これからもダイエットします!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1減量部員
痩せようよ同人男、同人女さん。
コミケまであと1ヶ月。励ましあって人並みのカラダ手に入れようゼィ。

前スレはこちら。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=973066319
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 16:04
お引越しお疲れ様です〜これからも頑張りましょう!
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 17:16
同人男です。明日からダイエット生活開始なので、自分を戒める為にここに書き込みました。

身長175.4cm
体重99.4kg(一年前は72-3kg)
目標65kg(最終的に)

ええ、デブです。精神的な病気を患い、一年で約25kg近く増えました。そっちは
完治したけど、みっともない姿が残ってしまいました。肝臓フォアグラ状態です。
今回はサークル参加なので、特に気合を入れています。みっともねぇ姿じゃスペース
にいられんわい。がんばろー。おー。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 17:19
>>3 とりあえず、この冬に劇的大変身てのはあきらめとけ(^^;
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 17:21
>4

もちろんです。無理しちゃダメになるのは判ってますから。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 17:22
>>4
いや、1月あればかなりいけるよ。
ただし、本人にやる気があればの話。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 18:01
最初の2ヶ月はばっちり落として、そこから1ヶ月2kg目標でやってけば
30kgくらいは1年で落ちるぞ。がんばれよー!>>3  オレモナー

1ヶ月2kgの目標って、減ってきたとき結構厳しいけどね。
気長に焦らずリバウンドせずだ!
8捨てハン@あさり:2000/11/30(木) 19:14
さっきまで外を歩いてきたんだけど、なぜか歩く前と後で、体脂肪率が
増えていた……。
こういう事ってよくあるんだろうか?
歩く前のが単なるはかり間違いなのかもしれないし……。

9名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 19:21
体重計に体脂肪計ついてるやつ?>>8
歩いて足の裏に汗かいたんじゃないかなあ。
なんかそんなことでけっこう数字変わっちゃうみたいよ。
自分は目安にしかできないと思ってる>体重計+α型
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 19:49
太ってるは肩こりが多い、って思うんだけどどうかな?
あったかくして血行良くすると痩せるよ。
お風呂で半身浴とかね(私は痩せ過ぎ、肩こり無し)。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 19:53
>10
冷たい飲み物がよくないとも聞くね。
確かに太ってる友は冬でもアイスコーヒーとかジュースとかだ。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 19:57
体脂肪率計は計る体の一部が濡れてるか濡れてないかで
誤差が4%ほど違うことがあるので注意。
(でも体脂肪率20%の人が誤差で30%になったりはしないので
 高く出ても気にしなくていいや〜とは考えないでね)
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 20:11
38度くらいのお風呂につかるのは、ダイエットの第1歩になる。
シャワーですませないで、めんどうでもお風呂に入ろう。
そして、そんな時こそネタでも考えれば一石二鳥だ。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 20:36
>>10
内蔵を冷やすのは、一番太るモトだって聞いた。常に胃腸が冷えてると
身体の内側をあっためようと、がんばって脂肪をつけちゃうんだって。
太めの人は体感温度が高いので、暑く感じてすぐ冷たいものを
飲みたくなるけど、これは気を付けた方がいいです。
痩せてる人でも、たまに冬に冷たいものを飲む人もいるけど、逆に
温かいものを飲む(夏でも冬でも)太った人っていないんだよね…
15ふれあ:2000/11/30(木) 21:13
朝飯:肉マン×2、缶のお茶。(推定カロリー350キロ)
昼飯:コンビニで軽くおにぎりとサラダ・・・って考えてたのに
何故?なぜびっくりド○キーに行かなければならんかったのぉぉ(泣)
付き合いとは言え、全部食ってしまった自分が悲しい日替わりランチ(推定カロリー800キロ)
晩飯(これから):アスパラとキノコの炒めもの豚肉少々御飯軽く1膳(予定カロリー400キロ)

豚肉、湯通ししよっと・・・・・
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 21:59
このスレ勉強になるな。
常温のお茶が好きなんだけど、この時期の常温は冷やしてるのと
たいして変わらんか。
温かいお茶がいいんすね。でも猫舌だからぬる燗程度が限度だ。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 22:41
旧スレの何番だかもう忘れた(爆)

朝から夕方にかけて……シリアル1食ぶん+牛乳、さつま揚げと蒲鉾を
煮て卵とじにしてご飯にかけたもの(ごはんは半杯)、みそ味の雑炊。
夜……里芋の煮転がし、豚汁、めだま焼き、ごはん半杯。
これでやめようと思ったら夫が帰ってきて、つきあって豚汁とごはん半杯
また食べてしまった……もういや……
18>17:2000/11/30(木) 22:45
せめてさつま揚げを抜いてかまぼこだけにしたり
目玉焼きを温泉たまごかゆでたまごにしていたら…。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 22:55
>>ふれあさん
びっくりド○キーに行ったのが、夜ではなく昼だったのが
まだしもの救いですね。
今晩からまた頑張ろう♪
カロリーも書いてるのは目安になっていいね。
目指せ1食400キロカロリー
20ヨーグルト好き:2000/11/30(木) 22:57
朝・・・ロールパン2個+野菜ジュース1杯
昼・・・ロールパン2個+カップスープ(チキンコンソメ)
夜・・・スパゲティミートソース半人前

野菜が足りないですね。明らかに。
あ、昼御飯のあと、耐えきれずクラコット1枚食べました。反省。
フルーツヨーグルトは明日の朝食べることに決定。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:00
あんまり極端に減らすと、後でリバウンドきそうだなあ
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:05
やたらと眠くなるのって、やっぱカロリー足りてないでしょうかね。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:15
>>16さん
温かい飲み物はお通じにもいいぞー。

私も含め太ってる人は夜中トイレに起きることがない人が多くて
それは新陳代謝が悪いからなんだって。
だから、運動や食生活改善を心がけてる人で夜トイレに起きるようになった人は
それだけで一歩前進って事みたい。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:25
しまった、これまでに書かれてる「太ってる人って」の
条件が全部当てはまる……。
これで本当にやる気でました。今までの反対を行けば
いいんだもんね!(本当か?)
当方158cm58kg。冬コミまでに−4kg目標。

ただ問題なのは、修羅場中はストレスのため常に
口に何かを入れておかないともたないこと。
今もシュガーレスのガムを嚼んでます……。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:26
>>24
お茶じゃ代用できない?
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:27
>>24
でも、キャンディとかよりは同じカロリーでもガムの方が良いんだよ。
噛んでる分、「食べている」と言う気持ちが満たされるから。
2724:2000/11/30(木) 23:37
お茶は常時冷蔵庫にストックしてあるんですが
冷たい飲み物はダメなんですよね。
温かいお茶だと入れる時間が惜しいかも(笑)
というわけで、ガムに落ち着きました。

とりあえず明日、ストレス解消用食べ物として
ガムと蒟蒻畑とノンカロリーのジュースか烏龍茶を
大量に買ってくるつもりです。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:40
蒟蒻畑はノンカロじゃないから注意して食べてね!。
2つくらいならいいけど、それ以上だったらあんまりなあ
29DDR1215号:2000/12/01(金) 00:00
今日からダイエットします。
毎日DDR少なくとも30分。
目標は冬コミまでに-3kg。3月までに-5kg。
現在身長160p  体重52kg
がんばる!
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:14
空腹時、胃がぎゅーっと縮むような、「おなかとせなかがくっつく」
飢餓感を押さえるのに苦労する。で、結局食べちゃう。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:20
何かの漫画だか小説だかに、
「冷たいものをとると、体を温めるためにカロリーを消費する、
だから、スーパーモデルたちは冬でも冷たい水を飲んでいる」という
文がありましたが、これは嘘だったのでしょうか。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:24
そんなときは海草だー!ワカメを食えー!>>30
キノコでも良いぞ!ノンカロリーだ。酢醤油で喰らうのだ。
あと、あったかいお茶飲むと紛れるときあるよ。

そういや昔お腹すくといりこを3本ほどかじってたんだけど、
これっていいんだろうか。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:28
冷たいビールはどうですか>31
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:33
ちょっと極端になってるよ…。
冷たいお茶は身体を冷やすのは確かだけど
ダメってわけじゃないんだって。
水分補給は大事なことだから、べつに冷たくてもいいの。
ただ血液の循環とかが悪い人は、暖かいほうがいいよってだけ。

しかし、>>29
あんたは美容板いけー、とちょっとだけ言いたい。いやただの僻み。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:39
詳細はわからないけど、スーパーモデルはそれなりに体を
磨いてる人。細く見えても体脂肪率10%台とかで筋肉質なわけでしょ?。
そういう人は体を温めるため、筋肉が働くかもしれないけど40%とかの
人だとまた違うような気がするんだけどなあ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:47
普段の食事はそれほど神経質にならなくてもいいとおもうけど。
もともとスマートな友達が、「お金なくて、お菓子を買うのをやめたら
半年で6キロやせた」とか言ってた。
間食とか甘いものは、いったん食べなくなるとあんまり欲しくなくなる
から、ちょっと辛抱してたらもう大丈夫だよ。
私はお菓子はたくさん食べるより、いいものをちょっとだけ食べたいな。
37前スレ480:2000/12/01(金) 04:15
お引っ越し御苦労様ですー。続いて行くのですね、このスレ(笑)
でも冬コミまでの期間限定?ってあと1ヶ月?あらら、たぶん自分1、5キロ
位しか落ち無さそう・・・うう。
皆さん頑張りましょうね。男の方も女の方も・・・

そんな私は、今日夜食を食べてしまいました。ダメ人間・・・
 御飯お茶碗半分、お味噌汁1杯
どうしてこの位の物が我慢出来ないのだろう。こうして書き出してみれば
食わなくてもいい量なのに・・・ちぇっ

ところで皆さん仮でもいいのでコテハンつけれる人は付けてくれてるといいな
なんて。(いや、無理ならいいです(汗)
ただ仮でも名前があると、どの方がどの位痩せていってるかわかりやすいし、
それ見て自分も頑張ろうって気になるかなーと。
いや、ちょっと思っただけですんで、すいません。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 04:27
食べちゃった…とかの罪悪感は、ストレスになるから、ダイエットには
よくないんだよー。気にするなー、気にするなー。
体重の事考えるのやめたら勝手に痩せたって話もよく聞くぞ。
ストレスで太る人多いから、まず、食事の事より、心のケアを考えて
みた方がいいかもしれんよ。
間食をなくすだけでだいぶ効果あるぞ
40その人の食生活にもよると思うのだけど私が成功したダイエット:2000/12/01(金) 05:06
とりあえず前提として
○同人屋なので夜食は食う
○甘いものがやめられない(脳みそが動きません><)
○夕飯はきっちり食べないと気がすまない
○カロリー計算してる情熱があったら原稿やりたい
という私がやったのは牛乳&卵抜き
とにかく牛乳、乳製品、卵を食べない。
卵を食べたいときは卵をメインデイッシュとし、肉魚は食べない
牛乳は飲み物と思わない(やつは食べ物!)
牛乳はすぐにはやめられなかったので、最初はカフェオレにして
だんだん牛乳を減らしていきました(砂糖は入れない)
あと調味料に気を使いました。
マヨネーズ、ソース等は禁止。塩、醤油等のみ。
どうしてもドレッシング欲しいときは家で手作り。
急激には痩せませんが1年で5キロ痩せて、リバウンドなし。
健康状態もいいです。
りんごだけダイエットならぬ「特定食品だけ禁止」ダイエットは
いかがでしょう? 意志が弱い方におすすめです。
4117:2000/12/01(金) 07:27
>>34
ん、言葉きつい? と思ったら>>29見て納得。体重のみ見たら
ダイエットの必要ないやん!(笑)
でも私も、166cmの55kgなんだよね……数値だけ見たら標準体重の
範囲内なんだけど、お腹とウエストがすごいことになってるので
ダイエット始めてる。4段腹だから……

29さんも、もしどこか部分的に痩せたいなら、筋トレも取り入れると
いいよ。そこだけ脂肪が減ることはないけど、筋肉がつくと締まるから。
私は大分前に拒食症やっちゃって、今でも気を抜くと
日常生活に支障が出るくらいまで体重が減っちゃうんですけど、
そんな私にも、このスレは勉強になります。
健康維持に大事なのは、やっぱりバランスの取れた食生活なんですよね。
私は食べること自体がちょっと苦痛なんですが、食べたいのを我慢して
がんばってダイエットしてる人もいるんだ、と思うと励みになるのです。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 07:47
お菓子ひかえて、自炊するだけでかなり痩せるはずだよ。
市販のものって無駄に砂糖や油使ってるから。
一食400キロカロリーとか、そこまで減らさないと痩せない人は
そういう体質に問題あると思う。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 08:09
ああ、牛乳って完全栄養食品って言われているけど
大人には栄養過多なんだよね…。
成人したら、飲むの控えた方がいいかも。

(子供の頃〜10代の頃はたくさんたくさん飲みました。
 おかげで背も高いし【ちょっと邪魔。小柄な女の子のほうが可愛いもんね】
 胸も巨乳じゃ)

今は太ってないけど、私は油断するとすぐ太る体質なので
このスレッドに書かれていることはすごく気をつかってますよ。
痩せの大食いとか、努力しなくても痩せてる人が羨ましい。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 08:14
美容板にいくと、160センチで50キロでも
「私太ってるから〜」みたいな書き込みが多いからね〜。
30キロ代になりたい〜のスレッドとか。
私は、デブはイヤだけど、グラマー体型が好きなので
最近の女の子は可愛いけど痩せすぎ!って思う。

絵と実際の人間は違うけど
絵で描いてて楽しいのは、グラマー目の女の子なんだよね〜。
ファティマみたいな女の子の体型は「ケッ!」って思う。
かといって、男性向けにあるような、爆乳おっぱいはもっとイヤだけど…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:53
一食400kcal(三食1200kcal!?)さんとか>>20さん、
むちゃくちゃです。
一時的なダイエットに成功してもリバウンドの可能性濃厚。
体がかなり極端な飢餓状態になってるので
脂肪がかえってつきやすくなってるはずです。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 09:04
なんかここのスレみてると、ダイエットした方がいいんじゃない?って思う人が
全然やる気がなかったり、一方ではあなたはダイエットより筋肉(not脂肪)を
付けるだけの方がいいよって人が食事制限してたり。
周りに踊らされてるって言ったら言い方悪いけど、もっと自分にあった方法を
一度考えた方がいいんじゃなかろうか。
48満軟生活:2000/12/01(金) 09:16
間食やめられないならせめてコンニャクバタケにしよう
朝抜きっていい?授業中とかおなかなっちゃうしイヤだなあ。
私のダイエット方は簡単で、カロリーの高くて栄養もあって美味しい物を
少しずつ食べるだけです。チーズとかお肉、お魚、カロリーメイトでも可。
あとは野菜も多少(ジュースで代用したりとか)。
基準はおなかをならさない程度。気分も悪くならない程度。この二つが
満たされてしかも自分の好きな美味しい物だけ食べてればストレスもたまりません。
しばらく続けてれば胃が小さくなってくるのでそうしたら普通のバランスで食べても
すぐにおなかいっぱいになるのでいい感じです。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 09:18
49だけどsageついてた。
カロリーは取り敢えずとっても良いって事です。胃を小さくすれば自然にやせます。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 09:19
今の若い子って細くてキレイな子が多いけど、みんなムチャクチャ偏食で小食だよ。
肉体労働をしてるような男の子でさえも、本当に食べないんだから…。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 09:32
>>41 うえ? そうなの?
私も>>29とまったく同じ数値だけど、やっぱり50kg台はまずいと思ってるから、
40kg台にはしたいなあと。48kgくらいかな。下半身がねー。ちょっとねー。
というか48kgくらいがベスト体重だと思うのだ。気にせず好きなもん食べてそれ
くらいで前後してたから。今は運動不足がたたってるとしか……。
食事制限とかはほとんどしてないけど、腹筋はしてます。
悩みが
「どうしても夕飯が夜10時以降になってしまう」
仕事の都合上これ以前は絶対無理。
どーしたらよかろ?
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 09:45
私は、夜遅くなるバイトしてた時が一番痩せてたなあ。
夜はちょっとだけ食べて空腹のまま寝ちゃう。
それで朝昼はしっかり、普通以上に食べるの。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 10:34
>>51
確かにそうなんだよね。やせの大食いって、意外にあんまりいないもんだよね。
しょっちゅう遊び歩いてる子なんかは、
朝食べない→昼ちっこい弁当→夜 遊び中に寄ったマックで65円バーガーと爽健美茶
という生活をずっと繰り返してたりするんだよね。

でもまあ、それはそれ。同人女にそういう生活は無理っしょ。
ダイエットって長距離走と一緒で、他人より自分と競争するもんだからねえ。
1ヶ月前の自分と比べて今が良ければ良しでしょう。
56ミレニアムダイエット:2000/12/01(金) 10:43
昨日のお食事
*朝 プリン 野菜生活100
*昼 タルタルソースサンドイッチ ダイエットミニ半分 JALビーフコンソメ
*間食 アメリカ土産のチョコレート二粒(うう…)
*夜 菊のお浸し 鰺の開き 春巻き キムチ

チョコレートはまだしも、夕飯の春巻きはあかんかったー。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 10:54
婦女子さん方よ…最低限50kgは切らないでくれ…(平均身長で162cmって所かな?
観る分には切った方が良いのかも知れないが、
実際付き合ってどーたらと言う段になると萎えるでな。
(+2kgは好みでプラスしてますけどね
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 11:12
同人男さんでも「同人女はウエスト60以上のデブばかり」
「アンダー70以上のデブは死ね」「体重50以上のデブは死ね」
とか書いてた人が過去にいたからな〜。
(アイドルやキャラの公式体重やBWHって細いもんね)

しかし、最近の、現実の芸能人やモデルは本当に細い。
10年位前のドラマとか見ると、結構女優やアイドルでもぽっちゃりしてる子が
多くてビックリするのね(しかも眉毛太い)。
59>58:2000/12/01(金) 11:21
もはやネタにされてるからね<過去
ああいうのを鵜呑みにするのはananの「好きな女嫌いな女」ランキングを信じ
中山美穂を崇めたてまつる人々によく似ている。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 11:43
あの〜質問いいっスか?
ここの板でカロリーの話よく出てますが、一口にカロリーっつっても熱エネルギーに
なりやすいのと、脂肪になりやすいのとあるって聞いたんですけど…
脂肪になりやすい食品見分ける方法て無いスかね?食品成分表?っての見るとか?
たしか…たんぱく質・無機質・糖質・脂質・ビタミン・カロチンだったかな…
家庭科のテストでやったんで五大栄養素の名前は覚えているんですけど、
どれが良くてどれか悪いんだかサッパリ解りませぬ(汗)
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 11:53
カロリーって熱量じゃ…?
60さんの言いたいのは脂肪のこと?
リノイン酸がいいとかなんとかいうよね。
6260:2000/12/01(金) 12:16
>>61
ああっそうでしたあっ!!>カロリー=熱量
打田詩脳
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 16:26
このスレ始まったときから見てるけど、1.5キロ落ちました!
46.5→45キロに。
間食減らして和食中心、夜少しにすれば本当に落ちるんですね。
後は運動して贅肉ひきしめます。
64ヨーグルト好き:2000/12/01(金) 21:10
朝・・・カロリーメイト2本、低脂肪フルーツヨーグルト
昼・・・卵入り五穀粥を姫どんぶり1杯、プチトマト5〜6個
夜・・・ほうれん草とベーコンの炒め物、野菜サラダ、ごはん半膳、みそ汁

誘惑に負けてヨーグルト一パック(180g)完食。
>>20は減らし過ぎだというご指摘があったので少し増やし気味にしました。
身長153cm。現在60.5kg。
ヨーグルト一パックか……
よくそんなに一度に食べられるなあ。
いくら食欲があってもムリだよ私には。
ちなみにガリ寸前くらいに痩せてますが……普通体型の人にも無理だと思う。
そういう嗜好がそもそも太る原因なのでは??
三食節食しているうちに治るんだろか?
いくらなんでもヤバイって。普通じゃないって。自覚せよ。
66エヌシ@全スレ890=690:2000/12/02(土) 00:29
あれから一口30回位噛むようにしたら、
一食1杯でご飯済むようになりました。
間食しないと食事前には目眩がする程お腹が空く様になりました。
一日2万歩位歩くようにしています。
危機感が無いと言われると、ちょっと落ち込みつつ、
危機感がなきゃここまで太らんだろうなあと、自嘲してます。
相変わらず、会社でも家でもストレス源は絶える事無く、
ストレス食いに走りたくなっても、会社では他の事をして気を紛らわし
家では、サラダ(ドレッシング抜き)か、寒天(砂糖抜き)を食ってます。
ひとまず、夏からこっち4kg痩せたので、
ちょっとずつでも頑張ってきたいです。

ちなみにあのドーナツは母と1個ずつ食べて
友達呼んで出して、残りはお土産に持って帰ってもらいました。
67>66:2000/12/02(土) 00:33
偉い!
みんなに散々言われたからとんずらかと思ってたよ…。
体重多いと、それだけ落としやすいはずだから一緒に頑張ろうね。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:37
>>65
普通体型だけど、多分できるよ。>ヨーグルト1パック。
69エヌシ@全スレ890=690:2000/12/02(土) 00:39
>>67
ただ単に朝ご飯食べるのに忙しくて
(夕食メニューを朝食に食べるようにした&一口30回)
ネットする時間が取れなかっただけなのです。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:43
>>60
雑誌の流し読み知識なんでほとんど忘れちゃったんだけど
ダイエットするなら同じカロリーでも米よかパスタのがいいらしい。
それよりさらに玄米のがいいらしい。

ってなことですかね?
他の食品についてものってたけど忘れちゃったよ。

カロリーつながり。
水泳はクロール1時間で1000カロリー消費できます。
1000ですよ! 1000!
他の運動(ジョギングとかなわとびとか)のゆうに5倍以上。
身体に負担かかんないし時間とれる人には絶対おすすめ〜〜
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:51
>690=890さん
私は応援してるよ!
食べたくなったときは、サラダよりも野菜温めたほうがいいよ。
温野菜なら、お塩少しとかお醤油とかカロリーの少ない調味料でも
美味しく食べられるから。身体にもいいよ。
今は、温めて食べる野菜が豊富な時期。
ノンカロリーの茸やこんにゃくで量を増やして、和風のスープもお薦め。
1日2万歩は立派。絶対に続けようね!
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:53
脂肪の量は確かに重要らしい。
例えば、カツとハンバーグって、カツのほうがカロリーは高いけど、
ハンバーグは脂肪を多く練りこんでいるからかえってカツより太りやすいらしい。

まあ、ダイエットしてる人はどっちも避けるだろうけど。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:54
>>70
同じ量ならお米のがお腹もつよー。
それにパスタってそれだけってわけにはいかないでしょ。
パスタソースのカロリーはバカにできないよ。
お米ならおかずも和食にしやすいし。
それと水泳が1時間で1000キロカロリーってのはガセです。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:55
高校製の時に吐きまくって38kgに落ちたことがあった。
(身長150)
その後リバウンド。10年経ったいまでは62kg。
ここ見たせいもあって健康に気をつけながらまたダイエット。

今日久しぶりに計ったら60kgだった。ふうよしよし。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:57
103kgのデブオタです。
…身体の危機を感じたのでこれからちと
頑張ろうと思います…。はぁ。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:59
サッカーの か わ ぐ ち よ し か つ
は、パスタが大好きだけど、体の管理のために脂肪を摂らないようにしていたから、
ゆでた麺に塩コショウして食ってたぞ、たしか。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:00
>>75
うん、頑張れ。
まずは二桁を目指せ。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:05
がいしゅつかなー?
早食いもいかんのだって。満腹タイムラグのせいで、
ついつい空腹にかられた状態のまま、一気に大量に食べちゃうから。
茶碗を一回り小さいのに代えて、利き手の反対の手で
ハシもつようにしたら、1食5分くらいでかっこんでたのを
15分くらいかかって食べるよーになって、食べてるうちに
満腹タイムラグが追い付くようになったので、自然と量減った。
1ヶ月続けてるけど、別にしんどくないままで2キロ減ったよ。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:17
>>78
利き手の反対の手で箸を持つ、っていいね。試してみよ。

前スレで玄米がいいってのがあったから、便秘症の母と相談して玄米に切り替えてみた。
噛む回数が増えて、茶碗に軽く一杯とおかずちょっとで満腹になるようになったよ。
お腹の調子も良好。でも母親は、玄米に変えてからやたらお腹が空くようになった
って言うの。消化されやすいからかな??私は全然そんなことないんだけど。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:19
水泳ってけっこう魅力的なダイエット方法だと思うけど
まず、水着になってこの醜い肉体を曝さなければならないと
いうのが恐怖です。
実際水泳で運動してる人います?あまり体の線が出ない水着って
あるのかな。あったら近所のスイミングセンターにでも
行くんだけど……。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:20
とにかく「自分はこうすると痩せる!」と思って
ガマンしてたら痩せた。
とりあえず炭水化物は控えて肉類は食べないで
レタス刻んだ奴にオリーブオイルとバジルと塩かけた奴を
3食主食代わりに食べてた。おかずも野菜中心。
たんぱく質は魚でガマンするかちょっとだけ肉をまぶす程度。
甘い物は元々嫌いだし、しばらくその食生活で過ごしたら
脂肪分取ると気持ち悪くなるようになって、あと
オリーブオイルが効いてるのか、食が細い割に
お通じもちゃんとしてる。
2週間で2キロ減りましたよ〜
82名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/12/02(土) 01:23
覚醒が目的でアドラフィニルを飲んでたらさらに痩せた・・・
これ以上痩せてどうするんだろう?
83どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:26
水泳、ダイエットのためとかじゃなかったけどやってました。
体のラインをさらすのは勇気が要るかも知れませんが、人の目を意識すると
やっぱり大事だと思いますよー。
あと、水着はヘンに隠すようなパレオつきとかじゃなく、思い切って
セパレートとかをおすすめします。ワンピース型だと女子プロレスラーみたいに
なったりする(私がそれ)
84どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:29
>>81 オリーブオイルって脂肪じゃないのか・・・?
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:29
>>70
ひとことでクロールといっても、速さが関係してくるからなあ。
かなりの速さで泳げば1000キロカロリー消費するかもしれないけど
ふれなりに訓練しなきゃそのスピードで1時間は無理だと思う。
けどまあ、水泳は負担も少ないからお薦めなのは確か。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:29
歩くのは良いらしいですよ。
水泳とかジョギングだとハードだけど、
歩くだけなら心臓とかへの負担も少ないとゆーようなことを
ワイドショーで知った。
87どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:35
水中ウォークをおすすめ。歩く、その上足腰への負担は少ない。プールをざばざば歩いてる姿はちょっと異様かもしれないが。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:35
脂肪にも種類があるとか。
オリーブオイルってオレイン酸が豊富なんだっけ?
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:42
クロール1時間って簡単に言うなって。
どれだけきついか…。長続きしないよ。
>>78
利き手と反対の手で食事…たまにやってるんですが、
慣れて早く食べられるようになってしまった(笑)
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:44
ちょっと前に出てた「台湾春雨」を探してるんだけど…。
関西で見た人っています?
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:45
クロールで1時間泳ぎつづけていられるような人は
最初から太ってないと思う…。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:45
>>80
当方デヴオタ。水着はふとももまであるジップアップのワンピース着てます。
競泳用といって売っていたやつです。
セパレートとかで肉の食い込みを見られるくらいなら女子プロレスラーに
見えた方がまだマシですので。
まあ、スポーツクラブのプールだし、まわりは運動しに来てる人達なので
誰も私のハラなど見ちゃいないんでしょうけどね。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:47
利き手と反対の手ダイエットって、高校の時に新体操部の子たちがやってたよ。
どちらかというとダイエットというより、利き手以外を使うことによって
手具操作を器用にする狙いもあったみたい。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:48
でも利き手と逆を使うダイエットは、家でやるとかせめてスプーンで
やってね。
食べ方汚いのは周りの人に迷惑になるよ!
9680:2000/12/02(土) 01:54
なるほど、いろいろとレスありがとうございました。
水着は>>83さんの忠告ももっともだと思うんですが、
セパレートはまだちょっときつい……ので、幾分マシな
体になってから挑戦します。
まずは>>93さんの言う競泳用のやつを探してみようかと。
ようし水泳ダイエット開始〜。

あっと、冬だからってムダ毛の処理怠ってる……。
ダイエット以前の問題ですわ。
97あさり:2000/12/02(土) 02:00
ただいまの体重、体脂肪、62キロ、35%……。
カップラーメンやポテトチップを我慢してたかいがあった……。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 02:01
もう、俺は駄目だ。
リタイアすることにするよ。 みんなは頑張ってくれ!

さあ、食って食ってくいまくってやるーーーーーーーーーーーー!!!
99>エヌシ@全スレ890=690:2000/12/02(土) 02:03
ストレス感じてるのはあなただけじゃないよ。
それに痩せたら「太っている」ストレスからは解放されるはず、がんばれ。
夏から4kgかぁ。あなたの身長・体重なら、勢いつけばすぐに10kgくらい痩せると。
68kgくらいでいったん停滞期が来ると思うけど。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 02:12
>>98
今日いちにち思う存分食べたらいいよ。
でも、また明日からがんばろ。
リタイアすることないよ。
途中で挫折しても、またやり直せる。
ダイジョブ、ダイジョブ!!
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 02:14
>>98
早まるな−ーーーー−!Σ( ̄□ ̄)
こんにゃく畑食え!!!
冬込みで身軽に動きたくないのか!!
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 02:23
>>101
そこらじゅうでこんにゃく畑をすすめているあなたは
きっと同じ人ね。。。いやただなんとなく。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 02:26
>>102
わたしもこにゃーくばたけ勧めてるけど、>>101ではないよ(笑
>>100 アンタ最高。アンタみたいな人にそばにいて欲しい。
いや当方女だけども。
よっしゃ、私も投げやりにならないぞーーー。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 02:31
脱いだらすごいんです・・・。ふとももが・・・。
106101:2000/12/02(土) 02:34
>>102
2回目だぞ?
一人の人間がやってたらこわいだろ(ワラ
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 02:38
ここ半月、腹筋とスクワットを延々やり続けた。
ウチには体重計も体脂肪計もないので詳しいことは解らないけど、
3ヶ月前ムリヤリ腕を通していたシャツが結構スルッと入った。
ちょっとびっくり。

ちなみに腹筋は膝立てと足上げの体勢で合計60回、スクワットは100〜120回。
食べ物はほとんど我慢してない。でも夜食は食べてない。
今年もあと1ヶ月だ。みんな、頑張ろうよ。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 04:16
>>107
おー!おめでとう!これからも頑張ってね。
でも、腹筋もスクワットもあまりやり過ぎない方がいいよ。
太ってなくても腰とか関節痛めるし。
スクワットに至っては、間違うと変な筋肉が付いて足が太くなったり。
ある程度続けたら、筋肉を増やすんじゃなくてその状態を維持する方向に変えて
回数を減らした方がいいかも。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 04:37
今、誘惑に負けてトーストにごはんですよを乗せて(すいません、
好きなんです・・・)を食べてしまった・・・。
鬱山車似隊・・・。
110どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 04:40
>>109 トーストに白いご飯を載せて……と読んでしまった。
もしそんなことしてるやつがいたら、ダイエットとは無関係に頃しにいくとこだった。
111遅レスごめん:2000/12/02(土) 05:04
>>53
夕飯遅くても気にしちゃだめです。
毎日同じ時間に食べてれば大丈夫。よくないのは不規則な食事。
あとは寝る直前に食べるのはよくない。
と言って睡眠時間を削るのもね…っておたくだから夜は起きてるのか?
なるたけ消化のよいものを、少なめに食べ、胃に負担がかからないように
するとよいのでは?
朝、昼重視の食生活にするよいチャンスだと思います。
112100:2000/12/02(土) 05:19
ずーっとダイエットがんばってきて、
でもどーしても食べたくなるときあるじゃない。
こんにゃく畑じゃおさまらないときがさ。
問題なのは、そのときに食べてしまうことじゃなくて、
食べてしまったからってダイエットをやめちゃうこと。
たった1日ドカ食いしても、続けなければ大丈夫。
確かに体重は一気に増えるけど、それでも1日だけのことなら
すぐに取り返せる。次の日からまたダイエットすればいい。
実は私もよくそれで挫折してた。
でもね、1回だけならほんっとにそれほど支障ないんだよ。
怖いのは、それでやめてしまうこと。
1日でやめておけば大丈夫だよ。ズルズル続けたらリバウンドが待ってるよ!
98さん、見てくれてるかなー。またがんばろうよ!
みんなとりあえず、コミケを目標にがんばろうよ!
半年先とか3ケ月先とかだとがんばれるかどうかわかんないけど
あとひと月弱ならなんとかなるって!
113ひげちんぽoyma0508.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 05:29
ダイエットと同人となんの関係があるんだ
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 05:34
>>113
ダイエットしないと「デブオタ女(男)」と
馬鹿にされるだろ?だからがんばろうって感じ。
同人誌がきっかけでダイエット。
>ひげちん
キミはコミケに逝ったことがないのかね?
女の心理ををしらんのかね?
あそこは年に二回遠方からあつまる同人女達が、お互いを値踏みしあう場所なのだよ。
116スレ違いやからsage:2000/12/02(土) 05:49
ひげちんさん。ここのスレとは関係なく、行ったことがもし無いなら
一度行ってみるといいよ、コミケ。
一般参加者は入場無料やし。お目当てのサークルさんとか特にないなら
カタログも不要やろう。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 05:57
コミケでしか会わない友人達の前ででもブヨブヨの身体では
会いたくない・・・とは思うんだが
ドーナツ食っちゃったんだよなぁ〜腹筋すっか。
118とりあえず:2000/12/02(土) 05:57
20世紀中はダイエット!
壮大な目標ぽくてよくない?(笑)……がいしゅつ?
119ひげちんぽoyma0508.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 06:15
ふむう>>114

普段から値踏みしなされ>>115

ビッグサイトには所要で2度行った>>116
120ひげちんぽoyma0508.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 06:18
『水で薄めたら甘くなくなっちゃうデブ〜』
121ひげちんぽoyma0508.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 06:24
体質が問題ならウェイトトレーニングしたら?
同じ食生活で同じ重さでも比重の重い物質に転換
させれば容積は減るでしょ。
122ひげちんぽoyma0508.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 06:26
所用じゃん!>>119
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 06:27
そしてマドンナのように、ウエイトトレーニングしないと
一日で脂肪がついてしまう身体になるのか…。それもいやだな…。
sage
125ひげちんぽoyma0508.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 06:34
あげ
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 07:13
ひげちんにしっつもーーん!!
ひげちんは太ってるの?痩せてるの?
このスレを見てるって事はダイエットに興味があるの?
127ひげちんぽoyma0508.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 07:16
太ってもいないし痩せてもいないよ。
んまっ、ひげちんらしからぬ白黒はっきりしないお答え!
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 07:34
ひげちーん、まだいるかーい?
13070:2000/12/02(土) 08:47
話題流れちゃってるのに蒸し返しですいません。

私は下半身ひきしめたくって水泳行ってますけど
お相撲さんみたいな身体の方がずーっと休みなしで泳ぎ続けてます。
お年よりでも、ゆっくりとしたスピードで本当に休みナシで1時間以上泳いでる。
はじめから、1時間なんて泳ぎ続けられない!と決めつけずに
ゆっくりと距離、時間をのばしながらがんばったら、1時間なんて
平気で泳げるようになりますって。
水泳クロール1時間で1000カロリー消費は、学校の家庭科の授業で
使うようなちゃんとした本で見たので(栄養成分表とかいうやつ)
ガセではないと思います。まあ、スピードが必要だろうから
無理せずにゆっくりしたスピードで泳いでもその半分ぐらいかもしれない。
それに、市民プールなんてお年よりとおばさんばっかなので
どんな体型さらしたって恥ずかしくないぞー!
長文どうもすいません。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 09:05
それは言えてますね。会員制の費用の高いプールだと
オシャレなお姉さんやお兄さんがいっぱいいて
恥ずかしいかもしれないけど
市民プールだと、みんな競泳用の水着で
黙々と泳いでる人ばかり(しかも高齢者と子供が多い)ので
太めの兄ちゃんや姉ちゃんがシェイプアップの為に泳いでるのを
バカにするひとなんていませんよ。がんばれ〜。
(ただ夏休み中とかの、子供の多い期間は避けたほうがいいですね。
 子供って可愛いけどギャーギャーウルサイからね…)
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 10:55
水泳はよさそうですよね。
私は歩いたり走ったりだと長続きしなさそうなので
水泳はじめようなか、と思っていたところなんですが(泳ぐのは好きなので。)
ダイエットするならどういう泳ぎ方がいいんでしょうかねー…。
歩くだけは、ちょっと物足りないかな。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 11:05
水温があったか〜い温水プールがいいですよ。
水が冷ためのプールだと、体を守ろうとして
脂肪が付きやすくなるんですよ。
水中が好きなほ乳類って、みんな脂肪たっぷりでしょ。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 16:24
ども、2の同人男です(デブ)。ダイエット生活2日目です。朝のウォーキングは気持
ち良いですね。大体10000歩ほど早足で歩いてますが、MD聞きながらだと苦になり
ません。続けられそうです。
食事もカロリーと栄養を考えて変えましたが、早速効果が現れてビックリです。
毎日書くとジャマなので、1週間後あたりに書こうと思います。

しかしなんですね、オイラの女性の好みって自分より身長が高く、肉付きの良い体(太め)
ってな具合なのですが、オイラから見るとあまり深刻にならなくても良い方がいっ
ぱいいますね、このスレには。ああもったいない…。ちなみに体躯は森久美子嬢まで
許せます。どこかにいないかなぁ…。自分より背が高く、太めで一緒にコミケに行け
る人(笑)
訂正
×毎日書くとジャマなので、1週間後あたりに書こうと思います。
○具体的な数値を毎日書くとジャマなので〜
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 18:14
>>134さん
ダイエット頑張ってね。
私も頑張る。
可愛い服着て冬コミ行きたい。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 21:21
水泳下半身鍛えたい人は歩いた方がいいんじゃないかな。
水の中って前に歩こうとする方が泳ぐより辛くない?

市民プールに行く暇があればなあ…。(涙
どなたか背中の肉を落とす方法教えてください〜
夏に一度会った事のある友達の弟君(カッコカワイイんだ、これが)
が私のことを気に入ってくれてるらしく、冬行こうかな、とか
言ってるらしい。

・…人肥ゆる秋の言葉に相応しく太っちまったっよ…。冬までに
なんとしてでも落とさないと(汗)
といわけで寒いけどチャリ通ー。でもチャリ通ってフトモモが
ぶっとくなるっていうよね…。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 21:46
足太い人って、立ち方歩き方が歪んでる人が多い。
信号待ちとか、電車待ちの時にまっすぐ立つ事を心がけるだけでも
けっこう効果はありますよ。減量効果とは別ですが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:04
雪降ってしまったので駅まで自転車やめて徒歩になった。
毎朝細切れでも1時間歩くようになって1ヶ月、体重と体脂肪も
減っていった。あと3Kgがんばりたい〜。。
でも肝心のふくらはぎが太いままだ。
自分がコンプレックスなだけに、細身のブーツ履きこなしてる子
を羨望の目でみてしまう今日このごろ。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 22:08
>>134
身長、何センチよ?
紹介できるかもよ。年齢制限は?
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 22:12
>>141
トドカップル……
143ひげちんぽoyma0539.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/02(土) 23:08
だからウェイトトレーニングすればいいのに。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 23:31
こんな時間に食ってはダメだというのにーーーーーー!
腹減ったよーーーーー!
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 23:33
生理の後が痩せやすい、と聞いたので、
「よし!次の生理が終わったらダイエットだ!」と思っていたのに、
来なかったよ…生理…。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 23:47
>>141
ほほえましい。なごんだ。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 02:44
生理の最中ダイエットすると、終わった時、がくんと行ってくれるよ。
身体にいいかどうかは、分かりませんが。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 05:39
おはようございます、2の同人男です(昨日より痩せ)
>>141
あはは、たぶん無理です。オイラ約176cmありますから。オイラより背の高い女性
って、テレビでしか見たことないですし。

じゃ、朝のウォーキングに行ってきます。
149前スレ480:2000/12/03(日) 06:40
おはようございます、皆さん。
148さん、寒いけど頑張ってウォーキングして下さいね。

>>145
生理終わった後に1、2日程、軽い絶食日にして、あとの日は普通の食事にする。
というダイエット方があります。
生理前になると女性の身体は、子宮の回りに脂肪をつけはじめるので、体重が
幾分増加します。だからダイエットしててもその時期は、ほとんど体重落ちない
そうです。で、生理が終わるとその脂肪が必要無くなるので普段より落ち易い、と。
そのサイクルを踏まえてやるダイエットが、上記のような絶食日を設けるやり方
だったと思います。(でもうろ覚えなんで、興味ある方はどこかで調べて
下さい(汗)ごめんなさいー)
しかも、これ自分がやったわけではないので効果あるのかどうかも・・・

ああ、しかしここ男性な方もいるのに恥ずい事書いてしまった。
恥ずいのでサゲ。
150前スレ480:2000/12/03(日) 06:44
書いておきながら、下げてないし(笑)
もういいやい。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 08:57
チョットマテ。145はおめでたか?
>>145
そうなんだったらおめでとー♪
そうでなくて生理止まるほどのダイエットだったらやめなされ。

私は今日で生理終わりだ。頑張る。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 11:15
生理日を利用したダイエットってやせ日ダイエットとして
おととし〜去年くらいにいろんな雑誌でやってたよ。
たぶん、検索すればどっかあると思う。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 11:15
>>149
タイミング法ってやつ?
私は炭水化物大好きなので、どうしても性に合わなかった。
15553:2000/12/03(日) 13:26
>>111さん
そう、食ってすぐ寝るのがいけないとは解っているんですが、
どうしてもそうならざるを得ない。
帰宅時間午後9〜10時前後な為、なんやかんややってると
寝るのがどーしても12時か1時になってもうて。でも
起床時間が午前6時とかなんですよ。んで、家を出る時間が7時。
睡眠時間を削って夕食より朝食をしっかり摂ったほうがいいのか・・?
ていうか残業代も出ないのになんでこんなに毎日働いているのか?
156ミレニアムダイエット:2000/12/03(日) 21:31
12/1の食事
*朝 イチジク 上生菓子 野菜生活100
*昼 チーズパン ダイエットミニ半分 JALビーフコンソメ
*夜 きつねソバ ダイエットミニ

*夜食 森永焼きポテト(215kcal)

12/2の食事
*朝 イチゴ 野菜生活100
*昼 卵とじおじや
*間食 ダイエットミニ
*夜(お呼ばれ) ご飯 豆腐の味噌汁 ほうれん草のお浸し
    ポテトのチーズ焼き 豚肉生姜焼き 飛騨牛肉一切れ

12/3の食事
*朝〜昼 ヤキソバ 野菜生活100
*間食 ハーゲンダッツアイスクリーム
*夜 湯豆腐(豆腐、葱、白菜、鶏肉)
*夜食 煎餅一枚

駄目すぎ、この週末……(泣)
教えてちゃんなのでsageます。
DDR、ノンストップでやるにはメモリーカードって言うのが必要なんでしょうか?
周りにゲームする人がいないし説明書にも書いていないのですが…
158名無しさんの野望:2000/12/03(日) 23:39
>157
DDRの4thならー最初にプレイスタイル選ぶところで右矢印を2回!
リンクモードに入って一番下です。
曲と難度は決まってますが、普通に1回3曲なら4曲になってたりして
少々お得(?)。
でも私は3rdのSSRノンストップのほうが好きだなあ・・・

DDRで どれくらい効果があるんでしょうかね?大好きだし、はまってるから
役立てたいんですが・・・
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 23:41
>>158
楽しいから痩せないんじゃない?
なんかそんな気がする。
160157:2000/12/03(日) 23:42
>>158さん
ありがとうございます。
私はPSoneの3rdでやってるんですが、4thと同じなのかなぁ。
今日はおう遅いので明日にでもやってみます。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:05
コーラック飲んだら1.5?「痩せてた…
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:07
それはやせたんじゃなくて水分とたまってたものが出ただけでがすよ。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:14
私も飲もう>コーラック
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:18
>>159
両手にダンベル持って、全身を動かすようにステップすると結構汗が出ます。
でも1時間くらい続けないと駄目。
165どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:20
うちのスポーツクラブ(格闘技ジムの一部でやってる)に、
太った女性が沢山いらっしゃるのですが。
インターバルで炭酸飲むのはやめて欲しいです。
見てるだけで吐きそうになります。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:20
地獄の苦しみコーラック。吐き気もして最悪でした。
167158です:2000/12/04(月) 00:23
>159
がーん・・・・そうなのかなあ・・・・
私も家でやりたい・・・ダンベルもって・・・
マンションじゃちょっと 階下の人に悪そうで。あう。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:40
agemasu
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:54
朝食:レトルトのおかゆ(さけ・卵・玄米など日替わり)・具だくさんの味噌汁。
昼食:和定食(600kcal以下)中心。揚げ物は衣は食べない。ごはんは3分の1を残す。
夕食:和食中心。揚げ物はなし。炒め物はオリーブオイル使用。豆腐を毎日。もちろん味噌汁。
   ごはんは3分の1を残す。

間食はチョコレート3粒。蒟蒻畑3つ。週に1度程度、ケーキセット。
自宅で空腹になったときは、納豆1パックか、蒟蒻畑のスープ。
飲み物は暖かいハーブティー(ダイエット用ブレンド)、そば茶、など、ノンカフェインで
ミネラルの多いものをホットで。会社にも常備。

あとは半身浴。

これで3週間で3kg落ちました。
スナックやせんべい類とジュース類をやめ、飲み物は暖かいものにして、
和食中心でごはんは少し残す。運動は特にしていないけど、駅ひとつくらいは歩いてる。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 01:17
暖かい飲み物はいいらしいですね。
食膳・食後に飲むと代謝がアップするとか・・・なんかでみました。
まあ気持ち程度なんでしょうけど・・・
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 01:25
みゆきちゃんもダイエット中は冷たいものを飲まないようにしてたらしいね。
居酒屋でもホットのウーロン茶。できない場合は氷捨てたり(ばーい ふりーとーく絵本)。
ギムネマの錠剤とかも飲んでいたらしいし、徹底的ですな。それで半年で23kg減。
172あさり:2000/12/04(月) 01:29
今の体重、体脂肪率、62キロ、35%。
昨日は36%だったから減ってくれてよかった……。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 01:31
>>169
週に一度のケーキセットが必要ない(ケーキが苦手なので)
場合はもうちょっと減ってくれるだろうか…。

ごはん減らして魚とかでその分の栄養補うといいらしいっすね。
ガンバロ〜。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 01:34
みゆきちゃんのスゲーとこは、つき合いで居酒屋に行っても
つき合いで飲んだりしなかったこと。食べ物もメニューの中ではヘルシーなものを
選んでたみたいだし。意志が強いのね。
まー、みゆきちゃんのダイエットを邪魔するような勇気のある人もいないだろうけど。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 02:00
>>155
朝、昼しっかり食べて、夜は油ものは避けて胃に負担が少なくて、
カロリーも低めのものにした方が体にもいいと思います。
176DDRの人@皆さんお久しぶりです:2000/12/04(月) 02:32
167=158さん、だいじょぶですよ
前スレで俺もお話させていただきましたけど、さらに消音できる方法があったんで
またご紹介させていただきますね^^

一番下:ふとん
真ん中:ちゃぶ台の板
一番上:デラックスコントローラ
みたいな感じで重ねてやったら普通に歩くようなレベルの曲なら
全く響かなくなったみたいです(高レベル曲はマットがずれちゃいます)
さすがに無音の深夜にやったらきついかも知れないですけど……

怖がらずに頑張りましょ。
家の中でやれば他人に中傷されるような事もないし、何よりここには
同じくDDRを始めた見えない仲間がたくさんいます。
大事なのははじめの1歩を踏み出すコトっす!

PS:なんかつまさきだけでやったら心無しか足が細くなったような気が……
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 05:50
つまさきだけでやるにしても、変な力入れずにやったほうがいいかもしれない。
ついてる脂肪がそのまま筋肉になりそうだ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 06:22
朝は食欲無いから食べず。
昼も食欲無いからリンゴとトマト1つずつ、そしてジュース。
夜もあまり食欲がでず抜き、
そして夜食に好きなお物お腹いっぱいになるまで。
ポテチとせんべいとかコーンポタージュとか・・・甘いのは苦手で、それに胃が小さい所為かそんなに量も食べずにお腹いっぱいに。

これで1ヶ月で54から48キロに。

友人に話したら普通じゃない!と言われた・・・
でも健康診断はいたって正常毎日ゲンキなんだが・・・歳を取った後になんか反動がでるのだろうか・・・こんな食生活は。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 06:51
>>178
骨がすかすかになったりしないかな?そうだったら年取ってから
たいへんかと。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 06:53
>178
それはマズイデスよ!骨がスカスカになりますよ。
いつか倒れます。(私がそうでいたから...。)
それに、痩せやすいてことは太りやすいってことですから
それも注意です!!
いつ、食事が入ってくるかわからない体は、入ってきた食べ物を
溜め込むクセがついてきます。
178さんは今は食べている量が規定に足してないんで
体内の体脂肪が足らない分の補ってくれていますが、
確実に脂肪が溜め込もう体が準備しています。

少しづつでもいいから、ちゃんと食事をとらないと
その内、拒食症の恐れもあるんで注意して下さいね。
健康あってのダイエットですから!
181178:2000/12/04(月) 07:13
骨がスカスカ・・・
今はならないけど、年取ったときになったら困るかも・・・

言われたとおりちょとずつでも食事を取ってみますね。
ご注意ありがとうございます>179さん、180さん。

でも痩せやすいって体質でもないんだよね、むしろ太りやすい。
鬱だ・・・
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 11:45
あはは。
昨日朝。スパゲティミートソース
昼。牛丼セット。
夜。あじの開き、つまみ菜のゴマ和え、白菜とがんもの煮浸し、かきたまじる。
おやつと夜食にケーキ〜駄目じゃん〜炭酸飲料もがぶ飲み〜
夫が休みで家にいるとこう。どうして私って意志が弱いんだ、すぐ
相手の食欲に釣られる……
でもこの数日、へらしすぎで、反動が来たのかもな。少しカロリー計算して
もっときちんと食事取ろう。じゃ、みんなも頑張ってね。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 12:16
●おかゆ(or雑炊)
●ダイエット用のプロテインドリンク
●通常の食事(和食中心)

をその日の気分や都合でふりわけて食べる。
朝食がおかゆのときもあればプロテインやごはんの時もある。
会社の近所にランチでおかゆセットがあるのでできるワザかな。
さすがに会社でプロテインドリンクは避けたいので。
夕食にプロテインドリンクが来る日は、具沢山の味噌汁も飲みます。
具は豆腐ときのこ類(まいたけ、なめこ、しめじ、えのき全部)。
ローカロリーでおなかいっぱいになります。

飲み会のある日は夕食を食事と考えて、朝はプロテイン、昼はおかゆにして
夜はけっこうたくさん飲み食いします。
んで、翌日はおかゆ(雑炊)2食にプロテイン1食にして調整。
間食は油を使ってないもの中心。ローカロリーのもの。和菓子。
飲み物は暖かいもののみ。缶ジュースや缶入りミルクティーは飲みません。
で、1月で6キロ減。
184157:2000/12/04(月) 15:11
>>176
あぁ、丁度良いところにー。
3rd(家庭用)のノンストップverは>>158さんの方法で設定できるんでしょうか?
教えて下さいまし。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 18:06
昨日ニュース番組で大食いの女の子の
特集やってた。体型普通の子だったから「畜生、また痩せの大食いか!」
と嫉妬メラメラ(笑)だっが、8キロリバウンドしたと
聞いてちょっと安堵・・・やっぱ食ったら太ってくれないと不公平だよな(涙)
186158と167です!:2000/12/04(月) 21:27
みなさん いろいろとありがとうございました!
おうちでDDR・・・夢じゃないかも・・・
つーか専用コントローラー買おうぜ 自分!(w
ゲーセンでばかりやってるので 家庭用はどうなんだかわかりませんが・・・
3rdなら難易度を選ぶ画面で ノンストップが選べると思います。
ちがったらすいませんー・・・
187182:2000/12/04(月) 22:27
朝から午後。
8枚切り食パンのスライスチーズのせ×2,サイリウムのカップヌードル、
ケーキ(死)、砂糖なしレモンティー。
夜。ごはん1/4合、焼き豆腐と水菜の煮浸し、きんぴらゴボウ、たけのこと
さばみそ煮缶のいためあわせ、トマトとカイワレのサラダ。
今日から女の子の日なので、あまし無理はしないことにした。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 22:34
あああ〜晩御飯ココ位置のカレー食ってしまったあああ(号泣)
マジで明日から頑張らねば・・・ここに自分への戒めとして懺悔しよう。
明日は必ず一日800カロリー以内で済ませてやるー!
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 22:38
一日800カロリーじゃ少ないよ!!!せめて1200はいかないとダメだよ〜。

あと、DDRをつま先でやる人。ダイエットの為(つまり太ってる人)だと
ヒザ等に負担がかかりすぎるから、気を付けて。
体壊したら元も子もないんだかね。(人のことはいえんけど
190188:2000/12/04(月) 22:44
>>189
え、ダメだった?(汗)>800
ここ6ヶ月くらずっと800以内で押さえて
(ちょこちょこ飲み会や外食お誘いあって失敗するけど…)
6キロ減ったあと停滞してむしろもっと減らそうと焦ってたんだけど…
で、でも1200も取ったら確実に体重増えそうな強迫観念が(涙)
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 22:51
189>>190
最初、ガクっと落ちて停滞するのは良くあることだから、
あんまり短期決戦になろうと無理はしないでね。
成人女子って1400〜1600くらいが一日分でしょ?。
800だと基本の栄養素が取れなくなったりするからあんまり体に良く
ないですよ。
1200食べて、200くらいは運動で減らすような気持ちの方がよくないかな
192>190:2000/12/04(月) 23:15
逆に800しか供給してあげないから、身体がすべて吸収してしまうのかもよ?
すこししかくんないから、何かに備えて全部蓄えたりするんですな、身体って。
ダイエットの基本は1200です。成人女子の1日は1800前後。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 23:18
1日800 kcalだったら単純計算で、6カ月でもっと落ちるはずだもん。
へらしすぎてるから、身体に反発されてるんじゃない?
ま、190さんの現在の体重が50キロ前後ならそう減らなくなるけど(身長160程度で)。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 23:26
エアロビの先生から、爪先での運動は筋肉に過度の負担がかかるって
聞いたことあります。
痩せるためには踵をちゃんとつけて、腿を高く上げて、息を止めない。
激しくないレベルで30分連続、だ、そうです。
健闘を祈る!!!
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 23:34
一日1200カロリーは必要でしょう。
雑誌のダイエット食品の広告みても1200前後で書いてあるし。
某その○さんの息子さんはダイエットの失敗でお亡くなりになったそうだし。
無茶はしないでね。
健康あってこそのダイエットだと思うの。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 01:43
体脂肪率13%(逆にヤバめ)の女です。
病気の可能性有りって言われて病院に行き、脂肪の溜まらない原因が
解りました。お役に立てればと思ったので書きます。

「食事の時、大量の水を飲む」これです。
胃液が薄まって消化吸収できないのだそうです。食べても消化吸収
出来ないから脂肪にならない、と。
一度の食事で500_g位水を飲んでます。

普段の食事は
朝*ミルク・砂糖入りコーヒーと卵
昼*おにぎり2個・缶コーヒー
夜*普通。定食系。
でも体調は良好です。
体脂肪も体重も太ってる、範囲じゃないとは思うんだけど……
背中のお肉がぷにぷに。いやゃ〜〜(>_<)

なかなか落ちないんだよね……脇腹と背中の無駄肉。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 05:22
>>196
そう言えば、食事前に水分とりまくって腹を膨らませるっつーダイエットあるね。
196さんの言うような効果もあるのかな?
痩せそうだけど、癖になっちゃうとコワイかもね。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 05:28
そういや、お茶をよく飲む様になって、体脂肪率が減った。
元々、そんなに多くはなかったんだけど、いらんもんが出て引き締まった感じ。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 05:38
>>197
腰をひねるのは脇腹には効くよん。
ただ立ってる時(エレベーター待ちとか)に、おいっちに。
背中も、腕ぐるぐる回したり、とにかく背中の肉を動かすのだ。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 10:36
でも食事中に飲むなら塩分控えめの食事にしないとね…>水
水分が脂肪に塩分引き止めちゃうからむくみや水太りに
なったりする。
202DDRの人:2000/12/05(火) 11:17
>>184さんへ
>>158さんのおっしゃってるのは、アーケード版のDDR4THにおけるやりかたです。
家庭用版3rdのノンストップは(うろおぼえなんですけど)繰り返しやってたら
いつのまにか出現してたような気がします。

コースがあらかじめ決まっているやつと、自分でコース設定をメモリーカードに
保存してプレイするやつの2種類が存在します。

ただ、ノンストップと言っても曲がつながってるわけではなくて、
最初に曲を全部選択してあるからいちいち曲を選ばなくていい、くらいのもんです。
それでは。おうちでマターリ頑張りましょ^^
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 11:31
朝:ガーリックトースト(朝から…)1枚、カフェオレ砂糖なし、ヨーグルト小さいカップ1こ
昼:自分で作った弁当
  (ご飯、卵焼き1/4、鶏肉とごぼうの炒め煮、ほうれん草のおひたし、笹かま)
夜:牛肉の回鍋肉、昨日のキムチ鍋の残りで雑炊

すんません、ダイエットしてないんですけど160cm、46kgの人間の昨日の食事です。
こんなの食べてたら太る!と思われるかもしれませんが、実は量が少ないのです。
昼は保温できる弁当箱の一番小さいものなので米が半カップくらいしか入りません。
また夜も自分で作っていると作っただけで満足してしまうのかそれとも疲れてしまってるのか、
茶碗かるく一杯食べただけで満足です。
あとは油は全部オリーブオイル使ってます。
安売りしてて中どの油がブレンドされてるかわからないようなサラダ油は絶対使いません。
自炊するようになってからやせて46kgに最近戻ったので、自炊って動き回るし
自分で食事のことを考えるようになるからいいと思いますよ。

ダイエット経験者は更年期障害が早いまたは重いと聞いたことがあるので
女性の方、食事制限はよく考えたうえで。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 11:45
170だけど、59kgになってしまったので、なんとか55までは落したい…
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 12:06
157cm 54kg 30%。 2年前は この-10kgでした・・

夏でも冬でも冷たい飲み物は殆ど口にしないです。
家に帰ってから緑茶もしくは紅茶ポット2つ(マグカップ5杯)は飲んでます。
そして3食きっちり半玄米。
なーのーにー デーヴー。ぽちゃぽちゃ。

我が身を振り返って気が付いたこと。
自分、お腹(へそ周り)が異常に冷えてる。風呂上がりでも冷たいくらい。そして触ると硬くてイタイ。皆こうだと思ったら違うらしい。
旦那が整体に行った時、へそ周りが硬いのは血が巡ってない証拠だから 温かくなるまでマッサージしたほうがいい と言われたそうです。
確かに手足が真夏でもパーシャル冷凍な極寒冷え性。下っ腹の脂身もとれないわけだ。
最近マッサージするようにしてますが、なかなか治らないですね、冷え性・・。

あと、30代(Oh!)になるとあからさまに体重落ちにくくなりませんか?
昔と同じ方法でダイエットやっても全く落ちやしない。
代謝が低下してるのと、リバウンドの繰り返しがアタになり本当に痩せません。
辛いっす。
いやでもこのままじゃ、おば厨なんだな!食い止めねば!
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 12:38
飲むの牛乳ではいかんのかな。
下手したら一回の食事にパックを一本開けちゃうんだけど。

お腹膨れるけど、食事はしっかり食うから太るのかー
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 12:39
>>206
それは栄養過多では?
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 12:42
>>206
牛乳はヤヴァイよ〜!
しかもパック一本ってまさか1000mlのじゃないよね??
209157=184:2000/12/05(火) 12:58
>>186さん
ありがとうございました、わかりました!
ノンストップでやると結構な量の汗をかきますね〜。
ヴァームを飲んでからやると汗の量も一際。
体重はそう減ってないけど、おかげで吹き出物が消えてきました。

>>202さんもありがとうです。
「ノンストップ」で曲をセレクトしてからがわからなかったんです(^^;
3種類×4曲セレクトできるのでいいですねー。
210206:2000/12/05(火) 13:00
>>208
めっちゃ1000mlのやつです。
そか、ヤヴァイのか。でも牛乳が好きなんじゃよ〜。
ご飯と牛乳でもいけるんじゃよ〜。
…我慢するべか〜
211205:2000/12/05(火) 13:01
DDR>最初張り切りすぎて2時間くらいやってました。(下手だからついていかれないだけ?)
ばっちり膝と足首壊して通勤するのにひーひーでした。
2週間くらいで痛みはとれたけど、それから
・あまりジャンプの多い曲はやらない
・頑張りたくても1日おき、1時間まで
・ランニングシューズを履くこと
を自分に義務づけてます。靴履くと結構違いますよ。足首も痛めにくいし。
あと、ダイエットモードのDDRやってる方、消費カロリーが表示されますが
実際はその1/3〜1/2と思ったほうがいいそうです。

・・・とDDRダイエットの知識は美容板で授かったものです。ご参考まで。
212ミレニアムダイエット:2000/12/05(火) 13:01
昨日の食事
朝:野菜生活100 ミニクロワッサン一個
昼:クノールチキンコンソメ一杯 パン二つ チロルチョコ三つ
夜:カレー

213名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 14:00
208>>206
1000でしたか・・・・
牛乳好きな気持ち、よっくわかります。
私も牛乳大好きで、ダイエットだからつっても牛乳を削る事ができずに、
ご飯の方を削ってた時期がありました。でもそれじゃダメだと気付いて、
牛乳を低脂肪乳にして量を減らして(寝起きと風呂上がりにコップ一杯程度)
ご飯はちゃんと食べるようにしました。これだけで随分違いましたよ。
低脂肪乳は味に慣れるまでちょっときついですけど、慣れれば
美味いものなのでお薦めでっす。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 14:35
極めたら脱脂粉乳がおすすめ。最初は不味いけど慣れればどうにか
飲めるはず。脂肪分を控えつつカルシウムをきちんと摂取できます。
215ダイエットコスプレイヤー:2000/12/05(火) 14:38
昨日の食事。
朝:やきいも300グラム
昼:カレーライス
夜:じゃんがららーめん替玉追加

ヤバイですか? やっぱりヤバイですか?(涙)
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 14:54
ミレニアムダイエットさんの
>チロルチョコ3つ
ってすごくよく分かるー!私も間食はその選択。
3つくらい食べると「甘いもの食べた〜」って満足感出るんだよね。
ちなみに本日の私は冬のチロルチョコ2つ。

オヤツはどうしても食べたかったら食後に食べると吸収率減るからいいんだって。
空腹の時にオヤツはマズイらしい・・
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:03
>>215
カレーとラーメンは、同じ日に食べない方がよいのでは?
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:11
>215
その人次第。なんかかまってちゃんみたいな人が多発してない?
あなたがどんな人かわからんから、ヤバイかどうかわからん。
他人だデヴでもかまわないし。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:17
>>215
叱ってほしいのかウケ狙いなのかわからん(笑)
しかしダイエットしてなくて普通体型だとしても
そのメニューは偏ってるぞ栄養が。炭水化物多すぎ。
とくに替え玉ってところが、ところがあ〜でも美味いよな
じゃんがららあめん。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:19
>>215
ヤバイと思うなら食うなよ。
わかってて食ってるんなら自業自得だよ。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:28
>>188-190
半年間、毎日800kcalって、よく体壊さなかったね。
どんなメニューだったのか気になる。それで6kgしか
減らないってのも気になる。もうすでに相当痩せてるのでは
ないだろうか。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:46
私は毎日500kcalくらいの食事と、毎日1時間半のウォーキングと
腹筋を朝晩100回ずつと、体操と半身浴と塩もみマッサージを
4月から7月まで続けたけれど、4キロしか減らなかった。
(すごい暇人スケジュールなのは無職だから)
昔ダイエットした後にリバウンドして、身長150cm50キロ。
今はまた増えて55キロに…。

冬コミまでにせめて2キロ減らそうと思ってまた頑張ってます。
223>222:2000/12/05(火) 15:57
無職なのがヤバイのでは?
仮にウォーキングや腹筋してるといっても24時間のうち何分?
その他の時間ごろごろしてない?
あと精神的に緊迫した状態がないってのもたるみやすいよ。
働きだしたらやせるかもよ。
224188:2000/12/05(火) 16:07
やっと来れた・・・
アドバイス等ありがとうございました。

>>221
メニューは毎日それぞれなんだけど、
朝…200カロリー(カップスープ系、ヨーグルト系)
昼…300〜400カロリー(夏はソバ、今はおでんの大根&昆布)
夜…200カロリー(春雨カップ麺、漬け物系、カップスープ)
大体こんな感じで済ますような食事にしてました。あと水を毎日2リットル以上とセンナの粉。
これで一応便秘はありません。
もちろん毎日完全にこれでいけた訳じゃ無くて、週に1・2回は飲み会で
台無しでしたが(^^;;)なるべく和食系をオーダーするようにしてるけど、誘惑にかまけて
昨日のようにカレー食ってしまったり。

只今160/56です。まだコデブ。あとせめて3キロは減らしたい。
きっとあと足りないのは運動なんでしょうね…、でも仕事三昧で時間が…(涙)
225222:2000/12/05(火) 16:14
無職というか主婦です。
ゴロゴロしながらもストレッチして、寝るときも常に座った状態で
布団をかけずに寝てました。(少しでもカロリーを消費するように)

でも確かに生活に緊張感は全く無いなー…
来年からバイトするつもりなのでちょっとは変わるといいな。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 16:14
たぶん、減らしすぎなんだと思う>188
ため込んでるんだよ、身体が。
君がえさをちゃんとやらないから。
227215:2000/12/05(火) 16:20
>>219
>叱ってほしいのかウケ狙いなのかわからん(笑)
りょ、両方……

昨日までは仕事と対人でストレスが溜まって過食に逃避してた。
今日からは野菜中心メニューにして残り3週間がんばります。
厳しい言葉をくれた人ありがとう。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 16:23
あまりに極端なダイエットをすると
低燃費車のように、少ない燃料(カロリー)で生きていける
美容にはありがた迷惑な体になりますよ。>188
(コレはマジレスです)
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 16:30
私は少ないカロリーで生きていける身体になってしまったのですが
この体質はいつか治りますか?
230188:2000/12/05(火) 16:36
>226@`228
ううう…さんざん苦労した挙げ句がそんな嬉しく無い身体作り
だったと思うとかなり今マジ泣きです(泣)
かと言って増やすと体重増えちゃいそうだし、どうしたら
いいんだろう…カロリー増やすのでも惣菜系をもっと多くすれば
いいのかな。それとももう手後れ?(涙)
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 16:59
ごはん(米)をきちんと食って、油モノを控えましょう。>188
232内科看護婦です:2000/12/05(火) 17:40
>>230
う〜ん…
短期間では変わらないと思うけど
188さんの身長と運動強度から一日に必要なエネルギー量が計算できます。
そしたら菓子類などの間食をいっさいやめ、
一日に3回以上の回数でそのエネルギーを摂取してください。
しかもその食事内容は正しく栄養バランスがとれていること。
糖尿病の食事療法を参考にされるとよいでしょう。
それから毎日20分以上の継続したウォーキングなどすること。
筋肉をつけたほうがエネルギー代謝しやすいです。

上記を続けていればそのうち少しずつは体質改善できます。
残酷なようですが近道はありません。
がんばって。


缶コーヒーを飲んでしまいました。懺悔…。
脂肪はないけど、糖分が結構高いROOTS190ml。

今から駅まで歩いて帰宅しまーす。
近日ダンレボの足マットを買う予定〜
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 20:07
ダンレボはふくらはぎがししゃもになっただけでダイエット効果はなかったよ・・・
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 22:45
>>234
ひょっとして難しい曲ばっかやってなかった?
簡単な「あ〜る〜く〜だ〜け〜♪」みたいな曲を長時間やんないとダメだよ
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 23:34
>235
がーん・・・だめだったんですか!?
やりこみすぎて SSRとかマニアックとかしかやらんとです・・・
これからはのんびり曲をやります!!!
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 23:55
ここ見て触発されて、私も今日からダイエットすることにした。
160センチで63キロはさすがにヤバイよなぁ。
冬コミまでに50キロ台になってればいいな。
しかし、私上半身はMが入るのに下半身がLLなんだけど、下半身だけ上手く痩せれる
自身が無いです…。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 00:45
>>237
油甘物をやめて、歩く。下半身は、マッサージとエクササイズ。
無理は禁物、続かなくなるから。3週間ちょとあれば、50kg台突入も
夢じゃないよ。
239>237:2000/12/06(水) 00:47
私、上は9or11号で下は15号なのだ…

240237:2000/12/06(水) 00:51
>>238さん
ありがとう。頑張ります。

>>239さん
一緒に頑張りましょうね。
241>239:2000/12/06(水) 00:54
…ネタ…じゃないよね…
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 07:02
>>237さん、>>239さん、
>>241さん
はじめまして。実は私も若いころから上のおふたかたと同じ悩みを抱えています。
てなわけで、ネタじゃないんですよー。とほほ。同人のせい?机に向かってるせい??うーん、そうかも。
健康のためにもダイエットがんばろうと思います。どうぞよろしく。
243228(ダイエットおたくでコスメおたく):2000/12/06(水) 08:12
>>188 >>229
低燃費車のような体の改善の仕方
●男性が太る原因は、食べる量が多いか運動不足の場合が多いのですが
女性の場合は、体が低燃費になってるおかげで太ったり痩せれない場合も
多いです。(もともと男性より女性のほうが低燃費なのですが)

●代謝量をふやそう(高燃費な体になろう!)
これには筋肉を適度につけること。適度な運動ですね。
脂肪の多い体は低燃費になりやすいのです。
●冷え性を治そう
低燃費肥満の女性には、冷え性の人が少なくありません。
(男性の肥満の人には、汗かきや体温の高い人が多いので、対照的ですね)
お風呂で腰から下をゆっくりあたためる、冬は暖かい食べ物を食べるなどです。
ネギや唐辛子など、体があたたまる食材を使うのも良いです。
(つづく)
244228:2000/12/06(水) 08:13
(つづき)
●ハイオク食糧を摂ろう
体の中で燃えるのに負担になる食材は、現代に生きる上で
全く0にするのは無理かもしれませんが、なるべく減らした方がいいです。
具体的に言うと、自分で手作りで作ったオカズ(油脂の少ないオカズ)と、
自分で米を洗って炊いたご飯を毎食1膳食べる。
コンビニのご飯は、米を美味しくかつ腐りにくくする為に
大量の薬品が入っているし、コンビニのオカズは揚げ物が多いので
避けた方がいいです。

油脂の多いオカズは、ディーゼルガソリンみたいなもので
熱量はすごくあるのですが、体に老廃物がたまりやすいんです。
(でも、若くて健康だったら、そういうオカズを食べても
 体がどんどん分解して排出するので、害は無い)
バターやマヨネーズをたっぷり使ったオカズや
クリームやミルクをたっぷりつかったおやつはとても美味しいですが
太りすぎを治したい人や、低燃費体を治したい人は
避けたり、控えめにしたほうがいいです。
(つづく)
245228:2000/12/06(水) 08:13
(つづき)
DDRについて
>>233-235
ダンレボですが、よく言われることだけど、マニアックモードで
地団駄を踏むような舞をしても、全然ダイエットの効果はありません。
BOOM BOOM DOOLERや バタフライのような
簡単な曲をノーマルモードで延々30分〜40分
(それ以上やると、食欲が増すのでよしましょう)
やるのが一番効果があります。
(DDRは1と2しか持ってないので、3の適切な曲はちょっと
 わからないんですが、両足踏みが少なくて、BPMが
 120〜140くらいの曲で、リズムがユーロビート系のの単純な
 ヤツを選んでください。ブラック系のリズムは避けてください)
(おわり)
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:27
鈴木その子先生が亡くなられた〜〜〜〜〜〜!!
ショック!!!(泣)
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:39
へ?マジすか?>>246
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:39
はいえんだってね。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:02
>>245
ガイシュツかもしれないが、DDR3にはエクササイズモードがあり
どんなにミスをしてもゲームオーバーにならず
踊りつづけることができるのだ。
ちゃんとエクササイズ向けの曲もあるし。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:58
それは良いねえ>249
じゃあ、DDRを新しく買うとしたら、迷わず3なんだね。
251ミレニアムダイエット:2000/12/06(水) 23:21
12/5
*朝 野菜生活100
*昼 パン二つ ビーフコンソメ
*間食 AIR-LE1箱
*夜 焼き魚 味噌汁 肉じゃが ほうれん草のお浸し

間食のチョコが駄目駄目。
やっぱりチロルちょこが目分量分かりやすいので一番。

12/6
*朝 甘納豆10粒 野菜生活100
*昼 かもネギせいろ
*夜 肉じゃが ほうれん草のお浸し お味噌汁 シュウマイ6個
*夜食 森永焼きポテト半分(100kcal)

ドラマを見ながらついつい夜食。
いかん。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 23:25
間食するなら、紅茶とポッキーひと袋よりご飯と納豆の方が
ダイエットにはいいのでしょうか。
いえ、間食をやめるのが一番いいのはわかっていますが・・・。
253236ですー:2000/12/06(水) 23:49
DDRについてアドバイスありがとうございますー!
やっぱ マット買います・・・ソフトは1しかなく、家で遊ぶのは指(w
ゲーセンじゃあダンベルは振り回せないし・・・ねえ。
今日からノーマル!
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 23:56
>>252
他の3食のバランスが取れてると仮定して……
その2種類のカロリー比べてごらん。たいしてかわらないなら、自分の
心と舌が満足するほう選んだ方がいいよ。ダイエットは苦行じゃないからね。
私、上が15号or17号で下が11号だ…ただでさえ太ってるのに胸が。
256前スレ480:2000/12/07(木) 03:54
久々にきました。
冬はダイエットしずらいです・・・ここ1ヶ月、大食してないのに痩せません。
くくーせめて続けるという根性の為にも1キロでも落ちて欲しい所。
しかし焦らずやろう。
とりあえず身体にピッタリのジーンズを常に履いてます。
これだと、お腹や太ももがきつくなったら「ヤバい!体重は変動ないけど太った?」
と思い少し食事内容変えたりして。あと運動したり(ウォーキング程度だけど)
お腹、太もものサイズは本当にジーンズはいてると、変わったのがすぐ分るので
いいですよ。
せっかく出来た太ももの隙間はなくしたくないし。

257続き:2000/12/07(木) 03:58
あとコミケが本当に近くなってきたので、痩せるのが間に合わない方(笑)
着痩せの工夫を・・・(笑)
よく太い人は身体のラインを見せないように、とダボダボのシャツとかで
ごまかそうとしますがあれは逆効果だと思います。身体にピッタリしたものの方が
ラインが出てスリムに見えます(上の場合だけね)下はロングスカートとかで
太い太ももを隠そう!
あと、髪が長い方は切ったほうがいいかも。短くして首元を見せた方がすっきり
見えます。背の低い人は髪長いと全体のバランスも悪くなるし。

それから、これは好きな方には言いずらいけど「ピンクハウス」はやめよう・・
あれはフリルたっぷり、重ね着たっぷりのボリューム服なので、太い人には
はっきり言って難しい服なのです。細い方でもかなりのボリュームになるので、
太い方には・・
うう、ごめんね、大きなお世話って言われそう。
でも少しでも細く見せるためには避けた方がいい服ですよ。
258エヌシ:2000/12/07(木) 06:25
毎朝このスレ覗きつつ、今日も密かにダイエットを続けております。
時々食べすぎちゃって、後悔する事も有るけれど、
あれから2キロ減りました〜♪(やっぱり食べすぎのせいか…)
しかしこれから恐怖の忘年会〜クリスマス〜お正月の
3連コンボシーズン到来で、かなり冷や汗ものです。
人に流される事のなく、カロリーの引くそうな物を
腹八分目に食べるようにしなくっちゃ!!

そういやそろそろスキーのシーズンですね。
スキーは転んだ後、起き上がるのに非常にカロリーを消費するとか、
ダイエッターのお供には結構優秀なスポーツらしいので、
今年の2月、中学校の修学旅行以来●年振りにスキーに行きました。
が、脹脛が太すぎてスキー靴が締まらない!!
24.5cmの足なのに、27cmの靴でも駄目。
結局、27cmのに足突っ込むだけで滑りました。
もー、転んだ拍子に靴が吹っ飛んだ時は切なさ満点でしたよ。
来年の2月までには、24.5cmのスキー靴を履ける脹脛になってると良いな。
…痩せる為の運動をする為に痩せなきゃならない時点で終わってる気がする…
259あさり:2000/12/07(木) 06:52
運動しても体脂肪率が増えてゆく……。
まだダイエット始めてから1ヶ月もたってないからわかんないけど、
やっぱりカロリーのとり過ぎなんだろうか……(泣)
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 07:37
ども、2の同人男です。ダイエット開始から1週間が経過しました。

体重 99.4→96.6
体脂肪40.1→37.2

毎朝運動を行い、間食をせず、カロリーを一日1000程度に抑え、規則正しい生活で
このようになりました。この調子で行きたいと思います。
ここ2ヶ月で4キロ弱痩せました。一応気を付けていたことなど。

食事は3食きちんと。パンより米。一食でご飯は一杯。
チョコレートなどの甘い物は控える。食べなくなるとその内あまり食べたくなく
なったのが良かった。
どうしても控えられないのがヨーグルト。小さめのカップの物を、朝食べるように。
コーヒー・紅茶は絶対に砂糖・ミルクを入れない。特に原稿中は飲むので
無糖で。
でも、結局私の場合は食事制限以上にちょっと仕事のストレスの方が大きかった
のかも。昨日服買いに行ったらパンツのサイズがダウンしていた・・。
因みに、この2ヶ月の間運動はしてません。やるとしたら夜50回前後の腹筋を
たまに。とにかく、間食・糖分控えめが良かったのかな〜
262>260:2000/12/07(木) 08:51
すごいじゃん!
数字で分かるのは励みになるよね。
もうちょっとしたら停滞期が来ると思うけど、そこであきらめずに我慢っすよ。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 10:05
でも、頭の働きをよくするために、糖分も多少は必要よ。
だから、間食にチロルチョコ3つぶ、っていうのはすごくよいと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 10:11
いえ、本気でダイエットしたいならチョコ厳禁ですよ。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 10:16
入稿前の修羅場で1〜2キロ落ちることは多いけど、たいてい直後には
元に戻っちゃうんだよね。
今ちょうどそういうシーズンなので、みなさま修羅場ヤセにはあまり
期待しないことをお薦めします…
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 11:00
うむ、チョコは砂糖の塊ではなく油の塊だからのぅ。
砂糖なめるよりタチが悪いと思うぞよ。
お肌にも悪いしな。
ところで何で1コじゃなくて3コなのだ?
その辺に意志の弱さがうかがえる気がするのは私だけか?
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 11:13
がいしゅつだったらスマソ。
チョコ食べるのんだったらアンコのほうがいいそうだよ。
入ってるのは砂糖だし。特にに女性にはうってつけ。
小豆は女性ホルモンのバランスを良くして、生理不順とかも
治してくれるんだって。
コンビニに5個入りくらいの小さなお団子セット最近売ってるし。
男性にとっても女性ホルモンは健康バランスの上で重要なのでぜひ。

あと味が苦手でなければ黒糖系のお菓子も。
全部我慢して途中でくじけちゃうより、ごはん我慢した分
ささやかなおやつで自分を慰めてあげるのも長続きの方法だと思うよ。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 11:15
私ははちみつ。
269239:2000/12/07(木) 11:25
>>241
ネタじゃないのだ、残念ながら…
ウエストゆるゆるヒップぼぼーーーん!!なん…
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 11:37
チョコはチョコ本体より、ついてくるクッキーとかそういう
穀物系がいかんのだという話も聞くけど。

一概に絶対食してはならない食品など存在しないでしょ。
要はバランス。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 13:33
合宿所スレ読んでると、厨房にはデヴ率が高いという話題になってた。
たしかに、このスレ読んでると「母がおかし買ってきて〜」とかの責任転嫁型や
「ヤバイ?」などの構って型にもにゅるものを感じます。
>271
私ももにょもにょします。
ヤバイ?って言われても困るぞえ。

…私もダイエットするべさ…
一週間で4キロ増はヤバイ?母がお菓子買ってきちゃって〜
食べちゃうんだよね。やっぱ目の前にあるものを我慢するのは辛いわ
273ダイエット仙人:2000/12/07(木) 13:43

激しく同意。 >>271

皆の衆、自らを律せよ。
すなわちこれ自律。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 13:45
ダイエッツは…つらいよ…
ああ、私ももにょる。かまってちゃんや、責任転嫁ちゃんを
ここで叩いたら可哀想だけど(ダイエット同士だし)
あのような書き込みを他のスレッドでされたら
叩いてしまうかもしれない。それか無視・放置。
276ミレニアムダイエット:2000/12/07(木) 13:51
案外知らない人が多いようなので。

焼き魚の皮は油分が多いので
かりかりしてて美味しいけど出来るだけ残しましょうねー。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 13:53
みなさんがんばりましょう…アラリバウンドだわ。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 13:55
う…めっちゃ食べてました皮。
シャケ皮なんてもう…(涙
279ミレニアムダイエット:2000/12/07(木) 14:02
>>278
うわぁ、シャケ皮はまずいですよー!!
私も好きなので気持ちは分かるんですが(泣)
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 14:20
2週間で8キロ痩せたけど、今日から普通の食事になる
なんか大丈夫なのかな…不安
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 14:23
なんかまっとうなスレ?
シャケ皮、つい食ってるな〜・・・。

現在10ヶ月で89kg⇒69kgに減量成功。
食べる量を減らしただけ。運動はバイトのみ。
オタデブははよう卒業したい・・・。身長は173。適性体重が66kgらしいの〜。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 14:24
ミレニアムダイエットさんは食べなさすぎだ。
283ミレニアムダイエット:2000/12/07(木) 15:09
>>282
うーん、でも1200kcal以内で納めようとしたらこれ位じゃないでしょうか…。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 15:10
>>280
2週間で8キロなんてリバウンドするに決まってるじゃない。
脂肪が落ちたんじゃなくて、筋肉と水分が落ちただけ。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 15:17
糖尿病食は1400キロカロリーだと母に言われました。
献立帳みたいなのを見ながら、母と食事制限中。
もちろん、20分以上のウォーキングと、風呂上りに
二の腕対策としてダンベルやってます。

胃とか、胸の辺りの肉がなくなってきた気がするyo!
ご飯もそんなに食べなくなった。
ども、2の同人男です。←これ、2じゃなくて3ですね。なんで勘違いしてたんだろ…。
関係無いので、sageしときます。2さんごめんね。

>>262さん
ありがと〜。がんばるっす。原稿もがんばろ(笑)
287前スレ480:2000/12/08(金) 00:10
ああ、皆さん確実に痩せていってらっしゃる・・・羨ましい・・・
286さん、すごいです!ガンバって続けて下さいね。
自分の友人の男の人も今仕事のストレスですごい過食気味・・、太るというより
身体の健康の方が心配ですよ。身体壊さなきゃいいけどなー。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:15
お腹空いたけどここで我慢しなくちゃいけないのよね…。
がんばるべー…。
ところで私体重計で体脂肪率測るたびにエライ数値がわかるんですが
なんか計りかた悪いのかなぁ。
朝36%くらいあったのに夜はかったら28%くらいなことがあるんです。
これくらいなら、許容範囲の変わりかたなんですかね。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:19
デブはしゃべるな
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:20
うっ…グラタン食べちゃった…今日からやろう!ってここ見て決めてたのに…
太るのって簡単なのに食べないのやせるのは何でこんなに
簡単なんだよー
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:21
おぉ簡単じゃないんだよー だった・・・
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:26
魚の脂は身体にいいので、皮を残す必要ありません。
適量の油は取らないと体重減ってもシワシワってことになるよ。
チョコも魚の皮も、取りすぎなければ問題なし。
あれもやめて、これもやめて…のダイエットは長続きしないです。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:30
魚の皮の部分はコラーゲンが多いし皮膚や脳細胞の老化防止に効果あり。
残さず食うべし。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:40
どうしよー、デブだというだけで厨房扱いされる空気が合宿所に!
つーてもコミケまで頑張っても5kgぐらいしか落とせない・・
80->75 になったって誰も気づかないしデブには変わり無いし。

凹む・・
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:41
外出かもしんないけど。
バタよりカロリー少ないからってマーガリン使ってる人!
確かに油脂分はバターより少ないけど、ひっじょーに
脂肪がつきやすい食品でもあるんですよう!>マーガリン
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:43
>>294
冬コミまでではなく、来年の夏コミに照準を合わせて
ゆっくりじっくりやっていこうよ!
厨房扱いされたらされたで、その屈辱がダイエットの励みになるかもよ。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:43
11月上旬で5kg落とした体重が冬の修羅場で
スッカリ元に戻りました。(モグモグ)

今年も肉布団参加決定!>冬コミ
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 01:16
「スパスパ」のダイエット方法で、-5kg以上を目指します。
あのTV見て同じ事思っている人いますか?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 01:27
>>298
私も。
ちょっとトライしてみようかなって気になった
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 03:10
>>288
そんなに変わるとは聞いたことなかったけど、お風呂前と後とか、
計ってる部分に汗かいてると変わるとか、なかなか不特定(っていうの?)
なものらしいので、いつも同じ時間・状態で計るのがいいそうです。
特にここにいるメンバーは、「減ったかどうか」がポイントだし、
そんなんでもいいかなーと思うんだけど。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 03:27
まじ?デブだと合宿所スレに即上げ?
……どうしよう、私昔頑張って90→75キロ(身長170cm)まで落としたのに
ここ一年荒んでいたので95キロまで戻ってしまった……
一応デブの汚点を出さない様に気を付けますが、冬コミにまでせめても5キロ以上
落としたいとは思ってます……
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 03:32
一ヶ月未満で5キロ以上なんて、無茶しなくてもいいさ。
じっくりゆっくり、そして戻らないダイエットをしてください。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 03:36
なーに、95でも70でもデヴには変わりないよ。気にするな(w。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 03:37
Akito さん、住民登録ありがとう。
マックユーザーですか。統計みてみると、やはりWin98とWin95が大多数のようですね。5色のiMacも好きですが、会社もWin98だし、マック買うとソフトを揃えるのがたいへんですしね。
仕事に関係なく初めて買うんだったらやっぱりマックもいいかもね。
305301:2000/12/08(金) 03:41
>>303
確かにそうなんだけどね。170cmの理想体重は60キロ前後だし。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 04:35
スパスパのダイエット法教えて〜
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 10:17
でも、過去の経験上、70kgを超える人のイタタ率って、
60kg以下の人のイタタ率の倍以上(4倍以上)だったよ。
70kg以上の知り合いがほとんどいないのは、最初の何人かでつまづいて
避けてしまうからかもしれないが。

60kg台までの太り気味やぽっちゃりさんと、明らかに違うんだよ。
あ、病気や投薬のせいの方は別ね。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 10:36
>>307
言えてる…
私も今まで160cm前後で80キロ以上の
人とはおつき合いがまともに続いた試しがない(汗)
(あ、ちなみにその方々は太ってることすら気にかけてない
太い神経の方々ばかりでした)
悪い意味で剛胆だったりルーズだったりするんだよね…
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 10:53
外見上で差別してはいけない、と思っても
自己中心、被害妄想、責任転嫁、自意識過剰、金に汚い、ずうずうしい、時間にルーズ
な人が多くて続かないのよ。構ってちゃんが多くてさー。
「私なんか、私なんか」とか言うくせに、自己に対する客観性はないんだよ。
やはり、自分を律することができない人たちなんだーと思ってしまうよ。
会社の人事の人も、「太ってる人を採用しないんですか?」って聞いたら、
そのへんを理由に上げてたし。でも、スキルもってる専門職は別の話よ。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 11:02
食事は大好きな米・パン・麺類などの炭水化物を減らした。
運動は腹筋を1日50回から3種50回に増やした。
3kgの鉄アレイを使ったダンベル体操も始めた。
まだ1週間だが腕と腹が引き締まってきたような気がする。

目標は脂肪が掴めなくなる腹と腕を作って冬コミでウエスト出し
肩出しの格ゲーコスをすること。はたして間に合うのか・・・
311ミレニアムダイエット:2000/12/08(金) 11:09
昨日のお食事
*朝 野菜生活100
*昼 マックのバリューセット チロルチョコ6粒
*夜 お刺身 プリン二つ

生理前と生理中の食欲や甘い物を求める気持ちを
どう押さえたら良いんだろう〜〜〜?
(男性、ごめん)

焼き魚の皮は、まぁお好きなように。
私は栄養士の母に言われて残すようにしてますが。
魚自体に脂がのっているので、油が足りずに肌がかさつくことはないと思いますけども。
ただし塩じゃけの皮の塩分はすごいですよん。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 11:15
もう何をやっても痩せない…それどころか増えてるし。
冬コミまでに間に合うのか。

現在162cm、48キロ。胸は保ったままシンデレラ体重になるにはどうすれば…!?
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 11:17
>311
ま、まっくのばりゅーせっと…!?
ちろるちょこ6つぶ…!?
ぷりん2つ…!?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 11:33
>>311
チロルは1粒40近くカロリーあるよー(種類にもよるけど。エッグなんとかは26カロリーだった)
しかしプリン2つはちょっと驚いた(^^;;)
お菓子だけで600カロリー近いね……あ、もしかして昨日は心休めの日?
だったらいいと思うけど。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 11:37
むっちゃくちゃ甘いもの(和菓子系)を少量食べると
気が済むんじゃないかな。>甘味への欲求
私はモナカ一個とか、チビようかん一本とか
そういうものを昼食後に食べて済ましてた。
あとハチミツを少量舐めるとか
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 11:39
>現在162cm、48キロ
全然痩せる必要ないやんけ。それ以上は
痩せるより運動でひきしめた方がいいんじゃないの?
バストアップにも繋がるし。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 11:42
>>312
急激に体重を落とすと、胸は残るって聞いたことがあるよ。
それで山咲せんりは写真集撮影前になると、バカスカ食ってちょっと太ってから
ダイエットに突入して、写真用の体を作るって言ってた。
でもこれはオススメできないしなぁ。
ダイエットって、胸とか尻から減っていくらしい・・・。なんかいい方法ないものか。
つか、>>312さんって太ってないと思うけど。数字見た感じは。
318ミレニアムダイエット:2000/12/08(金) 11:58
>>313さん
そうなんですよー……
なんかもう、生理前はいつもこうなんです。
終わったら節制して体重、戻すようにはしてるんですけど
どうにかならないかな…

>>315さん
ハチミツ!それやってみます。
カモミールティーにハチミツ落としておんでみますね。
ありがとう。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 12:08
おなか空いてなくても、口寂しくて甘いもの欲しくなる・・・
ので、キャンディスプレーを使ってみてます。
シロップのスプレーを舌の上に一吹き。
小さいお菓子一個食べるよりは余程マシかと。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 12:21
タバコってやめた方がいいのかしらん
でも口寂しくなった時にごまかせるし、何よりやめるとストレスで太るって言うし・・
健康とかじゃなく、ダイエット的にタバコってどうなんでしょう
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 12:39
>>320
タバコやめると太りますよー。
口が寂しいらしく、飴だとかめちゃくちゃにくってたうちの親父。
今ではすっかりおでぶさん。
ま、意思が強けりゃ、だいじょーぶだろーが。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 12:40
>>320
美容的にやめたほうがよい。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 12:42
知人が肥満治療のため九州の病院に入院したとき、
まず煙草をやめさせられてたよ。
その知人は当時78kg、1月半入院して65まで落した。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 12:45
321の父君はたばこをやめたから太ったのではなくて、
あめだとかむちゃくちゃ食ったから太ったんだよ。
話をすりかえてはいかんよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 13:01
ミレ二アムダイエットさんの母上は栄養士?
よく娘の食生活に何も言わないねえ…
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 13:05
ダイエットはともかくタバコ止めると歯にヤニとかつかなくて
よいよ。早めにやめといたほうがいいだろう。小遣いも浮くし。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 13:24
生理中って腰が重くなって逆に何も食べたくなくなるなあ。。。
328320煙女:2000/12/08(金) 14:33
皆さんレスどうも
美容的にやめたほうがいいって意見が、一番グサっときましたわ
肌強いし、対策も取ってるんで今の所は気にならないんだけど、将来的にヤバそうですな
あと>>323さん、タバコをやめる事によるダイエット効果っつーか、その辺わかります?
ご存知でしたら教えて下さい

とりあえず、今家にあるタバコを消化しきったら禁煙生活を始めてみるつもり
「明日からダイエット」的で、そんな根性じゃ無理って言われちゃいそうだけど
頑張るっす
329323:2000/12/08(金) 14:52
ダイエット的な効果はわかりません。

知人が数年前に博多の病院に肥満治療のために入院しました。
九州大学の医学部でBOOCSダイエットを提唱されていた先生のうちのひとりが
勤務されていた病院に、関東から入院したのですが、
「煙草を止めることが先決です」と言われたそうです。持参した煙草を捨てたそうです。
病院なので、ダイエットの指導というよりも、健康と生活態度のためだったのかもしれません。
どちらにしろ、健康的によくない嗜好を抑えることができない人は
ダイエットを成功させることも無理だと思いました。

煙草を止めると食べ物がおいしくなるので、食がすすんで太る方や、
口寂しいので食に走り太る方はいらっしゃるようですが、
煙草はビタミンCを破壊しちゃうので、やめたほうがいいです。

あとは、320さんがもし私の目の前の方だったら、煙草迷惑なんでやめてください(笑
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 14:54
321です。
スマソ。
単にタバコやめると意思の弱いやつはほかのものに逃げることになるってのが言いたかったのよ。
けど、タバコはほんま、身体に悪いしね。
やめれるのなら今すぐでもやめたほうがいいね。
禁煙パイプ?なんかを使ってみたらいかがでしょ。
うちの親父殿はそれと飴で一発で禁煙成功しました。
いや、飴はだめだな。(藁
つーわけでがんばれ。320。
331323:2000/12/08(金) 14:57
ちなみに入院言っても、治療ではなく、太らない体作りと食事の取り方
運動の仕方の指導を受けたそうです。
食事は糖尿病食と同じもの、あとリハビリルームで、理学療法士の方の指導を受けたり。
カウンセリング受けたり。日記とその日食べたものを書いてチェック。
いわゆる病気ではないので、外出もある程度OK。
でも、間食などしないようにお金はあまり持たなかったようです。

退院後約3ヶ月で、さらに55kgまで痩せたので、成功したのだと思います。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 15:05
>今家にあるタバコを消化しきったら

ダイエットはどうか知らんが、まず禁煙は絶対に100%無理だと
断言しとく。
そんな性根で成功すれば、はうとぅ禁煙本がこれだけ世にあふれてない。
   
334前スレ480:2000/12/08(金) 16:25
2度程途中でくじけましたが、結果的に煙草やめれました。
私の場合は、吸いすぎで気管が弱くなったのと、自分の口臭が気になって
仕方なくなった(笑)いつも煙草臭くて・・・(笑)
でも煙草やめてからは、やっぱり口寂しくて食べてましたね、何かを。
ものすごく太りはしなかったけど、でも2キロは増えたと思います。
健康を考えると、煙草やめたほうがいいのかもしれないけど、ダイエットと
禁煙を両方同時にやるのはかなりキツそう・・・
まず1つずつやるのはどうですか?
とりあえず今日の夕食は鍋。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 20:57
うちの鍋は湯豆腐と昆布と白菜です・・・
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 23:03
今日は豆乳鍋。白菜、豆腐、えのき、しらたき、たけのこに薄切り豚肉を少々。
まめにゅうなべって読んじゃった。
で豆を煮るのか…って思いながら見返したら「とうにゅう」だよ自分。
早いけどもう寝よう…。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 00:15
1日来れなかったらすごいすすんでるわ・・・
うちも鍋にしたかったんだけど 都合により鍋焼きうどん(w
明日は鍋にしちゃる!!
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 00:16
今日は友達と御飯食べにいったので、小ロンポウ二つと春巻き二つ、スパゲティー
少々とピザ二切れも食べてしまった…。
その代わり間食一切しなかったけど。
朝と御昼兼用で10時くらいに食べたし、少々夜ご飯が多くても大丈夫かな…(汗)
あと、ウーロン茶も結構しこたま飲んだ。あれってダイエットにちょっとは効果
あるんだよね??
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 00:27
うちも鍋。
白湯とりチゲとかいうやつ。
中身は白菜、しらたき、木綿豆腐、しいたけ、肉団子、にんじん
えのき、ながねぎ。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 00:28
カロリー0だから ぐびぐび飲んでも大丈夫ってこと・・・くらいに
考えてます、わたしは。
あんま信用してないなあ・・・
343スパスパのダイエット1日のメニュー:2000/12/09(土) 00:50
・体のゆがみを直す運動をする
 やり方…上向きに寝て、片足を胸にひきつけ腕でかかえる。その状態から、勢いをつけて上半身を起こす。
 これを片足10回ずつ行う。
・お風呂に入り、発汗作用を高めたり、カロリーを燃やす手伝いをする。
 40度の湯船に2分はいったら、5分湯船から出る。これを3回(だったはず)くり返す。
・朝はチーズや卵などの高タンパク質をとり(あくまでも、とりすぎない)体の中から体を暖め、発汗作用を促す。
・夜は鍋を食べる。鍋ものなら、ほとんどOKのようだ。しかし、米・パン・麺類などの炭水化物はなるべく取らない。
 冬に取れる野菜は、体を暖める効果があるので発汗作用を助ける(ダイコン・人参・ジャガイモなど)。
 逆に夏にとれる野菜は体を冷やすので、発汗作用を妨げられる。
 発汗作用促すといえば、唐辛子はもちろんだが、胡椒も同様の働きがある。
これを毎日、2週間かかさずくりかえすと…TVでは、5kg以上の体重と共に体脂肪を減らすことに成功していました。
だいたいこんな感じでした。間違っていたら、助言・訂正してください。でわ。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 01:03
スパスパの12月07日放送 「X'masまでにやせるダイエット」だよ。

www.tbs.co.jp/spaspa/zenkai.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:14
ウーロン茶とか中国茶は、血圧の低い人は飲み過ぎちゃダメだよ。
血圧下げる効果もあるから。
過去に知人が倒れた事有り。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 01:21
中国茶飲みすぎで内臓やられた友人いるわ。

あと、冷たいウーロン茶は中国では「三忌(三つの忌み嫌われるもの)」のひとつで
身体にはよくないって、中国人の医者からきいたよーん。
だから飲むときはホットでね、とゆわれました。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 01:50
ほうじ茶飲もー。
美味いよ。ノンカフェインだし。利尿作用あるし。
あと、その辺で売ってるハーブティーで「オレンジリフレッシャー」っつうの
おすすめだよ。
酸っぱくて美味いよ。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 01:53
水をいっぱい飲むと水太りするかな…?
349>348:2000/12/09(土) 02:16
お茶には利尿作用のあるヤツも結構有るから
それ飲んだら?
ただ水も白湯にしなきゃ駄目だよ。
冷水だと体冷やすしね。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 02:19
>>349
そっか〜。ありがとうっす!
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 02:48
えーとね。やめられたら苦労はいらん!と言われそうだけど、
甘いモノってクセになりません?
(確かチョコに入ってる成分にそういう作用があるという話も聞いたことが
あるような)
だから一時期きっぱり取らないでいるというのもいいのではないかしら。
チロルチョコで口寂しさをごまかしている人もいるみたいだけど、
私は、コーヒー紅茶にも砂糖は入れないとかしてたら、すっかり味覚が
変わって、甘いモノ入らずになりました。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 03:23
>ミレニアムダイエットさん
魚の皮残してスナック菓子食べたり(こっちも塩分多いよ)
いくら生理中だからってチョコにマックにプリン?
悪いけどさ、あなた他人にこれが悪いからやめろとかいう資格ないよ。
食生活むちゃくちゃじゃない。説得力カケラもない。
自分のためにここに書くのはいいと思うけど、
聞きかじりの知識を披露するのはやめたほうがいいよ。
353>351:2000/12/09(土) 03:29
昔「チョコレートからヘロインまで」っつータイトルの麻薬について書かれた本有りましたな。
甘いものはパルスイートとかでごまかしてたけど、
段々量を減らして今では紅茶にもヨーグルトにも煮物にも砂糖は入れなくても平気。

それと、総カロリーの脂肪のカロリーが20%以下の物なら
気にせずに食べても良いってダイエット方法も有りましたので、
どうしてもチョコ食べたいって言う人は、そういうチョコ探してみるとかはどうでしょう。
ちなみに計算式は
脂肪のグラム×9kcal×100/総カロリー
で出せます。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 03:37
塩も砂糖も習慣だと思う。
自分は濃い味が好き、と思っていても少しずつ塩分を減らしていけば
そのうちにそれに慣れてしまうもの。
砂糖も同じだと思う。少しずつ減らしていける。
355301:2000/12/09(土) 03:46
すみません、わたしもいいでしょうか?
来年の夏を目標に平均体重の60キロまで落とそうと思っています。
さすがにこのままではいけないと思ったので……

昔は日に800カロリー以内、一キロ以上は歩く、とやって痩せましたが
今度も同じようにして買い物に行くのでも出来るだけ歩いていこうかと思っています。
冬コミへの訓練も兼ねて(汗)引きこもり状態だったのでちょっと長い間歩くと
とたんに足が棒のようになってしまいます。でも、少しずつでもがんばりますので。
356レイヤー兼同人女:2000/12/09(土) 03:47
冬コミまで近いのでマジメにダイエット。
朝:スリムファースト
昼:和食弁当
間食:鉄人ぷりん(…お母さんにもらってしまい誘惑に負けた…死)
夜:シラスと大根の葉の炊き込みご飯・お味噌汁・白菜・さつまいも煮たの
  牡蠣の大根おろしあえ(ちなみにおかずは一口ぶんくらいずつだ)

運動はしてないが、バイトで5時間以上走りっぱなし。
これでぷりんが帳消しになってくれることを望む…

飲み物は全部お茶。あったかいの。
そういえば、食事中はお茶と一緒にゴハン食べるより、ゴハンだけ
食べた方がイイとか聞いたことが。お茶で流し込むように食べないためらしい。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 03:51
今…食った…食ったよオ。
何で痩せなきゃなんねーんだ!こうなったら3ケタ
目指してガツガツ食いまくってやるぜ!!
358レイヤー兼同人女:2000/12/09(土) 03:53
だ、だめだよ落ち着け(汗)
何食べたんだい?
とりあえず暴飲暴食に走るのは止めときなよ…
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 04:02
>>357
その意気だ!がんばれ!
中途半端にダイエットして、
リバウンド効果を上手く使うのが3桁への早道だ!
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 04:02
原稿徹夜でやってると口が寂しくなってくる・・・・
あ・・ご飯一杯食っちまった
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 04:08
早まるな!(笑 >357
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 09:15
いつ笑み見てると痩せる気になる・・・。
あの母親みたいにはなりたくないわいな。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 09:53
>>357
あなたが脱落するのは勝手だけど、いちいち書き込むなっつーの。
脱落仲間増やしたいのか、かまって欲しいんだろうけど。
そういう性格だからデブがなおんないだっつーの。
>>363
そんなにカリカリすんなよ
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 11:39
そうそう。
>>357はネタっつーか、ここの連中のやる気を煽ってくれてるんだとでも思えばいいじゃ〜ん
あんまカリカリしてると、無理な食事制限してるんじゃないかって心配になっちゃうよ〜
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 11:44
夜はおなかすいてきちゃったらさっさと寝ちゃって朝ご飯を待つといいけどね。
徹夜でげんこーしてるときはつらいよね。
そんなときは体重計に乗ってみよう。…ふ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 11:49
こないだのスパスパだか、疑似番組だかで、
『あともう少し食べちゃえ…という気分は、5分ガマン出来ればガマンできる』
と言ってて、昨日それを実感したよ。
イイ大人なのに、カレーだと食い過ぎちゃう気があるんだけど、ガマン出来ました。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 13:44
ここはひとつ、363も一緒に脱落してあげるのはどうよ。
369363:2000/12/09(土) 15:10
え、私はダイエットしてないよ、今は。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 15:20
今日の食事!
朝:無し
昼:ロイヤルミルクティー(1杯)

ってダイエットしてないんで関係ないですね。
やせるというよりやつれてきたので、今日はちょっと沢山たべることにした。
朝:チャーハン
昼兼おやつ:ツナマヨネーズピザ&ビール
半月ぶりで食ったマヨネーズがうめえええええ。
ふだん、油を摂らなすぎってことだな。少し
ダイエットも考えよう。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 17:57
なんかこの歳になって(っても19だけど)
某歌手見て「細え〜、こいつみたいになりてえ〜」と思った。
162センチ48キロだから、あと5キロも痩せれば
彼女みたいになれるかしらん。
うう、体に悪そう・・・。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 18:56
ども、3の同人男です。

>>372

やめておきなさい。オイラの好み云々は別として、その体重で十分でしょう。
TVに映る彼女等は、仕事の体型です。競ったり張り合ったりすること自体がナンセンスです。
それに女性は行く行くは子供を産む事でしょう。若い頃からダイエットによる痩せ
すぎは、難産や発育不良にも繋がります。
また体重ではなく、体型を引き締めることで容姿を良くすることも考えてみては=>
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 19:57
>>372
あなた等身は? 頭小さい? 腰の位置高い? 脚まっすぐ? 首長い? 骨細い?
有名人の身長・体重・スリーサイズと一緒になっても、体型は同じになれない確率高いですよ。
あなたなりのベストを目指しましょう。
一般人が痩せすぎると、異様に顔デカに見えたりします。別スレの田村み●きさんがいい例です。
食べちゃった報告は煽りだと思って放っておこうyo!
今からダンベルやりまーす。

踏み台昇降運動もどきとかどうなのかな。
段がある家にいるからやってみようと思うんだけど。
これって有酸素運動?
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 00:04
違います、やった後で心拍数を計る時に
心臓を止めてみんなをビックリさせます
>踏み台昇降
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 02:02
あああらーめん食べたい・・・・でもここ読んで我慢だ。
お茶、お茶を飲むよ、生暖かいお茶を・・・。
もう知ってるかもしれないけど、知らない人の為に。
www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/start.cgi
カロリー表だよ。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 22:55
もう冬コミの新刊はすっかり諦めたんで(w
せめてダイエットじゃー!!
カタログ眺めてると時間を忘れて、気が付くと食事の時間・・・いいかも。
間食せずに読みふけってしまうわー(w
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 23:39
風邪気味だなー…と思っていたら突然39度の発熱。
一日うどんで過ごし(喉が痛くて固形物が食べられない)、
大量の汗をかいたら2.5kg痩せてました。
でもこういうのってすぐ戻るし、2@`3kg痩せたくらいじゃ
殆ど変わらない体重ってのも悲しい。

体調が戻ったらダイエット体操とウォーキング再開しよ。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 23:50
ミレニアムダイエットさんが食事日記(それも偏ったメニュー)を
得意になって書いてくるのがイタイです。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 00:01
162cm48キロって2回出てきてるけど同じ人?
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 00:07
前スレの600台くらいに書いてあった合掌して力を入れるストレッチ。
見てから毎日やってたんだけど、ほんとに腕のたぷたぷしてたとこが
引き締まってきた。
体重云々じゃなくて「引き締め」だけど、気になってた部分なので
嬉しい、あのストレッチ方法書いてくれた人、ありがとう。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 00:32
最近自分でもわかるほど食べてる、やばい・・
このスレみたらまたやる気がでてきました
とりあえず前ダイエットのやり方、
間食を抜くことからはじめます。
これで2〜3キロは確実に痩せれるが
食いまくったから我慢が大変(^^;
けど夢の40キロ台目指して頑張りマス・・
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 01:12
>>381
別にいいじゃん。
たとえ片寄ってるにしろメニュー書き込んで、
それについて他の人に意見だしてもらったほうが
為にも、励みにもなるし。
それに得意になってるようには見えないけど?
マターリイキタインダカラアンマリツッカカルナッテノ
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 01:19
どうしても甘いものが食べたいときは飴を一粒食べるか、紅茶を飲むよう
にしてる。
でも、ダイエットはじめて3日、今のところ体重変動はほとんど無し。
長い目で頑張ります。
体脂肪率だけはちょっと減った気がするのが嬉しい。
387あさり:2000/12/11(月) 01:21
(体重が)62キロ台を前後していたと思ったら61キロに突入。
たった1キロでも、今までダイエットに失敗してた人間としては嬉しい。
クリスマスが少し怖いが、希望がでてきた。
388名無しさんだよも〜ん:2000/12/11(月) 01:24
177で52kg…やせすぎ?
いわいるオタク縦ですね。
太る方法のほうを教えて欲しいです。
簡単にやせる本は売っていても
簡単に太る方法の載った本とか売ってないし…
困ったもんだ。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 01:26
ダイエットには、伴走って大事なんだよね。
昔、肥満外来で大学病院に通ってたんだけど、医者は各種検査や補助食品の処方箋
出したりするだけで、実際にいろいろ話するのは栄養指導の先生。
で、その先生に毎日の食事内容表と体重測定のグラフ出して、経過を見てもらう。
そういう、報告する、っていうプロセスが大事なんだって。
だから、食事日記は本人のためにはすごくいいんだよ。
(だからといって、ここで大勢が日記しあったらどーする、とは思うが(笑))
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 06:18
>>383
そう言ってもらえると嬉しいですー!
ダイエットするとどうしてもお肉がたるむから引き締めは重要ですよね。
私は腹筋を始めましたが体力の衰えが激しく、10回位でひーひー・・・
すこしづつ回数増やして目指せ1日30回。
また新たにストレッチ法見つけたら紹介致しますね♪
391前スレ480:2000/12/11(月) 12:03
冬は難しいです、ダイエット。
先月はとうとう1キロも落ちないまま12月にはいってしまった(涙)。
気合い入れようかと、美容板の方のぞいたら。あっちはあっちでなかなか
壮絶みたいだし。でもどっちの皆さんも頑張ってると言う事で、今日から夕飯の
量を今より半分にしようかと思う。いや、御飯抜きにしようか・・・
いやスープだけにしようか・・・具沢山の野菜スープとかよさそうだ。
とにかく絶食系ダイエットはしたくないので、量をなんとかするしか・・・
この落ちない時期も今まで落ちた分の維持期だと思って、自分を慰めて
みたり・・・はぁ・・・どうしたもんかなー
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 13:09
うーむ今日は朝御飯食えなかったんで(会社で徹夜作業…(涙))
昼飯…おでん(昆布巻き2・大根3)特製肉まん、コーンサラダ(ドレッシングの代わりに塩かけ)

・・・・食い過ぎましたゲフ−。でもカロリーは少なめだと…肉まんのカロリーは300くらい
だったっけ?そうすると合計で400ちょいくらいか…まあこんなもんか。
夜はたるまないよーにしよう。
体重減らすのを目標じゃなくて、見た目重視で私も頑張ってるyo☆
ご飯はいままでより少し少なめにして、間食とか缶ジュースとかを
やめて、ひたすら歩いたりダンベルしたりしてる。
そしたら、外見引き締まってきて1週間で体重1.5キロ落ちたよ。
体重気にするより鏡見てたるんだとこ引き締めようよ。
ファスナーが上まで楽には上がらないブーツを買いました(安いやつ)
1日1回足を通して、ファスナー上がるとニンマリ。
駄目な時はマッサージとストレッチと体操をいつもより念入りにしてます。
ちなみにいまのふくらはぎは39センチだ、コンチクショウ(泣笑)
395ふれあ:2000/12/11(月) 21:51
パソ絶不調でしばらくこのスレに来てなかったのですが
地道にカロリー計算とストレッチで現在−3キロになりましたー!
実は生まれて初めてです、3キロ痩せられたのって。
ツイスト運動のおかげで腰にくびれが蘇ってきたし
なにより体調がいいんです(感涙)

行くぞ春までに計−7キロ!!
396前スレ480:2000/12/12(火) 03:54
>>395
すごいです!ふれあさん。パチパチ!
そのまま頑張って下さい!暖かくなったらもっと痩せ易くなりますよ。

私も393さんみたいに見た目をひきしめるようするか・・・
でも寒いなー私の部屋・・・
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 06:25
>396
動いてあったかくなるんじゃ! ってわけにはいかんのか?

えー、私のダイエット法。
「甘いもの食べたくなーい・欲しくなーい」と思い込むことです。
んなアホなと言われそうですが、効きました。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 21:55
私もやったことあるよ。「自分をダマす・ダイエット」(笑)
空腹が好きだ、なんて気持ちいいんだ、って思い込むの。
本当に空腹が気持ちよくなってくるから不思議。でもカロリーメイト位取ろうね。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 00:13
>398
おなか空いたんでとりあえず寝ます〜
腹へってないぞー!自分!寝てしまえー!!
おやすみなさい(w
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 11:59
イメージトレーニングで、自分と似た系統の顔の痩せてる有名人を
思い描きながら、食事をしたり寝たりするといいらしいよ。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 14:02
徹夜で仕事すると駄目だ・・・夜中空腹過ぎて
気持ち悪くなってしまう。夜食でもできるだけスープ類や
サラダをドレッシング抜きで代わりに塩かけて食べたり
してるけど・・たまに誘惑に負ける日もあり(涙)

くそー!徹夜残業で残業手当ても出ないわ、気持ち悪くなるわ
太るわじゃ、百害あってなんとかじゃー!
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 14:09
スリムファーストのバータイプを購入。
朝飯がわりに食うものの、激甘ったるくて死にそう。
ドリンクの方がよかった…
つーか昨日どか食いしたせいで1kg増…げふん。
403>401:2000/12/13(水) 14:27
イモでもふかして食ってなさい。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 14:52
>>403
イモはああみえて結構カロリーがあるのでは…
つか会社でイモはふかせません(笑)
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 16:39
スパスパのダイエットやってる人いる〜?
私あれでさっそく1.5キロ減ったよ。うれしー!
あと3キロは頑張るっス。その後は維持に頑張るっス。
皆さんも頑張ってね。一緒に頑張ろうね。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 00:01
あるダイエット食品をたべはじめたら2ヶ月で8キロ減った。
いままでなにをやっても、たいして効き目はなかったが
体にあったものというのがあるのでしょうか?
でも、本当にこれ効くよー!
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 00:11
>>406
効くよーというのなら、ぜひともメーカーなど詳しく教えてください!
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 00:17
>>405
私もやってるー。
とりあえず1キロ減。がんばるよー。
409406:2000/12/14(木) 00:22
ミナミヘルシーフーズの
目指せ体重10kg+ドッカン脂肪20%ダイエット粒
という、ダイエット補助食品です。
私はこれを1日分飲んであとは夕飯の御飯だけ抜いていたのですが
なかなか効きます。
ただし、私は他の製品がさっぱり効かなかったので
やはり個人差があるのかと思っています。
薬局の安売りのときに買ったので2ヶ月分で1780円でした。

410406:2000/12/14(木) 00:45
すみません。
商品名とか書き込んじゃいけなかったんですね。
ごめんなさい。さげ。
夕飯におでんの白滝とこんにゃく、ダイコン。
痩せればいいことあるかな。
クリスマスソング好きなのに聞くとすさむ私は帰国子女。(涙)
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 01:39
>>410
みんな商品名書いてるから大丈夫だと思うよ。
情報ありがと。
質問なんですが、他の2食はふつうに食べてたの?
ダイエット食品なのか、お薬みたいなもんなのかちょっとわからない。
今度探してみよーかな。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 01:45
体脂肪率量れる体重計、安売りしてたので買ってきた。
…量るたんびに1%ずつ増えていくのは何故…?
体重は変わってないのに。(悲)
明日はウォーキング再開しよう。
414412:2000/12/14(木) 01:49
>>409さんの検索かけてみたら出てきた。
どうやらお薬に近い感じだ。
しかしこの会社、すんごいたくさんダイエット関連商品出してるのね。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 01:57
ダイエットのために、駅までの道を走るようになった。
でも何を勘違いしたのか、走る私を見て、サラリーマンやOLが慌てて駅へ走り出してしまう。
だからなんとなく走りにくい、朝の通勤…。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 06:49
ども、3の同人男です。ダイエット開始から2週間が経過しました。

体重 99.4→96.6→96.0
体脂肪40.1→37.2→35.4

体重はあまり変わらないものの、体脂肪が着実に減っているので良い感じですね。
特に実感できるのが、お腹あたりの贅肉。開始前よりも、確実にウエストサイズが
小さくなっているのが判ります。ベルトも穴二つほど小さくなりました。この調子
でいけば、コミケ前までにズボンを買いかえるかも。嬉しい出費ですね。

相変わらず食べ物や生活習慣に変わりはありません。総カロリーに気を付けながら
少しづつレパートリーを増やして、飽きないように努めています。運動は朝5kmほ
どのウォーキング&ジョギングのミックス、寝る前の腹筋と腰捻り運動20分程度。
間食はせず、暖かいウーロン茶以外の飲み物はほぼ飲んでいません。

余談ですが、血圧もダイエット前よりも着実に下がっています。今は普通の人と殆
ど変わらない状態を保っています。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 07:41
>>416
すばらしいですよ!
痩せにくい冬にその調子なら暖かくなったらもっといけそうですね。
頑張って下さい。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 08:48
>>416
すごーい!!
挫けそうだったけど、頑張ろう自分。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 09:04
ども、3の同人男です。417&418さんありがとう。お互い頑張りましょう。

昨日放映されていたニュース番組のダイエット特集で放映されていた、ダイエット
特集について参考になるかは判りませんが、少し抜粋して書いておきます。

ダイエットにはウーロン茶と良く言われますが、やっぱり効き目は良いようです。
大体300mlを飲むだけで40カロリーを消費するそうです。これを運動に換算すると
1階から2階へ階段を使って上がるのに1カロリー分の運動なので、単純に40階建て
ビルを階段で昇る運動と同じ消費カロリー、というわけですね。ちなみにウーロン
茶はホットでもアイスでも効果は変わらないそうです。

人間が生命を維持するだけで消費するカロリーは、大体15歳をピークに1年ごとに
10カロリーづつ減って行くそうです。性別によって多少異なりますが、大体
1400-1500カロリーは心臓などの器官を動かすだけで消費するそうです。ちなみに
7000カロリー=1kg(体重) だそうです。

これは本からの受け売りですが、食事中の冷たい飲み物は厳禁だそうです。脂肪肝
や肥満の大きな原因だとか。肝臓などの機能の低下に繋がるそうです。
あはは、よく見ずに書いてしまいましたね。前半部分が重複しまくってます。
読みづらくてすみません^^; 一応下げて訂正しておきます。

>昨日放映されていたニュース番組のダイエット特集の内容を、 参考になるかは判り
>ませんが、少し抜粋して書いておきます。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 09:58
前スレ30キロ増女です。
あれから2週間ほど。とりあえず
1:ダンベル
2:半身浴
3:間食禁止
でいってみました。ごはんは普通に食べていて2キロ落ちました。
まあ数字からいったら(この体重では)たいしたことないのですが
ダンベルが効いたらしく二の腕がしまってきました。
まえはぱっつんぱっつんだった袖にゆとりがでるようになったんです。
ウエストまわりも5センチ減りましたし。
これからが大変だと思いますがこのスレ読んでがんばります。
ちなみにダンベルの本は古本屋で買いました。昔のはやりなので
安く買うことができました。おすすめ。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 10:04
>ウエストまわりも5センチ減りましたし
おめでとう! きっと体脂肪も減ってるよ。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 10:33
ん〜と水差すようだけど
>ダイエットにはウーロン茶と良く言われますが、やっぱり効き目は良いようです。
>大体300mlを飲むだけで40カロリーを消費するそうです。
この情報のソース希望。ちょっと信じられん。
424423:2000/12/14(木) 10:36
あ、calか!栄養学的にはkcalをCal(カロリー)って言ってるんだけど
419はだいぶ混同して使ってない?
でも減量おめでとう、頑張ってください!
419です
>>424さん
あ、そうです。kcalを指しています。混同させてしまってすみません^^; 文中の
全てのカロリーはkcalと解釈して下さい。
426423:2000/12/14(木) 12:02
>>425
…ってちがうっしょ、
全てのカロリーはcalと解釈でしょ。1kcal=1Cal=1000calだよ〜ん。
でないと
>7000カロリー=1kg(体重) だそうです。
すさまじいことに…
>>426さん
のわ。確かにそうだ。どこまでも間違いエンドレス。鬱。訂正感謝。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 12:27
>>423
私もその情報には納得できない。
いままでコーラ飲んでた人がウーロン茶に替えたら痩せたってのならわかるけど。
>>428さん
実は書いた本人もあんまり納得してません(笑)ちなみにネタ元は日テレのニュースプラス1
です。昨日の18:30くらいからやってた特集かな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 12:43
当方体重66キロだったデブオタ女です。
この2年ストレスで体調を壊した挙句、15キロ一気に増えてしまいました。
先月から環境変えて生活して1ヶ月、精神的にもリラックスしてきたら
異常な過食が収まり、甘いものに対する執着も収まり、
ニキビも、アレルギーも、あらゆる不健康がどっか行ったみたいです。

ある日気がついたら、体重が5キロ減ってた。
今まではあまりに追われすぎて
鏡で全身をチェックすることも、体重計に乗る事もなかったけれど、
これを機に、自分を磨いて見ようと思いました。

痩せるためには、リラックスした環境って大切なんですねー。
改めて納得した次第であります。

431名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 13:28
ここ数年、体重が50キロ以上になってない・・・
学生時代はずっと50キロ台だったのだけど。
私の場合は逆に太りたい。身長からして痩せ過ぎだと思う。
最近体力落ちたしな〜・・・

精神的なストレスで、食べる量が減ったのもあるかも。
拒食症ではないのだけど。ちゃんと食べるし。
親戚の誰と会っても「痩せたね〜痩せ過ぎじゃない?」と言われる。
鍛えないとダメか・・・
432>431:2000/12/14(木) 14:19
私もあなたと同様の人間だが、そういう人はこのスレには来ない方が
皆さんの精神衛生上いいのでは?
空気を読みましょうよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 14:33
>74
>高校製の時に吐きまくって38kgに落ちたことがあった。
>(身長150)
>その後リバウンド。10年経ったいまでは62kg。
>今日久しぶりに計ったら60kgだった。ふうよしよし。

わ、私かと思った。びっくりした。
同じ身長の人に会う事自体めったに無い事なのに…。
私も身長150cm、高校から吐きまくって
やせて一時は38キロまでいったけど、
リバウンド繰り返して66キロ。

5年かけて吐きぐせはどうにか直したものの、
この体重ではあんまりなんで、
最近家でも外でも動く事を心がけ、
食事にも心をくばり、あまりダイエットにとらわれて吐かないように、
そうしてやっと61キロまで行った所。

なんか似てる体重遍歴なんでうれしくなった。
お互い無理せずがんばろうー。。

食べたくなったら、食べよう…
そしてその分動いて消費しよ。

美容版ではあまりに細い人達の痩せ願望に圧倒されてしまったけれど、
ここはなんか、ほっとするなあ。
434>>431:2000/12/14(木) 14:35
私はストレスたまうと過食るほうだから羨ましいけどね…
量が少なくてもいいから一日に何回かわけて食べてみたら?
不規則な生活すると、すぐ太るんだけどね〜

まぁ、とりあえず痩せたいと思ってるスレにカキコしちゃダメだよ。
なんか聞いててすさむから。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 14:41
431はこのスレに書くことで
「いいなー、うらやましー」と言ってもらい、
自信を取り戻そうとしていたのでは。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 15:26
>>435
ただ体重に関しての悩みを言いたかっただけなんじゃない?
ダイエットスレってのは多いけど、太るためのスレはあんまりないからねえ。
別に羨ましがられたいようには見えないけど・・・

でもそういう場合は美容、健康板に行ったほうが、適切なアドバイスもらえそう。
同人やってるからこっちに書き込んだのかな。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 15:28
おいおい、前スレ読んだか?
>>431みたいな人も大歓迎のスレだったんじゃないのかよ。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 15:40
ダイエット始める前にスレを全部読むくらいしようよ・・・
「ダイエット」という言葉は「理想の体型に近づける」という意味で
使って良い、みたいなことをどこかで聞いたきがするんだが・・・
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 16:27
でも1に「痩せようよ」って書いてあるし。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 16:40
単に「みんな痩せたいって言ってるけどこういう苦労もあるんだよ」って
言いたいだけだったんだと思うんですが…
でも、痩せようとしてる人々もきっとそんな事分かってると思うし
分かっていても「贅沢言うな!」ってなっちゃうんだから。

どっちにしても、理想体型への王道はないって事で。
442>431:2000/12/14(木) 17:21
うーん心狭いかもしれないけど、私の友人にも
そういう太れない子がいるから分かるけど、
でもでも、やっぱり心のどっかで「でもデブる体質よりいいじゃん…」
と思ってしまう卑屈な自分がいてしまうのだ(涙)
だから…あまりここでそういうログを正直言って見たくないかも〜・・
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 17:35
小さい頃から買い食いばかりしてたら、痩せられない体質になってしまった。
今150センチで67キロ・・・。長年太り続けてると痩せるのは無理だと聞くし、
あきらめるしかないかな・・・・。
太らない体質になりたい。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 17:40
>>443
私も太って7年目だけど、諦めずに頑張ろうよ・・・
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 17:57
>>442
ここでじゃなくてもどこでも見たくないんだろ?

心狭いよね。あんたらそんなんじゃ痩せたって何も変わんないよ。
太りたい人だって、痩せ過ぎでミニスカート履けないとか、悩んでんじゃん。
痩せたいも太りたいも目指す所は同じなのに、なんでそんなに言えるのかわかんない。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 18:09
太りたいなのに太れないガリに、
「デブは飯食わなきゃ痩せるんだからまだマシ」って言われたらどうよ?>>442
卑屈でもなんでもいいけど、それを表に出すなっつーんだよ。
同じデブとしても嫌だ、お前らみたいな奴。
447部外者:2000/12/14(木) 18:31
マ、マターリいこうよぅ(;´Д`)エグエグ
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 18:55
>>446
だったら太りたいけどどうしたら
太れるか聞くスレでもつくりゃいーだろ。
ここに書き込むなウザイ
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 18:57
こんなことでカリカリしてっからデブなんだよ。
ちっせぇことにハラたててストレス太りが加速すんぞ。
450442:2000/12/14(木) 19:03
>>445
だから心狭いけどって最初から言ってるけど?
痩せたって何も変わらない、か(笑)まあいいや。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 19:05
ぎゃあぎゃあ喚いてるヤツらも偽善者ぶってて
うっとおしいな。ガリの肩持ってるヒマがあるなら
さっさと痩せな(藁
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 19:05
私デブオタなんですが、友達がすごく細い子だったの。
でも彼女は食欲不振・慢性下痢気味・体弱い。
よく一緒に行動してたけど、あれはあれですごく大変だと思った。
つーかこれじゃ確かに太れないって生活してました。
私とは逆だけど、本当に辛そうで羨ましくは…なかった…。

逆の立場は体験しないと分からないでしょうけど
(´ー`)/マターリ逝こうぜ
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 19:34
>>446
そんなん端から見たらみんな同じデヴですよ(はぁと)
みょーなプライドばっか持ってても仕方じゃーん
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 21:22
スパスパ痩せにトライ中。でもコミケ原稿でつい甘いもの食べてしまう。
だって頭使うと甘いものがー。うう、いかんいかーん。悪魔よ立ち去れー。
初めて一週間。せっかく8百グラム減ったのに。(1キロじゃないのが泣ける)
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 21:41
>>454
頑張れ。1週間で800グラム減ったんなら、続ければ2週間で
1.6キロ痩せるってことだよ。3週間…1ヶ月…って考えれば
甘いものも我慢できそうじゃない?
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 21:51
昨日会社の帰りに電車を途中下車して普段5分しか
歩かないところを1時間に増やしてみた。
他にも食事を8分でやめるようにしたり筋トレしたりした。

今日久し振りに履いたズボンがゆるくなってた。嬉しいよー。(涙
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 23:39
週末になると1キロ減るのに
会社へ5日行くと1キロ増える…
撃つ堕し脳。
でも、変死体として司法解剖されると恥ずかしいので
痩せてから詩嚢…
ひとまずウオーキングに逝ってきます。
458教えてちゃん@どーでもよくないことだが。:2000/12/14(木) 23:43
DDRダンサーの人に聞きたいのですが
専用コントローラーデラックスバージョンってどう片付けてます?
立てて置くと繋ぎ目が折れちゃいそうだし、
平らにして置くと場所取るし。
上に物載せるのなんて論外だし、困ってます。
>>458
タンスや本棚のすきまに立てておけないかな?
スレずれなのでsage
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 01:23
ここのスレって女性の方多いみたいなので、
書き込んでもいいかな?と少し思いましたが、参加させてください。
当方、男性向け同人野郎で冬コミにメル友と初めて会うので何とかコミケまでに
少しでも減量しようと12月上旬位からダイエットを始めた者です。

参考までに・・・
身長  171cm
体重  88kg
体脂肪率25%

減量方法としては食べる量を減らす(カロリー計算をしながら)と
会社帰りに区営プールで1時間ほどの水泳を1日おきにやってます。
今のところ始める前とでは−2kgといった感じです。
このペースだとと86Kgくらいまではいけるかなあ・・・

ここのスレはちょっとした豆知識が多くかいてあるので大変役立ちますね。
>460
私も水泳と食事制限で2週間で-5kg、
さらに2週間で-2kgのダイエットに成功したよ。
でも水泳やめたら4kgもリバウンドしたの〜。

経験上、目標体重に到達しても
それを維持するために
週1くらいは泳ぎにいくことをオススメします
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 02:18
肥満の大敵便秘に困ってます・・・
もともと便秘がちだったのが食事制限で食べる量を減らしたら
さらに悪化してしまったんです。便秘薬ってどうなんでしょう?
繊維質のものは食べるようにしているんですが。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 02:33
>462

起きたらコップ一杯の水を飲む。朝食は必ず取る。
お風呂に入る前に同じく水を飲む。
お風呂上りに腹筋運動忘れずに。
寝る3時間前は胃に物をいれない。

私はこれ+一日一本のバナナ。
464:2000/12/15(金) 02:59
>>462
なんだっけ、シリアルですげー繊維の入ってるヤツ。
オレンジだったか茶色だったかのパッケージの。あれどうよ。
シリアル自体は甘くないしぼそぼそしてうまくないがお通じは良くなった気が。
あとヨーグルトとかさ。
薬に頼る前にもうすこし様子みなよ。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 04:17
>肥満の大敵便秘

そういう因果関係なのかしら?
どっちかというと、肥満によって便秘になったと考えるほうが正しいのでは。
宿便取るのはダイエットにはなんにも効果ないってテレビで言い切ってる医者もこの間見たんだ。
466前スレ480:2000/12/15(金) 05:07
>>443
私も小さい頃から徐々に太ってしまったタイプです。
肥満は遺伝30%、食生活などの生活習慣70%でなっちゃうと先日
TVでいってました。この「生活習慣」には、育ててくれた母親の食の好みや
食生活もはいるらしいですが、今さら親に怒っても仕方ないし、自分の身体は
一生自分が面倒みるんだと思えば自分で今からでも管理するようにして、
頑張りましょうよ。
私も154cm、64キロからのスタートですがやってます。
現在は53まで落ちました。私も443さんと同じ太り易い体質、
痩せにくい体質だと思ってました。でも、だからといって諦めるのは嫌でした。
諦めたといっておきながらきっとずっと「痩せたいなー」と言ってる
人生送りそうなので、それも嫌だった。
443さんも頑張って諦めないで!絶対出来るよ。ココのスレにいる方達
皆さん頑張ってるじゃん。

つか、443さんはまだ余り危機感ないのかもしれない・・・
ダイエットは危機感から始まると思うんだよね(私はそうだった。
身体に支障来しはじめてたし。)
ごめん、マジレスで。大きなお世話だったらごめんね。

>>465
おまけ。私太ってても便秘じゃないよ
467シラネーヨ:2000/12/15(金) 05:19
   ∧ ∧     ┌───────
  ( ´ー`)   < マジンドールが効くーヨ
   \ <     └───/|──
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((
468>>462:2000/12/15(金) 06:11
寒天効くよ〜。
夕飯前に丼一杯食べてお腹膨らませると
夕飯も少なくなって尚良し。
寒天は粉寒天を丼に入れて熱湯を半量加えてレンジでチンして
コーヒー、紅茶、ウーロン茶、牛乳(人肌以上の温度)などをちょっとずつ加えながらしっかりかき混ぜて
固まったら、ダイエット甘味料を本の気持ちかけて(混ぜ込むより甘味を感じやすい)
召し上がってくださいな。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 08:17
443>>466
昨日はへコんでたのですが、一晩寝たらスッキリしました。
私もこのままでは自分に自信もてないし、後悔しそうだから頑張ります。
とりあえず今朝はウォーキングしてきました。
有り難う、お互い頑張りましょう!444さんにも感謝です!
460です。
>>461
僕も1度水泳をやってダイエットして
その後リバウンド・・・の経験者です。(笑)

今回は同じ過ちをを繰り返さないようにしたいですね。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 11:20
肥満体質を改善するエクササイズをご紹介。
お湯につけて温めたボウル(球のボールじゃなくて、器のボウルね)を伏せて床に
置き、タオルをかぶせる。その上に、ヘソを当てるようにしてうつぶせに寝る。
5〜30分間、腹式呼吸でそのままの状態。たまにボウルを動かして、お腹全体を
刺激するようにする。
使用するボウルは、直径25センチくらいのが最適で、
それを初めに温めるのは、お腹を冷やさない為。
便秘解消にも効くって本に書いてあるんだけど、ほんとに効いたよ。
薬に頼ろうとしてる人はいっぺん試してみて。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 14:02
引き締めつつ体重も落とすのが一番!とストレッチをすると
必ず腰痛になります。膝を立ててする腹筋だから、負担は
かからないはずなのに…腰も浮かさないように注意していても
ダメなんです。他にいい方法はないものでしょうか…
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 17:04
気づいたら体重が3キロ減っていた。ここ数日夕飯(つーてもずっと鍋)
は食べつつも朝、昼あんまり食べてなかったからだと思うのだが…。
スパスパでやってた体操もしてはいるが、ダメな痩せ方してるんだろう
なあ(^^;)しかもここ最近思いっきり薬漬けだし…あわわわ…
>>472
単にやりすぎなんでは。
あと体が運動に耐えられないほど太ってるとか。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 19:08
472>>474
一日10回を1週間ほど続けたら、座ってるのも辛いくらい痛くて
鍼を打ちに行きました…運動不足ってこともないし、腰に自信も
あったんです(昔パチンコ屋でバイトしていた時にドル箱を何箱
も持ってた)。だから余計にどうしてかわからなくて。それとも
あの頃の無茶が今頃になって来てるのでしょうか(泣)
165cm61kg…腰に負担がかかってるのかな?
体重を落とす方が先なのかもしれませんね…。
4763の同人男:2000/12/15(金) 19:34
>>475
一度整体師の元へ相談に行ってはどうでしょうか。オイラも昔腰を痛めて同じよう
な状況になりましたが、あっさり治ってしまい拍子抜けした覚えがあります。
仰るように、パチンコ屋でのバイトが古傷になっているかもしれませんしね。

ちなみに腹筋は、腰を痛めやすい運動でもあります。オイラは昔柔道やってまし
たが、師匠に「腰を傷めている時は腹筋運動はやめるように」って言われた経験が
あります。それと足を立てない方が、より腰を傷めやすいそうです。お気を付けを。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 19:39
つーか何も食わなきゃいいんじゃん。
本描いてるときとゲームやってるときは不思議と腹が減らない。
おかげで1日1食
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 21:38
太っていることとアレルギー性湿疹ってやっぱり何か関係あるのかなぁ
太り出してからいきなり始まったんですよ
アトピーみたいな症状が…。

んでもって私と同じくらいの体型の子も同じような湿疹に悩まされています
やっぱ体重か…
体重のせいなのか…
この湿疹の所為で瞼が腫れて酷い時は外にも出られないような顔になる…
鬱だ。

痩せねば
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 22:14
>478
食生活のせいってことは考えられない?
太る食事=アトピーの元って気がしないでもない。

太ったからっていうより、太るような生活態度の全てが悪かったんじゃないかなあ
何にしても生活見直してみた方がいいかもね。
480454ですがどーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 22:30
>>455さん、励ましありがとう。無性に嬉しかった! ダイエット中って人からの
励ましが精神的にとってもきくねえ。
で、コミケ原稿無事終わり、今日からまたまたダイエットがんばります!
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 22:34
>>477
私もそうだ。
すごい集中してると全然お腹がすかないの、
でもゲームやりながらガツガツお菓子を食う人もいるようで、
流石に原稿やりながら、ってのは無いと思うけど。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 22:46
>>481
PC作業中はバクバク食ってるな。待ち時間もったいないし。
でもながら食べはよくないらしいから控えたいものです。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 23:05
6キロ痩せた人もいるんですよ、とお勧めされたハーブティーを買った。
もちろん、それだけじゃなくて、ちゃんとダイエットしたんだろうけど。
帰宅して飲んだら、身体がポカポカしていい感じ。新陳代謝がよくなるのかな。
と、思いこんでみる。ハーブティーの名前「楊貴妃」ってのがすごいけど。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 02:59
475>>476
整体勧めて下さってありがとうございます。
実は、鍼に行く前に整体に通ったんですが全く痛みが取れず
藁にもすがる思いで鍼に行った所嘘のように治ってしまって。
そこがたまたま下手な所だったのかもしれません(泣)

腰が痛い時は腹筋も中断(というか出来ない)してるのですが
お腹を引っ込める前に腰を鍛えた方がいいのかなー…
485ふれあ:2000/12/16(土) 16:57
ここんとこ食生活変えてないしストレッチも欠かしてないのに+1キロ。
妙に体が重くて鈍いな〜と思ったら「お月様からの召集令状」が届きました。
アレが近づくと体重増えるって聞いたことあるけどそれって本当?
科学的根拠があったらどなたか解説きぼんぬ。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 17:00
>>485
そうそう、その時期は増えますよねー。
科学的根拠はないのでゴメソ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 18:22
>>485
ちょっと前のレスであったよ。
女性は生理が始まると身体が脂肪を蓄えるようにできてるんだよ。
身体を守るんだろうね。
488ふれあ:2000/12/16(土) 18:24
>>487
なるほど納得。
ありがとうございます!
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 22:08
小学生の時65kg↑あった体重が中2で自然に53`に
その後そこら辺をいったりきたり・・しかし受験ストレスで太り58`に・・。
学生生活で最低51`になったものの今年3月卒業してから太りはじめ
つい最近まで身長160cm 体重57.5kgでした・・。
やばい!と思いはじめコスプレを目標に体重減らす事に決定〜。
現在53.5キロになったものの目標まであと3.5`。
一度で良いから40キロ台になりた〜い!!
今日食べたもの
朝 抜き
昼 モンブランケーキ2/3
間食 焼き餃子6個
晩御飯 きりたんぽ鍋 食べ過ぎて鬱・・。
しかもカフェオレとバニラカフェ飲み過ぎ・・。
晩御飯食べ過ぎて体重増えた予感〜。明日はコス用のナース服買いに行くのに・・・。
入稿終ったから頑張るのだ〜!!
490モモ子:2000/12/16(土) 22:49
やっと一冊、入稿が終わった。
ほっとしたので、今日からここで毎日、体重報告をさせてください。
ダイエットへの意欲を持続させるために……。
(一人暮らしだから、だれちゃって。誰か見ててくれると頑張れる)

12/16。今日は52.4キロ。明日もがんばる。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 22:51
>>489
ほんまに痩せる気あるんか?
厳しい言い方かもしれんがそれは確実に過剰摂取だよ・・・
コーヒー系と乳脂肪系を減らしてケーキやめて
御飯の前にお茶をたくさん飲むと食欲押さえられていい感じ。
後きりたんぽは米なので白米と一緒に食べると炭水化物の取りすぎになります。
繊維質をたくさん食うのも忘れないでね♪
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 22:54
>>490
さるさる日記にでも行って、ダイエット日記でも書きなさい。
同志が割といるよ。そっちの方が理解があるかもしれないしね。
ここだと叩かれるかもしれないよ。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 23:02
朝食抜きダイエット二ヶ月目。
最初の一ヶ月目の時に風邪をひいて中断したので、いまだ3kgしか
落ちませんが、朝食抜きの方が体が楽なので、もう習慣になりました。
二ヶ月目に入ってから、少しずつコーヒーや紅茶の砂糖の量を減らして
いったら、缶コーヒーが異常に甘くて飲めなくなりました。
その頃からコンスタントに落ちてきてるみたいです。
このまま行ってくれ〜と思います(笑)
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 23:46
>>493さん
なんだかこのスレを見てて痩せたっていう報告があると、
自分の事じゃないけど嬉しいです。
私も一緒に頑張ろう〜
495489:2000/12/16(土) 23:54
>491
今の時期貰い物がすごい多くて食べたくないけど腐らせたくないし
(ーー;)
モンブラン10個もらっちゃって仕方なく一つの2/3食べました。
それ以外はあげまくってどうにかあと一つだけに。
餃子もきりたんぽも貰い物・・。冷蔵庫は食料で満杯状態・・。
でもきりたんぽは1本のみ御飯(米)は本日食べてないのです。
くー食べるか腐らせるかどっちがいいんだろう(涙)
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 00:03
>>495
凍らせることが出来るものは、冷凍保存しておけば?
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 00:04
朝だけダイエットって本が出てますね。
今までの食事から400キロカロリー減らそう、それには朝食で食べるぶんが
だいたい同じだから そのまま抜いちゃえっていう・・・
私も朝食抜きのほうが楽なんでやってます。まだ始めたばっかですが・・・
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 00:07
朝食抜きや昼食抜きはあまりお奨めできません。
自分、仕事柄で体重を増やすことがあるのですが、
そう言う時は昼食を抜きます。
そうすると、空腹の為に晩飯をより多く食べれて体重を増やせます。
160cm51kg。ウエスト70cm…すっごい出っ腹なんです…
頑張って62pまで落とす!運動運動。
ところで腹筋て起きあがるんじゃなくて自分の限界ギリギリまで倒れた方が
効くっていうのは本当なんでしょうか。格闘技やってる友達が言ってたんですけど。
とりあえず足上げ腹筋と倒れ腹筋ミックスでやってみます。
うう…冬コミには間に合わないですね…
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 00:17
>>493 朝食抜くと、非常食としてとっておいたエネルギーを使うだけで
脂肪は全く燃やさないそうです。
非常食をつねに使っていると、それを使うべきはずの内蔵に栄養がいきわたらなくなるので、
その内蔵の機能が低下し、脂肪を消耗させる機能が低下する一方(つまり痩せなくなる)なので
朝食はきちんととり、お昼を軽いモノにすることをオススメします。
一番いいのは、朝食>昼食>夕食だそうですが…
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 00:20
アゴを上げる感じでやる、それと完全に寝込むまで倒れない。
そうしないとどこにも負荷かかんないよ<腹筋
足を曲げた状態で上げておくとさらに効果あり。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 00:22
手でいきおいつけるヤツもいるけど、あれもダメだな。<腹筋運動
ちゃんと頭にそえてやろう。
>>499 なんで私より10kg痩せているのに、ウエストがそんなにかわらないんだろう?
10kg体重落としても、ウエスト落ちないのかなぁ…すさむ
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 00:28
>503
腹筋鍛えれば細くなるらしいですよー。
痩せてても運動全然しない人はお腹ぷよぷよで出腹ってます。
中年太りみたいに・・。
でも腹筋鍛えるの辛いんだよな〜TVの通販についつい目が行く〜。
505503:2000/12/17(日) 01:00
>>504 ありがとう。腹筋かー。とりあえず、当分は筋肉痛と戦います。
わたし、162cm 55kg ウエストがなんと78cm!
学生時代のデブ期と体重は変わらないのに
腹まわりが10cm以上違います。
いったいこの腹に
どれほど脂肪が詰まってるのかと考えると鬱‥。
食事は普通に食べて、間食しなくなった(甘い物食べなくなった)ら、
4キロ減。女だったらまず甘い物を食べる量を少しづつ減らしていくのを
おすすめ。結構てきめんに減ってきますよ。
そんで、以前ここに書いてあった「ワンサイズ小さいボトムを買う」を実行。
今、ウエスト66p→63pが入るように。
でも、足が太いんだよねー・・。太股効果的に細くできないだろうか。
腹周りはとにかく腹筋。毎日20回でも随分違います。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 03:41
私も正しく運動不足太り・・。ウツダ・・。
無料エステ体験のとき「詐欺みたいな体型してますね」と言われた・・。
首や肘から下、膝から下見えるとこは細いのに
見えない所に肉がものすごーく半端じゃなくぶよんぶよんついてるから。
(腹、特に太股、二の腕、)お陰で知らない人には「そんな太ってないじゃーん」等と
言われるのもまた鬱・・。太股両方で1メートル超えてるんだよ!!
ウエストは入っても太股が入らない〜。
やっぱ運動しかないのね・・地道に腹筋でも・・。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 03:57
>>500さんの書かれたとおりですね。
2食にして、1回でたくさん食べるというのは
太るための食事方法です。(相撲とりに代表されてますよね)
空腹を感じると身体は勝手に脂肪を蓄えてしまうそうで…。
夕食から朝食までって、一番長い時間食べ物を摂取しないじゃないですか。
それなのにその上朝食まで抜いたら、身体はかなりの危機感を感じてるはず。
だから次に食べたものはできるだけ消費しないで貯め込もうとします。
朝食で摂取したエネルギーは一番消費されやすいのにそれを取らずに
消費する前に寝てしまう夜にたくさん食べるというのは、
あまりにも効率が悪すぎます。
510ひげちん:2000/12/17(日) 04:12
ところでみんな何キロあんの?肉。

おれ80キロー
511ひげちん:2000/12/17(日) 06:45
何キロなんだいピギーども?
512ひげちん:2000/12/17(日) 08:00
おいどうしたボンレスハム、早く冷蔵庫から出て来いよ!
カモンジョイナス!
513493:2000/12/17(日) 09:13
うーん…ダメだったんですか?(汗)>朝食抜きダイエット
もう朝に食べるとかえって気持ち悪くなってしまいますので、食べられません。
ただ糖分を摂る為にミルクティーとか飲んでいます。午前中は水筒持参でちびちび
お茶や紅茶で水分だけは摂っているつもりなんですが…。
でも昼と夜も、前より食べたいという気持ちが無くなって量が減ってます。間食も
食べたいと思って買ってきても、少ししか食べられません。飽きるというか…。
多分胃が小さくなってきてるのかな、と思ってました。
ただ、風邪が治りにくい感じです。いつもなら数日で治るんですが。
ちょっと食生活を見直してみます。
>>513
風邪治したいならビタミン摂るのがいいんじゃないかな?
おでんとか鍋で大根食べるとか。体が暖まるしいいと思うんだけど。
515483:2000/12/17(日) 11:07
きのうの食事

朝:ブルーベリーベーグル半分と蒟蒻畑のスープ(チーズ味)

昼:天津丼半分と、蒟蒻畑スープ(ゆず三つ葉味)

間食:アロエリーナ2コ

夜:豆のサラダ80g、ほうれんそうの白あえ80g、納豆1パック。
に楊貴妃というハーブティー。

豆のサラダやしろあえなどのお総菜は、オリジン弁当で計り売りで買ってます。
カロリー表示されているので、便利。お弁当はカロリー高すぎだけど。
51645キロ:2000/12/17(日) 13:51
>ひげちん
ひげちんぽとは別人なの?
80キロは要ダイエットでしょう。

517名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 14:55
まさかこのスレが役立つ時が来るとは思わなかった…思い上がってた昔の自分にパンチ。
冬コミに着ていこうと思って買ったミニスカ、試着しないで買ったのがまずかった。
でも今までそれでちゃんと入ったからサイズ見ただけで買ったら
ウエストはともかくヒップがぱんぱん!!
すこしフレアーっぽいスカートだったのに…すごいショック。
あと2週間弱でどれくらいの効果があるかどうかわかりませんが、
女の意地にかけて、頑張ります。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 15:04
>>517

尻がでかくなるのは座りっぱなしの生活(修羅場?(笑))で
骨盤が広がってるせいもあるよ〜。
ダイエットだけじゃなくて尻を締める運動もした方がいいよ〜。
//www.shibapro.co.jp/check/index.html
こことかにエクササイズが載ってるよ。がんばって!
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 15:29
こ・これから忘年会です(死
あんまり飲まない・食べないように気をつけて逝って来ます・・・
日曜の夕方からってのもなんだよなあ・・・・なんでだー?
520519:2000/12/17(日) 15:30
あーそうそう ちょっと前に書いてあったように
寒天食べていきますわー
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 15:36
>>519
忘年会で死ぬほど飲み食いしてもいいんですよ〜。
ただその後の生活の修整をきちんとしなくてはいけませんが。
月曜日から食生活に気をつけて運動量を増やすように
すれば、宴会も楽しめますよ(^^)
「ダイエットしてるのに宴会だ〜鬱だ〜」って思ってると
そのストレスがしばらく後の暴飲暴食の種になることも
結構あるんですよ〜。
レッツ!ポジティブシンキング!!明日から歩け走れ〜。
522519:2000/12/17(日) 15:40
>521
アドバイスありがとうございますー!!
がんばりますです!
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 19:40
今日のメニュー。
朝なし(物心ついてから数えるほどしか食べた事ないよ)
昼 高菜ごはん・豆腐ハンバーグ・きのこ汁(合計620カロリー)
夜 白玉こんにゃくきなこつき(143カロリー)

うう・・でもお腹空いてきた・・。ここで負けちゃ駄目なのに・・。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 19:49
>>523
1400kCalを下回っていますが・・・
差し障りなければ身長体重などのデータを教えていただきたいです。

この間テレビを見てたら1400kCalぐらいは
心臓等を動かすエネルギーとして消費されるそうです。
糖尿病用の制限食でも1400kCalは遵守されています。
『痩せる』と『やつれる』の違いは忘れないでくださいね。
525523:2000/12/17(日) 20:16
>524
大分前に書いてあるんですが今計ったところ
身長160cm 体重54.0`です。
いえ、昨日夕食取り過ぎてしまったので今日は少し減らそうかと思ったのです。
昨日夕食後53.8`→54.6`に、
糖尿病は今は1200`カロリーが相場だそうです。
うちの父がそうなので色々お医者さんから聞いてるんですが。
昔は1400とか言われてたみたいです。
でもご忠告ありがとうございます。
確かに健康的に痩せなくてはですね!
526524:2000/12/17(日) 21:09
今は1200kCalになってるんですか?それは知りませんでした。

ところで523さん、「kg」かなにかで機種依存文字使ってませんか?
私MacのIEで見てますが全部「?」に変換されています。
最近流行りの半疑問系の言葉遣いに見えて笑っちゃうんですが(^^)
527sage:2000/12/17(日) 21:13
あいや!それは知りませんでした。
す・・すいません〜。
なるほど「kg」これで平気ですね。
半疑問系(藁 いやな文体ですね
528名無しさん@向上心希望:2000/12/17(日) 21:14
167センチ67キロです。
最高時72キロだったのをゆったり痩せてはきてるんだけど、いかんせんペースが
ゆったりすぎる。
ここで毎日体重公開でもするかな…
ちなみに太る前は165センチ45キロでした。
当時を知る友達には太ってからずっと嘆かれています。家族にも嘆かれています。
当然私も嘆いています。けど、こればかりは自業自得。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 21:27
>>528
徐々に痩せてきてるならいいじゃないですか
急激に痩せるのって後が恐いですよ〜リバウンドとか・・・
どれくらいの期間で太って、どれくらいの期間で痩せたかが気になるところです。
530名無しさん@向上心希望:2000/12/17(日) 21:36
13歳から18歳までに間にじわじわ30キロ近く太って、22歳まで停滞して
その後二年弱で5キロ減です。
不思議なのは、とりたててダイエットしてないんですよ…この数年。
まぁ、昔はダイエットするたびに挫折してたけれど…
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 21:42
>>530
食事の配分に気を配ってみてはどうでしょ?
ある一定のラインの摂取カロリーを守っていればそれなりに効果あると思います。
急に運動すると体が悲鳴あげるから無理しないで、
まずは御飯を減らしてみよー。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 21:53
最近自分で夕食を作るようになりました。
とりあえず家にあった1800キロカロリーの本を
参考にしながらやってるんですが、自分で作り始めて
普段の味付けがいかに砂糖・塩・醤油どぼどぼか分かりました。
今163センチ70キロですが、多分1800キロカロリー
メニューでも1月やれば2キロ位減るような気が・・・。
フライパンや中華鍋の重さで、腕も鍛えられそうです(笑)
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 22:04
昨日、ほんっと〜〜〜に久しぶりに
サンドイッチに入ってたマヨネーズを口にした。
美味くて泣きそうになりました。
534名無しさん@向上心希望:2000/12/17(日) 22:11
味付けなんですけど、基本的に砂糖と塩はほとんど使わず、主に日本酒・みりん・しょうゆに
味噌を使ってます。砂糖や塩を使うのと比べてどうなんでしょう?味付けはやや薄味好みのよ
うです。
あと、めんつゆやタバスコ、一味にラー油、キムチの素なんかをよく使うんですが…
535ひげちん:2000/12/17(日) 23:22
80キロでデブ?要ダイエットォ?
全部筋肉だよ、バカか?脳ミソ大丈夫?
536なんちゃって女子高生:2000/12/17(日) 23:28
>>535
そうです!たとえ180キロでも体脂肪率が低ければデブじゃないですよね。
ところで体脂肪率は何%ですか?
537ひげちん:2000/12/17(日) 23:29
>>536
 測ったことないからわからん。
 だから重くても筋肉にしちゃえば
 容積は減るのよ。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 23:33
別スレで身長163って書いてあったが?>ひげ
もし事実なら、十分デブだよ、世間的には。
539ひげちん:2000/12/17(日) 23:36
あと背の高い人は重くてもしゃーないよ。
ジャイアント馬場はあの細身で100キロ超えてたもんね。

163?はぁ?自分で確かめてからモノ言えよ(ワラ
俺の身長って他人が言うと決まるんだ? へーえ(笑)
540ララァ:2000/12/17(日) 23:37
体脂肪率って、内臓だの血管だのに溜まった脂肪分だから、
いわゆるデブとは違う概念ではないか?

相撲取りって一般的にはデブって印象だけど、体脂肪率すごく低かったりする
>>538
あまり彼を突つくと荒らされるので、程々に。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 23:39
でもデブなのは事実じゃん(藁
543ひげちん:2000/12/17(日) 23:39
ららたん降臨!!!!!
544ひげちん:2000/12/17(日) 23:41
>>542
 みたことあんのかage
545>539:2000/12/17(日) 23:41
「うかつに身長など書かなきゃ良かった…」
後悔の念と共に、目に悔し涙を浮かべるひげちんであった…。
546ひげちん:2000/12/17(日) 23:42
身長なんか書いたことねえよ(ゲラゲラ
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 23:44
必死に苦しいいいわけ(ゲラゲラ
548ひげちん:2000/12/17(日) 23:46
猿がまとわりついてきた(ゲラゲラ
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 23:48
ひげちんって猿顔っぽいよね
550ひげちん:2000/12/17(日) 23:51
>>549
 煽りはたのしいね♪
あまり彼を突つくと荒らされるので、程々に。
…ってもう遅いか…。
552どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 23:56
スレ本題にもどろーや。
ひげちん身長いくつなのー?
553ひげちん:2000/12/17(日) 23:58
>>551
 荒らしは帰ってクダサーイ!

>>552
 実際に会って確かめてみれヴぁ?
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 00:03
でもチビでしょ?
555まとめ:2000/12/18(月) 00:03
身長163cm
体重80Kg
猿顔
ちんこはポークビッツ
…と。
556ひげちん:2000/12/18(月) 00:06
>>554
 まだいってら。このオウムは。

>>555
 よかったねぇ。
557ララァ:2000/12/18(月) 00:07
ららたん
173cm
60kg
美形
巨根
…と。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 00:10
ウソクサ。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 00:28
身長・体重の割にウエスト・腹周りが太い人は
内臓周りに脂肪が付いている可能性が高いので、
普通の脂肪より燃えにくく、その部分を痩せさせるのは
難しいと聞いたことがあります。
<内科などでCTかMRIとってもらうとよくわかる

私は身長が164pで体重が64sの時も50sの
時もウエストは60−64pという不思議な体型で
「内臓は健康だからそんなにむりしなくていい」と言われました。
560>559:2000/12/18(月) 00:30
体重が減ってもウェストが変わらないのは
そんな不思議でもないので、気にしないほうが吉
561ひげちん:2000/12/18(月) 03:29
ダイエットしても

ブサイクは

なおらない

>>557
それはちとガリなのでわ(藁。
563ジョニー:2000/12/18(月) 04:12
腹筋で腰痛める人が居るみたいですが、必ず事前にストレッチして暖めてからやりましょう。
急に力を加えるんだからそりゃ痛めます。只でさえ寒い時期ですし。
それと腹筋後は必ず背筋もした方がいいです。そうしないと身体のバランスが悪くなる。
背筋はお腹の背中部分だけでなく、脇腹も使うので確実にウエストも細くなります。

極端な話、いくら食べてもいいから一週間に2度ぐらいは外出て一時間ぐらい運動しましょう。
マラソンでもなんでも。そうすりゃ簡単に痩せます。
食事制限だけで痩せようとするのは、個人的には無理があると思う。
仕事の都合とか、身体上の理由で無理な人はしょうがないけどね(´ー`)y-~~

冬コミでスリムになった人達が増えるのを楽しみにしてます。がんばってください。
ららたん、ガリなんか。ちょっと萌え…。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 05:04
食事はよくかんで食べたほうがダイエットにはいいの?
この前体調が悪くて食べたものを戻しちゃったことがあったんだけど、戻した
ものをよーくみるとあんまりかんでなかった。どれもこれも飲み込める大きさ
になったらそのままゴックンしてたみたい。
元がなにかわからなくなるまですり潰すようにかんだほうがいいのか、そのま
まゴックンしたほうが消化に時間がかかってお腹が空かないからダイエットに
はむくのか?どっちがいいのか気になってます。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 05:09
大変基本の基本ですね……。>565
たくさん噛んでゆっくり食べる。これが大原則です。
ゆっくり食べると、いっぱい食べる前にちゃんと満腹感が
訪れます。
早食いすると、脳味噌が「満腹だじょー、もういらないじょー」と
指令を出すのが間に合わず、まだ食える!とばかりに過食してしまいます。
・・・どー考えても、よく噛んだほうがダイエットには向く。
あごを動かすことにより、より早く満腹になり、摂取量が減る。
デブは食事がやたら早いことが多いが、それはよく噛まないからであり、
いつまでたっても満腹感が得られないから大量に食う。
568565:2000/12/18(月) 05:22
566さん&567さん、基本の基本を教えてくれてありがとうございます。
お二人のおっしゃるとーり、私は早食いで過食する傾向があります。たまに足
りなくて卵焼きとかを追加することがあるけど、卵焼きを頼んだ時点ではお腹
が空いてるのに目の前にだされたときにはもうお腹いっぱいなんてことがあり
ました。これからは脳みそちゃんにあわせてよくかんでゆっくり食べます。
569ララァ:2000/12/18(月) 07:28
別にガリじゃないぞ。
肩幅とか胸板とかは比較的あるほうだからそうは見えないんじゃないかな。いたって並。

でも実は脱ぐとウエストは細い。腹筋無いってことか。むー。

俺は体重は暴食してもなにしても食事じゃあんまり変動無いんだなあ。
風邪ひくとゲソっと痩せるけど。
つーわけでみんな、季節の変わり目ごとに風邪をひくのを心がけろ!
570ひげちん:2000/12/18(月) 07:31
>>569
 荒らしは失せろ!
571ララァ:2000/12/18(月) 07:35
お前が言うなよ
572ひげちん:2000/12/18(月) 07:37
お前が言うなよ
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 09:07
>565
あと、あまり噛まないで食べる=食べ物が大きいまま胃に入るので
胃に負担をかけ更には消化不良の元になり、そのように吐いたりする原因になります。
特に硬いものは要注意。
あと卵食べるなら卵焼きはおやめなさい。たべるならゆで卵か温泉卵で。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 10:18
30キロ増女です。
ダンベルと半身浴になれたので三度のごはんの
見直しにかかりました。とりあえず奮発して
前からいいなと思っていたちいさめのご飯茶碗を
買いました。ちょっと高かったのですが気に入っている
ものなのでだいすきなお米のごはんもすこしで
おいしく食べられます。

あと、これはダイエットとは関係ないかもしれないけれども
月のものがこころなしか快適なんですよ(男性のかたすみません)。
以前は寝込んでいたものですが。もしかしたら体重減よりも
うれしいです。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 11:23
腰が細いららたん萌え〜☆
受けにしちゃうzo!
ダンベルはいいね。暫くやったら飽きちゃったんだけど、
肩凝りがなくなったよ。
577462:2000/12/18(月) 11:34
このスレの462です。
いろんなレスありがとうございました。
繊維質のものたくさんとって適度の運動も頑張ってみます。
病院の先生に相談した所、胃腸を整えるために整腸剤を
もらいました。身体の中をキレイにしてダイエット頑張ります。

肥満の大敵じゃなくて肥満だからですね、すいませんでした。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 11:42
おなかすいたーーーーーーーーーー!
ダイエットなんかダイエットなんかーーーーーーーーーー!!!!




るーーーーーーーーー!!!
579578:2000/12/18(月) 11:43
・・・誤爆・・・
叫びスレに書こうとしたのに・・・
でもスレに関係なくもないというところがちょっと涙。
>>578
この誤爆をバネに頑張って!(笑)
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 15:12
>>563(ジョニー)さん
心意気のことを書いていらっしゃるだけだとは思いますが…。
週に2度の運動で食事は好きなだけ…では決して痩せません。
1時間で消費する運動はどれほどハードなものでもせいぜい1000キロカロリー程度。
(それも競泳レベルでクロール1時間とか、オリンピック選手並みのスピードでラニングとかね)
食事を節制することなく痩せるのは、むちゃくちゃ大変です。
もちろん食事だけで痩せるのもリバウンドしやすいのでよくないですが。
(体重減らすだけのことなら、運動よりも節食のほうがずっと簡単。
ただ、それを維持し続けることまで考えるなら運動は絶対に必要)
両方必要なんですよ。食事制限も運動も。
好きなだけで食べるって…、ふだんから大食いだから太ってる人が
その食生活を続けたままで週に2回運動するだけで痩せるほど
ダイエットは簡単なことじゃないんですよー。
582ジョニー:2000/12/18(月) 23:38
>581さん
おっしゃる通りです。書き方が悪かったですね。
要は運動して欲しかったのです。
ここを見てると、運動より食事制限を重視してる人が多いように見えたもので。

当方男ですが、やはり食事制限で変に肉を落とされるより
運動して健康的にお肉がついた女性の方が好きですし(´ー`)y-~~
油を控えめに運動を多く、ですね。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 00:03
油アゲ
584あさり:2000/12/19(火) 07:25
体重が増えると体脂肪率が減り、体重が減ると体脂肪率が増える
私の体……。
なかなかバランスよく減ってくれない(泣)。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 07:38
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20001218303.html
早く商品化を! などと思ってしまいましたー!
586どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 08:00
>>584
それは体重が増える時に筋肉が増え、
減る時に筋肉が減っているからでは?
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 12:07
>当方男ですが、やはり食事制限で変に肉を落とされるより
>運動して健康的にお肉がついた女性の方が好きですし(´ー`)y-~~

なんかもにょる、こういう言い方。
でも、多いんだよね、こういう言い方する男性。
親切で言ってくれるのはわかるんだけど、「選ぶ立場の男」の視点にいつももにゅる。
わーたーしーは、自分のためにスタイルよくなりたいのであって、
男の気を引くためじゃなーいって。

こんなこと書くと、うるせぇな、同人女とか書かれそうだけど。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 13:18
>>587
言いたいことはわからんでもないのだけど、自分視点だけでダイエットしてる
人の中には、「体重」というパラメータだけに目がいっちゃって、客観的に見て
それ痩せすぎ!という体型になってもなお痩せようとする人とかがいるから、
怖いなあと思ったりする。
狭窄視野にならないように、そういう意見を目にするのは良いと思うのだが。

587さんがそうだ、と言ってるわけではないです。念のため。
>>587はもにょるの使い方が間違ってんじゃないだろーか。しかももにゅるってなんだ。
それはおいといて、自分のためにというなら外野の声になどに
いちいちキレないでいそしめばいいのに、やっぱり食うもの食ってないと
ヒステリックになるのかなー…なんて思ったりして。
590587:2000/12/19(火) 15:24
ちなみに私は食事制限のダイエットはしてないです。
体重には不満がないので、締めるためにエクササイズしているだけ。
どっちかっていうとジョニーさんが言ってるのに近い。

私は「体重」のこと言ってるんじゃなくて、
「自分(=男)の好みの体型」を持ち出す意見にもにゅるのさ。

>健康的にお肉がついた女性の方が好きですし(´ー`)y-~~

このへんね。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 16:10
タイヤキおいしい。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 16:10
>>587
だからもにゅるってなんだ。
すっげーよく判る。>>587
自分の好みとか、やっぱり女性は健康でどーのって、
「男社会の象徴」に感じるのねん。
女は男に誉められたほうが嬉しかろ、と思っていて、
自分の好みである=需要がある=誉め言葉
という短絡的な部分が気になるのねん。

関係ないのでsage。
女だって男の容姿や収入のことすぐ言うじゃん。
どっちもどっちだろ。大差無いよ。いちいち気にすんなよ。
この話題、長びくとウザくなる予感。故に終了希望。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 19:36
健康に支障が出るほどデヴだったので、夏からダイエットしてました。
一日1200〜1400kcalの食事と、週2回ほどのプール通い。
本日、本年度の目標体重クリア!

でもまだデヴなコトにかわりはないのでもっとがんばります。
ちなみに154cm60kg。夏頃は75kgありました。
来年の夏前には55kg希望。で、末には50kg切りたいな。長期計画。
596ふれあ:2000/12/19(火) 22:07
>>594
激しく同意。
>>595
がんばれー!自分もがんばる!
月よりの使者が来て哀しい+1キロ。
原罪、もとい現在160cm68kg。
腹の痛みも引いたので今夜から腹筋再開します!
痩せよう!と思って一週間たちました〜。
初めの体重57.5kgから現在53.4kg。
体脂肪は34%から29%に。
すごい事はしてないけど、晩御飯早めに取るようにしたり、外食した時
カロリーの少なめなもの選んだり、気の持ちようかな。
昨日から運動もしなきゃと思って気の体操と腿上げはじめました。
昨日の夜の体重54.0→今日の今の体重53.4
ちなみに今日の食事。
朝なし
昼 餃子6〜7個 牛乳180ミリリットル(臭い消し)
夜 味噌汁、鮭といくらの親子ちらし、韓国海苔、烏龍茶
間食 チーズスフレほーんの一口。とCOOマスカット味500ミリリットル。
とりあえず次の目標は52kgです。あと1.5kg頑張ろうっと。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 22:21
>>597
う〜んと・・・
1ヶ月に痩せていいのは今の体重の5%だそうです。
あんまり一気に痩せ過ぎないように気をつけてくださいませ。
これからクリスマス・正月と太る時期です。
こういうときこそ気を引き締めて。
「今日だけ良いか」はリバウンドへの第一歩です。

と、自分に言い聞かせて明日も頑張ろう。
600ひげちん:2000/12/19(火) 23:24
油分をひかえた食事はともかくとして
過度の食事制限はキケンなので絶対にやるな!
601ジョニー:2000/12/19(火) 23:44
>>587@` >>593さん
自分の好みとか以前に、女友達に変にダイエットのしすぎでガリガリになってしまった人がいたので、気を付けて欲しかっただけっす。
気を悪くしたなら誤りますわ。

俺も最近お腹が気になってきたので、ちょっとマラソンしてきました。
今日はストレッチしてもう寝ます。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 23:56
>594
好きな異性のタイプの話をしている場では全然OKな話題なのだが。
男女ともにお互い様だと思うし。
でもそれは相手に求めることでしょ。
でも、ダイエットって自分自身に求めるもので、本人が「私はこうなりたい」と言ってるのに、
「俺はこういう女が好き」とアドバイスされると、「はぁ?」って思う。
健康のうえからのアドバイスならともかく、なぜそこで君の好きな異性の話が出てくるんだーと。
彼氏に言われるのならともかくねー。

この話題はこれにて打ち止め。うざくてスマソ。

603名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 00:55
3ヶ月半で15キロ痩せました。
65から50キロ(身長160)

朝と昼は普通に食べて夜だけ某ダイエット食品
(お菓子が食べたい時は朝御飯のあとに一個だけとか)
後はどこに行くのもひたすら歩くって感じの生活でした。
もともと御飯2膳は当たり前、間食でお腹一杯なんていう生活だったので
結構食べてたのに痩せました。

服が全部ゆるゆるだよ〜嬉しい
でも、あと3キロ痩せたい。これからもがんばろ〜
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 01:00
だいそーで売ってる百円の一人用土鍋はおすすめだよ。
鍋だけじゃなく、煮込みうどんとか雑炊とか作るの。
もちろん野菜やらキノコやら豆腐やらたーっぷり入れて、ゴハンや肉やうどんの量を減らす。
一口電気コンロでも作れるし。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 02:11
冬コミにコピー誌が上がらないかも、と思った途端、過食に走ってしまった。
気分悪くなるほど、食うなよ、私!
明日は、がんばる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、ゲンコを。
でも603さんがうらやましいよ〜。

606あさり:2000/12/20(水) 02:40
体重&体脂肪率ばっかり気にしてて、自分のスタイルを見ていなかった
ここ数日。
さっき久々に自分の体を見直してたら、おへその横あたりの腹筋が
鍛えられていたのか、そこだけへこんでいた。
実は下腹の方が気になっていたのだが、やっぱり目に見えてくると嬉しい。
っつーか、ホントに効くのね、ツイスト運動……。
607ひげちん:2000/12/20(水) 03:47
ついでに顔もヘコんでたりして。

…もとからってかゲラゲラ
ツイスト運動ってどういうの?
609世良公則:2000/12/20(水) 04:58
>608
たわばさんが
バーラダギ
バーラダギ
ってやってたやつだよ
まず「たわばさん」ってのが誰なんだ・・・
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 13:44
ユウキマサミの「米を喰うアンドロイドと愉快な仲間達」漫画を読むべし>>610
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 14:00
最近腰痛になってしまったんですが腰回りの贅肉は落とせるでしょうか。
やるとしたら腹筋運動とツイスト運動どちらがよいのでしょう。
・・・ていうかツイスト運動ってなに・・・?
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 14:44
ツイスト運動って、上体を左右に腰ひねって体操するヤツですよ。
ラジオ体操はついでに手も伸ばして後ろに・・・・

わかりにくいかな;スマソ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:51
某同人サイトの管理者さんがすごかった。
「こんな人も同人するんだ・・・」と感動。
そりゃあ日記などからお洒落さは感じてたけど・・・。
http://ww1.enjoy.ne.jp/~hiraiwa/ADG/profile2.JPG
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 14:54
直リンすんなよ・・・
私怨か?>614
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 19:37
>>603
おめでとー、すごいね。
けど3ケ月で15キロもおとしたってのは絶対にやりすぎだから
(脂肪よりも筋肉とか血液とか、そういうのが減ってる)
リバウンドには充分に気をつけてね。
今はあと3キロとか無理はせずに、
とりあえず数ヶ月はその体重を維持することを考えたほうがいいよ。
ダイエットは減ったあとが一番肝心。運動は続けて。
減らすよりも維持ができて初めての成功だよ。
私も今はその維持の期間。まだまだ油断はできません。
1ヶ月に減らしていいのは
体重の10分の1だと聞いた
619617:2000/12/20(水) 19:43
>>603
加えて、短期間で20キロ近くも減らすと肌がしわしわになっちゃうよ。
これがさ、意外に減った本人は気づかないみたいでさ。
友達でそういうコがいたのね。
肌に影響出てるからそれ以上しないほうが…って言っても認めようとしないの。
自分が綺麗になったからって嫉妬してるんだ、とか言われてさ。
拒食症の人が、ガリガリな自分を見て綺麗…とかって言ってしまうのに似てるのかも。
やりすぎには気をつけましょうねえ。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 19:45
>>618
正しくは体重の5%です。
それ以上は非常にリバウンドしやすいそうです。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 19:53
どうして減量はひと月で体重の5%以内にしたほうがいいのか。参考までに。
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20000206/f0807.html
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 20:26
ツイスト運動について。

1:両足を肩幅に開いて立つ。
2:上体を遠心力を使って左右にひねる。
その際に腕を肩の高さで前ならえ状態にして手を開いて(指の力は抜く事)
振り回すと指の血管に血が巡って指も暖まります。

左右にふってカウントとし、1日300回程やればかなりウエストは引き締まってきますよ♪
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 21:21
ツイスト運動、試しにやってみました。
運動不足のこの身体には100回でも結構キツイ…
100回ワンセットで休憩はさみつつでも良いのかしら?
あと目が回るんですけど頭は動かしちゃいけないのかな?
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 21:24
>>623
頭は絶対前に固定してください、酔います。
休憩挟むのおっけーです、無理は禁物すこしづつ行きましょう!
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 21:58
ツイスト運動、明日からやってみよう。
スーパーの階段で派手に転んで向う脛を激打したので
今日は立ってるのがツライのだ……。
626623:2000/12/20(水) 23:38
>>624
ああやっぱり頭は振っちゃダメなのね。気をつけます。
明日は200回やってみよう。出っ腹が引っ込むと良いなあ。
…ってそういう運動じゃないのかな。横のくびれが出来るのかな?
何にせよ頑張ろう。うん。
ただ体重落とすだけじゃなくてメリハリある身体にしたいっす。
627603:2000/12/20(水) 23:41
>>617
心配ありがとうございます。でもけっこう健康です。
体脂肪率が35%から22%になったので数値だけで考えると
15キロ中脂肪は10キロ分くらい減ったのかなあ?
あと5キロは何が減ったんだろう?恐い・・・
実はダイエットとへいこうして水虫の治療をしてまして(最悪な女)
その薬が新薬だから用心のためということで
1ヶ月に1度血液検査をしてもらってたのです。
でも痩せた後も特に異常なしで、中性脂肪はすごく減って逆に健康に!
けっこう食べてたんですが、運動が歩くといっても
学校まで片道1時間15分(しかも速歩き)を往復してたんで
それが良かったんじゃないかなと自分では思ってます。
とりあえずあと3キロはおいといて、維持できるようにがんばろうと思います
(ここんとこはちゃんと3食、食べてます)
628622:2000/12/21(木) 00:13
>>625
完全に痛みが引くまで我慢したほうがいいです。
結構足腰に負担かかるんでやりすぎると腰や足に影響がでます!
100回やって腰が痛く感じられたら30回やって休憩、30回やって休憩、で
100回前後にしておく方がいいと思います。
6293の同人男:2000/12/21(木) 06:39
ども、3の同人男です。ダイエット開始から3週間が経過しました。

体重 99.4→96.6→96.0→95.0
体脂肪40.1→37.2→35.4→35.3

む、良い調子です。ズボンは買い換え決定です。もうダブダブ。来週はとうとう本番
ですねぇ。がんばろっと。
3さん、すごいです!頑張ってらっしゃるなぁ…。
私も頑張り続けます!
631花と名無しさん:2000/12/21(木) 10:57
私も・・・
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/21(木) 18:09
>>629
すごい!私も頑張るぞ!!
挫折しそうになってもここのぞくとやる気出るね。
ところでミレニアムダイエット嬢は一人もくもくとダイエットしてるのだろうか。
ストレスで過食してないだろうか。
それとも自分をこきおろした連中を見返すべく励んでいるだろうか。
やーっと52.8キロになった〜!!
53キロどうにか切れました♪
5キロ近く痩せた事になるのかな??
でも身体はいたって良好だし無理もしてないから大丈夫〜。
今日のメニュー
朝なし
間食 笹かま一個
昼 ビーフカレー1/2、コーヒー牛乳、マカダミアガレット1個。
間食 スターバックス・ラテ(シロップ入り)Sサイズを飲む。
夜 マグロの刺し身7切れ(トロ)

昨日の体重53.4→52.8キロに。
>>614
私怨なら私怨でいいけどさー。この子気合い入ってんのは服だけだよ。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 17:18
コミケ1週間前あげ
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 18:18
ボディブレード15分と腹筋 100回を4日間やります
95kg 体脂肪率 26%
2kg落ちないかな〜
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 20:10
>>637
その運動プラス食事量の調整をすれば2kgくらいは比較的簡単に
落ちるんじゃないかなあ。

がんばれー!
639637:2000/12/23(土) 20:23
>638
腹筋100回は普段からやっているのですけど、
ボディブレイド(バチモン3000円)15分はつらいですね。
ダンベル15kgを200回よりつらいです。
とりあえず、明日も頑張ります〜
だいたい1年で90kg→75kgに
したときはあったけどね。
遠距離の通勤(バイト先ね)が利いたのかな。
久しぶりに会った友人には、変わりように
笑われた。かれこれ5年前。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/24(日) 05:58
痩せてふわりと舞い上がる。
642ひげちん:2000/12/24(日) 06:00
重力に逆らうな
643ララァ:2000/12/24(日) 06:42
ボディブレード買ったん!?>>637
あれどーよ? オマヌケで俺も欲し〜
>643
私が買ったのは3000円のニセモノです。
物凄く興味があったわけでもなかったんだけど、安かったから、つい....
まあ、胸の筋肉は張っている気はします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=971018250&ls=50
美容板☆ボディーブレード友の会☆
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 02:38
ひげちんは猫板のoff会来ないの?
まだ間に合いそうだよ。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 00:55
ちょっと質問です。
食事をする時、高カロリーの物を少量食べるのと、低カロリーの物を
大量に食べるのとどっちがましなんですか?(合計カロリーが同じだとして)
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 00:58
低カロリーだからとたくさん食べてると、
胃のサイズは変わらないので根本的な解決にはならない。
高カロリーのもの食えって言ってるわけじゃないけどね。

気持ちが煮つまらないように、低カロリーのものを普通量摂るよう心がけ、
どうしても食べたくなったら油物やお菓子も量を考えて食べる。
それが一番。
648どーでもいいことだがo:2000/12/26(火) 00:58
モノによる>>646
649ふれあ:2000/12/26(火) 14:16
月のモノで増えた体重もやっと下がり始め、
今日測ったら66キロ・・・やり!更に−1キロだ!!
ちょっとここのところストレッチもさぼり気味だったけど
食べ物に気をつけてお通じ最優先メニューにしてたのが良かったかな?
それとも真冬の夜勤が効いたかな? とっても嬉しい合計−4キロ♪
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 00:08
当初の目標
「冬コミまでに痩せよう!」

皆様、成果はどうでしたか?
65169.5!!:2000/12/27(水) 06:14
一昨日 ワインコップ1杯で二日酔い 一日中飯喰わず寝てた
昨日  朝食にハヤシ   その後は下痢で寝てた

今朝、3キロ減。嬉しくない減り方だ・・・・。
今日からまたきちんとご飯&運動で頑張ろう。
652どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 06:18
成人女性の一日の必要カロリーって、どれくらいでしたっけ…?
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 06:20
>>652
ネット検索しておいで
654前スレ480:2000/12/28(木) 03:44
久々の書き込みです。コミケまでが期限のダイエットってことでここにも
参加してたんだけど、仕事でコミケ行けなくなっちゃっいました。
あ〜あ、がっかり。でもここのスレ来はじめてからは2キロ落ちました。
今年頭からだと、なんと12キロ落ちました!(自分で数字書いてみて驚く)
これから、また夏コミまでリバウンドしないように頑張ります。
では、皆さんコミケ頑張って行ってきて下さいね。
そして良いお年を!
655637:2000/12/28(木) 04:04
体重 1.7kg減
脂肪率 1.5%減
夏から6kg程痩せましたが、
体重が体重なのでまだまだです。
では
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 06:49
>>646
問題は単純なカロリーの高低ではなく、質だと思います。それを食べることによって
生きるのに必要な栄養素をきちんととれるかどうか。
大袈裟な例で言うと、清涼飲料水はカロリーあたりの栄養素が激貧弱です。
そういうモノを、カロリーオフを大量にor高カロリーを少量
どちらを飲んでいても、そればっかりでは生きていけないってことです。
同じ栄養なら当然、カロリー少ないほうがいいでしょうね。
温野菜と野菜のかき揚げなら、当然温野菜。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 07:51
ども、3の同人男です。ダイエット開始から4週間が経過しました。

体重 99.4→96.6→96.0→95.0→93.2
体脂肪40.1→37.2→35.4→35.3→35.2

まだまだダイエットは続けますが、とりあえず冬コミケがひとつの節目でした。
まあ目標は達成できたかな、と思ってます。余談ですが、前回書いたとおりズボン
を買い換えました。サイズが104→91になってました。あはは(笑)
体重は4K減ったがだめな減り方なのですぐに戻るだろうな…。
イヌの予防注射にいった。
獣医さんに「イヌもダイエットしないとねー」といわれた。
そりゃ私もダイエットしろってことですかい。
新潮文庫のマイブック、ダイエット日記にするべー。
来年はコツコツと20kgくらい痩せるぞ。
660どーにかこーにか:2000/12/28(木) 13:26
冬コミダイエット・スパスパ方法を12月頭から始めてやっと1.5キロ減った。
途中友だちと何度も外食していいもん食べ過ぎた(^_^;)と反省。
でも太ももが54センチから51センチになり、うれしすぃー。
いま身長155cmで体重48.7kg。来年もがんばる。目指せ46kg〜。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 13:32
そりゃその体重で大きく減ったら逆にヤバイよ〜(^^;)>660
あんまり目方には気にせずに、体型の引き締めに気をつけて
頑張れよ!
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 10:58
>>661
46kgなら平気でしょ。ヤバイというほど?
>662
“大きく(10kg単位とかで)減ったら”ヤバイって書いてあるじゃん。
664662じゃないけど:2000/12/30(土) 00:45
>>663
>(10kg単位とかで)
なんて入ってないけど。
48.7-46+1.5=4.2kgぐらいでなんで「大きく」とか「ヤバイ」とか
私もわかんなかったけど。
ぽちゃっり好き同人男かと思った。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 00:50
>>663
さらに付け加えていえば、元の体重がそんなにすごく重いわけじゃないから
急激に痩せるとヤバイよとも言いたいのでは。
多分。
666663:2000/12/30(土) 12:08
>664

>やっと1.5キロ減った
に対して
>そりゃその体重で大きく減ったら逆にヤバイよ〜(^^;)
って言いたかったんじゃないの?661は。
よく読めばわかりそうなもんだけど。

>(10kg単位とかで)
上記解釈に基づいて、これは私が勝手に補完した。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 12:24
3ヶ月で3.5kg落としたんだけど、そこから先が落ちません…
もう何してもこれ以上無理なんでしょうか。
あともう5kgは落としたいんだけど…
着やせするらしくて、ふとってるようには見えないらしいんだけど
やっぱり昔の服を着たいです。
668どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 16:06
>>659
http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2000122710788&genre=real&spgenre=soc

傷つけた犬見せ物に寄付金=10匹犠牲、63歳男を書類送検へ−大阪

大阪市淀川区三国本町に住む無職の男(63)が子犬の足をのこぎりで
切断し、繁華街で治療費名目の寄付金約100万円を集めていた疑いの
強いことが27日、淀川署の調べで分かった。同署は動物保護管理法違
反の疑いで男を1月初めにも書類送検する方針。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 22:46
現在の身長と体重によるさ〜。あとどのくらい停滞してるのかとか。>>667
60kgの人が56.5kgになって51kgまで落としたいって言うなら
あきらめるなーって思うけど。
ある程度まで落ちると停滞する時期があるから、そこで諦めずに運動したり
食事制限を続けたりしてるとまた落ち始める。停滞は1〜2ヶ月続くこと
もあった(自分はね)から気長にナー。
自分は落ちなくなったと思ったらプールに通った。ちょっと弾みつくよ。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 23:17
667です。>>669
わかりました。頑張ります〜
プール、行ってみようかな。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 23:24
1年ぶりにあった友達に「太った?」「誰かわからなかったよー」
といわれてしまいました…。ショック。
スケートって痩せるかな…
やっぱり人に言われるとキくよね(笑)
わたしも、とある所で「太ってるらしいよ○○さん〜」と言われてるらしい
と聞いてショックでダイエット始めたよ。
直接自分が聞くのもショックだけど、噂で言われるのもな〜(涙)
でも結果10キロ位おとせたから、いい切っ掛けになりました。
今は51キロです。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 04:35
水泳で10キロ減量。やめたら元に戻った。
続ける事が大事。
674どーにかこーにか660:2000/12/31(日) 11:32
コミケ二日行ってきてへばり、ようやく今ここ見てます。
>>661さん即座のレスありがとうございました。身体に無理ないようやせます(^_^;)
>>662さんのは、661さんへのレスだけど、妙に心にずしりと来ました。そうだよ
46kgならフツーだよねー(^_^;) いま46じゃないからずしりと来たのね。
「今がダメなんだよテメエ」とかいう意味じゃないことよーく分かっていますので、
勝手に自分がウッと思ってるダケです。でもますます励みになりました。
ダイエットにはこういう素っ気ない言葉が利きます〜(泣き笑い)。

お正月、お持ち食べ過ぎないようにしよう。だってなんか49kgに戻ってる……。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 14:20
あのう、コミケ終わったけど、
まだまだダイエットすべき女子ですので、スレageます。
目標150p44`!
ええんじゃもとが中デブだから最初は目標が小デブで!
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 14:38
>660-666
身長155cmだったら、46kgは別にやばくないと思うけど。
165cmだったら、「今のままで十分よ」って止めるけど。
それとも、同人界では155-46はヤヴァイの?
どーりで話が噛み合ってないと思ったよ。
677661:2001/01/01(月) 15:04
すんません、引っ掻き回しちゃったみたいで。
155cmの46kgは別にやばいとは思いません。
やせてるねーとは思いますけど、珍しい数字ではないですから。

>>661で言いたかったのは>>663>>665がフォローしてくださってる
通りです。>>660は、元が70キロとか100キロあるわけでは
ないので、3週間で1.5キロ減れば充分ではないかと思ったわけです。
言葉足らずで混乱させてしまって申し訳ありませんでした。


678名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 15:15
今から実家へ帰省です。
ほぼ1年ぶりに会うのだから母の手料理を食べなきゃ…食べたいし。
と言うことでしばしダイエットお休みです。
1年ぶりに母の手料理♪とは思っても1年ぶりに体重計にも乗るので
すごい怖いよ…。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 15:17
>>677
>155cmの46kgは別にやばいとは思いません。
>やせてるねーとは思いますけど、珍しい数字ではないですから。

いや、全然やせてはいないだろ。この割合は。
154・45の小デブだけど、「小」であるがゆえに真面目に
ダイエット相談に乗ってくれる奴がいない。小デブが身内に
いると自分ら痩せて見えるもんな。ちくしょ。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 15:38
>679
うん、そう思う。
155cmで46kgはやせているってほどじゃないと思う。
運動やってて、筋肉なので体重はあるけど、引き締まってる場合以外。
46kgで「やせてるねー」と思うのは、160cm以上じゃないかな。
155cmの友達数人いるけど、42〜45kgで、普通って感じよ。
やはり一般平均体重と同人界平均体重の違いなのかもね。
682どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 16:41
元旦のちょうどいいときに風邪ひいて全く
食欲なし。実家帰っても風邪ひいてるってことで
親戚連中の「食え」攻撃が回避できた…。

とりあえず10キロ減を目指します。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 20:15
>>667です。アドバイスしてくれた方々ありがとう。
あれからあきらめずにダイエットを続け、運動を欠かさずやり、
年末年始もごちそう食べずに励んだところ、今日体重計に乗ったら
久しぶりに体重が落ちてました(1kg弱というところですが)。
あきらめずに続けてよかった。皆さんのおかげです。本当に有難う!
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 20:26
今年もがんばろうぜ〜!
などといいつつ、早速年末から「食べるのがお仕事」みたいな状態に
なっちゃっててヤバいです。
170cmだからせめて55キロくらいになりたいなあ。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 22:24
>>684
おうよ引き続き理想のために頑張るよ〜
ここでふんばらないと、いつまでたってもデヴのままや。
686CC名無したん:2001/01/01(月) 22:31
やせるためには一日一食をやればいいのだ!
一回だけメイっぱい食べて
残り2回はおにぎり一個と飲み物とか
にすればたかがしれたカロリーにしかならないのであった 藁)
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 22:33
今年こそ、ちゃんと体重減らそう♪(「ピカチュウのふゆやすみ」
の節で)
 水泳始めます・・・体力作りを兼ねて。
>>680
154で45って小デブか?これくらいで普通だと思うが。
周りがよっぽど細い子ばかりなんだね…
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 23:29
前スレも読んでみたけど、ここでBMI指数って話題になってないですよね?
(見落としてたらスマソ)

BMIでは「体重÷(身長(m)×身長(m))」の値が22になる体重が、
もっとも有病率の低い健康体重になるそうです。
計算すると154cmの私は52kgなのですが、今時の痩身信仰の元でこの
体重だと結構ぽっちゃり目なので、そこからさらにマイナス5kgの47kgを
目標にしようと思ってました。

でも同じ身長の>>680さんが45kgで小デブって…世間ではこれくらいの
感覚が一般的なのか…?宇津山車脳。
そしてBMIの基準すら遥か遠い、己の現在の体重にさらに宇津。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 23:51
こんなスレッドがあったとは。やせるには、糖尿病の「食品交換表」がお薦めです。
わたしは糖尿病を患っていますが、食事療法を忠実に実行したら、見事にやせまし
た。身長1m70cmで、体重はこの6年間はBMIの標準体重よりやや少ない程度で推移し
ています。あと、本物のボディーブレードを3か月ほど続けていますが、長い時間
しなくても効果は出ているようです。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 23:55
BMI指数で22に近づけるとなると、あと14kg太らなきゃならない
無理だ…
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 23:58
>>690
ボディーブレード、連続で1分ともたない。
30秒やって休んで〜の繰り返し。
一日にどれくらいやれば効果出るの?
693>780-788:2001/01/01(月) 23:58
特に理由はありませんが21世紀の英雄である長谷円氏のお出ましです。
「さぁみんなで歓迎しましょう!」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8190/index.html
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 00:04
>>692
わたしもそんなに長い時間はできません。やはり連続で1分は持ちませ
ん。それでも3か月で腹筋と臀部の筋肉はかなり締まりました。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 00:24
やせるなんて簡単だよ
 男なら一日2000キロカロリー以内に抑えろ 一週間でわかるよ
696前スレ480:2001/01/02(火) 05:41
仕事が忙しくて食料買いに出れない。仕方なくあったみかんと御団子ばっかり
食べてたら痩せた・・・。お腹すいたら1個ずつ。
糖分多いはずなのに。なんだか嬉しいんだか、不健康なんだか・・・
仕事終わったらきちんと健康的にダイエットしよう。
154で45はまあ普通〜小デブでしょうな。
年齢にもよるけど40前半くらいがすらーり〜普通か。
あたしゃその背なら40後半くらいの子が好きだが
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 07:25
age
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 02:32
ピンチピーンチ!!
9号のパンツがぴっちぴち!!!ウエストのサイズは変わってないのに
尻と腿が肥えたようです。部分ダイエットは普通に体重落とすより難しそうで
今からげんなりだ。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 10:59
2ヶ月かけて5kg(80->75)しか減りませんですた。
まだまだデブオタの称号が外れてないので冬コミでも勇気でませんでした。
あと5kg減ったらねるこみ申し込んでいいですか?
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 11:48
食事制限による急激なダイエットは筋肉も落としちゃうので
リバウンドしやすいですよ
702age:2001/01/04(木) 12:53
age
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 13:27
冬コミ行って4キロ太った!!!
どういうこと?
明日からダイエットします。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 14:37
ちょっと前のレスにあるような155cm、45cmそのものの私。

自分が小デブだと思ってなかった。痩せているとは思わないけど・・・。

同人脳になっていたのかもしれん。鬱だ詩嚢。
705700:2001/01/04(木) 14:40
さっき勇気出して体脂肪計買ってきました。
ドキドキしながら計ったら…21%。ハァ?
100人居たら100人がデブオタと判定するのにこれは一体?
もっと天文学的な数値がでて目眩するのを楽しみにしてたのに。
体育会やってたのなんて10年近く前です。謎過ぎ〜
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 14:42
697を信じちゃいけないよ・・・>>704
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 14:49
>>704
「まあ普通」とも書いてあるよ。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 15:06
>>705
時間変えて計ってみな。
眩暈するような数値が出るよ。

それに、家庭で使えるような体脂肪計なんて、信頼性薄いしね。
安心すんなよ。
709どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 15:07
ウェスト77って普通なんですか?
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 15:10
>>700
20代前半ならば25パーセントまでは肥満ではないですよ。
時間によって差がありますがせいぜいプラスマイナス3程度。

でも男性用と女性用の設定を間違えると10パーセントくらい狂いますから・・
以外と筋肉質なのかもしれませんが。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 15:15
>>709
身長がわからないのでなんとも。
ちなみにオレは170cm、63kg弱でウェスト29インチ(73.7cm)。
712どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 15:17
>>711
あ、身長174です
やっぱダイエットしなきゃなぁ……
174なら気にするほどの数字ではないのでは・・・>>712
うちの弟(155センチ、50キロちょい)も
ウエスト76以上あります・・・。
でも見かけは小太りでもなんでもなく、ただの小さい人。
714711:2001/01/04(木) 16:05
>>712
身長174cmで77センチなら問題はなさそうな気がします。ちなみに、わ
たしは711で書いたように標準体重に近いですが、体型の話になるとい
つも「細い」と言われています。よくわかりませんが、わたしの場合は
たぶん骨が太いのではないかと思います。
とりあえず、712の方の体重が66kg前後であれば標準体重ですから、あ
まり気にしなくてもいいと思いますよ。
715700:2001/01/04(木) 21:55
20代後半です。やっぱり20-22%ぐらいをうろうろしてる様です。
この結果どうやってとらえていいものやら。
ちなみにウエスト85。(涙)
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 22:03
ちょっと漢方のお店で聞いたお話なんですが、体質によっては水(お湯、お茶)や野菜ジュースの取りすぎは良くないそうです。
便秘がひどくて、いわゆる便秘に利くことはやり尽くした(水のみ、根菜類摂取、運動、乳酸菌、あさ必ずトイレ、整腸剤、いちじく、他)んですが利かなくて最後の頼みと漢方やさんにいったんですがそこで野菜ジュースは止めるようにいわれました。
水分は排出されるけど取りすぎは内臓に負担をかけるそうで、冷たい野菜ジュース類もよくないとか。
あと暖かい飲み物でも取りすぎはダメだそうで、1日大体1.5リットル取ってた私は減らすようにいわれました。
いわれたとおり、冷たい飲み物は一切止めて、ヤクルトとか野菜ジュースもなるべく取らない(飲むときはぬるめ)暖かいお茶も飲み過ぎないようにして、生姜湯などの体をあっためるもの中心にとってたら、かなり快便になり食生活を変えずに、2週間くらいで1.5キロ減りました。
体質によってやせやすい食べ物とかけっこう変わってくるらしいので、どうしても減らない、出ないって方は一度相談してみるのもいいかもしれないですよ。
値段も3000円〜10000円くらいでした。
ちなみに薬局で買えるコッコアPは、「あの薬に利く体質のひとなんて50人に1人いればいい」とのことなのであんまり役に立たないそうです。本当かどうかわかりませんが・・・
717711:2001/01/04(木) 22:12
>>715
大丈夫、なんとかなります。わたしは32インチ(81.3cm)から落としま
したから。わたしはちょうど30歳です。
前にも書きましたが、糖尿病の「食品交換表」を参考にして、献立を
考えられてはいかがでしょうか。
>>706
>>707
ありがとうございます。
普通、ってことでこれ以上太らないようにだけ勤めます。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 00:21
とりあえず肉はささみだけダイエットしてます
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 00:39
私は168センチ52キロだがヨドバシで両手で測るタイプの体脂肪計で測ってみたら
27%と出て愕然。
でも友人宅の体重計タイプので測ったら21%。
測る時間帯と体脂肪計のタイプの違いで全然違う数値が出るらしい…
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 00:51
アナタそれ上半身のほうが脂ついてるって意味アルヨ・・・
体脂肪計の仕組みしってるヨね?
722720:2001/01/05(金) 01:48
それはつまり内蔵に脂肪がいっぱいついてるって意味アルか?
723720:2001/01/05(金) 01:51
内臓だ。字間違えちまったい。
でもそれ以来かれこれ3ヵ月ぐらい体脂肪測ってないし
その間毎日筋トレ+間食禁止してたから減ったかもしれない(笑)
かすかな期待をしつつ明日ヨドバシ行こう。
整理後が冬コミだった。その後の年越でカウントダウンイベント参加
あちこち動き回った割りには余り口にしなかったせいか、体重減ってた。
整理後は痩せやすいってホントなのかなー。
といっても、156cm44Kgってここじゃ普通だったんだね。あと4Kg減らしたい。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 02:42
>>724
それがここでは普通というのは大きな誤解だと思うぞ。
そこから4kg減らすのは個人的には感心しないんだけど…
数字じゃなくて見た目だよ。鏡で見てゆるんでるところある?
ないならやめとけや。あるならそこを引き締める方向でやった方が
いいと思うんだが。って余計なお世話?
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 02:51
身長と体重だけじゃプロポーションの良し悪しは判断できないよ。
骨量や筋肉の個人差もあるし。
724さんのバランスだと、人によってガリ寸前もいれば小デブもいると思う。

体重=身長−117、8くらいを理想に挙げる人多いけど、実際そのくらいの子ってどれだけいるんだろう。
えろげとかだと標準みたいだけど。
女の子の公称体重って信用できない…
156センチで52キロだった頃でも9号ゆるかったし…9号って最も普通なサイズだよね?
知人と、自分の母親が40キロちょいです。
どっちもガリガリ。
知人は165センチ、母は148センチ。
2人とも一時38キロ位まで減ってしまったことが
ありますが、40を割った途端に体力的にしんどくなり、
無理がきかなくなったと両方とも言ってました。
40キロ台前半の方、あまり無理な減量はしないようにね。
728700:2001/01/05(金) 16:42
面白がって計りまくってみました。
帰宅直後 - 21.5%
就寝寸前 - 22.4%
起床直後 - 23.5%
飲酒後 - 23.1%
入浴後 - 20.8%
なんだこの数値は…。運動すると減るみたいです。
起き抜けの測定で目を覚ます、という使い方が効果的みたいです。(笑)
729まんなん:2001/01/05(金) 21:20
154センチ45キロぐらいで小デブなんて聞くとほんとやる気なくなるよ。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 21:37
>729
「普通」とも書いてあるじゃん!
なんでみんな「小デブ」のほうばかりあげつらうの?
なんかネガティブじゃない? そっちばかり目につくのって。
もしかして、「スリム」だと思ってた?
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 21:48
ごめんなさいスリムだと思ってました。>>730
その身長で、一番痩せてた時でも47kgだったんで。(見た目は普通でした)
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 21:57
カルシウム不足>730

ギャル服はガリなくらいじゃないと似合わないからね。
ああいう服ばっかり着てる子にとっちゃ、154−45は太めなんじゃないの?
733まんなん:2001/01/05(金) 22:01
>731
アタシもそのくらいだったよ〜(かつては!)
>730
君も「もしかして」とかってさー、それはどうなの、ポジティブな思想から発露した言葉な訳?


734まんなん:2001/01/05(金) 22:03
あっ!
「な訳ですか?」に訂正!
ちょっとアタシもカルシウム不足だったみたい!てへ!
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 23:59
154cm56女・・・・ぶたです・・・。

年も明けたし、ダイエットするぞーっ!
当面は50Kgを目指すと言う事で。
がんばります。

736名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 00:15
>>735
がんばれ。まるで自分の数字を見てるかのよう…。
がんばろ。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 01:16
>>735
がんばれー!なんか同じくらいの身長の人がいっぱいだー。
自分、その身長で60kgさ。昨年夏には75kgあったさ。
今年の夏までに55kgが目標さ。志低くて申し訳ない。
…でも1年で20kg落とすってーのはそんなに志低くないよね?
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 01:37
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sake&key=974891415&ls=50
取りあえずラーメンはかなりだめらしいぞ。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 02:06
糖尿+肝炎で入院中、栄養士の先生にダイエット指導を受けた時
ラーメンと中華料理は絶対食べてはダメだと念を押されたよ。
どうしても食べなきゃダメなら餃子とご飯にするように言われた。
炭水化物+油分だもんねー。そりゃ太るよ。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 10:54
女の子なんて50kg切っていれば十分だと思ってるんだけどな。
抱えあげて重くなければそれで幸せ感じるな。オレは。
母親が糖尿で38kgになったときはハァ?って感じた。
741>740:2001/01/06(土) 11:52
しーっ!
50kg切っていない人もいっぱいいるんです。
じゃなくて、あんたに抱えてもらおうとおもわねーよ、という人も多いよ。
742163せんち:2001/01/06(土) 13:48
12月初めくらいからこのスレ覗き始めて
一ヵ月で2キロ落ちたよ〜。11月末に買った時はやばかった
スカートのホックが止まるようになった。
今69〜71くらい。
とりあえずあ57キロまでは先が長いけど、ゆっくり行きます。
無理してまたダイエットで体壊すのは嫌じゃ。
166で55きろ
やばいかなぁ・・・
久しぶりの部活で思いっきり動くぞー!!とか思ったのに
6キロ走って終わりだった。あんまり疲れもしないし汗もそんなに
かかなかった。
目標72kg→58kg
ガンバろっと
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 19:54
水泳が一番菊世
746740:2001/01/06(土) 20:41
(T_T)
(∩∩)....ドウセオレナンテ
水泳やる人は体冷やさないように、上がったら
熱いシャワーか湯舟を忘れずにね。
脂肪は冷えると蓄冷材の役目をはたすぞ。
水泳が効くことはわかってるけど
いまの体型では水着姿になれん!
正月太りして162cm 57kgになった‥‥ウトゥだ。
とりあえず摂生とエクササイズで5kg減が目標。
私もがんばるー
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 01:50
>>746=>>740
前に「自分は痩せてるより健康的な肉付きの女の子の方がいいなあ」的な発言
をした人に、大きなお世話!と噛みついてた人がいたからさ、その手の発言は
控えた方が無難だぁよ。
750どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 01:56
じゃあ「自分は太ってるよりスマートな女の子の方がいいなぁ」
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 01:56
上半身はお人形のように細いと言われますが
下半身がマグロです。
筋トレでも下だけ太くなるばかりな気がするのですが
贅沢な話でしょうか。
上半身7号下半身9号ぴちぴち。身長155です。
効果的な下半身引き締め方法ってないでしょうか。
バランス良い体型になりたいんじゃ〜。
752どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 02:04
それこそ水泳では。
うちの弟、165cm(推定)、50kg未満。
姉の私、155cm、52kg。
弟は特に痩せているわけではありませんが、一日にあれだけ食べている人間が
どうして太らないのー!!(泣
さっきもプリンを4個ほど食べてました。夜中に。
(ヨーグルトは一切食べません。プリンやゼリーばかり。)
体質の違いでしょうか。…同じ腹から出てきたのにな。

ダイエット中の者の愚痴なのでsage。
754751:2001/01/07(日) 02:14
>>752
ありがとうございます。
水泳は小中とやっていたのですが下半身はそのころから変わらず太めです。
運動では駄目なのかと思い、やめても相変わらずです。
スペースに遊びに来た方に「細いですね〜」と言われ
椅子から腰を上げられなくなってしまったり。(ワラ
部分的にやせるというのは難しいのでしょうか…。
>>754
私も似たような体型です。
そんな私が持ってる情報というと751さんが言ってるとおり、
「部分やせは難しい」ということくらい…。
参考にならないのでsage(逝ってよし)
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 10:55
友人がマジックパンツを絶賛してた。買うかな。
すまん、ほかに書きこむスレが無いから書きこむがガリオタでこまってる。
太ってる人は太ってる人で苦しいかもしれんが、俺は食ってもあまり肉に
ならないので困る。
別にいいじゃん、嫌味?と言われるかもしれんが、やせてたらやせてたで
やばい、特に体力的に。
普段貧血など起こらないけど、この体重をわるとそろそろって辺に近づいた。
当方、男163cm48kg。高校時代のダチも俺より10cm高かったけど体重が同じ
くらいだったな。そいつは食費削っていたからだが。やっぱり貧血野郎
だったよ。
やっぱり人間標準体重が一番だから、ダイエットやってる人とかやりすぎには
気をつけてね。
全然太ったことない。
この時期は日に米5合とか餅20個とか食べるけど。
759758:2001/01/07(日) 11:55
おやおや、同時期に同じようなカキコがあるとは面白いね。
でも多分自分の方が痩せてるな。貧血症なのは同じだけど。
夏はねー、死にそう。まじで。皮膚も弱いしさ。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 12:28
>>757
それは病院で検査して貰った方が良いです。単純にその身長と体重で
貧血ってこともない。
私163×41 兄175×49 二人とも病気知らず。体力も人並みにあり。
(見た目はあまりよろしくない。やっぱ痩せすぎ。でも太ると具合が
わるくなるのでこのまま)
なので、757さんはどこか悪いんでは。人よりエネルギーを消費しや
すいとか。
761758:2001/01/07(日) 12:40
そういやうちの家族は体格差多少あるけど、みんな貧血気味だわ。
栄養失調でも無い限りは、遺伝の要素が強いんだっけな?
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 12:49
うん、>>757さんは甲状腺の機能を調べてもらったほうがいいかも。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 14:15
ムシかってるんじゃ・・・>758
764757:2001/01/07(日) 14:15
うーん、そんなに貧血体質ってわけじゃないんですが(3年に一度とか)
自分としてはいつも貧血起こるのは48kg割ったくらいから。
そういう時ってのはつかれとか体調悪いとかで体重が落ちてるので
そっちの精だと思います。
でも男で163cm、48kgってガリだと思うけどなあ(BMI?は18だったはず)
やせると頬がこけるので人相悪くなるのが困る、すさむ・・・
でもこのスレの女性とか見ていると大丈夫かなと思う。もともと男性より
脂肪が多いのが普通なんだからさ、体壊さないでね。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 14:17
お腹がたるんでる…痩せて!!!痩せてみかえしてやるううう
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 14:54
やっぱり負のパワーって相当なものがある?
逆カップリングのあいつとあいつ、あのバカ婆も激ムカツク。
新でほしい。しかし少なくとも奴らよりはぽっちゃり体型な私。
折れそうに細くなって見かえしたい。
あの万死に値するカップリングでしかも、作者公認の!とか鼻息の荒い
クソ厨房より自分が痩せてないなんて冗談じゃない。

・・・痩せようと思う。どんな動機だっていいじゃないかー。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 14:57
ウチ、体重計無いんです。邪魔だし。
12月ぐらいからこのスレ見始めました。
相変わらずカロリー計算なんか出来ませんが、会社帰りに
コンビニ寄るのを控えるようにし、帰ってからの晩酌を
つまみ無しにしたぐらいで昼飯はスタミナラーメン大盛り
とか平気で食ってました。

正月、実家で体重計に乗ってみたら163ポンド=73.3kg。
5月の健康診断結果見返してみたら81.3kg。
ここ数年80kg台を維持してきたのにこれは一体…?
このスレの洗脳効果としか思えません。新年早々感謝。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 15:33
年頃の女の子に利くかも知れない方法。
あこがれのブランドの服(サイズはもちろん人並みのね)を
奮発して買う。そして部屋の目につくところに飾る。
これを着られるまでに痩せる!とね
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 15:37
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 16:00
みんな以外とダイエットに苦労してるんだね。
うちは専用の栄養士さんがいるのでカロリー的にはまったく
心配したことがありません。
元よりやせすぎで、逆に食べないと困る身にとっては想像もつかない感覚ですけど。
771>770:2001/01/07(日) 16:03
美容板逝くと叩かれそうだね…
772どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 16:07
>>771さん
>>770は病院からの書き込みのようですんで放置してあげましょう。
すまん、>>770、「専用の栄養士さん」て聞くと、仕事柄、老健施設を
想像しちゃうんだけど・・・もしかして寝たきりの人ですか?
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 16:40
違うヨ、「ベルサイユの即売会」みたいなかんじでお付きの荷物持ち、
食事係なんかをぞろぞろ引き連れてる金髪縦巻きロールのお嬢様なんだヨ。>>770
ハァハァ萌える〜!!
絡むてめーらのがうぜーよ別スレでやれ
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 19:04
まあそうカリカリなさらずに。
細いとお嘆きの方はプロテインなど摂りながら筋トレしていくってのはどうかな。
プロテインが高いと言う人はきな粉を牛乳にぶち込んで飲むといいらしいですよ
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 21:06
今、フジTVのあるあるで贅肉対策やってるよ。
現在の日本人は基礎代謝が落ちてるんだって。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 21:09
そりゃー昔の人に比べたら運動量激減してるっしょ。
特に同人描きとパソコンユーザーは運動量少なそうだね。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 21:43
あるあるをみるべ。そして、やるべさー( ̄∀ ̄)丿
72kg→71.2kg
朝はカロリーメイト2本に無糖紅茶
昼はアイスに白菜の漬物に梅干一個
夜はマイクロにゴマの一杯詰まったビスケットのやつ
運動は午前中にバレーの練習でサーブを30分
三角パスを1時間半ほど
身体に悪そうだが食事はコレ以上食えない胃になってるヤバイかな?
782735:2001/01/07(日) 23:47
亀レスですが・・・。
736さん、737さんありがとうございました。
がんばります。

あれからお菓子を買うのを止めて、お腹がすいたらガムをかむようにしました。
今日体重量ったら56.2>54.8。1.4kg減。
なんかうれしいです(^^)
ガムなのですが、カネボウから出ている「歯みがきガム」(板状・9枚入り)
というのを噛んでいます。
そんなに甘くないし、他のガムより硬いのでかんでいて飽きません。
(他のガムだと、味が濃いので余計お腹が空くんだよー)
7−11で売っていたので、興味のある方は試してみてください。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 23:54
太極拳かぁ>あるある大辞典
とにかく腰を落としてゆっくり動き回ればいいわけですな。
784声の出演:名無しさん:2001/01/08(月) 00:59
些細な喧嘩で失恋してしまいました。
気がついたら2ヶ月で5Kg落ち。
恋愛って影響するものなんですね。
付合ってた時は同人抜けてたけど、早く燃え燃えジャンル
見つけて復帰したいです(ぉ。


785ララァ:2001/01/08(月) 01:01
それで一週間で5キロ減ったよ(笑
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 01:30
食べ物に気をつければすぐに痩せれました。
まあ元がデブだからかもしれないけど・・・
ずっと前あるメニューで二週間がんばって
5キロ落ちました78〜73キロです。
でも今また1キロ増えたのでまたがんばってます。
19日に終わる予定なので、結果を知らせにまた来ます。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 01:39
dietの原義⇒食事療法、というのを鑑みてお聞きします>all

皆さん痩せる為の食事制限話ばかりなんですが、
逆に、痩せすぎている人間を正常値に戻す方法をご存知の方は
いらっしゃらないでしょうか…
特に胸と尻にこう、ぼーんと…いやせめてぽーんと
メリハリを付けられるような感じで。
冬は服が厚いからごまかしが利くのですが、
春〜夏と自分の体型の貧弱さが悲しくなります。

女らしい体型、って言われたいよぅ(泣)
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 01:48
ブタ畜生女が何をしても無駄。
ブタのまま大人しく哀れに氏ね。
>>788
なんか>>787の後だとブタっていう単語がスベってるぞ。
コピペなんだろうが、タイミング悪かったな。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 05:41
痩せてる子好きなのでそのままでいれ。
>>787
今は夏でもいろいろ下着テク(笑)が向上してるらしいから、
そっち方面でもがんばってみてはどうかなー?
体重アップ・胸尻ぼーんについては役立たずじゃスマソ。
792:2001/01/08(月) 05:46
寄せて上げてでのウソ乳でオケ
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 05:50
>792
最近のはねー、寄せて上げてですらないよー。
入れて詰めてっつー感じよー。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 05:53
>>787
ホルモン注射をどうぞ。
というのは冗談だが、一度産婦人科系のクリニックで見てもらったほうが良いかもよ?
俺の彼女はガリガリだったのとセリー不順だったので診察してもらったら
ホルモン異常が見つかり、ホルモン注射や投薬などの治療を受けた。
今ではセリー順調で体も女性らしくふっくらしてきたぞ。

俺としてはデヴでもガリでも中身が良ければどっちでも良いんだが
やっぱり彼女の健康とその人にあった適性体重には気を使うな。うむ。
795ララァ:2001/01/08(月) 05:55
知り合いの彼女さんは整理不順のお薬飲んでるのですが
その効果で妊娠しないので出し放題でウハウハらしいでし。
もしかしてウハウハですか?>>794
796794>795:2001/01/08(月) 06:01
いや、彼女を公衆便所扱いしたことないしするつもりもないから
そのウハウハはわかんねー。
って俺も煽りにマジレスすんなよ。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 06:22
ダイエットしても無駄です
798どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 06:29
まあ、ピルももともとは経口避妊薬じゃないしね…
799どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 06:31
しかし、しないよりはマシです。
800ララァ:2001/01/08(月) 06:32
なぜそういう発想になるんだ。
生で出したら公衆便所扱いなんかー?
間に何もないほうがほんとならそりゃいいじゃん。それだけのはなしなのに。
避妊の心配だけでなくセーフセクースのためにも
つけるもんはつけた方がいいんでないかい?
スレ趣旨からどんどんずれてスマソ。
802796>800:2001/01/08(月) 06:41
いやアンタの795の出し放題に反応しただけ。

てかアンタ、それだけのはなしっていうよりそのことだけにしか脳みそ働かないんだろ?
そのアンタの知り合いも、からかうなら相手を選んでやれよナー。
女のこと知らねーヴァカ相手にもっともらしい嘘拭きこんで遊んでんなよ(藁
803ララァ:2001/01/08(月) 06:45
煽りは君じゃん。
804ららぁたんへ。:2001/01/08(月) 06:48
おまえだよ
805>787:2001/01/08(月) 06:52
真剣な悩みに変なレスつけちゃってごめんな。
もう逝くから許してくれ。

でも医者に一度見てもらったほうが良いってのは、マジレスだから。
806ララァ:2001/01/08(月) 06:55
いきなり喧嘩売ってくんのやめろよな。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 07:20
一見いい奴の794が豹変して正体現わすと802のようになる
同人板の連中はこんな奴ばかり
つーか、794は彼女を大切にしてるからじゃないか?
795が煽りっぽく見えたから過剰反応しただけだろ
ららの書きこみは本人自覚なしみたいだが煽りっぽく見えるんだよ
たまにね
809どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 07:44
どちらかと言うと794のがデムパーに見えるがー
関係無いのでsage
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 08:28
ダイエットのしすぎでカルシウム足りてないのが居るね(藁
811どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 08:51
読み返してみたけど、私にもららぁの方が
煽っているように受け取れた。
そのつもりはないって言っているから一応信じるけど。
たまに凄く煽りっぽい書き方するよね。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 10:13
OL真価論かなんかにあったんだけど、「つじつまダイエット」ってやつ。
オタク向けだと、半年先のコミケあたりで会う人(大嫌いだけど仕方なく
つき合っている人とかがより望ましい)たち何人かに電話をかけて、
「私ー、このあいだのコミケの時から10キロ(これはそれぞれの希望の
数値にしてね)痩せちゃって〜〜!もう、服もガバガバ!夏コミに会えるの
楽しみにしててね〜!」と、勢いよく言っておく。そしたらなにがなんでも
痩せなければなるまい。死んでも(藁
813どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 12:46
そう?私にはただのいつもの彼の下ネタにすぎないと思ったけど。
誤解産んだにせよ、すぐにそういう意味で言ったのじゃないとフォローしてるのに
>>802はどうかな。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 13:00
802はカルシウム足りないんだろ。
815どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 13:28
だって、ららぁって基本的に煽りキャラだろ?
名無しで書いといて煽りに成功すると「実はららぁでした」って言い出す奴が
煽りじゃないって言っても、信じる信じない以前の問題じゃないか?
816ララァ:2001/01/08(月) 14:27
おっす!>>815
名無しでフツーにのんびり気分書いてたらつっかかってくる馬鹿が居て、
結果スレナンバーコテハンになって論争して、めんどくせーから途中で「ララァでしたー」と名乗っただけー。
別に名無しだったから言ってること違ったわけじゃなし、何も問題なかろ。

煽り煽り言うけどなー。ぜんぜん煽りちゃうじゃろが。
お前みたいにくだらん煽りキャラが絡んでくるからいかんのだろが。

まぁ俺も「ヤンノカコラー!」といっちまうガキっぽさがまずいんだろうけどな。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:01
う〜ん。端から見てるとダイエットスレにいきなりセクースの話題だすのって
かなりイヤ〜ンな感じかなぁ?

しかしセクースすると痩せるって女性週刊誌とかに良く書いてあるよね。
痩せる!セクース方法とかの特集多いし(笑)
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:18
>>816
てめーの存在がまずいんだよ黙って氏んでろ(・.・)

819名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:33
すばやいダンスが踊れる豚です。
なかなか痩せません。
1日4回の食事が悪いのでしょうか?
鬱だ。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:46
一日10時間踊りつづけてれば痩せると思います。
それでも痩せなかったらあきらめてパパイヤ鈴木さんに弟子入りしましょう。
荒れてるからsage
ストバス、インライン、スケボーはいい。
場所も聖地秋葉原。
って言うか俺がやってるんだけどね。女の人もインラインのフィットネスとかなら
足も細くなると思う。
終末はお近くの神田スポーツ用品街へ。
ドキュソのスポーツって馬鹿にするかもしれないけど場所柄(学生街に近い)
東大生とかも来る。
そんな暇あったら光ちゃんとデートします。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 21:30
2ちゃんにもだいぶなれてきたつもりだったけど「出し放題でウハウハ」にはかなりむかっときた。女子たちはなんとも思わないのかね?心がひろいなあ。
正月休みに、今まで松たか子くらいの長さだった髪を
ショートにしたんだけど、顔が小さくすっきり見えるとかで、えらく好評。
痩せてない(ってか、正月で太った)のに「痩せた?」とも聞かれた。
顔かたちで、似合う似合わないはあるかもしれないけど
小デブくらいの人なら挑戦してみる価値はありだと思う。
ちなみに私は158センチの56キロの下半身デブ。
胸が全くないので、その分、贅肉が下半身にいってます…。
794もう氏ね
「彼女が整理不順でピル飲んでます」→「もしかして生で出し放題でウハウハ?」
・・・が問題だとは全く思わないけどな
つーかそんなのにレスするのもおっくうだ。ウハウハ。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 23:58
だから無駄です・・・
「ウハウハ」はきっと小粋なエスプリの効いたトークのつもりだったんでしょう。

筋トレ始めて10ヵ月。食べることにはこれといって気を使ってないけど
3キロ減ってキープしてます。元々減量目的じゃなかったけど
脇とか背中の減りにくい肉が激減したよ。運動は絶対必要。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/09(火) 09:21
寒かったんで久々に熱い風呂に入った。
1時間ぐらいダラダラして体重図ったら1kgぐらい減ってた。
気のせいか?
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/09(火) 10:14
それは水分が減っただけだってば。>830
水飲めば元どおり〜
食べ過ぎなければやせる。運動もすれば効果的。
水分はちゃんと取らないと、腎臓に負担がかかるよ。

>>829
>「ウハウハ」はきっと小粋なエスプリの効いたトークのつもりだったんでしょう。

すごい皮肉。でも同感(笑)。
みんなぁ今日はダイエットしてないのかー?
ところでDC版のDDRって1つしかないのかな。
もう見捨てられてる?さみしい・・
834前スレ480:2001/01/11(木) 05:00
久々にきました。皆さんがんばってます?
私は今酷い風邪で咳が止まりません。実はこの咳のせいで腹筋が鍛えられて
ちょっとお腹が固くなって割れてきた感じ・・・いやーっ
なんだかなー女の子なのに・・・割れた腹はちょっと・・・
私も筋トレし過ぎで腹筋割れてるよ!!
その上胸無いからなんかボクサーの男みたい…
でもサイズは確かに落ちた。2センチ。計ってみなよ。>>834
正月太りで更に出た腹を何とかすべく、先日腹筋マシィーンを
購入しました。深夜よくやってる「直行便入浴」で紹介してるヤツ。
980円だったし・・・。1日100回を目標に
頑張ってるんですが、何故か腕が筋肉痛で痛いです。
あああ、割れてもイイから腹へこましたい!!
萌えました。>>835
割れ腹いいじゃん!!ハァハァ
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/11(木) 18:09
冬込みには間に合わなかったけど、やっと64cmのスカート穿けるようになった〜!
後はこの弛んだお肉をどーにかするだけ・・・やっぱ筋トレ?
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 08:43
やっと脂肪率25%割り込んだ〜♪
このラインは絶対死守!
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 15:43
ある程度肉が無い人でないと
腹筋は逆効果だよ。ちうい。
>>838さん位になったらやるべし、やるべし。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 16:02
>>840
うんうん。私もずっとスポーツ好きで体脂肪が18%だったの。
がっしりした体形なんで、彼氏に「ウエスト太いからダイエット
したら?」って言われて、食事をどーにかすればよかったのに
やっぱりジムであれこれやってしまって(笑)
・・・結果、ウエスト4cm増。弛んだとこなんてないのに腹が出てるさ。
固いから元のサイズのスカートはどーしたって穿けない(涙)
ジムで知り合ったおねーさんに相談したら「有酸素運動だけにして
筋肉をつけないように気長に運動したら?」って事だけど、
本当は身長163cmで体重55キロって言うのもどーにかしたい・・・。
でも体を動かさないと気持ち悪いんだよね。それも負荷がかかるの。
原稿やってても合間合間にダンベル体操やるくらいだから・・・。
女らしい柔らかいお肉ってどうやってつけたらいいんでしょ?
筋肉を落とすしかないのでは
(あまりにも運動しなきゃしなきゃと思い過ぎて終いには強迫観念になっちゃて
体ぼろぼろになっても運動しないといても立ってもいられなくて・・・
って話を前にテレビで見たことがあるような。。関係ないんだけど
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 00:33
>>841
甘いものを食べ、ゆったりのんびりと動く。
運動は極力しない。
そうすれば柔らかくはなると思うな。
筋肉って使わなければ、脂肪に変化するって言うし。
841>>842
う〜ん・・・私はそれかも>強迫観念
先に心療内科に行ったほうがいいかもですね。>私
>>843
甘い物を食べて運動を避ける・・・無理っぽいです(涙)
筋肉が脂肪に変り易い部位って、やっぱり脂肪のつきやすい順
なんでしょうか?腹→腰・尻→胸でしたっけ?
背中と二の腕はどのくらいでくるんだろう・・・。
845ららたん:2001/01/13(土) 11:24
あら?過剰反応ね
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 11:30
ゲロブスどもが、また懲りずにほざいとるな。
いいかげん、無駄なことはヤメロ。
ゲロブスゲロブスゲロブス。

ゲロブスどもが、また懲りずにほざいとるな。
いいかげん、無駄なことはヤメロ。
ゲロブスゲロブスゲロブス。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 13:00
漏れは男だから続けてもいいのね?ワーイ
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 13:22
>>844
太るとき、背中に肉つくのは割と最後のほうなんで
筋肉から脂肪に変わるのも遅いと思うな。
運動やめるとストレスたまっちゃうなら、
やっぱり食事制限が有効なんじゃないかなぁ。
肉類をやめて自分の肘から手までの長さ以下の魚類を食べるとか。
これは有効って聞いたけど、どうなんだろう?

849※危険なので本当にはするなよ:2001/01/13(土) 13:50
>>841
とりあえずホルモン注射でもしてれば
柔らかくはなると思う(おいおいおいおいおい)
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 13:59
ボディブレード、面白いように効くぞ。
特に二の腕のたるみに有効(=筋肉がつく)
腹筋にはあんまり…
851140:2001/01/13(土) 14:47
>>850
腹筋にも効くよ。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 14:47
ごめん、上、ここの140番とは無関係。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 19:11
結構振る(ってゆうのかな?)のにコツがいるよねぼでーぶれーど
私だけか?
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 21:24
偽ボディーブレード(2980円)と本物ってやっぱ違う?
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 22:10
>>854
わたしの同僚が持っている似ている物と比べて、腰が強いような気がします。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 10:33
飲み会のあと、ラーメン食って牛丼まで食っちゃった…
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 15:40
ホルモン注射はそんなに気楽なものじゃないと
前に知り合いの女医さんに怒られたよ。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 15:48
>>857
ホルモンバランスって崩れると死んじゃうときもあるからね。
健康のためにも地道にがんばりましょう。
ホモルン注射。(萌)
きっとバリウムみたいな液体ね。<逝ってよし
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 17:37
当方152cm46キロの女。
そりゃ細くはないけどダイエットしなきゃと思ったことはない。
自分ではこんなもんが標準だと思ってる。
 でもこないだエステだかダイエット食品だかの広告に、自分と同じ
身長体重の人が「使用前」でのってた・・・太っているので好きな人にも
なかなか積極的になれない、とかいって。ちなみに「成功後」は39キロ。
そういうもんなの・・・?
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 17:45
当方154×73の主婦(バラ族の文通コーナーの自己紹介みたいだな、コレ)
ダンナ(178×65)にはやせろーって言われるけど、気にしてない。
健康診断では体重以外のすべての数値が正常値で、コレステロールとかの
心配もなかった。
健康ならいいではないかー。
862860:2001/01/15(月) 17:50
>>861
ごめん、そのだんなのボディーそそる・・・
>>861
私もだいたいそれくらいだ<身長・体重

こないだ成分献血しようと思ったら、「血中脂肪濃度が高いと
成分の分離ができないから献血できないかも」って言われたけど、
結果は全く問題なしだった。
血中脂肪濃度もコレステロールも、むしろ平均より低いくらい。

でも10kgの米袋持ったときに「この重さの約3倍分、普通の人より
重いのか…」と思ったら鬱になってきたから、頑張って痩せるよ…
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 18:26
>>860
自分が前に見たエステ広告には、使用前はややぽちゃで可愛かったのに、
使用後はガリで貧相になっちゃった子が載ってたよ。もったいないなぁ…
でも痩身信仰に極端に毒されちゃってる人には、あれでOKなんだろうね。
でも、がんばってもそっと落としたほうが子供産むときに楽かもじゃ
うちのねーちゃんは152×60ぐらいじゃったのだが
予定日におもむろに破水・帝王切開となったのじゃ。
そのときに先生にあと5キロぐらい少なかったら自然にでたと
思いっきり言われたのじゃ・・・
>>865
それはなんつーか・・・せつない話じゃのぅ(TДT)
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 20:07
>>861
昨夏頃までそのくらいの体型でしたが、ちょっぴり服に困りませんか?
自分、ちょっとカワイイ服を着ようと思ってもまず入らなかったです。
現在60kg前後まで落ちたのですが、ふつうに売ってる服がだいぶ着られる
ようになってきました。(まだまだ入らないものも多いですが)
痩せすぎはいかがなものかと思いますが、標準体重くらいにしといたほうが
身動きも軽くなりますし、いいですよう。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 20:44
私もちょっと服に困るお年頃、ならぬ体重頃。
7,8年前は(幼児体型で腹はでてたものの)欲しいと思った服を「幅」で断念することはまずありませんでした。
今は服にも困るし健康面でもちょっと…という感じなので、夏コミには標準体型かつ健康体でいけるようがんばるっす。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 20:57
痩せてたってまあそれはそれで健康ならいいんだけど、168センチ
39キロぐらいを「そんなのふつうじゃん」とか言う人って、やっぱ
その、痩せてない人をさげすむ気持ちがあると思うよ。
あと女性グループってのはグループ全体のレベルを下げるような子は
ハブかれるようだし、そういうことからも痩身信仰は強まっていくの
かもね。ちなみに私は健康にも支障をきたしてるデブですが。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:20
痩せ信仰に侵されてると本当に自分が一番キレイな時期を見逃すよ。
私は高校くらいからずっとダイエットしてて、24歳くらいまで
161×43前後で来たんだけど、ここ2年くらいで51まで太ったの。
(理由は高校からずっと上京してて寮&一人暮らししてたんだけど、
地元で仕事を見つけて実家に戻ってきたんで、毎日きちんと
食べるようになったから)
そしたら・・・自分でいうのもなんだけど、今の方がキレイ(泣笑)
全体的に女らしいし、特に手と腰の周りが良くなった。
手、指は細くて好きだったけど、節が出て皮っぽいなぁって
気になってたのがしっとりふっくらした手になってる。
腰まわりがかっこ良くなったのは、太ったのもあるけど、
家族全員働く人なんで、一番楽な仕事をしている私が家事を
多くするから、運動が足りてるのもあるんだろうなぁと思う。

今でも数値だけ見るとやっぱり「ごんぶと?」と思うし、
人に言うときは48って言ってるけど・・・太って良かったと
思うし、6年ほど無駄にしちゃったなぁとも思うよ。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:52
 痩せ信仰な人ってそんなにたくさんいるの?
 今でも?


872名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:53
相変わらずダイエットの特集の雑誌はよく売れるからねー
いるよ。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:55
ウエストはまあいいとしても(よくないんだが)
下半身デヴの為に尻と腿がきつくて着れないのがおおい・・・
874どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:56
以前はコテハンで書き込んでいた者です。
冬コミの原稿している時に、ジョギングサボっていたら
体重が元に戻ってしまいました。
それでもサボっていたら・・・
180/92>95>99
100キロにリーチ、鬱だ・・・
>>871

160センチ52キロって数字だけを見ると「デブ」だと
思う人は多いと思うよ。っていうか160〜165センチくらいまでの
若い女って50キロ超えると「重いから恥ずかしい」
って発言よくするじゃん。
「丁度いい体重・体形」じゃなくて「細い」と言われたい、
ってのは根強く残ってると思うよ?
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:58
ジョギングよりプールだ!プールにいこう!
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:59
どこかの雑誌に「炭水化物抜きダイエット」なんて出てたけど、やっち
ゃだめだよ〜、低血糖で最悪気を失って倒れるよ〜(笑)。
バランスよく食べて、食べ過ぎないのが一番。
878どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 22:00
プールに行きたい!けど極貧です。
だからジョギング・・・腰やっちゃいました。
原稿やってる時、死ぬかと思った。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 22:18
>>875
数字だけ聞くと、そんなに太ってるようには思えないんだけど…
男の感覚じゃ計れないものなのか?
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 22:20
なんつーか2倍したら100kg超える・・・と思うとなんとなくしずむ
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 22:27
>>877
一時期やってました(w
でも本当にダメですね。食べてるのに頭がボーっとして…
脳はブドウ糖がないと働かないみたいです。
何事にもバランスが大切なんですね。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 22:28
久しぶりに自分にカツを入れるつもりできてみたら、
なんか痩せるのを否定してるレスがちらほら…。
あの、ここはダイエットしたい人のスレだから、
ダイエットしたくない人はこないでほしいです。
>>870さんなんか、元が痩せすぎなだけで161で51なら
太ってるほうには入らないと思う。少なくともこのスレでは。
そんな人に太った方がキレイとか言われても…。
もうちょっとこのスレの全体を見直してから発言してほしいよ。
160の人が55めざしてがんばってる人がいっぱいいるスレだよ、ここは。
160で60超したらやっぱり5キロは痩せたほうがいいと思うもんでしょ。
いきすぎのダイエットでもなんでもなく。
883どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 22:32
>>877
その後は?
0じゃなく、必要最小量にしようとか
方向を修正して続けましたか?
すぐ辞めちゃいましたか?
>>882

>>870はその前の発言を受けて書いたんじゃないの?
なんだかイライラしてるみたいだけど・・・煽りじゃなくて
本当にダイエット、無理してない?
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 23:30
なんだか久しぶりに来ました・・・なんかもう挫折しそうだったんですが
またやる気になってきた。寒い間は落ちにくいって聞くけど・・・(鬱)。
痩せたら夏コミでコスプレしてやる〜!
886前スレ480:2001/01/15(月) 23:39
身体は体重落ちて大分厚みが薄く(笑)なった感じなんだけど
どうしても下半身が細くなりません(涙)
太ももも問題有りなんですが、ふくらはぎが・・・
今バーゲン中だし、膝まであるロングブーツが欲しくて買いにいっても、
恥ずかしくて試し履きできない・・・デザインで選びたいのに必然的になんとか
履けるものを、ってことで選ぶ余地なし(涙)入っても、ふくらはぎの部分は
パチパチだし・・・
なんとかふくらはぎ、細くする方法ないですかね。どなたか教えて下さい。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 23:42
>>880
半分になっても普通の女の子の体重だと思うとすさむ。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 23:47
ハードなダイエットで、短期間に結果を出したい、っていう人多いけど
やっぱ苦労は分散させた方が楽だよ。

・禁止→甘いジュースとスナック菓子ひと袋
・ひまなら散歩。とにかく歩く。
・自炊する。とにかく煮物に野菜がばがば入れて食う。
・エレベーター・エスカレーターの類は使わない
・毎日長風呂

コレだけで半年で50キロ→46キロになったよ。
たったの4キロだけど、スカートのサイズやブラのアンダーは確実に落ちたし
なにより全然辛くなかった。
まだまだ続けるっす。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 23:49
>>883
881です。元々脂肪がつきやすい体質なので、量を減らして続けました。
パンをやめて、ご飯は子供用のお茶碗に一杯。
イモ類がおかずの時は少し減らします。慣れると少しの量でも満足できますね。
劇的に体重は落ちませんが、ウエストは2センチ減ですっきりしました。


890名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 23:57
■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 23:59
>>882
そうだそうだ。161センチで51キロの人が
「太ったほうが綺麗」なんて言うな〜(怒)
>>870は今の段階でも「痩せてる部類」に入るじゃん。
(死厨香とか、飽き名を理想体型だっていうんなら別だけど…)
こっちは165センチで60キロなんだ。
あと6キロはやせないと、今風の服はピチピチで醜いんだ〜。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 00:00
晩酌やめたら、一週間と経たずに1.5キロ減りました。
やっぱり酒はダメか。
鬱駄。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 00:12
長風呂はダイエットに効くらしいね。
女子の場合は、太ってるのに冷え性(=脂肪が落ちにくい)って人も多いから
冷え改善にもいい。
(男子のオデブさんは、体温が高い人が多いですね。
 男子の場合は、女子よりもずっと、ダイエットの効果が出やすいんですよ)

一番長く楽に入っていられるのは「半身浴」
(へそから下だけ風呂の湯につかる)で
半身浴で、本を読みながら1時間以上…とやるといいらしい。

私もやってみた。
しかし、風呂の中で本を読むのって、大切な本が湯気でシワシワになるから
駄目だね…(泣) 水の中にぼっちゃん!と落としたらアウトだし…。
やるとしたら、読み捨てで充分な雑誌くらい??
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 00:20
>>891
おこるなよ〜、「痩身信仰に踊らされず地道に健康的にね」ってことじゃんかよ〜
誰もかれも際限なく太ってヨシってことじゃないでショーに
895長文スマソ:2001/01/16(火) 00:22
マターリ行きましょうよ。ダイエットにはストレスが一番良くないから、ある程度は
食べたいもの食べるってことも大切だと私は思う(デブが言っても説得力ないだろう
けれど…)。
短期間で劇的には痩せないだろうけれど、ぼちぼち毎日頑張りましょうよ>ALL

そういえば、前スレで出ていたミ●ミヘルシーフーズから出ている「目指せ体重10kg
ダイエット+脂肪20%ダイエット」、私も試してみたんだけれど、これ結構効くね。
私は体重が恥ずかしながら76kgもあったんで、藁にもすがる思いで試してみたら、最初
の一ヶ月はまるで減らなかったんだけれど(年末で飲み会が多かったせいもあるかも)、
杜仲茶も飲むようにしてみたら、最近ガンガン減ってきたよ。
しかも今は生理中なんだけれどそれにも関わらず、体重が1.5kg減った!(男性陣には
尾籠な話でスンマセン…)

後、最近気になっているのが、ちょっと前にも出ていたと思うんだけれど「マジックパンツ」。
どうなんだろう、効くのかな?試された方いらっしゃいます?
>>884に同意〜。
前の方でレスしてた人達って、ダイエットを否定してるんじゃなくて、
行き過ぎの痩身信仰はどうなのよ?って言いたいだけでしょ。
ダイエット中だからって糖分控えすぎないようにしないと。
脳まで痩せたらどうするの。

でも>>870も、161cm51kgで「ごんぶと」って言い草はないよなー。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 00:27
>>893
何か昔風呂の中で読む用の単行本とか出てなかったっけ?
ピニールコーティングしてあるっぽいやつ。あれはどう?

私は長時間風呂に入っていたい場合は、風呂の中でネーム練ってるよ(苦笑)。
後、コンポで音楽かけてそれ聞きながら入るとか。結構いい感じだよー。
古本屋で10円とかでぼろぼろの古本を買う。
そして、読み捨て用本と言うものを作って風呂で読む。
大概旅先に持っていくのも読み捨てだったりします。
これで一日一冊いけますか?
899名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/16(火) 05:15
あげ
風呂の中では週刊誌がお勧め。濡れてもあきらめつくし、
じっくり読むとけっこう時間潰せる。
防水ラジオが良い感じ>長風呂の友
安物ウォークマンをビニールに入れてシャワーフックにかけて、
イヤホンだけ引っ張ってきて聞いた事も有り。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 06:31
風呂友本、私はクイズ雑誌だな。
目指せ、一風呂一問!!
うーん、うちの人間見てると、160センチくらいあって50キロちょいってのは、
太ってるとはいえないと思う。私は160センチ42キロ 165センチ55キロ、
167センチ72キロという経緯をたどって太ってきたけど、60キロくらいまで
「太ってる」と言われたことはなかったしなぁ。今も目標は55キロ。現在67キロ
うちの家族は標準体型だけど、160の50キロくらい。でも他人にはスタイルが
良い、と言わてる。体脂肪率が高くないのもあるかもしれないけど。
904877(男):2001/01/16(火) 10:12
>>883
わたしはもともとやっていません。ただ、食事療法が必要な持病があるので、今は
それを守っています。食事療法をまじめにやっていなかったときは170cmで71kgあ
りましたが、一度やせてからは6年以上標準体重(63.5kg)前後で推移しています。
ウェストは3インチほど細くなりました。
前にも書きましたが、糖尿病の「食品交換表」を参考に献立を考えれば、どんな人
でも健康的にやせられると思います。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 11:33
アルコール大好きです。
会社帰りには晩酌用のつまみ買うの必須です。
ここ見始めてからコンビニ品みてたらかなりのものにカロリー書いてあるんですね。
って俺毎晩1000kカロリーも食ってたんか!
取りあえず300kに押さえてみるかなーと、とんがらし麺やおでんにして3ヶ月。
80>72kgになりました。俺の体って一体・・・
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 12:38
82キロから紆余曲折の果てに59キロまで落とし
現在59〜61の間で漂っていた体重がお正月で63キロまで増え、
一昨日から食事を普段に戻したら今朝やっと61に戻った。
今日から再び55キロ目指してがんばるぞー。

でも、ダイエット中10キロくらいで停滞して一回5キロ程度ゆるやかに
戻り、そこで焦ってまた10キロ痩せてプラマイ5キロ減量っていうのが
パターンになってるんですが、これってヤバイですか・・?
とりあえず肌はたるんだりはしてないんですが・・。
907前スレ480:2001/01/16(火) 20:26
>>906
余り短期間に体重の増減がくり返されるのって良くないよ。
ゆっくり落としていきましょう。
少し落としては維持期、少し落としては維持期、をくり返すといいよ。
減った体重を維持する方が大変なのです。
リバウンドくり返すと、少々じゃ体重落ちなくなるよ。

ところでだれかふくらはぎ細くする方法教えて〜。
わかんないから、又自己流でマッサージしてるよ。何もかもが自己流だ。
900越えてたので新スレたててみました。(ちょっと早かったかな)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=979649518