同人の流行を考える【総合編】31st season

このエントリーをはてなブックマークに追加
1流行 ◆5UoSxvxOEU
同人の流行についてのスレです。
ジャンルや作風、女性向け・男性向け問わず、
同人の流行についていける人もついていけない人も、
色々な角度から流行について話しましょう。
男性向は専用スレもあるので、詳しく知りたい方はそちらもどうぞ。

作品名などの伏字に関してですが、当スレは資料性を重視するということで、
その作品を知らない人が見てもわかる程度にお願いします。
(当て字よりも、ガ/ン/ダ/ムのような形式を推奨)
なお男性向は伏字不要。

◆前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155094277/
◆関連スレ
同人の流行を考える 男性向編 第7シーズン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154794119/
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144635146/
【栄枯】ゲーム総合スレPart3【盛衰】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148658520/
2流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 01:59:53 ID:EI/jWIYK
○女性向け同人の流行年表(2006/04/12β版)

83 神火星
85 Cつば
87 ☆矢
88 吟詠伝・魔王電
89 トルーパー・多摩ネットワーク
90 シュラ戸・ワタル・グラソ
91 歳バー
92 セラムソ・龍ボール・ミラー呪・ビイ図(芸能)
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 絵ヴァ・癌W・流浪剣
96 ゲーム全般(案ジェ、慶応F等)・ミステリ・蛇(芸能)
97 最終幻想7・ポケモソ
98 列5・放心・椅子
99 減衰・鳴門・渡来銃・尾$
00 デジモソ・頭D・食うが(特撮)・碁・再勇気(ミネクラ)
01 コナソ・癌パレ・針
02 再防具・指環・庭球
03 癌種
04 金岡
05 種死・振り
備考:J/9・新/谷・沈モクの艦タイ・犬/夜/叉・金/田/一・スプリガソ・拾弐国期・FE
現行の備考:死帳・銀玉・リボーソ
3流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 02:00:43 ID:EI/jWIYK
○男性向け同人の流行年表(β版)

77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア、ようこそようこ
91 NG戦士ラムネ&40
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど)
95 チャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FFZ(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス、With You 〜みつめていたい〜(乃絵美)
00 Air
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX(鰤)、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方妖々夢(東方シリーズ)、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、プリキュア、舞-Hime、ラブひな
  (備考:CLANNAD、ローゼンメイデン、OSたん)
05 ガンダムSEED D(ルナマリア、ミーア)、スクールランブル、ゾイドジェネシス(コトナ・レミィ)、ToHeart2
  (備考:IDOLM@STER、ネギま!、Fate/ha、ふたご姫、舞-乙HiME、マイメロ、リリカルなのはA's)
4流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 02:01:08 ID:EI/jWIYK
○同人における流行しやすい条件
☆男女共通
・タイプ(属性)の違う美形キャラが多数出演
 →いろんな萌え好みのニーズに適合→サークルが分散・拡大する
・原作の絵がシンプル、変な癖(個性)がない
 →自分流に直せる=絵柄の自由度が高い
・公式コンテンツでサービス満点。発信元もグッズを出す企業も初期から力を入れている
・ヲタ系周辺メディア(雑誌・ショップなど)もバリバリプッシュ、ライト層へも広く浸透している
・一般人気と同人人気はある程度比例する
(一般人気が良くても同人ブレイクしないのもあるがその逆はほとんど無い)
・恋愛以外に大きなテーマがある(恋愛要素はあくまでも「付録」)
・スタートダッシュに成功した
※備考:キャラ・設定・作劇etc.に、露骨に同人受けを狙った匂いがしない)

☆女性向け
・テレビアニメが全国放送(最低でもテレ東ネット)のゴールデンタイム、あるいは日曜朝
(放映期間は少なくとも2クール以上)
☆男性向け
・ニュースサイトやテキストサイト、CG紹介サイトなどの「中の人」のアンテナに反応するか
 否かが大きく影響する
5流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 02:01:40 ID:EI/jWIYK
○ゲームジャンルが今後流行らないと散々言われている理由
・ハード代+ソフト代+数十時間のプレイ時間が必要と、手軽に見れるアニメや漫画に比べるとハードルが高い。
・プレイ時間の長期化やシステムの複雑化で 誰もが気軽に遊べるものじゃなくなった。
・どんどんリアルな3D指向になり、もはや2次元ではなく萌えにくい。(龍探索8などのトゥーン系は別)
・5〜6年ごとにハードの入れ替えがあり、しかも数万もして高価な上複数機種出るので、それについていけない人も出てくる。
・毎週燃料が補給されるアニメや漫画と違って、ゲームは発売以降基本的に燃料が無いので萌えを持続しにくい。続編も出るのが数年後などもしばしば。
・ゲーム表現技術の高上からどんどん衣装が複雑になり、描くのに時間がかかるようになった。また、ドット絵の時と比べて、妄想の余地が減った。
・ゲーム市場自体が縮小傾向にあり、一般人のゲーム離れが起こっている(一般人気と同人人気はある程度比例するの法則発動)。
・ストーリーやキャラに大量で複雑な設定がつくようになり想像の余地が少なくなったため もはや「ゲームでやる」意味がなくなった。
・後から公式による設定披露や謎明かしが頻繁になり、ゲーム本編だけでは補完できなくなったし 出費も多くなった。
6流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 02:02:19 ID:EI/jWIYK
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので頭のh略)
29 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152750784/
28 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150217746/
27 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146703467/
26 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144853111/
25 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143104027/
24 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140602313/
23 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140602313/
22 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136302530/
21 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132931577/
20 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1130458731/
19 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128029631/
18 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124447057/
17 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1121793292/
16 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117117614/
15 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114704564/
14 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112731909/
13 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110752514/
12 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1107814224/
11 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105511809/
10 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1101866297/
9 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100011769/
8 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096695338/
7 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093103514/
6 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1089104407/
5 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1085926537/
4 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083843243/
3 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1081403353/
2 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077201421/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071414200/
7流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 02:10:14 ID:6PCkqRiO
dat落ちした過去スレのミラーは、ミラー変換機などを使って自力で探してください

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
8:2006/08/29(火) 02:19:01 ID:US/4jKDw

2006年冬の流行

スペースにピザーラを届けてもらう
多分届くに801本1冊かける
ついでに寒いのでガストのハンバーグ定食も届けてもらう
9流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 02:28:18 ID:8eEuR96W
そして人混みに揉まれてぐしゃぐしゃになったピザを前に号泣

>>1
10流行:2006/08/29(火) 03:33:26 ID:TAYKlVlR
1乙。
11うな重なら ◆On/amUAnQQ :2006/08/29(火) 06:51:25 ID:AO73FIAZ
>>8
b●lze.がレヴォやサンクリのときに出前をとって、
これ見よがしにスペース内で食ってたなw

↓この店はサンシャイン館内に出前してくれるらしい
ttp://r.gnavi.co.jp/g044428/
12流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 09:19:18 ID:wulIPx0a
今後の流行予測
「花プレゼント」リバイバルブーム
イベント会場に花屋出店復活
花束より少しは持ち帰りやすい小さなアレンジメント主流に
13流行:2006/08/29(火) 09:31:05 ID:dPDHbci9
コミケでのスペース数の推移

'01  '02      '03      '04      '05      '06
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 鰤 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 灰男 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 吟玉 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
*** *** *194 *187 *166 *158 **88 *208 *215 *373 遙時 (ゲーム)
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 再生 (飛翔)


*C67、C69は2日間開催
14流行:2006/08/29(火) 10:58:45 ID:wQzXomVu
>1>13


>12
リバイバル大ブームって同人じゃ絶対ありえないお
15流行:2006/08/29(火) 11:01:08 ID:czxWzl4W
リバイバル「プチ」ブームは稀にくるけどな
プチを越えるぐらい結構きてたのは際防具ぐらいしか知らないが
(それ以前に旧作がブームってたかすら知らないけど)
16流行:2006/08/29(火) 16:00:03 ID:k5HD9FB1
間に20年くらい挟んでのリメイク&リバイバルだったらあるんじゃない?
なんせ20年前の流行のときには作品も同人も知らない人たちが主流になるしw
最防具の流行もそんな感じがした
17流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/29(火) 16:20:38 ID:6NJPTmp2
科学の戦隊火の鳥なら、同人的には
「リバイバルでブーム」だよ
リバイバルというより続編だけど
あまりに太古の話で全く参考にもならんがな
18流行:2006/08/29(火) 20:48:29 ID:7YczfAXF
リバイバルといえば、新約キョジンノホシは…問題外かw
同じ野球漫画でも、ドカベソの差と中を主役にした外伝なんかなら
女人気高そうだけど(まだ本編連載中だが)
19流行:2006/08/29(火) 23:42:37 ID:Us2gocUx
巨人の☆はまだいっそ素直に旧作を現代風にリメイクした方がこっちにもウケたと思うんだが
いかんせん下手に弄ってあれ誰?状態の漫画だから腐女子も食いつかんだろうな
旧作は絵柄とアクを抜けば親友カプもライバルカプも割と王道的で
ウケたと思うんだけどね
20流行:2006/08/30(水) 00:28:28 ID:8vTWeqmz
リメイクで流行の可能性を秘めてるのは
女性向けならC翼以前のものだろうなー
でもって、カプ乱立が可能なもの
再ゼロはあの時(レトロブーム)だから流行ったっていうのもある
今やったらウケなさそう
21流行:2006/08/30(水) 03:31:20 ID:yV65sjOd
C翼以前…神マーズとか…?
22流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/30(水) 03:38:56 ID:ULJ1v2p9
リメイク新/谷というか、今、上手く自/衛/隊もの作ったらいけそうな
気がしなくもない
23流行:2006/08/30(水) 07:53:23 ID:b6DnC85j
☆矢はそんなにはリバイバルで流行らなかった?
24流行:2006/08/30(水) 08:56:58 ID:7QxUiTIC
侍騎兵隊とか修羅戸とかを今リメイクしたらどうなるんだろう
意外と受け入れられて流行りそうな気がする
25流行:2006/08/30(水) 09:44:49 ID:SFQ9JSoj
>>23
外伝みたいな漫画が今3本連載中だけど影響はあまりない
でもアニメ再放送がきっかけでハマった若者層はいる>☆矢

神マーズもトノレーパーも修羅トも一度同人ヒットしたけど、リメイクによっては
再ブレイクでプチなら来そう
26流行:2006/08/30(水) 09:59:44 ID:jL8DgZRr
☆矢はそこそこリメイクで流行ったイメージあるけど
C翼はそこまでいかなかったのはなんでだろう
一応連載も続いてるのに
27流行:2006/08/30(水) 10:13:25 ID:nd29fjAa
具乱ゾートとかリメイクしたら再ブレイクが来そうな気がするけどな
個人的願望だけど
28名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/30(水) 11:06:54 ID:AUn/7JCR
>26
主人公ともう一人以外総かませ犬だからじゃないでしょうか
29流行:2006/08/30(水) 11:10:51 ID:AUn/7JCR
名前欄…
30流行:2006/08/30(水) 11:32:17 ID:4EwR/O9z
>>22
航空自A隊が後援した工リア88や甦る空、おもクソこけてんですが…
31流行:2006/08/30(水) 13:12:23 ID:9vecUXcQ
>>19
それやるくらいなら、いっそのこと新作したほうがマシ。
それか、名前だけ借りて、ガンダムよろしく2(Zとか)としてやる方が。

アニメに関しては、リメイクはつど流行らない可能性が高い。ゲームのように自己が操作するため満足するのとはまた別で
アニメの一種のノスタルジックな思い出で人気が爆発する可能性は低い
種が初代模倣してたが、それに反発して初代そのままリメイクした所で受けるわけがない(そういう人がいて困る、オリジンのように別物にするならまだしも)

言動や映像そのままリメイクするってのはまず無いにしろ、あの時代だからこそ成功したというのがあるのだが…。
32流行:2006/08/30(水) 13:17:34 ID:1CsL4h0u
>31
そうそう、逆にその時代でなければ流行らなかった、ってものも有る訳で。

何でもそうだけど、その時流行った物を見るとその時代という物が見えて来るよね。
33流行:2006/08/30(水) 13:46:55 ID:xrBe17XX
全てが陽一クオリティだからかなあw

>>28さんも言ってるけど、更に主人公とも一人以外がすげー、昔以上にない
がしろなので、「お話」として面白くない。

陽一以外のもっと普通の少年漫画絵で(間違ってもあの花形充みたいなの
ではない絵で)小学校時代とかをリメイクすればヒットすると思う。
なんだかんだいって面白かったし。
34流行:2006/08/30(水) 13:50:52 ID:xrBe17XX
>>31
アニメ以外も今リメイクだらけだけど、「リメイク」って基本的に逆に不利だよね。
名前を宣伝に使える、以外にあまりいいところが見当たらない。

前に映画板でリメイク映画について考察してたスレがあったけど、散々議論して
結果は「リメイクってやるだけ無駄」だった。
特に名作の場合は。
それでも最近なんでもリメイクだらけって、ソフトが圧倒的に不足してんだろうなあ。
(映画で言うと、「椿30郎」を織田姐さんでリメイクとかまさにアボガドバナナだ)

やるならスピンオフか、「設定は美味しかったけど途中でしくじった凡作駄作」を
作り直すとかなんかなあ。
35流行:2006/08/30(水) 14:32:17 ID:cCCt7Btq
映画だと、今やってる超男リターンズが一種のリメイクモノで
かつ成功してるパターンな希ガス
当時表現しきれなかったor技術的にたどたどしかった部分を
今の技術を上手く取り入れて映像凄くした上に、知りたかったその後って感じで

ただこれは、今でも昔でも人間は人間でしかない=キャラの流行が存在しない三次元の世界での話だし
アニメとかでやろうとしても同じように上手くは難しそうだなあ
キャラ絵だけそのままでその他効果だけ今様にしても受けないだろうし
やるとしたらやっぱり種方式で、旧作の臭いを色濃く残しつつ現代モノに変えちゃうってとこかな
36流行:2006/08/30(水) 17:19:26 ID:pOeu4Rmk
同人とは違うが、白い巨頭とか藍の嵐とか推理モノ関係とか
ドラマのリバイバルブームはあるよね
斬新さ目新しさで受けた作品はリメイクしても大改造しないとヒットは難しいが
ストーリー受けな作品だと、丁寧に作り直せば
再ブレイクしやすいのかなと思った

アレンジ系だと、バイク乗りや光の巨人が復活した特撮ブームを思い出すな
なんかリメイクは中途半端に過去の栄光にすがって
迷走してしまう作品が多いのが、ブームにならない最大の原因ジャマイカ
37流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/30(水) 17:37:24 ID:oIvpdVpH
原作がアレンジで同人も来たジャンルといえば振り奴じゃね?
あれってミ谷版シロイ巨頭だよな実質
38流行:2006/08/30(水) 17:38:05 ID:nd29fjAa
長者雷電はリメイクでもなんでもなく
もはや名前だけの別物で絵も話も糞だったんだが
「アイドル5人組が実は正義の味方」の設定だけは上手く使えば
もっと萌えられたかもしれないとオモタ
キャラデザは貞本もしくは村瀬で作り直せ
39流行:2006/08/30(水) 21:18:37 ID:GnZLMJIm
灰男って主人公が女性声優でポニテが男性声優なんだね
CP勢力に大きな変動がおきそう
40流行:2006/08/30(水) 21:23:50 ID:E6UNd134
>>38
どっちにしても
「マッパで変身」だったらコケるけどなw
41流行:2006/08/30(水) 21:26:00 ID:M3oOUCGU
>>39
アニメから入るファンには影響あるかもね
声の印象って結構強いし
42流行:2006/08/30(水) 21:44:17 ID:XUPKdAJr
女性声優か男性声優かでそんなに変わるのかな>主人公
定休のリョーマ、金岡の江戸、椅子の船長、具の具も女性声優だし。
って結構主人公女性声優多いな。
43流行:2006/08/30(水) 21:48:56 ID:cCCt7Btq
>>42
主攻めが減るってことじゃないのか
どんくらいの割合かは知らんけど
44流行:2006/08/30(水) 22:52:01 ID:d2wJln2w
>>42
実際そこに挙げてる全キャラ攻めより受けの方が多いんじゃない?
もともと主人公受けってある程度の人気は保障されたカプだけど
45流行:2006/08/30(水) 23:02:09 ID:f1yF8xgB
さっき気がついた
勇気物語厭離の主催って175で有名なお高良屋なんだな
サークル名変えてはジャンル175してると聞いたけど本当なんだ
46流行:2006/08/31(木) 00:29:28 ID:jhdcg6D0
>>44
椅子は攻の方が多いっぽい。
カプとしてやってる人は少ないけど、攻だー!って意見を結構見かける。
それかノーマル。声優が女性だからカプに変動がってのはあまりない気がするなあ。
たまたま、主人公は元気系とか少年系が多いから
女性が配役されてるだけで。ただ、人気がアニメの方にあったり
アニメ作品のみのジャンルだとまたちょっと変わる事もあるだろうけど。
基本的にはキャラの正確や位置が一番大きいと思う。
47流行:2006/08/31(木) 00:55:03 ID:3ql5FRLV
>>46
主人公絡まないカプ外の人が攻主張が多いんだろうけど、
実際の活動数は一応受の方が多いんじゃない?
48流行:2006/08/31(木) 01:09:27 ID:RYUzRYh9
>46
主人公絡みのフォモカプなら受がほとんどでそ<船長
初期に比べて船長絡みのカプはかなり減ったけど
フォモカプとして見るならいまだに受じゃないの?

女性キャラが絡むと攻になるのはどんな男キャラでも当然。
49流行:2006/08/31(木) 02:04:44 ID:rZAm+SqF
自分>>41>>44なんだけど
声優についてはアニメから入るファンへの影響であって別に
元々のカプが変化するって意味じゃないよ

普通は声だけでカプは変わらんだろうけど
真っ白な状態で見れば大きな材料の一つになるんじゃないかなと思ってさ
なんとなく誤解させたみたいだから一応言っておきます
50流行:2006/08/31(木) 02:14:56 ID:jhdcg6D0
>>47-48
いや、だからカプとしてやってない人の声だと
攻が好きってのが多い感じだよという意味。
船長受の人でも、攻船長も好きだーって言ってたりするの何度か見たからさ。
あと、別にノマの男を攻だと言ってるワケじゃないですw
私の書き方が不味かったな。ゴメン。
51流行:2006/08/31(木) 02:26:12 ID:X53QYrI9
声が大きな材料になる事はあまり無い気がする
この声優さんならこのキャラは受だ攻だとか
カワイイ声は受だとかって意見は少なからずあるから
カプを選ぶ要因の一つな事は確かだ
でもやっぱり元がアニメだろうが何だろうが
そのキャラの性格や見た目が左右するのが大部分な印象だな
52流行:2006/08/31(木) 05:19:31 ID:o7rpb6BV
まあ女声優でもアニメから入る層に主攻が減るくらいだと思うけど。

つか流行した中に主人公攻が王道カプのジャンルってある?主人公受or脇役カプのイメージしかない。
53流行:2006/08/31(木) 08:04:26 ID:DDg6VquT
>>52
ドラマだけど、お弗ダイソー左遷
あれは攻めと受けの属性の影響が大きいけどさ
54流行:2006/08/31(木) 10:10:15 ID:R4df1j9P
>53とノリが似てるが、バイク乗り食う我
あと、死帳は主人公とライバルのカプ規模は拮抗してた筈

椅子が主人公攻めが多いという意見があるのは
主人公攻めオンリーがあったせいもあるかな
受けくくりのオンリーは多いが、攻めくくりのオンリーがあるのは珍しい
55流行:2006/08/31(木) 10:53:02 ID:XQdI7lvT
料理人受けや剣豪受けにとっては船長は攻めだろうしね
カップリングに関わってこなくても

私も椅子は船長攻めが多い印象
56流行:2006/08/31(木) 11:33:38 ID:LRJB70Vz
龍玉も主人公攻が王道じゃなかった?
同人的にヒットしたかというと微妙だが。
57流行:2006/08/31(木) 11:43:04 ID:r+jrU8Nq
確かに力力ベヅ多かったなー>龍玉
58流行:2006/08/31(木) 12:02:22 ID:iLIOj6nJ
カカベヅって59が何故か常に超状態(強気&鬼畜?っぽい)だったな…。
やっぱノーマル状態だと攻にしにくい性格(温和・天然)だったのかな。
59流行:2006/08/31(木) 12:14:53 ID:R4df1j9P
>58
変身前後で性格が違うから、一粒で二度美味しいで両方出してる話はあったな
エロだと変身後が圧倒的だったがw

そういえば、素等団は
初期は主人公攻めが多くて、中期以降逆転するという
普通の主人公受けと逆のパターンだったな
60流行:2006/08/31(木) 13:56:23 ID:+aFhLIIV
最近だと鰤の苺も最初攻めの方が多かった気がする
61流行:2006/08/31(木) 19:02:39 ID:g0PNqoJP
素等団、最初って主人公攻が多かったっけ
蚊帳の外のカプが多かったイマゲ
62流行:2006/08/31(木) 19:14:48 ID:I0xz0MDu
瑠華が大ブレイクする前は先瑠と華瑠が多かった様な…
それも先瑠>華瑠だった
63流行61:2006/08/31(木) 19:23:56 ID:g0PNqoJP
>62
仙留と華藤と密呉が多かったような気がしてたんだが
初期、主人公がらみは用華が少しあったくらいかと思ってた
何分昔の話なんで、記憶違いだったか…
64流行:2006/08/31(木) 19:46:37 ID:I0xz0MDu
>63
数までははっきり覚えてないんだ
ただ先瑠が一番多かった様な記憶はある
とにかく華道受は少なかったな
65流行:2006/08/31(木) 20:07:32 ID:ah7T3lWs
デジモソ初代は主人公×ライバルが王道だった
ちなみに主人公が女性声優でライバルが男性声優だから
女性声優だとアニメから入った人は云々も外れてるな
66流行:2006/08/31(木) 20:23:46 ID:FxfuWDwq
優白は初期は鞍×日が王道だったけど後に逆CPが増えたのは
少なからず声優のせいはあっただろうなと
当時ヒエイの声にショックを受けた自分がいってみる
67流行:2006/08/31(木) 20:34:23 ID:XQdI7lvT
スラ段でハナ受けが増えたのは、坊主になってからなのかな?

坊主はベリショで可愛いという変換ができそうだが
リーゼントは受けの髪型として萌えない人が多い気がする
68流行:2006/08/31(木) 20:51:25 ID:qgIs31Jf
>>66
まぁ受け声で代表的な声優の意志田が声当ててる明日欄が
種では王道カプの攻めキャラなんだから
性格>声なのは間違いないんだろうけど
やっぱり声も多少は影響すると思うよ
種の明日吉良は相手もまた受け声声優だけどさ
69流行:2006/08/31(木) 21:01:18 ID:FxfuWDwq
>>68
いや両方男声優(しかも受系の)なら特にそこまで差はないと思うよ
しかもアニメオリジナルで先入観もないわけだし

原作でショタ系の受だと思ってたのが漢らしい声で
カッコイイ系の攻だと思ってたのが女性の声になったら
新たに萎える人も萌える人も出てくるとは思った
70流行:2006/08/31(木) 21:06:36 ID:FckJJsgF
>>69
鞍間の声はキャラに合ってると思ったが
比叡はなんでこんなオッサン声なの…と当時子供だったけどショックだった
中の人ももっと高い声出せるのにあえて低く演じてたよね
あれはキャラ解釈なんだろうけど
受けとして比叡好きだった人はダメージ受けただろうなぁ
71流行:2006/08/31(木) 21:10:20 ID:snkxjjJg
乙女受けが苦手な人もいるわけで。
72流行:2006/08/31(木) 21:15:14 ID:deeCUY24
当時、原作スキーで同人やってたが、声はノーダメージだった。
むしろ、色の設定が・・・。赤毛ってなんなの…○| ̄|_
73流行:2006/08/31(木) 21:15:31 ID:ajEkIcWq
乙女キャラじゃなくてどちらかと言うとショタキャラじゃねーの比叡って。
外見も性格も乙女じゃないけど少年っぽさはあったよ。
つーか誰も乙女声はキボンしてなかったと思うけど。
望まれてたのは少年っぽい声だと思う。
テンションは違うけど同じ中の人なら舞戸画印の舞戸みたいな感じ。
74飛翔:2006/08/31(木) 22:10:35 ID:PM1Zb+f8
結う伯で逆カプが増えたのは単に斜陽によくある現象だと思った
まあ飛エイの声のどすこさにショックを受けてる人は多かったけど、
みな気にせずロリショタな飛エイを描きまくっていたよ
75流行:2006/08/31(木) 22:33:52 ID:DDg6VquT
むしろ、鞍馬が女声で無名の声優があてるなんて!って意見が昔多かったって聞いたよ
76流行:2006/08/31(木) 22:37:40 ID:PM1Zb+f8
蔵馬の女声も確かに非難はあった。無名がどうこうは聞いたことなかったけど
まあどっちもその内慣れちゃった人が多かったよ
77流行:2006/08/31(木) 23:12:26 ID:R4df1j9P
>67
いや、坊主以降でも同人絵では坊主よりリーゼント絵の同人が多かった
萌えの難しさでは坊主の方が上なんじゃね?

それより、初期は見た目的にスタンダードな美形受けが多かったのが
原作の燃料で、キャラの性格&人間関係萌えが
ゴツい筋肉兄貴という見た目のハードルをぶっ飛ばしてしまったという感じ
そのインパクトが凄かったw
前にも話題になったが、この時期格ゲブームもあって一気にアニキ受けが一般化した
あと、蜜井受けも途中から増えたな、藤間受けと並んで
誘い受け女王様受けを良く見た気がする
いろんな方向性の花が開いたジャンルって感じだな、巣等団は
78流行:2006/08/31(木) 23:23:30 ID:/2+ZtO89
>>72
まあ学ランが緑ですから。しかも同じ学校の友人は青…。
79流行:2006/09/01(金) 00:10:32 ID:O1pJgAkb
>>78
子供心に不思議でしょうがなかった
小学生的には赤毛は何の違和感もなかったけど
80流行:2006/09/01(金) 00:26:52 ID:adnX3xam
学ランの色なんて奇/面/組も同じ学校で違っていたので気にしなかった


81流行:2006/09/01(金) 00:30:21 ID:ScyjFcxy
自分はゆう伯はアニメから入ったクチだけど、比叡と鞍馬じゃ普通に比叡鞍馬が王道だと…
声質で受け攻めってある程度決まる。
もちろん全部が全部そうじゃないだろうけど、自分みたいな層は結構いると思う。アニメだと声のイメージデカいよ。


どうでもいいけど、攻の外見より受の外見を重視する人の方が多いよな。ゆう伯だって、祐介がオールバックじゃなきゃ祐介受もっと増えてただろうし。

受→ルックス≧属性>攻との関係

攻→属性≧受との関係>ルックス

こんな感じ?属性はツンデレとかやんちゃとか
82流行:2006/09/01(金) 00:38:24 ID:0KqI6jkD
>>81
好きなキャラ=受の人が多いからじゃないかな
声は多少は影響あるだろうけど、原作がある物だと
やっぱりそちらでの関係性が一番優先されてる気がする
同人歴長い人だと余計に声1つで、不満は言っても揺れない感じw
83流行:2006/09/01(金) 02:27:01 ID:7s+q1drL
>81
ルックスと属性は繋がってるからなんとも言えん
勇白でそのカプだと
美形受けと非美形受けでパックリ2分した感じ
死帳とか巣等団主人公ライバルとかもしかしたら椅子最大カプもこのパターンかな

勇白主人公が流行らなかったのは
人間関係矢印が中途半端だった、最大攻め候補の顔w、ガチ両思いのヒロインあり
辺りじゃね
見た目だけならむしろ萌えやすい方だと思う
84流行:2006/09/01(金) 03:34:13 ID:BZHeJf2R
あー、そうだそうだ。ケイコの存在はでかい。
それでも鞍勇とかあったけど、とにかく鞍馬と比叡の人気が凄かったからなあ。

個人的には、声よりも身長の方が影響はある様な気がする。
85流行:2006/09/01(金) 03:40:01 ID:11QWJJ0c
由泊は人気投票だと比叡が一番だったことは覚えてるなぁ

鞍馬はイチイチ攻めくさい男に絡まれてるのに対して
比叡に絡むのは女キャラが多かったから
鞍馬受けの増加と比叡攻めの増加につながったのかなと
由泊は同人萌えしない自分が適当に言ってみる
86流行:2006/09/01(金) 03:54:12 ID:85a0CVls
11月の再生厭利、一次締め切りであの倍率ってすごいな
あとは一般がどうなるかってとこか アニメ効果も少しはあるだろうし
87流行:2006/09/01(金) 12:57:34 ID:Ov/2WGEa
ルルー主深夜枠決定か。
これできてもせいぜいプチどまりか…
まあ谷口だから玄人には受けるだろうが
クラソプでどこまで厨房を引き込めるかだな。

88流行:2006/09/01(金) 13:56:17 ID:LaXlozlJ
むしろ稽古ほどガチ無視されたヒロインも珍しいと思うけどなー。
ノマやオールキャラギャクを書く人の本でも、自分はあんまり見かけなかった希ガス

祐介は見た目の受けくささwの割に攻め人気高かったように思う。
勇鞍とか勇日とか。

祐介はむしろ作中でみんなに矢印向けらる方だった気がするけど
勇受けがそうでもなかったのは
>最大攻め候補の顔w ←ワロテしまったがこれだwww
89流行:2006/09/01(金) 14:05:30 ID:GcUZVFJE
鍬ちゃんなー。
あれでもっと顔がマシだったら鞍日以上の人気カプになれたかもしれないね。
90流行:2006/09/01(金) 14:21:23 ID:ObEspCgg
昔の流行を語るスレでも立てたら
91流行:2006/09/01(金) 14:29:52 ID:NxI9JK/6
ここは現在の流行だけを語るスレじゃないよ
92流行:2006/09/01(金) 14:34:57 ID:ObEspCgg
どんどん今のジャンル追い出して婆が思いで語るスレになるのかw
93流行:2006/09/01(金) 14:39:53 ID:GcUZVFJE
リアは学校に行ったほうがいいよ。^^
今日始業式じゃなかったっけ。
94流行:2006/09/01(金) 14:44:56 ID:WwQ4MYU+
>>86
見て来た。
150募集で一次で既に554とか凄いな。
春ぐらいには一気に供給が増えそうだw
95流行:2006/09/01(金) 15:00:11 ID:IBUWCa27
>94
途中会場変更で300SP位になったんじゃなかったっけ?
違ったらスマン。
9694:2006/09/01(金) 15:12:11 ID:WwQ4MYU+
>>95
そうなの?
木綿、よく知らなかいからトップの募集状況のグラフだけ見て来た。
97流行:2006/09/01(金) 15:36:04 ID:aYAnm4It
厭離の勢いは吟玉よりもありそうだな
98流行:2006/09/01(金) 20:03:45 ID:HHpNblP2
再生はキャラ厭離も
主人公受け厭離が70SPから270SPに拡大で抽選
175狙いの風紀受け厭離は募集100SPに対し230近くの応募があり抽選
春頃から比べてかなり勢いづいてる模様
99流行:2006/09/01(金) 20:17:13 ID:jZQGLiTc
うろ覚えだけど鰤・銀・灰はそういう感じの勢いなかった気がするんだよな
まあアニメ効果が出るのはまだ先かもしれないが
100流行:2006/09/01(金) 20:41:27 ID:usjXF/iy
鰤・吟・灰では盛況厭利はほとんどないな、あって特定のケプオンリ(大手陣主催で)
再生のオールキャラ、キャラ受けオンリの拡大ぶりは最盛期の定休や種を思い出す
101流行:2006/09/01(金) 21:02:22 ID:KdkiTuG2
再生やってる友人に聞いた話だが再生は海鮮に社会人が多いらしい
だから関西とかでも結構本が売れるようだ
海鮮もサークル数にしたら多いようだし
それを知って移動したサークルも多いんじゃないかな
102流行:2006/09/01(金) 21:09:18 ID:8sFjDjrA
再生の人良かったね
103流行:2006/09/01(金) 21:09:38 ID:DDP1QiaF
>>101の友人が単にオバ受けする作風なのかもしれないので
そんな狭い世界で全体は判断できないだろう…

再生はパッと見の印象だと灰よりはリア率低そうだけど
飛翔なのでリア受けはするだろうし逆にしないとヤバい
本当に流行るジャンルはオバもリアも取り込むよ
104流行:2006/09/01(金) 21:38:45 ID:NFMIT3iD
再生って王手不在じゃない?
なんとか最王手っぽいところも超牛歩で有名だし
カップリングを牽引しそうな大手っている?
105流行:2006/09/01(金) 21:41:23 ID:ka638ziA
これから大手になる所が出てくるかも
106流行:2006/09/01(金) 21:53:17 ID:Gw0GSMNO
>101
厭離やミケ見てる限りでは他飛翔に比べて
明らかに若いと思うが…>客層
灰よりは確かにサークル年齢層高くは見えるけど
107流行:2006/09/01(金) 22:20:55 ID:BctfRqBz
>104
175的にはそこが美味しいのでは?>大手不在
冬に再生で申込んだ香具師が勝ち組になりそう
108流行:2006/09/01(金) 22:25:28 ID:W/GP00bm
鰤・吟・灰で厭利イマイチなのは何でだろ?
ケプ細分化されてるせいかな
109流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/01(金) 22:27:40 ID:ScCodqKv
せっかく175スレがあるんだから活用してくれまいか
スレタイはあれだが実質的には飛翔三兄弟の予測スレとして機能しているよ
110流行:2006/09/01(金) 22:31:50 ID:RNLcupvN
再生盛り返したねー
アニメと映画で当分死帳も盛り上がりそうだし
ダメダメ言われてたのに飛翔の底力だな
111流行:2006/09/01(金) 22:54:50 ID:0KqI6jkD
>>108
鰤だったかな。前に主催していた人は何か評判あまりよくなかったのを
何処やらのスレで読んだよ。去年の話だけど。
椅子のゾロ三とか、オンリーが成功して大盛況なジャンルって何が違うんだろうね。
大手がどうのっていうより、主催や協賛の能力的な事もあるのかな。
112流行:2006/09/01(金) 23:31:32 ID:ka638ziA
昔のじゃなくこれからの流行語ろうと思えば、自然と飛翔三兄弟+1の話題になる気がするんだが
113流行:2006/09/02(土) 00:23:43 ID:B2PkeL/J
>>108
鰤の厭離は再生ほどの急激な伸びはないけど、人増えてるよ。
オールキャラ厭離は、去年のだと一般1000人超えたし
これからあるのは、200スペ募集に対し500サークル近い申し込みがきたし
ただ需要も供給も細分化してるので、数が多い割には地味。
114流行:2006/09/02(土) 00:34:56 ID:C1/p+UE1
>>112
そーだね。現時点では、しょうがない。
アニメに関してはあまり期待できるのがないし、第一始まってみて
それでにぎわうかどうかだしね。秋始まりの奴で、今サイトが著しく増えてるってのがないし(自分が見てないだけかもしれないけど)

ただオリで期待されるのが深夜ばっかりなのは不安だ。結局、プチヒットに終わるんだろうな、と。
飛翔ばかりになるのは問題だけどね。今はね。
115流行:2006/09/02(土) 01:40:31 ID:VKh4qxK4
>113
去年の鰤厭離はスペ数200そこそこで一般が1000人超だったから
ジャンルが盛り上がってきてるのかなー?という雰囲気があったね

ただやっぱりスペ数に対する一般の多さでは
旬のゲームジャンルが群を抜いてる気がするんだけど、どうだろう?
116流行:2006/09/02(土) 03:15:40 ID:OvBVsN0G
この間の飛翔厨が工作必死なオカン
あいつ175スレの方でも再生再生うるさかったしなw
117流行:2006/09/02(土) 03:57:25 ID:08C3InOM
ゲームジャンルは足が速いからなあ。
集まっても余り本を買わないお客さんも多い印象。
118流行:2006/09/02(土) 09:53:32 ID:LDoSDZst
下がりすぎなのでage

コード義明日の175がすごいね
10/8都市からコード義明日で参加〜と書いてるサークルを4つも見かけたよ
しかも登録してるのが別ジャンルのサーチ
種・鮒・金岡から来てる印象
119流行:2006/09/02(土) 10:33:27 ID:nOWH0xiA
いろんな既成の作品のおいしいとこだけ持ってきたような
お手軽感が受けそうではある<コード偽明日
種は作風が似ているから移動があってもおかしくないね
120流行:2006/09/02(土) 11:15:32 ID:VwUpIRld
でも深夜に名前の売れてる人使って美少年ロボットアニメを作らせるって
クラ☆を思い出して不吉な予感なんだが
121流行:2006/09/02(土) 11:45:12 ID:sWF3HpHZ
ルルー主はサークル数の爆発的な増加ではなく
需要>供給のプチバブルを期待して175してるんじゃないかな
これだけ深夜アニメの数が増えてるんだから
そろそろ女性向けも深夜アニメからヒット出て欲しいけどな〜
122流行:2006/09/02(土) 13:45:06 ID:GKBoBPGC
10/8の都市ってルルー主1話放送直後で需要もなにもない気がするけどw
123流行:2006/09/02(土) 14:19:51 ID:jnlEhww9
1話じゃ受け攻めどころかキャラの把握も難しいな
同人萌えするか以前に視聴し続けるかの段階
124流行:2006/09/02(土) 15:08:43 ID:GQywRnps
せめて3話は欲しいだろうw
岩窟は2話でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!だったが。
125流行:2006/09/02(土) 18:10:27 ID:/eGvpEUN
175の定義も変わってきたのかな

【使用前】しばらく適当なジャンルにいついて大手になりたい・金儲けしたい
【使用後】需要>供給のプチバブルならなんでも(・∀・)イイ! 金が一番
126流行:2006/09/02(土) 18:18:12 ID:C1/p+UE1
>>125
そのプチバブルってのもただ売れそうなジャンルに
首を突っ込むだけじゃいけないんだろうけど。
でもそんなに売れるものなの?
小金稼ぎみたいで嫌な気分にしかならんし、以外と狭い同人業界で
評判になりそうだな。それとも同人ファンは何でも買っちゃうんだろうか。
127流行:2006/09/02(土) 18:23:06 ID:GKU8CyKH
既に175として評判のサークルって割とありそうだけど
人気の出てきたジャンルで必ず見かけるサークルってあるし
需要>供給だととりあえず買ってみるって人は多いと思う
128流行:2006/09/02(土) 18:40:25 ID:MMlWAoj4
最近は先物取引みたいになってきてるからねぇ
129流行:2006/09/02(土) 18:41:45 ID:sK2NHkMX
だから最近面白い同人が減ってきてるのか…
そりや同人不況にもなる罠
描き手が萌えもない儲け目当てで作っている本じゃ
130流行:2006/09/02(土) 18:43:10 ID:GQywRnps
>129
そこは自分でオモシロイ本を作らないとだ
後そんな本を買わない見抜く目を養わないとw
そういう本を買う読み手がいるからこそ成り立つわけだしな
131流行:2006/09/02(土) 19:24:13 ID:yS1sXyV8
鰤って何で抽選や拡大になるくらいなのに
厭離イマイチって言われるんだろ
132流行:2006/09/02(土) 19:53:14 ID:/eGvpEUN
>>125
>小金稼ぎみたいで嫌な気分にしかならんし
その感覚は古いんだと思う(嫌味じゃないよ)
今はオフライン同人誌=金儲けのツール感覚のサークルが激増してる
むしろ小金儲けのためにオフしてる感じだ

良都市で壁サクルに並んだ時後ろのお姉さんと会話したんだが
その人は利益が出なくなったからオフは止めて回線になったと
趣味の同人はネットのみにしたと言ってた
133流行:2006/09/02(土) 19:53:55 ID:/eGvpEUN
sage忘れた⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
134流行:2006/09/02(土) 19:58:14 ID:e+bTlFrZ
秋までだと175できそうなのは勇気物語でしょ
良都市で時限したサクルの会話を立ち聞きしたら
そりゃもう金の話ばっかりだった('A`)
儲かってしょうがないとかこんな売れるなら次は何部とか
言っちゃ悪いが内容は…で、「たまたま」売れたとしか思えん
何せ勇気物語は完全に需要>>>供給だった品
135流行:2006/09/02(土) 20:10:54 ID:7gU0JyDR
>134
勇気スレ見たらちょうど部数話してたw
136ピコ:2006/09/02(土) 20:25:16 ID:yFLxLavo
10月の都市は2日間開催ということもあって自ジャンルのサークルさんも
一日目は勇気、二日目は自ジャンルで参加と言ってる人がちらほら。
買い手にしてみれば不評な2日間開催も、
描き手にとっては、つまみ食いで別ジャンルの参加ができるから赤豚的にはおいしいのかもしれんが、
結局、客が分散して思ったよりも売り上げに繋がらず、不評をかいそう。
137流行:2006/09/02(土) 20:52:20 ID:fZO122nl
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156610569/l50
彩うん国物語も175には美味しいみたい。

完全に大手不在だし○魔ジャンルみたいなもの。
来年から地上波・全国放送のようだから175するならまさに今だな。
138流行:2006/09/02(土) 20:59:35 ID:aLRo621D
サイウンは売り手市場。
ホモなら何でも売れるらしい
未毛ですごかったそうな
139流行:2006/09/02(土) 21:33:57 ID:nf+QUZgN
>131
ジャンル厭離でカプ厭離じゃないからとか?
違ったらスマソ

余談だが、飛翔の厭離はカプ単独で厭離成立するのが
人気ジャンルの最低ラインだと思う
ゼンコックみたいな大規模厭離なら別だが
140流行:2006/09/02(土) 22:16:26 ID:n/oez6pZ
>139
同意
鰤はオール盛況なのにカプ厭離が殆どない
同じ多種カプの集合体でも庭球はカプ厭離が盛んだった
141流行:2006/09/02(土) 22:22:55 ID:Z7yDmJdV
鰤はオールキャラが好まれるって事なのか?
それともカプが分散しすぎてるって事なのか?
142流行:2006/09/02(土) 22:27:02 ID:GQywRnps
>141
まぁ読み手が複数カプ好きでいろんなカプの本が
欲しい人が多ければ多いほど起こりそうな現象だわな
143流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/02(土) 22:33:00 ID:Zx3pJvNn
>139
それは「ジャンル外から見ても分かりやすい流行の指針」
でしかないと思う>カプ単独厭離
ミケで500スペ近くあったらそれなりに人気はあるとしか言えないような
もっと小さいジャンルでもカプ厭離やるところはやるし
144流行:2006/09/02(土) 23:48:25 ID:B2PkeL/J
鰤でのカプ厭離キャラ厭離は何度かあった。
そこそこ盛況だったところもあるが、全般的にマターリだった模様
やっぱカプ割れキャラ割れ激しいからな。
145流行:2006/09/02(土) 23:59:49 ID:Y+scvyAk
勇気物語って実質カプが二通りしかないみたいなものだから、本作って狙う側も
やりやすい気がする。勇気スレ見てそんなこと思った。
146流行:2006/09/03(日) 00:08:17 ID:08C3InOM
>>145
逆に引き潮が早そうだな、そりゃ。
ここで話題になって、10月でワッと出て冬にはもう消えてそうな感じ。

不治でアヌメ化とかすると持ちそうだけどね。
しないのかなあ。
147流行:2006/09/03(日) 00:16:51 ID:dzL+giBc
>146
映画が当たってりゃだけど完全に興行としてハズしたからなぁ>アニメ化は…
148流行:2006/09/03(日) 02:06:19 ID:sU1sOo5Y
>146
原作ひろげたら結構ネタある気がするけど
読破する人は少ないだろうな。


10月から放送のクラソプがキャラ原案やってるアニメは、予告見て
くるかなーと思った。時間枠でまた違ってくると思うけど。
149流行:2006/09/03(日) 02:18:04 ID:MTG8kHkd
>>148
それがルル種
このスレの118〜と以下のスレ参照
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149931752/l50

ちなみに放映時間は深夜2時
150流行:2006/09/03(日) 02:20:53 ID:loU4zlaP
>>148
流流ー主は時間と放送局が発表されたけどちょっと厳しいと思う。
東京はT豚Sで毎週金曜日 25:55〜
関西はM豚Sで毎週木曜日 25:25〜

他地域は木曜や金曜の深夜2時代に放送とか
151流行:2006/09/03(日) 03:22:09 ID:Jo/et9rb
ルルー種からはファ鮒臭がしてなぁ
同じホモ臭いアニメでもやっぱり種の場合
全国放送と癌ダムブランドって強かったと思う
深夜はとりあえず見続けようと思える面白さが何より大事だからね
深夜アニメで同人ヒットした赤城も癌靴王も作品の評価自体も高いから
ルルー種も同人萌え抜きに面白いといいなぁ
まぁ谷口だから期待はしてるけど
152流行:2006/09/03(日) 03:25:02 ID:dHbr0Zvr
ルル種は長すぎる。手足が。
153流行:2006/09/03(日) 03:57:30 ID:DBH1eDAS
>>151
まるで赤城と癌靴がかなりのヒットを飛ばしたみたいに言うじゃないの。
あとキャラデザもヒットの規模でいえばCC桜以外
そうそう受けた覚えがないので、どうやらどうやら。

さらにいえば谷口だからこそ(同人的には)期待できないのだが…。
154流行:2006/09/03(日) 04:02:29 ID:dzL+giBc
ヲタ受けはするけど同人萌えには鬼門だよな谷口はw
特に女性向けに関してはハズしまくりそうだし
155際運国:2006/09/03(日) 04:07:27 ID:oeGqFkFB
彩雲国の存在も忘れないで下さい…全国放送です…
156流行:2006/09/03(日) 05:23:53 ID:XeHdGKD7
>>153
深夜アニメではその二つは最近ではかなりのヒットだと思うし
同じ深夜アニメなんだからそれを比較にもってくるのは妥当だと思うけどね。
しかし確かに同人的萌えは谷口には期待できないには同意。
多分今キャラデザやら声優やら設定やらで期待してる人達は肩透かしくらいそう。
157流行:2006/09/03(日) 05:24:31 ID:XeHdGKD7
あ、ヒットっていうのは同人的にね
158流行:2006/09/03(日) 05:51:42 ID:5Ls54uKF
>155
ワロスw
彩雲はくるんじゃないかな、ある程度は。
少なくとも声オタは引っかかるイメージ
159流行:2006/09/03(日) 11:05:07 ID:MVeLswfA
秋はどれもいまいちの悪寒
160流行:2006/09/03(日) 13:35:21 ID:oO2wNdYS
>>155
最運国は全国放送つってもBSだからなぁ…
同じ枠だったマは初放映時どうだったんだろ

まぁ今月に初オンリーもあるようだし、それに海鮮がどれくらい集まるかで
今後の動きを多少は予想できるのかもしれんね
161------------------:2006/09/03(日) 13:56:04 ID:dKSfEpIi
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
http://moon.atpne.jp/vipoekaki/
162流行:2006/09/03(日) 15:21:47 ID:J5zYdeFK
綾香氏ってちょっと気になってるんだけど
グロ系ってのが引っかかる
絵柄は同人的に弄り甲斐ありそうだし
何とでもなりそうなだけに残念
土6ってすっかりグロ枠になったのか?
163流行:2006/09/03(日) 15:54:03 ID:4XcszW1L
グロければ深い話だと思う視聴者が居るからな…<土6
164流行:2006/09/03(日) 16:54:59 ID:LoBHRSi0
血の惨状から何も学ばなかったんだろうか…
165流行:2006/09/03(日) 17:37:06 ID:HbITRvx0
血+って視聴率1%台たたき出したってマジ?
同人層からだけだなく一般層というかアニヲタ層からも見放されるなんて
ホンマもんだったんだな
166流行:2006/09/03(日) 17:46:28 ID:UjEgnRAJ
だって制作者のオナニー臭いんだもん、血+って
167流行:2006/09/03(日) 17:56:13 ID:xc+FT2nA
勇気物語への175がすごまじいねw
小学生同士のBLありドラマCD出すって告知されてるんだと
10月の厭離はすごいことになりそ
168流行:2006/09/03(日) 18:05:04 ID:hOWIQqO+
>160

コミケでのスペース数の推移
'01  '02      '03      '04      '05      '06
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67 C68  C69  C70
--- --- ***1 ***3 **12 ***4 **30 **87 **78 *152 まるマ

BSは04年4月から地上波は05年3月からみたい
169流行:2006/09/03(日) 18:22:56 ID:LoBHRSi0
>168
BSはあんまり関係ないみたいだねえ。
ただ、夏は12やはるとき系のサークルとかで本が出てて売れてたみたいだよ。
170流行:2006/09/03(日) 19:04:27 ID:YoK+rStv
綾香氏、CM映像観た感じではグロっつっても過去の土6のような欝系グロじゃなく
エンタテイメント系のカラっとしたグロだと主。特撮時代劇みたいだし。
ただ過去の視聴者層の食指が反応しなさそうな絵とキャラだからな。
171流行:2006/09/03(日) 19:27:01 ID:UroCdF4M
ウケないと誰もが思う絵柄をなぜ使ったんだろうな
172流行:2006/09/03(日) 19:46:11 ID:YoK+rStv
制作者いわく「テレビまんが」を目指してるからじゃない?
血とは別方向でこれも制作側のオナニー(+懐古)アニメだと思われ
強いて言えば女よりも男に受けそうな希ガス。
173流行:2006/09/03(日) 19:52:43 ID:dHbr0Zvr
でも絵はそこまで実は大事じゃないかったりするよな。
「流行」には。

「175」に大事なのは「絵=食いつきの良さ」だけど。
174流行:2006/09/03(日) 20:14:49 ID:1P4SBx41
でも赤木はあの絵でプチヒットしたし、絵にひかずに逆に>162みたいに
いじり甲斐があると感じる人はいるかも。まああくまでも中身がよかった場合だけど。

ところで>167のCDって同人で出すってことだよね?
まさか公式でBLっぽいCDが出るってことじゃないよな…?
175流行:2006/09/03(日) 20:18:04 ID:4/LpZg96
絵とか予告の雰囲気を見てますます「ルルー種」と「綾香氏」の時間帯逆ジャネ?
てか、その方が両作品の為にもヨクネ?って感が強くなるなww

大人の事情ですかなー。
176流行:2006/09/03(日) 20:32:15 ID:1VRr+icy
>174
安心しろ、同人だ
にしても、すげーな
177流行:2006/09/03(日) 21:00:00 ID:YmPRnR9R
小学生同士のホモCD…('A`) ハァハァ
…('A`) ハァハァ
…ハァハァ…ハァハァ

…ハァ?

_| ̄|●
178流行:2006/09/03(日) 21:23:46 ID:V9uWS+rJ
赤木はアニメのクオリティの勝利って感じだなー
アニメで一応、絵は多少美形になってたが
それでも人を選ぶ。
汚い絵(失礼)でも抵抗ないタイプの人はハマれる。

あとアニメ見て興味持って原作を買うって流れで
原作も面白いので、再度ハマれる。
あの絵だから誰も彼もがあの漫画を何十年もスルーし続けて
ほぼノーマーク。巻数多くて面白くてっていうのもあっただろうし
キャラのスピンオフっていうのもある。(実質赤木だけで40巻ちかくある)
あのジャンルがアニメから入って他の作品にずるずるハマってく人が多い。

岩窟もそうだがアニメの作り手の情熱が上手く作用すると
深夜アニメは成功するって感じかな。
179流行:2006/09/03(日) 21:27:31 ID:UjEgnRAJ
元絵にあれくらい癖があるからいいのかもしれない
あれだったら自己流に描いても、納得できる感じがするから

元の絵が下手に上手かったりすると、自己流に描いたとき
「・・・なんか違くね?」ってなりかねないし

まあそれでも赤城の元々の絵にそっくりな同人もあるけど
180流行:2006/09/03(日) 21:36:42 ID:dHbr0Zvr
プチスレの780以降にあるね。アカギ話。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144635146/

むしろあの絵だったから良かったという結論。

最大の理由はあの絵だからこそ男女のハンパなカプがいない、という
ことだなと読んでて思った。
181流行:2006/09/03(日) 23:20:23 ID:J5zYdeFK
綾香氏のEDに春画きますた
見るきっかけにはなるだろうか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000049-sph-ent
182流行:2006/09/04(月) 00:26:20 ID:+K05/VAS
一瞬EDの絵が浮世絵の春画なのかと思って喜んでしまった
183流行:2006/09/04(月) 00:29:43 ID:/6t90pOS
>182
同じく
184流行:2006/09/04(月) 00:45:40 ID:RbfPle0M
>>182>>183
自分もノシ
あの絵柄で春画か、そりゃ見たくなるわ!と興奮してクリックしたw
185流行:2006/09/04(月) 07:35:41 ID:C+MPtC+V
ノシ
自分も興奮しながらクリックしてしまったwww
186流行:2006/09/04(月) 08:06:17 ID:H4tjtyQp
181は敏腕釣り師w
187流行:2006/09/05(火) 00:13:52 ID:jUygxiya
181の人気に嫉妬
188流行:2006/09/05(火) 12:47:18 ID:hIp8/SqU
勇気物語は瞬間的なもんだろ
夏は映画やってたから買い手もついてきてたが
秋新番も始まり他に目が行くものが増えるから次の10月まではもたないと思うぞ
サークルだけが盛り上がって自滅するタイプとみた
189流行:2006/09/05(火) 12:52:51 ID:qYWT71dp
でもDVD出たあとや地上波放送後はまた盛り返すのが映画ジャンルの特徴
冬ミケ前にDVDが出るかどうか重要だと思う
190流行:2006/09/05(火) 14:21:37 ID:tYdnMSb3
映画ジャンルと言うけど一応原作付でゲームなんかも複数出てるからな…
映画さえ終わってしまえば萌えが持続できないって事はないと思う。
あくまで映画だけのジャンルに比べればだけど
191流行:2006/09/05(火) 19:28:10 ID:otFsDpGE
エヴァをリメイクして再放送するという噂を聞いたんだが…。本当なら影響出るかね
192流行:2006/09/05(火) 19:35:17 ID:sNKLJwYd
リメイク作品なら「再」放送とは言わないのでは
193流行:2006/09/05(火) 23:12:17 ID:/GVfEozY
今更エヴァをやられてもなぁ
最後の方gdgdになって中途半端に映画補完した辺りを
完璧に作り直すなら興味ある
流行的には、薫くんの出番にかかってるんじゃないか?
194流行:2006/09/06(水) 00:11:20 ID:HU4y8wAl
>193
ありゃ映画もひどかったからね。
途中までは前作通り
ラストはきちんと描ききって、
作監が毎週貞本かマサユキで
カヲルがマンガ版エヴァくらい長く話の中で活躍するんなら
旧ファン層は食いつくし、新ファンも獲得できるかもしれないが



今のガイナじゃ無理なんじゃねえの。
195流行:2006/09/06(水) 00:14:17 ID:2MTTWYxY
カヲルの回の作画神が降りてたからな…
今の貞本にも描けないんじゃないかと言う気がしないでもない。
196流行:2006/09/06(水) 00:34:06 ID:J8DJ7Kq9
映画も補完というほど補完になってなくて
騙された・裏切られた感が強かった<絵ヴァ
TVアニメが途中まで神だっただけになー
最終的な評価は、自分的には最低レベルだよ。

もちろん、丁寧にリメイクしてくれるなら大歓迎だけど
197流行:2006/09/06(水) 00:40:39 ID:vGmN53pW
>>191
盛り上がる可能性があるのは、男性向けだろうね。
女性向けなら薫のシーンを大量追加すればまだ受けるんじゃない。
ただ癌乙の劇場版が、同人誌では大して効果が無かったのを見れば
やはり映画の同人効果、兼持続性には疑問視がつくところ。特にアニメではね。

もし業界でヒットを飛ばしたければ素直に続編つくべき。
どうみたって昔懐かしで来る客ばっかりになる。種商法ではないけど、シリーズ物として新しい旅立ちをお勧めしたい。
198流行:2006/09/06(水) 00:53:45 ID:Gvd/0ajm
本当にそんなの見たいか?
そんな腐った作品見たくないぞ
199流行:2006/09/06(水) 01:06:09 ID:sy5dbuQQ
観たいとかそういう事ではないんじゃないかと

薫といっても、大手が先導してたイメージがあるんだよなあ…
局地的に大盛り上がりしてたけど
全体としては、まあまあ流行ったって感触だった
200流行:2006/09/06(水) 01:21:36 ID:gcmVCV2p
あの回を見たってことはそれまでずっと見てたってことで
アンテナの感度とか事前情報とかじゃなく、地道にモノを見てた人たちが広めたわけで
201流行:2006/09/06(水) 01:32:37 ID:2MTTWYxY
大手もやってはいたけど先導ってイメージはないな
それまで普通に見てた人が一気にはまり、次々に本が出てた。
まあ大流行とまでは言わないけど、島中で地味にプロが本出したり
もしてた
202流行:2006/09/06(水) 02:03:58 ID:vGmN53pW
>>198
あなたの言っている腐ったって部分がどこを指すのかよくわからないのだけども。

やっぱり流行にはブランドが強く影響するんですので。
シャネルが一品のみでシャネルとして存在するわけでもなく、グッチやアルマーニ
他の色々なブランドが単品商品でブランドを成立させているわけではないので。
映画で予想される、キャラ同じで道筋ほとんど同じでは、結局のところ昔の懐かし作品の評価で終わると思う。
十年以上立って今の子供たちに受けたいなら、映画より週アニメにするべきと言ってるだけ。
癌駄無も一作だけで今のブランドが作られたわけではないし、現在ガイナには他の主力製品がないのだから
小出しにしたり玉入れ遊戯にするより、純粋に作品作りに徹してアニメ界をにぎわせてほしい。
シリーズ論語るのはウザいだろうし、邪魔になりそうなので止めます。失礼しました。
203流行:2006/09/06(水) 02:36:57 ID:iE9Bj2/X
“商品”と“作品”を同列に語っている時点で既に駄目過ぎる希ガス
まぁ、最近は面白い作品作れる人材がほぼ皆無だから続編とかシリーズ物ばかりになるんだろうな
ゲームもそうだけど、そういう意味じゃアニメの方が壊滅的に思うよ
204流行:2006/09/06(水) 03:24:35 ID:3D7Yk7Ql
最近は一般にはまだ全然だが
アニオタとかアニメよく見る人だと
アニメ制作会社のブランド制がでてきた感じだがな
ゴンゾとかIGとか
ゴンゾの秋の新作、監督は●●とかいわれると期待してしまうし
205流行:2006/09/06(水) 04:31:12 ID:iTnDDBac
次のゴンゾの新作が最終回直前打ち切りになりませんように…
206流行:2006/09/06(水) 09:19:00 ID:x3SKeVp1
オリジナルで知名度が有る谷口や里順はブランドみたいな
もんだしな・・・・
207流行:2006/09/06(水) 21:35:36 ID:W3xEEqhg
>191
確かにリメイクされるらしいけど、TV放送じゃなくて劇場版らしいよ
公開予定は来年夏だとか

ttp://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html
208だみ:2006/09/06(水) 21:55:23 ID:+cZWC9aA
ゴンゾがブランドとは恐れ入るw
209流行:2006/09/06(水) 21:59:30 ID:TfDAlF7u
ゴンゾはもうブランドだろ
善し悪しは別として
原作デストローイという悪名という評価ではディーンもブランドだw
210流行:2006/09/06(水) 22:01:49 ID:CQ1LrHRw
IGと盆図と言いたかったんだろうか
211流行:2006/09/06(水) 22:29:48 ID:byWi2ssU
ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf003460.jpg
秋新番組52本。
意外な伏兵は現れますかねぇ…
212流行:2006/09/06(水) 22:33:19 ID:iTnDDBac
>211
プチ程度はともかくなさそうだなぁ…
213流行:2006/09/06(水) 22:58:54 ID:TfDAlF7u
>211
結局、また飛翔の独走か
でも飛翔の中でプチバブルってレベルかなぁ
雑誌もコミックも読んでない腐女子がそれぞれ
灰男、死帳、再生に釣られるくらいだろうなぁ

プチで
バーテンダー(内容わからんから絵の雰囲気で)
ルル種


妖気師は絵はあれだが、結局はアニメの出来次第な気がする。
絵も実際にアニメで動いてみないとなんとも言えないし
アニメの出来が半端無く良ければあたるかもしれないが
今の所はなんとも言えないな

214流行:2006/09/06(水) 23:02:24 ID:Gvd/0ajm
>>213
灰男、再生はプチでないかも知れないんじゃ?
215流行:2006/09/06(水) 23:16:46 ID:byWi2ssU
少年/陰陽師はどうだろう。
○マみたいにメディア化前から人気のある作品みたいだけど。
216_:2006/09/07(木) 00:02:25 ID:+Sc9LinU
飛翔アニメ以外見事にクズの群れ…純粋に商売として成り立つのかすら怪しいね
217流行:2006/09/07(木) 00:29:07 ID:v7Ylw/Ar
飛翔工作員、乙。

クズかどうかは見てから言え。
蓋を開けば飛翔アニメもクズの仲間入りかもしれんぞ。
218流行:2006/09/07(木) 00:31:42 ID:kzEHOA/Z
あからさまな釣りだろうが
モチツケ
219      :2006/09/07(木) 00:45:18 ID:fpYWlRuU
飛翔アニメ含めてクズの群れ、っていうなら全面的に賛成するけどな〜('A`)ドウスンノヨ
220流行:2006/09/07(木) 00:55:07 ID:BCnuhiO/
いやいや
屑かどうかより同人的に流行るかどうかだから
作品として完成度が高かったり評価が高いとむしろ
同人的にはボミョンの傾向があるし
221流行:2006/09/07(木) 01:42:59 ID:sDk2u4AQ
流行るか否かってカテゴリで言うなら、飛翔関連は基本的にアニメでじゃなくて
原作で流行るものだからアニメ一覧からは除外じゃないのか?
テヌスみたいに絵柄がアニメ化でとっつきやすく変化してるってんならともかく
222流行:2006/09/07(木) 02:59:47 ID:azr7msvH
いや、物によるけどアニメがきっかけって人は割といるから
飛翔といえども、アニメの影響力はバカに出来ない面もある
それが即大流行に繋がるかどうかは別だし
結果的にはやっぱり原作が中心になるわけなんだけど

あやかしあやしは今日CMでみたら、絵だけで見るよりは何か面白そうだった
前に晒された、濃い昔の少女漫画絵みたいなヤツしか
見た事なかったせいもあるかもしれないw
同人的には始まってみないと何とも言い難いけどね
223流行:2006/09/07(木) 03:03:13 ID:1YlMiH2v
元がああいう古い絵だと逆にアレンジが利くので話が面白ければ
当たるかもしれんねえ。
224流行:2006/09/07(木) 05:01:18 ID:C/C0xlv1
個人的には決壊師を押してみたいんだけど
やっぱり日曜作品なだけに、インパクトにかけるというか、地味というか…
同じ日曜なら憲一の方が流行るかもしれないという意味では優勢だろうか。

中の人でつられるってのはありえるかな。
225流行:2006/09/07(木) 05:45:56 ID:sTASEM8M
決壊死もケソイチもどんぐりの背比べ
どっちの中の人も釣れるような人じゃないし
226流行:2006/09/07(木) 06:34:20 ID:7Odz7ERA
日テレの月曜7時枠の放送年数が最低でも1年約束
いつもだいたい3〜5年放送するから
一定の割合で人は付くんだが
地味に増えてゆくのと、大量には増えないのがパターンじゃないか
あと大体いつもノマカプ中心だしな
227流行:2006/09/07(木) 09:50:58 ID:DxsvBy+D
決壊氏は前誰かも言ってた気がするけど基本色がモノクロだしやっぱり華やかさにかけるんだよな。
あと最大カプのキャラがな…個人的には飛翔枠以外でなんとなく目を引かれるのは
あやかしあやし、ルルー主、ショタでロックマン、放送局の関係で流行りはしないとは思うけどイロハニほへと。
イロハニは幕末と名をうってるしキャラデザこざきだしパッと見男ばかりだしで良さそうではあるんだけどなあ
228流行:2006/09/07(木) 10:02:06 ID:UXcLL96z
悪霊狩りは?
229流行:2006/09/07(木) 10:06:43 ID:rRy/hpH0
出来によっちゃプチは見込めるんじゃないかな
でも主人公女の子でテレ東だから色々難しい
230流行:2006/09/07(木) 13:21:52 ID:9R+ogWrD
ニュース見たけど、尾端逮捕で市帳のアニメや映画どうなるんだろう
コミックスの方は発売自粛になるらしいし
231流行:2006/09/07(木) 13:44:45 ID:dC0bGp5U
結界視は初期から兄や最大カプキャラを出したり、色々ちょっと派手にしたら犬や社くらいは来そうな気がする
ルキ亜似の女やルろ犬の包帯男そっくりのキャラが居るのは同人的に痛いかな
232流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/07(木) 13:49:40 ID:fkfojrGK
決壊師の最大カプって主人公とゲン(釣り目の子)?
相手が死んじゃうってキツくないか?
犬は801は芳しくなかったが、ノーマルが多かったから、
犬レベルってのは難しそう。
233流行:2006/09/07(木) 13:55:52 ID:Bm6lMk+h
決壊師は801がはやらない要素でいっぱいなんだよな。
一番多くなる主人公受でも
・原作がノーマル色強し(主人公の矢印が幼馴染に向いてる)
・相手になりそうなキャラがアボン
・攻最大候補でもよさそうなキャラは実の兄
234流行:2006/09/07(木) 14:31:57 ID:EaN6AK5h
兄弟は美味しければ仁Dみたいに兄弟カプが流行ることもあるし
最近の攻めアボンだと鋼でヒュロイが攻めの結婚&アボン抱えても
それなりにいたこと考えると一概に否定はできない

でもノマ色が強い作品の場合それ以上に男キャラ同士の絡みや絆がないとキツイんだよなあ
例えば種なんてノマの恋愛色強かったけど
それ以上にホモ臭かったからやりやすかったんだろうし
決壊師ってそこらへんは押さえてあるのかね?
235流行:2006/09/07(木) 14:38:02 ID:Bm6lMk+h
幼馴染ヒロインは最近空気化しているから男同士のつながりの方が強いといえば強い。
ただ兄の方にも女の影あり(しかも2人)
でもそのうち一人が金岡の無能鷹の目っぽいから好きな人は好きかもしれない。
某キャラアボン以後、主人公と絡みの多いキャラが出てきてはいるんだが、性別がはっきりしない…。
236流行:2006/09/07(木) 14:41:02 ID:TiIGsKZ7
尾畑タイーホってまじか・・・ビクーリ
日か碁も死帳もそういや最盛期に萌えてた
次回作を作品的にも同人的にも期待してただけにテラショック
237流行:2006/09/07(木) 14:47:39 ID:KICom424
>>234
ゲンがシボンするまでは主人公と濃密だったw

主人公は兄にツンデレ、兄は主人公に愛憎、ゲンは兄を崇拝、という土壌の上での
ゲン×主人公×ゲンは、いろいろと美味しかった・・・
ほんと惜しい。
238流行:2006/09/07(木) 15:20:40 ID:liV+gLqW
タイーホと言っても一般人が引くような事態じゃなかったのは幸いだな
ほとぼり冷めたら平気じゃない?その間に消えるほど人が多いわけでもないし
239流行:2006/09/07(木) 17:00:00 ID:dC0bGp5U
死帳の映画とアニメはこの程度の騒ぎなら大丈夫なんじゃない
>>235
あれはツンデレヒロイン要素満載だったからうっかり萌えられて
女希望されてるだけで普通に男だろう
240流行:2006/09/07(木) 17:00:53 ID:JGWEMdnn
オバタの逮捕理由は銃刀法違反だったんだね
燃えよぺんで資料にどこから入手したか分からない
本物っぽい銃使っていたネタ思い出したよ
241流行:2006/09/07(木) 17:21:03 ID:d5rfyh2h
11月の千石物厭利がけっこうな勢いで埋まってるな
三毛や都市では待遇があんまり良くないから(西配置や土曜配置など)
厭利に流れる傾向があるのかな
一般がどれくらいくるか楽しみだ ジャンル者レポよろ
242流行:2006/09/07(木) 17:33:24 ID:eg77BNub
あの拡大の大部分は婆差羅と推測
まあ婆差羅と無双は両方兼ねてるサークルも多いけどね
243流行:2006/09/07(木) 17:41:11 ID:GAm/WZCE
夏ミケ、夏インテ、グッコミはゲームの発売日の関係で申し込めなかった人たちが
一斉に場皿で申し込んだ印象>拡大
まあ夢想の方も少し落ち着いて来たとはいえ、同じような状況つか、
普段は別ジャンルで参加してる人たちも申し込んでる感じかな
244流行:2006/09/07(木) 21:41:15 ID:klx6OrSB
婆皿、ミケと良都市両方回ったけど需要>>>供給でまさにプチバブルだった
一般は婆皿なら手当たり次第買ってる印象を受けたな

まぁ冬頃にはサクル数も増えてマターリな感じになりそうな悪寒
245流行:2006/09/07(木) 22:02:56 ID:mVssaasp
冬はマターリというか選別されて列るところと閑散にわかれる感じじゃない?
最近ゲームは口コミ効果でゲーム者以外が評判を聞いてやり出すのが多い気がする
246流行:2006/09/08(金) 00:02:21 ID:UeryOTh1
婆皿ってゲームやらなくても派生グッズとかネット巡ればキャラ把握できる感じ
ストーリーも一応存在するけどそれに沿った話ってそんなに見かけないし
最初のハードル高いゲームジャンルにしてはお手軽感があるゲームだなと思う
キャラ萌えできたらあとは史実調べたりしても萌えられるし
247流行:2006/09/08(金) 01:00:14 ID:pBdusvpl
>>211
驚男がこないかな〜とか思ってたり。大和王子物とか読みたいななんて…。
すいません、絶対来ませんね。幼少物って受けた例少ないから。
でも森羅とかはキャラ上手く作ってちょっと評判になってたよね。最近停滞してるけど。
>>246
歴史物って普通に考えたら同人とほど遠いけど、歴史を舞台にしてキャラ(作品を作ることで素直に入っていけるのかも。
キャラ萌えとか言われつつも、そうやって新しいファンが容易く入ってこれる土台になるのはいいよね。
248流行:2006/09/08(金) 02:02:15 ID:sXw7BE1a
>246
あれ逆に史実しってると混乱するぐらいトンデモ内容だw>場皿
でもかなりヌルゲーだからアクション初心者でも簡単にPLAY出来るのは
いい点かもしれない かくゆう自分がそうだった>アクションゲーム下手糞
249流行:2006/09/08(金) 07:34:07 ID:7Q8bGvBZ
>>215
遅レスだがU局深夜の放送が決定したのでプチレベルも無理っぽい。
基本的にリア層に受けのいい作品だから
オフの描き手が微増、で終わりそう。
250流行:2006/09/10(日) 00:16:56 ID:O2EdqK7P
>>3
ここ三十年で実写や特撮物って一度も
ヒットや流行に名を連ねることってないんだな。
検証本や説明本、プチとかなら多少なりともあるんだけどな。
ガンダムには適わないが、ファン数では男児物としてウルトラやら戦隊、ライダー
かなりのものなのに。結局、受けないのは肖像権の問題とか、実写だったら萌えるのが難しい(実写を見て絵を似せたらアメコミになっちゃうしね)とかわかるんだけど。

海外のスラッシュとかが星戦争とかトレックとかで発展したのに、違いが面白い。
251流行:2006/09/10(日) 00:38:34 ID:9z8xGaex
252流行:2006/09/10(日) 01:24:08 ID:5JmjaDGW
>>251
>>250は男性向けについて言ってるんじゃないの?
確かに男性向けで生物や半生が流行って全くと言っていいほど聞かないかも。
一般芸能人の他、特に男性は声優本人に萌えてる人が
多そうなのに、それで二次創作とかはしたりしないのかな?
253流行:2006/09/10(日) 01:26:15 ID:G0HeK88p
戦隊もライダーも時々ニッチジャンル的に流行することはあるよ
555とかデカレンジャーとかそうだったな
いまのボウケンジャーとカブトも以外や人気高い。
254流行:2006/09/10(日) 01:29:43 ID:5JmjaDGW
…ってスラッシュとか言ってるからやっぱり女性向けのことかな。
女性向けなら実写や特撮物の流行ジャンルも結構あるよ。
時代を代表するような大流行になってはないけど。
255流行:2006/09/10(日) 02:28:28 ID:Gk3xfhP7
食う我は流行といっていいと思うけどなぁ
256流行:2006/09/10(日) 04:12:23 ID:3XbPMPQW
食う我はたしかに流行だったね。

257流行:2006/09/10(日) 05:01:45 ID:Gk3xfhP7
特撮に女性向けという枠を大々的に作ったからなぁ
ジャンルコードも別になったし
258流行:2006/09/10(日) 11:15:01 ID:hF1pKrsa
スレチな質問かもしれないけど…
スラッシュって、海外の腐女子が書いてるものなの?
てっきりゲイの人が書いたり読んだりしてるんだと思ってた。
アメリカとかにも腐女子っているのか…?
スラッシュを女性向けと言われて妙な違和感を感じたw
259流行:2006/09/10(日) 11:27:32 ID:cSig/LDH
腐女子は世界中にいる。
ゲイが書いている場合もあるけど、女性の書き手の方が多いと思う。
萌えポイントの違いに国民性が出てて面白いよ
260流行:2006/09/10(日) 17:05:31 ID:AssYJqVr
海外からコミケツアーを組む時代だ
各国に存在する

なんとなくだが、フランス人の萌え適正が日本人に近い気がする
261流行:2006/09/10(日) 18:49:24 ID:lTY2VLGF
ミケに来る外国人で一番多いのは台湾人って聞いた気がする。
実際街中で日本系ヲタ商品を買える率は他国より高い。
最近はアメリカも増えてきたけど。
262流行:2006/09/10(日) 19:10:00 ID:eNZVyXhI
まぁその日本系ヲタ商品がパチもん多すぎる点はおいといてかw
263流行:2006/09/10(日) 19:15:30 ID:RO9UuEY0
>>258
コミケ1日目に行くと、萌えはインターナショナルだって心底実感できるよ。
264流行:2006/09/10(日) 21:19:57 ID:dyOA/ddW
自ジャンルに外国の人がやってるサイトがあるけど
絵柄もノリも日本の同人サイトそっくり

違うのは日本だと英語とかで書きそうな
イラスト横のキャラ名なんかのロゴ書きが
とにかくカタカナ平仮名の「日本の字」多用が目立つ
265流行:2006/09/10(日) 21:47:17 ID:cSig/LDH
最近は日本の「yaoi」に影響受けた人も多いだろうけど、スラッシュは
もともとあっちでも自然発生したらしい
266流行:2006/09/10(日) 23:55:03 ID:O8B/Ob5l
>253
特撮でハッキリ「同人的に流行った」と言えるのはク/ウ/ガと龍/騎だけだと思う。
でも最盛期でも今の大不利程サークルがあった訳じゃないんだよね。
>257の実績というか、「特撮ではじめて女性向けにブレイクした」から印象深いけど。
267流行:2006/09/11(月) 00:42:08 ID:jtnQR3pC
>264
お、それどこの国の人?
個人的に東アジア圏の人のサイトは本当にみんな日本と同じノリだなぁと
思うんだけど、米・欧圏の人はちょっと違う雰囲気の人多い気がする
(でも、その中でも何故かスペインの人は日本ぽい気が…なぜ?)
268流行:2006/09/11(月) 02:24:20 ID:8mObci9R
>>261
台湾人は4人に1人が海外旅行をしているとかいうのを何かで見た
日本にも来易い場所なのかな
飛翔の海外でも人気ある某作品のサイトやってる友人が言うには
中国、韓国の人が来るのは多いって言ってたなー
269流行:2006/09/11(月) 02:32:44 ID:YZCqYWj3
ワールドワイドな同人の流行か。面白いな。

>>259>>260の言うような
各国の萌え適正の差とか聞いてみたい。
270流行:2006/09/11(月) 02:39:17 ID:uIKjnFZs
>267
かなーり昔の話なんだけど、スペインへ行った時、
テレビつけたら日本のアニメや忍者映画、お笑い番組まで
日本の番組がガンガン放映されててびっくりした事がある。
当時龍玉が大人気だったけど、他にル/パ/ン三世やリボンの騎士、
少女マンガが原作のアニメまで、週に何本放映されてるの?って位。
スペイン人が日本ぽいのは、単純に日本アニメの放映本数の違いなのでは?
271流行:2006/09/11(月) 02:53:41 ID:DvB6iSfF
ドイツの普通の本屋で眉タンのコミックスを
見つけた時には思わず苦笑が漏れたなw
まさかあんな漫画(と言っては失礼だが)まで輸出されてるとは
272流行:2006/09/11(月) 03:08:17 ID:QhJXVcJl
以前ここの板のどっかで見た
イタリアだかスペインだかで「げんし研」アニメを
放映してるってのはマジ話なんだろうか
日本の中の更に狭い世界の話だと思うんだけど・・・
273流行:2006/09/11(月) 03:20:45 ID:wxV/F+Lw
そういうの好きな人達は日本の文化全体に憧れ持つことも多いんだろうな
274流行:2006/09/11(月) 04:41:03 ID:fKztIH6u
24耐コミケの時、大斉藤前で一般の入れ替え待ってたら、
ゆりかもめで到着した外国人の一団が
大喜びしながらそりゃもう猛烈な勢いで大斉藤の写真バチバチ撮ってたの思い出すw
275流行:2006/09/11(月) 07:09:04 ID:VjKAQkxB
スラッシュの始まりって星トレックの船長と副官じゃなかったっけ
276流行:2006/09/11(月) 08:07:28 ID:M8UeMMaT
アニメを作るって文化がない国もあるから
子供向けに放映権買ってくみたいだね
277流行:2006/09/11(月) 10:07:59 ID:/DsqtNEX
>270
自分も4年ぐらい前だがスペインで朝TVつけたら日本のヨーヨーアニメやってたり
銅鑼絵門がすんげー声似た吹き替え声優使って放映されてたり
くれ4進ちゃんが映画興収ランキングのTOP取ってたりで
「もう駄目かもわからんね」と思ったよw
278飛翔:2006/09/11(月) 12:55:18 ID:BQ77bvSc
漏れも数年前フランスで、フランス語喋るケンシロウ見てカフェオレ噴いた

フランス語でも秘孔を突くときはアタタタタで、ある意味感心した。
279流行:2006/09/11(月) 13:07:58 ID:ARcPSuiy
アタタタタワロス
外国のオタク事情って興味深いな
そういうスレないのかね
280流行:2006/09/11(月) 13:12:07 ID:2jaUZrJ0
281流行:2006/09/11(月) 13:14:39 ID:2jaUZrJ0
↑のスレは極東板のだから見る人はそれなりの心構えで見てね。一応。
282流行:2006/09/11(月) 13:25:44 ID:jzCf3Pkd
>277
ヨーヨーアニメって超/速/ス/ピ/ナー?
283流行:2006/09/11(月) 19:41:49 ID:jtnQR3pC
ここにちょっと前のデータだけど、欧州のどの国でどんな作品が流通してるかのレポがあった。
ttp://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001223

>270,277
スペインの人って小さい頃から日本人と同じようにヲタ絵を描いてきたのでは?
って感じの人が多くて、見分けがつかない事もあるのはそういう背景があったのか

仏とか各国の萌え適正の話って私も聞いてみたいな。同人はあるんだろうか…
284流行:2006/09/11(月) 20:14:35 ID:m3Gen7ln
仏でミニコミ誌みたいなのは見たことあるけど
日本みたいな同人誌ってのはどうなんだろう
米では闇取引wみたいなのしてるね
285流行:2006/09/11(月) 23:50:16 ID:MNfuCKhJ
ミケのオリジナルのスペ歩いていたら、フランス人が作った同人誌売ってたな

ほぼ日本の漫画とかわらなくて、面白かった。
通訳いたから聞いたら、同人誌即売会小さいのは、ヨーロッパにもあるそうだ。
286260:2006/09/12(火) 01:07:03 ID:XL2fqZo9
エロゲ等萌え関連の仕事してるのが知り合いにいるんだけど
日本の萌え絵萌えキャラはフランス人に受けがいいんだと。エロゲとかの絵
海外コスの特集とかでもフランスが多いっぽいし、だから萌え特性が近いのかなと
萌え絵は気持ち悪いと思う国民性の国も結構多いと思うんだよね
一般流通してるキャラが、たとえばアメリカなんかじゃ基本アメコミ絵柄だし

ただポケモソのピカねずなどは、最初はあっちの常識にあわせてもっと怖いモンスターで
売り出すつもりだったのが、かわいいのも受けるだろうと担当がねじ込みでやったら
大成功したパターンだそうなので、もしかしたら水面下で流行してるのかもw
287流行:2006/09/12(火) 02:02:22 ID:8E+lItHz
アメリカって漫画の果物籠が結構売れてるって聞いたから
ああいう目が大きい日本的な絵柄も今は結構受け入れられるモノ
なのかなーとか思ってた。
288流行:2006/09/12(火) 02:40:57 ID:jVv5BjJb
アメリカは少女漫画がいまブーム
フルバだけじゃなく7とか眉たんとか日本で売れた
少女漫画が今大量に海外に出てる。
というか、アメリカの女子には漫画の文化がなくて
(アメコミは基本的にホワイトカラーの青年向けにつくられてるので)
新鮮&はじめての文化っつーわけで
ハマってる人が多いらしい。

289流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/12(火) 02:56:55 ID:m/oLXBIZ
前に観たアメリカのアニメは、日本のか?て思うような、
目のでかい萌えキャラっぽい女キャラがいた。
パワーパフガールズだって目だけ見たら凄くデカイし、
今のティーンだったら、少女漫画絵にもあまり抵抗ないんじゃないかな。
モロ少女漫画絵なセラムン育ちもたくさんいるだろうし。
290流行:2006/09/12(火) 02:57:10 ID:Z0fgHLdl
商業やってる友人が、BL漫画でも
各国から出版契約が来ると驚いていた。
BLって外国ではタブー視されてそうなイメージだったからね。
291流行 ◆ICPB/mXCcs :2006/09/12(火) 16:15:59 ID:dGAwSzT5
久々に来たら話題がワールドワイドで驚いたw
292-:2006/09/12(火) 18:07:33 ID:2JkQDTxY
コード義明日をルルー種と書くのは止めてほしいお
癌種とどっちだか迷うお
293流行:2006/09/12(火) 18:33:32 ID:XL2fqZo9
>292
ぶっちゃけ設定が種と最初から被ってるから
その('A`)な意味も込めて使われてる気がする>ルル種
294流行:2006/09/12(火) 23:58:37 ID:MD1nfUb4
>>286
遅くなったけど仏の話書いてくれてありがとう

今までの話を総合すると西欧は結構土壌が育ってきてるんだね
二次創作の本はまだないのかな〜
295流行:2006/09/13(水) 00:59:35 ID:e3vlBOXz
サイトのログ見てもフランスからのアクセスは多いね。
あとスペインも。
なぜかロリ系の絵が人気高しw なのはとか。
296流行:2006/09/13(水) 01:14:19 ID:rWpsV5bF
受けたww

107 :ルル :2006/09/12(火) 20:34:13 ID:52b/s6Y4
種とか鋼とか大っ嫌いだけどルル種は気になってる自分が不思議

108 :ルル種 :2006/09/12(火) 21:10:19 ID:KjgRn2Ol
293〜ルル種の厭離はやく発表してー
衝撃の翌日でいいよー

109 :だが断る :2006/09/13(水) 01:05:23 ID:GWRhL418
アヤシイアヤシの厭離ならやってもいいよw
297流行:2006/09/13(水) 01:26:51 ID:cnRBrXki
ルル種のアニメでなくて、漫画に期待。
理由は単純明快、作者が好きだから。ただ、シリアスって読んだことないからどう魅せるのか気になる。
298流行:2006/09/13(水) 01:52:24 ID:Lxg8ZtmP
マジメタカコ?
299流行:2006/09/13(水) 01:54:10 ID:0QH8gmDc
>>289
アメリカで「目の大きいキャラがうんぬん」はほとんどいわないと思うけどね
日本の大人漫画(劇画)好きみたいに拘る人がいるならだけど、そもそもデズニーがあるんだから。
その点では日本には漫画神が、デズニーの影響を受けて漫画描いてくれたから良かったな、と。
同人の流行でも目の大きいキャラや漫画が受けやすいよね。リアル絵だとシリアス系漫画になりやすいのもあるけど、なんか恥ずかしいってか、書きづらいっていうか………。
300流行:2006/09/13(水) 05:01:51 ID:xhlB1NBL
海外はアニメ絵好きな人と、嫌いな人に分かれてんだよ。
ナマスラッシュサイトなんかは絵じゃなくて小説取り扱ってるところばっかり。
だから日本のナマイラストサイトにアニメ絵好きな外人のお客さんがよく流れてくるよ。
最近はイラストサイトも増えてきたけど、まだまだって感じだねー。
301流行:2006/09/13(水) 18:32:37 ID:PlujTbua
そういえば、この秋のアニメでは海外女子的注目作は灰なのか
すでにファンサイトあるみたいだし
鰤は九月から北米放送始まったからfanficとか大量増加するかな?
向こうの人は比較的ノマの方が力作多い気がするので期待
302流行:2006/09/13(水) 22:20:33 ID:E/KwC/0E
単純に考えれば和風の鰤が受けそうな気がするけどね

>>300
それはアニメ絵が嫌いなんじゃなくて、絵が描けないから仕方なく小説書いてるんじゃ?
303流行:2006/09/13(水) 22:28:57 ID:fZXhiTSz
>302
米なんかは日本ほどに絵を描くっていう土壌がないんだよ
まあ不器用ってのはあるけど、上手い人はありえんぐらい上手いが
そういう人は芸術系にいってる
304流行:2006/09/13(水) 22:43:25 ID:e2wBBe1o
灰は金岡に似ているように見えるから、米でもそういう層に期待されてるんじゃないか?
305流行:2006/09/13(水) 23:11:46 ID:7SZK99R9
灰はもう洋書版コミックスが出てるみたい。
それではまったって人もいるんじゃ?
306流行:2006/09/13(水) 23:44:06 ID:iZ9ZDYnc
>>305
イタリアで見たなそーいや
まゆタンもw
307流行:2006/09/14(木) 00:32:35 ID:FXJ8lzzO
灰はアニメで、盛り上がりそうかな?
期待されていた再生は、アニメが死亡ぎみだし、一緒に共倒れしそう…
308流行:2006/09/14(木) 00:52:35 ID:Rba8s5IN
>307
再生のアヌメそんなに出来悪いの?
子供が見てもウヘァな出来じゃ無ければそんなに悲観する事ないと思うけど…
あとはファンががんがってDVD買えばいいんじゃん?
309流行:2006/09/14(木) 01:09:44 ID:J2n9cqy9
>>308
同人的に。って意味じゃない?
アニメは子供向けに特化しそうな感じだし、アニメからの新規は少なそう。

灰アニメはどうかな。
キャストや主題歌は人気どころもってきたなって感じだけど…
まぁ、どちらも出来次第かな。結局。
310流行:2006/09/14(木) 01:10:03 ID:Gwb9cKOk
日曜朝という時点で女性向け同人には対して影響なさそう。
子供に玩具が売れて飛翔内での立場が上がるといいねってとこか。
311流行:2006/09/14(木) 01:10:44 ID:Gwb9cKOk
>>310は再生アニメのことね。
312流行:2006/09/14(木) 01:18:40 ID:ESNAiS1V
再生アニメは腐向け声優がほとんどいないところ見ると
こっちはあまりターゲットにされてないっぽいな
多分ガッ種みたいなの目指してるんだろうな
313流行:2006/09/14(木) 01:31:53 ID:qFBuG/Dn
灰はキャスト見て視聴決めたって人もちらほら見かけるな。
中の人人気も多少は関わってくるんだろうか
314流行:2006/09/14(木) 01:55:35 ID:oATTfLQY
灰がアニメで盛り返したら、珍しい流れのジャンルになるね
やっぱりプチも含め流行の起爆材としてアニメ化ってのはでかいよな
315流行:2006/09/14(木) 01:59:01 ID:NMQ1ZiDH
吟多摩サイトを回ってみたら結構な確率で再生に転んでるとこがあって驚いた
種サイトが金岡に転びまくってたのを思い出した
316流行:2006/09/14(木) 02:26:31 ID:3H+8JDLk
何で吟サイトが再生に転ぶのかわからん
種→金岡はアニメの枠が同じだからってわかるけど
317流行:2006/09/14(木) 02:34:31 ID:1iwYv39z
飛翔者は飛翔内で流れるから不思議でもなんでもない
吟→再生に限らず原作が「同人的に」盛り上がると
プチ移動(日記などで軽く萌えの吐き出し)がよくあるんじゃない?
318流行:2006/09/14(木) 02:39:06 ID:lGAili67
種→鋼の流れと同じようなもんだよね
同じ飛翔枠と考えれば分かり易い
種と鋼だって作品の内容はロボとファンタジーと全然違うんだし
319流行:2006/09/14(木) 11:39:26 ID:vx8E8SSd
>>315
飛翔ジャンル者だけど鰤吟市長再生灰は並行してる人が多い
メインのついでに読んではまったとかも多いんじゃないかな
最近だと根雨露無ヒョにも手出そうかなって感じもある
320流行:2006/09/14(木) 11:46:01 ID:ZD86mriL
萌えて萌えて仕方ないって作品が少ないんだろうな
どれも何か物足りなくて、その部分を他のジャンルを平行でやって
補っているような気がする
321流行:2006/09/14(木) 15:08:04 ID:ggBMGDQ7
萌えて萌えて仕方ないなんて作品ずっとないんじゃない?
最近の流れだと大元の作品自体が本当にどうしようもないから
自家発電の妄想で補うっていうパターンが多いし
後は原作無視で女体化大流行とかね
322流行:2006/09/14(木) 15:42:20 ID:hTiv62aL
う〜ん、私は萌えられる作品が増えたんだと思うな
それに受け手側もより多様な萌え方が出来るようになってきたから

323流行:2006/09/14(木) 15:43:17 ID:aeOVyBxy
自家発電で補うまでの域に達してると、それはある意味萌えて萌えて仕方ないんじゃないかと
作品のどうしようもなさはあっても萌えるんだから仕方ないだろゴルァァァァて感じ
根本には萌えて仕方ないってのがあると思うよ
ジャンル並行になってくると、その切羽詰った感じが見えなくなってくるのが多いな

まあ世の中多萌え同時進行の人もいるし、スペ取ってるジャンルの熱い本「も」出してる人には
萎え感とか物足りなさは感じないけど
324流行:2006/09/14(木) 16:17:57 ID:4U0mVUR8
オフでがっつり本を何冊も出してる人は、
今のところ大きい移動は無いとオモ
やっぱりライトにオンで萌えてる人は動きが早いね
萌えの種類っていうか、吐き出し方が違うんだろうって感じるよ
325流行:2006/09/14(木) 19:43:40 ID:qvAMrZa0
オフでがっつり出してる人は言い方悪いが、
脳内で原作の枠を越えたマイ攻受キャラが出来てて
人のキャラと設定借りたオリジナル描いてるようなもんだろうしな。
そら描いてて楽しいだろうし、それに乗っかれる読者も楽しいだろうよ。
326流行:2006/09/14(木) 20:02:05 ID:TX35vjKa
それをいっちゃあ終いよ。
327流行:2006/09/14(木) 20:45:05 ID:aeOVyBxy
>325
ちょwwそれオンでもオフでも同人な限り同じw
328流行:2006/09/14(木) 22:09:32 ID:8bSZfE2Q
>327
同意w

325の読んでる本はそんなにマイキャラ設定になってるのばかりなのか?
ちゃんと原作踏まえたキャラ描いてる人もいるけどなあ。
どこまで許すかは読者次第だけど、
マイ設定が無いものは原作しかないから、そしたら同人の意味ないw
329流行:2006/09/14(木) 23:03:59 ID:VP6fi0qW
あ、でも何か判るそれ。
オフ、特に続き物とか出してるところの方が
悪い意味じゃなく脳内フィルタのかかりがきついというか
一回脳内に取り込んだ後、独自の処理で再構築されて出てきてるというかそんな感じ。
でもそこらへんが同人の醍醐味だよなあ

「それキャラだけ借りたオリジナルだろ」っていうのとはまたちょっと違うとオモ
330流行:2006/09/14(木) 23:37:19 ID:pIqMa5D1
オンは絵と萌え語りだけでも成立するもんなあ
331流行:2006/09/14(木) 23:50:21 ID:uGeBz/DU
飛翔の新連載どう?
ttp://www.vipper.net/vip92449.jpg
凄くショタなんだけど・・・
332流行:2006/09/15(金) 01:22:37 ID:CJ4mJHDH
いやだから、中身みてみないとなんとも言えないだろ
新人ならなおさら。
333流行:2006/09/15(金) 01:25:52 ID:G7apbYTR
女性向でショタは当たりにくくないか?
男性向で当たることもあるかもしれんが
334流行:2006/09/15(金) 01:41:33 ID:EoRF6uF8
>>333
でもヒカ誤はそれなりに当たったよ。


種や再生を見てると、原作者が明らかに狙ってる作風でも同人的にヒットしてるのが意外だ。801は妄想で補ってこそ801だと思ってたけど、最近はやっぱり分かりやすい方が受けるのかな。
確かに再生とかハマれたら楽しそうだ。(嫌味でなく)
335流行:2006/09/15(金) 01:43:22 ID:DVthHwuW
再生は狙ってるような気もするが、次号バレを見てちょっと怪しくなってきた
336流行:2006/09/15(金) 01:59:27 ID:uOjPUpK3
再生って意外と人間関係の描写はドライだよ。あまり深く突っ込まない。
「これ以上描いたら腐は逆に萎える」というボーダーラインをよくわかってると思う。
337流行:2006/09/15(金) 02:11:00 ID:G7apbYTR
再生は作者女だよな確か
狙ってじゃなく、自然に描いてる気がする
338流行:2006/09/15(金) 02:20:00 ID:IwD2qNU0
ずっと外野で見てただけだから的外れかもしれないけど、
再生って連載開始直後はめちゃくちゃ叩かれてた気がする。
普通の飛翔読者からも腐女子からも、あざとい、腐狙い、って。
連載陣の半数がそうやって叩かれる時代だけど、再生は特にひどかったような。
そんで再生に転ぶのなんて恥ずかしいみたいな風潮までなかったけか…?
結構な間、サクル数も伸び悩んでたよね。
だからいつの間にか再生ジャンルがすごい大きくなっててびっくりしたなあ
339流行:2006/09/15(金) 02:21:34 ID:IwD2qNU0
あ、違うか普通に内容がいまいちだから叩かれてたのかも…長文スマソ
340流行:2006/09/15(金) 02:24:38 ID:rAyeh9v2
サークルが増えたのは
滑りまくりのコメディ路線→シリアスバトル(時々コメディ)
になったからだよな
341aaa:2006/09/15(金) 03:27:16 ID:lFm3/NqC
そういえばゼーガペインで男同士のキスシーンあったね
342流行:2006/09/15(金) 06:48:14 ID:wUDNecXa
よくも悪くも作者のマガジソテイストが功を奏したのかもね。
>小学生受けと狙ってるようで微妙に外してるとこ。
開始当時も散々言われたけど、あのシナのモテっぷりって「マガジソのヤンキーマンガのテンプレ」
でもあるんだよね。
ここで言われた主人公受けが書きにくい理由「ツッコミキャラ 平凡な人生」とかもマガジン風味だしね。
343流行:2006/09/15(金) 09:07:56 ID:fnK2phI8
>>342
それすごい分かる。
再生って人間関係→雑誌ヤンキー漫画のテンプレ
     バトル→飛翔バトルのテンプレ
ってイメージ。なんかお手本をなぞってかいてるイメージがある。
良くも悪くも古めかしい。最近作者が結構いい年なの知って納得した。
344流行:2006/09/15(金) 09:30:12 ID:XFHSIcXS
>>338
それ灰男
345流行:2006/09/15(金) 09:37:36 ID:hP+s02Wl
飛翔は女でも描けそうな絵柄というか、同人作家でいそうな絵柄だと
取りあえず一度は叩かれるっつーか
腐女子臭がちょっと…とマイナスコメントが入る
>>331の新連載は、絵だけ見てると流行的には微妙な感じもするけど
もしかしたら、話やキャラの関係性がいいかもしれないからなあ…w
絵は途中からグンと良くなる例もあるしね
346流行:2006/09/15(金) 09:51:11 ID:JmQ8e/oG
再生の作者はたしかマガジン出身じゃなかったけ?
347流行:2006/09/15(金) 09:55:35 ID:m5WWdh2Y
て言うか331の絵ってyou戸の人に似てる気が汁
you戸も絵は小奇麗で可愛かった
348流行:2006/09/15(金) 10:43:32 ID:wV7w3cMj
女性作家が少年漫画描いてると、必ず腐女子だって叩かれるよね。
再生・灰男・笛!・金岡・振り…他にもあったかな?
本当に腐女子な作家もいるのかもしれないけど。
349流行:2006/09/15(金) 11:00:44 ID:va7JYOFV
まぁ2ちゃんで叩かれるだけで、一般的にも同人的にも
結局は何の影響もないんだけどね
350流行:2006/09/15(金) 11:40:18 ID:rsOCszZG
>>348
笛!の作者は腐女子かどうかは知らないが
こないだ同人イベントのチラシ描いてた
351流行:2006/09/15(金) 12:41:30 ID:rAyeh9v2
>348
獣半分 昔の同人誌を所持している
>350
笛!の作者は連載中初期に友達と合同か何かでスペとって
笛!のグッズだかイラストだかを売ったことがあった
352流行:2006/09/15(金) 12:53:40 ID:U4vmfrZF
後は本人が801までやってたシバタアミとか・・・
353流行:2006/09/15(金) 13:27:08 ID:LoWo4pM5
笛の作者は同人はおkだけど801はNG派じゃなかったっけ?
女じゃないけどトガツとかタケーイあたりも同人やってる
354流行:2006/09/15(金) 13:50:02 ID:P8gIO7et
笛の人は、コミティアでオリジナルのSFっぽいの出してる。
次回のコミティアのチラシを書いてるね。
355流行:2006/09/15(金) 13:55:50 ID:bROpE2iD
笛作者のコミケ参加はあくまでファンサービスの延長って感じだった。
カップリング物は一切無かったよ。
>348
振り、金岡、笛は確か創作系やってても801までは手を出してない同人出身だったかと
再生、灰は知らない。
356流行:2006/09/15(金) 13:58:54 ID:m5WWdh2Y
灰サクシャの具同人がこの前出て来てたよ
一応カプものだった
357流行:2006/09/15(金) 14:02:30 ID:BioQTk+N
☆野も名前くらい変えておけよ…と思ったなあれは。
ただこの人の場合、同人が見つかる前からコメントとか番外編のノリが完璧同人だったなあ。
358流行:2006/09/15(金) 14:11:56 ID:Sdnw/SS9
>>356
それってどの程度の×だったの?
+かと思っていたんだけど
359飛翔:2006/09/15(金) 14:58:17 ID:ImRSQ8UM
★野の具本は全ページうPはされてないから
現物を手に入れないことには誰も判らん
360名前を入れてちょ。。。:2006/09/15(金) 15:31:39 ID:onBYjemY
361流行:2006/09/15(金) 16:17:12 ID:Sdnw/SS9
正直+だったら別に気にならないくても、×要素が入ってると
ちょっとビミョ〜ン…な気持ちに成らざるを得ない人は多いとは思う

ところで、ウミノセンセの例とか、有名作品で801描いた事あると
自分がメジャーになった時さらされちゃう時代なんだな…
362流行:2006/09/15(金) 16:30:13 ID:eo2sxY4a
鉢黒は終盤の展開が
「所詮同人女」とか「本人が自キャラに萌えてgdgdに」という叩かれ方してたな
確かにあの展開はボミョウだけど同人は関係ないんじゃないかと思った
363流行:2006/09/15(金) 16:33:31 ID:DVthHwuW
八黒の最後の展開はヒロイン=作者かなあとは思ったが同人女というよりも創作者の視点て気がしたが
自分の気にいらない方向に走るとそういう発言する奴いるんだな
364流行:2006/09/15(金) 16:36:43 ID:us47xvyx
灰の作者は今のところ証拠は出てないけどあの絵で同人経験0ってことはないだろうと思ってしまうよ
365流行:2006/09/15(金) 16:42:31 ID:04JcdMzl
>364
え、灰の作者はドジソ証拠物件上がってるよ
佐助×画荒だそ
エロロかは知られてないだけで
366流行:2006/09/15(金) 16:51:37 ID:jYcUdZ7y
意外とマイナーカプやってたんだな。
灰好きじゃなかったけど、なんか無意味に好感度が上がった
367流行:2006/09/15(金) 16:57:23 ID:rLxRgJtJ
>355
振りの作者は大学のとき漫研の知人に誘われて男女ものを1度寄稿しただけで
個人で活動らしいものをしてたわけでは無かったとオモ
368K:2006/09/15(金) 16:58:17 ID:kswkUJMe
質問なんですが、AIC系コミックって何なのか分かる人います?
流れ切るようですいません
369流行:2006/09/15(金) 17:49:03 ID:bZhNOicy
370流行総合:2006/09/15(金) 18:01:41 ID:0Oo0C0k+
>368
お前の前にある機械は何なのかと小一時間……。

>369さんのもあるが、最近はWikipediaも便利だぞ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AIC

赤池情報量規準コミックだなきっと。
371流行:2006/09/15(金) 18:22:47 ID:CS96/QCh
振りってアフタヌーソの奴だよね
あれがいつ少年漫画になったんだ
372流行:2006/09/15(金) 18:47:23 ID:Sdnw/SS9
>>362,363
いや、8クロの展開についてじゃなくて、昔描いた素ら段のエロあり同人誌を
雑誌の再ぞーが胃の竹センセに見せてコメントを取ろうと事件のこと
最近の腐女子に変に注目する風潮もからんでるのかな
373流行:2006/09/15(金) 18:54:17 ID:+/lAWgDn
>雑誌の再ぞーが胃の竹センセに見せてコメントを取ろう
('A`)ウヘァ
374流行:2006/09/15(金) 19:45:01 ID:tHX0Dsh/
胃の竹には断られて…痛すぎる企画だった
飛翔以外の女性漫画家達もやっぱ腐向けって叩かれてるの?
特に雑誌とGANGANは女漫画家が多いよね
同人流行も最近は女作者物が増えたし、全体的に抵抗なくなってきてるイメージ
375流行:2006/09/15(金) 19:50:41 ID:XuF1rOwC
>>374
雑誌やガソガソの女性作家は腐女子とは叩かれてない希ガス。
女の描く少年漫画はつまらんみたいな叩かれ方は見たことあるけど。
同人臭があまりしないからかな
376流行:2006/09/15(金) 19:51:58 ID:rAyeh9v2
>375
それは雑誌が雑誌だからと思われる…>叩かれない
377流行:2006/09/15(金) 20:29:05 ID:2/hhdg/D
癌癌に関しては草創期から女性作家に支えられてきた
めっちゃヲタ向け雑誌だからな
元が銅鑼クエの派生雑誌だから男女共に楽しむって風潮もあったんじゃないかと。
雑誌に関しては男ヲタ狙いだからよりリアルな女体を描ける女性作者は歓迎なんじゃね?
378流行:2006/09/15(金) 21:02:41 ID:Fcic8XEH
>>375
同人臭どころか日本一厚い同人誌だろw
基本的に男オタ狙いの雑誌だと思うし、
過去の最尤や金岡で読んでる人はいても
飛翔なんかと比べたら腐読者の数が違いすぎる。
それなりに知名度がないと叩かれもしないだろ。
379流行:2006/09/15(金) 22:14:02 ID:DVthHwuW
つか、少年誌以外ではあんまり叩かれてるの見たことないぞ
380流行:2006/09/15(金) 22:17:15 ID:rsOCszZG
金岡の作者は三国志で同人やってたけどギャグだったと思う
雑誌投稿もしてた
381流行:2006/09/15(金) 22:25:17 ID:noU102cZ
同人あがりでも腐系の同人出身だと叩かれやすいのかなぁ。
森香とか同人あがりの女性漫画家は結構いるのにね。
382流行:2006/09/15(金) 22:28:15 ID:SSkhbMAp
今時デビュー前に同人やってたなんて普通すぎて
383流行:2006/09/15(金) 23:52:54 ID:tHX0Dsh/
雑誌も地味に同人あがりを積極的に使ってるしなぁ
KiYiOトiッiキュiー!!翼とか
384流行:2006/09/16(土) 00:12:19 ID:TxKLcOBP
再生流行しそうな感じだったけどあれは影響出るかな?
昨日とか西都回ってたらパニクってた人が結構いたけどw
385流行:2006/09/16(土) 00:19:06 ID:h6rtopZk
>384
それほど大きいCPじゃないから余り影響ないと思われる
これがもっと人気のメインキャラだったら阿鼻叫喚だろうけどw
386流行:2006/09/16(土) 00:23:53 ID:9/1V5JUB
同人女が少年系の雑誌などで描くと叩かれる
一気や癌癌などのオタより少年誌、青年誌だと叩かれないのは
もとAV女優が月9など普通のドラマでて人気でると
何この女。なんだこのメス蓋と叩かれるが
ギルガメッシュナイトなどのエロ系深夜番組に出ても
誰も叩かないのと同じ心理ではなかろうか?
387流行:2006/09/16(土) 00:27:46 ID:h6rtopZk
>386
言いたいことはわかるがなんだその例えはww
388流行:2006/09/16(土) 00:35:23 ID:tb26rGv1
>386
具体的過ぎてナイスだw
389流行:2006/09/16(土) 01:26:46 ID:lb70GT3J
再生のあれって?と思ってたら、さっき知った
ちょっと再生に興味湧いてきたw
390流行:2006/09/16(土) 06:08:16 ID:r8zKRu1m
さては誰かがバリカンで断髪したか
391流行:2006/09/16(土) 08:09:50 ID:ETSXg893
>>390
そんな脳内変換でどうにかできる問題じゃないかなw
392流行:2006/09/16(土) 11:18:37 ID:4a5B0Hi3
カプの片割れに彼女や子どもができて壊滅ってのはきくけど
女になった場合はどうなるんだろうか…w
攻めの場合はショック大きそうだけど受けにしてる人は問題ないのかな
まあ様子見の人が一番多そうだけど
と言うかあのキャラ性別不明だったわけじゃないよな?
393流行:2006/09/16(土) 12:12:58 ID:3fMKPNnw
再生の今の展開は気になりはしたもののあのキャラ絡みのカプは
どれもそこまで流行を左右する程でかくないしスレ違いだと思うよ
394流行:2006/09/16(土) 12:22:32 ID:o8ORvQb1
ジャンプを読んでも何のことかわからないんだが、もしかして来週号の話題?
395流行:2006/09/16(土) 12:23:26 ID:o8ORvQb1
雑誌名伏せ忘れスマン
396流行:2006/09/16(土) 12:25:39 ID:qw8M3iFt
今週は土曜発売
397流行:2006/09/16(土) 12:31:05 ID:o8ORvQb1
ああ今日発売か、忘れてた。d!
何が起こったかwktkしながら買いに逝ってくる
398流行:2006/09/16(土) 14:52:47 ID:U+fkrOC4
フッと考えてみたんだが2ちゃんの同人誌とかあるのかな?
出版社から公式に出されてる情報誌とか、オフ活動紹介誌とかじゃなくて
同人でありがちなエロだの801だのなんだけど。
ネットでもあんまり見当たらないし、AA文化だけで満足しちゃったり
のまねこ騒動で商業に使いづらいという事もあろうけど、これほど大きなコンテンツで
あまりネットキャラとして同人でジャンルを占めないのは珍しいねなんてね。
399流行:2006/09/16(土) 14:57:25 ID:pTh7obA2
>398
オンリーイベントだって以前は度々あったし
ミケのジャンルコード説明にも補足されてるし
まあAAキャラとかがメインだけどコテハン801なんて
やっちゃう奴や過去の事件解説なんかもあるし
何を今更
400流行:2006/09/16(土) 15:01:21 ID:04K3TitD
>>398
2、3年前に2chオンリ即売会とかあったよ〜
AAのやおい本も結構あった
401流行:2006/09/16(土) 15:10:36 ID:0VMJe+oC
>>392
昔、エスカフローネってアニメのキャラで、そういうの居たなぁ。
突然「実は女でした」キャラ。
そんな様子微塵も出てなかったから、衝撃的だった。
402流行:2006/09/16(土) 15:13:33 ID:1sMw+X5I
灰アニメ化で灰ジャンル者はどんな感じかなとスレを覗いてみたら
なんかすげー辛そう・ガクプルしてる・・・

アニメ化でどうこうって言うより、原作のgdgdっぷりに相当
キテる人が多い模様。
アニメがいい出来なら原作がgdgdでもジャンルとして盛りかえすものなのかな
403流行:2006/09/16(土) 15:42:01 ID:ETSXg893
>>402
原作がgdgdか萌展開かどうかなんて個人の感じ方次第でしょう

それに何よりあのスレはジャンルの傾向としてあまりあてにしない方がいいんじゃ…
404流行:2006/09/16(土) 16:50:39 ID:m5zjT7Mc
てゆかあれ別キャラじゃないのん?
405流行:2006/09/16(土) 18:41:54 ID:HyzaXbcn
再生のアレ別キャラでしょ?
む/く/ろじゃなくてど/く/ろ言ってるし。
む/く/ろって確か子供化しなかったっけ?
406流行:2006/09/16(土) 18:44:11 ID:esJxSyWC
前週にヒバに向かって「お久しぶりです」って言って
ヒバは気づかない、て描写があったから
本人の女体化って言われてるのかと

別キャラだったら「お久しぶりです」は…
407流行:2006/09/16(土) 21:07:23 ID:un0jR01A
自分も本人だと思うけど再生の場合
主人公かヒバリか語句寺が女体化したなら激震だろうけど
あのキャラの場合そんなに影響なさげなので
再生スレか飛翔スレでそのネタはドゾー
408流行:2006/09/16(土) 21:48:22 ID:0KL70ytc
影響なさげなの?同人内人気ナンバーツーくらいのキャラかと思ってた。
409流行:2006/09/16(土) 22:11:01 ID:GJgjxzDj
>>408
再生内には多少なりとも影響あるかもしれないけど
全体的な同人界には全く影響無いという意味じゃない?
再生スレや飛翔スレで話題に上がってるようだし
毒呂ちゃん関係はそちらへどうぞ
410流行:2006/09/16(土) 23:16:36 ID:VdCa5XaF
悠白でも男だと思ってたら女だった展開あったなぁ
名前も同じムiクiロだっけ
411流行:2006/09/16(土) 23:58:21 ID:2p8I7/k4
再生はムクロの中の人が同じで
ボディーが違うってオチじゃねーのか?
同人的にはあまり影響なさそうだけどな
男の時でそのままやってりゃいいわけで
むしろ男の時に眼中になかった
ニョタとかノマカプ好きな奴が喜んで飛びつきそうなイメージ

412流行:2006/09/17(日) 00:06:14 ID:ZYsip1Jw
>411
名前もアナグラムだったしそんな感じだな
413流行:2006/09/17(日) 21:22:01 ID:rq8TGm/u
今日の再生主人公受けオンリは海鮮カオスだったらしい
整理券配って4次まで入れ替えしたけど入れなかった一般続出
スタッフにふじこる厨とかなんか低級ブレイク時を思い出す。
やっぱり再生がくるんだろうな
414流行:2006/09/17(日) 23:09:33 ID:OKSi7cVv
自分再生だけどそれは言いすぎのような
今回は会場の問題とかもあったし、
厭離の企画時とはジャンルの状況が変わったからあんなに混乱しただけだと思う
415流行:2006/09/18(月) 00:12:11 ID:dwb+PC4V
それをブレイクと呼ぶんだよ
海鮮ブレイクが起こってるんなら本物だな

しかし再生はつい先頃、それなりに人気のあった敵キャラが鮫に襲われて生死不明になったりと
学園スポーツものとは違った原作の特性があるから怪物ジャンル化は難しそうだ
416流行:2006/09/18(月) 00:18:23 ID:veD4MtNJ
吟の肘厭離も入れ替えで午後まで入れなかったらしい
前回の肘厭離とは段違いの人の入りで主催側も予想外だったとか

やはり吟と再生が熱いのか
417流行:2006/09/18(月) 00:26:41 ID:Pf+Y9fAy
厭離の勢いが都市にもありミケまで連綿と続き
ぶわっとサクルも増えれば本物のブレイク
厭離だけで終わるなら一過性のプチブレイク状態


て感じ?
418流行:2006/09/18(月) 00:26:52 ID:SPQwYxqA
吟の厭離は一般がこないと言われていたと思ったけど、アニメ化で
状況も変わったのかな。
419流行:2006/09/18(月) 00:30:18 ID:g8+YBuWY
吟はアニメ化の状況というより主催の違いが要因だと思う
前回のは老害なモーゼケベサクルが主催だった
420流行:2006/09/18(月) 00:30:37 ID:uvKQfyFw
再生は次にやる続々大手参入の風紀受厭離の様子をみてみないとわからない。
先週の悪役一位キャラ関連の厭離はマターリだったらしいし。
ジャンルとしてのブレイクは複数のカプがブレイクしないと無理めだよ。
421流行:2006/09/18(月) 01:00:16 ID:wAG3rADR
風紀受は大手続々参入だけど、書き手先行のイメジ
大不利や灰みたいにサークル数だけは多いけど、海鮮閑古みたいな。
書き手ブレイクと海鮮ブレイクって結構違うんだよな
書き手としたらそりゃ海鮮がたくさんいるジャンルに行きたいだろうが
422流行:2006/09/18(月) 01:10:59 ID:h3xUXM4l
風紀受けは書き手先行でもう供給>>需要になってるし
主人公受けは今日行った限り既に淘汰されてる印象があった
423流行:2006/09/18(月) 03:01:47 ID:F6+TGVRc
高校野球中継は視聴者層を腐女子にチェンジした説

OPから6分あたりまで。
http://blog.livedoor.jp/nijigenni/nijiiki_041.mp3
424流行:2006/09/18(月) 16:31:43 ID:Zx5+X/bF
>>420
それだと椅子や具はブレイクできなかったってことになる
鋼や種なんかも一つのカプが牽引役を引き受けてたし
最近だと庭球みたいにバラける方が異例だと思う
確かに二番手カプも多くないと長持ちはしないだろうけどね
425流行:2006/09/18(月) 16:38:51 ID:Krhjoxtf
そもそも再生で多いカプって何?
主人公受け風紀受けが人気なのは分かったけど具体的にはどこなんだろ
昨日厭離の人気では躯津名>比婆津名>語句津名みたいだったけど
サークル数で言うなら語句津名、D比婆、耶麻語句あたり?
426流行:2006/09/18(月) 17:17:02 ID:4YEygztb
再生の主人公は潜在的には総受け思考の人が一番多そうなイマゲ
サークルそれぞれ贔屓のカプはあっても攻めキャラ違いで対立するんじゃなくて
主人公受けならそれも有りだよねって楽しんでる層が他の受けキャラカプよりなんとなく多そう
海鮮なんか特にそんな感じじゃないかな

外から見た個人的な印象だけど乙女ゲーの逆ハー的なものを
再生主人公関係の同人からは感じる
典型的な主人公総受けタイプ
427流行:2006/09/18(月) 17:25:46 ID:Pf+Y9fAy
外から見てると、再生ってなんとなく不思議な流れだなーと思う
なぜかサクルサイドで、主人公受けという一番受けやすい基本素材が後回しになってるから
大抵の作品は主人公受けから始まりやすいし、再生なんか特に周囲が矢印を主役に出しまくってて
難しく考えなきゃモテモテハーレム状態の本読みたい!て海鮮が増えるって思わないもんなのかな
実際流行してるって見えてきたらわかりやすいくらいに主受けブレイクになったし
428流行:2006/09/18(月) 17:27:35 ID:Pf+Y9fAy
>427補足

サクルサイド=流行を求めるサクルサイドて意味ね。むろん175含めて
429流行:2006/09/18(月) 17:37:22 ID:uvKQfyFw
再生の風紀受は定休の富士受と慮受に昔いたサクルが参入してるみたいだね。
定休の夢よもう一度、となりそう?
430流行:2006/09/18(月) 17:41:54 ID:LyiA+03U
再生は最初から主人公に好きな娘がいて
その娘もまんざらじゃないからではなかろうか?
しかも結構、ほのぼのとした感じだから
腐女子受のいいノマカプって感じであまり壊したくない
って心理がはたらいてるのかもしれない。
431流行:2006/09/18(月) 17:41:57 ID:Cd4Kj3Fl
来週の厭離見てみない限り風紀受けはなんともいえないんじゃない?
あんま詳しくないけどサークル先行のイメージあるよ
432流行:2006/09/18(月) 17:45:16 ID:U+EwBQb0
三毛とかで見る感じ、耶麻語句よりは回線多そうだったが
それにしてもサークル焦ってがっつきすぎってイメージ>風紀受
433流行:2006/09/18(月) 18:18:32 ID:4YEygztb
風紀受けは主人公受けより大手参入が多そうだから
そういうイメージはあるかも
再生自体が大手サークル主導じゃなくて海鮮人気から始まってる感じだからなぁ
実際最初にサークル主導で広がるかと思われた山語句はコケた感あったからね
今現在どうかは報告待ちだけど
434流行:2006/09/18(月) 19:28:49 ID:4TLg9II9
元再生者として言わせてもうらが
再生は第一次ブレイクはもう終わってるんだよな
今後は新規参入と古参(と言うほど古くはないが)で嗜好の違いが出てくるんじゃないか

あと、再生主役受けは山語句と同じで初期にサークル主導であったんだよ
ただ当時の買い手とサークルの嗜好のミスマッチが大きすぎて育たなかった
435流行:2006/09/18(月) 19:49:31 ID:l13NR2oe
サークル主導って再生初期に主人公受けに大手参入してたっけ?
ジャンル内で主導って言われてもそれは同人ってそういうもんだから
ここで言われてるサークル主導とは根本的に違うんじゃね?
新規と古参で嗜好が違うってのは一理あるだろうけどね

そもそも内部でブレイク何度しても外部に通じる規模じゃないと
そこから流行しだしたってことにしかならない希ガス
例えば椅子もごく初期は船長受けがジャンル内的には流行ったけど
外部の人間が椅子が流行ったって実感して考察しだすのは剣豪コックが
外部にも分かるくらいブレイクしてからだし
細かいジャンル史はこういう大規模な流行を語るスレではあまり意味がなさげ
436流行:2006/09/18(月) 20:26:41 ID:4TLg9II9
>>435
ああ、すまん
原作読み込みの足らないテンプレ白雉化エロが多かったって意味で
ここで言うサークル主導とはずれてたわ

再生で大流行は馬比婆は(それだけの創作幅があるかは)ともかく
ジャンル内で一旦成熟した主受は来るのかな
437流行:2006/09/18(月) 20:40:05 ID:vgcgSGtj
話ぶっ
438流行:2006/09/18(月) 20:41:49 ID:vgcgSGtj
…たぎるけどorz
彩雲国も結構来る鴨試練
今日の厭離で入場制限がかかるぐらいに人が来た
台風・衛星・ジャンル初のコンボなのにな
来年地上波に降りた後が怖いと思ったサクル者
439流行:2006/09/18(月) 20:44:19 ID:uRzUpB0f
>>427
それって古くは夕箔がその状態だったじゃない?
みんな主人公大好きだけど大ブレイクは脇2人カプからキタ感じ
不思議でもなんでもなく飛翔ジャンル的に典型例な気がするんだけど
440流行:2006/09/18(月) 20:48:42 ID:Wh66pl/q
テンプレ話多かったんだ
再生って主人公受けがブレイクの兆しを見せて
言ってはなんだけどテンプレ話も書きやすそうなのに
175大手の参入があんまりない気がしてたから意外だな

逆に風紀受けは大手の参入が多いから
実際盛り上がってもいるんだろうけど
どうしてもサークル先行のイメージがあるのかな
441流行:2006/09/18(月) 21:20:34 ID:Zx5+X/bF
>>436
今ちょうど175スレでは再生主人公受けは確実に来てるという結論は一応出てるよ
根拠は昨日の主人公受け厭離の海鮮ブレイクね
逆に風紀受けが本物かどうかが厭離の報告待ち状態
175大手が風紀受けに続々参加してるので案外サクルだけが盛り上がって
海鮮が来ないかもしれないという意見も出てるけどまぁ現実はまだ分からない

>>436は初期にジャンルにいたから主人公受けが一旦成熟したと感じたのかもしれないけど
今再生にハマってる大部分の人は別に主人公受けが成熟したとは思ってないんジャマイカ
特にバトル編から参入した人達にとってはそんな意識なさげ
442流行:2006/09/18(月) 21:25:22 ID:Cd4Kj3Fl
再生は今急激な過渡期にいるのかな
外から聞いててもこういう話題は久し振りで楽しいや

ところで秋アニメはどうなってんだろ
綾香氏の番宣始まったみたいだね
443流行:2006/09/18(月) 21:29:53 ID:Z3iW8doD
そうだな。これから再生がどうなっていくのかちょっと楽しみだな。
自分が参入する確立はゼロだが、カプ内情とか何故か気になる。
444流行:2006/09/18(月) 21:39:05 ID:z6kYzH1B
>438
プチスレの方では前話題に出てたよ
彩雲LVならプチスレ向きだと思われる
445流行:2006/09/18(月) 22:03:27 ID:RCbFtNez
際運は同じラノベの魔王クラスになれたら立派なプチだろうね
446流行:2006/09/18(月) 22:19:36 ID:Wh66pl/q
立派なプチってw
でもジャンル者でもそこまで来るって考えてる人は少ないと思う
>438は少し大袈裟かと
447流行:2006/09/18(月) 22:47:34 ID:G58kJwo+
ラノベジャンルで魔王ってかなり大きいけど
それでも飛翔やら土6組に比べたら少ないんだよね
飛翔とアニメ以外でこのスレで話題になれるジャンルって
本当になかなかないんだろうな
サクル数なんかでは乙女ゲーとかも多いみたいだけど
あれもある種ジャンル飛翔みたいな括りになるし
448流行:2006/09/18(月) 23:06:22 ID:Wh66pl/q
それは飛翔みたいな大部数の雑誌や
全国ネットのアニメに比べたら他のジャンルは
見てる人自体が少なくなるだろうから
中々大規模な流行は難しいだろうからね
魔王だってアニメやってるし
そう考えるとジャンル自体も他と交流のない閉じた世界のイメージで
女性向ゲームという限定された層しかやらない媒体なのに
あれだけサークル数のある乙女ゲーって凄いね
449流行:2006/09/19(火) 00:52:30 ID:MLt3cEhz
完全に流れが決まった感じがあるね
冬は飛翔がまた大混雑なのは間違いない
450流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/19(火) 00:57:01 ID:tC058fUZ
あーはいはいそうかもねー
アンソロ出すならカプ選択を間違えるなよー
451流行:2006/09/19(火) 01:00:18 ID:LET8NNAh
灰の話が出ないね声優見るかぎり再生よりアニメ効果期待できそうだけど
あと市長はアニメ映画とあるけど盛り返すの難しいのかな
452流行:2006/09/19(火) 01:05:09 ID:wc0jMUGM
ゼンコック大会の前レベルまで戻るのはどう考えても無理だけど
じわじわ盛り返してきてないか?>市帳
453流行:2006/09/19(火) 01:08:19 ID:MLt3cEhz
灰の動向はアニメ始まってからじゃないと
市長は映画化でそれなりに来てたのでアニメ+映画後半でちょっとはまた盛り返すだろう
しかし盛り上がりそうなのが見事に全部飛翔だね
後はゲームの場皿・浴び巣の勢いがいつまで続くかだな
454流行:2006/09/19(火) 01:18:19 ID:c5JIr7D3
灰の現在状況はなんとなく
原作のものすごい部数の伸びと同人人気がまったくシンクロしてなくて
府ぁん道でのイラスト投稿のレベルの高さと多さから推測するに
ファンにサークル活動はしてなくてもある程度書ける人間が潜在的に多く
その層が安易に本を買わず、買い専人気に繋がりにくくなってる気がする。
自分である程度書ける子は同人誌を買わない傾向が強いと思うんだけど
実際はどうなんだろう?
455流行:2006/09/19(火) 01:23:02 ID:+nIwpYs4
クルマップが部数やアニメ化の割にジャンルとして小さいのと同じように
同人的な楽しみは原作でおなかいっぱいなのかもしれんね灰
456流行:2006/09/19(火) 01:30:21 ID:lD1CYz+d
女性向け虹には
物語(ホモにしても非ホモにしても妄想)を作るのが面白い原作と
絵を書くのが面白い原作ってーのがあるので
銀玉とか灰男は後者な気がする。
457流行:2006/09/19(火) 01:30:35 ID:xrzVnCaV
死帳は映画で一時的に盛り上がったけど
その盛り上がりがいつまで維持出来るのか分からない状態
あと映画効果は買い専増加には繋がったけど
書き手の増加にはあまり影響ないイメージ
灰はアニメ化前のジャンルとは思えないほど静かだね
実際アニメ始まったらどうなるか分からないけど

>454
その法則でいくとサクル者は買い物しないってことにならないかな?
サクル者=買い手みたいになってるジャンルもあるから
一概には言えないのでは
458流行:2006/09/19(火) 01:35:00 ID:xhHNSjgW
灰が静かに見えるのは2chでの存在感が薄いっていうのもないか?
灰のジャンルスレとか見ても正直中の様子が見えない
全体的にネガティブっていうか…長期休載とかもかなり影響してるんだろうけどね
459流行:2006/09/19(火) 01:44:16 ID:ZZyLx4M4
>>457
実際サクルが買い物しないジャンルってあると思う
でもってサクルが買いあわないジャンルは大抵すぐ廃れると言われている
460流行:2006/09/19(火) 01:45:25 ID:bhfpOhyy
>>458
個人的には>>455と同じ考えだけど、確かにそれもあるかもね。
正直、普通に作品が好きな人はあそこにはとても書き込めないと思うし…。
461流行:2006/09/19(火) 01:45:52 ID:C0et3qZd
灰は一部の固定客のいる大手以外は我慢大会になってるよ。
アニメ化後の冬コミ次第なんじゃないかな。
462流行:2006/09/19(火) 01:48:00 ID:tDGwRkwr
そういや灰は単行本売り上げ数がすごいんだったね
アニメでこれからもどんどん伸びるだろうし
単行本売り上げのいい漫画は流行るの流行の法則からすれば
ビッグウェーブが来る…はず?
463流行:2006/09/19(火) 02:33:34 ID:aOOdO2Zz
灰は厨受けしそうなのに意外としないんだなぁ。

あと、ふと思ったんだがクラムプ作品って男性向けはともかく、女性向けはあまりないんだな…。
CC桜:兄貴×兎、ホリツク:百×四とか結構受けそうなのにね。
やっぱ本編でガチ(っぽい)と駄目か…(男性向けはその辺が上手く使われていたけど)
464流行:2006/09/19(火) 02:36:43 ID:63F+VP7w
>463
普通に厨受けしてる
だが問題はリア厨がハマリメイン層となると同人はそこまで
流行らない…つーか盛り上がらない なんせ金もってないからな
465流行:2006/09/19(火) 02:37:45 ID:qUKwlvBI
でも、リア受けしてそこから同人デビューって人が多い作品じゃないと巨大ジャンルにはならない印象がある
466流行:2006/09/19(火) 02:39:06 ID:Y+0G082m
灰も死帳と同じ類じゃんじゃない?
原作が絵が上手いと、同人的にはアレンジしずらく、
買い手の目も肥えているので、ジャンル的には爆発しずらいのでは。
467流行:2006/09/19(火) 02:40:57 ID:63F+VP7w
灰は絵が上手いというか…絵が変わりすぎというかw
>465
リアにもおねぇさんにも主婦にもウケルてこその大ブレイクだと思われる
庭球とかがまさにソレだったし
468流行:2006/09/19(火) 02:41:04 ID:qUKwlvBI
市長レベルはともかく灰レベルの絵なら同人ブレイクした作品はいくらでもあると思うが
469流行:2006/09/19(火) 02:42:55 ID:qUKwlvBI
>>467
そういう意味では主婦層受けがまだ弱そうな再生がお子様ターゲットアニメなのはプラス要素なのかも?
470流行:2006/09/19(火) 02:49:20 ID:aOOdO2Zz
>>464
ごめん、書き方が悪かった。
原作人気の割りには同人は微妙みたいなので、
「同人的に」厨受けはあまりよくないのかな、と思って。

原作自体は厨受けしてるだろうと思う。
471流行:2006/09/19(火) 02:51:43 ID:C0et3qZd
灰は死帳よりマーに近いような…。
472流行:2006/09/19(火) 03:00:20 ID:NC9H/YAZ
灰は絵の問題というより
ストーリーや展開の問題だと思う。
飛翔本誌だけ読んでいる身にはちょっと解り辛いし
重い話をやっている割には
なぜか読者を話に引き込む力が感じられず
薄っぺらい印象…

絵だけ見ている分には、厨的に楽しめると思う。
473流行:2006/09/19(火) 03:09:01 ID:63F+VP7w
>470
いや、同人的にも厨受けはしてる
丁度最初ブレイクした頃印刷所の友達が
「灰は最近入稿多いけどとにかく若い子多い」と言ってたが
サークルも回線もイベントで見る限りとにかく若いなという印象だった
(もちろん年齢層高い人でもハマってる人はいるけど)
厨受けしかしてないからこそ同人的にあんまりなんだと思う

今はどうかわからないし、アニメ化後どう変動するかはわからないけどね
474流行:2006/09/19(火) 03:10:30 ID:ZZyLx4M4
厨受けしかしてないってことは、ファン道レベルな本が多いってことだもんな
そら同人的に隆盛は難しい

灰の大手はどんなんだろう。ジャンル牽引力があるタイプ?
475流行:2006/09/19(火) 03:15:10 ID:ZOYBrM9y
>>472
むしろ最近の同人的にブレイクした作品はそういう傾向強い気が
同人でブレイクするには原作は駄目な方がいいんじゃないかと思うこの頃
476流行:2006/09/19(火) 03:19:31 ID:xhHNSjgW
>>475
それはどういう意味で駄目ってことだ?種みたいな?
金岡とか庭球(これは人によって意見あるか)の原作が駄目ってことはないと思うんだが
477流行:2006/09/19(火) 03:21:39 ID:xrzVnCaV
灰はジャンル初期に参入した175大手が結構多くなかったっけ
厨受けはしてるなら175大手の本を買ってるのは
サクルに付いてる固定客でジャンル好きの買い専は
現大手にあまり惹かれてないから盛り上がらないということもあるかも
478流行:2006/09/19(火) 03:24:24 ID:FxVgfpC6
>>475
それは具体的にどれのことを言ってるの?
秋アニメ化組?>原作ダメ
479流行:2006/09/19(火) 03:34:51 ID:NC9H/YAZ
175ブレイクした後、比較的長寿な安定ジャンルになれるかどうかは
小説サークルが参入しやすいかどうかも関係あると思う。
種は知らないんだが、庭球、具・椅子、金岡
この辺りは長編書きな小説サークルも多かった。

自分は字書きなんだけど
灰は、世界観、ストーリー、キャラ自体も不安定で書きにくいと思う。
ふいんき短編や、テンプレなエロ話しか作れない感じというか…。
480流行:2006/09/19(火) 03:36:09 ID:eiOjMG9P
>>475
原作ダメっつか。結局キャラにしろ、ストーリーにしろ
どれだけのめり込める作品かってのが重要なんでは。
テニスや鋼は、男同士のカプが飛びぬけてるがそれは単にキャラの馴れ合いがファンにとって好きになれるわけだし。
種も女受けと少量ながら男受けするのは、男女キャラのバランスがよいからだし。

また過去や現在もスポーツ物が受けてるが、これも妄想がしやすいからでは?同人流行に原作の評価はあんま当てはまんない。人気、知名度ならわからなくもないが。
481流行:2006/09/19(火) 03:46:35 ID:xrzVnCaV
庭球は人によって意見は別れるんだろうけど
世間的な評価は悪くないだろうし
金岡も原作派とアニメ派で意見は別れるだろうけど
全体的に世間的な評価は悪くない
自分も各方面から駄作の評価下されやすい
最近のブレイクジャンルって種しか思いつかないw

>479
小説サクルって安定期または斜陽に入ると
オン専が参入してきて増えるイメージだけど
オン専がサクルとして参入することでサクル数の減少を食い止めて
サクル者=買い手になると長引くのかもね
482流行:2006/09/19(火) 03:56:10 ID:ZZyLx4M4
>>479
種も長編小説てんこもり
あれは本編gdgdだけど設定キャラ付け世界観は非常にいじりやすい

基本的には、いじりやすいか否かだな
世界観がよければ一番、加えてキャラがよければパラレル系の需要も高くなる
長寿ジャンル化してくると、それまで隠れてた温泉が出てくるようになってまた寿命が延びる
483流行:2006/09/19(火) 10:32:46 ID:pBU5mwsK
庭球がgdgdってのは超人テニヌの話じゃないか?
竜巻起こして人ぶっ飛ばしたりとか。
セイガク(や主人公)の無敵っぷりがボミョンという人もいるが。

庭球はとにかくキャラ立ちしてるから、
キャラ+現代物+登場人物選び放題ってのが受けたんじゃ?

灰はキャラ人数が足りないんだと思う。
484流行:2006/09/19(火) 10:43:01 ID:YCbH3+PB
要は作品としての露出が多くて、話としてはある程度隙がある方が
同人でやりやすいって事じゃないの?

いくら原作がネ申でもマイナー過ぎたり、
妄想する余地もないほど作り込まれてると
かえって誰も書けない(書かない)気がする。
485流行:2006/09/19(火) 11:42:00 ID:0pJFQoW5
灰はキャラの人数より人気キャラが最近まで再登場しなかったのと
途中から特定キャラの性格が変わったように見えるのが響いてるんじゃないかな。
486流行:2006/09/19(火) 11:58:49 ID:nzooHP8c
人数少なくても鋼はブレイクしたしね
487流行:2006/09/19(火) 12:16:55 ID:2V+MineC
金岡の流行は題材というよりタイミングがよかったんだと思う
488流行:2006/09/19(火) 12:22:43 ID:I+Re2Omx
人数少なくて…ていうのだと渡来銃思い出すな。
ほぼ赤い人と黒い人の組み合わせしかなかったけど、かなりブレイクしてた。
当時は今ほど深夜アニメがなかったっていうのもあるだろうけど。
489流行:2006/09/19(火) 12:38:49 ID:8xtkkPTf
人数少なくてもその二人の関係が濃厚だとそこがツボにはまった層には受けるからなぁ。
鋼は少ない少ないって言うけどそれなりにキャラいるし組み合わせも結構あるよ。
そりゃ庭球に比べりゃ少ないけどw
490流行:2006/09/19(火) 13:05:37 ID:aOOdO2Zz
でも実際の同人的人気キャラ(原作レギュラーキャラ)だけだったら、
どの作品もそんなに変わらないと思うんだが。
金岡は兄弟、軍部、ホムンクルス、その他合わせたら結構いるような気がする。

種もなんだけど、軍隊ものって意外と人気あるように思う。
死ぬ可能性とかも出てくる訳だけど、その辺も絡めた戦場シリアス?みたいなのが
作りやすい気がする。
491流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/19(火) 13:11:12 ID:oUfkeKfx
戦いってのが格好いいからじゃないか?>軍隊もの
バトルものに人気が出るのと一緒で。
492流行:2006/09/19(火) 13:26:16 ID:eiOjMG9P
>>488
さすがに最近はあんまりみなkなったね>渡来銃

強いカプがひとつあれば吸引力にはなるけど、ジャンルの長期にはつながらないんだよな
金岡なんかは種類があるっていってるが、結局は主人公中心に回っちゃうんじゃない?
それ以外は比べると小さそうだが(内分け知らんけど)
ノマでも男性向けでも女性向でも一応ヒットする作品が長続きできるような。どちらにしろ原作終了で一気に萎むのは避けられんが
493流行:2006/09/19(火) 13:34:16 ID:E4tcoxAS
学校ほど日常的なものではないけど、軍隊も一応現実にあるものだから、
学園モノと同じで組織的にイメージしやすいってのはあるんじゃないかなぁ。
494流行:2006/09/19(火) 13:36:01 ID:UYTj31p4
>492
さすがに最初の兄メカからもう8年たってるからな>渡来銃
それでも毎年オンリー開かれてるから息が長いわ
495流行:2006/09/19(火) 13:38:26 ID:6AwxF1jw
渡来銃は主要キャラが死にまくったせいじゃないか?
周りの漫画好きも牧師死亡で読まなくなった人が多い
496流行:2006/09/19(火) 13:41:24 ID:UYTj31p4
飛翔と違って生き返ったりしないしなw>渡来銃
497流行:2006/09/19(火) 15:03:09 ID:+udPeixj
生き返らないトライ眼…今出てるYKアワー図に
まさかの人を見た気がするんだが…ww

だからといってどうなる訳じゃないんだけどさ
498流行:2006/09/19(火) 17:48:11 ID:Y+0G082m
軍隊モノは制服マニアがいるからでは?
腐女子は潜在的に制服には弱いと思うよ。
とある友人が言ってたけど、種にハマったのは70%くらい制服の影響だとか。
種で書き潰したら次は金岡に行くとか行ってた。
確かに制服(それも軍服)は萌えるな。
499流行:2006/09/19(火) 18:26:14 ID:iNrpn67i
>>492
金岡の中心は主人公か大佐に二分されると思う

豚ぎりスマソ
夏コミでゲーム(阿鼻酢と婆裟羅)に久しぶりに活気があるなーと思ったんだが、まだ続いてる?
それとも、需要と供給があわない夏だけの現象だった?
500流行:2006/09/19(火) 18:40:10 ID:gGVrBbGl
線極夢窓・婆娑羅中心オンリーが直参700委託100まで拡大満了してた
冬までは保つんじゃないかな
501流行:2006/09/19(火) 20:10:19 ID:ZBMoq1FO
場皿はWiiとPS2で続編出るの決まったらしい
公式がやる気あるとジャンルも活性化するな
時々萎える材料くれる公式もいるけど
502流行:2006/09/19(火) 20:25:55 ID:EW1BmgNs
ガ・癌パレのことかーーー!
503流行:2006/09/19(火) 20:35:38 ID:c6IFbdG7
ア、亜美巣のことかーー!!


まあ、癌パレには適わんがwww
504流行:2006/09/19(火) 21:04:16 ID:EV16j+f3
浴び素は最近では珍しいゲームからプチ以上の流行になりそうだったからちょっと勿体なかったね
505流行:2006/09/19(火) 21:09:39 ID:ZZyLx4M4
浴びスはね…萌え頂点突き抜けてたところで出鼻くじかれたからな
506流行:2006/09/19(火) 21:14:55 ID:K6s++XJw
浴びスに何が起きたんだ?
ゲームジャンルって基本的に発売された時に結末が分かるわけだから
よっぽどのことがないと飽きることはあっても
インタビュー好きなスタッフがいなければ出鼻くじかれるってことはなさげなのに
507流行:2006/09/19(火) 21:38:34 ID:0uqkrxj4
亜備酢のネタバレは同人板で何度も見た
知りたい人は自分で調べよう
508流行:2006/09/19(火) 22:10:02 ID:6DjMKdlZ
最初から確定してると分かりきってたらまだ良かったんだろうけどな
そういう作品多くはなくても割とあるわけだし
浴び巣はぬか喜び的なものがあるから余計にアレだな
509流行:2006/09/19(火) 22:51:35 ID:+DPzvyIN
浴び巣そのものには興味が無く、流行的にどうなってんのかにだけ
興味があるので説明欲しい、この流れ。
ネタバレ見ても理解できんと思う。全く内容知らんので。

このスレならいいんじゃないの?ネタバレ分かるように明記しときゃ。

>>506
それ。何で発売前に騒ぎになるん?
510流行:2006/09/19(火) 23:05:02 ID:1Rj46pO9
自分も亜ビスは全然知らないけど
公式でスタッフがいらんこといったとかそういうことなのかなと判断した。
最終幻想的なポカなのかな。

流行に影響が出たならこのスレの話題の範囲内だと思うけどね。
廃れた理由なんかもキャラアボーンとかネタにして考察したりもしてるし。
でも亜ビスはこのスレで取り上げるほど育たなかったでFAっぽい?
511流行:2006/09/19(火) 23:17:22 ID:ZZyLx4M4
>>509
>>510の通り、スタッフがいらんこと言った
本来だったらAともBとも取れるラストだったし、スタッフサイドもそれぞれの感じたとおりが
エンディングだと言っていたのに、後で覆してAオンリーにしちゃったって状況

盛り上がってたのはゲームの内容的にもB側だったので、あのインタ境にして
あっちゅー間に萎んだな…
512流行:2006/09/19(火) 23:32:29 ID:teE8zA+8
浴び巣騒動(EDのネタバレなので改行)




必ず生きて帰る事を仲間と約束し、主人公は自分の身を犠牲にして世界を救う行動をし行方不明に。
約束を信じ主人公の帰りを待ち続ける仲間達。2年後、思い出の場所に帰還する主人公。
涙を流して主人公の元に駆け寄るヒロインとそれに続く笑顔の仲間達。
ここでゲームは終了。

数ヵ月後、スタッフがインタビューにて「最後に帰ってきた青年は主人公じゃなくてライバルのほうですー」と
遠まわしにネタばらしし、2chの関連スレや同人サイトはまさにお通夜状態に。
特に同人一番人気カプは親友×主人公だったんだが、子供の頃から主人公と一緒に過ごしていた親友が
現れた青年を主人公だと思い込んで笑顔で駆け寄った(帰ってきたのは親友があまり好ましく思っていなかった人物)
ってことで更に大打撃。
513流行:2006/09/19(火) 23:43:05 ID:iKEBWYFD
>>512
d
これ本当にスタッフはいらんこと言ったな…
同人抜きの単なるゲームファンが聞いても嫌な発言だとオモ。
最近のゲームスタッフは自分で自分達の作品台無しにするような発言が多いね。
入れ込みすぎてプレイヤーの想像を許せず自分設定を押し付ける感じ。

同じように夏混んだ場皿も一番人気の組み合わせキャラは
お互いのシナリオEDの演出がかなりシビアでショック受けてる人がいたりしたが
亜ビスの場合ゲーム内でどうこうじゃなく
後でスタッフが内容に言及してるってのがダメージでかそう。
514流行:2006/09/19(火) 23:47:38 ID:+udPeixj
>>512
亜ビスはプレイしてないけど、それは酷い。読んでポカーンとなった
グッドEDとバッドEDを180度ひっくり返されたようなもんじゃないか
515流行:2006/09/19(火) 23:54:24 ID:+DPzvyIN
>>512
d
分かりやすかったです。

一時期すごい厨オンリーがあったり、流行ってる感じだったんだけど、それで
もう萎んじゃうのかなあ。
そのスタッフは大分上の、信用できるスタッフなの?

516流行:2006/09/19(火) 23:55:01 ID:teE8zA+8
>512だけど、スタッフの発言はあくまで「遠まわしに」何で>>512のようにズバリとは言ってないので。一応付け足しとく。
まぁ誰が読んでも>>512な発言なんだけど。
517流行:2006/09/19(火) 23:57:11 ID:qUKwlvBI
>帰ってきたのは親友があまり好ましく思っていなかった人物
この表現が微妙に引っかかるけど、親友×主人公派には大打撃だったんだろうなあ
個人的にはヒロインがちょっとあまりに可哀想で泣けた
518流行:2006/09/20(水) 00:06:54 ID:sy9vkYD+
カプ抜きにしてもその親友にはお気の毒様と言いたくなる結末だったということ・・・?

浴びスそのうちやろうかと思ってたけど一生することはなくなったな
このエンディングの裏事情知ったらプレイしても虚しくなりそう
>>512本当にありがとう
519流行:2006/09/20(水) 00:10:16 ID:Rlq3k1ih
それオフレコでお願いとこっそり教えたのに、雑誌の記者が
勝手にばらしたとどっか聞いた事あるけど、本当?
520流行:2006/09/20(水) 00:11:29 ID:Sq3pq2a/
>>519
その通り。
521流行:2006/09/20(水) 00:12:10 ID:3Z3dAq31
>>512の発言はプロデューサー? それともディレクター?
あるいは最終幻想7のようにキャラデザあたりが口を滑らせた?
シナリオの責任者とかでなければ「こういう解釈もあり」ってことに
してしまえばいいような気もするが・・・
522流行:2006/09/20(水) 00:14:46 ID:7JM+Qv2W
それはライバルが主人公になりすまして帰ってきたっていうこと?
なんつーEDだ
523流行:2006/09/20(水) 00:15:41 ID:bYgTXiH1
うわー厨な記者に厨なスタッフのせいで亜ビスファンは阿鼻叫喚になったわけか
つーかそんな設定自体がいらない気がする
なんでそんな鬱設定を裏公式にしたんだかね
ライバル萌えなのかハッピーエンド嫌いなのか

とりあえず亜ビスの人達には心から同情するわ
524流行:2006/09/20(水) 00:19:40 ID:ImgYtov8
>>522
思いっきりネタバレするけど、
主人公とライバルはレプリカとオリジナルの関係
つまり主人公がライバルのクローンみたいなもん
最後に2人が融合して、ライバルの意識が残ってしまったみたいな感じかな?

個人的見解だけど、親友×主人公派が落胆したことに加え
ライバル×主人公派が受け攻め逆転的な印象を受けて落胆したんじゃないかと思ってる
525流行:2006/09/20(水) 00:19:58 ID:NizNFssN
>>522
ネタバレなので目欄
EDの帰って来た人物はどちらにも取れる外見だった
526流行:2006/09/20(水) 00:24:24 ID:7JM+Qv2W
>>524-525
なるほど融合して残ったのがオリジナルのほうと…
ED映像だけは見たことあるんでビックリした
ジャンル内の人には心中察する
527流行:2006/09/20(水) 00:26:40 ID:Sq3pq2a/
>>521
元々公式サイドではAエンディングかBエンディングか、スタッフの間ではっきりとした結末は
決めいていたそうなんだよ。
その上で「結局どちらのエンディングなのかは皆さんの解釈にお任せします」としていた。
だけど、>>519の言うとおり某誌の記者がその公式での結末をオフレコで教えてもらって、
雑誌に勝手に書いてしまった。
その後のインタビューでも、スタッフは「EDは皆さんの解釈に〜」と言い続けた訳だけど
時すでに遅しというか…
528流行:2006/09/20(水) 00:29:10 ID:Gx9Fnv+A
>>527
まぁ途中から公式サイトにも名前の載ってるプロデューサーがペラペラ喋りだしたわけだが
529名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/20(水) 00:30:52 ID:QKf1iuXA
ゲームってそういうこと多いよね
530流行:2006/09/20(水) 00:33:29 ID:3Z3dAq31
>>527-528
d
Pが喋っちゃったのか・・・そりゃまずいだろう

ふと思ったんだが、インターナショナル版だかマニアクスだか
猛将伝だかを発売して「主人公生還EDを追加!」とかぶち上げたら
同人的にも売上的にもウマー・・・なわけないか
531流行:2006/09/20(水) 00:35:59 ID:8oNr93vc
自分は公式はゲーム本編だけだと思ってるからそれ聞いてもフーンて感じだけどな。
マイジャンルの漫画の原作者と近いジャンル者がいるんだけど、
「あれは実はこうだった」とか「作者はああしたくなかったけど編集が」とか
いろいろ教えてくれてうざい。原作として世に発表されたものだけでいいんだ。
裏事情なんて知りたくもないのにぺらぺらと…ってすれ違いだね
532流行:2006/09/20(水) 00:39:14 ID:TqeRQpJ/
>529
何と言うかエンターテナーとしての自覚が無いと言うか…一部なんだけどね
そんな私も最終幻想6で萎えた一人
亜微巣の人には物凄く同情します…
533流行:2006/09/20(水) 00:41:32 ID:1Oe9xG6R
>>532
スレチもいいとこなんだが詳細キボン>最終幻想6
534流行:2006/09/20(水) 00:41:33 ID:PlOE3gqG
つーか、「EDは皆さんの解釈にお任せします」だから自分の都合のいいように解釈してますがw
ライターも「ゲーム本編が公式。それ以外の媒体での設定は公式では無い」ってフォローしてたしな。
それに初期からハマった人たちはまさに阿鼻驚嘆だったけど、騒動を知ってからプレイした人達は
スタッフの解釈も素直に受け入れてるみたいだね。
535534:2006/09/20(水) 00:43:26 ID:PlOE3gqG
×それ以外の媒体での設定
○それ以外の媒体での発言
536流行:2006/09/20(水) 00:45:14 ID:Sq3pq2a/
つか正直、そのスタッフ発言で萎えたって人も多かっただろうけど
同人の衰退には全く影響ないと思うよ。
そもそも、同人的に盛り上がり始めたのもその騒動の後だったはず。
537流行:2006/09/20(水) 00:47:45 ID:xGe4U2n+
>>527-528
そのゲーム、最近まとめてインタビュー系見せてもらったけど
ライターさんのもそれぞれで思い切り矛盾してる発言とかあったよ
(何かについてヒロインがやったといったのを
別の記事ではその兄がやったといってたり)

「メーカーが事前に記事をチェックしないのは現在全くない」と
ゲームライターさんがいってたし、
なんつーか…元々そういうスタッフ陣で作られた作品だったのでは
538流行:2006/09/20(水) 00:48:52 ID:L5Bo4G54
低留図は他シリーズのライターが亜美素のライターと一緒に同人誌即売会に行ったとか日記で書いてて
本当に制作者が厨なジャンルだと思った
539流行:2006/09/20(水) 00:50:02 ID:WqKXvBMy
厨だからこそ厨受けする作品が作れるのか
540名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/20(水) 00:54:43 ID:QKf1iuXA
>>538
自分ならEDバレよりそっちのほうが嫌だな…
541流行:2006/09/20(水) 01:09:26 ID:GmeiMg0B
ペルソナ3が今まさにその状況だよ…orz
542流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/20(水) 01:16:38 ID:NT3lxQsr
同人誌即売会に来るのを厭う理由が分からん。
なんでそんなに嫌がるの?
543名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/20(水) 01:22:06 ID:QKf1iuXA
>>542
恥ずかしいから
544流行:2006/09/20(水) 01:23:58 ID:xGe4U2n+
召喚とかは取材もされてその様子がサイトに載ったりしてたしね
545流行:2006/09/20(水) 01:28:19 ID:Vj+TjDHW
原作は同人とは別次元でいて欲しい気はする
後は作者自身が厨な気もしてくるからなんじゃない?
546流行:2006/09/20(水) 01:29:09 ID:xGe4U2n+
>>541
その状況って?
547流行:2006/09/20(水) 01:31:20 ID:rG/nCEhO
二次同人誌は著作権侵害の塊な物体だという自覚がある人は嫌だろうね
今は許してても製作者の気が変わってその気になれば訴えられることすら可能なんだし
同人誌買われた日にゃ人質取られてる感覚にもなると思う

あとこっちの勝手な言い分だけど製作者ってある種神の領域にいる存在なんだから
こんな下界に下りてきて欲しくないな
548流行:2006/09/20(水) 01:58:49 ID:Vj+TjDHW
金岡の作者なんかまさにそんな感じなんだろうね>神の領域
あの作者も同人やってたけど
549流行:2006/09/20(水) 02:04:19 ID:vgQ4+noP
>>541
仮面も制作者が同人に肩入れしだしてきたのか?
それともスタッフが厨な裏話を語り始めてる?
公式のアンソロとかファンブック出してるだけに同人に緩そうなイメージあるけど
550流行:2006/09/20(水) 02:26:38 ID:nreOvDTU
スレ違いだけど、同人ってアングラだから
二次創作なんて、どういっても著作権を無視してるし
ただアングラ的な楽しみが、同人をやりつづける理由のひとつに挙げる人も多い

それなのにもとの版権元がいっしょにワイワイ騒ぐのは
ちょっと恥ずかしいというか、むしろ寒いというか
スラダンの作者みたいに絶対否定までしてもらいたくないが、下賎な遊びをしてる人間たちにわざわざ触れてほしくないって気分
551流行:2006/09/20(水) 02:45:39 ID:2bnSCAW3
つーか>>542みたいな質問が出ること自体に驚いてるんだが

マスコミに取り上げられたりして大っぴらになってるから
虹同人誌が本来ファン活動の一環として著作権者の黙認の下で
楽しませてもらっている物だということすら忘れてる人が増えてるのかね
乱暴な言い方だけど
海賊版DVD販売業者と大きな括りでは同じことしてるんだよ
他人の著作権を侵害してるんだからさ
分かり易く例えると海賊版DVDの即売会にその権利者の企業が来たら普通嫌だろうってこと

もちろんパロディ作品自体のオリジナリティにおける著作権も認められてるけど
それと一次著作物への著作権侵害は別次元の話だしね
電気鼠事件とかもう記憶が風化してきてるのかなぁ
552流行:2006/09/20(水) 02:46:52 ID:vSQEKGlv
しかしあくまで二次で使わせてもらってる側なんだから
制作者の同人へのスタンスに対して
あーしろこーしろなんて偉そうに言える立場ではない罠
553流行:2006/09/20(水) 02:56:04 ID:ImgYtov8
ジャンルの違いじゃないかなあ?
芸能とか飛翔とか言ってみれば同人とは距離のあるジャンルと
メーカーによってはスタッフが同人作家だらけだったりするゲームとじゃ意識が違う気がする
もちろん菜婿みたいな会社と一緒にするわけにはいかないけれど、
例えばエロゲギャルゲ業界は制作者側と同人界が懇意なわけで
554流行:2006/09/20(水) 03:08:03 ID:ibwcXs75
版権アンソロのあるジャンルでもあるしな
ゲームはそこらへんも他ジャンルとは温度差のあるジャンルだと思う
555流行:2006/09/20(水) 03:11:09 ID:FvA+f2JK
ゲーム系は同人との距離が近い原作側が多いよね。
同人に対して馴れ合ってるとも取れるけど、
原作と二次創作とのラインをはっきりさせているとも取れる。
実際ガイドラインを置くメーカーも多いし、そういう業界なんじゃないの。
同人に好意的だから厨企業、とか、隠れて居たいのにおおっぴらにするなとかは
余計なお世話・傲慢だとオモ。
556流行:2006/09/20(水) 03:14:02 ID:NT3lxQsr
>>551
いや、そういう法律的には危うい所にあるのが同人であるからこそ、
公式の中の人が(一部とはいえ)即売会で楽しんでいるのは、悪いことじゃないと思ったから。
そりゃ知らないでいてくれるのが一番だし、
知っていても黙認してくれる方が恥ずかしくないというのも分かるけど、
楽しんでくれるならそれはそれでやむを得ないかな、と。

ちなみに楽しんだって思っているのは、>>538が厨って書いていたから、
楽しんでいないと、同人やって版権犯してる側が厨って罵るのは流石におかしいよな、と思ったから。

これが例えば公式の人が来て眉を顰めたとかなら、私も案ずるよ。
557流行:2006/09/20(水) 07:16:54 ID:w5XFvtXs
再生主人公受御里
一般来場者3000だったらしいね
数字の正確さはともかく
再生スレの会場からあぶれた海鮮のファビョりっぷりと
ここ数日で急にスレ住人の増加→ヲチスレ大賑わいの様子を見ると
海鮮 サクル者ともに
ブレイク初期特有のギラギラ感を感じるな
558流行:2006/09/20(水) 10:21:50 ID:b/N6Blcq
3000?!
すげー。そりゃー一般はいりきらないわな
559流行:2006/09/20(水) 10:37:32 ID:jX1OYOkr
3000はのべ人数っぽい。
複数回カウントされた人もいるだろうから
実際は1500〜多くて2000とジャンルスレでは言われてる。
560流行:2006/09/20(水) 11:34:58 ID:rZWHAETd
主催がいい加減っぽいね

再生来るかな
ただリアが多そうだから
大手の動きで175の瞬間風速になるかも
561流行:2006/09/20(水) 11:36:04 ID:KMZeUsCJ
今年は他に特にないし、冬コミは一番人気になるんじゃないの?
562流行:2006/09/20(水) 11:38:13 ID:AKiKSgGm
最大風速はあってもアニメ化とかの展望を考えると
先行き安泰なのは灰や銀じゃないか?
563流行:2006/09/20(水) 11:55:46 ID:KMZeUsCJ
銀はともかく、灰は1年で放送終りそうだしなー。
時間帯は微妙でも、上手くいけば再生の方が何年か続きそうだから、
先行き安泰なのは灰より再生の方な気がするが。
でも正直、銀、灰、再生はどれもどっこいどっこいな気がする。
564流行:2006/09/20(水) 12:02:44 ID:x3d04fm/
銀=再生>灰かなぁ
再生は時間帯微妙だけど、アニメ化前からジャンルが盛り上がってる分
大した影響はないだろうけどしばらくはもちそう
灰はアニメ化前だけどジャンルテンション落ちすぎだったり、移動多かったりで
アニメ化ですこしは元気出ればいいが
565流行:2006/09/20(水) 12:06:16 ID:TCnAVt+Y
再生は同人的には盛り上がってるのに、原作の売り上げが(飛翔の人気作にしては)
いまひとつなのが気になる。
原作が売れてる作品が同人でもブレイクするとは限らないけど、
今までブレイクした作品は、どれも原作もかなり売れてた印象があるんだが…
566流行:2006/09/20(水) 12:07:03 ID:9CEILYYA
吟や灰でここまで厭離盛況なのは見たことないから
何となく再生くるんじゃないかと思ってる
キャラ厭離で1500とか2000とか完全に海鮮ブレイク起こってるよ
567流行:2006/09/20(水) 12:13:18 ID:sof/0JsF
>>565
方針とかは?
原作は一時打ち切り寸前だったけど、同人はかなりブレイクした気が。
568流行:2006/09/20(水) 12:17:37 ID:KMZeUsCJ
>>567
方心はアニメ化前ですでに80〜90万部は売ってたよー。
アニメ化しても部数全く増えなかったが。
再生はアニメ化前で今20〜30万部だっけ?
やっぱ規模が違うよ。
569流行:2006/09/20(水) 12:21:32 ID:KMZeUsCJ
なんとなく再生って大振りレベルになると思うけどなー。
部数も同じくらいだし、大振りも最初は人気がすごかったがじょじょにまったりしたし、
再生もそんな感じになると思う。
飛翔作品だが、青年誌ブレイク並の盛り上がりって感じ。
570流行:2006/09/20(水) 12:22:23 ID:RoY/m+zp
>>567
コミック80万部(6巻)の後の本誌で巻末独走したから
当時でも何でピンチだったのか分からんかった。
アンケ悪いと売れてても打ち切りの可能性があるのかもね
571流行:2006/09/20(水) 12:23:30 ID:C2O4VzAO
再生は最初の頃がギャグだから売り上げについてはその辺が引っ掛かってんじゃないかな
売り上げに影響する層にはバトルが受けるから
本格バトル始めてまだ3、4じゃなかったっけ?
572流行:2006/09/20(水) 12:31:07 ID:TCnAVt+Y
>>571
それは確かにあると思うんだけど…
バトル編に入って同人的には一気に盛り上がってきたのに、
原作の部数も確かに伸びたんだけど、同人のテンションと比べたら
勢いがない伸びというか…

いまいち、原作の人気と同人の人気が噛み合わないってのがひっかかるんだよね
(灰は真逆な訳だけど)
573流行:2006/09/20(水) 12:34:52 ID:KMZeUsCJ
>>572
今の再生のブレイクは、他に流行ってるのがないための反動に見える。
アニメで流行ってるのはなし、ゲームもいまいち、
頼みの飛翔作品もいまいちで、皆一気に集中してるだけじゃないの?
他に大ブレイク作品が現れたら、一気に過疎りそうだが。
574流行:2006/09/20(水) 12:39:30 ID:eVUd11FI
>573
庭球や金岡が流行り始めた頃もそんな感じだったと記憶
他の時期ならそこまでのブレイクにならなかったものなんて沢山あるよ
逆も然りだけど
575流行:2006/09/20(水) 12:43:12 ID:KMZeUsCJ
>>574
でも散々言われてるが、庭球も金岡もアニメ化前にはほとんど注目されてなくて
手垢がついてなかったからねえ。
条件が微妙に違うと思うが。
アニメの放送時間も微妙だし。
誤解しないでほしいがブレイクしないとは全然思ってないよ。
現に今も中ヒットしてるし。
でも間違っても庭球や金岡レベルには絶対にいかないだろ。
576流行:2006/09/20(水) 12:47:40 ID:S6/t2hn8
再生って今はかなりコミックス売り上げのびてるんじゃないの?
月間でトーハン10位以内に入るのは立派だと思うが…
今までが壊滅的に売れてなかった分原作人気も今巻き返しにきてるんじゃないかな?
原作人気と同人人気について考えるのはもう少したってからでいいと思うよ
577流行:2006/09/20(水) 12:56:40 ID:Z2oFjUNb
来る来る言われる→175に潰される→終わり→他ジャンルへ
578流行:2006/09/20(水) 12:59:57 ID:QoF3bTUn
まあこの流れ見てると
再生に何とか流行ってもらいたい連中がいるのはよく分かる
各スレで175を再生に誘導するかのような情報操作も良く見かけるしな
579流行:2006/09/20(水) 13:00:39 ID:jX1OYOkr
最新刊が蛇画ーさんとどっこいどっこいの順位だったから40万部くらいかな。
バトル編に入ってもう1年経つし(コミックスでは4巻分)言うほど伸びてないと思う。
時間帯のせいでアニメ効果もそんなに期待できないし…どうなんだろ?
今回の騒動で175がドバッと来たら原作売り上げも伸びるのかね?
580流行:2006/09/20(水) 13:03:00 ID:0UtkZdu+
最新部数はこんな感じ

灰 1〜08巻累計670万部 平均83万部
吟 1〜14巻累計980万部 平均70万部
再 1〜11巻累計450万部 平均40万部
581流行:2006/09/20(水) 13:03:05 ID:S6/t2hn8
確かにそれは感じるね
もともと中でまったり萌えてた人は大変そうだよ
いい意味でも悪い意味でも過渡期だから仕方ないだろうけど
582流行:2006/09/20(水) 13:04:38 ID:xIzGXhww
再生は他ジャンルでの誘導レスももちろんだけど
ジャンルスレも新規参入誘おうと必死に見える
やっぱり大流行は大穴からしか生まれないよね
583流行:2006/09/20(水) 13:05:04 ID:kkH3Qn55
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
ドゾー
もちろん他作品との兼ね合いもあるしあくまで参考だけど、
1位ときどき2位→「人気作、看板」(椅子、鳴門)
ほぼベスト3入り→「中堅〜人気作」
てことでいい気がする。灰と吟はだいたい3位だね。

ジャンプ作品で、10位以内に入ってえらいってことはありえない
584流行:2006/09/20(水) 13:08:12 ID:L5Bo4G54
175が来たら売り上げ伸びるってどういうことだよ
このスレ何が「来る」とか「来ない」って話になるとつまらなくなるな
流行を肴に雑談してるほうが面白いわ
585流行:2006/09/20(水) 13:09:24 ID:08cskTNa
175スレ見てると
再生はそんなにいい175市場じゃなさそうだしね
586流行:2006/09/20(水) 13:18:28 ID:jX1OYOkr
>>584
えっもしかして>>579に対して怒ってる?だとしたら謝るよ。
別に売り上げ伸びてほしいなんて全然思ってない。
単に同人人気が原作人気をひっぱる現象ってあるのかな?と思っただけ。
587流行:2006/09/20(水) 13:18:37 ID:S6/t2hn8
確かに175スレとか見てると再生はしばらくしたら落ち着きそうだね
やっぱ自分は灰に興味あるな。書き手は十分いるわけだし海鮮が増えたらおもしろそうだ

そういえば最近金岡の話題振ってくる人がいなくなったけどどこに行ったんだろう
588流行:2006/09/20(水) 13:27:19 ID:HQ+4e2da
>>587
金岡の話題は振ると怒る人がいるから自粛になってんじゃないのか
流行的には種と並んで横ばいからゆるやかに下降状態で大して動き無いし語ることも無い

今はまだ庭球も金岡も種も山ほど人抱え込んでる状況なんだよな
ここの人たちがこぞって移動したくなるような【穴ジャンル】が新たに生まれないと、大流行の波は来ない希ガス
特に飛翔になると、今流行ってるのはもう既に話が色々進んでてどんな内容かもわかってる状況だから
海鮮の流動は色々あるだろうけど、書き手レベルになると今から大挙して移動ってパターンも無いだろうし

やっぱり流行は穴から生まれてくるもんだ罠
589流行:2006/09/20(水) 13:34:35 ID:LQmXotna
飛翔に載ってる作品群が全体的に☆矢以来の同じパターンでマンネリ化してるからな。
元々パイの大きな飛翔に新鮮味のある作品が載るようになれば
ガッとくるような気がする。
590流行:2006/09/20(水) 13:51:46 ID:QoF3bTUn
新鮮味といってももう
過去ヒット作の二番煎じ(素等団→庭球)か
他誌で流行った系統の二番煎じ(金岡→灰)か
天下一バトルばっかだしな…
591流行:2006/09/20(水) 14:00:38 ID:t5LSb+YF
>新鮮味のある作品

飛翔編集部だってもう十年単位でそれを捜し求めてる
でも、ほとんど出てこない
ある意味、出尽くして飽和してるよな
592流行:2006/09/20(水) 14:10:59 ID:KMZeUsCJ
死帳がそれかなあ
>新鮮味のある作品
593流行:2006/09/20(水) 14:13:14 ID:kkH3Qn55
得るがあぼんしなきゃもっと育ってただろうか?
594流行:2006/09/20(水) 14:15:51 ID:LQmXotna
>592
うん。マンネリさに飽きて数年飛翔買ってなかった自分も
死帳は久々に買った飛翔コミクスだった。2部になってからは買ってないけど。

飛翔は盛り上げるのは上手いと思うけど、物語を終わらせるのは
相変わらず下手だと思う。
595流行:2006/09/20(水) 14:15:58 ID:CrXDmK/C
死帳は難しいな
596流行:2006/09/20(水) 14:16:16 ID:KMZeUsCJ
>>593
キャラ数少なすぎだから無理でしょ。
でももっと長持ちはしたと思う。
597流行:2006/09/20(水) 14:16:16 ID:GEBv2XI6
夏の後にはもう失速してたらしいけど
598流行:2006/09/20(水) 14:16:37 ID:DXCGc7VU
育ったどうかは微妙だけど、生きてたら、あんなに数が減ることはなかった
だろうな
599流行:2006/09/20(水) 14:40:21 ID:HQ+4e2da
マンネリ化してるってのもあるけど、飛翔自体が今や同人流行産み雑誌として
最初から注目されすぎちゃって、穴になり得ないってのがあるのかもな
母数がデカいから、それなりに面白い作品が出ればそれなりには流行ってるけど
逆に言えば母数から言えばどれもニッチジャンルて感じだし
本来庭球ばりに育つ土壌があると思えば小さすぎるほど小さい

年表振り返っても、最近流行ったのは庭球の後は非飛翔だし
庭球レベルで流行るのはたとえ飛翔でも、最初は注目されにくいが後で同人向けになるという
何年かに一度出るか出ないかって感じの特殊モノなんだろうなー
600流行:2006/09/20(水) 14:55:21 ID:ibwcXs75
2000sp越えのメガジャンル〜1000sp越えクラスのジャンルの栄枯盛衰を折れ線グラフにした図が見てみたいな
あるジャンルから別ジャンルへと流行が移り変わる様子がありありと分かりそうだ
大ジャンル不在の暗黒期とか
601流行:2006/09/20(水) 14:56:28 ID:4nkR4AX/
>600
よろ
602流行:2006/09/20(水) 15:21:39 ID:goi5KEqv
>600
それ面白そうだな
よろ
603流行:2006/09/20(水) 15:52:46 ID:Miokih6Z
もう少しデータがあればいいんだけどね
>>13以前のカタログ持ってる人いないかな
604流行:2006/09/20(水) 16:51:58 ID:s89VXsJl
カタログ探したけど見つからん。
面白そうだし協力したいんだけどなぁorz
605流行:2006/09/20(水) 21:07:49 ID:XBKTgSVQ
カタログ、C50から持ってるけど
コミケで2000スペ越えるジャンルって
庭球以前にあったっけ?

C50のぱらぱらっと見たら
東1〜4ホールと西1,2しか使ってなかったし
スペの総数自体今よりだいぶん少ないんだよね
606流行:2006/09/20(水) 21:14:05 ID:4Yk69wz8
今と昔とでは総数がかなり違うだろうから単純に何スペ以上がどうのと言えない部分はある
ジャンルのスペ数/総スペ数で割合を出して比較するのが正確なんだろうけど…
これは結構面倒だろうな
607流行:2006/09/20(水) 21:20:43 ID:lzEeChim
>>587
灰は原作が危うくない?話の進行も早いし原作自体が終わりそうだ
作者が大丈夫なうちに・・
608流行:2006/09/20(水) 21:26:33 ID:ibwcXs75
総SP数を最近のものとした場合の数を出して一つのグラフにまとめるとか
いわば総SP数に占める割合の推移
備考として総SP数の推移もグラフ化して同じ幅で真下に配置すれば分かりやすいと思う
609流行:2006/09/20(水) 21:28:23 ID:elv/Kuqv
晴海と幕張じゃ規模が違うし
国際展示場にしても2日開催と3日開催じゃ違うし
サークル数のみだけでは語れないよ
全体の何%がそのジャンルかっていう計算方法じゃないと
610流行:2006/09/20(水) 21:29:54 ID:UpPAg+lx
>>608に同意
総SP数は最新のに合わせて割合表示がいいと思う
作品は年表にあるのを使えばいいんじゃないかな
611流行:2006/09/20(水) 21:30:26 ID:x3d04fm/
まぁ…そこまで正確にしなくともww
今と昔じゃ規模が違うことはわかってるんだし
612流行:2006/09/20(水) 21:36:32 ID:Re6ribRy
昔は必死で本売ってる壁の向こうでおせち料理詰めてたりしたんだよなーw
613流行:2006/09/20(水) 21:37:09 ID:HQ+4e2da
最後の晴海が8000弱で、現在が19000オーバーだっけ?
確かに規模が全然違うな
614流行:2006/09/20(水) 21:42:36 ID:3Z3dAq31
割合じゃなくて生データをそのままグラフ化してもいいと思う
集計する人が大変そうという理由もあるけど、総数の動きも分かった方が
同人全体の流行を捉える際には分かりやすいんじゃないかと
(例えば☆矢→巣羅団が流行った時期にかけて大幅なSP増があったんだな〜とか)
615流行:2006/09/20(水) 21:46:50 ID:QoF3bTUn
スペ総数はカタログや書類に毎回書いてあるから別に数えるまでもない
つか>614やられると肝心のジャンル比較ができん
616流行:2006/09/20(水) 21:48:32 ID:ibwcXs75
それもそうだね
生データグラフ、総SP数グラフ(会場変更などをグラフ下の色分けで表示)、割合グラフを
縦に三つがいいかな
617流行:2006/09/20(水) 21:50:16 ID:4Yk69wz8
問題は誰がそれをやるかだな
618流行:2006/09/21(木) 00:27:12 ID:NoKZqDOC
スペ数なら1位庭球は間違いないとして、
割合なら1位は素等と予想。ナントナク
619流行:2006/09/21(木) 00:30:19 ID:lPzWmOsK
翼とかも割合はすごそうだな
というか昔は今ほどジャンルがバラけてなかった
620流行:2006/09/21(木) 00:53:30 ID:IWEKASsC
とりあえず飛翔スレのテンプレ。
飛翔だけだが超都市の過去約10年間のスペ数が出てる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158122648/3-5
621流行:2006/09/21(木) 01:06:10 ID:NqhNa2Bu
>>618
意外とスラ団は割合的にはそんなに多くない気がするな
トノレーパーが結構多そう。
622流行:2006/09/21(木) 01:12:28 ID:t0t7/3uD
>>2の表の中でも特に大きそうなジャンルだけでも埋めていきたいな
C63以降のスペ数なら手伝えるよ
623流行:2006/09/21(木) 02:11:40 ID:e/gJN1jI
>>620
その表で1000越えって言うと

'94から'97の巣羅団
'94の夕泊
'98から'01が無くて
'02の椅子
'03から'06の庭球

ってところか
624流行:2006/09/21(木) 05:43:08 ID:FSBoStmZ
大昔のコミケはスペ複数取りもおkではなかったっけ?
最場ーとかで大手が5つも6つも取ってた記憶があるよ
2つ3つもチラホラ見かけた
ズレとしては微々たるものだと思うが
625日記:2006/09/21(木) 07:36:09 ID:bwbgu2e1
A館配置のこと?
って歳場って春美以降?
626流行:2006/09/21(木) 09:31:03 ID:OcAiEvVY
>>623
何故そこに椅子が入るのか
627流行:2006/09/21(木) 09:42:36 ID:Xf/QyjKH
>626
'02超都市で1015スペだからじゃないか?

ここではミケのスペ数を基本にしてるんだと思ってたが
628流行:2006/09/21(木) 09:55:44 ID:OcAiEvVY
あスマソ
自分もミケスペで統計するんだと思ってた
ミケ数の方が精度高いと思うが
629流行:2006/09/21(木) 10:08:02 ID:gOc0vt/9
500〜1000未満くらいのジャンルはもし作るんなら別のグラフにしたほうが
ごちゃつかなくていいかもね
630流行:2006/09/21(木) 11:52:35 ID:JCcQig16
まずはミケスペ1000越えで
631流行:2006/09/21(木) 13:17:46 ID:tLiUDv5b
とりあえずCつばとスラダソを飛翔スレからもらってきた

コミケでのスペース数の推移

'01  '02      '03      '04      '05      '06
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*80 122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば(飛翔)'85
168 210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 スラダソ(飛翔)'94
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
*** *** **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
632流行:2006/09/21(木) 14:10:03 ID:Mt6kRb2s
C50(96年…有明最初)途中で細かい部分を数えるの挫折したんだけど
とりあえず一番多かったのが
スラダン1138
ガンダムはシリーズ全部こみで1140(ほとんどGWだと思うが)
夕白418、トルーパー373、Cつば290、ミラージュ268

上以外のジャンプは全部で800スペ
アニメやゲームのスペが多かったのだけど
細分化されてて数えるの挫折

ミケで1000以上のジャンルだけでいいなら数えるけど
C60から遡っていった辺りって1000越えジャンルある?
633流行:2006/09/21(木) 14:30:06 ID:Mt6kRb2s
C60に1000越えなし(男性向けは調べてない)
一番多かったのが具880、次が減水(1と2合わせて)662、椅子594、方針434、SD268
634総合:2006/09/21(木) 14:55:21 ID:wGlQ5Eq1
>632
ミラージュって96年でもまだそんなにあったのか。
ピークは92〜4年頃ってイメージだった。
635流行:2006/09/21(木) 15:16:20 ID:Mt6kRb2s
C59は500越えもなし(多分。検証頼みます)
一番多いのが具470
あと減水438、方針434、ワンピ380と続く
636流行:2006/09/21(木) 15:19:23 ID:OdgRJCFd
1000超えかどうかは自信ないけど、体感で癌翼、最終幻想7、慶応F、絵羽辺りは
すごかった気がする。
ピーク時はどれくらいあったんだろうなぁ…。

あの頃はゲームアニメが熱かったね。
637流行:2006/09/21(木) 16:22:38 ID:MunYcfVo
慶応はゲームジャンルとしては異例の長期隆盛だったと記憶してる。
キャラが立ってるのはもちろんだけど、毎年決まった季節に新作が出て、
必ず1年ごとに萌えの供給があったからねー。
あんなパターンも珍しいよね。
…とはいえ、所詮はあの時代だったからできた事なんだろうか?
今の、流行の移り変わりの速さを見てると
1年ごとの供給じゃジャンルを維持できるのか怪しい。
638流行:2006/09/21(木) 16:26:17 ID:JCcQig16
>>631-633>>635


規模が今より断然小さかった時代はライン下げてもいいかも?
639名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/21(木) 16:28:06 ID:PTS8mZEa
.hackやひぐらしやガンオケ
見たいな分割商法(ひぐらしは同人だけど)
はあまり当たらないし
せめて2年以内に新作がコンスタント出て
それが全て盛り上げるのはあまり無いし
アニメも同様だけど
640流行:2006/09/21(木) 16:33:56 ID:c26Cui59
分割商法は当たらないが、無双や婆娑羅みたいなのは同人的にはありがたいんじゃないだろうか?
分割商法とは違うし、毎年マイナーチェンジで決まった時期に出す商法はなんと言うんだろうか…。
マイナーチェンジ商法?
641流行:2006/09/21(木) 16:46:28 ID:OdgRJCFd
絵羽なんかも流行り方は独特だったよね。
30分アニメの最後の1話だか2話だかで女子のハートを総鷲づかみだったw
最終幻想7も今でこそコンピで色々出てるけど、当時はゲームが一本出たっきり。
これだけで大流行したんだからすごい。

慶応は毎年萌えの供給があったし、癌翼は1年放映のアニメだったけど。
今は萌えが定期的に供給され続けないと流行は難しいから、こういう流行り方は
もうしないんだろうなーと思う。
642流行:2006/09/21(木) 17:22:20 ID:/7OADPBb
1000以上

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

1138 **** **** **** **** **** **** **** **** **** *268 *168 *210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 スラダソ(飛翔)'94
1140 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 癌系(アニメ)'95
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **** **** *172 *631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
643流行:2006/09/21(木) 17:23:06 ID:/7OADPBb
1000未満?

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*290 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **80 *122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば(飛翔)'85
*373 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** トルーパー(アニメ)'89
*268 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** ミラー呪(小説)'92
*418 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 幽ユウ(飛翔)'93
**** **** **** **** **** **** **** **** **** *434 *434 *242 *254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心(飛翔)'98
---- ---- **** **** **** **** **** **** **** *380 *594 *559 *731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **** *880 *580 *714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** **** **** **** *438 *662 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 減衰 (ゲーム)'99  
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
644流行:2006/09/21(木) 18:15:03 ID:Mt6kRb2s
追加したのでもう一度C59のスペ書き直し(略語を643の表にあわせました)
C59
鳴門 470、減衰 438、放心 434、椅子 380、GW 214、スラダン 204、慶応200くらい
(FF7は80くらい)

C58
減衰 764、放心 730、GW 502、椅子 501、スラダン 370、イニD 350、ヒカ碁 312、
コナン 312、渡来銃256、慶応250くらい、鳴門 240、FF7 240
トガツ系で340くらい(H×H 175、幽ユウ 164)

格ゲー、全然判らないのでちょっと自信ないです。すみません
645流行:2006/09/21(木) 20:00:51 ID:qYHg/KD6
総スペ数に対する割合にした方が良くない?
646流行:2006/09/21(木) 21:23:59 ID:syYx5Oae
>>645
ヨロ
647流行:2006/09/22(金) 00:07:13 ID:CbcPibxG
>644と癌W少し埋めました

1000以上

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

1138 **** **** **** **** **** **** **** *370 *204 *268 *168 *210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 スラダソ (飛翔)'94
(1140).**** **** **** **** **** **** **** *502 *214 **** **** **** *150 *136 *150 *136 **68 *100 **62 **92 癌W (アニメ)'95
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **** **** *172 *631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
648流行:2006/09/22(金) 01:26:45 ID:Up1vVGgt
1000未満?

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*290 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **80 *122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば (飛翔)'85
*373 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** トルーパー (アニメ)'89
*268 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** ミラー呪 (小説)'92
*418 **** **** **** **** **** **** **** *164 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 幽ユウ (飛翔)'93
**** **** **** **** **** **** **** **** *250 *200 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 慶応F (ゲーム)'96
---- ---- **** **** **** **** **** **** *240 **80 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 最終幻想7 (ゲーム)'97
**** **** **** **** **** **** **** **** *730 *434 *434 *242 *254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心 (飛翔)'98
---- ---- **** **** **** **** **** **** *501 *380 *594 *559 *731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** *240 *470 *880 *580 *714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** **** **** *764 *438 *662 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 減衰 (ゲーム)'99 
**** **** **** **** **** **** **** **** *256 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 渡来銃 (非飛翔)'99 
649流行:2006/09/22(金) 01:27:44 ID:Up1vVGgt
'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

**** **** **** **** **** **** **** **** *350 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 頭D (非飛翔)'00
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** *312 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 碁 (飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** **** **** *312 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** コナソ (非飛翔)'01
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
650流行:2006/09/22(金) 01:29:12 ID:6PdcK7ae
こりゃすげえ
集計人超乙
651流行:2006/09/22(金) 06:26:57 ID:N8hgDm8Q
絵羽ってCいくつからだっけ?
652流行:2006/09/22(金) 08:05:26 ID:0/+p/dj6
集計人おつ!

具は99年9月から連載開始だから申し込み期間考えると2000年夏ミケが
初出なんだけどいきなり240か…
コミックスがまだ出てないのに凄いな
175が凄かったと言われてたけど本当だったんだね
653流行:2006/09/22(金) 09:36:29 ID:RMeZ0z5J
こうして集計してみると具って本当に長寿安定ジャンルなんだね。
庭球や金岡みたいに1000超の巨大ジャンルにまでにはならなかったけど
600前後(三日開催コミケ)をずっと維持しているのがすごい。
忍者という世界観に魅力を感じている人が多いのかな。
654流行:2006/09/22(金) 10:03:35 ID:aDDsSkfb
しかし'85のCつばが'96で290あるのも凄いが
原作無しで'89放送終了のトルー/パーが'96で373あるってのも凄いな
655流行:2006/09/22(金) 11:37:05 ID:npceniwB
翼Jについて
癌Wの30分後だよ
656流行:2006/09/22(金) 12:28:56 ID:enbG8vDX
それって地域によって違うんじゃないの?
657流行:2006/09/22(金) 13:29:00 ID:ilavq+ck
>>649
その集計、碁の最盛期が間違ってるような気がする。
初期175が去って激減した後にアニメ化でそれを超えてる。
飛翔スレから持ってきました。↓

コミケでのスペース数の推移
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70
*99 225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁 '03
658流行:2006/09/22(金) 13:41:44 ID:ilavq+ck
あ、>>649>>2の流行年表をもとにして数えたんだね。木綿。

>>2のテンプレ見るとき碁の最大は00年じゃなくて03年ごろだよな…とずっと違和感あったんだけど
初期175が集まる時期が周囲から見ても「流行ってる」という印象になるから
仕方ないのかなと思ってた。
659流行:2006/09/22(金) 13:46:32 ID:enbG8vDX
碁の初期って課が筒とかが流行った頃だっけ?
ピーク時の頃は主人公とライバルのカプが幅利かせてた印象がある
660流行:2006/09/22(金) 14:42:26 ID:WFFE3WxW
最終幻想のミケスペ数です。括弧内がFF7。
C52 949(802) 
C53 940(811)
C54 1180(952)
C56 1020(320)←FF8発売で8に大移動
C59 339(101)
C60 517(204)
不揃いで木綿。
661流行:2006/09/22(金) 14:53:18 ID:iDKE4r7b
>>645
やってもいいんだが自分はデータ一切持って無いので
誰か全スペ数データ出して欲しい
662流行:2006/09/22(金) 14:58:36 ID:ilavq+ck
'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** *312 **** **** **99 *225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁 (飛翔)'03
---- ---- *802 *811 *952 **** *320 **** **** *101 *204 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 最終幻想7 (ゲーム)'98

言い出しっぺの責任で修正案出してみた。最終幻想7は最近の数がどうなんだろう。
663流行:2006/09/22(金) 15:16:49 ID:ilavq+ck
○女性向け同人の流行年表(2006/04/12β版)

83 神火星
85 Cつば
87 ☆矢
88 吟詠伝・魔王電
89 トルーパー・多摩ネットワーク
90 シュラ戸・ワタル・グラソ
91 歳バー
92 セラムソ・龍ボール・ミラー呪・ビイ図(芸能)
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 絵ヴァ・癌W・流浪剣
96 ゲーム全般(案ジェ、慶応F等)・ミステリ・蛇(芸能)
97 ポケモソ
98 列5・放心・*最終幻想7
99 減衰・渡来銃・尾$
00 デジモソ・頭D・食うが(特撮)・再勇気(ミネクラ)
01 コナソ・癌パレ・針・*鳴門
02 再防具・指環・*椅子
03 癌種・*碁
04 金岡・*庭球
05 種死・振り
備考:J/9・新/谷・沈モクの艦タイ・犬/夜/叉・金/田/一・スプリガソ・拾弐国期・FE
現行の備考:死帳・銀玉・リボーソ

>>2の表を最大サークル数をはじき出した年に書き換え。確認できた*のジャンル
実際にサークル数最大時の方が一般流行の記憶より1,2年後になっててボミョウ?
664流行:2006/09/22(金) 15:33:40 ID:WFFE3WxW
>>663
表は2日開催と3日開催の数字が入り乱れてるから一概には言えないとおも。
665流行:2006/09/22(金) 15:39:39 ID:dwhMK8hS
ミケは半年前申し込みだから仕方ないけど、鳴門は99年流行なのに
00年からのデータしかないというおかしなことになっちゃってるね。
666流行:2006/09/22(金) 16:17:30 ID:6PdcK7ae
まあ年表自体、寄り集まり住人の記憶で作られてるしな
特に「流行った」って感じるのはぐいんと右肩上がりの時期だから
ミケで最大になるより前が一番高波になってるのがほとんどだ
667流行:2006/09/22(金) 16:24:05 ID:yjXT7Zy2
90年代のミケの総スペース数ってどうなんだろう。
今が19000だっけ。
今の1000スペが全体の5.26%相当になるんだが、
総スペ数が15000くらいだったら、今の1000スペ規模が790スペになる。
668流行:2006/09/22(金) 16:42:08 ID:pEsT/PSH
C56(57のカタログが見あたらなかった)
慶応F 700くらい(数えてる途中で餓狼になったりするんで自信なし)
GW 700くらい
放心 約650、スラダン 627、案ジェ 568、ff8 約550、減衰 415、トルーパー 約360、るろ件 約350
FF7 約330、渡来銃316、椅子285、炎ミラ約280、コナン262、Cつば約250、H×H 約230、CF約200

ちなみに芸能で踊捜が180近くあったのが目に付きましたが
全体から見ると大したことないように思います
これくらいのSP数だと他にもいろいろあるし
669流行:2006/09/22(金) 16:59:03 ID:RMeZ0z5J
>663
単純にコミケの最大数だけで見ると
椅子と具の流行り順番が逆とか
妙なことになってしまうね。
コミケは申込みが半年前だし、落選もある。
>620の超都市のほうが流行の盛衰は解りやすいな。
670流行:2006/09/22(金) 17:11:22 ID:q/T+kmY4
>>668
FF8が550サークルもあったなんて驚きだ。
減水や格ゲーに押されて、全然流行った印象がない。
671流行:2006/09/22(金) 17:27:13 ID:yjXT7Zy2
その前の7が950だし550だと半分くらいに見えてしまったのもあるだろうね。
実際は十分なヒットなんだけど。
672流行:2006/09/22(金) 17:27:19 ID:RwRSDSMf
>670
>668の数は最盛期だから関係ないけどFF8はフライングで申し込んだ人が多かった気がする。
雨と羅具奈が親子だと言うネタバレを知らずにその2人のカプとか。
673流行:2006/09/22(金) 17:47:51 ID:WFFE3WxW
>>667
今は三日開催33000スペ、二日開催22000スペですよ。
674流行:2006/09/22(金) 17:48:40 ID:dwhMK8hS
1000以上

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

1138 **** **** **** **** **** *627 **** *370 *204 *268 *168 *210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 スラダソ (飛翔)'94
(1140).**** **** **** **** **** *700 **** *502 *214 **** **** **** *150 *136 *150 *136 **68 *100 **62 **92 癌W (アニメ)'95
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **** **** *172 *631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
675流行:2006/09/22(金) 17:51:28 ID:yjXT7Zy2
>>673
d!
何を勘違いして覚えていたんだろうな…。
ってことは今の1000スペは三日開催で3%か。
676流行:2006/09/22(金) 17:59:03 ID:pnSJppvz
三日間開催始まったのっている頃からだっけ?
677流行:2006/09/22(金) 18:00:55 ID:dwhMK8hS
1000未満?

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*290 **** **** **** **** **** *250 **** **** **** **** **80 *122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば (飛翔)'85
*373 **** **** **** **** **** *360 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** トルーパー (アニメ)'89
*268 **** **** **** **** **** *280 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** ミラー呪 (小説)'92
*418 **** **** **** **** **** **** **** *164 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 幽ユウ (飛翔)'93
**** **** **** **** **** **** *350 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 流浪剣 (飛翔)'95
**** **** **** **** **** **** *700 **** *250 *200 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 慶応F (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** *568 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 案ジェ (ゲーム)'96
---- ---- *802 *811 *952 **** *320 **** *240 *101 *204 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 最終幻想7 (ゲーム)'97
**** **** **** **** **** **** *650 **** *730 *434 *434 *242 *254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心 (飛翔)'98
---- ---- **** **** **** **** *285 **** *501 *380 *594 *559 *731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
678流行:2006/09/22(金) 18:02:50 ID:dwhMK8hS
'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *240 *470 *880 *580 *714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** *415 **** *764 *438 *662 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 減衰 (ゲーム)'99 
**** **** **** **** **** **** *316 **** *256 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 渡来銃 (非飛翔)'99 
**** **** **** **** **** **** **** **** *350 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 頭D (非飛翔)'00
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** *312 **** **** **99 *225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁 (飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** *262 **** *312 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** コナソ (非飛翔)'01
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
679流行:2006/09/22(金) 18:08:10 ID:pnSJppvz
>663
スペ数最大時が一般流行最盛期ってのはちょっと違うかも
例えば庭球だとアニメ放送開始が01年で02年の超都市のカオスっぷりが本当に
凄かった
だから年表では02年になってるんだと思う
680流行:2006/09/22(金) 20:19:18 ID:+ppspEmv
>>672
8はソフトの発売前から本出してる人いたなー
今だったら超175乙。って感じだ
681流行:2006/09/22(金) 22:18:14 ID:pEsT/PSH
C56 表の抜けたところが気になるので数は少ないけど補足
幽ユウ 約180、頭D 166、碁 30

C57 99年12/24〜26 3日開催だが東ホールのみ使用
放心550、減衰524、慶応F約440、案ジェ 384、スラダン 314、椅子252、
コナン 225、渡来銃224、FF8 223、トルーパー約200、頭D 184、ミラー呪 178、H×H 165
流浪 約150、FF7約150、碁143、Cつば134、幽ユウ 114、癌W 108、CF 約90
682流行:2006/09/23(土) 00:21:32 ID:LTJEnORi
1000以上

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

1138 **** **** **** **** **** *627 *314 *370 *204 *268 *168 *210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 スラダソ (飛翔)'94
(1140)**** **** **** **** **** *700 *108 *502 *214 **** **** **** *150 *136 *150 *136 **68 *100 **62 **92 癌W (アニメ)'95
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **** **** *172 *631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
683流行:2006/09/23(土) 00:22:38 ID:LTJEnORi
1000未満?

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*290 **** **** **** **** **** *250 *134 **** **** **** **80 *122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば (飛翔)'85
*373 **** **** **** **** **** *360 *200 **** **** **** **** **** **** **** **92 **** **** **98 **35 **72 トルーパー (アニメ)'89
*268 **** **** **** **** **** *280 *178 **** **** **** **** **** **** **** **73 **** **** **91 **54 **65 ミラー呪 (小説)'92
*418 **** **** **** **** **** *180 *114 *164 **** **** **** **** **** **** **60 **** **** **56 **38 **52 幽ユウ (飛翔)'93
**** **** **** **** **** **** *350 *150 **** **** **** **** **** **** **** **30 **** **** **28 **16 **26 流浪剣 (飛翔)'95
**** **** **** **** **** **** *700 *440 *250 *200 **** **** **** **** **** **48 **** **** **64 **52 **48 慶応F (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** *568 *384 **** **** **** **** **** **** **** *155 **** **** **88 **60 *101 案ジェ (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *762 **** **** *784 *550 *896 蛇 (芸能)'96
---- ---- *802 *811 *952 **** *320 *150 *240 *101 *204 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 最終幻想7 (ゲーム)'97
**** **** **** **** **** **** *650 *550 *730 *434 *434 *242 *254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心 (飛翔)'98
---- ---- **** **** **** **** *285 *252 *501 *380 *594 *559 *731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
684流行:2006/09/23(土) 00:35:19 ID:/zh1B0yz
'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *240 *470 *880 *580 *714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** *415 *524 *764 *438 *662 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 減衰 (ゲーム)'99 
**** **** **** **** **** **** *316 *224 *256 **** **** **** **** **** **** **52 **** **** **32 **12 **20 渡来銃 (非飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** *150 **** **** **** **** **** **** **** **** **60 **** **** **70 **20 **72 尾$ (芸能)'99 
**** **** **** **** **** **** *166 *184 *350 **** **** **** **** **** **** *104 **** **** *144 **54 **78 頭D (非飛翔)'00
---- ---- ---- ---- ---- ---- **30 *143 *312 **** **** **99 *225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁 (飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *222 **** **** *160 **78 *124 再勇気 (非飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** *262 *225 *312 **** **** **** **** **** **** *198 **** **** *223 *106 *185 コナソ (非飛翔)'01
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
685 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/23(土) 10:46:10 ID:ks6UjlJB
話d切りますが勇気物語厭離が過多状態らしいですよ。
10/29の主催が1/28にもケプ厭離、その後2/25、3/21、4/15と続いて
厭離だらけ。都市火花も大変なことになりそうw

最近なんかこの手のパターン多いよね。
686流行:2006/09/23(土) 11:05:18 ID:FvpoVTj4
最近どころか昔からそうじゃん。人気ジャンルにオンリー乱立って。
旬ジャンルだと毎月あるのは当たり前、
カプが分散してる庭球なんかもっとすごかったし。
あまりカプのバリエーションがないジャンルの大体は
パイの食い合いで共倒れのパターン
687流行:2006/09/23(土) 12:15:10 ID:g0lphuDn
同人で食ってる連中は厭離が多いジャンルの方がありがたいんじゃない?
中手なら夏コミで100万冬コミで100万スパコミと春コミで30万づつ稼いで残りは厭離でマメに集金とか。
688流行:2006/09/23(土) 13:37:16 ID:6pyI+FgR
>>685
あの規模のジャンルでオンリを乱発すると逆に収束するよ。
特に最近乱発傾向があるけど。
特に失敗したオンリがあるとジャンルの空気悪くなるしな。

元々映画ジャンルはピークで三ヵ月、もって半年。
原作が長編で続いてるとか別の展開がないものは難しい。
映画・ドラマで長く持ってるジャンルを考えるといい。

勇気は割と予想外に当たったのでツマミ食いで手を出してる専業など
が多いけど、収束も早そうなんだよな。
689流行:2006/09/23(土) 16:07:59 ID:jiqilK+x
勇気規模ならプチ向けの話題じゃないかね
あっちは今話題ないからいいネタになるんじゃね
690流行:2006/09/23(土) 16:28:38 ID:6a8Rnw5Z
じゃ、ミケスペ1000以上、または占有率高いザンルの話をしようか

しかしC50以前のデータ調べるのは大変そうだね
どっかのサイトにないかな
691流行:2006/09/23(土) 21:20:19 ID:C+ALjjaT
C41のカタログがいまヤフオクに出てる。
しかし揃えるのは大変そうだね。古書店にもなさそうだし。

92年の女性向け年表には四つも作品があるけど
四つとも大流行って感じだったの?
692流行:2006/09/23(土) 21:24:48 ID:eW9ZolUZ
>679
それだと具は99年ではなく2000年に年表を訂正した方が良いんじゃないだろうか
どう考えても99年は適切ではないと思う
99年9月に連載開始だから10月都市や冬ミケにスペないのにどう考えたって
流行を判断するのは無理がある
693流行:2006/09/23(土) 22:36:53 ID:3yNLdU5K
ここって懐古ヲバ多そうだな
694流行:2006/09/23(土) 22:43:01 ID:jA9YAU/n
血+最終回見損ねたけど、
結局従者主人公エンドだったんだろうか。
695流行:2006/09/23(土) 22:45:09 ID:oFDJRNWF
一応従者ENDっぽい
少なくともアニキは家族愛の方向だった
キスシーンは従者のみで死んだと見せて生存フラグが最後の最後にきた
696流行:2006/09/23(土) 23:01:36 ID:ifEZ64gK
血か…結局プチにも引っかからんかったな
697流行:2006/09/23(土) 23:02:42 ID:jA9YAU/n
そうなんだ。
それはまあ良かったのかな。微妙だけど。
698流行:2006/09/23(土) 23:06:10 ID:6a8Rnw5Z
土6ももう駄目だね
つぎ綾香氏も見るからに駄目そうだし
暫くは飛翔の独壇場になるだろうね
冬は1日目と2日目で明暗がハッキリ出るのは確定
699流行:2006/09/23(土) 23:19:01 ID:2bluzJhG
1000未満?

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*290 **** **** **** **** **** *250 *134 **** **** **** **80 *122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば (飛翔)'85
*373 **** **** **** **** **** *360 *200 **** **** **** **** **** **** **** **92 **** **** **98 **35 **72 トルーパー (アニメ)'89
*268 **** **** **** **** **** *280 *178 **** **** **** **** **** **** **** **73 **** **** **91 **54 **65 ミラー呪 (小説)'92
*418 **** **** **** **** **** *180 *114 *164 **** **** **** **** **** **** **60 **** **** **56 **38 **52 幽ユウ (飛翔)'93
**** **** **** **** **** **** *350 *150 **** **** **** **** **** **** **** **30 **** **** **28 **16 **26 流浪剣 (飛翔)'95
**** **** **** **** **** **** *700 *440 *250 *200 **** **** **** **** **** **48 **** **** **64 **52 **48 慶応F (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** *568 *384 **** **** **** **** **** **** **** *155 **** **** **88 **60 *101 案ジェ (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *762 **** **** *784 *550 *896 蛇 (芸能)'96
---- ---- *802 *811 *952 **** *320 *150 *240 *101 *204 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 最終幻想7 (ゲーム)'97
**** **** **** **** **** **** *650 *550 *730 *434 *434 *242 *254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心 (飛翔)'98
---- ---- **** **** **** **** *285 *252 *501 *380 *594 *559 *731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
700流行:2006/09/23(土) 23:19:46 ID:2bluzJhG
間違えました

1000未満?

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*290 **** **** **** **** **** *250 *134 **** **** **** **80 *122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば (飛翔)'85
*373 **** **** **** **** **** *360 *200 **** **** **** **** **** *104 *116 **92 *106 **55 **98 **35 **72 トルーパー (アニメ)'89
*268 **** **** **** **** **** *280 *178 **** **** **** **** **** **96 **66 **73 **98 **49 **91 **54 **65 ミラー呪 (小説)'92
*418 **** **** **** **** **** *180 *114 *164 **** **** **** **** *106 **64 **60 **70 **38 **56 **38 **52 幽ユウ (飛翔)'93
**** **** **** **** **** **** *350 *150 **** **** **** **** **** **46 **54 **30 **34 **24 **28 **16 **26 流浪剣 (飛翔)'95
**** **** **** **** **** **** *700 *440 *250 *200 **** **** **** *149 *133 **48 **98 **44 **64 **52 **48 慶応F (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** *568 *384 **** **** **** **** **** *204 *174 *155 *156 **69 **88 **60 *101 案ジェ (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *856 *860 *762 *758 *520 *784 *550 *896 蛇 (芸能)'96
---- ---- *802 *811 *952 **** *320 *150 *240 *101 *204 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 最終幻想7 (ゲーム)'97
**** **** **** **** **** **** *650 *550 *730 *434 *434 *242 *254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心 (飛翔)'98
---- ---- **** **** **** **** *285 *252 *501 *380 *594 *559 *731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
701流行:2006/09/23(土) 23:20:21 ID:2bluzJhG
'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *240 *470 *880 *580 *714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** *415 *524 *764 *438 *662 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 減衰 (ゲーム)'99 
**** **** **** **** **** **** *316 *224 *256 **** **** **** **** **85 **82 **52 **44 **22 **32 **12 **20 渡来銃 (非飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** *150 **** **** **** **** **** **** **90 *101 **60 **93 **61 **70 **20 **72 尾$ (芸能)'99 
**** **** **** **** **** **** *166 *184 *350 **** **** **** **** *178 *148 *104 *106 **50 *144 **54 **78 頭D (非飛翔)'00
---- ---- ---- ---- ---- ---- **30 *143 *312 **** **** **99 *225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁 (飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *328 *257 *222 *145 *110 *160 **78 *124 再勇気 (非飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** *262 *225 *312 **** **** **** **** *211 *223 *198 *171 *112 *223 *106 *185 コナソ (非飛翔)'01
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
702流行:2006/09/23(土) 23:26:35 ID:aEN1Y2Z4
飛翔の規模が大きくなってゲームその他が廃れるのはありがたい。
毎回2日目は変に空いていてジャンルの偏り感が漂っていたから。
1日目に来る人数が2日目に流れ込めば入場者数の偏りがなくなってGJ!
703流行:2006/09/23(土) 23:40:20 ID:ifEZ64gK
変に空いていてって…どんなコミケ見てるんだ
つか>702のジャヌルが人スクナスなだけじゃないのか?
ふつーに一日目より二日目のほうが人多いでそ
704流行:2006/09/24(日) 00:10:46 ID:Dsr9SH0k
公式発表だとどうなんだっけか
一日目は企業狙いの早朝組みが多数含まれてそうだよね
705流行:2006/09/24(日) 00:13:13 ID:VJiGVcjo
釣られるなよ
706流行:2006/09/24(日) 01:00:37 ID:nFyHaR1V
そそ。
土曜開催の二日目が金曜開催の一日目より少ないはずがない。
707流行:2006/09/24(日) 01:53:34 ID:nASNTbAC
>>703
2年前までは一日目が飛翔ジャンルだったからじゃないか?
自分のイメージだとやっぱり飛翔の日と三日目の男性向けが
一番盛況なイメージがある。
にも関わらず、飛翔は最近は何故か一般参加も見込める2日目に
移動してしまったから困った。
丁度去年から元は2日目のジャンル移動して、
これで会社を休まずに済むとか思っていたのに
いきなり1日目になってしまったから。。。。。
708流行:2006/09/24(日) 02:00:14 ID:oj/0lWxe
一般が来過ぎてコリャやばいと戻したのかなあ。
709柳流行:2006/09/24(日) 02:49:19 ID:55kR8aHO
以前といえば、侍騎兵は90年ごろで2500スペ以上って何かの
本に書いてあったなあ・・・。
710流行:2006/09/24(日) 02:56:36 ID:vStPeg0i
途中で総サークル数が増えたから数だけだと微妙にズレそうだな>印象
冬で二日間開催の時もあるし
711流行:2006/09/24(日) 04:15:01 ID:gCd9XQNz
ここ5年ぐらい、三日間開催のときは中日が谷になってるのは事実。
712流行:2006/09/24(日) 05:05:38 ID:wB56Mypj
飛翔と男性向け以外に本当の意味で集客力のあるザンルなんてここ5年なかったという事かね
金岡はピーク時は非飛翔だったっけ?
713流行:2006/09/24(日) 05:58:42 ID:gCd9XQNz
でもまあ、単純に総入場者数の話なので>中日が谷になってる

一日目の総入場者数が多いのは企業ブース目当ての人たちがいるせい。
これは初日でグッズの大半を売り切る企業ブースが多いから仕方ない。
東西ホールの混みようは二日目と変わらない。
ホールがまんべんなく混雑してるのは三日目だけ。
714流行:2006/09/24(日) 10:42:01 ID:f8bdqC7e
>709
晴海の頃ガメラ館を侍ルーパーが占領してたから
3000spくらいはあったかもしれぬ
715流行:2006/09/24(日) 10:59:32 ID:p0e54DEK
なつかしいな。カタログめくってもめくっても同じキャラの顔が続いてたりしたな。
716忍者のタマゴ:2006/09/24(日) 14:31:47 ID:VJiGVcjo
日程が入れ替わったのは
金岡カオスがあったせいかと思ってた

あと、アニメ・ゲームは飛翔の日より
男性向け作家の比率が高い希ガス
開場前の男大行列作ってるサークルが結構あるし
717流行:2006/09/25(月) 01:09:11 ID:R/SML8dA
ほぼ女性向けで占められる飛翔と
男女向け混合のアニメゲームを比べても意味ないんじゃ。
後者に男の行列ができるのは当たり前でしょ?
718流行:2006/09/27(水) 01:24:30 ID:7AnneJdv
コ/ー/ド/ギ/ア/スが癌種以来の快挙!
男女共大流行作品になることが確定!
厭離開催続々決定!
719流行:2006/09/27(水) 01:28:26 ID:KAuatPVa
工作乙。
まあ血+の二の舞いだと思うが。
720流行:2006/09/27(水) 02:11:02 ID:PdQ7BQ8S
ルル種じゃあなあ…
クルマプ・竹P・深夜・谷グチ・キムタカで化学反応を悪いほうに起こしそう
721流行:2006/09/27(水) 02:16:24 ID:GawwWkvU
どっちかというと、蔵☆の二の舞いになるんじゃないかという気がする
722流行:2006/09/27(水) 02:17:22 ID:UMIPRPEu
まあ来てもファ腐ナー程度だろうな
723流行:2006/09/27(水) 02:22:09 ID:0JPsmFDC
みんな意見一致しててワロタw
自分も谷口という時点で同人受けはないなと思ってる
724流行:2006/09/27(水) 02:43:45 ID:93RwQvvx
おまいら谷口は来ない来ないって
利場医明日と好蔵井戸は一応同人受けしてたじゃないかw
725流行:2006/09/27(水) 02:49:30 ID:COpLp6Ri
>724
その程度じゃ受けたうちにはいらね
726流行:2006/09/27(水) 03:03:16 ID:4n/mQUAu
女性向けで言えばどちらもプチ程も来てなかったしね
727流行:2006/09/27(水) 03:04:23 ID:UMIPRPEu
ゾイ度の方がまだ来てた
728流行:2006/09/27(水) 03:51:35 ID:XRtW0KlY
そういやゾイ度面白かったな。
そこそこ同人では来てたんだっけ?

あの頃「土6枠ブランド」があったら、
結構派手に盛り上がったんだろうな。
729流行:2006/09/27(水) 11:42:32 ID:ivufsi9p
血+でもう土6ブランドは崩壊したように思える
730流行:2006/09/27(水) 12:07:43 ID:EUbcpI/n
そもそも種&種死と金岡しか流行ってないのにブランドもクソもないわな。
731流行:2006/09/27(水) 12:29:00 ID:viPkASru
いやいや3連続もヒットしたならブランドとして十分だと思うが。
それをあっちゅーまに崩壊させた血+すごすぎ。
732流行:2006/09/27(水) 12:54:28 ID:jWhZOR/X
種は癌ブランドじゃ…?
深夜帯でさえなければあれは土6じゃなくても流行したと思う。
仮に土6の力もあったとしても癌ブランド力が影響しなかったわけじゃない。

というわけで純粋に土6だけで流行したのは金岡だけだし
実はブランド力はそうなかったのかもしれん。

ブランドって長年かけて積み重ねていくものだと思うんだよ。
それでここが出すんだからいい物だろうと思わせるっつか。
服飾関係のブランドだって大概そうだし。
土6も成功失敗くりかえしながらでも成功率の方が高く10年維持し続けたら
ブランドってのも納得だけどね。
飛翔や癌は間違いなくブランドと思うが。
733人気不人気 ◆SzEYktkE7Y :2006/09/27(水) 13:00:52 ID:Hw0/FfC0
同人的にはブランドかも試練が、実際ストーリー自体は
Pの影響もあってかグダグダ、4クールでキッチリまとめきれていない
作品ばっかだったから。単に全国のオタが見れるアニメ番組が
土6だっただけでしょ。
734流行:2006/09/27(水) 14:10:30 ID:uXYUWkFJ
椅子でさえ地域によっては打切られる世の中じゃ
735流行:2006/09/27(水) 14:16:37 ID:zo4PTn1I
ポイズン
736流行:2006/09/27(水) 16:32:18 ID:pOyfvWEI
ブランドっつーか全国放送枠が貴重ってことだよね
3年間立て続けに流行ジャンル放送したならその実績は評価されて然るべきだと思う
癌ブランドだから土6効果意味ないんじゃなくて
相乗効果で流行ったんだろうし
737流行:2006/09/27(水) 16:39:19 ID:GUnKPDf1
癌ブランドは癌ブランドだけど
禿癌じゃなかったし
癌シラネな層に受けたから泥九ブランドなんだと思うなあ
738流行:2006/09/27(水) 16:50:19 ID:4CyBKq7+
最初からメジャーなアーティスト突っ込んどいて
主題歌になれば必ず売れるアニメ!とかヨイショされた
流路剣思い出した
739流行:2006/09/27(水) 17:28:04 ID:ZKeGzbeM
1/3とか、主題歌になってからブレイクしたのもあったよね?
というか一発屋というのか
740流行:2006/09/27(水) 18:08:18 ID:h+N1UX05
シャムシェイドだっけ
あと覚せい剤前のラルクもやってたよな
741流行:2006/09/27(水) 18:50:25 ID:5V+J5+yo
TM革命や河本真…
メジャーといえばメジャー…というかファンはついてたけど、
流浪犬で一般認知度ががっつり上がった印象はあるかな。
あと黄色猿も、上り調子の追い風になったイメージ。

データ見てみないとわからないけど、それまでのシングルよりも
主題歌だけか、それ以降の売り上げが上がったアーティストは
他にもいそうな気がする。糞ニーが味を締める程度には。

742流行:2006/09/27(水) 19:51:48 ID:Ldch8NQx
正直血があのぐだぐだなストーリーと低キャラ萌え要素の割にはdvdは原作付きでそこそこ
評判のいい深夜アニメ程度には売れてることを考えると土6ブランドはある意味存在するんじゃ
ないかと思ったりするよ。
あれで深夜だったら御伽草子レベルの売り上げだろうし、雑誌の人気投票に血キャラが
ランクインすることもなかっただろうし。
743流行:2006/09/27(水) 21:20:01 ID:IdhHZKd9
つか、要するに見やすい時間帯だから視聴者の絶対数が多いってだけでそ>土六
夕方の5%と深夜の5%じゃそもそも見てる人数がえっらい違いだ

そういえば次の土六の妖奇士(だったっけ?)
ヤングガンガンで漫画もやるみたいだけど、普通に今っぽい絵だった…これ
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/new/images/img_0915_01.jpg
なんでアニメがあれで漫画がこれよ。
744流行:2006/09/27(水) 22:32:54 ID:QOLjAY8f
主題歌にかんしては
シティー狩人から脈々と受け継がれてる手法だから
別にルロや金岡が発祥じゃないよ。
745流行:2006/09/27(水) 23:11:52 ID:4E03rZgF
つーか別に特殊なことじゃなく単なるタイアップの一つだと思ってた
そういやスら団も使われてたなぁ
作品の世界観と合わないから個人的にはあまり好きじゃなかったけど
種の「あんなに〜」の歌詞がア台と羅等ァをモチーフに書いたと聞いて
努力は買うがいくら同じ癌ダムでもそれはチガウとツッコミ入れたくなった
実際の歌詞内容はア台と羅等ァというよりちゃんと吉良と明日欄なんだけどねぇ
746流行:2006/09/27(水) 23:12:18 ID:XCo9Nt8P
>>743
また盆図とエニは組むんだ
747流行:2006/09/27(水) 23:21:13 ID:W+61jywZ
>743
アニメも動いてるとそんなに気になる古さでもないような
塚 結局のところストーリー(演出やキャラ含む)が面白くて
作品に魅力があれば
絵柄の新しい古いはどうでもよくなるからな
同人絵が萌えで補完されて元絵と別人になるのはよくあること
748流行:2006/09/28(木) 00:47:55 ID:lZmTk8J3
>>736
同意。癌ブランドだって売れない、人気がそれほど目に見えない作品があるんだし
それを言ったら癌に並ぶような炉簿アニメにしろ、他作品のブランドにしろあるよ。
癌だから売れたって早合点は行き過ぎだと思うけどね。だったら癌なら何でも売れるって言い方もされる可能性があるわけだし。

ここ数年であの枠がより注目されてきたのも、種とか金岡が成功してきたからじゃない。その功績と力が枠にはあると認めよう。
749流行:2006/09/28(木) 01:23:37 ID:BIgsXyVF
アニメの場合、漫画の最新流行よりやや古めの絵柄になるのが一般的な希ガス
750流行:2006/09/28(木) 01:43:02 ID:UhB2xr82
癌ブランドは同人じゃなくてある一定の年齢以上の成人男子に対してじゃないか?
ぶっちゃけ、U/C物が引っ張ってきたというだけだけど
種に関していうなら、癌だむビジネスがまだいい時だったからそれに乗っかったというのが大方の見方だし
種死になると見事に失速したあたり、作品ではなくやはりガ/ノ/タが癌だむという事で支えてたというだけだろう
同人とは話がずれるけどね
751流行:2006/09/28(木) 01:47:21 ID:LkwNgJMd
癌ビジネスが調子いい時に支えてくれるのは
それこそガノタじゃないライト癌ファンだよ
ガノタってのは種だろうが死だろうが癌ならとりあえず支えてくれる人のこと言う
死で失速したのはそれこそジャンルとして3年目だったからだろ
752流行:2006/09/28(木) 02:14:05 ID:K4sCIUCY
まあアニメ単体として考えれば失速ってほど失速でもないしな>種死
3年目&乱発で関連商品はそれなりに衰退を辿ったが本体自体は売れまくったし
癌の名だけじゃなくて全国&夕方の良枠と作品の持つなんかの引力が1年支えたんだろうなとは思う

外部じゃメタクソ言われてるけどジャヌル内部じゃまだ結構な人間抱えてるってのも
ちょっと面白い流れかもしれんな
種→金岡みたいな劇的な移動の波が来ないってのもあるけど、それにしても
種々さまざまな言われようを見る限りじゃよく人を繋いでると端から見るとオモ
753流行:2006/09/28(木) 02:17:37 ID:YCYoTU1c
土6ブランド復活できるかどうかは妖奇士の次にあるガソダムに期待だな。
でも種路線じゃないから無理そう。
754流行:2006/09/28(木) 02:26:18 ID:783pu95u
福井癌って土6枠確定してるの?
つーか種路線ってどういう路線を言うんだろう
755流行:2006/09/28(木) 02:38:33 ID:lHRPDSbY
どの路線って……癌ダムそのものだろ?
756流行:2006/09/28(木) 02:46:33 ID:783pu95u
>>755
でも>>753は新らしい癌ダムは癌ダムだけど種路線じゃないから駄目って言ってるわけだから
癌ダムの中に種路線なのとそうじゃないものがあるって認識してるわけだよね?
そして種路線はウケるけどそうじゃない方は同人としてはウケないと判断しているわけだ

個人的に癌ダムを分類する時はUC(お禿)かそれ以外のアナザーって分類してたんだけど
同人的に見たら違う分け方があるのかなと思ってさ

しかし種って1stをなぞってる部分が多いけど
逆ツァアなんか今放送したら結構同人的にもウケそうな気がする
まぁカプがかなり限られてるけどね
757人気不人気 ◆SzEYktkE7Y :2006/09/28(木) 03:36:10 ID:UhqDHeql
シャア×ガルマとかが結構盛り上がったこともあるんだがね。
っていうか、安彦氏は絵などからそっちの気が匂う人だし、
禿はエロチシズムを追求しすぎてロランなんてキャラ作って
野郎どもをそっちの世界に転ばせる人だし。
あの二人が作った作品は、ただ男同士でウルウル見つめあっている様な
作品よりよっぽど腐の心を掴むものになると思うがね。
758流行:2006/09/28(木) 03:44:31 ID:pwgXX8pJ
アヒコは潜在的な腐女子だから
禿げとシャアムかシャアガルかでカプ論争する人だから
759流行:2006/09/28(木) 03:59:02 ID:XyL80ZwY
でも強いて分類するなら種はBLでトミーノはガチホモっぽいから
ライト腐層にウケるのは種みたいな行き過ぎた友情的な作風かもね
安彦も今の流行の絵柄ではないし
トミーノの場合愛憎入れ乱れた複雑な感情だから今の若いお嬢さんには重過ぎるかもしれない
760流行:2006/09/28(木) 06:11:05 ID:327DdmU0
この流れで癌ダムXとか思い出したw

癌ブランドも乗るか反るかあるわな
761流行:2006/09/28(木) 08:15:08 ID:UhB2xr82
綾香氏がまた当らなくて枠自体消滅しそうな気がするんだが
762流行:2006/09/28(木) 09:38:22 ID:bGo167EP
予告で「土6に推参!」アピールしてたし
製作サイドではブランド扱いして欲しいんだろうな

>744
当たり前の手法なのにかなり尺とって人気が出る秘密を分析!なんて
ヒマな特番がやってたのが印象に残ってるんだ
「リズムに合わせて絵が切り替わって音楽をよりかっこよく演出」とか
763流行:2006/09/28(木) 10:39:46 ID:1HPHuqd5
>762
>土6に推参!
は、単に時間帯を言ってるだけだから、
普通に他の番組でも言いそうじゃないか?
764流行:2006/09/28(木) 10:47:56 ID:RZsC6iHL
来週から新番ラッシュだね
飛翔三兄弟はチェックするつもりだけど
土6は見るつもりが全くないな
765流行:2006/09/28(木) 10:53:23 ID:GlPB2Czi
前も言われてたけど、
琉琉ー種と妖、両方の紹介見るたび
時間帯は逆な方が…と思ってしまう
面白そうかどうかとかじゃなく、ターゲットとかで
766流行:2006/09/28(木) 10:57:01 ID:UK/MB0Eo
>759
>ライト腐層にウケるのは種みたいな行き過ぎた友情的な作風

ライト腐層は本を作ってイベントに参加する書き手にも
わざわざイベントに参加して本を買う買い手にもならない罠

というか
基本的に腐女子にうけるのはガチホモじゃなくて
仲間やライバルなどの関係から生まれる「濃い友情」だと思うが
767流行:2006/09/28(木) 11:05:48 ID:h/zv8Gq2
とりあえずシャア攻めは公式なのか
768流行:2006/09/28(木) 11:16:25 ID:RZsC6iHL
縷々ー主が土6なら来た可能性まだあったのに勿体ないよね
769流行:2006/09/28(木) 11:53:57 ID:jk9cyGA2
でも監督が同人受け皆無な人だしなー。大好きだけど>縷々ー酒
770流行:2006/09/28(木) 12:21:55 ID:c6AXnLii
>>766
だから>>759は同じこと言ってるんだけど>ガチホモより濃い友情
あくまで強いて分類ってのはイメージであってトミーノがガチホモを描いてるのは∀の御曹司くらいで
ア台とツァアはガチホモ風であって別にガチホモではない
あとライト腐層と自分がここで言ってるのはいわゆる海鮮と呼ばれる
自分では同人誌作らないけど買って楽しむことはする層のことだよ
なんか言葉の定義の違いで上手く伝わってない気がする
771流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/09/28(木) 13:22:05 ID:AlBFBAt9
ライトヲタ=兄友でオフィシャルグッズを買う程度。同人未満。リア率高し。海鮮に移行する場合も
海鮮=そのまんま。サークル者に移行する場合も
このスレでの用語としてはこんな感じじゃないか?
772流行:2006/09/28(木) 14:03:51 ID:KBcoaqor
留るー主のゴローはそういう意味ではトミーノ系監督かもね
773流行:2006/09/28(木) 14:11:56 ID:RZsC6iHL
>>770
どうでもいいけどア台と言う当て字に感心してしまったよw
ツァアで言うならガノレマとのケプも結構見掛けるよね
トミーノは馴れ合わない男の友情書かせたらピカイチだと思うよ
774流行:2006/09/28(木) 15:29:17 ID:5DIz93WY
自分もア台って最初何か分からなかったけど
よく見たらそのままで笑ってしまったw
775流行:2006/09/28(木) 16:11:40 ID:u+ywhoVh
土6とかホモの話を見てて、次の土6の監督が昔、
夕方放送のアニメにガチホモカップルを登場させたことを思い出した。
全く流行らなかったけど。
たとえ綾香氏でそういうキャラが出てきても、
やっぱり流行らないんだろうな。
776流行:2006/09/28(木) 16:12:23 ID:gQD3eGGV
ルルー種は同人受け狙ってんじゃんw
種なぞったキャラ設定で学園モノ、狙いすぎててキモい
777流行:2006/09/28(木) 16:16:22 ID:5DIz93WY
>>776は谷口作品見たことない人なんだろうか
設定だけで同人受けするならクラ☆の悲劇は起きない
あとキャラデザがキムタカなところ見るともし狙ってるとしても
案外男性向けなんじゃないかという気もしてる
778流行:2006/09/28(木) 16:16:29 ID:UylIYKH3
とりあえず40本ほど1話はチェックしてみることにしたけど
萌え系はどれが人気あるのかさっぱりわからない
779流行:2006/09/28(木) 16:26:16 ID:RZsC6iHL
最近の作品は作品として駄目な方がやはり同人受けすると言う気がする
そういう意味でゴローたんは真面目に作り過ぎるんだよ、きっと
780流行:2006/09/28(木) 17:00:53 ID:K4sCIUCY
穴がある作品のほうが妄想の隙があって同人受けしやすいってのは
最近に限らず遥か昔からのお約束

谷グチのは自分も好きだが、妄想の隙が無いっつーか
作品だけで輪が閉じちゃってるイマゲがあって、基本的には同人的に萌える要素は無いな
たまにキャラデによってはキャラが萌え変換されたりするが
あくまでキャラデがそうだから萌えるんであって、違うキャラデなら萌えないだろうなってのが多い
781流行:2006/09/28(木) 17:18:17 ID:5DIz93WY
>>779
でもプチだけど赤城みたいに作品のクオリティ評価された上で
同人でもそこそこブレイクした例もあるでよ
まぁあれはクオリティは高くても妄想の穴はかなりある作品だけど
作品が駄目でってのは別に必要条件ではないと思う
782流行:2006/09/28(木) 17:22:43 ID:uPBQeQkd
作品が駄目で補完しがいがあるっていうなら設定は悪くないと言われながらも
土6枠なのにプチもこなかった血+が存在するジャマイカ…。
やっぱり種とか庭球は作品としての評価は低いけど
何か人を引き付ける吸引力がある作品なんだと思うよ。
783流行:2006/09/28(木) 18:16:43 ID:USJaUNcr
谷口儲の縷々種厨ウザス
784流行:2006/09/28(木) 19:29:49 ID:UhB2xr82
血+は女が主人公の時点で最初から来ないと言われてたよ
785流行:2006/09/28(木) 20:14:35 ID:lZmTk8J3
>>757
おまえにトミーノ作品でなんで男性向けしないのか教えてもらいたいもんだ。
前前から妙に鼻につくコテだなと思ってるが、コテ名乗るなら気分で語るんじゃなく
確実な意見を言ってもらいたいがね。
786流行:2006/09/28(木) 20:19:14 ID:QGlXNvpS
リヴァイアスやスクライドもプチくらいは来てたんじゃないかい。
あれも時間帯が良かったからかな(夕方6時)
787流行:2006/09/28(木) 20:21:13 ID:fsj5g/Yw
プチプチくらいかな。
それでも深夜じゃなく夕方だったからなあ。
788流行:2006/09/28(木) 22:26:51 ID:y1xpkJ9r
>>785
別に>>757じゃないけどお禿作品は今でも女性向けあるよ
この板にもちゃんとスレ存在するし
つーか自分海鮮だけど女性向けでUCダム結構あるから男性向けだと思われてるならサビシス
この前乙の映画で再燃して厭離とかも開かれたし

あと>>757ってコテじゃなくてトリップつけっぱなしなだけじゃないのかな
789流行:2006/09/29(金) 00:26:30 ID:fe32MYXL
後追いで禿げ癌を見た世代だけど、禿げ路線のホモっぽさ好きだよ。
しかしヤスヒコ作画がネックでガチホモ系と言われるのかなと。
懐古路線の新作癌で同人に火がつくかどうかは、作画がキーかなと思う。

最近とはいえZ映画の絵柄では大人向けすぎるし
もう少し今風のシンプルな絵柄なら。ターンエーの秋万くらい。
790流行:2006/09/29(金) 00:37:24 ID:gGX7IvzI
どっちにしろ女性向けで深夜はプチがせいぜいだな
791流行:2006/09/29(金) 00:42:54 ID:eVN66Ymw
>>789
禿がガチホモ系と言われるのはヤスピコが関わった1stや乙ではなく
その後北詰作監な逆ツァアや秋万キャラデザ∀が原因だと思う
本人が逆ツァアについてのインタビューでツァアとア台をそういう関係に見えるくらいに描いたと発言したり
∀でガチホモな御曹司出したりしたせい
1stや乙で匂わせてるのはどちらかというとガチホモというよりJuneっぽい感じだし
作中で主人公にとっての女性というか母性についても重視されてる作りだと思う
逆に逆ツァアではツァアに「男の勝負に女がクチ挟むな!」的な発言させるほど女性に排他的だった
792流行:2006/09/29(金) 07:07:47 ID:6PMuGdtW
排他的つうかツァアもア台も運命の女に最期まで囚われてたから、他の女の入る隙がないのでは。逆ツァアは壮大な痴和げんかって言われてるし。
793流行:2006/09/29(金) 10:49:46 ID:V3QYQcmg
Zで一時的に共闘してみたものの、やっぱりララァの事が
あって、2人とも決着をつけようとしているわけだからねえ。
794流行:2006/09/29(金) 13:17:03 ID:hHqKKEd4
まぁ本編の内容の解釈はここではスレ違いなんで彗星板か専用スレでドゾー
795流行:2006/09/29(金) 13:26:18 ID:gGX7IvzI
別にちょっとくらいいいんじゃないの?
どうせ過疎ってんだし。
最近小姑みたいな奴増えたな。

じゃあいつもの飛翔限定の過疎スレに戻りますか。
796流行:2006/09/29(金) 14:07:40 ID:mtoUiflj
何でそんなに喧嘩腰なの?
797流行:2006/09/29(金) 14:19:44 ID:O6frpbc0
別にちょっとくらいいいじゃないってスレタイ読めない人なのだろうか…
トミーノ作品の流行の可能性についてなら自分もやぶさかではないが
作中内における女キャラの役割や比率についてなんて
このスレですることじゃないんじゃないかね
わざわざ専用板まで存在するジャンルなんだし
798流行:2006/09/29(金) 15:39:39 ID:BrrvgkYb
特定の話題が続くと専用スレと錯覚してしまう現象だな
悪気はないんだろうから注意されたらそそくさとやめときゃいいのに
799名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/29(金) 18:29:29 ID:D9b9HdNM
個人的には「○○は来ないでFA?」っつー仕切りが一番うざい
800流行:2006/09/29(金) 20:06:43 ID:wTwotYC8
トミーノだとキソゲって結構大手が本出してなかったっけ?
あと最新作ではガチホモカプが出てたけど
こっちは全然話題にもならんな。
801流行:2006/09/29(金) 20:13:42 ID:bDdrD+iT
>800
まぁ流行スレだしな…流行してないものは話題にもならん罠
802-:2006/09/30(土) 02:24:13 ID:t5zAJiI7
るる種はデジャブ感じてダメかも
朱雀なんて明日欄じゃん
803流行:2006/09/30(土) 02:34:54 ID:wed2F5VP
>802
まぁこのスレ向きにはならないことは確実だ
プチの方で出るか出ないかってとこだ 特番見る限りビミョウすぎる
804流行:2006/09/30(土) 02:40:14 ID:PqSBkBlZ
デジャヴしまくりだったが土6だったらそこそこ来てたんじゃないかと思った
絵兎レ課や血+よりは直球だなあと
805-:2006/09/30(土) 02:42:08 ID:t5zAJiI7
土6だったら行けたかもしれないけど
むしろあまりにもデジャブ感でそこまで流行らない感じした
806流行:2006/09/30(土) 02:46:24 ID:lWYhXqJR
谷ロキャラが種キャラと被るなんて有り得ないと思うんだが
807流行:2006/09/30(土) 03:18:01 ID:XpiDucPc
>>806
でも実際被りまくってるから困る
タニグチの味付けで今後変わるかもしれんが、特番見ての感想はつかみはボミョーてイマゲ
実況もこれなんて種?で埋まったしな…

アニメ見る層の中では多少話題になりそうだが、二番煎じ感アリアリでパロネタにしにくそう
むしろ男性向けのほうが幅ありそうだな
808流行:2006/09/30(土) 03:33:55 ID:UillSbq4
て言うかタニグチがやっていれば種はまごう事なき大ヒットになっていたんだろうな
同人は分からないけど
809流行:2006/09/30(土) 03:43:29 ID:wed2F5VP
>808
いや…それはどうかとw
逆にセールスとしては駄目だったかもしれない
810流行:2006/09/30(土) 03:47:54 ID:UillSbq4
>>809
種ほどプッシュされて番台の圧倒的な営業力があれば商業的に失敗はなさそうだよ
もっともそのつけは種死で回ってきたようだが
811流行:2006/09/30(土) 03:52:20 ID:XpiDucPc
>>810
つ血+
プッシュだけで売れたら世話は無い
ライトな世間的には評判の良い金岡だって後半のあまりのgdgdぶりに
金払うディープ層はざざっと波のごとく引いちゃったくらいだぞ

ま、いざ現実でやってみなきゃわからんってのが答えだろうなー
812流行:2006/09/30(土) 04:03:50 ID:UillSbq4
>>811
血+も金岡も番台じゃないし
何にしろ種のあのクォリティで売れたんなら、定評のあるタニグチならもっと売れたとしか思えない
813流行:2006/09/30(土) 04:10:22 ID:wed2F5VP
タニグチは盲目儲がウザイからまぁ言われる前にその辺りでやめといた方が…
814流行:2006/09/30(土) 05:17:25 ID:cbruKjP3
タニグチってコアなファンには評判いいけど
商業的にヒット作持ってるかというとそうでもない
別に売れてないわけでもないけどさ
そういう意味では商売向けの作品にはあんまり向いてない人かもしれないと自分は思う

種の場合露骨なくらいに売れ線キャラとMSをプッシュする手法を取ってたけど
作品クオリティは別にしてもその手法は商業的には一つの手段としては有りだと思う
けどタニグチにそこらへんの割きりが出来るかは分からない
万代の営業力っていうけどその後ろ盾の為にはいろんな縛りがあるんだよ
癌ダムは癌プラの販促アニメであることを一番に求められるんだから

フクダ夫妻はクリエイターとしてはともかく商売人としては成功した人達だと思う
色んなお膳立てがあったにせよ結果はそれなりに出してる
そして商業的評価にせよ作品クオリティにせよ結果でしか評価ってのは下せない
815総合:2006/09/30(土) 05:39:28 ID:QEVN3aq0
種はあのクオリティでも売れたんじゃなくて「徹底的な主人公マンセー
ハーレム」で売れたんだとおもうよ。
ある意味質とかカンケイないとおもう。
どれだけ徹底的に臆面なく主人公マンセーかどうかだけが問題だったんじゃないかと。
816流行:2006/09/30(土) 09:14:53 ID:otoMPMCT
どっちが上だとかはタニグチも夕方全国ネットで癌アニメを作らないことには分からないよ。

同人的には計算でキャラ配置をするタニグチよりも
天然で厨房受けするキャラを作れる負債の方が強そうだけどね。
817流行:2006/09/30(土) 11:17:28 ID:UillSbq4
負債だって種やるまでは売れた作品作ってなかったんだが
電/童打ち切りだし最婆もエライ視聴率悪かったんじゃないっけ
818流行:2006/09/30(土) 12:03:21 ID:QzS6nd+7
種はキャラデザの平田だったか平光だったかの人が良かったんじゃない?
種死もキャラだけは凄い良かったのに全然生かせてなくて勿体ない無かったな。
それでも種死もブレイクしたあたり、同人はやっぱりストーリー云々よりキャラが最重要なんだろうね
819流行:2006/09/30(土) 12:31:27 ID:yVqxoi/y
>>817
再馬はその後ビデオシリーズが続いたんだから商業的には需要があったんじゃないの?
売れないアニメ作るような慈善事業は日登もしてないだろうし
820流行:2006/09/30(土) 12:34:34 ID:mmFKs34t
>817
負債って最婆やってたの?
最婆はテレビシリーズの続編のOAVの出来が良くて、延々続きが出てなかったけ?
売り上げもかなり良かったと思う。じゃあその辺りから認められたのかな
821流行:2006/09/30(土) 12:38:29 ID:0ITamx0L
そもそも種が負債というかフクダに行ったのは
誰も癌ダムの監督をやりたがらなかったからだよ。
種の主人公と親友が戦うってのは昔トミーノがボツにして捨てた案だし
誰も拾わない火中の栗拾いに行って御大が捨てたモチーフを再利用して
それなりのヒット作作ったんだからフクダは自分も商売人としては上手いと思う。
自分はフクダのコンテは好きだけど話自体は才能マンセーっぽくてあんまり面白いと思わないけどね。
822流行:2006/09/30(土) 12:43:00 ID:XpiDucPc
>817
再バは視聴率低くて打ち切りになったが、後半すごい盛り上がった後発型で
売れ行きは非常に良かったみたいだぞ
以前アニメ監督の売り上げ本数ベスト30て表を見たんだが
フクダの売り上げ240万本のうち50万本弱が再バの分だった
単体で50万弱だと、癌シリーズ・絵ヴァ・種・種死・DBシリーズ・金岡に続く売り上げだ
(もちろんこれらの遥か上に痔ブリが別格でいるが)

再バは同人にも盛大に受けてたし、昔からそういう同人受けの作るのはうまいんじゃないかな
デンドーはキャラデ地味だったからヲタ層引っ掛けられなかったが
823流行:2006/09/30(土) 12:48:50 ID:9fmpMJti
最バ人気と嫁は関係ないけどな
824流行:2006/09/30(土) 12:52:48 ID:lWYhXqJR
債婆って確か幾つもだしてんじゃないっけ
それで数稼いでいるとしか思えないが
幅駄は種やった時に、これまで儲けられなかったから
一度は儲けられるコンテンツをやりたいと監督に名乗りを上げたと言われているくらいだし

何にしろ、癌ダムというブランドと番台のプッシュがなけりゃ種なんてうれなかったとしか思えないね
逆に言えばその二つがあれば作品が糞でも売れてしまうというわけで('A`)
825流行:2006/09/30(土) 12:54:57 ID:9fmpMJti
関係ないって言うか、嫁がかかわったのは最バ最後のほうのシリーズからだったはず
826流行:2006/09/30(土) 12:59:17 ID:lWYhXqJR
嫁は影の監督と言われてたらしいがな>債婆

反発されると思うけど、嫁は勘違いして脚本なんか書かないで
ずっと影でアドバイスする程度にしときゃ良かったのかもね
ある意味、嫁は腐女子のツボを心得ているようにも思うよ
一般向けは駄目でも金をだす腐女子層相手にはいいかも?
脚本家としてはそれこそ素人にも劣る最低の作品しか書けないが
827流行:2006/09/30(土) 13:00:53 ID:tL9RZoPw
嫁が関わった最後のシリーズ最近見たけどビデオシリーズなのに使まわしまくりだったよ
種を彷彿とさせる不自然かつ強引なノマ展開に成長の無さが見えた
828流行:2006/09/30(土) 13:04:43 ID:XpiDucPc
>その二つがあれば作品が糞でも売れてしまうというわけで

どうだろなあ。癌は全てに番台のプッシュが入ってるが
これまで癌と名がついてるのが全部売れてきたわけじゃないし
同じ番台の大プッシュ&記念作品&禿御大のトリプルコンボだったヒゲがアレだしなあ…

種が受けたのは、キャラデ・良い意味悪い意味双方での厨くささ・プッシュ等々が
時代のニーズと上手く噛みあった結果なんじゃないかと思うよ
そこに噛みあった人には、キャラ・設定などのなんらかの牽引力があったんだろう
829流行:2006/09/30(土) 13:09:06 ID:wed2F5VP
HITにつなげるには「いかにリアといい大人を両方取り込めるか」だからな
830流行:2006/09/30(土) 13:10:15 ID:lWYhXqJR
>>828
髭は癌プラ殆ど出てないし時間も5時くらいじゃなかったっけ?
もっともあのデザインだし御大が番台のやり方に反発してたしで
本当に商売する気があったのかすら謎
831流行:2006/09/30(土) 13:13:14 ID:UillSbq4
種死ではコケたしな
関連商品は山積み投げ売りデフォだし
832流行:2006/09/30(土) 13:21:22 ID:mmFKs34t
>何にしろ、癌ダムというブランドと番台のプッシュがなけりゃ種なんてうれなかったとしか思えないね
>逆に言えばその二つがあれば作品が糞でも売れてしまうというわけで('A`)

悪いが負債憎しで正常な判断が出来てないとしか思えない。
GとかXとか地味にコケてるのはいっぱいあるだろ。
例えばWは商業的にヒットしたが(映画にもなったし)すぐ後番組のXは来なかった。
ダボハゼのように何にでも食いつくわけじゃないよ。
833流行:2006/09/30(土) 13:25:09 ID:lWYhXqJR
番台は昔からあこぎな事をやる企業だったけど種の場合は異常だったよ
小売の店先では山積みになっているというのに再出荷当たり前だし
そういう事やっていれば確かに出荷数は稼げるだろうね
834流行:2006/09/30(土) 13:33:39 ID:m1LwsTMo
同人的なヒットはおいといてG癌は癌プラ馬鹿売れしたんだがw
あれがコケならほとんどの癌ダムアニメは失敗だよ。
835流行:2006/09/30(土) 13:38:51 ID:zSYGBTL6
商業的にの商業が何のことだかちぐはぐで噛みあってないw
種死はプラモは種より売れてないけど、DVDとフィギュアは種より売れてるし
836流行:2006/09/30(土) 13:45:56 ID:wed2F5VP
商業HIT=同人HITは必ずしもイコールではないなんてことは
今更散々ガイシュツなわけだし(ログ嫁)
このスレで癌プラが売れてるだのDVDが売れてるだのは
どうでもいいことなんだが…また癌ヲタか!といわれたいなら仕方ないが
837流行:2006/09/30(土) 13:49:12 ID:VM9Cpoqo
癌ヲタじゃなくて叩かれたタニグチ儲が必死に癌叩いてるだけに見えたけどw
838流行:2006/09/30(土) 14:09:58 ID:lWYhXqJR
タニグチというよりはまだ癌ヲタに近いよ
全部みたわけじゃないからガノタとは言えんけど
と言うか、癌だむブランドの乗っかったくせして
過去の癌ダム貶める発言をする幅駄は人間の糞としか思えん
ついでに作品は破綻しまくりバンクと回想ばっかり失笑するしかない脚本と最低な事この上ないし
839流行:2006/09/30(土) 14:12:59 ID:hPXgVILx
そろそろ言っていいかね

ここは同人の流行スレなので、そういうのどうでもいいんだ>838
巣に帰れ
840流行:2006/09/30(土) 15:21:28 ID:XH01/aVd
>>839
気持ちはわかるけどね、そういう言い方は
ただの仕切り屋、自治厨っぽく見えるよ。
841流行:2006/09/30(土) 15:24:08 ID:XpiDucPc
なんか荒れてたんだな…

流行的な観点で行くと、癌はそれなりにヒットした作品が同人でも受けたって感じがすうよ
種種死はプッシュの大きさがあったとはいえ商業的にはヒット商材(だからまだ映画も続く)だし
Wも絵ヴァの影に隠れたとはいえそれなりにヒットしてOVA・映画にもなった
その大きな母体が出来たから、中から同人にも流れる人が生まれたんだろう

フクダもイケダもぶっちゃけアヌメ監督としての評価はあんま高く無いけど
人の心を掴む作り方が上手いなあという印象があるな
842-:2006/09/30(土) 15:42:46 ID:n8OvwB6X
>>841
監督の能力としては疑問だけど、厨受けするのって結構あるよね
フクダは厨受けという点では才能あったと思うよ
種の同人スレでも嫁が単独脚本したスーツCDは評判いいし、
キャラ萌えを作り出すことに関してはかなり能力あると思う
843流行:2006/09/30(土) 15:46:00 ID:lWYhXqJR
行け打はWの他に取るーパーやら犬屋写なんかがあるよ
取るーパーは置いておいても犬は大成功だったわけだが
幅駄はマニア相手にこそこそオナニーOVA作ってただけじゃん
それもvバンクだらけの
後は打ち切り電動
844流行:2006/09/30(土) 15:48:59 ID:wed2F5VP
フクダはともかくイケダはもう終了してるだろう
首切られるようなあの駄目っプリ

つーかここで監督の叩きあいをしても無意味だと思うが
845流行:2006/09/30(土) 15:51:27 ID:lWYhXqJR
>>842
だからそれはただ単に嫁が腐女子視点なだけだって
結局、種厨は嫁とy同類なんだよ
脚本家はちゃんと成立した作品を書いてこそ一人前
種のあの会話もろくに成立させられないようなのを脚本とは言わん
だからこそ脚本家が足りないで同じような人が幾つも作品に名を連ねているのに
ヒットしたはずの種の脚本家の嫁が誰からもお呼びが掛からないわけだが
846流行:2006/09/30(土) 15:53:41 ID:iIDMM+ZE
一連の流れ読んだけど一人負債アンチが偏った思考で意見述べて荒れてるだけで
他の人はみんな感情抜きにして客観的事実を語ってるように思う

確かに種は下地にゲームのヒットや癌Aやνタイプが盛り上げた癌ダムブームにちょうど乗って
全国放送で資金も普通のアニメより優遇された上で作られた作品だけど
商業的にも同人的にもヒットしたのは事実だしね
そこ直視しないでただ負債叩きたいだけなら彗星板ででもやってくれ
847流行:2006/09/30(土) 15:57:35 ID:mmFKs34t
lWYhXqJR >>839

しかしここ定期的に種アンチ湧くねー
848-:2006/09/30(土) 15:57:43 ID:K386PiDf
806 流行 sage New! 2006/09/30(土) 02:46:24 ID:lWYhXqJR
谷ロキャラが種キャラと被るなんて有り得ないと思うんだが

824 流行 sage New! 2006/09/30(土) 12:52:48 ID:lWYhXqJR
債婆って確か幾つもだしてんじゃないっけ
それで数稼いでいるとしか思えないが
幅駄は種やった時に、これまで儲けられなかったから
一度は儲けられるコンテンツをやりたいと監督に名乗りを上げたと言われているくらいだし

何にしろ、癌ダムというブランドと番台のプッシュがなけりゃ種なんてうれなかったとしか思えないね
逆に言えばその二つがあれば作品が糞でも売れてしまうというわけで('A`)

826 流行 sage New! 2006/09/30(土) 12:59:17 ID:lWYhXqJR
嫁は影の監督と言われてたらしいがな>債婆

反発されると思うけど、嫁は勘違いして脚本なんか書かないで
ずっと影でアドバイスする程度にしときゃ良かったのかもね
ある意味、嫁は腐女子のツボを心得ているようにも思うよ
一般向けは駄目でも金をだす腐女子層相手にはいいかも?
脚本家としてはそれこそ素人にも劣る最低の作品しか書けないが

830 流行 sage New! 2006/09/30(土) 13:10:15 ID:lWYhXqJR
>>828
髭は癌プラ殆ど出てないし時間も5時くらいじゃなかったっけ?
もっともあのデザインだし御大が番台のやり方に反発してたしで
本当に商売する気があったのかすら謎
849-:2006/09/30(土) 15:59:05 ID:K386PiDf
833 流行 sage New! 2006/09/30(土) 13:25:09 ID:lWYhXqJR
番台は昔からあこぎな事をやる企業だったけど種の場合は異常だったよ
小売の店先では山積みになっているというのに再出荷当たり前だし
そういう事やっていれば確かに出荷数は稼げるだろうね

838 流行 sage New! 2006/09/30(土) 14:09:58 ID:lWYhXqJR
タニグチというよりはまだ癌ヲタに近いよ
全部みたわけじゃないからガノタとは言えんけど
と言うか、癌だむブランドの乗っかったくせして
過去の癌ダム貶める発言をする幅駄は人間の糞としか思えん
ついでに作品は破綻しまくりバンクと回想ばっかり失笑するしかない脚本と最低な事この上ないし

843 流行 sage New! 2006/09/30(土) 15:46:00 ID:lWYhXqJR
行け打はWの他に取るーパーやら犬屋写なんかがあるよ
取るーパーは置いておいても犬は大成功だったわけだが
幅駄はマニア相手にこそこそオナニーOVA作ってただけじゃん
それもvバンクだらけの
後は打ち切り電動

845 流行 sage New! 2006/09/30(土) 15:51:27 ID:lWYhXqJR
>>842
だからそれはただ単に嫁が腐女子視点なだけだって
結局、種厨は嫁とy同類なんだよ
脚本家はちゃんと成立した作品を書いてこそ一人前
種のあの会話もろくに成立させられないようなのを脚本とは言わん
だからこそ脚本家が足りないで同じような人が幾つも作品に名を連ねているのに
ヒットしたはずの種の脚本家の嫁が誰からもお呼びが掛からないわけだが
850流行:2006/09/30(土) 15:59:56 ID:lWYhXqJR
種死はコケてるって
種死しかろくな商材がなかった年の番台は大幅な下方修正しているしな

http://www.geocities.jp/bachaos50/
851流行:2006/09/30(土) 16:00:42 ID:rPTmzoVY
>ID:lWYhXqJR
わかったから彗星行ってくれ
852流行:2006/09/30(土) 16:02:49 ID:lWYhXqJR
種になんか嵌ってる時点で大した頭はないとは思うけど
それでいて負債叩きまくっているのが種厨なわけで

しかしハッキリ言ってやるよ
お前らは嫁と幅駄の作り出したキャラに所詮萌えてるんだよw
種厨は負債以下のアフォしかいない
853流行:2006/09/30(土) 16:02:50 ID:eImzvtpD
ここは流行スレだからねー。
中の人らの人格とかはどうでも良かったりする。
腐女子視点だろうがキモオタ視点だろうが同人的に流行すればいいんだよ。
一発屋でも、中身がスカスカでもね。
ミケで数百スペのサークルがいた事実が重要。

逆に人格者が作っても流行らなければスレ違い。
854流行:2006/09/30(土) 16:04:35 ID:aHGjhnGa
Wも犬も実質高松作品なんだけどね
855流行:2006/09/30(土) 16:05:18 ID:xLpJdqqV
どこに嵌ってる人が?
856-:2006/09/30(土) 16:05:40 ID:K386PiDf
>>853
同意

ID:lWYhXqJR  は何故そこまで必死なんだろう
857流行:2006/09/30(土) 16:06:03 ID:lWYhXqJR
種厨は嫁と同類のくせして嫁叩きまくるから面白いね
お前ら嫁と同じ頭と感性しているんだって
858流行:2006/09/30(土) 16:11:38 ID:lWYhXqJR
種厨がウザイのでネガキャンしてる
なんでも種に話をもっていこうとするな
種なんか馬鹿みたいに金をだす頭の悪いヲタと腐女子にサービスする事しか考えてない最低の作品じゃないか
そしてバンクと回想ばっかりやって視聴者バカにしてるよね
ろくに作品ないで説明もしないであげくにはてに破綻しまくりで
そういう作品が受けちゃいけないと思うね
ていうか、種死はコケたけど
859流行:2006/09/30(土) 16:15:41 ID:wed2F5VP
>856
ID:lWYhXqJRも必死だがお前もイチイチそいつのウザレスコピペ張らないでヨロシ('A`)
IDみりゃわかるってば…
860流行:2006/09/30(土) 16:16:58 ID:tL9RZoPw

こいつ一時スレ沸かせてた種安置じゃん
久しぶりすぎて忘れてた
金岡と銀大好きなんだよな


というわけでスルー推奨
861流行:2006/09/30(土) 16:18:20 ID:eImzvtpD
lWYhXqJR くんはわかってないなぁ。

だからね、このスレでは製作者の性格や人格は関係ないの。
作品の質も関係ないの。

流行したかどうか。そこだけ。わかった?

ネガティブキャンペーンしてもここじゃ賛同者は得られないんだから
他所へ行ってらっしゃい。

あくまでこのスレで話したいなら、流行ジャンルでさえあれば種じゃなくても
いいんだからネタ振ってくれないかな?
862流行:2006/09/30(土) 16:20:31 ID:lWYhXqJR
ちょっとは我慢していたけど、種の話題だしたら叩きまくるから
無理矢理あんな糞作品持ち上げようとしないでいいよ
しかも何かあるとすぐに売上もちだすしな
売上がいいのは殆ど番台のお陰じゃないか
どう考えても媚売ってるだけ一貫性がないか根性腐ったようなキャラしか種にはいない
それでも種キャラに嵌るというのなら
それはつまりお前が嫁と同等またはそれいかの頭と感性しかないんだよ
863流行:2006/09/30(土) 16:22:28 ID:lWYhXqJR
嫁と同等というのが種厨最大の屈辱な時点でもうなんか駄目すぎるよね
864流行:2006/09/30(土) 16:25:13 ID:HDp8jZro
IDあぼーんですっきり
865流行:2006/09/30(土) 16:26:33 ID:IMLBM7aY
>862-863
日本語でヨロ

つか、癌も種も嫁も知らん他ジャンル者には
コメントの仕様がないレスが続いてて困ってるわけだが
866流行:2006/09/30(土) 16:30:35 ID:mmFKs34t
ID:lWYhXqJRがいくらネガティブキャンペーンしても
負債の作品が商業的に成功して、同人的にも未だに庭球、鋼に次ぐ
一大ジャンルである事には変わりないな。

嫁の成功に対して嫉妬で身も捩れんばかりなのは分かったが
たった1人のネガティブキャンペーンでジャンルの評判が落ちる程このスレ影響力ないしww
867流行:2006/09/30(土) 16:30:48 ID:tL9RZoPw
>>865
スルーしていいよ
868流行:2006/09/30(土) 16:33:05 ID:+PoUbOcc
>865
ドーイ
あーそーだね流行ったねー、という回顧的なものとして読んでるけどね

それとも映画で盛り返すのかな
終わってから公開までに結構間があいちゃうから
いくら他に大当たりがないからといっても
さすがにしぼんじゃうんじゃないのかな
869流行:2006/09/30(土) 16:37:17 ID:lWYhXqJR
というか、もう種は斜陽だしな
劇場版がどれくらいコケてくれるか今から楽しみだよ
派手に宣伝してグエムル並みか、それとも上映された事も殆ど知られないで終るか

嫁の成功ってつまりは幅駄の単なる身内というだけじゃないか('A`)
嫁が他の作品によばれたのは一回こっきり
その後は一つもない
つまり、幅駄以外の誰も認めてないよ
嫁が大嫌いらしい木庭椰子女史なんか他の作品に呼ばれまくりじゃないか
世間の評価は嫁なんかは木庭椰子女史の遥か下
870流行:2006/09/30(土) 16:40:33 ID:MWkIVrF1
ID:lWYhXqJRは自分が種の話題ばかり振っていると言う事実についてどうお考えですか?
871流行:2006/09/30(土) 16:43:44 ID:lWYhXqJR
他の作品に迷惑掛ける気はないから
種の件でゴタゴタすればマイナスなのは種だけだしな
872流行:2006/09/30(土) 16:49:41 ID:eImzvtpD
変なの(ID:lWYhXqJR)に絡まれて大変だなぁ…
種と種サクルの方々が気の毒だなぁ…

種知らんけど、↑としか思えない件。

種アンチの評判しか落としてないことに気づきなよ。
873流行:2006/09/30(土) 16:51:02 ID:PGl0sszs
種のイメージがマイナスになろうと、ミケのスペ数が減るわけでも隠利の動員数が変わるわけでもないから
このスレでの評価は変わらない。
それすら理解できないバカですか?
874流行:2006/09/30(土) 16:51:27 ID:CloOEMTP
種も変なのに粘着されて気の毒だなと思った
でもそれ以上にこのスレに迷惑だなと思った
875流行:2006/09/30(土) 16:53:11 ID:lWYhXqJR
いや、だから種はとっくに斜陽だって
876流行:2006/09/30(土) 16:55:29 ID:lWYhXqJR
という事で以下は種の話題は一切スルーで
877流行:2006/09/30(土) 16:57:55 ID:eImzvtpD
今斜陽だったりこれから斜陽になるジャンルでも、
過去流行した実績があれば
このスレに該当するんだよ。
巣ら団や唾さの話題も出てるでしょ?

過去のスペ数の実績は消せないんだから。
種は今後もこのスレで話題にされると思うよ。

そしてそつど君が叩きに来るたびに、
種の人カワイソスという印象しか与えられないわけだ。
878流行:2006/09/30(土) 16:59:13 ID:lWYhXqJR
巣ら団や唾さ程度の頻度ならさすがにキレない
879流行:2006/09/30(土) 17:00:35 ID:lWYhXqJR
種の人は確かにカワイソスだよね
特に頭が
880流行考える:2006/09/30(土) 17:03:01 ID:nJARxtl2
話変える。

ワンピが朝枠になったのは斜陽と判断?
ラテ欄見ていまさらながら驚いた。
881流行:2006/09/30(土) 17:04:03 ID:eImzvtpD
そりゃそうだよ。
巣ら団や唾さは一体何年前のジャンルだと思ってるのさ。10年以上前だよ?
種はまだここ数年の話でしょ。現在もまだまだサクル数も多く残っている。
頻度も多くなるに決まっているじゃないか。
10年後なら種も今の巣ら団や唾さ並の頻度に落ちついてると思うから
10年後にこのスレにおいで?ね?
882流行:2006/09/30(土) 17:10:10 ID:lWYhXqJR
いやいや無理矢理種持ち上げにつなげようとした馬鹿が何度か同じ事してたので釘を刺す意味で叩いた
同じようにするならまた種ここで叩きまくるだけ
作品としては破綻して手抜きしまくりの最低な作品なことや、
キャラが一貫性なく媚売ってるキモイキャラばっかりなのは誰も反対しないんだな
883流行:2006/09/30(土) 17:13:43 ID:PGl0sszs
主観による判断は、このスレでは重要視されない
ID:lWYhXqJRだけが感情的にわめいている
884流行:2006/09/30(土) 17:14:01 ID:hPXgVILx
>880
え、朝枠に移動したの? そりゃまた、フジも極端なことを。
打ち切りになるよりましって扱いだな……。

まあ、今更同人には影響ないとはおもうが>椅子
885流行:2006/09/30(土) 17:24:51 ID:X1vaQCWm
じゃあ、椅子人気は一般的にも斜陽って事?
同人ではすっかりマターリジャンルだけど、子供には普通に人気かと思ってた。
まぁ、椅子はそれほどアニメが同人に影響与えたとも思えないし、
原作が終わるまでは大きな影響はないだろうね。
886流行:2006/09/30(土) 17:26:52 ID:tSnesUYK
椅子はアニメが打ち切られようと最早関係ない気がする
今度のカプ厭離は400越えみたいだけど
887流行:2006/09/30(土) 17:28:58 ID:mjv1Fwdd
>>885
いやぶっちゃけ玩具会社にとっくに見限られたから…
売上グラフあったはず
888-:2006/09/30(土) 17:29:12 ID:Fo5jlQ0z
斜陽というか藤自体がアニメに対して優しくない
龍球はBSでやるって意味無いじゃんて思った
889流行:2006/09/30(土) 17:34:13 ID:IMLBM7aY
椅子は最盛期でも玩具人気は高くなかったと主
ゲームはクソゲ乱発で見切られたってのも大きいと思うが

なんか完全に子供人気だけの作品じゃないからな
まあ長すぎて脱落したイパーンも多そうだが
それでも漫画人気としてはまだまだ強い
890流行:2006/09/30(土) 17:39:46 ID:xLpJdqqV
藤のアニメの扱い悪さは前からだね
深夜ものとかも酷かったし
891流行:2006/09/30(土) 17:56:33 ID:Wp/wDlK1
妖菓子の特番見てて思った。
作品云々以前で、チョンマゲ描けないって理由で流行らないw
892流行:2006/09/30(土) 18:00:28 ID:xLpJdqqV
主役と阿備ってキャラメインでやればなんとかなるんじゃないか?w
893流行:2006/09/30(土) 18:01:23 ID:femlncCR
39歳ニート・チョンマゲ・肉体派・オカマ・紅一点

うーん
894流行:2006/09/30(土) 18:24:20 ID:KtGse14f
彩花師、思っていたよりは濃くなかったが、濃い事に変わりはなかった……。
設定とかは悪くない気がする。
895流行:2006/09/30(土) 18:25:59 ID:wed2F5VP
個人的にはキャラデザも主人公の年齢も設定も大変好みなんだが
とても流行るとは思えないな…これはw
896流行:2006/09/30(土) 18:35:51 ID:Wp/wDlK1
同人とは別腹で楽しむアニメがある方が楽しいじゃないかw

まあそれでいつもイベントに本探しに行って、本ねえー!って
結局自分で作るハメになるわけだがw
897流行:2006/09/30(土) 18:55:37 ID:lWYhXqJR
コードギアス 反逆のルルーシュ
http://uppers.servebbs.com/geass/img/39.jpg
http://uppers.servebbs.com/geass/img/51.jpg
http://uppers.servebbs.com/geass/img/47.jpg
http://uppers.servebbs.com/geass/img/54.jpg

監督:谷口悟朗
シリーズ構成:大河内一楼
キャラクター原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
チーフアニメーター:千羽由利子
製作:サンライズ

………………('A`)
何でこんな媚まくりにするんだタニグチ
種も辟易してんのに
898流行:2006/09/30(土) 18:56:57 ID:wed2F5VP
>897
これはいいパンチラですね
899流行:2006/09/30(土) 19:26:42 ID:bhouyo8s
>879
ちょwwwwパンモロwwww
これはねーよ
900名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/30(土) 19:28:42 ID:RJ8RInId
えろいな
901流行:2006/09/30(土) 19:48:33 ID:HfW75i0r
うへぁ
前情報で想像してた以上にキャラデザがきもくて受け付けない…
どうせタニグチなら数年前の薄いヒライ画でもっかいコンビ欲しかったわ
902流行:2006/09/30(土) 19:55:11 ID:xLpJdqqV
キャラデザには何も思わなかったけど、
それでもパンモロはありえんww
903流行:2006/09/30(土) 19:55:55 ID:hMBkNpd2
今のヒライだと無理じゃない?<薄いヒライ画
好きなように描かせてもらったらしい新作アニメのキャラデが
思いっきり種だし。
904流行:2006/09/30(土) 20:06:25 ID:ehmHyFTe
>>897
声優陣は好きなんだがなー…

つーかパンチラの極意を分かってないなこの野郎め
905流行:2006/09/30(土) 20:13:26 ID:X1vaQCWm
不自然なスカートのめくれっぷりにワラタ
906流行  ◆5UoSxvxOEU :2006/09/30(土) 20:29:20 ID:kmegerFO
一応言っとくとパンモロはコンプティークの記事

主人公とライバルは見るからにCLAMPだけど女の子はあんまりCLAMPぽくないね
907-:2006/09/30(土) 20:35:13 ID:Ee1uCMLz
古戸義明日は種好きな人が流れてくる感じはするけど
プチブレイクで終わると思う
深夜なのは大きいよ
908流行:2006/09/30(土) 20:46:27 ID:lWYhXqJR
真面目に面白い作品つくる流れにはならんのかね
腐った作品が売れるのはもうたくさん
909流行:2006/09/30(土) 21:02:56 ID:HDp8jZro
何度も言われてるが綾香氏とルル種が逆なら
910流行:2006/09/30(土) 21:05:39 ID:XpiDucPc
>>907
種の枠の中でパロって遊べそうな商材だなあと昨日の特番見て思ったw
デジャブすぎてむしろ種パロとかやってたら移動しても同じ内容の同人になりそうだ
911流行:2006/09/30(土) 21:05:56 ID:wed2F5VP
>909
まぁしかしこんなパンモロを夕方に1年続けられても…w
ルルー種は深夜4クール?2クール?
912流行:2006/09/30(土) 21:11:02 ID:1jS4rjyD
萌えないパンモロを見たという感じ
913流行:2006/09/30(土) 21:21:05 ID:lWYhXqJR
あから様に種の一番害悪なところを受け継いでいるとしか思えん
タニグチはちゃんと作品を作れる人材だと思ってたんだが
まyだ分らんけどな
914流行:2006/09/30(土) 21:24:17 ID:9fmpMJti
>>907
そりゃキムタカだからな
915流行:2006/09/30(土) 21:29:12 ID:FAMKW0zY
むしろキムタカ色強くて安心した
916流行:2006/09/30(土) 21:33:45 ID:hYxAJGBV
芋の山とキムタカって一見混ぜるな危険wって感じだけど
男性向けという視点でみたら案外そんなことないのかもね
917流行:2006/09/30(土) 21:35:50 ID:9fmpMJti
しかもチーフアニメーターが千/羽由/利子女史って完全に男性向けじゃないか
918流行:2006/09/30(土) 21:42:11 ID:FAMKW0zY
>>917
そーか?
せんばゆりこは勇気物語のキャラデザもやってるし
完全に男性向けという感じはしないけど

エヴァみたいに男客も女客もどっちも欲しいって感じ
919流行:2006/09/30(土) 21:45:39 ID:9fmpMJti
>>918
でも注目を浴びたのがアニメ版東鳩と鋼鉄/天/使く/る/みだから美少女アニメの印象が強いんだけど
920流行:2006/09/30(土) 22:11:21 ID:CCjH4TQf
>>918
く/る/みのイメージは結構強いと思うよ。
最近はプラ/ネテスやってたから多少女性人気もあるとは思うけど。
921流行:2006/09/30(土) 22:55:58 ID:SdTzeoru
>>913=lWYhXqJR
おまえ、いつものやつか?消えたほうがいいぞ。本気で。おまえのレスをさらっと見ても、実に己の言いたいことしか吐き出してない。
同人の流行を考えるすれなんだよ。ここは。アニ板逝ってろ。

同人流行と自分の考えをごっちゃにするやつが多くて困るよ。ホントに。自己が強いやつは受けてきた作品と自分が好きだったが
受けなかった作品の違いくらいヒット作品一覧見直すくらいやってくれ。
922流行:2006/09/30(土) 23:00:51 ID:lWYhXqJR
いや
言いたい事言ってるのは結局誰も同じだよ
ただ表むき繕うかどうかなだけで

本当に流行の話をしようと思ったらもう飛翔の話しか出来なくなるしな
923流行:2006/09/30(土) 23:15:24 ID:t13sG1Lk
とりあえず175スレに帰ったら?
924流行:2006/09/30(土) 23:17:24 ID:IAKrXpyU
>921
しっ、見ちゃいけません

縷々ーシュ、自分の厨センサーに引っかかったので結構いい感じだwww
でも深夜だと最も引っかかりやすいであろう年代(リア)が見ないし。
あとはアレだね、ストーリーでどのくらい引っ張れるかという
つまり普通にアニメとしての面白さにかかっておる

しかし月刊誌も結構チェックしてるけど、流行りそうな作品てないもんだなあ…
925流行:2006/09/30(土) 23:25:14 ID:lWYhXqJR
もうアニメは駄目だとは思うね
ろくな人材がいないようだ
人材がいないのは何処も同じだけど
アニメが一番酷いな
926流行:2006/10/01(日) 00:02:32 ID:xNU6AOlD
>>897
何か妙に古臭い感じがしたんだけど(90年代な感じというか)
そうでもないのかな。アニメは殆んど見ないんでよく分からないや。
多少絵や話も野暮ったさがあった方が流行り易いんだろうか。
変にオシャレ狙うと同人的には駄目っぽい様な所をみると。
(アニメの出来云々は取り合えずどうでもいいとして)
927流行:2006/10/01(日) 01:12:21 ID:GF9j326H
深夜はやっぱリアは見ないもんかな
魔猿さんやった当時リアだったが見てたがそういうのは少数派かな
ちなみにプチきた赤木やゴンクツは
やっぱ平均年齢高い感じだったん?
928流行:2006/10/01(日) 01:14:23 ID:8+VZHp0L
>927
まさるさんを見てたリアは単に「エッチなリア」ですw

ゴンクツと赤木はあからさまに年齢層高かった
929流行:2006/10/01(日) 01:16:11 ID:PCk3zkAO
見ないってのもあるけど、そもそも全国放送じゃないから母体が大きくなりにくい
リア層は皆と巨大ジャンルでわいわいってのが楽しい子が多いから
自然と深夜は対象外になるパターンになるのかと

あとこれは個人的な感覚なんだが、あまりにもコアすぎるネタだと
周りに引かれそうでこっぱずかしくて言い出せない→一人でひっそり楽しむのみって
パターンもリア時代は多々あったw
930流行:2006/10/01(日) 01:31:13 ID:rYSJG7YC
>>927
深夜といっても魔猿さんの放送は
午前0時台で比較的早い時間帯だったと思う。
これが1時台や2時台だとちょっと苦しくなってくるかと。
931流行:2006/10/01(日) 02:25:02 ID:uU3UMkNl
同人では来てプチだろうけど、今期の深夜では市長が話題になりそう
932流行:2006/10/01(日) 13:16:16 ID:8FA9pHKW
>>918
せんばじゃなくて、ちば
933流行:2006/10/01(日) 14:54:19 ID:aO7hnTUn
>897
縷々ーシュって男の名前だったんか
伏せ字で見かけるだけだから斜め見で
古戸義明日とは別タイトルかと思ってた
音からして可愛く可憐に戦う魔女っ子物みたいなイマジだった
934流行:2006/10/01(日) 15:01:39 ID:8+VZHp0L
>933
ルルー種は名前で「義明日」というのは力の名前らしい
かなりマンマなタイトルだw
935流行:2006/10/01(日) 15:49:20 ID:BNBvUXqR
るるー種ってプリソセスチュチュみたいなのを想像してた
ああいう良作がまた出てきてくれないかな
そして良いモノが流行る同人界であってほしい
936流行:2006/10/01(日) 15:53:45 ID:PCk3zkAO
良いもの悪いものってのも万人共通じゃないからなあ
良かろうがなんだろうが自分が萌えなきゃ同人的には無価値
世間じゃ悪いものでも自分が萌えてりゃそれが最上の価値あるものなんだから
937流行:2006/10/01(日) 16:20:22 ID:u/Ft4nRK
原作が物語として良作だとそれで満足してしまったり手が出しづらかったりで
二次創作しなくていいやって気持ちになったりもする
938流行:2006/10/01(日) 16:45:07 ID:wt/lcSiO
>>933
自分も最初は別タイトルだと思ってた
しかも古戸義明日を是野義明日の続編か何かかと思ってた
939流行:2006/10/01(日) 19:01:46 ID:tQLmAx6w
夫妻がどうこうって話読んで
是野義明日思い出した。
940 ◆5UoSxvxOEU :2006/10/01(日) 20:51:57 ID:5qnZ0nYd
ところで次スレ立てる方は、>>3のテンプレをこれに入れ替えてほしい
だからラムネは戦士じゃないと前にも(ry

○男性向け同人の流行年表(β版)

77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア、ようこそようこ
91 NG騎士ラムネ&40
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど)
95 チャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FFZ(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス、With You 〜みつめていたい〜(乃絵美)
00 Air
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX(鰤)、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方妖々夢(東方シリーズ)、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、プリキュア、舞-Hime、ラブひな
  (備考:CLANNAD、ローゼンメイデン、OSたん)
05 ガンダムSEED D(ルナマリア、ミーア)、スクールランブル、ゾイドジェネシス(コトナ・レミィ)、ToHeart2
  (備考:IDOLM@STER、ネギま!、Fate/ha、ふたご姫、舞-乙HiME、マイメロ、リリカルなのはA's)
941流行:2006/10/02(月) 04:08:06 ID:HFqdW7Kv
土6、キャラデザの人凄い好きなんだけど、
83か08、ビパップ、狼雨あたりの絵柄だったらなぁ…。
942流行:2006/10/02(月) 13:07:41 ID:VFZnBSVO
流行らないだろうけど少し楽しみではある
この前の特番見た叔父と祖母も興味持っていた
943流行:2006/10/02(月) 13:41:04 ID:UMnDUVrT
この前の特番で大はまりしてる人間が周囲にいるのでちと複雑>妖
944流行:2006/10/02(月) 15:59:51 ID:JtKYcfvm
>942
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
土6、ナチュラルに面白そうなんで楽しみ。
スタッフの突っ走りっぷりによっては燃えが萌えに変化するかもしれないけど
最初から同人萌えは期待できなさそう。
945流行:2006/10/02(月) 16:16:30 ID:JOTx4ozn
ゴンクツみたいな流行りはあるかもね
純粋に楽しみには同意
946流行:2006/10/02(月) 16:55:23 ID:G9A//n+Z
泥クは今回同人萌えを最初から対象外にして視聴できるから(39歳じゃどうにもならん
素直に楽しめるかもしれないなと思う
流行の観点で言えば今期も不作で終わりそー
947流行:2006/10/02(月) 17:31:59 ID:JOTx4ozn
ルル種は早々にオンリーが決まったみたい

他はどうなんだろう
948流行:2006/10/02(月) 17:41:11 ID:rbXggST7
もう厭離かよ('A`)
949流行:2006/10/02(月) 18:53:00 ID:s8xGecJH
ルル種厨ジャンルまっしぐらだなw
950流行:2006/10/02(月) 19:11:13 ID:P1DiuanX
ここまでくると思いっきりこけて欲しいw
951流行:2006/10/02(月) 19:32:12 ID:G9A//n+Z
鮒と蔵の放映前を思い出すなww
まあ似たような流れになる気がする
952流行:2006/10/02(月) 19:42:15 ID:qo/7b6jW
放送前に厭離の話を聞くと、激しく萎えるな。
ああ、175なんだろうな…って気分になる
953流行:2006/10/02(月) 19:43:35 ID:AcIvWHEM
監督が同人受けしないので有名な人だけにな…
954流行:2006/10/02(月) 19:52:12 ID:HqXvlAKj
>947
ケト/コム見てもなかったが
955流行:2006/10/02(月) 20:08:32 ID:0ZVr7mqS
>947
適当な事は言わないほうがいい

>950
次スレ早く汁
テンプレは940入れ替えで
956950 ◆5UoSxvxOEU :2006/10/02(月) 20:30:38 ID:bngmsFz0
次スレ立てたけど変なのに割り込まれたorz

同人の流行を考える【総合編】32st season
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159788198/l50
957流行:2006/10/02(月) 20:33:58 ID:0ZVr7mqS
958流行:2006/10/02(月) 20:47:06 ID:uXkVpqdH


埋めついでに。
歴史ジャンルの知人は次の泥区に猛烈に反応してた。
主催経験者だから厭離やるかも試練。
959流行:2006/10/02(月) 20:50:08 ID:CbsPt4qo
そういう事余り言わない方がいいんじゃまいか
960流行:2006/10/02(月) 20:51:16 ID:uXkVpqdH
ごめん。幾らなんでも無謀だしきっと気の迷いだと思ったから…。
ネタ半分で書いた。すまん。
961流行:2006/10/02(月) 21:43:26 ID:Xuaw44Ao
>958は友達にしたくない
962流行:2006/10/02(月) 23:13:52 ID:jGBGUAVI
お前さんの友人じゃなくとも後から本当にオンリーやる人は出てくるだろう。
その場合、その人にも迷惑だ、そういう発言。

むしろ障害が多くて多くて萌えにくいものほど萌えた場合は燃えも強くて
ジャンルとして確立するものだしなあ。
963流行:2006/10/02(月) 23:31:02 ID:JUSTrg1w
あ〜判る。
燃えが萌えに移行した場合、萌えから始まったのよりも熱さがあるよね。
964流行:2006/10/03(火) 00:45:53 ID:yDFoXvqr
さっきスレを発見したのでついでにageてきたw

女夭奇士(あやかしあやし) 其の一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159802589/l50
965流行:2006/10/03(火) 19:18:07 ID:Xb6aOY/v
まあ、まず一話がどんなかだなー
966流行:2006/10/04(水) 00:34:59 ID:wAMf2hCs
次スレは980でも十分じゃね?
967流行:2006/10/04(水) 07:16:09 ID:bX+6oWUl
>>959
>>961
>>962
なんかお前らの言い方すごい嫌なんだけど?
968流行:2006/10/04(水) 09:57:28 ID:nVfGVi4R
嫌なんだけど?なんて疑問符くっつけた文章の方がよっぽど不快だぞ
969流行:2006/10/04(水) 11:11:01 ID:2wQ8tF0d
967は子供だね
970流行:2006/10/04(水) 16:29:11 ID:Kexs7DRb
後先考えずに他人の身バレ情報書けば
当然叩かれもするだろ
971流行:2006/10/05(木) 17:41:39 ID:38YL+Csx
あやかしあやしの特番をさっき見たんだけど
あれだ、灰とかが厨受けするアニメなら
こっちはオヴァ受けしそうなアニメだな…と思った
設定とかキャラクターとかが、何となく
アニメとしては面白そうだけど、このスレで語る程はこないかな
同人的には難しそうだ
972流行:2006/10/05(木) 17:45:12 ID:9Os+7anq
オヴァの中でも、同人誌出してる層じゃなくて
家でテレビ見るライトアニヲタ層とかに受けそうな気がするな>あやかし

いかに出来が良くて面白くても39歳じゃ同人層に流行することはまず有り得ないが
ふつーに面白いといいなとはちょっと思っているw
973流行:2006/10/05(木) 18:31:19 ID:ZVxJfgM8
39歳ってそんな厳しいか?見た目若いから大丈夫なんじゃないか?
はなから厨受け方向ではなさそうだし、受け手の年齢も高ければ何とかなりそう

どっちにしろ大流行にはならないだろうが、プチは来るかな
974流行:2006/10/05(木) 18:38:59 ID:pi71UzwY
前いたジャンルプチ流行したけどおっさん受けかなり多かったもんなぁ
まあそのアニメは見ていないが。
975流行:2006/10/05(木) 18:41:06 ID:SsCH7jrN
リアにはアリエナイだろうけど
20代以上ならオヤジ萌属性の人がけっこういると思う>39歳
海賊の中の人は40代
踊るあたりの中の人も30代後半と40代だし

流行するほどではないとは思うが
976流行:2006/10/05(木) 19:53:05 ID:9Os+7anq
>>973-975
いや、無論【このスレで語るような】流行にはならないだろうって意味合いで書いたw
面白ければプチくらいにはなると思うよ
977流行:2006/10/05(木) 20:02:17 ID:OYSfPazR
実年齢気にしない派と、オヤジ年齢なら見た目気にしない派
あわせればそれなりに人口はいそうだけど

ぬちゃけキャラの年齢より、アニメ自体の面白さと
ノマカプ展開になるかどうか、といった辺りの方がよっぽど重要だと思われ
978流行:2006/10/05(木) 21:32:49 ID:2zXtjKA8
そもそも39歳に見えない。
髭がはえてるわけでも腹が出てるわけでもゴツいわけでも無いし。

惰性で土6アニメを見る層を取り込めるぐらい面白ければ
化けるんだろうけど、どうだろうね。
979流行:2006/10/05(木) 22:06:13 ID:OYSfPazR
そういえば、放心の主人公なんか、80越えのジジイだった筈だが
主人公受けがリアに大流行してたなw
980流行:2006/10/05(木) 22:26:18 ID:RPed6OQ6
(゚д゚)ウマー
981流行:2006/10/05(木) 23:07:09 ID:eFS79vkL
オヴァ受けするなら視聴率も上がるしDVDも売れるかもしれん
ヨン様効果と同じものがあるかも
それならTBSは万々歳だが。
982流行:2006/10/05(木) 23:11:44 ID:ZVxJfgM8
>>979
あれは例えば吸血鬼が何百歳とかと同系統だろ
983流行:2006/10/05(木) 23:23:59 ID:38YL+Csx
何かに似てる…って特番見ててずっと思ってたんだけど
岩崎よう子だっけ?陽子?清明とかしんせんぐみ漫画描いてた漫画家さん
あの人の絵っぽいから、オヴァ受けしそうと感じたのかも
あのキャラの濃さが何となくw
984流行:2006/10/06(金) 12:26:06 ID:MgNKmu1s
つ ○ースをねらえ!
985流行:2006/10/06(金) 12:38:02 ID:C9KvbHih
杉野昭夫w
986流行:2006/10/06(金) 20:06:18 ID:74Bjy5Nl
出/崎アニメに似てるという意見は他でも見たw
あれは内容の濃さと釣り合ってるからあの絵柄でも許されるんだろうけどな
987名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/06(金) 20:44:50 ID:jU2DIbUn
次スレは?
988流行:2006/10/06(金) 20:52:16 ID:pDjw7cGj
>987
おじいちゃんしっかりして!
989流行:2006/10/06(金) 23:57:18 ID:xD4kd8u6
おじいちゃん(つД`)
990流行:2006/10/07(土) 03:48:25 ID:gks8mUVg
オヤジ年齢だったら見た目もオヤジの方が萌える
991流行:2006/10/07(土) 04:11:04 ID:4co1Q5bG
は(ry
992おじいちゃん ◆XTkLTDNHHY :2006/10/07(土) 04:50:20 ID:2z9aexqA
ハカイダー?

ところで響子さん、次スレはまだかのぉ?
993流行:2006/10/07(土) 04:55:49 ID:6I2q9t0m
>992
もう、次スレは2日に食べたじゃないおじいちゃん!
994流行:2006/10/07(土) 08:38:04 ID:81Yhr1nr
995流行:2006/10/07(土) 18:26:32 ID:qeO1N3ES
埋めがてら。

綾香氏一話見た。普通に面白かった
でもやっぱり、同人的に来るとは思えんな
996流行:2006/10/07(土) 18:31:58 ID:KsEF9hMP
musashiを意識した作りだったね
997流行:2006/10/07(土) 19:09:47 ID:EvSPbOjo
うおっまぶしっ
998流行:2006/10/07(土) 21:04:45 ID:81Yhr1nr
スタコラサッサだぜぇ〜埋め
999流行:2006/10/07(土) 22:05:24 ID:cczRqAPN
http://www.gyao.jp/anime/iroha/
いろはにほへとがプチでもいいから来ますように…(-人-)
1000流行:2006/10/07(土) 22:06:33 ID:8VgSdtqj
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/