がんばれダイエッター・その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あと15キロやせたい
ダイエットをがんばる人の、情報交換と成功・失敗・途中経過報告と
励まし合いのためのスレッドです。
目標は人それぞれ。他人のペースにケチつけるのはやめましょう。
ダイエット情報はソースや根拠を明らかに。
特に忠告などは明確な根拠が示されないと絡み・煽りと見なされることもあります。

偏りのない食事と適度な運動で、健康的なダイエットしましょう。

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=998430673
理想体型計算
http://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html

それ以前のスレは>>2へ。
2名無しさん@あと15キロやせたい:01/09/29 12:16 ID:s7jCV33I
31:01/09/29 12:27 ID:s7jCV33I
そういうわけで、7スレ目突入です。
みんなー、少しはやせたか〜?

私は2ヶ月半で5キロ減った後、ちょっと安心しちゃったか、1ヶ月停滞してます。
明日から気を引き締めてまたがんばる。
http://www.slim.co.jp/how_to_diet/genryou.html

ミンナガンバロ!
5名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 13:52 ID:DVBkByF6
8月末から初めて3キロ減りました。
食事制限とウォーキング、腹筋です。
私も停滞期かな?ここ1週間は変動はなしです。

停滞期は長い人は1ヶ月くらいはあるみたいですよ>1さん
この期間、めげずに頑張るのがいいそうです。
初めて じゃなくて 始めて だった。
目標はあと3キロ減!
7名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 19:56 ID:tOj4Hi12
停滞期を「キー! こんなに頑張ってるのに! 変化ないなんて!」と思って
今までの苦労を無駄にするくらい食べて怠けるか、
停滞期ももくもくと正しい食事と運動ができるかが
理想体重になれるか、リバウンドして巨デブになるかの重要な分かれ道だよ。
ガンバレ!
顔やせしたいんですが
9名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 02:52 ID:nP8zzBJU
>4
ありがとう。見てきた。
極限体重で38kgかぁ。この背丈だと
もっとすくないほうがバランスとれそうな気もするけど…
>>9
ということは、アナタの身長は1.46m・・・カワイイネ
>8
前、カイヤが顔面体操とかレクチャーしてたよ。
頬をおもいっきり引っ込めるとか、上を向いて顎を突き出すとか。
それぞれ、頬と首のたるみを減らすそうな。
今日のあるあるは必見だね。
なんかあの番組楽しみにしてるのっておばん臭い感じがする。
てゆーか、ダイエット始める人、急に健康健康言い過ぎ。
14:01/09/30 14:42 ID:oOyuOEx6
新スレおめでとうございます〜
5.5km/hで歩くのがせいいっぱい・・・
6km/hでもう小走りだ・・・鬱
61.6kgにナターヨ
みんな食い入るように見てるのだろうか…
16名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 23:51 ID:zxt6fI2Q
素朴な疑問だが、いまどき「おばん」なんていうか?
すっかり死語だと思ってたぞ?
17あるある…:01/10/01 00:07 ID:gTFtuL22
30分やそこら歩いたくらいで
体脂肪落ちるわけないよね…
測定誤差かなんかでしょう…
つっこみ所満載でした
18その5の266:01/10/01 01:20 ID:JcF4r9rs
66.0kg→64.2kgになりました。
九月はあんまり減ってないですね……
九月にはいってしばらくしてから食事と運動の内容をかえたことが原因
だと思われます。

食事はなんだか一日二回のビール酵母ヨーグルトがつらくなってきたので、
朝食だけシリアルにもどしました。
夜はビール酵母ヨーグルトを続けてます。
持病の関係で季節の変わり目は体調がとても悪くなるので、どうしても
運動のほうは全体にやりはじめた頃のレベルになってしまってます。
もうしばらくしたら体調ももとに戻ると思うので頑張らねば。

やっぱり今年中に55kgというのは無理みたいですね。
でもなるべく55kgに近付けるよう努力します。
まずは今月は62kgを切ることを目標に頑張ります。
このスレってもしかして全員女?
男もいる >>19
>19
俺も男。
あとコテハン男もたまに出没する。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 01:41 ID:BT6rbh0k
食欲の秋、誘惑の秋
23:01/10/02 08:09 ID:8sEtwZrI
ぬう!チョト戻ったよ 61.8kg
手や顔がむくんでます
水分抜くには何したらいいですか?
キュウリを食って体内のカリウム/マグネシウムのバランスを直そう。
25 :01/10/02 08:52 ID:QrcxAcQ2
体が浮腫むのはナトリウム(塩)のとりすぎ。
そして、疲労やストレスやカリウム不足で、ナトリウムをきちんと排出できないってこと。
カリウムが多いのはトマトジュース。無塩にすること。
リコピンもたくさん取れるしね。
水分を摂るのを減らすのは逆効果で、水分はきちんと摂ろう。

キュウリもいいけど、塩味なしで食べるのは難しくない?
酢の物ならいいかな。
むくみ悪化すると神経圧迫して手足しびれるらしいし。
むくみには果物や野菜をとるべし!
だからって、お手軽にDAKARA飲むのは甘いよ。
せめて無添加トマトジュース。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 14:29 ID:7ea/XfNg
吸血鬼みたいだな
28名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 17:36 ID:Ws5w2gh2
ねぇ・・・・
椅子が可哀相だと思わない?
昔太った時、元に戻るまでの間、椅子に申し訳なかった記憶があるんだが・・
なんとって元気かな?
いたらたまには顔出してな。
30 :01/10/02 19:02 ID:qnznA4t2
今年中に50キロをきりたいでつ。<小年初め70キロ。現56〜57キロを前後してまつ。
この半年で、痩せたければ運動が一番だと思い知った。
まってろよ流行りの素敵な洋服達!!
>30
>痩せたければ運動が一番だと思い知った。

ごく当たり前のことなのに、判ってない人多そうだよね。
一日二時間運動すれば、普通に食いながら
物凄い勢いで痩せられるのに。
1日2時間運動できる生活環境ってすんごい時間的余裕あるなぁ。
何してる人?>31
33:01/10/02 22:29 ID:8sEtwZrI
皆様アドバイスありがとうございます〜
カロリーへらすぞ〜と思って、サラダやおかずに
ドレッシングやマヨがわりに塩ワサワサかけてました。
ヽ(゜∀゜)ノ アフォー
スーパーでバルサミコ酢
買ってきてかけてます(゚Д゚)イタリアーン
61.5kgにナターヨ
34名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 22:30 ID:6SU2E5kA
35名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 23:44 ID:hudH2GYA
確かに、一日2時間を運動に割り当てるのは、正直、キツいなぁ。
せいぜい、液と自宅の行き帰りを自転車で……それでも合計30分くらいか。
あとは、予定のない土日に自転車で、3〜4時間走ってる。
俺はこれを3ヶ月続けて、86kg -> 83kg にしかなってないけど(汗)
3631:01/10/02 23:49 ID:lwB8fgYE
>32
実はワシは、一日一時間しか運動してない。でも順調に痩せてるよ。

運動の内容はエアロバイクと腹筋。
必ずテレビ見ながらやってるので、以前と比べても全然
時間的余裕は変わってない。実のところ快感。
ヒキコモリで時間は腐るほどあるから、
毎日自転車乗りまくってるよ。
2週間で8キロ落ちてしまった。
まぁ半分くらいは老廃物なんだろうけど。
特に何もしないで、2ヶ月で7キロ痩せた・・・
病気なのかな(´Д`)
近所にボクシングジムがあって女性も歓迎、とか
書いてあるんだけど、どうかなあ……
入会しようかなあ、どうしようかなあ……
もうちょっと痩せたら!なんて考えてたけど
なんか今すぐ入りたくてうずうずしてるよ…
>>39
そんなとこに金払わねえで黙って走っとけ。
>39
ダイエットもだけど、ストレス解消にいいらしいよね<ボクシング
やってみてぜひ、成果をご報告ください
4230:01/10/03 09:20 ID:nky6egvM
>39
本っっっっ気で痩せる気がないと、何時の間にかトレーニングをサボるようになって
ただのお金の無駄になるでつ。よーく考えてから入会しよう。でも楽しそう>ジム
>40
もし大分ふくよか体型なら、急に走り出したら関節痛めると思うの。私がそうだった。
ダイエットって結局最後は「絶対に痩せる!!!!」っていう気力だよね。

さんざん既出だけど、私は筋トレと有酸素運動を同時に始めたよ。
そうしたら食事のコントロールだけじゃ痩せなかったのに、凄い勢いで痩せ始めた。
食事は朝昼なるべくきちんと野菜や魚を食べて、夜は野菜と豆腐。9時以降は食べない。
御飯は一割玄米を混ぜたものを、一日で一合分。甘いものは週1回<フルーツ系のゼリーとか。
スナック菓子は2〜4週に一度一掴み分だけ、お皿にとって袋から直接は食べない。

不妊(<検査の結果異常なかったんだけどさー)や
心の病気全てを「太っているせい」と実家や婚家から責められたのと、
醜い体型の自分に嫌気がさしたのが、痩せる為の原動力になってる。
ちなみに身長153センチ、今の体脂肪率は30でつ。
体重は50以下、体脂肪率は23以下を目指すよー(*^-^*)

吐き出したらスッキリしたーーーー(笑)
残業多の仕事人なので,運動よりも食事に気をつけてます。
小腹がすいたら,プチトマトか林檎がオススメですよん。
プチトマトは普通のトマトよりもフルーツ感覚だし,りんごは歯ごたえがあるからね。
食事の時には,たまごスープとかの汁物を先に飲むと過食が防げます。
ポタージュ系は脂質が高いから,ミネストローネとかの野菜系がいいですよん。
視線を感じて、痒いなんて病弱なんですよこれでもコンクリ
リトの隙間から目玉がきょろきょろきょろん優勝。先行き不安
層拡大導入で先生はまぁあせらずに
 またかっていうな。先日は珍しく目玉黒いところ。パワー使
ってみんなよ。また俺の責任に執着するところが新聞のやりく
ちだよな。けんなんは晴れ後曇だよ親切Kちゃん。くぅろしろ
きいろばっかじぇ。
 あのさぁ自覚あるんの先生?おっかCご注文をどうぞやっぱ
みてる、仲間じぇ。そんなとこ寒くねぇ?こっちこ祭り開幕こ
こはじぇ。向けろみる?みてるなあけここはねぇ?もうすぐフ
ィーブここはじぇ。鼓膜調子わるいみたいなの?許してくださ
い許してください
 今日はホッチキス針3本指裂けるナリ。エロモード前回すん
なよなぁぁ日記みてみぃ日記みてみぃ。
 今夏コンクリリトの境内であなたとあなるとあだるとたれて
撃沈。またぞろ登場犬部。肌が汚れますよ肋骨を弾いてぎちぎ
ちらばらばんばんばん。黙れってあはいごめんなさい駄目なん
です謝ってすむきょろんべい。優美雪肌白く染色ばいスペルマ
しょっぱいネオ。目玉なめていい動く動く拘束呼べよ呼んでみ
ろよ見らてんだパワー。ヌグボンは貯金して利息を歯の隙間と
コンクリリトに。バスですかもうぉぉ壁一面の幸福ここ貯金し
て早く。
 やっぱこわういっす。むちゃむあずあ穴て赤まぁかパワー。
握って握って潰してみえねぇぞ邪魔だ邪魔邪魔邪魔
 悪文失礼ごめんなさいごめんなさい。パン工場に深く敬礼っ
音楽科。白くって白くってはるちゃんさい要求。女子高女子大
女子貫徹。穴あいてねえホチキス使って先が曲がってぎゃっと
取れないボーン。あいてねばあいて服部。両サイドから強引に
ヘッド亀ひなたぼっこぼっこ猫7939→泣く裂く完成。コン
クリリトにしみしみパワーバッテリ足りてるの計算で本番展開
ひっかき虫。
 ポケ十万。殺す。嘘ですはいごめんなさいおねがいだから旧
姓ひた隠しは遠慮しとく

>35
 階段昇降や風呂掃除とかやらないの? 大股でテクテク歩かないの?
 電車で立ちっぱなしとかしないの?
ああ、、、がんばってる皆のレスが続々と、、、励まされる、、、。
私もストレスから来る病的な食いまくりや、自律神経失調症の
病なんかをもったりしてしまい、50kgから67kg程に増えて
しまいました…。体が重くて、何をするにも億劫になりでぶでぶになった
自分の体のせいで気持ちまで病んでしまいましたが、このままじゃいけないと
思って生まれて初めてダイエットに挑戦しています。少しずつですが運動と
食事制限を初めて、2カ月で5kg減りました…。まだまだ先は長いけど
あきらめないで挑戦していきます…。がんばってるぞ〜、といえる自分に
なりたいんだ〜。ここで励まされたので気合入れ直してまた、がんばりますっ。
たいへん身も蓋も無い話なのだが、
同人やめたら痩せた…。
低GI食というのをはじめようと思うんですが、
白菜、キャベツ、大根、モヤシ等の
GI値が載ってるサイトとか知ってる人いませんか?

検索してみたけど、アメリカ発祥なせいか、
上記のスーパーによくならんでる野菜のGI値は載ってなかったです。
#あと、サイトによって同じ食品のGI値が違ったりした・・・
FYTEEの影響かな?
GIの一般原則は「糖質以上に他の成分が多ければ低くなる」だから、
炭水化物の少ない野菜は総じて低くなる。
安心して白菜、キャベツ、大根、モヤシ等を喰ってくれ。(藁
大体、GIが高いいわれるニンジンだって、あれ700g喰ってデータ
とってんだぜ? ふつうくわないだろ。
>49
ども、ありがとです。
にんじんがGI高いというのは鵜呑みにしてました。
そのつながりで特に大根を警戒してたけど、
これで安心してけんちん汁を作れます。
5149:01/10/03 22:42 ID:J0bsAbvA
けんちん汁、おいしいね。豆腐を炒めてからつくるのが、おふくろの味なんだけど
脂カットの意味で、そのままがオレの味。(藁
ごぼうと豆腐とじゃがいもはオーバーカロリーしないようダイエット中は気を付け
てね。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 16:23 ID:n0p36e5k
前スレの方が上にあるので、いったんage。
53:01/10/04 22:14 ID:SaffVLZA
61.5kgで停滞4日目〜
ハ、ハラ痛いよう〜
54:01/10/04 22:56 ID:SaffVLZA
停滞3日目でした〜
まあ似たようなモノですが。

明日、ごぼーと納豆とかぼちゃ食べてみよう
それでだめならカンチョーカナア�( ;゚∀゚ )アア・・・アヒャ
>53,54
腰を水平方向にぐるぐる回す「なんちゃってベリーダンス」が効きますよー!
「腸よ動け!!」と念じながら、ぐーるぐる。

あとはやっぱりオールブランとかかなぁ。
ぶっかける牛乳にリンゴ酢混ぜると美味しい〜。クエン酸も摂れるし。
>46
遅レスだけどこれからも頑張れ!継続は力なりだよね。
>54
頑張って〜!ダイエットの最大の恐怖は便秘と思うんで
下剤(コーラック)とか頼っちゃダメですよ。
私はこれを飲んだことでリバウンドし過食に走った事があります。
腹がからっぽだから、何を食べても満腹感が得られないんです。
怖いですよ。直すのにかなりかかりました。

寝る前に腹筋をし玄米、豆類を多めにとることで何とかなりましたが
なるべく自力で出すようにしてくださいね
汗をかくとカリウムやマグネシウムなどのミネラルが相当量失われる。
これって自立神経の制御に絶対必要なんだよね。 経ると足をつりやすくなったり
冷え性や肩こり、それに生理不順なんかの影響がすごい。もちろん、ダイエットにも。
運動の後の水分補給は、真水でなく半分に薄めたその名の通りのミネラルウォーターや
海のミネラルたっぷりの岩塩を小さじ半分くらいだっけな? 入れた麦茶なんかで補給すべしだそうだ。
体が塩分を欲している状態なので全然塩っ辛くないし、むしろ美味しかったりする。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 06:07 ID:tFoki9BM
梅干し1個でもいいそうだよ。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 08:31 ID:NAe3hGX6

       ☆
   λ   / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・      デブって不思議!!                ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ;   デブって不思議!偽乳なのに「アタシって巨乳(ハァト」。   ‘
         ∵                               ‘.
          ・    その妄言の発想はどこから来るのかしら?       ,‘.
         `。                             。
         ‘.  デブって不思議!苦し紛れに言い訳ばかり。    ‘.
         。:                               ;
         …   我慢しないと痩せないってわからないのかしら?   `。
         ` ;                                 ゚ ・
         ` ;  ハフー、ハフーと壊れたラジオのようね     :・
          ’。                               ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’
オールブランそのままでもいけるんですが、ある日ふとレーズンを入れると
もっと食べやすくなるのではと思って混ぜて食べてるんですけど、ダメで
しょうかね…??
>61
だめじゃないけど。あんまり多量だとカロリーオーバーになるかも。
でもそれはなにを摂るのでもおなじだと思うけどね。
食べる時カレー用くらいのスプーン一サジにつき、レーズンが一つぶ入る
程度です。突然オールブランはキツかったので、けっこういいと思ったんですが…
間食しないだけで3キロ減った。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 19:27 ID:DvcRZEts
>61

鉄分があるので(レーズン)いれていいと思います
入っている商品もあるよ。(レーズンブラン)
オールブランはまずいから食欲が落ちてちょうどいいと思ってた(w
便秘には本屋巡りが効くよ……
(よく言われてるけどなぜなんだろうね)
みなさんお久しぶりでございます。肉まんがおいしい季節ですね。
こっそり肉さんをライバルにし頑張っています。
実は最後のカキコ後66.0→66.8になってしまい
「ハヤー?なんでじゃあ?」と思ったんですが諦めず、1時間のウオーキング程度の運動だけこなし
間食も止められませんが64.6に減りました。
…がそれも昨日までの話。

残業続きな上にセクハラに遭い、イライラしてココ数日溜め込んでいたチョコスナック
(貰うだけ貰って食べずに置いていた)を一掴みガフゥゥ!と食べてお茶で流し込んで
「はぁースッキリ。」としたのはいいんですがあとあと計算して一掴みが140kcalくらいあって
「なんてコトしてしまったんだー」とやさぐれてました。
やさぐれてる原因がセクハラだと思ったらしい会社の人が夜ご飯を食べに連れて行ってくれました。
イタリアン(ガビーン)しかも「まぁ食え」といわんばかりにテンコモリー(ギャー)
パスタ2/3と唐揚でもうますますやさぐれそう。夜は炭水化物を控えて薄味、小食に慣れてきたところだっただけに
吐きそうに食べた思いです。
ついこの間まではこの倍は食べてたんだから大丈夫だ!と思っても
「食べ過ぎた」「食べ過ぎた」とアタマの中がそれでいっぱいになってしまって…。
これはいけない兆候かも?と思いつつも「太るーフトルー」とそれが頭から離れません。
お酒を断るので精一杯だったんです。
結局脅迫観念にかられて10時から20分の休憩をはさんで日付が変わり足が変色するまで
ウォーキングしてしまいました。あぁぁ大丈夫かなぁ?リバウンドしちゃうのかしら?

後悔ばかりしていても仕方ないので昨日までの成果として体重-1.5kg。
胸が小さくなってしまいました。トホ…。
で一番驚いたのはゴムが伸びきっていても肉厚で履けたパンツがはいたらユルユルでした。
生地が限界を超えたという可能性もありますが「痩せたのかな?」と少し思ってます。
ウンウンが出なくなりました。その代り(?)お小水が濃く…全部栄養にしてるのかしら?
オールブランも効きません。こうなればアロエだ!効くよ。かなり。
肉さん一緒にがんばりませう。
さっきまで容姿向上スレでデブ罵倒厨が暴れてたよ。
煽るのが目的なら、こっちでやる方が理にかなってるのに…と
思ってしもうた。実際にこっち来られても困るがナー(ワラ

一週間ほどずっと体調が悪くて、まったく運動やってないよ。
代わりに食欲が落ちてるけど。
しかも昼間に伏せってたから、こんな時間になっても眠れないし。
めちゃくちゃダイエットにも美容にも悪い状態だ。鬱。
>67
トイレに本を持ち込む人って割といるでしょ
本を読みながらウンチョスするのが習慣の人だと
本屋行く→本の匂いイパーイ→ウンチョスしたくなる
パブロフの犬みたいだな・・・
71:01/10/06 08:37 ID:Ka1e4rN.
固いの生まれたよ〜皆さんアドバイス有り難う!
チョットキレチャッタ�(。〆゜)イター
偽ベリーダンスイイ!体中の関節がポキポキ言って気持ちいいです。
マグネシウムて理科の時間に燃やしたアレだよね〜
体にいいのかあ 不思議〜
61.1kgにナターヨ

なんとさん大丈夫?ストレス良くないヨネ〜
ヒジキやけ食いとか胴カニャー?
>70 私はトイレでウンチョス(byハラダムネノリ)する習慣は無いが、
書店(特に大きなとこ)行くとウンチョスしたくなるよ。
うちの姉もそうだ。
これってマリコ症候群とか言うらしい。
7372:01/10/06 08:47 ID:4FDNlJVE
○ 私はトイレで本を読みながらウンチョス(byハラダムネノリ)する習慣は無いが、
× 私はトイレでウンチョス(byハラダムネノリ)する習慣は無いが、

トイレでウンチョスしないで何処でウンチョスするんだ…鬱。トイレ逝って来る。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 10:11 ID:ZH5N/H2E
「なんと」さん、もっとマターリ行こうよ。
ウォーキング→ドカ喰い過食〜→やけっぱちウォーキング…なんて
デブへの道を歩いてるだけじゃん。
(いちおう体重とサイズは減ってるみたいだけどさ)

おすもうさんは、稽古(トレーニング)と過食を繰り返して
脂肪を蓄えていきます。

ウォーキングはとても良いけれど、過食は、もうやらないように頑張ってね!
ここを見てるとなんかみんな順調に痩せてて羨ましい…

2週間、食生活の改善&運動量増やして
1kgも減らないってやっぱマズイかな…マズイよな…

実は、これが人生で2回目のダイエットなんだけど、
1回目の時(8年前)は面白いくらいに上手く行ったんだよなーと
その当時を思い出して今の過程と比べてはまたブルーに…
ちなみに8年前 66kg→2ヶ月→51kg(身長164cm)
そのまま7年間51〜53kgを保って来たのにここ半年で急に60kgに。
体重増加の原因もいまひとつこれだと思い当たるものがないし、
中年太りにはまだ早いような気もするし(26才です)
本当にどうすればいいのか…鬱。
去年の末に買ったロングブーツがもう入らないって、どうよ。
腎臓かどっか悪かったりして
>75
20代後半や30代になってくると、
太りやすく痩せにくくなってくるよ。
1か月に1キロのゆっくりペースでいいから、ガンバレ!
78なんと:01/10/07 01:22 ID:MmciRt1M
>肉さん
勝手にライバルにしてゴメン。頑張ろうね。
もずく好きなのでもずくの自棄食いにする。ひじきも好き!
セクハラ反対!まったくもーー(怒)
ヂになるのでウォシュレットで洗浄してね。>ウンウン
>74
どか食いじゃないですよー1人前の2/3だもの。
でもここんところ食べてなかったからこの量はイヤーン!って思ったんさ。
しかもイタリアンだし。あ!チョコ?チョコか?>ドカ食い。反省してますヨ。
私を元気づける為に連れて行ってくれたのに「太る」ってそんなことばっかり
思った自分うウツ。
体重計と共に逝ってこよう。
フダンはもっと焦れってくらいマータリとやってますヨン。前にみんなに「甘い」って言われちゃったけどね。
体重が64.8になってた。増えとるがこれくらいならヨシ。
明日もガンバロー

75さん…アナタの今の太ってる状態の体重が私の今のところの目標だよ…
そりゃ太ってる人のほうが痩せやすいよ。無駄なモノがいっぱいついてるんだものー。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 08:45 ID:CGQsxbbc
真剣にやせたいです。去年はいてたスカートが今年きつかった
ので気がおもいよー(泣)別にストレスなんてこれといって
無いのにドカ食い(主に甘いもの)したのが原因です。ハァ−
一応某雑誌でモデル(まがい)やってるのでとても深刻、、
食べ物の美味しい季節になりましたが、誘惑に負けずに
頑張ろうねみんな!
80名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 18:56 ID:pCPyn8a.
結局、なんと嬢って、いつから(何年何月何日)からダイエット決意して
身長○センチ体重○キロから
(なんと嬢の体脂肪率の計り方は、きちんとされてないようなので
 体脂肪率に関しては今は答えなくてよいです)
64.8キロになったの?
81なんと(ちょっと怒):01/10/08 01:28 ID:ZPO22Q8s
>80
過去ログ見れば一発なのに…
9/20から初めて運動始めたよ。(その2日前に過去ログ読みながら気持ち食事制限だけした)
身長165cmで体重66.0kgだよ。
体脂肪の計り方に文句言えるくらいなら読んでよ。
(文句つけたつもりじゃないならごめんなさい)
体重計はデジタルなので乗るたびに違ったりするので5回のって一番多く出た数字にしてるよ。
ただ漠然と乗ってるわけじゃないのダ。それでも25%だったり18%だったりするよ。
本日は64.0kg・21.5%でした。

会社が休みだとチョコとかマンジュウとか食べなくていいのぉ。
肉マンたべたーい!今年はムリダナァ・・・
82どーでもいいことだが。:01/10/08 02:09 ID:8QI5i6vE
ダイエットに肉まんなどの中華饅頭は不適切?
なんかヘルシーな感じがするけど。
>82
おいおい…中華は脂がイパーイです。挽肉だよ。分かってる?
ヘルシーってどこがどうヘルシーなのか教えてくれ。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 02:57 ID:/unFxfoU
9月頭ぐらいから毎日じゃないんだけど運動(40分ぐらいかけて5〜6キロランニング)して
体重は1.5キロぐらい落ちたんだけど、体脂肪率が全然減らない…これって筋肉落ちてるって事だよね?
ちゃんとタンパク質とって、筋トレ毎日(腹筋、背筋、腕立て)30回ずつやってるんだけど…
もっとちゃんと筋トレしないとダメ?
恥を忍んで言うと、正式なお医者の肥満外来に行った。なぜって
このままじゃ将来間違いなく膝をやられるだろうと思ったので。

何か私の食生活をお医者はたーくさんの項目でチェックし、療法
を説明してくれた。原因は残業時に食する弁当あーんどマヨネー
ズ好き癖だった。まぁ、その外来に来る人の中ではマシな方だよ
と慰めてもらえたけど「このまま行けば確実に君の言うとおり膝
に来るね」とニッコリ言われた

先生は食事の前にキャベツのせん切りを沢山食するよう指導され
た。ノンオイルドレッシングで、といわれたが、自分で工夫して
鰹&昆布使用の麺つゆ+上等の柿酢をドレッシングにした。ウマ
ー。茹でもやしや冬瓜にも美味しいので苦にはならず、1日30
分のウォーキングで2ヶ月で4.5キロ減った。嬉しいのでガン
バル。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 08:11 ID:dV3R8l3.
>85
恥じゃないよ。
医学的にも肥満(BMIが25を超えてている)な場合
きちんと肥満外来に行って、正しい減量知識をつけるのは良いことだよ。
でも、結局、どんなにお医者さんや栄養士さんが良い指導をしてくれても
それを実行するのは「自分」だから。
ダイエットは「自分との約束を守る」ことだから。
出足は好調みたいだから、このままずっと頑張っていってね!
87:01/10/08 08:14 ID:z/qshpkU
75さん、私も9月2日から走りはじめて
20日くらい全然落ちなかったよ〜
「準備期間」みたいのがあるの鴨!

なんとさん体脂肪低くていいな〜
私は153cmで31%〜チビデヴ・・・(。〆゜)
60.8kgにナターヨ
88ひげちん oyma0826.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/08 08:31 ID:QX6XG.so
ξl   λ.....

 コンコン
ξlλ


ξlλ
Λ
入ってます



教訓:とりあえず食ってうんこ出さないと自家中毒とかでたーいへん!
>84
除脂肪体重も減っているけど体脂肪も減っていると言うこと>体重減少かつ体脂肪率変化無し
食事、減らしすぎてない?それと食事の量を減らすと常に体内にある食物も減るから
その分体重も落ちるよ。
きちんと基礎代謝量以上食べて、運動を続けていればだんだん体脂肪率も落ちてくるんじゃないかな。
それと、体脂肪率は1.5kgぐらいのマイナスだとそこまで減らないことも多いよ。
体脂肪率計って結構いいかげんだし。

そんな私はヒキ脱出を誓い、運動始めたら体脂肪率は減ったが体重はちょい増えた組。ははは。
>ひげ
あんた正しいよ…。ある程度食べないと筋肉は落ちるわ便秘になるわ基礎代謝は落ちるわ
接触障害予備軍になるわで大変だよね。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 18:52 ID:ZMO2uF/c
このスレの初期からいてがんばってるのになかなか効果がでない。
ちょっと体重減ったな、と思って喜んでいても、いつのまにか元に戻ってる。
太るのは怠けていたらあっというまなのに、痩せるのはすごく時間がかかると思う。
痩せてる友達から「あんたデブだから友達やめる」って言われたらどうしよう。
幸い私の同人友達(痩せてる子もいる)は、私が太ってるからって差別しないけど
美容板にこんなことが書いてあった。↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/diet/1001874238/365-407

ダイエット成功した人はデブの友達を見るとむかつくの?
>91
正直、普通の人の2倍ぐらいある人だとスペース90cm内とかだと狭いと思うけど、
つきあっていくかどうかは相手の人格と作品による。
私の相方はかなりぽっちゃりだけど、それでも相方やめようとは思わない。
清潔感があって、きちんとした格好をしていて、書くものが面白く、冷静で、
長所の方が短所よりずっと多いから。
気になるなら運動増やして頑張ってみてね。同人は座りっぱなしが多いから。
私だったら頑張っている友達見たら根性あるなって応援したくなるよ。
「痩せたーい、でも食べたーい」とか甘えすぎているとムカつくけど。
まあ、見た目ばかりにあんまりこだわらないでね。
>91
そこは罵倒してもらいやる気をふるい起こすみたいな感じのスレでしょ?
そこで叩かれているのは「痩せた〜い」といいつつ暴食し「運動は嫌〜」
などどいってる怠慢デブや「遺伝で…体質で…時間が…」などのいい訳デブ。
「どうせ私なんて…」とウジウジネガティブデブや
はたまたダイエット成功した人の足をひっぱったり陥れようとしたりする
人間的に問題のある脂肪獣です。

私もダイエットに成功した元デブですが↑のようなデブは逝ってよし!と思うけど
普通のデブには嫌悪は抱かないです。薬や病気等で太った人などは仕方ないし
頑張るデブにはむしろエールを送りたいです。私自身痩せて世界がかわりましたし
もったいないな〜とは思います。

個人差等で時間がかかったりなかなか結果がでなくてイライラしたり鬱に
なったりするかもしれないですが努力は確実に実を結びます。
頑張って下さい!
ただ今ダイエット中です。
巨デブ(三桁乗りそうなクラス)から普通のデブまでには
なんとかなれました。
今日も綺麗で細い服が多い所に行って自分に渇を入れてきました!
ダイエット中は自分に入らない服を見に行くと目標にもなるし良いかなーと思います。
ただお店の人には「なんだよこのデブは」って感じだったかもですが(w
>93
そうそう!あのスレで本当に罵倒されているのって
どっちかっていうと人格の低級さが体型に表れているデブなんだよね。
頑張っている人まで叩く奴(デブはウォーキングするなとか)は大体逆に叩かれてるよ。
性格悪いガリって。
>91はだから気にせず頑張れ〜。
96N:01/10/09 00:04 ID:EfqTNOXw
このスレ(その2ぐらいだったかな)で
1年程前に痩せない〜とグダグダ管を巻いてた者です。
今年に入ってから何となく適当にダイエットを続けていた所、
20キロほど痩せました!
まあ、まだ後身長―105になるには13,4キロは落とさなきゃならないけれど。
でも、継続は力なりを実感する毎日です。
上のほうで体脂肪率が18だったり25だったり、と書いてる方がいましたが。
乗るタイプだと5%、手で握るタイプでも3%くらいの誤差が余裕で出るんです。
特に喉が渇いていたり、風呂上りだったり、運動直後だったり
寝起きだったりすると体は脱水状態であることが多く、
体に微弱電流を流す事で体脂肪を図っている体脂肪計の数字は跳ね上がります。

私は運動をしているため、もう少し絞らなくてはならず、
ここの方よりかは体脂肪低め(なので一応ダイエッター)ですが、
寝起きだと体脂肪計、30%というステキな数字をはじき出してくれます。
実際は20%前後なのでいったいどれだけ誤差が出ているのか…

ご飯を食べた後、1,2時間してお腹がすいてもいっぱいでもない状態で
喉が渇いていないようなときに計ってみてください。
できれば一日のうち数回計ってみて平均を取ってください。
それが実際の数字に一番近いと思います。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 01:45 ID:stFsg5jE
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/diet/1002462885/
こういうのは如何?私はこれをみて少なからず衝撃受けたね。
食事をどうするか!にこだわり過ぎるから食欲が押さえきれなくなるんだろうなあ。
確かに一生食事制限して生きていけないし、この考え方を基盤に頑張ろう!
正直、プリオソ怖くて肉から魚に切り替えたら痩せた。
きっついジーンズにも腹が入った……
>98
私にとって食べることは生きてて幸せだと感じることの一つだから、それには共感できない。
人それぞれかもしれないけどサー。
食べなければ体重減るとは思うけど、同時に筋肉ばかり落ちていくよね。
果たしてそれは美しい痩せ方なのかな?って思う。
ていうか、そのスレってネタスレじゃないの…。

お菓子食べないようにしてたら、甘いものをそんなに食べたいとは思わなくなり
安定した体重になってます。でもご飯は腹一杯食べてる。人それぞれ。
10184:01/10/09 03:53 ID:gJtnn43o
>>89
レスサンクス〜
うん、食べてる食べてる。
とりあえず極端に油っぽいものと甘い物は控えるようにはしてますが。

あんまり気にしないでしばらく続けてみようかと思います。
汗かくの気持ちいいし。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 04:08 ID:4gOf.2yk
なんだか気が付いたら1ヶ月で10kg減ってた。
どうにも体調がおかしいので病院に行ったらホルモンの異常だと言われた。

…だけど減ったのは嬉しいよ〜。
薬飲みたくないなぁ……。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 06:14 ID:edi5bzRI
ボクシングダイエットに似てるんだけど…
正しいパンチのフォームや正しいキックのフォームって
実は全身運動に近い運動なの知ってますか?
かといってジムとかにお金を払うことは無いんですよ。
まあ体験入会とかでフォームを教わるだけならタダだけど…
多少慣れがいるけどジョギングに比べると格段に効率はいいんです。
特別な器具も要りません素振りで十分です。
食事の前ならダイエット効果があります。
食後なら筋肉がつきます。
体重の減りは少ないですけど、体脂肪率はみるみる落ちます。
お尻とか引き締まってきますし、バストアップにもなります。
一月半で体脂肪率30%から22%になりました。
ちょっと趣旨から外れているのですが。

コスプレやってて、すごく綺麗で細い知人。
太い子はコスプレするな!醜い体をさらしに
イベントに来るな!と、かなり
デブに対しては辛口な言動をします。
共通の知人に太ってる子がいて、私が
「あの子も痩せたらいいのにね」と言ったら
「いや、あの子はいまのままがあの子らしいから」
と言いました。
普段言ってることとなんか違う。

蔑む相手が身近にいるほうがいいから?
悩む・・・
>104
コスプレってのは他人に見てもらうためにやってるわけだから(皆がそうじゃないにしても)
要するにアイドルでデブは見苦しいってのと同じ理由じゃないの?
他人に見てもらうんなら、キャラに合わせろよってことでしょう。
友達で太ってるのがその人らしくていいってのは、コスプレは無関係なんでしょ?
それなら、友人とは見た目じゃなくて本質で付き合ってるってことで
すごくいい友人だと思うんだけど。
10698:01/10/09 08:13 ID:riTyovew
>>100
全部読んでみました?ネタスレじゃないんですよー。1だけみるとあれだけど(笑
それに、全然食べるな!じゃなくて、食欲を他の事に向けてあげよう、という趣旨なので。
食事にこだわり過ぎな従来のダイエット法が疑問に思えてきます。
まあ私自身も食べる事が大好きなんであれだけど、
必要以上の食欲は押さえられるいい考え方だと思うよー。
まあ、>>100さんみたく押さえられる意思がある人は問題無いんですけどね。
なっかなか官職を止められなかった自分にはこういうのはアリだと思うわけです。
107104:01/10/09 08:13 ID:/vxkPOPc
いやそれが・・・

太ってる子もコスプレしてるのです。
太ってる子が、そのグループの
おべんとつくって持ってきたり
車運転したりしてます。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 09:39 ID:MlwLqsMY
>107

利用してるだけだと思う
>98
 あのさー、あのスレの1のいう方法が究極だったら、同人デブという存在そのもの
 がないはずじゃん。もともと打ち込めるものがあるのに>>98はデブなわけでしょ?
 食事に気をつけることや運動やるのがつらくなったから、逃避しようとしているだ
 けにしかみえないよ。あのスレの1は単に食欲をセーブすることができるタイプっ
 てだけ。
もっともだ。もっともすぎるのが悲しい。
たしかに寝食も忘れていたころは太ってなかったなあ・・・
ウォーキング一時間でもやるか・・・
太めな人って、ブクブクに太るまで気付かなかったのかなあ?
「ちょっとヤバイかも」って時点でなら、ダイエットもそれほど辛くなかろうに。
ブクブクブクブク・・・稲荷と呼ばれちゃうまで食い続けた報復を今受けているのか?
1k増を許してしまった、あなたのそのズボラさが諸悪の根源であります。
112

耳が痛いよ…。
ダイエット中なのになかなか痩せない太り気味の人、食事内容はどんな感じですか?

普通の20代前半女性の場合、せいぜい一食あたり300〜400kcalでしょう。
それで、たまに夜に飲み会行ったりデートでレストラン行ったりして
600〜800kcal摂取する程度。

ダイエット中じゃなくても一日に1500kcal以上取ってる人はあまりいませんよ。
一般的にスリムと呼ばれてる女性はそんな感じです。

そんなわけで痩せたい人、本とかには1200とか1500が目安と書いてありますが
はっきり言ってそれは、世間の女性から見たら「維持する為の」摂取目安です。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 15:43 ID:9BI5wxNc
滅茶苦茶だ。
1200が維持ラインなら世の中デブだらけだよ。
>>115
だからさぁ・・「一般的にスリムと呼ばれてる人」はそうだって言ってるんです。
もちろん運動量でも差はあるでしょうが、OLなんかを対象にして申し上げました。
コンビニにお昼買いに行っても、おにぎり一個とサラダとお茶、とかでしょう?普通。
確かに私も昼は少ないわー。

おにぎり一個150カロリー+海草サラダ60カロリー+お茶。
コンビニのスパゲティならミートソースでも550カロリーまでだし
・・・ダイエット期間中なら確かにそれくらいで押さえとこうと思うよなー。
晩も魚と野菜メインなら800カロリーも無いよね。

とりあえずこの量+運動で2ヶ月で6キロ痩せてBMI22から20に
なった。でもまだあと3キロ減らしたくて頑張ってる。
朝と間食はなし。朝食べないのは本当は良くないんだけどね。
ま、減るペース考えても無茶な食事制限原料ではなかったと思うので
とりあえず116に賛同しておこう。

ダイエット中の人、昼にデザート控えるだけでも結構違うよ。
118117:01/10/09 16:35 ID:BNhv1Guo
食事制限原料って何・・・。
食事制限、です。

あ・でも運動量の多い人はこれじゃ足りないと思う。
その辺は各自の生活環境だと思うけど。
デスクワークのおーえる向けならこんなもんって思います。
ファッション誌にちょこっと載っている料理レシピなんかも
400とか500キロカロリーぐらいだもんなー。
私は朝食べないし、お昼もサンドイッチとサラダとコーヒーとかで
夜は、一人の時なら500くらい。
週に三日は就業後にジムで1キロ泳いでます。
飲み会たまにあって、そういう時はもうちっと食べる。
時にはおやつも食べる。
毎日同じくらい食べてるわけじゃないな。平均してやっぱり1200〜1500
なのかも。
え?オニギリ1個とかなの?
それは少なくない?オニギリ1個しか買わないヒトは足りるのかなぁ?と思ってると
まちがいなくゼリーの棚で悩んでるし(笑)
ローOンなら「唐揚げ君」とか頼んでるよ?

それでも痩せてるのね。いいなぁと思ってたヨ。
まぁジムとか行ってるんだろうけど。
「まちがいなく」ってのはどぉよ?
122165センチ65キロ:01/10/09 20:54 ID:aFFsnT7o
>114
確かにスリムな人は本当に量を食べないね。
私のダイエットメニューよりも少ない量の食べ物が
「ダイエットメニューじゃなくて
122は送信ミスです、スマソ、
>114
確かにスリムな人は本当に量を食べないね。
(痩せの大食い体質の人や、胃下垂で太れない人は除く)
私のダイエットメニューよりも少ない量の食べ物が
「ダイエットメニュー」じゃなくて「単なる普段の食事」だ…。
ううう。

3月からダイエット決意して、まだダイエット継続中だよ。
一応医学的標準体重にはなったけど、まだ色々と納得がいかないので。

同人活動にたとえると、
ヘタレ便箋サークルだった時は「本を出すのが夢」と思ってたのに
一応本を作れるようになったけど、まだ色々と納得がいかなくて
もっと上手くなりたい、もっとたくさんの人に読んでほしい…と
欲が出てきたような、そんな感じ。
122の名前は、「身長165体重(今年の3月)65→(今)58」に訂正。
>お昼にコンビニおにぎり1個とサラダ+緑茶
私の従兄弟は前からそのような食生活だったらしいですが、
骨の年齢が70歳だと最近言われたらしいです。まだ20
代前半なのに・・・・涙。朝抜きで夜は家で食べていたか
ら、少なくとも夜はそこそこ栄養のある食事だったはず……

やはりカルシウムとかはサプリメントでみんな採っている
のかな?
126 :01/10/09 21:26 ID:uDCtraqo
カルシゥムは「栄養のある洋食」だと取りづらいんじゃない?
やっぱちりめんじゃことか小魚とかめざしとか。
和食のほうが補いやすいよ。
牛乳もいいよー。カロリーはお茶よりはそりゃ有るけど
カルシウムの質がいいから一日コップ一杯くらいは
飲んでおくといいかも。
127 :01/10/09 21:31 ID:uDCtraqo
>>120
おにぎり一個に「からあげくん(思いっきり油もの)」や甘いものを足すか
小ぶりのコンビニサラダを足すかで変わってくるんじゃないかな。

食事量は減らすと結構すぐに胃も縮むから
サラダとおにぎりで本気でおなか一杯になるようになるよ。

って連カキコスマソ。
昨日、健康ランドに行って来ていろんな人の裸を見たけど、スタイルが
良いと思える人が全然いなかった…
あやうく「世間の平均レベルがこの程度なら、私もあと5kgくらい痩せれば
充分と違う?」と勘違いしそうになったよ。(現在154cm62kg)
ダイエットに興味ありそうな若い女性は、あの場にほとんどいなかったっつーの。

でも、若くて細い子でもお腹だけぽっこりとか、バランス悪い人が多かった。
美しく痩せるのって難しいね…
129名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 22:04 ID:nATfrfi6
今、ウエストが68センチくらいなのに、ふと思いついて
セシールのウエスト60センチ(脇ゴム)のスカートを
履いてみたら余裕で履けてしまった。
こーゆー所から油断する人って出るんだろうな…と
思った今日この頃。

私の場合は履けなくなってたのが履けるようになった
んだけどね。
>128
お腹だけぽっこりは、皆の悩みです。どうすればいいんでしょう?

また夕飯食いすぎてしまったー。明日も朝食抜きだな。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 22:15 ID:Pb7GoZAo
>130
夕飯食べ過ぎ→朝食を抜く→腹が減るので昼夜の食事の量が増える
→たべすぎちった→朝食を抜く
の悪循環になってないか?朝昼ちゃんと食べていれば夕食そんなたくさん
食べたいとは思わないと思うが。
私の周りのスリムな人はみんな大食いだが
私はもしかして特種環境に住んでいるのだろうか…?
同じ会社の同年代の事務職OL仲間6人のうち私以外はみんなスリムで美しい。
彼女達は昼食は社員食堂で男性向け定食をたいらげ、
コンビニで3時のおやつ用の菓子パンを毎日欠かさず購入し、
通勤は自家用車かスクーター。
ジム通い等一切なし。たまに私も含めて一緒にテニスする程度。
一方、私の昼食は同じく社員食堂でそば+野菜の煮物系のおかず一品。
通勤は徒歩20分+満員電車10分。
間食一切ナシ。なのに私だけデブ。(身長163体重56体脂肪率29)

唯一の違いは、私は学生時代通して美術部、
彼女達は全員運動部だった事。
若い頃に付いた筋肉量の違いが
現在の基礎代謝に大きく影響しているのか?
などと過去の事を悔やんでいても仕方ないので、
うらやましいなと思いつつ、私は今日も地味に筋トレに励むのでした…。
>132
休日やアフターの過ごし方も違うのでは?
お外で沢山遊ぶのが好きな人は結構食べても太らないです。
結局歩き回ったりしてエネルギー使ってるから。
今日、ダンスやってるスタイル抜群な子と夕ご飯を食べに行ったんだけど
身長は私の方がちょっと高いし、腰の位置もちょっと高いのに
お尻の位置が全然違う(お尻と太股の境目が私の方がかなり低い)ことに
気がついた。
そして一緒に歩いてる時に鏡に映った自分のオバくささったら…
(ちなみにその子は1コ下…)
やっぱり適度に筋肉のついた身体は綺麗だと実感しました。
(↑これは私の趣味。)

とりあえず冬コミを目処に、身体につきまくった贅肉を落としたいです。
いろいろ勉強して、このスレ読んで、頑張ります。

決意カキコ。スマソ。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 02:37 ID:k7tGv6y2
>132

それは基礎代謝量が違うのだと思います
136名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 02:39 ID:tm46Nf9o
ageage
基礎代謝を増やすにはマグネシウムが必須だとかテレビでやってたヨ。
休日やアフターかあ。
そんなもん最低5割は原稿タイムに決まっとるわな。
仕事も含めてほぼ一日椅子に座りっぱなし。
ケツの肉は弛む一方。
なんかデブのいいわけ臭い書きこみが増えてきたな…
・小食だと骨密度が下がるわけじゃない。
・おなかぽっこりでも、デブよりマシ。
・原稿書きで動かないなら、よく動いてる子と同じ量食べたら太る。
考えなくても判る筈だ。判っていない振りをしていないか?
そういうのを脳内アボンというのだ。
以上、軽く罵倒。
>132
肥満遺伝子をもっていないタイプの人たちなんでしょう。
痩せの大食いって、ほんとにあるもの。
特に運動もしないし、ごろごろしてるのに太らない。
1食抜かすだけで簡単に1kg減ってしまうって。
美容板で「どーしても太れない」とかいうスレがあったけど
あそこの人たちもそんな感じだね。
寝る前に甘いものドカ食いしてもダメらしい。
そういうのが身内にいると、なんで私にその遺伝子が…って思ってしまうけど
ま、仕方ないわな。がんばってウォーキングに行くよ。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 04:29 ID:fQCIbEwE
元々太りにくい体質の人が、暴飲暴食を繰り返して太っちゃった時とか
ものすごいダイエットの効果早いよね。
一ヶ月で10キロとか平気で落ちちゃう。
大した苦労もせずに痩せられるなんてほんと羨ましい。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 04:46 ID:xU27Z8zY
しかし羨ましがっても仕方ないので、
普通〜太りやすい体質の人間は地道に努力するしかないのです。
つーかぶつぶつ言ってもいいけど、努力しろ、そして成果を出せ!

……と痩せの大食いの母に叱咤されてます。太る体質(父遺伝)の私。
先月から3キロダウン。頑張る。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 05:47 ID:nyE5r34U
肥満遺伝子って「太りやすい体質」なだけで、「太る体質」な訳じゃなくない?
見た目デブの人が「親も太ってるから遺伝で〜」とか言ってるの見ると蹴りたくなるぞ。
デブな人は、デブになるまで怠慢しまくった事に気付いとけ。他人のせいにすんな。
あ、薬の副作用とかは別だけどね、当然。
144ひげちん oyma0529.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/10 05:54 ID:/JtCKU6Y
太極拳で遅筋を鍛えろ。ヒザ上の筋肉を重点的にな!
>139
このスレに不要なタイプ。消えろ
>145
自分を甘やかす言い訳のほうが、このスレに不必要だと思うけど?
あ、煽りに反応しちゃったか。すまそ。
美しい=不健康ってのは逃げられない法則なのでわ。
今の日本の風潮ではね。
健康的なプクプク娘よりも、消え入りそうなスリム美人が優遇されるのだよ。
早死には覚悟の上で148cm/37kgを維持してます。
維持するのって、永遠にダイエットしてる気分になるよ・・・。
ダイエットって、生きている限り続けるものなんだよ・・・。
スリムで消えそうでもブスなら優遇されないよ…。(笑)
貴方は美人さんなんだよ…。

150cm38kgで美人で気立ての良い友人は「細ーい!カワイイ!うらやましい!!」とかわいがってるけど
148cm35Kgでブサイクじゃないけど性格の悪さが顔に出てる知り合いは
見てて「ほそけりゃいいってもんじゃ…」と思ってしまいます…。

35kg以下になって死体でみつかった看護婦さんの事件とかあったよね…。
健康を害さない程度にしてくれーー
美人じゃなくてもさ、愛想よくしてニコニコしてりゃいいのよ。
むしろ、キレイすぎる人って引かれるみたい。

ぶりっ子してれば男なんてだまされるんだから。
女から見たら「そりゃアンタ、地じゃないだろうよ」って感じでも
男はそういう子が好きなのよ。根本的に。
私も元はヨゴレなんだけど、合コンの時とかはお嬢系のワンピとか着て、
「お酒飲めないの〜」とか「お料理が好きなの〜」とかほざいてるし。

だが、たまにはチヤホヤされるのも、ダイエッターにとっては癒しになるんじゃない?
147さん「スリム美人」ってかいてたわ。
悪い。(反省)

チヤホヤされるのは痩せてから〜(涙)

でもモトがデブだとさ痩せたらわかりやすいから
「頑張ったね」って褒めてもらいやすいよね。
誰かに褒めてもらうためにやってるんじゃないんだけどさ。
「すごいじゃん」といわれると嬉しい
151 :01/10/10 11:52 ID:qMBhfLMk
ダイエット始める前は「ダイエットしてるなんて知られたくない」って思って
たんだけど、効果が出てくると「ダイエットしてう?」って言葉にも素直に
「うん」って言えるようになった。
それで「すごいね」とか「がんばってるね」って言われるとますますやる気が
出てきた。
今思うと、明るく生きてるつもりでも結構太ってることで卑屈になってたのかな。

周りの人たちは思ってたより「がんばる」デブには優しいと思う。
チョト自画自賛になったのでsage。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 13:24 ID:0QRHRoxU
>147
 おいおい、スポーツクラブに見学に逝ってみろよ。
 「美しい=健康」って人がイパーイいるよ。
149は根本的に何処か間違っていると思われ。

151禿銅。
友達に「自慢の友達」って紹介されるようになりたいよ。
やっぱ第一印象は重要だ…。
154128:01/10/10 14:10 ID:jaOrthFA
>139
あのう…「おなかぽっこり」てのは、たぶん私が書いた内容に
反応してるんだと思うんだけど、>>128の内容のどの辺が
デブの言い訳なのか、もう一度よく読み直してから説明して
くれんかのう?

「おなかぽっこりでもデブよりマシ」って当たり前じゃん…
わざわざ得意げに指摘するようなことじゃないだろうに。
155128:01/10/10 14:16 ID:Yl.XAr/Y
ふと思ったのだが、私は「美しく痩せるのって難しい」という
文章に「だから頑張らなきゃ」という意味を込めたのだが、
ひょっとして139は「だから頑張っても無駄」と受け取ったのか?
勝手にネガティブに解釈して罵倒されてもなー。もにょ。
>>155
気にするなよ。

でもおなかぽっこりって本当に平にしにくい。
腹筋しているのだけど、なんだか脂肪の上から筋肉がついているような気が…
気のせいかなー(汗)
健康的で筋肉美で尚且つスリムな女性は少ないと思われるが・・・。
スポーツクラブにはいそうだけど、街中ではそうそう見かけないでしょ。
腹筋よりも腰!
腰の脂肪はどうやったら取れるの?
>154
美容板の罵倒スレからの出張じゃないの?
むこうのスレの451と454でもみてネガティブに解釈してるだけだよ。
気にしないほうがいいよ。
160鼻血野郎:01/10/10 16:14 ID:ZHNNNy/.
腰やお腹周りなど、心臓から遠い部分は、心臓から近いところに比べて
血の巡りが悪い(=体温が低い)
体温が低いということは、脂肪が燃焼しにくいということ。
(だから、痩せるときは心臓にいちばん近い胸から痩せる)
だから、脂肪が燃焼しやすいように体温を上げて(=血の巡りを良くして)
やればいい。お風呂でオイルマッサージ、湯船に浸かってよく温まり、血流を良くする。
それからストレッチや腰ひねり、腹筋などの運動すると効果があがりやすい。
要するに、代謝を良くしないことには脂肪が燃えない(落ちない)。
便秘(&宿便)もお腹ぽっこりの原因であるので、便秘気味の人は金魚運動を
すると腸の働きが多少良くなるので、お通じが良くなるかも知れない(自分はくだり腹になった)。
さらに、金魚運動後、脚の間に漫画雑誌くらいの厚さの本をはさみ、ヒンズースクワット。
O脚が直る。でも、継続しなきゃダーメダーメヨ〜。
でも、肉とるのに一番直接的で効果的なのって
結局は摂取カロリー減らすって事じゃない?わかんないけど。どうなの?
162152:01/10/10 16:56 ID:0QRHRoxU
>157=>147かな?
健康的かつ筋肉美かつスリムというのは確かに少ないね。
ただ「街中でそうそういる」レベルのスリムさん達がスポーツクラブで
運動しているよ。決して美しい=不健康ではない。
>161
 それを極端に解釈して、何も食べないとかいう人がいるのでよくないんだね。

 基礎代謝以上にはたべる、必要最低限の栄養素は食べる、代謝量を下げない
 ように運動する、続けるモチベーションを保つ、程度のことが「一番直接的
 で効果的」な脂肪の削り方と思われ。

 そっから派生して除脂肪体重や血液の状態を知る、カロリーの計算や栄養のバ
 ランスを考える、自分にあった運動やその運動の性質を知るってのが必要にな
 ってくる。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 17:34 ID:yGGAwThk
156cmで39kgなんだけど朝昼晩おやついっぱい食べてます。
食べた直後に体重計乗ると2,3kg増えてるけどすぐ元通り。
スリムだっていわれるけど、実はすごい男体型(泣)胸ぺったらこ
でウエストくびれなし。高校生なのにまだ生理もこない。
やばい、、、藤原のりか憧れ
それは・・栄養失調気味なのでわ・・・?
166名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 17:47 ID:yGGAwThk
>>165
かもしれない。
独り暮らしだから栄養かたよたものばっか食べてるし
今日の献立
朝 生クリーム入りかすてら(昨日の残り)
  焼うどん(昨日の残り)
  コーラ

昼 アイス
  チョコ
  焼うどんの残り

3時 肉マン

夜 何食べよ、、
ま、それもアリっしょ。
太ったまま長生きするよりも、痩せて短命の方を望むならば。
(究極の選択、私は後者かね)
>166
高校生で生理こないのはやばいっしょ。
産婦人科いっておいでよ、多分女性ホルモンがうまく出てないんだと思うヨ。
生理が来ないってだけで初診ならせいぜいエコーと問診、血液検査だから
怖がらずに行って来たほうがいいと思う。
行かなければ行かないだけ後々響くよ。
すれ違いなのでサゲ。
>166
うむ。今は女医のいる婦人科も多いから、なるべく早く受診するがよろし。
必要なら内科を紹介されるかもしれんし。
コンビニ生活だとしても、せめてバランス栄養食品とかにしてみよー
とかは思いませんか。
でも病院ってめんどくさいよね。
生理こなくても日常に差し支えなければ、まあいいかーっつって
後回しにしちゃうかも。
食事全部おやつ…
やめたほうがいよ…できたら1人暮らし辞めた方がいいよ…
172:01/10/10 22:45 ID:hUpWfe/2
走ってたら変なパキスタン人にナムパされて
怖かったので今日からジム通い。
そういやまともな男から声かけられた事ないなあ・・・
基地外、ヨパライ、痴漢。
どうせテレクラ体型だよ!
男に不自由してると思ってるんだろう!
その通りだ!ウワアアアアアン!

60.5kgにナターヨ
>172
肉は女だったんだね〜。途中までホモネタだと思って
ワクワクしながら読んだyo!
女なのにキンニクマンのHNなんて渋いne!
>164
>実はすごい男体型(泣)胸ぺったらこ
>でウエストくびれなし。高校生なのにまだ生理もこない。

高校生で生理こないのはやばいっしょ。
もう俺の恋人になるしか道は残ってないyo!
175130:01/10/10 23:47 ID:RYuiFmv2
>156
俺も一日120回腹筋してるけど、腹がへこまない・・・。
脂肪の上から筋肉がつくとは思わないけど、腹筋がだんだん
すごい丈夫になっていくのが判る。でも脂肪はそのままなんだよね〜
176名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 00:08 ID:HYWLs/bk
>164  >174
え?私も高校生で生理来て無かったよ…。
結局来たのは19歳になってから。
食っても食ってもがりがりで今もポテトとチョコケーキと
ミルクコーヒーとアイス食べたよ。
でも朝には元通り…。
デブになってもオッパイ欲しいぞ!!
密かな夢はコス衣装から胸がはちきれちゃって
乳首盗撮されて2chに張られること(藁)
あ〜オッパイオッパイ…。
ひとにはそれぞれ悩みがあるものだ(笑)。
私のあふれ出る乳をあなたにあげたい。ついでに脂肪も引き取ってくださると大変ありがたい。
相撲取りの生活をしてみたら太れるかもさ・・・
ガリもデブもみな同じ。美しい体型ってのとは違うーー!!
166も普通の食生活できるように頑張ろうよ。そして美しい体型になろう。
乳だけダイエットする方法はないだろうか・・・
他は平均体型なんだが、巨乳ゆえ服のサイズに困り果ててるのよ。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 06:34 ID:9Q/zRj/A
>180
残念ながらないでしょう。
人は皆自分に与えられたもので折り合いを付けるしかない。
顔がでかいとか、脚が短いとか、ケツだけでかいとか、乳だけでかいとか…。
個人の努力じゃどうしようもないことはたくさんある。
気になるとこを隠す、もしくは開き直ってそれを武器にすることだね。
もしかして「えー、羨ましい!」とかってレスを期待してるんなら
期待に添えなくてすまん。
ところで何故、高校生が一人暮らししてるんだろうか?
と疑問に思った人は私以外にはいないのかな?
183名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 11:45 ID:BV7XV8xw
>176は、
「胸のないガリって可哀想〜(`)∀(´)ブフ。
 デブのほうがずぅううっとマシだわブフフ」
と思ってるコニー女が書いたネタ。
でも胸ない子って結構好かれるよ。日本人男の多くはロリ好きと思われ。
気のせい?
>184

それこそ個人の好みと思われる。

巨乳好きもいればロリ好きもいると思うよ?
真性ロリに聞くと、胸無しガリとロリは「全くの別物!!」
らしい…
肉タン パキスタン人ってどうやってわかったの?!
区別つきませんわ 私には…

私もこの間駅前でキャッチに掴まりましたよ。
「忙しいんです」(止まると疲れるだろがゴラァ!)
と断わってるのに(しかもAVだったヨ)
「大丈夫ー大丈夫。あー心配してるんでしょ?
顔とか出さなくていいから!」

ドコ使う気ジャイ!コンチクショー!!!
188名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 13:19 ID:N9cpUi2U
流れからそれちゃってるけど
O脚直すのにいろいろやってたら「もも」が
太くなってしまいました。
脂肪というよりは筋肉なんですが細い足にするには
どしたらいいでしょう?
189名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 14:38 ID:2zpF43PI
足だけ痩せるってのは結構難しそうだーにー。
188のばやい、筋肉の内側だか外側に脂肪の層があると思われ?
結局は肉を削ぎ取るべし
190名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 16:24 ID:adk1JVsw
よし!オサレもするぞ!とおもって容姿向上スレにいったら
荒れてるよ…

今書き込んでもアドバイスなんか期待できそうにないのぅ。
痩せたらオサレもしたいのに。
>190
ホントにどーでもいいことだが、独身男性板に類似スレがあるよ。
結論はとりあえずブランドもの着れ、とオサレな美容院逝け、だが。(藁
自分のサイズより1カップだけ大きいブラを使うようにしてみたら
だんだん脂肪がその形にたまってきて
半年で1カップのペースで大きくなってきました。
(去年の夏にAだったのが今はC)
ダイエットちゃうけど容姿向上スレには書きにくかったので……
>>192 マジ?
早速ためーす!
ブラは自分のサイズにあったものを選ばないとだめですよ。垂れてきます。
だいたいプカプカの使用していたらアウターにひびきませんか?
いろんなダイエット関連サイトとか掲示板を見て回ってみると、一般的には胸から痩せる人が
多いが、巨乳がコンプレックスな人の場合は痩せても胸だけ残るパターンが多いみたいだ。
(下手するとアンダーは減ってもトップはたいして減らず、逆にカップは大きくなってしまう
ことも…あわわ)

>181
>もしかして「えー、羨ましい!」とかってレスを期待してるんなら

私は180さんではないのですが。
巨乳であることを迂闊に愚痴ると、必ずと言っていいほどこういう反応が返ってきて、
正直うんざり。あと「イヤミ?」とか「自慢してんの?」とか…
マジで悩んでるっちゅーの。
悪気はなくても「いいなー」とか「私もそれくらい大きくなりたい」とか言われるのも
実は結構むかつく。

単なる愚痴になってスマソ。でも、巨乳で困ってたり悩んでたりしてる人は、本当に心の底から
そう思ってるってことだけは理解して欲しい…
どーすれば腹はへこむんだ〜。
四つんばいになってハンドルにぎって前後に動かす
グッズ…、あれ何て言ったっけ?ちょと試してみたいなあ。
背中と腹に効きそうなやつ…。効くのかな?
どなたかやってる人いませんでしょうか?
>196
アブスライドで美容板で検索かけるか、質問スレに書き込んでみたらどうか。
豊胸手術は聞くけど逆はきかないもんなぁ・・・
巨乳で悩んでいる人、何カップくらいなのかな。
自分が気にしていても、周りはうらやますぃーって思ってるかもよ?
自信持てとまでは言わないけど。
去年入ったスカートがことごとく入らないandきつきつになってる…。
やばいので決心のために今ちょっと体重を晒します。。。
身長156cm/体重67Kg
あと10キロ!せめて5キロ!このスレを支えにがんばろうかと。

ちなみに胸を減らす手術はありますよ。
くわしいことは判らないんですが、「チャー○ーズ・エンジェル」の
度リュー・バリモアが減胸手術(?)をうけて
巨乳コンプレックスから立ち直ったとかなんとか。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 00:10 ID:YXohniao
age
>195
そういう人は、巨乳同士で悩みを愚痴り合えばよいと思うが…。
巨漢デブの前でノーマルよりやや太めくらいの体型の人が
私痩せたい〜って言うようなもんだしね。
203192:01/10/12 00:15 ID:SHZdqgXA
もとがちっちゃいからいまだに垂れるほどの
大きさにもなっていないのですよ〜〜(T∇T)
プカプカを我慢してるうちにだんだんぴったりになっていきました。
でも人並みの大きさある人がやったらたぶん形崩れますね……
まぁなりふり構わぬ貧乳の方限定ということで。

た課すクリ二ックのサイトにも書いてあるからそんなに
珍しい手術でもないのでは?<減乳術
巨乳のつらさは確かに持っている人にしかわからんかもね

胸の前にバスケットボールを2個、常にくっつけて歩いていると
想像してもらえたら解るかも。くっつけてるだけなら良いのだが、
これに遠心力が加わったりするともう悲惨。

その昔、体育の授業で100m走が恨めしかった。ある意味、肥
満のケースにおける脂肪と同じだ・・・・・・・・ウトゥ
205195:01/10/12 01:46 ID:ssQ0x0nE
減胸手術っていくらぐらいするんだろ…。

>202
逆に、巨乳の人に対して「私も胸が大きくなりたい」と言うのも、アナタが挙げた例と
同じことだとわかって貰いたいです。
なのに、巨乳じゃない人同士で愚痴り合ってりゃいいのに、こっちに面と向かって言うことが
普通にまかり通ってる。
こっちがそれでどれだけ不快に感じるかなんて思い至らせることなく、悪気もなく。
それはやっぱり腑に落ちない…。

ていうか、特に深く考えもせず安直に「胸が大きくなりたい」とか「羨ましい」とか
言ってる人って、無駄にでかいだけの乳にどんなメリットがあると思ってるんだろう。
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
(頭ひねって考えたけど、メリットなんて一つも思いつかなかったぞ。デメリットなら
いくらでも出てきたが)

でもこれ以上の乳談義はスレ違いだからやめておきます。失礼しました。
>195
貴方が一生懸命説明するまでもなく、
胸でかいことにメリットなんかさほどないの皆知ってるよ。
羨ましいって言うのは、巨乳さんがコンプレックス持たないように言ってあげてるだけ。
巨乳をプラス方向に考えればいいじゃんって意味で言ってあげてるだけだよ。
それにメリットはあるでしょ。セクシー系の服が似合うとか男受けがいいとか。
それがイヤなのって思うのは単に貴方の我が侭。
背の低い人が可愛い系の洋服が似合うからいいじゃんって言われて
私は可愛い系じゃなくてセクシー系が着たいの!って文句言ってるのと同じ。
自分の個性なんだから大事にしたほうがいいよ。
どーしてもイヤなときは手術すればいいんだし。
努力で変えられないものを変えたいときは、皆そうするんだよね。
笑うと歯茎が見えてみっともないから手術するのと同じだね。
自分の個性として生きていくか、とっぱらうか。
少なくとも、ダイエットでどうにもならないのがわかってるんだから
このスレでグチる話題じゃないよ。美容板ででもスレ立てて(あったかも)グチってね。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 07:38 ID:5C2nSytI
>206
>羨ましいって言うのは、巨乳さんがコンプレックス持たないように言ってあげてるだけ。
>巨乳をプラス方向に考えればいいじゃんって意味で言ってあげてるだけだよ。
>それにメリットはあるでしょ。セクシー系の服が似合うとか男受けがいいとか。
>それがイヤなのって思うのは単に貴方の我が侭。
別に羨ましいとか言わなきゃいいじゃん。
胸に関係する事話題にしなきゃすむ話じゃないの?
相手が愚痴ってきたら「羨ましい」じゃなくて「大変だね」って言って
聞き流せば。すげー性格悪いよ、その思いあがり。
個性だからってのは同意するけど、「言ってあげてるだけ」って何様ー。
こういう奴がいるから、巨乳ちゃんがコンプレックスになるんだよ。
思いやりないね。
208美容板の某スレの住民ですが。:01/10/12 09:24 ID:TU614pm6
>195さん
このスレッド内で
「私からだは普通だけど、胸だけでかいんです。胸だけ痩せる方法ないでしょうか?」
みたいなことを書くと反感買うことくらい、理解したほうがいいと思う。
これが「全体は普通だけど、お腹がポッコリ出てる」「痩せだけど、脚はごんぶと」
とかなら、共感してくれる人がたくさんいると思うけどね。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/diet/1002004361/l50

よければこちらのスレッドにいらっしゃい。私は上のスレの住民です。
セクハラ男が荒らしてることもあるけど、該当住民の女性はみんないい人ですよ
209名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 10:34 ID:r7otjsjM
小学生の時から巨乳で鳴らしてきたけどイヤだって思ったことないなぁ。
なんでイヤなの?
たべすぎてぽっこりお腹が出ても「まだ胸の方がでてる」って慰めてきたからわからんよ。
そんな私の憧れは「少年体型」なんだけど。
カバンのナナメ掛けとかしたいよ〜。

その「少年体型」で胸も腰も私の半分くらいの厚みしかないヤツに
「腰の骨が出てて太って見える」とグチられた時は
全体重をかけてその腰、蹴り砕いてやろうかと思ったけどね。

それはそれ。コレはコレって思ってる。
羨ましいけどそれでも自分の身体がそうなったらきっと
「胸欲しい」って思うと思うもん。

まぁ世の中ままならないよね。
みんな無い者ねだりさー
何にしろ、手術は避けたほうが懸命らしいね。
豊胸も触るとバレバレらしいし、脂肪吸引も問題あるらしいし。
オパーイは如何ともし難いという事で、両者諦めるべし。(私はエイカプだ。)
つまり>206は、巨乳さんから「胸が小さくて羨ましい」と言われたら、
「羨ましいって言うのは、貧乳さんがコンプレックス持たないように
言ってくれてるだけ。貧乳をプラス方向に考えればいいじゃんって意味で
言ってくれてるだけだよ。」と、前向きに考えることができる人なのですね。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 11:54 ID:r7otjsjM
ひねくれものめ!(笑)
突然だがオナニーは何cal消費するのかの?
回数を増やせばあるいは・・・・
オナーニじゃなくて普通のセクースの消費はどんくらいだろう。
なんでオナーニなんだよ!>213
>214
>なんでオナーニなんだよ!
相手がいないからだなんて自分で言わせるのは
可哀想だと思われ。
216鼻血野郎:01/10/12 13:59 ID:JaOoHbm6
お前は本当にオナーニで痩せたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、単にオナーニしたいだけちゃうんかと。
ダイエト通の俺から言わせてもらえば今、ダイエト通の間での最新流行はやっぱり、
寄生虫、これだね。
ついでに精液のカロリーも聞いておきたい。
わたしは貧乳フェチ(つーかロリかも…)で
自分も貧乳だから何かラッキーって感じで。
胸の大きい人に「大きい」なんて気の毒でとても言えない。
でも小さい人に「うらやましー!いいなー!いいなー!」とか
しつこく言っているかもしれない。申し訳ないかもしれない。
関係無いですはい。
だいたい年に一回ぐらい女性誌で「セクースでやせる」とかそんな感じの
とくしゅーってあるよね・・・
>219
そっかー、俺が痩せられないのはセクースしてないからかー
こりゃ困ったね
221:01/10/12 21:32 ID:Cr.aHeyk
187さん
「パキスタンから仕事に来ました」とか言うてました〜。
お国が大変な事になってるのに
デヴナンパしてる場合じゃないだろう・・・
イヤ!こういうときだからこそ
戦いよりもナンパの素晴らしさを広めているのか?
愛と平和のパキスタン人なのか?( 。∀゚)ンナコターナイ

60.2kgにナターヨ
でも、初めてやった頃は、痛くて次の日1キロは落ちてた。
最終的に3キロ痩せた。
今は気持ち良くなっちゃって、痩せない……ヨイノカワルイノカ。
デブが色気出すのは気持ちワルーイよ。
セクースは、きれいなからだになってからでいいよ。
22475:01/10/13 14:09 ID:L8tsM/h6
前に、頑張ってるのに全然痩せないとわめいていた75です。
もうどーでもいやーと思ってしばらく体重計に乗らないで、
ダイエットもテキトーにいいかげんにやってたら
(運動は適当にダンベル振り回すだけに変えて、
朝・夜は好きなもの食べて、昼だけ引き続き粗食に。
あと便秘改善だけは引き続き気を付けた。)
どうも会社の制服のウエストが苦しくなくなって来たので
思い切って昨夜体重計に乗ったら約3kg減ってました。
今57.2kgです。数カ月ぶりに50kg台に戻れて嬉しい〜〜〜。
引き続き気楽にのんびり頑張ります。
しかしなんで気を抜いた途端に痩せるかな。
先週なんか3回もコンパあって飲みまくりだったのにな。ヘンなの。
225鼻血野郎:01/10/13 16:31 ID:KlvmUmEE
>224
「痩せなくちゃ」っていうのが重すぎてストレスになってたんじゃないのかな。
ほどほどリラックスした方がダイエットにはいいのかモナー。
下痢するとどれくらい食べたカロリーからへるんだろう。
梨を2つ食べたらゲリッター
ほとんど水分ではないかと……
>>227
昼ご飯もでてると思うんだけど…
下痢は痩せたって言わないから。

最終的にサイズ減らなきゃ
一時的に体重減ったって意味ないのよん。
先月10日近く食中毒で寝こんで下痢下痢だったけど
体調戻ったらすぐ体重ももどったよ
それどころか、体調悪くして減った体重(゚д゚)ウマー
と、油断して食べてしまった暁には・・・( ゚ д ゚ )ムチー

今は気を付けてるけど怖いよ。入院した体重も戻るよね。
まあ、病気で減った体重は「痩せた」ではなく「やつれた」が正しいからね。
232なんと:01/10/17 01:13 ID:xyaKZQ1i
ゲーリーネタ便乗!
前は夜中にたらふくたべて次の日ゲリってました。(キタネー)
それで貧血で倒れたり、頭痛がしたりと「病弱?」な体調でしたが
ダイエット初めてからのこの1ケ月ゲーリーになりません。ウンウンも出にくいが…
やはり規則正しい食生活は重要なのだと身をもってしりました。

前スレを読み返してて「朝は起きれない」だのなんだの我侭ぶっこいてましたが
「それが甘えなんだ!」と思い今はきちんと朝ゴハンも食べてます。
叱咤してくださった方ありがとう!なんとは生まれ変わったよ!(気持ちだけ)
朝体重量ったほうがイイヨ!とゆうレスもあったので朝も体重計に乗ってます。
豆乳だけでなくバナナもたべたら?というレスに従ってバナナを買ったのですが
どうやら我が家には目に見えない猿がいるらしく朝にはなくなっていたのでその日から
朝:食パン(バター&ジャムはナシ)と油を使わないで焼いた卵。
昼:いっしょにご飯を食べる女の子達と同じもの。(ゴハンの多い日はゴハン半分)
夜:おかずのみ。カボチャの煮つけ、ほうれん草のおひたしにジャコをかけたもの
納豆(お好み焼きをおかずに白いごはんくらい信じられないらしいですが…納豆のみ)
味噌汁、もずく。といった感じの食生活。
おやつはおせんべいとチョコレート個別包装したもの2個。
ウオーキングは30分+1時間。具合の悪い日は外を歩かずラジオ体操など。
64.0〜64.2をウロウロしてます。体脂肪率は19.5〜18.0をウロウロです。

ゴハンを抜いて痩せた1kgはすぐ戻るけど運動して痩せた1KGは食べ過ぎても戻らないんだなぁ
と実感してます。
でも64.0から減らないので運動量を増やそうと思います。
何がいいですか?ダンベル体操とかかな?
朝ゴハン食べるようになったからちょっと減りが遅いだけかな?
233朝起きろと言った奴:01/10/17 09:17 ID:Cd8AQpsa
>なんと
あはは面白い。文章力あるねー。猿に笑ったよ。
笑かしてくれたお礼にアドバイスだ!
その体重で体脂肪率がそのあたりなのは(女だよね?)大したものだと思う。
ウォーキングが慣れてきて、疲れなくなったのならゆっくり目のジョギングに少しずつ切り替えて
見たらどうだろう。ジョギングは同じ距離でも消費カロリーが二倍のお得運動。
あまり息が苦しくならない程度に、なったらウォーキングに戻して、走ったり歩いたりに
してみたらどうでしょうね。筋肉は結構あると思うから、効果ありありじゃないかと。
食生活は問題ないと思うよ。私もそんな感じにしたいくらいすばらしいね。
ストレスたまってない?大丈夫?
fukkatu iwai age!!
冬ごもりにむけて、順調に肥える俺の体…

こんなんじゃだめだー!秋は何食べても美味しいから嫌いだ…
>235
なんでも美味しいからこそローカロリーなものを楽しむ…のは駄目?
めかぶ(゚д゚)ウマー
なんでもおいしいって、うまくなったのは魚介類と果物でしょ?
太るような食べ物では無いと思うけど。

スポーツの秋って言葉もあるし。散歩や走るにはちょうどいい季節だよ。
夏は暑くて食べれなかったけど、秋は涼しくなるから食べれるんだよねー。
そんでもって何食べても美味しいんだよねーー!
頑張って運動もせねば。
8月初頭から続けてたダイエットの効果が出てきたみたい。
今日、お店で試着した9号のスカートが普通に履けた(涙。
大きめ9号なのかもしれんけど、すごく嬉しかったので、
買っちゃいました。
なんか、これからもがんばる力が沸いてきたよ。
240:01/10/18 19:22 ID:7ayZwVL3
体重の減りがにぶくなってきました
運動量ふやすか
カロリー減らすかしないとなあ・・・(  ´)-`)

60kgにナターヨ
>>237
この季節のサツマイモは美味い…
新米がうまいぞっ!ゴルァ(゚д゚) 
20代男性。
身長は180cmくらい。
95kg→62kg→85kg→75kg→80kg→78kg(現在)。
3年間で上記のような体重変動したら、医者に注意された。
でも、だんだん振幅が収まってきている…。
結局、75kgくらいで落ち着いてしまうんだろうな。

せめて筋肉付けようと決心した、秋の昼下がり。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 13:43 ID:4FyL66iY
それは典型的なリバウンドじゃ…???
アレが美味い季節だから・・・というのは単なる言い訳。
旬のものを食べれば太らないよ。
ジャンクフードは太るよ。
そろそろせねばと思いつつ18年!ずるずるここまで来てしまいましたが、
ブーツを買おうと思ったらことごとくふくらはぎでファスナが引っかかりました(TT)
今日から私もダイエトに禿みたいと思います。
体重は56kg、身長は158cm。
頑張るです。
>247
「今日から私もダイエット」は、人が一生に千回は考えることです。
あなたは18年間で何回位、同じことを考えたでしょうか?

今回こそ、本気で頑張るです!!
ttp://www02.so-net.ne.jp/~kurisu/proportion.htm

ここでダイエット開始当初「ちょっと太めかな?もう一頑張り!!」
と診断された。
今日もう一度診断したら「ちょっと痩せてます。でもまあ、それが普通。」
という診断結果だった。
ダイエット始めてから-13kg。目標まで後5kg。
頑張ろうってマジで気合いが入ったよ!
以前バイトしてたスーパーに買い物に行ったら、知ってる店員さんに
「うわ、すっごい痩せたね!顔全然違う!凄い凄い!」って
言ってもらえたし。
明日もやるぞー!
>>249
やってみたよ。
私の場合「普通。絞めるところは絞めましょう!」。
理想の数値はそれぞれ4、5cm引き締めの必要があった。
まだまだだから、がんばるよ。
身長-100で「普通。〜」になったぞ。ちょっと判定基準としてはあまく
ないか? まあ体脂肪率も実際は問題なるとして....
同じく普通。
自分では小デブだと思ってがんばるっすよ。
韓国のナイスバディーなおねぇさんに聞いたところ
韓国の方は生理中におやつを食べるんだそうな。前か中。
その間に食べたものは脂肪にならないのよっておっしゃってました。
老廃物としてでていくんだそうです。
その時以外は食べない。焼肉も肉より野菜の方が食べる量多いし
韓国のお嬢サンはナイスバディーな方多いのはそういう努力の結果みたいです。
女性の方は参考にしてください。
でも生理重い人は何かたべるどころじゃないか。
韓国に行ったことのある人は
「単に貧しいから食べられない」のと
「日本以上に男尊女卑で、また
見た目を重視する社会なので、太って結婚出来ない女性は
社会的不適格者とみなされるため、ダイエットに
とても気をつかう」と言っていたよ・・・
255 :01/10/22 22:28 ID:M1i/CoWI
あえてage
で、あなたはダイエットに励んでいる人なの?>254
ミスターオクレも言っていたけど貧乏が一番痩せる
早道だと気付いた今日この頃。
今まで高いダイエット薬とか買っても効果なかった
のに、仕事がなくて生活を切りつめてたら何もしな
かったのに2ヶ月で4キロ痩せたよ。
貧乏だから、近くだったらどこでも歩くし、おやつも
買わなくなったし、外食は高いから自炊だし…
仕事が決まっても、この生活を維持しようと思った。
仕事があって、これならお金も貯まるぞー
257禿同。
昔、フリーターの独り暮らしだった頃、
とにかく痩せた。
半年で12キロ。
やっぱ、食べてないつもりでも食べてるんだよね。
今はそこそこ給料もらう立場になったので、
ふ…太った…。
ダイエット、もっかい始めよう。
257にあまりハゲドウできない。
口では生活に苦しいといいつつ、リキシマン・巨デブ・コニーになってる人を
見かけるから。
(知人でリストラにあって生活が苦しいから、といって
 マヨネーズかけご飯を毎日食べて、13キロ太った人も知ってる。)

吉牛やマックや食い放題のバイキングなど、
安い料金で腹一杯食べられる外食も多いし…。
むしろ栄養バランスの良い粗食や自然食は高価だしね。

しかし、生活が苦しいはずなのに、巨になってる人には
全然同情できないのう。
>259
>むしろ栄養バランスの良い粗食や自然食は高価だしね。

手間惜しむからだろ。素材から作れば節約できる。
261258:01/10/24 15:45 ID:+3lA2Djs
>259
そういやー、そういう人いるなぁ。
危機意識の差なのか?
マジ金なかったら、食えないもん。
つーか、食えなかった。
米買ったら、マヨネーズ買う金がないくらいに。(藁)
259の人はともかく、お金なくてコニーな人は、
ほとんどを外食とかお菓子にまわしてるような気がする。
まあ、お金の使い方も食べ方も、本人の意識次第なのかな。
262257:01/10/24 17:13 ID:spxBr+Ds
>259
そうか…元々の食べる量が違うのかもしれない。
私は食べ放題で元を取れないタイプなので食べ放題に
行くよりは自炊の方が安上がりなのだな。
一時的には金かかっても野菜を使い切るまで使い回し
たりする方が牛丼やハンバーガーを食べるよりも安上
がりだと思っていたのだが…
認識の違いなのかもしれず。

そういう私は料理板の1日300円で乗り切るスレの住人。
263259:01/10/24 17:47 ID:OtrD9iBr
>262
>私は食べ放題で元を取れないタイプなので
わかる。私もそう。
私は特に小食ではないのだけど、大食いでもないので、
食べ放題・飲み放題では全然元が取れない。
普通に材料買ってきて自炊したほうが得だ。

料理板はいいよね。ダイエットメニューになるような
健康的な料理のアイディアも載ってるし。
美容板でダイエットメニューの話題を振っても、あっちじゃ
「ゆで卵の作り方がわからない28歳社会人女性」「野菜のゆで方がわからない大人」
などの厨が多くて、話にならないんだ。

デブはB級グルメ板にヨダレを垂らすと見た。

>262
うん、「お金無いの〜」と言って過食して巨デブになってる人は
本当にお金が無いときの辛さを多分、知らないんだとも思う。
>厨が多くて→>厨がいて、に訂正。

美容板のダイエットスレは、厨じゃない人はたくさんいるので。
美容板の名誉の為に自分の失言を訂正。

「玄米スレ」「ステッパースレ」「有酸素運動スレ」
「本当にやせる為にスレ」←自称・傷つきやすい人は、見ないほうが…。
「小デブスレ」あたりがROMにオススメ。

多分美容の為の料理の話がしたい人は
料理板に直行してるんだと思われ。
(煽られたり、話にならないほどの初歩的な質問されたりするので。
 リアル消防〜厨房時の家庭科の時間に習うようなことを
 大の大人が質問すんな、って感じ。)
金がなーい!
って時に、米とあと何か少しを買う予算で、
塩とか味噌とかふりかけにいくか、マヨネーズにいくかが
デブとやせの差だと思った。
当たり前のことだけど、再確認したよ。
やっぱ味噌だなあ〜
ご飯に味噌混ぜただけので
1日2食だ。
とりあえず2日で2合なんだが
多いんだが少ないんだか……
料理板見てると、ダイエットのために見てるにも関わらず
色々試したくなっちゃう。
うまく取り入れば問題ないけど・・・
ご飯があるけど他に材料が無い…って時は味噌おにぎりにして食べちゃう。
ちょっと手間かけて焼きおにぎりにしてもウマー!

くじけ気味になりながらも、ここを読んで渇を入れながら1月半で64kgから
何とか60kgになりました。
昼食は以前ならお弁当を食べていたところを、おにぎり1つとほうれんそうの
胡麻和え又はサラダにして、夜も魚や煮物中心に。
作るのが面倒な時の為にカゴメのリゾットシリーズを買い置きしてます。
(他に五目ごはんやチキンライスもあり、1品300未満〜350カロリー)
運動は通勤の徒歩往復1時間に入浴後の腹筋・雑誌を読んでダイエット体操を
大体15分。「継続は力なり」を胸に頑張ります。
目指せ来年3月までに10kg減!!
>268
正しいやり方でがんばってるね。
これからは痩せるペースが落ちるかもしれないけど
(健康的なダイエット方法は、最初の1〜2か月を過ぎると、
 どうしても痩せるペースがゆっくりマターリになりやすい。
 でもそれが、着実で、リバウンドもしづらくて、良いんだけどね。)
今までのやり方を続けてずっと頑張ってね。
日課のウォーキング1時間があまりに楽になって来ちゃったので、
ちょっと走ってみようかと思い、ウォーク&ランに切り替えた。
ウォーキングオンリーなら7キロ歩いても全然平気でまだまだ歩けるのに、
ちょっとランニングを交えたら1キロ走っただけで両足の太股がパンパンに…
家から遠い場所だったので帰ってこれないんじゃないかと、ちょっとビビッたyo!
しかも足つってこんな朝から起きちゃったんだけど…
運動不足はわかってたけど、それにしてもなんて萎え萎えの我が身体よ。
給料日だったので、内臓脂肪までチェックできる(レベルで表示)
体重計+体脂肪計を買ってみた。
とりあえず乗ってみたら、あまりの体脂肪の多さに呆然。
でも内臓脂肪は標準レベル。
皮下脂肪がほとんどだと知ったら、がぜん落とす気が出た。
やるぞゴルァ(゚д゚) 
>270
私も歩くだけじゃ物足りないので走ってみたら10分も走れなかった。
けど1週間たった今は40分ぐらい走れた。ゆっくりと自分のペースでだけど。
他にランニングやってる人たちに抜かされるけどマイペースでマターリ。

でも走ってたらすれ違うオヤジに「ねえちゃんええ乳してんなー」と
しょっちゅう言われる…。鬱氏(´д`;)
場所変えようかなあ。。
>272
ああっ、同じ被害にあっている人が。
あれムカつきますよね…走ったりすると、とくにチチ目立つし。
私はサイズ大きめの上着などを着てごまかしてます。

ウォーキング中にナンパしてこられるのも、あんまないけど邪魔。
立ち止まると脂肪燃焼にならないんじゃ!
と言ってやりたい。
そのまま歩きつづけるのだ!
相手が一時間ついてきたら、一応ほめんでもない。
風船ダイエットと同じ効果があるという笛みたいなのをもらった。
腹筋が鍛えられるらしい。
実際に腹筋やるのと比べてどれほどの効果があるのかわからないけどね。

とりあえず、ネットをしながらでも出来るのがありがたい〜。
ここだか他だかで、土手は危険だからあんまり薦められない
ってレスを見たのでちょっと躊躇してしまう。
でも日中だし、いつもそれなりに人いるし、すぐ側バスが通ってるし、
大丈夫だよな…、うん。
>275
実際の腹筋運動として普通に知られている運動(寝ている状態から上半身を起こす)は
腰とかに悪いと聞いたことがあるよ。
危険なく腹筋を鍛えられるなら、効果はちょっとでも笛を吹いた方がいいと思われる。
自分、金八先生のOPみたいに土手の上をランニングしてるけど、確かに居るね>>276
夏場は真夜中でも暇こいてる高校生がうようよ居るし、浮浪者とかが橋の下でテント張って
生活してたりもする。 草むらでイチャイチャしてるカップルも居れば、車ん中で最後まで
ヤっちゃってるカップルも見たよ。 ちなみに私は男ですんで。
昼間は家族連れがキャンプやってたり釣り人のおじいさんとか人が多いけど、夜は怖いね。
でも仕事終わってランニングする時間が取れるのって、深夜近いんだよな。
もう寒くなってきたんで、ほとんど夜中は人居ないけど、たまーにすれ違うとビビるよ。
昨日はオネーサンが午前1時頃に土手に座りこんで一人でタバコ吸ってて、この世のものでない
ような怖さを感じて、思わず悲鳴あげそうになった。 そんな時間にランニングする自分も自分だけど。

スポーツマンならともかく、普通の人だとその方法は腰を痛めますね>>277
仰向けに寝た状態で足上げ連続1分の、一休み後に3セットとかの方がいいよ。
ごぼうはいいらしいです。
食物繊維がどーのこーのって。
よくわからんが明日からごぼうサラダ食べよう。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 00:09 ID:E9C7vj3e
>279
ごぼうサラダっちゅーと
マヨネーズたっぷりのを想像してしまうんだが…。
マヨネーズはカロリー高いからダイエットの意味無いと思うので、
キンピラにした方が良いと思うyo!
281名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 02:49 ID:zWqGglMH
>>280
キンピラというと砂糖を想像してしまうよ

ゆでたゴボウに塩胡椒で十分おいしいよマヨキライ
282名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 10:37 ID:k66DyU5y
きんぴらも砂糖を少な目に作ればあまり害は無いよ。

でも、ダイエット中なら、油分・マヨネーズはガッチリカット、
糖分も控えたほうがいいから
みそ汁にゴボウ入れたり、炊き込みご飯にゴボウ入れたり
そばのつゆにゴボウ入れて、五目そばにしたりするといいね。
283:01/10/30 08:13 ID:ZgOnHVdd
全然落ちなくなったなあ・・・
手痛い停滞期。アフォ〜

60.1kgナノネ
増えつづけるよりずっといいやん
285名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 09:20 ID:F6gPhjo/
こうはならないようにガンバレ!!↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~diet/shiroindex11.html

(ブラクラ・死体写真ではありません。ダイエット啓蒙サイトです。
 安心して飛んで良し。)
286その5の266:01/11/01 03:34 ID:yjbx8ttv
64.2kg→62.6kgになりました。
十月半ばのとても体調の悪い時期には62kgを切ったけど(瞬間最大風速?)、
ここ十日ばかり回復して横になって眠れるようになったら少し増えた……
十月の62kgを切るっつー目標は達成できず。

今月の目標は控えめに61.6kgを切ること。
半端な数字の理由は61.6kgを切ったらダイエットはじめてからトータルで
ちょうど15kg減ったってことになるからっていうだけ。
今は六月一日にはじめてから丸五ヶ月でちょうど14kg減ったんだよなー。
今の体重は約八年前の体重だよ……
さらにあと二年ちょっとさかのぼりたいっす。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 07:07 ID:MY8RnPHY
age
288:01/11/01 08:09 ID:P6wjpay2
プリントアウトして机の上に貼っておくよ!ヒイイイイ!
59.5kgにナターヨ!50キロ台だ〜( )^ ^)/Uウーロンチャデカンパイ・・・

罵倒されにエゴイストで試着でもシテクルカナ〜
肉さん、着実に頑張ってるね。

なんとはダメだろうけど。
?上のほうのレス見たらなんとも頑張ってるじゃん。一部見習いたいくらい。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 16:23 ID:+rsnViys
肉さん
60kg切ったんだねオメデトー!!!

お祝いだー! (^ ^)/旦
>>270です。
あれから一週間、毎日ウォーキングの仕上げに最後の1キロを走ることにしました。
最初は息も絶え絶えの上に、両足の太股やふくらはぎが痛くて痛くて大変でしたが、
1週間毎日走るようにしてたら、なんとかゆっくり1キロは走れるようになりました。
でも両膝が痛くなっちゃって、ちょっとお休み中。
たった1キロランニングなのに、両足の筋肉が腫れて硬くなっちゃって大変ですわ。
でもねぇ… でもねぇ… 体重が落ちないの(泣)
走った後はさすがに汗かいて落ちてるんだけど、一日たつと元のまま。
もともとなかなか落ちなかったしね。 今は走るのが楽しくはならないけど、
ちょっとずつ走れるようになってきた自分が嬉しいので、続けてますが。
この前1kg分の肉を見たら、ものすごい量に感じた。
おそるべしいちきろ。
294 :01/11/02 16:28 ID:f/23VhiD
3ヶ月で7kg落としたんだけどさ。
うちの猫がちょうど体重1kgくらいなのに思い当たって、
夏までの自分は猫7匹分もの肉を余分につけていたのかと
思うと改めてゾゾゾ。

・・・せめてあと猫3匹、欲を言えば5匹分は落とせるまで頑張ります。
67kgあった体重がようやく59.8kgということで50kg台に突入。
本人的には嬉しいんだけど美容板に行ったら、まだまだだと
現実を思い知らされるだけなのでここで、こそっと喜びの途中
経過をしてみたりする。
しかも割と急激に減ったせいなのか胸は残ったため、アンダー
減ってブラのカップが上がったよ。
地味な喜びだけど、日々精進がんばります。
>292
分かる分かる。私も走ってるんだけど体重が減らない。
仕事が終わる時間が極端に遅い日があるので
毎日走ってるわけじゃないから、私の場合はそれが原因なのかも
しれないけど。
でも体重が増えてないから気長にやろうと思う…。
最初は私も5分も走れなかったけど今では1時間ぐらい走れるようになった。
292さんも頑張ってね。
オレモナーだけど。
100km走って、ようやく1kg落ちるかどうかだから、たしかに効果は薄いような気がするだろ
うけど、ちゃんとアブラのしたで、筋肉はしなやかに育っているのでつづけましょう。まさに
スレッドのタイトルのようで、すがすがしいね。

>>295
 おめでとう♪ ウェスト2-3サイズくらい減ったんじゃない? ひきつづきがんばってね。
わぁ、続々と頑張って結果を出してる人の報告だ。
ROM側の自分も嬉しい。頑張れ。

これから冬コミ修羅場だし、
クリスマスや正月などの太りやすいイベントもあるけど
そういう太りやすい時期・運動不足になりやすい時期を
太らないで乗り切ったら、目標は近いぞガンバレ!
フルーチェおかわり!!ブヒッ!!
\                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ______
       @∞|トクダイドンブリ|
     /ノノノノ)\_./)))__/
 .   _( ;;`)∀(´ )ゝ ノ
    /(__ユリア__)_丿
   (_.(______)
     (__)\__)
300:01/11/04 11:00 ID:KDao/LhX
皆様禿増し有り難うございます〜!
ダイエト中の皆様・・・頑張りませう〜!
引き続き走る日々〜
ひさしぶりに外を走ったら寒かった!
もう秋なのね・・・何かモノガナシイ・・・

59.3kgにナターヨ

            _______________
            | 馬鹿死ね!!お茶と言ったらお菓子でしょ!!
            | 痩せてるからっていい気にならないでYO
            | 同じ新人のデブ子ちゃんを少しは見習いなさい!!
            | この役立たず!!    r―――――――――――――
             |_______  _| おいおい、無茶苦茶言うなよ・・・
                       |/ . |  r―――――――――――
   ――――――――    @∞@   . \|       | ユリア先輩って私には優しい ブヒッ
   | お茶が入りました  /ノ危))))))    ∧_∧   \ あの子も長くないわ ハフ
   \ _______ (;;`)∀(´  )    (´Д` )カタカタ. \___ _____
∧_∧|/           _(__ユリア__).  ┌――┐)___  .. @∞@|/
′从 从)         /旦/  /  /. ̄|.VAIO..|ソ/ /|  ノ/ハ)ヽヽ
ヽゝ゚ ‐゚ν       /|||||||| ̄ ̄  /    ======//  | ( `)∀(´;; ) . . |||||_
(  |:|  C旦~~    |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . | ((_デブコ_)つ|ポッ.|
 ////ゝ         |           |              |  / (______)...|キー |
(_(__)        |           |              |/    (__)(__) .  ̄ ̄
ほんの数日ほど、ストレスやら何やらで生活が不摂生だったうえ
運動もあまりできないでいたら、あっさり2kg増えた。
あとちょっとで60kg切れそうだったのにな〜。がくり。

これから買い物がてら、2時間ほど歩いて来ます。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 18:46 ID:OBbyrlWM
最近、仕事だ付き合いだで時間がとれなかったが、久しぶりに今日取れたので、走ってきた。
……寒いね。もう。
走っていれば暖かくなるけれど……それまでが寒い。
やっと怒涛の飲み会ラッシュが終わった。
誘惑にちょっと負けてしまった…。
明日からはいつもの倍の時間走ろう。。
305名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/07 00:52 ID:YtIia38Z
維持
306名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 00:04 ID:dvy7oCkm
いつも通りむくんでいるだけかと思っていたよ……
しかしどれだけ寝ても風呂に入ってもんでも足つぼマッサージに行っても
靴がキツイ………ゆるかったズボンもピッタリに。

太ったのね……元々プチコニーだが最近ちょっと精神的に
追い詰められてて食事に走ったら一週間で・・・・・・(鬱)

てな訳でちょっと止まってたダイエット再開。
夕食をビール酵母ヨーグルトだけにした。
片道30分のホームセンターの帰り、椅子を持ったまま
タクシーじゃなく歩いて帰った。
バイト探し中なんだが、歩いていける(30〜50分くらい)距離の所を
探そうとか。

現在154センチ65キロ前後(日によって1・2キロの増減あり)
着やせするのと顔に肉がつかない体質で、なんとなく
ダラダラ生きてきたら、取り返しのつかない身体になってた・・・・・・

目指すは中学一年時の体形(身長変わらず、45キロ・バスト88センチ)
ここで捨てハンで頑張ろうかなあ……
BMI24以上は肥満という数値を見つめ続けてたけど
最近、ようやく23.55まで来た。
傍から見たら50歩100歩なんだろうけど、私的には
目標の第一歩を通過した所。
今度は22を目指そう。がんばるぞ。

ここは温かくていいですね。
いつも、はげまされます。
美容板の率直さも自分を引き締めるのにはいいけど、
たまに癒されたい時にはホッとします。
>>306
>着やせするのと顔に肉がつかない体質で、なんとなく
ダラダラ生きてきたら、取り返しのつかない身体になってた・・・・・・

私と全く同じだ・・・。共にがんばりませう!
このスレで痩せている人がいるのか気になって調べてみた。
過去ログ全部を調べるのはたいへんなのでこのスレ限定。
とりあえず捨てハン・レス番で繰り返し報告している人のみまとめてみた。
このスレで繰り返し報告してる人については過去ログも調べたよ。
結果は報告にきてる人はそれなりに痩せているみたいです。
食欲の秋〜忘年会〜クリスマス〜お正月〜新年会と続くけど、みんな頑張れ!
310まとめ1:01/11/08 02:56 ID:fZaOsLwL
肉:身長153cm
09/26 63kg(前スレ895)
09/27 62.2kg(前スレ941)
09/30 61.6kg
10/02 61.8kg
10/02 61.5kg
10/04 61.5kg
10/06 61.1kg
10/08 60.8kg
10/10 60.5kg
10/12 60.2kg
10/18 60kg
10/30 60.1kg
11/01 59.5kg
11/04 59.3kg
311まとめ2:01/11/08 02:57 ID:fZaOsLwL
その5の266:身長154cm
06/01 77.6kg(前々スレ266)
08/01 69.0kg(前々スレ266)
09/01 66.0kg(前スレ80)
10/01 64.2kg
11/01 62.6kg

なんと:身長165cm
09/25 66kg(前スレ817)
10/06 64.6kg
10/06 64.8kg
10/08 64.0kg
10/17 64.0〜64.2kg
補足:>>68にて「実は最後のカキコ後66.0→66.8になってしまい」とある。
この「最後のカキコ」とは前スレ834(09/25)のことである。

75:身長164cm
10/06 60kg
10/13 57.2kg
>その5の266:身長154cm
>06/01 77.6kg(前々スレ266)

77.6kgじゃなくて76.6kgだよ。
>286読んでアレッと思ってその5まで見にいったから確か。
まあ1kgくらいたいした違いじゃないけど・・・
313名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 00:08 ID:K2BOMgxA
痩せね〜冬だから停滞期突入か。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 00:21 ID:rP5X6wEM
>307
肥満はBMI25以上だと思います。
細かいようですが。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 00:56 ID:oEXHh2y+
冬はダイエットの季節ですよ!>313
私は去年から始めたんですが、冬頑張ってマイナス10キロ落としました。
で、春から夏にかけて5キロ。夏〜秋は体力落ちちゃうのを避けるため
維持に勤め、この冬からまたスタート。
アミノ酸とウォーキングだけです。あとはてきとーにカロリー計算。
なんか、冬は代謝率が低くなるから、こ汗をかくくらいの運動を毎日
するだけで、夏よかよっぽどカロリー消費するらしい。

もしかしてがいしゅつかしら。スンマセン
316名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 01:15 ID:k1/PsDhu
自分も今日から落とします。
ただ今163cm・60kgでス。前スレまだ全部制覇してないので
なにからやろうか戸惑ってる所ですが、とりあえず運動ふやすぞー。
歩くの嫌いじゃないし。ワンコにも少し付き合ってもらおう(W

一つ質問なんですが…ブラックコーヒーってだめなんですか?
よく飲むんですがダイエットにはまずいかな。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 02:36 ID:tMzg/Ry2
>316
運動する前に飲むと、脂肪の減り具合が(コーヒーを飲まない時と比べて)早い!
とは聞いたことがある。まあ、何事も程々にしといた方がいいと思うよ…。

今年の8月末にちょっと辛い事があり、10kg減ったのでこれに乗じてもう少し体重を落としたい。
今は155cm/51kg。運動して全体のスタイルを引き締めたいな。
取りあえずこの週末はストレッチをみっちりやってから、ウォーキング、腹筋、背筋しようっと。
食事も軽く引き締めて。これじゃまだ甘いかなぁ。
取りあえず寝て、それから頑張ろう…。
>>314
どっちにしろ、中年以降の基準だろ。
年寄りは肉ついて当然だからな。
カフェインは鉄分の吸収を阻害するので、食前と食事しながらは
飲まない方がいいよ。<コーヒー紅茶緑茶ウーロン茶ほかカフェイン飲料

食後ある程度時間をおいてからなら、ポリフェノールの働きはダイエットによし。
インスタントコーヒーは酸性だからやめとけー
320316:01/11/09 15:00 ID:VQGvuBn6
>317&319
レスどうもです。原稿描く時の必需品なんで
カロリーないし大丈夫かなと思ってたんですけど…。
程々に食後飲むようにします。
321通りすがりの名無し:01/11/09 17:03 ID:iilGiPpm
ふと思ったのだが、ウォーキングやランニングで
「温まるまでが寒い」ってのを見かけるが、
それって準備運動してないって事?
ちゃんとやっといたほうがいいよー。
部屋の中で軽くやるだけでも違うしさ。

ダイエットのための運動で体壊しちゃ元も子もないしね。
ここの皆さんはダイエット始める以前は運動ってしていなかったんですか?
普通、痩せたい人間じゃなくてもウォーキングとか水泳ってやりません?
なーんかここ見てるとダイエットと言うよりも、普通の女の子の生活に
戻しているレベルに感じるのですが。
ま、ダイエットに成功してそれをずっと維持できるような人は
最初からデブにはならないのでしょーが。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 21:41 ID:s1t5LrnR
だからデブ罵倒用のスレ行けよ。クソが。
>322
ウォーキングも水泳も普通やんねえ。
でもやっぱ田舎とかはそういう風習があんの?
>324
私は結構な田舎に住んでるけど、今まで生きてきた26年間で、ダイエット目的以外で
ウォーキングや水泳やってる人を、「普通」と呼べるほど一般的なレベルで見たことは
ないなあ。
むしろ、こっちでは車使うことが多いから、かえって都会の人より歩かないかもって
くらいだし。ホント、一体どこの地方の話なんだ?
322が煽りじゃなくて本気で書いてるなら、マジで訊いてみたい。
スポーツクラブとか行かないの?!
“普通”ってほど当たり前に行くことはまずないと思うが。
328327:01/11/09 23:09 ID:eVUXAQSq
あ、補足。327の文章の前に
「ダイエットが目的でもないのに」を付け加えて下さい。
スポーツクラブに行ったりウォーキングしたりは普通にはあまり無いと思うが
日常的にダンスやバスケや水泳を趣味でやってる人はかなりいると思う。
ふーん。オタクはやっぱ違うんだね。
分かりやすい煽りだなぁ(藁>LOzzZfwG
まぁ適当に遊んだら自分のお家に帰って下さいね〜。
なんだ、やっぱり単なる煽りか…

少なくとも私の周囲は、オタ非オタ問わず、体動かす趣味や習い事やってる人の方が
圧倒的に少数派だけどなあ。
毎日1時間弱歩いてるって言うだけで尊敬の眼差しで見られる(w
333 :01/11/10 00:08 ID:u0El/tTu
152/51、頑張る。
来年こそ、キャミソールなるものを着たいッス。
334なんと:01/11/10 02:02 ID:UwOqbhfk
あれ?
なんか私の総集編されてる!
肉さん60KGきったのか
いいにゃあ。

なんとは61.6KGまで行ったので
「おぉ!もう少しで60KG切るかも?60kg切ったら報告しよう」
と思ってたのにヘラネーよ
それどころかまた64kgに逆戻りダヨ(涙)
もうね。どんなに走ってもはしっても寒くてダメ。
準備運動して階段のぼり降りして今までとおなじように運動しても減らないの。
だからゴハン減らしてるのにそれでも…
そうか。これが停滞期ってヤツか。
それなら61kgまでおちてぬか喜びさせるなよー!!
雨ばっかり降るし目の前で事故がおきたり
変質者に会ったり…もう走るの辞めたいよぅ。
ジムとか行った方がいいかなぁ。
335なんと:01/11/10 02:14 ID:UwOqbhfk
ちなみに走ってるっていっても体力もたないのよね。
前にアドバイス貰ったとおり疲れたら歩いてまた走ってる。
ハタからみたら変な人(笑)
今計ったら64.2だった
ブルーだ…
336名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 05:18 ID:LnsKiOSq
ストレスってのもあるかもしんないよ?
走ってるときもいろんな事に遭遇しているようだし。
2ヶ月はもつ。が、1年はもたない。
トレーニングが一年以上続いてる人いますか?
338名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 05:34 ID:HU2Nhasp
>314
私の見た本でも24だったよ。

とりあえずバイトを遅番にしてみた。
普通に終われば最終の電車に間に合うけど、少し遅れたら
アウトな時間だ。
終電に乗り遅れたら毎日、徒歩1時間半歩くぞー。
今日はギリギリセーフだったけど駅まで走ったよ。

>こんなもんよ・・・・・・今の若い者なんて皆・・・・・・!
>食べ終わったら・・・・・・・お前はとりあえず満足して・・・・・
>こう考えるだろう・・・・・・・・・・明日から頑張ろう・・・・・・
>明日から節制だ・・・・・・・と・・・・・・・! が・・・・・・・・
>その考えがまるでダメ・・・・「明日から頑張ろう」という発想からは
>・・・・・・どんな芽も芽吹きはしない・・・・・・・!
>その事に・・・・・まだ分からんのか・・・・・・・・・・っ!?
>明日から頑張るんじゃない・・・・・・今日・・・今日だけ頑張るんだ・・・!
>今日を頑張ったもの・・・・・・・・今日を頑張り始めた者のみに・・・
>
>・・・・・・・・・・・明日が来るんだよ・・・・・・・・・・!!
>
>そういう意味でお前はもうダメ・・・・・・・・終ったよ・・・・!
340身長163体重61BMI23:01/11/10 22:42 ID:mySt1QVN
ダイエッタ−になって3日間。1.2キロ減った。
漏れは2キロまでは簡単に落ちるんで3キロからが本番じゃー。

漏れが今試してるのは鍋ダイエット。つーかなんでも茹でて喰う。
今日はホウレン草と鳥肉。
飼ってる犬はスリームで漏れはコニ−なので頑張るぞ、と。
>339
どっかのコピペかな?3日前の漏れそのものだ。
34175:01/11/11 02:22 ID:vGRSxF31
311さんにまとめて頂いてたのでその後の御報告を。
現在微妙にリバウンド中です(笑)。今朝は57.8kg…。
今日もクリームシチュー作っちゃったよ…やばい。
最近は 朝 オールブラン+フルーツグラノーラ少々+牛乳
    昼 麺類(かけそばorかけうどん)+野菜系煮物一品
    夜 御飯半膳+魚類一品+野菜入汁物一品
を基本にしていますが、食べたくなると揚げ物食べたりおかし食べたり
今日みたいにクリームシチュー作っちゃったりしてます。
でも硬水が効いているのか全体的な食欲は落ちてるみたいです。
硬水は一日1〜1.5飲んでます。
運動はあんまりしてないです。腹筋100回と簡単なストレッチ程度。
引き続きのんびり頑張ります。
不規則な生活が1年ほど続いて、体重もまともに測ってなかったので
改めて体重と体脂肪を測ったら、80kg・35%…………。
身長は168cmなのに。宇津だ。
速攻逝ってしまおうかと思いましたが、このスレ読んだらみんな
前向きで、私も頑張ろうと思いました。ありがとう。

それにしても、なんでこんなに放置してしまったんだ…私。
343268:01/11/11 18:47 ID:WEiaW+jy
>279
大変遅レス(ADSLにしたら一時的に書き込めなくて)ですが、励ましを
どうもありがとうございます!短期ダイエットはことごとく大失敗
しているので、今回は日々の生活習慣の見直しから体質的にも精神的にも
痩せ体質に近付くべく頑張りまっす。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 03:16 ID:5Mav9R5/
   ○"'⌒ `○
 ⌒( (人c人))⌒   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (blll○ ○dノ   < ガーン おなかに肉が〜
   "`ァ-┌"     \___________
   / \_V〕、
   |ヽ/<ノ|〉.|\ ミョ〜ン
   |_|〉、___つE)
   (c/.//_|_|.>
    | | |
    |--|--|
    L __~)__~)
     ‘ ̄ ̄
345じー糞:01/11/12 03:20 ID:rTMLRa/J
>344
なんか、ちんぽつまんでるみたいだよ、、
俺もマジで痩せたい!!!
ちなみに180cm65kg体脂肪率17%です。
長瀬みたいに体脂肪率一桁目指してがんばるも
1年以上変化無しです。どうすれば痩せられるでしょうか?
みんな体脂肪率低いよな〜。
私は172cmで60kgだけど32%もあるよ。ダメだ〜。
痩せたいけど、食事制限とかしてこれ以上ストレスためる
くらいならもういい!とか思ってしまってたりします
348名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 03:48 ID:rTMLRa/J
ま、デブは自己管理のなってない厨だから
あきらめな。
349:01/11/12 09:48 ID:CofybtMn
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////

59.5kgにふえちゃった・・・
350名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 12:45 ID:lSknEglu
今日雨降ってる…さぁこれからバイトだ。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/13 09:10 ID:3TYqeX36
>346
もうすでにヤセの領域では…?
私の男友達、185cmで71kgだけどめちゃ細いよ。
長瀬は筋肉ついてるからアナタより体重はあるくらいじゃない?
食事制限すると筋肉落ちるから肉&プロテインとかとって筋トレ
すべし。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/13 11:48 ID:0oiiEgJI
がんばれダイエッタースレの全報告者整理は
確かに大変だぁ。

美容板の某スレでは時々まとめてくれる人(404-2さんかな?)がいたんだけど・・・。
353309-311:01/11/13 21:14 ID:gpiy8BKP
>352
やってみようとしたけどちょい挫折。
「身長○○・体重○○で秋までに○キロ痩せます」みたいな宣言だけで
その後捨てハンとかでわかるように継続報告する人が少ないんだよなー。
宣言して一ヶ月もした頃には次のスレになってるからわざわざ報告しない
だけかもしれないけど。
あとは宣言なしに「このスレみてから○ヶ月で○キロ減った」といきなり
報告する人とか。
美容板みたいに痩せた体重の合計くらいなら時間さえかければできるけど、
310-311みたいな報告は難しい……

それでも目立つ人(いろいろな意味で)を中心に追っています。
またどうなったか報告してくれないかなあ。
それとその後のためその5の266さんと75さんには捨てハンでもいかが?
354sage:01/11/13 22:34 ID:ozLIbMCU
>338
本を見る前に鏡を見なさい。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/13 23:26 ID:NbkDbMlC
gyaha-
356名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/13 23:35 ID:ZOHBCjF2
>>346
その身長、体重だったら細い部類に入ると思うけど…。
余り身体に酷なダイエットをするとホルモンバランスが狂って情緒不安定になるよ。
でもどうしても体脂肪率を1桁にしたいのならば、大豆などの良質な蛋白質を毎食摂取して、食後プロテインとヴァーム飲んで運動前にストレッチ&筋トレしまくったらいい。
やり過ぎないように頑張れ。
>>346はネタか無知か病的な痩せ願望な人でしょ。
自分も身長180センチだけど、単純計算ならこの身長の理想体重は72キロ台後半のはず。
体脂肪率一桁なんて数字は、ちゃんと管理されたスポーツ選手並みの数字。
一般人で一桁の場合は、ほとんどの人は痩せすぎのイエローゾ−ンのはず。
知識や管理能力が心もとない人が、そんな付け焼刃の知識でつくった体はモロくて怖い。
悪いこといわないからヤメとけ。 そういう体って維持するの大変なんだぞ。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/14 08:34 ID:rKQXNeCU
>>357
男なら体脂肪率一桁の人って結構居るよ
女と違って筋肉つきやすいから可能だと思う
まあ、346は男みたいだし。
体脂肪はもうちょっと減らしてもいいかもね。
1桁までは行かずとも良いと思うが…
360342:01/11/15 00:22 ID:qaa4p9OL
このスレ読んで、美容板とかいろいろ見て
とりあえず夕食を軽めにして、よく歩くようにしてみました。
始めて2日で体重は79.6kg、体脂肪率は一番いい時で33%。
でも、朝は40%とかいく時も……宇津。

ところで、ヴァームってやっぱり運動前に飲むのが
一番いいんでしょうか?
空腹だったので、ゼリー飲んでしまった…。
一応散歩はしてきたけど。
>360
ヴァームは運動の30分前に飲むのがベストらしいです。
362名無しさん:01/11/15 00:30 ID:fbXY/G5k
お菓子と甘い飲み物一切口にしなくなった。
飯も以前よりグンと少なくしてる。

おもったよりストレスたまってて鬱。
そして目の前でポテチを頬張る母が憎い…(W
食いたくなった時皆さんどうしてます??
363体脂肪率18%女:01/11/15 00:35 ID:Qp8oVTlu
>>362
ジャンクフード元々嫌いだったから食べたくならない
ご飯物なんか大好きだけど、食べたくなったら・・って前より量は少ないけど毎食ご飯かパンか食ってるし
そんなに食べれないし
油物なんかは胸焼けしたことを思い出すと食べる気失せるよ
つーか、油物が食卓に上る時は自分が揚げ物係りやれば臭いで食べたくなくなるからお勧め
364名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/15 01:02 ID:fN3adpRT
>>360

ちょっとまて。

「空腹だからゼリー」じゃあ、典型的な太る人のパターンだよ。
あれは「食べれば摂取カロリーをマイナスにしてくれるアイテム」
じゃあないの。
食べれば(多少とはいえ)カロリーになって、脂になるものの一つ。
がしがし運動しないならなおさら。
あなたの体重を考えれば、その食習慣は非常にまずい。勘違いしてる
余裕は無いんじゃないかな?

そういうときはあったかいお茶をすすってごまかせ。自分はそうやって
ます(カモミールティーなどを *糖分抜きで* どうぞ)。
それと、散歩は20分以上、*早足で* 歩くようにしよう。
ちんたらしてても意味無いよ。
365名無しさん:01/11/15 01:05 ID:PUvpNI/t
>363
362にアドバイスしたいのか煽ってるのか
わからん。
366まだまだダイエット継続中:01/11/15 01:06 ID:d/38Hw4R
私は、ストレスたまった時は、思い切って食べます。
ただし、必ずお菓子等は「小袋」「単品」で買う。
どんなに「食べたい食べたい」と思ってても
一口食べると結構それで満足してしまうものです。
あと、食事等の前に体重計に乗るのも有効かと。
痩せはじめる前は、あまりのデブさにめまいがして
とてもたくさん食べる気になれなかった。
今は、減った体重が嬉しくて嬉しくて、食欲が失せます。
食べる量を減らすダイエットって、食べることが好きな人には
成功しないダイエットの一つかと 半年我慢できて痩せてもリバウンドしますし

食事はカロリーがゼロとかゼロに近いものをたらふく食べて
(海藻とかキノコ類とか)
最後にカロリーが高いメニューを控えめに食べるのが良いかと
身体が丈夫なことに自信があるならカロリーゼロ飲料を
毎日ペットボトル一本飲む方法もありますけどね
あの甘味料をたくさん取れば下痢すること多いですから
腹も膨れるし流せるしで一石二鳥といえばそうかも
身体には良くないと思いますけどね
368367:01/11/15 01:20 ID:cd5aXtRJ
そういえばダイエット飲料で「インシュリンを出なくしてダイエット」
なんてものを見たことがありますが
これは飲んだら糖尿病になったりはしないのでしょうか
何の成分がインシュリンを抑えるんだったか忘れてしまって撃つです
市販のダイエット食品や飲料にはあまり説明書きがないので
確かめ様もないです…
369342=360:01/11/15 01:24 ID:arIrU1iI
>364
ありがとう。
いいわけがましいんだけど、少し補足させてください。
散歩に出ようとして、空腹だとヤバいかなと思って
ゼリーを飲みました。
散歩は1時間。できるだけ早足で、腕をふってウオーキングっぽく
やってみました。でも、これじゃヴァームで体脂肪が燃えるほどの
運動にならないかなと思って、散歩と書きました。

でもこれからはお茶とかにします。もちろん糖分抜きで。
こういうレスもらえると、頑張れる。
(さすがに美容版の罵倒スレまでいくと、ヘコむけど…)
ほんとにありがとう。
ダイエット甘味料と言えば、私は
会社のコーヒーに入れる砂糖をスリム●ップシュガーに変えただけで
2ヶ月で1kg減りました。
たった1kgだけど、ちょっと嬉しい。
371346:01/11/15 03:40 ID:zpTV+eVP
>>351-359
なるほど参考になります。ちなみに長瀬は184cm56kg
です。一応スタイルだけでも近づきたいのですが限界を感じてきました。
健康の事も考えてほどほどにしておきます。
アドバイスありがとうございました。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/15 03:48 ID:dm2Qbj3l
>>367

「食べることが好き」と、「無節操に詰めこむことが好き」は違うでしょ。
たらふく食べる理由を探しちゃダメだってば。

痩せた後で好きなものが食べられるようになったとき、それこそ
すぐリバウンドするよ。
せっかくのダイエット、胃袋も小さくしておきなよ。一生、きのこや
海草がメインの食事をしたいわけじゃないよね?

がっつく習慣が一番まずいんだから、食べる量をまず減らさないと、

# こないだプチコニーな友人と食事した。……分量さえ減らせば
多分痩せる。痩せたら絶対にカワイクなる子なのでもったいない。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/15 05:43 ID:LXxsQB59
三ヵ月半で10キロやせたぜあー!
食事制限はしてるが糖分油分はカットしてもタンパク質はとる、ビタミン繊維質はとる、
飢えすぎない、摂取カロリーが低すぎると体が危機感を感じて少しの食物でもためこもうとするから。
あとヌルすぎずかつ苦痛でない程度の筋トレと有酸素運動で筋肉つけて代謝をあげる、
とゆう方法で。基本的な方法だが一番効く。
ただしそれでも現在60キロあるけどな。
>354
この人何が言いたいの?
みんな無視してるけど相手にしちゃいけない人なの?
>367
インシュリンを抑える成分が入っているんじゃなくて
消化管からの吸収がゆっくりだからインシュリンが
一気にどばっと出たりはしない、という話なんじゃないですか?
>374
己が醜さを自覚せよ・・・てことでしょ。
寒くなってきたら体重が減らなくなってきた。
食事制限せずに、ほぼ毎日の一時間ウォーク&ランの運動のみ。
寒いと基礎代謝は体温上げるために多少高くなるんだろうけど、通常の運動で
消費するカロリーってのはどうなんだろ? 運動後に汗の出る量がずいぶん減ったわ。
あ、ちなみに男なんて、女性陣の苦労してるお菓子等の間食の我慢の苦労は全然ナシ。
コーラだの缶コーヒーだのの糖分過多の飲料も、酒もタバコも好きでないんで飲まない。
ざっとの計算で、通常成人男子の一日の摂取カロリーと、ほぼ同じ食事量。
って、これだけ書くと実に健康的なんだが、その実、不健康そのものの
体だったりする。 去年の社内検診で、このままじゃ通風、高血圧、糖尿病と
成人病のオンパレードになるって脅されてダイエット思い立ったわけで。
男特有の内臓脂肪が原因らしいんだが。 ちなみに半年続けたら、血液検査の
ほぼ全ての値は、平均値に戻りましたん。 一安心とまではいかなくとも
1/3安心くらいしたわ。 しかしオタクってホント普段は運動しないもんな…
食事制限のみのダイエットしてる人って、一度風邪引いたときにでも医者で
血液検査とかしてみたほうがいいらしい。 知らないうちに危険なゾーンに
かなり入ってる人が多いらしいし、なにより運動によって血中の糖分を
筋肉を動かすためのエネルギーとして使うのに、この世界に人はとになく
運動しないでお菓子だのジュースだのの糖分過多に陥ってるので、蓄積した
不摂生でじいさんばあさんになったときに糖尿病を発病する人が多いらしいから。
って、うちのおかんがそうなんだよな… 10年後は失明してる可能性が50%超える
とか医者に先刻されたらしい。 自分も気をつけようっと。 同じ遺伝子もってるから。
同人板でよく見るコニーちゃんたちって、将来大丈夫なのかね? ってヘビーに終わってみる。
>377
適度に行間をあけてぇな。読みづらくてあかん。

よく「尿が泡だったら糖尿」って言うけど、ほんとはどうなんだろ。
俺は血液検査血圧ともに正常だったけど。ちなみに何kg何%なのさ。

あと何年かしたらコミケ会場で急死するヲタが出るのか?
>373
順調なんだね、おめでとう!!
目標達成できるよう、これからも頑張ってください。
原稿書いてると腹減るよ…。特に夜中の3、4時頃がピーク。
ブラックコーヒーで乗り切ってるがダイエッタ−さん達は
どーしてるんだろ。
太るヨな…。食ったら間違いなく…。ふひひ。
自分もコニー体型なのに血圧は至って正常だったのだが、
体重が減ってくるとともにだんだん下がってきた。
どうやら本来は低血圧気味だったらしい(笑
あー、分かる。原稿してると腹減るし、おまけにイライラすることが
多いから甘いもの食べたくなる。
夜中に甘いもの食べたいときどうしてる?
なんかカロリー低そうな甘いもの食べてしのぐ?
それともひたすら我慢なのか。
夜中に食べると癖になっちゃうから、たまに食べたくなるときってあったけど
ひたすら我慢した。ちゃんと我慢してたら夜中に食べたいって思わなくなったよ!
食事の時間以外はなるべく食べない方が良いと思う。
そうした方が食事も楽しくなるし。
酒も煙草も甘いものも大好きなんだけど、現在甘いものを控えて規則正しい食事
を取る様に心がけてる(酒も週の後半だけ・・・)。
お腹がぽこっと出てるのさえへこめば着られる服(いい上着)が二着待機中。早
く着れるようになりたい・・・毎日三十分は歩いてるんだけどなぁ。
おなかがすいて甘いもの食べたくなっちゃったら飴がよろしいかと。
溶けるのゆっくりだし、一粒なめただけでも血糖値があがるし
満足できるよ。あとはガムとかね。

もちろん一袋とかはダメだけど。
飴を一粒だけにするのって難しくない?意志が強い人は良いけど。
え???飴って普通一粒だけじゃない????
そんなに何粒も食べるものなの?!
またあんたか・・・
まだかなりの巨デブだった頃、1日で1袋食べてしまうこともあったな。
今でこそ1粒で満足出来るけど。そこまで行くのに苦労した…

冬は本当減り悪いですね。でもここに来て病気して一気に体重落ちました;
体重減ったのは嬉しいけど、痛くて辛い。現在160cm55キロ。冬コミまでに
目標の51行けるかな…
>389 冬コミで倒れないようにNE!
>389
がいしゅつだが、それは「痩せた」んじゃなくて「やつれた」だね。
まずは体調を整えよう。
コミケはある意味耐久試験並みの環境だから健康体じゃないときついし、
コミケで倒れるといろんな意味で不幸だし。
>>378
>よく「尿が泡だったら糖尿」って言うけど、ほんとはどうなんだろ。
半分は俗説らしいよ。
体調が悪いときとかはタンパクが出てたりするから泡立つらしいし、
男性の場合は射精した次の日の尿は泡立ってるらしいし(笑)
実際に糖尿病の人の尿を見たことあるわけじゃないから
なんともいえないけど、誰でもある程度は泡立つのが普通らしいから。
よく糖尿病の検査って尿検査で判るんだと思ってる人が多いけど、
血中成分で判定するから、ほとんど血液検査なんだよね。
尿検査も一応するらいしいけど、それはオマケみたいなもんだって
自分のかかりつけの医者は言ってたから。
ちなみに糖尿病で痩せてくるっていうのは、即入院レベルの危ない状態だそうで…

コミケで倒れるかー。 何時あってもおかしくないんだろうね。
本人知らずに病状進行している潜在的な糖尿病患者って多いらしいし、
この世界の住人の普段の生活って、まさに糖尿病予備軍だらけだし。
そういえば糖尿病患者は低血糖っていう症状で突然動けなくなることもあるとか。
処置方法としては血糖値あげる飴とかジュースとか飲ませるらしいんだけど。
393でぶのちんぽは0.5_:01/11/17 09:30 ID:Rbcxszdg
大変だな、でぶ
あ、あわ立つのか…。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 12:38 ID:EBquF2+y
自分もダイエット始めました
まずは食生活の見直しから。
現在160センチ70キロ体脂肪率30%程。
頑張るっす。
162cm56kg。
ブラックコーヒーが原稿の友だったんだけど
ジンジャー紅茶が良いと聞いたんでそっちにした(ガイシュツ?)。
そしたら割と本気でダイエットに
取り組んでた頃(一番痩せてた頃)に体重が戻った。
つっても一週間程度で普段の1,5キロ減だけど。
あー痩せてぇ〜〜
ダイエットは継続が大切だよね〜
わたし
蛋白尿です。泡立ってます(ワラ
でも糖は出たこと無いよ。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 14:45 ID:lmEfsnj6
減食はリバウンドの元だということも
運動は続けなければ意味がないということも
頭ではわかってるんだけど…。
が、がんばります。目標5kg減。
399389:01/11/17 17:08 ID:KEtNzNuk
>390
うん、気をつけるYO!
>391
今はまだ薬飲みながら何とかバイトもやってる状態なので、早く
復活したいです。コミケは本当体力要りますよね。冬は今までで1番
荷物が多くなりそうな感じなので、頑張らなければ。
>395
身長一緒ですね。私も半年位前まで体重70以上ありました(^^;)
停滞期に負けず頑張って下さいね!
400名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 18:06 ID:gCULFwaj
風邪ひいて3日間寝ていたら4kgほど増えました。。。
起床→御飯→薬→就寝→起床(以下略 を6〜8時間のサイクルで繰り返した結果。
さっきやっと起きてきて体重計乗って泣きそうに……風呂入ったら1kg落ちたけど。
明日は朝から散歩にでも逝ってきます。

せっかく減量したのにパーだよう!!
401名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 18:34 ID:A5muBzHt
>396
ジンジャー紅茶ってお昼のミノ番組でやってたとかいうやつ?
検索してもまともな情報がひっかからない(鬱
402名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 20:10 ID:9t8RxbmB
>401
美容板:生姜紅茶で痩せる!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/995341641/l50
401>402
ありがとう。
ジンジャーを日本語に直して検索すればヨカッタンダネ…
早速逝ってきます。
404396:01/11/17 23:44 ID:0Kn0jVJg
前にジンジャー紅茶言ってた者です。
生姜紅茶って素直に言うべきだったか…401さん402さん
なんか手間かけさせたみたいでゴメソ。

にしてもスレあるんだなあ、生姜紅茶。
すり下ろすの面倒だからチューブの生姜使ってるや私。
生姜紅茶はまずうまくてハマル・・・。
405342:01/11/18 14:08 ID:7UnV1WDb
生姜紅茶…気になる。

最低30分〜1時間程早足で歩く+ダンベルを組み合わせる
ようになりました。食事も量はおさえめにして、間食もなしで
温かいお茶を飲むようにしてます。
体重は78.8kgで少し減ったけど、体脂肪率はやっぱり33%……

友人に「ご飯食べに行こうよー」と言われて
「給料日前でお金ないから…」とウチでご飯作りました…
そしてコソーリ低カロリーメニュー…すまぬ…友よ…。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 21:03 ID:VxrwZ7O6
覚醒剤は痩せるよ〜。
紅茶どころの騒ぎじゃないよ〜。
問題は…切れると虫が出てくるんだよね。
毛穴の中も、シーツも床も、1ミリ以下の虫で一杯なの。
で、外に出ると虫に襲われるから出なくなって、
だから手にも入れられなくて、自動的にやめた感じなんだけど。
その後も2年くらいなのかな、だるくて何もかもいやだった。
そのまま虫と戦い続けたよ。
その後、家族と一緒に引っ越しておさまったけど、
あの虫はなんだったんだろう。
気がついたら夏より3キロ増えてたー。
夏だったら3キロくらいすぐ調整できたのに、冬はやっぱり体重減らないねえ。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 23:42 ID:5TGW9Ql5
夏の方が太るとよく聞くが・・
どっちなんだろう
肥満の治療に使う薬(食欲を抑制する)で、
覚醒剤に組成が似た薬使うことがあるよ。商品名サノレックス。
もちろん医師の処方が必要だし、一定期間しか投与できない。
副作用に要注意ってか厳重注意。
今日めちゃくちゃ気に入ったコート見つけてしかも安かったのに
着れなかったよ…(当方身長158体重70)
この体型で何が辛いって、服買いに行く時が一番辛い。
今日の悔しさをばねに、気合い入れなおさないと。
411その5の266:01/11/19 01:20 ID:3rti14iC
>353
「その5の266」が捨てハンみたいなもんなのでこのままこれでいいかなと
思ってますー。
まとめられると体重の変化が丸わかりでちょっと恥ずかしいね。

最近ずっと60kg台になってます。
月末あたりにはせーりになると思うんでどうなるかわかんないけど、
このままいけば今月中に50kg台になれそう。
寒くなってもウォーキングをサボる言い訳をつくらせないために、
ウォーキング用に軽くて膝下まであるコート買っといてよかった。
一ヶ月くらい前にピアスを買おうと思ってためたお金で買っといたんだ。
そのコートのおかげでウォーキングが楽しくできる〜。
このスレを見付けてダイエットを決意。
153センチ、54キロ。
目標は年内に5キロ減。

とりあえず、過去ログ読んできます!
>406
それは…幻覚、幻視では。
414395:01/11/20 17:03 ID:1cwZvNT3
とりあえず外食やめて弁当生活始めた。
間食もやめた。
ひもじい、でも負けない!
>410
あああ、すっごい気持ち判る!
私もボタンとめたらはじけそうで動くの恐くなった服ベッドの横につるしてあ
る・・・前は着れたから余計くやしい。
416身長163体重61BMI23:01/11/21 02:51 ID:Ssh0c7pZ
とりあえず50キロ台キープしつつ 原稿に励んでおります。
くそう…12月までに55キロまで落としたい…。
やっぱ夜中はお腹がすくと言う事で*印にいって
レトルトのお粥(朝食用)、すもも(夜食)買ってきました。
すももかじってると腹に溜まるが指が赤くなる…。
>とりあえず50キロ台キープしつつ 原稿に励んでおります。
ということは「身長163体重61BMI23」ってHNなの?
12月まであと10日ほどだけど無理しちゃダメよ。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 05:38 ID:XYsINVgj
朝食えない(低血圧)
昼サラダとおにぎり一個
夜忙しすぎて食うの忘れる事がある
仕事初めて嫌でも痩せたが、いつか死にそうな気がする。
419258:01/11/21 11:47 ID:v+74R8MH
ケガしてちょこっと入院してたら、
服がワンサイズダウン。
病院の食事、完食してたのに…。
普段、自分ではお菓子なんか食べてない「つもり」でも
結構食べてたんだなと改めて思いました。
入院費でお金なくなったんで、貧乏です。
でも貧乏って痩せるから頑張ります。
>419
病院の食事は栄養のバランスがいいから完食は問題ない。

単に貧乏だから痩せるってのは体に悪いぞ。
ちゃんと摂るべき栄養は摂るよう心がけよう。
最初はキツイ食事制限で2週間ほど頑張ったけど、一生このままやっていけるわけではないので、その後バランスの良い食事に切り替えました。
最近、備蓄していたインスタント食品の賞味期限が切れ始めて、規則正しい食生活をしていることを実感。
体重の変動は精々が一ヶ月に一キロ減程度だけど、着実に体脂肪率も減ってきているので嬉しい。
422395:01/11/21 15:43 ID:0yobmQJf
ツイスト運動もやってみたよ。
慣れないと腰が痛くなるね、これは
423名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 20:00 ID:J5CbuXPY
体形は目鼻の形と同様、遺伝。
あきらめろ。
>423

あくらめろだろ
425名無し:01/11/21 20:06 ID:9W89UrLR
9月後半から初めて5キロ減ったが便が出ない&
硬くなってしまったせいで痔になってしまったヨー。
んでここ2週間あたりで普通の便を出す為に以前
の食事に…間食もした。反省…
とりあえず増えてないのが唯一の救い。
今日から再び頑張ろう!!
とりあえずさっさと冬の原稿仕上げて運動しにいこう…
>419、420
病院食って男女同じだから完食するとふつうは太ります。
(1日で2200kcal程度に設定されてる)
特に入院中は運動できないので気をつけないとヤバイです。
ご飯が特に多いのでこれは半分くらいは残さないと大変です。
去年入院して現実を知りました。食事表を見てカロリーの多さにびっくり。
これから入院予定の人は要注意ですよ。(いないか)
私は2種類の保険に入っていたので、入院費払っても50万ほどの黒字。
みなさん、保険はちゃんと入っておきましょうね。ってスレ違いか。
ガイシュツかもだけどビール酵母ヨーグルトが便秘に効くよー
一食をこれだけにしてあとは普通の食事にしたら快便快便。
しかし味がなんともいえないので飽きてくる・・・・・・
シリアルとか果物とか、色々味を変えてみないときついなあ
運動しなきゃダメだって。一番金もかからないし。
私は会社でトイレに行く度個室でスクワット20回(笑)
一日60回〜80回はやります。
家では風呂上りに軽くチューブ。
これで普通に食いながら3キロ減。それっきり多少食べても増えないよ。
キツい食事制限するなら軽い運動続けたほうが絶対にいい。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 03:59 ID:YZR9XKHs
ちゃんと働け>428
>426
同意。
病院食って女性にはカロリーが高いよ。(男に合わせているから)
女性は、ごはん(ドンブリ飯くらいの量があるよね)を半分残すくらいに
したほうがいいと思う。
あと、お見舞いに貰うお菓子類は一切手をつけないようにするべき。
(お見舞いに食べ物は迷惑じゃ。
 本や同人誌を持ってきてもらえるとウマー)

病院食食べて痩せる人って、普段どれだけ食べているのやら…と思うと
恐ろしい。
2年前のコートが出てきたので袖を通してみた。
・・・・当時はそれを着ると「いつもよりスレンダーに見えるわ、ブヒッ♪」と思ってた
コートだったんですが・・。
私が二人入りそうなサイズだった・・。
腕なんか2本入れてもまだゆるゆるです。
凄かったんだなぁ・・・。まだ普通に標準の私の2倍とは・・。
痩せてヨカータ(TT
432419:01/11/22 12:53 ID:5OZhBysv
病院食を完食してた419です。
ちょっと説明不足でしたが、ご飯物だけは、
さすがに食いきれず半分残してました。
おかず完食って言いたかったのです。
あと、病院が遠すぎて、誰も見舞いに来なかったから、
お菓子もなかったです。…なんか鬱。

病院食でサイズダウンしたってことは、430さんが言ってる通り、
普段よく食ってたせいですね…。
現在は貧乏なので、ファミレス・ファーストフード・コンビニに行かなくなって、
もやしやキャベツで生き延びてます。
ヘ…ヘルシー?
>431
人間の世界へようこそ!

(巨デブ・コニー=脂肪獣
 巨じゃないけどデブ=半脂肪獣
 普通・痩せ=人間)

>432
ごはんを半分残して、おやつは食べていなかったのなら
健康的に痩せたのはおかしくないよ。おめでとう。
なにげに、美容板罵倒スレ住人とコラボレート(藁 しているなぁ。
同人ダイエッターのみなさんもマトモな方法でがんばってね。
ちうか、罵倒ネタは専用スレあるんだからそっちでやれっつーのは
幾度となく出てる話題なんだがなぁ。
美容板では巨デブ・コニーのことを最初は「魔獣」と呼んでいたのですが、
巨デブを魔獣といったら「魔獣ケルベロス」などのカコイイ魔獣が可哀想なので
脂肪獣という名前になったのです。
いや、だからさ。
…言っても無駄っぽいからいいや。
あ、書き込み時間をよく見たら、>436は>435を見たうえで
書いたわけじゃないみたいだね。スマソ。
てか、時間が変になってる…。
ありゃ、接続切ってないのにID変わってる。435=437=438です。
時間のことといい、何か変だね。

>435だけだと、それはそれで「甘ったれんな、デブ!」と罵倒されそうなんで(笑、
ちょっと自己弁護。
>433のは愛のある罵倒っぽいけど、人間には罵倒されて奮起するタイプと
ヘコんでダメになるタイプがいるから、このスレでは433みたいのを見て頑張ろうって
気持ちになる人ばかりじゃないよってこと。
私自身は罵倒スレもたまに見てるよ。
美容板の罵倒スレでも言い訳ばかりのデブを脂肪獣と呼ぶのであって、
ちゃんと正しいダイエットしてるデブは普通にデブと呼ばれてるよ。
全てのデブ=脂肪獣みたいにいってるとオマエの脳には脂肪がついてると
いわれちゃうよ〜。
身体測定@同人板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1003956241/
このスレ見てると、極端な体型の奴って少ない様な気がしてくるよ。
錯覚だろうけどさ。
頑張って、ふくよかな腹をへこまそう…
442名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 02:52 ID:0x+aTMt3
魔重って良くない?
身長:160cm 体重:60KG
…やばいよね、やっぱり…。
444443:01/11/23 03:09 ID:X3EwWhg4
スレ違いだ、逝ってきます…
>441
極端な体型の奴はそういうスレにわざわざ書き込まないから、
あまり参考にならんと思うぞ。
私は154cm、48kgのコデブっすー。前の会社の上司(社長の息子で小太り)
にさんっざん「デブだな〜」って言われ続けた。
悔しいし、すんごいストレス溜まって。
ストレス溜まると過食に走っちゃうので、その会社にいた一年間は体重が
一定することなかったよ。
このスレ参考にしつつ、今はゆっくり体重落とそうと思ってるヨ。
でも運動しないと身体は引き締まらないよね…。運動ニガテ…。
現在一世一代のダイエット中。
方法は王道。間食をやめて運動をする。

かなりの巨デブなので一年計画。
再来年の冬のインテに参加するのを楽しみにがんばっている
(当方ネット同人。買うときは通販利用のなのでイベント参加経験なし)。
でも周囲には、チョト恥ずかしくて言えない。

のでここに書く。
当方社会人小デブ(155p60s)だが、皆さん体力のなさはどうカバーをしてるんだろう??
運動でやせようとしたら、速攻吐いてしまった。疲労が胃に来たらしい。
仕事してるので(結構肉体労働。あ、女です)食事は揚げ物避けつつも普通に取らないとしんどいし、
間食の習慣はもともとない。
ただ、仕事でくたびれはてるので、空いた時間はほとんど寝てる。
やせる為にも運動したいけど、それ以前にどうやって体力を付ければいいのか…
↑「普通に」食べてたらそこまで太りませんよ。(つーか小デブじゃないし)
>449
そうだね。10キロ以上のダイエットが必要な人間を
小デブとは言わない。立派なデブ。
447は謙遜せずにちゃんとデブを名乗っていいと思います。

>447
ウォーキングあたりから始めてはどうですか?
あと仕事が肉体労働というなら、食事に気をつけるだけでも
けっこう落ちると思うし。落ちたら運動する気にもなるよ。
451450:01/11/25 11:16 ID:WhvY+17k
レス番間違えました。
>447→×
>448→〇
です。
ウォーキングからがんばってね。
>449−450

ありがとう。そうですね。「小」の字を付けることが自分の甘えでした。

ご飯は近所の定食屋です。家でもそれ並。さすがに白飯を小盛にしてますが。

販売業なので、仕事の半分は立ち仕事、あとは在庫の整理や移動なのですが、
とりあえず、一駅分余計に歩くとこから頑張ってみようと思います。
あとは毎日ちゃんと風呂に入るようにする。今まで夕飯の後速攻寝てたけど、
せめて風呂の中で寝よう…。
>452
食べてすぐ寝るのは太るよ。
食後から寝るまで、三時間は空けたい。風呂にゆっくり入るのは、
ストレス解消にもなるし時間稼ぎにもなっていいかも。

私は仕事でストレス溜まったときとか原稿が行き詰まったときは、
普段のより高い石鹸や入浴剤を使う。気分転換になるよ。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 16:08 ID:0pZWLabG
>148さん
450さんの言うとおりです。
労働がキツイのなら、食事に気をつけるだけでも本当に痩せていきますよ。
「労働がキツイから、その分しっかり食べなくちゃ。」と思って
男性とあまり変わらない量を食べてしまう、というワナに陥らないように
頑張ってください。

いや、私も、倉庫で肉体労働をしていたころ、
疲労のあまりに、モリモリ食べて、おやつもたべて、よく寝ていたら
太ってしまって、太ってない体型に戻すのに苦労したことがありますので…(恥)。
その職場にいた痩せて綺麗な女子社員は、肉体労働にもかかわらず
ふつうの小食のOL並にしか食べていませんでしたわ。それに比べて私は…。

定食のごはんは控えめにしてるそうですが、
そもそも定食屋のオカズの量自体が、毎日女性が食べる量としては多めですよね。
20代くらいの女性にとっては、
週に一度のごちそうくらいの量があるんじゃないかな? どうでしょう?

あと、飲み物で摂ってしまうカロリーもバカにならないんです。
心を鬼にして、飲み物は水かノンカロリーのお茶かブラックコーヒーにしましょう。
ガンバレ!
ここで昔読んで試したんだけど、爽快ヤッキョクで売ってる
納豆菌ダイエット(商品名は違うが)は効いた。
二ヶ月で6キロ↑減ったけど、あとはジワジワかな…。
でも高いんだよ…。
そんなに食べてないよ〜、と思っていても、じつはすごく食べてることがある。
一日分だけでも、食べたものを書き出してカロリー調べてみると目安になるよん。

ちなみに「白ごはん150g 220kcal」。
軽く盛ったつもりでも200gくらいあったりする。×三食でもう900kcal。
でもごはん食べずにダイエットすると肌が汚くなるからねぇ。
ごはんは控えめで薄味にした野菜のおかずをいっぱい。これ最強。

しかしポテチ塩は505kcalもあるので、スナック食べるくらいなら大盛りメシ
食べたほうがマシ。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 17:10 ID:MnC78QFj
>456さん
女性むけの市販のお茶碗は120グラムくらいしか入らないので
170カロリーっすよー。

でも456さんの書き込みの殆どに賛成。
>そんなに食べてないよ〜、と思っていても、じつはすごく食べてることがある。
>一日分だけでも、食べたものを書き出してカロリー調べてみると目安になるよん。
>でもごはん食べずにダイエットすると肌が汚くなるからねぇ。
>ごはんは控えめで薄味にした野菜のおかずをいっぱい。これ最強。

そうそう。これ↑最強。
ごはんを全く食べないダイエットは
(ガクトがそのダイエットをずっとやってるって有名だけど)
フラフラしたり、脳がちゃんと働かなかったりするんだよねぇ。
あと、野菜をタプーリ摂ると、デブ→痩せになっても
体をこわすことなく、皮膚が醜くなることなく、綺麗に痩せられるのです。

ただし、マヨネーズのワナに引っかからないように…。
(私はマヨネーズ好きだったんですが、ニュ〜〜〜〜ッと絞り出したマヨネーズは
 どんぶりメシ以上のカロリーがあると知って以来、怖くなってマヨ断ちしてます)
>女性むけの市販のお茶碗は120グラムくらいしか入らないので
>170カロリーっすよー。
すまそ〜。私200gくらい毎食食べてたんだよ。
そんで「あんま食べてないのに〜」とか言ってた。
計ってみてカロリー調べてひっくりかえったのさ。

んで半分に減らした。
ごはんスキーだからつらいかな、と思ったけど、けっこう平気。
ごはんが減るとオカズも減るので、いい感じ。

ちなみに私はマヨ苦手なので、マヨ罠は大丈夫だった。
ただし揚物の罠には時々かかる……。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 02:27 ID:kr1Uhuzw
運動が苦手だからダイエットできないってのは言い訳だな。
シェイプアップにはゆっくりした動きでからだをねじる動きがいい。
状態をひねったりして筋肉の普段のびなさそうなとこを思いっきり
のばしてゆったりと毎日10分続けただけで
11号から9号になったよ。
あとサプリメント飲んでるから栄養バランス平気と思ってるひとは
けっこう危険。
できるだけ自然食品から栄養をとるように心掛けないと
怠け癖がつくよ?
自分に厳しくいかないとダイエットやめたらリバウンドするよ。
ダイエット中に正しい食生活を身につけると
リバウンドもなく普通に美味しいもの食べても体重の維持ができます。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 02:34 ID:kr1Uhuzw
御飯を抜くダイエットは本当はいろいろ他の補助する食品とらないと
働いている方には少々酷です。
炭水化物抜きのダイエットは夜御飯のみにして朝をしっかり食べるように
すると良いです。
あとは冬は基礎代謝が低くなっています。
足裏なんかを自分でぐりぐりしてると代謝が良くなって
冬もわりと暖かくすごせて2度おいしいですよ。
あんまり食べないのに太る〜という方は基礎代謝能力が低いか
摂取カロリーがあまりにも低いために体が摂取した食事を必要以上に
とりこんでしまう癖がついちゃってると思われます。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 02:59 ID:cb7/u0+b
>459
・・・背が高い人や胸のある人はデブじゃなくても11号着ると思う。

>460
ごはん抜くダイエットというのは、米を食べないダイエットということで
絶食するわけではないのです。

でも炭水化物抜きダイエットは、恐ろしいリバウンドが待ってやすいので
安易にやるべきではないと思いますね。
信頼のできる医師の指導のもとでやるのなら良いのですが…。

私は米を食べて、オカズは和食系にして、痩せましたよ。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 03:04 ID:7mN+7Rcz
炭水化物抜きは
ふと食べてしまった時に、胃がキリキリ痛んでしばらく動けなくなった…
463459、460:01/11/26 03:12 ID:kr1Uhuzw
>461
ああ、身長明記してませんでしたね。当方160で乳もふつうですので11号サイズの
体は自分には少々でかいなぁと
別に11号サイズがデブだとはいっておりませんが?
あと御飯抜きダイエットの意味もちゃんとわかっております。
絶食の事を意味するのならあえて食事抜きダイエットと書きます。
炭水化物抜きダイエットは3食やるとリバウンドが恐いですが
夜にやるのは効果的でリバウンドも少ないそうです。

ちなみに私は食事制限無しでおやつも食べて純粋に運動のみで痩せましたので
体重よりサイズダウンの方が大きかったです。
464459、460:01/11/26 03:22 ID:kr1Uhuzw
ちなみに私の運動のみでのダイエットデーター
ビフォア〜 160/58 B85W67H89体脂肪率28%(正式に素っ裸で計りました)
アフタ〜  160/54 B88W61H85体脂肪率20%(そういえばバストはEからFに増えたのよ)
期間はゆっくり1年間でした。以後2年リバウンドなしです。
運動は慣れてくると体を動かすのが楽しくなるので今はウォーキングではなくジョギングに
なりました。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 03:31 ID:7EPlpW5l
あきらかにマッチョになられたんですね。
同じ身長と体重(54)でも体脂肪率28%の人知ってるよ。服は11号ぎりぎりだった。
標準体重以下でもっと痩せたいと思う人は減量より引き締める方が健康的だと思います。
フルタイムで働くにはご飯食べないと持たないよね。
明らかに不自然にガリな人って社会人にはあんまりいないし。
街で見かけると、平日の昼間なのにショップ袋大量にぶら下げてたり(他人の事言えないが)
超ミニスカ穿いて彼氏にもたれかかりながら歩いていたり。
ふつーのオフィスでバイターをしていますが社員さんには極端な体型の人は皆無です。
丸の内を歩いている人も同様。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 09:04 ID:Lx33Gseo
みんなスタイルいいにゃ〜。ダイエット前から細いにゃ。
私みたいに身長158で体重85キロ(ネタみたいだけど本当で鬱)な人はどうすればいにゃ。
ごはんもおやつも大好きだし、運動しようとするとケガするし。
これからは修羅場だからますます家にとじこもりにゃ。
専業同人なので通勤でやせることもないにゃ。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 09:19 ID:takkDZxn
鬱ならおやつ抜くくらいの覚悟はしようよ。
口でやせたいって言っておいて
手はコーヒー牛乳やらスナックやらがさがさやってるのは
本当にやせたいのか(゚Д゚)ゴルァ!と小一時間ほど問い詰めたい。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 09:36 ID:DYeq85vh
うわ・・160センチ54キロでウエストが61なんて・・。
私、運動はずっとやってるけどウエストはそこまで細くならない・・。
骨格かな(^^;
164/50 B91W60H86 体脂肪17%位だ・・。
骨盤がでかいのかなぁ・・(鬱
男友達に言われた
「あんまり気にしてないみたいだから聞くけどすげー身体重そうだぞ、体重何キロよ?」
の一言にさすがに打ちのめされ、家に帰って泣いて、心を入れ替える事を決意。
162cm 68kg の 人外でしたが、
一日の摂取カロリー1000cal位に押さえ、
腹筋・ストレッチ・サイクリングなどを毎日続けられる範囲で行って
入らなかったロングブーツが入るようになりました。

まだまだ人間の域には遠いけど、その男を見返してやるために頑張ります。
>467
どうするもこうするも、痩せたいなら言い訳する前にダイエットしなさいな。
私は154cm79kgからはじめて今は53kgだ。とりあえずBMIで標準のところまでは来たぞ。
まずはおやつを止めてエアウォーカーでも買ったら?
家で出来るし、これで怪我をすることはまずないと思うし。
>467
別に危機感なさそうだしダイエットしなくてもいいんじゃない?
はっきりいってダイエットって自分が本気でやらなきゃ成功しないよ。
友達が一緒に頑張るから・親や医者が食事の面でサポートするからとか
まわりがダイエットに協力的でもやるのは自分。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 13:11 ID:/97wH/ca
>>467

・おやつをやめる
 大好きだから?んな寝言ぁ痩せてから!

・運動しようとすると怪我をする
 普通の人なら「運動しようとしただけで怪我をする」はありえない。
 よほど運動神経が鈍いのかな。だったら脳神経関係の医者に
行ってください(マジ)。
 やり方を知らないだけの人なら、スポーツセンターへGO。イン
ストラクターにしばらく教えてもらいんさい。

・ご飯の分量を減らす
 85Kgってことは相当食べているものと思われ。

とりあえず、今日食べたものを全部書き出してみたら?
何をどう減らせばいいか、きっちりとコメントがつくと思うぞ。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 13:43 ID:Kim09Qm1
火の呼吸すれ。ヒクソンばりに。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 14:07 ID:B4JdSjN5
>467
そんだけ太ってたらかえってダイエットのしがいがあるぞ。がんばれ。
ごはんもおやつもやめられないなら、とりあえず量を減らせ。
その体重だったら、きっと風呂と寝るとき以外は口動かしてんだろ?
運動ができないなら歩け。まずは近所一周でいいから。

>とりあえず、今日食べたものを全部書き出してみたら?
>何をどう減らせばいいか、きっちりとコメントがつくと思うぞ。
これ賛成。
>467あなたがどうやら一番アドバイスが必要な人のようですね。
すでに>468、>471-475の方々が心得を書かれてますが、
私に効果のあった小技をいくつかご紹介しますと・・・

■カロリーの低いものを口にする■
当然のことですねハイ。でもダイエットというと「とにかく我慢、
我慢の連続」というイメージが強い人は、発想を変えるといいでしょう。
「食わない」ではなく「食っても太らないものを食う」ようにするのです。

正直、飲みたい食べたいを我慢してると、原稿どころでは無い人は
いっぱいいますよね。
私は雑誌のライターですが、専業同人のかたも同じでしょう。
ですので、自分が好きなものの中から、一番カロリーが低いものばかりを
ひたすら食しましょう。私は食事の量に関してはほとんど我慢をして
ないので、ストレスなく痩せられました(一年半で13kg減)
477474続き:01/11/26 15:03 ID:3dfAeJDb
私の場合、
 朝食:何も入ってないフランスパン、ベーグル、サラダ、牛乳
 昼食:ご飯、海苔の佃煮、納豆
 夕食:ご飯、魚、野菜、豆腐
 仕事中の飲み物:紅茶(一日5杯以上)
こういうメニューを組みました。もう、ほとんど毎日コレばかりです。
でも好きなものばかりなので飽きません。
「昨日と同じもので食欲わかないな・・・」と思っているうちは食わない。
いいことではないですが、朝食か昼食はよく抜きます。
本当に腹がすいてきたら何でも食べる気になるでしょう
■一人暮しの人は、食べ物を買いおきしない■
手元に食べ物があると、つい食べてしまいますよね。
面倒くさくても、食事ごとに買いにでましょう。気分転換にもなります。

■のんびり食う■
真性デブの特徴の一つが、とにかくガツガツあせって食う点です。
信じられないことに、本人はそれに気づいてないことが多いです。
これではどうしても食べ過ぎてしまいますし、見苦しいです。

私は夕食のとき普通の人が晩酌をするように、
ご飯を食べる前に野菜を食べながら烏龍茶を500ml以上飲みます。
テレビを見ながら30分以上時間をかけるでしょうか。
するとその後、白飯をあまり食べ過ぎずにすみます。
■楽な運動をとにかく長時間やる■
真性デブのもう一つの特徴が、せっかちで根気が続かないことです。
私もそうです。体に負担をかけず痩せる運動のベストは水泳ですが、
私には続きませんでした。

そこでエアロバイクを買いました。これはジョギングより足腰への
負担が少ないので、病的巨デブにもいいです。
これを毎日、テレビ見ながら一時間以上やってます。
ニュース見ながら、企画や原稿構成を考えつつ体を動かすと、
すぐ一時間がすぎます。なんか頭の回転もよくなるし最高です。
コツは絶対長時間続けること。疲れたり尻が痛くなったりしたら、
5分ほど腹筋をして、すぐ再開するようにしてます。

デブはよく、痩せるには激しい運動が不可欠と考えてますが、
激しい運動を短時間やるよりは、楽な運動を長時間続けることが
はるかに有効です。        以上、超長文スマソでした
歩くのも良いよ。
少し早歩きで今日は本屋で明日はドラックストアをちらっと
覗く、とか目的地を決めると楽しく歩ける。早歩きでね。

これだと本格的なウォーキングって言うんじゃないけど、
私は近所のコンビニの限定玩具とか見て回るの好きなんで
コンビニ巡りで2時間位歩き回ってた事もある。

修羅場前とかは時間がアレなんでストレッチだけ(笑


痩せの大食いの人とかを横目に、米はお昼に少うしだけ、
あとは野菜と大豆、魚、卵、たまに鶏肉とかのおかずを
少なめに採ってるけどもうここ3ヶ月程一向に体重が落ちない…
481名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 22:13 ID:07LyOdPN
467さん頑張れあげ。
162cm、47kg。
半年で8kg強、落としました。
地道に1日1時間30分〜2時間のウォーキング、エレベータ&エスカレーターは
使わず、階段を昇り降り。飲み物はノンカロリーのお茶。ジャンクフード禁止。
最近、寒くなってからなかなか体重が落ちなくなってきたので、寝る前にストレッ
チでもしようかと思ってます。
なんとか今年中に45kgを割りたい。と目標をもった方がやりがいあるので一応目標
立ててます。
生活不規則でも、やろうと思えば出来るもんなんだなと実感。
今までダイエットなんて本気でしたことなかったから。今回がはじめてで本気。
体重落ちると楽しいっす。
でも一番痩せたい顔が全然痩せないっつーのがキツい。どうしたものか。
…昨日とうとう焼肉食いまくってきてしまいました…。
4ヶ月前から運動と食事改善でやっとこさ10kg
落とせました。久しぶりに食べまくったです、し、幸せでした!
でも、又今日から気合入れなおしてダイエットメニューに戻してがんばります!
皆さんの頑張りを読んで気持ちを引き締めなおします!
…皆さん、食べ過ぎた次の日とか、どんな食事なさるんでしょうか?
食い過ぎた後の調整何かなさってますでしょーか?
484名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 23:11 ID:p7RwpWZ9
>482
もう十分のように思いますけどねぇ・・>162,47なら。

顔はですね、運動時にフードかぶって汗かくようにしたりして、意識を顔に
持ってくと痩せやすいと思います。
あと、顔の筋肉使うように口の開け閉め運動したりすると
良いでしょう。(大口で「あえいおう」とか言ったり)
485名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 23:15 ID:wAsLiO2h
467さん、もし見ていたら
お医者さんに相談してから始めたほうがいいと思います。
無理に運動すると(ウォーキング程度の軽いものでも)膝を痛めたりするし、
急激なダイエットは失敗したときのリバウンドが怖いです。
標準を30キロほどオーバーしてる人は普通のダイエットは危険です。
最初から運動ってのはたぶん無理なはずですので
まずは食事だけで月2キロとか3キロ痩せるようにしましょう。
とにかく素人判断で始めるのは危険です。
>>467って、
「私はあんまりダイエットする気ないけど、みんなはがんばれよ〜」
という書き込みなんじゃないの…?
487その5の266:01/11/26 23:56 ID:bc71vLla
>467さん
今からでも頑張ってみませんか?
放置してても状況がよくなることってあんまりないと思います。
それより少しずつでもはじめたほうがゴールも近くなりますよー。
私はまだまだコニーだけど半年前はもっとコニーだった。
154cmで約77kgありましたもん。
今は60kgくらいでときどき50kg台の数字がでるようになりました。
お菓子の制限とか一つずつ改めていくだけでそれなりに結果はでると
思います。(私も最初の一ヶ月はそれだけしかしてないのに減った)

なんだか467さんの書き込みを読んだら、ダイエット決意前の落としたい
体重が30kgほどもあってなおかつダイエットに拒否感があった頃のことを
思い出してしまった。
ちょっとでも痩せたいなら今からでもはじめませんかとしか言えないけど、
言い訳はダイエットが失敗してからでもできますので……
コニーから普通やスリムになった人、本当によく頑張ったんだなぁ、と感心する。
悪い食生活や運動習慣をヘルシーなものに変えるのって大変だもの。

小デブ→痩せ気味の普通になるのに半年もかかった私は逝ってよし。
>488
ダイエット始めてから1ヶ月くらいなのにもう諦めそうな
私はもっと逝ってよしだね。


このスレ見るとチョトやる気がでるよ。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 00:37 ID:LHiiYy5A
このスレ最近、ダイエット優秀者さんばっかりだね。アドバイスも的確な感じ。
(467さんがちょっと、まだこれからっていうところだけど)
今までは「美容板に行く自信はないけど、同人板でマターリ頑張ろう」という人が多かったけど
コニーさんやプチコニーさんは書きにくくなってないかい?
コニーさんやプチコニーさんも書いていいからね。
そうだよ、マターリ頑張っていきましょう…。
私なんかあと10k落としたいというのに
誘惑に負けて昨日焼肉、今日ケーキ食っちゃったんだよ。
……ゴメン、逝ってくる……。
でも諦めない。逝って帰ってきたら、又しつこくもがんばる…。
私今日寝る前にプリンとお団子食べちゃったよ。
相方が買ってくるんだもん。
…私も逝ってきます……。
でもあきらめないぞ。
493488:01/11/27 00:50 ID:Pr3P/uAr
>491
そうだね、焦りは禁物だね。
マターリがんばるよ。たまに(本当にたまに)だったら息抜きの日とか
あってもいいよね・・・。美容板だったら「甘えすぎ!」と怒られる
だろうか・・・。
私も逝って帰ってきたらまた頑張るよ。
>484
いや、なんか部分的に肉が気になるので。
顔とか顔とか顔とか。あと太もも。
やっぱ、顔の筋肉使わないと、顔痩せはしませんか。そりゃ、ウォーキングで
顔の肉がそんな落ちないですわなあ。
アドバイス、有難うございます。ストレッチ共々やってみます。
ダイエッターの皆さん、週に一度は贅沢してください。
前の職場でダイエットとかいって食事制限勝手にしてるくせに、
周囲に当り散らしてる上司(女・小デブ)がいたもので…

生活習慣が変わったせいか少し太ったのでダイエットしようと思う。
現在160cmで50kg(2kg↑↓)。
とりあえず冬コミまでに元体重の48kg(2kg↑↓)に戻す予定。
外回りのため、客先で砂糖入コーヒーや菓子が出されるのだが、
手をつけないのは失礼だし、どうしようか悩む今日この頃。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 01:30 ID:UA9wWlkq
遅レスだけど、467さん
これから始めないかい? 自慢じゃないが、私は467さんと似たものだ!
始めたきっかけは、会社の健康診断。血液検査の結果がマジすごかった。
いずれこの世とおさらばするのはわかってても、デブって死ぬのだけは
勘弁だと思って、ダイエット開始。
きついのは長続きしないからってことで、栄養士の友人にアドバイス
もらいながら、食事内容と生活習慣の見直しから始めた。
食事内容はともかく、おやつがすさまじかったことにようやく気づいて
とりあえず、間食断ちと、食材と調理方法に気をつけることに。
運動の方は、きついと長続きしないのと、膝がややイカレ気味だったので
歩くことだけから開始。
2ヶ月半近くで、マイナス約6kg。膝の痛みはなくなってきてる。
まだまだ人外レベルだけど、マターリ続ける!
間食断ちも、慣れれば平気になってきた。横でつれあいがおやつ食べてても
気にならない…でも、においだけかがせてもらってる(w
一緒にガンバローよ?
497名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 02:08 ID:b56Dcpv5
当方158cm。1ヶ月かけて67Kgから60Kgになりました。
以前は45Kgだったのでそこまではまだまだですが、
ここ見ながらがんばってます。

一日1200Kcal以内の食事を心がけ、
大好きなオレンジジュースは運動前にコップ一杯。
以外の飲み物はお茶か白湯(水は起き抜けに一杯)。
ジュースきっぱり辞めなかったけど、時分へのご褒美扱いで(笑)
あと会社の帰りに一時間半程度歩くことにしてます。
ウィンドウショッピングとかを歩く理由にして。

色々ダイエット方法考えるけど、続けやすい方法が一番。
自分へのご褒美もつけとくとやる気があがりますよー。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 02:50 ID:9191vlSW
166cmで今57kgくらいなんですが
お尻から太股の境目がないというか・・(沈)
↑ってやせにくい部分だと思うのですが、何かいい対処法ないでしょうか・・
某店でやせるスパッツ?みたいなの売ってたけど高いし本当に効果あるのか分からない。
お願いしますm(__;)m
>>498
体形は遺伝だからなぁ…。
500CC名無したん:01/11/27 03:08 ID:uTIEtnTo
500げとー!
501名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 03:52 ID:21kn1iJX
>>498
筋肉つけて体にメリハリつけるとよいかも。
太った体は醜いが、痩せてるだけの体は貧相なだけ。
適度な筋肉が美しいボディを造る。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 04:52 ID:qQmc/k6L
テレビの芸能人や歌手に憧れてあのくらい細くなりた〜い
といって美容体重160/49位の子がダイエットやってたけど
ただの洗濯板になってたよ。
一般人は芸能人や歌手に比べて筋肉量少ないんだから
既に減量の必要のナイ子で芸能人のように細くなりたいと思ったら
運動して引き締めるべきだと思うよ。
運動していなくて筋肉のないやつが脂肪率(男)10%(女)20%
よりかなり下回るのはスリムではなくただの貧弱。
筋肉量あるひとならスリム。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 05:11 ID:jmbOwYLg
そう言えば、胸が無いからって豊胸手術を受けたねえちゃんを見たんだけど
…あばら浮き出てたよ…>502の文章読んでて何気に思い出した。
必要な所はすぐ落ちて、肝心の所が落ちないのが下手なダイエットなんだよなー…
504名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 05:28 ID:cowFawKz
失恋した。悲しい。
よーしこれからダイエットして綺麗になってやる!
別に見返したいとかじゃないけど新しい恋と自分のために…。
153cm52キロ。せめて50は切りたいな。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 06:52 ID:NAeA+fwR
ダイエットコーラとかダイエットペプシとかって、飲んでもいいもんなんでしょうか?
一応カロリー0となっていますが。
506ひげちん@ジオン軍人 oyma0539.ppp.infoweb.ne.jp:01/11/27 06:53 ID:aVceJMF8
だから運動しろ!デブ!
507名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 07:07 ID:o4xqPyXV
>505
ちょいと美容板チックだが、それ系のものを飲んでると
やせないと思う…
カロリーゼロとは謳っても甘味料は入ってるわけだし。
うろ覚えだけど、普通の砂糖より健康に悪かったはず>甘味料

無難にお茶や水にシフトしたほうが良いと思う。
そもそもダイエット中に甘い炭酸飲料なんていかんよ。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 08:04 ID:lm8bpe4J
>498さん
私は、498さんと身長と体重が一緒で、
私も、ちょっと違うけど、お尻から太股の体型に悩んでます。
166センチ66キロから166センチ57キロまで、半年かけて落として
(過食をしないように注意&栄養バランスに注意&ウォーキング&ステッパー)
太股が60センチから53センチまで減ったんですが
その部分の皮がたるんでブヨブヨだし、まだ脂肪のかたまりがついてるんです。
ダイエット前よりマシにはなったものの、まだ醜いんですよ。

ちなみに66キロの時は、お尻と太股の境目が、ずいぶん下についてました。
(66キロだけど体脂肪率が36%もあったから、体重以上に太って見えたと思います)
お尻と太股の境目が、
激しく太っていると下(胴体側じゃなくて、脚側)につく、というのは
コニーやプチコニーだった経験がある人にはわかっていただけると思います。

体重は芸能人のような体重になりたいなんて贅沢いわないから
今より2〜3キロ落ちればいいけど、お尻から太股をの不格好さをなおしたいのですが
何かいいマッサージや部分引き締め運動のノウハウを知ってる方いませんか?
正直、おしりが垂れてる、、、どうすれば直る?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1005997264/
510名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 10:52 ID:lvyKSw6K
>505
ダイエット中のお供だったけどな……>ダイエットコーラ
半年で164p74s→164p54sにまで落としたんだけど。
毎日これ一本飲んで、お菓子大好き人間としての精神の健康を
守っていたよ。体にいいとは思わないけど、普通のコーラよりは
はるかにマシだと思う。
>505
ダイエットには意識や生活習慣の改善も重要。
そのためにもカロリー少ないと言ってもダイエットコーラの類はやめた方がいい。
かといって一切禁止とかだと辛いだろうから、せめて週一位に落とそうよ。
でないと、ダイエット止めたとたん普通のコーラを飲む生活が戻ってコニーへまっしぐらだよ。
キホンはお茶へチェンジ。コーラを飲まなくても精神的に辛くなくなればOK。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 14:11 ID:M/tJsDYx
>>508
それはたぶんセルライトだから、セラシーンやセルバーンが効くよ。
サプリメントに抵抗有るならやめた方がいいけど。
513508(おしりと太モモが醜い):01/11/27 17:02 ID:pdYMrTwa
>509さん
おお、すごく良いスレを教えてくれてありがとう!!
ヒップアップする運動は、脚を綺麗にする運動と一緒なんですね。
一石二鳥だ。今日からやらねば。(脚の形もO脚で醜いので)

>512さん
ありがとう。セラシーンには実はものすごく興味ありましたよ。
本当に効くのならぜひ飲んでみたいと思ってた。めざせセラシーンのCMのおしり!
冬祭りまであとひと月!痩せねば!
身長161の体重53ですが8月は48キロくらいだった気が・・・
あぁ食欲が止まらない・・・
逝ってきます
がんばれダイエッター……
そんなにがんばってる人いるの?
痩せねば!宣言だけみたい。
マターリと書き込みましょう。
515>>
どうなんだろうね。
ただ、このスレの人は美容板よりは頑張ってないと思う。
本当に頑張る人なら同人なんかとっくに辞めて、
そのお金でフィットレスクラブに通ったり、
美容整形、エステに走ると思うよ。
もちろんそれらをやったうえで同人やってる人もいるだろうが、
それでもコニーはいくらでも金をかける部分があるだろうからね。
>517
美容整形やエステ等に大金をかけることは、美容板でも全く推進されていませんよ。
美容板住民を装った煽りの書き込みはやめましょう。
>517
>本当に頑張る人なら同人なんかとっくに辞めて、
>そのお金でフィットレスクラブに通ったり、
>美容整形、エステに走ると思うよ。
いやそこまで極端にする必要はないと思うが。
ウォーキングや軽い運動なら、同人やりながらだってできるし、
食生活の改善なんてそれこそ、趣味の時間を減らさなくても十分可能。
とくに運動は、長時間座りっぱなしで原稿に取り組む同人には必要だよ。
腰と背中に筋肉がないとすぐに疲れるしね。あと肩に筋肉がないと肩凝りでたいへん。

食べながら飲みながらじゃないとアイデアが浮ばない、はかどらないと言う人が
多いみたいだけど…ていうか私もそうだった。
食べてないほうが頭がクリアになって効率上がるよ。とくにスナックの類いは、
食べながらやってると頭にまで悪い油が回る気がする。でもやめられなかった。
飲物だって、好きなものの中でより低カロリーのものを選ぶとか。
習慣を変える最中が、イライラしたりとかちょっと大変かもしれない。
でも変えられないなんてことはない。絶対。
>515&517
ちゃんとスレ読んでたらそんな発言は出てこないはずだが。
食事制限とか運動とかで、実際に減量した経過を報告してる書き込みは
たくさんあるのに脳内あぼーんしてない?

美容板より頑張ってないというのは、ある意味言えてるかもしれないが、
517の書き方だと、まるで生活の全てをダイエットに費やさない以上は
頑張ってると見なしてもらえないみたい。
すげー極論だな。
>517、>515
書き込む前に>1を読んでください。

>目標は人それぞれ。他人のペースにケチつけるのはやめましょう。
>ダイエット情報はソースや根拠を明らかに。
>特に忠告などは明確な根拠が示されないと絡み・煽りと見なされることもあります。
>偏りのない食事と適度な運動で、健康的なダイエットしましょう。

そして、あなたがたにぴったりのスレッドにどうぞお帰りください。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1005520610/l100
そろそろ>>515>>517みたいなあからさまな煽りに
マジレスするのやめませんか…?
雰囲気ギスギスして嫌なんですよ。
さらっと受け流しましょう。
517だけど、同人の萌えと同様にダイエットする気があるなら
517のような対応になるんじゃないかな?
そりゃ、食事制限や運動してるって人もいるけど、
ダイエットするなら、おやつ抜きなんてあたりまえ以前の問題だし、
フィットレスクラブとかだって、それなりの金を払ってちゃんとしたところに行けば、
カウンセリングを受けて無理の無いスケジュールを組んでもらえるよ。
もちろんカウンセリング料とかあるから、値段もかなり高い。
まぁ、美容板を鵜呑みにするのは難だけど、
別に「ダイエット頑張ってます」とは思えない。
同人のついでにダイエット、といった感じ…
もともと、このスレはそうゆう趣旨なんだろうけどね。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 00:24 ID:MZMA26JQ
それでは、私のダイエット食を。
この季節だからできること、それは「毎日鍋もの」。
昆布でひいただしに大根・白菜・里芋・にんじん・春菊・きのこ類を入れて、
水炊きにして食す。
ごはんは一膳のみ、麦めし。(麦1:米2)もしくは発芽玄米。
たれはポン酢・酢醤油・ゆず酢などのノンオイルもの&薬味。
野菜はなんでも、どしどし入れる。炭水化物(うどん・もち)や肉は入れない。
朝ご飯はこの鍋の残りにごはんを少な目に入れて雑炊。
シンプルな水炊きなので、おいしいたれを調達するのが飽きないコツ。
私のおすすめは、旭ポンズ。
これで2ヶ月で6kg落としました。肌の調子も良くて、快調快腸。
517のは単なるタイプミスかと思ったが、どうやら本気で
間違えてるみたいだ。フィットレスクラブ。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 00:43 ID:5Wnqttea
私は2年前に、1年かけて160センチ58キロから48キロに10キロ落として、
その後1年立ちますが維持してます。
ダイエット方法は普通に運動と食事に気をつけること。
過激なことはしてない。おやつもたまには食べた。
なんか1ヶ月に体重の5%以上ダイエットしてはいけない、
リバウンドしやすい体質になる、という説を聞いたことがあって、
やせるための無理はしなかった。
ダイエットに生活の全てや貯金の多くをつぎ込むようなアホなことはしなかった。
アホなことしたって続かないしね。リバウンドしたら最悪だし。
仕事もしてたし、同人の漫画を書くのもやめなかった。
517は、美容板で書いても、あちらの「他板出張名無し」や「ほげ」などの
まともな住民からは叩かれるような異常なダイエット方法を
(エステに大金をつぎ込むとか、美容整形してみろとか)
なぜわざわざ同人板に書きにくるのだろうか? 心に脂肪がついておるな。
528スリムななし(仮)さん:01/11/28 00:49 ID:aMzS8d7m
まーた、美容板はこわところ、という偏見を助長するレスがでたな> 517
煽り決定< フィットレスクラブ

放置してください。そのうち救急車が出動してくれるでしょう。
529名無し:01/11/28 00:55 ID:UV6tjgD8
>523
>励まし合いのためのスレッドです。
>目標は人それぞれ。他人のペースにケチつけるのはやめましょう。
1をちゃんと読め。
自分の主旨に合わないなら書き込みしない方がいい。

>同人のついでにダイエット、といった感じ…
同人もやりつつダイエットだよ。
いきなり趣味の同人で使う金をフィットネス行く金に変えて
好きなおやつをやめれば食事制限中の楽しみがなくなり
ストレスが溜まりかえって身体的には良くても精神的には悪そうだよ。
>>529

一部ダウト。

・同人をやりつつダイエット
 これはもちろん可能。
 フィットネス?特に必要ナシ。気になるなら走れ、歩け。<タダだし

しか〜し!

・好きなお菓子を止めずにダイエット

 これは不可能。
 ばくばくばくばく^100 とすさまじい勢いで食べる絵描きさん文字書きさん、
少しだけ〜と言いつつそんな食ってりゃ太ります。
 食事制限云々といいつつ肥満体重をキープしている人に多いのですが。
 分量を減らす事がそもそもできない人たちですので、一気にすぱ〜んと
止め、小食になってから食べ始めると良いと思う。
 っつか、自分はそうしました。

 標準体重を維持したい人なら……ま、たまには良いと思いますが、息抜き
ばかりしているようなら意味は無し。
私はもともと甘いものそんなに好きじゃない、むしろ苦手だから甘いもの断ち
は全然苦じゃない。
それより、コンビニ弁当&ジャンクフード&カップラーメン大好き人間。
そんな私が半年もそれらを断っているなんて、有る意味奇跡だ。
ダイエットの為って言う以前に健康の為か。身体に悪いもんな、ぜーんぶ……。
532名無し529:01/11/28 01:31 ID:UV6tjgD8
>530
書き方悪かった…
>好きなおやつをやめれば
ではなく“完全に絶てば”つー事を書きたかったのさ。
おやつはたま〜に頑張ってる自分へのご褒美にするつー事で…
最新レス100を読むだけでも467さんへのアドバイスや頑張ろうレスに
それなりの結果をだしてる人がいるってわかるだろうに・・・
血液型なんて気にするのは日本人だけかと思ってたけど、
アメリカでは血液型別ダイエット法ってのがあるそうな。
なんでもO型は肉食なので肉食ってても痩せられる、とかそんな感じで。
確かに俺はO型だけど肉では太らん気がする。米とか芋がマズい印象。
みんながんばれよー。見事成功して美しい肉体を手に入れてくれ。
そして来年の夏コミあたりで俺の目を楽しませてくれ。悩殺してくれ。
さらに、もし良かったら俺と付き合ってくれ(W
いいよなー。スタイルの良いオタク女なんて、俺の理想の存在だよ。
私は甘いものやお菓子は苦にならないけど、
お酒やめるのがつらいなあ。
毎晩晩酌していたのを、週1くらいにしたんだけど
仕事に疲れて家に帰ってくると、何よりも冷たいビールが欲しくなる・・・

慣れるまで、がまんがまん。
一緒に他の炭水化物・脂質を極力摂らないようにすればいいんでない?
少しの良質なタンパクはいいけど。(ササミとかイカタコ貝とか)
酒(糖分)+脂質の組み合わせは強力な脂肪源だから。
酒だけならある程度すぐに燃えてくれるんだけど。
ってか、酒類のカロリーって身にならないって聞いたことある。
アルコールは分解しちゃうしね。
ビール腹の原因は殆どがつまみ類にあるってのも。
実際のところはどーなんでしょ?
コレが本当なら、ビールだけ飲むのなら問題なさそう。
いわゆる「酒=エンプティカロリー」説を支持したいのなら、
”度数高めでかーっとすぐ燃える酒+つまみ無し”
でないと、その説に近づけないと思う。
>>538

全部が全部、熱になるわけじゃないよ。
アルコール1g=7Kcal位で計算してください。
>534
最近けっこう見るね。性格判断はばからしいと思ってたけど、
そっちは気になる。O型は小麦粉がマズイらしいね。
あの血液型理論でいくと、私はO型なんだけど、
O型は穀類が厳禁で、牛肉と鶏肉をたくさん食べていいらしい…。

しかし、日本人に、肉をたくさん食べろ、米食うな、なんてナンセンスだぁ〜。
と思ってあのダイエット方法は無視しています。

どうも外人が考えたダイエット方法は好かん…。
あれ、私が見たのは白米は良いってあった…で、乳製品はよくないって。
まあまだどんなもんかよくわかんないので、
結局なんとなく記憶に留まってるだけ。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 06:49 ID:QiNDP7la
試しに一週間ひたすら体をねじる運動してみた
朝晩20回づつゆっくりと自分のケツを見るくらいの勢でねじる運動を。
ウエストが2センチ減って便通がよくなりました。
筋肉痛は4日目からなれてきていつの間にかなくなってといった感じです。
体重はまだ減少した気配はありませんがズボンは心無しか緩くなった気分。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 08:50 ID:SItqQ5iD
>>544
ダンベル毎日やってるけど、ウエストねじる運動だけ苦手で飛ばしてた。
なんか肺だか食道の方から、擦れるような鈍い音がしませんか?
なんだか怖かったんだけど、無害なら加えなおそうか…。
>540
アルコールはほとんど身につかないです。
少なくとも糖尿病指導の業界ではエンプティカロリーとはっきり言ってある。
大多数の内分泌・代謝のDrと栄養士の見解だよ。
アルコール+糖分が悪いとすると、ビールって・・・(汗
あまりエンプティカロリー説は鵜呑みにしないほうが…。
「酒はエンプティカロリーだからいくら飲んでも太らない」を信じて
太ってしまったり、逆にガリになったけど肝臓をおかしくして早く死亡したり
どっちにしても酒の飲み過ぎはロクなことにならないよ。

日本酒好きの死んだじいちゃんはガリガリだったが
ビール好きのオジサンは全員太ってる。
ううん、エンプティカロリーだからどんどん飲んでも大丈夫とか
飲めとか言うつもりではなかったんだけど。ごめんなさい。

でも日本酒好きなデブ・ビール好きなガリいるし
肝臓悪くなるのはアルコールのエネルギー量のせいじゃないし…
アルコール=エンプティカロリーは信じてよいです。今の医学では。
ただダイエットのために飲んではいかんということでご理解ください。
やってもーた。
夜中に食べたら太る!と脅迫観念的に我慢してたのに
原稿が大詰めになってきて我慢できなくてドカ食い。
ドカ食いに走るときの自分はちょっと過食症の気がある
んではないかと疑ってしまう。
とにかく食道くらいまで詰め込まないと「食べた!」って
気がしなくてただ夢中に食べてるみたい。
んで食べ終わって「やってしまった!」と気がついて
自己嫌悪。これってやばいよなー。
毎日じゃないんだ。月に何回かなんだ。でもやばいよね。
我慢しすぎなのが駄目なのか?

鬱だ。逝ってこよう。&長文スマソ。
>>541-543
ひょっとしてここO型の人多い?
だとしたら日本の食生活自体がO型に合わんのかな。
>550
同人板のみんなでダイエットを頑張ろう、という趣旨のスレッド内で
「やってもうた。過食しました〜」みたいなことを悪びれもせず書く
貴方みたいな人は、ちょっと常識にかけてると思う。
せめて、そういうことは、自分個人のサイトの日記でぶちまけなはれ。

月に何回も行われる「自分へのご褒美」「たまの過食」が
どれだけダイエットへの挫折になることか…。(経験者は語る)

ストレスが…とか、自己嫌悪とか言ってないで
最初の1か月くらいは、過食をしないぞ!と、自分と約束してごらん?
ダイエットは自分との約束をコツコツ守ること。

自分で自分を裏切ってばっかりいるから、
自分で自分を軽蔑するようになって(=自己嫌悪のこと)、鬱にもなっていくんだよ。
>550
素朴な疑問だが……原稿が大詰めとか修羅場ってるなら、
食べてる時間も惜しいのでは?
原稿がノッてノッて朝から何も食べてないの……というならわかるんだけど。
食べながら原稿していたとしても、やっぱり作業スピード落ちるでしょ。
原稿汚れない? 字書きだとしてもパソコンのキーボードが汚れそう。

>原稿が大詰めになってきて我慢できなくてドカ食い。
これってあきらかに習慣になってる。
習慣は変える時ってつらいかもしれないけど、一度変えてしまえば
「なんであんなことしてたんだろう?」って思えるよ。

あと私も、>552に同意です。
今日は原稿の最中にドカ食いしてしまった。だから次からは
これこれこういう対策を取ります……というならともかく。書き捨てはダメ。
あなたの発言はスレ違い。
美容板かどっかで「一日の食生活を反省する」とかいうスレがあったので、
懴悔はそちらですることをオススメします。同人板にも、食生活限定ではないけど
懴悔スレってなかったっけ。すさみスレでもいいし。

自分の決めたことを守れない、ということが何度も続くと、
自分を信用できなくなってしまうよ。これってすごい怖いことだと思う。
がんばってね。
ふと思ったが、550はもしかしてドカ食いを止めるためのアドバイス
でも欲しかったのか?
だとしても美容板見てみれ。
>>550
>我慢しすぎなのが駄目なのか?

違います。

逆に問いかけますが、
「そうです。貴方は普段我慢しすぎだから、
 月に数度ドカ食いしてしまうのです。 可哀想に…。
 月に数度なんて言わず、どうぞ、普段から腹一杯気にせずお食べなさい。」
と言ってほしいのですか?

月に数回だろうと、普段だろうと、ドカ食い&大食いは体に悪いし
ドカ食いを続けながらダイエットなど、絶対にできるわけがないんです。

しかし、どうして
「月に数回、異常食欲を我慢できなくなって、ドカ食いしてしまうんですが
 普段、私が、食事を我慢しすぎてるのが駄目なんでしょうか?」
という考え方になるんでしょうねぇ。不思議ですよ。
>普段、私が、食事を我慢しすぎてるのが駄目なんでしょうか?
この「我慢しすぎ」の内容が知りたい。

…て、あんまりよってたかってツッコミ入れるのもかわいそうな気がしてきた。

ダイエットを続けるなら、カロリーは抑えて栄養のあるものを適量食べ、
運動もしっかりして健康的に痩せてください。
食間は原稿に集中してたら、それどころじゃないって感じで
食べたいと思わなくなる。

私も以前は煮詰まったりするとバクバク食べて、それで気持ちを
切り替えたりしていたけど、今の気分転換は風呂。
気持ちいいし、風呂の中でアイデアが出るときもあるし一石二鳥。
>550
たしかに月に数回のドカ食いしながらのダイエットは難しいですよー。
で、ドカ食いの原因はストレスにありそうだと考えたわけですよね?
ドカ食いにいたるストレスの原因は以下のようなものということかな。
1 原稿に追われて切羽詰まって食べる
2 ダイエットのための日頃の食事の節制によるもの

1はストレスというより悪い習慣というかんじじゃないですか?
量の多い少ないにかかわらず、なにか食べながら原稿をかくという習慣の
ある人けっこういますよね。
まずはなにかかくときには切羽詰まってなくても食べ物を口に運ぶ習慣が
あるかどうかチェック。
切羽詰まったときにだけドカ食いする習慣ならいっぺんにやめようと
しないでデカイ飴玉でも口にいれてドカ食いの量を減らしてみては?

2はストレスになるほどの節制をしてるのかチェック。
なにを食べないことでストレスになっているのかとか。
それまでの生活習慣や食生活をかえることってストレスになると思うんです。
悪い習慣でも慣れてるほうが自分にとってはラクだし。
それをいきなり模範的なものにかえようとせず、一つずつかえてみたら?
今までより少しはマシっていうだけでもいい。
それに慣れたら次ってかんじでさ。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 16:54 ID:KDMotzh8
私の少ない経験から言うと、
自分が太ってて「ダイエットしたい!」と思いつつ、挫折ばかりしていた時は
「ストレスを貯めてはいけないから、ちょっとだけ●●を食べよう」
「ちょっとなら、いいだろう」と思って
自分に禁止をしていたものを解禁すると、
ちょっとどころか全部喰いきってしまった!…ということをやっていたので
ダイエットの起動に乗るまでは、あまり自分に甘くしないほうがいいと思う。

アメだって、1個なら10〜30カロリーくらいだけど
一袋全部食べきったら、250〜500カロリーくらいになっちゃうし…。
(↑これを読んだ、痩せてる人や小食の人は、
 「え〜? アメ一袋なんて、一人で食べきるわけないじゃん(藁」
 と信じられないかもしれないけど、口寂しいコニーはそのくらい食べれて
 しまう人は珍しくないよ。)

原稿中に口寂しくなった時に、「ちょっとの間食でピタッと止めれる」人なら
そもそも太らなかったはずだし…。
ダイエットくじけそうになったり、失敗しかけたときに
「ああ、しまった!」という思いをここに書くのは
ダイエット中の気分をどうにかするのに有効だと思うよ。
それ見て、「ああ、私も今食べそうになったけど我慢できた」
って人だっているだろうし。
優等生的な「こんなにがんばりました」みたいな書き込みしか受け入れないのって
ちょっと心狭いよ。それこそダイエットでぎすぎすしてるんじゃない?
ザセツしかけの書き込みにきつい突っ込みを入れるのはカツ入れの意味もあっていいと思うけど
「そういうことを書き込むな」ってのには反対だよ。
それを見て自分がどういう行動をするかは個人個人の問題。
560550:01/12/01 00:51 ID:pVd+fOGB
すみません。550です。
昨日はやってしまった!と後悔ばかりでちょっとパニくっていて、
よく考えずに書き込んでしましました。
なのに丁寧にアドバイスを下さったり、叱咤レスして下さって
ありがとうございます。
アドバイスを参考にしながら、そういう食欲が湧いたときに自分を
押さえるようになりたいと思います。そうしないと、いつまでたっても
ダイエットなんて成功させられませんよね。がんばります。
本当にすみませんでした。
>559
ん、同意。
562なんと:01/12/01 01:13 ID:XU6niIYS
おなかすいたなー…
最近ダイエットやってません。なんとは夜歩いたり走ったりしてたのでもう
寒くて寒くてムリです。あったかい日だけ走ります。
で、あったかくなったら再開します。

まぁそれはウォーキング&ランニングの話。
体重は63.8kgから一向に減る気配は無いです。
(ので寒いし今走るの辞めよーと結論に…寒いと脂肪つくじゃない)
でも久々に会った人全員に「痩せたねー」「綺麗になった(これはお世辞)」と
褒め言葉をいただきました。
うふふ。うれしいなー。
食事制限は続けますよ。制限っていってもなんとは今までが食べすぎなので普通の人の量かな?

ポテトチップスとかを食べなくなったけどケーキとかは目の前に出されちゃうと食べちゃうなぁ
でも美味しいものはたべとかないと!
無駄にカロリーを採るのではなく食べたい物は食べようと思います。
これから一生ケーキ食べない!とか絶対やだもんね。
停滞期の人もこれからダイエットする人も一緒にがんばろーね。

ビール酵母ってヨーグルトとかとまぜたらどんな効果があるの?
買ってみようかなぁ?と思ってます。
朝ごはんにビール酵母まぜたヨーグルトだけ。とかなのかな?
それじゃあおなか空いちゃうしなー。
>550
つーかさ、すごく我慢してるからドカ食いすると思うんだけど…
我慢しないように日頃の食生活を変えてみてはどうか。
実際の話、フツウに3食食べても寝る6時間前から何も食べなければ
それでダイエットオッケーだと思うのだがどうか。
ダイエットって、減量じゃないでしょ?
564342:01/12/01 01:40 ID:Rb7GOQSz
うー。いつのまにかスレ進んでますなー…。
痩せたら書こうと思いつつ、進展がないので書き込めず…。
誕生日があったので、手作りケーキとか頂いてしまったり。
全部はもちろん食べませんでしたけど。
体重は78.8kgで、前に書き込んだときと変わってないんですが
一度戻ってしまったので、また減らしました。
とりあえず帰り道にひと駅前で降りて、歩くようにしてます。
あと、時間があるときはダンベルとマッサージ、さらに時間があると
ストレッチも。むくみが怖い今日この頃です。
(ダイエット始めたらむくみ始めたのですが、やり方悪いのかな…?)

冬コミで売り子することになったので、また頑張ろう…
最近和食が(゚д゚)ウマー。
565その5の266:01/12/01 02:05 ID:IhS+308+
62.6kg→59.8kgになりました。
ダイエットはじめて半年、トータルで16.8kg減ったよ。
寒いけどウォーキングのおかげかな。
十二月は減らすより60kg台に戻らないようにするのがたいへんそう……

>562のなんとさん
★ビール酵母ヨーグルトダイエット★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1001960572/

このスレどうぞ。
私はビール酵母ヨーグルト de ダイエットは四ヶ月くらいしてる。
ここ三ヶ月ほどは夜にビール酵母ヨーグルト食べてます。
ビール酵母とヨーグルトの相性がものすごく大切。
ダメダメな組み合わせだとあまりの不味さに食べられません。
肝心のダイエット効果はあるんだろうなぁってかんじかな。
ウォーキングとかやってるんではっきりとはわかりません。
>559
いやしかし。
食べ懴悔は全部書くなとは私も思わないけど、
「今日もウォーキングがんばりました」
「こういう方法でやってるんですけどどうでしょう」
「つい過食して、その分来週は間食なし。明日は運動増やします」
とかの建設的な書き込みの間に、
「アレとコレとソレ食べちゃった〜。鬱〜」
というのが混ざって、いくら匿名とはいえ、書いた人間は恥ずかしくないのか?
550に限った話じゃないけど、もちっと書き方考えてほしいと思う。

>それを見て自分がどういう行動をするかは個人個人の問題。
これはドーイ。
引合いに出してスマソだけど、562の
>寒くて寒くてムリです。あったかい日だけ走ります。
>で、あったかくなったら再開します。
を読んで、私は逆にあったかい日が苦手なので、寒い間に走りまくっておこう
と思った。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 09:47 ID:dZYnvoA6
>>559には同意できない。
>それを見て自分がどういう行動をするかは個人個人の問題。
は、正論だけど、「だから何書いてもいい」みたいな考えはおかしい。
正論をたてにして、極論を押しつける書き方は卑怯だ。

このスレッドはダイエット挫折者の愚痴&ストレス解消スレじゃない。
単なるストレス解消なら、ちゃぶ台投げてこいと言いたい。

空気の読めないカキコ、スレ違いのカキコは
やっぱり550が叱咤激励されたのはしかたないと思う。
と、いうか、550は、無視放置されなかっただけマシ。

なんべん言われても
「ケンタッキー食べてしまいました〜。最近運動もあんまりしてないから
 体重が60キロから63キロに増えて依頼、ビタ一文減りません〜〜。
 そういえばゼニカルって効くんですか?」
みたいなことをしつこく書いてくるような輩は、
叱咤のレスすらつかないで放置されるだろう。
やたー、46kgになった。
つーても1kg減っただけなんだけど、1週間足らずで達成したので何か嬉し。
この分だったら、今年中に40kg前半達成出来るかも。
でも1kg減ったのは酷い便秘がなおったせいかもしれないので、厳密に言えば
痩せたせいじゃないのかも。にしても、もしそうだとしたら、そんだけ溜め込
んでいたと言うことで、それも怖い。繊維を取るようにしないと……。
でもストレッチを追加してはじめたお陰かもしれない。どちらにせよ、続けれ
ば効果は出るものなんだなー。
寒いからと言って怠けずに、こまめに動き回ろ。雪が降れば、ウォーキングは
益々重労働になるから、もっと体重減るかも。
雪なんて面倒で大嫌いだったけど、今年は珍しく楽しみっす。
559>567
なんでそんな書き込みくらいにいちいちカリカリしちゃうのか
そういう自分をもっと考えたほうがいいよ。
ついうっかり書いてしまった人の気持ちとかも考えられないわけ?
そんなこと書かれたくらいで士気がくじけるの?
ストレス解消が必要な人だっている。それにきついレスが付いて目が覚めることも。
そういうのも受け入れられる、もしくは流せるだけのゆとりを持ってよ。
カリカリしてるときはその人も要注意だよ。
自分本位になりすぎてるとか、過剰に自分のがんばりを評価しすぎてるせいかも。
ダメダメな自分の書き込みも、がんばってる自分の書き込みも
それぞれが大事なダイエット体験だよ。
自分に邪魔だからやめろとか言うのは、言う人の気持ちが歪んでることもある。
そっちのほうがずっと問題。
私も「なに、この甘えた書き込みは」って思うたびに、そう思う自分に反省する。
がんばってるだけの書き込みは場合によっては人を追い込むこともある。
グチもときにはあって当然。それが自然だと思うよ。
あまりにもひどい甘えには、きつい突込みを入れればいいだけのこと。
なんでも書いていいと思うよ。本気の書き込みならきっと誰かのためになってるはず。
570ダイエッターめぐみ:01/12/01 21:11 ID:dv5l56/R
身長155センチ体重65キロで3か月前からダイエットしてますが
ストレス貯めるの良くないと思うから無理はしてません。
体重は67〜65キロを行ったりきたりです。
生理始まったり、便秘が治ると少しは減ってるんだけど
またいつのま〜にか元にもどったり。(*^△^*)ポリポリ
やっぱりクリスマスはフライドチキンやケーキも食べたいですよね。
お正月だってお餅を食べたいし、
バレンタインデーは…あげる人いないんですけど、好きなキャラにあげるつもりで
チョコ食べたいですし。
なんとさんのレスを見て勇気が出ましたよ。
566さんや567さんもかりかりしないでいきましょうよ。
ダイエットストレスですか?
そういうのって、心まで痩せちゃったみたいで、見ていてあまりお手本にしたいと
思わないですよ。
569さんみたいに言ってくれる人がいると嬉しいです。
569さんはストレス貯めないでダイエットできてるいい見本なんだろうな。見習いたい。
みんなも一緒に頑張りましょうね。
>570
えーと、煽りじゃなくてマジに尋きたいんだけど。
三カ月前から始めて67〜65の間をずっと行ったり来たりというのは、
まったく痩せてないってことだよね。
その身長と体重なら、水分とンコで二キロくらいすぐ変わるし。
ダイエット……してるの?
増えてないからいーや☆ ってこと?

>ストレス貯めるの良くないと思うから無理はしてません。
すこしは無理したほうがいいと思われ。
うん…570はちょっと無理しなさ過ぎな気がするよ…
現状維持でOKってことなら別にいいんだけど。

というか、570の書き込みから全体的に漂う空気に微妙にもにょり。
>570はがんばってるダイエッターじゃないのでこここないでください。
こんなのがいっるから同人版のダイエッターは自分に甘いのが多いなんていわれるんだよね。
570は569の書き込みに絡んでる煽りでは・・・
575名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 23:37 ID:n1pNAUmN
煽りだと思ったけど一応書いとく。
>562も>570もダイエットする気があるのか問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。

>562
「寒いから脂肪がつく」だなんてお前はアザラシか?トドか?
一日中外にいるわけでもなし、余計な心配なんざ不要。
脂肪つくほど外走ってるのか?
「あったかい日だけ走る」なんて、本当に走れるか?
ただでさえさぼりがちの癖に冗談も大概にしろ。
ポテトチップス我慢してケーキ食ってりゃ意味ないだろうが。

>570
あんたみたいのは脳味噌に脂肪がついてると言う。
それだけ太っててなぜ3ヶ月で効果がない?
便秘が治ると減るってことは脂肪は一キロも減ってないんだろうが。
頑張ってるダイエッターの書き込みを見た後だから余計に目障り。
やる気ないんだったら餅でもチョコでも食って寝てろ。
そうだね。ダイエッターじゃないよどう見ても。
食事についてはまったく節制していないようだし、
あの書き込みから毎日10キロ走ってるとかは想像しにくい。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 23:50 ID:RZSqR14+
>>569
腹が減ってイラついてるんだよ!
578どーでもいいことだが。:01/12/01 23:51 ID:e9CMVhFY
>>570は、今頃、うぉーーーーーん! とか、煽られたの見て泣いてたりして(藁
>574
そうかもね。本気っぽくないもん・・・
>562と>570は煽りかと思タヨ!
しかし562のなんとはこのスレの痛い常連…。
570も煽りじゃなくて天然なんだろう…。ゲソーリ。

一部の人にいいたいが、562や570みたいのを援護するのもよさない?
こういうを叱咤してるのを叩くのもよさない?
581名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 00:36 ID:v9F82LTM
私北海道出身です。冬になると気温は最高気温でもマイナスです。
路面は凍ってつるつるで走ると危険です。
でも家の中でストレッチ体操や腹筋やダンベルしてダイエットできましたが
なにか?
寒いから走るのやめたとか寒いと脂肪がつくとか努力もしないうちから
理屈だけこねないでください。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 00:57 ID:+Rwxb4LM
私も北海道在住です。
お菓子買う金を削って馬券に回して、
歩いて1時間のwindsまできっちり歩いて
冬でもダイエットできましたが何か?
冬が長い土地でもそんな脂肪蓄えたデブばかり
歩いているわけではありませんが何か?
北海道だと大雪と凍った地面で、さすがにジョギングはきびしいが
暖かい服を着て、下着で汗対策をして、滑りにくいしっかりした靴を履いて
のっしのっしと雪と大地を踏みしめるように歩けば
かなーりのカロリーの消費になると思う。
あと「除雪」も、かなーりのカロリーの消費になると思う。
雪のせいで夜でも明るいのと、冬は変質者が少ないのはありがたいよね。

色々理由つけてさぼる人は(ストレスが…とか寒さが…とか)は
本当は全然切実にダイエットしたいなんて思ってないんだと思う。
(だからこのスレッドではスレ違いだと思う)

デブを治せるように今がんばっておくことよりも
目の前の美味しいお菓子やごちそうを腹いっぱいつめこむことのほうが
大事な人なんだもの。
>580
うん、てかもうこの話題はいいよ・・・
550の場合は560で書き込んでるんだし、そのあとにそれ以外の人が
言いあっててもどっちもあんまり意味ないような。
570とかはわからんけど。
>550
亀レスでごめん。
ダイエットしてるのにお腹いっぱい好きなものを食べたーいと快楽に
身を任せてのドカ食いなら全然かまわない。
ダイエットにも身体にも悪影響があると思うけど。

でも食べることでストレスを解消しようとしてるクセがあるなら
早いうちになおしておいたほうがいいよ。
今はドカ食いするほどのストレスが月に数回でも、そのストレスが
毎日になったら本当に過食症になるかもよ。
カルシウムでも摂って落ち着け。
ドカ食いをかまわないといっちゃうのは…。

コツコツ貯めたお金を、
ストレス解消の為に全部使い切っちゃう〜借金してでも使っちゃう
みたいなのと変わらない。
ダイエット中じゃなくても体に悪いよ。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 02:30 ID:uXcJQi50
ダイエット中。158/55なのでやっと小デブ。がんばってスリムにならなきゃと
体重だけ意識して体重計乗る時は必ずトイレいってからとか
しまいにはエスカレートしてつばはいてからとかやっていた。
そんなとき学校の先生に「私先生くらいやせたいなぁ」ともらしたら
先生は「目標低いよ〜私60キロあるのよ!」なんていわれた。
うそだ!とさんざんといつめたら160/57だということがわかった。
見た目ではせいぜいあっても50キロだろうと思っていただけにショックだった。
そしてその時から体重ではなく見た目なんだと改めて思うようになって
今は食事制限から運動に切り替えてダイエット中です。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 03:32 ID:X53ptYaq
>>588
筋肉つけると体重は増えるが、スタイルは良くなるよな。
脂肪が多くても、見た目的にはある程度カバーできる。
太いはずの部分がきちんと太くないと、細いところが細く見えない。
体質や骨格的にスリムになりにくいタイプっていると思うから、
筋肉つけてナイスバディな方向を目指すのも吉かと。
基礎代謝も増えるから、食事さえ増やさなけりゃ結果として脂肪も減るしね。

筋トレって短時間・高負荷でやるから、めんどくさがりな人間にも向いてる。
でも根性無しには辛いかな。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 03:43 ID:0KzTaE9G
ま、体形は遺伝だし。
コピペにマジレスはカコワルーイのだが。

遺伝だったら、私は父母どちらに遺伝してもガリだ!
生活習慣に決まってんだろ(゚д゚)ゴルァ!

牛乳に溺れて逝ってくる。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 07:11 ID:8YEs+lF4
血糖値が上がりにくくなる、というので何でも
酢をブッかけて食しているが…効き目あるのか…?
健康には良いかな。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 09:17 ID:6wxTVhiZ
筋肉ついてるから同じくらいの体重でも全然外見違うのに
絶対体重が違うんだって思い込まれてしつこく絡まれると嘘言うよ・・
594名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 22:36 ID:026aMMOL
162cm60キロでほんの少し筋肉質です。
以前からホッソリな手とか足とかに憧れていて
このスレを発見して即参戦。
最終的には47〜50位を目標に頑張りたいと
思います。まだ背伸びてるようなのでマターリといきますか。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 23:26 ID:ZnD4ZAr1
>594
いいなあ、まだ身長伸びてらっしゃるんですか・・・。
162でまだ伸びてるって羨ましいです。学生さんですか?
私ももうちょっと伸びて欲しかった・・・165くらい欲しかった(当方160)。
頑張って下さい〜。
156cmの理想体重ってどれくらいだろう。
筋肉とか人それぞれだとは思うんだけど、大体世間一般の細めの子の体重が知りたい…。
それ目標にして頑張るから…。現在47kgなので、あと3〜4キロくらいかなと
予想してるんだけど、ハッキリした目標が欲しいのでよかったら教えて下さい。
>596
156cm47kgならそれで充分な気もするが…
でも細めを目指しているようなので、BMI18を目安にして
43.8kgくらいでどうでしょう。
ttp://www.slim.co.jp/how_to_diet/genryou.html
で算出すると極限体重が43.8だね。
>597,598
やはりあと3〜4キロは余裕がありましたか…(涙)
これで冬コミまでになんとかしようと決心が付きました。
ちょっと(お腹と腿が)たるんでるカンジなので引き締めでいきたいと思います。
ありがとうございました!
ふと一年ほど前にいらっしゃったエヌシさんのことを思い出してしまった。
あれから一年ダイエットはどーなりましたでしょうか…
私は、身長と体重のバランスはBMI20なので
スリムではないがまぁ普通と言ったところだが(←美容板では叩かれるか??)
体脂肪が27%もあるので(!)運動をメインに頑張ろうと思う。
女でも体脂肪は24%以下にしたい。ホントは体重もあと少し減らしたい。
>599
>やはりあと3〜4キロは余裕がありましたか…(涙)
いや、598が書いてくれてるのは*極限*体重だよ。
身長からみて今の体重で「たるんでるな」と思う部分があるなら
「体重を落とす」より「引き締める」方向でいったらどうか。
筋トレとかマッサージとか。

とっくにやってるならスマソ。
ただここから食事制限でダイエットしちゃうと、たるみは残したまま
やつれて減っていく可能性がつよいと思ったもんで。
home2.highway.ne.jp/tarchan/index.htm
↑どうでしょうここ。
さらっと見た感じでは結構いいこと書いてある気がするんですが。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 17:02 ID:nxCFy3Iy
あっ、ありがとうございます!>602
極限体重に近くて引き締まってるといいな〜と思っていたので「余裕」
などと書いてしまいました。
食事制限は自分にはとにかく不向きなので(痩せたい<食べたい)
地道に筋肉を付けたいと思います。
603のHPはやり方が沢山あって楽しいです。とりあえずお腹引っ込めて
ネットはやろうと思いました…。日頃いかにたるんでるか分かります…。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 21:55 ID:XQcYhhzi
初めまして。
現在160cm、65キログラム。
今日からダイエットしますです。。

長風呂って結構体重減りますよね。
お風呂から出た後の水分補給を少な目にしたら
体重はどんどん減りますかねぇ。。
健康にはあんまりよくなかったりするのでしょうか(汗
さっき、昨日見れなかった鉄腕奪取のビデオを見てたら、
すっげー腹が減ってきた…。でも我慢。

当面の目標は今年中に50kg台で、今は62.2kg。
今まで月に1kg程度のかなりゆっくりなペースで来てたから、
ちょっと厳しいかも…
>605
風呂上がりは単に水分が抜けてるだけなので
必要な水分はきちんと補給するべし。
でないと体を壊すぞ。

結局は脂肪を燃やさんことには痩せないので
汗による体重変動は計算に入れるな。

ちと言葉が厳しくなってしまったが、
これから始めるのだから気合を入れるのには良かろう。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 04:26 ID:JdZhWvdY
>>605
基礎代謝は上がるだろうが、それだけで痩せようなんざつめが甘すぎ!
つーか「サウナで痩せよう!」なんて言ってるお馬鹿ちゃんと同類。
そうそう、脂肪が減ってナンボなんだから
水分の増減で一喜一憂していてもしかたない。

とは言え、私も体重計に乗る前はトイレに行く。まあヲトメゴコロやね。
しかし「わぁ、減ってるぅ。よぅし、次は下剤飲んじゃえ☆」
というヤツはバカということで。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 10:11 ID:6AVJn/Op
体重量るときは
・トイレ行った後(大の後だとなおよし)
・空腹のとき
・風呂上りに
・全裸で
欺瞞だ。でも、おなか一杯・トイレ前・風呂前・ちょと便秘だと
2キロくらい平気で増えるもん。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 10:17 ID:G8Vz0GyR
なんかこのスレみると
2ちゃんの普段の喧騒が嘘のよう・・(笑)
皆さんで頑張りましょう!
612名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 12:01 ID:4Sl3Hl2E
164センチ62キロ。
2ヵ月前まで64キロでこりゃヤバいと思って2キロやせたのですが
それから全然減らず、まぁこれ以上になってないからいいやと
楽観してたのですがこれじゃーいかーんと喝が入りました。
603のHPみて54キロまで頑張ります。
>611
荒れるときには簡単に荒れちゃうんだけどね。
正直、勘弁して欲しい
まぁ、測定誤差を減らすという意味では
・トイレ後
・空腹時
・全裸
ってのは意味あると思うが、
あくまでも変動の記録として評価する事が前提だ。
それで60kg切っただの切らないだのは無意味だ。
「現在の体重」より「体重の変動」を見ろ。
170p 65kg。ストレスで一気に太ってしまった…
手足は細いのだが隠れた所はぷよぷよなんで、筋肉つけるように
頑張ろう。目標55kgです。
最近は服が細身だから、自分の体を合わせないとどうしようもないし。
>>605

それは単に汗かいて水分が抜けただけです。

>お風呂から出た後の水分補給を少な目にしたら
>体重はどんどん減りますかねぇ。。

減りません。風呂上がりに脱水症状起こすだけです。

体重を減らしたかったら、おケツや腹にくっついてるアブラを
消費する事です。
で、風呂くらいでそうそう消費されるほど柔じゃないですよ。
食べてるものの見直しもした方が良いものと思われ。
617霜降り:01/12/05 01:38 ID:9BAmKkRZ
自分を戒めにやって参りました。
昨日から始めました。現在身長166/73kgです。
目標は54kg。きちんと報告できるようがんばりたいです。

それはそうと、昨日の今日なのに生理が来てしまった・・・。
生理時のダイエットってなんか気をつける事あります?
>617
生理だからといって自分を甘やかさないことです。
生理は病気じゃないんだから運動だってできるし。
もちろん生理痛や貧血が酷いときなら話は別ね。
整理中にあずき食うと肌がキレイになるよ。>617
620霜降り:01/12/05 14:10 ID:9BAmKkRZ
>618
そうですね、最もだと思います。
私の場合生理痛が人一倍重いので3日目くらいまでは激しい運動は
出来ないんですけどね(^^;)
食事制限だけでも続けて切り抜けようと思います。

>619
それは初耳です。
あずきって言うとついつい甘いものに走りがちですが、
他に美味しい食べ方ってあるんですかね。赤飯は手間かかるし。

少し減りはじめて来ました。うおー、がんばろ。
621りんご型肥満:01/12/05 14:15 ID:tVJigf1l
私はただいま身長165cm、64kg。目標57kgまであと7kg。
健康診断で高血圧・高脂血症・肥満でひっかかり、高血圧・高脂血症改善の食事療法で
8月20日時点で75kgだったのが、10月20日には65kgに。今は停滞期です。
もののみごとに内臓脂肪が落ち、腹回りが18cm減りました。
学生時代と同じ体重になったのですが、筋肉質だった昔に比べ全然ブヨブヨです。

仕事が肉体労働なので、体重軽くなった分重いものを持つのが少し辛くなってきました。
ビールケース2個持って運ぶのがちょっとしんどいので、最近筋トレ始めました。
これからはいかにして筋肉をつけながら脂肪を絞るかが鍵です。

>617
生理が重いわけでなければ、ラジオ体操やストレッチなどの軽い運動をしたほうが
痛みも和らぐし、ブルーな気分も紛れるしでいいみたいです。
生理直後は脂肪がつきやすいので、甘いもの&脂っこいものは控えたほうがいいそうです。
>620
甘いモノは体を冷やしがちだから生理痛も重くなりがち。
チョコ大好き!等と豪語する人ほど腹痛で悩む例多し。
623霜降り:01/12/05 14:34 ID:9BAmKkRZ
>622
甘いものは特に好きじゃないんですよ。
ダイエットしてなくてもほとんど食べなかったし。むしろ辛いもののが。
昔からデヴだったけど、昔は全然腹痛なかったのになあ。
とりあえず今はゆたぽんがお友達です。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 16:51 ID:jpQU3/iT
私も生理重いです
痛みで早退、休学、道端でうずくまる、歩けなくなる
大変です
ずっと寝っ転がってても痛いのは変わらないので、気を紛らわせるために歩ける時は動いてます
やってみると結構楽ですよ

歩けない時はしょうがないので脚を上に上げてみたりしてます
625名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 17:17 ID:4VuzOawR
お久しぶりの書き込み。大分前のスレでダイエット宣言させて頂きました。
あれから1年。
ダイエット方法はもう色々。ボノラートもやったし、美人酵母もやったし。

んで結果は…
160・63キロ→160・54まで来ました。

50まで落としたいんでまだまだ…今は1年前に買ったマイクロダイエットが
一箱残ってたのでそれをお昼に一食。朝は乾燥野菜卵スープ。
で、夜は普通に食べてbowzを使ってます。お茶はダイエット用茶を2リットル以上。
ちょっと頑張り気味なのは、今週末忘年会と友人が誕生日会をしてくれるからです…
減らないまでも、なんとか週末乗りきった時に増やさない為。

これから年末は飲み食いする場が多くなるから、日常を頑張って年が明けた時に
せめて体重キープできてるように気をつけようと思ってマス。
>623
生理痛が重いなら、べつに無理してまで運動することはないと思われ。
ただ、生理痛を和らげる体操とかあるみたいだから、それをやってみてはどうか。

あとあずき。
砂糖を入れずに煮て食べたら? けっこうおいしいよ。
自分で煮なくても、スーパーに水煮あずき売ってるし。
なんの工夫もないけど、1キロも2キロも食べるわけじゃないんだから充分かと。
炊き立てごはんに塩少々と一緒に混ぜてあずきごはんにしてもいい。
赤飯はもち米いるしめんどうだけど、これなら簡単。
なんか生理の話ばっかだな。

背骨と骨盤の位置関係のズレが原因って事もままあるので、
そゆのには腰を横方向に動かすようなストレッチも効き目あるヨ。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 20:33 ID:KJBRLHdZ
私玄米に小豆混ぜて炊いてるよ。塩入れて。
超うまいよ〜。お薦め。
ちなみに私は162cm60kg。いろんなところがもたつく。
目標、半年〜一年かけて48kgにすること。
地道に王道食生活とと運動で頑張る。
629どーでもいいことだが。:01/12/05 20:36 ID:kdg76yoy
女性はあんま無理しないでよー
ビタミンB群を多めに摂ると軽くなるって聞いたよ<生理痛
私が試した感じでは確かにサプリで摂り始めてから軽くなった気がする。
まー気のせいかも知れんけどお肌にもいいはずなので飲みつづけてる。
ビタミンBも豊富でイソフラボンも含まれている納豆が最強。
おれ身長165で体重85Kgだったのを、さすがにやばいと思い53Kgに落とした。
ただ、短期間じゃなくて1年半かけた。その後3年リバウンド無し。
スーツのサイズはAB5からYA5に落ちた。ジーンズのサイズは36から27に落ちた。

気をつけたのは、
・油物は食わない。
・間食しない。
・あせらない。
ってことぐらい。特にビタミンがどうとかは考えなかった。

一番効いたのはよく歩いたのと腹筋つけたことかな。
今は見事に6つに割れてるけど、太もも見ると脂肪線?みたいのがのたうちまわってて
ちょっと気持ち悪くて鬱。
>617
あんまりにも自分と類似した数値だったんで私かと思いました。
167/74です。やっぱり55ぐらい目標ですー。
一年前からくらべると、見違えるぐらい痩せたなとは思うんですが世間一般から見たらかなりコニーなんで…。
お互いがんばりましょう〜!
634霜降り:01/12/06 00:10 ID:LnyZd51D
>633
ほ、本当だ(笑)
しかも私も一年前が体重の絶頂期でしたよ。
一応20Kg減らしたんだけど大デヴが中デヴになった程度なんですよね・・・。
本当にがんばりましょう!
635ホルスタイン:01/12/06 00:53 ID:DjexKmBy
167p71.4s、25歳です。
20代後半へ突入して、今痩せられなければ一生このままなのでは
ないかと思い出しました。今の体重で年をとると、見かけもだけれど
健康面でも問題がありそうですし。
ところでここはどれくらい間を置いて書いていいのでしょうか?
つい、毎日報告したくなるような性格をしているので、うざくならない
目安を知りたいです。
また、私の身長だと適性体重はどれくらいでしょう?とりあえずの目
標は55キロを目指しているのですが、甘いんでしょうか?(この体重
で言うことじゃないかもしれませんが)
>635
ホレ。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~kurisu/proportion.htm
毎日報告したいのなら夢・独り言板にでも逝きなされ。
637りんご型肥満:01/12/06 01:51 ID:QN2z4EC0
>625
BOWZって効きます?
買ったのですが、飲んでみたら3日くらい便秘に・・・。普段から草食だからでしょうか。
二日酔い・次の日の胸焼け防止にはその手の胃腸薬より効きましたが。

そして3包だけ飲んで部屋でオブジェになっているBOWZ・・・。貰い手募集中ってかんじです。
>635
美容板「12月1日から1月1日までに体重を落とすクラブ」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1007132341/

参加表明は1をよく読んでからしてね。
罵倒やつまらん煽りも多いが、有益なアドバイスも多い。
きのうまでヘンなのが暴れてたし。
でも真剣にやるならいいスレだよ。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 08:45 ID:mTsePHfZ
>>635
最終的な目標はどうでも良いけど、イキナリその体重で10kg以上減を目標にすると挫折するよ
マズは5kg減目指してそれが出来たらまた5kg減したら?
640名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 13:48 ID:SXCDHS4r
625>637

是非そのオブジェ下さい(笑)
…うーん。正直bowzがほんとに効いてるかどうかはよく分からないんですが…
大概ダイエット時のサポートなので、減ってるのがbowzのお陰なのか
ダイエットの成果なのか。
ダイエットせずにbowzを試した人でないと、真実は分かりませんね。

まあ、精神安定剤というか「効いてたらラッキー」くらいの気持ちで使ってます。
どうしても付き合いで食べなきゃいけない時だとか。そういう時に
「ダイエットだから」と場を白けさせるのは自分も楽しくないですしね。
思い切り食べてbowzしてます。でも今のトコそれで体重が戻ったりは
してないです。
便秘は、もともとセンナ粉を常用してたので私は問題ありませんでした。
参加させてもらいます。今は158cm/68kg。
親がメシ残すと怒濤のように怒る(食べる前に減らしてもダメ。多い...)ので
食事制限が出来ず、運動しています。20落とすのが目標...
今まで薬は全部失敗なのですが、何かいいものあるでしょうか?
頼らない方がいいんでしょうけど。
>>641

っていうか、とにかく食う量を減らさない事には話にならない。
薬を飲んでどうにかなるものではないよ。

飯の分量までコントロールしたがる親か……親と対決したほうが良いかもね。
「もったいないと思うなら、腹に片付けずに冷蔵庫に片付けろ」これ基本。
自分で食事作って
「作りながらつまみ食いしたからこの量でいいの〜〜」
と言い張れ。

ほんとにつまみ食いするなよ。
河川敷をランニング中に小石に躓いて思いっきり転んでしまった…
両膝に青あざが出来て痛いのなんのって。
サウナスーツ着ていたので皮膚が破けて血が出るようなことはなかったけど、
あまりに痛くてしばらく倒れ込んだままうずくまってた。
ウォーキング中のおじいさんおばあさんに話しかけられて
痛いのと恥ずかしいのと気遣ってくれたのが嬉しいのとで
あやうく涙出そうになってしまった。
あまりいい道でないので、いつかはコケると思ったんだけど
いざコケると本当気持ちが萎えちゃう。 サボリ癖がつく前に
はやく治さなくっちゃ。 痛くて階段の上り下りが辛いのなんのって。
>641
薬って、食欲を抑える薬? それとも食べても太らない(w 薬?

641が何歳か知らないけど、育ち盛りの中学生ならともかく、
高校生以上になっても大量に食べさせようとするのは間違っていると思う。
痩せっぽちの子ならまだわかるが、20も減量が必要な子にならなおさらヘン。

642も書いてるように一度ちゃんと話してみるほうがいいかも。
「痩せたいから」と言うより、「これ以上太ると体に悪いから」とか
「生活習慣病がこわい」「血液検査したら中性脂肪が多くて注意された」
方面から攻めてはどうだろう。

量が変えられないなら内容を変えてもらうというテもある。
薄味の煮物や野菜、魚。毎食大量に作る親なら、きっと料理好きなんでしょう。
料理の本を見て、野菜たっぷりのおかずをさがして「これ食べたいな」と
リクエストしたら親も喜ぶし一石二鳥。
「食べない、減らして」よりも、始めのうちはこのほうがいいかも。

あと運動は絶対続けたほうがいい。
薬は金の無駄。その金でかわいい服を買ってダイエットの励みにするか、
痩せれば今ある服着れなくなるから、洋服買い替え用に貯金しておくとよいと思われ。

親と険悪にならなくても薬で散財しなくても、ダイエットはできるよ。
がんばってね。
冬服、スカート等はほぼ去年のははけなくなってしまいました。
スカートがまわるまわる。去年はサイズがM、メーカによってはLでした。
7ヶ月で約10kg痩せてSも余裕ではけるようになりました。sでもゆるい。
でもお腹がまだぷよぷよしてるのが気になるけども。
別にお金もかけずに地道にコツコツ焦らずやってました。エステとかフィットネス
もいってないし、薬なんかも飲んでません。
意識的に動き回るように生活習慣をかえただけ。あと間食の制限。
痩せて何が楽しいって服を買うこと。お腹が気になって避けてたワンピースも全然
平気。今年の冬だけで20万近くは使ってます。もっと注ぎ込みそう。ヤバい。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 14:02 ID:iNsMn/JW
私も痩せてきたら(デブから普通になってきたら。まだスリムとは言えない)
服を買うのや、おしゃれをするのが楽しくなってきたよ。

しかし、お菓子や菓子パンの買い食いがなくなって
その分のお金を、服やおしゃれなどにまわすようになっただけなので
意外に経済状況が苦しくはなってないです。

これからは体重減らしよりも、部分引き締めのために
運動を頑張りたい!
>641さんについて一言言わせて。

私も645さんに大筋は賛成なのだけど
中には本当に「困った親」
(他人の親御さんのことを批判するのはひととして間違っているのは承知の上で
 本当にそうとしか言いようのない親は存在する…)
が、いるから、そういう場合は、親と対決したり、
家を出なくちゃ痩せられない場合もあるかも…。

本当は645さんの言うとおり、「対決」なんてしないで、円満に
「おかあさん、健康のためだよ」
「おかあさんの料理って美味しいな。でも、もっと和食とか作ってくれると嬉しい」
みたいにできるといいんだけどね。

知人で、母娘そろってコニー、という人を二組知ってるんだけど
一組は、円満に母娘ともダイエットできた。
(でも母のほうは1年後またコニーに戻っていた。娘は標準体重で維持)
一組は、娘さんのほうが家を出て、美容体重にまでダイエット成功。
今も美容体重で維持。
(コニーから美容体重になった子は、すごく容姿が可愛くなった。
 今じゃブリリアントグリーンのボーカルそっくり)

という例を知ってるので…。(長くなったから省略されちゃうな、こりゃ。)
サイズの小さいスカートとコートを買いました。
先月から食事制限と運動を続けて、体重は4Kg減。ウエストは10cm減。
なんとか着れるようになったものの、まだピチピチでみっともないです。
冬コミまでにしっかりサイズが合うように、あと三週間頑張ります!

問題は運動で疲れちゃって原稿が進まないことです。毎日すごい睡魔が…
>>641
でも、自分の分は自分で作る、くらいのことをしてから、親に文句を言うべきでは?
なんかココまでの書き込みを見て、親のせいにしてるだけ、って感じで正直モニョ……。
651641:01/12/08 18:45 ID:lNzyIsht
>642.643.645.648

お言葉ありがとうございます。
そうですよね、食事減らさんとどうにもならないですよね…
頑張って円満に説得してみます。

>645
食欲抑えるヤツです。食物繊維がどうとかっていうのあるじゃないですか。
そういえば、母親が前に、私用にセラ○ーン買ってきたことがありました。
私が痩せたいと思っているのは知っているようで…でも食事は…何故。
ちなみに18(高校終了)です。
>651
あの……
「親が〜たくさん作ってぇ、食べないと怒るの」
と言うのなら、食欲を抑える薬を飲んでも意味ないのでは?
653名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 21:31 ID:NOBeNA50
>641
もしそれができる環境なら…だけど、自分で食事作ってみたら?
もちろん家族の分、全部。当然後かたづけも。
料理が苦手でも、繰り返しやってるうちに覚えるし、カロリーの低い
料理法や食材の勉強にもなる。
さらに掃除や買い物もやる。
家事をいろいろとこなせば運動にもなるし、ご家族も喜ぶのでは?
なんか、今のままだと、なんでも親におんぶ・だっこなのに、食事の
量のことまでわがまま言ってるように見えてしまうよ。
654652:01/12/08 21:35 ID:yonoTDuE
↑ゴメソ。わかりづらいな。
つまり、651の意志とは関係なく大量の食事を出してきて困ってるわけでしょ。
なら651が食欲抑えてもしようがないんじゃない? ということが言いたかった。

だいたいたくさんて、どんなものが出てくるの?
もし油物ばかりというなら親にきちんと意見したほうがいいと思うが
栄養のバランスは取れてるけど量が……と言うなら、あとは運動をするとか
他の間食は一切しないとかして調節するのがよいのでは。

651くらいの歳なら、朝なしで昼は菓子パン、夜はコーラとチョコだけで
「ダイエット中なのVV いいサプリ知りませんか?」というカンチガイにも
陥りやすそうだし。
痩せる薬は食欲減退系ならマジに効く物もあるけど、
はっきりいって女性にはお勧めしない。
胎児に副作用でるやつばっかりだから。
自分が使って5kg痩せたんだけどさ、後でサイトに
副作用の報告が出ててマジ怖かった……。
私が言うのも何ですが、そういうので痩せたら、
将来子供が腹にいるときに、怖くなるよ。

641さんは、親御さんときっちり健康体重がいくつか
それで食事を多少減らさないと運動だけでは痩せないって
ことを話合わないと何も進まないだろうね。
私の場合、彼氏が641さんの親御さんと似たタイプなのよ…。
自分が食っても太らないから、私が吐きそうになるまで食わす。
いらんといっても皿に入れてこっちに渡す。
のくせに、痩せろと言う。運動だけで痩せれるならとっくに
痩せてんだよバーロー!!
>655
えーと…ナニ怒ってんの?
身勝手なこというな!>彼氏
ってことではないん?
>>655

目の前で更の中身をゴミ箱に捨てる。

この位のパフォーマンスをしないと理解しない馬鹿もいる。
なんで捨てるんだと怒るようなら、無理して食わせるのを止めろと言ってやれ。

理解できず君に殴り掛かるような男なら……男を捨てた方がいい。
君の健康がまず肝心だし、その男は君の事なんか考えちゃいない。女は自分を
満足させてくれればそれでいい、と思っているだけの餓鬼だ。
7月からダイエットを始めて数カ月。
この板のおかげで161センチで83キロ!あった体重が63キロにまで減りました。
せめて標準体重くらいにはなろうと思い、躍起になって運動してると
父親は「女の子はそれくらいでいい」とか「年をとったら自然と痩せる」
などと言っては、ダイエットを辞めさせようとしてきます。
娘が痩せるのは父親として嬉しくないのか?
いつまでも醜いデブのままでいてほしいのか?

そんな父親は私よりも足が細かった。鬱。
絶対負けずに痩せてやる。
>>655
私の夫が貴方の彼氏と同じタイプだよ。
私は痩せの小食だったのね。ある程度食べるとお腹いっぱいになって
もう食べれなくなってた。
それが彼は量を食べても、揚げ物を食べても、太らないタイプで
「もっと喰え」「美味いぞ〜」と勧めてくる人だったの。
恋人の頃は、私は、彼の前ではモリモリ食べて
(残すと「食べ物を粗末にしている」とか
 「一緒に食べてるのに残すような奴は嫌いだ!」と怒られた)
彼のいない所ではあまり食べないようにしてたんだけど
ケコーンしたらそれがきかなくなってね。
たった半年で、165センチ51キロが、66キロまで太ったよ。

さすがに夫も「正直、悪かった…」と思ってくれるようになって
「おまえはホントは無理して量を食べてたんだな…」と
あまり食べ物を勧めないようになって、私も運動をして
体重を1年かけて56キロまで落としたけど、まだ、腹とか二の腕が太いよ。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 01:14 ID:awVObsc3
>634
633です。
一年前。私も今より20kg太ってましたよー
一年でなんとか普通のデブに…
めちゃくちゃ同じですね(笑)
がんばりましょう!
なんか嬉しいな。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 01:59 ID:IvqyaOiD
なんか勇気出てきたので明日から挑戦したいと思う、
161cm、66kg、18歳女です。
学校まで歩いたら30分で、朝夕30分ウォーキングになるかな?
受験だから、休日でも学校まで行って勉強もできますでしょうか。
目標は、卒業までに60キロきることです。随時報告できるように頑張ります
663名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 02:10 ID:nF1gopPZ
      
664名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 03:47 ID:zuR94llV
153cm、50〜52kg。
中高と運動していたためおちかけた筋肉の上に脂肪がついてしまいました。
(でも運動していたときは体重+2、で体脂肪はなぜか19だった…)
体脂肪は今は25%です。
とりあえず、普通の服が入るからいいやーと思っていたのですが、
今日現像してきた写真を見てあまりの自分の顔のむくみ具合に
慄いています。

普段の運動は学校まで自転車。
これからはエレベーターを使わずに階段で移動します。
あとは、こんな時間の書き込みでどうよって感じですが
規則正しい生活をしようと思います。
(冬コミの原稿は終わったことだし…)

目標はとりあえず47kg。頑張ります。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 18:04 ID:IPSG5U6v
美容板から逃げ帰ってきました。
160センチ・45キロでデブってどういう感覚なんだ…。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 19:33 ID:9RSs5/I4
>>665
身長体重を書いて「どう?」みたいな人はウザイし増殖するから、相手にしないために「デブ」で済まされてるだけだと思う
667名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 19:45 ID:d9oLbWHH
>666
うーん。レベルの違いというか、自分は150センチ・58キロなので
怖くてダイエット宣言ができなかったんよ。
脂肪獣って言われないように頑張る…。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 19:49 ID:RIrj4MMi
デブはデブに産まれついたのだから、諦めるべし。
>665
美容板のドコ読んだらそんな勘違いできるんだ。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 20:00 ID:/Rk4Pvk1
芸能人叩きとか?
671名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 20:09 ID:qttSGkH5
深田恭子ってデブなの?
672名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 20:15 ID:SJC0uHF0
フカキョンは生で何度か見たことあるけど、確かにちょっと体格いいよね・・・。
あの二の腕は一般人でもヤバイだろ・・・・。
>672
でもカワイイからいいよ…
674みんながんばれあげ:01/12/10 08:17 ID:Xya+hhZt
これからは冬コミも控えているし、
ダイエットでバリバリ痩せるぞ〜!!というよりも
体重を増やさない&健康管理をすることに重点を置きましょう。

冬コミのために痩せようと「今から」思った人は、もう遅い。
「○○(イベント)のために痩せよう」と思うのなら
○○の3か月前からコツコツと実行しなくては。

間に合わなかった人は、SCCや、来年の夏コミのために、今から頑張ろう。
>672
ダイエット係のスレでこの手の発言読むと、心の底からへなへなへな〜〜と脱力する。

レス書いたのがデブでも美容体型でも、この脱力感に変わりはないので、
「〇〇〇センチ〇〇キロだけどなにか?」つーレスはつけないでne。
↑訂正。
ダイエット係→×
ダイエット系→〇
677641:01/12/10 18:42 ID:2U2S1xxf
 な…何とか食事減らしに成功しました。正攻法が無理だったので少々厨に
なりかけました(汗)終わり良ければすべて良し…だと思いたい。

あ、家事はそれなりにやってます。ただ、台所に立たせてくれない。ケガが、
とかではなく料理好きなんです。非常に。台所は自分の聖域、みたいな様子。
家庭事情とかもあって、料理が憩いの時っぽいです。(その延長で大量に作るんですが…)
>677
ガンバレーヽ(´▽`)ノ
終わりよければすべてよし。適度に運動も取り入れて頑張るべし。
>677
ワシも応援しとるゾ。過干渉の親を持つと苦労するよね。

正直、親がどうしても食事の量を減らしてくれないなら
食って即、吐いてしまえとアドバイスしようかと思った
680霜降り(617):01/12/11 01:57 ID:I7l2ArTw
ダイエット宣言してから一週間と言う事で御報告。
体重は73から70.7になりました。
これだけあれば最初は減るものなので、油断せずに続行するつもりです。
メニューとしては
朝食:オールブラン豆乳がけ
昼食:好きなものを腹8分目
夕食:ヨーグルトにビール酵母をまぜたもの
これに1日に水を2L以上飲むのと食後にビタミンと
カルシウムのタブレットを食べてます。
運動はエアウォ−カーを30分と柔軟を20分くらいです。
あと反復入浴をするようになりました。

目標まではまだまだなのでがんばります。
に、しても乳が1週間で-3.5センチって!
他は1センチ前後しか変動して無いのに・・・鬱駄
減った乳は乳ではなく無駄肉だったんだよ。
それか重みが減った分姿勢良くなったんじゃないの?
脱・虚乳の一歩です。頑張りましょう。>680
>680
太乳・力士乳が小さくなると、形の良いバストが現れるから
数値上のサイズダウンについては、全然ガッカリしなくていいよ。
背中の脂肪とか、わきについた脂肪とかもとれるからね。
685342:01/12/12 00:30 ID:dIkVOCZK
前の書き込みから10日…。体重は結局1キロしか減らずに
77.8kgになりました。体脂肪率は平均33%くらい。
以前ぺロリと食べていたお弁当が、全部食べるのが辛くなりました。
胃が小さく(?)なっているのかもと実感。

運動のほうは、ウォーキング中に変質者に遭ってしまい、宇津。
車通りが多くて、明るい道だからと油断したのがいけなかったです…
ダンベルの運動量を増やして、カバーしようかと思います。
夜にウォーキングをなさってる方々、お気をつけて。
私もめげずにがんばります。
みんなガンバレ。私も頑張る。

同人界にきれいな子や可愛い子の割合が増えると私は嬉しい。
(別に倒錯した趣味はないのだが、可愛い女の子やきれいな女の子や
 おしゃれな人をウォッチするのが好きなのだ…)
>>680

減った分の乳は、美容板で言うところの「虚乳」だったものだと思われ。
虚乳であることを素直に認めるのも、ダイエットの第一歩だ。がむばれ。

虚乳Dカップより、本乳Bカップの方がいいよ。
一日摂取カロリー1200程度&毎晩足上げ腹筋30回&柔軟&
仕事の合間にトイレでスクワット(過去にどなたかが書いておられた)
で、履けなかったスカートがゆるくなりましたー。

が、体重が落ちない。
もともと74kgだったので、最初のうちだけでも落ちてくれても良いのに
2ヶ月近く続けてる今でも、72kgの辺りをうろうろしてます(T-T)
サイズダウンはしてるから大丈夫だ!と自分を励ましてみるもやっぱり悲しいです。
なにがいけないんだろー。と、つぶやきに来ましたすいません。
>>688
一日30分でいいから歩いてみるといいですよ。
がんばってね〜。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 17:42 ID:m+QLJy56
>688
689さんの言うとおり有酸素系の運動をすると
効果が大きいですよ。
でも、いまやってる筋トレも平行して続けた方がいいですよ。
体を引き締めないと体重減っても意味ないですから。
食事制限中は筋肉が落ちやすいですし。
カップが減ったならともかく、背中の肉が減ってもサイズダウンすると思われ。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 00:30 ID:DVLCMAgI
風邪で熱を出し、何も食べられずに数日過ごして2キロ痩せた。
が、急激に痩せた分ウエストやお腹の皮がなんだかたるたるして
見た目的にヤバイ。(ちなみに下腹もぽこっとしてる)
マッサージとかしてみるけど全然ダメ。
やっぱり運動で痩せないといけないのかなぁ・・・。

ちなみに、現在お風呂ダイエットお試し中。
肌がめちゃキレイになった気がする。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 00:35 ID:iOlMVEie
>688
今は脂肪が筋肉に置き換わってる時期だと思われ。
脂肪より筋肉の方が重いから、見た目にサイズダウンしても体重は逆に増えたなんて人もいるよー。
いらん脂肪が筋肉になって基礎代謝が上がれば、ある日ストンと体重も落ちたりするから
めげずにガンバレー!
みなさん、体重が減るときは少しずつ減っていくのでしょうか?
私の場合は、いつもどおり過ごしていたある日、1〜1.5kg突然
減っているのですが。
もちろん体重計は毎晩定時にのってます
695 :01/12/14 05:43 ID:LVD2lESS
私もそうだよ>694
美容板で言うところの減少期ってのだと思う

減少期に体重が減って、減少期の間の維持期で
体調がその体重にあわせて整う、って聞いた事ある。
多分健康的な痩せ方だと思う。
696688:01/12/14 16:16 ID:6b2AlUyO
688です。暖かい励ましありがとうございます>689・690・693
うーん、やっぱりウォーキングや有酸素運動ですか。
札幌市民なので、ちょっと前から街が雪と氷に閉ざされてしまい
それを良い事(?)にほとんど歩いていませんでした。うう。
凍っていない地下街をウインドーショッピングしながら歩く事にします!
>696
ダラダラあるくのは効果薄いので注意されたし。
早歩きする方が十分な効果が得られる。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 23:03 ID:oxpJsqnX
うん。ウィンドウショッピングで歩くなら、デパートで
エスカレーターを使わずに、階段で5階分くらい
上ったほうがいいと思うよ
699名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 02:11 ID:GApaGucD
ダイエット目的でフィットネスクラブに通いだして1年ちょっと。
仕事の合間に通っているので、週3回ペースでしか行けませんが、
15キロ痩せました。現在の体脂肪は19〜21パーセント。
腹筋が2つに割れてきた時は、これが自分の体??と
なんだか不思議でした。(小学生の頃からデブゥ女子だったので…)
今は体がどんどん引き締まり筋肉が育っていくのが嬉しくて、
筋トレ中心に頑張っています。
あ、筋トレで同人に役立つ事も結構ありますよ。
段ボール持ちも楽々。ペンを長時間握っていても疲れにくいです(W
700名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 02:22 ID:o4q3OV3D
デヴで巨乳だと、いきなりダイエットすると乳垂れます。
701694:01/12/15 03:11 ID:JeIa4M/n
>695
早レスありがとうございます〜
我ながら健康的な瘠せ方だとは思ってました。ウフフ・・・
運動メインですので(一日一時間エアロバイク)
半年で10キロ痩せました、長い間お世話になっている美容師さんに、
変わった所を上げられた、「体、顔の大きさ、服のセンス、顔付き、
一番変わったのは、性格、明るくなった」こんな事を言われると嬉しい。
またやる気が出てくる。
ダイエットの仕方は、2〜3キロ減の目標、毎日30分ほど早歩きで散歩、
間食せず、筋トレ、ビール酵母を飲んで、量は減らしたけど、バランスのいい食事。
後は、買い物などで人前に出たりして、緊張感を高めてた。
これからも後2キロ落として、現状維持予定。
頑張ります。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 12:29 ID:3vd3nQTS
ここで聞く「お風呂ダイエット」ってどんなものですか?
何回も入るってこと?
みんな前向きで素晴らしいね。がんばれ〜
特に成功例はすごく参考になっていいんじゃないでしょうか。
どんどん書き込まれることをキボンヌ。
>>703
その通り。のぼせないように適温のお風呂に
入ったり出たりを繰り返すこと。(数分ずつね)
3〜4回入るといい感じ。
本なんか持って入るとさらにマターリ。

間の時間に、洗髪、洗顔、体を洗うなどを入れるべし。
706名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/12/17 11:41 ID:c2FHBMxg
ぬるめのお風呂に、胸の下あたりまでつけて…って言うよね。>風呂ダイエット
でもこの時期それはゴモーンじゃー(゚д゚)
あったかーい風呂に肩までつかって歌を歌ってこそ風呂!うえーん。
>>660
夫は塩助ですか(w
ネタなのでsage
美容板・罵倒スレ住人だけどさ、今やこっちのほうがマトモなダイエッターが
多いような気がしてきたーよ。正統派王道でがんばってね。
さすがに今から冬コミに向けてじゃ無茶なので、来年のSCCに向けて!
このスレ参加させてください!
誰かに宣言しないとスタート出来なそうなんだけど、友達は皆して「10Kgダイエット?ははは、無理だよねー」って信用してくれないんで・・・。

とりあえず、スタートの今日は、155cm、65kgです。
710688:01/12/19 14:38 ID:BNMngpfv
週末は予定通り、ウィンドーショッピングしつつ歩いてきました。
店から店への移動速度を速めて。
デパートではエスカレーターは使わず階段を上って。
昼から20:00まで歩き通し。さすがに、ひざの裏が筋肉痛になりましたが
家に帰って体重を量ると1kg減っていました。
こりゃ毎週やらなきゃな。

筋トレも続けてるとだんだん快感に・・・
毎朝の腹の筋肉痛が良い感じです。
地道に頑張ります。
>>709
私は夏コミの後から始めて9キロ近く痩せたよ(正確には8.6キロ)
私も始める前は無理だと思っていたけど、結構やれるもんだよ!
私はまだまだ落とさないと「痩せた」とは言えない体から、
これからもダイエット続ける予定。
スリムなオタク目指して共に頑張ろう!
なんか、体脂肪率が一週間で21パーから24パーに増えた。
体重は変わり無いんだけど、こんなのってよくあること?
一週間で3パー増、2週間で6パー増なんてこと無いよね?コワイ・・・
体脂肪率の測定値は誤差が出やすいので
条件を同一にした上で複数回の測定を行うことを推奨するぞ。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 12:06 ID:AzY6WliB
停滞期が辛いよアゲ。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 13:23 ID:rB+XPSP0
数カ月おきにストーンと体重が増える体です。
・・・なんか、逆ダイエットって感じで怖いです
そしてきっと今が停滞期なんです、冬直後あたりにビッグバンが起こるんです
痩せなきゃ。。。
体脂肪計って、わりといい加減だよな。
717元計測技術者:01/12/23 23:43 ID:l5ADQZvj
>>716

計測機器には必ず、固有のズレと言うものがある。
ズレが固定されている(同じような測定条件を用意した上、同じ機器を
使う)のなら、データとしては有効だよ。

校正データが欲しいとは思うが、それはもらっても仕方の無い人が多いのも
事実。
718ぎゃー!!!:01/12/24 00:12 ID:tDuh3KFT
半月前に手に入れた冬混み用の服が今日現在、入らない!!!
痩せたと思って気を抜いたのがまずかったのか。
明日ジムに行くぞ!明後日プールに行くぞ!!明々後日はボクササイズだ!!!
あと1週間弱で元に戻るかな(半泣きちうか半亡き)
719宣言。:01/12/24 14:55 ID:3lwQLXNK
身長:164cm
一昨々日の体重:55kg
4年前は51,2kgだったので、そのレベルに戻すべく頑張ります。

昨日のご飯
朝:トースト2枚、ベーコンエッグ
  ミルクティー(ダイエット甘味料)
昼:白菜+椎茸+人参+葱の鍋、スモークチキン
おやつ?:カフェオレ(200ccくらいの缶)、飴1個
夜:ダイエット雑炊、焼売小3個
運動:2km歩いてみた

生理が終わったせいか、今日の朝はかったら53.5kgでした。
クリスマスに負けずに頑張ります。
>719
メニューとしては悪くないと思うが、
カフェオレをコーヒー(砂糖抜き)に変えれば更に良し。
自分も調べるまで知らなかったんだが、ああいう缶飲料の糖分は
かなり高い。小学生の姪の保健室通信で見てビクーリしたよ。
どうしてもカフェオレが良いなら、牛乳とコーヒーから自作するのが吉。
>>719
朝のトースト2枚って多くない?1枚にして、サラダとか野菜食べた方がいいと思う。
トーストはもちろんバターとかジャムとか付けない方がいい。
朝ごはんは多くてもいいでしょ?
トーストと1枚にしてお野菜系を追加かなぁ・・・。
朝と昼はちゃんと食べて、夜を減らすのが吉。
……俺、ここしばらくで3kg痩せたよ。

最近の生活習慣が自然とそうなっちゃってるんだけど、
体調に悪影響なく体重が落ちててビクーリだよ。
冬場は現状維持しようと思ってたのになぁ。

それにしても、この体重は中学生以来だ(藁
170cm/54kgになったよ。
>>723

同意。
ただしこの季節、できれば温野菜のサラダをお勧めするなあ……
冷凍野菜を茹でるだけで良いから。

あるいは、今の季節なら野菜のスープもいいかも。
適当な野菜(キャベツ、玉ねぎなど)をざくざく切って、固形スープと一緒に
水に入れて火を通すだけ。
トースト焼く時間+αでできるよ。
温野菜だったら、レンジを使うのもあり。
栄養素が逃げにくく、手間もかからないので一石二鳥。
ブロッコリーがいいとかってテレビでやってた気が。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 21:23 ID:KzbnD9bz
明日は飲み会。ダイエッターには過酷な試練。
食べ過ぎないように頑張るage。
728コンビニバイト:01/12/27 00:08 ID:l41DKGvf
150cm、54sです。
昔、56`だったのを、高校のとき4,5`落としてリバウンド。
夏に遊びすぎました…。頑張るぞ。
ここだけコテハンつけてみる。
729桃まん:01/12/27 01:50 ID:KJJLAfkh
中国料理のファミレスに勤めています。今日から始めます。

先日、会社の健康診断で、169cm、89kgと計測されて自分でびっくり。
地区長から「お前、来月から営業週報に体重も書け」って言われるし、健康保険組
合から「お前太りすぎ、どうにかしやがれ」ってお手紙来るし、GTP異常値出て
医者逝ったら「こりゃファアグラ病だよ」って言われました(涙)

とりあえず、今日、体脂肪計のついた体重計を買ってきました。
現実をみつめるところから始めないと。グラフシートも作りました。

以下の対策をとります。
1:味見した食材は必ず吐き出す。
2:料理はなるべく自分で作り、油を減らす。新人の作った料理は食べない。
野菜中心に賄を切り替え、熱いウーロン茶を飲む。
3:休みの日は、プールに泳ぎに行く。
4:帰りにコンビニに寄らない。

目標はとりあえず、83kgに設定したいと思います。がんばります。ご支援ください。
現在153cm49kg28%
8年前は153cm39Kgだったセツナイ…
ここ見て、頑張ろうと思いました。
親に成人病になるなるとシツコク言われちょっと鬱…。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 02:27 ID:4gSIdCrf
んーと
運動量の激しいセクースしたらどうかなあ
楽しみながらやせれるんでは?
頼むから。
健康体重というものを知ってくれ。美容体重ではなく。
なんでこんなに極端なんだよ。
733コミケ着の買い物逝った:01/12/27 02:36 ID:C1D9iCB6
ブーツのジッパーが閉まらなったヨ…鬱だ始めよう
>729
平日も、軽くで良いから何か運動した方が良いと思われ。
735健康体重=:01/12/27 07:58 ID:RFqW7XQH
一番疾病率が低いのはBMI19前後です。
>>732
 でたな、先祖帰り野郎。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:52 ID:KsA82mqs
>735
本当かよっ?!
>737
一般的にはBMI22前後って言われてたと思うけど…
でも美容のことも含めて考えたら19くらいが丁度いいと思う。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 01:55 ID:GAq+v+Wu
10月から低インシュリンダイエット続行中。
ニンジンとカボチャとジャガイモやめて、間食もお菓子より果物にして
ご飯は胚芽米プラス麦、パンはライ麦パンに変えた。
たったこれだけのことで、食べる量も変わらないし運動もしてないのに4キロ痩せた。
ふふふ・・・このままのんびりダラダラ痩せてけば夏には水着着られるかも。
BMI22で健康なのはおばちゃん世代が多かったような…
若いうちはBMI19前後→年食って代謝が落ちてからBMI22前後
が理想だったと思う。
741735:01/12/28 08:01 ID:RTR/dpcf
>>740 はい、正解。
若いうちはBMI19→中年以降はBMI22 が一番良し。
「BMI22=健康」は全成人年齢向けの目安なだけであって、
代謝がいいうちからBMI22ではいけない。
歳食えば、体重ほどタプタプには見えないもんだし。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 10:58 ID:WlnGuBkt
私アイスや油物食べたら体重が減るよ・・
便秘が解消されてなくても
なんでだろ?
BMI18.1くらいだけど
普段食べなれない物食べると減るのかな?
743コンビニバイト:01/12/30 22:36 ID:YVmTA4Nl
少し痩せました。昨日の夜に42.7.
お菓子は完全に絶って、飲み物は全てお茶。
毎日30分のウォ−キングと、腹筋60回とその他ストレッチ系。半身浴。
でも今日、晩御飯が「さぼてん」のとんかつ弁当でした。。。完食!やべっ!
今日は1時間半身浴します…。
ちなみにBMIは24↓くらいです。19になりたいっ!
ひき続き、頑張ります!
クリスマス、なんとか乗り切った・・・
今度はお正月か。
餅の食べ過ぎには注意しないとね。
745ぎゃー!!!:01/12/31 08:32 ID:NgMrcYXA
女の一念、岩をも通す!
冬混み、予定通りの洋服で行けた。運動のみで元のサイズに戻したぞ!
ついでに痩せすぎて、ウエストが緩くなってしまった(^-^;

5月を目指してダイエット中のみんな、お正月太りには気をつけようね。
もし太っちゃっても充分取り返しがつく期間なんで
自棄になって投げ出さないようにね。
私も体型維持に頑張るぞーー!!
冬コミ参加されたダイエッターの皆様、
お疲れ様でしたー。
今年も脱コニー目指して頑張りましょう。
747その5の266:02/01/01 03:46 ID:lzPQCAN9
あけましておめでとうございます。
59.8kg→59.6kgになりました。
二十日すぎくらいまで今までと同じように順調に体重が落ちてて58.8kgくらい
までになってたんだけど、そのあと太ってしまいました。
いつも和食が多かったのにクリスマスくらいからお肉やカロリーの高いものを
食べたのが悪かったのかも。
人一倍食べたわけではないと思うけど、もともとカロリーが高いんだからいつ
もよりかはセーブすべきだった…
お正月はモチを食べ過ぎないようにして運動も頑張ろう。

ダイエットをはじめてから七ヶ月。去年落とした体重の合計は17kg。
スカートのサイズもものすごくかわった。
まだ道程の半分をすぎたとこだけどやればできるんだなぁと実感してます。
来年の今頃はこのスレから卒業できてるといいなぁ。
748スリムななし(仮)さん :02/01/01 09:31 ID:tN7YMhSC
>>747
 淡々と続けよう。焦りは禁物。がんばれ。
46→38
終了。
さ、さんじゅーはち?
身長にもよるのはわかってるけど40キロを下回ってると
つい大丈夫かとききたくなってしまう。
150以下なら40キロ切っててもごく普通だと思われ
752名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 13:06 ID:IQwAq7ot
www.rakuten.co.jp/global/428179/
これってどう思う?
16週で19kg減って早すぎない?
リアルタイムレポート見ると、痩せてからのほうが、影が薄くなった感じ。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 19:15 ID:bpwncvoH
1年で30K減量、現在52K、ちなみにしんちょ170ね

だいえっとの情報っていろんな所にあふれかえってるけど
中途半端に実行して途中経過を成功のように勘違いしてる人が多い

やりかたはその人次第で無数にある、要は体調と相談しながら学習するってことだ

すべてについて共通するのはひたすら継続すること
目標は高く遠く、近く確実に、

というかホントのダイエットに終わりなし、食べ方や運動を含めて体調の管理方法を
学習するってことだからな、ある意味一生続ける物です、えぇあたしゃ続けるよ

あとひとつだけ「人の言う事に耳を貸さない」

周囲の人間達は80Kの人間が5Kやせただけですぐ
「これ以上やると体に悪いよ」とか「もう十分だよこれ以上やせてどうするの?」
とか「ストレス貯めるとかえって良くないよ」だのいろいろいってくれます
こういうの一々聞いてたら一生デブのままです

あと他人が金もうけの為に作ってる情報にもな
何とかダイエット法だの、何とかダイエット食品だの
そゆのに頼って継続できた人聞いた事ありません
754名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/03 21:49 ID:YcgIxVhm
ダイエット薬みたいなの飲む位なら、
マグネシウムやアミノ酸入ってるサプリメント飲んだ方がいいと思う。
755りんご型肥満:02/01/04 07:50 ID:a8cqr6Gs
先日書きこんだ時から現状維持のままです。
クリスマスあたりから食事量がそれまでより増えてますが、運動量も増えてるので
大丈夫なんでしょうかね。というか繁忙期は食べないと仕事やってられないです。
腹が空き過ぎてイライラしないよう、仕事前にVAAMウォーター飲んでます。
これ飲んでおくと、少しはお腹が持つような気がします。
とりあえず松の内あけるまで、食べすぎにならないように食べて、そのあとはまた
栄養を考えてちゃんとした食事にします・・・。
失恋しちまった…
ま、相手に恋人がいただけなんだけど。
早い話が玉砕やね。
恋破れてダイエットも終了かと思ったけど、食欲ないからいい感じで体重減少中。

さて、行き場を失ったエネルギーをどうやってダイエットにもってくか。
ヤケ食いする気力もないよ…

>754
サプリメント系って効果あんの?
胡散くさくって、運動しかしてないんだけど。
サプリメントは成分表示がきちっとしているものを選ぶといい。
ビタミンやハーブのサプリメントでダイエット向きと表示されて
いるものもあるから。
補助として使ってみては?
で、ここの人間の何割が成功してるの?
759名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 22:27 ID:Mon2xuUG
>>758
してたら書きこまねーよ
何割ってどうやって計算するのかそれを教えてほしい。
そしたら答えが返ってくるかもよ!
761名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 22:42 ID:QD6wz6et
一昨年勃発した、両親の長期喧嘩が原因(とオモワレ)のストレスで
12キロも太ったんだけど、2ヶ月前に無事治まったとたん、
ドカ食いが無くなって一安心…
2ヶ月で6キロ痩せました。ヨカタヨ-!

とりあえず、白米(その他炭水化物)抜きと、毎日豆乳。
バイト先まで歩いたりして(あんまり足しにはなりませんが…)
結構痩せます。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 23:45 ID:ailPaNPh
こまめな運動が一番効果あるよね。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/06 08:21 ID:pVIS9NA+
>762
その通り
764160センチ63キロ:02/01/06 13:52 ID:I1WJkp+U
受験生になって6キロ増…。
受験中だし…と思わずにダイエットすることにしました…。
できれば野菜中心の食事自分でつくったりで痩せていきたいけど
時間的に無理なんで散歩と食事制限で…。
>764
私も受験生だけど、勉強に集中してたら
食事いらないーって思ったりしない?
間食も無くなったし、勉強してたらお腹減らなくなっちゃった。
それって私だけなのかな。
横レススマソ。
お互いがんばりましょ。
>764,765
前スレかどっかに、5分でできる体操とかあったよ。
探してみれば?
>764,765

勉強の途中で5分ほどダンベル振り回すとか。

小休止の時間にやると気分転換になったよ。
勉強するのに無闇な食事制限はダメ!
体に負担が掛かるばかりでなく、
脳にエネルギーが回らなくて効率落ちるぞ。
少なくとも炭水化物を削るなんてもってのほか。

こまめに小休止を取り、軽い運動をするべし。
体全体に酸素を取り込めば勉強もはかどるよ。
>765
私は受験時代、ストレス食いに走ってたので
1年で10キロ近く太ってしまったたち
運動部だったけど、引退して運動量が減ったのに
食べる量は更に増えたからねぇ
身長−100くらいだったような・・・・

今は身長−119〜120の美容体重
ホント、あの時期はよく食べてたよな〜
770160センチ63キロ:02/01/07 22:06 ID:KVZF6ezk
勉強してるとやっぱりお腹すきます。
>765さんがうらやましい。
ここまで体重増えたのも受験生になってから…。
>769さんと同じく10キロぐらい増えました…。
アドバイス下さった皆様どうもありがとうございます。
太ったのはストレスのせいではなく
あなた方の意志の弱さであります。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 00:34 ID:uNvlU9yG
皆、意思が鈍ってきたのか!?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 00:39 ID:iv1gYaxJ
冬コミ後6キロ太った…。
やばい?
774名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 00:53 ID:YQElMegO
それヤバイです。
?つけるまでもなくヤバイ
副作用で太るといわれヤケになりかけたが
頑張ろう…ちゃんとしたダイエットはアトピーとかにもいいって聞いたし。
まず食生活からだ・・・
776名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 23:36 ID:jh6G43VT
>773
わーい、お仲間みっけ♪私も今日までに5kg太った。
773さん、一緒にダイエットしませんか〜。独りでもするけど。
という事で宣言!
2月1日までに元の体重に戻します!
ちと無謀な気もするけど宣言しておかないと
だらだら行きそうで怖いのよね(^-^;;

ところで身長−119〜120って美容体重なの?
私はそこまで痩せるとマジ骨と皮なんだけど、
769さん、ちゃんと生きるのに必要な筋肉ある?
>776
単純に「身長-○○センチ」って言うのは身長低い人程
少なくなきゃいけなくなっちゃうじゃん?(身長130cmの人は10kgだし)
あんまり数字ばっかり気にしない方がいいよ
778名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 00:02 ID:vrDkiNJ7
やば…9月末あたりからドカ食い&半ヒッキー生活送ってたら
5キロも増えたよ…(いや当たり前なんだが)
体動かすと肉がついてきたって事が良くわかる…足とか背中とか
いい加減ダイエット始めないとヤバいー…
779名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 00:13 ID:NuQleQ55
>>776
773です。
一緒にダイエット頑張りましょう〜!
ちなみに私は身長170cm現在体重60キロ…。
マジヤバイですね…。
がんばろ。
おい、みんなで太ってどうすんだよ・・・。
低インシュリンダイエットって利くんですね。
料理の本、買ってこよう
782名無しさん@Emacs:02/01/13 06:21 ID:zV79NvOp

低インシュリンでもなんでもいいが、
ダイエットつーのは簡単な算数で、ちゃんと平均的に
食ったカロリー < 使ったカロリー
なら確実にやせる。

つまり、好きなだけ食いまくって痩せるのは無理だし、
使う側が普通より少ないなら(動かないなら)
普通よりさらに少なくしか食ってはいけない。

使う側を増やすには運動を増やすより基礎代謝をあげるため筋肉を増やすほうが
効果的というのは最近のコンセンサス。

ということで、筋力トレーニングで筋肉をつけるのがお勧め。
女性だから、筋肉モリモリやだなーと言うが、素人がちょっとやる程度で
絶対そんなにモリモリになんねーし、デブよりかなりマシ。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 21:18 ID:yXnHu+nR
筋トレもいいが有酸素運動もプラスしたほうがいい。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 23:42 ID:tLXpaO9o
一駅歩くだけで違うよ〜
785名無しさん:02/01/14 00:17 ID:3Oousazm

田舎の一駅はむちゃくちゃ遠いぞー
786名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 15:35 ID:9V/dpN3N
昔の話ですが、張り切っていきなりスクワットやってたら
太腿が太くなってしまった…。
食事制限しつつ、うまくコントロールしないとダメですねえ。
水泳がいいのは判っているが、冬場はいまいち手が出ないうえに、
やったあと起きてられないから…。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 16:00 ID:yofZI+Tv
>>785

田舎なら、家から駅まで歩くか、自転車ってのはどうですか。
スレ違いになるかもしれませんが水泳のことでちょっと質問…。
水泳を始めようと思って行って来たんだけど、
プールをあがった自分の顔を見てびっくり。眉毛がない。
人が少なかったとはいえ恥ずかしかった。

水泳だけのために生やしたくはないし、この場合どうしたらいいのでしょう。
>788
ウォータープルーフのアイブロウは?
790788:02/01/14 16:31 ID:3ytKvzC1
>789
そういったものがあるのですね。
勉強不足でした。ありがとうございます。
おやつやめておなかすいたら
砂糖ナシの紅茶のんでごまかすようにした。
毎日30分以上歩くようにもしている。
筋トレも少しずつやってる。
なのに体重増えてるのはなーぜーだー…。
792名無しさん@782:02/01/15 00:50 ID:ZSwReRzL

> 筋トレも少しずつやってる。
> なのに体重増えてるのはなーぜーだー…。

とりあえず、ご飯増えてないか?

あと、体重が重めならば1週間で1キロ程度の増減は体調とかの都合で
ありがちなのであまり気にしないほうがいいかと。

そーでなければ体調もよくなって摂取カロリー減らしてるならば、
じきに減ると思われ。
793 :02/01/15 01:05 ID:l686qtPf
筋肉付いてきたのかも。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 02:56 ID:1s61UJfq
上に相撲取り=デブ 見たいに書いてる人が居ましたが
最近流行の相撲取りの体系はデブじゃありません
運動(武道/格闘技)やってる人には当り前の事ですが
あの体は殆ど筋肉です

遊び半分でスイミング、本気で道場(柔道)通ってた時は
筋肉で洋服が着れなかった(太もも60cm超、腕40センチ超)
就職して数年すべて脂肪に変わったけどなぁ〜(涙
(今じゃ脂肪で服が着れんよ・・・)
一日2時間も運動に時間を掛けれません・・・
がんばれダイエーってタイトルかと思った…。
なんてクソスレだと…ごめん。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 06:17 ID:IZpbhyVt
>>795
思わず藁た…
微笑ましい…
797791:02/01/15 08:02 ID:SMDZ1MDK
>792
ご飯は出された分しか食べていないので
増えていないはずなのですが…。
気長に頑張るしかないですね。
>794
柔道はともかく、相撲に関してはマジで脂肪です。
殆どが筋肉なんて力士は数えるほどです。
(千代の富士などは、その数少ない例外組)

そもそも力士の食事パターン(1日二回ドカ食い)は太るためのもの。
それに、他の格闘技に比べても体重が極端に重いし。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 11:29 ID:pBV5F5X9
>>797
やせたいなら「出されたものは勿体ないから全部食べよう」って概念は
捨てざるを得ないよ。
自分は身体・健康板の影響でご飯の量減らしてウォーキング始めて
冬コミ、年末年始も乗り切った(w

身体・健康板は一度見ることをお薦め。美容板よりいい。
そうそう。
外食してお行儀悪いから全部食べなくちゃ!とか
やめたほうがいい。
ほんとは量減らしてもらえばいいんだけど
忘れられて同じ量だったり、やな顔されたりするのよね。
801797:02/01/15 16:34 ID:ejwcX6k2
以前パンパンだった服、さっき着たら
体重増えてるにもかかわらず
少し余裕ができてて楽に着れました。
どうやら脂肪は一応減ってるみたいなんで
マターリ続けていきます。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 16:42 ID:4F8Tnyqs
797さんは、良い減り方をしてるんじゃないかな?
体重よりも、実際のスタイル+体脂肪を気にした方がいいよ
おめでとう!

時間がなくてウォーキングすらできないので、アブトロニックを買ってみようか思案中…(w
一昨日からボノラートユックリズムコースに挑戦中。
はああ…お腹空いたなあ〜でも我慢。
最近は外食控えて自分で作ったり
外食するときは元々量の少ないものや軽いものしか頼まない…
ようにしたら違ってきた。
出費もへるし、そんな勿体無くもないし、なんか調子いいかもしれん。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 20:42 ID:oWMvMuH0
>797
もしかして、脂肪が減って筋肉が増えているのでは?
筋肉のほうが脂肪よりも重い。なので体重は増えたのかもです
私は通勤を車だったのを徒歩→電車→徒歩に変えて
一年間で7?L減ったよ。
不便だけどちょっと運動したい人にお薦め。
とりあえず4キロ痩せた。というより、3キロ太って4キロ戻っただけだが。
2キロくらいはすぐ落とせるけど、3キロ以上は案外キツイ事を悟ったよ。
早めの対策が吉なりね。
グァバ茶まず・・・
最近知り合った女性が「痩せ至上主義」。
太っている人は、それだけの量を食べているからと断言され、
昔は今より痩せてたと私が言うと、
「その時は」モテていたでしょと無邪気に笑う。
自分はずっと痩せているから、すごくもてるらしいです。

しかしおかげで、ダイエットの決意ができました。
悔しいので、標準体重になってから、
どっちがもてるかアホみたく競争してみようかと思います。
157cm、55kgです。目指すは-8kg。
>809
そういう差別的考えな人とは付き合いたくないナーと思う。
ダイエットには関係なくてスマソ。
ともあれ私もダイエットのきっかけはコスプレやってる友人に
アンタはデブだからコスできないでしょ。と思われるのが
嫌だからやりはじめたんだけどね…
ダイエットのきっかけになってよかったとは思うが…

このスレが最初に立ったころから時々のぞいて時々努力。
体重は2キロ位しか減ってないけど、服のサイズが17→13号になったよ。
11号目指してもうちょっと頑張ろうと思ったので、
またよろしく。
17号・・・・・
コーラを毎日飲んでたんですが、ソレをやめただけで10キロ落ちました。
牛乳も毎日飲んでたんですが、ヤメてみたら3キロ落ちました。
両方好きなので毎日ガマン大会です。
…落ちたけど今156cm56キロ。ああ、ガマン大会…。
>813
コーラはともかく、牛乳は続けてもいいんじゃないかなぁ。
カロリー高いのが気になるなら、低脂肪乳かスキムミルクにしてみたらどう?
>814
低脂肪を一日2杯くらいなら(・∀・)イイ!!
コーラは(゚Д゚)ゴルァ!だ。
>814
コーラでもノンカロリーの奴じゃダメなの?
それにすれば?
>816
甘いものが手放せなくなるから止めた方がいいと思われ。
あと、あの甘味料って確か体に良くないはず。
ダイエットするならヤパーリ止めた方がよし。
>811
私も超デブから小デブになったよ。でも、最近リバウンド・・・。
(17号→11号→13号)
目標は9号。とりあえず、11号戻り目指して頑張ってます。
一度減ったときに服を大量に買っちゃってもったいないし。
819160センチ63キロ:02/01/18 13:26 ID:U7xKl9ty
運動はじめたら体も少ししまった感じです。
スカートが楽にはける〜。
現在62キロ…。
夏コミでコスプレ売り子をしたいためにダイエット決意。
とりあえず風邪を引いてから止まってたダンベルを再開。
自分は体型に満足できたら体重はどうでもいいので、引き締め系を強化したい
のだが、一番の問題は太もも・・・・・。何をやっても太くなるばかり・・・。
とりあえず、現在身長157センチ、体重60キロ。
マターリとダイエット続行中。
服のサイズは9号から7号になりました。>身長は153しかないの
あとは体脂肪率20%を18%くらいまで落としたい。
筋トレ頑張ります。
>816

「甘いものはなくてもいい」という食習慣が身に付かないから駄目。
普通のコーラをダイエットコーラに変えても、甘いものは口にし続けるでしょ。

ダイエット甘味料に習慣性があるかどうか知らないけど、「甘いものを
がぶがぶ」という悪習慣が残るから駄目だよ。
(痩せたあと、普通のコーラに手を出したら元の木阿弥じゃないですか。
飲まずにいられるようにならないと)
823名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 08:20 ID:HyffO5Rw
浮かれ気分の776です。
正月に蓄えた5kgの脂肪がやっと半分落ちました。
あと2.5kg、頑張るぞ〜!
773さんも順調かな?
女性の場合はあんまり筋肉つけてもアレなんだろうけど、
いつも自転車使っている人ってどれぐらいいる?
俺は毎日なんだかんだで1時間近くは乗ってる。
東京在住だけど、時間の許す限り23区内ならほとんどの場所を自転車で
行こうとするしね。都市部の場合、乗り換えがあったり目的地が駅から降りて
多少歩くような場所の時は、「徒歩+電車orバス」と自転車が時間的に
あまり変わらなかったりするから。
実際、ビッグサイト行くのも電車と自転車で10分ぐらいしか差がなかったよ。
急げば自転車の方が早かったかも。あの混雑も回避出来て一石二鳥だった。

早い!お金もかからない!引き締まった身体が手に入る!
「サイクルエクササイズ」。お試しは只今からどうぞ。
ただし、土踏まずでペダルを漕ぐのは止めましょう。
>824
なんで土踏まずで漕いだらだめなの?
826名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 21:54 ID:yQRxPuQ2
>824 私も通勤で毎日50分近くこいでるよ!>チャリンコ
これのお蔭で一定以上太らないですんでたのかも。
自転車の漕ぎ方について、前に「試して合点」でやってたよ。
ペダルは土踏まずじゃなくて拇指丘(親指の付け根のふくらみ)で
踏むのが良いらしい。
www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q4/20011017.html
828名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 01:23 ID:v36YxUJF
コーラに限らず、缶入り飲料の砂糖含有量はものすごいですからね。
だいたい普通のスティックシュガー5本分くらいになります。
甘味というのは冷やすと感じなくなってくるので、
それでも甘く感じさせるためにはこれくらい必要なんですね。
ですから、ぬるくなったらすごいでしょ(笑
まぁ、なるべく避けるに越したことはないですね。
痩せるぞ!
今日コーラ飲んだよ。美味しかったよ。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 18:19 ID:YxdIjoSH
>>830
それがワナだな(藁
藁って久しぶりに見た気がする(藁
833名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 20:01 ID:IhMRhEnU
>>828
だいえっとこかこーらならいい??
834名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 20:04 ID:ISeilHmZ
>833
痩せたけりゃコーラなんか飲むなよ。水飲め、水。
>833
>822に書いてある。すぐ上くらい読めや(;゜д゜)ゴルァ
このスレ初めて見ました。
ちょうど、明日からウォーキング再開しようと決意したところだったので
励みになりました。がんばりまーす。

しかし私、小デブなんだけど異様に体力なくて新陳代謝悪いんだよな…
837名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 21:11 ID:P3cTDi7o
>>836
いきなりは向上しない。
徐々にやろうよ。息を長くね。
間食がなかなか止められなかったんですが、口寂しい時に代わりに
煙草吸うようにしました。もともと体は動かす方で、間食はしなくなったから
体重は減ってますが、あくまで私の場合は、なので
あんまり薦められませんが…。

まあ、これも一例と言う事で。
11月にすげー太ったから(3キロ)
12月からダイエット初めて4キロ落ちた。
150cm43kg→39kg。
ついでにあと1キロ逝っとく。

夕食はおかゆと味噌汁。だが深夜2時の食事。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 01:10 ID:IdXlp/al
>>822さんの書き込みで、ダイエットコーラを断ちました。

しかし、炭酸飲料の刺激をのどに欲しい!!ということで
焼酎を割るのに使うソーダ水を飲むようにしました。
ハイサワーとか、水飴使ってるのは勿論アウト。
お薦めはサントリーソーダ。
原材料:水、二酸化炭素、塩化Ca、硫酸Mg
味も匂いも一切無く、本当に炭酸のみ。よい感じです。

まあ、飲み過ぎるとガスが溜まっちゃうので極力控えてますが・・・
841名無しさん@どーでもはよくない:02/01/24 02:39 ID:ZYPPTQ5s

> お薦めはサントリーソーダ。
> 原材料:水、二酸化炭素、塩化Ca、硫酸Mg
> 味も匂いも一切無く、本当に炭酸のみ。よい感じです。

ちょっと高いが天然もののほうが、身体によさげ。
炭酸いりミネラルウォーターも最近は売ってるヨ。
去年の7月から始めて、-20s。
大デブが小デブになりました。〔でもまだ13号・・・〕
ただ、下腹部とか、背中の肉が落ちません……どんな運動すればいいんだ。
とりあえず毎日ウォーキングだけはしております。
ま、永遠にコーラ断ちってのも無理じゃん?
時と場合と量さえ間違えなければ飲んでも平気だろうよ。
貴様等、一生コーラ飲まない気か?
あたしは五月になると何故かコーラ飲みたくなるんだよ。何故だよ。教えろよ。
とりあえずダイエットコーラ(他ノンカロリー系飲料)は太らないってのは
確実なんだよね?甘味依存になるとか甘味料が身体に悪いとかは
この際置いといて。
ダイエット最中にたまにどーしても甘味が欲しくなった場合だけに
摂取するなら問題じゃないと思うが。
>843-844
さすがに永遠に断て、とまでは言わない。
ただ、少なくとも習慣で飲むことのないように、飲まないのが普通になるようにしろって事。
そのために、習慣になってるんだったらしばらくは一切断てって言ってるの。

結局、太るのは習慣が原因なんだからさ。

普段は飲まずに、時々ノンカロリー系を飲むんだったら全く問題ない。
846名無しさん@どーでもはよくない:02/01/24 18:06 ID:GHDhFkv/

>>843
> ま、永遠にコーラ断ちってのも無理じゃん?
> 時と場合と量さえ間違えなければ飲んでも平気だろうよ。

デブった人の「普通」とか「少量」は普通の人の
「たくさん」とか「多量」に匹敵すること多いことを考えるべし。
適量を自分ではなく、世間一般の基準で判断するべし。


> 貴様等、一生コーラ飲まない気か?
> あたしは五月になると何故かコーラ飲みたくなるんだよ。何故だよ。教えろよ。

コーラなんて一生のまんでも困らんというのは、ブッシュマンのニカウさんみれば
あきらかなんだが(笑)、一生なんて誰も言ってないだろう。
とりあえずは、目標まで痩せるまで我慢シロ。

>>844
> とりあえずダイエットコーラ(他ノンカロリー系飲料)は太らないってのは
> 確実なんだよね?甘味依存になるとか甘味料が身体に悪いとかは
> この際置いといて。

カロリーないものは食っても太らない。これは正解。
それで太ったら惰性で他のもんまで食ってる・飲んでるはず。

> ダイエット最中にたまにどーしても甘味が欲しくなった場合だけに
> 摂取するなら問題じゃないと思うが。

甘味が欲しくなるとき、つーのは脳が血糖値をあげたくなったという事だから
口の中だけ甘くてもダイエットコークでは満足できないよ。
血糖値あがらないから。

そーでないなら 意志薄弱というか根性なしという感じではないか。
甘いものが欲しい時はじわじわと血糖値が上がるものの方が体が楽だ。
コーラや缶コーヒーは後が辛い。
餅菓子も実は結構辛い。クッキー・ケーキ・チョコレートは問題外に近い。
大量に食って、よくみんな平気だなと思うんだが

……糖尿病予備軍かも、俺。
848843:02/01/25 00:16 ID:s0VZ38Gv
いや、私太ってないし・・・。>846
>848
じゃあ、書き込むな。とりあえず1を読んでルールを理解しな。
…体重は減ってるが腹は前より…
やばい。腹筋ちゃんと鍛えねば……
絶対そういう書き込みあると思った。
そのままそっくりお返しします。ププ。>849
煽りチャンは放置放置。

買い物行くときに自転車じゃなく歩いて行くようにしてるけど、
スーパーまで片道20分かからないから、もう少し遠回りして
歩いたほうがいいのかな。
脂肪を燃焼し始めるのは20分過ぎてかららしいし。
食べたいものがどうしても我慢できなくなったときは、咀嚼だけして
飲みこまずに口から出してます(汚い話で申し訳無い)
チョコレートやお菓子なんて味だけ楽しめたらそれで
満足出来るしね。とかいってパンみたいな大物でもやっちゃって
ますが…。
それは過食の一歩手前だね!ヤッタ!
食っても吐けば大丈夫〜
胃液で歯がとけるよ〜あはは〜
>>853
口の中に味を感じたいなら、ピンキーみたいな
粒モノ買っておけばいいよ。30分に一粒とか。
あるいは匂い付き消しゴム買ってきて嗅いどけ(w
>854・855
胃に入れてないのに胃液で歯?過食の1歩手前?(笑)
パン一個やチョコレート数粒が過食だとは想像もしませんでした。
口に含んで味わってから出すだけなんで、身体的には何の問題も
無いはずですが?(ワインのテイスティングみたいなもんですな)

とりあえずこれで5キロ減らしました。あと2キロ!
>857
だから煽りは無視の方向で。

それはともかく、できるだけそーゆーことすらやらずに済むように努力しよう。
甘味が欲しくなるとき、つーのは脳が血糖値をあげたくなったという事だから
口の中だけ甘くてもダイエットコークでは満足できないよ。
血糖値あがらないから。


ためになった!
甘いものが食べたい時は、体がビタミンCを欲していると本に書いてあったyo。
ビタミンC入りのお菓子より、生の果物の方がいいんだと。

体重がとうとう70`超えてしまった・・・。(身長は153cm)
もうちょっと気合入れて運動しないとダメだな。
>860
他にも見直すべきものは多いとオモワレ。
さぁ、全てを白状し、アドバイスを請うのだ。
>857
それはチューイングっていう行為で、摂食障害の人がやることなんだよ。
過食嘔吐の仲間。>854もそれがいいタかったんだと思われ。

別に止めはしないけど、食べ物を粗末にした、普通じゃない行為だってことは
判っておいた方がいいと思うYo
ちなみに身体的にも問題あるみたい。胃酸が出過ぎるんだったっけ、
検索したらでてくるはずだよ。
と言う訳で、857はメンヘル板逝きケテーイ。
痩せないやつらのひがみか?(ワラ
865名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/30 11:01 ID:e/vhzfIf
>>857
咀嚼の段階で胃液の分泌と蠕動運動が引き起こされますので、
実際に食物が入っていかないと胃壁にすごいストレスがかかります。
これが続くと、本来の消化吸収能力も落ちますし、
下手したら自律神経失調症のの引き金になりかねません。

空腹時をなんとか乗り越えたい場合たとえば、
生野菜ジュースなどを飲むことなどで対処するのをすすめます。
カロリーはあまり高くない上に不足しがちなビタミン系栄養素を摂取でき、
また吸収が早く血糖値も上がりやすいので
空腹感を抑えるのには有効です。

もちろん果糖が含まれているので大量に飲んではいけませんが、
コップ一杯の生野菜ジュース、あるいは牛乳でもいいでしょう。

身体に対して不自然な行為は止めた方がいいですよ。ほんと。

そうそう、いっとくけど普通の3食の食事はちゃんと摂るようにね。
野菜ジュースってどうなの?
普通のジュースのかわりに。
太るかなあ。
>>866
飲むならカゴメあたりから出てる無糖のがいいよ(砂糖入ってるかもしんないけど)。
野○生活とか充実野○とかは明らかに砂糖入ってる。
なんで昔はこんなもんバカスカ飲めたのか不思議なくらい甘い。
ジュースは気をつけないと習慣にもなっちゃうし、気をつけれ。

ここのスレのおかげで28号のデニム入るようになりました(160ab)。
みんなもがんがれー。漏れも更にがんがれー。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/30 15:07 ID:XMo+lXPR
そうそう、原材料名はチェックして買った方がいい。
果糖・ブドウ糖液糖とか、はちみつとか入っているものがけっこうあるからね。
確か、デルモンテあたりも糖分を添加していないのを出していたと思う。

ホントはジューサー使って自作した方がいいんだけど、
ちょっと面倒だからなぁ(^_^;)
869名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/30 15:41 ID:7bzBKbbC
・・・・・・・5分席を外してただけなのに・・・



目の前に大福が!!!!!!

くそう・・・いない時を狙っておいたのか!お局よ!
「あ、それおいしいのよ〜」って、ならおまえが食え!食ってしまえ!(TДT)ノウワアアアアン
おやつ断ちがやっと辛くなくなって来たとこなのに・・・・

捨てたい・・・捨てたい・・・
でも、局がいる間は捨てられない・・・

拷問・・・
>>867
1日1本野○生活が日課でした・・・
明日以降、糖分表示チェックいれます!!情報thx
>869
その場で食べないといろいろとまずい?
「今虫歯の治療中なんで、医者におやつ止められてるんです」とか
なんとか言って、お持ち帰り→処分 というわけにはいかないかな?
これまで殆ど一ヶ月につき1〜2kg上下だけだったのに…
凄まじい精神的ショックを受けたらしく、6日で10kg落ちました…
これを機に、運動をプラスして少しでも健康的にやせよう。
野菜ジュースの類はダメなので、ヨーグルトやオールブラン、
ビール酵母と野菜など食べてがんばろうっと。
>872 な、なにがあったんだよう・・・。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/31 19:47 ID:6lwbBwOu
カロリーメイトでダイエットできるの??一食、朝と夜に(昼は別の食べ物で)カロリーメイト
を2本口に入れるだけ。だから2食で400キロカロリーなんだけど・・・、ダイエットできるのかなあ・・、
875869:02/01/31 20:58 ID:1rTz2MXN
>>871さん
うう、レスありがとさんでした。
コソーリと食べたフリして引き出しに入れて、全員帰るまで残業のあと
生ゴミ入れにコーヒー豆と一緒に処分しました・・・

毎回断ってるんだから、いらないもんだと思ってくれればいいのに・・・

今日はちゃんとお断りしました。
「ダイエットしてるんで」と正直に言ったほうがいいのかな?
>875
ダイエットってバラすと逆にやっきになって薦めてくるかも。
(同性なんてそんなものだ…)
「口にどでかい口内炎出来たんで」ってのはどう?(笑)
877869:02/01/31 22:06 ID:1rTz2MXN
>>876
そう!それ笑えません!!>やっきになって
毎日いろんなネタを使って断っているのに薦めるのって
やっぱり嫌がらせですかね(笑)

くそう、負けないぞ。
>877
世間の風当たりは強いけど、それに負けない強い精神を育ててください。
強い精神と正しい知識を持ってさえいれば、ダイエットも成功します。
御武運を!
879その5の266:02/02/01 01:26 ID:s3XOQxla
59.6kg→58.6kgになりました。
成果がでてるような、停滞してるような……
お正月の書き込みのときモチは控えなきゃみたいなことを書いたくせに
三が日で6個も食べてしまった。

>748さん、亀レスだけどレスありがとう。
去年の三が日はモチを一日6個以上食べてたことを思えば今年は控えめなんだ
けど、ダイエッターとしてお正月早々どうよ?と自分のふがいなさに鬱に
なってこのスレにくるのが辛くてそのままにしちゃいました。
でも「淡々と続ける」「焦りは禁物」の呪文のおかげで頑張れたよ。
ほんとうにありがとう。
予定よりも多く食べちゃった時って鬱になるのはしょうがない。
でもそんな時にこのスレを観て、「また明日から頑張るぞ〜」
と気合いを入れるのもいいもんだよ。

努力は決して無駄にならないから、みんな頑張ろうね。
友達がダイエット始めたらしいんだけど、食事内容を聞いてみると
例えば昼はおにぎり二個とサラダとお茶とからしい。
それって私の通常食並なんですけど・・・。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/01 14:48 ID:p+HY5QkX
ハーバライフっていいの??http://homepage1.nifty.com/takepi/hb/genki.htm
>881
元がそれ以上食べてたって事なんだから、その人にとっては大事な一歩。
食事量には個人差があって当たり前。
それを「私の通常食並」とかとやかく言うのはどうかと思うよ。
>881
禿同。なんか小食自慢みたいでやらしいなー。
881じゃなくて883にでした。
>881
ダイエット前の食事内容も気になってみたり。
極端なまでに減らしてるとリバウンド来るし。
俺も今ダイエット中で昼はおにぎり2個にしてる。
ゆっくりと少しずつ良くかんで食べると、
意外と物足りなく感じないものなんだな。
さーて、効果がいつごろ現れるかなぁ・・・
小食?小食なのか?おにぎり二個食べて小食なのかー?
>888
イヤ、ダカラ、人それぞれ摂取量って物があるんだから・・・。
一気に食事量減らすと、ストレスたまるし、リバウンドもくるし、
元が大食いだったのなら、少しづつ減らせば言い訳じゃない。
おにぎり2個は普通量よりは少なめだと私は思うけど・・・。
同僚のヤセてる人で、おにぎり2個+サラダ+スープとかいるし、お昼。
>888
もう分かったつーの。
オニギリ二個はそれなりにヘルシーだろ、とりあえず。
丼物食べりゃそれにプラス脂っこい具がかかってきたりすんだしさ。
それでお菓子ドカ食いしてたら「痩せる気あんの!?」と
問い詰めたくはなると思うけど。

どうでもいいけど、最近駅の売店に粒コンニャク入り
ローカロリーオニギリ(一個130カロリーくらい)が
中々イケテルのだが、改札入らないと買えないのが悩み(笑)
9月下旬から細々とダイエットしてきたのですが、今日で10kg減を達成しました!
超のんびりペースだったけど嬉しいから書き込み。
あと最低5kgは痩せたいので、引き続き頑張ります!
皆も頑張れ〜!!
>891
おめでとう!
私もあと5kgで目標達成なので共にがんばりましょう!
食事をへらすなら、夜であろう。と思う。
>>874

摂取カロリー量から言えば当然、痩せられるが……

脂質が多いなど、栄養バランスにはちょっと難があるので適度に調整して
みたら?
あと、ビタミン不足にならないようにね。
895872:02/02/02 15:53 ID:DJek2j4w
>873
ええと…失恋と、母親の病気が同時にきたんで…

ダイエットのいい機会だと思っていたのだけど、精神的に
かなりまずい状態らしいので、ゆっくり休養しつつ、
適度に食べて適度に運動することにしました。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/02 22:23 ID:EvVD6tvw
一食に米2合食うのは、やはり女として宜しくないのか…、フライパンに山盛りの野菜いためと共に。
しかし同じ摂取量でも加齢と共に体重は減りました。
ち、ちなみに体重何kgありますか?>>896
898896:02/02/02 22:59 ID:Lf8WYFwQ
>>897さん
恐ろしい事に42kgまで減少です。
病気?
一日の食事量と運動量がわからないからなんとも…
3食それで運動なしとすると内分泌系の病気の可能性もあるかもですが。
900896=898:02/02/03 00:03 ID:RAoPTw9t
>>899
たまに仕事で24時間とか食えなかったりもするのでその所為かな、と。
普段は一日にごはん4合ばかし食してます。
運動量は、分類するとデスクワークなので割と少ない方かと。
やっぱり仕事でたまに階段を6階まで何度も駆け上がったり100メートル程度のダッシュを数十回したりはしますが。
気が向くと腹筋100回くらいしたりもします。
たまに無性に走りたくもなります。
済みません、結構動いてました。
病気じゃなさそうです。
・・・・・・
>900
そーなんだよね。
やせてる人って「食ってる割に動いてない」様に見えて、よく思い返してみると
無意識に結構動いてたりするんだよね。
と、思いながらも、やっぱり運動量足りない私はデブ・・・。
冬はさらに出無精になるしなー。
イカンイカン。皆さんと一緒にがんばらねば・・・。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 12:20 ID:MoGvimwG
最近よくCMを見かける
電気刺激で筋力アップていう通販のアレは
どうなんでしょうか? 効くの?
902>903
実はダメもとで通販申し込んでみました(藁
届いたらしばらく使ってみて、結果お知らせしますね。
筋肉痛になったりはしないんですかね?
むくんでると痩せにくいんですよね。
この前スパスパでやってた。
そのとき紹介されてた梅肉エキス試してみたのですが
1週間しか経ってないのに腰回りのむくみがすっきりしました!
肩こりや冷えを感じる人は多分むくみもあると思うので
試してみてはどうでしょう。そんなにまずくないです。ちょぴりでいいし。
>906
>この前スパスパでやってた。
>そのとき紹介されてた梅肉エキス

詳細キボーン!そんなに効くならやりたいよー
908906:02/02/03 18:54 ID:lqo9GuiM
ググルでスパスパ人間学のページ(TBS)に行くと載ってます。
その冷えがあぶない、ってやつ。
直接痩せるってワケじゃなくて、冷えてるひとはむくみがあって
梅肉エキスに入ってるムメフラールっていう成分が血流を良くするので
むくみがとれ、結果として体重が減るみたい。水が抜けるんでしょうね。
冷えてる部分は痩せにくいそうなので、飲んで運動すればきっとイイと思う。
他の番組でもむくみを放っておくと脂肪になるとも言ってたし。
梅の専門店とか、健康食品扱ってるとこで売ってるよ。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/04 23:36 ID:RHqwuMQe
水太りって言いますが、自分のデブりは勉強、原稿その他デスクワークの時に飲み物が手放せない…という習慣がヤバいのでしょうか。
飲んでるのは季節に関わらずポットに入れた緑茶、紅茶、中国茶の類い。もち砂糖なし(というか入ってると飲めない)です。

あと甘いもの欲しくなった時、代わりに低脂肪乳の豆乳割りをコップ一杯、飲むことにしてみましたが…意味あるでしょうか?コレ

ちなみに現在の最大の敵はケーキ、チョコレート、和菓子教室の講師の母が作る練習作品群です(涙)。
>909
塩分をとると、水分でむくむようになる。
だから、塩分に気をつければ、水太りはしない。

って、どこかできいたんですけど。
私も、季節問わず口さびしくなったら暖かいお茶を飲んでます。
しょっぱいモノ大好き、水分(砂糖なし)大好きの私。
……もしかして、ヤバイ?(^^;)
どうりでダイエットフードとか、甘い物が多いわけだ。
でも、空腹時には甘い食物じゃなくてしょっぱいものが
食べたいのよー!
……頑張って、明日から塩分減らすようにします。
甘い物なら我慢できるんだけどなぁ。嫌いじゃないけど。
我が家の肉じゃがは黒い。
913 :02/02/05 05:43 ID:rjiTzZng
>911
辛いのは最初の2週間だけ。
2週間で味覚は変わる。
ガムバレー。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/05 11:51 ID:LHrjx5Hs
えーと、水太りにも種類がありまして、
塩分の摂りすぎによっておこるものももちろんあります。

人間の身体は塩分を生理食塩水濃度に保とうとする働きがありまして、
塩分が多ければ当然水分も多く蓄えようとするわけです。
これが、ある種のむくみの原因になっています。

さて対策としては、摂取量をおさえるのはもちろんですが、
実は積極的に水分をもっと多く補給するという手もあります。
要するに、汗や尿には多く塩分が含まれていますので、
排出量を多くすることによって体内残留分を減らそうと言う考えです。

塩分摂取量が多いという自覚のある人は、
太るのを気にして水分を控えると、
いわば体内の塩分濃度がどんどん高くなるような状態になりまして、
これまた健康には良くありませんので、
まぁ前述のようにむくみや水太りにはいろいろ原因がありますから
これが絶対だとは言えませんけれど、
少なくとも水分摂取が悪い方向には向かないと思いますので
ちょっと試してみてはいかがでしょうか。
下半身太りの原因ってなんなのだろう。
腕とか腹とかは肉付いてないのに
太ももは美味そうに肉付いてる。
むくみ
只今ボノラート中なんで必死に我慢。
でもお陰で3週間で160・55→52になったよー。
これから多分停滞すると思うから地道にやってこ。
結構ボノってイイ感じ。身体の調子もいいし。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/05 21:42 ID:vyoy6uc6
コーンフレークでダイエットできる??
>918
GI値高いうえに、栄養バランス悪いからあまりオススメしない。
920どーでもよろしいことですわ。:02/02/06 06:13 ID:jT7dXB2Z
エクササイズが利かない理由

:それはエクササイズだから
風邪で体重が5kg減った。微妙にうれしいようなうれしくないような…。
922へらくれ子:02/02/06 09:18 ID:TlME+twu
困ってます。どなたか気前のいい方、どうしたらいいか教えて下さい。
ダイエットしようとして、ここ一年ほど毎日自転車に乗ってました。
そしたら身体が引き締まったのはいいんですが、ふくらはぎがとんでもない
状態に・・・・・
歩くたびに筋肉が「ムキッ」ともりあがるんです。友人達曰く、
「男の人の足みたい」「ヘラクレスの足だ」

・・・このままでは本当に「へらくれ子」というあだ名になってしまいます。
(こんな名前で呼ぶなよ・・・○○め・・・)スカートもはけません。
筋肉を細くする方法ってありますか?
>903
アブトロニック試し中です。
通販板のアブトロスレ読んで結構効きそうかなーと思って買って2週間だけど
残念ながら今の時点では私は全然ダメな感じ。
筋肉痛にさえならない。
でも折角買ったので一応もうしばらく続けます。
効果が出たらまた書き込みます。
けど地道に普通に腹筋もしよう…。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/06 17:01 ID:a897bTJ4
コーンフレークでダイエットできるの??
なんかはやってんのかコーンフレーク
>922
使わない筋肉は落ちて行くもの。
自転車にしばらく乗らなければ良いのでは。
>924
どっかの短絡者がコーンフレークだけ食って
体壊しかけるほどやつれたのを痩せたと自慢したとかのオチだったら笑える。
食物繊維が多いのは認めるけどさ。

このスレの住人は、このような愚かな道に走ることはないがな。
ただでもデブなのに姿勢が悪くてさらにスタイルが悪く見えるので
猫背を矯正しようと、通販とかで売っている
腰痛持ちの人がつけるコルセットに背中に板を背負う形になるもの
(こんな説明で判りますか?
をここ1週間ほどつけてるんだけど、なんか腹筋が筋肉痛っぽい。
姿勢を正すと、腹筋や下腹筋にも影響でるんですかね?
なんか思わぬ収穫。
>922

女の子の筋肉萌え〜!特にナチュラルについた腹筋が好き。

というわけで、無理に落とす必要なし。そのままでいておくれ。
930922:02/02/06 20:29 ID:hDcNN/Pb
>926
せっかく痩せたのに・・・
それしか無いのだろうか・・・
なんか運動しなかったらこのムキムキ筋肉、まんま贅肉になりそうだ・・・
931名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/06 22:53 ID:7DEjEzwv
>>930
速筋の筋繊維は太いけど、
遅筋の筋繊維は細いんですね。

最近の運動生理学では、この2つはお互いに変換するようですので、
自転車の乗り方を変えてはいかがでしょうね。
力を込めてダッシュするのは避けて、
じっくり持久的に漕ぐように。

これで、細く締まった脚にできるかも。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/07 02:47 ID:S6SGbTJD
この↓ネーちゃんがアブトロニックの実験日記つけてるヨ

http://homepage2.nifty.com/yuki929/
933名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/07 15:31 ID:icI4iYuR
age
934930:02/02/07 16:09 ID:nvSPJB0N
>931
なるほど!!やってみます。
がむしゃらにやればいいってモンじゃないんだね。
>928
私も猫背。以前背筋を正そうと
大学での講義中にずーっと腹筋ひっこめて
背筋伸ばしてたら、呼吸に支障が出るくらいの筋肉痛
になったことありますよ(笑)
>>934
ストレッチをしっかりやるのも大事らしいぞ。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/09 17:20 ID:G7jl/Yh1
わたしも猫背でいまだに矯正成功してないんだけど…。
無理に背筋を伸ばし続けると肩凝ったりするだけなんだよね。
腹筋に力を入れて肩の力を抜いたほうがいいよ。
あと歩くときは腿に力を入れてウェストから下がすぐ脚のつもりで
大股に歩くと腿に刺激があっていいです。
2ちゃんばっかり見てるから肩凝る。でもやめられないの。
猫背だとお腹出てくるよ。
>937さんも肩が凝っても我慢して続ければ
慣れて平気になるんじゃない?
背筋のばして肩にくるってことは背筋が弱いのかな
猫背だと痩せないって前にあるある大辞典でやってた。
2001年放送の235のあるある大辞典に猫背を治す方法があるので
参考に→http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html

940名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/11 23:41 ID:hpyoLMUw
姿勢矯正ベルトって通販でしか売ってないのでしょうか?
>940
ちょっとデカイ薬局行ってみ。
-10kg突破記念カキコ
943名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/12 23:01 ID:a9JwmZN5
>>942
おめ。
俺は未だに80キロの壁が超えられない……。
944942:02/02/13 02:50 ID:6jZopu/F
>943サンクスコ
ちなみに4ヶ月で177cm77kg→67kg(♂)
体のカタチが変わってキターyo
私はまさに4ヶ月前の942…
どうやって痩せましたか?
946942:02/02/14 02:23 ID:6UKgwg2a
>945
食う量減らして運動。
主にごはんを減らす。かわりに少しずつゆっくり食べることで満腹感を出す。
間食はなくす。我慢できないときはなるべくローカロリーに。
運動はエアロビみたいなものを。シャドーボクシングの真似事とか。
TV見ながらでおっけー。1日30分〜1時間を週に3〜4日。
あとはまー、目的意識があると良いかと。
折れは痩せなきゃいかん理由があったんで。(内緒
947945:02/02/14 03:10 ID:D/sde92J
>942
おおありがとう!
やっぱり節食一番ですかね。よく噛んで。
運動はDDRやりまくってみます。
がんばります。報告できる結果が出ると良いな…
低インシュリンダイエットって効き目あるのかな。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/14 17:23 ID:HcxuxdbN
>>954
やせる目的でゲームするなら、
コナミのマーシャルビートがお勧めですよ。
かなり疲れます。
>>948

食い過ぎれば意味は無い。
>>950 に勝手に付け足し。

食材内容・調理法にまで細かく思考がまわるなら、もともと太りはしてない。
更に付け足して、
ちゃんと勉強すれば、低インシュリンにこだわる必要もないことに気付く。
ってか、それを具現化してるのがこのスレだし。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/16 04:18 ID:JYCkLyl4
夏、6キロ落として7キロリバウンドしました。ウチュ
いかん。また「夏から…」とか言ってたら同じ轍を踏む。

…今日からここみて頑張ります。
>953
同志ハケーン(・∀・)!!
私も今日から頑張るよ。
目標10kg減。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/16 10:14 ID:8+6JS8jv
私は1年で12キロやせたよ!
夕食をヨーグルトだけとかリンゴだけでするとかして。
でもあと15キロはやせたいな〜。
ダンベルってひきしまる?
956名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/16 13:21 ID:6WsRDiDK
エステは最近きなくさいみたいだから気をつけてね。
美容板のそれっぽいスレ。
「キューズはどうですか?〜パート2〜」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1011622455/l50
957名無しさん@どーでもはよくない:02/02/16 15:16 ID:YfpGXwDB
>>955
> 私は1年で12キロやせたよ!
> 夕食をヨーグルトだけとかリンゴだけでするとかして。
> でもあと15キロはやせたいな〜。

おい、30キロ近く減らせるって いったい元はどんなんだったんだ…

ダンベルでも腹筋でも、筋肉は脂肪より重いので、体重へらなくても
引き締まるし、自動的にカロリー消費するのでやるべし。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/16 22:20 ID:jz/3M03n
元なんて言いたくないっつーのー。
健康診断で肥満ド2だったさ!ちなみにウエスト76だよ!

でもダンベルはやろおっと。
とりあえず1キロくらいから。
>957
おいおい、ちゃんと分析すれば「やせすぎ」状態を目標にしてそうって読めるぞ。
だいたいヨーグルトとリンゴだけなんて、持ってる知識がアブねーって。

まぁ、筋肉つけて引き締めるって野には賛同するけど、
今の身長体重がどれくらいかってのすらわかんないと
漠然とした回答しかできねーよ。
元が肉塊状態なら30kg痩せても納得だけど、
ちょっと太ってる程度だったら痩せすぎになるし。

だいたい、ここで話してる連中が直接顔を合わせることなんてないだろ。
お腹引っ込めるべく猫背矯正頑張ってみたっす。
腹筋に力入れて歩くのって、やりすぎると不自然なり。
でもウエストは減少、4cm程。但し脂肪は落ちた気配無し。
内臓を押し戻しただけ?
961名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 09:12 ID:7nX5fUKB
わかったー、言うYO!
身長163 体重77 だよ。
太りすぎでしょー。肉塊でしょー。

夕食抜くって(ヨーグルとかですませる)って朝食抜くより健康的じゃないの??
962名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 10:39 ID:BudMLyJa
ピラテスって筋トレ続けてやると
けっこー引き締まるよ!!
963名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 11:24 ID:smv2Lcr2
>961
ダイエットでは食事抜かないのがほとんど常識だけどね。
食事回数減らすと痩せにくくなってリバウンドしやすくなるんだよ。
総カロリーは抑える方向で一応食べた方がいいよ。
食事の比率を7、5、3にして間食しないだけでも結構効果あり。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 15:03 ID:a2ZGni1q
>>961
実際の身長体重まで言わなくても、
たとえばBMI値で良かったんじゃないかなー(^_^;)
966名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 15:37 ID:lz/HUZay
食事を減らすのも良いが、ちゃんとしたお通じが無くなるのは問題だと思うが?
別に「粗食のすすめ」を鵜呑みにするわけでもないが
「ご飯が太る」というのは確かに迷信だと思うので
腹持ちが良い(間食が減る)+お通じが良くなる、というこの二点から
副食より飯を食べろと進言して去る。
ちなみに私は便秘になったことがない。無論太ったこともない。
うん、きちんとごはんを食べるのは良い事だと思うぞ。
しっかり食べてても10kg痩せた例がここにある。
後は蒸し返すみたいだけど水分摂取も良いと思う。
一日2〜3リットルも飲めば、水太りする余裕もなく排出できるし、
便秘にもなりにくい。便秘には腹筋も効くけどな。
968961:02/02/17 20:22 ID:1F39MBJ2
みんな親切にありがとう。
とりあえず、今日は少しだけど夕食たべました。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 21:24 ID:1F39MBJ2
みんないつの体重を目安にしてる?
一日の中でけっこう変動あるじゃない。
朝一番がイイって聞いたけど、どう?
朝、でいいと思うが…日差変動少なそうだし。
あと、一日のうちで一番軽いよね。
励みにしたいから朝食前運子出した後に軽量してるyo!
重要なのは、毎日同じ時間に同じ状態で体重計に乗るってことじゃない?
だから私は朝起きてトイレに行った後計るようにしてる。
973どーでもいいことだが。:02/02/18 03:44 ID:vC/GdvW9
このスレがきっかけで始めたわけじゃないけど、
ダイエット初めて半年。 5キロほど落ちましたん。
当方、男
身長180cm
体重92kg→87kg

元が元なんで、さすがに滅多に気づいてくれませんがな(笑)
でもベルトの穴が2つも減ったし、ランニングがずいぶん軽くなったよ。
最初は1kmすらまともに走れずにヒーヒーいってたもんだけど、
なんとか1kmぐらいは走れるようになった。

内訳は1時間中ウォーキングが45分、ランニングが仕上げに残り15分程度。
体重が重いんで、もう少し走れるけど、これ以上走ると膝や足首に負担が大きすぎてね。
何度か痛みが酷くて走れなくなっちゃったときあったし。
食べる方は、食事制限なしだけど寝る前の飲食だけは気を付けて
お腹が空いて眠れない時だけ牛乳を飲む程度に。
間食とかジュース類は元々しない方だから、
食べられなくて苦しむなんてことは大丈夫だった。

仲間同士の付き合いでの飲食がキツかったかな。
ダイエット(というか、男の場合、減量っていう)してるなんて言っても、
全然いうこと聞いてくれやしねーで、食べさす食べさす…
3歩進んで2歩下がるの繰り返しだったよ。

標準体重まで、まだあと15kg…   先は長っ!!
つか、怖いのは、その気になれば半月で戻せるんだよな…
974969:02/02/18 08:52 ID:q767PT7F
やっぱ朝だよね〜。
これから計りに行ってきま〜す。
来月ハワイ行くから2キロくらい痩せたいかも。
ビキニビキニ。
筋肉つけて引き締めだ!ビキニ!
生涯初のダイエット、一念発起しました。
仕事辞めて失業保険もらいながら学校逝ってたら、ヒマなのと
運動しないのと甘味に手を出し始めたせいで一気に5キロ増!!
特に恐ろしいのはウエストで、スカートのボタンが全く留められなくなり
2サイズ間違えて購入したゆるゆるのジーンズが今は苦しい…。
恐る恐る量ってみたら11cm増だった…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
戒めの為に晒します。身長150、体重50、W73!!
初期目標は5キロ減ですが、>1の理想体型計算やってみたら理想ウエスト57cm…。
なので最終目標は8キロ、W16cm減!!!
今年の夏は水着を着ても見苦しくない腹!!コミケでヘソ出す勢いで!!歳なんで出さないけど。
明日からウォーキングと腹筋と水分2リットル、甘味・間食・おかわり厳禁で頑張ります。
初ダイエットだけどメニューはこんなところでいいのかなぁ…。
とりあえず過去ログ散策に逝って来ます。
食事内容や摂り方にもコツはあるよ。
普通は朝が軽くて夕食が一番多いと思うけど、これを逆にする。
その上でよく噛む。

でもまぁ、甘味に走って太ったクチなら甘味断ちと運動だけでも効果はある。
それまでは基礎代謝と摂取量のバランスが取れてた証拠だから。
なので摂取量を制限して運動することでバランスを戻せる筈。
あと、Wを締めるのなら腰まわりの柔軟体操を取り入れるといいぞ。

夏コミまで時間はあるので、ゆっくりでも確実に引き締めていこう!
さ〜!明日は韓国行って食いまくってくるぞ〜!
980名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/19 09:12 ID:yDbshcm7
ここ2日で1キロやせたー。うれしー。
でももうすぐ冬がくる…。鬱。
次スレは?
>977さん
頑張ろうという意気込みが何となく伝わって来た。頑張ってくれ。!
って思うのは、身長が似たようなものだからだろうな。153cm…。
978さんの言う通り、柔軟はするべき。腰回りだけでなく足の方にも良いと思われ。
ただ、私的意見だが甘味断ちはともかくおかわりはしても良いのではなかろうか?
あまり急に自分を追い詰めるのは良くない。
私も3年くらいかけてウエストを65から56まで落としたけど、
ごはんは全然平気でおかわりして食べてたし。
腹筋は効果薄いと思われ
せっかく運動するならエアロビとかの全身運動を
腹筋、脂肪は減らないけど単に腹を引っ込めるには良いと聞いたが。
脂肪以前に腹の中身がすごい、という人には勧めたい。
脂肪を減らしたいならやはり全身運動だよな。
頑張って一日20分以上続けてくれ。
どんな運動をやっていいかわからないなら、ラジオ体操なんかもオススメだぞ。
あれも丁寧にやればかなりの運動になるしね。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/19 20:36 ID:ZQ9L61Ia
水飲めばいいっていってたけど、あたしトイレ近いからあんまり
がばがばのめんのよねー。しょっちゅう行ける職場じゃないし。
夜に一気に2〜3?PってのはOKなのかな?
>986
むくむし寝小便たれるよ。
988977:02/02/19 21:49 ID:WHqTCFTS
皆さんアドバイスありがとうございました。嬉しくてかなりやる気です。
知識がいい加減で調べてる真っ最中なので本当に助かります。

>978
食事の取り方もやっぱり基本なんですね。朝重、昼軽、夜重なので夜を少しずつ減らします。
良く噛む…ほとんど丸呑み早食いフードバトルなので気をつけよう…。
腰まわりの柔軟、とりあえず腰左右ひねり20回しました。他の柔軟も探してみます!

>982
やっぱり柔軟ですか。ラジオ体操は…柔軟…かな?し、調べます。
おかわりOKですか?おお嬉しいなあ。でも正直おかわりよりも甘味断ちの方が辛かったり。
チョコレート(゚д゚)ウマ-、アイス(゚д゚)ウマー、ケーキ(゚д゚)ウマー、和菓子(゚д゚)ウマー
毎日1〜3個(゚д゚)ウマーな生活を3ヶ月も…太って当たり前じゃゴルァ!!(゚Д゚)
コンビニにの甘味コーナーは当分近寄らんぞ!>982さんのウエスト目指して頑張ります!!

>983 >984
腹筋は脂肪減りませんか。残念。でもお腹引っ込むなら頑張る。
脂肪にはエアロビ等の全身運動ですね。通販に出てるビデオでも購入するかなー。

>985
ラジオ体操でもOKですか?
良かったー。実はどんな運動やっていいかわかりませんでした。多謝。

ところでここって次スレは990なんですか?そろそろ立てないと危なそうですが…。
>1のコピペで良ければ立てますけど、どうしましょう?
>988
あ、俺立てる準備がおわったところだけど。
このまま立てちゃうね。
って、立てようとしたらエラーが出た。
テンプレ流すから誰か立ててくれ。
991テンプレ 1/2:02/02/19 22:04 ID:/iyWSrBN
ダイエットをがんばる人の、情報交換と成功・失敗・途中経過報告と
励まし合いのためのスレッドです。
目標は人それぞれ。他人のペースにケチつけるのはやめましょう。
ダイエット情報はソースや根拠を明らかに。
特に忠告などは明確な根拠が示されないと絡み・煽りと見なされることもあります。

偏りのない食事と適度な運動で、健康的なダイエットしましょう。

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1001733375/
理想体型計算
http://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html

それ以前のスレは>>2へ。
992テンプレ 2/2:02/02/19 22:05 ID:/iyWSrBN
993977:02/02/19 22:30 ID:WHqTCFTS
新スレ立てました。

「がんばれダイエッター・その8」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1014125293/

>989さん、テンプレありがとうございます。
ではアナウンスに行ってきます。
994名無しさん@どーでもいいことだが。
みんな頑張ろう!
薄着になる前の今のうちだぞ!