吉野屋のソースカツ丼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
新発売!って貼ってあったがどうよ?
うまければ今日行ってみる
2やめられない名無しさん:04/05/28 12:03
なんだとこのやろう
>>1に風説の流布で逮捕状が出ております。
4やめられない名無しさん:04/05/28 12:21
吉野「屋」だからいいんだよ。ソースカツくらい出てもいいだろ。
51:04/05/28 12:49
喰ってきた。
「当店限定」とかかれていたが
金かかってそうなポップだったので他店でも販売してるかも?
価格は380円
場所は埼玉県本庄市国道17号っぱたでつ。

感想:3点
    ソース甘すぎ。
    ソースつゆだく状態はきつかった。
    揚げ立てサクサク感は以外に及第点
    380円ならこんなもんか。
    カツ好きなら。

>>4吉野家のまちがいです。スマソ
61:04/05/28 12:52
全国区じゃないんだね。
今日ほどカメラ憑き携帯が欲しいと思ったことはないよ。
なぜオレは2年落ちのTu-Kaなんて使ってるんだ・・OTZ
7やめられない名無しさん:04/05/28 13:00
【関連スレ】
ソースかつ丼ってうめぇのな
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074911966/

うまいソースカツ丼に興味があったら
8やめられない名無しさん:04/05/28 21:06
スゲー本当に売ってた(w
9やめられない名無しさん:04/05/29 00:09
超気になる
お湯であっためたグチャグチャのカツがご飯の上に乗っかってるんだろ
11やめられない名無しさん:04/05/29 03:31
>>1=>>5
本庄に吉野屋は無いはずだが。
12やめられない名無しさん:04/05/29 10:11
店で揚げるんだろ?
「在庫棚卸書」に「日清サラダ油」ってあったから・・
>>11
しー
14やめられない名無しさん:04/05/29 10:44
今後の予定
・吉野家の親子丼
・吉野家の鉄火丼
・吉野家のカレーそば
・「冷やし中華始めました」
・「食後のコーヒーいかがですか」
・「本場讃岐のうどん登場」
・「夜はラーメンも出します」
16やめられない名無しさん:04/05/29 21:22
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11

>>1よ、覚悟はできてるだろうな。明日は日曜だぞ。
>>15
面白くもなんともない
18やめられない名無しさん:04/05/30 11:08
さっき噂のソースカツ丼食った。
まず時間がかかる。出てくるまでに、ごぼうサラダが無くなった。
カツの油がギラギラ。慌てて味噌汁を追加注文。

豚丼食いに行ったのに、「おっソースカツ丼」と思って注文変更すると
胃モタれるから気をつけろよ (←漏れがそうだった)

ところでコレって17号線本庄店のみなの?
他店舗の情報求ム
19やめられない名無しさん:04/05/30 15:05
誰か証拠写真撮ってきて下さい。
20やめられない名無しさん:04/05/30 17:51
俺も午前中に噂のソースカツ丼食った。
>>18は、まず時間がかかる。といっていたがそれは多分豚丼と比べての意見だろう、
食堂のソースカツ丼よりべらぼうに出てくるまでが早かったので驚いた、
そのわりに衣がサクサクカリッとしていることにさらにくりびつてんぎょう。
水を注文したら1杯目を飲み終えた時に店員さんが呼んでもいないのに2杯目を
もって来てくれた、こんなことは長い吉野家暦のなかでも過去1回しかない。
アメリカ牛肉が日本に入らないのもまんざらでもないな、と思った。
2118:04/05/30 19:31
>>20
380円ってことを考えれば、確かによくできてると思うけど、
やっぱソースカツ丼としては厳しいものが。。。
味噌汁付けてキャベツ別盛り、ごはん多めで
とんかつ定食にした方がいいかと。

>>19
突然だったので写真撮る間もありませんでした。
2週間後にまだメニューに残ってたら撮ってきまつ(w
221:04/05/30 21:11
よかった他にも食った人がいた。
俺はもう一度食おうという気には今のところなっていない。
明日時間があればデジカメで撮影してみようかな。
>>1
地雷の匂いがしたんで見てないんだけど、>15のはソースカツ丼ぢゃないのね。
>>23
安心しませう。ただの山盛りかつ丼です。
>>14
もう親子丼はあるぞ。次は鉄火丼だな
27やめられない名無しさん:04/05/31 10:10
>>26
氏ねよ
28やめられない名無しさん:04/05/31 10:22
で、結局このスレは>>1の自演によるネタスレって事でいいのか?
1軒だけの新メニューってのは過去にないからな。
291:04/05/31 10:53
じゃあ、会社のデジカメで撮ってくるから本当だったら
おまえらエロ画像の1枚もくださいね。
お安い御用だ
311:04/05/31 11:51
撮ってきますた。
仕事中なので構図とか悪いです。
中で喰う時間でもないので外観だけで勘弁。

http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1693.jpg
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1694.jpg
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1695.jpg

>>30
お待ちしております。
32やめられない名無しさん:04/05/31 11:55
>>31
よく出来た画像だな、まるで本物みたいだ
33やめられない名無しさん:04/05/31 11:57
>>31を見て「本物みたい」とかいうやつは、知恵遅れ。
34やめられない名無しさん:04/05/31 12:46
写真からして美味くはなさそう。
ソースかつ丼はヒレに限る。
35やめられない名無しさん:04/05/31 14:17
ほうほう。
これも湯煎メニューかなぁ。冷食にソースカツ(温めるだけ)ってのあるし。
この店1件だけなの?ほかにどっかないの?
36やめられない名無しさん:04/05/31 14:28
どこの店?
37やめられない名無しさん:04/05/31 14:48
>>31
GJ
実際の出てきたやつのソースカツ丼のうpキボン

チューブからひねり出したネギトロみたいにものすごいやつを期待
39
ソースにカツをくぐらせてこそ
41やめられない名無しさん:04/05/31 16:16
今更だけどトンカツなんだよね?
牛カツじゃなくて
さっき食べてきました。
脂身が多少臭みを感じるけど、それ以外は及第点(380円として)
カツをストックしてあれば注文してからも、そんなに時間もかからなかった。
コンビニやスーパーのカツ丼食べるなら吉野家で食べていいと思うよ。
431:04/05/31 17:37
客先から帰ってまいりました。
>>30
まだ?
>>35
ちゃんと揚げてるんだよこれが。
>>36
埼玉県本庄市(ほぼ群馬)

4442:04/05/31 20:30
書き忘れたが、店内が非常に油臭かった。
考えてみたら、食えるのは油が新しい導入したてが1番かと…
>>44
その吉野家にはフライヤーがあるって事かよ。
すげぇな、もう松屋並だ。
>>38
ねぎとろマンみたいにソースカツ丼マンきぼん
47やめられない名無しさん:04/06/01 01:42
牛鉄なべにソースカツ丼か。
どんどん牛丼から離れていくような。
もう、牛丼の吉野家じゃねぇよなw
>>45
松屋にフライヤーはないけどな。
49やめられない名無しさん:04/06/01 06:53
ソースカツ丼喰ってきたよ
場所は50号線佐野店。
普通に甘目でおいしかったです。
これが普通に安食堂で出てきたら450円くらいにはなるんだろうから、
コストパフォーマンスは高いかと。
まぁ、安いのはキャベツが少ない分だな。生野菜は高くつくしね。
50やめられない名無しさん:04/06/01 07:22
>>44
このケースに当てはまるかどうか分からないが、新しい油での揚げ物がうまいわけでは
ないと、以前テレビの特集かなにかでやってたな。

コロッケか何かだったが、ある程度揚げ物をして、(原理は忘れたが)油が汚れてきた
くらいの揚げ物のほうが美味い揚げ物ができるらしい。
>>30
匿名掲示板の利点を、約束破るのに使うなんて
あなたは汚らしい人ですね
52やめられない名無しさん:04/06/01 10:42
>>51
じゃあ俺が変わりに
絶世の美女のSEX動画をうpしてやる
29Mあるから宅ファイル便のURLを晒す
先着3名だから
12時ちょうどにアド晒すよb
53やめられない名無しさん:04/06/01 11:05
54やめられない名無しさん:04/06/01 11:06
見えない・・・
このままじゃ>>1がかわいそうだ
削除してもうたメンゴww
57やめられない名無しさん:04/06/01 12:15
>>54
著作権で通報した
店で揚げるとなると、設備投資に金がかかりそうだな。
牛肉が輸入解禁になっても、販売中止できないのでは。
>>58
いまいち、下がもう少し汚れていれば同情するけど
それくらいなら食うだろ。
61やめられない名無しさん:04/06/01 16:35
>>57
お前みたいなキモヲタ不要人間がいるから
世の中よくならないんだ
死ねよ
5回死ね
邪魔人間
不要人間
洋梨め
クズ
62やめられない名無しさん:04/06/01 16:38
>>58状態ならシンクにソース撒いて食うよ
東京でもやってくれ。
あんな駄菓子屋臭い丼はいらーね
65やめられない名無しさん:04/06/01 17:53
202 :やめられない名無しさん :04/06/01 17:49
14 名前:エージェント・774[] 投稿日:04/05/31 21:44 ID:EyVEoIEt
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1693.jpg
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1694.jpg
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1695.jpg

お前ら、ついに吉野家で ソースカツ丼 なるものが販売されたぞ
集団で食いに行きたいものだ。ちょうくいてー
66やめられない名無しさん:04/06/01 18:08
国立店でも出してたよコレ。びっくりした。
食ってくればよかったな。
また今日も食ってきた。
昨日は気づかなかったがカウンターに、からしが付いてたのね…
とりあえず、見かけたら食べてみて。他のメニューよりマシな気がしてくるから…
自分には福井県がソースカツ丼の名所なのだが
福井市の普通の店で食べた時は
ソースに工夫がしてあったようだが(ソースが美味しい)
ソースの報告を待つ
69やめられない名無しさん:04/06/01 22:32
よーし、パパ、まとめつくっちゃうぞー。

○商品名:吉野家のソースカツ丼
 湯煎メニューではなく、店内で揚げているとの情報。
○価格:380円

○提供店舗
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
>>49 50号線佐野店ってのは、公式HPにないんだが…。
国立駅南口店 東京都国立市東1-6-28 >66
70やめられない名無しさん:04/06/01 22:54
>>69
公式HP見たが
公式HPに載ってない店が沢山あるな・・
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16
72やめられない名無しさん:04/06/02 03:27
ネタだと思ってたのに本当にあるとは・・・w
今頃バカ社長もご満悦で
『鉄板?あぁん!そんな物いらんでしょ〜♪これからの時代はフライヤーでしょう!』
とか豪語しながらプルコギ定食食ってるんだろうな〜。
73やめられない名無しさん:04/06/02 03:29
74やめられない名無しさん:04/06/02 05:54
75やめられない名無しさん:04/06/02 08:33
このスレ、ネタだとオモタラ
本当だったんだな。
1もなかなかイイ奴っぽいじゃないか。
しかし、ソース渇とは、
2CHのネタそのままの展開だな。
76やめられない名無しさん:04/06/02 08:35
四条畷?
本スレ↓『ソースかつ丼ってうめぇのな』↓にもお越しください
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074911966/
78やめられない名無しさん:04/06/02 12:43
って言うかエロ写真うpしてやれよ
791:04/06/02 12:44
いいんです。
もういいんです。
80やめられない名無しさん:04/06/02 12:49
>>1
貴殿の好いておるジャンルは何にゃ?
821:04/06/02 14:35
ソースきぼん!
831:04/06/02 15:23
>>80
いたってノーマルなジャンルが好きです。
>>81
おいしそうですね。餅?
粉砕チップス丼うま〜
in茶屋町
↑倉敷
梅田ですが
87やめられない名無しさん:04/06/02 17:07
>>1
ところで、吉野屋というのはどこにある店ですか?
随分とまぁ古典的なツッコミだこと
89やめられない名無しさん:04/06/02 17:29
>>87
楽しいですか?よかったですね♥
>>84
梅肉風のタレが絶妙ですなあ
油っこいだけだから、すぐに飽きたよ。
あんなしつこいものはしょっちゅう食べられるもんじゃない。
92やめられない名無しさん:04/06/02 18:04
ソースカツ丼食った後で病院に精子の検査をしに行った。
結婚して3年まだ子供が出来ないからだ。
雑誌を渡されて精子を採取してきてくださいと言われてトイレに篭ったが、
緊張のあまり勃起すらしなかった。
出ないんですけどと看護婦さんに告げたら
93 ◆MiMIZUNCjA :04/06/02 19:23
94やめられない名無しさん:04/06/02 19:26
味噌汁つき?
95 ◆MiMIZUNCjA :04/06/02 19:31
ごめん。味噌汁は別途注文。50円。
>>93
店の外観があまりに俺の通ってる店にそっくりでビビった。
ロードサイド店舗って、形が規格化されてるのか。
97やめられない名無しさん:04/06/02 19:38
これだったら、チキン低のちきんていしょくのほうがよくない>?
98カワウソくん:04/06/02 19:38
>>95
まぃぅー?
99 ◆MiMIZUNCjA :04/06/02 19:49
感想:
かつがぬるめ。サクサクしていそうだが揚げたてではないようでご飯のほうがあつあつしていました。
ごはんは少なめ。ご飯にソースがしみこんでいます。
かつの量は写真の通りですがごはんは並だと少ないかも。大盛だとちょうどよくかつが食べられるかな。
やはり揚げ物であぶらっこいので味噌汁があったほうがいいと思う。

ちなみにかつだけでも注文できるそうです。
100やめられない名無しさん:04/06/02 19:56
かつやのソースカツどんはチキンだが
吉野家もチキンプリーズなん?
101やめられない名無しさん:04/06/02 19:56
ソースだくはできますか?
102やめられない名無しさん:04/06/02 20:25
できます。
からし濁も。
103やめられない名無しさん:04/06/02 20:30
>>93
反射ご苦労!
104やめられない名無しさん:04/06/02 20:30
dカツ?
105やめられない名無しさん:04/06/02 21:16
そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないけどさ。

http://www.geocities.jp/handwashmethod/
よーし、パ(ry

○商品名:吉野家のソースカツ丼
 湯煎メニューではなく、店内で揚げているとの情報。
○価格:380円

○提供店舗
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >71
国立駅南口店 東京都国立市東1-6-28 >66

意外と増えない目撃情報。場所からして、FC店の独断メニューか?
マーボー丼あるところならあるかな?
108某FC社員:04/06/02 22:18
FC各社に独自メニューの発案を促した
とうちの課長がいってたから、ソースカツどん
がFCの独断の可能性は高いね
>>107
マーボーは湯煎だから、揚げ物のソースかつ丼とは
関係ないかと・・・。
109やめられない名無しさん:04/06/02 23:46
カツの厚さはどのくらい?
110やめられない名無しさん:04/06/02 23:49
4糎?
111やめられない名無しさん:04/06/02 23:58
ソースカツ丼食いてぇ!
是非おカツまつ(御徒町)店でも出してくれ!!
>>110
単位が違ってないか?
113やめられない名無しさん:04/06/03 00:01
>>112
すまそ
粍だった
ゲェッ!
このスレネタじゃなかったのかよ!?
しかも>>93の写真見ると山梨風?俺、好きだなー。
ここまで伸びると、応援したくなっちゃうな。
食べてるとことか、丼の接写きぼん。
116やめられない名無しさん:04/06/03 02:55
今までの代替メニューの中では一番かな?
まあ牛鉄なべは未食だけど。
117やめられない名無しさん:04/06/03 11:42
最初はネタかとおもたが、ホントだった・・・
118やめられない名無しさん:04/06/03 16:03
生ソース渇、見たい。
119やめられない名無しさん:04/06/03 19:27
仕事で佐野を通った。
店の窓にソースカツ丼380円と貼り出してあった。
それを見るまでは>>1による風説の流布だと思ってた。
1は誰からも信用されなくて、チョット可哀想だな。
ほんのチョットだけど
121やめられない名無しさん:04/06/03 19:39
だから何の肉なんだYO

牛?
122やめられない名無しさん:04/06/03 19:50
豚?
123やめられない名無しさん:04/06/03 19:54
猪?
124やめられない名無しさん:04/06/03 19:56
猫?
125やめられない名無しさん:04/06/03 20:18
俺?
126やめられない名無しさん:04/06/03 20:24
誰?
127やめられない名無しさん:04/06/03 20:32
猿?
128やめられない名無しさん:04/06/03 20:33
鵺?
チキンカツだったら怒る
130やめられない名無しさん:04/06/03 20:35
NGワードでました
よっちゃんカツ(駄菓子の串に刺さって20円の奴)が好きだー。
132やめられない名無しさん:04/06/03 22:15
軍鶏?
133やめられない名無しさん:04/06/03 22:21
ししゃも?
神保町の実験店舗には無いかな?
135やめられない名無しさん:04/06/03 22:43
食べてきました− 量が少ないね。。
136やめられない名無しさん:04/06/03 23:02
>>135
で、なんの肉?
>>134
もまいはいつの話してまつかw とっくにめしや丼だよ
138やめられない名無しさん:04/06/04 08:41
ぞぬの肉
パグーの肉
140134:04/06/04 14:44
>>137
そうなんだ。最近殆どあの辺り行かないんで知らなかったヨ。
ドムゾウの肉
>>1の肉
143やめられない名無しさん:04/06/04 20:43
>>30キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
145やめられない名無しさん:04/06/04 21:48
1は満足したのか?
満足したなら、生足じゃなくて
なまソース渇をうp汁
1461:04/06/04 22:26
    _, ,_
   ( u )
147やめられない名無しさん:04/06/04 22:52
>>143
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
        _, ,_
あ゛ぁぁぁぁ( u )ぁぁああああ!?
149やめられない名無しさん:04/06/05 08:06
>>143
グロ
150やめられない名無しさん:04/06/05 08:48
どうやら、厨房設備を変更し始めているらしい。
>>139
旦⊂(;´Д`)ノθ゙゙ブイィィィィン
152やめられない名無しさん:04/06/05 17:49
山梨、長野上陸希望。(名物だけあって。)
153やめられない名無しさん:04/06/06 02:23
牛鉄鍋の方に比べるとこっちの方がレア物ですね。。。
154やめられない名無しさん:04/06/06 12:32
今日国立駅南口店に逝ってきたがカツなんてなかった。
しかも代わりに食った豚はまずかったし最悪。
155やめられない名無しさん:04/06/06 12:37
群馬にも希望
156やめられない名無しさん:04/06/06 19:18
川崎駅付近で発見
157やめられない名無しさん:04/06/06 19:34
吉野家は丼丼亭になったのか?
158やめられない名無しさん:04/06/06 23:53
>>155
群馬で作って売れると思うか?
159やめられない名無しさん:04/06/07 00:26
あのカツであの値段はGood!吉牛見直した!カツ専門店でもやれそう!あげます
160やめられない名無しさん:04/06/07 00:31
川崎新川通店(店名は俺の推測)で食べてきたよ。

所感
・カツがところどころ生っぽい(でもヘタレなので言えず)
・胃にもたれるかも
・ソース甘すぎ
・カツのボリュームは良い
・ご飯少なすぎ
・味噌汁必須

結論
・380円ならまあ良いか。。。
・カツはちゃんと火を通してね。
・角煮丼と牛鉄鍋とかに比べればカナーリよいのでは。
161やめられない名無しさん:04/06/07 00:33
で、カツは何の肉なんだ?そろそろおせーて。
メンチカツなのか?ひょっとして。
豚ロース・・・って店に書いてあった気がする。
163やめられない名無しさん:04/06/07 01:19
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


豚ロース!
164やめられない名無しさん:04/06/07 01:40
カツは、ちゃんとした豚ロースカツだよ。立派なもんだよ、次頼む時はソース抜きで注文する
ソースじゃなくて醤油のほうが美味い悪寒。
166やめられない名無しさん:04/06/07 01:44
ぽん酢も合うかも。持ち込みok?
167やめられない名無しさん:04/06/07 02:06
ポン酢いいねえ。
大根おろしもつけて「おろしカツどん」もバリエーションとして加えて欲しい。

あとカツカレー丼も。
168やめられない名無しさん:04/06/07 02:10
これはネタなのか?
カツカレー丼(・∀・)イイツ!
170やめられない名無しさん:04/06/07 03:45
カツカレー丼まじでいいかもね。
っていうか今回のカツ丼カツに関しては値段からして吉牛にしては絶品だよ
171やめられない名無しさん:04/06/07 04:18
大阪で食べられる店舗は無いかい?食いたい・・・
172:04/06/07 05:00
おめーらは、たこ焼丼でも食ってろやw
>>160
川崎駅前店のことかな?漏れもここで食べてきますた。
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536

次食べる機会があったら玉子落としてみようかな。
174やめられない名無しさん:04/06/07 05:03
>>161オトボケ野郎が!カツ丼なのになんでメンチなんだよ馬鹿野郎が!
175やめられない名無しさん:04/06/07 05:06
>173 ソースカツに玉子は合わないだろ
欲ボケ吉野家株主ばっかりだな
とうとう、妄想するようになったか
>>175
桐生のソースカツ丼には半熟玉子がのってた気がする・・
ほか弁のソースカツ丼にも玉子はのってた気がする・・
178やめられない名無しさん:04/06/07 13:13
かつやのソースかつ丼はチキンだったよな。
179やめられない名無しさん:04/06/07 14:56
>>177
嘘をつくな、俺は桐生だがそんなの喰ったことないぞw
勿論全ての店で喰ったわけではないけど、聞いた事もない。桐生といえば志多美屋と藤屋というソースカツ丼の双璧がある。
桐生近辺で吉野家が同メニューを仕掛けてきても相当苦戦する、というか無理だろう。
180やめられない名無しさん:04/06/07 19:28
桐生だけど
ソースカツ丼とカツ丼(卵とじ)はちゃんと別々にあります。
味付けももちろん違う(出汁がね)。

吉野家来たらネタに一回は食ってみる。


それより焼き饅頭くいてー。
181やめられない名無しさん:04/06/07 19:49
マジでカツカレー出来るかも♪
450円でお願いします。。。
182やめられない名無しさん:04/06/07 19:52
しがでたべますた
183179:04/06/07 20:15
>>181
まだ喰ってないけど、ここを読むにロースカツとしては悪くないらしい。
それに、カレーはよほどのクソじゃないかぎり文句内し。
カツカレーが出来たら喰ってみよう。
>>180
50号佐野に喰いにいってみるか?
焼き饅頭ならフレッセイ天神町前に出店が出てて買い易いぞ。
184やめられない名無しさん:04/06/07 23:45
>>154
釣られてくれて有り難うよ(プッ
185やめられない名無しさん:04/06/08 00:47
>>179>>180
俺も桐生だー!!
ソースカツ丼マンセー!!
186やめられない名無しさん:04/06/08 09:03

お前等、ソースカツ丼てホントにトンカツや揚げ物や、焼そば、たこ焼にかける、ソースだぞ!それに玉子かけるか?

お前等の味覚おかしいぞ!
普通のカツ丼に玉子かけたり、とじたりするのなら、何も言わんよ!俺は埼玉本庄だ!桐生人は味覚おかしいのか?
187186:04/06/08 09:09
因みに今日もソースカツ丼、食ってきたけど、ソースかけないでって頼んで醤油と紅生姜の汁をかけて食べてみたら、これがウマーだったよw
あの甘いソースは俺は×!
188179:04/06/08 20:10
>>186
だから、嘘だって言ってるじゃねえかw
189やめられない名無しさん:04/06/09 02:23
嘘つき群馬県民氏ね
ソ-スカツ丼でも、もろトンカツソースから出し汁に近い物まで様々だね。
岡山にあるデミソースのカツ丼を出す人気店では生卵が標準添付。
一見さんの漏れには混ぜ方のレクチャーまでするくらいこだわりの組み合わせだったようだよ。
納豆のからし見たいのが小皿に分けて置いてあったが、あれをつけて喰えと
言うことだろうか(by川崎)
192やめられない名無しさん:04/06/09 09:56
納豆のからしと限定するとこが渋い
193やめられない名無しさん:04/06/09 10:05
デミソースで食いて〜
194やめられない名無しさん:04/06/09 13:46
ソースにアメ産の牛エキス使ってないか
揚げ油に牛骨の油を使ってないか
肉はハンナンのではないか、豚が食ってるものは何か。

そこだな。
195やめられない名無しさん:04/06/11 16:56
ソースカツ丼はうまいッ!
ぐんまちゃんに誓ってもいいッ!
19618:04/06/11 22:11
あの時は、豚鮭定食(納豆だめぽ派スマソ)食いにいっただよな
そろそろ、ソースカツ丼をメインディッシュで
いってみるか?
>>186
漏れも本庄
でも本庄はさいたま県でないらいしい
「籠原行き」=さいたま県
「籠原止まり」が公用語の地域は、ぐんたま県らしい_| ̄|○
198186:04/06/12 05:59
>>197
乙カレー!

確かに本庄は群馬って感じだね。
全部で本庄の吉牛でソースカツ丼3回食ったけど早くも飽きてきたよ。
はっきり言って吉牛の物って直ぐに飽きるよ。
きのこ角煮は一回食ったけど2度と食いたくね〜
変な日本語は本庄の訛りですか
そうなんかねぇ(本庄なまり)
>>199 変な日本語とは?
202本庄:04/06/13 01:44
今、4杯目食ってきたんだけど、うまい食い方ハケーン!
ソースをかけてもらわずに注文してサラダ用に用意されているゴマドレッシングをかけて食うと、チョーうまー
>>202
君天才!
204やめられない名無しさん:04/06/14 16:01
豚しゃぶ丼とか騒いでた馬鹿と同じ
205やめられない名無しさん:04/06/14 18:58
>>204
君、豚しゃぶ丼と騒いでた馬鹿?
206やめられない名無しさん:04/06/14 19:18
>>198
やっぱソースカツ丼もその程度か。
牛鉄なべ御膳も一回食ったら二度と喰いたくなるような代物じゃなかったよ。

吉野家品質ってこの程度なんだよなw
>>206
カツだけならけっこう上手い。
スーパーの惣菜やほか弁よりもレベルは上。
味付けに問題あり。マイソース持参で行くべし。
208本庄:04/06/14 23:48
別に吉野屋をフォロする訳じゃないけどカツ丼は、正直美味いよ。
ソースはダメだけどね。値段から考えれば吉野屋にしては150点だよ
>>208
だから、お前の行った店は吉野「屋」なのかと小一時間(ry
210本庄:04/06/15 07:13
そんな細かい事はどっちでもいいじゃん24時間営業の牛丼屋だよ
漢字を間違えた位で挙げ足とるなよ
211やめられない名無しさん:04/06/15 07:18
そんな古典的なツッコミはスルーしろよ
2121:04/06/15 10:46
まあ、俺からして「屋」って書いてるしね(w
だってしょうがないじゃん、IMEの第一候補に出てくんだもん。
誤字につっこむ前にエロ画像はどうしたのかと小一時間問いたいねオレ的には。
さて、今日の昼飯は吉カツにしよう。>>202方式にチャレンジしてみる。
213本庄:04/06/15 12:49
>>1 乙〜w

ゴマドレッシングかけは、うまーでしょ?
2141:04/06/15 12:56
ユニクロでパンツ買ってたら昼休み終わりかけたので持ち帰りにしてみた。
「ソースかけないで下さい」って言ったら
「元々かかってませんよ」って返された(ちょい怒り気味)
半分ゴマドレッシング、もう半分は普通のブルドックソースで食った。
どっちもウマーだった。
やっぱソースがネックなんだね。
味噌とか林檎とか玉葱とか色々入ってるみたい。だから甘いのか・・
持ち帰り用のソースは回鍋肉のタレっぽいビジュアルでした。
>>パンツ買ってた
(´д`;)ハァハァ
(´д`;)ハァハァ
1萌えスレ?
218やめられない名無しさん:04/06/16 14:49
>>214
おなご?(´д`;)ハァハァ
219やめられない名無しさん:04/06/16 15:17
人大杉で全部読めないんだけど
今まで揚げ物系ってなかったよな?
フライヤー全店導入したのか??んなわけないか。
だとしたらカツもチーーンか・・・。
イラネ
2201:04/06/16 15:55
>>218
ちんちん付いてます。サンドウォームみたいなのが。
てか、ユニクロってパンティエ売ってないだろ?

>>219
今のところ一部店舗限定メニューみたいです。
フライヤーで揚げてますよ。
221やめられない名無しさん:04/06/16 17:14
(´д`;)ハァハァ
223やめられない名無しさん:04/06/16 20:49
>220
 サンドウォームティンティン(´д`;)ハァハァ
224やめられない名無しさん:04/06/16 21:05
ウニクロ、パンテイエ売ってますYO。

昨日の情報番組で言ってましたが、
店舗ごと「隠れメニュー」を導入して集客力を回復する作戦だそうです。
その隠れメニューにソースカツ丼もはいっていました。
取扱店舗をHPに載せないのも戦略だそうです。
225やめられない名無しさん:04/06/16 21:20
「隠れメニュー」?
ぷ)ワラタ

単純に試験販売といえよ!隠れメニューとやらに集客力がないのに、
回復すると考える根拠の薄弱さは、さすがBSE吉野家だ。
すでの脳が海綿状化しているようだなw

薄利多売でしか利益を確保できない構造の吉野家に、
わざわざ隠れメニューを作れるだけの余裕も能力もないw
226やめられない名無しさん:04/06/16 21:41
全国の吉野家で合計200種類ぐらいの隠れ限定メニューを出すね。

ひじき丼、ほたて丼、みそかつ丼、アボカド丼、にくじゃが丼、酢豚丼・・・
ほたて丼は是非食べたいのだが
228通りすがり:04/06/17 04:59
>>224
自分もFM放送を聞きました

テスト販売だと思えば理解できる
>>226
まさにレトルト丼万博
230本庄:04/06/17 11:54
隠れメニューとは知らなかったw
確かにカツ丼売ってる店少ないみたいだね
あと店によって値段も違うみたいだよ群馬のある店はカレー丼が安かったはずだよ
231やめられない名無しさん:04/06/17 12:00
酢豚丼キボンヌ
たまご御飯・・・・・150円
ふりかけ御飯・・・130円

キャビア丼・・・・・・時価
233224:04/06/17 21:31
「隠れメニュー」であれば店を訪れるまでわからないわけで、
漏れのようなBグルバカは200種と言われれば釣られてコンプリートしたくなるわけだ。

とは言え日本広といえど漏れのようなバカは小さなマーケットだよね。
アンチさんの意見に一理ありですな。
バイトのまかない丼
パートのおばちゃん家の昨夜の残り物丼
味噌と鰹節丼...
236やめられない名無しさん:04/06/20 11:28
ぐぐぐんまちゃん!!
237やめられない名無しさん:04/06/21 09:16
ぐんまちゃん萌え
238やめられない名無しさん:04/06/21 18:30
ぐんまちゃんのメスって、なんて名前なの
ぐんまん○
240やめられない名無しさん:04/06/21 21:16
ちゃぐちゃぐうま○こ
241やめられない名無しさん:04/06/21 21:41
アイデアありがとうメール来た?
242やめられない名無しさん:04/06/22 01:04
ぐんまちゃんてなによ?
243上州さわやか音頭:04/06/22 01:59
風に向かって走ろう 赤城国体
マスコットキャラクター

だったような気がする
ゆうまちゃんのほうが可愛くね?

http://members.just-size.net/pflag/other/gunma.html
245やめられない名無しさん:04/06/23 00:13
吉野家のソースカツ丼はいつ食べても生っぽい。
肉がピンク色。これで良いの? @川崎駅前店
246やめられない名無しさん:04/06/23 00:51
>>245
斜め前のらんぷで食え、デブ
247やめられない名無しさん:04/06/23 03:11
>>1
吉野屋って何処にあるの?
吉野家なら知ってるけど
248やめられない名無しさん:04/06/23 10:17
うまいカツはピンクなんだよボケ

素人はカチカチのカツでも食ってろよ
>>245
いつもそこでソースカツ丼食ってるけど、一度もそんなことはない。
ホムレスの脳内妄想の悪寒ガクブル

>>246
らんぷは禿マズ。オススメしない。

ちなみに、吉野家川崎駅前店の付近にらんぷ亭は存在しない。
隣国人の脳内妄想の悪寒ガクブル
250やめられない名無しさん:04/06/23 14:38
>>246は、川崎店のことを言っているのかと

そこにソースカツ丼は存在しないが...
251やめられない名無しさん:04/06/24 11:34
ミッドナイト瓦版ハァハァ
252やめられない名無しさん:04/06/24 19:44
川崎で夕方食ってた
美味かったけど、結構味濃くて夜中に食うにはキツイかな?
ご飯がちと少なかったな

客の9割ソースかつ丼だったよ
253やめられない名無しさん:04/06/24 22:55
かつやにいけよ貧乏人ども。
254やめられない名無しさん:04/06/25 00:30
よーし、パパ、久しぶりにまとめちゃうぞー

○商品名:吉野家のソースカツ丼
 湯煎メニューではなく、店内で揚げているとの情報。
○価格:380円

○提供店舗
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >71
川崎駅前店 神奈川県川崎市川崎区駅前本町2-1 >160 >173

ネタとガチが錯綜中。確実なのは本庄と佐野だけなので注意されたし。
よーし。パパ、川崎駅前店逝っちゃうぞ!
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/31/34.647&el=139/42/06.641&grp=yoshinoya&scl=10000
>>254
川崎駅前店は確定情報。おれが頻繁に食ってる。

ただし、川崎駅前には吉野家が3店舗あるから注意w
ソースカツ丼があるのは川崎駅前店だけ。
間違って川崎店や京急川崎店に行くな。

ちなみに川崎駅前店には、牛カレー丼290円もある。
普及型吉野家カレーより格段にウマイから注意しろよ。
まぁ、これでやっと普通に食えるレベルになっただけだが。
さいか屋の対面の店舗かな?<川崎駅前店
>>255-258
情報さんくす!
これなら、さいたま市民の漏れでもたどりつけそう
京浜東北線に1時間乗って川崎に逝きます
260本庄:04/06/25 17:22
さいたま市民なら本庄店に来いw
261259:04/06/25 17:32
>>260
スマソ、新橋までは定期があるんで
川崎駅前店逝ってキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マジでソースカツ丼食ってキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
肉は、最近ありがちな妙に軟らかいだけの豚ロース。
ちゃんと揚げたてでした。湯煎メニューじゃないのね。
ソースはちょっと甘過ぎかな。
しかし、これまでの代替メニューより全然イイ!!
263249=256:04/06/26 00:11
>>262
うーむ。結局わざわざ食ったのかw
吉野家客の鑑だな。

確かにウマイし、実際客の半数はソースカツ丼食ってる。
が、川崎のように近くにかつやがあるなら、そっちのチキンソースカツ丼食った方が素直にウマイ。
大盛やジャンボなどバリエーションあるし、うまい豚汁もあるし。
本職には勝てんよ orz
ネタかと思ってたんですけど
ホントにあるんですね このメニュー

ちょっとびっくり
265やめられない名無しさん:04/06/27 09:05
266やめられない名無しさん:04/06/27 11:01
隠しメニューとか言って売っている店舗を公表せずに、
興味を持った客が食べにきて儲けてる。
267やめられない名無しさん:04/06/27 11:06
どっちにしろハンナンの肉なんでしょ。

268やめられない名無しさん:04/06/27 11:46
■■■ワイド特集■■■ 空白の戦記
(1)初証言までに「体重が半分」になったカレー事件「林真須美」
(2)講演で稼ぎながら「飛行機代」を払わない「イラク人質」カメラマン
(3)社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」

ttp://www.hanamaruudon.com/company/index.html
はなまる社長怖い
269やめられない名無しさん:04/06/27 11:47
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
■■■ワイド特集■■■ 空白の戦記
(1)初証言までに「体重が半分」になったカレー事件「林真須美」
(2)講演で稼ぎながら「飛行機代」を払わない「イラク人質」カメラマン
(3)社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」

ttp://www.hanamaruudon.com/company/index.html
はなまる社長怖い
川崎駅前店で食ってきました。
たしかに半分ぐらいの客がオーダーしている。
2ちゃんねらーには見えない普通のおじさんたちだったが。。。

感想:ふつうに美味い。
キャベツがもっと多ければ最高なんだが、値段考えると無理か。
かつやのチキンソースカツ丼もいいけど、やっぱりカツは豚だよね。
カラシもあってウマー。

作ってるところをみると、コンビニや高速のSAにあるようなガラスケースのなかに
とんかつが置いてあって、オーダーが入ると包丁で切ってどんぶりにのせていた。
ソースもヘンに甘すぎず、普通のとんかつソースだった。

この店、初めていったんだが、やけに厨房が広いね。普通の吉野家の5倍ぐらいなくね?
でもフライヤーがあるかどうかはわからなかった。
271やめられない名無しさん:04/06/27 20:48
○まとめ

商品名:吉野家のソースカツ丼
 湯煎メニューではなく、店内で揚げてます。
 70gくらいの豚ロースカツのソースカツ丼。
 ソースはくぐらすタイプではなく、上からかけてるタイプ。結構甘め。
 それと、特盛のどんぶりで出てきます。カレー丼食ったことないから、半年ぶりに特盛どんぶり持ったよw

価格:380円

提供店舗:
17号線本庄店(埼玉県本庄市)
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
50号線佐野店(栃木県佐野市)
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
川崎駅前店(神奈川県川崎市川崎区)
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
>>270
フライヤーで揚げてるよ
俺はあえて混んでる時間帯に行ってアツアツの揚げたてを食うよ
注文してから時間かかるけどね
ちなみにカラシは2つ使う
273やめられない名無しさん:04/06/28 19:43
今日食べたが、メシがもうちょっと多ければよかった。
大盛りも頼めたんかな?
>>273
少なめだよね
一回大盛り頼んだけどダメだって
昨日いたおじさんは「ソースカツ丼とライス!」と頼んでたぜ
275やめられない名無しさん:04/06/28 20:52
>>274
「ソースカツ丼とライス!」はいいアイデアだね。
でもそれだとソースが足らなくなるから、
「ソースカツ丼とライス! あ、ソースカツ丼はつゆだくでネ。」
と頼むか?!
ソースは袋入りだから規定量だろう。
ソースだくはむりぽ
正直都内でやってほしい
>>277
都内(゚听)イラネ

かつやの方が普通にウマイ。
もっと違う香具師キボンヌ。
>>276
あの袋全部かけたらソースだくだとおもうけど。
俺は半分かけた。
280やめられない名無しさん:04/07/01 21:42
都内でソースカツどん食えるところってどこ?
281やめられない名無しさん:04/07/01 21:49
>>280
まとめにある3店舗だけじゃないか?
川崎まで逝け。
282やめられない名無しさん:04/07/03 17:52
>>280
本荘
283やめられない名無しさん:04/07/03 17:58
佐野にもある
284やめられない名無しさん:04/07/03 20:30
ハンナンの肉?
285やめられない名無しさん:04/07/04 21:44
50号佐野店の前通ってきたw
「ソースカツ丼」のノボリがウザイほど立ってたな。
286やめられない名無しさん:04/07/05 23:32
川崎店で食べてきた。
予想以上に美味かった。
ただ、キャベツが少なすぎる..。
少し値段が高くなっても良いので、ご飯の片隅だけではなくご飯一面にキャベツを敷き詰めて欲しい所です。
美味いんだけど、キャベツが少ないので年寄り(32だが)には食べるのがちときつかった。
サラダを頼ませる作戦なのか?
(現に、川崎店ではサラダも頼んでいる人が多かったです。)
ちょっと聞きたいんだが、ここで美味いって書いてるやつで、
ソースカツ丼食ったの初めてのやついる?
ソースカツ丼てあまり一般的ではないので、ソースカツ丼好きなやつが
美味い、と感じるのはある意味当たり前だとおもう。
しかし、ソースカツ丼派はどちらかというと少数派なきがする。
とうぜん、ここでいう多数派は卵とじ。

どうですか?
>>287
マジレスすると、ソースカツ丼はかなーり一般的だと思う。
味噌カツ丼は名古屋以外では見かけないが、ソースカツ丼はもう15年くらいいろんなところで食ってるなぁ。

かつやでソースカツ丼始まったのも、吉牛が280円に値下げした頃だったしな。
289やめられない名無しさん:04/07/06 16:57
思い切り腹減ってる時に掻き込むように喰うのに向いてるね。中途半端に腹減ってる時に喰うと後半キツイ。今日食い終わったら気持ち悪かった。
玉子とじカツ丼を出してくれ!
291やめられない名無しさん:04/07/06 17:33
ネタあげ
>>288
うそ〜。東京近辺ではソースカツ丼はあまり見かけないけどなあ。
俺は山梨出身なんで、いつもソースカツ丼があるかどうかチェックしているつもりだが。
293やめられない名無しさん:04/07/08 15:17
キャベツはちゃんと洗ってるの?
寄生虫の卵がついてないだろうな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>293
残留農薬のほうがヤバイぞ
295やめられない名無しさん:04/07/08 17:34
380円なら納得の味だな
>>293
それ言ったら外食でサラダなんて食えない。
297やめられない名無しさん:04/07/09 08:09
ご飯少なくて、ご飯を別に頼むなら、もっと
カツカレー。。。誰かやってもらった神はいないのかな?
299やめられない名無しさん:04/07/11 23:54
川崎店だけ
牛鉄の鍋で卵とじのカツ丼出してくれ

今のソースカツ丼もウマいのだが
油で胃がもたれる…
>>299
カツ丼の方がもっと胃にもたれると思うが。。。
301やめられない名無しさん:04/07/14 19:10
あげ
八丁堀の店に有った。
うまかった。
303やめられない名無しさん:04/07/16 21:48
明日くいいこ


304やめられない名無しさん:04/07/17 21:12

303では無いが今日川崎で食べてきた

カツは薄っぺらいんじゃないのと思ってたけど
予想に反して十分な厚みがあった。
それに柔らかく、旨味もあって美味しかった。
ソースの味はもう一つかなーって感じだったけど、
甘すぎたり、しょっぱすぎたりしないので、悪くは無い。
美味しかった。

もう少し店舗を増やして欲しい。
宮城の古川で始まったぞ、垂れ幕とかポスターは『当店限定』になってるけど、
他の店舗のと同じのじゃないのかな。
出される時にアンケートが一緒についてくるけど 390円。
イクラ丼は代わりに無くなってた。
あ、>>93のと同じものだ。10円値上げしたのかなあ。
305さんと同じ店に行ってきました。昼時にお客が4〜5人。サラダケース、何も入ってなくて、なんか引っ越しのあいだの食事みたいだった。w
味の感想は304さんと同じです。
308やめられない名無しさん:04/07/21 09:03
追加
いつかどこかで食べた味、と思ったら…仙台市役所の地下の食堂のかつ丼の味に似てると思いました。w
309やめられない名無しさん:04/07/21 11:12
>>302にもあるが、新大橋通り八丁堀店で先週より始まったもよう
ただし値段は430円なり
ソース抜きに温泉玉子落として醤油垂らす。
ウマー(・∀・)
311やめられない名無しさん:04/07/27 11:10
あげ
312やめられない名無しさん:04/07/27 21:36
ああ、今思いついた。
オロシと万能ネギを乗せて出す(醤油を好み量かける)トンカツタタキ丼いいかも。
>>312
ポン酢のほうがいいよ
314やめられない名無しさん:04/07/28 06:02
おろしポン酢なら
豚丼でも(゚Д゚ )ウマー
315やめられない名無しさん:04/07/28 09:48
貧乏人の食い物
>>315
貧乏人の掲示板で吼えるなよ・・・
今日川崎駅前で食った。
激マズ。一口食ったらなんか納豆のようなにおい。
油が古いのか、それともそういう味付けなのか。
とにかく納豆はダメな俺は、速攻で勘定して出て、キリンシティ
でビールを流し込んだ。
それは君が納豆を食べられないだけだ
ためしに明日は朝定で納豆を頼んでみろ
絶対イヤ!
320やめられない名無しさん:04/07/29 00:01
なんでヤなんだよ!
321やめられない名無しさん:04/07/29 04:16
ネタじゃなくて本当なの?
ほんとです。すごく納豆くさかったんだよー。
323やめられない名無しさん:04/07/29 06:24
つか店員に恨まれる覚えは?
川崎駅前店は入客多いし、店員のシフトも多いから、特定店員に覚えられることはないかと。
店員の中国人比率も高い。

納豆メニューはほとんど出ないので、納豆臭が移るようなこともない。
いちばん多く出るのがソースカツ丼だから、オマイさんの丼だけ異常ということも考えにくい。

そうでなければ、オマイさんの隣席が浮浪者だったんだろう。
>>323
マークされるも何も、川崎駅前店は半年ぶりぐらいだし。

>>324
マスタードが原因とも考えたんだけど、カツをサクッと噛んだ瞬間、
納豆くさくてぬるっとした汁が出てくるって感じだったんだよなー。
とにかく一口で「うお゛わ゛っ!?。ぐげーっ」って...。
今思い出してもヒドい味。
隣席は浮浪者じゃなかったよ。
326324:04/07/29 23:09
>>325
だったら、食っちゃいけないものを食っちまっただけだろう。

あそこの店前って、ホムレス溜り場になってるように、やたら汚い。
夜歩いてると、鼠タンが走り込みしてるのをよく見かける。
そ(ry

まぁ、食っちまったものを詮索せん方がええわな。

おれはいつもその店でソースカツ丼食ってるが、毎回ウマイぞ。
納豆も食えない味症はスルー汁。
>>326
そうか。鼠タンが...。
店前も店内も汚いと思ってたが。もう往けない。
329やめられない名無しさん:04/08/04 17:57
ソースカツ丼亡くなるの?
「ソースカツなくなるんですか?」
と店員さんに聞いてみたが
「いえ、その予定はございません」とのこと。
余談で工事に金かかったから元が取れてない今はなくさないだろう、って。
331やめられない名無しさん:04/08/05 13:04
都区内で食える店舗って、どこ?
>>332
さんきゅ
御茶ノ水なら交通の便もいいし、逝きやすいな
東京駅八重洲口店でやってた
335やめられない名無しさん:04/08/06 01:17
食ったが、結構いけるな・・!噂は本当だった。
予想外に美味しいんでびっくりした。
ただキャベツの量はいかんともしがたいな。
キャベツなんてそう高いものじゃないんだし
景気よく丼の全面にしいてやってくれや。
>>335
禿同!
キャベツをカツの下全面にしいてくれたら
かなりいい感じになると思うよ。

ただ、一つの食べ物のためだけに専用の器具を購入する吉野家も凄いよ。
一時期のレトルトの時と比べたらさ。
338やめられない名無しさん:04/08/06 02:13
>>335
キャベツは普通に高いものですよ。
339やめられない名無しさん:04/08/06 02:20
スーパーの特売で98円のキャベツ。

しかし冷夏や台風や梅雨や大雪のとき
キャベツは500円〜800円に値上がりするから安定供給が難しい。
340やめられない名無しさん:04/08/06 04:39
本格的なソースカツ丼でうまかった。下手な店よりも数段うまいんじゃないの?
キャベツが少ないとの意見は俺も同じだ。
牛丼復活してもソースカツ丼は残してくれ。
俺も川崎店で食ってきた。思ったよりいいというか、390円なら上出来じゃないかな。
鉄鍋より遥かに気に入ったよ。ごはんの量をもう少し増やして欲しいけど値段的にしょうがないかな。
川崎は390円なんだ。
御茶ノ水は430円だった。
380円だったような気もする
430円だったぞ >>331-333情報により喰ってきた、THX!(´ー`)ノ
たしかにレトルト系に比べりゃ、断然ましなデキだ。
ボリュームも満足、鉄鍋みたいに飯余ることもないやw

難点はカツの肉臭みだな、全然消す対策されとらん(;´-`)
価格的にはどうかなぁ、漏れは玉子とじのカツ丼の方が好きなんで
駅から向かうと、途中の不治そばに捕まっちゃいそう (*´∀`*) 450円だから殆ど変わらんし

あと、新サポーターの吉ブーって・・・ orz ついに牛見捨てたか
結構人気あるみたいだね
東京の八丁堀店で俺は豚鮭食ってたけど
来る人みんなソースカツ頼んで行くんだよ
俺はまだソース未経験だけど
>>344
富士そばのカツ丼は、水道橋東口店だともう少し安い。
347やめられない名無しさん:04/08/07 16:51
ソースカツ丼初めて食べてみた
量的には問題ないが、カツが臭かった
肉ではなくて、コロモがくさい感じだった
期待していったが、ガッカリした
これで吉野家で食べるものがなくなった
>>342
川崎も430円になったよ
>>347
わーい。同意見の人がいた!
350やめられない名無しさん:04/08/08 10:57
御茶ノ水
八丁堀
川崎
東京八重洲口

この4つか?
>>350
4号古川 390円
>>348
川崎はずっと380円でやってきたが、最近「お試し価格」って貼ってたもんな。
まぁ、あれを380円じゃコスト的に無理っぽいしな。
353やめられない名無しさん:04/08/08 13:53
>>350
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/search/index.html
でスレと照合し直したけど、

駿河台店@千代田区
東京駅八重洲通り店@中央区
新大橋通り八丁堀店@中央区
川崎駅前店@川崎市

だね。あと、

17号線本庄店@埼玉県
50号線佐野店@栃木県

にもあるらしい。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073909200/97

>>351
4号線古川店@宮城県?


西日本の情報きぼんぬ!
>>347
あれイチイチ揚げてるんじゃなく、揚げ置きをレンジでチンしてんじゃない?
で、なんかわからんけどちょっとくさい感じのコロモになってるとか。
>>353
そう、4号線の
隠し味で納豆入ってるから
臭いんだよ。
357やめられない名無しさん:04/08/08 14:48
>>354
揚げ置きをライトで暖め続けているんです
キャベツ、サラダカップで100円くらいで出してくれないかなぁ〜?
4号古川は新メニューの広告だけになったから、終わってしまったかもしれん。
360やめられない名無しさん:04/08/09 20:42
立川のビックカメラ横の店でも始めたラスィ
17号線熊谷店も始めたみたいだ。通りかかったら書いてあった
362やめられない名無しさん:04/08/09 23:03
日曜に茶水店に食いにいったら激混みだったよ!
ちょっと前はスカスカだったのに
みんなこのスレを見てソースカツ丼食いに行ったんだよ
364やめられない名無しさん:04/08/10 07:19
ソースカツ丼があるのは、茶水店じゃなくて駿河台店じゃ?
365やめられない名無しさん:04/08/10 07:27
>>353の各店マップ

駿河台店@千代田区
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
東京駅八重洲通り店@中央区
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
新大橋通り八丁堀店@中央区
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
川崎駅前店@川崎市
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
17号線本庄店@埼玉県
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
50号線佐野店@栃木県
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
4号線古川店@宮城県(>>359によれば、終わってるかもしれない、とのこと)
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434424

引き続き、供食店舗情報きぼんぬ!(とくに西日本)
367やめられない名無しさん:04/08/10 15:27
>>366
路地をはさんだ隣の建物の1Fに吉野家、2Fに大戸屋って環境で、
「となりにはない牛丼あります」のイキな貼り紙してる店って、どこ?
ローソンだな、きっと
369やめられない名無しさん:04/08/10 16:40
関内っぽいが。
>>340

逆にキャベツ抜きにしてる香具師もw

ttp://blog.livedoor.jp/buu2/archives/5615377.html

確かに中途半端ならない方が良い気もする。
古川は店の表の広告が無くなってただけでまだやってた、ただ値段が390円から430円に
値上げしてたようだ(8/4から)。
ソースカツ丼もキャンペーン対象に入っていた。
372やめられない名無しさん:04/08/11 00:29
何でわざわざ由牛でカツ食わなきゃいけないんだ?
「牛丼の」吉野家なんだろ?
看板付け替えろや!
食ってきたが普通に旨いなw
思わず笑っちまった
374やめられない名無しさん:04/08/11 01:25
おう。
ソースカツ丼はお勧めだ。
ログ見りゃ分かる。
まだ誰も書いてないので書くが、
埼玉県草加市の松原団地店にも有る、値段は430円。
確かに脂が少し獣臭いかな?
カツは値段を考えればまともだと思うが、”ソースカツ丼"
としては厚すぎるのでは?と思う。
それとやはりキャベツはもっと多くして欲しい。
376やめられない名無しさん:04/08/11 08:03
チキン鉄板焼定食480円というのも埼玉のロードサイド店舗でみかけた。
その店ではハムと目玉焼きもやっていた。
377やめられない名無しさん:04/08/11 15:53
大宮の東口の方に430円でありますた。
>>376
チキン鉄板定食は4号越谷店だな。ソースが選べて(゚д゚)ウマーだった。
ごはん少な杉。
なんじゃこりゃってくらい少なかった。
ごはんの量まちがえるってことあるのか?
御飯とキャベツ増やせば490円でも俺は食うね
380やめられない名無しさん:04/08/11 19:12
>>379
君っていいやつだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:18 ID:DkqLlX0m
今日はじめて食べたけど、悪くなかった。ただ、カツ丼ならたつやで360円で
味噌汁、お新香付きで食べられるけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:37 ID:fFo5e4wu
ソースは甘め。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:28 ID:fei5h5VO
新宿付近の店でもやってくれないかなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:42 ID:NEaao7J4
移転されたのか、表示が一瞬ゴミ箱行きのように見えた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:19 ID:DTpz5R4f
2週間ぐらい前に茅場町でみたが
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:12 ID:72FFPWnt
西日本情報です。
神戸三宮店にソースカツありました
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:14 ID:6lVLjY0K
>>386
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

折れはダイエーそばの三宮店よく使う。最近はソースカツを選ぶことが多い。
正直、揚げたてじゃないけど、結構いける。
キャベツは少ない。もっと下にひいてくれ。
あ、生野菜を買えってことなのかw


*新神戸駅前には、牛鉄なべあり。なかなかウマー
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:34 ID:FEhOh5SJ
埼玉県 東武東上線朝霞台駅でも確認
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:35 ID:FEhOh5SJ
朝霞台駅店ねスマンコ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:15 ID:WfhkAvvS
おっと、今食ってきて感動して書き込もうとしたら>>386に先を越されていた。

http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434140
三宮駅南店ね。

揚げたてではなかったが衣はサクサク。ソースは俺好みの甘い系。
うん、満足。あの店、目の前に丼丼亭があるから競争激しそうなんだが、これなら対抗できそうだ。
391邪武:04/08/13 16:49 ID:nvoay2PZ
何かうまそうな感じ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:44 ID:4maq97xV
>>387
>*新神戸駅前には、牛鉄なべあり。なかなかウマー
というか、なぜか三宮・元町近辺だけ牛鉄鍋がないみたいだね。なんでやろ。
http://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list4.html#hyogo
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:54 ID:btrJ0LDF
そりゃもちろん、DQNが多い地域で手間のかかるのはしたくないんだろw

長田まで行って親子丼食って来た。卵おかゆ丼みたいだった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:32 ID:OfMJaZ6c
うまかった。
395パパ:04/08/15 21:14 ID:igvVWK8j
大阪に住んでるパパです。よーし、パパもまとめ作っちゃうぞ〜

○商品名:吉野家のソースカツ丼
 店内で揚げてます。揚げ置きのこともありますが結構さくさく。
 甘めのソースがなかなかうまいです。辛子も付いてきます。
○価格:430円(の店舗が多い。出始めは380円だったがお試し価格だった模様)

○提供店舗
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >49
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
川崎駅前店 神奈川県川崎市川崎区駅前本町2-1 >パパ
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
新大橋通り八丁堀店 東京都中央区八丁堀1-11-5 >302
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
東京駅八重洲通り店 東京都中央区日本橋3-4-11 >334
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
駿河台店 東京都千代田区神田駿河台1-8-6 >344
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
4号線古川店 宮城県古川市若葉町2-84 >351
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434424
17号線熊谷店 埼玉県熊谷市筑波1-171-1 >361
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434632
大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大宮仲町1-97三協ソシアビル1F >377
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434633
三宮駅南店 兵庫県神戸市中央区旭通5-3-15 >386
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434140
朝霞台駅南口店 埼玉県朝霞市東弁財1-4-17>388
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA476338
船場中央店 大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 >パパ
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434000
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:41 ID:SkaJPkbb
>>395
え、船場中央店始めたの?
あそこは近場に同業他社がたくさんあるから競争厳しいんだろうな。
しかし店構えが暗すぎるよ、あそこ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:LUx//TzU

立川北口大通り店 東京都立川市曙町2-12-2

もソースカツ丼始めたみたいだよ
398パパ:04/08/15 23:22 ID:igvVWK8j
>>396
あそこはすぐ近くにすき家も松屋もある激戦区ですな。

>>397
追加しときます。
立川北口大通り店 東京都立川市曙町2-12-2 >397
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:43 ID:CarJEnlI
新宿付近でやってくれよぉ・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:22 ID:qYVr4+e8
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >49
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
川崎駅前店 神奈川県川崎市川崎区駅前本町2-1 >156
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
新大橋通り八丁堀店 東京都中央区八丁堀1-11-5 >302
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
東京駅八重洲通り店 東京都中央区日本橋3-4-11 >334
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
駿河台店 東京都千代田区神田駿河台1-8-6 >344
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
4号線古川店 宮城県古川市若葉町2-84 >351
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434424
17号線熊谷店 埼玉県熊谷市筑波1-171-1 >361
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434632
大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大宮仲町1-97三協ソシアビル1F >377
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434633
三宮駅南店 兵庫県神戸市中央区旭通5-3-15 >386
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434140
朝霞台駅南口店 埼玉県朝霞市東弁財1-4-17>388
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA476338
船場中央店 大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 >395
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434000
立川北口大通り店 東京都立川市曙町2-12-2 >397
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:22 ID:8yj8O7CO
予想外にいけるな、コレは・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:26 ID:vPdCu0bF
かつやのソースチキンカツ丼は、ちゃんとキャベツ一杯なのに、
吉野家キャベツケチりすぎ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:54 ID:erW+qjeu
神奈川の横須賀三春町店で、ソースカツ丼発見。
普通にうまかったですよ。
でも、イクラ鮭丼がなくなってた(´・ω・`)
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:53 ID:/vjmEeQR
もっと色々なレア丼ない?
駒澤大学駅近くの吉野家にすごいのがあるらしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:06 ID:SDFH+IHr
>>404
伝説のラストハルマゲ丼があるというのか!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:12 ID:TUlkEFpN
ソースカツどん普通に美味しくてビックリしちゃった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:20 ID:nucam63b
>>395
どこで調べたの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:56 ID:Uoas7IfC
>>407
スレのまとめ作ってるだけだろ。
地図は公式HPで店舗検索すると出てくる奴だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:15 ID:klYWk/l+
↓久々にデムパ満載のHPにたどりついた。スレとは無関係だが香ばしいのでお裾分け
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/iwasita/index.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:41 ID:oKSNRk12
カツは店で揚げてるの?
食ってみたが少なくとも熱さが揚げたてではなかった
カツどん食うなら揚げたての店に行く、が手軽に食えるこれもなかなかいい
スーパーの惣菜コーナーのカツにソースつけてるようなもんだな

では三宮店に行ってくるわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:55 ID:IPKjHjr3
カツはきちんとフライヤーというやつで揚げてるらしい。揚げたのはコンビニのレジ前にあるコロッケなどを入れておく保温器?みたいなのに入れておいて、注文が入ったら切って提供するらしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:32 ID:t7Y5Guj/
>>403
もうないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:02 ID:wkWcFZv0
>>403
キャンペーンのときに行ったぞ
店に入ると厨房の方から
「ソースカツ丼はいかがですかー」

客がみんなカツ丼だったから
気の弱い俺は・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:53 ID:EZQOVF62
ソースカツ丼のご飯が異常に少なかったぞ!!
豚丼並盛りの半分くらいの量だったが、どこでもそうなの?
orz
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:09 ID:aysj1p7A
>>414
並くらいだとおもうが。
丼が特盛のやつだから、器との比較するなよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:55 ID:4Anuu2HE
>>414
俺も少なかった
並より少ない
見れば明らかに分かる
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:59 ID:mE7PDveJ
見たことの無いメニューだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:56 ID:hoMWnfi4
初食。

最初はまぁおいしいかなって思ったけど、
ソースがあまったるくて、しかも底にべっちょり“つゆだく”だったもんだから、最後のほうはきつかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 05:03 ID:M9xffXUG
>>418
俺の時はソースが少なくて
ご飯の方にソースがいってなかった・・
店によってばらつきがあるんだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:43 ID:y3NUR+hP
俺が食ったときは、ソースはビニール袋に入っていて、自分で好きなだけかけられたけど!?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:43 ID:8qfIAs8/
ないよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:39 ID:RoNIPmQQ
立川北口ビックカメラ横の店で、ソースカツ丼食べてきたけど、納豆に入っているような
小口パックのカラシの袋が切りにくくてチョット困った
あと出来れば、コスト的に安く付くチキンを使った、ソースチキンカツ丼みたいなものが
あって、400円以下でやってくれればコストパフォーマンスは良いかなと思った
なんか今のソースカツ丼430円は、悪くはないが、リピートを呼び込む定番になりそう
でもなく、微妙に中途半端っぽい気がする
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:55 ID:y3NUR+hP
たしかに380円の方が魅力的だよな。
コロモがあってソースかけてからしつければブタかトリかはあまり問題ではないな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:55 ID:yLdXh3Nv
三宮駅南店で二回目のチャレンジ。
前回食った時はカツがそれなりに熱かったけど、今日は冷めてたのが残念。

そういや、まだリニューアル豚丼食べてないなぁ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:15 ID:iime6dsK
これ、ご飯大盛りってできる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:27 ID:JJ2r/biZ
からしを出した後のアレの捨て場みたいなのは無いんかな?
仕方なくトレイに置いてるけど、既に黄色の染みが多数…
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:47 ID:MXm4VCgF
つうか、一緒にチューブの練り辛子を出して好きなだけ使ってくれという方がコストがかからないように思うのだが、そうでもないのかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:22 ID:rRtcB0T9
>427
イタイ客が多い吉野家だけに
そんなもの怖くて使えない
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:44 ID:rszp7HNM
新宿歌舞伎町にドンキホーテあるじゃん
その近くにカメラのキムラ?(道路渡ってね)があって
その隣の吉野家でソースカツ丼をそこ限定っていって発売してたよ

時間なくて喰ってないけど
430429:04/08/29 21:48 ID:rszp7HNM
今HPで調べたら、たぶん新宿東口靖国通り店だった
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:01 ID:quRXGJ6k
>>395
>>375 も追加しる。
9/1までとか書いてあった。
432週末は三国競艇!:04/08/30 23:10 ID:+Ux8ndyT
あのな、ソースカツ丼は福井が発祥地ですよ。
元祖の店はヨーロッパ軒です。
一度福井にお越しのさいは食べてください。
福井のを食ったら吉野家のは食えねーと思うよ。

カツ丼の画像は名物のとこから。
http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:19 ID:+/a4YgMe
>>432
福井(というか敦賀だが)のも前橋のも食ったが、吉野家のはそれはそれで食えてる。

一度高級レストランに行ったら、二度とその辺の大衆食堂の飯が食えんってもんじゃないだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:57 ID:VCkm2aZo
またお国自慢か
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:36 ID:99BqwuUJ
>>429-430
新宿情報はありがたい。今度いってみる、サンクス
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:58 ID:F3sCbGzL
神奈川は川崎意外たべれないのですか??
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:23 ID:G3xIYGe+
まさか新宿のど真ん中(靖国通り店)でソースカツ丼食えるとは思わなんだ。
あの肉の厚さで\430か。ソースの甘ったるさが気になったが、これはとても(・∀・)イイッ!ね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:13 ID:PZqATfA0
ご飯少ない!
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:47 ID:m7bvKbxQ
始めて写真見たけど福井や群馬みたいな小さいカツをソースにくぐらせて上に乗っけるタイプじゃなくて、丼の上にキャベツとトンカツを乗っけてソースをかけるってタイプなんだね。
ちょっとがっかり。せっかく食べようと思って新宿店行ったのに結局他の店に行ってしまった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:33 ID:z+7y1gJZ
http://b.pic.to/2p14d
ソースカツ丼
新宿の靖国通りのドンキホーテの近くの吉野家にて
通り挟んで二軒あるので注意。
個人的には
(゚д゚)ウマー
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:05 ID:z69B9qeb
>>440
鈍器の近くというと、靖国通り北側の「新宿大ガード東店」かな?
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433885
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:46 ID:xyvOIJJ6
めしの上にキャベツ敷いてその上にカツにしてほすぃ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:14 ID:2gCY/41I

吉野家のソースカツ丼に対し、海外メディアも絶賛の嵐!

「まさに新たな歴史がいま始まった」−米・ワシントンポスト紙
「日本はカルチャーを生んだ。それがソースカツ丼だ」−米・ニューヨークタイムズ紙
「あの女王が日本食を食べるとすれば、それはソースカツ丼だ」−英・サン紙
「興業成績、観客動員、過去に類を見ない」−英・フィナンシャルタイム紙
「セシボン! この味は芸術を超えている!」−仏・ルモンド紙
「択捉に支店を出してくれるなら四島を返還してもいい」−露・イズベスチヤ紙
「主席は、まさにこれこそ文化大革命だと声明を発表」−中・新華社通信
「ソースカツ丼はまさに『ライジング・サン』である!」−伊・ヘラルドトリビューン紙
「ベルリンの壁崩壊以来の感動が押し寄せてくる!」−独・ヴェルト紙
444440 ◆NullPoWmUc :04/09/03 20:38 ID:8OrZynWt
言い方が悪かったかな。

http://vip.mapion.co.jp/c/f?grp=yoshinoya&uc=1&scl=5000&el=139%2F42%2F15.082&pnf=1&size=471%2C404&sfn=yoshinoya_maps_00&nl=35%2F41%2F24.635&

新宿東口靖国通り店です。

前のリンク先は関係ない写真もあるので
カツ丼直リン
http://b.pic.to/2p14d-4-7542.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:22 ID:wuo2InSl
相変わらずキャベツすくないな。
冬になったら改善されるか?
446429:04/09/04 01:06 ID:iOFy/TOM
44710:04/09/04 15:02 ID:d49rEhzO
>>444
おお、そこか。そこは絶滅寸前の焼き鳥丼もあるんだよな
横断歩道を渡って向かいにもう一店あるから差別化して調査してるのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:48 ID:qqfuhUQh
はじめて食ったが、途中で飽きてしまった。
ただ味は悪くはないと思ったし、味噌汁頼めばよかったと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:08 ID:+mtYwOCk
飯が少なすぎ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:58 ID:AfIIzfRd
もうしこし、安くしる!
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:51 ID:5JjjD4fd
豚丼も、ソースカツ丼も、試行段階で二種類値段設定があったものは、その後高い方に統一されている。

今後、試行販売で二種類値段がある情報が入ったら、高い店には行かないようにせねばならないな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:23 ID:H4NGGop0
カツはいいんだが、ソースが甘過ぎるんだよな。
あと、ソースの量。
ソースのつゆだくは勘弁してほしい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:51 ID:digNLGvA
名古屋にはないのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:48 ID:wqIqOmur
しっかりリピーターになってるんだが、
ソースの量はばらつきあるね。
つゆだくの時は確かにいまいち。
キャベツが少ないのはばらつき無し・・・
倍は欲しいよね。やっぱり。
45510:04/09/06 12:08 ID:LB5jkzPu
ソースカツ丼食って来た。
量が少ないとか言ってるけど俺はちょうど良かった。
あと御飯とソースの相性を心配していたが業界一まともな米を使う吉野家米なので大丈夫だった。
代替メニューでは角煮きのこ丼がいちばんまともだと思ったが、これがあれば角煮きのこ丼は消えてもいいと思った。
カツが見た目と裏腹に不自然に柔らかいのが気になったが・・・肉を柔らかくする薬品でも使ってるのか?
45610:04/09/06 12:13 ID:LB5jkzPu
>>425
できない。
ソースカツ丼食ってる途中で来た客が頼んで玉砕。
あとデブ女店員がバイトに入りたてらしく
客に丼を提供した時点で会計してしまって、あとで中の人に注意を受けていた
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:11 ID:BcGHQUZH
>>453 名古屋インターの所
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:41 ID:ufBrJUv+
大盛りできりゃ毎日でも食いにいくんだけどなぁ
459453:04/09/07 11:36 ID:BhloRQM+
>>457
さんくす。

ところで、上のほうのレスでソースカツ丼の元祖は福井って書いてあったけど
信州も元祖だったと思いますが、詳細知ってる方いますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:42 ID:1trckm/h



http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=991808

このQ&Aは役に立った

に一票をお願いします。


461名無しさん@お腹いっぱい:04/09/07 17:21 ID:fdPwOtvy
>>459
発祥は福井だよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:01 ID:7kuClHid
福井は本場で有名だよね。
誰でも考えつくようなものだから、発祥は諸説あるだろうな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:16 ID:u5XjW/o/
福井や群馬のソースカツ丼の存在を知る前に、学生時代に自分で作ってたしなあ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:05 ID:dWNIL8d+
味はまあまあだけど、ちょっと高い。
揚げおきだけど、カリッとしてる。
キャベツ増やして400円なら、妥当な金額かな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:53:21 ID:oMFqcc3n
今日初食したが、あの肉質は俺に合わない
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:39:12 ID:oVj7bpmK
見た目に反して柔らかい肉だと思った
肉軟化剤でも使ってるのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:31:28 ID:VqGi76li
>>457 嘘つき!無かったぞ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:47:14 ID:DNoIwvlp
本庄の吉野家行って来たらソースカツ丼大盛り(500円)はじめました
ってあったので食ってきた。おもってたよりうまかった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:44:18 ID:oSFhmI3C
俺関西にすんでるけど8月の後半に東京行ったときたぶん銀座のあたりにある吉野家でソースカツ丼食べましたよ。
普通にうまかったけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:02:38 ID:pmO6ZQ9P
名古屋では何処の店があるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:44:08 ID:R7thk3cL
神田デリカなら、カツ各種の弁当が315円なんだよなー
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:47:23 ID:1Fr22TTX
佐野の吉野家もソースカツ丼の大盛りがあった。
食べてみたらキャベツとごはんの量が増えていた。
キャベツが増えたと言ってもここのスレの人達が望んでいる
カツの下にビッシリとキャベツを敷いてるのではなく
並よりキャベツが二倍になった感じで置き方も同じです。

たぶん他の店も始まってるじゃないかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:31:17 ID:ESN5QbyF
>>470名古屋インターの所
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:07:47 ID:482RC7ed

千葉で食べれるとこないのー?

公式サイトにはのってないや
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:29:39 ID:vbbLqx1m
千葉中央にあった
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:24:24 ID:xIG5ucGC
成田空港店でも出し始めたな
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:29:22 ID:2pHWgMGa
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434158

日本橋駅東店かな?でもやってた
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:37:20 ID:gSwMz3eS
そんなにうまくなかった
焼鳥丼のほうがいいや。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:49:56 ID:Ku5FpKEF
>>478
またまた冗談を・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:22:21 ID:gxuLyz0w
>>473嘘吐き!ソースカツ丼なんて無かったぞ!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:07:12 ID:sYWjTsuX
名古屋で扱っている店教えて下さい
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:45:58 ID:aoaS0Mjh
>>481
名古屋インターのところ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:34:46 ID:DgdMNMZy
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
名古屋インターのところ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:58:42 ID:1tGOBDEw
カツがサクサクで(・∀・)ウマー

485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:39:48 ID:tlrONp1f
名古屋は東片端店だけしかやってねぇよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:10:44 ID:AE5Gm3V9
今日初めて食った。
期待してなかったけど、結構美味しかった。
ちょっと油っぽかったけどカツがサクサクでウマ〜

ダイエット中だから少しでもカロリー消費する為に、自転車片道一時間かけて食いに行ったんで疲れた・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:49:24 ID:EIql72Zt
異口同音に「期待してなかったけど」というのがなんか笑える
488 ◆NullPoWmUc :04/09/21 00:31:33 ID:Twuq9asN
久しぶりに吉野家の牛丼食った。
当たり前だが豚丼より遥かにうまかった。

個人的にはソースカツ丼のほうが好き。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:20:04 ID:8gLo/fHw
>>487
だっていままでのがねぇ・・・
それに引き換えソースカツ丼は一部量に不満が出る以外はとりたてて欠点は見当たらない
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:16:05 ID:HCyuoRiw
あまり美味しいもんじゃなかった、なか卯のソースカツ丼のほうがイイ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:52:06 ID:EPV5W3wd
大宮東口店にて発見。
西口よりも小さい東口で何で…と思いつつ、食べた。
僕も豚丼よりは美味しいと思う。
430円っていう値段も、まあ仕方ないと思った。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:06:03 ID:OBR9bqyc
早く、糞狭い店舗以外で導入しやがれ
493 ◆NullPoWmUc :04/09/22 12:52:00 ID:LpidJXBt
ソースカツ

ソースは甘口。
まず、これで好き嫌いがでる。
カツは衣はサクサク、肉は厚めでやわらかい。たまに脂身に当たることもある。
自分はソースだくが好き。
新宿は8割はソースカツ丼をオーダーしてる
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:13:21 ID:H8z7jJBl
別にまずくはなかったが、1回喰ったらからもういいや。
つーか、ソースカツなんかいいから、牛鉄鍋入れて欲しいんだが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:51:20 ID:p7gFpLB4
カツは店舗で揚げてるの?
496名無しさん@お腹いっぱい:04/09/23 02:52:06 ID:G9XDEV5i
大分はマーボー丼が前あったぞ
今は知らない
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:56:24 ID:/DEwt5Wr
いったいどの店でやってんの?
HPには載ってないんでわからない!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:28:10 ID:Si/QwPNm
おれはあのソースがだめ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:44:16 ID:M991qLz3
名古屋上前津店 味噌カツ丼 キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500 ◆NullPoWmUc :04/09/24 01:49:50 ID:1/MPPjdR

ΩΩΩ
なんだってー
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:11:39 ID:55OMF+fd
お邪魔します。【名無し案募集&仮投票実施中】

丼(重禁止) 板のデフォ名無しを決める
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1092167083/l50

●名無し案募集は9月25日まで
●仮投票は9月30日まで
※3票以上獲得で最終投票進出となります。

詳しくはレス148〜150、
さらに詳しいルールは133からのレスをご覧下さい。
よろしくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:21:24 ID:sGE7FT3n
大阪でも本町と日本橋でやってる。
味はまあまあだな。

しかも、430円だ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:33:53 ID:FcPD9Vfq
これ全国発売されるのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:46:33 ID:36meJrbM
松原団地、先週行ったらまだ売ってたな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:14:03 ID:L86QiEvi
高田馬場駅近いほうの吉野家にソースカツ丼発見。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:46:51 ID:sluIj+mf
高田馬場店、初日は揚げたてをウリにしてて良かったのに、次の日行ったら作り置きに変わってた。
なんなんだよ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:34:11 ID:eOnOlzS0
千葉は普通に揚げおきだぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:37:00 ID:1+qp7vC1
佐野まで行って食べてきた。
結構うまいね。豚丼よりずっとうまい。
もっと多くの他の店舗でもやっていいと思うけどなぁ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:09:08 ID:tME4jp/w
川崎でもやってたよ。さいか屋の向かいの店。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:26:51 ID:gON0cewt
ニュースでやってた

角煮茸に変わってこいつが定番だって
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:13:19 ID:JpbYdkD0
キャベツの季節になってキャベツが安くなったらキャベツを増やしてくれるんだろうか。いくら何でもキャベツ少なすぎだよな。
桐生だとか言ってキャベツなしのスタイルを好むヤツが多ければ吉野家は原価押さえることができてウハウハだろうな。
512 ◆NullPoWmUc :04/10/03 00:43:59 ID:Qjyg6LQU
キャベツ別に要らん。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:00:14 ID:8U1TYOWG
なんかバージョン変更した感じ。以前に比べて
・肉が少し硬くなった
・御飯が多くなった
ような気がした。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:32:06 ID:bTc7jqb+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キャベツ!キャベツ!
 ⊂彡
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:42:30 ID:6BuxfOAA
角煮茸は誉める声を全く聞かなかったからなぁ…

全国展開したことすらおかしいよ、あれは。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:17:05 ID:MD628+fG
ソース多すぎ
しょっぱい
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:16:01 ID:A703CWPB
大盛よかった

千葉中央駅前の店
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:04:38 ID:sDT491c1
>>515
まぁ、後出しの松屋より遥かにマシなわけだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:20:54 ID:L6+bmg5V
>>518
そうかぁ?
どっちも同じぐらいに不味いぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:25:10 ID:TomTqq7m
>>519
松屋にも角煮丼ってあったっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:59:11 ID:A703CWPB
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:03:19 ID:KEmxTVXI
今日また高田馬場店行ったら揚げたてに戻ってたー
揚げる人の腕が違うだけか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:24:05 ID:W4HB3GoE
いつになったら全店舗で販売するんだろう?それとも最初からそれは考えてないのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:24:45 ID:W4HB3GoE
>>520
ハーイ、トム
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:32:26 ID:G5s2Roti
キャベツ敷の駒ヶ根タイプキボン!
526 ◆NullPoWmUc :04/10/06 01:10:25 ID:UKUB1ZpL
キャベツ要らんから300円台にしてくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:54:22 ID:mEl14qQu
キャベツ無いと便が出にくくなる。
よってキャベツ多めで。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:15:13 ID:1wu3Gadf
>>522
あげたてか揚げ置きか聞いてから頼めば?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:03:38 ID:iyNIYkkn
今日田園都市線溝の口駅の近くの吉牛でソースかつ食った
感想 ご飯少な! でもウマーですた
ここみると値段が二種類あるみたいですね・・・あれ?溝の口はいくらだったっけな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:17:34 ID:JRsA00RS
油は2週間替えないらしいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:48:34 ID:qkfe5DiU
キャベツ大盛に出来たらいいのにな
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:37:36 ID:UUF4etSh
千葉で食べれるところないのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:42:33 ID:LxnCkOlw
>>532
千葉中央駅の斜め前のとこ(京成ホテルの前)
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:57:17 ID:UUF4etSh
>>533
松屋の近くとは別にあるの?
今日、松屋の近くのところにいったらなかったぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:13:28 ID:LxnCkOlw
>>534
もうひとつある もっと京成千葉中央駅寄り

千葉駅からガード沿いに歩いて
その松屋のそばの吉野家(千葉富士見店)の交差点を渡って
そのまま真っ直ぐガード沿いの道を行く

するとそこには 千葉中央店!
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:15:56 ID:6DNlxaas
>534
ファミリーマートの横の店だよ。

537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:26:57 ID:LxnCkOlw
538 ◆NullPoWmUc :04/10/07 23:34:24 ID:2u/LjXKZ
カツ丼大盛りキャベツだく
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:59:42 ID:JAvz+HS2
上のほうのレスで馬場でも始めたっていうのがあったけど、馬場のどの店?
早稲田通りの2店はやってないよね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:24 ID:b4rKXJ+Y
>>539
馬場駅に一番近いとこ
高田馬場駅前店

地図発見
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433912
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:39:52 ID:AmKlEwVy
>>540
えー?俺、今日そこに行ったんだけどなあ。
外に垂れ幕もかかってなかったし、外側から中のメニュー表なんかものぞいたんだけど、ソースカツ丼なんて載ってなかったよ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:31:59 ID:ragXw4Iz
おとといあったぞ、馬場にソースカツ丼。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:57:57 ID:b4rKXJ+Y
>>541
食った
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:58:40 ID:EJ/+Opsd
本日オープンの前橋駅前店で食ってきたぞ
(゚д゚)ウマーだったが衛生面が最悪だったな
ハエ2匹も放っておくなよ
545534:04/10/08 23:32:49 ID:+XvSQ4V9
>>535-536

ありがとー
千葉駅の近くに二つあたったなんて知らなかった
その店舗の近くで前働いてたのに・・・

そこって確か、少し前に改装したところだよな
今度行ってみる

そして食べる
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:28:23 ID:+PtymkWY
きょうちゃのみずいったけど、そーかつどんなかったよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:00:58 ID:E7GgOXlp
>>546
御茶ノ水の駅前店にはないよ
明大前にある駿河台店にあるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:07:35 ID:B/yha8ML
馬場で食った。揚げたてでうまかった。これならたまに食べたくなるかも。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:08:21 ID:8fnmsgls
昨日、新宿で大盛り食ってみた
う〜ん…不味くはないけど、特別美味いとも…
皆さんが言うとおり、ソース甘杉ですね
もっとウスターっぽくすればいいのに…
ソースカツ丼が吉野家を救うとは思えないなぁ…
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:42:11 ID:ZfMQWlcq
あのソースが最高
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:03:43 ID:JMKwkIk2
まずいと思うなら食わなきゃいいだけ
少なくとも俺はうまいと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:15:53 ID:B/yha8ML
あのソース、あれはあれでいいと思う。
ウスターソースっぽくしたら、カツカレーに近い味になってしまいそうだ。
なんか、新宿さぼてんのカツに似てる気がする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:49:03 ID:9FdJXb4q
普通のトンカツ食うとき
何かけて食べてんだ

ワシはトンカツソースだから
吉ブーのあんな感じのソースでもいい

トンカツにウスターソースはかけたことない
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:51:51 ID:B/yha8ML
もれもトンカツソースだ。
どろソースみたいなのとかスパイシーなウスターソースとかって
飯にかけるとなんかカレーっぽい味になると思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:48:45 ID:3D919Sjv
ソースカツ丼頼んだら無いって言われたぞ!
>>1責任取れ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:56:22 ID:tXIV/e8u
自己責任だろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:04:07 ID:UQ02c6Lp
ソースカツ丼店の特徴
改装した
店外ポスターか店内にポスター
出てきた客がカツくさい
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:02:37 ID:vEWuS2VR
>>555
お前、昨日の昼、吉野家で飯食ってた俺の横に座って
「牛丼並と半熟玉子」『豚丼になりますが、よろしいですか?』
「…っんん?ああ、そうだったな」
とか言ってたバカだろ。
559名無しさんにズームイン!:04/10/12 11:12:09 ID:k+b916yz
これは犯罪ですな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:24:14 ID:j1swweFH
>>558
つゆだく牛丼並肉得盛で!と言ったのだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:37:42 ID:bTUA+GWu
【東北】
4号線古川店 宮城県古川市若葉町2-84 >351
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434424

【都内】
新大橋通り八丁堀店 東京都中央区八丁堀1-11-5 >302
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
東京駅八重洲通り店 東京都中央区日本橋3-4-11 >334
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
駿河台店 東京都千代田区神田駿河台1-8-6 >344
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
立川北口大通り店 東京都立川市曙町2-12-2 >397
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
新宿東口靖国通り店 東京都新宿区新宿3-23-10新宿りゆずビル >429
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433862
高田馬場駅前店 東京都新宿区高田馬場1-26-12高田馬場ビル >505
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433912

【関東】
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
17号線熊谷店 埼玉県熊谷市筑波1-171-1 >361
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434632
大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大宮仲町1-97三協ソシアビル >377
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434633
朝霞台駅南口店 埼玉県朝霞市東弁財1-4-17>388
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA476338
松原団地駅前店 埼玉県草加市松原1-1 >504
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434701
川崎駅前店 神奈川県川崎市川崎区駅前本町2-1 >156
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
横須賀三春町店 神奈川県横須賀市三春町4-28-1 >403
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434510
溝の口店 神奈川県川崎市高津区溝の口1-11-23タイムワンビル >529
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434518
千葉中央店 千葉市中央区富士見町2-22星野ビル >475
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434597
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >49
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
前橋駅前店 群馬県前橋市表町2-29-16 >544
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA513375

【関西】
三宮駅南店 兵庫県神戸市中央区旭通5-3-15 >386
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434140
船場中央店 大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 >395
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434000
日本橋駅東店 大阪府大阪市中央区高津3-2-31 >477
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434158
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:39:37 ID:QSDJ3+BW
千葉の八千代台駅の近くにもあったyp
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:31:15 ID:mWseThnf
千葉中央で食った。最初は好印象。
サクサクしてるし、肉もちゃんと厚くて、脂っこ過ぎずあっさりしてる。
しかし半分も食わないうちに味に飽きてきて、カツの大きさが重荷になってきた。
ソースは漏れの好みじゃないかもしれない。半分はカレーかけるとか別の味で食いてぇと思った。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:55:18 ID:pxOKqn9+
新宿では評判の様で、
6、7割はカツ丼と見えた。
良いメニューだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:37:49 ID:JXWCfGKn
卵と醤油かけたらうまいかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:08:38 ID:r/XDg9fa
まずごじぶんで
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:23:48 ID:iIxEtVuV
まあ普通の味だな。良くも悪くも特徴がない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:17:06 ID:DfL/CcLd
ソースだくって可能ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:17:24 ID:gBDyQrxj
>>568
ソースだくはきつくない?
元からソースが多い感じだし。
それこそ、ソース飯になってしまうYOw
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:04:24 ID:bGb1tGFt
カラシだく、ってのをおながいします
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:49:54 ID:DV8s+CDz
カツが無くなると、残りの甘いソースごはんは残したくなる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:25:45 ID:wLzw8FLK
新宿店行こうと思うんですが、
頼んでから出てくるまでどのくらいかかりますか?
ランチタイムとか
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:53:27 ID:IwJ5y8W9
>>572
揚げ置きだから普通に出てくるぞ。鉄鍋より速いんじゃないか?
574 ◆NullPoWmUc :04/10/17 03:44:06 ID:gy+UY9ld
あの甘いソースごはんが最高
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:11:55 ID:wLzw8FLK
>>573
揚げ沖ですか・・
揚げたて食いたい・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:53:52 ID:eOW31r+q
>>575
トンカツ屋に池
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:20:02 ID:BuDwCG54
単調な味だった。あれって「ソース無し」頼めるのかな?カツには醤油派なんだけど・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:53:06 ID:GrjJineb
>>577
とんかつ屋でも醤油たのむのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:09:56 ID:Sfa1gIij
だから吉野家、豚肉の産地はどこよ?

アメリカ産はやめてくれよ。牛の肉骨粉食ってるから
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:29:04 ID:2EyT+m5b
>>571

漏れはいつも「ご飯少な目」で頼んでるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:36:48 ID:ODGTcM3H
昔、LAに住んでいたんだけど、その頃は豚は牛の倍くらいしてたよ。
それでも日本より安かったかもしれんが。
アメリカ産は無いような希望的予想。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:52:13 ID:wtN1C5u2
豚はデンマーク産とか多くない?
肉屋でよくみるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:20:24 ID:qo0iwvSM
豚といえば支那だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:25:24 ID:EVA9Kt72
ハナマサ行くとアメリカ・カナダ産豚肉って安く売ってるよね。
スーパーの特売でもアメリカ産豚肉多い気がする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:04:44 ID:sxTKbTpR
吉野家の豚の産地って実際どこなのよ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:26:17 ID:XcVOuyyo
肉骨粉って使いたいだけのバカはほっとけ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:20:33 ID:6tuGJMoh
>>504
超遅レスで申し訳ないが、松原団地に何しに行ったのか聴きたかったな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:32:22 ID:SiaaL81Y
団地妻との不倫
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:57:51 ID:aAs7CADT
風俗行ったんだろ
風俗たくさんあるらしいし
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:35:49 ID:cBMD6+FW
>>584

取引先が松原団地にあるんです。
月に2〜3回は営業で行くかな。
591590:04/10/19 07:37:05 ID:cBMD6+FW
間違えた・・・

>>584>>587

「団地妻」って、何か卑猥な響きあるよね〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:31:02 ID:hQ7BUEZK
写真はないの?写真は
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:53:42 ID:PPazgbf/
団地妻の?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:02:36 ID:wDDlN3sl
画像キボヌ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:29:11 ID:5an5IX/R
甘いソースだく一丁
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:12:32 ID:lxp2Y0PA
これ?

66 名前: ◆7x3dNMLg2o 投稿日:04/10/19 19:38:50 8NEJx6n2
あまり話題にならないがこのメニューもがんばっているよ〜  (たぶん。。。
親子丼
http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=26
http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=27
ソースカツ
http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=28


67 名前:ヨッシー ◆FFaJgL56zw 投稿日:04/10/20 23:57:28 0KDOTAfn
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:17:13 ID:ku+virUI
>>579
国産豚も肉コプーン食ってるぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:56:49 ID:o9Y47/MP
知ったかはいいから
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:05:27 ID:hGJhuWXY
ソースカツ丼って他の丼よりご飯の味が際立つな
600本間裕二:04/10/21 19:20:59 ID:nocLMsZA
まぁうまいと思ったよ。
でも、都内なら650円でとんかつ定食
ご飯、味噌汁、きゃべつ、漬物食べ放題って店あるでしょ。
そんなのに比べると、バリュー低いよね。
物珍しさと他のがだめだからたのんだけど。
他の注文するんだったら良いかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:52:30 ID:18a2yqdn
4号線福島東店で今日からってんで食ってみた。
ソースが少なめであれだったけど揚げたてで
普通にうまかった。アンケート書かされたyo。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:30:28 ID:UDn61mvF
だからー、豚の産地はどこなのよ。
揚げ油にはどんな油脂を使ってるのよ。
公開しろー
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:12:47 ID:PRM1Q3ph
そんなに気になるんだったら
吉野家に電話して訊いてみればいいじゃん
答えてくれるか判らないけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:39:14 ID:tDNijpHR
粘着クレーマーに教えるわけはない
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:30:42 ID:/1r4FpFn
>>604

客に産地を教えないのは、スネに傷を持つ企業のやることだろ。
安全なら当然電話したら教える。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:02:17 ID:tDNijpHR
ID変えたら強気だな
607590:04/10/22 20:14:57 ID:lezzUAns
聞けば普通に教えてくれると思うけど。

で、聞いてみたの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:13:12 ID:pAwSd5wl
松原団地か?さては独協がらみかな!
609まとめ:04/10/25 00:26:16 ID:AqAWN/2z
【東北】
4号線古川店 宮城県古川市若葉町2-84 >351
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434424

【都内】
新大橋通り八丁堀店 東京都中央区八丁堀1-11-5 >302
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
東京駅八重洲通り店 東京都中央区日本橋3-4-11 >334
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
駿河台店 東京都千代田区神田駿河台1-8-6 >344
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
立川北口大通り店 東京都立川市曙町2-12-2 >397
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
新宿東口靖国通り店 東京都新宿区新宿3-23-10新宿りゆずビル >429
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433862
高田馬場駅前店 東京都新宿区高田馬場1-26-12高田馬場ビル >505
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433912

【関東】
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
17号線熊谷店 埼玉県熊谷市筑波1-171-1 >361
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434632
大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大宮仲町1-97三協ソシアビル >377
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434633
朝霞台駅南口店 埼玉県朝霞市東弁財1-4-17>388
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA476338
松原団地駅前店 埼玉県草加市松原1-1 >504
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434701
川崎駅前店 神奈川県川崎市川崎区駅前本町2-1 >156
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
横須賀三春町店 神奈川県横須賀市三春町4-28-1 >403
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434510
溝の口店 神奈川県川崎市高津区溝の口1-11-23タイムワンビル >529
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434518
千葉中央店 千葉市中央区富士見町2-22星野ビル >475
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434597
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >49
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
前橋駅前店 群馬県前橋市表町2-29-16 >544
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA513375
八千代台西口店 千葉県八千代市八千代台西1-1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434616

【関西】
三宮駅南店 兵庫県神戸市中央区旭通5-3-15 >386
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434140
船場中央店 大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 >395
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434000
日本橋駅東店 大阪府大阪市中央区高津3-2-31 >477
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434158
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:32:29 ID:4rwExMxL
マヨネーズください!
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:48:38 ID:Z0UqJUOS


いま>>610がいいこと言った

612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:26:34 ID:Hz5CX4MD
マヨラー逝ってヨシ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:21:59 ID:tBXosRVj
キャベツ値上がりしてるね(´・ω・`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:49:56 ID:ORW25gP4
キャベツはいらんよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:13:13 ID:SMcT3neH
もっと取扱店を増やせよ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:59:08 ID:A5GozpsO
福島須賀川店も。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:21:31 ID:XzFD9wZi
福島南店でさっき食ってきたよ。今日初めて見たら当店限定って書いてたから
2chきてみたが前からあったんだ。うん、結構美味しかったよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:49:39 ID:+nfvUrzV
これレアな丼だったのか
三春町にあって横須賀中央にないのはなんでだろうと思ってたが
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:04:47 ID:UOegBkbz
>>618
公式サイトにも載ってない店舗限定実験メニューのひとつ。
この限定メニューの多発がスレ乱立を生んで、
丼板がBグル板から隔離される原因のひとつになったわけだけど・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:27:13 ID:6gSWp/kh
大阪の日本橋駅東店に行って食ってきた。

牛鉄鍋膳が無く、ポスターに、他の店だったら牛鉄鍋膳が
載ってるであろうところにソースカツ丼が載ってた。

関西の3店舗はいずれも牛鉄鍋膳やって無い店舗だったんだが、
関東はどうなんだろうか(と自分で調べればいいのか)
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:20:53 ID:UOegBkbz
>>620
東京都立川市の立川北口大通り店にソースカツ丼のメニューがあるが、
そこは牛鉄鍋膳をやってない。
http://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list7.html#tokyo

あと、すぐ近くの立川北口店には焼鶏丼のメニューがあるが、
やはり牛鉄鍋膳をやってない。
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:22:19 ID:UOegBkbz
>>621のそれぞれのURLは、貼るべき位置が逆だった・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:13:45 ID:HleJpPmM
駒沢店も独自メニューすごい多いぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:44:01 ID:UOegBkbz
>>623
具体例プリーズ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:33:27 ID:hXvUvWWp
群馬県藤岡市の17号沿いの吉野家でソースカツ丼
はじめたみたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:46:34 ID:LetOhXHQ
栃木県だけど、「新4号線上三川店」と「50号線小山店」でも
ソースかつ丼を始めたみたいだよ。
627レス読まず。:04/11/01 18:05:55 ID:CL/drtQQ
感想。
まずい。ソース甘すぎ。
今は亡き牛丼これは合格。かろうじて豚丼60点。
後は喰うに値しない。どれもこれもキャラメルみたいに甘い。

誰がレシピ作って、試食したのは誰だ!こんな幼稚な味付け呆れたよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:50:30 ID:Hn3+WfZA
>>627
627までレスが進んできて、まずいという感想はまだ数個しかないから、別にええんだろ。
100%の人が美味いと思うものが500円以下で出せるわけがない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:59:13 ID:9253KPJj
>>620
川崎駅前店では、ソースカツ丼もあるし、牛鉄鍋膳もある。

>>628
ソースカツ丼はかなり好評だよな。
店舗でも出食率はかなり高いようだし。
630620:04/11/02 17:18:26 ID:A3IUs5xw
>629
そっか・・・・

ソースカツ丼が今後展開される店を探すのに、
牛鉄鍋膳が出てない店をチェックすればいいかと
考えてたが甘いようだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:39:05 ID:I+fgTdGs
むしろソースカツと鉄鍋のみでいい
632629:04/11/02 20:28:21 ID:eleKUo2+
>>630
両方とも設備投資が必要なので、
当面は「どちらか」を全店に広めていくのでは。
まだ「どちらも」入ってなくて苦戦してる店舗がかなりあるからね。

川崎駅前店は、ちょっと特別な店舗だし。
いわゆるBグル過当競争地帯で、
牛丼廃止前に「づけまぐろとろろ丼」をやってたり、
ソースカツ丼もいちばん最初に導入されてる店。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:50:37 ID:3WhyoxaH
ソースカツ丼まずまずの味

問題点は辛子が不味すぎる事。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:49:41 ID:TqH+F6TZ
川崎駅前店ってキッチンが異常に広いもんね。
なんでも実験できそうな感じ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:24:21 ID:UfTjcHaO
前にもカキコしたが、ソース抜きで注文して、サラダにかける胡麻ドレッシングをかけて食べると美味しいよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:23:13 ID:vraibVcN
郡山のさくら通り店も表示があったようだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:56:09 ID:P/htM9Rp
吉野家のソースかつ丼始めましたみたいな、広告が約一週間前に届いたよ
それには、裏に販売店舗の案内もあった
東北や、栃木群馬中心に売り出すみたい

今食べたが、ソースが甘いけど、まぁ他の失敗し続けた新メニューよりはイイ!!(・∀・ )
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:58:19 ID:ltjsEUxl
船場中央店では明日で角煮きのこが終了。
豚丼、牛カレー丼、ソースカツ丼の三本でやっていくようだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:50:36 ID:fo1raQNg
>>638
ソースカ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:16:04 ID:cC6eN9/5
age
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:28:50 ID:Xxjqu4z7
船場中央店では、辛子の小袋を載せる小皿があった。
でも三宮駅南店では、相変わらず使用後の小袋はトレーに直接載せるしかない。
なんだかイヤンな感じ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:03:06 ID:mcWsV6xZ
>>630
>>634も言ってるが厨房が広そうな店で実験メニューやること多いと思う
親子丼もそうだし
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:36:03 ID:K6EXF242
だからさ、豚の原産地はどこなのよ?
アメリカとカナダは牛の肉骨粉を豚に食べさせてるし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:11:38 ID:cbwJL79x
支那豚だと思って妥協しる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:48:59 ID:hOeihPyW
まだ聞けないのかヘタレブタ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:26:35 ID:Yd/uqQl4
滋賀県も、浜大津・堅田、共にソースカツ丼販売開始。
食った感想は…甘すぎ!まずい!でも、否定派ってあんまり居ないのね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:49:38 ID:rscft6xJ
ビーフカツなら喰いたい
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:29:57 ID:UG4mTC/W
だから?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:52:31 ID:UG4mTC/W
客が少ない時間帯はカツは注文後に揚げるので4〜5分掛かるが揚げたてを食べられることになる
客が多い時間帯はフライヤーが2個しかないことを考えてもある程度の揚げ置きは仕方がない。
でないとタイミングによっては10分待たされるだろう。
あのカウンターで10分はキツイ。

フライヤーが導入された効果は非常に大きい。
このメニューが成功すればチキンカツやコロッケ、カキフライなども導入できる。
フライヤーはここ1〜2年で急速に店を撤退した子会社のカレー屋(POT&POT)の中古なのかな?
だとすると20台くらいはあるはず。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:17:42 ID:KbFxe5/7
コロッケ丼喰いてぇ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:42:47 ID:g5JLjnpO
大館店(秋田県大館市)にソースカツ丼があった。うまかった。
「ソースが足りなければ仰ってください」といわれたが、並みの量で十分。

店内には酔っ払い男女各2名がいて、女がタバコを吸い、
男が女の体をベタベタ触ってた。爽やかな朝7時の光景だった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:39:09 ID:owsQWN9m
>>643

ここで聞いても判るわけ無いだろう。
吉野家に電話して聞く勇気は無いのか?

・・・いや、そんなもんに勇気なんて要らないから、ただ面倒くさいだけなんだろうけど。

>>650

コロッケウマ〜
コロッケ丼なら290円も可能かもね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:18:56 ID:Xmbm7ntD
単にスレに嫌がらせしたいだけの厨房だろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:09:38 ID:N8xChB0s
豚肉メニューはソースカツだけじゃないのに、
ここだけやたらまとわりついてる。スレ潰しが目的のガキンチョだろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:09:05 ID:oT9Ym3rh
ローメン うまー 駒ケ根
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:38:40 ID:dVqVemHP
新宿店で初めてソースカツ食った。正直うまい。
大盛りにするとご飯だけでなくキャベツが増えるのがいい。
牛鉄とソースカツは当たりだな、こりゃ。
657myu◇ ◆FQrRFIMsOU :04/11/13 03:08:11 ID:Bp/JQbuY
腹減ったよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:52:48 ID:e/7iKoNB
>>655
ローメンは駒ヶ根じゃねェ!
どさくさには紛れさせねェ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:47:54 ID:GrNpPub6
キャベツ高騰してるけど量はどうなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:07:59 ID:x1FKkayF
キャベツくらい作ってるべ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:05:11 ID:pkythjVl
太田から熊谷に向かう途中の吉野家にも「ソースカツ丼」のノボリを見つけた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:19:48 ID:sKsB49Qj
>>659
原価なんか、あの量じゃ知れてる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:03:51 ID:dFVvG27u
>>662
吉野家1店で何食出ると思ってるんだ?w
まして今後全店展開になったら・・・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:36:46 ID:TGqBeqmc
そのうち茹でモヤシになったりして・・・

それはそれで美味そうだが。
665まとめ:04/11/16 11:52:54 ID:6dZ2MEsU
【東北】
4号線古川店 宮城県古川市若葉町2-84 >351
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434424
13号線福島西バイパス店 福島県福島市北中央1-1-1 >616
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434422
4号線黒岩店 福島県福島市黒岩字榎平58-2 >617
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434417
7号線大館店 秋田県大館市有浦2-37-2 >651
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434454
郡山のさくら通り、では店舗特定できず>>636

【都内】
新大橋通り八丁堀店 東京都中央区八丁堀1-11-5 >302
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
東京駅八重洲通り店 東京都中央区日本橋3-4-11 >334
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
駿河台店 東京都千代田区神田駿河台1-8-6 >344
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
立川北口大通り店 東京都立川市曙町2-12-2 >397
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
新宿東口靖国通り店 東京都新宿区新宿3-23-10新宿りゆずビル >429
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433862
高田馬場駅前店 東京都新宿区高田馬場1-26-12高田馬場ビル >505
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433912

【関東】
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
17号線熊谷店 埼玉県熊谷市筑波1-171-1 >361
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434632
大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大宮仲町1-97三協ソシアビル >377
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434633
朝霞台駅南口店 埼玉県朝霞市東弁財1-4-17>388
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA476338
松原団地駅前店 埼玉県草加市松原1-1 >504
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434701
川崎駅前店 神奈川県川崎市川崎区駅前本町2-1 >156
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
横須賀三春町店 神奈川県横須賀市三春町4-28-1 >403
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434510
溝の口店 神奈川県川崎市高津区溝の口1-11-23タイムワンビル >529
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434518
千葉中央店 千葉市中央区富士見町2-22星野ビル >475
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434597
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >49
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
新4号線上三川店 栃木県河内郡上三川町上蒲生しらさぎ1 >626
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434712
50号線小山店 栃木県小山市東城南2-2-2 >626
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434662
前橋駅前店 群馬県前橋市表町2-29-16 >544
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA513375
17号線藤岡店 群馬県藤岡市立石616-5 >625
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434648
八千代台西口店 千葉県八千代市八千代台西1-1 >562
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434616
666まとめ:04/11/16 11:53:17 ID:6dZ2MEsU
【関西】
三宮駅南店 兵庫県神戸市中央区旭通5-3-15 >386
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434140
船場中央店 大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 >395
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434000
日本橋駅東店 大阪府大阪市中央区高津3-2-31 >477
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434158
161号線新堅田店 滋賀県大津市本堅田5-22-9 >646
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434153
大津膳所店 滋賀県大津市におの浜3-1-57 >646
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434091
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:18:15 ID:QNt70dAy
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:45:14 ID:SYXuowqV
7号線能代店
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434458

食してませんが、店舗入口横にソースかつ丼の垂れ幕確認。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:14:51 ID:utoBVWBD
ここも追加してください。


407号線太田店  群馬県太田市飯塚町1439-1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434721
670まとめ:04/11/17 00:03:26 ID:NlmVFEMn
【東北】
4号線古川店 宮城県古川市若葉町2-84 >351
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434424
13号線福島西バイパス店 福島県福島市北中央1-1-1 >616
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434422
4号線黒岩店 福島県福島市黒岩字榎平58-2 >617
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434417
7号線大館店 秋田県大館市有浦2-37-2 >651
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434454
7号線能代店 秋田県能代市字大瀬2-2 >668
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434458
郡山さくら通り店 福島県郡山市虎丸町121-1 >636
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434435

【都内】
新大橋通り八丁堀店 東京都中央区八丁堀1-11-5 >302
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
東京駅八重洲通り店 東京都中央区日本橋3-4-11 >334
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
駿河台店 東京都千代田区神田駿河台1-8-6 >344
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
立川北口大通り店 東京都立川市曙町2-12-2 >397
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
新宿東口靖国通り店 東京都新宿区新宿3-23-10新宿りゆずビル >429
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433862
高田馬場駅前店 東京都新宿区高田馬場1-26-12高田馬場ビル >505
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433912
671まとめ:04/11/17 00:05:27 ID:NlmVFEMn
【関東】
17号線本庄店 埼玉県本庄市本庄4-961-11 >1
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434656
17号線熊谷店 埼玉県熊谷市筑波1-171-1 >361
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434632
大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大宮仲町1-97三協ソシアビル >377
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434633
朝霞台駅南口店 埼玉県朝霞市東弁財1-4-17>388
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA476338
松原団地駅前店 埼玉県草加市松原1-1 >504
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434701
川崎駅前店 神奈川県川崎市川崎区駅前本町2-1 >156
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434536
横須賀三春町店 神奈川県横須賀市三春町4-28-1 >403
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434510
溝の口店 神奈川県川崎市高津区溝の口1-11-23タイムワンビル >529
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434518
千葉中央店 千葉市中央区富士見町2-22星野ビル >475
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434597
八千代台西口店 千葉県八千代市八千代台西1-1 >562
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434616
50号線佐野店 栃木県佐野市若宮下町字若宮下6-15-16 >49
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434653
新4号線上三川店 栃木県河内郡上三川町上蒲生しらさぎ1 >626
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434712
50号線小山店 栃木県小山市東城南2-2-2 >626
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434662
前橋駅前店 群馬県前橋市表町2-29-16 >544
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA513375
17号線藤岡店 群馬県藤岡市立石616-5 >625
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434648
407号線太田店  群馬県太田市飯塚町1439-1 >669
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434721

【関西】
三宮駅南店 兵庫県神戸市中央区旭通5-3-15 >386
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434140
船場中央店 大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 >395
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434000
日本橋駅東店 大阪府大阪市中央区高津3-2-31 >477
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434158
161号線新堅田店 滋賀県大津市本堅田5-22-9 >646
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434153
大津膳所店 滋賀県大津市におの浜3-1-57 >646
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434091
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:14:59 ID:jiVy4YOm
まとめてくれた人、乙!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:58:09 ID:dK9nwOcG
>>629
さっき行ったら川崎駅前、牛焼肉丼まで入ってた。
店員死にそうな顔で働いてたよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:33:25 ID:kmfMCHpB
いつも気になってたYO!食ってみようかなぁ
お茶ぶっかけたらウマソ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:50:57 ID:/gyRsNfr
半熟玉子を載せると美味いよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:53:42 ID:Ffs15CU+
>>675
客単価をageさせる作戦だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:10:59 ID:/gyRsNfr
>>676
そういう読み方もあるか。感心するやら呆れるやら。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:28:05 ID:/EPVR+f+
鶏照り焼き丼というのがビックカメラ横の立川北口店であったので
ソースカツ丼を食うつもりだったのを急遽変更してみた
やっぱりソースカツ丼にしとけばと思った・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:22:40 ID:eJCAhrmq
ホームページに実施店がのってたhttp://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list1.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:42:55 ID:ToMM+P0K
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも、大阪は本当にあの2店だけだったんだ…。orz
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:37:45 ID:E7T4VJFs
栃木県と群馬県はだけ全店入ってるのか
前は佐野店だけだったのにな
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:58:50 ID:vE+juNNf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついに、親子丼、焼き鶏丼に次ぐローカルメニューまで昇格かよ!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:53:33 ID:8YcvgVSn
栃木県・群馬県、スゲェな…。
何がそうさせたんだ??
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:08:09 ID:LpfvbeE+
ソースカツ丼が主流の地域だからなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:10:12 ID:3QWpfVjU
それは、長野とか福井だろ?








と、マジレスしてみるテスト・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:34:18 ID:mZ82Cu0R
マジレスなら少しググって見たほうがいいんじゃないかと思ってみるテスト・・・
687685:04/11/20 05:07:15 ID:3QWpfVjU
>>686
ソースカツ丼でググってみた
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&client=google&rls=GGLD,GGLD:2004-47,GGLD:ja&q=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%84%E4%B8%BC

トップのほうにひっかかったのは、やっぱり

信州駒ヶ根
http://www.komacci.or.jp/katsu/
ヨーロッパ軒@福井
http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/

あたりだよ?

あとは、会津(福島県)とか
http://www.aizu-qr.jp/katsudon/katsudon.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:45:53 ID:PY/eUmdI
福島県も全店舗
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:18:08 ID:jzAaoByo
ソースカツ丼の出自
父・福井 母・駒ヶ根
不肖の息子・桐生
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:56:05 ID:FuXeVCRk
中国地方は全滅・・・・orz
691686:04/11/20 22:05:22 ID:kY3SgdBI
>>687
ソースカツ丼でググるからだよ。684がいっているのは元祖とか有名店の話ではなく
卵で閉じたのよりソースの方が主流な地域って意味だろ?
「群馬 ソースカツ丼」あたりで『その地域のカツ丼事情』を調べるのが常道ってもんだ
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&newwindow=1&safe=off&q=%8CQ%94n%81@%83%5C%81%5B%83X%83J%83c%98%A5&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

ちなみに同じ県でも地域によってかなりの差があり「カツ丼」と頼むとソースが出てくるのは
北陸から福島にかけての「街道沿い」の地域に多い。伝播したんだろうね
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:05:22 ID:vE+juNNf
こういうスレもあるから、適時使ってやってくれ。

ソースかつ丼ってうめぇのな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1074911966/l50
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:03:36 ID:kF+e3LDu
牛焼肉はいいからソースカツをだせよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:48:54 ID:/us0xsJw
ほか弁のビッグチキンカツ弁当みたいな味なのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:01:38 ID:r/TgVUi4
>691は始めに群馬ありきというググりかただ
すんごいバイアスですな
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 06:31:16 ID:XBie41tR
>695
>683からの流れで読めば当たり前の指摘だと思う。
議論の焦点が見えてない人か、悔し紛れの>687の人か。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:29:26 ID:XEibZOFc
両方を兼ねた救いようのないバカだろう
698 ◆NullPoWmUc :04/11/22 11:13:28 ID:D5hsICHe
新宿南口の明治通りの吉野家に牛焼肉丼あるね
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:04:48 ID:hmW0Qt+S
三宮北店でもソースかつ丼食べられるぞ。
やっぱりウマー。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:54:42 ID:BZ+NTXXm
新宿東口店行ったけど、自分を含めて
ほとんどが「ソースカツ丼を頼んでた
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:12:29 ID:oT4aHOab
ソースカツ丼と牛焼肉丼が増えてたな。12月から牛鉄鍋膳の大盛りも始まるらしい。

ソースカツ丼。散々既出だがソースが甘すぎ・・・合う人には合うんだろうが
あとご飯に合う丼メニューとしてどうだろう・・・牛焼肉丼のほうがご飯は進むと思う。
カツは結構やわらかいし、うまいと言えばうまいのだが・・・430円だとお得感がしないな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:19:19 ID:X+MJhYV3
吉野家のソースカツはキャベツのしんなり感がないのが残念。。
斬りー
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:16:12 ID:9SG97UwU
>>701
頼まれてもいないのに商品分析か?w

食いたくなきゃそれでいいだろ?

君に合わせて開発してるわけじゃないんだからなwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:52:46 ID:uGpbc6SZ
>>703

他にネタが無いんだからいいやん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:13:42 ID:xxFpjguI
>>703

そうだよお前がちゃちゃ入れるなよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:07:04 ID:A/IT0dLH
そうだよ!そうだよ!ソースだよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:53:54 ID:MSBfXYBM
くいたいとかくいたくないと
かくすれですよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:46:24 ID:kCeA//yM
>>706

うまいやきそばソースだよ!・・・って古すぎだろう・゚・(ノД`)・゚・
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:21:05 ID:G8WwjAMN
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 06:14:41 ID:6meE1Hyl
どこかで食ったことある味・・・と思ってたらPOT&POTのカツカレーのカツだなw
漏れはソースは全然許容範囲だが油切れが悪いのはやはりちと胃にもたれた
やっぱキャベツの量がカギだよなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 06:33:02 ID:86wAUBDa
なるほど。
しかし、久々にPOT&POTのweb見たけど、店舗がごっそり減ってて、
なんか本家以上にジリ貧という感じだな・・・

http://www.yoshinoya-dc.com/pot/index.html
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:18:26 ID:3x94Hxcw
>>711
一時期恐ろしいほどの値上げもしたしな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:47:31 ID:ez3tw6FY
揚げたては意外とうまくなかった。
油切れが悪いっぽい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:24:42 ID:iNR9hbP+
あれっていちいち揚げてるんだ
レンジでチンかと思ってたよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:03:25 ID:6AFMEpS6
兵庫県でソースカツ丼食えるのは三ノ宮だけ!(ホームページ参照

大盛りを勧められたが、大盛りになるのはご飯とキャベツのようだ。
カツは増えない。
揚げ置きのカツがないと、「5分かかりますが・・」と言われる。
時間帯によっては、「今はない」と断られる。
作るのめんどいんか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:35:41 ID:W+uB9TAH
>>714
味覚異常者は黙ってろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:03:28 ID:P+Cntznn
>716
お前が黙れ豚
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:02:33 ID:85SxkWKW
つーか普通の卵とじカツ丼やってくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:20:40 ID:Uc+Y3wHR
親子丼も撤退中だし、玉子とじ系には消極的なんじゃね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:57:55 ID:izJCbz8x
親子丼、減ってるか?
なんか、ずーっと最初の頃の店舗数のまま細々とやってるように見えるが。
721719:04/12/02 19:17:26 ID:Uc+Y3wHR
>>720
都内で3軒のみだった親子丼供食店(初台、吉祥寺北、八王子南口)は、
全店が先月末で終了。
http://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list7.html#tokyo
722720:04/12/02 20:15:41 ID:vkqValfp
>>721
すまん、今みたら俺がいつも使っていた大阪・お初天神店でもHPの記載が消えてる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:44:54 ID:3GCBPk5A
>>721
親子丼と焼肉丼は材料が違うだけで同じ機材を使うのでその影響
特に卵だからということではないと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:12:52 ID:rKnOZFOD
今日はじめてソースカツどん食べたよ。
なかなかイイね!ちょっと高いけどね(w

今日の店には「炙りチャーシュー丼」なるものがあったけど、
あれはここの住人の皆としてはどうなんです?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:24:34 ID:2/FyanNi
>>724
こっちで話題になってる。
吉野家代替メニュー研究所
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1092368396/
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:49:03 ID:SKFQJm0Z
新宿のソースカツ丼やってる店舗の店員2名 朝10:30ごろで
テンパってたな。

メニューたくさん、配膳、下げ膳、会計
あれじゃ店員 長続きしないな。忙しすぎ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:45:31 ID:ZRc1rgVL
いま、このジリ貧の時期に食券券売機を導入するはずもなし、
今までどれだけ同業他社にくらべて努力がなかったかだな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:25:05 ID:2Yn6C+i8
食券販売機を導入しないのはサラダやお新香を食わせるためだ。
意図的に導入していない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:50:00 ID:WbP7c9sb
カウンターにあるサラダとかお新香入れてある冷蔵庫って
最近使っていないみたいなんですが。
なんか理由あるのでしょうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:57:28 ID:2Yn6C+i8
>>729
店によるんじゃないか?
俺は行くたびにあそこからお新香取ってるぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:32:58 ID:SKFQJm0Z
サラダとかお新香
食べてるやつ見たことない。
丼単品オーダーがほとんどじゃん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:30:04 ID:ZRc1rgVL
だから、人件費を抑えるために券売機をいまさら入れられないんだよ。それを指摘したんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:39:03 ID:YZ79GC25
つーか券売機入れたほうが人件費は抑えられるじゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:17:48 ID:JEJErkYN
かつ屋並みのソースカツ丼期待した俺がバカでした
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:13:01 ID:6T9ced3Y
本当に手間のかかる奴だな。
牛焼きは手間がかかるだろ、だから人員増員しないとてんてこ舞いになるだろ。
人員増やさないと客は嫌気を指して来なくなる恐れがある。
松屋なんかはその対応として券売機が入ってるけど、
吉野屋が売上に目途が立たないのに、この時期に設備投資をいきなり出来ないだろ。
吉野家は牛丼一筋だったから成り立ってたけど、調理をしてメニューを増やしては成立しないんだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:40:21 ID:3UZB7NFM
売り上げに目途の立たない牛焼にも設備投資をしてますが何か?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:31:43 ID:ypSf+pkH
全て前払い制にすればだいぶスムーズに行くのに敢えてしていない、その辺のことを735は考えてみたことはあるんだろうか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:20:24 ID:sJcKFv5z
>735はアルコールが入っているんじゃないだろうか?
文章グチャグチャだし券売機なんか投資としてはたかが知れてる。
吉野家が迷走しているのは明白だけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:11:46 ID:6T9ced3Y
本当に理解力ねぇなぁ。
前払いだと漬物類をあとで付け足さなくなるだろ。
おまえらBSEの検査を受けたほうが良いぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:14:23 ID:Lwl95Rrk
>>738
たかが知れてないぞ。1000店舗もある。
導入したら維持・更新していかないといけないし。
新札対応だの偽造紙幣対応だの、数年ごとに入れ替え。
故障率も高いしな。
両替対応とか、小銭補給とか、結局店員の手が多くかかる。
DQNオヤジが間違って買ったとか、変えてくれとか。。。

それと券売機方式にすると、捌ける客数も減るんだよ。
客が店に入ってから出るまでの時間が長くなる。
ボタンが「牛丼」1個しかなければいいんだが、
メニューがいろいろあると、優柔不断な香具師が絶対悩むからな。

株屋向けのアナリストレポートで、
ファーストフード他社との実測比較表を見たことあるけど、
確かに券売機使ってるとこの方が客の回転は悪かったな。
単純にそれが値段に跳ね返ってくる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:52:14 ID:U6iFUEnn
某店では、優柔不断なヤツは外の券売機で悩んでるよ。
決まってるやつは店内の券売機でさっと買う。

そうやって上手く捌いている店もあるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:10:25 ID:mFY8Dggb
>>740
机上の空論ってやつだなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:39:25 ID:Pv2Tq0Je
頼むメニューは決まっていても、
ボタンがどこにあるか探す手間がある。

あと、こういう店は最後に「ごっそーさん」が言えなくて(言いづらくて)さみしいね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:20:39 ID:Nogg3HRb
つーか、券売機が無いという理由で吉野家は殆ど使ってなかったんだけど
今日、数年ぶりに行ってみたら最悪だった。
デブなねーちゃんが一人でカウンター受け持ってて
次々に人が来るのに全然裁ききれてない。
更にあほな事にに注文を取るのを優先してて、支払いの客は放置。
4、5人位で金を差し出して、ボーっと待ってるって状況。
俺も待たされたから結局、代金を置いて出てきたけど。
もう当分行かない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:24:21 ID:hgNofcxZ
子供の頃は漬物が嫌いだった。
大人ななると金を払ってまで漬物を食おうと思うくらい好きになった。
味覚ってほんとに変わるんだなあ。

紅生姜は未だに食えないが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:27:19 ID:UHZUXKhp
>>744
今の吉野家で、客が次々とねぇ…。脳内妄想乙。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:27:04 ID:aD5bX/1k
>>746

平日のビジネス街のお昼時なら可能性は0じゃないんじゃないか?

っていうか店員の姉ちゃん、3〜4人くらいでもアップアップする事あるからなあ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:52:49 ID:LoDTQrxE
>>746
脳内じゃねーよツルッパゲ
ちょっと前に練馬駅の近くに出来たから行ってみたんだよ。
したらムカつくデブ女の登場で一気にしらけムードだよ。
牛焼肉丼は甘ったるくて油っぽくてまずいし。
マジ潰れていいよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:18:44 ID:0lR2QgJH
新宿駅近辺の店もテンパってるぞ。
写真入りの券売機にすれば、目当てのボタンくらい
すぐ見つけられるだろ

牛丼単品の頃と違って、作業が多すぎるんだよ。
オーダーもまともに通らないぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:07:08 ID:5aC+ALEl
松屋信者の救いようのない抵抗だな(w
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:27:38 ID:V7pb0yuR
>>748

災難だったな。
次はよその店舗でソースカツ丼を頼むといいよ。
(牛焼肉丼、評判悪いな)

そういってる漏れは、もう2ヶ月以上吉野家に行ってないが・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:09:54 ID:5FwLU200
ソースカツ丼ソース抜きと牛カレー皿を頼んでカツカレー丼の完成
結構いける
でもむちゃくちゃ高いw
レギュラー化希望
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:31:31 ID:tvqa/4kl
>>752

意味ねえじゃん!!って言おうと思ったけど・・・密かに美味そうだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:10:11 ID:4yrY/cqT
>>753
いや、別々に頼むから高くなるんで独立した1個のメニューになれば安くなるだろ?つーことよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:58:27 ID:7Ylt1BL6

プルシナー、ウシの筋肉にもプリオンが存在する可能性が高いことを示唆
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fs/kiji.jsp?kiji=297
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:04:04 ID:te8h6k1Q
私怨おめ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:42:08 ID:ZqoXRx6j
ソースカツ丼の具ってカツだけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:00:37 ID:LfBmxf89
キャベツ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:22:18 ID:pahGSuLQ
オレ的にはウマーなんだけど
しょっぱいソース好きな人の方が多いのか。

760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:30:37 ID:GX4v0jM0
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:31:35 ID:P3lfLsHp
キャベツがあるから福井の吉野家ではメニューに載っても売れないだろうな
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:55:06 ID:xZT44xbO
おいくらになりますの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:19:28 ID:RKU41OWe
>>758
サンクス
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:06:50 ID:PwHBQicE
新潟で食ったソースカツ丼が、タレがサッパリして美味しかった。

吉野家もあまり甘いタレじゃなくて、あーいうのにしてくれればもっと嬉しい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:23:39 ID:KtVMh+c8
吉野家のソースカツ丼のタレ、ちょい甘いくらいで
そんなに悪くはないけどなぁ。
あれなら何度でも食えるよ

牛焼肉丼は最悪だけど。
あのタレは甘いという以前に基本の味構成がダメだと思う。
2度と食わん。
766新 吉野屋コピペ:05/01/03 14:47:24 ID:gqIfYsht
昨日のYASHINO-YAと近所--それはYASHINO-YAを実行しました。
しかしながら、それは、混雑することができて、座ることができません。 しばしば見るなら、カーテ
ンは落ちました、そして、150円は、影響になるように書かれています。
それはAHOですか?
それは愚かですか?
影響を通常150円得ていないYASHINO-YAに来ないでください--、もうろく、価格は150円です--また、150円のThereは親子仲間です。 それは4家族です。
それはYASHINO-YAですか?
それは悲しいです。 手段とパパはTOKUMORIに尋ねます。 それは言いました。 それはもう. あなたを見ません--150円がして、後退するので、席のYASHINO-YAは、それが、より血だらけであると思うべきです。
口論がUの指標表の反対側の上に座った仲間から始まっても、それを張り付けることができますか、(楽しませていません)またはそのような大気は良いです。
女性も子供も、出て来る必要がありません。
ついに座ることができたかどうかと思うなら、O-MORITSUYUDAKUより倒してください(次の仲間)--Thenを示して、再び立腹しました。 そのTSUYUDAKUは流行していません。 愚かな人。
表面を実行してください、そして、TSUYUDAKU Doにそれに電話をしないでください。誇りに思う--、本当に、あなたはTSUYUDAKUを食べたいですか?
質問したいと思います。 質問したいと思います。 およそ1時間質問したいと思います。
呼び出しにか否かに関係なく、あなたが欲しいだけではない、それ、TSUYUDAKU。
詳細な私はYASHINO-YAに言います。
YASHINO-YAに詳述した人々による最近のファッションはNEGIDAKU O-MORI-NEGIDAKU-GYOKUです。
これが詳細の人の注文。 NEGIDAKUに関して、ねぎはさらにほとんど含まれています。
代わりに、少し小さい肉があります。 添加、O-MORI-GYOKUで。 これは最も強いです。
しかしながら、これを尋ねると、また、店員が次から外を見ると言うというリスクによってそれは伴われるでしょう。
多くの刀は斜めに進みます。 それはアマチュアに推薦されることができません。
アマチュアは、GYU-SHAKE-TEISHOKUを食べる必要があります。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:49:57 ID:4Dr6JpkL
↑うざ
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:27:34 ID:JExyesFn
今日初食しました。大盛で。
うまいじゃないですか!でも肉が少なかったような。肉厚なのは◎ですけどね。
500円はちょっと高いですが、また食べたいです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:11:18 ID:XjaR30wI
ソースカツ丼より、味噌カツ仕立てのほうが遥かに旨い!
と、思うのはボクだけ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:26:28 ID:LZvfLpLJ
みたいだね
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:31:11 ID:4cXtCusg
券買機って
新札使えないよぉ
新札と両替でまた
並び直し
食券くれよ
安い・はやい・うまいのはやいに対応してない
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:33:21 ID:LZvfLpLJ
券売機な
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:57:29 ID:m00aoi7P
食券な吉野家があるのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:10:39 ID:nfKl8m8+
松屋と間違えたんじゃねーの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:00:04 ID:z71fYlap
どっかのスレで大阪にあるって見た気がする
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:16:31 ID:W/wRdqPD
セルフだった店はあるが食券制は知らんなぁ@大阪

セルフの店も今は普通の形式に変わってるし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:37:38 ID:gRkY+Ru5
ちばのJRいなげ駅に
けんばいきがある
セルフサービスでつ
牛焼肉・牛鉄鍋がないソースカツ丼もない
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:43:15 ID:1pV19kff
メニューが増えて、しかもカウンターの店員は新人が多いようで、ちょっと客が増えると
注文覚えきれない。んで短気な客がキレてるのよく見るよ。だから券売機導入は必須になるかも。
でも牛丼再開出来るといつまでも信じ込んでてそうなったら券売機イラネと思ってるから
全店に思い切って導入出来ないのだろう。

ソースカツ丼も、揚げ置きのカツに甘いソースかけただけ。
卵で閉じてもいないし、なんだこりゃって感じだった。でも豚丼よりはうまいと思った。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:27:09 ID:2eIYm3Hu
喜多方の「まこと食堂」で食べたソースカツ丼が最強!
ラーメンスープも付いてくる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:30:49 ID:S4fcAPJq
まったく意味のない比較
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:36:44 ID:NVJyzna/
>>777
確かにあるな。
並びの揚げ物屋でトンカツ買っておいて
吉野家でライスだけ頼んでこっそり自分で乗せろw
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:34:06 ID:6Y24bIsG
>>778
卵で閉じてもいない、ってあたりまえじゃねーか
ソースカツ丼なんだから
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:01:49 ID:GRmmb6az
ソースかつ丼に玉ねぎ入ってる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:04:39 ID:iO/7f5KD
はいってないよ.ソースの成分としては入っているだろうけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:21:02 ID:1/ck/UVa
さて、北海道まちBアネックスの有志の努力の甲斐あって
豚丼の総集スレッドが完成した。
御贔屓下さいますよう、おながいネ!

「おまいら、本物の豚丼を喰えっつってんだろ! 」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20226/
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:59:35 ID:DJc8by6r
半熟玉子のせて食べる
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:15:07 ID:8UBhAjk6
他のメニューより美味しいんだけど、
かつ屋と比べるとやはり大きく劣るな・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:32:52 ID:+NlSDzdJ
プッw

「かつ屋」だってよw

ならオマイはそこで食ってろ!

価格とスピードと店舗数が同じなら

他の人間も同意するだろうがなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:03:01 ID:96gBm46m
かつ屋のチキンソースカツ丼は430円だっけ?
値段はあまりかわらないんだよね。
かつ屋ならあげたてアツアツでキャベツもたっぷり。。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:20:38 ID:STSpMMpN
う〜ん、漏れも「かつ屋」と「吉野家」が近くにあったら「かつ屋」の方に行っちゃうなあ。
「吉野家」の中で何食べる?って言われたら迷わずソースカツ丼なんだが。

っていうか、「吉野家の中でソースカツをやってる店舗」と「かつ屋」だったら、どっちが多いんだろう・・・
スピードはあまり気にしない。早く出てきても作り置きなら意味無いし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:35:36 ID:fO2iPvcl
「かつ屋」って知らないなぁ…。「かつや」ならたまに逝くけど。
792790:05/01/21 00:19:15 ID:MqB29Py1
>>791

ゴメン・・・多分それのことだと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:07:26 ID:klqhS5ic
「かつや」、最初「つやか」って読んじまった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:29:00 ID:GjVUpwW6
( ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ>>793
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:52:18 ID:5qGhKIRX
「浜勝」を「佐藤」と読んでました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:16:15 ID:XRFJgbWu
「ソースカツ丼大盛り」を「カツ肉大盛り」と読んでました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:52:10 ID:klqhS5ic
俺が悪かった!もう止めてくれ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:53:30 ID:uMe/rLup
(*´∀`)σ)´Д`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:42:26 ID:H85x2vDm
「うこん」を(ry
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:55:13 ID:uMe/rLup
「ターメッリ」と呼んでますた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:04:39 ID:lCOGfwf7
[なか卯]を「なか卵」と読んでますた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:48:17 ID:SmwcYiLD
おこめ券をおめ(ry
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:15:39 ID:WI2ORGxO
「天才一家だ!」を「天才イカダ」だと思ってますた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:03:08 ID:WdbALsqv
「思い込んだら」を「重いコンダラ」だとおもってました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:19:15 ID:krpshAo7
「ナメコ汁お待たせしました」を「○メコ汁お待たせしました」と言ってしまいました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:41:39 ID:+1j2ISpy
かつ屋でオレが税込み819円のカキフライ定食を食ってる横で、貧乏人がソースカツ食ってるのは
落ち着かない。いつ刺されるか不安で仕方がない。

やっぱり吉野家でソースカツ食うのが安心できる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:05:00 ID:034Ac51g
>>806

オマイが吉野家で食ってる時、もっと貧乏な奴が豚丼食いながらオマイの背中をじーっと見てるかもしれない・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:39:53 ID:hROB/6HB
>>806
自意識過剰なんですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:23:30 ID:w3dLxsko
野菜&卵カツどんも作ってほしい。卵のフライは案外うまい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:54:28 ID:ly50XNH8
>>809

それは、ゆで卵のフライみたいなもの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:19:52 ID:PIQEIzQ+
>>810
809じゃないが、生卵をそのまま油で揚げる。意外と飯に合う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:49:21 ID:W/Es31In
ばくはつします
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:24:41 ID:5OHoMm40
>>812
アフォか?殻のまま入れるわけないだろ
フライドエッグも知らないのかよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:27:11 ID:zzcudrRd
ちなみにfried eggは目玉焼き
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:46:26 ID:PIQEIzQ+
英語は、揚げるとフライパンで焼くを区別してない。
よく見ると、揚げ物を作るわけでもないのに「フライ」パン。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:26:26 ID:MKSIJfi8

Σ(゚д゚;)
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:47:17 ID:HTA0xcls
ソテーパン知ってて言ってるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:20:15 ID:j2C5RtAl
ミルクパン
ソースパン
パイパン
…いろいろありますねぇ
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:39:30 ID:HTA0xcls
焼きそばパン
うぐいすパン
めろんパン
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:22:39 ID:HTA0xcls
ぱんぱん
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 07:43:37 ID:Nm5y116S
ジャぱん じゃあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:08:31 ID:JM3I1a3f
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:09:35 ID:FnQbFwZQ
ソースカツどんのソース多い目頼んだら
30円かかりますがよろしいですか?と言われた。。。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:37:21 ID:JM3I1a3f
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:55:43 ID:4XHnJIO0
>>823
当たり前。
コジキは紙ね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:57:14 ID:4XHnJIO0
>>823


やめたんだろ?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:40:29 ID:ZcbqSxmY
2月11日は牛丼復活だったな。
きっとこのスレのオマイらは、牛丼を注文する奴らの中でも堂々と
「ソースカツ丼!!」
って注文してるんだろうな。
そんなオマイらが好きだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 04:56:03 ID:O4bMwvkQ
>>827
牛丼供食中は、他のメニューを注文できなかったわけだが?
829827:05/02/12 09:09:28 ID:KQU/aco5
>>828

え〜!そうなの?
知らんかった・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:42:09 ID:RMNFUqKK
三宮南店でへソースカツ丼食いに行ったのに、魔が差して、カツカレー(店舗限定メニュー)食っちまった。

ココイチに行っときゃ良かった…
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:26:26 ID:gd6OFy53
>>1オマエはイイやつだったな
吉は何故、失った支持を取り戻せないか、考え、、、
られる訳もネエカ
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 05:05:24 ID:e/Sa+4Na
↑バカの典型
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:14:57 ID:KpV0dttg
↑死んでも親が喜ぶだけの人間。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:10:23 ID:ULl+Doi4
↑小学生をオカズにする人間
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:28:26 ID:10bA20+D
ついにソースかつ丼のカロリー出ましたね。並盛りで935Kcal。もうアフォかと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:05:36 ID:VeXGCtdS
すごいカロリーだ・・・
油のせいか?
一日2杯食ったらもうカロリーオーバーだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:25:45 ID:jxCtpeaN
>836
カロリーカロリーって、うるせーな!
お前はカロリー厨か?

そんなにカロリーがイヤなら、コンニャクでも食っとけ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:44:30 ID:HJxeWzxp
>>835
マジ?
吉野家のカツってそんなにカロリー少ないんだ・・・。
まぁ、カツしょぼいからねぇ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:08:45 ID:7bYr9mK7
マジ?あのカツでソースならそんなに?ーないと思ってた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:30:53 ID:rBrRRPKb
いや、カツ丼なんて軒並み1000Kcalオーバーだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:19:52 ID:PBStktwX
>>840
同意。カツ丼は1000カロリー越えはざら。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:02:25 ID:0ydjQlNp
>>840,841
食品関係の本には950Ki前後と書いてあるのが圧倒的に多いよ。
君らの脳内かつ丼とは違うのだよ!(プ
843839:2005/03/30(水) 23:59:47 ID:7bYr9mK7
俺は卵とじカツ丼=900?「?ーぐらいだと、なにかで読んで思い込んでいたので、
ソースカツ丼なら800?「?ー弱ぐらいじゃないかと思ってたんだよ。
高脂血症なんで、?ーにはうるさいぜ!?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:13:37 ID:94mJGpYG
>>842
この馬鹿デブ何ナノ
タカダカ、50でキチガイデブ子。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:54:18 ID:mip4Ksvk
コストパフォーマンスはいいよな。
少ないカネで、カロリーたくさん!

でも、正直、スーパーの惣菜のカツを店で食ってるようなもんだ。
揚げたてにしてくれんのか?生あたたかいカツじゃあなあ
846名無しさん@お腹いっぱい。:牛丼一筋107/04/02(土) 13:23:38 ID:UxqZ6F+r
深夜に行くと揚げたて食える。
その代わり10分ぐらい待たされるわけだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:牛丼一筋107年,2005/04/04(月) 05:51:51 ID:+JZTpffX
さっき(AM4時ころ)行ったらすぐ出てきたぞw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:45:58 ID:qz1eYGE4
普通にカツ丼といって思い浮かぶ、トンカツ屋などのは1000どころか
1200キロカロリーくらいのも珍しくはない。
>>842がいうような本にのっている数値はたいてい平均値のはず。

吉野家のが並盛りで935Kcalならば、一般的な店のカツ丼が
もっとカロリーが多いことは容易に想像できると思う。
だから気をつけたほうがいいぜ、>>843
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:23:01 ID:1ewWD5UB
どこにそんなカロリーが潜んでるんだ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:32:50 ID:boywy9rt
中傷厨の脳内
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:54:46 ID:fxRct018
>>849
丼飯がすでに高カロリーだからな。
実は牛丼でも700iくらいある。加えてトンカツ…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:17:20 ID:KMTB8ETN
>>848
1200どころか、専門店のボリュームあるトンカツなら2000kcal近いかと。。。
コンビニの大きなチキンカツ弁当程度でも、1200kcal以上あったりするし。
メシをドンブリ1杯でも400〜500kcal近いしな。カロリーなんてそんなもん。

>>851
なんか単位系を勘違いしてる香具師が多いが、700"キロカロリー"だと思うぞ。
1000倍も違う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:50:44 ID:wI6qa6+p
calはともかくiは大目に見てあげよう
`iってくどいもん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:17:24 ID:RH2Etxl1
>>852
>1200どころか、専門店のボリュームあるトンカツなら2000kcal近いかと。。。

そんなにあるわけないだろ。ロースカツ定食でせいぜい1300から1400Kcalだね。まちがいない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:57:11 ID:i81umLSr
下のスレで話題になるような店なら、2000Cal(kcal)超もありそうだけどな

手加減知らずの大盛りの店 10杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108989231/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:48:35 ID:zwOMgncG
カロリーが高すぎるのは油のせい?
揚げたて出すなんてほとんど当たったことないし、揚げ置きなら油もよくなってなさそう。
それに甘いソースかけて、ほんの少しのキャベツで・・・・・・
栄養のバランスなんか考える気ないんだなこの会社。消費者の安全は?・・・・・勝手にしろ、か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:06:03 ID:pIHJ29n8
禿同
松屋のどんぶり・定食ほど栄養のバランスを考えたメニューはないからな

吉野家も見習え
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:20:27 ID:+NdWmeho
>>856
ファストフード全体に言えることを吉野家だけのせいにするんだよな。
おまえらもう少し牛丼時代世話になったのを思い出せよ。恩を仇で返すな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:29:18 ID:sY2/jz8W
しかし、その牛丼時代に、BSEのことを隠して食わせてたんじゃあなあ・・・・まあ、
それが当時本当に会社も把握してなかったとしたらだ、まあ仕方ないだろう。

でも、BSE発覚した後にもそれでも牛丼を売ったんだぞ?
消費者の安全を考えてないと言われるのは当然だろう。

それこそ、恩を仇で返されてるのは顧客じゃないかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:04:47 ID:Rlyv2Yc/
>>858
この馬鹿スゲエなww
金払って、屑肉喰ってやって、利益出させてた。
それで万々歳だったんだろ?エエ?
それが、いきなりカレー丼なんか出しやがって、
恩を仇なしてるのはオメエらの方だろが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:31:31 ID:20+Wc9LC
首都圏でテスト販売されているカツカレー丼はどれくらいのカロリーなんだろう?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:35:25 ID:VECNSnnb
>>861
1000kcalくらいじゃないか?
カツがけっこうショボかったし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:57:45 ID:rimdhNQd
カツカレー丼食べた、神戸だけど
もうカレーの類は辞めた方がいいんじゃないかなと思った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:06:13 ID:KBcoWLa6
`i
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:17:32 ID:YNVA6d2o
食べた後、頭蓋骨の裏に痛みを感じるのは何の病気ですか。
他にカップ焼きそばでもなります。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:58:06 ID:zoyExksM
>>8
髄膜炎かもね。
脳に菌が入る病気。
おれ、それで入院した。
進むと、信じられないぐらい頭が痛くなって気持ち悪くなる。
ほっとくと狂ったり、ひどい場合は死んだり。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:01:57 ID:8zZ4Yu63
>>865
糖尿病の合併症なんじゃないの?急に血糖値が上がると色々と起こるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:26:20 ID:dAJDfbzg
>>865
頭痛を甘く見ない方がいいのは確か。
定期的に出るようだと、何か病気なのは間違いないから、医者行った方がイイ。
部位が部位だけに、ねぇ。いきなり動脈瘤破裂とか起こると死んじゃうよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:12:08 ID:sTDf94ed
高カロリーなものを一気に食うと、血糖値が瞬時に上がって処理しきれずに立ちくらみだ
若い頃はエネルギー消費も激しいからなんともないけどな。
男は20過ぎたら食いすぎに注意しないと命に関わるぞ
デブじゃなくてもだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:10:47 ID:X/4U+Wmd
浮上
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:05:24 ID:B6JMffIy
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:12:11 ID:cDWSc0HY
間違いなくもうたべません
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:25:38 ID:qaV5m9+U
>>869
グレンキャノンもだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:00:21 ID:B42FrQDA
>>865
俺もたまにカップ麺食ったりすると気分が悪くなるな。
有害物質への拒絶反応とかじゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:12:24 ID:4cc5M3KG
胃が受け付けなくなってるんだろう
俺もパンやカロリーメイトばっか喰ってた時期に
たまに米食べるとそれだけで胃もたれしたことがあった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:44:53 ID:uhzfdbFl
ぜってー食しません。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:23:05 ID:XpI629ty
ヒュゥゥゥー
吉野家のソースカツ丼 ヒュゥゥゥー

さびしい食い物
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:17:07 ID:IOBjm2Lb
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1123101948/
>>770
新2ちゃん用語が誕生しました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:25:53 ID:Vz1NYbgB
ソースカツ丼最高!!!
880リアルタイム世論調査:2005/12/20(火) 18:36:13 ID:D5uY2EFL
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:17:51 ID:bgfXK+B1
ID:D5uY2EFL

↑しつこいね・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:05:58 ID:x4FMQz9O
カロリー気にしてて吉野家行くくせに書き込まずにはいられない
ボンクラ多いですねー。バーカバーカ。

同じ人間として情け無い。オマイラの生命力に。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:41:35 ID:BAPNSB+t
神戸三宮の東側にある吉野家でソースカツ丼やってました。初めて見つけたので喰ってみたら
美味しかったです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:34:04 ID:si2KLxvZ
なぁ、吉野家はふつうのカツ丼もはじめたようだが@福島
卵でとじてある、あのカツ丼。
もしかして既出なのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:24:48 ID:aBDnSCZN
ソースカツ丼を全店で330円でやれや

揚げ置きでもいいぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:28:46 ID:8/hA7opi
もう少しキャベツを多くして欲しい。
大盛り頼むとキャベツとご飯両方増えるけどご飯は要らんから。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:14:28 ID:XN4tEFh6
>>884
玉子でとじかつ丼は、ごく一部の地域/店舗限定みたいで、
公式サイトにも載ってないね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:28:17 ID:hG2vBnIr
さっきカツ丼食べてきた!公式サイトに載ってないから2ch検索してみたんだけど、一部地域限定なのかな?
とりあえず写メを撮ったので置いておく。 http://k.pic.to/5j3hn
店員から見たら誰だか分かりそうだから書きたくないけど福島県の南部在住。
値段は520円で、大盛りは指定できないみたい。ほかの地域では発売してんだべか。上では福島県の人が報告してるけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:00:33 ID:J8qgRKdK
>>888
公式にはしっかり載ってるぞ
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu/sauce.html

大盛りもあるけどカツはそのままでご飯とキャベツの増量のみ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:02:02 ID:J8qgRKdK
と、思ったらソースカツ丼じゃなくて普通のカツ丼の話ね。
ちょっと前の書き込み見てなかったからわからなかったわ。
891884:2006/01/28(土) 22:05:45 ID:um/WI8ru
>>888 おれ郡山
ふくしま限定で煮込みカツ丼っていってほしいよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:05:49 ID:n2OFOJ6V
普通のカツ丼の呼称が、煮込みカツ丼ってのが面白いぞ。
標準語としては、とじカツ(丼)なんだが。
893888:2006/01/31(火) 20:30:54 ID:9gmQHzPd
今日もまた かつ丼を食べてきた。西郷なんて言うとすぐにバレちゃうのであまり言いたくはないんだけどこっちは西郷。
今日はとりあえず店内のメニューを撮影してきた。http://k.pic.to/5j3hn
煮込みかつ丼って言っているのは、ソースかつ丼と区別するためじゃないかな。
ってか他県ではどうなんだろ。全く報告がないんだけど、他にスレでも立ってるのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:04:02 ID:XDpRxZoX
520円か。近所の弁当屋は490円で美味いのがあるけど、
近所の吉野家に登場したら一度食ってみたいな。吉野家のカツ、好きだからぁぁぁぁぁぁ!!!
in横須賀
895888:2006/02/01(水) 17:03:30 ID:wmWgAlgj
いま福島県郡山駅前の吉野家にいるんだけど、ここではかつ丼はやってないんだとさ。福島県内でも違いがある模様。吉野家スレには北海道みたいな人のカキコがあったかな。
ついでに書くと、生姜焼き定食はご飯のみの大盛ができなくなってた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:16:54 ID:LndQMxNO
前は地域限定商品は取り扱い店一覧のページがあったのに
使い勝手悪くなったな公式サイト
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:39:35 ID:wseDbJMP
かつやのかつ丼は490円でサクサク衣でウマー

やっぱり専門だけあるよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:19:11 ID:0x5HCQ1b
くそー、このスレを見たらソースかつ丼が食べたくなってきた。
外気温-6.9℃らしいが自転車で出かけてくる!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:27:19 ID:nVdhGq87
カロリーで考えればそれでもお釣りが来るな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:28:55 ID:PZlLb39+
名古屋もソースカツ丼にしろや(゚Д゚ )ゴルァ!!
カツ丼自体入ってないが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:48:01 ID:wq6RiZfp
>>883だけど、そこの吉野家はカレーもやってるから、次行くときはカツカレーを喰ってみます。
吉野家のカツが気に入ったので(揚げ置きでもウマウマ)^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:40:24 ID:7peJ3tUc
意外と旨かったな

サクサク(゜д゜)ウマー
903吉野家店員:2006/04/08(土) 12:58:52 ID:vu+LxXID
ソースカツ丼は全国約1000店舗ある吉野家のうち90店舗で売ってるって
デュエットに書いてあった。
ちなみにデュエットとは各店舗に月1で配られる情報誌のこと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:40:50 ID:dHJJ6n+Q
東京の立川で食べた、
値段の割にんまかったですよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 05:25:37 ID:3X/06Wz5
>>904
立川には吉野家が何店舗かあるけど、ソースかつがあるのは、
立川北口大通り店だけだね。
http://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list7.html
906905:2006/04/10(月) 05:34:36 ID:3X/06Wz5
スマソ、URL間違えた
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=yoshinoya&uc=1&scl=25000&el=139%2F25%2F04.810&pnf=1&size=471%2C404&sfn=yoshinoya_maps_00&nl=35%2F41%2F45.877&

あと、立川駅周辺に何軒かあると書いたけど、今は南口と合わせて2店舗だけになってた…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 06:07:27 ID:9Kmuu9lG
新大久保ならいつでも食べられるんだが
いくのがめんどい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:36:45 ID:7thx9ZBJ
都内でソースかつ丼があるのは、2006.6.8現在、以下の8店舗
http://www.yoshinoya-dc.com/menu/list7.html

駿河台店 ※営業時間:10時〜22時
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433841
東京駅八重洲通り店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433915
新大橋通り八丁堀店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433868
高田馬場駅前店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433912
新大久保店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA579908
20号線上北沢店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433873
立川北口大通り店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA433910
東京工科大学店 ※営業時間:10時〜18時(大学の休みに準じて休業)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA440885
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:48:14 ID:Bfc47OHq
ttp://www.yoshinoya.com/menu/list7.html

メニューとして載るようになったので、それ以来まとめは廃止。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:12:06 ID:X8ZFJIsm
>>909
まぁ、ネタもあまりなくてスレがなかなか伸びないし、
たまにはいいんじゃね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:52:28 ID:Hk2G2zwb
牛丼復活と共に消えそうなので、遠出して食べてきた。
トンカツもタレもナカナカだと思ったけど、キャベツケチるなや!
値段を考えると競争力は低いね。消滅必至か・・・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:21:52 ID:MM2jUS0Z
先日、郡山に行ったらソースカツがあってビックリ
貴重なのか・・・美味しかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:11:26 ID:P4lnbqzQ
ZTOttodNzk <= #KL;Vzz;-
MarujQnW5g <= #rL;V^P)\
HanapjsXrY <= #IL;YJGk[
Tono.6Wu06 <= #UL;f}jth
aHDGariXbc <= #EL;i/Y!O
4LGariT.Jc <= #YL;jZD[G
ePrbNChatk <= #XL;mRYoG
LS.8pRin5I <= #aL;nl~y1
LAJRin5jl2 <= #dL;ng'5t
EGTXbMahog <= #KL;q\12x
I92532dXEM <= #CL;!WnLP
eYogalpcHA <= #aL;(4wP`
rZ6HNasidI <= #6L;-,fDD
WarekIoGrg <= #6L;[Z_Qa
1JTDvTumaA <= #hL;[D4)S
dkuODoTako <= #5L;\yS+C
QTohuJkPQ2 <= #,L;~fkd[
Ac4bCha1u. <= #*x\A|#-8
oHc8EMinds <= #3x\E@dOi
Marub9YKbQ <= #!x\E*LEX
QemJyoCYh2 <= #4x\G.u%P
1NOpaiveEE <= #px\L#)K=
YomeSBPvws <= #Bx\VJIS/
3beCXMayuA <= #vx\Y*jav
aGeeMiko8I <= #(x\a@dOi
SgRin5W2QQ <= #nx\g#]Pa
3kisshx1Xo <= #{x\k04&2
IKasiZWkGc <= #ex\mO(i6
EK2gSing5g <= #$x\ox[s`
5AijoPfJfs <= #@x\pMF.;
zUchullYW6 <= #~x\pOXUJ
Qg/Warewm6 <= #Bx\sE(T`
x06Q/wkiss <= #xx\siLKa
Gari3iOfZ2 <= #nx\t!QsW
iLadynyJCc <= #{x\$txzX
cgg9tSoupQ <= #vx\).a1H
82vZAmKing <= #}x\*&&^o
ccaWBzinWE <= #-x\=4~Dc
9YogaMNKfY <= #[x\=_gfc
SKKCKOchaw <= #Tx\[_gfc
HaneCOM6CY <= #Nx\_863Q
Hasibml/ho <= #Zx\|Q0CO
7W8ZOtto3A <= #B-*4yhH0
uwWing5FKw <= #d-*6z#:1
NEaK2oWing <= #W-*7HQ{p
Gomak4hQ4w <= #9-*CMq$L
RFilekJuN. <= #+-*CO[$Z
9ibD3CafeU <= #e-*Od/'=
bUsxFBudoI <= #s-*OP#KY
oBTUdAijok <= #P-*Q/B._
JJyoC2vHl2 <= #Z-*UDXjb
GkiKSSusic <= #D-*Vl9`v
767shiYoE. <= #w-*a.s;'
Nsw2n29Tww <= #X-*co_MF
pEecTono5s <= #N-*g|OR{
KomeLwJCjY <= #M-*uXTLx
9253jzNS3U <= #C-*`:#&Q
okOri9F00E <= #P];/enj
Mugagopv0. <= #.];Id1Au
Sa436YfyfU <= #H];T@L9p
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:16:10 ID:xHgR/NDr
カツ丼と言えば、ソースカツ丼が出てくる福井では吉野家のソースカツ丼は食えません
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:45:37 ID:TWT6ZRh3
とじカツ丼???
初めて聞きました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:29:52 ID:UZbgKNS+
まぁ、それだけ日本は地域性豊かな国だってことだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:23:00 ID:vdQAFCWW
なんだとこのやろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:26:43 ID:VjuI4Fzi
数年ぶりにしょう油カツ丼を食べたが、美味しかった。
ソースよりしょう油が好きな人は一度どうぞ。
ソースカツ丼で有名な敦賀ヨーロッパ軒横のレストラン梅田で食べれます。
知る人ぞ知る、幻のカツ丼です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:30:06 ID:bPND5WhF
今日は食えないんだな…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:15:34 ID:ZbbTltRG
牛丼食いにいって店内のメニューで見たけど、美味そうだった。今度食べてみよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 04:49:51 ID:F148xtz7
とんかつ太郎@新潟
922390:2006/09/25(月) 22:48:55 ID:wyNCRuIN
久しぶりに食ってきた。三宮駅南店。
前回の俺の書き込み>>390を見たら2年前か。
それから何度か食ったが、随分間があいてしまった。

食って、幻滅。いかにも揚げ置きって感じ。
ソースはどっぷりと浸けすぎ。上からかかってる感じでいいのに。

あれから二年経って俺の舌も変わったのかもしれない。
でも、少なくともサクサク感はなくなっていた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:53:23 ID:XNB2cU74
山梨に無いソースカツ丼
長野には飯田には無く、何故か佐久にあるソースカツ丼

ソースカツの本場じゃ勝ち目ないのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:04:13 ID:o1qQFXHP
age
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:23:26 ID:jTOInV1u
それはそうと、913のバカ最近どのスレにも登場しなくなったな。
いないとまたさびしいものだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:48:27 ID:lvWgS7q6
吉野家でカツ丼食ったよなんて
狂牛前は冗談だったけどなぁ。
牛丼復活したら他のメニューは姿を消すのかな。もちろんこれも
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:34:59 ID:MhraZ0+C
そのうち吉野家が姿を消すさ
928!omikuji:2007/01/02(火) 03:19:16 ID:9prFG8t5
溝の口店無くなったのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:30:02 ID:2dHuDA74
なんだとこのやろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:06:10 ID:yU88PGx8
吉野家行くと牛丼しか食べたく無くなる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:41:46 ID:cHmmk1Sr
>>930
きわめて常識的です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:18:33 ID:rbjCOEfY
揚げ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:14:47 ID:bjaQbdj2
>>928
マジで?
最近溝の口行ってないから分からんわ。
よくソースカツ丼食ってたんだけどなあ・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:35:25 ID:c55lhjuf
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)  あな〜たに〜 あいたくて〜♪
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /   あいたくて〜 ねむれぬ夜〜は〜♪
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)  
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /   あなたの〜ぬくも〜り〜を♪
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡    そのぬくもり〜を 思い出し〜♪
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /   
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡   そっと瞳とじてみ〜る〜♪
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /


935オリーブ育ちの美しき姫Yカップ ◆e7BUMP.KaU :2007/07/18(水) 20:16:56 ID:tcFgZ3ZQ BE:521055037-2BP(565)
有名な牛丼チェーン店ってよくあるけどあれ何?
この前何となく食べてみたんだけどマズすぎじゃない?

あんなもん食べるために牛丼復活だの何だの
騒いでわざわざ並んでた連中って残飯あさってる乞食?
店員も超適当だし。

http://blog.livedoor.jp/mai_3232/archives/07697.html

( ^ω^)おまいらバカにされてるお
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:29:54 ID:Ishfpxc5
>>935
これは牛丼ではなく松屋の「牛めし」ですな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:35:41 ID:yvie1FUN
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:08:40 ID:9OWqffmY
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)  あな〜たに〜 あいたくて〜♪
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /   あいたくて〜 ねむれぬ夜〜は〜♪
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)  
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /   あなたの〜ぬくも〜り〜を♪
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡    そのぬくもり〜を 思い出し〜♪
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /   
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡   そっと瞳とじてみ〜る〜♪
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /



939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:10:08 ID:9OWqffmY
   巛彡彡ミミミミミ彡彡 
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡 
  |:::::::          i  
  |::::::::     ノ' 'ヽ |  
  |:::::    -="- , (-="   
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニ ヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニ ノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、    `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:50:11 ID:ID+VDX8r
今度注文してみるね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:10:57 ID:KGyMS0GH
栃木限定?の
卵とじのカツ丼は、せめて関東限定くらいまで広がらんのかね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:55:08 ID:U13+lUDg
>>941
それ普通の「カツ丼」だろ。

普通の「カツ丼」を限定ってw民度が低いトツグだけかよwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:46:32 ID:fEnY4EYg
そう、フツーのカツ丼
フツーなのに栃木とその他極一部でしかやってない
フツーなんだけど、わりかしウマーなのだよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:30:54 ID:limQ30ZZ
俺栃木なんだけどそんなの売ってたのか。あまり行かないから気づかなかった。
やっぱり栃木って民度低いって言われてるのね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:07:59 ID:D8jYBICm
栃木は確かに民度低いが、他県も似たり寄ったりだから取り立ててどうという事もないw

しかしHPの店舗別メニューにも全く載っていないんだよなあ
http://www.yoshinoya.com/shop/menu/list/list02.html#tochigi
実際店舗に行くと、普通に写真入りでメニューに載ってるんだが

何故栃木?何故その存在を隠すのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:56:50 ID:lfHDTyEx
宇都宮駅の吉野家メニューにはなかった。
栃木全店って聞いたのに残念
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:03:50 ID:D8jYBICm
あらまあ、それは残念でしたね
宇都宮南店には、実際に食べたので有ると思いますが
全店に有る訳でもないんですかねえ...
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:12:53 ID:RkHwxxEs
24日から29日まで新宿京王百貨店で福井物産展があってヨーロッパ軒も出店するみたいです

福井物産展
http://info.keionet.com/

【茶屋コーナー】
ヨーロッパ軒総本店
 ソースカツ丼 840円
 ミックスカツ丼 945円
越前そば名店会
 越前おろしそば 580円
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:28:07 ID:uUUZCWpq
今日吉野屋行ったら販売中止になってたwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:31:50 ID:dzQHbIWt
大久保は絶賛販売中
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:57:11 ID:fgHAI0PL
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:45:17 ID:Uf/m7aSy
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:34:40 ID:s5ih4izf
ソースかつ丼会!中学・高校3年生にソースかつ丼を1杯500円で提供!受験、就職、頑張って!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231919896/l50
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:01:06 ID:s5ih4izf
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231664455/l50
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230684200/l50
おすすめのスピーカーは?総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221739948/l50
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 3rd
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193811100/l50

■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 22■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225303748/l50
すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186420168/l50
●●スタジオモニタースピーカースレッド●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149335810/l50

PCスピーカ何使ってる??
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1112029310/l50
パソコンに最適な小型スピーカー 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190941550/l50


955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:36:13 ID:Kv+wAg7p
スレタイを見て吉乃家@麹町のソースカツ丼を語るスレかと思ったら
何だ…違うのか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:56:10 ID:ViiBGHaU
>>1
吉野屋ってなんだよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:13:39 ID:Zi/Ktm6P
828399658203124
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
723632812499999
958オリーブ育ちの美しき姫Yカップ ◆e7BUMP.KaU :2009/12/20(日) 01:47:30 ID:ct+uuUeY BE:297746126-2BP(1402)
まだやってたのか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:08:12 ID:q+vgUsg/
蒼い塔
最強
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:51:00 ID:mZ8iK2iR
糞でも喰ってろカス。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:35:25 ID:bB8sZ/GL
お前が粕だろが!糞
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:25:30 ID:e23fS3N1
写真で明らか!
http://data.exet.nu/bildarkiv/svarv/02.jpg
最近の吉野屋の牛丼って!
肉が多くてマジ超美味い!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:49:50 ID:lU6AstZi
>>962
特盛ですかw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:54:21 ID:f9HFi7Hi
食べたくない        ッ彳三狂牛病三ヽ、,,     バーコ丼食べてくれたよね?
と言う人は        /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪     しらたきがバーコードで豆腐がQRコード
食べなけれ       /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、   『牛鍋丼』っていい名前だろ、まぁ実態は
ば良い        /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ    『鶏糞飼育BSE牛,プリオンたっぷり,牛蛆丼』
池上久        }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}   あまりの美味しさに脳みそスカスカになって
 世          {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}   どろどろに溶けて頭蓋が俺と同じ痰壷になるよ!
 死          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }    クロイツフェルト・ヤコブ病60才迄の発症を約束!
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    年金貰うまで生きられないから年金財政に貢献!
 痰           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 頭            \ '、      ノ   ィ'    日本国のために愛国者は毎日食べるよなw
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は何の対応も行わなかった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:31:38 ID:Nhl9wu5E
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:33:34 ID:SfSL5lTU
こりゃー美味そうだw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:05:59 ID:8kQkFzcP
この肉 熟成を超えて少し傷んでないかい?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:55:04 ID:+CPumqJO
>>962
どういう状態?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:03:38 ID:29YTBJNH
ところでそのソースカツ丼って何処の店舗にあるのよ?一部地域限定?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:38:31 ID:6owZEWdm
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:58:06.28 ID:jOelK0L5
ほす
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:25:47.52 ID:vZkkPB99
@@
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:26:28.59 ID:vZkkPB99
@@
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:27:03.80 ID:vZkkPB99
@@
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:27:59.66 ID:vZkkPB99
@@
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:31:13.54 ID:vZkkPB99
@@
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:31:51.12 ID:vZkkPB99
@@
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:32:41.86 ID:vZkkPB99
@@
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:33:32.23 ID:vZkkPB99
@@
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:34:21.73 ID:vZkkPB99
@@
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:35:27.60 ID:vZkkPB99
@@
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 04:19:00.16 ID:F7geV8cn
あ〜あ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。
長年続いたこのスレも終わりか・・・