柴犬ファンクラブ88@犬猫大好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
柴犬について語りましょう。
関連スレ・関連サイト、諸注意・禁止事項等は>>2-5あたり(必読)。

前スレ
柴犬ファンクラブ86@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1371758539/
21:2013/09/27(金) 03:30:23.62 ID:QYojOYGV
2 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 05:03:33.03 ID:mrWqYYZw [2/4]
【諸注意・禁止事項】
※当スレではブログウォッチ、ブログネタは禁止です。下記の専用スレでどうぞ。
故意のネタ振りがあった場合、誘導または無視の方向でお願いします。

【ブログ】あなたのお気に入りサイトは?【HP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192259095/

※内飼いor外飼い、内トイレor外トイレの是非についても荒れること必至なので
これも専用スレでお願いします。故意のネタ振りがあった場合、誘導または無視の方向で。

【犬は喜び】 犬の外飼いpart3 【庭かけ回る】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1297252550/
【暑さ対策】室内飼い【独居】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280202424/
●●町は犬のトイレじゃ無い!!●●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1235106920/
3わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 03:34:00.37 ID:QYojOYGV
【関連スレ】
日本犬保存会 天然記念物
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221802951/
柴犬の可愛さは衝撃(生活全般板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367559592/
柴犬実況スレ Part6(streaming実況板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1365613798/
【柴犬の】 仔犬実況スレ その2(streaming実況板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1365613798/

※介護対策についてはこちらがおすすめ。
老犬な日々13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1350266712/

【カメラ】いぬを綺麗に撮ろう【コツ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1352379158/
41:2013/09/27(金) 03:35:43.91 ID:QYojOYGV
【関連サイト】
日本犬保存会(日保)
ttp://www.nihonken-hozonkai.or.jp/
柴犬保存会
ttp://www.shibaho.net/

※その他の個人サイト (ジョークなど)
巨柴同盟
ttp://blog.livedoor.jp/gabogen/archives/50446657.html
散歩コース距離測定(マピオン キョリ測)
ttp://www.mapion.co.jp/route/
ペットの犬が散歩中に引っ張らなくなる裏ワザ!
ttp://blog.goo.ne.jp/saayananoda/e/5723ade13214cff83fe2c1addbc25edc
51:2013/09/27(金) 03:38:32.56 ID:QYojOYGV
>>2 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 05:03:33.03 ID:mrWqYYZw [2/4]
上部に不要なコピペが入ってしまった、スマソ
6わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 08:23:12.58 ID:NI8FtHBc
乙。やっぱこちらのスレの方が落ち着くわ。
7わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 09:29:56.85 ID:Oof2Gvft
乙じゃねえよ、いい加減にしろよ。
あっちのテンプレも悪いが重複スレを知ってて立てるのも
同じくらい悪いことだぞ。
8わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 09:32:40.39 ID:Oof2Gvft
次回奴がもう一度違反テンプレを貼るかどうか見てからでも
よかったじゃないかよ。もうこっちは支持できないぞ。
9わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 09:43:43.80 ID:TcnIW6Hi
>>8
は?もう2度やったらアウトだろ。支持しなくていいです。どうぞお帰りください
10イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/09/27(金) 10:30:00.96 ID:oFt53i3I
ちぃおっと早すぎですん
保守しといてくだすん!
11わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 12:22:40.00 ID:24LgjJZD
>>8
このタイミングで立てたのは早いと思うけど、かといって「またやるか様子見」ってのも
さすがに悠長すぎると思う。
ほかの人も言ってるけど、故意で二度もやってりゃ荒らし認定には十分だよ。

しかし「何が悪いの?」って感じの無頓着な一部の人には困ったものだね。
問題あるならじっくり話し合おうって雰囲気でもなく、ただ自分の好きな話(柴犬バナ)が
出来れば他はかなりどうでもいいっていう雰囲気を感じる。
2chのルールも常識・お約束もよく分かってなくて、面倒なことも考えたくないしで、
ただ流されてる感じ。
個人サイトやTwitter感覚でここに来てる人が増えてるってことなのかね。
普通ここまで問題起きたらみんなで真剣に話し合うものだと思ってたけど、
どうもこの板のこのスレは違うみたい??で。

ろくに議論せず、ただ柴犬バナで流されて行くだけっていうのはちょっとがっかりな感じもする。
12わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 12:27:24.74 ID:OOzT2q/9
気に食わないからって2回もスレ立て直すのは十分に荒らし認定されるよね
13わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 12:29:23.89 ID:rUlqLVAZ
2chのルールも常識・お約束もよく分かってなくて、面倒なことも考えたくないから
立ってるスレ消費せずに立て直すんだろ
11はいつもの基地外長文ババアだな
14わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 14:55:26.02 ID:r8/jCd7i
>>13
おまえは来なくていいから。
15わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 15:02:12.81 ID:ahDBm4Oo
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□

ここは荒らしが意図的に重複させたスレです。
本スレはこちらですのでおまちがいなく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1377879543/
16わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 16:50:26.28 ID:Lbd2n4Pr
>>10
コテは構わんがまともな文章書けって
何度か言ったよな?
もう君NGな
17イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/09/27(金) 17:30:12.53 ID:oFt53i3I
実にんくだらん争いですん!!
18わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 00:42:01.57 ID:F81akRRb
柴犬〜。
19わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 09:04:57.14 ID:hHfVNXcS
>>1
基地ババア
20わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 15:49:00.06 ID:VG0WCdxj
普通にスレ立てるだけでババアになっちゃうの?
21わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 17:34:06.33 ID:G/xx+bu+
「自分以外は全部キチガイで同一人物に見える病気」
にかかってるキチガイが張り付いてんだよ。
22わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 21:45:56.19 ID:ZylXqrQy
ババアの定期保守も飽きた。
ここは次使わんから削除依頼しておけよw
23わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 21:47:38.91 ID:MKSQ/gq0
呼んでないよ。
24わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 22:56:31.72 ID:sK6AVzCm
このスレのどこが気にくわないの?
柴スレ最近来てなかったから話の流れが分からん
25わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 00:14:19.00 ID:JJNc2Z02
>>24
私も3ヶ月ぶりに書き込んだばかりなのに、罵倒されました

削除依頼スレで理由がわかりました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1240836492/349

”あらし”が身勝手にテンプレを改変したスレをたてたため(2度め、1度目は見のがされている)、削除依頼が出されました
その逆恨みで削除依頼主をダイアルアップババアと罵倒しているようです

スマホは接続をオフにするだけでIDを変えることができ、自作自演し放題です。
あらしは自分がそれをやっているため、まわりが敵だらけに見えるのでしょう
どこまで本気なのかはわかりませんが
26わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 00:48:56.27 ID:OkgGQhNQ
2回目で荒らし確定しちゃったからな

テンプレ変更したスレは使わないようにしないと同じ事の繰り返しだね
27わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 01:42:32.41 ID:/Eg5wwNB
そこまで悔しいの?
28わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 06:03:48.07 ID:VSPi/eHb
>>27
お前がだろw
29わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 06:18:20.86 ID:BHwZnA1F
キチババア相手の数も数えられんようだなw
30イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/04(金) 18:02:42.66 ID:SVevnNYv
捕手
31わんにゃん@名無しさん:2013/10/04(金) 19:58:15.33 ID:OOalrC1T
>>30
おやじともあろうものがorz…こっち放置して前スレから使え
テンプレに個人ブログを入れるのは問題だが
病的に固執して重複スレ立て続けるのはもっと問題
最初の段階で大人の対応すればここまで事態はこじれなかった
32わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 03:57:20.30 ID:ncvcjej5
アニマルプラネット 10/5(土)AM11:00〜12:00
「いぬまにあ その22」
ペット キュートなイヌからやんちゃなイヌまで様々な犬種を紹介する、
イヌ好き必見の番組/コモンドール、サモエド、柴犬などが登場。
33わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 06:20:47.20 ID:/cILHbsA
スカパー秋の10日間無料放送です。
どこまで無料放送になるかわかりませんがおすすめ犬関係番組

ナショジオ:カリスマドッグトレーナー
http://www.ngcjapan.com/files/pdf/timetable/tv/201310/ngc_201310_mnt_jp.pdf
アニマルプラネット:ヴィクトリアが行く、養成講座、いぬまにあ
http://www.animal-planet.jp/schedules/pdfj01/201310.pdf
FOX238 カリスマドッグトレーナー
http://foxbs238.tv/files/pdf/timetable/foxbs/201310/FOXbs238-10月編成表1003.pdf
34わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 12:19:41.11 ID:40svvoGv
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□

ここは荒らしが意図的に重複させたスレです。
本スレはこちらですのでおまちがいなく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1377879543/
35わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 12:41:14.64 ID:DVngBxeg
どっちでもええがな。
36イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/05(土) 20:52:17.14 ID:7HEMwt6L
ファーミネーター
ええ仕事するんですん

もう抜けなくなったですん
37わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 00:38:32.00 ID:yPSamZYB
>>34
そいつはキチババアです。嫌な奴。
38わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 14:49:54.38 ID:VIbSzHBn
>>36
ファーミネーター、高いけど買う価値あるかな・・。

抜け毛の季節で買おうか迷ってる。
もう部屋の掃除いやや!
39イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/06(日) 15:38:52.77 ID:7tJ6TMCI
本物を買ってくだすん( ̄ー ̄)
偽物が多いですんお
40わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 16:34:03.79 ID:5Iz0Iawu
ドギーマンので十分。
本家は高すぎる。
41わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 19:04:16.04 ID:ShOnFeLo
>>38
ファーミネータ買ったけど毛を抜くんじゃなくて刈るんだね。
今はしまい込んでる。
42わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 19:43:11.78 ID:O6lfDU1P
>>38
ショードッグには使うなと書いてあるよ。
柴には向かないかも知れない。
43わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 09:09:08.46 ID:eyK3NdFM
>>42
なんで柴犬に向かないのん?

あと、ドッグショーなど出る予定一切ありませんが w
44イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/07(月) 19:36:54.47 ID:6xcJd2F+
ドッグショーはん
一般的じゃなイカら
気にしなくて良いですん
ファーミネーターは
高いだけの価値ありますん

4000円イカは偽物ですん
45わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 21:10:38.16 ID:5DU02mew
ファーミネーターは掛けすぎると毛がスカスカになっちゃうぞ
家は禁止令が発動されたほどだ
どうも遊び毛じゃない必要な毛まで掛ければ掛けるほど抜けるみたい
46わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 22:47:13.63 ID:Cf2S8ibc
えー、使う時期と場所を誤らなければ 最高のパフォーマンス発揮してくれるけどなあ。
死に毛以外まで抜けて困るようなことは全くないよ。
繰り返すが、使う時期と場所の見極めが最重要。
親が気に入っちゃって換毛期にせっせと使ってるが、不適切な場所に使おうとしてたり、
死に毛が減ってきてたらストップかけて、面倒でも普通の櫛を使うよう指導してる。
47イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/08(火) 05:17:27.08 ID:XNO+T72h
座敷犬にはん必要ですん
48わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 08:15:50.78 ID:wZ1MyG98
>>45
やっぱりそうか、面倒だけど櫛とブラシでチマチマやるかな。
まあ柴雄の気持ち良さそうな顔に癒されるし。

>>46
ステマ乙
4946:2013/10/08(火) 08:44:53.44 ID:bO/LDq+5
>>48
ステマじゃないっつーののw

なんでもステマと言いたい人乙
50わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 08:49:22.51 ID:bO/LDq+5
のが一個余計だったわスマソ。

あとうちは本家のは買ってない。
あんな高いの買わなくても、ド○ーマンので十分。
取れた毛をちゃんと見れば、死に毛だけきれいに抜けて
必要な毛は残っていることがわかるはず。
51わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 09:34:40.78 ID:cAuH+5wR
家も安いので十分だと思う。でも櫛でちまちまやる方が好き。羊の毛刈りみたく取れるのが快感♪
なんでもそうだと思うけど、過ぎたるは及ばざるがごとし、を遵守すれば大丈夫だよ。
52わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 12:44:05.28 ID:uzM2PyT6
メーカー名まで書くとか、最近のステマにしてはわかりやすいな (w
53イカおやじ ◆ZCco3w.7qg :2013/10/08(火) 16:34:26.72 ID:35wg94+2
うちのんは
スカスカならないですん
まあ良い物は良いですん
一家に一個
ファーミネーターですん
54わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 19:10:40.35 ID:aPb3vRQH
やったら安いけど、尼の型落ち品は本物ですか?
55イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/08(火) 20:27:37.00 ID:XNO+T72h
偽物でしょう
56イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/08(火) 20:29:08.28 ID:XNO+T72h
ファーミネーター偽物で検索してくだすん
( ̄ー ̄)
わらわら出てきますん

歯が違いますん
57わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 21:48:06.02 ID:wtK9jjEd
櫛先がまっすぐ平行なのが偽物か?
58イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/08(火) 21:53:01.67 ID:XNO+T72h
本物は尖ってますん

ファーミネーター偽物で検索ですん
59わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 02:16:15.00 ID:NwVubYb+
イカおやじ気持ちわるい
60イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/09(水) 09:32:06.11 ID:GfZCObXj
実物もん
キモイんですん
61わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 13:04:59.94 ID:I6tMKwry
>>60
お前リアルでもそんな喋り方なの?
障害持ちか?
62イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/09(水) 17:03:31.27 ID:GfZCObXj
だいたいそんな感じですん
メダカも飼ってますん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1378256711/
63わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 08:13:02.80 ID:VuhFOFXs
こんな櫛一つ正規品を買えないなんて犬が可哀想
64イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/10(木) 12:01:06.63 ID:uENX+XzY
それ言えてますん
65わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 12:14:58.87 ID:jWd0/URu
正規品以外のものがクオリティ低くいってならわかるがどこもたいして変わらんだろ
66イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/10(木) 12:23:13.62 ID:uENX+XzY
67イカおやじ ◆ZCco3w.7qg :2013/10/10(木) 12:37:58.95 ID:uENX+XzY
>正規品の歯は先細りの形状ですが、Amazonで買った安いのは根元から先まで同じ太さ。
>試しにブラッシングしてみても、ぜーんぜん毛は取れません。
>やっぱり正真正銘のニセモノでした
68わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 14:40:14.42 ID:bbPPu6F2
しっかし高いよね、コレ。
ぼったくりじゃないの?
こんな櫛一つで2千円以上は出せないわw
69イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/10(木) 20:45:50.51 ID:gObAtIlj
買わなきゃええんですん
70わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 22:48:46.72 ID:+K/HNZhb
ダイアルアップババアまだいる?
71わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 22:56:00.03 ID:TQwakHNJ
>>70
君の心の中にずっといるよ
72おやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/10(木) 23:07:49.80 ID:gObAtIlj
ぷwぷw
73わんにゃん@名無しさん:2013/10/11(金) 00:50:39.85 ID:bZZ79SeL
>>70
出入禁止となっております。
74わんにゃん@名無しさん:2013/10/11(金) 20:35:37.55 ID:VZPcWTkC
発狂ババア出入り禁止で異論なしw
75わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 03:37:12.71 ID:SXFEFid4
妄想
76わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 10:26:00.99 ID:GY86TZFu
重複キチガイババアいらんぞ
あんなのは私怨の塊だからな
77わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 14:31:59.24 ID:SXFEFid4
自己紹介乙
78わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 20:04:00.38 ID:S9ms7vjq
>>76
ババアがまた発狂し出すよw
79おやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/12(土) 22:28:20.74 ID:d8BNtCMm
イカおやじですんですん( ̄ー ̄)
80わんにゃん@名無しさん:2013/10/13(日) 00:21:58.05 ID:yKeofxHS
>>79
シネや
81わんにゃん@名無しさん:2013/10/13(日) 01:40:28.76 ID:Oh458utd
>>80そりゃババアでおk
82わんにゃん@名無しさん:2013/10/13(日) 09:28:34.79 ID:q6EQFJ3R
今日10/13(日)16:00〜17:00
新日本風土記「にっぽんの犬」を再放送しますよ。
すごくいい番組だったので未見の人は是非。
83わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 04:28:53.28 ID:G1Zp9D7x
あげ柴犬
84東郷 ◆UDkHKH.cgD3K :2013/10/26(土) 22:02:24.64 ID:CgriREal
では 気分も新たに 柴の話で進めましょう

冬の静電気対策 どんな工夫を?
85わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 22:39:51.06 ID:+fkIhDN9
泥まみれでも自然塩を吹き付けてもOK
86わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 08:23:50.80 ID:9/AkX9+d
ブラッシングするときはごく軽く霧吹きをかける。
87わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 15:36:04.82 ID:izDLEc48
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

ここは嵐が建てたスレです。正規スレッドへどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
柴犬ファンクラブ89@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1383028286/
88イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/29(火) 18:45:53.65 ID:DcQ/QT4o
虐待なんかしてないですん
89イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/29(火) 18:51:48.88 ID:DcQ/QT4o
次はん
大笑いしてるん
うpしてやるですん
さああああ
楽天応援ですん
90わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 20:58:24.87 ID:Ca5B2ejb
落書きは駄目だけど、うpはみんな喜んでるみたいだから
これからもよろ
91わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 22:06:17.89 ID:1QbIg528
静電気対策なんて考えたことない。確かにパチパチッとくることはあると思うけど。
92わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 22:42:43.24 ID:7U8RHknZ
ここでいいの?
93わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 22:58:45.87 ID:pNIrgcKd
イカおやじさんに対抗して
明日から私タコおやじになろうかな
94わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 23:25:06.49 ID:1QbIg528
それが順当だろ?
たとい立てた時期や意図が悪くてもさ。
先にあるんだし、テンプレに余計なもんもついてないし。
89の方は保守してもしなくてもいいや。
95イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/30(水) 06:02:16.95 ID:AxnPlPfD
カービーダンスでん
すべてん解決ですん
(* ̄∇ ̄*)
96わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 06:43:08.78 ID:crDObXE1
ここを次スレとして再利用てことでおk?

前スレ983
いたずら書きはいただけないが
カメラ目線で得意げな表情のわんこが可愛すぎるので許す。
97イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/30(水) 06:51:24.27 ID:AxnPlPfD
おkですん
先生のん
上から目線もん
許すですん(* ̄∇ ̄*)
98わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 08:26:38.55 ID:O7S1sCIZ
>>96
最低
犬が可愛かったら虐待を許すって何?
普通逆だろ
基地外
お前生き物飼う資格いっさいないわ
99わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 09:31:32.80 ID:MFszyGf3
イカおやじの柴は、
オスで体重7キロ割るのは豆なのか?
体高も33くらいなの?
豆なのならば良い犬だ、
日保の柴なら規格外の体高不足で日保の血統書は非公認の紙切れ。
100わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 11:25:20.91 ID:Xc4tnJw1
>>96
いやー、あの柴決して喜んでないよ
悪ふざけして面白がってるのは人間だけ

なんかイカにどん引きした
101わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 12:27:52.33 ID:xkFWyNiP
>>99
エサの量は適切なのかな
通報8歩手前って印象を受ける
まあ、こういう飼い主多いんだろうが
102わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 14:44:32.27 ID:uPPxEFSH
>>101
失礼じゃないですか?犬だって個体差があるのでは?それを餌をきちんと与えてないみたいな言い方はちょっと。

まぁ、顔に落書きはドン引きですけどね…
103わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 14:52:37.37 ID:4jyy6fOL
イカはNGでみんな幸せ
104わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 15:38:05.41 ID:Z1RGEnYb
みんなイカの柴がかわいいからって嫉妬し過ぎw
まあ自分も写真に落書きしてんのかと思ってたんだけどw
まさか本当に犬に書いてるとは思わなかったw
105103:2013/10/30(水) 15:55:13.25 ID:OMdImitk
>>104
お前大丈夫か?
草生やしたりしてるが…
奴マジキチだぞ?
106イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/30(水) 16:36:56.12 ID:AxnPlPfD
もううpしてやんないですん
今朝も新鮮朝撮りしたですん
もううpしてやんないですん
(* ̄ー ̄)
107イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/10/30(水) 16:38:38.27 ID:AxnPlPfD
もうお前らもん柴犬にん
服着せるなお
小屋に閉じ込めるなお
108わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 19:01:02.27 ID:CH6+V4xF
>>102
自治BBA出たw
109わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 19:01:41.47 ID:CH6+V4xF
>>106
おう、二度と来るな虐待ジジイ
110わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 19:30:37.92 ID:6wFO4ccx
街頭演説で多いに遣るからな!
111わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 19:36:42.89 ID:/goiUTLg
虐待かどうかは別にして
愛犬家のスレで顔におふざけペインティングをした犬をうpしたら
反発をくらうということぐらい分からないのだろうか
112わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 20:50:10.37 ID:S1rYSVVd
2年前ぐらいからこのスレ見てるけど
自柴の顔に落書きした画像見たの初めてかも
自分は可哀想でとても出来ない
113わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 20:53:00.05 ID:2+Bki8WB
114わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 20:54:29.09 ID:XG93+2lO
2chのどこの板でも確実に虐待って言われるとおも
115わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:00:55.41 ID:A+iqjAj/
何で書いて(マジック?)、どうやって落したんだろうとか
考えてると涙出て来る…
116わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:02:34.51 ID:XG93+2lO
前につけまつげ付けてる柴のHP晒されてたけど
あれが一番酷いと思った。
117わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:10:47.73 ID:NHsLIqJ5
>>113
広告?増刷したのかな。もうだいぶ前から人気で売り切れだったんだけど。
118わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:19:07.46 ID:9Pw+hIbG
>>113
この柴、黒が多すぎてあんまり好きじゃない
119わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:25:31.60 ID:Fo1bQJHU
え、そうなんか?顔のぺイント画像見て 祭り仕様カワエエ ってレスしたの自分だから
いか親父って人がサービスしてくれちゃったのかも・・・ならスマン
ちゃんと可愛がって面倒見てるのが画像見れば解かるから深く考えずにカワエエと書き込んだんだけど。
そんなに叩く要素かな?
120わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:28:12.84 ID:2+Bki8WB
下の方の本が新刊みたいで、その広告だったみたい。この本知らなくて、この人のブログも初めて知った。
柴ってホントにかわいいよなぁ。動物ってみんな優しいよね。
121わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:31:20.44 ID:0mw99WfX
>>119
てめえの顔にゲジ眉と真っ赤頬っぺ無理やり描かれて
2chにうpされてから言え
122わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:46:19.47 ID:tVzrfRBQ
まぁぶっちゃけ虐待虐待言ってフルボッコにする程のもんでもないだろうけど、イカには早々のご退場願ってたから自滅してくれて丁度良かったわ。
123わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:50:06.98 ID:Fo1bQJHU
>>121
祭り仕様ペイントなんかされてない自然体の柴うp画像でも
毛並みが悪かったり爪が伸び放題だったりの柴がいて、そういう時はスルーしてたけど
あの子は幸せそうに見えたからレスしちゃったんだよ気軽に。

台風時以外に汚れるの面倒で雨ふりの時にレインコートとか着せるよりたいした負担じゃなくね?顔ペイント
124わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 22:06:01.36 ID:EjeIWkTy
え?
125わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 22:21:57.14 ID:dVmSVusv
>>123
もうどうでもいいけど
理屈を言うと、犬のためを思ってすることなら
犬にとって多少負担でも仕方ないと思うわけよ
雨天のレインコートとか酷暑日の靴とかシャンプーとか胴輪とか予防注射とか
でも、お祭りペイントって必要なのかって話
126わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 22:40:14.40 ID:xDCgtH0o
>>118
そういうのイラネ
127わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 22:49:31.00 ID:Fo1bQJHU
>>125
例えば、ウチの場合
洗う面倒とか洗う柴へのストレスとか考えて、柴によかれと思って着せた雨よけのレインコートでも、当時犬がことごとく嫌で拒否するし
それでも無理じいして着せれば我慢してましたが犬なりのせいっぱいの嫌さ加減表現が見てとれてハンパねーので辞めました。

ちゃんと面倒見てるアピール前提で反論してるのはよく理解できますしあなたをそもそも叩く気はありません。
128わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 22:54:28.75 ID:O7S1sCIZ
>>127
言ってる事わかるわ

ってか確かに犬にペイントする事は虐待かもしれんけど
犬にとって必要な事をしないのも虐待だよな
毛並ボサボサ、爪も何か月も放置られてる犬の画像がうpされても
虐待だって誰も騒がないのっておかしい
129わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 00:04:11.27 ID:MnLxqCC/
躾け方法はプロのブリーダーさんのブログを参考に毎日しています。
噛んだ際に首を掴み宙吊りにし、しばらくしたら地面に押さえつける。
その後優しく接するという内容です。
しかし子犬だからなのか、喜びすぎると勢い余って甘噛みしてしまう状態です。。。
根気良く躾けていこうと思います。
130わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 00:10:35.52 ID:vwYWui3I
757 まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ [sage] 2013/10/30(水) 23:45:46.68 ID:zY2rqT9j

>>746
元ブリーダーのお子さんからのコメントありがとうございます。
しかしスレ違いなので次回からはマメ柴スレでお願いします。

躾け方法はプロのブリーダーさんのブログを参考に毎日しています。
噛んだ際に首を掴み宙吊りにし、しばらくしたら地面に押さえつける。
その後優しく接するという内容です。
しかし子犬だからなのか、喜びすぎると勢い余って甘噛みしてしまう状態です。。。
根気良く躾けていこうと思います。

メダカとミナヌマ混泳 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382283077/
131わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 00:13:21.28 ID:dyBtm2cf
本当にこんな躾のしかたあるの?
132わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 01:18:10.16 ID:/xdyJgwE
>首を掴み宙吊りにし、しばらくしたら地面に押さえつける
見たことも聞いたこともない
ちょっと抵抗感じるのは俺だけ?
133わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 02:33:53.67 ID:8tddoj/i
押さえ付けるのは力加減が軽くても可哀想に思えてしまう…
噛み癖なくす訓練なら無視が一番効いたよ
どんなにウキウキで遊んでても開始直後でも、歯を立てた瞬間にコラッと怒って遊ぶのを辞めて暫く無視を繰り返したら全くなくなった
キュンキュン言う子柴による自分との戦いが辛いけど
134わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 04:22:51.73 ID:DrXXTtJa
噛まれる→無視する→犬「じゃあいいや」ってな感じで他に行くんだが。
135わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 08:45:12.39 ID:djjad1l3
どのやり方が合ってるのかは犬によって違うから
どれが効く効かないは一概に言えないんだろうけど
体罰や力でねじ込む事
首を掴み宙吊りにし、しばらくしたら地面に押さえつけるって言うのも
逆効果な気がする
かえって気性の激しい犬になり兼ねないのではないかな
特に柴の場合は張り合おうとする場合もあるからなあ
136わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 08:59:34.12 ID:5laI9TVX
宙吊りなんて単純にかわいそうだ
137わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 09:06:29.02 ID:UUvle+l2
にゃいにゃいよ。にゃいにゃい。いちごちゃにゃいにゃい。ん、にゃいにゃいよ。ありゃ〜ん
138わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 09:39:37.39 ID:hTUduNKJ
マズルをつかむとか本にあったけどものすごく抵抗されたから、遊ぶときは軍手をはめて甘噛みしてきたら
噛みたいか、ほれ噛め噛め!と逆に手をわざと噛ませてたら、わりと短期間で噛むのやめた。
このやり方がいいんだか悪いんだか知らないけど、今も何されても絶対に噛まないから犬それぞれだね。
139わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 09:40:23.72 ID:ym89u34V
柴犬は英語では猫みたいとかインデペンデント、独立性があるとか表現される。
躾けにくい、あるいは躾け不能ということ。
140わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 09:40:56.52 ID:djjad1l3
話ぶった切るけど
この間初ヒート迎えたばかりの7か月の柴なんだけど
ここ1週間ほどでみるみるうちに顔が大人っぽくなった
ほんの数日前まではどことなく幼さの影が見え隠れしていたのにな
そんなものなんだろうか
寂しいわ
141わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 09:51:21.67 ID:hTUduNKJ
柴飼うまでは猫しか飼ったことなかったけど、犬って意外と猫と似てるんだなーと思った。
犬じゃなくて柴だから似てるのか。
142わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 12:39:12.63 ID:HjGOoj0N
柴犬は特に猫に似ているよ。
あまり人為的に性格や習性を変えられていない、
プリミティブな犬種だからね。
きれい好きで身繕いをよくし、トイレをすぐおぼえる。
自立心旺盛で人のいうことを聞かない。

欧米では cat-like とか a cat in a dog とか言われる。
あと、ヨーロッパの犬種は小はテリア・ビーグルから
マスチフの遺伝的影響を受けて口の締まりがなく
よだれを無意味に流すけど、柴犬にはそういうことがないし。
143わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 12:54:02.15 ID:/xWvsjaL
>>141
柴は猫に似てるよ
秋田から柴に飼い変えた時、性格も仕草も猫っぽくて驚いた
144わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 12:55:47.68 ID:/xWvsjaL
>>139
知人もそんなようなことを言って、一度で柴に懲りてしまった
自分は柴の魅力に取りつかれたけどな
145わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 13:14:21.50 ID:NpRFRm3C
>>140
写真毎日撮っとかないとダメだよ
146わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 13:20:50.90 ID:DtsrIwEA
>>140
これからますます可愛くなるよ
147わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 14:46:38.40 ID:5laI9TVX
>>140
毎日写真と動画撮らないと!
148わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 16:30:31.94 ID:JsVqRif4
>>141
うちには柴とアメショーがいて
アメショーはおれの視野内もしくは目の前で次の動作をじっと待ってて
柴はソファや窓辺でチラ見してるのが日常
リード見せた時だけ犬になる
149わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 16:34:35.39 ID:84jftBN6
笑う犬はTVでしか見た事なかったけど
近所の柴犬が笑ってて超ビックリ!!
こっちまで同じ顔になってしまった
口と目が円を描くんだよね〜
超可愛い
150わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 17:34:38.89 ID:QXf0nAFA
>>135
うちの場合2〜3ヶ月くらいから手を噛んで遊ぶようになった。
この頃は、手を噛んでも大した事が無いので、噛みたがると指を口の中に入れて積極的に噛ませた。
強く噛むと「イタッ」と大げさに痛がって直ぐに指を抜くようにした。
そのうち、そうすると慌てて強く噛むのを止めるようになった。
さらに、遊んでいてうっかり強く噛むと慌てて止めて「ごめん!」というように、噛んだ所をペロペロ
と舐めるようになった。
8ヶ月くらいになると、徐々に手を噛んで遊ぶ事が無くなった。
151わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 18:40:10.12 ID:ym89u34V
>>148
2者の上下関係とかありますか?
2者が体を触れあって眠ることありますか?
152わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 20:07:04.09 ID:gVvXtRnj
もう11月も近いのに、うちの柴雄の抜け毛がすごい
パサパサした固い毛が沢山落ちていてフローリング掃除ばかりしてるよ

春先から夏は換毛期で、秋は9月中にオーバーコートが少し抜け落ちる位で、今の時期はすっかり冬仕様に落ち着いてるんだけどな
153わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 20:28:07.49 ID:5laI9TVX
結構最近まで夏みたいだったりしたから換毛が狂ってるのかもね
桜でさえ咲いたりしたし
154わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 21:13:09.28 ID:nfkOiYOR
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆重複させたダイヤルアップババアの特徴◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

○ダイアルアップ接続を利用 > 227.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
○更年期障害独身ババアであることが確認されている
○単発IDで自作自演、特に深夜に文面の似た書き込みを多投
○長文レスのウザイ存在
○頻繁に携帯を駆使した自作自演により、自分を弁護
○極めて粘着性が強く、自己中心的で朝鮮人である可能性が高い。
○勝手にスレのルールを策定し、浸透させようとしているがスレ住人の強い反感を買う。
○気に入らないスレの削除依頼を出すも長文による嫌がらせ同様なので運営もスルー。
○スレの平穏はどうでもよく、自己主張が受け入れられない事に強い憤りを感じている。
○内心、ジロー君動画等へのリンクはさほど問題にしておらず、自己主張が100%受け入れられるかが大事。
○自分にとって不本意な方のスレが順調に進行すると定番の誘導コピペを連投。
○以前もスレ住人に判断を仰がず、スレ重複をさせ、スレ住人の反感を買い、相当叩かれた経緯あり。
○88スレにおいては形式だけの相談を持ち掛け、既存スレでの進行を提案されると意にそぐわないため、
 第三者が立てた様に見せ重複88スレを立てる。
○スレ番に関してもスレ住人の判断を一切仰がず、自分勝手に決めている。
○このテンプレを見たら矛先を向けてくる可能性が高い。
155わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 23:25:00.49 ID:JsVqRif4
>>151
猫♂が2歳の時に柴♂5ヵ月が来て今年で5年
ずっと柴が子分かな
夜の寝床は別だけど昼間ソファで密着して寝ている時もあるよ
156わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 01:12:38.26 ID:boy5LvNw
猫とうまくやれる柴っているんだな
うちの柴男は温和な性格なのに、子供の時から猫にだけは猛然と牙をむくんだ
前世に何かあったのかと思うほど猫には異様な敵意を燃やす
157わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 01:36:45.08 ID:MlPgW5q/
田舎の家に行くと通い猫がいるので、犬の性格がよく出る。

うちのはそんなにバカではないので、やたらめったら猫に手を出すようなことはない。
偶然うっかり射程距離内にどちらかが踏み込んでしまった場合にのみ喧嘩になる。
ただし当然猫の方が強いので、顔をケガした経験はある。

親戚や妹の飼ってるおバカ洋犬はどうしようもない。
視界に入っただけで分をわきまえず吠えまくるし、何度喧嘩になってもまったく懲りてない。

柴は「テリトリー侵しさえしなけりゃ同じ部屋にいてもいいよ」って態度。
ほかの洋犬もこのくらい落ち着いてるといいんだけど・・・。
158わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 01:37:15.20 ID:L9bopYHR
【バイトが】ペットショップCoo&Riku2【注射】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1383021583/
柴犬のセール始めたそうです。
159わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 04:47:56.83 ID:lr6uRDg4
猫が体重が数倍あって敏捷な柴犬より強いことはないよ。
ネコ科に対して犬は体重が三倍あれば対等、
と海外の猟関係の本で読んだことがある。個体差はあろうが。

一般に犬が自由行動が許されないから猫慣れしていず、
たいてい猫を遊べる相手と思っているのに対し、
外にいる猫なら程度の差はあれ犬の扱いを心得ているし、
下手を打てば命に関わると知っている。

昔のように犬の放し飼いが当たり前だった頃には、
猫狩りは放し飼い犬や野良犬の娯楽に過ぎなかった。
160わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 06:41:39.14 ID:boy5LvNw
>>157
猫のほうが強いか?
うちは猫を喰い殺しそうな勢いだ
いつも必死で繋ぎとめるので決闘になったことはないが
161わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 08:10:45.11 ID:wIgMM4lS
みんないろんな性格の子がいるんだなあ
あたりまえなんだろうけどw
いつか柴犬のオフ会とか行ってみたいわ
360度柴犬だらけとか想像するだけで興奮する
162わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 08:11:32.88 ID:AagDrcEW
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsd7bDQw.jpg
コタツ布団の上で柴子が寝てた
その手前に座ってて本読んでたらいきなりズボッと自分から挟まれにきたわ
何がしたいの かわいすぎるでしょ
163わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 09:57:59.84 ID:jp7W/EXz
>柴犬のオフ会
難しそう、集まってなごみ合うのがオフ会とすれば柴には向かない。
元気の良い柴♂なんて♂にあうと戦闘態勢になるのが普通。
♀でも元気なのがいる。
>>162
うん。
164わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 11:25:47.01 ID:Uq55rb8V
そう?ブログでも柴オフ会の様子よく見るよ。
散歩で会う柴でも揉めない柴多いし。
もっとも揉めるような柴は他の犬は避けてて会わないんだろうけど。
165わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 11:54:55.67 ID:MlPgW5q/
>>159-160
うちの柴が小柄で、通い猫はずっしり立派な体格っていうのもあるかもしれん。
体重差は3倍もない、どうみても2倍以内と思われる。

うちの柴(雌)も犬に対しては非常に気位が高く、喧嘩っぱやく、年寄りになってからも
猟犬ぽい犬に襲われた時に即撃退するほどの強さは持ってるんで、決して弱い個体ではない。
でも猫には顔ひっかかれて軽く流血沙汰になってるからな・・・。
ほかの洋犬はもっと小さく、喧嘩じゃ明らかに負けっぱなし。(何度痛い目見ても懲りてないが)
個体差はあるだろうけど半野良の猫は強いよマジでw

>>161
アメリカだと地域によってはそういう集まりが盛んみたいだよね。
ドキッ!柴犬だらけのモフモフオフ会みたいの見ると羨ましーって思う。
166わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 12:22:34.54 ID:GU5XyZFc
猟犬ぽい犬に襲われたって、どこに住んでるの?

そもそも猟犬ぽい犬って
167わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 13:33:05.85 ID:x0gRtWS3
どこかで猟とかしてそうな犬ってことじゃないの?
>164
家のはオフ会できなさそう・・・。散歩で雄の日本犬に会うと必ず吠える&吠えられる。未だに柴友いない。
>165
一度すごい気の強そうな猫に会って、その時は向こうがすごい勢いで威嚇してきた。
猫と対決したことはないけど、散歩の時は猫にかまわないようにしてる。脅かすのもかわいそうだし引っかかれても嫌だからね。
168わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 14:17:14.38 ID:WqHcVUcS
>>167
よければ家の柴子と友達になりませんか?
家のこはよその犬に吼えたことは一度もない
吠えられた事はあるがw
169わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 14:49:39.08 ID:8RKIKj0g
>>167
うちも柴友ゼロ
吠えられても尻尾ふられても犬は完全無視
人間にだけ愛想を使うw
自分は人間階級に属すると思っているのか
犬畜生なんぞと知り合っても何のトクもないという計算かw
170わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 14:55:54.81 ID:XlyP1gO7
>>166
猟友会がある地域は猟犬もいるだろ、そりゃ
171わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:16:53.80 ID:GU5XyZFc
つ言葉の重複

ここの人ってあんまり頭が良くないんだね
それとも子どもの集まりなのかな
172イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/01(金) 19:14:14.89 ID:BSuXFzuG
おやじはん
飲み友達だらけですん
( ̄∇ ̄*)ゞ
173わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 19:36:51.24 ID:ed4ADlkh
>>162
ぶにゅー顔がたまらん!!普段もこの顔が見たくて両手で挟んじまうw
174わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 19:43:24.33 ID:x0gRtWS3
>168-169
柴友になれたらいいですねw
散歩で会う柴は殆ど雄ばかりでお互いに吠え合うからダメ。雌とは仲良くできそうなんだけどね、雌の方で嫌わなければw
家のは人間には基本無愛想。誉められてもそっぽ向いてるし、私が他の犬をかわいがっても我関せずで完全無視してる。
175わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 22:16:05.88 ID:zrtTKcJq
>>171
バカ?
猟っぽい犬と言えと?www
176わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 22:23:28.33 ID:clj+V2bd
↑バカがいたwww
177イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 09:13:45.40 ID:yVsJLk3Z
178イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 09:16:03.58 ID:yVsJLk3Z
179イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 09:22:41.17 ID:yVsJLk3Z
カニにイカに牡蠣に鍋の季節ですん
お風呂には長いこと入ってません
http://iup.2ch-library.com/i/i1050196-1383351685.jpg
180わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 09:24:03.50 ID:7siFXLoW
イカ!
イカのくせに犬が可愛すぎる!
181イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 09:31:00.18 ID:yVsJLk3Z
素朴ですん
この子はん
なかなか吠えません
吠えてモン
キャイーンですん
ワンとは吠えません
http://iup.2ch-library.com/i/i1050199-1383351873.jpg
182わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 09:36:46.01 ID:P+ZeVi53
やべえ超かわいいな!
なんか子犬みたいだね
183イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 09:45:28.71 ID:yVsJLk3Z
一才半ですん
体高31センチくらいですん
顔も体も小ぶりですん
http://iup.2ch-library.com/i/i1050208-1383353074.jpg
184わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:02:54.71 ID:qrLaCLXh
子犬みたいだよね
生後半年のうちの犬のほうがおっさん顔だし身体もでかい
185わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:29:49.66 ID:LmatS6IY
しかも高いカメラ使っとる
186わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:33:02.32 ID:FqqbendK
さっき起きたばかりのうちの姫はもうねんねです
187わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:33:08.73 ID:qrLaCLXh
でもなんか柴犬っぽくないよね
188イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 10:37:01.08 ID:yVsJLk3Z
あ!北北
この>>187くらいからの
流れん!!
性格悪いの良くないですん
189わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:40:39.15 ID:qrLaCLXh
悪い意味で言ってるわけじゃないんだけど・・・
あなたにはもうレスしないからいいよ
190わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:43:08.84 ID:TAeiBsf7
イカおやじイラネ
ウザい
どっか行っちまえよ
191わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:43:36.40 ID:ttjGyowb
以前よく柴スレ荒らしてた日保展覧会馬鹿の格好の餌食になりそうな柴だね。
「JKCのポメ柴」
192わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:45:31.27 ID:4oO8sPeN
こういうポメっぽい柴って安いのかな
193イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 10:46:05.00 ID:yVsJLk3Z
犬には罪ないですん
( ̄∇ ̄*)ゞ
194わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:51:31.60 ID:4oO8sPeN
雑種なんでしょ?
195わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 10:55:20.63 ID:oNrym6VY
この糞コテって犬にいたづら書きするし、傲慢で性格最悪じゃね?
196イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 11:00:51.28 ID:yVsJLk3Z
プッwww
197イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 11:03:33.59 ID:yVsJLk3Z
おやじ
今からん
釣り行ってきますん
また画像うpそますん
雑種のんwww
198わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 11:08:04.38 ID:qrLaCLXh
自己中でびっくりするわー
独り言だけど
199わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 11:10:12.48 ID:dTPJp3Zb
ファーミネーターの真偽にあれだけ拘ってた人の犬が偽物だったとは笑えるね。
200わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 11:46:31.97 ID:7siFXLoW
http://imepic.jp/20131102/422070

数日前の写真だけど
家のが丁度6.5キロ程で高さも33くらいだけど
イカの犬もっと小さく見える
家のは童顔じゃないからか?
201わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 11:52:34.30 ID:vPfI2veh
>>197
もう要らんて
これ以上貼り付けたら荒らし認定な
202わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 11:54:11.16 ID:4oO8sPeN
柴の顔だ
203わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:00:55.55 ID:4ao1U6Dn
イカの柴可愛いじゃないか
そもそも手入れをサボってる奴はイカに虐待だとか言う権利ないぞ?
204わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:15:37.41 ID:DrvQz9Et
柴好きのスレなのにわんこへの悪意あるレスが多くてびっくり…
205わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:26:47.69 ID:iBRb897f
わんこへの悪意ってどこかにあった?
イカが嫌いってのは沢山出てるが
206わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:34:47.36 ID:HpRIQQFU
え?あるじゃん
それがわからないとかもう人として終わってるよ?w
207わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:41:50.52 ID:YxofEQy4
>>206
どれ?
208わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:53:15.77 ID:Ku3WKaJX
わんこの顔に落書きって人としてどうなの?それも犬好きが多いスレに投下なんてびっくり…
209わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:53:22.24 ID:HpRIQQFU
>>207本気でわからないのなら
教えたってわからないままだろう
取りあえず頭の手術受けてきたら?
話はそれからだ
210わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:54:01.48 ID:Ku3WKaJX
ID:HpRIQQFU は基地外
211わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:54:41.95 ID:P+ZeVi53
>>187>>191>>192>>194>>199>>200
こいつら柴好きじゃないだろ
性格悪すぎ
212わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 12:58:56.85 ID:oNrym6VY
かわいいってレスしか受け入れられないならにちゃんやめろよ!
柴好きは柴にいたづら書きなんてしないよな
213わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 13:22:43.76 ID:YxofEQy4
>>209
お前の認識する悪意の基準がわからないから教えろって言ってるんだが、どうやら具体的な指摘もできないただの煽り厨でしたか。
自分の意見がコモンセンスだとでも思ってる残念な子なの?
214わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 13:26:25.42 ID:q3wHvSyl
豆柴相手にご苦労さん。
215わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 13:34:57.57 ID:9lIcCM56
>>177-181全部見れない
ページが見つかりませんが出る
216イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 13:46:36.12 ID:IYLH9hEQ
おやじの事でん
喧嘩しちゃイカんですん
(* ̄ー ̄)
おやじん熱燗飲みながらん
釣り楽しんでるん

おっさんらと雑種とwww
217わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 14:09:24.69 ID:abV0yeU4
2chライブラ見るのって特別な設定がいるの?
218わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 14:14:39.13 ID:7siFXLoW
>>211
あのさ
じぶんは何もイカの柴を悪く言ってないよ
少し前にかわいいって言ってるでしょ
200くらいでイカの家の柴の悪口を言ってると思うのなら
被害妄想が強すぎ
219わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 14:16:04.49 ID:4oO8sPeN
イカ。よほどミックス犬って言葉が効いてるみたいだなw
220わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 14:27:46.62 ID:HpRIQQFU
ここの奴らって本当に血統証が大事なんだなw
雑種は犬じゃないの?
仮にイカの犬が雑種だったら何なの?
豆柴も雑種も可愛い犬だかものすごい差別だなw
221わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 14:38:23.36 ID:q3wHvSyl
雑種でもミックスでもない
豆柴だから嫌われる
222わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 15:13:49.71 ID:XHSFkAkZ
うちは里子ワンコ専門で今の子がたまたま柴だからここを見てるけど、
雑種だろうと洋犬だろうと和犬だろうと豆だろうと、家族になればどの子もかわいい
223わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 15:16:05.63 ID:7siFXLoW
あー
>>211は豆しばを差別してる人なんだ
だから私のイカの犬が小さく見えるって言葉に反応したんだねw
豆だろうが巨大だろうが犬大好きだから気が付かなかったわw
224わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 15:20:08.38 ID:oNrym6VY
糞コテって基本的に自演や煽りがつきものだから嫌われる。イカもそう
225わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 15:32:57.60 ID:LSQQ5lv/
>>197>>216
>>177>>178>>179>>181>>183
イカおやじさん!上の画像全部見逃しちゃったよー!(涙

全部再うpしてくれお願いします・・・orz
ここ荒れててダメならもう一つのスレでもいい
画像見させて・・・
226わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:10:38.95 ID:Qd7vZ4pV
>>223
そういうババアがここに居着いてるんだよ。
だから「糞尿」「豆」の二つの言葉はここではタブー。
227イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 16:16:22.29 ID:yVsJLk3Z
>>225先生!
もう一つとはん
めだか?
それともん・・・

今日はん
坊主でしたん
おやじのうpはん
期間限定ですん

ちょっと待ってねえ
228イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 16:18:58.27 ID:yVsJLk3Z
229わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:20:57.09 ID:XhZcMYip
>>228
自分も全部見逃した
他のUPローダーで期間長くしてうpしてよ
せめて48時間とか
230わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:24:36.60 ID:UDNIxZAO
>>228
お、可愛い子ちゃんね。
額の真ん中でお尻みたいに割れてるw

けど、ウチの柴子が一番カワイイがな!
231わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:38:58.00 ID:jeMQNRx6
>>228
可愛い!
232イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 16:44:36.78 ID:yVsJLk3Z
誰ですん
おやじを調子に乗せるのはん
大量うpですん!
http://iup.2ch-library.com/i/i1050508-1383378117.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1050509-1383378141.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1050510-1383378163.jpg
黒霧島浴びてるん
233わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:44:59.91 ID:9lRiZtJa
んー、クソいかまだおるん?
向こうでUPすればー?
NG NAMEしてるから勝手にどぞだが
234イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 16:47:05.52 ID:yVsJLk3Z
うちのワンコをん
悪く言うのはダメですん
またオフ会するですん
メダカも連れてん
235イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 16:49:14.34 ID:yVsJLk3Z
柴犬飼い同士
仲良くするんですん
ギスギスしたアカン
236わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:49:59.76 ID:LSQQ5lv/
>>232
新作嬉しいけど今日の分再アプしとくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン
可愛いじゃないか綺麗じゃないかくそー!
237わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:51:10.03 ID:iOfOM6nJ
>>232
近所の犬とクリソツ
いつも屋根の上に乗ってる
こないだふと見たら超笑い顔
ニコニコマークみたいに
柴犬だけ笑い顔になるみたい
238イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 16:57:03.42 ID:yVsJLk3Z
>>236先生
だいたい一緒ですん
http://iup.2ch-library.com/i/i1050516-1383378840.jpg
また外で撮ってきますん
でもん
休日夜間はん
だいたい酔っ払ってるのでん
撮れなイカも
239わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:02:19.46 ID:HpRIQQFU
かわいい!
すごく賢そうな顔してる
240わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:09:01.08 ID:LSQQ5lv/
>>238
あ〜ん萌え(*´Д`)
241わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:19:32.12 ID:FK9q5iHR
イカおやじの柴かわいいな
でもなんか寂しそうな目だな
242わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:28:41.96 ID:HpRIQQFU
イカとご近所だったら柴友になって欲しいわ
243わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:29:25.31 ID:4fkdq5Pc
>>241
なんだよね
ものすごく可愛い顔してるのに表情が気になる
こういう性格の子なのかな
244わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:33:05.51 ID:Ku3WKaJX
そら落書きされたりすれば悲しい顔の犬になるよ
245わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:37:09.77 ID:HpRIQQFU
うわっ
出た糞ババア
246わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:38:58.23 ID:Ku3WKaJX
ID真っ赤にして、人として終わってるとか糞ババアとか自己紹介ご苦労様
247わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:50:32.76 ID:L/D1O03+
飼い主と一緒にいて
こんな淋しそうな顔しかしない柴見たことない
少し脅えてるようにも見える
248わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:53:11.15 ID:Sxc+kI2u
まぁとりあえずID:HpRIQQFUの被害妄想的な思考回路というかコミュ障っぷりはハンパないなw
249イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/02(土) 18:02:58.32 ID:yVsJLk3Z
貴重なご意見ありがとうございますん
(* ̄ー ̄)
でもん
尻尾ふりふりしながらん
いつもこの顔ですんwww
笑わせたいのですん
笑顔が欲しいですんwww
夏はんこの表情でんハアハアしてますんwww
リアルに撮れすぎてるのもありますん
おやじ寝ますんzzzzzzz
250わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 18:07:34.28 ID:LSQQ5lv/
おやじさん早寝www
てか今日見逃した分うpしてくれないと眠れないじゃなイカぁぁヽ(`Д´)ノ

ちなみにうpメインなら↓のスレの方が喜ばれるかもよ。

柴犬の可愛さは衝撃(生活全般板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367559592/
251わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 18:15:18.52 ID:HpRIQQFU
>>246はいはいオバサン∪・ω・∪
252わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 19:29:10.82 ID:4oO8sPeN
BBAって顔文字と訳分かんない長文ホント好きだよねぇ
253わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 20:11:55.91 ID:g8VfqZn6
>>249
EOS 1DXで撮るのはいいんだが、いつもF値5.6固定なのけ?
もうちょっと被写界深度深くしてもいいでない?
背景ボケすぎのばっかだよんwww
254わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 20:28:38.13 ID:a0RCtRWS
以前、成犬で雄だって言ってたっけ。にしては子犬みたいに見える。
家の柴男なんかやたらおちんが目立つんだけど、この子あんまり見えないよね?去勢するとこうなるの?
255わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 22:38:25.17 ID:TXircazm
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
256わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 01:18:05.62 ID:O/1SJ7Cx
>>254
同感
1歳ちょっとの女子かとオモタ
257イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/03(日) 05:18:30.63 ID:H9gFhrKQ
おはようございますん
絞り了解ですん
去勢してないですん
( ̄∇ ̄*)ゞ
250先生 
了解でーすん
今日は雨ですん
散歩行って来るですん
258わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 06:32:02.04 ID:GNQUgDfW
犬と飼い主の顔って似るからオッサン顔の柴は飼い主がオッサンか老け顔なんだろw
にしてもイカの柴かわいいわ
259わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 06:45:42.12 ID:HiDiAZmU
可愛い
イカの虐待から救いたい
260わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 06:50:40.30 ID:sPzF9gNL
ほんとカワイイなイカの柴は。寂しげな遠い目は銀牙に似ている
261わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 07:06:26.78 ID:lu2+buH6
10年とか暮らしてれば分かるが、1年ちょっとで犬と飼い主の顔って似るかよ
気色悪いなぁ
262わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 08:25:03.30 ID:s85jiJBK
>>261
家の近所に飼い主とすごい似てる1歳半のコーギーが居るが
263わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 08:42:58.71 ID:HNN/theZ
散歩してて思うのは洋犬の飼い主さんはすれ違っても会釈ぐらいで近づけたがらないけど
柴の飼い主さんは近づけてみる?みたいな感じで声かけやらアイコンタクトやらをしてくれる
うちの近所がそういう環境なだけかもしれないけど、犬友は柴しかいない…
264わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 09:07:57.72 ID:vAnAARtV
コテ外していけしゃあしゃあと自分ageするのな
265わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 10:01:06.52 ID:GNQUgDfW
>>264
自分はイカじゃないけどな
あんたって証拠もないにしかも間違っている事をドヤ顔で話すのなw
恥ずかしいよw
266わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 11:02:33.95 ID:vAnAARtV
どのレスとは書かれてないのに釣れる釣れるw
ドヤ顔ってw
267わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:30:50.97 ID:zhX19r9o
>>264>>266
もうおまえどっか行けよ
268わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:32:33.12 ID:3XgUT6t3
ID:vAnAARtV
こいつホントに頭おかしいだろ?
こんなのが柴飼い主だなんて悲しくなるぜ
269わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:34:43.26 ID:BNjdwJmi
ID:GNQUgDfWが必死になってますね
270わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:37:17.73 ID:zhX19r9o
しつこい
271わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:42:56.57 ID:WEn/eQFB
こんな嫌な奴だと知らなかったし
誰にも相手にされなくて可哀想だとも思ったから
画像載せる方法教えてあげたけど今は正直後悔してる。
272わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:51:13.01 ID:QCVVNo8k
>>267>>270
自治BBAのお前こそ消えろ
273わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:52:29.73 ID:zhX19r9o
しつこい
274わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:54:01.23 ID:QCVVNo8k
自治BBAzhX19r9o消えろ
275わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:55:18.68 ID:3XgUT6t3
なーこの湧いてくる単発屋がもしかして例の婆?
だったらスマンかった。以後スルーする。
276わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 12:56:47.83 ID:Z7GqFjkN
婆じゃなくてむしろ婆連呼してるスレ荒らしだろ。
てか暴言吐いてる時点で頭がアレなんだから相手にすんなよ。
毎度そうだが荒らしに構う奴多すぎだぞここ。
277わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 13:03:46.85 ID:WEn/eQFB
単発での非難は認めない感じですか?
278わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 13:05:48.81 ID:P/K5urmw
>>276
まぁまぁ婆そう熱くなるなって
279わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 13:05:54.06 ID:QCVVNo8k
>>276
自治BBAガラケーから乙!
280わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 13:09:02.55 ID:7jIuF07d
>>263
あー凄いわかるw
洋犬相手だとヤバイ雰囲気にさえならなければおkで
こちらもホット一安心して単にそのまま挨拶してすれ違っちゃうけど
柴同士だった場合なんか次のステップへ進みたくなる
281わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 13:14:48.97 ID:GNQUgDfW
消えろ
282イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/03(日) 13:37:34.53 ID:H9gFhrKQ
なんや心が寂しい人が多いんだねえ
悲しいなるでえ
方向性が間違ってるやろ
柴犬飼い仲間同志
盛り上げいこうやあ
しょうもないこと言わんと
( ^∀^)
283わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 13:44:51.76 ID:lu2+buH6
名無し潜伏中でした
284わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 14:24:55.78 ID:GNQUgDfW
281だけど
ごめん
280に言ったんじゃないよ
285わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 15:05:50.17 ID:3kJktGFx
とりあえず貼り

http://i.imgur.com/QRrqTHG.jpg
286わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 15:09:14.20 ID:nvT5h4B2
>>282
柴の顔に落書きしてるイカが言うかw
おまえアル中で少し頭がおかしいんだろ
287わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 15:36:26.04 ID:x2mmQyGx
>>285
イタズラそうな顔してるなw
288わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 16:04:00.90 ID:SA8X1K2o
二年くらい前に一回だけ会った柴犬はナウティって名前だった。
イタズラ好きなって意味だ。
289わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 16:24:51.16 ID:s85jiJBK
>>285
何歳かな?
幼く見える
>>288
家の柴子は漢字で3文字ひらがなだと6文字
雄みたいな名前とか言われるし
病院でもなんて読むのか聞かれるわ
290285:2013/11/03(日) 16:44:47.89 ID:3kJktGFx
1歳半になります。

いたずら好きです!昨日は大人しくしてると思ったら、蓋つきのゴミ箱からシャウエッセンの空袋を引っ張り出してきてフガフガしてました〜…そして母に叱られるw

うちはカタカナ名をつけたけど、血統書には難しい漢字が載ってたなぁ
291イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/03(日) 17:54:30.52 ID:H9gFhrKQ
おお
カワイイやん( ̄∇ ̄*)ゞ
女の子ですん?
292わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 18:40:37.77 ID:l4Ulpcif
ゴミ箱あさりは洒落にならんで〜。
293わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 20:26:03.80 ID:mh/22VBJ
>>290
今は1才半なんでしょうけど撮影時は何才だったの?
294わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 20:31:49.49 ID:3XgUT6t3
ちょっと昼間はスマンかった・・・・
このスレ来たばっかりで、誰が何やら訳わかんなくて反応してしまい自分も荒らしに加担したようで申し訳ない。
婆というひとも架空のひとなんだね・・・ハァ色々ため息だけど、
柴犬好きどうしで仲良く語りたいだけなんで以後気を付けます。
295わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 20:33:16.07 ID:3XgUT6t3
あ、↑の方のレスも見なくてスマソ・・d切ってますますスマソ。
296わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 20:37:50.42 ID:mh/22VBJ
婆が敬称だと思えばすべてOK。
297わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 20:42:31.18 ID:w1mQ6qoB
> ID:3XgUT6t3
このスレ来たばっかりで早速他人煽って荒らし行為開始
何が仲良く語りたいだけだよw
キチガイ死ね
298わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 20:47:14.55 ID:jWAkgmrp
うちの一歳になる室内飼いの柴子、常に俺か嫁からくっついて離れず、ひとりにさせたらずっと鳴いている。
ソファーでくつろいでても上に乗ってきて寝てるし、ベッドで寝るときも俺と嫁の間に挟まり込んで寝てる。
風呂場にも入ってくるし、便所の前でもお座りして出てくるのを待ってる状態。
びっくりするくらいの甘ったれなんだけど、こんな柴もいるもの?
299わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 20:50:17.01 ID:WEn/eQFB
柴の話しないで他人攻撃してるだけなのに
仲良く語りたいだけはないわ
嘘はよくない。
300わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 21:10:06.08 ID:qca6dur8
>>298
甘ったれとか言いながら本当は可愛くて仕方がない、まで読んだw
301285:2013/11/03(日) 21:10:06.70 ID:3kJktGFx
やんちゃ盛りの男のコです。
撮影したのはつい最近です。生まれつき胃腸が弱くてちょっと小さめです。
302わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 21:10:15.83 ID:3XgUT6t3
来たばかりと言っても前スレの終わりくらいからです。
いか親父って人の柴がカワエエってレスして、その後、虐待だの何だのの話にも疑問持って
ウチ場合・・・ってレスしたのも自分です・・
303わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 21:30:43.60 ID:s85jiJBK
>>298
うちの柴子もそうだよ
トイレに入ったら扉の前で待ってるし
お風呂に入ったら洗面所でお座りして待ってるし
2階へ行けば階段を登れなくしてあるので階段の下で待ってる
昼寝も常に人の足元でしてる
ただ、お留守番は1人で出来る
くぅ〜んって一声寂しそうに鳴くくらいかな
夜も1階で一人で寝てる
304わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 21:37:57.39 ID:w4JRCwH2
>>298
ヘンな話だけど、エッチする時はさすがに部屋の外に出すだろ
そのとき中の気配に気づいて心配になるのか
異常な声で鳴いたりドアを引っかいたりして困ることない?
305わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 22:20:19.61 ID:X86/gpvb
みんなかわいい子ばっかり・・・たまにはブサカワ系をいかがですか。
でかい顔。待ち受けにしました。
http://uproda.2ch-library.com/725612Poa/lib725612.jpg
おちんが目立つ家の柴男。
http://uproda.2ch-library.com/725614GaS/lib725614.jpg
306わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 22:26:03.78 ID:s85jiJBK
>>305
残念だかまったくブサクないわ
糞かわいいわ
307わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 22:28:11.99 ID:jWAkgmrp
>>304
普段はベッドで一緒に寝てるが、嫁とそういう雰囲気になった時に空気を読んで部屋から出てったことあるw
終わるまで廊下で寝て待ってたわw
308わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 22:49:23.71 ID:paA79WVC
309わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 22:52:53.81 ID:Ewkfwz6f
>>307
なんと賢い!

>>308
ワロタ
310イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/03(日) 22:53:44.99 ID:H9gFhrKQ
きゃわああああ@( ☆∀☆)
311285:2013/11/03(日) 22:54:29.51 ID:3kJktGFx
ざぶとんの下にも柴がいるね!
親子飼いですか?
312わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 22:59:59.62 ID:bHta3I1Y
>>311
これ何度も貼られてるアリモノ画像じゃね
313285:2013/11/04(月) 00:09:07.84 ID:1VJjx9T+
>>312
そーなんですか(´・_・`)
自分の柴ちゃんを貼って欲しいなぁ
314わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 00:15:52.53 ID:z4QGweTy
Everyone, So calm down ......
315わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 19:29:29.90 ID:b0doZ4Y+
■徐々にではあるが確実に日本を良くしていた民主党■

☆有効求人倍率
 総務省が1日発表した労働力調査によると、2012年平均の完全失業率は4.3%と前年に比べ0.3ポイント低下し、2年連続で改善した。
一方、厚生労働省が同日発表した12年平均の有効求人倍率は0.15ポイント上昇の0.80倍となり、3年連続で改善した。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_jobless-rate
☆景気と株価
http://www.jcci.or.jp/lobo/diandsp1212b.gif
求人は民主で回復、景気は2012はきついが2009よりは大幅に回復

☆<就職内定率>大卒75% 2年連続上昇
 今春卒業予定の大学生の昨年12月1日現在の就職内定率は75%(前年同期比3.1ポイント増)
となり、過去最低だった10年の68.8%から2年連続で前年を上 回った。
毎日新聞 1月18日(金)10時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000029-mai-soci

☆自殺者、15年ぶり3万人下回る…防止策拡大で
 警察庁は17日、2012年の自殺による死者が前年より2885人(9・4%)少ない2万7766人だったと発表した。
年間の自殺者数が3万人を下回ったのは、1997年以来15年ぶり。
(読売新聞 - 01月17日 11:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130117-OYT1T00459.htm


■安倍首相が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳■

アルバイト 100万人増加
契約社員  60万人増加
嘱託・他   20万人増加
正社員   120万人減少
316わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 17:11:40.80 ID:OZLA30Fi
【きょうのわんこ】吸って吸って!すっかり掃除機の虜に…はちくん オス 3才10ヵ月(柴犬)

1 : かつをぎφ ★[] 投稿日:2013/10/31(木) 08:56:39.84 ID:???
はちくん オス 3才10ヵ月(柴犬)
http://www.fujitv.co.jp/meza/photo/w4481a.jpg

千葉県・鎌ヶ谷市のとあるマンション。ここで暮らしているのが「はち」。
ご主人の好きな言葉「七転び八起き」から「はち」と命名されたわんこです。
http://www.fujitv.co.jp/meza/photo/w4481b.jpg

そんな「はち」は奥さんが部屋の掃除をしようと掃除機を出すと
ずっと掃除機のそばをウロウロ。
http://www.fujitv.co.jp/meza/photo/w4481c.jpg

掃除の邪魔になるのも構わずいつも掃除機について回っているんです。その訳は…
そう「はち」は掃除機で自分の体を吸ってもらいたいからなんです。
http://www.fujitv.co.jp/meza/photo/w4481d.jpg

掃除機の虜になってしまった「はち」なのでした。
http://www.fujitv.co.jp/meza/photo/w4481e.jpg

http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/4481.html

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1383177399/
317イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 08:28:55.79 ID:y6JOaGIS
そろそろうpしようかなん
318わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 08:31:57.07 ID:WxLX52Kj
するのはいいけど長持ちするアプロダにしてよねー
319イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 08:54:49.84 ID:y6JOaGIS
クンクンしてますん
http://iup.2ch-library.com/i/i1054870-1383695634.jpg
このうpが使いやすいんですん
320イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 08:56:36.73 ID:y6JOaGIS
321わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 10:38:11.01 ID:QoxHpwFS
>>320
きゃ…きゃわわ!
まどろんだ(眩しいだけかな?)顔がたまらんハァハァ!
名前なんていうの?
322わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 11:21:37.14 ID:WxLX52Kj
おはなつやつや!おひげもつやつや!(*´∀`*)
323わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 12:17:19.20 ID:iqKTLVV7
かっわいいなー!
324イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 12:54:46.47 ID:y6JOaGIS
325わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 12:58:14.98 ID:WxLX52Kj
そんな黒ひげたっぷりのつぶらな瞳で見つめないで(*´ω`*)
326わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 13:23:08.51 ID:N0/pMXXw
>>324
真剣なはなしマジで家の柴子の旦那になって欲しい
避妊手術受けさせる前に1度だけ子供欲しいなと思ってるんだけど
なかなかいい子が見つからん
327わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 13:24:04.81 ID:WxLX52Kj
唐草模様の首輪サイコーですやんw
328イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 13:42:23.07 ID:y6JOaGIS
寝起きですん
間違いなくん子供きゃわいいですん
http://iup.2ch-library.com/i/i1054990-1383712866.jpg
329イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 13:43:29.34 ID:y6JOaGIS
330わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 13:44:38.26 ID:iqKTLVV7
かわいー!

というかさ、コテにこだわるのはなぜ?
331イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 13:58:35.42 ID:y6JOaGIS
332イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 14:07:09.65 ID:y6JOaGIS
http://iup.2ch-library.com/i/i1055008-1383714358.jpg
おやじが来ないとん過疎ってますん
333わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 14:08:18.75 ID:iZ52j/gr
氏ね
334285:2013/11/06(水) 15:22:22.18 ID:qNC1UWkc
>>326
お住まいどちら?
335イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 16:02:23.87 ID:y6JOaGIS
大まかにん
近畿ですん
お近くかもしれますん!
336わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 17:14:34.19 ID:/bE2YMNC
ごろたろうの首輪だな?
337イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/06(水) 17:29:41.57 ID:y6JOaGIS
頂き物ですん!
調べてみましたらん
かわいい商品いぱいですん
また利用させてもらいますん

これでん
おやじへのんQ&Aコーナー
終了しますん
338わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 20:38:49.74 ID:Ky/WaGF7
>>328
笑たわ
よくこんなショットが撮れるなぁ
339わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 02:05:13.92 ID:yvfBwG1v
国産の人間用ジャーキーとペット用ジャーキーだったら
人間のジャーキーのほうが柴の身体にいいよね?
うちは何となくペット用が怖くて人間用を与えてるんだけど(週3〜4回、1回3分の1本ぐらい)
中国産ペットジャーキーのニュースを見て心配になった
ジャーキーそのものが犬によくないのかしら
340わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 02:12:01.31 ID:6RwVRYYm
人間用のジャーキーは味付けがしてあるから別の意味でダメだよ
341わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 03:09:14.53 ID:LeX02OUZ
昨日ゴミカスなほどバカで人が来てもワンとも言わん陰キャラなうちの柴が死んだわwww
なんか特殊な病気だったんだとw
二週間前は元気だったのにすぐ死んだわw
これで金かからんくてすむわーw
一週間入院しただけで7万もとられて、今日の葬儀で2万もとられたわwww
買った時よりたけーじゃねーかクソ犬www
お前の余計な出費のせいで涙が止まらねーじゃねーかwwwwww
342わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 06:22:53.71 ID:o5jCuJ4E
いっぱい泣けよ。生やした草の分だけかわいがってたんだろ。
別れは辛いね(´;ω;`)
343わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 06:57:02.99 ID:xsEzYx7X
。・(ノД`)・。
344わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 07:05:47.54 ID:+HMTN+mD
人間用にジャーキーとして売っているのは基本的に肉を薄くスライスして干したものだよ。いわゆる素干しの肉だ。
塩や香辛料や物により酒類エキスなんかで風味をつけている。

犬用のジャーキーとしてスーパーなどで売っているのは、多くは鶏などの屑肉に結着材や
柔軟剤 (これは人間用の安いツマミなどにも使われている) や多分保存料も加えて練って成形し、着色してある。
名前だけジャーキーだが少しもジャーキーではない。
345わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 07:08:46.89 ID:+HMTN+mD
もちろん良心的な店では肉や臓器をスライスして素干しにしたものも売っているよ。俺が褒美用に買うのはもっぱらそういうものだ。
346イカおやじ:2013/11/07(木) 09:07:50.94 ID:XBsANRbP
347わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 09:10:39.99 ID:tJL05cTK
柴犬の散歩ってみなさんどれくらい行かれていますか?
自分は1日に30分〜50分を朝晩2回です
1歳未満の犬にはあまり激しい運動はまださせてはダメだと聞きました。
家の柴子は7か月になったばかりですが、多いですか?
それとも逆に少ないですか?
ちなみに散歩中は殆ど引きはなく、リードはUの字に弛んでいる状態です。
348イカおやじ:2013/11/07(木) 09:24:30.65 ID:XBsANRbP
今日は雨ですん
嵐でも散歩に行きますん
おやじはん朝晩
各10分くらいですん
特に太っても痩せてもない気がしますん
349わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 09:32:53.49 ID:kLX4DUVj
>>339
そもそも柴犬にジャーキーなど不要。
品質がちゃんとしたものなら絶対やるなとは言わんけど、週に3-4回は多いよ。
多くても月3-4回くらいまでにしなさい。
ジャーキーなんかポンポンやってたらいろいろな意味で身体に悪い。
350わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 09:35:19.46 ID:kLX4DUVj
>>347は適切だが、おやじ!短すぎだw
いくら犬が若くても最低20分はイカないと。
351わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 13:51:59.95 ID:0RZgBtNL
>>346
この顔は・・・何かを企んでいる顔だ・・・
352わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 14:00:37.67 ID:E7hK2m5l
http://duckduckgrayduck.files.wordpress.com/2012/04/shiba-inu-suspenders1.jpg

なんじゃああああああああああああああ
353わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 14:05:04.38 ID:xsEzYx7X
こういうの笑えないなー
354わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 14:20:02.84 ID:E7hK2m5l
>352
犬もなんか寂しい目をしてるな
こんな髪型で散歩なんてしたら人間にも犬にも笑いものにされるだろ
カットした奴馬鹿だろwwwwwwwwwwww
355わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 14:26:00.10 ID:IXDk7l37
ときどき後ろ髪をジャンボ尾崎みたいな髪型にされてる子供がいるが
これじゃあもう虐待だろ
356わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 14:33:26.46 ID:0RZgBtNL
>>352
どっからどーみても虐待ですハイ(´-ω-`)

ポチたまで、ハート型に変な刈り方&カラーリングされてる
スタンプー出てきたけど、悪趣味としか思えんかったわ・・・
357イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/07(木) 14:37:04.06 ID:XBsANRbP
http://iup.2ch-library.com/i/i1055950-1383802539.jpg
風邪ひいてしもうたですん
358わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 14:41:36.20 ID:xsEzYx7X
おめめウルウル!
359わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 15:47:30.59 ID:uxKilFp6
>>352
ひどすぎだろ、通報しろ
360イカおやじ:2013/11/07(木) 16:29:12.82 ID:XBsANRbP
マリオですんwwww
361イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/07(木) 17:27:51.60 ID:XBsANRbP
362わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 17:55:02.29 ID:HPPe2VY/
>>347
1歳未満の場合、まだ骨が柔らかいから
できれば土など地面が柔らかいところ推奨、とはきいたことがある。

あと大事なのは時間の長さだけでなく犬がストレス開放できることも。
歩くだけではなく走ったり上下運動(階段や坂道)で筋肉使うとか。

>>361
おはな乾いてる?
お大事に。はよ元気になれ〜。
363わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 19:32:20.50 ID:0RZgBtNL
>>361
ヒゲが変なところで切れてるね、数本。
364わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 20:43:08.82 ID:lpbINyxk
散歩は10分。顔には落書き
あの犬は可哀想だ
365わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 21:41:32.25 ID:+FG8HYVZ
イギリス 犬たちの悲鳴 〜ブリーディングが引き起こす遺伝病〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=6mmnJQX4ipQ

続・犬たちの悲鳴 〜告発から3年〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dhnom1oQWus
366わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 22:05:33.76 ID:a1Owzx9u
うちの姫はもう…
367わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 22:08:05.67 ID:nGRPbKHP
>>365
うちの柴男は終生ブリーダーとは無縁で長生き中w
368わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 22:22:49.80 ID:pWI03neJ
>>365
驚いた
30年以上前に自分が飼ってた秋田犬の症状と似てる
時々四肢を痙攣させ、苦痛にころげまわって脱糞したこともあった
何度検査しても原因不明と言われたが、これだったのかなあ
369わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 00:29:05.41 ID:H79EUk0n
うちの犬も(年取ってからだけど)痙攣の発作おこしてたよ、
苦痛かどうかはわからんが痙攣する時は脱糞も失禁もあった
そういうてんかん症状って遺伝とは関係ないと思ってたけど
370わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 08:42:17.22 ID:ep6HdWjG
去年だったと思うけど近親交配が原因と思われる病気にかかった柴犬を
テレビでちらっと見たよ
その子、おとなしい子だったのに急に飼い主さんに噛み付くようになったんだって。
その日も散歩中に急に噛み付かれて大けがをしてもう面倒見れないって事で
保健所に連れ込まれたところを獣医さんが引き取って面倒見ているって話だったと思う。
近親交配が原因で脳に異常があって
犬も噛みたくないのに噛んでしまうって話だった
あの子今頃どうしてるかなあ
綺麗な黒柴だった
371わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 09:22:44.68 ID:6zjx7U67
知り合いの豆柴も突然咬むから悩んでるらしい
因みにその子も近親交配だったな

調べたら、豆柴ってかなりの確率で近親交配してるみたいだな
より小型を掛け合わせるため鰤では当たり前になっていて、HPにも堂々と書いていたりする
しかもリスクはないと自信ありありでハッキリ書いてるが、実際には豆柴は問題を抱えてる子が多い

怖いので自分は豆柴は飼わない
みんな迎える前に血統書に同じ名前の犬が載ってないか見せてもらった方がいいよ
372わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 09:32:30.92 ID:XBTu0aOq
>>371
イカおやじ豆柴決定。

雄、体重7sきる。
一才半
体高31センチくらい
顔も体も小ぶりで
373わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 09:39:40.27 ID:9xASDl+9
>>367
どういうこと?産まれた時もブリーダー関係無いの?
個人的に交配してても先祖さかのぼるとブリーダー産の犬が居るんじゃないの
374イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 10:54:37.85 ID:dhHq3X+p
うちのはん
咬まないですん
ご心配いりますん
375わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 11:51:46.57 ID:nun4enfM
うちの柴男、昨日の夜の散歩で左の前足痛めたようだ
今日一日見てまだ治ってなかったら病院行ってくる
376わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 11:53:06.02 ID:9xASDl+9
うちは茨城のネットで一番に出てくる柴犬ブリーダーさんとこで買った二歳の柴子がいるけど、一歳未満の時から軽度皮膚アレルギー&アトピーがある
獣医に90パーセントくらいの柴犬はアレルギー持ちとも言われたけどコレも近親交配の遺伝性疾患?
377わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 12:20:49.03 ID:OPVfR12j
豆柴なんて種類ないのにドヤ顔で書いてるおバカさん
378わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 12:27:18.12 ID:QL/nJVgN
イカ親父さんの柴男クンは豆っぽいな。
まぁ豆柴なんて無いってのはわかるけど、小さいね
379わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 13:35:54.22 ID:XBTu0aOq
>>377
頭が味噌汁の世間知らずのオバカさん

豆柴を天然記念物日本犬柴犬とは認めていない団体と
豆柴を公認している団体があるんだよ

認めていない団体の血統書は紙切れ
認めている団体の血統書は純血
血統書が無ければミックス犬

ココは柴犬だから豆柴は退場という事
380わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 13:38:16.64 ID:xS0+dSMI
極小豆柴○すず荘のブリーダー
あれも酷いね
金の亡者
10月5日のブログの子犬なんじゃ
小さいにも程がある
でもブリーダーはウハウハなんだろうね
小さい程高く売れるんだからさ
381わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 14:10:45.71 ID:XrkFVqCB
見てきた
うちのも小柄と思っていたが
その半分だった
怖い
382わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 14:36:32.05 ID:xS0+dSMI
足の太さ3ミリとか5ミリの犬を生ませておいて
自分のやってる事になんの疑問も抱かないのな
そのうえ、自分の適切な処置のお蔭で命が助かりましたーってか
糞ブリーダー
383わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 14:40:51.53 ID:XBTu0aOq
作出者も購入者も糞味噌
384わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 15:32:16.90 ID:pOqtLrQp
イカアップせぇや
385わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 15:57:41.94 ID:ku/g86z5
気になったんで血統書よく見たら同じ名前あったw
父犬の両親の親、つまり本犬の父方の曽祖父が同じ犬
これって結構近いのかな、でもまぁ元気に育ってるからいいけど
2歳でいたずら盛り、落ち着く気配なしw
386わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 16:22:20.23 ID:70sXPgm3
>>376
血統は調べてないけどうちも年食ってから皮膚疾患出てきたわ。
抵抗力落ちたせいもあるかもしれんが、すぐベタついて悪臭が出る。
シャンプーをまめにする、体をまめに拭くくらいしか対策がないんだけど
僧帽弁閉鎖不全あり+高齢だからそんなジャカジャカ洗えないジレンマ。

>>377
豆柴なんて種類はいないけど、そういう標榜で矮小犬を堂々と売ってる鰤が
いるのは事実だからな。そして無知でそれを買って堂々と豆柴ですって自慢する人も。
387イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 17:00:15.85 ID:dhHq3X+p
ちょう待ってええなあ
今から撮るですんwww
388わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 17:12:09.15 ID:70sXPgm3
>>387
うpして住民と戯れたいんならこっちでやったほうがいいと思う。

柴犬の可愛さは衝撃
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367559592/
389イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 17:13:46.15 ID:dhHq3X+p
ハニカミ王子ですんwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1057004-1383898337.jpg

んんん
390イカ」おやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 17:17:23.75 ID:dhHq3X+p
くちゅろいでますんwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1057009-1383898575.jpg
391わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 17:19:29.86 ID:EB8CYRka
そのまま生活全般板に行ってもう戻ってこないでください
392イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 17:24:19.41 ID:dhHq3X+p
おるですんwww

悔しかったらん
ココで勝負ですん!
http://splax.net/game/baseball.html
393わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 17:38:37.84 ID:ek7mEWHM
こないだ小さい雌柴が88000でペットショップに居た
可愛かったけど余りにも小さすぎて、親からまだ離して良い時期じゃないだろレベルに見えた
ギリギリ離乳済みですみたいな
394イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 17:41:28.62 ID:dhHq3X+p
うん
395わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 17:52:33.24 ID:azOrhmCs
>>371
>>368だが、遺伝的疾患と身体の大きさは無関係だと思うよ

家で飼ってた秋田犬(雄)も別に小さめを好んで買ったわけじゃない
結果的に平均より少し小さめに育ったが、
餌は適切にやってたし、個体差だろうと思って全然気にしていなかった
が、5、6歳頃から理由もなく急に噛みつくようになり
やがて痙攣や、地面に倒れてもがくような症状を見せるようになった

昔の話だから、医者も原因がはっきり分からなかったんだろう
近親でかけ合う純潔種には時々こういうのが出るんですよ、と言われただけ
確かに、父親と曾祖父さんか同じだったような…(記憶がおぼろ)

その経験があるので、その後の柴達は血統書に十分注意して買い求めた
近親のかけあいがある場合は、豆云々に関わらず
異常が出たら早めに医者に連れていったほうがいいと思う
396わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 18:22:15.18 ID:KFBfafj9
イカ親父の犬は子犬みたいで洋犬とのミックス犬みたいだね
397わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 18:27:21.36 ID:+qdIF/kg
イカ柴はイジョーーーーーに可愛いが
虐待ぶりを知ってるのできゃわきゃわ言う気になれない
ただ、最近犬の表情が少し和んできたのが救い
398イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 20:39:21.50 ID:nqI3FLR4
>>397先生
あなたはん
本当に
犬の気持ちが分かる人かもしれない
(  ̄▽ ̄)

でもん
虐待してないですん
399イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 20:53:01.14 ID:nqI3FLR4
皆さんも
自分の子供や柴犬が
一番カワイイはずである

その自分の子供や柴犬をん
悪く言われるのはん
非常に悲しいのでありますん

だからん
おやじはん
他人にはん
極力
非情な言動はん
言わないようにしてますん

何故なら
すべてん
自分が気付く事でありますからん
400わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 21:06:01.15 ID:ep6HdWjG
くコ:彡
401わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 21:15:25.60 ID:EB8CYRka
柴犬っぽくないねや雑種っぽいねって言われただけで
発狂して煽る馬鹿の自己弁護でした。
402イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 21:17:30.90 ID:nqI3FLR4
うん

どうでもいいよ
403イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 21:20:38.08 ID:nqI3FLR4
でもん
正直
病んでるのかなああ
とは思うですん

悲しいね
404イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/11/08(金) 21:29:17.29 ID:nqI3FLR4
でもん
正直
これだけ愛犬の事でん
熱く語れるって
素敵だねん

おやじ
今日でん

このスレ
引退しますん( ̄∇ ̄*)ゞ

今まで
ありがとう

柴犬愛犬家同志
405わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 22:01:22.19 ID:6iyJt7V5
飼い主が柴と思ってて可愛いがっていれば、何の問題も無い。
406わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 22:09:36.52 ID:xVwAS1SS
ちょっと何言ってるか分からない
407わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 23:48:29.05 ID:OPVfR12j
あれ?引退すんの?
つか別にコテじゃなく普通に書き込めばいいんじゃね
408わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 01:35:15.65 ID:LR5SOyiE
にゃいにゃいですよ。いちごちゃんにゃいにゃい。
409わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 08:34:58.14 ID:fMw2R1CB
>>408
もうそれつまんね。

http://imepic.jp/20131109/308060
410わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 08:50:05.93 ID:G/vDGVXj
ワロタ
411わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 09:52:56.44 ID:VkWarh39
>>409
うお!3匹飼い?うらやまー!!!
412わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 10:13:36.25 ID:qCuVZtlW
いちめろひかりん
413わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 10:51:44.03 ID:HPCf9BY3
病院行ったら捻挫って言われた ヨカタ
散歩は控えてください見たいなこと言われたけど、家じゃうんちもおしっこもしないんですって言ったら
極力控えてくださいって言われた、1日2回30分×2行ってたけど1日1回10分ぐらいにしようと思う
414わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 11:07:34.42 ID:RkJLlJrB
トイレの躾は成犬になってからじゃずっと我慢しちゃったりで
もう無理だからなぁ
415わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 13:35:11.98 ID:uJI0ezap
>>413
1日2回5分ずつにしな。
トイレの回数減らすと結石症になったりするよ。
416わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 14:29:33.23 ID:2rbcocnO
もうすぐ1才の♀で
散歩の時引っ張りまくって喉がかわいそうだからってハーネス?を検討してるんだけど
内蔵が圧迫されるとかあったりしますか?
417わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 14:56:29.58 ID:QqW45SmO
>>409
合成かとおもったw
418わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 17:27:26.75 ID:hKutYrFX
>>404
気にすんな!正直者が馬鹿を見るのが2ちゃんだ。
自演やあらしとかやってる奴らはホントに精神疾患で可哀想な人達なのだと思うよ。
コテ使ってる人は常識人だと思うが、2ちゃんでは目立つから標的にされやすいだけ。
おやじさんが人が良いのわかってる人の方が多いから。
419わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 17:34:51.45 ID:qCuVZtlW
コテ使ってる人は常識人ってwww
420408:2013/11/09(土) 18:16:59.69 ID:EycURe1g
>>409
何だとこのやろーが!

てめー!

いい加減にしろ!

自分の仕事に誇りが持てなくて如何する。

脅される謂れは無い!!
421わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 18:22:09.96 ID:ASd8/Af2
>>416
1歳だったら、引っ張り癖を治す方を考えた方が良いのでは。
ハーネスにすると治らないよ。
422わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 20:04:40.58 ID:3Lh3ypTl
>>416
幅広めの首輪にすればおk。
ハーフチョークも良いかもしれない。
活発なわんこではハーネスはすっぽ抜ける事あるよ。
423わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 20:24:57.84 ID:DggJIcPh
10歳以降だとハーネスは楽みたいだけどね。
散歩いきたい時は玄関降りてってハーネスつついてるわ。
うちは早朝・昼・夕方・深夜と15分ずつ出してる
年齢的に来年の今頃はいないんじゃないかと思うと散歩も切ない
424わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 20:55:36.32 ID:px0kejOY
>>416
うちは散歩の時だけ細め・緩めのハーネスつけてる
首輪だけだとすっぽり抜けるのが怖いから
物凄く嫌がるけど内蔵を圧迫することはないと思うよ
425わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 22:05:48.04 ID:tB7vCVs7
ハーネスはきちんと調節し犬の毛量や肉付きに応じて調節し直していれば抜けることはないよ。
426わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 22:16:56.21 ID:RkJLlJrB
お医者さんに、心臓疾患があるからいつ逝ってもおかしくないと言われた娘
無事に2歳を迎えました。イタズラ盛り元気一杯!
たまにバタンと倒れちゃうけど仔犬の頃よりは倒れる頻度が減ったかな・・・
ガンバレガンバレ1秒でも長生きしてね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjsrhDww.jpg
427わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 22:28:57.58 ID:dVwTKzYf
>>426
うわあ、がんがれ〜
428わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 22:30:05.39 ID:uJI0ezap
>>426
マジでうちの子そっくり!!!!!
うちも弁の閉鎖不全あるけど(年寄りだけどw)元気だよ。
2歳おめでとう。これからも素晴らしい飼い主さんと素敵な犬ライフを。
429わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 22:37:08.61 ID:QqW45SmO
>>426
長生きしてくれー

つか画像がもうちも見られない
430わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 23:21:11.93 ID:w0EmD5Ub
>>426
(もうすでに充分頑張ってるだろうから) これ以上頑張らなくていいから、のんびり長生きしてね
431わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 23:33:23.99 ID:fMw2R1CB
長生きしてもらうなら頑張ってもらうしかなんではないの?
頑張らなくていいんなら、さっさと死ねって事になるけど
432わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 05:20:41.20 ID:Kvu+gbnd
無理しなくていいってことでしょ
433わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 06:35:47.33 ID:g16WU6Jf
>>430
うつ病患者じゃないんだからw
434わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 07:54:47.56 ID:p3PEMdSs
東ちづるがアホなこと言いだしてから
励まし方を激しく間違える連中が増えたなw
435わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 08:20:44.36 ID:IJybTPwh
>>424
しっかりした首輪をきつめにつければ外れない。
きつめでも指一本程度入れば犬は苦しくない。
元気な柴だとハーネスではコントロール出来ない。
ハーネスは装飾用だと思ってるけど違うかな。
436わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 08:32:02.08 ID:gtCgbZNr
>>435氏のイメージしているハーネスというのがよく分からないが…

我が家で使っているのは革製の「胴輪」という感じ
3センチ程度の余裕を持たせているので苦しくはないはずだが
四肢と胴体をがっちりつなぐので頑丈で、非常にコントロールしやすい
装飾?とは程遠いイメージのものだよ
437わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 08:40:01.29 ID:gtCgbZNr
間違えた、四肢じゃなく前足二本だ
438わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 09:57:37.76 ID:40M/3N3J
うちの柴男、首が太くて頭との差が少ないのか
指1本ギリギリ入るくらいキツくしても
左右に揺らしながらギュギュッと引っ張れば抜けるんだよねぇ。
だからハーフチョーク(プレミアカラー)にしたよ。
スッポ抜け対策でそうしたけど、引っ張りも減った。
439わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 10:23:16.56 ID:mSMvAbeA
うちも何度か首輪が抜けてハーネスにした
440わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 10:31:03.30 ID:GsCntwwn
毛が生え替わって痩せっぽちになったのに
うっかり首輪を締めなおすのを忘れてると
散歩のときいつの間にかスポッと抜けて気付いたら自分の10メートルくらい先を歩いてたりするよね
しばらく犬も自分も気付かないところが笑えるんだけどw
441わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 10:57:45.33 ID:Kvu+gbnd
気づかないわけない
442わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 12:51:56.68 ID:r+I+mzrH
うちは初犬飼いで過保護すぎたかも
子犬の首がグエッてなるのがかわいそうで最初からBBベルトってハーネスにしてたら
他の犬と遊びたさピークの今、他犬に会うたびに喉(胸らへん)がブヒブヒなる位凄い力で引っ張るようになった
今8ヶ月だけど今更ハーフチョークに切り替えるのって可能?
443わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 15:08:47.37 ID:PWsrnVrl
>>434
東ちづるのどの発言指してるかは判らないけど、彼女はアダルトチルドレンだもの。
(AC=大人になれないガキという意味じゃなく、大雑把に言うと被虐待経験者のことね)
ACは常々ブレーキかけてないと、どうしても頑張りすぎて心身・生活壊れるから
頑張りすぎない、良い人になりすぎないと肝に命じるのは基本だよ。
普通の人とは精神構造が違うから。
444わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 20:15:59.91 ID:IJybTPwh
>>442
可能です。
リード外しておもいっきり走らせたいね。
445わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 23:06:47.65 ID:rZn2su4u
>>443
頑張らないでください! あなたたちは頑張らないでください!
頑張るのは私たちです! 私たちが頑張ります! 
って何かあるごとにわめいてるから、そのことでしょ
311のずっと前、新潟沖地震の頃からだったかな
446わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 23:43:55.80 ID:r+I+mzrH
>>444
ありがとう!さっそくポチって来ました
ドッグランデビューも近いうちして 思いっきり他のワンちゃんと遊ばせてやりたいです
447わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 09:02:32.49 ID:HfOAsQvk
頑張らないでください!ってバカじゃないの
頑張る事をやめた人のかわりにあなたが生きてくれるのかw
448わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 09:13:07.23 ID:oTbTlMMX
>>447
この数年、親が闘病中で看病にテンパってるんだけど
友達に頑張らせたら可哀想、早く楽にしてあげた方がと言われてドン引きした
変な励まし方が流行ってるね……スレチ失礼
449わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 09:37:27.37 ID:SUOPk56T
同じ言葉でも、その時の精神状態によって受け止め方はコロコロ変わるものだよ。
いちいち、頑張れって言わないでください、十分頑張ってるんです(キリッ 
頑張るなって、死ねってこと?(ムキーッ どちらもあほらしい。

最近柴男がフードを残すんだけどどうしたのかな。散歩は元気で行くし遊びもやるから体調は悪くないと思うけど。
あと時々、グフッとげっぷみたいなのをする。
450わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 13:15:22.27 ID:wzSGFJmB
>>449
消化不良気味なのかも
食事を減らして、レタスかキャベツを少しあげてみたら?
それで改善しないようなら病院へ
451わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 13:36:09.87 ID:TPZSKjUu
>>449
フードの油で胸焼けしてるのかも
お湯かけて油抜きしてみたらどうかしら
452わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 15:28:56.40 ID:T85CYpHl
>>447
あんたの言う、頑張るってなに?
具体的に言える?
453わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 15:34:54.37 ID:qLuF2yk1
スレチも甚だしいからその辺に汁
454わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 17:20:13.65 ID:rUhDUPGz
T85CYpHl
やんでるのう
455わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 21:59:40.77 ID:SUOPk56T
>450-451
ありがとう。今日はうんちが最後は水になっちゃっててね。
今朝もフードを残して、残ったのを手のひらにあけて食べさせようとしたんだけど無視された。
夕方寒そうに時々震えてたから、野菜と肉を煮たやつに少しお湯を加えてあげたら完食して小屋に入ったよ。
フードを残し始めたのは3日ほど前から。散歩は喜んで行くし、帰ると遊びをせがむから大丈夫かなと思ってるんだけど。
いつもと違うとちょっと心配だよね。
456わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 22:33:10.47 ID:K1gYPLw7
>>455
体重管理が大事みたい。
ttp://www.pet-hospital.org/dog-001.htm
457わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:07:36.53 ID:/HF0P9aL
>>455
下痢までしてるなら一応病院に連れて行った方がいいと思うなあ
下痢で食事を残す時は無理に食べさせないでくださいと医者に言われたことがある
458わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:19:10.99 ID:qcpTt7Hy
>>455
下痢は心配だね…。
お腹の調子が悪い時に食べ慣れないものをあげるのは、かえって良くないかも。
普段のフードをお湯でふやかしてペースト状にしてあげるのはどうかな?
匂いが増して食い付きが良くなるし、消化しやすくなる。
下痢が続いたり悪化するようなら病院連れて行ってあげてね。
459わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:26:33.40 ID:TrastFVK
>>454
結局そんな返しですか...
460わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:47:19.23 ID:jFtDQgxU
>>455
室内飼い?
知らない間に変なものを食べた可能性はない?
461わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:52:55.82 ID:X/WReREB
>>455
それはさっさと病院連れていくべきだよ。

うちのも最近エサ残すなーと思ってたら、足の保護のために巻いてた包帯を吐き出した orz
数日前に包帯が見当たらず、家族も洗濯したんだか何だかで記憶が曖昧→うやむやに。
まさか胃の中にあっただなんて・・・

無事に出てきたから良かったけど、こういうことがあるから怖いんだ。
なんかあって具合悪くても喋れないからさ。
犬の誤飲事故は珍しくないが、モノによってはレントゲンで映りにくいこともあるし、
腸閉塞はシャレにならんし。

今後は包帯の所在をしっかり確認しよう&外れないように注意ということになった。
あとはやっぱりカラー装着かなー。可哀想だけどかじり癖がついてるからなあ。
462わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 00:03:26.69 ID:yy3sSBwr
レスたくさんありがとう。
フードは朝だけで夕方は肉と野菜だから食べ慣れないものではないんだ。残すのはフードのみ。
室内じゃなくて外飼い。でも何か誤飲した可能性はないとは言えないものね。
明日の朝のうんちの様子みて、まだおかしいようなら病院に連れてく。リンク見ると大腸性の下痢みたいだ。
463わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 00:44:53.23 ID:HgIa6Pea
うちの4ヶ月の柴子、近頃フードだけだと食わなくなってしまった。
牛乳ぶっかけで完食しますが、やっぱりダメでしょうか?
464わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 00:52:22.48 ID:Xno+Aj1W
このスレで迷惑じゃなけりゃいいんじゃ?
465わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 01:35:46.90 ID:O2IFNaWd
牛乳はあんまり飲めせると太るんじゃない
466わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 01:39:01.74 ID:cEpaPb/z
友人のシェルティーが石鹸を食べてしまったことがあった
別に異常はなかったが念のため医者に診せたようだ
誤食は怖いよな
467わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 02:12:50.72 ID:NHt6yC1Y
フードだけじゃ駄目だと自炊で野菜たっぷりで魚も混ぜて炊いてつくってみたら
ガッツリ食べ残されたOTL
468わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 02:29:58.18 ID:Xno+Aj1W
犬どころか飼うのがとことん難しい柴犬
純粋な柴犬飼ってればわかる 当たり前のことなんだけど
正直すまぬ、俺が基地外婆に粘着されて俺がいくスレどこにでも現れて∞なんだけど
どしたらいい?
もやもやでもから散歩行って来ます!
469わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 04:00:47.21 ID:0+TmT3ME
>>463
牛乳は乳糖分解できなくて腹壊すのが多いし、栄養バランスが崩れるからダメ。
下手にトッピングやっちゃうと、カリカリ単独では食べなくなって
悪循環に陥りやすいんだよ。(超高齢犬や瀕死の犬は例外。)
ここは心を鬼にしてカリカリのみに戻すしかない。
健康に問題がなく元気なら、3日くらいは食べなくても大丈夫だから頑張って。
470わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 04:06:49.17 ID:0+TmT3ME
>>466
軟膏やハンドクリームも舐められちゃったことあるわ。
油分や脂肪分が入ってるだけで見境なく食うんだよね・・・

>>467
犬にとって野菜は消化しにくい。人間みたいに大量にやる必要は無い。
少しならいいけど多すぎると必要な栄養素が摂取できなくなる恐れもある。
471わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 04:08:41.65 ID:0+TmT3ME
>>468
「荒らしの相手をする人も荒らしです。」
472わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 06:07:15.59 ID:5Oliv3Sd
等質の症状ですね
お大事に
> 俺が基地外婆に粘着されて俺がいくスレどこにでも現れて∞なんだけど
473わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 09:00:02.10 ID:qXk2JciY
このスレ読んでて、前世、自分は柴だったんじゃないかと思えて来た
牛乳飲むと腹壊すし、玉葱食べると胃腸障害、葉物野菜は分解できずそのまま出る
性格もなんとなく柴に似てるんだ
小さい時、抱こうとすると嫌がるのに放っとくと自分から寄って来たって親が言ってた
474わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 09:15:27.85 ID:n0Q8kNzx
>>462
季節の変わり目でお腹を壊したのかな?
珍しくありませんよ、対処は2〜4食・絶食です。
水は、ほんの少々で飲みたがらない場合は絶水。
その後は少量のカリカリを与え、3日ぐらいで元の量にする。

怖いのは下痢なのに食事や水を与えて下痢の症状が長引いたり、
絶食をしたが十分でなく、また後日に下痢が再発した場合です。
その結果下痢が数週間続いて耐力が落ちてしまう事です。
やはり長めの絶食や水を控える事が重要です。

普段の食事はカリカリ以外は絶対に与えてはいけません。
オヤツもです、オヤツをあげる場合は、
カリカリを1日の食事の量から間引いてあげてください。
475わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 09:30:06.62 ID:yy3sSBwr
>474
今朝の様子を書き込みに来たら返信が。ありがとうございます。
実はもうフードをやってしまったのですが大丈夫かな?
今朝はうんちも普通で、食事の際のお手・おかわりも殴るような勢いでやってきてフード完食。
いつもどおりに戻った〜と安心してたところなんですけど。
下痢と言ってもやや軟便気味で、それは時たまあることなんですけど
昨日は最後に二度ほど水便を少々出したので気になりました。今朝はキレイなバナナウンチでしたよ。
夕飯はやっても大丈夫っすかね?
476わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 09:43:12.30 ID:n0Q8kNzx
>>475
ごめんなさい、実物を見ていないので無責任な答は控えます。
家の柴と同じですね、時々軟便気味があります。
その時は次の食事の量をかなり少なくし水も少ないです。
又は、1食抜きます。
477わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 09:57:46.49 ID:n0Q8kNzx
1日の朝夕だいたい決まった時間の2回の食事。
長年の飼育管理の記録をもとに。
1回の食事のカリカリの量や水の量は1年間季節に合った適量をきめて与えている。
週一で体重測定、その犬に理想であろう体重±200グラムで調整。
それでもなお体調管理は難しい。
10歳を過ぎた頃からの犬の体調は、若い頃の管理しだいでその後が決まる。
478わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:42:08.46 ID:yy3sSBwr
ありがとうございます。夕飯は様子見でやってみますね。
体重は病院に行った時しか量ってないけど、下一桁が4年間変わらないからOKかなと思ってます。
季節の変わり目と、散歩中にヒートの子と会って嗅いだりしたから少しもやもやしてたんかなぁ。
その日辺りから食欲無くしてたから。でも三日で冷める恋心なのかもしれないw
479わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:58:13.12 ID:aE6taNgY
産まれた時からドライフードしか与えてないから、無問題。
480わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 12:31:44.96 ID:RG8yGcBB
日本人男の平均を遥かに下回る身長165センチ以下の男を見たら、あー親に虐待されてご飯貰えなかったかショタな親の趣味で小さく育てられたんだろうなーっと思うんだな
そういうチビって欠陥品なんだろうな
って思ってるんだな
平均値外れたら奇形っていうんだっけ?
生きてるだけで奇形扱いされるのつて気の毒だわな
豆柴とかに過剰反応する基地外にはちょうどいいわな
気持ち悪いわな
481わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 13:19:03.28 ID:y19XXVAL
>>480
イカ?
482わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 13:21:34.76 ID:yblG6eqX
463です。レスありがとうございました。
もともと輸入フードあげてたんだけど、試しにと国産の愛○○○にしたらすごく食いつき良くて安心してたら翌日に軟便3連発されてね。
これじゃ散歩無理と思って慌てて元のフードに戻したら単体では食わなくなってしまったといういきさつでした。
獣医にもトッピングしないと食べられなくなると言われたけど、それによる弊害って何?って思ってて。
基本的に、下痢しやすくなるという以上のことはなさそうなので、量を間違えなければいいのかなぁみたいな。
あと、乳糖分解については、牛乳与え続けていれば能力は失われないみたいなこと、どっかに書いてあったけど。
483わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 13:52:48.33 ID:0cauuqDS
>>482
餌変えっていきなり全部変えたの?ちょっとずつ1週間かけて変えた?
急に変えるとおなかこわしたり戻す子多いよ。
>462とは原因が違うと思うから、輸入フードと国産フードのブレンドであげて見てはどうかな。
で、その割合で輸入に戻すか、国産に変えるかすればいいと思う。
484わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 14:29:34.85 ID:n0Q8kNzx
>>482
トッピングは栄養のバランスが悪くなるからです。
市販のフードと水のみで良いです。

食事の種類を変える場合は数日かけて徐々にです。
いきなり変えると軟便(下痢まではいかない)になります。

ラム&ライスなどは消化吸収が良いので糞の量が少なく硬めです。
穀物主体のものは糞の量が多く柔らかめです。

フードの材料とは別に脂質が多いと日本犬には向いていないような気がします。
脂質が少ないほうが比較的に問題が出ないような気がします。
485わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 14:31:30.38 ID:vybu+XUP
体調悪いのとは違うと思うけど
普段は私にべったりの柴子が急に昨日から殆ど無視するようになった
家族にはべったり後追いするのにw
486わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 15:16:32.15 ID:P1Cq/Oln
関西の和歌山寄りに住んでる者ですけど
フィラリアの薬は今月飲ませたらもう今年はいらないでしょうか
かかりつけのお医者さんからはとくに指示はなかったので
ちなみに来年は5月から飲ませればいいですよね?
487わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 15:47:39.53 ID:KkH2AxHU
大阪北部では4月末〜11月末まで。
和歌山の方が暖かいから飲む期間が長い可能性も無くはない。
488わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 22:23:02.24 ID:hm+MWc8r
夕方、スーパーの前で繋がれた柴男と5歳ぐらいの坊やが
親が買い物を終えて店から出て来るのを待っていた
寒さのあまり、坊やは柴男を湯たんぽ代わりにギューッと抱きしめている
子供だから滅茶苦茶な抱き方なんだけど
柴男がイナバウアーような恰好でじっと耐えているので笑っちゃったw
489わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 22:37:51.08 ID:JJ4ZV8U2
>>488
ワンコも心配だけど、五歳の幼児を店外に放置と言うのもいかがなものか
490わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 00:10:11.10 ID:z9eqaPf1
ふう
491わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 02:35:30.09 ID:dDqsurrh
wwwww
492わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 06:54:18.03 ID:HIytvnTw
>>486
最終回は12月初旬、前回との間隔が40日程度になっても良い。
11月中旬最終予定を12月初旬に延ばすのは問題ない。
ttp://www.petful-life.jp/sickness/hdu/wakayama.html
493わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 09:24:24.73 ID:WW42zbPH
>>488
坊やは柴男を守ってるつもりだったんだろうが、
柴男は坊やを守っていたんだろうな


外犬だしフィラリアの薬を12月まであげてるんだけど、
なぜだか今月からものすごく嫌がるようになって、半量しかつけられなかった。
やっぱりあれ刺激つよいのかなぁ。
494わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 12:25:00.02 ID:ajhIunTM
>>472
ありがとう、明日法律事務所に行くついでに心療内科にも寄ってみるわ。
495わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 14:12:46.66 ID:IFg+Wvsl
数年お付き合いの佐川の兄ちゃんがうちの外飼い柴男におやつを残していくんだけど柴男食べない
回収しておいたら気に入ったと思ったのか最近量がちょっと増えている
肉巻きが好きですとでもメモを置いておくべきかでも厚かましいし食べてない事実にショックを受けないかと悩んでる
496わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 15:00:15.69 ID:426kby6s
>>495
なんか良い話だな
他人が自分とこの犬を可愛がってくれるって単純に嬉しいよね
いつもありがとうございますって一言添えて
手作りクッキー2、3枚ラッピングして置いておいたらどうだ?
497わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 15:35:58.03 ID:glzK9h02
>>493
背筋に垂らす水薬フィラリア予防薬なの?毛をかき分けて全量垂らせば良いんでしょ。
残しても無駄になりそうだから今からでも垂らしましょう。
>>495
遠回しに断ろう、おやつやるな と丁寧な表現で言おう。
俺はうちの柴子におやつをくれようとする人に
フードだけ食わせておやつはやってない。 と何回か言ったことがある。
498わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 15:39:22.40 ID:QPZnz/Pr
>>496
置いてあったクッキー食べられるか?
それこそ相手は犬じゃないんだぞ
499わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 16:12:31.86 ID:426kby6s
>>498
去年バイト終わったから帰ろうとしたら自転車のカゴに自分宛ての手紙と一緒に飴玉が入っていたから
舐めながら帰ったわw
500わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 17:08:03.42 ID:18c8ZrlX
>>495
犬が苦手とかない?
おやつを置いて警戒されないようにしてるとか・・・

犬好きなら好きなおやつはすぐに食べるってのを知ってもらえればいいんだけどね。難しいよね
501わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 17:41:38.19 ID:OulNlrO0
うちの柴男は、家以外(散歩も途中とか)や家人以外から貰う餌は食べない。
別にそうするように躾けた訳じゃないんだけど。
502わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 20:27:48.36 ID:9Xr3aW/T
家も柴男だけどやっぱり食べないね。
なんとなくだけど♀より♂の方が警戒心が強いと言うか、がっついてない気がする。
503わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 21:38:46.47 ID:426kby6s
道路に落ちていたカルビの骨も大好物のサツマイモにも
釣られない柴子
家の中でしか食べないわ
上のかたと同じく躾たわけではない
504わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 21:44:28.05 ID:7vN+ysbR
性格なのかね
うちの柴子は拾い食いは全くせず、公園なんかで会ったよその飼い主さんがくれたオヤツは
一度パクッと食べてから2秒黙ってペッと吐き出すw
超きまずww
505493:2013/11/13(水) 22:43:17.11 ID:WW42zbPH
>>497
そう。背中にたらす系。
いつもは寝てる隙に垂らすんだけど、かき分けて、半量垂らしただけで思いっきり噛みつかれた。
それからは寝てるところにちょっと触っただけでも敏感に反応してダメになっちゃった。
パッケージがちょっと固いから力がいるんだよね。あたふたしてるうちにばれちゃう。
506わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 23:17:37.18 ID:igySPL/V
みんな、他人が犬に食べ物をくれることに寛容なんだね
私は、黙って与えられることにちょっと不安を感じるタイプ
できれば「あげてもいいですか?」と聞いてほしいな
507わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 23:21:54.73 ID:7vN+ysbR
>>505
一番好きなオヤツあげてモグモグしてる間とかでもガウっちゃうかな
508493,505:2013/11/14(木) 08:17:41.02 ID:wiQSpMfG
>>507
ありがとう。
509493,505:2013/11/14(木) 08:20:05.63 ID:wiQSpMfG
あ、送信しちゃった。
大好きなおやつあげたら野生に帰って、余計に危なかった・・・ぐー!って言われた。
今度はコングにペーストつめてぺろぺろしてる間にあげてみるよ。二人がかりで・・・
510わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 08:57:53.84 ID:fGR8yyfO
散歩中知らない人に撫でてもらうたびに
毎回毛並を褒められる
挨拶代りだってわかってても嬉しくてスキップしたくなるw
511わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 08:59:14.57 ID:fGR8yyfO
>>509
飼い主さんが柴ちゃんを守るためにしてる事なんだって
伝わればいいのにね
うまくいくと良いね
512493,505:2013/11/14(木) 09:52:22.47 ID:wiQSpMfG
ありがとうがんばるよ・・・
来月もこうだったら来年医師に相談してみる
513わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 10:57:20.47 ID:bjjHUuYw
ウチはフィラリアはチュアブルにしてる
液下タイプはフロントラインでやってるけど、大人しくさせるのって大変だよね
514わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 11:01:45.15 ID:Zhr7yvsV
うちはフィラリアもダニノミ薬もどっちも錠剤。
515わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 13:17:12.82 ID:I5aNis4n
家の柴子今7か月で初ヒート後期に入ったばっかなんだけど
それまでどこに行くにもべったりで甘えただったのに
ここ数日急に1人でいる事が多くなった
子犬から成犬に一歩近づいたって事なのかな
後ヒートが落ち着いたら避妊手術受けさせ様と思ってるんだけど
お腹を切るのを想像したら倒れそうになる
手術うけた柴子の飼い主さん、手術当日や術後、柴の様子どうでした?
516わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 13:35:18.53 ID:8qBATnn5
http://www.youtube.com/watch?v=s8C5f8_Ldmw
柴連れて山登りしてるじいさまの柴も14才でなかなかの老柴だったんだね
元気だな
517わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 14:08:07.31 ID:46EyMmKE
>>515
ヒート終われば元に戻る。
初日から12日目ぐらいが受胎適期で柴子の方から♂犬誘うから注意。
避妊手術自体は簡単とも言える手術だよ。
仔を産ませる計画ないのなら避妊手術もありかも。
うちの柴子は8才で子宮蓄膿症にかかり手術で助かった。
518わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 14:10:16.56 ID:ttPr1H2U
>>515
2才手前で避妊手術し、珍しいけど入院なしで日帰り。
手術のうまい先生で「明日からは普通に暮らしてください」と言われた。
当日は麻酔の残りもあったのか昏々と眠っていたけど、翌朝になったら「早く散歩行こう!」とねだり、
散歩に出かけたら「ボール投げしよう!」とねだり(さすがにしないけど)
本人は一晩寝たらさっぱり切り替わって、痛がることもなく元気。
人間の感覚よりずっと軽くて犬の強さ・たくましさを感じた。
先生が、個体差あるけど女の子の方が出産する分痛みに強く、痛がったりするのは男の子のほうが多いといってた。
519わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 14:27:45.43 ID:46EyMmKE
>>512
普段から首の後ろをなでなでしてればなれるでしょ。
毛をかき分けた瞬間に垂らしてしまえば良いこと。
来年からはチュアブルか錠剤が良いかも。
520わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 16:16:48.20 ID:CsLaqWYQ
>>515
うちも8ヶ月目くらいのヒート終わった後に日帰り避妊手術受けた。
よほどショックが大きかったらしく、飯も食わず視点も虚ろで空を見上げ、散歩にも行きたがらず完全な鬱状態に。
と、試しにエリザベスカラーを取ってやったら元に戻ったw
で再度カラー付けたら鬱状態にw
それまでは気丈だった性格がクソ甘ったれに変わったのは手術が境のような気がします。
521わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 16:45:51.06 ID:AEcUchMi
>>515
うちは9ヶ月頃に1泊で手術した。
動くと痛むらしく、数日間はあまりご飯も食べずにサークルに篭りきり。
完全に(´・ω・`)こんな顔。
歩くのを嫌がるのでトイレも庭に抱っこで連れて行く始末だった。
(ただしこれは甘えもあったと思うw)
そのときは可哀想だったけど、うちは子供を産ませるつもりはなかったし、
年を取って蓄膿症とかになってから手術するよりもずっと負担は軽いから
手術したのは良かったと思ってる。

エリザベスカラーがストレスになる子は多いみたいだね。
うちの先生は、傷口を舐める程度なら問題ないから付けなくていいって言ってた。
(半信半疑だったけど結局付けなかった)
腹巻きのような服を着せる方法もあるみたい。
522わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 17:17:42.67 ID:ttPr1H2U
犬は初めてだったので手術に緊張しまくり、ポンポリースのクッション状のエリザベスカラーと手作りの術後服を用意した。
クッション状のカラーも視界を妨げないのと枕にして眠れるし、ぶつかって怖い音を立てたりしないのでストレス少なくて良かった。
でも結局、ほとんどはカラー無しで、術後着を着るだけで暮らしてたな。

術後着(術後服)は、着古したTシャツなどのジャージ素材を体を覆う大きさ(四角)に切り、
四つ足を通す切れ目を入れて背中で結べるようにリボンを付けるだけ。
伸びるから大体の大きさで大丈夫だし、別にほつれないので切りっぱなしでもOK。
(人間の筒状のサポーター包帯に切り込み入れて作ってくれる病院もある)

痛々しいのは嫌でかわいい布とリボンで作ったので可愛い術後生活になったのと
犬のストレスもゼロみたいだったので、作って良かった。
523わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 17:33:47.18 ID:yhx7BCeX
>>520
うちの柴子、いつまで経っても子供っぽい性格(主に甘えん坊)で
避妊手術の影響もあるのだろうと思う。

まあでも子犬の頃から人間に抱っこされるの大好きだったから
もともとの性格なだけかもしれないw
524わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 01:45:17.48 ID:baPtrNyG
>>495
そういう習慣自体、やめたほうがいいと思うなあ・・・

NHKの投稿DO画って番組で、タバコ屋の店番する柴犬ってのが出てきて
おなじみのおばさんが来るとペタミーミになって出迎えて
すっごくかわいかったけど、良く見たらかなりのおデブちゃん・・・
おばちゃんもジャーキー与えてるとこが映ってたし
可愛くても健康のことを考えたらやめろよなーって。早死にさせたいのかよって。
デブると後が悲惨だし、犬のダイエットって難しいし。
525495:2013/11/15(金) 03:56:13.85 ID:I5Q7IPyH
色々とありがとう、遅レスだけど>>495です
昨日今日で恐縮ですが佐川の兄ちゃんと話せたので解決
おやつはやめてその分可愛がってくれるらしい、気持ちは嬉しいとはいえ考えれば色々軽率だったわ…
良好な関係のままいられて良かった、皆さんお世話になりました
>>524
ローカロリーな小さいビスケットだった、多分兄ちゃん小型犬飼ってる
太ってはいない、むしろ小柄でガチムチ気味になってきてるイケメン
修行中でリンク貼れないからこれで
imepic.jp/20131115/136920
imepic.jp/20131115/137240
526わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 08:01:18.16 ID:hwY+nk8Y
よかったねー
527わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 08:28:29.24 ID:YstZGp0T
>>525
ハンサムやな
528わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 08:50:27.32 ID:4CszXEED
かちょいいねー!
529わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 10:56:42.63 ID:OOrSLyls
>>515
手術当日は、水をやることができないから喉が渇いてるらしく凹んでた。

手術直後は、さすがに痛くて動きづらそうで可哀そうだなと思ったが
次の日には復活してた。
エリザベスカラーをつけない方針の医者だったので
何もつけなかったが、特に問題なかったみたい。
530わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 13:55:59.45 ID:ikil3jaX
>>525
草むら散歩させるとマダニが付くことがあるから注意。
マダニは葉の先にいて犬とか人が来るのを待ってるとされる。
うちの柴子マダニ付いた実績有り。
531わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 14:24:37.97 ID:PolmoQzU
毎月のフロントラインで安心できるのに。
532530:2013/11/15(金) 15:00:15.99 ID:ikil3jaX
マダニがついたときだけフロントライン使ってる。
533512:2013/11/15(金) 15:19:00.09 ID:UPfNyS5K
>>532
ダニついてからの薬でも効き目あるの?


夜だけ家の中のサークルに入れてるんだけど、さっき窓開けたら
ぴょーんと入ってきて自分でサークルに入っていった。
よっぽど寒かったのか。
今はグーグー寝てます。

あー薬やりたい。
534わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 15:33:20.39 ID:ikil3jaX
川原の草むらに行かないようになったらマダニ付かない。
ノミもいないようなのでフロントライン使ってない。
ttp://gensun.org/pid/963563
535わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 16:16:46.00 ID:pkDXabDu
フロントラインプラスにマダニ忌避効果ないからなぁ
536わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 16:20:41.08 ID:zXfK/dbA
>>534
耳についてるやつコラかと思ったら本物だった
息が止まるかと思った
537わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 17:35:39.66 ID:y1oYkyfa
フロントラインは予防薬じゃなくて「駆除」薬な
538わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 17:53:21.37 ID:hwY+nk8Y
公園の草むら入ってるけど今のところついたことないな…でもフロントラインは毎月やってるけど
539わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 19:59:03.81 ID:Y/1jbRFE
自然豊かなところで暮らしてる人がうらやましい
柴男のために田舎に引っ越したいと本気で思う今日この頃
540わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:06:48.27 ID:za2FRRmT
本気でそう思っているのならそうすればいいじゃん
本気じゃないから、そうしないんでしょ
軽々しい本気とか真剣って言葉は不快でしかない
541わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:10:24.98 ID:kmKgqfHi
>>540
なにイラついてんだよwww
柴に癒してもらえ
542わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:23:15.73 ID:za2FRRmT
イラついているわけではない
今も柴と散歩に出かけて、おやつを賭けて遊んだところだ
嘘が嫌いなんだよ
543わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:25:31.12 ID:DVtbnAjE
このスレ、隙あらば言いがかりをつけようと心に決めちゃってる人がいるのね
544わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:28:56.92 ID:gRBgtY/W
おまえさんのことだな
545わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:30:50.86 ID:C2SjCOtR
>>542
You should study doing well with people, before playing with a dog.
546わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:56:44.83 ID:FQI2mqja
足元で幸せが寝転んでる〜♪
547わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 21:18:31.44 ID:hwY+nk8Y
>>542
世の中には色んな人がいて、それぞれにじじょうと生活があるんだよ
他人の本気を嘘だのなんだのと軽々しく言う方がおかしいよ
548わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 21:52:30.11 ID:4CszXEED
推測するに、柴とおやつを賭けて負けちゃったんだな。
空腹は人をいらつかせるから。
549わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 22:09:15.90 ID:YstZGp0T
>>339はアルバイトも何もできない中学生かもしれないんだぞ

どうでも良い話で悪いけど自分は柴が欲しいって思ってから叶えるまで
4年かかったw
550わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 23:30:48.97 ID:E3t5okww
犬飼は病んでる奴結構多いからな
コミュ障の現実から犬に逃げて犬に依存しすぎてバランス感覚失ってる奴が多い
このスレにもたくさんw
551わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 00:29:36.80 ID:ftgWD8Rk
>>550
そうなんだ
悪意があって噛み付いてるわけじゃないんだね
なんかちょっと安心したわ
552わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 02:14:36.29 ID:xCMyzwlm
>>550
自己紹介ご苦労様です
553わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 02:35:50.22 ID:be3/EUOR
>>552とかって言う奴が出てくると思ったw
バカの行動は分かり易い
554わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 02:45:11.35 ID:uO2pow6T
ID変更してまでご苦労様です^^
555わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 02:47:08.96 ID:be3/EUOR
551の名誉の為に言っておくけど
自分は551ではないからな

いちいち食ってかかる奴
そんなんだからコミュ害なんだよ
嫌われ者ってやっぱり本人に問題があるんだよな
556わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 02:48:19.17 ID:uO2pow6T
ID戻して
必死w
557わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 02:56:24.18 ID:uO2pow6T
いちいち食ってかかる奴っておめーもじゃん
別人のフリするなら文体変えるとかwをwに変えるとか
自演バレしないよう工夫しろ馬鹿
558わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 09:42:23.92 ID:ftgWD8Rk
>>557
>wをwに変えるとか

何も変わってないよ?www
悪いぃなw
559わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 10:36:46.44 ID:nCG/07BZ
大文字と小文字の区別つかない人は目が悪いの?頭が悪いの?
560わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 10:41:55.01 ID:Ao5FdT9d
>>556
自分で読み返してみな
レベル低くて恥ずかしくないか?
犬好きと犬にしか相手にされないのは違うぞ
561わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 10:44:28.19 ID:xCMyzwlm
レベルが同等だからレスやり取りできる。よって柴の飼い主はバカしかいない
562わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 10:45:16.27 ID:be3/EUOR
コミュ害ww
どうせ犬の世話もまともに出来ていないんだろうなあww
少し前にこのスレにアップされる柴は手入れが行き届いてない子ばかりだって
指摘してる人がいたけど
なる程だわww
そんな人に飼われて犬がかわいそう
情緒不安定な飼い主のせいで犬も情緒不安定
563わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 10:46:07.38 ID:xCMyzwlm
ID:be3/EUOR

上から目線のキチガイ参上
564わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 10:52:05.16 ID:Ao5FdT9d
両方とも小文字だよ
大文字と小文字じゃなくて英字とローマ字の違いだろ?
お前、学校で情報教育受けてない世代か高卒だろ?頭悪いなw
565わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 13:46:28.27 ID:2I7e49Rj
近所でアフロヘアの柴犬(たぶん)を見かけた
雑種ですよね?
もこもこ短足で発狂しそうになった
566わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 15:48:43.17 ID:+g2ySSfg
それは柴カットのポメラニアンでは無いの?
長毛秋田犬は居るけど(わさおみたいなの)
長毛柴犬は知らんなぁ。
567わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 16:00:48.24 ID:2I7e49Rj
>>566
ポメラニアンではないと思います
まず毛質がかなりの縮れ毛でした
体格、目つき、素行が柴ではあるんですがあまりの縮れ毛に、あれ?となってしまって
568285:2013/11/16(土) 18:44:50.53 ID:Qomn/lMf
それってもしかしてちゃうちゃうちゃうん?
569わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 19:10:23.23 ID:QvdFHoLc
ちゃうw
縮れ毛やねんて
570わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 19:31:35.26 ID:1VZKz8XM
>>564
全角/半角 を知らないのはいいとして、

> 大文字と小文字じゃなくて英字とローマ字の違いだろ?

どや顔でこれはないだろ (w
571わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 19:39:13.76 ID:1FVqWAlX
>>564
お前、笑われてるぞw
572わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 21:04:01.55 ID:VPPUY4i1
>>534
マダニの画像って・・・!!
グロ画像ならそう書けよカス!!!

536の書き込みで危うく回避できたけど
マダニ画像はいかんぞコラ。
573わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 23:16:22.17 ID:lyqXeHZm
黒柴飼いたいのですが
初心者なので、どこか良いところをおしえていただければ幸いに存じます
574わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 23:26:33.45 ID:Kwk7ifzi
>>572
知らなかったら対策できないよ。
575わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 23:30:00.10 ID:s6eSonJB
またダイヤルアップババアが荒らしてるのかw
576285:2013/11/17(日) 00:19:44.18 ID:jyAmME2j
>>573
えーっと、良いところっていうのは何に対して?
黒柴の良さ?それともブリーダーさんや、ショップのこと?
577わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 00:23:46.86 ID:luno8kpi
>>576
ブリーダーさんやショップです
よろすこおぬがいします
578わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 01:12:17.93 ID:6h3z+t22
さっき黒柴とすれ違った
赤と暮らしてるけど、黒もいいなと思う
同時に暮らせる甲斐性さえあれば
579わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 03:20:48.68 ID:6SlN3l8r
>>574
知ってても書くのがマナーだってんだよ馬鹿
580わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 08:32:41.07 ID:K/1jMmxf
マダニごときがグロなのかね。
>>577
展覧会的か、いわゆる愛犬かをはっきりさせましょう。
展覧会的に良いのは愛犬には向かないことがあります。
581わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 08:50:24.44 ID:6h3z+t22
>>580
基準は人それぞれだからね
当然、平気な人も無理な人もいる
582わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 09:18:00.36 ID:1X0jMzNK
おまいら、体重10キロだったらフロントラインはどれ使う?
今までプードル柄使ってたんだけど、ピッタリ10キロになって柴犬柄に変えるか迷う
583わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 10:08:31.75 ID:6h3z+t22
うちの柴は11kgだけどXSを使ってる
量はXS0.5ml S0.67ml M1.34mlだから、値段的にはMが圧倒的にお得?だけど
9kgと11kgでいきなり倍になるのは理解できないし、それなら0.5でも大差がないだろと思った
それでもノミやダニはいないから、これでいいんだと思う
584わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 10:14:36.15 ID:K/1jMmxf
ゴールデンリトリーバ印を四分の一量ずつ使う。
一ピペットを四回に使う。
585わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 15:10:57.20 ID:slegm7hj
>>573
運命を感じる子を色んな場所へ行ってひたすら探すしかないと思いますよ。
私は近所のホームセンターで出会った子ですが、
人なつこくて穏やかで賢くて優しい子です。
出会ってくれてありがとうって毎日言ってしまいます。
このスレには、有名ブリーダーさんから譲り受けた人もいたと記憶していますが、
その子もすごく良い子らしいですよ。
良い出会いがあるといいですね。
586わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 16:52:08.03 ID:Oj5OKGkY
ペットショップはやめとけ
587わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 17:49:28.83 ID:NIulWJXC
>>577
ブリーダーから直接買うのがおすすめ。
手間はかかるけど、ショップより安価で健康な子が手に入る可能性が高い。
実際に犬舎に行って、親犬の様子も見せてもらうと良いよ。

うちの柴子を迎えるとき、いくつか犬舎を見学したんだけど、
部屋の中に狭いケージを積み重ねてて、酷い臭いが充満しているところがあった。
(臭いが我慢できなくて早々に退散したw)
そんなところの出身の子でも、ショップに卸されたら分からないからね。
588わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 17:54:45.16 ID:nJsi+gFz
最近悪質なブリーダーも多いから要注意ね
遺伝的病気のある子知ってか知らずか繁殖させて
2歳で緑内障にかかった子もいるよ
関西の某有名ブリーダーさんとこで生まれた子
そことは別のブリーダーさん宅から引き取った子も
そういう病気が出てきた子と暮らしている人けっこう多いよ
最近柴人気で金目当てで繁殖させる鰤が増えた
589わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 17:57:55.36 ID:nJsi+gFz
あ、高すぎるとこと安すぎるとこも避けた方がいい
590わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 17:58:17.22 ID:NSkHHffA
うちの柴子は避妊手術済みなのですが、
近所の柴子がヒートになるとうちの子も
ハイテンションになります
気のせいでしょうか…
591わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 18:59:43.01 ID:MmlMtxAE
んー、そんなものみたいよ。ヒートの女の子の匂いを嗅ぐと
避妊済みメスでもワキワキしてる。
なんか、女の子同士でも本能を刺激される匂いなんでしょう。
592わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 19:39:59.33 ID:v6f6mX16
日本犬保存会がいいんだろうね
593わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 20:04:48.69 ID:xHUGw+42
>最近柴人気で金目当てで繁殖させる鰤が増えた

高く売るためなのか、単に賞が欲しいのか分からないけど
近親相姦させまくって血が濃くなってるのも多い気がする。
そうなるともう何処の子犬が健康で居てくれる子か分からないよね…。
594わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 21:11:44.13 ID:wMFNS/m2
ショップや悪質ブリは血統書も偽造してるってドキュメンタリー番組でやってた。
595わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 21:29:12.44 ID:rGLsQ09g
日本犬小型である柴の良いところを保存するために交配するのだから
血が濃くなるのはある意味仕方ない。
良いのは趣味に近い鰤から分けて貰う事だろうけど最低一年ぐらいは待つことになるかも。
596わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 23:10:43.68 ID:PyZ2bFrJ
脳障害や膝脱臼のリスクがあるの分かって近親交配させる豆柴なんかじゃなくて健康な標準サイズの柴犬飼った方がいいよ
597わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 23:17:40.34 ID:nkuFu3b1
豆柴って和風総本家から人気でてるんだよね。
今の豆助って10代目以上?

いかに豆らしい可愛い時期が短いか、言わずもがな。
598わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 05:13:10.96 ID:haQPnlS1
>>594
ペットショップの仔犬のチャンピオン直子ってやつなんか大方臭いね。チャンプを掛けた牝のお産の後、実数より多い目に登録申請しといてその辺の大体近い月齢の仔犬を「直子」に仕立てるってやつだ。
ましてやそれが「豆柴」だったりするとかね。

一胎子水増し請求なんてのは日保でもあるらしくて、会誌に注意が載ってたりした。
599わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 05:14:25.99 ID:kZEvLmaZ
老犬ホームってあるんだね
さっきTVでやってた
600わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 05:20:11.95 ID:kTL+GmRq
見た、過去に寝たきり介護の経験があるものとしては
ホームの存在と普及は良いことだと思うが、例として出てきた夫婦が
あまりよろしくない感じでガッカリだった。
601わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 05:44:03.96 ID:v2QDxVhR
>>600
でも高いよねえ
1日3万5000円〜4万5000円+医療費自己負担
1ヶ月120〜130万以上かかrなんて一般家庭には無理
602わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 09:18:23.63 ID:heDLEieB
>>597
にしても豆すけの可愛さは異常。
603わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 09:22:20.68 ID:p8NJRybO
>>601
そんな老犬ホーム潰れるでしょw
だって高額なお金払えるほど犬を愛してる人は
そんな所にいれずに一生自分で世話がしたいと思うだろし
放り込む人はあんまり犬に愛情をもっていない人だろうけど
そんな人は一ヶ月にそんな大金を犬に使う気はおきないだろうよ
604わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 09:28:14.19 ID:50w86vKe
>>596
豆助は別に豆柴じゃないよ。
何代目かの豆助が大きくなった様子を何かで見たけど普通の柴だった。
605わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 09:54:42.22 ID:GMR4OoPg
>>603
なるほどw
606わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 14:08:07.79 ID:kTL+GmRq
>>601の料金って大型犬の話じゃないのかな?
ほかの番組で見たときはもっと安かったと思う。
607わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 19:34:55.43 ID:bNu502wt
>>606
今朝やってたのは中型犬(柴?)が3万5000円じゃなかったかな
608わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 21:25:05.16 ID:vIfAPTM3
>>601
芸能人や個人経営者など独身で仕事が忙しい人のための幼稚園はある。老犬園だってありだろう。
609わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 22:01:47.12 ID:wzWhaNya
>>570
知らない人がいるみたいだけど、全角の英字は無いけど半角のローマ字はあるんだよね
だから全角半角の違いではなくて英字とローマ字の違いであってる
ここでいうローマ字ってのは、かなやカナに対応する意味でね

中途半端な知識でドヤ顔しない方がいいよw
610わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 23:45:26.84 ID:wuOyqab4
何日前の話だよw
そんな事どうでもいいわ腐れマンコ
611わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 00:35:44.64 ID:aKHFuhjS
ID:wzWhaNyaのしつこさはいつものババアか
612わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 00:57:34.66 ID:XiB/aa/P
>>609
> 中途半端な知識でドヤ顔しない方がいいよw

そのまま返すわ (w
取り敢えず、ラテン文字でググってこい。
613わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 03:24:17.44 ID:dnGJrl6v
>>609
ローマ字ってイタリア語だと思ってる?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
614わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 05:47:26.71 ID:E1dNuVKv
>>609
ちょっと痛すぎてついていけない
615わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 07:28:32.40 ID:aX6IJFuA
その知識レベルでPCをいじるのは危なす > ID:wzWhaNya
616わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 08:37:30.20 ID:g/cpFjnX
半角全角なんてすでに死語だろ。
役所の書類で未だに半角カタカナ使ってるのがありやがる。
617わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 12:39:29.65 ID:eP5TTABv
ちょっとww
みんなして609をフルボッコww
いいぞ
もっとやれwww
618わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 12:47:21.20 ID:sKZ+buxa
ボッコというか……この人、1年ROMってたほうがいいわ
この頭でネットやるなんて危なっかしくて見ていられない
619わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 14:15:10.46 ID:lYm/EX8n
>>609学歴低いんだねwww
620わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:07:31.04 ID:61V9O3tL
柴一歳くらいなんだけど、皆さんのオススメの知育おもちゃってありますか?
621わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 18:59:04.13 ID:sSVhGOQr
>>609
最初、何を言ってるのかさっぱり解らなかった。
無知と無学の合わせ技?
622わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 19:40:09.27 ID:NqC1Dmzv
お前ら、>>609は病気なんだから許してやれよw

>>620
その頃ってどんなのが良いんだろうね?
623わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 20:11:56.12 ID:dbZqrurf
犬にも知育玩具ってあるんだ
ペットショップに入ったことないから知らなんだ
624わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 21:00:39.72 ID:Lr8F1Oxi
ニーナ・オットソンのなんて、ほんと人間の知育玩具みたいでぶっ飛ぶよ

知育おもちゃっていうか、普通のおもちゃなんだけど、
うちの柴男は噛む力が強すぎるので、外国のじゃなきゃだめ。
DADWAYのPetstageは噛みちぎれなくていい。
busy buddyのワグルってやつはおやつを仕込めるので彼の今一番のお気に入り。

本当はピコピコいうやつが一番いいんだけど、あれはすぐ破壊しちゃうんだよな
625わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 21:00:51.78 ID:VtwQUdTF
うちの破壊王の柴男には知育とか考える余地なく
「直ぐに壊されない物」「食べてしまっても問題ない物」だわ。
626わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 22:57:18.94 ID:FNReSXro
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆重複させたダイヤルアップババアの特徴◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

○ダイアルアップ接続を利用 > 227.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
○更年期障害独身ババアであることが確認されている
○単発IDで自作自演、特に深夜に文面の似た書き込みを多投
○長文レスのウザイ存在
○頻繁に携帯を駆使した自作自演により、自分を弁護
○極めて粘着性が強く、自己中心的で朝鮮人である可能性が高い。
○勝手にスレのルールを策定し、浸透させようとしているがスレ住人の強い反感を買う。
○気に入らないスレの削除依頼を出すも長文による嫌がらせ同様なので運営もスルー。
○スレの平穏はどうでもよく、自己主張が受け入れられない事に強い憤りを感じている。
○内心、ジロー君動画等へのリンクはさほど問題にしておらず、自己主張が100%受け入れられるかが大事。
○自分にとって不本意な方のスレが順調に進行すると定番の誘導コピペを連投。
○以前もスレ住人に判断を仰がず、スレ重複をさせ、スレ住人の反感を買い、相当叩かれた経緯あり。
○88スレにおいては形式だけの相談を持ち掛け、既存スレでの進行を提案されると意にそぐわないため、
 第三者が立てた様に見せ重複88スレを立てる。
○スレ番に関してもスレ住人の判断を一切仰がず、自分勝手に決めている。
○このテンプレを見たら矛先を向けてくる可能性が高い。
627わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 23:30:30.29 ID:E2tlF/U/
ペットボトルにカリカリを入れて、こうすれば中身が出て食べられるんだよーと実演してみせたのだが
しばらくやっても出せないとなったら、あっさり諦めて見向きもしやしない。根性のなさは飼い主にそっくりだ・・・_| ̄|○
628わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 01:44:17.26 ID:Qnz8nWZQ
流石におかしいと思って録画確認したが>>601は誤り。
やはり1日ではなくて1ヶ月の値段だったw
なのでまあそこそこ妥当な値段かなーと。
629わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 01:47:41.03 ID:Qnz8nWZQ
>>627
妹の犬は何もいれなくてもペットボトルをかじって破壊するので危険だw
630わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 07:30:39.12 ID:f9JpZ6/O
>>627
ワロタww
でも糞かわいい柴ちゃんじゃないかww
631わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 08:21:48.98 ID:J28Bz0JI
>>627
そういうのは、最初は飲み口のところに置くなどして、
ちょっとふれただけでカリカリを食べれるようにするんだよ
ペットボトルからカリカリが出てくると学習させてから、
ペットボトル内部にカリカリを置くんだ

そうじゃなきゃペットボトルをかまったりしないよ
632624:2013/11/20(水) 08:23:06.00 ID:YzbyAutF
ペットボトルにエサ入れて、古靴下かぶせるといい玩具になる

と聞いたのでやってみたら、あっという間に靴下を食い破り、
ペットボトルの口のプラスチックを噛みちぎってクチャクチャやってた。
以来プラはやめた。

ピコピコなる玩具は遠吠えするほど大好きなんだけど、
音がなる原点を探り当てて噛みちぎる。
音がならなくなった時点で見向きもされなくなる。
633わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 10:49:50.58 ID:DgnZ0H83
あまりいじくられてない分、野性的なとこあるよなw
ウサギとかのリアルファーが一番やばかったな。
634わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 10:51:47.93 ID:h2Bxhgqy
元猟犬の血が騒ぐのか
635わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 12:16:59.30 ID:wqyFliNp
2ヶ月そこそこの柴男に同じくらいの大きさのドラえもんのぬいぐるみ。
首根っこ噛み付きブルンブルン振り回し3日で成仏。
それを見ていた幼稚園の我が子、ドラえもんがかわいそうだとおお泣き。
それから10年か・・・月日は早いのう。
今では子供は高校生で柴男は柴子に囲まれ完成犬でご隠居様。
636わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 13:51:49.98 ID:f9JpZ6/O
めろんのケツの穴でかくない?
家の柴、あの半分くらいしかないんだが
年齢に関係してるの?
637わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 13:58:36.47 ID:t944Khb7
YouTubeで、外人のおじさんが、柴犬に遠吠えさせる動画好き♡
あんなに遠吠えするんだね。かわいい。
638わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 16:49:19.29 ID:+XK0JtjN
>>636加齢で垂れ下がってくるんだよ
639わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:56:20.93 ID:rhNdeYsq
障子紙の芯とかに口を当てて「ほっほー」とかやると、びっくりして身構えてわんわんするよ。
「にゃーお」とかやると不思議そうな顔して首をかしげるのが、めっちゃくそかわいい♪
640わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 15:02:35.48 ID:ea25Wvxq
>>609は元気かなwww
641わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 19:33:21.69 ID:J6zKG0kD
うちの柴、よく黄色いゲロ吐くんだが柴犬によく見られる行為なの?
642わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 19:53:06.65 ID:+Dzt6gQ/
うちはここ半年で1回あった
643わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 19:58:52.57 ID:cM8xUGKP
>>641
柴に限らないと思うけど。
空腹の時に黄色い液吐く事あるよ。胃液だったか胆汁だったか・・・。
だいたい同じ時間帯ならエサをやる回数を増やしてみる。
それでもおさまらないなら病院へ。
644わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 22:15:40.67 ID:AWNCJxL1
>>640
もう触ってやるなよ、かわいそうだろ (w
645わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:51:21.38 ID:mJV2uvf6
>>620です。
皆さんありがとうございます。
ニーナオットソン検討してみます
646わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 18:29:44.06 ID:3SlR8IQl
http://www.youtube.com/watch?v=cf0mPuHJ4_E
ネコの国タイの柴犬紹介動画かな
タイ人はyoutubeみてるよなー
647わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 18:30:37.54 ID:hiF+gQqL
>>643
毛を吐いたわけでもないんだよね。
猫は毛玉を吐くけど。
648643:2013/11/22(金) 18:54:40.06 ID:7gPpk+r5
>>641に「ゲロ」と書かれたのは黄色混じりの何か「物」も吐いてるのかな?

物はほとんど無く「黄色い液」だと>>643に書いた通りです。
649641:2013/11/22(金) 20:15:16.33 ID:hiF+gQqL
>>643
黄色い液体だけです
650わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 20:35:27.82 ID:eFDNOHmU
犬はいろんなもんを喰うだろ 自分の抜け毛が付いたエサをそのまま
喰ったり、悪いもんを喰ったりするから胸やけを起こすらしいぞ
だからゲーゲー吐くことがあるらしい。うちの犬は外で飼ってたけど
たまにゲーゲー黄色い液を吐いてたぞ。
651わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 22:05:53.25 ID:l8t4il08
食事の間隔が大体12時間おきだから、
空腹時に黄色い泡混じりの胆汁を吐くことはあるね
あとたまに、胃腸にたまった異物や毛もまとめて吐き出すことがある
吐くために草を食べてから吐くということもある

犬は構造的に、「なんかあったらすぐ吐く」ようになってるので
あまり気にしなくていいらしいが
食べたものを吐くときだけはちょっと要注意かな
652わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:03:44.05 ID:7Bm+gQa6
たまに、草たべて吐くこともあったな。
草といっしょに、白かったり黄色かったり。

すごい勢いで吐くから、痙攣やてんかん発作?!と驚いたりも。
653わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:08:16.50 ID:l8t4il08
あばらが波打ってる様子はちょっと焦るよねw
慣れると下に新聞紙しいてやったりする余裕出てくるけどw
654わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:27:56.96 ID:dSiUSoCc
外犬だったらいいけど、室内犬だったらゲロ吐かれたら
困るな。室内犬だったら四六時中目が行き届くから
変なもんを喰う事もないか
655わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 03:04:00.04 ID:MXs/sojh
うちは室内が散らかってるので誤食事故多い。
先代は半外飼いだったが、その当時より明らかに神経使う。
ゲロ吐くとすぐわかるし体調の管理はしやすいけど・・・
24時間常に人のそばにいるわけじゃないからなあ。
656わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 07:31:47.03 ID:lCwdax8D
片付けろよ
657わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 07:38:41.33 ID:nwRM6F6h
今までサイエンスダイエットパピー用だったんだけど
これに柴専用って安いドッグフードに混ぜるようにしたらうんこの量増えた
ドッグフードでうんこの量変わってくるんだね。知らなかった
658わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 07:39:59.61 ID:cVujm3wm
子犬ってティッシュ好きじゃない?
うちのは口にしたらダメだとはっきり分かってて、
届かないところに置いてあるのに虎視眈々と狙ってる
鼻かんだテッシュをうっかりゴミ箱にも捨てられない
犬にとってはおいしそうな匂い?なのかしら
659わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 08:51:46.69 ID:1i37WUsZ
多分塩気が欲しいんだ。
660わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 09:17:39.53 ID:oPXfG2p7
>>655
とりあえず片づけろ
片づけられないんなら犬飼うな
>ゲロ吐くとすぐわかるし体調の管理はしやすいけど・・・
あんたまったく管理できてないから
661わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 13:54:03.94 ID:4vI1QT6Y
>>657
3倍ぐらい増える感じするよ。
サイエンスダイエット成犬用で良いと思うけどね。
662わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 16:21:18.66 ID:b8Eug82T
>>658
子犬じゃなくてもティッシュ大好きだよ。
うちのはチラシやハガキも好物で、届くところに置いとくとクッチャクチャにされた。
人が留守になった途端に探索しだすんだよな・・・
663わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 16:34:17.83 ID:mVCz+W53
生理が始まってから1週間、毎日クンクン泣いてるんだけどどっか痛いのかな?
生理痛って言うヤツだろうか、犬にもあるのかな?
664わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 16:41:29.51 ID:kpYidk5n
うちのは、テッシュがエアコンの風でヒラヒラするともうたまらんらしい
ブルブル興奮して狂おしく鳴き続けるんで、最初は何事かと思ったw
665わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 17:11:34.70 ID:lCwdax8D
>>663
情緒不安定になるのかも?
病院連れて行ってあげてー
666わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 20:54:27.40 ID:8JYjAJjS
>>655
散歩以外は、ほぼ室内飼いだったけど誤飲事故は全くなかったよ。
犬が基本的に地面に置いてる物=自分のエサと思っているぐらいだからなw
667わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 15:15:55.41 ID:+JQX15+3
>>658
>>662
あれ?俺の革靴かたっぽどこに行った?
668わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 15:30:19.20 ID:2EJPY8kB
>>653
ところがどっこい。
そういうときに限って手元に無いんだよなw
あっても手元が狂って間に合わない・・・・・・
669わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 15:36:49.39 ID:nsfXTI17
>>667
先代の子がその性癖持っててよくやられたわ・・・w
親子でも習性違うあたりが面白い。

>>668
その手で熱いアレを受け止めるのだッ・・・!
670わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 22:29:32.70 ID:3LUHLaHR
柴犬を室内で飼いたいと思っているんだけど玄関への飛び出し防止にゲートをネットで探してたら
ただ置くだけでOKのがどこにでも移動できていいなあと。
高さ80pで大丈夫なものか置いてる人教えて下さい。
671わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 22:29:34.68 ID:x1OsTws3
ところがどっこいって死語。
672わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 23:13:41.88 ID:mcHvYq07
>>670
ワンコによるとしかいえない
助走をつけてピョーンと行ける位置なのか、それとも助走スペースはないのか、とかにもよる
置いてみてだめだったら、柵の上部に木材やひゃっきんのメッシュボードを足してみてはいかがですか
673わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 04:33:25.94 ID:CGDy0aZr
>>669
まだケージに入れた方がいいとわからなかった頃に車のなかでうんこのポーズとりだしてうんこキャッチしたの思い出した
674わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 09:11:01.02 ID:3IGMV1Bq
>>670
飛び越えるか飛び越えないかは身体能力によると思う
しかし一番は躾次第かな
うちはキッチン侵入防止にゲートを設置したが
1年経った今では開けっ放しでも入ってこない
675わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 09:59:04.60 ID:JdQ/VGab
>>673
事前にトイレ済ませとこうよw
676わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:45:32.50 ID:WBoWVrd6
既出だったらごめん
これ見ると確かに不可能はない
http://www.youtube.com/watch?v=mFgc30GSSSg
677わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:26:53.71 ID:Zybbrw9k
>>676
金網の上で一瞬躊躇してるのがかわいいw


うちの子は覇気がないのか外に飛び出しとか全くなかった。
678わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:35:39.67 ID:yDjKN/nf
>>676
スゲえww
679わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:36:42.09 ID:hghvtbT4
関連動画のその2の方もスゲエww
680わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 15:34:38.97 ID:c0CK3hox
脱走するのも困るけど
知人の家の犬が>>676のようにケージ登ってる途中で
足がケージの網目に引っ掛かった状態で落ちて足を痛めたと聞いたので見てて怖い。
681わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 16:00:45.32 ID:vkWaoXYO
うちのは木製ケージの隙間に首を突っ込んで抜けなくなり
ノコギリで柵を切って救出したことがある
682わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 16:14:33.17 ID:dssIgBNT
犬の名前を風魔にしたらイケる
683わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 17:18:50.59 ID:b7jKrSpA
>>681
柴犬って何にでも頸突っ込むのが好きなのか
684わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 17:47:09.94 ID:dBNhEg+y
1m20cmくらいの石垣に助走なしでピョイーンと飛び乗っちゃうような子もいるね
かと思えばジャンプそのものに興味がない低重心タイプもいたり。いろいろ
685わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 18:05:14.98 ID:lT3Ss5kB
ブロック塀の穴に首突っ込んで抜けなくなったら最悪だな
686わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 18:25:24.81 ID:c0CK3hox
>>684
散歩で会う柴子ちゃんそれだわ。身軽。
うちの柴男はその柴子ちゃんを追いかけて自分も飛び乗ろうとして
コントのように石垣に貼り付き後ろに倒れた。
687わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 18:30:15.19 ID:yDjKN/nf
人間と同じように、運動神経の良し悪しがあるのねきっと
688わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 21:45:54.73 ID:HvLd4HTx
親バカだが、うちの柴男は頭が良くて
生後3ヶ月の頃には家の中の状況をほぼ完璧につかみ
やってはいけないことをすべて分かっていた
そして、やってはいけないと知りつつやるのが柴だと
私たち家族に叩き込んでくれた……orz
689わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 22:52:37.28 ID:sQVsX61B
>>683
柴に限らないよそれw
690670:2013/11/25(月) 23:03:42.16 ID:8yTwS60i
>>672 >>674
レスありがとうございます。そうですか犬によるんですね…
玄関に通じる廊下が二ヶ所あって両方にゲートを置こうと思ってたんですが、
助走は十分に出来るので身体能力の高い犬だと軽々飛び越えそうですね
う〜ん悩みます
691わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 23:43:51.61 ID:WBCqrnT9
>>688
しかも一仕事終えた後にドヤ顔するんだぜ。
692わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 23:54:56.95 ID:p172pBZT
>>691
くわえちゃダメなものをわざとくわえて
人間に追いかけさせて遊ぶこともあるよね
完全に計画的犯行w
693わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 00:58:05.97 ID:cH6To5zT
尻尾ブンブン振ってやらかすから楽しくて仕方がないんだろうなって結局許してしまう
694わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 01:06:22.07 ID:qDZFmRg8
うわぁ
目に浮かぶわその光景w
わかりすぎて辛い程にww
695わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 09:01:17.54 ID:DhNuEJlg
人間の言葉分かってるよなと思うことある。
縁側でずーっと誰かがおやつがくれるのを延々と待っているんだが、待っててもないよと声をかけると
いつのまにか日向ぼっこして寝てたりするし。後で遊んでやるから待ってなと言うと、おとなしくずーーーっと待ってて
外へ出た途端におもちゃくわえて走ってきたりするからね。ちゃんと約束守らなきゃとしみじみ思うよ。
696わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 09:05:44.72 ID:JF8rr6oS
>>681
友達が飼ってたのがうさぎなんだけど
安全なはずのラビットケージの中で
立ち上がってあの分厚い金網を下から持ち上げたいたいで
蓋と横の柵の間に首が挟まって窒息死したみたいだよ
ワンコ無事でよかったね
697わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 09:14:05.96 ID:JF8rr6oS
>>676から>>695の内容に萌えた
柴たまらんわ
可愛すぎる

>>688
家の柴子は散歩から帰ってきたら名残惜しそうに
必ず門の前でいったん立ち止まるだけど
その時に早く帰ろうよ!ってこっちが思うと
座り込んで動かないのに
仕方がないな、つきあうよって思うと
さっさと門をくぐるわ
本当に心の中を読まれてるみたいだ
698わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 11:44:29.68 ID:slEmpdqF
>>692
しかも
@家人が本気で追いかけ激怒する
A必死で追いかけるが、さほど怒らない
Bコラと言うだけで追いかけない

ちゃんとAの線を狙ってくるんだよね
ウチの場合はスリッパ、夕刊、脱いだ靴下(ry
朝刊と取り込んだ洗濯物はマジで怒られるのでやらない
699わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 12:56:25.69 ID:STmJiFEC
>>696
怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

友達の猫が残り湯を張った浴槽に落ちて死んだけど
家の中でも注意しなきゃね
700わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 15:52:34.20 ID:p+TjFSh+
BSスカパー! 11月26日(火)20:00〜20:50 [無料]アニマルプラネット アワー いぬまにあ特別編 1

世界で人気の犬種のあらゆる情報をお届けするイヌ好き必見のシリーズ/ローデシアン・リッジバック、柴、ミニチュア・シュナウザーなどが登場。
ブルース・リーが愛したイヌとは?日本で大人気の犬種と言えば?
持久力自慢のイヌから水泳、狩り、ディスク競技が得意なワンちゃんまで、運動神経が優れた犬種にまつわる楽しい豆知識が満載!
ttp://www.bs-sptv.com/program/page/001987.html
701わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 21:42:04.23 ID:1A48DSAr
>>700
情報サンクス!
702わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 18:05:37.73 ID:WWuJdicl
>>699
親戚の犬は、繋がれたままで何かを踏み台にしたのか塀を飛び越え、首つりになって亡くなりました・・(;_;)
事故死だけは本当に悲しいね。みんな事故には気をつけて、大往生まで元気に生きるのだ!
703わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 19:13:43.37 ID:UgrX+3nm
悲しい話はやめてくれ。・(ノД`)・。
704わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 20:31:37.41 ID:WWuJdicl
ご・・ごめんね。ただ、長い鎖で外飼いしていて、塀ぎわに犬小屋や高い棚とか置いてるお家があったら
同じことにならないで欲しいと思って・・。
ヒート中の女の子の匂いで必死なオス犬(多分>>702はこのパターン)や、花火でパニックになった子とかは、
想像もできないような行動をとったりするので。
705わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 22:56:45.81 ID:MLczbaW5
>>702
ありえそうで怖いな
706わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 05:36:38.67 ID:IAVdxDdm
>>704
そういう事故怖いよな本当に。

うちも足裏の手当てをすごい嫌がって騒ぐもんで、止むを得ずソファに首輪とリードを
強く固定してやってるんだけど、その状態ですら、ソファから飛び降りようと常に伺ってる。
なので繋いでる間は何があっても目を離さない、絶対そばを離れないようにしてる。
あの状態で飛び降りたら首が折れかねんのだが、犬は所詮2〜3歳児の知能だからな。
707わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 07:23:06.74 ID:DfNMRXfO
童話で解決ですん!
708わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 08:36:17.48 ID:bxUXEsiW
おやじー、名前!名前!
709わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 08:55:42.72 ID:t/IZt0Pn
>>706
床に固定すればそれ以上落ちないと思われます。
710わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:01:06.46 ID:Kbv6R68m
>>702
この間柴子の健康診断に行くのに
柴子と一緒にタクシーに乗ったら運転手さんが話してくれたんだけど
数年前に飼ってた1匹目のドーベルマンは
庭でリードにつないでおいたら
リードが巻き付いて窒息死したらしい
2匹目に飼ったマフティフは当時隣の住人と少しトラブルを抱えていたらしいんだけど
そのお隣さんに毒肉を食べさせられて死んだらしいよ

誰でも知らぬ間に他人の恨みをかってるもんだし外飼いしてる飼い主さん気を付けて
部屋飼いでも誤飲事故が怖いけど
711わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:03:04.13 ID:Kbv6R68m
マフティフじゃないやww
マスティフ
712285:2013/11/28(木) 09:15:59.54 ID:McmS6PRC
だいたい素人のくせにそんな特殊な犬飼うからでしょ〜

あまり同情できないな
713わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:33:13.70 ID:DfNMRXfO
外車みたいですんwwww
714わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:59:23.03 ID:0e1IVz3O
マスチフって顔はパグ犬なのに…
715わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 11:21:49.25 ID:luNK5Y1x
>>704
花火でパニック(花火大会とかではない)なって、抜け出すときに顔をけがして
自分の隣の家に入り込んでうずくまってた子を保護したことがあったわ。

次の日には飼い主は見つかったけど、交通事故にあうことがあるし、
以前は抜け出す時にお腹を切ったとか言ってたし、
パニックを起こすってわかっているなら、家族全員でかける時は
家の中に入れておいてくれと思った。
本当に危ないよね。
716わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 11:51:31.90 ID:2/d7AQfL
>>709
足裏の手当なので足先が人間の目線に来るようじゃないとやりにくいのさ。
床で家族に保定してもらってやったこともあるが、大暴れしてうまくいかないし
押さえてる方は噛み付かれるしで、むしろ逆効果だった。
それ以前に、床付近にしっかり固定できそうなところが見当たらないから仕方ないけど。
717わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 12:17:43.90 ID:0WC8vvFg
>>710
隣人が毒殺ってひどいな
吠え声がうるさいとかでモメたのかね
718わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 14:20:20.23 ID:YRh2YA0w
マスティフなら恐らく、そういうレベルじゃないと思うよ
闘犬種なんてヨーロッパでは一般人の飼育を規制しているほど
危険度が高いんだから
719わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 14:31:54.53 ID:Kbv6R68m
>>717
犬は全然関係なくて
なんか土地の事で揉めていたらしいよ
720わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 15:21:59.96 ID:12vm3qLm
別に特定の人に恨みもたれてるんじゃなくても、
道端の撒き餌が毒入りの無差別テロで死亡とか、
昔からちょいちょいある話だからね。
野良猫や学校のうさぎなんかもよく標的になってる。

特に今は不況続きで、物心両面において余裕ない人が増えてるから
外飼いする気にはとてもなれないな・・・。都会は特にね。

本音を言えば昔みたいに日中は外に出して、
地域の人みんなに親しまれる犬になって欲しいもんだけど、
残念ながら時代が変わってしまった・・・。
721わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 15:27:44.71 ID:qvR75RHj
>>720
おお、懐かしい!
昔は、柴ぐらいの大きさの犬は昼間は庭や玄関先にいて
夜は軒下か土間で寝てるというのが普通だったよな
柴を室内飼いすると「ヘンな家」扱いされたもんだw
722わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 20:20:44.84 ID:NwAaI7a0
最近白柴をよく見るようになった。
アルビノでもないんでしょ?
日犬保などの団体からは認められていないけど。
723わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 23:33:38.47 ID:8e/BbfzH
>>721
うちは田舎住みなのもあって、気候の良い日中は基本的に庭に出してる。
脱走対策は二重三重にした上で、庭ではリードなしで自由にさせてる。
夏は日陰の敷石で涼んでるし、冬は縁側で日向ぼっこしてるよ。
でも、家屋と高めの塀で囲まれた庭で、玄関は別にある造りだからできることだなー。
庭が道路に面してたり、庭を通って玄関に行く造りだったらできないと思う。
脱走が怖いし、毒餌までいかなくても、うちの柴子はアレルギー持ちだから
子どもが勝手におやつとかあげちゃったら困るしね。
724わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 00:23:18.52 ID:slfUYIJD
>>723
庭が広いって良いな

自分家は家の前が緩く坂道で道路から玄関まで3〜4メートルの高さがある
いつか駐車場の屋根を取っ払ってそこに柴子専用のドックランを作ってやるわ
725わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 02:31:42.91 ID:x3qzAOw0
ドッ ク ラン・・・(脱力

【何度も】ゲージじゃないよ!【言いますがね】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196574870/
ドックランに柴犬を連れてくるな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346812784/
726わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 03:26:23.41 ID:zu5WFtRD
細かいやつだな
知り合いにいたらうざくて仕方がないわ
727わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 06:11:46.47 ID:AHa4ZBa+
まぁティーバックとティーバッグでは全然違うしな・・・

家も一時期自分が外にいる時だけ庭に放し飼いにしてみたら、猫を追いかけて塀をよじ登って脱走してしまったので
それ以来ロングリードで対応している。次郎みたいな環境で暮らしている柴っていいなぁといつも思う。
728わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 06:57:24.58 ID:mpcoZRYq
うちも猫を追うので、ロングリードに繋いでひなたぼっこさせてる。
あちこちの庭木に絡まって雁字搦めで困ってたりするw
729わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 08:32:57.70 ID:5NdGN74K
想像できてワロタ
730わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 08:58:25.64 ID:DUymKtZW
塀の高さにもよるのかな
うちの塀は2mぐらい
4匹の柴を飼ったが脱走されたことは一度もないし
よじ登ろうという素振りを見たこともない
731わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 09:11:08.21 ID:AHa4ZBa+
>728
全く同じw植木でも何でも障害物の右を通って、また右から出るから二重三重に絡まってたりして
悲しい声がすると思って覗くと困り果てたような顔して見てくる。かわいそうだけどかわいいw
>730
家のは1メートル2〜30くらいだからよじ登っちゃった。猫を見るまでは登るそぶりも見せたことなかったけど
もう怖くてダメだ。脱走したときは脱兎のごとく交差点へ走って行っちゃって肝を冷やしたよ。
幸い日曜日で車の量が殆どなかったから大事には至らなかったけど、あの時を思い出すとぞっとする。
732わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 09:52:20.52 ID:slfUYIJD
みんなワンパクで良いじゃないw
元気がいちばんだよ
家の柴子は散歩中に風で舞ってる落ち葉や歩いてる小鳥を追いかけてるわ
733わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 09:58:20.34 ID:slfUYIJD
脱走や事故は洒落にならないけど
のびのびと育てられてる柴の話を聴いてなんか和んだわ
犬に無意味な高い洋服を着せたり
ピンクや黄色のカラーリングをする飼い主も本当に多いからなあ
734わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 11:11:11.31 ID:oLDrqL0p
うちの柴男も庭に放し飼い。
来客などで、たまたま門を開いていることがあっても、勝手に外に出ない。
勿論、いつも閉めてるけど。
夜は、物干の風雨が当たらない屋根があるところに置いたベッドで寝ているが、日中はサンルームや風
通しのいいところ、庭の木陰とか、季節に応じて好きなところで寝ている。

一度、とんどの破裂音に驚いて脱走した。家族が全員とんどへ行ってたので、パニックになって必死で
外へ出たんだろう。塀は高いし、点検しても逃げられそうな所が無いんだが、門扉の下が少し広かった
ので、恐らくそこに首を突っ込んで、門扉を押し上げて出たとしか考えられない。
その後、すぐに首が突っ込めないように対策した。
肝心の柴男は、近所や今まで通ったことのありそうな散歩ルートなどを、自転車で走り回って探したが見
つからず、警察にも届けておいた。
帰ってきた時の為に門を開いたままにしておいたんだが、4時間ほど経って、家に帰って玄関から外の道
を見ていたら、トボトボと歩いて来るのが見えた。
怒られると思ったのか、尻尾を下げて申し分けなさそうに門に入ってきた。
早速抱きしめてやって一件落着。

自宅付近のかなり広範囲の道は良く知っているし、遠くへ散歩に行っても、すたすたと先に立って帰宅
するので、最終的には家に帰って来るだろうとは思っていたが、交通事故が心配だった。
735わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 12:00:46.74 ID:x3qzAOw0
>>734
とんどって何?
736わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 12:59:54.92 ID:oLDrqL0p
>>735
>とんど
地方によって呼び方が違うんだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/左義長
737わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 13:44:34.02 ID:oLDrqL0p
>>735
補足
うちの方では、太い青竹を何十本も櫓に組むので、燃やすとポンポンと節が割れる音がする。
それも自宅から50mくらいの所でやるから、腹に応えるような大きな音が続く。
柴男は花火とかの大きな音が大嫌いで、パニックになる。
738わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 15:12:43.45 ID:gKy3/g0+
>>720
殺人など凶悪犯罪は昔の方が遥かに多いし、
動物への犯罪も今の方が少ないんじゃないの?
昔は動物虐待を罰する法律も無かったし
739わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 15:14:09.02 ID:mpcoZRYq
そうなんだー。。。青竹を組むやり方は知らなかったな。華々しいけど、犬には災難の日だね。
関東では何だろう、どんど焼きとかが多い?
宮城では「どんと」だって。地方地方でいろんな名前があるんだね。
740わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 15:47:30.53 ID:rkhsQImi
>>738
昭和ブームだけど、少年犯罪に凶悪犯罪とか圧倒的に多かったらしいね。
愚連隊とかいうギャングにヒロポンも合法というとんでもない無法なご時世。
今は少子化なので少年犯罪が起きるととりわけ沙汰になるんだろう。
741わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 17:17:28.83 ID:SC1bq3WF
今はネットがあるから情報が耳に多く入るから、犯罪も多く感じるだけだよね
742わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 23:02:40.37 ID:ixXVtMko
ギッチョは左義長が語源だと思うけど賛同者いる?
743わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 23:17:33.56 ID:slfUYIJD
いつも目が合っただけでストーキングしてくるのはなんでだろう
試しにテーブルとソファを15周回ったら柴子も私の後を15周ついてきたわ
744わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 06:01:02.00 ID:AdoFjPt2
>>738
昔の方がご近所づきあい濃かったから、どこに誰が住んで何してるかはお互い誰もが
把握してたし、目が行き届いてたんだよ。
何かあればすぐバレて、あっという間に市内町内レベルで話が伝わっちゃう。
よい面で言えば相互扶助、悪く言えば相互監視の社会かな。

お味噌やお米など切らした時は気前良く貸し借りし合う。
雨が降り出したのにお隣さんが洗濯物を取り込む様子が無ければ声かけて、不在なら
勝手に入って取り込む。
宅配便の荷物は(不在なら)預かってあげる。
生まれも育ちも東京だが、こういうのはごく当たり前にやってた。(子供時代の話ね。)
745わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 06:04:51.31 ID:AdoFjPt2
知り合いのお婆さんが近くを通りかかって「トイレ貸して」と言ってきたので
貸してあげたこともあったし、お隣さんちのヤカンの笛が鳴り続けて止まない時は
大丈夫ですかって電話したこともある。
いつでも誰かが家に上がる可能性があったから、家は綺麗にしておくのが当たり前だった。

今は個人情報だ何だってうるさくなって廃れた習慣だけど、プライバシーが無い分、
お互い暗黙のうちに良い信頼関係が育ってたと思うよ。
今は「誰に何されるかわからない」っていう方が大きいから、犬を外に出すのは難しくなった。

家に勝手に上がる人もいなくなって、人目がなくなったから部屋は散らかり放題だし、
プライバシー保護も良いことばかりではないなw
746わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 06:11:35.92 ID:AdoFjPt2
>>739
関東ならどんと焼き、どんど焼きだったら通じるかも。
単に「どんと」だと、ボガンボスのヴォーカル?と思う人も・・・w

>>743
「何かくれるかも」と思われてるだけだw
身に覚えがあるだろう!( ̄Д ̄)ノ
747わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 08:25:38.12 ID:OaL/BChD
>お味噌やお米など切らした時は気前良く貸し借りし合う。
借りたら返す、貸したら返してくれるのを期待する。
だけのことだよ。
借りっぱなしは許されない。
748わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:39:43.20 ID:00BVzJ1Q
うちの柴子やる気なさ過ぎだわww

室内飼いだけど、花火とかあっても気にしないでゴロゴロしとる。
雷にも大して反応しんしw
耳はピクピク動いてるから音は聞いている模様。

たまに出しっぱにした布団の上で寝てるけど、そのまま布団畳もうとしても動かねえ。布団を重ねてサンドイッチにしても鼻先だけ外に出して寝とる。
ドッグラン連れてっても隅っこで寝そべっる。

やはり犬は飼い主に似るのかww
749わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:53:26.26 ID:0f+ZS/4c
面白い犬だから、ぜひそのままでw
いつかYoutubeで見せてほしい
750わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 11:11:19.01 ID:VFFjGttI
ID:AdoFjPt2とID:OaL/BChDには下記のスレを推薦しとく

★発見!せこいケチケチママ その320★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382718383/

【窃盗】泥棒〜手癖の悪い家族・親戚【万引き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1318002119/

その神経が分からん! part319
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384043669/
751わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:25:19.86 ID:DltphZ0R
うちの柴子、俺に対しては物凄く甘ったれで従順。
訪問者や散歩中に出会う人にもなついて可愛がられるのだが、嫁に対してだけは唸るし噛む。
ただ嫁に対しても常日頃アホほど甘えるので、嫁も都度構って相手しては噛まれてキレるを毎日毎日繰り返してるw
752わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 13:12:14.17 ID:AdoFjPt2
>>748
布団敷く時どかないから「敷いてまうぞごらぁ〜」って上から被せても
そのまんま寝てるよねw
753わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 13:36:59.88 ID:jDtXqtMK
知り合いのまだ4歳の柴が亡くなった
下痢と嘔吐が続いて入院するも回復しなかったらしい
754わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 13:41:09.95 ID:qWnXLGqs
>>744
今は些細な事で個人情報が特定されて
あっという間に全国レベルに情報が拡散しちゃう時代やん
755わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 14:04:51.32 ID:Gu075NKH
>>754
PCがないからその心配はなかった
情報拡散はひどくても御町内レベルw

>>744
スレチだから1レスだけ
近所からお惣菜もらったら、洗った器にマッチや輪ゴム入れて返してたよね
主婦たちが白いかっぽう着の手首に何故かいつも輪ゴムはめてた時代w
こういう話は50代、60代以上板でやれるよ
756わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 17:35:01.17 ID:MHAPNF/T
757わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 20:18:22.06 ID:vxmS1z9u
足腰が本格的に弱ってきてからようやく甘えることを覚えたらしい
別れの覚悟はじめる時期にむっちゃくちゃ可愛くなってどうするよ
758わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 20:24:11.00 ID:eugleMcg
お別れが近いからこそ甘えたいんじゃないの?
悔いのないように可愛がってやれ
759わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 21:10:41.95 ID:bIut0bTG
。・゜・(ノД`)・゜・。
760わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 08:04:00.94 ID:3p6nosto
クソ犬俺も撃ち殺したいなー
http://www.youtube.com/watch?v=T9a5F_X81uE

犬殺し
http://www.youtube.com/watch?v=stHSoyXHws0

犬を生きたまま熱湯に放り込み虐待する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=ZyGcviaCDdQ
761わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 08:28:55.71 ID:ISVQK1Rw
>>757
想像するだけで辛い
それまで一緒に暮らしていて
何度もこの子の大切さを噛みしめたはずなのに
居なくなるんだって思い知った途端に
こんなに大切な存在だったんだって初めて知ったような気分になるよね
762わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 08:40:37.98 ID:ISVQK1Rw
甘えだしたのは
きっと柴側も別れが近い事を悟っているから
飼い主さんに大好きって伝えたいのかもしれないね
763わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 09:03:37.62 ID:BgfVKYbe
>>539
庭にいのししが出るような我が家でよかったら・・
764わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 22:25:34.28 ID:Bh5//qvy
柴犬って骨折しやすいってほんと?
765わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 22:28:26.01 ID:D8/uQgZV
>>764
肉体的には丈夫な犬種だが?
どこでそんなこと聞いたんだ?
766わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 22:57:02.56 ID:oB2sUbT1
>>764
骨折は分からんが、関節が弱いと獣医から聞いたことがある
実際、先代の柴男は9歳過ぎから後脚の関節に異常が出た
767わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 00:59:58.57 ID:npaQpf7r
そりゃ先天的な異常だろう?柴犬も戦後数が減ったし、
ある時期ブームで数が急増したこともあったから、
純血種に付き物のそういう遺伝的欠陥もごく少数あることは知られている。
でも柴犬は割にそういうのは少ない方だよ。
768わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 08:33:49.59 ID:/XRXuKKn
関節の異常
注意深く見ないとわからないことがあるかも。
うちの柴子も不意に後肢を突っ張ることが事があるのも
関節に異常あるのかもしれない。
769わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 10:53:35.43 ID:nncI98re
うちのは1歳ちょっとで後ろ左足を痛がる素振りがあって病院に連れていったら股関節形成不全って診断されたよ。
遺伝による先天性だって。
ブリーダーから直買いだったんだが、血が濃すぎるとかあるのかなぁ
770わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 10:56:55.64 ID:Ojti3LgP
友人が言ってたんだが、そいつの家の柴が短い期間で2回も骨折したらしいんだ
うちで飼ってる柴子はそんなことはないから本当なのか気になって…
771わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 10:57:27.14 ID:FAnu4JjM
このスレだったと思うけど
柴は遺伝的に間接が弱いという話題が出たことなかった?
近親のかけ合いで異常が出る個所は様々で
柴の場合は足腰の関節に出やすいという話だったような
772わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 11:05:39.14 ID:Ojti3LgP
すまん、770は >>765
773わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 15:12:08.21 ID:tJg2yQx0
股関節形成不全って近親交配なんかの繁殖の仕方に問題があるって訊いたけど
先日届いた血統書を見たら
柴子のお母さんのひいおじいちゃんとひいひいおじいちゃんが
同じ雄柴だった
来週で8ヶ月なんだけど成長とともに出てくるらしいから心配
774わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 17:28:24.73 ID:zWQ5Qmja
毎年混合ワクチン接種受けている?
775わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 18:50:06.41 ID:0CHwMKS4
皆さんの御近所にはペット病院いくつあります?
うちは東京郊外ですが、歩いて行ける距離には1軒だけ。
車がないので、柴男をベビーカーに乗せて運ぶと30分近くかかります。
あそこにかかると助からないと言われるほど腕?評判?が悪いので
他の病院に変えたいんですけど、選択肢がないんですよね。
選べるぐらいペット病院が増えてくれたらな〜。
あるいは、安く往診してくれるシステムが出来たら嬉しいんですけど。
776わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 19:34:36.30 ID:/XRXuKKn
>>769
鰤は展覧会で賞を期待できる仔犬とそれ以外のいわゆる愛犬と分けて考えてるよ。
777わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:02:03.99 ID:tJg2yQx0
>>774
混合ワクチンと狂犬病と1年に1回健康診断を兼ねて血液検査してるよ
778わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:36:33.62 ID:QGFuHd04
>あそこにかかると助からないと言われるほど腕?評判?が悪い

だったら、いかない方がマシじゃないの?
779わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 01:28:57.30 ID:/mF8+wYs
>>773
中城さんの本によると、近親交配を絶対に避けるべき
ということではないらしいよ。
780わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 02:15:16.81 ID:g74N5utl
うちの近所は動物病院ありすぎてよくわからん
781わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 08:59:48.77 ID:FQtLukM9
>>780
うらやましい!

>>778
重病ならハイヤー呼んででも他に行くけどねー
予防注射や風邪ぐらいなら近い病院を利用するでしょ
我が家も似たりよったりの状況
782わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:17:53.14 ID:NakRF1EZ
>>773
誤解がありそうです。
犬などにおいて近親交配はなんら問題ない育種技術です。
遺伝的な疾患がある犬を交配に使うのが問題です。
インブリード・ラインブリード・アウトブリードは、
交配の時の血液の組み合わせの方法を意味します。
783わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:24:20.37 ID:V+3+N4oP
>>782
んじゃ鰤さんに質問
購入した柴に遺伝性と思われる(獣医からそう言われた)障害が出た場合
報告してほしい? 報告されたくない?
以前飼ってた別の犬種でそういう経験があるんだけど
クレームと思われるのが嫌で鰤には黙ってた
生まれる子供は選べない、巡り合う犬もそれと同じ、と思ってるから
784わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:43:05.91 ID:NakRF1EZ
>>783
報告してください。

私は里仔に出す時は、見ず知らずの人には出しません。
近くの目の届く所だけです。

重要な事ですが、
医者でも遺伝的疾患だとは断言できません。
両親犬が見た目大丈夫でも何代か前の先祖に有ったかもしれないからです。
誰も分かりません。
785わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:53:51.57 ID:NakRF1EZ
犬の育種において。
色素異常・欠歯・歯の乱れ・睾丸・体高・関節異常などの、
遺伝的要素がある問題を十分考えて、
それらの問題ない両親犬で交配しても、
やはり生まれてしまうのが事実です。
展覧会の選手に使えるのは10%かな、上位を狙えるのは1%かな
全国展1席は奇跡に近い。
786わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:57:45.63 ID:2U78br94
>>785
気を悪くしないでほしいんだけど
遺伝的欠陥があることを知りつつ交配を続けてる悪質なブリーダーはいないの?
報告してもらって喜ぶブリばかりじゃない気がする
787わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 10:16:54.57 ID:NakRF1EZ
>>786
私の周りにはいません。
遺伝的疾患が現在ある有る親犬から良い犬が生まれる事はありません。
788わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 10:35:43.94 ID:9do1msin
>>786
日本犬の鰤には趣味に近い人も多い。
昔で言えば旦那、今なら社長の道楽。
いわゆる人気犬種には商売第一で遺伝疾患もってても平気で繁殖する鰤がいる。
789わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 10:48:31.01 ID:NakRF1EZ
年間100かな
最低10年で名前を覚えてもらえる。
20年で審査員と世間話。
20年で2000か、金の掛かる趣味だな。
朝から晩まで犬の世話をして年間1、2腹で1頭5万円だ、
790わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 10:55:22.57 ID:Cr42ILCq
>>782
>犬などにおいて近親交配はなんら問題ない育種技術です。

マジ? 獣医やTV情報と全然違うね
先日の番組で近親交配の問題をたってたが
疑うわけじゃないが本当のところが知りたい
791わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 11:57:57.56 ID:NakRF1EZ
>>790
近親交配=インブリード
全ての組み合わせが良いわけではありません
2×3の直子と直孫までの組み合わせまででしょう。
1×2のような親と子の組み合わせは問題があるので通常行いません。
792わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 13:38:15.45 ID:MECowEJq
注意深く雌雄を選んで行えばいいのさ。
日保の血統書には育種者の氏名住所が入っているし。異常が出たら連絡を取る手段がある。
JKCのには何々郡とか何々市とかまでしか入っていない。今はどうかしれないが、昔俺がJKCの犬籍課に出入りして犬籍簿を調べた時、日本に同名の市が何ペアかあって、そのどちらになるのかわかりようがなかったぜ。
793わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 13:47:21.46 ID:9do1msin
>>790
マジです。
日本犬の形質が保たれているのも育種技術によります。
ニワトリ、ブタなど経済動物の良い形質を固定するには必然的に血の濃い同士を組み合わせることになります。
794わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 15:22:05.52 ID:uJ61WUDJ
>>775
うちも東京郊外。
最近また近所に出来たし、微増傾向な感じがするけど
本当に良い病院はなかなか。
持病もある老犬なので、なるべく早く近所で信頼できる医者を
見つけておきたいんだけど、そんなしょっちゅう手当たり次第に
精密検査受けさせるような余裕もないし、クルマなしで行けるところは
限られてるんで、悩みどころではある。

バギーに乗せていくのは効率悪いと思うんで、
リュック型のペットケージで背負ってチャリっていう方法はどうだろう?
うちもいずれそうしようと思ってんだけど。
親は車持ってるけど自宅近くにはないし、親頼みだと仕事の都合とかで
延び延びになっちゃうしね。
795わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 16:14:44.76 ID:xIqobPt5
>>794
うちのは10キロぐらいあるんで、おぶってチャリなんてとても無理!
自転車の後ろに乗せるのでも自信ない
幸い、うちの柴男はまだ若くて元気だけど
車がないからイザとなったら乳母車しかないと覚悟してる
796わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 16:40:10.73 ID:lehDPkqz
近親交配してる鰤が正当化したくて必死過ぎw
わざわざ乗り込んでこないでね
近親交配なんて人間でも障害が出やすいのに、なんで犬は大丈夫なんだよ?
まあ精神障害は犬は見た目だけではわからないからな
キレやすかったり(精神不安定)、いきなり噛み付いたり、しっぽをぐるぐる追いかけたり(常同障害
そういう子が多いのは明らか
洋犬種の間ではリスクが高すぎて避けるべきとされているのにさ
鰤が率先して近親交配してんだもの…日本は後進国だね
797わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 16:40:59.34 ID:lehDPkqz
近親交配してる鰤が正当化したくて必死過ぎw
わざわざ乗り込んでこないでね
近親交配なんて人間でも障害が出やすいのに、なんで犬は大丈夫なんだよ?
まあ精神障害は犬は見た目だけではわからないからな
キレやすかったり(精神不安定)、いきなり噛み付いたり、しっぽをぐるぐる追いかけたり(常同障害
そういう子が多いのは明らか
洋犬種の間ではリスクが高すぎて避けるべきとされているのにさ
鰤が率先して近親交配してんだもの…日本は後進国だね
798わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:09:43.08 ID:NakRF1EZ
>>797
素人さん
育種学を勉強してかおいでなさい。
799わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:19:35.67 ID:uJ61WUDJ
>>795
え、10キロなんて柴犬じゃ普通でしょ・・・
先代は雑種だけど16キロくらい?あった大型なんで
そのくらい大きいなら確かに無理!ってわかるけど。

夏はうちの自宅じゃ暑すぎるので、最近は親父が職場に連れてってるが
片腕で抱っこしてチャリで走っていくので危ない危ない。
道交法上も問題ありそうなんでとっととリュック型ケージ買いたい。
800わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:40:40.11 ID:T609AzB/
>>789
> 年間100かな
> 最低10年で名前を覚えてもらえる。
> 20年で審査員と世間話。


興味本位な質問ですが審査員はどうやってなるんですか
801わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:43:06.51 ID:w4GhuABA
>>799
いろんな飼い主さんがいるんだよ
高齢の小柄な女性だったら10`の犬は背負えないだろう
犬は動くので無理をすると危ないし
全部自分の尺度で考えるものじゃない
802わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 18:32:48.12 ID:LevnORVo
うちの柴子はクレートがこの世で一番安心できるところと
思い込んでて、車に乗っているときもクレートに入れておけば
安心しているから、タクシーには乗りやすいと思う。
クレート自体4kgあって、計13kgになるから死にそうになるけど。

クレートが好き過ぎて、外出するとクレートから出てこなくなったり
すぐ戻りたがるのが難点。

災害時の避難用にリュック型も買いたいけど
柴が入るのって、なかなか売ってないよね。
803わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 20:05:30.40 ID:lehDPkqz
ID:NakRF1EZ

業者は来ないでよ
マジでなんでそんなに必死なの?
近親交配の事が知れ渡ったらまずいのか食いっぱぐれるからねw
804わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 20:12:35.45 ID:T34wRR0I
>>802
飼い主にとっては有難い子だね
うちの柴男はクレートに入れようとすると死に物狂いで逃亡、徹底抗戦だ
まあ、自分だってあんな檻に入れられそうになったら逃げるなと思うから今では諦めてるw
805わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 20:32:06.53 ID:IbuG6Nl8
うちの子はクレートも犬用カートもリュックも大丈夫
躾けたわけではなく訓練をしたわけでもなく
最初っからすんなり大丈夫だった
吠えもしないから
「犬種は何になるの?」「柴犬です」「柴犬ってこんな吠えないっけ」って
言われる始末w
あまりにもアレ過ぎて自然界では絶対生きていけないわw
806わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 20:39:46.81 ID:qdXgSKKN
柴犬ってあんまりほえないと思うけど…
807わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 20:53:30.65 ID:CtRzQNGZ
昔、狂犬病ワクチン接種の案内だかが来て、それに確認のためかなんかの飼い犬の特徴が書いてあったの。
義父がその犬を飼い始めた時に登録したものなんだろうけど
犬種:柴
生年月日:○年4月1日
特徴:垂れ耳

垂れ耳の柴なんていませんから!お義父さん!生年月日の日付からしていい加減すぎて笑い転げたことがあったなぁ。
今飼ってるのは純然たる柴。やっぱり顔つきから全然違うよ〜。
808わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:01:37.68 ID:CRdhHm+/
>>807
可愛いwww
まだ子犬で耳が寝てたんじゃない?
809わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:15:45.64 ID:Q84QNGci
あの人は高齢の小柄な女性なのねw
810わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:19:46.08 ID:znYUIvx2
ぶっちゃけ10〜20kg程度の中型犬も1人で運べない、運べる人も頼れない環境なら
そんな犬は、はじめから飼うべきじゃないよ
811わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:21:38.37 ID:Q84QNGci
>>810
ごもっとも
812わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:21:58.19 ID:LdGAvfiT
>>806
その子によるんじゃないかな
柴は数が多いから悪い子が目に付きやすくて、柴はよく吠える、と思っている人が多いのかも
うちのも声が出ないんじゃないか、と心配になるほど静かだし
813わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:38:23.25 ID:qdXgSKKN
>>812
もちろん個体差はあると思うんだけど、柴なのに静かっていうのになんか違和感あって
むしろ柴だから静かなんじゃないかなー
814わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:43:47.61 ID:yg3H6Jmn
>>810
ん? 運べないというレスどれ?
バギー、ベビーカー、乳母車とそれぞれ手段が書かれてあるが

災害時を想定してるなら
背負うのが不可能な家族やペット、家畜と同居している人は大勢いる
心配し出したらキリないよ
815わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:47:50.48 ID:VwRWKx+U
さあ、思う存分炎上してください ↓
816わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:50:22.29 ID:usPw7YRA
心配し出したらキリないよ
全部自分の尺度で考えるものじゃないよ

ヒヒヒ
817わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:53:03.21 ID:VwRWKx+U
次の方どんぞ ↓
818わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:55:36.23 ID:G48D7ivp
ペット用洗濯機買おうかなー迷う
819285:2013/12/04(水) 22:57:27.79 ID:fZ5RARfZ
欲しいですね!でもうちは置くところがない…
祖母の家の近くにペット専用コインランドリーがあって、利用させてもらってる。本当便利〜!うちの近くにも欲しいなぁ。
820わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 23:06:13.85 ID:YanmkCkI
>>818
ひぇ〜、そんなものがあるなんて知らなかった!
思わずググりました
821わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 23:16:51.04 ID:CtRzQNGZ
>808
いえ、その子は親も雑種だから純然たる雑種。耳は三角だけど中折れでした。
なんで犬種をなんて書いたのwなんでよりによって4月1日生まれにしたのwとみんなに責められてました
822わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 23:20:25.63 ID:CtRzQNGZ
なんで犬種を柴なんて です
823わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 01:25:54.68 ID:nuSvWamY
>>812
柴犬=番犬=吠える
ってイメージの人も多いかもね。自分も飼い始めるまでそうだったし。
うちの柴子も本当に静かで、何かあったときにワンって吠えられるのか心配になるくらいw
824わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 06:26:38.57 ID:f9hHB+UT
普段静かだけどちゃんと吠えるときは吠える。理想的。

もともとは祖母宅で番犬やってた。今はもう目も耳も衰えて
ひたすら爆睡してるから番犬にはならないけど。
日本犬は一家を守る意識が強いのが良い。
(悪賢いとこもあるから、飼い方間違うと下克上で酷いことにはなるがw)

親父の同級生で軽い知的障害あるおっさん、自分も小さい頃から顔見知り。
家族に辛く当たられてるからって、うちのお人好しな母を頼って
以前何度か玄関前で物乞いみたいなことしてきたけど、
決して害のある人じゃないんだよね。
柴もそこはわかるみたいで全く吠えないのが凄いと思った。
825わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 06:27:33.38 ID:izWsSNm6
短足柴と脚長柴って血統違うの?
同じ犬種に思えないほど違うよね
826わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 06:30:31.79 ID:qVM22oWP
柴犬限定の病気が流行りますように
827わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 07:25:51.66 ID:VlLWSnuP
うちの柴子はいま、俺の入院が長引いているので
同じく一頭の柴子を飼っている知人夫婦に預かってもらっている。
預ける時、食事やおやつの順番などで先住犬を立てて
争いが起こらないようにしてくれるよう頼んだが、
時々ストーブ前の特等席を占領して吠えられたりするらしい。

自分の家では自分が王女様で気儘に振舞ってきたのに、
もう一頭王女様のいる家に来たものだからストレスがたまっているだろう。
828わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 07:54:25.81 ID:N9jjHTfe
いい経験になってるんじゃない
ひとりでワガママ放題してた頃より大人になって帰ってくるよきっとw
829わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 08:08:28.19 ID:44Aze9I6
人間の子供がアメリカでホームステイしてるようなものだね。
世間の広さを知ることも悪くないよきっと
830わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:14:06.54 ID:H1Q2Nhfh
>>800
日保の場合。
日保の会員になる。
展覧会に出来る限り真面目に出陳する。
支部の手伝いをして、役員になり真面目に活動する。
会員後5年で支部の推薦で審査補助員になり真面目に活動する。
審査補助員の活動5年後に支部連合の推薦で研修員なり真面目に活動する。
研修員の活動5年後に成績優秀のため審査部の推薦で副審査になります。
その後は順調に歳を重ねれば審査員です。
審査は副審査員から出来ます。
副審査員は新会員から15年ですが特例で少しは短くなる事も出来ます。
でよかったかな?
真面目に活動する事が最重要。

>>803
オバカさん
>2×3の直子と直孫までの組み合わせまででしょう
人間は、いとこ同士の結婚は認められているよ。
831わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:20:29.28 ID:6B3NkvHT
子犬探しの時に何件か犬舎まわって趣味でやってる日保会員にも何人かあったけど
中学の生物で習うレベルの遺伝も分からんだろなって人達ばっかだった。
直子と直孫までの組み合わせはダメ。いとこはOK。
とか「長年の経験と勘」wだけでやってんだろうな。
832わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:28:36.68 ID:t5BqtgwH
あなたほどの知識がおありなら、さぞ優秀な仔犬を多く安定して育てることができるのでしょうね
現在の職が何かは存じませんが、転職なさってはいかがでしょうか

個人的には、机上の読み物知識より、実体験のほうがよほど重要だと思うんだがな
833わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:31:10.22 ID:zbYB80vT
何回も言うけど今年子犬迎えたけど5万でなんて鰤いなかったよ
834わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:43:27.36 ID:6B3NkvHT
>>832
>現在の職が何かは存じませんが、転職なさってはいかがでしょうか

転職www
趣味ならともかく何が悲してそんな底辺に転職しなきゃならんのよw
835わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:59:55.33 ID:C/3Cet88
鰤を底辺だの何だの貶す割りに、買うのは鰤直じゃないと・・・とかバカなの?
底辺の鰤を蔑みつつ、育てた犬をありがたがる
矛盾してねーか?

雰囲気悪くて嫌になる
836わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:14:12.30 ID:pAeJ7Vi8
>>823
柴犬は吠えるし咬むって思ってる人多いと思う。
この間ロングリードで柴子と公園で遊んでたら
人大好きっこな柴子は他の人の所にしっぽを振って遊びに誘いに行ってしまったんだけど
一心にじゃれちてくる柴子を見て
その人が「ごっつい人懐っこいですやん!柴犬って普通唸って噛み付いてくる子が多いですやん」って言われた。
私が知ってる限りでは散歩中にすれ違って吠えてくる柴犬は見た事ないし
どの柴も落ち着いていてさらいたいくらいかわいい子ばっかりなんだけどな
837わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:56:08.21 ID:zbYB80vT
>>835のレスもスレの雰囲気悪くしてると思うけどなぁ・・・
838わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:03:32.43 ID:H1Q2Nhfh
>>833
趣味ですし別に本業があり遊んで暮らせるから。
本当は無償でも良いがそれだと粗末にするから。
5万円なんだよ。
生意気な御仁は100万円でも嫌だ。
839わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:06:12.38 ID:H1Q2Nhfh
>>832
誰のこと、俺かい
転職?
先祖代々の生業があり、遊んで暮らせるんだよ。
趣味での育種だ商売ではない。
840わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:16:05.20 ID:UnZYyUCB
>>839
叩きではなく真摯な質問です
2×3の内容をもう少し詳しく教えていただけませんか?

実は、父親と曾祖父が同じらしい犬を飼い
突然人を噛む、引き付けを起こす、泡を吹くなどの異常があったことがあります
(獣医からは遺伝による脳の障害ではないかと言われました)
この場合は2×3に該当するんでしょうか?
841わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:22:57.20 ID:t5BqtgwH
>>834
>中学の生物で習うレベルの遺伝も分からんだろなって人達
こんな憶測で馬鹿にしておきながら、そこにワンコを探しにいったんだろ
可笑しな話じゃないか

>>839
あなたの読解力の低さはわかったから、少し黙ってて
流れを読めば>>831に言ったということは簡単にわかるでしょ
842わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:34:53.93 ID:9hrdV7Me
>私が知ってる限りでは散歩中にすれ違って吠えてくる柴犬は見た事ないし

俺も。自分の柴子も散歩中は全く吠えない。
飼い主がリード持っているのに吠えてくるのは小型犬が多い気がする。
843わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:38:42.07 ID:ScEgdkEd
一度だけギャン吠え柴子を見たことアリ
でも大方は愛想良くて超可愛い
844わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:53:15.30 ID:H1Q2Nhfh
>>841
先生様すみませんでした。
>>840に模範回等お願いします。
845わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:00:23.37 ID:ZmFhY0GC
うちの柴男とは普通に挨拶の匂い嗅ぎをしあう柴子ちゃんが
他の犬にはギャンギャン鳴いて、その散歩コースでは凶暴で有名な犬だと最近知った。
846わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:08:10.35 ID:t5BqtgwH
>>844
わかってくれればいいよ
でも、遺伝学やワンコの専門家ではないから、そのたらい回しは断るよ
847わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:34:17.32 ID:H1Q2Nhfh
>>840
0は本犬
1は父母
2は祖父母
3は曽祖父母
4は高祖父母

>実は、父親と曾祖父が同じらしい犬を飼い
1×3です、かなり血が濃いが戻し交配で否定はされていません。
>獣医からは遺伝による脳の障害ではないかと言われました
この件については断言できないはずです、
近親交配での障害か、祖先に遺伝子疾患があったか誰も分からないからです。
2×3は本犬から見て祖父母×曽祖父母です
848わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 14:00:13.55 ID:6YRxKnbS
>>827
だいぶ前の話だが、田舎に帰省するため、前から面倒見てくれてた親戚宅(犬つき)
に預けたらいじけてしまい、電気コード噛んで感電事故起こしたことが。
うちのも相当な女王様気質だが、置いていかれるのは異常に嫌がる。

真夏に家族で帰省する準備してたら察知しちゃって、普段絶対入って来ない部屋に
上がりこんで来て、クソ暑いというのに身体をピタッとすり寄せてきたりもした。
(抱っこやハグも未だに嫌がるツンツン柴のくせにw)
あの一件で、その後はよそに預けず一緒に行くようになったけど。
849わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 14:11:17.25 ID:BqCoD6UG
日本犬の鰤ってなんでいつも上から目線で傲慢な態度なんだろうね〜
100万でも嫌だってw
そういう輩からは絶対に飼いたくないしそこまで主張したいならそろそろ実名晒したら?
趣味でやってるヤツがなんでムキになって必死に近親交配を正当化し2ちゃんに書き込んでるのかなぁ??
悪質鰤はプライドだけ高くて中身スカスカw

>>836
うちも普通に散歩してるだけなのに柴ってだけで向こうの犬を避けられる事が多々ある
かなしいかな柴は他の犬と仲良くできない&咬むってイメージが定着してるのな
だから「うちのこは咬んだりしませんよ」と言って挨拶させたら「このこは大人しいね」って
そんな地道なことやって柴のイメージアップをはかってるw
850わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 14:51:48.98 ID:BHaNo2L8
>>845
うちは逆でうちの柴子だけ?に凶暴な黒柴子ちゃんがいる。

その黒柴子ちゃんは、うちの柴子のマズルを噛んで怪我させたり
その家の前を通るたびに毎回激しく鳴くのだが
ポメとかビーグルとかには普通にご挨拶していた。

うちの柴子を二度と近づける気はないけど、驚いた。

うちの柴子は、人好き、犬好きで、たいていの犬とは仲良くできる子なのだが。
ほぼ同じ年の柴同士だからぶつかるのかな。
851わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 15:32:47.29 ID:H1Q2Nhfh
>>849
プロには30万円の犬を、素人さんには5万円なの。
以前、種オスを貴殿のような御仁が買いに来たが
1000万円なら家族が返事をしそうだったが止めたよ。
852わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 16:44:06.64 ID:44Aze9I6
なんか、近親交配が悪の極みのように言われているけれど、サラブレッドでも牛でも犬でも
インブリード、ラインブリードといった近親交配は種の固定や品種改良には欠かせない技術で
それを所々で使わずして、人間にとって好ましい性質を固定したりスタンダードを維持したりなんて無理だと思う。

それによって歪みも生じることがあるのも確かだけど、純血種とはそういうものだと思うんだよね。
そういうのが一切嫌ならば雑種を飼うしかないような。
853わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 17:46:08.39 ID:AwmwsQq5
うちの柴子は人に対してはなつっこいんだけど
犬に対しては駄目だ。
初対面で仲良く御挨拶なんてこと、滅多にできない。
(相手が柴男くんだとわりとスムーズにいく……さすが避妊手術してても♀)

獣医さんいわく、和犬と洋犬は気性がまったく違うと言っていた。
今は無理に犬同士仲良くさせようとか喧嘩しないようにとかするのはやめた。
854わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 17:48:54.02 ID:AwmwsQq5

× 今は無理に犬同士仲良くさせようとか喧嘩しないようにとかするのはやめた。
○ 今は無理に犬同士仲良くさせようとせず、出会いばな喧嘩しないよう距離とるなどしている。
855わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 19:47:59.39 ID:z1jy7bH1
>>852
言いたい事はわかるけどインブリードが嫌なら雑種飼えはちょっと極端じゃないかい?
856わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:12:45.51 ID:6YRxKnbS
>>853
うちもそう、ごくまれに仲良く出来る犬はいるけど本当に希少。
いい年したおババなのに気質は相変わらず。
奇跡的に仲が良いのは、同じくらいのお年寄りの柴じいちゃん。
こっちは見かけると突進して行くくらい大好きらしい。
あちらの方が少し老け込んでて、こっちがシッポ振ってデレついてもボーッとしてるが、
逆にそういうとこが良いのかも知れない。
シッポフリフリで積極的に匂い嗅ぎに来る犬には仁王立ちで応戦する奴だから。
あちらもまんざらではなさそう。

しかし柴じいちゃん、足腰傷めたらしくヨボヨボ加減が目立ってきたので、
いつまで仲良くさせてもらえるかな・・・ってちょっと寂しい気持ちもある。
向こうの飼い主さんからは「(仲良くしてくれて)ありがとう」なんて言われる。
老いらくの恋という風情だが、出来ればもうちょっと早く出会いたかったかな。
857わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:55:43.04 ID:7mirFKeR
この時期の楽しみは子柴カレンダーを見て歩くこと♪

>>847
素人考えだけど
ブリさん同士で雌雄を交配させれば近親交配の問題は減ると思うけど
子犬の権利争いになるから難しいのかしら
858わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 21:22:38.89 ID:Yz7OhDNC
みんなのレスを読んでふと不安になった

うちの柴男は人間に対しては相手かまわず愛想を振りまくが
犬に対しては雌雄・犬種を問わず完璧に無視
吠えられても尻尾を振られてもツンとして目も合わせない
今まではケンカを避けているんだろうと思っていたが
8歳まで一度もメスに興味を持たないっておかしいよな
去勢はしていないのにどうしてだろう…
ちなみに頭も性格もすごくいい奴で、それ以外には全く問題ない
859わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 22:40:13.06 ID:xEE/VcIG
自分を人間だと思ってる
860わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 22:44:46.10 ID:AwmwsQq5
マジありえるなそれ
861わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 23:54:21.75 ID:CawxVeGu
メスの方が早熟で
オスの方が発情する年齢が遅いという傾向はある気がするけどね
一生発情しないオスもいるんだろうか
862わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 04:30:34.70 ID:UcPQX0vM
周囲に避妊手術済みの雌しかいなければ、ちっとも不思議はないが。
俺だって盛りのついた雌を前にして1cmでもその雌に近づこうとして必死に足掻く未去勢雄の態度を見られたのは、
近所の知人の中に一頭だけ未避妊雌の飼主がいたからだし。
863わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 05:11:18.69 ID:wJ5MnUDw
>>858
雄の発情の仕組み理解してないでしょ。
雄が発情するのは、匂いの届く範囲に発情した雌がいる時だけだよ。
雄犬の発情スイッチは雌犬の発情のみ。
発情してない雌はただの犬だから、あとは性別はあまり関係ない。
人間のように、単に雄と雌だからってつがいになりたがるような事はない。
864わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 07:21:44.96 ID:7yeaOjFg
>>849
日本犬に限らず鰤は態度デカイ

犬に限らず
伝統とか継承とか言う奴には触らないのが吉
865わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 07:52:40.92 ID:U2UUxs0S
過去ログ読むと昔は15キロ級の柴とかけっこういたんだよね
今はいないっぽい?
866わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 07:53:29.10 ID:U2UUxs0S
このスレの飼い主にはって話だぞ
世間一般じゃないぞ
867862:2013/12/06(金) 09:23:15.34 ID:UcPQX0vM
最近読んだ犬エッセー集によれば、同居の雌にたかってくる雄どもは攻撃するが、自分からは決してその雌に掛からない雄犬の話があった。
もしかすると家族の見ていない時に挑んで思い切り拒絶されたのかも知れないがw
868862:2013/12/06(金) 09:25:48.44 ID:UcPQX0vM
>>864
君ね、伝統とか継承とかを大事にする人々の存在なくして
君が今日愛でる凛々しくも可憐な柴犬たちは存在していないんだよ。
869わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 09:53:04.05 ID:+t6kMseL
数日前からシュプレモっていうドッグフードにチェンジしたら
いい感じのバナナウンチをするようになった
>>858
それよりもさ
フェンス越しとはいえ
うちのかわいいかわいい柴子がヒート中だというのに
サクッとスルーしていった雄柴2匹
そんなに魅力なかったかい?と1時間くらい問いたいww
870わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 11:15:53.54 ID:mmlhzPJt
>>863
へー、知らんかった
発情期のメスは特殊な匂いを出すんだね
871わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 11:25:29.13 ID:rwLs6qJ0
室内飼いしてる方、フローリング掃除に使用している洗剤を教えてください
犬がなめても無害で手頃な値段の商品ってありますか?
872わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 11:28:13.22 ID:hYfJXgN2
水ピカ
873わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 11:38:51.97 ID:i7hd/xQx
簡単マイペットで拭いちゃってるけどマズイかなあ
874わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 13:35:13.92 ID:0Q12ddK6
>>873
重曹を薄めて拭くといいと思うよ。
875わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 16:51:01.83 ID:hB+etibX
水ぶきだけじゃだめかな?
頻繁に拭いてたらそんなに汚れないんじゃ?
重層ってお掃除用の大丈夫なのかな?
876わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 18:20:43.50 ID:K1Kmiqf2
>>863
YouTube
でdogmasterbatingで検索するといくらでも出てくるけどどういうこと?
877わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 21:20:45.37 ID:pyce8hbJ
認知症防止のDHA補給に猫用の魚の缶詰あげたらどうだろうか?
878わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 21:37:23.19 ID:hYfJXgN2
塩分多すぎるからダメだと思う
879わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 22:12:02.40 ID:MpTE1/fN
手軽にするなら、人間用のフィッシュオイルやDHAのサプリメントを与えればいいよ
880わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 06:27:58.44 ID:fzULe9Nq
一応今のうちに誘導しとく。
次スレはここを利用で。

柴犬ファンクラブ89@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1383028286/

くれぐれもこれ以上スレを増やしたり、テンプレを勝手に改変しないこと。
重複や悪質なテンプレ改変は見つけしだい削除依頼で。
881わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 07:09:49.82 ID:CEFPfIGq
>>868
別に柴に拘り無いから良いよ

保護センターから引き取り専門だし

今の犬も君らから見たら雑種だろうよ
882わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 08:10:31.70 ID:ITvNAQh7
>>881
ではなぜあなたはわざわざ柴犬スレに居るの?

柴犬を飼っている方私たちへの嫉妬?笑

部外者だけど気になった!
883わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 08:39:25.70 ID:figVQ4PH
>>882
いちいち嫉妬とかくだらないこと言うな
884わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 08:41:37.04 ID:/1+XPbtN
展覧会で賞取れる姿形でも血統書がなければ雑種だよ。
俺は気の良い柴系、日本犬系雑種が好き。
885わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 08:44:46.56 ID:2ousjj/P
頭のおかしいやつの常套句。嫉妬妬み
886884:2013/12/07(土) 08:57:45.97 ID:/1+XPbtN
ダックスとかチワワなら何でもあり状態だから純粋、雑種の違いは血統書があるかないかだけ。
ミックスなんてのも高価で売ってるカオス状態。
887わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 10:18:19.90 ID:Etrc7o+K
>>877
うちは、ちょっと高いけど真空パックで酸化しにくそうだから
フィッシュ4ドッグのサーモンオイルを使ってる。

まだ若いんで、効果のほどはわからないけど
できるだけ老化防止しておこうと思って。
888827:2013/12/07(土) 11:27:15.86 ID:pDttHyCI
知人が撮って送ってくれた写真。
2週間半前
ttp://i.imgur.com/esBJhJs.jpg
先々週
ttp://i.imgur.com/F7ZEMbV.jpg
昨日
ttp://i.imgur.com/q0tPoCz.jpg
だんだん遠慮がなくなっている。
889わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 11:41:23.95 ID:BdNjBhgb
うちのメグ(黒柴、17歳)は日向で昼寝が大好きで今もポップコーン臭を漂わせながら庭で寝ています。
890わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:00:02.01 ID:0bvc17XF
>>888
素敵な家!
891わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:16:55.09 ID:ibSzS/Ex
家かよw
892わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:26:43.31 ID:G4MVE+//
893わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:41:32.49 ID:CEFPfIGq
>>882
俺にとって見た目が柴なら血統がどうだろうが柴
純血かどうかなんてどうでもいい
894わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 15:19:49.60 ID:QcKw35YH
>>882>>893
同意。自分の犬2頭も周囲からは柴扱いだが親犬の顔も分からない雑種
895わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 16:21:09.60 ID:D0Dew7+A
>>888
これ日本? 本当にすごく素敵なお家。女子のメルヘン心をくすぐりまくり。
北国なのかな、2枚目の柴子ちゃん体がもこもこで秋田犬のよう、触り心地最高だろうな。

1枚目と3枚目、ものいわずとも距離感でおしはかれるものに、こちらもニヤニヤ。
いいものみせてもらいました。複数柴いいねーああ自分に金と時間があれば。
896わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 17:52:23.44 ID:Ti3p9Xau
>>895
山梨県のログハウス。東京にもお宅がある。
897わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 19:09:49.69 ID:hdWa+xPz
素敵な暮らしなのが家の一角の写真だけでも伝わってくるようだねー。
夏は涼しそうだし、羨ましい!
>>896さんもお体大切に。早く退院できますように。
898わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 19:11:20.89 ID:U9l5bh/N
>>892
うわー、ロハス!
899わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 21:51:45.79 ID:2GBWw70h
>>892
オマエ自分がどんだけ恵まれてるのか分かってんのかいな
と、息子に言うように説教したくなるw
900わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 22:12:04.66 ID:Z/Su6wUv
>>888
先住犬と上手くやれているようで何より。
早く888と一緒に過ごせるようになると良いね。
それにしても素晴らしい家だなぁ。柴よりゴールデンとかの方が似合いそうだけどw
901わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 22:14:02.76 ID:shw1IfaY
>>888
これは良いムチコロ( ;´Д`)
902わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 22:15:02.27 ID:shw1IfaY
>>889
いいなあ。うちの婆は昆布のかほり。
いつまでもお達者で。
903わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 22:41:05.48 ID:zgW+AGXI
100均でデニムの首輪(赤/青/黒)とリード(赤/青)を見かけ柴男用に購入
良く見るとさすがにチャチだけどデニム地でシンプルなのが気に入った
車内に置いといて出先の臨時用にする
904わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 23:40:12.92 ID:avZFTX6R
そのひゃっきん首輪は、水にぬれるとめっちゃ色落ちするよ
最初は庭先でバケツかなにかにつっこんでおいたほうがいい
中国の染料が溶け出してワンコにつくなんて怖いじゃん
905わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 23:55:16.11 ID:DvTzUz6o
今日、父柴+子柴2匹が店の前で飼い主が出て来るのを待ってた
子柴が人懐っこくて可愛いんでしゃがんでなでていたら
自分と子柴の間に父柴がさりげなく身体を入れて来て
お客さ〜ん、お触りは困るんですよぉ、という顔で見上げられてしまった

我が子を守ろうとする父柴の姿に、なんか感動した
906わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 00:25:37.83 ID:uOY22qBY
>>904
サンキュ ご忠告通りそうします
正直 色落ち云々まで考えてなかった…確かに怖い
907わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 00:34:18.05 ID:GeOZd2Br
>>892
違う子だったらごめんなさいなんだけど
数か月前にお母様とお散歩中に他のワンコに肉球噛まれて
1泊入院になった柴ちゃんですか?
908わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 02:51:48.03 ID:ASI/FqlN
>>907
そうそう!よく覚えてたねwww
すっかり元気になって毎日散歩するのを楽しみにしてるよ
909わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 08:12:07.49 ID:jY1+v0HF
>>905
よその犬可愛がってるとズイっと割り込んでくるツンデレ柴の話は
うちでもよそでもよくあるが、そういう話は初めてだ。ええのー。

でもいくら父ちゃん見張りにつけてるからって子柴を店先に放置はいかんな。
誘拐されるぞマジで。
910わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 10:31:14.63 ID:9OA1eg5C
>>909
飼い主はパパ柴のそういう性格を知ってて
子柴をつないでいったのかもね
子柴が誘拐されそうになったら
きっとパパはギャン吠えするんだと思う
911わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 10:40:37.32 ID:8AMEsv+i
父柴の心の叫び(オイラもナデナデして欲しいワン)
912わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 11:48:53.24 ID:LBkx5PTe
そういえば柴の父子関係って見たことない
(母子で飼ってる家は3軒ほど知ってる)
柴にも父性本能ってあるのかな
913わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 16:11:31.48 ID:KwZjTiCi
どうだろ
群れの下位個体は守らなければならない、て気持ちはありそう

散歩で一緒になる柴男は、柴子がちょっとでもキャンとないたりすると
ぱっと寄ってくる。まるで柴子のおつき騎士のよう。
914わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 19:53:51.20 ID:5WXchosP
>>892
ボアシーツだw
うちも使っている
915わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:59:42.21 ID:plX71Gf/
>>888
>>892
投げやりな足がなんとも言えずキュートだね
916わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:12:21.24 ID:3o1CSpzS
>888の赤と黒とどっちが重いと思う?
917わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:40.76 ID:FArtKqLV
>>916
918わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 01:21:40.35 ID:ET4e70cz
当たり。赤はギリギリ8`しかないが、毛深いからムチコロにみえる。
黒は飼い主をグイグイ引いて歩くので胸や肢に筋肉が余計ついてて
9`を軽く超える。
919わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 02:54:30.19 ID:Aqz9oKkd
巻き尾age
920わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 14:08:12.33 ID:bDNb2TfJ
三角立ち耳age
921わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 14:34:42.23 ID:2FYPBtPb
巻き尾も三角耳も萌えるが、もさもさお尻も堪らない

散歩中にフリフリしてるの見てれば何時間でも歩ける
922わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 15:13:10.31 ID:+/9NpuhW
あれをトリマーに丸めさせちゃうのは愚挙だよな。
923わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 16:33:11.29 ID:Sxxs7LwH
もさもさのお尻

http://i.imgur.com/xs507CH.jpg
924わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 17:28:29.06 ID:bDNb2TfJ
>>923
後ろから顔を埋めたい(*´Δ`*)ハアハア
925わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 17:44:18.91 ID:mFwdanxu
>>924
禿胴〜、後ろからタックルしてムギューッと抱きしめたい!
926わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 22:39:00.77 ID:yXl2TddQ
頭隠して尻隠さず

なんか悪いことしたのかと思った
でも悪い柴はいなかったんだ良かった
927わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 22:46:16.31 ID:mVO9wfVq
>>923
うちの犬がこれやってる時は大抵食べ物のごみがそこにある。


この前はマヨネーズのボトル咥えてきて焦った
誰だよ!マヨネーズ捨てたやつ!
928わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 22:54:03.53 ID:ylSk79nV
うちは今朝ご飯少し食ってた
誰だろあんな農道に沢山の飯捨てる奴
929わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 23:06:50.19 ID:mVO9wfVq
野良猫の餌かね。
うちのあたりはたくさんの餌やりババア&じじいがいて、
いたるところにカリカリトラップが仕掛けてある道がある。
毒が入ってそうで怖い。
930わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 23:09:44.04 ID:ylSk79nV
うん。毒が入っ照るかもしれないから怖いよね
931わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 23:36:28.14 ID:H3LbatHw
毒はなくても、コンビニおにぎりとか腐ってたりワンコによくないものが入ってたりするから、マジやめてほしい。
932わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 23:41:40.02 ID:RuitGa2m
三角のお耳と巻き尾ともさもさのお尻のそろい踏み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4728509.jpg
ちょっと恥ずかしいアングル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4728524.jpg
933わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 00:15:44.61 ID:4ra/HRFh
セックス
934わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 07:02:57.66 ID:YsEF2e1J
うちなんか近所にローソンと学校があるから
チキンの骨が落ちてる、、、
935わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 07:08:28.29 ID:iXyhD4IK
>>927
多分、カラスがゴミの中から持ってきたんだと思う

うちは拾い食いは全くしないけど、>>923の先には大抵ボールがある
936わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 08:13:38.93 ID:OmX1VgJI
>>932
結構深く穴掘ってる?かわいいね
937わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 11:16:41.63 ID:UD3dgvI7
938わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 11:24:39.74 ID:/XEPZwt5
>>937
肉球ちゃんだ!
かわいいなあ
怪我治ってよかったね
939わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 12:22:55.25 ID:p1RO+cEY
>>937
障子が少しも破かれてない(驚愕!
なんていい子、なんてしっかりした躾け(尊敬!
940わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 12:35:06.98 ID:jU2ffroJ
@JA田奈ドッグラン愛好会の黒柴バロン
http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78
サンダルにスウェットの犯人(黒柴犬)と
Aイタリアングレーハウンドの二頭飼いの女も共犯http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/image-11392303357-12261685929.html
B田奈の田んぼドッグラン悪徳地主管理者兼加害者の犬
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1307508321/0305.jpg
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1307508321/0306.jpg
941わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 12:57:05.16 ID:/XEPZwt5
犬って障子破るんだ
うちの柴子も破った事ない
でも端の方に一か所人(大人)が破った後はあるw
942わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 14:09:36.12 ID:QJHwRA5A
>>929
カリカリトラップワロタ
943わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 15:43:31.23 ID:rWmw7Zix
うちの柴男は、オシャレな服を着ている人間は遊んでくれないと知っているので
お客さんが来ると上から下まで舐めまわすように観察する
ラフなTシャツの女性でも、下がスカート+ストッキングだと分かると
フンッ!と不機嫌そうに鼻を鳴らして回れ右するので笑っちゃう
944927:2013/12/11(水) 18:17:37.82 ID:3T2uxm4H
>>935
そっか・・・カラスか・・。
うちの所ごみの収集システム代わってからカラスがひどくなったんだよなぁ。
キャンプ場も近くにあるからそこからとってきたのかも。

今日はスルメがあったよ。
半分食べられてしまった・・・あー腹立つ
945わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 20:37:02.24 ID:Pw9LkTQ5
いやあ田舎はどうか知らないが都会の最近の中学生高校生は平気でゴミを路傍や公園に捨てるからカラスかどうかわかるもんか。
946わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 23:27:25.33 ID:OWV8Fg8A
ニキビダニと診断されました。。かわいそうすぎて泣けてくる
947わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 01:41:00.55 ID:ontDYEwh
可哀想だな
948わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 09:25:32.47 ID:XirEfsz8
この世からダニと蚊は絶滅しても良い
むしろしろ
949わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 13:14:32.15 ID:/NSw0EyD
>>946
重量単位に注意して読みましょう。
ttp://nichiju.lin.gr.jp/mag/05302/03-1.htm
家畜用のが安く買えるのネット検索すべし。
950わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 15:04:14.22 ID:BG2XMT8+
「柴子には人間の食べ物を与えない」っていう
家族内ルールを一向に守ろうとしないオヤジ(78歳)に
悩んでおります(蛇足かもだが当方50歳)
いい知恵ある方おられましたらご教授願います

昨夜ももめて柴子と車内で一泊しました…
951わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 15:11:47.35 ID:FdmXQZHk
かわいい五十路だなw

でもジジイには何言っても無駄
餌やって可愛がるだけ良いと思うしかない。でしょ?
952わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 15:18:43.50 ID:vVC6Q+9v
>>948
ダニも蚊も人間や犬に害を与えない種の方が圧倒的に多いんですけど…
953わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 15:30:45.46 ID:FdmXQZHk
>>948
この世の終わりですよ
954わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:12:09.75 ID:H24YrZ7X
>>951
結構マジなんすが?
水で軽く洗ったカレー肉とか

ほっとくと月イチくらいで
下痢するんだよね
(あっ、柴子は4歳になったばかりです)
955わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 17:29:40.84 ID:Ysck8jvo
オヤジにドッグフードを
与えさせてみれば
956わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 18:03:34.09 ID:zeOvUplu
>>954
ダメダメ!ばっかりだと反発心から余計に裏をかきたくなる心理だね。
それと「いつも同じマズそうなエサばかりで可哀想」という心理からだろうから、
逆のことをこっちがあらかじめお膳立てしてやれば良い。

「与えても良い安心安全なおやつ」や「ごちそうごはん」等をなるべくバラエティ豊かに
そろえてやって、おやつの時間、ごちそうの曜日などを決め、家族立ち会いのもとで与えさせる。
人間が見てもおいしそうなごちそう(但し犬用)を与える機会を爺さんに作ってやれば
「可哀想」という心理も満たされるはず。

ごちそうのほうも、せいぜい1食200〜500円くらい。
内訳は缶詰、エゾシカ肉の塊、エゾシカハンバーグ、まぐろなど。
いずれも、楽天などの通販で高級そうなものがいくらでも買える。
湯せんなどで軽く温めてやるといいよ。
良いものはすんごく美味しそうな匂いがするからw
957わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 18:11:10.76 ID:zeOvUplu
あとは、下痢して獣医に診せるときや、健康診断に爺さんを立ち合わせることが
一番かもなあ。
「毎月下痢するんですが」→「ドッグフード以外は不要、絶対与えないで下さい」
という流れを爺さんに直接聞かせてやるのが良い。
できれば診察代も爺さんに負担させるんだなw

上の世代ほど、「お医者様は神様です」という意識が強くて
家族にはキクミミモタズでも、医者に言われたことなら守るって人が多いからさ。

「同じエサばかりで可哀想」なんかよりも、病気や歯周病にさせて
病院で痛い思い、怖い思いさせることのほうがよっぽど可哀想、
医療費も無駄にかかるという事実。
犬と人にとって何が一番幸せか?→健康で長生きが最重要!

そういう方向にうまく気づかせる。
それには病院と獣医の存在がモノを言う。医者の意見は一番強くて説得力がある。

うちの母も同じタイプで、「可哀想」という誤った同情心から
こっそりホイホイ与えてトラブル起こす、怒ると逆切れして
余計ひどくなるというパターンだったけど、具合悪くなって駆け込んだ獣医に
キッパリ言われたのがきっかけで、今はほぼ治った。
958わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 18:13:22.89 ID:cBgLcgmA
>>950
いっそお父さんに柴子の食餌&栄養管理&健康管理係を一任してみたらどうだろう
毎週体重測定させて、体調を崩したら責任を追求するとか・・・・・無理かw
959わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 18:51:58.21 ID:SanKggTS
人間からあまりちやほやされなくなってきたお年寄りの、動物に食べ物を与えたい欲は
ほとんど病気レベルだからなぁ。どんなにきつく言っても隠れて与えるし、止めさせるの難しそう。
要するに自分も誰かから必要とされたいし喜ばれたいし愛が欲しいんだろうと思う。

柴子ちゃんのおやつタッパーみたいの作っておいて、そこにおいしそうなおやつとか、
柴子ちゃんが食べても大丈夫なお芋や果物など、きっちり一日分を入れておいて、絶対にここから与えることに
してもらう、とか。
で大変だけど飼い主さんがおやつの分のカロリーを考慮してご飯のカロリーをコントロールしてあげる。

あるいは、お父さんが何与えてでも柴子ちゃんの歓心を買わずにいられないほど暇で寂しい状態を変える。
孫を100人くらい預けて毎日面倒を見ていただくとか・・。
わんちゃんも食事時にねだる癖がついてるし、ほんとむずかしいよね。
960わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:03:01.77 ID:a/IFifLT
961わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:06:25.87 ID:RzY19W6w
>>950
今回のケースでは>>959さんの案が最適だと思います。
蒸した野菜や茹でたささみなどをワンコ専用タッパで冷蔵庫に保存し、
爺さんがどうしても与えたくなったときはそこから少量を与える

これすら守れないのなら、爺さんの口に飲み込む暇もないほど食べ物を突っ込んであげよう
962わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:10:29.13 ID:2HyWT5/1
すみません、どこに書き込んでいいか分からずここに書かせて頂きます。
我が家のワン子が体調不良にて、
検査した所、
熱は無いが心臓に水がたまっている
肺炎になっている
血液検査に異常無し
お医者も原因不明との事
こんな時の対処方法御教授頂ければ
幸いですm(_ _)m
963わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:13:51.36 ID:+uZxl65a
レスいただいた皆様、ありがとうございます
色々なご意見とても参考になりました
オヤジの性格を考えますと多分獣医さんに
ビシッと忠告されるのが一番効果的かな、と
思われます
機会を見つけて連行いたします

本当にありがとうございました

>>961
最後の2行
オトン死ぬわw
それは望まん
964わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:18:30.62 ID:+uZxl65a
あぁ、スミマセン
>>963
>>950です
965わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 20:21:02.19 ID:RzY19W6w
>>962
そのお医者さんが原因不明と言うのなら、よそのお医者さんに診せてはいかがですか
大きな病院で診てもらい、「以前の病院では原因不明と言われました」
と伝えればそれなりの経験をつんだ方が診てくれると思うのですが

お金には限りがあるので無茶は言いませんが、可能な範囲でいくつかまわることをおすすめします
966わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 20:43:52.94 ID:zeOvUplu
>>962
◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357727551/
【9激白目】動物病院スタッフが激白するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179462620/

獣医の能力の差はびっくりするほど激しいよ。一人で内科から外科までなんでもやるけど
上に何か言われるわけでもないから、得意分野も勉強する範囲も偏りがち。
必ず原因はあるはずなのに不明と言われたら、要するに診る能力がないってことなんで
さっさと見限ってよそへ行くべし。症状は深刻そうだから急いで!!
967わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 20:48:57.30 ID:FFyh7MJz
>>966
原因不明と言って突き放す獣医多いよね
人間のように大学病院でくまなく検査できるわけじゃないから仕方ないとは思うけど

友人のミックス犬も急に食欲なくなって動物病院に駆け込んだけど
原因不明、心配ないと思うので様子を見ましょうと帰されて翌々日に亡くなった
968わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 21:31:58.05 ID:5IVUiH6g
>>960
預けられている王女様柴子ちゃん?
ストーブの前でリラックスしてるんでしょうか
ああもふもふしたい毛皮……
969わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 21:36:05.88 ID:GmsOF27U
>>963
獣医さんも変なもの与える老人には慣れてるはず。
あらかじめ、厳しく言って下さいって根回ししておくと良いと思う。
上手くいくと良いですね。

>>962
検査結果持って他の病院へ。
不安を煽りたくはないが、犬は体調を崩すとあっと言う間なので…急いだ方が良い。
とりあえず都道府県+動物病院で検索
http://shop.inuneko.me/s/
970わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 22:16:54.53 ID:fOskTQMk
散歩から帰るとすぐ眠たくなるみたいだ
http://i.imgur.com/z8xiF9C.jpg
971わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 22:46:20.50 ID:QvRqXjI/
>>970
クレープみたいw
972わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 08:50:49.89 ID:xXVAPRmG
>>970
自分からもぐるの?かけてやるの?
973わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 10:25:21.21 ID:QY/4yrpu
>>970
お手てかわいい
974わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 11:56:32.75 ID:Cv9ySoTR
うちの子コタツの中でぬくぬくすることを覚えた…。

お前猫じゃないんだからwwq
975わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 16:53:52.20 ID:uxlWefWO
>>974
うちも最近潜りを覚えやがったよ…
でも暗い・狭い・うるさくない・暖かい環境っていうのは本来の野犬の住処だったのではと勝手に納得してるw

あの尻尾と尻だけがぽこっと飛びてた図がたまらん可愛いよな
976963:2013/12/14(土) 17:02:19.46 ID:ssabee8t
>>969
あざっす
綿密な計画を考え中ですw
977わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 04:26:57.01 ID:domwWv7r
知人夫婦に預けていた柴子が帰ってきた。
どうも最近図々しくなって向こうの柴子と折り合いが悪くなり
難しくなってきたらしい。いずれにしても返す約束の時期だ。
俺は退院してきていたがまだ散歩には行かれないから、
妹などに頼まないといけない。
978わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 06:27:09.34 ID:iG9AZKmq
979わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 09:00:15.05 ID:sQUer+gr
【通訳】
入院中、期間限定で知人夫婦に預けていた柴子が自分のもとに返されてきた
返す約束の時期でもあったし、先方の柴子と折り合いが悪くなったという背景もあるらしい
自分は退院したが、まだ体調が思わしくないので妹などに散歩を頼まなければならない

でOK?
980わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 09:24:09.77 ID:WEeIVeYT
別に訳さないでも解るけど何だが感じ悪いな
981わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 10:03:17.75 ID:h+bBueZY
>>980
>>978が判らないみたいだから説明してあげたんじゃね
982わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 11:30:10.64 ID:r70X5zGv
>>977>>888>>827だろうね
983わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 12:26:37.52 ID:ILEz83Hk
春から夏はモリモリ食べてくれたのに、秋の生理の後から全然ご飯食べてくれなくなっちゃった、大丈夫かな(´・ω・`)
984わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 12:43:51.76 ID:emRhPLOv
>>983
うちの姫もそう
お世話になってる病院の先生がいうには
繊細な子は生理後1、2か月経っても食が細いままだったりするらしいよ
少しカロリーの高いフードをあげてみれば?
985わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:04:30.96 ID:ILEz83Hk
>>984
そうなのか!
どうもありがとう
986わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:37:13.32 ID:jVz5SokS
冬毛生えてモコ柴になってきた
987わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 18:53:20.13 ID:kE2NDyzJ
抜け毛が落ちないでダマになってるのをつーまんでポイっ、が楽しすぎるw
988わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 21:50:06.90 ID:emRhPLOv
http://imepic.jp/20131215/784580

胸焼けしてたみたいなので茹でた野菜をフードに混ぜてあげたら
良い感じに食べてくれた
989わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 21:52:50.63 ID:kE2NDyzJ
>>988
見事!
990わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:18:06.97 ID:u/Y8snwI
きれいに食べてあるね!w
991わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 23:31:23.90 ID:fBMWW0SM
もちろん明日も同じ献立ですよね。
できればビフォアアフターをお願いします。
992わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 23:45:10.15 ID:IowFg7t5
>>988
食べてる柴タンも見せて、お願い
993わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 23:46:31.73 ID:/2DBf1Hc
>>980
元文に感じ悪いの?
翻訳文に感じ悪いの?
元文は退院報告だし翻訳文は親切だし特に感じ悪い要素は無いと思う。
994わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 00:18:01.34 ID:Ltwh88Eg
ストーブの前でぬくぬくしていたムチコロ柴子ちゃん
やっとご主人様のところへ戻れてよかったね
995わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 00:43:36.82 ID:3KBepnWc
>>988
野菜多過ぎだし切り方がデカすぎw
もっと細かく刻んでやらんと余計に消化不良起こすぞ。
柴の判断はある意味正しいなw
996わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 02:32:42.99 ID:IqaCzMOj
>>993
翻訳文は親切だね
おまえのしわざだから^^
997わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 05:40:40.11 ID:E/eQj4jU
>>996
じゃ、>>977の危ない日本語と>>980の言いがかりはオマエの仕業?
998わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 05:47:08.57 ID:qDy9LFeO
次ここか
柴犬ファンクラブ90@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1386937479/
999わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 05:48:24.30 ID:qDy9LFeO
埋め
1000わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 05:49:26.80 ID:qDy9LFeO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。