北海道の同人屋さん集まれ!その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落ちてたので立てました
北海道ならではの話や悩みについてなどマターリ話し合いましょう。
道外の方も、お気軽に参加してください。

・sage進行推奨(スレが落ち過ぎた場合は一度ageて下さい)
・荒らし、煽りは放置(華麗なスルーを推奨します)
・個人叩きや特定サクール叩きは程々に

【前スレ】
北海道の同人野郎集まれ!その15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171706731/

【過去スレ】
(14)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157908269/
(13)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140434458/
(12)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1125434436/
(11)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112197761/
(10)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1097282481/
(9)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1084552702/
(8)http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069214172/
(7)http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059638502/
(6)http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050740271/
(5)http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039650071/
(4)http://ex.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029491302/
(http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029491302/)
21:2007/09/04(火) 10:58:14 ID:VuDIGHBm0
3あう:2007/09/04(火) 11:00:42 ID:Am+W0/O70
>>1
41:2007/09/04(火) 11:03:21 ID:VuDIGHBm0
本オンリーの話題が分からない人は 本オンリー 札幌 でググレ

貴方や主要イベンター情報の簡易テンプレがあった方がいいのかな?
足りないものは補足おながいします
5:2007/09/04(火) 11:47:58 ID:nFOOL8NmO
>>1
乙ですー
6北海道:2007/09/04(火) 11:57:56 ID:asvjm4QN0
同人板まだウイルス爆撃中なので名前欄にスレタイよろしこ
7北海道:2007/09/04(火) 23:48:24 ID:ib6R3Rt50
いちおつ。

本オンリ、チケ届いたぜ。
8北海道:2007/09/05(水) 07:13:01 ID:VYqv4K6n0
本厭離、ウチにもチケ届いた。

でも座席が最悪な位置なので
1時間と耐えられないかも…。
9北海道:2007/09/05(水) 14:18:53 ID:KPVblGWd0
サイトから配置図配布されてるからDLしたけど
主催側のイラレのバージョンが新しいらしく我が家で開けなくてショボン
買い手だとイラレ持ってる人間自体少ないんじゃ。
PDFじゃだめなのか?
10ほかいどー:2007/09/05(水) 15:10:41 ID:KopPA4/t0
8.0のウチでも駄目でした。
というより、配置図をイラレのファイルで出すこと自体正気を疑うんですけど……。
持ってないやつはどうしろと。普通、画像書き出ししてJPG変換しとくだろうに……。
11北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/09/05(水) 17:26:46 ID:48Igd0ai0
あ、ウチだけじゃなかったのか。
DL途中で「データエラーで読み取れないよ」みたいなメッセージでたんで
「?」とは思ってたんだけど。
JPGにしてくれないか要望出してみる。
12北海道:2007/09/05(水) 19:14:04 ID:0UcwIErn0
>>9
zipな時点で?だったが初めて見る拡張子が出てきて吹いた
13北海道:2007/09/05(水) 19:38:49 ID:Zg9FE/Ga0
教えてやったほうが喜ばれるはずだ
配置図の原稿渡されたやつを勘違いして配布したんだろう
14名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/05(水) 23:03:16 ID:Nk7DtvS00
>問題行動を擁護した場合は、自分が直接やったのと同等だということもお伝えします。

ぶzzの行動が問題
 ↓
題行動を擁護した場合は、自分が直接やったのと同等
 ↓
だから誰もぶzzを擁護しない


墓穴掘ってない??(ワラ
15北海道:2007/09/06(木) 00:59:31 ID:4fBc3eNK0
まだウィルス来てるのか……
16北海道:2007/09/07(金) 13:45:46 ID:0pNI4PjJO
保守
17北海道:2007/09/07(金) 20:21:14 ID:Y217IqnP0
最近の貴方はどんな感じ?
少しは本出すサークル増えた?
18北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/09/08(土) 01:18:15 ID:/Wtk5vlf0
本出すサークルどころか
サークル自体が激減ですよ。
19北海道:2007/09/08(土) 20:08:49 ID:B+212yPC0
えっマジですか?<サークル激減
20北海道:2007/09/08(土) 21:04:03 ID:cXrvuXWYO
そして

>>18の姿を見たのはそれが最後だった…
21北海道:2007/09/08(土) 22:13:23 ID:ofqYgBLk0
8月の貴方はサークル少なかったなー
あんなに広い会場でやる意味あるんだろうか?ってくらい。
22北海道:2007/09/08(土) 23:18:29 ID:QNUYo/D30
>21
サークルは夏コミ直後「なのに」少なかったけど、一般参加者は
夏コミ直後「だから」か普段より多かった

…て感じに見えた>8月貴方
23北海道:2007/09/09(日) 00:12:04 ID:cKWgOSWP0
釧路のおでかけの現状を知ってる方いませんか?
2年ぶりに出てみようかと思ってるんですが…
あと、地元ですが帯広…こちらは5年ぶりなので何がどうだか
知り合いは皆道外でしか活動して無いので全く解りません。
24北海道:2007/09/09(日) 13:40:22 ID:hkKIPnDF0
釧路のことはわからないが、三年くらい前のミケプレスで
帯広のイベント情報を見た記憶がある。
地元の帯広で、同人活動している友人知人いないからわからないが
自分含め道外でしか活動していない人、結構いそうだな。
25北海道:2007/09/09(日) 16:01:42 ID:s9uDAgcB0
今日カングンの同人イベ、どんなもんだった?
やっぱりレイヤー多かったのかな。
26北海道:2007/09/09(日) 16:22:51 ID:nwITOBEj0
参加者だけど、レイヤー多かった。
サークルよりやっぱりレイヤーが
盛り上がってて、おまいらコスする
だけに来てるのかと思った。
本オンリー参加した事無いから一般参加
してから出ようかと考えてたが、やっぱ
申し込めば良かったかなって後悔した。

チラ裏になるけど、ジャンルに対して
いちゃもんつけられて悲しかった。女性向けは
そんなに駄目ですかそうですか
27北海道:2007/09/09(日) 16:53:54 ID:uj2KKPUb0
イベントの主役は今も昔も女性向けだろうに……
と、地方では肩身の狭い男性向け作者が来ましたよ
28北海同:2007/09/09(日) 18:53:05 ID:UM2pqzmqO
多分女性向け中心になるだろうオンリーでもういっそ堂々と男性向け本を出そうとしている男性向け作者も来ましたよ。
29北海道:2007/09/09(日) 20:06:24 ID:hctCSEVK0
女性向と平行ですでに>28を実行している男性向け作者も来ましたよ

>26乙
ジャンルを貶されるのは凄くきついよな…。
ソイツ最低だな。
30北海道:2007/09/09(日) 20:21:19 ID:V22eBM1M0
>>29
相模陸、乙。
31北海道:2007/09/09(日) 20:53:23 ID:wVQWybZ0O
個人名出すのはどうかと…。
32北海道:2007/09/09(日) 21:05:55 ID:tFuP6KZC0
前スレあたりのログお持ちの方いたらうpお願いできないでしょうか。
函館なんですが、最近地元イベントねえなーと
過去のイベントサイトを回ってみたら
掲示板が荒らされただのイベントで何かあっただのと
どこもかしこも閉鎖していました。
何があったのか、情報が出ていたら知りたいのですが。
33北海道:2007/09/09(日) 21:53:00 ID:XlbpAf580
>32
別に前スレにはそんな話微塵も出てなかった。以上。
34北海道:2007/09/09(日) 22:07:31 ID:tFuP6KZC0
>>33
ありがとうございました。

何かご存じの方がいたら教えてくださると嬉しいです。
ただでさえ過疎化進んでるのにイベント自体なくなるとか もうねorz
35北海道:2007/09/10(月) 01:19:23 ID:wNeD9B+M0
>>23
ちなみに今日の釧路は、サークル数が少なかったけど一般はわりと来てたよ。

貴方のはもう出ないから地元のもわからんけど。
一昨年の3月は100くらいサークルあった覚えがある。売り子ほとんど女性だったが。
36北海道:2007/09/10(月) 08:07:24 ID:YP3cH8q/0
>>32
詳しくは知らないけどとんでもないことになってるらしいね
今年どころか来年開催すら絶望的
37北海道:2007/09/11(火) 00:37:31 ID:6yJq8xsY0
函館に一体何があったんだ……
38北海道:2007/09/11(火) 20:49:51 ID:+h/+4taxO
自分も気になる

大昔だが個人主催で100sp以上参加していた頃もあったのに…

39北海道:2007/09/12(水) 13:22:37 ID:lvlZOm1eO
それをいうなら、大昔の札幌だって、大手委託には列ができて
本も作り手も買い手も多くて
賑わっていたぞ
40北海道:2007/09/12(水) 20:49:28 ID:sCwfRo08O
単に参加者が減って廃れたってのと、何が騒動があって潰れたの
では大分違うと思うんだけど。

つか何があったんだ本当に>函館
41北海道:2007/09/13(木) 08:25:54 ID:qdT1bswZ0
釧路も函館も、知ってるのは当事者あたりの一部だけで
身バレ必須で2なんかに情報流せないんじゃね?
42北海道:2007/09/13(木) 10:17:12 ID:s3Not2o9O
北海同人スレには何年もいるけど函館で何かあった話は特に出てない気がする
3年前位にサークル数が20?とかそんな話出てなかったかな
43北海道:2007/09/13(木) 21:56:22 ID:f4GJPmUd0
5年ぶりにイベント行こうと思ってるんだけど
旭川は今兄貴しかやってなさげ?
おでかけ公式に旭川の予定が無かった…
44北海道:2007/09/14(金) 00:26:46 ID:ukf1+R8D0
>>43
前のおでかけは参加サークルが全然集まらず、しばらく開催されないとか聞いた
45北海道:2007/09/14(金) 20:23:56 ID:H0hM7VLi0
>>44
そうなのか…教えてくれてサンクス
旭川過疎化しすぎorz
46北海道:2007/09/14(金) 22:06:50 ID:7h338Ic60
>>42
さすがに20はないわw
募集80ぐらいのところに、
最近減ったとはいえ50〜60はいたんじゃないかな。
1sp机一本で安くて広いのにコスの荷物置き場にされるとか もうね(´・ω・`)
47北海道:2007/09/14(金) 23:47:41 ID:Daot7GFxO
久しぶりに兄貴イベントでようかなと思ったけどサイトないんだな。
同人ウォーカーにも載ってなくて不便だ。
48北海道:2007/09/15(土) 05:32:15 ID:dUWMAtFn0
>>47
それは自分も思った;
兄貴イベの情報が主催ペーパーのみなのは不便だ…
49北海道:2007/09/15(土) 22:09:45 ID:Z2Ry8/fO0
>47
今度の本厭離でチラシ配ってないか?>兄貴イベント
50名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 11:52:56 ID:OFNkBgqL0
>>49
他所様のオリキャラ(漫画)を好きになって、そのキャラ主役で小説を書いたことがある。
公開はせず、作者本人と仲間うちだけに見せた。
あくまで私が勝手にイメージして書いたものなので、作者さんのイメージするそのキャラとは
少し違ってたようだけど、話としては面白く読んでもらえたみたい。
ただ本当にこういう事はケースバイケースだと思うので、337さんの言うように相手にまず確認
した方がいいと思う。
51北海道:2007/09/16(日) 17:18:59 ID:QQvVWSYNO
>49
兄貴主催、今度の本オンリにいなくね?サークル一覧見る限り
52北海道:2007/09/16(日) 18:04:48 ID:FGIJbYPb0
>51
前回、売り上げゼロだったから撤退したのか…。

イベント盛り上げる気あるのか?兄貴主催は。
53北海道:2007/09/16(日) 21:34:21 ID:s4NY39C60
まあ冷たい目で見てだが、売上見込むなら最低のイベントだからな、本厭離は。
場所が悪くて人が来ない。

でもあのイベントにサークル参加ってのは売上目当てってワケじゃないしな。
都合があわなかったんじゃね?
54名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 22:46:17 ID:OFNkBgqL0
李→桃子、色葉
持手王→夜居子、緑
笑む零→女の子キャラ全員
毛炉路→百化、奈津実
再生→強固
種画種画流運→芭韮

55北海道:2007/09/16(日) 23:35:03 ID:5LjizsnK0
>53
私は道内だと本オンリが一番売上見込めるのでそんな酷くはないと思うのだが。
56北海道:2007/09/17(月) 00:25:11 ID:vnOOflFoO
売上げが寒いのを、厭離のせいにする53=兄貴主催に見えてならんwww

売上げが他より寒いのは本の中身のセイジャネーノ
57北海道:2007/09/17(月) 00:41:05 ID:uIvXIiLHO
またか
58北海道:2007/09/17(月) 01:11:11 ID:Dvj2BCCV0
本厭離は、少なくとも貴方イベよりは本が出る。
今回別の用事で、本厭離自体行けないんだが
次回は参加したい…って来年2月かorz
59北海道:2007/09/17(月) 10:23:35 ID:Soz4B6Z40
他のイベントに比べて売り上げが寒いというなら、他のイベントでは
本が出てるってことだから本の内容が寒いとも言い切れない気が。

本オンリは、自ジャンルの本が欲しいという人より、ジャンル問わず
良質な本が欲しいって人が行くイベなのかな。
それで普段ジャンルやカプに寄りかかって売ってる人は売り上げが寒
く、良質の本を作ってる人はグッズやコスばかりのイベに出るより売
り上げがいい、とか。
60北海道:2007/09/17(月) 11:33:40 ID:gZZCjDOIO
回線ですが、確かに本オンリでは知らないジャンルの本にも手を出す。
61北海道:2007/09/17(月) 16:28:31 ID:yumk8u8HO
本オンリで買ってく本の割合は知らないジャンルが7割だな。
良質であればジャンルわからなくても気にならないし
原作見てみようというきっかけになってる。

貴方だと自ジャンルの本でレベルが高くなくても
「貴方で出してる人珍しいし」と思って買っちゃうけど
本オンリだと本を出してることは珍しくないし
ジャンルを知らないという壁を越えた良質本がその場に溢れてるから
目がシビアになりがちだ。
62北海道:2007/09/17(月) 18:37:13 ID:uWbVVYg10
つまり、


地方やジャンルに頼らず売れる本が作れる高レベルサークルでなければ
価値がないので本厭離に来る資格なし。
低レベルサークルは見る気ないしイラネ。来るな。

これでおk?
63北海道:2007/09/17(月) 18:53:22 ID:i29hNbhO0
あー、今の貴方と比較したらそうなのかも。すまん。
ここ何年か貴方のイベント出てないから今の惨状を知らないんだわ。当時でさえヒドイもんだったし。

厭離は、知らないジャンルに手を出すというか、出さざるを得ないんじゃない?
サークルの数だけジャンルがあるようなもんだから。そこが魅力的で参加はするし、類を見ないいいイベントだとは思うんだけどさ。
64北海道:2007/09/17(月) 18:55:06 ID:c1WrcDtj0
61は何をそんなにイライラしてるんだ。そしてどこを見て結論出してるんだ。


会場は市民がなくなった今、アスティが一番最高だな。
駅から地下直結で行けるのが有難い。
65北海道:2007/09/17(月) 20:45:31 ID:+y5mVNN30
本厭離出たいなあ。
今回は忙しい時期だったのでパスしたけど、次は来年の2月か。
本は出すのも読むのも好きなのでこれからも続けてほしい。
66北海道:2007/09/17(月) 21:51:31 ID:en1TyrLU0
>64
61は別にイライラしてないぞ。62じゃないか。
67北海道64:2007/09/18(火) 10:53:40 ID:z76uS7UrO
あ、本当だ。ごめん>61
68北海道:2007/09/18(火) 19:08:27 ID:8s0hyOmX0
>62
そんなことないよ、ちゃんと62の本も見るよ。

自分も売れる本は作れないけど本厭離に出てるし。
69名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:10:47 ID:9ioWsJTw0
同じくらいの罪もなにも同じ事だろ
70北海道:2007/09/19(水) 02:12:27 ID:dh1Ao9sU0
本厭離は売れるかどうかじゃなく
本作るの楽しい!って思ってる人が集まってる感じ
色んな本があって勉強になるよ
71北海道:2007/09/19(水) 03:07:55 ID:vKs20iPG0
厭離を覗いて来ようと考えてるのですが、今までの傾向的に、
一般向けとついでに男性向けって参加サークル中の何割くらいですか?
もし1割切るようなら肩身狭いのでやっぱりやめようか迷ってます。
72北海道:2007/09/19(水) 03:29:06 ID:qMd4jxz00
覗いてみれば分かるだろ……
73北海道:2007/09/19(水) 04:15:38 ID:AjnjTv5xO
>>71
いいから来い

>>72
トンボ帰りだったらパンフ代も払いたくないんだろ
74北海道:2007/09/19(水) 08:45:28 ID:e4HYM4H90
>71
男性向けってどうして、こうも小心者が多いんだ?
チラシ絵がエロ絵師だったぐらいだ、安心して来い。
75北海道:2007/09/19(水) 12:54:08 ID:xd7M0TXqO
>71
札幌に限らず東京大阪以外で男性向の数に期待するのは間違いだと思うけどねー。
っつぅか割合なんて応募締め切ってからじゃないとワカランし。
奇跡が起きて次回は5割以上占めるかもよ?


札幌駅高架下の某エロゲ店とエスタのゲマズに寄るついでじゃ駄目かい?

76:2007/09/19(水) 13:46:52 ID:6TFzsDlIP
ゲマズ移転しちゃうしぬ
77名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 23:22:40 ID:b7aaViC60
ネットサーフしててやってみた品の脳内
下里瑞恵 http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%B2%BC%CE%A4%BF%F0%B7%C3
品川かおるこ http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%C9%CA%C0%EE%A4%AB%A4%AA%A4%EB%A4%B3

当たりすぎててワロタ 特に品川ww
78北海道:2007/09/22(土) 20:12:42 ID:ZXbCIXkY0
明日の本厭離、一般だけど初参加なので楽しみ!
やっぱり気合いの入った本が多いんだろうな。
79北海道:2007/09/22(土) 20:40:03 ID:7gXKaPMe0
本厭離合わせの新刊できた!
一般の人増えてくれるといいなぁ。
80北海道:2007/09/22(土) 21:10:46 ID:oghYm8sX0
>>79
乙!
自分も初一般参加でwktkしてる。
81北海道:2007/09/22(土) 22:08:49 ID:TAHmFfqT0
正直今年度に入ってから仕事で受けるストレス強すぎて、同人も他の遊
びも何もする気になれない。
生活から萌えも燃えもなくなりそう。

おかげで気合いの入った本も本オンリ合わせの新刊もなくて非常に申し
訳なくお恥ずかしいところだけど、再点火の火種をもらうつもりで参加
させてイタダキマス…orz
82北海道:2007/09/23(日) 12:17:32 ID:s0TCQSfvO
チラシの裏
83:2007/09/23(日) 12:46:43 ID:7bhdmbnWP
さて本厭離いってくるか
84北海道:2007/09/23(日) 13:57:10 ID:BJom3F61O
本オンリー、一般全然いない…。
初めて来たんだけどいっつもこんなもんなの?
85北海道:2007/09/23(日) 16:28:34 ID:tYyYFg8R0
本隔離から戻ってきた。初参加。
確かに一般さんは少なかった気がする。イベント自体は本が一杯あって嬉しかった。
今回は手伝いだけだったけど、次回は個人誌を作って参加してみようかな、と思えた。
86北海道:2007/09/23(日) 16:37:51 ID:BmZnl5uWO
前々回に参加した時より、一般参加者は増えてたように思う。
87北海道:2007/09/23(日) 16:55:53 ID:/axo22Vi0
日付間違った阿呆がここで反省してますよ……orz
88:2007/09/23(日) 17:01:01 ID:EFb2RyHhO
一般は確かに増えてたね
絶対数が少ないは少ないんだけど、量より質な気がする
札幌の主要イベはコスで持ってるようなもんだし
コス省いてる分少なく感じるのは仕方ないんじゃないかな
89北海道:2007/09/23(日) 18:26:40 ID:BzidB93I0
>87
生`
90北海道:2007/09/23(日) 20:56:10 ID:pL5LDnfN0
流れ切って申し訳ない
明日の貴方のオンリーイベに出てくる。
やっぱレイヤーばっかりなのかな…
91北海道:2007/09/23(日) 22:02:24 ID:8DIUu6sJ0
売り上げ的には本厭離も貴方イベもそう変わらない
気がするので、もう貴方イベに参加する必要はないかな。

あとはもっと一般参加者が増えることを願うばかりだ。


>90
レポよろしく。
92北海道:2007/09/24(月) 01:49:20 ID:DhwE332e0
函館について事件とやらは知らんが地元にメイトが出来て厨大量参加で
サークルが異常に増え低年齢化が進み数年前に居た大手も居なくなり段々と参加数が減ってきたよな
最近だとレイヤーが大量発生して即売会でもレイヤーが半分以上になってたりしてたし
直参だけだとやっていけなくなったんじゃないの?
過去に主催してた人の友人達がもうイベントないのかなーと嘆いていたから
特に問題があった訳ではなく主催する人がいないだけなんじゃないか?
主催したくても忙しくて管理できなくて諦める人もいる品
93:2007/09/24(月) 02:15:00 ID:vuRDpYayP
次回の本厭離の申込用紙、今回のみたいな「乳首騒動」はないな
94北海道:2007/09/24(月) 10:42:42 ID:5rhhncn/0
>93
頭蓋骨は陥没しているけどな。

その次からはマシになるだろ。
ちゃんと抽選で選んだわけだし。
95:2007/09/24(月) 13:22:07 ID:cGnlJfxxO
3年ぶりのイベント参加&本オンリ初参加でした。
一般少なっ!って思ったけど、その割にはたくさん本売れたよ(*´∀`)
もっとあの会場有名になってくれればいいなあ。
でもまだ司会進行がへたっぴだね。
今後に激しく期待。
96北海道:2007/09/24(月) 17:50:14 ID:KQB+It4y0
しばらく見ないうちに印刷所のさんどー潰れたのね。
97北海道:2007/09/24(月) 18:27:52 ID:Y36qsNoP0
さ/ん/ど/う/の/森ね。
母体の印刷所自体は別会社と合併して残ってるけど、合併と
ほぼ同時に同人誌からは手を引いた。
合併相手の方が強かったから、そっちの意向に従ったんだろ
うね多分。

道内の印刷所って、送料とか含めても道外に発注した方が安
いから全然使ったことないや…
今道内で同人誌やってる印刷会社ってどれくらいある?
98北海道:2007/09/24(月) 20:54:59 ID:mxlg2K6FO
虹の森じゃなかった?

協賛してたイベント、2回目やるって言ってたけどなくなったのかな。
99北海道:2007/09/24(月) 21:05:19 ID:Byog05Gs0
虹の森だね。
フェア本も道外に頼んだほうが安いけど、本文とか話し合ってリスト外の
用紙使わせて貰ったり、インク色の多さとかよかったんだよなあ
一度だけ持込行ったことあるけど、2階建て家庭内手工場的な本当に町の印刷所さんだったよ。
担当のオバちゃん同人理解ある人のよさそうな人だったしで、撤退は寂しかったなあ
100北海道:2007/09/24(月) 21:19:29 ID:Byog05Gs0
そういえば今日貴方主催の3厭離あったらしいが行った人いる?

そして気が早いが来年2月隔週でイベント連続してるんだよね。
3日ライブ(テイセン)
11日に本厭離(アスティ)
24日にDOUJINWalker主催(自治労)
本厭離メインに絞るか悩み中。
101北海道:2007/09/24(月) 23:20:51 ID:PpO45bpG0
その中なら貴方を切り捨てるなぁ
ウォーカーは未知数だから興味がある
102北海道:2007/09/24(月) 23:24:53 ID:HjndI9Me0
凄い人だった>3厭離
あんなに人がいっぱいいるイベは久々に見たよ
通路は人でギュウギュウだしなんか空気薄かった
コスプレの人も積極的に買い物しててよかったよ
年齢層は若めだったけど、オンリーにしか来ないような人たちに
イベントに買い物に行くことが定着してくれるといいなと思った
あの盛り上がりだとまたやるんじゃないかな・・・
103北海道:2007/09/24(月) 23:30:58 ID:86Vea3K/0
>>98,>>99
虹/の/森じゃなく、2003年までさ/ん/ど/う/の/森って所も
あったんだよ。
どっちも森で紛らわしいが。
山/藤/印/刷(現在の山/藤/三/陽/印/刷)が、三/陽/印/刷と経
営統合する前にやってた同人誌部門の店。

>100
本オンリは11日じゃなくて10日だよ。3連休の中日。
ウォーカーは確かに興味あるけど、やっぱりコス有りだと思う
となあ…
104北海道:2007/09/24(月) 23:58:34 ID:UsX5uMox0
貴方の厭離イベが盛り上がっても意味無いな…
自ジャンルが厭離になるようなことがないから。

おでかけが厭離くらいの盛り上がりになればなぁ。
105北海道:2007/09/25(火) 00:04:51 ID:+pYQJSQG0
コスがあるからダメっつーのはなんか違うと思うけど…
ウォーカー主催はどうなんだろうね。本厭離のついでに出ようとは思うけれども
106北海道:2007/09/25(火) 08:05:58 ID:k+rqfLqv0
ウォーカー主催のヤツ、言われるまで
既存創作イベ+ウォーカー協賛
=オールジャンル
だと思ってた。
逆なのか。

前スレで新規創作イベのチラシ発見とあったからwktkしてたんだけど、もしかしてこれの事なのかな?
探してるんだけど見つからない。
107北海道:2007/09/26(水) 13:37:12 ID:1HF/hiRYO
久々にイベントに参加したいんだが、兄貴イベって人集まってんのか?
108北海道:2007/09/26(水) 16:33:31 ID:QpQEyuHk0
>107
人はそれなりには来ると思う。
ただし友達同士の合流の場だったり
コスプレイベントのノリで来ている連中が殆ど。
売り上げだけは期待しないほうがいいかな。

107がグッズサークルなら問題ないと思うが。
109北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/09/26(水) 16:33:59 ID:MzpxO9Le0
>107
一度行ってみたら?
兄貴イベは結構人はいそうな印象がある。
ここ見た限りだけど。
110北海道:2007/09/26(水) 17:00:51 ID:1HF/hiRYO
>>108>>109
サンクス
けっこう田舎の方に住んでるから交通費結構かかるなぁと思っていたが、一度参加してからそれ以降を考えてみることにする。
111北海道:2007/09/26(水) 17:11:46 ID:SrMNvEyn0
北海道のイベントって、一人でサークル参加してる人少ない?
同人友達がこっちにいないから参加したことなかったんだけど、そろそろ参加してみたいなと思って。
112北海道:2007/09/26(水) 18:33:14 ID:1HF/hiRYO
>>111
私は休止するまでずっと一人っ子サークルだよ。
特に困ることもないし。
113北海道:2007/09/26(水) 18:43:49 ID:SrMNvEyn0
>>112
そか、ありがとう。
帝都だと一人でも平気だったけど(買い物にいけないのが困ったけど)、
こっちだと変に浮いたりするのかなと思ってた。
余計な心配だったかな、ありがとう。
114北海道:2007/09/26(水) 19:00:01 ID:OwKluYFa0
サークル参加はいつも一人。
友人や知り合いもほとんど一人参加だよ。
115北海道:2007/09/26(水) 22:26:50 ID:PSzjyo2R0
私も一人。
サークルは一人だし、イベント中声掛け合うような友人知人もいない。
ついでに買いに来てくれる人もいないので、ずーっと一人で座ってる。

こんなのもいるから、全然大丈夫。
116北海道:2007/09/26(水) 23:21:17 ID:l8L17zwS0
さすがにそれはネタだろw
117北海道:2007/09/26(水) 23:30:39 ID:zU5oEbc5O
何回か前のお隣りさんがそうだった。
挨拶すらしない人だったから気が付いたらいなくなってた。
118北海道:2007/09/26(水) 23:32:41 ID:t9oVUnQ20
>>116
ネタと思えるお前さんは幸せな奴だよ。
119北海道:2007/09/26(水) 23:44:10 ID:VEp2hk6I0
>115
なかーま
120北海道:2007/09/26(水) 23:44:57 ID:qRvibsta0
北海道離れて帝都中心に活動してきた人が戻ってきた場合、
特に115みたいな例が増えると思う。

友達は皆本州方面、戻ってみたら北海道では自ジャンルが
消滅してて買いに来る人も殆どいない…という。
121:2007/09/27(木) 11:55:01 ID:bkswFMLVO
それは俺だ
122北北海道:2007/09/27(木) 12:27:13 ID:3nARLYfR0
俺漏れも
123でっかいどう:2007/09/27(木) 13:16:32 ID:liONx0oK0
今帝都でしか活動していないけれど、2年くらい前になんとなく札幌でてみたらオンリー1だったぜ!
当時ミケじゃ2、300規模のジャンルだったんだが、なんとゆう地方格差。
124北海道:2007/09/27(木) 14:43:30 ID:rxX7UH+g0
地方格差というよりも、ミケと比べてるからではないか?
ジャンルにもよるだろうけど帝都でも都市だったら格差は少ないんじゃないかと思う。
125ほかいどー:2007/09/28(金) 08:00:37 ID:4zv47/uEO
帝都MAX時と10倍近く売り上げに差があるのだが皆こんなもんなのか?
126北海道:2007/09/28(金) 08:16:47 ID:GZifHFKd0
そんなに差があるならいいじゃないか。
帝都でも北海道でも、悪い意味で差がない。

コミケマジック裏山
127北海道:2007/09/28(金) 10:04:47 ID:z3uIjctvO
散々既出だが、コミケは別物と考えたほうがいい。
128北海道:2007/09/28(金) 11:44:25 ID:2FEajagg0
ミケでもシティでも特に売上に差は無いが、北海道での売上は50分の1くらいだ。
だが、地元を少しでも盛り上げるために、丸々赤字でもなるべく出てる。
129北海道:2007/09/28(金) 13:21:06 ID:Rpknaj4h0
赤字って…地元なら交通費とスペ代くらいだよねぇ。
130北海道:2007/09/28(金) 13:54:57 ID:oRWNYwob0
書き手のレベル酷いよね北海道
サクルカット見てもどいつもこいつもヘタレばっかり
これじゃ海鮮が遠のくわけだよ
それなりにウマーなサクルは帝都しか出ないわけだ
131ほかいどー:2007/09/28(金) 16:56:46 ID:4zv47/uEO
最近の開戦はどうか知らんけど絵の上手い下手は直接は関係ない
読ませる本であれば俺は買うよ
132北海道:2007/09/28(金) 19:16:47 ID:zQhDQuUvO
最初は賑わってたし、大手も参加してた

貴方の独占状態→ラミカサークルやレイヤーの増加→売上激減→
大手の撤退→貴方のゴタゴタ(トドメ)→残ってたサークル撤退→今

だと思う
133北海道:2007/09/28(金) 19:25:53 ID:+wb2rNmGO
同人バブルがはじけたせいもあると思うよ。
昔は帝都から直参してる人がいたりしたし。
地方はどこも似たような惨状だよ。
134北海道:2007/09/28(金) 19:43:51 ID:Rpknaj4h0
バブルよりも書店じゃね。
交流求めない人はイベントに行く必要なくなったから。
135北海道:2007/09/28(金) 21:56:51 ID:qH9fDwF70
>>133
向こうから来てる人や、現地で売り子募集して参加してるサークルもあったよね。

>>134
書店文化は関東集中を更に進めちゃった気がする。
ネットも関係あるかもね。
昔は情報の伝搬遅かったから、一昔遅れたジャンルでも地方は活気あったしね。
136日本最北端の人:2007/09/28(金) 22:23:45 ID:hxT9VhWAO
>129
ごめんね。
札幌まで交通費と参加費で2万超えるうえに激マイナサクルだから
元なんか取れないんだ。
ほんとごめんね。
137北海道:2007/09/28(金) 23:01:41 ID:hEZpEUBZ0
自分も、札幌まで特急で数時間かかる距離に住んでるけど、
札幌イベントのこと「地元イベ」って呼んでるよ。
そういう人多いと思うんだけど、どうなんだろう。
138北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/09/28(金) 23:22:41 ID:1IAxFos50
札幌のイベントなら「地元イベント」っていうけど
他の地域なら「旭川イベント」みたいに言うな。
札幌圏住まいだし。
139名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/28(金) 23:25:01 ID:118HydL+0
いくら再録集とはいえ
2005年1月発行の本をまだ売っている件についてw
140北海道:2007/09/28(金) 23:34:30 ID:XcPTF5dJ0
北海道の場合土地が広いから、一番近い「地元」イベでも片道
数時間…てことは珍しくないと思う。

また、「コミケ」や「帝都イベ」に対して、道内イベ全般を指
して「地元イベ」と称することもあるだろうし。
141北海道:2007/09/30(日) 21:35:09 ID:ffNUcsuP0
>139
マイナージャンル再録本500部を4年かけて全部道内で売り切りましたが何か?
見慣れていたので机の上が寂しい今日この頃だ。
入門編の1冊として多めに作って長く売ってるサークルさん、結構いると思うけどなあ。
142ほっかいどう:2007/09/30(日) 21:58:00 ID:JiNyztgG0
>141
ヒント:ウイルス
143北海道:2007/09/30(日) 22:01:27 ID:m0uvsA/XO
ウィルスに何か?ってwww

しかしウィルス終わらんね。
144北海道:2007/09/30(日) 23:22:40 ID:qfBldQLz0
最近のウィルスはホント空気読み過ぎ。
145北海道:2007/10/01(月) 20:39:16 ID:dvC9Svl00
今の貴方だと一番人入り見込める月っていつだろう
1、5、8月あたり?
146北海道:2007/10/01(月) 21:12:58 ID:a7nD+FMb0
>>145
8月の貴方は一般多かったよ。
コスゾーンはいつでも人多いがなw
147キタキタ:2007/10/01(月) 21:14:32 ID:PdgJzvfUO
1月以外だったら帝都へ出撃してるな
148北海道:2007/10/01(月) 21:18:48 ID:+7qm5rps0
一昔以上前は、コミケ直後の8月末と1月は新刊目当ての一般で
ごった返してたけどね…今はどうなんだろ。
この前の8月も人多かったけど、人出が多い月なのか、たまたま
その回多かっただけなのかはよくわからんね。
149北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/10/02(火) 05:37:35 ID:L78gsfiJ0
8月の貴方、あれで人出多かった方なんだ…?
配置が微妙だったせいか、5月より少なく感じた。
年々コスゾーンが広がってってる気がするw
つどーむ、昔は2500募集だったのにいつのまにか2000募集になってるしw
(それでも1000も集まらないわけだが)
150北海道:2007/10/02(火) 07:13:57 ID:cOJ8PKgY0
>149
一般参加者は多かったんじゃないか?
サークル数が激減したせいで会場が広く感じるだけで。

肝心のサークルが減ったんじゃ買い専も参加する意味ないだろうな…
もう貴方イベはコスパでいいんじゃね?
151北海道:2007/10/02(火) 17:42:57 ID:zmcFflKj0
*本もある*コスパで十分
152北海道:2007/10/03(水) 21:55:26 ID:Np5X8pTHO
兄貴イベの申し込みの中に返信封筒入れ忘れた…
自力で連絡方法探したんだが全然見つからない。
兄貴って住所以外の連絡先とかないの?orz
153北海道:2007/10/04(木) 00:40:25 ID:zPM+08Yu0
>152
メアドは目欄。主催の本にも書いてある。
でもどのみち送りなおすことになるだろうし
朝一番に入れ忘れてしまった旨とサークル名・PN・本名・住所を
手紙に記載して返信用封筒を郵送した方が早いんじゃないかな。
しかし何故メアドくらいwebに載せないんだろうな、主催…。
154北海道:2007/10/04(木) 12:54:44 ID:aFrC3U1T0
主権しゃもなあ
155152:2007/10/04(木) 15:11:57 ID:CqPTBtocO
>>153
ありがとう。
ああ、主催者の発行している本に載っているのか。
さっそく連絡してみるノシ
156北海道:2007/10/04(木) 20:52:06 ID:dIK3aja00
>153
え?兄貴イベ、サイトとかあるの?
157北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/10/04(木) 23:33:22 ID:GBOh4skz0
兄貴イベントは知らんけど、兄貴の主催者ならサイト持ちでない?
158北海道:2007/10/04(木) 23:56:52 ID:a/5+dugm0
兄貴イベントはサイト無い。
兄貴主催はサイト持ち。でもメアド載せてない。
159:2007/10/05(金) 18:05:11 ID:B27cf/sG0
版元か原作者がガイドライン出してないのに部外者がどうこう言っても仕方ない気はするな。
専門家としてそれで食べてる人は権威失墜しても当たり前だと思うけど。
あと参考文献として全部載せてくれたらいいのになぁとも思う。
160北海道:2007/10/05(金) 23:37:09 ID:pYz9Pltz0
なんだ、兄貴主催ネット環境あるのか。
ずっとネット環境がないからイベントサイトがないのかと思っていた。

だとしたら主催としてはかなりの怠慢ぶりだな。
最低限メールフォームくらい作っておくべきだろ?
161北海道:2007/10/05(金) 23:50:50 ID:GJsEAvnGO
約六年ぶりぐらいに貴方イベントにサークル参加したいと思うんだけど今の北海道のイベントってどんな感じ?


サークル参加している方、新刊につき毎回どのくらい捌けているのか教えて下さい。
本を何部刷ればいいか迷うYO
162北海道:2007/10/06(土) 00:31:59 ID:PcPieWks0
>161
旬ジャンルなら20くらいでもいいんでない?
マイナージャンルなら5もあれば十分。
一度今の惨状を見に行くことを強くオススメする。
163:2007/10/06(土) 09:51:32 ID:9UgD9Nx/O
帝都に対して札幌での捌け数は10〜100分の1くらい。
マイナーだと1冊も出なかった事もある。
すぐにイベント出るならジャンルにもよると思うけど、10冊くらいコピーで
作ってみたらどうだろう。
164名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/06(土) 10:32:36 ID:+EFLwEmA0
ガンダム 特に初代〜平成以前までのUCと呼ばれるものの信者
男女問わずウザイ。
言う事が一々くどいわ押し付けがましいわ上から目線が鬱陶しいわで廃れるのも当たり前。
種同様、新作の00が当たって新規のファンが大量に流入したらいいなと思ってる。

165名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/06(土) 22:27:36 ID:sPI70PYT0
ジャパンエキスポ、アレだけ批判されたのに
また韓国作家の方が日本人作家より多くくるんだって
どっかのスレで読んだけど、
本当ですかしら。
166北海道:2007/10/06(土) 23:35:28 ID:My0OsEpN0
遠軽のイベ、参加したことある人いる?
どんな感じなんだろう。
地方なのにけっこう頻繁に開催されてて、ちょっと興味ある。
ガイシュツネタだったらごめん。
167北海道:2007/10/07(日) 08:01:49 ID:rmsQXK2H0
28日貴方参加する人いる?
168:2007/10/07(日) 13:12:49 ID:dJaYBacWO
ノシ
久しぶりにサークル参加。全体のサークル数予想は450くらい?
169:2007/10/08(月) 04:14:12 ID:76jDSyHRO
やべ。
28日の貴方参加するつもりだったけど締め切り9日か。
今日郵便局閉まってるから間に合わん…
170:2007/10/08(月) 04:35:14 ID:8zgsaz+lP
9日必着だっけ?
171:2007/10/08(月) 04:38:31 ID:8zgsaz+lP
連投スマソ
午前中に時間外窓口にいって速達…でも間に合わないかな
172:2007/10/08(月) 04:42:09 ID:76jDSyHRO
うーん難しいな。
締め切り過ぎてからだと変な場所に配置されるんだっけ?
173北海道:2007/10/08(月) 08:44:32 ID:ljGYDmcn0
>>166
参加したことないけど、サイトが携帯の上更新遅いから、微妙。
でもあの地域で直・委託各50spってすごいと思う。
グッズサークル多そうだけど。
174北海道:2007/10/08(月) 19:46:39 ID:swxJwbpf0
兄貴イベってたしか当日スペ用意されてなかったっけ?
前はスペさえ残ってれば飛び込みで参加できたよ。
175:2007/10/08(月) 20:41:22 ID:cur4NnDtO
兄貴じゃなくて貴方でしょ>28日
176名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/08(月) 21:15:26 ID:qlvFeUsG0
Aとやら2ちゃん見てるって発言は馬鹿丸出しだよ?
嫌がっている人間を追い詰めてブヒブヒ悦んでるなんてお前人間じゃないって(´,_ゝ`)プッ
法の裁きが怖いチキンピザが!
そうだよね、ぶち込まれんのはお前だもんねえ。
○さんと彼氏さんが正しいのは明らかなんだし。法廷に出てみろってばさm9(^Д^)プギャー
あと言いたい事があるなら光臨したらんかいっ!
177北海道:2007/10/09(火) 21:18:23 ID:ojxn291K0
海鮮で28日の札幌おでかけに行こうかなと思ってるんだけど
めちゃくちゃ混む?客層はどんな感じ?
178北海道:2007/10/09(火) 22:08:44 ID:LFPf3BzQ0
兄貴イベントの案内キター!

全部で約80スペース。
旭川ではまずまずの入りじゃないかな?
179北海道:2007/10/10(水) 01:26:16 ID:sArLgFj60
海鮮なのにどうして客層が気になるのだ?
180北海道:2007/10/10(水) 03:31:12 ID:PGiweomX0
>>179
177じゃないけど自分は客層が若すぎたら、自分が浮くとかマナー悪いとかサークルもグッズサークル多いとか
そういうことが気になったりするかも。
海鮮でも、客層気になったりするよ。サークル側ほどではないと思うけど。
181:2007/10/10(水) 12:47:17 ID:lwbqbrcFP
結局>>169先生はどうされたのかな
182:2007/10/10(水) 15:03:00 ID:czHvUqGnO
>>169じゃないけど同じ状況だったが申し込みはやめておいた。
為替も値上がりしてるし速達で出しても到着は最低翌日昼だから
ちなみに出るか出ないか迷って、過去に何回か〆切当日の朝〜夕方に
速達で出したことあるけどペナルティ付いた事も付かなかった事もある。
この話題何回かループしてるから参考までに
183169:2007/10/10(水) 16:33:49 ID:WIlsx0fFO
めんどいので申し込まなかったお。
マイナージャンルだし、参加費と交通費考えると赤字かなと。
でかいハコの時はもう行かないや。
184:2007/10/10(水) 23:08:27 ID:hSprN1ao0
こうして札幌同人イベントは衰退していくのであった
185北海道:2007/10/11(木) 00:27:03 ID:czFtAfqwO
orz


イブの日にイベントあるみたいだけど人入るのかな?参加したいんだけど…。
イブだしなぁ。。
186北海道:2007/10/11(木) 00:36:13 ID:iqt6pNmK0
見栄張ってるんじゃねーよ
187:2007/10/11(木) 13:09:02 ID:JFtoolm9O
ミケ落ちたら申し込むつもり


そんな俺は26歳独身
188北海道:2007/10/11(木) 14:27:35 ID:lQhv2HVQO
>>187
よう同年代

別ジャンル浮気中だからミケ受かっても出ようかな。
15時で終わるんだから彼氏や友達となんてその後遊べばいいじゃない。
189:2007/10/11(木) 15:57:00 ID:3YeSzYC30
28日行くお(`・ω・´)ノシ
ちなみにバイトの都合でイブの日も帰省出来そうに無いから多分行く。
売れるか売れないかじゃない、交流だ…!!と、売れない自分を慰めておくよ。
190子づれ:2007/10/12(金) 19:42:24 ID:iuhS789L0
>>189
種/村/有/菜の紳/士/同/盟/ク/ロ/スかな?
あなたがま/お/ら認定で厨Aが乙/宮/灰/音、Bが辻/宮/真/栗認定だと思う
申し訳ないけど自分ジャンル者では無いので詳しい方NGお願いします
191北海道:2007/10/13(土) 20:14:44 ID:Ektxccyp0
明日の兄貴イベントに参加してくるよ。
レポして欲しいこととか何かある?
192北海道:2007/10/14(日) 08:01:20 ID:OCtMFBFLO
>>191
>>191と会えることを楽しみにしているw
193北海道:2007/10/14(日) 15:15:13 ID:ZiBYikEY0
今日兄貴あったのか・・・
前回行ったんだが、コスマナーが悪すぎてすぐ帰ったな・・せっかくの荷物預かり所あるのに荷物地面に放りだしてたとか・・最近はそんなもんなのか?
そんなわけで行った人のレポ頼む。
194北海道:2007/10/14(日) 16:58:09 ID:oDoxSQxe0
兄貴行ってきたお。
イベント自体が久しぶりなせいなのか、会場の空気に馴染めなかった;
サークルもグッズサークルが多かったような気がするし…(本置いてある所もちゃんとあったけど…)
ラミカや便箋に興味が無い自分は早々に退散;
あと、>>193の言う通りコスマナーはあんまり宜しくなかった…
チラシ置き場の近くで群がるのは止めてほしい…地面に寝られるのもちょっと…;

何だか一般よりサークル参加の方が楽しいかも?な感じ。
自分はいまいちだったが、楽しめる人は楽しめたんじゃないだろうか…
195北海道:2007/10/14(日) 17:38:44 ID:8ZY0Kt9k0
兄貴イベから帰還。

参加サークルの6〜7割近くがグッズサークル。
本サークルはあってもスルーされる傾向でした。
自分のところは両サイドラミカタワーに挟まれたので
開始早々終了〜でしたがw
賑わい自体はレイヤーも多くて人は入ってましたね。
正直、札幌のごちゃコミよりは賑わっていたんじゃないかな?

ただ、午後から人の流れが良くなってきたきた頃に
ビンゴ大会等でわざわざ流れを止めるような
進行をするのはどうかと…。
やるなら勝手にやっててくれ、と思った。
196北海道:2007/10/14(日) 19:16:35 ID:eM+T7Zqe0
>194
ゴミついてますよ つ;
197北海道:2007/10/14(日) 19:28:50 ID:OCtMFBFLO
ちなみに自分元>>107何だが、もう一度参加したいと思えるイベントではなかったよ…>兄貴イベ
198北海道:2007/10/15(月) 12:26:49 ID:kVG14AO+0
http://kangun.net/kangunfuyu2007/
これに参加する人いる?
参加費は貴方より断然安いのだが
199:2007/10/15(月) 18:31:51 ID:47M6Odv7O
月末の貴方384スペースだよ
停戦が一番いいよ。混みあって見えるし
200:2007/10/15(月) 18:33:51 ID:8uGt96Zn0
>198
一瞬参加しようかなと思ったけど
オンライン申し込み方法の中の

●同人活動歴:  年  ヶ月
がいやなのでやめることにした
何でこんな年齢がばれそうなこと書かねばならんのだ
201北海道:2007/10/15(月) 20:34:57 ID:O0GVxqEW0
>199
2000募集で384か…。
そのうち幾つがレイヤのダミスペなのかを考えるともうね…(´Д`)
202北海道:2007/10/15(月) 22:28:57 ID:S8H6khe70
今商業誌で活躍してる桂明日香って札幌同人組だよな
昔の同人誌整理してたらこの人のサガフロ本が大量に出てきた
当時から札幌では突出してた人だったな…しみじみ
203北海道:2007/10/15(月) 22:57:46 ID:kVG14AO+0
サークル参加、年々減ってるんだね
このままだといつか完全コスプレイベントだけになりそうな予感
204北海道:2007/10/16(火) 00:07:58 ID:BoVZu5Zm0
>198
官軍かあ…・てことで微妙。

●過去参加歴・回数(大体)
が官軍イベに出た回数なのか
今まで出た全てのイベ回数なのかワカンネ
205北海道:2007/10/16(火) 01:47:28 ID:iCr8MSg70
>>199

つどーむだよね?
あんまりだな…
206北海道:2007/10/16(火) 18:51:38 ID:vAbrHx1y0
帯広のイベント数年ぶりに出てみようと思ってるんだけどどんな雰囲気?
日曜日にイベあったみたいなんだけど用事で行けなくて
もし地元の人や帯広で活動してる人がいたらお願いします
207北海道:2007/10/16(火) 23:09:45 ID:IBrqlcRi0
>202

突出…?そうか…??
それならKハルカとか大志水さちとか白石琴似のほうが納得できるがなぁ。
なんで売れてるのか分からなかったなぁ当時。絵も目がキラキラしてバカでかいとしか…。
208北海道:2007/10/16(火) 23:24:39 ID:bP1+YXB20
>202
悪いが、その名前自体初めて聞いた。
商業ってどのあたり?BL?
209北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/10/16(火) 23:41:23 ID:eUqr3gVrO
自分は藤/成/勇/気さんが気が付けば商業(BL)で活躍されていて驚いた
同人ではNLを描かれていたから気が付かなかった…

210北海道:2007/10/16(火) 23:58:42 ID:BoVZu5Zm0
道出身大手もプロも多いから作家名を出すのはよそうよ…

そういえばよく「北海道と内地じゃ売上が10倍違う」って話出るけど
そういう人は
「名前出されても誰それ?といわれるのがオチだけど
 ジャンル内では名前は知れ渡ってる」
くらいのラインもしくはそれ以上にいそうなイマゲ
211きた:2007/10/17(水) 01:56:14 ID:6ZKFgfnlO
道内1道外10でも10倍違う事になるんだがそこらへんどうなの?
212北海道:2007/10/17(水) 04:03:56 ID:OZRVIwVx0
>208
>202じゃないけど、その人はblood+のコミカライズしてた人
こう言っちゃなんだが、検索しようよ
213北海道:2007/10/17(水) 05:24:25 ID:SaY/VysL0
>>207
微妙に似てて吹いた。Kは昔札幌の専門で講師してたらしいな。
楽さんはコス無しのテイセンに出てたのしか見たことなかった
214北海道:2007/10/17(水) 06:56:31 ID:KQnall8eO
ぶっちゃけ専門の生徒だけど今はしてないの?
そういえばここ数年母校行ってないな。
あの学校同人禁止になったって聞いたけど何かあったのかね。
自分の頃はむしろ推奨されたんだが。
215北海道:2007/10/17(水) 10:26:21 ID:EIdDoez80
30代はこのスレこないで欲しい。
おばさんの昔話は余所でやって。
216北海道:2007/10/17(水) 11:27:15 ID:ZgEs+QTu0
中身が厨の人はこのスレに来ないでほしい。
厨は学校裏サイト(笑)か携帯小説サイト(笑)にでやって。
217北海道:2007/10/17(水) 12:37:54 ID:Ub9Gv5FoO
某学校の元生徒に聞いた話だと

・課題に二次パロ絵を提出
・授業中に二次パロ原稿作成
・パロばかりでオリジナルが描けない

という生徒が増えて同人禁止、らしい
最近は商業デブーの生徒が多いそうだよ
218北海道:2007/10/17(水) 21:08:52 ID:SvsrK3ne0
>202
在庫本を福袋と称して中の見えない袋に詰めて売ったり
愛が失せたジャンルに砂かけしたりとかなり痛かった記憶が
219北海道:2007/10/17(水) 21:37:13 ID:cs3Wk2Fq0
>>202
ペーパーに自分のモテモテ話とか
全身ブランドで決めてるワタシイベントで浮いてる〜ミャハ☆
とか書いてた素敵な方と言う記憶がある
220北海道:2007/10/17(水) 21:45:11 ID:EIdDoez80
ほら、嫉妬したおばさん達が増えたw
221きた:2007/10/17(水) 21:50:54 ID:6ZKFgfnlO
北海道終わってる
222北海道:2007/10/17(水) 22:28:04 ID:rCrnkdTS0
ある意味これも同人界の縮図だなw

しかし最近はジャンル外の者にもわかる有名作家さんとか
びっくりするほどの大行列とか、景気のいい話はないね…
いちばんの行列はコミケのカタログ先行販売くらいか。
223北海道:2007/10/17(水) 22:56:00 ID:mve1jPMR0
誰も彼もFF7をやっていた10年前が最大ピーク
224:2007/10/17(水) 23:03:13 ID:CsfyXUkh0
まぁ、まったり行こうぜみんな
自分自身今年北海道に来た身だから、大きいイベントがあって凄く新鮮だったよ

さて、自分は月末のイベントの原稿と戦ってくる!ノシノシ
225:2007/10/18(木) 23:31:10 ID:OdRVqO2M0
おばさんとはいうがそんな桂も30前後だよな。
どのくらいの年がおばさんなんだ?今の北海道の年齢層は低下してるみたいだし
226北海道:2007/10/19(金) 00:25:26 ID:D9EPuQcJ0
帝都からのUターン組としてはオジサンの年齢層も気になる…
そんなに若くなってるの?
227北海道:2007/10/19(金) 00:55:19 ID:O8v6Wvqn0
自分は20後半だけど、最初にイベントに行ったのは中学生のとき。
同人誌作ったのも中学生のとき。
だから中高生くらいなら若いとは思うけど、低年齢化だとは思わない。
だけど、小学生とか空気読めない厨がいると「低年齢化」という言葉が浮かぶ。
あと、グッズサークルとか、ラミカタワーを見たときとか。
228北海道:2007/10/19(金) 01:07:16 ID:y3OXjQ8y0
自分も227と同じ経歴。
人生の半分以上同人やっているが、昔のにぎわいが懐かしい。

自分の中高時代は、毎月イベントがあって毎月本を(コピーでも)出して、売れなくても
お客さんや隣のサークルさんが声かけてくれたりして楽しかったな。
周りの社会人の人たちにはどう思われていたか分からないけど。
229北海道:2007/10/19(金) 02:08:00 ID:MRwQcx7+O
28日の貴方でサークル初参加なんですが、
初参加で何か注意する事があれば教えて下さい。
チケットは既に届いていて、同封の案内は目を通しました。
230北海道:2007/10/19(金) 02:34:29 ID:A0iTsUot0
正直そんなに気をつける事ない
231北海道:2007/10/19(金) 02:57:02 ID:caOYDEI30
>>229
つどーむはあまり空調が良くないので10月末だとけっこう寒いかもしれない。
もし他に売り子をしてくれる人がいないのであれば特に、防寒対策をした方が
いいと思う。
(動いているうちはそうでなくてもずっと座ったままだとだんだん寒くなってくる。)
232北海道:2007/10/19(金) 18:24:59 ID:CLZxRII90
>>229
両隣のサークルさんに挨拶を。
全く無視な方もいるが
233北海道:2007/10/19(金) 18:47:14 ID:O3zlseps0
挨拶か…。
以前、隣のグッズサークルの子たちに
「おはようございます、今日はよろしくお願いします」
と挨拶したら、
そのスペにいた全員に一斉に「はぁ!?」みたいな顔で振り返られ
「あ…どうも…」とボソボソと答えられたあと
ひそひそと内緒話されて以来、微妙にトラウマだ…。
(それからも挨拶はしてるけどさ)
234北海道:2007/10/19(金) 20:59:48 ID:J8WUSb1l0
>233
気にしない気にしない。人間挨拶が基本。
自分オヴァだけど、ひと回りは違う若い子達にも必ず元気に挨拶してる。
たいていは笑顔で返してくれるけど、中には233の時のように「はぁ?」の子もいる。
でもめげずに帰る時も声をかける。
いつか挨拶の大切さに気づく時がくるさ〜って思いながらね。
235北海道:2007/10/19(金) 23:57:58 ID:G8rp/DN40
私も227と同じ経歴で20代前半。
それでも本が溢れていた時代をよく知ってるし
233の子達の話を聞くと自分が10代の頃では
考えられなかったような話なので「若い子は〜」なことを考えてしまう。
このスレがもし10代の子しか集まらなかったらどんな流れになるのか
逆に興味ある。どんな話題になるんだろう。

>229
暖かい格好と笑顔でがんばれ
236239:2007/10/20(土) 02:49:31 ID:VsgMRNAIO
皆さま情報ありがとうございます。

会場は寒いとの事で売り子にも厚着してくるよう伝えました。
一応カイロ等も用意した方が良さそうですね。

笑顔はあまり自信ありませんが…がんばります!
接客業に勤めているので、敬語や挨拶に関しては認識あるつもりです。


自分は10代後半で同人歴もまだ2年のひよこですが皆さまを参考にさせて頂いて、
良識あるサークルを目指したいと思います。
それでは28日、宜しくお願いします。
237:2007/10/20(土) 18:47:25 ID:ltpJn7pbO
>>239なんかかわいいw
自分も28日参加するからこちらこそよろしく。
イベント楽しめるといいね。
238北海道:2007/10/20(土) 19:51:59 ID:sgGjTv1V0
昔は本当に良かった…と懐かしんでしまうよね
239北海道:2007/10/20(土) 22:12:20 ID:wd8uDXaK0
>>236-237
当日は楽しんできてね!

    、,._             /彡
     Yy、`'ヽ、       ,/ /l       +
     ヽ \ ,`フ"~^"~^` 、〈 ,レ    +
      ) メ           ヾ
     ,.シ'             `、
     ノ,              メ    + +
     /,:..  >  r―イ <  ,ヘ、
      '彡,:. .    ヽ__/   " (  )
        ノ,:          ` ノ
       メ _  "シ    ,.  ヾ`
   γ⌒シ  l´ヽ^   /^ヽ  ミ
   爻,'ヾ乂,,.ヽ_,ノ ,、,,._,.ヽ__,ノ__メ
240北海道:2007/10/20(土) 23:05:43 ID:9oafW9M70
誰か私にも可愛いAAつきで「ハラシマ頑張って」って励まして
241北海道:2007/10/20(土) 23:34:12 ID:wXRd8OiSO
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, ハラシマ頑張って〜
            ミ ′ ∀ `  ,:'
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';′∀`'; ';′∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ ハラシマ頑張って〜
     ヽ  ′ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ′∀`';  ,:' ′∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u


自分も頑張れ
242北海道:2007/10/20(土) 23:52:46 ID:KHGE22zD0
皆結構若い時分から同人始めてるようだけど、高校時代に同人を知って
読み専→大学で同人から離れる→就職後に出戻りしてサクルデビューと
いう自分のような遅咲きケースは少ないんだろうか。

そんな自分は三十代前半。
貴方の札幌開催1回目に一般参加してた。
243北海道:2007/10/21(日) 00:20:55 ID:WYGeVhBa0
自分242と同年代だけど、
同人というものを知ったのは小学6年生の頃で
サークルデビューは中学1年からだった。
当時は中学生サークルは珍しかったようで
周りの大きいお兄さんお姉さんたちに可愛がってもらえたもんだよ。
244北海道:2007/10/21(日) 00:49:43 ID:ozA58/030
>>241
ありがとう
245北海道:2007/10/24(水) 16:31:25 ID:gByt9dTF0
(・∀・)ユキムシ!!
246北海道:2007/10/24(水) 17:41:51 ID:J4wBBVN30
残念、それはせいしだ
247北海道:2007/10/24(水) 19:37:21 ID:ZAAXDqFM0
まだ行ったことない所に行こうと
思うんだが、釧路ってどんな感じ?
あと昔北見の画材店にイベントの告知があったけど、
今でもやってる?
248北海道:2007/10/26(金) 01:20:26 ID:+CVquVVc0
普通に地方都市って感じ。
なんとなくだけど旭川に近い雰囲気を感じたな。
249きた:2007/10/28(日) 05:06:50 ID:UtMscW7xO
今から製本するけど間に合うかな
(´ρ`)アヘ
250きた:2007/10/28(日) 12:08:48 ID:S2UEvgIDO
今つどーむ内にいるが、もう8割以上コスプレイベント化\(^O^)/オワタ
しかも11時40分頃着いて入場したら俺の10人位前でパンフ終了。200円得したw
251北海道:2007/10/28(日) 13:04:35 ID:ozu7Rc/SO
あ、今日イベントだったか・・・忘れてた。
252名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/28(日) 17:39:14 ID:bMPjUFCN0
しかしその三角関係が相思相愛+片思いの場合、
なぜか本来当て馬キャラであるはずの片思いキャラではなく、
相思相愛の片方が当て馬にされやすい気がする。
特に片思いキャラが美形だったり厨受けするチョイ悪キャラの場合。
で、当て馬化されたキャラそっちのけで片思い+相思相愛の片割れを公式と叫ぶ、と。

そして言い訳のように公式大好きです、当て馬化キャラにも愛はあるんです!と
当て馬化キャラを相思相愛キャラに嫌われる程性格崩壊したバカや変態にしてるケース多々。
(そうやって自称公式の片思いカプを正当化する)
そんなに嫌いなら無理して嫌いなキャラ書くな、どうせ同人なんて妄想なんだから、と思う。
253北海道:2007/10/28(日) 20:09:21 ID:b2ePLJjn0
結構盛況だったみたいだね
254北海道:2007/10/28(日) 20:18:58 ID:2uOL7IA0O
コスゾーンはね。
255北海道:2007/10/28(日) 22:19:27 ID:qGZv4BYDO
あ、今日イベントあったんだ。知らんかった。

まぁいいか
256:2007/10/29(月) 00:28:14 ID:3fXn7kJK0
コスゾーンは確かに凄い賑わってたなぁ
サークルでも本よりグッズの方が10倍近く出たし…(苦笑)
でも素敵なレイヤーさんが本を買っていってくれた時は凄く嬉しかった。
思わず美人ですよね!とかって変なトークをしてたよ

取り敢えず楽しめたからいいかなーとは思ってる。
257北海道:2007/10/29(月) 01:42:46 ID:yzwVx95x0
やっぱり384SPくらいだったの?
そのサークル数で700円は高いと思って行かなかった
258北海道:2007/10/29(月) 01:46:50 ID:Kc/1vtrR0
(苦笑)ってお前…
259北海道:2007/10/29(月) 07:42:23 ID:dA0J8+860
昨日行ってきたよ。コスプレ凄かった
中高生ばっかりなのかなーと思ってたら思ったより年齢層高くてびっくりした
グッズサークルも多かったけど、可愛いのばっかりだったから楽しかったよ
260北海道:2007/10/29(月) 19:14:22 ID:Gz3Jkto/0
ディスプレイに凝ってるサークルさんが多くて勉強になった
261北海道:2007/10/29(月) 20:46:15 ID:wqtHkxh0O
サクル数のわりには一般多かった気した、きのう
コスじゃない買い物客も
262:2007/10/29(月) 21:23:57 ID:4VnoCtAoO
確かに買い物していく一般の人多かったから不思議に思ってた

スケブ頼まれるのは物凄く嬉しいんだけど、何も買わずに頼むのはアリなの?
買ってくれた人のみ受け付けてますって断ったらひそひそ言って去っていくし
昨日の売り物で一番安かったのは100円なだけに、100円の価値もありませんかと軽くへこんだw
263北海道:2007/10/29(月) 21:44:33 ID:qAWX3n0gO
スケブはあくまでサービスだから断っていいと思う。
ヒソヒソ言う方が厨だよ。ほっとけ。
264北海道:2007/10/29(月) 22:19:00 ID:dA0J8+860
同意
265北海道:2007/10/29(月) 23:31:35 ID:K+09nBJE0
>262
既刊誌全部持ってても断るんですか?
266北海道:2007/10/29(月) 23:34:02 ID:3fXn7kJK0
大体の人は何か買ってからスケブ頼んでくれたけど
最後の方に何も買わずにスケブ頼んできた若い子達が居た。
売り子さんがうっかり受けちゃったからそれは仕方無いんだけど、
渡されたのは白いノートを破いた様な、薄っぺらいB5の紙で…orz
かなり凹みながらも頑張って描いたよ…w

でも受け取る時に挨拶も無しにスペースから紙を取って行った時には泣きたくなった
267北海道:2007/10/29(月) 23:42:58 ID:YilEcVBW0
>>265
じゃあ、その既刊誌買った時に頼めばいいんじゃないの?
268:2007/10/30(火) 00:01:49 ID:4VnoCtAoO
>265
>262です。
自分の場合だけど、新作何も作れなかった場合、数少ない常連さんだったら
スケブ受け付けてます。
委託先とか書店で全買いしてくれてる人がいるかも知れないけど
昨日の人はそういう感じではなかったから謝ってお断りしたよ。

若い子だけじゃなくて明らかに成人してる人からも無地ルーズリーフを渡されたことある。
そういう件も丁重にお断りしてたんだが、最近多くて自分がKYなのかと
その度に悩む。
269北海道:2007/10/30(火) 00:15:49 ID:FQ3qhQfg0
常連だと顔覚えるからそういうのは普通に対応できるよね

たまにみるけどKYって意外と定着してんだ。大昔のギャル語みたいでダサイと思ってた。
見る度に珊瑚しか浮かばない。
270北海道:2007/10/30(火) 03:23:26 ID:4LlCdymY0
既刊を全部持ってるのに頼みたいって人はどういうわけか
さらに何か買ってくれようとしてくれる事が多いよね。
(うちは1〜2種類グッズも置いてるのでそれを買おうとしてくれる人が多い。)
みんなも書いてるけどそれがわかる常連さんだったら、買わなくても大丈夫ですよ、
いつもありがとうございますって、書かせてもらうよ。

何も買わなくても書いてもらえて当たり前、と認識してる人は
何となく雰囲気でわかる…例えばスケブを手に持ってターゲットを
探すみたいにきょろきょろしてて、テキトーにあたりをつけて依頼する
みたいな感じ。
271北海道:2007/10/30(火) 13:02:11 ID:/AHaK6SkO
自分も某帝都イベで何も買わずスケブを頼まれた

様に見えたがよくよく思い返して見れば開場2分後に買って行った人だった
いつもは損してばかりだかこの時ほどお人好しで良かったことはないと思った
272北海道:2007/10/30(火) 20:55:56 ID:kjwRvIfK0
北海道はお高くとまった作家様が多いのですね。
どうりでイベントも廃れるわけだw
273北海道:2007/10/30(火) 21:51:44 ID:9Vo9neP00
と、スケブ乞食が申しております。
274蝦夷地:2007/10/31(水) 01:21:06 ID:tsY+TGRZ0
この間、旧マイカルで買物をしていたら、上の階が妙に騒がしくてびびってたら、コスイベがあったらしい。
今まで、イベと言ったら、ドームとか札市民!だったので吃驚した。
最近のコスイベってどこでもやるんだね。
映画館行って更にびびったのは略。
275北海道:2007/10/31(水) 02:05:56 ID:/werf5WY0
直接北海道の話じゃないけど名古屋でも本オンリーやるらしいね。
前にもどこだかであったし本オンリーの存在って各地に広まってるのかな。

>274
映画館にもコスで入ってたってこと?
276北海道:2007/10/31(水) 02:19:08 ID:VwqkGSYb0
本厭離は北陸が成功してるよね
277蝦夷地:2007/10/31(水) 02:40:42 ID:tsY+TGRZ0
>>275
ううん。元ビブレと映画館のテラスとの通路をコスしたまま通ってたの。
一応、隠し通路もあったらしいけど。
普通に映画館のチケ売り場前とか通ってて、焦った。
278:2007/10/31(水) 13:46:53 ID:9AtbYEmrO
最近 どぅ
279北海道:2007/10/31(水) 15:48:09 ID:ga5YC+Fe0
自分は12月のおでライまで直参予定がないからもそもそ新刊とか考えてるよ
この前のイベントで色々と触発されたからやる気がある内に書けるといいな!
280北海道:2007/10/31(水) 20:47:30 ID:uNVzRCHc0
かなり遅レスだけど
>206
基本的にすごくまったりしている。
レイヤーは多い。
年齢層も小学生と思わしき子から社会人まで幅広いけど、中高生が一番多いとオモ。
しかし即売会というより、交流会になりつつある感じは否めない。
本が全然ないんだ。カナシス…。
12月イベの主催さんには好印象もってるから今からwktkしてるよ。
281北海道:2007/11/01(木) 13:40:48 ID:d97oD8DK0
>>277
ええ!見てみたかったな
マイカルでもそんなのやるようになったのかー
282北街道:2007/11/01(木) 21:05:03 ID:fue3B4SF0
イブのおでライ一般で行く予定なんだけど、
アルファコみたいなちょっと大きめ(?)のとこでやるイベでも
厨サークルってあるんですか?
オンリーしか行ったことないので気になって・・・
283:2007/11/01(木) 22:46:36 ID:d3g/fYGN0
イブは参加する人少ないかなあと思ったんだが
そうでもないのだろうか?
284206:2007/11/02(金) 00:39:04 ID:p7AdbAOu0
>>280
おお!まさかレスがもらえるとは…ありがとう
その12月のに参加しようかと考えてたんだ
できるだけ本が出せるようにがんばるよ
285:2007/11/04(日) 13:20:48 ID:hybDjjD+O
苫小牧の情報が知りたいのですが
次回いつどこで開催ですか?
まだやってますか?
286きた:2007/11/05(月) 08:10:09 ID:8lE5MSaz0
久々に来ました
やっぱり貴方規模になると高いので、停戦とか借りて、貴方に対抗できる即売会が有ればいいですね。

どうせだったら、みんなで立ち上げませんか?
287北海道:2007/11/05(月) 14:17:40 ID:mG2G4Of40
何もできませんが、もしやるんなら沢山宣伝しますね
288北海道:2007/11/05(月) 19:28:43 ID:JJmDI5R50
関係ないけど
「もしやるんなら」が
もやしもんに見えた
289北海道:2007/11/05(月) 20:06:39 ID:RuDuZNpw0
過去の流れから、みんなでとか言ってるうちはムリでしょうよ。

とりあえず、本オンリが停戦満了なんてしたら泣いて喜ぶ。
290きた:2007/11/05(月) 23:17:52 ID:8lE5MSaz0
少し考えます…
291北海道:2007/11/05(月) 23:26:35 ID:s/6sps3P0
貴方に対抗するとか、そんな事は考えなくてもいいと思うよ。
とにかく自分で同人イベントをやりたい人が
まずはごく小規模で開催して、もしいいイベントだったら
サークル・一般のリピーターが付いて、回数を重ねるごとに
だんだん大規模に成長していく。
当たり前だけどそんなもんじゃないかな。
292北海道:2007/11/05(月) 23:37:32 ID:wPKOBv2nO
この流れは過去数年何回も見たけど、誰も成功に至ってないよね
本オンリーも今の状態じゃこれ以上の規模の開催は現時点じゃ無理だと思っている
昔官軍が停戦を1sp600円だか1200円で開いた気がするんだが
あれはどうなったんだっけ?
293きた:2007/11/05(月) 23:44:46 ID:8lE5MSaz0
対抗とは少し言い過ぎましたが、やはり地元で盛り上がれるイベントはやりたいですね

一度リアルで会議室とか借りて今後の札幌同人はどうあるべきか話し合いたいですね

停戦のあのイベントはプレゼントにPS2とか出したせいで若干赤字だったとかなんとか
294ホカイドー:2007/11/06(火) 00:06:32 ID:lu0BVqwOO
>>285
今月の25日にあるよ。
もう十何年も同じ主催チームがやってるから(中の人は変わってるかも)、よほどのことない限りこれからも続くと思うよ。
別の主催も入れたら、年に4回くらい定期的にやってる。
295道でしょう:2007/11/06(火) 00:45:13 ID:Es/YVSbG0
ま た こ の 流 れ か
296:2007/11/06(火) 01:52:24 ID:PDi5lVtRO
>>294
>>285ですがありがとうございます!
読み返したらアレな文でレス貰えないかもと思ってましたすみません
場所は五年前位から変わってないでしょうか?
久し振りに地元の空気を味わってきたいと思います!
297北海道:2007/11/06(火) 06:53:14 ID:ekqNiUkg0
貴方に対抗しようというイベントって、初回から大成功をイメージしがちで
結果、数十スペースも集まらずにすぐ退散する主催が殆どだったからなぁ〜。

それより本厭離を盛り上げていく方が良くないか?
まぁ、本厭離は今ぐらいが丁度良いのかも知れないが。
298北海道:2007/11/06(火) 07:19:40 ID:MK/EckOj0
>297
ただ、本オンリのみを貴方の対抗策として考えると、グッズもコス
も締め出しになってしまう。
北海道の同人にはグッズもコスも一切必要なし!ってスタンスなら
本オンリだけ盛り上げていけばいいのかも知れないけど。
299北海道:2007/11/06(火) 07:37:11 ID:6cEPpD/ZO
グッズ(雑貨除く)はともかくコスは必要ないでしょ
コスイベあるんだし
300北海道:2007/11/06(火) 12:00:09 ID:JJQnKf1u0
本オンリはグッズも一応あるからね。
ラミカタワーとか激しくうんざりだから本オンリで出されてる分くらいで丁度いい。

本オンリと同日同会場で壁で仕切りして
官軍なりごちゃなりやれば停戦でやるのとほぼ同規模揃うんでない?
本オンリはアスティホール借りてるけどホールの半分使ってないよね?
301北海道:2007/11/06(火) 12:11:51 ID:Ww6AuJv30
>>300
たしかアスティは会場使用料が高いはず。
官軍・ごちゃは低価格が売りだから使わないと思う
302北海道:2007/11/06(火) 13:58:42 ID:hQxyRS810
コス無しの即売会だったらいいね。共存が好ましいんだろうけど、実際難しいでしょう

間を取って600円位で開催されればまぁまぁいいかも
札幌は昔から安さが売りみたいな感じさったから、個人的には
700円は高い が 600円なら出せる
そんな感じだ
いや…札幌的にね

いい会場ないかな
主催も赤にならず、全体的に参加数を見込めるやすい会場はないかな
303:2007/11/06(火) 19:12:38 ID:z5p8FAqS0
初めて行った同人イベはアスティだった
貴方パンフ代高いよ
しかも午前中で売り切れるなら増刷して安くしてくれ
304北海ドウ人:2007/11/06(火) 21:18:09 ID:UN92VjKnO
横入りスレチかもでごめん

今まで温泉で、先日初めてイベント参加してきた。
コピ本数種をメインにおまけちょこっと程度のサクルだったんだけど、作るのもかなり楽しくて無事に完売もして帰って来た。
札幌で本メインの楽しいイベントあるなら今後オフ活動も考えたいんだ。自ジャンルマイナーぽいけど(笑)

今盛り上げぽい流れになってるから応援したくて書き込んでみた。

ついでってこともないけど札幌の本オンリイベ情報知りたいんだが誘導してくれると有難い
305北海道:2007/11/06(火) 21:33:40 ID:xA60sJ5Y0
306304:2007/11/06(火) 21:52:14 ID:UN92VjKnO
>>305

ありがとう。
早速いってくるよ
307北海道:2007/11/06(火) 22:09:25 ID:j6Wan53G0
>>306
ぜひ参加してくれ
好みの絵or話であれば、ジャンル関係なく買う人間がここにいる ノシ
308北海道:2007/11/06(火) 22:28:49 ID:hQxyRS810
実際のところ色々な問題が山積みですよね

でもなんだかんだで結局同人活動は自分の好きなことを仲間と一緒にやっているわけですが
後はその場所ですね。。
一度主催さんとガチで語ってみたい。やる側として、同人活動をどうみているのか。
だれか居ませんか?って言ってもこのスレには居ないでしょうねorz…
309北海道:2007/11/06(火) 23:18:44 ID:JJQnKf1u0
帝都イベ主催ならここにいるけどここでいつも話してることと内容変わらんよ。
他に主催がいるいない、私が主催やってるやってないに関わらず
その最後の一文はなんかカチンとくる
310北海道:2007/11/06(火) 23:50:57 ID:j6Wan53G0
スルーすればいい
3116年前から見守ってる人:2007/11/07(水) 02:22:24 ID:SWGYqHxsO
>293、308
リアルで会議室で話し合い…って流れは数年前に過去スレで見たなぁ。
「一応」実行したんだけど、その時の事知ってる?
まぁ知ってたらやりたいなんて軽々しく言えないと思うけど。


っていうか
「ネラーって事を晒しつつ、本音トークしてください」
なんて無理。
ベテランは顔見りゃ何処の主催者か判るし。
このスレで晒者にされるリスク背負ってまで語りたいとは思わない。

…と、マジレス。
312北海道:2007/11/07(水) 11:45:17 ID:VcA4YhCi0
>>311
もしやるのであれば、ネット以外でも開催の周知をするのではないでしょうかねー
ここの人だけで会議室に集まるなら別にここでよい訳ですし・・
313北海道 ◆uFwNSehLF6 :2007/11/07(水) 12:29:38 ID:hQ4N+1LTO
hQxyRS810=VcA4YhCi0ウザイ
既存の個人イベ参加したことないのか?

みんなで話合って決めたいとか
言う時点で他力本願なの解ってる?

新たに貴方に対抗できるイベント主催したいなら
現状の個人イベと貴方主催を比較して

良い部分、改善すべき点を上げて見ろ

前に自分で個人主催に掛合ってみるとか自分で動いてみろ

話はそれからだ
314北海道:2007/11/07(水) 14:14:54 ID:MTvSpNLa0
とりあえず>312はコテつけてくれ

定期的にこの「話し合い」の話題振ってるのって、
毎回同じ人?ってくらい内容が一緒だから困る。

そもそも>312はイベント主催した事あるのかね?
「地元で盛り上がれるイベントやりたいですね」とか
「北海道の同人がどうあるべきか話し合いたい」とか言うのは
あまりにもご立派な考えすぎる。

要するにイベントを主催するうえでの理想と現実みたいなものを知らないでの
「話し合い」なんて無意味にもほどがあるって事。
とりあえず、自分の身の回りの人間と小規模なイベント開催してみればいい。

その上で、「話し合いたい」というのなら賛同者も居るんじゃないの?
たとえば、本イベ主催の人が話し合いなり、意見交換なりをしたいと言うなら、
顔出しますよって人も居るんじゃない?って事ね。
「みんなで話し合い」が出来る土壌が出来るのはここまで達成してから。

ただ、この段階まで来たら「みんなで話し合いたいですね」という発言はしなくなると思う。
やるべき事と出来る事が自分なりに分かるから。
当然、アンケート集計とかは必要だと思うけど「話し合い」形態を必要だとは思わなくなるはず。
現状ではそれくらい無知な発言をしていると思うんだ。

だからといって>312のやる気が本当に無意味かどうかは分からんから、
とりあえずは挑戦してみるのがいい。ただ、見知らぬ他人を巻き込まずに、
身近な友人知人と「地元で盛り上がれるイベント」を「話し合って」開催してみるところからね。
友達居ないなら、どこかの個人主催のスタッフに応募して横のつながりを作ればいい。頑張れ!
315北海道:2007/11/07(水) 14:27:09 ID:MTvSpNLa0
つことで、地元で盛り上がれるイベント案
1:北海道在住の大手、人気サークルを招待する(スペース代無料、交通費や謝礼も)
2:大手、人気サークルに
  「参加します」という言葉とともにサイトにバナーを貼ってもらう
3:速攻で「参加サークルリスト」に大手、人気サークルのバナーを並べ、
  一般サークルを釣る。

このポイントのみを達成できれば人が集まるイベントは開催できる。
確実に盛り上がるイベントにする為には優秀なスタッフを確保するのが大切だが、
これは、好待遇で募集&主催側がしっかりとスタッフに仕事を割り振る事で対応する。
または優秀なスタッフが居れば、気持ちよく協力してもらえる条件を提示する。

<その他>
・スタッフはイベントの雰囲気を作るうえで非常に重要なポジション。
 タダ同然で便利に使おうとはせず、バイト代程度の謝礼を支払う。
・主催者は、参加サークルの発行物を必ず1点以上買う。(見本誌提出させた本も当然買う)

金の他にコネも必要になってくるから、単なる理想だけれど
逆に言うなら、これが出来ないなら、地道に良質なイベントを開催し続けて
口コミ効果で盛り上げていくしかないんじゃないかと
316北海道:2007/11/07(水) 15:36:22 ID:P5mLNX8dO
地道に開催して評判あげてくしかないと思うけど。
それこそ数年がかりで。
開催規模の大小がイベントの良し悪しを決めるわけではないのは貴方が証明してるよ
イベントの評判って口コミで広がっていくものだし。
317北海道:2007/11/07(水) 15:52:26 ID:kDXpw1A50
イベントを盛り上げるってのと
大規模なイベントを開催ってのとは必ずしも一致はしないよね。
小規模だけど楽しいと思えるサークルさんは居るだろうし。

今のイベントをもりあげる、じゃなくて
新しくでかいこと、目立つことやりたい!って感じなのかね。
夢見るのはいいけど、それはかなり斬新なこと考えなきゃ無理じゃね?
今まであるような同人イベントの真似事じゃなく、
見た事もないような形のイベントとか。

318北海道:2007/11/07(水) 17:56:23 ID:U0w5Bims0
なんか伸びてるな。
25日のオンリ行くんだが、テイセンって
近くに駐車場ある?
319北海道:2007/11/07(水) 18:27:15 ID:ny39er6tO
テイセン自体に若干駐車場あるよ
満杯だったら55ビルとか駅地下とかそんな遠くない距離に大きいとこある
320:2007/11/07(水) 19:04:24 ID:GRSXgs6W0
テイセンの駐車場は有料だから注意
321北海道:2007/11/07(水) 20:18:16 ID:jVymt77K0
>315
主催が参加サクルの本を必ず1点買うって、そんなの必要?
サクル側からすれば、お情けで買ってもらっても全然嬉しくないんだけど。
322北海道:2007/11/07(水) 22:40:52 ID:GacPUXGC0
>>321
必要ないと思う。確かに言うとおりだよね。
お情けで買ってもらうって在庫減るくらいなら本当に欲しいと思った人に買って欲しいと僕は思う。

そーいや6月だか7月に単発のオールあったよね。あれどうなったんだ?
行くの忘れた
323北海道:2007/11/07(水) 22:56:06 ID:gdnbFQ6W0
定期開催しようとしてたオールなら
基本のきの字も知らない人間が夢だけ見た結果って感じだな
今はどうなったのか知らない
324北海道:2007/11/07(水) 23:14:13 ID:SWGYqHxsO
>315
突然主催者が来て「ご参加有難うございます。良い本ですね。一冊買わせてください」
ならちと嬉しいけど、必ず購入する事を公約されても>321の言う通り、余計なお世話だと思う。


大手サークルを呼ぶのはどうだろ?
宣伝になるかもしれんが、「自分が広告塔になる」って事をどうとらえるだろう?
道央在住なら良いけど釧路や稚内の人なら一人当たり最低5万は必要になるだろうね。

まぁ、やってみないと判らないけどね。

325北海道:2007/11/07(水) 23:25:04 ID:Sx+uyZE50
サークルを喜ばせる為のお情けとかサービスじゃなくて、
主催がイベントの楽しみ方を理解する為に必要なんじゃないかと思っただけだよ

同人活動の延長で主催というのではなくて、いきなり主催とかしようとする人の場合、
金金金で、楽しみ方を分かってないって事があったから。気を悪くしたなら謝るよ。
326北海道318:2007/11/08(木) 15:20:35 ID:NXdPlikV0
>>319-320
dクス。
一般なんで、念のため場所確認してから行く事にする。
327:2007/11/08(木) 20:31:33 ID:WjQcMjwu0
東京に行くお金が勿体無い

328北海道:2007/11/08(木) 22:15:10 ID:CwQr0lphO
そこは価値観の違いだ。
自分は買い専だが、高い飛行機賃かけても、帝都イベに行く。
少なくとも自分にとってはそれだけの価値がある。
地元イベのマターリ具合も嫌いじゃないけど、イベントとしてはまったくの別物という認識。
329北304:2007/11/08(木) 23:11:01 ID:rGDd0MCg0
本オンリのサイトみてきたついでに、検討中だけど申込み関連ダウンロードしてきてしまった

改めてこのスレ初めの方に遡って見てると、本オンリは参加サクル結構レベル高いのかっ
うーん、そう思うとちょっと気が退けるほどのピコピコだがわくわくするなぁ
早めに申し込まないとスペ埋まっちゃうのかな

>>307ありがとう
手に取ってもらえるように頑張ってみるよ

以前のイベで2000募集でサークル参加500切ってるっていうのは驚いた自分がいるけど
それ以上に300↑のサクルが並ぶ会場なんて、是非混ざりたいという気持ちの方が大きい。
しかし敷居が高く感じて踏み出せない、こういう初心者サクルも結構いると思ってみたり
偏見かもしれんが、コスさん多いイベントだと純粋に本でパロ作って楽しみたい人間には参加の一歩が遠くなるなぁ

サクル側だけじゃなくて一般やコスでの参加側も、二次・一次創作イベントの原点ともいえる
同人本探しにきた!!って意識が高まったら最高
理想論でしかないけど
330北海道:2007/11/08(木) 23:42:21 ID:C2xGPqUy0
>329
>早めに申し込まないとスペ埋まっちゃうのかな

本オンリはスペース満了したことはかつて一度もない。
331北海道:2007/11/09(金) 00:09:33 ID:s0Mxt5Ta0
本メインって限定されてるからね。
かといって人数埋めるためだけに闇雲に参加者を増やしても
イベントの雰囲気が壊れる可能性がある。
332北海道:2007/11/09(金) 00:18:51 ID:hOKILOWO0
本オンリーは斬新だ。今後はどんなイベントがでてくるかな
333北海道:2007/11/09(金) 01:17:36 ID:2OxltVvM0
斬新か…。
もともと同人誌のみで始まっているはずなんだけどね(・ω・)
今やグッズやコスプレに圧されて逆転しちゃってる。
334北海道:2007/11/09(金) 01:39:08 ID:sKeJqp3q0
グッズオンリーのほうが斬新だろ……常識的に考えて……
335北海道:2007/11/09(金) 07:32:41 ID:en4eAYXD0
グッズオンリがでてきたら完全に住み分けされそうだな

本オンリって参加レベル高いというよりは、
本を作るほど同人活動が好きっていう人が集まってきてるから
結果的にレベル高く見えるんだと思う
336北海道:2007/11/09(金) 08:20:00 ID:hOKILOWO0
グッツオンリーか。
良いアイデアかもしれないが、4時間持たないかもな
337北海道:2007/11/09(金) 18:28:05 ID:2TyfSJ/N0
ラミカオンリーも斬新だな。
タワーの高さを競えばいい
338:2007/11/09(金) 21:52:21 ID:7ORGDKdOO
グッズ対本の割合が6:
4の自分涙目www
339北海道:2007/11/09(金) 22:08:09 ID:YyGUnRbI0
本100%の自分勝ち組…なのかなぁ…
340北海道:2007/11/09(金) 22:55:11 ID:DKJgdLCM0
本率100%かつ小説率100%な自分は、貴方イベでは空気
341なるとき:2007/11/09(金) 23:25:27 ID:3g3Sy5xU0
小学校のころ、「夏の生活」に漢字しりとりの問題があって、
欲→欲情→情欲   順→順応性
と書いた
そして順応性の解答欄の横には
「結構順応性あるよ、俺」と書いた

中学にあがってからは友達がいなかったため、
休み時間には生徒手帳に延々と中二ポエムや全裸少年を書き続けた
342北海道:2007/11/09(金) 23:44:14 ID:hOKILOWO0
>>340
小説オンリーとかあればいいんだけどな
343:2007/11/09(金) 23:48:36 ID:olkYHltmP
むかし同人イベのスタッフやってたのが懐かしいな
344北海道:2007/11/10(土) 00:09:28 ID:6JoJFDsk0
>>340
本厭離でもわりと空気になれるぜ
345北海道:2007/11/10(土) 00:26:25 ID:AnRUOyN+0
自分も小説サークルだけど
サイトのアク解見ても道内者は3%くらいしかいないし
イベはミケと帝都のでかいオンリーに絞ってる。

イベ後の通販でも同じ道内からの申込は3%くらいしかいないから
ジャンルにもよるだろうけど
うちは道内では需要がないとすっぱりあきらめてるよ
346北海道:2007/11/10(土) 00:27:52 ID:AnRUOyN+0
× イベ後の通販でも同じ道内からの申込は3%くらいしかいないから
○ イベ後の通販でも同じ道内からの申込は両手に足りない位しかいないから
347:2007/11/10(土) 14:48:54 ID:zPU1fhB6O
>>340
あれ?3年前の俺がいる
348北海道:2007/11/10(土) 16:18:46 ID:NseYMxq00
>>347
今は空気じゃないって事?

自分も小説率100%。加えてマイナージャンルw
貴方では空気どころか(ry
帝都まで行かないとお客さんいないよ。(つД`)
349北海道:2007/11/11(日) 11:29:49 ID:RZv7FSbx0
>348
今は貴方には出ていない、てことじゃないの?
350北海道:2007/11/11(日) 14:54:09 ID:YgJOvLHzO
追い討ちかけて悪いけど本オンリーでも小説滅多に買わないな…。
帝都じゃ沢山買うし、ずれた話ノベルゲームなんて大好物なんだけど。

個人の好みでしかないから参考にならないかもしれない。
北海道じゃ表紙や本文レイアウトやフォントのサイズが好みな本が滅多にないんだ。
字だけの画面的魅せ方というか、なんかその辺りの感覚が違う気がする。
話は良いけど字が読みにくいとかそういうのよくある。
351北海道:2007/11/11(日) 15:56:29 ID:HyN+LxKS0
印刷代+飛行機代が売上でまかなえる人は
普通にみんな帝都に進出しちゃってるからね
別にお金が目的じゃないけど
やっぱり手に取ってくれる人が多くいるイベに出たいよ

というわけで冬コミの早割り締め切りももうすぐですよおまいら
今年は三日間開催だね
352北海道:2007/11/11(日) 16:24:30 ID:OKivAYXlO
今年も、ですよ
去年は最後に黙祷があった…
353北海道:2007/11/11(日) 18:18:46 ID:x/gZJtm40
騒がしかった会場が一瞬静まりかえって、鳥肌たったわ。 <黙祷
354北海道:2007/11/11(日) 19:54:13 ID:r2uH5R/o0
イベントで人でも死んだのか
355北海道:2007/11/11(日) 20:23:06 ID:VUx341Je0
米やん知らないのか
356北海道:2007/11/11(日) 20:44:48 ID:r2uH5R/o0
調べた
偉い人だったんだな
357北海道:2007/11/11(日) 21:17:26 ID:56Q2xiSd0
>>356
ああ、偉大な人だった…
358北海道:2007/11/11(日) 22:05:21 ID:5Tdlerbp0
>351
自ジャンルは斜陽で、北海道じゃ売り手も買い手も最早皆無。

売り手の自分として…帝都ならドピコなりに毎回買いに来てくれる方がいる
買い手の自分として…帝都に行かなきゃ自ジャンル本は買えない

だから、印刷代も飛行機代も売り上げじゃ全然賄えないけど、北海道のイベ
に参加費払うくらいなら、その分わずかでも旅費の足しにして帝都のミケや
オンリに行く。
359北海道:2007/11/12(月) 00:55:10 ID:36gRuucS0
その話は分かったから・・・
360北海道:2007/11/12(月) 01:05:36 ID:6ofE/tWy0
自分は興味あるけどな
361北海道:2007/11/12(月) 18:57:45 ID:stMeIa+N0
ここ10年近く行ってないけど、テイセンのコススペは
やっぱりあの中二階みたいな所なの?
362北海道:2007/11/12(月) 19:20:32 ID:fcKI0Fjc0
>>361
3年くらい前に行ったときは確かそうだったよ
363貴方の中の人 ◆1KAwi07cG. :2007/11/12(月) 19:34:28 ID:K1qXz6310
なんでも答えます
364北海道:2007/11/12(月) 19:53:15 ID:E7NrlGXl0
>>363
釣りと分かりつつ質問してみよう。
各地のイベントが、即売会じゃなくてコスプレ大会になりつつある件についてどう思う?
365:2007/11/12(月) 23:11:43 ID:InZyNlIv0
時代の流れなんじゃないかな
366貴方の中の人 ◆1KAwi07cG. :2007/11/13(火) 04:23:18 ID:vIQnNKuM0
>>364
釣りではないです
自分は貴方の中の人になりたてなので。。

個人的な意見となるが、とても残念でならない。確かに>>365氏というとおり時代の流れを感じるが、やっぱり同人誌即売会なんだから
みんな本を作ってという流れがいいなぁという理想はある。1冊でもいいからみんな本を作って参加すれば違うと思う。が、実際はコスプレ大会と化している
勿論貴方も例外ではない。

実際の貴方は企業で参加者は お客様 だから。
企業は利益が必要なわけで本にこだわって〜とか言ってたら赤字確定な訳ですから
しょうがないのかという気がしますが。

私は本が好きです。同人誌が。
しかし本が無いという現状にもなっている。貴方内は・・・な事に。
367北海道:2007/11/13(火) 05:36:18 ID:UzxAKmLs0
レスありがとう。何か文章グダグダだから推敲して欲しいぞ。話半分でまだ質問続けるわ。

イベンター的に、一般参加とサークル参加者の扱いの差は今のところはまだ大きいの?
直接金になるのはパンフが数捌ける一般参加者なのは当然。
だけどサークル者が本出すからこそ一般参加者を集めてたというのが大前提だったよね。
で、最近だとコスプレ大会状態だから下手するとサークル者がいなくても参加者がいるかもしれん。
今後サークルを切り捨てる可能性って内部でありそう?
正直言って、コスプレ連中に甘い対応を見てると、その流れになってもおかしくないように見えるんだけど。
サークルで本オンリーとかの自衛の動きが始まってるけど、
貴方的には自イベント離れへの危惧があったりとかしてる? それとも話にも上がらない?
368北海道:2007/11/13(火) 07:24:08 ID:j7e/BBJP0
イベントに初めて参加したけど貴方はサークルリスト出さないんだな
369ほっかいろー:2007/11/13(火) 15:01:41 ID:PwzMnjccO
>>363
きちんとつどーむで開催汁。
あとパンフ無くなるの早すぎ。増刷汁。
儲けが欲しいならコスプレからもっと金とれ。「同人誌即売会」だぞ
370北海道:2007/11/13(火) 18:00:18 ID:KSCcyXZ9O
つどーむイラネ、テイセンで十分。
それより値上がったままな参加費とパンフ安く戻して欲しい。

前回は長物違反レイヤーにきちんと注意してたのは良かったと思う。

あと貴方におけるサークルの個人情報管理どうなってるか知りたい。
371北海道:2007/11/13(火) 19:30:41 ID:rkb1CEqC0
妙にガラガラスカスカで寒いつどーむより
駅近くて地方者としては行きやすいテイセンで続けて欲しい。
テイセンのあの密集感が好きなんだ。
372キタ:2007/11/13(火) 20:04:42 ID:I8q2TAGSO
サクル者からすればテイセンで充分だけど
レイヤーからすればテイセンは狭くて嫌らしい。
テイセンの狭さと臭いが好きなんだけどな。
373:2007/11/13(火) 20:30:19 ID:FfkevMl50
サークルは高い参加費と高いパンフ代を払っているのに
午前中でパンフが無くなって、安く一般を入れてるでしょ?
やめてほしい。
374葉山:2007/11/13(火) 20:41:00 ID:CSv3K4cg0
http://sky.geocities.jp/grayish_madonna/index.html
ちょっと意見もらったくらいで精神的に弱いアテクシをアピールw
グチグチ言うくらいならサイトなんか閉鎖してしまえとww
構ってちゃんウザスwwww
375貴方の中の人 ◆1KAwi07cG. :2007/11/13(火) 23:24:38 ID:vIQnNKuM0
>>367
私達はタダの雇われスタッフですから、詳細な情報が降りてこないのが実際です。
なので特に心配などはしていません。
当日朝7時半頃に行き朝礼で周知事項を聞きいつもと代わらぬ準備だけをする。

サークルを切るなどという話しは今の所聞いていません。そうなると方向が変わるわけですし
コスプレ参加の方はかなり多いです。停戦のクロークサービスも大変ですし
ただ、実際受け上げのかなりを締めているので、今の所共存と行ったところでしょうか。

しかし個人的にはこのままでといづれは・・・と思っています。

>>368
カタログに掲載しています。

>>369
朝の時点では120冊程度入ったダンボールが8箱くらい届いています。
つどーむで開催すると前日の16時くらいに集合して設営をします
その為会場に払う費用が2日分になるので、ここでは書けないくらいの金がかかっています。3桁です。

個人的には儲けは入らないです。みんなで楽しめれば
会社としてはどうか知らないですが、高すぎですね
376貴方の中の人 ◆1KAwi07cG. :2007/11/13(火) 23:28:37 ID:vIQnNKuM0
>>370
警備スタッフは大変です。
長から突っつかれているようなので。。
長い目で見守ってやってください。

>>371
冬は暖かくてよいと思います。
できれば駅直結のどこかでできれば最高なんでしょうが。

>>372
レイヤーさんは狭いですよね。
もう少し適当な会場があればいいんでしょうが

>>373
入場料としてチケットを発行。3〜500円のようですが
毎回売り切れるなら増刷してもいい気がしますが、実際会社はどう考えているんでしょうかね
377貴方の中の人 ◆1KAwi07cG. :2007/11/13(火) 23:29:51 ID:vIQnNKuM0
>>375 訂正
×ただ、実際受け上げのかなりを締めているので、今の所共存と行ったところでしょうか。
○ただ、実際売り上げのかなりを締めているので、今の所共存と行ったところでしょうか。
378北海道:2007/11/13(火) 23:34:45 ID:q4WDAasB0
×締める
○占める
379北海道:2007/11/13(火) 23:40:50 ID:sBDJ3kN80
中の人回答乙。
でも実質スタッフ=社員じゃないから、携わってるのは運営に関してだけだし、
突き詰めた質問や意見は直接メールなり問い合わせするなりじゃないと
本当の中の人までは通らない。ちょっとこれ不毛な流れになりそうな気がする…
380北海道:2007/11/14(水) 00:41:57 ID:NExlnF6A0
>>375
三桁って100円〜999円!?ってこと?
381北海道:2007/11/14(水) 01:04:09 ID:narhgjc10
>380
100円やそこらでつどーむが借りれると思ってるのか。

テイセンクラスで借りるのに数十万〜百万単位で
金がかかると聴いた事がある。
382北海道:2007/11/14(水) 01:27:01 ID:hr2BWwdqO
社員じゃなくバイトだったか。
中の人と言うから勘違いしちまった。
そりゃ今後の戦略聞かれてもわからんわな。
383北海道:2007/11/14(水) 01:41:04 ID:pDeDAWiz0
コミステが潰れる時にスタッフが会場の参加者に向けてマイクで言ってた
愚痴話の中で、テイセンは借りるのに40万かかるって言ってた。
10年くらい前だから値段が変わってるかもしれないし、民間相手と企業相手で
値段が違うかもしれないけど。
384北海道:2007/11/14(水) 05:45:54 ID:FLYkjPas0
なんだバイトかよ。
とっくに知ってることしか聞けなくてツマラン。
385貴方の中の人 ◆1KAwi07cG. :2007/11/14(水) 10:05:48 ID:M9K7Di810
じゃあ書きます。
200万以上掛かってます。つどーむ

社員ではないですが、お客様 よりは知識はあるので、わかっている事は書きます。
全てでは無いですが、たいてい話しは降りてくるので。
386北海道:2007/11/14(水) 10:50:44 ID:hTShKnXa0
>>385
ところで勝手に内情を話していいの…?
あと「中の人」じゃ社員と思っちゃうから「スタッフ」でよくない?
387北海道:2007/11/14(水) 11:43:32 ID:FLYkjPas0
>>386
内情と言えるようなものは全く話してないから問題ないでしょ。
388北海道:2007/11/14(水) 18:12:04 ID:WF7oixGj0
まあ気持ちよく内情とやらを話してもらおうじゃないか
389北海道:2007/11/14(水) 19:11:02 ID:BsBbURuy0
別に◆1KAwi07cG.が悪いとかどうって事じゃないんだけど、企業とお客様、
っていう認識のあたりでイベントに対する食い違いが出るんだろうなあ
運営側も参加側(一般・コス参加含む)も『イベント参加者』としてお互い
協力できたらいいんだけどね
390:2007/11/14(水) 20:25:28 ID:yQjexg8MO
会場費なんて会場のサイト見れば載ってるんだから内情でもなんでもないじゃん
一度でもイベント開こうとしたことある奴なら市内の主要会場の会場費くらい知ってる
企業か個人開催かで費用に大きな差があることも

たいした内情も知らんようだしそんなんで中の人名乗られてもな
391北海道:2007/11/14(水) 22:14:32 ID:PATvmcU60
>>385
申し訳ないけどお前さんは『お客様』にちょっと毛が生えたくらいにしか
見えないし、事実そんなもんだと思うよ。
表現は悪いかもしれないけど小中学生くらいの子が自分の知識を披露したくて
無駄にはりきってるのを見てるような感じがする。
これ以上続けても有意義な話が聞けるとは思えない。
392貴方の中の人 ◆1KAwi07cG. :2007/11/14(水) 23:19:52 ID:M9K7Di810
一様社会人です。
わかりました、じゃあスタッフらしい尤もな事を書きましょうか。
393貴方のスタフ ◆1KAwi07cG. :2007/11/14(水) 23:27:27 ID:M9K7Di810
私は同人誌即売会が好きです。サークル、一般、スタッフがともに協力し合い楽しい時間を過ごす。
貴方のイベントに一般参加していたときはそう感じました。スタッフは皆仲良い感じに見えました。
実際スタッフとして活動を始めてときはそう感じました。

一部の部署では色々あるようですが、基本は仲が良いようです。
ただ新参スタッフは若干居心地が良くないと感じるかもしれません。私もその1人

やっぱり企業なんですよね。必ず毎回こういわれる
ゲストに楽しんで頂く。貴方的にはサークル、一般両方をゲストと内部的には呼んでいます。
さらにはフレンドリーに話す回数は○回まで なんてのも決まっています。

まだ書ける事は山のように有ります。
他のスタッフさんも見ているのでしょうかね…
394北海道:2007/11/14(水) 23:41:01 ID:FLYkjPas0
「一様」とか「始めてとき」とか、367に一度文章推敲しろと言われてもまだこれかよ社会人。
しかも、今回も全然もっともな内容じゃない……。
395北海道:2007/11/14(水) 23:55:59 ID:HpPmTa4F0
別にもう書く必要なんてないんじゃないか?
ここのみんなが聞きたいのはそんな企業の中の人達の内情じゃないんだよ。
はっきり言って一スタッフの願望に近い様な現実への不満や、匿名のこの場だからこそ
言える様な愚痴に近い事を聞かされても「だから何?」って言う感じかな。
それに気付けないなら誤字より先に其方を考えた方がいい。
企業なんだから当然「仲良く楽しく頑張りましょう」じゃ成り立たない。
社会人であるならまず理想だけじゃ企業は成立しないって事を理解してくれ。
396北海道:2007/11/15(木) 01:19:32 ID:R2cw+ozWO
結局釣りだったか
397もしかして祭りの予感?:2007/11/15(木) 02:34:04 ID:M8SwLPxpO
とりあえず、
「新人スタッフが2chでバクロ話してます」
って貴方に通報しときますね。

管理職って結構部下の事見てるよ。
「居心地悪いと思ってそうな新人」
ってだけで個人特定できるんじゃね?


世の中には客の悪口をブログで書いてクビにされるバイトがいるんだもの。
大した内容じゃないけど進んでバクロ話してるようじゃ、バレたらタダじゃ済まないだろうねぇ…
398北海道:2007/11/15(木) 16:32:00 ID:RbUM7Yd30
ねぇ!社会人なの!すごいでしょ!!

なノリについていけない
これである程度歳くってたらイタタだな…
399北海道:2007/11/15(木) 18:54:07 ID:wmcSDURt0
中の人が誰だか分かるような気がするwまいったぜwwwwwwwww
400北海道:2007/11/15(木) 19:42:33 ID:uqbIqoFo0
>>399
元々よく知られてることじゃなく、もっとマシな話投下しろって言っといて
401北海道:2007/11/15(木) 20:29:34 ID:Z8XO0iPb0
言い方悪いけれど、サークル参加者は
下っ端の愚痴を聞きたい訳じゃないからねえ・・・。

レイヤーのトイレ占拠等に絶望して脱同人しちゃったんだけど
最近やっとつどーむは有料になったっぽい?
久しぶりに行ってみようかな。
402どうじん:2007/11/15(木) 21:00:33 ID:KSzifwYy0
貴方のイベントスタッフ募集ページ見てきた。


イベントスタッフはボランティアです。アルバイトとは異なります。
スタッフへのお礼はイベント当日のパンフレット、昼食、交通費(初回3000円程度)となりますので、
あらかじめご了承下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。


…って書いてあった。
「タダの雇われスタッフ」な◆1KAwi07cG. は本当に「タダ」で雇われてますたw
それとも何だ?東京在住で貴方に雇われて、イベントの度に札幌へ出張してるのか?


っていうかボランティアで貴方に仕えようなんて私には無理。
無料でイベント参加できるからって朝7時から拘束されて働くのはマジ無理。
403北海道:2007/11/15(木) 21:38:12 ID:e4Va/OHS0
当日は設営準備とかで朝早くから集合しなきゃいけないだろうし
出張だったら大変だろうね。交通費も赤字w
貴方の社長は札幌イベには時々来てるって話を聞いたことがあるが
404北海道:2007/11/15(木) 23:31:45 ID:TIXKqAOU0
10数年前だけど、先輩のお兄さんが貴方スタッフやってた。
その当時はちゃんと時給制でバイト代貰えていたらしいけど
今はボランティアなのか。

>403
数年前に日にち間違え事件の時はつどーむ来てたみたいだよ。
405:2007/11/16(金) 01:53:19 ID:dtMYmYMbO
ちょっと前のテイセンで社長見かけたよ
前々回の?オンリーライブとかいうジャンル抱き合わせのやつの時

日にち間違えた時とか昔はよく来てた気がする
女つれて来てたって噂があった位には
406北海道:2007/11/16(金) 08:00:07 ID:1mGOvDxh0
ボランティアだからgdgdでやる気ないのか
407:2007/11/16(金) 08:58:18 ID:Bt5nvROYP
つどーむ開催日誤認事件が懐かしいな
408北海道:2007/11/16(金) 18:03:55 ID:6r+5j530O
でもその後お詫びで1000円だったよね。
あの時は参加サークル多くてよかったな。
2500円は高すぎる。
409北海道:2007/11/16(金) 21:45:47 ID:nvrfEppf0
赤字覚悟で本出して、さらにスペース代、パンフ代…となるとさすがになぁ
コススペがあってもあんなに無駄スペース多いのにつどーむで続ける意味って
どこにあるんだろう?年間契約でもしてるのかな
410北海道:2007/11/17(土) 13:32:21 ID:T0kmn6WYO
もしかしたらギリギリ黒字なのかも?〈貴方津ドム
若しくは税金対策の為に赤字の地域を残してるとか?

それとも
「俺達企業が撤退したら地方の同人文化は廃れてしまう!」
とか考えてたりしてw
411北海道:2007/11/17(土) 15:01:07 ID:rdDMhMi60
随分前に、北海道の黒字を本州の赤字に埋めてるんだろ?ってな話を
ここで見た気がするんだけど、どうなんだろう
412北海道:2007/11/17(土) 15:07:18 ID:sLW9UsdO0
まさか本州で赤字だったらとうていやってけるとは……
どうなの?
413北海道:2007/11/18(日) 18:26:58 ID:rzGbhL+z0
誰か25日の合同オンリ行く人いる?
ポプに出る友人から80スペって聞いたけど、
流石に全部で80ってことは無いよな?
414北海道:2007/11/18(日) 21:37:17 ID:ZLYby7y80
>>413
一般で行こうと思ってる。

ポプ+メガテン+ルルーシュ合同だったはず。
だからポプは全部で80で間違いないのではないかと。
415北海道:2007/11/19(月) 01:02:56 ID:YJI2aUNJ0
当日テイセンの配置見たけど、『全部で』80サークルっぽいよ。
左右の壁付近がコスゾーン。
416北海:2007/11/19(月) 01:42:14 ID:W3Matcb60
>>413
女鹿店で参加ノシ
女鹿店オンリは6月にもあったが、あのときより少ない気がする…
ジャンルスレでも売れ行き悪すぎるとの声が多かったな。

自分は交流目的と割り切って行くよ。
417北海道413  :2007/11/19(月) 02:27:48 ID:OoDi5RwK0
みんなd
80じゃ少ないけど、単純にその3倍とか
集まらんだろ…と疑問だったんだ。
友人に会うついでにコスするつもりだから
コススペース広めなのは嬉しいかも。

目が点目当てなんで、416タンのスペが
何処かにあると思ってニラニラしながら回るよw 
418:2007/11/19(月) 14:41:15 ID:1Am8gkX40
入れ墨は罪人にするもの。それ以外は彫り物、と呼んだりします。
すれ違いスマソ、これにてドロン。
419北海道:2007/11/19(月) 18:19:37 ID:viwIq/aJ0
ところで合同オンリのパンフ代って
おいくらなんだろう・・・。
420:2007/11/19(月) 19:09:04 ID:2w+yNGzCO
80スペースで500円以上だったら高すぎるが、そこで600円にするのが貴方クオリティ

今札幌のオンリーライブでサークル入るのはリボーンくらい?
421北海道:2007/11/20(火) 20:31:45 ID:LbvR1dY70
千石系はもう廃れた?
422北海道:2007/11/20(火) 21:11:26 ID:16H4easlO
廃れてないけど本州みたいな盛り上がりが見えない…
>>420と同じ日のオンリーライブに場皿もあったけど他二つに比べたらマターリだったよ
423北海道:2007/11/21(水) 17:03:26 ID:+cn/A8sN0
おいおい80spって本当か?

調べてみたら前回テイセンオンリー抱き合わせは
リボ72sp、銀云鬼40sp、場皿56spだった
今回に比べれば賑わった方?

>421
千石はもうマッタリだとオモ
424北海道:2007/11/23(金) 19:32:41 ID:TDZo0CcP0
冬コミ前だし、札幌のイベントに
参加する人は少ないのかな(´・ω・`)
425北海道:2007/11/24(土) 00:31:45 ID:/CvNGHw+0
来年なら参加する予定はあるんだけど(´・ω・`)

12月入ったら仕事で身動きとれないから、そのイベ用の原稿で多分手一杯・・・
それすら若干危ういが。
どピコで恐ろしくマイナージャンルだけど新刊3冊抱えていくぜー


ちょっと元気なふりしてみる
426北海道:2007/11/24(土) 19:31:27 ID:IkM6prbdO
千石系はオンリーやりすぎだよな
月1、2回とかサクルも一般も疲れちゃうよ
多くても3ヶ月に一回くらいでいいと思う
各主催同士連携取れてるなら尚更調整するべきかと。
427419:2007/11/25(日) 20:15:36 ID:fCbyBwti0
>>420
本当に600円でした。
思わず「高ぇ!」って叫んじゃったよ。
428420:2007/11/26(月) 18:10:36 ID:xwuy19t3O
>>427
当てちまったwww
今に始まったことじゃないが本当にぼったくりですね…。
イブの月寒申し込みしようと思うんだけど、予想200SP以下でパンフ代700円とかなのかなw
429北海道:2007/11/26(月) 20:59:44 ID:8Dh7vqWXO
月寒って600円じゃなかった?
430北海道:2007/11/26(月) 22:19:41 ID:7AxbZoqQO
参加してないから分からんが、表紙が版権絵だと通常より高かかったかな。

で、どうだったのかレポキボン
431:2007/11/26(月) 23:25:20 ID:GhwW8fhdP
6月だかの停戦の貴方の合同も600円だったような
432北海道:2007/11/28(水) 01:17:25 ID:vigAJq240
では最近ここでテイセンの事を聞きまくってた私がレポ。
おかげで無事に駐車場も使えました。ありがとう。

前述の通り全部で80スぺ。
ポプが40、アトラす、義明日が20ずつ。
サークルスペースはポプ以外は閑散としてた。
義明日は間違いなくコスの方が多い。
600円のパンフはどちらかというと申込み書の束。
更衣室前と撮影許可証のスタッフがちょっと怖かった。

こんな感じかな。
レポ初めてなんで変でゴメンね。
433:2007/11/29(木) 13:13:52 ID:XfNP8pcJO
12月の月寒申込しようと思うんだけど今も相変わらずWJ系強い?
434北海道:2007/11/29(木) 21:34:50 ID:j3jxyN830
何度もこの話題出てるけど、今の札幌だと、目立って勢力の強い
ジャンルはない。
435北海道:2007/12/01(土) 00:59:16 ID:CKmjrpnR0
今なら再生とか場皿とかじゃない?>勢いあるジャンル
場皿は毎月毎月オンリーやってるし。
436:2007/12/01(土) 22:21:47 ID:9PD6d8RrO
人だかりができてるのは手作りアクセだったりして…
437北海道:2007/12/02(日) 22:15:59 ID:UIDFPENd0
確かに人だかりはあるけど、冷やかしがほとんどだと思う。
438北海道:2007/12/06(木) 20:47:01 ID:7Xf15Wmc0
冷やかしでも、人だかりがあるだけまだいいのかもね。
439北海道:2007/12/06(木) 21:17:33 ID:VyVL1qxDO
人だかりが多いジャンルだけど
冷やかしだけならともかくマナー悪い子も比例して多いから
疲れるよ…
440北海道:2007/12/07(金) 10:02:52 ID:ZQDtKgZDO
>>439
だよな。
「○○様はこんなんじゃない!1!!」
とか言われても(゚д゚)ポカーンだ。
こんなんでサーセンww
441_:2007/12/08(土) 00:22:16 ID:kB3D1mUM0
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
442北海道:2007/12/08(土) 02:58:00 ID:dEaBrGpkO
場皿で思い出したけど
2月の世アニ後援のオンリー?普通じゃないと思う
自分の周りの興味あり気な人は特に危機感持ってなかったみたいだけど
ヲタ向け企業とはいえどこのテの実績はないのだし
オンリーは釣り餌で入学者を増やすための勧誘をするだけだと思うよ

自分も一度、よく知らなくてそうそうスクール後援のイベント行ったんだけど
最初は普通のイベントで、後半はガッツリ学校の宣伝やらを聞かされた
座席用意されて半強制的に。
その間イベントはストップ。全然楽しめなかった。
んで手空いてる人に個別に説明(勧誘)する、みたいな流れになって
ヤバいと思って抜け出してきたんだけど
帰りにアンケートやらされて住所とか年齢とかいろいろ書かされた
もちろん適当に書いたけど
その2月のオンリーも同じようなパターンな気がする。
行く予定の人、気をつけたほうがいいかもよ
443北海道:2007/12/09(日) 15:42:11 ID:0du1tfAIO
>>442
確かスペ代も無料だよね。
その時点で参加見送ったけど。
444北海道:2007/12/09(日) 18:03:13 ID:SkKo042L0
しかも教室って映画館に行く人に丸見えだよね?
目隠しのあるのかなぁ
一般人には見られたくないよ
445北海道:2007/12/09(日) 18:29:20 ID:FmzUWzik0
ジャンル者じゃなく詳細知らないのでケトコム見てきた。
本オンリと同じ日なんだね。

代兄って最近ぴりかる(中央バスの一部の車内で流れてるCM専用放送)
にも広告出したり、人集め必死な感じがする。
446北海道:2007/12/10(月) 00:58:04 ID:vJOnUdjQO
世兄の評判の悪さが広まったせいもあるだろうし、あとは小子化で子供減ってるしな。
最近は、いわゆるアニメブームみたいなものもないから、
そっちの道に興味を持つ人が減ってるんだろうな。
447北海道:2007/12/10(月) 09:18:16 ID:dy59i5lVO
一部キャラオンリーってよく考えたな
オールジャンルだったらヤバさに気付いて釣られなさそうだけど
キャラオンリーだったらキャラの好きさに周りが見えなくなって行っちゃいそうだもんな
積極的に呼びかけたほうがいいのかなこれは…
448北海道:2007/12/10(月) 16:00:27 ID:PYwKV+3oO
サイト見てきた。
携帯鯖なのに画像重すぎ。
当日企画で世兄で1教室使って企画やるって書いてあるね。
勧誘企画なのかはわからんけど。
449:2007/12/10(月) 19:39:06 ID:lxTsmX6DO
貴方いつかコスイベオンリーになりそう
サークル減りすぎ。
三毛前だから仕方ないにしても
450:2007/12/10(月) 19:45:21 ID:SgGakyDeO
24日のサークル数232だった
200切るかと思ってたんだが意外に入って嬉しい
451:2007/12/16(日) 00:18:50 ID:Hk96KOx1O
停戦締切間近だね
452北海道:2007/12/16(日) 18:37:21 ID:gkXLgK9NO
そういえば、先々週あたりの官軍イベ行ってきたんだけど…
サークル側も一般もマナーを知らない人が多すぎて吃驚した。
スケブ厨な子も居て、あらゆるサークルを周り「ジャンルはなんですか?」と聞き、ジャンル外なら「ジャンル外なので要りません」とか言ってるのを見てドン引きしたよ。
その上、スケブ厨な子にスケブ断られたサークルを見て、「あんなやつにもスケブ断られてる(嘲笑」とか言っているサークルもいて、もう二度と行きたくないなって思ってしまった。
官軍イベに関らず、何だか底冷えするくらい寒い状態になってる気がする…
453北海道:2007/12/16(日) 21:03:08 ID:tSYVVtLZO
札幌オワタな
454北海道:2007/12/16(日) 22:06:17 ID:6MWtFrtdO
久しぶりにこっちのイベ出たけど本出してるとこ少ないし自分の本は売れないしでガックリきたorz
ついでに持ってきたグッズが売れた
サークル側よりコスプレの方が盛り上がってるし、
本よりもグッズやコスプレ求めてるお客さんの方が多いんだなあ
みんながここでグチってたことまんまだったんだな…
455北海道:2007/12/16(日) 23:17:36 ID:4xB/KUMS0
2月の本厭離が盛り上がりますように
456北海道:2007/12/17(月) 02:05:37 ID:QCP4KQMj0
>>452のスケブ厨と同じかわからないけど、たまにそういう子来るよ

・物を買わないで頼んでくる
→「買ってくれた人へのサービスなので〜」と断ったら「ハァ?」と言われた
・某WJ系で活動してるけど、同じWJの別作品キャラを頼まれる
→読んでるけど描いた事無いから断ったら「知らないなんて!」と布教される
・「スケブの手持ちが無いからこれで」とルーズリーフを差し出された
全部違う人だけど、大抵このパターンで1回のイベントにどれかと遭遇
ルーズリーフはこの前30代かもしれない人に頼まれた……

ちなみにそういう子はパンフ代も払いたくない子が多いのか
パンフと交通費が高い貴方イベの方が見かけない
パンフ安いイベントの方が見かける
457:2007/12/17(月) 13:28:44 ID:X5PELUuf0
うわ
普段東京方面の大規模イベしか出てないんだけど
24日久々(数年ぶり)にサクル参加するんだよな…
手持ち5部くらいでいいかw
458北海道:2007/12/17(月) 19:19:03 ID:U+0we3jM0
12月より1ヶ月待って年明けのほうがまだよかったんじゃない?
貴方も名古屋化に加速かかってきてるように見えるけど、今月よりはまだマシだと思いたい。
459:2007/12/18(火) 15:31:19 ID:tFcO9TewO
まぁ本よりグッズやコスが多いのは最近当たり前だから
そこで参加やめるか本出し続けるかじゃない?
460:2007/12/18(火) 16:48:13 ID:b0GrpUJFO
北海道オワタ
461:2007/12/18(火) 18:05:59 ID:HdGSxjgY0
先週末の道東イベの委託物、月曜日夜に戻ってきた。
早!

パンフ見る限りではサークルの入りもいいみたいだし、一度直参で行ってみたいものだわ。
462:2007/12/18(火) 20:28:28 ID:zdLofPEO0
1月のが一般入ると信じて締め切りギリで申し込んできた

>>456のルーズリーフの30代かもしれない人自分も受けたことがあるw
描きづらいし、終了間際に持ってこられたから泣きたくなったよ
463ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2007/12/19(水) 18:42:19 ID:/HncEfYt0
札幌の金庫なくなるんだな。
2月の本厭離の時に使おうと思ってたのに…orz
464:2007/12/19(水) 21:24:35 ID:xEhBy9UR0
マズデ!?Σ(゚д゚lll)
年明けの大阪シティとか、オンリーとかで使う気マンマンだったのに、どうしよう…
他にコピー出来るところってあったっけ
465:2007/12/19(水) 21:32:22 ID:Iq3XNgFmO
マジで!!自分も年明けのオンリーで使おうと思ってたのに
あとはオフィス24からしん.ばんしか知らない…
金庫のコピー機慣れてるのにな…
466:2007/12/20(木) 08:42:19 ID:Qj87vqP1O
コピー専用店舗を経営したらおまいらが集まりそうだなw
467北海道:2007/12/20(木) 09:21:04 ID:xzeOxGek0
>466
いや、金庫出来た時は実際そうだった。
468北海道:2007/12/20(木) 15:13:34 ID:Bww8jT5xO
>465
羅針盤というと兄と同じ建物にある中古同人ショップが浮かぶんだが
あそこコピーやってたっけ?同名の全く違うとこ?

オフィス24のカラーコピー機好きだな。彩度調整出来て。
469北海道:2007/12/20(木) 21:28:28 ID:F+hwoms30
>466
つか、私らしか集まらなかったから採算取れなかったんじゃ…
同人以外の一般客がそんなに入ってるようには見えなかったし。

そういえば、あの場所って金庫が入る前にも、別の会社が同様の店
(プリントサービスやPC時間貸し等)やってた筈だけど、また別
な会社が入って…ということはもうないんだろうか。
470北海道:2007/12/20(木) 23:50:23 ID:oRsYCWvH0
同人者が集まるにしてもイベント前しかこないだろうし
札幌の本を出す同人人口を考えると
やっぱり採算とるのは厳しいんだろうな。

プリントサービスにするならいっそネットカフェにして
奥の一台だけ出力可能、ついたてで隠された更に奥には
カラーコピー機と白黒コピー機、断裁機・作業台有り。
コピー機が先客で使えない時はカフェ側でまったり待ってんのw
これなら同人者も一般客も来るんじゃないかとか
無駄な妄想をしてみた。
471北海道:2007/12/21(金) 00:50:04 ID:Yrcx7sYu0
金庫みたいな態様の店は、東京大阪あたりの大都市圏だとビジネス客の
利用も見込めて採算取れるだろうけど、札幌程度の地方都市じゃそんな
に需要もないんだろうね。

>470
ノウハウ板だったかの何かのスレで見た、「マンガやPCやコピー機は
もちろん、タブレットやトレス台等の道具貸し出しも完備。原稿さえで
きていればコピーや製本を店員が行ってくれるサービスパックもある同
人御用達カフェ」のネタを思い出したw
472北海道:2007/12/21(金) 01:09:53 ID:hqfzkcZc0
>>470
つーか、どう考えても同人者はメインの客層じゃねーだろw
473:2007/12/22(土) 03:24:01 ID:FiNBXdxo0
>>468
亀だけど、その羅針盤で合ってるよ
衣装館にセルフコピー機と長机が設置されてるそうだ
474北海道:2007/12/22(土) 21:42:07 ID:bTTy+BblO
>473
d。衣装館側はノーチェックだったわ。
今度覗いてみようかな。
475北海道 :2007/12/22(土) 23:53:24 ID:M7gHw5OSO
羅針盤、フルカラー手差しもできます?
476:2007/12/23(日) 04:17:29 ID:tH6PJJ6E0
>>475
サイトの紹介によると、とりあえずフルカラーは出来るっぽいよ
手差しはワカンネ
477北海道:2007/12/23(日) 23:29:52 ID:ct5gLkSkO
手差しやってる人見たよ
隣の机で普通に製本してて感心した
478北海道:2007/12/24(月) 10:19:21 ID:LIDNLdGq0
ここ数年道内はオンリーにしか出てなかったけど
帝都のほうに行くことにしたよ。
初参戦だし赤字必死だけど1度でいいから
自分と同じCPの人と隣接してみたいという夢。

でもそれが終わったらまた道でも参加してみたい。

てか買わないでスケブ頼む人が多すぎてそれが普通なのかと思ってきてました
やっぱりおかしいんですね。まぁ断れないんだけどさ。
479:2007/12/24(月) 17:19:59 ID:VnRktb8TO
都内オンリでも買わないで頼む人いたから道に限ったことないと思う
480ホカイド:2007/12/24(月) 19:46:18 ID:X00wKGMh0
都内イベでそんな輩と遭遇したことないww
凄いリアだらけだよな北海道イベワロス
481北海道:2007/12/24(月) 21:39:22 ID:qQymrwof0
リアだけじゃなく大人もやってるという話題がすぐ上の方に出ているがな
(余計悪いorz)
482北海道:2007/12/24(月) 22:58:16 ID:yp9WOvR8O
ここ10年くらいだと、ずっと道内のイベントしか経験してない人は、
本来のイベントのルールとかマナーとか知らずに育っちゃうんじゃ・・・
483北海道:2007/12/24(月) 23:14:01 ID:p5GIxBrh0
よく忙しそうだから先に本買って、後でスケブだけ頼みに行ったりするんだけど
サークルさんが覚えてなかったらそう思われちゃうのかなとちょっとガクブル
484北海道:2007/12/25(火) 00:11:13 ID:Usof7QPe0
一言言えばいいのに、って思うよそういうの
先ほど本を買いました。とか、いつも買わせていただいてるので
スケブお願いします。とかさ…
何も言われないから頼まれたときに戸惑う
485北海道 :2007/12/25(火) 00:42:00 ID:SXLiglZk0
>ルーズリーフ
昨日隣の人にスケブ頼みに来てた人がそんな感じでビクリしたよ。
スケブに限らずもの凄くマナーの悪い人もたくさんいるよね。
やばいよね
486北海道:2007/12/25(火) 01:16:58 ID:eyMbW9c+0
話トン切るけど、今本オンリの公式サイト見てきたら、2月の本オンリ
の後で参加者合同打ち上げやるそうだ。

ここにいる皆は打ち上げ参加する?
(自分はその日用事があって本オンリ出られないんだけど、皆参加す
るなら会ってみたかったw)
487:2007/12/25(火) 06:00:08 ID:O7HfY/JtO
冬ミケはどうやら雨らしいね
雪にならなきゃいいけど今年は例年より暖かいみたいだから大丈夫かな
ただ飛行機ちゃんと飛んでくれるか今からgkblしてる
揺れると怖いんだよね
488北海道:2007/12/25(火) 10:27:02 ID:Y2rxd+rU0
29日は大荒れの予報になってるな・・・
まいったぜ。29日にはもう帰ってくるつもりなのに・・・
489北海道:2007/12/25(火) 11:18:07 ID:1A2z3aLj0
>>486
あれってサークル・一般と関係なく参加できるのかな。
これから同人誌作りたいって人も参加できれば本厭離だけでなく
北海道の本の割合が増えていくかもしれないよね。
用事が入らなければ参加してみようかなと思ってる。
490北海道:2007/12/25(火) 15:49:25 ID:HIbTUpOQO
>>478

自分も同じ状況だ…orz

スケブだけ頼まれたり、紙一枚だけ渡されたりした

スペース初参加で楽しみにしてたのに終わる頃には、すっかり心が荒んでいた('A`)


まぁ断れない自分も駄目なんだろうけど…

491:2007/12/25(火) 16:31:45 ID:elL/8xtlO
スケブ話便乗
昨日初めてスケブ破いたっぽい紙を差し出された時はこのスレ思い出したw
紙一枚出されるのもこまるけど、A3くらいの大きいスケブには途方に暮れたよ
半分くらいの人が買わずにスケブ頼もうとする姿勢に正直札幌やばいと思った
492きた:2007/12/26(水) 01:57:19 ID:dO8xo8Lq0
A3のスケブ、私も千切ったの渡されたよw
帰り際だから、お断りしたら凄い大声で怒鳴られてびびった。
それでも断ろうとしたら、盛大にごねられて…仕方なく描いたら、ケチつけられるし最悪だった。
札幌のイベント本気で怖くなったんで自粛しますorz
493北海道:2007/12/26(水) 06:47:18 ID:xLv5QvoB0
めんどくさいからスペースに小さく「スケブお断りします」って紙置いちゃったら?
交流の嬉しさより、非常識さんに受ける不快感の方が上回ってきてる希ガス。
494北海道:2007/12/26(水) 08:01:33 ID:/IU1w/08O
つか怒鳴ったりする時点で明らかなDQNなんだから
自分ならすぐスタッフなりに言っちゃうなぁ
495北海道:2007/12/26(水) 09:04:11 ID:ltPebmwIO
東京出張組はもう準備終わったか?今回着るものに途方にくれている…ダウンは暑いと思うんだが…。
14度って何月の気温だった?
496北海道:2007/12/26(水) 12:29:27 ID:T3nxoZWMO
10月の気温だね。
打ち上げで夜出歩くなら夜の気温を考えた服装がいいよ。


ジャンルがリア層多いし掃除してたら自分がリアの頃使ってた
ラミネートシートが出てきたからラミカ作って参加するかw
とか一瞬考えちゃったけど早まっちゃいけないな。
497北海道:2007/12/26(水) 12:34:50 ID:K3qqpI5F0
>>495
準備はほぼ終わってるけど、同じく着るもので迷ってる。
予報では14℃だけど雨が入ってるから寒いのかな。
同じ気温でも北海道と東京じゃ体感温度が違うから困るよね。
498北海道:2007/12/26(水) 12:44:30 ID:9g5Muyik0
正直なとこ、雨は勘弁だよなー。
自分1日目なんで、直撃モロにくらいそう。
499ほっかいど:2007/12/26(水) 15:16:51 ID:00J0/pLE0
なんつーか低年齢層もあるけど
イベ慣れしてないリアとかゆとり多い気ガス

隣なのに挨拶もないとか、
コス撮影でスペ空けて行くのは勝手だが
客がきてこっちに「これください」って言われても知らんがな
何かメモ用紙の1枚もおいていけと。

生暖かい気持ちになる
500北海道:2007/12/26(水) 20:14:34 ID:7m7tWRrj0
>495
東京出張組だけど、正直何の用意も荷造りもまだしてないw
いつも出発当日の朝ギリギリまでコピ本やってて、出発前の30分で
荷造りしてるよ。いつもいつもorz

ここ数年、シャッター近くの配置が多いせいか、冬コミがこっちと比
べて暖かいと感じない。
毎回オーバーとマフラーが1日中手放せない状態なので、今年もその
つもりで行こうと思ってるんだけど、今年は去年より気温高いのか?
去年は何度くらいあったんだっけか。
501北海道:2007/12/26(水) 20:38:52 ID:Zri8RTb8O
これから荷造りする

去年コートで寒くて死にかけたから今年はオーバーで行くよ
都内散策の日に浮きそうな気もするが
502北海道:2007/12/26(水) 20:48:11 ID:lBBsfLg10
>都内散策の日に浮きそうな気もするが

気温14℃はこっちじゃ春の気温でも、あっちでは真冬の気温。
現地で暮らしてる人は気温14℃でも普通にオーバー着たりマフラー
巻いたりしてるので、浮くことはないと思う。

自分はやっぱりそれくらいの気温だったある年の冬コミ上京時、コート
類着ずに厚手のジャケットとセーターだけで街中歩いてたら浮きまくっ
た。
(現地民らしき女の子が、モコモコのオーバー姿で、顔真っ赤にして寒
そうに歩いてたのが印象的だった)
503北海道:2007/12/26(水) 21:05:12 ID:8B2K5+Rw0
去年寒かったよな。
今年はどうなんだろう。雨だから気温より寒く感じるか?
ダウンコートはさすがに暑いかなと悩み中だ。
504北海道:2007/12/26(水) 22:30:32 ID:qc9AaAjt0
ミケじゃないけど2月の気温12〜14℃の時に帝都オンリー行ったらダウン着てる子も多かったイマゲ
薄めのウールコートにマフラーで行ったら死ぬかと思った
505501:2007/12/26(水) 22:40:22 ID:Zri8RTb8O
>501
ありがとう、すごく参考になりました
自信持ってオーバーで行ってくる
506北海道:2007/12/26(水) 23:25:36 ID:WAYTcrFv0
>504
ちょうどその時期に帝都オンリーに行くんだけど、外歩きの服装よりも
当日会場でどの程度着ていればいいのかわからなくて困る。

シャッター全開のビッグサイトと違って一応室内だけど、向こうの建物
ってあまり断熱しっかりしてないよね…
広さも密集度も本オンリ程度だと思うんだけど、本オンリと同じように
考えてたらやっぱり寒いんだろうかとか。
507きた:2007/12/27(木) 01:57:25 ID:Z93GgHtjO
あったかい恰好してって
むこうで暑かったら脱いで
調整すればいいっしょ。

マフラーするだけで全然違うよ。
508:2007/12/27(木) 04:36:28 ID:QyeQPfEf0
11月下旬のオンリーに行ったんだけど、
コート来たまま前日製本のために都内をぐるぐる回ってたら
服装は全く目立たなかったけど(15度以上あるのにみんなコートだった)
熱中症で倒れて翌日死にそうになってサークル参加する羽目に
簡単に体温調整できる服装を心からおすすめする
509北海道:2007/12/28(金) 04:08:55 ID:NiitFVfp0
道産子で、夏コミ行くって子は同人娘の何割くらいなんだろう。
凄く気になる。
510:2007/12/28(金) 06:31:28 ID:RkikB+sUP
来年の夏コミ参加の方向で作業開始
511北海道:2007/12/28(金) 07:09:09 ID:xWTBsSPE0
今年行ったぞ。>夏コミ
二日目参加だったからミケ当日は楽だったが、
上京した1日目は空港を出て15分で彼岸が見えた。
512北海道:2007/12/28(金) 07:20:45 ID:4sxukRuyO
夏冬遠征する人、わりと多いと思う。
自分も気付けば毎年行ってる。
夏は暑いだけだからいいが、冬は天気によっては
飛行機が飛ばないことあるからヒヤヒヤする。
513北海道:2007/12/28(金) 08:04:41 ID:wSkttRvA0
今年の夏コミではあやうく帰らぬ人になるところでした。

今日飛ぶよー。
道産子の皆、雨の帝都で会おう。
514北海道:2007/12/28(金) 08:56:13 ID:i7TxrTXLO
年に二回の萌え補給。家族にいやな目で見られても耐える!
札幌じゃpgrされた斜陽ジャンルだが帝都には仲間がたくさんいる。
なぜか、北海道から来ました☆という人も結構いる。あの一体感がすごく好きだ。

線路に異常が出ませんように。大晦日、帰ってこられますように…!(今の願い)
515北海道:2007/12/28(金) 13:11:05 ID:UqA1A4zR0
自分も今年夏行った
一日目で暑かったけど今年お盆前の北海道もクーラー壊れてた職場も暑かったから
行く前に耐性できたみたいだ

>514
わかる。なんでか帝都なのに北海道民と遭遇する率高いんだよねw
516北海道:2007/12/28(金) 13:28:06 ID:4sxukRuyO
今し方帝都入りしたところだが、こんなに晴れてるのに、明日は雨かよ・・・
517でっかいどう:2007/12/28(金) 13:34:10 ID:z8KGY8sV0
自ジャンル地元で同ジャンルの人探すよりも
ミケのジャンルスペ(orオンリー)で地元の人探す方が遭遇率高いぜ・・・
518ほっかいどー:2007/12/28(金) 21:33:17 ID:eochmrdv0
明日旅立つんだが、なんか大荒れになるとか。
日曜最終で帰ってくる予定だが、当日は暴風雪の予報…。
数年前、最終便が欠航して、大晦日紅白始まった頃に
ヨレヨレで帰り着いた時の自分の姿が頭をよぎる…orz
519北海道:2007/12/28(金) 21:40:58 ID:0g0ROxGG0
ダウンじゃ暑いだろうと思って薄めのジャケットを買ったけど
帰りの寒さにやられるであろう私涙目w
二日目の参加なんだけど意外と寒いかな…?
520北海道:2007/12/28(金) 22:38:11 ID:lLp7LD290
たぶん薄手ジャケットだと寒い。
気温は低くないのに、ビル風が強くて底冷えするんだよ。
暑ければ脱げばいいから、ダウン着ていった方が無難だと思う。

そんな自分も、実はダウンじゃ暑いかなと思ってるんだが、
毎年そう思って薄着で行って後悔してるから、今年こそダウンで行く。
521北海道:2007/12/29(土) 09:50:40 ID:RHNoUX7pO
今新千歳にいるけど、やっぱり飛行機に遅れが出てる。
スカイだけど、8:40の便が今出て行ったばかりだよ。
自分は10:00の便だけど、これも少し遅れそう。

>518
自分も同じ目にあったw
そして、今年の帰りは大晦日夜の予定。
下手すると帝都で年越しする羽目になるかも…
522:2007/12/29(土) 14:31:06 ID:TVCXwRyGO
カシミアコートの俺は勝ち組
買う物全部は買えなかったがな
523北海道:2007/12/29(土) 14:56:05 ID:mYAuCRawO
>買う物全部は買えなかったがな

どう見ても負け犬じゃねぇか。
524北海道:2007/12/29(土) 17:37:06 ID:Gk7c4QZr0
自分も今朝出発して、有明経由で今ホテル着した。

手提げ袋から折りたたみ式の棚やら筒状のケースに
入った何かやら怪しいものをいっぱいはみ出させて
る人を、今朝千歳で見かけたよw
どう見てもお仲間w
525北海道:2007/12/29(土) 20:43:22 ID:mGWhJBEc0
今日のコミケは暖かかったねえ…過ごしやすくて良かったけど
17度って下手すりゃ地元の初夏の気温だよねw
526北海道:2007/12/29(土) 22:32:13 ID:805eO/WU0
夏コミから帰ってきた日(18日)の気温が19度でしたwww
急激に下がったらしいけどさみかったw
2度しか違わないってどう言う…
527北海道:2007/12/30(日) 01:43:53 ID:2m+nvQGl0
初夏コミ上京の年は気温35℃で呆然としたが、帰ってきて
飛行機降りたら13℃しかなくてこれまた呆然としたw
528:2007/12/30(日) 03:50:59 ID:9IRADy7lP
来年の夏コミに参加する予定なんだが、サークル参加の経験ないんだよな…
529:2007/12/30(日) 04:49:18 ID:BgkHdZXjO
アーメン
530北海道:2007/12/31(月) 00:05:57 ID:8MXghvR90
>>528
自分サークル初参加は夏コミだったよ
不安なら夏コミ前に札幌のイベでも参加してみればいんじゃね
531北海道:2007/12/31(月) 04:31:52 ID:Omf7VjJGO
札幌イベでこんなものかと思ったら痛いめにあうから1か栗に参加しとけ
532北海道:2007/12/31(月) 08:53:01 ID:5HyGY+Bm0
>>528が女性向けなら
Cityor帝都開催の厭離>夏コミって慣らしていくとか
スパコミならそこそこ集まるから予行演習にはいいんじゃね
533北海道:2007/12/31(月) 13:07:35 ID:4HLucWUK0
>>528
自分もSCC→夏コミの順でデビューした
将来的にずっとコンスタントに帝都のイベに出るつもりなら
北海道のイベはスルーしてもいいんじゃないかな
温度差も雰囲気も盛り上がりも何もかも違いすぎるから参考にならないと思う
サークル参加の経験がないって事は一般では経験あるんだろうし
534:2007/12/31(月) 16:35:17 ID:Zj7oBTSRO
札幌で売れない人、東京行って売れてますか?
535北海道:2007/12/31(月) 16:53:53 ID:mvUQhKWWO
今日帝都から帰宅予定の人、無事帰れたor帰れそう?
ここのレス読んでて心配になってる
536北海道:2007/12/31(月) 17:18:39 ID:7Cz/l/tPO
>>534
ジャンルや読者層によって一概には言えないと思うけど
自分の場合はマイナージャンルで厚めの小説本が多いせいか
札幌じゃ全くと言っていいほど売れないけど
帝都の大きなイベには毎回参加して
交通費宿泊費印刷費がペイ出来る程度は売れてるよ
537:2007/12/31(月) 18:53:02 ID:FwZzw25QO
オリジナルで一桁売れれば良い方だけど
帝都だと100は出る
流行ジャンルならすごいんじゃないかな

コミケ組は大丈夫かな
538北海道:2007/12/31(月) 21:25:35 ID:dcs7Y7pbO
帝都から帰還、今空港で汽車の発車待ち。
20分くらい遅れたけど、まあこれくらいスカイマークならよく
ある程度の遅れ。
539 【だん吉】 【455円】 :2008/01/01(火) 00:04:45 ID:i83SPI/X0
あけおめー
一気に寒くなったな
帝都からの帰宅組は風邪引かないようにしろよ
540北海道:2008/01/01(火) 00:10:11 ID:wjauVqfC0
519だけど迷った末に中に着れるフリースも持って、やっぱり薄手のジャケットで行った。
暑がりな自分にはそれでも暑かったよ。
ダウンやめて正解だった。
今回けっこう暖かかったよね?東だったからってのもあるのかな。
541 【ぴょん吉】 【1586円】 :2008/01/01(火) 02:26:36 ID:0u5lMDIb0
あけおめ。北海道同人が安泰でありますよーに

冬ミケ11月並の暖かさだったね。地元民も暖かいって言ってたし
続けてインテ参加のために正月から原稿な訳だが、こっちも暖かいといいな
542 【大凶】 【996円】 :2008/01/01(火) 09:48:10 ID:28vTXJYYO
あけましておめでとう
冬ミケ行ったみんな、おつ&おかえり

大阪は雨が降ろうとあたたかいよ
住んでた事あるけど冬コート着たの一年で一週間くらいだった
543 【凶】 【1804円】 :2008/01/01(火) 23:59:49 ID:iVlqc7aq0
あけおめーことよろー

帝都、今年はあったかかったね。
現地でテレビの天気予報見てて、最高気温10℃で「明日は寒さが
厳しいでしょう」と言われてるのには吹いた。

さて、正月休みのうちに2月あわせの原稿すすめとくか。
544北海道:2008/01/02(水) 02:40:55 ID:/kuF6Bke0
明けましておめでとさん。
自分はミケ原稿で減った画材を仕入れに
セントラルのコミック用品セールに行くよ。
確か6日までだったよね?
545北-528:2008/01/05(土) 00:57:13 ID:JWJXdWfoP
あけましておめでとうございます。
一般参加やイベント主催は経験あるんですが、サークル参加は初めてでして。
コミケの場内写真みてると怖くなってくる(((;゚д゚)))
546:2008/01/05(土) 06:15:25 ID:SB59tWlBO
>>545
人の多さと熱気に圧倒されるぞー。
上から下へ行くエスカレーターでは必ず
「はっはっは、人がゴミのようだ!」を言いたくなるw
でも一度行ったらやみつきになるよ。
道イベは道イベでまったりしていていいけど
コミケはケタ違いの盛り上がりようだから。
初参戦ガンガレ!
547北海道:2008/01/05(土) 10:32:18 ID:3bbvoiluO
イベント主催経験はあってもサークル参加経験無しって
道ならではだなって思った…

いや他の地域にいないわけじゃないけど、道では特に多く感じるというか
548:2008/01/05(土) 17:43:47 ID:lszrMhUoO
今年の厭離はサンクリだけじゃなくティアとも被ってるのか…
549北海道:2008/01/05(土) 21:50:58 ID:1qbhHXg40
道民が帝都まで出張ってイベント企画しては、結局打ち合わせのgdgdさや
帝都イベの規模読み失敗で滅茶苦茶なイベントになる

…と道民イベンターを警戒する向きは結構多いみたい。
550:2008/01/06(日) 08:17:16 ID:jZU+w2FQO
ミケ自分には規模でかすぎて病みつきにはならんかった
広すぎるし殺伐しすぎで盛り上がってるのは壁や企業だけ、サークルの客呼び込みも凄くて疲れる。
ミケよりもオンリーが好きだ
551北海道:2008/01/06(日) 10:42:56 ID:kf6Xpw8sO
あ、今日は停戦か?
552:2008/01/06(日) 15:16:24 ID:1kaJ/DIKO
今日全然売れなかったなー
人はけっこういた気がするのに(後半いなくなったけど)
密度高いだけ?
あと、売れたものもいつもと傾向違ったし、つどむあたりとは来る層違うな
553北海道:2008/01/06(日) 23:47:52 ID:2YwuAeKq0
>>550
何のジャンルで参加したの?
自ジャンルでは呼び込みしてるところなんて見たことない。
554北海道:2008/01/07(月) 00:24:56 ID:J9RG4r/H0
>550じゃないけど、猛烈な呼び込みしてるサクルならいた。三毛1日目西。
ジャンルは違うけど、あれはちょっと引いたな。
555:2008/01/07(月) 01:33:19 ID:l8C2Zk8CO
停戦サークル参加したけど後ろのサークルとの間隔狭すぎてイライラしたよ
チケットに同封されてた配置図じゃコスゾーンは上だけだったから
レイヤーの人には悪いけどコスゾーン拡大には本当にムカついた
サークルで満杯の場合のすし詰めなら喜んで窮屈な思いするけど
仮にも同人誌即売会を銘打つ集会でこの対応は間違ってるだろう
556北海道:2008/01/07(月) 02:42:55 ID:hnJ9GwTO0
自ジャンルにも呼び込みする人はいないし見たことなかったんだが、
今回初めて3日目の評論系をブラブラ見てたら「イ○○ム教は危険
です!」とスペ内から声を上げて呼び込み(?)してる人がいた。
557:2008/01/07(月) 04:22:19 ID:ueT4DGFg0
マジかw その活動は本気で身の危険があるなw
558北海道:2008/01/07(月) 14:39:37 ID:/ltowO9v0
ずっとコミケに参加してるけど呼び込みなんて全然いないよw
むしろたまに地方に出たときに「まだこんな人いるの?」と驚くぐらい。
コミケでは黙っていても同志が現れるからその辺スマートなイマゲ。
ただし3日目の男子スペにおいては謎の呼び込みが多い
(漫研系とか完売間近サクルとかが誰にでも声かけてたり)
これは男女間のノリと文化の違いを感じるな。

>>554の1日目西ってことはモロ女性向けだろうに…どこだ?
559北海道:2008/01/07(月) 15:57:16 ID:UyVJZhdL0
554が見たうるさい呼び込みと言うのは、もしかしたら自ジャンルのサークルかも・・・
声張り上げて「○○アンソロありまーす!」ってやってて、周りドン引きだったから。
560:2008/01/07(月) 17:46:23 ID:dcY3W6y7O
呼び込み激しかったのは数年前の型月スペース

テイセンのコスゾーン酷かったな
昔はあんなのなかったぞ
561北海道:2008/01/07(月) 18:28:27 ID:9hKV006o0
停船、場所代参加費払って、あの狭いスペースにすし詰めって。
サークルをコスのおまけとでも思ってそうだ。
562:2008/01/07(月) 21:46:16 ID:uLTqKCOE0
停戦は、スペース満了してた15年前から
机の間隔を変えていないんだと思う…

昔は本当にみっしりとサークルが詰まってたのにな…
563:2008/01/08(火) 00:26:36 ID:aDK/5fUdO
あの机間隔はないよ…
追加椅子頼んでたサークルも追加椅子使いづらそうだったし
島中から出るのも気を使うし
流石に貴方の采配には呆れたわ
どうぞコスオンリーイベントでも何でもお開き下さい
564554:2008/01/08(火) 01:48:26 ID:8B+Bs8il0
ゴス着た女性の方が必死で呼び込みしてるのが怖くて
近寄れなかったんだけど、あとでスペース確認してみたら
女性アイドル?の辺りだったっぽい。
「(アイドル名)本ありますよ〜!!!!」って叫んでたし。
アンソロと言ってたかどうかまでは覚えてない。ゴメン。
565北海道:2008/01/08(火) 05:35:17 ID:I7UTtYm7O
停戦のイベントのコスプレでさ、女の子なのに上半身裸で
ガムテで胸かくしてるだけの非常に見苦しい人を二人みた。
一人はヒンヌー、一人はデブ。あれスタッフ注意しなくていいのか?
566北海道:2008/01/08(火) 06:57:30 ID:TGAsj3xH0
>一人はヒンヌー、一人はデブ。

そうじゃなくスタイルのいい巨乳だったら、同じ事してても
いいってこと?
567ほつかいろ:2008/01/08(火) 10:33:21 ID:A1FO91FnO
うん。
568北海道:2008/01/08(火) 11:14:33 ID:hAzrRdisO
正直だな
569北海道:2008/01/08(火) 11:22:34 ID:fPnnLBayO
>566
それなら個人的には見たいけど高すぎる露出はやっぱりダメだろ

過激な露出にならないようにかつキャラの服のイメージを壊さぬよう
アレンジするのもコス技術のひとつ。
女キャラがそうやって胸隠してるのか胸のはだけた服装の男キャラをしてるのか
どっちなのか知らんがガムテで胸隠しただけなんて
レイヤーとしてのモラルとレベルが低いにも程がある。
570北海道:2008/01/08(火) 16:59:57 ID:I7UTtYm7O
胸にガムテだけの女の子達は、上半身開けた男のキャラのコスプレだった。
ほとんど上半身裸みたいなかっこう。こういう過度な露出は見苦しい
だけじゃなくて後々問題になると思うんだ。肌色のTシャツ着るなり
すればいいのに。
片乳ずつに乳りん+αガムテで隠すだけってのが公然猥褻だな。
571:2008/01/08(火) 17:57:20 ID:0/H7l9syO
普通ガムテじゃなくてサラシとか巻くだろう…
それマジでスタッフが注意とかなかったの?
572北海道:2008/01/08(火) 19:52:12 ID:/wiS8aUO0
格ゲにそういうキャラいたんだけどそれかな?<上半身裸
何か着てしまうとイメージがかなり違ってしまうキャラだからそのせいもあるかもしれないけど
コミケとかじゃ男性もニップレスして下さいって言われてたキャラだったりしたんだよね
573北海道:2008/01/09(水) 01:22:47 ID:u/4+oAMPO
ツラの皮厚いというか皮膚が厚いのか?
胸なんてデリケートな場所にガムテなんて、考えただけで痛い。
サラシみたいな使い方なんだから、皮膚ひっぱるんだよね?
肌にもよくないよな。
夏場なんか汗でペロンと剥がれそうだ。
574北海道:2008/01/09(水) 01:31:41 ID:21DDXVhC0
>サラシみたいな使い方なんだから、皮膚ひっぱるんだよね?

570の最後1行を読む限り、どうもそうじゃないみたいだぞ。
どっちかっつーとサラシというよりニプレス状態なんじゃまいか?
575北海道:2008/01/09(水) 01:43:04 ID:2hlpFux30
あ、ガチガチ巻きだったらそんなに言うほどヤバくなくないかなと思ってたけど
ニプレス状態だったらそれはマズイわ

そろそろスレ違いぽくなってきたね
次は2月の停戦と本厭離かな?一般なんだけどどっち行こうか迷うな
576北海道はでっかいどー:2008/01/09(水) 16:36:17 ID:bj0sLyFS0
コスプレ怖ー…

停戦と本厭離なら、どっちが人多いんだろ。
577北海道:2008/01/09(水) 17:46:43 ID:C9g+mZuS0
人の多さは参考にならんな(コス、グッズでは停戦)
「本」を買おう、見よう、作ろうと思っている数なら
オンリの方が確実に多いと思うが。
さらにオンリは例え大して売れなくとも
ふいんきマターリなので心がすさまないw
578北海道:2008/01/09(水) 20:15:05 ID:uwQaOqDE0
たしかに荒むことはないなw
本買いたい自分としては本厭離の方を取る。
579名無し:2008/01/10(木) 13:50:03 ID:2wiD0UnWO
札幌のキンコーズ閉店してたの知らなかった!今日コピーしに行く予定だったのにー!
どこか札幌でいいコピーセンターとかないですかね?手差しOKなとことか…。
580ほくほく:2008/01/10(木) 14:12:27 ID:0nsnF3j6O
office24は?
581北海道:2008/01/10(木) 20:04:38 ID:72DeIKwo0
らしんばん衣装館とか。

つか、この話題、つい最近出たばっかりだよね?
582北海道:2008/01/10(木) 20:35:14 ID:nNqHGk230
>597
・コンビニ各店
・スーパー
・office24
・ジョイフル
・らしんばん
・セントラル

好きなの選べ。
583北海道:2008/01/10(木) 20:42:45 ID:EIvkGYlG0
店に置いてあるコピー機は普通手差しお断りじゃないか?
584597:2008/01/10(木) 21:53:17 ID:WESkWdk70
597です(さっきは携帯から打ってたのでID違います)

皆様、情報ありがとうございます!
office24は手差し禁止だと思い込んでて候補からはずしていました。
セントラルやジョイフルでも手差しコピーが大丈夫だとは知りませんでした!
らしんばんも便利ですよね。コピーの速度が遅いのが難点ですが…。

いろいろ検討して利用してみます。
585北海道:2008/01/13(日) 11:55:04 ID:xU3ot9iV0
本厭離、締切今日だな。
web申込もやってるから
忘れていた人もまだ間に合うみたい。

今回どれくらい集まるんだろうか。
586北海道:2008/01/13(日) 17:30:44 ID:PRomLjxN0
>>585
前回59サークルだから、60超えてるといいね
587北海道:2008/01/13(日) 22:05:33 ID:Q68K0wUkO
本厭離、一昨日申し込んだんだけどメル連絡来ないお…orz
間に合わなかったのか…
588:2008/01/14(月) 10:39:30 ID:q1Pcj+g4O
申し込みが集中して返事遅れてるんじゃないの?
589北海道:2008/01/14(月) 12:02:26 ID:aXB+ahvWO
やばい、申込みは前回のオンリでやったけどまだカット送ってなかった!
毎度本オンリーの〆切関連はこのスレで気付かされる
590:2008/01/15(火) 03:21:08 ID:IAHEUi31P
本厭離、いつのまに締切り延長?
591北海道:2008/01/15(火) 07:27:35 ID:akRiRWZDO
え、申し込み少ないのかな・・・
592北海道:2008/01/15(火) 11:45:12 ID:afXK8iEH0
〆切過ぎてから気づく人がいるかも、という配慮なのかな
593北海道:2008/01/15(火) 17:15:52 ID:K6FstnASO
去年のちょうど今頃も申込みや延期のことで騒いでたな
去年は郵便事故の時期をさけてたら〜
という形で申込みそびれてた人が多かった気がするけど
今年もなんだろうか。
594北海道:2008/01/15(火) 17:17:26 ID:edPIJ83x0
ひとつ事実なのは延長延期のおかげで>>586は間に合ったのが確定したということだ
595北海道:2008/01/15(火) 17:17:48 ID:edPIJ83x0
587だすまんorz
596北海道:2008/01/16(水) 22:40:52 ID:O/I80kVtO
延長と聞いて慌ててセントラル行ってみたけど、さすがに申込書は置いてなかった。
また次回にしよ
597北海道:2008/01/16(水) 23:34:36 ID:M558ymzr0
>>596
厭離のHPでダウンロードして明日にでも郵送すればいいじゃないか。
あと金融振込みで申し込むなら、オンライン上で申し込める(紙の申込書がいらない)
ただしメアド必須。携帯メアドは不可。
598北海道:2008/01/17(木) 11:04:46 ID:viOniEzCO
こういうタイプは、次も適当な言い訳付けて申し込まない。
599:2008/01/17(木) 13:55:32 ID:nciCxrwDP
さて本厭離申込むか
何冊くらい用意しておこうかな…
600名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/17(木) 23:39:45 ID:IcqQCLGT0
>590 情報ありがとう、カットが間に合いそうなら申込み考えてみる。
もう何回も見送ってるんだ…ここらで飛びこまないといつまでもズルズルしそうだ
601北海道:2008/01/19(土) 15:16:52 ID:eIXG20Q8O
本オンリ締め切ったね。
今回は前回より一般たくさん来るといいな。
602:2008/01/19(土) 15:27:56 ID:+T43j2NzP
2月本厭離はスルーしたが5月本厭離には出るぞー
603:2008/01/19(土) 15:55:17 ID:LXZmp19f0
五月があるし二月は雪祭りで混むからと思ってスルーしたら
五月は思いっきり自ジャンルのオンリーでオワタ
二月申し込んでおけば良かったなあ…。
604北海道:2008/01/20(日) 09:24:56 ID:FtlUEBQz0
今日は旭川で兄貴イベントですね。
さて、様子見してくるかな。
605:2008/01/20(日) 23:05:40 ID:WE+cwAo/P
ちえりあでイベントあったんだね
606北海道:2008/01/21(月) 21:22:37 ID:mKcJuBxw0
ちえりあはコスイベか
607:2008/01/21(月) 22:58:43 ID:TBHHl7ftO
本おんりの参加証届いてた。
70集まったんだな!
608北海道:2008/01/21(月) 23:04:20 ID:hMTzr4K70
>>607
うちにも届いてた
70すごいね
609:2008/01/21(月) 23:05:40 ID:tn1Oy/3w0
段々伸びてるなー。都合付きそうだから次は初めて一般参加するよ。
出すサークルさんは頑張ってくれ。良本期待してる。
610:2008/01/22(火) 00:02:46 ID:9jDAvZ7i0
うちも届いたよ!
テイセンの参加証と一緒に届いたんだけど、本オンリーの方が親切で笑った。
スタジオyouのパンフって幾ら位するんだろ…
久しぶりのサクル参戦で緊張するよー
611:2008/01/22(火) 00:26:22 ID:1KG3beNd0
自分も>>610と同じで停戦と一緒に届いた!
本オンリーが70超えたのも嬉しかったし、あとは本が間に合うかどうかだ…
同じ様な境遇の人が居たら頑張ろうな。
取り敢えず自分は無理を承知で二冊目に入るよw
612:2008/01/22(火) 00:28:21 ID:1KG3beNd0
あ、あげちゃった…スマン、大人しく寝るよ(´・ω・`)/~~
613:2008/01/22(火) 08:25:57 ID:BJo8VlMX0
>>611
おー!私も2冊目突入中…!
本オンリーのサイトアップも始まってて、すげー楽しみ!
次回の本オンリーも出たいなとイベント参加前から楽しみなイベ久しぶり…!
614:2008/01/22(火) 11:07:27 ID:M3vvuCX6P
みんな、本厭離打ち上げでる?
615北海道:2008/01/22(火) 12:40:17 ID:hmqCtOikO
打ち上げは都合合えば参加したいけど、一人だと勇気いるね

停戦のサークル数はどうなの?
1月の少なさにスルーしたんだが2月もそう?
616:2008/01/22(火) 16:27:05 ID:1KG3beNd0
打ち上げかぁ…今回は一人で参戦だから確かに勇気がいるよね…
取り敢えず>>613と一緒に二冊目頑張りますww

停戦は今数えてみたけど216…?取り敢えず200ちょいみたいだよ。
617北海道:2008/01/22(火) 16:29:03 ID:hLiZkFIz0
2月も少ないだろうねぇ。というかいつも少ないよね・・・

そういえば、さきほど他板の書き込みで、
「北海道は47都道府県中、アニメDVD&アニメ関連グッズが一番売れない地域(CDショップ店員情報)」
というのを見て驚いた。
これは密林等の通販を利用する人が多い(地元の店を利用しない)せいなのか、
それとも単純に人口のせいなのか・・・同人関係も同じなのかな。
618北海道:2008/01/22(火) 16:41:38 ID:K7g8wtYm0
>617
道内でも、地域によっては発売日に入荷しなかったり
入荷しても極少数で手に入りにくかったりして
それなら最初から通販頼んだ方が手っ取り早いって人が多いと思う。
密林ならある程度買えば送料タダになるし。
今の時期なら、寒いから外に出るのがめんどいのもあるだろうしw
619北海道:2008/01/22(火) 19:00:37 ID:hywhPMPy0
来月24日に自地牢会館で開催されるオールジャンルイベント。
サイトに申込書のDLページがあるんだが
これって告知サイトできてからずっと準備中のままなの?
締めきり延長されてたから申し込んでみようかと思ったんだがな…
620キタ:2008/01/22(火) 19:21:48 ID:T0g5EL6FO
サイトの情報量が乏しいのと
企画に疑問を感じたので
今回はスルーした。>2/24自治労
621:2008/01/22(火) 19:56:05 ID:sIOMZOMKO
24日申し込んだよ。
チラシとサイトが微妙だからあんま集まらなそうだなーとか思いつつ。
企画もあれだしどうなることやら…
622:2008/01/22(火) 20:37:57 ID:NzG0nkKE0
>>617
北海道人は低所得者が多いのと情報に疎いのとで売れないと聞いたことがある

623北海道:2008/01/22(火) 23:10:51 ID:YpdcEt/y0
>>617
自分も「景気悪くて無駄金使えないからじゃね?」とオモタ

ここ数年ガンガン給料カットされてる(3年前に比べて月あたり
4〜5万円の減収)ので、同人やオタク関係にかける経費は極力
抑えてる。DVDもCDももうずっと買ってないや。
624北海道:2008/01/22(火) 23:17:17 ID:J+uY4QN1O
頑張れ、北海道のオタク達。不景気に負けんな。
625:2008/01/22(火) 23:24:41 ID:KxgCcEUcO
帝都への遠征費用もかかるし
本にお金使いたいから、
正直DVDやCDはレンタルで済ませたい…
626北海道:2008/01/22(火) 23:35:59 ID:rtGmbXsj0
帝都に住んでたときはオタグッズ買いまくってたのに
こっち戻ってきたらまったく買わなくなってしまった
好きなものがマイナーなのか店頭での品揃えもあまりないし本当に情報に疎くなった
このままだと脱オタしてしまいそうだよ
627北海道:2008/01/22(火) 23:42:55 ID:Rnd6ID490
>>626
脱オタしたならしたでいいんじゃない?
自分は漫画・小説オタだから何かしらハマってしまって卒業できない
628北海道:2008/01/23(水) 00:04:57 ID:ddG1n6Kt0
店頭ではDVD買わないなーアマゾンの方が安いし
特典グッズとかいらんし
629北海道:2008/01/25(金) 18:11:39 ID:rQvcSSs6O
3日の貴方の参加証って、もう来てる?
630北海道:2008/01/25(金) 18:59:31 ID:XVmt3u6L0
3日ってなんかあったっけ?
631:2008/01/25(金) 20:19:41 ID:Gy75EWmR0
>>630
今週の頭に届いていたよ!
632629:2008/01/25(金) 21:38:08 ID:rQvcSSs6O
>631
トンです!
実はまだ届いてないんだ
でも原稿の事しか考えてなかったから、すっかり忘れてたよ
633:2008/01/31(木) 21:53:31 ID:pPk8BdJFO
頑張って何度かサクル参加してきたが買い手としても描き手としてもいまいち楽しめない
社交性の無さのせいだろうか。
634北海道:2008/01/31(木) 22:30:56 ID:mMbbdedW0
>>633
その前にどのイベントに参加したのか書かれていないのだが
635北海道:2008/02/01(金) 01:39:46 ID:4jdWj2vi0
ここに書いてるくらいだし北海道のイベントじゃない?
てか楽しくないならわざわざ参加も買い物もしなきゃいいのに
636北海道:2008/02/01(金) 02:25:38 ID:mhH6gKE+0
貴方と本オンリと他個人主催イベじゃ全く違う。
634と同じことが気になるな。
637北海道:2008/02/01(金) 19:58:52 ID:4vAkxE8N0
本が欲しいなら貴方はつまらないだろうな
コス目的なら本厭離は問題外だろうし
他個人主催イベは交流会ぽいとこが多いから好き嫌いわかれそう
638北海道:2008/02/01(金) 21:49:50 ID:jC8f3Jpx0
「買い手としても描き手としても」ってことはコスよりは本orグッズ
重点てことだろうか。

コスやグッズなら貴方や他のコスイベ等もあるんだろうけど、本重点
だと貴方は論外だし本オンリもまだまだ物足りないしで丁度良い所が
ないのかも知れないな。

>他個人主催イベは交流会ぽいとこが多いから
次回打ち上げ開催とか、本オンリも交流に重点置く考えなのかね。
自分交流あんまりイラネ派なので、本オンリがあまりに交流重視に
なっちゃうとそこも居づらくなるな…

639北海道:2008/02/01(金) 22:47:58 ID:RQ1QKqgl0
もともと同人誌即売会は交流重視のものから始まったんだと思うんだが。
それはともかく本厭離の打ち上げは自由参加だし
全部が交流重視って思わなくてもいいんじゃない?
好きなように参加すればいいと思うよ。
640北海道:2008/02/01(金) 22:58:01 ID:cyz6Y/bO0
本厭離って基本、そこそこ絵が描けて交流が好きな人用だからねえ。
何かもう一つ離れる要素が増えたら潮時かなと思っている。
これ以上、個人主催っぽいことはしないでほしいなあ。それなら個人主催に行くし。
641北海道:2008/02/01(金) 23:12:08 ID:DOpgN+MU0
本オンリってまだ行ったことないんだけど小説は少ないの?
642北海道:2008/02/01(金) 23:12:40 ID:NWb74qQK0
個人主催だよね?本厭離
イベント普通にやってくれるなら交流会しようがお茶会しようがなんでもいいよ
643北海道:2008/02/01(金) 23:36:37 ID:hSkSNz0M0
確か個人主催だね>本厭離
打ち上げと言っても過去の本厭離の空気(アンケート回答のマメさとか)
から考えて反省会チックになるんじゃないかな、生で声が聞きたいとも思ってるんだろう
それでさらにイベントがよくなるならいいことだと思う
644ほかいど:2008/02/02(土) 13:43:56 ID:PYMETfEMO
本厭離初参加するんだが
ぶっちゃけ交流に重きをおいてないから、>>240読んで心配になってきた

コスとかグッズメインなイベントは正直微妙だから、初戦に本厭離選んでみたんだけど
内輪っぽい空気なのかなって思ってしまった(違ったら申し訳ない)

挙句に参加サクルのページまわってみて、レベルの差に泣きそうになったw
でも頑張って本作ったから乗り込むぞ
あと1週間だ
645644:2008/02/02(土) 13:46:28 ID:PYMETfEMO
アンカミスってしまった
>>640だた
646北海道:2008/02/02(土) 13:56:12 ID:OLwSZXKE0
>>644
内輪っぽいのとは違うような気がする…って思うのは自分だけか。
規模的にも全体を見て回れるから、貴方よりは本を見てもらえる確立は高いと思う。
あとは個人個人の努力次第でしょう。
原稿頑張れ。
647646:2008/02/02(土) 14:07:12 ID:OLwSZXKE0
ごめん。なんか上から目線みたいな書き方になってしまった。
648北海道:2008/02/02(土) 19:18:25 ID:TyRine760
>644
本厭離は何回か出てるけど、
交流を強制される雰囲気ではなかったよ。

朝の挨拶は大事だけど、無駄なおしゃべりや
馴れ合いは不要だと思う人向けのイベントかと。
649北海道:2008/02/02(土) 21:29:40 ID:f+fjzjzl0
70サークルも参加するし内輪な雰囲気はないと思う
650ほかいど:2008/02/02(土) 22:53:48 ID:aWfWLrU/O
貴方のほうが内輪なイマゲ
本隔離は知らないジャンルでも話しかけられたり、お客さんも見てくれたりするから、自分は参加しやすかったよ。
ドリンクコーナーがちょっと入りにくかったくらいだ。外から見えづらいから。
でもそんなの大した問題じゃないしね
651644:2008/02/03(日) 03:03:05 ID:M1a4Ks+p0
おお、レスありがとう
ID変わって644です

自分心配しすぎって気がしてきたのでちょっと恥ずかしいな。
不安ドキドキじゃなくて楽しいドキドキで参加することにするよ

>>646
見て貰うために本出すからには、やっぱり努力大事だよね
652北海道:2008/02/03(日) 04:40:30 ID:kTOJeWIS0
>648
>無駄なおしゃべりや馴れ合いは不要だと思う人向けのイベント

そうなの?
自分にはむしろ逆に思えたんだけど…
普段大規模イベしか行かないからそう思えるだけなのかな。
とにかく周りじゅう隣近所のサクル同士で和やかに世間話とか
してるから、自分浮いてるのかと思って焦った。
653北海道:2008/02/03(日) 07:03:16 ID:DuzGEvM90
ドリンクコーナーは一度勇気出して入ってみたら、
全く気にならなくなったよ。

一般もサークルもまだまだ少ないから、
一人参加だと暇を持て余す時間はあると思う。
でも内輪ノリというのとは全然違う感じ。
時間を潰すために何か持っていくのがいいかな。
基本は暇なので、本を買ったサークルさんとの交流とかは
しやすいと思うよ。自分は何周もしてたくさん本買ってます。
そこで見つけた素敵作家さんの参加が毎回楽しみ。
654北海道:2008/02/03(日) 10:55:11 ID:YgpdCe8K0
サークルも参加者も暇つぶしのために話してるんじゃないかな
会話無しだと20分くらいで見終わっちゃうし
655北海道:2008/02/03(日) 21:04:32 ID:w4rRmmhP0
普段のイベじゃ見かけないようなジャンルの人と隣になったりするから
話してみても面白いよ
そのジャンルのこととかどんな風に本作ってるかとか聞けてよかった
やっぱりうまい人も多いし
656:2008/02/03(日) 21:08:52 ID:dAC6s8CsP
今日の停戦どんな感じ?
657北海道:2008/02/03(日) 23:10:34 ID:b0XTqe+W0
>>644
ブロックノート、クジ、フリードリンク、表紙コンあたりが人によっては引くかもなあ。
表紙コントップだと次回のパンフの表紙(だっけ?)を飾るとか色々あって面白い趣向ではあるけど。

ただ、スタッフの対応なんかは貴方よりまともなんで、慣れちゃえばなんともないと思う。
脅かしておいてなんだけど、参加すること自体は楽しいよ。
あと、サークル参加で同ジャンルの人はまずいないと思っていい(それもまた面白いんだけどね)。
658:2008/02/03(日) 23:50:51 ID:NUdPcNxL0
今日の停戦報告!
サクルで参加したんですが、全体的に賑わっていました。
ジャンル的には、復活>電王>BASARA>銀魂の順に多く、私のジャンルはオンリーワンでしたlllorz
トイレ探しの旅に出かけた時、迷ってゲーセンの方行ったら、プリクラにレイヤーの長蛇の列が…!
其の他、どこかの学校(?)から来たカメラマンの撮影会も行われていましたね。
勿論、その間はサクル側には閑古鳥が鳴いていました。

あと、子連れの親子が居て目玉が吹っ飛びました!
お母さんらしき人がコスしてて、旦那さんとちっこい子供を連れていましたね。
目の前通り過ぎて圧巻してました。子連れ…北海道にも居るんですねー
659北海道:2008/02/03(日) 23:59:56 ID:rKX7ow0x0
>>658
なんかコスのことばっかだな。そのレポ。
660:2008/02/04(月) 01:24:04 ID:F8VInkE90
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【痛い奴】北海道の痛いレイヤー【消えろ】 [コスプレ]
2007北海道コスプレ事情17 [コスプレ]
北海道のコスプレイヤー [コスプレ]

コスプレイベントだったわけねー
参加しなくてよかった
661北海道:2008/02/04(月) 01:39:18 ID:gid0sB110
前回酷かった机と机の距離は改善されてたけど
A列はやっぱコスゾーンに近すぎてちょっと不憫
662644:2008/02/04(月) 03:40:17 ID:nTa7bJuy0
さらにレスありがとう

交流に関してはやっぱり個々人の感じ方の差があるよね
流れはまったりみたいだから気負わずに過ごせたらいいなぁ。
一人参加予定だけど、誰か誘うのもありだね

イベントは殆ど全部初見で、道内イベントサイトちょこちょこ見てみたけど
ここはなんだか企画いっぱいあってビックリしたw
表紙コンは参加してみようかなとは思ってるけど、イラコンは自分ちの原稿やってたら手出せないわ

ところで、やっぱり基本はコスが多くなってしまうんだね…札幌イベ
663:2008/02/04(月) 03:56:32 ID:k/ZGJfrL0
札幌どころか地方は全部その傾向じゃね?
664北海道:2008/02/04(月) 07:42:41 ID:eURT2Y0v0
本厭離の企画って目立つのは上二つかな
他はドリンクはアナウンス流れてるけどスルーしようと思えばできるし。
何よりパンフに力入れてる気がする
貴方は半分以上どうでもよすぎる上にたけぇ
665北海道:2008/02/04(月) 08:54:47 ID:Hq9xtTvyO
本厭離は今のが丁度良いと思う。

他個人主催のごちゃはアナウンス煩すぎで苦手だし、官軍は論外。

本厭離のパンフは読めるものあるから好き
フリードリンクもこぼれないように、フタとストローつけてくれるのが助かる。
なにより改善しようと努めてるので、今後も応援したい
666北海道:2008/02/04(月) 09:39:29 ID:ECy0UhS00
>>659 (゚ν゚)ニホンゴムズカスィネーwww
667名無し:2008/02/04(月) 12:24:44 ID:My65a8e0O
此処の流れでいくと貴方イベントで本は売れづらいって事なのか?出戻りで今年からイベント参加しようとしてるんだが…
668北海道:2008/02/04(月) 12:38:43 ID:3nJ6pj0N0
>>667
コスとグッズがメインになりつつある。
ただジャンルによるし、参加する月のもよる。
期待はしない方がいいよ。
669:2008/02/04(月) 14:38:08 ID:1Wuqs5xMP
さて次の日曜は本厭離
670:2008/02/04(月) 17:50:16 ID:b+lpHYKl0
>>667
本も売れる事には売れるけど、グッズの方が格段に売れるかな。
それに比べて本厭離は人の数の割りにいっぱい本が出るし、
何より表紙のデザインとか中身とかをよく見てくれる人が多い気がする。
自分は二次創作で物書きなんだけど、本厭離の方が本を見てくれる人が
多くて嬉しいよ。

ちなみに今回の停戦、人が少ないなぁと思ったのは自分だけ?
何か12月の時に比べたら全然忙しくなかったなぁって思った。
671北海道:2008/02/04(月) 18:40:48 ID:N8IJsCtf0
つか、停戦あったのすら忘れていた回線・・・昨日ここの書き込み読んで気づいた。
672北海道:2008/02/04(月) 21:58:38 ID:My65a8e0O
そうか。本厭離の方が本は見て貰えるのか。グッズあまり出す予定ないから、そっちに的を絞ろうかな…。回答ありがとう。
673:2008/02/04(月) 22:37:09 ID:dYTM7uL6O
同人ヲカ主催の案内届いたー
なんというシンプルイズベスト。
コスプレ多いんかな…
674:2008/02/05(火) 00:15:38 ID:KhUREVX50
>>659
他の話といえば、ジャンル配置がその他漫画だったんだけど。
周囲がグッズサークル多かった印象があるよ。
でも、周囲は便箋・ラミカタワーサークルは少なめで高度なグッズ(?)が多かったなー
何気に普通にアニメイトとかでも売ってそうだーって感じたものもあった。
ジャンル特定すると殆どオンリーワンな所ばかりだったので伏せるけども。
本だけ置いてるサークルって本当少なかった気がするー

次の本オンリー楽しみ!
675北海道:2008/02/05(火) 01:40:45 ID:+142MZ5x0
>>674
追加レポありがとう。
でもグッズはレベル云々ではなく、元々興味ないんだよね(公式で作っているものでも)
貴方イベに期待する方が悪いんだけどさ。
私も本厭離楽しみだー。
676北海道:2008/02/05(火) 10:17:04 ID:PGDdNxFS0
本オンリでもグッズあるんだね。
確かおまけとしての販売のみって書いてなかったっけ?>申し込み
677:2008/02/05(火) 10:27:19 ID:NrWPKGP40
本厭離ではグッズ置かないかな、本だけでスペースいっぱいな予感…
でも確か本が表面積の半分以上を占めてれば若干のグッズはOKらしいよ?

本厭離が本当に楽しみになってきた!
直参の人も一般参加の人も、多分何処かでこのスレの人と擦れ違うんだろう
なぁと思うと楽しみで今からわくわくしてくるよ!!
数日先だけど、当日はみんな楽しもうぜ^^
678:2008/02/05(火) 15:40:12 ID:d74BizLtO
Aの17-18ってあったような気がするんだけど
パンフミス?
679:2008/02/05(火) 17:52:05 ID:NrWPKGP40
詳しい事は知らないけど、A1が居なくて代わりに同じサークルがA17-18に居た
気がするから、スペース足りなくて急遽変更とかじゃないのかな?
今回はサークル殆ど回ってないから不確かかもしれないけど……
680北海道:2008/02/05(火) 18:23:52 ID:/BU5MOgB0
>672まだいるかな?
自分は貴方イベには回適委託コーナー目当てに行って
ついでに好きなジャンルのスペースでいいサークル探したりするから
もし大きめのジャンルなら貴方イベも悪くないと思うよ
681:2008/02/05(火) 19:26:13 ID:PeSQ5C0x0
質問させてください。

三月前後に開かれるイベントで、比較的男性向けのサークルが多いものはありますか?
682北海道:2008/02/05(火) 20:35:02 ID:+eHVutox0
北海道じゃまず男性向け自体が稀少なので、どのイベントに行っても同じ。
683:2008/02/05(火) 20:39:58 ID:PeSQ5C0x0
>>682
マジですか。
男がサークル立ちあげたとして、客のニーズに合わせるとしたらやっぱりBLしかない?
684北海道:2008/02/05(火) 20:49:09 ID:OJRWe0JP0
683>
客のニーズに合わせてどうするんだ?
自分の好きなものを出すのが同人じゃないのか??

あれ?そう思う自分が時代遅れなのか…。
685北海道:2008/02/05(火) 21:03:18 ID:4eNhlvfT0
いや684が正しいよ 
どんなジャンルだってほんとにいいもの作れば
楽しんでくれる人はいるんだ
自分が楽しくやることが一番大事だし一番伝わる
ニーズとか本末転倒だし狙われたもんなんか欲しくない

男性向けだってそれなりにいるよ
官軍イベは多めな印象あるかも
686道産子:2008/02/05(火) 21:13:43 ID:Uo4iDWcJO
そういえば自分、メインのジャンル以外でふらっと買うのは男の人のサークルの
ギャグとかネタものが多いな。札幌では。
結構当たりが多くて嬉しいよ。家帰って爆笑してる。
男性向けエロスも好きなんだけど売り子さんが恥ずかしそうで専ら通販。
BL苦手な女だからかもしれないけど
687:2008/02/05(火) 22:48:20 ID:PeSQ5C0x0
>>684-685
そう……だよねぇ。
なに阿呆な事考えてんだ俺。
バカなこと言った、ごめん。
688北海道 ◆uFwNSehLF6 :2008/02/05(火) 23:59:01 ID:orEqAMK7O
企業委託の戦場振りが嫌で地元イベ行くの止めたんだけど、今でも変わってないのかな?
机倒す勢いで後ろから押されるし、前は立ち読みで動かないしでヒドかった思い出しかなくて未だに怖い
689北海道:2008/02/06(水) 00:27:03 ID:P9M1oQSP0
先日の停戦では
「長時間の立ち読みは避けて中身の確認程度でお願いします」
的な張り紙があって混雑は緩和されてたように思うよ
690北海道:2008/02/06(水) 00:41:20 ID:FdVC5Ivk0
貴方イベについて聞きたいんだけど、創作ジャンルってどのくらいある?
前に別ジャンルで申し込んで創作もおいてるサークルは結構あるって見たけど
創作で参加してるサークルの状況ってどんなかんじなのか知りたい。
691北海道 :2008/02/06(水) 01:51:34 ID:hJ01pGL+0
創作ってグッズも入れて?
692:2008/02/06(水) 10:57:45 ID:p8bxVbPyP
狸小路のドンキホーテに5円コピーあった
安いことは安いのだが…
693北海道:2008/02/06(水) 11:19:08 ID:VvDt97M40
そんな人の多いとこで絶対やりたくない
なんかのプレイか?
694:2008/02/06(水) 13:58:01 ID:q4d9Vuxt0
確かに5円コピーはあったよな。
自分もお!っと思ったんだけど、確かエレベーターの直ぐ近くじゃなかったっけ?
勇気無いし綺麗かどうかもわからないから結局行ってないなぁ…
695北海道:2008/02/06(水) 18:44:49 ID:WOqRe15a0
T区のドンキの5円コピー使ってみた感想。

・コピー自体は綺麗
・両面機能付きは便利
・紙が薄かった
・トナーがすごくテッカテカ

同じ機種とは限らないし紙も違うかもしれない。
696北海道:2008/02/06(水) 23:39:21 ID:u4ys1VP+0
>>690です。
創作は本のみでグッズなしです。
697道南:2008/02/07(木) 08:52:45 ID:p4MQDOYe0
道南在住なんだけど何かイベントある?
最近同人描こうかと、情報ぐぐってもぜんぜんヒットしなくて困ってる
少なくとも函館でイベントやってたはずなのに・・・と思っていてもカスリもせず スレの前半でなんかきな臭い話にもなってたけど
地方+同人初心者では辛いなぁ・・・と思って仲間でも探したいんだが、途方に暮れてるよorz
原稿は描いてるけど、ゴールが不透明で不安なんだ(´・ω・`)ショボーン
698道南:2008/02/07(木) 13:26:43 ID:NPnnACiV0
道南イベント消えてしまったよなあ・・・
あると思ったらコスイベだし
699北海道:2008/02/07(木) 13:30:02 ID:08iOotwh0
札幌ドームでのイベントもやらなくなったよね
数年前に行ったときガラガラだった記憶がある
700北海道:2008/02/07(木) 18:43:32 ID:Ecckxen20
地元に男性大手がいるみたいだけど
だいぶ前から年2回に徹してるようだし
いずれは男女共全て中央に集約される運命なのかと思うと悲しくなる。
701:2008/02/07(木) 18:59:42 ID:gO9qTwii0
まぁなー…やっぱり書店とかに委託してもらってもイベントじゃ余り捌けないし、
夏とか冬に遠征するだけで随分売れるだろうなっては思うよ。
実際札幌だけで頑張るなら部数もあんまり大台に乗れないしなww
702:2008/02/07(木) 20:48:56 ID:vEcw9d7w0
札幌って意外とどんなジャンルでも中堅以上の作家いるけど、ほとんど拠点を関東にしてるよね
703北海道:2008/02/07(木) 21:19:24 ID:4/9zLuO60
そういう人たちが本厭離なり個人イベント出てくれれば盛り上がりそうなのにね
逆か?
地元イベントが盛り上がれば関東拠点の人たちが出てくれるようになるのか
704北海道:2008/02/07(木) 21:22:28 ID:zNS07f+K0
作風の好みって同郷引かれるものってあるんだろうか
大阪インテで買った本でえらいツボった本があったんだが地元の人だった
東京のイベでしか買えないお気に入り作家も道民だった
とても近いのになんて遠い存在なんだと思った
705:2008/02/07(木) 21:44:27 ID:gO9qTwii0
自分達も少しでも本厭離に貢献出来る様に頑張りたいなぁ…
まぁ楽しければいいじゃないかとちょっと自分を慰めてみる

にしてもそろそろ本厭離だな!
本がまだ届かなくてボアアアアアァってなってるww
706北海道:2008/02/07(木) 21:45:53 ID:KTurZ2+s0
>697

4月に函館イベあるよ
個人サイトで主催するって告知したとたん晒されて閉鎖したみたいだが、
めげずに開催してくれるようで道南在住としては嬉しい

ttp://jazzbar.hacca.jp/
707北海道:2008/02/07(木) 22:02:06 ID:y6LUxfB10
>>696
のような者こそ本厭離だな。創作は居心地いいぞ。
なんせ、他参加者のジャンルがバラバラなのでいたたまれない気にはならない。

逆に大手が今の本厭離含む個人イベントに出る意義はないな。
まあ、別の意味で貴方にも出る意味ないけど。
708道南:2008/02/07(木) 23:41:50 ID:hEyInVUTO
誰か>>706のイベントに売り手サイドで一緒に参加してくれる人いない?
参加したいけど初めてで一人は気後れするわ…しかし、ここ逃したら今度はいつ開催されるか未知だしなぁ
709道南:2008/02/08(金) 12:29:59 ID:ih8SGPAW0
気持ちはわかるんですがすいません。
年齢的にきついっす。

大丈夫、正義感も愛もある人達だから。
710道南:2008/02/08(金) 14:03:04 ID:he+Uv4RxO
もしかして、26もキツイ年齢かなぁ…(・_・;)
711北海道:2008/02/08(金) 20:04:15 ID:Eilyy/yK0
そんなこと言ったら今年30になる俺は一体どうなってしまうのか

なにより老舗(笑)な某ラミカサークルはどうなってしまうのかと。
712:2008/02/08(金) 20:47:26 ID:mSkHhbW90
老舗なんているの?
ラミカだけでよく何年も出れるなw 何も創作してないじゃんw
713:2008/02/08(金) 20:50:26 ID:7SHuyNyq0
ま、本一切無しで多ジャンルの便箋だけ作って夏とか冬に遠征してる様な
場所も在る事だし、取り敢えずもうそういう時代なんじゃね?w
と、今年ようやく十代最後の年に突入した自分が言ってみる。
同人に年齢なんて関係無いさ、好きな事を好きな人達と一緒に出来れば
それだけで人生上いい趣味を持てたなって思うよ。
714:2008/02/08(金) 22:41:40 ID:tTyRO5vK0
30なんてとうに超えているが、
同人は大人になればなるほど楽しめる趣味だとしみじみ思う。
何せ、自分の自由に出来る資金と
仕事がそれほど忙しい職種じゃなければ時間も適度にある。
学生の頃よりもずっと、本を作るのが楽しくて仕方ない。
715北海道:2008/02/08(金) 22:59:20 ID:0sTWsEPD0
けど、大人になればなるほど「こんな人に堂々と言えないような趣味
いつまで続ける気なんだろう自分…」と思えるようにもなってくる。

完全オリジナルの創作やってる人なら「趣味は創作活動」と言えるか
も知れんけど、いい年してアニメ二次数字とかだと…ねぇ。
716北海道:2008/02/08(金) 23:24:23 ID:onB5l36Y0
そうかな、最近じゃ結構オタと一般人の壁って低くなったから様子みて
オタ嫌いじゃなさそうだったら割とオタなんですよ〜って自分は言えるよ
あんまりディープな話はさすがに一般人にはしないけどw
717北海道:2008/02/08(金) 23:25:19 ID:JAjEHdRa0
秘密の趣味が一つくらいあってもいい
嫌になったらやめるだけ
718:2008/02/09(土) 00:03:48 ID:JBEXhYnt0
趣味の無い奴はツマランというが、趣味の無い人にはウチの親父以外会ったことがない。
同世代でほんとに趣味の一つも無い奴がいるのだろうか?
719北海道:2008/02/09(土) 00:16:24 ID:e44cCZ1w0
オレの彼女はまるで趣味が無い人間だわ
せいぜい撮りためた連ドラを見る位だけど、オレの中ではそんなもん趣味とは言わないし・・・
趣味ってのはもっとこう、プラモ作ったり、いそいそと運動に出かけたり、ちまちま車いじったり?・・・ネットサーフィンも趣味と言えるか
趣味の定義が、わざわざ時間を取ってやる楽しめる余計な何か とするなら趣味は無い様だ
720:2008/02/09(土) 03:06:42 ID:x/bfN1lF0
北海道でオンリー開く場合って、どこらのジャンルなら可能なんだべ?
復活とかデンノーくらいなのかな
参考までにこのジャンルなら行きたいとか教えてください。
721北海道:2008/02/09(土) 03:14:05 ID:SbJIM1Wh0
金儲け前提?
それならいらない
722北海道:2008/02/09(土) 03:19:37 ID:c89njUIx0
需要があるかどうかってことじゃないの?
2期始まったプリとか
723北海道:2008/02/09(土) 03:31:30 ID:aD0qoE6U0
何の参考にするんだよw
主催するなら需要あるかどうかなんて自分の足で見極めてこい

と思うので720には情報を与えない
724720:2008/02/09(土) 04:12:23 ID:x/bfN1lF0
金儲けとかじゃなくて、純粋にこのオンリーあればいいのになーって
全国的に人気はあるんだけど、道内のイベント見て歩いたら
そのジャンルでスペース取ってるところが見当たらなかったんだよね
でも、グッズ置いているところも数サークル見つけることは出来たんだけど
オンリー開くのは厳しいかなって悩んでるんだ
725北海道:2008/02/09(土) 04:19:20 ID:e44cCZ1w0
北海道という枠でオンリーはどうなんだべ
分母が少ないから成立しなさそう・・・閑散としたオンリー開くくらいならオールジャンルでいいんじゃね
726:2008/02/09(土) 11:22:30 ID:cVtuvnsp0
>>725
同意
下手に厭離開くよりならオールジャンルの方が人もジャンルも集まっていいと思う
どうせ最近じゃどこもグッズ中心になってるんだからさ
727北海道:2008/02/09(土) 11:41:02 ID:prKBprQV0
正直、今の状況で新規イベントって相当厳しいと思う。
去年大コケしたイベントもあったし。
暫定ホールができれば少しはよくなるのかなぁ。
728:2008/02/09(土) 12:18:44 ID:I2fkpExvP
さぁ明日は第8本厭離だ
5月の第9本厭離の申し込みを会場で済ませちゃおうかな
729:2008/02/09(土) 13:20:00 ID:cVtuvnsp0
自分も5月の申し込みしちゃおうかな…
取り敢えず記入済みの申込用紙を準備して、雰囲気とか売れ行きにより
参加するって感じになりそうだが
明日が楽しみだ!
730北海道:2008/02/09(土) 14:07:01 ID:r2oB0E7l0
>>720
同人ゲーム(オリジ、二次問わず)オンリーならマジで行きたい
731北海道:2008/02/09(土) 14:58:57 ID:e44cCZ1w0
みんな印刷屋さんどこ利用してるの?
内地→北海道だとお届けが遅れたりするじゃん・・・?
732北海道:2008/02/09(土) 15:21:43 ID:khmnpgpoO
大体ミケ会場に直搬だから気にしない
自宅の時はその分余裕持って入れるし
733:2008/02/09(土) 16:08:20 ID:cVtuvnsp0
自分は札幌イベントと書店委託しかしてないけど、でも印刷所は普通に
関東だとか関西だとか使い勝手のいいところを使ってるよ。
本州→北海道でも宅配なら2日くらいしか掛からないから少しだけ余裕
持って入稿すれば全然問題と思う!
地元の印刷所使って金額高かったり送料自分持ちになるよりかなら
2日前後の余裕を持って好きな印刷所に頼んだ方が余程効率的じゃないかな?
734:2008/02/09(土) 17:48:12 ID:JBEXhYnt0
>>730
同人ゲーオンリーならうちも出したいが、札幌じゃ全然売れないだろうなーと思う。
意外と北海道も同人ゲー作者多いよね。
735北海道:2008/02/09(土) 20:26:10 ID:6rQe/L3e0
>>734
売れねーよー。札幌では1イベントで1本売るのすら大変。

それでもオンリーイベントがあればもちろん出る。
電源なしで1000円、ありで1500円くらいの参加費なら喜んで出るんだが。もうちょっと高くてもいい。

それと同人ゲー製作者ってイベントでは最近少なくない?
3年前くらいは結構いた覚えがあるんだけど…
736北海道:2008/02/09(土) 21:54:32 ID:ysTjRK5r0
明日は本厭離だねー。
こんなに楽しみなイベント久しぶりだよ!
自分は5月の申し込みもするつもり。
737:2008/02/09(土) 22:16:46 ID:k31kmZs50
ウチはまだコピー本の原稿終わんなくて今日は寝れそうにない。
明日はフラフラでも新刊は根性で仕上げて持ってく。

さて休憩は終わりにして原稿に戻るか…
738北海道:2008/02/09(土) 22:18:20 ID:X8/PRF4L0
明日は帝都オンリ参加だから残念だけど本オンリには行けない…
筈だったが、急な用事で帝都にも行けなくなったorz
イベント行く人は楽しんで来いよー。

ところで、印刷所の話が出たついでなんだけど、前に本オンリでも
広告冊子配ったりしてたほ/く/そ/う/印刷…だっけ?(月/○/印刷
のとこ)ってどうなったのかね。
月/○のサイトもなくなってるし、同人撤退したんだろうか。
コピー機とか使える作業スペースもあるって書いてあったから、そ
のうち利用してみようと思ってたのに。
739北海道:2008/02/09(土) 22:25:56 ID:vS3jmCmg0
そこ撤退したよ・・・半年もやってなかったんじゃないか?
使ったろ!と意気込んでたから凹んだなー
740北海道:2008/02/09(土) 23:56:07 ID:ST8xXDhZ0
自分コピー本間に合わないかも…orz
でも遊びにいくよ<本厭離
741:2008/02/10(日) 00:29:07 ID:ayBq2Lts0
今日はみんなよろ
742北海道:2008/02/10(日) 00:30:37 ID:YyfKQtxB0
よろしくー
743北海道:2008/02/10(日) 01:30:17 ID:Czim1cZC0
印刷の料金表見てたら30部と50部じゃ500円しか違わないことに気付いた・・・
これは大量返本辱めの刑という罠なのか・・・(;´Д`)ハァハァ
委託ってカラー表紙じゃなくても取ってもらえるかなぁ?
744:2008/02/10(日) 02:39:17 ID:0i3icj6B0
毎回何冊か委託で買ってるけど、フルカラーの方が少ない。
特殊紙や色インクのベタが萌える。
いつか六色七色の多色刷りの表紙にするのが夢ー。

ところでプリンタのトナーが切れてコピー本もむりくさい。
現在ハラシマ&製本中の方々、健闘を祈る。
745:2008/02/10(日) 07:51:13 ID:wMlqyqrz0
おはよう、みんな頑張れ…!
自分は昨日の夜に製本作業とか全部終わったから奇跡的に6時間も寝たんだぜ!
今日はお互い楽しいイベントにしような^^
みんなほぼ確実に擦れ違うんだろうと思うと楽しすぎるww
746:2008/02/10(日) 09:34:49 ID:bCPB8HxQ0
今日は一般で行きます。
イベントに行くこと自体1年ぶりで、しかも一人なので緊張する・・・・・・
みなさんの本楽しみにしてます
747キタ:2008/02/10(日) 09:36:57 ID:NKFaSzDC0
>>744
セブンのコピー機印刷は無理?
あれ、データ送って出来るよ

今日楽しみすぎて寝れなかったlllorz
748北海道:2008/02/10(日) 09:45:34 ID:Bbs+YHy6O
おはようおまいら
今日は雪祭りで日曜で連休だから交通機関混み合ってるね
今日は本オンリー→雪祭り→打ち上げとたどる予定

>747
具合悪くしないように気をつけれ
749:2008/02/10(日) 19:25:15 ID:wMlqyqrz0
今日は全然人居なかったなぁって思ったのは俺だけ?
閑散としてて一般で来た知り合いがポカーンとしていた

取り敢えず雪祭り見て楽しく帰ったよ
750:2008/02/10(日) 20:03:07 ID:kVbVsjVTP
皆さま乙
例の抽選券番号が思ったより小さかったな

結局5月の第9本厭離の会場での申し込みはしませんでした。
751:2008/02/10(日) 20:13:07 ID:wMlqyqrz0
自分も申込しなかったよ

って言うか後半に来た友人の番号も40番台だったから一般もそんなに来てないと思う
だからあんなに番号小さいのが多かったんじゃないか?
752:2008/02/10(日) 20:23:44 ID:kVbVsjVTP
14時ころに来た自分の番号が60番台前半でしたからねぇ…

今ごろはまだ打ち上げ中なのかな
753北海道:2008/02/10(日) 20:23:48 ID:3qSwXo/80
この連休、帝都あたりでいろんなジャンルのオンリーが目白押しだから、
そっちに人が流れてるのかもね。
754北海道:2008/02/10(日) 20:39:05 ID:f6rm/O5f0
参加した人乙
そうか人少なかったか…せっかくサークル数は増えたのにね
755北海道:2008/02/10(日) 21:20:04 ID:NKh56lAh0
参加した人、お疲れ様です
抽選券番号、自分は3ケタだったぞ?(サークル参加)
ランダムに配ってるんだと思ってた

一般は少なめだったね。
あのまったりした雰囲気も嫌いではないが、もっと一般増えてほしいな。
コスないイベントはあんなもんかなーとも思うけど。
756北海道:2008/02/10(日) 21:30:56 ID:SvOX68W9O
参加した方疲れ様です

番号は一般が1番から、サークルは100番からではないかと
近くのサークルさんが言ってたよ

人少なかったね
会場後全然人入って来なくてびっくりしたよ
でも先週の貴方より本を手に取って貰えたので参加してよかった
757北海道:2008/02/10(日) 21:43:08 ID:KjeD1gdS0
今年は新参イベはあるのかなぁ
758北海道 :2008/02/10(日) 23:04:45 ID:0PHo9tHO0

本厭離のうちあげ会費500円って
言ってたけど、
いったいどんな会場だったのかなあ。
759北海道:2008/02/10(日) 23:31:22 ID:vWyyZU+D0
本厭離に参加した皆、お疲れ。
サークルは多かったのに一般少なかったみたいだね。
やっぱり雪まつりの影響とかもあるんだろうな。

>758
聞いた話、主催の一人が関わってる(経営してる?)店らしいよ>打ち上げ会場
760:2008/02/10(日) 23:40:36 ID:5db8LSDr0
最近どこも回線が少ない気がする。
761キタ:2008/02/11(月) 00:01:40 ID:pJNkOZ3D0
今日本厭離参加してきたよ
両隣の人が優しくて凄い感動した
貴方とか官軍の時と雰囲気が違った

飲物ブースも良かったし、強いて言えば一般が少ないのが寂しかったくらいかな
762北海道:2008/02/11(月) 00:08:35 ID:NBKgBixz0
>>735
電源あり、なしの違いってなに?
最近同人ゲーに興味でてきたんだけど
さっぱりわかんなっす
763北海同人:2008/02/11(月) 00:17:00 ID:DeJ+Mf5i0
本厭離一般で初めて行ってみたよ。
本当に本多くて驚いた!(当たり前だけど)
けど、一般少なくて本を手にとって見せて貰う勇気が無かった。
長々とスペ前に居ると邪魔かな・・・と気後れしてしまった。

もう少し一般が増えるといいな、と思う。
764735:2008/02/11(月) 00:28:30 ID:0utgfZQZ0
>>762
デモプレイ用に置くPCなんかのための電源。
あるとすごい助かるんだけど、少なくとも道内のイベントで用意してあるところはない(当たり前だけど)。
でも、同人ゲーのイベントやるなら必須だと思うよ。
765北海道:2008/02/11(月) 00:32:12 ID:s95NGpCjO
札幌レベルの開催でそんな有り様じゃ
4月の函館イベはいったいどうなるんだ…
766北海道:2008/02/11(月) 01:32:50 ID:O9c6M5FJ0
>>735、764
サンクス!!
コミケのジャンルの電源不要ってのと一緒って考えてok?
北海道でも同人ゲー沢山買えるようになるといいなー
767:2008/02/11(月) 01:42:03 ID:X4Qz2jFU0
ノートPC持ち込んで、デモプレーやムービー流すのがゲーム販促の王道なんだけど、
延々ムービーたれ流すようなにCPU使う作業だと、ノーパソのバッテリーすぐ切れるのさ。
だから電源使えると最高に有り難いわけ。
768キタキタ:2008/02/11(月) 01:54:49 ID:6Wy0VOzdO
>>765
少なくとも自分は本探しに行くつもり
残念ながら本作りのスキルがないので、海鮮で参加するよ
でもイベント日照りの函館なら、賑わいはあるだろうと思ってる
だから怖いのは顔見知りに遭遇することだけだw
769北海道:2008/02/11(月) 01:59:31 ID:ptYRJWxt0
>>765
本厭離が特殊なんだよ。ぶっちゃけ、一般参加だけなら地方都市のイベントより少ないから。
函館はよくわからんけど。

>>766
ちょっと違う。電源不要というジャンルは、ボードゲームとかTRPG、カードゲームなどの電気を使わないで遊ぶゲームのジャンル。
電源は主催側で(有料でも)電源の使用を用意してくれるかどうか。もしくは、電源の使用を許可してくれること。
主催側が考えることは、会場側に電源を使用すること(+電源使用料の支払いも考慮)の許可を得ること、
主催が準備するならば、電源を使用するための配線を用意しておくこと。面倒だと思うよ。

札幌でも同人ゲー作ってる人自体はそこそこいるだろうけど、集めるとなるとどうなんだろう。
もっとも、一般参加者が少ないかも知れんけど。
770北海道:2008/02/11(月) 02:00:19 ID:s95NGpCjO
>>768
アニメイトって建物がある分、他の過疎地域よりはマシになるかもしれないね
しかし、函館はコスプレイベントばっかだな(・_・;)
771北海道:2008/02/11(月) 09:55:34 ID:vJoE78IuO
連休ど真ん中だったから、人少なかったのかもね。
772:2008/02/11(月) 11:57:27 ID:AYAhd9rh0
ま、取り敢えず次回からは参加しないかな…今回ので色々と絶望したw
773:2008/02/11(月) 12:19:10 ID:j7ADCKOe0
もうイカネって奴は何をそんなに期待してたのか。
貴方や他の個人主催のよりは本を手にとって貰えるけど、地方イベントに変わりないじゃん。

札幌市内だと、ここ数年でサークルよりも回線が減ったと思う。
貴方だってコスと馴れ合いの買わない一般を差し引いたら何人残るやら。
774北海道:2008/02/11(月) 12:22:05 ID:tq9imjxp0
買い専だけど一般少なかった・・・知名度が足りないのかね
自分も2chで存在を知ったし
あと前回から長く間が空いたから忘れられた可能性も
775:2008/02/11(月) 12:28:09 ID:XTwz0ksgO
本厭離お疲れ様でした

本中心で打ち出したい側と買いたい(見たい・探したい)側が集まるから、倍くらい入ったらすごく面白くなりそうなんだけどという印象
やっぱり連休だ冬まつりだと絡むからかな?

自分は休みが合えばまた参加したいなぁ

札幌のほかのイベにも一通り参加してみたいけど、最後に落ち着きそうな気がした
776775:2008/02/11(月) 12:33:40 ID:XTwz0ksgO
連投ごめん


>>774
知名度に関して同感
自分もここで知ったし、告知・認知不足感があるからなんかもったいない気がするよ
777北海道:2008/02/11(月) 14:00:06 ID:cB6Q433QO
一般少なかったね。
自分の数少ない友人全員(それぞれジャンル違う)が
帝都のオンリーに行ったから、他の一般参加者も同じく
向こうに流れた影響もあるんじゃないかと予想
10日のオンリーだけでなく11日のオンリーに行く人も来れないわけだから。

合同打ち上げ行ってきた。楽しかった!
会場の事は語って良いのかわからないから割愛。
そこでペットボトルの飲み物や市販のお菓子や寿司、
作るのが簡単な焼きそば・餃子・ナゲットを主催が作ってくれて
それを食べながら皆でわいわい。
漫画の描き方や本の作り方、札幌のイベントについてとかその他同人関係諸々
こんなに語りあったの20代になってから初めてだったよ。
お開きになったのは9時半だったかな?時間を忘れる空間だった。
学生時代同人好きな友人とワイワイやってた時を彷彿したよ。
778北海道:2008/02/11(月) 14:58:02 ID:EqZlX4lQ0
仕事で参加できなかったけど行きたかったな…本厭離。

確かに知名度は低いけど、長く活動していれば
そのうち定着するんじゃないか?
もっと書店での宣伝とかに力を入れてくれればな〜。

それにしても次回チラシのイラスト微妙だな…。
学漫ぽくて地味だから張り出しても印象に残らなさそう。
779:2008/02/11(月) 15:00:05 ID:SA+SsQcf0
一度行ってみたいイベントだけど、なんとなく敷き居が高い感じ。
しかも今回は時期が悪かったんじゃないかな。
買専だけど次回は行ってみようかと思う。
780北海道:2008/02/11(月) 17:46:19 ID:AKgY678s0
函館イベの申込書もらってきた
募集:40SP前後 これって少ない?
初参加の自分はあっさり審査?で落とされそうな気がする・・・
781北海道:2008/02/11(月) 18:03:40 ID:Hz/sN2fvO
本隔離に限らず、2月のイベントってもとから参加者少なくないか?
受験生は来れないだろうし、道路事情も悪いし、風邪も流行る時期だ。
自分も地方者だし今回は見送った。5月のは参加したいな。
782北海道:2008/02/11(月) 18:04:46 ID:JPmwaZyJ0
>>780
コミケ以外のイベントはほとんどが先着順だから、
申し込み時の書類不備とかよっぽどひどい申し込み方でもしない限りは
落とされないと思うよ。
とにかくスペース満了する前に申し込んでおいで。
783北海道:2008/02/11(月) 18:14:15 ID:AKgY678s0
3月上旬締めだからそれまでに出せばいいっか とか思っていたけど早めに動いた方がいいんだな
頑張ってカット描いて、郵便局行かなあかんか・・・(;´Д`)
784北海道:2008/02/12(火) 05:36:05 ID:Nqc7x8QSO
このスレを見て函館でもイベントがあることを知った
ずっと昔、もう10年以上前に一度だけ函館で本を買った事を思いだし、棚をあさってみたら…数冊出てきた
懐かしいと思いながら手に取ってみると…何だこのクズ製本のコピ本はorz
オフセ本もあったけど、両方共通して絵がクズレベル
で、コマ割った漫画なんて数えるほどでほとんどイラストとトークなるもの
その漫画も出来が酷く、まったく酷い、ホント酷い
後は、ゲストイラストもたっぷりと…またコレがひどいクズレベルでorz
当時の私はよくこんなものに手を出したなと…ある意味感心してしまった
思い出はキレイな思い出のままにしておけば良かったと真剣に後悔してますorz
785北海道:2008/02/12(火) 05:42:57 ID:hRZ3w+Ft0
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\ 
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
786北海道:2008/02/12(火) 05:48:56 ID:p8MNygAMO
('A`)
787:2008/02/12(火) 10:08:30 ID:AXTeP3a50
当時の自分の見る目が全く無かったと言う事だな
何処のイベントにも大抵漫画が上手い人とか絵が上手い人が居たもんだから
788北海道:2008/02/12(火) 14:46:34 ID:6RzF5HGS0
10年振りに函館イベント出てみるかな…
789:2008/02/12(火) 16:27:56 ID:IOgUlgai0
漫画が上手い人って滅多にいないからなあ……
790北海道:2008/02/12(火) 17:04:59 ID:VKyG37pH0
絵が上手いのと、漫画が上手いのでは違うしな。
読み手のことを考えてない構成はキツイ。
791北海道:2008/02/12(火) 21:06:56 ID:dXqqjgss0
でも誰にだって初めてはあるし
売った方は買ってくれて凄い嬉しかったかもしれないのに
ここで言うことじゃないよクズレベルとか・・
792北海道:2008/02/13(水) 08:11:10 ID:rLzzhTtc0
それは売り手の都合で買い手の都合じゃないな
買い手は金だして買っている以上文句を言う権利はある
サークル名出さないだけまだマシじゃね?・・・もっとも10年前のサークルが今もまだあるのかは知らんが
793:2008/02/13(水) 08:16:47 ID:FleUTxaz0
まぁなんだ、フシアナ乙。
794北海道:2008/02/13(水) 09:21:43 ID:+VpAwrcbO
サークル名出さなくても端から見て792が糞な頭であることには変わりないな。
10年以上同人に関わっていながらいまだ自分を客観視出来ないってどんだけ。
10年以上の間同人続けてたかは知らんがそんなに昔の本を買ってるなら
成人か少なくとも高校ぐらいは出てるだろうに。
795北海道:2008/02/13(水) 09:40:47 ID:rLzzhTtc0
クズなモノにクズと言って何故悪いのかわからないわ
サークルへの配慮という点なら、サークル名出して特定してないしそれを匂わせるような特徴もレスしてない
その上で、クズなモノを見つけてしまった とレスしてるだけなのに
それでもクズなモノでも、面白い、よく頑張ったと持ち上げてやるべきなのか?
無料でもらったモノならともかく、買ったモノなんだからそれに対してクズならクズと言ったっていいじゃないかと思う
796北海道:2008/02/13(水) 09:48:50 ID:otTfBt5V0
心の中にしまっとけってことじゃね
797:2008/02/13(水) 10:51:52 ID:UVByOixnO
別に押し売りされたわけでもなく当時のおまえがほしいと思ったから
金出して買ったんだろ?
おまえの見る目がなかっただけじゃんクズ
798北海道:2008/02/13(水) 11:17:31 ID:QlUFUzh/0
要はものの言い方、ってか書き方じゃね?
クズを、しょぼい、とかに変換して読むと、それなりに嫌悪感は薄れると思う。
799北海道:2008/02/13(水) 11:27:15 ID:rLzzhTtc0
>>797
買ってません
何を勘違いしているのか知らんがオレはそんなん買ってないです
どこにも買ったなんてレスはしていませんので、落ち着いてよく読解するようにしてください
800北海道:2008/02/13(水) 11:59:29 ID:duaSTXPY0
>>799
おまいさん冷静だけど揚げ足取りだ
801北海道:2008/02/13(水) 12:05:48 ID:5nfOij4CO
気に食わんならこの先地元イベントに行かなければおk
802:2008/02/13(水) 12:33:19 ID:0RaNBQ4QO
毎回参加者減ってるけどね
803北海道:2008/02/13(水) 13:15:46 ID:TaNcGHYK0
>799
チラシの裏に書いてろクズ
移動しておいてやったから(^ω^)
804北海道:2008/02/13(水) 13:39:39 ID:rLzzhTtc0
別に荒らしたい訳じゃないけど、結果荒らしになってしまっているのは謝る
だけど、みんな本買った後に うわ・・・しょぼかった(クズは自重します)・・・とか思わないの?
心の中にしまっておくこともあるけど、>>784のレスを見て>>790は違うかなぁ・・・と思ったんだけなんだよね
「初めて・初心者は免罪符じゃありません」 って色んな所で言われたコトないかなぁ・・・

イベントが気に食わないって訳でも無いし、下手くそなのは仕方ない でも下手くそには下手くそって言っていいと思う(こういう匿名掲示板でサークルを特定させなければ)
しょぼ本つかまされちゃったw って文句やぼやきくらいは言ってもいいのではないかと>>784>>790で思った訳です
805北海道:2008/02/13(水) 13:40:45 ID:rLzzhTtc0
ごめん、>>790じゃなくて>>791でした
混乱させるようで申し訳ない
806北海道:2008/02/13(水) 14:17:12 ID:5nfOij4CO
「荒らしじゃないけど」と前置きするのが
が免罪符になるとでも思ってるの?
少なくともあなたにレスをした人達はあなたの書き込みを
不快に感じてると思うよ。

誰でも最初は初心者だよ。
お世辞にも上手いと言えない本かもしれないけど
何日もかけて作り上げた物を手にとってもらえると素直に嬉しい。
買ってもらえなくてもどこが悪かったのか考えて
次の本作りに繋げていける。
回数こなさないと漫画も小説も上手くならない。

そういう努力を無視して「下手くそを下手くそと言って何が悪い」
と一蹴するのは作り手のやる気を著しく削ぐよ。
今コミケで壁大手になっている人だって
最初から上手かった訳じゃないと思う。毎回の積み重ねの結果じゃないか。
あなたが下手だと思っている人達にはこの先有名になるかもしれない。

あなたが下手くそな同人にもの申したい気持ちも
わからないではないけど、レス読んで不快になる人が居る事を
わかって欲しい。
あなたの「ヘタレ同人」に対する思いはこのスレではスレ違いだよ。
(北海道のイベントで立ち読みしたからスレ違いじゃない、とか
言わないように。)
>>803で誘導されてるチラ裏スレで思う存分ぶちまけてくれ。
807北海道806:2008/02/13(水) 14:20:19 ID:5nfOij4CO
この先有名になるかもしれない。↓
この先有名になる人がいるかもしれない

の間違いです。スマソ。
808北海道:2008/02/13(水) 14:28:54 ID:zE6CgZRH0
若いな。
809北海道:2008/02/13(水) 14:36:35 ID:03oSfv+zO
クズ扱いも反論もどちらもウザイ
軽くスルー気味にしてるのにわざわざ長文で相手にするとか止めれ
どちらもチラ裏行け
810北海道:2008/02/13(水) 14:47:11 ID:QoISQpkb0
つまりどっちも荒らしと同じ事ですな

次の本オンリについて語ろうぜ!
811:2008/02/13(水) 15:17:26 ID:gl+6wVc0O
本オンリー次は5月だね

基本日曜休みないんだよなーっと思いつつ、ごり押しで入れて貰えるか今からドキドキ

オンライン受付いつからかな?


今週末もなにかイベントあったっけ
812北海道:2008/02/13(水) 15:36:05 ID:kYJRrOVi0
オンリ次は5月かー
つどーむはどうする?
813北海道:2008/02/13(水) 17:00:21 ID:duaSTXPY0
つどーむ参加するつもりだよ
イベ行くの5年ぶりだ やっぱり色々変わってるんだろうか
814:2008/02/13(水) 18:03:38 ID:Wl7hddX/O
一応本オンリ参加した事ある者として一言言わせてくれ

貴方と違って個人主催イベントなんだからこんなとこで話題出しまくっていいのか?
ほぼマンセー意見ばっかりで端から見たら中の人の自演かとも疑りたくなる
話題に出すなら例え貴方だろうと他のイベント引き合いに出して褒め称えるのはどうかとおも
815北海道:2008/02/13(水) 18:20:28 ID:zck2uCtv0
貴方イベが落ちてきてるから引き合いに出したがるのは判るが、
この流れは確かにキモイな

次の主立ったイベはヲカ主催か?
結構期待してるんでどうなるか楽しみ
816北海道:2008/02/13(水) 18:32:57 ID:eVSx8RJa0
貴方の場合はどのイベでも引き合いにされてる気がするけど
本オンリって個人主催にしてはしっかりしてるから話題になるのは仕方ないよ

>>812
5月のつどーむは出るよ
5月は割と人いるイメージ
817:2008/02/13(水) 19:06:31 ID:xMeNZ8G60
確かにマンセー意見は多過ぎ。たまに反論が出ても直ぐにフォローされるしな
自分は今回の本厭離を見て、地方イベントにしたって閑散として寂れ過ぎだと思ったよ
個人的には貴方のイベントの方が(少なくとも本厭離の十倍以上は)売れるから余計に
そう思ったのかもしれないけど

5月は結構人居るよな、その後の7月8月もいい時期かなぁって思うから期待してる
取り敢えず原稿の続きでもするかな……
818北海道:2008/02/13(水) 21:16:08 ID:NFzEgq5e0
でも今度の5月っていつもの年と違う日なんだよな
大型イベとかぶってるんじゃなかったか確か
819北海道:2008/02/13(水) 21:25:45 ID:YeTso6R+0
たしかに本厭離のマンセー多いな。
でも北陸で開催された本厭離の時も、わりとしっかりしたイベントだったせいか
北陸スレで似たようなマンセー具合だったぞ。
貴方イベで直参に関しては盛り返せるとは思えないから、他のイベントに期待してしまう人が多いんだろう。

今回の人の少なさは、連休+受験生+東京での厭離参加組が多かったからかな。
たしか去年の2月もあまり捌けは良くなかったよ。
820北海道:2008/02/13(水) 21:35:03 ID:YeTso6R+0
>>818
大型イベント?
同じ日に東京も大阪も札幌もないみたいだけど。
何かのジャンルオンリーとか?
821北海道:2008/02/13(水) 21:38:32 ID:NFzEgq5e0
5月3日てスパコミあるよね?
822北海道:2008/02/13(水) 21:48:36 ID:YeTso6R+0
ああ、貴方イベの方の話だったのか。
今までもスパコミとは何回か被ってるよね。
昔はスパも貴方も両方参加してたけど、今はもうそこまでする気がないのでスパのみになってしまった。
そういう人多そうだ。
823北海道:2008/02/13(水) 22:01:20 ID:+rn5pIqpO
2/10はサンクリとティアもあったから遠征してた人も多かったんじゃないかな。

>817
7月貴方は例年閑散だったと思う。ミケ前だし。
824北海道:2008/02/13(水) 22:09:43 ID:yI6OiPFi0
本厭離、マンセーじゃなく、育って欲しいから見守ってる感じだと思いつつ
5月行ってみようかな

スパ出る人なら、わざわざ貴方出る必要性が無いよね、今は
「北海道を盛り上げよう!」とか、そういう精神でもない限り
そんな自分は貴方に行くのさ。交通費デナイ・・・
825北海道:2008/02/13(水) 22:19:55 ID:yB0nbEMy0
>>819
の 貴方イベで直参に関しては盛り返せるとは思えないから、他のイベントに期待してしまう人が多いんだろう。
ってのにまったく同感だから、ついつい厭離に疑問符をつけることを言っちまうんだよなあ。

どっちにもサークル参加してる人ならわかるけど、対応なんかはどっちが企業かわからんくらい、貴方と比較して良いからな。
マンセー意見が多いのも当たり前ではあるし、自演はあんまりないんじゃないかな。
でも一般参加についての配慮が足りないし、参加人数の少なさもずっと指摘され続けてることで、改善の兆しも(少なくともアスティ以降は)ないから文句も出るわけで。

けど、現状維持でも続けてくれれば嬉しいのは確かなんだけどね。
826:2008/02/13(水) 23:09:41 ID:xMeNZ8G60
こんな状態だからある程度上手くて委託とかでもしっかり捌ける人は都心に
流れていくんだろうか。札幌拠点の大手なんて殆ど居なさそうだし…
仕方無いのか。
委託が捌けても都心に遠征する交通費なんてねぇよ!って自分は貴方に出る
しかない感じだ、何だかんだ言っても貴方が自分には一番都合がいい
827キタ:2008/02/14(木) 01:24:36 ID:ijM+MLim0
そういえば…本オンリーのサクル入場で入って
一般入場開始前から小学生らしいお子さんを連れた乳母車押したおじさんがいたな
小学生の子、各サクルさんで値切っていたようだったが、あれは何だったんだ(青
828:2008/02/14(木) 12:36:42 ID:Di3WSVPV0
自分も見た
お母さんっぽい人とも一緒に歩いてたから親がサークル参加なのかなっては
思ったけど、取り敢えずもうやめてくれ……って心境だったよ
子供の管理くらいして欲しいし、出来ないなら両親のどちらかが家なり店なりで
子供の世話してやってくれよ
829:2008/02/14(木) 14:39:06 ID:v0GPsUpK0
小学生以下立入禁止にしてほしいよ
何より本を手に取られるたびビクブルしてた
やめて…
830北海道:2008/02/14(木) 17:10:59 ID:TTQUBThg0
母親がサークル参加だったみたいだ。
つか、そのサークルとスペースが近かったんだけどさ…。
父親と子供二人も連れて一家総出だったぽい。
乳母車がサークルスペース内に入れられないから
窓際に乳母車置いて父親と母親がやり取りしてて、
その場で声出したりスペースの後ろを行ったり来たりしたりで大迷惑。
本オンリでよく見かけるサークルだったけどもう来るな
831:2008/02/14(木) 17:32:26 ID:Di3WSVPV0
つうかマジでイベントに乳幼児を連れ込む人の神経が理解出来ん
親が一人しか居ないとかなら仕方無いかも知れないけど、ちゃんと
両親居るならどちらかが管理しろと
貴方のイベントでも子供連れた人はよく見るけどTPOとかを
弁えてから行動して欲しいなっては思うよ
832北海道:2008/02/14(木) 18:54:31 ID:OROddtbz0
参加者数が少ないイベントだし簡単に個人特定できてしまうから
あまりひどい言い方しなくてもいいんじゃないか?
そこまで叩かなくても見ている人なら自分のことってわかるし
見ていなければ言ったってしょうがない。
迷惑かけられた人は本当に乙、次回は改善されてるといいね。
833北海道:2008/02/14(木) 19:38:25 ID:XGR9lNpl0
あまり酷いようならスタッフに言ってもいいと思うよ。
その場で言えなかったらアンケートでもメールででも。
放置しっぱなしだと後で問題になりそう。
互いに気持ちよく参加できた方がいいし、あのイベントなら一意見としてちゃんと取り入れてくれそう。

そういや、ミケでも子連れの件がちょっと問題になってたなぁ。
834北海道:2008/02/14(木) 23:51:04 ID:Cz9wzRSy0
自分今回は行けなかったんだけど、そんなのがいたのか。
ああいうまったり進行なイベントだと、かえって「これだけ人も少ない
んだし、子供の一人や二人くらいいいよね。人が少ないんだから周りの
人にも配慮してくれる余裕くらいあるよね」とか安易に考える人が出て
きても不思議じゃないのかもな…

つか、初参加じゃなくよく見かけるサクルなのか。
今まで何度か行ったけど、そんな子連れサクル見たことなかったのに。
835:2008/02/15(金) 00:14:43 ID:DWnLjlU20
さっき、Elyisianのメールで子連れの件送ってみた。
どう対処してくれっかなー
836:2008/02/15(金) 01:14:57 ID:os4IDYLjO
本オンリ参加した人、売り上げはどうだったの?
837北海道:2008/02/15(金) 11:27:25 ID:L3lQKX/YO
推して知るべし
838:2008/02/15(金) 11:35:36 ID:r6lGH7eR0
あれだけ一般が少ないと売り上げなんてあったもんじゃないよ、ジャンルにも依るだろうけど
創作とかは賑わってたイメージあるけど、二次は閑散とし過ぎで不憫だった
隣のサークルとかは誰も人来てなかったし、近くに居た有名なサークルさんも
多分0か、あっても2冊くらいだったと思う
兎に角楽しい人達と不愉快だった人達が分かれたイベントだなぁって思ったよ
自分はジャンルがジャンルだから一般が居ない事には話にならないし、
次からは参加しないで見守る程度にする予定
貴方の方がジャンル的に向いてるからそっちに参加するよ(´・ω・`)
839北海道:2008/02/15(金) 12:05:31 ID:klBN7BcIO
自分も本オンリーより貴方のが本出る
これはジャンル柄買い手が貴方に集まるから仕方ない
本が作るの好きでも、萌え語りや馴れ合いしたい人には
本オンリーは向いてないかも知れない。もう少し一般に
知られるイベントになるようになればまた違うんだろうが…
840北海道:2008/02/15(金) 13:30:35 ID:W0wkZUra0
明らかに一般に知られてないよな・・・ >本厭離
841:2008/02/15(金) 15:01:34 ID:r6lGH7eR0
結構イベント出てる知人も「え、そんなイベントあったっけ?」状態だった
宣伝も足りないだろうし、後はチラシのデザインとかも人を惹きつけないのかも
今の所多くの人に見て貰う事を優先するなら貴方だろうなって思うよ
今後どうなるかは楽しみではあるけど、今回みたいにサークル>一般状態だと
何の為のイベントなんだかって感じだ
842北海道:2008/02/15(金) 17:10:05 ID:0viyJL2d0
若い子に目を向けさせたいならチラシは
色んなジャンルをごちゃごちゃ混ぜた物のほうが良いんじゃないかなと思う。
アニメイトやセントラルのイベント告知ポスターだけでも
そういうバージョンがあるだけで違うんじゃないかな。
でもイラコンやパンフ表紙はオリジナルのまま希望。
843:2008/02/15(金) 18:16:18 ID:r6lGH7eR0
色んなジャンルごちゃ混ぜのチラシとかポスターを作るのはいいが、
大型イベントと違ってサークル自体少ないんだから、その中にチラシに
載せたジャンルが確りと多数参加しているかって言われたら困るだろ
そのジャンルを求めて参加した一般の人が「騙された」と思う様な
イベントになってもいいなら話は別だけど

一般は集まりにくいが誤解を避ける為にも宣伝効果を狙ってジャンルを
使用するのは避けた方がいいんじゃないかな
今のままオリジナルで行った方が無難だと思う
844:2008/02/15(金) 21:01:02 ID:zAuFMhva0
この失策をとりもどせるかはわからんな
5月までに知名度を上げたとしても2月の惨状を見て
参加サークルか少なくなる→次々回の一般が少なくなる
845北海道:2008/02/15(金) 21:20:51 ID:f2ExPM3Q0
>>838
新刊だけは6部捌けた。今回はちょっと少なめだった。
買いたいサークルがいるのと、あの空間が好きだから参加している。
そういう人じゃないと魅力薄い感じは確かにある。

友達に教えても本厭離に来る人少ないなぁ。
サークルやっててもイベント離れしている人も多いから。
846北海道:2008/02/15(金) 21:31:29 ID:WnNvIhuGO
地道な宣伝活動も数年前からしてることだしな…。段々増えると思ってたけど、頭打ちだね。
貴方でチラシ撒きしてたっけ?断られたんだったかな。
個人主催でも断られることがあるらしいな貴方は。

本隔離は参加条件ちょっと緩くしたほうがいいような気もする。1冊でも本があれはいいとか。
本だらけなのが理想だけど、人が来ないんじゃなあ…
あと今の開催ペースは多すぎると思う。
847北海道:2008/02/15(金) 21:48:44 ID:Wr/AIF6N0
かなり前にグッズだらけでスペースの片隅に本一冊ポツンとあるようなサークルがでて、
問題?になったかならないかとかで今のルールになったんじゃなかったか

北海道の同人イベがグッズ&コスに向かってるなら、
本厭離は逆走してるんだから人が少ないのはしゃーねぇなと思うが現状手をこまねいてる感じ。
848北海道:2008/02/15(金) 21:50:21 ID:f2ExPM3Q0
>>846
それよりも一般参加向けにする広報の仕方をもっと考えるべき。
849:2008/02/15(金) 22:03:27 ID:r6lGH7eR0
取り敢えず3月貴方の申込書送ってきた|゚∀゚)
今から楽しみだww
850きた:2008/02/15(金) 22:03:38 ID:tawl5rL/0
サイト持ちは本厭離のサイトにリンクすればいいんだよ。
小さなことからコツコツと。
851北海道:2008/02/15(金) 22:07:35 ID:xQUksKAx0
今回のイラコン結果はどうでした?>本厭離。
今度こそ人目を引く作品選ばれましたか?

会場に行けなかった自分としては
イラコンの投票もサイトでやって欲しいところ…。
852北海道:2008/02/15(金) 22:27:17 ID:rK0vz/hgO
>>846
逆に回数増やした方がいい気がする
本気で注目集めるには他と全然違うことをするか広告をめちゃくちゃ沢山打つしかない
現状、他と違うことしてても集客効果が上がってないっぽいみたいだし
広告打つ代わりに毎月開催を半年位してみるとかどうだろう
毎月開催自体が 他と違うこと になる日だって来るかも知れない
853北海道:2008/02/15(金) 22:34:08 ID:f2ExPM3Q0
>>852
おま…すでに赤字だと言ってるイベントにそれをやれと…?
注目集まる前に潰れるぞ。
854:2008/02/15(金) 22:35:52 ID:r6lGH7eR0
今の状態で回数増やしたってどうせ人なんか来ないだろ
来月もあるからいいやって言う考え方で毎回中途半端な人数しかサークルも
一般も集まらずに結局主催の赤字とサークル参加者の赤字と一般の不愉快さが
募るだけになったとしたらそれこそ本末転倒だ
結局サークルとか一般から今回みたいに酷いなって言う感想ばっかりが浮かんで
来たら検討してる人も「そうなのか」って参加を見送る場合もある
回数は現状維持か減らすべきだと思うな、次回は確実に参加者減るだろうから
855北海道:2008/02/15(金) 22:44:47 ID:FzjhWc3o0
超マイナージャンルの自分は貴方でも本厭離でも売上は変わらんw
見てくれる人が一人でもいたらすごく嬉しいんだけど
これは人やジャンルによって違うよなあ
856:2008/02/15(金) 22:46:43 ID:8++OtuGW0
本厭離は他にも他のイベントとバッティングが多すぎないか?
イベント自体が良くても日付が悪いと一般は来ないだろう。
857:2008/02/15(金) 22:56:24 ID:zAuFMhva0
>>855
自分もマイナー好きだけどマイナージャンルばっかりなのも集客にマイナスなのかもw
858:2008/02/15(金) 23:10:12 ID:r6lGH7eR0
ぶっちゃけイベントに一般参加してまで訪れたいサークルなんてあんま無いって事か
本厭離に出てるサークルも大体貴方とかのイベントに出てるし、ジャンルで探したとしても
本厭離で同ジャンルのサークルなんて殆ど無い
イベントとして魅力が無いんじゃないか?オールジャンルで探すなら貴方とかが
先にあるからみんなそっちに行った方が入場料の分だけ楽しめるだろうし
859北海道:2008/02/15(金) 23:20:55 ID:FzjhWc3o0
>>857
それもそうかw
でもできる限り見てもらう場を増やしたいので次回の厭離も参加するんだぜ

知らないジャンルの本は買いづらいしなー
難しい問題だね。
860北海道:2008/02/16(土) 00:04:34 ID:l+RzuJGrO
>>846
貴方ではよく見掛けるよ。
ていうか、貴方以外のイベントで見掛けないのが良くないかもな。

ぶっちゃけ、グッズOK、コスプレOKにすれば、一般も増えるんじゃない?
ちまちまと主催の自己満足のレベルで改善していても仕方ないし、本末転倒でも変わらなきゃ駄目だろ。
861:2008/02/16(土) 00:20:25 ID:uHkT2VqT0
グッズとコスプレOKにしたら本末転倒だと思う。
純粋に本を楽しみたいから、本オンリーに出ているわけで。
グッズとコスプレが混ざってくるなら、本オンリーの存在意義がなくなっちゃうよ。
862:2008/02/16(土) 00:23:09 ID:1ePxdl+i0
コスプレOKにすると更衣室の用意とかもしなきゃいけないし、そっちにも
スタッフ配置しないと駄目だろうから難しいだろ
それにグッズとコスをOKにしたら本厭離の意味が無くなるから、だったら
本厭離じゃなくて別にオールジャンルのイベントを開けって話になる
そこが主催のポリシーなんだから今更変えないだろうし変えても意味無い気が…

取り敢えず色々と問題多いけど頑張ってくれと見守る程度だな
863北海道:2008/02/16(土) 00:37:24 ID:Mcn3Sw0n0
>本末転倒でも変わらなきゃ

いや、本末転倒つか、それじゃもう「本オンリ」とは言えないじゃんw
864北海道:2008/02/16(土) 01:16:44 ID:Plg09IEl0
確かに人は少ないけど個人主催なんだし今のままがいいな
コスやグッズだらけがいいなら貴方があるんだし
ひとつくらい本だらけのイベントがあってもいいと思うんだよね
865北海道:2008/02/16(土) 01:20:07 ID:gmC+SNy0O
そう。本厭離をやめればいいじゃん。
一般参加の需要ないんだし。
無駄な努力だと主催にわからせるのも優しさってものだよ。
866北海道:2008/02/16(土) 01:33:40 ID:hLf3tbxo0
いや、それ>>865が決めることじゃないし
867北海道:2008/02/16(土) 01:45:51 ID:lyXKWvCY0
>>865
嫌なら参加しなければいいし、コス・グッズが目当ての人は今までどおり
貴方イベに参加すればいいだけの話。
868:2008/02/16(土) 02:28:54 ID:GuX8Cb8k0
本オンリーに、今後、全年齢同人ゲーも参加出来るようになるとちょっと嬉しかったりするんですが、
やっぱり本じゃないと嫌なもん?
869北海道:2008/02/16(土) 02:51:19 ID:A3YuidC70
同人ゲーなら設定資料集作れば本ができるから参加資格あるぜ!

と友達に言って1年は経ったな…orz
870:2008/02/16(土) 03:20:26 ID:GuX8Cb8k0
なるほど設定資料集か。
適当にコピ本程度ででっちあげられないかメンバーに聞いてみるわ。
871北海道:2008/02/16(土) 04:46:56 ID:kkn68eX6O
>>870
前に、設定資料・サイドストーリー・イメージイラスト・攻略とかで
ムック作ったらすげぇ楽しかったのでお勧めする
872北海道:2008/02/16(土) 05:06:07 ID:9FNgBYNP0
それいいな>設定資料、サイドストーリー
同人ゲームで参加したいが本じゃなきゃ駄目っぽいのが難点なんだよな
873名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/16(土) 07:23:46 ID:UhGiWPIB0
本が欲しいという事は何かしらのストーリーが読みたいっていう主旨なわけだし、
自分も本オンリーで同人ゲーム買えたら嬉しいな
874北海道:2008/02/16(土) 08:21:35 ID:bt0E86i00
初めてのイベ参加がそんな過疎状態であったらトラウマになりそうだな・・・
オレがそんな状態だったら、もう参加しない。・゚・(ノд`)・゚・。って思ってしまうだろう・・・
875:2008/02/16(土) 10:27:45 ID:1ePxdl+i0
初めてのイベントじゃなくても他のイベの経験があるから、結局
もう行かねーよ( ゚Д゚)ヴォケ!!ってなってしまうのも仕方ないさ
自分も今回のは流石に酷かったから次からもう参加しないwって
なってしまった。申し訳無いがこればかりは仕方無い…
876北海道:2008/02/16(土) 11:39:41 ID:E9GxREuD0
本オンリー一般でもいったことないけど
広報の仕方の時点で微妙だし
集まってるサークルのジャンルもばらつき過ぎてさらに行く気なくなるし

赤豚のプチオンリーと同じような企画があれば行く
毎回1〜2ジャンル限定でプチオンリー共同開催して
そのジャンルのみグッズとコスプレもOKにすれば問題ないと思う
市民無くなった後、金銭的な面で厳しいのか若い人や学生の主催が減った気がするし
元気に毎月イベント参加したい、リアや学生を引き込めるんじゃないかな
877:2008/02/16(土) 11:49:50 ID:cX3ex/my0
>>876
プチオンリーいいな。
これで同人ゲームサークルの参加もできるし。
でも、個人的には解禁はグッズまでかな。
コスプレまで認めると他と変わらなくなるし。

主催に提案してみりゃいいんじゃね?
全く聞く耳持たない連中じゃないみたいだし。
878北海道:2008/02/16(土) 12:16:25 ID:vMxolofT0
プチ厭離か。
しかし札幌価格に慣れたリア・学生が参加費1200円払うかな?
(値引きとか言うなよ。主催の懐が崩壊するだろうし)
あとBGMはどうなるんだろう。
879北海道:2008/02/16(土) 14:03:45 ID:G142SckB0
流れがおかしいので気になってる。
来場者が少ないから工夫を、という点には同意だが、
それはあくまで「本オンリ」のままでの工夫じゃないか?
自分の活動は帝都メインなので、本を買ってもらいたいだけなら
帝都のミケやオンリで十分なんだよな。
で、北海道で本が売れないのは貴方イベだって同じでしょ。
コスやグッズ入れてまで参加者水増ししたって貴方と同じになるだけ。
本オンリ主催の意図がどっか行っちゃってる。

グッズやコスも入れて!と言ってる人は他のイベで楽しんでほしい。
本オンリのままで衰退していくならそれは地方イベならではの定めって
ことであきらめつくけどなあ。
自分は「本」を作る地元民と頑張ってみたい。頑張れなくなったら
みんな撤退しておしまいでいいと思ってる。
本オンリができた頃のこのスレの流れを忘れている人が多くないか?
880:2008/02/16(土) 14:17:45 ID:QE9mmmfV0
豚ぎり失礼。
この間、本オンリーに入場者の年齢制限について検討するって返信があった。
次回からはどうにかなるのかな。
881北海道:2008/02/16(土) 14:20:17 ID:ym65bsqv0
なら同人ソフトオンリーを頼む
882:2008/02/16(土) 14:53:59 ID:3hxyH+CG0
>879
本当に言うとおりだ。
追従するぜ。
883:2008/02/16(土) 14:56:58 ID:GuX8Cb8k0
>>881
多分制作者も来場者も限られるし、
一作当たりの完成ペースに1・2年はザラだから厳しくない?
何か他ジャンルとと組み合わせないと無理だと思う。
もし開催されるなら過疎ってても絶対に行くけど。
884北海道:2008/02/16(土) 15:03:52 ID:papFaKzHO
>>879
>自分は「本」を作る地元民と頑張ってみたい。頑張れなくなったら
みんな撤退しておしまいでいいと思ってる。

帝都のみ参加してるんだよね?
地元民と頑張ってみたいなら、まずは自分も参加したらいいんじゃないかな。
885:2008/02/16(土) 15:08:44 ID:GuX8Cb8k0
その人“メイン”とは書いてるけど“のみ”とは書いて無くない?
886北海道:2008/02/16(土) 15:10:15 ID:papFaKzHO
ごめん勘違いしてたorz
スルーしてくれ
887:2008/02/16(土) 15:15:26 ID:qIZ5NRh3P
今更ながらコミケ申し込んだ
888:2008/02/16(土) 15:24:05 ID:s+3pcvEnO
それ四日前に〆切りでは?
889北海道:2008/02/16(土) 15:29:32 ID:3teE2/950
オンラインの締め切りはまだだよ
890北海道:2008/02/16(土) 16:17:03 ID:G142SckB0
>>886
スルーと言われたけど出てきた>>879です。
地元の本作家さんを応援したいし、主催の意図に賛同できたので
北海道では本オンリのみ楽しみながら出ているよ。
全員がオンリーワンジャンルみたいな今の本オンリの状態も、
「マイナーだろうが自分の好きなもんを描いてるんだ!」という
各作家さんの心の叫びに感じられて凄く好き。
だから私は本オンリが無くなるまで直参するつもりだよ。
891:2008/02/16(土) 16:49:00 ID:+SS+gUU30
良い志だー
私も頑張って参加していきたいな…
好きだから参加したいんだ…!
892北海道:2008/02/16(土) 17:17:00 ID:3teE2/950
>>890
必ず来てくれる人がいるから、私も参加し続けるつもり。
一般が増える良案が思い付ければいいんだけれどね。

帝都にも参加しているからチラシ配りするとしても、机上配布だと
自ジャンルの人にしか広がらないし。
やるなら少しでも違うジャンルスペースも回って、配布した方がいいとは思うんだけれど
自分の準備もあるから限界があるんだよね。
帝都で広めても意味ないかな?

あと本厭離のチラシの色味がやけに地味に見えるのは自分だけ?
893北海道:2008/02/16(土) 18:37:16 ID:/gtKXxqu0
やたらコスプレやグッズを入れろっていってる人はお金のない学生さんなのかな?
あまり低年齢化が進むとろくなことないから年齢制限して大人なイベントにして欲しい
894北海道:2008/02/16(土) 19:04:58 ID:ZtAVqZa9O
それか帝都オンリー並の賑わいを期待してるサークルか回線かもね
今の地方イベで一般を増やすにはグッズとコスプレおkが一番効果あるだろうし

個人的にはそれぞれ住み分けできてる今の状況が一番いいな
うわべだけ参加者増やしても結局はグッズ・コスプレ目当ての人は
本に見向きもしてくれないだろうから居ても居なくてもおなじだしね
895北海道:2008/02/16(土) 20:29:26 ID:p9gPo3S00
まあ、コスに関してはない方がいいと思うし、ないと認識されちゃってるからそこは変えようがないと思う。
というか今更そういう方向に行くなら別のイベントに出た方がいいだろうし、そもそも貴方に優先して行くような人はわざわざ呼ばなくてもいい。少ないパイを取り合っても仕方ない。

今のまま良くなればいいのが理想だけど、そうも行かないからなあ。
俺が一番気にしてるのは、「あ、ここでもイベントやっているんだ」と気づいて入ってくる人が皆無なことなんだと思う。
それと、コスがないけどそれだけ、という点だろうね。代替する何かがないからその分少ないだけ。
その辺を改善してないから、自己満足よりはマシ程度に収まっちゃってる。のがもったいないかな。
896名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/17(日) 00:29:35 ID:GtYwA6th0
本作りたい人は沢山いても、本買いたい人がいないんじゃないかと思えてくる
897北海道:2008/02/17(日) 00:55:17 ID:5czt+QNH0
>本買いたい人がいない
本を買いたい人の中にも、「ジャンル問わず何でもいける」派と
「好きジャンルの本しか買わない」派がいるからね。
後者にとっては、あまり魅力的なイベントじゃないのは確かだと
思う。

因みに、自分も後者派。なので本厭離にサークル参加はしても、
他サークルの本は殆ど買わない。
時々、スペ内で読んで時間を過ごすために、学漫の部誌あたりを
買うくらい。
自分がそうなんで、本厭離で人が少なくても売れ行き悪くても、
「まぁそんなもんだよね」と思ってしまう。そうじゃない人もい
るのだろうけど。
898北海道:2008/02/17(日) 04:05:33 ID:6vAa8AolO
本オンリー以外で個人主催のオールジャンルはあまり出たことないんだけど
理由は「どんなジャンルのどんなサークルが来ているかわからない」から。
本オンリーは地元で本出してるサークルが集まる!という楽しみがあるからいいとして
どんなジャンルが来てるかわからない・本を出してるサークルがどれだけいるか
わからないところは引き続き見送っている。
ごちゃや官軍は何年も前から知ってたけどそういう理由で行かなかった。

チラシかポスターに前回本オンリーに出たサークルのジャンル一覧が
書かれていると有難い。>842のジャンルごちゃ混ぜポスター絵のジャンルを
前回本オンリーに出たジャンルにするとか。
(前回に出たサークルのジャンルです、て注意書きして)
それでサークルチケット送付時期になったら今回出るサークル一覧を載せたポスターに
貼り替えてみたらどうかな?サークルカット並べてたら尚いい。

興味を持つ持たないはポスターとチラシでほとんど決まるから
あの手この手を尽くして欲しいよ。
サイトは自ジャンルのオンリーイベントでない限りそうそう見に行かないし。
たからといってサイトがヘ(ryだったら参加したくなくなるから
サイトの手は抜かないで欲しい。
899北海道:2008/02/17(日) 04:17:40 ID:6vAa8AolO
長々とゴメン。
ここまで書いてて今更だけど本オンリーのポスターって貼られてた?
チラシが置かれてたのは覚えてるけど店のポスターの記憶が薄い。
本オンリーの申込みは何回か前からイベント中にやってるし…。

あと今回のチラシ絵が地味に感じるのは全体の明度が低いのと
キャラクターがこっちを見ていないからだと思う。
絵が一枚絵としてはいいけどチラシには向かない状態なんじゃないかな。
好きな絵描きさんなんだけどね。
900北海道:2008/02/17(日) 07:27:35 ID:+rDhtMjqO
そういえば、本隔離のチラシとかのイラストを見た時
一次創作イベントか?と勘違いすることがよくある。
自分だけかもしれないが
901北海道:2008/02/17(日) 09:18:52 ID:rBgN9LF/0
サイトの絵がポスターだったら、
デザインチックで上手すぎるゆえに
見てる人を置いてけぼりにしてる感はあるかも試練

最低限、情報の文字の並べ方というか、サイズは変えたほうが良いと思う
デザイン的すぎて読み難い。ちょっと改造してみた。passはhon
ttp://www.imgup.org/iup558573.jpg.html
今気付いたけど、「同人誌メイン」にするの忘れてた

ポスターのキャッチフレーズは
バカにしてんのか!というくらいに分かりやすくしたほうが良いと思う。
好きな「本」に出会う場所──ってのはイメージ的だし、
絵の上手さも相まって敷居が高く感じてしまう気がする
902北海道:2008/02/17(日) 11:32:08 ID:18I/ntaX0
本厭離のチラシ絵って前回のイラコンで決めたんだろ?
文句があるならその時点で投票に反映させなきゃ
ならなかったんじゃないのか?

もっとも会場内でしか投票を受け付けてなかったから
票数も少なかったんだろうけど。
903北海道:2008/02/17(日) 13:12:30 ID:rBgN9LF/0
投票だったのか
知らなかったよ。すまん
なんかアレなんで画像も消しといた
904北海道:2008/02/17(日) 16:05:35 ID:sl0L1ciC0
>ジャンルごちゃ混ぜポスター絵

前にどっかの企業系イベントのパンフ表紙絵募集要項で、「オリジ絵
のみに限る理由は、版権・ナマモノ系の絵だと権利問題で色々面倒な
ことになるから」みたいに説明されてるのを読んだことがある。
個人系イベントでも、避けられるものなら避けた方がいいんじゃない
の。
905北海道:2008/02/17(日) 17:01:28 ID:xP9KQo4OO
看板絵師を一人用意してパンフやポスター全部統一するとかどうかな
あとはとらのあなの美虎ちゃんとかゲマズのでじこみたいな看板キャラを用意する
親しみを持ってもらう作戦
906892:2008/02/17(日) 17:53:10 ID:Rof2EQsp0
いや、気になるのはデザイン云々じゃなく色味であって。
あれは白上質に印刷しているせいなのかな。
次回のチラシもHPのTOPにあるのと比べてやけに渋い。
今まで使われてきた絵が、わりと派手ではない色味の傾向にあるのも否めないけれど。
本厭離のイメージには合っているが、これだと広報的には弱い気がする。

かと言って自分の絵では人を呼び込めないと確信を持っているので
力になれないわけだが…。
907北海道:2008/02/17(日) 18:07:00 ID:DE0Qvkl0O
画面はRGB、印刷はCMYKだもん色が地味になるのは仕方ないしょ。

せむてケトコムくらいにはイベント情報載せたらどうかなとは思う。
ウォーカーの方が見てる人多いのかな。
908北海道:2008/02/17(日) 18:19:08 ID:Rof2EQsp0
RGBととCMYKとそこまで変わる?
自分そこまで変化しないように普段作成しているが。

ケットコムには今までも載っていたよ。
909:2008/02/17(日) 18:42:51 ID:jW9tPl0m0
とにかく宣伝するしかないよ。周りで存在を知らない人が多すぎる。
いっそ、北海道の同人作家に無差別に参加願いメールを送りまくるのも手かもしれない。
……けど、やった瞬間袋叩きだろうねorz

上の方で誰か言ってたけど、ジャンル記載に関しては確かに必要かも。
最低限HPにジャンル名だけ書き出しておくだけでも効果あるんじゃない?
910北海道:2008/02/17(日) 18:59:41 ID:GtYwA6th0
サイトの参加サークル一覧にジャンルも記載されてんじゃん
あれでも大分親切な方だと思うけどな
911北海道:2008/02/17(日) 19:06:45 ID:hjW3ikLBO
このスレ来るまで名前は知っていたけど、本オンリーであることは知らなかった
やっぱ宣伝不足だと思うんだ

個人だと、サイトとか後書きに同人誌オンリーということを書き添えて
見る人の目に触れる機会を増やすくらいなら出来るかな
912:2008/02/17(日) 19:39:30 ID:bGHF68G40
とりあえず本厭離という呼び方を止めたほうがよくね?w
エリシアンでいいでしょ
913:2008/02/17(日) 20:34:26 ID:3cJ5uMPCO
中の人乙扱いされると困るが、最近自サイトに"応援イベント"で貼ってみたよ
喩えるならジャンル厭離の応援リンク感覚、かなり広義のオンリーってことで
ドピコだからあんまり効果なさげだけどw

簡易版でいいから携帯対応あるといいんだがなー
今は携帯サイトも多いし

別に贔屓するわけじゃないけど、地域的にイベント過疎るよりは育って欲しいよ
選択肢も広がるし、参加機会も増えることになるから

主催と参加者あってのイベだから育てたいと思うならこちらもアクションいると思って、とかいったら綺麗事かもしれないけどね

話変わるけど、3月貴方イベってどうなんだろう
やっぱり5月の方が盛り上がるのかな
914:2008/02/17(日) 23:57:04 ID:gz5M0oSrO
自分の周りは忙しい学生以外は参加する感じ>3月
12月と1月連続参加でパンフ引換券貰ったからってのもあると思う

逆に5月はスパコミ1日目と被るしな…
イベント帰りに飛行機乗ってスパコミ2日目に出るのも辛いw
殆ど毎年5日にやってたから、スパコミ1日目と同日に開催するなんて
思ってなかったよ。やっぱり少しは影響あると思うな
915北海道:2008/02/18(月) 00:28:41 ID:g0saTMV00
つかぬことだけど…
コミケとかスパコミのカタログは札幌でも兄メイト他で事前入手できる
けど、HARUも同様?
HARUは1日開催でミケやスパコミより規模小さいから、こっちまで
流れてこないとかある?
916北海道:2008/02/18(月) 09:30:42 ID:Jhu+N1Y+0
>>915
HARUも札幌で買えるよ。去年買った。
ただコミケやスパコミよりは入荷数が少ないから、
発売日当日に買いに行くか予約しておいた方がいいと思う。
2/28発売予定だからあと10日か。
917北海道:2008/02/18(月) 10:26:14 ID:VyIT92O+0
次は5/3なのか。
自分はコミティアにでるからその日は準備で忙しいし、新刊も直接会場搬入だしなあ…。
5月末頃開催なら新刊持って参加できるんだけど、日程がちょっとなあ……。
918北海道:2008/02/18(月) 13:09:08 ID:poVkeskm0
いつも帝都の大きなイベントとかぶるよなぁ・・・日程的にしょうがないんだろうけど。

919北海道:2008/02/19(火) 01:08:03 ID:zYvLRkS90
リアだったら帝都イベントと日程被ってても気にならないんじゃない?
自分が学生の頃は帝都イベントなんて雲の上の存在だったし。
毎年5月はそこそこの人手な気がする。
季節もちょうどいいし。
920北海道:2008/02/19(火) 07:46:41 ID:Zn8v7KSW0
リアにとっては海渡ってイベ参加なんて雲上での出来事だからなぁ
921北海道:2008/02/19(火) 10:00:09 ID:VywD+elp0
リアこそコスなしイベントにこないと思うし、そもそも本を出さない・買わない
だと思うんだが。
帝都ビッグイベント後に地元サークルが新刊持ってでてくれるイベントになってくれると
買い手としては助かるんだがな。
922北海道:2008/02/19(火) 11:03:49 ID:gELbUveV0
さすがに帝都の疲れを押してまで貴方に行く気が起きない…。
ミケの後なら日程的にまだ余裕があるから、行こうと思えば行ける。
でも実際あれだけ人がいても、スペースの方に来る人数はたかが知れていると思うと
貴方には行きたくないんだよなぁ。
知り合いも来なくなったから暇を持て余しちゃうし。
3〜4年前は貴方でも十分楽しめたはずなんだが。
923北国:2008/02/19(火) 17:46:21 ID:cNC4C8YiO
リアは春都市とかスパコミとか行く話しただけで大手様扱いしてくるしな…w
正直困るからやめてほしい
都市とかオンリーの為に上京するという考え方がそもそもリアにはないよ
まあ上京費用とか考えたら中々リアのうちには難しいしね

今回貴方が3日だからスパコミやコミティア参加する層はまず不参加か
結構5月貴方楽しみだったが自分も出れないや
924北海道:2008/02/19(火) 22:08:41 ID:qyDUixa70
大人だけど、海渡ってイベ参加は雲の上なんで、北海道で頑張る(`・ω・´)
スパコミやコミティアで3日の貴方出れない人が本オンリーに出る、って流れが多くなると面白いかもな

常々、リアの子が「本の買い手、描き手」として育てばいいなと思うんだよね
この楽しさを味わって欲しいと思う
本見ない人って、ペパも見ないもんだろうか?
925:2008/02/19(火) 23:42:39 ID:Zd8IiOSI0
自分は未だ十代ではあるけれど、リアの頃から知り合いはみんな本がメインだった
ぶっちゃけ北海道では無いんだけど自分は本=同人みたいなイメージだったよ
地方でもグッズ・コス化は進んでたけど札幌程じゃなかったから余計に驚いた
北東北の超地方者から見たら札幌なんてすげぇ都会やんけ!って感じだったからw
でも逆に書店とかが充実してる分だけ、地元で本を…って言う人が少ないのかもね
本作るのはコピーでもオフでも本当に楽しいから、特に最近の若い子達がもっと
この楽しさに気付いてくれたら嬉しいなぁって密かな期待を抱いている!

>>924
本は買わなくてもペーパー置き場で綺麗な絵とか気に入ったものを持って行く人は
多いと思う!実際自分の友達でコスメインの子達も、ペーパー置き場で賑わってたり
するのを良く見たり聞いたりするよ
だからペパに小説とか4コマとか載せて少しでも興味を持って貰える様にしてる
926北海道:2008/02/20(水) 01:07:14 ID:0A8c1eVe0
しかしリアはタダペパだけで満足するんだよな
タダなら何でももらっとけみたいな
927:2008/02/20(水) 01:34:49 ID:KWDkmLhY0
リアが全てそうとは限らないから一概にそう言う言い方は何だかなぁ…
でも人の目に触れるって事はそれだけ自分の作ったものを見て貰えるって事だから
純粋にペーパーだけ貰ってくれるんでも嬉しいよ
928北海道:2008/02/20(水) 05:51:51 ID:ksIFCJdSO
今はアンソロも増えたしね。
リアに限らずだけど、それで満足する人が多いんじゃない?
アンソロ出まくりのジャンルだった時、同人誌買わない時期があったな。
アンソロだと普通の本屋にいけば買えるし、手に入りにくい作家のも見れたりするし。

でもアンソロないジャンルだとやっぱり同人誌買うよ。
929北海道:2008/02/20(水) 06:57:55 ID:kzkZ3yNt0
けど商業アンソロって、モノによっては普段そのジャンルで活動してない、
単に出版社のつて(他ジャンルアンソロの常連等)で引っ張ってこられた
ような人が、「何か違う…」というようなものを描いていたりするよね…
930:2008/02/20(水) 13:46:54 ID:ypAnkyzSO
良く考えたら自分も高校生の頃はラミカや便箋ばっかつくってたなあ
コンスタントに本作り始めたのは二十歳越えてからだ
自分ももう東京のイベントしか出てないし、ある程度活動が活発になると
地元が中高生がメインになるのは仕方ないのかなって思ってしまう
昔はネットも書店も無かったから本を地元に売りにきてくれるサークルも多かった
友達の委託取り扱ってる所では東京のサークルの本が手に入ってわくわくした
市民のオンリーもかなり賑わってたしなあ
931:2008/02/20(水) 13:50:38 ID:ypAnkyzSO
あとペーパーはかなりもらってきてたw
本が高いとか安いとかじゃなくて漫画より絵が欲しかったような記憶
トークやデザイン見るのも楽しかったし真似してペーパー作ったりしてた
今は漫画しかいらないけど、何でだろうなあ
932北海道:2008/02/20(水) 14:04:27 ID:F5N5Wy6F0
>>931が大人になったからじゃない?
今のリアは500円の本は高いのに、100円のラミカ5枚はお得らしいから。
昔のリアは絵もそうだけど、とにかく本が欲しい!って奴が多かった気がする。
それこそ金があって本が欲しかったら帝都にいけちゃうしな。
933北海道:2008/02/20(水) 14:05:52 ID:F5N5Wy6F0
なんか文章がおかしいが許せ。
934北海道:2008/02/20(水) 18:14:51 ID:fZavCnOXO
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yumegazai/a5bfa5c1a5.html
これからこのペンを探しに行こうと思うんだけど
売ってそうなのってやっぱりセントラル?それともハンズかな?
935北海道:2008/02/20(水) 18:39:57 ID:YXokE6Cb0
ペン先ならセントラルかな。
936北海道:2008/02/20(水) 19:10:55 ID:fZavCnOXO
アドバイスどおりセントラル行ってきた
こんなに漫画用品ある店に行ったの初めてだったよ!
感動したせいか広いせいか若干挙動不審になだったw
目当てのペンも買えたしほっとした〜
ありがとう、これで原稿がんばれるよ!
937北海道:2008/02/20(水) 20:17:24 ID:A1IKGdz00
>936
おまえさんの新刊楽しみにしてるよ
938北海道:2008/02/20(水) 22:15:07 ID:WJhqQE/D0
>936
新刊頑張れー

グッズ好きな人でも本への興味を持たせられるようなペーパーが作れるようになりたい
・・・まずはいい本を作らなきゃなんないんだけどさorz
ところでラミカってさ、何に使うの?
939北海道:2008/02/20(水) 22:31:42 ID:O5jK5DXaO
トレーディングカードやカードダスみたいに集めたり
見せあって楽しむんじゃない?<今のリア

旅先のポストカードみたいな感じで気に入った絵のを買ったことある
940北海道:2008/02/20(水) 23:12:29 ID:sPnR/E5uO
しかしそのラミカもそのうち掃除の時に汚れをこそげ落とす
役割しかもたなくなる罠

本に興味無い人に興味持てって言っても無理なんじゃないかと思う
勉強しろと言われたらやりたくなくなるのと同じ
グッズ厨はグッズ厨で本マンセー側のグッズプゲラな姿勢を
うっとうしく思ってるよ

(本来同人「誌」即売会だからグッズの立ち位置は低いけどね)

本好きな人グッズ好きな人、好きなイベントに
行けばいいんじゃないの
941北海道:2008/02/21(木) 01:20:18 ID:r+ySmItEO
今唐突に思い浮かんだんだけど
「同人 誌 が好き」て同盟作ってそこに本オンリーにリンク繋げるのどう?
同盟自体は主張バナーだけで名簿は無くていい。

…と言いつつ都合上自分で同盟立ち上げ・管理の出来る余裕がないので
案だけ置いていって悪いけど、誰か作ってくれたら即リンクする。
942北海道:2008/02/21(木) 01:23:39 ID:sl1ZuDgR0
>>941
なんてこった
そんな素敵な案…作りそうになったじゃないか

作ってここに晒すのは勇気がいるな
943北海道:2008/02/21(木) 01:30:21 ID:fZOJ1E+u0
中学生くらいの時は自分好みの本のみつけ方がわからなくて
視覚的にわかりやすいグッズを買ってても
イベントに参加し続けてたら少しずつ本に興味が移るってこともあるよ
本当に好きなジャンルができたときとか
そうなって初めてイベント参加の本当の楽しさに気づくんだよね
中学生くらいのときは自分の好みってのを把握できてなかった
944北海道:2008/02/21(木) 02:27:40 ID:h1C9Va+vO
オレがガキだった頃は本が欲しかったな
目当ては夢中だったジャンルのみのだけど…
ペーパーとか本内のトークとかには全然興味持てなかった
また、そのジャンルのモノならとにかくなんでも集めたい精神は働くんだけど、どうしてもグッズには手を出せなかった
何回も買う寸前までは行ったんだけどねえ…
今でもトーク部分には興味無いし、自分の本でも挨拶程度だわ
945北海道:2008/02/21(木) 07:04:02 ID:ChBRWfYB0
自分の場合、
リア高時代(同人誌の存在など全く知らない頃)に当時流行っていた
某マンガに嵌る

そのマンガを貸してくれた友達(同人者)に「じゃあ、そのマンガの
イラストとか買いて本作ってみない?」と誘われる

初の同人誌作り(仲間内で回し読むだけだったが)

「こういうイベントあるんだよー」と即売会に連れて行かれる

という経過だったから、最初から同人=本のイメージだった。
当時は本メインの時代で、グッズと言えば本作ってるサークルがスペの
片隅に便せんも置いてる…って程度だったしな。
貴方系イベントが北海道上陸する直前の時代。
946北海道:2008/02/21(木) 09:29:14 ID:oHxdTZ560
あーそうそう!
同人=本だったよ。
リア高の時は、友人5・6人でひとつのサークル作って
でも、ジャンルバラバラだから、色々なコピー本があったなぁ
947北海道:2008/02/21(木) 10:14:26 ID:S/OD6nSq0
自分もリア中時代同人=本だったな
イベント行った時にグッズも買ったけど、ラミカやポスカ自体に魅力を感じるんじゃなくて描かれてる絵が好きで買ってた。
948北海道:2008/02/21(木) 10:16:06 ID:jhNbaN4U0
>>944の言うように、そのジャンルのモノなら本以外のモノでも何かかんか集めようとしたなぁ・・・w
>>947が言ってる様な感じだ
若かったな・・・あの頃w
949:2008/02/21(木) 16:43:44 ID:QQe27iN/0
作り手側の事情じゃないか、グッズが多いサークルって。
本を作りたい→でも大変(ネタ、時間、労力、お金)→グッズなら楽!
イベントに出る時も、目新しい物がないとお客さんの目を引かないだろうし
特にネタ切れの時はイラスト一枚でも売り物が作れる!って逃げ道になる。
そんな感じ?

950北海道:2008/02/21(木) 19:22:03 ID:7ZpVkVWTO
純粋にグッズが好きで作っている人もいるよ。
自分は便箋は手軽に作れる分、構図を練ったり紙やインクの相性とか考えたりして
時間かけて作ってる。

本もグッズ(便箋)も好きなんだが、何だかここは肩身が狭い…

951:2008/02/21(木) 19:53:21 ID:ew6JjNHq0
自分も本も好きだし便箋とかの一枚の絵としての作品も好きだから何だかなぁ…
表紙を描いてる時にも構図とかデザインとかに凝るけどあんなイメージで
便箋とかポストカードの類は好きなんだけどな
実際「イラスト一枚でも売り物が作れる!っていう逃げ道」と考えられるのが
少し嫌だな、イラスト一枚でも作品には違いないじゃないか…orz

950みたいにインクとか紙を考えてグッズを作るのが好きな分、グッズ全般の
存在意義を低くされちゃうと切なくなるなぁ
952:2008/02/21(木) 21:51:58 ID:1rRu0nnZ0
好きで作ってる方には申し訳ないんだが
これだけケータイやらネットやらが発達した中で便箋の需要はあるんだろうか
コレクションみたいな感じになってる?
953北海道:2008/02/21(木) 22:27:33 ID:OBfIiy+n0
グッズの完成度にもよるんだよね
SUGEEEE!って便箋やポスカは、見かけるとすごく欲しくなるよ
使うんじゃないけど、コレクションしたくなる
950や951みたいにこだわりが感じられるものなら素敵だと思うんだけど
そうじゃないのが多いから、色々思うわけなのさ
954北海道:2008/02/21(木) 22:53:07 ID:/X4QVhUwO
一枚絵だからこそ実は難しいのが便箋だよ。
別に何もグッズ全てを否定するつもりはないじゃないの。
本が少ないから、一部のグッズ厨が悪目立ちしてるような印象はある。
皆が皆そうだとは思ってないでしょ。

ただ、好きな絵師さんが便箋ばかり出してると、この人の描いた漫画読みたいなって思うことはある。
955北海道:2008/02/21(木) 23:46:23 ID:M8eDYO6Q0
グッズでも便箋は有りだけど
ビーズアクセとか同人と違くね?とは思う。
956:2008/02/22(金) 01:46:50 ID:Uu/Tw5+T0
それは確かに違うよなw
まぁフリマと似た様な感覚なんじゃないか?
同人とかコスとかしてる人って結構ゴスロリ好きな人多いし、
そこらのフリマより需要あるのかもしれないな
957:2008/02/22(金) 02:06:56 ID:sCmfx5As0
ゴスロリとグッズって関係あるっけ?
というかやるならちゃんと高級品でやって欲しいもんです。
958北海道:2008/02/22(金) 12:39:05 ID:hvR2OKesO
以前ラミカで列作ってるサークルと互いの絵も知らない状態で
イベントじゃない場所で出会って話したことあるけど、曰わく

「ラミカは客のニーズに応えて作ってる」「本は自己満足にすぎない」
「イベントに行って赤字なんてみっともない」「本は赤字になる」
「ラミカは低コストで沢山売れる。前は●万の黒になった」
「ラミカの方が手作りで温もりがある」
ここでコピー本は?と聞いたら
「ホチキスでとめるだけじゃん」「赤字にry」「白黒原稿なんてカラーの何倍も簡単」

ラミカが主流な時代から同人を知って始めたそうだ。
すべてのラミカサークルがこうでなくとも
同じ考え方の人は割といそうな気がする。
959:2008/02/22(金) 13:17:04 ID:sCmfx5As0
こりゃ東京以外行く気無くなるわw
960北海道:2008/02/22(金) 15:10:05 ID:BmA4u7P3O
金庫の営業時間調べたら閉店って書いてあって頭真っ白(゚∀゚)
札幌市内でレーザープリンタのセルフ出力できるところありますか
オフィス24だと店員さんに頼まねばならんようで…
961北海道:2008/02/22(金) 21:44:23 ID:5+9iMlob0
24って、レンタルPCの横に出力機あった気がするけど違ったっけ?
そういえば、会員になると白黒コピーは一枚8円位だから安いよね、24。
962北海道:2008/02/22(金) 22:13:24 ID:3CrBMqSo0
セブンイレブンのネットプリントは?
白黒だと1枚20円だけど店員さんに見られるよりはいい…
金庫は今はもう無いけど出力は自分で選んでも
出力したものを店員さんが持ってくる羞恥プレイだったよw
963北海道:2008/02/22(金) 23:48:32 ID:/x5DRwj10
>958
そもそも同人(本)なんてのは自己満足でナンボ、むしろ
どれだけ深く自己満足できるかが勝負の世界だと思ってた
んだがな…
本が売れる喜び=その自己満足に共感してくれる人がこの世
にいる喜びであって、ニーズだの赤だの黒だのの問題じゃな
いと思ってたんだがな…
964北海道:2008/02/23(土) 00:50:03 ID:aeVeK56B0
捕らえ方は人それぞれだからねぇ
あんまり使いたくない言葉だけど仕方ないよ
965960:2008/02/23(土) 01:05:57 ID:UHTkqP5wO
オフィス24のサイト、セルフコピーはあれどセルフ出力がないんだよ
だからてっきり出来ないもんだと思ってた
パソコンが置いてあるなら出力できる可能性もあるってことか…
よし、ソフト入ってるか明日にでも見てくるか!

ちなみに漫画原稿の出力だからネットプリントの1Mじゃ容量が足りないのだ…
申込書なんかを出すにはすごく使えるんだけどね
966北海道:2008/02/23(土) 02:40:39 ID:5sr83fvY0
>965
漫画原稿次第だろうけど解像度250〜300でPDF形式にしたら
私はいけたよ>ネットプリント
でもセルフ出力が一番だからオフィス24で出来ることを祈る
967北海道:2008/02/23(土) 14:48:39 ID:qnB8uE+/0
無料HPスペースに原稿アップロードして
Office24のPCからアクセスして印刷したらどうだい?
968北海道:2008/02/23(土) 18:15:52 ID:cH7V8M60O
ネットアクセス出来るの?
969:2008/02/23(土) 18:22:55 ID:OW9R+BcYP
できるよ
15分150円だけど
970北海道:2008/02/24(日) 03:59:32 ID:BrKuiHbi0
裁断機が使える場所ってどこか知りませんか?
できればレバーみたいな刃で押し切るタイプの
近所の印刷屋等を探してるんですが見当たりません。
971:2008/02/24(日) 04:25:02 ID:3ecbxSRnP
レバー刃式裁断機ほしいな…
972:2008/02/24(日) 07:44:30 ID:Y5qhYiur0
あれ、上手く切れない自分orz
化粧断ちとかしたいのに怖くて自分じゃ出来NEEEEEEEE
973北海道:2008/02/24(日) 08:34:29 ID:y/vZhYmi0
ローラー式じゃどうしても失敗して汚くなるんだよね
974:2008/02/24(日) 09:53:43 ID:3ecbxSRnP
きょうはJRがズタズタだな…
自治労5階でイベントあるようだけれども
975北海道:2008/02/24(日) 11:00:58 ID:lhbaZ4XL0
参加サクル数少ないよね。当日受付があるくらいだもんねェ
一般で見に行ってみようか迷うな
976北海道:2008/02/24(日) 17:27:04 ID:if3Xd1UI0
今日の自治労レイヤー多すぎて驚いた
会議室も大ホールもレイヤーだらけで階段まで侵食して
スタッフは通路の確保とかしなかったのかな

イオシスとどらごんめいるの4人のトークライブも
両サイドのレイヤーが騒いでて聞き取りにくかったし散々だったわ
977北海道:2008/02/24(日) 17:30:59 ID:cJizp9lG0
自治労参加組乙。
レイヤー多かったのは官軍が携わってたからだろうね。
978:2008/02/24(日) 22:47:52 ID:9PSLpK4f0
イベントあったのか!
道理でカラオケ行ったらウィッグ入れた箱とか丸出しなゴスロリさん達が
多かった訳だな…ww
イベントのある日曜日は毎回カラオケのロビーが面白い事になってるw
979:2008/02/25(月) 21:11:05 ID:izR4r+740
>>978
一昔前だけどさ、低級のジャージ着たまま並んでるヤツいてドン引きしたわ
980きた:2008/02/25(月) 21:12:30 ID:N7xvP3eg0
地元映画館にも、低級ジャージ姿の集団歩いててびびったよ
981北海Do:2008/02/25(月) 22:54:33 ID:igoNi+qJO
そういえばタヌキ工事の近くで庭球ジャージ集団を見た時、
漫画に疎い友達が「あの学ジャーどこのだろう。派手だね。」と
不思議がっていたなぁ。
最近はめっきり居なくなったね。
某事件の犯人があのジャージ着て連行されてったのを
テレビで見た時はリアルで( Д ) 。  。 になったが。
982:2008/02/25(月) 23:45:06 ID:gLwosThI0
監禁王子かw
983北海道:2008/02/26(火) 02:19:31 ID:DHLQeZyU0
監禁王子のは低級ジャージに良く似た市販のジャージな罠。
984北海道:2008/02/26(火) 17:32:05 ID:3y3UxA6q0
そろそろ新スレ立ててくるね。
985北海道:2008/02/26(火) 17:42:11 ID:3y3UxA6q0
次スレ立ちました。

北海道の同人屋さん集まれ!その17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204014958/
986北海道:2008/02/27(水) 00:32:29 ID:BwlWNeoTO
前回の函館での本アリイベントっていつだったかわかる人いますか?
4月にあるみたいだけど、それ逃したらずっと無いのかなあ…
郡部で田舎で自転車だから行くのに時間かかって迷ってます…
987名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
>>986
函館は主催でなんかゴタゴタあったらしくてしばらくなかったよ。
今後もあるかどうかは今のところ見えない。
今回募集自体が大分少ないし、申し込むなら早めが吉と見た。