【定番】絵柄、漫画表現の流行史15【斬新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絵柄
時代の流れとともに、同人界も絵柄の流行り廃りがあります。
今では定番になった絵柄や、斬新な絵柄
もはや過去のものとなってしまった絵などをまたーり語りましょう。
私怨・個人サイト直リン(・A・)イクナイ!
荒しも華麗にヌルーしましょう。個人的好み語りや雑談は程々に。

前スレ
【定番】絵柄、漫画表現の流行史14【斬新】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186965411/

スレ用お絵描き掲示板(絵を例示するときに使ってください)
http://fox.oekakist.com/4251/

↑のログ倉庫
http://ovaelogde.gozaru.jp/

過去ログは>>2
2絵柄:2008/07/01(火) 22:14:04 ID:uWGjfvgM0
過去スレ
おばさんや年寄りばかりのジャンル・カップリング
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090756329/
オヴァな絵・ジャンルを語るスレ2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094805340/
【古今東西】絵柄の歴史【温故知新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100874284/
【廻る廻るよ】ドジン絵柄今昔【時代はまわる】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110997165/
【定番】絵柄の流行史【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117805089/
【定番】絵柄の流行史6【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127359906/
【定番】絵柄の流行史7【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140055449/
【定番】絵柄の流行史8【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144897145/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151333904/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史10【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158414176/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史11【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1162492257/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史12【斬新】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166074621/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172889717/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史14【斬新】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186965411/-100
3絵柄:2008/07/01(火) 22:23:01 ID:uWGjfvgM0
関連がありそうなスレ

<個人的な絵柄の嗜好>
好きな絵柄スレッド
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211749227/l50
嫌いな絵柄6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207317738/l50

<ジャンルの流行考察>
同人の流行を考える 【総合編】 58th season
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214320987/l50
同人の流行を考える 男性向編 第17シーズン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211381742/l50
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209458632/l50
【来る?】同人流行予想・考察総合スレその1【来ない?】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213520583/l50
4絵柄:2008/07/01(火) 23:26:06 ID:ZRlfzQ3S0
復活乙
5絵柄:2008/07/02(水) 02:52:40 ID:QhW+iSEu0
>1乙。

今までもよく出てきた話だけど、現代レトロと古い絵柄の境目が曖昧だなーと思う。
女性向けの絵でよく見る、鼻がすごく高い横顔とか、
唇の下をなぞるように引かれる細い線とか、たまに古く見える。
鼻の頭が赤いような塗りはすっかり定番化したけど、新しさは感じない。
でも需要はあるようだ。だから定番なのか。

最近は絵柄の流行が掴みやすいせいか、絵の記号化が激しいね。
6絵柄:2008/07/02(水) 11:13:49 ID:GHisNenC0
復活したのか!
>>1おつです
7絵柄:2008/07/02(水) 23:16:28 ID:rOBLgv8A0
こ これは>>1乙じゃなくて
毛糸のほつれなんだからね!
   (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´
 (・ω・`*)   ノ´
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~
8絵柄:2008/07/03(木) 08:04:26 ID:VsmAry4TO
結構前からよく見かけるんだけど、女性向け系の絵で
・目尻にクマ出来てるってぐらい線を沢山入れる
・鼻と口の間隔が広い
この二つがセットになってるのって何の影響だろう
サイユーキ?再生?
9絵柄:2008/07/03(木) 13:57:03 ID:cdDOD87E0
サイユウキは間隔狭くなかったか
多分これだけ広まったのは再生の影響が強いと思う

でも男女問わず今のオタ絵自体鼻と口の間隔広がった気がする
90年代のような集中的にぎゅっとしたくっつき方はしてない
10絵柄:2008/07/03(木) 17:28:18 ID:TqYmce3rO
このスレでは前からヴァカ絵(若者絵)と定義されていた絵柄だけど
再生の名が出る前から流行り始めた気がする。
最近絵を描き始めた層が再生を手本にしてるパターンも多いのかね

鼻と口の感覚だけでなく、口もでかくなってるな
11絵柄:2008/07/03(木) 17:45:01 ID:ExvaBU/2O
自分もそういう絵柄が流行ったのは再生よりもっと前だと思う。
というか再生ってそこまででもなくね?流行の絵はもっと目の下の線とか極端な気がする。
自分の知ってる漫画家だと、ちょっとマイナーだが土/方/悠が自分のイメージするところの流行絵なんだけど…
でもそれほど影響力のある人じゃないと思うし、大元は何だろうね。
12絵柄:2008/07/03(木) 21:17:50 ID:NpOpIpYN0
このスレすげえ好きだったから復活してくれて嬉しい
支援保守

再生も含めレトロ風なやや濃い目ヴァカ絵も主流だと思う
あっさりした淡白な糸色望系の絵も主流だとは思うけど
13絵柄:2008/07/04(金) 01:26:16 ID:bvMH7jtR0
ところで、下の唇の線はどうすればいいんだ?
描かないのが主流なの?
14絵柄:2008/07/04(金) 11:03:52 ID:mrZEwUNl0
目の下のクマは田/島/昭/宇あたりの影響を受けて増えたような
元々はクマじゃなくて涙袋か下睫毛のキワの表現なんだよな?

でもこれも最近は廃れてきた気がする
15絵柄13:2008/07/04(金) 14:28:42 ID:PL+KFmkW0
>>14は俺の絵を見たのかと思って焦った。
田/島絵で絵を描きはじめたから、もうそれしか描けんorz
でもさすがに変え時かと思ってる。
田/島の下唇はもうアウトなの?誰か教えてくれまいか。
16絵柄:2008/07/04(金) 14:37:02 ID:mrZEwUNl0
下唇の線は流行とは関係ないんじゃないか?
下唇の線の下に三角の影?みたいなのを描くとレトロになるな
17絵柄:2008/07/04(金) 15:52:11 ID:mVu+Efkm0
涙袋は流行り関係なく「絵柄」の一種として
取り入れて固定化してるイマゲ
流行ってるから、皆かいてるから〜でなくて
「絵柄を構成するパーツ」として描く人が一定数いる感じ。
廃れたといえばそれまでだけど言い換えれば定番化したって気がする
18定番:2008/07/05(土) 13:31:26 ID:IDt4vDd3O
最近は何か女性向も、萌え絵みたいに似たようなのがやたら多いなー…。
ジャンルや名前ちがっても違いわかんない。
19定番:2008/07/05(土) 14:37:58 ID:1tu/s2GS0
>>18
最近どころか昔からでしょ
90年代頭ごろはどのジャンルでもがゆん絵ばっかりだし
それ以降もはっきり流行はある
20定番:2008/07/05(土) 16:44:15 ID:BGVYy0OU0
それでも昔は個体差があったけど、
最近は同一人物かと思うくらい似ているんだよな。
上手い人は多いが、世界観を感じられる人は少ない。
21定番:2008/07/05(土) 16:46:14 ID:1tu/s2GS0
そうかな…逆に自分は昔のはマジで見分けられない
トーン使いとか皺の描き方なんてそっくりだし
単純に世代の差じゃないか?
22絵柄:2008/07/06(日) 11:55:27 ID:6jWv5sCBO
完成された絵柄が登場するたびインスパイアの嵐が凄い。
色んなところから影響受ければあんなに似ないのに。
いつの時代も偏食はいる。
23流行り定番:2008/07/07(月) 02:26:44 ID:iiJ7sTi9O
版権が変わる度にそっくりな絵柄でアニメーターごっこな感じはする。
無個性なのが増えたね、同人でなく商業も。

前は似せててもどこか癖があったからタッチでわかったんだけど最近はオリジナルばかり見てるけど、
無個性なままだから話がありきだと区別つかない
24ヲチ:2008/07/07(月) 02:43:59 ID:j0M+GRP30
復活乙

一時流行った鼻の下のびるのなくなってきたね
んで鼻袋は若者で定番になってきた
若い人の絵で最近多くみかけるのが中村光系の絵
特徴ないすっきり絵なんだけど中村系とわかる不思議
25絵柄:2008/07/07(月) 10:57:34 ID:2FxPspt2O
ウィルスかとおもた
26漫画表現:2008/07/09(水) 01:27:34 ID:3u1DYGBiO
97年代の同人誌が10冊でてきた。処分前に似たものがあったので挙げてみます。
『間』がある場合は、キャラの背後に木枯らしが吹いたりひよこが飛ぶ。
ギャグで泣いた時の擬音語は『る〜』
ダブルパロに吉田戦車。
薄くても目次ページ
お便りのページ(コピーしたものに回答)
ミニスカにルーズソックス
ゲストが多過ぎて個人誌なのにアンソロ状態。
一枚絵ポーズは人差し指を立てて唇にあてたぶりっ子
絵は個性こそ命な時代だったような気も。
くどすぎて好き嫌いが読む前から別れるから買い専にはある意味、親切。

最近の定番表現って、なんだろ。やっぱり記号化された萌えなんかな
27絵柄:2008/07/09(水) 01:56:51 ID:ZMQYjRcdO
最近は女の子の目尻に睫毛描かない気がする。
28絵柄:2008/07/09(水) 07:14:45 ID:Eb+QIykGO
>>26
>記号化された萌え
今はグレーゾーン萌えの時代じゃないかな。
「貧乳だけど全然ないわけじゃない乳がエロい」
「デブとブスは嫌だけどちょいポチャとちょいブスは可愛い」
「無個性だって個性のうち」みたいに、
テンプレじゃない部分をムリヤリ記号化し、
分かりやすいものにしてみようって動きが目立つ。
29絵柄:2008/07/11(金) 05:46:39 ID:ZXBLdsp1O
塗りが見た目雑っぽいけどそれが味、ていうのはデジタルが増えてきてから?
BASARAとかノベライズ版ひぐらしの絵を描いてる人とか
30絵柄:2008/07/11(金) 08:25:01 ID:lWOJQC4R0
ざっくりした塗りは水彩使ってる人に多かった気がする
漫画絵に厚塗り風にざかざか塗る人が増えたのは
デジタルが普及してからの独自路線だとは思うけど
カプコン系というか西村キヌの影響なのかなあ

…違ってたらごめん
31絵柄:2008/07/11(金) 09:44:38 ID:pI5NU8b/O
CGの普及。

温かみがなくなった。プラスチックみたい。

なら原点回帰しよう。アニメ絵はまだ新しいから
それよりさらに前、つまり美術系(水彩、油絵、日本画)だ!

こうじゃね?
児童書、絵本風絵もこの流れ?
てっきり針の影響だと思ってたんだけど。
32絵柄:2008/07/11(金) 09:54:02 ID:OhQg12wo0
ここ数年、saiの普及かペインターみたいな水彩や
厚塗りぽいのが増えた気はする
33絵柄:2008/07/11(金) 10:52:46 ID:H2xdhlY60
原点回帰はあるかもな。
34絵柄:2008/07/12(土) 12:45:39 ID:NQE+n744O
目だけじゃなくて髪のハイライトも小さくなったよね。
申し分程度にチョンチョンてやるのが多い。
35絵柄:2008/07/13(日) 00:38:03 ID:VJnzBvFp0
ベタ髪にツヤ入れない人も増えたと思う。
ハイライトチョンチョンどころか真っ黒の
再生の影響なんかな もっと前からあったような気もするけど
36絵柄:2008/07/13(日) 02:01:52 ID:J3KPJtMY0
ツヤとかアナログの書き方が分からないんじゃない?
37絵柄:2008/07/13(日) 02:10:17 ID:pFytdHkI0
>>36
それはないな

ベタ髪でつや無しっていったら鳥山は昔からそうだな
最近なら糸色望ティーチャーとか
38絵柄:2008/07/13(日) 06:59:06 ID:MQ2ARR3b0
一時小畑フォロワーで黒髪ツヤッツヤしてるの増えたけど
すぐ減ったね
面倒だからだろうか
39絵柄:2008/07/13(日) 09:38:27 ID:pdbkPYJX0
デジタル原稿だとベタ一発の方が楽だからね
コミスタとか使えばアナログ風なツヤベタも可能だけど
やっぱりそのぶんの作業というか描く手間が面倒だから
ベタで終わりって人が多い
あとはツヤベタ入れると古くさいというのもある
40絵柄:2008/07/13(日) 11:24:51 ID:pSOb18Bx0
厚塗り系流行ってるのは、ファンタジーネトゲの厚塗り系とか、
厚塗りなのにリアルすぎず適度に漫画絵なものが目立ってきて、
すんなりと漫画絵スキーに受け入れられるようになったのかと思った。

ベタ黒髪だけじゃなくて、ちょっと荒い艶もまだまだあるんじゃないかな。サイコの人みたいなの。
41絵柄:2008/07/14(月) 03:27:11 ID:V+rIb9JZO
小幡やグレイトばりのツヤベタか
真っ黒かの極端な二分化な気がする
前者は絵柄もリアル厚塗り系
後者はオサレヴァカ系なイマゲ
42絵柄:2008/07/15(火) 11:17:00 ID:Abk5fKWbO
艶ベタの白い部分に濃いグラデトーン貼るのも昔少しだけあった気がする
プロでやってたのは方針くらいしか思い付かないけど
43絵柄:2008/07/15(火) 16:39:03 ID:wrLCEsVmO
マントの描き方では定番だよね。>ベタの上からトーン
髪なら、毛先だけに艶ベタっての見るけど、メッシュなのか影なのか…
44絵柄:2008/07/15(火) 18:30:02 ID:SEEMojXj0
逆に金髪も、真っ白で表現する人ばかりになったね
さすがにシャカシャカした線でツヤを表現するのは古いと思うが
トーンで影をつけるくらいはいい気もするんだが
45絵柄:2008/07/16(水) 01:24:33 ID:F3TsfQa9O
最近水彩風デジタルで緑系を陰影や髪(特に金髪)にグラデで塗ってる人を見かけるけど流行ってるの?
確かに見た目綺麗だし真似しやすいと思った
46絵柄:2008/07/16(水) 03:12:49 ID:oOriUKbx0
数年前から影に緑使うのは流行ってきて
今では定番になってきた感じか?
もともとは油絵の定番手法だったのが
厚塗りの流行で出始めて、オエビやSAIの水彩で真似する人が増えて
アニメ塗りやギャルゲー塗りでもやるようになってきた

最近、油絵な塗り方が流行ってるなーと感じる
47絵柄:2008/07/16(水) 15:27:09 ID:V7cABVPsO
緑っつか青じゃ。
金髪なら青+黄色で緑、
肌色なら青+薄い赤で紫。
コピック塗り見るとよく分かる。
48絵柄:2008/07/16(水) 21:59:04 ID:rgFlDwwE0
青〜青緑系、紫〜薄ピンク系のグラデは肌色と相性良くて
すごく綺麗に対比して発色する。
油絵技法とかじゃなしに単純に見場がよくてフォロワー的に使用してるんじゃないだろうか。
ギャルゲ塗りや水彩塗りだとあんま関係ないし>油絵的陰影
49絵柄:2008/07/16(水) 22:49:24 ID:rqNOM/yx0
発端は油絵技法をイラストに使い出した絵師だったのが、そのフォロワー→
またそのフォロワー→またまた(ry
と広まった感じだな
50絵柄:2008/07/17(木) 06:27:45 ID:P+43ZeDAO
ああいうのって、空が暗くなってきた時(その状態でたき火などに近づいた時)に、
肌が青がかるのをイメージしたんだと思ってた。
木陰の下、たき火、蛍の光窓の雪、放課後の教室、夕焼けに染まる海
って昔からしょっちゅう見るモチーフだし(明暗がはっきりするところがいいのか?)。
51絵柄:2008/07/17(木) 06:35:57 ID:P+43ZeDAO
書き忘れ、都会の夜景も。
こういうの、写真家からの影響もないかな。
52絵柄:2008/07/17(木) 15:48:17 ID:G2zf5UlC0
緑の前に影に青紫を入れるのが流行ったけど
あれはアナログ写真の手法から来たとか言われてる
グラビア写真とか風景写真を取る場合
レンズに紫色のフォルターするんだけど
それによって影が青紫になる
肌なんかだと紫の影になって綺麗にみえるから
女の子を描く絵師→グラビアなどを資料にする→肌の影は紫色に
という流れで流行って他のフォロワーによって広がったって話

その前は普通に同じ色の乗算だったりグレーで塗ったりの影だったんで
紫によって肌が綺麗に見えると感動したもんだ
53絵gら:2008/07/17(木) 20:38:20 ID:mHQ/B+pH0
自分そこまで考えてなかったな。
単純に色の色彩パターンが増えたら綺麗ていどの感覚で塗ってた。
同じ理由で白目の部分を紫や緑でぬったり、黒服の影の色調を
黒→グレーじゃなく黒→緑っぽい黒→カーキでグラデつくったり。

そもそもリアルのアナログ写真や油絵には興味ないし。
本当にそういう部分から触発を受けて塗り変えてる人もいるかもしれないけど
実際は感覚、センス、フィーリングって人もいそう。
特に今のヴァカ絵はフリーダムな色彩配置がデフォだし。
54絵柄:2008/07/18(金) 00:00:13 ID:m4bBVS7U0
緑影は出銭が背景絵とかに昔からやってる手法だな
あれダークな雰囲気出すならけっこうお手軽に雰囲気でる気がする
55絵柄:2008/07/18(金) 00:25:20 ID:UEUFIv82O
鼠見てるけど意識したことないや
普通のビショと矢充とか小さい人魚姫とかでもあるかな?
今度見てみる>緑影
56絵柄:2008/07/18(金) 02:13:39 ID:m4bBVS7U0
前に鼠の美術展に行ったら鼠アニメ立ち上げ当時の初期のすご腕アニメーター達が
その技法を使ってたほんとうに初期の白雪姫とかの時代だと思う
主に悪役側の陰影によく使ってたよ
57絵柄:2008/07/19(土) 09:12:49 ID:MPNosuDX0
クリスマスイラストにピンク使うのって鼠の影響?
夜の遊園地イラストにも使われるけど>ピンクの光
58絵柄:2008/07/19(土) 12:40:25 ID:FHocA2zIO
鼠にかぎらず単にマスメディアからの影響でそ
カップルのイベント→とりあえずピンク、スイーツwなイマゲ

ところで絵柄流行に直接関係ないかもだが今って絵さえ小綺麗なら受けるよね
創作オリジナルや商業はまた別かもしれないけど虹(旬ならガチ)だと
絵がうまければストーリーはなくても売れる
だからポエム漫画がすたらないのかもな
需要があるからこそというか

昔は今ほど「センスやオサレさ」が重視されてなかった気がする
ネタや話の奥行きに力いれる時間をデザインや絵(キャラの顔とか)や塗りに回してるイマゲ
がっつりパラレルで分厚い長編シリーズ漫画とか
一本のシリアスをオムニバス形式で各他キャラ視点から〜とかの
固有の解釈やネタ詰め合わせた重暑苦しい同人誌ってない気がする
もうそんなのを読みたいって需要もないのかね
59絵柄:2008/07/19(土) 12:48:38 ID:FHocA2zIO
ごめんなんか上手くまとまらないけど
今は会えて絵柄重視で中身はそれほど期待してない
ライトなポエム漫画や萌え漫画のほうが需要があるなって話
共通の表面の原作知識さえあれば読めるライトな同人誌がほとんどだから
描きこみ少ないサラっとしたラフ絵で十分事足りる
→ラフなオサレ絵がさらに浸透一般化
のような気がするんだ

固有解釈多量のシリアスやパラレル長編だと絵の情報量が少ないと
読み手に雰囲気が伝わらないし必然的に描きこみの多いごちゃっとした絵が昔の同人誌の特徴になったのかな
60絵柄:2008/07/19(土) 18:06:23 ID:GkRjO3Gz0
>58-59
それは絵柄の話じゃなく女性向け同人の話だと思うんだが
それを前提でレスするけど

理由は様々だが大きな要因として
ひとつ、ライトなものしかないから必然的にライトなものを買うしかなくなる
→結果的に薄味が好みになる。
ひとつ、流行の移り変わりの早さ→今、萌えてれば良い→顔漫画のエロ本で十分
→結果、言うポエム漫画とか天婦羅本の量産

そして理由の前者と後者は入り組んだ関係になっている
今はジャンルの流行ってから廃れるまでのスピードが早い。
濃い本を作ってる暇がない。1年たらずで流行が終るのに
時間をかけて内容を練らねばならない濃い本など無理
専業ですらイベ毎に新刊を出さなくてはならない状況で100P以上の
大物を描くのは現実的に不可能。結果、軽いものを量産する事になる
結果、買う人も軽いものしか選べざるおえなくなり、
しだいに濃い物を受け付けなくなる

あと濃い物=分厚くなる=1冊の単価が高くなる
今時、再録か壁大手もないかぎり1000円以上の本はバカすか売れない
500〜800円のライトな本を買って行くうちに1000円以上だして
本を買う事に躊躇いを感じる様になってきた海鮮もまた
分厚い本が売れない=需要が無い=作らなくなるというスパイラルの一つ

息の長いジャンルになると反対に分厚い本が多くなる
またその需要も増えてくる。サークルも固定するから買う本に失敗がない
という安心感から高い本でも買う様になる。
古いジャンルほどオリジナルBL化という状態になる。
61絵柄:2008/07/19(土) 18:28:55 ID:BnL+4Vey0
デザイン重視、というかフォトショで大概のことができるようになった今の時代
全体の水準が上がってるんだと思う。

昔も大手ほどデザインこってる人多かったよ。
コピー拡大やコラージュやインスタントレタリング(だっけ?)なんかを駆使してね。
そしてそのころ、女性向けではさらっとしたラフ絵もオシャレと受けてた。
中身も吟色夏雄まんまとかの『ライトなポエム漫画』で、一部からは「あんなのは漫画じゃない」と言われてた。
そんな大手がゴロゴロいたんだ。
そして印象だが、
>シリアスやパラレル長編
これをやる人も総じて絵はラフっぽかった気がする。

といってもこれは80年代〜90年代前半女性向けジャンルの印象だから、
>58-59のいう昔がそれ以前、もしくは別ジャンルならわからないんだけど。
結局今と、いうほどそんなに変わってないよ。
62絵柄:2008/07/19(土) 20:49:50 ID:923aP7r70
>>60
>濃い本を作ってる暇がない。1年たらずで流行が終るのに
>時間をかけて内容を練らねばならない濃い本など無理

昔の方が流行の変遷は早かったんだがなあ。
流行の中心はアニメだったから
半年〜一年で流行がコロコロ変わり、
毎年新しいキラーコンテンツが出現するのが当たり前だった。
それでも濃くて厚い本が多かったのは
今みたいに色んな意味の環境が恵まれてなかったからなんだよね。
情熱のぶつけどころが本しか無かったの。
63絵柄:2008/07/19(土) 21:00:22 ID:vYomqYvl0
濃くて厚いってのは正直当時の人のフィルターだと思うよ?
昔の本大手からピコまでかなりの数持ってるけど
関係ないトークやイラストで穴埋めも多いし
再録も他ジャンルの漫画も奥付・通販方法も入れたらそりゃ厚くなるよ
内容も濃いとは思えないな、いまとそう変わらない
背景とかに関しては薄いくらいだ@89〜95年くらい

>>61でどう見てもFA
64絵柄:2008/07/19(土) 21:24:05 ID:/3RiLZhC0
昔は今で言うアンソロが多かった気がする。
薄い本でも2,3人はゲスト呼んでたし、
ゲストじゃなくても2人誌、3人誌は当たり前だった。
それで余計厚さが増した感じかな。
しかし、そういう本になると好みじゃないのにもお金を払ってる感じで辛かった。
65絵柄:2008/07/19(土) 21:46:41 ID:iyGfHcC40
今の若い人は絵柄の影響をどっから受けるんだろうね?

ネットのない昔は
同人を知らない時→メジャー商業誌、個性的な絵柄のアニメ作監
オタクになった後→オタク向け商業誌(ノーラとかウイングスとか)
同人に足を突っ込んだ後→ぱふ(などのオタ系情報誌)、同人大手作家
って感じだったけど、故にがゆんやクラムプのフォロワー大量発生となったけど
今は商業誌は細分化で多様にあって同人作家のフォロワーもなくなって
ネットの情報は大量と何を選択して何を切ってるのか
その割にやはり絵柄の流行という流れはある。不思議!
66絵柄:2008/07/19(土) 22:28:02 ID:eD6Y1EDF0
今って流行はゲームからじゃないかなぁ…
あきまんあたりからゲームデザイナーが絵柄の流行作ってる気がする
昔は漫画家のイラスト集見て真似してたりしたけど、
今はゲームのデザインワーク集の方が資料になる感じ
(人物だけでなく背景・メカ・クリーチャーも載ってて参考になる)
67絵柄:2008/07/19(土) 22:43:55 ID:15eQSwbg0
昔はスクエニ系のRPGデザインがメインだったけど
今は格闘歴史ゲー(戦国とか)が先陣切ってるイマゲ
こないだどっかでキャラ見たけど肉厚で適度にリアル&漫画絵でかっこよかった
でもああいう絵って濃いんだよな。
さらっとしたオサレ絵とは対極だ。

厚塗り系にはああいうデザインの絵に影響受けてそうだが
オサレラフ絵はどこからだろ。ゲームじゃないよな
68絵柄:2008/07/19(土) 22:46:06 ID:vYomqYvl0
普通に漫画・同人サイトからじゃない?
中村ヒカルとか斧棗とか
69絵柄:2008/07/19(土) 23:41:09 ID:KoynkRjU0
漫画から影響受けてるんだろ。
10代の女子が描く絵は
リボーンの絵みたいなのばっかりだよ
70絵柄:2008/07/19(土) 23:45:48 ID:5Tz/hJNr0
今の子は絵板で描き始めるから線がラフなのかも
71絵柄:2008/07/20(日) 13:57:47 ID:LgUMdHUcO
流行りたての頃のCGは今見るとイマイチかもね。

スーパーのポップのような、
男子中学生の作った大文字だらけの悪口サイト
(マリオペイ○トで描いたような見た目のサイト)のような、
でかくてぶっとくてハチャメチャハイテンションな文字が絵に入れてあると「古っ!」と感じる。
字はちんまりしてるのが今風っぽい。
ポップなら、美術風にするなどの何か上品なコンセプトがないと辛いな。
72絵柄:2008/07/21(月) 19:23:11 ID:cBNuP1aL0
幅広い年代がいるジャンルにいるけど、

10〜20代→パーマのキャラがストレートシャギーに
30代〜50代→ストレートのキャラも毛に癖が

どこが境目なのか知りたいけど、ちょうど境目あたり世代の人は
自分の年をサイトに書かないみたい。
20前半以下と40以降の人は年が分かるようなことを書いている人が多い。
73絵柄:2008/07/21(月) 22:48:43 ID:yMNn7x+m0
真ん中へんは、来た道行く道を理解した年頃だからでは
74絵柄:2008/07/22(火) 09:39:19 ID:klUWxcJw0
真ん中らへん=今の30代前後って、ちょうどエヴァ世代で
絵がコテコテアニメ絵からハイエンドオサレ系に変わるど真ん中にいたり
グンダムや飛翔が腐女子化したりってのと目の前で見てきた世代だよね
75絵柄:2008/07/22(火) 13:01:25 ID:fpQBC11o0
まさにその世代
絵もちょうどそんな感じに半端です。
どっちつかずで悩む。
76絵柄:2008/07/22(火) 13:21:37 ID:XDhO8vNX0
自分はその世代よりちょっとヲバよりなんだけど、
ヲバ絵が嫌で、でも若者絵にもなれなくて、
結局、リアル系の絵柄になっている。

リアル系の絵柄はどんな世代が多いんだろう?
77絵柄:2008/07/22(火) 14:26:22 ID:44khAn8r0
リアル系、自分が見てきた限りでは、20代後半〜30代の作家が多かった。
線がふにゃふにゃしてる、気の抜けた系オサレ絵は10代と30代以上が多かった。
20代はある意味一番絵に執着があり、硬い線を描く印象。
78絵柄:2008/07/22(火) 14:55:11 ID:5O3NCCmS0
ゲームジャンルとか元ゲームジャンルの人はリアル系多い
その中でも少女漫画風味のスッキリオサレ系と
泥臭い厚塗り系に別れてる感じ

んで、格ゲー→FF、女神とかの流行の頃にゲームジャンルガチだった人
は丁度今30歳前後だね
79絵柄:2008/07/22(火) 23:38:08 ID:jNnwxElg0
自分ぎりぎり20代なんだけど、
中学あたりまでは刷れイヤー図とか欄間みたいなしもぶくれとがりまつげ
デフォルメ体型…ってのが一般的で、そういう絵真似して手癖つけちゃってたけど、
高校あたりからKO・Fとかカプンコとかエヴァとかペル1とか、
すらっとしたり筋肉しっかりついたりしたデッサン重視の絵が流行りだして
自分の絵が一気に古臭く感じた記憶がある。
必死に矯正してきたけど今でもやっぱりどことなくもっさりしてる…
>>70のいうとおり、過渡期の世代だったんだなと感じてるよ。
80絵柄:2008/07/22(火) 23:54:38 ID:HJt3AiD80
今はディフォルメなしの線が細いor綺麗に筋肉付いているのが多いな
81絵柄:2008/07/23(水) 00:13:54 ID:WRjahh0Y0
ナディアのアニメ初めて見たときは絵が綺麗過ぎて腰抜かしそうになったもんだ
82絵柄:2008/07/23(水) 12:20:13 ID:Ss4/2Tbg0
何年か前から、結構濃い目の絵がまた来てるな〜と思っていたが
ヤッターマソ見てなんか色々合点がいった
83絵柄:2008/07/23(水) 15:25:25 ID:/D+pASKvO
濃い絵がまた来たのはここ一年くらいのイメージだな

ところでここの絵板のログにあるヴァカ絵表現でもう新しくもないのは何かあるかな
84絵柄:2008/07/23(水) 15:38:00 ID:jczoPs3Y0
正直、今の若い世代にクラムプやがゆんの絵柄はないだろうと思ったけど
ヒットしたからなあ、儀明日に○○
一周回ったってことなのかな
85絵柄:2008/07/23(水) 15:51:52 ID:AUF/wTm10
鼻の下のばすのは一時より廃れた感じ?
86絵柄:2008/07/23(水) 17:49:46 ID:1mTO7yYj0
鼻の下、詰まってるのよりは伸ばし気味のが今ぽいけどな。
伸び具合が控えめになったのかな。
87絵柄:2008/07/23(水) 21:54:31 ID:6StoBuwO0
自分も20ギリギリだけど本当に>>79の通りだなぁとおもう
蔵んぷ系の漫画から格ゲにシフトする時代だよね…

ところで青で肌に影つけるのって印刷したときにくすまないの?
88絵柄 :2008/07/23(水) 23:23:12 ID:POvwxn+W0
最近アニメの絵柄の流行における影響力が低下したように思える

アニメーター(アニメ制作側)への興味が薄れたのか
上手くて個性的な人が描いても○○さんキターじゃなく作画崩壊としか反応しないし
89絵柄:2008/07/23(水) 23:26:10 ID:ZaL0Z50H0
まずオリジナルアニメが少ない
オリジナルアニメでも既存のイラストレーターや漫画家がキャラ原案で関わってる
だから、アニメーター個人の絵柄が浸透しない
90絵柄:2008/07/23(水) 23:27:35 ID:UauP3fy60
アニメオリジナルが減って
キャラデザを描くメーターさんの個性が発揮される場が無くなったのが
大きいんじゃないかな
あとは原作絵をうまくアニメ絵に落す人が多くなった
昔は原作あっても原作絵そんなの関係ねぇ!ってメーター多かったが
今はそれは認められてない空気があるね
91絵柄:2008/07/24(木) 03:52:59 ID:UDwNcHAR0
欄間1/2みたいな、アニメーターの絵がそのまんまなアニメ、
最近は確かにあまり見なくなったかもしれん
寺へ・・・ならば、結城のぶてるの絵柄そのまんまだったけど
92絵柄:2008/07/24(木) 04:54:07 ID:EvUNFEd20
今思えば、欄間は何であんなに…何であれがまかり通った時代だったんだろう…
という気もするなあw
るーみっくでも異色だと思う。
他の作品(OVA含む)は、けっこう原作の雰囲気を残した作画にしてるのに。
93絵柄:2008/07/24(木) 05:35:26 ID:MJpXj8TqO
アニメのクレヨンしんちゃんのwikiを見ると
同じ作品でも時期によって作画が統一されたりフリーダムになったりするみたいだね

少し前の作品だと友誼王も全く統一されていなくてネタにされてるなw
94絵柄:2008/07/24(木) 06:51:13 ID:YgQfZNjP0
80年代のるーみっくアニメの絵って最初は原作に近いけど
進むにつれて当時の流行が入ってくるイマゲ
欄間はその現象とオタ絵の需要がちょうど合致した時期だと感じる
95絵柄:2008/07/24(木) 09:40:15 ID:4jLPZcUC0
昔のマンガ原作アニメって、
「マンガがアニメになったら絵が全く別物になるものなんだ」ってイメージだったな。
ペルシャ、ステップ純、☆矢、欄間、セラムン、etc.
アニメから入って原作読もうとしたら親に止められるような、
話に大胆なアレンジされてたものもちらほら。
今は話も絵も結構原作の特徴掴んでるよね。

そういや魔女っ子ものが大好きで見てたんだけど、今から思えば
皆割りと目が小さく貧乳気味だね。でもあれが「萌え絵」だったんだよね。
いつから目が大きい萌えキャラやつるぺたや
エロゲ乳(爆乳に鋼鉄乳首)はやったりしてきたんだろう…

96絵柄:2008/07/24(木) 10:25:12 ID:10ZRvjaH0
バスター度がまだ週間連載だったころ「ハギーはロリと巨乳を合体させた」と
言われてたな
でも今見ると陽子さん程度の乳じゃ巨乳とは言われないよな…
当時のローティーンの平均よりは確かに大きいけど
いい時代だった
97絵柄:2008/07/25(金) 14:03:06 ID:ZcDh+LgeO
友誼は原作絵をまんまアニメに起こすのが難しかったからでは?
個性つよいんだが同じように模写して立体的にアニメで動かすと仮定すると
かなりハードルが高いw(主人公の髪型からしてアレだし

ぬっちゃけヘタなメーターより模写系同人作家のほうがよっぽどウマーな
ジャンルがあったりするが友誼はまさにその例があてはまると思う

ヒカ五なんかも小幡絵再現するの難しかったろうなと思う
死帳とかはどうだったんだろ
絵荒れとかであからさまに叩かれた事は無いキガス
98絵柄:2008/07/25(金) 15:11:32 ID:WcNDdy1S0
遊戯は荒木ゴッドだから
おこせるおこせないは関係ない
99絵柄:2008/07/25(金) 17:17:32 ID:hKQ2PtEq0
友誼、DM初期はそれなりに原作に近かったぞ
ハードルも特に高い訳じゃない

ハードルが高いのは寧ろ本能だけで描いてるような生っぽい絵の方が
アニメ絵に変換するの難しいと思う
100絵柄:2008/07/26(土) 00:09:38 ID:Rw0230qM0
ハードル高いと言えばある意味西洋骨董洋菓子店じゃね
101絵柄:2008/07/26(土) 00:51:28 ID:nkBWqTwIO
>99
D○初期って東A版のことか?
ジャンル者からみたら東Aはともかく573に写ったD○はクオリティがバラバラだった
原作も初期は99の言う通り特にハードルは高くないが
後半になるにつれ絵癖やデフォルメがきつくなりハードルが激高した感がある

個人的には現実のデッサンやバランス無視でそういうの超越した
作者の感性センスのみで描かれてる感じがするから
「本能のみで描いた生の絵」がしっくり気がするんだが
本能のみで描いた生って具体例でいうとどんなのだろ
102絵柄:2008/07/26(土) 00:58:14 ID:49/+TTCY0
>>101
マイナーだけど安,田,弘,之(ショムニの人)の最近の絵を思い出した
103絵柄:2008/07/26(土) 11:38:36 ID:CpaxjMeM0
>101
本能だけで書かれたって言うと
島i本和i彦と藤i田和i日i郎を思い出す。
104盗 ◆cdwz5B825. :2008/07/29(火) 04:38:51 ID:sz5gvkHd0
821 名前: チラシ ? Mail: sage 投稿日: 2008/06/27(金) 11:53:06 ID: v0bJKZ8A0
【同人】くやしいのうwww【嫉妬捨て場】

同じ時期に同人始めた友人が壁で自分はずっと島中、くやしいのうwwwくやしいのうwww
6ホタの自サイトで解析入れてみたら突然0ホタになった、くやしいのうwwwくやしいのうwww
神に差し入れしに行ったら先着の民草とラブラブで入ってく隙なし、くやしいのうwww

人に愚痴っても始まらない嫉妬はここでこっそり笑い話にして捨てていこう。
嫉妬乙な自分くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww

-------------------------------------------------------------
みたいなスレ立ててみたらおもすれーかなと思ったけどやめた
スレ立て規制中だからどっちにしろむりぽ

ちなみに自分は新作のネタが神とかぶってた
神が書いた方がやはり面白いのうwwwくやしいのうwww萌えるのうwwwww
105絵柄:2008/07/29(火) 07:24:32 ID:16IJp1eN0
トレパク検証画像
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=323pakuri&file=1217259016358o.jpg

パクリした人のサイト(しかしサイトの注意書きには【無断転載禁止】の文字
ttp://www.eonet.ne.jp/~happy-water/

パクりという言葉を使うととても軽く聞こえますが、
れっきとした犯罪です。許すな、パクり!
106絵柄:2008/07/29(火) 23:10:13 ID:sDQcAXtc0
>>105
趣旨違い
107絵柄:2008/07/29(火) 23:40:54 ID:eTPp8RM20
コードギアスのEDがCLAMPのイラストで
センスがTHE・CLAMP in 90年代
CLAMPを知らなければ絵や塗りは上手いけど
オヴァ絵にオヴァセンスと思いそうな絵だったよ
アニメの方はキャラデザの人の手によって今時代の
派手な厨絵デザになってるけど
絵もセンスも含めてそのギャップが凄い

あれを見ると今は派手にキラキラしてても
シンプルが主流なんだと実感できるw
108絵柄:2008/07/30(水) 10:27:08 ID:uX+Qfaga0
儀明日については、もはや『長いキムタカ絵』でしかない
クラムプ絵は違和感を覚える
同じように、今では00のがゆん絵も違和感
アニメもじわじわがゆん絵から離れていったし
あれらについては、クラムプもがゆんもテイストの提供だけで
絵柄自体はまったくの別物だよね
109絵柄:2008/07/30(水) 11:34:41 ID:AtfMdM/30
>>107
儀明日のED見るたびに「すごく・・・クランプです・・・」と思うと同時に未だあのテイストが健在である種安心するw
それにしてもやはり厨のオタ心をくすぐる絵を描くなぁと思ったよ
羽(白・黒)、鎖、服がずたぼろ等々多くの人が通る道
110絵柄:2008/07/30(水) 15:13:33 ID:BB9zAG1CO
90年代後半〜00年代辺りからかな、
主に女性向けの絵で服の線がやけにパキパキしてるような印象があるんだけど、これも流行?
Yシャツ一枚にしても昔はもっと皺を弛ませて柔らかかった気がするんだ
今はノリがよく効いているイメージ
111絵柄:2008/07/30(水) 17:39:26 ID:K0xa23200
>110
封ネ申演義がカクカクしてたから、あれが影響かな?
と一瞬考えたが、今の流行の角ばり方とは違うっぽい

湯/キ/リ/コあたりからかな?
112絵柄:2008/07/30(水) 17:50:46 ID:cZxZZDkK0
パキパキした服というと、真っ先に吉永文を思い出す
113絵柄:2008/07/30(水) 21:34:59 ID:mDUsZPNq0
皺パキパキは宮木等子とかそこら辺のイメーズもある
ファン道とか読んでた人は好きそうな皺だよね
114絵柄:2008/07/30(水) 22:38:31 ID:K0xa23200
宮木等子、自分も真っ先に思い浮かんだんだが、
実際に絵を見返してみたら、ぱきぱきしてなくて驚いた
髪でも服でも、曲線的でごてごて系のタッチは古く
直線的で、シャープシンプル系は新しめに感じる不思議。
116絵柄:2008/07/31(木) 17:02:43 ID:wAxEerI/0
曲線的でごてごてだと今はレトロオサレ系にも繋がるなあ
つか現状での最先端の絵って何だろう
アニメも漫画も絵柄のパターンがほぼ出尽くされて、
昔の絵柄リメイクのような流れになってる印象があるけど
117絵柄:2008/08/02(土) 00:05:00 ID:DI8j2Esm0
今はもう最先端の絵って無いんじゃないかね
20代そこそこで20年くらい前のレトロな絵を敢えて描いて、
昔を知らない同年代から大ウケだったりするし
118絵柄:2008/08/02(土) 01:40:16 ID:A0DSC9J+0
90年代のアニメ絵は、一枚あたりの情報量が多過ぎて見ていて疲れる…
細い線のギザギザヘアー(一束一束がまた細い)
にはみ出さないようにトーン貼られてて、しかも削り(光)や重ね貼り(陰)が入ってるとか、
目の睫毛やハイライトがめっちゃ描きこまれてて、瞳一つ一つにグラデトーンが入ってるとか、
ベタ塗り服の光があたる部分全部にツヤベタが入ってるとか。
絵よりも作者が倒れないかどうかが気になってしまう。
119絵柄:2008/08/02(土) 01:45:26 ID:sqwMT5130
そういや瞳の中の描き方はここ数年シンプルなの増えたね
120絵つら:2008/08/02(土) 03:18:57 ID:5iRaJvRp0
>118
原稿用紙の重さが三倍くらいになってそうなあれな。今見ると濃さにびっくりする。

なんていうか、流行の表現が行き着くところまで行くと、ちょっと戻ってスタンダードな絵柄が増える気がする
90年代のいろいろ陥没してそうな輪郭とか、トーンバリバリのくどい描写が「もう進化できない」ってあたりまでいって
江波あたりで普通の輪郭+あっさり目に戻った感じ
最近も、輪郭がレで鼻の下がやたら長くて口がずれまくってる絵柄が「デフォルメってレベルじゃねーぞ!」
みたいなところまで行っちゃったから、
また普通の人間っぽい骨格に戻ってきたみたいな

もっと前でも、80(70?)年代少年漫画的な絵柄が席巻してた頃に、大友絵が一気に流行ったりしたみたいに
結構繰り返してるような気が
またしばらくすると変形してくるんじゃなかろうか
121絵柄:2008/08/02(土) 06:39:33 ID:XFwguvHA0
>118
逆に、90年代の絵に一番なじみがある人間から見ると、
最近の絵は手抜きに思えてしまう
(元々最近っぽい絵柄の人にじゃなくて、今にあわせて絵柄を変えたような人に対して)
特にクラムプとか、翼を読むたびに、昔より雑だなあと思う
実際は、ただ今時の絵柄に合わせてるだけなのかもしれないが
122絵柄:2008/08/02(土) 07:42:03 ID:rzDDP5tD0
>121
それは単純に絵を見る目が肥えてないだけでは
ツバサは少年誌に合わせてるから雑に見えるだけで
今のクランプなんて手抜きどころかこだわりすぎ
各雑誌にあわせて絵柄変えて
ホリックなんてトーン使わないで全部手描き表現とか
隔週とはいえ半端ねぇよ
クラソプのあの体系だけは拒否反応でる
124絵柄:2008/08/02(土) 12:16:04 ID:UTyOOhNf0
ここは個人の好みを発表する場ではない
125絵柄:2008/08/02(土) 12:48:45 ID:7FetiZAiO
目が肥えてないとか……
うわ……
126絵柄:2008/08/02(土) 13:44:15 ID:qR1qkiIL0
クランプに関してはあの当時のトーン技術は今の体力では無理ぽ
とクランプ自身がインタビューで言ってたような記憶がある。うろ覚えだけど。

雑っていうか、良い意味で手を抜く方向でいってるんじゃね
彼女らの場合は現状の仕事量と体力を見据えての結果に思える。
127絵柄:2008/08/02(土) 20:56:38 ID:XFwguvHA0
クランプには必ず擁護派が沸くな
128絵柄:2008/08/02(土) 21:17:52 ID:rchwcoGL0
>>118
場スター度!を思い出した
あのクオリティで週間連載を続けてたハギーは偉大だった・・・
そのせいか燃え尽きてしまったようだが
129絵柄:2008/08/03(日) 03:40:46 ID:HmiPHXrc0
>118
九条キヨの絵がうまいけどなんか90年代臭がすると
思ってたらそういうことか
でも結構売れてるあたり今の若い子には
トーンや書き込みバリバリの画面は逆に新鮮なんだろうか
130絵柄:2008/08/03(日) 04:18:42 ID:IBGHppUJ0
最近キャラに影トーン貼らないのは飛翔マンガの影響な気がする
131絵柄:2008/08/03(日) 15:17:27 ID:oJZjcu7jO
トーンバリバリ+デフォルメ絵の飛翔漫画って2000年以降は方針とか友戯王が思い付くんだけど
前者はオタ絵で後者は少年漫画絵って感じがするのは
方針のトーン使いの華やかさ+元々のセンスの影響かな
逆に飛翔らしい漫画って服とか夜のシーンくらいしか画面にトーン貼るイメージがないし
132絵柄:2008/08/06(水) 13:44:17 ID:h6/S35s/0
友戯王といえば、なにげに
フチドリ+粗めアミトーン(POP風)の神だよ。
ぶっとい○の中からキャラが顔出すのとか
等身大とミニキャラとでドットの粗さ変えるのとか、
(ミニキャラのほうが粗い)萌え萌えだったなー。
133絵柄:2008/08/06(水) 13:58:17 ID:pdNfYbFK0
友誼王はオタ絵というよりアメコミっぽい
134:2008/08/06(水) 13:59:47 ID:jfsJQBwwO
最近って二次でも眉毛を細眉にするんじゃなくて
原作通りぶっとかったりゲジゲジな絵をよく見る
うまいことキャラがうかばないんだけど
≡≡ な眉毛や ∋∈ な眉毛
135絵柄:2008/08/06(水) 15:25:12 ID:LJs0WPo70
>>133
同意。アメコミだよね。
女性型モンスターとか、スゲー露出してたりあざといデザインでも
オタ向けっぽいジメっとした嫌らしさがないw
136絵柄:2008/08/06(水) 20:19:28 ID:iYcRNZ1j0
BMGのデザインは当時衝撃だった。ポップと萌えの見事な融合だと思う
137絵柄:2008/08/07(木) 01:00:29 ID:rrqQ4Jfq0
ごめんBMGってなんだっけ
たしかにあのモンスターデザインとかはアメコミ系

ちょい前の漫画を読み返してたら
蹴りのシーンで靴の裏に「16文」の文字が。懐かしい。
つうかキックのシーンで足の裏のみアップという表現自体もう見ない?
138絵柄:2008/08/07(木) 02:31:45 ID:Jr3RN5xG0
ブラックマジシャンガール
139絵柄:2008/08/07(木) 10:05:28 ID:orLkUuuo0
16文キックといえば、ギャグシーンのツッコミで
蹴るのをあまり見なくなった気はする
漫才師みたいに裏手でビシ!がかろうじて見かけるかな

あと、しょうもない発言には発言中のひとコマ内でつっこむというか
昔よりツッコミのスピード速くなってるのが増えたような
140絵柄:2008/08/07(木) 19:25:49 ID:KjelVMB8O
漫才も今はマシンガントークが主流だしなぁ。
1コマの情報量が少なくなって、コマやページを読み進めるスピードも
速くなってるし、実際速く読ませる演出が多い気がする。
141絵柄:2008/08/07(木) 19:48:14 ID:lytiqudY0
>>135
でも女性キャラの奇乳は気になったw
男キャラは男キャラでエロいし、意味わかめ。

>>136
サイボーグ003みたいな後ろ髪(ヒヨコ型)が印象的だった。
当時、ロングヘアをああいう反った形に描くのが流行りだったの?

>>140
誘い受けが嫌われるようになったのもあるっぽ。
142:2008/08/08(金) 03:10:31 ID:uUZETIkN0
>>134
太眉が個性の萌えキャラも増えた
143絵柄:2008/08/08(金) 04:12:00 ID:nME66HcC0
ぶっとい眉毛が萌え記号の一つになりだしたのは、初代プリ熊の白からかな
それまで萌えキャラの太眉は萎え記号だったけれども(初期の鐘ダンディとか)
あれから『太いのがいい』って層が増えだした気がする
144絵柄:2008/08/08(金) 08:28:04 ID:03GtCde5O
でも、90年代辺りの男性向け同人絵は太眉が多かったイメージがある
つか萎え記号だったの?
145絵柄:2008/08/08(金) 08:44:21 ID:Uo3lp2qV0
それは、そのくらいの眉毛が当時は普通の太さの眉毛だったからだ
特に太く描こうとして太かったわけではない
周囲のキャラに比べて明らかに太い眉毛が萌えとして成り立ったのは
最近だと思うよ
146絵柄:2008/08/08(金) 09:21:24 ID:Dk0tQBNw0
90年代に竹井正樹がキャラの描き分けの一環で、
1ゲームに1人くらいを、物凄い太眉キャラにしてた。
それらのキャラは普通に人気があったよ。
147絵柄:2008/08/08(金) 09:44:44 ID:Y2ZecTV30
>>134
下手と不利に≡≡ な眉毛のキャラいるよね
148絵柄:2008/08/09(土) 09:05:41 ID:4Et+IW8x0
ファン道のあやしさ大爆発な人の描く女キャラが≡≡な眉毛だった。
80年代絵からの流用なのかな。
149絵柄:2008/08/09(土) 12:12:08 ID:z/S2nnx10
太眉は処女性を表しているんだよ
150絵柄:2008/08/09(土) 21:21:01 ID:YBPkEnRH0
wwww
まあ処女は言い過ぎにしても、
太眉少女=眉の手入れという知識や発想がない=朴訥、素直、地味、田舎っぽいという
キャラ立てはあるかもしれん。
自ジャンルにはあえてそのイメージを逆手にとった、
太眉ヤリマン美少女とかもいたので一概には言えないと思うが。
151絵柄:2008/08/10(日) 13:54:48 ID:ZAT4Xqlg0
>>143
ベルダンディーの太眉が萎えって、ソースはどこから?
ピロテース(ロードス)や光&風(レイアース)、>>146が挙げてる竹井キャラとか、太眉でも
人気キャラは普通にいた訳で…。
ちゃんと細眉キャラと描き分けされてるから>>145の「当時は普通の太さ」というのも違う。
それこそ白キュアは上記キャラの流れを汲む「よくある太眉キャラの一人」で、彼女から
萌え記号になったと言われてもピンと来ない。
152絵柄:2008/08/10(日) 20:09:04 ID:Qu3BeeJ70
ベルダンディー連載開始頃はリアル化粧が太眉だった気がするんだが
あの頃のアイドルは眉がくっきり太い

化粧方法としての太眉と手入れしない太眉を描き分けてる人もいそうだが
153絵柄:2008/08/10(日) 20:25:27 ID:Ig/RhfUL0
手入れしない=素朴・地味・垢抜けてない(スレてない)設定なら
眉以外の髪型、ファッションや小物、言動等も差別化されて書かれていると思う
女性らしくお洒落なキャラで太眉ならその時代の流行や
直情・積極的・芯が強いといった性格づけもあるんじゃないかな。
154絵柄:2008/08/10(日) 21:35:19 ID:+Cov3lQZ0
「卒業」のキヨミも太眉だったな。
155絵柄:2008/08/10(日) 22:17:30 ID:wRdbuhdR0
ttp://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20061225/1166976102
太眉といえば、これ↑を読んで思わず感心してしまった。
太眉もいろいろ。
156:2008/08/11(月) 18:29:50 ID:Lz6TuEhk0
いつまでも糾弾
157絵柄:2008/08/11(月) 19:35:24 ID:lvkDmZoa0
眉毛は男性ホルモン、眉毛は女性ホルモンで生えるというから
太眉は男らしい、ボーイッシュを現す一種の記号なのでは。
158絵柄:2008/08/11(月) 20:12:20 ID:l3jCexwRO
>>157
どっちも眉毛な件
159絵柄:2008/08/11(月) 20:13:41 ID:Am2cAmvpO
ワロタ
160絵柄:2008/08/11(月) 20:22:45 ID:1da+iKPB0
女性キャラの太眉は「意思の強さ」を表現する記号だって大昔にアニメのキャラデザの人の
インタビューで読んだ
161絵柄:2008/08/12(火) 01:01:31 ID:JTNyjaA/0
そういやよくここで話題にあがってた鼻カゲの付き方だが
もう一周してどれが古くてどれが新しいってのはなくなってしまったな…
専用オエビのログ見てたら当時オヴァ扱いだった描き方に
戻ってきたのもあるし
162絵柄:2008/08/16(土) 13:43:26 ID:+EAyK9DwO
青系の影つけるのが流行ったのは、
作業が楽なのもあると思う。
CGだと、影のないベースのレイヤーを作ってから
影用、ハイライト用のレイヤを一枚ずつ作ればいいだけ。
で、仕上げにオーバーレイやソフトライトで色を乗せればらしくなる(赤木公みたいに)。
彩度下げた色をパーツごとに塗っていく作業は糞めんどいの一言。
163絵柄:2008/08/18(月) 13:53:37 ID:1zBhNDYs0
豚切りゴメン
>>1にある絵板アクセス拒否されるよ…
書き込みしたこともないのになんで(´;ω;`)
164絵柄:2008/08/18(月) 15:24:37 ID:T7ECTY1I0
同プロバの奴のアク禁に巻き込まれたんじゃないの。
もしそうなら仕方ない。あきらめろ。
165:2008/08/19(火) 20:15:22 ID:3XvbGK6n0
カレー作ったけど微妙だよ…カレーorz

普段ジャワの人なのにうっかりこくまろ買ったら
味の違いにorz
タイカレーペーストでも入れて味の調整を試みるか…
166絵柄:2008/08/21(木) 22:13:11 ID:Q9zmxwF/0
今日本屋で見かけたDOGSって漫画が自分的に最近流行の絵柄の見本だった。
二次同人界よりセミプロやゲーム関係に多い絵柄
デッサンはしっかりしてて、白黒のメリハリがきいてる。
カラーは見れなかったけど、この手の絵柄の人は陰影はっきりしたリアル目の塗りのイメージ。
167絵柄:2008/08/22(金) 00:49:23 ID:u2LVV+jU0
昔の腐女子絵ってデッサンがグダグダでも美しければ良いって感じだったけど(勿論例外もある)、
今の腐女子絵って割とデッサンキッチリしてるのが主流だよね。
しっかりしたデッサンの上に感覚的な美しさを乗せてるというか。
どう言っていいか分からんが、立体的になってきたと思う。
168絵柄:2008/08/22(金) 07:44:01 ID:ASLy9EsU0
デッサンしっかりしてるほうが安心して見れる
でも萌えはデッサンから遠く離れたところにあるような気もするんだw
特に男性向けはデッサン狂ってるほうが萌えるっていうし
169絵柄:2008/08/23(土) 01:06:06 ID:7C+EBoP20
女子は?
170絵柄:2008/08/23(土) 01:58:02 ID:IGLlU6+w0
正直、デッサン狂いとか気にするのは描き手であって
絵を描かない読者には「なんか変だなー」くらいに思う程度な気がする。
人気ある漫画やアニメがデッサン整いすぎなほどに
整っているかといえば、そんなことないし

まあ変だと思うと話読んでる途中に
違和感としてひっかかってるわけだから
整ってるほうがいいとは思うけども

そういやデフォルメがきつすぎても「デッサンが狂ってる」と
言う人もいるしなあ
難しい
171絵柄:2008/08/23(土) 03:24:24 ID:aDdbOocf0
確かに雑誌掲載時から単行本化の際の一部描きなおしで、
あきらかに、時間がなくてやっつけで描いたか朦朧としてる時に描いた絵だったり、
デッサンが狂ってるのが恥ずかしい!と思って描きなおしたんだろうなあという絵でも、
それをチェックしてる描き手じゃないファンのコメントが「ここはどうして
描きなおしたのかわからない」だったりするな

ちょっと狂ってるくらいの方が個性というか味があっていいのかな…と
しばらく正しいデッサンを追究してきて思った
もちろん最低限の形は必要だけど
172流行:2008/08/23(土) 08:29:07 ID:wN3clSocO
そんなことはない
一般のファンは気にしなくても同人者はかなりデッサン気にする傾向にある
(自分が描く側だからなんだろうけど)
昔はそうでもなかったけどここ数年やたらとデッサンがデッサンがって言い出した
173絵柄:2008/08/23(土) 10:37:54 ID:BOFFIumS0
同人物は絵を描く人が多いだけってオチだろ
デッサンデッサンと嫉妬のごとく叩くのは
ヘタレというより中途半端な状態の奴
ある程度描ける様になって悟りを開くとと
デッサンなんか整ってたって萌えなきゃゴミという極地になる
ヘタレは自分より上手けりゃ全部デッサン整ってる様に見える
そして同人者でサークルやサイトなんか人に発表する場の
環境にある人は大半が中途半端状態というオチ
174絵柄:2008/08/23(土) 13:19:23 ID:2/EEav8o0
>>172
同人の場合、(読み専もいるけど)買い手は描き手でもあるケースが多いからね
175絵柄:2008/08/23(土) 19:00:19 ID:j8JF0cQq0
ほんと最近の女性向けの絵はレトロだな
レトロでなおかつ流行のファッションを取り入れることを忘れない
昔は「アニメ独特のデザイン」、いかにもアニメです!って感じの記号的な
格好もたくさんあったと思うけど、今はファンタジーの衣装なんかでも
リアルお洒落が反映されまくってるというか
176絵柄:2008/08/23(土) 20:54:08 ID:GqBGOEU80
デッサンについて、あーだこーだ言う人は
中途半端に絵を齧ってる層が多い様に感じる
デッサンが狂ってるのは分かるけど
上手い人がワザと崩してるのまでは理解できないくらいの
何でもきっちり描けば良いというもんでもないしなー
177絵柄:2008/08/23(土) 20:55:43 ID:99JvPOD40
ほんとにウマーな人はラフ画も迫力ある
178絵柄:2008/08/23(土) 21:40:10 ID:nz5XML310
>>176
わざとに見えない人も多いから仕方ない
中間〜ヘタレレベルの擁護や言い訳に使われて余計過敏になってる印象
179絵柄:2008/08/23(土) 21:44:58 ID:nz5XML310
二行目の頭に「わざと崩してるという言葉が」を入れて下さいorz
180絵柄:2008/08/24(日) 00:46:11 ID:eYVm1H2B0
他人の絵の巧拙はそれなりに分かると思うんだけど
自分の絵の巧拙がよく判らないのはなんとかならないものか…

>175
ビキニ鎧が絶滅したのはいつ頃だろうか
というか今考えるとなんであんな衣装にみんな疑問を持たなかったのか
いや持ってたのかもしれないけどw
181絵柄:2008/08/24(日) 00:58:33 ID:n5avL/gO0
ビキニ鎧は男性向けアイテムだが
92年にはまだ現役だったが(自分がその手の本買ってたから)
FF流行った頃(96年?)にはもう無かったなぁ
FF前に格ゲーが流行って一旦ファンタジー系が淘汰されたのも要因かも
182絵柄:2008/08/24(日) 01:15:13 ID:6QVEWEaJ0
いまだとメカ少女だね
183絵柄:2008/08/24(日) 01:59:50 ID:1cW0UlwU0
そういやファンタジー要素の強い服って
男性向け女性向けともなくなってるね
リアルな服がアニメチックにリメイクは
エロゲー、アニメ問わず増えてるが
184絵柄:2008/08/25(月) 13:03:04 ID:2x9mRKuz0
>>175
ギャル男風だったりゴシック風だったりな。
天使なら、ちゃんと羽出し穴が描きこんであったりな。
光の羽(浮いてるやつ)は見なくなった気がするんだが、近未来風が古いから?

>>180
レオタード鎧とミニスカ鎧も忘れるなw
レオタード鎧ってどうやって用を足すんだろうと気になっていた昔。
185絵柄:2008/08/25(月) 14:44:10 ID:DKeOlnv60
今はドイツで防弾ブラという、
リアルビキニ鎧の開発が進んでいるらしいぞw
186絵柄:2008/08/25(月) 19:38:32 ID:b4NFGt2a0
ビキニ鎧で思い出したけど、
90年代の漫画やアニメ・ゲームではよく見かけた、鼻の高いところで支えるタイプの丸眼鏡(名前分からない)
を掛けたキャラって最近見ないね
歴史物やファンタジー系ならともかく、現代ものだとやっぱり厳しいのかな?
蛙軍曹のアニメとか、時事ネタなんかも取り入れる最新のアニメでも、
丸眼鏡キャラが居ると古いなあと感じてしまう
187絵柄:2008/08/25(月) 20:32:58 ID:Jvl/nE8w0
女性向けでアイラインと睫毛を白抜きにする(線画だけで塗りつぶさない)のと
鼻の下に三角の影(白抜き)をつけるのをよく見るけど
これもレトロ絵なのかな?
188絵柄:2008/08/26(火) 20:42:36 ID:wIK5qUrS0
>>186
蛙軍曹の原作絵は線の綺麗さとフォルムの処理の上手さの力技で今風にしているけど
絵柄やセンスのほとんどの基本は90年代だからねえ
ここで出る「絶滅危惧種ポーズ」とかが普通に出てきたりしてちょっと笑える
189絵柄:2008/08/26(火) 21:37:21 ID:xXz8wd2a0
バヤオ絵も実績があるから定番絵なんてもてはやされてるけど
そうでなけりゃ「馬糞臭い」(テレビの特集でそう言われてた過去があったと言ってた)
呼ばわりされるだけの時代遅れの絵柄なんだよな。
190絵柄:2008/08/26(火) 22:00:56 ID:gY5JAyGZ0
AKIRAの人もそうだよな。
結局●●絵と言われるか、○年代の絵と言われるかは内容の面白さなんだよなー。
191絵柄:2008/08/26(火) 22:38:09 ID:xm0xM07b0
>>186
どういう眼鏡かちょっと分からないけど、
エマとか銀魂の新八みたいなのが真っ先に思いついた。
192絵柄:2008/08/26(火) 22:40:48 ID:vX/Mpymw0
丸メガネっていうと奪還屋か
最終回直前っぽい時期に読んでびっくりするぐらい
手癖バリバリの体型とか擬音や演出が90年代そのままだったな

最近読んだ漫画で丸メガネキャラ見かけたけど
線がすっきりしててフレームのデザインがちょっと凝ってるせいか
それほど古臭いとか引っかからなかった
193絵柄:2008/08/26(火) 23:32:20 ID:gWuEwC5x0
萌え漫画の女上司がよくかけてない?>丸メガネ
194絵柄:2008/08/26(火) 23:52:41 ID:PBWQwGCP0
葱魔の葱せんせーがかけてるようなやつか?>○眼鏡
あんちゃん、わしの夏コミ頒布数は過去最低を記録したんじゃ
売り子には「ジャンルが斜陽じゃけ仕方ないわ」と言ったがのう
別ジャンルで参加していた友がわしの二倍売り上げとったんじゃwwww
おどれ何が斜陽じゃw
売り子は騙せても自分は騙せんわwwwww
他ジャンル参加のハンデなぞ微塵も感じさせない結果に
わしのチンケなプライドはビッグバンじゃwwwww
「今回の夏コミはのんびりできましたね」と言われてわしゃ涙目w
会場でのんびりしたくないわwww飯食う暇もないほど売りたいんじゃw
あてがはずれてくやしいのうwくやしいのうwww
売れなかった言い訳も粉砕されて惨めじゃのうwwwww
196186:2008/08/27(水) 07:09:13 ID:HiOVbL6JO
携帯からスマソ
自分が言いたかった丸眼鏡は>>192>>194に出てくる丸眼鏡です
眼鏡のレンズが丸くて極端に小さく、耳あてが描かれていないようなタイプ(奪還屋は違うけど)
197流行:2008/08/27(水) 13:23:12 ID:64dKS7De0
○-○ ←こういう鼻の上にのってる奴か
198絵柄:2008/08/27(水) 13:30:20 ID:KP9NjSim0
>>197
知ってる絵師が最近まで描いてたけど、
めちゃ丁寧に描いてたから違和感感じなかった。
テンプレート使って、透明感出して、内側の留め具まで描きこんで。

バームクーヘンみたいな襟巻きがついてるマントも見なくなった。
あれの構造ってどうなってるんだろう。
199絵柄:2008/08/27(水) 13:35:11 ID:G6Zww13Y0
そういえば今のキャラクターってあんまりマントに頼ってないね。
90年代は「デザイン的に物足りないからとりあえず着せてみました」的な
構造が分かりにくいマントいっぱいあったなあ。
200絵柄:2008/08/27(水) 15:11:53 ID:ksgZ195p0
最近のマントキャラと言えばギアス
201絵柄:2008/08/27(水) 15:44:23 ID:0GyuCiqZ0
バームクーヘンって飛影みたいなの?
202絵柄:2008/08/27(水) 22:09:15 ID:BddnQlEr0
龍玉のご飯くんみたいな、ポンデリングっぽいマフラーだろうか
203絵柄:2008/08/27(水) 22:16:12 ID:Lyx3zgZ10
真っ先に思いついたのが竜探求5の娘と息子のマント
でもバームクーヘン・・・?
204絵柄:2008/08/27(水) 22:49:17 ID:+2enGWzK0
バームクーヘンよりはシナモンロールに近い気がする
205絵柄:2008/08/27(水) 23:14:15 ID:VBWnR/WO0
うむ、よだれが出て来た
206絵柄:2008/08/28(木) 00:03:37 ID:1Hj0dhszO
マントではないが友宜の社長のコートが妙ちくりんなデザインだったな
腰から下のみ不自然になびくし
今というよりはあれも90代か?
207絵柄:2008/08/28(木) 02:09:16 ID:2Rm6Y3xX0
あれは荒木御代がやっちまった→作家に影響だから
208絵柄:2008/08/28(木) 02:14:41 ID:1jA8FB730
あれは学ランも独特になびくからそういう絵柄なんだろう
個人的にあのコートの裾はファンタジーの女性向けの服に思える
209絵柄:2008/08/28(木) 02:24:00 ID:dSCb2Ylq0
マントキャラが減ったのは、
今のキャラクターは現実のファッションと近いセンスの服を着ることが増えたせいだろうか?
昔のオタ向け作品のキャラの服と言ったら、舞台が何であれ
とにかく現実社会とかけ離れてるのが普通だったような覚えが。
210絵柄:2008/08/28(木) 12:01:44 ID:7s3d+BUgO
ナルシストキャラが持っている薔薇アイテムも最近じゃほとんど見ない気がする
というか生の薔薇なんて何で持ってたんだろ…ヘンテコ衣装よりかなり謎だ
滝シード仮面や蔵間は有効活用していたけど
211絵柄:2008/08/28(木) 12:12:50 ID:KMGpxje+0
アフロディーテの事も忘れないであげて下さい
212絵柄:2008/08/28(木) 14:17:13 ID:3Gn305yp0
魚座なんでいじめられた記憶が蘇るからやめて…!

そういえば生花の手書きトーンをバックにべたっと貼るのも
最近見ない気がする。地球人やゲン時の頃のがゆんみたいな効果
213絵柄:2008/08/28(木) 16:15:31 ID:1Hj0dhszO
確かにバックに花しょってるって絵見ないな
ちょっと前はギャグでなら使われてたけど最近はギャグにさえ使われてない気がする
214絵柄:2008/08/28(木) 20:06:11 ID:+y+4SJmkO
明智警視みたいな一人だけ背景キラキラなギャグもかな
215絵柄:2008/08/28(木) 20:23:06 ID:Tnv/3/lu0
キンダニは便利トーン応用編って感じがした。
あの頃ってトーンの使い方定まってなかったよな?
216:2008/08/28(木) 20:48:56 ID:A+IDYJoS0
昨日は売り子いなくて本人だったよ?サングラスとかしてなかったし
217絵柄:2008/08/31(日) 17:39:08 ID:ibVY1KiuO
最近はトーンレスの漫画結構あるな
全体の白っぽさ、あくまで古臭くないカケアミに似た効果でで雰囲気出すみたいな
流行りの手癖っぽいガサガサした線にトーンだとうるさいかもな
218絵柄:2008/08/31(日) 19:14:31 ID:DXDZusMJ0
デジタル原稿で一時期ゴテゴテのグレスケが流行った反動かもね
逆にすっきり白黒のバランスで見せるのが増えた

あと、紙の原稿用紙にトーン貼ってると、貼ってない部分が妙に寂しく見えるんだけど
デジタルの画面で見ると、別にグレー塗ってなくてもそれなりに見れちゃうんだよな
で、そのまま印刷に出してしまう
219絵柄:2008/08/31(日) 21:28:51 ID:Xg6XulNr0
>流行りの手癖っぽいガサガサした線
これってすごい流行ってるね。
上手い人はそれが味になってるのに対して、殆どが只雑で汚いだけに見える。
この「只雑で汚いだけ」に見える事自体がオヴァ感覚なのかと最近悩む。
220絵柄:2008/08/31(日) 22:55:49 ID:n9GDyiwr0
基盤がしっかりしててそれを個性として確立できてる人はすごくいい感じに見える
でもそれを基礎がなってないのに憧れて真似る人がばんばん増えてる
下書きのアタリ線残したままの絵もよく見るけどこれも同上
221絵柄:2008/09/01(月) 15:49:26 ID:oGyvSZQy0
昔わざとデッサン崩したような絵をよく見たけど、
ああいう絵が流行りだったの?
それとも作者が気付いてないだけ?
雷/句みたいな、エラ張りや福笑い状態やサリーちゃん足をそのままにした絵。
222絵柄:2008/09/01(月) 17:23:11 ID:S0ecxCa+0
サリーちゃん足は実際いたからな…
昔の日本人は足首ない人多かった。
223絵柄:2008/09/01(月) 18:25:25 ID:vOlYI/MI0
足首無いってシャーマンキングみたいな絵?
224絵柄:2008/09/01(月) 20:24:56 ID:ngx66gGuO
足首ないってバラバラ死体かと思った
225絵柄:2008/09/02(火) 13:17:12 ID:eKu8Ovrx0
足首といえば今は下にかけてどんどん細くなる絵多いな
で、足首から下が超ちっちゃい
サルエルパンツ、スキニーパンツの影響かやっぱり
226絵柄:2008/09/02(火) 14:12:12 ID:7fJyqW7e0
>足首といえば今は下にかけてどんどん細くなる絵多いな
>で、足首から下が超ちっちゃい
それ、サザエさんちゃうの?
227絵柄:2008/09/02(火) 15:30:08 ID:U+fiZGAf0
魚眼パースの影響のような気もするし、
手足でかい流行の反動のような気もする>先細り
228えがら:2008/09/03(水) 00:51:16 ID:F4uwRh820
最近は照れ表現に頬///をあまり見ない気がする
0度に近い角度で線いっぱいは80年代、90度に近くて2〜3本は90年代流行なのかな
今は乳首みたいなトーンをほっぺに貼る感じか?(少女漫画は特に)
オサレ絵というかトーン使わず白黒スタイリッシュな画風の漫画は、
照れをどうやって表現してるのか気になる

229絵柄:2008/09/03(水) 01:05:08 ID:sSGHDYWQO
ねこのヒゲみたい横に数本っていう、あれは照れの表現とは違うのかな
照れてない状態でもあるのは頬の赤みの表現だと思ってた
230絵柄:2008/09/03(水) 01:07:07 ID:ie4L+Ekh0
>>228
照れ////、そんな見ないもんかね?
自分の買ってるとこのジャンルは///使用率高いから
あまり見ないものになってるなんて知らなかったよ。
ジャンルによって使いまくったり全く使わなかったりするんだろうか。

ちなみに自分の持ってる白黒スタイリッシュ本では
あなたの言うところの80年代風が最もよく使われてるっぽい。
80年代て要するにまだトーンがふんだんに使えなかった時代だから
敢えて使わないスタイリッシュと技法的に相性がいいのかもしれない。
231絵柄:2008/09/03(水) 01:14:10 ID:jZkh5gmt0
乳首みたいなトーンわろた
手元にある最近の漫画では、間隔が狭いナナメ線でぼんやり円形を描いてるのが多いように感じる
線も平行に描いてる人もいれば、ちょっと線が不規則で被ったりしてる人もいるけど
全体的には昔より細かくなった印象。
赤面の仕方も真っ赤になるよりは「ぽっ」って感じのが多いような
232絵柄:2008/09/03(水) 01:45:39 ID:4hS0L4PcO
昔、あずきちゃんに付いてるほっぺの猫のひげみたいなのが気になってたなぁ

小学生の頃、クラスの友達にもひげみたいなの描く人結構いた気がする
233絵柄:2008/09/03(水) 11:06:15 ID:tAF5AJra0
そういや日本漫画を読みなれてない外人に漫画を見せたら
ほんとに///←をヒゲだと勘違いしてた とサイトに書いてた人がいたわ。
234絵柄:2008/09/03(水) 14:43:09 ID:dNW59KyMO
///をジグザグ(稲妻模様)にするのもあったね。
235流行:2008/09/03(水) 18:17:01 ID:DgkyjbQ+O
フジリューがよくやるやつだね
236絵柄:2008/09/04(木) 15:18:36 ID:yLH0ss7I0
>ほっぺのヒゲ

頬の立体感(側面の影がヒゲ)を表現しているんじゃないか?
特に子どものぷっくりしたほっぺとか
237絵柄:2008/09/04(木) 18:46:22 ID:2yGTb5pd0
くぼみの影なのか、ピンク色を表すカケアミ(?)なのか、
分からないまま描いてて気持ち悪かった記憶が…
238絵柄:2008/09/04(木) 18:59:44 ID:dt4p8a/u0
今はもう滅多に見ないけど
ほっぺのヒゲみたいなやつを、
球体にほどこすのは未だによくわからん。
立体感を出すためか?影か?ほっぺの延長でついやっちゃう、ただの手癖か?
239絵柄:2008/09/04(木) 19:10:03 ID:zs+62KXj0
>立体感を出すためか?影か?
両方
240絵柄:2008/09/04(木) 19:14:22 ID:OLJ7lMAX0
ひげみたいな効果ってちゃんとした意味もなく
描いてる人結構いると思う
誰かがやっててなんかいいなと思って真似、で
伝染してくんじゃないかな
241絵柄:2008/09/04(木) 21:49:36 ID:8znrX3GQ0
頬の赤みの表現だと思ってた
242絵柄:2008/09/04(木) 23:04:49 ID:wHrjoeZv0
>>238
丸みを帯びた箇所に集中線のかけらみたいなヒゲをつけるやつの事か?
それが流行だった当時、とにかくそれをつければ流行絵っぽく見えるんで
何となく使ってたなあ。
かつては今みたいに絵柄が何でもアリじゃなく、
流行遅れはどんな上手くても容赦なく捨てられてたから。
逆に流行に乗ってればヘタでもヘタウマなんて言われてもてはやされたりしたけど。
243絵柄:2008/09/04(木) 23:23:09 ID:OLJ7lMAX0
今でもあるよ流行に乗ってればヘタでもヘタウマ、
実際に描けるけど絵柄が古い<とりあえず今っぽい絵、みたいなのは
ジャンルによって流行がちょっとずつ違ってくるけど
まあそうでなきゃ確実に置いてかれるってほどではないけど
244絵柄:2008/09/04(木) 23:31:42 ID:sWzUvGYK0
>>243
特にバブル期とか飛翔黄金時代の頃は
上手くて新しい漫画がそれこそ掃いて捨てるほどあったから
今みたいに過去の名作を振り返って懐かしむ販売システムは
無かったというか不要だったんだよね。
マイブームなんていう都合の良い言葉もなかったから
新しくない絵や漫画なんてどんなに上手でも本当に需要がなかった。
願願あたりは結構挑戦的で、創刊初期は古くさい絵の作家やロートル作家を敢えて起用したりしてたけど
記憶には残ったけど売り上げにはならなかったみたい。
そのうち結局流行作家連中に枠取られちゃったし。
245絵柄:2008/09/05(金) 00:34:26 ID:3JDI8Zdu0
ヒゲ+鼻袋+口は三角でやたら前歯を強調(もしくは鼻の下のびすぎ)+足首細い
この手の絵は見飽きたな…。
なーんも考えないで絵描いてんだなって印象
流行りと言ってしまえばそれまでだけど…
246絵柄:2008/09/05(金) 07:25:56 ID:YUNbYTBq0
オリンピックの最中にNHKのスタジオに貼られる
応援ファックスを見ていて感じたのが
こんなちょっとした絵でも、年齢ってなんとなく出るんだなという事だったw
手間をかけている様な絵でも
30後半以上っぽいなあって絵と10代20代前半かなって絵じゃ
同じ様に描いていても違う
247絵柄:2008/09/05(金) 09:04:33 ID:m5Do0/wB0
最近の絵っていかにもオタクです!って感じじゃなくなってきたよね
アートっぽかったり体つきがある程度デッサンとれててしっかりしてる
キャラの衣装じゃなくて流行の服着せたら一般人が見ても
オタク絵って思われなそうな
>>243の言うように描けても古くてアニメマンガっぽい絵柄で
実力あるのに人気がない人をたまに見える
248絵柄:2008/09/05(金) 09:10:07 ID:09adiJVg0
>>247
サイトや同人誌の人気って、絵の上手い下手よりネタの面白さや萌えじゃない?
249絵柄:2008/09/05(金) 12:39:14 ID:UAcH+rNjO
>>247
萌え系の絵が、髪サラサラ、衣装のボリューム控えめ、美乳美脚になって
少女漫画に近くなったよね。
一見ツンデレや妹などの記号だけで構成されたようなキャラも、
「この子、実際はこういうこと考えてるんじゃないか?(現実の似た子を思い浮かべて)」
と想像できるようになった。

編集部の指示で乳袋つきだったり、口癖が変だったり、シチュ(エロ)があざとかったり、
突っ込みたいところはまだまだあるがw
250絵柄:2008/09/05(金) 13:15:00 ID:m5Do0/wB0
>>248
実力って、絵のうまさもだけどマンガが描けるとかも込み
感動する話や萌えるマンガ描けても絵古いとイマイチってこと多いよ
まあ絵が古い=ある程度年がいってる=若い子の萌えと少し違う
ってのはあるかもしれないけど
251絵柄:2008/09/06(土) 00:29:12 ID:yvzN1sU+0
>>250
そう?面白くて萌える漫画が描けると、絵柄が多少古くても
けっこう支持されてると思うけど…。マイナージャンルは特に。
一枚絵がやたら上手くても漫画がサムい人は、
大体リアに大人気。
252絵柄:2008/09/06(土) 01:16:45 ID:lMexAzd2O
>>251
マイナーは選んでられないから新しい古いの問題じゃない
253絵柄:2008/09/06(土) 02:54:21 ID:wuU7R4xM0
その多少古いってのがどの系統かにもよると思う
少女漫画系なら
やや古い感じなのが定番だけど
同人に持ってくると、絵のタイプによっては野暮ったく古めに見えたりするしね
でもオフで漫画として読むと
日常馴染みのある絵だから、上手ければ人気も出る
ただ、あくまで「多少」って所がポイントな気もするけどw
254絵柄:2008/09/06(土) 15:46:03 ID:nrp2CprE0
少年漫画っぽい絵柄は、あまり流行廃りを言われない気がする。
ただ、少女漫画絵があまり特定の作家名を挙げて
○○の絵に似てる、みたいな言われ方をされない(ように思う)のに対し
少年漫画絵はそれを指摘されることが多いような。
255絵柄:2008/09/06(土) 18:06:56 ID:clLQx2k70
正直少女漫画の絵は余程特徴が無いと見分けがつかない…
256絵柄:2008/09/06(土) 18:31:24 ID:L9QHqcrN0
そりゃ単純に興味ないからだよ
見てたとしても意識して見てないから区別がつかないだけ
同人だって意識してなけりゃ似た様な絵に見えるのと同じ
257絵柄:2008/09/06(土) 19:56:23 ID:6M2Zxm4T0
自分に見分けが付かないからといって
「この作者の絵はみんな同じ顔」と断定する意見もあるな。
自分から見れば、それぞれ違った顔にしか見えないんだが。
258絵柄:2008/09/06(土) 22:20:48 ID:z76zWeyq0
まあ音楽もそうだから
「メタルなんてどれも一緒じゃん・・・」とか言ったら
メタル聞いてる奴は「ちげーよ!」って言い返す

スレチだなごめん
259:2008/09/06(土) 23:23:53 ID:Tb9wlbisO
メタルわろた
流行を作ってる大手や商業に十代は滅多にいないのに
ヴァカ絵と言われているのが不思議だ
二十代後半〜三十前半くらいの才能ある人のフォロワーに若者が多い、
という意味なんかな?
260絵柄:2008/09/06(土) 23:37:27 ID:ba57mLjw0
日本語でおk
261絵柄:2008/09/07(日) 00:33:24 ID:K/FCWXjt0
>>260
いわゆるヴァカ絵の元になる絵柄を生み出した作家の年齢がいくつであろうと、
それを真似する人たちの年齢層で
その絵柄が「ヴァカ絵」呼ばわりされるか「オヴァ絵」呼ばわりされるか
決まって来るんじゃないか、って事だろ?
言われてみればヴァカ絵系の中には数十年前に流行った絵柄を今風にアレンジしたものもあって
元をたどるとオヴァ絵系よりも古かったりするし
面白い説じゃないか。

ああ、もしかしたらヴァカ絵の事を「おバカが描く絵柄」の事とか思ってる?
「ヴァカ絵」は十代の若い層の描く絵、略して「若絵」の蔑称。
これをを前提にもっかい読んでごらん。
262絵柄:2008/09/07(日) 09:47:26 ID:NBPp9fUVO
言ってることは尤もなんだが、顔真っ赤すぎてワロタ
263絵柄:2008/09/07(日) 13:13:41 ID:DQ5hIhbV0
>259
04年頃のこのスレで鼻と口の間隔が広い系の絵柄が
若い人たちに流行してると言われ始めた。
(実際にはその手の絵柄は同人では02年頃に庭球で一気に増えたんだけど
このスレ元は絵柄が古くてどうしたら古さを脱却できるかと探る住人が
多かったので流行に気付くまでにタイムラグがある)
若者に多い絵なので当初若者絵と呼んでたら一部の人が
オヴァ絵だけ蔑称なんて不公平だ!とヴァカ絵と言い出した。
264絵柄:2008/09/07(日) 14:03:49 ID:I+V6kR1y0
勉強になりました
265絵柄:2008/09/08(月) 11:09:09 ID:tc+36D4T0
>>263
何その脳内未成年的思考回路
266絵柄:2008/09/08(月) 11:44:07 ID:BzRFL4Hl0
呼び方の経緯はどうでもいい
わかりやすい区別があればそれで
結局古い絵は古いダサいと言われるし
若者主流の絵も手抜きでよく見えるだとか流行に流されてれば
良く見えるに決まってって言われる
267絵柄:2008/09/10(水) 17:27:46 ID:LhJcondD0
最近の絵は頭身がリアル人間に近くて
ぶっとくはないけどしっかり筋肉描ける子が多いなぁ
やっぱり今の同人って美大や美術系の専門、デッサンをする
機会のある学校に行ってる子多いのかな?
268絵柄:2008/09/10(水) 17:34:43 ID:kcH/Bag50
>>267
ただの流行なんじゃないの?
自分もいわゆるリアル系の美大系絵柄で
デッサンがしっかりしている、影が(ry、と褒められたりするけど
全然専門的な教育はうけていない
269絵柄:2008/09/10(水) 17:40:29 ID:YRhPK8hS0
>267
学校とかより
ネットなんかで「上手い絵」を見る機会が格段に増えたからじゃないかと思う
自分のリアル周辺と、せいぜいオタ雑誌見るくらいしかなかったのが
つねにトップが目に入ってくる状況で伸びる人がどんどん伸びたっていうか
270絵柄:2008/09/10(水) 17:50:00 ID:kcH/Bag50
80年代頃って、人気ある漫画家や大手さんとかが
リアルのデッサン無視で何故か頬にへこみあったりヒゲあったり、
体型も髪型も3Dになったらどうなるのか謎なのが多かったし、
影の付け方もリアル光源無視で何故か常に鼻の横に三角影あったりだったから、
漫画絵って、リアルは無視してそういう風に描かなければならないものだと思っていた
271絵柄:2008/09/10(水) 17:51:05 ID:LhJcondD0
そうか、ネットでたくさん出てくる資料や
上手い絵の筋肉のつき方とかで勉強できちゃうってことか
いい時代といえばいい時代だな

峯蔵や倉んぷみたいなトンデモ体系が流行ってた頃に
自分の同人活動も活発だったから、あの頃に比べて上手いけど
個性がないなーと思った
ひとつの絵柄が流行ってしまうとそれ一辺倒で無個性ではあったから
どっちがどうとは言えないけど
272絵柄:2008/09/10(水) 17:54:51 ID:0iSWCYuo0
リアルな絵はカコワルイみたいな風潮すらあったなあ
どこまでどういうデフォルメが出来るかってのが漫画絵の醍醐味的な。
そもそも寸胴で短足なリアルな日本人体型がモサいという認識だった
273絵柄:2008/09/10(水) 18:33:14 ID:oamub7bQO
体つきや体の寸がリアルに近いだけで顔は漫画っぽいと思う>今の絵
あっさりはしてるけど
塗り方もリアルな質感ってわけじゃないし
274絵柄:2008/09/10(水) 19:15:54 ID:F5AQ9ZmA0
ゲーム同人が多かった年代はトーンバキバキ、線が多ければ
バランス悪くてもなんとなく凄い絵に見えるという傾向があった気がする

最近は線も減らして、少ない情報量でかっこよくまとめる
センス志向な絵が増えてると思う
同人誌のデザインや色のセンスもかなり変わったね
研鑽していて例外な人もたくさんいるんだけど
ゲーム隆盛時代を引きずってる人だと、CGの色使いも古臭い人に当たりやすい
275絵柄(茨城県):2008/09/11(木) 14:40:16 ID:DkByAejO0
モサ、オヴァ、きらきらの代表的な有名作家を誰かあげてほしいです
276絵柄(神奈川県):2008/09/11(木) 14:42:18 ID:hVBviMOJ0
成島、がゆん、クラムプ(儀明日EDバージョン)
277絵柄(長屋):2008/09/11(木) 15:16:42 ID:yH/8bhhA0
>276
これほど分りやすい例はねぇwwww
278絵柄(茨城県):2008/09/11(木) 15:24:58 ID:DkByAejO0
>>276
これでいいのか。成島ってゆり?
オヴァ絵がいまいちわからなかったけどがゆんか。

でもがゆんて少女漫画風なのか?
下唇が厚いとか上のほうであったけど、
真っ先に思い浮かんだのがいくえみ綾っつーか
マーガレット系なんだが。
279絵柄(岡山県):2008/09/11(木) 16:01:51 ID:of4SuvKM0
オヴァはその時代の人達でいうとがゆんより雌豹様かな
280絵柄(長屋):2008/09/11(木) 16:08:37 ID:5/JT+6et0
オヴァ絵とひとえにいっても
昔の少女漫画風と昔のオタ絵とある

少女漫画といっても70年代と80年代と別れるし
オタ絵の代表としてがゆんがあるけど現在のがゆんではなく
90年に流行った当時のままのがゆん絵、
クラムプも昔当時のクラムプ絵と別れるわけよ

キラキラ絵も
少女漫画とオタ絵で別れるし
281絵柄(新潟県):2008/09/11(木) 16:40:26 ID:M1W8Ktkq0
今現在のがゆんの絵は、別にオヴァじゃないよね

少女漫画系のオヴァ絵は、レディコミあたりに溢れかえってるけど
オタ系オヴァ絵がいっぱいある雑誌って、なんかあるかな
ウィソグスあたり?
マガジソZとかサソデーGXあたりは、結構オタ系オジ絵が混じってたりするよね
282絵柄(茨城県):2008/09/11(木) 16:43:57 ID:DkByAejO0
>>281
そうかレディコミか。理解したw
ありがとう。
283絵柄:2008/09/12(金) 14:34:12 ID:v7N3laeH0
女豹様もオヴァ絵だけどあまりに劣化しすぎて…

オヴァ絵っていうと
この前パク騒動があったBL作家の新田○克みたいなイメージだな。
(パクはともかくとして)いかにも描き慣れてそうで上手いんだけど、
なんか濃ゆい、みたいな。
284絵柄:2008/09/12(金) 15:24:17 ID:LFfX3C7UO
エアブラシ、Drマーチンみたいなボワボワした塗りだとオヴァ濃ゆい。
全身アニメ塗りで髪から肌までピカピカプラスチックだとヴァカ濃ゆい。
ボワボワとアニメ塗りが混ざってると今風に見えるけど、
誰が始めたんだろう。
285絵柄:2008/09/12(金) 17:55:22 ID:Rm+m1TP9O
今っぽい絵は綺麗にぼかさずムラをたっぷりって感じだよね
正反対の色が混ざって汚くなっても最終的にはそれを味にしちゃう
286絵柄:2008/09/14(日) 17:36:08 ID:bZ7cut/P0
あの少し色味を抑えてざくざくした質感のアートっぽい?塗りは
どこから流行ったものなんだろう
お絵かき掲示板なんかも粗めに設定した鉛筆ツールで薄い色を重ねてざらざらした
厚みを出してく塗り方をよく見るよ
287絵柄:2008/09/14(日) 21:55:30 ID:oylmeXxX0
>286
それってそのままお絵かき掲示板からの流行じゃない?
2〜3年前くらいののお絵かきBBS本家が賑わっていた時に山のように見た。
擬似水彩というか、CGで手塗り感や厚塗り感が手軽に出せる技法なんだよね。

それが今はSAI+イラスト投稿系SNSか手ブロに取って代わった感じがあるな。
288絵柄:2008/09/15(月) 00:33:08 ID:ePBRhXl30
3〜4年前に局地的にだけどアナログ水彩ブームがちょろったあったのよ
その頃SとかSSとかアナログ絵描き支援雑誌も発行されたり
それでアナログ始める若い子が増えた→オエビでそれを疑似化
→SAIがでてさらにやりやすくって感じ
前までは水彩でも透明水彩とかアクリルっぽかったのが
最近は油絵系な塗りになってきた感じ

ここでも2年くらい前に右ーさんが流行ってるね〜って
話が出た記憶
289絵柄:2008/09/15(月) 14:20:22 ID:BZrgu3yo0
右ーさん系流行ったの2年くらいまえだっけ
7〜8年くらい前友達が減水好きでその会話ではかなり流行ってたような
同人借りて読んでたけどそこでは右ーさんとか入り江さんの
フォロワーがいっぱいだった
全体に浸透したのがもっと後だったってことかな
290絵柄:2008/09/17(水) 16:56:37 ID:uh3frL2V0
その発信地と周辺では流行にタイムラグが出来るしね
291絵柄:2008/09/17(水) 18:18:34 ID:rsT79DPa0
真似しやすい傾向なので割と早かった印象。
>右

オノナツメ系見てて思うけど、一般誌に行くまでには結構掛かるもんなんだな。
292絵柄:2008/09/17(水) 18:23:02 ID:vEXVt4BX0
右ーは真似しやすそうだよね
一気に増えたし
斧棗系の絵は憧れてるのはわかるけど惜しいなってのが多い
元々ヴァカ絵の人がおしゃれを目指して失敗してるというか
293絵柄:2008/09/18(木) 03:37:07 ID:5ofwLHtD0
>お絵かき掲示板なんかも粗めに設定した鉛筆ツールで薄い色を重ねてざらざらした
>厚みを出してく塗り方

がどんな絵をさしているのか、いまいちピンときていない
厚塗りとは違うんだよね

右ーさん入り江さんの絵は分かるんだが、
ああいう塗りをおエビやSAIで再現…というやつがどんなものやら
皆目見当が付いていないw
294絵柄:2008/09/18(木) 08:27:40 ID:XXNIEpAqO
SAIの水彩は設定をちょっと変えればかなりリアルな滲みやぼけの質感が出るから
右ーさんみたいな水彩も不可能じゃないかも
実際に見たことはないけど

>>292
オサレとヴァカが一体化したような絵柄あるねえ
ヴァカ絵からオサレに移行していく途中っぽい絵というか
295絵柄:2008/09/18(木) 11:19:46 ID:rghQFPHV0
>293
>お絵かき掲示板なんかも粗めに設定した鉛筆ツールで薄い色を重ねてざらざらした
>厚みを出してく塗り方

かなりぴったりな絵が思い浮かぶが晒すわけにいかんし(商業ならともかく個人のオエビは…)
再現してみようと思ったけどスレの絵板じゃ無理だった
あの板せめてしぃぺにならん?
296絵柄:2008/09/18(木) 18:32:44 ID:prfemaeQ0
他所で描いてうpろだに上げたらどうだろう
297絵柄:2008/09/18(木) 23:18:36 ID:AkY+omkGO
満月とかうちるべとかか
298絵柄:2008/09/19(金) 13:22:23 ID:eppDUF+N0
最近流行ってるレトロっぽい?絵、どっかでこれだ!ってのを
見たことがあったなーと思ったら矢田門だ
多分そこから来てる絵柄ってわけではないだろうけど似てるなと思った
あのアニメの子供の顎を細くした感じ
人玉とかでよく見るけど矢田門と霧○似てるしな
299嫌絵:2008/09/19(金) 14:05:32 ID:8JE+pgXo0
え、今はやってるの?それ
300絵柄:2008/09/19(金) 14:23:20 ID:N05UraPJ0
ポップソが流行った頃からよく見るようになった気がするな
ショタっぽい作風でオサレトロポップというか
流行ってるというほど多くはないけど
カテゴリの一つとして定番化してる気がする
301絵柄:2008/09/19(金) 17:39:57 ID:EWzjmmJTO
あーあー矢田門な。
たしかにアレ系の例えとして分かりやすい。
302絵柄:2008/09/19(金) 22:23:40 ID:nMt2zkoa0
>>298 >あのアニメの子供の顎を細くした感じ
昔リボンで描いてた赤.座ひ.では.るしか思いつかないんだが…
303絵柄:2008/09/21(日) 15:42:36 ID:t/OYC/O+O
赤/座/ひ/で/は/る、懐かしいね
あの柔らかそうな頬っぺが印象的だった
矢田門っぽい絵は見かけるけど赤/座っぽいのは見かけないなぁ
304絵柄 :2008/09/27(土) 13:41:04 ID:GmGa1Jt20
ts
305絵柄:2008/10/01(水) 12:44:00 ID:G3yBpF990
最近ってアートっぽい雰囲気の絵が人気だよね
思い切りキャラっぽかったり漫画漫画しい絵は倦厭されがちなのかな
306絵柄:2008/10/01(水) 19:30:31 ID:ExLPyMrTO
アート風ってネタ豊富だよね。
和風は流浪人で、アールデコ(髪をメデューサみたいにして縁取りするやつ)
は殺戮者TRYでもう使われてた。

今は、地味めの土台に光をパラパラ落としたような絵が人気だね。
90年代のアニメは絵全体の彩度が高過ぎる。
307絵柄:2008/10/02(木) 20:48:07 ID:Sibflsv70
>今は、地味めの土台に光をパラパラ落としたような絵が人気だね。
よく判らんので見本貼ってくれないか
308絵柄:2008/10/03(金) 19:47:53 ID:yu5T+MPjO
>>307
ものの喩えだと思うけど…
例えば咎犬ラメントとか?
309絵柄:2008/10/03(金) 20:02:43 ID:TPvRvLDb0
>>308
その絵はむしろちょっと古くない?
310絵柄:2008/10/03(金) 20:07:36 ID:B7bfDo0b0
あの系が古いんじゃ、BLゲームは全部古くないか…?
311絵柄:2008/10/03(金) 20:40:28 ID:rjmxLDrY0
うん。古い
312絵柄:2008/10/03(金) 22:49:20 ID:P6rzXF2R0
ここって最先端以外は全部古いって言われるな

新しい絵ってどんなん?
具体的に作家名で知りたい
商業で先端の絵ってあんまり無さそうだけど
313絵柄:2008/10/03(金) 22:55:01 ID:n6/InHqM0
BLゲーはオヴァ絵の代名詞
314絵柄:2008/10/03(金) 23:21:17 ID:qOIb3Pxj0
BLゲーってなんでオヴァ絵ばっかりなんだろうな
もっと普通の絵のBLゲーとか出してくれれば食指も動くのに
315絵柄:2008/10/03(金) 23:26:26 ID:7vWvvtOV0
>>314
たとえばどんな?
316絵柄:2008/10/03(金) 23:38:13 ID:M1XLRT9+0
オヴァ絵ってBLどころかレディコミかと思ってた
具体的に誰が最先端なのか、自分も知りたい
317絵柄:2008/10/03(金) 23:44:10 ID:frMjIBzS0
エロが絡む場合は最先端と思われるさっぱり系
(最先端は自分の中では痔鰤をシャープにした感じ)だと
あっさりしすぎでエロくない気がする
でもオヴァヴァ絵が多すぎだよねBLゲーム。
絵もだけど塗りの問題もあるのかなと思うけど
318絵柄:2008/10/04(土) 00:00:14 ID:TPvRvLDb0
>>317
シャープな痔鰤わかるまさにそんな感じ
確かにああいう絵ってエロくないよねあっさりで
体型もガリガリとか結構見るから余計エロくない
オヴァ絵ってデッサンとかの問題はともかく筋肉とか
ちゃんと描いてあったりしっかり肩幅あったり、わかりやすく
フェロモン出してるっぽいというか

エロ絡みでは顔はアニメ漫画っぽい、体は割りとしっかりしてるってのが
個人的にはエロいと思うから今の流行の絵でエロは萌えないかなあ
319絵柄:2008/10/04(土) 00:09:07 ID:NDNIvuYF0
狐だか猫耳のやつは出た当時は
BLゲーにしては若い人の絵で話題になったと思うが
その時に若い絵でも5年たつと古いとまでは言わないが
新しいとは言いがたいものになるからなぁ

BLゲーがオヴァ絵なのは
ただでさえニッチ産業で儲けなどほど遠い売上げな世界だから
まったく無名な絵描きより
人気あるBL作家とか信者の多いBL作家を使うのさ
とりあえずそれで最低限、制作費の回収だけはできるから

でもってBLゲーを買う層が金のある20代後半でBLもOKな層だから
そこのあたりになると最先端なヴァカ絵はウケない
320絵柄:2008/10/04(土) 00:29:11 ID:+zVBVZHJ0
このスレは何でもかんでもすぐ古い古い言う人ばかりで
じゃあ新しい絵の具体的な作家名、作品名は?っていうと
なにも出てこないね。抽象的な〜を〜っぽくした感じの絵とかばっか。
実際にそんな絵描いてる人は本当に存在してるの?
321絵柄:2008/10/04(土) 00:32:27 ID:RTZcMUcy0
新しい絵描いてるのは素人だからだろ
挙げられない
pixivでも見てろ
322絵柄:2008/10/04(土) 00:34:05 ID:3Ki9/E9s0
同人作家の個人名出すのはちょっと…
と遠慮してるのかもしれないしな。
でももうちょい「○○ジャンルに多い」とか
それくらいのヒントは欲しい
323絵柄:2008/10/04(土) 00:43:00 ID:pIkwbvtD0
人それぞれに最先端と感じるものが違うから一概には
言えないとおもうけど同人でなくて商業なら週刊朝とかに載る
新人(もと同人屋?)とかは最先端っぽいかなーと思う絵柄の人は
多いと思う。というかフォロワーが出やすい絵柄という感じで
個人的に零寒とか□エニとかで連載する絵柄は最先端を意識した
けど一皮むけてないどこかモサい絵という感じがする
324絵柄:2008/10/04(土) 00:44:41 ID:YSUUxZwU0
商業ベースに乗らないクオリティの絵を、流行の最先端とか言われても
せめて、売れる絵になってから言ってもらわないと
325絵柄:2008/10/04(土) 01:04:22 ID:hakfSQNs0
商業ベースもなにも各自いろんな絵描きがいいと思った表現が発端、
似たような表現を繰り返して洗練されて流行になるんだから発端がどことか関係ないんでは
326絵柄:2008/10/04(土) 01:06:41 ID:3Ki9/E9s0
個人で基準が違うのは当然だけども、せめてこういう考察スレ内で
共通認識できる絵柄を知りたいんだよね
327絵柄:2008/10/04(土) 01:08:14 ID:R5QVDG1M0
そんなときこそオエビですよ
328絵柄:2008/10/04(土) 03:11:38 ID:gCTVA8vU0
商業での最先端と同人は
被っている面もあるけど、やっぱりちょっと違うからなあ
前者は漫画が描けるってのが前提にあるからかもしれない
後者は、漫画からってよりイラストから発生する事が多い気がする(最近は)
329絵柄:2008/10/04(土) 03:52:15 ID:W/cD46AF0
漫画家は即漫画家になれるわけじゃないからな
メジャー誌で即デビューなんてまずない
数年、アシやら読み切りやらやらされて
そのうちに最先端な尖った絵も最先端じゃなくなるし
よって漫画家で今時の最先端な絵は拝めない
拝めたとして新人読み切りだからコミックにもならないし
誰なんて言えるわけもない

イラストレーターで商業カテゴリなら
一番最速でラノベかトレカの絵師だろうな
330絵柄:2008/10/04(土) 10:03:01 ID:NOZNuBjb0
>>321
それを言ったらこのスレで話が進まない
挙げられないなら321が新しいと思う絵柄や表現を手ブロでも絵板でも使って
ピックアップしてくれよ

つか絵柄として完成された先端絵って言えるのは
「これからフォロアーが増殖しそう」
あるいは「フォロアーが増えてる」絵だから
ある程度知名度が上がってる人なんじゃ?
素人は実はその絵師のフォロアーだったりしないか?

絵板等webで流行している新しい表現方法
誌面で流行している漫画やイラストの表現方法
流行している絵柄
それぞれあると思うので古い古いばかり言ってないで新しいものを挙げてくれ
…って言って挙げると必ず「それは古い」ってレスがついてループになりそうだけど
挙げたものを「古い」と言う時は「新しい」ものを必ず併記することw
331絵柄:2008/10/04(土) 13:03:24 ID:Sk1rj0+20
1枚絵だと色と塗りで魅せる比重が高くなっている気がする
あと数年前に比べて「空気感」を表現するために
若いうちから背景も描こうとしてる人増えたなーと思う
332絵柄:2008/10/04(土) 13:14:11 ID:eISpcR74O
ていうか流行って個性と間逆なものなんじゃ
ファッションの流行だって局所的なもの以外は大抵特定のどこかからって
言いにくいものばっかりじゃない?
絵柄の流行だってよほどの天才が現れない限り少なくとも一個人で「これは
非の打ち所がない流行絵!」ってのはまずないんじゃないかな
だって誰だって出るし大抵の描き手なら出そうとするでしょ、個性

そこそこ流行絵っぽい絵を一枚持ってきて「いや、ここはこうした方が流行りっぽい」
って数人で修正して、とかじゃないと「あるジャンルの完璧な流行絵の見本」は
作れないっしょ
333絵柄:2008/10/04(土) 13:17:28 ID:rkLLEVDe0
>>331
キャラがかっこつけてカメラ目線ドン!っていう感じじゃなく
全体の空気感とか雰囲気の表現に凝ってる感じするね
絵そのものからストーリーが感じられるような絵というか
キャラの目線もどこ見てるのかわからないものが多かったり

背景もそうだけど最近の絵は基盤がしっかりしてるなあと思う
沢山作品が溢れてるから美術に関わってなくてもデッサンしっかりできてたり
美術系の大学、専門、デザイン科なんかのある高校だって
人も昔より増えてきてる気もするけど
だからアートっぽい?絵も増えてきてるのかな
オタクでもファッションとか好きな子も多いみたいだし、そういうのが
絵に直接リンクしてるっていうか
334絵柄:2008/10/04(土) 13:42:03 ID:NOZNuBjb0
>>332
ファッションの流行はどの時代の何にインスパイヤされた…とか
分かりやすいもんじゃないか?
これはハイファッションのクリエイター寄りの流行の場合だけど
そこから段々一般に降りて来て「流行」になるよね

それとは別に「高校生の間で流行ってる」みたいなローカルでの流行があって
こっちが絵で例えると絵板で流行ってる絵柄や表現なんじゃね?
335絵柄:2008/10/04(土) 13:44:09 ID:fXJbGFyG0
男性向けかもだけど人物のパーツは古くても、塗りと背景+で今風になってる絵もあるね
あとぱっきりした絵以外でも、以前(お絵かき掲示板ブームくらい)より彩度上がってる感じ
★紅白の絵とかわかりやすい
336絵柄:2008/10/04(土) 21:20:12 ID:rkLLEVDe0
ここって例えば本家の何番の絵みたいな感じ、っていう
提示の仕方はだめなのかな?
晒すわけじゃないからいいと思ったけどアマチュアはやっぱりだめか
337絵柄:2008/10/05(日) 00:18:32 ID:l6Q16CPU0
そんなん駄目に決まってるだろう常識的に考えて
338絵柄:2008/10/05(日) 02:28:16 ID:WscNPA6h0
オタクらしく例え話にすると
95年位までの絵→ハリウッド映画的派手、キャッチーさ
それ以降→ハリウッドにヨーロッパ映画をミックスさせた感じ
最近→ヨーロッパ映画+邦画
邦画は単館系の悪い言葉で言えば地味だけど洗練された感がある雰囲気だったり
単館系的な派手、キャッチーさ
339絵柄:2008/10/05(日) 08:33:55 ID:NxG5Q3o50
単館系邦画ってのよくわかるわ
地味で洗練されてて、ちょいシュールアングラ色が強いっていうか
340絵柄:2008/10/05(日) 16:07:40 ID:NWHTInwK0
コミックLOで表紙描いてるたかみちって人の絵が好きで
きっと20代後半くらいだろうと思ってプロフィール調べてみたら
予想より10コも上で驚いた。
でも最近出た画集を買って、表紙レイアウトの入ってない状態を大きい絵でじっくり見ていたら
「やっぱ30代後半の絵柄かな?」とも思うようになった。
たかみちブルーとか言われる、空や水を中心とした色遣いの妙が
年齢推測を狂わせたのかもしれない。
341絵柄:2008/10/05(日) 16:25:02 ID:EFWPBqH80
>>340
知らなかったのでサイト見に行ったら、最初のトップ(ENTER)の絵の
翼の絵は昔のハギワラかと思うほどおっさん絵で驚いた。
中入ると今風だったけど
342絵柄:2008/10/05(日) 18:50:40 ID:JwXrBVvX0
そんな…
年齢がいってるから無理に古い絵だと思わなくても…
絵柄は年齢よりその人のセンスじゃないか?
常に新しいものを取り入れて変化し続ける人は古臭くならないだろ
343絵柄:2008/10/05(日) 19:35:09 ID:MSHo0E5d0
少なくともサイトの自己紹介には何も書いてなかったのに
年齢晒しすんの?
344絵柄:2008/10/05(日) 19:39:10 ID:bmwzIW/W0
>>340>>341
えーっと…結局あんたらのセンスや審美眼に問題があったってハナシでオケ?

絵なんて模倣の連鎖だからそのチョイスひとつで印象なんて変わるし
センスと年齢は決して比例するものでも無いんだよ
そして上の層が無ければ流行の層も無い
345341:2008/10/05(日) 19:50:01 ID:EFWPBqH80
>>344
年齢知ったからとかじゃなくて、トップ絵と中身が違う印象だった
って話なんだが。正直トップ絵は新しい絵とは言えないと思うけどな
340がどうかは知らん
346341:2008/10/05(日) 19:52:50 ID:EFWPBqH80
あ、中身ってのはサイトの中に置いてある絵、な。画集とかの。
本人の事じゃないよ。念のため。
347絵柄:2008/10/05(日) 20:52:47 ID:JwXrBVvX0
キャリアのある人なら昔の絵も置いてあるんじゃね?>トップ絵と中
あるいは複数のタッチを持ってるか
348絵柄:2008/10/05(日) 21:43:00 ID:ongNIiMU0
男性向けの人は女性向けの人より
絵柄の流行に敏感でそしてすぐに変えるからなぁ
40歳でも20歳でも区別の付かない萌え絵描きなんて
腐る程いるし
349絵柄:2008/10/05(日) 22:13:23 ID:dzFcUuC30
>>347
その人のサイト入り口絵は結構古い絵のはず。
男性作家や絵師ってサイト運営には無頓着な人多いから
あまり手をつけてないだけだと思う

10年前は中平雅彦入ったカプコン系のシンプルな絵だったから
時流にあわせて骨格も変えていったんじゃないかな
男性向けでも昔のギャルゲみたいなありえない私服じゃなくて
女の子の服にも気を使う絵師増えてるね
350絵柄:2008/10/05(日) 23:02:49 ID:pTUwrOT30
正直同人でも商業でも最先端といわれるフォロワーが出やすい絵師は
世の中のオタクじゃない流行にも敏感な人が絵柄とうまくその流行を
合わせて洗練された絵柄を描くイメージだな 
351絵柄:2008/10/05(日) 23:11:30 ID:NxG5Q3o50
こういう絵柄って若い人だけのもんじゃないと思うなあ…
ある程度パターンが決まりきってる感じがする
(そのパターンの中でも時代によって変わるところはあるだろうけど)
若くても年結構いってても特に驚かない
どっちかって言えば年いってる人の絵って言われたほうがしっくりくるけど
352絵柄:2008/10/05(日) 23:39:32 ID:Xrlw02Lx0
たかみちは流行とりれられるような絵じゃないしな…
題材が田舎っぽい女子小中学生の無難な日常描写ばっかりで、茶髪すらいない。
系統的に通じる田中久仁彦やハナハルより女のバリエーション少ない
ファンだけどね。
353絵柄:2008/10/06(月) 01:13:08 ID:ijgznaui0
ああーよく見るよく見るこういう絵。
確かにパターン決まってるよね。
健全系(でもちょっとフェチ系)男性向けの上手い人ってかんじ
354絵柄:2008/10/06(月) 02:45:55 ID:gWbZGkna0
サイトでしか見た事無いけど(というか、たった今見てきた)
20代後半以上の描き慣れた男性の絵って感じ
こういう一見シンプルでさりげない感じが
今は10代や20代層にうけてたりするね(年齢関係なく全体的な流行りだけど)
同人系女子でも、こういう雰囲気のイラストを好んで描く人が年々増えてる
美術・デザイン・建築等
芸術(技術)分野の大学目指してたり出身だったり
現役の10代後半〜20代半ば位の人に多いかな?という印象
355絵柄:2008/10/06(月) 03:00:37 ID:nXWKGSrN0
男性向けの絵は
相変わらずアニメ塗り、ギャルゲー塗りは定番となってるので
一時、あきまんみたいな泥塗りが流行ったけどその後
アクリル塗り(厚塗り泥塗りを少しあっさりした感じ)に移行して
SAIの普及で水彩風(ペインターのデジ水彩っぽい感じ)になってきた

女性向けの塗りで若い人では
SAIやフォトショ使ってる人は油絵のこってりした塗り方を
をあっさりさせた感じの塗りが流行ってるね
それを若い子がオエビで真似て独特のデジタル塗りになってたりもする

あとはフォトショでアクリル水彩風な塗りをさせて
独特なデジタル水彩風になってる人とか
中村光の荒川のカラーなんかそんな感じ
356絵柄:2008/10/08(水) 03:02:18 ID:QCD+r2/h0
今の瞳の描き方ってハイライトが真ん中にあるのが流行ってる?
遊戯とか美ーティーとかディ図ニー姫みたいにはっきりしてるんじゃなくて
小さめのハイライトが中央にぼんやりあって黒目の主張も弱い感じ
357絵柄:2008/10/08(水) 05:54:10 ID:7xNmJTn3O
>>356
サイコロの3みたいなハイライトのこと?
あのハイライトを入れて、
瞳孔と光彩をぼんやり光らせる(こっちはホワイトを乗せるんじゃなくてグラデで表現)
と、誰が描いても印象の強い絵柄になる。
一番下のハイライトが左右に分裂してるのもあるな。プリ熊とか下手リアとか。
358絵柄:2008/10/08(水) 13:20:41 ID:2xWeKXSC0
最近は目の真ん中にしろとかでハイライト、さらに周りに赤青黄緑ピンクetcで
小さい光?模様?が入ってる絵をよく見る
そういう絵は目の開き方も見開いてるか半目かどっちかでなんか怖い…
359絵柄:2008/10/08(水) 14:07:31 ID:yykPAiKlO
ようわからんから図解してくれ
360絵柄:2008/10/08(水) 14:40:54 ID:2xWeKXSC0
http://fox.oekakist.com/4251/dat/IMG_000458.png
描いてみたけどこれでわかるかどうか
361絵柄:2008/10/08(水) 16:46:24 ID:/Pfn2BBi0

>>358で書かれているのが3? こういうビー玉みたいな万華鏡みたいな目、女性描き手でよく見るね
1、2、4は何?
362絵柄:2008/10/08(水) 18:18:14 ID:fuVJ8xqS0
下手過ぎてワロタ
363絵柄:2008/10/08(水) 18:21:15 ID:MbMqGjYN0
こんなとこで釣りするな
364絵柄:2008/10/08(水) 18:22:35 ID:HfC1awNY0
ぜんっぜん分からん
365絵柄:2008/10/08(水) 18:31:52 ID:DLSG3j1e0
右に寄ってるのが気になる
366絵柄:2008/10/08(水) 18:44:59 ID:hancxHN10
1の描き方はパワーパフガールの描き方だな
真ん中にハイライトというか白抜き
この1〜2年、男性向けアニメでこの目の描き方が増えた
それをフォロワーする人が増えたんじゃないかな
367絵柄:2008/10/08(水) 19:30:03 ID:QCD+r2/h0
最初から藤子F系と言えば良かったかもしれない
でかい画像なかったけどこういうの
http://ranobe.com/up/src/up307833.jpg

おまけ
http://ranobe.com/up/src/up307835.jpg 魔美
http://ranobe.com/up/src/up307837.jpg 遊戯
http://ranobe.com/up/src/up307834.jpg ビーティー
http://ranobe.com/up/src/up307831.jpg パワパフ


>>357
プリ熊みたいに丸いハイライトが分裂してるのは少女向けの定番なイメージ
下手はよくわからなかった、うすたの影響受けたと聞いたけど
368絵柄:2008/10/08(水) 19:43:05 ID:NHdMIrsf0
パワパフはこっちの方が萌え絵としてかかれてる
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/ppgz/
369流行:2008/10/08(水) 20:31:35 ID:I9kOWFYi0
Bみたいな瞳の塗り方あるのか…
370絵柄:2008/10/08(水) 20:34:45 ID:qVWlr1lE0
うん、3は気になるな
一瞬、紅蓮裸眼のヒロインであんな目のがいたと思ったけど
だいぶ違った
371絵柄:2008/10/08(水) 21:48:49 ID:o5WpZ/I1O
>>367
あ〜、★の絵柄変わったよね
キノの最新刊見て違和感覚えた
372絵柄:2008/10/09(木) 07:43:52 ID:xoIIdm5fO
>>369
34はCGになってからたまに見るな
373絵柄:2008/10/09(木) 10:31:24 ID:9DnffJNt0
目の話じゃないけど、こういう目描く絵の人って髪がすごく固形なイメージ
バキバキ固形じゃなくてやわらかそうな固形というか…
髪がぺろっと巻いてるみたいな髪とか
髪がさらっさらで美しいラインを描いてるのは若干古いかも
374絵柄:2008/10/09(木) 17:09:40 ID:YphsNmZS0
んなことないんじゃね?
ソフト立体な髪の毛って、90年代アニメからの流れでしょ
そのあと、エロゲ絵でサラサラヘアーが流行って、またアニメの流れが来た
いまは、どっちも混在してると思う
ラノベ絵師には、サラサラ派が多いように見えるし
375絵柄:2008/10/09(木) 20:40:59 ID:nlQmEIZF0
一番の流行はこれ!という、固定のものは今ない気がする。
あれもあり、これもあり、という。
新旧というか、使い古されているか否かで判断してる状態というか
芝虎ヒロイン

一話の頃は好きな役者さんだったし可愛かった
二話からいきなり押しかけキャラになって物凄くウザくなった
虎へのべとべとな矢印も気持ち悪かった 豚に対する態度もないわーと思った
それでもお話自体は面白かった



アテクシが鬼紙でした堕ち合いもぬっ殺しましたってはぁああああああああああああああ!!??

あんだけ存在感のあったラスボスも殺せる実力持ちで?ヘルメット集団操れるだけの情報も
知恵もあって?はいはいすごいでちゅねー
ここでもよく言われてたけどはっきり言わなくてもお前部外者だから
身寄りのない子供を引き取って衣食住世話してくれて学費も出してくれた親戚ないがしろにして
男と同棲するようなクソガキですから
一生塀の中にいてください 完全に話ぶち壊しやがってこの糞女
377絵柄:2008/10/10(金) 02:52:38 ID:YOxWp1cQ0
>>373
フィギュアとして成り立つ感じ、わかる。
サラサラでも線が閉じてたり、(CG塗りの都合もありそう)
専用絵板で前あったけど目にかぶさってるところが透けて無い感じ

BLや女性向けはまた別だと思うけど。
378絵柄:2008/10/10(金) 03:46:25 ID:xDmhZDej0
女性向けでも、サラサラ感は流行りからは外れてる気がする
少女漫画なんかで定番だから
廃れているわけでもないし、普通にサラサラに描く人も多いけど
結束感がある感じか
ハチクロみたいな、ザラザラ感がある描き方が
今の流行りかな、と
379絵柄:2008/10/10(金) 03:50:42 ID:OttFbQfs0
>>375
確かに、一番の流行を限定する事はできなくなったけど
逆に「これはないわ〜」な、NG絵柄ははっきりしてきた感じがする。
で、NG絵柄さえ踏まなければ何でもアリって感じ。

個人的には90年代前半の絵柄がほとんど全部NG。
今になってその頃の漫画やアニメを見返すと
よくこんな絵で楽しんでられたなと恐ろしくなる。
380絵柄:2008/10/10(金) 04:49:08 ID:CY59CBG20
>379
10年後や20年後かに同じ台詞をはく事になるから
あまり過去の自分を蔑むのはやめた方がいい
端から見るとマヌケだよ

その時代、その時代に流行があって
その流行の絵に萌える。という事は
その時代の流行に感性が対応してるという事なのだから
381絵柄:2008/10/10(金) 06:11:47 ID:8msb8Oxj0
絵柄もファッションも一緒だよね
382絵柄:2008/10/10(金) 06:30:58 ID:2TKuafFs0
90年代臭で許容できなくなってきたのは
顔や体型のデフォルメが激しい絵かな
胴体の逆三角っぷりとかテクスチャ貼ったような目とか…
当時の面影引きずってる人でも今はまだ立体化しやすそうな
程度のデフォルメに抑えてるね

RDのキャラ原案した上山哲郎は
当時は少々骨太すぎやしないかと思ってたけど
リアル体型が流行ってる今見ると、太めではあっても安心する
383絵柄:2008/10/10(金) 07:27:27 ID:ICoud6Xj0
90年代なんて1999年だったとしても9年前
1990年なら18年前、許容といかいうレベルの話ではないかと
2001年の絵ですら7年前、この頃の絵柄でマイナーチェンジもなく
描いてたら確実にオヴァ絵
384絵柄:2008/10/10(金) 09:14:08 ID:Vq+C7gaY0
デフォルメがいきつくとこまでいった絵は、そのデフォルメが流行の間はいいけど、
流行がすぎると見てらんないのはどの年代でも一緒だ
今の寸胴短足もデフォルメしすぎてる人を見ると何年後かにpgrされるのかな…と
ぼんやり思う
385絵柄:2008/10/10(金) 09:47:32 ID:KI9moiH20
ファッションにリバイバルがあるように
絵柄にもあるとなると
今が60年代後半から70年代系風なレトロセンスが
ちらほら見えてるからそのうち80年代、90年代のセンスが
またやってくるかもしれんよ?
386絵柄:2008/10/10(金) 09:57:28 ID:dXqZ4uFc0
大いにあり得る話だよね、今の時点では考えられないがw
10〜15年くらい前のセンスが一番恥ずかしい、ってよく言われてるから
もっと時間が経てば、当時を知らない若い世代にとっては新鮮に見えたりするのかも
387絵柄:2008/10/10(金) 10:17:16 ID:y7gd3xIg0
ネタ絵としてコテコテ90年代アニメ絵(寿司ライクな)描いて
『私はこういう絵柄好きです』って付け加えといたら、結構同意※がきた
普通に好きな人間はいると思う
388絵柄:2008/10/10(金) 10:43:10 ID:vH0NtquI0
リア時代の私のように、
「なんで奇抜な絵が流行ってるの?ありがちな絵のままでいいのに…」
「○年代(新しい古いじゃなく、完全に本人の好み)の絵が一番好きなのに…」
と思っている層は一定数いると思う。
描いてる本人が好きだと思ったら、そのままつら抜き通すが良し。
新しい要素はたまに取りいれるぐらいで。
389絵柄:2008/10/10(金) 12:39:00 ID:Mr3+bgO60
流行もむずかしいところだな
リアの頃から古さのある絵を描いてそれを続けてきたら
今は「レトロっぽさがあってかわいい」と「おしゃれ」と言われてるように
なってなんとも微妙な気持ち
誉めてくれるのは嬉しいんだけど時代が変われば
こういう絵柄をダサいって言うんだろうしなーと
390絵柄:2008/10/11(土) 12:39:37 ID:jVbIocdzO
世界は一巡したッ!
391絵柄:2008/10/11(土) 14:09:19 ID:p4U5OyY50
もう5巡ぐらいしてるよ
392絵柄:2008/10/11(土) 14:47:58 ID:z5WPVSrE0
これから何巡もしてきたしこれからも何巡もするよ
まあ色々いるよね
389みたいに自分の絵柄を貫く人もいれば
流行に乗ってどんどん絵柄変えてく人もいる
393絵柄:2008/10/13(月) 07:34:11 ID:EY4i9y4z0
寺田克也風は廃れたね。ネットだと一時期すごい沢山いた気がするけど
394絵柄:2008/10/13(月) 09:26:32 ID:Suu1TTHC0
同人系だとああいうのは今はくどいって言われそうだなぁ
立体的にしてももっとクロッキー帳に描いたラフみたいな感じだし
ナマ同人にありそうなすっきりのっぺりしたアニメアニメしくない絵とか
ふんわりふわふわが流行だし
395絵柄:2008/10/14(火) 06:53:31 ID:P89eXG2i0
流行絵よりあの頃の絵が好きという層は確かにいるよね
話が面白ければ絵柄は気にしない人もけっこう多いから
自分の作風を貫くのも悪くないと思う
396絵柄:2008/10/14(火) 07:55:09 ID:K587beOt0
明らかに絵が劣化していく漫画家は何があってああなるんだろね
397絵柄:2008/10/14(火) 08:03:24 ID:8aeYV/Iq0
古めな絵柄の人が、無理に今時の絵柄に変えようとすると
劣化・デッサン崩壊していく気がする
日/渡/早/紀とかC/L/A/M/Pとか
398絵柄:2008/10/14(火) 08:35:01 ID:ppXTOYKA0
>>397
後者は崩壊ではなく、デフォルメが強くなってると言った方がいいような…

古めな人がCG塗りに手を出すと、大抵凄いことになるよね
少女漫画っぽい絵の人は特に
399絵柄:2008/10/14(火) 10:01:35 ID:ZkKC8EPI0
CGに手を出して更にSUGEEEEってなってる人もいれば
ああ〜あちゃ〜になる人もいるよなぁ
個人的には前者は遊戯王の作者とか、後者は佐原ミズとか…
400絵柄:2008/10/14(火) 10:30:07 ID:VqJ/hC7C0
>>399
CGを新しい可能性のある画材として使う人が前者、
生産性向上の為に、便利で簡単だから使うって人は後者に陥りやすいかなあ
って思い切り主観だけどw
あちゃ〜になる人ってソフト操作の基礎を抑えるだけで、それ以上の
テクニック的な実験や向上心無さげな感じなんだよなあ
401絵柄:2008/10/14(火) 11:02:57 ID:+bFdZrDI0
>>399
CGやるならまず「フォトショ」
それが間違っているんだと鳥さに教えたい
402絵柄:2008/10/14(火) 12:00:50 ID:k8FIVzee0
鳥山はペインターの方が向いてると思うよ…
今更手遅れなんだろうが
エアブラシ塗りでもコブラの人のように極めて
デジタルすげえええってなってくれりゃな…
403絵柄:2008/10/14(火) 12:23:38 ID:MZ7fkZB+0
鳥は何使っても、
>便利で簡単だから使う
だから駄目だと思う…
404絵柄:2008/10/14(火) 12:47:01 ID:VqJ/hC7C0
鳥は初期画集の「THE WORLD」の頃が最高だったよなあ…
絵を描く、塗るの楽しさも溢れてたと思う。けどこれももう20年前近いんだよな

元々会社員が嫌って動機でマンガ家になったり、ヒット作れば
いいんだろって感じで天下一武道会制度作ったりした人だから
ある意味天才だけどラクしてこなせるならラクしちゃう人なんだと思うよ
405絵柄:2008/10/14(火) 14:08:16 ID:djZ9Mxfl0
楽したいといえば冨樫だが冨樫は案外アナログのままだよね
たまーにCG使うけど
少年誌にはアナログでガサガサ塗る方が躍動感や荒々しさが出てていいと思うな
それかCGなら厚塗り
少年漫画家がPCに塗りを移行して古い絵柄になった例結構あるけど塗りって大きいよね
406絵柄:2008/10/14(火) 14:32:13 ID:Hy3B5Y0X0
鳥さのCGはなんであんなんなんだろうなー
手書きの頃の色彩センスが全部死んでないか。

少年誌は結構アナログ派が主流?
少女漫画は半々くらいの印象
オタ系はほとんどデジタルだね。
407絵柄:2008/10/14(火) 14:35:57 ID:Dyb1gDjbO
小畑も移行しないけどあの人はそれが正解だろうな…
下手に移行してもあの絵柄だと「よくいる上手いデジタル絵師の一人」になっちゃいそうだし
コピックのあの発色がタッチの一つになってるしそもそもあんだけ描けてるし
408絵柄:2008/10/14(火) 15:29:34 ID:k5LWvBlk0
オバタは碁の初期はデジタルだったよ。
でも使いこなせなかったか、肌に合わなかったんだろうね。
409絵柄:2008/10/14(火) 16:02:39 ID:gtQsLQdS0
サンデーの焼きたてジャぱんの作者は
「本当はカラーはデジタルで塗りたいけど
少年誌だから途中からアナログにさせられた」
みたいなことを言ってたな
410絵柄:2008/10/14(火) 16:08:26 ID:G5FNAKIs0
葱ま!は2D3Dいろいろ使ってるらしい>CG
マガジソ系は比較的多い気がする
でもクラソプが未だにアナログなのが意外だ
411絵柄:2008/10/14(火) 19:44:15 ID:NYLTHfNg0
デジタルはよっぽど上手く使いこなせるごく少数の人を除いて
アナログの方が良かった、あんなにカラーの綺麗な人だったのに、
という人ばかりなので、編集も止めろよと思う。
特に少女漫画家の手抜きデジタルはむごい。
412絵柄:2008/10/14(火) 21:06:49 ID:95OXgMXPO
だけどラノベの挿絵とかでは、少女漫画風のカラーCGが全盛だよね
413絵柄:2008/10/14(火) 21:16:26 ID:J3UEFPwK0
ルビー文庫とかの話か?
414絵柄:2008/10/14(火) 21:41:14 ID:djZ9Mxfl0
少女漫画らしく、かつCG大成功してる少女漫画家って思いつかない
同人上がりの少女漫画家は綺麗な人いるのに
桃種とかのなかよし表紙は良いと思うな
下の年齢ターゲットならキラレボも子供心くすぐる色使いしてる
下の年齢ターゲットの漫画はいっそCGのほうがキラキラしていいのかもしれない
415絵柄:2008/10/14(火) 22:59:20 ID:F+qt1Kh30
前になかよしでだぁだぁだぁとかいう漫画描いてた人が
CG移行した時はひどかったなあ。
これまでアナログで華やかにごまかしてきたアラが全部出ちゃった感じで。
本人もそれを思い知ったのか、ほどなくアナログに戻してた。
商業漫画家だからCGに完璧な状態で移るための時間が取れないんだろうな。
デビュー前から鍛えこんでる人は完全に自分の画材にしてる人多いけど。
416絵柄:2008/10/15(水) 02:15:07 ID:V9ApehOU0
あまり有名ではない人だが、姫金で王.都.妖.奇.譚などを描いていた岩崎陽子はCGも綺麗だと思う
が、ファンのアナログ支持の声があまりに大きく、一時期ナーバスになっていた
確かにアナログも美しかったがCGで失敗したわけでもないのに批判されていたっぽいのは、
ファン層がCGについていけない年齢層だったからなのかな
417絵柄:2008/10/15(水) 11:37:46 ID:r/j5ptIl0
>>416
あの人はCGも無難に使ってると思う。
アナログ時代がきらびやかだから、CGだとすっきり過ぎて
物足りなく見えるのかも。
アナログ時代の商業絵を集めたイラスト集を同人で出しているから
よけいにその時代の記憶を呼び起こされているというか。
418絵柄:2008/10/16(木) 11:50:32 ID:A91HuCDr0
少年誌で週刊をかかえてる作家は線画コピーしてコピック塗りのほうが
作業時間的に早いし効率いいからなんじゃないかと思ってる
アナログからデジタルに移行するにも覚えてる時間なさそうだし
前に村田蓮爾がデジタルはガラスを一枚とおした先で描いてるような
感覚という感じみたいなこと言ってて、あーわかると思ったな
419絵柄:2008/10/16(木) 12:15:44 ID:R/hJoQJN0
よほど初期の頃からCG使ってた人じゃないと、連載しながら技術習得は大変だろうね
機械に強い人ばっかじゃないだろうしw
420絵柄:2008/10/16(木) 15:02:51 ID:2l/duk0U0
>>418
実際速さ重視でアナログだった気がする
少女漫画家はふろくもあるし余裕あるならCG覚えた方がいいのかもね
見栄えがいいし

好きな漫画家がアナログはまぁまぁ(または神)なのにCGに移行した瞬間
エアブラシ塗りで劣化し涙目になったのは2000年前後良くあった
もう少し前で1998だったかな
421絵柄:2008/10/16(木) 22:26:50 ID:3EtB9EJy0
あったあったw
で、モノにできなかった人は今見てもあんまりモノにできていないことが多い
422絵柄:2008/10/16(木) 23:42:47 ID:rmk2UOMZ0
CG移行による塗りの劣化くらいじゃ、売上が特に下がらなかったとか仕事は減らなかったとかで
上手いCG塗りを習得する必要がなくなったんだろうな
423絵柄:2008/10/17(金) 00:02:01 ID:MWkqPl0E0
>>422
センスだろ
おかしいと自分で気がついたらどうにかするもの
424絵柄:2008/10/17(金) 03:50:56 ID:GVgubnSt0
まあ、「漫画」を描きたい人達だろうから
そこまでデジタル塗りを極める必要性を感じない人もいるんじゃない?
私が前にアシに行っていた少女漫画家の先生は
カラーは気が重い出来ればやりたくないって言ってたよw
(とはいえ別にヘタじゃないんだけどね)
女の子は塗り絵やるから、塗る事自体は好きな人もいるだろうけど
それとデジタルはまた別だからなー
425転売 ◆axTOmrOutM :2008/10/21(火) 10:04:09 ID:6WxV0uUn0
>198
すまん、おれは池上の新しいサイトとか思った。
426絵柄:2008/10/21(火) 17:49:49 ID:6rZc5umH0
90年代が帰ってくるかもって
時代はめぐるのを思うとそりゃあるとは思うんだけど
あの頃って作家すら、筋肉だの骨格だの気にせずに楽して描いてる絵としか思えないから
全てが戻ってくるとは思えない

腕がの筋肉良く解らないから細いままで、手をでかくすれば
脚の筋肉ry 細いままでも足を大きくすれば
って重心でごまかしまくってた、その思い切りが
今のリアル重視と重なった時、また別の味を産みそうなんだよな
427絵柄:2008/10/22(水) 00:21:47 ID:9Da9XthS0
確かに90年代に人気絶頂だった人は消えるか、ガラッと絵柄を変えるとかで純粋90年代絵は今は見ないけど、
今のラノベイラストとかの中でも、ホームベースやひょっとこな顔の輪郭、トンガリ睫毛やでっかい手足とか
パーツパーツで90年代のテイストは生き残ってる気がする
まあ通用する人はやっぱりデッサンとか細かいディテール、何よりも線と塗りが今風なんだけど
428絵柄:2008/10/22(水) 00:36:06 ID:2vhonk8x0
日曜で絶対なんたら描いてる人は典型的な90年代絵柄かな?
時々微妙に絵柄変えてみたり、どうにかしようという姿勢は見られるけど
(この辺は本人も意識してやったとブログか何かで言ってた)
根本的な部分が結局どうにもなってない感じ。
429絵柄:2008/10/22(水) 01:33:21 ID:pr0D8AbdO
>>428
90年代ってエヴァとかでしょ
430絵柄:2008/10/22(水) 01:56:03 ID:MPNZ6Qe1O
>>429
それは90年代後半
90年代だって10年間もあるんだからw
でも貞本絵からは時代を感じない
むしろ貞本絵は今の流行の絵柄に近い(リアル思考とでも言うか)
>>428の言う絵柄は90年代前半だね

あの絵柄見ると落ち着く…
431絵柄:2008/10/22(水) 02:11:28 ID:fEPz0yCd0
佐田元の絵はむしろ2000年代のオタ絵の礎って感じがするもんな
絶対なんとかの人はカラーの彩度の高さもバブリー
432絵柄:2008/10/22(水) 02:30:48 ID:y0RnMibQ0
紅蓮裸眼のキャラデザの人との対談で佐田元さんが
裸眼キャラの片方だけにボリュームある前髪は自分は古くなっちゃいそうで怖くて出来ない
って言ってて、プロでもやっぱり古くなるとか気にするんだなあって思ったっけ
433絵柄:2008/10/22(水) 02:32:42 ID:H2bGf7dj0
90年前半は鎧、游博とか目元クッキリライン系かな
正殿とか東京時代のクランプなイメージ
その反作用かエヴァの後にスッキリ系
女の子もムチ、バイーンって感じから栄養失調か!ってくらい
細身の華奢スタイルになったけど
エヴァ放送当時は貞元絵はそれほど
影響与える程のインパクトある絵ってわけじゃ
なかったんだけどなぁ。よくあるアニメ絵
今みるとそこそこ濃いめの90年前半の名残あるし
なのにエヴァ以降は男女ともスッキリ系になっていったのは不思議
後半になると格ゲーブームであきまんだとかKOFのキャラデザの人の影響で
男女ともにリアル系にムッチリムキムキ一派がやってきたが
434絵柄:2008/10/22(水) 02:37:53 ID:IVTs/+N4O
絶チルの作者はな〜首を境に絵の時代がちがうんだよな…
体は結構今風…とまではいかなくてもデッサンはしっかりしてるし古臭さは
それほどないのに首から上が…
今の流れの「実際の人間の顔からデフォルメ」じゃない昔の絵の「人の顔の単純記号に
ディテールを追加」から抜け出せてないんだよな


でも何だかんだで大分変えてるんだよ
GS美神時代で一旦固まって今連載の絶チルのプロット版の読み切りまではあんまり差は
(技術向上による画面の処理能力とかはともかく)ないんだけどそこから
短期集中連載→本格連載開始、でかなり変わった…と感じるのは昔からの
ファンだからなのか…な?
とりあえず笑ったりして目を閉じる描写を白目の中で全部やってたっていう
長年の描写が絶チルで変わったのにはびっくりしたw
435絵柄:2008/10/22(水) 02:39:49 ID:O5b5aIJD0
あの人は…小学館の奴隷だからな
生き残る為には何でもするだろう
436絵柄:2008/10/22(水) 02:45:22 ID:y0RnMibQ0
真実はいつも一つ!の絵柄も鉄板変わらないから
絶対の人も確立されてておkなんだと思ってた小学館的に
本人はそんなに気にしてたんだなあ
437絵柄:2008/10/22(水) 02:46:01 ID:izrkQi9E0
そういえば、90年代前半の女の子の絵は骨盤のデフォルメが縦長で
ふくらはぎから下が短めだよな?(四郎マサムネみたいな)
あの絵はだれがルーツなんだろうか
438絵柄:2008/10/22(水) 02:50:35 ID:y0RnMibQ0
るーみっくは胸!くびれ!腰!って体型だよな
下腹の余韻がないまま脚がスラーっと着くと言うか
骨盤のデフォルメが縦長ってそう言うこと?
439絵柄:2008/10/22(水) 02:57:50 ID:izrkQi9E0
>>438
いやーなんというか…骨盤の横幅がせまくて、縦に長い感じ
太ももは相対的に太く見えて、隙間がなくて大転子がガツンと出てる
尻が長いから背中が長く見える絵柄というか…
礼アースとかもそうだったと思う(足以外)

当時のファンロードとかに良く合ったんだけど、説明しにくいなww
440絵柄:2008/10/22(水) 03:46:20 ID:IQ1455qj0
何度か話題にあがってるんだが
ホモ萌やエロ萌話しているわけでもないスレなんで
作品名とか作者名、なるべく伏せ字にしないで貰えないだろうか
誰だかさっぱり分からん時がある
441絵柄:2008/10/22(水) 04:02:52 ID:2vhonk8x0
>>440
絵柄のいいところにばかり着目するスレならそれでもいいかも分からんけどね。
流行遅れの絵柄の例えとして引き合いに出す場合、その作品が好きな人にとっては
絵柄の流行分析にかこつけた、アンチによる吊し上げ食らってるようにしか
見えなかったりする人もいるかもしれないから
その辺考えると慎重になった方がいいのではないかと思うよ。
好きならそれでいいじゃないで終われる自信があればそれでいいけど
大抵は争いの火種になるのがオチだ。
442絵柄:2008/10/22(水) 04:08:38 ID:IQ1455qj0
そんなもんは
>>1で済むと思うんだが…
しかもここで例に出されて噛み付くのなら
伏せ字にしたってヲタなら分かるだろうから同じじゃないかねw
マイナスだろうがプラスだろうが
検証しているだけのスレでそこまでビクついてんのはちょっと違和感あるな
まあ、嫌だという声の方が多ければ
それで構わないが、分かり易い伏字で出来れば頼みます
443絵柄:2008/10/22(水) 10:18:21 ID:4qGhqvRl0
>>436
腰履きパンツやハイレグレオタードから
足の付け根線→ \ / が思いっきりはみ出してるようなやつ?
あれは「パンツに隠れるはずの肌が露出してるよ?色っぽいでしょ?」
って描写かと思ってた。
レオタードは縦にのび過ぎてフンドシ状態。
腰履きパンツはずり落ちてモザイク部分が見えそう。

露出度の高さやおっぱいの大きさを競ってるような絵が多かったね、あの頃。
444絵柄:2008/10/22(水) 10:42:05 ID:Jg3wwQmI0
最近若い子でるーみっくみたいな絵描いてるのをよく見るな
そういう絵の子達の装飾とかデザインとかも80年代アイドル的な
臭いがするものが多い
445流行:2008/10/22(水) 10:54:38 ID:Jw9as/Wm0
>>432
>片方だけにボリュームある前髪
これはなのはで未だ現役だな
フィギュア化する人は大変そうだ
446絵柄:2008/10/22(水) 11:26:55 ID:zZSIzpkY0
ハノレヒの公式の水着イラストのは日焼けあとが見えるようなのがあったけど、
あれも>>443みたいなアピールなのかな
個人的には下品っぽく見えてあんまり好きじゃないけど

↓こういうの
ttp://7.dtiblog.com/m/moefan/file/haruhi-021.jpg
447絵柄:2008/10/22(水) 12:18:40 ID:4sIoovZ7O
>>446みたいなつぶれた乳というか、
下の線がない乳っていつから描かれだしたんだろう。
両脇と真ん中にタテスジ引いただけの貧乳。
448絵柄:2008/10/22(水) 13:17:25 ID:Jg3wwQmI0
>>447
両脇と真ん中に線画は言ってるだけの貧乳よく見るね
こういう絵みたいに寝転がってる絵ならまだわかるけど
(寝ると横に流れて下のライン出くくなるからな)
普通に立ったり座ったりしてる絵でもよく見る
極めつけは男の胸もこんな風になってたりする
449絵柄:2008/10/22(水) 13:49:19 ID:YvlPqZ+J0
>>447
カプコン絵流行以降という印象がある。
リアル陰影をつけると共に記号としての乳袋がなくなり
巨乳、普乳、貧乳の差を簡略化しての結果?
乳肉の表現というか、肋骨につながる微妙な肉の流れというか。

>>448
リアルつるぺたに流れる肉なんてないんですぉ
450絵柄:2008/10/22(水) 14:12:12 ID:NIbUvJ1B0
>>446のハノレヒの乳は仰向けだから下乳表現がないだけじゃないの?
立っていてもこうなっている場合もあるけど、乳の絵としてどうなんだろ
下乳の線がないほど貧弱なのに脇と谷間には線があるなんて
451絵柄:2008/10/22(水) 18:38:05 ID:GAw4SiIS0
日焼けの後は色っぽさというよりは
健康的アピール=子供っぽさ=処女性という深層心理を使ったエロロジック
スク水も今ではロリエロの代名詞だが
スク水も本来はスク水=非エロな健康的アピール=子供=処女性=そんな子があんな事やこんな事をハァハァハァという心理から生まれたもの

新しい表現ができても(日焼け、スク水、メイド、猫耳など)使われて行くうちに
本来の深層心理はぶっこぬきされて記号属性としてなりたってしまう
というのは男性向けの特徴とも言える。
452絵柄:2008/10/22(水) 18:42:06 ID:GAw4SiIS0
↑あ、日焼けの後も処女性=そんな子があんな事やこんな事をry
という所に行き着くので結局は色気の表現なのかもw
男の場合、最終的には全部エロに結びつく
453絵柄:2008/10/22(水) 19:58:19 ID:M9ofluTO0
なあ、貧乳言われている絵は中心の春日か?
あれはあれでも「そこそこ胸が有る」設定なんだが・・・
あ、絵的にはそれほど不自然さは感じない。
正直な話リアル目線で見ると大きい胸の形は気になるが
小さい胸はどんな描かれ方でもあんまり気にならないのかも知れない

>>449
カプコンってかリリスじゃね?
リリスが世に出る以前の商業物は
どんなに貧乳設定でも、余程のロリ系じゃない限り「そこに胸が有る」
って感じの描かれ方だったと思う
でも、リリスはそういう感じじゃないよね

後、確かに男の胸でもこういう表現たまに見るわ
454絵柄:2008/10/22(水) 21:34:57 ID:y0RnMibQ0
>>443が言ってるようなレオタードの切れ込みは、つまりハイレグって事だよな?
るーみっく的な80年代体型って
>>446の春日絵の胸から下のアバラの長さはほとんどなくて
すぐにくびれてるイメージだ
それで下半身がボン!と出るから胴が短い その分脚が長く見える
455絵柄:2008/10/22(水) 22:15:42 ID:jXepg5FC0
リリスは当初男の子設定になるかもしれんかったってのの名残で
あそこまでまったいらなんだとばっかり…w

90年代の絵っていうと、個人的には寿司が思い浮かぶんだけど
あの系列の絵って強烈な巨乳以上のたわわ胸だったし
その反動で最近は平ら派が優勢で、そのうちまた
奇巨乳が流行すんだろうなーとか思っている
456絵柄:2008/10/23(木) 00:48:41 ID:dE++vU4l0
ごめん寿司って誰?
90年代ってエヴァの影響が大きいのかスッキリしてるイメージだな
自分は80年代のこってり感が子供の頃好きだったし今も好き
ラムネスとかリューナイトとかあの頭でかいデフォルメ感可愛い
ケロロにうすーく引き継がれてるような気もするなー
457絵柄:2008/10/23(木) 00:58:07 ID:peide+Pn0
訓読みでそのまま<寿司
ケロロの人は元々
その寿司の作品のコミカライズとかやってたんだよ
458絵柄:2008/10/23(木) 01:52:06 ID:WW49NgImO
>>456
リューもラムネも90年代
老師絵好きだったな
今も好きだが
ことぶきつかさはVS炎の方のラムネとかやってた
今はまた絵柄変わってあの顔のラインはない
90年代は中期はまでコッテリ
後期からスッキリがジワジワ浸透かな
後期から萌え絵も出てきたし
萌え絵はトゥーハートのイメージ

80年代の絵柄は肉感的だね
ナウシカのイメージ
459絵柄:2008/10/23(木) 22:47:20 ID:rngEesBf0
90年代とか時代別の特徴は>>1のログ倉庫にあるのが上手く描いてるな〜と思う
460絵柄:2008/10/23(木) 23:21:10 ID:pEVV2Tgh0
90年代にリアルであの絵柄でいった人が多いのかな
461絵柄:2008/10/23(木) 23:48:52 ID:2Rwh+TuE0
改めてログを見ると面白いな
みんな上手いw
4年くらい前のヴァカ絵の特徴の中にも
最近になってもまだヴァカ絵っぽい要素が残ってるんだな
462絵柄:2008/10/24(金) 02:06:39 ID:bmGKRcg+0
最近の飛翔での可愛い女の子の描き方指南を見たところ、
とらぶるの矢吹といちごの河下共に
「瞳は黒目部分を多くする」という点で一致していた。

昔はかつては古い少女漫画のように光入れてキラッキラにしたり、
近年の癌種キャラデザみたく瞳の半分が光だったり、
とにかく光重視っぽかったのに
今は逆に光らせない方がいいみたいになってるのかな?
可愛い女の子に定評のある飛翔作家の二人が口を揃えて言うくらいだし。
463絵柄:2008/10/24(金) 02:24:40 ID:nwnIWhLG0
いや、それは黒目を大きくって意味だと思うよ
男キャラだと5mmの所、女子だと1cmね!って感じで
黒目がちで描くと目が強調されて可愛く見える
化粧と同じだね
464絵柄:2008/10/24(金) 02:32:20 ID:nwnIWhLG0
今ちょっと確かめてみたら
いちごの作者さんは
「目は男の子より黒目を大きくして星を増やしています」とあった
矢吹は分からない
まあでも以前みたいに
キラキラを大きく描いたりするのは、今の流れではないね
465流行:2008/10/24(金) 11:02:13 ID:1Yq9CwC10
癌種と王ゲイナー、同時期の作品だけど
並べてみると種のほうが古っぽいデザインに見える
どちらが悪いデザインっていうわけじゃなくて
やっぱり目の書き方の違いが大きいかな
キャラの髪の色も関係あるかと思ったけど
両方にピンクキャラ・水色キャラがいるんだよね
466絵柄:2008/10/24(金) 11:11:34 ID:7EaPdplr0
最近はまた目のハイライトを意識的に大きくしてるの増えてない?
一見した時に古っ!って思っちゃったけど多くなって段々見慣れて自然に
なって来た
逆にハイライト無しで瞳孔だけのサッパリ系絵は
やや古くなってきたかなあって思う
467絵柄:2008/10/24(金) 11:33:55 ID:av3VAtrH0
ハイライトを大きくとか多くっての増えてきたね
あとそのハイライトの入れ方がえらい独特だったり
468絵柄:2008/10/24(金) 16:35:53 ID:87caHDnI0
目は個性が出しやすいし、凝りがいがあるよね。
最近のアニメは瞳の中にシャリン眼どころか
六角星入ってたり変な模様刻まれてたりで
もうなんでもありだなあ
469絵柄:2008/10/24(金) 20:58:48 ID:KNA3mCCk0
星型や円のライトあてて目に浮かばせるのはグラビアでもある時代だもんな
470絵柄:2008/10/24(金) 21:25:46 ID:fg9YIDUY0
でっかいハイライト華やかで好きだな
とくにらんまアニメとかチャチャとかの三角っぽいハイライト好きだった
自分だと古くなるから描けないけど
リボーンの男キャラとか三角ハイライトによくなってるけど古くなくて感心する
471絵柄:2008/10/24(金) 21:48:10 ID:KNA3mCCk0
三角ハイライトって言うと☆矢アニメの荒木御大を思い出すなあ
472絵柄:2008/10/24(金) 21:49:30 ID:g7mH2RT50
ハイライト多用でおーかみみねこ思い出した
473絵柄:2008/10/24(金) 22:05:04 ID:pqVtSDWm0
昔のクラムプはハイライト大きかったね
474絵柄:2008/10/24(金) 23:04:45 ID:Q4Xp5f1k0
>>465
キソゲはジブリ絵とカプンコ絵とエロ漫画のハイブリッドだからなあ
トンガったデザインと定番絵なベースが相殺し合って時代を感じさせない絵になった気がする
475絵柄:2008/10/25(土) 01:06:14 ID:uCTorF9x0
今週の飛翔の利ボーンのカラーが個人的に古臭く感じた
が、普通に「綺麗!」っていう評価が多いんだなあ。

最近はキチっとこってり(?)塗る絵が多いから、
ああいう曖昧な塗りって雑に見えるし、
昔のCG覚えたての人のカラーみたいに見えてしまった。
自分の感性の方が古かったか。
476流行:2008/10/25(土) 01:19:36 ID:tN6TOP1hO
>>475
水彩アナログっぽいCGの方が、きっちり塗りより今風に見えると思う
477絵柄:2008/10/25(土) 01:30:07 ID:W1tEgABJ0
昔のCG覚えたての人のカラーって
「キッチリ塗り」+「光っぽい効果キラキラ」+「変なとこに機械的な直線グラデ」+
「やたらにシャドウor人物の拡大重ね多様」
ってイメージだなー
90年代中旬〜後半くらい

特に手前に書いた人物の顔を拡大して彩度落として背景に、て
めちゃくちゃ沢山見た
あれが一番わかりやすい「CGっぽさ」だったのかな
478絵柄:2008/10/25(土) 01:38:19 ID:uCTorF9x0
>>476
そうなのか!なら自分の感性は古いw
ゲーム系アニメ系、そして厚塗りが「今風」のイメージだったなあorz

>>477
CG覚えたてってのは、何となく色が生っぽいイメージのことだった。
で、微妙に色飛ばしたり加工してるような…。
CG覚えたてだったころのがゆんのあの感じ。(妖精事件5巻の表紙とか)
479絵柄:2008/10/25(土) 02:15:22 ID:W7M93dEw0
>>478
再生の人は最近は今週の塗りで定着してきてるけど
本屋でコミックスカバー見るだけでもアナログ→CGの遍歴と試行錯誤が
見えてなかなか面白いよ。塗りも含めて画風変わりまくりな人だから。
13〜14巻くらいからCGに移行してる。ノベルの方の表紙は線画に乗算足したモロ
同人系だったり、なかなか興味深い
480絵柄:2008/10/25(土) 02:22:20 ID:MwxKHtw7O
見開きの人気投票結果の巻頭は普通に綺麗って印象だったけど表紙の綱単独絵は古く感じたな
10年くらい前のコピック塗りみたいに見える
481絵柄:2008/10/25(土) 02:44:22 ID:CdxcEkGM0
色々参考になって面白いな〜ここ

個人的に最近の同人読むと、線を一本で強弱つけるんじゃなくて
何本かの線を重ねたようなふわふわ系が多い気がする
線自体にもあまり強弱をつけないっていうか


トーンとかもデジタルが普及した初期の頃よりもあっさりトーンで
ぐれスケの薄墨みたいなのって減ったような

482絵柄:2008/10/25(土) 02:44:29 ID:B6HBh9510
雑誌のカラーの場合
アシスタントが塗る場合もあるよ
483流行:2008/10/25(土) 03:20:06 ID:aHrtPRdtO
古いCG塗りといえば原色・エアブラシ・覆い焼きのコンボのイメージ
淡い水彩っぽさの出し方が分からなくてああなったんだろうか

上に水彩ぽいのが今風ってあったけど厚塗りもだね
水彩、アニメ塗り、ギャルゲ塗り、厚塗りは鉄板
ただその塗り方一つ一つにも流行りの塗り方があるんだろうさ
484絵柄:2008/10/25(土) 07:22:55 ID:x5FPED5o0
> 古いCG塗りといえば原色・エアブラシ・覆い焼きのコンボのイメージ

ボーイズビーの初期のCGとか鳥山明みたいな塗りか
エアブラシの表現が目新しくて初心者が陥るわなって奴
もうこの10年は見本となる作家の多さ、ハウツー本の出回り
ソフト自体の進化でそういった罠に陥る事はないけど
ときどき中学生くらいの子が初めて使いました!みたいので
見かける程度だな

フォトショの4が出るまで&タブレットがアートパッド2あたり
までは筆圧感知使った塗りができなかったから
水彩風な塗りができなかったっていうのもある。
実用レベルになったのはフォトショの5.5とファーボorインティオ1
あたりから
485絵柄:2008/10/25(土) 15:50:17 ID:mNLSX9sE0
>>481
オンラインのイラストサイトだと更に、線の抑揚に
こだわらない絵が多いね
タブレット一本線で、線をブチブチ切り離して
さらさらっと描いてほのかに色づけとか
486絵柄:2008/10/25(土) 17:51:48 ID:QuTSxIbJ0
最近は水彩風でも厚塗りでもざらざらした質感の
テクスチャー重ねる絵ばっかり見るな
色は彩度低めって感じ
確かにテクスチャー重ねるとそれだけでぐっと雰囲気出るんだよね
487絵柄:2008/10/25(土) 19:50:36 ID:1uPYUqsv0
ああ、テクスチャ流行ってるね。
テクスチャ乗算+シャープフィルタで手軽にアナログっぽい雰囲気を出せるので
実は自分もよく使っているw

自分の見るところでは、フォトショやイラレ、SAIにpixiaなど
ひととおりデジタル絵に慣れたか使い道を理解してしまった人が
今度は切り絵や筆ペンイラストなどにアナログ回帰しているのをよく見る。
高精度のフルカラー印刷が当たり前になると、一昔前のクラフト2色刷りが
懐かしレトロで評価される感じか。
2色刷りって難しいよね、センス出すの。
488絵柄:2008/10/25(土) 23:47:55 ID:1jok3Kdr0
そういえば2色マンガって商業で見なくなったな…
スミ版と赤インクのやつ(この組み合わせ以外にもあったらごめん)
今はフルカラーのほうが書き手もも印刷も楽だから?
489絵柄:2008/10/25(土) 23:58:52 ID:QuTSxIbJ0
デジタルが溢れるとアナログはやる人が少ない=個性的で目を引くって
感じになったりするかもね
絵柄が古くなってきたのも新しいタイプの絵がもう進化しようのないほどに
進化して、次にどこに目をつけるかって古い方にいったのかな
なんにせよもう”新しさ”は出尽くしちゃったし
490絵柄:2008/10/26(日) 08:26:40 ID:iBDwBVyY0
同人界はCG溢れてるけど商業誌はまだアナログが多数かな
趣味で描いてる方がアナログ→CG→アナログに戻ったりするのはそれも原因かも
商業作家さんは一度CGに目覚めるとあんまりアナログに戻らないよね
仕事になっちゃうとスピード効率重視になるのかなあ
むちゃくちゃスピード重視の週刊誌は逆にアナログ(マーカーとか)
選択するんだね面白いW
491絵柄:2008/10/26(日) 09:22:45 ID:yycbvfuT0
個人的な感覚だけどアナログのほうが断然デジタルより早い…
アナログも早いかどうかは塗り方によるんじゃないかな
粗の取りやすさ、見栄えはやっぱデジタルなのかもしれないけど
今はアナログでもPCで色調節して見栄えよくできるけどね
492絵柄:2008/10/26(日) 11:52:07 ID:onr7CSCT0
デジタルでもレイヤー一枚で厚塗り出来る人なら早そう
でも同人サイトではそれいるけど商業でレイヤー一枚で厚塗りは聞いたことがない
493絵柄:2008/10/26(日) 14:01:00 ID:V5HKs7GOO
まぁアシがいれば線画取り込みとかパーツのレイヤー分けベタ塗りまで
やってもらうとか出来るし効率化重視ならいくらでもやり方はあるよね
494絵柄:2008/10/26(日) 14:50:35 ID:W7TxaNhV0
>>491
デジタルはできる選択肢が広いから
人によってはデジタルの方が時間かかるだろうね。
自分のファンの漫画家さんは、アナログの色塗りが苦痛でデジタルに切り替えたんだが
何度でもやり直せる上、理想をどこまでも追求できるもんだから
一時期は凝りに凝りまくって、一点仕上げるのに5日くらいかけるような状況になってしまったそうな。
その後デザイナーさんと相談して、凝らなくてもかっこよく見せられる方法をあみだして
労力は減ったそうだが。
495恥 ◆i70z.erGEY :2008/10/26(日) 18:54:50 ID:LefIE3Jh0
大学の同級生がパソコンを使う授業で、
自作の腐向け動画を授業に出ていた学生全員に見せて(私も見せられた)、
更には先生にまで見せていた。
動画は確かにクオリティ高かったけど、その行動には正直引いた。
496絵柄:2008/10/29(水) 20:46:11 ID:ewgr0ANm0
最近レトロだな〜古い!って感じの絵柄が増えてきて
描いてる人の年代日記とかサイトデザインみたいなわかんないなあと
思ってたけど冷静に考えたらそのレトロ!な絵柄の人が総じて若いんだな
第一着せてる服が違うし
年いった人の絵はフォトショップのブラシ!って感じとかか
レトロというよりは古いBLって感じかもしれない
若い子が好むレトロっぽいのはそれが良いのか悪いのかはわからないけど
ヲタ臭さがないかもね
497絵柄:2008/10/29(水) 21:45:36 ID:/XKUvA/A0
古い絵柄のBLって言うと、最近パクリ騒ぎのヌッタ先生?と思ってしまう
498絵柄:2008/10/30(木) 04:14:09 ID:0r2f0WCE0
>>497
オタ臭さがあっても、ワザとというか
ダサ可愛いって感覚で残している(無意識かもしれない)感じだね
10代の子だと
以前こういう絵柄があったというのは全く知らなくて
レトロと言うより流行り絵の1つとして描いている人も多いと思う
前もあったみたいだけど、よく知らないからレトロと言われても…って感じで
499絵柄:2008/10/30(木) 09:33:00 ID:IpQf+hkI0
10代の子でも、「レトロ」になるのと「ヲバァくさい」になるのといるけど
違いはなんなんだろうね
500絵柄:2008/10/30(木) 09:43:22 ID:D69R353I0
ペンタッチかな…
あと構図とか
501絵柄:2008/10/30(木) 10:06:43 ID:fqr/544Z0
ペンタッチの強弱が強すぎると、オヴァくさいな
フェ/ロ/ーズって新雑誌に載ってるマンガの絵柄が、そんなのばっかりだった
レトロというより単に古い
絵柄がレトロでも線がシャープだと、オシャレな感じがする
502絵柄:2008/10/30(木) 10:18:31 ID:gXHETuND0
そういえば古い古いといわれる飛翔の警報、
ピンズになってたのを見たら漫画本編ほどは古く見えなかった

あれはやっぱりペンタッチの影響大きいんだろうか
(ピンズは割とべたっと均一線だったので)
503絵柄:2008/10/30(木) 12:51:32 ID:Q2iI/66V0
最近って「手書き感・手作り感」溢れる絵柄が流行ってるよね
90年代はサイバーっぽいカチッとした絵柄やデザインが流行ってたみたいだけど
今よく見るのはレース、アシンメトリー、コラージュみたいな感じ?

サイケでイラレで描いたような今だとちょっと古いレトロ幾何学模様も
手書きでわざとガタガタにして色味を今っぽくすると今でも全然お洒落に見える
キャラの背景にそういうのよく見かける

あと絵柄というか作風?かもしれないけどやらたと鬱っぽいものが多いなあ
血眼帯包帯点滴系ではなくもっと内面哲学的というか…
心臓の表現がハート形だったのが本当の心臓の形してたり
暗くて隠喩的で性的で湿ってるシュールレアリズムとか好きそうだなって作風
504絵柄:2008/10/30(木) 12:54:29 ID:DbpPhPXw0
>>503
前の世代→熱血
現在→鬱
505絵柄:2008/10/30(木) 13:09:54 ID:B/loELoK0
>>503
昔は鬱漫画つったらホラーと紙一重な単純な陰湿不幸ものが多かったけど
最近は幸せと平行して鬱だったり
不幸ものにしても加害者側にも納得できる言い分があったり
被害者側も不幸が襲ってきても防戦一方でなくキッチリはね返したり
とにかく読み応えのあるものが増えた感じはあるね。

まあ鬱漫画好きになったのごく最近なんで、知らないだけで
昔のものにもそういう面白いのがあったのかもしれないけど。
506絵柄:2008/10/30(木) 13:55:23 ID:DbpPhPXw0
昔は鬱=甘えだったし考え方も変わってきたのが漫画で良く分かるね
507絵柄:2008/10/30(木) 15:40:57 ID:1zcILmXL0
80年代・90年代の、マンガやアニメすら体の描き方が怪しかった辺りを通ってきたから
塗りが亜土ちゃんの絵みたいなほんわりポップ系でも
体がしっかり描かれてるのを見るとレトロとは見えないんだよなあ

上半身がっしり、下半身ほっそり筋肉質って体型の流行は
タツノコっぽくもあるから、そうした点はレトロと言うかデフォルメが過ぎた頃から
実際の体に近い感じにってなってきてるのかなあとは思うが
508絵柄:2008/10/30(木) 21:41:25 ID:GC40EZHx0
十代でレトロな絵を描く子で今風になる子とオタオヴァ絵になっちゃうのは
オタじゃない友達がいる子とオタパンみたいななりきりしちゃうような
オタばっかりが友達の子との違いのような気がする
視野の広い子と狭い子
509絵柄:2008/10/31(金) 00:54:53 ID:0bhcf+Je0
なんで絵柄一つで描き手の人格や日常生活まで分かった気になっちゃうの?
510絵柄:2008/10/31(金) 01:27:48 ID:tf38dI05O
>>509
この板そういう意見多いからねー

お洒落な非ヲタの子が描いた絵が古臭いコテコテ漫画絵だったりする事もあるし
一概には言えないよね
511絵柄:2008/10/31(金) 01:35:33 ID:HOiCq9a00
非オタの描いた古臭い絵と
オタの描いた古臭い絵は系統違うと思う
後者だと私服や髪型のセンスまで古い場合があるから>>508みたいな
意見があるんだと思われ
自分も周囲の人見てて思い当たる節があるよ
512絵柄:2008/10/31(金) 01:48:48 ID:TZg8vuN90
全部わかるなんて言わないけど、やっぱり性格やセンスは
絵にストレートに出ると思う。
一人の漫画家を長く追ってると、性格丸くなったんだろうな
とか絵で分かる時もある。予測ですがw
513絵柄:2008/10/31(金) 09:49:24 ID:azT/zgrR0
学生で携帯デコるのが趣味でギャル服しか着ない子がオフ友にいるけど
絵柄は思いっきり古臭いわ
514絵柄:2008/10/31(金) 09:49:49 ID:6apNQm8d0
830 名前: ありがち [sage] 投稿日: 2008/10/05(日) 09:55:37 ID:NxG5Q3o50
オシャレっぽい絵柄やデザインの人は案外友達少なかったりニートだったりする
エロゲっぽいかったり漫画漫画しい絵柄の人に限って実はリア充

こういうのがあったが割りと同意
515絵柄:2008/10/31(金) 10:20:08 ID:m9F3DqkC0
>>514
アートアートした絵柄の人は自分の世界にこもりがちな性格が多いのであながち間違いではないかも
516絵柄:2008/10/31(金) 11:08:32 ID:0YIDe27V0
お笑いの世界で
「本当に面白い奴は学校の人気者よりも教室のすみっこの暗い奴の中に居る」
という説を誰かが言っていたけど
絵の世界でも似た傾向があるんだろうか
517絵柄:2008/10/31(金) 11:49:43 ID:wfXH2MhT0
>>516
それは無いんじゃない? 仮にアートぽい絵柄の人がそういうタイプに多かった
としても、〈仮にアートぽい絵柄=面白くない〉は成り立たないし。
518絵柄:2008/10/31(金) 11:52:27 ID:wfXH2MhT0
×〈仮にアートぽい絵柄=面白くない〉 
○〈アートぽい絵柄=面白い〉 
           …スマン、日本語になってなかった、、_| ̄|○
519絵柄:2008/10/31(金) 12:01:35 ID:6apNQm8d0
アートっぽさを面白さに置き換えたらお笑いの世界でもそういう傾向
あるっぽい、ってことなんじゃないの?
何もアートっぽさ=面白いでないんだし
それぞれの世界のその価値っていうか
520絵柄:2008/10/31(金) 14:42:44 ID:f782hLjjO
ある人から受ける印象とその人が創ったものは意外とちがうってことでしょ
アートな絵柄の人がオシャレとは限らないとか

ただ絵の場合はどっちもあり得るからねえ
自分の好みがファッションにも絵にも反映されたら「性格がストレートに絵に
出てる」だし逆に自分が出来ないことを絵に詰め込んだって人もいるだろうし
絵柄は「昔からのクセ」、ファッションは現在の環境に合わせたらこうなりましたって
人もいる
521絵柄:2008/10/31(金) 20:36:07 ID:m9F3DqkC0
じゃあ3パターンくらいかな

影響
理想
自分自身
522絵柄:2008/10/31(金) 22:27:39 ID:ijqv3KE40
漫画家にしてもなぜかギャグ漫画家の方が容姿良かったりするし
キャラの服装については服装はお洒落でも絵が古いとか
服装は可愛いけど現実世界では着れないとかあるしなぁ

ただ男性絵師については女性キャラの服がださいのがデフォなので
ファッション誌買ってるような人は本人も服お洒落なのかなーと思う
523絵柄:2008/10/31(金) 23:52:51 ID:ZjX/D3t+0
その絵を好きになる→絵師に興味を持つ流れで
容姿をあれこれ想像するのは自由だが
こういう絵柄の人はこんな人が多いとか書かれるとうんざりする
524絵柄:2008/11/01(土) 00:21:01 ID:gnN54gRg0
実際多いんだから仕方がない。
長年いると鼻が利くようになって
想像と現実のブレが少なくなるもんだ。
自分がキモい
夜中にブログ更新するとかなりキモいこと
書いてる
何というか自分に酔っている自覚がある
いっそ誰か「変態!変態!」AA略で罵ってください
526絵柄:2008/11/01(土) 03:30:04 ID:uRsMJzay0
>>524
絵柄を見て性格を当てるスレあったら面白そうだ
版権じゃ分かりにくいから自分の色が露骨に出るオリジナルとか
晒す勇気がないからやらないが
527絵柄:2008/11/01(土) 03:33:43 ID:TrmFZ94a0
>>526
つ【プロファイリング】この絵、何歳くらいのセンス?11歳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223104466/l50
528絵柄:2008/11/01(土) 05:11:29 ID:szTdlahY0
>>507
文字なんて、レタリングシートやワープロで入れてたからな。
マジック書きの文字、ズレて貼られたトーンなんて
「ダセー」って笑われたよwしかも、ほとんどの人がボロ出してた記憶があるw
当たり前だよ。手描きだもん。

>>512
ストーリーで性格は分からないけど
(自分が経験したこと・したいことをそのまま描いてると勘違いしてる人いるよね…)、
美形の描き方は顕著な気がする。
スイーツ(笑)な人は美形の描き方がしつこい。
髪は細いほどいい!体は痩せてるほどいい!この雰囲気いいでしょ!みたいな。
スケベな人は、ひたすらでかいおっぱい。リボンいっぱい付けてごまかした頭の悪そうな服。
性欲が薄い人は、空気と一体化した美形を描く。
必要最低限な要素だけを描いてて、嫌らしさがない。
529絵柄:2008/11/01(土) 07:35:02 ID:LEUJ9Gjo0
>>528
本人の普段から気にかけてる部分→絵に出やすいくらいなら納得できるけど
そこまで細かく決め付けるのも妄想入ってる気がする
男と女でも多少なり差が出そうだし
530絵柄:2008/11/01(土) 07:40:25 ID:yvxtCODI0
>>528
それって、女性作家が美形描いた時に限定した推測なの?

531絵柄:2008/11/01(土) 09:26:11 ID:XjwEdQZh0
>>528
スイーツ(笑)の描く美形=男キャラ
助平な人の描く美形=女キャラ
性欲薄い人の描く美形=男キャラ
について語ってるようにみえるんだが・・・
比較するなら同じものにしたほうがいいんじゃない?
532絵柄:2008/11/01(土) 09:50:13 ID:781UQKMA0
「自分が思う絵柄と描き手の関連性」は偏見スレで語れよ
533絵柄:2008/11/01(土) 11:17:28 ID:/vNCZln80
以前このスレの絵板で見た
「ちょっと小馬鹿にしたような目線の今風な絵」は
それこそ氾濫してたけど
別に描き手がみんな周囲を小馬鹿にした性格とも言えないしなあ

同じマンガ二次絵でも日曜や雑誌系に比べて
特に飛翔系は努めてキャラを悪そうに描く傾向があるような気がする
534絵柄:2008/11/01(土) 17:36:19 ID:4f0neszM0
>>524
ババアは年数経過すると自分の価値観に凝り固まって
「自分の推測は全て正しい!」と思い込みが激しく
偏見だらけで目の前のものですらまっすぐに見れなくなるのが恐い
しかもそれに気付かず絶対に自分が正しいと頑として意見を変えないところが恐い
人間年を取ると頑固になって人の話を聞かなくなるよね
535絵柄:2008/11/01(土) 17:46:05 ID:fo78g2fm0
>532
ガキは無知ゆえに自分の価値観が狭く小さいのに気付かず
「自分の推測は全て正しい!」と思い込みが激しく
偏見だらけで目の前のものですらまっすぐに見れていないのに気付いてないのが恐い
しかもそれに気付かず絶対に自分が正しいと頑として意見を変えないところが恐い
人間自分の意見が正しいと思い込むと人の話を聞かなくなるよね

と言い返して欲しいんですね。Mめww
536絵柄:2008/11/01(土) 17:55:40 ID:pg+6TmbFO
もはや反論したいだけで内容を考えてないよね…それ
537絵柄:2008/11/01(土) 18:16:54 ID:HpOca6wB0
年寄り笑うな行く道だ
若者笑うな来た道だ と言いましてだな
538絵柄:2008/11/01(土) 18:42:12 ID:WCphSLdu0
>>536
ちょっと言葉を変えただけで年寄りから同じ事言われるぜって
言いたんじゃね?
年寄りだ若い奴はと言う奴こそ
自分が見えてないってあるよな
あと、後これだからオタクは嫌だって言う奴
そのまんまお前じゃねえかwwみたいなの

ところで友人にもう20年ぐらい前の絵柄でずっと書き続けている奴がいて
本人絵は変える気全然ないんだよ
自分の個性だからって言って
それは良いんだが、それで売り上げが低いとか文句言われても困る
その絵じゃスルーされて当然だろうとも言えないし
アドバイスして欲しいと言われるんだがどう答えたもんだろう?
539絵柄:2008/11/01(土) 19:32:50 ID:uRsMJzay0
どっちが言ってることも「ですよねー」ですよね
540絵柄:2008/11/01(土) 20:58:58 ID:euhBl8Jb0
ここは愚痴スレじゃないんだが
541絵柄:2008/11/01(土) 22:58:29 ID:mONwHuh20
>>538
好き放題言うだけ言って
自分の悩みは聞いて欲しいって言うお前、
自分の絵柄を突き通して
売れないからアドバイスくれって言うお前の友達。

見事なまでの同類だな。
542絵柄:2008/11/02(日) 00:24:58 ID:4OWivoaz0
なんつーんだろ性格的なものも絵に反映するのは確かだと思う
でも古臭い絵とかでも漫画やアニメの二次的なもの以外に目を向けて
それで感じた萌を自分の絵柄に反映できる人ってのは上手くなったり
センスよくなったりする人だとおもう
自分の世界観だけ突き詰めてる!って一見そうみえる人でも
飽きさせない絵の人は何かしら自分が感じた新しい感動や萌だったりを
つめこめてる人だと思う
543絵柄:2008/11/02(日) 00:45:50 ID:i524ChT10
人柄とか性格的なモノは流行り廃りの絵柄そのものと言うより、
雰囲気やちょっとしたクセや技術から滲み出てるよなーって思う
同じ画風でも感じる温度が違ったりとか…でも受け手ごとの感性・客観の
問題だから具体的な明確な答えは出せない

30や40過ぎて現役でやってて、新しくも無いけど全く古いワケでも無く、でも
若い子にしっかり受けてる作家なんかもザラに居るし(そういう人達は大抵
若い人ともしっかり話を合わせられたり、格好も常識の範囲で若かったりするけどね)
544絵柄:2008/11/02(日) 00:47:31 ID:SJ2XtfBV0
プロファイリングはもういいよ
結局、個人の性格によるってだけなんだから
絵柄の話してくれ絵柄の
545絵柄:2008/11/02(日) 00:51:42 ID:nT9q3clS0
>>544
自分が興味ない話を続けられるのイヤイヤ厨ktkr
文句があるなら自分で食い付きのいい話題振れや自治気取りが
546絵柄:2008/11/02(日) 00:54:43 ID:yL8ycYVf0
だからってプロファイルし続けるのか?
興味ないんじゃなくて、スレチなんだよ
547絵柄:2008/11/02(日) 01:05:32 ID:/e+maEKd0
んじゃ、絵柄の未来予測とか話し合ってみるのはどかな?
今は流行の絵って一口に言っても、かなり多極化してるじゃない。
これって、今後もつづくのかな。それともこの状況はただの過渡期で、今後大きな
流行の絵柄が生まれると思う?
548絵柄:2008/11/02(日) 01:16:30 ID:i524ChT10
>>547
生まれそうな気配が無い
ファッションと同じで50、60年代〜80年代までの激しい変化と、それ以降は
その昔のエッセンス抽出しながらの焼き直しの繰り返しって流れが続いてる
気がする。男性向けじゃ323や葉東京勢っていう流行があったけど、それももう
かなり経過してるしな
もう余程の予想外な衝撃が無い限り、過去のエッセンスを無難に取り入れながら
少しずつ循環してくんじゃないだろうか
549絵柄:2008/11/02(日) 03:00:07 ID:ANOm4sd60
>>547
海外アニメの絵とかはあるかなと思ってる
今の同人がデッサン!解剖学!のリアル路線だから
それに飽きたら行き着く場所はきついデフォルメ
→でも萌え絵はもう飽和→じゃあ海外アニメ
みたいな
550絵柄:2008/11/02(日) 11:37:17 ID:/e+maEKd0
だよね、、生まれそうな気配はまるで無いよね。
でも、ずっとこのままダイナミックな変化もないままが続くのも寂しいというか、
出来れば、次なる大流行を見てみたいというか。

海外から入ってくるってのは、確かに可能性ありそうだけど、、
でも、今更アメコミやバンド・デシネから入ってくる絵の要素にそんな大流行の元になり
そうな新しい何かなんてあるんかなぁ、、
もしくは、未開の国からとか?
551絵柄:2008/11/02(日) 12:42:27 ID:vb6LDwcd0
アメコミやバンドデシネも今までプチプチならあったね
アメコミは特に90年代後半あたり流行ってた記憶が
552絵柄:2008/11/02(日) 12:45:10 ID:oL9bHShE0
飛翔はアメコミに影響受けたっぽい絵柄の人他の少年誌より多いね
個人的に好き
このでも今の人がアメコミに影響受けるには受ける作品がない
553絵柄:2008/11/02(日) 14:14:14 ID:8Xkn6MSo0
るろうの作者やアシやってたマンキンの作者とか
アメコミ影響されてますアピをコミックスでしてたよな
アメコミ影響が出ると、ベタ影が強くなる感じかな
554絵柄:2008/11/02(日) 14:15:06 ID:JQ4tElr80
今は、新しく生まれた絵柄も古くからある絵柄もそれぞれの持ち味が評価されてる
いい時代だと思うけどね
90年代までは、ひとつの絵柄が流行るとみんなばーっと影響されたものだけれど
今は自分のペースを貫いてれば、ちゃんと評価される
555絵柄:2008/11/02(日) 14:29:07 ID:NAKTvAQr0
>>554
そうかな
ある程度は評価されるかもしれないけど
やっぱりその時の流行ってのは乗れば強いし
それ以外は古いからとかいう理由で排他こそされないけど
置いてけぼり感がないでもない
みんなが一気に影響される時代に比べたら温くてしょうがないかもしれないけど
556絵柄:2008/11/02(日) 14:33:59 ID:8Xkn6MSo0
まあなあ、じゃなきゃオヴァなんて言葉出ないし
557絵柄:2008/11/02(日) 15:09:46 ID:YYOqSnI90
549の言う海外アニメの絵って、ムキムキのアメコミ絵じゃなく
カートゥーン系の絵柄のことじゃないの?

ゲームだけどレイトン教授とかそれっぽい感じ。
558絵柄:2008/11/02(日) 15:35:41 ID:vb6LDwcd0
レイトんはカートゥーン系というのは違う気がする
カートゥーン系も90年代後半にプチ流行してた
559絵柄:2008/11/02(日) 15:37:47 ID:8Xkn6MSo0
レイトん見た時はなんか知らんがポポロクロイす思い出した
ポポロの目玉のデフォルメも今チビキャラ描くやり方で流行ってるなあって思った
ポポロが元か解らんが
560絵柄:2008/11/04(火) 00:01:31 ID:632ZbSo00
1980年代の絵柄
とくに一番下のは、あったあったあった
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=n0703_sp1
561絵柄:2008/11/04(火) 00:14:10 ID:oSsUBnja0
懐かしい…当時FRで見かけた様な絵柄が多いな
562絵柄:2008/11/04(火) 02:26:54 ID:xnUZrmVk0
>>560
絵もだけど字がすごい古い当時の字だなと思った…
563絵柄:2008/11/04(火) 04:19:21 ID:NqQKMNce0
80年代のかおりがする
女性向け同人で言うと、C翼とかあの位の絵柄のイメージ
564絵柄:2008/11/04(火) 04:54:34 ID:NW7l9bGK0
懐かしいなぁ こういう絵w どれもみな時代を感じるね
あんまり頭のアタリをとっていないんだと思うけど、こういう絵って髪の毛部分が凄く大きいよね
髪の量が多いだけじゃなくて、脳みそ部分が大きいって言うか
565絵柄:2008/11/04(火) 07:55:01 ID:gV2xr5/90
豪奢な金髪だなw
いつの間にかこの金髪の描き方消えたよな
566絵柄:2008/11/04(火) 08:59:23 ID:I5/G6ixA0
1980年の絵って今の若い子のレトロ系に通じるね
ツヤなしの髪の毛でロンゲだけどバサバサっとしてて
目が黒めがちだけどハイライト入れてキラキラしてる
567絵柄:2008/11/04(火) 09:08:25 ID:uE+ZO1nV0
ここの所あがってる今の若い子が描くレトロ系ってどんなんだ?
ハチクロみたいな絵か?
568絵柄:2008/11/04(火) 09:24:36 ID:QdTNdJVq0
ハチクロ系がわかりやすいかもね
でも最近はるーみっく系のレトロもよく見る(前に話題でてたけど)
折れそうに細いまっすぐ凹凸なしカジュアルファッション誌の
モデルみたいな体型も多い中で
丸くぽんっとやわらかそうな胸、はっきりくびれ、太ももむっちり、手足が小さい
ってのも結構ある気がする
線運びはある程度強弱があってところどころ切れてたりする

スーパーみるくちゃんとかパワパプ系のレトロは
線がイラレ使ったっぽいかちっとした線だしちょっと前のレトロって感じ
サイバーっぽいのが流行ってた頃なのかな
今は手書きっぽいレトロ
569絵柄:2008/11/04(火) 09:52:34 ID:dQ0Ltrz00
サイバーレトロとかレトロポップは
手塚とか大御所系の大昔の少年漫画ベースだった感じだが
今のレトロは80年前後のキラキラふわふわ少女漫画がベースって感じ?
これってリアルファッションの姫ブーム(雑誌だとアゲハとか)
の影響なんだろうか
570絵柄:2008/11/04(火) 10:07:30 ID:i2vihJJL0
ハチクロ系レトロもいるし、もうちょっと線に抑揚のある60年代少女漫画系レトロもいる
それでも、あんまりもったりしてなくて、ガサガサだったりシャープだったりするのが
最近の子っぽいんだけれども
571絵柄:2008/11/04(火) 10:14:53 ID:ErSCrquX0
>丸くぽんっとやわらかそうな胸、はっきりくびれ、太ももむっちり、手足が小さい
>ってのも結構ある気がする
今のアニメもそういうキャラデザが目に付く
腕や脚がムチムチ肉感的で、リアルぽく手足が頭部に比べて小さいんだよな
頭部も大きくなってて
今は手足がデカイのは昔の絵って感じるかも
572流行:2008/11/04(火) 11:12:39 ID:nhH/dTfJ0
ノエインがあてはまりそうだな
顔はかなり癖のあるアニメ的デフォルメがしてあったけど
お腹とか太ももとかにやけにこだわりがあるデザインだった
あれは正直エロい領域
573流行:2008/11/04(火) 15:44:50 ID:uE+ZO1nV0
中嶋敦子が欄間のキャラデザやって、タイホしちゃうぞのキャラデザやった時に
るーみっくの極端な腰のくびれに慣れてしまってたから
藤島絵のくびれはほどほど、へそから下の腹の部分が長い、日本人に近い体型に切り替えるのに
苦労したって言ってたなあ
るーみっくの極端なくびれ体型は上半身が短い分、脚が長くなるんだよな
574絵柄:2008/11/04(火) 20:32:43 ID:QhJqG7bHO
8月に留美子の原画展を見に行ったけど、カラーイラストで
頬とか肘や膝の関節部分に丸く赤みを差して小さく白いハイライトを乗せる手法が
今の萌え絵と変わらなくて感心した
女性向けでは2000年頃に流行ったよね 乳首トーン
575絵柄:2008/11/05(水) 00:45:16 ID:hkReDu/c0
今のレトロ絵の流行は入江亜季とかからも来てそうだよね
入江漫画読んでハマッて昔の漫画にハマった人がいた
576絵柄:2008/11/05(水) 04:22:43 ID:xFDj+oUy0
白土三平というか
カムイ伝やサスケのアニメっぽい絵に
手塚要素混ぜて、それを上手い具合に今風にしたのもよく見る
この系統に、少女漫画要素を混ぜると
>>575の書いた入江亜季系統になりそう
(今ググって見て初めて知ったけど、確かに若い人が多いジャンルなんかで
こういう絵柄の人最近結構みる)
577絵柄:2008/11/05(水) 04:35:50 ID:GJ4VBtSi0
入江亜季、おお、おお、こんな感じ
今の若い人のレトロっぽい少女漫画絵
ttp://www.enterbrain.co.jp/comic/beam/free/irie/gunjo.jpg
578絵柄:2008/11/05(水) 05:09:16 ID:t/Ij8b9K0
24年組フォロワー?
まあ、24年組もそのまた以前の少年漫画の影響を受けているが…
579絵柄:2008/11/05(水) 08:14:04 ID:leOuV21uO
あー、こんな感じこんな感じ!
ただ、20代後半でまさにこういう絵柄目指して描いてるけど
商業からの影響じゃなくて同人からだな
特定の誰かっての特にはなくて、何人かの集合って感じ
大学生位の年頃の絵描きさんで多いタイプかなあ…
BLになるけど、東京漫画社?のカタログシリーズ辺りも
最新ってわけじゃないけど、新しめが多く見えるかな
(メガネ萌えのしか読んだ事ないんで実際は?だけど、サイト見た印象)
ハチクロ風だと、雁須磨子とかあんな感じかな
ザクザク系だと、欧米の絵本や童話に出てきそうな雰囲気のも見る
なんつーか、クマプーやピーターラビットの挿絵っぽいというか
線は荒目なんだけど、色はあっさりしてたり水彩タッチ
580絵柄:2008/11/05(水) 09:12:07 ID:knKdZ0Uz0
あーそうだな今のレトロっぽさって雁須磨子とか入江亜季って感じ
こういう少女マンガレトロ絵の人は若い人が多いよね
ちょっと年いった人だと松本テマリ、沖麻実也、おおや和美みたいな
ひと昔前のBL作家っぽさあるというか
581絵柄:2008/11/05(水) 09:15:23 ID:knKdZ0Uz0
連投すまん描きたいことが抜けてた
>>557の絵の制帽の男の子達の一番左の子のような目とか
忍卵とかおOOでよく見るかも
582絵柄:2008/11/05(水) 09:49:22 ID:9S51muAg0
そういや何年か前にどこかのスレでオサレ絵の中に雁須磨子が上げられていて
あの人の不思議トーン使いの印象が強かった自分は「ええー?」と思ったけど
ニューレトロ?といわれれば新鮮味を感じるのに納得したw
583絵柄:2008/11/05(水) 09:55:40 ID:9S51muAg0
>>580
沖とおおや和美はわかるけど松本テマリは最近のBLの定番絵柄じゃないか?
584絵柄:2008/11/05(水) 10:04:34 ID:IBcP3JsU0
自分は今市子を思い出した
585絵柄:2008/11/05(水) 11:21:03 ID:UwRkAmMT0
雁須磨子
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4344807715/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/07118997.html
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51YK62WY90L.jpg

おお、おお、これも今の若い子のレトロ系だ
目の描き方もだけd口が大きくひらいて上の歯が見える所なんてまさに
あとサラっとした水彩とか
586絵柄:2008/11/05(水) 11:30:00 ID:UwRkAmMT0
自分が雁須磨子とか入江亜季系のニューレトロを見かける様になったのは
2006年の終わりくらいからかな、ジャンルはおお振り
ここ最近はにん玉で見かける様になった

にん玉自体古いジャンルだから昔からそうだったのかもしれないけど、
16期になって盛り上がったせいか個人のブログ、投稿SNS、
手ブロでよく目につくようになった。
587絵柄:2008/11/05(水) 11:39:39 ID:knKdZ0Uz0
入江亜季とかミギーって減水でかなり有名だったよね
588絵柄:2008/11/05(水) 11:48:32 ID:U72lOXz+0
なるほど、流れがわかってきた
3〜4年くらい前に若い絵描き達に透明水彩ブームで
ミギー塗りが主流で流行ったけど
その流れから育って今のこの流行なんだ
589絵柄:2008/11/05(水) 12:26:56 ID:+fpUJ2RM0
やっと今のレトロ絵というのがどういうのか分かった
私が今まで思っていたのと違ったわw
590絵柄:2008/11/05(水) 12:28:01 ID:l8F5iCJW0
ミギーが流行りだしたのって2000年前後(減衰2バブル)で、
同時期に入江フォロワーも多発してたよ。その頃両者が同ジャンルの大手で
交流も盛んだったからそのまま影響して波紋が広がってた。
ジャンルの枠飛び越えて何処でも見る様になったのが2002年以降、右ーが
商業出てからはリア層にもフォロワー続出だったけどその頃はもう食傷って
感じだった
元々影響与えやすい土壌が出来上がってた>入江
>>586
雁須磨子は絵柄影響し合ってる相方自身が不利ザンルに居るから…
591絵柄:2008/11/05(水) 13:00:12 ID:MZ2zsUno0
振りジャンルのおかげか
絵はちょっと古くてアレだけど話は得意、って人が
随分勇気づけられた部分あるね。
ここ数年で自分が知ってるだけで10人近く、
振りでの作家活動をきっかけに漫画作り鍛えられて
でかい漫画賞入ったりプロ転向したり
オリジナルでの実績を残してる。
(ちなみに上記の人数には以前から活躍してた人はカウントに入れてない)
他ジャンルにいた時はみんな同人活動だけで満足して、
商業への関心がない人たちばかりだったから
この数には驚いている。
592絵柄:2008/11/05(水) 13:20:01 ID:7asZp41R0
こう言うレトロ感かあ 自分もやっと解ったよ
>>585は手塚先生のちょっと大人めのマンガでのキャラディフォルメを思い出す
593絵柄:2008/11/05(水) 13:52:12 ID:31ifGU/+0
ニューレトロだと寂しいのでニューロマンレトロとでも名付けるかw

この1〜2年、同時多発的にこの手の絵を見るから
不思議だったんだけどなるほどね〜
この手の絵でもうちょっと今時エッセンス入ると
星野リリイって感じがする。
594絵柄:2008/11/05(水) 14:10:58 ID:7/igni5m0
かりすまこは元はアフタヌーンで昔連載してた反町くんの影響大だからなぁ…
(作者が作品を描けなくなる程に)
昨今のガサガサした線の絵柄は大振りで同人界にも広く認知された
昔からアフタ作家はそういう荒いペンタッチの人が多いから源は一緒なんだろうね
595絵柄:2008/11/05(水) 14:19:13 ID:9S51muAg0
目の描き方に特徴あるよね
シンプルでガサっとしたタッチなのにキラキラして見える
睫毛を塗りつぶさないせいか?
596絵柄:2008/11/05(水) 14:27:12 ID:7asZp41R0
星野リリィはペンタッチきれい目だからなあ
あれでガサガサだったら、この流れの作家達により雰囲気似ていくかもな
597絵柄:2008/11/05(水) 14:40:55 ID:knKdZ0Uz0
前はまつげがっつがつって結構あった気がするけど
こういう絵柄はまつげは描かないで上瞼のまつげにあたるところを
黒でアイラインのように太くしたりするっていうか、睫はあって数本で控えめ
顔のパーツも鼻とか口の書き込みがほとんどなくてちょこんと小さい
598絵柄:2008/11/05(水) 16:10:24 ID:Yyqdc3ee0
なんか全体的に一歩引いたかんじの、適度にオシャレで
ガツガツしてない絵柄なんだよね。

大抵の流行りジャンルの大手はこんな絵なので
自分の中ではよくある大手絵というイメージだった。
逆に個性ないよなーっていつも思う
599絵柄:2008/11/05(水) 16:20:55 ID:yUpKtLSW0
>>598
みんながみんなこれじゃ逆にだね
600絵柄:2008/11/05(水) 16:24:48 ID:vtsBK6hh0
ものすごいキラキラしてる絵柄が壁の中で三番手くらいで
一見して地味な絵柄が最大手と言うのはよくあることだ
広く薄く受け入れてもらえないと、多くの人に手にとってもらうことは出来ない
601絵柄:2008/11/05(水) 17:56:09 ID:7asZp41R0
同人の話になっていくと、
顔ばっかりキレイで体描けてないとか
キメ顔のコマばっかりで漫画の内容はイマイチって漫画が同人的には飽きられるのが早い
ってのもあると思うよ
表紙買いしたら内容スッカスカで外れだったってのは良くある話

アニメと同じで、そうなると
デフォルメが利いた絵の方のが動かしやすくなってくるんだよな
602絵柄:2008/11/05(水) 19:05:35 ID:knKdZ0Uz0
同人板なんだし別にいいんじゃない?同人の話題でも

デフォルメキャラは人体のデッサン無視できるから動かしやすいかもね
リアル系の絵の友達がリアル系は少しでもデッサン狂うとかなり目立つから
パースつけたり動きつけたりするのは冒険過ぎる、
だから正面のキメポーズしか描けないって言ってたな
603絵柄:2008/11/05(水) 20:00:27 ID:A/WoiEPb0
逆に同人だと絵を眺めるために買ってるから
ストーリーはどうでもいいって層もいるよな
リアが多いと可愛い絵で薄くて安めの本が好まれるって聞いた

ニューレトロ系は再生、場皿、がゆんだむの大手にはあまり見ない絵柄だな

604絵柄:2008/11/06(木) 02:10:59 ID:pQe+DmiD0
再生とか場皿ってニューレトロが多いのかと思ってた
特に再生とか、本家の絵柄からしてなんとなく
605絵柄:2008/11/06(木) 02:34:38 ID:Fx6XStqW0
再生はふつうに線の細いBL絵が多いような
ニューレトロよりもっとキラキラしてる
婆娑羅はニトロっぽい絵が多い気がする
ジャンル外からぽつぽつ眺めた印象だけど
606絵柄:2008/11/06(木) 02:41:02 ID:eHzzKHPk0
ニューレトロは自分は目盾でよく見た気がする
05年から06年あたりに
607絵柄:2008/11/06(木) 03:29:25 ID:1Q1U+5VG0
オオフリも多いよね
608絵柄:2008/11/06(木) 04:46:20 ID:h69Mt07r0
雁須磨子は最近じゃなくて
90年代後半から、オシャレ感(ダサいなこの書き方…w)があった作家だったよ
ヘタウマとは違うけど、パッと見雑なというかラフでキッチリしてない感じとか
力が抜けたオシャレな感じで
あの頃はもしかしたら今より人を選ぶ作家さんだったかもしれないな
ちょっとダサい雰囲気をセンス良く入れてくる感じが
今のニューレトロと同じかもしれない
ハチクロの人もそうだし(友達だよね、たしか)
スラダン辺りからかな…こういうタイプと、あんのモヨコっぽい雰囲気の人が出て来てた
ニューレトロは下手リアでもよく見かける
再生はレトロタイプも普通にいるけど
もっとBL漫画っぽいというか、どちらかと言えばヴァカ絵っぽい人が多い印象だな
二次の場合、カプによって違いそうだけどね
609絵柄:2008/11/06(木) 05:06:28 ID:pQe+DmiD0
自分はキユーテイーコミックっていう雑誌辺りからと言う印象だ
ハチクロも載ってたし、モヨコ、ミツカズ、なななんとかが載ってた
610絵柄:2008/11/06(木) 05:21:49 ID:5god+HgZ0
結局描いている年齢層によって若い絵古い絵って判断されるんだよね
つまりは若い子にフォロワーが増えると今っぽくアレンジされて
ヴァカ絵に進化していくという

あと細かい話になるけどペン入れが綺麗目だと若い感じで
ラフめガサガサだとレトロっぽく感じるな
昔の少女漫画のペンタッチがふわふわなせいかなぁ
611絵柄:2008/11/06(木) 07:16:08 ID:lluPa84Y0
>610
>結局描いている年齢層によって若い絵古い絵って判断されるんだよね

これはちょっと違うんじゃね?
ニューレトロはダサい雰囲気をセンス良く取り入れたものを
新しいと感じてフォロワーが増えているわけだから

ニューレトロに新しさやオサレ感を感じる層、
再生系のオタ絵をBL風にキラキラさせた絵が好きな層、
場皿あたりに多いカプコン進化系は
描き手の年齢というより単に嗜好の違いだと思う

傾向としてニューレトロやカプコン進化系がカッコイイと思うのは
20代半ば以上
再生系はリア〜というイメージがあるけど

612絵柄:2008/11/06(木) 07:41:18 ID:qZRp6pWW0
再生とか1000サークル以上ある大きなジャンルは
いろんなジャンルから集まる、年齢層も各種あつまるから
原作絵基準、BL絵、厨絵、ニューレトロ、オヴァ絵、オリジナルと
カプやキャラによって集まりやすい傾向はあるものの基本は多様でバラバラ
むしろサークル数が少なければ少ないほどジャンル影響が出やすい

原作の絵がキラキラしてる絵なのでキラキラしてる方が好まれる感じ
このキラキラはコードギアス系のキラキラじゃなくて少女漫画系に近い感じ?
ギアスのキラキラはキラキラっていうよりギラギラw
ギアスはクルマップっていうのもあるけど、モロ厨絵だよね
613絵柄:2008/11/06(木) 09:11:48 ID:/8gauJ5K0
そもそも同人やってる人は学生が多いから基本年齢層低めだしね
嗜好の違いというかジャンルカプの違いで年齢層とか流行りの絵柄が
変わっていくのかも
オリジナルBLは年齢層高めとかWJは年齢層低めとか
商業誌でもあると思うけど若い時の方が目が大きくてキラキラした絵を好むよね
私も小さい時は目が大きい方が絶対可愛いと思ってた
614絵柄:2008/11/06(木) 10:09:44 ID:INUUiYfN0
自分は昔は目が小さめの大人キャラ年配キャラ好きだったけど
最近は若くてぱっちりした目のキャラもそれはそれでいいなと思うようになってきた
年上好きだった人は年がいくと年下好きになるってこういう感じなのかと

だた目が大きくてかわいい、っていうのはわかりやすいかわいさなんだよね
だから特に何も考えないで萌え優先な若い頃はハマるかも
ある程度年がいくとあれもいいなこれもいいなって思うようになったりする
615絵柄:2008/11/06(木) 11:48:02 ID:DR7gHmKW0
そういえば昔よくいた三白眼とか半目キャラとか最近少ないような
いつも笑った目でいるキャラも…ジャガーさんって笑ってるのかなあれ
あんまり極端なデフォルメはもう流行んないのかね
あ、でも萌キャラで目大きいけど半目ってキャラはいるか
616流行:2008/11/06(木) 17:24:44 ID:+vt+y6sg0
見かけないといえば前髪で目が隠れたり片目だけ隠れてたりするキャラも
あまり見なくなった気がする
でもこっちは昔から少ないかな?
617絵柄:2008/11/06(木) 18:21:09 ID:9jpfPvE40
常にサングラスかけてるキャラとかもなw
618絵柄:2008/11/06(木) 18:24:36 ID:V5hug9570
普通によくみるんだが
619絵柄:2008/11/06(木) 20:33:15 ID:Ve6Pm3lo0
そうかなあ。
ファッションのひとつとしてサングラスをかけてるってことじゃなくて、
サングラスそのものがキャラの一性格を現してるんなんて、この21世紀にまだいる?
マサルさんの時代ですら、その手のニヒルに決めた男は
古すぎる漫画表現(のひとつ)として笑いのネタになっていたのに。
620絵柄:2008/11/06(木) 20:34:58 ID:BD5rmBNJ0
メガネっことかもいるしね
まぁ今でもいなくないよ
621絵柄:2008/11/06(木) 20:36:59 ID:2zbTrVi20
サングラスは確かにあまり見かけなくなった気もするけど、三白眼や片目だけ隠れてたり
するキャラなら、普通に見かける気がする。
どのジャンルで消えてるのか逆にちょっと気になる。
622絵柄:2008/11/06(木) 20:37:33 ID:lluPa84Y0
吟玉には片目だけ隠れてたりするキャラも
グラサンやメガネがキャラの本体になっているキャラもいっぱいるw
623絵柄:2008/11/06(木) 20:47:37 ID:lluPa84Y0
グラサン掛け器でマダオを思い出したから吟玉挙げたけど
考えたらけっこう普通によくいるよ>片目とグラサン
624絵柄:2008/11/06(木) 21:40:02 ID:jSIPXypH0
グラサン掛け器www
しかしマダオしか思いつかない。

そういえば自分創作でファンタジーとか描いてるんだけど、
最近めっきり見ない(&描かない)のがバンダナとマント
特に「とりあえずバンダナ巻いとけな少年キャラ」がずいぶん減ったと思う
マントもいかにも何も考えずに布掛けました、みたいなのが減って
裾の長い大振りのコートとか、なんか服っぽいものに代わった感じ
625絵柄:2008/11/06(木) 21:43:38 ID:BD5rmBNJ0
マントは10年以上前のRPGブームのころが一番マント多かった
ファンタジーにはつきものだし
バンダナは当時の流行かな
626絵柄:2008/11/06(木) 21:44:17 ID:7DN4kE7e0
ファンタジー系だとマントよりコート流行り同意
ボタンとかカッチリ付いてたりするね

あとオデコのサークレット減った気がする
そのぶん変な髪飾りや帽子のバリエーションは増えた気も
627絵柄:2008/11/06(木) 21:54:34 ID:BD5rmBNJ0
80、90年代のファンタジーはドラクエの影響強かったね
それが大きいと思う
628絵柄:2008/11/06(木) 23:09:48 ID:GG38sK5Y0
前垂れも物凄い流行ったよな
629絵柄:2008/11/07(金) 00:12:01 ID:EZfZ+E/A0
前垂れって何だったんだろうな
描いてたけど
630絵柄:2008/11/07(金) 02:12:31 ID:3tfOFhHm0
チラリズム萌えアイテム
631絵柄:2008/11/07(金) 03:02:16 ID:RfwX9Lna0
前垂れはほんとなんだったんだろうな
チャイナ服?ふんどし?
とりあえずかっこいいと思っていた
632流行:2008/11/07(金) 09:52:35 ID:fHtDBwC40
ビキニ鎧を忘れてはいけない
今でも探せばないこともないけど
昔よりも説得力のある鎧が多いね
逆にビキニが本当に布で
それ以外のところをごてごてと装備してたりするデザインとかよく見る
633絵柄:2008/11/07(金) 12:51:11 ID:31KYwOi50
ドラクエに限らず鳥山オリジナルデザインの服って
冷静に考えると変なんだよなあ。
でもそれ以上に「それがどうした」と思わせる魅力がある。
634絵柄:2008/11/07(金) 15:35:23 ID:KEQ4+bnP0
前髪の異様な立ち上げももう古いかな
最終幻想セフィロスとかの
今は厚めで重い前髪が多いような
635絵柄:2008/11/07(金) 17:22:01 ID:+ki/pPI/0
前髪立ち上げと聞くとまずウテナを思い出す
同時期(90年代中〜下半期)のアニメやゲームでの流行デザインだった印象
まとめサイトでの「♪前髪」という呼称は良いと思った
↓これね
ttp://ovaelogde.gozaru.jp/no101.png
636絵柄:2008/11/07(金) 17:44:50 ID:RywteAWn0
セーラームーンみたいな前髪真ん中分けも最近見ない
やっぱ時代だ
637絵柄:2008/11/07(金) 17:51:04 ID:VAXt3N0a0
再生の語句寺、笛糸の厘とか>近年の前髪真ん中立ち分け
638絵柄:2008/11/07(金) 17:55:39 ID:RywteAWn0
生き残ってたかw
639絵柄:2008/11/07(金) 18:09:07 ID:e4nNLmLW0
若い子は昔の作品のどんなトンデモ髪型でも
普通のワックスでセットしたような髪に描くよね
流行のファッションみたいな格好させたがる人が特に多いから
そっちのほうがいいんだろうけど
640絵柄:2008/11/07(金) 18:35:42 ID:olHakg0u0
前髪立てるのはバブル期の女性の髪形ですげえ流行ったからなあ
あとワンレンも
641絵柄:2008/11/07(金) 18:44:27 ID:RfwX9Lna0
男の方も流行ってたな江ロみたいなワンレン(例:17号)
あとツーブロックにして真ん中分け、前髪を根元から立ち上げる(例:卜ランクス)
642絵柄:2008/11/07(金) 20:09:55 ID:TAi9ukzI0
リアルでも90年代前半ぐらいまでかね 前髪異様にツンツン立ててたのは
でも>>635はどちらかと言うと福.山とか見スチルの鎖位とかの真ん中分けを思い出したw
今はセンターパートにするにしても、立たせずにぺたっと撫で付けたような感じだね
643絵柄:2008/11/08(土) 02:16:55 ID:XrR0nrDL0
ツーブロックはふたたび流行の兆し
しかし毛先切りっぱなしじゃなく控えめにレイヤーだかレザーだかが入ってる
644絵柄:2008/11/08(土) 04:23:00 ID:ZCVwRvKu0
髪型といえば某☆漫☆画の主人公は同人だと
まさに千差万別な髪型になってて面白いよね
あそこまで個性的な髪型だと、変に自己流に描くよりは
原作まんまに描いた方が良い気もするけどね
645絵柄:2008/11/08(土) 07:46:17 ID:/VALGDOI0
>>644
もとからアニメっぽい絵柄の人はそこそこ忠実だったりするが
少女漫画っぽい絵柄の人はアレンジ大変そうw
646絵柄:2008/11/08(土) 09:29:48 ID:L5h+tDgbO
むしろ、今の人たちは
キャラの髪型を原作に忠実に描いてるなという印象が強い
たとえば癌だむ00の茶エリアとか、パッツーンとしっかり描いてる人ばかりだけど
昔だったら、佑伯のヒロイン・ケイコみたいなふんわり髪型に改変されそうだ

同じ癌だむでも、翼のキャラたちの髪型改変っぷりは著しかった
特に、主人公1の特徴的な前髪とか、主人公5のオールバックとか、
描きやすいように自己流に改変した結果、キャラが判別できないような絵が非常に多かった気がする
647絵柄:2008/11/08(土) 09:55:15 ID:ZFefxnL50
00は全体的にアニメアニメしくない髪型多くないか?
茶のパッツンは「普通の髪型」で括れるくらいのレベルだと思うよ
今の流行だとともすればふんわりボブにされそうな気がしないでもないけど
レトロってことを思えば逆にパッツーンとやっちゃったほうがそれっぽいかも
648絵柄:2008/11/08(土) 11:10:53 ID:QeNlldDE0
00は監督の意向でリアル社会アニメにしたかったらしい
だから癌ダムシリーズなのに西暦を使ってる
それにともなってカラーリングをアニメアニメしい色にしなかったとか
初期は髪の色も実在しない派手な色は使わないって方向だったらしい
髪のテカリも押さえ気味にしたり、髪型も突拍子もないものを使わないとか
視聴率取れなくてテコ入れで途中から方向性かわっちゃったけど

だから地味地味といわれるのは
変な方向にリアルに近いからだと思う
同じリアル方向でも青年漫画とか少女漫画系じゃなくて
オタクがリアル世界意識してモサくなってるダメパターン
649絵柄:2008/11/08(土) 11:26:03 ID:ZFefxnL50
ダメパターンは言いすぎでないかい
アニメとしての個性やパンチがないのは確かだけどね
青年誌漫画の原作だったり社会派な内容のアニメだったら
リアルな髪型体型顔立ちとかのほうがいいんだろうけど
如何せんロボものだからなぁ
650絵柄:2008/11/08(土) 11:48:51 ID:BSh9O94Y0
>>648
内容が地味だからキャッチーながゆん絵採用で話題と見易さを取ったって
何かの記事で見た。普通のアニメーター起用じゃ埋もれるって自覚があったらしい
00は現時点じゃ別にダメになってるワケでも無くどっちかったら
成功の方だと思うけどね。アンチや儲が釣れちゃう発言は控えとけw
651絵柄:2008/11/08(土) 13:15:38 ID:sMELsZ8w0
>>649
ファーストはリアル志向なキャラデザのような…

がゆんだむはリアルを目指した地味というより
少女漫画絵をアニメにしたような印象
それと顔のパターンが少なくて髪質が同じに見える
652絵柄:2008/11/08(土) 13:31:13 ID:mi8jg88u0
>>651
色も絵柄もファースト時代はあんなもんじゃないか?
653絵柄:2008/11/08(土) 13:59:52 ID:nppl63le0
いや、昔はもっとはっちゃけた色合いが主流だったよ>ファースト時代
654絵柄:2008/11/08(土) 14:07:25 ID:mi8jg88u0
>>653
冷静に思い出してみた
緑や紫や赤い頭がいた

地味に感じたのは明度が低いからか?
655絵柄:2008/11/08(土) 14:24:19 ID:sMELsZ8w0
地味に見えるのは色のせいじゃないと思う
種や議明日の黒髪や茶髪キャラが地味デザインには見えないし
656絵柄:2008/11/08(土) 15:14:11 ID:GHCrRpY40
安彦絵は種や議明日に比べりゃ目が小さいからな
種やった平井絵も昔は目が小さい方だったんだが

安彦絵のむっちり太ももと、細いふくらはぎ体型は今の流行体型に近い気がする
657絵柄:2008/11/08(土) 15:24:53 ID:8Rc5kypd0
>650
がゆん絵をキャッチーという時点でなんか間違ってる気もするな…
なんつーか雰囲気は華やかだけどキャラデザとしては華やかではないだろう、がゆん

15年くらい前の同人誌だと、少女漫画系の絵の人は
たしかに髪型の改変が激しかった
デコの出てるベリショと普通のボサボサ頭と後ろで結べるくらいの長髪キャラが
全部同じになってるのは何事かとww
 
659絵柄:2008/11/08(土) 15:35:09 ID:fQBwKY210
そういや昔の同人誌を見たら、龍玉の主人公がさらさらヘアとかになってて
けっこうフリーダムだったな…トランクスはあのままな感じだったけど

同じことは悠々の比叡とかにも言える
ツンツン頭は書きにくいんだろうか
660絵柄:2008/11/08(土) 15:38:15 ID:mi8jg88u0
るろ剣あたりのころも少女漫画っぽい絵柄の人多かった
なんだかサラサラ
2000年ごろからBL絵がかなり増えた
661絵柄:2008/11/08(土) 15:38:35 ID:WhHJCI9o0
>>>648
>普通のアニメーター起用じゃ埋もれるって自覚があったらしい

がゆん起用という話を聞いた時「どういう経緯で起用になったんだ」とか普通に驚いただけだったが
冷静に考えるとこれもタレント声優よろしく、本業から仕事奪ってる行為だったんだな。
しかもこっちは批判の際、単純に「ガンダムぽくない」と叩かれるだけで
タレント声優批判での「そんな奴使うんなら職業声優の●●を使え」みたいに
具体的なアニメーター指名ってのもなかったし。
同じ「本業から仕事奪う」行為でも扱いがこんだけ違うあたり、
オタクって何だかんだで実は結構ダブスタだよなあ。
662絵柄:2008/11/08(土) 15:39:22 ID:lLLncdpn0
>>657
たしかにがゆん絵の華はペンタッチや色とかの画面効果によるかも
663絵柄:2008/11/08(土) 15:58:44 ID:DItKZ2zQO
>>661
自分は逢坂さんが良かったって名前上げたよ
叶わぬ夢になってしまったが
664絵柄:2008/11/08(土) 16:00:18 ID:GHCrRpY40
>>661
なんか変な比較してんな
キャラ原案を漫画家に任せるなんて今に始まった事じゃないだろ
絵としてのキャラのアイディアを出すと言う点ならアニメーターと作業も変わらないだろうし

漫画家の描いた物ではアニメでは動かしにくいからキャラデザが入ってクリンナップする
って言うのを考えれば本業を邪魔してるとは思えない

タレント声優が演技して、アニメっぽくないから声優がここだけは吹き替えました
とかやれないだろうが
665絵柄:2008/11/08(土) 16:18:53 ID:nppl63le0
キャラ原案とキャラデザは、似ているようで全く違う技量が求められるから
別に仕事を奪うことにはなってないんじゃ……
それ言ったら、原作付きアニメのキャラデザって、なにやってんだよ
666絵柄:2008/11/08(土) 16:25:03 ID:ZFefxnL50
漫画家がキャラデザとタレント声優が吹き替えを例えるのは無理なような
前者はどっちもオタク界のもんだから大きな括りではそんなにズレたものではないけど
後者はオタク界を知らない人によるオタク界への参入って感じがするからなあ
667絵柄:2008/11/08(土) 17:10:56 ID:4RWRE5ND0
絵柄から話がズレとりますよ。

がゆん絵でラブレスは絵的に成功してたんだけど
CG+デジタルエフェクトが気合い入っててそれが
うまくがゆんらしさを引き出せたんだと思う
そう考えると、がゆん魅力は
やはりカラーが主軸となってるんだなという事が分る。
線画にするとなんて事ない普通の少女漫画絵だからな
668絵柄:2008/11/08(土) 20:49:39 ID:xzMRQaP30
しかし最近はがゆんやクランプに限らず原案として兄メーター以外の人に絵柄をかりる、
というような例が多い気がする。
思い付くとこでもキンゲとか精励の森人とか
669絵柄:2008/11/09(日) 01:21:22 ID:0e53HM5d0
ラゼフォンとかアクエリもそうだな
上げたらきりがないと思う

00や議明日はがゆんもクランプも体描くのがイマイチうまくないから
アニメーターの味付けで物凄く面白くなったと思う
670絵柄:2008/11/09(日) 01:32:43 ID:r0bpslLt0
80年代にも萩尾・山岸・大友とか、結構あったけどな。
>アニメーター以外からキャラ原案
671絵柄:2008/11/09(日) 09:29:48 ID:+kAdo1joO
そもそもアニメーターってのは技術者であって設計者ではない
アニメとして動かしやすくキャラデザ変換できれば良いわけで、
原案・デザインは専門の奴というか、やれる奴がやればよし
672絵柄:2008/11/09(日) 13:40:41 ID:Pltt1M6l0
原案・デザインとアニメーターの性癖やこだわりが一致すると
素晴らしいことになるとRD潜脳調査室で学びました。

最近の絵柄はリアル体型の傾向にあるというけど
女性向けだと脂肪はやっぱり敬遠されがちだね。
673絵柄:2008/11/09(日) 13:43:53 ID:VNYYyzMj0
あれは…
なんなんだろうあの脂肪祭りは
リアルでもそうそう見ない体系ばっかりでビックリした
アニメーターがデブ専なのか?
674絵柄:2008/11/09(日) 13:49:46 ID:3jU2nQzR0
デブ専というより肉専、もしくは熟女専
原案の人は、90年代中盤から30代熟女ヒロイン書いてた人
675絵柄:2008/11/09(日) 13:55:22 ID:VNYYyzMj0
あれ?原案って士郎じゃなかったっけ?
あの人はスレンダー巨乳好きだと思ってた
攻殻とか見てるとそういう人ばっかりだし
676絵柄:2008/11/09(日) 14:02:38 ID:MP+aSnuQ0
アジア圏以外は成熟した女性ヒロインの方が好まれるよね
海外のゲームヒロインラインキングでは
日本人ユーザーからしたらおばさんキャラが多くてなんで?って感じだった
677絵柄:2008/11/09(日) 14:04:23 ID:3jU2nQzR0
>>675
RDのキャラデザは上山徹郎です
678672:2008/11/09(日) 14:43:13 ID:cP2Avugf0
>>675
説明不足ですまん。
RDは世界観や設定は士郎だが
キャラのデザインはコロコロ出身の上山徹郎
このスレでの「原案・デザイン」なので「絵柄の」とつけるのを省いてしまった
679絵柄:2008/11/09(日) 17:26:46 ID:+LHWsZZv0
アニメはスタッフのケミストリーが起こると
半端ねぇ名作になるから
RDのキャラデザは男も女も時代に逆行してるデザインだけど
むしろ逆に個性が目立って印象が残った感じだねー
680絵柄:2008/11/09(日) 21:59:30 ID:NMQlECR/0
>>676
あと戦う女性はきちんと鍛えれてた肉体だよね
日本だと幼女がでかい武器振り回すのがめずらしくないけど
海外でそういうのあまり見ない
681絵柄:2008/11/09(日) 22:22:29 ID:vVpE2JHU0
海外もロリ需要かなりあると思うのになぜアダルトなデザインばかりなんだろ
682絵柄:2008/11/09(日) 22:25:24 ID:0e53HM5d0
モデルさんや映画女優見ると、
かっけえ・強そうなボンキュッボーン!!!が多いのもあるんじゃないか
海外需要
683絵柄:2008/11/09(日) 22:25:44 ID:3jU2nQzR0
海外じゃ、ロリコンは精神病だから
684絵柄:2008/11/09(日) 22:28:19 ID:vVpE2JHU0
アジアも日本はロリ多いが他のアジアも多いんだろうか
アジアアニメ詳しくないからワカラン
685絵柄:2008/11/09(日) 22:31:37 ID:0e53HM5d0
韓国の絵柄見てると、日本の雰囲気持ちつつ美麗なのが好きだよなあ
と思うことがある
衣装が特に
美麗すぎてちょっと生気感じないとこもあるんだよな
686絵柄:2008/11/10(月) 02:28:10 ID:LywCjdgY0
>>682
そういう女らしい体型で
きちんと自分の意見を言える社会性のある女性が
「いい女」の条件なんだってテレビで欧米の方が言っていたから
(男は胸と尻しか見てないとか、イタリア、ブラジルの人は
胸の豊胸手術や整形は普通だとか言ってた)
そういうのが絵柄にも反映されるんだろうね
男性キャラも、しっかり筋肉のついた男らしいフェロモン爆発って感じだしw
アジア人の好みは、凄い日本人に近いってか
ほぼ一緒だったから、漫画やアニメ絵でも欧米よりは
ロリ系がウケるんじゃないかな…
687絵柄:2008/11/10(月) 02:36:36 ID:U32cOt+80
日本は女には見た目弱そうであって欲しいみたいなのあるしね
華奢がウケる
エロいダイナマイトボディであっても筋肉はついて無い
アジア以外だとダイナマイトボディで筋肉質

マジで米国とかはロリ=異常者なの?
688絵柄:2008/11/10(月) 06:10:43 ID:c78JpVJ30
>>687
日本でだってそうだろうw
一応世間的には
689絵柄:2008/11/10(月) 08:12:53 ID:U32cOt+80
>>688
でも日本のロリは根強いからまた意味が違う気もする
向こうはえげつないロリ犯罪多いみたいだしな・・・
690絵柄:2008/11/10(月) 08:37:51 ID:jNTPKzOO0
人種的な違いで、欧米人はボンキュボン+マッチョになりやすく
東洋人はボンキュボン+マッチョにはなりにくい
てのも、性的に成熟してるのと未成熟のどちらを好む傾向にあるか
関係してるんじゃないかね
691絵柄:2008/11/10(月) 10:36:08 ID:tNLzKmXOO
>>689
日本にはロリ犯罪がないみたいな言い方するのはどうかと
692絵柄:2008/11/10(月) 12:18:19 ID:f3nRviRi0
>>687
日本だと実行さえしなければキモいけど好きにすれば…って感じだろうけど、
あっちじゃ考えること自体が罪
693絵柄:2008/11/10(月) 12:21:11 ID:U32cOt+80
>>692
源氏物語なんてガッデムか
694絵柄:2008/11/10(月) 14:08:08 ID:+j5NLIBk0
>>693
あれは昔の日本人の初婚年齢が早かっただけで
当時の常識からいえばロリではない。
ヨーロッパだって王族は10歳で結婚とか珍しくなかったよ。
695絵柄:2008/11/10(月) 14:25:08 ID:U32cOt+80
>>694
そういやそうだった

今の日本漫画の絵はウナギ体型が多いって前にここであったがゆうこりんのスレ見てたら
ウナギ体型ウナギ体型と言われてた
まさかこの描き方の流行にゆうこりんは関係ないよな?
696絵柄:2008/11/10(月) 14:57:15 ID:IE3v2F1E0
あれ、海外の人から見ると、すごいエロチックらしいな>ウナギ体型
体の中に、いかにも内臓が詰まってるって感じがして、生々しいんだとか
美人画でも長い胴がくねっとしてるポーズ多いし
もともと『ウナギ体型ってエロいよね』って感覚はあったんじゃないの
一時期は、るーみっく系のボンキュッボンが主流だったけど
ロリ絵や熟女絵は、胴体の肉の部分がエロさのポイントだし
697672:2008/11/10(月) 20:39:47 ID:cqm7Brog0
>>696
ウナギ美人画といえばグランド・オダリスク
698絵柄:2008/11/11(火) 12:20:32 ID:wz74e9JO0
ああ、分かるなあ。
自分はアニメらんま信者だったため、いかにも胸と尻強調の体形しか描かなかったが、
ある日海外絵師に触発されて女の胴を長めにしっかり描いてみたところ、
なんか突然エロい絵になってびっくりしたw
らんまはらんまで別だが、グネッと伸びる胴というのはいかにも
生きた生身の女ですって感じがするのかな。

>>697
グランド・オダリスクは美しくシワのない背中から腰の表現に画家がこだわったため、
あんな異常体形になったらしいね。背中だけで5頭身くらいあるって。
699絵柄:2008/11/11(火) 19:16:20 ID:JfviqBgU0
マンガ夜話で、るーみっくの女体はいやらしさが無いから
サービスシーン多いくても女の子受けしたって言ってたな。
女の子から見た理想の体型だって。
自分もらんま好きだったけど、エロいって感じたことなかったな。
700絵柄:2008/11/11(火) 19:38:39 ID:NuTr6i6d0
確かに健康的な裸って感じだったな
性の隠すべきタブーっぽさがなかった
701絵柄:2008/11/11(火) 22:21:54 ID:q/ErmNhR0
原作はたしかにそうだった。からっとしているというか。
「元は男だから」の前提(建前)があったとしても乳首丸出しが全くやらしくなかった。

でもアニメはやっぱり男性スタッフの邪さがにじみでるようなやらしさがあって
見ていて抵抗があったな。たしかPTAから叱られて放送時間が移動になったんだっけ?
702絵柄:2008/11/12(水) 00:20:22 ID:VinursDn0
絵のエロさっていかにこの肌の質感はきっとこう…とか
妄想させる絵や雰囲気だと思ってるんだけど
健康的というか適度に筋肉があってパツパツしてる裸は
あまりやらしくないというか妄想が働かない
うなぎ体型の絵は肌が適度に柔らかそうできっとこんな
質感…とか妄想してしまいそうだからエロく感じるんだろうか
703絵柄:2008/11/12(水) 01:32:50 ID:hR+bVQfb0
るーみっくの女体→日常ではほとんど遭遇しないアニメ体型
うなぎ体型の絵→リアル日本人女性によくある体型
だからではないの。

あと、子供ってまず手足が成長して
手足の伸びが止まったら胴が伸びて、最後に身長が止まる。
短い胴というのは胸があってもバランス的に子供っぽく感じるのでは。
704絵柄:2008/11/12(水) 03:56:59 ID:/hMyscQV0
>>699
なるほど…
自分、女だけど小学生低学年の頃にうる☆が大好きで
親にコミックス買って貰ったり
映画に連れて行ってもらったりしていた。
少年漫画なのに、同年代でうる☆好きな女の子多かったよ。

あんな毎日ビキニ姿の美少女がヒロインで、
女好きのダメ男がヒーローだったのに
いやらしさを殆ど感じてなかったんだよな。
親も何も言わなかった。
705絵柄:2008/11/12(水) 13:46:17 ID:3FCOnvyb0
昔はアニメに目くじら立てるオバちゃんはいなかったからね
いまでも普通のおかんはアニメごときのパンチラにおこったりしない
アニメ業界もダブスタによってストレートな表現が萎縮した結果
マニアックな方向にいっちゃったわけで
706絵柄:2008/11/12(水) 15:14:29 ID:48TXvP0b0
じゃあエヴァのプラグスーツはエロイって事か
ああ言うのがうなぎ犬体型?
707絵柄:2008/11/12(水) 15:22:59 ID:/9rhdh5x0
プラグスーツがエロいことに異存はないけど、
エヴァよりもう少しあとだな、うなぎが出てきたのは。
708絵柄:2008/11/12(水) 15:25:12 ID:sNKUv2vC0
うちのおかんはるーみっく嫌いだったなあ。エロだからという理由で
あの適度なエロが良かったのに。
というか、たしかにしょっちゅう脱いではいたけど、過度に性的な感じはしなかったよね

>706
ボンキュッボンからうなぎに変化するきっかけってイマゲ>絵羽
709絵柄:2008/11/12(水) 16:23:31 ID:1KfwMYnl0
原作るーみっくかアニメるーみっくかで意見が分かれそうだな。
まだ絵柄がのほほんとしていたうる星に比べてアニメらんまは、
モロ当時のロリ顔美少女系で、乳出しだけじゃなくてゆれたりプルプルしたり激しかったし、
>>701と同じく原作とは別次元のエロを醸し出していた記憶がある。
せっかく音も動きもあるアニメだからスタッフもこだわりたかったんだろうけど、
そこに男女の作者の解釈の違いも加わって、印象が別になってしまったのか…
710絵柄:2008/11/13(木) 10:59:58 ID:2IW0YmKu0
うる星のころって、マチコ先生とかちょっとエッチな描写が普通にアリだった気がしたな
先日幼稚園〜小学生の甥が数人集まったのでCSのヤッターマソの再放送(古いほう)を見せていたら、
ドロンジョの乳出しシーンでみんな「うわ!」「スゲー!!」と大騒ぎだった
今のヤッターマソって爆発後も大事なところは隠れているみたいだね
711絵柄:2008/11/13(木) 11:15:11 ID:4W8Z0+2JO
体形議論の流れ豚切りスマソ

最近短くてツンと尖った鼻の絵柄が一気に増えた気がする。
これはレトロ系の流れなのかな。それともfkmtや某☆漫☆画のジャンル人気の影響?
逆に鼻筋がやたら長い絵はオヴァ臭く見える。BLぽいっつぅか…
712絵柄:2008/11/13(木) 11:50:05 ID:cVAocTiY0
fkmtの鼻は明らかに長いだろ
713絵柄:2008/11/13(木) 12:22:57 ID:3RD2Rbf10
ツンと尖ったって例えばどんな?
714絵柄:2008/11/13(木) 12:49:39 ID:5KCZ7TvF0
絵板に描いてくれー鼻なら描けるだろー
715絵柄:2008/11/13(木) 13:10:26 ID:G/NzAD1v0
真っ先に田から井利人が浮かんだ
>鼻がツンと尖ってる系
716絵柄:2008/11/13(木) 13:10:53 ID:doVwWwzP0
>>710
自分は逆にマチコ先生とかのお色気ですげええって言ってた頃を思い出すと
今はちょっとしたマンガでもおっぱいぽろりは結構あるよなあって思う
そう思うとケロロとか結構おっぱいマンガだけど
小学生にはかなりエッチなマンガに見えるんだろうか
717絵柄:2008/11/13(木) 13:24:10 ID:IjM5q2qMO
アリナチもるーみっく体型かな?
おっぱい絵なのに下品さがない。
718絵柄:2008/11/13(木) 13:59:57 ID:AQnVlG/u0
鼻が尖った絵で真っ先に思い出したのはSか風呂ーね
719絵柄:2008/11/13(木) 16:47:22 ID:doVwWwzP0
エスカの鼻は確かにすごいが、最近の絵柄って言うならちょっと違うんじゃないかww
某☆漫☆画と言うなら
くの字のちょっと影がついた短い鼻ってことじゃないだろうか

再生とか灰男とかエウレカとか、ああ言う鼻かとちょっと思った
鼻筋のラインがちょっと上にきゅって曲がるやつ
720絵柄:2008/11/13(木) 17:03:47 ID:2IW0YmKu0
>>717
アリナチはおっぱいは大きめだけど、るーみっくよりも結構胴が長くない?
721絵柄:2008/11/13(木) 19:47:54 ID:oWTV7Y9B0
というか少女漫画の水着絵も裸絵にもエロさは全く感じない
デッサンひどかったりお洒落体型だったりするし
だがふしぎ遊戯の裸は少女漫画には珍しく肉感的でいやらしかった
新鮮でそこが好きだった
722絵柄:2008/11/13(木) 20:05:17 ID:oDzIfH+E0
確かに渡瀬さんの絵は肉感的だったな
でもあれ一応性コミだし
北川みゆきなんかも肉感的だよな
唇なんかもつやつやぽってり
性コミは少女マンガだけど前からラブシーンとか多いからな
723絵柄:2008/11/13(木) 20:43:00 ID:xQ3FyWkW0
>>721
山岸凉子の描く女の身体はエロいっすよ

夏目房之介だっけか
男の漫画家が描く女の身体は線が外に向けられてる、
しかし山岸山岸凉子の描く女の身体は
線が身体の内側に向かってるって書いてたの
724絵柄:2008/11/13(木) 21:38:22 ID:h6tXdyr50
少女漫画の女体は基本がリカちゃん人形系で
さわっても柔らかくなさそうとかそんな感じだ
何というかナマっぽい感じはしない。
そんな中で渡瀬Uは確かに珍しいタイプだね
725流行:2008/11/13(木) 22:21:56 ID:REWdf7Sw0
渡瀬YOUはモロるーみっくの影響下って感じだなあ
ギャグ顔の描き方が古臭かった
726絵柄:2008/11/13(木) 22:32:46 ID:aLJDWgZL0
>>724
むかーしの少女漫画って
キャラクターは基本貧乳で、
風呂とかのシーンでもリカちゃんみたいな描き方で乳首も描かれてなくって
それが本当に違和感あって気持ち悪かった。
最近の少女漫画は胸でかいヒロイン増えたな。
乳首はどこまで描いてるか知らないけど。
読んでないから。
727流行:2008/11/13(木) 23:22:17 ID:F2Rye5IZO
>>722
少コミの女の子の裸もエロさ感じない
綺麗に描こうとするからね
渡瀬の描く肉感は醜さ含めどこかエロかった
今の絵柄は綺麗になってしまったからあのエロさはなくなったけど
728流行:2008/11/14(金) 00:51:16 ID:GbNylvyX0
age
729絵柄:2008/11/14(金) 00:51:46 ID:1Pqy+mUl0
>>721
ガラカメの若かりし日の月影先生のヌードはエロかった
730絵柄:2008/11/14(金) 01:09:41 ID:gji5y4Vh0
くろまめよ〜♪
731絵柄:2008/11/14(金) 01:58:29 ID:q7h19o910
>>729
エロいというか見ちゃいけないもん見た感じかな
ガラカメは今までが華奢な絵柄だったのにどんどんレディコミ化していく
最近コスメでベル薔薇みたいな絵良く見るが本家舐めてんのかってクオリティで少し腹が立つ
732絵柄:2008/11/14(金) 02:47:59 ID:Xzb9HTpf0
具体的にどの辺が?
733絵柄:2008/11/14(金) 07:05:49 ID:JOIbXFY20
化粧品の少女マンガ絵はあれでいいんだよ
あんまり上手く書いたってヲタ臭い
本家は別>ベル薔薇コラボ
734絵柄:2008/11/14(金) 17:38:32 ID:qj3fEpj+0
>化粧品の少女マンガ絵
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bihada/
アニメ化だってしてるんだぜ
735絵柄:2008/11/14(金) 17:48:10 ID:TNpMQEuA0
これベル薔薇というか硝子の仮面ぽい絵なきがする

つかこれ化粧品じゃなくて、入浴剤のほうでしょ?
化粧品はキスミーのヒロインメイクだよ
736絵柄:2008/11/14(金) 17:59:11 ID:dzepQfHK0
>>734
アニメの絵柄面白いな
古いバランスと新しいシャープなラインが混じってて、これはこれでアリだ
737絵柄:2008/11/14(金) 20:00:17 ID:RMvGrmLq0
>>735
混ざってないか?
美派陀一族
ttp://www.lovelabo.co.jp/about/
べ流薔薇コスメ
ttp://www.creerbeaute.co.jp/versailles/index.html
広員メイク
ttp://www.kissme.co.jp/product/heroine/
738絵柄:2008/11/14(金) 20:04:59 ID:TNpMQEuA0
>>737
?ベル薔薇コスメは今関係なくね?
>>734で美肌一族が化粧品の少女漫画絵=ヒロインと勘違いされてたから
正しただけなんだけど
739絵柄:2008/11/14(金) 21:59:32 ID:cn1EWETS0
>>736
色使いが今風ってのもあるかも、マイルドな感じ?
740絵柄:2008/11/14(金) 22:24:49 ID:a8MDPFRr0
鉄腕バーデーのアニメも今風のキャラデザになってて
色味がマイルドな感じになってたなあ
色使いの流行も
原色ギラギラ→グレイッシュ→中間色になってるのかな
741絵柄:2008/11/15(土) 22:28:10 ID:h9bsqrhd0
アニメがCG塗りになった頃、セルと同じ色見本で塗ったらエライ目に優しい画像が出来上がった
その反動で今の中間色流行が来たって聞いた
742絵柄:2008/11/15(土) 23:01:56 ID:X13z0pK50
たしかにあの頃はチカチカして見てられなかった
霰ちゃんとか
743絵柄:2008/11/15(土) 23:08:31 ID:dXW1PM0m0
絵柄流行史まとめたら面白くなりそうだな

前にも言われてるけど最近の絵はレトロがはやってるね
テクスチャバリバリ絵はもう見飽きたよ…
744絵柄:2008/11/15(土) 23:18:36 ID:BsCk+kPR0
>>741
口ストユ二バ一スか。
745絵柄:2008/11/15(土) 23:35:05 ID:v0mfJst60
黄緑の発色がハンパなくなっちゃうんだよな。蛍光緑になる。
放送開始当初のユーギオーなんてすごかった。

ちょっと調べてみたら1998年、10年前の話だ。
>>744 も同時期。
746絵柄:2008/11/15(土) 23:42:09 ID:Tmex82Aw0
そういや当時のアニメディアの中身は凄い色だったなあ
ヴァイス黒イツとか、王フェンとか、最勇気とか
747絵柄:2008/11/16(日) 07:17:44 ID:YErkjbgM0
>>745
それでか!
祖父の名にかけて事件を解決するアニメ、
OPだったかEDだったかの河川敷の緑が特に目を射る彩度で
見る気なくしてしまったんだよな…懐かしい
748絵柄:2008/11/16(日) 11:36:42 ID:q2zK1KQN0
テレ朝版友誼王とかマシュラン棒とかも
デジタルアニメの初期の頃でキっつい色してるぜー

デジタルアニメの制作現場環境やスタッフのスキルや
ソフト自体や撮影技術なんかも関係してるんだろうけど
この2〜3年のアニメの色合いは落ちついた感じの色合いだね
今放送中の屍姫とか喰霊とか今時アニメカラーな感じ

反対に子供向けのアニメは今でも色がかなりキツめ
飛翔系のアニメ(椅子、具、鰤、遊戯)もはっきりしてる
東映系はキツ目なのが多い印象
(東映系は子供向けしか作ってないからかもしれないが)
749絵柄:2008/11/16(日) 11:59:27 ID:myzFzvsx0
セル時代後期の色使いがギラギラは当時も今見てもきれいに感じるけれど

そのまま単色にしたデジタル初期の東栄アニメとかぴえろ系とかは
目に優しくない色彩だったなあ 携帯獣の3番目のOPとかノイズ乗ってないDVDとかで
見ると目にかなり優しくない
 
750嫌 ◆DAvfs3oFNM :2008/11/16(日) 15:21:33 ID:Pwr0DowJ0
私のサイトにも粘着質な荒らしがいます。
移転してもつきとめられて拍手で嫌がらせの※を送ってきます。
過去に2ちゃんに晒されたこともありました。
※はずっと無視してるけど敬語の文章だから
返事した方がいいのかどうか悩んでます・・。

先日は「拍手絵が重いです」と言われました。(ちなみに38キロバイトの画像)
でもその人はもう過去に何度も荒さがしみたいなことしてるから
いくら敬語とは言え悪意があって言ってるようにしか思えないです。

だけどもしかしたら私の方が間違ってるかもしれないので、
返事をするべきかどうかよければ意見をお願いします。
751流行:2008/11/16(日) 15:34:27 ID:8RMMvX2AO
テレ朝時代の遊戯王はまだセル画じゃなかったか?
テレ東からはCGなの一目で分かるが
752流行:2008/11/17(月) 07:11:34 ID:bcgJu4NcO
アニメ表現の流行史になりつつあるぞ
753流行:2008/11/17(月) 15:14:09 ID:BgPrPpVVO
最近流行の女性向け絵はなぜ口が横広で唇厚いんだろう
あの口は女性が男性に感じるセクシーさなのかな
逆に男性向けの絵は口が異様に小さい
754絵柄:2008/11/17(月) 15:25:12 ID:ChJjwVRO0
最近でもなく、昔からだろう>女性向けの大口、男性向けの小口
パーツを大きく書くことでたくましさを出して
逆にパーツを小さく書くことで可憐さを出すってのは、マンガ絵の基礎だ
755絵柄:2008/11/17(月) 15:29:49 ID:fsQ83jOZ0
でも男がイケメン描くときは大口に描くイメージがない
やっぱ女の好み、男の好みがあるんだろうね
BLのような顔の長さも同じく
756絵柄:2008/11/17(月) 15:59:17 ID:1MEwS9NGO
何となく大口はたくましさってより色気のイメージ
それで男性向けだとお色気キャラ自体流行らないって感じだからじゃないかな
最近はずっと禁欲的なのが逆にエロいみたいなのがある気がするし

男でもカッコイイ(かつエロそうな)悪役とかオバサンキャラに降格しない
お色気お姉さまとか描いたら唇強調する気がするなぁ
757絵柄:2008/11/17(月) 22:51:47 ID:mKIrtLD60
少年漫画とかでは、あんまりおちょぼ口の男も見かけないと思うな
男の口を大きく描き、男らしさを表現する女性 と
女の口を小さく描き、女らしさを表現する男性 という構図なのだろうか
そういやモノホシダイ君はおちょぼ口である
でもカワイイ系じゃなくて色気ムンムン系の女の人を描くときは、大きな口になっている気もする
758絵柄:2008/11/17(月) 23:14:45 ID:ogqHV6k10
大きい口→明るい、元気、大雑把
小さい口→上品、控えめ、静か、潔癖
こういうのを連想するなあ
759絵柄:2008/11/18(火) 04:29:34 ID:uvC0MDzq0
大体そんなもんかもね
少女漫画系で男女ともに口を大きく描くのは結構前からあると思う
私は系統としては別マ系の絵柄だけど
10年前からそうだったし、見かける事も多かった
そんで多分2000年に入ってから上唇描きだしたな(下は元々描いてた)
ジャンル(キャラ)の影響が1番だったけど
うろ覚えだけど、安野もよことかあの変からの影響もあったんだと思う
760絵柄:2008/11/18(火) 09:58:27 ID:LDBq5Iuw0
モヨコとか桜沢エリカとかのオサレ系がよく上唇描いてるなーと思ってたな
確かに大体2000年前後のことだと思う
761絵柄:2008/11/18(火) 12:44:40 ID:8UPydy5lO
でかいか小さいかというより縦長に開いた口は古くさく感じる。

あと少年漫画家と萌え絵師じゃ傾向違うんじゃ?
湾ぴとかは女キャラも大口開けるし、
女子メインに描く人はそれに引きずられて男も小口になるような。
762絵柄:2008/11/18(火) 20:31:38 ID:Hknk/qK50
流行スレでニューレトロ絵がモサレと表現されてて
的確だと思ったw
763絵柄:2008/11/18(火) 21:18:12 ID:lu3osj+H0
モサレwwwそれいいw
764絵柄:2008/11/19(水) 00:07:58 ID:KT+28orV0
モサレうまいなw
765絵柄:2008/11/19(水) 01:55:44 ID:ffQ9L8OJ0
あーなるほど
ニューレトロも好きだけど、モサレもいいね
766絵柄:2008/11/19(水) 16:59:56 ID:umj6HYJx0
ニューレトロ絵=モサい絵ってこと?
767絵柄:2008/11/19(水) 17:09:36 ID:WJZU7YgL0
もっさりしてるんだけどレトロ入っててどことなくオサレって感じでしょ
モサっていうとちょっと侮蔑入った言い方に聞こえるけどかなり的確だとは思う

ガサガサ手癖で手書き感みたいなのが流行ってるから
きっちりキレイな細い線なんかはちょっと古いのかもね
写メ落書きとか見るとなんか線画全体的にガサガサで太い
鉛筆や芯太いシャーペン使ってるって人もちらほら見るな
絵板絵も相変わらず1ピクセル絵も多いけど3〜4ピクセルで
太くざざっと描いたようなのも見る
かと言って全体的にぶっといわけじゃないんだよなあ
顔立ちは薄いからそう見えるのかもしれないけど、よく見たらさりげなく
細くない線なんだなって気付く感じ
768絵柄:2008/11/19(水) 17:09:36 ID:eyLK4ADG0
モサイオサレ?
769絵柄:2008/11/19(水) 17:22:45 ID:60/9CPKq0
オシャレだけどモサイって感じじゃないかと
レトロ風味を取り入れてみたり、だらっとさせてみたり
外した感(ワザと)のあるファッションと一緒じゃない?
ダサ可愛いの部類とも言えるかも
上手い用語だw
770絵柄:2008/11/19(水) 18:03:45 ID:RrptYLZn0
>>768
意図的にモサく見せてるニュアンス
ダサ可愛いと一緒だと思う
古着を取り入れてレトロでもさっとした可愛さなんだけど
よく見るとオサレな感じ
771絵柄:2008/11/19(水) 18:29:59 ID:ga5BaVwj0
>>767
きっちり綺麗な細い線って古いのかなあ?
ガンガン系や少女漫画ではいまだ健在だが。

昔は同人は商業の二軍で、同人で鍛えてプロを目指すなんて普通だったが
最近の上手い若手にとっては同人誌を作る工程なんて面倒すぎて、
最初から視野に入ってないのかも。
出版社勤めの人からも「最近は10代の投稿がもの凄く増えてる」と聞いた事あるし。

で、同人に取り残された人たちは結果的に
味はあるけど商業的に不向きなガサガサ手癖絵が主流になってるとか。
772絵柄:2008/11/19(水) 18:50:26 ID:OIiV4s4M0
十代投稿も増えてるけど、それ以上に20代後半以上の同人作家のスカウトデビューや
エロマンガ家の一般進出も増えてるよね
知り合いの編集者は、自分の描きたいものしか描かない若い子より
自分の売りも弱点も分かってる同人作家のほうが欲しい人材だって言ってたが
773絵柄:2008/11/19(水) 18:56:11 ID:bKeBT4S00
今はそんな風になってるのかー
10年くらい前は才能ある若い子はみんな同人誌に行っちゃって…
って話ばっかだったのに
「白馬に乗った編集者様が私のスペースまで迎えに来てくれるの」なんてpgrネタもあった。
出版社に投稿するってのに抵抗なくなってきたんだね
774絵柄:2008/11/19(水) 19:26:06 ID:KGX1DrNA0
きっちり綺麗な細い線が古いっていうのは「全部が」じゃなくて
絵柄で系統を分けて考えるとちょっとわかるような気がする

商業誌はともかく同人で見ると線は綺麗だけど古く見える絵ってあるよ
ガサガサ絵で受けてる人達って前者の描き手ではあまり見られない
崩した表情や色彩や構図力を持ってる場合が多いので
そういう要素もあって新鮮に見えるんじゃないかな
775絵柄:2008/11/19(水) 19:39:12 ID:ElS1dDNw0
モサレ=かりすまこ
ニューレトロ=入江アキ

モサレ+ニューレトロを、もう少し一般的にすっきりさせたのがかわかみじゅんこって感じがする。
776絵柄:2008/11/19(水) 20:02:17 ID:bbbvgtFr0
綺麗な細い線が映えるのは
アシ入れて背景ちゃんと描き込んだ漫画じゃないか?
背景すかすかだったらガサガサ線のが映える。
777絵柄:2008/11/20(木) 05:03:41 ID:hAxNRn0B0
>>775
あー、なんか分かる

きっちり綺麗な線っていうのは、もう定番中の定番過ぎて
線以外の要素が原因で
どことなく古く見える場合もありそうだなって思う
商業の漫画だと、漫画全体をトータルとしてみるからあまり感じなかったり
この人はこういう作風だって認識があったりするから、気にならない事が多い感じで
同人系も、漫画はトータルで見るってのもあるけど
キャラの重要性とか(商業でも勿論あるけど)、色々ちょっと商業とは違うからね
778絵柄:2008/11/20(木) 08:34:10 ID:Vq4d+mOi0
商業は漫画って感じだけど同人はイラストだけってとこもザラだしなオンの場合
漫画として通して読むのとイラストだけぽんっと置いてあったら
確かに今流行りのガサガサ線は背景なしでも映えるね
漫画は絵が上手けりゃいいってもんでもないし
779絵柄:2008/11/20(木) 11:20:56 ID:fpxZbUlR0
それは多分二次だからじゃね?
オリジナルならそれが個性として見られる
あとは二次をやっててもプロ作家な場合も
780ny:2008/11/21(金) 11:52:12 ID:eWCwBaq/0
要するに、読み手になった時に露骨に作者の顔が見えてしまって萎えるかどうか、だからね。
書き手が女である限り、攻めの方に自己投影していたとしても読み手としてはそれほどダイレクトに
作者がちらついて見えないことが多い。だから叩かれない。
…と思う。

受けも本来男だから、テンプレ的な愛されドジっ子美少女キャラに改造されてると、実は「女の子っぽく
可愛い受けを可愛がりたい」なだけで全然自己投影してなかったとしても読み手は作者の自己投影に
見えてしまうだろうし。
781流行:2008/11/21(金) 22:16:00 ID:mb/3TWadO
めんどくせぇな女は
782絵柄:2008/11/22(土) 08:59:32 ID:ZndRAN58O
>>780
自己投影だの作者の顔だの、いちいちそんなゲスパーしながら漫画読んだ事なんてねーよw
783流行:2008/11/22(土) 09:28:48 ID:YaOr1wtuO
>>781
名誉男性は特にめんどくさい
784流行:2008/11/22(土) 10:59:15 ID:J8yWDvgZO
おまいらウィルス相手に楽しそうだな
785絵柄:2008/11/22(土) 13:21:59 ID:2dbIPiAw0
ウイルスの進化はここまで来たかと驚くばかりだ

786流行:2008/11/23(日) 01:50:44 ID:tbSRFKRiO
>>784->>785はウイルス
787流行:2008/11/23(日) 10:25:35 ID:kFM8BpGP0
>>786と俺もウィルス
788絵柄:2008/11/23(日) 12:05:30 ID:v04NWRLz0
じゃあ私はウィリスになるわ!
789流行:2008/11/23(日) 13:53:38 ID:kFM8BpGP0
あっそ
790絵柄:2008/11/23(日) 18:21:25 ID:qWgDgTp70
なるほどウイルスに踊らされるのが最近の流行の表現というわけか
791絵柄:2008/11/23(日) 19:02:56 ID:c550bv090
絵柄じゃないw
792なって:2008/11/24(月) 21:32:37 ID:vGrWDs7L0
youtubeでまとめて流されてた
やめてくれ…
793175 ◆bTlwJHybFA :2008/11/28(金) 15:48:26 ID:Nriy30q/0
考察お願いします
遙か4の布津日子が人気がないのはなぜでしょうか?
可愛いし良い子だと思うのですが乙女ゲー的にはショタという時点でアウトなのでしょうか
3の圧盛りは同じぐらいの年でしかも女っぽい割に人気あったような気はしましたが
794絵柄:2008/11/28(金) 16:24:14 ID:ZEByvGNKO
細くてきっちりな線って絶望先生とかパタリロとかそういうの?
795絵柄:2008/11/28(金) 18:05:11 ID:fgisUo3s0
水野十子とか日高万里とか花夢系を思い浮かべる>細くてきっちり
796絵柄:2008/11/28(金) 19:39:17 ID:ECJhlqSW0
>>794
魔夜峰央は、パタリロなら30巻くらいまでは今より線が濃いが
それでもハンコで押したような絵をキッチリ描くのは変わらないよな
カブラペンのみでやってると知って衝撃が走ったけ
797絵柄:2008/11/28(金) 20:32:01 ID:q45GUVC90
>>794
細くてきっちりっていうとよしながふみとかのだめの人の絵が思い浮かぶ
絶望先生はきっちりしてるけど細いイメージじゃないな
でもあれも細いっていうのかな
798絵柄:2008/11/28(金) 20:53:18 ID:rc8kVx0Y0
仲邑明日見子あたりが細くてきっちりだと思ったけど
細くてきっちり以外の個性が強すぎるな
上條敦史や朝田小雨も細くてきっちりじゃないかと思うけど
そういうタッチのことではないんだよね?
799絵柄:2008/11/28(金) 21:10:57 ID:/sJGalPRO
細くてきっちりといえば種村ありなしか思いつかん
800絵柄:2008/11/28(金) 21:48:25 ID:wxMHIcXLO
細い線というとうたた寝ひろゆきが浮かぶ。

関係ないけど、あの人の目の描き方の変遷を見ると、そのまま絵柄の流行の変遷が伺えて面白い。
801絵柄:2008/11/28(金) 23:35:05 ID:ZEByvGNKO
細くてきっちりって線の端から端まで太さ変わらず細いってイメージだった。
>>796のいう「ハンコで押したような」って言葉が合う感じ。
フワッと、というかシュッと流したような線は引きませんみたいな。
ロボット製作会社のCMだったかな、ロボットのアームが鳩かなんかの絵をスススッと描くシーン、
あんな風に描いてそうなイメージ(あくまでもイメージね)
802絵柄:2008/11/29(土) 00:00:06 ID:3tJOBo+r0
自分は逆に丸ペンで入りと抜きに強弱がついたような線かと思った
800のあげたうたた寝とか
803絵柄:2008/11/29(土) 05:56:32 ID:4mS6FSBjO
「最近古くなってきた」っていう細くてキッチリ、は>>801のイメージだな
入り抜きがあると定番もしくは古い絵って感じ
つかうたたねとかよしながふみとかはそんなにキッチリしてなくないか?
普通に抜くところは抜いてると思う
804絵柄:2008/11/29(土) 07:42:17 ID:e5Z+6Hd2O
よしながはそうだけどうたたねはめちゃめちゃきっちりしてないか?
そこまで描かなくてもいいよ…みたいな細部まで丸ペンで描き込んであるし
ガサガサ系とは対極を為すかんじ
805絵柄:2008/11/29(土) 07:42:36 ID:FE6Jb4aT0
ハイテックとかで描くような「強弱のない線」ってことかな?
そういう絵柄で、日常を切り取った感じかつポエミーな漫画が
ちょっと前に(2000年ごろ?)流行ってた気がする。
人物も背景も全部同じ太さの線で描いてあるからイラスト的になるんだよね。
具体的に例が浮かばないけど…。
806絵柄:2008/11/29(土) 09:12:55 ID:X8JjmB890
>>805
月刊午後でやってた神戸在住とかその辺?
807絵柄:2008/11/29(土) 11:44:28 ID:4mS6FSBjO
>>804
何というかキッチリしてるかって話じゃなくてちょっと前の流行の細くて…に
当てはまるかって意味での「抜くところは抜く」って意味でね
キッチリってよりキッチリ感ってのが近いかも知れない…何というかパッと見の印象の話
自分の中だとokamaあたりがそれかなぁと思ってるんだけど
808絵柄:2008/11/29(土) 19:02:29 ID:QiRBR9Dv0
>>805
その時期のそのふいんきで真っ先に楠本まきが浮かんだ。
絵とかふいんき好きだったし、ちょっと流行った気もするけど、
本当にふいんきだけを楽しむものだから
04、05年あたりを境に廃れた印象。
809絵柄:2008/11/30(日) 01:15:21 ID:SMeYXbS20
楠本流行ったなあ
同系統と思ってた三原光和は、絵がオシャレ全開なのに話自体は古典的王道なので
生き延びている気がする

細くてきっちりで思い浮かぶのは種村だな
うたた寝や大暮みたいな細い線で強弱つけて書き込む絵柄は
そういう系統としていつまでも廃れない気がする

オカマは昔から線画はふにゃふにゃじゃないか…
810絵柄:2008/11/30(日) 11:37:49 ID:91z+DhQ80
okamaの画面から受ける印象は背景もありきだからなあ
物凄い清潔感と言うか

しかしキッチリという言葉でこれだけ違う例が出るのも面白いな
ガサガサ線が同人で流行ってるのって女性向けでは良く見るけど
男性向けの方もあるん?
811絵柄:2008/11/30(日) 12:56:29 ID:g4Ks0vm60
女にはウケなさそーな「漢!」て感じの漫画にはあるけど
エロや萌えではまず見ないね>ガサ線
デッサンや絵柄が変なのは多いけど、タッチはみんなキッチリきれい。
いわゆるエロゲ塗りがガサ線と相性が悪そうなのもあんのかな。
812転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/11/30(日) 18:34:08 ID:pqbiWpvD0
ジャンルもなにもこの日本という国自体がニコまみれなんだぞ
ついに時の総理大臣までがニコ動に動画うpしはじめたんだから
自民党だけじゃない、民主党も社民党も共産党もすでにニコ動にチャンネルをオープンしてる
ここに公明党だけがいない事が笑えるが…いったいどうなるのかなあこの国。
もうニコは公に認知される存在になってしまったのか…それなら余計、ニコ厨どもを何とかしてくれよ運営側も
813絵柄:2008/11/30(日) 22:18:55 ID:3qZ1D7f10
同じ「細かくてきっちり」でも、
全体の線が曲線的か直線的かでずいぶん違う気がする
私は下の1〜3のうち2つ以上当てはまったら古い思ってしまう
1個だけならなんとか個性範囲かな

1細かくてきっちり
2直線的
3平面的
814絵柄:2008/11/30(日) 23:57:53 ID:JO5C4ltt0
話の流れ的に、同人系ではハイテックとか絵板の鉛筆線みたいな
強弱のまったくない
いかにもデジタルって感じの線の事想像してた
商業だと丸ペンでしっかり真っ直ぐぬりえになりそうに引いた絵(うたたねは分からない)
815絵柄:2008/12/03(水) 03:27:29 ID:JBAr5qmr0
確かに女性向けは今はガサガサ系が流行っているけど
きっちりしていても古さは感じないなあ
結局は顔や身体の描き方が大きい気がする

リアにフォロワーが多い某再生大手の絵なんかもろに>>813が言う
細かくてきっちり・直線的・平面的
だけどやっぱり凄いヴァカ絵だなと思うし
816絵柄:2008/12/03(水) 09:43:19 ID:fssXshaM0
再生自体がヴァカ絵だからじゃない?
中手〜大手で完全ににでなくても原作の絵っぽいところも多いし
見ればすぐわかる絵柄ではあるんだけど自分絵のほうが
融通利きそうなキャラや衣装だと思うけどなんであんなに似せるんだろう
某☆漫☆画みたいに絵柄がはっきりしてる漫画ならともかく
817絵柄:2008/12/03(水) 10:34:53 ID:YZQJodxmO
再生キャラって描き分け記号が少なくない?
だから絵柄まで変えると本当に再生で活動する必然性うっすくなるからだと思ってるんだけど
あの絵柄とか雰囲気込みで好きなら似るのは当然かと
中性的なキャラの中性的な部分が好きな人がそのキャラ描く時わざわざゴツくたくましく
描こうとしないみたいにさ
818絵柄:2008/12/03(水) 11:05:53 ID:h28WRvzC0
確かにリアル系の絵の人が再生をそのまま描いたら大変なことになりそうだ
819絵柄:2008/12/04(木) 08:00:36 ID:ML9Nc04U0
リアル系って、今ならどういう人?
いや、川崎のぼるが描いた再生なら読んでみたいなと思ったもんで。
820絵柄:2008/12/04(木) 10:45:53 ID:JrD9ZYmp0
井上雄彦あたりか
いや、シャレじゃなくて
821絵柄:2008/12/04(木) 13:47:02 ID:AUNIqTYf0
再生はあの絵こみで好きな人が多いタイプの原作だから
原作絵に近い同人が多いんだろうし、読者にもそういうのが好まれる
というだけの話じゃないかと。
スラ段や死帳も同じ系統だったと思う。

主将翼なんかの場合だと、原作絵の魅力と言うより、
キャラクター性と関係性の部分がほとんどの比重を占めてたから
女豹様みたいな絵でも受けるし、むしろ我流絵が中心だったけど。
822絵柄:2008/12/04(木) 15:11:50 ID:a2YaF8ty0
さむらひろあき…はリアル系とまでは行かないか
823絵柄:2008/12/04(木) 16:23:54 ID:PM0jbpo50
技来静也はどうだ
リアルというより劇画かな
824絵柄:2008/12/04(木) 16:30:01 ID:0f3o8pLF0
リアル系絵柄は、池上遼一や北条司あたりで私はイメージしている
825絵柄:2008/12/04(木) 21:24:31 ID:AUNIqTYf0
池上遼一の描く再生は読んでみたい気がする
826絵柄:2008/12/04(木) 22:07:01 ID:IoTgRoH60
キメ顔は日本一だろうw>池上再生
827携帯:2008/12/05(金) 02:16:31 ID:RJkPQR8vO
教えてください
最近初めて半虐の留留ー朱2を観ました
キャラのデザインや性格付け、人間ドラマはとても良いと思いますが、
キャラの口元が、斜めのアングルだけでなく正面からの時も
「へ」の字のように異常に歪んでいるのが気になりました
EDで流される原作者の絵では極めて普通なので、わざとデフォルメしているとしか思えません
この作品はノーマル数字共に人気があると聞いていましたが、
あの口元が気になって今いち萌えることができませんでした
わざわざデフォルメしたということは、最近はああいう絵柄が流行っているのでしょうか?
それともこの作品をきっかけに流行っていくのでしょうか?
828絵柄:2008/12/05(金) 04:43:17 ID:G0FHP/E4O
あー、自分の場合ギアスじゃなくておお振りだったけど
やっぱり口の形が気になってはまれなかった…
829絵柄:2008/12/05(金) 06:52:31 ID:Pk0knI2r0
ウイルス
830絵柄:2008/12/05(金) 06:54:04 ID:sfG25OZu0
名前欄ウイルスぽいしトンチキな内容だけど
スレには沿ってるな
携帯だし本気なんじゃね
831絵柄:2008/12/05(金) 19:39:11 ID:Kju8lTB70
マジレスすると
ヘの字口はキャラデザの人の2期での暴走の一部
美青年ほど目が横に長いのに顔が長くないクラソプ絵を
かっこよく見せるためなのかなあとか個人的に思った 青年のしゃくれ顎も
ヘの字を取り入れて自分の絵に組み込んでる人が居るかは解らん
ってくらい見たことがない
832絵柄:2008/12/06(土) 11:59:07 ID:7D7Y+by10
流行ってるかなあ?縷々ー主で活動してる人は皆普通体系で描いてると思うけど

オサレスレでも挙がってたが、おおふりのヴァカ笑顔が一時期どのジャンルでも流行ってたね
いかにも「青春してます!!」って感じの。
833絵柄:2008/12/06(土) 18:45:05 ID:o7v5WDyw0
そういや笑顔にも歴史があるなあ
サンプルは全部女の子キャラだけど
正三角形ぽかったり二等辺三角形ぽかったり
顔は笑ってるのに眉毛が困ってたり
笑顔に八重歯がついたり
歯を始め口の中をちゃんと見せて笑ったり
そういうのまったくなしの平面的な笑顔だったり
834絵柄:2008/12/06(土) 18:51:52 ID:LxvjqtGg0
>>833
>顔は笑ってるのに眉毛が困ってたり
今は逆に、顔は笑ってるのに眉毛は怒ってる顔が多い印象だ
ハルヒの影響で
でも、のいぢ絵ももしかしてすでに古いとか言われるんだろうか?
835絵柄:2008/12/06(土) 18:55:11 ID:i05MPnBs0
のいぢは元から流行ってない
323フォロワーみたいにのいぢフォロワーは生まれないのかって話題で
『あいつの絵は下手だから真似しにくい』と言われてた
のいぢ絵をきれいにまとめたアニメ春日は、さほど特徴的な絵柄じゃないし
836流行:2008/12/06(土) 19:16:44 ID:ErADCbHK0
アニメ春日なら、いけだ昌子絵より堀口ゆきこ絵フォロワーのほうが
圧倒的に多い印象がある
いわゆるらきすたとか完凪系の、すっきりアニメ線の萌え系
ただフォロワーというよりは模写に近いかもしれないけどね
堀口系で今日アニ作品以外の絵を描くっていうのを見かけないから
837絵柄:2008/12/07(日) 00:36:59 ID:KZmYLNaB0
>805
鳩山郁子なんかを想像したわ…。
あの人、「君と僕」に描いてた頃の絵柄が一番好きなのに、あの絵柄で単行本が出た試しが無いとは何事。


>833
眉毛困りつつ笑ってるのって、今の青春系少女漫画の定番という印象だなあ。
ドラマ・映画化されたりとか話題になってる少女漫画って
女の子が何故か困った顔をして嬉しそうに笑っている。


838絵柄:2008/12/07(日) 00:44:25 ID:F6xc7Ybj0
全くもうしょうがないなあ!
と言う風に女の子主導の関係が増えたからだと適当な事を言ってみる
839絵柄:2008/12/07(日) 00:52:53 ID:ZWtEN5sB0
>困り眉毛で笑顔

ヤンキー漫画しか思い浮かばねえ
840絵柄中:2008/12/07(日) 02:00:38 ID:R2E01MhE0
困り眉笑顔でマーガレットというか、いくえみの絵で脳内再生された。
線ガサガサ、口デカもルーツ辿るとマーガレット系か
841絵柄:2008/12/07(日) 02:19:33 ID:h9EXefdQ0
マーガレット系に多いね
これは一昔前の矢沢あい
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou57330.jpg.html

画像を探す為に集英社のサイト見てたんだけど
↓の1番左上の漫画を見て
あー、商業誌にもレトロっつーか、おおふりチックな感じが入ってるんだなと知った
ttp://www.s-manga.net/author/ayuko_hatta.html
842絵柄:2008/12/07(日) 02:22:40 ID:h9EXefdQ0
あ、鼻の穴辺りの囲み線とか
頬の赤味の描き方ね(おおふりって書いといてなんだが、全然違うのかもしれんw)
843をち ◆wLAsNgohXs :2008/12/07(日) 03:56:57 ID:zoNjE9/T0
>>842
興味ない(どうでもいい)のとヒキ本スレは違うよ

自分は別に嫌いというほどの情熱もないが興味がないからここにいる
声掛けられてもいいし、他人の日記で何書かれてもいいけど
こっちは返事もリアクションもしません、みたいな

ヒキ本スレはプライドを持ってヒキを徹底しているか
交流したいのに苦手だから〜みたいなのが
自分には合わなかった
別に誰かがなにかいわんでも居心地のいいほうに勝手に移動すればいいだけじゃね?

ちょっと前にいた「本当は交流したいけど声が掛けられなくてウジウジひきってます」っていう
交流したいという気持ちがある奴は
興味ありありじゃねーか、どっか池と思うが
844絵柄:2008/12/07(日) 09:21:11 ID:Xovi4i5Q0
のいぢ絵は萌え絵と少女漫画絵(女絵)の中間で男がマネするには難しいと思う
なによりのいぢ絵の売りって色使いだし
845絵柄:2008/12/07(日) 11:45:05 ID:IKSuXsX40
>>841
その漫画見て思ったが、このスレだったか他のスレだったかで、
少年漫画と少女漫画の構図の違いの話になった時、「恋愛漫画ではすごい
アングルとか必要ないしなー」「あったら逆に見てみたいw」的な流れになった
のを思い出した。
今は恋愛漫画でもすごいアングルが…
846絵柄:2008/12/07(日) 12:00:40 ID:6rPexfU80
基本判子絵なので、まねのしようがないような気もする。
まねするとそのまんまになっちゃって。
ラムちゃん絵を見て、幅が無い絵なんだなあ、と。

流行る絵柄って「地の絵に取り入れる」ことができるものじゃないと難しいのでは。
847絵柄:2008/12/07(日) 12:27:36 ID:IxtpUwvn0
たまたまロダで見つけたんだけどラムちゃん絵ってこれかw
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou57347.jpg


いろんな意味で懐かしいものを発掘したんで貼ってみる
発行は92年、ICが出してたやつ。
一応バーコードは付いてるんだけど、装丁が同人誌っぽい…(たぶん表紙はアートポストかなんか)
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou57349.jpg
848絵柄:2008/12/07(日) 12:39:05 ID:J9ecEdcD0
>>847
何度みても吉崎観音と椎名高志の『俺が恋したラムちゃん』の再現性に恐れ入る
849絵柄:2008/12/07(日) 13:01:48 ID:Urmym1Hk0
>>847
懐かしい!これ持ってたよ。いくつか出ていたんだよね。この頃って
コピック全盛期だったなあ
850絵柄:2008/12/07(日) 13:16:32 ID:6rPexfU80
>>847
わあ、ありがとん、それそれw

何か表現の幅の無い絵だなあ、と。
851絵柄:2008/12/07(日) 14:01:24 ID:Xovi4i5Q0
>>846
今のサイトのTOP絵見ると他にも書けるっぽい
のいぢらしい萌え絵が求められたからあんなラムちゃんになったのかな
絵上手くないのには同意
852絵柄:2008/12/07(日) 15:38:31 ID:ZTtOhKjJ0
>>847
山田貴敏、自分を殺し過ぎだろ
本人の絵柄を連想できないw
853とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/12/07(日) 20:58:35 ID:RWGp7MFf0
ただ単に、同人サイトが猫も杓子も掲示板付けてた頃に作られて、
そのまま放置されてるだけなんじゃないのか。その違法警告サイト。
854絵柄:2008/12/08(月) 10:22:29 ID:0N3OuSfK0
>>847
下の、懐かしいー。それはたぶんペン入れの仕方とかを書いた
基本編だと思うけど、うちにはカラーの描き方編があったな。
カラートーンやオーバーレイは過去の遺物になっちゃったねえ。
855pixiv:2008/12/08(月) 10:28:12 ID:OriQd05z0
>>854
自分もカラーの描き方の本を持ってた。鄙びた商店街の文具屋で買って
カラーインクすげぇって思ったよ
856絵柄:2008/12/08(月) 10:28:46 ID:OriQd05z0
名前欄まちがいスマン
857絵柄:2008/12/08(月) 19:10:48 ID:0N3OuSfK0
>>855
そうそう。当時は小学生だったので、漫画家さんがカラーインクを大量に揃えてる図は
憧れだった。ビンの形もなんだかカッコ良く見えた。
でもその本で覚えた、「画用紙の塗りたい部分にまず水を塗って、次に絵の具をつけてにじませる」
という技術は、図工の時間にさっそく使っていたwwwww
858絵柄:2008/12/08(月) 20:42:47 ID:EcWPtBbH0
>>847
もよこのラムちゃんかわいいな
この人の絵も一時期BL系で真似されてたね
859絵柄:2008/12/08(月) 22:50:02 ID:tnX8KeCB0
>>858
フジヒコのラムちゃんもなかなかなんだぜ…
ところで花輪和一に頼んだ奴は一体誰なんだぜ
860絵柄:2008/12/09(火) 01:30:40 ID:L7p3qa880
くらもちふさこのラムちゃんがなんかこわい
861絵柄:2008/12/09(火) 01:51:11 ID:g4Va8ecG0
イトジュンや北条は似せる気が全く感じられないが、
それ以上に山下和美のは性格もラムちゃんとは違っていそうだ
角の雰囲気も、原哲夫並みに違っている
862絵柄:2008/12/09(火) 01:59:31 ID:8RIUFzqb0
上條にショックを受けてしまった…
なんかやばい方向いってないか
863絵柄:2008/12/09(火) 02:09:51 ID:3oGYg0e80
>>861
山下和美同意。あまりにも違いすぎて、
「原作読んだこと無いのかな?」思ってしまう…。
(原作読んだ上でのアレンジなのかもしれないけど)
864絵柄:2008/12/09(火) 02:33:24 ID:OobwoaIL0
個人的には島本和彦が、連載初期の
ちょいとDQN気味なラムを彷彿とさせて好きだwwwww
ペンタッチも表情もあの時代っぽい。
865絵柄:2008/12/09(火) 02:39:07 ID:g4Va8ecG0
>>864
あの口がまた、ねw
下が閉じていなくて、縦線をいっぱい中に描く
866絵柄:2008/12/09(火) 09:10:31 ID:590+zxiH0
モヨコラムちゃんの色気のなさっぷりは異常www
867絵柄:2008/12/09(火) 10:06:15 ID:4bR3tglm0
原哲夫のラムちゃんは、今にも北斗神拳を繰り出しそうだな
868絵柄:2008/12/09(火) 11:35:28 ID:othD81AY0
むしろラムちゃんのコスプレしたユリアだなw
869絵柄:2008/12/09(火) 19:40:06 ID:2DJzdD9V0
なぜ誰一人のなーのラムちゃんに触れようとしない
870絵柄:2008/12/09(火) 20:11:01 ID:PqT/A2bU0
なーって誰?
871絵柄:2008/12/09(火) 20:21:16 ID:OobwoaIL0
>>869
あれはラムちゃんというか、ラムのお母ちゃんにそっくりな絵だと思う
872絵柄:2008/12/10(水) 04:05:17 ID:RC3BddxX0
今うる☆読むと、初期のころの絵柄がすごく可愛く感じる。
反対に後期になるとややもっさりした印象を受けるなー。
子供のころ読んだときは逆だったんだけどね。
873絵柄:2008/12/10(水) 04:14:53 ID:+qCxu5coO
初期は今で言うデザインチックな絵、かつスレンダーだけど後期は肉付き良い絵柄になるからね
>うる星

色使いもカラフルでポップだったし

つくづく今の流行はあの時代あたりのリバイバルだと感じる
男性向けだと肉付きは命だから関係ないけど少女漫画と同じく女性向けはエロさより可愛さだもんね
874絵柄:2008/12/10(水) 04:29:45 ID:e25LEs4c0
女性のファッションでエロ可愛いとかで
分りやすいエロ(男性視点としてエロを感じる様な)でも
可愛さアピールになるようになったからかね
昔はエロを隠して色気を出すみたいな、
男性向け以外で女が描く女の子で男性向け的なエロさを
アピールする絵ってあまりなかったと思うが
今は普通にあるよねー
875絵柄:2008/12/10(水) 12:45:09 ID:6iaryInbO
昔の女はなぜエロが嫌いだったんだろう?
巨乳が妬まれてたから?
876絵柄:2008/12/10(水) 12:48:01 ID:hWkZlUmM0
貞操観念が尊ばれた歴史観念上、エロを慎むべきという考え方が一般的だったから
877絵柄:2008/12/10(水) 12:55:37 ID:G+zSn4Wm0
半端なフェミニズム?が何となく漂ってたから、とか。
男の道具じゃない!みたいな。
878絵柄:2008/12/10(水) 12:56:21 ID:CVwWFs3V0
巨乳なんて妬まれるどころか「かっこ悪い」だったよ
879絵柄:2008/12/10(水) 16:10:37 ID:uspd0XEw0
アイドルの露出も今と昔じゃ全然違うんじゃないかなと思うんだが
ステージ衣装とか、それほとんど裸ですね本当にryとかが紅白で出るようになったのを観ると
時代は変わったと思う
880絵柄:2008/12/10(水) 17:17:30 ID:HThLOU8+0
とはいうものの昔は昔で
ゴールデンタイムに乳首ポロリくらいはザラでしたぜ
881絵柄:2008/12/10(水) 17:24:10 ID:3Hp8+iEtO
>>879を途中まで読んで「そうだよなぁ、昔はジャケットと短パンのみみたいな…」
と考えて全然別のことだったと気づいた
男のアイドルは普通になったよね
882絵柄:2008/12/10(水) 17:30:31 ID:B4R2IItT0
昔は乳首ポロリもセクシーとはまた違って、水泳大会でビキニ剥ぎ取りとか、
バカ殿でおっぱいだけ出した服の女の子並べて神経衰弱とか、アホなノリだったと思う
883流行:2008/12/10(水) 17:54:35 ID:pbLuPPPq0
エロ時間が明確に別れていたのも関係する?
ゴールデンポロリ(ギャグ)といわゆる11時以降のオヤジエロ
884絵柄:2008/12/10(水) 19:32:54 ID:p9MYui6a0
昔のお母さんは、人前で授乳するのが当たり前だったから
おっぱいがセックスアピールの一つと見られていなかった
という文化的な歴史がある。
で、その流れを受けてTVでも胸出してもOKだった。
江戸時代のエロ本読んだ事あるけど、
胸をいじる場面が皆無だった。いじるのは下だけ。

裸の胸がセックスアピールと見られるようになったのって
70年代以降ではないかな。
885絵柄:2008/12/10(水) 19:50:28 ID:BOmn79kL0
ほんとだ、調べたら授乳するものって意識しかなかったみたいだね
西洋文化が入ってきて以降( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!って感じになったとか

それが影響してきてるかどうかはわからないけど、ポロリがあった時代って
裸がもっと健康的な時代だった気がする
ヘタに隠されると余計いやらしく感じるというか…
絵でもそうだな胸ぼーんなキャラって案外サバサバしてたりするし
かっちり隙を見せないようなキャラが少しでも肌を見せるとなんかエロい
886絵柄:2008/12/10(水) 21:17:07 ID:3wSpQHdL0
別に今でも昔でも裸というのは、見る人によりいやらしさと健康が
入り混じったものだと思うが……。
上にもあるけど、らんまのアニメが男性視点のエロで陰湿だと思う人と
そうでない人といるわけで、昔のポロリだって見る人が見れば嫌なものだったろう。
887絵柄:2008/12/10(水) 21:49:34 ID:o2UNOZzN0
>>884
日本の場合、着物という民族衣装が
体の線を見せる事を封印してたからね。
そうなると胸に目が行かなるのは自然だったんだろう。
888絵柄:2008/12/10(水) 22:00:21 ID:hFC+GvgB0
乳の話の流れで思ったのが、
男性向けでよくある乳袋付きのような服を描くのって
なかなか廃れないな
ようは皆おっぱいが好きだということか
889絵柄:2008/12/11(木) 01:27:48 ID:UZeyWXv40
乳袋はそれ自体に萌えたり、セックスアピールを感じるから描くと言う人と、
服がちゃんと描けないだけの人がいるかもしれないなw
プリーツスカートの裾がジャキジャキになっていたりするような人
890絵柄:2008/12/11(木) 16:30:33 ID:7N69NP7+0
>プリーツ
あれも流行ってるから描いてる人が多いんだと思ってた…
皺が妙な入り方してるやつだね
個人的には「男性向け!」って感じで嫌いじゃないが
891絵柄:2008/12/11(木) 17:42:05 ID:6hcuV5QA0
スマン、乳袋がどんな物か解らないんだが
892絵柄:2008/12/11(木) 18:24:11 ID:gkgfcR+w0
>>891
セキレイのヒロインみたいなの
服の布が立体裁断でおっぱいの形してんじゃねえの、みたいな服
893絵柄:2008/12/11(木) 18:39:04 ID:GOESmWHA0
>>887
浮世絵に描かれる女性は、袷がぐっだぐだで
胸元を大きくはだけて乳丸見えなものも多い。
実際、庶民はそういう着こなしをしていたそうな。

鶏が先か卵が先かの議論になりそうだが
乳がセックスアピールじゃなかったのは確かだろうね。

ヨーロッパだと、尻と足のセックスアピールは男のものだったんだよねえ。
んで乳が女のセックスアピールだった。
894絵柄:2008/12/11(木) 19:00:06 ID:6hcuV5QA0
>>892
トン
乳の形してるな確かにw乳袋か 勉強になった
というかこれ作者が極楽院だったのか
895絵柄:2008/12/11(木) 19:31:16 ID:5JICcvW50
極楽院はセキレイのラジオで、
(乳袋は)明らかにウソだけど、体のラインが描きたい
みたいなことを言っていたな
896絵柄:2008/12/11(木) 22:10:45 ID:mexgZPbK0
乳袋って服の描き方の事を言ってたのか
勘違いしてたw
897絵柄:2008/12/12(金) 15:45:00 ID:KutaGNUv0
上で出ていたニューレトロとやらの入り江秋の連載漫画の広告を見かけたが
昔の漫画家の絵かと思うくらい古い絵になってた
画力は相変わらずあって上手いし、わざとかもしれないけど
一瞬あの人の絵って判らなかったわ
898絵柄:2008/12/12(金) 16:05:53 ID:xcoLKSwq0
ブライスを等身大にしたような絵柄が最近本当に多いね
899絵柄:2008/12/12(金) 19:37:42 ID:lOznhu3t0
ブライスを等身大にして頭の大きさの比率も一緒だったら怖い気がするが
目の雰囲気とかを指してるなら解る気がする違ったらゴメン
900絵柄:2008/12/12(金) 20:08:50 ID:xcoLKSwq0
>>899
比率はもちろん直してってことでw
全体的にひょろとした人形体型でブライスっぽい目(下まつげアリ)
あと、アニメーターっぽいざっくりだけどスッキリした線の絵も見る
901絵柄:2008/12/12(金) 21:46:13 ID:AXWmHHsg0
ピンクにレースやフリル付けてリボンやハートやお菓子やキラキラ並べた女の子女の子した絵も増えたよね
前はそういうのってお姫様セットみたいな女児向けグッズくらいでしか見たことなかったのに
902絵柄:2008/12/13(土) 06:17:50 ID:X08dRVwx0
現実のファッションがそんな感じだからじゃね?
デコみたいなキラキラストーンで作った大きなハートのチャームを
鞄やベルトにつけたりとか
OLさんとかのファッションでもそんなのあるし
ティーン向けだともっとその手の雑貨が沢山でてる

流行のリバイバルだろうけど
80年代に大きなアクセや小物を付けるのが流行って
90年にそれらが野暮ったい、ダサイって流れから小さくなって
小さいアクセ=子洒落みたいな流れになり
2000年初頭は小さいアクセをじゃらじゃら沢山つけるのが流行って
この1年くらいでまた大きなものをワンポイントにつけるのが流行はじめた
あとはアゲハの影響でお姫様ファッションの流行もあるだろうね
903絵柄:2008/12/13(土) 06:24:53 ID:BKqC5e/F0
東京カワイイTVですねわかります
904e絵柄:2008/12/14(日) 01:39:02 ID:s4q27TRU0
不健康な絵がかなり減った気がする
注射器、よくわからん錠剤、手錠etcの絵もないわけじゃないけど
90年代後半ほどでない
キャラがにこにこしてる絵が多い
同人サイトの間で愚痴・死にたがりカッコワルイみたいな考えが蔓延しすぎて
キャラにも出ちゃってるのかな
905絵柄:2008/12/14(日) 02:07:14 ID:LFyrljm80
年寄りよりも若い子の方が、国内経済先細り日本のお先真っ暗感を強く実感していて
ふわふわキラキラ幸せで楽しくて、辛い事など存在しない世界観を好むのかも。
今の20代の子は車も買わないで海外旅行しないで、貯金してるとTVで言ってるし
906絵柄:2008/12/14(日) 04:20:26 ID:FDFPAeEY0
世の中とか関係ないと思うけど
ようはファッションでしょ
90年の終わりはビジュアル系の流行とゴスの流行も相まって
あの当時はダークサイケな感じが流行ってただけで
今はぴんくふわふわ愛されだの可愛いだのモテ系だので
姫なアタシが流行ってるというだけで

そういえば90年代終わりは不健康も流行ってたけど
サイバー系も流行ってたスニーカーでスキーウエアみたいな格好に
無意味にゴーグルつてたりするキャラ多かったw
907絵柄:2008/12/14(日) 07:10:52 ID:qpSxN1ni0
>>906
関係なくはないと思うよ。
若者はいつの時代も自分でいいと思ったものを選ぶ強さを持ってるもんだ。
その若者が選んでるんだから
やっぱ世の中の流れが多少なりとも影響を与えてるかと。

それに90年代後半、何があったか忘れてるだろ。
1999年7月が過ぎるまで
本気も冗談も取り混ぜて
世の中結構終末思想あったぞ。
908絵柄:2008/12/14(日) 09:51:50 ID:jX4VR9D70
昔の不健康は身体的不健康70+内面的不健康30くらいの
痛々しい外見重視(中身は結構薄っぺらい)って感じだったけど
最近のは身体的不健康95+内面的不健康5くらいで
痛々しいオプションや怪我はないけど、いっちゃってる顔で
鬱々とした内面狂気内面哲学を延々と吐露してる感じ
心の病っていうか

抽象表現なんだろうけど、恋して胸から飛び出してるのが
デフォルメハートではなく保健の教科書まんまの心臓だったり、
明るくポップなものに欝っぽいグロっぽいものを足して余計に気持ち悪さを強調してたり、
ギャップ効果狙いが多いような気がする
何でも間でもギャップって風潮ちょっとあるかなーと
909絵柄:2008/12/14(日) 09:52:47 ID:jX4VR9D70
>>908
3行目、身体と内面の数字が逆だorz
910絵柄:2008/12/14(日) 13:38:43 ID:nb5X4YGuO
>>907
エヴァとかが流行ったのもその影響かもね
でも1990年代は2000年代に比べると世の中にまだ全然余裕があった気がする
あくまでファッションとしてのダークな作風流行りっていうか
今みたいにポップでゆるふわが流行っている方が、内面はよりヤバい感じ
911絵柄:2008/12/14(日) 14:01:01 ID:9rtyzcNE0
欠損系や鼻血、単眼とかも絵さえうまくてセンスよければ
ネットでは流行ったりするよね
サブカル趣味と特殊性癖と両方いるけど
912恥 ◆i70z.erGEY :2008/12/14(日) 14:30:56 ID:cb9bjbek0
連投スマソ

>>909
2サークル(サイト)はキツい!!!自分もツラくてダメだった。
同じ好きカプのはずなのに本当に相手の萌え傾向とズレてて萌えられない。
事情は同じらしくて、マイナージャンルだから同ジャンル者としては交流あるのに、
こっちの自カプ(A×B)ネタは完全スルーで絶対にお米くれなかった。
それなのにあちらがA×Bネタをアップすると、なんかもう
『○○さんA×B好きだから絶対感想くれるはず』と待ってるオーラ全開orz

オンリーワソ時代は「ひとりでもいいから誰か別の人が自カプ書いてくれたら」と
夢見てたけど、誰でもいいわけじゃないってことを身にしみて学んだよ・・・
913絵柄:2008/12/14(日) 20:23:40 ID:s4q27TRU0
>>911
そういえば今、単眼はすごく流行ってるね
特にpixivで。
初心者でも取り入れやすいクリーチャー系?だからかな
robotっぽい絵柄の女子絵師も増えたと思う
914絵柄:2008/12/15(月) 04:04:27 ID:9NwXXkf20
そういや三つ目、心眼系が流行らなくなったな
全体的にRPG系のファンタジーが廃れたせいもあるが
今放送中のマカデミわっしょい見てると
色々今時センス(メイドとか猫耳とかスク水)は入ってるが
基本センスとディテールが80年代終了から90年初頭センスで
懐かしいとか思ってしまう
915絵柄:2008/12/15(月) 07:28:29 ID:rnDW3VGC0
三つ目で思い出した
額につけるアクセサリー系もあんまり見なくなったね
一昔前のファンタジーなら一人は必ずつけてるイメージがあったんだが
916絵柄:2008/12/15(月) 09:44:57 ID:6LOpja9c0
今はファンタジーでも現代に近い構造の衣装とか
無茶な形、色じゃない髪型も増えてるよね
917絵柄:2008/12/15(月) 14:32:23 ID:zl6nn4pp0
ギリシャ神話風というか、布を羽織ってベルトで止めてます
更にマント
みたいな、布量半端ない!って感じのボディラインが曖昧な服も見なくなったよなあ
ジャンルの流行りもあるんだろうけど
918絵柄:2008/12/15(月) 15:10:46 ID:8ShpLEB+0
むしろ現実の髪型が漫画アニメっぽくなった気がしないでもない
特に男子
昔☆矢の旬の髪型を実際にするには、という漫画がアウトに載ってたけど、
レイヤーとシャギー入れてドライヤーで立たせて整髪料で整えて…って、
あの頃はそんな頭にしてしまったらコスプレの時はいいけど日常生活どうするんだw
って思ったが、今は普通にみんなやってるよなあ
ビジュアル系が漫画っぽい髪型をやるようになってそれがだんだんマイルドになりつつ
一般にも広まっていった感がある。
その3次元化されたものがまた二次元にフィードバックされて、たったりはねたりしていても
ありえない髪型はなくなったような
ポリゴンの登場も同時期だし、ムチャなのが減ったのはそっちの影響もあるのかもしれない
919絵柄:2008/12/15(月) 15:35:27 ID:v2IoH6sD0
>>918
某男の拳(要英訳)読モ思い出したwww☆矢キャラの髪型を真似てるらしいよ

ありえない髪型がなくなったのは鳴門や低級が流行った影響もありそう
920絵柄:2008/12/15(月) 16:36:32 ID:i/VPGp99O
でも現実のイケメンとかスイーツ(笑)な髪型でいいなと思ったのをそのまま二次元化すると
ビックリするぐらいモブ化するんだよな…
921絵柄:2008/12/15(月) 17:43:03 ID:Qrw0CmpT0
盛りヘアage嬢とかもうギャグマンガの域
922絵柄:2008/12/16(火) 02:58:44 ID:pneUYonC0
2〜3年前に流行った内巻ロール(名古屋巻き?)も漫画だよな
普通のスイーツ(笑)雑誌に巻き方とかのってて驚いた思いで
923流行り:2008/12/16(火) 17:53:56 ID:abvYu0NEO
それは別に驚くことじゃないだろ
924絵柄:2008/12/16(火) 19:18:27 ID:Y3Ekayz90
つか、巻き髪は漫画じゃねーし
925絵柄:2008/12/16(火) 22:20:16 ID:ubz5DNPN0
そうかな
自分は少女漫画が元だと思った
ベル薔薇とかの立て巻きをカジュアルにしたものかなと
実際姫ギャルの人とかはあれに憧れて巻いてるらしいし
926絵柄:2008/12/16(火) 23:31:22 ID:YOreXY8p0
発祥はどうか知らないが、縦ロールをここまでメジャーにしたのはマンガだと思う。
927絵柄:2008/12/17(水) 03:02:59 ID:s7aTPyfD0
つまり若い日本人が総オタク化したと!!
928絵柄:2008/12/17(水) 09:45:25 ID:kk0yMNh80
ここの人たち
ビジュアル系が流行ったのも漫画の影響とかいいそうだな
929絵柄:2008/12/17(水) 10:35:30 ID:FSCXYJ8Y0
それはないな
ビジュの原型はKISSから世紀魔→X→…て流れだし

で、姫ギャルのモデルは漫画ってのは本人たちも認めてるんだが
なんか不満でもあるのか?
930絵柄:2008/12/17(水) 12:12:34 ID:eRcCVU4w0
>>929
グラムロックも流れに入れて下さい
931絵柄:2008/12/17(水) 13:17:35 ID:PKXc207Q0
グラムロックは何発祥?
932絵柄:2008/12/17(水) 13:46:09 ID:0crl/5Te0
>931
マークボランとかデビッドボウイとか?

日本の場合、グラムロックから何故かニューロマンティクという流れになって
YMOとか一風堂とかが濃いめのお化粧バンドの元祖になるんかな
むしろビジュアル系はどっちかっつーと、こっちの流れだろう
ボーイジョージとかね中性的なメイクをするという

世紀末→Xというのはちょっと違う
つーか、世紀末はお化粧バンドではないから、あれが素顔w
ビジュのルートだと爆竹→Xだろう
933絵柄:2008/12/17(水) 16:26:06 ID:JSYEdR050
そしてDMCに行き着くんですね、わかります
934絵柄:2008/12/17(水) 22:58:10 ID:FSCXYJ8Y0
>>932
そうか?ファン層の移行はこの流れだったと思うけど

あと正直言うと、ファン以外からすると世紀末はお化粧バンド以外の何物でも…
935絵柄:2008/12/17(水) 23:42:03 ID:d4woegMI0
>929
姫ギャルはどうかしらんけど巻き髪は90年代でもやってる人はやってたし
それは漫画の影響じゃない。5〜60年代のアメリカ女優がやってたカールを真似したもの。
70年代の少女漫画はそういうリアルの少女の憧れを描いてただけ。
ハリウッド女優→コンサバ系→名古屋巻き→ゆるふわウェーブ
って発展して普通のファッション誌のモデルから一般に広がったんだと思う。
巻き髪=縦ロールじゃないし。
936絵柄:2008/12/18(木) 00:21:00 ID:AuZsKTlj0
>929=934
痛い
937絵柄:2008/12/18(木) 00:33:17 ID:NzqW5CGl0
でもまあ、昔の巻き髪に比べて今はかなりマンガ的な縦ロールをリアルでも見るようにはなったな。
美肌一族みたいなロールをリアルでやる人は昔はそうはいなかったと思う。
938絵柄:2008/12/18(木) 00:49:31 ID:ob0Mj41x0
昔は髪を整えてくれるような使用人がいて加熱タイプのコテを使ってくれるか
サロンにいくかしかあの巻き髪は作れなかったからでは?
だからこそお嬢様ヘアだったんだろうし。

今はくるんくるんの縦ロールも
強力なガスコテや質のいいデジパーでかなり楽にで作れるからね
939絵柄:2008/12/18(木) 11:34:46 ID:4zBg1pFt0
5年くらい前か名古屋巻きをはじめて見たとき驚いたけどね
こんなの流行る訳ないwwwとかpgrしてたら
見事に流行って惨敗w
つーか、見た目のアレはおいといても
作るのも大変だし持続させるのも大変だから
一般OLや大学生向けの朝の身支度を考えると
とても浸透するとは思えなかった
940絵柄:2008/12/18(木) 11:37:46 ID:4zBg1pFt0
>934
ファン層の流れ全然違うwww
知ったかは恥ずかしいからやめれw
941絵柄:2008/12/18(木) 12:50:44 ID:b5eHt2m90
>>940
知ったかと分かってるんならどう違うか説明して。
「自分は分かってる」だけで満足するだけの他人つつきなら
ウザいからわざわざ書き込まないで。
942絵柄:2008/12/18(木) 12:57:16 ID:uaYI5q/s0
ばあさん同士で喧嘩すんなって
943絵柄:2008/12/18(木) 13:52:54 ID:w+4RCei10
むしろバアさんだから必死なんじゃね?
944流行:2008/12/18(木) 15:46:21 ID:7/BnQTLb0
どっちにしろ塗り固めたメイクなんてはやってねーだろ今の絵柄でよー喧嘩すんなよ
945絵柄:2008/12/18(木) 16:26:55 ID:Y3UD6k/o0
>>944
そんなのでヒットしたのはDMCくらいだし絵柄に関係無いしね
946絵柄:2008/12/18(木) 17:27:32 ID:10JqcIi/0
DMCはむしろ白塗りデスメタル=古臭いを笑いにしてるのがウケたんだし
絵柄はまったく無関係
947絵柄:2008/12/18(木) 18:12:50 ID:AuZsKTlj0
>ウザいからわざわざ書き込まないで。

噴いた
948絵柄:2008/12/19(金) 02:16:22 ID:1zT/4XcG0
まあぶっちゃけデスメタルもまた若者にうけてる時代になってるから
絵柄も音楽も時代は回るんだなーとしみじみ思う
スレイヤーズとかのこってこての濃い絵もいつかリスペクトされつつ
多少アレンジは入ると思うが時代の流れの流行に戻ってくるのかな
949絵柄:2008/12/19(金) 14:48:39 ID:ODyvWzCp0
ちょっと前までは全体的にくすんだ色で統一して塗られた絵が流行ってたけど
最近はぱっとみて艶やかな色合いに塗るのが流行ってるみたいだね
950流行:2008/12/19(金) 18:46:38 ID:0LLsXzhC0
萌えアニメ→パステルカラー
サブカルアニメ→和色っぽいの
大衆向けアニメ→洋色っぽいの
なイメージ
951絵柄:2008/12/19(金) 21:56:00 ID:dQoHXTRoO
和色は着物の色合わせとかで何となく分かるけど洋色は分からん
ルネッサンスとかあの辺りかな
952絵柄:2008/12/20(土) 01:14:34 ID:6NJMGbLY0
大衆向けアニメの色合いは
寺とか月7の天才外科医アニメとかな色合いを想像した
なんか妙にぱきっとした原色使って、しかもなんだかつやつやてかてか

と思ったけど、大衆向けアニメというよりも
リバイバルものかつ大衆向けアニメ、と言った方が自分のイメージ的には近いかも知れん
953絵柄:2008/12/20(土) 03:14:21 ID:1e2ZBOQH0
大衆向けはプリクマみたいな感じじゃないかね
954絵柄:2008/12/20(土) 04:11:07 ID:xVm0yBDk0
確かに萌え系つかヲタ向けのはパステルカラーかも
955流行:2008/12/20(土) 14:09:41 ID:gXk54mOO0
大衆向けって日8:30枠とかガンダムとかギアスとか玩具販促系とかそういうのじゃないだろうか
サブカルは墓場とか地獄少女とか?

あと洋色でぐぐったらこんなものが
http://www.colordic.org/y/
956絵柄:2008/12/20(土) 14:16:01 ID:AWoGh23f0
肌色を彩度落とした感じで塗るのも最近減ったかな
いかにも蛍光ピンクやオレンジ肌の頃とも違って
透明感あって柔らかい色使う人が増えた気がする
まさに>>955の洋色
957絵柄:2008/12/20(土) 15:41:46 ID:eE/kvrw00
あー確かにこういう色見だね最近の絵って
しかもこれらをふんだんにちりばめる感じ
荒め厚塗りや水彩風に多い
手書きブログなんかでもよく見る

今でもやってる人沢山いるけど彩度低い和色っぽい色見は
最先端ではない印象
958絵柄:2008/12/20(土) 16:55:49 ID:KByIkc6B0
プリクマは女児向けっていうカテゴリだから
色についてはちょっと普通のアニメとは比べられないと思う
女児向けは大体キラキラで派手な色使いだよね
959絵柄:2008/12/20(土) 17:23:51 ID:E4frk2fD0
都市狩人のアニメ3作目だったかな
当時、なんでこんなに色を茶色くしたんだろう嫌だなあと
子供心に感じていたので
子供には派手でわかりやすい色がいいんだろうな
今見ると1作目の水色ジャケに赤シャツとか見てられないのに
960絵柄:2008/12/20(土) 21:37:06 ID:46Zhf6GLO
そういえば小さい頃はクレヨンの茶色とか嫌いだったなぁ
肌色も色単体としては嫌いだった
人に使うからその分仕方なくてまぁアリって感じだった気がする
子供は原色好きなんだと思うな

そう考えると流行を考える上では子供向けは大衆向けでもあまり考えない方が
いい場合も多いかも
子供向けが必ずしも絵の流行に乗ろうとしてないとは限らないし雰囲気として
原色が向かないのだってあるだろうから一概には言えないけど
961絵柄:2008/12/20(土) 22:32:21 ID:CDMdXY+90
子供向けの色見がはっきりしてるのは
キャラの区別を色でも分る様にということかららしい

昔のセル時代だと子供が絵を書く時に
大抵の子が持ってるであろう12色クレヨンや色鉛筆で
描ける、塗れる様にというお約束があった。
だから昔のロボットアニメのロボットは赤、青、黄の主原色が多かったりする
962絵柄:2008/12/21(日) 00:37:08 ID:YOOmJuTm0
>>949
正確には、艶やかで、しっとり要素もある色合いだよね
お邪魔女や毬見てがそんな色合いだった
特に、女の子はパステル・ベーシックカラー、
男の子はメタリックカラーを好むのが多いだろうから
女の子の「チェックー水玉ー」男の子の「金と銀の折り紙ー」
は今でも印象に残っている・・・

昔っから、
原色だけだと「ガキっぽい」、しっとりだけだと「ジジババくさい」
と言われるような気が
原色・しっとりのちょうどいい度合いが人によって違うんだよな
963絵柄:2008/12/22(月) 08:42:53 ID:hzlCOTM10
>>950
おとぎじゅーしぃーはパステルカラー?洋色?
よくあれを女児向けアニメとして売り出せたものだよ…
964でさ:2008/12/22(月) 16:08:50 ID:jJATadX90
好きキャラがネタキャラ、変態扱いで辛い…
もっと真面目にあの人のこと見てやってくれよ!!
965絵柄:2008/12/22(月) 20:21:53 ID:I+n42sGZO
>>963
あの作品は原色=貴族の証って設定だったからな…

しかしたぶんコケたのは色味以外の原因が大きいが。
「女児向け番組で主人公が男」というのがおそらく最大の原因だし
「パーティ冒険もので特定のキャラに力を集中させてパワーアップ」というのは
やると高確率でコケる気がする。
966絵柄:2008/12/22(月) 22:54:33 ID:YFr1zhxF0
それ以前にアレは夜中34時の番組だろ
好きだったけど
967絵柄:2008/12/23(火) 03:02:12 ID:1t8mHePQO
女児向けなら、ヒーローが普通の中学生(ウブ+秘めた力持ちだけど)
で美少女からモテモテという設定は止めんかい、と思ったなぁ。>ジューシーアニメ
怪力ツインテ娘とか出てくるしw
大衆向けってどこまでが大衆向けなんだ?
968絵柄:2008/12/23(火) 10:51:27 ID:AyoeOuz5O
ぷちぷり油紙なんかは女児向けだったなあ。
元はあれなのに。
でもお姫様を育てるって女児向けゲームとしても成立するな。
969絵柄:2008/12/23(火) 20:35:32 ID:aPxLZWbc0
>>967
現世の女の子の方が主人公というか、主人公と設定が逆だったらしっくり来たかもね。

どっちみち、主人公からは何も矢印を出してなかったし、
主人公に矢印を向けてる異世界キャラは全員主人公以外にフラグの存在しているキャラがいたし。
970絵柄:2008/12/24(水) 09:42:43 ID:Xy8nmHJJO
>>969
林檎たん主人公!いいねいいね、見たくなってきたぞ。
本スレでモップ頭兄がヒーローだったら、とも言われていたな。
女児にモップ頭は受けるのか…?w
子供向けアニメの王道・規制ラッシュはオタクに非難轟轟だけど、
子供向けアニメの嫌らしくない作り方はオタク向け以上にオタクに評価されてる気がする。
特に女の子向け。
971絵柄:2008/12/26(金) 23:44:24 ID:QXL886iY0
今、地元で再放送してるから無印ガンダムを見てるんだが
10年ぐらい前に見た時は「古臭い」って思った絵柄が
「これもありだな」になってる
流行は巡るって本当だったんだ

でも、モビルスーツのデザインは古臭いと思う。
972絵柄:2008/12/27(土) 20:47:10 ID:A/3EWzS80
ロボットやプロテクター(パワードスーツ類)って、今は昔に比べて
全体的にラインが引き締まってエッジがしっかり出てるようなイメージがある。
で、昔のは質感が鉄っぽかったのが今のは強化プラスチックっぽい感じがする。
973絵柄:2008/12/27(土) 20:49:00 ID:4qQIy2gD0
90年代後半あたりからセラミックっぽくなったな
974絵柄:2008/12/28(日) 02:15:21 ID:nsDiYc2G0
人物とは違って近未来のロボットとかモビルスーツの場合、
実際にその時点で存在しているメカやロボットを発展させたつもりのデザインになっているからじゃないかな
現実世界の自動車もあの頃はカクカクしていたけど、今は丸みを帯びた流線型っぽいフォルムが主流になっている
975絵柄:2008/12/28(日) 09:31:58 ID:P1bdJ/Zz0
がゆん絵って顔も体が細長い、爬虫類顔と古臭いオヴァ絵の
特徴をすべて兼ね備えたタイプなのに何で起用したんだろう…

>>974
今流行りのほっそいモビルスーツはロボット知らないやつから見ても
かっこ悪いとしか…
976絵柄:2008/12/28(日) 10:31:58 ID:DIPjnAduO
ガンダムはプラモ方面の展開もあるしな
絶対プラモが出るのは分かってるし少なくともそれ前提でデザインすると思うな
で、新作プラモが前作より可動範囲が少ないとそれだけで印象落ちるからねぇ
可動範囲を広く=干渉部分を少なく=細身に、って部分もあるんじゃないかなぁと
グレンラガンとか立体物じゃあのアニメの派手なポージングはポーズ固定の
フィギュアでしか再現できないもんな
他のロボットアニメとちがってさすがにガンダムの場合はアニメとプラモとの
刷り合わせは無視しきれないかと

でも単純に細身の方がグリグリ動かす(アニメ的にもプラモ的にも)のに映えると思う
エヴァも設定画は結構ずんぐりむっくりなのに実際のアニメではそれガン無視で
かなり腹部分が絞られてたし
977絵柄:2008/12/28(日) 10:36:45 ID:7wlBZI0T0
ロボットにはあまり興味ないけどエヴァは格好いいと思ったなー
ロボットって言ったら怒る人もいるけど
978絵柄:2008/12/28(日) 10:38:04 ID:OmUxzlYn0
確かにオヴァなんだけど、すっきりしててクセが突出してないから
割となじみやすさはあると思う(癌ダム起用は?だけど)
細長い絵はまだまだあるし

20代後半〜30代くらいの人で書く人が結構いる商業BLの
香りのするあっさりオヴァ絵ってそんなに古臭く見えないな
あっさりシンプルめだと流行が変わっても思い切り「ないわー」とは
ならない気がする
979絵柄:2008/12/28(日) 10:39:25 ID:C0JMDWPI0
ネオアンジェリークのアニメ絵の方がオヴァ絵っぷりがすごいと思ったなあ
980絵柄:2008/12/28(日) 11:10:49 ID:6K/VqEFw0
ネオアンジェのアニメはまだマシだと
衣装とか髪型センスはもうどうにもならないが
だいぶ今時なアニメ絵にしてるよ
原作の絵からくらべたらもう雲泥の差
981絵柄:2008/12/28(日) 12:06:52 ID:ZAtNGokt0
今度の出崎j監督の源氏物語のアニメが
いい感じに古臭いです
982絵柄:2008/12/28(日) 13:03:12 ID:JF25IJIK0
なんか原作者のヤマト脇と揉めてるって聞いたが
983絵柄:2008/12/28(日) 13:45:34 ID:C0JMDWPI0
>>982
揉めて原作降りた

源氏物語のキャラデザは完全に杉野御大の絵になったのかな
あの人の絵は古いっちゃ古いのかもしれんが
くっきりした線と女性の美しさにはっとする時がある
984絵柄:2008/12/28(日) 14:25:06 ID:EqJsnJop0
>>975
そんな言うんなら誰が良かったん?
ていうかガンダムだと変に恣意が入らないように、
万人向けの流行の絵よりも多少古い絵の方がいいと思うんだよね。
まあそれでも個人的にはがゆんデザインもまだ早すぎると思うけどね。

漫画家なんか使わないでアニメーターから選べばいいのに
タレントを原則として起用しない世界不思議発見のミステリーハンターのごとく、
ガンダムもそういう外部の力に頼っちゃいけない作品だと思うんだわ。
985絵柄:2008/12/28(日) 14:38:47 ID:zKUe2/SP0
∀もキャラデザあきまんだしアニメーターでなくても別にいいと思うけどなあ
がゆん絵もアニメでは割と万人向けな感じにクリンナップされてると思う
986絵柄:2008/12/28(日) 15:59:58 ID:WuwsWl210
がゆんはいい意味での厨臭さが現役だからなー
あとCLAMP効果的な2匹目のどじょう狙いとか?

∀やエウレカみたいな今っぽい絵の方が珍しい部類だよね
987絵柄:2008/12/28(日) 19:35:59 ID:fBeJC2o10
>>985
すごいまつ毛ビシバシとかの特徴もなく、超個性的な髪型でも体型でもなく、
要するにあっさりしたカキコミの少ない無難な絵だよね。>がゆん
とは言え、大きな目とちょっとシャープな顎など、十代に好まれる絵のポイントはきっちり押さえてるし。
メイン視聴者の若い子にはそういうのが好まれると踏んだんじゃないかな。
988絵柄:2008/12/28(日) 19:47:57 ID:cHveqYEq0
確か種の時にダムAでピンナップ描いてなかったっけ
今思えば前フリだったのかな
989絵柄:2008/12/28(日) 22:13:19 ID:fBeJC2o10
>>988
種もあったね。その後でZ三部作が公開されたとき、
カミーユとフォウのピンナップをアニメージュに載せてたのはそれらしかったけど、
あの頃はもうがゆんが新ガンダムに関わる話は一般に出回ってたかな。
990絵柄:2008/12/28(日) 23:38:21 ID:JF25IJIK0
新城まゆタンもクワトロとカミーユアムロのピンナップ描いてるんだがまさか…今後のガンダムに関わるなんてことは ないよなw
991絵柄
お前がらの需要がありそうなので次スレ用意したです><
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1230482437/