北海道の同人屋さん集まれ!その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北海道 ◆uFwNSehLF6
北海道ならではの話や悩みについてなどマターリ話し合いましょう。
道外の方も、お気軽に参加してください。

・sage進行推奨(スレが落ち過ぎた場合は一度ageて下さい)
・荒らし、煽りは放置(華麗なスルーを推奨します)
・個人叩きや特定サクール叩きは程々に

【前スレ】
北海道の同人屋さん集まれ!その18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216834579/
2北海道 ◆uFwNSehLF6 :2008/11/10(月) 01:34:27 ID:XN4f/oDW0
3北海道 ◆uFwNSehLF6 :2008/11/10(月) 01:36:18 ID:XN4f/oDW0
札幌同人イエローページ
■画材・紙が買えるオススメショップ
・大丸藤井セントラル:行きやすく品揃えも豊富 コピーはカウンターに依頼制
・コーチャンフォー:アクセスは不便だけど特殊紙も置いてある。深夜まで開いてる
・ロフト:言わずと知れた札駅前のアレ
・ペーパーショップサクマ:特殊紙が買える。札幌市中央区南1条東4丁目7番
              大通沿い東にあるビルの上にでかく「紙」という看板有り。

■コピー
・オフィス24   ……会員だと1枚8円 両面コピー可能 作業台有り
             フルカラーコピー機は彩度等が調整できる
             PCがあるもののフォトショもイラレも入ってない アクロバットが入ってる
・らしんばん(コス館) …白黒1枚10円 長机有り。速度が遅い。カラー綺麗らしい
              手差し可(店員さんに声掛け必須) 両面可
・ドンキホーテ ……1枚5円。印刷自体は綺麗で両面機能付き。
             紙が薄めでテカテカ(グレーの再現性は良し)
             客または店員の見える位置にあるため覚悟が必要
             狸小路店では3階エスカレーター登ってすぐ左にある。
・金庫  ……潰れました
・読○新聞の入ってる新しい華盛頓ホテルのロビーのコピー機 …単色10円
・札幌平岸の文教堂(プラモ入ってない方)
     ……手差しOK。カラーの場合はサイズに関わらず1枚80円(普通は50円)
        画材や特殊紙も、ほんの僅かだが有り

・セブンイレブンのネットプリント
  ……1MBまで。容量は微妙だが印刷は綺麗。
     白黒:20円 カラー:60円(A3は100円)
・ファミマ ……両面可 店舗が少ない
・セイコマ ……単色10円・紙替えおkの店舗も
            (札幌駅北口からちょっと歩いたとこ 北18条近く ※未確認情報)
4北海道 ◆uFwNSehLF6 :2008/11/10(月) 01:37:12 ID:XN4f/oDW0
■主なヲタショップ
・まんだらけ とらのあな アニメイト リブレット めろんぶっく
・らしんばん ゲーマーズ イエローサブマリン MK(エロゲ屋)
・紙風船(エロゲ・フィギュア)


5:2008/11/10(月) 01:52:51 ID:Ckfpg24rP
>>1-4
乙!

ローソンのコピー機も両面できるっぽい
http://www.lawson.co.jp/company/news/1323.html
6:2008/11/10(月) 01:55:02 ID:Ckfpg24rP
道内同人イエローページ
■旭川
・冨貴堂文具館
・アニメイト
・BookBigBox …永山にある。同人誌コーナーと画材売場がある
           (旭川で中古同人誌買えるのはここくらい)

■苫小牧
・キューブ …トーンやら画材やら常に2(3?)割引 元ダイエーの中に移転
         両面手差しおkなコピー機有り。枚数は店員確認
・プリントハウス …A3片面15円他10円 端まで印刷なる(たまに掠れる)
           カラーは依頼制。150円? 断裁も依頼制? 特殊紙有り
            日祝休みで当日コピーが出来ない

■帯広
・ありた …画材が豊富。街中。
・受川 ……画材・文具が豊富。迷路。コピーサービスがある?(詳細不明) 街中。
・コハタ …各種特殊紙・画材・コミック用品など 24時まで営業 車があるならおすすめ
・ツタヤ木野店POOL …コミック用品等が少し。コピーサービス 25時まで営業 緊急用
・長崎屋の本屋 …コミック用品取り扱い 普通の本屋なのに同人誌委託ができる

■釧路
・コーチャンフォー ……紙や画材、本、ミスド。深夜まで営業。

■函館
・アニメイト
7北海道1:2008/11/10(月) 02:33:59 ID:F1mNZ0hZO
8北海道1:2008/11/10(月) 02:36:06 ID:F1mNZ0hZO
開催日 場所 イベント(最終申込〆切)
2008年
11/30 北見 EBKY
11/30 苫小牧 コミックギャラリー
12/07 おお振りオンリー
12/14 帯広 MATSURI
   中標津 COMIC EVOLUTION
   北見 緑茶第一回
12/21 北見 銀魂オンリー
12/21 釧路貴方
12/23 札幌貴方

9北海道 ◆uFwNSehLF6 :2008/11/10(月) 03:09:05 ID:XN4f/oDW0
2009年
01/11 札幌 Chaos Festival Vol.2 (11/20)
01/11 函館 ―恋愛革命-vol.1
01/12 札幌 おでかけライブin札幌110(08年12/15)※
01/18 釧路 血糖値100%
01/18 旭川 鳴々兄貴氷点37(1/6)
02/08  でたらめ☆フェスティバル
02/15 北見 Bb.senen Battel2
02/22 函館 In Wonderland
03/01 札幌 Elysian11(2/1)
03/08 札幌 おでかけライブin札幌111(2/9)
04/05 釧路 おでかけライブin釧路49(3/9)
04/19 札幌 テイルズオンリー
04/26 釧路 ジン・クラスター
05/03 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ43(4/6) ←New!
05/17 釧路 彩宴〜ayautage〜悟式
06/21 遠軽 SHORT PROGRAM35
07/26 帯広 MATSURI-夏-
10/11 室蘭 UGP!ver.3

※08年12月と1月のライブ同時申込の割引適用〆切は11/25
10北海道 ◆uFwNSehLF6 :2008/11/10(月) 03:14:35 ID:XN4f/oDW0
前スレ990です。テンプレ案出してくれた人たちありがとう
あとテンプレ貼りつけヘルプdでした。
他に補足あったら随時宜しくお願いします

改行大杉ってツッコまれるほどイベント一杯だぞ!
北海同人盛り上がりますよーに
11北海道:2008/11/10(月) 03:19:46 ID:mwn7jNrj0
>>1
乙乙!

ほんとイベントいっぱいだなー
1月どこ出るか迷う
12北海道:2008/11/10(月) 14:51:57 ID:eMJEajJK0
>>6
帯広長崎屋の本屋(喜久屋書店)は
サークルが同人誌持ってって委託できるわけじゃないので
この書き方は誤解招くような…
タガミ社出版て業者の配本を置いてるだけです

あと受川にはコピー無かったように思う
今度確かめてきます
13北海道:2008/11/10(月) 16:44:14 ID:hB3cUMVv0
>>12
確かに誤解招くかも
地元民はわかっているだろうけど帯広に長崎屋二店舗あるから
帯広駅横の長崎屋と明記した方がいいかもな
14北海道:2008/11/10(月) 16:50:41 ID:mwn7jNrj0
受川にコピー機はあるよ。紙があるとこ。
使い方解説みたいのもある

ただ自分も使ったことはないから
もし確認行くならできれば試してみてレポってほしいww
15北海道:2008/11/10(月) 19:37:28 ID:r4s7fFZr0
地元スレが一番和むなんて思わなかった
次のワークス行く人いる?
パンオンリーシリーズ第二弾モスオンリーやろうぜー!
16北海道:2008/11/10(月) 20:44:11 ID:AMvIXb8yO
>>15

モスは人前で食べたくないwww
17北海道:2008/11/10(月) 21:30:10 ID:Bv9tgGck0
前スレ997はちゃんと起きたかのう。
18北海道:2008/11/10(月) 23:55:45 ID:eMJEajJK0
>>17
前スレ997です
起こしてくれてありがとう
リフレッシュして絶賛原稿中
19北海道:2008/11/11(火) 00:52:25 ID:1TfaGB+D0
何故パンはよくてモスは駄目なんだ!
タレが飛び出すのが嫌なら、パンオンリで経験済みだ!
さあ、モスオンリもやろうでは…ないか(´・ω・`)

(´;ω;`)
20北海道:2008/11/11(火) 01:05:54 ID:54BD1Rw70
流石にパンまでだろ。具の臭いが気になると思うぜ
21北海道:2008/11/11(火) 01:14:36 ID:vxVYPv4EO
モスってさ、中のトマトやソース?のたれ具合がハンパなさすぎて
包み紙の中がすごいことにならないか?
飛び出すってレベルじゃねーぞw

でも食べ物オンリーはやりたいよね。
22北海道:2008/11/11(火) 01:14:43 ID:1TfaGB+D0
そうか
イベント前にうっかりテンションあがっちゃって
ごめん
モスで食べてから行くわ
23北海道:2008/11/11(火) 01:25:47 ID:54BD1Rw70
それ、単に打ち上げw>食べ物オンリー
24北海道:2008/11/11(火) 01:47:53 ID:RmBo37bl0
>>22
終わった後に打上げでモスオンリすればいいジャマイカ
今回18時までみたいだし晩飯に丁度いい時間だよー

今回私情でダッシュ帰宅しないとだからちと寂しいのと
なんだか新刊もあやしいがw
会場で最後のだということで参加組は楽しもうね!

ていうかそのうち会場内が
食べ物>グッズ>>>本にならないように祈ってるwww
25北海道:2008/11/11(火) 04:03:43 ID:HPlHpPxJO
そのうち甘味も増えたりして。
ただし北海道のお菓子限定で。さながらプチ物産展。
よーし、パパきのとやのプリン買ってきて菓子オンリーしちゃうぞー。

それはさておき道外イベントで差し入れにするお菓子にはいつも悩む。
短時間なら生もの選べるけど、長時間持ち歩くのに耐えられるお菓子って
だんだんマンネリ化するんだよねえ…。
26北海道:2008/11/11(火) 04:38:28 ID:zOXVqncm0
差し入れは悩むよなぁ。

自分が道外のイベントで差し入れしたときは北菓楼のおかき持ってた。
種類が何種かあって日持ちもするし、空港でも買えるから便利かと。

あと、千秋庵のクマの絵が付いたバター飴の缶がレトロで可愛いから
そういうの好きそうな人にはいいかも。

ただ、中の飴は良くも悪くも素朴な味だったw
27:2008/11/11(火) 04:51:46 ID:y3OdStg9P
イベント打ち上げで雪印のアイスクリームタワー制覇しようぜw
28北海道:2008/11/11(火) 09:35:34 ID:oKMJ6RJF0
帝都イベントでの差し入れは、いまだにじゃがポックル持っていってる・・・

最近話題の花畑牧場生キャラメルは、先日友人から
「千歳で散々並んで買ったのに、羽田に着いたら、北海道ショップで
普通に売られてて脱力した」という話を聞いたw
29北海道:2008/11/11(火) 10:25:31 ID:V9Z2GnRI0
北海道のお菓子は熱でとけるものが多いから
夏の帝都イベントの差し入れをお菓子にすると選択少なくて悩む
冬の差し入れは悩まなくて楽w
30北海道:2008/11/11(火) 10:41:29 ID:qc1OmYqI0
ところで帝都と言えば、夏にセブンでカタログ予約とってたけど、冬はないのかな。
発送は若干遅かったけど、100円安くてネットで申し込めて便利だった。
今のところ検索には引っかからないんで、なくなったのかなぁと。
公式予約は今週末だったよね。
31北海道:2008/11/11(火) 13:18:22 ID:Gze4VQ5l0
12月14日ってTV塔で戦国オンリありませんでしたか?
32北海道:2008/11/11(火) 14:31:31 ID:VkH2pJ4U0
>27
行きてえええええ
33マトリョーシカ:2008/11/11(火) 17:26:02 ID:uhmQs6waO
アイスクリームタワーって制覇した人いるの?
34北海道:2008/11/11(火) 21:03:42 ID:JXlel11I0
ノシ

打ち上げでやったよー。
冬は自殺行為だよー。

40人以上集めればまず攻略可能。
35:2008/11/11(火) 23:16:43 ID:y3OdStg9P
すごいなw

初制覇した奴の顔がみてみたい
36北海道:2008/11/12(水) 07:49:50 ID:6H4PN9GEO
四つ葉の方のなら8人で攻略したよ。
ああいうのってたくさん食べることより時間が経つにつれ溶けたアイスを
どう食べるかが難関だ。
37北海道:2008/11/12(水) 13:03:36 ID:QJgqFy1O0
撤退が決まったステラプレイスの旭屋で冬パンフを売ってくれる事を
超期待している。
紀伊国屋より旭屋好き。
一番好きなのはなにわ書房だが、大通まで行く気力がない。
38北海道:2008/11/12(水) 23:07:23 ID:jAGtDULQ0
>>37
うぇ、旭屋撤退マジ?
39北海道:2008/11/12(水) 23:16:38 ID:LvM5gZUu0
>>38
マジ。残念だよな。
かわりにといっては何だがジュンク堂来るから喜べ。
40:2008/11/12(水) 23:55:20 ID:4w4b8aUFP
1月で撤退の旭屋跡地に入るのは三省堂(大丸店は残す)
ジュンク堂が来るのは旧ビッグオフ
41北海道:2008/11/13(木) 01:32:51 ID:Ey7z3Tj20
ビッグオフという懐かしいネーミングをセレクトしてくれた40に乾杯。
大通地区にも地下2階から地上4階までの本屋か…
42北海道:2008/11/13(木) 02:16:07 ID:Ykg+Bqzg0
ビッグオフ確かに懐かしいw
あそこの文房具フロアは全体的に値段が安めだった記憶がある
学生の身分には重宝してたんだよな
だから撤退した時は寂しかった
43北海道:2008/11/13(木) 03:04:22 ID:oYFc4Z3T0
ビッグオフはあの焼きそば屋が懐かしくなる
44北海道:2008/11/13(木) 03:25:14 ID:x18BD0iGP
焼きそばや、札幌銀行本店営業部…じゃなかった、北洋銀行札幌営業部の地下にあるね

ビッグオフの文房具2割引は重宝してた
レッドピーマンは、あまり見てないから安かったか分からん
45北海道:2008/11/13(木) 03:27:27 ID:y0ddi5XM0
ビックオフなんて店があったのか…
何年前の話?
46北海道:2008/11/13(木) 04:44:16 ID:WSgj9Z580

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
47北海道:2008/11/13(木) 23:59:12 ID:45tKJoSN0
>>45
閉店したのは6、7年前だったと思う。
長崎屋系列で、ドンキホーテを百貨店ぽくした感じの
ディスカウントストアだった。

自分はゲームソフトが安く買えるのが嬉しかったなあ。
ネット販売形態がまだなく、定価販売が当たり前だったような当時は
割引価格で買える貴重な店だった。
48北海道:2008/11/14(金) 01:03:38 ID:dgnkrN2M0
ビッグオフで盛り上がってるとこすまないが
1月札幌の混沌祭のサイトみたらなんだか加速している様子
会場に無線LAN設置予定ってなっててびっくりしたんだが

電源は会場のものは使えないらしいけど
例えばPC持ち込んで動画再生とかゲーム体験とか用なのかな?
その利用方法だとしたら
フル充電で持っていってもイベント中保つのかちょっと気になった
49北海道:2008/11/14(金) 01:39:03 ID:ilU7CWo90
>>48
あそこはなんだか違う方向に全速力で突進してる気がする。
50北海道:2008/11/14(金) 01:40:27 ID:XsM6jvzrP
>>45
2002年2月に閉店
51北海道:2008/11/14(金) 07:43:10 ID:DmPQJehLO
解像度がわからなくてもなお入稿マニュアルを読まないような人間が
はたして無線LAN設置出来るんだろうか
52北海道:2008/11/14(金) 08:10:12 ID:RHrHdL+sO
無線LANの設定自体は簡単だろw
53北海道:2008/11/14(金) 15:19:02 ID:DmPQJehLO
簡単なことさえ間違えて人から指摘されても「大丈夫w」と流し
結局失敗・混沌化するのがカオスクォリティー

前例からそんなイマゲ
54北海道:2008/11/14(金) 16:44:34 ID:Zr84ickf0
なんかすごいな
心意気は買う
イベントが成功するように祈るよ、参加する人たちのためにも
55北海道:2008/11/14(金) 23:24:38 ID:ilU7CWo90
前回の物凄いこけっぷりをみてると
次回参加する猛者がいるのか興味はある。
56北海道:2008/11/15(土) 00:24:57 ID:zCYGXbBp0
そんなにひどかったのか…
逆に興味をそそられる自分がいる
57北海道:2008/11/15(土) 00:27:21 ID:j0DC8EX10
うん、すごく参加したくなってきた
1月に札幌は無理だからできないけど……
58北海道:2008/11/15(土) 00:43:17 ID:YIQaUhHJ0
参加するのここにいるよノシ
前回凄かったみたいだから気になってしょうがなかったんだ

だから無線LANの使い道が気になってるw
電源使えるってのに比べるとあんまり需要ない気がするが
どこから必要性を引っ張り出したのかなぁと
59北海道:2008/11/15(土) 01:14:00 ID:ryOqLgdQ0
本厭離って次回はぷちしあん2つもあるんだ
活気付くのかな?
60北海道:2008/11/15(土) 01:28:36 ID:j0DC8EX10
>>59
面白そうな企画ktkr
本作れたら参加したいなー

…って、ちょwwアイスクリームタワーwww
61北海道:2008/11/15(土) 03:07:00 ID:q6f+fSck0
16日しんきんけんぽ会館のイベント行く人いる?
しんきんけんぽって20日で閉鎖しちゃうんだね
このイベント初めて知った
62北海道:2008/11/15(土) 04:04:30 ID:ryOqLgdQ0
参加するノシ
最後らしいし面白そうだから行ってくるよ
各主催集まってるのもwktk
63:2008/11/15(土) 09:28:39 ID:2TkHDkmEO
苫小牧来年のイベント詳細出たみたいだね
2/22 まるうたげ
64北海道:2008/11/15(土) 13:35:00 ID:ozSGnX84P
アイスクリームタワーktkr
65北海道:2008/11/15(土) 19:24:30 ID:IxB5PFYkO
タワーww参加したいw
評論系の本は出せないから、打ち上げだけでも是非

>63
苫小牧のイベントって、どこでやるの?
66北海道:2008/11/15(土) 19:28:17 ID:fHXldGfXO
ファンタジードーム


なんてのが苫小牧にあったね
67北海道:2008/11/15(土) 20:12:42 ID:eHjTELSt0
今、本オンリーのサイト見てきた
本当に打ち上げでアイスクリームタワー制覇やるんだなwww
68北海道:2008/11/16(日) 02:29:55 ID:kQmLiEWS0
アイスタワーが見たいので参加を検討する
69北海道:2008/11/16(日) 02:57:36 ID:dSWG2U9rP
なかなかできるもんじゃないからなあ、タワーは
冬コミサークル&一般で初参加予定だけど
防寒はどんな具合がいいかな
都民の寒い寒いはイマイチあてにできない気がするので・・・
という自分は多分道民でも薄着のほうだが。
71北海道:2008/11/16(日) 12:10:09 ID:CxtGNfXs0
>>70
自分は全く寒くない
北海道と同じ防寒で行くといい
ナメると流石に寒いと思われる

自分は冷え性なのでパンスト+靴下W装備
他は特別な防寒せず
シャッター近くのスペースでも一度も寒いと感じなかった
心が燃えているせいかもしれない

心配ならカイロを持っていくといい
72北海道:2008/11/16(日) 12:15:17 ID:GwX7TQmS0
自分はいつも舐めて春先か初冬くらいの格好で行って、
朝から昼過ぎまで延々シャッターから吹き込んでくる寒風にやられてた。
去年は、こちらの真冬用のコートで行ってみたら、
行った当日と買い物に歩き回ってる間は暑くて仕方なかったから脱いだ。
なので、スペースで座ってる間だけコートが必要、という結論になったよ。
73北海道:2008/11/16(日) 12:21:40 ID:dSWG2U9rP
しんきんけんぽ快感いってみた

なんかいろんなイベントのパンフがあったぞ
74北海道:2008/11/16(日) 12:32:36 ID:PqkP/eH10
>>73
なんかエロいイベントを想像したw
75北海道:2008/11/16(日) 14:45:53 ID:aJToNlJFO
そういえば一回もいったことなかったな
しんきん◎んぽ快感
76北海道:2008/11/16(日) 15:38:29 ID:vd8CVoyB0
>>75
おまい2行目が言いたかっただけだろw
77北海道:2008/11/16(日) 17:33:00 ID:eehi+KmLO
>しんきんけんぽ

道内イベントのパンフ?
目を引くパンフとかあった?

地元以外のパンフしか見たこと無かったんで、気になる。
78北海道:2008/11/16(日) 19:07:09 ID:ySkDXINU0
>>63じゃないが
>>65
苫小牧のイベントは苫小牧労働福祉センターでやってる。
79北海道:2008/11/16(日) 21:38:39 ID:halDaKPf0
>心が燃えているせいかもしれない
格好よすぎだろ・・・
冬コミは調節できる格好で行くことにします。
80北海道:2008/11/17(月) 19:14:47 ID:mkEIyq0WO
65です
78さん、どうもありがとう!
81愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/11/19(水) 01:44:53 ID:IjvysiTz0
>>80
多分「被」言及者って言いたいんだと思う
単なる誤字じゃないかな

h抜きされる側の都合なんか関係ない
する奴がともかく悪いんだ、と言いたいんだと思われる
82北海道:2008/11/19(水) 11:40:19 ID:c6+VRe7AP
Elysian(エリシアン)−北海道・札幌・オールジャンル同人誌メイン即売会
ttp://deal.sakura.ne.jp/dawn/

右下のバナーが表示されません
83北海道:2008/11/19(水) 12:38:25 ID:/UprZGan0
>>82
ここに書き込んでないで、主催者にメールで報告したらいいのでは?
84北海道:2008/11/20(木) 14:36:40 ID:HxZrF++9O
ちょっと先の話だけど、1月の月寒行こうかどうか迷ってる。
札幌までの交通費だけでも結構かかるし、行っても好みの本に出会えなかったときのことを考えると…。
久しぶりにイベ行けそうなのにな。
85:2008/11/20(木) 18:21:23 ID:CbewLZAR0
貴方から12月1月のおでライ参加しないかと手紙着ているほどだから
そこまでサークルが集まってないんじゃないかな
それでもあの空気を味わいたいなら遊びにおいでなさいな

個人的に本が欲しいなら3月の本厭離がお勧めだよ
良質な本が多くて大好きだ
86北海道:2008/11/20(木) 19:00:38 ID:UpgqS+okO
貴方からの手紙は、去年も来てた気がする
一番人が集まらない時だからな
87北海道:2008/11/20(木) 19:45:43 ID:gjN3tRiC0
そうなんだ
1月とかお年玉でほくほくしたリアとかがきそうなのにな
88北海道:2008/11/20(木) 19:57:17 ID:TPRRYzhAP
貴方、札幌ドームの頃が懐かしい

さてアイスクリームタワー登頂大作戦に申し込むか
89北海道:2008/11/20(木) 21:08:49 ID:Ios6t9wB0
いいなーアイス
おなかゆるいから、見学だけでもさせてほしいな
90北海道:2008/11/20(木) 22:26:55 ID:HxZrF++9O
>>85
そっかー、人少ないのか。冬コミ後だしね。
もうちょっと考えてみる。

ちなみに本オンリは行けそうにないんだ。以前行って、素敵な本に出会えるのはわかっちゃいるけどね。
91北海道:2008/11/21(金) 00:55:24 ID:4nn2MfaZ0
>>89
冷たいものがダメならフルーツ食べ係になるんだ!!
今からアイスクリームタワー楽しみすぎる。
92北海道:2008/11/21(金) 16:47:10 ID:KoevnebJ0
検索して画像見てきたけどこれは…!
ウェデイングケーキサイズじゃねえかw
友人も誘おうかな
>>89フルーツ食べ係頼む
93北海道:2008/11/21(金) 22:25:54 ID:QD6MXdFsO
例年1月のユウは割りとにぎわってる気がしてた個人的には。
テイセンで狭いから人口密度高かっただけかな。
でも売り上げもなかなか良かったよ。
94北海道:2008/11/22(土) 00:08:30 ID:PsW1KRen0
月寒楽しみだ!
フランク食べたい!!
他にも出店来るのかな?
95北海道:2008/11/23(日) 22:50:00 ID:ChZ+6RAW0
おおう
ぷちしあん東方オンリー蹴られたのか……orz

「だったらお前がやれ」なんていうなよ
そんな暇あったらとっくのとうにやってるんだから……orzorzorz
96北海道:2008/11/24(月) 00:37:45 ID:YNlTppozO
>>95
ぷちのエントリ締切は12月みたいだから
まだわからないんじゃない?
ていうか東方のプチやるのか。
97北海道:2008/11/24(月) 11:44:56 ID:ZfJmFsap0
>96
なるほ
俺あせりすぎだたか。

好きな東方絵師さんのサイトに「ぷちしあんでやるお(^ω^)」とか
書いてあったもので期待しまくりんぐだたりする。

98北海道:2008/11/24(月) 12:32:01 ID:IROHqRSg0
ぷちしあん、まずは告知サイトを作らないと登録できないから、
まだサイト作ってる最中だったりするんじゃないか?
もうちょっと待ってみたらどうだろう。
吐き出しごめん
何か同人世界について行けない気がしてきた。
マイカプ攻めAも受けBも人気あるが、人気あるだけに取っ替え引っ替えやられるんだ。
なのにA×Bの組み合わせは少なくて、前提ものや当て馬や便利棒扱いばかり。
交流先、人のいい管理人さんとかもみんなそういう昼ドラみたいなのが大大大好きだ。
…ついて行けねぇ。A×Bが好き過ぎて、大事過ぎてついて行けねぇよ。
自分の中じゃリアルに人間味を持って存在するカプだからさ、誰かに当て馬される、させられるなんて考えたくもない。
なんでみんな好きキャラをあんな風にできるのか、理解できない。
しかしそういう風に楽しめれば楽になるんだろうか。
大事なカプだけどさ、封印したくなってきた。

過去にA×B隆盛時に単一のサイトさんが暫くして次々に閉鎖して行った理由がわかるよ。
100北海道:2008/11/25(火) 00:59:58 ID:z23RHz82P
最終的にぷちしあん…つか、本厭離自体のサクル参加数は幾つになるんだ?
120突破したりして。
101北海道:2008/11/25(火) 22:19:29 ID:QZr7uN4cO
12月の月寒、申し込んだ
人いるといいな
ク、クリスマスに予定が無いからって訳じゃないんだから!
102北海道:2008/11/25(火) 23:10:53 ID:eCVz1okP0
101の隣接になったら、飲みに誘ってやるよ
べ、別に、こっちの予定がないわけじゃないんだからな!
103北海道:2008/11/26(水) 00:42:27 ID:ix6k8cUQ0
なんというツンデレラw
そして今から前日〜翌日と雪が降りませんよう祈ってるのがここにいるノシ
ホワイトクリスマスなんぞ知るかー
104北海道:2008/11/27(木) 04:33:20 ID:fWg1N7Bs0
クリスマス前後ってドカ雪で交通機関麻痺するイメージがある
それで何がホワイトクリスマスだバーカ!って思いながら雪かきしてる気がする
105北海道:2008/11/27(木) 19:04:16 ID:/2jUzmZ0O
それ以前に例年冬コミのハラシマと用意に追われて
クリスマスどころじゃないんだがorz
サンタさん、ハラシマがはかどるペン軸とか持ってきてくれないだろうか…
106北海道:2008/11/27(木) 21:34:56 ID:lNGvWj6g0
それはサンタさんというより
ドラ○もんの守備範囲っぽいなw
107北海道:2008/11/27(木) 23:10:27 ID:UiiZOlKk0
ここ最近だと、むしろクリスマス頃(年によっては正月過ぎても)雪が
ほとんど降らなくて、1月下旬〜2月上旬頃にいきなりドカドカ大量に
まとまって降るような印象があるな…

クリスマス当日が誕生日
一度だけクリスマス冬コミになった年には、当然のように会場で過ごし
てた。
売り子も同行者もいない完全一人っ子状態でww
108北海道:2008/11/28(金) 03:19:05 ID:tKkRErZq0
>>107
ほんとここ数年は年明けてからの大雪がすごいよね
2月に帝都行く予定がある身としてはヒヤヒヤもんだ…
でも今年は冷え込むの早いしちょっと状況違うかもね

手がかじかんで原稿が…はかどりません…だって手が!
手が動かなかったんです!ホラ!
109:2008/11/28(金) 08:20:26 ID:AsnMrcEjO
ばかもの!
原稿を捨てて自分だけ逃げるとは!

名前からしたら雪に強そうだがな

今年は灯油が値下がりして少しは豪快にストーブたける。
雪だるま並に着込んで原稿すると瓶とかひっかけるし
より睡魔におそわれる率が高いんだ
110北海道:2008/11/28(金) 22:05:11 ID:N21mZAzoO
>>109
一瞬「雪だるまにおそわれる」に見えた
ごめん

ドカ雪になると交通機関への支障が心配だな。
バスとかになると凄く遅れたりするよね
イベ当日に降られたら困るな。
111北海道:2008/11/28(金) 22:46:35 ID:HTw6Of3J0
毎年1月貴方は大雪での交通マヒに泣かされてる気がする。
とりあえず朝さえちゃんと行ければ、帰りはどうなってもいいと思ってるw
112北海道:2008/11/28(金) 22:51:12 ID:F84RIkST0
この流れ見てて次回の本オンリ
遠方からの車での参加が不安になってきた

峠怖いなあ
113北海道:2008/11/28(金) 23:59:43 ID:YV0sSbvBO
ここ数年冬の札幌行くけど、幸いにも交通マヒに巻き込まれたことはないなあ。多少の遅れはあるけど。
1月月寒は天気だといいけど。

ま、私は月寒をとるか2月公開の某映像作品をとるか迷ってるけどね…さすがに2ヶ月連続は交通費がバカにならないからね。
114北海道:2008/11/30(日) 13:36:00 ID:DR9lrnUB0
旧市民会館で同人イベントできるようになるのか
会議室使用料金以前とそんなに誤差ないように見受けられるし
もっと個人主催イベント増えるといいなぁ
というか、何年ぶりかだけど主催したいな
115北海道:2008/11/30(日) 13:55:27 ID:MsYz4cu40
市民ホール使えるようになったら
前みたいに賑わうかな?
でも、結構注意事項があるみたいだから
三大主催wに詳細聞くのも手だと思う
116北海道:2008/12/01(月) 00:00:46 ID:i5PijJwX0
3月の本厭離ならまだ大丈夫そうに思うが2月が恐い
帝都厭離に飛行機飛ばなくて前日入も帰りもヒヤヒヤした
JRも連日遅れっぱなしだし1〜2月の移動は恐いよ
117北海道:2008/12/01(月) 11:49:47 ID:gBH/1u4e0
あるある。
帝都イベントの帰りに欠航した思い出が甦ってきたぜ…。
118北海道:2008/12/01(月) 17:14:19 ID:g346HdUC0
>>117
もしかして2001年の年末かい?
あの日は千歳の大吹雪で午後はほぼ全便欠航で、自分も翌日便を
おさえるために公衆電話の行列に並んだっけなあ…。
年明けの地元の貴方イベントで会った上京組の友人知人も
ことごとく巻き込まれてて、逆におかしくなったw
119北海道:2008/12/01(月) 20:46:28 ID:gZjtv+D00
昨日苫小牧のイベ行って来た。TCG
マターリだけど、そこそこ人はいて、主催さんの人柄のおかげか妙な活気があったw
でもグッズ多かったな。いい物もあったけど、本がもう少しあるとなお良かった
二次よりも創作のグレードの方が高い感じがした
TCGは、50回で終了するんだってさ
今回46回目だったから、あと2年か
パンフは面白かったよ。でも前より投稿の漫画とか小説少なかったかな
なかなか楽しいイベントだった
次回は5月31日だそうだ
ちなみにもう一つの苫小牧イベント(まるうたげ)のチラシが、アニメイトに置かれてるらしいよ
そういえば、本オンリーの人?をみかけた。チラシ配ってるみたいだったよ
120北海道:2008/12/01(月) 22:31:42 ID:Gknujtab0
>>119
レポありがとう。
10年振りに苫小牧のイベント参加しようか検討してたから参考になった。
しかし50回で終わりか、寂しいな。
121中止 ◆rY23DilU4U :2008/12/01(月) 23:29:56 ID:eKXAKOHv0
自分がA×B派だったとして。

可愛いAと男らしいBで、A×Bと表記→萌え
可愛いAと男らしいBで、B×Aと表記→萎え
BとCの絆を描いた作品で、BとCの友情ものと表記→萌え
BとCの絆を描いた作品で、B×Cと表記→萎え

世間の人はそんなに表記にこだわってないんだろうけどさ…たぶん
122北海道:2008/12/02(火) 17:24:16 ID:MaYlJ/A40
売り手で参加する前に一回買い手で参加して雰囲気や他の人たちの机とか見ておいたほうがいいよなぁ
厨房の頃に一回買いに行ったきりだからきっと全然変わっているだろうし・・・しかし、地元で開催される予定なんてきっとないから困る
札幌ではポツポツとやってるみたいだけど冬の中山峠とかFRで絶対行きたくないし

・・・と参加した時のコトを考えると描く気がしおしおとしおれていってしまいます・・・
123北海道:2008/12/02(火) 19:22:15 ID:yuwx2dd+0
雪が解けてからおいでよ!
FRがいやなら、バスでもいいじゃない
おいでおいで
124北海道:2008/12/02(火) 20:22:23 ID:8JmqysGy0
>>122
やらないでする後悔よりも
やってする後悔
なんだぜ!
125北海道:2008/12/03(水) 00:26:56 ID:C0HTN/Vg0
ぷちしあん増えてる
126北海道:2008/12/03(水) 00:46:01 ID:iA7fg9qK0
>>125
よっしゃktkrこれで勝つると言わざるを得ないひゃっほぉおおおおう!
127北海道:2008/12/03(水) 01:34:09 ID:Y3FVuSUV0
>>125
ほんとだ、増えてる!スゲーなぁ
128北海道:2008/12/03(水) 02:29:43 ID:FJLeG6/h0
アンソロのほうなかなか増えないね
というか更新がないだけか?
楽しみにしてるからいっぱい集まってほしいな
129北海道:2008/12/03(水) 20:29:27 ID:bia6I/c80
手稲駅前の西友に入ってる一般書店で、ミケログ扱うって壁に貼り出し
てあった

普段の生活では手稲駅から星置・小樽方面へしか動かないので、手稲で
仕事帰りに買えるなら便利だな…と心が揺れているがいかんせん恥ずか
しいw
予約も受け付けてたみたいだけど、予約した人いるんだろうか。
130北海道:2008/12/03(水) 23:33:14 ID:wKheGNAh0
豚切りの質問ですまない。
今年北海道に引っ越して来て初めてこちらのイベントに
参加してみようかと思って調べてるんだが
1月の鳴々兄貴氷点はイベント公式サイトとかないのだろうか。
北海道のイベントサーチでもぐぐっても出てこなかったんだが…
参加するには自力で申込書を手に入れるしかないのかな。
131北海道:2008/12/04(木) 00:01:33 ID:ZBbH/qQm0
兄貴イベはサイトないよねー
旭川のメイトでゲトできるが地元じゃないと厳しいよな。
今月の月寒で配布とかないかな?

チラシ配布の手続きが面倒だから、
個人的に手渡しおkで配布に該当しないんなら130のために持って行きたいぞw
折角広めの会場なのでサクル増えたら嬉しい。
できれば本サクルな
132北海道:2008/12/04(木) 01:51:45 ID:cUqIGab30
そうなのか…探し方が悪いのかと思ってたよ。
チラシは旭川メイトにあるのか。幸い地元ですw
近日中にチラシ漁りにいってくる。
ありがとう親切な人!

既刊と新刊持って行けるようにがんばる。
楽しいイベントだといいな。
133北海道:2008/12/04(木) 03:00:12 ID:SezAePAk0
>129
ちょwwwwwマジ地元wwwww

ヤベエこれは旭屋逝くべきか迷う。
旭屋だとポイント付くんだよな…。
134北海道131:2008/12/04(木) 05:29:11 ID:ZBbH/qQm0
>132
なんもだw
とかいってもうなくなってたらスマソ(´・ω・`)
旭川メイトの左手奥のペパ置いてる棚に潜んでた気がするからみてみてね
135北海道:2008/12/04(木) 07:44:39 ID:dpURZgLP0
兄貴イベは何年も前に参加した時に両脇にラミカタワーを作ったグッズサークルがいて、
隣のラミカを大量に買って、うちの机の上を見て「本ってwwww」とpgrし、逆隣でラミカを買っていく
という人が朝から帰るまで延々続き、
本を手に取る人は「無料立ち読み所」としか考えてないようで何度も来ては全部の本を読み返し…。
ショックのあまり次からいきなり東京に進出して今に至るが、地元なのでたまに参加してみたくなる。
136北海道:2008/12/04(木) 12:13:20 ID:AGHn6TnD0
>135
>ショックのあまり次からいきなり東京に進出して今に至る

ちょ、テラ行動力乙
137北海道:2008/12/04(木) 17:14:17 ID:u8x/ugOP0
135があまりに格好よすぎてキュンとした
次回月寒参加予定なんだが
今からgkbrする
ラミカ2種類くらい作ろうかな
でも本サークルとしてのプライド貫こうそうする(`・ω・´)
138道産子:2008/12/04(木) 22:51:55 ID:E5CJo3wY0
>135
本ってpgr

こりゃあヒドイ
帝都では「ラミカってpgr」なのにナ
本の方が100倍時間かかるぞコノヤロウ
自分も帝都遠征がメインだが、今月地元イベに参加する
ラミカとか一切ナイ
プゲラされたら悲しみの報告をするよ…
139130:2008/12/05(金) 00:35:06 ID:OuohdrIw0
メイト行って隅から隅まで探したがチラシもうなかった…
郵送でチラシほしいと主催さんに連絡したくとも
同人ウォーカーにも連絡先書いてないし札幌のメイトに行く暇もない…
やる気になってたから余計悲しす(´;ω;`)ブワッ
140北海道:2008/12/05(金) 01:35:10 ID:K/XgOQ6N0
>139
主催のサイト経由で連絡してみたら?
141北海道:2008/12/05(金) 03:09:30 ID:vA4iUY8M0
>139
サクル名でググってみたらいいことあるかもよ
142130:2008/12/05(金) 11:13:05 ID:4TEkJie6O
ああああ
その手があったか…!
禿サンクス!

いろいろ世話になりました。
気が早いが当日はよろしく ノシ
143北海道:2008/12/07(日) 01:29:12 ID:aRlZ4/qj0
カタログもう出た?
144北海道:2008/12/07(日) 02:41:16 ID:eVeejne80
>>143
ミケの?出たよ
145北海道:2008/12/07(日) 13:25:23 ID:HTDgwtdYO
あまりの雪にコミケカタログを買いに外に出たくない…。
原稿まだやってるのに雪かきとか…泣ける。
146北海道:2008/12/07(日) 13:59:34 ID:fzlcscvZ0
公式通販がいまさっき届いたー
原稿もひと段落したからカタログ見てだらだら過ごす幸せ。
雪で外出る気にもなんないしな

>145もミケ原稿?がんばれ
147北海道:2008/12/07(日) 17:36:21 ID:m4XTrzKx0
>146
浦山
札幌市内だけど今日は届かなかったー。
148北海道:2008/12/07(日) 21:16:33 ID:MroedLwS0
ミケのカタログ買いに行くついでにおお振りのオンリー行ってきたよ
出入り口が狭いのが気になったけど、沢山本があって感動した。
本命ジャンルじゃないが買いあさってしまったw
自分も原稿頑張ろうと思ったよ。
149北海道:2008/12/08(月) 19:40:36 ID:KOIhg8/cO
旭屋にはなかった。
手稲西友の本屋は予約者のみで店頭売りがないと言われた。
通販に流れるつもりの俺はまだ原稿が終わらない。
札駅〜大通が遠い。
150北海道:2008/12/08(月) 21:06:57 ID:pQBflNIc0
月寒の案内きたー
配置図通りの机配置だったら広そうで楽しみ!
151北海道:2008/12/08(月) 23:53:59 ID:eWxmIOCrP
これから開店するジュンク堂にはカタログ入荷するかどうか…
152北海道:2008/12/09(火) 00:50:24 ID:PfBI/fBz0
週末、旅先のアニメイトでカタログ買っちまったwww
153北海道:2008/12/10(水) 10:54:46 ID:UdoVLXFDP
アイスクリームタワー、まだ5人しか参加表明した人いないらしいぞ
参加決定まであと20人らしい
154北海道:2008/12/10(水) 11:30:01 ID:kwbIQcWYO
3月の札幌でのイベントって売りで初参加(売り買い未経験)では敷居高いかな?
155北海道:2008/12/10(水) 11:31:29 ID:0JWfC6mZ0
>>149
バカいうんじゃねえよ
昨日旭屋でカタログ買ったぞ
156北海道149:2008/12/10(水) 13:25:07 ID:QAdsew0j0
>155
日曜月曜と旭屋探した、見つからなかったので書き込みした。
じゃあその後入荷したのか。
でも何でバカって言われないといけないんだ?
「昨日旭屋でカタログ買った、売ってた」だけでもいいんじゃないか。



ごめん、原稿中でイライラしててスルーできなかった。
157北海道:2008/12/10(水) 14:27:44 ID:0TMexJs+0
>>156
うざいなぁ
158北海道:2008/12/10(水) 18:18:20 ID:M7EIKj2/0
今原稿中なんだ。
原稿終わったらアイスクリームタワー申し込むんだ…!!
友人勢も誘い済みだ。
もう少し待っててアイスクリームタワー
159北海道:2008/12/10(水) 18:28:28 ID:qWxTg67hO
アイスクリームタワー、定員いっぱいになっちゃったらどうしよう
早く申し込みたいけど、予定が・・・
160北海道:2008/12/10(水) 21:37:04 ID:a15OJQeIO
155=157乙。

156もイライラして原稿やると良い本にならないよ。
まったりいこうまったり。
161:2008/12/10(水) 21:41:27 ID:lWkcLfb40
月曜の書き込みに対して「昨日(火曜)はあった」と言うのに
確かにバカは余計というか、罵倒される意味が分からんな。
原稿がんばれよ、156。
162北海道:2008/12/10(水) 21:48:33 ID:UV2GS5GH0
155を擁護するわけじゃないが、「ばかいうな」って罵声なのか?
田舎のおっちゃんとかよく「ばかいうんじゃねぇよ」って軽い調子でいわない?
163北海道:2008/12/10(水) 22:58:59 ID:La1RyKZg0
まあまあみんなモチツケ。

155も口が悪かったのは事実だが悪気はなかったさきっと。
文章では口頭と違って言葉遣いの微妙なニュアンスは伝わり難いから
誰でも気をつけるべき。

156も少しむっとしたかもしれないがあまり深く考えずに原稿がんばれ!
今が辛いときだろうけど、応援してるよ!
164北海道:2008/12/11(木) 00:40:21 ID:dDnz113A0
そういえば1月貴方の締切が近づいてるね。
あと3月の本厭離の一次締切も来週。
自分みたいにうっかり忘れかけてた人が他にもいるかもしれないので一応お知らせしてみたw
165:2008/12/11(木) 00:59:35 ID:mqjfTGvbO
>>108
スノウか?
4か?
166北海道:2008/12/11(木) 01:21:27 ID:9tv9bRgwO
>>154>>164の本おんりのコトかな
167北海道:2008/12/11(木) 03:24:33 ID:eAoEph5c0
>>154
売りも買いも初同人が本厭離だった自分は無事楽しんで帰ってきたから
安心して本抱えて参加するヨロシ

回を増すごとに参加増えてってるし
なぜか付随イベ……パンおんりetc.も盛り上がってるし
何よりグッズに押されがちなイベよりも作った本が売れる楽しさが味わえるので推しておく。
3月のはもう参加できない自分は寂しい(´;ω;`)タワー……
168北海道:2008/12/11(木) 08:49:21 ID:TvK3KIVJO
俺も今回初だよ。
楽しみ。

便乗で聞いてしまうけどパンオンリーってなんだ?
169北海道:2008/12/11(木) 11:39:57 ID:pgEGTDFJO
スレ住人の何気ない一言から始まった、
「本オンリーのとき、地下のパン屋にパンを買いにいく、
もしくは自分でパンを持ち込んで食う突発オフ」のことです。
170北海道:2008/12/11(木) 16:54:13 ID:VlhGJXu90
パンオンリーが生まれた瞬間はこれだ。↓

538 名前:北海道[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 22:52:23 ID:0kHsDYngO
セブンイレブンも近いよ。ローソンと同じ区画で駅と反対側の通りにある。

ところで今回こそイベント中にお昼のパンを買いに行きたいという願望を抱いている。
あるじゃん、地下にパン屋。
パン屋そのものが目的じゃないんだ。「イベント中に」というのがミソなんだ。
なんかすごい「便利で(・∀・)イイ!!」的な感覚に浸りたい。
あと帰りに献血ルームに寄ってミケ的な気分と凄くいい事した気分に浸りたいが
血の足りなさから断られてばかりいる。

539 名前:北海道[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:28:13 ID:nCnmG4020
スペースに「ちょっと下までパン買いに行ってきます」という張り紙があったら、
一般参加者としても妙にテンション上がるかもしれんw

540 名前:北海道[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 02:25:30 ID:7on0NQfk0
じゃあ俺も「ちょっと下までパン買いに行ってきまうす」な張り紙用意しとくわw

541 名前:北海道[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 02:27:50 ID:4AuAzP060
このスレのサークル参加者みんなでやろうぜwww
171北海道:2008/12/11(木) 18:41:19 ID:VISpu0AI0
538の人もまさかあそこまで話が発展するとは思ってなかっただろうなぁw
172北海道:2008/12/12(金) 03:15:57 ID:7S244i2TO
3月札幌、本厭離の一次締切が20日なんだけど、サークル参加予定の人は申込みした?

今回初参加予定なんだけど、前回、前々回とか募集スペース超過とかしたりしたのかな
その場合、一次締切までに申し込んでおくと抽選有利みたいなんだけど
173北海道:2008/12/12(金) 04:38:05 ID:Tzmke8O60
>>172
今のところ超過はしてないよ
ただ、募集SP数は以前から140SPくらいと変わらないけど
申し込み数が前々回77SP→前回111SPと毎回増えていってるので、
自分は一応一次締切までに申し込むつもり。
さすがにたぶんまだ140オーバーまではいかないと思うんだけど、
3月の本厭離合わせで新刊出す予定なので、確実にスペースとれるように安全策は選んでおくよ〜
174北海道:2008/12/12(金) 11:55:58 ID:bmm0w89KO
最近なんの影響かは知らないけど
同人始める方が増えてるみたいですね
回りの友人にもちらほらそんな人が・・・
いい事・・・だなぁ
175北海道:2008/12/12(金) 12:44:09 ID:vaYgWDlFO
そうなんだ
なんだろうね?面白い本が増えるなら大歓迎だ

本オンリー、貴方イベで直接申し込みしようと思ったんだけど、
考えてみたら一時締切過ぎるんだね
まぁ、大丈夫だろうけど
176北海道:2008/12/12(金) 14:59:06 ID:wcECzpgr0
影響というより、以前に比べて環境が整ってきたってことじゃない?
同人人口の増加にともない敷居が低くなってきたってのと・・・相まって
177北海道:2008/12/12(金) 15:45:05 ID:pFYUr6wz0
同人人口って増えてるのかなぁ?
昔の方が活況だったし、作り手の数は減ってるような気がしてならない。
敷居下がったせいで、商業一般の水準を求められて逆に買われなくなった気がする。
178北海道:2008/12/12(金) 16:30:53 ID:N43mbXeb0
昔は北海道でも新刊50〜100冊は売れて、
搬入も段ボールでってのが当たり前だったけど、
最近はそうでもないからな。
同人人口増えるのは嬉しいけど、ラミカやコスだったら
あんまり嬉しくないや。
179北海道:2008/12/12(金) 20:48:16 ID:KyX6Fjry0
同人人口自体は減ってないんじゃない?
イベントに出てないだけで。

全然関係ないとこで知り合った人が
同人やってる人だったっていうのは
学生の頃から社会人になってまでも結構ある。

180北海道:2008/12/12(金) 20:53:25 ID:S1UZu5rQ0
181北海道:2008/12/13(土) 00:20:18 ID:A+A4p2/c0
昔は同人活動っていったらオフ活動だったけど、
今はオンでも気軽にサイトが持てるからね。
同人人口は増えても、オフでやらずにオンのみで
活動するからイベントに出る必要がないって人も
多いんじゃないか。
182北海道:2008/12/13(土) 01:07:16 ID:uHtJJrNL0
同人人口の割りにイベント参加者減ってるのは
大手の本が書店で手軽に買えるようになったのも影響してそうだと思う。
昔なら貴方や大手個人主催の委託じゃないと手に入らなかったけど、
今なら会場までの交通費往復+貴方のぼったくりパンフ代より街出るほうが安い。
183北海道:2008/12/13(土) 03:16:06 ID:oNLYwgiVO
だらけと羅針盤なら基本どっちの方が同人誌高く買い取ってくれる?
ちなみに女性向けです
184北海道:2008/12/13(土) 05:52:52 ID:RlgQrUO0O
ジャンルによるべさ
185北海道:2008/12/13(土) 08:57:17 ID:V1ce4bCIO
それぞれ買取強化ジャンルが違うから、それに合わせて持ってけ。
どっちも買取強化してるジャンルなら、木曜日に羅針盤行くのオヌヌメ。
186北海道:2008/12/13(土) 18:19:05 ID:oNLYwgiVO
ありがとう!
アンソロが多いから羅針盤に持っていく事にします
187北海道:2008/12/13(土) 20:44:03 ID:SJe/nsFY0
今日の昼過ぎに南1条のあのへん行ったんだけどコミケカタロム無かったんだ
明日には入荷するかなあ
188北海道:2008/12/14(日) 02:57:21 ID:YqXo6jyS0
虎は13日入荷予定だったけどまだ入ってなかったんだね
リブはレジ横に数冊積んであったよ。
羅針盤の方にも入荷してますって張り紙してあった。
メイトも13日くらいだったと思うんだけどこれはうろ覚え

見つかるとよいね頑張ってー
189北海道:2008/12/14(日) 11:34:52 ID:t7nGMV66P
ゲマズはどうだったのかね

ジュンク堂には入荷するやら
190北海道:2008/12/14(日) 15:29:10 ID:aJ85HcG10
大丸藤井、昨日の時点で紙のカタログは4〜5冊あったけど
カタロムの方は扱うんだろうか?
191北海道:2008/12/14(日) 16:29:23 ID:JF5Ov0Ku0
南一条のあのへんならCD-ROMも紙カタログも楽勝でした
192北海道:2008/12/15(月) 13:47:04 ID:DPLqnENOP
さっき行ってきたが、とらとメロンには冊子もロムもあった
193北海道:2008/12/15(月) 17:35:08 ID:S9R5L0uc0
地元のイベントが12月20日締切りで100SP募集してるんだが、まだ16組しか応募が無いぽい(web掲載分のみのカウントだから、若干増えているかもしれないけれど)
自分は札幌に照準を合わせているから不参加なのだが、地元を愛する心を持つ者としては心配だ・・・
194北海道:2008/12/15(月) 19:11:17 ID:9osidzn+O
それは1/11だかのイベント?
出る人は次の日の月寒に出るだろうし
1回目を知ってて出る人もいないと思う。

違うイベントのことだったらゴメン。
195北海道:2008/12/16(火) 09:20:31 ID:yxsDZXul0
ケットコム行ったら道内イベント増えてた
2/1帯広アフロサミット10
196北海道:2008/12/16(火) 10:38:51 ID:3gnB0/TP0
昨日こんなのもみつけた

05/17 ヤミ鍋 様似


まさかの様似
すごく・・・応援したいです
197北海道:2008/12/16(火) 10:56:38 ID:yxsDZXul0
様似のイベントって1回しか行ったことナイ。
このご時勢に新しい主催さんが生まれたのか?
スゲーな。確かに応援したい
198北海道:2008/12/16(火) 11:04:43 ID:3gnB0/TP0
あ、もしかして前からあるイベントだった?
だとしたら知らなかったゴメン(´・ω・`)
都合がつけばドライブがてら参加したい

アフロのほうは数年ぶり再開なんだよね
かなり期待してる
199北海道:2008/12/16(火) 11:33:29 ID:RMG8ldZrO
様似?アフロ?だれかkwsk
200北海道:2008/12/16(火) 12:53:27 ID:3gnB0/TP0
様似は帯広のmatsuriのサイトからリンク貼ってある
アフロのほうはリンクないしググっても出ないんだよね・・・
自分はMATSURIのパンフから手打ちして行ったけど
ここに貼っていいのかな?
201北海道:2008/12/16(火) 18:07:06 ID:pUYBypHG0
是非お願いしたい。

今まで手芸サークルだったが本書き始めたwww
ここの住人に影響されたのは間違いないwありがとう!
202北海道:2008/12/16(火) 18:34:18 ID:3gnB0/TP0
じゃあ盛り上がってほしいという願いをこめて春
ttp://karen.saiin.net/~620-ks/afrosummit/

ここから辿れば様似のほうも行けるんだぜ
203北海道:2008/12/16(火) 22:26:34 ID:dg6gLEqA0
三月の帯広イベントはまだサイトない?
二月の方には申し込んだんだけど、当日申込書くれるかなあ...
204北海道:2008/12/16(火) 23:34:48 ID:CVM3jj69O
>>194

> 1回目を知ってて出る人もいないと思う。

1回目になにがあったんだ?
205北海道:2008/12/17(水) 00:19:09 ID:HOUFLB/k0
自分が思うに、
>>193が言ってるのは函館のイベントで
>>194が言ってるのは混沌のことで話がかみあってないと思う
って違ったらすまん
206北海道:2008/12/17(水) 00:43:27 ID:4ICI5zPb0
祭イベどうだったんだろう。盛り上がってた?
サイト見に行ったら委託品の返品関係のリンクあったけど、
どのサークルが売れたとか売れなかったとかわかるようになってるのかとちょっと気になった。
207北海道:2008/12/17(水) 03:42:16 ID:iTLqlkbz0
様似イベのサイト見てきた
新しい主催ではなかった
以前ヤッキタってイベントやってた主催が復活
めでたいですね

アフロはああいう理由で主催やめたから、
もっと早く戻ってくるのかと思ってた
4年振りなんだな
復帰主催続いてめでたいですね

祭はすげー盛り上がってた
人多かった。パンフも完売
イラオクは100枚越えたみたいで、閉場時間延長になってた
盛況でこれもめでたいですね
208北海道:2008/12/17(水) 08:40:35 ID:dPUBcvyt0
祭、自分は行けなかったけど…パンフ500部だか完売だったそうだよ。
夏の祭より人が多かったらしい。
209北海道:2008/12/17(水) 12:15:46 ID:eAtggGsn0
昨夜遅くに申込用紙入れた茶封筒を投函してきた
初めてイベントというモノに参加するということからもう逃げるコトできなくなりました
210北海道:2008/12/17(水) 13:22:19 ID:iTLqlkbz0
もう一つ見つけた
2/1 DAREサンクチュアリ(室蘭

>>203
3月の帯広って3/22のRELAX15か?
あそこの主催は15年位やってるけど今までサイトなんて持ったこと無いぞ
何かトラブルでもない限り、申込用紙は2月も配布してるはずだ
211北海道:2008/12/17(水) 13:56:20 ID:iTLqlkbz0
2009年
01/11 札幌 Chaos Festival Vol.2 (11/20)
01/11 函館 ―恋愛革命-vol.1 (12/20)
01/12 札幌 おでかけライブin札幌110(08年12/15)
01/18 釧路 血糖値100% (12/18)
01/18 旭川 鳴々兄貴氷点37(1/6)
02/01 室蘭 DAREサンクチュアリ (12/31)
02/01 帯広 アフロサミット10 (1/9)
02/08 函館 でたらめ☆フェスティバル (1/8)
02/15 北見 Bb.senen Battel2 (驚きの未定)
02/22 札幌 the woRks original 16 (1/22)
02/22 函館 In Wonderland
03/01 札幌 Elysian11 (2/1)
03/08 札幌 おでかけライブin札幌111 (2/9)
03/20 札幌 落乱オンリー (2/10)
03/22 室蘭 電凹オンリー (1/31)
03/22 帯広 RELAX15 (2/25)
04/05 釧路 おでかけライブin釧路49 (3/9)
04/19 札幌 テイルズオンリー (3/3)
04/26 釧路 ジン・クラスター (3/30)
05/03 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ43 (4/6)
05/17 室蘭 Quantize 1st (4/6)
05/17 様似 ヤミ鍋 (4/25)
05/17 釧路 彩宴〜ayautage〜悟式 (4/28)
05/31 帯広 アフロサミット11 (4/30)
06/21 遠軽 SHORT PROGRAM35 (5/30)
07/26 帯広 MATSURI-夏- (6/26)
10/11 室蘭 UGP!ver.3 (9/10)
212北海道:2008/12/17(水) 13:58:33 ID:iTLqlkbz0
わかる限りの情報で>>9を更新
サイト見つからなくて〆切不明のトコとかある
足りてないイベント情報ゲットしたら報告してこーぜ
213北海道:2008/12/17(水) 17:02:27 ID:jwR4ERPTO
いち地方である地元のイベにはもう行きたくないな
自分WJは読むけど同人に興味はなく、右見ても左見てもWJ系サークルばかりで消沈したのと絵のレベルが低いのと(自分が言えたことではないけれど)
なにより、グッズ、コスが主流で、漫画?…ぷ、て扱いを受けてしまったのがトラウマ…
>>211には自分の地元も含まれてるけど参加する気がしない…
214北海道:2008/12/17(水) 19:52:16 ID:buAV6OGA0
Elysian12も6/28に開催決定したっぽいね
定期的に開催してくれるイベントがあるのは本当に有り難い
215北海道:2008/12/17(水) 20:00:03 ID:1FiuQrG8O
流れで気になったんだが、北海道の同人はグッズが主流なのか?
ラミカとかシールとかがメインのサークルさんの方が多いの?
216北海道:2008/12/17(水) 20:07:12 ID:bsLdNgy/0
追加
1/11 札幌 みのケット
3/20 札幌 寒軍べくたあが贈る市民大復活祭!

どっちも〆切不明
217北海道:2008/12/17(水) 20:49:51 ID:dPUBcvyt0
203だけど>>210ありがとう!
サイトはないのか…

2月3月の帯広は直参も一般も人少なめかなあ。
祭は半年ぶりのイベントだけあって凄かったけど…
>>208あとイラオク絵が100枚だか超えたらしい。
218北海道:2008/12/17(水) 21:15:55 ID:xU5XqKpp0
>なにより、グッズ、コスが主流で、漫画?…ぷ、て扱い

自分の地元もそうだ。しかも低年齢化がそれに拍車をかけているorz
だからもう地元イベには一般でも行かない。
数年ぶりに1月の札幌貴方に直参するんだけど、札幌もそういう傾向にあるんだろうか。
売れないのは仕方ないとしても、プゲラされたら…と思うとちょっと怖い。
219北海道:2008/12/17(水) 23:08:24 ID:WG2n1eHV0
>>218
自分は本のみのサークルで、札幌の貴方や本厭離に出てるけどプゲラされたことはない
札幌も最近はグッズやコスが多めな傾向だけど、
本求めてる人達は確実にいるので帝都だけじゃなく地元のイベにも出るようにしてる
ジャンルによって年齢層も変わるから一概には言えないけどね
>>218は以前嫌な経験して不安みたいだから、本厭離の方がオススメかも。売れ行きは保障できないが確実に平和には過ごせる
220北海道:2008/12/18(木) 00:32:34 ID:ACj/rOCW0
上のほうだかに本置いてたらプゲラされたってレスあったよ。
本厭離は名前の通りのイベントだから、そりゃプゲラされないだろうけど。
221北海道:2008/12/18(木) 00:52:28 ID:tuhrTOiaO
自分も地方者で地方イベントに出るが、本プゲラなんてされたことないな
買い物するときにはラミカのみのサークルは避けて通る
個人的にラミカにまったく興味がないからだが
222北海道:2008/12/18(木) 01:30:36 ID:RYjma4Rg0
同人誌即売会なのに本pgrされるこんな世の中じゃ…
223北海道:2008/12/18(木) 03:01:40 ID:y8c3SRs70
ポイズン!
それでも本厭離という希望があるから頑張れる
うちの地元は札幌が近いせいか
地元イベントが行われなくなったよ
224北海道:2008/12/18(木) 08:40:59 ID:boY2uOzx0
>コスプレ撮影スペースがないのに、荷物預かりには100円かかるというのは、何かおかしい気がするのですが、どうでしょうか?
>それならば、他のイベントに行くか個人で撮影会しようかと考えております。

アフロのブログに勇者キタw主催カワイソスww
100円ケチるくらいならコスすんなwこれだからレイヤー叩かれるんだ。自重しろ
某名古屋みたいに外で武器持ち撮影会して近隣住民に通報されるなよ
225北海道:2008/12/18(木) 09:06:55 ID:qJUKHT4U0
>>218
札幌貴方はジャンルにもよるかもしれん。
そんな自分は創作だがプゲラはされなかった。
素通りの人が多いけど。
興味持ってくれる人は少なからずいたよ。
226北海道:2008/12/18(木) 12:37:42 ID:203PBpn5P
あさってで本厭離の一次締め切りなんだな

コピ本かも知れんがサクル参加しようかな
227北海道:2008/12/18(木) 12:59:01 ID:D7N/cgKnO
今まで貴方と帝都のみだったんだが、ここ見て今度の本オンリーの参加決めたノシ
今からwktkが止まらないw

サークル数も着実に増えてるみたいだけど、一般はどうなのかな?
228北海道:2008/12/18(木) 18:23:27 ID:bRDPtgSSO
祭、中古同人誌販売が堂々と行われてるんだが、いいのか…。

更には、版権絵を加工して売ってるサークルもいるんだが、いいのか…

サークルカットにも「加工して売ってます」と堂々書いてるけど、こういうのを主催側で参加可にしてしまうというのがおかしいと感じたよ……

主催の常識不足…なのか、人が入れば何でもいいのか…

229北海道:2008/12/18(木) 18:38:49 ID:/KGBa8mL0
>>228
やっぱり本当なのか…自分もそれ聞いてびっくりした。
売る側も主催も何考えてるんだかわからんorz
230北海道:2008/12/18(木) 19:16:12 ID:DXktNdwu0
参加案内書に
中古同人誌は北海道奥付のものでなければ販売可能です。
って書いてあるな……

発行した本人の目に触れないものならおkっていう意味なのか?これ
231北海道:2008/12/18(木) 20:12:28 ID:Z2Dm2FO20
奥付北海道じゃなくても、現在北海道在住・・・とか
最近の本、奥付書いて無いから、
帝都で買ったけど北海道の人だったりしたら・・・とか
232北海道:2008/12/18(木) 21:00:07 ID:hEebPsDc0
いやいやいや。
主催の意図を推測してもにょるレベルの行為じゃないよこれは。
中古とはいえ他人の同人誌を即売会で販売するなんて言語道断。
案内書に書いてあるのだとしたら問題が生じる前に
主催に一言注意喚起するレベルじゃないか?
北海道での即売会を自分は心から応援してるし、
だからこそ他のイベントへの影響も考えると
これはさすがに一線を越えてるとしか思えない。
233北海道:2008/12/18(木) 21:07:13 ID:qlPFHSYO0
つか版権絵の加工販売の方が法的にはずっとヤバくない?
中古同人誌なら良いわけじゃないが。
234北海道:2008/12/18(木) 21:28:24 ID:zQlMsYex0
>>228
それってパクリ・トレスと同じレベルのヤバイ話なんじゃ…
いくらなんでもまずいよね
235北海道:2008/12/18(木) 21:39:25 ID:V5AQrwndO
グレーゾーン突破してるなw
こういうブラックなことしてると、グレーな部分までブラックにされちゃうぞ
236北海道:2008/12/18(木) 21:47:05 ID:pHdar7IW0
中古販売を堂々許可してる主催なんて初めて聞いた
全国規模で見てもほとんど無いんじゃないか?
北海道の同人のモラルが問われるようなことしないでほしい
237北海道:2008/12/18(木) 21:48:08 ID:zQlMsYex0
>>235
特にそのイベントから同人に入ったような子たちが
間違った知識のまま活動を続けてしまったら…((( ; ゚Д゚)))コエー
238北海道:2008/12/18(木) 22:03:12 ID:SC672l090
祭に限らず帯広のイベントは中古同人誌販売は別に取り締まってない
帯広からしてみれば何を今更?て感じだ…
そもそもネットオークションでも普通に売ってるしな
売りたい奴は勝手に売ればいいんじゃね?

版権ものをそのまま加工してるってのは何より本人が悪いだろw
そんなに気になるなら誰か主催にそのサークル通告してやれww
当日サークルひとつひとつ回る主催とか聞いたことないし
知らないんじゃないか?
239北海道:2008/12/18(木) 22:09:13 ID:/KGBa8mL0
>>238
サークルカットに堂々と書いて、主催が知らないはないだろw
240北海道:2008/12/18(木) 22:14:01 ID:HQY8a4l90
確かにここ15年位帯広のイベントはずっと中古同人オケだったけど
その言い方はマズいんじゃ…
自分も帯広人でそういうイベントになれてたから気づかなかったけど
言われてみたら確かにマズイ事だなこれ…
ちょっと主催さんに意見言ってみるよ

でも帯広って本が少ないから、中古とはいえ同人誌があることって
凄い嬉しかったんだよなぁ…
だから今まで続いてきたのかも
241北海道:2008/12/18(木) 22:50:18 ID:zQlMsYex0
モニョる…
釧路はオタクが住みにくい街だな、回るところがないよ、
21日にあるおでかけ〜ってどんな感じのイベントだかわかりますか
出店と客層の男女比なども知りたいです
243北海道:2008/12/18(木) 23:48:14 ID:xrbIVDXnO
イベントで中古同人誌販売とか初めて聞いたわ。
帯広じゃ当たり前なの?バカしかいないの?
244北海道:2008/12/18(木) 23:54:58 ID:SC672l090
>239
サークルカットにはそのまま使ってるのは書いてないよ
245北海道:2008/12/18(木) 23:55:24 ID:/KGBa8mL0
祭スタッフに意見してきた。すぐレス貰えたよ。
次の開催から中古同人誌の販売は禁止、版権物の加工作品サクルについては把握してなかったらしい。
246北海道:2008/12/18(木) 23:57:33 ID:zQlMsYex0
>>245
乙。すぐ対応してくれる主催者さんで良かった
247北海道:2008/12/19(金) 00:01:59 ID:eLKS8usHO
所詮田舎だからなw
認識甘かったんじゃね?
まぁそれで片付けられる事でもないがな。
248北海道:2008/12/19(金) 01:28:34 ID:Uyo+Jq/P0
15年くらい前に北見のイベントに参加してたけど
その頃既に「中古品(UFOキャッチャーのぬいぐるみ等)や
中古同人誌の販売は禁止です」って
イベント参加要項に書いてあったの覚えてる。
249北海道:2008/12/19(金) 01:39:40 ID:u4gIrk+c0
モーニョ モーニョ モニョ おたくの子♪
250北海道:2008/12/19(金) 02:52:02 ID:qQ1JF7v00
>>245
あの書き方じゃこの板見てないと意味わからんぞ
書き込む前に見直したか?
あとちょっと極論ぽいぞ
ここならいいが、外の板に2のノリ持ち出さない事を覚えた方がいいな
251北海道:2008/12/19(金) 03:21:00 ID:3wY4XfAw0
札幌にもプライズものとか既成のメイトで売ってるトレカとか売ってるバカいたけどな
252北海道:2008/12/19(金) 07:18:00 ID:hVneVLLtO
マジかよ。フリマと勘違いしてんのか。
253北海道:2008/12/19(金) 09:38:38 ID:qQ1JF7v00
道内ではないが、フリマとイベントが併設同時開催されてるイベントもあるな
それは中古市場との円満な切り離し方だったのかもしれんな
参加したことないから想像で物言ったが
254北海道:2008/12/19(金) 11:11:54 ID:rLNBiaEL0
20年前の帯広イベは貴方の委託のような道外サークルの委託販売や
女豹様のサークル他があって華やかだった
当時しか帯広知らないが中古同人売っているサークルは
記憶にない
その後は帝都しか参加してないから地元イベントの状況
知らないが、今は委託扱ったりしてないのか?
255北海道:2008/12/19(金) 12:10:09 ID:4/h8TvCo0
アフロのリンク集テラ便利www

あれもうコス禁にすればいいのに
256北海道:2008/12/19(金) 12:34:49 ID:Ok56mhYbO
254>
12月は、委託あったみたいだよ。
リラックス?コミックステーション?どっちか、わからないが、一番古い主催自ら、同人誌中古販売をしていて、それが新しいイベントにも、伝わってたらしい。
たしか、売値の半分以下で売る?
アフロも中古販売認めてたみたいだよ?
257北海道:2008/12/19(金) 14:18:14 ID:qQ1JF7v00
>>256
RELAXとComic Stationは主催一緒。
前者が独自イベ。後者は代々受け継いでて4代目位。知ってる人補完ヨロ
あとわかってなくて質問ならともかく、誤情報で釣ろうとするなよ
自分が知る限りは 主催自ら中古販売とかしたことないぞ
>>254が言う「道外サークル委託があって華やか」コレが主催のスペース
258北海道:2008/12/19(金) 16:11:39 ID:Mc+CSfsA0
257>>
>>「道外サークル委託があって華やか」コレが主催のスペース の中に
  主催の中古品を混ぜて販売してた件については?wwwwww
259北海道:2008/12/19(金) 19:45:10 ID:7oT+9nzk0
帯広行ったことがないから知らんけど
とりあえず今後の帯広は>253の言う
フリマとイベントの併設同時開催すればいいんじゃないかな
告知の際は同人専用フリマと言わないと一般人が紛れ込んできそうだw
260北海道:2008/12/19(金) 20:40:01 ID:q/PQTcpHO
フリマで自分の本を見つけたらどういう気分になるだろw
私だったらとりあえず買ってくれてありがとうだけどw
261北海道:2008/12/19(金) 21:56:12 ID:y+MTfn3x0
>>254ですが、自分が参加していたのはトーリューモンの頃
道外サークル委託は札幌イベント中心に活動していたような
思い出は美化されるから本当に華やかだったのか自信ないw

>帯広からしてみれば何を今更?て感じだ…
地元に出ていない帯広人は驚いた
帝都イべ中心で帯広参加したことがない十勝人にも聞いたが初耳らしい

情報流通も20年前と比較して格段に発達して入手もしやすいから
同人でやったらヤバそうなことも自然とわかりそうだがなあ
地元イベ情報に落ちこんだorz
262北海道:2008/12/20(土) 05:12:52 ID:PPWDl5hB0
地元のイベントはスケッチブックを描いてもらうのが当然みたいな空気だから嫌だ
263北海道:2008/12/20(土) 06:46:49 ID:qDlkIS4m0
札幌もそうだよ。
中高生くらいのサークルに小中学生が買ってもいないのにスケブ頼むのをよく見る
264北海道:2008/12/20(土) 12:45:13 ID:9qQGEtmU0
フリマの主催?って公安の許可がいるんだよね
中古の同人誌も古物に当たるので当然許可がいる
主催が許可取ってなかったら法的にもアウトだな
265北海道:2008/12/20(土) 14:24:02 ID:M9Ei/C1PO
公安の許可がいるのって路上や公園とかの場合じゃなかったっけ?
266北海道:2008/12/20(土) 14:27:29 ID:Jvy38SA3P
古物営業法だかのはなしでは?

さっきジュンク堂いってきた
品揃えは素晴らしいが大混雑でゆっくり見られなかった
267北海道:2008/12/20(土) 14:37:49 ID:P61r1uQa0
>>264
道路が公安
公園は公園管理者(大抵は自治体)
店の駐車場とかなら店
古物云々は古物商とカンチガイしてないか?
なんかウロイ情報書くヤツ多いな
あと個人の財産を売ることが法的にアウトだと思ってるなら
オマエはもうリサイクルショップ行くな
268北海道:2008/12/20(土) 16:06:52 ID:gqE28n7i0
しかし常識的に考えて同人中古販売OKなイベントがあるなんてほとんどの人は思いもしないから
もしも突然「帯広のイベントで本買いました!」とかいう感想届いたら
「??????」てなるよな
269北海道:2008/12/20(土) 16:08:47 ID:PPWDl5hB0
常識的なモラルを考えようってコトでもういいんじゃないかい
その主催者も次回からは改めるってコトなんだから・・・いつまでも引っ張ってネガティブな方向に沈める必要もないでしょ
もう完結してるお話じゃない
270北海道:2008/12/20(土) 17:19:35 ID:LvzYLdGiO
そうだな。解決してよかったよかった。

ところで来週の貴方に初めて一般参加するんだが、
寒さ対策ってどのくらい必要かな…
ミケしか経験ないので会場の立地的な注意とかあったら教えてほしい。
雪とか凄いのかな…?
271北海道:2008/12/20(土) 17:53:14 ID:Jvy38SA3P
とりあえず駅から会場までの道のり、降雪時は注意
272北海道:2008/12/20(土) 18:06:04 ID:mNEraDtu0
>267
サークル参加者が自分の古物売るのに許可はいらないけど、
古物を売る場を提供してる人には許可が必要なんだよ
273北海道:2008/12/20(土) 18:11:49 ID:5XVAyz5d0
ナカーマ発見
会場は駅から結構離れるんだろうかねー?
ぐぐって手頃な地図でみたら敷地が広くてその中で更に迷いそうだったよ
思い切って最寄駅からタクシーにしようか迷う
雪は当日までのあと数日の間に降るか降らないかだよね、きっと。

札幌より寒いとこにすんでる自分はきっと暖かいくらいに感じると思うので
防寒には首元にも腰にも巻けるストールとかマフラー持ってく簡易装備予定。
274北海道:2008/12/20(土) 18:17:43 ID:laRChYth0
駅から会場までの距離感は
停戦>つどむ>コンベ>(越えられない壁)>月寒>真駒内
って感じだ。
12月って月寒だっけ?
東西線の駅からいくよりも東豊線の駅から行った方が
一本道でわかりやすい気がする。
昔は東西線駅からバス出てたけど、今は出てないんだっけ?
そして会場内は寒い。
275北海道:2008/12/20(土) 19:42:32 ID:P61r1uQa0
>>272
要りませんよ?
主催が古物販売を商業として行う場合は必要ですが、
主催は「場の提供」しかせず、古物を商業として販売するわけではありません。
主催が売る、というか提供しているのはブースなわけですから、「古物」どころか「物」ですらありません。
古物商同士による古物市場を開く場合、
ネットオークションを開く場合、
には主催する側にも必要ですが、それも「業者」であることが前提です。
同人イベントや幼稚園のママさんフリマのレベルでは必要ありません。
ただ、継続的にフリマを開催している方の場合は「任意で」古物商の認可を受けているケースもあります。
それによってフリマの信用度、要は「格」が上がるからです。
「任意」で取っているので、取らなくても処分はありません。
(業としてる場合は別ですよ。)
276北海道:2008/12/21(日) 01:11:20 ID:YVlpLSioO
本オンリの申込書を水曜に送ったんだが、まだ到着のメールこねぇな…(到着したらメールしてもらえる様に申込書の該当欄に記入済み)
どういうタイミングでメールくるんだべ
277北海道:2008/12/21(日) 04:18:56 ID:KWYKhSqG0
帯広のイベントに参加してる者だけど

帯広のリラックス、コミステ主催は中古同人誌販売おっけーに
してたっつか、主催自ら普通に売ってるよ
現在進行形
アフロも販売完全に認めてる

祭からその2つのイベントの主催に伝わればいんだけどな
アフロは管理ブログ荒らされてるし
リラックスはサイト自体ない(ネット環境ない?よくわからん)から
期待できるようなそうでないような…

まぁ、参加したくなければ参加しなけりゃそれでいいんじゃね?
出る杭は打たれるっていうし、参加してみたら実際はいいイベント
だったってこともあるかもしれないしな
リラックスはあれだけど、祭は今帯広で一番人が集まるイベントだし
アフロは主催休む前は結構人気のあるイベントだったしな

中古同人誌販売オッケーかどうかだけで判断しちゃいけない希ガス
問題はその後の対応じゃね?
278北海道:2008/12/21(日) 06:12:07 ID:P5bz0Mp50
ん?アフロには中古販売OKとか書いてないけどどのページ?報告ヨロ
279北海道:2008/12/21(日) 07:36:12 ID:P5bz0Mp50
>>245
祭マナー板に書き込みしたはいいが、(マテ、この板は凸撃いいのか?)
問題のサークルがドレなのか報告しないと。書き込みしたなら最後まで責任持とう
サークル名報告されないと印象で断定するのマズイし、指導しようにもできない
このままじゃ何も対応されないまま他のイベで同じことの繰り返し
それがマズイと思ったから行動したんじゃないのだろうか?
問合せしたら「まだサークルの報告ない」って主催困ってましたよ
280釧路:2008/12/21(日) 08:21:45 ID:wOOjQ+si0
今日の釧路のイベントの詳細知ってる人いますか?
いたら教えてほしいんですが…
281北海道:2008/12/21(日) 09:37:40 ID:mbKcveUB0
仕事してたら本オンリの一時締め切りすぎてたorz
プチしあん参加できない\(^O^)/

鬱死
282北海道:2008/12/21(日) 09:51:37 ID:3EG4C+LbP
ぷちしあんの参加締め切りは2/1でそ?
新しくぷちしあんを立ち上げようとしていたならアレだけど
283北海道:2008/12/21(日) 12:54:13 ID:Dv54Vivm0
今回は一次でどれくらい集まったのかな
284北海道:2008/12/21(日) 13:26:54 ID:XCkAlUQqO
帝都に電車で行く奴いる?
冬は夏に比べて圧倒的に電車組が少ない気がする
285北海道:2008/12/21(日) 14:00:53 ID:3EG4C+LbP
列車と言えば、ムーンライトえちごも季節臨になるらしいなぁ
ミッドナイト・海峡・ムーンライトえちごの「18きっぱー御用達プラン」が懐かしいわ
286北海道:2008/12/21(日) 14:29:01 ID:NZhD+nCv0
>>281
申し込み自体は2.01までおk
それよりも>>276同様折り返しのメールが来なくてちゃんと到着したのか不安・・・
初めての参加予定だから、申込書の重大な不備とかにもビビッてる
287北海道:2008/12/21(日) 14:38:42 ID:EtbdgCG80
到着確認のメールは結構遅いよ。
あちらも年末の仕事の合間に本オンリーの準備とコミケの準備で忙しいだろうし、
のんびり待ってあげた方が良いと思う。
288北海道:2008/12/21(日) 15:33:32 ID:ntItmp100
>278-279
アフロ主催乙
289北海道:2008/12/21(日) 21:38:14 ID:Ct8AB1ZDO
新年から新潟-小樽間の直行フェリーが無くなるらしい
ガタケット参加しようと思ったのに萎える
290北海道:2008/12/21(日) 23:19:04 ID:4ArewfGW0
一度はコミケまで自転車で行ってみたい
291北海道:2008/12/22(月) 08:12:42 ID:vYwX4GGN0
>>284
ノシ
夏の北東パスで懲りたので
はまなす→つがる→はやてで前日入り
292北海道:2008/12/22(月) 09:57:06 ID:HnMraN+o0
苫小牧からフェリーで大洗→水戸→上野 のルートなんだけど、
「ひたち東京フリーきっぷ」使ってる人いる?
(7000円で水戸・上野間往復できて東京ではフリーで乗れる・4日間有効)

今回事情があって帰りは電車を使わないんだ。
東京では3泊する。コミケ以外にもあちこち行く。
水戸・上野の往路と東京の電車移動だけだと
この切符使うのとバラで買うのとどっちが得だろう?
4日間の東京の電車移動で4000円以上使うならこっちなんだけど…

電車賃がいくら使ってるのか麻痺しちゃったよ
293北海道:2008/12/22(月) 10:27:19 ID:rsU4XICr0
JRのフリーきっぷ?
JRのだったらりんかい線乗れる(と思う)し、結構おトクじゃないかな
山手線で大体有名なトコ行けるし。
割とちょっと移動してホテル戻るだけでも最低600円はかかってるよ。

(元値取るなら神奈川どう?横浜とか鎌倉とか、都心から片道1000円以上するし、JRばっちり通ってるし)
294北海道:2008/12/23(火) 01:23:00 ID:HQOn2Z420
>284
降雪の為、三沢付近で大変な目に遭ってから使ってないな・・
特急使えば航空運賃とそんなに変わらないし。

>292
パシフィック・ストーリーで行くのと悩んでるの?
どこにあちこち行くのかで、値段変わって来るから何とも言えないよ。
私鉄と地下鉄でしか行けない場所だったら、無意味だし。
295北海道:2008/12/23(火) 10:04:20 ID:MstGOYQKO
ちょw貴方イベ宅搬荷物手違いで10時半搬入予定とか言われたwww

身バレかまわん
のっけからびっくりだよ
296北海道:2008/12/23(火) 11:41:24 ID:x7YlCvv40
自分は3日東京にいたら交通費4000円以上使う
あちこち行くってプランならフリーきっぷにしといた方がいいかと思う
297北海道:2008/12/23(火) 12:02:47 ID:Yav9H+Cw0
快速エアポート良くとまるよなあ
電車が遅れたら飛行機会社って何かしてくれるんだっけ
298北海道:2008/12/23(火) 12:54:54 ID:x7YlCvv40
してくれない。飛行機会社とは関係ないし仕方ない
その時は便変更できない割引航空券だった。
仕方ないから半泣きでチケット購入窓口に行ったら
「普通はしませんが、今回は」
と便変更してくれた。JALありがとう!社員乙!w
299北海道:2008/12/23(火) 13:13:38 ID:OUGdFxmO0
週末移動あるから他人事とは思えない

札幌市内から新千歳だったら
地下鉄駅から出てるリムジンバスとJRの快速エアポート
どっちが確実だろうか…高速もしょっちゅう止まってるよなあ…
300北海道:2008/12/23(火) 13:15:33 ID:MVDS3p0nP
飛行機乗る時は、出発1時間前には空港に着くように家を出てる
そして大抵時間を持て余す
301北海道:2008/12/23(火) 14:34:21 ID:tA6VgvLe0
今年は千歳線でトラブル続出だったから、結果として快速や特急も止まる事になったよな。
でも毎年こんなに止まってたっけ?
前まではバスより断然JRって感じだったと思うけど。
302北海道:2008/12/23(火) 19:31:11 ID:zA15OnFbO
地元では車三昧だから、地下鉄とかバスとかで移動の旅に金を使う間隔には慣れないな
303北海道:2008/12/23(火) 21:22:41 ID:wS9MhcSP0
千歳線利用の空港勤務者だけど今年は良く止まるなーて印象
毎年明けて一月や二月に大雪が降ったときは流石に止まってたけど
(そしてそんな大雪だと飛行機も飛ばない)
12月に止まるなんて去年まではそんなになかったと思う

南千歳で足止めされたときの殺意は異常w
あと数十メートルで地下に入れるのに線路切替の除雪で二時間足止めとかw
千歳まで辿り着けたら駅で降りて路線バスかタクシーを使うことをオススメする
千歳の中央バスの肝の据わりっぷりは見事
304北海道:2008/12/23(火) 22:38:44 ID:ZFE8zlSI0
Q 私の、家族は約1ヶ月前に札幌に引っ越してきました。
そこで、やぶうち先生が、札幌在住ときいたので・・・。
ずうずうしい質問なんですが、札幌市内では、まんが用品(トーン、原稿用紙など)
どこにうってるでしょうか?(みかん さん)
A 私はいつも、大通り駅の近くにある「大丸藤井セントラル」という所で買っています。
あと、あまり行ったことはないのですが「アニメイト」にもトーンなどあったと思い
ます。それ以外では今のところ知らないので、逆に私が知りたいです(笑)。
買いに行くヒマがないほど忙しい時には、インターネットの通信販売で買うことが多い
です。
305北海道:2008/12/24(水) 07:42:36 ID:65Y7Ygh40
自分でも調べたがまあ飛行機会社に温情を期待するのは
ちょっとスジ違いみたいだね・・・だからといって
早出っていっても線路止まる時は四時間はとまったりするからなぁ
306北海道:2008/12/24(水) 10:07:36 ID:0USnMqPb0
そこらへんは、もう運しだいと言うしかないねぇ。

今度の冬コミは天気大丈夫かな。
前日の夜の便で行く予定なので、万が一欠航とかになったらオワタヽ(^0^)/になってしまう。
307北海道:2008/12/24(水) 10:23:39 ID:OcKqqeke0
新幹線が台風で止まった時はスゴイ数のサークルが欠席し、
閉場間際に泣きながら到着するサークルが多数いた。
北海道は台風の脅威がない分、冬が過酷なんだと思おう。
308北海道:2008/12/24(水) 21:57:21 ID:1G65miBn0
週間予報見たら金曜は激しく天候悪そうだが
土曜以降は予報がズレなきゃなんとかなるかな…

そういえば1月にアニメ夜話の収録札幌であるって。
テーマ攻/殻。
309:2008/12/25(木) 11:18:29 ID:oZLjIO3PO
土曜日に飛行機とったが不安すぐる
午前は曇りっぽいし大丈夫かなあ…
310北海道:2008/12/25(木) 12:00:28 ID:C/JUClxlO
正月だから地元の新潟に帰省したんだが
あれ・・・新潟のほうが寒い・・・?
札幌の家はやっぱり断熱とかしっかりしてるのだろうか
311北海道:2008/12/25(木) 14:04:21 ID:rUcAwbesP
そろそろ荷造りするぜ

同志たち、有明で会おう!
312北海道:2008/12/25(木) 14:39:05 ID:YIarSdP+0
ミケ参加組乙!
自分は自宅でのんびりするお
313北海道:2008/12/25(木) 15:20:12 ID:8Je9xWQvO
日曜日に出発する。
冬コミっていうかコミケ自体初参加なんだけど、寒さってどんな感じ?
手袋とかカイロとか持ってた方がいいかな。
314北海道:2008/12/25(木) 15:34:09 ID:+sj5fem30
会場内は糞熱い
315北海道:2008/12/25(木) 15:40:07 ID:YIarSdP+0
天気や場所にもよるんじゃない?
雨の日だったりシャッター付近配置の人とかは寒そう
東か西かでも違うっぽい
316北海道:2008/12/25(木) 17:14:37 ID:eZC4qMgC0
さっき天気予報見てたら、週末は大荒れの天気だそうな・・・
うまく雲行きがそれてくれたらいいのに。
317北海道:2008/12/25(木) 18:43:03 ID:7pxIuXqO0
基本冬コミは寒い。ただ北海道人にとっては大した寒さではない
冬コートじゃなくて春先のコートでいいと思う。雨の場合は結構キビシイ
下着を重ね着するとかオススメ
カイロは冷え性かによるが、手袋は普通にいるぞ。ダンボールで手ェ切らないためにも
318北海道:2008/12/25(木) 20:26:58 ID:HmU4FxR30
>316
自分土曜出発の予定だったけど、便変更してあしたの夜出ることにしようかと。
バーゲンチケットだから払戻手数料がかかるけど、土曜は「暴風雪」なんだもん…

いま明日のぶんのホテル漁り中orz
319北海道:2008/12/25(木) 21:10:52 ID:U00WHaoK0
日曜発の俺は助かったか
320318:2008/12/25(木) 21:53:50 ID:HmU4FxR30
有明ワシントンが値引きの値段で残ってたんで
明日夜泊まってあさっての設営参加してきます…久しぶりだ!

コミケ参加するみんなが無事に東京にたどり着きますように。
321北海道:2008/12/25(木) 21:55:48 ID:+sj5fem30
たどり着くのはともかく帰ってくるのが心配
322北海道:2008/12/25(木) 21:59:35 ID:rRUa3e4PO
大粒の雪がなまら降ってきたぞ
やべえ…
323北海道:2008/12/25(木) 22:04:53 ID:hEYu5I6/0
帝都組の話題にKYで豚切り
23日の貴方イベ行った人いる?
更衣室が最大手だったこと以外でレポ聞きたかったんだ
324北海道:2008/12/25(木) 22:34:58 ID:xtwLgAmz0
23日行ったよ〜ノシ
思ったより人が多かった印象。
まあ月寒だからそう見えただけかもしれん。
会場内は寒かったなあ…
325北海道:2008/12/25(木) 23:12:17 ID:MWJasHwK0
>>323
久しぶりに一般で参加したんだが、サークルスペースを回っている一般参加者が
想像していたより多かったような気がする。
相変わらずコスが異様に多かったけれど。
326北海道:2008/12/25(木) 23:42:44 ID:kxhTTHJu0
>>323
ラミカがすごく多かった。
久しぶりのイベントだったからそう見えたただけかもしれないけど。
あと、コス多かったね。
327北海道:2008/12/26(金) 00:22:21 ID:SUXeCPZu0
サークル者で参加してきたノ
今回やたら本が売れたかもしれない
ラミカより売上出たのは初めてで涙出た

あと、小学生以下のちっこい子が居たな
うちのスペの前に止まってラミカを真剣に吟味してた
親一緒だよね?
328北海道:2008/12/26(金) 00:36:48 ID:CDNEBIuS0
>>327
乙オメ
329北海道:2008/12/26(金) 00:43:45 ID:W01clsr/0
雷なってるぞ
330北海道:2008/12/26(金) 00:52:37 ID:CDNEBIuS0
雷もすごいが雪もすごい降ってるね
331北海道:2008/12/26(金) 00:56:50 ID:Xts5UHD9O
サークル参加したよノシ
ラミカの方が売れるのが真剣にわからない…
本は買ってもらえたけど何か釈然としないぜ
本オンリも初参加しようと思ってるけど色々不安だなぁ

ちょ、雷…こわい
遠征勇者達は大丈夫なのか
332北海道:2008/12/26(金) 01:03:31 ID:Blhi/Tqf0
おい、これ飛行機飛ぶのか?
333北海道:2008/12/26(金) 02:16:48 ID:/+0VpLP5P
とりあえず交通情報板のスレ貼っておく

北海道の交通情報 その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1219287302/
334北海道:2008/12/26(金) 04:15:19 ID:Tn1TShiG0
今日の午前便は大幅遅延か全便欠航だろうね。
概況を見ると午後からは機材繰りがつき次第運行再開になるのかな?
土曜日は午後便以降がかなり怪しい感じ。

今日羽田から到着する最終便が予定通りついた場合、
土曜日の午前便で旅立つのが理想かも知れない。



私の場合、あと12時間以内に仕事が終わらないと天気に関係なく行けない・・・・
335北海道:2008/12/26(金) 05:21:52 ID:OIFpdK//O
フェリーで日本海側の友人の家に泊めてもらってから東京に入る予定だが
フェリー信じられないくらい揺れた
夜中にカーテンが勝手に開いて目が覚めたよ
336北海道:2008/12/26(金) 05:55:32 ID:GkBEvSuj0
雷すげえええええええええええ
飛行機無事に飛ぶといいんだけど…
337北海道:2008/12/26(金) 08:50:48 ID:/+0VpLP5P
JALとANAのサイト見たが、なんか午前中の便は軒並み欠航やら大幅遅延やら…
確認してから家を出た方がいいな
338北海道:2008/12/26(金) 11:38:39 ID:qFSqYnj+O
29日コミケ直参組だけど、
今日の飛行機が軒並み欠航で、28日の便が
無事に発つかgkbr…
339北海道:2008/12/26(金) 12:10:14 ID:zK7/oCqXO
遅れてしまいましたが292です。レスくださった方有難うございました!
ひたち東京フリーきっぷを購入していこうと思います。


今は苫小牧に向かう電車待ち。万一に備え余裕を持ってつけるよう順調にいけば
2時半にフェリー乗り場に着く電車を選んだのに夕方にすら着く気がしない…。
豪雪ヒドス
340北海道:2008/12/26(金) 13:33:40 ID:Hvn8qccaO
苫小牧は晴れてるから電車さえ動けば大丈夫だ。
頑張れ!
341北海道:2008/12/26(金) 13:54:30 ID:LLkLlz7l0
自分の感覚だと・・・

ラミカ=単価安いので衝動買いができる
よって枚数を買ってしまう。
本=単価は安くはないのでしっかり吟味する
1冊勇気出して換えればいいほう。

まあ正直、ラミカ衝動買いしても使い道はないのだがな。
342北海道:2008/12/26(金) 17:17:21 ID:y/D59gEIO
さっきNHKで新千歳空港から中継やってた。
並んでる人たちの中に、コミケに向かう人がいるのかも…とふと思ったよ。

みんな頑張れ。
みんなが無事に到着しますように。
343北海道:2008/12/26(金) 18:47:12 ID:QRIhOEnBO
明後日・・・明後日飛行機飛ばなかったら・・・自分の人生オワタ
最初で最後のミケ参加なのに
今の時点で涙出てきた
344北海道:2008/12/26(金) 19:35:51 ID:NBJcU12t0
28は荒れはおさまってるだろ
というかおれも28発だから納まってくれナイトこまるんだけどw
345北海道:2008/12/26(金) 20:32:16 ID:JjfB28OY0
343はサークルなのか?搬入とかしちゃってて欠席は後が大変だぞ
誰かスペースを頼める東京の知り合いはいないのか?
いたら一応保険として相談しといた方がいい
多分飛行機飛んでくれるとは思うんだけどな
346北海道:2008/12/26(金) 21:20:48 ID:IRPUWVomO
はまなすで行くが支度遅くなって出遅れた…
席大丈夫かな…

飛行機組なんとかなりますよーに
347北海道:2008/12/26(金) 21:28:31 ID:0WPmTGRA0
みんな間に合いますように
348北海道:2008/12/27(土) 07:50:28 ID:8WqOSIgs0
コピー本の製本終わったー!完徹で今日旅立つよ…。
こういう時、地元組は今日一日分多く余裕があっていいなと
思うけど、よく考えればギリギリまで時間があるから
前夜〜当日朝まで無理しちゃって、当日体調を崩すような事にも
つながるから旅立ち前までに準備完了できて前夜は比較的
のんびりできる遠征組もいいのかもしれない。

今日の千歳は大丈夫そうだね。
この冬もがんばってまいりましょうや。
349北海道:2008/12/27(土) 08:38:36 ID:dgn74F0BO
新千歳より
びっくりするほど快晴。
飛行機も函館便や名古屋便に欠航遅延が出てるけど羽田便は問題なさそう。
昨日はどうなるかと思ったけど、本当ほっとした。
上京組よろしくノシ
350北海道:2008/12/27(土) 11:56:06 ID:69+SdOUQ0
雪おさまったね
昨日の混乱はどこへやら
351北海道:2008/12/27(土) 12:57:05 ID:1uUsVeRuP
札幌〜新千歳空港、線路点検で運転見合わせ中
352北海道:2008/12/27(土) 13:18:58 ID:bROFr69IO
快速エアポートオワタ
急遽バスに変更したけど、バスがくるまで40分待ち
頼む間に合ってくれ
353北海道:2008/12/27(土) 14:01:45 ID:1uUsVeRuP
千歳線は上下線とも運転再開しました
354北海道:2008/12/27(土) 15:49:24 ID:Nh5Flfz3O
こっちは東北で足止め…
そろそろ今日中の東京入りに支障ががが
355北海道:2008/12/27(土) 16:03:43 ID:Lc8DB0ZhO
フェリー組 水戸→東京間電車内
こっちは快晴。関東の天候は穏やかだな

一日だけ東京詮索をしたい人へ
・東京フリーきっぷ:1580円
・都区内フリーきっぷ(JRのみ):780円
356北海道:2008/12/27(土) 19:42:46 ID:5Rcqtb9BO
コミケ組ですが、無事東京着きました。
13時前の千歳線の遅延に巻き込まれてどーしよーかと思ってたけど、
余裕持って出たのでなんとかなった…

しかしホテルに届けてもらうはずのポスター(壁貼り)が届いてなくていま対応中。へとへと…
でも頑張ってくるー
明日楽しみだー
357北海道:2008/12/27(土) 21:14:03 ID:17WgxggKO
大雪暴風雪崩警報ktkr
オワタな
358北海道:2008/12/27(土) 23:16:35 ID:uQhJX6uk0
微妙にスレ・板違いになってきてるので
そろそろ該当スレへどうぞ
359北海道:2008/12/28(日) 16:24:20 ID:ONVqR4bk0
あんまり言うと前みたいな流れになるので言いたくないけども
むしろこのスレっぽい流れだとオレは思うけど?

とりあえずコミケ組ガンガレ!!

そういや本オンリのサイト、
1次〆切にメール送った日とか書いてあるけど
メール来ないっていう人確認した?
360北海道:2008/12/28(日) 17:18:46 ID:FsuFbCuVP
アニメイト札幌に冬コミカタログ(冊子版)2冊あるぞー
361北海道:2008/12/28(日) 17:34:17 ID:uej6ZVqKO
正直ラミカうんぬんよりコミケ話の方が楽しいし、コミケ行くのにこんな話題になるのも北海道の同人屋さんだからこそだしいいんじゃないか?
362北海道:2008/12/28(日) 18:30:56 ID:Hqw10Owo0
北海道同人は本作るとなると地元だけでは難しいし
遠征の話は出てイイんじゃないかな
北海道に限るとラミカ話しか出てこない気もするしなあ
363北海道:2008/12/28(日) 20:29:18 ID:S7UIyezq0
>>359
確認してみた
確認メール送付日付は記載されているんだけどメールが届いた形跡はないんだよね
私がアドレスを書き間違えたのかもしれないです
でも、一覧にサークル名があるってことは心配しなくても大丈夫かな
364北海道:2008/12/28(日) 20:47:35 ID:N7XPSoeO0
本オンリといえば、アンソロのメンバーリストって更新されないのかな
365北海道:2008/12/29(月) 13:59:14 ID:9TVGBHnJ0
流れ切手来年の1月貴方チケ届いたよざっと数えて384スペ
津ドムなら寒かっただろうが月寒なので会場一杯な錯覚
コピ本コンテストがあるので今から頑張ってみる

以下追加しますた
2009年
01/11 札幌 Chaos Festival Vol.2 (11/20)
01/11 函館 ―恋愛革命-vol.1
01/12 札幌 おでかけライブin札幌110(08年12/15)※
01/18 釧路 血糖値100%
01/18 旭川 鳴々兄貴氷点37(1/6)
02/08  でたらめ☆フェスティバル
02/15 北見 Bb.senen Battel2
02/22 函館 In Wonderland
03/01 札幌 Elysian11(2/1)
03/08 札幌 おでかけライブin札幌111(2/9)
04/05 釧路 おでかけライブin釧路49(3/9)
04/19 札幌 テイルズオンリー
04/26 釧路 ジン・クラスター
05/03 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ43(4/6)
05/17 釧路 彩宴〜ayautage〜悟式
06/21 遠軽 SHORT PROGRAM35
07/19 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ44(6/22) ←New!
07/26 帯広 MATSURI-夏-
07/19 釧路 おでかけライブin釧路50(6/29) ←New!
10/11 室蘭 UGP!ver.3
366北海道:2008/12/29(月) 14:01:23 ID:9TVGBHnJ0
ゴメン釧路訂正

2009年
01/11 札幌 Chaos Festival Vol.2
01/11 函館 ―恋愛革命-vol.1
01/12 札幌 おでかけライブin札幌110
01/18 釧路 血糖値100%
01/18 旭川 鳴々兄貴氷点37(1/6)
02/08  でたらめ☆フェスティバル
02/15 北見 Bb.senen Battel2
02/22 函館 In Wonderland
03/01 札幌 Elysian11(2/1)
03/08 札幌 おでかけライブin札幌111(2/9)
04/05 釧路 おでかけライブin釧路49(3/9)
04/19 札幌 テイルズオンリー
04/26 釧路 ジン・クラスター
05/03 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ43(4/6)
05/17 釧路 彩宴〜ayautage〜悟式
06/21 遠軽 SHORT PROGRAM35
07/19 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ44(6/22) ←New!
07/26 帯広 MATSURI-夏-
07/26 釧路 おでかけライブin釧路50(6/29) ←New!
10/11 室蘭 UGP!ver.3
367北海道:2008/12/29(月) 15:01:40 ID:JKUqvmil0
>>362読んで泣いた
普通に本作ろうと思ってたんだが大人しくラミカと便せん+4pくらいの本にするわ…
368北海道:2008/12/29(月) 16:57:36 ID:EkV10SHpO
>>367
なんで?
369北海道:2008/12/29(月) 16:58:35 ID:XtQUWtcX0
>>367 本作ってよー本
そうやってラミカ人工が増えるんだから!もう引っ越すぞこんちき(⊃Д`)
ツボにはまる絵の本は割と買うけど、よっぽど惚れるものがないとグッズは買わないんだよ
特にキャラの形のラミカだと目が滑って視界に入らない人間もいるんだぜ…

自分ひとりっ子でなかなかスペから離れられないので
こないだの月寒はどこも見にいかず終わってしまった。
本オンリとか小さいイベなら最低でも一周はまわってくるんだけどね
370北海道:2008/12/29(月) 16:58:42 ID:qPTbMo0e0
>>367
普通に作ればいいよ求めてる人は確実にいる
キツい言い方するけど売る為だけに同人やってるわけじゃないだろ?
371北海道:2008/12/29(月) 17:01:06 ID:+tRiakBO0
>367
そこで諦めちゃいかんよ。本作ろうぜ!
自分は作るよ。・・・・・間に合えばだけど・・・

この前の月寒サークル参加したんだけど、サークルの通路が狭すぎてしんどかったな
もう少し机の間の配置を広くして欲しかった
あと、月寒は机の下の物置がないので不便だよね

ところで貴方のコピ本コンテストって、新刊じゃなくてもいいのかな
372北海道:2008/12/29(月) 17:06:32 ID:lmEaP5wKO
流れ豚切りスマソ



コミケ2日目直参組だったけど、本当に楽しかった!!
出発の時には、超悪天候で搭乗手続き一時中止の目に遭ったけど、
なんとか無事到着して、快晴の聖地で完全燃焼してきた!!
遠征費の捻出は本当に厳しいけど、やめられないよ!
北海道に住んでても、これからもコミケに出続けるよ!!
これからイベントのみんなもハラシマ中のみんなもがんがれ!
373北海道:2008/12/29(月) 18:59:16 ID:on5ZFy/70
開催日 場所 イベント(最終申込〆切)
01/11 札幌 Chaos Festival Vol.2 (11/20)
01/11 札幌 みのケット (1/5)
01/11 函館 ―恋愛革命-vol.1 (12/20)
01/12 札幌 おでかけライブin札幌110(08年12/15)
01/18 釧路 血糖値100% (12/18)
01/18 旭川 鳴々兄貴氷点37(1/6)
02/01 室蘭 DAREサンクチュアリ (12/31)
02/01 帯広 アフロサミット10 (1/9)
02/08 函館 でたらめ☆フェスティバル (1/8)
02/15 北見 Bb.senen Battel2 (1/15)
02/22 札幌 the woRks original 16 (1/22)
02/22 函館 In Wonderland
03/01 札幌 Elysian11 (2/1)
03/08 札幌 おでかけライブin札幌111 (2/9)
03/20 札幌 寒軍べくたあが贈る市民大復活祭! (2/27)
03/20 札幌 落乱オンリー (2/10)
03/22 室蘭 電凹オンリー (1/31)
03/22 帯広 RELAX15 (2/25)
04/05 釧路 おでかけライブin釧路49 (3/9)
04/19 札幌 テイルズオンリー (3/3)
04/26 釧路 ジン・クラスター (3/30)
05/03 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ43 (4/6)
05/17 室蘭 Quantize 1st (4/6)
05/17 様似 ヤミ鍋 (4/25)
05/17 釧路 彩宴〜ayautage〜悟式 (4/28)
05/31 帯広 アフロサミット11 (4/30)
06/21 遠軽 SHORT PROGRAM35 (5/30)
07/19 札幌 おでかけライブin札幌つどーむ44(6/22)
07/26 帯広 MATSURI-夏- (6/26)
07/26 釧路 おでかけライブin釧路50(6/29)
10/11 室蘭 UGP!ver.3 (9/10)
374北海道:2008/12/29(月) 19:00:32 ID:on5ZFy/70
366の情報に途中追加された分が加わってなかったから、ちょい訂正した
コミケ参加組乙。3日目の奴らも頑張ってな!
みんな気をつけて北海道に帰ってこいよー
375北海道:2008/12/30(火) 01:31:09 ID:nMz/79vB0
コミケ参加組乙!
悪天候に負けず満喫できたたみたいでうらやましい!

そう言う自分はインテ組。
初参加だからwktkしてる分、余計にgkbrしてる…
376北海道:2008/12/30(火) 16:27:56 ID:xrxzIT910
自分もインテ組
赤豚でカタログ通販しそこねちゃったから
とらのあなの入荷待ってるんだけどまだ販売されてないんだよね
サークルチェックして行きたいから待ち遠しい
377北海道:2008/12/30(火) 18:06:25 ID:oJc1BvDvO
苫小牧のことも思い出してください
2/22 ニャン*3だよ まるうたげ(1/13)
5/31 コミックギャラリー47(3/31必着)
378北海道:2008/12/30(火) 20:41:28 ID:kLPnpX9V0
コミケ参加した人お疲れー。
自分は今日もう一泊して明日北海道へ戻るけど、
コミケ3日間は春かと思うくらい東京は暖かかったな。
379北海道:2008/12/31(水) 00:21:28 ID:U9hC8I+90
東京は14℃とか、暖かかったよねえ。
あの猛吹雪の直後だし、自分が上京した日も
地元の最高気温がマイナス5℃だった事もあって
今年は余計にそう感じたなあ。

そろそろ板の底が見えて来たから一度あげとくよ。
ごめん、さげてしまった。
381北海道:2008/12/31(水) 09:14:15 ID:D1w7chI9O
>380
空気読むウィルスktkr

シャッター近くのスペだったんだけど冬コミ中はコート脱いでた。
夕方宅配便出すときも上着無しで余裕だった。
でも隣のスペの人(私の方がシャッター近い)は
コート着て襟元押さえて寒い寒い言ってた…
382北海道:2008/12/31(水) 14:18:20 ID:UMZcxhs00
>>381
自分もシャッター側だった!
しかし、ずっとスケブに徹してたせいか、
途中寒くなってきて、コート+カイロ+友達のジャンバー借りてたわ。。
移動するとあっちいんだけどな〜〜。

そして今年一年限定の同人活動だったはずのに
うっかり夏コミの申込書も買っちまったよ。
383北海道:2008/12/31(水) 21:25:35 ID:fUIdJLSVO
ゆっくり今日地元に帰ろうと思った結果が欠航だよ!!

東京で年越しとは思わなかった…地味にホテル代が痛いよ
384北海道:2008/12/31(水) 21:50:10 ID:y1Ywgv3DO
31日に欠航とかコミケ出張組は大変だなw
うちは年末年始や盆のイベントには厳しいから
冬は行けないw
385北海道:2008/12/31(水) 22:17:39 ID:lv1rUoIR0
30日の夜に帰れば良かったのに
386北海道:2008/12/31(水) 23:15:12 ID:oO+H8WmK0
ぶっちゃけ元旦の航空券の方が安い場合もあるんだよな
387北海道:2008/12/31(水) 23:20:35 ID:edOczFdE0
遅れまくったけど何とか帰れた
388北海道:2008/12/31(水) 23:42:30 ID:oO+H8WmK0
>>387
お疲れ
389 【だん吉】 :2009/01/01(木) 00:39:49 ID:roRqoPh40
あけおめ。今年もよろしくお願いします。
今年も本作るよー
390北海道:2009/01/01(木) 00:43:31 ID:DZt0ndsS0
あけおめ
今年一年、原稿を頑張れるように元旦から描くことにするんだぜ
391北海道:2009/01/01(木) 00:50:32 ID:hHa6W2ARO
あけおめ!!
今年もたくさん本出すぞ!!
まずはインテ原稿頑張る!!
392北海道:2009/01/01(木) 01:06:26 ID:BsxI1obj0
コミケ遠征組乙かれー。
昨日帰ってきたけど、手荷物が預けられなくて(時間がギリとかでなく機械の故障とかで)機内持ち込みにするしか無くて
戦利品や在庫を満載したカートを持って行ったら、ペンケースの中のカッターとハサミを廃棄処分されたんだぜorz
持ち込みできないのは分かっているが、あんたらの都合でこっちは関係ない…!と叫びたくなった。
楽しかったのに最後で残念になったよ。

ずっと北海道で売ってたけどオンリーワンジャンルなうえに誰にも見て貰えなくて、意を決して東京に行ったら話しかけて
貰えたりして、東京にハマった。マイナージャンルの人間ほど東京に出た方が良いと思う。

飛翔とかにハマれればいいんだろうけどなぁ。

393 【吉】 【1741円】 :2009/01/01(木) 01:06:56 ID:+eDAAONt0
あけおめー
今年も北海道のみんなに、いい事がありますように!
例えば良本が山ほど見つかるとか、本が売れ売れになるとか
自分は1/12月寒参加するよ。本いっぱいありますように〜
394北海道:2009/01/01(木) 01:10:49 ID:Tjtj9XPk0
>>392
廃棄処分はおかしくね?
普通は向こうで預かるだけのはず
395 【ぴょん吉】 【973円】 :2009/01/01(木) 02:15:56 ID:k1XtnT140
あけおめ!
今年こそ本厭離に参加するぞ
396北海道:2009/01/01(木) 02:55:20 ID:aVAtbz9U0
たしかに探知機通過時に所持していた場合は廃棄にされるが、手荷物不可で廃棄は酷すぎるな。
ともかく乙かれー。俺もさっき帰宅したばっかだけど。

397北海道:2009/01/01(木) 03:43:11 ID:C6Ig3Amn0
あけおめ!
今年は北海道のイベントたくさんで今からwktkしてる
素敵な同人誌がいっぱい買えますように!
398 【豚】 【137円】 :2009/01/01(木) 07:28:35 ID:Uuap9dstO
以前に羽田でバッグにうっかりいれたままだった時は預かってもらえたけど
今は違うのか…
理由はわかるけど捨てるのは酷くね?

そういや小銭の束も保安検査で引っかかった事ある
その時大理石チョコレートの筒に4本くらい持ってたから
「なんでコイツこんな入れ物に小銭大量に入れてんだ?」みたいな
怪訝な顔されたw

399 【末吉】 【1158円】 :2009/01/01(木) 10:58:41 ID:WUIGvESMO
明けましておめでとう
北海道の皆さん、今年も楽しく活動しましょう!
400北海道:2009/01/01(木) 18:41:47 ID:seYRa1u30
>383
乙 無事帰ってこれたか。

自分は行き27日の帰り30日だったから少しの遅延で済んだけど、
今回の天候には本当にハラハラしたなー。

北海道のイベントはもう何年も出てないけど、ここ見てたら参加したくなる。
パン持ってw
401 【大吉】 :2009/01/01(木) 20:05:42 ID:MYjYo45G0
あけましておめでとう
今年はイベント毎に新刊出したい
本厭離では出来たての新刊とパン持って参加するぞ!
402北海道 【大吉】 【1649円】 :2009/01/01(木) 22:00:06 ID:hHa6W2ARO
あけおめー!!
年明けインテ行ってくるよー
403北海道:2009/01/01(木) 23:18:25 ID:GePPKi5mO
>>401
パンは持っていくんじゃない!途中で買いに行くんだ!

なにはともあれみんな今年もよろしく。
自分もいい本出せるよう頑張ろう。
404 【大吉】 北海道 【579円】 :2009/01/01(木) 23:35:21 ID:H4oDWYjx0
>>401を読んで出来たての新刊はもちろん魅力的だが
出来たてのパンもいいなと思ったw
最寄りの駅にパン屋さんがあるんだぜ…

今年は昨年つけた変な自信を生かして新刊をたくさん作るぞ!
405 【大吉】 【1353円】 北海道:2009/01/01(木) 23:41:04 ID:U2itLenpO
あけましておめでとう今年もよろしく
ここには助けられてるよ
今年も新刊作るぞ!本オンリー&パンオンリー参加するぞ!
まずはアンソロ原稿頑張るぜ
406北海道:2009/01/02(金) 16:42:43 ID:iQKVTiotP
本厭離のプチでパン評論本出せば完璧w
407北海道:2009/01/02(金) 18:26:12 ID:kJdepSKc0
コミケ新刊のみにするつもりだったけど
厭離でパン本出したくなってきたじゃねえか
だれかぷちしあんでやんないかな
408北海道:2009/01/02(金) 18:28:51 ID:zmif2ndeO
パン本なんて何描くんだw
普段は本以外に見向きもしないけどメロンパンのラミカなら…
409北海道:2009/01/02(金) 18:36:44 ID:hqpUTaNKO
じゃおいらベーコンエピ本にするノシ
410北海道:2009/01/02(金) 19:13:12 ID:Hz4UEB7dO
じゃあ俺はフランスパン本やるわ
411北海道:2009/01/02(金) 19:45:00 ID:TrGPLdBD0
じゃぁ私はパン擬人化にするわ
412北海道:2009/01/02(金) 21:29:57 ID:/zU9nwfR0
>>411
それなんてアンパンマン?
413北海道:2009/01/02(金) 21:45:47 ID:fgUWu0CP0
オチは仲間がダルシムになる方向でw
414北海道:2009/01/02(金) 23:49:29 ID:T2ePvv6WO
よーし、焼きそば×コッペパンの本は自分が出しちゃうもんね!
コッペパン総受ハアハア
415北海道:2009/01/03(土) 00:09:29 ID:7dU1tFzqO
らめぇっ!中に注いじゃらめぇぇっ
っていうチョココロネ本は誰か出さないの?
416北海道:2009/01/03(土) 00:57:04 ID:TgzqiPXE0
舞台はヴィドですね
店長のクリームプレイとか
417北海道:2009/01/03(土) 01:55:47 ID:NODQ10Kp0
コミケカタログ読み返してたらじゃがりko擬人化
ビーru擬人化やってる人がいて吹いたw
418北海道:2009/01/03(土) 03:53:19 ID:pYbitglI0
パンから酒(皇●原作ネタ。想定として酵母+麹+水xパン)とか
イーストx生地とかカリーxナンとかパンからビール(@エジプト)とか
いろいろ妄想が羽ばたいちゃったじゃないかコンチクショウw
419北海道:2009/01/03(土) 10:24:00 ID:Jxc8vzrOO
本オンリーのサークルカットがまだ提出してないからパンくわえさせるよ
420北海道:2009/01/03(土) 15:40:52 ID:W6mponm30
自分もこっそりサークルカットの中に
パン忍ばせるわww
421北海道:2009/01/04(日) 00:07:36 ID:K0zHwrWnO
申込書とともにカット提出しちゃったorz
422北海道:2009/01/04(日) 00:08:40 ID:Ir0TI0T10
当日パンを買えれば、問題なし!
423北海道:2009/01/04(日) 03:21:49 ID:Iz6udtlqO
サークルカットにパン忍ばせるのはいい案だなw
見たら一発で参加者とわかる
いいぞーもっとやれー
424北海道:2009/01/04(日) 14:06:18 ID:Ir0TI0T10
でも、こっそりやってるのを当日ひっそり探して楽しむ手もある
思わず見つけて嬉しい気分になったり
425北海道:2009/01/04(日) 21:07:07 ID:FA85wq+zO
そういやブロックノートにパンオンリーって書いたし前の人も何人か書いてたな
全体でどれだけ書かれてるんだろ
426北海道:2009/01/04(日) 21:29:46 ID:zYGhRqm90
一度もイベント行った事ないけど
今回の本オンリー初めてサクル参加してみようと思ってるんだ
でも男性向け18禁って置いてる人いる?
427北海道:2009/01/04(日) 22:29:06 ID:azh//KJeO
コミケ以外の男性向けはかなり肩身狭いと思う。
置いてるかって聞かれたらあるだろうけど、
そもそも男性がこない。
本オンリーだったらくるかもしれないから、
事前の情報があえてない上で、チャレンジしてみる手もありだと思う。
428北海道:2009/01/05(月) 01:51:06 ID:y8YSIoSeO
>>425
確か前回の本厭離では、うちのブロックは一度も自分のとこまでノートが回ってこなかった。
そうか…ノートにそんなことが書いてあったのか…。
毎回楽しみにしてただけに残念だった。
みんなの力作は嬉しいけど後ろのサークルのことも考えてあげてくだしあ><
429北海道:2009/01/05(月) 01:53:46 ID:qcZ2pIK3P
アイスクリームタワー実行決定まであと12人らしい
430北海道:2009/01/05(月) 09:26:26 ID:YvB7fCPOO
アイスクリームタワー、申し込んでもメーラーデーモンで返ってきちゃうんだが…
431北海道:2009/01/05(月) 09:59:41 ID:AkFAh6RfO
前スレでも出てた気がするが、本厭離って持ってくのが
全部コピー本でも大丈夫…なのか( ´・ω・`)
432北海道:2009/01/05(月) 10:38:57 ID:65KGBaBF0
コピ本禁止のイベントなんてあるのか
433北海道:2009/01/05(月) 10:48:04 ID:qcZ2pIK3P
>>430
◎→@は修正した?
問い合わせフォームでもいいみたいよ
434北海道:2009/01/05(月) 11:09:55 ID:6zlEMpnC0
>>431
コピ本も普通に手にとってもらえるからキニスンナ。
435北海道:2009/01/05(月) 13:25:21 ID:MYq+q6+D0
北海道だけで活動してたらオフに出来る方がめずらしいんじゃないか?
ただでさえラミカばかりなんだから、コピー本じゃ駄目だとか敷居上げないで

全部男性向けエロス本で実用向きならB5でPPじゃないと困るらしいけど。
436北海道:2009/01/05(月) 14:31:55 ID:qcZ2pIK3P
今月下旬、札幌センチュリーロイヤルホテルにファミリーマート開店だそうな
パンオンリーの際には何かと便利になりそう
437北海道:2009/01/05(月) 22:50:58 ID:m16t51vt0
イベント当日はファミマのコピー機にコピー待ちの行列なんて事になるんだろうか?
438北海道:2009/01/05(月) 23:47:00 ID:DU2JSIeo0
ちょいと質問なんだがセントラルにネームノート売ってるの見たことある?
439北海道:2009/01/05(月) 23:47:25 ID:lfiKg8u/0
>>427
ありがとー
まずは描いて参加してみるよ。

サークルカットにパン忍ばせるのも忘れないぜ
440北海道:2009/01/06(火) 00:09:01 ID:PI30S7GGP
>>437
ローソン組とファミマ組に別れるかもね
441北海道:2009/01/06(火) 12:19:21 ID:pmodGy1KO
余裕が出来たので六年振りに同人復帰しようと思うんだけど、
今はオリジナルって弱いですか?
前は創作オンリーもあったけど、今は聞かないので不安。
442北海道:2009/01/06(火) 12:28:10 ID:6L4Uc9RRO
オリジナルの方が今は強いんじゃない?
創作ジャンルから人気作品が生まれてるのも
ここ最近な気がするよ。
デメリットも含めて言うと、流行り廃りがない分、
長く続けるなら特にいいんじゃないかな。
創作を発掘するのが趣味な人もいる。
443北海道:2009/01/06(火) 21:28:40 ID:EDUyHG0C0
オリジナルは少ないというか、一定の割合は保っているが全体が減ってるので減ってる感じ。
ただ、イベントで言えば本厭離はややオリジナル強めだな。
実際にはオリジナルというよりはその他という感じだが。
444北海道:2009/01/06(火) 22:56:09 ID:YsfAfNrB0
本オンリーの前の週に旧市民跡地で創作オンリあるよ。
会場がどんなもんだか見に行くつもり。
445北海道:2009/01/06(火) 23:09:59 ID:Q0Zt6wFq0
跡地と言うと、まるで今現在まだ更地みたいじゃないかw
446北海道:2009/01/07(水) 00:22:39 ID:B/7h7hvI0
青空市場か!
気温的にも色々厳しいなw
447北海道:2009/01/07(水) 00:43:57 ID:61Cl2dOsO
日曜日は地元のイベントでも見に行こうかな
ネットで参加サークルとともジャンルが示されているんだが、特に興味を引くジャンルが無く見物して帰ってくるだけだろうけど
448北海道:2009/01/07(水) 04:07:17 ID:5b95hft6O
地元の3月のイベントで同人デビュー予定
その前にいろいろ地方イベント見てみて様子を見るよ
よろしくね先輩
449北海道:2009/01/07(水) 05:34:26 ID:jmQsg/9wO
ようやく本オンリー申し込んだー
超斜陽ジャンルだけど、久しぶりの北海道だから
張り切るんだぜ!
450北海道:2009/01/07(水) 16:56:08 ID:61Cl2dOsO
このスレみるたびに、いい加減ぷちしあんへの参加手続きしないと…と思うんだが
スレを閉じると同時にそれも忘れる…
451sage:2009/01/07(水) 17:32:36 ID:v3y0hwkp0
スレを開いたまま
別ウィンドウで申し込めばいいんじゃないか
452北海道441:2009/01/07(水) 23:45:45 ID:DFhf+0DBO
遅くなったけどレスくれた人ありがとう
創作で本作ってまたイベント参加するよ!
本オンリーも気になってたし、創作オンリーもあったんだね
嬉しい
453北海道:2009/01/09(金) 01:42:27 ID:t4qJ5aTc0
11日のchaos festivalって参加者で男性は見ますか?
454北海道:2009/01/09(金) 01:51:33 ID:0iofa3/R0
>453
いると思うよ。
つかサイトの作りとか企画からして主催が男性っぽくない?
455北海道:2009/01/09(金) 02:04:07 ID:/GOvEvlLO
インテに参加するので前日入りで大阪に行くんだが
週末は全道的に暴風雪らしいね…今から飛行機が飛ぶか心配で落ち着かないよ
456北海道:2009/01/09(金) 03:35:00 ID:f+pe421i0
自分もインテ前日入り組。飛行機遅れてもいいからとりあえず飛んでくれ・・!
頑張って新刊出したから自分の手で売りたい渡したい。
ちなみに今回自分はJALで飛ぶよ
457:2009/01/09(金) 03:55:52 ID:TUqJkXxYO
インテ組いるねー。
自分はANAだけど、もしかしたら空港ですれ違うかもねw
しかし天気が心配だ…
458北海道:2009/01/09(金) 04:08:35 ID:TWVrj36cO
しかし、コミケ組もインテ組も冬は前途多難だな…
自分はコミケ組だったから、その不安な気持ちがよく分かるよ。
飛行機が無事飛んでくれるように、タンスの隙間からお祈りしてる。
459北海道:2009/01/09(金) 06:58:14 ID:pHt7VVPwO
仲間いたー!
自分もインテ前日入り。
天気予報に涙目ww

最初で最後のインテなんだ!
頼むから飛んでくれ!
460北海道:2009/01/09(金) 09:55:04 ID:sxjleDt80
冬コミに続いて、インテも天気が悪いとは泣けるな。
461北海道:2009/01/09(金) 10:04:15 ID:VNf4VEgfP
カオスって一般参加費いくら?昨日サイト見た時には書いてなかった
462北海道:2009/01/09(金) 19:08:59 ID:nV2RySaT0
インテ組、こんなにいるんだ!
自分も前日入り。つか、一番早い便で10時着ってアリエナス。
さっきの天気予報じゃ道東地域がやばいみたいだね。
飛行機が飛ぶくらいには晴れることを切実に願う。

>459
仲間の中の仲間!
自分も大阪は最初で最後だよ!
463北海道:2009/01/09(金) 19:54:31 ID:b470Akvz0
インテ組の人達が乗る飛行機が無事に飛びますように(∪o∪)/~~~~
空に届け同人者の呪い!!!

ついでに皆の本が飛ぶように売れるように呪っとこう
464北海道:2009/01/09(金) 19:56:30 ID:b470Akvz0
わあ!めっちゃすまん上げてしまったorz

吊ってくるマジすまん!!!
465北海道:2009/01/09(金) 21:19:18 ID:4qhxcqu00
5年ぶりくらいで地元の小イベント申し込んだけど何をどの位作って持って行けばいいんだかわからん
しかし楽しいですね
466北海道:2009/01/09(金) 21:48:16 ID:RCT/ZPBr0
そういや出るか迷ってた地元イベ今日締め切りだったな……
迷ってたというか今もまだ迷ってるがw
467北海道:2009/01/10(土) 00:06:00 ID:moEIFlHcP
>>466
貴殿の決断や如何に
468466:2009/01/10(土) 00:13:16 ID:4eijsATh0
絵描いてたら忘れてたwww\(^o^)/
469北海道:2009/01/10(土) 01:44:11 ID:moEIFlHcP
ちょw

さあパン厭離に申し込むんだ
470北海道:2009/01/10(土) 15:57:11 ID:bO9jTHkoO
インテ組生きてるー?
飛行機無事に飛んだかな。
自宅が飛行機の航路の真下なのに、今日は全然飛んでる気配がないんだけど…
471北海道:2009/01/10(土) 16:11:35 ID:bIAl5KRLO
道南は雨のように雪が降ってる
水をたっぷり含んだ濡れ雪で…飛ぶのだろうか…
472北海道:2009/01/10(土) 18:16:43 ID:GDQ3mZXi0
気になってJALとANAのサイトで発着情報見てきた。
18時台までの便は全便出発済みになってた。
19時台の残り1本も、今のところ欠航の情報はないっぽい。

とりあえず、みんな無事に行けそうでよかった。
473北海道:2009/01/10(土) 18:22:04 ID:YXSKDOFp0
検索したら、新千歳からはちゃんと飛んだみたいだ(伊丹・関空・神戸方面)が
他の空港は軒並み欠航だな。
大丈夫だっただろうかね。
474北海道:2009/01/10(土) 18:22:50 ID:YXSKDOFp0
あ、ごめん、リロードしてなかった。

外に出れないし連休は原稿やるかー
475北海道:2009/01/10(土) 19:15:40 ID:NUgIBs8VO
インテ組ノシ
15時台のANAは一時間遅れでなんとか飛びました。
途中パイロットも頑張ってくれてさっき関空に着いたよ。

機材のやりくりがつかなくて遅延しまくったみたい。
476北海道:2009/01/10(土) 21:19:09 ID:gslNrHuu0
>>461
今日カオスのサイトに追記されてた。200円だって
自分は行けないからもし行くんだったらレポよろ
477北海道:2009/01/10(土) 21:58:45 ID:UmF0fqTOO
本オンリって言うぐらいだからグッズはいかんのかと
思ってたら、別に良いんだな。本さえ置いてれば。
しかしグッズを持ってくと負けな気がする初参加の自分
478北海道:2009/01/10(土) 22:10:58 ID:SUwJafYoO
携帯からすまそ。
インテ組です。
14時台のJAL神戸行きも約1時間遅れで到着したよ。
頑張ってくれたおかげで今ホテルでまったりだ。

しかし飛行機で酔ったのは久しぶりだった。
479北海道:2009/01/10(土) 23:27:21 ID:iweDx8zN0
実況イラネ
480北海道:2009/01/10(土) 23:42:44 ID:wGO0Su8R0
>>479
お前の書き込みの方がよっぽど要らん
気に入らない流れならスルーしろカス

インテ組乙
無事にイベント終わって、帰ってこられるように祈ってるよ
481北海道:2009/01/11(日) 00:52:35 ID:vLBRS4WVO
>>477
ていうかグッズ置いてる人はほとんどいない
482北海道:2009/01/11(日) 01:03:55 ID:eLKa3xbZO
>>480
とりあえず落ちつこう


天気、少しでも回復すればいいけどなぁ
483北海道:2009/01/11(日) 01:17:48 ID:+22bL1TK0
昨日地下鉄の定期を買ったらSAPICAのチラシをもらった。
…1/30スタートって、通勤定期だから次に買うのは4月なんだけどなあ。

SAPICAでもウィズユーみたいなポイントが付くみたいだね。
(200円だったら20円分とか、利用した時にその金額の10%分のポイントが付くそうな。)
ウィズユー10000円分買った時の15%にはかなわないけど
ほとんど定期の圏内で済んでる自分はいつも3000円のしか買ってないから
それならSAPICAに乗り換えるのもいいかもしれない。
地元のイベント時も大荷物で改札通るのに「ピッ」だけの方が
やっぱり楽だもんねえ。
KITACAとSUICAだけでなくSAPICAとも相互利用してくれたら
一番楽なんだけど、さすがにそこまでは贅沢かw
484deji:2009/01/11(日) 10:18:39 ID:bcEfLLyQ0
日本のパスカードはパスモあたりに統一していただきたいね
485北海道:2009/01/11(日) 10:31:13 ID:Bgyq3URuO
kitacaとSAPICAは相互利用が難しいんじゃなかったっけ?
鉄板で見た記憶があるんだけど、よくわからないや。
やってくれたらありがたいけどねー。

インテ組も地元組もがんがれー。
自分は明日の月寒行こうと思ってたけど、行けなくなったよ。往復12000円は痛い…。
486北海道:2009/01/11(日) 10:58:51 ID:/wdUw27NP
さてカオスだ
487北海道の:2009/01/11(日) 11:01:27 ID:Phpi0tMPO
>>481
そうなんだ
オラわくわくしてきたぞ

明日の月寒はどうなるんだろ、人来るのかな
488北海道:2009/01/11(日) 11:09:03 ID:3QZJ72Wm0
地下鉄とバスの乗り継ぎ割り引きの計算がややこしいので
相互利用までいくには準備期間が足りなかったとかいう話はニュースで見たなあ…
なのに見切り発車で今の時期に導入になったのは、単に改札機の更新時期だから。
まーそのうち使えるようになんじゃね?

自分は東京のイベント遠征するんでSuica持ちだけど
エゾモモンガのためにKitacaも欲しいw
早く販売再開しないかのう…
489北海道:2009/01/11(日) 11:17:49 ID:Gv9ryS4sO
カオス、ある意味カオスだが非常に地味にカオス
490北海道:2009/01/11(日) 12:15:31 ID:i+zXs6320
本オンリでのグッズ、自ジャンルグッズ置く気は全く起きないけど
ネタグッズなら置いてみたくてたまんない
パン缶バッジとかそういうの
491北海道:2009/01/11(日) 15:24:42 ID:zlIvi++E0
そこで私は提案する!
パンバッジをつくろうじゃないか!
パンに安全ピンをつけるのだ!
飽きたら食すもよし!
投げつけるもよし!
パンは素敵だ!
皆、本厭離ではパンを食そう!
パンが二つで、はい!!!
492北海道:2009/01/11(日) 15:57:40 ID:TcevWpWIO
( ゜Д ゜)パンジー
493北海道:2009/01/11(日) 16:55:37 ID:jQIbrGwn0
今日地元のイベントに行ってきた
10時開場だったのだが、仕事の関係で14時過ぎに入場
パンフレットはすでに完売とのこと

で、会場を一週してみたのだけど、ラミカ、便せん、コスプレイヤーはあれども本がねぇ・・・9.5割が前者で残りの0.5割が本の勢い
ある程度覚悟はしていたけどまさかここまで本がないとは・・・w

そして女性が9.5割・・・ほぼはじめてイベントに足を踏み入れたオレは若干気遅れ気味
人口密度的には、サークル関係者>>買い専客
端に男性がひとりいたので声をかけて情報収集
どうやら13時頃にはすでにパンフは売り切れていたようです・・・
開場してたくさん客が来て昼すぎ頃には帰って行ったって感じなのかな?それにしてはサークル机の上には便せん、ラミカが山積みゲフンゲフン

次回、次々回の開催も決定しているみたいだけど、ジャンル的にも本の扱い的にもこれには参加できないなぁ・・・と思った次第です

なんというか   地方の現実   というのをかいま見た気がする

まぁ、主な目的である、サークルスペースの作り方や値札の雰囲気などの情報は仕入れることができたんだけど

ところで、本オンリのサークル男女比とかってどんなモノなの?
今回の地元イベントでは0:100だたお・・・
494北海道:2009/01/11(日) 17:22:21 ID:azPzSyOIO
>>493
もしかして道南?
もうあそこは同人誌即売会というよりコスプレの集まりだからな…
グッズ以外は全然売れないから本作るのやめたよ自分は
495北海道:2009/01/11(日) 17:33:53 ID:4iGpn5MU0
>>493
本厭離も女性が占めているけれど、意外と男性も居る印象。
何より同人誌がメインだから他のイベントよりは見て回るものがある
496北海道:2009/01/11(日) 19:51:31 ID:EW3gyKl40
>>493
サークルでも一般でも男性ちらほら見かけたよ
3月の本厭離はぷちオンリーに東方入ってるから男性参加者もいつもより増えるかも
497北海道:2009/01/11(日) 20:15:23 ID:GSbbJZ1b0
混沌祭行ってきた。
会場中央にコミティア読書会(超最大手)。
その周りをサークルが囲んでる感じ。
一般もそこそこいたけど大体読書会にビッチリ。
読書会メイン?という気もしなくもないけど
大体どの一般さんもグルっと一周回って見てくれていた印象。
男女比は男3:女7くらい?
本は若干多め。
あとニコニコで有名な人が参加してたみたい。

なんか男性向けイベ?が一緒にやっていて
色々男性向けについて語っていた。

そんな感じでしたよ。
なんか前回色々あったのはきちんと改善されていた様です。
498北海道:2009/01/11(日) 20:54:31 ID:/lMXwvx60
>>497
おお、レポありがとう!
色々と改善されたみたいなので、次があったら参加したいなあ
499北海道:2009/01/11(日) 21:39:02 ID:at3W6KF2O
次は9/20らしいよ
500北海道:2009/01/11(日) 23:29:53 ID:/wdUw27NP
次回のカオス祭、JR北海道の社員研修センターで開催予定らしい
501北海道:2009/01/11(日) 23:39:12 ID:bJCbyroVO
カオスの鮭とば大人気にワロタ
自分も欲しかったな…w
502北海道:2009/01/12(月) 01:46:03 ID:/hL+RNeR0
カオス、みんな景品もらったのに
球を取り続けるエアビンゴ(未遂)にワロタ
503北海道:2009/01/12(月) 03:12:01 ID:Xo1REQy20
本厭離にようやく申し込みしてきた
印刷とかにかかる日数を考えると
あと一ヶ月ぐらいしか描く期間が無い
504北海道:2009/01/12(月) 08:20:28 ID:SuDkU2OoO
おはよう、今日は月寒だ。
ここ数年つどーむにしか参加してなかったから間違えないようにしないとw
月寒は月グリの頃以来だけど何か変わったかな?
505北海道:2009/01/12(月) 08:48:22 ID:Cse5VJkjO
おはよう!
今日の月寒楽しみ過ぎる!
月寒は特に名称以外変わらないかな?
504と一緒に楽しんでくるわ!!
全裸で!!!
506北海道:2009/01/12(月) 13:03:21 ID:5DSKTtOeO
今月寒だが
コスプレとグッズ>>>同人誌即売会です
初売り本売れなさ杉オワタ\(^o^)/

フランクヤケ食いしてやるお
507北海道:2009/01/12(月) 13:05:07 ID:9EUpnplIO
なにを今さら。
508北海道:2009/01/12(月) 13:48:40 ID:eNIamZ7d0
月寒より帰還。

コスプレ多すぎだろう!
参加数は少ないのに通路狭い&立ち止まって話し込んでるおかげで
周る気なくしたよ…

でも本はそこそこ買えたから満足。
会場近くのパン屋さんでパンも買ってきたw
509北海道:2009/01/12(月) 14:03:25 ID:XiUSeKniO
月寒サークル参加ノシ

やっぱりというかグッズ>>>>>>>本という感じ
コスはサークルの方に向けて写真撮ってるわたむろするわで、コススペースに近い配置で切ない…
貴方のスタッフも巡回してるけど長物モデルガンの警戒で忙しいのか注意せず
こら本サークル廃れるわ…

悔しいから自分もパン買って帰るよw
510北海道:2009/01/12(月) 14:10:12 ID:dUCM/AOzP
ヘタレだから福住のヨーカドーでパン買って帰るわ
511北海道:2009/01/12(月) 14:27:25 ID:eygENrTGO
月寒トイレの洗面所をスプレーの茶色い液体まみれにした馬鹿だれだよ。
つーかレイヤー、洗面所独占しすぎだろ。手洗えないよ。
512北海道:2009/01/12(月) 15:26:06 ID:wQqiSMnWO
こうして本厭離への期待がだんだんと高まって行くのでした
513北海道:2009/01/12(月) 15:57:30 ID:5DSKTtOeO
そしてますます同人者とレイヤーの溝も広がるんですね
わかります
5月の貴方、コスプレ炎と同時開催っていつもとかわらんだろこれw
514北海道:2009/01/12(月) 16:19:09 ID:P/Dnp2ky0
俺東京のモンなんだけど、コミケと同じくらいの比率で
北海道の即売会に参加して、今では記名Kitaca持ちですフヒヒ
北海道イベントのまったりな雰囲気が好き
515北海道:2009/01/12(月) 17:00:18 ID:4TdUUTNf0
>>514
いらっしゃいませ
516北海道:2009/01/12(月) 17:22:47 ID:0H/4t72x0
相互利用できるようになったら東京でKitacaを使い、北海道でSuicaを使うんですね、わかります。

KitacaもSuica並みに商品展開しないかなぁ。
517北海道:2009/01/12(月) 18:09:18 ID:ayoRkc/Y0
月寒イベ行ってきた
ほんとコスプレとグッズサークル増えたなーと思った
サークルの方にもはみ出ていて、こりゃひどいと思ったぜ…
というか、露出コスが結構いてビックリした
下手に手を下げて歩けないなと思った。終始心臓よりも上に手を
上げていたよ…。Myジャンルの本は買えなかったけど、掘り出し物が多くて満足だった
518北海道:2009/01/12(月) 18:40:33 ID:hv+MVZhb0
月寒サークル参加してきた。割と本は手に取って貰えたよ。
50円とか100円とかワンコインで買える本も一種作っておくとSPに寄ってくれる人が増えるかも。
気に入って貰えたら他の本も手に取ってくれるし。
519北海道:2009/01/12(月) 19:20:04 ID:5UUZkzVc0
50円の本…100円の本…か…。

やっぱりそういうレベルなんだ。
札幌の海鮮は財布の紐が本当に固い。そしてシビア。
欲しいジャンルの本でも、値段が高ければ買わない。
値切られた時はビックリした。断ったら帰られたが。
300円の本も買って貰えないのか、と愕然としたよ。
520北海道:2009/01/12(月) 19:33:00 ID:NopRL/E3O
12月と今日の月寒行ってきた
自ジャンルの本出してるところがつどーむより増えてて嬉しかったよ
>>518
100円や200円の本ばかり作ってるけど今回は全然売れなかった
今度は50円の本作るかな
>>519
300円で買ってもらえないことがあるとは・・・
自分は500円以上だと高く感じる
521518:2009/01/12(月) 20:49:35 ID:hv+MVZhb0
うちのサークルは基本50円〜500円で常時10種類くらいある。
再録本はウン千円以上だけど、今日も数名買ってくれた人がいたよ。
種類が多い分低価格の本があるとお試しで買ってくれて
次回にまた来てくれるというケースが多いかな。
522北海道:2009/01/12(月) 22:03:12 ID:fpEf0DZY0
今回本が1冊しか売れなかった
いつも最低でも10冊は出ていたのに1冊…orz
でも、ラミカがいつもの二倍出た
ラミカなんて2枚で50円なのに値切られて目が丸くなった
本厭離たのしみだな…
523北海道:2009/01/12(月) 22:26:31 ID:Uy3hi5ut0
本を手に取ってくれる人の人数は今までと変わらなかったんだけど
何故か、あまりイベント慣れしてない人が多かったような印象
ずっと立ち読みしてた人に突然すごいテンションで萠語り始められちゃって、ちょっと怖かった
オフ本の仕様や金額について細かく聞いてくる人もいて、新年でイベントデビューだったのかな?
>522
うちも本を値切られた。お断りしたけど。なんだろうね… フリマ的になったのかな
524北海道:2009/01/12(月) 23:22:31 ID:xjEOxUGg0
値切られたってどんな感じの人?リア?
今後の用心のためにどんなタイプだったか教えて欲しいな

今回気のせいかカップル連れよく見かけた
ホモ本嬉々としてる彼女を見て買ってくれる彼氏とか
これなんかどう?って選んでくれる彼氏とか、うっ羨ましくないんだから!
525北海道:2009/01/12(月) 23:27:58 ID:wQqiSMnWO
値切るって何w
200円の本を100円にしてくれみたいな?

今回の新刊は400円にしようと思っていたんだけど…本オンリならさすがに客層も違うかな
526北海道:2009/01/13(火) 01:27:29 ID:ABwuntPE0
ネット普及してない時代は同人誌の認知度が低くて「値切り」とかあった。
今は間口が広くなったから不勉強な層が増えて「値切り」がいるんじゃないか?
「これ、税込みですか?」と聞かれた時は固まったよ。
おぉい、すごいお客さん感覚だな。コッチは商売じゃないです。
527北海道:2009/01/13(火) 02:29:44 ID:wv3WdeHg0
>>519
去年の夏冬ミケに遠征しながら
200円以下の本しか買わなかった漏れが来ましたよ
528北海ドゥ:2009/01/13(火) 03:14:44 ID:I0SrQl/C0
最近は同人をテーマにした漫画とかが増えてるから
イベントは行ってみたいけど別に買うのはちょっとって感じの同人初心者が増えてるのかもね
なんかうまく言えないから脳内補完してくれ
でも自分が初めてイベント参加したとき値切るなんて度胸はなかったなぁ
もうどこに目をやっていいのか分からずにうろちょろうろちょろ挙動不審者になってたわw
529北海道:2009/01/13(火) 03:32:05 ID:ODX2fWrPO
値切るとか信じられん…乙です

>>525
ページ数に見合うなら400円でも全然問題ない
自分は多少高くても欲しかったら買うよ。
再録とか分厚くて1000円越えの本とかも買うし。
厚い本好きだからむしろ喜んで買う。

というか自分の求めるジャンルがマイナーだから
高いのやめてたら買う物なくなるw
あまりにもぶっ飛んだ値段設定だったら考えるけど。
530北海道519:2009/01/13(火) 13:05:50 ID:Bg2MY0l50
519ですが、他にも値切られがあったと知ってほっとしたような微妙なような。
自分の遭遇した値切られはリアっぽい女子集団と、成人男性の2パターン。

リア集団の方は、1人が「絵が可愛い」と褒めてくれて、「でももう帰りの交通費しかないやー」と
集団内でアピール。「でも欲しいなーどうしようかなー、すいませんこの本100円にしてもらえませんか?」と
言われた。
交通費しか残ってないのは本当かもしれなかったし言葉は丁寧だったが、集団で来られたのと、ニヤニヤ
状況を眺めているその他の視線がちょっと信用できなかったのでお断り。深読みしすぎかもしれないが。

男性の方は並べてある本を全て立ち読んで、「表紙の○○可愛いですね、でもこの内容でこの値段は
高いです。300円でなら買いますが」と言われた。
B5/60P/フルカラーページ4P込み/600円を300円で売ると印刷費回収できません。
というか買う価値なしと思ったらもうそれでいいよorzと思ってお断り。

愚痴も入ってしまったがこんなことがありました。
一昨年のライブでの話です。
531北海道:2009/01/13(火) 13:40:52 ID:HCHdqdYC0
そういうのは冷やかしだと思って、無視していいと思う。
特に男性の方は、一時期あちこちにコピペされていた
どっかのサイトの「同人誌もフリマみたいに値切るべき」
って記事を、真に受けたアホにしか見えん。
532北海道:2009/01/13(火) 13:52:49 ID:ABwuntPE0
ヒドイなソレ…
自分がB5版60Pカラー4Pなんて本を
「高すぎる。300円程度の価値」
とか言われたら泣いてしまうかもしれん
むしろ安いよ。ウチなら800円だ。頑張っても700円にしかできない
600円って、カラーページの印刷費考えたらすごい良心的だと思う
533北海道:2009/01/13(火) 14:03:00 ID:Wyonxh4/0
ホント恐ろしいな
札幌は本厭離だけでいいかなもう。
本サークルが駆逐されるのは釈然としないが…
しかし本厭離がでかくなったら次はどこの会場になるんだろ
534北海道:2009/01/13(火) 14:37:11 ID:QrhHiEssO
同人誌即売会で値切るやつは即売会自体二度と来るな同人やめろと言いたい

あと今回サークル準備時間に歩いてたら
一般参加者のことを「お客さん」と言ってる人を結構見かけたな
535北海道:2009/01/13(火) 20:47:47 ID:onOuCc4KO
お客さん…でも別に良いのでは
536北海道:2009/01/13(火) 21:12:21 ID:LIPAn25UO
お客さんじゃダメなの…お客様て呼びなさいてことですか?

自分もお客さんて呼んでるなぁ
537北海道:2009/01/13(火) 21:27:39 ID:irsN1jXN0
逆に会場でスペース内で売り子とかに手順を説明するときとか
彼ら(スペースに寄ってくれる/買ってくれる人達)をなんと呼べばいいのか
わからない。

コミケや個人の非営利主催者さんのイベントなら「お客さん」じゃないことは
分かるんだけど分かりやすくうまい呼び方が思いつかないよ
538北海道:2009/01/13(火) 21:31:33 ID:4+z8L6xr0
サークルを書き手というのに対して
読み手さんとか買い手さんとか言ってる。
漠然と「客の入りが〜」的なことを言うなら「今日は一般の人多いね、少ないね」とか
まあ普通に呼び方いろいろあると思うけど
539北海道:2009/01/13(火) 21:49:47 ID:W7ltOndQO
イベントの構成員は、サークル参加者、一般参加者、スタッフじゃないの?
サークルの方が「お客さん」と思ってるから、変な一般参加者が図に乗ると思われ。
540北海道:2009/01/13(火) 21:53:14 ID:QL0fdJHB0
それに最近は「観客」がいないか?
サークルやコスプレをヲチしにきてるだけの一般人。
あれを一般参加者と一緒にしたくないな。
541北海道:2009/01/13(火) 21:58:18 ID:ETbDajzc0
読み手さん買い手さんだと言いやすくていいね。
542北海道:2009/01/13(火) 22:03:28 ID:H1IJyQYB0
自分は普通にサークルに対して一般って言ってるなあ
それはそうと昨日の貴方の一般参加層、値切りの件といい
明らかに浮いてるってたのちらほらいたように感じる
明らかに同人慣れしてないっていうか
夜店ひやかしに来てるようなそんな感じ
なんでそんな層が貴方イベ情報知ったんだろう
543北海道:2009/01/13(火) 23:15:27 ID:onOuCc4KO
呼び方は違えど、お客様は神様ですヘコヘコ、なんて媚びへつらってる訳じゃないだろうし、一般、お客さん、買い手さんは呼びやすい様に、またはその場の空気に合わせて…でいいんじゃない?
そこを言葉遊びしてしまうと無駄にギクシャクしかねんかも

>>542
そういう浮いてる人って壁を作ってしまっているからじゃないかな
例えば、ライブに行ってみなノリノリなのに一人だけ冷めてる…みたいな
好意的に解釈すれば、ノリたいけど恥ずかしい、ノリかたがわからないって感じなんだろうけど…
中には、あたくし他の連中とは違いましてよ、っていうかわいそうな人もいると思うけどねw
544:2009/01/14(水) 01:30:24 ID:kBZMoUyEO
今はコスしてる友人がサクル者に対して(この場合自分だが)
出店するの〜?
と聞いてきた事あったんで
やっぱりフリマ的な感覚があるんじゃないかな

友人も昔は書き手だったのになんかもにょった
545松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/14(水) 03:28:03 ID:WyHyc2tvO
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
546北海道:2009/01/14(水) 03:55:30 ID:e7fv4kGq0
どうしてもこちらが物を作って
それを買ってもらってお金を貰うってやりとりがあるとねぇ
店員と客ってイメージしちゃうよねぇ
547北海道:2009/01/14(水) 05:06:37 ID:ZTQSjAo5O
>544
出店じゃなくて出展なんじゃない?
それなら別に普通に使うと思う。
548北海道:2009/01/14(水) 11:24:15 ID:Q9YO1zyqO
札幌でコピー綺麗な店ってどこかある?
キンコ無くなってからいろんな所でコピーしても仕上がりがパッとしなくて…
549北海道:2009/01/14(水) 11:36:38 ID:OZyLeKYb0
金庫なんで無くなってしもたのかなあ
550北海道:2009/01/14(水) 12:32:27 ID:WHIUgzxU0
キンコは売上が少なくて撤退したとか聞いた気が。

通路で座り込みしてる一般に「禁止されてるんですよ」と注意したら、
「そんなの主催に言えばいいじゃん」と反論されてビックリした
お客さん感覚ヒドイ。参加者としての自覚持ってよー
551北海道:2009/01/14(水) 13:09:58 ID:+nVviPKMO
ほんと、マナー悪い人が増えたな…


久々に、今度の道南イベントに連続参加予定なんだが
本、頑張って発行したいな。下火なジャンルだし手に取って貰えないかもだけど
会場内がグッズばっかりなのは、買い手としても悲しいし

地方イベントに本が増えますように
552北海道:2009/01/14(水) 13:14:29 ID:K0Vd8NcS0
金庫のコピーはキレイだったよなあ…
個人的には羅針盤のコピー機が結構好きだ
553北海道:2009/01/14(水) 15:17:30 ID:PvuImXbuO
金庫のコピー機はゼロックスで
機種は違うがセブンイレブンのコピー機と同じ会社だったはず

私はオフィス24のコピー機のが好きだけどローソンのカラーは嫌いだから(どっちもキャノン)
同じ会社だからと完全に安心は出来ないけど、探しやすいんでないかな
554北海道:2009/01/14(水) 15:42:51 ID:grBXOvKmO
>>551
地方イベで本に注目を集めるには単独ではなく、数組でドカンとスペース取らなきゃ厳しいかもね
自爆テロ並に何組かでドカンができれば面白そう…
555北海道:2009/01/15(木) 11:03:08 ID:Opbq1J5WO
北海道じゃないけどどこだったかで本のプチオンリーあったよね
それやってみたらは?
556北海道:2009/01/15(木) 11:05:32 ID:DP9+P0uG0
それイイかも
継続的に続けていけば
本作る文化が育つかも
朝より帰りの方が多い気がするわ

昼出歩けるならヨドバシ→紀伊国屋→ビックカメラツアーとかどうよ
前にヨドバシで出会ったロゼッタ石+心得系+カッパ装備棒立ちWOLの主には
いつかラーメン奢りたい位感謝してる
558北海道:2009/01/15(木) 11:43:50 ID:dN7MUUtIP
さあ今日から夏コミのオンライン決済開始ですよ
557誤爆しました。
すみません
560北海道:2009/01/15(木) 14:05:09 ID:K8v9CInJ0
みんなグッズとか本とかどの位持ってってんの?
地方やイベントに寄るのはわかるんだが全然わからんのだぜ
561北海道:2009/01/15(木) 14:10:21 ID:CW88KgNS0
オレもそれぼちぼち聞こうと思ってた
初イベントで本厭離に参加するんだが、みな何部刷って何部くらいはけるものなんだろう・・・と
562北海道:2009/01/15(木) 14:22:49 ID:Js9g3/4e0
月寒のトラウマを一つ。
サークルスペース内から、掛け時計を見ていたら
レイヤーにお金請求されたorz
そんなじっくり見るなら、閲覧料払えって
お前らは本で金回収してるんだから当たり前!
ってさ…

目が悪くて一生懸命時計見ようとしていただけなのに
何この扱いorz
全員が全員こういう人じゃないにしろ、内心ではレイヤーは皆同じ気持ちかと考えたら
近寄らないようにしようと思った…
563北海道:2009/01/15(木) 14:55:47 ID:ddHUYh9u0
参加者は対等でお客などいない、とか「頒布価格」の意味、とかって
本当はさ、仲良くなったサークル同士で、イベント暦の長い者や
主催してく立場の者がパンフに書いたりして、注意していくべきなんだよね

レイヤーも「同人誌即売会の華」になりたければ、「即売会」の意味を学習してから
きて欲しいもんだと思うよ
学習しないならコスイベ行ってくれって思う
ちゃんとしているレイヤーさんもいるし、そういうレイヤーさんに本を欲しがってもらえると
すごくうれしいので、レイヤーの質の低下が残念で仕方ない
同人誌もレイヤーも「ファン活動」なんだから、人として恥ずかしい行為は
ジャンルに対しても泥を塗る行為になるのにな
564北海道:2009/01/15(木) 14:56:55 ID:JyyWFfa00
もう貴方イベントは行かなくていいかなあ
565北海道:2009/01/15(木) 15:05:34 ID:OBR+mGyo0
>>562
掛け時計って会場のか?だとしたら無茶苦茶な理屈だな
それに本で元取るって、よほどの大手じゃなきゃ出来ないぞ・・・
北海道中心で活動してるサークルは大体赤字だろ
562は全然悪くないんだから気にすんな

>>560、561
オレは現在エリシアンにしか参加してない上にピコだが
新刊なら10部くらい刷って、7〜8部ははける感じだ
活動ジャンルは打ち切られてから1年以上経ってる漫画だが、参考になれば
566ほっか:2009/01/15(木) 15:23:23 ID:4ppwI/7M0
搬入数の相場がわからんから
とりあえず少なめに30部刷るかなとか
思っていた俺ガイル…
北海道ってそんな厳しいのかー
567hokkaidou:2009/01/15(木) 15:24:40 ID:JyyWFfa00
北海道というより地方イベントは
本の立場が低いというのが定説だろう
本厭離があるだけシアワセじゃないのか
568北海道:2009/01/15(木) 15:28:46 ID:5noZhiQQO
一般参加者の数が少ないから仕方がない。
569北海道:2009/01/15(木) 16:15:20 ID:nT2xWvc+O
オンデマで50〜100刷ろうと思っていたんだが大量に持ち帰ることになりそうな悪寒…初めてのイベントでそんなん喰らったらトラウマになりそうだ
東ぷちに参加の予定だけど、参加サークル数もわからんしなあ…
570北海道:2009/01/15(木) 16:25:03 ID:JyyWFfa00
残りはとらにでもおろすか内地用にしといて
イベントには十部ぐらいにしとけば?
571北海道:2009/01/15(木) 17:08:16 ID:2/HsJ46p0
ぷちに参加で、ジャンルも波に乗ってるんなら布教兼ねて売りたい目標分持ってくといいよ。
少なく持ちこんで足りないと折角の機会が勿体ないと思ってしまう

参考にもならんが、ドピコでも幸い今のところゼロ経験はないありがたいイベントだ。
数種類持ってっても常にU15スレの住人だけどw
572北海道:2009/01/15(木) 17:26:47 ID:CW88KgNS0
>>569
何ページあるのかわからないけど、30ページ程度なら100部くらいでも段ボール一個分程度だし、売れたら儲けもの気分で持って行ってみれば?
少なく持ち込んで足りなくなるよりはいいと思うし・・・余って持ち帰るにしても段ボールひとつくらいならたいした苦にもならんでしょう(多分)

そのジャンルなら大けがはしないと思うけど、ましてや今回はぷちもあるんだしさ
573北海道:2009/01/15(木) 20:16:29 ID:w8spUVt5O
逆に言うとさ、
本オンリなんだから、本が欲しい人ばっかりが集うって考えたら、
バカ売れする可能性も否めなくないか?
気前よく持っていったら?
午前中で完売してしまう方が、購入希望者に対していたたまれない。
例え売れなくても、バーンと持っていって、ドーンと持って帰ってくるがいいさ。
574北海道:2009/01/15(木) 20:34:33 ID:lTS6MgzI0
その心意気でいる方がいいよね
でも自分は前回の本オンリで、1冊しか出なかったから
今回は各2〜3冊にする予定
客層的に、リア人気の高いジャンルだと辛い所だ
でも創作やプチがあるジャンルなら、結構持ってっても大丈夫じゃないかと思うな
575北海道:2009/01/15(木) 21:10:07 ID:fB+qONT/0
道民って結構前向き?
他のスレ見てるとマイナス思考ばっかりな気がする。
576北海道:2009/01/15(木) 21:15:57 ID:Opbq1J5WO
北海道だと大概一種7部前後の出なのに15〜20部持って行ってしまう
でも不意打ちでその部数がバッと出る時があるから減らせないでいる。
100P越えの本があるから宅配搬入しようかと思案中。

月寒はカバンに入れて持って行ってたけど二度とやりたくない重さだった上に
本オンリーじゃ買いまくっちゃうから重さが確実にパねえことになるな
577北海道:2009/01/15(木) 21:39:59 ID:6tGV88eF0
自分も、足りなくて後悔するより余って後悔する方がいいかな。

しかし今の時期は持ち込み荷物を入れたカートの車輪が雪の上で
ほとんど機能しないのがちょっとつらいよね。
ボブスレーも併用するべきだろうかw
578北海道:2009/01/15(木) 21:52:07 ID:z6eXJ2DV0
それはボブスレーオンリ始まりのカキコかwwww

本隔離、参加したいがスケジュールが合わなくて涙ながらに
見送るしかないよ
参加するみんな、パン&ボブスレーオンリで楽しんでくれ
579北海道:2009/01/15(木) 21:57:07 ID:J/MNARpl0
ボブスレーいいな
私は最寄り駅までソリで運んでるよ…
持ってきたら駅のロッカー詰めて
帰りはロッカーから出して引っ張る
うちのソリ、ブレーキとハンドルがついてるんだぜ
580北海道:2009/01/15(木) 22:00:02 ID:hh5QFizW0
本オンリ数回出てみた経験上、自分の場合は
既刊が3〜7部、新刊は多くて20部(平均5〜15部捌ける)かな。
ジャンルや活動状況・冊子形態にもよるだろうから
とにかく参加してみないことには判断できないと思う。
581北海道:2009/01/15(木) 22:01:45 ID:hh5QFizW0
>>578
ボブスレーw
カートにオプションでソリ付けられたらいいのに、とよく考えているw
582北海道:2009/01/15(木) 22:03:02 ID:x7SeqJ8d0
ボブスレー持ってない自分涙目wwww

本オンリ、自分はたくさん買うつもりだから多めに搬入してくれるとありがたい
あそこではいつも気合いの入った本に出会えるから楽しみだ!
行く時より帰りの方がいつも荷物が重くなるw
583北海道:2009/01/15(木) 22:27:41 ID:fB+qONT/0
>>578
委託で出ればいくね?
584北海道:2009/01/15(木) 23:17:23 ID:dN7MUUtIP
在庫が少なくなって一部しか机上にないのに比べて、
何冊か積んであったほうが手にとり易い
585北海道:2009/01/16(金) 01:23:03 ID:M4J1oqz1O
ナマモノはきっと悲惨な結果になるのかな…貴方にしてもオンリーにしても
586北海道:2009/01/16(金) 03:18:32 ID:xv8AtvCOO
ナマでたまに参加してるけど
『描くまでには至らないけど同人として好き』
って人が結構見ていってくれる。

だから…オンリーワンでも寂しくなんか…ないんだぜ……
587北海道:2009/01/16(金) 07:53:46 ID:3m8yMnxr0
さて本厭離に申し込んでくるか
588北海道:2009/01/16(金) 11:27:01 ID:274z02N6P
タワーあと10人か
589北海道:2009/01/16(金) 11:32:23 ID:9KhKyjHw0
本オンリは地元駅(JRでも地下鉄でも)まで着いてしまえば
後は雪の心配がなくて冬場はいい場所だよな
パンも屋内経由で買えるし
590北海道:2009/01/16(金) 16:31:54 ID:wRIbIV5UO
>>581
ミニスキーの装着部分に手を加えて車軸につけるんだ!!
591北海道:2009/01/16(金) 17:04:19 ID:cd9qk1PC0
ボブスレカートは坂道で手を離したら大惨事になるなww
592北海道:2009/01/16(金) 20:50:49 ID:zTOkMqgK0
自分的には本オンリーは北海道のイベントの中で一番期待している
グッズとかも割と好きだけどやっぱり本が読みたいしね
ちなみに今は貴方イベのジャンルとかはどうなってるんだろう?少年漫画系がやっぱり多いのだろうか
593北海道:2009/01/16(金) 23:28:20 ID:nyqYaMGl0
北海道各地でひとつの主催が本オンリーやれなんて難しいから、
地方の主催サークルが協力してやってもらえるような
環境を作って欲しいな。

主催サークルと言えば、勘群べ●たぁはどうしてコスイベに移行したの?
最近まったくと言っていいほど即売会の主催やってないんだな。
本拠地の市民会館がなくなったから?
594北海道:2009/01/17(土) 00:15:11 ID:ZmWhj6PY0
3月に復活祭とかやるみたいよ
595北海道:2009/01/17(土) 00:22:16 ID:NzYwEVDA0
585ですが、>>>586さんレスありがとうございます。
オンリーワン…でも手にとってもらえるって素敵ですよね!!
自分U15みえみえだが、頑張ってみようと思った。

描きたい意欲あるけど、自分はグッズより本をと思って計画中だったんで参考(?)にさせてもらいます!!
…んー貴方は止めて、ミケか本厭離かな…

流れがボブスレーww
近所でよく見かけるよ、ボブスレーカートww
596北海道:2009/01/17(土) 09:03:49 ID:3NX3WxdnO
>593
前半ってつまりプチシアンじゃね?
597北海道:2009/01/17(土) 13:21:14 ID:rjUfRu98O
行った事なくて全く雰囲気掴めないんだけど
パ…本オンリってペーパーとか置いてるサークルいる?
ほんとに本だけなのかい
598北海道:2009/01/17(土) 13:31:46 ID:KMTOKmLm0
本を落としたとかいってペーパーだけだったとこ
あったような気がするね
というかペーパーってグッズ跋扈の問題とは別問題じゃないの
599北海道:2009/01/17(土) 14:46:19 ID:IBCXoayH0
>>593
いや各地でできるような環境だから
本オンリ内のぷちしあんとは別じゃないかな

600北海道:2009/01/17(土) 14:47:43 ID:IBCXoayH0
間違えた↑は>>596あて
601北海道596:2009/01/17(土) 16:05:06 ID:3NX3WxdnO
あ、そっか。スマン読み間違えた
そこで本のプチオンリーを…と言っても
気兼ねなく出来そうなところと勇気がいりそうなところがあるな

主催側でコンテスト開いてくれる…とかしたら増えないかな
本部門グッズ部門(必要ならアクセ部門も)と分けて。
本だけだと企画をスルーされそうだけどグッズ部門もあれば興味をひくだろうし
競争率の違いからある意味狙いやすそうな分
回を重ねればそのうち本を出してみようという人も出るんじゃなかろうか

とにかく本に着目する機会があれば…と思う
602北海道:2009/01/17(土) 16:12:19 ID:ZmWhj6PY0
そもそもなんで同人ラミカが売れるのかがわからないんだ
603北海道:2009/01/17(土) 16:27:10 ID:N/2KjT86O
絵や構図が良ければラミカやポスカをつい買っちゃう私は負け組か・・・?
本が欲しくても出してるところが少ないからなあ
自分も出したが売れたのは2冊だけ
自分の画力不足だからかと思ったが売れてる友人との合同本も売れないし
3月の本オンリー初参加に賭ける!
604北海道:2009/01/17(土) 16:52:23 ID:JrFs1BsV0
>>555
亀だけど。
これか。

http://web1.basso.to/usausa/index.htm
605北海道:2009/01/17(土) 17:24:26 ID:kJ+gQtqN0
グッズサークルが増えてもグッズオンリーを開催しようとする猛者はいないんだな
自分はグッズ買わないからよくわからんが
606北海道:2009/01/17(土) 17:30:27 ID:I8TSqs330
本オンリ、前回初参加だったんだけど近く通りがかった一般?の人が
BL(R18)本とか買わないって言ってたのが気になってるんだけど…
別の人もちらほらそんな感じだったから雰囲気的に女性向って少ないのかな?
次回も参加する気だったんだけど、それがちょっと気になってるんだ
607北海道:2009/01/17(土) 17:37:42 ID:5no1mwa00
>>606
叩かないでくれること前提で参考までに話すけど、
同人女全員がBL好きだとは思わないでもらえると嬉しいな。
608北海道:2009/01/17(土) 17:42:41 ID:I8TSqs330
>607
おっと誤解させたならゴメン
道外イベ合わせで本結構作ってるから出ようと思ってるんだけどBL本しか作ってないから、
傾向的にノマ好きの人の方が多いんだったら浮いちゃうかなって不安だったんだ
609北海道:2009/01/17(土) 17:50:04 ID:pOsNQLcA0
少ないかどうか関係なく自分は女性向BLで参加するよ
610北海道:2009/01/17(土) 17:54:19 ID:TS6uyqDQO
>>606
貴方とかに比べると女性向けの割合は低いかもしらん。
だがそれでも女性向け多いよ。自分とか。
611北海道:2009/01/17(土) 18:03:03 ID:kJ+gQtqN0
>>608
本を作るのが好きな人なら参加おk
BL苦手な人は表紙で判断できるようなら避けるから
微妙な場合は、値札か何かにわかりやすく表示してくれるといいなぁ
612北海道:2009/01/17(土) 18:13:25 ID:I8TSqs330
>>609-611
ありがとうやる気出てきた…!カットのテンプレDLしてくる
自分が買うのは男性向女性向、ノマBLもどんとこいだから楽しみ
値札にカプ表記はしてるけど、分かり易いように並べ方も考えるよ
613北海道:2009/01/17(土) 18:19:01 ID:xNHl8mUbO
極端な話だけど、
道外や貴方だとジャンル(カプ)+BLとか+エロでそこそこ売れるイメージあるけど
本オンリは質重視ってイメージがある。
あくまで主観だけどね

ある程度書けてて、絵や文が好みで内容がきちんとあればBLでも百合でもまぁOKってひとも自分含めていそう
614北海道:2009/01/17(土) 18:34:59 ID:BzXyUVzt0
>>613
お前の物言いちよっと感じ悪いよ
615北海道:2009/01/17(土) 18:39:17 ID:TS6uyqDQO
>>614
そうか?カッカするなよ(・ω・`)
616北海道:2009/01/17(土) 18:46:50 ID:4IebVfH+0
質重視とか言われると敷居の高いイベントなんだなーってかんじで
やっぱ参加はやめとこうって気分になる。

実際は、前回参加者の感想見ててもそんなことないんだろうけど。
617北海道:2009/01/17(土) 19:00:38 ID:kJ+gQtqN0
>>616
そういうイベントでいろんな本を見てレベルを上げていこうぜ
マナーを守って本を作って楽しくイベントに参加することに意義があるはず
618北海道:2009/01/17(土) 19:54:55 ID:bJD0WwxAO
スレチかもしれんが
今日メイトで某WEBコミックがアニメ化中止になったことを店員に当たってるDQNがいた
おいおい…見てるこっちが恥ずかしかったわ
メイトはアニメ制作や放送には関係ないだろう
アニメDVDの予約取っておいて中止になったけど予約金返さないとかならわかるけど…
619北海道:2009/01/17(土) 21:38:06 ID:ymCiOCyb0
うっわぁ…
しかもアニメイトてネット配信する方じゃんよ
中止するのはCSだって知らんのかそのDQNは
620北海道:2009/01/18(日) 07:23:17 ID:fCh4cx8U0
まあそれ観る為だけにCS加入した人には同情するかな
621北海道:2009/01/18(日) 08:03:01 ID:wWIW7UW9O
加入したのかなぁ?
したとしてもメイトの店員に当たるのはお門違いだよね
著作権がどうのとか購買を煽ってどうのだとか結構支離滅裂なこと言ってたよ
622北海道:2009/01/18(日) 10:43:22 ID:GkbvbC2L0
2月のアフロ、参加サークルそこそこ集まってるが、どれくらいスペース埋まるんだろうな
1スペースが机半分だから、スカスカじゃないかと心配だ…orz
623北海道:2009/01/18(日) 11:52:13 ID:HcCbO4YkO
アフロ、コスどうするんだろう
あのサークル数だと会場にコス専用スペースを用意できそうだけど、アンケートがコス禁止1位だしな…

7月の祭に小旅行兼ねて参加する予定だから帯広イベントの動向が気になる
624北海道:2009/01/18(日) 12:03:02 ID:IIutTy++0
アンケは次回のイベどうするか、だけどね

まだ見てないけどサークル数そんなに少ないのか…
飛び入り枠作ってくれれば行くんだけどな
625北海道:2009/01/18(日) 13:32:18 ID:0V8XvKI/O
本おんり、同人ウォーカーにも参加難易度高いて書いてたしね…

踏みとどまって一般にするかな
行ったことないんだ
626北海道:2009/01/18(日) 13:48:04 ID:mBATzXrK0
難易度高いも何も、本作るってサークル参加の基本じゃないかと小一時間
627北海道:2009/01/18(日) 14:18:29 ID:tT+J8pbrO
何をもって難易度が高いかにもよるかな
本を用意するということを指しているのなら>>626の言うように基本すぎて話にならないけど
本のクオリティの平均点が高いという意味での難易度が高いならわからなくもないかな
参加したことないから、オレにはそのクオリティの程がわからないんだけども
628北海道:2009/01/18(日) 14:39:39 ID:8k0/PsoD0
昔グッズサークルだったが、やっぱ本は敷居高かったな
どれくらいの人が求めてくれるかわからない
それでもコストと時間はグッズの比較にならない
読者の金銭負担に応えれる内容をかく自信が圧倒的になかった
本サークルになるまで勇気要ったよ
なっちゃってみれば断然コッチのが楽しいけど
629北海道:2009/01/18(日) 14:58:51 ID:CH37Xbxd0
確かに作成にかかる労力や金銭で考えると本って敷居高いかもね
コピー本ならともかくオフにすると万単位だし部数少ないと値段も高くなっちゃうし
毎回赤字覚悟と割り切って作ってるけど、出来上がった本が届いたときの
嬉しさはやっぱりオフならではだと思うよ
630北海道:2009/01/18(日) 15:25:37 ID:1SZo/jea0
オンデマンドで申し込もうと思っていたオレは出鼻をくじかれてしまった・・・
631北海道:2009/01/18(日) 16:04:46 ID:YSmceMSkO
そうして自信が無い人や意欲が低い人が自重していくから
本オンリはさらに敷居が高いと思われて行くのか
632北海道:2009/01/18(日) 16:12:14 ID:27rJjBac0
>>625
あれ書いているの本厭離の関係者でしょ
内容見る限り「難易度」の基準は中高生視点での設定っぽいな

大体「エントリ層向け中規模オールジャンルイベントが必要」などと
書いておきながら自らは対極のイベント開催しているのは
どういうつもりなんだ?
言いっぱなしでなく行動で示せって
633北海道:2009/01/18(日) 16:24:29 ID:JSz7+IvH0
本が敷居高いとおもっているからこその
グッズの盛況
634北海道:2009/01/18(日) 16:42:32 ID:/cLciE7Z0
本厭離に実際に参加したことのある人は敷居高いと感じないと思うけどね
FAQとか読んでも、本の形態とっていればコピー本でもオフ本でも問題無いって書いてるし
ただ実際に参加した事無い人がそう感じているなら、
本を作るのが好きな気持ちがあれば気軽に参加できるよって部分も今後アピールしていっても良いんじゃないかなと思う

レベルが高いとか低いとか売り上げがどうのとかそういうことは関係無く、
「今ここに参加してる人達は皆、漫画描いて頑張ってるんだな」
って、場の空気から実感できることが自分の本作りのモチベーションに繋がる。
だから自分は本厭離に参加してるよ
635北海道:2009/01/18(日) 16:46:32 ID:OVk0uM21O
同人始めた超絶ピコ手の頃から、現在の超ピコ手に至るまでほとんど本しか出したことない自分的には、
本が敷居高いと感じたことはないなぁ。
確かに手間は掛かる上に未熟さも痛感するが。

むしろ一枚絵で金とる方が自信なきゃ無理だと思う。
自分の絵にそんな価値はない…ネタになってやっと価値があると思ってるよ。
卑屈になってるとかそういうんじゃなくて。
636北海道:2009/01/18(日) 17:04:54 ID:CH37Xbxd0
>>630
費用が高い、っていう例でオフを挙げたけどオンデマンドでも届いた時の一緒だと思うよ
コピー本にしたって、製本終えた時のワクワク感は堪らないしね。頑張れ!応援するよ
637陰陽:2009/01/18(日) 17:07:03 ID:CH37Xbxd0
× 届いた時の一緒だと思うよ
○ 届いた時の感動は一緒だと思うよ
638北海道:2009/01/18(日) 17:08:03 ID:CH37Xbxd0
そして名前欄間違えた連投スマソ
大人しく原稿しに戻ておくorz
639北海道:2009/01/18(日) 17:08:59 ID:0V8XvKI/O
本作るの面白いしな、需要あるなし関係なしに楽しい。

コピー本の製本だったり、原稿描きも


そんな楽しむ気持ちがあれば何でも出来そうな気がした
640北海道:2009/01/18(日) 17:12:09 ID:fCh4cx8U0
オンデマでも別にいいじゃないか
641北海道:2009/01/18(日) 17:35:20 ID:2qmD+UYb0
コピー本も装丁しっかりしてたり、
せめて小口だけでも化粧断ちしてるだけで全然違うよね。
642北海道:2009/01/18(日) 17:45:05 ID:l73t9iTy0
>>632
本が多い即売会がほしいと思ってイベントをはじめたけど
その頃に比べて今の札幌は中高生が参加しやすいイベントが
なくなっちゃったってことをいいたいんでしょ、アレは。

イベをもうひとつやれなんて難しいんだしさ
かといって本オンリやめて参加費安いグッズOKなイベントしますー
とかいいだしたらこのスレ住人大ブーイングだろうし。

まあ次は開催の難しさについて書くみたいだし、
だれかやってくださいと他人まかせ的だというのは同意だけども
643北海道:2009/01/18(日) 17:54:21 ID:mBATzXrK0
>中高生が参加しやすいイベント

本オンリー含めて全部参加しやすいと思うけどなー。
どんな年代であろうと何か自分で作りたいなら勝手に行動するでしょ。
わざわざ需要あるかすらわからないイベントの体裁を整えてあげる必要を感じないけどね。
644北海道:2009/01/18(日) 17:56:08 ID:3bllWCX2O
原作がマイナー過ぎてサークル一般合わせて知ってる人が1〜2人だと思う
マイナージャンルドピコだけど、本オンリ初参加でも敷居が高いとは思わなかったな。
参加費・パンフ代・駅からの利便性考えても。売上1冊でも楽しかった幸せだったよ。

雰囲気がまったりしてるから奇声を上げてはしゃいでる人がいないとか
グッズが少ないからラミカタワーみたいに通路から見づらく、
本は見本誌を手にとって読まないと分からない…という意味では
グッズイベントに慣れた人には敷居が高いと言えなくもないのかな
でも普通に本が欲しい人には敷居はないと思う。
645北海道:2009/01/18(日) 18:01:09 ID:8k0/PsoD0
主催してる人間が「だれかやってください」と言うのは他人任せかなあ
主催してない人間が言ったら「じゃあ自分でやればいいよ」と思うけど。
本オンリやめてソッチやるんじゃなく「両方あったらいい」って言ってるんじゃ
北海道で個人主催2つ抱えるなんて考えただけで恐ろしいなw
647北海道:2009/01/18(日) 18:16:57 ID:MWSS22JS0
>中高生が参加しやすいイベント
逆に最近手て中高生しか参加しずらくないかw
648北海道:2009/01/18(日) 18:46:41 ID:ftgVyQ6yO
どう考えてもそうだよね
649北海道:2009/01/18(日) 19:22:43 ID:UXWoNYTkP
去年、はじめて本を作ったものです。自分のサイトの分を写しただけの文章本?で、
内容的にも充実はしていなかったかもしれないけど、一冊の本になった時はとても嬉しかったものです。
650:2009/01/18(日) 20:00:10 ID:THSPJmEEO
ほー
4月のサンクリ中止かぁ
651北海道:2009/01/18(日) 20:05:47 ID:ftgVyQ6yO
サンクリ?
二度と開催しなくていいよ
652北海道:2009/01/18(日) 21:35:10 ID:Au2c4+e90
本オンリ、過去スレで委託ブースはスルーされるみたいな
報告があったんだけれど、今はそんなことないのかな?
出れないから委託しようかとも思ったけど、今まで出ても
1冊出ればいいかな…のマイナーすぎるジャンル者には
委託はキツいだろうか

パンオンリ出たかったよ…つД`)
653北海道:2009/01/18(日) 22:49:39 ID:ynl/pE30O
もう委託に申し込んでしまったのに、委託エリアをスルーされてしまったら非常に困る。
地方イベントでよくあるのが、委託ブースの売り子が少ないとか、常駐してないとかで、
購入希望の人がいても無視されることなんだよね。
委託も参加者の一人なんだから、ちゃんと責任持って頒布してほしいなって
思ったイベントが過去にあった。
654北海道:2009/01/18(日) 22:57:55 ID:vesmA9MYO
本隔離はスペース全部回るよ。もちろん委託も。回りきれない数じゃないしね。
委託会計係がいないなんてこともないと思うけどな。過去はどうだか知らないけど

ただ好みの本に出会えないことが多い
だから参加サークル増えてほしいよ

ところで本隔離は市民でやったりしないのかな。狭いんだっけ?
655北海道:2009/01/18(日) 23:11:57 ID:rZEh6XQeO
本オンリー今日の時点で申込3桁いってるみたい
656北海道:2009/01/18(日) 23:36:39 ID:JSz7+IvH0
まさかの抽選か
657北海道:2009/01/18(日) 23:53:53 ID:GkbvbC2L0
2月のアフロ、サークルリストよくよく見たら版権画像の加工サークルがまた参加してやがる
一気に行く気なくしたわ
658北海道:2009/01/18(日) 23:56:07 ID:IIutTy++0
慌てて申し込もうとしたけどイーバンクの口座に30円しか入ってなかった\(^o^)/
抽選なら別に慌てることもないか

今の時点で108サークルならカタログ400円決定っぽいな
659北海道:2009/01/19(月) 00:29:04 ID:u4zQDX/8O
まさか抽選になる(かも)とは思わなかった、早期申込みして正解だったかな

回毎の参加サークル数の増加率がけっこうな割合だから
このまま成長して北海道の一大イベントになってくれればいいな
660北海道:2009/01/19(月) 00:38:41 ID:BO2kb6WZ0
そうか抽選か
大きくなるのは嬉しいが、申し込んだ身としては当落が不安
でも大きくなるのは嬉しいし、落ちても次回また申し込もう
661北海道:2009/01/19(月) 01:01:41 ID:RuWxCIbDO
本オンリ初参加なのに、楽しみでwktkしすぎて止まらない
誰かこの胸のトキメキ止めて!!
662北海道:2009/01/19(月) 01:16:34 ID:hOs9GB4uO
抽選かもしれんのか…でも申込みしちまおっと!!何かみなぎってきた

1冊でも手にとってくれるかもしれないという期待をよせて…!!
663北海道:2009/01/19(月) 01:38:23 ID:VKYuUA7bO
ヤバイ、申込み忘れてた!
北海道のオールジャンルイベントで「抽選」なんて状態になるなんて思いもしなかった

嬉しい悲鳴だけど、忘れてた自分は涙目

貴方イベントでは時々、印刷所がスポンサーでコピ本コンテストがあるけど、
折角だから本オンリーでもコピー本コンテストやらないかな
貴方みたいに、賞品がオフ本とかそういう豪華なのじゃなくて、
イラコンの本版みたいな感じで。コピー本限定で。

12日の貴方でコピ本コンテストあったけど、結構しっかりした本いっぱいあった
北海道も捨てたもんじゃないよね
664北海道:2009/01/19(月) 02:04:26 ID:meLmHVsLP
こりゃカタログ代400円確定かね
665北海道:2009/01/19(月) 02:06:05 ID:QpQ6MyYc0
>>663
本コンテストじゃないけど表紙コンテストは毎回あったろ
666北海道:2009/01/19(月) 07:51:34 ID:uotMV8HLO
テレビ塔で20サークル弱から始まったのを考えると、成長したなぁ…
667北海道:2009/01/19(月) 08:22:59 ID:PkV5fEeu0
拡大したら次の会場はどこになるんだ
668北海道:2009/01/19(月) 09:11:14 ID:YpeIgcwyO
本厭離、サークルが増えるのは嬉しいけど、スタッフが足りてるのか気になる…
落選したらスタッフやってみるかな…
669北海道:2009/01/19(月) 13:00:25 ID:TqfpfsHr0
拡大の面を考えると、ほんと中規模の会場がないよな
小規模会場だって使えなくなったり会場なくなったりで選択肢少ないし
イベント開催としてみるとやっぱり北海道は厳しいな…
670北海道:2009/01/19(月) 14:10:12 ID:AORQk7WWO
会場はなあ…アスティが便利すぎて他が霞んで見えるんだよな
変えるとしたらテイセン?会場内にパン屋出店してくれないかなw

>663
コピー本作りたくても部数とページ数の関係でオフにせざるを得ない身には
コピー本コンテストは参加したくても出来ない
671北海道:2009/01/19(月) 15:34:52 ID:kYO1gd7aO
中規模会場もいいけど、パンオンリが無くなるのは寂しいからアスティのまま2日連日開催とかは無理かな?w
672北海道:2009/01/19(月) 16:05:46 ID:meLmHVsLP
センチュリーロイヤルホテルの宴会場を貸し切って、だな…
673北海道:2009/01/19(月) 16:40:45 ID:2WJIQbMSO
本オンリーって、サークルカットにサークル名とか書く?
久しぶりに参加しようとしたら書く欄がなくて戸惑ったww
674北海道:2009/01/19(月) 17:16:25 ID:x6LLiOVr0
書く
ていうか、本オンリーに限らずどこのイベントでもそうかと
675北海道:2009/01/19(月) 18:03:41 ID:W8pTgnD90
まじで?自分書かないで出しちゃったよ…w
676北海道:2009/01/19(月) 19:58:51 ID:fJOI9kEf0
書けと書いてあるだろう、おっちょこちょいめ

コピー本といえば、コピー本博覧会なるものがあるらしいね
その地方版みたいなのがあればいいなと自分も思ったんだけど
意外に印刷所出す人が多いのかな
677北海道:2009/01/19(月) 20:07:58 ID:35Umzaf20
本オンリーはカットの上か下に一律で入れてたはず。

ところで∞の申込書探してるんだけど知ってる人いね?
市民ホール出来たことだしぼちぼち出てると思うのだが。


関係ないけど「北海道 同人」でググったらスポンサーリンクで混沌祭でてきてびっくらこいた。
678北海道:2009/01/19(月) 20:21:27 ID:x6LLiOVr0
それ以外にもカット内に各自でサークル名は入れるようにお達しがあるんだわ
運営サイドが取り間違わない様にとか、わかりやすいからとか、の理由だけど
まぁ「重大な不備」にはあたらないと思うけど(多分)何の申込書でも焦らず熟読してからやりませう
679hokkaido:2009/01/19(月) 20:33:11 ID:PkV5fEeu0
まじか、まあ自分は入れたけどサークル名。
オンラインだとそういう注意書き無かったような…
680北海道:2009/01/19(月) 20:49:05 ID:0klAIL0j0
オンラインでもFAQにあったような<サークル名は入れるようにお達し
しかし抽選か…もっと早く申し込んでおけば良かった
681北海道:2009/01/19(月) 21:03:39 ID:W8pTgnD90
主催者さんすいませんでした
クラウ/ザーさんに札街されてくる
682北海道:2009/01/19(月) 21:32:05 ID:GUQK+kz80
まだ抽選になるかもっていう予想なだけだよね?
前回通路に余裕あったしもう少し狭くてもいいから、全サークル受かるといいな
ぎゅうぎゅうなのは嫌だけど、配置変えたら結構いけそうな気がする
683北海道:2009/01/19(月) 22:36:22 ID:rGHtoYw20
>>672
昔、コミステだったと思ったけどホテルニューオータニの会議室で
やった事あったよなw
684北海道:2009/01/19(月) 23:25:53 ID:W1MnSHNm0
サークル名ちゃんとカットの中に書き込んだのに、
不安になって作ったデータ見直しちゃったじゃないか!
685北海道:2009/01/20(火) 00:34:32 ID:VwQ0A8U50
あ、私もサークル名描いてなかった。…。まぁいいか。
686北海道:2009/01/20(火) 01:57:39 ID:IV6y5BcY0
迷惑な参加者だな
サークルカットよそのと間違われてもふじこんなよ?
687北海道:2009/01/20(火) 02:13:54 ID:8vnqhuFVO
FAQには
>申込書記載のサークル名をサークルカット上部に掲載いたしますが、
>サークルカット内にもサークル名を記載していただけると大変助かります。

ってなってるから記載は必須じゃないでしょ。
そりゃあった方がいいだろうけどさ。
686は過剰反応しすぎ。
688北海道:2009/01/20(火) 11:06:02 ID:M77jlqtpO
まあ他のイベントならまず間違いなく落選対象だよな

最近「道内だからまだいいけどその感覚は道外には絶対持ってくなよ!」と
言いたくなるレスちらほら出てきたけど何があったんだ
オンオフ限らず道民の恥を晒すのだけは勘弁してくれ
689北海道:2009/01/20(火) 12:59:48 ID:YSQ4ZMXl0
だから北海道の同人は衰退してるんだよな、と実感できる流れだね。
690北海道:2009/01/20(火) 13:12:05 ID:Tg4yYwY+O
しかも当日サークルカット見たら、身バレ確実だよな。
書いてない人なんてごく一部だろうし。
691北海道:2009/01/20(火) 13:17:55 ID:9sOB3VDH0
先輩厳しいっすね
692北海道:2009/01/20(火) 14:04:13 ID:GSrjqU2x0
>申込書記載のサークル名をサークルカット上部に掲載いたしますが、
>サークルカット内にもサークル名を記載していただけると大変助かります。

こういうのがある場合はできるだけ「助かります」の方を積極的にやってあげるが吉
イベ主催なんだから煩雑な事務作業もやって当然でしょ、って考えじゃなく
少しでも負担(この場合はサクル名がないとパンフ作成時に確認作業が増える)は
減らしてあげたほうがやさしいよ
特に最近は参加サクルも増えてるんだし。

主催擁護じゃないけど、イベやってくれて有り難いと思うなら
すこしでも協力できることを探したほうがいいんじゃないかね
693北海道:2009/01/20(火) 14:11:47 ID:XovKRZ5qO
サークルカットにサークル名書き忘れても、ファイル名がサークル名だったり、
オフならカットの裏にサークル名書いてるだけでも大分違うよ。
今回の場合は強制ではなかったけど、次回からは入れた方がいいね。
694北海道:2009/01/20(火) 14:41:11 ID:uoykTSC30
そうそう、「みんなで出来ることは協力する」というのが大前提なのが
コミケをはじめとした(企業開催以外の)同人誌即売会のあり方だよ

一般参加者もサークル参加者も「お客様」ではなく「参加者」だ って言ってるのは
こういう考えから来ているし
一般参加者を「お客様」と呼ぶサークルさんとは、やはり一線を引いてしまう

主催があれこれしてくれて当然です!というお客様気分の人は
企業開催のイベントに出るといい
その結果が貴方だけどな
695北海道:2009/01/20(火) 14:47:37 ID:FUH8k9xv0
と、言うことで、責めるのはここまでにしましょう
次回以降に反省を生かすということで良いでし
696北海道:2009/01/20(火) 15:00:55 ID:QVNl/0hD0
>>685
まぁいいさ。微々たる問題だ
697北海道:2009/01/20(火) 16:31:59 ID:VTI+t/Ch0
ファイル名といえば、本オンリーとかでサークルカットをデータ入稿してる人って
ファイル名をサークル名にしてる?
自分はフォーマットのファイル名そのままでアップロードしてたんだけど
そうか、サークル名つけるって方法もあるのか
意外に言われないと気付かないもんだな
698北海道:2009/01/20(火) 16:41:18 ID:P57R2MjsO
それも指定されていなかったっけ?
ファイル名→サークル名
699北海道:2009/01/20(火) 16:56:20 ID:FUH8k9xv0
アップローダ
送付ファイル(最大5.0MB)
「                           」
サークル名・ペンネームを記載
「                           」


本オンリーなら↑の送付フォームだからつけるんじゃない?  
700北海道:2009/01/20(火) 17:07:59 ID:f2ec647C0
サークル名はカット内に書かないでくださいって注釈ついてたイベントあったけどなあ
道外のオンリーだけど
主催側がレイアウトしてサークル名入れてたよ

道内の常識は道外の非常識ってことじゃなく
イベントによって申し込み要綱に細かく違いがあるから
しっかり読んでから申し込めってだけのことでは?

マナーの問題ってより急激に参加者が増えた故の弊害なのかもね

701北海道:2009/01/20(火) 17:27:36 ID:GYrMZ4r90
>サークル名はカット内に書かないでくださいって注釈ついてたイベント

確かに存在するが特殊なのでこれを基準にするな
702北海道:2009/01/20(火) 17:57:44 ID:eHb3z1wD0
申し込みとカット送付と別日になる場合はファイル名をサークル名にして
申し込みとカット送付が同時の場合は特に指定はされてなかったと思う>本厭離

昨日やっと申し込みできたから
これから原稿やる!!
本厭離と春にそれぞれ新刊出す!!
703北海道:2009/01/20(火) 18:19:53 ID:Ozx4/BvP0
「こうだったらありがたい」というのは主催の作業のやり方によるだろうし
ここで予想しても的外れな場合もあるかもしれない。
パンフなりサイトなりでの
主催側からのアナウンスに耳を傾けていくのがいいんじゃないかな

>>702
原稿ガンバレ。自分もガンバル。
704北海道:2009/01/20(火) 20:05:57 ID:M77jlqtpO
「こう書いてるから」「書いてないから」じゃなくて
マナーと一参加者の良識としてある程度は心得ておこうや…
705北海道:2009/01/20(火) 21:08:29 ID:D5jLqNBq0
人生で初めて自分で本を出します
っていっても知り合いのサークルに置かせて貰うだけだけど
20Pくらいのコピー本になると思うけど手に取ってもらえたらいいなぁ
706北海道:2009/01/21(水) 00:00:37 ID:MYO9O2Zz0
>657
そもそも宣伝もまったくしてないし、そういう期待するだけ無駄じゃねw
707北海道:2009/01/21(水) 13:45:31 ID:CFzDhOjX0
しかし出る予定なので良ければ来て下さい(´・ω・`)アソンデ
708北海道:2009/01/21(水) 15:34:26 ID:6pzGyA9V0
帯広の人の話だと
「帯広の主催が一人残して引退する」
とか聞いてたが、意外と元気なのな
とりあえず全滅しなくてヨカタネ
帯広は企業イベも無いし、個人主催がやめたら即死だもんな
709北海道:2009/01/21(水) 20:55:25 ID:Vgo5TuIe0
帯広って旭川や釧路より街の規模小さい?
貴方がないってことは小さいのか?
710北海道:2009/01/21(水) 21:15:33 ID:6pzGyA9V0
人口は道内7番目とかじゃなかったかなあ
札幌・旭川・函館・釧路・苫小牧・帯広の順だった気がする
苫小牧に抜かれた時にニュースとか新聞に沢山出てたよ
711北海道:2009/01/21(水) 21:20:01 ID:6pzGyA9V0
この順からすると、函館に企業イベが無いことの方が自分はフシギだな
712北海道:2009/01/21(水) 21:25:38 ID:RAQREysO0
以前は函館でも貴方がなかったっけ?

ところで>>3の平岸の文教堂、2/15に閉店だそうです…
713北海道:2009/01/21(水) 21:51:12 ID:nDo5yKB00
>712
なん…だと…?
ラルズの隣の文教堂のことか?

あの辺あと画材置いてる店ないよな
714北海道:2009/01/21(水) 22:14:15 ID:jncerDchO
函館市民ノシ
10年くらい前までは、おでかけライブがきていたという噂。
亀福以外に手軽&広い開場が確保出来なかったし、収支が合わんということで
撤退したんじゃないかな。
中学生の頃からイベントに参加していた友達の、5年以上前の情報だけどね。

ところで函館といえば、テンプレでちょこまか追記したいことがあるんだけど、修正可能かな?
画材屋とか。
715北海道:2009/01/21(水) 22:28:38 ID:qYwm4492O
函館の貴方イベント(参加費高)は
個人イベント(参加費安)の勢いが強くて
撤退したって聞いたことある。
716北海道:2009/01/21(水) 22:50:02 ID:RAQREysO0
>>713
そう。今日行ったら閉店告知の貼り紙が魔除けのお札のようにあって
びっくりした。
自分もプリンタのインク切れや用紙切れなどの緊急時に重宝してたから
ショックだよ…。

>>714
修正は随時可能だと思うよ。
書いておくと、次スレ立ての時に忘れられてない限りは反映される。
717北海道:2009/01/21(水) 22:54:32 ID:Mu+KRFcm0
うそだろおおおおおおおおおおおお平岸民の自分涙目
あそこ地味にマニアックな品揃え多いから重宝してたのに
718北海道:2009/01/21(水) 23:26:49 ID:Rr62pf+BO
>3を見て思い出した
セブンイレブンのネットプリントはグラデが多すぎると
容量が超余裕なサイズでも印刷拒否対象となるらしい
以前容量が超余裕なファイルを何度上げても何度ファイル修正しても
印刷拒否されたことがあってメーカーに問い合わせたらそういう返答がきた
(画像は見せてないけどたしかにグラデ・ぼかしの多い画像だった)
イベント当日朝にこういう目に合うと泣きを見るので
グラデ・ぼかしの多い原稿を作る人は気をつけろ

あと1.8MBくらいのファイルをあげるとネット上にはあがるくせに
印刷する時は「ファイル重すぎ容量オーバー印刷拒否」とか言いやがるから気をつけろ
719北海道:2009/01/21(水) 23:31:15 ID:LoMeMaci0
テンプレ>>6に情報追加希望ノシ

■函館
・アニメイト
・長崎屋2F 北文館
 …一般書店なのに委託同人誌を置いてる。持込で委託出来るかは不明
・星野紙店
 …1Fに一般文具&特殊紙、2Fにコミック用品あり
  スクリーントーンはデリータのみ
・吉田紙店
 …同一原稿20枚以上5円コピーあり ※トナーではなく輪転機という噂
  店内の特殊紙を購入すれば紙替えコピー可との話も
・文雅堂 …コピックチャオあり

個人商店の名前出しても大丈夫だろうか。
去年の夏コミ直前に、星野さんに飛び込みで特殊紙買いに行ったりして
世話になった。
720北海道:2009/01/21(水) 23:46:17 ID:a94eBsbZO
函館市民ノシ

函館のイベントはグッズ、コスプレパーティだからもう絶対行かない
アニメイトがある道内の都市の中でも最低ランクだと思う

約9年前にアニメイトが出来てから画材の調達がウルトラ便利になったのに、反比例して同人「誌」は衰退とか…
721北海道:2009/01/21(水) 23:50:49 ID:a94eBsbZO
>>719
港の方に行く道でT字路の脇にあるのって星野紙店だっけ?
ドクターマーチンのペンホワイトがおいてあって、いたく感動した記憶がある
近く、水張りテープと透明なアクリル板でも探しに行こうと思ってた
722北海道:2009/01/21(水) 23:52:08 ID:LoMeMaci0
>>720全てにおいて禿同
自分が函館で同人始めた頃は、サークル参加数も最盛期だったと思う。
普通に同人誌もたくさん売ってたし、なんにしろ絵のレベルがものすごく高かった。
函館撤退する直前までレイヤーやってたけど、本はないしグッズばっかりだし
レイヤーは多いし、見限ってコミケに移った。
当時は机半分・募集160SPに200SP超の申込とかざらだったのに、
イベントに参加した友達に、最近の参加数はどうって聞いたら、
パンフでは机1本40SP募集とか……
偶然、時期的な要因で少なかったと想定してもありえない衰退具合……
723北海道:2009/01/21(水) 23:54:44 ID:LoMeMaci0
連投スマソ
>>720>>721
5号線のこと?T字路が分からないゴメソorz
それは吉田じゃないかな。
星野は駅前玉☆堂の道路挟んだ斜め向かい。
724北海道:2009/01/21(水) 23:54:47 ID:ntrH3JImO
帯広は旭川や釧路より参加数多いんじゃないかな
祭は500人以上きたって書いてあるし、買ったり売ったりも動きいいとオモタ

今年はちらほらイベント増えたから分散するかもしれないけど
自分は釧路のおでらいに参加するくらいなら帯広行くよ
725北海道:2009/01/22(木) 00:04:58 ID:jncerDchO
おま!分かった!wwwww
それ石田文具だろ!wwwww
北斗市側から函館側に出てくる海岸線のこと言ってない?

函館情報追加の追加希望ノシ
■函館
・アニメイト
・長崎屋2F 北文館
 …一般書店なのに委託同人誌を置いてる。持込で委託出来るかは不明
・星野紙店
 …1Fに一般文具&特殊紙、2Fにコミック用品あり
  スクリーントーンはデリータのみ
・吉田紙店
 …同一原稿20枚以上5円コピーあり ※トナーではなく輪転機という噂
  店内の特殊紙を購入すれば紙替えコピー可との話も
・文雅堂 …コピックチャオあり
・石田文具
 …函館市郊外の七重浜。1Fは一般文具、2Fはコミック用品中心特殊紙
 道南での品揃えは神規模。店員が柄悪いのはヌルーで。超常連になると極稀にムフフ


もう名無しに戻るわ…
連投スマソorz
726北海道:2009/01/22(木) 00:55:21 ID:swoZm3hZO
ああ、石田文具だw
名前を見てピンと来た
乙ノシ
727北海道:2009/01/22(木) 04:23:47 ID:aKdERNKu0
>>724
半年振りの帯広イベントだったから集中したらしい
去年はコスイベが同人誌即売会より多く開催されたとかで
帯広はレイヤー率がものすごい高いらしい
「レイヤー=買い物しない」のイメージがあるからなー
売り買いが大きいとかは期待しない方がいいんじゃないか?
728北海道:2009/01/22(木) 11:03:17 ID:LMvD9efGO
レイヤーだって買い物するのにさ…
そういう事言うから
同人イベント行く気なくすよ…
729北海道:2009/01/22(木) 13:12:59 ID:aKdERNKu0
全員が買い物しないわけじゃなく割合の話さ
実際にコススペから出てこないレイヤーは少数とは言えないし
730北海道:2009/01/22(木) 14:27:59 ID:RvV1QSsJ0
>レイヤーだって買い物するのにさ…

>そういう事言うから
同人イベント行く気なくすよ…

1行目はわかるが、2.3行目が意味わかんね
何で行く気無くすんだ?行きたいなら行けばいいじゃん、コスすることを否定された訳じゃないんだから

ちなみにオレも>>727の様な印象はある
イベント会場はレイヤーの井戸端会議場って
731北海道:2009/01/22(木) 14:42:00 ID:Qohyc8RDO
多分コスプレはするけど同人はよく知らない人も1・2割はいるだろうから
同人自体をよく知らないなら無理に来てもらおうとは思わないな
値切られたり変なことされたらイヤだし


しかしこのスレは昔からアンチコスプレイヤーが多いな
アンチ活動はアンチスレでした方がいいと思うんだが。
一応中立スレでアンチ論を当たり前といわんばかりに書かれても
変な論争を呼んで空気が悪くなるだけだ。
中立スレじゃないというのなら
スレタイに【アンチコスプレ】って書いた北海道同人スレを新しく立てるか
希望者が多いなら次回からスレタイとテンプレに【アンチコスプレ】って入れたら?
何度もプチ論争になるくらいなら住み分けした方がいいと思う
趣向の問題だし、言い合っても平行線のままだろうし。
732北海道:2009/01/22(木) 15:01:58 ID:RvV1QSsJ0
新しいスレもいらないし、スレタイ、テンプレもいらんだろ
論争ってほどの内容でもないし
いつまでも後を引くような住人でもない
733北海道:2009/01/22(木) 16:17:23 ID:E0iFgGtsP
センチュリーロイヤルホテルのファミマは1/27開店
本厭離の時は大いに利用させていただこう
734北海道:2009/01/22(木) 16:27:19 ID:emkSfPvZ0
論争には特になってもいないだろ
735北海道:2009/01/22(木) 16:32:07 ID:pU+WUqrI0
レイヤーから同人イベント行きたくないって思うようなことを
同人誌を作ってる側から思われる、その原因はどこにあるのか、という事だね

同人誌を作ってたり読んだりする側としては、レイヤーは居ればうれしいけど
別に居なくてもいいんだよ
赤豚の都市なんかコス不可だけど人がいるだろう?

イベントに来て欲しいのは「同人誌を読む、または作るのが好きな人」で
たまたまコスも好きって人なら、別に他に迷惑をかけないならコスしてもいいよ
華やかになるし楽しいしね、って感じなんだよ

だからコスプレに対して完全なアンチは居ないんじゃないかな
ただ、同人誌に対して興味の無いレイヤーが増えすぎた、という事だと思う
サークルが写る方向なのに平気でて写真とらせるとか、レイヤーのマナー低下もすごいしね
736北海道:2009/01/22(木) 16:36:15 ID:VSX7ZMTrO
キャラクターに扮装している訳だし、何かやらかしたら悪目立ちするってだけじゃないかな…
経験者談…
737北海道:2009/01/22(木) 17:07:57 ID:97PS4gEy0
昔出た貴方イベント(つどむだったかな)で、レイヤーがスペースに来て、
「この衣装は私の作品です。私の作品をタダで見せてあげてるんだから、
あなたの本もタダでください」って言われて、目玉飛び出たことがある。
738北海道:2009/01/22(木) 17:21:36 ID:Aatet1Ce0
コスに興味ない側からすると、自分の好きな格好してるだけで一般参加者と同じな気がす
それをレイヤーがわかってくれればいいんじゃね

好きなキャラになりきって人に見せる機会なんてイベントしかないんだろうしテンションもあがるのはわかる
わかるんだが、立ち読みと違って勝手に見せてきてる訳だろ。見せてあげてるとかはありえんよね…
739北海道:2009/01/22(木) 18:40:58 ID:0TnHeJqpO
特に有名でもない自ジャンルのコスしてる人が数名いるけど
「同人趣味があって、コスもする。本が軽く一冊作れそうな程のカプ萌え話は大声でする
でも同人誌・同人グッズ・同人サイトに興味無し」現象なので不思議。
もちろん自ジャンルサークル列には立ち寄らない。
語ってるカプ者の、自ジャンルサイトなら皆リンクしてるような大手が
ちょうどその日参加してたことがあってその話題をしたら
「えー知らない誰それどうせ有名じゃないんでしょpgr」だった。
740北海道:2009/01/22(木) 18:48:35 ID:mgBg8tc0O
コスもしているサクルにだけ立ち寄るレイヤーをよく見る。
「絵も描くんですねーかわいーくださいー」
……処世術なのはわかるが人付合いのためだけに買うのもどうだかな、と思った。まぁラミカだったんだけど。
自分なら本当に気に入ったと思ってくれた人に買ってほしいし。

気にしすぎスマソ
741北海道:2009/01/22(木) 21:26:48 ID:aKdERNKu0
自分もだが、なにかしらレイヤーに良くない思い出がある人は多いんやね
レイヤーは同人と違って10年続けるのはかなり無茶だし
常に若年層で満たされてる分、マナー悪いのはフシギじゃない。いいとは言わないけど。
たとえばサークルも一般も若年層限定にしたら、やっぱりマナー低下するんだと思うよ
教えること、それを受け入れること、が大事なんじゃないかな
教えられてふじこっちゃう人が問題なんだと思うよ
742北海道:2009/01/22(木) 22:02:06 ID:bCtfp6/V0
アンチコスプレのスレなんて板違いだよ。レイヤーの主張はコス板ですればいい。
普通のレイヤーはちゃんと住み分けしてくれてるんだから、迷惑かけないように
743北海道:2009/01/22(木) 23:16:52 ID:iEkZo/p40
アンチの話聞いても誰も面白くない
真面目に描いてる人が嫌うのはわかるけど、
ここであえて言うほどのことでもない希ガス
レイヤーだって買い物する椰子いっぱいいるし、
漏れの本を買ってってくれるお客さんもいる
だから漏れはそんなにレイヤー嫌いじゃないぜ

レイヤーのマナーというけれど、
サークルだってひどいのはたくさんいる
でもあえてここでそれをどうこう言う必要ないじゃんか

後ろ向きな話はもうやめて、これから原稿やるぜ!って
話とかしようぜ!漏れは今からペン入れだ

偉そうなこと言ってスマソ
744北海道:2009/01/22(木) 23:20:41 ID:swoZm3hZO
>>743
とりあえず、希ガスとか漏れとか、石器時代の言葉使いを直した方がいいな
745北海道:2009/01/22(木) 23:32:32 ID:TqP26x2+0
そうカッカするなよ(´・ω・`)
次のレスどうぞ↓
746北海道:2009/01/22(木) 23:38:51 ID:Z/DDYSjz0
>744
シッ

ところで、文教堂平岸ホントに閉店なんだな
店に行ってみたが、閉店セールのお知らせは特に無かったな
手差しコピーできる所が減ってしまうのが残念だ
あの雑多な感じが好きだったのに
自分の気に入ってる紙が、あの店とオフィス24にしか置いてないんだよなぁ
747北海道:2009/01/22(木) 23:39:40 ID:JjN/Vdhj0
本オンリー人気で抽選か・・・(´・ω・`)
久しぶりの地元イベントなので受かるといいなー。
コピー本も久しぶりに作ろうかと思ったんだけど。
748北海道:2009/01/22(木) 23:43:43 ID:rQddhCRQO
え、本オンリー抽選になるって発表あったの?
まだわからないよね?
749北海道:2009/01/22(木) 23:48:42 ID:JjN/Vdhj0
>748
上に書き込みであったから、そうかと思ったんだが
勘違いスマン(´・ω・`;)
750北海道:2009/01/23(金) 00:21:20 ID:QoUdUSLtO
でも少なくとも満了近く迄は行きそうだよね
スタッフ足りるのかな
ちょっと心配
751hokkaido:2009/01/23(金) 00:24:02 ID:7rJxmzbq0
スタッフやろうぜ!
俺はブサ&非コミュなので無理です。
752北海道:2009/01/23(金) 20:02:42 ID:9sF8eDw3O
>>751
ぶさはスタッフ出来ないとか無駄にハードル上げてやるなw
自分も札幌市内なら何か手伝いたいよ

あまり要求しても主催の負担になって申し訳ないけどもし抽選になったら
落ちた中から希望者だけ委託受けてくれたらいいな
〆切から開催まで間がないから無理は言えないが
753北海道:2009/01/23(金) 22:33:03 ID:MGYWdEEGO
本厭離スタッフとして手伝うのは無理でも
抽選会の景品提供とか他で協力できないかな
コミスタになって未使用新品トーンや原稿用紙がごっそりあるんだ
754北海道:2009/01/23(金) 23:39:17 ID:3gwW6scS0
メーカー替えしたから、デ●ータの原稿用紙が5冊も余ってるノシ
755北海道:2009/01/24(土) 00:20:53 ID:1/XV5n0OO
アニメイトトーンならほしいなw
先日も61番を30枚も注文してしまった
けっこうな出費だけどウチのうんこPCじゃ怖くてソフト導入できぬわ
756北海道:2009/01/24(土) 03:33:27 ID:9JqOKOSJO
トーン使える人は尊敬するわ・・・
757北海道:2009/01/24(土) 08:18:15 ID:1cdxqOKlO
デジタルって凄いな〜と思う反面
ぶわぁ〜っとただグレーで塗ったプリンタ本読んだ時は
ちょっと寂しかったな(´・ω・)
私自身も結構白い漫画になってしまうから
気持ちは分からなくもないんだけど
はみ出し、修正なしでさすがに効果とも取りにくかったな
758北海道:2009/01/24(土) 09:09:31 ID:LkuimlEB0
逆にプリンタ本だからグレー塗りなんじゃないかな
自分はオフはデジタルトーン処理するけど
コピー・プリンタ本ならグレスケ処理だな
759北海道:2009/01/24(土) 15:49:40 ID:m0vq0bLPO
>>753
主催に申し出てみたら?前回特殊紙を景品に提供してた人いたよ

うちも未使用のボードがあるな
760北海道:2009/01/24(土) 18:09:20 ID:lJTV0FjYO
なんかバザーみたいだなw
好きだ
ところで、本オンリーって、18禁だけ出してても肩身狭くない?
成人向け分類があるから出しても大丈夫なんだろうけど、客層が若かったりすると気を使う
全年齢向けの本も作っとくべきかな
間に合うかは分からないけど
761北海道:2009/01/24(土) 18:54:53 ID:drMa7BgqO
描きたい本を出せばいいじゃない。
変に客層とか意識されても、描き慣れてないものならおもしろくなさそうって思っちゃう。
762北海道:2009/01/24(土) 19:26:54 ID:WbXx2sy40
未成年が閲覧&購入しようとしたら止める
ということだけ気をつければいいんじゃないかな?
年齢確認するとか
763北海道:2009/01/24(土) 21:34:13 ID:P8TzOGJC0
タスポとか免許証とか
生年月日と干支言ってもらって
作っておいた早見表で確認とか
764北海道:2009/01/24(土) 22:55:47 ID:kBOs/WfM0
今んとこ、都立施設みたいに「成人向けを扱うサクルは配置自体を
特定ブロックに隔離、当日はきちんと守られてるか施設の担当職員
が確認に来る」みたいな動きはないから、自スペにくる人買い手の
年齢確認をスペ主責任できっちりやってさえいれば、成人向けって
だけで白い目で見られるようなことはないと思う。
765北海道:2009/01/24(土) 23:01:52 ID:v3u8mPD20
バザー!イイ(・∀・)ネ!!
原稿は全部デジタル化しちゃったから、原稿用紙とボード、トーン余ってるよ!
貧乏性だからなげれない
頑張って描いてる人にあげたい
766北海道:2009/01/24(土) 23:46:17 ID:xAtvWjX+O
デジタル移行や絵柄の変化で使わなくなった画材眠らせてる人って多そうだし、
リア中高には画材って結構高いもんだと思うからバザーで安く譲れたら良いよね。
若い人の本作りの手助けなりきっかけになりそうだし。
767:2009/01/25(日) 08:08:19 ID:KaEmf498O
今度本州から北海道に引っ越すことになったんだけど、本オンリーって正式名称なんて言うの?
会場は札幌なのかな。
帝都以外は過疎ってるって聞いて絶望してた。
そんなイベあるなら是非行ってみたいよ。
768北海道:2009/01/25(日) 08:59:45 ID:D/CMG3gf0
>767
>>7
769北海道:2009/01/25(日) 09:34:16 ID:JZATi41A0
抽選になるかなあああ
荷物どうしようかなあ
そういう意味では内地は気が楽なんだよなああ
770北海道:2009/01/25(日) 13:34:58 ID:2/GoCEaDO
むしろ内地のが企業イベントでもないかぎり抽選ありな気が
北海道で抽選が必要なイベントって何年ぶりかな
771北海道:2009/01/25(日) 15:39:25 ID:NzM80R8k0
>>768
>>767だけど教えてくれてありがとう!
全部見たつもりだったけど携帯からだったから拾えてなかったよ・・・ゴメン。
引っ越したら是非一度行ってみようと思う。
自ジャンル沢山あるといいな〜!今からワクワクするよ。
772北海道:2009/01/25(日) 16:35:43 ID:vRQZ/Sn+0
北海道で同人誌イベントが活発なのは、実質札幌だけって
ことになるのかな。
自分道南組だけど、ガタケットに相当するような、北海道を
象徴するような大型イベントを札幌で作ってみたいね。
773北海道:2009/01/25(日) 18:22:44 ID:uRjpLIKB0
>>772
100回記念に道内出身声優にアナウンスして貰うんですねわかります
たとえでもそんなに続けたならそのうち大きな会場でも開けそうな夢が沸きそうだ
地元も今後同人作家が育つような土壌に定着できるといいよね
774北海道:2009/01/25(日) 22:38:20 ID:oANVTVL8O
ガタケはあの規模で二ヶ月に一回のペースでやってるからなぁ
どこかやってくれないかなぁ
775北海道:2009/01/25(日) 23:41:35 ID:fwWMY5dbP
776北海道:2009/01/26(月) 01:39:24 ID:sjJeRqpe0
何が言いたいのかさっぱりわからんのでちょっと説明してくれないか
777北海道:2009/01/26(月) 03:03:09 ID:D3GP1pv1P
あー本厭離の最終締切まで一週間だな
778北海道:2009/01/26(月) 03:34:04 ID:OsfgQrrw0
>>775
男性参加者のみなさまへって・・・
俺女に生まれたかったわ
779北海道:2009/01/26(月) 09:49:25 ID:8vnNwJdp0
>>776 あんまり詳しくないが

数年前イベント開催

当日ドタキャン

参加者唖然

サークル代一切返金なし

数年経過、みな忘れたころを見計らって復活

復帰後1回目のサークル数2
観光地でのコスイベ開催で周囲ドン引き

くらいか?
そして主催さんは誰に対してもなぜかタメ口
780北海道:2009/01/26(月) 09:55:26 ID:efcXrYLg0
詐欺じゃねえか。
781北海道:2009/01/26(月) 11:16:00 ID:u+opyhQ4O
普通にK行き物件だろそれ
782北海道:2009/01/26(月) 11:39:52 ID:RxtZQtMN0
釧路でドタキャン主催なんてそんな珍しくなかったけどな
783北海道:2009/01/26(月) 12:30:43 ID:sjJeRqpe0
札幌ねぇ
の意味がわかんね
784北海道:2009/01/26(月) 12:31:50 ID:ZUePV0yt0
釧路は犯罪が許容されてるのかよ。
785北海道:2009/01/26(月) 13:27:52 ID:bs2w2gmD0
当日ドタキャン

参加者唖然

あえて、代金云々は置いておいてもありえないw
何これ・・・当日想像するだけで震えが来るんだけど・・・
786北海道:2009/01/26(月) 13:41:44 ID:RxtZQtMN0
釧路イベントで「行ったら無かった」ってコトならよくあったよ
もはや釧路文化だろ
だから釧路主催って他地方でまで主催したりしようとする人がチラホラいた
釧路でアチャーなコトして追い出されてさ
それで他地方でも当日ドタキャンで、そこの会場1コ使えなくしかけたりさ
今は違うけど、そういう頃があった
で、今サイトペタられてんのはその当時の人
当時の釧路ではそう珍しいタイプじゃない
主催の半分はアチャーだった恐ろしい時代だよ
787北海道:2009/01/26(月) 13:48:42 ID:kCdGj6570
本厭離って今から参加キャンセルできるのかな?
めちゃくちゃ参加したいんだけど
忙しいわネタ浮かばないわで原稿間に合わなさそうなんだぜ…
788北海道:2009/01/26(月) 14:29:34 ID:5amxdMbIO
えええええ
ドタキャン主催とかなかなかいないぞ普通
どんなとこなんだ釧路…
789北海道:2009/01/26(月) 15:34:32 ID:RxtZQtMN0
そういうコト繰り返しちゃったから
個人主催ドンドン消えてったって土壌なんよね
学生主催が多かったし。

その、他地方でドタキャン会場潰し未遂の主催は
プロと同人やってる作家から厚意で原稿貰って、許可無くグッズにして売ったりもあった
その作家は揉めるのヤダから泣き寝入り

釧路の暗黒時代はかなり有名だと思ってたんだけど そうでもないのかな
790北海道:2009/01/26(月) 15:36:18 ID:qDvkSORsO
>>787 気軽にキャンセル受けたりしてると分かると便乗で迷惑かけるから
スレで晒さず個人的に主催にメールで相談してみたら?


あと一週間って忘れてた
申し込み済みでカットまだの人気をつけろ〜
791北海道:2009/01/26(月) 17:01:07 ID:K8lBIMg8O
ID:RxtZQtMN0
詳しそうだから聞くけどそれっていつ頃のどのイベントの話?
そんなに何度もあったことなの?
釧路の個人主催イベントは結構参加してるけど
そんなのに遭ったことも話に聞いたこともないんだけど。
792北海道:2009/01/26(月) 17:26:04 ID:RxtZQtMN0
ドタキャンは多分10年くらい前だな
月日の流れにちょっと愕然とした
封神が盛り上がってた頃。10年以上前か?
ドタキャンが頻発し始めたのはその2年前くらい前からだったように思う
イベント名とかはさすがに覚えてないわ
1回で終わるイベントばかりだったし
793北海道:2009/01/26(月) 17:54:56 ID:K8lBIMg8O
>>792

>>786
>釧路イベントで「行ったら無かった」ってコトならよくあったよ
>もはや釧路文化だろ

ドタキャンは当然良いことではないが
今現在、頑張ってイベント開催してる個人主催もいるのに
10年前の事を引き合いにさもこれが釧路の現状のような言い方はどうかと思うよ。
もう少し言葉選んだら?

ドタキャンイベントは自分で調べるわ。
794北海道:2009/01/26(月) 17:57:57 ID:RxtZQtMN0
「今は違うけど」って書いたんだが
795北海道:2009/01/26(月) 20:42:54 ID:GVO91iu00
これからはそうならないように、
みんなで助け合っていけばいいじゃないか
でFA
796北海道:2009/01/27(火) 02:13:44 ID:UWVpALPn0
オン申込でカットも送ったんだけど、メール控にカットの記載がないから送れてないのかとちょっと不安
〆切間際で忙しそうなのに手間かけてしまいそうで、出来ればメール問合せしたくないんだけど
カットってファイル名とかデフォで控えには表示されないのかな…?
797北海道:2009/01/27(火) 02:15:30 ID:UWVpALPn0
↑ごめん書き忘れた、本オンリの話
798北海道:2009/01/27(火) 09:36:57 ID:jBQKHsXP0
道内でのラミカや本っていくら位なんだろうか…
ラミカスレでは50円とかみたいなんだがやっぱそんなもの?
799北海道:2009/01/27(火) 09:44:58 ID:1HAbTqW00
友人が1枚100円で販売していたら、スペース前通った人に
「高っ」って言われたらしいよ

そのラミカの出来がよければ100円でも買うけどなぁ
800北海道:2009/01/27(火) 11:31:01 ID:DBbUFMyG0
名刺サイズだとしてA4カラーコピー1回で10枚取れるから1枚5円で
フィルムが20枚入りぐらいのが150円ぐらいで大体1枚8円、原価は
ミスコスト入れても20円ぐらいだから、分かってる人には高いと思うのかな?
でも100円以下だと投げ売りみたいで自分は好きじゃないな。欲しいと思う絵の
価値も入れて100円ならワンコインで丁度いいと思うんだけどね
801北海道:2009/01/27(火) 12:02:48 ID:TPgzMYJKO
でも正直ラミカなんて何に使うんだ?
本ばっかの自分には使い道がわからないんだけど。
802北海道:2009/01/27(火) 12:29:52 ID:TG5h45s0O
本の栞
手帳に挟んで暇みては眺める
靴ベラ
コーヒーカップ敷きに
背中の痒いところを掻く
窓枠、桟の隙間汚れを掻落とす
フライパンのしぶとい焦げを掻落とす

他思いつかないw
803北海道:2009/01/27(火) 13:12:00 ID:eFJc3GgYO
結局ゴミになってしまうのが分かってるから買わない…
買うならやっぱり本だよなぁ。
804北海道:2009/01/27(火) 14:05:57 ID:7tY/Rmbt0
自分は絵そのものよりも、サークルさんが考えたネタ・ストーリーを楽しみたいので、
本しか買わないが、イラストを眺めるのが好きな人には、安価でいろんなイラストを
揃えられるという利点があるから、ラミカもそれなりに需要があるんじゃないのかね。
805北海道:2009/01/27(火) 14:24:07 ID:ZZVnscs+0
最近のラミカは形がなぁ。
正式名称の通りラミネート『カード』=四角形なら栞とかコレクションとか色々したいとも思うけど
絵の形に切ってあるのなんてどうしろと……あれどうやって保管するもんなの?
806北海道:2009/01/27(火) 14:27:35 ID:jBQKHsXP0
キャラの形でカットしてさっき完成した自分涙目
とりあえず見て貰えればと思ってラミカ作ってみた
本頑張ろう…
807北海道:2009/01/27(火) 15:06:50 ID:WweiDKbF0
>>796
メール控えは、カットのことは一切触れないのがデフォっぽい
自分もオン申込の際カットを一緒に送信したんだけど、
>>796と同じで後からちょっと心配になってしまった
たぶん大丈夫かとは思うんだけど、控えとかで確認できないとちょっと不安になるよね
808北海道:2009/01/27(火) 17:05:42 ID:OxCZganfO
前スレだったか、ラミカの裏にQRコード載せて、
絵にちなんだSSを携帯で見れるようにしてるって人いたよね
809北海道:2009/01/27(火) 17:41:46 ID:eFJc3GgYO
最初から小説本出せばいい話じゃない?
挙げ足かもしれないけど。
810北海道:2009/01/27(火) 18:18:30 ID:FOlvKucY0
ラミカも本も作ってるけど、ラミカだと漫画絵よりも描きこみできるので
「一枚絵」を見てもらう分にはいいんだよね。
つか自分がラミカ作ってる理由は、萌えキャラをいっぱい描いて、たくさん並べてニラニラしたいからw
オンリーワンジャンルで他に描いてる人いないから、本もラミカも自家発電さ。
さて、本厭離の原稿やるか。
811北海道:2009/01/27(火) 20:30:26 ID:y9+G7Qzb0
ところで旭屋ってもう閉店したの?
812北海道:2009/01/27(火) 20:38:25 ID:OxCZganfO
31日までだよ
三省堂は跡地に6日から4回に分けてオープン
813北海道:2009/01/27(火) 20:52:40 ID:y9+G7Qzb0
そうか、31日か。
アルシュで兄メイトが同居してた頃から世話になってたから
閉店前に最後の別れに行きたかったんだが、いつまでやって
るのかググってもわからなかったんだ。
教えてくれてありがとう。
814北海道:2009/01/27(火) 22:05:46 ID:7WBvrNEg0
旭屋、今日行って来たけど本はけっこう片付けられていたよ。
何も並んでいない棚が寂しかった。
815北海道:2009/01/27(火) 22:49:54 ID:y0f2BpuQ0
ロビンソンみたいに閉店安売りセール
なんてないよな本屋だし
816北海道:2009/01/27(火) 23:09:49 ID:7WBvrNEg0
>>815
買い切りらしい洋書は安売りしてたよ。
あとデスノートのフィギュアとか複製原画の入った
定価18900円のDEATH BOXが5000円だった。
あれも多分買い切り商品だろうな。
817北海道:2009/01/27(火) 23:38:05 ID:y0f2BpuQ0
情報d明日覗いてみる
818北海道:2009/01/28(水) 04:23:53 ID:CyKjUg48O
昔々、ラミカじゃなくてプラ板買った時あったなあ…
確か翌日には机の中だったはずだけど、会場の空気が買わせたんだろうな
819北海道:2009/01/28(水) 10:09:14 ID:L2NtRwax0
>>806
テンション下げてしまったようでごめん、需要ねーよとかそういう意味ではなくて
「俺は今のところ」買い辛いけど保管方法がわかればなぁ、という意味で書きましたとだけ…orz
820北海道:2009/01/28(水) 11:34:09 ID:mIZw+XxU0
自分の好きキャラがあったらサークルさんにお好きなんですかって
話しかけやすいしラミカも捨てたもんじゃないと思うよ
自分はマイナーキャラ好きな事多いからそういうのって特に嬉しいなぁ
821北海道:2009/01/28(水) 11:48:30 ID:VC3gsC/d0
先日の道南のイベントでな、創作キャラの便せんやらラミカやらのグッズ「だけ」を扱っているサークルがあってな・・・
さすがにポカーンとした
822北海道:2009/01/28(水) 12:12:46 ID:6EdyfS2U0
自分はグッズ作らない本厭離サークルだけど、グッズだけのサークルってダメなのか
そのイベントが本厭離で、グッズ扱い不可だったら821の気持分かるが
中途半端なグッズサークルではなく、種類が豊富で作品レベル高ければ良いんじゃないのか
823北海道:2009/01/28(水) 12:19:11 ID:CyKjUg48O
>>822
>>821は創作キャラの活躍する本も無いのにグッズ「だけ」が置かれているって部分にポカーンとしたんじゃないの?作品の良し悪しは知らんけど
そのキャラのソースも無いのにグッズがあっても訳わからんとは思う
824北海道:2009/01/28(水) 13:32:23 ID:xb7MDwvDP
センチュリーロイヤルホテルのファミマいってきた
アスティ側から見てコピー機は右奥ですた
825北海道:2009/01/28(水) 14:34:56 ID:vXbRlxe+0
本オンリのキャラみたいにキャラから派生するストーリーもアリじゃないかな
何か最近スレの流れがグッズに目くじら立て過ぎな気がするよ…
826北海道:2009/01/28(水) 15:20:04 ID:+CyOqVVVO
まあ同人なんだからラミカもありだよなぁ
確かになんか寂しい気もするけどね
ただたまにこのスレで聞く本プギャーな空気はちょっと辛いよねぇ
827北海道:2009/01/28(水) 19:19:17 ID:gEBLHx2GO
創作系でラミカや便箋だけでも、自分はいいと思う
ただ、それなりの力量が必要だと思うんで、かなり発展途上気味の絵だと
pgrされてしまうよな
828北海道:2009/01/28(水) 19:46:53 ID:GffxkNjAO
一枚絵が得意なら、グッズでも目を引く作家は大勢いるからねぇ。
他県の有名な創作便箋作家みたいに。
絵の中にどれだけシチュエーションを込められるかだね。
829北海道:2009/01/28(水) 19:59:48 ID:t6WhMfNv0
自分とこの通販に使う便箋とか封筒はイベントで買ってるよ
動物や抽象画で普通のより可愛くて綺麗なのあるし重宝してる
830北海道:2009/01/28(水) 22:17:43 ID:NWfUYaOy0
自分は「グッズのみサークル」から「本のみサークル」になったクチなので
「グッズサークルはダメ」とかは「厳しすぎる」と思ってしまうな
本を作るには時間もコストもかかる
活動し始めたばかりのサークルにはハードル高くない?
最初はラミカからでも、いつか本サークルになれば万々歳と思う
ドレが育つ苗かなんてわからないし、間口だけは常に広くしておかないと
それこそ本の収穫が見込めないと思う
831北海道:2009/01/28(水) 22:20:22 ID:kVIvlViG0
昔は同人便せん少し買ってたけれど、自分が本オンリーになってから買わなくなってしまったなぁ
写真系の便せん好きだから一般的に売っているので十分だし
でも同人知らない人にも使えそうな便せんは3つくらい保存してある
832北海道:2009/01/28(水) 22:27:13 ID:kVIvlViG0
>>830
本のみにしろということではないんじゃない?
グッズ作っててもいいから本も定期的に(年1〜2種類でも)作って欲しい

キャラ萌えとか関係なく、ずっと保存しておきたいくらいのグッズを作るサークルなら
グッズオンリーでもいいと思うよ
833北海道:2009/01/28(水) 22:32:37 ID:BZSAdQFp0
時代もあるよね
昔は通信手段が手紙(かFAXww)しかなかったし便箋使う用途もあったけど
今はコレクションアイテムにしかならん

金沢の紫→シアン、ミドリ→サーモンピンクのグラデーションが好きで
よく便箋作ってたわ
丁度レインボーフォレスト(和訳)できる直前とかの時代
834北海道:2009/01/28(水) 22:37:32 ID:+gqoYFo50
>>833そういやコピー本専用の印刷屋さんなかったっけ
あそこ潰れたんだよね?
北海道に同人誌印刷所がないあたり、本当に同人活動が活発じゃ
ないんだなって感じた。
まぁ、北海道に印刷所なんかあったって、送料がバカみたいに
高上がりになるだけだろうけど。
835北海道:2009/01/28(水) 23:32:40 ID:t6WhMfNv0
二次は納期結構かかるから結局道外の印刷所に頼んでたなあ
道内だけの受注じゃ同人誌印刷やってけないから、やっぱり送料がネックなんだろうね
836北海道:2009/01/28(水) 23:44:32 ID:bs6OjEog0
旭川かどっかに同人印刷やってるとこなかったっけ?
837北海道:2009/01/29(木) 00:02:43 ID:j8t+MhK90
>836
旭川のココじゃないかな?
ttp://koubundou.tripod.com/
更新2006年になってるけどまだやってるのかな?
838北海道:2009/01/29(木) 00:23:32 ID:yci5knRA0
>>837
そこだ!d

よし、じゃあ生存確認も兼ねて疑問点を問い合わせてみる(`・ω・´)
839北海道:2009/01/29(木) 00:30:21 ID:yci5knRA0
あ、ダメだメール送れなかった(´・ω・`)
もうやってないのかも
840北海道:2009/01/29(木) 00:37:24 ID:uk3NdNQW0
自分はそこ、去年FAXで問い合わせ送った。
送れたけど、全くの無回答だった。
841北海道:2009/01/29(木) 00:43:43 ID:XaOIDK4JO
北海道で同人誌印刷なんて夢見ない方がいいのかな…orz
842北海道:2009/01/29(木) 01:32:20 ID:592tM/re0
みんプリは?
敷居高いけど。
843北海道:2009/01/29(木) 01:42:23 ID:592tM/re0
ごめん、842だけど
みんプリはもう本の印刷やってないんだね。
じゃあ本当に同人誌印刷は無くなったのかー。
844北海道:2009/01/29(木) 01:53:49 ID:FjzaHOH/0
グッズ・コス中心になっている地方の現状では同人印刷の新規参入は難しい
海を隔てている分、送料も時間もかかるから、本州からの注文が見込めないと厳しいよね…
845北海道:2009/01/29(木) 01:53:57 ID:ltHr00+wO
ちと遅レスだけど>809
前スレだかでラミカの裏にQRコードでWEB漫画+携帯待ち受けをしてる
と言った者だけど、イベント後日も作品の更新が出来るから
イベント当日までどうしても時間がない!という時
本だと鉛筆書き無料配布程度しか出来ないところでも
QRのだと高クォリティ版を買ってくれた人に後日即提供出来るから便利だよ。
原価がかかりすぎてなかなか出来ないカラーページとかもやりたい放題だしね。
あと本文全部仕上げる前に頒布出来る形に作り上げることが出来るのと
コピー・製本の時間が省けるのは大きい。

まあ私も本の方が好きなんだが。これはこれで良いとこあるんだぜ、てな話。
846北海道:2009/01/29(木) 02:05:29 ID:IXF/reQT0
北海道で印刷を頼むメリットって
即納と送料か?
しかしそれは内地イベントでのデメリットだからなあ
道内イベントだけじゃ屋って毛無いだろうしなあ。
847北海道:2009/01/29(木) 02:57:11 ID:pSRpPWh+0
一度くらい印刷屋に行ってお姉さんだかおじさんと
ゆっくり装丁の相談したり紙見本見たり直接入稿してみたい
だから北海道にあるといいなあと思ってたがやっぱりないのか
残念だ…。

日程的な面はともかく金銭的に辛いのでいつもFTP入稿…。
848北海道:2009/01/29(木) 06:53:45 ID:uk3NdNQW0
自分も直接入稿をやってみたいというだけの理由で
10年近く前にまだ当時はあった地元の同人印刷所を使わせて貰った。
予約をして仕事が終わってから19時前に直接印刷所に行って、
原稿を見せながらおじさんと「ここの印刷は濃い目で…」とか話したよ。
納品は、おじさんが直接家まで持ってきてくれた。
「おまけだよ」とメモ帳をたくさんくれた。
たくさん過ぎて、今もまだ使ってるw

製本方法が中綴じだけだったり、コピーよりはマシ程度の印刷だったりしたけど、
もう一度くらい使ってみたかったな…。
849北海道:2009/01/29(木) 07:39:17 ID:IXF/reQT0
いい話だなあ
850北海道:2009/01/29(木) 07:52:17 ID:XaOIDK4JO
もう5年くらい前になるかもだけど、道南イベントのパンフが、自分も刷ってみたいと思ってた
地元の同人印刷屋だった。
本当にただの一般印刷屋さんなんだけど、ちょっと同人印刷もかじってるよ程度だったけど、
今も同人印刷をやってるのかは不明。
印刷マニュアルもらいに、事前連絡もなしに事務所に特攻した無礼を働いたのが懐かしい。
印刷は、インクだくだったり、かすれてたりがひどくて微妙だったけど。
851北海道:2009/01/29(木) 10:38:21 ID:vIedqL8t0
同人誌印刷って一般印刷で許される程度の掠れやムラにも厳しいし、部数も
企業に比べて少部数ばっかりで、よっぽど設備と固定客がないと難しいって
印刷所の友人が言ってたなあ。自分も一度、装丁の相談とか直接してみたいから
大手の出張所でも出来れば嬉しいんだけど
852北海道:2009/01/29(木) 10:53:32 ID:lJg4dwdR0
せめて送料もっと安くなんねーかなぁ
853北海道:2009/01/29(木) 13:23:56 ID:XaOIDK4JO
冬コミの搬出だけで1箱2000円だよ…orz
854北海道:2009/01/29(木) 13:26:29 ID:FsDHjDzqO
北海道の宿命だよね・・
amazon使ってもやっぱり届くの遅いしねw
855北海道:2009/01/29(木) 13:46:30 ID:yci5knRA0
通販なんかも、ものによっては
海外からのほうが送料安かったりしてなんか不思議な気分
856北海道:2009/01/29(木) 13:49:04 ID:XaOIDK4JO
みんな普段からどんだけ疎外感…
北海道からコミケの遠征もホントキツい。
人間の送料が一番高いよ。
857北海道:2009/01/29(木) 14:09:24 ID:3K8fNHA90
時期もまた繁忙期だしな

ところで週末の某イベント参加するんだが、インフル流行の事すっかり忘れて申し込んでた
しかしイベントでマスクってどうなんだ…。
858北海道:2009/01/29(木) 16:57:19 ID:M5KENAc20
確かに送料高いよね
コミケは過搬入禁止だから
在庫分を自宅別送してるんだが、その時に送料の高さにシンミリする
859北海道:2009/01/29(木) 17:53:16 ID:XaOIDK4JO
>>857
コミケの時はマスク組、本当に多かったよ。
いまさら心配しなくていい。
自分だけ無事でいる為ならなおのことねww

>>858
部数どんだけ刷ってるのか分からないけど、全部会場送りにして、
会場からまとめて送ったほうが送料安上がりになったりしない?
分納は本当に痛いよね。
860北海道:2009/01/29(木) 18:42:09 ID:tD3oowVr0
>>859
>コミケには過搬入禁止だから
858じゃないけどココ、ココ
861北海道:2009/01/29(木) 18:43:59 ID:ApsdOh200
送料は本当にキツイよね…
普通の通販でも、商品より送料の方が高いってどんだけorz
862北海道:2009/01/29(木) 18:49:11 ID:rGMcWA0A0
セット価格に2箇所までの送料入ってるところもあるから
送料が大きな負担になる人はそういうの探して使ってみたらどうだろう。
863北海道:2009/01/29(木) 18:50:22 ID:M5KENAc20
そうなんだよ〜 全部直搬にした方が安い
コミケじゃ部数出ないサークルなので、オンリー用に多めに刷って分納
全部搬入しちゃうと、明らかに過搬入
既刊もじっとり長く置いてるから、部数じゃなく本の数で箱が多い
864北海道:2009/01/29(木) 18:52:59 ID:M5KENAc20
>862
ありがとう
今お付き合いしてる印刷所長いんだけど
新規開拓を検討してみる
865北海道:2009/01/29(木) 22:20:55 ID:62XdoWSb0
 もしかしたら857と同じイベントかも、な自分もマスク着用しようかマジで考えてる。
東京都はインフル流行警報発令した、とかの記事を見てガクブルしてる。
866北海道:2009/01/29(木) 23:28:26 ID:xeExs8sw0
冬コミ参加した友達はみんな、カゼひいたりインフルにかかってたから
マスクはあったほうがいいと思う
自分も冬コミのカゼ2週間ぐらいなかなか治らなかったので
内地に行かれる方気をつけてぇぇ
867北海道:2009/01/29(木) 23:32:32 ID:3rFoQcB+0
【北海道】百貨店の丸井今井が民事再生法適用申請へ 負債総額400億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233169619/

アニメイト寄った帰りに店頭の文書を見てびっくりしたわ。
大通地区はますます寂れるんかね。
868北海道:2009/01/30(金) 00:44:36 ID:aemc5YyL0
今すぐ閉店・閉鎖するわけじゃないよ?

つかジュンク堂来たばっかなのにもう閉鎖とかなったら困りすぎるw
869北海道:2009/01/30(金) 08:49:13 ID:17dQcUftO
私も丸井今井よりもまっさきにジュンク堂の心配をしたw
ジュンク堂はなくならないでほしいな。
色んな意味で立地よくて便利なんだよ
870北海道:2009/01/30(金) 10:19:10 ID:77EKGyUy0
>>866
冬コミの人ごみもあるだろうけど、何よりあっちの乾燥にやられたんじゃないかな。
俺は鼻や喉に乾燥感じたらマスクつけるようにしてたおかげか風邪はひかなかったけど、
代わりに唇が酷いことになったわ……

耐寒装備はいらんけど耐乾装備はマジ重要
たぶんイベント会場も乾燥するから水分補給しっかりしようぜ
871北海道:2009/01/30(金) 19:51:36 ID:8dbKbbTh0
道内で無配本って見かける事ある?
872北海道:2009/01/30(金) 20:15:10 ID:SnbaDbEH0
ある
873北海道:2009/01/30(金) 20:32:52 ID:7xVlxOYR0
自分はちゃんとした本を作る時間がない時にやるよ
本文8頁程度の折本だけどね。後でサイトにもアップする
でも微妙にハケないんだよな、無配って
874北海道:2009/01/30(金) 22:19:03 ID:ICMa2XcU0
何となく他にも買わないと悪いような気がしちゃうんだよね無配
875北海道:2009/01/30(金) 22:20:38 ID:Y+1GlSSuO
自分もこの間、無配本やったよ。
>>873と同じく8頁折本。サイトにもアップしてる。
廃れ始めたジャンルだけど自分は思ってたより捌けたかな。

本オンリー抽選になるのかドキドキだ。
876北海道:2009/01/31(土) 00:35:12 ID:pC5Y1al90
スペースに居るときより、
「どうぞ自由に持っていって下さい」とか書いといて
買い物行ってた時の方が不思議とはけたりする>無配本
877北海道:2009/01/31(土) 08:47:49 ID:ltOyg46MO
本オンリーのサークルカットまだの人忘れんなよー!
確か今週末が〆切だよ。
カット載らないと本人も残念だけど見る方も空欄は寂しいんだよ。
878北海道:2009/01/31(土) 10:59:01 ID:e/3xfhG+O
今後抽選になるほどの申込なら
真っ先に書類不備で落されてもいいと思う
879北海道:2009/01/31(土) 17:44:01 ID:BBnihOBvO
豚切

道民が東京で主催やったら、いろいろ厳しいよねぇ…?
880北海道:2009/01/31(土) 18:51:45 ID:VCCAZU6KO
東京でのイベントにサークル参加し慣れていて
かつ会場へ何度も下見に行けるか共催がいないと厳しい。
逆を言えばその辺がクリア出来れば後は何とかなる。
机がちゃんと入るかだけじゃなく開場前待機列や混雑対策スタッフの配置
備品の収納場所や周辺環境などなど、とことん入念に。
これで調べや対策が足りなかったら大惨事だし既にそんな過去例有り。
北海道でイベント主催してても同じ感覚で主催したらまず失敗する。
最低一回、不安なら数回東京のオンリーでスタッフ手伝ってくるべし。

プチオンリーならそこまで厳しくはない。
881北海道:2009/01/31(土) 20:54:33 ID:rDxCbvM50
やったことあるよ。
現地住みの人とダブル主催だったけど、
相方は「仕事が〜」とか「体調が〜」とかで結局自分がほとんどセッティングした。
ただやっぱり現地でしか出来ないこと(会場の予約とか)があるから、
自分で東京に何度も行けるわけではなければ
現地でこまめに動いてくれるスタッフは必要だと思う。

プチの主催もやったことがあるけど、
こっちは北海道でも主催経験があれば充分だと思う。
882北海道:2009/01/31(土) 22:01:00 ID:FTHnCHYAP
第十一本厭離は明日の必着だよ
883北海道:2009/01/31(土) 22:20:13 ID:9YG5K1tX0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000026-maip-spo.view-000

同人無関係ですまんがあまりにも美しかったので…
大倉山から父さんと大通り公園をフレームインして
こうもばっちりナイス構図で撮れるもんなんだねえ〜。
884北海道:2009/02/01(日) 00:28:42 ID:4bwCGdqn0
ブログに書いとけなー
885北海道:2009/02/01(日) 05:52:23 ID:9McgFG+IO
締め切り

後は通知が来るのを待つばかり
ぷちオンリーに参加するから参加サークル数を参考に刷る数決めるかな
886北海道:2009/02/01(日) 11:09:08 ID:iO7zpEeI0
コミケ当落のドキドキ感ってこんな感じなのかなw落ち着かないwww
887北海道:2009/02/01(日) 11:47:10 ID:+DYldisoP
今日イーバンクで振り込んでオンライン申し込みすれば間に合うのかな?
888北海道:2009/02/01(日) 17:23:28 ID:v602BFRx0
テンションあがってきた
889北海道:2009/02/01(日) 20:13:42 ID:wkNyeyvV0
ぎりぎりの申し込みだから落ちててもしょうがないけど
受かってると良いなぁ……
今回、サークル初参加なんだ
890北海道:2009/02/01(日) 20:40:02 ID:hhCm3yNc0
まだ抽選になるかどうか、わからないじゃないか
それにいつも開催前はwktkしながら行って、終わってみれば一般少なくて寂しい気分になるじゃないか
そんなにテンション上げると後で疲れちゃうんだぞ

なのにトキメキが止まらない
うわー早く申込みサークル数発表にならないかな!
新刊作るんだ!
891北海道:2009/02/01(日) 21:56:18 ID:RL7CGnIq0
本厭離の日に予定が入っているために参加できず
こんなにもがっかりな気分になるなんて思わなかった…
皆楽しんできて下さい。
ちょっと気が早いが終わったらレポよろ
892北海道:2009/02/01(日) 23:21:44 ID:v602BFRx0
いまアスティ前。
徹夜列きてる
893北海道:2009/02/01(日) 23:44:58 ID:RL7CGnIq0
>>892
ちょwおまww早漏すぐる
894北海道:2009/02/01(日) 23:50:07 ID:02YYzLOE0
>>892
暖冬とはいえ、防寒対策はしっかりとな!
895北海道:2009/02/02(月) 00:50:02 ID:GNM3a9MBO
本オンリみたいな委託アリのイベントって助かるわ。
道民なのに、ポロサツまで駆け付けることが出来ない悲しさと言ったらorz
896北海道:2009/02/02(月) 08:39:02 ID:6D5LvwgU0
>直接参加174サークル186スペース、委託32サークル64セット、合計206サークルのお申込をいただいています。
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

一次申し込みは有利なのか……早く申し込んどけばよかったな
897北海道:2009/02/02(月) 09:43:33 ID:mVD7FS1S0
首都圏のちょっとしたオンリーイベントと同じくらいの申込数だなぁ。

委託ででも申込しておけば良かった…
898北海道:2009/02/02(月) 11:05:57 ID:N9fcIm2lP
206サークル!
もし仮に、これらが全部参加するなら、どの規模の会場になるんだろ
899北海道:2009/02/02(月) 11:21:09 ID:GNM3a9MBO
二重申し込みは頼むからやめてくれ
委託でしか申し込めない立場の人間のことも考えて
900北海道:2009/02/02(月) 11:27:32 ID:6D5LvwgU0
読み違えてんぞ
901北海道:2009/02/02(月) 11:29:29 ID:N9fcIm2lP
もう6月の本厭離に「ぷちしあん」きたのか
902北海道:2009/02/02(月) 11:29:55 ID:AInpkg7D0
>>898
教育文化会館とか?でもアクセスがちょっとなぁ
903北海道:2009/02/02(月) 12:55:29 ID:Fkyes55aO
200↑スゲー
貴方なら少なく感じるが本厭離だから余計に嬉しくなる

しかし抽選受かる気がしない\(^o^)/オワタ
904北海道:2009/02/02(月) 13:11:08 ID:aK4jfsYBO
一次だから確定だと思って余裕ぶっこいてたー
一次も含めて抽選なのかなドキドキするわーw
ぷち参加だとちょっと優遇されたりするのかな。
何にせよ200以上だと不備チェックして抽選するだけでも大変そうだよね
主催タン乙。
905北海道:2009/02/02(月) 13:16:34 ID:ITiwdKXoO
ぷちしあんの主催は通すだろうな
重大不備あったら別だけど、落としたらシャレにならん
906北海道:2009/02/02(月) 13:34:38 ID:KqLqGfkxO
不備ない限り、委託はそのまま受かりそうだよね
直参が40スペースくらい削らなきゃならんのか
落ちる確率結構高いのにwktkが止まらない
907北海道:2009/02/02(月) 14:07:11 ID:9tXjQVXu0
自ジャンルのサークルさんが参加すると知って地元で初めて本買えるかもと
楽しみだったから、買い手としてはオンリーワンジャンルは落として
欲しくないんだけどそんなこと言ったら確認大変そうだよね
受かってくれるように祈るしかない
908北海道:2009/02/02(月) 14:32:29 ID:fcEJd9LP0
本厭離はじまったな
909北海道:2009/02/02(月) 15:11:27 ID:N9fcIm2lP
6月の本厭離は直接参加160か

910北海道:2009/02/02(月) 16:01:29 ID:GNM3a9MBO
6月は時期がガタケ&夏コミ修羅場に近いから悩んでたけど、
締切時点でこうも盛況だったら、また申し込みたくなってきたじゃまいか。
911北海道:2009/02/02(月) 16:38:43 ID:VK9yV0iTO
一次までに申し込んで一月半ばまでに今回の原稿あげたんだ…落とさないでくれorz
912北海道:2009/02/02(月) 17:02:09 ID:AInpkg7D0
次が160sp募集でも抽選になっちゃうのだろうか、といらぬ心配をしてしまう
嬉しいやらgkbrやら…
913北海道:2009/02/02(月) 18:47:41 ID:+WEHv8S0O
抽選前に参加キャンセルとか受け付けないのかな?
914北海道:2009/02/02(月) 19:02:52 ID:iqxdDkx30
北海道の個人主催で、ここまで集まるのって凄いよね。
よし、6月も申し込むぜ!
でも抽選運悪いから、受かる気がしない┗(^o^)┛
…さて、原稿でもするか
915北海道:2009/02/02(月) 19:12:58 ID:hZrjQCXE0
200↑とかすごいな!wktkしてきた
もし抽選落ちたらスタッフで手伝いたいなあ
916北海道:2009/02/02(月) 19:49:30 ID:8OG4DYNO0
新刊予定に無しって書いたら抽選不利になるだろうか
間に合うかわかんないから無しって書いた記憶が…
917北海道:2009/02/02(月) 20:10:21 ID:YnBJcVHM0
>907
北海道でそれやると、オンリーワンジャンル救済というより
複数サークルジャンルに不利な扱いって感じになると思う。
帝都イベならそこそこ賑ってても北海道だとオンリーワンて
ジャンルは結構あるし。
918北海道:2009/02/02(月) 20:39:35 ID:aiWUqov60
>北海道だとオンリーワン
ん?だからこそ受かるといいなって話じゃない?
まあ不利有利あると問題あるから、やっぱり抽選が一番平等だよね
919北海道:2009/02/02(月) 21:27:27 ID:aK4jfsYBO
917はオンリーワンサークルの方(優遇される希望対象)の方が多いだろうって話だよね?

まぁそれ言ったら売上多いとこ優遇とかそういうの配慮してたらキリがないから
不備だけ不利にして一律抽選でいいんじゃない?
一週間で2spサークルに連絡と抽選と配置と参加要項送付ってものすごく大変だよ…
せっかくサークル増えて盛り上がってきたから今後丁度良い会場あるといいね
920北海道:2009/02/02(月) 21:28:34 ID:6D5LvwgU0
今回アンソロ出るよね?
アンソロ参加者はどうなんだろうね
921北海道:2009/02/02(月) 22:43:22 ID:kOePAx7f0
そういう所は優先されるでしょ
つかされるべきだと思う
922北海道:2009/02/02(月) 22:52:58 ID:pB7B9eMO0
今までの対応見ていても不信感が沸くようなことはないから
もし自分が落ちても文句ないし、落とされたとか恨み言も見たくないな。
もちろんみんな、特に>911みたいに頑張ってる人は受かればいいなとは思うけど…

参加サークルは徐々に増えて、後は一般の数と会場の問題・スタッフ不足だね。
前回アンケートにもあったけど、会場が広くなってパンフやサークル参加費が
高くなったら参加数減ったりするのかな…?
923北海道:2009/02/02(月) 23:00:44 ID:AInpkg7D0
>>922
本厭離がよっぽど好きな人は参加するんだろうけれど
高校生とかは懐に厳しいよね…って高校生の参加者はあまりいないかな?
924北海道:2009/02/02(月) 23:12:19 ID:eeTFRSmKO
高校生も結構いるんじゃない?
貴方とかに比べたら割合低そうだけど
自分は参加費もパンフも、貴方を上回らなければ値上がりしても苦に感じない
あれよりはいいよね、っていうネガキャンに近いけどw
925北海道:2009/02/03(火) 00:08:33 ID:r6jUpFOw0
教えてちゃんでゴメン
数年前の地元イベとコミケしか知らないもんで、札幌貴方のパンフ代
というのが平均的にいくらなのか、調べても出てこない。
誰か教えてくれないかな。
926北海道:2009/02/03(火) 00:20:03 ID:ZBWijEp80
>>925
700〜800円くらいだったはず
927北海道:2009/02/03(火) 00:43:58 ID:mY8lAOoe0
926に補足だがサークル情報より宣伝部分のページの方が多いし
正直ぼったくりもいいところだよ。
928北海道:2009/02/03(火) 01:31:39 ID:r6jUpFOw0
>>926-927d
宣伝を増やすくらいなら、普通なら広告宣伝費で印刷費用を賄って
逆に安くしてくれる筈なのにね。
自社の宣伝しかしてないから?

今後の芸の肥やし(?)に、主催をしてみたいんだけど、
どっかの主催に協賛or裏方を手伝わせてって名乗りを上げるのは
無礼極まりないかな。
つてを頼るにも、普段はコミケ単独参戦中心で、主催をするような
知人すらいない。
929北海道:2009/02/03(火) 01:51:36 ID:ZBWijEp80
>>928
本厭離でスタッフ募集してるみたいよ
930北海道:2009/02/03(火) 02:39:07 ID:kVCCM0T6O
いつか貴方を追い抜く日が来るのかな
だとしたら本来の役目を終えた本オンリーはなくなる?
貴方が撤退する?
どっちなんだろ

でも貴方が撤退すると本以外のコンテンツを主としたサークルが厳しくなるな
931北海道:2009/02/03(火) 03:36:48 ID:lh9VeXDxO
そんなん淘汰されたってかまわん
932北海道:2009/02/03(火) 03:47:14 ID:5Oq/cNOXO
スマソ、ケータイから>>928だけど

>>929
生憎、住まいが札幌近郊じゃないんだな。
頑張れば行けなくもないけど、ン万の交通費をケチケチするくらいなら、
主催など夢で終わらせた方がいいんだろうか。
933北海道:2009/02/03(火) 06:34:26 ID:omgotTpt0
>>930
新潟はガタケがあるから企業追い出されたって聞いてたけど
本厭離が貴方を駆逐するならマジすごい
934北海道:2009/02/03(火) 08:20:59 ID:mddKfqyLO
貴方と本オンリー
参加者が求めるものが違うだろうし、共存するんじゃないか?
仮にサークル数が並んだとしても、一般参加者数は雲泥の差だし、
貴方の優位は揺るがないと思うのだが
935北海道:2009/02/03(火) 08:34:05 ID:sYfyhp8U0
前々回、77sp
前回、111sp
今回、206sp(直参174円)

この増加率はパじゃねえぜw
936北海道:2009/02/03(火) 08:53:19 ID:qzetIojbO
円www
自分はもう貴方には出ないけど共存でいいんじゃないかな…
937北海道:2009/02/03(火) 09:56:56 ID:vhuYE55T0
円www

>>932
主催によるだろう
ウチの地方では弟子入り歓迎主催が多いぞ
問合せもしないうちから
「夢で終わらせた方が…」
と思う程度ならやめといた方がいい気はする
938北海道:2009/02/03(火) 10:14:03 ID:rj3VaxLq0
本オンリーが更に活性化するには一般参加の増加が必須だよね
サクル増えても一般少ないんじゃ折角なのに寂しいしね
939北海道:2009/02/03(火) 12:24:00 ID:rxtfk5Ut0
愛の籠もったいい本を作るんだ!
どうしても買いに行きたいって思わせられるような…

>>932
主催は資金と一般常識とやる気さえあれば出来ると思うよー
それにノウハウ。でもイベ当日、自分(主催)に何か合った時に
対応出来るぐらいの右腕的友達がいないとツライとも思う
失敗したら取り返しがつかないから、よく考えた方がいいよ
940北海道:2009/02/03(火) 12:44:58 ID:lh9VeXDxO
主催に向けて背中を押して後押ししてるのか、首に縄つけて諦めさせようとしてるのか
滅裂なレスだな
941北海道:2009/02/03(火) 12:46:53 ID:HYkWz8oN0
誰かアフロ行った?
942北海道:2009/02/03(火) 13:38:02 ID:Mq0m7Dca0
行ったよー。誰かレポしてるかと思ってた。

48サークル(机42本)にコスプレスペースもあって結構賑ってたよ。
(コスプレは20〜30人くらいかな)
パンフ(リソグラフB5・48p100円)も何部刷ったのか知らないけど
途中で無くなってたし。
サークル参加だったけど、両隣のラミカがよく売れてたな…
一般は小中学生が多い感じ。後、隣の絵の展示会のおじちゃんおばちゃんw
ぐるっと回ったけど版権絵販売も中古同人誌販売もなかったはず。
(参加通知にしっかり書かれてたし)
自分抽選会終わったら帰ったんで、イラオクは見てないです。
943北海道:2009/02/03(火) 16:46:32 ID:IMhLFOtl0
レポ乙。
944北海道:2009/02/03(火) 19:10:53 ID:vhuYE55T0
抽選会の番号に300ってあったから
300以上刷ってるはず

イラオクは60枚くらいだった気がする
5000円越えるのが何枚もあって
枚数のわりにヒートアップしてた
945北海道:2009/02/03(火) 19:21:28 ID:7tvc1m3AO
サークル数48に対して一般が300以上って盛況だったんだな
本オンリは一般どれくらい入ってるんだろう?
946北海道:2009/02/03(火) 19:22:42 ID:ZBWijEp80
イラストに五千円…どんな凄い絵なんだ
947北海道:2009/02/03(火) 20:41:49 ID:z9PJYZIE0
道東では結構あるよ>5000円
948北海道:2009/02/03(火) 22:41:49 ID:qzetIojbO
ヤフオクの手書きイラストみたいなもんなのかな。凄いね。

本オンリーにサークル・一般を増やすためにサークル側が出来ること
1)ペーパーやサイトに積極的に書く
2)日記等で触れる
3)本オンリで新刊を出す
4)本オンリの企画(イラコン・アンソロ等)に参加する
5)スペースに余裕があったら他県の友達の委託を受けて少しでも本を増やす

…こんな感じ?

札幌近郊の海鮮って主にどこを情報源にしてイベント行ってるんだろう?
自分が海鮮の時はそろそろ行きたいなと思ったら貴方サイト見て行ってた
あとセントラルの掲示板を見て行ったことも一度あったけど…
よっぽど飢えてないとポスターチェックしないんだよね。
ミケや印刷所のマニュアルや他地方オンリーパンフに告知は載せてるのかな
949北海道:2009/02/03(火) 23:27:23 ID:GSC2b/l80
本厭離以外の即売会でも、本の比率を増やすことも大切だと思うよ。
コミケ海鮮にしてみたら、グッズ何それ状態かもしれないけど、
本ならではの楽しみは、本を買って、読んで感動したり萌えたりする
ことから始めなきゃいけないと思う。
グッズにも良さはあるんだけどねぇ。見返す楽しさは本にしかないし。
…そろそろ次スレ立ての予感?
950北海道:2009/02/03(火) 23:29:52 ID:lh9VeXDxO
主催やサークルの横の繋がりとか大事なんじゃね?
Aというイベントでも次回はBというイベントが○月○日にどこどこでありますよ、と主催が違っても大々的に告知するとか
興味ありそうな友達連れてイベント行って、またその友達が友達を…というねずみ講な動きとか
951北海道:2009/02/04(水) 09:52:47 ID:iETkwrS70
>>950
芝居の世界と似たような感じだ。
劇団同士の横の繋がりで
スタッフや役者の貸し借りしたり、
チラシ配ってもらったりするんだよな。
952北海道:2009/02/04(水) 11:44:57 ID:JKFcagaJ0
>>948
俺買い専なんだけど、情報源は「このスレ」。(というか「2ch」か?)
北海道に本オンリーがある、なんてここ見て初めて知った。
このスレを盛り上げる、宣伝する、ってのも出来ることといえば出来ることじゃないかなーと思います。
あとはねずみ講の親にならせて頂きますよ
953北海道:2009/02/04(水) 12:07:18 ID:r721JfroO
禿同
それとコミケカタログに広告出てて目玉飛び出た。
サイト持ってるなら、他の人は自分の出るイベントって告知しないの?
少しでも捌きたいから、日記で原稿の写メと一緒に、どのイベントに出るのか頻発させたり。
954北海道:2009/02/04(水) 12:17:13 ID:Oz3DG04D0
>>953
買ってないからわからないんだが、ミケカタログに広告って本厭離の広告?
955sage:2009/02/04(水) 12:37:58 ID:Hl3Qu6pAO
帯広で300人じゃ全然少ないよ
他は500人いってるみたいだし

行ったけど盛り上がってる感じじゃなかったな…
企業イベント参加してただ帰ってきた感じだ

あとマイク放送とかオークションの司会
声が小さくて何言ってるのかわからなかったよ
956北海道:2009/02/04(水) 12:42:25 ID:bExss7og0
他は、っていうけどこないだの祭りの500人は特別多かっただけだし
300が全然少ないってことはないよ

祭りのほうは声デカすぎてうんざりだったからもうちょっと下げてほしいwww
957北海道:2009/02/04(水) 12:46:56 ID:Pt2CTDnb0
ここ見てたら本厭離行ってみたくなったわ
数年温泉だったけど久々に本出したい
958北海道:2009/02/04(水) 13:07:27 ID:Z1wSwUVmO
皆同人ウォーカーって見ないのかな?
道内のイベントはだいたいのってるし、
サイトも紙媒体もあるから
便利だと思うんだけど
959北海道:2009/02/04(水) 14:27:39 ID:EOD6hj050
そういう同人情報誌が置いてある様な店に行き、かつそういう雑誌を手に取る様な連中はわざわざ呼び込まなくても勝手に来る罠
960北海道:2009/02/04(水) 15:12:06 ID:yz3Cq23R0
フーン 他500いってるとか知ったか乙
sage間違ってるし、帯広イベの話題は変な粘着沸いてウザイか
やめといた方がいいかもしれんな
961北海道:2009/02/04(水) 15:30:20 ID:bExss7og0
西武撤退らしいけどLOFTはどうなるんだ…なくなったら痛すぎる
962北海道:2009/02/04(水) 16:13:17 ID:r721JfroO
>>954
本オンリで間違いない筈。
委託イベントに出たくて、ページに付箋貼った覚えがある。

ぶっちゃけもう11回目なのかよって愕然とした。
もっと前から分かってたら出てたのに。

参加イベントに関しては、自分は検索かけてまで探そうとはしないな。
誰かのWEBサイトにリンクが貼られていたら、興味持って辿るパターン。
特に個人主催のイベントは、一番探してる委託参加可能なイベントが少ないから、
ガタケみたいな大型イベントに流れる。
コミケカタログみたいな、宣伝力のある媒体に出してくれると、
広告をついで見する可能性があるから助かるな。
963北海道:2009/02/04(水) 17:24:44 ID:uogvpTuw0
>961
撤退予定は西武百貨店で、撤退後はスーパーや専門店のテナントを入れた
複合商業施設に業態転換予定
ロフトは別会社だし元から百貨店じゃなく専門店なので関係ない
情報書き込むなら、ニュース記事とかでちゃんと調べてからにしなよ
964北海道:2009/02/04(水) 18:28:18 ID:39w+s+3/0
>>963
サーセン、調べたけどよくわかりませんでした\(^o^)/
教えてくれてありがとう
965北海道:2009/02/04(水) 18:45:35 ID:8JlFyRKB0
苦言を呈しながらも情報をちゃんと教えてくれる
ツンデレと言われてるのはこういうひと?
966北海道:2009/02/04(水) 18:57:47 ID:39w+s+3/0
当スレで出たテンプレ修正案
>>12-14
>>373
>>714
>>725
他に何かある?
967北海道:2009/02/04(水) 20:53:25 ID:Hl3Qu6pAO
>960
お前が粘着wwww
968北海道:2009/02/04(水) 21:00:07 ID:cj7IEcS40
>966
ひとまず、
>>377 苫小牧イベント追加
>>499 混沌祭次回
>>713 文教堂閉店

イベント追加は、更にあるかもしれないね
969名無し:2009/02/04(水) 21:12:17 ID:RvjZGqu+O
アフロに版権絵のやついたよ
970北海道:2009/02/04(水) 21:31:24 ID:cj7IEcS40
連投ゴメン
05/03 函館 ―恋愛革命−vol.2 (4/11)
追加です


宣伝と言えば、道外のオンリーのチラシを本オンリーで配る事を宣伝するという方法もあるかな
オンリーってよくチラシ撒き募集するけど、みんなが積極的に散らし撒きを申し出て、本オンリーで配る
本厭離ならプチのチラシだって配れるし。
オンリーのサイトでチラシ配布イベとしてリンクしてもらえるし、本厭離で自ジャンルも宣伝できる(かも)
自ジャンル者に本厭離アピール→本厭離に人来る→本厭離ウマー→自ジャンルを他の人にもアピール→自ジャンルウマー
→みんな幸せ
・・・そうはいかないだろうけどww
そんな事を考えてみた。
けど二次者中心な話になっちゃうか。スマン
971北海道:2009/02/04(水) 21:34:39 ID:ojr6D2DhO
チラシ案良いと思う!!
取り敢えず今回間に合う分請求してみようかな^^
972どー:2009/02/04(水) 22:04:42 ID:V+sVCRlRO
解除
973北海道:2009/02/05(木) 13:28:44 ID:PcQhKWOaP
コミケ申し込んできた。
今回も当選するといいなー
974北海道:2009/02/05(木) 16:16:41 ID:oNPeMKsWO
まだ申し込んでないよー。
オンライン申込だから、カットは今週末くらいに描こうかなって思ってた。
オンリーワンカプだから、今回も当選するといいなー。
975北海道:2009/02/05(木) 18:25:55 ID:8fO74lcr0
アイスクリームタワーやれるのかなぁ。
めっちゃ楽しみにしてんだけど・・・・。
976北海道:2009/02/05(木) 22:19:00 ID:bU5uY/Y10
すっかり忘れてた。
タワー、当日募集でも結構集まりそうだけど、店には要予約だからなぁ
そういや、本オンリーはちょっと拡大するっぽい?それでも抽選みたいだけど
977北海道:2009/02/06(金) 01:35:53 ID:jLG45K/O0
YAVEEEEEEEEEEEEEE
DoujinWalkerだけもらいに明日アヌメイトに行ってくる。
2月号まだ余ってるかな。
978北海道:2009/02/06(金) 07:31:59 ID:GOYY+noc0
おでかけライブin札幌つどーむ43に初めてサークル参加しようと思ってるんだけど、
二次創作CDだけのサークルってどれくらいあるかな…。
というか場違いみたいにならないかな?
北海道に住んでるのにコミケとサンクリしか参加したことないからどんなものか良く分からなくて不安orz
979北海道:2009/02/06(金) 07:34:09 ID:Yh+L+2TSO
>976
参加表明締切は7日だよ
そこで人数集まらなかったら、タワーなしだよ
当日じゃ遅いぜ
おいおい明日じゃないか
981北海道:2009/02/06(金) 11:50:40 ID:XNHI9giT0
タワーには興味津々だけど一緒に行く人いないしなあ
982北海道:2009/02/06(金) 14:28:09 ID:cepEHB640
当日夜仕事のため、打ち上げも何も参加せずに時間が来たら地元に数時間かけて帰る予定のオレ・・・
983北海道:2009/02/06(金) 15:20:04 ID:ptTHQ7gMO
>>980 次スレ建てられる?
984北海道:2009/02/06(金) 16:13:00 ID:kUoumySOO
>>983
YOUやっちゃいなよ
985北海道:2009/02/06(金) 17:11:30 ID:ptTHQ7gMO
スレ建て無理だった。誰か頼む

北海道の同人屋さん集まれ!その20

北海道ならではの話や悩みについてなどマターリ話し合いましょう。
道外の方も、お気軽に参加してください。

・sage進行推奨(スレが落ち過ぎた場合は一度ageて下さい)
・荒らし、煽りは放置(華麗なスルーを推奨します)
・個人叩きや特定サクール叩きは程々に

【前スレ】
北海道の同人屋さん集まれ!その19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226248355/
986北海道:2009/02/06(金) 17:14:37 ID:XNHI9giT0
ダメもとでやったら立っちゃった
これからテンプレ春

北海道の同人屋さん集まれ!その20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233908020/
987テンプレ修正案
>>986
テンプレ修正
>>966 >>968 >>970

スレ最後に来て埋立爆撃するウイルスが流行ってるみたいだね