これからダイエットします!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どーでもいいことだが。
痩せようよ同人男、同人女さん。
コミケまでに痩せて夢以外に抜こうゼイ
うん…私もマジでがんばりたいよ…。
捨てハンで定期的に身長&体重を公表していったら
決意も固くなるかね。
3ハブとマングース:2000/11/01(水) 17:16
私は頑張ってるよ、と言いたいけど
原稿始めるとジョギング休みがちになっちゃいますねぇ。

今、金がカツカツなんで(PCぶっ壊れたから買いなおし)
飯がろくに食えないから痩せるかなぁ?

冬コミ、誰かデートしようよ。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 17:17
コスプレの為にあと5キロ痩せます。マジで。
ねぇ、これって各容姿向上計画スレでいいんじゃないの?
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 17:20
80Kgあった体重を1年で60Kgに落とした友人の言葉。
「食べない」
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 17:21
期間限定捨てハンで公表していくかい?
8(゜Д゜)ゴルァ:2000/11/01(水) 17:26
びみょーに容姿向上スレとカブるスレたてんなや(゚Д゚)ゴルァ
朝飯を抜いて、あとの二食は好きに食う。
しかし乳製品は一切口にしない。

私はこの方法で、2ヶ月で10キロ落としました。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 17:35
ダイエット関係一本、ダイエットオンリースレなんだからいいじゃないか。
風呂に何日入らなかろうとバンダナを愛用してようと
桃色家を着てようと、とにかく痩せれば勝ち!!っつースレでどうよ。
1さん、便乗させてつかあさい。
私も冬までに絶対痩せる。
11>9:2000/11/01(水) 17:39
ここは教えてチャンでも許されると勝手に解釈。

その「乳製品」て、牛乳を原料としている物一切?
12>11:2000/11/01(水) 17:46
そーなんじゃないの? 乳脂肪を徹底的に絶とうってことだと思う。
13>ハブマンさん:2000/11/01(水) 17:49
相変わらず出勤前にジョギングしてる?(人違いだったらごめ
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 17:50
低脂肪乳、低脂肪ヨーグルトくらいは摂ろうよ・・・<乳製品

油抜き、断食でもいいかもしれないけど、
肌がボロボロになるよ。最低限の油なんかは絶対必要。
痩せてもミイラみたいなら、デブと変わんない。

塩分を控えるべし。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 17:59
なんか美容板みたいだね。あっちも好きだけど
まさかこっちでこういうスレが立つとは。
ちなみに私は料理人コスのためにあと10キロくらい・・・
冬だからおでんの昆布(こんにゃくダイエットのせいでこんにゃく嫌い)で
がんばって痩せるぞ!!
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 18:05
乳製品を全く取らないっていうのはむしろ体に悪いと思うんだけど。

体重落としただけで喜んでるバカはそれでもいいのかもしれないけど。
体重より体脂肪率落としたら?
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 18:08
6ヶ月弱で22.5kgやせたよ(マジ)。
毎日の運動と腹が減らない程度に飯をくってた。
食事制限なし。好きなものを少し食べればストレスたまらんよ。
あとは「食べたい」より「痩せたい」という意思の方が強ければ
やせれる。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 18:09
おかゆ。
いちんち三食のうち
2食をおかゆにする。
オートミールは逆効果だから駄目。
2時〜3時起床→8時までテレホを満喫→8:30出勤→7時帰宅→
7:30寝る→2時〜3時起床→8時までテレホを満喫・・・・
昔、これを毎日繰り返してたら2ヶ月で7キロ痩せた覚えがあります。
飯もロクに食わずにインターネットばっかりの
典型的な「不健全な生活」って奴ですな、トホホ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:28
不健全な生活で痩せたとしても
その後のカウンターとかが怖いんでない?
体を害するダイエットは止めたほうがいいと思うよ。
2119:2000/11/01(水) 18:49
いや、、痩せようと思って痩せた訳ではないんです。
なんかインターネットで麻雀ができる所を見つけて
飯を食べるのを忘れてしまう程ドップリとハマってしまい、
友人に「顔の形が変わったね」みたいな事言われてから
初めて気付いたという・・・・
(64キロ有った体重が57キロになってました・・・・)
リバウンド(?)は1キロだけ有りましたです
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 18:50
不健全な生活を年単位でやるとカウンターはきにくいそうです。
でもその前に体をこわすな、絶対。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 18:55
去年の夏の終わりに2日ぐらい飯食わないで居たら、食えなくなった。
その時に3ヶ月で7〜8kgぐらい落ちた。

年明けに飲みまくってたら食欲が戻ってきて、今じゃ元に戻りましたけど。
今度は運動して体重落としたいなぁ。
243ヶ月で15kgダウン者:2000/11/01(水) 19:00
結局ね、カロリー計算してバランスいい食事して、軽い運動する
だけで肥満の人はある程度まで痩せるよ。
軽い運動って毎日早足で15分〜30分歩く程度でもいいの。
好きなものはあまり我慢しないでときどきちょっとだけ食べる
のが継続させるコツかな。
ストレスでイヤになっちゃったらおしまいだもんね。
ちなみに1日1400kcalでやりました。最初ちょっとキツイけど
慣れると胃も小さくなるからさほど辛くない。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 19:27
いつも2ヶ月ぐらいで7キロ落として、その後油断して元の木阿弥・・・・
というパターン。
こないだ体脂肪率図ったら、30%あった・・・。
マジで体の脂を取らないとマズイ!
26ギコギコネコネコ:2000/11/01(水) 19:36
烏龍茶がいいって聞くけど。
唐辛子ダイエットは内臓ボロボロになるんで止めたほうがいい。
腹の脂肪って腹筋あるのみか?
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 19:45
烏龍茶云々は俗説ではないの?
紅茶も烏龍茶も緑茶も成分なんてたいしてかわらないのでは。
病院で栄養士の先生に水分たくさんとりなさいと言われたから
毎日烏龍茶大量に飲んでるけど、これで痩せたとは思わない。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 19:52
ここ1ヶ月、1日1万歩歩いて、お腹は細くなったような気がするんだけど
体重は変わってない。
身長低いから50kg台でも「太りきみ」と言われてしまう。
なんとか40kg台にしたいのだけど。
29名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:53
大学入って一人暮らしすれば痩せます。
さらに同人活動も活発になって一石二鳥。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 19:55
ほんとーにどうでもいいことだが。
みんな吐くなよ。過食嘔吐になったら目も当てられない。
治すの時間かかります。その割にあまり痩せないし。
ヤメトケーオレモナー
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 20:05
絶食系のダイエットする女性は肌が荒れる。痩せたところで綺麗ではないので
プロテインだけでもお湯に溶かして飲んだほうがいい。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 20:07
気長に運動と食事で落としたほうがいいと思うよ。
結果をあせると、いいことない。(拒食・過食・リバウンド)
とくにいま十代の人は、二十歳前後になってホルモンの
働きが安定すると、体重が自然に減ることもあるし。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 20:30
過食嘔吐経験者ですー・・・
いやほんと、最初は軽い気持ちでも、だんだん「吐かないと太る」という
恐怖感が強くなっていくんですよ。
途中までは、ちゃんと1日の摂取カロリー・栄養とかきちんとしてたのに(栄養士志望だったので)
一度吐き始めると止まりませんでした。
2年くらい治らなかったよ・・・
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 20:39
>>32
高校卒業後ダイエットしないで7kg痩せました。
今は一応それを維持って感じ。太らないけど痩せもしない
まぁ焦って太るよりは現状維持がいいわ・・・
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 20:40
「なんか食べすぎたなー」と思って今さっき吐いてきた。
この一吐きが病気道の入り口なのだろうか・・・。
食欲コントロールしたいよー。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 20:48
>>35
マジやめなよ。本当に。
嘔吐って痩せないし、痩せるほど嘔吐を習慣的に繰り返す
ようになったら、髪も肌も内臓もボロボロになっちゃうよ。
37安永先生尊敬しています:2000/11/01(水) 20:52
吐くよりは下剤のほうがまだマシ。
まあ、よくないことには変わりないんだけど。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:06
35です。もうヤメます。胃液の酸のせいか喉がヒリヒリ痛いし・・・。
友達で指に吐きダコできちゃって、胃液で歯がボロボロになちゃったコがいたので、
吐きグセの怖さってわかっているつもりなんですが、
「食べ過ぎた」という脅迫観念が勝っちゃうとどうしても吐きたくなります。
でも、もうヤメます。ご心配おかけしました。
食べ過ぎるクセを直さなくちゃ。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:17
食べ過ぎちゃう人って良く噛んで食べてますか?噛んで唾液が分泌される
ことによって満腹感がちゃんとなるのよ。

「モデルの人って食事の時に水分取らない」って聞いたんだけど、それって
多分、お茶とか飲みながらだとあまり噛まずに食べちゃうからかな〜と思う。

私もちょいデブだった時は、食事の時麦茶とか絶対飲んでた(汗)今は汁物
も少なめにしてなるべくよく噛んで食べるようにしてます。ちゃんと食べた〜
って感じがしますよ。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:17
吐くとそのうち「まだ胃の中に残ってる」という強迫観念が襲ってきて
下剤も併用するようになります。
むしろ体温下がって代謝悪くなったりでいい事ないよ。食べ物も勿体無いし。
何よりもその習慣から抜けられなくなる。私は抜けるのに5年は掛かった。
今のうちに止めておいたほうがいいよ、>>35
4140:2000/11/01(水) 21:19
あ、書きこんでたうちに止める宣言してたんですね。失敬。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:20
>>35
ガルシニアとかキトサンとかのダイエット系の補助食品みたいなやつきくのかなぁ
吐く吐かないは気分的な問題っぽいからそういう食べ過ぎたときに飲む錠剤系を
試してみてはどうだろう?
それを飲んで安心することで吐かないかもしれないし。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:25
うん。辛いだろうけど、嘔吐は止めるが勝ちだよ。
自分や友達に経験した人をもっていれば、わかると思うけど。
何キロ落とした、という励みだけでなく、きれいにやせるには、
どうしたらいいかの知恵も出し合えるといいね。
私はお風呂をお勧め。のぼせないように足湯や腰湯でいいから、
ゆっくり体を温めて、代謝をよくすると、体重のコントロールに
いい感じ。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:30
体脂肪を効果的に減らす方法教えてください。(教えてちゃんでスマソ)
体重は平均よりちょっと重いってぐらいなだけなのに
体脂肪率は29パーセントもあるのよ…(;´Д`)
内臓フォアグラ状態かも…。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:39
体脂肪は、運動だと思います。
すごく細い人でも体脂肪多い人いますけど
そういう人って、体力ない、全然運動しない人が大半・・・
のような気がする。
ウォーキングでもいいから、運動しましょう。運動。
4644:2000/11/01(水) 21:45
>45
ありがとう。確かに全然運動してない…。頑張ります。
47カルロス・カスタネダ:2000/11/01(水) 21:58
それでは便乗カキコで定期報告をばいたす。
我が輩、現在77kgで身長167cm。臀部のヤバげなさわやか紳士。
スレが沈むまでに、まずは60kgまで戻してお目にかけましょうぞ。
48三十路リーチ:2000/11/01(水) 23:24
しらなかった・・・嘔吐ってダメなのね。がっくし。
飲み過ぎ、食い過ぎたときは無理してでも吐いてたのに。

ところでアルコールもやめないとダメでしょうか?
つまみを取り過ぎるのがイカンと思い飲むだけにしてるんですが。
そんなおいらは170cm80kg。ウトゥだ・・
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:29
アルコールは意外にカロリーが高いのと、
(食事とはべつに)つまみをどうしても食べてしまうので、
ダイエット中は控えたほうが良いかと。
(アルコール断ちではなくて、いままでの半分にするとか)
つまみなしだと、それはそれで体に良くなさそうですし。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:37
つまみのメニューに気を配ろう。
キノコやこんにゃくを多用して脂ぎったモノは避ける。
野菜を湯通ししてからし醤油で食うのも意外に酒に合うですよー♪
薄めの塩味、辛味くらいがつまみには宜しいんじゃないでしょうか?
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:39
なんとなく自分の気合い入れるために書いてみる・・・。
160センチで50キロ(女)
この下半身のデブデブさを、ひと月でなんとかしよう。うん。
胸はがんばっても増えんから、ひっこめるほうをがんばる。

純粋に、太い細いを気にするよりも、
細くなくてもしまってる人っていいですよね。
運動してる人の足って太くてもすっげえ綺麗。
あれは太い、とは言わないのかな。
みんな運動しようー!
52どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:40
>51 私もほぼ同体型。お互い頑張ろう。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:41
僕は98kgから半年で64kgまで落としました。
今はリバウンドして70kgぐらいですけど、普通に食べて半年維持しています。
どうしても夜いっぱい食べちゃう人は昼飯を抜きましょう。
胃が小さくなるような気がして夜もあまり食べなくてすみますよ。
ただこれは最初の2週間が辛いです。
それを過ぎればもう慣れます。
痩せる時期と痩せない時期があります。
日本の高度成長のときの国際収支の天井みたいな感じですね。
自分を信じれば必ず成功します!一回試しにどうですか?
ただし極度の肥満の青年男子。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:47
160cm 47kg です。
服を着るとスレンダーに見えるのですが、
乳なし、腹出なのです。
小さな(B)乳を減らさず、腹だけへこましたいのですが
どーしたらいいですか?
ちなみに、オー脚なんで、足も太く見えるです。
足の形をどうにかしたい
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:50
腹筋弱いから腹が出るんだ是・デブヲタクさん達。
食事制限の前に運動しろよ。
別にオタク向けに特化したダイエット法語ってるわけじゃなし。
これこそ他の板でやるべき話題じゃないかと思うのだけど。
ただのダイエットスレじゃん。
他の板、他のサイトでおやり。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 23:57
どうしても甘いものやめられないので
夕飯をシリアルの甘いやつにしてみました。
けっこう効果あったので甘いものやめるのつらいひとは
ためしてみるのもいいかもです。
59寝る前に食うな:2000/11/02(木) 00:00
って聞くこと有りますが割と正解。
夜抜いたら1週間で何もせんで4Kg落ちたよ。(寝るまではお茶とか)
ビールも控えた方がイイらしいぞ〜酒飲みたきゃ蒸留酒系で。

>>54 空気枕30秒3セットからスタート!
   慣れたら腹筋と背筋ちょっとずつね。
  
   足は………歩こうな、頑張れ。やっぱ全身使う運動がいいよ…
   俺も歩こう…。  

 
60sage:2000/11/02(木) 00:00
あわ。
160センチで50キロって全然太ってないと思う……
下腹部ぽっこりのひとって胃下垂って言うけど本当かなあ。

わたし158センチで56キロあるし……いまジムに通って
ダイエット中。水泳とかエアロビとか。
来年コスプレできるように!!!
原稿やってるときの口寂しさがなんともいえん。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:01
………普通じゃないか?<160cm前後で50kg前後の女性
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:03
じゃぁ同人的に。
ダイエットをしようと思っても修羅場が来るとそれどころじゃなくて
気がつくとすごい食べちゃうの・・。
読んでるときも何か無いと淋しくない?
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:10
>>62
カロリーのないものを食べましょう。
私はミニトマトを一袋用意して食べながらやります。
(トマトはカロリーあるけどね)
以外とおいしいし・・・栄養もあるし・・・結構おすすめ。
一口で食べれて楽だしね。

160で50前後は太ってはないけど、でももっと痩せたら綺麗になれるのに
って感じでしょうか。
でも、体重じゃなくってバランスだと思います。大切なのは。
64つーか…:2000/11/02(木) 00:10
10〜20kg体重減らした位じゃ変わんねーよ!
…と嘆く人も居るのヨ、実際。(俺含む)
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:15
メッセンジャーのバイトしてるんだけど(隠れ同人で)
いかにも!って奴が最近面接にきた。
「ウチは早さとか重要だけど、その体で〜」的なこと言ったら、
「今からこのバイトで痩せます!」とか言ってた・・・
いや、だからダメなんだって・・・
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:16
>>64
がんばって痩せましょうよ・・
容姿うんぬんよりも健康のが心配。
67どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:22
160cm前後で50kg前後の男性
だと問題あるのかなぁ?
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:25
3ヶ月で40kg落として病院送りになりました。(脳貧血で倒れた)
皆・・・無理はするなよ。(拒食症1歩手前だった)
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:26
デクサトリム
というダイエット薬が
効果あります
日本で売ってないけど

70どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:28
はじめの一歩のアニメ見てから、発作的に毎日近所の河原をランニングするようになったぜぃ!
71ハブとマングース:2000/11/02(木) 00:31
13さん>
亀レス申し訳ない!

そうですよ、出勤前に駅〜仕事場ジョギング・・・
最近してない(雨多かったし)言い訳ですね、こりゃ。

痩せたいってのもあるけど、草野球チーム作って
またセカンドとピッチャーやりたいんで、
10年間の錆落としって理由もあるんですけどね。
腹の肉落とさにゃ、肘壊しちゃうからね。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:34
遅レスになるのかもしれませんが。
烏龍茶は、入れたてのあっついのを汗かきながら飲まないと効かないらしいです。
台湾でお茶買った時におばちゃんが言ってた。
あと、手っ取り早く脂肪を燃やすには唐辛子。コレは効きます。
でも取り過ぎは胃によくないらしいので注意。
お風呂もいいですよ。ダイエット効果はさほどないかもしれないけど、
肌がキレイになるという追加効果が。
食事は蛋白質・油分をある程度とって、穀物はとらないというのがいいらしい。
エネルギーにしかならないからと聞いたんですが…。自信はないです。
73名無しさん@真顔:2000/11/02(木) 00:35
カロリー制限・運動で頑張って痩せた。そしてぼんやりしてたら太って、はたと気付いた。
私はたしかに痩せたが、超絶デブがただのデブになっただけなのだと…現在170cm、62kg。
このスレを読んでまたやる気が出ました。ありがとう。
原稿もあがったしこれから痩せるまで読み専になるよ。ゲスト専門の小説書きだし誰も気にしないさぁ〜!
と、自分の事だけ書いてもスレの役には立たないので、一つお薦め料理。
晩御飯に、大量のキャベツとほうれん草と一切れだけのベーコンを一つの鍋にぶちこんで、ブイヨンで煮る。
米は食べない。たくさん野菜が取れるし、お腹もいっぱいになる。夏にこれ毎晩食べて痩せた。
野菜は好きに変えてもいいかも。運動はやっぱり腹筋とウォーキング、
あと雑誌によく載っていたりする「新陳代謝を活発にするストレッチ」とか、胡散臭いと思いながらもやってました。
長文失礼しました。とりあえず規則正しい生活から、と言う事で寝ます。
74つーか…:2000/11/02(木) 00:37
2ヶ月くらいで10kg落としたサー。
見た目?体重計の数字しか変わんないのサー。
もちろん今は元に戻ったサー。
さっきチョコエッグ食べちゃったし〜。

66さん、ありがとネー!
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:38
ブックスダイエットとかボックスダイエットて方法があるよね。
雑誌に成功率94%以上とか書かれてたんだけど、

朝→食べない(紅茶や珈琲、飲み物だけ)
昼→おにぎり2個など腹持ちがよく低カロリーのもの
夜→何でも食べていい。但し無茶をしない程度に。

TVで職場ぐるみで取り組んでみんな成功してる例に挙がった人は
夜に揚げ物にビールとかやってたよ。
ちょっと試してみようと思う。
76ハブとマングース:2000/11/02(木) 00:43
>73さん
>大量のキャベツとほうれん草と一切れだけのベーコンを
>一つの鍋にぶちこんで、ブイヨンで煮る。

美味そうですね、腹減って来た。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:44
食事制限だけだと見た目ってあまり変わらないんだよね。
運動した方が体型変わるよ。
あときちんと時間かけて体重減らした方がいい。
それから成長期の10代は無理なダイエットはやめた方がいいよ。
無茶すると子宮が育ちきらなくて不妊症になっちゃう子もいるから
ね…。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:52
どーしてもやりたいコスプレがあるんだよ。
格ゲーキャラだから格好良くやりたいのよ。
朝食と昼食をしっかり取って夕食減らすよ。
運動してちゃんと筋トレやってがんばるよ。

目標10kg減。一昨年はこれで成功。今年もこれで大丈夫だといいなぁ。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:57
チョコエッグが敵…!!
早く日本猫さえ当たれば脱出できるのに!!
亀なんかいらーん。
80ひげ@ちんぽ:2000/11/02(木) 00:57
やせたって…
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:57
>>78
どの食事にウェイトを置くか、一日何食がいいのか、人によって違うような
気がするので、自分にあった方法を見つけて下さいね。

ちなみに私は「朝食に果物だけ。お昼と夕食は普通に食べる」ってので4キロ
痩せました。何か調子良いので続けてます。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 01:00
ウォーキングが面倒&膝に負担がかかると聞いたので、「サイタ」という
雑誌に載ってたストレッチとスクワットを真面目にやってみました。
効いた効いた。特にスクワット。1日30回を3セット。
コツは膝を折り曲げた時に息を吸って、伸ばしながら吐くこと。
これで有酸素運動ってやつになるそうです。
太腿、特に内側にぎゅんぎゅん効きました。下半身にはイイですよ。
お腹ひっこめるには、ベーシックだけど腹筋が一番です。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 01:03
人それぞれ。体質ってのもあるかもねー。
でもそれだけで4キロもおちるなんて羨ましい〜>81
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 01:06
夏バテで5キロ痩せた。
以降なんか食欲なくて、そのままの体重を維持。
今までなにやってもなかなか痩せなかったのになあ。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 01:07
肥満気味で、ウオーキングは膝への負担が…という人は
とりあえずイスに座ってももあげでもいいぞ。あとプールな。
とにかく継続する事が肝要。いきなり歩いて足痛めた経験者より。
86がいしゅつだったらスマソ:2000/11/02(木) 01:09
一ヶ月で痩せていいのは、体重の5パーセントまで!!
だそうです。それ以上痩せると、体が飢餓状態になり、
リバウンドの元を作ってしまうのだとか。
ただし食事制限ダイエットに限り・・・かな。
8781:2000/11/02(木) 01:20
>>83
今まで朝食をガッチリ食べ過ぎてたからかも(笑)

ちなみに私のやってる方法では、その朝食の時に乳製品を取ってはいけない
ので、アイスティーかアイスコーヒーのミルク&ガムシロ抜きを飲んでます。
それで大抵バナナを1本ぐらいで朝食おしまい。
最初はこれで大丈夫かな?と思ったけど、お昼が程良く空腹で美味しく感じ
られます。思えば今までそんなにお昼はお腹空かなかったのに、習慣でまた
しっかり食べていた…。

それで、夜も普通に(って言っても家に年寄りがいるので大抵和食)食べて
ます。なんだか良い感じの空腹を感じると、ちゃんとダシを取った物が美味
しく感じられますよ〜。
88つーか…:2000/11/02(木) 01:23
>86
その理論で逝くと、>>1の言うコミケ(冬の場合)には無理な方々が
いらっしゃいまする。(俺含む)

さーて、クロワッサンでも食べよう〜。
89ハブとマングース:2000/11/02(木) 01:29
86さん>
私も冬はあきらめてる。

腹減っちゃったからラーメン&おにぎり
食べちゃったよ。
私もダイエット宣言しとこ。

当方、170cm、58kg。数字だけ見ると太ってないんだけど、バランスが悪いのよ。
上半身はやたら細くて乳なし(涙
下半身は、でん部からドッカーンって感じ。
おかげでウエストはメチャクチャくびれて見えるけど、全然嬉しくない(涙々
さらに着痩せするもんで回りの人間にダイエットする!と宣言しようとも、
死んじまうからやめとけと言われる。終いには、「私よりも背高いくせに体重は少ないのに、
何であんたが痩せる必要あんのよ!!」と責められる。
だから内緒でダイエットだチクショウ。

誰か、下半身に効くダイエット法教えて〜!
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 01:42
飢餓状態、ケトン体とかって物質が体内でつくられちゃうんだよね。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 01:43
井村屋の小豆アイス、おいしいねー。六本入り買っちゃったよ。
2ちゃんのぞいてる間にまず一本(笑)あかんがな。
93乙女座のシャカ:2000/11/02(木) 01:57
クリスマスイブに、クリスマスデブ。

フッ。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 02:13
>93

なんスか、その冷めた笑いは(笑)
95イヒ:2000/11/02(木) 02:16
>>93
意外とクール
96つーか…:2000/11/02(木) 03:12
体質だな…
さ〜て、そろそろ寝るか。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 09:06
新陳代謝をよくしないとたとえ痩せてもきれいにはならないよ。
たくさん水分摂ってたくさん出すべし。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 10:21
腹筋がおすすめ。マジで効くよ。
あと風呂場でヒンズースクワットするも良い。
99名無しさん@真顔:2000/11/02(木) 10:23
早速朝起きてストレッチ、>>82さんのスクワットをやって、朝食をしっかり取りました。
ダイエット(また)始めたんだ、と友人に言ったら一つ教えてくれたので紹介します。
紹介と言っても単純なもので、1日三食食べるうちの一食、朝、昼、夜、どれでもかまわないから
主食を抜くといいそうです。ごはんが別に大好きではない私にとっては楽な方法ですが、
ごはん党の人には辛いかもしれませんね。
>>97さん
それに、硬い水か柔らかい水だと、硬い水のほうがいいそうですね。
深海のお水だかなんだかがいいらしいですが、高くて手がでないんですよね。
他に硬くて安いミネラルウォーターって、どれなんでしょうかね?
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 11:06
ダイエット、只今-5?L。160cm55?Lの現在。あと-5?L目標にがんばるぞー
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 11:10
センナの粉「リ−ゼンバッハ」という医薬品はマジで便秘に効きます。これのお陰だけでも多分3キロは減った。

かれこれ4ヶ月毎日飲んでるけど絶対毎日快便で馴れも無し。スゴイお薦め。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 11:36
>>101
腹痛くなんない?
便秘続くと肌荒れるし太るし何故か熱出るしでめちゃ悩んでるんよ私。
でも便秘薬がどれも合わないみたいで、腹痛酷くなるし汗がダラダラ出て意識失う(汗
痛くないなら試したいわ、それ・・・
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 12:03
朝ゴハン抜くといけないってよく聞くけど、ここ見る限りそうでもないみたい?
わたしも、5年くらい前のコスプレ最盛期(ワラ はそれなりだったんだけど、就職
した瞬間ズッバーンと10kg位太ってしまいマシタ…(T_T
学生時代と何が違うんだろうと思ったら、どうも毎日の自転車通学(片道30分)
と数時間の立ち死事バイトがなくなったせいかな。
でもそのまま4年くらいデブ維持…なんとかしたい…。
とりあえず朝ゴハンは寝てるから食べていないです(死)
104101:2000/11/02(木) 12:06
>>102
……う、うーん……薬局で「痛くなりにくい」とは聞いたけど
やっぱりある程度はイタイ(^^;;)
でも時間は短いかな。出しちゃえばスッキリするし。
汗がダラダラ出る程では全然ないんだけど、こういうのって
個人差もあるのかなー。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 12:55
>>102
便秘がちだったらマジで一回腸洗浄試してみるといいかも。
私はすっごいよかったよ。

それと、たまの便秘だったら薬を飲むより、いちじくかんちょー
とかのがいい場合もあるそうな。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 12:56
155センチ、43キロ。
ダイエットしようと言う度に、太ってないじゃん!と怒られるが
脱いだらすごいんだ。腹が腹が。腹がぽっこり。
しっかし食事制限すると、ネームが進まんのじゃ!
意識が腹に行ってしまうんだ。甘いものを求めてしまうんだー。
ダイエットかネームか、選ばねば(泣)
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 13:05
腹には腹筋!これは本当に効く。
108>106:2000/11/02(木) 13:11
体重は普通っぽい人はダイエットするんじゃなくて
ストレッチとかで体内脂肪を燃やしたほうがいいよ?
既出だけどちょっと前の「サイタ」って雑誌に
ストレッチ特集出てたから試してみるよろし。
某蛇アイドルファンなら持ってるはず(笑)
かくいう私も買ったさ・・・
腰を大切になぁ〜(;´Д`)
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 13:18
食っても全く太らん今までダイエットと
無縁の体質なヤツにダイエットについて
口出されると、マジで殺意が湧く・・・
「食うから太るんだよ。痩せたいなら食わないで運動すればいいだけの話じゃん」
ってさらりとさも簡単な事のように言うな!!
すさ・・あ、ゴメンスレ違いだった。
風水でいうところの大凶の方角を向いて食事をすると
食欲を抑えるのに効くようです。
生年ごとに大凶の方角ってのがあるらしいです。
報告ではなく効くかどうか怪しい情報なのでサゲます。他板逝けレス御免。
>>106
腹がぽっこりはただたんに出るもの出てないだけだよ〜
ダイエットの必要無し!!
そんなあなたに浣○器を……ハァハァ
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 13:38
胃下垂も食ったら腹が出るらしいね。でも痩せるとも聞いた。
114102:2000/11/02(木) 13:45
なんで名前文字化けてるんだ?>>102

>>101さん、>>105さん、レスありがとう。
やっぱ全く痛くない薬は無いみたいだねー。
前に1度いちじくさんに頼ったことがあるんだけど、
30分我慢しても出なかったのね。今度は1時間くらい粘ってやるわ(笑
>>113
胃下垂だから痩せるんじゃなくて痩せてるから胃下垂になる、が正しいらしいよ。
下腹の腹筋が弱ってるのが原因らしい。あれはれっきとした病気。

ところで、腹の中に虫飼ってまで痩せたい人はまだこの世に存在するのだろうか。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 15:54
出るもの出てなかった私にはヨーグルトがとってもよく効いた。
朝食にカップのヨーグルトを1つ。
どうも腸内細菌が少なくて対処しきれなかったらしい。
ごめんよビフィズス菌…。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 16:03
現在、体脂肪率35パーセント。
背が高いので見た目にはでぶでぶな感じじゃないんだが
さすがにこれはやばい……

見ためより体重より体脂肪率が重要なんだと思い知らされた。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 16:14
美容板に、サナダ虫が欲しいというスレがあるのじゃが…
119強引に・・・:2000/11/02(木) 16:19
奥歯を5,6本抜いてみよう!飯食えなくて痩せるぞ!
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 16:21
松田優作が役作りのため奥歯4本抜いたってのはそのためだったのかなあ。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 17:00
>>118
マジっすか・・・
こ、こえ〜。近付きたくねーよ、虫飼ってる女なんて。
122ほぉれほれ:2000/11/02(木) 17:21
>>118 >>121

●美容板より「サナダ虫が欲しい」
「寄生虫で痩せれる!」を鵜呑みにした「回虫女」なる
2チャネラーが実体験を披露!
次々と貼られる寄生虫画像(ワラ に読者騒然。
役に立ちそうなのかどうかがわからないまま
現在にいたる名スレッド。

モゾモゾ系が駄目な奴ぁ近寄るな!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=963375088&ls=100
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 17:29
すんごい面白いよね、あそこ。
昔回虫女史さんの語りが秀逸。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 17:54
私も回虫女子様のファンでした。

死体画像、寄生虫画像ダイエットっていいかもね。
ゲテモノがダメな人、2ちゃ初心者向け。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 18:03
>122さん
サンクス。
面白い所だ。
しかしこれから夕飯でしらたきを食べるんだぜ(藁
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 18:10
便秘の人水分たくさんとってますかー?
もしあんまり水やお茶飲まない人なら水分摂取増やしてみなよ
(胃下垂には注意)
「朝一に冷水をコップいっぱい飲む」というのも
昔から言うだけあって効きますよ
127ギコギコネコネコ:2000/11/02(木) 18:53
>126
便秘はねぇー、ストレス性のもあるんです。もー薬も水もダメだった。細かいのがコロコロ出てくるのがストレス性。腸が痙攣して出なくなるんだって。
それはストレスをなんとかするしかないです。
私は2ちゃんでストレス解消してます。
あとは、牛乳&バナナがお勧め。
128ギコギコネコネコ:2000/11/02(木) 19:00
追加です。
こんにゃくやキシリトール入りのガムなど腸を刺激する食べ物・・・生野菜も食物繊維あるし。
そういった物を食べないとでません。
薬は体が慣れると量を増やさないと効かないし浣腸はクセになるって。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 19:04
>128
シュガーレス?を謳うガムも
食べ過ぎると腹下すから注意してって書いてあるよね。

蒟蒻畑ダイエットってだめ?便秘にも効きそうだけど試したこと無し。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 19:15
耳のツボに針うつやつってガイシュツ?
おかーさんの友達がそれやった。やせる、というより
不気味なくらい食欲激減したらしい。
食欲魔人の方は試したらどうでしょう。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 19:40
同人板らしく?漫画ネタ。

「パ足りろ!」でハイマンナンだっけ?なんかそんな名前の粉飲んで
腹膨らますってダイエットしてたよね、殿下が。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 00:21
ハイマンナンか…蒟蒻薯の食物繊維を一気に飲む方法だな
水吸って腹が膨れ食えないから痩せるって理屈だが
止めたら胃拡張が残るだけなのではないだろうか…
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 01:10
原稿中の口さびしさにはよく痩せ特集の雑誌に広告載せてるグローバルのココア味のヤツがお勧め。
まずいんだけど癖になる。
不味いんだけど!一応ココア味だし甘いし栄養あるしね。
私は何も食わない、お腹空くと胃が痛くなるのでこれを愛飲。
これしか飲まずに徹夜すると大体1キロくらい減る。
ほんとは1日一食か二食をこれにしないといけないらしいんだけどお腹へって絶対無理なので夜食代わりにしてます。
あとスキムミルクもおすすめです。

134名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 18:04
105さんの腸洗浄について詳しい説明きぼん。
前雑誌で見たときなんか5万円くらいして二の足を踏んだんだけど・・・
1回すると便秘になりにくくなるって本当?
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 18:20
134に関連して・・・「宿便療法ってのはありえない」と前にNHKで医者の人が
言ってました。腸細胞は数日で入れ替わるから便がこびりついてる暇など
ないんだそうな。だから宿便療法はインチキだと。

でも宿便療法主張してるのも医者の人なんだよね。よくわからん・・・。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 19:18
宿便療法は一種のショック療法。効かないことも当然あるだろうけど試す価値はある。
二重瞼だって、一旦その癖をつけてやると定着するのと似たようなもので慢性的な
便秘は腸がうまく収縮出来ないだけだろうという理論に基づくの。一旦出し方覚えれば
あとはそれが体に染みつくかどうか、という感じかな。

腸細胞が数日で入れ替わるって、人間の体なんて2週間でみんな細胞入れ替わるyo!
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 19:27
じゃあなんで、このニキビ跡は、二年たっても消えないのさ!キーっ!!
138>105:2000/11/03(金) 19:43
超簡単腸洗浄方法。
まず、ウォシュレット付きトイレを確保。(自宅にあれば最高)
ちょっときばって出入り口を開き、そこに水流をあてる!
もうあかんというとこまで水を体内に取り込み、ぎりぎりまで我慢し、そして
一気に放出!
イメージが掴みにくいかもしれないけれど、実行あるのみですぜ。
139乙女座のシャカ:2000/11/03(金) 22:36
ちょうせんじょう?・・・・・・私に戦いを挑んでくるとは、愚かな。

フッ。
>>138
そこまでやらなくても…。<もうあかんというとこまで
いや、私も同じ事やってんだけどさ。(笑)
慣れるときばらなくても出入り口を開けるよ。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 00:10
うむ、シャワートイレで簡易灌腸というのは簡便でよいな
142134:2000/11/05(日) 00:11
ウォシュレット腸洗浄無理でした・・・
どうしても水が中に入っていかないです。
水流強めにしてもすべて撥ね返されてしまいます。
せっかく家がウォシュレット付き便器なのに〜。
143どーでもいいことだが:2000/11/05(日) 00:21
ウォシュレット腸洗浄って、他にもやってる人居るんですね…(笑)
なんかちょっと嬉しかったり…
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 01:13
とりあえず20世紀中に今の自分とサヨナラしてやる
痩せるぞーーーー
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 02:28
今度こそダイエットします。
20キロ痩せて、夢の40キロ台に!!
体脂肪も37%あるし、これは本格的にどうにかしないと…
まず、1日2リットルの水から始めてみます…。

本当に痩せられたら、露出(?)モノのコスを!
やりたくてもガマンしてたキャラをやる為にがんばります(笑)
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 02:53
>>145さん
まず規則正しく3食食べて、散歩とかのがいいと・・・
私も10キロ以上痩せたけど50キロになるまでは
普通に食事に気を使うくらいで痩せました
(その後は食べなかったりしたけど)
身長は160
・・・鳴門の場合、こういうの>>431ってマジて言ってるらしいと
今までのヲッチ経験で学習したワタクシ。
脳が足りないゆえの短絡思考が、見てて病みつきになりそうだよ(笑
もっとイききってくれ。頑張れ鳴門。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:02
オマエモナー>147
149ヒッキーデブオタ:2000/11/05(日) 03:05
髪を切って色を抜いた。
眉のカットをしに行った。

痩せようと思った。
150ヒッキーガリオタ:2000/11/05(日) 03:11
順番が逆ですね>>149
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:14
>>150
いや、いいと思うよ。自分を奇麗に見せたいと思い始めたら手の付く部分から
始めた方がいいし。

そういう私は一年で15キロ太ったヒッキーデブ。友人に逢うたび「あの頃のあんたは
格好良かったのになー」と言うのは痩せさせようとしてのことなのでしょうか。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:23
>>149さん。
ウチも一緒や…(涙
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:26
私もちょこっとダイエット宣言。
当方155センチで53キロ、冬コミまでに49キロに落とす事が目標かな。
好きなサークルさん{男}が出来たからその人の為にも頑張りたいっす。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:26
あのあの、腸洗浄@ウォッシュレットって
やっぱり実が出ますのん?
>>153
目標49キロ、とかステハンでもつけて
このスレに定期的に書き込みすれ。
つかそんなに切実な体重じゃなさそうだから大げさか。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:30
バイト先まで片道30分徒歩通。
食事は前より間食が減った。
1kg太った。何故ですか。

157名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:35
こんなスレがあったとは…。
ごほん、私も宣言しとこう。
コミケまでに8キロ落とします!目標47キロ。
今夜から2ちゃんを見ながらの夜食はやめます。
でも、コミケ落ちてたら…やめちゃうんだろうな、ダイエット。
158んじゃ私も。:2000/11/05(日) 03:43
コミケまでに5キロ落とします!

そうめんダイエット効くよ。
毎晩ごはんはそうめん。にゅうめんでもいいよ。
かなりくる。しかもリバウンド無し。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:46
>>158
そうめんって油練り込んであるから太るんじゃなかったっけ?
私はうどんをお勧めする。
160目標49キロ:2000/11/05(日) 03:50
あ、それいいっすね。レス有難うございます。>155

個人的には155センチ43キロ辺りが理想なんですけど、
冬コミまでにそこまで痩せるのはちょっと無理そうなんで
とりあえず出来そうな所から始めたいかなって思ってます。

運動はやっぱり基本ということで今日から細々と腹筋等を始めてみたり。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:56
>>159
うどんは消化に悪いから私は蕎麦をおすすめする。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 03:57
>>156
筋肉ついたからでは?たしか筋肉って脂肪の三倍重いとか・・・
脂肪が減って筋肉ついて、+1kgってことでは?
163身長155:2000/11/05(日) 04:00
あ。何か私と同じ〜。目標49…ホントは43がベストなんだけど
>160
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:01
わたしも宣言しておく。
冬までに6kg落とす。
二度とジーパンのまたが破けるなどという屈辱を繰り返さないために…。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:03
俺家庭用のDDRとデラックスコントローラ(これ重要)買ってきて毎日やってます
はじめは足が痛くてやめようと思ったんですけど、「痩せなきゃ!」の一念で
頑張って続けてるうちに足が痛いのもおさまってきました。
なんか今じゃ昔とは比べ物になんないほど体が軽く動くようになってます
もちろん体重も15キロ以上減りましたよ。

たかがゲームとバカにする前に試してみたらどうでしょう?
外に出なくて済むし気楽にダイエットできますよ。
投資もソフト+DXコントローラで2万円切るし、
何よりも遊びながらダイエットできるから長続きします。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:05
>>164
ガンバレ…ぷぷっ
167>164:2000/11/05(日) 04:05
そ、それは屈辱だね(笑 
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:07
>>165
1日何時間くらいやればいいの?
興味津々。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:07
わたしもやるよー、最近過食気味だし>ゴウキュウ
冬までに49kg。
ソバ+カロリーメイトダイエット。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:14
1週間カンヅメで原稿やれば、やせられるよ。
こんなことを繰り返している内に4キロは減った。
座るとお尻が痛いです…。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:16
>>168さん
俺の場合は他のも(3キロの鉄アレイ上下運動100往復+腹筋30回)
一緒にやってたんでDDRの時間は一日1〜2時間程度です。
ただ、友人とかに聞いたら「アンタそれオーバーワーク」とか言われたんで
俺のは参考にはなんないかと思います。

普通の人はだいたいDDR(一番簡単なベーシックモード)を
30〜1時間くらい続けたらいい感じだと思います。
簡単なやつでも続けてやると汗がいっぱい出てくるんで心配無用です。
とにかく楽しくやることが大前提だと俺は思ってます。

あ、あとコントローラは絶対デラックスの方買ったほうがいいです。
通常版のぺらぺらマットでやるとすっごい足が痛くなります。
値段もノーマル+マナークッション(別売り)を買うのと
デラックス(マナークッション同梱)で実はあんまし変わらなかったです。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:18
失恋して5キロ減〜。メシ食えませんでした〜。あはははは。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:18
DDRダイエット、いいな。
マジやろうかしら。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:33
俺のレス見てDDRで「楽しむ」方が増えて下さったら喜ばしいこってす^^
あ、見やすいように俺のレスまとめときます>>165>>171
みなさん頑張って「楽しく」ダイエットをされて下さい。

あ、追伸。
DDRダイエットをしてみよう、とか思って下さる方はここでいっしょに頑張りませんか?
俺でよければレス返させていただきますんで。
それでは、今日は寝ます。
みなさんお休みなさい。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:37
DDRって?
176168:2000/11/05(日) 04:43
>>174
どうもありがとー。
しかし、君スゴイね、ダンレボの他にもやってたんだ…。
私は根性無しなので、せめて毎日ダンレボやってみるよ。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:45
DDR……ききそうだけど、下の階の住人に怒られそうでできないよー
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:51
ダンス・ダンス・レヴォリューションの略。
踊りゲーのひとつ、でいいんだよね?
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 04:55
いい。
180元ダイエッター:2000/11/05(日) 05:22
ダイエット、食べないと確かに体重も落ちるんですが、リバウンドもかなりなもの。
栄養分の摂取が少ないと、体が自然に蓄積型に変わっちゃうんですね。
「食べられん(栄養が来ん)から、食えるときに溜め込んでやれ!」って感じで。
なので、一日あたり極力男性は1000kcal、女性は800Kcalの摂取を
した方が良いようです。内臓にも負担かかりませんし。
(大体20〜30代・事務職程度の活動量の場合)

烏龍茶の話題も出ていましたが、確かにアレは脂肪を流しますが、
摂取している食物に関しては有効ですが、体に脂肪細胞として蓄積された
ものに関しては無意味です。しかも、冷たい烏龍茶は便秘を誘発するので
逆効果かも。むしろ、はとむぎ茶などで利尿効果を上げて、むくみの原因と
なる塩分を排出するほうが効果的な気がします。
唐辛子のカプサイシンは脂肪の燃焼に役立ちますが、胃と膵臓に負担が
かかり易いので、空腹時だとか大量に長期使用するというのはNGですね。
181元ダイエッター:2000/11/05(日) 05:23
嘔吐で痩せるのはかなり危険…吐き癖が付いて(食道の凹凸が変形して
飲み込みにくくなる場合も!)、胃が荒れ、肌がボロボロに。しかも、本人は
気が付かないのですが、胃酸臭が体臭のごとく臭っていたり…。また、歯も
当然ながら酸でやられてしまいます。やめておきましょう、マジ。

アルコールはかなりカロリーが高く、分解にビタミンを使用してしまうので
極力避けたほうがベスト。胃も活発になってしまうので食欲も増しますし。

便秘は食生活面では繊維質と水分の摂取(水が少ないと硬くて詰まる)、
少量の油脂分も必要だったり…滑らないと詰まるんだとか。その他に
腹筋や腸の向きに沿ってお腹をマッサージする、というのが良いみたい
です(腸の蠕運動を促す)。あとは、どなたかも言っていたように、
寝覚めに冷たい水をコップ1杯飲んで、胃腸を活性化させるのもよいとか。
182元ダイエッター:2000/11/05(日) 05:23
食事内容としては、炭水化物(糖質)と脂質を一緒に食べないのが一番。
この組み合わせは思いっきり体に蓄積されるのでダイエットの敵です。
また、塩分が多いのも新陳代謝の妨げになるので要注意。1日5g程度に
抑えましょう。カップめんとかの成分表示でナトリウムをみると、かなりの
量が含まれているので注意してみてください。

ダイエット向きな食品は、やはり海藻類。カロリーが低く、栄養価は豊富。
ヨードが含まれているとダイエットで傷みがちな髪の毛もツヤツヤです。
お酢も脂肪の燃焼に役立つので、利尿効果の高いキュウリと一緒に
ワカメの酢の物などがおすすめ。また、ご飯を炊くときに油で炒めたり
味付けをしていないひじきを一緒に炊き込むとカロリーオフ&食物繊維
増加&ヨードやカルシウムの摂取になって文句なしです。
また、脂肪燃焼に必要なビタミンB群やCを多く含む食品をとることも大切。
筋肉を増やして脂肪燃焼を促すためにはたんぱく質の摂取も重要です。

そして、皆さんおっしゃっているとおり運動しましょう。

さてさて、こんなんでお役に立てますかな?
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 05:28
>>元ダイエッターさん。
もっと具体的な食事例をお願いします。
一人暮らしなので、簡単な物やコンビニ食では無理ですか?
地道なダンベル体操。今まで何をやっても落ちなかった背中から脇のあたりの
肉がゴッソリ落ちた。でも手首傷めちゃったのでチューブに変えた。
こっちの方が手首に負担がかからなくていいかも。
何らかの運動は絶対必要だぞー。

あと、年取ると自然に食欲落ちる(笑)
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 05:33
むずかしい
186元ダイエッター:2000/11/05(日) 05:34
>>183
そうですねぇ…とにかく、揚げ物や脂っこそうなものは避けるとか。
あ、鍋と電子レンジはお持ちですか?
187>元ダイエッターさん:2000/11/05(日) 05:36
すごく役に立ちそうです。
なるべく頭にたたきこんで、実行してみます。

前に出ていたけど、スクワットはものすごく効きますよ。
毎日100回やったら足ガクガクになりますから。
DDRも全身運動なので汗だくになりますよね。
私は冷え性なんですが、つま先を刺激するのでほかほかしてきますよ。
188183:2000/11/05(日) 05:37
鍋と電子レンジはあります。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 05:37
老化現象が進むと食べ物の味が分かるようになります。
190元ダイエッター:2000/11/05(日) 05:38
ついでに、歩くとき尻たぶの間に「きゅっ」とパチンコ玉挟むと
いい筋トレになりますよ。落ちたらどエライ恥ずかしいですが。
腹と腿は確実に脂肪が落ちます。ついでに姿勢もよくなるので、
コスプレしたい方には微妙にお勧めです。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 05:42
元ダイエッターじゃないですけど。
モデル体型になりたいなら182みたいな知識も必要ですが
肥満から普通にってのだったらそこそこ好きなもの食べても
大丈夫。
お腹いっぱいな時は食べないってだけでも十分。
コンビニならおにぎりとゆでたまごとホウレン草のおひたしとか?
ファミレスなら和食系のセットとか。でいいんじゃあ。

一番重要なのはストレスためないことのような気がするけど
太ってることがストレスなんだ−って感じでした
(太ってた時)
192元ダイエッター:2000/11/05(日) 05:48
>>183
でしたら、空いているときにいろんな野菜をレンジ加熱したり、
湯がいたりしておいてから、小分けにして冷凍保存しておくのも良いかと。
(レンジの方が栄養素は逃げません…電気代とガス代の問題がありますが)
それで、コンビニ食を買うとき少なめの物を買って、解凍した野菜に
ポン酢をかけたりノンカロリードレッシングをかけてメニューを
増やすというのはどうでしょうか。もうちょっと時間かけられるなら
インスタントのスープにそれをぶっ込んで具沢山スープや味噌汁という
手もありますし。温野菜サラダだと生に比べてかなりの野菜が摂取できますよ。
あと、ダイエットに向く簡単な食材は豆腐だと思います。たんぱく質豊富。
また、ラーメンなどは汁を全部飲まないというのが良いのでは。

コンビニ・市販物はカロリー表示・ナトリウム表示・油脂分表示をチェック
するクセがつくと、わりとダイエットしやすいのでは?

193名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 05:52
>元ダイエッターさん
ありがとうございます・・・頑張ってみます。
なんつーか、太ってる・・・わけではないと思いたいのですが
骨太であるためか、微妙にゴツく見えてしまうのです。
夏にハードなバイトをして痩せたのですがそれはなにやら
「やつれた」といったかんじになってしまって、結局秋に入ると
また戻ってしまいました・・・食欲の秋ですが、上手くバランスを
とりつつ体重を維持出来る方法ってないですかね?(ムチャ言うな)
194元ダイエッター:2000/11/05(日) 05:58
抜けてましたが、男性1000・女性800Kcalというのは「最低摂取Kcal」です。
通常は男性2200・女性1800でも大丈夫。今、カロリーオーバーで
太ってしまっているという人はそれでも痩せるでしょう。
安全にダイエットしたいのであれば、男性1400・女性1200Kcalを
下回らないようにして食事をとって下さい。
その中で油脂・糖質を減らして(糖質が全くゼロだと脂肪は燃えません。
また低血糖障害で生命の危険もあります)、植物性を中心にたんぱく質を
採るようにすると体を壊せず痩せられます。

それから、ビタミン類・ミネラル類は一日の必須量を必ずとることが
大事です。ダイエットして痩せたけど、肌ボロボロの顔色真っ青では
本末転倒ですから。また、亜鉛が欠乏すると味覚障害にもなりやすいので
日本茶や海草をとるのも心がけたほうがいいのではないでしょうか。
195元ダイエッター:2000/11/05(日) 06:07
>>193
ハードなバイト、ご苦労様でした。大変だったですね。
食欲の秋、といううのはどーしても太りやすく(冬に備える動物的反応)
ダイエットにはかなり難しいのですが、その中でも野菜を多めに採るのが
健康のためにもダイエットのためにもいいんだと思います。

そのなかで注意が必要なのは、脂質は敵!的なことを書いてきましたが、
ニンジンなどに含まれるカロチンは油に溶け出すことで吸収力がアップしますし、
ビタミンCにも水溶性と脂溶性の2種類がありますので、少量の植物油で
炒めてからストックしておくと良いですよ。
大敵なのは動物性油脂ですので…人間より体温の高い生物の油脂は
蓄積されやすく、また、溶けにくいのだそうで。ただ、魚に関しては
動物性であっても融点が低く、また他の栄養素も豊富なので摂取OKです。

頑張ってくださいね、キレイになるダイエットして健康も手に入れましょうね!
196183:2000/11/05(日) 06:13
>>元ダイエッター様
うわ〜ん、どうもありがとうございます。
(ちょっとこれから毎晩ここに通ってしまいそう…)
野菜を冷凍しとくのって、良さそうですね。
そっかー、そのまんまの物に足すのかー。
とりあえず、それやってみます。
197193:2000/11/05(日) 06:20
>元ダイエッターさん
ありがとうございます・・・ちなみにヤマ○キ○ンのバイトでした・・・
どうしても身体が脂肪をためこもうとしてしまうみたいですね・・・
おかげでムダにお菓子をバリバリ食べてしまいます・・・最近、どうも
髪のツヤがなさすぎるんですが、やはり食物繊維の不足でしょうか?
(微妙にダイエットと関係ないですね・・・)
あと、運動するならどういう運動がおすすめですか?
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 06:38
女性のダイエッターは、スクワットはやめた方がいいと思う・・・。
私もやったことあるんだけど、
やりすぎなのかなんなのか、足細くなるどころか太くなったよ。
雑誌か何かにも書いてあったかな。スクワットはNGとかって。
元ダイエッターさん、どう?これって間違った認識??
…贅沢。
俺なんか拒食症でウエスト60cm割っちゃったさ。
スーパーモデル並のスタイル・・・って、俺・・・男じゃん。
欝出汁能生・・・。
皆、自分で思っているほど太っていないよ・・・。たぶん。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 06:42
そんなことないと思うぞ。>199
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 07:24
リンゴダイエットをしてみた。三日間。
しかしリンゴだけじゃ辛抱が堪らんかったので
サツマイモを焼いてリンゴと一緒に食べていたら
食物繊維が多量に取れたせいか、便秘は解消された。
(便通が一日3回来るほどだった)
駄菓子菓子
・・・・・・・体重減ってなかった。あの苦しい日々は一体・・・えぐえぐ
202どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 07:26
便秘解消の日々だろ。>>201
203乙女座のシャカ:2000/11/05(日) 07:45
 君ら腐女子をイベントなどで観察したことがある。
なぜスペースの中で一日中、ポッキーやらポテトチップスやら
コアラのマーチを食べている?
 袋入りの氷砂糖を嬉しそうにバリバリ食べてるのを見たときは
流石にげんなりした。更にその子が「あなたもどうですか?」
と私の手に数個氷砂糖を押しつけた時は・・・・・・鬱になった。
204どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 07:51
せめて黒砂糖の塊にすれば、ミネラル補給できるのにね。って違うか。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 08:20
>>203
そんなことしたことないぞ。いつもイベントはメシ抜き。
っつーか買い専な私
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 08:28
売り子だけど1日飯ぬきだよ…
朝、食べる暇ない、
昼、食べる暇ない、
夜、打ち上げで飲むだけ。体に悪い…毎週イベントでたら更に
金もなくなってガリガリになりそうだ。ぜひおすすめ(笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:45
>>206
おいおいイベントの朝くらい食べてきなさいって。
貧血で倒れたら迷惑…ってどっかでも書いたな(藁
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 12:50
プレステ持ってないけど、とりあえずユーロ系のCDを買ってみた。
「コー○ーローまかりとおる!」に習って、ダンスミュージックに合わせて、
シャドーボクシングみたいなことやったらストレス解消にもなって良い感じ♪
今世紀中に体脂肪率5%減を目指します。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 13:15
シャドーボクシングと言えば、
一歩のデンプシーロールはウェストを絞れるらしい。
俺の友人(男)がそれで5cm落としたと豪語していた。
何分くらいやればいいかは聞かなかったので、今度聞いてみる。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 14:04
>>165
DDRって、PS2本体とソフト、デラックスコントローラ
……の三点セットではじめられるんですよね?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 14:23
DDRはPS1で出来るぞ。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 14:30
痩せたいです。夏も冬も汗をかきまくりです。
大衆もひどいんです。(TT)
どうしたらいいんでしょう?はやりの服も着たいです。
うぇすとが75あります身長は154です。
でぶオタ女と言われるのはもう嫌です!!
座る仕事なので、運動する暇がありません。
だれか食べて運動しなくていい方法教えてください。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 14:31
PSからマットまで買うなら、ゲーセンに行っても・・・
って人目が気になる??それ以前に私は痩せなかった。
(ゲームとしてやってたからだろうけど)
おでかけすると、気分転換にもなると思う。

間食減らして夜は軽めにして。2キロ減量!!がんばろう。
現在164センチ54キロ。今年になって太った分は
今世紀中に減らさねば。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 16:05
>>212
ヨガはどうよ。
しかしこれは運動を継続するより辛いかも。
慣れれば運動なんかよりよっぽどラクだし痩せるけどね。
とりあえず食欲減らすヨガとか色々あるんで試してみたら?
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 16:38
>>212
はっきり言ってそんな方法はない!あればみんなやってるって。
そういう心根があなたの今の体を作っているのでは?
どうしても楽して痩せたいというのであれば、薬を飲むとか、思い切って脂肪吸引するとか。
それなりにリスクはあると思うけど。健康的にキレイに痩せたいと思ったら、
やっぱそれなりに努力するしかないっしょ。(>自戒も込めて)
オタク同志がんばろうや。
216臨時コテハン「細くない女」:2000/11/05(日) 16:44
158cm40kg
二の腕とケツモモ肉を落とします。

友人で、体脂肪率計れる体重計買って、今日は○%だ○kgだって
いってくる奴がいるが、なんつーか、数字だけにこだわっても
まったく意味ないと思うっす。
入稿計画だけを綿密に立てて、まったく原稿に手をつけない感じ?
空想の計画なら誰でも立てられる。鏡見て、私太ってるなあ〜
痩せなきゃってところまでは誰でも考える。
実行力がなきゃ、いつまでたってもただのデブ。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 16:51
体重はこの際どーでもいい。
別に好きな男におぶわれるわけでも自転車のケツに乗せてもらうわけでも無し。
体脂肪率が落ちて、見た目で痩せたー!!とわかればそれでいい。
頑張っちゃうもんね〜。見てろ優子(仮名)!!2度とデブなんて言わせねえ!!
218胸なくなってもいいなら:2000/11/05(日) 17:00
男女ともの楽勝ダイエット。
朝昼は常人並なら何食べてもいい。間食も大丈夫。ただし
夕方6時以降は絶対何もたべない。どうしようもなければ
コンニャクか豆腐か水。
これで数ヶ月で10キロはかたい。
鎖骨とあばらにこんにちはできますので、女性の方で巨乳と
バイバイしたくない方はやめたほうがいいです。
あと、リバウンドに気をつけよう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:21
78キロの体重を52キロに落としました。半年かかった。それ以来
何年も体重変わってないです。
方法は、とにかく食べる量を減らすこと。甘い物なんか一切
取らなかった。摂取カロリーを消費カロリーより少なくする。
何をしたところで、結局はこれしかないです。
がんばれ、みんな。たった半年のがまんで、別の人生だぞ!
220胸いらない。:2000/11/05(日) 17:44
>>218
それやると胸が落ちてくれるのか・・・ならやりたい。
デブ期にHカップの超巨乳になりダイエットして30kg
痩せたのだがまだF止まり・・・理想はCカップ。
ウエストとバストが合わねぇから下はMサイズでも上はLサイズ。
「胸が大きくていいいな。」なんてセリフは巨乳の苦労を知らない
から言うんだよなぁ・・・とすさんだ事があったよ。

あー。でも後5kgは痩せたいなー!ダンベルで頑張ろう!!
わたし2重あごなんですが、顔痩せってなにが1番効果的なんでしょうか?
あと腕の脂肪ってどうやったら取れやすいか教えてほしいです。
222目標49キロ:2000/11/05(日) 17:56
とりあえず腹筋と一日20分ぐらいの軽い散歩と、間食は一切しないって事で
頑張ってます。
>>218
う〜ん・・巨乳じゃないけど胸はこれ以上減らしたくないなぁ。
つーか私は太ってるくせに胸だけは無いという、何ともバランスの悪い体だし。
220さんがちょっとうらやましい・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:06
というかどうやったら太れるんだ?
どんなに自堕落な生活しても脂肪がまったくつかない・・・
運動しても筋肉つかんし
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 18:10
>>223
体質と遺伝だよ。
225まんなん:2000/11/05(日) 18:11
10年かけて10キロ太った。
野菜中心にするとか、夜は炭水化物をとらないとかやってみたけど、それだけだと私はあんまり意味なかった。
やっぱり運動しないとダメだよね。
今57キロ。がんばる。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 18:24
>220
うちの母と、母方の従兄弟のお姉様連中は皆様巨乳。D、E、Fはあたりまえ、みたいな。
いつも「胸大きいと不便よ〜」みたいに言われた中で育った自分はCカップ。
私は最低でもDは欲しかった・・・・・・・まわりが皆大きいから、自分の胸がめちゃくちゃコンプレックス。(私も大きくなったらそうなれると思ってたし。って言うかそうなりたかったし)
胸を私と取替えて(笑)
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 20:22
>221
お風呂中とか洗顔後乳液つけるときに,肉をもちあげるかんじで
フェイスラインにそって親指でマッサージ。
ヒマなときには「あ」「い」「う」「え」「お」をの口を顔中の筋肉をつかって
やってます(声を出すと恥ずかしいよ)。
頬杖もきくらしいから授業中とか専ら頬杖ついてます。
あとヨゴレ入ってる友達は写真撮るたびにヘン顔してたら
あごのラインがシャープになったそうです。
自分も顔に肉がついてるので悩んでますー。お互いがんばろうー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:31
中2の時3ヶ月で9キロ痩せて生理不順になりそうになった。
ダイエット止めて食べまくったらリバウンド…。20キロ太った。
1年前にまたダイエットして15キロ痩せました。
あと5キロ…、可愛い服をきれいに着るために頑張ります!!!

運動します〜。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:35
156センチで46キロってどうなんでしょうか…。
太ってるとは思えないけど、妹とか姉とか見てると162センチで
48キロとかだったりするから自信なくす…。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 21:37
>>229
標準でしょう。
大事なのは身長・体重の比率ではなく、見た目かと。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 22:04
麺類一杯食べた分のカロリーを運動で消費することがどんなに大変か!
太るって言う人は一度一週間のカロリー計算をしてみなされ。
卵を調理するとき目玉焼きで食ってないか?卵は温泉卵かゆで卵で食すべし。
野菜食べるときにサラダで食ってないか?ドレッシングをかけないように煮物にすべし。
ダイエットって英語では食事制限って意味だよ。
制限ってのは食べるなってことじゃない。食べ方を考えれば制限はできるんじゃない?

年末までにまだ時間はある、頑張りなされ。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 22:19
もう、俺は諦めた。
食って食って食いまくってやる!
100キロが目標だ!
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 22:21
>>232 はやまるな!!!!!!!!
はやまらないでええー!
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 22:22
当方155cm54kg。腰が悪くて持続的に運動は無理。偏食あり。間食好き、
と反ダイエット体質な私。
ダイエットは無理をしない方がいい、というが私は多少無理しないと痩せないな
と思った。頑張ります…。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 23:41
仕事(事務職)についてから急激に太りました。
糖尿病なので食事抜きとかは出来ないので、
やっぱり地道に運動とかしかないのでしょうか?
食事制限は好き嫌い多いから辛い…
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 23:44
今日めちゃめちゃ食った…ハンセー
明日からまたジムに通うよ
237DDRを進めた人:2000/11/05(日) 23:58
えーと、
下の階の人に迷惑がかかりそう、って時はコントローラの下にふとんを敷いてみると
かなり振動が抑えられます。もちろんコントローラはデラックスで(振動が段違いに少ない)
さらに、プレイするときになるべくつま先だけで猫みたいにステップすれば完璧っす。
あと、ソフトはDDRでもたくさん出てるので、初めて買う人にはPS版の3がお勧めです。
コミケまでに痩せたら一日もつか分からないチビガリ。
サクール参加予定2日目。生きて帰れるんだろうか……。
目標は冬コミまでに健康的に3kg増。逆志向なのでsage。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:08
>>238
私はデブだけど、そういう「太りたい」族って
周りに悩みを理解してもらえなくてかわいそうだよね〜
でもね・・・太りたい人はこのスレに来ないで欲しいの・・・
そっちの悩み、私達には分からないんだよー!
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:10
>>239
美容板で昔「太りたい」というようなスレッド立ってたけど、最後の方は結局
荒れてた。痩せすぎも深刻な悩みなのにね。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:11
友人の小さくて痩せてる子とかも、洋服買うのも大変みたいだよ。
0号が揃ってるブランドってあんまりないし。
DGRACEとアニベーしか買えない……とか。
下半身デブだが一応標準サイズはなんでも着られるもんなあ。
あ、ロングブーツは入らなかったりするが!
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:13
>>240
別にいいじゃん。体重調整の話全般と思えば。レスが混じらなければいいんでしょ。
あと「私達」とか勝手にくくらないでほしいのだが。

「太りたい」という悩みの最大の敵は「自慢?」とか勝手にひがむ人なんだよな。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:15
潔い。(爆笑 >>232
245・・・:2000/11/06(月) 00:16
>>238
sageたからといって、その内容は
このスレで許されると思うなよ(←逆切れ)
246220:2000/11/06(月) 00:16
>>220
是非とりかえっこを(藁>こぶ取り爺さんか・・・
247220:2000/11/06(月) 00:17
>>226
是非とりかえっこを(藁>こぶ取り爺さんか・・・
248でかい人:2000/11/06(月) 00:17
身長163cm、体重68kg。体脂肪率38.0%。
女としてちょっとやばい。
付いている脂肪が胸とけつに集中しているため、
遠くからみると150cmくらいの「普通の人」だが、
近くで見ると遠近法を狂わす「でかい人」らしい。

とりあえず、4月までに50キロ代前半を目指します。
(コミケ行けないし)
親戚内に糖尿で死んだ人がいるので、それも心配。

ところで腰回りの肉ってどうしたら落ちるんでしょうね‥‥(涙)
249どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:17
太るように食事制限するのも立派なダイエットだよ?
痩せてた頃はバーゲンでサイズはないしスカートはヒップハンガー状態で
格好悪いし大変だった。
今はもうちょっと痩せたい。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:19
どっちかていうとやせてる人のほうが大変なのにね。
友達の話題とかでやせたいよねは「そうだよね」と相槌うってもらえるけど
太りたいなんて贅沢な悩みととられるからね。
母もがりで嘆いてます。ふくよかな人のほうが年取ったら若くみえると。
やせは肌にはりがなく貧弱にみえるそうです。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:22
やせも太っちょもお互いがんばれ。
みんなそれなりに悩んでるんだから。
どっちがいいもないよ。所詮はないものねだり。
252DDRの人:2000/11/06(月) 00:22
腰は案外簡単に落とせますよ
腹筋と上半身を左右に回す運動をちゃんと毎日やればOKです。
……でも、この「毎日」ってのがクセモノだったりする
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:24
多分あなた造りが全体に広がってしまってるよ。
顔、デカくないですか?

食生活を正しなされ。肉とか油とかたくさん取ってない?
コンビニの弁当とかもダメだよ。
それだけで5キロは落ちるでしょう。>248
254どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:28
>251
共通点は「スタイルが悪い」。・・・うえーん。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:35
>>250
あーうん。うちの母も胃下垂なんかで太れない。
背も高い。このままだと威圧的ながりがりばあさん出来上がりだと嘆いてる。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:36
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ キャハハ!ブタ同人女発見♪
 \______ _______
           |/
      | ̄ ̄ ̄ ̄|
    _|____|_
     /ノ/ ノ ノ \ヽ
     |( | ∩  ∩|)|
    从ゝ_ ▽_☆ピピピッ
      /  /)__/)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l ヽ.(o`ー’) < 何だかゴキブリみたいだね☆
      ヽ/_) ⊃ @`⊃  \_____________
     /__U_U_ヽ
        |_|_|
       |  |_ |_
       |___)_)

257名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:38
身長160センチ、体重51キロ・・・
弟に痩せろと言われます。標準かなって思うのに・・・
40キロ代まで落とした方がよいかなぁ?
258248:2000/11/06(月) 00:42
>>253
うん、そうです。顔は骨からでかいから仕方ないんですけど
(それでも肉ついてるから痩せたら細くなるかな)
お尻の幅とかがさすがにちょっと‥‥広がってますね。

食生活は多分まともです。コンビニ弁当は食べないですし、
肉も油も標準で、家族は私以外みんな標準体型です。
(私だけ大量に食ってることもないです)
甘い物は好きなんで、それは抑制していこうと思います。

最近駅まで車をやめて片道40分歩いているんですが、
脚は少し引き締まったみたいです。
続けられるように頑張ります。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:44
>>257
問題は体脂肪率だとおもう。
260257:2000/11/06(月) 00:48
>>259
・・・27%でした・・・
体脂肪率っていくつくらいが標準なんだろう……?
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:53
238です。叩かれるかなと思いましたが皆さん親切にありがとう
ございます。
1さんが「痩せようよ」って趣旨で立てたようなのでスレ違いかな
とも思ったのですが、太るための食事制限頑張ります。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 00:59
「ダイエット」って「痩せる」だけじゃないんだよね。
元は食事療法とかそういう意味らしい。
つまり食生活を変えて健康的になりましょって事だと思うんだけど。
だから「太りたい」って人がこのスレに書き込んでもいいんじゃない?

私は痩せたい。今世紀中に5キロは落とすぞ。
ヨガと運動の両方を取り入れることにした。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 01:01
263>>262
あ、リロードせずに送信したら238さんが。
頑張って。応援してます。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 01:15
過去にむゃくちゃなダイエットをして14日間
水だけ大量に飲み続けて(空腹を紛らわす為に)
・・・食べ物はビタミン剤&カルシュウム剤だけ。

・・・確かに10kg以上痩せましたが脳貧血で病院
送りになりました。(当たり前ですが)
その時の後遺症で昔は全然なかった立ちくらみや冷え性と
言う弊害を今も伴ってます。

無理なダイエットだけなしてはいけませんよ。特に若い人。
(・・・ま、私もリアル高房で若かったの・・(ばか)
266デブプロ:2000/11/06(月) 01:34
昔、まだ学生の頃水泳の時間になると
「水着いや〜♪私足太いし〜。デブだし〜★」
と言う女に限ってどこら辺がデブなのかわからん女が
多くてプロのデブとしては肉で挟んでやりたくなった。

素人の癖にデブを語るとは。っーか痩せろ自分。(戒)
267デブプロ2号:2000/11/06(月) 01:36
>>266
それは条件反射で「やーん、そんな事無いよー痩せてるよー」といわれたいがための
謙遜でしかありませぬ。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 01:45
ああああ〜〜間に合うのか、冬コミに!
269人から見れば多分デブ素人:2000/11/06(月) 01:47
劇的に着痩せする人間も太りたい人並みに辛い。
痩せたいなんつったら袋叩きに遭うかもしれん。キケン(笑
そんなわけで、本気で言ってる奴もいるよ。<水着いや〜♪私足太いし〜。デブだし〜
270257>259:2000/11/06(月) 01:47
身体を引き締め体脂肪率を減らすことを目的とした
ダイエットをしたほうがいい気がします。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 01:49
>>266
なんか、カッコイイ。

>>268
ふた月ある。ふた月あれば5kgは楽勝。健康的に痩せられる。
ぎりぎりで8kgまでならなんとか…。
食事を半分から3分の1まで減らし、1時間ほどのウォーキング。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 01:55
ムリ
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 01:58
>>272
デブのまま氏ぬのも、まあいいでしょうね
274156:2000/11/06(月) 02:04
あ、まさかおへんぢがもらえるとは…。
>>162 さん、ありがとです。素直にあったかい…。
明日もがんばろうかな。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 02:05
163cmの52kg
女だったら少し太め。
でも男なので痩せ過ぎと言われる。
こーゆーやつは、どう思いますか?
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 02:09
いい
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 02:10
これからの季節、肉の衣が有った方が暖かくていいぞ。
早まるな!
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 02:11
オレは168cm55kgだが、
痩せてるって言われたことないな・・・
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 02:12
半ひきこもり生活のため、筋肉が落ちてきて足が細くなりました。
こんな痩せ方はしちゃいけません。
今日からひきこもり脱出計画として1時間ほど散歩をしてきました。
明日もやりたいと思います。
そして、減った筋肉を取り戻して贅肉を落とそうと思います。
頑張ります!!
280デブ・セミプロ:2000/11/06(月) 02:13
>>275
足の細い男は、とりあえず後ろからひざかっくんしてやりたくなります。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 02:14
>>277
何を言う!
これからはオシャレが楽しい季節だろ。冬のオシャレに肉は天敵だ。
痩せるべし。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 02:14
>>278
それはやっぱり定番ですが、筋肉は重く脂肪は軽いから
体重だけじゃなんとも言えない。ってことなのでは
283名無しさん@275:2000/11/06(月) 02:31
とりあえず、細い男は筋トレして
マッチョ・・・とまでは言わないが筋肉をつけろ!!
そうすれば、多少体重がなくても文句は言われないはずだ。

>>280
ひざかっくんは勘弁してください(笑)
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 08:15
個人的にウエストが細くてお尻が小さい男性に萌え萌えである。
しかもおじ様好き。こんな人は早々いやしない。
そんな私の体脂肪率は32%・・・嗚呼。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 09:46
やややせの普通の体型と思っていたら、ユニ○ロで買ったジーンズ、
ヒップに合わせたらウエストがガバガバだった…がーん。
肉がたるんでケツでかになってるってこと!?
………走ろう。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 10:20
結婚して子供生んで、どーでも良くなってたスタイル。
しかし、憧れのサイト管理人さんにイベントでお会いする為に
私はがんばるぜ!
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 11:51
>>DDRの人さん

私も一式買おうと思います。
ところでDDRをするときは、シューズをはいてやるのでしょうか
それとも素足で? 良かったら教えてください。
288希望を捨てんなyo!:2000/11/06(月) 12:03
289関係ない人だけど:2000/11/06(月) 12:07
家の中なら裸足でいいんじゃないの?
家の中で靴はいてDDRしてたら、余計にうるさそう。
290ウエストが:2000/11/06(月) 12:07
152cmっていったい・・・?
身長の間違いなのでは?
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 13:13
>>290
だ、誰がウエスト152cm・・・?
コワイよそれは・・・
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 13:36
DDRだけど、マナークッションつけて、ジャンプ系の足さばきの曲を避ければ、
階下の迷惑にならないよ。
まぁ、深夜はやめたほうが良いね。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 13:51
峰くら数やさん20キロくらいダイエットしてくんないかなぁ…
コミケで本人見ちゃって以来どうも採油雨季みても
もにょもにょして…
294>291:2000/11/06(月) 14:01
288のところの使用前。
295291:2000/11/06(月) 14:03
>>294
教えてくれてありがとう・・・と言うべきなのか
見たくなかった・・・(涙
296DDRの人:2000/11/06(月) 14:07
えーと、俺の場合は靴下はいてやってます。
はだしでやった場合、最初はいいんですけど、汗をかいてきたら
足の裏とマットがひっついてずれちゃうんですね、これがまた。
靴でやる、っていうのもかなりいいとは思います。
室内DDR専用に一足スニーカーなりなんなり買ってみたりして。
階下の方の迷惑にはくれぐれも注意して楽しみましょうね。

あ、あとひとつ。
ゲーセンなんかでドカドカ地団太踏んでる人がよくいますよね?
あれはDDRの中で最も難しい「マニアック」モードというものです。
確かにあんなのやったら一瞬で汗はかきますけど、逆効果もいいとこです。
無酸素運動なんで炭水化物ばっかし燃えて、実は脂肪はあんまし燃えてません。
地道にベーシックなりアナザーなりで静かに長くやった方が効率いいです。
マニアックやったら足太くなるしね……
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 14:55
運動する人、運動前にカフェインを取ると運動効果が上がるらしいよ。
あと、「ヴァーム」とか言うドリンク。これオススメ。
運動を始めた最初の20分くらいは脂肪が燃えないらしいんだけど、
このドリンク飲むと、初っ端から脂肪が燃えてくれるらしい。
誰か詳しい人いない?
298287:2000/11/06(月) 15:00
>>289
素足でしたら、ひざにくるかな?と心配だったのです。
>>296
なるほど…靴下のままでしたか。ありがとうございます。
近日中に買い揃えたいと思います。
まずはベーシック(だっけ?)でがんばってみようと思います
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 15:05
>>297
DAKARAもききますよね!
始めてDDRをした人にいきなりマニアックを踏まれ
しかも、クリアなんぞされたら
俺の今までは一体何?と思ってしまう・・・(汗)
関係ないので、sageます。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 16:07
>>291
この重量級の人を、10月のシティで3人は見たよ(涙
いいのか、きみたちは、と思った。
20分以上運動しないと脂肪は燃えないってのは間違いらしいよ。
NHKのためしてガッテンでやってた。
え、そんなの信じるなって?(笑)
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 16:15
それは「はじめて」ってのが「フカシ」だったのでは?>300
ほんまもんのビギナーだったら、足1〜2個くらいしかできないでしょ?
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 16:22
とりあえず、多村身油鬼のフリートーク絵本の1を読め!
23kgのダイエット記録だ!
300>>303
あっ、いやそうなんだけど
上のほうでマニアックについて書かれてたからさ。
ビギナーでいきなり、マニアックする人は普通いないだろうし。
しても10秒ももたないうちに終わっちゃうだろうしね。
またしても、関係ない話しでスマソ。
306カルロス・カスタネダ:2000/11/06(月) 20:17
我輩先週水曜にコテハン付けた77kgの伊達男。
さっき体重計ったら73kgになってた。

食事制限は無し。
とりあえず朝に一時間ほど走り込みしてたら、てきめんだのう。
というか運動に慣れてくると、今まで無駄にとっていたような
カロリー分や水分が自然に欲しくなくなる不思議な循環。
薬局にあった体脂肪計で計ってみたら体脂肪率29.2%だった……
痩せなきゃ……
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 00:34
優良スレなんでage
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 02:13
やっぱ運動だよね。
食事制限に越した事はないけど
それだけでは美しく痩せません。
310ハブとマングース:2000/11/07(火) 02:17
>>306さん
凄い!1週間で4キロですか!!
私もジョギング増やそう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:33
ジョギングよりウォーキングのがいいよ。
有酸素運動が一番ダイエットには聞きます。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 02:48
皆、「いきなり!おうごんでんせつ。」のアイドルのダイエット見てる?
あれも本になるのかな〜。なったら買うけど、本になる頃には
痩せてそんなもん必要なくなっていたいな〜。

ジョギングとウォーキングを組み合わせるのが効果的みたいよ。伝説。によると。
このスレ読んで決起!と意気込んだのにああついつい
さっきお菓子食っちゃいました。
誰かしかって…ううう
ヽ(`д´)ノ グオラァ!
って叱ってあげる。
くじけんなよsage
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 06:06
菓子も1個ならいいんだよなー。
でも、1個食うと一袋までいっちゃうんだよなー。
打つだー。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 06:11
林檎を山ほど貰っちゃって
懐かしのリンゴダイエットするしかないか・・・と
思ったんだよね
ムチャかなー。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 06:13
>>316
3食林檎にするんじゃなくて夕食だけ林檎にするならいいかも。
318目標49キロ:2000/11/07(火) 07:25
3食リンゴとかはあんま良くないらしいよ。>316
栄養不足になりがちだし体に脂肪がたまりやすくなるかも。
やっぱありきたりだけど毎日色んな物をバランスよく食べるっていうのが
一番良いんじゃないかなあ。
319カルロス・カスタネダ:2000/11/07(火) 08:00
>>311
そうそう。
外出とは思うが、脂肪は運動を始めてから2@`30分で燃え出すから、思いっきり
20分走るよりゆっくり一時間歩いた方がはるかに燃焼効率は高い。
特に走りはじめに無茶してスピードを上げると筋肉が慣れていないので
たいてい筋を痛めてしまうし、なにより「しんどい」ので長続きしなくなる。
コツはとにかく、いかに「走ることを楽しむ」か。
風景を楽しむのが良いので、夜よりは朝。
あと、走る時に競歩の要領で、できるだけ体の上下震動を減らす(地面を
滑るようなイメージが吉)ようにすると、膝・足首の負担が少なくなって
長時間走ることができる。

それでは同胞諸氏、いつか我らもモテモテ王国の入国審査をクリアせんことを
この杯に誓いましょうぞ。ジーク・ダイエッチュ。


320名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 11:53
あう…昨晩レンジでチンのカレーピラフ大量+ミソラーメン(無印の。まづい)
食ってしまった…。夜11時に…。

ところで朝ごはん抜くのっていいの?
よくダメって聞くけど、上の方みるととくにそうは言われてないですよね。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 12:42
「しばらく運動してなかった人が、いきなり有酸素運動始めると
多分キツくてめげちゃうと思うから、最初は筋トレからの方がいい」
って、私が通ってるスポーツクラブの人に言われました。
で、言われたとおり1日3食しっかり食べて、週3回筋トレしてたら
1週間で3キロ落ちました!
食事は、薬局とかで売ってる糖尿病用のレトルトメニューが
すごく便利で良かった。味濃いのが好きな人にはつらいかも
しれないけど…。
322>320:2000/11/07(火) 13:34
栄養学的にはダメだけどやせるためには多少効果がある、ってことではないの?<朝食抜き
でも夜にそんなに大量に食ってたら意味はないので
夜食も朝食抜きもやめようね(笑)
323ここ2ヶ月の定番めにう:2000/11/07(火) 14:33
朝…コンビニ系お惣菜1パック(おひたしとかおからとか)
  もしくは低脂肪&低糖ヨーグルト。
昼…ロー○ンコンビニおでん(昆布巻き3つ・大根3つ)
  ベビスターラーメンのチビ袋、ガリガリ君アイス(たまにこれがチロル3つに化ける)
夜…朝と似たようなもの。焼き魚の場合もアリ。

この他に毎日水2リットルは飲むようにしてます。
たまに夜誘われて御飯食べに行ったりすることもあり
そんな時はダイエットを忘れて食いまくります。

これでとりあえず2ヶ月で6キロ減りました。(今159cm56キロ)
・・・・不健康だよねえ(涙)分かってるんだが・・
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 14:38
>>321
1週間で3キロじゃなくて、ひと月で3キロでは?
週3回の筋トレだけで1週間で3キロなら、
1回の筋トレで1キロ落ちたことになる。
1回で7000カロリーも消費する筋トレって…。フルマラソンよりきついぞ…。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 16:11
もうじき湯豆腐の季節。 食うぞー!豆腐だけ。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 16:25
たまのお出かけ以外は外食を止めて、3食のメニューを
おひたし・煮物・魚などの定番和食中心にしたら、
大食なせいか体重減少は僅かでしたが、服のサイズが変わりました。
もう絶対に入らない、と思っていた服がまた着られるようになりましたよ。
軽い筋トレを始めたので体重が減る日はまだ遠いと思うけど、
たるたるさえ減ればそれでもいいや…。
327異邦人さん:2000/11/07(火) 16:27
160センチ、68キロ。乳デカ腹出のデブです。
74キロからここまで落としたんですが、停滞気味……。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 16:41
>>327
頑張って!挫けず続ければ必ず落ちるから
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 16:54
>>327
きっとリバウンドしないように体を慣れさせる時期なのでは?
一気に減らすと肌にも悪いし。たるみとかくすみとか。
そして、また少しずつ減らしていく、と。
そうやって1年で140cm80キロから50キロまで落として
別人になった子がいます。デブ時代の痕跡皆無で健康体。がんばれ!
>>329
横レスでゴメン。
>140cm80キロ
ってスゴイ体型だと思うんだけど・・・
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 17:03
急激に大量に痩せると、皮が余って、シワシワたるたるになるって聞いたけど…
>>330
確かにすごいけど
そこから50キロに生還したその子を誉めてやれ。
333名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/11/07(火) 17:13
たるたるになるよー。
1ヶ月で14キロ落ちたけど、二の腕がたぷたぷ。
外腿とかも、同じような身長・体重の人よりも
太い気がする…つーか確実に太い。
成長期だったんだけどダメでしたー。
運動しながら痩せたほうが(締めたほうが)いいみたい。
334329:2000/11/07(火) 17:15
>>330
実際にものすごかったですよ。すれ違う人皆振り返るってぐらい。リトルこにしき、でしたから。
痩せる決意は会社の健康診断で、脂肪の付きすぎでレントゲンが撮れなくて再検査になったのと、
精密検査で内臓についた脂肪に押し上げて心臓がほぼ横倒し状態になっていたのがわかったから。
努力の結果今はただの チビ です(笑)転職してしまったので最近どうしているかは知りませんが。
335330:2000/11/07(火) 17:39
>>334=329
そうでしょうね。そこまで言ったら身体的にやばいと思う。
つーか、心臓が横倒しって・・・(恐怖)

>>332
けなしてるわけじゃないんですよ。
よく、そこまで落とせたと思うし。
ただ、数字的にスゴイって思ったから、書き込んじゃったんです。
336身長160CM:2000/11/07(火) 19:29
私以前体脂肪率70%以上だったことがあります。
今は50%くらいかな?
さて、私の以前の体重と今の体重はいくつでしょう(笑)
20キロ以上やせたんだけどね。
でも今だ、あきれ返るほどデブだ。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 19:54
間食をやめようと思ってるのに、
どうしても食べたくなって誘惑に負けてしまう…
そういう時ってお腹一杯でも「食べないと!」みたいな
焦燥感に似た気持ちでいっぱいになります。
こう言うのをごまかせる方法無いですか?
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 19:59
288のURLが1年で63.6kg減となってるけど、体脂肪はどのくらいだったのだろう。
女性は通常20〜25%だけど。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 20:02
>>337
水とかミネラルウォーター飲むと空腹感は紛れるよ。
あと、一杯だけで我慢できるのなら、コーヒーに砂糖を
スプーンの半分ぐらい入れて(ほんのり甘みがつくぐらい)
飲む。空腹時に甘いモノを取ると却って食欲が減退すると
何かで読んだ記憶があります。ただしこの砂糖を取りすぎたら
意味がないけど。

340名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 20:36
>>297
ヴァームしってます。そんな効果があったとは……
でもたしか160mlで260円もする代物だったと
思いますが……今度飲んでみます。

私は
朝…いつもどおり(多分他人よりしっかり)
昼…お弁当。
おやつ(職場におやつの時間があるので)
    ヨーグルト・果実
夜…雑炊用の鍋に白だしで白菜・豆腐・ねぎなど
  野菜を煮込んだものと、グローバルココア
  すごくお腹すいたときだけ、豚肉も少々。
これで2ヶ月で4キロ減りました。
いまはジムに行っています。だって2キロ戻ったし……

原稿すると口寂しくなるので2ヶ月原稿止めました(笑)
341名無しさん@どーでもいいことだが:2000/11/07(火) 20:47
二年がけのダイエットで体重23キロ減。
あと5キロで理想体重♪体脂肪率は40%から25%に。
最高時のジーパンはボタンかけたまますとんと落ちる。
知人に「ほとしょで縦そのままに横幅だけ圧縮したようだ・・」
とか言われた。でもここから先の5キロが・・・地獄のようだ・・。
8月からこっち一キロしか減ってない(汗)
342341:2000/11/07(火) 20:52
ちなみに減量方法。

朝:混ぜご飯(80gに塩もみ大根やシャケフレーク、冷凍枝豆の粒だけ混ぜたもの)
お味噌汁 煮物。
昼:お弁当(混ぜご飯、朝の煮物の残り、卵焼き、野菜のおかず2種)
夜:お味噌汁 混ぜご飯 野菜のおひたし等。

でも二日以上たっても食べたいものは少な目の量でも食べた。
だからアイスもとんかつも我慢はあんまりしてない。
ちなみにこの食生活+バイトで一日7時間歩きつづけてた2000年4月〜8月で
一気に10キロ痩せた。(ちなみに1月から4月までで5キロ増えてたけど・・)
なんか5キロ単位で増えてそこでヤバイと思って頑張って8キロやせて・・って
繰り返しの二年間でした。
がんばって11月末までにあと3キロ!!!!<ムリそう
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 20:53
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 20:58
そうなんだよね〜「理想体重まであと5キロ!」が
なかなか減らないんだよなあ…

畜生、あと5キロ。
345341:2000/11/07(火) 20:58
あ、あと、カロリー計算もしたよ。
一食400カロリーで3食、+200カロリーまでの間食。
食べるものも、油脂が少なめで糖分も出来るだけ少なめ、で。
甘いものは一日チロル一個とかコンビニのミニ栗まんかミニ大福3個セットの
中から一個。残りは友人にあげる。うどん食べるときは七味たっぷりで、
炭水化物は必要最低限、しかも消費しにくいパンは食べずにお米。
カロリー表はネットで探した。でも基本は・・
「一日最低1200カロリー摂る!」だったな。
飲むヨーグルトも飲んでたおかげで肌がキレイだ♪
ちなみに飲むヨーグルトは、ヤクルトから出てるジョアのレモン。
一本でカロリー53くらいで、市販されてる飲むヨーグルトでは一番低い。
コンビニ食品はカロリー表示あるものしか食べなかったなぁ・・。

346名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 21:13
高校1年の時に精神的に参って過食症になったところ、
1年で10キロ痩せた。
ぽっちゃり体型が、標準体重になっていた。
調子に乗ってそれまで着れなかったような服を着てクラブに行ったり、
泳ぎに行っていたらもっと痩せて、世に言うナイスバディーになった。
 でもこれ、ダイエットじゃないですね。参考にならないことかいて
ごめんなさい。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 21:19
私、153cm53kg
ウエスト66cmなのに、腹がすごい。
手足首が細いんで着やせしてデブと言われたことはない。
油断してたら2年で10kgも太ったのさ。でも乳は90cmのままだ。
でも私の体って不思議。体重計と一体になった体脂肪計で計ると38%
手で持つタイプで計ると27%
私の体脂肪は何パーセントなんだろうか。
348>347:2000/11/07(火) 21:22
体重計と一体の奴は下半身の体脂肪率、手で持つ奴は上半身の脂肪率を主に測り
ます。つまり貴方は下半身デブなのです。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 21:23
去年仕事やめてから毎日2時間歩いてオール○ラン食べて、カロリーコントロールして三ヶ月で17キロ痩せた。
でもこの方法は時間に余裕がないと出来ないんだよなぁ…
今現在、仕事についたからは毎日は出来ないけど、会社の休み(土日祝)には歩いてる。
そのおかげか今のところは体重を現状維持できてるよ。
また減量メニュー考えてあと2,3キロ落とすことが今の目標。
せめて学生時代の体重までには戻したいなぁ…。
体重は簡単に増やせるけど、減らすのには毎日の積み重ねが一番大事!
無理せず長い目でやっていきましょう。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 21:40
>>347
こんなスレで言うのもなんだけど
身長153cmだったら「ウエスト66cmだけど」って言える太さじゃ
ないと思うよ…。がんばってやせたまえ
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 21:45
身長160cm59@`8キロで61cmのウエスト・・・・。
前は81センチだったから嬉しいんだがまだ人に言えない(めそ)
352>351:2000/11/07(火) 21:59
えっその身長体重でウェスト61!?
ううううらやまし〜私身長同じで56キロだけど
Wサイズは69・・・・鬱だ・・
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:06
>351
どんな体型してんの・・・?
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:12
>>351
ベティちゃんみたいな感じかね…
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:15
>>352 >>353
ウエストより下腹が・・(涙)
あと、筋肉が通常の女性より多いといわれます。
マッサージ師さんとかに・・。
今よりも太ってた頃(今年初めくらい)に
下着屋のお姉さんが全身計ってくれて・・・
「このまま15cm減ったらナイスバディなバランスですよ」
といわれた・・。15cm・・・・・・・・・。
そんなに減らせません(涙)

356355:2000/11/07(火) 22:18
ていうか15cm減れば胸も減ります。
ないすばでぃはムリです・・。
母は恐ろしく細い人(体重44キロで、「太った・・」っていう人)
だけど胸はまるで無いです。
私も貧乳になりつつ・・・・・・・・・・・・・・あるのです(遠い目)
胸があれば下腹ごまかせるのに・・・。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:20
…身長162cm体重47キロ体脂肪率20%という、自分的黄金率は維持してるのに、
ウェストだけ、64から55までしょっちゅう変動する、私の腹は何が詰まってるんだ…
ちなみに、最高記録67cm、最低記録49cm。別に、便秘ではない。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:27
ココ見てダイエット始めたよ。
とにかく腹が出てるんです。便秘なわけでもないんだけど…。
腹痩せってどうすればうまくいくんですか?とりあえず腹筋してますが…。
冬までに4kgは落としたい。腹が憎いよ〜!
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:40
私は腕痩せたい…
最近の服は二の腕が細くて切れないよ!
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:42
>>359
腕を細くするなら水泳!!!
水泳すると垂れた胸も上がってくるぞ(マジ)
但し利き腕のほうがより腕が細く胸が上がるから注意。
両腕等しく使うように。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:46
>360
うそお!!!
水泳で肩についた筋肉に脂肪がついて今2の腕(というか上腕全般)大変なんですけど!
体質ですかねえ。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 22:50
体脂肪率あと3パーセント落としたい…
漫画描きで生活していて、スケジュール詰まっているので外に
出られん。ちょっと外出ると疲れる始末。
156センチ、46キロは維持しているが体脂肪率が増えてるようで
怖い。現在23パーセント…今の所標準以内ではあるが…
室内で運動する術考えるか…ステッパーってどうなんだろうな…
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:18
今日は夜食我慢中。このまま眠くなってくれればいいな〜
封のあいてるおせんべがこっちを見てる気がするけど。ハァハァ
えろげーやって寝るの〜
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:41
好きな人にどう見てもウエスト60以上あるだろうと言われた
実際67あるが・・・(身長160)
鬱だー詩嚢と思ったけどその前にちとがんばってみるか。
とりあえず夜10時以降は物食べないとこから始めます。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:45
>>364
ちょっと前に話題になったけど、
エロゲーやアイドルのウエストサイズを鵜呑みにしている男性は
「ウエスト60はデブ!」とおもっとりますな……
364の好きな人がそう言うタイプとは思わないけど
160センチで60以上あっても普通だと思うよ……
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:46
www.dejima21.com/d21/sp/riso.html

こんなのどうでしょ。
ふくらはぎと足首以外プラスだったさ…
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:47
60で普通くらいじゃないか。
太っても痩せてもない感じ。>160センチだと

ジーンズだと28インチくらい?ウエスト60って。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:49
156cm/46kg/23%・・・!?
筋肉量少なすぎないか?
そりゃ疲れやすくもなるよ・・・

ボディーブレードは手軽でいいッスよ
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:49
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:49
食ってるのか!10時過ぎに。無頓着なこの私でさえそれだけは
やってないのに>364
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:51
ダイエット時は7時以降は食べません。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:52
ヨガ勧めてる人がいたんで古本屋でヨガの本ゲットした。
で、試しに何日か続けてるんだけど、下半身デブにピッタリの
足蹴りのポーズっつーのがすごくいい。
これは腰のヘソの裏に当たる部分を刺激して下半身を中心に
血行を促進させるポーズらしくって、結構キツイんだけど
少しやるだけで汗が噴いてくる。体重に変化はないけど、
脚が少しほっそりしてきたかも。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:54
>>372
それで樽゛氏夢はあんなに細いんだな
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:55
>>367
メーカーによって差がありますが、ウエスト60なら28インチですね。

だいたいウエスト60以下だとサイズの合うスカート探す方が大変ですよ。
あるところにはちゃんとあるけど、無印とかウニとか安いところだと
Sサイズでも61p〜とかじゃありません?
60pでデブ!とか言ってる男は、ただのエロゲーやりすぎ男と思っていいでしょ。

私見ですがH160でW60って痩せてない?
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:56
骨折してから、足が細くなりすぎて困っている。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 01:01
エロゲーやらない女だけど、身長160なら、W58くらいが普通だと
思ってたよ…。
自分は身長170。この身長だったらW66くらいが普通だと思う
から、それから考えていくとさ。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 01:02
158センチ48キロウエスト60弱。
自分の見た目とかから考えても多分160センチでウエスト60は標準体型。
ただブランドによって38のパンツががばがばだったりぴったりだったり。
それは洋服側の問題だな。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 01:05
骨格の問題があるから、素直に比率でどうこうっていうものでもないのでは・・・
160でW58が普通なら、もっとそのサイズの洋服が溢れてると思う。
7号サイズ扱ってるところ行かないと見つからないよ〜
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 01:11
>>378

376ですが、160:58が女の標準って意味じゃなくて、この身長には
このウエストっていう意味だったのですが…。
170でも9号(W63)入る人も結構いるし、そんなものなのかなって。
…すまんです。160の頃って小学生だったから、あんまりよく覚えてないのよ。
380362:2000/11/08(水) 01:12
>>368
そうだよね…筋肉つけなくてはな…
やはりボディブレードいいっすか。買ってみるかな。ありがとう。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 01:19
>379
小学生で160ですか、羨ましい〜
私は中学の時の156から、伸びる伸びると信じてハタチ超えてしまいました(涙)

現在は156pでW58ですが、やっぱり洋服には困るかな。
ウエストだけじゃなくてケツもないんで腰で履けないんですよ。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 01:40
身長166cm・体重46kg・体脂肪率23%。
でも絶対「ウソつけ」って言われる。
「15kgくらいサバ読んでるだろー」って。
そうかい、そんなにあたいの体はたるんでるかい。

この憎き下っ腹はどーやったら引っ込むのよぅ。
普通の腹筋じゃヘソ上しか鍛えられないよぅ。
仰向けに寝転んで、脚の方を上げればいいのだろうか。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 01:49
半年で20kg痩せた後輩によると、
ダイエットをしようと考えても失敗するだけ。
生活習慣を変えればいい、だそうだ。

朝早くおきて三食きちんととって、
間食を控えて、夜きちんと寝て、
軽い運動(後輩の場合はバイト先まで20分歩く)をすれば
無理せず自然にやせられるし、リバウンドも無い
との事。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 02:42
自分も156cm/46kg/23〜4%だけど
脂肪多いってことだったのね。
お互いがんばりましょう。
見た目は痩せてるみたいだけど、顔とか内腿が
ぷより気味。顔とくに痩せたい〜。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 02:44
最近夜飯食った後猛烈に眠くなって
(前後不覚になるほどひどい)
結局寝るんだけど、これって
太る一因になるんだっけ?
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 02:45
>>383
同人描きには無理だよー
少なくとも、三食しかとらなければ痩せる!
運動も普通に学校行ってたり会社行ってるならそれなりにこなせてるはずだ。
なのに痩せないのは、やはり自分の根性無しのせいだろな・・・
つい手が菓子に〜
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 03:39
人によって体型の評価の個人差もあるけど参考までに
152cmW58→激細。足がミッキー。
160cm位W60→フツウ。ちょっと細身なかんじ
155cm位W64位→フツウ。
実寸でなくて、パンツの目安サイズだけど、
こんなもんよ。
とーぜん上の3人に自分は入ってないけどね!!!
156センチ、48キロ、体脂肪22パーセント。
むむむむむ。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 04:02
165cm、75kg(!!)因みにFカップ。
自分でもホント痩せろよって感じなんですが。
食事は2食ドカ食いで間食無し。もう一食増やして量を分散させれば!
そう思っても仕事終わったら朝なんで・・・。
でもこんなに重くても体脂肪率27%。不思議。
391ニオ:2000/11/08(水) 04:59
わたし、身長160,W60,H88.Bカップ・・・標準だ。
む、胸さえあればなぁ〜〜!せめてCカップは欲しいよ。それ以上はいらないけど。
小学生のときに水泳を習っていた為か、肩幅と腿の筋肉が・・・
あと、腹がダルダル。薄着はできても水着は・・・ワンピースしか着れない。
体脂肪もきっと高い。ケツがデカイのは、骨盤がゆるんでるせいもあるらしい。
がいしゅつだけど、体重というよりスタイルが問題・・・腹筋ですね。

ライブはイイ運動になるよ!2〜3時間、動きっぱなし踊りっぱなし。
月2〜4回行ってたら痩せた。最近はクラブイベントで4時間くらい踊ってるし。
それをふまえるとDDRはキクんだろうね。納得。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 08:33
ウエストって、息を吸って測るのと吐いて測るのと
どっちが正しい?
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 08:41
>>382
そうっすね。V字腹筋が下腹には良いらしいです。
あと、下腹というより、下腹部から太股にかけてしぼることを
イメージしながら膝を半分まで曲げる軽いスクワットを10分とか。
不思議なもので、意識を痩せたい部分に集中しながら運動すると、
その部位の筋肉により刺激が加えられるみたいです。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 10:51
ウエストってサイズだけで計れないものあるよ。
なぜなら日本人のウエストは楕円に近いけど、欧米人のウエストは円に近い。
楕円の人の60cmと円の人の60cmだと、前から見たくびれ具合とか違うの。
旧日本人体型の人って、楕円で横広がりの人が多い。薄いんだけどね。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 11:14
>>392
どっちもまちがい。
リラックスした状態で測ります。
396同人男:2000/11/08(水) 11:19
学祭でこき使われて
1週間で5kgの減量 悪夢だ…
>396
む、むむむむ憎い・・・
喜べー馬鹿者ー!
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 12:05
とりあえず、冬コミまでに5kg落したい!
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 12:35
5キロ減っても何も変わらぬ……
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 12:36
12キロ減っても誰も気づかぬ……170×58。喜ぶハ自分ばかり。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 12:42
>>400
それって痩せてるほうでしょ………っていうか、痩せすぎなんじゃない?
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 01:49
皆、がんばってるかーいage
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 01:53
太っちゃった〜〜(泣
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:00
400じゃないけど、170pだったら50キロ台前半くらいにならんと
痩せすぎって事はないと思いますよ。(当方170cm)
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:00
うわーーーーーーーん、
油ギッシュなドーナツをたらふく食っちゃったよーー。
食べてから後悔するなんて不毛すぎ。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:08
食べるのは別に悪くないよ
ただ後でその分のカロリーを消費しないのがいけないんだよ
れっつDDR!おあ腹筋!
マジ効くわ、コレ
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:11
マジすか?<DDR
408406:2000/11/13(月) 02:14
結構前のレスで、DDRの人って言う人が丁寧に教えてくれてるよ
俺もそれ見てDDRはじめたんだけど……
真剣にやったらすごい効果あるみたい
早くも体重が週平均で1キロ減ったよ
頑張ろう!>>407
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:14
皆が太りまくればこんな些細な事で悩まなくてもいいんだよ!
さあ、みんな食いまくろう!!!

410>409:2000/11/13(月) 02:20
いくら食っても太らない体質なので、太れません。いまも、ドライフルーツケーキをもぐもぐ
でも、160センチ45キロ。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:24
>>410
今はいいけど、年くった時内蔵系にくるから注意して。
やせてて糖尿ってのもなんか悲劇ですよ。
412肥満したことがない。:2000/11/13(月) 02:25
でも、おやつはほんのちょっとで満足するな・・・たしかに。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:29
すまんDDRってナニ?
スレの何番ぐらい見ればのってる?
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:29
糖尿。あれは悲惨だ。指が腐るし目も潰れるからね…
410みたいな人は特に…
415ひがむなよ!:2000/11/13(月) 02:29
何でドライフルーツケーキに絡むんだ!
糖尿発症の危険因子は酒アンド煙草だ。特に酒!!!
うちの知人(イラストレイター)がマジ廃人になってしまったんで
皆さんも気をつけて。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:35
「いくら食べても太らない」って言ってる人って、
以外と食べてないものですよ。
ようは満足したかどうかの問題だから。
417411:2000/11/13(月) 02:35
>>415
煽りだったらごめん。
私も知人で、食べても全然太らないから〜とか言って食べまくって
成人病になっちゃった子がいるんで気になったもんで。
ひがみはしません。とりあえず今の所はまだダイエットしなくて
平気そうなくらいなので。
でも今お腹減ってるから、美味しそうにケーキ食べてる410さんは
ちょっとねたましいかな?(ワラ。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:41
私、11歳の頃から糖尿だけど(太ってはなかったんだけど何故か発病)
毎食注射打たなきゃいけないし、その注射は太りやすくなるし(泣)
食べなきゃいけないけど食べれないというジレンマもあります。
はっきり言ってストレス。

女の子は勝手に婦人病になったりします。子供産むのも難しいし。
痩せてる人も成人病には気をつけて。
419>417:2000/11/13(月) 02:48
ああ、それはですねぇ
大部分の日本人は「太れない人種」なんだそうですよ。代謝のシステムが違うんだそうです。
大食いしても西洋人なら太るだけで済むのに日本人だと糖尿病になるそうな。
だから良いんじゃないですか?太れるものなら太ったって。
でもおでぶさんって2時間毎に何か口に入れてたりするんだよな・・・。
あれってなんなんでしょうかね?
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:48
食べ物でなる糖尿は、節制すれば治るから平気だよ。
でも、先天的なものがかなり占めているらしい事しか
まだはっきりとは原因は分からないから、
とりあえず親戚に糖尿がいる場合は気をつけろ>>410
糖尿病のお話で盛り上がってる所に申し訳ありませんが、決意表明。

今日は嫌なことがあったので、バーッと泣いてバーッと食う!
でも明日からは一切余計なものは食べないぞ!
運動も欠かさないぞ!

以上。自己簡潔なので下げてみる。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:50
糖尿、危険だ。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:51
>>419
私の場合はストレスだ。
<でもおでぶさんって2時間毎に何か口に入れてたりするんだよな・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:51
僕が海に行くことを知った友人が
アドバイスをしてくれた。
「海水パンツの中にナスを入れて
浜辺に行けばモテモテだよ」ってね。
彼はその方法で去年は大モテだったらしい。
それで僕は友人の言う通り
海パンにナスを入れて海に行ったんだけど
モテモテどころか、周りの人が嫌な目で
僕を避けるんですよ。
どうしてかな、と不思議に思って
この話を友人にすると彼はこう言ったんだ。
「ナスは後ろじゃなくて前に入れるんだよ」
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:52
419のレスってほんとに417宛?
全然話がかみあってないよな気がするんですけど。

>>421
がんばれ〜!
426名無しさん@:2000/11/13(月) 02:58
>>418
前にTVで肥満・高い血糖値(?)・喫煙&飲酒習慣が
なくても発症するって言ってた。

祖母も糖尿だったけど、色々我慢してた…でも激痩せは
してなかったな。病気で痩せるのはできれば避けたい。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 02:58
>>419
「太れない人種」ではなく、白人より栄養摂取量が
少なくても大丈夫な体質、ということです。
黄色人種(ネイティブアメリカンとか)黒人種がそう。
だから白人と同じような食生活をすると、白人より身体に
負担がかかるんです。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:02
>>427
そうだよね、エネーチケーでやってた。
同族のネイティブインディアンでも糖尿の発病率が
違うからなんでだろうと研究したら、USAグループは
食事が白人並、メキシコグループは昔ながらの伝統食。
けして、「太らない体質」ではないと思うんだけど。
429どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:04
母親が栄養師だったんで、粗食で量が取れ、かつ太らない食生活しか受けつけん体になってしまった…
有難う…
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:05
419も427も意味同じじゃ。ま、どーせかきたがりの博識ちゃんが
つっこみ入れるだろうから、とおもって適当にかいときました。
さんきゅー
431最後に一言:2000/11/13(月) 03:07
ようは喰いすぎなんだよ。お前等。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:09
419=430はよほど悔しかったらしい。
次から書くときは、確証のあるものにするとヨシ。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:15
まぁな・・・>悔しい
でも知人が糖尿で植物人間になってるのはマジだから
(あんなの完全なストレスだよ。アホほど酒喰らってたから)
物食べるって事にはもっと折り合いつけような。
ダイエットとかそういうくくりでもかまわんからさ。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:21
>>433
その折り合いが上手くつかない人もいるのさ…。
…そうか、心の方面から治すといいのかな。
435どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:23

>>429
ちょこっとでいいから、メニューあぷきぼ〜ん。
できればレシピも・・・。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:24
小〜中学生の時は太り易かったのに同人始めてから太らなくなった。
やっぱり、ストレスの問題は大きいよ。
437どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 11:03
みんな頑張れや〜〜
そうそう、頑張れ〜!!
もし落ちてても今やめたら意味ないぞ!
自分への投資だと思って春とか夏に向けて努力を続行だ。
ゆっくり着実に痩せた方がリバウンドも少ないらしいからな。
受かった人はおめでとう。残り一ヶ月半を使って更に磨きをかけてくれ。
439DDRの人:2000/11/13(月) 12:04
みなさんお久しぶりです。
>>413さん
興味を持ってくれるのはうれしいので、俺の発言まとめておきます。
おひまがあれば見てやって下さいね。

>>165
>>171
>>174
>>237
>>252
>>296

それでは。
頑張って下さいね。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 17:04
410さんと同じような体質で162cm45kgの私はダイエット中です…
太らないけど痩せられない。
今までひとの倍とか食ってたから食欲抑えるのがしんどい。
ダイエット中にポッキー一箱食ってどーすんの。
とりあえず食ったものはシュガーレスガムとタバコで
腹壊して出してます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 17:22
162cm45sでなぜダイエット!?
ちょっと拒食症のケがあるんじゃあ・・・
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 17:24
>>440
痩せたいと言うより、絞りたいか?私もそのくらいだけど、ちょっと、要所要所がプニプニしてる。
食い物じゃ痩せないよ、運動じゃないと。
太りたいのに太れない。
食べてもお腹が出て格好悪くなるだけで、身には付かない&体重も増えない。
胃下垂でもないはずなんだけどなあ。
何が悪いんでしょうか。
>>443
やっぱ太る方が難しいみたいだね・・・
太りたいからって食えばいいもんでもないし。

筋肉つけるってのはどうだろ。とりあえず体重は増えるよ。
足りない肉の分だけ筋肉を。
でもやり過ぎたり間違ったりすると不細工になっちゃうから、
ジムなんかでトレーナーについてもらった方がいいかも。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 18:14
体重的に問題ないのに部分的なところが気になる人は、食餌療法ではなく
エクササイズで絞れ。体重落としても意味無いぞ。
はっきり言って、オナゴは重さより見た目。数字なんざ体重計に乗って
見なきゃワカランからな。運動すれ。いじょ。
聞いてくださいよ。失恋したんですよ。
その男が、好きだという女の子(友達…)は、もともと細い上に最近就職活動で痩せた。
なんということだ。
それにビンボーが重なって、1ヶ月ほど、マトモな食事が出来なかった。
お陰で、スカート9号キツキツ→7号ゆるゆる ジーパン28インチ→26インチ
き、着る服がない……→ビンボー →エンドレス
痩せたい痩せたい言ってたあの頃が懐かしい…せつない。
ぽっちゃり幸せそうな人は美しいですよ。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/14(火) 21:44
冬コミ当落結果も出たことだし、皆さんどうよ。痩せたんか?っつー訳でage
448どーでもいいことだが。:2000/11/14(火) 22:50
はぁはぁ・・今日のDDR30分終了〜
一応ゲーセンではアナパラクリア出来るんでノーマルなんか馬鹿にしてたけど
結構疲れるもんだね。脂肪のせいだろうけど。
あとは夜食を我慢か・・。がまん、がまん。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/14(火) 23:31
>おでぶさんって2時間毎に何か口に入れてたりするんだよな・・・。
あれってなんなんでしょうかね?

私の場合胃が空になると痛むから。
口内炎も出来やすいし(ちゃんと飯食って、寝て、野菜ジュースも飲んでチョコラも飲んで,歯も磨いてます。なにが悪いんだ・・・)、鬱だ・・・
450漫難生活:2000/11/14(火) 23:32
おやつはコンニャクバタケにしよう
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 00:26
>>448
「我慢しないと。我慢我慢ー!」ってのがストレスになって、
ドカ食いの結果リバウンド、ってことになっちゃうかもしんないよ。
あんま思い詰めないで、>>450の言うように、ちょっと無理かもってなったら
こにゃくばたけかなんか食いましょ。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 01:38
こんにゃくバタケ買って来る・・・・
あと5キロ減だ。ファイト自分!
453DDRの人:2000/11/15(水) 02:15
頑張ってー!
今回は役に立つネタがないんでsage
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 12:10
ダイエットって言っても
●デヴ→人並
●人並→スリム
●スリム維持
●スリム部分引き締め
の人で意識が違って、話が噛み合ってない気がする。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 12:13
人並→スリム
が目標だ!いや、人並よりちょっと太めなんで
人並の下→人並の上、か。
今日はDDR踊って来よう。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 12:46
コニャックじゃダメですか・・?
甘いモノ苦手なんです。酒としょっぱいモノが好きなんですが
こんなボクでもつまんでいい夜食ないですか?
コンビニおでんのしらたき&こんにゃくとか。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 12:54
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 13:11
>>454
170cm・58kgを痩せすぎと言った人がいたもんな。
噛み合ってないわ、確かに。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 19:52
あと10キロ!!
む、無理だ〜〜〜
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 22:54
お米5kgを買って帰るときに
「あああこんだけ落とせたら・・・でもこんなには・・・」と
絶望的な気分を味わうのだが2kgを買って帰るときになら
「これくらいならいけるかも・・・」とほのかな希望を抱いてみたり。
そういうわけで目標5kgだがまずは2kg。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 23:08
9号のコート、すごい気に入って試着したら
コートじゃなくてジャケット状態…。
11月中に2キロ、冬コミまでに5キロ痩せて
あのコート買ってやる〜!
とりあえず昼のコンビニお菓子を止めてみた。
462いーなーこのスレ。:2000/11/15(水) 23:49
痩せてた時は7号だったのに、太って9号もヤバイです。

高校生のころは53キロくらいあった。身長153センチ。
その後環境が変わって自然に5キロくらいヤセた。
そしたら彼氏ができて更にヤセた。このころ46キロくらい。
そいつにふられてモノが食えなくなり、40キロまで落ちる。
そのリバウンドで徐々に太り、多分最高55キロくらいまで行った。
いかんと思い、ウォーキングと食事制限で一年くらいかけて47まで落とす。
油断してたらまた53キロに。
多分この変動がいけないのよね…。
今も運動してるよ。食事制限はあまりしてない。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 23:54
7号だったのに9号がヤバいと言ってる人は羨ましいよ〜。
まだ11号だってあるんだし。
元々身長からしてでかいと、基本が11号くらいから始まるので
太ると着られる服がまったくなくなります。
やばすぎます…。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:01
みなさん、便秘には「繊維と運動」ですよ〜。
朝ゴハンに「穀物主義」っていうシリアル食べて、
(たしか、一食分に14gの繊維入り。ファイブミニは5gだよ)
職場まで30分歩いてたら、恐ろしい程お通じがよくなった。
絶対おすすめ。でも運動と併用しないとあまり効果がないかも。

あと、「豆」は繊維が多いから積極的に食おう。
納豆とか、おから最高。
レンコンとかゴボウは筋ばってるけど意外に繊維は少ないよ。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:26
私もだよ…。>>463
9号だと袖が短かったり丈が短かったり。
11号が着られなくなったらヤバイ。
でも普通の可愛い店は9号中心で、Lサイズの店はだいたい13号から。
11号ももっと作ってくれ〜!
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:32
上半身は肋が浮き出るくらいに不健康。
下半身は11号のズボンがはけないくらいデブ。
そしてダイエットを始めると必ず上から痩せる。
・・・どうしろってのさ(鬱)
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:36
>>466
食事制限系のダイエットだったら、運動系に変えたらどうかしら。
痩せやすい、にくいもあるから、一概には言えないけど。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:37
DDRは手に入れた。コントローラも手に入れた。
(ついでにドラクエも買ってしまった)
久々にPS1を押入れから出そうと思った。
……弟が下宿先に持っていっていた……

い、今ってPS2いくらっすか〜〜!!??
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:38
>466
あ〜・・・私もそんな感じだわ(藁)
ホント鬱氏しそう・・・
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:39
>466
下半身だけ太るのは代謝が悪かったり、リンパ液の流れが悪かったりするらしい。
塩分の撮りすぎでむくむ場合もある。
食事制限ではなくて一度亡いかで診てもらえ。
今は肥満などに対応してくれる病院もあるぞ。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:39
470だ。
失礼、内科です。
472どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:42
たぶんまだ39800円くらい。>>468

髪が中途半端な長さになったので
原稿やりまくってる間に丁度良くぼさぼさに伸びたら
美容室いってやる〜!
でもホントは明日にでも駆け込みたい…
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:45
>>464
レンコンとかゴボウは硬いので
噛む運動ができて満腹に
…ダイエット向きの食べ物じゃん
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:48
>>468
DDRが目的なら、PS2じゃなくてPSone買えば?
高くても¥15000でしょ、アレ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:49
>>466
普段の姿勢が悪くない?
腰の周辺が歪んでいると下半身太りしやすいんだって。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 00:54
>>466
下半身太りには半身浴が聞くってきいたことあります。
試したことないので効果がどれくらいかわかんないですが。

私もかなり下半身ヤバイので雑誌に載ってたエクササイズをやり始めることにしました…
477466:2000/11/16(木) 00:59
>>467@`470@`475@`476
ありがとう、とりあえず病院行って診断受けてみますわ。
食事制限は効果無いどころか酷くなる一方だったし、姿勢も歪んでるかも・・・
半身浴は、貧血起こして止められたので継続してやったことないです。
でも雑誌ではよく効くって紹介してますよね。どうなんだろ。
そして469さん、おなじようなひとがいて嬉しいような、そうでもないような(涙)
でも、なんかほっとした。がんばろー・・・
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 01:24
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 04:15
まったく体重が変わらないってのはお得だと考えた方がいいんでしょうか。
病気で寝込もうが正月にカウチポテト決め込もうが、大して変わらないです。
全体的にはもうちょっと太りたい。

でもこの太いふくらはぎをまずなんとかしないとやばい。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 05:44
今年春前からダイエットして10キロ落としました。
私は面倒臭がりなので、カロリー計算とかはやりませんでした。
やりかたもアバウトで、(神経質にやると面倒だし、ストレスたまりそう
だったので)

まず好きだった間食を押える。全く食べないのはストレスたまるので。
どうしても食べたい時は以下のものを食べてました。
   ○和菓子系の、おまんじゅう1個とか、
   ○バランスオンというクラッカーを1袋だけとか、
   ○塩、油、バターを使わないポップッコーンを少しだけ
あと、食事を和食系に変える。
特に、単品食はやめました。ラーメンだけとか、カツ丼だけとか、カレーだけとか。
自分で作る時も、外食の時も『定食』を、選択するようにしました。
そうするとたくさんの種類の食品がちょっとずつ食べれるし、お腹も満腹に
なっていいです。
その定食の時、カツとか、空揚げとかの揚げ物は涙をのんで避け、カルシウム
とる為にも魚とかがいいです。
私は魚大好きなので、お肉ガマンは平気でした。
481480続き:2000/11/16(木) 05:45
あと最初の5キロ位、落とすまでは食事作る時は、油を炒めものとかにも
使わず、塩、砂糖、も使いません。ほかのコショウとか七味とかレモン汁とか
ほんの少しのだし醤油とかを使ってました。(濃い味好きな人はつらいかも)
それに豆類(大豆、グリーンピース、枝豆等)もたくさん料理に使いました。
あと2食続けて御飯を食べない。御飯抜きの食事の時は汁もの、おかずをたくさん
食べてました。

とにかく短期間で無理してやせるのはリバウンドするという経験済みだったので、
長期でやろうと思い、なるべく、無理せず、外食もしましたし、好きな物も
食べたい時は食べるようにしてました。
でも「昨日、外食で食べ過ぎたな」と思った次の日は食事を押え、外食する前の
体重にすぐ戻しておく、というのを気を付けてました。
一ヶ月に1〜1、5キロ落とす位で長期にわたってやるとリバウンドしないと
思います。

あと1つ、家でも身体、特にウエストにピッタリのジーンズを常に履く。
サイズ下がったら、勿体無いと思わず、買い替え、太る余裕を服にもたせない
というのも手です。(できれば上半身もぴったりした、シャツや、セーターが
いいです)体型カバーする為にダボダボ着るのは逆効果なのです。

長くてすいません。お互い頑張りましょう、皆さん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 09:30
内科看護婦です。
食事に関しては480さんの方法が他に比べ圧倒的にお勧めです。
でもご飯を食べないってのは?なとこもあるけどね。
あと、ウォーキングなども行えばもっとグーです。
なんといっても、
>一ヶ月に1〜1、5キロ落とす位で長期にわたってやる
というのが大変重要であります。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 10:45
スナック菓子をやめる。
マヨネーズは使わない。
ジュース類はやめる。
飲み物は暖かいノンカフェインのハーブティを無糖でのみ。
ビタミン剤をとる。
食事はいままで通り。

で、一月4kgやせたよ。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 13:26
身長155cmで、80kg(!!!)ありました。
ダイエットいくらしようとしても、意志の弱さに負けてしまって‥。
それが、好きな人ができて、ダイエットを決意。
間食やめて、主食減らして、水たくさん飲んで、歩けるときには
帰りに私鉄の駅二つぶん歩いてたら、1カ月半で17kg減りました。
んで、好きな人とつきあえるようになって‥‥気が緩んだのか、
リバウンドが‥‥。
でも彼は、ダイエットというとすぐに過激なヤツを想像するらしく
「体壊すからやめろ」と言い張る。
だーかーら、太ってる方が体によくないんだよ〜〜〜!!
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 13:29
>>484
何だか可愛い(笑)。ちょっと和みました。
でも、過度に太っていると本当にあちこち
支障が出るもんね。適度な体重を保てますよーにー。
ついでに彼ともうまくいきますよーにー。頑張れ!
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 13:58
いつぞや、ジーパンの股が裂けたものですが、皆様ダイエットは順調でしょうか。
私は根性がないので「排便ダイエット」というのを始めました。
イヤ別に変態でもなんでもなく、センナの粉末を毎日寝る前に飲むだけなんですけど。
センナってのは便秘薬に使われているあれです。
私は便秘じゃないんですが。
このセンナの繊維質が腸内に3〜4キロあるという宿便をとってくれるらしいのです。
飲むだけで3キロ…これはおいしいっすよ。
なんか、もりもりスムーズに出るし(笑)

運動と軽い食事制限も続けてますよ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 14:04
朝と昼は普通に食べて夜は蒟蒻。
はたして成功するのか。結果は1ヶ月後。
488484:2000/11/16(木) 14:41
>>485
ありがとうございます、頑張ります!!
(ていうかその前に同人カミングアウトをどうしようかというのも
 悩みです‥‥彼も漫画好きではあるんだけど‥‥)

それにしても、過度に太ってると本当に、体のあちこち支障が出ますよね。
486さんも書いてらっしゃるように、私もジーンズの股(というか
内もも)が擦り切れてました。
あと、低い枕が好きだったせいもあるとは思うんですけど、仰向けに
寝ると、胸の肉が喉元を圧迫して、なんか息苦しいの(笑)
こんなの私だけか‥‥??
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 15:12
DDR買おうかな…でもやってる時間がないとツラいっすね。
とりあえず昔よくやってた腹筋やろうっと。暖房費の節減になるし(笑)

二の腕のぷよぷよを無くすいい運動ってありますか?
コンプレックスがあって袖のない服が苦手なんです。
腕立ては効かないって聞いたのですが…
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 15:15
内科の方がいらっしゃったみたいなんでしつもーん。
夕食抜きダイエットは健康にもいい!っていうのを、お医者が言ってたような気がするんだけど、これって本当?
私は5キロ落としたいんだけど、これくらい落とすのってかなり難しいんだよねー。
もし夕食抜きで健康的に痩せられるならチャレンジしたいの。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 15:23
宿便って……よくいうけど、
私の出た大学では、んなもん存在しないって習ったんだよね。
実際に大腸開けて見たこともあるんだけど。
んで下剤を飲んでも栄養や脂肪は大腸以前にばっちり吸収されてるし、
脱水症状起こしそうだし。
下剤系は気をつけたほうがいいと思いますよ……。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 15:36
>>491
いや、あるよ。
肛門から管とおして、めいっぱい水を注入して
一気に宿便をとる、という方法あるから。
(日本でできるかどうかは知らない)
けどそれはべつに脂肪をとるわけじゃないから
痩せたとはいわないだろうなあ。
ただ、体重は減る。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 15:41
今シーズン最初のミカンをふさごと食べたら気味が悪いほど出まくりました。
天然ものが一番。
大腸がんの検査の前日は水みたいに見える下剤を
2リットル飲んで宿便を取ったりするよ。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 15:56
身長154cmの私。
42kgから1年で54kgになってしまいました。
でも、9月から11月までに48kgまで健康的に落としました。

1つは半身浴。39℃のお風呂に20分。食べすぎたら40分。
本を持ち込んだり、TVを観てるとあっという間です。
2つ目は食事を1日5回にしたこと。
ドカ食いがなくなって、あんまり沢山食べなくても
満足するようになりました。
5回と言っても、重湯だったりクッキーだったりしますが。

一説によると1時間半身浴をすると、
温熱効果で3kmをマラソンしたくらい
エネルギーを消費するらしいです。ホントかな?
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:00
走れば30分ですむじゃないか>3キロをマラソン
1時間半も風呂に入らずとも。
497どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:01
>492
SMプレイは美容にいいのか・・・
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:08
>492
その道具を見たことがある。
「家庭用」ということで、風呂場で使えるタイプだったが、497の言うとおりダイエット用ではなかった(笑)
499496:2000/11/16(木) 16:10
あ、ごめん。
1時間、半身浴なのね。
読み違えてしまいました。
恥ずかしい。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:17
>>495
ウソですよ。
ジョギングって、走り慣れてない人だと1km9分近くかかりますよ。
それを3kmって27分でしょ。
それと1時間お風呂入る運動量が同じわけないことくらい、
考えなくてもわかると思うけど。
ただ、出る汗の量は同じくらいかもね。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:20
492ですが、一部誤解されている方が…(笑)
私の書いた管とはシロートが使えるちゃっちいのではなく、
圧力でどんどん上のほうまで水(じゃないかも)を注入できる、
専門的な機械のことです。
それこそ何キロってほどの宿便がどばーっと…。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:25
宿便と普通の便の違いって?
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:34
>>502
宿便ってのは、腸壁にこびりついてる便の事。
それ以外に出てくるのが普通の便。
簡単に説明すると、こんな感じかな?
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 16:38
>>495
1時間入浴と3キロマラソン(ランニングですね)のエネルギー消費量は
だいたい1:3くらいです。(ジョギングなら2.5くらいかな)
半身浴は動かないので、3倍以上の違いはあると思います。
運動はエネルギー消費だけではなく、筋肉を増やすという意味もあるので
(筋肉が増えると痩せにくい、というのは皆さまご存じのとおり)
やっぱり入浴に頼らないで運動もしたほうがいいですよ。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 22:42
フロじゃやせないよ。水分が出るだけだよ。

>>504「痩せやすい」の間違いでは…?
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 22:48
>500
1キロなら平均は5分以内だよ。
9分はのろすぎ。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 22:53
私も思った。3キロ27分て、歩いてんじゃん、それ。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:02
それってくせにならない?>センナの粉末を毎日寝る前に飲むだけなんですけど
センナはコーラックとかと作用は同じだから、毎回飲んでると利きが悪くなって量がふえるってきくよ。
まだ整腸剤系の方が良いのでは?
乳酸菌配合のとか食物繊維やビタミン入りのとかあるのでそっちの方がお勧め。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:03
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:11
やっぱり運動は大事だよね…。
中学高校と運動部で毎日4キロランニングしてたときは
いまより10キロ以上痩せてたもんなあ…。
だいたい4キロ10分で走ってたけど、今は倍かかりそうだ。
でも明日から走るかな。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:20
100キロ級の人たちにまじ質問…
その体重に到達する前にヤバいなぁとか思わなかったのかなぁ?
せまいとこ通る時とか邪魔だなぁとかおもわないのかなぁ?
自分は、太っている人=自制心がない と見てます
自分の友人も太っている子はたいてい我が儘でだらしがないんです…
513495:2000/11/16(木) 23:24
>500
>504
おお! 勉強になりました。ありがとう。
ブックオフで100円で買った「入浴で痩せる本」
はパチもんやったんですな…。

中学生の時やった捻挫が、最初の処置が悪かった
為に今でもあんまり具合よくないんす…。
犬の散歩ものんびり1時間歩くだけなので
気分転換程度なんだろうなぁ。

入浴中、足をバタバタする運動をしていたら、
足だけ痩せてきた。
なので上半身に比べてイヤに足が細い。
それだけは効果あったのかなー?
514運動器具使うなら:2000/11/16(木) 23:32
ボデーブレードとかどうよ>>495
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:38
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:39
>>512
100キロ級の「友人」を持っていて、わがままでだらしない、
なんて陰で思っているあなたは、心の病気です。
友人に早くアドバイスしてあげなさい。それが出来ないなら
「友人」といわず「知り合い」といいなされ。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:40
>だから、問題のある板を管理人自身が巡回するなり削除人に依頼して
>チェック入れるしかないだろよ?
>それができないなら、広げ過ぎた風呂敷をたため。

ひろゆき
削除人は常時募集してますよん。
ご興味があれば、お願いします。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:41
時代が代わっても、そのときどきの共通認識は存在すると思うよ。
ただ、参加者が明確に意識して無いだけで。
削除人が不適当なカキコを削除するというのは、いわば無意識の
共通認識をベースにしているとも考えられる駄露?
だから、おいらは先生や規範になるつもりはないんです。
管理者が人格的に優れている必要はないとおもってます。
それは、教師や親の役目ですよね
僕への皮肉ですか?
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:45
俺らは、2chの自由で放埓なイキフン(雰囲気)が大好きなんだよ。
野放図なところこそ魅力なんだよ。
ノールールみたいな感じだからいいんだよ。
俺はドルアイ板の住人だけど、最近は自治ルールめいたものが発生してる。
例えば、悪魔くんの直リンはやめよう、とか…。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:46
「東京アクセス」社長ひろゆきのもと、順調な成長を続ける巨大掲示板2chだが
その裏に「プロ固定」なるものの存在が関与していることは意外と知られていない。

「プロ固定」とは・・・・・その名の通り、2chにおいて固定ハンドルで書き込むことに
よって給与を受け取っている者たちの総称である。
パチンコ屋でもサクラとしてパチプロを雇うことが有るそうだが、その関係と似ている。
彼ら「プロ固定」は2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。
時には煽り、罵倒し、また固定同士で「実名が公開された」などといった茶番を演
じ、ギャラリーの覗き見根性に訴えかけるような手段さえつかうこともある。
彼らがそこまで集客に腐心するのは理由がある。
給与の変動が激しいのだ。管理人のひろゆきが割り出した「集客貢献度」によって
「プロ固定」たちは細かくランク付けされ、月ごとの給与が算出される。査定には過
去の貢献などは一切考慮されず、純粋に現在の貢献度のみが評価される。
また、実力によっておそろしく給与の額が変わってくるのも特徴である。
三月期の最高給与取得者のDの場合は235万円だが、最低ランクになると月に5万
にも満たない。もっとも、前述のように変動も激しいのでこの格差も翌月にはあっさりと
逆転されることも十分にありうる。
この特徴有る給与制度のお陰で固定たちは集客には手段を選ばず、何がなんでも
人気を得ようとする。ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。(あの手の
茶番は古参固定に多いのはこのあたりに理由がある)
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:49
確かに甘い、甘いな
甘すぎるよひろゆきちゃん
そして行き着く先は自滅かい
まるでぁゃιぃの歴史を地で行ってるようなものじゃないか

524名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:53
ところが、2ch厨房達によってなんだかよくわからんけど形成されてる2chの約束事、
が外界を侵食しはじめてるんだよ。
「ルールをつくらない」っていう設定に基づいて、勝手に成長してるルールがな。
直接的に手を下してるつもりはないだろうが、「ひろゆき」は
そういう勝手に成長した(そして多くの無関係人にとってウザいだけの)ルールを
育んできている掲示板の管理人なんだよ。外から見たら。
ルールを押しつけるつもりがないっていうけど、それはつまり
こういう状況を黙認するってことだよな。
ひろゆきは貧乏を装ってクリックで稼ごうとしてるの?
526512:2000/11/17(金) 00:14
>516
うん、訂正します。友だちじゃなくて知り合い。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 00:17
がああああああ太った
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 00:18
結局デブは死ねってことかよ。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 00:25
超急いでいるときエスカレーターの横幅いっぱいの
人が前にいると荒むよ…死ねとまでは思わないけど…
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 00:28
デブに「あたし今超貧乏〜ピンチ〜お金かして〜」
といわれて「食費へらせば?」といいはなった
人がいたっけ…でも本当そう思っちゃう(藁
「東京アクセス」社長ひろゆきのもと、順調な成長を続ける巨大掲示板2chだが
その裏に「プロ固定」なるものの存在が関与していることは意外と知られていない。

「プロ固定」とは・・・・・その名の通り、2chにおいて固定ハンドルで書き込むことに
よって給与を受け取っている者たちの総称である。
パチンコ屋でもサクラとしてパチプロを雇うことが有るそうだが、その関係と似ている。
彼ら「プロ固定」は2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。
時には煽り、罵倒し、また固定同士で「実名が公開された」などといった茶番を演
じ、ギャラリーの覗き見根性に訴えかけるような手段さえつかうこともある。
彼らがそこまで集客に腐心するのは理由がある。
給与の変動が激しいのだ。管理人のひろゆきが割り出した「集客貢献度」によって
「プロ固定」たちは細かくランク付けされ、月ごとの給与が算出される。査定には過
去の貢献などは一切考慮されず、純粋に現在の貢献度のみが評価される。
また、実力によっておそろしく給与の額が変わってくるのも特徴である。
三月期の最高給与取得者のDの場合は235万円だが、最低ランクになると月に5万
にも満たない。もっとも、前述のように変動も激しいのでこの格差も翌月にはあっさりと
逆転されることも十分にありうる。    
この特徴有る給与制度のお陰で固定たちは集客には手段を選ばず、何がなんでも
人気を得ようとする。ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。(あの手の
茶番は古参固定に多いのはこのあたりに理由がある)

532480:2000/11/17(金) 04:51
>>482さん
内科の方に言っていただけて、少し安心しました。
本当に、自分のやりかたは自己流だったので、「コレでいいのかなー」と
ちょっと不安だったのです。
御心配下さった、御飯を2度続けて食べない、というのは最初の5キロ
落とすまでです。(5キロ落としてからは3食御飯やパンの主食もとってます
量は太ってた時より減りましたが。お茶碗小さくして)
最初の5キロはとにかく自分の、ダイエットを続ける、という気合いを持続
させる為にも一気に落としたかったのです。
でもリバウンドが恐いので、5キロを一ヶ月とかではやりませんでした。
過去の経験から、やり始めが一番落ちるとわかっていたので。5キロは2ヶ月半
位かけて落とし、あとは一ヶ月に一キロ〜1、5です。
落ちるくせがついてしまうと、実は予想以上に落ちる事もあって、今は
一ヶ月に一キロ以上は落とさないようにしてるのですが、2キロ落ちることも
あってそういう時は、ダイエットしてる自分としては変ですが一キロもどして
落ち過ぎないようにしています。
実は、落とした後の維持の方が大変なのだと、最近は思う様になりました。
過食症、拒食症は本当に恐いので、皆さん健康に気を付けてやってくださいね。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 05:08
>>530
思わず大笑いした。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 05:33
ダイエットしすぎてガリガリの人がいる。
みんな無責任に「細くて羨ましい」といっているが、
誰がどう見ても骸骨の上に一枚だけ布をかぶせたような細さ。
腕も足もサランラップの筒みたい。
でもまだ本人はダイエットを続けるらしい。…死ぬぞ。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 06:40
>>530
テレビ東京の「貧乏大脱出」だっけ?アレ見てると、店が上手くいかなくて
借金あって貧乏なはずなのに、なぜか身体太った人多い・・・矛盾してる。
貧乏は食えないんじゃないのか?
あの番組、痩せた貧乏には同情するし、頑張れーと思うけど、太った怠け者は
同情の余地無しじゃ。
536どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 06:49
>>535 体質によるよ。食費削って栄養バランスが崩れると、
むくんだように太るタイプがいる。ていうか私。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 07:38
>>536
本当に貧乏で食えなきゃ痩せるって。つーか太れないよ。
マジ飢餓の人って太いか?
君が食費削って何食べてるかにもよるが、痩せたいわけではないのではないか?
おいらは金もってないけど、少ない金で買って食ってたもので結果痩せたぞ。
つーか栄養失調寸前になったけどな。そりゃーインスタントラーメンだけとか
野菜キャベツだけとかしか食ってなくて、ずーーっとそれ続けてたら痩せるっつーに。
こんなで痩せてもちっとも自慢にならんけどね。自慢もせんし。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 07:46
>>537 俺、それで痩せた。
ひと月1キロ。一年で12キロ。
一日二食。夕食は一合飯だけ。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 07:50
536>>537 そのときは痩せたいわけではなかった。つーか最低限の体力を
維持するためのカロリーを取るので必死だった。
アフリカの子供の例を出されるとさすがに申し訳ないが、現代日本で
引き合いに出されても困る。
「貧乏脱出」に出てる人も、痩せるためにやってるわけではないと思うが。
スレの趣旨と違う話をしたのは悪かった。ごめん。
540537:2000/11/17(金) 08:15
>>536@`539
事情も余り知らんで自分もきつい書き方したかもしれん。
すまん。口悪くてな。
でも健康が1番だよ、マジで。ちゃんと食って下さいよ536さん、身体壊しちゃ
働けないぜ、働けなきゃ金も入ってこんしな。

541名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 08:37
俺は、会社まで1時間ほどの道のりを歩いて通ったら1年で8Kg減。
電車通勤なら、会社の手前の駅で降りて歩いていくというのも
いいだろうね。
食う量は心持ち減らしたぐらい。おかずを一品減らすとかね。
542ホントにどーでもいいんだが…。:2000/11/17(金) 09:30
>>535
>テレビ東京の「貧乏大脱出」だっけ?アレ見てると、店が上手くいかなくて
>借金あって貧乏なはずなのに、なぜか身体太った人多い・・・矛盾してる。
>貧乏は食えないんじゃないのか?

「貧乏脱出」って食べ物屋でしょ?
店を開けてるかぎり必ず古くなった食材・商品が出るわな。流行んないんなら
なおさら。だから矛盾してないよ。
デブ嫌いは勝手だが、キミ脳まで痩せてないか。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 12:13
田村のみゆきちゃん、20kg以上やせたとき見たけど、
髪はうすくなってたのと、手がシワシワでぷるぷる震えてたのが印象的だった。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 19:24
>>534
わたしの知り合いにもいるよ。
はっきり言ってうらやましいとは思えない…。かわいそう。
しわできるしね。
やっと自覚できたみたいでこんど病院いくそうだ。
なにごとも程々に…って思った。
食べたぶんだけ運動すればいいのに。そのほうがキレイに痩せれる気がします。
一時流行ったトウガラシダイエット。
食生活はあまり変えなかったのに
本当に体重が減って何故か便秘が治った。3ヶ月で6kg減。
1日に大さじ5〜10杯の粉末唐辛子を消費中。
最初はちょっとでも辛かったのに、
慣れたら物足りなくなって…現在に至る。

栄養士の母に言ったら怒られた。
絶対身体に悪いって。今はまだ平気。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 23:08
ぢになるyo!!>>545
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 00:08
オレ、辛いものダイスキで昼飯とかでもラー油、七味かけまくりで
汗かきまくりながら食ってる、いわゆるかなり汚いデブなんだけど・・

唐辛子かけたら美味くなるから余計食っちゃうじゃん!
あんなのウソだ!とおもってるyo...
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 00:09
辛いもの食うと痔になるの???>>546
もう10年ぐらい普通の人が嫌がるような辛さのモノ食ってるけど
ケツの穴は元気一杯だけど・・
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 00:10
お惣菜やさんでバイトしてるんだけど、
なぜかデブに限って、
「こんな脂っこいの食べられないー」
とかいって、揚げ物でなく焼き物選んだりするんだよね。
てめーら、じゃあ何食ってそんな太ってんだよ!と思う。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 00:14
ごめん、脂モノ苦手だよ・・・
背脂たっぷりの鳥唐揚げとか苦手だし。
なんでこんなにデブなのやら。(涙)
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 00:15
ウチの弟は油もの苦手だよ。
ちょっと前まで肉とか食べれなかったし。
……でも太っているのは偏ってるからなんだ。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 00:23
油もの苦手でも、焼き物をふつーの3倍とか食べたら太るわな。
あと、御飯はどんぶり3杯とか…。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 00:25
運動全くしないとか、油はダメだが糖分は大好きとか
いろいろあるな…。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 01:32
私の知り合いはデブにだらしない人多かった…
おかげで今は友だちに人を紹介されてもデブだと一歩ひいてしまう…
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 01:35
体重が多いと、走ったら膝痛めないか?
泳げ泳げ。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 01:42
お知り合いだったオデブさんの話をひとつ

彼女は164センチで体重は自称80キロ(絶対それ以上の肉がある)
その彼女は「私痩せれたら絶対モデルになれると思うんだ、
太ってるけど以外と目とか大きいし」といいはなち
親のスネをかじって(当時彼女は23才)エステに通いはじめた。
ある日エステ帰りなのと偶然街でであった彼女の右腕に
ミスタードーナツのロングボックスが二つ…。
左手には食べ歩きかけのオールドファッションが…。

もちろん彼女は痩せられませんでしたが今でも脳内で
自分は超美人だと本気で思い込んでいるので最近は
相手をするのも疲れるので無視しています。
そんな彼女(の話で)はヴェルファーレでもてもてだったそうで…

557名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 01:49
デブの脳内美人最低…
558どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 01:54
つーか歩きながらドーナツ食うなよ。人として最低だ。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 16:06
このスレ最初はデブ罵倒スレじゃあなかったはずだが。
前向きにいこうぜ。冬コミも近い。
今痩せておけば正月も怖くないぞ。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 17:02
宿便の話の時にちと感じた違和感が分かった。
皆〜、何のためにダイエットするんだ〜?
シャレにならない体重(痩せないと健康を害する)の人以外は、「体重のkgを減らすため」
でなくて「良いスタイルになるため」だろう?
減らしたいところを重点的に鍛えよう! 一時的な増減に騙されるな!
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 17:42
まあ、でも便秘だと太るし肌も荒れるしね。
便通がいいにこしたことはない。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 17:50
うん。スタイル良くって肌ボロボロでもしょうがないもんね。
でも宿便の存在はあまり信用できないとも聞くけど…。
繊維質をたくさんとろう!
563満何生活:2000/11/20(月) 00:16
おやつはコンニャクバタケにしよう!
564まあ、寒くなってきたからね…。:2000/11/20(月) 00:17
なんか体脂肪率上がってるよ…。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 04:15
体重は減っていってるのに・・・体脂肪率は変わらない
むしろ・・ふ、増えてる・・・?なぜ〜(T_T)
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 04:17
私は体重は増えているのに、体脂肪率は変わらないの・・・。
喜ぶべきかしら、複雑・・・。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 04:28
>>565、566
どこのメーカのどのタイプの体脂肪計使ってるの?

体重計タイプ:せいぜい太ももぐらいまでしか測定の電流が
  流れないので足の体脂肪率しか測れない。
  566がこのタイプを使ってるなら、上半身に脂肪や肉がついたと見る。

手で持つタイプ:からだの上半身を電流が流れるので、割と正確な体脂肪率が測れる。
  565がこのタイプだったら下半身が引き締まってきたって事かな?

全然ちがってたらスマソ。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 04:34
>体重は減っていってるのに・・・体脂肪率は変わらない
むしろ・・ふ、増えてる・・・?なぜ〜(T_T)

御愁傷様あなたは組織体重のみをへらしてしまったようです。
リバウンドに気をつけて下さい

>私は体重は増えているのに、体脂肪率は変わらないの・・・。
喜ぶべきかしら、複雑・・・。

組織体中が増えたと言う事です。筋肉がふえたか内臓が丈夫に
なったのでしょう。悲しむ事はありません。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 04:39
>564
寒い地域の人間は特に秋冬は脂肪率ふえますね…
内臓冷やさないように脂肪が必死になって守ってくれるんですよ。
だから着膨れしろとはいわないからちゃんと暖かい格好していないと
皮下脂肪がつきます…。冬の素足の女子高生の足は上半身のわりに
太い子がおおいですよね…。とくに札幌。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 11:02
学生時代の友達で太ってる子っていなかった(痩せてる子が多かった)ので、
コミケに行ったとき、すっごく驚いた。肉、肉、29、29、29。
付き合いができて、デブでもいい子なんだけど、全体的に被害者意識が強く、
自意識過剰な子が多いのに気づいた。
これはデブの特徴なの、オタクの特徴なの?
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 11:14
痩せて周りを見返してやりたい・・・・
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 11:50
>>570
その両方。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 11:52
>>570
両方。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 11:52
「でぶ」っていうな!
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 11:53
572>573
スマソ。かぶった。
>>571
15キロ痩せたら、周りの男がころっと態度変えた。
おかげで未だに独り身。
男子諸君、デブにも優しくしといた方が良いぜー。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:20
576>どうやって痩せた?
デブはいいんだけどね。やせれば。
ブスはやせても治んないからね…そこの見極めって難しいよね
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:30
でも、過去に一度でもデブってた奴は嫌だっていう人もいるしな〜。
太ってた過去がある人はまた太りやすいっていうんじゃないよ。
努力して痩せた人ほど、まだ太ってる奴に厳しいんだ。
「あんなデブと歩きたくない」「デブのままで平気なんて信じられない」等。
頑張って痩せたのは認めるけどさ、昔の自分に似た人をののしるのはやめなよ
コンプレックスを強く持っていた人って、外見上のコンプレックスが解消された後、
必要以上に自信過剰になるので、苦手だ。
元々並以上の容姿の子には少ないんだけど、並以下→並(&並上)になった子って
ほんとうに口うるさい、教えてアゲルちゃんになるんだな。これが。
580576@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:32
>>577
午前中は果物と野菜のみ、
っていうライフスタイル革命という本を実行してみた〜〜。
581576@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:34
>>579
それはね、痩せるのに多大なる努力と忍耐が要るからさ。
ただその努力と忍耐を人に強いる権利はないけどね。

自信過剰にはならなかったけど
男性不信にはなった(笑)
582>579:2000/11/20(月) 12:37
過去に激しい差別を受けた人間は、
自分の過去の復讐のため、埋め合わせのためにも
熾烈な差別を行うのさ。

差別を受けたからその苦しみを他人には味あわせたくないと言う
人格者は、少なくともオタクにはいない気がするなあ(藁
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:43
>>582
それって痩せてキレイになったとしても、性格悪いんじゃん。
痩せても性格ブスになったらダメだと思う。
心が貧しい。
584576@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:45
>>582
>自分の過去の復讐のため、埋め合わせのためにも
>熾烈な差別を行うのさ。

あー、それはあるかもね。
過去の自分を消したいから、過去の自分と似た人を悪く言うのね。
自分はもう「あっち側」の人間じゃないよって。
同人から足洗った人にも多くない?

ダイエット方法は人によって向き不向きがあるから
教えてアゲルちゃんの行為は無駄だと思うなぁ。
私も自分が痩せたのはダイエット方法が自分にあってたからだと思うし。
朝に強い人は、逆に朝もりもり食べて午後少な目の方が向いてるでしょ。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:47
痩せすぎても困る。
586576@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:47
>>583
心が貧しくても見た目綺麗な人に甘いことが多いよね、
世の中って。
587582:2000/11/20(月) 12:57
俺は太ってはいないけど、10代の頃は
「マジデスカ?」的な典型的オタッキーファッションに
身を包んでいたなぁ。
生来の要望には恵まれていたのでもったいないと知人の女性に言われて
ファッションにも気を使うようにしたら、やっぱり過去に自分に
よく似たタイプの人間に激しい怒りを覚えるようになったよ。

でもこれって考えたらかなりダメだよな〜と
そう思ったので、その気持ち自体は完全には消せないまでも
少なくとも外には出さないように努力してる。

このスレで容姿に困ってる方は頑張って下さい。

何か応援出来る事ないかなあ。
ダイエットに関してはほぼ既出なのでスキンケアについてでも。
ニキビ、吹き出物などの
肌荒れは、素人療法で直すより医者に見てもらって
薬を処方してもらったりすればビックリするほどすぐ治るよ。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 13:01
>>586
私もまわりは見た目きれいな子のほうが、性格もいいからな〜。
物言いはきつかったりしても、まっすぐ育ってる感じ。優しいし。
デブス経験のある子のほうが、自意識過剰じゃ。
かろうじて並程度になっただけなのに、「あ、あの人私のこと見てる」
「あいつ、私が痩せてから態度かわった。気があるのかなあ」とか。
見てないし、態度がかわったのは別にキレイになったからじゃなくて、
太ってたときは、うらみっぽいひがみっぽい態度や、おどおどした態度だったから
腫れ物に触るようにあつかってたり、うざかっただけ。
同じデブでも普通に接してもらってた子もいるのにさ。
589588:2000/11/20(月) 13:04
>私もまわりは見た目きれいな子のほうが、性格もいいからな〜。
私のまわりは〜だよ〜。打つ打。
590576@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 14:04
>>588
うーん、見た目綺麗な人はちやほやされて余裕あるからかなー。
いや、もしかしたら私の周りの美人もいい人で、
単に私が太ってたから卑屈になって被害者意識バリバリだったのかも知れないけど。

自分で書いてたらその通りのような気がした……
宇津だが、せっかくダイエットしたので誌七位。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 14:36
友人が15キロほど痩せたら、物凄い美人だった。
そうか、本当はこんな顔だったのか、とやっと気付いた。
592そーいえば。:2000/11/20(月) 14:55
結構格好良くて頭も稼ぎもいいイトコが
冴えないデブ女に猛烈アプローチして付き合いだした。
「もうちっといい女にすれば?」
と酒に紛れて言ったら
「半年待て、あいつはすごい美人になる。俺なんかハナも引っかけて貰えないくらい」
と返ってきた。

半年後。
20キロちかく痩せた彼女はその辺の女優なんか到底適わないくらいの美人になった。
何となく、イトコの業務成績が抜群なことに納得した。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:00
元々キレイな人は、キレイであることの弊害も経験してるから、
自分や他人の容姿に触れる発言は少ないよ。誉められても、さりげなく話題をそらしたり。
他人の前でちやほやされるの嫌がる人多いし。ちやほやされて困惑ってものを感じるか感じないか。
感じる人は元々美人で感受性もある人、感じない人は遅咲きキレイ目デビューの可能性が高い。
他人の容姿をけなす人は容姿レベル的に境界の人が多いし。
ブスが多い業界では並〜キレイめになれる程度の。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:05
体重が53キロの某友人よりも
78キロの某友人のカオのほうがかわいい・・・・。
造形がね。
後者の棒友人、痩せたらどんなにかわいくなるんだろう・・・。
595>594:2000/11/20(月) 15:18
あ〜分かる。私の周りにもいるなぁ。
この人これで痩せてスキンケアちゃんとして服普通になったら
すっごいカワイイよな〜、と見るたびぼんやりと想像してしまう。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:23
>595
でもそういう子がかわいくなって、世の基準が上がると
私みたいにがんばってやっとそこそこな奴はブスレベルに転落しちゃうんだよねーと姉が言ってた。
バランスとれてるよーって。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:25
イベントとか行くとさ、プロデュースしたくなる人が多い。
「あぁ、この人眉整えて髪の毛ショートにして、
あの服着せてこういうメイクしたらめっちゃ美人〜〜!!」
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:30
コスプレ畑からコンニチワ。
スレンダーで性格ブスオタな女、山程知っています。
自分を持ち上げてくれる奴しか認めないのが多いよ。
自分の努力をアピールして、誉めて誉めてオーラ出てたり。
危ういアイデンティティの上に立っているんだろうな。
外見は第一印象としては大事かもしれないケド
デブだろうが痩せだろうが
人間としての魅力が豊富な人は人が寄っていくし、
また話したい、会いたいと思わせるのにねェ。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:34
>598
それは>>593言うところの遅咲きなのでわ。
もしくは後天性メイク美人。素顔は怖ろしくてさらせないので
誉めてくれない人が居ると恐怖を感じるのさ。

600576@どーでもいいことだが。 :2000/11/20(月) 15:37
>>595
それは是非本人に言ってあげて〜!!
私が一念発起したのも美容師の人にそういう事言われたからなの。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:39
>>597
自称オタ容姿向上プロデューサーな友人いる。
でも、その手の子って本人の容姿もいいとこ一般人で十人並み。
「あの子直してあげた〜い」って言うことによって、
ファッションリーダーになった気分みたい。
彼女がファッションリーダーとして通用するのコミケくらいだけど(藁
597を読んでその子を思い出した。
602597:2000/11/20(月) 15:45
>>601
や、別にリーダーになりたい訳じゃないっす。
単なるコスメ屋のひとりごとなんで
煽りには載れないです、ごめんね(笑
603601:2000/11/20(月) 15:55
>>602
煽りじゃないです。
ちょっとヤな感じだったので、ヤな感じ返ししました。
というか同じこと言う友人と重ねあわせてしまったの。ごめんなさいね。
でも書いてることは事実です。
597さんはコスメ屋ってことはプロか化粧品業界の方なんですね。だったら、納得。
友人はただのうぬぼれ強い素人なんで痛いのでした。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 15:58
>>602
悪いけど>>601に同感だな。
自分にセンスがあると思い込んでるのがミエミエ。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 16:01
コスメ屋って、ただのコスメ好きかせいぜい化粧品会社の美容部員でしょ?
そんなのプロとは言わないですよ。>603
だいたい597さんトータルでプロデュースしたいようなこと書いてる。
それなら、メイクアーティストとかスタイリストでしょ。
コスメ屋とは言わない。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 16:04
痩せたからって皆が綺麗になるわけじゃない。
それはよくわかってるけど、太ってる人は
痩せたら、もしかして…の可能性がいちおう、ある。

だから「スレンダーなブス」が一番どうしようもないんだなと、
誰かが言っていた…。
607597:2000/11/20(月) 16:05
>>604
はいはい、ごめんよー。
ちなみに別にセンスがいいわけではないよん。
でも良い物を持ってる人を磨きたいと思うのって
そんなにイケナイこと?
>>601の友人さんみたいなのはあかんけど、思うのも駄目?
ここは2ちゃんだから書いたけど口には出さないよん。
>>607
いちいち出てくるのが自意識過剰だっつの。
もういいから引っ込んでてくれ
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 16:19
>>607
うぬぼれの強いシロートってアンタのことよん。
>でも良い物を持ってる人を磨きたいと思うのって
>そんなにイケナイこと?

イケナイことじゃなくて、あなたの597の書き込みに見下し感を感じたんだと思う。
だって、自分よりも上の人を「磨きたい」なんて思わないでしょ。
他人を「磨きたい」って思うことって、その人を「自分以下」って思うことから始るから。
そういう人には「ご自分はどうなの?」って思うけど。
「他人に口出しできるほど、素晴らしいご容姿なの?」って。
>>607
で、結局コスメ屋ってのはどの程度なの?
メイクアップアーティスト?
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 16:26
597さんは他人にメイクをするのが好きだから、
「メイク屋」なんでしょう。
なら、そう思って当然とは思う。
ただ、ここには「私に干渉しないで」人間が多いから、
るせーっていわれちゃうよね。

 メイク技術Lv1位の素人で、Lv2の素人にでもいいから、
誰かに指導してもらえば? っていう人はいる。
 でも、Lv1の人って教えてもらいたいとも思わないから、
Lv1の人なんだよね。
613607:2000/11/20(月) 16:26
いやん、叩かれてる〜♪
だからごめんよって言ってるジャンジャン。

>>611
ほんまのコスメ屋です。
コーセー系列。
なんでみんなそんなに597=607に噛みつくんだ?
「もうちょっと気を遣えばもっと綺麗になれるのに」そう思って
くれてんだろ?607は。何がそんなに気に障るわけ?謎だねぇ。
研究者か。
美容部員だと思ってた。
616607:2000/11/20(月) 16:29
>>610
マジレス。
アナウンサーや女優の服、髪型を見て
「こうしたらもっと似合うのに……」
とかも思うことない?
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 16:30
>>610
ブスでも男でもおばちゃんでも、メイクの技術とセンスが
あれば、他人を磨けます。
実際男性のメイクアップアーティストとか多いし。
素晴らしい容姿でなければ、他人にメイクしちゃいけないっていうのは、
何かを取り違えてます。
>>614
単に香ばしいから。プンプン。
619607:2000/11/20(月) 16:33
>>614
多分、そう言われたことがあるんじゃない?
私もメイク系の学校行く前はそう思ってた。
「好きな服着させてよ、好きなメイクさせてよ!」ってな感じで。
勿論好き嫌いは重要だけど、どうせなら素材を生かしてオシャレしてほしいなー。
620607:2000/11/20(月) 16:35
でもここはダイエットスレなのでもうやめときますねん。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 16:37
香ばしいのも居なくなったから本題に戻りましょう。
594だけど、595は痛いとは思わないよ?
言っちゃ悪いがみな少々穿って見過なのでは・・・。
かわいくしてみたいって思うのはわかるよ。自己満足なんだけどね、自分の。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 20:19
ダイエットスレに微妙に無関係な話題を持ち出した597が悪い。
つーことで戻そう。
624通りすがり:2000/11/20(月) 21:00
「こうしたら良いのに」って言ってるだけの人を
香ばしいとか偉そうとか言ってりゃぁ
そりゃいつまでたっても冴えないデブのはずだわ。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 21:42
あきらめちゃダメだ!トヨエツだって昔肥満してたんだぞ。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 21:58
最近ダイエットに絶好の食物をコンビニで発見。
サー○ルKで売ってる(もしかしなくても中部だけの商品?)
「台湾春雨」というカップ麺。麺が春雨。結構イケル味で更にふやかすと
ボリュームもあるのにカロリー136。
今、夜は毎食これです。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:26
>>626
あれウマイよネエエエ!わたしもすき。
近所の賛クスにも売ってます(当方都内です)。
3種類くらいあるですよね。どれもウマイ。
不満なのはカップとフタがヘナヘナで熱湯に耐えないこと…。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:27
>>626-627
うわ、気になってきた。美味しそう〜
明日コンビニ回ってみようっと。春雨大好き。
>>624
通りすがり…だって? 本人だろ。ぷんぷん臭ってくるぞっ(ワラ
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:41
>>626-627
私も気になる〜!
ダイエット中でも気軽に食べられるカロリーだよね、それなら。
お野菜とかちゃんととっても十分許容範囲だぁ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:45
626@`627さん、感謝!
私も明日探しに行くっ。
ひじき炊いたり、野菜スープ作ったりと、
ダイエットって手間がかかるのよね。
締め切り近いと、こういうのはありがたいわー。
>>629
シーッ!相手にしちゃダメ!(藁
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 01:13
豆腐チゲっていかがなものだろう。
肉は入れず、豆腐・野菜としらたき・きのこ・葛きりを大量にいれて
辛さが脂肪を燃やす手助けとなると聞くので。
でも、見た目はカロリー高そうなんだけど…
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 01:17
春雨もチゲもいいけど、味が濃いのはダイエットにはダメだから
気をつけよう〜。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 01:20
そうそう。見落とされがちだけど、塩分にも気を付けた方がいいよ
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 02:00
塩分排出にはカリウム
トマトやバナナとかリンゴに多く含まれてるぞ
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 11:30
>633
葛きりって結構カロリー高くなかった?
御飯と一緒というか・・・
638名無しさん@花と夢:2000/11/21(火) 17:30
栄養士でダイエット関係の本を何冊も出している
母によると
1・ジュースをウーロン茶に変える
2・食事を取る前に水分を沢山取る
3・揚げ物は我慢
4・よく噛む
5・間食は3日に一度
(ヨーグルトとかが良いそうです)

を守れば今太ってる方は自然に痩せるそうです
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 20:11
>638
そういえば痩せてる友人の食生活は普段からそんな感じです。
そうだよね、やっぱりそう言う人が痩せてるんだよね…
私もがんばろ。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 20:20
>>639
いや〜ドカ食いジュース1リットル一気飲み
するガリ痩せ友人も結構いるから一概に痩せてるから
どう、とは言えないと思うが…まあ太ってる人には有効なのかな。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 20:24
>640
それはただの燃費の悪い人です
うちの彼氏もそんな感じ。大して運動もしてない&超大食いなのに
痩せてる・・・くそう。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 20:25
水分をたくさん摂取するのは新陳代謝を活発にするから
ダイエットに繋がると言いますね。
間食したくなったら、代わりにお茶やスポーツドリンク系の飲料を
大量に取って空腹感を紛らすのも有効です。

そういう自分は食べない代わりに酒でカロリーを過剰摂取・・・反省。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 21:15
ずいぶん前だけど、NHKのヨガ教室ってのがあって
ヨガはダイエットにいいのでやろうと思って見てたら
先生のお腹が二段腹で、全体にぶよぶよだった。
で、いっぺんに見るのをやめた…。
すんげー太った栄養士とかも、理論上は正しいとわかっていても
今ひとつ説得力に欠けるのよね。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 23:39
会社の制服のサイズの上限を越える体をしています。
で、スカート、自分でオーダーしました。
仕事のストレスからくるドカ食いでそのスカートもパンパンです。
昨日、そのチャックが壊れました。
…どうしよう。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 23:41
辞めたら?
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 23:49
サスペンダーがあるぞ。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 23:50
>>644
辞めればってあるけど、辞めたら再就職するのは難しいかもよ。
現に今、アメリカでは体型による就職差別があるしそれが日本でも
ないかといえばそうではない。その体型では就職に不利なのは確か。
痩せなさい。何も言わないから。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 23:51
>>644
ストレスを感じたら食べる前に体を動かしてみんさい。
水泳とかちょっとジョギングするとか。そっちのほうがずっと
健康的だよ。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 03:01
太ってる人は自己管理能力がないって判断されるよね。<アメリカ
心理学でそう言われてるらしい。ヤ、ヤヴァイ・・・
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 07:21
デブもヤセも頑張れゴルァあげ
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 07:44
食餌制限だけでなく運動もしよう。
企業のサイトなので直リンするけど、拾い読みするとなかなか良い。
http://www.health.co.jp/forum/fytte/
ずっと見ていくとこれがある。
http://www.health.co.jp/forum/fytte/fo9812-3.htm
これのC、脇腹の脂肪がブチブチ千切れる気がするほど効くよ。
652名無しさんの野望:2000/11/22(水) 07:50
ダイエットしてる人頑張ってね。
でも体調崩すと逝けないので程々に。
それに太ってても笑顔があれば魅力的だよ。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 08:53
>>651
ダイエットメニューもあるね〜。

http://www.health.co.jp/forum/fytte/cook8.htm

これがすごく美味しそう。さっそく今夜作ってみることにしたよ。
>>651さん、情報ありがとー!
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 10:39
痩せてりゃ自己管理能力に長けてるって
訳でもないのにねえ(涙)>痩せの大食い
まあ確かにデブる原因の大方は食いたいだけ食って
動かない事ではあるんだが。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 02:20
あんまり食べてないよ〜なんて言っても
今日食べたものを書き出してみると
けっこう食いまくってるもんですよね。
太るからにはやっぱいらんカロリーとってるもんです。
656どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 04:25
んでもって、痩せてる女の人というのは@`活動的な人が多いですよね。
一人で部屋でごろごろしている事がほとんど無い。
その上細くて短いスカートを好んではいているから
自然と気を使うようになるみたいね。

うちらとは生活の根本が違うんだな…きっと。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 10:28
食べたかったら野菜食え。
トマトの丸かじりとかモヤシの酢の物とか、思う存分食べても肉にならないもの
食ってれば痩せるよ。便通も良くなるし、食べたいの我慢するより
ストレス溜まらないし。
658名無しさん:2000/11/23(木) 11:27
水分いっぱい摂るっていうのがあったけど、とったままじゃ水太りになるので
代謝しましょー。
試してみたのでは昆布が良いみたい。おつまみとかおやつで売ってます
あんまり塩分濃いものを摂るとまた甘いものが欲しくなるので塩分控えめで。
これとバナナで便秘が治ってちょっと痩せた。


659名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 11:54
水分は塩分と一緒にとらなければどんだけ
飲んでも水太りにはなりませんよー。
塩分が水分を脂肪に引き止めちゃうんだって。
だから食前30分・食後一時間は水を控えて
あとは飲みまくりましょー!目標一日3リットル!ガボガボ・・
660644:2000/11/24(金) 00:06
>645 本気で辞めたくなりましたが、647さんの言うとおり、
再就職先を見つける自信が無いので、辞めれません。
まあ、親の脛齧りながら1年ぐらい本気でダイエットに取り組もうかとも思いましたが、
さすがに良い年した娘がそんな事をするのは憚られて…
つーか、親父と仲悪いのに、恩着せられてたまるか〜〜〜!!
…すみません、ちょっとスサンでしまいました。

>646 ご助言に従い、サスペンダー使い始めました。
でも、ホックじゃなくて、ファスナーが壊れたので、
カーディガンの端から見えないか不安です。
週末に同色のファスナー買って直します。
不器用なのに・・・とほほ。

>648 少なくとも、平日は1万5千歩以上は歩いてるんですが、
やっぱり、食べちゃ駄目ですね。
DDR、買います。
運動してる姿さえ見せたくないです。
も〜、見るからに、な姿なので。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 01:44
>>644
きちんと働いてらっしゃって、1日1万5千歩以上歩いてるならDDR
買うより、食事内容を変えられてはどうですか?
何も食べるな、と言ってるのではないです。ストレスで食べてしまうらしいですが
この上、食事量を制限とかしてしまうともっと、今度は食事でのストレスが
たまるので量はこの際たっぷり食べるとして、そのおかずの内容を鍋とか、
具沢山の野菜スープ(コンソメ、トマト系がGOOD@`クリーム系はダメ)とかを
たくさん食べるようにして、揚げ物等の油ものは一切やめてみる事とかは
出来ませんか?
油、砂糖をやめ、塩も比較的控えるだけでも違います。
そのくらいだけでも変えていく事って、今の生活では無理ですか?
毎日食べるものをほんの少し変えるだけで、全く違います。
無茶なダイエットしなくても自然と体重は落ちていきますよ。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 06:21
友達の家に3日ほど行ってたら自然に1キロ減ってた。
よく寝てなごんで気分ほがらかでお腹空かないんだもん。

家帰ってきたとたんにストレスで食いまくりだ〜。うが〜!!
とりあえず牛乳を低脂肪乳か豆乳にします・・・。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 06:46
細い人には活動的なのもいるが、男でも女でも全然食わない知り合いいるけどな…
ああいうのはいわゆる食うことにあまり執着がないそうだ。食わなくても平気。
しかし痩せてはいるが痩せ過ぎな感があるし別にああなりたいとは思わんなあ。

普通の人が無理して食わないとストレスになるから、運動とか食事内容の改善とかがいいだろな。
DDRは痩せるうんぬんより足腰鍛えられるし、動く楽しみができるからいいぞ。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 10:32
>>644

とりあえず、普段の食事内容を書いてみて。

運動しても、食事制限しないと体重減には限度があるよ。
大食いなら、徐々に食事量を減らして胃を小さくしないとね
(少量の食事で満腹中枢が刺激されるように慣らすこと)。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 10:50
ただ漫然と歩くだけでは運動とはいいません。
ちょっと早めに大股で、息が弾むぐらいのペースを保ちながら
最低でも20分は続けて歩くべし。信号待ちなどで立ち止まらなければ
ならない場合も、方向を変えたり後戻りしたりして、足を止めないように
したほうがいいです。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 13:59
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=968589398
「女性の服のサイズ、何号からがデブですか? 」
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 14:19
よくダイエットで「塩ひかえろ」ってあるけど
あれはどうして? しおからいもの好き。
甘いの控えるよりしょっぱいの食べれない方がツライんだけど
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 15:22
>667
水分の吸収とか浸透圧の関係じゃないかな。
胃にも悪いしね。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 15:27
だからこういうスレはオタク板でやれ>1
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:14
今まで自分が太らない体質なんだと思ってたけど、651辺りを色々読んでみて分かったよ。
太らないパターンやダイエット方法として挙げられているものを地で行ってたからなんだな。
油モノやスナック菓子は体が受け付けないし、肉も魚以外はあまり食べない。
体育会系だった頃の名残で体動かしたいが為に今でも筋トレとかストレッチしてるし。
自分にとっては当たり前の事だったんだけど、実はたまたまだったのか・・・。

逆に肉ばかり食って運動もするなとか言われたら間違いなく辛くて氏んでしまう。
そういう意味ではダイエットってのは辛いんだろうなと思う。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:21
同情してくれてありがとう。でも皆本気で悩んでるんだから、
太らない才能自慢はやめてくれるかな?
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:25
>671
ダメ。デブは端っこ歩け。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:27
>>671は痩せてもいろんな意味で醜い、に400d

>>670は650辺りに書いてある通りにやれば本当に痩せるよって事を教えてくれてんだろーが。
お前、太りたいって悩んでた人にこのスレから出てけって言ってた奴か?(ワラ
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:31
>>671
そういうつっかかったレスは荒れる元になるよ。
折角のお役立ちスレなんだから脊髄反射カキコはやめて。
>ワタシモナー
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:33
私も甘い物が好きな上、ドカ食いしてしまうので朝食を市販の
一週間ダイエットにしています。一食100カロリーぐらいなんで
簡単に落ちますよ。1週間分で1000円ぐらいなので、私の
ように節制ができないかたにはお勧めします。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:35
>>675
それってどう?満足できる?
試してみよっかなー。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:44
>>676
小さいクッキー2枚とスープ一杯です。食べたという
気にはなりますが満足は、ね(苦笑)。栄養も考えて
あるから「お腹が膨れる薬」と思ってもいいかも。
味については何種類かあるので食べ比べてください。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:46
>>667
668さんの意見もあるけど、味の濃いものはおかずにすると
ごはんが進むからってのもあるんですよ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:49
一日10分間ランニングと、10回スクワット。
一日3食、間食はなるべくしない。
体型・体質にもよりますが、私はコレで10キロ落とせました。

食べたい時に我慢するのはかなり辛いですが、
慣れると結構大丈夫です。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 22:59
薄味すぎるとストレスがたまるので濃いめ味付けで少量食べるようにしてます。
濃い味付けが好きなので、薄味のものを沢山食べるくらいならその方がまし。
たくさん食べられないのは最初2週間くらい辛かったけど慣れた。
順調に体重も落ちてます。夏からはじめて、コミケまでには15kgダウンが
目標。あと2kg!
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 23:08
ll
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 23:21
スクワットって体に良くないようなことをどっかでみたぞ。
>>682
それは注目すべき意見だ。いったいどこに書いてあったんだろう。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 23:43
簡単なストレッチを紹介させてくれぃ。

まず両手で胸の前で合掌します、
手のひらはその位置のままでひじを同じ高さまで上げます。
そして合わせた手のひらを力を入れて押し合わせます。(×30回ワンセット)
次に力を込めたまま、手のひらを前にスライドさせます。(×30回ワンセット)
コツは肩に力を込めることと、絶対にひじの高さを変えない事です。
これを毎日続けると胸筋がついて乳が垂れにくくなります、腕もひきしまります。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 23:44
>>682-683
膝に悪いよ。あきらかに。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 23:51
スクワットって腰に悪いとか聞いた。違った?
687どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 23:54
中学1年のころ、部活の筋トレで毎日スクワットとバービーステップ
50〜200回やらされてたことがあったが、そのおかげで
膝が半壊。体育の時はサポーター必須だし、今でも階段上り下りする時に
膝が痛む痛む。スクワットやっても良いと思うけど、普段あんまり運動して
ない人は初めのうちは5〜10回くらいで止めておいた方が良いよ〜。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 00:02
スクワットするなら、バレリーナのように
脚を180度近くまで広げてやらないと
変なところに筋肉がつく。
膝に負担にならないよう、膝が直角にならないように。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 04:17
>>640-641
内臓に脂肪がゴッテリ付いてるかもだな…
690644:2000/11/25(土) 07:21
>664
ではここ2日間ぐらいの食事を…

6時:ご飯1膳、目玉焼き1個、
肉じゃが、カボチャの炊いたん、牛乳1杯
12時:クッキー2個@`天ぷら蕎麦、ミートボールの甘酢掛け、ご飯1膳
15時:ミルクティー1缶
18時:焼きうどん、ご飯1膳、
肉じゃが、トマト、ゼリー1個
23時:ミルクティー1リットルぐらい…

6時:ご飯1膳、目玉焼き1個
8時:ご飯1膳
12時:炊き込み御飯2膳、メンチカツ大1個
15時:缶カフェオレ、クッキー1個
19時:トマト1個、ご飯1膳、イクラ
ゼリー1個、鮭と胡瓜のサラダ、南瓜の炊いたん、
23時:抹茶オレ1杯、牛乳1杯

やっぱり食餌療法ですか。とほほ。
691ふれあ:2000/11/25(土) 07:27
仮コテハンで行ってみよー!
160cm70kgだった私。
カロリー制限と軽いストレッチから始めてみた・・・
始めてから二週間、マイナス1?L♪
たまには贅沢もするけど(肉とか甘いもの)ロングスパンでみて
来年四月までに目標7?L減!気合い入れよう・・・
オタク板で続きはやってください。

===============終了=================
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 07:48
糖分の取り方は気をつけた方がいいよ。
インシュリンの関係で意外と依存的になりがちな物です。
甘い物を食べるときは、飲み物の甘味を抜くのもひとつの手です。
甘い飲み物は単独で飲みましょう。
疲れた時はやっぱり欲しくなるもんだしね。
ただし、疲れる前に摂取を・・・蓄積されてしまいますよ・・・
23時の甘味は我慢してとっとと寝てしまいましょう。

後は炭水化物の二重摂取以外は普通じゃないですか?
朝八時のご飯一膳とかも小腹が空いたんならぜんぜん平気だと思う。

ただ、運動はしてます?40分くらいの徒歩運動で良いと思うんだけど
全然してないのならやばいじょ。
694どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 07:51
昔、健康板に理論派ビルダーとかいう人がいて
マセトン法が最高のダイエットだと言ってたなー。
検索したら引っかかるか、やってみよ。
695どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 07:54
引っかかんなかった>マセトン法

たしか、15分かけて心拍数をいくつか(激しい動悸くらい)
まであげて、それを15分維持して、
さらに次の15分で元に戻す。
ような方法だったよ。
696どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 07:55
あと、運動の後に風呂に入ると、脂肪燃焼が止まってしまうとか。
あのスレ、もう消えてるだろうなー
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 08:00
>>690
でもダイエット中にしては炭水化物多過ぎかなあ…
ご飯一膳って結構カロリーが…
あと甘い飲み物、ノンカロリーでもよくない気もする。
友達もダイエット中だけど甘いのは欲しいと言って
ノンカロリーペットボトル大量飲むんだけど
やめないといつまでも甘いのが欲しくて
ダイエット辛いんじゃないかな。
とらなくなるとだんだん取らなくても平気になるし。
698690:2000/11/25(土) 08:11
ダイエット中なのか・・・(汗)
甘いものは「あと引く旨さ」とか良く言うし
ほんとに癖のものだと思います。
ダイエット中ならいっそとめたほうがいい。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 08:24
>>690
食べ過ぎだよう(><
御飯はせめて1食1膳にひかえてー
ミルクティはカロリー高いんで、緑茶、ウーロン茶など
ノンカロリー系に。(プーアル茶もいいけどあれは好き嫌いある)
後、牛乳も結構カロリーあるんで、カルシウム摂取目的なら
他の食品に一部変えたり、低脂肪乳でカルシウム倍とかのにするといいと思う。
それと夕飯は控えめにね。
夕飯いっぱい食べるくらいなら、早起きのようだから朝か昼しっかり食べた方が吉。
少しずつ食事減らして、気長に頑張れ〜

700698:2000/11/25(土) 08:29
ごめんタイトルは「>690」の間違い。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 10:00
ごはんを玄米にするといいみたいよ。>>690
よーく咀嚼しないと飲み込めないから、自然と噛む回数が増えてすぐ満腹になるし。
ビタミンDも摂れてダイエットにいいらしい。
うちの母親は、玄米に切り替えたら1年で10キロも痩せたよ。便秘も解消。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 13:00
ブックスダイエットかなあ。
朝抜き、昼握り飯系、夜好きなだけ。
これやってマジでやせたうちのおかん・・・
オイオイ、80`体脂肪40%あっただろ・・・私を置いていくな〜〜
今57`25%とか。158p53歳。
703DDRビギナー:2000/11/25(土) 17:53
スレの上で紹介されていたDDR3とコントローラーdxを買った。一万四千円。
や、痩せてやる〜(>_<)現在汗だく。暖房確かにいりまへん。目標−4キロ。
704ふれあ:2000/11/25(土) 18:41
今日の摂取メニュー。
朝:コンビニおにぎり1個
昼:ホッケの塩焼き半身、ほうれん草のゴマ和え、ごはん1膳
夜(これから食う):マイタケと豆腐の炒めものショウガ醤油風味、ごはん1膳

間食:仕事先で断われなかったキャラメル二粒。

こんな感じではどうですかねぇ?<カロリー
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 20:48
>694
マフェトン法では?
706694:2000/11/25(土) 21:10
>705
そうでした。
検索したらこんなのが引っかかりました。
http://www.nco.co.jp/REPORT%20CONT3.html

良い脂肪、悪い脂肪、醜い脂肪・・・・・凄いなぁ〜
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 21:16
ダイエット中にストレスはよくないから、
甘いものがどうしてもほしくなった時には
我慢してあとから甘いものドカ食いするよりかは
ノンカロリーもののジュース飲んでたほうがいいかも。

自分は夏にのどが渇いたらウーロン茶orダイエットコーラって生活
してたら、やせました^^;健康的にはめちゃ悪いだろうけど。
…で、現在ウーロン茶は続けてるけど、人工甘味料の味を
体が受け付けない・・・(汗)
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 21:22
>>707
それ分かる〜。私も夏場にカルピスウォーターのノンカロリー見つけて
試しに飲んでみたらすごい甘かったんで、オヤツ代わりにしてました。
半月で飲めなくなりました・・。
・・・・もう絶対受け付けられない・・あの不自然な甘さと後味が(涙)
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 21:47
>>707
だいえっとコーラでダイエットしてたよ私(笑
食前にコーラでおなか膨らませて・・・って。
一週間も続かなかった。やっぱしダメだね、こういうのは。
710690:2000/11/26(日) 06:33
え…私の食べてる量まだ多いんですか?(愕然)
ダイエット始めてからあれでも減らしたつもりだったんですが、
…なんかもう…いえ、言ってみるもんでした。
ひとまず、夕食もっと少なめにして朝食にまわすようにして、
間食止めて、ご飯の量も減らして、
目の前に食べ物置かないようにします。
めんどくさがらずにカロリー計算してみるとよいよ
がいしゅつだけどソフトドリンク系やめるだけでもぜんぜんちがうし
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 10:53
これくらいのボディには最低でもなりたいもんだなあ・・・
http://www.wpw.net/wpwclubs/0-intros/tlockwood267/club04/images/TL4.002b.jpg
713どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 11:08
>>690
「焼きうどんにごはん」とか「天ぷら蕎麦にごはん」って、すまん、私は絶句した。
ダイエット中じゃなくて普通状態でもそれは食べ過ぎだと思うぞ。
これでダイエット中って……(汗)。
つらいとは思うが少しづつ減らしてがんばってくれ。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 11:28
>>690
私もメニウ見てびっくりしたが、あれでいつもより減らしてある
のなら、あと1週間くらいはそのペースで行った方が
いいんでは。急に減らすときつくなるよ。ちょっとずつ、ちょっとずつ。
まあたしかに、カフェオレとかミルクティとかは、甘みのないのに
したほうがいいと思うけど。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 14:03
>>712
うーん。確かにシェイプアップされてるがー
ちょっとやりすぎじゃない?
私はそこまでマッチョになったらやだなあ。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 14:31
私の場合だけかもしんないけど
体重計に乗らないといいよ。
160センチあるけど、52キロだったのが
1ヶ月で49キロになっててビビった。
体重気にしてるとかえって食べちゃう。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 14:36
つーか>>712のは
シェイプアップっつーよりビルドアップだろー!
718>690:2000/11/26(日) 14:38
みんなが言ってる通り、飲み物に気をつけたほうがいいよ。
缶やペットボトルの甘い飲み物はすごくカロリー高いよ。
1缶飲んでしまうと、20分ランニングしても消費できなかったと思う。
ノンカロリーのお茶にするとか、ミルクティーをどうしても飲みたいなら
自分で入れるとか。その場合砂糖はなし。どうしても甘みが欲しい場合ははちみつで。
それと冷たい飲み物は代謝が落ちるので、ホットで。
とりあえず、クッキーやめろ。ゼリーは蒟蒻畑にしとけ。
あと、夜寝るときに、足の指の股を開いて寝ると、代謝が上がるそうですよ。

2日目だけでごはん5膳も食べてるのか・・・。しかもこれで減らしてる、と。
まあ、いままでの習慣もあるだろうけど、、、
ひょっとして家族全員大食いの人?
ちなみに年齢と身長・体重を教えてください。
もし、20代後半以上で大量減量を目指しているのなら、
お肌の手入れはしっかりしましょう。保湿中心に。
そうじゃないと、シワになります。
あと、脂肪が減ったあとの皮がたるみます。

719名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 15:25
>>704さん
カロリー的には大丈夫だと思う。
でも栄養価的にはよくわからないから、詳しい人に聞いてみる方がいいかも。

私の体験だと、炭水化物貫きダイエットは本当に効く。
1週間に1度は好きなもの食べられるし、そんなにストレスも感じなかったなあ。
720ふれあ:2000/11/26(日) 15:44
>>719さんありがとうです。

今日体重測ったら68?Lになってた、これで−2?L。
今宵は友人のお誕生日飲み会なんで油断しないように気を付けなきゃ、です。
機種依存文字に注意。ネットじゃ使えんぞなもし。
722719:2000/11/26(日) 16:09
スマソ、誤字がありました。
>炭水化物貫き  ×
 炭水化物抜き  ○

炭水化物だけだったらだめだろう…
ちなみに1ヶ月半で9キロ落ちた。
もちろん、毎日1時間歩いたり走ったりしたし、半身浴もしたけど。

>>719さん
既出だけど、お酒は結構カロリーがあるんで注意。
「食べたら飲むな、飲んだら食べるな」がいいみたいです。
もし食べ過ぎちゃったり、飲み過ぎちゃったりした場合は
次の日の食事を軽くするとか、運動するとかでカロリー消費がお勧めです。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 17:00
よくタカノユリのエステチェーンで、ダイエットコンテストやってるよね。
あれって、エステで痩せるんじゃなくて、しっかり食事制限させられるんだよ。
エステの施術だけで数カ月で数十キロなんて痩せない。ダイエット食品を支給されるの。
毎日、何を食べたかノートに書いて、チェックを受ける。食べ過ぎてると怒られる。
食べたのに書かずにいても、「なぜ減らないんでしょうね」ってばれる。
しかも、あのコンテストは無料だけど、各店が威信をかけてやってるから
「もし、途中で脱落したら、かかったお金(200万ぐらい)を払います」と
一筆書かされるらしいよ。こわ。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 17:08
>>723
一筆の事は知らないけど、それ以外の奴は以前TVで見たことあるな。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 17:34
>>723
ここのエステ通ったことあるけど、ふつーの場合でも
結果的には食事制限だよ。エステの施術だけでなんて痩せない。
まず体重計って、施術はひたすら汗を出させることばかり。
で、500gくらい減る。これは水分が出てるだけ。
数日後に行ったときにこの減った体重より減ってないとすごい怒られる。
エステでは水分が出るだけで脂肪は燃焼されてないんだから
水分補給したら体重戻るのは当たり前でしょ。なのに怒られるんだ。
で、怒られるのがイヤな人は食事制限することになるんだよ。
そうすれば結果的には痩せるけど、これはエステで痩せたんじゃない。
(で、急激に痩せるからすごいリバウンドするんだよー)
まあ、食事制限を見張ってくれる人だね。
これなら友達にエステにかかるお金の何分の1かだけ払って
厳しく管理してもらったほうが、ずっと利口だと思った。
726捨てハン@あさり:2000/11/26(日) 18:05
身長159cmで65?L、体脂肪率37%。
とりあえずは運動だけでも始めようと計画中……。
ダンベル体操って毎日やらないと効かないものなんでしょうか?
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 18:08
>>726
やせる為の運動(や食事関連)は、まとめて一気にやっても意味がなくて
毎日10分でもこつこつやるのがいいって言うのが基本だと思うけどどうでしょ
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 19:32
ちなみに運動だけでは、そんなに痩せないよ。
代謝を上げたり、引き締める目的にしたほうがいい。
10キロ以上痩せたいなら、まず間食減らしたほうがいい。
体重重い時点で、素人が運動すると膝いためるんだ。
(特に70kg以上の方)
だから、ある程度の体重になるまで、運動を控えさせることもある。
それか、水泳っつーか、水中歩行とか、足に負担がなくて全身運動になるやつ。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 20:01
焼酎が糖分ゼロで太りにくいってんで
今ダイエット嗜好の女性に受けてると聞いたけど
マジ?
最近お酒はウィスキーの水割り飲んでます。
ウィスキーはカロリー少ないって聞いたし
沢山飲まなくても満足するので。
730chocolat:2000/11/26(日) 20:11
>>729
焼酎はつまみ無しで飲んでれば太らないヨ(実験済み)
ただし当然のことながら割物がジュースやなんかだと太る
梅干し割だと塩分が過剰摂取気味になるのでのどが渇いて
水分摂取量が増え、むくみの原因になるコトがあるので
一時的に太ったかも…と思えるコトもあるけどネ
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 20:26
>>726
ダンベルは痩せるためじゃなくて、太りにくい身体を作るだけ。
筋肉を作ることで太りにくくなる。
けど筋肉を鍛えるだけでは痩せないよ。
痩せるためには有酸素運動。ウォーキングとかを最低でも20分以上。
ただし、ウォーキング1日20分だけじゃふた月で1キロしか減らない。
ウォーキングを1日1時間ほどなら、ひと月で1キロ強痩せます。
食事量を変えなくても減量は可能ですが、けっこう大変でしょ。
やっぱり食事と運動の両方がいいよ。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 20:30
同僚(男)が、1年以上かけて20キロほどの減量に成功。
ひと月2キロずつの理想的なダイエット。
これを3年ほどキープしていたけど、そこから6年かけて
ゆるやかに太っていき、結局10年前の体重に…。
ダイエットよりもそれを維持することが如何に大変かってことですね…。
私も痩せたり太ったりを繰り返してる…。
最近運動するようになってなんとかキープできてきた。けど運動やめたらきっと…。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 20:46
たとえばさ、10代から10年以上にわたって80kgだったら、
その人の身体にとっては80kgが「通常の状態」なわけよ。
だから短期間で痩せても、身体はその前10年間定着していた
「通常の状態」に戻ろうとするわけ。
1年かけて20kg痩せても、その前の太っていた時期が10年だったら
長い期間のクセに戻ってしまうのよ。
食べ方や量や生活パターンを太ってた時期とは一新して、
身体の慣れた状態に戻ろうとする力を振り切らないと。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:06
エステのダイエットでえらい目にあったから気を付けた方がいいかも。
耳のツボで胃を小さくするという広告に騙された(泣)
最初の頃はちゃんと針治療の資格のある人がやってくれたが、そのうち
何の資格もないねーちゃんがやるようになって全然効かない。
しかも食事のかわりに栄養剤の錠剤を食う(としか思えん)という食事療法
をさせられて、逆に胃を悪くしました。
今でも錠剤の類を見ると吐き気がします。ちなみに1ヶ月十数万取られた。
あの頃にこのスレを読めていれば、と切に思います。
今は朝食抜きダイエットやって、1ヶ月に2kgのペースで落ちてます。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:13
>690
6時に食べて、また8時に食べてるね。
おなかすいちゃう? がまんできない?
慣れないうちは無理すると反動がすごいから、徐々にでいいけど。
朝食をおかゆにするのはどう? 具たっぷりの味噌汁と。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:23
ううううううううう。
置いて行かないで〜〜〜そんなに努力しないで〜〜〜
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:25
がんばって一緒にやろうよ!な!
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:28
あるある大自点見てる〜?
ピーナッツよさげだね。ちょっと取り入れてみよっかな。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:31
先日のTVでは、1日1・2食より、3食以上にわけて食べるほうがいいと言っていた。
1・2食だと、体が不足を補うように栄養をより多く取ろうとして、
カロリーの吸収がよくなってしまうから。
ただし、1回で摂取するカロリーはもちろん低くないと太るけどね。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:31
あるある見てると、何でも体に良いものみたいだなあ。
時々節操がないような気がするのは気のせい?
なんかありがたみ無くてさ。壮快とかの健康法雑誌みたいで。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:33
おもいっきりてれびもそうだよね
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:39
要するにすべての食物には、いい面と悪い面があるってことね。
まんべんなく食べるのが一番いいってこと。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:41
おやつにミルクティー1缶飲むよりはピーナツ30粒のがいいよね
744オタク板へどうぞ。:2000/11/26(日) 21:44




=========================終 了==============================
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:47
>>744
うん。キミには無理だろね。可哀相に…。

私はあと2キロってとこまで落としました。頑張ります。
NHKの番組では遺伝と体質で食生活はさほど関係ないと
やっていたけど。
同じ食事で同じ運動量、カロリー消費量でも太る人もいれ
ば変らない人もいる言う実験結果があるそうだ。
実は食生活よりこっちの方が問題だとさ。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:17
痩せ気味なんで、少し太りたい。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:28
ナッツ類は太るぞ〜。(特にマカダミアナッツ…)
程ほどにね。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:19
ナッツはにきびがでるんでだめじゃー自分
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:56
>>746
なんかねえ、動かなくても消費してく
カロリー数値が太らない人と太っちゃう人では
全然違うんだって。100〜5、600カロリーくらいの
差があるらしい…
じっとしてても600もカロリー消費されてたら
そりゃ太らんわなー・・うううなんでそういう夢のよーな
身体じゃないんだーーーっ(号泣)
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 01:02
遺伝の問題は自分ではどうしようもないから、
努力で乗り越えるしかないんじゃん。
太らない身体に生まれなくて損した気分かもしれないけど、
もう仕方ないんだから、食生活でクリアするしかないでしょ。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 01:27
>>750
リバウンド覚悟でいろんなダイエット試すしかないじょ!
かんばるんだじょー!<オレモナー・・・
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 01:33
でもさ、690とか見ると、ダイエット中は1日1200kcalが基本なのに、
2500kcalくらい食べてるように見える。
体質だけの問題じゃないだろー。
イタリアの山岳部には脂肪代謝に関する遺伝子を持ってる人がいる村が
あるらしいけどさ。

何くっても、運動しなくても太らない人の体質を分析するのにはいいけど、
太ってる人がいいわけにするのはダメだろ。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 02:17
筋肉がたくさんあったらカロリー消費しまくって太りにくくなるよ
筋肉を維持するためにどんどんエネルギーが必要なんだって
ぷにったお肉は全然カロリーを消費してくれないんだそうな
755690:2000/11/27(月) 06:16
来年年女で、身長160cm、体重84kg、体脂肪率41%です。
捨てハンでも取って、ダイエット報告してこうかしら。とほほ。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 06:24
>690
親近感わく!私は161、72、体脂肪39です。
この一年で10キロ肥えました。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 06:56
ダイエットちうの方々、
すんごく細い子を見るとへこみますよね。
でも、なんにもしてない人に比べたら確実に前進しているので
地道に頑張ってください。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 07:00
>756
一体何があったのだ・・・とお聞きしてもよいだろうか。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 07:49
現在進行中。2ヶ月半で9kg減量成功。
あと10kg落とすのが目標だが、それでも
標準体重ははるか先・・・。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 07:52
このスレッドたってから
160センチ57キロから55キロにまでしました
あと3キロやせて冬コミにいきたいです。
3食ちゃんと食べて間食は前後3時間おいて150カロリー以下にして
夜は御飯だけぬいて(そのかわりおかずはばりばり)
寝る4時間前は何も食べないようにして
通勤もひと駅前でおりで歩くようにしていました。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 07:56
>>755
>>756
脂肪率36%以上のダイエットは医師と相談した方がいいです。
美容系の仕事についているかたが35%以下の方のダイエットの
カウンセリングはできても36%以上は医師の免許が必要だと
言っていたのを思い出しました。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 09:01
>>761
そうですか。どうもありがとう。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 09:06
私も一年足らずで10kg増えた(泣)
今やっと2kg落としたけど、このくらいじゃ落とした内には入らないだ
ろうか。油断したらすぐ増えそうだし。
163、68…41%です。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 11:39
ダイエット中って、その日食べたものを書いておくといいよ。時間と何をしてる時に。
すると、自分がどういうものをどういうタイミングで食べるかわかってくる。
例えば、母親と口論した後は必ず間食してるとか。
ビデオで映画見ながら、ドーナツ食べてる、とか。

あとは、ここはどうせ匿名なんだから、捨てハンで
その日食べたもの一覧を報告し合うのもいいかも。
しかしマジで同人板でやるスレじゃないだろ。。。
オタク板との使い分けできない厨房が最近多いなあ
766ダイエッター1:2000/11/27(月) 12:14
本日の朝食。
こんにゃく畑の柚三葉スープとおにぎり1個(たらこ)。
職場でほうじ茶(缶入り)。

これから昼食。

767名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 12:29
>765
いや、同人肉人の意識をちったぁダイエットに
向けさせることが出来たら十分有意義なんじゃないのか?

黒ヒゲ危機一髪のようなシルエットのコスプレなんぞ
見たくないし。
768766:2000/11/27(月) 12:30
1日終わってから書くほうがいいのか。スマソ。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 16:17
両手で計測する体脂肪計は座って測ると数値が狂う
体重計式は数値が大雑把
そして両方同時には測れない
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 16:50
数字に一喜一憂しすぎちゃだめよん。
多少の誤差に神経質になる人は続かないよ。
771名無しさん@通りがかりだが:2000/11/27(月) 18:13
>>769さん 両手で計測する体脂肪計は立ち状態で肩幅に足を広げて
 両手を前にならえのようにして測るのが正しい測り方です。
 みなさんのダイエット、ひそかに応援してます。
772766:2000/11/27(月) 21:59
ただいま。
続きです。

昼食
パスタ(バジリコ)、ミニサラダ、フランスパンひときれ、紅茶(ホット・砂糖抜き)。
上記はパスタセット。

午後はだらだらとウーロン茶を3杯くらい飲みました(全てホット)。

夕食。
ほうれんそうの白あえ、ざるそば、緑茶。

773名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 22:25
おいっす。
これから半身浴してきまっす。
とりあえず、アホアホ暴威図1冊読み切ってきまっす。
本日、ブックオフで半身浴用に3冊ゲットしてきました!
1冊100円であります。

ところで、半身浴の前ってミネラルウォーターとお茶、どっちを飲んでからがいいんですっけ?
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 22:26
>>759
2ヶ月半で9キロは落とし過ぎじゃないですか?
何キロ現在あるのかわかりませんが、1ヶ月に2キロ以上落とすのはやめた
方がいいかも。のんびり長期にわたってやったほうがリバウンドしませんよ。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 22:40
>>766
すごい上の方の480です。
いつも飲むのが暖かい飲み物はいいかも。
あと全部の食事にスープとかお吸い物、味噌汁(コンビニで売ってるもので
よいけどポタージュ系のカロリー高いのはさける)なんかを足すといいかも。
でなるべく、食事の最初にお茶1杯飲んで、汁物もなるべく先に飲むようにすると、
それ以外の御飯とか、おかずとかが少量でお腹一杯になりますよ。
あと野菜をなるべくとるよう気をつけるとか。
御勤めでなかなか難しいなら野菜ジュース1本とかでも補充すると繊維物が
とれるのでおすすめですよ。
頑張って下さい。私もまだまだダイエット継続中です。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 22:41
766さん、カルシウムとビタミンが足りません。
ダイエット中は特に、カルシウムとビタミンを多くとるように
心がけないと肌が荒れます。
777776:2000/11/27(月) 22:42
かぶってる、スマン
778766:2000/11/27(月) 22:48
>775-776
アドバイスありがとうございます。
野菜とカルシウムとビタミンですね。
気をつけます。

夜はハーブティーを飲もうと思ってるんですが、
ダイエット中におすすめのハーブティーってありますか?
ノンカフェインのものがいいと思っているのですが。
779756:2000/11/27(月) 23:09
>758
>一体何があったのだ・・・とお聞きしてもよいだろうか。

思い当たるのは、ネットをはじめたことです。ゆっくり
体重が増えていき、一ヶ月に一キロ増でしたが、確実に
肥えていきました。
PC購入する二年前は55kgだったのに…。
2CHを見つつ、夜食を食べるのがやはり良くなかったんで
しょうね。こういう人は他にいるだろうか。
一年前、コンビニが徒歩30秒にできたのも原因かもしれま
せん。(ふらふらと食料を買いに出てしまう…)


>>761
アドバイス、ありがとうございます。かなり深刻な状態な
んですね。
とりあえず、月に体重の5%以下で減らしていこうと思いま
す。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 23:17
ぐーたらダイエット法(しょぼいけど)
1.毎食後、食べたらきちんと歯を磨く(舌も)。
2.できるだけ「ながら食べ」をやめて食事に集中。
味・香り・歯ざわり舌ざわりを意識しながら食べる。

1は間食防止。2は脳みその満足感を満たす為だそーで。
おいらはこれ続けて13キロ痩せましてな。
ただし!1年もかかったんで誰も気付いてくれませんが(笑)。
まぁリバウンドは無いですよ。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 23:17
カルシウムはとるだけじゃみにつかないんじゃよ〜
適量にとって適量に運動しないと身にならならないのじゃよ〜

ちなみにカルシウムのとりすぎも病気の元らしい。
とりすぎていいのはビタミンくらいなものです。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 23:19
>>779
夜に甘いものや夜食を取ると確実に来ます。
どんなに食べても食べても体重46kgを越えた事がなかった
太らない体質だったのに
夜食取るようになってから体重が増えました〜。
今49kgぐらい。びっくりした。
783761:2000/11/27(月) 23:26
ちょこっと聞いてみました。
脂肪率35%以上の方はあきらかに内臓にも脂肪がついていて
痩せづらい体になっていて体の抵抗力もおちているので
自己流のダイエットで体を壊す方や挫折、リバウンドが
多いのだそうです。
やっぱり専門家に1度しっかり相談した方がいいですね。
人の体は都合のいいようにできていて現状を維持しようと
します。長年太っている方はなおさらです。
リバウンドはそういった事からおきますが…リバウンドの
おそろしいとこは前以上に増える事です。
痩せたことに体が危機感を覚えて元に戻しさらに脂肪を貯蓄
しようとはたらくためだそうですが…。
とにかく体のメカニズムを理解したうえで個人にあったダイエット
をこころざしてください。そしてくれぐれも冬コミ前(笑)に
体をこわさないでくださいね。
784スリム同人女さん(仮):2000/11/28(火) 00:41
 ダイエット中である今現在、ミスドは私にとって難関です。
同人誌入れるのにあの景品はほしいんですね。
アイスミルクのほかにカードが貰えるまで買ってしまって…。
自分の愚かさに討津ですわ…。

>>695
 遅レスですが、その話でしたら美容板の有酸素スレにもありますよ。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:03
私の敵はケーキでも肉でもない。友人だ。
なんで女ってのは、人(特に同性)が努力して変身しようとするのを阻むのか。全く理解不能。
ダイエット決意表明すれば「それ以上痩せたら死ぬって!」。・・・脂肪率32%あるんですけど。
ファミレス、ラーメン屋、ファーストフード。とにかく食わせようとする。
痩せるのを邪魔するのではなく、逆に太らせようとしてるのかってくらいの勢い。
そういう所を除けばいい奴なのに・・・。何があいつらにそこまでさせるのか。

「女」と一括りにしてしまってゴメソ。でも私の周りの女はこんなのばっかなんだよ。
いっそヒッキーになるか・・・。
786690:2000/11/28(火) 06:08
>785
わ〜、親近感が!うちは、母がそういう人なので困ります。
「ダイエットした方が良いよ」と云いつつ、
揚げ物バリバリな食事、夕食後にデザートを出してきたり、
晩の10時過ぎにおやつを出してきてお誘いを掛けてくださいます。
意志薄弱な娘にそんな試練与えないでよ、ママン…

>>756
私の場合、元からむっちり体型でしたが、
高校時代人間関係のストレスで食べ過ぎて20kg弱、増えました。

>>761
私、医師の診断必要レベルですか…
一応、調べたんですが、毎月1〜2回、平日の午前中にしか、
診察してくれてないそうなので断念したんです。
うう、土日もしくは平日の晩にもやってくれたら行くのに。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 06:15
>>786
その食生活、お母さんの身体にだってよくないと思うんだけど…。
つか、うちの母がかつて健康に目覚め、そういう食生活をきっぱり
改めたんだよね。
で、私が夜にお菓子食べようとすると怒るようになったのだ。
その逆の手で「お母さんの健康が心配だから」と言ってみては?
788でーどもいいことがだ。:2000/11/28(火) 06:23
>>778
ハーブティ、ダイエットやむくみならば、アーティチョーク・セージ・
ジュニパーベリー・セントジョーンズワート・ネトル・ハイビスカス・
ミント・ルイボス・ヤロウ・リンデン・ローズマリー・リコリス辺り。
砂糖の替わりにステビアを加えるのも良。
ダイエットのストレス・イライラにはローズ・ラベンダー・カモミール
・オレンジピール・パッションフラワー・マテ・レモンバーム。
新陳代謝の促進はフェンネル・マロウ・メドゥスイート・タンポポ。
肌荒れにはサマーセイボリー・ローズヒップ・ハトムギ。

大体こんな感じで。今はブレンドしてあるものを売っているから
好きなものを選ぶといいよん。
789あさり:2000/11/28(火) 06:27
体脂肪率が40%に増えてたよ……(なぜか体重は減っていた(泣))
絶対間食は抑えようと心に決めた瞬間。
790>all:2000/11/28(火) 06:33
その日の食事を書き込もうという働きかけあったけど、
それではさすがにものすごいことになってしまうと思うので、
「今日の食事は成功した」「失敗した」
という場合のみの報告にしてはいかがか。
毎日の食事を自慢できるようにがんばるのじゃ。
791でーどもいいことがだ。:2000/11/28(火) 06:35
>>781
待て待て待て!!
カルシウムの取りすぎは血管障害を誘発しやすくなるので危険だが、
ビタミンの取りすぎはもっと危険なんだ!!
特に脂溶性ビタミンAとEの取りすぎは命にかかわるぞ。
脂溶性Cも取りすぎるとアレルギーなど皮膚障害になるし。
(水溶性Cは排出されるので問題なし)
B1@`2@`6@`12も体調によっては肝臓に蓄積されて負担になるし、
栄養剤としてケミカルものをとると天然の3倍以上肝臓に負担なんだ。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 10:19
以前、化粧板に立ったスレッドに「母の嫉妬」というのがあったなあ。
娘にライバル意識を持ったり、美しくなる娘の邪魔をしたり、けなしたりして
無意識のうちに娘の自信ややる気をそぐの。
山岸涼子や萩尾望都の漫画の話も出ていた。最新号のアエラにもそういう記事載ってたよ。
そういう場合、母親から自立しないと成功しないんだよね。ずっとひきづる人多いみたい。
母の存在を。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 15:40
デブでーす!!現在80キロありまーす!(スサミ
元々デブだったけど一人暮らしして更に太りました。
理由はご飯がおいしいから・・・。だって自分の好きなもの作って
食べれるんだもん・・。・・・ダイエットします・・・。
昔、朝ヨーグルトとパン、昼ヨーグルトとパンと何か一品おかず、
パンはその日の気分で食パンだったりクロワッサンだったりスコーンだったり。
以外食べず、飲み物はその時午後の紅茶のシュガーレスか煎茶(好きなの)
を一ヶ月やって10キロ落ちた。やめてなきゃよかったのに。
もーすきな食べ物(ケーキとがアイスとか)我慢して我慢して我慢して我慢・・・
してたら、どかーん!!と暴飲暴食してしまった・・・。戻ったどころか・・・フウ。
ここに書いてあることを参考にして今度こそは失敗しないぞ!!
794480:2000/11/28(火) 15:49
>>690
なんだか690さんの書き込み見てると本気で痩せたいのかどうかわからない
なー。今の現状にさして悩んでないように見えるよ。
取りあえず、太い事を他人のせいにしてはいけないよ。自分を意志薄弱だからとかの
言い訳はしないようにしようよ。
自分も太かった時は(いや、今も太いんだけどね)何かと言い訳ばかり上手でした。
うちの母も自分が40kg代しかないせいか、私が学生の頃から60kgも越えて
きてダイエットをしなきゃ!と頑張っているのに「身体に悪いからやめなさい」
と」ばかり言ってました。お菓子も買ってくるし。
690さんのお母さんも785さんのお友達も、太いのか痩せてるのか、
わかりませんが痩せてる人には、太い人の気持ちは分らないのでぜひ戦って
下さい。
自分の口に入れる食べ物は、誰と一緒の食事であろうと自分で管理しましょうよ。
自分も友人との外食多くて大変ですが、考えて食べています。
ダイエットしてるからといって、友人との食事をやめるというのは難しいですし
、寂しいですよね。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 15:57
母親がさ、「ダイエットやめなさい」って、
食事を減らすのを許さないのはわかるんだけど、
わざわざお菓子を買ってくるのはわからないよね。
邪魔してるの?って思う。

嫉妬する母親って、専業主婦の人が多いらしいよ。
娘のことを愛してるんだけど、自分の若いころと違って
自由に外へ出て行ける娘に嫉妬があるんだって。
あとは老化によって容貌が衰えはじめると、これからの娘が妬ましいとか。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 16:02
ってか、690は何歳・何cm・何kgなの?
どうせ匿名掲示板なんだし、そのへんもいっといたほうが、
いいアドバイスもらえると思う。

797名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 16:12
690さんは間食止めたほうがいいよ。
市販のミルクティーとか缶コーヒーとかには、かなりの砂糖と乳製品が
入ってるから、もしも飲みたいなら自分で入れるか、ガマンするかに
した方が良いと思うよ。コーヒーも紅茶も砂糖を控えめにね。

私は今155センチ、70キロ…が、がんばろう…。
798480:2000/11/28(火) 16:28
自分は154センチ、64キロありました。
61キロくらいまではダイエットも真剣味薄かったのですが、ストレス食いで
64キロいった時は腰痛がひどくなり、身体もだるく、起きていても眠気がずっと
ありました。
もともと整形外科の先生に「あなたは骨が細いから体重重いと骨の負担が大きいよ」
と言われてて、64の時は立ってるだけで辛かったです。
さすがにこれでは身体がやばい!と思い今年の春前位から真面目にダイエットを
始めました。(やり方は480に書いてる通り)
で10ヶ月位たちましたが、今53キロです。
身長低いのでまだやってますが、とにかくリバウンドだけは絶対したくないので
あと5キロ位はこれからまた半年位かけてやるつもりです。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 16:53
朝からいままで
8まい切り食パン3枚(デフォルトでケチャップのせ。うち1枚はチーズと
いためたひき肉とほうれん草が載っている)
ごはんを茶碗に1/3(スライスチーズで海苔巻きのように巻いて食べた)
無印のすこんぶ40g。あと、梅酢をたらした白湯。

……炭水化物取りすぎ……えーん。だってダイエットしようと
決意するといつも以上にお腹がすくんだもん。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 16:54
とりあえず今年中に3キロは絶対におとすっ
151cm 62kg
長い旅の始まりではあるがなにがなんでも50kg代になって
新世紀をむかえるぞ〜
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 16:54
休日は街に出て人間観察したり、写真取ったりするといいよ。
うちにいるとゴロゴロしてお菓子食べたりしてばっかりだから。
私はたまにクロッキー帖持っていってスケッチもしているよ。
自然と歩くし、絵も上達して一石二鳥。
親にご飯食べさせられて困ってる人にもおすすめ。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 16:56
何度も言うが、なんにもしてない人に比べたら、確実に前進しているから
地道に頑張れ〜
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 16:56
食パンは1枚でご飯一杯分だ!(とよく聞くのでそうなのだろう)
でもご飯食べると眠くなるので朝はパンがよいという説もあるがどうか。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 17:00
>>799
ちょっと食べすぎな気がする…
チーズ系は結構カロリーあるよ。
パンも1食1枚にして、後はおかずやその他でおなか満たすのがいいと思う。
(と言っても、7〜8分目までね)
それに炭水化物系はとれてるけど、ビタミン、カルシウム等の栄養素が
少ない気がするなあ。
ダイエット中は今不足してる栄養素の方が大事な気がするんだけど…。

とりあえず、ご飯(パン)は少なめに。
おなか好いたら、ノンカロリーの飴や蒟蒻畑でごまかしてみては?
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 17:06
友人で、べらぼーに細い子がいるのですが、彼女と1週間ほど行動を共にした
とき、あまりの食べなさに驚きました。私が物を食べると一緒に同量食べるの
ですが、一人にしといたら何も食べてない様子。たまにお腹すいたと言ったと
思えば暖かいお茶を二杯くらい飲んで、それで終わり。
彼女、常に疲れていて、そして眠り病なんです。一日の大半を睡眠で使っていて
起きていても体力なし。細くてかよわくて羨ましいですが、可哀想な気もします。

なんでそんなに食べないの?と聞いたら、めんどくさいと答えられました。
一緒に食事していても、何を食べてもまずそうに食べます。食べるの遅いし。

食事制限に苦しんでる方は、いっそ味覚が無くなれば…とか思ってるかもしれま
せんが、食べ物がおいしいと思えるというのは素晴らしいことだと思います。
積極的にものごとを受け入れる(楽しいとか美味しいとか)人は、明るくて
溌剌としたイメージもありますし、多少の数字は気にせず、大らかにがんばって
ほしいと思います。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 17:08
ここで焼酎は太りにくいという情報を頂いたので
休日の誘惑にかられやすい日は昼間から焼酎の炭酸割り&
油気少ないおつまみ(お浸しとか煮物とか〜)で
過ごす事に決め。飲むと眠くなるから空腹も忘れられるし。
平日はもちろんダイエットメニューだー!コンビニおでんの
大根&昆布巻きオンリ−。

あと五キロ・・・・うううがんばろー
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 17:10
ある暴威図作家さんの同人のフリートークに、
自分は成人して急激に体重が増えたので、
背骨の一番下の骨がつぶれてしまった、というのがあった。
>>805
>食べ物がおいしいと思えるというのは素晴らしいことだと思います。

んだんだ。
マックの半額バーガーがおいしくておいしくて
しかたがない貧乏な今日この頃。
809ふれあ:2000/11/28(火) 17:46
じ、時間が不規則だった昨日〜今日。
昨日の朝:おにぎり、チーズまん各1個
昨日の昼:生姜焼き定食(ごはん、味噌汁を半分残す、野菜は食った)
・・・そして夜勤へ。
午前3時(休憩時間):コンビニでおにぎり1個とレンジでチンのやきそば
午前8時半(帰宅途中):マクドで朝マック(フレンチドッグと爽健美茶とポテト)

帰宅してから爆睡しまくって今起きました。
失敗・・・かなぁ(泣)
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 17:55
>>809
夜型生活なら、夜多少食べても平気だと思うけど、
おにぎり一個とレンジでチンの焼きそばじゃ体に悪そう。
どっちか削ってサラダを加えたり、おでんとかにすれば
もっとカロリー低くて健康的な気がする。
おにぎりとチーズまんにも同じこと言えると思う。
どうしても、好きなもの2つ同時に食べたいなら1週間に一度というように
すればそんなにストレスたまらないよ。

それと、寝る前にマックはだめですわ〜〜。
ただでさえ寝る前に食べると太りやすいのに、カロリー高い。
食べたいなら、起きてからの朝ごはんかお昼ご飯としてがいいよ。
811810:2000/11/28(火) 18:01
あ、でもちゃんと食べたもの覚えてて見返す習慣がついてるのはいいことだと思う。
あんまり根詰めすぎても精神的に辛くなるから、
昨日がその好きなもの食べる日だったと思って
明日からまたカロリー抑えれば大丈夫だよ。
なんにせよ、長期の継続が大事だから焦りすぎちゃだめっす。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:03
夜勤のある生活ってね、すんごいお腹減るんだよね。
夜勤明けは満腹感の水準が普段と違うって同僚が結構いたよ。
それだけエネルギー消費してると思うけどね。
(逆に疲れて食べるより寝たい〜って人もいる)
私は転職して規則的な生活になったら一ヶ月1sの割で増えてきて
ウォーキング始めました。もう増加はしてないよん。
813ふれあ:2000/11/28(火) 18:05
>>810さんありがとうです。
でも吉祥寺駅のそばの某ファ○リーマート恨む。
あまりにも寒いからあったかいモノ食べようと思ったらロクなもんがねぇ!
おでんは種切れ、コンビニ麺のうどんを・・・と思えばお湯置いてねぇ。
少ないモノから選択したらこうなりました・・・
あ、でも朝マック食って帰宅してから二時間ばかし2ちゃん見てから寝たです・・・
っていいわけにならんな、これ(泣)
814799:2000/11/28(火) 18:07
>>804
まさにその通り。野菜は夕食にまとめて取る生活が続いているので
朝昼はいつもこんな感じ。もっと平均的に食べて、ビタミンミネラル類も
取るようにせねばね。助言どうもでした。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 18:07
>>807
それって、仙人骨……?
あまりに激しい修行の結果、人間なのに体が腐って仙人骨ができたという
かの人物の修行の正体は、大食いだったとは。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 22:50
二年で30キロ太りました。ネット漬け&ヒッキーのおかげ。
ヒッキーはまあ病気だったので治った今となっては
よしとして(貴重な20代を棒に振りましたが)ネットばかりは。
とりあえずモニタに向ってるあいだは何も口にしないことに
決めました。つらくなったらブックマークしてあるここを
覗きます。こざっぱりした格好もします。だってネットで知り合った
同人さん、みんなスリムでかわいこちゃんなんだもん。
私一人がオタク臭ふりまいてるのもなんだし。がんばります。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 23:17
>>807
それたぶん私も読んだと思う(笑)
でも恐いと思ったよ。やはり過剰な体重は身体に悪い。
身体が可哀想だ。
818>816:2000/11/28(火) 23:25
30kg!
人間一人分!すげー!なかなか出来ることじゃないne!
819785:2000/11/28(火) 23:38
女友達が敵だと書いた785でっす。

ダイエット決意してから順調に体重減らしてるよ。
友人のしつこい誘いの断り方も板についてきた(笑
それにね、私が痩せてくると、友人らの中にも触発される奴が出て来て、
今じゃ協力し合ってる奴も何人かいたりする。ダイエット合宿したりして。
相変わらずしつこく食事に誘う奴はやっぱ痩せてるね。>>794

>>786
うちの母親は、実は一緒にダイエット中。2人でメニュー考えたり
おなか空いた時には一緒に散歩したりしてる。
周りを巻き込んじゃえば結構簡単なもんだよ。でもお母さんが痩せてるなら大変かもね。
頑張ってね。
しかし、なぜに同人板…。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 01:25
彼氏が10キロ太った。
もともとヤセてたんで太っても全然人並み以下だけど、
短期間で増えた分は確実に全部脂肪、そして内臓についていると思うと
健康が心配で……。
原因は仕事の忙しさで食事が不規則なためです。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 04:41
76キロあります。体脂肪36%位〜
歩くのと腹筋、下半身、ストレッチくらいの軽い筋トレを
何度か繰り返してきたんですが、
そのたびに腰痛になって、
特に前回は数日動けなくなるくらいの痛さで、
結局食事に気を使うのもやめちゃって、
80までいきました。
また軽くストレッチと筋トレぽいこと始めたんですが、
今度は股関節に痛みが。
どういう運動したらいいんでしょう。
ストレッチとかすると食べ物がそんなに必要以上に欲しくなくなるのが
すごく助かるのに。
>>820
デブが多いからだろ。
824元医療関係者:2000/11/29(水) 05:15
>>822
あなたの腰痛の半分は肥満が原因です。
とりあえずある程度痩せるまでは筋トレはやめたほうがいいです。
食事の見直し、あとは歩くこと(場所があるなら土のうえがよい
靴にも気を使うこと)
時間とお金の都合がつきそうなら水泳、泳げないなら、水の中で
歩くことを奨励します。
身長どれくらいなのかな?
年齢がこのまま行って腰痛がひどくなったら
脂肪吸引とかしないといけなくなりますよ
腰痛はくせになるし
美容のためというより健康のためにダイエットに取り組むべきです
825煽りじゃないです。:2000/11/29(水) 05:42
私も冬コミに向けてダイエットをしようとこのスレを読んだんですが、
なんか自分の体重なんてどうでもいいような気がしてきた…。
当方身長165センチの体重58キロ。
あと5キロは削りたいなんて鼻で笑っちゃいますね…。
すいません、美容板逝ってきます…。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 09:06
私は美容板には行けないなあ。なぜなら目標レベルが高いから。私にはね(ワラ
だから同人板でダイエットスレはモーレツにありがたい。
あんまりハードル高いと私のようなデブオタはやる気でないのねん
がんばりまっす!!目指せ標準体重!!
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 11:24
昨日の御飯確認

朝 鬼まんじゅう1個 烏龍茶

昼 おでんの大根3個 糸こんにゃく1個
  ベビースターちび袋1 チロルチョコ3個 烏龍茶

夜 春雨カップ麺(136カロリー)焼きイカ半分
  らっきょう 緑茶

以上。よし昨日は成功!でも栄養めちゃめちゃだな・・
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 11:27
焼酎は太り止めと聞いたのですが、米焼酎でも大丈夫なんでしょうか?やはり
太り止めになるのは芋焼酎?
829どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 11:28
>>827
あんまりお勧めしたくないけど、
気になるようだったらサプリメント等で
補充するといいかもね。
(あくまで精神衛生上という観点)
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 11:31
美容板のダイエットスレは、やたらに人にからむ
荒らしが一人いて雰囲気悪いので行く必要なし。
831799:2000/11/29(水) 11:38
いちおう昨日の夕飯は、
ごはんかるく1杯、モヤシをゆでてキムチのタレであえたもの、豚肉を焼いて
味噌入り大根下ろしをかけたもの、玉こんにゃくと厚揚げの煮物、
ほうれん草のみそ汁。でした。明日、今日の食事を書き込みます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 11:49
>>828
焼酎は別に太り止めではないよ。
確かに純粋なアルコールのエネルギーは体温を上げることなどのみに消費され、
血糖値をあげるとか脂肪になって蓄積されるとかはない。
が、空腹で飲酒すれば胃は荒れるし肝臓は疲れるし(結局お肌も荒れる)、
酔えば欲求の抑えが効きにくくなって逆に食べ過ぎたり栄養が偏ったりするし、
絶対ダイエットに利用しちゃいかんよ。
お茶類にしておいて。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 12:10
>>831
なんだか美味しそうなものばかりだー。
今晩の献立の参考にさせていただこう。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 12:25
えっ糖分0なのって芋焼酎!?
麦焼酎買ってきてしまったが・・これでもいいのかな。

>>832
私の場合、お酒を断つのは難しいので(って言ってもそんな量飲む訳じゃないけど)
どうせ飲むなら太りにくいと言われる焼酎を水割りしようかなーって
カンジです。こういう利用方法ならアリかなって勝手に自己判断(^^;;)
835ミレニアムダイエット:2000/11/29(水) 12:41
昨日の献立
朝:野菜生活100 コップ1杯
  バランスバンズ
昼:JALビーフコンソメ 2杯
  チーズパン1個
夜:グラタン、オニオンサラダ、漬け物

会社や家でお腹減ったらスープ飲むけど、JALビーフコンソメは安いしカロリー低くていい。
クノールオニオンコンソメは55kcalだけど、JALは14kcalだ。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 12:52
>>831
ほんと、美味しそうでいい感じ。玉コンニャクと厚揚げっていいなあ。
今晩つくろうかしら。
ところで、味噌入り大根おろしってのがちょっと想像できずにいるわたし。
いや、味の想像はつくんだが。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 12:57
運動しよう
最近、夜歩くのはやってるじゃん。
ネタ探しにも夜一時間ぐらい早足でウォーキング
してみよう。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 13:02
>>822
重力に身体が負けるんだよね。重いとさ。
プールが良いよ。浮力あるから楽。泳ぐのもよし。歩くもよし。
最近は公営のプールもウォーキングコース作ってる所多くてありがたい。
それと食事制限である程度体重落としてから筋トレした方がいいと思うぞー。
ストレッチするなら座ってやるようなものを中心にすると良いんじゃないかな。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 14:27
食事制限してる人の読んでいつも思うんだけど、
3食の食事の「食品」を減らして「間食」はそのままってのは
ちょっと意味がない気がするんだけど、どうなの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 14:43
ちょっと意味ないどころか逆効果になりかねないよん。
841あさり:2000/11/29(水) 14:59
昨日体重(と体脂肪率)をはかったら、62キロ、37%……。
減っていたのは嬉しいんだけど、足が筋肉痛ぎみ。
やっぱり運動が原因なんでしょうか?(>>824
ちなみに15分くらい歩くのとダンベル体操をやってます。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 15:03
>>839
そうか?意味ないことないよ、ちゃんと減るし。
私は間食がどーしてもやめられなくてストレスたまるから
間食を少しだけでも取るようにしてる。
もちろん量は減らして、だけどね。
多少の間食は別に問題じゃないと思うよ。
そりゃ御飯一膳のかわりにポテチ1袋食ってちゃ意味ないと思うけど。

まあ栄養的には問題だとは思うけどね・・
843827:2000/11/29(水) 15:10
>>839
それもしかして私のことかなー。
食品減らすとストレス溜まるけど、ちょっと
間食取ると満足出来るんだよね・・。確かに健康的なやり方とは思わないけど。
チロルは超チョコ好きなんで、3つまでならヨシと勝手に決め(笑)

でも一応減ってるよ?4ヶ月で-7キロ。意味が無いってのは
どういう意味についてか良く分からないけど体重減る以外のことで?だったら教えて。
844480:2000/11/29(水) 15:14
私もちょっと書いてみました。昨日の分です。

朝: 6枚切り食パン1枚(上にチーズをのせて焼く)、
   ホットミルクティー(砂糖は抜き)、野菜ジュース1本

昼: 御飯お茶碗6分目位 ねぎと豆腐の味噌汁(カップのやつ)
   いんげんのごまあえ(コンビニパック物。だけど半分残す)
   おでんのだいこん1個、厚揚げ1個(コンビニ物)

夜: 御飯お茶碗6分目位、しじみのお吸い物
   さわら1切れ(魚焼き器で焼いてレモンかけて食べる)
   グリーンピースとほうれん草の炒めもの(油を使わず炒め、黒コショウ
   七味、ほんの少しの塩で味付け)

あと寝る前に寝付きよくする為、ホットミルクを1杯飲んで寝てます。

どうしても間食欲しい時はバランスオン、やピュアインのカロリー表示のある
クッキーとかを食べます。(結構美味しいの多いので嬉しい。)
でも1度に100カロリーは越えない量にする。
バランスオンなら1袋、ピュアインならクッキー2本、(お茶を一緒に食べると
お腹膨れるよ)

でも今日は朝、ケンタッキー1個食べちゃったから(ダメじゃん)夜は
押さえるつもり。             長いね・・・ゴメン。   
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 15:42
>480
寝る前のホットミルクはハーブティーにしたほうがいいよ。
寝つきのよくなるのあるから。
あと朝食のパン。チーズのせるの止めたほうがいいかも。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 15:48
>>
6枚切りを8枚切りに変えるともっといいかも・・
847ro-karu_ru-ru:2000/11/29(水) 15:49
同人板(おやさい)@2ch掲示板

1) 利用者は「2ちゃんねるの使い方」「書き込む前に」
  「FAQ」「ガイドライン」を必ず読みましょう。

2) 新しくスレッドを作りたいとき、わからない単語があるとき、などは、
  まず「同人板質問スレッド」を*すべて*読んでください。

3) 一ジャンルの話題は一つのスレッドに統一しましょう。
  重複スレッドは削除対象です。

4) 突然スレッドがすべて消えたように見えても、時間が経てば直ります。
  慌てて新規スレッドを作ったりしないこと。

5) 場にそぐわない発言をしたら怒られても文句は言えません。
  スレッドにお約束があるときは、できるだけ守って参加しましょう。

6) 作家名・サークル名には当て字・伏せ字を奨励します。
  スレッドの題名でも普通の書き込みでも同様です。

7) リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。

8) 個人のプライベートに関する中傷・暴露は厳禁です。
848がいしゅつだけどねー:2000/11/29(水) 15:53
お肉食べる時は焼く前に軽く湯通しすると良いですよー。

>>847
何が言いたいのか全然わかんないわ。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 15:56
がいしゅつ ×
きしゅつ ○
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 15:59
>>849
2ちゃん初心者ちゃんいらっしゃい(藁
ダイエットのお話してってね、ここでは。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 16:01
age
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 16:01
>>850
2ちゃんオタクちゃん逝ってらっしゃい(藁
ダイエットのお話してってね、ここでは。
853害虫:2000/11/29(水) 16:02
age
854828>832:2000/11/29(水) 16:11
私は間食もしないし、飲み物はいつも砂糖抜きです。ウォーキングもしてます。
ただどうしてもビールがやめられないので…。これが太る原因かと(涙)
焼酎お湯割り少量、の方がまだましかな?とこっちに切り替えたいんです。
(834さん、同志だ!)
どなたか焼酎(米、芋、麦)の糖分差をご存じありませんかー?
855害虫:2000/11/29(水) 16:13
大さじ2
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 17:43
>>854
ビールもカロリーハーフとかいうのあるよ。
857839:2000/11/29(水) 17:52
>>827
ああ、ごめんなさい。
痩せるを大前提なんですよね。
3食きちんと食べてやせる方が健康にはいいなと思ったので。
運動も含めて。
時々いるじゃないですか、お菓子だけ食べてご飯食べない人。
858ふれあ:2000/11/29(水) 17:58
時間が不規則で食べたり食べなかったりする場合って
あんまり痩せないと聞いた事があるんですが
これって本当なんですかね???
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 18:02
>>858
私はそういうときの方が痩せますね。
食べたいときだけ食べる。
自分ではそれが体にいいと思ってるんですが。
無理に食べると気分悪くなるし。
ここ一ヶ月、まともな生活に戻ってたら、3キロも太ったよ。
色々あってストレス食いしたせいもあるけど。
ほかの人はどうなのかな?
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 18:10
鏡を見ながら食べると痩せるらしいぞ?
太る太らないはともかく不規則な生活は自律神経失調症とかになりやすいと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:55
>>854
米も芋も麦も関係なし。
酒類のエネルギー量はそのアルコール量によります。
甘酒とか大量に飲めば別かもしれないけど。
ビール腹とかいうのも迷信。
ビールだけなら太りようがないです。身につくような栄養ほとんどないから。
糖尿病指導の勉強してる内科看護婦だから信じてね♪
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 19:32
>>862
えっじゃあビールのカロリーは太らない
カロリーなの?マジ!?じゃ、すごい低カロリーの
おつまみ(海藻とか)でビールガブ飲みしても大丈夫なのかな…だったら嬉しいけど…
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 20:23
>>863
ガブ飲みなんてしたら体に悪いにょ。
どんなもんだろうと取りすぎは駄目だにょ。頭を冷やすにょ。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 20:38
>>864
いや、体にいいか悪いかはとりあえず置いといて、
(つーか体に良い訳ないのは分かってるが)
太るか太らないかを純粋に知りたい・・
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 21:01
>>865
太らないってわかったら体に悪くてもガブ飲みするにょ?
駄目だにょー(泣)
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 21:19
>>866
その喋りはでじこかペル粗なかどっちなんだ(笑)
何気に気になる(笑)
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 21:25
>>867
大穴で犬福かもよ?
869ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 21:25
ペ留粗なは「にゅ」じゃなかったっけ。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 22:02
ビールで太るのは食欲増進効果があるから
いわゆるビール腹は腹筋がたるんでいるだけ
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 22:08
"太らないカロリー"ってのはつっこまれない言葉なんだろうか・・・
>>866
865じゃないけど、ごめん、自分もがぶ飲み(しかもつまみ無し)
やめます。夜中の1時までだらだら呑むのも止めます。だから
泣くでない。
873480:2000/11/29(水) 22:40
>>845
ありがとう。朝のチーズはひかえます。乳製品とる為に少しは取るけど。
(でも朝にね、カロリー高いのは。)
でも寝る前のミルクは実は、ダイエットしていくらか体重落ちてきたは
いいんですが、油分が少なくなったせいか、肌が乾燥系に代わってしまい
潤いが減ったのと、ミルクを寝る前飲むと、寝てる間の肌の活性化に良い、と
聞いたので飲んでいるのです。
肌の上から美容液を塗るだけでは、やっぱりダメで、体の内側から潤っていかないと
ダメみたい。それとも年かなー
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 22:51
年でしょう。
875480:2000/11/29(水) 22:58
>>874
わはは、一言でやられてしまった(笑)サンキュー!
そうかーもう20代ではダメか?
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 23:17
>>480さん
ビタミンもちゃんととってますか?
効率のよい調理の仕方で栄養素をちゃんととって、
夜更かししなければ多少は改善されるのでは?
それと油分も少しはとった方がいいです。
忘れてしまったけど、油で調理した方が栄養素がとれる食べ物があったと思うので
揚げ物系ではなくそういうのを食べれば、一石二鳥です。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 23:23
このスレの初期の頃に
痩せると宣言したのに…
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 23:30
森永から出てる「焼ポテト コンソメ味」、ポテトチップやファーストフード好きな方には
結構向いているかもしれません。
一箱50グラム215kcal、¥195くらいです。
私もファーストフードのポテトとか大好きなんで、
どうしても食べたくなると代わりにこれ食べてます。
食物繊維も入ってるし、結構かみ応えあるし、途中で止めてもいいようにストッパーもついてる。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 23:32
>480
化粧板のサプリメントスレを見てから、夜寝る前にホットポーでゼライス(コラーゲン)を
溶いて飲むようになりました。お肌の調子いいですよ。
コラーゲンはビタミンCといっしょにとるといいらしいので、
ホットポーのほかにビタホットなどでも試してます。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 23:48
大量のスナック菓子などの間食をやめられない人へ。
食べるときには、鏡の前で鏡を見ながら食べましょう。
私は自分が頬の肉をふるわせながらバリバリやってるあまりの醜さに
その後20kg痩せることができました。
何年も前で、リバウンドもいまのところしていません。
あれを思い出すと、今でも我慢できます。我慢というか食う気が萎える。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 23:52
>>880
ブルックシールズか誰かが、
冷蔵庫の扉に自分の一番太って見える写真を貼れって書いてた。
私は、すごく細い子と並んで一緒に写った写真を貼ってる。
太ってると鏡見ようとしなかったり写真とりたがらなかったりするけど
いかんよね。現実をしっかと見つめよう。如何に自分が醜いのかを。
882万軟生活:2000/11/29(水) 23:54
おやつはコンニャクバタケにしようってば
883854:2000/11/30(木) 00:00
>856
 いえ、カロリーハーフ、最近近所じゃ見かけないんですよ。(愛飲してたんですが)

>862
 エネルギー量=アルコール量なんですか。じゃあ強いお酒は少量でもカロリー高いん
 ですね。ありがとうございました。看護婦さんを信じます(笑)

884名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 00:14
いとこの結婚式のビデオを見ていて、自分の姿に愕然としたよ。
死にたくなった。従姉妹やその友人がみんなおしゃれできれいなのに、
ひとりでデブでへんなワンピース着て。ぱつぱつで。
二次会に誘われなかったのはそのせいかな。
無意識のうちに鏡や写真をさけていたみたい。ビデオで目が覚めた。
鏡とかは全身写るやつでも、見たいトコ、例えば顔や髪、服装しか見えてない上に
よそ行きの顔なんだよね。ビデオは、写されてるときは自分の姿が見えてないから、
顔や姿勢や、色んなトコで気が抜けて、凄く見苦しく写る。でもそっちが普段、
まわりに見せてる自分なんだよな…
886480:2000/11/30(木) 00:53
>>476@`479
アドバイスありがとうございます!
全くの油抜きはダメとわかってるのですが、意外と色んな食事に(たとえば
外食の食事とか、コンビニ、スーパーとかの出来合いのお惣菜とか)には
油が結構入ってると思うので、自分で食事作る時位は、なるべく油は使わない様に
してる程度です。
ビタミンは足りないと思った時は、サプリメントや野菜ジュースでとってますが、
なるべく食材から取るよう気を付けてます。(ダメ?)
でも果物は果糖が多いから、あんまりとってないかも・・・果糖ってお砂糖より
太るって聞いた様な・・・・違ったらゴメン。

879さんのホットポーのはなんだかよさそうですね。
冬の風邪対策にもなりそう。ちょっと試してみます。
あ、でも「ゼライス」って商品名なんですか?
887480:2000/11/30(木) 00:56
間違えた。886は
876、さん879さんへのお礼です。ごめん
888822:2000/11/30(木) 02:58
>>824、838
アドバイスありがとうございました。
>年齢がこのまま行って腰痛がひどくなったら
>脂肪吸引とかしないといけなくなりますよ
>腰痛はくせになるし
>美容のためというより健康のためにダイエットに取り組むべきです
そこまでの自覚ありませんでした。
身長は168です。
大学から駅まで片道だけ45分くらいを、大学のある日はなるべく歩いてます。
靴は歩きやすいものなのですが、歩き方がどうもよくないみたいです。
(靴の底も斜めに減ってくし)
間食に気を付ける位で、ちゃんとした食事制限した事なかったんですが、
なるべくカロリー調べて食べるようにします。元・現運動部の家族と
一緒の物・量食べちゃうのも気をつけて変えていきたいと思います。
プールでウォーキングもプールのぞいて見ます。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:49
>>885
ほんっとだよねー。鏡とかは角度とか自分で調整しちゃうもんね。
自分のことそれほどデブじゃないと思い込んでる人って、
けっこうそうだったりする。
私も知らないときに撮された写真見てガクゼンとしたクチ。
このスレ、私も直リンしてがんばるぞ。
ちょうどコミケまでひと月だしね。
890690:2000/11/30(木) 05:48
>>787 母も70kg位有るんその医者に行きだしたのですが、
週末にもミスド10個買ってきてくれました。
「安かったから♪」って、うち家族3人じゃない。(しかも父は食べない)
行った直後は反省してるみたいだけど、あっという間に忘れて
今、私が一口20回噛むようにしてると「先生も良いって言ってた!」と。
やる気あんのか、ママン!!ゴルアア!!

>>794 本気でやる気は満々ですわよ!!
母の責任にはしようと思わないのですが、
カロリー満点の食事を用意して待っててくれてると、つい…
出来る限り朝食に回すようにはしてます。
でもね、愚痴っちゃうのですよ!あ〜やるせないです。

>>796 私の体型情報、レスの中に書いてます。
>>644 >>660 >>690 >>710 >>755 >>786です。

>>797 家で麦茶煎れてペットボトルに入れて持っていくようにしました。
それで家でも麦茶か緑茶飲むようにしてます。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 05:51
>>890
ママン………。
テレビで、子供の肥満は母親に原因があることが50パーセントとか
言ってたけど(パーセンテージはうろ覚え、スマソ)、
その症例みたいじゃんかよう(泣)
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 06:00
友達は大事だ。
転職なんかで昼食を一緒に取るメンツが太めちゃんから
痩せ子ちゃんに変わったら、体重楽に落ちた。
893>890:2000/11/30(木) 09:26
今はじめて君の書き込み見たけど、危機感なさすぎ。
自分がやりたくなきゃ痩せなくてもいいのよ?太ってたって誰にも迷惑かけないわ。
痩せるということは母親がやらせることでも先生がやらせることでもない
自分が全てやらなきゃ実現しないわよ。
まず何もかも人に原因を見つけ出そうとする姿勢から直すことね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 09:29
ん〜と、昨日アルコールについて講釈たれた内科看護婦ですが
あれ書き込んですぐ帰宅したもので…(ほほほ、職場から書き込んでますわ)
>>871
アルコールはねえ、ある意味”太らないカロリー”です。
体温上昇・心拍数上昇などに消費されて体に残らないエネルギーです。
しかーし!>>866の言うとおり!
酒をダイエットの道具にするなどとんでもないです。
そーゆー人は心が病んでます。体も病みます。いずれ。

お酒は適量を美味しく楽しく飲みましょう。
バランスのとれたつまみや食事といっしょにね♪
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 10:16
>>894

ダイエットの道具というか・・その、間食みたいな気分でちょっとコップ一杯

だけ飲みたいな〜的アルコールとして、でもどうせ飲むなら太りにくいお酒で

飲みたいなーというカンジなんですが…そうですか、アルコールならビールでも

焼酎でも一緒なんですね?ありがとうございました。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 10:50
890(=690)って、文章から明らかにわかる危機感のなさ。
いいじゃん、本人がよければ、太ってても。ムリすることないよ。
ここに書いてる人の中で、一番くらいに太ってるのに、一番やる気なさそう…。
きついこと言うけど、そういう性格がそこまで太らせたんだと思うよ。
家族仲よさそうだし、太ってても幸せなんじゃん。
転職はやばいだろうけど。
897ミレニアムダイエット:2000/11/30(木) 11:05
昨日の食事
朝:野菜生活グラス一杯 チョコレートプリン
昼:森永焼きポテト バランスバンズ JALビーフコンソメ
夜:煮込みうどん キムチ

どうしてもチップス系が食べたくて50グラム215kcalの焼きポテトを食べてしまった…
書き忘れたけど、運動は毎日地下鉄一駅分を歩く&DDR30分〜1時間です。
明日のまかせて駅スパ!でダイエット特集やるyo☆
今週は食事制限らしい。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:10
わーんDDR私も買わなきゃ〜!
フィットネスクラブ入会したけど、
仕事があまりに忙しくて(終わるの毎日終電真際の午前様)
ちっともいけない・・・日曜は疲れ果てて寝倒してしまう・・
もう7ヶ月も会費無駄払いしてるよ〜(号泣)
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:22
>>899
それって財布の中味ダイエット・・・
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:25
>>890
ごはんは客用の湯飲み茶碗1杯ぶん。メインは肉なら1〜2切れor魚なら切り身ひとつ。
そういうものじゃないときは小鉢1杯分程度を目安に。
これに豆腐半丁(コンビニでも買えるぞ)とみそ汁1杯で4〜500kcal程度かと。
これなら家族と一緒の食事でもダイエットできるんじゃないの?
自分は生活習慣病改善中なので食事制限してるけど、家族の為に普通の食事作ってます。
でも量の調整で着実に体重落ちてってるよ。
間食の誘惑は、振り切れ。もったいないとか思ってちゃダメ。勇気を持って残せ。
親がしょっちゅう買ってきても残してダメにすることが多ければそのうち買ってこなくなる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:30
間食って癖なのかな。
うち、食後のデザート以外お菓子を食べる習慣がないから
(お菓子の買い置きがなかった)
今でもお菓子食べたくて仕方な〜い!ってことがない。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:33
>>890の文を読むと、こっちまでダラけがうつりそうなので
もう書き込んで欲しくないです(怒)イライライライラ。

2か月で:166センチ63キロ→59キロ(目標54キロ)
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:35
本屋さんに行くと80kcal単位の食品の分量を解説してる本があるので、カロリー計算
面倒だと思ってる人はそういう本1冊買ってきてみるといいと思う。
意外なモノがたくさん食べられたり、意外なモノがちょっとしかダメだったりして
いろいろ発見もあるよ。おすすめ。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:48
>>902
だと思う。
ニコチン中毒と同じ、口寂しいの。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:50
で、890はドーナツ食べたの?
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:54
家族が太ってる人や食う人だと、痩せるのが難しい。
ウチはダンナが痩せの大食い(ホント食うんだ…。でも太らん)なんで
結婚してダンナに合わせてたら、私が太りました。
もう太りたくないから(痩せたいし)、ダンナに何言われても
私の分は量を少なくして食べる…。
(大食いの人って「そんなちょっとで足りるの?」「健康に悪いよ」
 とか色々言って、食べさそうとするんだよね)
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:54
>>902
ぐあ、羨ましい…
十の位に変化があるとすごい励みになるよね。
65→60より、63→58の方が同じ減量でも嬉しい。
909名無しさん@生活習慣病患者:2000/11/30(木) 12:10
お母様がのんきにおやつ買ってきたら「アンタは死にたいんか!?」くらいは言って
差し上げなさいな。>>890さん
あなたも病院で一度血液検査してもらった方がいいと思う。
「脂肪肝が心配なんで」と言って。会社の健康診断程度じゃわからないこともあるよ。
自分は全然関係ない外科手術(巻き爪…)前の血液検査でひっかかり、翌日から2週間
入院しました…

身長154cm・体重(入院当時)75kg→61kg。ここまで4ヶ月。
最低でも57kg、来年の終わりまでには50kg切りたい。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 12:13
夏コミ修羅場中に妊娠してつわりと修羅場で12キロ落ちた。
臨月の今も赤子の分しか増えてない。
妊婦食はダイエットにも最適ですよ〜(減塩、ローカロリー)
がいしゅつだったらスマソ
>>910
妊娠中は修羅場は控えられた方が
いいと思います(;´Д`)。

あかちゃんに拒否権はないの〜(T−T)
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 12:37
太りすぎてると妊娠しにくくなるし、
相手もみつけにくくなるよ。
いるなら、いいが。>890
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 12:41
なんかね、だんだん今まで見えなかった
ろっ骨とか鎖骨とか浮いてくるのが嬉しいよね。
そんな私は160/64だったのを6ヶ月かけて
現在55キロ。あともうひとがんばり・・・自分自身が
あんまり痩せた人好きじゃ無いんで、53キロをベストにしたいかな。
しかし腹はなかなか減らんのー(涙)
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 12:48
今は、妊娠中でもダイエットするようにお医者さんから指示されるんだよ。
ダイエットって言っても「減量」じゃなくて、食事制限で
体重の増加を妊娠中でも5キロ以内に抑えるように言われるんだけどね。
赤ちゃんの重さが3キロ、その他約2キロで、
それ以上体重が増えても、出産後の余計な脂肪として蓄えられるだけだそうです。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 12:50
>>913
うん、うれしいよね。目に見えるところに体重落ちてる感があると。
あと、手持ちの指輪がゆるくなったり、服のシルエットがちょっと変わったり。
そんな変化を励みにして頑張ったりします。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 12:50
がんばったね。>>913

ああ、痩せても、ここだけが減ってくれない…って場所あるよね。
私は腹じゃなくて二の腕。むっちりぷくぷく程度ならまだ可愛いけど
ズドーンなので(泣)。ノースリーブが着れない…(泣)。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 12:53
>>890
もう何度もみんな書いてるけど、ダイエットは自分の意思がなきゃ成功しないものだから
おかあさんのせいにしちゃだめです。
ミスドをお母さんが買ってきても、痩せたいなら絶対食べない方がいいです。
どうしても、もったいないと思うなら、1つだけ日中にご飯1杯分の代わりとして食べては?
お母さんも余りに残るようだったら、勿体無くて買ってこないんじゃないかなあ。
それとも、お母さんは10個全部一人で食べちゃう人なのかしら?

もしお母さんがカロリーの多い食事しか作らない人なら、
あなたが低カロリーの食事を作るというのもお勧めですよ。
自分で作るほうが食欲も減ると言うし…
>>911
910です、妊娠判明したと同時に修羅場やめました、さすがに
ただ、生理不順だと思ってたので全く気づかなかったんですよ(T▽T)
つわりもただの胃炎だと思いこんでたので…
でも妊娠すると太ってた人が急激に痩せたり、体質自体が変化するという
話も聞いたので妊娠ダイエットはもしかしたら効くのかもしれませんが
同人も当然休まねばならないと言う事態が起きますが…まあ、しょーがないです。
妊婦ダイエットは完全な食事制限と運動です。
妊娠しても増やしていいカロリーは350kcal程度です…
元から太ってる人は論外だそうです(自分も論外なので通常程度のカロリーです)
さすがに赤子に罪はないので必死です、デブは難産にもなりやすいので
マジさぼれません…
昔さんざん失敗したダイエットはやはり、真剣さに欠けてたんですね
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:10
なんだか890さんを見てたら昔の知人を思いだした(体型も似てるし…)
その人も医者からダイエット宣告されてて(体重で膝の関節が炎症起こしたので)
「今ダイエット中なの」というわりに、一緒にご飯食べに行ったら
トンカツ定食や揚げ物系だし
(いいの?ってきいたらご飯大盛りじゃないから…っていうし。でもどんぶりだにょ…)
ポカリはやめられないとかやめたら死ぬとかいっていつでも1.5リットルの
ボトルが常備されてたし。(一日平均2本は開けてたらしい…)
家が肉屋で揚げ物が食卓の中心にあがるから「お母さんのせいで痩せられない」
といつもこぼしてた。自分で作るとかいう気持ちは全くなかったらしい
そんな彼女はいまや90キロオーバー、しかも体型のことで先輩がいじめると
ちょっとしたことで勤め先を辞めまくって現在ヒッキー
同人続けたくてカードローンにはまり、お金催促されたので縁切りましたが

ようは本人のやる気次第だと思うのだがな
920911:2000/11/30(木) 13:10
>>914 >>918

そうでしたか、色々含めて早とちりすんまそん。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:14
1ヶ月前から朝20分早起きして床の雑巾がけしてます。
体重は58→55.5へ(身長156.5)
徐々に腹筋がついてきてるのが嬉しい。部屋も埃っぽくなくなったし。
腕もなんだか心持ちぶよんぶよん→ぷよぷよに進化してるよーな気が(あくまで気)
自分が今までどれだけ運動不足だったか思い知らされたわ(汗)
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:25
>>890
完全にやる気の問題だと思う。
私、実家で12キロ落した時、6時以降は食べない・昼も夜も
自分の御飯は自分でつくる、を徹底した。
家族の晩御飯でどーしても食べたいメニューがあったときは
少量自分の分皿にキープして次の日の朝御飯のお楽しみにしておいた。

そのくらいは決心さえ固まればなんとか出来るもんだよ。お母さんのせいにしてても
いつまでたっても体重は減らないんだから。
口に食べ物を入れてしまうのは誰の手でもなく自分の手。ガンバレ!
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:28
誰のせいにしても、結局消化するのは自分の胃だもんな…

かといって食べて吐くあのダイエット法はキモイのでイヤだ
摂食障害になりそう。
924>921:2000/11/30(木) 13:29
早起きと家事は効くよね。私も彼氏と半同棲(恥)してたころ、
毎日6時半に起きて一通りの掃除をするようになって半年経ったら
6キロ減でウエストサイズが66から60になった。んでブラも
アンダーが75から65になったのにカップ数がCからEに・・・。
彼氏は綺麗好きでうるさい奴だからスキが見せられないっていうのが
良かったみたい。んでも別れちゃったけどね(笑)
今でも入稿前とかだらしない生活を1週間続けると、部屋の埃と
一緒に贅肉も溜まっていく感じがして気持ち悪いよ。

あんまり言っちゃいけないのかも知れないけど、太ってて小汚い人
って(綺麗な人はいいの)部屋が汚かったり、服装もアイロンが
かかってないような変な皺がついてるの着てたりするよね・・・。
そこんとこ気をつけたら少しは良くなるのかも・・・。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:33
>口に食べ物を入れてしまうのは誰の手でもなく自分の手。
む、耳にいたいです・・・頑張ろう。
どうしても甘いものが欲しくてつらいんですよね。
夕食後のお楽しみ、一日ひとつのフルーツヨーグルトがやめられない。
低糖低脂肪のモノを選んじゃいるんだけど、
プレーンヨーグルト+低糖ジャムの方がいいかなあ。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:36
ヨーグルト、朝にしてみたら?
927>925:2000/11/30(木) 13:38
ヨーグルトは小さいカップのくらいなら1日1つは食べた方がいいよ。
健康のため。
プレーンヨーグルトはでかいものを買っちゃうと1日でそれをたいらげたり
しないよう気をつけてくれ。
誘惑に負けるな!けっぱれアイトーッ。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:39
>>918さん
現役妊娠中なので、妊娠ダイエットのコツがあったらお聞きしたいです。
健康体時と違って、コーヒーを無糖でガバガバ飲みつつ深夜まで原稿、
みたいな事が絶対出来ないので、原稿も減量もさっぱり・・・。
眠くてたまらず、食べる、寝るの繰り返しに陥りそうで怖いです。
もともと11号サイズで少しぽっちゃりなので、必要以上の
体重増加は本気で抑えたいのですが。
とりあえず、歩くことと、栄養のバランスには気をつけています。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:44
私は痩せるぞ!と決めたときは、お菓子+間食厳禁にしました。
本当はお菓子も少量だけ食べるんなら害にはならないんです、が
私の場合は「ちょっと食べる」つもりが
あともうちょっと、あと少しだけ…って食べてしまって
気づいたら全部食べていた…という恐ろしいことに……。

だから、最初から「買わない」。
もし貰ったりして手元にあるんなら、戸棚の奥にしまったり
他人にお裾分けする……。
ヨーグルトもね、少量なら健康にいいけど、たくさんたべると
相当カロリー高いから、注意ね。
(糖分を控えても、乳製品そのものが高カロリー)
930925:2000/11/30(木) 13:50
小さいの…
今は200gくらいの中サイズのモノを食べているので、
(低脂肪ので美味いのがそれしか近所に売ってないの)
一日半個にしたほうがよさそうですね。
カップのままだとうっかり全部食べちゃうのでお皿に盛って
食べることにします。がんばるっす。
朝!そうですね帰り道に買ってきて食べてたんですが、
すぐに食べずに次の日の朝にすればいいのか!
なんだか目からウロコ。自分ぼんやりすぎ(笑)
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:54
おなかすいた・・・ドカ食いしたい・・・
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:56
このスレ見ると喝入っていいなあ・・マジで。
今更だが有意義なスレありがとう1さん。

んで私はプレーンヨーグルト(無糖)にダイエット甘味料(パルスイート)
入れて食べてた。人工甘味料の不自然な甘さ、なんでかヨーグルトだとそんなに
気にならないんだよね。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:57
>>931
がまんしろーーーーーー!!
それか、蒟蒻畑2,3個にしとけーーーーーー!!!!
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 14:01
>>928さん。
私も現在切迫早産の危険性で寝たきりなので原稿さっぱりです…。
気をつけてることはとにかく塩分です。
全部の味を薄くするとストレスが溜まるようなら一品だけ無塩モノにするとか
みそ汁やスープ類は飲まないか飲んでも一日一杯。それでも半分は残すようにして
具だくさんで野菜がとれるように心がけてます
妊娠中はタンパク質を抜いた食事は出来ないのでご飯を減らすようにしてますし
お醤油はだし汁と半々に割った割りしたを使ってます。
ドレッシングやソース類なども塩分がとにかく強いのでやめてます。慣れると平気です
塩分摂取は6グラム以下。これだけを頭に入れて生活してるとかなりちがうですよ。
手作りじゃないと完全にオーバーしますので外食は気をつけてください〜
そのうち赤子が胃を圧迫してくれて食べたくても入らないようになります…
小量をこまめに分けて食べる理想のダイエット食生活がイヤでも実践できますよ〜
そんな食生活でつわりで12キロ減り、現在4キロアップで済んでます(あと一ヶ月の辛抱です…)
あまり参考にならんかな…スマソ
お腹が張るようなら運動しちゃだめですよ〜張らないならつかれない程度に歩いてね
935918:2000/11/30(木) 14:12
(仮コテハンにしてみたです。)
でも同じ食生活をおくってるにもかかわらず、旦那はだんだん肥えていきます…
双子が居るような腹になっちゃったよ、謎だ
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 14:12
890さんの書き込み読んでると、以前に何かの記事で読んだ、
母親との問題をかかえてる(か母親から自立できていない)娘は、過食か拒食に走りやすく、
父親との問題をかかえている娘は援助交際など性的堕落に陥りやすい、ってのを思い出したよ。
そろそろお引越しだね・・・
>>934さん
928です。そういえば、塩分には無頓着でした。
サラダ類を食べるときも、ノンオイルですが結構ドレッシングを
使ってますし…。今後気をつけてみます。ありがとうございました。
934さんもどうか、ゆっくり休んで元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
次回スレタイトル「これからもダイエットします!」きぼーん☆
940918:2000/11/30(木) 14:43
補足ですが、ハムやちくわなどの加工品食べるくらいなら
肉か魚を調理したほうがましです。加工食品もかなりの塩分があります。
妊娠して無くてもダイエット志望者さんは塩分摂取はひかえて水分とるように
した方がいいですよ。
代謝よくなるし、塩分とらなければ水ぶとりの心配もないです
塩分のとりすぎはむくみの原因にもなりますし…
941480:2000/11/30(木) 14:48
>>890
もう皆さんが上の方で散々書いてるので、余りアドバイスする事無いんです
が(苦笑)、1つだけ。ドーナツはやめなはれ!糖分と、油分は同時にとると
吸収すごいです。おやつ系の中でドーナツは最悪の敵です。(アンドーナツとかも)
ポテトチップもすごいですが。とにかく揚げ物系おやつはやめた方がいいですよ。。
と、いっても890さん笑ってそうで、こっちが脱力するなぁ・・・
お幾つか知らないけど自分で御飯位、作ってもいいんじゃない?

>>913>>915
私もジーンズのサイズが幾つも下がったのが嬉しかったよ。絶対元にもどしたく
ないから、サイズ下がるとすぐぴったりのに買い替える。で、ずーっと履いて
るとまた、そのサイズに身体が合ってきて、またゆるくなってくる・・
この繰り返しが嬉しいです。

あとは最初の5キロ落ちた時、スーパーで米の5キロ袋持った時、これが
私の身体にあったのか?と思ったら恐かったよ。今は10キロ落ちてるので
10キロの米袋が?恐いよ〜(汗)
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 14:58
890はほんとは煽りで、実は165・48・85・58・85なのかもよ。
じゃなきゃ、体型データがあれなのに、危機感なさすぎ!
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 15:01
ところで、このスレを見てダイエットをはじめた人、
またはこのスレに書いてあることを実践した人で
体重が落ちた人はいるの?
スタートから1ヶ月たった今の結果をきぼ〜ん☆
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 15:03
なんだかそんな気がしてきた・・・・・・心配する方が無駄なのか?
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 15:09
でも890の言ってることが本当なんだったら大変だ。
890頑張れよ!今のままじゃヤバイよ〜
ちょっと(いやかなり)ベクトルは違うんだけど
このスレみたく、番号と継続期間を名前に
埋め込む方式がわかりやすくていいと思う。

.
●禁煙ならぬ、禁オナニーマラソンしません? PartII
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=971332066&ls=100
947931:2000/11/30(木) 15:20
食っちゃった・・・
ごはん1/4合をしゃばしゃばのみそ雑炊にした・・・
冷凍コーンをちょっと振り入れて、風味にごま油をひとたらし・・・
少し落ち着いた。ふう。933さん、激励ありがと。こんにゃく畑は
甘くて美味しくて、ついすぐ一袋食べてしまうので私には向かないのでした。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 15:32
どうしようもなく空腹感で頭がいっぱいの時は、わかめとえのきを
大量に食べてごまかしてます。どっちも冷蔵庫に常備。
低カロリーでものすごく食べた気になる。
お腹がすくと、自分そのことで頭がいっぱいになっちゃってダメ人間に
なるから辛いわ。
わかめとえのきをだし酢醤油で和えると美味しそう!
スレ違いなのでsage(笑)
いや実はおおむねそうやって食べてます。うまいっす。
自分もsage。
やべ。sageで950取ってしまった。
お引っ越しの準備します… しばしお待ちを。
952950