スコティッシュフォールドPart17【ホールド一本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
  〜_〜
 ( ・∀・)  <耳折れスコなのラ
 (    )
 (_)_)

  へ_へ 
 ( ・∀・)  <耳立ちスコなのラ
 (    )
 (_)_)

どっちも丸顔でかわいいよ!

前スレ
スコティッシュフォールドPart16【ホールド一本】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1318384438/
2わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 06:37:02.72 ID:R36DawX+
<過去ログ>
スコティッシュ・フォールド、カワ(・∀・)イイ! (元スレ)
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10071/1007136085.html
スコティッシュ・フォールド、カワ(・∀・)イイ! (Part1)
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10112/1011251207.html
スコティッシュ・フォールド、カワ(・∀・)イイ! part2
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1022/10227/1022757065.html
【耳折】スコティッシュ・フォールドPart3【耳立】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1040059977/
スコティッシュ・フォールドPart4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072262124/
スコティッシュフォールドPart5【ホールド1本!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1098832715/
スコティッシュフォールドPart6【ホールド一本】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1116950384/
スコティッシュフォールドPart6【ホールド一本!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129822467/
(2つ目のPart6はスレタイ間違いで本当はPart7相当)
スコティッシュフォールドPart8【ホールド一本】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1153188292/
スコティッシュフォールドPart9【ホールド一本】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1174807255/
スコティッシュフォールドPart10【ホールド一本】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189594291/
スコティッシュフォールドPart11【ホールド一本】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210211356/
スコティッシュフォールドPart12【ホールド一本】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221240423/
スコティッシュフォールドPart13【ホールド一本】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234165682/
スコティッシュフォールドPart14【ホールド一本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253212298/
スコティッシュフォールドPart15【ホールド一本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289043606/
スコティッシュフォールドPart16【ホールド一本】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1318384438/
3わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 06:40:04.28 ID:R36DawX+
過去ログを読めない、age、sage、>>1のような書き方など分からない人、
スコや猫のことでない質問をしたい2ch初心者などは
初心者の質問
http://toki.2ch.net/qa/

で「初心者が安心して質問できるスレッド」の前の方を見てから
そこか適当な所で質問するのが良いでしょう。
また、過去ログについては「2ちゃん 過去ログ 無料」などで検索すると
どうやって見るかが分かると思います。


これからスコを飼ってみようかと思う方は↓を読まれることを強く推奨です。
スコを飼っていて子猫が欲しいと思った場合にも、
安易にこのスレその他で希望を出すことなく、よく読んでみて下さい。

<参考サイト>
ttp://www2.ocn.ne.jp/~scottish/
遺伝、先天性疾患、注意事項など最も良く参考になるサイト。
http://ja.wikipedia.org/
インターネットの百科事典、左のボックスに「スコティッシュフォールド」→「表示」

<その他参考になるサイト(猫一般)>
http://allabout.co.jp/pet/cat/
http://www.kao.co.jp/pet/cat/


スコを飼いたいがどのブリーダーに?というような場合には
スコ飼いさんたちのブログなどを参考にされるのが良いでしょう。
ブリーダーサイトへのリンクがある場合なども結構あります。
いろいろな事情からこのスレその他2ちゃんねるなどで質問しても
なかなかここが良いという情報が得にくいのが現実です。
それでもブリーダー関係で何か質問したいと思われたなら
関係スレを見るなり、スレッド検索で専用スレを探し、そこでされることをおすすめします。

あと質問より検索する方が早く情報を得られることも多いです。
http://www.google.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.bing.com/
4わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 06:43:03.03 ID:R36DawX+
<関係スレ>
スレによっては代替わりが早いので、
なくなっているようでしたらタイトルで検索して下さい。
その他スコに限らない話題は、検索などで適当なスレを探して
そちらで質問する方がいいことが多いです。

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart60
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1348489122/
【拾った】子猫飼育ガイド part63【生まれた】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1347142357/
◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316665756/
【マターリ】猫好き雑談24【何でもおk】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1347546950/
などなどなど…

動物病院・獣医については都道府県名で検索してください。
また、まちBBSで情報を得られるかもしれません。


写真等のアップは、専用スレもよろしく。
(繰り返しや大量の場合にも寛容なようですし)
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ63匹目(=^ェ^=)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346191696/
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用39匹目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337743175/
このスレなどに貼りたいがどうやって、どこを使って?という場合も
上記のスレを参考にするのがいいでしょう。
5わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 06:46:20.25 ID:R36DawX+
※スコティッシュフォールド寿命7年説について

過去スレで繰り返し話題が出ていましたが、どうやら他所の質問回答掲示板で
スコについての質問に対して「自信有り」経験者の方が言い切った回答をし、
それが検索でも上位にくるため結構流布しているようです。
また、猫種ごとの統計としては広範囲に調査したものなどがないようですし、
過去ログでも何度か寿命に関する質問はありましたが、
スコが日本で広まったのはあまり昔のことでなく、
10年をこえるスコがそんなに多いこともなさそうなこと、
無知・無理な繁殖で先天性疾患があったり体質的に弱いスコが生まれたりして
統計的にも寿命に影響がある可能性、
また悲しい話がウェブサイト、掲示板、ブログ等で公開されたりすること
などから「短命説」が受け入れられやすい、広まりやすいかもしれません。

一方、
ttp://www.pet-asuka.net/cat/old.html
ペット霊園のサイトにあるデータでは他の猫種の猫と同等か
長い目ぐらいになっています。
少なくとも健康なスコなら他の猫種より短命ということはなさそうに思われます。
過去スレでも7年や8年どころではない長寿スコの話題が何度も出ています。
6わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 06:48:02.57 ID:R36DawX+
過去ログに見る、スコちゃんの特徴

性別に関係なく
・軟体動物認定されるほど柔らかくぷよぷよの体、「あり得な〜い」寝相でねる
・イビキをかく、寝言を言うってのもわりと多いみたい
・あんまり鳴かない、か細い声で鳴くというのが多いみたい
・興味を持つ、興が乗ると断続的な声や鳩のような声を出すってのもいるみたい
・楽観的、あまり驚かない、怖がらない、ちょっと不用心の傾向が目立つ?
・走るのが得意なスコでもジャンプはちょっと苦手みたい

性別・毛と性格
・♀は女王様、気が強い、おてんばが多いみたい
・♂はおっとり、甘えた、人見知りしないってのが多いみたい
・猫一般にそうだけど、ロングの方がおっとり、おとなしい、ショートはいたずら、わがまま
・折れ耳か立ち耳かはあんまり性格と関連が薄そう(性別や毛の方が)


過去ログに見るスコ飼い主さんの特徴

うちのコが一番!
7わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 11:31:43.01 ID:b+FC/7x+
あれ?スコスレがない、と思ったら落ちていたのか
980越えてたんだな
ということで、スレ立て乙でした
8わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 13:25:57.73 ID:DJ9lCT94
ウチのスコたん、折れ耳の♂が14歳になりました。

おっとりしていますが、人見知りします。
イビキや寝言を言って昼間は寝ていて、朝6時前に飼い主を起こします。
食事はカリカリと水のみ、今年の夏は食欲が落ちたので牛乳を与えたところ、
癖になって、最近は毎日牛乳の催促。自分が一番偉いと思っているようですが、
やって貰おうと思っていることは、根気よく待ちます。
名前を呼べば返事をして、指した場所にぴたっと座る犬のようなスコです。
9わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 20:04:56.47 ID:BsRUfOCZ
うちの子の祖父ちゃんが亡くなったことを知りました。
14か15歳だった筈です。悲しい…
うちの子も、同じくらいかもっと長く生きて欲しい。
10わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 11:13:26.41 ID:XUEgHjZt
うちのスコは爪切りが大嫌い!
家では切れないので病院で切ってもらってるんだけど、毎回病院内に響き渡る鳴き声がすごい…
初めて病院に連れてった時、スコでこんな性格(凶暴)は初めてと言われたよ
甘えん坊なとこもあるけど、扱いが難しいw
11わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 20:42:58.19 ID:Rh7UUEML
Yahooのトップにあった動画
http://www.youtube.com/watch?v=0tIuhp7Zo7I

これって後足がX脚っぽくなってるから降りられないんじゃないかな?
なんかかわいそうに見える。
スコでも高いところに登らせて大丈夫なんだろうか…。
12わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 22:34:57.40 ID:PLvJrZ2L
猫だから黙ってても勝手に高いところに登るよ。
うちの子は薄型テレビをステップにしてカーテンレールに飛び乗るw

13わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 09:47:06.03 ID:/zltfykT
カーテンレールの上で困った顔してるのを下ろしてやる作業がたまにあるわ
「そこおまえには無理じゃない?」って場所にもトライするからな…
14わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 11:00:54.95 ID:Oz1A5g1p
>>13
子猫によくある話だよね
きっとずっと子猫なんだ
15わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 03:40:13.97 ID:0fctamf8
34:タマ車掌@引く手あまた(和歌山) :2012/10/18(木) 16:35:59.48 ID:I5lVz1zr0
さっきおば、あづひまのパワーインターコメディのペットショップにミドリガメのエサ買いに行ったら
ウンコティッシュオールドかなー?耳の垂れちゃーるネコ、あでよー、ムチャクソ可愛いわそー、ほやけろ
14万円らて高いさけ。わたいの半年分の生活費じょ。まー30分くらい見とれてひもとー。
16わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 11:40:22.12 ID:K21qO8qF
和歌山って月2万円で生活出来る上にペットが飼えるん?
17わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 23:37:35.48 ID:f5EtCEpJ
うちのスコ7歳4ヶ月が昼頃亡くなった
急に暴れだしてそのまま息を引き取った
それまでいつもと同じように元気だったのに急にだよ
病院では心筋梗塞だといわれた
みんなのスコは病院で健康診断してる?
ちゃんと大事にしてあげてね
18わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 12:32:55.59 ID:OURu84u5
>>17
急に、ってつらいですね
心臓はたまにそういうケースがあるとは聞いているけど…
スコちゃんのご冥福をお祈りします
19わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 15:52:19.22 ID:4UZW1f9v
ありがとうございます
ふとしたことでまだ涙があふれてしまいますが
あの子にもいつまでもメソメソしてたら心配させてしまうので
いつか笑顔で話せるようになりたいです
20わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 22:24:15.92 ID:XT8BA7ee
亡くなったことはとても悲しいことですね
でも何年生きてくれたか?という人間が感じる時間と
それぞれの飼い猫さんが感じる時間の観念とは比例しないと思います。

20年生きた猫にとっても、もしかしたら餌とか飼い主さんとのふれあい方とか
毎日不満な部分や節制(食べたいものは違うとか)がずーっとあったのかもしれない。
僕も、食べさせてはいけない物でも猫が欲しがるとどっちがいいのか悩みます、毎晩。
そして留守番猫をさせてます。

もし読んでなかったら、江國香織「つめたい夜に」)(短編集 新潮文庫)の
「デューク」を読んでみてください。
きっと少し楽になると思いますよ。
21わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 12:52:59.08 ID:GqtdwO8M
最近ずんどこちゃん見ないね
22わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 01:40:44.83 ID:oRSU67pJ
23わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 15:42:08.07 ID:mWO14na5
>お母さん猫はチヤンビオンではありませんが良血です。
どうしたらこうなる?
日本人じゃないかもね
24わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 17:42:08.27 ID:Wfw0EgfU
ただの打ちミスじゃないの
25わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 01:10:12.62 ID:j6mAs0Ef
TVで喋ってお金儲けしてる結構いい年齢の芸能人でもプラスチックを
「プラチック」と言ってる人が多いからね。
26わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 06:39:01.49 ID:YkZ57kHe
少年漫画雑誌のチャンピオンを「チャンピョン」と表記するのは
漫画板あたりでたまにいたけどね、ビ(bi)は斬新だ
27わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 15:23:49.30 ID:3uC2yuEG
>>25
「プラッチック」は関西弁だからなぁ
関西人って方言のまましゃべってるの多いから
テレビでそう言ってても違和感ない
NHKのアナウンサーが言ってたら気になるけどw
28わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 12:06:16.10 ID:jFdQOY1m
え?そうなの?
俺の記憶では大昔、小学校で朝鮮系の生徒がいて「○田」さんを「○○ら」さん
としか発音出来なくて不思議に思っていたが、同じようにプラスチックを
プラッチックと発音するから朝鮮・韓国の人の独特な発音と思ってたよ。
あの当時は廃品回収業の家庭の子で身なりもみすぼらしくて靴までボロボロだった
けど、クラスの子は皆文具上げたり面倒よくみてたなぁ。虐めとかなかったいい時代。
29わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 16:01:41.17 ID:j9FfWzG9
>>28
自己紹介乙
30わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 16:03:42.16 ID:KV+S6VSz
ここの人って感じ悪い人多いよね〜
31わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 16:29:33.26 ID:D3t2vosC
おまいらこれでも見てまったりしろ
膝の上にいるのを無理矢理とったからぶれてて見にくいけどw

http://uproda.2ch-library.com/5981002o0/lib598100.jpg
32わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 00:23:25.22 ID:b1NtbqQR
いいなー
自分はスコ来年お迎え予定。早く抱きたい。
33わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 06:46:17.14 ID:z4JPemVq
>>31
モフモフしたくなっちゃうね

寒くなってきたので毎晩布団に入ってきてくれるいい季節になったんだけど
今シーズンは人間の脚の位置が気に入らないと、チョンチョンとつついて
動かさせるという新しい技を覚えてしまったよ……
34わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 11:26:20.98 ID:FWzAQ07J
うちの子SHなんだけど最近さむくなってきたから
首回りが特にふさふさしてきた
35わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 21:50:03.90 ID:9Uzzev4R
うちのスコたん生後5ケ月の♀
抱っこナデナデ大嫌い
そのくせカリカ食べるとこ見とけ〜と朝の4時から起こしてくださいます
これが世にいう猫下僕生活なのか…
36わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 23:37:12.57 ID:Sl8nPo8O
にゃ!
37わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 08:37:46.89 ID:Lns7vv0f
ゆるしてにゃん!
38わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 12:09:20.33 ID:QVv0GZ2O
うちの子もやっと5ヶ月になったところ
5時くらいに起こしにくるけど起きないから
足元のところで丸まって起きるの待ってる
布団の上には乗るけど布団の中には入ってこないんだよね
私が夜寝てる間どこに居るのかと思ったら
タワーのてっぺんのベッドになってるとこにいた
(夜中のトイレの時に確認)
39わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 01:50:45.60 ID:tl6QmYmu
まだ1歳になったばっかりのスコ飼ってる。
俺が寝る時に布団の上を長時間ゴロゴロフミフミしてくるんだが…
けっこうな確立で股関周辺フミフミされる。
ズラしてもフミフミしながら段々にじり寄ってくるのは謎。
40わんにゃん:2012/11/15(木) 11:51:46.42 ID:blEcbZUb
>39
その踏んだ感触が母猫のおっぱいの感じに似てるのじゃないか。
41わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 02:39:06.63 ID:aubDPZIP
42わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 07:26:58.57 ID:HIwcQR25
>>41
よ、寄り目…
猫のこういうのは珍しいね
43ズンドコディッシュ:2012/11/18(日) 19:40:04.89 ID:w3GV6sYb
http://uproda.2ch-library.com/602302hZN/lib602302.jpg

お久しぶりですズンドコだ〜い(^o^)
順調に太っておりやす
44わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 19:53:25.57 ID:AfGXzuB9
かわいいい!
うちのスコもかなりのおデブなんだけど
どうしよう…かわいい…
45わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 20:09:48.12 ID:6REmMuNc
召喚したから出てきちゃったじゃん
46わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 21:32:36.14 ID:rbVZwMWA
47わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 12:24:57.17 ID:tYPGp3RA
48わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 12:58:02.77 ID:3sKIaKVM
>>43
足が3本ありますね

>>47
こういうの嫌い
49わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 23:23:40.13 ID:SVndfNgO
うちの子、甘えるときはへそ天なんだけど
仰向けになるときにゴチンと頭を床に打ち付けるw
ドンくさくて可愛いけど、ちょっと心配…
50わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 15:20:07.15 ID:Suaasgyz
>>49
猫だから大丈夫だろうとは思うけど、心配しちゃう気持ちも分かる
51ズンドコディッシュ:2012/12/01(土) 19:55:17.33 ID:Pk0UPFtZ
http://uproda.2ch-library.com/607849Z0O/lib607849.jpeg

年末で忙しくなるけど、俺は変わらず暇太り中!
52わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 23:08:52.39 ID:UMMHJk2D
光の加減でホラー写真に見えてくる。
一体何キロあるのかしら
53わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 01:39:07.64 ID:6dOWJ7yM
暇ならウチに手伝いに来てくれ
54わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 13:36:53.12 ID:JhtWSoYI
そんなに猫の手が借りたいのか
55わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 17:54:22.51 ID:ZH3FuqWm
過疎ってるようなので、ウチの王子投下〜!

ttp://nukos.net/img/99569.JPG
ttp://nukos.net/img/99570.JPG
56わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 18:06:01.06 ID:pfceFPkj
>>55
野性味溢れてるね!
耳垂れてなかったらスコだってわからないわ
こういう子でもやっぱりおっとりのんびりさんなのかな
57わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 18:19:16.94 ID:ZH3FuqWm
>>56
メッチャどんくさいですよ〜ww
58わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 21:30:37.95 ID:a/s81ciq
>>55
カッコイイ!
ふわふわしてて、添い寝してくれたら超あったかいねw
59わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 20:11:52.01 ID:Cs7qWm2D
うちの耳折れ男の子今月10歳になったよ
3ヶ月でうちに来た時は1ヶ月くらいの大きさしかなくて獣医に嫌がられたけど
今はその辺の猫よりも骨格が大きくてしっぽも長い5.4kgのちょいポチャ
セミロングだから余計大きく見える
頭くらいの大きさしかなかったのに大きくなってくれて、ますますかわいいよ
60わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 09:50:12.18 ID:wV+xXwol
>>59 うp
61わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 12:41:21.18 ID:T2j7uegb
>>59
小っちゃいから嫌がるって獣医は避けたほうがいいんじゃね?
62わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 23:58:48.13 ID:2HlBf9PZ
59じゃないけどうちの王子アップしてみる。http://i.imgur.com/GwajH.jpg

猫を飼うのは初めてだけど、毎日メロメロです。
63わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 00:44:02.52 ID:H7kXFyRA
>>62
くっそ可愛いwwwww
6459:2012/12/26(水) 01:03:32.32 ID:J5kJb+QO
貼り方探してた、貼れてるかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i0814069-1356451295.jpg

>>61
診察すらしてもらってないし引っ越したから行く事ないよ〜
65わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 01:06:04.73 ID:J5kJb+QO
>>62
スコ座りかわいゆい、うちの子しないんだよね
66わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 01:06:41.10 ID:J5kJb+QO
>>65
×かわいゆい
○かわゆい
67わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 01:32:18.21 ID:mhMFmmLA
>>64
めっちゃ貫禄ありすぎるw
68わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 11:09:49.81 ID:PAswOLjH
>>64
ぬいぐるみみたいで触りたいわー
お顔の表情がまたいいw
69わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 16:25:30.67 ID:/fOlaKEr
無知で引き取った自分も悪いんだけど、知り合いの知り合いのブリーダーから引き取ったスコが奇形オンパレードだった。
脚がX脚なのは見て分かってて引き取ったんだけど鼻も潰れてて通りにくくて豚鼻ばっかりする。
しかも3カ月ですって言ってたのに病院行ったら6カ月くらいと判明。
体が小さくて食べても大きくなれないこだった。耳おれで慢性的外耳炎。

でも最高に可愛いんだ。長生き出来るように努力したい。
長文ごめん、昨日知って動揺して誰かに吐き出したかった。
70わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 04:09:18.44 ID:mGX4LOzP
今まで雑種しか飼ったことない私が2週間前からスコ立ち耳ロングの女の子3ヶ月を飼い始めた。
めちゃくちゃ可愛い、人なつこくて食べたいちゃいくらい。

でも夜間に暖房付け忘れたら朝下痢をしてしまいました…泣ける
スコは弱いのかな…今まで雑種ばかりだから暖房なんて付けなくても下痢したことなかった
今日も寒かったのか下痢したのでまだ見守ってます。暖房付けてるので幸せそうに伸びて寝てる。
そろそろ寝る。皆さんは猫ちゃんの為に暖房付けてますか?もしかしてそれが当たり前なのかな?
71わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 04:49:54.83 ID:X1Wop+zs
>>69
そうだったんだ
大変だよね
病院通いが多いようなら、ペット保険に入るのがお勧め

でもあなたが「可愛い。長生きできる様努力したい」って
言ってくれる人で良かった
元気なコでもいつ病気になるかわからないのは同じです
縁があって家に来てくれたコを
お互いに精一杯可愛がって大切にしてあげましょうね
72わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 11:02:09.26 ID:pbbGUkim
>>70
暖房をつけるべきかどうかは環境次第、猫次第の面もあるから
一概にこうすべしとは言えないけど、暖かい所と普通の所とを作っておいて
猫が好きに行き来できるようにしておくのがいいよ
暖かいところは、ペット用ヒーターとかペット用コタツとか温度が上がらないものなら
付けっぱなしでもほぼ問題はないし
出かけるとか夜が心配なら、ペットの体熱を保つシートとか湯たんぽなどもあって
そんな高価なものじゃないし、今なら品揃えも良く安売りもあったりするんで
ちょっと調べてみてもいいかも
子猫はいろんなことで体調を崩すから、暖房の有無によったとも言い切れない
かもしれないし、食べたものと体調の関係とかもよく見てあげてね
今まではそうでもなかったかもしれないけど、雑種でも子猫は要注意だよ
73わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 11:36:52.71 ID:mGX4LOzP
ありがとうございます。
今朝も軟便〜下痢?でした。下痢が続くのも心配なので今さっきペットショップに電話して再度検便してもらうことに。
年末年始は困るね…明日から早いところは開くけど明日まで待てないから検便だけでも今すぐ行ってきます!
74わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 01:00:44.52 ID:PIwu76Jn
うちのスコも来た当初は軟便血便オンパレードだったよ
何度も検便したけど虫とかは出なくて、結局消化機能とかそこら辺の問題だろうってなって
フードを療法食にして消化酵素を混ぜて、今は普通の便になった
75わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 02:10:16.82 ID:0aFW/ohG
うちの子も下痢すごかったのでフードかと思いジプシーしまくった
安保キャットってカリカリはものすごい下痢になったし
一番初めの下痢はペットショップの頃に子猫用缶詰がなくて大人用あげたらなったそうな
虫とかは無くてビフィズス菌とかあげてた、今はコロコロ
もしかしたら肝臓だったのかも?と思ってる
76わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 13:06:23.92 ID:vBUcvtL6
>>70>>73です。
その後ペットショップで検便しましたが虫はいません。
可哀想なのですぐに動物病院にかかり、薬や処方食を頂きました。
その日のうちに下痢が治まり、次の日から良いうんちになりました!
まだ家に来て2週間なのにこれだと身体が弱いのかと思ってペット保険を検討しています。

他にも同じく初期に下痢をする子はいるんですね…
77わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 13:17:29.97 ID:FIrWDK8V
そういえばうちの子もショップから迎えた時、下痢してたなぁ
店に入った直後にうちが買ったから翌日引渡しになったんだけど
下痢が良くならないとかいって、結局一週間後に家に来た
でもやっぱまた下痢するから病院行って薬飲ませて治ったけど
78わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 14:37:52.39 ID:vBUcvtL6
下痢多いですね…
来たばかりでの下痢は環境の変化のストレスかもしれませんね。
79わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 00:59:27.31 ID:pyh0uEC7
うちは来たばかりときからコロコロ花林糖
80わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 07:48:28.95 ID:3ukkOFrl
子猫のうちは下痢とか軟便になることって結構多かったけど
ウチもスコちゃんは一番問題なしだったなあ
猫種よりも個体差がものを言うんじゃないかな?
81わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 10:37:34.76 ID:ktkyIFQM
うちのところもコロコロすぎて
整腸剤が欠かせない
…たまにお尻切れちゃってて可哀想
お水も一杯飲んでるしなんなんだw
82わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 13:28:11.83 ID:nqh4tfNX
4ヶ月で迎えたけどいたって健康うんちも花林糖
でも4ヶ月で1、7kg・・
大丈夫か
http://i.imgur.com/Yf5X5.jpg
83わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 14:45:40.90 ID:rjZ/9uIb
>>82
きゃわわ(*´Д`)

うちのは4ヶ月の頃1.8kgだったよ
そんなもんじゃないの
84わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 15:29:45.36 ID:5jTnbsaR
1.7kg普通じゃない?
うちの3ヶ月で1.2kgで獣医さんに痩せてると言われた…
ペットショップの言うとおりロイヤルカナンの基準量の約半量を与えてたのがいけなかったのか
しかも子猫なのに1日2回に分けてってこれだけじゃ回数も量も少なすぎるでしょ、とショップに聞いてもこれでお願いしますだと。
獣医さんは子猫のうちは3〜5回こまめに欲しがるだけ与えて問題ないよ、と。
あのペットショップ恐ろしい…
85わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 15:44:42.14 ID:tUFR0mff
うちのこ、いま4ヶ月で2.2キロ。
肥満?
86わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 17:08:32.09 ID:H+zpqd+M
うちのは5ヶ月で2.9キロ(@ペットショップから連れ帰ってすぐ)ありました…orz
でも病院ではなにも言われなかった…。
全然子猫のサイズじゃないけど可愛いからいいや。
87わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 23:19:55.23 ID:LQKMs1vr
http://i.imgur.com/nbdSV.jpg
ウチのは、よく膝に乗りたがります。
88わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 01:34:24.98 ID:R26c+Ivh
>>87
リサイズも覚えてね。
89わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 11:32:26.73 ID:FLg/x4LY
5ヶ月で3.2kgあるよ。
獣医に見せたら、問題なしといわれた。
再来月には去勢予定
90わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 15:56:58.40 ID:RDuGw8l8
>>62
現在10歳のうちの子の若い頃にそっくり!
91わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 23:41:41.25 ID:7cOoNlvJ
>>87
へぇ パソコンで見ないからサイズなんて気にならない。
そんなに大きい画像なの?

>>86
膝に乗るなんて羨ましい
ウチのは自分から膝に乗ってきたこと一度もないよ 乗せたらマッハで逃げる。
家族全員乗られた事が無いな。
92わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 00:46:12.84 ID:LN0XN4vR
先月お迎えしたスコを今夜初めて寝室まで解放します!
ドキドキ…
93わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 12:35:27.73 ID:OYcvq02v
>>90
うちの子は今1歳半です。そっくりな先輩スコちゃん見たいなぁ。

http://i.imgur.com/oZZWs.jpg
94わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 18:47:10.27 ID:hZO18prJ
うちの子もう少しで7ヶ月
昨日量ったら3.6kgだよ…
ブリーダーさんから男の子だし去勢したら太りやすいから
もっと重くなるねって言われたw
最近膝に乗るとずっしり重い

帰省するのに連れて帰ったけど特急の中でもほぼ爆睡してて
さすがスコ…って思ったw
95わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 20:13:38.32 ID:I0gjTn8U
>>93
まん丸お目々がかわいいね

>>94
スコにはそういう大物タイプが結構いるよね
96わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 20:18:25.69 ID:RSuPLur4
>>93
あれ?まるちゃんにそっくり
今年はまるちゃんのカレンダー買ったよー
97わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 21:36:47.08 ID:PPquzPrY
>>93
何かに興味津々?かわいー

うちの子も新幹線乗ると爆睡か、起きてても一言も言わない
一回トイレ我慢させてしまった時にケージの中でぐるぐるしながら小さい声で5回くらい鳴いてた;ゴメンよー
98わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 00:33:53.36 ID:W4Eyo3D5
いいなー
車で5分の移動でもぬぅわ〜ごぬぅわ〜ご大泣きされる。
慣れなのかな?
99わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 20:40:57.47 ID:qeztta8e
目頭のとこにちょっとだけ瞬膜出てるんだけど特段赤いというわけでもないんだけと
デフォかな?
100わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 00:07:40.13 ID:uY0/FMCz
早いもので八歳になった
長生きしてくれよマーちゃん

http://i.imgur.com/8WX6P.jpg
101わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 01:51:05.24 ID:KDxAeGsF
>>100
ぬいぐるみみたい!
真っ白?クリーム色とか入ってるのかな
これからも健康で長生きできますように
102わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 17:45:52.55 ID:80jdnFle
みんなスコたんに餌は何与えてるの?
うちはロイカナ子猫だけど、よく下痢しちゃうから悩んでる…
103わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 18:38:58.13 ID:VRa6IdmQ
>>102
うちはセレクトバランス(7ヶ月)あげてる。
ブリがユーカヌバできた当初はユーカヌバをあげてて、次はロイカナで今はセレクトバランスになってる。
どの餌でも下痢はまだしたことがないな。
104わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 20:12:20.16 ID:R0ECs53w
>>102
最初はカナンだったけど流石に高くて安いエサに変えたら毛がパサパサになってしまったw その後はピュリナワンのインドアキャットで落ち着いてます。
105わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 20:54:00.49 ID:S7qoLj+o
>>102
サイエンスダイエット→ロイカナ→サイエンス&ロイカナのブレンド

ロイカナに移行するタイミングで、サイエンス〜を1袋(3kg)もらってしまったので。
106わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 00:26:07.60 ID:VBXfZkdW
うちはロイカナだなー@1歳

アニモンダとか、サイエンスとかあげた事もあるんだけど食いつきイマイチでロイカナに戻った

ただ室内で生活する猫用ってのをあげ続けたら毛がパサパサになったから
ピンクのパッケージの食にうるさい猫用?みたいなのも混ぜたら
艶々に戻ったんだけど、ウンチの臭いがキツくなったよ
107わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 01:05:31.18 ID:7ss5EVvp
うちも子猫時代ロイカナあげてたら、おならがやたら出て便も柔らかかった
色々あってアイムスの腸管アシストにしたらおなら止まった(便が固まったのは消化酵素混ぜてから
なんとなく、ロイカナは消化能力弱めの子には合わない気がする
108わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 01:13:16.82 ID:IioZkaQ2
うちもアイムス毛玉ケア
おならは聞いたことないな
まだ一歳半ではあるけどゆる便したこともない
109わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 08:25:46.14 ID:omxrdXf2
ペットショップの指定がサイエンスだった。
でも食いつき悪くてシーバ混ぜたらシーバしか食べなくなり日清製粉のカリカリに変えたら食いつきは良くなったけどアレルギーが出て激しい下痢に。
アイムスも試したけど食べず、今はモンプチとシーバ。
評判良いみたいだから今度ロイヤルカナン試してみる。
110わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 11:20:45.64 ID:bRgVpzOL
うちは七ヶ月でメディファス子猫用
たまに他の銘柄の子猫用を与えてもなんでも食うナイスな奴
111わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 11:40:46.59 ID:UlXckILI
http://i.imgur.com/3SKRx.jpg

ウチの仲良し二匹。
アイムス以外なら何でも食べるよ。
112わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 11:58:12.68 ID:hTRatC0g
>>111
スコタン カワイイ
アイムス カワイソ
113わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 12:21:17.61 ID:jTDsVEtF
111に似てるけどうちの息子
http://uploda.cc/img/img50f61c3d85710.jpg
114わんにゃん@名無しさん:2013/01/18(金) 13:36:43.63 ID:QKNoWco0
うちは基本ロイカナ6割でそれにブレンド4割してる
今のところ●下痢ったことはない

ショー見に行ってお土産にサイエンスダイエット1kg貰ったから
それあげてるけどロイカナを先に食べてサイエンスが残ってる
最初はよく食べたんだけどなぁ…飽きるのか?

帰宅してサイエンスがすごく残ってたからロイカナウエットキトンを半分出したら
すごくお腹減ってたみたいながっつき方してたよ…

アーテミス、ナチュラルバランス、Dr.PROは食いつきがよかったけど
オリジンはイマイチだったな

とりあえず今はチャイナフリーでなるべく無添加のものをブレンド用にして
色んなところ試して食いつきがいいのを探してるって感じ
115わんにゃん@名無しさん:2013/01/18(金) 13:50:46.16 ID:nF3sHm7P
>>113
りりしいね、どこの王子様かと思った

>>114
犬とか猫は「飽きる」ことがないなんて言われる場合もあるけど
百歩譲っても「…なことがある」程度だと思う
まあ、封切りの時だけ喜んだとかロット違いとかの影響もあるかもしれないけど
116わんにゃん@名無しさん:2013/01/18(金) 17:15:36.06 ID:PiuEJNKI
ロイカナは穀物も添加物も多いみたいだよね
てかオリジンて高いねー 2kgで6千円かぁ
117わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 02:17:32.59 ID:FaOXx2cD
http://uploda.cc/img/img50f981832098b.jpg

11歳になったうちのこ
昔からふとましかったせいもあり老化と相まってあまり高いところはジャンプ出来なくなってきた
長生きしてくれー
118わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 09:42:20.91 ID:PQpdcklr
>>117
老化してるようには見えないけどなあ…
でもこれからが病気とかしやすくなるから大事にしてあげてね
119わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 23:24:49.50 ID:JMU6c4SS
我が家のお姫様が一歳になりました
120わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 23:25:56.17 ID:JMU6c4SS
我が家のお姫様が一歳になりました。
美猫に育ったと自分では思ってますw

http://i.imgur.com/ncddBUo.jpg
121わんにゃん@名無しさん:2013/01/24(木) 00:20:30.21 ID:qKUr6rmY
>>120
う、美しい…
122わんにゃん@名無しさん:2013/01/24(木) 00:54:22.33 ID:ovJaDRKd
>>120 かわいいいいいいいいい
123わんにゃん@名無しさん:2013/01/24(木) 01:34:21.99 ID:OrwfFB+7
う、うちのと目元がそっくりだ。
124わんにゃん@名無しさん:2013/01/25(金) 19:43:11.53 ID:WQEvL0EJ
おっ、似てます?
左目だけアイライン入りです
http://i.imgur.com/ojqGrsy.jpg
125わんにゃん@名無しさん:2013/01/25(金) 21:45:01.02 ID:lX6mSCuw
すごい美人だわ
126わんにゃん@名無しさん:2013/01/25(金) 21:51:36.99 ID:JqWuGjKZ
>>124
美猫すぎ…
127わんにゃん@名無しさん:2013/01/25(金) 22:20:27.75 ID:bYeFoFaU
>>124
ピントがカーテン(?)にあるのが残念
撮り直しを要求する!更に複数枚をな!!
128わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 01:37:35.41 ID:oQdQ9IUK
ケータイカメラなので上手く撮れないw
スンマセンw
http://i.imgur.com/TCYg4fk.jpg
129わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 21:36:49.76 ID:4G8hFOgV
>>120
これが一番似てると思う表情に近い角度なんですが。
http://nukoup.nukos.net/img/101473.jpg

もっと似ている顔・表情をいつもするんですが、中々撮らせてくれません。
ウチのはカメラが超苦手で自動シャッターのレーザーが当たる瞬間に顔を背けたり
緊張?してるようで

眠い時にこんな角度とか
http://nukoup.nukos.net/img/101474.JPG

超緊張したこんな表情とかの写真が多くて普段の表情が中々撮られないので困ってます。
http://nukoup.nukos.net/img/101475.jpg
130わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 21:44:52.51 ID:49b26VRr
今度は>>128のノートがw
本当に美人さんだね。画像、ありがとう!!
131わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 21:48:38.51 ID:49b26VRr
連投ごめん。更新せずに投稿したら、別の美猫が来てた!!
>>129、ローレン・バコールの眼差しだね。かっこいい
132わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 23:00:34.98 ID:7LJ3M1VW
>>129

またまた美人さんだー
キャトフードのCM出れそうだわ
133わんにゃん@名無しさん:2013/01/27(日) 07:34:50.77 ID:Ldy5MUc+
>>131.>>132
ありがとうございます。
子猫の時よりだんだん目線がキツイ表情になってきたのは♂だからかな?
と思っています。去勢しているのでオカマちゃんではありますが(汗)
134わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 14:08:48.61 ID:tQxPYXhw
皆さんのスコちゃんは鼻血出したりしますか?
3匹目のスコ(2歳)が時々出します。病院行っても健康なんですが。
ぐぐったら最近スコに多いみたいですね。

今11歳のこは一度も出したことありません。
あともう亡くなってますが7歳のこも出しませんでした。

何が原因なんでしょうかね・・・
湿度が低かったり冬は出る確率が高くなるみたいです。
135わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 23:00:25.13 ID:kM7c1zw2
鼻血はちょっと心配ですねぇ。
医者が心配ないと言うのでしたら治療は必要ないのでしょうが…。
寝床やクッションなどに鼻先をすりすり擦る(のが好き)とか、どこかでぶつけるとかではないですか?


ウチのはお尻が切れます。便が特別固めなわけではないので肛門が小さい?のか
「ぢ」なのか?薬をたつけたりヨーグルトを日に1回は缶詰の餌に混ぜるようにしてます。
真っ赤な血が付いてるだけでドキッとしますよね。
お大事に。
136わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 12:20:36.93 ID:2/MlU/Hz
ありがとう。
最近のスコは鼻血を出す子が多いみたいですね。
ブログや掲示板でかなり見かけます。
昔はそうじゃなかったと思うのですが。

原因としては軟骨の形成異常が言われているみたいです。
クシャミで切れやすくなっていたり、乾燥などでも炎症を起こしやすいとか。

お尻は外が切れてるんですか?人間でいうと切れ血なのかな。
痛みとかはないのかな。可哀想ですね。お大事に。
137わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 07:43:13.68 ID:uC8Lnzhz
スコが欲しいですなぁ...
138わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 10:32:34.87 ID:daS2Hi6o
やっぱりスコが一番だよ!

2匹目もスコ!って決めてたのに、
マンチをくれるというのでもらってしまって
その子が足長さんだからか、とっても俊敏。

ああ、普通のネコってきっとこうなんだ・・・ と思った。
先住スコはどんくさくて追いかけっこしても先回りされるしまつ。
4ヶ月経って、それなりに上手くやっていけるようにはなったけど、
いまだに獲物代りにされる時があってちょっと可哀そうです。

そういう状態になったら、
すかさずマンチは投獄させていただいてます。
139わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 10:48:53.65 ID:P6JFgiMD
>>138
獲物とかw
スコとマンチは仲良しなのかな?想像しただけでほのぼのする
140わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 11:29:39.31 ID:NDOe/Rr7
投獄ってなんだ?
狭い部屋にでも閉じ込めるのか?
141わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 11:46:21.97 ID:Hy3NONtH
うちもどんくさいよー
まだ子猫だけど、たまに椅子にもジャンプ失敗して顔ぶつけてる(笑)
クルルルルーって言いながらパタパタ走ってて、後ろ姿はウサギさんみたいだ
超可愛い
142わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 11:57:59.22 ID:daS2Hi6o
>>139
それが買主はハラハラなんです。
マンチが前触れもなくハンターに変貌するときがあるので。

>>140
ケージですよ。
上記のような事っがあるので、留守する時もマンチはケージでお留守番です。
143142:2013/02/01(金) 11:58:36.40 ID:daS2Hi6o
買主 ×
飼主 ○
144わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 22:21:45.96 ID:vc499FIh
スコはほんと飼いやすいよね。
ヌコ飼ったら家の中、ボロボロになると思ったけど無傷だよ!
145わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 23:28:46.05 ID:D4a0vxke
>>144
同意

爪とぎでしか爪とがないし、穏やかだし

わりと人懐っこいし飼いやすいよね

うさぎも飼ってるんだけど、うさぎの方がカーテンかじったり家をボロボロにしてるよ
146わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 23:47:23.14 ID:xtlwHhMh
実家で飼ってるスコの毛が抜けまくるんだけど(普通に健康です)
他のスコちゃんも毛抜けやすいですか?
友達の家の雑種の子はあまり抜けないので種類によるのかなぁと
147わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 09:24:08.77 ID:FcosNiqs
折れ耳のスコを飼ってるんだけどたち耳のスコも欲しくなってきた。
でも先住がビビりでのんびりや。ちょっとした変化も察する繊維な猫だから増やすのは考えものかな?
10ヶ月なんだけどもう少し大人になってからの方がいいかな。
性格って変わるものかな。
148わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 09:25:01.68 ID:FcosNiqs
質問ばっかだな。すみません。
149わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 11:51:55.17 ID:IKlumHVw
>>146
スコって短毛でも少し毛が長めなこが多くて抜け毛が多いって言われてる
うちもかなり抜けるよ
150わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 15:07:44.41 ID:pB4+LDJW
うちのどうみてもブリショにしか見えないスコも抜け毛激しいよ

2ヶ月おき位に抜け毛が激しくなる感じ
ブラッシング嫌がるから大変だよ
151わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 17:29:07.11 ID:VIJn88oD
うちのセミロングなんだけど抜けないよ。
数日おきにラバーブラシで抜け毛取り、あとは毎日じゃないがクイックルやコロコロもマメにしてるからかなぁ
人間の出す毛やホコリのが気になる(笑)
152わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 18:13:06.00 ID:IKlumHVw
へーいいなぁ
どんなご飯食べてるのですか?
153146:2013/02/02(土) 19:52:42.58 ID:r7ji8x0S
>>149,150,151

へー、どうもありがとう 参考になりました
抜ける子が多いけどそのなかでも固体それぞれって感じなのかな
154わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 00:03:38.49 ID:2R3z4m9S
1時間位前にちょっと大きめの地震があったんだけど(家はとくに被害は無い)

生まれて初めて体験する地震でパニックを起こして部屋中走り回ってた
いつも引く位 鈍感で警戒心が無いのに怖かったんだなぁ

うちのはロングで毎日ブラッシングしても抜け毛激しいよー
スリスリされたら確実に毛が付く。
155わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 00:51:43.19 ID:YfONyYFA
抜け毛激しい人はスリッカーブラシとか櫛ですか?
ラバーブラシはかなり取れますよー
156わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 02:15:53.28 ID:MR1X3pPV
うち(短毛、たち耳)はファーミネーターを3日に一回ぐらいで毎日ブラシしてる。
ファーミネーターは毎回ものすごい量とれるけど、日常はほとんど抜けない。
157わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 07:17:24.81 ID:6ey8FUyR
気候の変動具合とかにでもよるんだろうか?
同じ猫でも年によって、すごく抜け毛が多くなる時期があったり
それほどでもなかったりする
158わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 07:22:17.86 ID:qndTT+t3
>>154
我が家も全く同じでちょいスリだけで確実に靴下やズボンにはご主人様の毛が…
抱っこ後には抱いた私めの胸や腕のコロコロ+掃除機かけが必須(泣)

ご主人様が急にダッシュされた後には必ず塊がほわっと最低一個は落ちてます。
自分の腹毛を足か手で踏んで行かれるのだそうです。

顔と顎、首周りはコロコロで日に2回(ご主人様が大好きなもので)
身体は最低でも1日1回ファーミネーターor金属櫛、仕上げにゴムブラシ、豚毛ブラシを使い
おまけにことある毎に掃除機の毛ブラシでブイーンとやってるけど、それでも1月後には
腹・足の付け根の奥深い所に「え?あぁ…毛玉ですか…」となる始末。

ただ長毛のほうがまだ見つけやすいし靴下やカーペットに付いた短い毛は取れにくいので
まだ良かったのかな?と最低の納得をしてるでござりんす。
しかーし、お腹丸出しでゴロ寝してるご主人様のふかふかお腹に顔を埋めさせて頂くと
そんな後悔も吹っ飛ぶのでございます。
159わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 15:04:49.98 ID:vgyCBrQ0
ラバーブラシはあんまりよくないって言われてるよね
160わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 11:08:08.85 ID:Uxrux5Uh
もふもふのお腹に顔を埋めるの大好き。
お日様にたくさん干した布団の匂い…
でも埋めたあとに顔中毛だらけになるわたしは脂性
161わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 23:39:41.23 ID:xSzMSvp2
今更ですが、我が家のスコ君も只今鼻血で投薬中です@2歳去勢済み
かれこれ4か月になるかなぁ?
抗生剤が地味に高くて辛いです・・・
精密検査はしていません
尿閉で療法食なので、ストレスかかる事は極力避けようと言われたので
こんなに長く症状が出ていて、しかも停滞って事で恐らく重症ではないのでは?と診断されてます

ンチの時もたまに出血しているので、粘膜が弱いのかな?と勝手に思っています

スコ可愛いよー!お願いだからずーーーーっと元気でいておくれ!!!
162わんにゃん@名無しさん:2013/02/05(火) 00:37:09.32 ID:x5yK/ntw
我が家のスコ君(耳折れ、去勢済み)が今日17歳の誕生日をむかえました。
嬉しいけどそれなりの覚悟も必要で微妙な気分。
来年も無事この日をむかえられる事を祈ってる・・・
163わんにゃん@名無しさん:2013/02/05(火) 01:43:32.88 ID:FNTYxDJW
>>162
ナント…17年ですか!!!スコ的にギネス級じゃありませんか?
何か長生きされた理由は思い当たりますか?餌とか水とか環境??

そんなに生きてくれますか(涙)
ウチのスコがそんな長命なら自分より長生きかもしれんなぁ。
好きな人やペットより自分が先に逝ったほうが幸せだし…。
164わんにゃん@名無しさん:2013/02/05(火) 03:29:55.98 ID:yuR2C42x
>>163
おいおい
気持ちはわかるが、自分が看取ってからの方が思い残しがないと思うなぁ

心配だもの…
寂しい思いをさせたくない

自分の最期は一人でも良いのだ
未婚だからかもだけどorz
165わんにゃん@名無しさん:2013/02/05(火) 10:37:27.26 ID:VTT3l3NL
>>164
あなたが女性ならば、結婚しててもいっしょだよ
平均寿命的に、夫を看取り、ペットを看取る定め
166わんにゃん@名無しさん:2013/02/05(火) 13:39:46.68 ID:l04FAuTX
>>161
うちの鼻血君は部屋の湿度が下がると酷くなるみたいです。
湿度が上がりすぎても結露になりやすい部屋なので調整が大変ですが
下がり過ぎないように気をつけてるとあまり出しませんねー。
167わんにゃん@名無しさん:2013/02/06(水) 17:29:37.21 ID:9rpXRbPl
>>164
確かに東北大震災で家族と離れ離れになった犬や猫が精神的におかしくなってるのを見ると
どれだけペットも突然の孤独が精神的にこたえるものか考えさせられますね。

でも、離婚×2、子供との別れ、同僚の自殺、その他親族との確執など涙は流し過ぎるほど
流したので今の猫と死別して泣き崩れる恐怖には耐えられない気がします。
多分もうその頃は団十郎さんより歳上になってるので
ペットロスなんてもんじゃなく生きる力さえ無くなると思います。
ウチの猫とこの先10年以上も一緒に過ごすと仮定した場合…ですがね。
自分が先に逝く時はちゃんと猫の世話は誰かに頼んでいきますけどね。
168162:2013/02/06(水) 22:38:35.90 ID:iDDxWmbP
>>167
私も×1(子供はいないのでまだ良かった)、先住猫の死、親族の自殺と色々ありました。
床に丸まって泣き崩れていると必ずこのスコがやってきて、前脚の爪を櫛代わりに
髪をとく様にして頭を撫でてくれるんです。その度にこの子も先住猫と同じ様に
看取らなければと思うと同時に、この子がいなくなった後の自分が想像出来ず怖いです。
先住猫は赤ちゃん抱っこの状態で最期まで私の目だけをじっと見つめて腕の中で逝きました。
腕の中で看取れた事がどれだけ幸せな事かと今は思えますが、死を受け入れ立ち直るのに何年も
かかりました。しかもスコがいてくれてです。だからこのスコが・・・と想像しただけで
すでに泣けてきます。そんな不吉な想像と思われるかもしれませんが、17歳という年齢上どうしても
想像してしまいます。でも自分に何かない限りはきちんと最期を看取ってこそ共に生きたと
言えるのではないかな・・・と思っています。
長文&スレチすみません。
169162:2013/02/06(水) 23:10:00.66 ID:iDDxWmbP
>>163
考えられるのはスコを迎えた時に5歳だった先住猫がストレスから結石になってしまい
治療食はもちろんあげてませんが、スコも4か月頃からずっと病院で購入する結石の
予防食を食べてました。数年前からはこれなら安全かな?と自分が思ったフードをネットで取り寄せ。
あとこれを言うとどうしようも無いですが、ありがたい事に健康優良児だと思います。
病院にはワクチン接種、去勢手術、どんくさいスコならではですが着地に失敗して前脚骨折時のみです。
170わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 03:32:32.11 ID:AjIosRWD
>>168
先住猫さんがいて、しかも腕の中で…
そんな経験もあったのですね。辛いですね。

TVの志村どうぶつ園にたまに出て来る「動物と会話出来る」外国人女性。
あの方が無言で問いかけてみると、身体は小さな犬や猫でもいつも飼い主のことを
それは真剣に慮ってますよね。そしてありがとうって言ってますよね。

きっと先住猫さんは168さんにたくさんお礼を言いながら逝ったのだと思いますよ。
171わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 07:26:12.94 ID:PWL5uxVJ
私は猫
あなたみたいな人間は気持ち悪いわ
動物を飼うこと自体が人間のエゴなのよ
私たちは本当は自由の方がいいの
172わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 07:55:57.60 ID:kRcAnkAb
うちのは自由なんて求めとらんわ
鶏肉食べたい!寝床!遊べ!しか言わない
鈍臭いスコは外では生きていけません
173わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 14:21:17.14 ID:6soIKN75
ほんと。
玄関開けてても出ようともしない。
リードでさんぽする猫に憧れて連れて行こうとしたけど、
置物の如く一歩も動かなかった。
174わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 22:33:36.08 ID:zOGiIEhX
>>170
あんなクソ番組の最もクソなインチキ女を信じるなよ。
あれだけは虫酸がはしる
175わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 01:07:07.88 ID:w3gF8ysc
>>171
牛や豚や鶏の自由は?まさかアンタ焼き肉大好きなわけないよな?


>>174
動けなかった犬が立ちあがったり、犬の表情が変わって飼い主が驚いてるのまで
演出というアンタも信じる人がいない派なんだろうな。寂しい人生だったんだね。
176わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 06:08:17.50 ID:6paeQyxf
宜保愛子や矢追純一を信じてそうな人だね
177わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 09:34:26.99 ID:w3gF8ysc
他人が、何を信じようがあなたが左右する問題ではないよ。
ただ、相手(人間関係)や動物が何を思い感じているか、たまには慮る(おもんばかる)人間になってから
社会人になってね。
178わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 13:03:38.60 ID:3O+en8rw
過剰な擬人化は私も好きじゃない
オカルト・スピリチャル + エセ動物愛護 のコンボは更に嫌悪する
そんなものに頼らなくたって、自分の可愛い子が何を感じているか
なんとなく伝わってくるよ

もっと飯よこせとか縫いぐるみを上手く投げろ下手糞め!とか
俺様な内容ばっかりだがorz
179わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 22:16:41.82 ID:lltnf/P5
>>177
信じるも信じないも個人の自由だよね。
だけど信じない人間に寂しい人生だの社会人としてどうだとか嫌味を言うけどあんたも度量が狭いケチな人間だよ。
180わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 22:25:39.25 ID:w3gF8ysc
あらら、淋しい青春は図星だったか……
181わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 00:44:48.53 ID:nw9ISecD
粘着質でキモイ人がいるのねココ
182わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 03:11:34.61 ID:SiQH+qte
よくもまぁ編集しまくりのテレビ様を信用するもんだ
頭がお花畑
183わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 03:45:13.00 ID:Jf2uEFnd
あれは超能力みたいに紹介したり演出したりするから悪い
動物/飼い主のカウンセラーだと思えば良し
184わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 17:33:56.28 ID:nw9ISecD
信者っていうのは同調しない人間に攻撃的になるから大嫌い
185わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 02:39:58.05 ID:H39vBhyL
>>184
粘着してないで猫画像でも貼れば?
186わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 09:51:10.77 ID:3IypFhdj
>>185
まだいたんだ・・・・
キモッ
187わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 11:05:34.29 ID:H39vBhyL
>>186
スコ信者じゃないの?
188わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 11:36:51.83 ID:PYNLxh0a
こんなページを見つけた

> 少々強引なものもありますが、なにかに見える猫画像を集めました。
http://netasoku-cruise.gger.jp/archives/5897704.html

まあスコ画像も入ってはいるんだけど、スコって作らなくても
「なにかに見える」ことが多いと思わない?

スコ座りしてたらおっさんに見えるとか
普通に座ってたらフクロウに見えるとか
寝てたらラッコやアザラシに見えるとか
189わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 12:37:52.11 ID:/E42LbwB
>>188
下三行激しくわかる
見てて飽きないわ
190わんにゃん@名無しさん:2013/02/11(月) 17:41:46.66 ID:2NBRWrIw
寝てるところはオオサンショウウオにも見える
頭が丸くて大きい目だから
191わんにゃん@名無しさん:2013/02/13(水) 12:21:02.81 ID:gNsXJMLu
うちの酢コタン、仰向けでよく寝てるんだけど
よく見たら起きてる。
さらによく見たらなんか脚を痙攣させて、その痙攣の刺激?を
うっとりして堪能してる。
へんなの…
192わんにゃん@名無しさん:2013/02/13(水) 20:07:37.47 ID:79dTsdyW
>>191
起きてるのかな?
レム睡眠で、何か追っかけてる夢でも見てるのかもしれないよ
http://www.konekono-heya.com/karada/sleep.html

まあ、本猫が幸せなら何よりなんだけど
193わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 02:04:47.58 ID:eiuN3auX
>>192
起きてるよー
よっこいしょって横になっておもむろに脚をピクピク。
覗き込むと何にゃ?って言って、またすぐうっとりしてピクピク。
194わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 10:38:23.70 ID:eBs56XRm
いわゆる典型的なスコって全体的に丸っこくて短足なんですかね?

ウチのは折れ耳以外はそこら辺のキジと見た目も変わらず動きも素早いんで
パチもん(笑)臭さがあります。
クルクルクル〜って鳴きながら走り回ってる
195わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 12:54:55.74 ID:o9o4Kez8
うちのは立ち耳セミロングだけど短足でジャンプは不得意だけど毎日頑張ってる(笑)
クルルルル〜って言う言う!あれ何かなぁ?前は雑種飼ってたけど聞いたことないやw
196わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 13:20:33.08 ID:+SZaBJe2
病院で採血したときに足短いって言われたわ
197わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 14:22:36.87 ID:u315CH8p
クルルル〜ってゆうし
猫なのにジャンプ苦手
スコ座りもたま〜にするし他の猫より癒される〜
198わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 14:25:58.45 ID:6xKgUeKi
うちのはスコ座りしないなー 
クルル〜 とも言わない。
ときどきニュッと後足で立ってる
199わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 14:58:00.77 ID:sYHIopWU
うちの子は座っておまた舐めた後スコ座りしてるわ
で、そのまま後ろに倒れてゴロゴロ言ってる
ミーアキャットみたいに立つのはおもちゃ狙ってる時だけ

>194
短足はマンチカン入ってるんじゃない?
うちの子は立ち耳だけどブリーダーさんところ見に行った時
立ちも折れも見せてもらったけどどの子も足は普通の長さだったし
200わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 15:24:33.52 ID:5TlMGUdy
マンチカンほどわかりやすい短足じゃないけど、ずんぐりむっくりしてなんだか短く見えるっていうのはある
毛が短い長いでも印象変わるよね
201わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 16:01:03.36 ID:+SZaBJe2
うちのこはアメショ入ってるし見た目は別に足短くないんだけど
獣医が注射する時、短くてやりづらかったみたい。
だから他の猫より少し短いのかなぁと思う。
202わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 16:41:31.59 ID:88UAtZhf
>>199
前半三行全く同じ
そのまま後ろに倒れる時、妙に上機嫌ですよね
仰向けのまま人間を見て、クネクネしながら誘ってくるの
203わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 21:03:08.53 ID:KehSlFIX
短足&立ち耳&短毛&ずんぐりむっくり

可愛すぎておかしくなりそう
204わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 23:42:09.39 ID:ZKV72BzA
うちのは
短足・立ち耳・中毛・中肉だわ
・・・・あれ?スコなのかこれ?w
205わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 23:43:08.71 ID:i0w6m/O1
私も実家にいるスコを思うと顔がにやけるから外では思い出さないようにしてる
丸しかくい形が愛しい
はやく帰省したい はやく
206わんにゃん@名無しさん:2013/02/16(土) 02:58:47.94 ID:sSrMAVdF
うちのは折れ耳〜半ば立ち耳になってしまった純血長毛種ですが、
1歳未満の予防接種の時に他の通院者が口を揃えて「足が大きいですね」
「大きくなるよ〜」と言われてました。

現在2歳ですが手足がデカイだけでなくスコにしては長いほうだと思います。
手足を伸ばして寝転がっていると端から端まで約1mもあります(汗)
時々「どこまででかくなるの?」と恐怖。喰われるかも…とか。

道ばたで野良を見るにつけ小さくて可愛いなぁと思う今日この頃です…。
207わんにゃん@名無しさん:2013/02/16(土) 12:53:46.96 ID:+b0vPaAH
>>約1m
でかい…

うちのは3歳超えてるけどすごくちっちゃくて3キロあるかないかくらいしかない
猫喫茶に行くとあれっ…猫ってこんなでかいっけ?って思う
208わんにゃん@名無しさん:2013/02/17(日) 03:49:22.13 ID:GnkyDluN
昨日おしっこミニハイ状態の家のスコが
隣の部屋からダッシュして来てソファの肘掛けにぴょんと飛び乗っていた。

猫らしい動きを盗み見してホッとした。
209わんにゃん@名無しさん:2013/02/18(月) 08:54:11.57 ID:7MznYovf
>>206
1メートルw

確かにて足を伸ばして寝転んでると「長い!」って思うよね
しかもヒラメみたいに平べったい時も
210わんにゃん@名無しさん:2013/02/18(月) 22:10:05.85 ID:n+ROmnuc
7ヶ月@ずんぐりむっくりスコ

カシャカシャブンブンに夢中だけど、悲しくなるぐらい鈍いw
でもたまに宙返りしてくれるww
211わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 09:05:16.28 ID:xsu3t0S0
>>210
> カシャカシャブンブン
ウチのも超喜んでくれるのはいいけど、まず爪研ぎに行き、 眺めて伏せ!
二、三回追いかけたら隣り部屋まで走って行って伏せ!狩りのつもり(−_−#)
猫ベテランの友人が、シビレを切らし「私にストレス溜まる」
212わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 02:42:23.93 ID:WZ380RiZ
ペットショップの売れ残りのスコたんと目があってしまった…雑巾柄で、折れた耳と情けない垂れ目がかわいすぎた…
今までの人生で、雑種の拾いぬこしか飼ったことがない私に、スコ飼いの皆様、何か後押しをば…
213わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 03:29:49.52 ID:4+UzIcE+
>>212
売れ残りじゃないよ
君を待ってたんだ。
214わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 03:43:05.92 ID:WZ380RiZ
>>213そうかなあ…そうかなあ!
ちょっと今日はスコの飼育法を見ながら、考えようと思います
215わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 09:00:38.22 ID:gRnkggY2
>>212
同じような売れ残り(しかも月齢の割にでかくて、どうみても子猫じゃない大きさ。
隣の1ヶ月若い猫と比べても、1.5倍くらいあった)の耳折れを、散々迷って買(飼)ったよ。
もう、お店のお姉さん(バイト)大喜び。
「なかなか飼い主さんが見つからなくて〜もう、本当に嬉しい!本当に良かった」
そうとう後がなかったのかなあ…って、こっちが不安になるくらいの喜びようで、複雑ながらも嬉しかった。
人生初猫飼いだったけど、全然大丈夫だったから、多種の猫を飼った事があるなら、大丈夫だと思うよ。
216わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 12:17:56.54 ID:WZ380RiZ
>>215さんのスコちゃんはいい方に恵まれたんですね。
ネット上にはスコは体が弱いとか書かれてびびったけど、必ずしもそうじゃないのかあ。
腹がきまったので、とりあえず問い合わせしてみます!生まれてすぐから2×年ネコと暮らしたスキルを生かしてみる!
お二方ありがとうございました!
217わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 12:56:25.54 ID:WGl9U81f
素敵!
218わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 14:35:46.41 ID:kYGBP7t2
>>216
お迎え報告待ってます

先日4ヶ月を迎えたスコ
http://nukoup.nukos.net/img/102611.jpg

貼れてるかな
219わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 14:55:39.89 ID:ZcDaWgaM
>>218
胸の白いあたりをモフモフっとしてみたい!
220わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 16:05:22.45 ID:gRnkggY2
>>218
ちっちゃくて可愛い〜
うちは4ヶ月成り立てで3キロ半ばあったw
そこまでご飯を食べるわけでもないんだけど、元々の遺伝とかなのかなあ。
221わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 17:15:05.82 ID:EIV29MK9
>>218
可愛すぎる。ピンクのお鼻がキュートすぎるww

先月満6ヶ月を迎えたうちの立ち耳スコ。
ご飯待ちしててワクテカ顔。
http://nukos.net/img/102615.JPG
222わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 20:13:48.72 ID:ZcDaWgaM
今日はいい日だな
>>221
目一杯かわいい顔でお待ちしております!ってか
223わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 21:08:11.12 ID:znofPUN2
みんなかわいいなぁ〜
224わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 21:16:14.24 ID:zBdXZ0Ph
>>221
こんな顔で待たれたらご飯大盛りにしちゃうわ
225わんにゃん@名無しさん:2013/02/25(月) 13:16:10.82 ID:+Hya985x
http://nukos.net/img/102641.JPG
おまいら今日は
226わんにゃん@名無しさん:2013/02/25(月) 17:55:16.55 ID:ywzwCxmI
こんにちは垂れ耳キジトラちゃん
227わんにゃん@名無しさん:2013/02/25(月) 20:32:59.89 ID:0k9mvnuv
イケメンやね
228わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 02:15:44.00 ID:sp0UQWxX
229わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 09:28:30.39 ID:7Sc6lYsY
>>228
スコのミタさんですか?
230わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 00:15:55.93 ID:By3cvonN
みなさんのスコさんは何キロ位ですか?

うちは1歳の女の子なんですが、3.8キロあって病院でちょっとダイエットしましょうと言われてしまったよ
231わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 01:18:11.74 ID:RHnFMqFR
うちのはもうすぐ4歳になる女の子で5.2kg
医者に痩せろと言われている・・・
232わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 01:40:01.50 ID:4jWTZs7D
2歳半♂でジャスト4kg(全身+30pの巨大尻尾まで生えてるアルパカ的長毛分は数百g差し引くべきだが)

いつも首から背中〜お尻まで皮をグヮシ!とつまんで3pは引っ張り上げてマッサージしながら
太り過ぎではないか?(皮あまってる?)チェックしてますぞ。(ソースは猫のきもち)

最近は日に2回×2種の餌(固形+缶詰少量)の缶詰の方を少しずつ減らし始めました。
固形は4種類ブレンドを1歳前の時とほぼ同じ量しかあげてない(笑)
大震災とかで避難所生活になると餌もろくに貰えない状態が数日続く事もあるので…それに備えて耐乏です。
233わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 09:48:58.97 ID:F2J81mSM
もうすぐ9ヶ月で3.6kg元♂
毎週量ってるけど1ヶ月半程前に去勢に行って量った時から変化なし
その時にもなにも言われなかったし1mくらいはジャンプして台とかに
乗ってるから大丈夫かな?

ごはんはメインはカリカリだけどたまにウェットもあげる
(主にシャンプーした後とか爪切りした後とか)
ただ1回に1缶は食べられないから1/3ずつ
(その場合3回続くし、その分のカリカリは減らす)
カリカリは4種類くらいブレンドしてる
メーカーも品種改良してくるから色んなの食べさせてるけど
一応チャイナフリーには気を使ってるかな
234わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 17:40:48.77 ID:SsnUSsT1
アトムくん、亡くなったお 。・゚・(ノД`)・゚・。
235わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 20:25:42.45 ID:C7cAFCLp
>>234
見てきた。・゚・(ノд`)・゚・。
ご冥福をお祈りします
236わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 17:49:46.52 ID:sCnGS3bT
ペット可の分譲マンションです。
普通のリーマン生活です。

現在フェレットを飼っていて一緒に猫もいいかなと思い
おとなしい性格の子を探していました。

スコティッシュフォールドがおとなしく室内猫に向いてるということで
興味が湧き、見た目も可愛いのでいろいろ調べました。
性格タイプで探していたので折れ耳の事も知りませんでした。
奇形腫で遺伝子的な異常を持つ品種だということもリスクも理解できました。

猫初心者が飼うには難しいでしょうか?
繁殖目的でもありませんし折れ耳やスコ座りにこだわりはありません。
237わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 18:13:14.40 ID:anHkuGRv
>>236
性格にしかこだわりがなく、初心者でおそらく一人暮しであることも心配しているなら、
里親募集などでおとなしい性格の成猫とのご縁を探してお迎えするのが無難かと
敢えてスコをおすすめはしないです
もうスコの魅力にとりつかれて「今ではどうしてもスコじゃないと!」までの気持ちになっているなら、
質問に答えると初心者だから難しいということはないと思います
フェレット飼いさんなら既に留守の間の環境も整えているでしょうし
フェレットを飼ったことはないのでフェレットとの同時飼育に関して問題があるかは何とも言えません
238236:2013/03/06(水) 19:11:13.97 ID:sCnGS3bT
アドバイスありがとうございます。
性格もさることながらスコの見た目はすごい気に入ってます。まるっこいところとか。

フェレットと慣らせるために子猫のうちから一緒のほうがいいという記事を見たので
子猫からの飼育を考えていました。

初心者でも難しいことはないという助言ありがとうございます。
一人暮らしですので、留守中の猫の活動時間(睡眠時間が多いなど)も気になっておりました。

別スレで折れ耳にこだわりがないのならアメショはどうかという指摘もいただきました。


ゆっくり時間をかけて結論を出したいと思います。
ありがとうございました、また相談がありましたらよろしくお願いします。
239わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 19:11:38.80 ID:+vNgZ9I3
なんだ、一人暮しスレとのマルチか
向こうしか返信してないし取り下げてくれたらよかったのに
真面目にレスしてバカを見た
240わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 19:14:41.50 ID:zBt8Bk0G
>>238
返信来てたから一応初心者が飼うことの問題点を
健康体の普通の猫を飼ったことがないと、何か気になることがあっても「猫ってこういうもの?」と個性と問題の区別が難しいと思います
よくご検討ください
241わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 19:57:41.11 ID:sxyy4Anm
スコ飼いが言うのもなんだけど、正直スコはおすすめしない。
性格も見た目も超可愛くていいんだけど、やはり体が弱いと思うよ。
最近のスコは鼻血出す子が多いみたいだし。
密かにもうスコは繁殖しない方がいいのではと思ってます。
242わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 20:28:24.73 ID:V0ducPQN
うちのスコも可愛いけど腎臓疾患持ちだった。
やっぱり体が弱い子多いみたいねー
243わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 20:47:31.25 ID:1FDU/klv
>>241
鼻血出したことある
今のところ一冬に1〜2回のペース
このスレでも前に話題になってたけど、うちのも病院に行っても特に異常はないと言われたから特に治療は受けなかった

どうしてもスコがいいって人なら覚悟してお迎えをと言うしかないけど、
他のでもいい人にはおすすめしないよね
244わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 08:49:48.80 ID:bOJVoloT
ウチのは耳折れ以外の外見が全くスコらしくなくて動きも敏捷

従って体も丈夫なんじゃないかと期待している
245わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 09:53:52.55 ID:dTmykZGn
耳折れはスコがスコたる最大の特徴であることをお忘れなく
246わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 11:41:06.47 ID:wbhHt8lO
そういえばアトム君も腎臓病だね。
247わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 15:01:32.49 ID:19nqW4jL
>>245
でも立ち耳もかわいいんだ!
やんちゃだけど穏やかでとても優しい
248わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 15:05:06.79 ID:jVQsQyJU
>>247
きっとそういう意味じゃない
他がどうでも耳折れであるのだから…ってことかと
249245:2013/03/08(金) 06:55:29.84 ID:76+k/9Ux
>>248
はい、そういう意味で言ったつもりです

気を付けなはれや >>244
250わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 10:50:37.32 ID:53KuVDFl
うちの立ち耳スコ
スコだけどぱっと見立ち耳だし普通のネコに見えなくもない

普段は1mくらいのジャンプして楽々キッチンシンクとか
テーブルに乗るくせに…夜の運動会中のダッシュしてると
踏切り誤って高さ90cmくらいのグルーミングテーブルに乗ろうとして
後ろ足が乗ってなくてずり落ちてたw
そして見た?って顔してこっちを確認してるのが可愛い
ケージの2Fのベッドがお気に入りなので片付けずに扉開放したまま置いてるけど
グルーミングに夢中になりすぎて時々落っこちるのも可愛い

天然のドジっ子でこういう姿を見てやっぱりスコだな…と思う
251わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 22:29:16.98 ID:DI9Blj9I
うちにきてまだ一か月
おとなしくていい子だなと思っていたのに、だんだんいたずらっ子の頭角をあらわしてきた…

でもかわいい
252わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 20:47:53.61 ID:cUR54PTM
かわいいのはスコちゃんのデフォですから
そしてもちろんカワイイは正義ですから
253わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 21:54:23.84 ID:+UGBzDh/
ほんとうに大人しいね、別の生きものかと思うくらい
寝てばかりいるから太りやすいらしい
254わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 11:22:23.25 ID:nyxAcG3A
8ヶ月♂なんですが、先月ぐらいから痙攣というかピクピクっ、ピクピクって脚や手が震えてます

だいたい寝てる時に痙攣してます
今まで違う猫は飼ってましたがスコティッシュ限定痙攣でしょうか?
テンカン発作かしら?
255わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 11:47:18.30 ID:UG8kli6W
>>254
レム睡眠とか夢を見てるってのが一般的だと思うけど。
スコ以外の猫でもよくやるけど、そちらの他の猫はよく寝るたちだったのかな?
>>192のリンク先参照、動画もあるので見てみるといいかと。

で、てんかんだとこんな風なので、もし思い当たるところがあれば
動物病院で相談してみるのがいいと思うよ。
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-tenkan2.html
256わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 14:03:04.49 ID:nyxAcG3A
>>255 詳しくサンクス

冗談で言ってみたらマジで猫にもテンカンってあるんすね…
テンカン、とまでは言えないが疑いが残りました。
今までの飼い猫では一切痙攣とか見たことなかったし、しかも痙攣が頻繁にあります

最近は座って起きてる時も、ボーっとした顔のまま下半身というか片足や両足がピクピクっピクピクって暫く痙攣する時があります。

不安なので夜にでも病院に行きますわ
ありがとです
257わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 14:56:55.50 ID:QQGYwO7I
たまに目を開けて寝てるときもあるよね
258わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 20:09:08.63 ID:70/pZ2Qo
うちのも時々ぴくんぴくんしてたなぁ
病院行って指摘されたことはないけども
259わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 13:42:26.52 ID:bi1Ybmsg
>>524
寝てる時はたまに手足がピクピクしたり
口むしゃむしゃするよ、人間もなるしね
ようつべとかで猫 てんかんで探すと本物がたくさんあるから
てんかんがどんなものか見てみると参考になるよ
260わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 13:43:36.86 ID:bi1Ybmsg
安価間違えた
>>524じゃなくて>>254
261わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 10:13:10.43 ID:vg5uMXpQ
262わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 11:40:58.02 ID:OS/siQCU
>>261
「うちの可愛い ワンちゃん達を紹介!! チワワ / ミックス犬 Introduce my dogs. 」
宣伝するにしてもスレを選べばいいのに…
263わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:32:41.31 ID:W2Jrz/iG
うちのスコ様1歳はほぼ一日中寝てるんだけど、こんなもん?
264わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 01:27:05.53 ID:MNP0XJFr
うちもよく寝てるよ。出掛けて帰ってきて同じ体勢で固まってるとかよくある。
265 [―{}@{}@{}-] わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 01:55:06.28 ID:fkNoRQ5u
>>263
18h/24h寝てるとものの本に書いてあった
266わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 09:36:58.55 ID:zVVHDvxm
267わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 13:02:25.86 ID:I7tVplkv
>>266
よく似合う名前をつけたもんだ、風格があるねえ
268わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 17:32:47.90 ID:pe7MMp7b
うちの子♂4歳は私の寝る頃になると側から離れず、
私が寝転ぶと同時に胸に乗ってきて胸ふみふみが日課
スコってものすごく甘えん坊で可愛いね
269わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 18:42:18.07 ID:l4NHtzzz
うちの1歳♀はそんなに甘えん坊じゃないなぁ

何故か朝の5時頃にブーブー喉鳴らしながら腹の上に撫でろと載ってくるけど、昼間は触らせてくれないから素っ気ないったらありゃしない

5時じゃまだ起きる時間じゃないんで辞めて頂きたいよ
270わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:44:05.56 ID:l9qUGyCG
うちの1歳メスもそんな感じ
ゴロゴロ言って撫でろと言ってくるが暫く撫でてるとやめろやと言わんばかりにガブっと噛む
抱っこは絶対させてくれない
でもよその部屋に行くとどこ行くんだとついてくる
271わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 22:29:39.61 ID:Z8R+JSHE
>>270
うちと全く一緒だわw
撫でろっていうから撫でてるのに急に噛まれるし、ストーカーのごとく付いてくる

それがやっぱり可愛いいんだけどね
272わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 07:53:23.35 ID:W9CHU9TU
うちは嚙みはしないけど、撫でられるのが嫌いな割には同じくストーカーばりについてくるw

トイレからでると待ってるし、風呂中は基本風呂蓋の上に座って監視w
ちょっとでもお湯がかかると、かなーり嫌そうな顔するけど人間がでるまで出ない。

って感じが1スコだけだったんだが、2週間前に2スコ目も加わって2匹でストーカーしてくれてるww
273わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 10:42:02.02 ID:wUulGqEi
週末初めて風呂(というかシャワー)に入れた
自分が浴びてるそばをうろうろしてたから少しづつお湯をかけてやると、
最初はちょっと腰が引けてたけど、しまいにはあきらめたようにかけられるがまま(笑)
洗うより乾かす方が大変だったけど
274わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 20:54:18.89 ID:iSRcUPAP
ドライヤー嫌がるよな
275わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 00:02:29.31 ID:PqRlq3bo
>>272

2スコうらやましー!
うちももう一匹飼いたいけどウサギとかも居るからムリだな
276わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 08:38:23.02 ID:MX8srrLi
ペットショップのスコは威嚇してくるし、あまりスコらしく丸くないねー
ある人気ブリーダーのサイトみたら目がハートになるくらい愛らしく丸々したスコがいました!
横浜の、アメショとのブリードされたスコでした。値段は可愛いのにペットショップ未満

…でも実際行っても威嚇されるようなら辞めた方がいいよね?
皆さんのスコは威嚇する?スコはやや神経質らしいね
277わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 11:20:58.02 ID:cgaeTwVo
しないなあ
初めてショップで抱っこしたときもぼんやりしてたよ
278わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 11:56:56.65 ID:hGlSAbWg
>>276
やや神経質ってどこの情報?
少なくともこのスレでは>>6がテンプレになってるし、
うちのもやんちゃなりにおっとりさんだけど
スコは威嚇してくるのが当たり前みたいなことはないと思う
ただ、ブリーダーさんのところで兄弟みんな見せてもらったときは威嚇してくる子もいたことはいた
そして一番フレンドリーで好奇心旺盛っぽかった子を選んだ
279わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 12:07:46.70 ID:hGlSAbWg
つうか色々誤字脱字が激しいな

アホな自分を基準に思考を停止して議論を放棄
→んでもって思い付いた電波を垂れ流して暗に賛同を求める

そう言うのは却下されるのが当然だし、これをやっちゃいかないのかもしれない
280わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 12:08:40.20 ID:hGlSAbWg
>>279は誤爆
281わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 13:41:21.96 ID:WxJ8SvTj
そりゃ知らない人が来て無理矢理抱かれたら威嚇ぐらいするに決まってるじゃん
まだ子猫なんだから
282わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 14:05:22.54 ID:MX8srrLi
抱かなくても威嚇するから言ってんだろ
ペットショップの猫は糞ばかり
283わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 15:12:38.74 ID:B5sBaLwC
ここの人達は「ねこねこ詐欺」の被害に遭わなかったのか・・・
284わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 22:21:23.00 ID:WTtoywXH
結局ペットショップの猫をバカにしたいだけの人か…

うちのスコ、ペットショップ出身だけど買うときもニャーニャー甘えてたなぁ

その可愛さに負けて買ってしまったけど、おっとり系で人間大好きで飼いやすいけどな。
285わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 11:32:27.83 ID:4C6mmtCk
抱っこはすごい嫌がるけど威嚇はされないなあ
286わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 18:58:10.46 ID:FMcfXrba
抱っこ嫌がるって病気なんじゃないの?
骨の病気だと抱っこすると痛いらしいよ
287わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 21:14:50.29 ID:4C6mmtCk
>>286
今日猫を何気なくいつもと同じに触ったら初めて噛み付きそうに威嚇された
俺もどこか悪いのかなって思って急遽病院に連れて行ったら特に何もなしで骨もいい形だって言われた(スコは骨の異常が多いらしいね
とりあえずお医者さんと話ながら嫌がってたところを触ってもらってたら逆に気持ちよくマッサージされてる状態になってたw
家に帰ってきたらいつもと同じようになった

なんだったんだろう・・・
288わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 23:48:51.29 ID:V6Rh9Zhx
>>286
骨が正常でも抱っこ嫌がるのはいるよ
個体差あるよ
289わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 10:12:15.24 ID:9oyn0ROk
>>286
うちの子アメスコとブリスコの子でSEだし…いたって健康
でも抱っこ大嫌いです
今練習してて2分くらいなら我慢してくれるようになったよw
290わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 16:10:49.79 ID:XhlFwRUQ
兄が結婚したので新婚家庭にお邪魔したら、兄嫁がスコを実家から連れて来て飼ってた
触ったり撫でたりはOKだけど、抱っこは兄嫁以外NG
試しに抱こうとしたら威嚇されて危うく引っかかれそうになった自分が通りますよ
291わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 17:11:53.06 ID:LDg6Dshm
うちも骨格に何の異常もないが、抱っこは基本嫌がるよ
前足で人間の頬をぐいーーーんって押しのけるw
でもご飯の前に抱っこすると、ご飯の納税だと思って多少は我慢してくれるw
292わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 17:41:37.83 ID:hO0tC1dN
>>290
何が言いたいんだろう
お客さんが来ても隠れないどころか撫でさせてまでくれるなんて、
フレンドリーな方だと思うよ?
293わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 19:49:57.95 ID:8FWs/1QG
>>292
抱っこがNGだって事、読んでわからないの?
294わんにゃん@名無しさん:2013/04/14(日) 03:23:02.43 ID:qG+MqIC9
>>292
抱っこの話してるんだろ・・・
へんな突っかかり方するのやめぇや
295わんにゃん@名無しさん:2013/04/14(日) 07:15:37.25 ID:9hjdsDv2
ペットショップで抱っこさせてもらった三毛で長毛のスコは大人しかったよ
お迎えしとくんだった・・・
296わんにゃん@名無しさん:2013/04/14(日) 09:59:27.57 ID:ZYjahT6o
うちのスコちゃんも骨格の異常とかなく、性格も申し分ないけど抱っこだけは嫌がるよ
常にストーカーしてくるくらいべったりなのに抱っこだけはダメ
持ち上げた瞬間から警戒しだしてすぐ降ろせー!って騒ぎだす
297わんにゃん@名無しさん:2013/04/14(日) 15:44:10.86 ID:WVVzavWc
スコは少しだけ神経質って言うのは当たってるね。
うちのも抱っこダメだ。膝には自分からくるのになー

昨日ガラスケースじゃない網のケージに入れてあったスコに近づいたら、
じーっとしたままでシャーっと威嚇されました…他の人も威嚇され、怖ーいと言って離れていった
ペットショップで虐待でもされてるのかな?
前に違うショップでお客さんが猫を抱っこさせてもらった後に店員さんに返したあとに、
お客さんが後ろ向いて気づいてないからか、子猫を物みたいに片手で雑にケースに入れてたことあったよ。
298わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 10:33:31.85 ID:Z7pu6iCx
ペットショップで威嚇するのは単に人に慣れてないだけじゃなかな
親兄弟と離すの早いと人慣れ猫慣れしないから怖がるって聞くし
299わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 04:19:42.48 ID:MiruMWZa
折れ耳が可愛い
300わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 09:03:41.78 ID:4oG9HhTA
スコだからこういう性格、っていうのはあんまりあてにならないような...

ウチは撫でられるの大好きだけどだっこも膝乗りもだめですね
http://nukos.net/img/104226.JPG
301わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 09:28:53.27 ID:e7xQciye
知らない人に対する態度と、飼い主が抱っこなりどこまでできるかっていうのもまた別だしね…

>>300
こういううらめしやの手大好き
可愛いねえ
302わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 10:58:05.66 ID:g4bx2zDi
うちのスコは膝もダメ抱っこもダメ耳は折れてないけど可愛いよ
最近よく食べるようになって太るかが心配だ
303わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 16:57:44.47 ID:lzl3aE6y
>>302

ナカーマw

注射で病院行ったら太りすぎだから少しダイエットしましょうと言われた1歳♀

http://nukos.net/img/104238.jpg
304わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 17:05:34.26 ID:NuILl9gU
>>303
かわいい!というか美しい

うちのスコは抱っこすると視線が高くなって嬉しいみたい。
でも、口が半開きになってキョロキョロするもんだから、よだれがダラダラ…
他の人がいる時に抱っこすると嫌がってすぐ暴れるんだけど、2人きりの時はよだれ
305わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 17:14:21.49 ID:juRkaxHw
ピュリナの体重ケアは本当に体重減ったよ。
減り過ぎたので普通のに戻したけど。
306わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 18:41:00.86 ID:lzl3aE6y
>>304

ありがとー!
可愛いんだけど、スコってよりはブリショっぽいんだよね

>>305

ピュリナいいんだ?
ロイカナのインドアと普通のを交互にあげてるんだけど規定の量よりも食べてる量は体重よりマイナス1キロの規定量よりも少ないからこれ以上カリカリの量減らして良いか迷ってたんだ
ピュリナ、チャレンジしてみるね
307わんにゃん@名無しさん:2013/04/17(水) 16:22:32.56 ID:cPJyg5Ep
今日ペットショップに目やにだらけのスコがいたよ…かわいそうに。
立ち耳の丸顔で可愛かったし、出してくれとばかりに寄ってきてさあ
値段も安かったし、連れて帰りそうになった。

でも売れればまた同じような子がショップにくるんだから意味ないのかな
そこは臭いもすごくて犬もぐったりしてたわ、、行かなきゃよかったな
308わんにゃん@名無しさん:2013/04/17(水) 16:49:45.02 ID:WjLrQNXC
>>307
マジ?
どこの地方と価格教えて欲しい。
309わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 18:56:12.67 ID:vLPwP05b
うちのスコに骨瘤ができて、幸いまだ歩行などには問題ないのだけど
病院でコンドロイチンとグルコサミン、コラーゲンペプチドが入ったサプリで様子を見るくらいでと言われたんだが
同じようにサプリメントをあげてる人がいる?病院で処方してもらってるのかな?
検索してみたけどありすぎてよくわからなくて、こんなの飲ませてるとかあったら教えて頂きたいです。
310わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 18:50:38.82 ID:fog4fQ1t
スコは本当に病気の話多いなあ。
飼い主は、「うちのねこは、いつも仰向けで寝てる」とか面白がってるけど、
猫からすれば「香箱すわりは痛くてできない」とか事情があるんだろうし。
スコ座りも、あれが一番楽だからやってるんだろうし。
311わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 18:51:42.53 ID:fog4fQ1t
あと軟骨に異常があるスコ多いから、ヨダレ、鼻水、目やに、この辺の症状が異常に多い。
312わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 20:15:03.47 ID:FCx5pe8t
最近、お迎えしたスコが、カギしっぽになってきた。
長年、ネコは飼ってきたけどカギしっぽのネコは初めて。
スコ飼ったのは初めてなのですが心配です…

元気なのですが、スコに多い骨の病気関係が気になって…
313わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 22:08:51.51 ID:TXhy9BgI
はぁ…鼻血も軟骨が影響してるのか…
314わんにゃん@名無しさん:2013/04/24(水) 00:44:34.48 ID:incS8w/w
いびきもスコ特有の症状だね
人間とおなじでイビキをするからといって長生きできないわけじゃないけど。
どっか鼻や口の器官がおかしいんだとおもう。
315わんにゃん@名無しさん:2013/04/24(水) 10:20:32.10 ID:5yLwBUsN
ウチはイビキかくけど病院の先生曰く「鼻の穴がちっちゃいだけだから大丈夫」らしい
316わんにゃん@名無しさん:2013/04/24(水) 23:37:31.16 ID:gZcRkaj1
我が家のスコもいびきかくよ。
人間みたいでかわいいと思っている。
317わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 09:13:42.14 ID:p3PNPPIa
うちのもイビキかく
鼻が低いからと思われ
318わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 10:46:08.43 ID:G9RC7axb
鼻が低いのも鼻の穴の気道が小さかったりするのも、
「猫だから」という理由じゃなくて、スコティッシュ特有の症状。
飼い主の立場としては「人間のせいで、あなたたち猫が苦しんでるわけじゃないんだよ」と、
思いたいけど、実際は無計画なブリーダーたちによって遺伝病が乱発してる。
品種としてアメリカは認められたぐらいだから、きちんと交配すればそんなに病気は起きないとおもうけど。
319わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 10:52:32.88 ID:G9RC7axb
無計画に繁殖されていて、繁殖を誤ると遺伝病が発生するのに、
実は日本には準血種のスコティッシュは販売されてない。
スコティッシュとさらに遺伝病リスクが高いマンチカンを勝手にかけあわせて、
スコマンチなんてものを勝手に販売してるのは日本ぐらい。
http://scottishfold.beginners-cafe.com/kettousyo.html
320わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 11:00:01.73 ID:G9RC7axb
最近は業者がスコマンチって言葉を使わなくなったけど、
耳折れマンチカンなんて言ってよく販売されてる。
「そういうのをみかけたら、なんで耳が折れてるの?と問い詰めたほうがいい」
いっぱいあるんだけど、たとえばこのサイトの真ん中辺
(常に更新されるタイプのサイトだから、時間がたつと消えるかも)
http://www.al-network.co.jp/catMunchkin.htm

掲載番号:C24975
性  別 :メス(短足・耳折れ)
毛  色 :ブラウンタビー
販売価格 :250,000 円
マンチカン購入のお問合せ

掲載番号:C24982
性  別 :メス(短足・耳折れ)
毛  色 :キャリコ
販売価格 :250,000 円
321わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 11:04:40.29 ID:G9RC7axb
マンチカンは他の純血種と交配が禁じられてるのでマンチカンとしても雑種の可能性がある。


掲載番号:C24307
性  別 :オス(長足・折れ耳)
毛  色 :クリームマッカレルタビー
販売価格 :60,000 円

掲載番号:C23044
性  別 :オス(短足・耳折れ)
毛  色 :ブラック&ホワイト
販売価格 :75,000 円

アメリカンカール?と交配?
掲載番号:C24993
性  別 :オス(短足・カール耳)
毛  色 :カメオタビー
322わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 11:09:57.83 ID:G9RC7axb
なんで業者がスコティッシュと他の純血種を交配させるかというと、
耳がめったに折れないから。
耳が折れない子が生まれてきても他の血統の特徴をもってれば、他の血種として販売が出来る。
捨てるリスクが減る。
血統書1万円とかで追加オプションで売ってたりするけど、日本にスコティッシュの血統書だせる団体は実在しないから。
何の意味も無い書類。
323わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 19:01:25.34 ID:V1QpVjwB
そうなんだ、凄いね。
324わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 22:02:45.66 ID:qdfS1jGc
上に出ているスコマンチの元だんごファミリーもブリーダー発行の血統書です
325わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 01:35:20.75 ID:InDfX3xT
スコティッシュでないのにスコ座りする猫が時々話題になるのは、
実はスコの血をひいてる猫が買った人も知らずに流通してるからなのでしょうか。
326わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 03:18:39.37 ID:JQUvjppz
>>322
> 日本にスコティッシュの血統書だせる団体は実在しないから。

大嘘にもほどがある。正規のブリーダーから譲り受けたことないんだね。
327わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 06:11:37.53 ID:InDfX3xT
>>322さんではありませんが、私も検索したのですが、
これのことを言ってるのではないでしょうか>>326
http://modepia.net/nekomode/about-2/overview/
>この血統書、実は正式な血統書はアメリカにある「TICA」「CFA」の両団体のいずれかが、証明したものだけが正式なものになるんです。

ticaかcfaしか認定されてないのにiccという私設団体にしか所属してないのに血統書をだしたりしてるひともいます
http://pinkynyanko.web.fc2.com/kitten.html
328わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 03:40:02.59 ID:ytn31GHY
耳の折れたマンチカン(明らかにスコの血を混ぜた危険な交配)でも、
国内発行のいいかげんな血統書ならでるんだね。
耳が折れたマンチカンの販売ページ見ると「ブリーダー発行血統書」
だけじゃなくて「国内キャットクラブ発行血統書」を出してる人もいる。
329245:2013/04/27(土) 11:25:29.26 ID:VAerWV9w
血統書なんてくだらん
じゃあ、あんた自身の血統書はあるのか
ないだろ
330わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 11:29:31.06 ID:ytn31GHY
危険な交配のせいで、日本中のスコティッシュの飼い主が、
病気で泣き寝入り、多額の医療費が負担させられていても?。>>329
足が歩けなくなった、尻尾、耳、鼻、イビキ、1日中仰向け生活、鼻水、目ヤニ、
どのブログみても病気の話だらけ。
331わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 18:40:46.25 ID:CbBr8ybr
>>329
猫の話してるのになんで人間の話に飛躍するのかなあ。
332わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 17:42:02.57 ID:30x+Z7gj
スコ安く売ってて、つい衝動買い…。まだ買って2日目だけど、ちと後悔してる…。ちゃんとトイレでウンチしてくれないし…。早くもめげちゃってます。こんなダメ飼い主を誰か叱って…
333わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 18:55:30.60 ID:2HJfkPth
>>332
甘い。スコは買ったそうだけど物ではない。生き物だよ。
あなたの所に来たのは縁なのだから、その子はあなたにとって必要な存在なんだよ。

うちの子はその辺の人間よりずーっとやさしくておりこうさんで純粋で、私は色んな事を教えてもらってる。
今の私があるのはこの子のおかげ。生き物の中で一番尊敬してる(←マジ。笑)
こんな子に育ったのは元々の資質が大きいだろうけど、私の愛情の注ぎ方がもたらした物だと思ってる。
粗相は小さいからかもしれないけど、うちの子は抗議行動としてウンチを別の場所でしたよ。
その子は絶対悪くない。何事も自分を振り返るべし。しっかりしな!
あなたのスコも、あなたにとってかけがえのない存在になるよう応援してるよ。

世話できないと思ったら、一刻も早く里親募集してね。
334わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 19:00:58.72 ID:4WU2hgBA
ショップで買ったんなら躾してるはずなんじゃないの?
勝手が違ってトイレをトイレと認識していないだけかも
ショップにどんなトイレを使ってたか聞いたらいいよ
335わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 19:36:59.45 ID:aSuqar48
>>332
>>332
まだ二日目だから、慣れてなくて粗相しちゃう子もいるよ、大丈夫
トイレが気に入らない(トイレのタイプとか、砂の種類とか)ときは、変えてみたらあっさりするようになったりするみたいだし
うちは屋根付きトイレでおから砂だけど、猫には鉱物砂が人気みたい
もしかしたら、これから粗相どころじゃない問題が出てくるかもしれないけど、
それ以上の可愛さで後悔なんか吹っ飛ぶから、家族になったからには大事にしてあげてください
336わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 22:20:01.94 ID:t3/hvnhB
えーい私が引き取るからそのスコくれ
スコは頭がいいと思うぞ
337わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 05:50:28.62 ID:A+JgmU4x
コメントありがとうございました。トイレでウンチしてくれるようになりました。ずっと下痢してて、お尻からポタポタ…で参ってました…。子供達はとても可愛がってることですし、もう家族の一員と考えてお世話頑張ります。
338わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 08:02:36.32 ID:NqZovX+p
>>337
病院いかないの?
339わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 17:21:53.66 ID:ji9/rInm
>>333,336
うちの子も頭いいわ
子猫時代に2〜3日預かってもらっただけの人間をずっと覚えてよく懐いてる
思慮深い慎重なタイプじゃないから普段はあほの子扱いだけどw

>>337
あまり2ch慣れしてないのかな
書き込むときは一文ごととか読みやすくなるタイミングで改行してください
下痢は本人が一番辛いはずなので、人間が参ってる場合じゃないです
病院まだなら連れてってあげて
340わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 13:17:22.68 ID:YZ9/94Go
>>337
>もう家族の一員と考えてお世話頑張ります

今までなんだと思ってたの…?
>>332の書き込みといい生き物と一緒に暮らせる器じゃないわ、言うこと聞いてくれない!とか同じこと子供にも思ってそうで猫も子供も可哀想
341わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 14:18:01.38 ID:JJv3/gkU
>>340
「一目惚れして衝動買い」ならわかるけど、「安く売ってて衝動買い」の人だもの。
そんな人に家族の一員と思えって方が無理なんだよ…
342わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 14:45:27.64 ID:UpoZQnh+
【MLB】ヤンキース・黒田は7回を投げ4安打4四球8奪三振で無失点、今季4勝目 イチローは5打数3安打1盗塁 HOU 4-7 NYY[5/1]






http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367375954/
343わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 17:12:55.38 ID:GwP8qzWi
これからお世話頑張りますって言ってるんだからそこまでつっこまんでも
344わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 17:54:35.47 ID:z5bL2ECn
同じ猫飼ってる同士仲良くしよう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvcirCAw.jpg
345わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 18:27:19.47 ID:8p04R5RH
>>344
箱入り娘?息子?
346わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 20:21:31.47 ID:z5bL2ECn
>>345
二歳になるドラ息子です。

うちのも迎えた頃粗相したけど、トイレ増やしてオカラと砂作ってあげたらおしっこと、ウンチで使い分けるようになりました。参考までに。
347わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 05:34:31.46 ID:60k8HSl/
オスか
348わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 08:28:47.70 ID:RnVWyNvA
>>346
若いなあ、よく遊ぶでしょ?

> 迎えた頃粗相したけど、
環境が変わった時にはやりがちなんだなあ
できるならトイレを増やしたり、あちこちに置くのは効果的だよね
349わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:08.61 ID:bnbyWOCv
>>348
よく遊びます!鈍臭いけど(笑)
350わんにゃん@名無しさん:2013/05/03(金) 07:40:29.19 ID:CyNMyCey
せっかく猫戦車(笑)を作ったのに入ってくれない
http://nukos.net/img/104777.JPG

こっちの方が好きみたい
http://nukos.net/img/104778.JPG
351わんにゃん@名無しさん:2013/05/03(金) 07:49:47.75 ID:FtzPDQ7U
>>350
猫戦車すげーw
しかし、まさしく安心&快適性能だな
売場にあったら即買いするわw
352わんにゃん@名無しさん:2013/05/04(土) 00:45:35.43 ID:suHYRh/d
ダンボールの表皮を片方だけ剥がすとキャタピラになるよ
353わんにゃん@名無しさん:2013/05/04(土) 10:44:12.88 ID:e631WEjY
家のスコ♂1歳3ヶ月。
母親と追っかけっこしててイスの下に隠れたとこ撮りました。デカイ体をねじ込ませて入ってますw
http://l2.upup.be/f/r/oHBAb5K2AZ.jpg
354わんにゃん@名無しさん:2013/05/04(土) 11:29:45.75 ID:WT4JYPWC
>>353
大丈夫?出られる?と一瞬思っちゃった
ま、猫だから大丈夫だろうけどさ
355わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 18:44:37.54 ID:ikc78dXI
ドラゴンクエスト初めてやったとき、
宝箱の中に魔物が潜んでるなんて、
そんな馬鹿なことあるわけないだろとおもってた。
でも、箱の中に何かがいるのは、普通にありえると今は理解してる。
356わんにゃん@名無しさん:2013/05/13(月) 16:10:33.76 ID:CPY2hF1A
箱の中はまだ分かるからいいけど、トイレ、風呂に始まって
押し入れとか物入れとか洋服ダンスとかいろんなところで「猫注意」
のんびりしたタイプのスコたんだと特に、飼い主が気を抜きがちで要注意
357わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 13:47:05.43 ID:aI1wFnKw
スコもハンターである猫科なんだな。

昨日生まれて始めてムカデに噛まれ、24歳♂なのに居間でパニック起こして叫んじまったw
両親・妹と噛み逃げしたムカデを探したが1時間たっても見当たらず。
ムカデを殺さない事には安心してテレビ見れないと必死に探してる最中に、ウチの富夫10ヶ月♂アイボリーが今まで見たことない機敏な動き!
居間のはしっこまで追跡してシャクっと腕を降り下ろし猫パンチ。
ムカデひっくり返ってたw

猫つえぇ。スコティッシュ強くて見直した
動画撮ってりゃよかった…
358わんにゃん@名無しさん:2013/05/18(土) 02:17:31.48 ID:RTiP+U/b
富夫wwww
359わんにゃん@名無しさん:2013/05/18(土) 23:11:25.18 ID:4SqKGrkS
富夫wwww
360わんにゃん@名無しさん:2013/05/19(日) 01:31:55.77 ID:YGUGaLap
名前変かな?
母親が梅沢富美男って名前にしようとして家族が大反対。
結果、富夫ちゃんになった

名前じゃねぇんだって。猫パンチでムカデを殺ったんだってば
361わんにゃん@名無しさん:2013/05/19(日) 02:40:33.63 ID:vVGhUogd
富夫の画像希望
362わんにゃん@名無しさん:2013/05/19(日) 13:48:59.50 ID:rqF2nYwP
いやぁ、富夫っていい名前だよ
うちのスコも和名だ
スコは丸顔だからか和名合うよね
363わんにゃん@名無しさん:2013/05/20(月) 09:54:26.97 ID:oTCbwxBr
ウチなんか弁慶だぜ
364わんにゃん@名無しさん:2013/05/20(月) 15:57:52.56 ID:8wvNrQnF
旦那様、鞍馬から牛若丸が…
365わんにゃん@名無しさん:2013/05/24(金) 11:11:15.76 ID:RlkzN8wC
http://nukos.net/img/105363.JPG
弁慶グダってます
366わんにゃん@名無しさん:2013/05/25(土) 18:07:02.89 ID:2v+xZ03h
>>365
内弁慶そうな…
367わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 03:53:05.90 ID:+6pZq1IY
うちのスコ(現在9歳♀)は春日局にちなんで「ふく」って名前だよ
368わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 11:48:27.88 ID:qF6VNbqr
本日、二匹の子スコが我が家にやってくる。じゃらし道具を色々購入しました。
369わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 12:18:31.60 ID:+Jjntz/M
>>368
うpするんだ!
370わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 14:05:54.01 ID:XRszwtVB
うらやまうp希望
371わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 15:15:12.65 ID:BZRy5iUL
>>368

うpして幸せのおすそ分けを〜

ってうちにも2匹目のスコが週末にもやってくるから楽しみ!
372わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 18:25:21.26 ID:zskCQQHr
>>368
うpはよ
373わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 21:09:27.74 ID:TrTV6NPQ
うちのスコが急死した。8歳の耳折れの男の子。
それまで元気だったのに、急に苦しみ出して数分でこと切れた。
電話で話した獣医によれば、心臓じゃないかとのこと。
スコだと言うと「そういうのが良くある猫種に思える」だそうだ...
尻尾まっすぐ、骨瘤なし、持病なし(検診でわかる範囲で)だったから
ある意味安心してたのだが、遺伝的な何かがあったんだろうか...
死因は正確にはわからないが、無力感に苛まれている。

ちなみに、飼ってる別猫を別の獣医に連れてった時にこの急死の話をしたら、
「この子とその死んだ子とは血縁じゃないですね?」と念押しされた。
猫のこういう急死は血縁によるものが多いのか...?
374わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 21:42:40.55 ID:0pgccIbr
実はうちのスコも数年前に7歳で突然死しました。
現場見てないんだけど、窒息じゃないって言われて心臓ぽかった。
それまで普通に元気だったんだけどね。

その子の血縁が今いる・・・。
375わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 22:06:36.66 ID:TrTV6NPQ
>>374
まだ若いのに急死すると、ショックが半端ないですね。
今いる子が元気で長生きすることを願います。

ちなみに、急死したスコは、
・仔猫の時、走り回った後に舌を出してハァハァしたことがあった
・獣医で「脈がやたら早いけど、緊張しいなのかな?」と言われた
そんなことがあった覚えがあります。
もしかしたら、その時に精密検査しとけば良かったのかもなぁ。
376わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 22:35:36.22 ID:0pgccIbr
>>375
前触れもなく突然亡くなるって相当辛いですよね。
でも最後まで元気で、飼い主さんに見送ってもらえて幸せだったと思います。
書いててまだ涙出てくるけど、悲しみが早く癒えますように。
377わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 00:19:56.96 ID:hNUu2cCl
最近読んだブログでスコじゃなくチンチラだったけど
呼吸が荒くてずっと心臓が悪いって言われてて
結局FIPだったことに気づいてすぐ亡くなった話を見た。
血液検査ではなかなか見つけられなかったとか。
378わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 02:40:31.09 ID:CgubAf1v
スコは遺伝性の病気が多いみたいだしね
379わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 06:31:49.61 ID:/r1Y5pRc
二匹の子スコが可愛いくてたまらない。早起きな奴等だ。
380わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 06:33:08.90 ID:/r1Y5pRc
携帯からうPの仕方を教えてくんしゃい
381わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 14:42:55.01 ID:zxzQUeiq
PCと携帯兼用のアップローダだから、見られないよって人がでてこなくてすむかな?

http://nukoup.nukos.net/index.html
382わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 23:49:18.40 ID:iur9NQB1
383わんにゃん@名無しさん:2013/06/03(月) 08:18:00.17 ID:5vaYVxw2
今日2匹目のスコがくるー!
先住とうまくいくか心配だぁ
384わんにゃん@名無しさん:2013/06/03(月) 15:40:54.96 ID:5vaYVxw2
子スコきました!
まだ当分はケージ住まいです

先住スコもおっかなびっくりケージに近づいて様子見してるけど、仲良くなってくれるといいな

http://nukoup.nukos.net/img/105655.jpg
385わんにゃん@名無しさん:2013/06/03(月) 15:44:57.36 ID:99Cek/Du
>>384
かわええ…
386わんにゃん@名無しさん:2013/06/03(月) 20:54:11.39 ID:OLr/mjgE
首輪がタスキみたい
387わんにゃん@名無しさん:2013/06/03(月) 21:39:12.05 ID:SHruz3fl
かわいい
ちいさい
388わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 09:30:16.39 ID:1uLkgWK+
1歳頃に後ろ足に骨の変形が見つかり不整脈もあったりで
体重管理と半年ごとの検査が必須になってしまったけれど
無事に今日が13歳の誕生日〜♂半折れ
ホント素直にみんなのスコも健やかに長生きするよう願います
389わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 12:21:59.57 ID:XcnEv/5/
>>388
おめでとう!
うちも1歳で足の変形が出てきた所で気が気でなかったんだけどなんか勇気出たわ。
もっともっと388の猫様が長生きしますように。
390わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 20:54:05.89 ID:DkjtnvzD
>>384
天使だ…
391わんにゃん@名無しさん:2013/06/07(金) 21:57:35.88 ID:465npqeX
明日メスのスコッティが家に来るのですが、名前が決まりません
392わんにゃん@名無しさん:2013/06/07(金) 22:52:13.39 ID:jx3y9ezG
>>391
たわし
393わんにゃん@名無しさん:2013/06/07(金) 23:33:35.21 ID:mqRx5dXg
>>391
マツコ
394わんにゃん@名無しさん:2013/06/07(金) 23:53:34.28 ID:cay2IEBx
>>391
マムコ
395わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 00:32:18.58 ID:MKi6hmiT
>>391
ちくわ
396わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 00:38:31.47 ID:N0I4+sSe
>>391
スコッティでいいじゃない
397わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 01:30:03.66 ID:iba3bjCS
ミュスカ
398わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 05:11:38.54 ID:1nGo7CM5
スコッティじゃティッシュみたいだ
399わんにゃん@名無しさん:2013/06/09(日) 14:47:39.84 ID:sjmvG1Tb
メスコ
400わんにゃん@名無しさん:2013/06/09(日) 19:20:10.52 ID:wFGuakkH
>>375
マジで?
うちの子スコ、4ヶ月の子なんだけど、運動のあとハァハァするよ。
獣医さんがいうには運動したらハァハァ言うのは問題ない。ってことで特に検査してない。
検査した方がいいかな?セカンドピニオンとか。
401わんにゃん@名無しさん:2013/06/09(日) 21:08:07.18 ID:FUEmhE2H
子猫は加減できなくて走りまくるからハァハァする時もあると思うけど
心配なら相談した方がいいかもね
402わんにゃん@名無しさん:2013/06/09(日) 21:10:22.42 ID:CecbqMYj
>>400
検査して結果何でもなければそれで安心できるし、
やらないよりやっておいた方がもし何かあったとき後悔しないと思う

4か月ってことだから初めての夏だね
うちの子も夏になると運動の後ハァハァするよ(検査済)
涼しくしてあげてね
403わんにゃん@名無しさん:2013/06/09(日) 22:02:42.78 ID:0HLfAhCW
心臓はエコー検査しないと確定しないから、エコーある病院探して行ってみるといいかも
(まあ、エコー検査にも医師の腕が必要らしいが)
うちも小さい頃ハアハアするなあと思ってたら、やっぱ後に心筋症出たし
あと保険は入っておけ(心臓の場合は長引くので継続時に不担保がつかない保険で)
404わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 08:05:44.28 ID:eYbHTTw8
やっぱりハァハァはマズいの?
うちの1歳♀も猫じゃらしで3分位遊んだだけで
ハァハァ言うから病院連れて行ったんだけど、心臓の音聴いて雑音とか今のところないから様子見って言われたばかりなんだよね

でも、口開けてハァハァしてる訳でもないから鼻の音なのかな?
いびきとかは特にないんだけど。
405400:2013/06/10(月) 09:02:15.45 ID:tohJ6dD4
>>401>>402
そうですね。行って何もなければ安心できるし、万一何かあったとしても早く行けばそれだけ早く治療に取りかかれるし行ってきます。

>>403
エコーですか。エコーは今行ってる動物病院ではできないみたいなので他のとこ探して行ってきます。
保険はアニコム入ってます。エコーしたことないですが、1万持ってけばたりますよね?

あ、それと画像貼りたかったんですが、なんか修行中はリンク貼れないって出てくる・・・。あまり書き込んだことのない人だとリンク貼れないんでしょうか?関係ない話ですみません。
406わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 10:03:56.57 ID:OllEX5Dk
最初の確定診断のときの検査項目はエコーの他にレントゲンや血液検査もあって
初診料込みで18000円だったよ
エコーだけだったら1万内に収まるのかどうかはわかんないや
できたら2万円持って行くと安心かも
407わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 23:50:07.45 ID:pEufgEhl
スコじゃない猫達は舌出しハァハァしたことなかったから、
初めてスコがやってるの見た時は驚いた。
結構ハァハァなスコちゃんいるんだな。
うちのスコは早死にしたけど、エコー検査なんてしたことなかった。
408わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 16:07:49.14 ID:Ov/A8Xt1
パンティング(口呼吸)はうちのスコも幼猫の頃、暑い時や過度な運動直後にやってたんだけど、
獣医いわく、それが長く続いたり、平常時にもやってたりする以外は問題ないとの事で
特に精密検査もせずに過ごし今3歳。
大人になり無茶しなくなったせいか、現時点ではパンディングは見られない。

でもやっぱり心配だから、機会があれば心エコー受けさせたいな。
409わんにゃん@名無しさん:2013/06/12(水) 13:31:00.62 ID:nW6Grxas
410400:2013/06/12(水) 21:00:58.90 ID:jkogL3Z/
遅くなりすみません。

>>406〜408
エコーの他に検査するかもしれないんで2・3万はあった方がいいか…。
今月出費多くて無理かな…。来月になればボーナス出るから行って来ます。

>>409
可愛い!うちの子に似てるw

忍法修行中でリンク貼れないみたいなので貼れるようになったら貼るので
是非うちの子も見てください。
411 [―{}@{}@{}-] 400:2013/06/15(土) 10:24:33.62 ID:wz/KnZVu
やっと忍法レベルが4になりました。
4になればリンク貼れるそうなんで貼って見ますねー。
ttp://i.imgur.com/gkzzTtV.jpg
412わんにゃん@名無しさん:2013/06/17(月) 10:11:19.27 ID:f2T8Kcwc
>>411
かわいいね、何を狙っているのかな?
413わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 16:48:27.82 ID:A+4SARDY
上の>>384です

先住さんと寄り添って寝る様になりました

2匹共スコっぽくないですが…

http://nukos.net/img/106229.jpg
414わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 16:55:45.32 ID:GoOThzHb
>>413
なごむ〜 かわゆい
415わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 17:09:31.84 ID:0t/9Vrb1
実家にいたスコ♂13歳
事情により我が家にお迎えしました。
まさか実家の猫がうちに来るなんて思ってもなく、このスレはROM専でしたが、やってみたかったこれ、やっちゃいますw
うちのこ↓
http://i.imgur.com/qgQ1G2N.jpg
http://i.imgur.com/D1uBgKH.jpg
http://i.imgur.com/KZwXuZF.jpg
416わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 18:25:01.40 ID:okKc7U3I
>>415
目指せ20才超え、若々しいからきっといけるよ
けど環境が変わって体調を崩しやすいかもしれないし
大事にしてあげてね
417わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 22:46:38.69 ID:rX08KvoP
>>415
うわーかわいいなあああああ
418わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 09:35:36.61 ID:09CCgwxy
>>416
>>417
ありがとうございます。
実家時代は母以外には全くなつかず、ゴロっとも言われた事がなく、人に無関心の喉を鳴らせない猫かと思ってましたが
うちに来てからは構ってあげるとずっと鳩みたいにグルッグル、来客にも自らスリスリしちゃう猫になりました。
環境の変化で性格もこんなに変われるのかと不思議に思ってますが、新お世話係の私もヌッコヌコにされてますw
419わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 10:06:54.98 ID:I6zgsfM5
ぬっこぬこにしてやんよー。ttp://i.imgur.com/jOqf1nZ.jpg
420わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 16:35:00.35 ID:MmYK66To
>>413
このタワーボッキリ折れるらしいから気をつけて
421わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 16:37:34.36 ID:MmYK66To
うちのお嬢様にIKEAでベッド買ったったんだが・・・・
http://i.imgur.com/29C1cU8.jpg
http://i.imgur.com/Hq3yd3r.jpg
422わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 19:50:29.95 ID:vdn7VnSo
結局下がええのんかw
423わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 21:50:43.85 ID:JiINNVTp
>>420
マジで?
最近斜めってきたんだよね

子スコが成長して2匹で頂上居たらヤバそうだね

それにしても皆のスコ様可愛いね!
424わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 22:08:33.44 ID:7DBs5Cx7
>>421
これいいね!
のってくれるかは別として今度行ったら見てみよう〜
こうやって物が増えていくんだよね…
425わんにゃん@名無しさん:2013/06/23(日) 10:13:39.21 ID:ePuybw1N
先日投下した13歳♂
去勢済みの体重6.1キロ、尿路結石を患った事もあり療養食を食べさせながらダイエットもさせてますが、ごはん大好きなので遊んであげててもいつの間にかごはんの場所に誘導されてます。
そんなスコ様のポテポテのお腹をマッサージしてあげるとグルッグルと鳩声出して完全無抵抗体勢になる事を発見しましたw
http://i.imgur.com/tnGbqOx.jpg
http://i.imgur.com/4yU8x2s.jpg
http://i.imgur.com/Gpe0mXt.jpg
426わんにゃん@名無しさん:2013/06/23(日) 10:45:37.54 ID:PZXjEDz1
>>421
正に猫ベッドとして使ってる。
ニトリのすぐヘタる座布団が敷き布団。
毎日へそ天ですよ。
427わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 04:10:22.95 ID:CWHdMdBR
>>425
スコちゃん気持ち良さそう!

下僕の人間も気持ち良さそう!
428わんにゃん@名無しさん:2013/07/01(月) 08:15:29.67 ID:PRWI7x6T
過疎ってるようなのでシエン
http://nukos.net/img/106543.JPG
429わんにゃん@名無しさん:2013/07/01(月) 19:23:03.90 ID:GtPuL2ud
抱っこキライなうえに耳まで立ってきた、なんだかな
430わんにゃん@名無しさん:2013/07/02(火) 15:30:19.85 ID:LE4QQThN
>>428
何か?とか言ってるみたい

>>429
立ち耳ちゃんもカワイイよ
431わんにゃん@名無しさん:2013/07/09(火) 11:03:51.14 ID:0W0/YebE
ほんの二日前、スコたんをうちに迎えました〜。
もうほんとにかわゆすぎてめろめろです。

ごきげんなときの喉のゴロゴロがもんのすごく激しいのですが
これってスコならではですか?今までの他にゃんこはここまででは・・・。
ずっとなにかのモーター音を聞かされているようですw
432わんにゃん@名無しさん:2013/07/09(火) 20:04:27.08 ID:hbaaDV6O
幼少期だからゴロゴロと鳴らせないのでは?
ウチのにゃんも2,3ヶ月の時にお迎え。
壊れた掃除機にような音を出すので最初は喘息(ぜんそく)かとオモタ。
3歳間近の今は立派に「ゴロゴロ♪」
433わんにゃん@名無しさん:2013/07/09(火) 20:08:04.84 ID:ewcq8U/z
メインクーン4か月だけどグググググ・・・みたな低いうなり声みたいなので
すり寄ってくる
最初は怒ってるのかと思ったよ
434わんにゃん@名無しさん:2013/07/09(火) 20:53:34.08 ID:KkpIX/wZ
>>431
写真みたいなぁ
435わんにゃん@名無しさん:2013/07/10(水) 17:16:11.49 ID:NJZvocaA
                  ⌒\
            __ ) )
  __   -ァ ´    <ー-
//  '⌒ く/  /⌒    ⌒ヽ \
: :,'  :/ //   /          \\
: :i :/ -=/   /   ∧. /|     :|   丶ト
乂_:{_:彡/      /|_/∨│   :|人/   小/ヽ
: : : : : : /     〃⌒ヾ _|/i :/:i/|/|   | ∨ー}
/: : : : /|   :i :|/ {{   }} ` |/〃⌒Yヘ   | Lノ
∨: : /:_|   :i :|  ゞ _,,,ノ    {{  }} |: 八│
/\/:/ |   :i :| //       ー ''  |/  |
: : : :人_|   :i八   / ̄ ̄`ヽ //{    |
i : : : : : |   :|   /       |    }       \アッカーン/
| :/|: : : |   :|、         |   .イ!:  ,′
|/ :|/| 八  :| :\{       」 イ: : :|:  /
-::=ミ\/\:レ'∨   ー=ァ:≦: : :/! : : i/|/
.::.::{{.::.::.  ̄.::.: 〈     ∧: :/|/ :|:/|/
\::\.::.::.::.::.::.::.:\   ヘ.:`'<
436わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) 16:16:09.55 ID:z8XEUHdo
>>434

うpできるかわからないけど・・・

nukos.net/img/106892.jpg
437わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) 16:19:30.34 ID:z8XEUHdo
失敗してたわ orz
438わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 04:50:38.52 ID:SOTEdTfH
ショップで凄く可愛くてとても気に入った子(生後二ヶ月位)を見付けたんだけど、
今クーラー壊れて部屋が暑くて、この暑さを乗り切れなさそうなので渋々帰途に…。
赤ちゃん子猫だと暑いのは耐えられないですもんね…
ハァ…orz
439わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 09:03:33.84 ID:iIsU7UFY
>>438
よく「売約済み」って札貼ってあるの見るから、本気でほしかったらお金払って予約だけしておくのが可能か聞いてみるのもありかもね
その間にエアコンは修理してしまってさ
どうせお迎えまでにいろいろ揃えるものもあるんだし、その場で買って帰ってくる人の方が少なそう
440わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 09:59:31.41 ID:JxSqLumB
>>438
早速クーラー取り返しだ。
441わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 11:19:26.94 ID:crZ019qN
子猫の場合、勿論今年の夏のような暑過ぎるのは良くないけどクーラー効き過ぎも良くないと思うので念のため...
442わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 21:57:13.71 ID:vIkGjyfh
初スコ飼いなんですがスコティッシュって蚤がよくつくというか繁殖しやすいんですか?

前に飼ってたベンガルは放し飼いしてたのに夏場でも数日に1匹蚤がいるかどうか
なのにスコは室内飼いなのに7月入ってから毎日5〜6匹いる…
マジで毎日いるので今月だけで60匹以上蚤を取った…
そんなもんなんすかね?
443わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 22:13:23.73 ID:iIsU7UFY
>>442
うちは対策する前ももちろんした後も一度も見たことない
444わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 22:15:23.82 ID:atojKE1p
室内飼いでも蚤っているものなのか
どっから来るんだろう
445わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) 22:26:01.84 ID:vIkGjyfh
>>443-444 普通はいないんですか…

何故かいるんですわ
外に出してないしウチの子がくるまで何も飼ってなかったのに

どこから蚤が?
446わんにゃん@名無しさん:2013/07/16(火) 07:20:11.06 ID:gfTKngCS
外出した人が何かでくっつけて帰ってきてしまったとか?
猫風邪とか、完全室内でも安全でないってのはそれが多いんだけど
動物病院で貰ってきたなんてケースもあるんで怖い
http://www.cat-room.com/sickness+index.content_id+3.htm

それから、>>442に書かれている猫種の違いはほぼないと言っていい
まあ長毛とか長い目のだと取りにくくて増えやすいとか
若干の違いはあるかもしれないけど、増えやすい時期に来ちまって
初期対応が遅れた、なんてのが影響が大きいよ

とにかく、フロントラインとかで駆除と、徹底的な掃除とを併せてやらないと
「取っている」だけじゃなかなか根絶できないよ
「取っている」で潰してたりするとかえって増やしたりするし
http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category06/008.html
ここも参考になるかな
http://allabout.co.jp/gm/gc/31833/
447わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) 05:29:55.97 ID:jF0Ra1Dx
何かの番組で猫が一番好きな魚は鰹って見ました
てことは青魚もいけるってことですよね?
で、今度の休みにウチのスコ用に片口鰯や丸目鰯を釣ってこようと思うんですが鰹いけるなら鰯も大丈夫ですよね?
448わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) 13:31:59.44 ID:FZFVNqql
>>447
青魚は大量とか、そればっかりでなければ大丈夫だけどご注意を

猫=魚好き。でも、あげちゃいけないお魚があるって知ってる?
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/24/098/index.html

それと、犬や猫ぐらいになると人間並みに個体差が大きくって
全ての猫があるものを食べるとは考えない方がいいので
食べてくれなくてもがっかりしないこと
449わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) 21:12:33.23 ID:jF0Ra1Dx
>>488 詳しくサンクス

食べちゃいけない魚がいるとは思わなかったですわ
鰯は大丈夫そうなので目標100匹で釣ってきます
450わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) 22:22:17.90 ID:ln5EIJ6B
>>449
そんなに釣れるの?いいなぁ
451わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 01:34:58.15 ID:NlU3nW5m
スコさまの男の子、去勢済の下僕さまたちにおたずねします。
体重はどのくらいですか?

うちの主さまは頑張って8キロから6.1キロまで減量しましたが、まだ頑張っていただくべき?
頭や足、骨格は大きい方だと思います。
(昔の主、ペルシャ5キロと比較して)
452わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 06:50:57.66 ID:AmLD2+pe
>>451
獣医さんから、この子は大きくなるよー、と言われて早一年。
実際すごい大きくなったと思うけど、
昨日の検診で体重が5kg超えしそうになってて、5kgは超えないように注意された。
にしても、体重管理用フードとか考えてあげてるのに増え続ける体重…
453わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 11:56:44.69 ID:bkhO/0fn
うちの子去勢時(7ヶ月)で3.7kg
今1歳2ヶ月だけど3.8〜3.9kgをうろうろしてる
カリカリはロイカナ2種とSDヘアボールを混ぜてる
ウェットは時々ご褒美に(シャンプー後とか)

ブリーダーさんからはもうちょっと大きくなると思うって言われてるけど
あんまり変わらないな
朝と晩にカリカリだしてるけど完食はなくていつもちょっと残ってて廃棄してるから
量をすくなくしても残してる
ちょっと残すのが習性なんだろうか?と最近思ってる
454わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 12:35:15.77 ID:+4nVGKOa
>>452
大きくなるってなんでわかるのかな?やっぱり足とか?
455わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 15:46:25.16 ID:ILbiN0Hq
>>451
おっしゃってるようにこれ以上減量が必要かは骨格次第なので、あくまで参考ですが
うちの子は4.5kgくらいをキープしてます
うちの子の骨格では決してスリム体型ではないですね

うちのぼんやりさんには下僕とか主様とか似合わなすぎるな…
456わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 22:21:54.12 ID:bWXoPkF4
二歳♂去勢済
去勢済の子用のカロリー抑えめのに
変えたけど体重落ちない。
半年前6.3kg現在6.0kg‥
457わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 23:03:34.96 ID:EVsLBdlr
>>451ですが、皆様のレス有り難う御座います。
やっぱり猫として体重6キロはスコちゃんでも去勢オスでもオーバーなんでしょうね。
最近前の飼主様より譲り受けた猫ちゃんですが、いつも我が家の王の如くうちの家族を高い位置から見下ろしています。
でも、お迎えした時は動くのも億劫そうだったのが、今はドテドテと走れるまでにスリムになったんですけどねw

過去に尿路結石にかかったので、今はロイカナのph&体重コントロールカリカリを渋々食べてもらってますが、もう少しスリムになってもらうまで続けてみることにします。
458わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 00:43:10.99 ID:XtVFjDS2
まるは5.5キロらしいね
各猫の理想体重は実際見てもらってお医者さんと相談するのが一番だと思う
459わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 11:52:30.29 ID:8FuhIu7j
携帯からですが
http://n2.upup.be/MJbushVyPY

今週火曜日に家の娘として来ました。
抱っこ嫌いの暴れん坊です

たまにヨダレ垂らしてるけど、可愛いよ
460わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 19:58:38.08 ID:CeyFRVin
アメショ?
461わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 20:12:52.84 ID:8FuhIu7j
いや、もらった紙にはスコって書いてありました…
462わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 21:52:02.06 ID:CeyFRVin
>>461
そっかーごめん!
うちの子もスコに見えないんだw
シュッとしてて立ち耳で意外と機敏な動きだしw
463わんにゃん@名無しさん:2013/07/27(土) 00:15:18.42 ID:/e8ihVmo
スコティッシュって鳴かないの?
鳴いても、鳩みたいに「クルルル・・・」や少年アシベに出てくるゴマちゃんのような「キュー・・・」としか鳴かない。しかもか細い声で。
到底猫らしい「ニャー」とは聞こえない。
464わんにゃん@名無しさん:2013/07/27(土) 10:49:23.06 ID:lLhsZfCk
体重話乗り遅れた。
オス6.5kg
医者には適正と言われています。

ヒルズかロイカナのサイトにBCSチェックの説明があったかと思う。
あと、獣医が「背骨、肋骨が触れないのは肥満」と言っていた。
465わんにゃん@名無しさん:2013/07/27(土) 15:57:02.48 ID:4+f82Kzf
うちのスコティッシュの名前は先輩です
466わんにゃん@名無しさん:2013/07/27(土) 22:43:04.95 ID:h77uUrzT
>>463
うちはよく話しかけよく返事をしまくった結果、
ことあるごとにニャーニャーと鳴くスコになったよ
467わんにゃん@名無しさん:2013/07/28(日) 10:58:22.28 ID:wlKElDpN
>>463
うちのもほとんど鳴かないなあ。
たまに鳴くと「えっ、今のお前?」みたいに驚いてしまう
468わんにゃん@名無しさん:2013/07/28(日) 20:09:00.06 ID:ikADhzQr
うちは喋るって感じだよ。
先住スコは無口だけど、新人スコはよく喋ってる。寝言もいうし。

http://i.imgur.com/PpdbeGo.jpg

いかにも喋りそうな顔した子w
469わんにゃん@名無しさん:2013/07/28(日) 20:17:48.18 ID:E1LZw8Ez
>>468
マズルがたまらん(笑)
470わんにゃん@名無しさん:2013/07/29(月) 04:14:10.22 ID:LO9W6OOC
やはりスコの特徴だったわけかぁ。
ウチのも基本「うー」「ん〜」の変化系でしか普段「喋らない」
鳴くとかではなく「ウーぅ〜」「ん〜ぅー」のような、うなり声のような感じで
口は閉じたまま何か不満を訴える感じの発声だなぁ。
こればっかりやられるとまるで子供にグズられてるようで結構負担になる。

たまにこっちの顔を見ながら「うにゃぁ」とか言われると「え?どしたの?」と驚く。
471わんにゃん@名無しさん:2013/07/30(火) 12:28:28.70 ID:GK/ABe7T
>>470
わかる〜
うちも時々鈴のような声でみゃぁあなんて呼んだよ
傑作なのはウン●のとき大物だと「うおおぅ」と声をもらすんだ
ガンバレ!て応援したくなる
472わんにゃん@名無しさん:2013/08/02(金) 01:51:04.30 ID:Uv/E3V+a
>>471
ウチのは肛門が小さいのか切れることが多くて
固いウ●チが出る時痛いから「みゃ〜」と言うてます。
473わんにゃん@名無しさん:2013/08/05(月) 12:31:02.45 ID:69CQ0Vkc
うちは台所のベビーゲートを飛び越える前だけ鳴く
構え
うにゃぁ〜
ピョン
スタッ

みたいな
474わんにゃん@名無しさん:2013/08/06(火) 22:27:27.15 ID:227OfUL4
餌をねだる時と外への散歩ねだる時しか鳴かねぇ…
475わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) 04:06:46.39 ID:Z0X0eUQG
最近わが寝室にも出入りOKにしてあげたんだが…。
1,幼少の頃より寝床は別が良い猫だった。
2,長毛種で毛が舞うので寝室は出禁にしていた。

朝5時頃に起こしに来るようになりまして起きないとベッドにぴょんと飛び上がる
ようになりました。(そこそこ嬉しい)
昨日、着地したのがわが下腹部あたり。暗闇でいきなり5kgの塊が股間に
ドーン!と落ちてきて…寿命が5年は縮まったな(汗)
476わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) 13:03:43.58 ID:RYdqQHYd
股間に5キロ弾
477わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) 15:07:42.41 ID:/HYxBAT1
7ヶ月で4キロって普通?
ちょっと太いかな
478わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) 21:16:13.77 ID:4vfAvgu4
猫種、オスメスによる
479わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) 21:46:40.19 ID:d9IoWw/u
うち二歳で3.4
480わんにゃん@名無しさん:2013/08/08(木) 00:32:31.58 ID:0Knly2F6
軽いねぇ
481わんにゃん@名無しさん:2013/08/08(木) 12:54:31.71 ID:9VM8PLlN
>>477だけどメスです
顔は幼くてちっちゃいのに体がw
あきらかにメタボぎみでヤバい
482わんにゃん@名無しさん:2013/08/08(木) 15:43:02.53 ID:7uBZhD8y
スコちゃんは太りやすいのかな?

実家から最近引き取ったスコたんもなかなか痩せない。
ピーク時は約9キロまで太り、2年かけてミニマム4.6キロまで痩せたものの
今は6.4キロ、♂13歳。
でも年齢的に食欲が落るのも心配だから、モリモリ食べてくれるのは嬉しいしなぁ。
何とか頑張って痩せさせようとは工夫してるけど。
483わんにゃん@名無しさん:2013/08/08(木) 16:54:16.48 ID:QbmU0NZK
うちのこスリムで良かった
484わんにゃん@名無しさん:2013/08/10(土) 14:10:57.40 ID:Fh0viD16
4歳で5.2
病院いったらちょっと太ってるといわれて
ご飯をダイエット用に切り替えたけど変わりなし
これまでも量ってきちんとあげてたのに、運動不足かな?
485わんにゃん@名無しさん:2013/08/10(土) 16:17:45.26 ID:hHdh8Ckj
スコは穏やかな分、運動量が他の猫より少ないかもしれないのかな?

って言っても他に飼った猫はヒマラヤンしかいないんだけど、おっとり派ヒマよりも今いるスコの方がもっとおっとりってだけなんだけれども。
486わんにゃん@名無しさん:2013/08/10(土) 17:16:21.73 ID:NWSdHNB7
【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1203478602/
で紹介されているけど

理想体重とボディコンディションスコア
http://www.peppynet.com/library/archive/html/c0910.html

肥満かどうかのチェックポイントも書かれているのでご参考に

それからフードのスレが
キャットフードあれこれ Part35
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1361870279/
ちょうど今、やせさせるとかそんな話題で賑わっている
487わんにゃん@名無しさん:2013/08/10(土) 20:12:08.68 ID:Fh0viD16
>>486
ありがとう、参考になったわ
やっぱり足のたるんたるんは気のせいでも毛でもなかったorz
抱っこ嫌いだから体重図る機会が減ってたんだよなぁ・・・
とりあえず上下運動させて見る
488わんにゃん@名無しさん:2013/08/11(日) 22:03:46.62 ID:15AcfTPh
玄関の網戸が外れる大きな音がしてから喧嘩の声→オシッコちびりながらウチのスコ♂12ヶ月が居間に逃げてくる…
身体見たらブルブル震えてて血だらけ
玄関行ったら牛柄のゴツく人相悪い野良が歩いてた

スコって喧嘩弱いのな。勝てないまでもちびりながら逃げることないのにorz

前飼ってたベンガルは♀で避妊手術もしてたのにその辺の野良と対等に戦ってたわ
てめぇ金玉付いてんのか?
去勢すんぞコノヤロー
489わんにゃん@名無しさん:2013/08/11(日) 22:40:08.04 ID:1B0Vjwuv
弱いと思う
前にペットショップで同じくらいの月齢、同じくらいの体格のブリティッシュショートヘア♂と
じゃれあっていたんだが、スコ♂がいつも下になっていた
490わんにゃん@名無しさん:2013/08/11(日) 22:50:39.68 ID:ShAU3zPC
大人しい子ですよー。と説明受けてうちにきたスコ。今6ヶ月なんだけどめちゃくちゃ走り回るしやんちゃ。
この間も、こっちが座ってたらこっちに突進してきて、爪思いっきり出して頭のてっぺんまで登ってくる。
爪思いっきりだしてるから、腕や肩や頭から流血。今週去勢するんだけど少しはおとなしくなるかな?
491わんにゃん@名無しさん:2013/08/11(日) 23:43:18.61 ID:15AcfTPh
>>489 弱いんすか…

7ヶ月ぐらいから狩りチックな動きを教え、9月くらいから二十日鼠を仕入れて狩りの実戦練習してたのに…

両親が大希望してスコティッシュになったが、子供の頃に見たベンガルの対野良猫で牙を剥いた鬼の形相が脳裏から離れない
アレは鬼気迫る般若のような顔だったが美しい表情だった

スコも可愛いがなんか物足りない
492わんにゃん@名無しさん:2013/08/12(月) 09:11:33.42 ID:/MbB+3n/
ユキヒョウでも飼えよ
493わんにゃん@名無しさん:2013/08/12(月) 12:05:00.26 ID:fBm3lOEW
アメリカンカールとか強そうな顔してるけどね

うちのスコも先代シャムMIXに比べると鈍臭い感ある
飼い始めの頃思いっきり遊んでたらハァハァ言い出して怖くなったから
あんまりハードな事はさせないよう気をつけてる

野良猫と遭遇とか寿命縮めそう・・・
494わんにゃん@名無しさん:2013/08/12(月) 21:57:24.81 ID:gn+2XEE4
>>488
強い訳ないでしょう?血統的に愛玩系(ペルシャ)とか混在してるんですから。
しかもベンガルとか対馬山猫みたいな一番すばしっこい獰猛系と比較されたらスコ可哀想ですよ。

スコとかアメショは鈍重というかおっとり系最右翼種なんですからそこが魅力なんで。
と申しますかお宅の勇敢なスコ殿、地を流してる?病気移されてないか心配ですわ。
495わんにゃん@名無しさん:2013/08/12(月) 22:07:53.56 ID:gn+2XEE4
地→血
ついでに、内のスコならなーんにも出来ず顔じゅうひっかかれウ●コ漏らしながら
逃げて来てますわ。
追いかけっこしてると這いつくばって固まってますもん。
496わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 05:52:32.39 ID:OYhsl4Ws
>>492 ちょっと調べてみたら足が短く寒さに強い。なんだユキヒョウって顔が細くなり身体が5周りほどデカくなったスコティッシュか
と思ったが値段見てビックリ。剥製で500万〜ですやん…
そもそも生きてるのは無理。自分の収入だと剥製すら120回ローンです

>>493-494
あぁ寂しい。戦う猫じゃないのね…
翌日に病院いって治療してもらいましたが大したことは無くて良かったですわ
ただ滅茶苦茶身体が臭くなってた…恐怖のあまりワキガ臭を出したのかしら?
オシッコちびりながら逃げてきたがオシッコの匂いではない。何だったんですかね?

なんしか野良はもう一度来ると思うので、それに備えてスコを尋常じゃない猫っ可愛がりしてる母親が直径1p長さ2b弱ぐらいの鉄棒買ってきて脳天に降り下ろす気満々の鬼婆状態です…

狩りの練習も止めて座敷犬のような感じで接していきますわ
アドバイスさんくす
長文失礼しました
497わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 03:17:49.21 ID:+PzFYbFf
>>496
怪我がたいしたことなくてよござんしたね。
その臭いはもしかして相手の牛柄猫におしっこかけられたのかもですね。
野良は色んなもん喰ってるし縄張り争いに使うから尿も強烈仕様になってますぞ。

それよりガターン!ではずれる網戸?って大丈夫か?
今後は勇敢スコ様の思わぬ逃亡、迷子にも注意ではないですかね?

牛柄猫どもが玄関や庭先に現れないように猫が嫌いなスプレーや臭い袋(ホカロンのチビのような
形・作りでレモンの成分が含ませてある)とかはホームセンターにも置いてますので
通り道に蒔いておけばマシかと。
498わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 00:08:18.61 ID:aD4MlihS
本日某ペットショップで一目惚れしてしまい、お値段もかなりお安かったので迎え入れました。
まさか二匹目にスコを飼う事になろうとは…
全然物怖じしない大物です。
先住猫のアメショが警戒しまくりw
早く慣れてジャレ合って欲しいなぁ〜
http://i.imgur.com/CAdfipa.jpg
http://i.imgur.com/u6pjOaJ.jpg
http://i.imgur.com/dVLZ5Vu.jpg
499わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 00:37:16.32 ID:vEJbaQBJ
>>498
思わず、可愛いーって声が出たわ。
出会っちゃったのね。いいな
500わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 08:35:19.69 ID:aD4MlihS
>>499
ありがとー(≧▽≦)
今朝は先住アメショがなにかを語り掛けてましたw
http://i.imgur.com/0TsLdgL.jpg
501わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 10:59:45.91 ID:/gFIN9e+
>>500
アメショ♀
スコ♂?

どっちもかわいい(*´`)
502わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 12:50:10.92 ID:isBQKWs8
>>500
アメショが威嚇してたけど、仲はどんな感じですか?
503わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 13:52:47.72 ID:08wj83iP
>>498
グレーの濃淡がきれいだし毛がフワフワで可愛い!!
撫でてみたい
504わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 14:12:27.04 ID:aD4MlihS
>>501
アザース(^^)
アメショ♂2歳、スコ♂4ヶ月になります。
http://i.imgur.com/pkAmRbx.jpg

>>502
アメショは毛を逆立てなくなったから、昨日ほどではないかと
スコはケージに入れ、たまに出して対面させてますがビミョーな距離感w
http://i.imgur.com/7yg9bGw.jpg

>>503
早くも親バカ全開ですが、メチャ可愛いです(≧з≦)
この子の父親は結構ご高名な方みたいでした。
505わんにゃん@名無しさん:2013/08/16(金) 20:43:09.27 ID:1oUlrf2U
>>504
なにこの天使たち
スコちゃんのふっさ〜〜としたしっぽも可愛いね
506わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 04:25:05.67 ID:iaenaplt
ちょっと話遡るけどうちのスコはウンチハイの時「わぁおっ」とか「ほわぁっ」って言いながら運動会してる
それ以外はキュキュッとか クルルルはどの子も言うみたいだけどうちの他に「わぁおっ」って面白い鳴きかたする子いますか?
507わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 14:32:34.44 ID:ddKKvh4p
508わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 17:01:28.79 ID:50467UOn
>>505
ウチの子は中短毛らしく、アメショとは違ってモフモフを楽しんでます(*´艸`)
http://i.imgur.com/FU6Y9HV.jpg
http://i.imgur.com/4EWrJhh.jpg
http://i.imgur.com/G9dQjj9.jpg
http://i.imgur.com/yF9TmmW.jpg

>>506
反則的な可愛さですねw
509わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 17:02:23.96 ID:50467UOn
あ、>>507でした
レス違いスマソ
510わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 17:13:04.34 ID:2/Dwi1Dx
>>508
仲良くなってる!!
511わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 17:59:35.48 ID:ah990B8b
>>508
ほんとに可愛すぎる。愛らしいね。
うちも出会いが待ち遠しくなってきた。
一匹だとなんとなく寂しそうなんだよな。一日中は一緒にいて遊んでやれないし。
512わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 22:06:16.60 ID:7nDc0+qm
>>508
中良さげな写真がかわいいですな
513わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 09:41:05.71 ID:Q+wVymxD
>>510-512
連投になっててスマンがホント可愛くて(*´∀`*)
仲は大分良くなって、プラついてるスコにアメショが付いてって調子に乗ったら教育的指導が入る感じ
しかしスコって脚力はあるけどジャンプ力としなやかさが無いね、あと小回りが効かない
色のせいか遊んでると小熊買ったんだっけ?と思うw
http://i.imgur.com/31CCwzS.jpg
http://i.imgur.com/BXOPnwI.jpg
http://i.imgur.com/dQRJT5Z.jpg
514わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 10:00:19.25 ID:1TSaPkA9
>>513
3枚目、荒ぶる小熊っぽくて可愛い(*゚▽゚)
515わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 12:11:15.06 ID:6/Q3P6HS
>>513
なんだ余計な事かもしれんが、脚はハの字ではないかい?
うちがそうだったからなんとなく似たような脚だったので心配になったんだ。
ただまだ柔らかいだけかな。
516わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 12:43:15.60 ID:XYGwAHED
4ヶ月ではまだ判断は出来ないけど耳が完全に折れ耳なのと、「安かったから」という点で
なんか先のことだけど心配になるな・・・。ミックス(雑種)なのかな?
それならむしろ安心材料ではあるけど。
517わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 13:34:32.82 ID:FpZh6URw
静岡でスコのブリーダーが飼育崩壊したけど
保護団体のブログ見たら
ブリーダーのBBAが基地外過ぎてワロエナイ
ああいう手合いには刑事罰を与えられないもんかね
518わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 15:45:55.57 ID:ZSPVhMgN
>>513
すぐ仲良くなるっていいなぁ
うちのスコにも友達増やしたくてウズウズする

>>515
八の字って何かあるの?
うちの子片足そんな座り方するんだが・・・
519わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 16:10:27.44 ID:Q+wVymxD
>>515,516
アドバイスどうもです。
あの足は立とうとして踏ん張り効かずに開いたもので、それが八の字ってことかな?
スコは折れ耳がデフォだと思ってたけど完全な折れ耳だと何か懸念点ある?

ペットショップは結構ちゃんとしたところで四肢も停留睾丸も異常ナシとのこと。純血種だけど安かったのは色のせいで売れ残ってたからで、元は高かったんだよね(^^;;
どうも黒猫はあまり人気が無いらしい。
とりあえず火曜日に健康診断兼ねて掛かり付け医に顔見せしてくる予定です。
520わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 16:11:05.27 ID:Q+wVymxD
>>518
もう一匹どうっスか?(*´∀`*)
521わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 16:15:54.44 ID:qC7bTyU1
>>519
遺伝性骨形成異常症でググるよろし
不安を煽るつもりはないけど、骨瘤のことを知ることは大切だと思う
522わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 16:54:04.85 ID:Q+wVymxD
>>521
ありがとうございます。
なるほど、ググると怖くなりますね((((;゚Д゚)))))))
我が子に降りかからないのを祈りつつ、食事や健康面に注意したいと思います。
523わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 17:08:53.93 ID:PKYVJ6LX
>>521-522
スコやこのスレに限った話じゃないけど、テンプレくらいは読んだ方がいいよ
あとお節介だけど「値段もかなり安かった」は、もしよそのスレにも行こうと思うことがあったらあんまり言わない方がいいと思う…
ここだとただ心配してもらえるだけだけど
524わんにゃん@名無しさん:2013/08/18(日) 17:56:21.69 ID:Q+wVymxD
>>523
ご忠告どうもです。
スコを迎えて舞い上がってましたね(^^;;
この板ではイヤな思いしたことなかったので配慮が欠けてました。
他の常駐スレではスコのことは書いてないです。
525わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) 12:26:06.23 ID:fZ7FfcVC
7ヶ月、オスです。
遊び相手として2匹目を迎えようかと思うのですが、スコと相性の良さそうな種類っていますか?
今のところアメショーかブリティッシュショートヘアで考えてるのですが。
アビシニアンやソマリも良いなと思ってますが、性格きつそうな子が多く、スコとはあまり相性良くないですよね?

今のスコはペットショップから迎えました。今回はブリーダーさんから迎えようかなと考えていますが、ブリーダーさんからお迎えして良かったこととかありましたら教えてください。
526わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) 13:41:13.65 ID:38b05wuz
>>525
性格というか、まるでリスザルと言われるアビやソマリとは圧倒的に運動能力や運動量が違いそう
そこが一番心配
どんくさいスコに対して遊び相手という基準で選ぶ種類ではなさそうだなー
多頭飼いしてないからおすすめの種類を挙げることはできなくてごめんね
527わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) 14:00:52.59 ID:MZz5wTYj
>>525
1歳のスコ♂を飼ってて3か月和猫♀をお迎えしたけど超仲良し
種類というより性格の問題ではなかろうか
528525:2013/08/19(月) 19:26:57.75 ID:fZ7FfcVC
>>526
まるで運動量違いますよね。うちの子はかなりやんちゃで走り回ってますが
それでもアビシニアンやソマリ相手はきついですよね…。

>>527
ブリーダーさんは、ちょっとお試しとかできるんでしょうか。性格もあるので
相性が合うか、先住がいる場合はお試しできると良いですね。
529わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) 20:08:56.07 ID:pXLg1Zzi
ラグドールとか大人しいと聞くね
動画でアメショと同居のラグドールがアメショに「そこどけやゴルァ」されて
すごすごと場所を譲ってたのを思い出した
530わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) 21:40:27.30 ID:CvHV3ZLl
>>525
スコじゃだめかな?
うちは先住スコが7ヶ月のときに2ヶ月のスコ迎えて1年になるけど仲良しだよ。

多頭飼いスレを参考にして手順をふんでいったら結構うまくいったよ。
531わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) 22:31:04.80 ID:qq6NCaUp
>>525

エキゾチックショートヘアはどうでしょうか、スコ同様にかなりおっとり型で優しい猫種ですよ。
532わんにゃん@名無しさん:2013/08/20(火) 23:54:37.05 ID:Ef2c1sR2
スコってここで言われてるほど弱いですかね?

今まで雑種2匹飼ってましたが初めてスコの子猫貰い飼い始め一年
普通の猫と遜色ないような…

福井のど田舎なんで放し飼いが当たり前ですが、昨日もノラと喧嘩して畑周りの縄張りを守ってましたよ
知ってる限り負けたのは近所の野良ボス戦の一回限り
前なんて子猫数匹引き連れて移動中の親猫に突っかかっていってキャットファイト
全身に切り傷負いながら一家を追い出してたし…

性格がゴンタなのかどうか知りませんが、とにかく縄張りで他所の猫見たら威嚇→突っかかる
って流れなんすが、もしかして我が家初の血統書って偽物?
533わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 00:30:34.06 ID:QW5nWCMa
弱いとかよりも…
放し飼いによる事故や感染症の心配をしたほうがいいと思う
534わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 02:39:50.58 ID:8PXDp1tO
野良ちゃんから感染する病気があるよね
田舎でも変わらないと思う
535わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 06:51:14.55 ID:ZUFXrEBE
ほかの種類ならいざしらずスコを放し飼いにするなんて
536わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 07:35:22.97 ID:WaQrQBSr
>>533-535 皆さん気にしすぎですって
この辺は放し飼いですが病気とか事故とかほとんど聞きませんよ

まぁ猪が出るので夜は犬も猫も家に入れますが…
田舎だと飼い猫専用?も野生化してきますね
537わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 07:43:04.64 ID:7lcG3osh
まあ飼い方は人それぞれで
自分は「病気や事故ががほとんど」無くても、万が一を考えると
怖くて出せないね(スコに限らず)
538わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 08:26:05.42 ID:WaQrQBSr
>>537 人それぞれって言いながらずいぶん嫌味効かせますね

もしかして電車や車に乗らない人ですか?
副作用がある場合は薬を我慢する人?

あまり放し飼いについて語る気はありませんが、福井県今庄では放し飼い禁止条例なるものは存在せず、また自分や家族としても事故遭遇確率や感染症のリスクより、猫が好きなような生活をしてほしいと思っています

自由にさせるスペースや土地もないのに動物を飼うな、って感じですかね。
都会に住むなら動物は飼いません
ペット関係のトラブルって街でしか聞かないし…

まぁ『人それぞれですが』
539わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 09:34:35.00 ID:QW5nWCMa
スルーでいいと思う
540わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 09:50:15.27 ID:YchejgIZ
規制とけたかな?
541わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 19:01:22.42 ID:vaRUUKzh
病院行って来ました( ´ ▽ ` )ノ
主治医の見解では片方の睾丸が分かり難くて停留睾丸かはまだ判断が難しい
膝がちょっと緩いけど外れる程ではないし経過観察で問題無し
他は至って健康だそーでなによりでした

先輩アメショとはお互い激しく追いかけっこしてます
押さえ付けてのハミハミはするけど、毛繕いまではなかなかね(^^;;
http://i.imgur.com/2yK9aKj.jpg
http://i.imgur.com/p4ygRts.jpg
http://i.imgur.com/hodzbg1.jpg
542わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 20:02:08.20 ID:iRFcEWqo
>>541
今後とも獣医さんによく相談して大事に育ててあげないとね

きっと涼しくなる頃には立派な猫団子が見られるようになるかと
543わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 21:10:34.00 ID:KbjK584q
>>541
癒されるぅ〜

お互いシャーッて威嚇したりせケンカとかはないですか?
544わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 21:19:04.92 ID:u/1H9nk8
>>538
なにこのキチガイ
545わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) 06:26:21.04 ID:gW5bKjeP
>>542
ラジャー( ̄^ ̄)ゞ
猫団子になったらまたうpさせて頂きます

>>543
威嚇は全然しなくなったねー
スコが構ってちゃんしてアメショが優位に立つ感じ
マウントポジションして猫パンチしてるw
546わんにゃん@名無しさん:2013/08/23(金) 08:53:30.49 ID:0DRvdvhO
>>544
スルーしる┐(´-`)┌
547わんにゃん@名無しさん:2013/08/24(土) 20:57:16.05 ID:IrGwWI3O
四か月でお迎えして以来2歳半になった♂スコのことで質問いたします。
移転の可能性が出て最悪の場合猫を手放すしかない可能性が出てきました。

まだ自分では絶対手放さないつもりですが、もしもの場合、2歳半の家猫が
どこかに貰われて行った場合、その家族又は飼い主や家に馴れるものでしょうか?
猫は大人しく去勢していますので相手が困るような要素は無いと思います。
他のご家庭からこの年齢の猫を譲り受けた経験がおありの方、よろしくお願いします。
548わんにゃん@名無しさん:2013/08/26(月) 09:46:26.60 ID:sPlbNpvy
移転って何が?
549わんにゃん@名無しさん:2013/08/26(月) 12:03:03.66 ID:Z36g2yOC
>>548
飼い主が引っ越すって事じゃない?

>>547
状況が違うけど、うちは先住(スコ)がいる状態で、野良だった成ネコを迎え入れた。
幸い迎え入れた子が野良の割には温和な子だったのでそれほど時間かからずに先住と
仲良くなったよ。でも相性もあるだろうからこればかりは何とも。
もし里親探すことになった場合、子猫の里親よりは探しにくいと思う。移転先でも
飼ってあげれることに越したことないけど最悪手放すことになってしまったとしても
ちゃんと里親探してあげてね。
550わんにゃん@名無しさん:2013/08/26(月) 18:25:25.12 ID:UkvzjMX+
>>547
ウチのスコ様は2歳9ヶ月ほどで、迎えいれました。
最初は緊張して猛獣のようでしたが、じきに慣れて、
今ではすっかり家族の一員となって10年以上たちました。
とても懐いていて、もうべったりです。
551わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 06:00:39.67 ID:3xpAA5FP
>>549
>>550
書き込みありがとうございます。
今のところ見知らぬ多頭飼いの里親さんに譲る気持ちは無いです。
猫と離れることが自分に出来る自信もありません。

年末までに田舎に戻り実家で一人住まいの老父と一緒に住むことになるのですが
庭に野良が糞をしに来たり、春のサカリの季節の大きな鳴き声等で「猫」を昔から毛嫌いしてます。
猫よけにペットボトルを並べたり……。
しかも神経質で家具とか陶器などに趣味があり高価なものばかりで、もしひっかいたり倒したら大変
ですし、第一猫毛とかは絶対に駄目な人ですが、愛猫は長毛で白毛なので抜け毛が相当に目立ちます。

黙っていきなり連れ帰る手もありますし、半年くらいすれば最悪は実家近くに部屋を借りる事も考えています。
ただその期間、父親が我慢してくれそうにない(昼間は私が働きますので猫と父になってしまう)
ので悩んでいます。猫の行動区域を2階限定にし、留守中ケージ飼いというのもありますが、何かのはずみで
1階に下りてしまうと父がパニックになるかもしれないので。
しかも顔を見て逃げ回ったら絶対に好きになんかなれないと(野良と同じ)思います。

里親の候補に数回猫と遊びに来てくれた女性がいるのでその方なら猫も顔見知りなので少し不安は
解消されますが、その方以外となるとお迎えしたブリーダーさんもいるので、兄弟もそこにいますので
話てみようかと思っています。
552わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 06:32:22.33 ID:opp4CKVk
>>551
読んでるとお父さんも猫さんもかわいそうだね。
経済的な余裕があるなら、最初から実家近くに部屋を借りた方がいいよ。
553わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 07:42:10.72 ID:jxvHfMqg
実家に連れ帰る選択肢はないように見える
黙っていきなりなんて最悪、そんな手はないでしょう
最初から他に部屋借りる経済的な余裕がないなら、何としてでも里親探すしかないね
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) 09:47:20.35 ID:DGbiSkmo
なんかスコちゃんが可哀想になってきた…
555わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 12:29:50.79 ID:/HluhCXn
飼い主の都合で振り回される猫ちゃんカワイソス
556わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 07:16:18.06 ID:rcx6PG/C
仕事です

暑いなか

がんばってビールがうまい
557わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) 11:32:18.67 ID:8cL25lm7
お迎え時(2か月) 立耳 → 10か月 たれ耳 → 14か月(NOW) 立耳

耳が立ったり寝たりするうちのスコ
558わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) 12:28:10.20 ID:tzOc9Qq1
夏になると立つ子がいると聞いたことがあるよ。
559わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) 12:49:09.69 ID:1HeCNyKX
うちの子暑い時期はぴこっと立つよ
んで寒い時期はぺたっと折れる
560わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) 16:04:17.46 ID:PaGSP2/w
折れ耳ちゃんの耳って本当に小さいよね
うちは立ち耳だけどブリさんとこ伺って他の子(成猫)見たら
立ちと折れじゃ全然耳の大きさ違ったわ
561わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) 17:06:39.27 ID:WA1ahX6Z
耳小さくなる+折れる、の遺伝子なんだろうね、きっと
562わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) 17:23:22.50 ID:8cL25lm7
確かに立っても小さい
563557:2013/09/06(金) 08:42:04.00 ID:5ofQfiPN
5月頃はこんな感じだったのに
http://nukos.net/img/108872.JPG

今はこんなにw
http://nukos.net/img/108874.JPG
564わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 08:53:50.40 ID:vrdALZML
>>563
どっちもかわいいね
9月になって涼しくなった地域が多いようだしまた折れるかな?
565557:2013/09/06(金) 09:35:18.74 ID:5ofQfiPN
なんかイメージ的には暑くなったらふにゃっと垂れそうなんだけど逆なのかな?
566わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 09:39:21.33 ID:KerV/3N/
蝋じゃないんだからw
567わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 18:17:43.47 ID:mXYo9PUn
年取ったら垂れてきたよ
568わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 00:06:42.37 ID:2LPg0CxH
>>564
いや、スコでは、不細工
目つき悪い 正直な感想
569わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 01:31:45.46 ID:gUZkKFVN
>>568
率直な意見がいつも正しいとは限らない←良い例
570わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 01:44:20.90 ID:sSRS33Bx
実社会でも空気読めずに避けられてそうだな
571わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 02:29:49.80 ID:Af2zSjZ+
うちのは17歳でくたびれてるから若々しくていいなと思うね。
こないだトイレからジャンプして出ようとして後ろ足引っ掛けて転んでたわ。
572わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 07:36:28.84 ID:fSIIN8LT
しかしブサい猫ほど愛着がわくんだな
573わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 08:09:01.32 ID:gUZkKFVN
>>571
17歳はスコにしては超希なことではありませんか?
トイレの壁の高さをどこか一カ所でも低くしてやって下され。
574わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 23:21:01.37 ID:eyeU418d
ご長寿の秘訣が気になる。
何かと病気しやすいスコちゃんだしねぇ。
575わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 00:18:48.44 ID:cS+rLhS5
>>563
可愛くない
576わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 00:44:47.51 ID:YLSxP2QU
>>563
うちの子もこんな感じだわ
ジト目最高に可愛い
577わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 08:47:36.96 ID:l+DOIzJD
暑いのかガラスにくっついてるhttp://i.imgur.com/mvfAWOV.jpg
578わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 13:55:16.92 ID:C9fhkEwK
キジトラのスコは長生きすると思う>うちの子15歳で往生
579わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 17:30:17.51 ID:CpHJ3MtV
うち今11歳なんだけど朝方に吐くことが多い。
病院に行って検査しても異常なしで、胃薬飲ませるとその時は吐かなくなるけど止めるとまた吐く。
毛玉吐くこともあるし、胃液だけの時もあってフード変えたり酵素あげたりし試行錯誤中。
食欲もあって元気なんだけど最近毛がパサパサしてきたかも。
原因が分かればいいんだけどなぁ。
580わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 19:17:16.05 ID:C9fhkEwK
>>579
人間の胃潰瘍or逆流性食道炎そっくりなんですけど(自分経験者)
ぬこにもあるんだろうか。息とか生臭くないですか?
食道弁が開きやすくなってるかも
581わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 20:43:20.21 ID:CpHJ3MtV
>>580
まじですか・・・
それってどうしたら治りますか
582わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 21:21:36.86 ID:C9fhkEwK
>>581
自分は弁は元通りなるものではないので、コントロールしていくことだと言われたよ
症状がひどくて痛みがある時は胃酸抑制剤を処方された

弁も開き放しではなくゆるくて胃酸が逆流してきやすのだから、消化の良いもの与え続けるのが
一番だと思うよ。(ジャーキー、チーズは控えて)
空腹の状態が長いときつくなったりするので、今は潰瘍にならないように気をつけてます

処方されてる薬でコントロールできてるように見えますね
一過性であること願ってます
583わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 23:54:58.58 ID:CpHJ3MtV
>>582
なるほど。
病院の先生にも空腹時間が長くならないようにと言われました。
今度行った時に逆流性食道炎の話してみます。
痛みがあるかどうかよく分からないのが辛いところですが、少し希望が見えた気が・・・。
ありがとうありがとう!!
584わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 02:59:40.43 ID:KZH3tVEC
うちのスコちゃん、8月終わりに突然死したよ。病気ばっかりしてたけど、最後は本当にあっけなかった。おそらく心不全だってさ。
焼いた骨みたら手の骨とか足とかほんと変な形なのね。涙が止まらなかったよ。
凄くかわいいこだったけし、スコ大好きだけど、もう飼わない。
585わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 03:34:34.78 ID:BDl1EjUk
>>584
何歳だったの?
586わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 04:00:13.11 ID:KZH3tVEC
>>585
レスありがとう。五歳になったばかりだよ。
587わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 09:48:40.43 ID:eBE+sMZL
584スコちゃんのご冥福を祈る

ブリーディングを改善していけば不幸な例も減ると思うんだけど、難しいのかな
スコ好きとしては悲しいけれど、一度徹底的にブームが終わって『金にならない』状況が10年くらい続けば
品種として落ち着いてくるんだろうか
588わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 14:33:07.29 ID:TKNE+W+q
>>586
うちは7歳のときに突然だった
悲しすぎるよね
589わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 14:35:04.26 ID:2j0UttvU
>>584 スコちゃんR・I・P

あなたの元で過ごせた子は絶対にしあわせだったよ
590わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 21:27:43.25 ID:M4ViwhQV
一昨日から飼い始めたよー
ごろごろ言いながら擦り寄ってくるしわざわざ近寄ってきて寝るしでめちゃくちゃ可愛い
まだ警戒してるところもあるから帰ってきた時に姿が見えないのは勘弁して欲しいけど
591わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 22:32:47.67 ID:KZH3tVEC
>>584です。皆さんありがとう。
うちの子はいつも行くペットショップで売れ残っていた子(高すぎて)でした。
その子を多少安く譲っていただいたんですが、
生後半年だった上、親がチャンピオンということで、恐らく今の時点で骨の異常は見られないし、血統も良いからオススメと言われたんですが、
二歳過ぎた頃から手足が異常に太くなり、後ろ足を気にするようになり、すぐ病院へ行ったら多少の異常はみられるけどこれ以上は進まないだろうという診断を受けました。
それからなんだかんだ病院へは月に二回行く感じが二年ほど続き、今年の始めにはほとんど自力でご飯を食べなくなりました。
病気でというよりは食に一切の興味を失う感じで、子猫の時から食が細くて体重が最大で3.2キロで、今年は2.6キロまで下がってしまったので、強制給餌をしました。
592わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 22:40:23.02 ID:KZH3tVEC
>>584です

強制給餌は猫も私も大変でした。でも本当に大事な子だったので、なんとか頑張って欲しいと思い、夏頃には3.2キロまで体重も戻り安心していた矢先でした。

病院にちゃんと通っていても、こんな風に突然死してしまうなんてびっくりしてしまい、心に穴が空いたままです。

スコは性格も最高に良く、見た目も最高に可愛いですが、本当になんとも言えない気分です。
あの子自信、スコに産まれて苦しかっただろうなという気持ちで悲しくなります。
普通の猫みたいに走り回って高いところに登って暴れて…。せめて天国ではそうなって欲しいと願うばかりです。
暗い話ですみません。どうか皆さんのスコちゃんが元気に飼い主さんと楽しく毎日を過ごせますよう祈っています。
593わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 22:47:28.42 ID:P8BfJp4X
猫ちゃんも飼い主さんも精一杯頑張ったのですね
本当にお疲れさまでした
594わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 15:27:26.26 ID:Cznk8Rmf
 
「紙兎ロペ」を制作会社に乗っ取られた監督原作者ウチヤマユウジ氏の最新作


東京葛飾の下町に住む、野良のスコティッシュフォールド「コタロー」と
町の住人達との平凡な日常を描いたショートストーリー。

映像 http://youtu.be/6HV6-f9-iLc
HP http://norasco.jp

制作開始!
595わんにゃん@名無しさん:2013/09/11(水) 09:16:14.20 ID:5Nzjrx74
>>584
亡くなった猫ちゃん、
病院も連れて行って本当に大事にされていたのが文面からよくわかります。
あなたみたいな優しい愛情深い飼い主さんの元で暮らせて
本当に幸せな一生だったと思います。
猫ちゃんもきっと感謝して今は天国で走ったり飛んだりして楽しんでいると思います。
596わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 09:42:00.66 ID:ZCCeWS8i
http://i.imgur.com/5ezpzKg.jpg
http://i.imgur.com/u5jq8iE.jpg
http://i.imgur.com/gym3zZd.jpg
今もう少しで四ヶ月になりかけのスコ垂れ耳をお迎えしました!おとなしくて甘えん坊で可愛いです!
体重1.3kgなんですが標準ってどれくらいですか?
597わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 10:49:50.45 ID:NSto8St6
女の子?
598わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 11:37:38.42 ID:ZCCeWS8i
女の子です!
599わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 16:01:39.66 ID:kyNwD4FO
>>596
2ヶ月ぐらいでも600gと800gとか個体差が大きいから、標準とか平均とか
気にしてもしょうがないと思うよ
かわいくていい子で元気なら問題なしだよ
600わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 01:53:57.73 ID:b/1QRen4
>>596
うちも初めて向かえた子がショップで”大きい子”といわれて
標準が気になった覚えがあるw
六ヶ月のときには2キロ超えてたかな
ちなみにいま5キロ
601わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 02:23:50.60 ID:dhFxFodf
5ヶ月で2キロ超えてるんだけど、ヤバイ⁈
602わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 02:49:33.26 ID:gAYtE9By
>>599
> かわいくていい子で元気なら問題なしだよ

前から2語は必要ですか?
ブス猫には生きる権利はない、みたいな。
603わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 07:45:23.36 ID:Jd0XTWOA
596の画像の可愛いさを踏まえて言ってるんじゃないの?
猫はブチャでも可愛いけどな
604わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 17:34:05.94 ID:BLV1UWGL
9ヶ月で5キロいった〜!
ムチムチきゃわわ
605わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 20:36:46.64 ID:MrtStyHU
うちは6ヶ月で4.5kgです
606わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 21:02:31.75 ID:X5G8oxxd
日に日に強くなるウチのマーブルスコ♂13ヶ月

3ヶ月ちょいのを買ってから毎日夜の散歩で少しずつ鍛えて5月ぐらいから野良の子猫相手に実戦開始
昨日ついにスキルLv3・アンブッシュを覚えた

野良を見つけてから茂みに隠れ、近づいた瞬間ダッシュ猫パンチ!
20bぐらい野良を追いかけたが先にバテて帰ってきた

スタミナアップのトレーニングとかないよね?

いつかベンガル超えちゃるからな
607わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 21:13:44.03 ID:vatSkTQl
二歳で3.5だ
608わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 21:30:32.05 ID:xrI3pCD0
うちのは2歳で5キロ超えてお腹がたるんできたからダイエット中だ
609わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 22:03:22.32 ID:aWtlVntc
スコ育成ソフト作ったら一儲けできそうな雰囲気w
610わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 23:40:59.99 ID:8QrHgHGj
ご近所のスコティッシュ雄3才
子供の頃からいつも耳立ってるのですが、
スコティッシュ=耳が垂れ下がってるというわけではないのですか?
611わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 00:23:25.19 ID:+xfJ11UF
>>610
そういう訳じゃないよ。
立ち耳も折れ耳も両方いるよ。

こんな立ち耳だけど、2匹ともスコhttp://i.imgur.com/huUrWKT.jpg
http://i.imgur.com/LKzBsrh.jpg
612わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 14:55:32.05 ID:GxE6Xnej
>>611
レスありがとうございます。
両方居るの初めて知りました。
613わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 19:20:10.23 ID:PsUhJQug
2枚目のスコ可愛い顔してそう
614わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 20:14:59.38 ID:uPDs5Ns+
>>611
2枚目の模様大好きだw
615611:2013/09/15(日) 21:24:28.04 ID:PO9pj3DT
2枚目ですが褒められて嬉しい
毛色はダイリュートキャリコらしいです。

アップはこんな感じ
http://i.imgur.com/cYaopSC.jpg
今は食事終わったところで、休憩中
http://i.imgur.com/4LDB5bB.jpg
http://i.imgur.com/sbbPv9Y.jpg

1枚目の子もかわいいよ(猫バカ)
http://i.imgur.com/Krxj7OR.jpg
http://i.imgur.com/ESRfCMq.jpg
616わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 22:06:08.94 ID:10bLJEQi
立ち耳の流れがきてますか?
あごに黒があるあたりが同じで嬉しい

うちに来る前
http://imepic.jp/20130915/788750
横顔美人
http://imepic.jp/20130915/789450
と、猫らしくない猫
http://imepic.jp/20130915/790640
617わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 22:23:27.74 ID:2SfVdRSE
うちのこも立ち耳だぜ!
http://i.imgur.com/zsIkEsH.jpg
618わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 22:30:14.98 ID:PsUhJQug
みんな可愛いくて癒される
619わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 22:38:40.05 ID:0+uPZwGQ
>>615
似たようなタライに入っていますな
http://nukos.net/img/109452.jpg
620わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 01:24:36.77 ID:qYeylRoV
最高だ!
実家のスコが立ち耳だからこの流れで会いたくなってしまった
垂れも立ちもなんであんな可愛いんだろうか
621わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 02:11:39.37 ID:pcB/nwpH
スコ根絶の意見もあるようだけど、姿も性格も声も仕草もほんとに可愛いんだよね。
うちのは耳折れだけどとても健康な13歳。
できるなら銀河鉄道999みたいにロボット猫にしてでも一生の命をあげたい位だけど。
この先ももうずっとスコだけいてくれればいいや。
622わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 09:52:42.47 ID:EaBuNeTj
http://nukos.net/img/109485.JPG
ずっと垂れてたのに立ってきたぜ
623わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 10:51:33.14 ID:Yw6irIP9
うちの子は冬になると垂れてたな
624わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 12:04:48.17 ID:LiC+kr+S
>>621
ご飯は何あげてますか
625わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 12:38:53.17 ID:C3nGAC8i
お、なんか立ち耳な流れ?
うちのも良かったら見てくれ。
まだ1歳にもなってないぜ。可愛いだろうーw
ttp://i.imgur.com/mNdbK1S.jpg
626わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 00:15:25.88 ID:X7kdRBV6
>>624
ロイカナの満腹感サポートにゼンラーゼUをあげてるよ
今は食欲がありすぎて困ってるけど、この先食欲がなくなった時のことを考えるともっと困るんだなぁ。
627わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 00:18:12.63 ID:X7kdRBV6
最近写真うぷ多くて嬉しい!
みんな丸い顔に丸いおめめでかわええ〜〜
やっぱスコ可愛いよ!!
628わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 07:10:31.52 ID:2tzbpIZe
最近寒くなって耳垂れてきた。
どこのスコでもそうなの?
夏はしっかりたち耳。
629わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 07:54:57.62 ID:HtT3vRZ7
うちは夏も冬も同じように垂れてる
630わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 11:59:44.48 ID:7fQDkiuH
うちはシングルとも呼べないほど、わずかに垂れてるだけだからか
全然変わんないな―
631わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 12:42:07.83 ID:N/QjC9In
皆さんのスコちゃんは抱っこ好きですか?
うちは30秒くらいで逃げます(泣)
昔飼っていたキジトラは抱っこ大好きだったのですが…
632わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 13:19:45.10 ID:PgMsti0P
>>631
抱っこは嫌いだね〜、すぐ逃げていく
ナデナデは自分がしてほしい時だけおけな感じ 
633わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 13:49:31.08 ID:g9HS5QAY
>>631
うちも抱っこは嫌がる
膝にも中々乗ってくれないな
ちょっと寂しいけどたくさん撫でさせてくれるし可愛いから満足!
634わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 14:10:24.50 ID:wGI3lw+z
>>626
ありがと
635わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 16:01:15.35 ID:6Kxtx3Yv
うちも抱っこいやがる
悲しいぜ
636625:2013/09/17(火) 16:37:11.76 ID:3jxTFmep
>>631
625だけど、うちの子最初は抱っこ嫌いで、抱き上げてもものの数秒で逃げちゃってたよ。
タオルなどに包むとおとなしくなるってどこかで見て、画像のようにブランケットで包んで
抱っこしてたら次第に慣れたのか、今はブランケットなしでも抱っこできるようになったよ。
今は抱っこすると寝ちゃうことも多いから、迂闊にあまり時間無い時に抱っこすると、そのまま寝ちゃって動けないww
637わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 19:10:36.23 ID:7fQDkiuH
うちは結構おとなしく抱かれてるかな?
抱っこしてってせがまれることはないけど。
638631:2013/09/17(火) 19:58:22.64 ID:N/QjC9In
>>636
羨ましい!早速やってみましたが速攻逃げられてしまいました。もとの素質かも

抱っこ苦手な仔が多かったりするんですかね〜。そもそもうちの仔は手が届く範囲に居ないw
639わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 00:12:48.77 ID:bl8R8vUW
若いころは抱っこ嫌いで無理矢理抱くと
四肢を思い切りピーンって伸ばして全力阻止された
これがまた超かわいいくてもう
640わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 14:25:15.29 ID:i742KRIB
うちのも抱っこ嫌い
抱っこして10秒くらいするとウゥーっていうw
でも絶対に爪立てたり噛んだりしないから可愛い
641わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 14:41:39.40 ID:rel3qUg0
今徐々にならしてるけどうちも基本的に抱っこ嫌いだな
大人しく楽に抱っこさせてくれる時と両手をピーンと張って
抱っこ阻止しようとする時と差が激しすぎる
大人しくしてても長くなって嫌になったら突然ビンタしてくるDV男になるけどw

撫でられるの大好きで帰宅後にめっちゃ撫でられたい気分の時は
後ろ足で立って背伸びして手の中に頭を押し付けてくるよ
両手で撫で撫でするとすぐにごろんとヘソ天してくねくねしながら
撫で撫でを満喫してる

この前うちに来て1年になったからワクチンの予防接種をしに行ったけど
シャーシャー言うわ、すごい叫び声出すわ、看護師さんガブガブケリケリしてるわ…で
初めてあんなに荒々しい姿を見た
キャリーバッグを開けたら即行飛び込んで来て帰ってからは
ごろごろだったけど…来年また行くのが今から怖いよ
642わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 19:31:18.12 ID:0c2wMUnC
やっぱりみんな抱っこ嫌いか…
うちのも手足突っ張るし、採れたての魚みたいにピチピチと身をよじる
布に包むのも無理。殺される様な声を出して抵抗する
体の自由が効かなくなるのが嫌?
生まれてこの方、誰にも虐められたことがないし、喧嘩もした事がないのに
本能的に駄目なんだろうか
643わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 20:36:44.79 ID:YiqxzSqb
>>642
スコの原種となった猫が既にペルシャの血が混じった雑種だったらしいね。
ペルシャ・チンチラの飼い主も同様に「ツンデレ」に悩んでるように抱っこ嫌いが多い種だから
スコはこのDNAが強いんだと思いますよ。
ちなみにうちのスコは見た人が100%「ペルシャ?」と言うほどペルシャ色濃い長毛スコですが
ブリーダーから正規の血統書を頂いてる正真正銘のスコティッシュです。
半年くらいまで折れ耳、2歳過ぎてほぼ立ち耳だけど耳は小さい。
抱っこ嫌いは折り紙付きですが、最近BSの岩合さんの猫のV見せてる間はTVに夢中で抱っこOKです。
644わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 20:40:00.29 ID:CGLqgCFg
うちの子は自ら膝に乗ってくるわけじゃないんだけど膝の上に仰向けに抱かれるのは好きみたい
ごろごろ言ってる
645わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 22:04:59.61 ID:z4vdsH8I
うちも抱っこは嫌いだけど膝に乗るのは大好きだよ
母の膝限定だけどいつも座れとばかりにソファに誘導されてる
私はいつもトイレ行くから見ててくれとうなうな鳴きながらトイレに誘導される、真夜中に
646わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 00:36:24.18 ID:CorMObiU
さーて、肌寒くなってきたから秋冬用ベッドを買うぞ!!



毎年夏冬でマットやベッド買って、一回も使ってくれないので
ほぼ新品のがクローゼットに溢れてるけどな…orz
どの形でどの素材ならいいんだぁぁぁ…!
647わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 01:09:01.33 ID:hZ2mzh8y
うちはもう諦めた
好きなだけ段ボールに籠りやがれ
648わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 01:51:37.76 ID:piemC3wh
1年目見向きもしなかったベッドでも2年目使ってくれたりある
その逆もあるけど・・・

一年中お気に入りなのはダンボールハウスだけどねw
649わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 02:58:17.55 ID:wDZS3vrp
ウチのマーブルスコがまたLvアップしたぜ

さっき夜の散歩してたらイタチ発見!
すぐさまリード外してgoサイン

20m以上ダッシュして捕まえた
まぁイタチじゃなくテンでしたが…
15p位の痩せたテンだが、なかなかやるもんでしょ?

必ずベンガルに勝ってみせる
650わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 03:25:41.48 ID:XczngW0X
釣りだよね?
651わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 09:22:54.07 ID:x1aF9rON
狩りさせたいならチータおすすめ
652わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 13:23:45.79 ID:wDZS3vrp
>>651 チーターって無理言い過ぎ…

>>650 釣りちゃいます
猫なら普通でっせ

ここの住人のほとんどがスコは愛玩専用か何かと勘違いしてるよね
猫なんか元々みんなハンターで多少の得手不得手があるぐらいでしょ
生まれて6.7ヶ月は10mもダッシュしたらその場にギュッとヘタリこんでたが1年過ぎたあたりから動きにキレと持続力が出てきた
ほぼ毎日夜の10時〜2時ぐらいの中で1時間は訓練したけどね…

ホントは山猫を仕込んでみたいが山猫なんて売ってないしどっかで捕まえたら犯罪だしょ?

今は野良子猫は勿論、野良牝猫やテンに勝てるようになった

最近は夜の散歩で動く物を発見したら猫科のハンターが獲物を狙う姿勢を必ずとるようになってるよ
大切なのは訓練と場数

650さんのスコちゃんも半年も仕込んだら野性味を醸し出すスコになると思います

前に野良と戦う前の尻尾ポンポン状態でいきなり尻尾掴んだら咬まれて3針縫ったのは良い思い出
闘争心溢れるガッツなスコになりますぜ
653わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 14:42:08.65 ID:er3RW2DH
>>641
>嫌になったら突然ビンタしてくる

リアルにうらやましすぎる
654わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 17:45:57.53 ID:2TTziUVg
くだらん釣りはスルー推奨
655わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 21:40:35.43 ID:AplufGJ5
うちのスコたちも狩りするよ
http://i.imgur.com/fV3edLP.jpg
http://i.imgur.com/PRwb9q3.jpg
656わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 22:17:44.51 ID:iKHtDP+h
荒ぶってるw
しっぽがふわふわだねえ
657わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 16:28:11.53 ID:MrYy12TN
>>631
抱っこ大好き
すごく甘えん坊でいつも寄り添ってくるよ ♂猫です ああ可愛い

>>655
かわいい!
658わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 18:54:01.45 ID:IqWJGejC
>>657
羨ましい
659わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 23:27:27.08 ID:r566bdc1
ついにウチのマーブルスコが野良猫♂とタイマンで引き分けた

駐車場の真ん中で向こうから突っかかって来るのを全力で身体弓なり&尻尾ポンポンで迎撃
2.3分の攻防だったと思うが車が入ってきてドロー

傷にオロナイン塗ってケージでゴロゴロしてる

ベンガル越えが見えてきたわ
660わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 11:14:19.08 ID:O+9jTVHm
マジだとしたら、だけど…てかまあご参考に

ペット保険(犬猫専用)4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1374213315/
661わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 14:33:32.97 ID:26HrbDOX
スコって顔も目もデカいからメンチ切りでは有利だと思う
662わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 16:11:36.18 ID:iGZBWc/u
俺もよくメンチ切られる
そのあと腹見せて転がられる
663わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 16:34:59.91 ID:TJVpu2us
>>659
悪いけどコテつけて
NGにするから
664わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 16:47:45.33 ID:yhVG+TIR
>>659は猫を強く鍛えて賭けでもするん?
特訓と称して無理やり怪我させるのいくない(´・ω・`)
665わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 16:52:01.36 ID:WP+Lrgxt
>>663
NGワードで十分よ
666わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 18:51:33.80 ID:8KHFNtPk
>>664
相手すんなよ
667わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 19:57:59.00 ID:93KKERlv
>>663 すまんねコテ付けてなくて

普段はミリヲタの巣に篭ってたまに同志にマーブルスコの戦果報告をあげにきてますが、軍板と違ってここは自分の異なる考え方は駄目ってのが多いのね…

自分には聞こえます
『俺はやれるよ。やってやるよ。戦う為に生まれたんだよ。可愛いだけじゃねぇ。愛玩動物なんかじゃねぇよ。俺はやってやるよ』
ってはっきりとウチのマーブルスコの魂の声が聞こえた

自分みたいな飼い主は出禁かな?
668わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 20:28:45.75 ID:O+9jTVHm
「猫なんかよんでもこない。 」
マンガだけどね、ネタバレしちゃうから読む予定のある人は以下を見ないでね

兄貴の拾った猫を育てるボクサーが
「男は強くあれ。ボスになれ」と獣医の奨めに逆らって去勢せず外飼いし
猫が猫エイズを発症して、死んだ時に獣医の言葉を聞かなかったことを
後悔して悲しむってお話
amazonのレビューでも>>667寄りの意見もあっていろいろだけど
まあとにかく外で喧嘩とかさせるとエイズその他の危険は結構高いよ
せめて金銭的な心配無しに手当はしてあげてほしいと思うんで
保険のスレを紹介したんだけどなあ

「出禁かな?」ってここにはそういう制度はないんだから
自分で書き込んでいいかどうか判断すべきでしょ?
669わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 20:33:15.78 ID:vDr35H6r
イラっと来る絵柄の漫画だな。お前もスレ違いの話題を続けるのは、そこまでにしとけよ
670わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 00:17:17.01 ID:5hY62AHn
我が家の可愛いスコちゃんは俺が一生甘やかす。これでいいのだ。
671わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 00:31:16.97 ID:bxbxmp1u
うちのスコは目が深いグリーンで透き通ってて惚れ惚れする程綺麗。
そしてその瞳の表情が豊かでいつもキューンとさせられるよ。
672わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 08:21:48.50 ID:92VhRtjc
>>671
画像がないのですが
自慢だけ聞かされて画像がないのですが
673わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 11:37:10.04 ID:JqqKE5W+
見たいって素直に書けばいいのに
まあ、猫の瞳って写真にはその魅力が写りにくい場合もあるからなあ
けど、実際の美しさには及ばない、としても良ければお写真など…
674わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 12:16:52.07 ID:Xr0Q3A5l
バロンみたいなイメージかな…
見たいので是非とも
675わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 13:08:35.27 ID:1DoeVgPJ
2chノリにマジレス…
676わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 22:34:54.54 ID:EcoroTNB
14ヶ月でまだ去勢してないけどいつぐらいにするもんなの?

マーキングはまだしていないが散歩で外行くと自販機の下や壁をクンクン嗅いでる

そろそろ小便しだすかな?
677わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 00:51:35.35 ID:NxyowY/M
>>671だけど、一眼引っ張りだしてくるからちょっと待ってて
678わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 02:53:45.67 ID:J1d9J/5L
いくらでも待ちますよ。可愛く撮ってあげてください。
679わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 08:31:46.67 ID:bOn5vvuh
>>676
大体1年で仔猫時期が終わって成猫になるとされているから
もう体もしっかりしていて手術を受けさせるのに心配ないはず
まだ問題行動がなかったならラッキー、くせがつくとその後手術しても
大変なこともあるんで、近隣の動物病院などに相談をしてみて
信頼できそうなところに連れて行ったら?
http://mypet.hills.co.jp/puppy-kitten/lesson/kitten09.html
> オスの場合は、メスよりも性成熟が遅い傾向にあるので、
> 生後6?10ヵ月齢くらいでも大丈夫でしょう。猫種などによって
> 性成熟の時期が異なるので、手術を受けるタイミングは
> 獣医師さんに相談してみたほうが良いでしょう。

>>677
楽しみ、楽しみ
680わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 08:50:38.61 ID:zgqRyNnr
このスレっていいひと多いな。
変なの湧いても寛容だ。
681わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 10:18:55.70 ID:XGp5J8rV
682わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 14:07:33.42 ID:/VH4Yj1z
>>679 さんくす
そうか、もう十分寝かしてあるのね

寝てるスコの栗のような金玉を指で弾きながらテレビ見るのが無性にリラックスできるんだがそれもあとちょっとか…

変な癖付く前に去勢してきます
683わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 16:57:58.92 ID:L32I/vqv
>>682
スプレーとか覚えると去勢したあともしちゃう子いるらしいよ
うちは8ヶ月で去勢した
684わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 18:54:04.65 ID:bOn5vvuh
>>681
これは凛々しいお顔だ
685わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 22:51:42.03 ID:jKiCFY+V
綺麗なお目目だー。鼻も綺麗なピンクだね。
うちのスコは鼻が潰れてるから久しくこんな綺麗な鼻を見てないやw
686わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 07:58:22.30 ID:iOu+MeRl
>>682
去勢しても玉だけ抜いて袋は残るのでちっこいタマタマの名残みたいのが残るよ
ちょんって感じで可愛いよ
687わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 21:27:27.36 ID:SfH1oE8I
こないだ去勢して来た
6ヶ月
http://i.imgur.com/rhMmNV4.jpg
688わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 22:47:11.13 ID:qmwhOS5h
>>687
これはいいモップ
689まあくん:2013/09/27(金) 12:27:12.89 ID:Zi9HcCPv
スコ三匹います。
メス、三毛短毛、5歳。
メス、三毛セミ長毛、5歳。
オス、茶白短毛、不明。
690わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 15:13:47.39 ID:vRJFSpFE
ちょ自慢?
691わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 15:50:20.53 ID:PJkoPouL
文字だけじゃ自慢になんねーな
692わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 15:53:14.44 ID:2ienhrV0
もっと激しく自慢するべき
693わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 23:41:42.72 ID:NYQD5g+G
我が家のスコ
17歳だからかなりくたびれた感じだけど
ttp://imepic.jp/20130927/847400
694わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 00:19:41.95 ID:6qJW3/fK
>>671
いやいやウチのスコたんのペパーミントブルーからミッドナイトブルーに変化する
オメメに比べたら…なんつって

>>693
見事なドラえもん顔ですな
695わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 01:45:39.99 ID:Mn86rgIa
>694 うちではミミズクって言われてる
この中途半端な耳のせいで後ろ姿がそっくりなの
ここ最近の寒暖差がこたえてるみたい
季節の変わり目はこわいね
696まあくん:2013/09/28(土) 07:35:51.39 ID:9leDGF2h
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4535658.jpg
遅くなりました。
うpしました。
697まあくん:2013/09/28(土) 07:42:29.48 ID:9leDGF2h
698わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 09:45:30.70 ID:0BzAo/g6
>>696
あらーおめめがくりくり
三毛って言っても片方ははっきり三毛で片方はダイリュートキャリコなのかな?
素敵だね
699まあくん:2013/09/28(土) 12:30:00.83 ID:9leDGF2h
買ったところでは両方三毛と言われました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4536098.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4536112.jpg.html
こんなのもあります。
700わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 14:04:14.29 ID:0BzAo/g6
701わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 17:23:32.93 ID:Lh1WaWQ3
見れないぞ怒
702わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 17:24:10.88 ID:Lh1WaWQ3
>>693
17歳ってすごいですねー
うちはまだ11歳なので見習いたい
703わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 17:25:02.25 ID:Lh1WaWQ3
>>700
ごめん見れた
どっちもかわええな
704わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 19:07:30.11 ID:+Z6gJE4e
>>700
なんだろうな。同じスコなのにこの違いw
両方とも個性的で可愛すぎる。羨ましい
705まあくん:2013/09/28(土) 19:43:42.97 ID:9leDGF2h
ありがとうございます。
ちなみに二匹は同じ日に生まれた姉妹です。
Sexyショットもどーぞ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4537108.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4537126.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4537139.jpg.html
706わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 20:02:24.40 ID:eGeZaUi8
>>693
なんだろう、そこはかとない色気を感じる。
707わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 20:10:26.26 ID:L+6AaQfU
最後の.html消して欲しい
708まあくん:2013/09/28(土) 20:21:14.54 ID:9leDGF2h
すみません
709わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 22:55:36.09 ID:2KRqEvrb
まあくんがんばってー
710わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 01:23:02.95 ID:boD2r3MP
>>700
一枚目のショートの子、うちのとそっくり〜と思ったけど
よく見比べたらうちの子の方がデブでもっとケダモノだったw
711わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 13:43:49.22 ID:Fj65dOfF
ケダモノだもの

スコちゃんってなんで全身丸いんだろう…萌え〜
712まあくん:2013/09/29(日) 20:53:03.12 ID:ZW2KXCRK
713まあくん:2013/09/29(日) 21:36:04.36 ID:ZW2KXCRK
714わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 21:52:52.04 ID:DYpb+Ehx
>>712-713
まあまあご立派に育って……
715わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 21:33:04.83 ID:XDs1JOCz
716わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 23:29:48.99 ID:gU7u6Wwc
>>715
クロちゃんきゃわわ
717わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 00:44:18.12 ID:J/bPZGIO
>>715
胸毛がご立派!わさわさしたいw
ライオンみたい
718わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 13:26:12.78 ID:lz9TPzqZ
>>715
ごーじゃす! 初めてみる毛色だ
719わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 18:01:49.46 ID:1CpoAVVF
折れ耳飼いの人は耳掃除どのくらいの頻度でしてる?
720わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 18:20:09.53 ID:NuKjOzy6
>>716-718
アザース(゚∀゚)ノ
お利口な先住アメショと違っておバカなこの子が可愛くて仕方ないですw
http://i.imgur.com/zeyj2X2.jpg
http://i.imgur.com/wMxvLhj.jpg

>>719
3日に1度くらいですね〜
奥まではやらず、拭くだけですが(^^;
721わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 20:52:30.90 ID:z8thqcem
>>720
ブラックスモークかっちょえーなぁ
722わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 01:36:04.33 ID:SIVPR/RN
ブラックと言えばホワイトってことで…

http://nukoup.nukos.net/img/110370.JPG
723わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 01:39:31.62 ID:+Fmrrh7l
>>722
ゴージャス!!
724わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 01:52:35.71 ID:XMr8TWH3
>>722
すごい美猫!!
好みすぎる。
この子ください!!!
725わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 03:13:48.33 ID:8YTaaHOL
>>722
しかもプリンセス立ち!
726わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 08:22:21.03 ID:SIVPR/RN
>>723,>>724,>>725様、ありがとう…

そんなこと言われたら…
http://nukoup.nukos.net/img/110374.JPG

おいら照れるじゃないっすか〜
http://nukoup.nukos.net/img/110375.JPG

おいら♂です、否、♂でした。
今は「おねぇ」じゃなかった玉無しなんだなぁ・・・
性格、動き、全てスローモーな正真正銘のスコたんどす。
727わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 09:36:36.57 ID:qOw64jby
>>722,726
すごいね、ちょっとお目にかかれない美猫だ
きりっとしてても絵になるしお腹見せてころんころんしてても可愛いし
目が青いのも神秘的で素敵!
728わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 11:38:40.12 ID:KoLDGEdU
>>726
きゃーかわいい!
家族の中で誰になついていますか?やっぱり女性が好き?
729わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 12:17:35.14 ID:flKABvDf
>>726
ちょっとツンとした感じの目がきゃわいい!
730わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 15:34:56.00 ID:skOylUr4
>>722と726さんは>>129さん?
あの美猫再び!?
731わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 17:41:15.07 ID:0puy/Y+w
こりゃまたイケニャンですね。
無限モフモフしてみたいw
732わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 18:46:19.38 ID:Rgho30J9
ブラック、ホワイトときたら次はグレーってことでどうか?

http://i.imgur.com/ZrEel9w.jpg
733わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 19:08:05.06 ID:vVYjmYgc
>>732
目線キリっ スコ座りかっけー
734わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 20:46:31.70 ID:xCnVXfXC
>>732
太ましい脚をサワサワしたい
735わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 00:18:15.79 ID:SBkluj/B
次は茶白?ミケ?サビ?
736わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 00:50:52.88 ID:qq4BkZUP
>>733-734ありがとう
でも普段はキリッとしてないのです
http://i.imgur.com/TSfcmJY.jpg
http://i.imgur.com/fbgzgTX.jpg
737まあくん:2013/10/03(木) 07:31:27.57 ID:Ml17810S
738わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 10:41:53.03 ID:D00Qesb9
>>736
目くりくりで超可愛い
長毛スコもいいな〜
739わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 10:43:39.02 ID:lVLeGJBp
>>736
胸毛がふさふさでいいねえ
もふもふしたい
740わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 17:46:00.06 ID:iWdfsDwt
>>720
ありがとう!
飼ったばかりで、頻度がわからなくて…
新しい家族の為に頑張るぞ!
741わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 18:14:56.67 ID:2D/0T733
>>737
かわええ…好みのタイプです
742わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 18:36:21.91 ID:Ks1h9JWl
うちは耳掃除全然してないなぁ
時々汚れてたらするくらい
743わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 20:32:36.32 ID:kIdpyTGR
>>740
ウチのは耳が汚れ易く中に菌が繁殖してるらしいので只今点耳で治療中です(^^;;
結構お高いクスリで量が少ないのでスグに無くなりますorz
http://i.imgur.com/uIzIZy6.jpg
http://i.imgur.com/DDifV1V.jpg
744わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 21:37:59.60 ID:iWdfsDwt
>>743
そうなんですか(><)
実はウチの子、飼ったときから耳ダニを患っていたので今治療中です
早く治ってほしいなあ…
745わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 23:22:32.24 ID:kIdpyTGR
>>744
お高い早く治るといいですね(^^)
746わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 23:23:17.40 ID:kIdpyTGR
×お高い→○お互いだ(^^;;
747わんにゃん@名無しさん:2013/10/04(金) 03:00:21.85 ID:X3NUDFnl
遅レスすみません。
>>727
>>729
>>731
ありがとうございました。

>>728
下僕は私一人ですのでどれほどなついてくれているか?判りませんが…(結構ツンデレ)
3歳目前にしてやっとベッドに上がって来て横で寝る、それも短時間な始末。
女性(若い)が好きみたいです。それってスコ種の確定事項なんですか??

>>730
その通りでございます。過去の投稿は忘れてしまうものですね。
年々微妙に顔や額の皺や毛並みが変化していくようです。
小さい頃の写真を見ると毛足や尻尾や四肢も短くて別猫みたいです。
やはり画像は残しておくべきですねー。
748わんにゃん@名無しさん:2013/10/04(金) 07:42:55.01 ID:FRaHRnUD
>>747
スコの特徴じゃなく(元)オスの傾向だと思う
749わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 01:59:03.69 ID:1nkfZKfe
>>726
ホワイト猫ちゃん可愛い♪( ´▽`)
あまりの可愛さに保存しました。
もっといっぱい写メください(;´Д`)ハァハァ
750わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 12:40:28.80 ID:X/PX1sFY
絶賛長毛祭りだね ああもふもふしたいよう
751わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 14:40:01.71 ID:CA/nwpdz
うちの子ブリショー似で鼻ペチャなんだけど、鼻が詰まってるのかもと心配になってきた
獣医さん何人にも相談したけど、「こういう顔の子は仕方ないし、イビキかくし涙も出るでしょ?」と言われ続け
そういう物だと思ってきた・・・けど、治るなら治したい
皆さんのスコはどうですか?
752わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 15:42:45.73 ID:WHK6+20w
アメショ顔だがイビキはかく
ぷーぷー可愛い鼾です
753わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 16:44:46.09 ID:WQRpmsmb
ウチもアメショ柄だがプヒープヒーだな
754わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 19:21:00.14 ID:1fXdSl26
うちのマーブルスコが野良♂に負けた
無念…

イケるとふんでリード外したが最初〜2分ぐらいまでが勝負になって残りはやられっぱだった…
慎重に相手選んでたが初敗北、やっぱ野良♂の成猫は強いわ
反則気味だが次回からはブルドック用の首輪に強化セラミックのガード付けて再戦

保険教えてくれた方ありがとねー
野良に襲われたって事で保険効きました

こんな所でウチのは終わりませんから
必ずベンガルを越えてみせる
755わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 19:37:29.40 ID:Wq3xoZ5E
このスレでは「野良」をNGワードにいれとくわ
756わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 20:34:58.26 ID:OaKKZMP/
「野良に襲われた」って…
明らかに飼い主の意思で危険な目に遭わせてるのに。
「野良と戦わせたら負けました」って申請しなよ。
757わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 21:45:20.89 ID:pqDF5cqN
>>756
そいつ相手にしないで
思う壺だよ
758わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 22:16:16.30 ID:7V7X6Lv7
鼻ペチャで片方は通じてるけどもう片方はかろうじて通じてるくらいと獣医に言われた。
激しい運動したらブーブーよく言うし寝てたらピーピー言う。
涙もよく出るし鼻を通して貰おうか考えたけど手術だもんね…
うちは通ってない訳ではないみたいだからやめた。毎日ティッシュで涙拭くのも慣れた。
759わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 22:22:35.81 ID:Z5BDeAFA
ぷーぷー言う鼾とは別に、うとうとしてる時?起きてはいるときに「ふーん」って高い声出さない?
760わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 02:15:48.23 ID:Rcn9W5MZ
761わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 11:24:54.86 ID:qu8+Gs+v
>>760
夢見るような表情がいいね
762わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 12:37:32.37 ID:UGBWIvGa
耳折れと耳なしで仲良さそうだな
763わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 13:35:05.85 ID:Rcn9W5MZ
>>761
>>762
ありがとう!
本来は別の捨て猫を貰う予定だったけどダメになってしまって、傷心でペットショップを見てたらこの子に一目惚れしたんだ。
あのときは悲しかったけどこの子と出会うためだったんだと思って今は幸せだ〜!
自分語りと惚気失礼しましたm(_ _)m
http://i.imgur.com/n1enwZI.jpg
764わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 13:38:03.82 ID:Rcn9W5MZ
「ダメになって」というのは、「話が無くなった」という意味です。
貰う予定だった猫は別の方に貰われ元気です!
誤解を招きそうな言い方だったので一応補足。
765わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 23:53:15.04 ID:KUK+ttmJ
>>752-753,758
レスありがとう、やっぱり結構いるんだね
確かに手術はしたくないわ・・・
うちの子起きて座ってる時もイビキかいてる事があるけど、
いつもちゃんと口閉じてるので鼻通ってるって事で、このまま見守ります
766わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 07:27:26.70 ID:Dun8uBv7
767わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 08:45:49.35 ID:vzt7al/r
>>766
もふもふ!!
768わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 10:59:11.41 ID:JY7b1k+Z
今日、ウチのスコたんは15歳になりました。
元気で毎日過ごしていますが、寝ている時間が長いです。

知人のスコさん達は19歳と17歳で癌により旅立ったそうです。
こちらはペットショップでご縁があったそうです。

ウチはブリーダーさんから直接譲ってもらったのですが、
お別れの日も遠くないので、毎日を大切に過ごしたいと思います。

皆さんのスコさん達も長生きしますように。
769わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 13:19:30.80 ID:jbL3hU5h
>>768
スコちゃんのお誕生日おめでとう!!
新しい一年も飼い主さんとスコちゃんが心穏やかに過ごせる一年になるように祈ってます。

うちのスコも来年の梅の季節に14歳になるけど、一日の大半は寝てばっかり。
奥歯も半分位は抜けてるけど病気もなく元気だし食欲も旺盛で今すぐ容態が悪くなりそうな気配はないけど心積りだけはありますね。
770わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 13:54:49.69 ID:jjEAUpDo
>>768
お誕生日おめでとうございます
毎日ゆっくりお昼寝して更に長生きしてくれるといいですね!
>>769さんのお子さんも長生きなさいますように
先輩スコちゃんたち頑張れ!
771わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 23:32:59.63 ID:hXmrW+Px
>>763
お顔まんまる!

>>766
ふたりの髪型が同じだw

>>768
間に合った、ハピバ!!
うちの子はもうすぐ11歳だ
お互い、毎日幸せにしてあげて幸せにしてもらおうね!
772わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 00:06:23.92 ID:V7pq5E40
皆さま、有難うございました。>>768です。

スコたんが家に来てから、幸運を運んでくれてるような気がします。
可愛がってあげるほど、何かをくれるように感じています。

皆さんもスコさんと一緒に幸せな毎日を遅れますように。
773わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 08:20:23.88 ID:tnm5EMQQ
うちもスコを迎えてからきつい仕事がひと段落したり、いい引っ越し先が
見つかったりとツイてるような気がする。スコさまさま
774わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 22:52:18.63 ID:nleTVC4o
頼んでたブル用首輪カスタムパーツ&強化セラミックガード(\77000)が届いたので早速クロス装着して子猫野良イビりにいつもの駐車場へ

効果かどうか知らないがいつもより余計にウチのマーブルスコにビビってる模様
クロスのお陰で見た目は世紀末なモヒ猫

圧倒的な実力差で用水路まで追い込み、最後は両手で猫パンチかましたら子猫が堪らず用水路に飛び降り解脱したwww
つぇぇぇぇぇぇ

前回負傷した箇所も完全に癒えたので3日程調整してから野良成猫にリベンジマッチ
マジで勝てそうだわ

リベンジ成功したら人相悪い近辺のボス野良戦予定です
(深夜予定)
775わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 22:59:54.23 ID:pbAIAQ7o
しね
776わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 23:36:07.14 ID:C8e8ASzR
>>774
なんつーか、最初の頃の猫は自由に飼うってのじゃなくてカブトやクワガタを手に入れた小学生みたいに単に戦わせる駒みたいなもんで愛情の欠片も感じられないな
ホントの話なら氏ね!いや死ね!
777わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 23:49:24.90 ID:1BSJmrd+
いい加減スルーを覚えてくれないか
778わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 00:04:21.70 ID:Afb8BPOZ
自分の父親か母親でも戦わせておけよw
親がくたばるか見届けて楽しめw
779わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 00:32:42.89 ID:xMuMK6L7
虐待を嬉々として書かれてもね
780わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 09:20:43.86 ID:UICmnCUK
虐待て…
どっから虐待さ?
人に虐待って言うなら動物虐待の定義を万人が納得する説明できるんだろうな?

競馬は?猿軍団は?あの調教はかなりキツいが?
因みに俺の祖父は闘牛の調教師な

なんしか視野が狭い奴ばっかだなここは。もうちょっと違う見方する人がいると思った俺が悪かったパターンでガッカリ…

闘犬か闘牛スレ見つけてそこに行きますわ
偏見と視野の狭さが流行るから軍板には来んなよな
781わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 11:55:31.04 ID:j74ldjWU
>>780
もう二度とくんなよカス
ていうかしねよ
782わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 12:26:18.51 ID:reh0Cci3
>>780
百歩譲って放し飼いは理解出来るけどわざわざ野良猫に喧嘩売らせて勝って悦に浸る
自分の飼猫にも野良猫に対しても虐待だろうがよ
もうしねよ
783わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 13:38:18.27 ID:kbPgwhyc
虐待じゃないって言うならケガした相手の野良も手厚く保護して病院連れてけよな
まさか放置してないよな?
784わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 14:56:14.19 ID:glHJq9Il
止める気はなさそうだから、スルーするしかないんじゃないか
心やさしい人ほど気になってスルーしにくいとは思うけどさ
785わんにゃん@名無しさん:2013/10/09(水) 15:18:14.17 ID:tBIgLuzr
NGワードにしたらすっきりした
786わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 00:15:02.97 ID:PyaKLxY7
通報
787わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 17:01:08.32 ID:yrGilIJk
もう来ないとか言って、絶対来るよ。
だってバカだから。
カスだから。
788わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 20:47:59.78 ID:zD/YKcUQ
お怒りだろうけど、呼ぶことになるかもしれんからスルーのほど、よろしく
789わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 21:45:19.44 ID:Mz76IIxO
よし話題を変えよう
奥様猫スレにすっげー可愛い3姉弟が降臨している
あれは必見
790わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 21:54:01.01 ID:rR7ir5RH
>>789は既女板の猫スレね
初めて行く人がいたらsage進行のスレだから気を付けてね
791わんにゃん@名無しさん:2013/10/11(金) 00:41:28.68 ID:6SX6qBs9
>>790
早速見てきた!
ふわっふわで綺麗なスコちゃん達だった〜
このままいい夢見れそう、素敵な情報ありがとう
792わんにゃん@名無しさん:2013/10/11(金) 13:24:35.20 ID:9E8Vqd2I
793わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 11:20:42.34 ID:t5OiHwvy
動画ならこんなのが好きだ

犯行現場を見られたネコが証拠を隠滅
http://www.youtube.com/watch?v=gVsI3Jz4d8c&feature=player_embedded
794わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 13:52:22.84 ID:hDxWr8kS
にゃんちゅんの画像見たいよー
795わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 19:25:51.60 ID:8HR6xva7
きゃわすこカモーーーン!
796わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 20:57:31.52 ID:S3eWAfUW
797わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 21:49:20.37 ID:mjot3erd
>>796
一つ目のお目々まんまると二つ目のまんまるは
意味合いが違うんだろうね、きっと
798わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 22:38:14.29 ID:yB5GLn19
>>796
アメショつえぇ
799わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 22:53:52.45 ID:qcXn5rr1
>>796
えりまきがゴージャス!
もふりた〜い
800わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 23:13:50.28 ID:hDxWr8kS
>>796
きゃわいい〜ε-(´∀`; )
モフモフしたいよー
やっぱりスコはいじられキャラなのかな(=^ェ^=)
801わんにゃん@名無しさん:2013/10/18(金) 02:42:23.68 ID:lUNkvfHs
>>796
お説教されてるみたいw
もふもふになってきて、かわいいね(*´`)
802わんにゃん@名無しさん:2013/10/18(金) 06:12:43.40 ID:UK71eIzg
>>797-801
皆様ありがとうございます(^^)
先輩アメショといつもジャレあってますが、しっかりと上下関係は出来てる様です
モフモフが気持ち良くてついついアメショよりもスコを触ってしまいます
顔とキャラ的にスコはイジられ担当ですねw
803わんにゃん@名無しさん:2013/10/18(金) 13:52:51.07 ID:a0gb3vre
>>796
へびオバサンがいたいけな(フクロウ)少女に
飛びかかる梅津かずおの漫画を思い出してしまったw
ごめんごめん、スコちゃんサイコーに可愛いよ
804わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 07:58:44.91 ID:C0rEBNcq
へびおばさんwwwwwwww
805わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 08:41:42.27 ID:0xUmAakK
806わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 10:17:16.79 ID:WjWp4msS
いい夢みろよ
807わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 14:29:52.55 ID:78D7ORvS
戦う猫もあれば、眠る猫もあり、か
808わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 19:41:02.53 ID:d78rvPPr
ブラウンタビーの立ち耳?スコ

よくうるるるるーって言うんだけど
これもスコの鳴き声なんだろうか。

ニャーって言わない。
んー?とか疑問系で鳴く。
809わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 21:11:18.71 ID:Lod3r8tj
うちのスコ男は、ぷるる!とか、ぷるるぴっ!って鳴くよ。
もう1匹のスコ男は、ふるるーうにゃあんだな…
810わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 21:19:02.80 ID:cgoTDWo9
うちの立ち耳オスも基本グルッて鳴く
すごくお腹空いてるときとかごくたまににゃーって小さく鳴くけど……
スコは大人しくて静かないい子が多いね〜
811わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 23:16:58.78 ID:8+NAsL15
「くるるっ」って、のどの音?ハトみたいな
だったら喜んでるんじゃないかな
うちの子小さいときよくくるるっって鳴いてた
812わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 00:02:17.26 ID:Cw32yMg3
808です。


6ヶ月だから、子猫よりちょっと大人だけど
あの鳴き声は喜んでたのか、よかった。

>>809
ぷるるぴっとか可愛すぎる!

>>810
うちはうるさくはないけどものすごくおしゃべりw
何か訴えてるのかよくうーうー子供がぐずるような声を出すよ
ご飯?お水? 遊びたいの? って話しかけてる
813わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 17:46:53.92 ID:KCTbcUJv
>>812
ぐずるような声出すよね
うちのもよほどのことがないと「にゃー」とは鳴かない
814わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 18:09:32.96 ID:Cw32yMg3
http://i.imgur.com/ezGx64c.jpg
横顔がひいき目にみても綺麗だったので
815わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 20:20:20.42 ID:2c8PywLV
>>814
絵画のような、絵に描いたような、って感じだなあ
ホント、絵画にして額縁にいれて飾りたいような雰囲気の良さ
いい写真がとれたね!
816わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 21:36:11.63 ID:/c5u2io1
>>814
リアル村松猫が!
817わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 23:35:16.77 ID:dqPf5Ixf
818わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 23:42:31.81 ID:M2qbO/8H
>>814
おめめくりくり、おひげりっぱで白い毛が美しい
819わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 23:45:11.44 ID:M2qbO/8H
>>817
グラマラスな感じの美人さんだ〜
820わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 01:42:05.38 ID:YUIJq6Ss
お褒めいただけて光栄です!
これからもふとした瞬間をおさえていきたい!
村松猫って有名なイラストのことですねw

>>817
繋がってたりしてw栃木のブリーダーさんでした。こうして見比べるとうちのはまだ子供っぽいなw
821わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 20:09:54.30 ID:RKZi20nF
キジトラ柄のスコティッシュが飼いたいいいいい
一体どこにいるのおおおおお
822わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 22:40:55.67 ID:gIadu4kM
>>821
こう言うのってキジトラっていうのかな?柄に疎くて分かん無い。
ttp://nukoup.nukos.net/img/111255.jpg
823わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 07:25:47.30 ID:pDpHifer
>>822
いやん可愛い///
824わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 13:20:16.73 ID:vmWSjr1o
>>822
この子はキジトラ白というのかな?
そういえば全面キジトラのスコってほとんど見ないね
825わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 05:18:54.35 ID:VS0lXA2w
>>814
うちの子とそっくりでびっくりした!
http://i.imgur.com/d7RilVH.jpg
http://i.imgur.com/YLUEOfu.jpg
826わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 06:21:50.95 ID:7kHqRwRP
うちのこはサバトラ。
827わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 08:57:00.43 ID:KF4vu6vs
825の二枚目みたいな丸い顔がスコらしいんでしょうね
うちのはただの耳が短いキジトラ
http://nukos.net/img/111329.JPG
828わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 17:43:05.46 ID:CWqIgO1I
なんて俺特トラ祭り どんどんこいやー!!!
829わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 20:17:18.55 ID:2fuGazMf
みんな可愛すぎだろおおおお
ありがとうございます
広い画なんだけど、この子に一目惚れしてしまったんだ
どうしてもこのこの子見たいなスコが飼いたくて飼いたくてたまらんのだが、ずっと探してるのに、なかなかそれらしきブリーダーさんが居なくて、、、
http://i.imgur.com/mRhRdzg.jpg
830わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 20:49:49.05 ID:B5450LdU
>>829
スコの中でも珍しく野生味があってかっこいいな!
831わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 21:16:41.28 ID:2fuGazMf
>>830
そうなんです!
この野生感がなんともたまらなくて!
でも、この子はどうやら猫カフェのスコだったらしいんだが、見た目とは反対にすごく恥ずかしがり屋でシャイで、猫カフェに向いてないとの判断で、引退をしてしまったらしい
だから猫カフェにどこから来たのか問い合わせるのも気が引けるし、詰んでしまった
スレチですよね、失礼しました
832わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 23:47:58.29 ID:xKCTs2Ei
>>831
ええ!聞けばいいのに
店員さんは猫好きだろうし喜んで教えてくれると思うけどなぁ
833わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:06:47.36 ID:vow7WX46
>>827
弁慶さんですか?
834わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:08:36.08 ID:I66qI6b0
>>829
この子、尻尾が…
835わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:11:57.04 ID:AjMdTOn+
こっちゃんみたいなしっぽだね。
836わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:20:19.26 ID:bB3VVBVI
>>834
尻尾が???
837わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:26:11.98 ID:KLrasNnB
>>834
ちょっと気になるよね
どうしても同じブリーダーさんの子がいいんじゃなければよそで探す方が無難かも
あくまで無難ってだけだけど
838わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:40:25.22 ID:heaGv1Qh
たぬき み た い
839わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:53:40.91 ID:rlUp1iTO
>>829の尻尾の何がいけないのか全くわからない私は勉強不足
うちのこもこんな太くてしましま尻尾なんだけれど、何か問題あるのかな?
すごく心配になってきた
840わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 01:38:18.51 ID:6AjmitvG
>>825
かわいいいい!!
スリム!!

しっかり垂れ耳だなぁ

うちのはそこまでたれてなくて
よくアメショーと間違われるw
841わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 07:40:30.94 ID:3ft6+wY6
尻尾は興奮してる時の毛が膨らんだ状態じゃないかな
それとも短いって事?
842わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 07:54:57.53 ID:uoboeiIY
>>833
弁慶でございます

http://nukos.net/img/111364.jpg
耳が寝ていた頃
843わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 09:21:06.83 ID:I66qI6b0
やっぱり弁慶さんか
耳折れ時代もかわええ
844わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 09:25:33.74 ID:G7C3ZopF
驚いた時の尻尾ならいいんだけど
845わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 09:30:32.03 ID:Ut2NaGmm
>>829
このこはいずれ骨瘤が出るかもしれないから、できれば同じブリーダーは避けたほうがいいよ
846わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 09:49:51.02 ID:e/PqPr3g
>>845
めちゃくちゃかわいいけど、ちょっと心配になる特徴多いね
カフェから引退して良かったかも
847わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 08:24:26.23 ID:Uwr0WUkU
ポッケちゃんってかわいいね。ブログ見たことなかったんだけど
LOFTのカレンダー売り場でまるさんの隣にあった。
茶白スコは長毛、短毛共に多い気がする。
848わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 17:11:39.31 ID:go0FIeas
>>845
写真だけで何かわかるんですか?尻尾が太すぎるとかですか?
849わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 17:24:53.53 ID:1egn0lus
写真だと尻尾の太さだね。
他で言えば脚のつき方?歩き方?かな。X脚とかさ。
850わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 17:58:49.58 ID:go0FIeas
>>849
ありがとう。
851わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 18:38:52.26 ID:TpWAXm+c
>>848
尻尾の太い子、短い子は骨瘤になりやすい傾向がある
あとこのこは耳の垂れ方もかなり極端だからなおさら危険だね
852わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 23:25:45.61 ID:SM0jtI9g
初投稿〜
15歳です
http://i.imgur.com/OrSpXFc.jpg
853わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 00:03:44.97 ID:yKclByV6
>>852
きゃわゆい!
歳いった子って、赤ちゃんのかわいさとは違ってほわわ〜んとしててものすごくいとおしい気持ちになる
そしてスコは童顔で赤ちゃんみたいにかわいいよねw
854わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 00:20:37.19 ID:LQfIlGlL
>>853
ヤター(*゚∀゚*)
カワエエ頂いて嬉しいです!
おっしゃる通り、スコって本当に童顔ですよね
人も猫も丸顔って若くみえるもんだなと、この子の丸顔見ながらいつもしみじみ思います
855わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 09:38:40.30 ID:kojFono7
>>852
このフォルムはまさにスコの醍醐味 丸い!柔い!モフい!
856わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 18:44:13.95 ID:oTEe+S9+
水原キコの飼ってるスコが可愛すぎる
譲ってくれ…
857わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 10:18:24.23 ID:xKwxKpXg
親バカですみません(●´Д`人´Д`●)

http:@www.nicovideo.jp/watch/sm22158791

↑忍者修行中でリンク貼れないので@を//に変えてください><
858わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 10:57:33.17 ID:1OOasZRh
>>857
親バカって言うかただの馬鹿なんじゃないかな。
859わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 12:52:20.22 ID:xKwxKpXg
馬鹿です。
すみません・・・
860わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 14:43:35.64 ID:QhVarQd/
めんどくさい
861わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 16:12:01.00 ID:xKwxKpXg
めんどくさいことをさせてしまい、申し訳ございません。
2年前に猫ちゃんを亡くし、
この度縁があって2ヶ月の子の里親になることができ、
再び猫ちゃんと生活ができることが嬉しくて、
ここにも投稿してしまいましたが、
初心者がわからず書き込みをしてしまい、申し訳ないと思っています。
削除の仕方もわからないのですが、管理人様、ご面倒をおかけしますが
857、859、そしてこの書き込みを削除していただければと思っています。
不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。
862わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 16:38:19.32 ID:0WlRYSk5
すまん ぐらいのノリでいいじゃん
863わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 16:40:54.20 ID:47shhPSZ
あとイヤミなやつはスルーでオケ
864わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:08:24.91 ID:Vel3YCcr
>>861
半年ROMれ
それがあなたのためだ
865わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:09:53.28 ID:+VV0faMt
天然かしらww
866わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:17:45.92 ID:c0XIRgXF
>>861
あなたはここ、向いてないよ
867わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:44:01.02 ID:UDwHlGoy
何がダメなんだ?
確かに退屈な動画ではあるがスコは可愛いではないか
868わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 18:15:26.65 ID:Be5MAuMW
ヽ( ` Д ´ )ノモウコネーヨ
でいいんじゃない?
マジに謝ったりしなくても。

削除は削除依頼の板探して書き込むとか、昔っからの決まりがあってね…
そして削除もこんな程度のもんじゃしてもらえないのよ。
スコには罪はないが、半年ROMっとこうね。
869わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 21:00:13.26 ID:417oD0Is
>>857
何か可哀想だから見てみたら
昨日みた可愛いスコ動画だったわ
870わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 23:14:40.03 ID:XZkSEeGL
かわいそうに。
何も気にしなくて良いよ!
>>858が馬鹿なんだから。
掲示板でしか悪態つけない気の毒な人だね。
871わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 00:11:39.26 ID:Wl/2jiQa
馴れ合い厨現る
872わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 00:39:22.04 ID:D37aEoug
ここ終わってるね
既女板いくわ
873わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 00:40:11.77 ID:D37aEoug
>>871
こういう馬鹿はこのスレ覗くなよ
874わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 07:43:48.88 ID:5mtOYiCM
>>857
天然ちゃん乙www妙に厳しい人もいるけど気にしなくて良いと思うよ
滅茶苦茶かわいいじゃん!画面に寄ってきてゴロゴロ言うところで萌え死んだ
875わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 17:26:17.51 ID:HdnLNvx5
876わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 17:47:58.87 ID:9Wi2OMDd
まあ確かにスコは本当にいろんな動物に似ていると言われてきたけどね
877わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 19:12:05.59 ID:rJyP6Z12
878わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 19:21:58.69 ID:3tIc73la
>>877
怪獣ウーの子供か?
879わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 21:04:58.13 ID:xtbJazDG
>>877
猫以外の別の生物に見えるw
アフリカにいるテナガザル系もこんな風に顔だけ黒っぽいのいなかったっけ?
880わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 21:42:56.67 ID:sFOqhxEC
>>877
かわええええ
惚れた!
どこのブリーダーさんか聞きたいくらい!
881わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 23:13:37.87 ID:rJyP6Z12
>>878,879
良く猫以外の生物と間違われますw

>>880
ありがとうございます
ブリではなくペットショップなんですよ

ついでにもう一枚
http://i.imgur.com/OZglHAS.jpg
882わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 00:30:29.45 ID:k/ZDQ5/2
ブラックといえばホワイト…

猫型クッション新作!!
http://nukoup.nukos.net/img/112069.JPG
883わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 01:41:53.49 ID:wmXy0pBe
>>881
ペットショップなんだね!
ありがとう!
こんな子に出会ったら連れて帰らないわけにいかないいい
しかも部屋も可愛い!
お花の飾り欲しい
884わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 06:08:33.68 ID:BfoEHmw7
>>883
ホントそんな感じで連れ帰ったという(笑)
当時はこんなでした>>498
ちなみに花飾りは300円ショップで売ってます
885わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 12:11:41.44 ID:XyvgneAW
>>884
アメショにいじられてた猫ちゃんですねε-(´∀`; )
ふたりのかわいい戯れ写メお願いします!m(_ _)m
886わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 14:30:00.27 ID:7HZ5Lwxb
>>884
本当に可愛いねえ
アメショも可愛い。
もう2匹はだいぶ仲良くなった?
887わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 15:10:59.62 ID:XyvgneAW
>>882
うわぁ、あのプリンセス様!!
UPありがとうございます。
早速保存しました!
美しすぎるε-(´∀`; )
888わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 18:38:44.04 ID:BfoEHmw7
>>885,886
もうスッカリ仲良しだけど、互いの体感温度が違うのか猫団子にはなってくれないねぇ
戯れ写メは動きが早くてなかなか撮れない(^^;;
なので2人マッタリ写メどぞー
http://i.imgur.com/xaB4mNT.jpg
オマケ
http://i.imgur.com/hiqVgEF.jpg
http://i.imgur.com/nHt3ufF.jpg
889わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 19:11:25.47 ID:axv7iZVQ
>>888
モフらせろや〜!
890わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 19:17:04.17 ID:nNC4XlcW
>>888
か〜わ〜い〜いいい!
モフりたい!
891わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 20:13:16.45 ID:J1K9n/53
>>888
萌え死んだ
スコはもちろんアメショも超絶可愛い
892わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 21:14:34.09 ID:nt6Ndxf4
>>888
ω
893わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 01:33:08.88 ID:GHhPTKSs
>>888
神様〜ありがとうございます!!
二人とも可愛すぎるε-(´∀`; )
一枚目、目だけのお顔で、もはや猫ちゃんに見えない(^^
はぁたまらないよ〜
894わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 03:27:08.18 ID:B5Yqw4rJ
良かった良かった
アメたんがシャーしてたのが嘘みたいなマッタリ感
895わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 06:30:52.05 ID:PwKmUOKy
>>889-894
皆様に喜んでいただけてなによりです
また撮り溜めてうpしますね
http://i.imgur.com/kyrSTkP.jpg
896わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 08:25:44.21 ID:GHhPTKSs
>>895
お願いします!
897わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 14:46:37.55 ID:+tTE+FXH
>>888
すっかり仲良しさんになって…(*´ω`*)
よかったね。
898わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 22:38:15.38 ID:2y5Lqusz
スコティッシュフォールドと過ごすようになったので記念カキコ
http://i.imgur.com/pfO546x.jpg
899わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 23:40:34.58 ID:N/i+JpdH
スコのロングってどのこも高貴なお猫様だな 美しい
900わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 23:41:37.00 ID:SXgENG0f
そしてショートは可愛い
901わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 00:00:46.47 ID:hZndj8pI
>>898
む〜たまらん!
ずっしりした身体にモフモフしたい。
赤いお鼻もかわええ♪( ´▽`)
902わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 01:28:55.64 ID:vxU5g7FP
>>898
不思議な威厳を感じるね
ファンタジー小説に出てきて、主人公を導きそう
903わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 04:57:11.49 ID:cHbZ1CJB
>>898
凄く好みです
また来てくれると嬉しいな
904わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 09:01:37.52 ID:iuKVKM3C
http://i.imgur.com/Z2jQD9i.jpg

うちの、たち耳、すこたん(ちーちゃんです。
905わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 10:39:01.48 ID:VlpMqaAU
>>904
かわいいー!
尻尾を足に巻いてる!
906わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 16:41:25.75 ID:phOu68ny
907わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 17:39:23.08 ID:4Ys7t6DV
>>906
激しいwwwけど二匹とも可愛いね
俺も混ぜてくれ
908わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 17:55:19.16 ID:6lKFTbe5
>>906
最後www
909わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 22:59:47.46 ID:Ei9M5CrP
>>904
こういうお顔の猫ちゃんもかわええ♪( ´▽`)
>>906
スコたん(つД`)
と思いきや最後の反撃にワロタw
910わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 12:26:10.54 ID:dgZCG9Xn
>>906
最後どうなってるんだw
911わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 17:18:25.09 ID:o4JZqH9J
窮猫が猫を噛む、ですか?
912898:2013/11/10(日) 20:15:04.40 ID:2YjyZBVq
>>904,906
とっても可愛いですね。スコと過ごす毎日が楽しくて会社に行きたくなくなります(^^;;
913898:2013/11/10(日) 20:16:09.28 ID:2YjyZBVq
914わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 20:17:39.43 ID:ayIex0Mk
ふっ ふかふかー(*^^*)
915わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 00:37:37.51 ID:lDpEq4i5
長毛スコってなかなか出会えないイメージあるけど
このスレ見てるとよく画像が上がるなあ裏山
ちなみにうちのはアメショ柄(?)の短毛スコ
いつか長毛もお迎えして並べたいものだ
916わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 02:06:10.46 ID:Qa6tHgLD
ショップでは見ない気がするけど、ネットで販売中の子猫一覧みたいなのに上がってるのは長毛も多いよね
917わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 12:38:04.47 ID:Ftf7bCvO
長毛でも短毛でも立耳でも、耳が短いからスコってすぐにわかる
918わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 13:11:01.21 ID:Brf4yoJI
>>917
中毛で長めの立ち耳のうちの子の立場は
919わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 14:20:21.30 ID:Y5szblGp
>>917
うちは物凄く耳が長いよ
920わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 21:08:29.00 ID:xE0bCH2A
>>917
うわぁ(笑)
921わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:24:56.00 ID:QlWA9+K7
最近変な格好で寛いでいることが多いうちのスコズ
http://imgur.com/uoRd8gz

http://imgur.com/DrMAFcY
922わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:25:50.76 ID:QlWA9+K7
923わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:27:13.41 ID:QlWA9+K7
画像はじめて貼ったのでミス+大きかったですね…
すいません。
924わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:42:42.23 ID:/OkKZLob
とてもかわいい
925わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 12:30:18.52 ID:YpcfC9/d
かわいいなぁ…いい柄!
白黒たんはあごひげだねー
926わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 18:14:37.48 ID:Ngo3T0Ma
>>921
きゃわいい〜ε-(´∀`; )
たまらん!どっちの猫ちゃんもタイプです。
927わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 19:59:24.18 ID:QlWA9+K7
>>924
ありがとうございます!
私も毎日かわいいかわいい言い続けております!w

>>925
猫を飼うつもりはなかったのに、あご髭子猫に一目惚れしてお迎えしてしまいました…

>>926
毛柄も違うし性格も違うしでかわいさ4倍で毎日幸せにさせていただいてますw


最後に。
http://i.imgur.com/DocUCFhl.jpg
http://i.imgur.com/n0J05Ral.jpg
http://i.imgur.com/XcTJdv6l.jpg
928???:2013/11/14(木) 06:34:53.97 ID:X/EAVsJE
皆様に質問です!!

最近長毛のスコを迎えたのですが、
足裏の毛の処理はどうされていますか?

滑りやすいので小さなハサミでcutしているのですが、中々綺麗に出来ません。。

アドバイス頂けると助かります!
宜しくお願い致します!!
929わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 07:56:57.87 ID:lOsnfxWi
>>928
カットしている人が多いだろうけど、フローリングの床に敷物を使うとか
廊下や階段なら、ペットグッズで滑り止めのものを売っているから使うとか
そっち方面からやってる人も結構いると思うよ
これからの季節、防寒にもいいし、人だって滑らなくなっていいかもしれないし
検討してみてもいいんじゃないかな?
930わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 10:02:03.00 ID:KUC/nUTp
>>928
バリカンいいよ!最初は慣れなくて怖かったりするけど慣れると便利。
ただ音がするから嫌がったり暴れたりすると刈りにくいけどね。
931わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 10:02:33.73 ID:X/EAVsJE
>>929
早速アドバイス頂きありがとうございます!
そうですよね。
本当はそうしたいのです。。
が、ウチのスコちゃま、
かなりのドンクサイ方でして。。

滑り止めを使用出来ない所→洗面台の縁や浴槽等でツルリと滑って度々落下。
本人もその度に落ち込むのでCutする事になりました。。
932わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 10:11:12.44 ID:X/EAVsJE
>>930
アドバイスありがとうございます!

バリカン、早速買ってみます!!

音に敏感なコなのですが熟睡中に頑張ってみますね〜☆
933わんにゃん@名無しさん:2013/11/14(木) 11:49:32.72 ID:U0yZB2bU
>>928
うちの子も長毛スコだけど、放っとくと肉球の間の毛が伸びてきて
モサモサになるからバリカンで切ってるよ。
フローリングとかダッシュして方向変えるとすごいドリフトするしw
足の裏、お尻周り、首はセットで刈ってる。
(首はちょっと刈っておかないと、水飲む度にびちょびちょになる)

買うならパナのペットクラブ部分カット用がお勧め。
値段も手頃で替刃も売ってる。
1000円台の安いバリカンもいろいろあるけどまったく切れないの多いから
買う前に商品レビューとかちゃんと見たほうが良いよ。
934わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 08:39:39.87 ID:6LKUJ6/w
>933
商品名まで教えて下さり、ご丁寧にありがとうございます!

昨日早速バリカンをポチろうと見ていた所でしたー。
アドバイス下さった皆様、
本当にありがとうございます!!
935わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 12:40:26.59 ID:YjcuriD0
おはようございます。
二度寝から覚めると、スコたちもおきたところのようです。
http://i.imgur.com/jm6cXqd.jpg
特にお嬢様は大あくび。
http://i.imgur.com/YYdzy3Y.jpg

うちは長毛がいるけど、最初は
936935:2013/11/16(土) 12:50:26.39 ID:+78uBomr
途中でかきこんでしまいましたw

長毛は世話が大変だろうと否定的なところがあったけど、縁があってきてくれてからはメロメロです。
http://i.imgur.com/ySLPEOy.jpg
937わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 13:01:48.40 ID:ZF1b6MeB
>>936
すごい別嬪さんだねぇ
目力がすごい。
938わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 22:43:57.25 ID:n4JPhWU9
>>935
かわええ♪( ´▽`)
うちのスコちゃんは、そういう猫用クッション買っても何故かオシッコしちゃう・・・
タオルも興味ないし、定位置はフローリングや硬い所ばかりだし。
猫らしい姿見られて羨ましい。
939わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 08:00:32.20 ID:glxmNvcV
>>936
すごい可愛い!
初代が長毛だったから今の子は短毛にしたのだけど、長毛もいいね
でも長毛はメンテナンスが大変だよね
手をかけたぶん美しくなるけど
940わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 08:35:04.11 ID:dNGwJmX2
長毛は毛が大変そうだからと短毛を選んだなら
その後短毛も大変なことが分かって泣くのであった…になりそう
941わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 11:49:34.93 ID:glxmNvcV
いや、単純に初代とは違うタイプにしようと思っただけだよ
短毛も大変なのは知ってる
でもうちのはあんまり毛が抜けないなあ
942わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 23:30:16.81 ID:XgpGTkiZ
下僕の仕事が4シフト制で早番の朝は4時起きとかある。
当然その際猫様の朝飯は5時くらいで…猫様は日々変わる私の起床には合わせてくれない。
翌日も朝5時には一度、下僕をお起しに来て下さる。
「あのね、今日は遅番だから7時起きでもいいんですよー」と言っても許して下さらない。

だ・か・ら・ね
猫様が夜9時頃とか11時頃にうとうと寝始めると、
「おーぃ○○○、寝るの?起きろよー」とトントンと手足を叩く。
「あれー寝ちまうのかぁ…おいおいおい、起きてよー」と頭をイジる。
寝込みを襲って溜飲を下げる下僕であった。

翌日、朝4時、50pの高低差ギャップをものともせず5kgの肉体を無音の助走で
ジャンプさせベッド上の下僕下半身に着地させる猫様であった。
943わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:46:25.99 ID:tLgOiVff
画像は?
944わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 09:27:31.17 ID:aqVlLj3Y
>>942
ありがた迷惑だが、ちょっと羨ましかったりw

うちのお嬢様は、私が一番可愛がっていて世話もしているのだけど
大好きなのは父親で、足にスリスリしたり毎朝起こしに来るのも父親だけ
私がたまに洗面所で顔を洗ったりしてると、スリスリしにくる事があって
おっ?やっとしてくれるのか!と足元見るが喜ぶのも束の間
目が合うと「ちっ、お前だったのかよ、間違えたわ」って感じで
速攻Uターンしてどっか行くw
ちなみにこの5年間、私を起こしに来たことは一度もないw
945わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 20:58:12.36 ID:UPRky2lv
>>944
ごはんあげる人を起こさないかな?
もうあげてたらゴメン
946わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 21:31:44.68 ID:yz7lTakF
>>944
猫だけでなく犬もそーらしいんだけど、基本異性に懐くらしいよ
ウチの兄弟もオレの布団になんか来やしないorz
http://i.imgur.com/6kojHo9.jpg
947わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 22:28:02.33 ID:KADXxZkG
>>946
ウルトラ可愛いじゃね〜かよ。
モフリに行きたいぞよ。
948わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:20:46.58 ID:StYauSjX
>>946
そのピグンモンもどき売ってくれ!
949わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:58:10.38 ID:yz7lTakF
>>947
女子限定でございますw

>>948
さすがに非売猫でございますw
950わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:00:16.22 ID:xgfRwFFt
>>949
女子なんで添い寝させて下さい

ってうちの坊ちゃんに貼りつかれてるけどな!
異性に懐くのは本当だと思うわ
951わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:45:25.46 ID:cmxKikjV
本とかネットに猫は高い声のが好きだから男より女に懐きやすいってあったけど迷信かー
952わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 02:01:47.55 ID:CqJMXLy/
男女の違いというより、好きに(自由に)させてくれる人が好まれるんじゃない?
追っかけまわさない、抱っこを強要しない、デカイ声を出さないとか
無関心そうにしている人のほうが猫に寄り付かれるっていうよね
953わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 21:30:45.55 ID:rv8zaA1Q
「ネコ殺処分かわいそう」町職員が山林に逃がす→遺棄容疑で書類送検
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1780748.html
954わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 21:55:09.72 ID:jQOHwsoX
追っかけまわされ無理やり抱っこ、布団の中に閉じ込められて
それでもおかあさんが一番好きなうちの元雄
955わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 08:35:51.94 ID:W4Hxbp9Q
ウチ♂なんだけど、女房の方が行動がガサツなので(笑)自分(夫)の方に
くっつきがちだ
956わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:15:22.09 ID:7bySEpbC
>>955
ホモだな
957わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 23:47:35.34 ID:qJ+eOE9/
>>724さん

おられますでしょうか?
958わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 07:37:59.22 ID:OViqLn2Q
>>957
はい。おります。
959わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 22:50:27.29 ID:FRf7QdzK
>>958
猫についてご相談がありますので捨てアド↓までご連絡いただければ
幸いです。

[email protected]の後にドット、エヌイー、ドット、ジェイピーです。
960わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 23:35:30.79 ID:LwxRbEAr
おいおい、どんな相談なんだよ
2ヶ月前のレスで「ください」とあったからちょい気になる
まさか里親に出すつもりじゃないよな…
961わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 00:44:57.19 ID:x9YOYVD+
>>959
さきほどメールいたしました。
aで始まる某大手フリメです。
962わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 01:25:20.77 ID:x9YOYVD+
>>959
すみません、説明が間違っていました。
aではじまるメアドで、某大手フリメです。
963わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 01:34:45.95 ID:VK8sa8e9
一体なにが行われてるんだ

そしてうちのスコ
なんでこんなおじいちゃんみたいな顔になっちゃったんだろ、かわいい
http://imgur.com/q8ZaW3y.jpg
964わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 09:21:38.30 ID:T3VSD9mi
ブリーダー教えてとかかな
気持ちはわかる
965わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 09:27:25.24 ID:jVQM2pgH
欲しい側の人に?
966わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 17:23:40.69 ID:Ik1rOtrv
ほんとだ、逆だった
967わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 18:42:45.89 ID:cpApf7Eb
>>963
かわいい
968わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:23:44.21 ID:Tyyh+X7b
969わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 22:05:52.05 ID:c/FkBn9U
>>968
たぬき!
アメショもかわゆすなぁ
970わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 03:13:16.32 ID:FZWXLUPr
>>968
まさかの反撃黒スコたんキター
可愛いね〜、ほんわかします。
971わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 08:41:51.55 ID:1ZFdStB1
>>968
かわいいですね!
その後アメショーさんとは仲良くしてるのかな?

うちのスコは短毛で丸顔w
972わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 14:14:04.16 ID:QTJNQi5x
>>971
うぷ!
973わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 15:32:45.84 ID:1ZFdStB1
974わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 16:08:18.39 ID:IZZR+Vly
どうしてこんなに目が綺麗にまんまるなの
うらやま
975わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:03:41.10 ID:QTJNQi5x
この視線とポーズは反則すぎる可愛さ
976わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:55:18.44 ID:Vk+PDUES
まるい!とにかくまるい
977わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 13:34:52.27 ID:ZJqozZMk
>>973
むちゃくちゃ可愛いな〜♪
978わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 13:36:48.23 ID:ZJqozZMk
>>968
いい感じ(^^)
979わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 18:45:27.31 ID:4ucwID93
>>968
いつ見ても同じ生き物に見えないwww
980わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:00:28.89 ID:4qI5Msx2
>>979
猫の目線から見てちゃんと猫と認識できるのが不思議だよねw
それとも匂いも併せて猫とわかるのかな?
981わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:22:01.02 ID:T1pWm88V
この子もまんまる〜♪
ttp://imgur.com/SFHI3Z7
982わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 23:50:32.90 ID:h+xya/4W
>>981
かわいい!大福みたいだ!
983わんにゃん@名無しさん
黒い猫の目玉だけが浮き上がってる感じが好きだ