同人の流行を考える【総合編】25th season

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
同人の流行についてのスレです。
ジャンルや作風、女性向け・男性向け問わず、
同人の流行についていける人もついていけない人も、
色々な角度から流行について話しましょう。
男性向は専用スレもあるので、詳しく知りたい方はそちらもどうぞ。

作品名などの伏字に関してですが、当スレは資料性を重視するということで、
その作品を知らない人が見てもわかる程度にお願いします。
(当て字よりも、ガ/ン/ダ/ムのような形式を推奨)
なお男性向は伏字不要。

◆前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140602313/l50

◆関連スレ
同人の流行を考える 男性向編 第4シーズン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139230994/l50
同人のプチ〜中ヒット&ゲームの流行について考えるスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140056185/l50
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 17:55:00 ID:1Or0iQOG
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 17:55:44 ID:1Or0iQOG
◆dat落ち後でも参照できる過去スレのキャッシュ/ミラー

22 ? http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?comic6/2/doujin/1136302530/

21 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1132/1132931577.html
20 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1130/1130458731.html
19 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1128/1128029631.html
18 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1124/1124447057.html
17 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1121/1121793292.html
16 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1117/1117117614.html
15 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1114/1114704564.html
14 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1112/1112731909.html
13 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1110/1110752514.html
12 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1107/1107814224.html
11 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1105/1105511809.html
10 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1101/1101866297.html
9 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1100/1100011769.html
8 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1096/1096695338.html
7 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1093/1093103514.html
6 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1089104407/
5 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1085926537/
4 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1083843243/
3 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1081403353/
2 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1077201421/
1 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1071414200/
※キャッシュやミラーの鯖は重いことが多く、エラーが出る場合もあるので注意!
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 17:56:18 ID:1Or0iQOG
○女性向け同人の流行年表(2005/09/30β版)

83 神火星
85 Cつば
87 ☆矢
88 吟詠伝・魔王電
89 トルーパー・多摩ネットワーク
90 シュラ戸・ワタル・グラソ
91 歳バー
92 セラムソ・龍ボール・ミラー呪・ビイ図(芸能)
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 絵ヴァ・癌W・流浪剣
96 ゲーム全般(案ジェ、慶応F等)・ミステリ・蛇(芸能)
97 最終幻想7・ポケモソ
98 列5・放心・椅子
99 減衰・鳴門・渡来銃・尾$
00 デジモソ・頭D・食うが(特撮)・碁・再勇気(ミネクラ)
01 コナソ・癌パレ・針
02 再防具・指環・庭球
03 癌種
04 金岡
備考:J/9・新/谷・沈モクの艦タイ・犬/夜/叉・金/田/一・スプリガソ・拾弐国期・FE
現行の備考:死帳・銀玉・リボーソ・おお不利
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 17:57:14 ID:1Or0iQOG
○男性向け同人の流行年表(2005/1/4β版)

77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア
92 セーラームーン 、ストII 、NG戦士ラムネ&40
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど)
95 チャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ
98 CCさくら
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス
00 Air
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX(鰤)、ラグナロクオンライン
03 東方妖々夢(東方シリーズ)、マリア様がみてる、メルティブラッド
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、プリキュア、(備考:舞-Hime、CLANNAD、ローゼンメイデン、OSたん)
05 ToHeart2(備考:リリカルなのはA's、ゾイドジェネシスのコトナ・レミィ・ガンダムSEEDディスティニーのルナマリア等特定キャラ)  
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 17:57:55 ID:1Or0iQOG
○同人における流行しやすい条件
☆男女共通
・タイプ(属性)の違う美形キャラが多数出演
 →いろんな萌え好みのニーズに適合→サークルが分散・拡大する
・原作の絵がシンプル、変な癖(個性)がない
 →自分流に直せる=絵柄の自由度が高い
・公式コンテンツでサービス満点。発信元もグッズを出す企業も初期から力を入れている
・ヲタ系周辺メディア(雑誌・ショップなど)もバリバリプッシュ、ライト層へも広く浸透している
・一般人気と同人人気はある程度比例する
(一般人気が良くても同人ブレイクしないのもあるがその逆はほとんど無い)
・恋愛以外に大きなテーマがある(恋愛要素はあくまでも「付録」)
・スタートダッシュに成功した
※備考:キャラ・設定・作劇etc.に、露骨に同人受けを狙った匂いがしない)

☆女性向け
・テレビアニメが全国放送(最低でもテレ東ネット)のゴールデンタイム、あるいは日曜朝
(放映期間は少なくとも2クール以上)

☆男性向け
・ニュースサイトやテキストサイト、CG紹介サイトなどの「中の人」のアンテナに反応するか
 否かが大きく影響する
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 17:58:31 ID:1Or0iQOG
○ゲームジャンルが今後流行らないと散々言われている理由
・ハード代+ソフト代+数十時間のプレイ時間が必要と、手軽に見れるアニメや漫画に比べるとハードルが高い。
・プレイ時間の長期化やシステムの複雑化で 誰もが気軽に遊べるものじゃなくなった。
・どんどんリアルな3D指向になり、もはや2次元ではなく萌えにくい。(龍探索8などのトゥーン系は別)
・5〜6年ごとにハードの入れ替えがあり、しかも数万もして高価な上複数機種出るので、それについていけない人も出てくる。
・毎週燃料が補給されるアニメや漫画と違って、ゲームは発売以降基本的に燃料が無いので萌えを持続しにくい。続編も出るのが数年後などもしばしば。
・ゲーム表現技術の高上からどんどん衣装が複雑になり、描くのに時間がかかるようになった。また、ドット絵の時と比べて、妄想の余地が減った。
・ゲーム市場自体が縮小傾向にあり、一般人のゲーム離れが起こっている(一般人気と同人人気はある程度比例するの法則発動)。
・ストーリーやキャラに大量で複雑な設定がつくようになり想像の余地が少なくなったため もはや「ゲームでやる」意味がなくなった。
・後から公式による設定披露や謎明かしが頻繁になり、ゲーム本編だけでは補完できなくなったし 出費も多くなった。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 18:13:21 ID:0885zY9H
乙。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 18:51:42 ID:aufbfGA+
1乙
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 19:14:57 ID:S4kroxtk
いちもっつアレラ
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 21:38:32 ID:p6dISvi3
種や灰はやはり175のスクツだったんだな
アビヌに移動するヤシがゾロゾロ出てきたよwww
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 22:18:39 ID:S4kroxtk
アビヌなんかすぐ収束しそうだっつーのに175はバカだな
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 22:20:05 ID:lp3PD/2K
>>12
収束する前にすぐ移動するから問題ないだろう
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 22:22:28 ID:FHPI6lnt
だから175なんです
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 22:28:43 ID:S4kroxtk
納得した(´・ω・`)
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 22:46:36 ID:bN+qfv8T
旬ジャンルに移動しないと
売れないレベルだから175するんだな
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 22:48:57 ID:6gl8ZUZo
浴日素から減衰5へと175見られるかな
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:03:48 ID:59/Ip2AZ
種の壁だと利利あドール、十億ぶん利つ、ブレイン土らイブが浴日素に移動だな
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:15:52 ID:RKrUZhYD
年表の05は種死でいいんじゃないの?
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:16:35 ID:dKHui1zl
前スレで@部が坊主になったっての見てすげービビったw
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:18:21 ID:S4kroxtk
坊主の顔はまだでてないんだっけ?
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:18:48 ID:6ERuplgB
>>16
でも移動しても大して売れない上に
名を知ってる人にも175として見下されてるんだろうね。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:31:51 ID:xxiRNaGj
坊主頭って、画力のないリアくらいの子にはハードル高いかもね。
前髪がある髪型のキャラでないと描けないっていう子多いから。

デコ全開とか坊主頭はデッサン狂いがモロ出るからなー
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:42:23 ID:6ERuplgB
そもそも髪の毛の無い状態の骨格が
おそろしくて想像出来ないような絵が溢れちゃってるからねw
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:53:54 ID:qhtvQmYP
種のブレイン移動なのか?
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:14:00 ID:TsBQ44gy
特定のサークルの話したいならジャンルスレかオチ行け
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:19:20 ID:4ELQ0Gj2
押し@の人とか徐々にフェイドアウトしてくんでない
ビジュアルから火がついたカプだし
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:22:00 ID:LwZQbbaq
原作では坊主姿出てないから(落ちた髪と周りのひえーってな描写がされていただけ)
もしかしたら、次に出てくる時は多少生えているかもしれないよw
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:25:42 ID:julCMBFb
>>28
ツルッと綺麗には剃れないだろうから…こうかもしれん
ttp://www1.odn.ne.jp/baobab/image/yasuo/08040007.jpg
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:25:56 ID:eZbxwQqg
スラ団や愛盾と比べてあんまりキャラの心情に関係ない坊主っぽいけど
庭球の作者腐女読者に媚びるのが嫌になったのか?
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:30:10 ID:julCMBFb
>>30
原作者は人気キャラ投票で上位のキャラは尊重するけど腐に媚びてはないよ
腐に媚びまくりなのはアニメの方 というか腐が作ってるからだが
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:32:23 ID:sdepVXpT
>>29
`;:゙;`;・(゚ε゚ )
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 00:40:05 ID:qWv1y3gJ
坊主な跡部を見せないのはたしけの腐女子に対する良心
見たいんだけど描かないだろうなー
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 01:44:01 ID:dkyldu0y
良心あるなら坊主にしないだろw
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 02:12:53 ID:LYXToXuI
今頃作者には大量のカミソリレターが送られてるだろうな
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 02:34:29 ID:ypIoBU1c
すぐに剃った@部もかわいいvvってなるから大丈夫だろ
腐はたくましいもんだよ
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 04:24:56 ID:YfUnWNGs
>33
これで@の新しい姿に対する興味は@ファンじゃなくても持ったわけだし
この先へのヒキじゃね?。どーでもいいが普通に飛翔読んでるだけの男の
知人達が、立ち往生含めて今週バカウケしていた。腐からはカミソリでも
普通の読者相手には、あの展開で正しいんだなと思った。

元々、腐に優しい展開を期待するのが間違ってるんだし、腐だったらこれくらいの
試練は越えてみろって感じだな。逆に同情が集まってカプが団結するかもしれんよ。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 04:48:46 ID:Pmei9Peh
イノタケはハナミチの坊主頭も違和感無く可愛くカッコよく書けてたが
たしけの絵柄・画力+アトベのキャラデザ(顔)で坊主頭だと、
正直、絵的にキモそうなんだけど・・・
髪の毛伸びるまで出さない方がいいんじゃないかねえ
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 04:59:26 ID:n5fbFYdE
まあでも話題づくりとしては成功したわけだ、とこの板見てて思った。
二度は使えない手だが。
40 :2006/03/24(金) 09:37:51 ID:WYcCfX/w
たしけの絵自体がキ(ry いやそのだから今さらっていうか、
かえって「私が可愛く描いてあげる!」と発奮するのが腐じゃね?
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 10:03:54 ID:g4XLPdmd
>>3の補完

◆dat落ち後でも参照できる過去スレのキャッシュ/ミラー
24 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1140/1140602313.html
23 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1138/1138512773.html
22 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1136/1136302530.html
21 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1132/1132931577.html
20 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1130/1130458731.html
19 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1128/1128029631.html
18 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1124/1124447057.html
17 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1121/1121793292.html
16 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1117/1117117614.html
15 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1114/1114704564.html
14 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1112/1112731909.html
13 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1110/1110752514.html
12 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1107/1107814224.html
11 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1105/1105511809.html
10 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1101/1101866297.html
9 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1100/1100011769.html
8 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1096/1096695338.html
7 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1093/1093103514.html
6 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1089104407/
5 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1085926537/
4 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1083843243/
3 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1081403353/
2 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1077201421/
1 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1071414200/
※キャッシュやミラーの鯖は重いことが多く、エラーが出る場合もあるので注意!
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 11:47:30 ID:4ELQ0Gj2
(素ら弾)鼻道坊主>>>>>>>>>>>>>>>>(愛盾)佐倉場坊主>>>>>(低級)@坊主

@は精神的葛藤・成長で坊主にするわけじゃないしどうなんだろ
佐倉場坊主は特に受けヲタに相当打撃でかかった記憶がある
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 12:14:27 ID:c3YBmxDU
左倉場の場合、坊主化自体より髭のがダメージ多きかったんじゃないかな
それこそ顔ごと変わった訳だから
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 12:19:07 ID:ktAf9x+Q
鼻道坊主化は同人に影響が出なかった
佐倉場は同人に影響が出た

確か佐倉場は今はもう元に戻ってるんだったか
@部は本当に坊主になったかまだ分からないからなぁ…

途中でキャラの外見や状況が変化して同人に大きな影響が出た例って結構ありそうだ
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 12:28:15 ID:GwTuJ1R6
@の坊主姿は出てこない可能性大だが
@厨と呼ばれる低級でももっとも熱く痛くお金つぎこむ層が
@坊主化をきっかけに再生の風紀へとごっそり流れるかもしれないという話を聞いた
同じ様な俺様完璧クールドキュキャラな事に加え
@とは違って原作者お墨付きで美味しいとこ取り&最強&ほぼレギュラー扱いなのがいいらしい
低級全体への影響は少ないだろうけれど再生の盛り上がりには影響するかもしれないな
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 12:39:49 ID:eopFugSe
175は再生に行くべきだな。
このまま行けばアニメ化もするだろうしな。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 12:43:40 ID:julCMBFb
>43
佐倉場は坊主+髭+マッチョの3コンボだったようなw
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 12:49:26 ID:oDw9+a8S
鼻道坊主と佐倉場坊主の違いは
精神面の変化か否かのとこもある
鼻道は中身は特に変わってないから単に髪型変えただけでいいが
佐倉場は外見と精神がガラッと変わったから同人に影響出たんだよ
ヘタレアイドルが好きだった人が多かったんだろう…
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 13:08:47 ID:vlDO0Hm+
そもそも原作の絵柄的に素ら団はゴッツイ野郎共の集まりだったからね。
でも当時の主人公受の大手サークルが「私達の愛が試されてます!」とか
本だかペーパーだかで主張してたから、ノーダメージって事はなかったんだろうけど、
「坊主位で私の愛は冷めないわよー!!」っていう人達の方が明らかに多かった。
>48さんの言う通り、精神的に変わってなかったからこそだと思う。
外見も中身も変わっちゃったら、もう別のキャラだもんね。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 13:18:47 ID:7gLWClPG
素ら団の鼻道の坊主はリーゼントよりカコイイと思ってたけど…
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 14:14:46 ID:c67rKwaQ
本当にカコイイキャラは外見なんかに左右されないと思う
オヤジ萌え属性もありの漏れ
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 14:17:22 ID:vs2ZZQxj
ヤンキーなリーゼントは女子に受けが悪いよね。
リーゼント受けよりも坊主受けの方が、ベリショ変換できていい気がする。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 14:53:32 ID:julCMBFb
>51
まぁ禿げたり老けるのは許容範囲かな
体重が3桁越えたらさすがに自分はアウトだが…
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 15:18:10 ID:wnr4Y+pp
>53
碁の最終巻で彫ったが光は将来太るかも…って書いてた
彫ったはキャラに容赦ないから、番外編で10年後とかあったら
クラタ六段みたいになった光が見られたかもしれんね
55 :2006/03/24(金) 15:33:09 ID:WYcCfX/w
>54
若い内に終って良かった…
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 17:10:22 ID:AeQtP3Ej
キャラの中身(性格とか)に萌えていると、外見はそこまで
影響ないけど、そうじゃないと影響あるかも。

似たような別キャラに萌えればいいわけだし。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 17:39:09 ID:+munwZF7
素ら弾鼻道とか主役級キャラならまだしも
@部は坊主と同時に大きな出番も終わっちゃったからな…
まぁ今回も出番が終わったと見せかけて
無理矢理な復活をしてでの登場だったわけだがww
メディア化も豊富だし原作でも何とか出てくるとは思うが
もう出番の旬は終わったキャラだから、どうなるかは全く読めないな。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 17:45:12 ID:FeXRHRUY
庭球の実写版映画ってなんか影響ある?
庭球はミュージカルもすごい人気だったから、ナマモノにも抵抗なさそうだけど。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 18:11:04 ID:ypIoBU1c
完成したのを一回見てからじゃないとはっきりしたこと言えんと思う
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 18:54:30 ID:QrXjzCCw
坊主になったことそのものよりも、
気絶してるところをバリカンでっていう間抜けな役どころがきついのでは。
よく知らないんだが、@って基本的に二枚目キャラだったんでしょ?
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 21:18:52 ID:dkyldu0y
@部はなんていうかお塩先生みたいなキャラだ
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 21:24:20 ID:QrXjzCCw
かっこつけた俺様キャラ(ちょっと馬鹿)ってこと?
それなら案外オッケーかもな
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 21:31:37 ID:hXG4vuje
でも坊主ってもスポーツ刈り程度かもしれないよ?
長髪から短髪にして人気出たキャラもいた筈。
あの長髪は暑苦しそうだし正直キモかった。
スポーツマンがあの髪型じゃ駄目だろ。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 21:45:09 ID:LwZQbbaq
それ言ったら、多くのスポーツ漫画のキャラは髪がうざったい仕様だしなあw
まあ、この後木の実がどういう展開にするのか分からないから
何とも言えないけど、同人特有の数年後設定とかもあるわけだし
都合よく坊主を処理出来る人も多いかもしれないよw
スポーツ刈りでも、ちょい長めのカッコイイ感じになってるかもしれないしw

鼻道の時も、騒ぎにはなったけどキャラにあってたし
あの頃スラダン同人は波に乗って上昇している時だったから
ふっとばす勢いがあった感じだったな。坊主にしても鼻道って直ぐ分かる感じだったし。
サクラバは何か顔も変わってたからなあ…。別人になった感じだったw
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 23:10:15 ID:ypIoBU1c
テニスには髪切ってからもてはやされだした猪戸がいるし
富士の弟とか結構5分狩りみたいなかんじだったし
他校にはスキンヘッドとかいたしとりあえずなんとかなるだろうと思う
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 23:26:09 ID:2kBt/1R9
庭球はすでに失速気味だし大きな流れには影響しないんじゃないの?
中の人は耐えて新規は取り込みにくくなる程度じゃないかな
それに庭球サークルって木の実絵模写系はほとんど見ないし
原作がどうであれオサレ坊主にサークルがフォローしそう
試合終わった他校の場合髪型どうこうより出番の少なさの方が影響しそう
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 23:37:43 ID:mKJoIVhH
半分飽きてた人が口実に辞めるのが四分の一程度
本当にショックを受けて辞める人が四文の一程度と予想
オフもオンも>@ファン
結構休止してるサイトとかもあるしなあ
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 23:45:23 ID:julCMBFb
まぁ夏までは確実にスペースは最大規模ジャンルだろうが
冬コミ以降が気になるな 何か台頭してくるジャンルが出るかどうか
そして種と金岡の減り具合もどうなるのか
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 00:53:30 ID:1POJ7HYX
流行より廃れ具合を考えるの方があってるかもね
金岡が危険度Cとすると種と定休はAくらいか?
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 00:58:11 ID:7VEhEqoj
>69
原作の燃料がない分癌種がAで
まだ原作とOVAがある庭球と金岡が同じぐらいでBかと
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:01:20 ID:N6L1X3LH
庭球は金岡よりジャンルとして長い分
金岡よりも廃れ具合進んでそうだな
グンタマのアヌメ化で掛け持ち組や回線がごっそり流れる危険性も高い
頼みの綱のミュージカルやアニメDVDは来年一杯なのも辛い所
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:06:13 ID:DzMn+4t/
グンタマ。アニメのDVD届いたから見てみたんだが…
(感性にもよるだろうけど)原作より絵がアレだし、
思ったよりギャグのテンポもよくなかったし、
アニメ化でブレイクできるか正直疑問に思った
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:09:58 ID:Fjk9lO4q
その割には175した大手が数人出戻り行動を起こしているんだよな
やはりどこのジャンルも同人界全体が不況だなと感じる
世間は景気が回復しつつあると聞くがそれが同人界に現れるまでには
どれくらいのタイムラグがあるんだろう
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:11:19 ID:OYO7iVgR
>72
ジャンル者は大抵アニメじゃブレイクしないと思ってるけどな…。
アニメの出来がどうあれ、アニメでもツンセングミや上位が出てくる頃になり、
かつその辺りの回が神のように面白くなければ無理だろうよ。
7573:2006/03/25(土) 02:11:57 ID:Fjk9lO4q
出戻り云々は低級の事です
ちょっと主語がぬけた
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:26:02 ID:GNVFrzk0
飛翔作品のアニメ化って
普段飛翔を読んでいない層を取り込むためのもんじゃないの?
原作既読の人は大体原作と比べては批判してるイメージ
一部例外もあるけど
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 03:47:28 ID:0lcktz27
>76
74じゃないけどジャンル者のブレイク否定派は、アニメで飛翔読者以外の一般認知度が
高まる事はあると思ってるが、「同人層の取り込み」に懐疑的なんだとオモ。
アニメの出来は関係ない。ぶっちゃけ、実際にDVDに好意的な反応の人はけっこう多いが、
大ブレイクが来ると踏んでる意見はほとんど見た事がない。多少人が増えるといいなあ
くらいの期待しかしてない人が大半じゃね?

単純に、キャラや話が基本ギャグな事とか、腐好みの華やかな絵じゃない事とかから、
アニメでも今までと同じで、劇的に同人層に受ける事はないだろうと踏んでるんだよ。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 04:32:38 ID:1sQ0vRts
初っ端のゲストキャラド○フだもんなあ
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 20:33:35 ID:T0dhYH4o
再生の風紀受けが最近急上昇しているそうだけど、本誌の扱いに変化でもあったの?
風紀受けが@受けの受け皿になれたら、マジに化けるかもしれないね。
@受けの一時期の勢いって凄かったし。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 21:19:58 ID:aaxJa8Ei
再生は主要メンバーキャラが少ないのが難点じゃね?
基本は綱・爆弾・野球の3人で+風紀みたいな感じなんだろ?
種や定休に当て嵌まる事だけど、やっぱキャラは多い方がいいんだろうね。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 21:24:38 ID:1POJ7HYX
種はキャラ多くても失敗してるだろ
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 21:29:23 ID:4M1i/5s+
それよりもキャラがかぶらない方が重要だと思う
具椅子は特定の人気キャラに集中してるし
某☆漫☆画も主力3人の組み合わせがほとんどだし

再生は若くてイケメンばかりってのがネックな気がする
もう少し見た目に幅がほしいと思う
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 21:37:09 ID:aaxJa8Ei
>>81
同人人気的にって事だよ>キャラ多い
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 21:38:53 ID:RKXIIOfd
再生の当て字がわからない。でも再生コミックス売れてるね。
バトル編入ってから品薄なかんじ。
あと吟多摩が平積みですごいプッシュだな〜と。お試し小冊子とか置いてあって
新規読者取り込む気マンマンだ。
アニメ化はコミック売るチャンスなんだろうね。

あと、大不利は新刊出ると目に見えて減っている様を見て売れてそうだなと。
腐女子が買っていくと思うんだが、金岡や絵羽新刊ほど大量入荷してないだろうから
補充されなくて品薄感が煽られてるのもあるんだろうけどw
大不利は個人的にはダメだったんだが、意外と腐層支持の元に長く続くのかもしれない。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 21:40:14 ID:RKXIIOfd
sage忘れスマソ
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 21:53:50 ID:0lcktz27
>84
…84はリアか?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 22:05:09 ID:WUxmIG/g
>>80
金岡も同人的に人気のある男キャラは実質5人しかいないけど
あれだけ人気が出たわけだし、むしろ世間では801人気があるキャラが
片手で数えられるくらいしかいないってジャンルの方が多いと思う。
庭球みたいな同人キャラの回転寿司状態なジャンルの方が例外では?
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 22:16:03 ID:7VEhEqoj
>87
流行ったス等団や翼や★屋も人数だけならハンパなかったが…
金岡や種はノマカプも元気なイメージだが 金岡はそうでもないのかな?
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 22:49:35 ID:dFMmZgMQ
低級はキャラ多くて内容がない(ギャグ)のが良かったんだよな
金岡はキャラ少なくてシリアス
種はキャラ多くてシリアス
今度はキャラ多くてギャグ(内容がない)吟玉かな
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 22:53:20 ID:7VEhEqoj
>89
種はキャラ多くて内容(話)がよくわからない ではw

つかその分け方はよくわからん…なにも被るポイントがないのに
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 22:56:22 ID:XpIxtMSq
巣羅団や庭球見てると、男キャラの多さは流行にはかなり大事な条件だけど
ただ金岡とか、主要男キャラ5人だった癌だむ翼とか見てると
それがなければ絶対流行らない、という要素でもないような。
しかし再生は男キャラの取り揃えぶりは既に十分すぎるくらいだと思うが。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 22:56:30 ID:PlAnlsjg
どう見ても吟玉厨です
本当にありがとうございました
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 23:11:05 ID:0t+Z45r2
流行を生み出す要素と、長続きする要素、それぞれポイントは違うんじゃない?
数の多さは後者な気がする。どれもまず前者あってこそ、みたいな。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 23:26:20 ID:4M1i/5s+
キャラの弾数が多いと色んな人の好みがフォローできて人口が増えやすい
でも、同じようなキャラばかりいても仕方がない、違いが必要
たとえば美形でも巣羅団の瑠川と富士魔では引っかかる層がずれるみたいに
庭球はそのバランスが上手いんだろう
でも、戦隊の法則じゃないが個性的なキャラ5人いれば
大体の萌え嗜好は充分カバーできる

流行作品の場合
10人萌えキャラを出して十人十色のカプを組ませる(例:庭球)
腐10人中10人がフォモを疑うような関係の濃い2人を出す(例:踊る刑事)
のパターンを両方持ってるんじゃないかね
95 :2006/03/25(土) 23:29:47 ID:mQ69JemQ
確かに腐フィルター通すと流行作品にはフォモカップルが
何組もいるわ
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 00:10:47 ID:u3FNI5rH
>>94
その分け方だと
前者はスポ根系学園モノ(翼・☆矢・ス等暖・ゆーはく・最場・低級等) に多く
後者はシリアス設定モノ(侍・癌W・種・金岡等) に多い希ガス

侍やWは後期色々入り乱れたが、初期に「こいつどう見てもこの男好きだろ」と
腐なら思いたくなるような太い矢印出してる男がいたので後者タイプかなと
そして飛翔が、受ける作品は巨大ジャンル化するのもわかる気がする

わかりにくいのが鳴門と椅子
これは大手中手主導で最大カプを作り上げていったパターンな感じ
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 00:45:04 ID:XofhPxli
椅子の剣士料理人は定番カプじゃない?
素等団における、留鼻・鼻留と同パターンな気がする。トムとじぇりータイプ。
大きくなるきっかけはちょっと分からないけど、あー人気出るだろうなって感じではある様な。
鳴門はあんまりよく知らないけど、もうなんかパロの域を越えて
オリジナルと化している印象があるw

そういや庭球ってトムとじぇりー的カプってあるのかな。
声楽の2年生コンビがそういう系に当て嵌まりそうだけど
他にいかにも的カプがあるせいか、あまり数多く無いよね。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 00:52:45 ID:BCcrPDrJ
庭球の@辺受けは大手主導で流行ったから、そのまま再生の比婆理に
移動するかどうかは一概には言えないと思う
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 01:40:42 ID:hiSHTEpz
カリスマ性がないし全然別キャラでは
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 02:05:48 ID:77P95Vzj
>>99
主語がないから意味不明な独り言になってるぞ
庭球の後辺はカリスマ性があるけど再生の風紀にはないって言いたいのかね?
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 02:10:39 ID:V2zx5HNg
キャラのカリスマ性とかなんたらのキャラ話題は
比べようもないし正直わからない&揉めそうなので各ジャンルスレでお願いします
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 02:23:35 ID:Y7tW0kqZ
ジャンル者じゃないからよく分からないけど、
@厨というのは庭球でももっとも熱い層なんだよね?
そんな層が、いくら@が坊主になったからといって
そう簡単に他キャラに乗り換えるとはおもえないんだけど…
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 03:02:41 ID:Ma9ESHVU
>>102
不思議なんだけど、@好きだからって原作に対して熱いわけじゃないからなあ。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 03:22:11 ID:feraCofL
@厨はそれこそ原作無視、同人こそ公式ってのが多いから 今更流れることはないんじゃない。 原作無視を豪語する割には原作とか 捨てセリフ吐いて閉鎖とかあるけど。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 03:30:44 ID:yogJuXAq
>102
本当に坊主頭になっていたとしたら
坊主頭が描けない人には切実な進退問題だろうな
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 03:41:23 ID:yoBrc3yq
そんなレベルの奴がいなくなっても別に・・・
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 04:26:33 ID:Ma9ESHVU
レベルの問題じゃなく、絵柄として合わない人は描けないし、
描けても萌えない人には大変なことなのかもなあ。

でも低級って元々オリジナルっぽくなってるらしいから、普
通に今までの路線で押し通すんじゃないだろうか。

結局坊主だから辞める、ってのは主因じゃなくて、止める時
の言い訳or要因の一つなのかな。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 04:58:16 ID:AAA/zzAs
>79
再生の風紀はこれまではゲストキャラだったのが、主人公の守護者の一人としてファミリーの一員に
いま主要キャラは全員、一対一での修業中なんだが、風紀は池面のイタリア男からじゃじゃ馬よばわり

他の組にもいろいろあってバトルへの方向転換について来れたジャンル者と新規には燃料投下の集合砲火状態かも
この展開の本格的な影響はこの部分が単行本化されてから出るかな
私は再生者じゃないが、最近の展開で興味が湧いて単行本を集めてしまった
たしかに単行本は品薄だね、都心では
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 05:31:12 ID:A9JrQvyq
友誼やイポみたいに途中からとか読みたい巻からコミクス買う奴出そうだな
遊拍も初期のほのぼの路線すっ飛ばしてバトル展開になった巻から買い出した奴いたしな
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 06:45:42 ID:yogJuXAq
>燃料投下の集合砲火

それを言うなら集中砲火ジャマイカ?
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 07:05:08 ID:AAA/zzAs
あ、本当だ。ご指摘d
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 09:05:20 ID:oLB3BWbB
>>45以降の風紀風紀言ってる人が
物凄く必死に見えるのは自分だけだろうか
そもそも何の根拠で@と結びつけたのか分からんが…w
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 09:20:58 ID:XLqUbg8E
>97
剣豪料理人が最大カプになったのはかなり前の事だからなぁ…
当時は接点薄カプだ何だと言われてたし
椅子の剣豪料理人と具の案山子海豚は今くらいの規模を何年も維持してるし
>96の言うとおり大手中手主導で最大カプを作り上げたパターンだと思う

あと金岡の最大カプもこのパターンなのか?
前にどこかで接点薄いと言われてた気がするんだけど
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 09:22:49 ID:Xjl2bfcx
>96
鳴門の先生カプは、元々は間接的な関係からカプが成立したんじゃなかった?

原作でまず最初に、海豚が主役達に慕われてる仲のいい恩師として描かれて
案山子はその子供達を戦場に連れて行く役割として出て来た。
片や平和な子供相手の教師、片やエリート殺人部隊出身、片や人道面担当、片や暗部担当と
対照的だったので、両者の間に色々と葛藤やコンプレックスみたいなのを想像させられたって
感じの本が初期の頃は多かった。原作に軽く口論する場面があって、そこが燃料だったかな。
最近の本の傾向は知らないが、あとはどんどん同人でイメージがふくらんだのかもね。
本当に初期の頃は、それほど接点薄なカプというイメージでもなかったよ。

115名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 09:29:21 ID:Gr7yuMr0
>再生
@から流れるかどうかは根拠が希薄だけど
現ジャンルに飽きてきた層と旨味のあるCPを探していた飛翔浮動票は
いまの展開(2人一組)で食い付いてる気がする

他ジャンル者の日記でも自ジャンル感想より
再生萌え話してるとこが目につくよ
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 09:35:52 ID:Xjl2bfcx
>113
個人的にはそのどれも興味ないんだが、接点薄いかどうかは各人の判断じゃないかなー。
剣豪と料理人は同じ船で旅をする仲間なわけで、本当に接点薄と言えるかどうか。
それをいうと庭球なんかも同じ学校って以外の接点はどこ?みたいなの多いような。
金岡の最大カプは明らかに接点薄くない。主人公を国家糸東金岡師にする役割で、最初から
軍には秘密の兄弟の罪を知っている。かつ物語の暗部に対し共闘する代表的存在でもある。

そのどれも、関係性に興味をもてば接点あり、興味ない人には接点薄の域じゃないかな。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 09:39:24 ID:XLqUbg8E
>116
少なくとも漏れはこの三つに関しては接点薄いとは思ってない
でもここや他スレで散々接点薄い薄い言われてたからなぁ…

一度も会話した事がないとか相手の存在を知らないまで行くと薄いかな?と
思わなくもないけど
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 09:42:57 ID:Xjl2bfcx
116だけどちょっと言葉足んなかったか。最大カプになるまで流行するか、
長年続くかは、同人の大手や中手の捏造力みたいなものがかなり物を言うとは思う。
ただしそれは接点薄のカプだけの話ではなく、大体なんでもそうじゃないかな。

公式から与えられる萌えと、それを軽くいじるだけじゃ、これだけ色々なジャンルが
出てくると買い手の飽きや移り変わりは早いと思うし、そもそもそれなりに供給がないと
ジャンルもカプも続かないわけで。

119名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 11:45:41 ID:0VZYOj4+
椅子の最大カプは最初から接点薄ではないと思う。
ただし、料理人登場あたりの原作を読むと、
剣豪も料理人も別の相手により強い矢印が出ていたように感じた。
それが接点薄と言われたり、茨とか言われていた所以ではないかと。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 12:42:48 ID:WbYJk4sE
椅子の最大カプは初期はいがみ合ってばかりで、
会話がほとんどなかったからだと思ってた。
途中から増えたけど、織田っちなりのドジン避けの意味もあるのかと。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 14:04:22 ID:gKpScuRN
自分も椅子は会話がほとんどなかったせいで接点薄って言われてるのかと思ってた
ちょっと今、もう呼んだかどうか思い出せないんだけど
剣豪が料理人の名前をいつ呼ぶのかが待たれてたりしたしね
作者のドジン避けは料理人のスネ毛描写で感じた

122名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 14:08:59 ID:Gr7yuMr0
>織田っちなりのドジン避け
>作者のドジン避けは料理人のスネ毛描写
どうみても腐の自意識過剰です本当に(ry
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 16:29:09 ID:77P95Vzj
一緒にいても名前なかなか呼ばないなら興味ない人達からしたら接点薄に見えるかもね
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 18:38:12 ID:Xjl2bfcx
読んだ事ないのではっきり言えないが、剣豪と料理人ってよく喧嘩ップルって
言われてない?そういうのが好きな人には、その相手だけを仲間の中で名前で
呼ばないのが接点かもしれないし、中には極端な話、常に一緒に行動し、好意を
あらわにする台詞が多い事以外は接点に見えない人もいるかもしんない。
同じ原作を見てても、ある人は気に留めず読み飛ばし、ある人は重要な接点と
考える箇所もあるだろうし、自分の萌えカプ以外の接点は眼に入らず、そんなの
接点薄といい張る人もいるかもしんない。

ここのスレ的には、原作でいちゃついてる同士だけが、必ず同人でも流行すると
いう物でもないって事だけ認識してればいい気がするな。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 20:23:21 ID:LQK5Dgqv
この手の話見るの何度目だろう
いつも結論は同じ
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 21:31:36 ID:e55IuN5j
プチスレにあった接点薄(火科いる、ゾ口サソ、押し@)考察

699 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/03/23(木) 02:44:06 ID:IaTmfwBW
>694
そこら辺のカプの共通項は

妄想で保管できる程度の設定や関係性がある
並べて立たせると絵になる、見た目が腐女子好みのテンプレにハマる
他のカプを組めるキャラの選択肢がない(他のキャラが子供過ぎる、見た目がアレ等)

の二つ以上を満たしてるんじゃね?
逆に言えばこういう感じのキャラがいれば流行る可能性があると思うんだが
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:35:43 ID:3DlJj56w
ゾロサンは喧嘩カップルで、これは何時の時代も支持が高い
幾つかあるうちのテンプレの1つってのは、椅子の同人読んでなくても想像つくんだけど
カカイルはどんなパターンなんだろう。ここまで安定して支持があって続くって事は
何らかのテンプレにハマるんじゃないかと思ったりもするんだけど、いまいち想像つかない。
オリジナルにおけるリーマン萌みたいな感じなのかな。
余裕のあるちょっと変な上司×いい人部下みたいな。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:43:23 ID:MB41WS4+
どっちも主人公絡みではなく大人同士なのも興味深いね
長く続くには厨受け要素は却って不利なのかもね
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:47:00 ID:sXLwfOBj
ちょっと変人な超エリート×優しいだけがとりえの平凡ないい人
ってのも、わりとテンプレでないかな?
このパターンは、絶対にエリートの方が極太矢印出してるよね。
平凡受の方がエリートにラブラブなのが基本ってパターンは少ない。
そもそも少女漫画のテンプレかも?
ちょっと変わり者で強引なカッコイイ男が
何故かよくわからないけど、平凡なヒロインに夢中になって迫りまくる、みたいな…。
ああ、少年漫画でも似たようなテンプレあるか…。
美少女が、冴えない主人公になぜかラブラブで積極的に迫ってくるの。

古今・男女問わず恋愛モノの典型パターン。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:49:07 ID:X1CpQ9GI
プライドの高い天才×包容力のある凡人、ってとこじゃないかなぁ
スラ団の蜜ぐれ、碁の加賀筒、蟻巣川のヒムアリと同じにおいを感じる。

部外者の意見なんで、ジャンル者から見ると大外れかも知れないけど。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:54:19 ID:X1CpQ9GI
>>129と被った

同系列に不治身の王道カプを追加
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 02:03:04 ID:3DlJj56w
あー…なるほど。そうか、そのパターンかもしれないね。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 02:16:53 ID:QLDRRa0U
粗忽旦那と糟糠の妻系カプも長持ちする実例があるが(例、主将翼の故事件)
最近はこの傾向のカプってあんまりみあたらないか
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 03:06:52 ID:X1CpQ9GI
横暴でわがままな旦那×有能で献身的に尽くす妻ってこと?
最近というか、昔でも故事件の他には流行ってないんじゃないか?
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 03:21:45 ID:MaCqNaPU
「粗忽」と「横暴でわがまま」の違いを述べよ
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 06:49:24 ID:B/JTzD5I
ジャンル者だけど>130だと思う

課か入るは主人公を介して接点が出来て割と濃い目のエピソードが三度程燃料投下されたけど
その後受けキャラの出番が一年に一度くらいで同じ場面にいても会話なしという状態が
今も続いてるからその所為で接点薄に見えるのかな?と思った
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 08:43:38 ID:xnjUcWdV
天才×凡人の組み合わせというと、古典ミステリのホ/ー/ム/ズとワ/ト/ソ/ンが出てくる。
男女だったら白馬の王子様を待つの平民の女性のようなハーレクインロマンス的な関係になるが、
男同士だったら凸凹してながらもお互いの足りない部分を補い、対等な立場になれる。

90年代前半だったかくらいに同人的にもブームになった和風ホームズ御/手/洗シリーズの
見鱈井さんと医師丘さんとかも、ミステリー部分も面白かったけど2人の変な関係が
女性読者に受けて支持された。原作で2人が離れた途端、同人的には終息してしまったがorz

課か居留は原作であまり人間関係が進んでないことで(結婚や公式恋人)、
同人的に妄想や補完が続けられるのも大きいと思う。>長いカップリング支持
138137訂正:2006/03/27(月) 08:50:09 ID:zRJR6iPo
×白馬の王子様を待つの
○白馬の王子様を待つだけの

訂正ついでに>130-131のカテゴリに巣裸段の専腰も入りそうと言ってみる。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 17:12:16 ID:isybN57W
天才を攻めにするのはドリの延長上かな
自分=天才攻め 天才攻め×平凡受け=自分
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 17:17:54 ID:WuECGdFg
>>129 超エリート→平凡ないい人。
最近の少女漫画のテンプレだよね。昔は→が反対だったような
種、金岡にもその組み合わせあるのかなー?(テニヌは確実にあるだろうから・・・)
反論とかじゃなくて単純に結構若い人に受けそうな組み合わせだから、
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 17:56:44 ID:cxV/IDAE
種も金岡も思いつかない
あっても大した勢力じゃないな
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 17:57:47 ID:d+HscGZl
>139
正直、意味がわからんのだが…。

そんな事言ってたら、大抵のどんなカップリングも
ある程度は読み手(描き手)の願望を反映するものだから
ドリの延長に当てはめることが出来るんじゃないの?
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 17:59:41 ID:d+HscGZl
金岡は無能と子持ちがそれっぽくないか?
受け攻めはおいといて、大抵無能から矢印が出てるの多いし。

種は思いつかない
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 18:08:05 ID:Ot81pUlG
ジャンル内で占める割合が3割以上くらいの規模の大きなカプって共通項あるのかと
思えばそうでもないんだな

金岡→無能豆、椅子→剣豪料理人、具→課か入る、素羅団→瑠鼻

とりあえず思いついたのはこれくらいだけど特に組み合わせの共通項はない…かな
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 18:13:06 ID:cxV/IDAE
種の明日吉良もそうなんじゃ
種は二大ケプ以外はもう駄目らしいし
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 18:34:04 ID:X1CpQ9GI
天才攻め×凡人受けテンプレのポイントは、
平凡ないい人がただの地味キャラじゃなくて、
その平凡さ、まっとうさこそが一種の個性になってるキャラなことでは。
海豚も忍者としての才能は大したことないけど、
初期に主人公の心の支えだったりして、結構重要なポイントを抑えてるし。

だから単なるドリやハーレクインとはちょっと違う気がするんだが。
受けも派手な活躍が少ない割には、単体人気の高いキャラが多いし。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 18:43:00 ID:Roo7IzTf
>144
あえていうなら、人気キャラ同士の組み合わせ
人気投票でどっちも5位以内に入りそうな

当たり前だが好きなキャラ→カプ組みたいの流れだから
人気薄キャラだと大規模な流行にはならないとオモ
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:09:19 ID:amXqtX/I
>>145
レポによるとイン手はマターリこして過疎だったそうで
まぁよく持った方かな
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:26:46 ID:mr3DEfOp
まぁインテはどこもマターリ過疎だから余り参考には…w
超都市でマターリ過疎ならやばいだろうけど
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:29:05 ID:2/dIM/2p
金岡ってノマカプ(男女)が強かった印象あるんだが。
男女人口が801に勝るとも劣らず、って珍しいパターンだとオモ。
ジャンル規模が大きくてよくわからなかったが実際どうなんだろう。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:41:40 ID:G9kcH0o2
>>150
強かったといっても他の女性向けジャンルに比べたらって程度
一番人気のノマカプである無能鷹の目の規模も無能豆や無能受けに比べたら少ないし
これからの展開で増えそうではあるけどね
ノマカプの比率なら種の方が高いんじゃないのかな
そういや鋼も種もノマカプで人気あるのは主人公とヒロインじゃなく脇キャラカプだね
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:50:52 ID:1RQe+P9n
>>144
4組とも原作でライバル同士とか仲があまり良くない等
二人の間に何かしらの葛藤が存在してる関係と言えると思う。
(具の案山子海豚に関しては>>114の解釈を参照にしてるが)
原作でも仲良しこよしな関係はある程度人気は出ても
爆発的な人気には繋がらないと言えるのかも。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:56:49 ID:vyzNjbPE
種の明日加賀とか、男女カプながら壁サークルが出るぐらい人気だよね
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:59:32 ID:CfxWQoEZ
鋼はたしか五番目ぐらいに多かったな>無能鷹の目
種は二番手が男女カプらしい
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 20:04:31 ID:WpZNkC6P
>>154
あ、そんなもんなんだ、無能鷹の目って。
詳しくは知らないけど、他スレとかの印象でもっと人気あるんだと思ってた。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 20:06:03 ID:MAM1Yi4F
寝雨露は男女カプが一番って聞いたけどそうなの?
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 20:22:11 ID:1RQe+P9n
>>155
でも確か前回の冬ミケのサークル数は
明日加賀よりも無能鷹の目のほうが多かった。
金岡はカプの寡占化傾向が強いし、無能豆以外のカプは
ほとんど僅差で拮抗してるから、ジャンル内の占有率と
実際の規模とで印象のズレが生じてると思う。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 20:34:59 ID:ibNqZF/e
ブリーチは男女カプ(一護×ルキア)が一番人気
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 20:45:28 ID:En2acSS/
↑いつの話?さすがに今はもう男男が一番人気だよ
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 21:03:50 ID:2/dIM/2p
>>151
>>154
>>157
そうなのか!種の明日加賀人気はいつごろからなんだろう…

でもまぁ、金岡の男女は割と栄えてた方なんか脳。
原作の流れからしてまた増えそうだけど。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 21:27:04 ID:vB9n9EAU
鰤はカプ細分化しすぎで今なにが一番人気かすら判りづらい…
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 21:46:43 ID:4xUUHVT+
主人公がテンプレ受けにしづらいタイプだからねー>鰤
そもそも髪型すら描けない人も多そう。
留貴亜が男だったらもっと判りやすかったんだろうなあ
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 21:47:14 ID:lLQi99t4
>155
>他スレとかの印象でもっと人気あるんだと思ってた。

無能鷹の目者がありとあらゆるスレで公式公式アテクシ達公式!!1!!と
オヴァ電波をまき散らすからだと思われます。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 22:13:12 ID:5IU7Aaw9
>156
ある程度流行ってるザンルでないとここで話題に出してもスルーされるか叩かれるだけだよ…
ザンルスレで聞きなされ…

まぁホモカプ本作っても売れないとどこかで聞いた気はするけど
165 :2006/03/27(月) 22:33:43 ID:GErFeFbK
>139
146も言ってるけど、平凡で優しく真っ当である事の貴重さと難しさを
知っていればこそ、自分をいい人に感情移入させるほど自惚れられない
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 22:42:05 ID:ngzRHpKz
う〜ん、でもそれ、真面目にまともにやると、かなり難しそうだ。
だから描き切ってる人がいなくて長続きしてるのかな?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 22:48:32 ID:F789X69G
無能鷹の目、明日香が、位置流木なんかは男同士でも人気あっただろうな
・軍の上司と部下で割と長い付き合い。共通の体験(戦争)もある
・戦場では敵同士だったが運命の?出会い(幼馴染・双子の吉良というキャラもいる)
・お互いが命の恩人で戦闘時はともに戦うこともある

設定もおいしいし、キャラにとって相手の存在、相手とのエピソード・体験が重要
物語が進む燃料が追加されていく。
ただ男女だと原作でカプが成立してしまって満足しちゃう層も出るけど
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 22:53:59 ID:MB41WS4+
長続きするケプがどれも主人公受け、主人公絡みじゃないのも面白い
主人公絡みは瞬発力はあっても持続性ないんだね
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 22:54:21 ID:vB9n9EAU
ルキ亜って男だったらレンジや白夜とくっつける人も増えて
今より鰤自体が同人的に大ジャンルになってそうな気はする
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 22:57:56 ID:CIhdSBTe
>168
ジャンルによっては主人公絡みが長く最多だったこともあるんじゃないかな
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:19:36 ID:d+HscGZl
>168
最近、しょっちゅう話題として上がってるル鼻は?
あと天婦羅にある中では、最終幻想7が主役絡みでかなり長いとオモ。

どの辺までを長続きというかわからんが方針、ルろ軒、碁あたりも主役絡みが
ジャンル内最多かつ最長カプじゃなかったのかな。あと最多カプでなく、長さにのみ
注目すると、実は具の主役絡みサークルもそれなりの数が依然として残ってるように
見えた。春三毛の時に通りがかっただけだが。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:24:54 ID:QLDRRa0U
>168>171
素ら段・瑠鼻、種・明日吉良、碁・秋皮下、最終幻想7・タシロ蔵…
主人公受けがジャンル最多かつ最長カプだね
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:29:49 ID:MB41WS4+
>>171-172
今そこら辺はどれ位の数あるんだろ?
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:39:22 ID:77XNf/nm
金岡も主役絡みカプ強くなかったっけ?
攻めが分散してるだけで
具と低級も主役絡みでカウントすればかなり強いんじゃない?
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:42:08 ID:mr3DEfOp
方針も主人公受けが一番多かっ上に長いような
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:47:43 ID:UILCc2E9
>173
巣等段は今年連載終了10周年だけど
飛翔スレによると三毛ではまだ150前後サークルがいて
最盛期からずっと主人公受がジャンル最多らしい
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:52:23 ID:d+HscGZl
>173
ジャンル者じゃないので正確じゃないが、長続きジャンルとして具の冬三毛を
ごくざっと数えてみたら王道が120くらい、指す鳴るが次点で50くらいかな。
攻め違いの主役受けをカウントすると100越える模様。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:54:47 ID:d+HscGZl
あ、攻め違いの主役受けを足してカウントすると、の間違い。
こうして改めて見ると、具って主役受けもけっこう強いんだな。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:58:46 ID:KjlQkQRV
主人公受けが少ないジャンルを探すのは難しいな
どこでも一定の需要がありそうだ

龍玉主人公と椅子主人公だけは特殊枠として例外
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:00:04 ID:UILCc2E9
主人公受属性の人はどのジャンルにもそれなりにいると思うけど
主人公だけにたくさんのキャラと絡むから
攻めが分散してカプ単体だと少なくなってしまうというのはあるよね
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:29:19 ID:FbHTFpec
>179
主将翼、★矢、取るーぱー
左に行くほど少ない

昔は主人公受けって少なかったよなぁ
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:33:20 ID:tNMWqSUI
取るーぱー の主役受けは少なくないと思う
むしろ二大カプの一つじゃないか?
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:35:38 ID:OiEORC41
衆等と、最場あたりは何が人気カプだったんだろう。
主人公がらみが多かった印象あるけど。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:36:46 ID:LVkObaUO
椅子は途中まで主人公受がそれなりにあったんだけどガクンと減ったね。
何か攻かノーマルが好きだと言ってる人が多い気がする。
絵柄的な事もありそうだけど、どういう加減なんだろうね。
いかにも主人公!って感じのキャラだと
少年チックだし、基本的に皆の→が向かってる事多いから
可愛いって思う人が昔よりも増えてるのかな。
185 :2006/03/28(火) 00:37:22 ID:rBrMNeTo
見た目が地味だったり天然すぎて何考えてるのかいまいち
掴みにくかったりすると受けとしてはあまり受けないのか。
熱血少年もあまり受けないな。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:37:23 ID:5kjL6qBG
>>179
椅子は料理人が出るまでは主人公受けが多かったよ。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:38:02 ID:+hbBPF91
時代的には★矢以降は主人公受け多いと思う
★矢も一番人気ではなくとも龍×星とかかなり多かったし
侍騎兵も修羅人も主人公受は王道カプもしくは次点位の位置にいたし
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:41:12 ID:+hbBPF91
>>183
サークル数の数字とかの正確なデータないから当時の印象だけど
修羅と・・・骸×修羅と、霊が×修羅と、天龍コンビあたり、骸受け
最場・・・カガハヤ・心情受け・ぐーはー・ブーシューあたりが目立ってた
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 00:41:15 ID:MfMFAFKl
修羅徒は今の明日吉良並に親友主人公受けが強かったけど
親友成仏と主人公が悟りを開いたのを期にクモの子を散らすように人がいなくなったよ
最大手のクランプがオリジナルに移行したのもあるけど
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 01:11:49 ID:p3ZqgdjJ
>189
クランプは修羅と本一冊しか出してない
最大手も何も、二次は全てのジャンル一種ずつしか出さない
つまみ食い175だ
ジャンル者という認識もなかったぞ、当時
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 01:13:29 ID:FzBILzwC
主人公受けはやはり廃れるのが早い感じがするね

>>176
瑠鼻の場合が異例?
むりやりこじつけると、ショタっ気のある主人公受けは廃れるのが早いのかな?
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 01:53:12 ID:tNMWqSUI
>191
春コミの碁を数えたら、今残ってるサークルが60くらいで、うち40くらいが
秋ヒカだったよ。

主役は物語の展開に左右されるキャラだから、脇役主体の方が勝手にいつまでも
想像していられるって利点はあると思う。ただ修羅人とかは、ジャンルの最初には
逆カプや脇カプもそこそこあったんで、逆に主役受けがジャンル消滅の最後まで
残ってただけじゃないかと。ル鼻の例もあるし、他にもジャンルの後期まで主役受けが
最多だった例はいくつか出てるわけだから「廃れるのが早い」と言っていいものかどうか。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 02:05:39 ID:maQgS8YU
>192
前ザンルが碁だったけど、今そんなになってるのか。
碁は最初から秋ヒカ多かったけど、初期は課がツツや見谷、中期は夷隅絡みも
かなりの割合を占めてたから、ほぼ秋ヒカだけ残ったって感じだな。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 02:12:57 ID:MorFNo/g
碁は原作重視派の多いジャンルだったから
出番のないキャラのカプはどんどん減っていって
ずっと紙面に出続けていた主人公関連が最後まで安定して残ったという感じだ
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 02:14:24 ID:p4hcszJ0
最盛期の碁は数どれくらいだった?
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 02:17:52 ID:fivho5w+
確かに
初期はカガツツ、後期は隅ワヤと移り変わっていったのに対して
常に燃料あったライバル主役は安定して持続してたイメージだ
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 02:42:13 ID:EYInzqK5
碁のアキヒカは原作が濃かったからね
碁に限らず脇キャラカプは関係性から色々想像して萌えて
主人公絡みのカプは原作の展開そのままで萌えるってのが多いかも
だから連載中は人が多いから脇カプは色んな同人誌を燃料にワイワイできたけど
連載終わると原作での絡みが多かった主人公カプ以外なんかは新規参入は少なくなってそう
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 06:25:14 ID:tNMWqSUI
どれも例外ありだが、こんな感じかなあ。長くてすまん。

<主役絡みカプ>
常に一定の需要がある。
最初から見せ場が多いので、ジャンル初期からとっつきやすい。
出番が多く、話の最後まで活躍するので燃料は豊富。

多数のキャラと絡む事が多く、相手役が分散する事も。
初期段階で見切り発車され、こけるものも多め?
ヒロインと強固なフラグが立つ等、展開次第で大逆風が吹く事も。
相手となる脇役絡みのリスクもそのまま受ける。

<脇役絡みカプ>
クール系美形等、一定の需要があるタイプが多様に存在する。
キャラ選択肢が広い分、比較的、多様な腐女子テンプレの適応が可能。
出番が抑え気味で、自由に妄想がしやすい。

展開のリスクは主役に同じ、更に退場、死亡等の大打撃が予想しにくい。
出番の少なさがマイナスに働き、長続きしないものもそれはそれで多い。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 06:25:48 ID:tNMWqSUI
<長続きカプの特徴>
主役絡みカプの場合、接点が強固で途中退場の可能性が低い相手
(宿命のライバルや、準主役級のサポートキャラ等)が
カプとして固定された場合は、ジャンルを底支えし末期まで続きがち。

脇役同士カプの場合、サークルの想像力と粘りで寿命が決まる。
(主役カプでもそれらは必要だが、より重要度が高い?)

どちらもなんらかの腐女子テンプレが適応できる。
どちらも両方が人気上位のキャラ。
原作が長く続いていると延命しやすい。

原作終了後も顕著に延命したカプで上がってるのは、孤児権、ル鼻
このサンプルだけだと、主役うんぬんよりも、日常の妄想がしやすい
スポーツ物の多数カプが延命しやすいとしか言えないかな。
ところで最盛期は、軒孤児も鼻留も結構賑わってた気がするんだけど
そっちはなんで続かなかったの?条件に差があったのかな。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 08:28:08 ID:AvgxuRM1
お客さんあっての流行だから、固定客、集客力がより強かったサークル、
カップリングだったとか?
昔は、カリスマ性のある大手壁サークルが2・3個あったらカプ人気を引っ張ってたと思う。

主将唾さは世代が違うので女豹様がいたくらいしか知らないけど、
留華はいつまでもすごい行列だった。空いてきたなと思って覗くと全て完売orz
留華好きだったけど他のサークルが買えなくなりそうで結局並んだことなかった。
自分の周囲は「華留が常識でしょ?」の人たちが多かったけど、
某大手サークルが撤退してからは素裸団の本すら買わなくなってた。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 09:51:37 ID:ufbzt//0
鼻留は漫画の大手サークルが人気の中心だったうえジャンル移動するのが早かったから
小説サークルが人気の底支えをしていた留鼻ほど長く続かなかったんだと思う
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 10:24:44 ID:p4hcszJ0
当たり前だけどゾロ3もカカ居るも定休も
長期で同人的にはとっくにピーク過ぎてるけど
連載は続いている。
定休は連載の続く間は何やかんや言いつつ勢力保ちそうだね。
そうなるとやはり真っ先に廃れるのは種になるか。
春でもう兆候は出ていたようだし。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 11:02:15 ID:AvgxuRM1
>>201
華留は小説サークルが多かったのか。漫画サークルの行列ばかり目行ってた。

何回か外出だけど、剣料も科か射るも小説サークル多いよね。
壁サークルは漫画中心だけど小説売ってるとこ多い。小説サークルやを小説目当ての客が根付くと
カプやジャンル人気の息が長いのかもしれない。
庭球は漫画サークルが多そうなのに、権勢を保ってるのはすごいな。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 11:03:45 ID:AvgxuRM1
スマソ×華留じゃなくて ○留華だったorz
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 11:12:35 ID:+ued+ATG
>203
最盛期は漫画の方が多かったと思う
漫画サークルが段々減っていって小説サークルが前面に出てくる様になった
パラレル物のぶ厚い本が主流
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 11:50:04 ID:VeyyvM/8
>203-205
壁で大行列作るのは「長編」の描ける漫画サークルだったよ。
でも小説のレベルも高かったと思う。上下二段打ちで100Pは当たり前だったし。
自分は留華で小説本の面白さに目覚めたので、以降はすっかり小説メインで買うようになった。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 17:57:26 ID:139N4+Mj
>>199
>主役絡みカプの場合、接点が強固で途中退場の可能性が低い相手
>(宿命のライバルや、準主役級のサポートキャラ等)が
>カプとして固定された場合は、ジャンルを底支えし末期まで続きがち。

市長の同人的な大失墜はまさにこれが理由だろうね。
主人公絡みで最大CPの相手だった宿命のライバルが
よもやの途中退場。
しかも死亡原因が主人公の画策だから、悲しむとか復讐とかの
方向にも持っていけないし・・・
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 21:07:14 ID:NDqYgQRY
>206
あーそういやパラレルですんごい長編書く人が一杯いたよなー

ジャンルが長続きするのって、面白い長編描ける(漫画・小説に限らず)人が
一杯来るってのが重要な希ガス
年数経つとどうしても『マイ設定』が主になってくるから
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 21:12:37 ID:1Ciih3kd
>>152
何かしら因縁めいたものがあったり、確執があったり、ライバルだったり、敵だったりする方が
それらを軸として話が書きやすかったりするんだろうね。
種の明日吉良があれだけ流行ったのも、元親友が敵という悲劇性があったからからだろうし。

あと椅子:剣料、素等団:流華とか(原作で)仲が悪いけれど、一応同じ目標を目指してるという
キャラ同士の共通意識とかも関係あるのかな?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 21:38:08 ID:eN6NTXca
>208
ジャンルが巨大化するには回転の速い壁大手が
ジャンルが長続きするには長編の書ける実力派が
必要ってことだな
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 21:55:31 ID:MzR1Rrqu
そこそこ描けて社交性のあるサークルが中核になって盛り上げることも重要
オンリーを開いたり案ソロを企画したり
横のつながりが弱いカプは、萌え燃料が少なくなるとすぐに廃れるような気がする
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 00:06:29 ID:VeyyvM/8
>208>210
素ら団時代はネットがなかったから、
壁に限らずみんな発行ペース速かったよ。
三毛や超都市で100-200P位の厚い新刊が出て、
普通の都市でも50P位の新刊出すって感じだった。
買う方もイベントで同人誌買う以外に萌えを満たす方法がなかったから
小さめの都市でもそこそこ賑わってたしね。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 00:47:00 ID:pO77XdXm
>211
あー、それ結構重要な気がするね。
ヘタに有名大手よりも、中手〜大手の間位のサークルさんが
積極性あるといいのかも。椅子のゾロ三もそんな感じなのかなー。
オンリーがやたらある印象が強い。

スラダンはとにかく発行ペースが早いサークルさん多かった。
私は鼻留だったんだけど、コミケだと大手さんとか厚い本を平気で何冊も出すし
普通の都市の時でも厚めの本とか、厚くなくてもなんらかの本を出す人だらけで
常に本は沢山買える状態だったw
晴海の後期は、スラダンじゃなくてもそういうジャンル多かったんじゃないかな。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 01:02:44 ID:GyjTBiQc
やっぱネットの影響で描くペースは落ちるしな…
サイトやる前とあとで激変した
今考えると晴海後期〜ビッグサイト初期はありえないくらい描いてた
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 01:29:59 ID:1qsYWeBA
サイトがあると萌えが漏電しやすいんだよね
軽い小ネタやイラストや萌え話はすぐうpできるし
人と萌え話するのが容易になったぶんすぐ消化しちゃう。
本出すかイベントに出るしか萌えを発散する手段のなかった頃は
1人でじっと充電したぶん大量に発電できた気がする
216 :2006/03/29(水) 01:33:16 ID:SVDhHHsi
まず2chで漏電、サイトで軽く放電している内に電力0…
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 02:05:11 ID:ZJEJvdgB
今は何処も長続きしそうにないよね
放映・連載が終了したら途端に廃れるようだし
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 02:43:57 ID:rvdG1exQ
2ちゃんみたいな匿名でジャンルごとにサークルやサイトヲチを
垂れ流しする場所が多数あるのも、流行を早く終結させてる原因かも。
はしゃぎすぎた勢いに任せた同人誌を出さなくなったとこもあるだろうし。

昔は読者とサークル作家さんの関係は暑苦しいほど蜜月だった。
読者のマンセーを素直に受け取ってそのままの勢いで、作品にするサークル多かったと思う。
今は蜜月のように見えて、その裏はドロドロしてたり?と穿ってしまう…。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 04:35:13 ID:1K9uw62Y
898 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/03/27(月) 03:57:36 ID:5xGzKClX
>>893
年表書き写しただけだから勘弁して。つかよく考えたらMBはエロゲじゃないやん。

話は変わるけど、↓こういう話題もアリかね?
http://www.ne.jp/asahi/yu-show/sukisuki/index.html#20060325
http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060318/p3
自分はかなり腑に落ちたんだけど。
ここ数年、同人の大流行がない理由のひとつかもなーと思った。
ネット徘徊するだけで欲望が満たされちゃうよね。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 08:49:07 ID:hU9ygYUJ
>219

>「ほとんど意味のない現象の真ん中を目指している手ごたえ」に
>一部の安心感を預けたいという心理

という部分に激しく納得。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 12:15:47 ID:lbu+OybW
かなり納得した。
同人をやるからには、原作に目を通さないということはないだろうけど…
(それでも、キャラの一人称が違うとか「本当に原作読んだ?」といいたくなるものもたまに見かけるが…)
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 12:21:59 ID:3mhxSZ9r
萌えの共有、萌えの閲覧>>>>>>原作

この現象は、規模の大小の差はあれど、色んな所で見受けられるよね。
男性向けのソレ程大規模では無いけれど、一時期の庭球がそれに該当していた感じ。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 16:10:54 ID:F+72G17k
>219
面白いけど…。
ただいくつか疑問があるんだが、ここ数年同人に大流行がなかったって
言えるもん?庭球や金岡あたりは、過去と比較してもあまり遜色ないような…

それと関連作品や商品を熱心に集めるらしい男性向けはわからないが、
女性向けの場合、原作萌えよりも「二次萌えを共有する事」がメインの
ジャンルは昔から存在する。C唾や侍騎兵なんかがそう。
もちろん原作コンテンツを熱心に追う「中心」の人達も多かったが、
同人「だけ」が目的で、楽しんでいた層がかなりブームを支えてたと思う。

そのシスぷ理の評論のような事を言っている人は、女性向けの場合
全然最近の話じゃなく、昔から特に珍しくないと感じるのは気のせいか。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 17:18:24 ID:F+72G17k
補足すると223で上げたジャンルは、どれも同人が女性ファンを
急増させた同人先行ジャンル。

新しいのはネットという媒体の重要度って点だよね。
で、同人は元々、大都市に集中していた文化で、地方の人等の
ライトで潜在的な同人層には、情報も少なく参加もしにくかった。
ネットの普及は、二次創作に触れたい人の、それらの格差を解消して
いると思う。もちろんそれだけで満足する人の数も多いわけだけど
ネット書店の普及や、膨大な同人情報が手軽に入手できる
宣伝効果も考慮すると、ネットには同人普及の有用性もあるわけで
そのへんってどんなもんなんだろう。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 21:45:46 ID:x/0qvD74
>>223
低級は凄かったので大流行なんだけど、あれはジャンル内が
小党になっている特殊例なので、過去の大流行みたいには
捉えない人が多いのかなーとオモタ。

過去と比べると全然という気がする>金岡

>ネットの有用性
ネットと、モニターなどの進化待ちってところなんじゃないかなー。
まだ今は。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 00:12:42 ID:z10PZ80d
単純にサークル数で比較するなら、過去最大は庭球
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 02:19:01 ID:tmbU9res
サークル数は低級>>>金岡
瞬間最大風速は金岡>>>低級
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 03:12:52 ID:E1Mae4Pa
庭球は一応秋アニメ→冬→春→超都市→夏でカオス の段階があったが
あの金岡の秋アニメ→冬でカオスは凄かった…
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 04:23:41 ID:QIA1PFym
当時、11月の人のいない都市で金岡だけ島中にも列ができてたからね。
赤豚の11月6月閑散都市で買手の集まってるジャンルは本気で流行ってるジャンルだよな。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 04:42:20 ID:E1Mae4Pa
>229
11月都市なのに金岡と海賊だけ人が群がりまくってた思い出w
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 05:17:50 ID:/Bd8US3x
ネット同人の話だが
ブログ形式orオエビをサイトにしてるだけのサイトって増えたよなぁ
リア厨とかにぱどが流行った頃はHTMLの知識がないので流行ったが
今はHTML出来る人も面倒だからとレンタルブログのサイトにする人多い。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 05:46:58 ID:CQ0E3vSf
まぁレンタルブログにフォモ絵を飾るのは勘弁して欲しいがなぁw
普通のイラストとかならまぁいいけど
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 06:38:36 ID:pogvDYR2
パスワード制とかにして誰でも見れるようにしてないんだったら
別にいいんじゃない?
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 13:43:16 ID:Lz1v+itX
パスワード制のレンタルプロ愚なんてあるの?
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 14:10:38 ID:CQ0E3vSf
そもそもパスワード制度なんかにして
交流や情報発信目的の「ブログ」の意味があるのかどうか…w
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 14:13:12 ID:Vzs80gW5
>231
見かけはするがあれをサイトと言われてもピンと来ないな…
語弊があるかもしれんが
オフ活動でいうヘパのみや便箋のみの同人ごっこの段階の希ガス
日記をいくら付けても活動とは思えん
やはり作品を作って何ぼ、だろう
オフもオンも作品を作れるのは既存者ばかりで年齢層がどんどん上がってるな
237233:2006/03/31(金) 14:59:06 ID:pogvDYR2
よく通ってるサイトが二次小説をパスワード制の
レンタルブログでアップしてるんだ。
サイトは普通にあって、コンテンツのひとつの小説置き場として
ブログを使ってる。パスワードはサイトに書いてある。

更新が簡単らしくて、ブログにする前より更新速度が上がってて、
通ってる者としてブログ万歳!とか思っていたのだが・・・

>234
私もそこのサイトを見て以来、色々探してみたが、
いくつかあるらしい>パスワード機能付きブログ
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 15:26:09 ID:6v4RQ8nK
HTMLの更新だって全然難しくないけどな
出先からでもネット環境さえあれば更新できるってのがブログの強みだろうか
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 15:41:01 ID:CQ0E3vSf
>237
思うにパスワード制度が出来るブログは有料のレンタルブログかと
無料は人に広告見てもらってなんぼだからなぁ
無料レンタル鯖が広告ナシで提供してるようなもんだから…それは太っ腹すぎるようなw

って、いい加減スレ違いだな スマソ
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 21:11:13 ID:fC7YJaFh
そういや★矢とかキャプツバとかは今と昔ならカプ傾向とかって変わるもんなの?
昔人気無くてが今は人気があるキャラとか
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 21:21:23 ID:yJQ/PeEB
スレ違いだけどこれだけ。
パスワード制にできる無料レンタルブログもあるよ。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 23:46:55 ID:WEE5JjPx
ホントにスレ違いだな!
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 00:01:44 ID:u7ZKsJ+I
>>240
☆矢、今は青銅より黄金が人気あるように見えるんだが
実際どうなんだろ?
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 00:10:47 ID:2wgZCjQ3
いや、星矢は黄金が出てきて以降は
黄金がジャンルを支えてきたよ

とはいえアニメ放送直後から、キャラデザイン効果で
盛り上がりはすさまじかったけどね
あの頃アニメが美形キャラ物日照りで皆飢えてたから
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 00:12:15 ID:2wgZCjQ3
伏せ忘れスマン・・・まさか一発変換していたとはorz
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 00:48:37 ID:Ag4opUIX
翼といえば、普通、カップリング表記って攻×受ってのが一般的なのに
ヒュウガと松耶麻のカプは、どうもサークルカットを見ても松耶麻が受っぽいのに
表記が攻位置だったのは何故なのかと思ってたなあ。
リアルタイムで知らないから、由来も分からない。他にもこういうのあるのだろうか。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 02:05:19 ID:8U4qRirI
攻め受けという概念が当初はあまり無かったというか
攻めらしいキャラがツッコミで、受けっぽいキャラが突っ込まれ役って
ほぼ決まってたようなもんだったからじゃないかな
虎はきっつい性格で目つき悪いワイルドキャラだから突っ込み
松は目がデカくて虎ほどワイルドじゃないから突っ込まれ
逆は存在していなかったので、逆表記を考える理由がなかった

リバが出てきた頃にようやく攻→受という意味で攻×受表記が生まれたような
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 02:13:57 ID:u3sbuKYP
>240
☆矢は初期は白鳥×鎖がダントツだった。
連載後期は鳳凰×白鳥、龍×天馬、蠍×水瓶が大部分だった。
今は黄金は蠍×水瓶は不動だけど、入り乱れたカプリングは山のようにあるかと。
青銅は鎖と天馬のコンビと龍受けが増えたと思う。
白鳥×鎖が一番減ったんじゃないかな。最盛期からすると。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 02:45:21 ID:49JtHAnB
実情を知らないので鳳凰×鎖が多いのかと
思っていたんだが
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 08:55:03 ID:itHF1Br7
いや、確かに初期多かったと思うよ>鳳凰×鎖


251名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 11:02:22 ID:eFtZCTVO
カップリング表記…
さすがにおぼろげな記憶だけど、C翼以前は受とか攻とかのこだわりが確立してなくて
1冊の本に色々なカプが詰められてるとか普通にあった
801か801でないかの区別だけで、カプ表記は誰と誰が絡むかだけ書いてあれば問題なかった

松孤児はその名残じゃないかな…?カップリングとしては案外初期から存在してたし。
件孤児と小事件の区別をつける為に、厳密に使い分けが始まった感じじゃないかと。
松孤児本のトークに、最近は受を後ろに書く習慣みたいだけど、松孤児で
言い慣れちゃってるからこのままいきます、みたいなのを読んだ覚えが…
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 11:07:42 ID:Bt1k/dtu
つか翼初期は受けが誰かしか表記されてなかったよ
実際アンソロ形式本が多くて攻めがバラバラとかも多かったし
松故事だけは何故かカプ構成員両方表記だったんだよね
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 11:15:14 ID:eFtZCTVO
鳳凰鎖と白鳥鎖は兼ねてる所が多かったイメージ
兄さん失踪しまくりだったり振り向いてくれなかったりで寂しい鎖が
白鳥によろめいたり求愛されたりしてどうしよ〜な図式

兄さんへの想い…ずっと恋だと思ってたけど…本当に僕の好きな人は…!とか
ごめんね白鳥、やっぱり僕は兄さんが!!とか
その結論でどっちのカプか割れたみたいな
254 :2006/03/32(土) 11:26:10 ID:RfvrTFuw
>ごめんね白鳥、やっぱり僕は兄さんが!!
白鳥ファンの自分はこれでかなりむかついていたのを思い出したw
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 11:26:46 ID:xO7PrJLd
ここホント詳しい人多いよな。
勉強になるよ。
一度ここの住人の年齢構成を知りたいと思っている
自分は大概オバサンだが
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 15:48:28 ID:OtcTScos
昔と今とでカップリングの幅が随分広がったんだね。

今★屋が全盛期ばりのヒットをしたら、
カプはまんべんなく出てくるだろうし、鎖×鳳凰とか人気出そうだけど、
昔はカプ表記にこだわるまでも無かったというのが、なんとも新鮮だ
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 17:12:22 ID:FMEMizGe
龍×天馬で同人に入った自分は、その後も地×鋼(案ジェ)
やスミワヤ(碁)など保護者×お子様に心が動いてしまう。
最近あんまりこういうカプないんだよね〜
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 18:16:43 ID:Bt1k/dtu
「天馬好きなら龍×天馬好きにちがいない」という思い込みで本押しつけられて
すっかりこの手のカプが嫌いになりますたw
主人公は男らしい方が好きなんだよ・・・

カプ表記が徹底して自分の主張がしやすくなった今は良いね
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 18:34:25 ID:MjZDi3qN
カプが細分化するとジャンルの勢いはどーなんだろう。

関係ないが、絵馬のミサトとリツコがどっちも男だったら
自分はリツミサの本を20冊くらい出していたぞ
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 18:41:19 ID:BaXCh83v
>>259
名前忘れたけどリツコを慕ってるオペレーター?の女の子も
男だったら更に夢がひろがりんぐだなw
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 18:41:32 ID:8U4qRirI
>259
低級見るに、細分化しても人が多けりゃ勢い自体は加速するんじゃ
金岡・種のように一極集中でずーっと進むジャンルって実は過去には少ない希ガス
ある程度のところでメインカプが入れ替わることが多かった

まあ初期の人が抜けたってのがあるだろうが
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 18:49:41 ID:u7ZKsJ+I
種は賞味期限が切れかかっているかと
そういう意味では金岡の動向は興味深いね
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 19:09:29 ID:Qp+9YZi2
そういえば侍では初期に茨だったカプが後に最大カプになった。
C翼とか侍とか再場ーとか、10年以上前のアニメで今でもカプオンリーがあるって凄いなあ。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 19:15:44 ID:8U4qRirI
>262
あ、そうなんだ?>種
じゃあ種は珍しく最初から最後まで最大カプが変わらない大ジャンルってことになるのかな
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 19:34:42 ID:u7ZKsJ+I
>>264
種の場合、脇は長期間放置だったり
ぞんざいな扱いでろくに描写されないから
当然と言えば当然かも?
ただ、種は出番があればあるほど
矛盾したキャラになると言う両刃の剣
最大カプの明日吉良はとうにピークは過ぎて
いるようだし過疎になるのも時間の問題だな
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 19:51:08 ID:o2B/3srp
明日吉良は3年目(くらいか?)のカプだからさすがに最盛期は過ぎた
大手もすっかり世代交代したし
客も作家買いが増えたから売れてるサークルと売れてないサークルの差が激しい
今種で盛り上がってるのは明日加賀くらいだよ
元々人気カプだったけど今が最盛期だな
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 20:23:29 ID:nO/pYc6D
このスレの同人流行の年表
男性向けのは作品名普通に出てるのに
どうして女性向けは伏字なんですか?
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 20:25:56 ID:u7ZKsJ+I
よくは知らないが明日加賀って無能鷹にも劣るんじゃないっけ?
その無能鷹も金岡で5番目くらいだっけ?
まぁ、それだけ金岡との差がついたと言う事かもしれんが
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 20:43:10 ID:o2B/3srp
種全体の数は金岡に劣るから仕方ないかも
2月にやった1200↑規模の厭離だと明日吉良が300ちょいで明日加賀が130ちょいだったかな
虎の週間月刊ランクに明日加賀作家ずらずら名を連ねてるし
無能鷹より少なくても勢いはあるな
いつまで保つかしらんが
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:01:08 ID:8U4qRirI
なるほど、ノマもあんだな
なんにせよ300と130くらいじゃ、このままの勢力図で終わりそうな感じかね
放映終わった今じゃ、入れ替わるほどの事件もなさげだ
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:10:00 ID:FzHc0Lqd
そりゃぁもう後は盛り下がる一方でしょう
現状の種に勢いがあれば
種と層が被りそうな浴び死が盛り上がることも無いだろうし
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:30:06 ID:K+lKKivh
>271
層が被るって?
種から175が移動してるという意味なら納得。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:31:05 ID:yvR78G34
種は男性向けの需要があるから
明日加賀の追い風になっているんじゃないかな
無能鷹の目も男性向け壁サークルが本だしていたから
その追い風もあって男性一般が金岡ノマスペにいたりしたそうだよ
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:33:36 ID:cA+RY0BS
ここ1年で明日吉良は現状維持で明日加賀は1,5倍以上増えた
ノマは根強くて、放送終了後伸びる傾向が強いとか聞くから
1年後には明日吉良抜かしてるか、今よりもっと差が縮んでるかもって言われてるな
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:37:46 ID:FzHc0Lqd
>>272
175ではなく175がターゲットとする
購買層=厨
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:41:24 ID://UOwwnl
>>273
明日加賀も男性向けの需要があるのな?
種で男性向けというと月聖母か見ー亜のイメージが強いけど。

無能鷹の目の男性向け壁は本来の需要を無視して
完全に描き手の趣味でやってるってところが多かったな。
中にはそうじゃないとこもあったけど、いざ無能鷹の目本を
イベント売りしたら、かつてない程女性の集客を呼んだために
慌てて豆勝利に切り替えたって話を聞いた。

他にも女性向けノマルなのに男性を呼び込んだカプってあるのかな?
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 21:51:10 ID:FzHc0Lqd
アニメ化前に小冊子豆勝利本を出していたが
アニメ後に無能鷹の目をだしてあんまり売れなかったのか
豆勝利を出してたサークルなら知ってる
つかそもそもそこの本命は豆勝利っぽ
ちなみにそこの本の無能鷹の目は恋愛関係には全く見えませんでした
女性に受ける無能鷹の目は
捏造って言って良いほど恋愛関係が進んでる本だと思われる

男性向きは本編でもある程度固いカップリングじゃないと
盛り上がらない傾向がある
逆に女性に受ける男女カップリングは
「結ばれればいいな」という願望が強大なもの
明日加賀は本編で否定されてからのほうが盛り上がっている現状

昔から「なかなか結ばれない2人」に盛り上がるのが女の常だしね
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 22:25:32 ID:HDX70AF/
絵櫓烏賊より愛を米手みたいなもんかな
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 01:06:06 ID:v1FVWhO8
どっちにしろ種はこれから急激な過疎化が
見れそうだね
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 01:15:25 ID:xI2+v3p2
>>256
新鮮というか、要するに「キャラAとキャラBなら攻め受けはABで当然、逆はありえない」
みたいな思い込みが多かったんだろうと思う
今みたいに細分化してる方が自由だし、沢山の好みに対応できるから
現代では息が長く続くような気がする

待つ孤児表記だけ今に至るまで続いてるのは、
単にそのカプに昔からやってる人が多い&新規参入が少ないからではないかと思う
もしも待つ山攻め×孤児受けが本命でリバ不可という人がいたら気の毒かもしれんね
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 19:45:36 ID:PiTWyRRV
>279
まーそれはアニメオリジナル作品ジャンルの宿命では<急激な過疎化
絵ヴァ、ダグ恩、最バー、ト流ー派ー、等…
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 21:01:20 ID:8KEbp+3O
つか、アニメに限らず公式での萌の供給が無くなったら
過疎るのは仕方が無いことかな…
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 23:21:42 ID:2OOGscbp
明日加賀もいつまでもつか
今年いっぱいはもつかね
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 00:35:26 ID:lPHpeyIL
>>277
あいまいにされてからというよりは
去年の放送中からジワーっと勢いが伸びてたからそのピークかな
まあそろそろ打ち止めだろうな
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 03:28:04 ID:1wJou61Q
買い手がイパーイいるらしい場所に即飛びつくサークルが増えたよな
明日加賀は種死の途中で意外な買手の多さが報告されてから種に出遅れた連中が参入してきたし
非ゲーマーが前振りもなくこぞって5月の新刊は浴び酢ですと言ってる逞しさには感心したw
お前、春コミまでは浴び酢のアの字もなかっただろうと小一時間
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 03:42:11 ID:oZiLsCtU
4月の新番攻勢が始まったわけだが……ぱっとしねーなー。
ゲームも漫画もこれぞってのはねーし。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 03:54:57 ID:3CO67sFX
つ吟玉
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 04:14:35 ID:/PsPP3mm
吟玉はあの予告の絵は一体…まぁ絵が重要ではないんだろうけど
しかし出時門はありゃアウトだな
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 04:26:48 ID:oQhXsCql
もうあれは出字門ではない
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 05:19:45 ID:KS3EMOeS
干すと部は?
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 09:23:41 ID:jW+mkGnE
で自問はなんか戦隊ものっぽいよな
あれ他の男キャラが2〜3人、
敵キャラが数人でたら変わるかもしれないよ
キバは幼なじみ系が敵に?!みたいなシュラトと彷彿とさせるが
主役にヒロインがくっつきそうなんでビミョウだ。

どれもこれといった風がないので
今期もアニメ系やってる女性向けが移動できる場所はないな
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 12:32:34 ID:/PsPP3mm
>290
あれが全部男ならともかく
あの中にヒロインがいるからなぁ…w
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 14:53:07 ID:yecgv4Pp
干す部は原作が少女漫画だから
白線だろ、たしか。白線のモットーは逆ハーシステムだから
その手のが好きな女子にはいいんじゃないか?

なんだかんだと少女漫画はヒロインありき
どこまでいっても少女漫画は少女漫画さ
しょせん腐女子向けにはなりえない。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 15:29:38 ID:F6K9IddM
久しぶりに見たんだけど、飛翔の混沌ぶりがすごいね。
ちょっと前までは低級独走で脇を具・椅子で固めた3強だったのに
椅子が脱落しそう。
飛翔スレのスペ数推移を見たら次の夏か冬あたりには再生・鰤に
抜かれるんじゃなかろうか…。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 16:22:46 ID:7E7v6Mpc
同人長くやってる人が多そうだし、描きたいこと描ききった人は移動なのでは?
オフラインでのサクル数は減少していくのかも。>椅子
大きなイベントの壁の盛況っぷりや、最多厭離は募集数見ると
他ジャンルから見ればまだまだ盛況っぽくも見える。

鰤はどうなんだろうな。鰤は最近海鮮やってるけど、
流行を引っ張るほどの勢いのあるサークルはないように見える。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 17:01:07 ID:sRwI67cV
椅子そんなに減ってるんだ
ずっと安定して数あると思ってたからちょっと驚いた
てっきり減るのは先に具や庭球のほうかと
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 17:06:36 ID:hT0O8aY9
椅子ってもう7,8ねんくらいはやってるんだっけ?
高校一年生で椅子にハマってそれからずっとやり続けている
子がいたとしたらその子もう大学卒業して就職だよね。
やっぱりジャンプ系はそういう意味でも強いな…
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 17:10:52 ID:F6K9IddM
低級は腐っても低級という印象。
全盛期の半分に減ってるけど、未だ2番手具に2倍以上離してる。
灰・再生はぐんぐん上昇中。鰤はじわじわ上昇中。

コピペ。

C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67 C68  C69

172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 庭球
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 具
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 灰男
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 金玉
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 椅子
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 鰤
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 再生
--- --- **11 *237 *340 *272 *136 *164 *118 盾
--- --- ---- ---- ---- ***8 *222 *222 *102 死帳
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 17:23:19 ID:4U19LdN3
そんな去年の夏申込時のものを出されても既に古い
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 17:34:10 ID:Cr9V8cpJ
椅子・具は灰男・吟玉・鰤・再生と位置が入れ替わりそうだな
流石に1000オーバーまでは行かないか…
まあ可能性があるとしたら吟玉かなぁ
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 18:08:21 ID:b6Ze7Cnx
いや。灰は…
まぁ、こればっかりは仕方がないことなんだけど。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 18:16:20 ID:Cr9V8cpJ
>301
秋にアニメ化の可能性が高いから

四年程続いた庭球椅子具の三強体制がが去年の冬ミケでとうとう崩れたんだよな
こうして入れ替わって行くのか…
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 18:20:40 ID:06XgjdIP
灰は今の長期休載振りを見るととても秋にアニメ化は
無理だと思うけど
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 18:23:35 ID:tpJLwBLi
キャラだけ借りて金岡みたいなオリジナル展開にすれば
そこそこヒットしそうな気がする>灰
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 18:23:43 ID:+uHAhBXC
秋のアニメ化のパイが足りないなぁ・・・
いっそ過ノンみたいにスタジオ変えて方針演技再アニメ化でも良いよ

そういやフジ流の画集が出るらしいね
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 18:30:16 ID:ct7cONHZ
方針はもったいなかったもんなあ
ちゃんと力入れて作っとけばあの頃さらに加速ってことになったろうに
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 19:13:39 ID:A2j6cpwY
灰の秋アニメ化って
休載するようになる前(去年の夏か秋)に雑誌で
「06秋にはアニメ化必要話数もたまる」みたいに言われてたのだけがソースなんだよね?
だとしたらその後の長期休載ラッシュで今秋アニメ化なんてかなり無理になってると思うけど
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 19:34:49 ID:/PsPP3mm
灰男はたとえアニメ化したとしても
もっと幅広い年齢層をキャッチ出来ないと同人はもたないからなぁ…
地方のリアや低年齢層だけだとジャンルはなかなか伸びないし続かない
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 19:57:01 ID:W4gnji4u
いっそゴン造あたりに製作依頼して、原作からかけ離れた作品にしてもらったら
面白いかもしれない>灰男
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 20:28:38 ID:AYyrSh/d
>308 同意

金岡は、
原作が一部マニア向け地味マンガだったのを
アニメは厨向け欝展開で
一気に対象年齢を広げたからな。

灰男のアニメが大きいお友達も唸らせるくらいの出来でないと
大ヒットは難しそう。それなりに流行るとは思うけど。

灰男の再開ってそろそろなん?
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 20:29:21 ID:zbqD+Av/
>309
それなんて黒猫?
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 22:16:57 ID:GnJcDySw
灰男は再開未定。
というか飛翔の休載リストからも抹消されてる。
サポー多ーズクラブとやらも載らなくなってるから
今一番どう転ぶかわからないジャンルだと思う。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 22:18:25 ID:SZW1Y4j4
どうしたの?やっぱアレ?欝病?
パクリ検証サイトでも見たかな?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 22:19:28 ID:4U19LdN3
どう転ぶも何も
一度着火失敗した175手垢付ジャンルは二度と再燃できない
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 22:40:28 ID:eXilFLza
なんていうかもう欝展開の暗い内容のアニメはお腹いっぱい
最バーみたいな明るいのこないかな、特に土六
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 22:57:15 ID:h1MgVE0j
>>315
最バー明るかったか?結構、主人公の周りの人間関係ドロドロしてたぞ。

椅子が減ってるのが意外。
ぞ絽三の大手がかなり残ってる印象があるせいか廃れたカンジがしない。
鰤も椅子に迫ってきてるのにそうは感じないのはこれって言うカプと
大手がいないからなんだろうなぁ。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 23:19:30 ID:NPTurTyO
萌えと燃えと鬱が三位一体で程好くミックスされたのが一番いいんだけどな
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 23:22:42 ID:APEh2l69
灰の退陣によりむしろ再生のアニメ化の方が有力候補になった
最近人気も出て来たし、ただ秋にアニメ化するにはまだ原作が足りない

これのせいかはまことしやかだが
1年契約だったはずの愛盾が続いたのはそのせいかもしれない。
愛盾の後枠に銀玉が来ると言われてた。故に原作の展開をムシした
オルジナル脚本でめちゃ早で原作の流れを昇華してったのに
突然4クール目からアニメの進み具合が遅くなったというか
原作をベースにしはじめて、今までの原作すっ飛ばし展開がなくなった。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 23:44:39 ID:GnJcDySw
再生のアニメ化か。
一話完結のコメディがほとんどだからアニメ化はしやすいと思う。
けど中学生が喫煙とか人殺しがメインキャラだったり(実際殺す描写はないけど肩書きが)
アニメ化したらなんか色々捻じ曲げそうで同人界に打撃あたえそうと思う自分がいる。
キャラのデザインとかアニメにしたら映えそうだけどね。

吟玉のアニメ化は結構話題になるだろうね。
飛翔同人の伸び率では頭ひとつ飛び出すかな
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 23:50:58 ID:KfsLx9Hx
>316
ジャンル者から言えば椅子はもう
ゾ炉参以外は瀕死状態だと言ってもいいぐらいだ。

ゾ炉参自体は目に見えて数を落としてるわけではないけど
周りのカプの過疎化がものすごい勢いで進んでる。
カプ大手不在ってのはやっぱり過疎化にも拍車をかける。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 00:50:57 ID:khTLBgOX
>一話完結のコメディがほとんどだから
正直アニメ化するなら最近の展開抜きでやってほしい。ロンシャンはいらんが
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 01:20:37 ID:UjXiIlvF
>320
そうなんだ。何かやっぱり具のカカイルと椅子のゾロサンは凄いな…。ちょっと羨ましい。
サークルさんに積極性がある人が多いんだろうか。
この二つはスラ団の留鼻みたいに、このまま長期カプになっていくのかなあって感じだね。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 03:45:33 ID:MBiQ44j6
でも実際には再生アニメ化って
初期のコメディ路線の頃早送りで
バトル展開になってからメインのアニメになりそうな気がする
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 04:16:02 ID:NI9dogky
遊拍だな
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 04:49:49 ID:wVvmVEN1
遊拍は蔵真、比叡が出てきてからは結構ゆっくりだったような。
ギャグ編にも語句寺とか耶麻元とか風紀とか人気キャラがいるし
そんなにかっとばさないと思う。登場人物紹介話はやらないといけないしね。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 04:53:31 ID:wVvmVEN1
追記・かっとばすほどストックも無いし。日常編の方がホモ要素多いし。
むしろオリジナル展開でホモ日常話を押し込んで来る悪寒でイッパイ
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 07:00:47 ID:PbbWqwgb
いや・・・まだアニメ化の噂すらないのに悪寒は早すぎでは・・・
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 08:09:34 ID:L06yFNtz
バトル展開になって掲載順はかなりアップしたしコミックスも短期間に全巻重版を
何度も繰り返す等ブレイクの兆しが見えてるからな
吟玉がアニメ化したんだからもう少しコミックスが売れればアニメ化は確実だと思う
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 08:25:34 ID:a32rQ57h
アニメ化に賭けて再生に移転するのは自己責任だが
失敗の可能性も大いにあると思うんだけどなあ…
一時期大手やアンソロ会社が大量参入したけどほとんどが
速攻撤退だったのに、また同じ事になりそうな

175に来られることより、砂かけながら速攻で去られる方が
さみしいジャンル者より
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 08:31:10 ID:CO42JPXB
>>329
先行した奴等はキャラ等の需要を読み違えたけど
自分なら失敗する筈ないと思ってるんでね
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 09:06:45 ID:2GiGe6Hw
再生アニメ化はまだこのスレに持ち込むには早いんでないかな
実現するにしてもかなり先だし
今の段階ではジャンル者の希望的観測の域を出ない
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 09:15:28 ID:2wR3eBBU
必死になってるのはジャンル者より移動先を探してる最中の人たちだと思う
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 09:19:13 ID:4PDCjtJS
ジャンルの評判を下げる前に巣に帰れ
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 10:03:16 ID:cdvzz5AC
次は何が流行るんだろうね
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 10:40:12 ID:cOoQlrtz
飛翔は膨大な低級層をどこが取り込めるか、なんじゃないかなー。
低級ってカプ分散激しかったし、元カプの萌えと似たタイプのキャラのいる所に
それぞれ流れるんじゃないかな?
だからどれかひとつが突出というのは無さそうかなーと踏んでるんだが、
強いて言うなら灰・吟・再生はまだ巻数も然程出てないからこれから参入して行くのには
ちょうど良くて一歩リード感。
(原作と一緒に燃えを消化していけるからね。この点灰はちと後退気味)
逆に鰤は話が進みすぎてて参入するには出遅れ感を感じる。
ある意味鰤が一番低級っぽさは感じるんだけどねー。
(キャラ数の多さ・カプのばらけ具合・作者の自分大好きっぷり)
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 11:01:57 ID:2GiGe6Hw
>335
自分もほぼ同意見。
灰男は唯一、種や金岡など飛翔以外の層の受け皿になれそうな
漫画かなと思っていたので今の状況はちと残念だ。
鰤はアニメ化でサークル微増にとどまったけど、海鮮はかなり増えたみたいだし
今日からアニメ開始の吟玉も同じような感じになるんじゃないかと。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 11:14:44 ID:2FLc8cBy
ブログ等のキーワードランキングに出路門制バー図が入って来たのが気になる
現物はまだ見てないけど
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 11:26:03 ID:dUvGh3O8
>>335
鰤は男女カプが主要を占めてるところで低級の受け皿には無理だろー
ある意味一番対極にいるタイプだと思ってたな

今後は再生のノリに嵌まった人たちが一部再生へ
アヌメで吟に嵌まれた人たちが一部吟へ
残りはまだ現状維持で次の山を探すって感じかと
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 11:36:22 ID:2GiGe6Hw
>337
出路門正バーあちこちで今までのとは別物と批判されてるけど、
アニメ系の人がとっつきやすそうな絵になって対象年齢が若干上がった感じで
新規さんにはいいかも。
内容についてはまだ何ともいえないけど、オープニング見る限り展開が楽しみな
キャラがいたし、女の子がかわいかった。
まあ、どちらにしてもプチスレ向きかな。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 11:37:25 ID:2FLc8cBy
>338
現状維持の空気は強いね
流行の移り変わりは気になるけど自ジャンルに愛着があって離れられないサークルが
一時期よりも増えた気がする
流行の細分化と移り変わりの早さで逆に元のジャンルに踏みとどまるサークルが増えたのかな?
元のジャンルの魅力もあるだろうけど
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 13:19:25 ID:SxH0+mkl
定休はなんやかんや言いつつ
連載の続く限りは微減しながらも現状維持しそう
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 16:53:48 ID:IB7ONVHq
>>340
重い腰をあげるだけの新しい波が来んからだろ
書き手は高齢が多いから只でさえ身軽ではないし
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 20:05:31 ID:dgt9sNtW
吟玉のアニメ見てきた…1話だけではさすがになんともだなぁ
原作は笑えたんだがどうもアニメだと滑ってる気がした
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 20:12:33 ID:wVvmVEN1
え、今日から?
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 21:10:20 ID:3sH38dsN
>>343
今日の話原作にある話じゃなくて急遽入ったオリジナルだし
原作あるアニメで初っ端からオリジナルやってるアニメなんてないし
判断するには早すぎるんじゃないの?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 21:14:50 ID:IV0riHYZ
来週からが本番だしな
まだどう転ぶかは分からない
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 21:15:57 ID:XEFykZg5
原作知らないときつい初回だったね。
飛翔は好きな作品しか見てないパソピ小中学生の親戚と一緒に見たんだが、
30分経過したとこで鰤ってまだー?これ(吟玉)よくわかんないと言われた。
この時間のアニメ見てる一般視聴者獲得は厳しい気がした。

でも同人的には人気あるキャラは揃って出てきた感じかな。
神仙組とか動いてると制服に華があっていいなーと思った。
興味出る人は同人層にはいそう。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 21:16:45 ID:dgt9sNtW
>345
だから一話だけではさすがになんとも
と書いてるだろう…よく嫁
ま、アニメにしたらテンポも悪くなるしギャグが寒くなるのは
想定内の範囲だったから個人的にはまぁこんなもんだって感じだが…声優を除いて
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 21:54:13 ID:ELJXEQwi
>アニメにしたらテンポも悪くなるしギャグが寒くなる
うーん。確かに、原作ファンとしたら「こんなもんだろ」ですまされるかもしれないけど
本当に原作を読んだ事のない新規をアニメ化によって掴む。
という意味ではかなり痛いんじゃないかな。それは…

特にアニメは一話だけ見て、つまらなかったらあとは見ないって層も
多いと思うから、今回のオリジナルは掴みとしてはかなりやばかったんじゃないかな。

まぁ声優は豪華だし、受けのいいキャラを最初に出した点は良かったんだろうけど
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 22:18:59 ID:dgt9sNtW
>349
それがどうもアニメの関連スレとかを見ると
原作見てない層は「悪くない」の評価で原作ファンが「駄目ポ」評価の
連発なんだなぁ、まぁ同人とはまた別だから今後の動きはわからないが
ちなみに自分がいった声優を除いて…は声優が合わないの多くてアウトって意味だったw
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 23:05:54 ID:gtm3URuZ
吟玉は原作も読んでいるけど今回はアニメフェスか何かのヤツなの?
いきなり全員揃った話だから原作知らない人間には「?」じゃないのかな
来週からちゃんと一話からやるみたいだから「よく判らない」って事も
ないと思うけど。最初吟さんの声がどうにも太くて馴染まなかったけど
暫くしたら慣れた

スレ趣旨から少しズレたけど、今後次第じゃね?
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 23:49:23 ID:FXWYlqYd
まぁ確かに1話だけだからなんとも、としか言いようがない。
まぁ作者の考えた話じゃないアニメオリジナルだから
台詞回し云々のよさは出てなくてそこががっかりだけれど
原作読んでない弟はドタバタコメディーなところが気に入ったって言ってたし。
来週から原作に沿ってやるみたいだししばらくは様子見かな。

アニメ化しても本格的に火がつくのは
上位派(特にカツラ・高過ぎ)・新鮮組が出揃ってからかなと。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 00:02:32 ID:dgt9sNtW
>352
どうやら今日のスペシャルのネタは作者が本誌用に
考えてボツを食らったネタを使ったそうだ
だからアレンジはどこまでか知らないがネタは作者だ罠

春の新作アニメをぼちぼち1話だけ見てるけど
どうも女性向け…ではどれも今一だな今のところ
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 00:22:42 ID:GcvtxJR0
>>353
作者の言ってた幻の第一話のことか。
まぁ別にネタ自体がツマランかったわけではなく
台詞回しというか全体的にテンポが悪かったのが気になっただけだけどな。
無理矢理新鮮組とかカシラとか出したからか。納得した。

しかしまだまだ吟玉もこれからってとこだし
そんなに簡単に流行の変動は来なさそうだなと
最近のアニメとか漫画見て思った。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 01:41:06 ID:rVZMmJm7
原作ほぼ未見でアヌメ版吟玉見た感想

ギャグは正直寒かった……。
キャラが色々でて来てお披露目優先なんだろうと思った。
で肝心のキャラは、受けているのは分らなくはないかな?
何にしろこれからだね。

チラ裏なんだが置田がテンプレ可愛い子ちゃん腹黒鬼畜攻めに素で見えた
頭腐ってるな('A`)
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 01:45:50 ID:RQ4GupeS
前枠の焼きたて日本より一般人気が出るかどうか
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 02:30:30 ID:V65X3vCb
吟玉は、そもそも原作がツンセングミやジラが出るまで打ち切り寸前だったんだから、
アニメもその辺りまでは微妙な出来にならざるを得ないとオモ。

その後どうなるかはアニメ次第だが。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 03:57:12 ID:SDQJhGEu
銀玉。リア厨房あたりのオタクは食いつきそうだけどねー
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 05:19:18 ID:W7u9e/dJ
>355
攻かどうかは人によるけど、腹黒鬼畜キャラだから印象としては
特に間違ってないと思うよw

移動が少ないのは、目ぼしいジャンルがないってのもあるけど
ちょっと面白い、萌えると思う位なら
期間限定とか別サイトでHP作ってしまえって感じの人が多いからってのも
多少ありそうな気がする。軸を1つ決めてあちこち手を出してみるというか。
結構いくつか掛け持ちしてる人多くて、オンが普及してよろず化しやすくなってんだなーと実感する。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 12:30:14 ID:ilV2Y+U1
男性向けで死ムーンがきそうな。
ガチ百合で舞乙女よりは上品目。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 13:07:34 ID:bnz97Nfy
>360
絵は綺麗だったな
話は1話見てもわけがわからなかったがw
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 20:57:55 ID:EuigQz1/
吟のお披露目は通常の一話より華があって取っ付きやすくするための筈が
ワケワカンネに取られただろうね
一話は一話らしい方が一般視聴者には親切なのに…

今期のアニメ感想の為にサイト・ブログ見たら賛否はともかく出路門の話題は
多かった。原作ない分普通に面白ければ素直にハマる人いそう
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 23:03:57 ID:w5PwC4qL
出時門はショタ風味が一掃されてジャンルの中の人よりも
新規が食いつきそうな感じだな
良くも悪くも今までとは作風違うし
ただキャラが少ないのが難点で同人的にはプチで終わりそう
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 01:35:40 ID:uR4ks+Q3
キャラが増えたら変わるかもね。
少数キャラでも寡占カプで盛り上がることもあるからわかんないけどね。

まあもうちょっと様子見なんだろうね、どこも。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 01:52:03 ID:tRO0QgRw
>360
来ないと思う。
クラ★みたいな、制作者は狙ってるんだろうけども
わけのわからない脚本で誰も食いつかない、という結果になりそうな気がする。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:32:27 ID:yX3OJEbA
女性向きと男性向きと一緒にしたらいかんよ
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:38:37 ID:KJ56F6KI
×女性向き
○女性向け

あと男性向けの流行話題は専用スレでな
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:40:46 ID:YqlnWjaF
>1読め
まだこんなのが残ってるのか
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:46:33 ID:yX3OJEbA
音響監督が「この作品は感性的に女性向きかも」と発言
よって「女性向き」。しかもスレ違いでもない
宇手名だって女性受けよかったしな

まぁ24年組育ちの西/田女史がいくら頑張っても
作ってるのがオッサン2名だから微妙な出来になるだろうがね
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 03:27:56 ID:YH+Hquv2
わけわからん第1話でもファソチルは「なんか面白くなりそう」な予感があったんだよな
この差ってどこから出てくるのかな
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 04:21:12 ID:XYSm0Fkm
>370
作り手のパッション。

「ほらほら、こんなのが萌え萌えなんだろオタクども」と
「誰がなんといおうと面白いもの(アニメ)を作るんだ!」との差
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 09:01:49 ID:CXn26fys
正直、ファン散るも死ムーンも別に訳わからなくないけどね
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 11:17:36 ID:9UavZrFg
新番組はまだ前半戦が終ったばかりだが
今のところ百合スキーは誌ムーンよりスト呂ベリーパニックがいいらしい。
百合に限らなきゃ、ウケが良くて本が出そうなのは干すと部のように見える。
干すと部は個人的には801で読みたいけどね…
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 17:19:47 ID:b8cuN3x3
金岡とかエ/ウ/レ科の骨製作の、干すと部と縦横☆はどうなんだろう。
金岡もアニメでクリーンナップされて盛りあがったみたいだし。
干すと部は男キャラ多いし。
ただ両方とも、少女漫画原作なんだよな・・・
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 17:45:50 ID:LMdO6Wz2
ホストは聞く限りヲトメゲー路線まっしぐらのハーレム物らしいから
中心にヒロインがいる限りはやらないでFAだとオモ
逆にネオロマ系好きな人には受けるんじゃ?アニメの出来よしと評判だし
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 19:42:16 ID:0mi6FPy4
ホストは管理人さんがそこはかとなくおいしいネタをちりばめてるけれどね。
女性向け用語もかなり出てくるし。
だけれど本筋が逆ハーモノだし、少女マンガだから
同人的なブレイクは難しいってのが正直なところだな。
377373:2006/04/06(木) 19:59:27 ID:r+h38ww5
スマン。男性向での注目度のことだったんだ>ホスト部
女子が主人公だけなら少々辛いかもしれない
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 20:11:42 ID:g+cN4uAK
男でホスト部誉めてるのは榎戸信者。
同人人気には全く直結しない。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 20:28:06 ID:LMdO6Wz2
>>377
ちょ・・・

直前10レスくらい読もうや
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 22:00:55 ID:r+h38ww5
……
読んでる。それで>>1を読直して書き込んだ…
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 01:52:58 ID:ABvLPLJw
>>379
お前が>>1
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 10:53:41 ID:yWg7SSvN
結局、庭球の@坊主事件の余波はどうだったの?
閉鎖もかなりあったみたいだけど。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 11:02:55 ID:jTtGoDS0
>382
超都市見て見ないとわからん
…というかそれほどオフに影響ないだろう、ネットはともかく
原作もそれ以降1ヶ月休載中だからどう剃られたかもわからないし
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 15:10:25 ID:VliZzUGC
以前からジャンル熱が冷めてて進退決めかねていた層は抜けるんじゃない?>@部
まだまだ熱かった層は抜けるにしても原作で見てからにするだろう。
坊主はデッサン力問われるし前髪がないと顔のバランス取れない人もいるから
そういう人にはどちみちキツイことになるだろうね
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 15:39:47 ID:lalYhzl8
原作で坊主になったからといって
二次まで坊主で描かなきゃいけないわけじゃないんだから
影響ないんでは? と思ってしまう元酢等段者。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 15:42:06 ID:wVo4ssvn
タケピコとたしけの画力を一緒にしてはいけない
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 16:03:15 ID:qBYKf3nn
絵の下手な人が坊主描くとどうしてもキモクなりがちだもんな…
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 16:28:41 ID:jTtGoDS0
大体敗退したんだから今後ほとんど出てこない罠>@部
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 18:24:46 ID:tfDorq/1
たしけの坊主は立花居のハゲ描いてるから大丈夫じゃね?
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 18:50:34 ID:g9F52Z6w
>立階のハゲ
ある意味絶望的
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:26:17 ID:LeJo9RwD
蛇ッカルの事かー
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 20:41:38 ID:jTtGoDS0
超都市のサークル数
とりあえず2ジャンルのスレだけ見て大体数えた(2スペ取りは把握してないので誤差アリ)

庭球 1342
種   1034

金岡が気になる
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 21:04:12 ID:ns3jH8gi
庭球は東1配置みたいだけど壁が物凄い少ないみたいだね
東1は壁がア1〜8までしか存在しないみたいだ
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 21:10:02 ID:KyCrMXug
>392
あれ?さっき種スレ見たら
こう↓書いてあったけど…

>06超都市 全 660スペ
>壁「あ」16から40
>島「え」09から「き」「け」「こ」「さ」「し」「す」
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 21:12:22 ID:jTtGoDS0
>394
ギャ、ゴメン
種は違う島までカウントしてた!
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 21:58:48 ID:OgLId/Db
低級も種もまだ勢いあんね
あとは当日の海鮮の動きが楽しみ
金岡はどんな具合だろうか
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 22:29:46 ID:kY5AnaL5
ジャンルスレから拾ってきた

東3ホール
ヒ(壁)・マ〜リ

とりあえず判明してるぶんだけだが
これが全部金岡スペらしい
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 22:43:26 ID:bdh7Qwsq
ぱにぽに はありますか?>SCC
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 22:46:44 ID:DrYLKN7t
自分でパンフ買えば?
2ちゃんで聞くとしても相応のスレがあるだろうが
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 22:56:07 ID:jTtGoDS0
>397
壁が全部金岡なら庭球と同じぐらいありそうだな
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 23:09:59 ID:iXjfwCOE
他はどんな塩梅だろうね?
個人的には、銀多摩、再生、手いる図と減衰の新作あたりが新興で気になるかも。
あと、なんとなく違う意味で灰も…
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 23:15:03 ID:qpk1zpK5
>362
一応ザンル者だけど
一度閉鎖しても別名で復活してるヤシとかいるしまだ様子見段階かな
元々評定の出番終わったら辞める宣言してたようなヤシは戻って来ないだろうし
全体的に学校関係なくこれからマッタリ斜陽化していくのには変わりないけれど
元々他ザンルとの掛け持ち組も多いしね
原作の展開よりも再生やグンタマのアニメ化がきっかけで流れるヤシの方が多そうな感じ
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 00:04:43 ID:+RxF7mQx
東1は壁が少ないけど、その分イ・オ・ク・サの
壁沿いがかなり広めだから、実質そこも壁じゃないのかな>庭球壁
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 01:09:33 ID:obPInKWr
>401
再生と低る図やってる175が再生撤退、低る図に専念ってところが増えてるから
低る図はかなり儲かってるみたいだね。
吟玉の変化も楽しみだ。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 02:29:59 ID:BH31Ckai
種は定休や金岡の半分にまでなったか
完全に脱落しはじめたな
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 07:11:49 ID:9NVyIon/
それはもとからだな
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 14:26:40 ID:rkluKLVV
サークル数は前とあまり変わりないけど
ジャンル内でのカプ移り変わりがかなり顕著らしい<種
まぁ新キャラ組が大幅に減ったとか
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 19:49:28 ID:akx2FM++
放送終了してるのに無理だろ。
どんなに人気あってもしぼんでいくのは仕方ないよ。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 20:16:19 ID:4hTgDi4e
しかし単純な数だけなら去年よりわずかに多いと聞いてバビった>種
というか、種に限らず旧大ジャンル者が
まだ新ジャンルにほとんど移行してないなって感じだね

種だの低級だの金岡だののスペースで違うジャンルの本が並んでる可能性はありそうかも?
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 20:26:08 ID:CrTiILaS
再生276、吟玉440

吟玉多いな…
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 21:13:08 ID:7vYsxo6O
>>409
自分、周囲含めてここ数年はジャンル変更のペースが落ちてる。
高年齢で腰重いのもそうだけど社会人は時間がなく新規ジャンル開拓できないし、
専業でもある程度人気あると商業でオリジ描いてるから同様に時間がない。
昔より商業から声がかかりやすいからそっちに行く人も多いんじゃない?

流行を支えてるのは買い手だからスペ数だけじゃ判断できないね…
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 21:47:18 ID:AaBp+obg
>流行を支えてるのは買い手だからスペ数だけじゃ判断できないね…

結局これに尽きちゃうよね
だから1、2サクルしかないジャンルでも地味に「流行って」たりするw
需要に比べて供給がないから
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 23:50:20 ID:QC1msadL
それは分かる気がする・・・。
一年前に好きになったジャンルがあるんだけど
ただでさえ、そのジャンルの同人ないに等しくて
ましてや自分の好きなカプなんてマジで少なくて
サイトやってる所も片手で足りるし、そのサイトも更新が早い訳でもないし異常にマターリ・・・・・。
内容はそれなりに良いんだけど超上手い人とか華のある人もいない寂しいジャンルだった。
愚痴な訳じゃなくて、大好きだけど、同人的には寂しい限りでさ・・・。
でもイベントには薄くても愛のある本を出してくれるし
上手くなくても流行ってなくても、出してる人達が別にギスギスしてなくて
普通に話もしてくれるし、こういうのも良いなーと思えた。
だが、大流行のジャンルの勢いと面白さを体験した事のある身としては
やっぱどこか物足りないんだよな・・・。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 23:53:53 ID:YRxCrHVL
それもめぐりあわせだからね。
175はともかく流行ってるだけじゃ好きになれないし。
大きいジャンルには大きいジャンルの、小さいジャンルには
小さいジャンルなりのよさがあるよ。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:03:20 ID:7fQwpeQO
種って去年から定休や金岡に大差つけられていたっけ?

>>410
種と吟は近いうちに逆転あるな
それが夏か冬かは分らないけど
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:06:43 ID:Lhql/jUR
>415
種は厭離以外は元々1000弱だろ
庭球は最大2000越えてたし、金岡も1000は越えてた

銀、そんなに来てるか?
アニメの評判はいまいちだが
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:09:22 ID:qmTdnd6W
兄メカを機にブレイコを期待した175申込が多かっただろうね>吟玉
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:13:46 ID:RQYCLCWJ
>>416
種1000弱だったのなら600まで急激に減っている事になるが
吟スレ覗いてみたがやはりアニメ化の効果は出ているっぽい
アニメ化効果の前で400いっているなら
冬は600は確実に越えてくる
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:14:03 ID:ygGNLQ7v
実際吟はそんなこないと思う。めぼしいサークルはもう手付けてるもしくは
去った。飛翔連載・同人人気高で既に知ってる人がほとんどのジャンルだから
買い手は増えても描き手の大増はない気がする
椅子の一番多いときと同じくらいで止まるんじゃね
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:15:41 ID:Lhql/jUR
>418
去年の超都市は今年よりも少なかったらしい>種
全体的には微増のようだ
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:17:17 ID:roM5edoW
描き手が増えなくて買い手が増えるなんて175には万万歳なんじゃないか?
なんかキャラブックみたいのもよく売れてるみたいだし。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:18:51 ID:Lhql/jUR
>421
そうなると175は喜ぶなw
まあ、きてから話しましょう。予測してもどうにもならん
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:21:58 ID:RQYCLCWJ
種が1000弱って何時の話?
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:25:43 ID:jadgeXru
>>423
厭離の話じゃないの
ああいうのって普段別ジャンルの人もいるからちょっと赴き違うね
自分も全国だけ出てたジャンルがある

ざっと見た限りじゃどこも流行ジャンルは現状維持って感じ
どっかだけ異様に盛り下がってたり盛り上がってたりは見当たらない
浴び素がどうなるかってとこだけど、なんか感触だとメインジャンルとしての移動はなしで
つまみぐいだけで終わる人が多いイマゲ
全国あったら結構な人手になりそうだなw
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:26:47 ID:SfOkW/Rk
現状維持ねぇ

何のために同人やってんだかってかんじだ
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:28:20 ID:roM5edoW
175の多いスレだからしかたがない
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:29:47 ID:RQYCLCWJ
>>424
>>416では
>種は厭離以外は元々1000弱だろ
ってあるんだが

去年の夏や冬の数、誰かヨロm(_ _)m
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:30:04 ID:jadgeXru
>425
え?一つのジャンル嵌まったら長く留まるのは普通じゃないの?
イナゴばっかりで次の移動先を常に考えてるほうがなんかおかしいぞ

流行スレだと次の流行ばかり探すけど、自分は今みたいな現状維持が続く波が
来てる時のほうがなんとなく落ち着く
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:33:44 ID:TLaC9aTz
>428
>え?一つのジャンル嵌まったら長く留まるのは普通じゃないの?

これはもうひとそれぞれとしか言いようがない
飽きっぽい人もいれば、一度に沢山萌える人もいれば、一つにじっくりハマル人もいる
人間それぞれ考え方も環境も違うから「それが普通」ってのはない
犯罪とか人間としての基本的マナー以外は
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:34:19 ID:RQYCLCWJ
仮に夏冬で種が1000弱なら1年もしないうちに400前後が他に移動したという事に
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:34:49 ID:roM5edoW
そういや次の全国って何やるの?
前回は種なんだっけ?
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:34:58 ID:SfOkW/Rk
自分が言いたいのは
ジャンルにとどまることを「現状維持」みたいな冷たい表現で言える感性のこと
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:38:57 ID:TLaC9aTz
>430
たしか夏が950ぐらいで冬が750ぐらいだったはず>種
んで2月の厭離が1000弱ぐらいだから…まぁアニメ終了後の衰退は
こんなもんだろうね 徐々にって感じか
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:39:06 ID:jadgeXru
>>432
ジャンルに留まることや留まる人を指して「現状維持」なんじゃなくて
ジャンルの規模が以前と変わらず続いてることを指して「現状維持」なんだが

ずっとこのスレじゃこういう状況はこの表現で来てる気がするが、冷たいかね?
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:44:34 ID:jadgeXru
>>427
すまん、お侘びにデータ探してきた

C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67 C68  C69
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 庭球
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 具
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 灰男
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 金玉
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 椅子
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 鰤
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 再生
--- --- **11 *237 *340 *272 *136 *164 *118 盾
--- --- ---- ---- ---- ***8 *222 *222 *102 死帳
*10 *82 *198 *246 *250 *194 **96 **74 **46 御簾振る
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ***6 **40 無比ょ
137 134 **84 *100 **60 **64 **36 **40 **22 狩人
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 **22 根雨露
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **12 簿ー簿簿
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***5 邪ガー
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 タカヤ
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 診える人
131 243 *248 *310 *270 *320 *184 *242 *152 友誼
*99 225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 碁
168 210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 素裸男
144 250 *350 *264 *240 *196 **96 *116 ?? 笛!
*80 122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 ?? 王将翼
242 254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 ?? 方針
*68 108 *126 *135 **90 **70 **36 **42 ?? 万斤

--- --- ---- ---- ---- 1100 *750 1138 *708 金岡
--- --- ---- ---- ---- *700 *350 *644 *558 種
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *410 *299 不利
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:44:41 ID:SfOkW/Rk
>>434
まぁ全国に出てるような人(自分のレス参照)が使ってるからね
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:48:01 ID:TLaC9aTz
>434
いや、普通にそう理解してたから安心汁
穿った目で見てピリピリしてる人が悪い方悪い方に取ってるだけで
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:53:25 ID:qmTdnd6W
>435
これを見ると
灰はもう望みはないので例外として
夏→冬のミケ女性向け圧縮率から言って
吟玉や再生は去年の夏→冬時点ですでに現状維持wに入ってるんだよな。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:56:12 ID:RQYCLCWJ
予想通りとしか言えない結果になりそうだね
種が減って吟が来るという感じだな
亜ビスや最終12や下度(?)でプチがきて後は現状維持

>>435

種って思ってたより少ないんだ
つか定休もかなり減ってる事に……
真面目に安泰なのは金岡だけなんだな

>>438
吟玉や再生はこれからだろ
吟は特に
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 00:59:54 ID:roM5edoW
再生は今やってるバトル編がすごく盛り上がってる印象なんだが。
これからかなり増えそう。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:00:03 ID:PkHvw65+
最終12ってきてる?あまり見ないのは自分の界隈だけかな
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:00:40 ID:qmTdnd6W
>439
単純な増加の話じゃない
拡大はあっても一度この体制に入ると大ジャンルになれる可能性が低いと言ってる
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:02:38 ID:TLaC9aTz
>411
自分の界隈でも見かけない
阿鼻素の話題はかなり見かけるんだが
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:03:46 ID:4Cy1aPoa
吟はそこまで爆発もしないと思うがなあ
種から吟に移動を考えてる175さんだろうか
最終12は同人的にウケてるの?
ゲームはコケてる印象なんだが
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:06:55 ID:RQYCLCWJ
うちのザンル、あちこちで見かけるんだが('A`) >最終12
逆に亜びすは見ない。幻水の方を見かけるくらいだ
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:07:58 ID:zFdX+YsS
ゲームはそうこけてない気がするけど(自分がけっこう楽しくプレイしてるからかもしれんが)
同人的にはおそらくあまりこない。
とりあえず最終幻想とゆう看板がついてるからある程度くるだろうがそれ以上の盛り上がりはないとオモ
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:13:11 ID:RQYCLCWJ
吟はアニメ化前で400行くなら冬は600は逝ってる
種が今600なら冬は確実に500いかない
冬には逆転してるだろ
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:13:52 ID:SfOkW/Rk
まぁ売れてる本数自体浴び巣と最終幻想12じゃ桁が違うだろ
よく知らんけど
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:17:18 ID:4Cy1aPoa
>>446
なるほど、トン。

最終は本数は出てるけど同人的にウケる要素は7以降どんどん減ってるからなー

>>447
なんか必死ですね
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:18:10 ID:vFwWU1JA
超都市、亜び素はどれくらいあるんだろう?
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:21:44 ID:RQYCLCWJ
>>449
種でも吟でもないから必死と言われても
第三者の意見なんだが
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:22:26 ID:4Cy1aPoa
必死…
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:25:53 ID:RQYCLCWJ
というか、種が600程度で来たと言われるなら吟が400もある現状はすでに来ているんじゃ。
種はもっと多いと思ってたよ。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:27:36 ID:roM5edoW
種は全国だと1000以上あったんでしょ?
吟のオンリーの最高サークル数って今んとこどれくらいなんだろ?
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:29:36 ID:7MCcZNt7
5月はジャンル外スペースでも浴び素の新刊はありそうだけど
真の175は1月都市から浴び素やってるから侮れないよ
秋まで種、冬コミは再生、年を明けたらいきなり浴び素の175嗅覚はスゴス
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:29:37 ID:Lhql/jUR
種は全国で約1700
2月の厭離で約1300だと思ったが

まあ厭離は温泉とかが出てくるので数増えるんだよな
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:30:16 ID:RDHVTDfM
種の全国は確か締め切り前に埋まってたよね
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:31:44 ID:RQYCLCWJ
吟はこれから来そうなのに今までの数比べても
アニメ化前で400なら冬はかなり期待できるだろ
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:31:56 ID:jadgeXru
ぬっちゃけた話、次の全国が告知されないってあたりが
現状どの辺にも新たな波が見えないってことなんだろうなと思っている
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:34:42 ID:RQYCLCWJ
種厭離の場合、ただ単に種が本命でないってサクルが多いだけって事はない?
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:35:09 ID:qmTdnd6W
ID:RQYCLCWJが必死なのは分かった
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:35:40 ID:Lhql/jUR
>459
同意
全国規模っていうと、最低TRC2ホール分くらいは欲しいもんな
それ以下だとあまり意味がない
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:35:45 ID:roM5edoW
全国が開催される目安ってどれくらいなんだろ?
死帳やったくらいだから大不利もやるかと思ってたけどやんなかったしな。
今さらやるとも思えんし。かといって亜ビスやろうにも開催されるころには
ゲームだからもう過疎りまくってるだろうし。灰男はもうだめだし。
やるなら吟か再生なのかなあ。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:38:57 ID:Lhql/jUR
>463
赤豚的には800以上が嬉しい感じか?
666が埋まらなかった死帳は苦しげだったし
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:40:17 ID:jadgeXru
>>460
厭離って種に限らずそんなもんよ?
普段別ジャンルで本出してる人や温泉が、ここくらいはって出てくる場所
金岡の全国だって2400スペだ

しかしそのジャンル好きじゃなきゃ出る必要も無いんだから、
とりあえずは「最大それだけの人員が確保できるジャンル」って判断でいいんじゃないの
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:41:58 ID:roM5edoW
800以上なんてそれこそ原作付き全国放送ゴールデンアニメでも無い限り集まらんよなあ…。
全国ってもしかしてもう開催されないんだろうか?
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:44:27 ID:Lhql/jUR
>466
何か流行の波がきたらやるだろ
コストパフォーマンスいいから

ただ、今年はないだろね
募集的に無理だ
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:45:07 ID:TLaC9aTz
全国やれるジャンルがないか動向見守ってるんだと思うよ
超都市やそれ以降の吟玉とかが動きがよさそうなら
豚が2月ごろに吟玉全国決めてくるかもしれん
今一他に全国やれそうな新ジャンルもなさそうだし
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:46:47 ID:roM5edoW
つーか開催されてる5回の全国が全部飛翔&土6作品なんだな…。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:48:42 ID:jadgeXru
吟はアニメ化効果がまだはっきり出ないしな
春都市のレポだけじゃ、浴び素>>吟に見えるくらいだしw

直近はSCCかな?
その前に厭離とかあるなら、混雑具合とか色々わかりそうだが
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:49:08 ID:Lhql/jUR
>469
それが現実というもの
ま、とんでもないところから流行きたら面白いけど

ところで全国って六回だろ?
庭球二回、種二回、金岡一回、死帳一回
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:49:34 ID:RQYCLCWJ
>>465
大手ザンルでないうちは厭離もコミケも数にそう大差ないよ……

全国、赤豚的に吟のブレイク待ちだと思うんだが死帳の件があるから慎重になってる希ガス
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:50:42 ID:PJ0skx+j
全国をやると変な話そこで流行の終焉は早まるのでやらなくていい。
赤豚が妙な煽りを入れるし。

安泰といいつつ金岡も微妙なんだよなあ。

この夏あたりで色々動くのかな。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:51:22 ID:roM5edoW
金岡もう一回やればいいのに。
へたな作品よりサークル集まるだろうに。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:53:28 ID:TLaC9aTz
>474
まぁ1回目の金岡オンリーの当日サークル歯抜け具合&パンフ余り具合が
トラウマになってるのかもしれん
あの日参加してたがゴッソリサークルいない列とかあったしなぁw
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:55:35 ID:roM5edoW
>474
そうなの?上で2500サークルも集まったって書いてあったからすごい状況だったのかと思ってた。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:56:20 ID:RQYCLCWJ
原作未見なんだがアニメ化吟は作品的にはイマイチだったけどキャラは悪くない気がした
移るつもりはないけど、アニメから嵌る層は結構いると思ったんだが
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:57:01 ID:jadgeXru
あー確かに金岡の全国は、物凄いドーナツ化現象を起こしてたな
人がいるのが壁ばかりで、だだっぴろい空間が妙に閑散として見えた…

2400分のサクル参加費で元は取れてるのかもしれんが
赤豚も多けりゃ良いってもんじゃないとかいろいろ思惑ありそうだ
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:57:34 ID:TLaC9aTz
>476
申しこんだ時の盛り上がりと、いざ当日になったときの盛り上がりに
差があっただけだとは思う
実際人もソコソコ多かったけど混雑って感じは壁と一部カプ島以外なかったし
広い会場でマッタリって感じだった
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:58:03 ID:PxG/xBfN
金岡全国は雨もあって残酷大会だったよ

つか作品別にするより飛翔全国とか□エニ全国とかゲーム全国とか
したほうがよっぽど集まると思うのだが
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 01:59:02 ID:roM5edoW
まあ吟アニメは次からが本番だとは思うが…。
吟に限らず飛翔作品のオリジナルストーリーは作画も話も酷いの多いし。
こないだあったのも原作者原案でも一度没になったやつでしょ?
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:00:34 ID:RQYCLCWJ
全国の数はあてにならないと言う気が
コミケの数の方が正確にそのザンルの状況分るな
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:02:07 ID:Lhql/jUR
>480
それ昔やって失敗してる
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:03:26 ID:4Cy1aPoa
全ての全国に余す事なく参加した人がいるなら比較話を聞いてみたい気もする
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:04:38 ID:jadgeXru
>>473
金岡の現状ってどんな感じなんだ?
今も海鮮群がりで人イパーイ?
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:05:18 ID:RQYCLCWJ
ゲームはゲームやってる事が前提なるから厭離で数が増えるとか余りないような
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:08:52 ID:PxG/xBfN
>>485
んな訳ない
海鮮も引いてまったりだよ
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:12:14 ID:TLaC9aTz
>484
サークルだったり売り子だったり一般だったりでいいなら

庭球1回目…パンフ速攻売り切れかなりカオス
庭球2回目…その瞬間盛り上がってた学校の壁とかは盛り上がってたけどあとはマッタリ
種2回目…人多し、でも壁と一部人気カプ以外は適当にマッタリ
金岡…上に出てる通り
死帳…限定パンフも山のように余って(つД`)

種1回目は不参加でわからないゴメン
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:16:28 ID:Lhql/jUR
種全国一回目行った
カプによって偏りありだが、基本的に混雑
混んでる場所は満員電車状態

で、赤豚にとっては一番重要なこと
パンフが完売した、じゃないかと思う
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:19:21 ID:My3e24WP
死帳の全国はL死亡の翌週じゃなかったっけ?
失速も始まってたし、トドメがあれで凄いタイミングだった…

>488-489
こうして見ると死帳だけやたらと悪かったみたいだね。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:19:41 ID:RQYCLCWJ
吟の肘吟は椅子の剣料に似てるかと思ったんだが実際どうなんだろ
後、思ってたより置田が人気ないのが意外だった
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:21:41 ID:roM5edoW
アニメ化もしてないのに全国開催する赤豚の勇み足だっただけだと思う。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:23:20 ID:Lhql/jUR
>490
うん、イベントとしてまずかったんだと思う>死帳全国
タイミング悪かったしね
赤豚が、この程度の規模はやらなくなったのよく判る

全国はパンフ自由購入制だから
売れ行きがごっつ問題になるんだよな
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:24:11 ID:dIU3JakM
それは思った
カプ知らないときは新鮮組恒例の肘沖が王道なんだと思ってたから
しかも攻めのほうが需要ありそな感じなんだろうか?
まさか肘と吟とはなーと意外で別ジャンルから見て面白かったよ
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:27:43 ID:syNhyzGw
そういえば今年は赤豚の全国ってないんだっけ?
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:28:09 ID:4Cy1aPoa
>>488-489
おお、わざわざありがとう
本当に死帳だけが目立ってアレだったのか…

>>492の言うとうりだと思うけど
どうして赤豚も勇み足なんかしてしまったんだろうな
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:29:38 ID:+COqfNJC
>481
飛翔のアニメ作品はクオリティはともかく
知らない人間に知名度をあげて、なおかつ
同人的にウケるかってのが同人で流行するかどうかだとオモ
庭球とかも確かアニメでブレイクに拍車がかかったんだっけか?
アニメの出来自体は、当時一緒にやってた碁のが良かったんだけど
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:30:47 ID:RQYCLCWJ
吟は肘吟があってそれに置田やジラが絡める事が出来るから意外に来るかもとアニメ見て思った
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:32:14 ID:roM5edoW
赤豚の死帳の勇み足は、赤豚が流行を自分で作りだそうとして失敗した感じだよな。
愛盾でも同じことやってたけど。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:35:02 ID:Lhql/jUR
>499
そうそう、流行は作ろうとすると失敗する
そして、自然発生はたいがい直前まで読めない
来そうだと噂になったものはたいがいプチで終わる

だから面白いんだけどね
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:37:51 ID:roM5edoW
その点男性向けは作為的でも流行るような…
寿命は短いけど。
最近の愛ドルマスタープチ人気なんかもろ人工的に作られた流行にしか見えなかった。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:41:53 ID:RQYCLCWJ
ゲームは絶対に来ないと執拗に言っているのがいたけど
実際に蓋を開けてみたら亜びすがきたしね
このスレで執拗に否定されると来るって気がするんだがw
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:42:00 ID:qmTdnd6W
ID:RQYCLCWJ
お前さっきからそればっかだな
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:42:17 ID:Lhql/jUR
>501
男性向けは作家買い強い
大手の動きにも左右されるとこあるし>流行
女性向けはそんな大手、今いない
人工的に作るのは、かなり難しい時代だと思う
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:43:25 ID:jadgeXru
>>500
低級:
飛翔スポーツ物だが初期は絵のアレさで微妙に引き気味だったのがアニメ化で打ち上げ花火
金岡:
元々同人向けだったとは思うがほとんど知られてなかったのが、アニメ化で見事に打ち上げ
種:
初期は期待されたが原作のアレ具合で来ないと言われたものの、結局終盤で打ち上げ


ある程度流行のウワサからは突き放され、かつ全国区ってのが流行のポイントかな
来る来ないで最初に手垢がつきすぎちゃうと175が流入しすぎて失速する印象
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:43:56 ID:KcR4D5PU
来そうとなるとサークルから増えるからね。
そうすると買い手の必死感がなくなる。
まず需要>供給にならなきゃ盛り上がらないんじゃないかな
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:44:00 ID:RQYCLCWJ
正直、ここで否定されてるから吟は逆にきそうなんだが
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:44:04 ID:jadgeXru
>>502
浴び素はむしろ来そうだって言われてたぞ?
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:45:12 ID:TLaC9aTz
>502
亜ビスは普通にあるていど来るだろうって言われてたが…
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:45:49 ID:RQYCLCWJ
>>508
来そう言われていたのに必死で否定するのがいた
ゲームは来ないってね
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:49:27 ID:roM5edoW
>>502
大ヒットが来ないと言われてただけで別にプチ〜中ヒットを否定してたわけじゃないだろ。
つーかゲームが全く流行らないとは言わないが、流行りにくいのは確かだし。
亜ビスも良くて大不利規模ってとこだろ。
それでも十分すごいと思うが。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:50:30 ID:jadgeXru
>>510
つまり言われてたんじゃないか。矛盾してるぞ
つっかゲームは『大』流行にはなりにくいのが現実
お前さんも自分で>>486って言ってるしな
だけどプチヒットは来るって散々言われてて現在まさにその状況だぞ
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:51:56 ID:RQYCLCWJ
>>511
いや、やけに否定するのがいたよ
それで話にならないって事で別スレ立てる事態にまでなったじゃないか……
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:52:00 ID:TLaC9aTz
まぁ3月の亜美素は余りに供給<<<需要すぎたからな
5月以降増えて淘汰されていくだろうけど、回線のメイン年齢層からして
余り長続きはしないような気もする 夏までは余裕だろうけど
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:53:45 ID:roM5edoW
>>510
どこの話だよ。
このスレではゲームは来ない来ないと言われてたが、プチスレでは普通に亜ビスはプチは来るプチは来る
って言われてたぞ。プチどころか中くらい行きそうな勢いなのは思って以上にすごいが
少なくとも流行らないなんて言われてなかった。
否定の声もあったが肯定の意見の方がずっと多かった。
ID:RQYCLCWJは今までのレス読んでもちょっとおかしいぞ。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:55:43 ID:RQYCLCWJ
このスレでは亜びす来ない来ないって言うのが大多数だった
よく覚えているけど馬鹿みたいに否定されてたよ
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:56:57 ID:roM5edoW
>>516
アホか。このスレで亜ビスの名前があがったのなんか多くて2〜3回だぞ。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:57:24 ID:jadgeXru
>>516
過去ログ見たけど、アレ発売前の話じゃん
そりゃ普通に否定されるよ。低ルズだし

浴び素が来るって言われるようになったのは発売後に
プレイした後の感想だし
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:00:10 ID:RQYCLCWJ
ゲームは来ないって五月蝿いのは亜びすじゃないっけ?
余りに言われてむかついた覚えがあるんだが
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:00:43 ID:4Cy1aPoa
ずっとヲチってたがID:RQYCLCWJは何が言いたいんだね
浴びすが来ないって言われてたのに来たじゃんpgr
だから吟玉も来る、か?

…なんだこいつ。スルーしとけ
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:03:27 ID:roM5edoW
だいたいこのスレでゲームが流行らない事に関しては色々議論されてたけど、
具体的に発売前のゲーム名を上げられて流行るかどうか聞かれる事なんて
ほとんど無かったし。
名前が上がっても夢想や逆最やDQ8や9龍など、既に流行ってるか発売後の
ソフトの話ばっかだったぞ。
ID:RQYCLCWJはありもしないこと捏造すんなよ。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:03:47 ID:RQYCLCWJ
>>520
それは正直ある
つか、このスレでは金岡も執拗に来ないと言われてたんだが
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:06:39 ID:Lhql/jUR
金岡ってアニメ始まったの二年半前じゃん……
そんなに前からこのスレあんの?
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:08:18 ID:roM5edoW
>>519
ここで亜ビスの名前が上がったのって自分が覚えてる限り1回だけだが?
それも亜ビス単体で聞かれたんじゃなく、他に年末発売のFF7DCや減水5やFF12や
雷同やVP2やディ巣ガイアとまとめて聞かれて否定されてプチスレができるきっかけとなった
レスの一つだけだし。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:08:43 ID:jadgeXru
金岡って放映始まった10月のイベで既に大ブレイクしてたのに
来ない来ないて執拗に話すほどの時間あったか…?記憶に無いぞ

つかID:RQYCLCWJはどうも脳内で語ってる印象があるから
ソースとなるべきログを貼ってくれ
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:10:12 ID:KcR4D5PU
あまりにゲーム来ない来ないあり得ないという雰囲気だったんで
ゲーム来たじゃん!って気持ちはちょっとわかるよ。
しかしRQYCLCWJはちょっと興奮しすぎじゃないかな
一度、言いたいことまとめてみてはどうか。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:13:23 ID:RQYCLCWJ
>>525
過去ログは出来るだけ残さないのでもってない('A`)
金岡の情報来た時に種の後釜だからきそうだと言う話になったら
ガソガソだからとか月一だから来ないと否定されていた、と思った
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:14:59 ID:TLaC9aTz
このスレの1(同人の流行についていけない)が立ったのは2003年12月5日
見てきたが普通に今きてるのは金岡って話をしてるが…
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:15:31 ID:4Cy1aPoa
そろそろ寝れば?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:16:16 ID:roM5edoW
>>527
>>2-3に過去ログあるから見つけてこいよ
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:17:52 ID:eFwMvqN6
2003年12月5日なら、もうアニメの金岡がはじまってから
2ヶ月も経ってるし普通にブレイクしてる時じゃん…

>金岡の情報来た時に種の後釜だからきそうだと言う話になったら
>ガソガソだからとか月一だから来ないと否定されていた、と思った
時期的に、こんな話になるわけがない
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:18:18 ID:Lhql/jUR
>528
金岡アニメ放映開始は2003.10月初め
そりゃ、大ブレイク中だよな


>ID:RQYCLCWJ
妙な思い込みで語るのはやめて欲しい
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:18:24 ID:7MCcZNt7
浴び素は早期参入組自体が宣伝を抑えてたと思う。
1月都市参入組で書店委託とネット通販やってたサークルは2月には手応えがあっただろうし
現に春コミには再版本を持ち込んでたサークルもいたよ。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:21:17 ID:Tv4DMc3C
>ID:RQYCLCWJ
タイトルから次の流行りジャンルを当てるスレのように思うかもしれないが
予測はこのスレで否定されるなんてざらだよ
むしろ同意が得られることの方がめったにないよ
その後流行りが来ても過去に流行らないと言った人間をせめる理由もないし
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:21:53 ID:jadgeXru
なんつーか、やっぱ脳内決めつけで話してるなあって印象>ID:RQYCLCWJ

吟が気に入ったのはわかったから、流行スレで張り切らないで
まず本作ってジャンル盛り上げればどうだろうか
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:22:02 ID:TLaC9aTz
月1だから〜の話はそれからピークが経過してアニメも終わり
金岡が落ち着いて来た頃の話だ
アニメが終わると供給元が月1連載だから萌えが持続しないかもな…
って話は確かに誰もが想像するから、そういう話も出るのは当然だろう
ここは考察スレなんだから
実際月間連載でこんなに盛り上がったジャンルは今までなかったわけだし
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:22:38 ID:roM5edoW
つーか低ルズって言われてる程サークル少なくないよ?
亜ビス発売前の夏込みでも既に100〜150はサークルあったし。(新フォニアだけで100サークル以上はあった。)
しかも新フォニアですでにプチは人気出てたから元々流行る下地はあった。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:27:21 ID:RQYCLCWJ
同人板で金岡がきそうって話になったらやたらと否定されたんだが
流行スレではなかったか

自分では全く移る気がないから流行り廃りを無責任に語れていいんだよ
金岡は当てたので吟もきっと来る!w
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:28:20 ID:TLaC9aTz
これはヒドイ
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:29:08 ID:roM5edoW
だめだこりゃ
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:30:33 ID:RQYCLCWJ
というか、このスレの総意では吟は来ないんだね?
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:31:46 ID:eFwMvqN6
……
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:32:18 ID:TLaC9aTz
>541
総意て…
まぁ庭球や金岡ほどは確実にこないだろうな

最後に「個人的」マジレスだけしておく
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:33:52 ID:7MCcZNt7
吟は1話だけじゃワカランでFA
春番組の動向が反映されやすいのは6月都市だろ。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:34:33 ID:roM5edoW
>>543
中ヒットは来るって書いといた方がいいよ。
でないと「吟は少しも全く全然プチすら流行らないと流行スレで散々言われた」
って勝手に脳内補完するだろうから。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:34:55 ID:RQYCLCWJ
>>543
定休や金岡は難しくても種レベルなら来るんじゃないか?
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:34:58 ID:jadgeXru
つーか吟についちゃ、
・アヌメ化効果がこれから見れるね
・低級レベルでヒットするかはボミョウだね

くらいしか語られて無いし、予測するにも材料が少ないから総意も何もない
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:35:56 ID:PJ0skx+j
>>485
行くトコ無いからまだいるって感じ。次の波待ってる人多いよ。
ジリジリしてる人が多いw
最大カポーが元々割りと無理があったこと、原作の展開がアレな
こと、公式に男女カプケテーイしそうとか色々あったし、映画では燃料
一部カプにしか無く、もう大分長くなったからねえ…。

正直、萌えてもないのに居残ってるのが多くて雰囲気悪い。
回線も引いちゃったしなあ。

>>499
同意。
また、タイミングがすごかったよね…流行ばっかり考えて、イベ
ント運営いまひとつの赤豚には罰が当たれ!と思うんだけど、
死帳には気の毒だった。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:36:24 ID:PxG/xBfN
生き残りをかけた専業が必死なんだろうか
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:37:02 ID:TLaC9aTz
>545
それは今までの皆のレスを読んだら誰も否定はしてないのをわかってもらえる…
と思ったが読んでなさそうだなw スマン
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:39:54 ID:jadgeXru
>>546
さっきからちょっと気になってたんだが、なんで比較対照がもっぱら種なんだ?
種レベル行く前に、まず同じ飛翔&アヌメ化ジャンルの碁越えが待ってるし
その後目指すのも具や椅子なんじゃないのかね

種と金岡は同じ土六組だから比較になるのもわかるんだけど
どーもさっきから違和感がビシバシ
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:41:46 ID:RQYCLCWJ
吟のアニメ第一話見てギャグは寒いけど
キャラは悪くないし、それなりにキャラも揃っているから
同人的に受ける要素はあるように見えた

それでいてアニメ化前の申し込みで400超えてきているなら
600はいけるだろ
種が600なら600あれば来たと言っていいし
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:43:02 ID:7MCcZNt7
>551
流行スレの裏議題が
落日ジャンルから流出した人々はどこへ行くのか?
だからではないか?
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:44:16 ID:RQYCLCWJ
>>551
種はこのスレ的には来ている事になっているから
そのあたりが基準になるかと思ったから
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:45:35 ID:Lhql/jUR
>553
でもそれなら、元がべらぼうに多くてかなり減りだしてる
庭球がどこへ行くかのほうだと思うよ
飛翔者は飛翔内をぐるぐるまわる傾向あるし

種と吟てなんか共通点でも?
あるようには見えないんだけど……
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:46:40 ID:RQYCLCWJ
種から吟はどうなんだ?
正直、剣料あたりの層が肘吟に喰いきそうと思ったんだが
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:48:20 ID:Lhql/jUR
>556
剣料って何?
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:48:25 ID:TLaC9aTz
つか吟玉はすでに「流行ってる」ジャンルなんだよ…
これがアニメ化でサークルが庭球や金岡のようにいきなりドカンと増えたなら
こりゃ波がキタって感じだけど、400ある時点ですでに「流行ってる」ジャンルなんだよなぁ
だからそりゃアニメ化すれば600ぐらいにはプチ増えるだろうな

回線だけは確実に増えるとは思うが
あの糞アニメだった方針でさえ、アニメの後は一般増えたからな…サークルは増えなかったが
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:48:27 ID:jadgeXru
>555
飛翔者が飛翔ジャンル内で移動ってのはよくある話だけど
種から吟へ超流出なんて聞いた事も無いしな
175はアヌメ化前にとっくに移動してるだろうが、真性175以外ほとんど聞かないし

>554
種も来てるけど他にも来てるよ
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:48:55 ID:4Cy1aPoa
>555
どうでもいい共通点なら制作会社が同じなのと
声優が多少かぶってる位かな
意志田と金令村位しか知らんが
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:49:15 ID:roM5edoW
てゆーかID:RQYCLCWJはずっと昔からいる種嫌厨でしょ。
種のDVDが売れてるとか種の景気の良い話になるとやたらと噛み付いていた。
文体が特徴的だからすぐ分かる。
春コミ当日のこのスレでもやたらと「このスレではゲームは来ない来ない言ってたけど
亜ビス来たじゃんwwwww。」とかはしゃいで書きまくってたよなあ。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:51:36 ID:dAVoFFVL
別にこのスレで言ったからって必ず当たるわけでもないし
当たらなかったからってどうという話でもないしなぁ
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:52:11 ID:RQYCLCWJ
種なら文句なくこのスレ的に来ている事になっているので
種と同じと言う事なら文句無く来ていると言えると言うだけだよ
実際、種のサークル数も知らないくらいだし、深い意味はない
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:53:42 ID:RQYCLCWJ
>>557
椅子の剣士×料理人
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:53:45 ID:4Cy1aPoa
あははだめだこりゃー
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:54:37 ID:Lhql/jUR
>564
種に関係ないじゃん
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:56:30 ID:jadgeXru
>>563
とりあえずそろそろ同じ予想は飽きたんで
種を引き合いに出すのは冬コミで600スペになってからにしてくれよ
これ以上伸びるかもよーわからんのに
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:00:11 ID:RQYCLCWJ
>>566
よく嫁

吟来ないと言っている奴は現在超都市で400あって
これからアニメ化効果ができると言う事実はどう思うんだ?
アニメ化効果で600は行くと思うが
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:02:37 ID:Lhql/jUR
>568
冬は落選率が高いので、圧縮されて半分ほどになります
つまり600だと300になってしまう
冬600ということは実態1200ということです
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:03:52 ID:TLaC9aTz
>568
具体的にこのスレでどのレスが「流行を全否定」してるのか教えてくれ
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:05:25 ID:RQYCLCWJ
>>569
また引き合いにだすけど、その計算だと種は冬から激減している事になるんだが
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:08:18 ID:Lhql/jUR
>571
こんなもんだろ?
種は厭離しか拾わない層も多いから
赤豚も全部拾うのは一部だな

激減してるかどうかは夏の数見ないとよくわからん
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:11:06 ID:RQYCLCWJ
>>570

>>419>>444>>449
今日のレスではこのあたりか
思ってたより少なかったなw
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:16:09 ID:TLaC9aTz
>573
>419 「そんなにこないとおもう」
>444 「そこまで爆発しないとおもう」
>449 ?何をもって否定レスと指定してるのかがわからん

これは全否定じゃないだろう「そこまでこない」って言ってるだけで
絶対増えないなんて言ってない だれも「こない」と完全否定はしてないので
このレスの人は君の質問の対象にならん
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:20:35 ID:xL3p1r9R
>>545の言ってる通り
>「少しも全く全然プチすら流行らないと流行スレで散々言われた」
>って勝手に脳内補完
してるらしいな…

576名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:23:20 ID:jadgeXru
>>568
散々言われている

『アニメ化効果がこれから見れる』

という意見は丸無視ですかね?
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:24:03 ID:RQYCLCWJ
このスレ的にコミケで600いけば来たと言っていいよね?
椅子や具も600〜700なのでこの辺りが基準という感じだな

>>574
流行を語るスレで「そんなにこないとおもう」「そこまで爆発しないとおもう」
は流行を否定しているが
>449は必死だと言っているで来ないといいたいのかと

全否定でないなら、じゃ実際にコミケでどれくらいだと思うんだ?
いまなら吟が600行くのは難しくない気がするが
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:25:35 ID:Lhql/jUR
>577
夏と冬では大違い
夏なら800冬なら600だ
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:26:57 ID:TLaC9aTz
駄目だこりゃループしすぎる…人のレス読んじゃいねぇ
おやすみ
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:27:55 ID:jadgeXru
>>577
して無いジャマイカ
そんなにこない=多少は来るかもしれない
そこまで爆発しないと思う=少しは爆発するかも
だろ

どーでもいいから後はSCCの後に話題にしようや
ありもしない現実を夢想で語る意味は無いだろ
予想つっても同じ内容でループすんのはもう秋田
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:31:57 ID:RQYCLCWJ
吟が現状で400ならすでにプチのレベルだよな

そこを敢えて「そんなにこないとおもう」「そこまで爆発しないとおもう」は
つまり吟はもう余り増えないって言いたいんだろ
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:36:29 ID:RQYCLCWJ
>>580
>そんなにこない=多少は来るかもしれない
>そこまで爆発しないと思う=少しは爆発するかもだろ

これって吟はプチしか来ないって意味だよな?
で、アニメ化前ですでに400はある吟はもうこれ以上は来ないと言う意味と同じだろ
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:41:17 ID:RQYCLCWJ
冬で吟が600行ったら、今日、吟が来ないと言った連中はよく自分の言った事を思いだすようにw
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:43:39 ID:TLaC9aTz
おやすみ前に
何か勘違いしてる人へ

ここは流行がくるかこないかを「当てる」スレではありません
「当たった」「はずれた」からといって勝ち負けがきまったり
正解者にハワイ旅行があたったりするスレでもありません
具体的数字を当てるスレでもありません
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:47:37 ID:RQYCLCWJ
当てたり外れたりするのが面白いんじゃないのか?

じゃ、このスレに来ている連中の目的は実際なんなんだ?
175指南でもないんだよな???
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:53:46 ID:KIm1zrEz
>RQYCLCWJ
あのな…今の段階で450近い吟が600になるのがありえないとは言わないけど
それを「すごくきた」「爆発した」とは言わないんじゃないか?
その感覚がすでに他のレスとずれてると思うんだけど

なんだかシランがやたらと種を基準にしてるようだけど
オンリーという特殊要素をふまえつつも、種は1000近く
種死が1600以上集まった事も加味されて一応ブームと認定されてんじゃない?
オンリーで1000越えも見越した上で、冬600の基準を越えるという予想なのかな

で、さんざん言われてるが「来ない」とは誰も言ってないと思う。
「様子見」または「爆発ではない」と言われてるだけでしょ。
ここで「爆発」とまで、言われるのは金岡や庭球レベルじゃないの?
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:57:59 ID:mEbpVZKm
おはよう、何やってんだおまいらw

流行の予想・予測レス見てるのもそこそこ面白いが
個人的には流行の現状と経緯を色々な視点で見れるのが楽しい
個人やこのスレの予想が『当たった外れた』なんて
だからどうしたとしか言いようがないけどなあ
結局次の動きは超都市・6都市の結果レポ待ちなんだからマターリいこうや
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:08:43 ID:RQYCLCWJ
>>586
ちょっと待て
600の種はこのスレ的に「すごくきた」「爆発した」ではないのか?

いままで金岡、庭球に種が3大ザンル的な扱いと思っていたが
実は種は金岡、庭球と並ぶほどのザンルでないという事か。

ま、実際、種は金岡、庭球と大差あるし……。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:09:26 ID:qmTdnd6W
馬鹿だなあ
吟は低級を凌ぐ2000スペース規模になる
しかも低級のようなカプ分散型ではなく肘吟一極集中で剣料カプシェアを上回り
全国大会では金岡を上回る3000の応募が殺到
アニメもリアから大きいお姉さんまで虜にして視聴率は鰻上り
ミケでは2ホールを占める未曾有の大流行となる


これでいいじゃまいか
どうせここの予測は当たらないんだからw
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:18:14 ID:jKU9S7jg
>588
例えば50→600に増えたらそれは爆発したと言えるけど
吟が400→600に増えてもそれは爆発じゃなくて「かなり増えた」ぐらいの伸びなんじゃないの
数字を絶対的に捉えるか相対的に捉えるかの違いかと
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:41:01 ID:RQYCLCWJ
プチスレは別にある事だしこのスレで言う流行はプチレベルでないんだよね?
「そんなにこないとおもう」「そこまで爆発しないとおもう」のプチレベルは
このスレ的に流行の否定だと思うんだが

流れはぶった切ってちょっと予想をしてみる

夏はもう申し込みも済んでいる事だし恐らく多くて400前後だろう
ここに今までの海鮮プラスアニメから嵌った層が押しかける
ほぼ間違いなく夏の吟は混み合うだろうね
そしてそれを見た175が冬は吟で取るという事態になる
アニメ化と言う事で吟は冬も優遇されるだろうし
吟の冬600越えはかなり有りうると思う
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:41:36 ID:MUU1AAup
まだ6時にもなってないのに、抽出レス数が54の人って凄いなと思った
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:46:02 ID:RQYCLCWJ
54なんているのか?
漏れは43だったんだがw
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:53:35 ID:qXhp4UWI
はいはい吟は冬に600越え
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 05:59:01 ID:RQYCLCWJ
一番の勝ち組は夏に吟で申し込んで受かったサクルだな
間違いなく夏の吟は混む
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 06:02:53 ID:KIm1zrEz
>RQYCLCWJ
確かにもし冬三毛で600あったら、プチは越える判定でしょうね。
このスレの天婦羅入りは確実なんじゃない?
ただ「爆発」とか「すごくくる」ってのは、何大ジャンルと言われる
レベルを話してるように読めるんだけど。

で、種は金岡や庭球との格差はさんざん言われてるけど、一応、
近年の3大ジャンルには入ると思う。
でも、ここで語られてるのは主に時期的にも種死。全国で1600越え
(ちなみに種>種死間で、数的には700程度の増加。)
吟が、種死の総数に至るには今からオンリー参加が1000以上増えないといかん。約3倍か?
RQYCLCWJがあくまでも種をブレイクの基準に考えるなら、これも考慮しないと。

オンリーは普段活動してないサークルの参加で水増しされるけど
逆に三毛はジャンルごとの当選枠の縛りがあるから、どっちかだけじゃ
語れないんでね?冬三毛600に「だけ」こだわってもしょうがないのでは。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 06:39:41 ID:RQYCLCWJ
今年は無理でも吟はそのうち厭離1000越えもいけるんじゃないかな……
正直、夏で吟の盛況ぶりを見たサクルがかなり流れ込みそう
他が行き詰っている分、余計に吟に集まるんじゃないか?
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 06:49:37 ID:C8omN6Ph
馬鹿か。冬に吟が種越すのは当たり前だろ
種はもう終わってるってw
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 06:53:28 ID:JDdnpQiL
安定ジャンルと言われてた庭球・椅子・具が完全に斜陽入ってきて金岡・種も
減る一方
この五つのジャンル者がどこに流れるかだよな…
候補としては今なら吟玉・再生・浴び素か
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 07:03:13 ID:KIm1zrEz
ああ、ごめんちょっと596を修正するわ

参考までに、比較的新しくて夏冬で衰退率が少ないと思われる金岡の圧縮率
1100 *750 1138 *708 金岡 (ついでに書くと全国は2000超)

まあ新しいジャンルだし、枠の優遇はあると思うけど
今年もこの調子だとすると冬600来たら爆発でいいのかもしれん

こないかどうかはわからないよ、言い切りはしない。
でも正直、今の段階では保留としか言いようがないし、
必ず来るという意見に賛成しない人を、吟こないよ派とまとめる事もできんな。

601名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 08:50:57 ID:iMSdVGue
ちょっと質問
既にある程度人気があったジャンルがアニメ化された場合って
その後どれくらいの人口の変化があったものなのか
ジャンル者の人に聞いてみたい
具とか盾とか

昔方針や笛はアニメ化がまったく影響がなかったのは知ってる
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 08:56:15 ID:Lf7Pc0ju
週刊飛翔総合スレのサークル数推移表見ればわかると思う
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 08:58:23 ID:kS5XM3YA
吟アニメ化で浮き足立ってる人が多いようだけど
超都市のサクル数は去年442→440でアニメ化決定後も増えてないよ
ケプ恩里は元庭球大手主催でも30サクル未満
無名主催だとサクルが集まらなくて中止になったり
開催されても閑古状態で 成功したと言えるような厭里は
ジャンル初期から片手で余るのが現状

アニメ効果でサクルが400→600になっても
このままマターリ中堅ジャンル(ケプによってはプチ流行)な可能性の方が高いと藻
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:00:27 ID:JDdnpQiL
>601
ジャンル者ではないが>435見る限りどっちもアニメ化の影響あまりないんじゃないか?
具のアニメは2002年10月、盾は2005年4月放送開始だけど


C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67 C68  C69
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 具
--- --- **11 *237 *340 *272 *136 *164 *118 盾


アニメ化後に申し込みがあるミケは具がC64、盾がC69
特に変化があるとは思えない

605名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:05:06 ID:JDdnpQiL
連投スマソ

>603
超都市の締め切りは2/1だからアニメ化の影響出るとしたらまだ先じゃないか?
30サクル未満とかそんな偏った数字出されても…
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:13:29 ID:kS5XM3YA
アニメ自体は去年の秋にザンフェスで公開されているから
飛翔内でのサクル移動があるなら
超都市ですでに反映されているんじゃないかと…

アニメ効果がどう出るかは分からないけど
現状はこんなもんなので皆モチツケと言いたかったんだ

>30サクル未満とかそんな偏った数字
偏ってないのが吟ジャンルの現状
サクル満了or拡大する厭里はほとんどない
↑の厭里の申込み締め切りはアニメ放映後
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:17:51 ID:KIm1zrEz
>603
浮き足立ってる人なんて全然多くない。保留派が大勢。
夕べからほぼ一人が強引に仰ってるだけ。よく嫁。

てゆか、30未満の元庭球大手主催のカプオンリってもしかして6月のやつか?
だとすると、そもそもカプ自体が超で17サークルしかないし、主催が痛くて
ジャンル内でも成功は絶対無理って言われてたやつじゃないか
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:31:32 ID:JDdnpQiL
>606
飛翔祭に行く人なんか限られてるだろ…
何で極端な例をそれが現状みたいな感じで出して来るんだか
そこまで必死な理由が分からん
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:36:27 ID:KIm1zrEz
>606
あとザンフェスアニメには、他ジャンルを移動させるほどの影響力はないよ。
所詮は抽選で当たった一部の人か、お金出して買った人しか見てないからね。
しかも買った場合の到着は、超の締め切りなんてとっくに過ぎてる。
アニメ効果があるとしたらテレビだけ。それで飛翔外ジャンルの人も大きく対象に含む事に
なるから影響が出るのはまだ先であってると思う。

アニメの影響があるかどうかとか、来るか来ないかの予想はおいといた話としてね。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:45:09 ID:kS5XM3YA
や…だから極端な例ではなく…
煽りレス以外にも来るとしたら吟というニュアンスのレスがあるけど
現状はこうですよという話なんだが
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 09:59:07 ID:roM5edoW
飛翔作品に限ってはアニメ化効果は多少はあるにしても、劇的な変化は起こらないと思うが。
庭球は例外中の例外でしょ。
これはアニメ化される前は飛翔作品なのにほとんど注目されてなかったんだから。
今もう注目されてる飛翔作品はアニメ化されても、もちろん多少は増えるだろうが
目に見えて劇的にサークル数が増えるとはとても思えない。
庭球が異例なだけだよ。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 10:06:42 ID:JDdnpQiL
>611
だから…
やたら来る来る大騒ぎしてるのは一人だけで他は冷静なんだって
アニメ化の影響が出るとしてもまだ先だろうし
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 10:11:22 ID:LXydlgXV
どっちにしても飛翔ジャンルが最大規模になって安定期に入るのは
コミクスも15〜20巻頃なんだから(それまでは原作の展開次第でどうとでも変わる)
吟玉も再生もまだまだでしょ。

再生の初期参入組は原作の方向転換で愚痴言うとこ多発したし、
吟玉はシリアス展開が決着つかないままで先が分からない。
原作が気になってても、海鮮はともかくサクルはもっとキャラが出揃ってからでないと
動けないよ。自分もそう。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 10:12:58 ID:iMSdVGue
昔の話だけど
遊白とか素羅団って既に原作で同人人気あったにもかかわらず
アニメ化で更に揺るぎない巨大ジャンルになったよな
まあタイミングってのもかなり関係したと思うけど
(同人ブレイクとアニメ化の時期が半年以内だった)

まああの頃はジャンル細分化もされてなかったからなあ…
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 10:15:16 ID:KIm1zrEz
ループだねえ…。

飛翔の最近の例から言って、アニメ化で急激な成長の可能性は高くない。
ピークが過ぎたジャンルでも原作が続いている以上、膨大な難民は出ない可能性が高い。
種が微妙な所だが、種難民>吟の流れがあるかどうか怪しい。
ただ現状で目立つ動きがあるのはアニメが始まった吟だけだから、増加の可能性もゼロじゃない。

今の所言えるのってそれだけじゃないの?って、ほとんどの人はそう言ってると思うんだが。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 10:20:54 ID:yZKkymQ7
どうでもいい事だけど
種の雑談だと「浴ビス池池」で吟雑談だと「ゲームは来ないよ」の両極端で
175が浴び/吟の縄張り争いしてる風に見える それだけ
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 10:27:07 ID:LXydlgXV
飛翔中心にやってる人はゲームをしない人が多いから
ゲームがくると言われてもピンとこないんだと思うよ。
種の人には多そうだけどね。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 10:42:48 ID:BK/PHvgB
>>617
それはいえる。
ゲームはする人しない人がはっきり別れるからね。
しない人は隣の国ぐらいわからないものじゃないかな。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 12:01:46 ID:LN3Lz1aI
ゲームはもはやアニメ・漫画の二次オタを巻き込む程の
ブームは来ないと散々考察されてるだろうに
昔みたいに何処の家庭にも同じハードが一台あるっていうならまだしも
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 12:07:48 ID:roM5edoW
つーか遊白と素羅団は両方とも視聴率平均20%以上取ってるんだぞ?
この時代は忍食うでさえ平均視聴率20%以上取ってる。
ハッキリ言って時代が違うよ。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 12:12:48 ID:roM5edoW
>>619
据え置きハードの国内の実売台数自体は
FCが1935万台、SFCが1717万台、PSが1890万台、PS2が1922万台と
どれもたいして変わってないよ。
問題はPS2をゲーム機じゃなくDVD専用機にしてる人が多いことだと思う。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 12:49:01 ID:jadgeXru
>>621
ゲームの売り上げ本数自体落ちてるしな
飛翔や土六が流行ったのと同じだが、見てる・プレイしてる人間が
多いものじゃなきゃ流行しようもない
流行なんて、元ネタを知ってる人間の中の一部から生まれるものだ
それなりに同人屋のハートを掴む代物であれ、知ってる人間の分母が小さければ
そのうちの一部も少なくて当然なわけで
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 13:03:02 ID:cqeZzs13
いまの若い子ってゲームやってる層が少ないんだよね。兄弟がいると
タダで気軽にできるけど女一人っ子だとPS2買ってソフト買って攻略本……
ってなかなか手が出せない
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 13:12:11 ID:roM5edoW
ゲームうんちく話はうざいだろうからこれで最後にするけど、ゲームの家庭普及率自体は
PS1が38%でPS2が41%とむしろゲームバブル期であったPS1時代よりもPS2は家庭に普及してる。
ただ問題は、ゲームすることを目的に買ってない人も当然いて、PS2の実売台数1922万台が
そのままゲームをする人口では決してないという点。仮にPS2をゲームしないでDVD再生機目的として
買ってる人が3割だとしたらゲームとして使われてるPS2は1200〜1300万台程度になってしまう。
もしかしたら3割どころかそれ以上の可能性もある。
ハッキリ言って、PS2普及のための切り札として登載されたDVD再生機能自体が皮肉にもゲーム離れを
てつだう結果になったんじゃないかとさえ思ってる。
まあ一番の問題はここでも何度も言われてきたように娯楽の多様化なんだろうけどね。
人が使える時間も金も無限じゃなく有限なんだから、ゲームに変わる娯楽が増えた分
ゲームに使われる金も時間も減ったんでしょ。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 13:15:07 ID:8BoZR+R1
PS2購入者の3割がDVD目的?
何の冗談ですか
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 13:18:09 ID:roM5edoW
>>625
仮にだよ。本当の事なんて誰にも分からないでしょ。
つーか反論があるなら煽り口調じゃなく、ちゃんとなぜそう思うのか書いてほしいんだが。
こっちもすごく興味があるし。別に自分の考えが絶対だなんて少しも思ってないし、
間違ってるなら他の人の違う意見も聞きたいよ。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 13:22:44 ID:TLaC9aTz
そういや昔金なくてPC買えずに
ドリキャス買ってネット繋げて所持してた2年間一度もソレでゲームしなかったの思い出した
PS2とかも購入したけど、年に1度ゲームすればいい方だしなぁ…
まぁ自ジャンルのゲームが出るからという理由だけで
普段やらないのに購入した自分が特殊なだけかもしれないが
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 13:34:28 ID:roM5edoW
>>627
自分と全く同じ考えの人がいたw
DCが捨て値の1万切った価格で販売した時、同じくネット目的だけでDC買ったよw
結局ゲーム機としてのプレイ時間はたったの2〜3時間で終った。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 14:30:20 ID:47acVdBX
ゲーム最盛期にハマってたけど、今や置き物としてハードが埃を
被ってる家も多そう
てかうちがそう
昔は五台あるハードがまんべんなく稼動していたのに…
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 14:35:48 ID:Lhql/jUR
ゲーム機複数あるけど、ほぼ稼動してない
特に時間を取られるRPGは何年もやってない
──という社会人多いと思うよ
時間ないからね
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 14:46:41 ID:Iwiv5i1a
リア中・高時代ゲームに夢中になった層…社会に出て暇がなくなった
今のリア中・高…ネットや漫画(娯楽の多様化)でゲームをやらない

どんどんゲーム人口は減っていくと思われ
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 14:48:54 ID:roM5edoW
というより大人も子供もNDSに流れまくってんだと思う。
はっきり言って今の人天堂ハードもソフトも馬鹿売れ杉。
時代は据え置きから携帯ゲームなんだと思う。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 14:58:33 ID:IHNosFNr
最近のRPGはすごく時間かかるし、なんか色々リアル過ぎて疲れるから
たまにしか出来ない
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 15:09:44 ID:jadgeXru
>>632
回帰現象だw
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 15:13:20 ID:Lhql/jUR
>632
ファミ通編集の意見として新聞に
ゲームはライト層とマニア層の二極化が進んでいる
NDSはライト層をうまく掴んだってあったが
マニア層の更にほんの一部が同人するわけだし、
そりゃ人数も減るだろうとオモタ
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 15:23:04 ID:roM5edoW
実際ゲームが売れなくなった売れなくなったって言われてるけど
それは据え置き機市場だけの話で、逆に携帯機市場はここ数年で急成長してる。
1997年は据え置きが年間ソフト売り上げが3938万本、携帯が538万本だったのが、
2005年には据え置きが年間ソフト売り上げが2369万本と1500万本以上売り上げが落ちてるのに対して、
携帯が1609万本と10年足らずで3倍の売り上げになってる。
ちなみに2006年度の1〜3月の売り上げはは現時点で据え置き713万本、携帯851万本と
FF12が出たにもかぎらず現時点で売り上げで据え置きは負けてる。
今年はポケ門ダイア&ルビーも出るからひょっとしたら年間売り上げで携帯市場が据え置き市場に
勝つかもとまで言われてる。つーか我ながらうざいうんちくですまん。これでうんちくは最後だ。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 15:26:31 ID:Lhql/jUR
>636
でも、携帯ゲームのソフトに同人向きは少ない上に
ライトは同人しようとはあまり思わない
ゆえに同人流行に影響ないんだよね
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 15:42:27 ID:jadgeXru
当たり前の話だが、ゲームが売れなくなったってのは
同人ネタになるようなゲームが売れなくなったってのを限定して話題にしてたんだが
流行スレだし携帯ゲーなんぞどんだけ売れても大勢に影響した試しがないからなー

ただ、現在がこの調子(携帯ゲームなんて絶対流行らない)の風潮が確立しているから
ある時突然携帯ゲームの売り上げ本数出すような『同人屋も喜びプレイするソフト』が飛び出してきて
それが空前のブームになるかもしれないという可能性はゼロじゃないかもしれん
流行って手垢のついてないところに生まれるしな
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 15:49:28 ID:DohKXLcO
逆歳みたいなのが新作でヒットがDSで出たら案外行くのでは?
一般・ゲーマー・同人層にそこそこ売れるような(逆歳が売れたかどうか知らんが)
今の段階のDSのゲームってひたすら健全1色だけど。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 15:56:24 ID:DohKXLcO

何か日本語おかしかったな。携帯ゲームだから名前出したけど別に逆裁の事ではなく
わりと同人受けもするゲームがDSでヒットしたら、DSの持つシェアの広さ(一般&ライト層、海鮮も多い)があるから
逆に爆発したら据え置き系より規模がでかくなる可能性もありそうかなと思った。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 16:08:01 ID:Lhql/jUR
DSの戦略がもろライト層狙いだからどうかな

まあ、人点堂は同人には危険な会社なので
そのへんもあっていろいろ難しいかもな
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 16:10:27 ID:PJ0skx+j
>携帯ゲーム

短い時間で遊べるソフトが多いんで、同人やろうとまでする
気合とかはまり方をしないんだろうなあ。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 16:55:18 ID:7ROZNZHr
キャラと物語がほどほどにないと同人受けしないからね。
そもそもゲームにキャラと物語があるってほうが珍しいことだよ。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 17:08:21 ID:GRKLkTtw
マリオがどんなに人気があって
誰もがどの世代が知っていても
同人人気にならないのと同じで
同人ブレイクするには設定や人気だけじゃ駄目なのさ

あと、どんなジャンルのブレイクにも
時代の風っていうものもが必要
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 17:17:34 ID:TLaC9aTz
タダノとTDNの見分け方

掘る道具を作るのがタダノ、道具で掘るのがTDN
社長になるのを目指すのがタダノ、絶頂に達するのを目指すのがTDN
海外進出するのがタダノ、海外逃避するのがTDN
子会社をいくつも持つのがタダノ、子供を一人も持たないのがTDN
高値更新を狙うのがタダノ、高嶺の後輩を狙うのがTDN
秘書が粒揃いなのがタダノ、秘所がイボだらけなのがTDN
株を公開しているのがタダノ、さぶで公開されているのがTDN
取締役が同族で占められているのがタダノ、戸棚が薔薇族で占められているのがTDN
役員に同じ姓の人が多いのがタダノ、周囲に同じ性の人が多いのがTDN
監督庁にシラを切るのがタダノ、監督がシラを切ってくれなかったのがTDN
息子が入ったら祝いたいのがタダノ、息子が入ったとは誰にも言えないのがTDN
世間をアッと言わせる製品を作るのがタダノ、世間をアッーと言わせる性癖を持つのがTDN
夢を現実にするのがタダノ、夢なのか現実なのかわからないのがTDN
フックにこだわるのがタダノ、コックにこだわるのがTDN
玉掛けを教えるのがタダノ、タマ舐めをするのがTDN
モーメントリミッタがついてるのがタダノ、もう待てない突いてるのがTDN
オフロードを走破するのがタダノ、オフッー!と呻くのがTDN
危険な方式を嫌うのがタダノ、危険な領域に突入するのがTDN
機械の持ちがいいのがタダノ、気持ちイイッ!のがTDN
四輪駆動なのがタダノ、四つん這いなのがTDN
シビアな調整をするのがタダノ、首輪で調教されるのがTDN
ジブが長いのがタダノ、シッポが長いのがTDN
建設現場に来いと呼ばれるのがタダノ、ケツ毛が濃いのを晒すのがTDN
粗品をくれるのがタダノ、粗チンを晒すのがTDN
あ、なるほどと思うことを考えるのがタダノ、アナルを掘ることばかり考えてるのがTDN
646645:2006/04/09(日) 17:18:21 ID:TLaC9aTz
とんでもない誤爆をした('A`)スマン
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 17:21:05 ID:dmbR+uFm
ワロタアッー
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 00:02:53 ID:lLYXoBWA
電話も携帯が流行り
ゲームもとにかく小さく邪魔にならないケータイサイズが当たり前の昨今。

よーし!同人もケータイの時代だ!
・・・とは行かないから行き詰まってるように感じるんだよなぁ。
色々と面倒な事が多いし、むしろ面倒な事がメリットでもあったけど。
同人をケータイサイズで流行らせてみるってのは
かなり難しいし、浸透も普及もしなさそうだ。
ケータイ大の画像で漫画の一コマ一コマをボタンで送りながら見ても
大して面白くなさそうだし。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 00:12:43 ID:RUc3W36S
>>648
私は携帯のフルブラウザで、一コマ一コマ横スクロールしながら
Web漫画を見ることもある…が、やっぱ見にくいし、次のページへ
飛ぶまでの時間がケータイだととにかく気になって、やっぱりちゃんと楽しめない。
大ゴマだと、、迫力がよくわからなくなるし…

小説なんかは手軽にどこでもよめる分、むしろPCより携帯向きだと思うけどね。
同人じゃないけど、実際世間的に大ヒットしたメルマガ小説もあるし。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 00:48:29 ID:vFMmkoqa
携帯でヒットなんて勘弁してほしい…
なんつーか、ドジソて気軽に持ち運べてどこでも見られるのが魅力☆て代物に名って欲しくないべ…
ただでさえ本屋でホモアンソロ平積みにあってて('A`)なのに

一次小説については否定しないが
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:20:58 ID:BVP5AtYm
911 :名無し草 :2006/04/10(月) 01:16:47
だむゲーム興味ナス
ウニメで来そうなのを教えてだむ
吟は今頃移動しても手遅れだから却下だむ
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:21:52 ID:BVP5AtYm
916 :名無し草 :2006/04/10(月) 01:19:38
>911
最近のアヌメならデシ問じゃないだむか?
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:38:50 ID:Imx6Yel4
金岡原作が絵ウレカみたいになってるらしい。
ホモ者にとことん優しくないようだ。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:41:16 ID:TP93xOyR
>653
主人公が痩せて眉毛剃ったのか!?
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:43:48 ID:wf50UApo
>金岡
主人公、むしろムチムチになってないか?

男女カプが強すぎるということでは。フラグ立ったみたいだし。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:47:44 ID:2rbWYfN/
>>653
三つあみがベリーショートになったのか!?
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:49:44 ID:Wv3+FXMb
>>655
どのカプの?
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:58:51 ID:cxhvR06D
ネタバレはやめてくれ。
まだ販売日にもなってないから。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:58:52 ID:sGDmEISY
>>654>>656
ワロスw想像しちゃったでないかいwww
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 02:06:21 ID:BE/EoaU+
ぼかしてるんだからネタバレスレいけよ
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 03:30:56 ID:J+O6iHKD
バレ見たけど何処らへんがフラグになっているのか
全然分からなかったわけだが
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 04:23:40 ID:jfDzPff9
ケータイで同人なんか読んだら一発で目悪くするわ
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 06:42:56 ID:bds7Zztt
携帯ゲー、炎紋章なんか普通に同人向けじゃない?
最終幻想も出てるし、ぎゃくさいも人気あったし。
携帯ゲーで同人人気出ないとも言えないと思う。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 08:16:42 ID:+loi7Vd0
>663
焼き直しは新鮮味に欠けるから
大流行にはならないよ

ついでに言うなら今売れてるのはDSなので、
DSのソフトでとんでもないのが出てくるか?
という話だと思う
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 08:33:35 ID:aii5eQqD
流れをぶったぎって飛翔スレよりコピペ。

庭球1342
具   550
椅子 447
鰤  446
吟玉 440
灰男 432
再生 276
友誼 180
愛盾 172
死帳 129
碁   118
根雨露 66
無ひょ 48
振る  34
診える 11
持て王 2
蛇ガー 1
黒猫  3

椅子・鰤・吟・灰がほぼ横並び。具は踏ん張った印象?定休はさすが。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 08:38:42 ID:EUsPPcAd
でも次点の椅子と3つしか違わないんだね。
具、椅子、鰤、吟玉、灰の混沌ぶりが凄い。吃驚。灰は今後脱落しそうではあるけど。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 08:58:47 ID:aii5eQqD
>666
ううん。具−椅子間は103だよ。

ちょっと前だったかで飛翔は15巻〜20巻で安定というのは納得なので
それを踏まえて予想。
椅子:ゆるやかな下降後安定。
  もはやどんな展開でも椅子に着いていく人だけが残ってそう。
鰤:巻数的には安定期。しばらくは中堅トップか?
吟:まだまだ原作次第な巻数。アニメが追い風で上昇?
灰:うーん。減るだろね。

具:最大カプカカイノレはどこもオリジュネの様相。
  原作に登場しようがしまいが余り影響なさそう。
定休:減速中だが次の大波がくるまでは最大ジャンルを継続していける規模。
  半分に減ってもトップ維持できる規模は素直にすごい。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 09:14:16 ID:WTqviNy9
再生が灰男と入れ替わりそうな気がする
椅子・鰤・吟玉・再生で混沌状態が続く…かな?
一年後には具椅子は鰤・吟玉・灰男・再生と入れ替わりそうだ
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 09:55:00 ID:HzwATseO
飛翔スレより超都市スペース数の推移を抜粋

'98   '99   '00   '01  '02   '03   '05
**33 *223 *483 *727 1015 *786  *517 椅子
---- ---- *135 *976 *910 *690  *661 具
---- ---- **12 *297 *858 1986  1852 庭球
---- ---- ---- ---- **37 **98  *231 鰤
---- ---- ---- ---- ---- ----  *442 吟玉
---- ---- ---- ---- ---- ----  *239 再生
---- ---- ---- ---- ---- ----  *280 灰男
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 10:05:11 ID:+loi7Vd0
>669
これからだと、鰤はアニメ効果で増加
吟と再生はあまり変化なし、灰男は増えたが……て状況か
で、椅子具庭球も減ってきているので大混戦、と
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 10:09:27 ID:KrAxXFa5
再生が思ったより増えてないんだよな
バトル編に入ったのはもう去年の秋で、その影響が出るならとっくに出てる時期
冬コミの混雑を見た175が春or超都市から参入するんじゃないかと踏んでたんだが。
日常コメディが好きで離れてった人が多いのかな
まあ、サークルがあまり増えてないから需要>供給が起きて大抵混雑してるってのもあるだろうが。

灰男があまり減ってないのにも驚いた
休載し始めたのが去年の11月でその前からも「原作の展開が…」とよく言われてた
ここでも灰男はもう駄目だと言われて久しいけど、評判の割には減ってない気がする。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 10:16:13 ID:38SgY6Xb
再生はもう来ない来ないと言われててバトル編から一転
来るかも来るかもと言われだした珍しいジャンルだな。
一回中途半端に手を出してしまって今更復帰出来ない(したくない)人達もいるんだろうか。

灰の現状維持から考えて去年秋くらいの状況は今年夏以降に影響するのかもしれない。
吟のアニメ化決定、再生の怒涛のバトル編も去年秋だったし。
ここ2〜3年、175に徹する人が増えたと同時に腰が重い人も増えた印象。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 10:43:58 ID:TRDK2QO/
アニメ化後もそれほど動きがなかった鰤がここへきて増えてきたね
じわじわ増えてたから個人的に一番不気味な存在だったんだけど
ノマが強いといはいえ美形取り揃えたキャラ萌え漫画の下地はあるってことかな

吟玉も同じような増え方をするのかもしれないね
アニメ化直後はサークル微増で一般増加→しばらくしてサークルが顕著に増加
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 11:07:20 ID:aii5eQqD
春都市(かな?)では鰤はホモ:75%、ノマ:24%、百合:1%の割合だったらしい。
他飛翔に比べたらノマ割合も高いんだろうけど、十分ホモ漫画。
金岡や種もこのくらいのノマ率はあったんじゃないかな?
飛翔の中ではノマ率が高いだけで、他ジャンルも入れて考えると実はそうでもないような。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 11:37:30 ID:TRDK2QO/
最近は男女カプ好きな人も増えてるから然程逆風にはならないのかもね

それにしても具から灰まで見事に横一線だなあ…
これが一つの漫画なら軽く2000超えてるのに
どれが抜け出すのか楽しみだけど、このまま団子状態で行っても面白い気がする
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 11:39:39 ID:mZd8ZbAJ
でも鰤ってそんなに同人多く無いイメージが定着してるんだよな…
灰男に近いライト層で、年季の入った腐女子は見向きしない感じ

ライト層・低年齢→灰男・鰤
濃い層・高年齢→銀玉・再生な印象
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 11:47:14 ID:vFMmkoqa
一覧表を勝手に更新してみた
僅かにだけど、吟て減ってるんだな。ビックリ
あと、05-06にかけて消えた300弱のサクルはどこに流れたんだろうな
飛翔は飛翔内移動だけじゃないんだ

'98   '99   '00   '01  '02   '03   '05  '06
**33 *223 *483 *727 1015 *786  *517 *447 椅子
---- ---- *135 *976 *910 *690  *661 *550 具
---- ---- **12 *297 *858 1986  1852 1342 庭球
---- ---- ---- ---- **37 **98  *231 *446 鰤
---- ---- ---- ---- ---- ----  *442 *440 吟玉
---- ---- ---- ---- ---- ----  *239 *276 再生
---- ---- ---- ---- ---- ----  *280 *432 灰男
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 11:48:38 ID:sAGIIqwB
まぁ種とか鋼とかありますしねぇ
両ジャンルもどっかからサクルが流れ込んでないと膨らむ理由がないので
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 12:35:07 ID:aii5eQqD
>676
実際飛翔複数ジャンルを買ってるけど、鰤はカプ分散が激しくてカプによっては
リアばかりの所もあれば20台後半〜30台が書き手読み手みたいなカプもある。
もちろんその中間層なカプも。
若い子が目立つだけで実際は高年齢層も棲み分けてるよ。
(1/4に規模縮小された定休みたいな感じ)
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 12:41:47 ID:UaS+IF7B
>676
鰤はサークル数はけっこうあるけど、大手があまりいないから
ジャンル的にいまいち目立たないという印象
目立たないから多く感じないのも仕方がないと思う
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 12:51:51 ID:EUsPPcAd
>667

本当だ。寝ぼけてた…。忘れてくれ…。恥。

再生の話題になったバトル展開って
展開自体は前からだけど、話題やテコ入れっぽいのがあって
賛否両論が激しくなったの最近だから、サークル動向はSCCじゃ分からない気がする。
庭球同人は原作を飛び越えた何かを感じるよ…。何かたまにこういうジャンルある気がする。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 13:07:03 ID:J+O6iHKD
>>678
05-06にかけて金岡も種も膨らんじゃいないだろ
もっとマイナーなジャンルに分散した可能性が高いな
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 13:14:15 ID:TP93xOyR
>665
あ、その庭球の数字は自分が「おおよそ」の数字として流行スレに書いたやつだが
パンフ見てカウントしたやつじゃないので2スペ取はカウントしてない
だから10〜15ぐらいは減ると思われる
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 13:21:05 ID:dpiDzbb4
>>661
確かにフラグとは違うかもしれないがお腹いっぱいな展開だった…
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 14:22:27 ID:4LUskXo1
金岡はもう椅子と同じで原作でついてけるやつだけが残ってく状況
めぼしい次の異動先がないのでとりあえず座ってる状態だが
さほど切羽詰まってはいない。1〜2年をめどに移動予定。
種に至ってはもう移動したくてしたくて
どこでもいいから座席を探してる金岡より切実さがある。
だからプチでも流行じゃなくてもなんでも何か萌えたら流れる状況

銀玉は原作で銀トキの過去編とかちょっとシリアスな話があれば
どばっと食いつかれそう。伏線はけっこうちrばめられてるんが
あの作者にその展開や話を描けるかどうかという問題も
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 14:31:50 ID:J+O6iHKD
鰤って実は大手の有力どころが移動してきたら
一気にブレイクしたりしない?
漫画もアニメも絶好調だし
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 14:34:42 ID:TP93xOyR
>686
よほど原作でスゴイ萌えツボにハマルような展開がない限り
大手が参入してくることもある「かも」しれないが
まぁないだろうし、今がピークだと思われる

しかも勃起師匠にそれは期待できない
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 14:35:49 ID:NUNbOwd3
鰤ジャンル内で育って出てきた大手っていないの?
大手の育たないジャンルなのか?
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 15:09:19 ID:UHCMWMCK
鰤のアニメ3%は絶好調と言っていいいのかどうかw
鰤もジャンル長いからアニメ化バブルも一通り落ち着いた今になって
大手が参入してもあまり効果はないと思われる
大手参入がものを言うのはジャンル創成期ぐらいでは
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 15:17:49 ID:J+O6iHKD
え?鰤って3%?
前は6から7は取ってたと思ったんだが
単行本売れまくりなのにそんなもんなのか
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 15:19:26 ID:Qae/FBUN
けどOPは売れるからなー
土6と層が被ってる気がしなくもない。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 15:22:53 ID:OxjN2uCW
なんとなく気になって見てきた。
先週アニメ初回1時間スペの吟玉5.6%鰤5.1%(前週4.2)
同じ週の盾6.1%具6.0% 
特番以外の3月終わり頃の椅子が8.7% 銅鑼9.8%に芯ちゃん11.8%とかあった。
湖南が映画だけど13.1%
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 15:26:32 ID:vFMmkoqa
最近じゃ原作つきアニメでも5パー代なのか
意外
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 15:29:10 ID:bpT6Tgs3
鰤はばらけすぎなんだよな。中にいると実感するけど最大手カプというのが無い印象
大手が参入してきても、そのカプは盛り上がるだろうけど全体には影響しないつーか、
別カプ=別ジャンル的傾向が庭球よりもっと強い希ガス

あと鰤アニメは、今は原作追ってる人間にはツラスなオリジナル展開なんで
正直呼び水にはならんとオモ
ジャンル的には今が盛り上がり頂点一歩手前(夏がピーク)な印象
全然盛り上がってる実感ないけどな
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 15:30:02 ID:OxjN2uCW
春は在宅率が下がるのでアニメに限らず
全体的に数字が下がってるのもあるかも。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 16:13:06 ID:oWJjlBGx
確か先々週辺りに3%まで落ち込んだんだったかな>鰤
鰤って謎なんだよね
単行本は売れまくってるけど、アニメの視聴率は低いし
キャラが好きでグッズとかも買うけど同人までは手が伸びない、
所謂ライトオタ層が多いって言われるけど

同人的にはキャラが多くカプがばらけまくってるのと、
アニメも原作も話が進みすぎて今更入りにくいってのもあるんじゃない?
というかアニメ化して一年以上経ってから増えてきたってのも謎…
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 16:30:35 ID:TRDK2QO/
単行本やゲームの売れ行きにしてもサークルの増え方にしても
何かとマイペースというか遅咲きな感じだ<鰤
同時期に金岡や種が盛り上がって遅れをとったのも理由の一つかもしれないな
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 16:35:30 ID:GIIRNWRZ
ドリ思考…という言い方は悪いけどそんな低年齢層が多いとか?
美形キャラ揃いだし原作のカコイイ彼らを見るだけで満足だったり
兄でそのキャラの単独グッズだけ欲しがったり。
ホモやノマカップリングでキャーキャー言う同人のような趣味はない、とか
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 16:39:53 ID:FLoNImSj
鰤は受けキャラばっかでどうにもならネ

と自ジャンルの大手サクル達が語ってたのは聞いた
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 17:14:29 ID:WHRa48z3
>>698
なんとなくそういうライトオタ層に人気あるんじゃないかというのはわかるなぁ
この前遊んだ中学生の従兄弟がそんな感じだった
誌炉ちゃんでいいんだっけ?あのチビの人気がすごいキャラとか
ル気亞カッコイイとかで、今学校で流行ってて皆グッズとか集めてるんだよとか言ってた
同人的妄想より、気軽にキャラをアイドル感覚で楽しんでるような感じ?
でも低級みたくキャラとかカプによってまた年齢層が別れてるみたいだから、
大人が少ないってわけでもなさそうだけど>鰤

後は作者が腐女子思考だからそういう妄想をそのまま漫画で描いてしまっている、
設定が破綻しすぎて同人やるのは無理、みたいなのは飛翔スレで聞いたことあるけど
やっぱりそれなりに盛り上がってきたみたいだね
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 17:32:41 ID:ziDcs9gZ
鰤は作者があれなんで
堅実なタイプの人は萌えたとしてもやらないだろう
でもって、がゆんを一過性熱病として青春期に経験し
現在、それを苦い過去として記憶にとどめてる
20代から30代の描き手、読み手はもはや取り込様がない
所々にちりばあめられる臭いに過敏に反応or潜在意識で反応
低級のようにネタとして笑い飛ばせないスルーできない
一種のトラウマスイッチがついてしまってるのだよ。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 17:34:23 ID:ziDcs9gZ
ああ、それから
思ってる以上にがゆんトラウマスイッチを
持ち合わせた腐女子が同人オタクには多いのだよ。
他には女豹様スイッチ、真具スイッチもある
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 17:41:51 ID:sWWZ0RY2
確かにがゆんスイッチある自分は鰤は読めん
がゆんはがゆんで好きだったので今思うと恥ずかしくてもいい思い出だけど、
いまさらあの感覚にははまれないことは確か
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 17:44:59 ID:SkLhXN+y
>がゆんトラウマスイッチを
>女豹様スイッチ、
>真具スイッチ

どんなもんなん?
全部読んだことがないの分からない。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 17:58:31 ID:Vzj5SA1S
鬱ポエムとか、裸に包帯だけの絵とか、ナチスコスとか、黒地に血とか、
ようするに中2病患者が好むような作品なんだ。
大人になってから再読すると、あぁこういうのが好きだった時代があったよね、
とものすごい勢いで恥ずかしくなる。
勃起師匠の作品も同じ匂いを感じる。
英語がんばっていっぱい使ってるとことか。
もうすこし世代が下がると、峰蔵スイッチも出てくるんだろうな。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 17:59:08 ID:Vzj5SA1S
ゴメンあげちゃった。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 18:04:19 ID:NUNbOwd3
天使と悪魔とかゴスロリとかもだな。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 18:06:38 ID:TP93xOyR
>701
まさに自分もそれだw
その道を辿ってるせいかどうも鰤には同人としては手がでない
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 18:14:19 ID:t9yoF82f
>>705
灰も似たようなものだねw
鰤と灰の層被ってたりするんだろうか
そういう意味で古参はのめりこめず、若い子に人気、というのはわかる気がする
師匠は堂々とがゆんとか八黒とかドジン出身作者が好きとか言ってるしね
思考似てるのかも
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 18:16:14 ID:vFMmkoqa
>>701
表現上手いw

コムーロソングが遺伝子レベルで記憶に刻まれてるようなもんだな…
あの手の音(におい)に過敏に反応してしまう
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 18:18:39 ID:mMHWDfky
そういう作品てものすごい確率で
信者→アンチになるよな
どうでもいい、ってことには絶対ならない
作品がっていうより昔はまってた自分誌ねみたいな
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 18:25:14 ID:TP93xOyR
>711
そう…受け付けない=「あーもう昔好きキャラの目から血流させて鎖に絡めてた自分シネ!」
とかそういう思い出したくない戒めだw
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:31:25 ID:QOXGS6iL
私はまさにミネクラスイッチの世代だなあ
ああいう作風って10代のライトオタを強烈に引きつける力があるよね
今でも嫌いになった訳じゃないけど、いまさら鰤は恥ずかしくてはまれないよ
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:38:11 ID:SwR3kK6g
鰤安置ってノマカプというか女の子キャラの叩き合いをよく見たから
若い人が多いのかと思ってたら、実はオヴァが多かったということに
この流れを見て初めて知った
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:45:17 ID:TP93xOyR
>714
アンチになって叩くほど嫌いではないな そんな気力はもうないし
少し読んで「あ…これは」と思ったら「読まない」「触らない」だけで
アンチ層は若い子から高年齢までイロイロあると思うよ
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:45:59 ID:vFMmkoqa
>>714
それは内部のカプ抗争キャラ抗争だからむしろ若い子なんじゃないの?
作品アンチだったらそうかもね
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:50:32 ID:cET0s6zG
鰤ってノマが多いジャンルだったと聞くけど
サクルが増えた現状の801とノマの割合はどんなものなの?
男には常に女の影がまとわりついてるから
のめりこめないという意見もあったけど
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:51:18 ID:0iFksTMW
鰤っていわゆる20代受けが悪いのかもねー

それより上になると逆にがゆんスイッチあたりももう
若い頃の思い出として整理できてて懐かしく読めて
そのまんま鰤も温かい目で懐かしく読める気がする

自分の読んでる鰤カプのファン層はそんな感じ
(10代と30代以上にすっぱり分かれてて中間が少ない)

サイトとか見てまわってもすごいリア絵かすごいオバ絵…
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:58:02 ID:Xe7wVvRP
自分は低ルズがそれだな。恥ずかしくてたまらん
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 19:59:52 ID:SwR3kK6g
>717
上のほうに出てたよ

>718
前ジャンルで中堅だったサクルさんが結構鰤に移動したけど
確かに今頃は30代かも試練
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:04:14 ID:vrTFM6Em
>>717
>>674だね。春都市のみたいだけど、
ジャンルスレ見ると主役絡みがほとんどだった。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:04:57 ID:HzwATseO
20代受けが悪くてサークル数400越えはないと思われ

でもメジャカプも175警報もなく、大手不在といわれ
吟なら肘肩、金岡なら無能のような同人の要キャラもなく
じわじわ拡大していくなんて面白いジャンルだな
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:07:36 ID:3ela2Fp6
そういうタイプのジャンルは長続きしていく気がする
原作絶好調だし
アニメのオリストが評判悪いみたいだけどいつかは原作に戻るしな
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:11:52 ID:0iFksTMW
去年から本屋で買える商業アンソロとかいっぱい出だしたし
他ジャンルからの移動じゃなくて、
元々多いと言われてた「同人に興味の無かったライト層」の一部が
鰤で初めて同人に触れ始めてるのかもしれない

なんかこのじわじわーとした増え方はそんな感じ
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:13:25 ID:cET0s6zG
>>720-721
d 昔は鰤はノマが強いジャンル、
流気アが男だったら同人的にいけてたかも
なんて言われてたこともあったけど、今はそんなの
もう関係無しで立派な801ジャンルとして成立してるんだ
それなら今後ももっと伸びることもあるかな
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:15:30 ID:SwR3kK6g
原作の一般人気やゲーム人気が安定してくると
サクルの人も安心して活動できるようになったりするのかな
あらされることもなくマターリ増えるっていうのはちと裏山
自ジャンルもそうなってくれるといいんだが…
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:43:32 ID:rDAtv/Hq
>>717
自分は正にそれかな〜
妄想したくてもあまりに女の影が濃いとね…

> 流気アが男だったら同人的にいけてたかも
これも同意。やっぱり女だとね…食指が伸びない
自分的には色々好きなだけに惜しいジャンル>鰤

吟玉や再生は逆に鰤より年齢層高そうなイメージ
それで結構別れそ
飛翔は今年どう動くか楽しみ
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:44:28 ID:FWQGPVsX
一般人気がどれくらいあるのかと思って売り上げ調べてみたけど
鰤、19巻時点で累計2400万部。ちなみに定休が30巻時点で3200万部。
一巻辺りでは定休より売れている模様。
発売週のランキングも10巻辺りまでは7位前後だったのが、10〜18巻では
2,3位、19巻以降ではずっと1位。
本当に原作は絶好調らしいね。

もっと売れてないかと思ってたw
同人の増え具合といい一般人気といい、鰤ってほとんどノーマーク状態だったのに
金岡とか種とか飛翔の3強の影でじわじわ伸びてきてたんだね。
影に隠れてたのが荒らされなかった理由かもね。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:56:25 ID:0iFksTMW
>>728
単行本売上は最新刊のトップ入りもそうだけど、
最近ずっと、ランキングの下位に鰤既刊がすごい勢いでズラズラーって
20巻分殆どランクインしてるのがすごいよ

今になって1から集め始める人がすごく多いっぽい
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 20:57:31 ID:lEB9cmot
鰤はキャラが大杉
新キャラもぞくぞく出てきて誰がなんだか・・・
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 21:00:18 ID:WSkAU+Nw
鰤はキャラ多数、カプが多様化してるから自分で燃料投下しないと
どれもマイナーカプで規模が少なくて萌えが満たされない人が多いんじゃまいか。
少しずつ増えてるのは、自分で萌えを満たそうとしてる人が出てきただけで。

大きなカプもないし、他ジャンルのような長蛇の列を作るような流行は来ないように見える。
客も好きなキャラやサークルの本を数冊買ったら満足して帰って行きそうな軽いかんじ。
長寿人気カプや新しい流行ジャンルにある、常に渇望状態の勢いは今のとこ感じない。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 21:05:41 ID:3ela2Fp6
>728
もうそのデータは古いかも
それ以降も何度も全巻重版繰り返してるし売り上げも今では狩人も抜いて
飛翔内3位
その内具も抜いて椅子と二枚看板になるんじゃないかと言われてる
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 21:12:43 ID:FWQGPVsX
>732
うわ、まじですか。
椅子と2枚看板なんて一体誰が想像しただろう…。
飛翔内でも中堅をようやく脱出したくらいかと思ってた。

今になって1から集めなおすのも売れてる評判で買い始めた人が多いってことかな。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 21:27:42 ID:OrAJmsTJ
何この流れ
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 21:30:32 ID:1qgFHf8T
>>730-731
鰤スレで春カプ概略があったけど、確かにカプがものすごい分散っぷり…
キャラも十分多いのに更に最近また追加されたよね
椅子や鳴るのように特に突出したカプとかもないし
キャラの多さ、カプ分散が流行的にはネックかもね
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 21:36:47 ID:5bj9mv1H
そういう風に書かれると鰤は庭球と似たようなジャンルに見えてくるな
あちらは原作がここ最近いまひとつ元気が無いのが難点といえば難点だが
新しい学校が出たり立会と再戦したりで再びジャンルが盛り返すことはあるんだろうか
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:04:48 ID:vFMmkoqa
>>735
自分も見てきた春データ
最大ケプが200中の32てなんか凄い分散の仕方だな
しかも珍しく主人公受け最多じゃないのに驚いた
あとホモとノマが本当に僅差なのにもびっくりした
ノマのほうは、ルキ亜がダントツかと思ってたらそうでもないんだ
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:13:48 ID:FWQGPVsX
飛翔はこんな感じらしい。
C69時のジャンル内最大カプ比率。(以下飛翔スレより貼り付け。)
7%台なのは定休と鰤だけだね。
具の4割同カプっていうのもすごいが…。
つか、飛翔スレは何でもデータ化してあってすごいw

    スペ数 壁 最大カプ
庭球 882 *65 束藤 (7.3%)
具   378 145 カカイノレ (38.3%)
灰男 338 *69 ネ申アレ (20.4%)
吟玉 262 *32 肘置・吟肘 (12.2%)
椅子 258 114 ゾロサソ (44.1%)
鰤   222 *17 ギソイヅ (7.6%)
再生 142 *29 語句津名 (20.4%)
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:21:00 ID:cboM+YuH
やっぱり庭球を小粒化したのが鰤って感じだね。

ところで庭球の実写映画化って来月からだっけ?
あれはジャンル者的にはどうなんだろう。
ミュージカルが受け入れられたくらいだから新たな燃料投下になったりするんだろうか。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:39:24 ID:AOj4QXaL
規模は別として
鰤は万斤とかぶるんだよなー、ル気アと安奈
初期と後期で流行ったカプが違うとかありそうだし
吟玉は碁のイメージが強い
そこそこ強いカプがあって周りのカプもそこそこ安定してて
アニメになっても爆発的にならず過疎らずみたいな…
あくまで個人的なイメージだけど
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:39:54 ID:gbLDSkAj
今主人公受け最多じゃないのって別に珍しかないだろ
鰤の主人公は受け人気出るタイプじゃなさげだし
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:48:39 ID:j+KFhZLW
>739
無理無理
声楽はミュージカルの役者だが、評定の役者がとにかく評判悪い
ミュージカルの役者が出演だったら今少し燃料になったかもだが…

どのみち、お金持ってる層は軒並み役者追っかけに変貌してて低級は何かおかしくなってきてる
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:53:29 ID:TP93xOyR
>739
映画のサイトみてきたが
影響以前に単舘上映で箱数が少なすぎて
見ようにも見れない状況なようなw
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 22:58:01 ID:vrTFM6Em
>>741
ところが鰤スレの春コミ内訳を見ると、主人公受けの中で一番多いカプは
ジャンル内二番人気(30サクール)だった。
最大カプは主人公攻め(32サクール)だったが、受けだけでくくると
主人公受けが一番多いみたい(ノマのノレ気亜受けより多い)

>>738のギンイヅ最大カプってのははもう違うのかも。
とはいえ本当にどんぐりの背比べ状態だから、イベによって変わるのかもね。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:05:21 ID:1tnRsx1z
>738
具と椅子の壁率が凄い
ジャンルの勢いなのか最多カプの勢いなのか
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:12:09 ID:XA3F2Qu/
>745
それ間違いじゃないの?
145スペも壁いたら、机が70本つまり三ホール丸々の壁が必要
具と椅子だけで壁全部埋まってしまうわ。物理的に変だ
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:15:51 ID:6DJuyMc1
壁じゃなくて最大カプの数だろうな
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:23:30 ID:5qFmQhpY
うんこ鰤鰤
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:31:41 ID:vFMmkoqa
壁って文字が邪魔なんだなこりゃw
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:24:01 ID:X9jFN74H
鰤か、30代の友達が揃ってコミックだけ持ってるな
同人やるわけでも本を買う訳もなくただ読む対象の漫画らしい。
やはり世代てきにがゆんスイッチがあって
自分でやったり、また同人の二次的なもの(血とかポエムとか)を見るのは
こっぱずかしくってできないらしい。

コミックの売上げは中高校生の男子にもいいらしいが
がゆんスイッチ持ちだけど嫌いじゃないぜ…ってタイプの20代30代も
買う人が多いんじゃないかな。ただ二次はこっぱずかしくてできないみたいな。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:43:07 ID:/rj8CGnC
飛翔本誌もコミクスも読んでないけど
たまたま観たアニメの名前も知らないオサーン2人に萌えたな<鰤
とにかく見目のいい男がセットになってるシーンが多いから
アニメ視聴で唐突にハマる層が多いんじゃないかと予想
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:09:23 ID:nbDpu0p4
中二病っていうか、江波はどう捉える?
江波にも猛烈なスイッチ要素ってありそうな…。血、ポエム、包帯は標準装備だし。
ただ自分はがゆんとミネクラ、鰤は今もダメだけど
江波はここ最近見返しても大丈夫だった(むしろ再燃した)二十代半ば。

流行の話題じゃなくてすまん。スイッチ話題として捉えてくれ。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:12:00 ID:eUOj0OG9
絵場はそんなことどうでもよくなるくらいの面白さがあったし…。
一般人を巻き込んでのブームを作るくらいの作品なら中二病は関係無いと思う。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:19:19 ID:pPTo5UdZ
絵羽は、いわゆる「オサレ系」じゃなかったからなー
スイッチ要素は設定と欝部分であって、オサレでもなんでもない
中身はドロドロのぐちょぐちょだらけで主人公は情けなくヒロインはアレ
強烈な個性があって惹きつけるものがあるというだけで、マンセータイプのキャラじゃないから

後で思い返して気恥ずかしくなるのって、過剰なまでのマンセー&オサレテイストだと思う
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:20:14 ID:lPrjrI0X
当時はあれが凄い斬新だったんじゃないかな
中二病にもオタクにも大人にも子供にもヒットしてたね
顔の絵柄も時振りっぽく控えめだったし
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:25:40 ID:/9LB7mTO
斬新さで受けたというのが大きいよね>絵場
その後は絵場もどき作品が色んなメディアで大量にでてきたし…
いい意味でも悪い意味でも影響与えた作品
設定だけ詳細にだして話は適当に終わらせ議論を巻き起こす、みたいな
悪い意味での作品理論も絵場の後たくさんでてきたとか聞いたな

757名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:27:09 ID:d5mO5exk
>後で思い返して気恥ずかしくなるのって、過剰なまでのマンセー&オサレテイストだと思う
種厨の十年後が楽しみですね
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:30:30 ID:pPTo5UdZ
突然厨話に持っていかないで欲しいんだが…
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:42:02 ID:iG8lhMJg
種は作品自体を批判してるとこは多い
設定は良いのに本編が絶妙に悪いから
反って同人が活気づいたというのもあると思う
マンセーしてる層も確かに居ると思うが
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:50:48 ID:AaTi8LAn
種は開き直って楽しんでる奴多しだからちと違うような
がゆんテイストのポイントは、あくまで大真面目だもんよ
少なくとも読んでる本人は
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:55:14 ID:AaTi8LAn
ちなみに師匠とかがゆんとかに似たオサレ感は
最近だと絵ウレカに感じた
なんつーか、作者が酔ってて読者も巻き添え食うが
傍から見てると馬鹿馬鹿しいというやつ

連投スマソ
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:56:35 ID:b6cDi5D7
種厨って大真面目に吉良きゅん明日乱きゅんでマンセーじゃないの?
そうでもないと冷静に考えたら奴らはとんでもない外道なんだし
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:56:50 ID:VQvmZQnw
がゆんスイッチわかりやすいな
自分のは三根倉とか倉ンプスイッチだけど
あああいい痛たたたたタ多みたいな気分になるw

リア時代にああいうのに初めて出会ってればハマったかもしれない鰤。
でも二度目の道には無理。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 02:00:36 ID:iG8lhMJg
>763
自分と同じ世代な予感
鰤は少年漫画だしそういう目で見てるから平気かなー
クラヌプは最近の作品はもうまれないや…
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 02:02:27 ID:xB8LkpSl
三根倉読んだときはまさにがゆんスイッチ押されまくりで
あ痛たたと思ったけど、同人的にもそこそこいったし、一般では
あの手のものにしたら相当のヒットだったんだよね?
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 02:11:47 ID:I0kOLOMD
>761
あー絵売れかは感じたなー>オサレ感
なんていうか、読者とか視聴者の目にどう映るか
思いっきり意識してる感じの自意識過剰感を感じた。
常に見られてるのを意識してるっていうか…
商業的には大事な部分だとは思うけどね。

江波にはそういうのはあんまり感じなかった。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 02:15:21 ID:R6bKRCIs
エ/ヴァ当時の庵野のボギャを使って説明すると

エ/ヴァ=パンツ脱いでる
エ/ウ/レ/カ=パンツ脱いでない
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 02:30:32 ID:b6cDi5D7
考えたら金岡もマンセーされてて黒に血のイメージだったり十字架によく似たフラメルあったりで厨度高いような……。
金岡の場合は本編が作りこまれているからがゆんスイッチとは違うという感じ?
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 02:33:44 ID:EghxrEa8
読者が個人的に持ってるがゆんスイッチから離れて見ても、
鰤は内容の方で、同人でするような事を原作者がやっちゃってて
微妙に同人的に食いつきづらい
元強い敵をボケキャラ風にキャラ崩してギャグにしてみたり
レズネタとか、各キャラのポエム風番外編シリアスとか
なんか原作者の自作パロの作風が同人そのまますぎる
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 03:03:45 ID:dU2y1Zut
>768
そうか?
どっちかというとがゆんスイッチ、三根倉スイッチの血のイメージは自傷の血で
金岡の血のイメージは喧嘩でボコる!の血でずいぶん違うような気がする。
いわゆる自己陶酔とかポエムモノローグ系ではないしな。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 03:07:34 ID:pPTo5UdZ
金岡は、原作はケンカでボコる系&ギャグ&泥臭いノリで一見厨設定な部分を緩和してるが
アニメ(オリジナル部分)はやたらグロい&シリアス陶酔系欝設定が厨設定を際立たせてるような気がしないでもない
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 03:08:14 ID:Lstiqgwz
鰤はサークルじゃなくて買い専だけど
買い専立場から見ていても、それが一番大きいと思うよ<原作で同人っぽい事をやってしまう
スイッチはあんま関係ないと思う。そのスイッチも、ミネクラとは被っているけど
(オンで両方やってる人や話題に出す人をたまに見る)がゆんスイッチはあまりリンクしてない感じ。
何だかんだで20代の人多いし、がゆん以降に同人にハマったって人達がメインっぽいよ。
後、一見美形がゴロゴロいるけどテンプレにはめ難いというか、微妙に萌テンプレとずれるというか。
ハマるカプも勿論幾つかあるんだけど、何か微妙な所でずれてる気がするんだよね。
上で書いてる人いたけど、全員受っぽくて…って声も割と聞くし。
鰤に限らず基本萌テンプレの土台がしっかりしてると、勢いや大手の食い付きが違う気がする。
女性向は提供されすぎた萌は食いつきが悪いって状態が一番近い感じだなあ。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 03:15:02 ID:EghxrEa8
あと鰤ってキヤラデザインが独特すぎて
リアくらいの画力だとキャラ描くのもけっこう大変そう
オールバックポニーテールに剃り込み居れてさらに刺青とか
ウニみたいなツンツン頭とか

初心者の描き易いサラサラ前髪キャラがあんまり見当たらない印象
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 03:16:19 ID:wAo5UXdE
>772
>がゆん以降に同人にハマったって人達がメインっぽいよ

うむ、確かにその人たちは「がゆんスイッチ」持ってるわけないわな
もってない人は全然大丈夫だきっと

鰤は時々は読むんだけど、ちょっと前見たときに学園モノみたいに
なってたのにはビビった…あんなの原作でやられたら同人困るwとオモタ
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 04:39:48 ID:eASdang4
がゆんスイッチって読者だったけどわからない。
ミネクラはわかるけど。

あーしあんとかげんじがすごく好きだったけど
>鬱ポエムとか、裸に包帯だけの絵とか、ナチスコスとか、黒地に血とか
そういう世界だっけ?
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 04:46:08 ID:E+jM2Vts
自分はむしろ冨/樫スイッチが…>鰤
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 04:59:19 ID:EghxrEa8
その世代的な意味で使ってると思う

>鬱ポエムとか、裸に包帯だけの絵とか、ナチスコスとか、黒地に血とか
実際にこれが一番顕著だったのはがゆんよりオザキ南 あれはモロこれ
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 04:59:42 ID:wAo5UXdE
>775
>鬱ポエムとか、裸に包帯だけの絵とか、ナチスコスとか、黒地に血とか
後ろ2つはどっちかというと尾咲ミナミスイッチな気がするw
がゆんなら羽根+天使悪魔+鎖とかそんな感じか
具体的ではなく作品全部から匂うオタクだけが敏感に感じるなにか…ってやつだな>スイッチ
779778:2006/04/11(火) 05:00:18 ID:wAo5UXdE
>777
被ったw スマン
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 05:34:54 ID:xB8LkpSl
がゆんとかクランプとかの、オタクだけがオサレと思う雰囲気って
同人的にはいつごろ発生したんだろう。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 05:36:15 ID:xB8LkpSl
あげちゃった ごめん。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 07:23:32 ID:kupGg/cZ
なんか、ここ最近のスイッチの話題がウヘァだなぁ。
無理に流行らない理由を作ってるように見える。(叩きと紙一重みたいな)
こんなジャンル恥ずかしくてアテクシみたいな高尚な書き手には無理wってことでしょ。
逆にこう言ってる人のジャンルって何なんだろう。
余程ご立派なジャンルなんだろうし…。

種厨なんて単語も出てきてるし、流行じゃなくてジャンル者叩きになってないかな?
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 07:29:30 ID:iG8lhMJg
種アンチは前から居ないか?
ご丁寧に向こうの話題をこっちに持ってきてるし
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 07:47:22 ID:jQN0b2Qe
つか、師匠ががゆん儲じゃなかったっけ
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:04:41 ID:ASFkcGKp
>782
流行ってるジャンルが紙一重の叩きにあってるのなんかいつもの事じゃないか
斜陽ジャンル者の尻に火がついてるんだろ
金岡・鰤・種・吟玉・灰男・再生辺りは叩かれる

どうせ今落ち目のジャンル者だろう
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:31:50 ID:nvxrgppS
そうなのかな。一連のスイッチ話は割と興味深く読んだよ

がゆん系の同人系オサレがいつからあるのかと言うと、やはり商業ベースでは
がゆん、女豹様デビューからなのかな。いわゆる少年愛ものとはあきらかに別物だよね
同人ベースでは主将翼あたりから?
80年代中盤に詳しい人の意見を聞いてみたいな
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:37:42 ID:xK2iPUm8
たたきとまでは思わないけど、特定の作家の名前出されてスイッチって
あんまり連呼されてもポカーンとしか言いようがない…
師匠ががゆん儲だろうが、がゆん読んだ事ない椰子やがゆんにははまらなかった
鰤ファンなんてたくさんいるわけで、その人達が好きなのは師匠スイッチだろ。

つか作中でモノローグを多用し、自己陶酔を盛り上げるがゆんクランプ系と、
作中のモノローグそのものは大してポエミーでもなく、常にオサレ系バトルで
盛り上げる鰤は系列が根本的に違うんじゃないか?オサレ感も別に似てるとも思わんし
がゆん世代の自分は、峰蔵はまだしもがゆんの事などかけらも彷彿せず
がゆん元儲の個人的思い込みにしか思えないんだけど…。

788名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:42:16 ID:xB8LkpSl

がゆんスイッチの話は、ようするに787が上段で言ってることと
同じ主張してると思うんだが
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:52:32 ID:xK2iPUm8
>788
ん?自分はスイッチ話の始まりレスの750を誤読してるのかな?
がゆんスイッチのある人は鰤に共通のものを感じて、しかも、それ故に
こっぱずかしいから同人なんてできないと書いてるように見えるんだが…。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:54:24 ID:FtNlbqMi
鰤ががゆんの系統だって言ってるんじゃなくって
鰤を見てるとがゆんにはまってた頃のことを思いだして悶えるねってことじゃない?
違うのかな。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:55:42 ID:ASFkcGKp
大体恥ずかしいから同人出来ないというのが叩きでなければ何だと言うんだろう

本当にあの手この手で流行ジャンル叩いてくるんだな
そんな事したって斜陽ジャンルが活性化する訳でもないだろうに
いい加減みっともない
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 08:58:33 ID:CaEmMxp0
もはやがゆんスイッチって言葉自体がウザくなってきたな…

合う合わないも、その理由も人によってそれぞれ違うわけで、
「自分はこうだからはまれません」なんてチラ裏的主張を延々続けられても。
その一方で好きな人も大勢いるからこそジャンルが賑わうわけだし。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:01:07 ID:xB8LkpSl
>>790
自分もそうだと思ってた。
叩きじゃなくて、リア受けする要素の話。「リア受け」が叩きに
受け止められるなら申し訳ないけど。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:04:34 ID:436rADRn
叩きと考察の差は微妙だからな。

鰤が注目されなかった理由やもうピーク過ぎだと思う理由、
逆に、ここまで大きくなった理由やこれから来ると思う理由、
双方を挙げていくスレだから。
前者が叩きに近くなるのもスレの性質上仕方ないんじゃ?

言いがかりとか裏付けのないケチだと思ったら反論すればいいんじゃないかな。
叩きだと言って意見を封じると流行自体語れないんじゃ?
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:17:01 ID:iX27BLvx
「オタクなら通る道だよね」と一蹴して、その作家の現連載作品もけなすのはもにょるかな
リア時代も読んでたけどピンと来なかったから、今一賛同できずに見てる。
作品よりも自分のイタタ過去がこうでねーと言われてもね
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:17:39 ID:FtNlbqMi
全年齢板だからリア厨、下手したら消防だっているかもしれん。
私みたいなオバァの昔語りを今真っ只中の人たちが聞いても
ハァ?な感じだってのはわかる。
だからといってその世代に合わせる義理は無いけどな。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:18:51 ID:EO/dMGG0
>791
自分も恥ずかしくてできないジャンルなんてたくさんあるから
この流れが叩いてるとは思わなかったな
やってる人を恥ずかしいと言っている訳じゃないし。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:19:22 ID:Zk1uj7Ey
ついでに、●●は○○という理由で流行りにくいかも〜って考察はいいんだけど
●●は○○じゃ食指わかないからな〜流行るの厳しいでしょって言い方はハタから見てて気分悪い
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:23:37 ID:zhNsAq4M
だけど「恥ずかしいから自分ははまれません」のままだと考察じゃなくて
ただの個人の嗜好の域じゃ?
感想ついでにこんなジャンルにはまるのは恥ずかしいことですよと
吹聴してるようにも見える。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:29:02 ID:xB8LkpSl
なぜ恥ずかしいと感じるのか?っていうのが
同人流行の考察になってるんだと思うんだが。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:34:12 ID:436rADRn
ちなみに自ジャンルは「恥ずかしい」ジャンルだ。
でもモエス。一度吹っ切ってしまえば大した事じゃないし
大流行するジャンルってむしろ多少の恥ずかしさ必須の気もする。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:39:18 ID:U1rZRzeJ
ミニスカートをはくのは恥ずかしいそんな歳じゃないし
あと10才わかければね…or昔は履いてたのよ。
というオバサンが若い人がミニスカートをはいてるからといって
否定してるわけでも叩いてるわけでもないのと同じだと思うが

がゆんスイッチ=否定でも叩きでもなんでもないだろ
鰤信者は被害妄想しすぎじゃないか?だから痛いって言われるんだよ。

ってここまで言ったら叩きだよ。でもそこまで言ってる奴はいないだろ

峰倉にしても師匠にしてもこの手の信者は
マンセー以外の言葉は全部否定に聞こえるからな
これは熱病のなせる技。と、がゆんスイッチ持ちだと分る心理w
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:42:16 ID:xB8LkpSl
スイッチの流れで言うなら、スイッチを押させるほど恥ずかしいってことは
それくらいリアのハートを掴むってことだからね。

どのジャンルが次ぎ来るか合戦じゃなくて、
80年代オサレオタクからの流れ考察したかったが…
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 09:58:59 ID:CaEmMxp0
鰤信者じゃなくても、これまでの
私達の世代はスイッチ持ってるから鰤苦手だよね?
みたいなノリはちょっと気持ち悪かったかな。
オヴァの自分語りみたいで。

実際はそういうのを感じない世代が中心になってきてるから
鰤が徐々に増えてきたってことではないかと。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:01:40 ID:zhNsAq4M
はまってるのはリアだけ。いい大人ははまらないって流れにしたそうだね。

実際中はがゆんを通過してきた大人も多いのを見てるとちょっと上にあったように
リアだけじゃなくて、がゆん時の自分を整理できた大人や、大人だけどがゆんは
通らなかった層なんかも混在してる印象。

がゆんスイッチを押された大人ははまれないじゃなくて、今でもがゆんを
引きずってる大人がはまれないんじゃないかと。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:05:12 ID:CaEmMxp0
>805
ごめん。気が付いたら自分>805とは真逆のこと書いてるね。
やっぱりジャンル外の者が推測だけで口を出すものじゃないね。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:09:28 ID:ASFkcGKp
>797
やってる人じゃなく作品を恥ずかしいと言ってるんだから叩きだろ
少なくともここで言うべき事ではない

>805
同意
何とか叩きじゃないよ考察だよという流れに持って行こうとしてるけど手遅れだと思う
見下した物言いになってる事に気付いてないんだよな
ジャンル者じゃなくてもそう思うぞ
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:11:46 ID:u4USeQoB
がゆんスイッチに関してはよくわかったし、結構理解できる。
鰤はライト・低年齢>高年齢っていう根拠の一つになりえるし。
でもいつまでも私もわかるわかる〜みたいな自分語りが続くともういいかな…
という気分にはなる。結局はスペース数増えてるし、苦手な人が多いのも
わかるけど流行りつつあるジャンルなのは間違いないんだし。
ここは流行スレなんだしね。


鰤まとめ
 注目されなかった理由
・リア受けな内容のため、書き手の多くである高年齢層がはまれてない節があった
 (注・カプなどにもよる。あくまで全体的に見て)
・作者が腐女子脳なため、漫画で既にそういう妄想を書いてしまったりしている
・男に常に女の影がある(ノマが多い)

 大きくなった理由
・アニメ化などで単行本が売れるなどリア層・ライトオタ層などを中心に、
 ゆっくりとだがじわじわ注目が集まってきた
・キャラ人気が高い
・ノマが強しジャンルと言えど今は十分801も多い(春データ ホモ7:ノマ3くらい)

 流行的に難しいと思われる理由
・キャラが多くカプがばらけすぎている。突出したカプもなく大手もなくプチ低級状態
・別カプ=別ジャンル的傾向が強いため、例え大手が参入してきたとしても
 全体的に大ブレイクというほどの盛り上がりに結びつくとは思えない


意見まとめると鰤に関しては今のところはこんなものじゃないかな
あとはスパコミ付近の様子みないとなんとも言えない
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:15:08 ID:zhNsAq4M
>806
や、多分同じことだと思う。
はまってる層の多数はやっぱりリアが多いよ。
この層は鰤をかっこいいものとして捕らえてるんだと思う。
少年漫画を少年漫画らしく受け取りつつ同人としての萌えも感じてるっていうか。

だけど、30台の多いカプというのもあって、この層はがゆんやクラソプなんかも
通ってきた世代なんだよね。
この層は原作と適度に距離をおきつつキャラ萌えしてるとか、ポエム臭も納得済みで
原作を受け入れてるというか。

で、ちょうどこの中間層ががゆんスイッチがゆんスイッチ言ってるんじゃないかと。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:15:12 ID:xB8LkpSl
流行スレって過去からの流行の「流れ」を語っちゃいけないスレだったの?
そいつはすまなかった。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:19:46 ID:bth7JOZp
がゆんスイッチの考察はとても興味深かった。
鰤は2で「好き」というのが恥ずかしい作品になってるから別に叩きには感じなかった。
がゆん世代で、鰤アニメ見て原作の良い面を見直して鰤コミクス全巻そろえて
ドジン買ってる自分のようなヤシもいますよ。
叩きには慣れてるから儲も気にしてないと思うよ。

鰤は男女ともにキャラが多いのがカプ割れしてる大きな要因。
庭球のように男キャラが多くカプ多様化ニーズに応えられないジャンルだということ。
椅子や具のように突出した男男カプ支持もないし、
ある意味ではマイナーカプの集合体ジャンルだと思う。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:21:32 ID:bth7JOZp
スマソ リロらなかった。まとめしてあったのか。>808ほぼ同意です。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:27:11 ID:IsOP56W8
>>811
まぁ2じゃ、どのジャンルでもそうゆう空気は常に流れてるよね…
○○みたいな音楽を聞いてるのは素人。だけど●●を好きなのは耳が肥えてる証。
○○好き=腐女子確定。●●好き=キモオタ確定。みたいな。
ただ、考察系のスレでこの流れを持ってきたら話が進まないと思う。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:28:56 ID:jz+5Hzt4
キャラが多いってのもあるだろうが庭球と比較してみて
やっぱ男から女に矢印が向いてるのが多いからってのが1番な気がするな
その点に関しては逆に他に金岡の場合があるんだが
あれどうなるのかなあ
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:35:56 ID:M+lx2QR9
鰤は今来てないだけでこれから来るって気もしてきた。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:35:57 ID:ASFkcGKp
>810
どこをどう読めばそういう結論になるんだか
極論でしか物を考えられないのならこういう議論系スレに来るなよ
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 10:57:18 ID:R915lD3H
>>814
金岡はノマカプがプッシュされだしたのは流行以降だし
キャラ数が少ないからこの作品で同人したいなら
多少のノマ臭には目をつぶる人が多いんじゃない。
ノマカプが成立してても流行る作品は流行るよね。
男キャラから恋愛矢印出てても素ラ段や悠白は大流行したし。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 11:17:33 ID:7cG8nZr/
結構一つの話題が長く続いたからウザくなっただけだろうけど
私は「スイッチ」の話は分かりやすかったし、面白かったよ。
特に険悪にならんでもいいと思うんだけど。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 11:33:19 ID:zhNsAq4M
あとは飛翔内の位置じゃないかな。
ちょうど男キャラ大量投入でこれから盛り上がるかなって時には、椅子・具の
2枚看板は安定で腐人気は定休が独占状態。
編集部プッシュは盾や死帳で、常に6番手7番手状態。
特にプッシュされることもなく盛り上がり始めもスルー。
(アニメ化はされたけど)
やがて種や金岡も台頭しだすし、女キャラ多しなイメージから175にもスルー。
2的にもオサレ漫画の代表格みたいなジャンルに扱われ…みたいな中で、
なぜか一般人気から火がついたって感じ。
で、一般人気に後押しされる形でこれまでスルーしてたけど原作読んでみるか〜な
同人層にもじわりじわり水面下で浸透してきた感じ。
同人界もノマに優しい風潮になってきたのも追い風かな。
気付いた時には原作の売上も好調で椅子・具にも食い込むサクル数でアレ?な
状態かと…。

でもぶっちゃけこれ以上の流行はあまり望めないんじゃないかな。
そろそろ全巻揃えるのに1万かかるようになって、お小遣いもらってる世代は
入りにくいし、大人でも上のようにがゆんスイッチを感じる人は入らないだろうし。
男キャラ同士の絡みが増えてきたとはいえ、女キャラも健在だしね。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 11:36:54 ID:zhNsAq4M
あ、時期は結構適当に書いてみた。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 11:50:02 ID:RdnNjf0/
苺   琉気ア 降り姫
連字  琉気ア
櫃賀屋 氷菜森 欄菊
一丸  欄菊
百屋  名前忘れたけど→の姉 琉気ア
裏腹  寄る一

とりあえず思いつくだけあげてみた
確かにどの人気キャラにも女の影ありw
他にキャラ多いといわれる作品に比べても、女キャラの多さは圧倒的に多いよね
同じくキャラ・カプ多様の低級に似てると言われながらもそこまで
大きくはこないかな…?と思われる理由はここかな
やっぱり流行り=ブレイク=ホモ人気だからね
女キャラの多さがどこか足を引っ張ってるというか
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 11:50:29 ID:CaEmMxp0
というか、こうなったらとことん
「これ以上の流行を期待することなくされることもなく、
けれど知らぬ間にマターリ増え続けてる鰤」で居続けてほしい感じだ。
昨日今日の流れで変な注目されちゃったけど荒らされないといいね。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 12:23:33 ID:u00GIkjn
>>808に追加で
 流行的に難しいと思われる理由
・キャラが多くカプがばらけすぎている。突出したカプもなく大手もなくプチ低級状態
・別カプ=別ジャンル的傾向が強いため、例え大手が参入してきたとしても
 全体的に大ブレイクというほどの盛り上がりに結びつくとは思えない
・他作品に比べ女キャラが多く、男→女フラグも多い。やはりどこかノマが強い部分がある

かな。でもこれが逆に流行ジャンルになりつつあっても175避けになってるかもね
カプ分散=書き手も分散=買い手も分散
で175的にもどこに住み着けばいいのかわからない状態だろうからね
同じくいきなりブレイクではなく、マターリ長く続くザンルな気がする
鰤は本当面白いザンルだ


話豚切るけど、今小説(映画)ザンルってどうなってるの?
一時針とか指輪とか盛り上がってたけど
児童書ブームなんてのもあったよね
針がそろそろ完結と聞いて、今どうなってるのかちょっと気になった
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 12:32:09 ID:dgOlX5/C
針は原作の展開が…
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 13:02:10 ID:u00GIkjn
>>824
そうなんだ。死長みたく萌えとは逆方向展開きちゃった〜…とか?
6巻予約とか見てうーんもう6巻か長いな早いな、と思って見てたけど
コンスタントに原作とか映画とか出てる分いいのかなと思ってた
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 13:06:12 ID:OaJONwk8
針はとりあえず原作6の日本語訳が五月に出るので
それからじゃないとどうも。5の評判が悪くて悪くて

完結つーても、まだ書いてるだろ、原作者
日本語になるのは何年か先だ
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 13:11:26 ID:59D9b07q
指環は映画終わってしまったしね。好きな人はDVDで見てるだろうし、
この前の放映した数字も大して良くはなかった。1本目公開時の熱さがナツカシス

さんざ外出だけど針は主人公の成長と変化、
同人での人気キャラの消失は大きいと思う。
栄華関係だと鼠の海賊2公開で少しプチ流行は戻ってきそうな。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 13:26:21 ID:u00GIkjn
>>826-827
d。全7巻と聞いてたし6巻の和訳が出るなら
7巻の原書はそろそろ発売なのかなと思ってた。早とちりスマソ
思えば世界的人気な作品の完結編出るならもっとニュースになるよね
針みたいなの好きなのになぜか一般人気にも同人人気にものれず
完結したらまとめて読もうとか思ってたんだけどまだまだ先か
海賊は指輪の人気俳優の一人が出たこともあってプチブレイクあったよね
なんとなくその辺覚えててふと気になった
情報dクス


829名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 13:34:12 ID:dgOlX5/C
海賊は出銭だから同人ダメポ
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 14:04:37 ID:KjNlaRb0
海賊は1公開時に回線で本漁ったけど、一番サクル数多かった時でも
針や指輪には遥か遠く及ばず、って状態だったよ
あの作品のネックは出銭ってことなんだよね
盛り上がってる人は沢山いたけど、危険すぎてみんな手控える
だから海賊2が公開されても、サクル数とかの表立った同人人気はムリポ
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 14:12:20 ID:wAo5UXdE
プチはくると思うけど
なんせジャンルモノの目が今から既に激しく厳しい状態だから
やるにしてもそうとう注意してやらないと速攻潰される雰囲気だ>海賊
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 14:19:11 ID:zhNsAq4M
海賊のためにジャンルを離れたり作ることはなくて、今のジャンルにいつつ
1冊だけ!って限定でコピ本作るサクルが多かった気がする。
もちろん雑誌の同人誌紹介に載ることもないし、オク禁とかを徹底して
イベントだけで配る感じ。
確か鼠関係は印刷所でも刷ってもらえないんじゃなかったっけ。(違ったかな)
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 14:21:58 ID:ZsW6M+Ip
ゲームのキソグダムハーツの時は実際印刷断る印刷所もいっぱい出たよ。
でも海賊が鼠だと知らなくて刷ってくれる印刷所はありそう。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 14:28:59 ID:dgOlX5/C
>>833
そんな無修正エロ同人みたいな(;´Д`)
見つかったらお縄だから印刷所も断るわけで(;´∀`)
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 14:45:19 ID:wAo5UXdE
>833
1作目の海賊同人は普通に刷ってくれてたみたいだけど
王国心臓の新作で海賊がモロポリゴンで出てきてしまったので
あれをどう判断するのか気になるところ
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 15:03:20 ID:ZsW6M+Ip
そーいや同じ鼠の奈留ニアはどんな感じですか?
本出てます?
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 15:06:06 ID:sP7YdkB9
うんこ鰤鰤
838名無しさん@どーでもいいことだが。
>ブリ
アニメの出来が悪かったとごく初期に聞いたんだけどそれは
影響しなかったのかな。

流行スレ的にはこっちが気になる。
自分はアニメ見ないので(よしあしがイマイチ分からん)解説聞きたい。

>海賊
オンリーイベントのチラシが出銭なのにヤバイ感じでビビった記憶が…

ナマは難しい上に出銭は更に難しいねえ。