★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart6★
1 :
わんにゃん@名無しさん:
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://namidame.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、950番過ぎたら立ててください。
8 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 01:20:56 ID:/vhXmWNF
質問です。
腎臓がよくない猫なんですが、今日気づいたら口の中が血だらけになってました
どうしたらいいでしょうか
>>8 口内炎ではないですか?
口内の違和感をどうにかしようと、手(爪)で口の中を引っかいてしまう猫もいますよ。
痛くてフードが食べられないと、あっという間に消耗してしまいますから、出来るだけ早く病院へ。
道路での猫踊りが見たいです。
どうすれば、猫が走行車にぶつかる所を
簡単に見る事ができるのでしょうか?
12 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 11:43:58 ID:g4EcgxlF
鼻の下あたりが汚れてきたんですがなんでしょう?
雑種でベースは白なんですがそこだけ模様とは違った感じの茶色です
鼻水とかくしゃみはないです
アクネは顎でしょ?鼻の下では無いよね
ググって出たページはどれも アゴ あご 顎 でした。
ありがとうございます
あんまり鼻の下ってないみたいですね…
鼻の下 ニキビ 猫でググったらそれらしいのがありました
どうやら塗り薬はダメなので薬飲まなきゃいけないみたいですね
清潔にして改善しないようだったら病院行ってきます
16 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 17:58:07 ID:U+c4XWpp
雑種のオス8ヶ月の猫が何か吐きました!
黄緑色の液体状のモノです。
こんなん初めてで・・・どうしたんだろう??
野良出身の仔猫を飼うことになったんですがエイズ検査はすべきでしょうか?
発症するときはするし、しないときはしないし、つまりどうすることもできないので
やらなくてもいいかなと思っているのですが
馬鹿な質問ですいません。7ヵ月の姉弟なんですが私が帰宅する度に足の匂いを嗅ぎます。その時に決まって口を半開きにして「くはぁ〜」って感じになるのですが、なぜでしょうか? 臭いのがわかってると思うのですが、毎回来るということは好きな匂いなのかな?
誰か教えて下さい。
>>19 黄色い液体は胃液ではないですか?
吐く理由は色々あると思いますが(病気、異物を食べた等)
今普段と同じように寝ているのなら急を要する事はないと思いますが。
頻繁に吐いたり、元気がなく寝てばかりいるとか
呼んでも反応しないというのであれば問題ありでしょうけど。
>>20 フレーメン反応というやつでは?
ググってください。
>>21 胃液ですかね・・・
いまはちょっと元気になりました。
今晩は様子見てみます。
ありがとうございました。
>>22さん、ありがとうございました。
ググッてみたら納得でした。
25 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 20:20:52 ID:jyPWvhFJ
猫の排泄の質問です
きっと何度も似た質問があったと思うんですが、どうぞよろしくお願いします
8ヶ月の♀の所に3ヶ月の♂が最近来ました
最初はケージに入れ様子を見ながらすこしずつ出してきました
数日は先住の機嫌が悪かったんですが今は仲良く一緒に寝ることもあります
昨日の朝から先住がトイレ以外のところで排泄をするようになりました
ベッドが2回、床に1回、無造作に積まれた洗濯物に1回です
原因として思い浮かぶのは
@トイレ砂を1週間前から替え始めた
一日に一掴みほど新しい砂を入れていてまだ大半が古い砂です
A新入りが同じトイレを使う
しかし新入りが来てからお互いのトイレを使っていました
B用を足している所を見ていた
途中で止めて砂もかけず走り去った後で床でしていました
C新入りによるストレス
排泄物の所に連れて行って頭を叩きしからなきゃだめだと言う人もいますが
皆さんは粗相をした時どうやって躾けていますか
またトイレでさせるにはどうしたらいいですか
ちなみに抱っこが嫌いなのでなかなか捕まえられません
どうかアドバイスをお願いします
?
原因わかってるのに何が聞きたいの?
ほんと犬猫好きって(特に猫好き)ゆとりレベルが多いね
いろんなレス、サイト見てて恥ずかしくなってくるわ
粗相には原因があるんだから、躾け云々の問題じゃない。
>>25 多頭飼いの場合は、
トイレ数=猫の数+1
が必要といわれています。
2匹ならトイレは3個
・今までトイレはちゃんとできていた
・仔猫が増えた
・トイレ以外でシッコしはじめた
↓
躾を失敗した
これじゃ猫がカワイソス。
考えられる対策方法(あくまでも参考に猫の様子をみながら実行してみて)
・トイレを増やす
・何事も先住を優先
・それぞれの猫が互いに干渉せず安心できる場所を確保してあげる
>>29 なるほど
猫は蹴飛ばして躾けるしかないのですね。
猫を躾けようなんざ百万年早いわw
32 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 22:51:15 ID:BBqd2Wqo
>>25です
ありがとうございます
砂は前使っていたのを買ってきたんで取り替えました
トイレは明日買って来て粗相をした辺りに置いてみようと思います
思い当たることはあってもコレって言うのが分からなかったんで
ご意見を伺いたかったのですが出来る事は何でもやってみます
ID:QFRK9lWm、うちの布団に粗相するぬこをどうにかしてくれ。
34 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 23:11:34 ID:HWC2iNAr
35 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 23:45:35 ID:/WSMKEDO
ぬこに唇噛まれたことありますか?!
5年飼ってるけどこんなの初めて(>_<)
>>35 唇どころか、ウチのは顎でも鼻先でも頬でも、噛む時は噛む。
甘噛みだけど、皮膚が薄いからかなり痛いし。
ところで、前スレが全然埋まってないんだから、質問は前スレにしてくれ。
>>36 次回は、
950過ぎ→980過ぎ
で立てるようにしたらどうかな。
確かに、そのぐらいのペースでいいかも
>>37 妙な粘着厨まで涌いて進行早い日と、質問少ない日と極端だからね、このスレはw
>>32 新入りが来たストレスや、寒くなったりで膀胱炎の可能性もあり。
様子を見て心配なら病院で尿検査を。
後輩を勝手に迎えたのは飼い主なのにストレスで粗相したことを叱るなんてもってのほか!
叱れば叱るほどクセになりやすい。
40 :
32=25:2008/12/27(土) 02:37:29 ID:aWbbyiJs
>>39 なるほど、ちゃんと躾けをするべきなんですね。
勉強になります。
有効な躾け方法としては
1.猫を殴るのでは、猫を蹴飛ばす。
2.猫に海水(高濃度食塩水)を掛けて、日光浴させる
(猫は体中、ヒリヒリするからイタズラしない)
3.猫に酒を掛けて、猫の背中に虫メガネで日光の焦点を浴びせる
(酒のアルコールが発火して火ダルマ猫になる)
なるほどね〜。
>>33 自分の猫だろ?何で粗相をするのかよく考えてみろ。
粗相した時の飼い主の態度がその後を左右する。
42 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 05:54:25 ID:/s4y+G8E
>>41 > 粗相した時の飼い主の態度がその後を左右する。
どういう態度が、どういうその後を作り出すのか、明快にどうぞ。
ここは質問スレなんだから、罵倒は無しで。
生後3ヶ月ほどの猫を弟が拾ってきました
ガリガリに痩せていて、鼻水が止まらない状態…
獣医に連れて行くと鼻水は風邪だから暖かくしてやれとのこと
ブドウ糖を一時間おき、子猫用ミルクを3時間おきにあげるようにしています
母と交代で温めたり世話をしているのですが約1ヶ月経っても元気になりません
ミルクを与えても嫌がり、歯を食いしばるようにして飲んでくれず…
母も私も1日4時間ほどしか睡眠が取れず正直辛くなってきています
排便は下し気味ながらもしていますし、お腹が空かない訳じゃない筈なのですが…
温めた子猫用ミルクをスポイトであげているのですが、何か良い方法はないでしょうか?
日に日に衰弱してしまっている子猫を何とか元気にしてあげたいです
ご教授願えますと幸いです
44 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 06:02:05 ID:FirncJM2
>>32です
今朝、早々とトイレでウンチをしました
前使っていた砂に変えた方です
>>39 ありがとうございます
様子はよ〜く見ていようと思います
>後輩を勝手に迎えたのは飼い主なのに
おっしゃるとおりです
原因をまず取り除かなきゃいけませんよね
何人か話を聞いてみたら皆さん口をそろえて「叩いてしつけなきゃ」と言うんです
今までトイレ掃除した後は袋に入った排泄物を見せて「掃除したからね、偉いね」と声をかけてたのに
最近してなかった
そんな些細な事ももしかしてストレスなんでしょうか
貴重なご意見ありがとうございました
45 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 06:08:06 ID:/s4y+G8E
>>43 心配だね。
3ヵ月なら、ドライフードをお湯でふやかしたものや、ウェットを
食べる事も出来るんじゃないかな。
獣医さんは何て言っていますか?
下痢Pはあとで何とかすればいい事だから、とにかく食べるものを
なんとか探してあげてください。
うちでは、いきなり缶詰食わせて、何匹も育てました。
46 :
43:2008/12/27(土) 06:27:02 ID:LQ9Kjg2H
>>45 レス有難うございます!
獣医さんもやはりとにかく暖めて栄養をあげないと死んでしまうとのことで、餌の指定などはされなかったので
子猫だからミルク、と思い子猫ミルクを与えています
とにかく弱っていてあまり外出させられないので頻繁に病院に連れて行くことも出来ず…(冷やしたら一発でダメになるそう)
拾って来た際に身体が汚れていて臭いも酷かったので、軽くですが洗ったのが悪かったようで、
すぐに乾かして温めたものの脱腸をしていたらしく酷く痛がって暴れ、体力を消耗&衰弱。
それで風邪を引いたのか、息も苦しそうでぐったりと倒れるようにしていることが多いです
ウェットフードなどは咀嚼出来るかが心配ですが、とにかく食べようとするものを探してみます!
春の下旬あたりに♀猫が子供産んで、親猫と子猫が一緒に暮らしてるんだけどさ・・・
親離れさせる時期っぽくて、子猫がいると必ず唸って怒るんだよね。
神経質になってるのか人によっては抱っこされるのも嫌がるようになった。
丁度避妊手術した頃からだから、多少性格が変わったというのもあるかもしれないが。
そうしたら父親が自分に懐かないから可愛くないとか身勝手なこと言い出して
俺が「そういう時期なんだ、もう少しすれば落ち着くから」つーても全く聞く耳持たない。
医者が悪いんだ、憎らしくなった、の一点張り。
どうすればこの阿呆親父を黙らせることができますか?('A`)
ゴメン前スレに書いちゃった・・・
>>46 獣医さんの指示でミルクをあげていたわけではなかったんですね。
猫は生後1ヶ月で離乳するので生後3ヶ月といったら離乳しているからミルクを
飲まないんだと思います。
うちの猫は3匹とも生後2ヶ月近くから子猫用のドライフード食べていました。
子猫なので栄養が必要なので、『子猫用』と『総合栄養食』と書かれている餌を
与えてください。
猫の飼育書を何冊か読まれるといいです。
早く猫さんが元気になりますように。
>>46 書き忘れました。
冷やしたら一発でダメになりそうとか思い込まないで、猫を冷やさないように
毛布やフリースで包んだりしてキャリーケース(なかったら段ボールや、
猫が飛び出して脱走しない入れ物)に入れて獣医さんに診せてください。
勝手な判断で獣医に連れていかないで、ミルクを飲まなかったりして栄養が
足りないと衰弱してしまいます。
>>46 ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽにして、猫のそばに置いてあげるといいらしい
暑すぎないようにタオルとかでくるんでね
>>46 食べようとしてくれなかったら a/d(特別療法食)とかお湯で溶いて
ミルクと同じようにして飲ませてみて。
療法食缶は割高だけど病院で扱ってると思う。
子猫用のフードでもお湯溶きでちょっと温めてみていいかも。
3ヶ月だとうちも子猫用カリカリ食べてた。食べて元気になれな。
>>46 保温は使い捨てカイロが使える。
低温火傷しないようにタオルで包んで猫の寝床に置いてやって。
獣医に行くときもキャリーの底に入れてやれば
移動中の体温低下を防げる。
ペットボトルの湯たんぽは重いし、すぐ冷めるから
頻繁に変えないと逆に子猫の体温奪うから要注意。
食事はヒルズのa/d缶を自分も薦める。
獣医で1缶350円くらいで買えるはず。
(ネット通販でも取り扱いしてるところがある)
よく練ってやればドロドロになるから指に付けて舐めさせるか
シリンジ(針無しの注射器)で口に流し込んでやってみて。
ミルクより栄養価が高いし嗜好性も高いから舐めてくれると思う。
53 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 15:11:21 ID:2GwhX0k+
猫が数日間まったく目を閉じません
なにかの病気なのでしょうか?
>>46 脱腸の処置はしてもらったんでしょうか?
うちの子猫もカリカリの方が良く食べますよ。缶詰やふやかしたものは嫌いみたい。
とにかく暖かく包んでもう一度獣医に行ってみたらいいんじゃないでしょうか?
点滴とかしてもらえるかもしれないし。
>>46 子猫には保温と栄養。
処方食の購入も含めて、一刻も早く病院へ再診しに連れてってやれ。
それと、レス読んでる限り猫の飼育初心者のようなので、その事も獣医に伝えて細かい指示を受ける事。
>>53 闘病中か何かか?
状況がわからないから、アドバイスできん。
kwsk
4日間くらい猫を預かるんだけどコツとかないかな?
飼い主に懐いてないらしく少し凶暴
しかも仕事で部屋に居ないから寒さが心配
短期間で懐く方法なんてない?
子猫じゃないなら懐くのは無理だから、家の中に隠れられる場所を作ってあげるといいかも。
ケージで預かるなら、上に毛布等をかけて外から見えない状態にしてあげると猫のストレスも
軽減されると思います。これなら暖かいし。
理想は暖房器具付けっぱなしですね。寒さに弱いから。
>>58 仲良くなるのは無理か…
まあ4日間だけだし
暖房は無理だな
タオルでもいっぱい与えておくかな
>>59 使い捨てカイロとか、ペットボトルにお湯いれた簡易ゆたんぽとか
(いずれもタオル等でくるむ)あげるとちょっと安心かもですよ。
こたつがあればベストかなw 電源いれなくても中に入るだけで暖かいし。
つい先ほど猫の足を思い切り踏んでしまいました
初めてあの子が悲鳴をあげるのを聞いて、動揺しています
見る限りでは普通に歩き、飛び、足をさわっても嫌がる素振りは見せないのですが
この場合は様子を見る形でも大丈夫でしょうか?
廊下の明かりをつけようと一歩進んだところあの子を踏んでしまい、
どの足を踏んだのかもわかりません
病院にいってもどこを診てもらえばいいのかもわからない状態です
普段と変わらないように見えるけど、踏んだ場所が骨折等している可能性はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
>>57 とにかく蹴飛ばせ、
逃げようとしたら、さらに蹴飛ばせ!
蹴飛ばして、蹴飛ばして、蹴飛ばして。
「飼い主に懐かないと蹴飛ばされる」と
猫に教え込むのだ。
そうすれば、懐くし、飼い主の言う事は絶対にまもる。
私は、そうして猫を躾けした。
猫は私に懐いている(蹴飛ばされない為に)。
>>61 足を全部触ってみて折れてなければ大丈夫。
折れてる可能性が0とは言わないけど
猫をうっかり踏んづけるのなんてうちじゃあ日常茶飯事だし
今までそれで怪我した事もないよ。
>>61 猫を踏んづけると面白いだろ。
私は、わざと猫足を踏んづけて、
猫に悲鳴を上げさせている。
猫の悲鳴はなんど聞いても心地よいもんだ。
>>63 レスありがとうございます
いろいろと検索をかけたりしてみたのですが、折れてる可能性は低そうで
ホッとしました
猫の足を慎重にさわってみたのですが
腫れていたり、熱を持っていたりするところはなさそうです
少し様子を見ようと思います
猫を飼い始めたばかりでわからないことばかりです
私も早く猫に慣れて状態の良し悪しが見極めれるようになりたいです
とても助かりました、本当にありがとうございました
66 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 01:25:46 ID:Pyj/ZFkt
ご教授お願いします
ミックス 雌 3歳 白血病キャリア
1週間ほど前から食欲不振、3日前から病院で点滴してもらってる、
血液検査もしてもらった。
↓
黄疸ひどい、赤血球420 104/ml 白血球23100/ml
貧血気味 ガリガリになってきた。
鼻水でてる、拭いてる。
肝臓の数値は問題ないらしいので多分白血病ウイルスによるもの。
今は何でもいいから食べて飲んでほしいんです。
体力を回復してほしいんです。
今まで食べていたキャラット懐石2デッシュ(カリカリ)もダメ、
お湯でふやかしてペースト状にしてもダメ、無理やりねじ込んでかかれる。
子猫用のミルク、サイエンスダイエットの子猫・授乳猫用の缶詰ダメ、
乾しカマスライスダメ、
ポカリスゥエットも嫌がるし水さえ飲まない。
ササミの汁も飲まない。
これっだったらどう?っていうの知っている方、
何でもいいから教えてください。
お願いします。
67 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 01:44:08 ID:1clIkv1p
69 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 02:00:05 ID:Pyj/ZFkt
>>67 >>68 ありがとうございます。
かなり押さえつけて口にねじこんでも苦しそうにされて、
びっくりするぐらい急に弱ってきてしまって
タウリンがいいなら人間の滋養強壮剤でも飲ませようかとも
思ったんですけど下手に人用を飲ませたらいけないスレもあって
何がなんだか分からないんです、死んでほしくなくって
何でもいいから栄養価の高い物を知りたくって…
猫白血病スレよりこちらのほうが人が多そうだったので
相談いたしました。
明日も命があったら病院に行くので栄養補給食について聞いてきます。
夜分にありがとうございます。
多頭飼いの場合の去勢+避妊の時期について教えてください。
現在、約3.5ヶ月の雄♂(今後、去勢予定)を飼っています。
近い内に、もう1匹同い年位の雌(♀)を迎えたいと考えています。
しかし、まだ互いに小さいことから去勢避妊の時期で悩んでいます。
小さいうちから飼うことにより、仲良くなるのが早いだろうと考え、
早いうちにもう1匹を迎えたいのですが、そうなると去勢避妊も早めに
しないといけないし、でも3〜4ヶ月で去勢避妊は大丈夫か?等と悩んでいます。
(去勢避妊は6ヶ月位を目安に考えていました)
・雄♂が6ヶ月位になるのを待って、去勢後、雌♀を迎える。
(雌♀はその後避妊)
・避妊済みの雌♀を迎える(先住より年上になってしまいます)
・同い年の雌♀を迎え、時期がきたら、それぞれ去勢避妊する。
↑
これはやはり危険でしょうか?
71 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 08:40:09 ID:hJxjHl5Q
>>69は眠れたかな。ネットしてる場合じゃないよな。
状況は違うけど>>43-
>>52あたりに出てることも参考に。
a/dは匂いも強いし湯溶きも容易、栄養もとれるので試す価値あり。
病院で扱ってるはず。かかってない病院でも缶ぐらい売ってくれると思う。
年末なのでネットは探すのが難。
山羊ミルクも良いと思う。ただし個体により好み分かれるところ。
アマゾンでも扱ってたと思うが直じゃないから年末の対応が、う〜ん。
医者は食べれるもの食べたがるものをなんでも食べさせれ、みたいなことよく言うしね。
焦る気持ちはわかるが、無理矢理も度を超さないようにね。
受け付けなくて吐くこともあるし、猫も苦しい。
体温さがるのでとにかく暖かくしてやって。
好きにさせて見守る勇気も必要。1秒1秒が大切な時になる。
>>70 生後20年後です。
♂と♀を隔離すれば済む事で避妊の必要なし。
多頭飼いなんだから、隔離しても運動に十分な
スペースがあるでしょ。
避妊手術で儲ける為の投稿って大変ね。
(お前は避妊広告又は、避妊手術する病院から寄付を
受けている団体かw。)
今日のNGID
ID:TTpf/vIH
>>73 無差別に「NGID」とするのは
よくない。
お前は、荒らしかw。
保護団体によっては、生後2ヶ月くらいからの早期避妊手術を行ってるところもあるみたいなので
そういうところから避妊済みの♀子猫を引き取ってはどうかな?
そしたら今飼ってる♂より年上ってことはなくなるんじゃない?
避妊反対を唱えている人は、過去に嫌な経験でもあったのだろうか・・・
避妊手術に固執し過ぎ。
100%安全な手術ではないから、やっぱり不安もあるけどね。
>>79 確かに手術は不安だね。
でも、年がら年中発情してる人間と違って、年数回の発情期に猫に掛かるストレスはかなり強いらしい。
ストレスもかわいそうだし、仔猫を望まない(育てる気が無い)なら避妊去勢をするしか無い。
それに、避妊去勢する事で予防できる病気もあるし。
>>72 典型的な2ch脳でしょこの人
洗脳とか陰謀とか捏造とか聞くと過剰反応して盲信するんでしょ
相手にしない方が良いよ
軽い精神病だから
発情期の猫(生後8ヶ月♀)なのですが、今日抱っこしようとしたら
身体をピーンと伸ばしてしまって、いつものように
丸くして抱きかかえることが出来なくなりました。眠る時も
腰から下だけをややまっすぐにした状態で寝ます。
これって発情期では普通の光景なんでしょうか?もしかして
腰を痛めてるとかそういうのじゃ・・・と心配です。
うちの♀猫が発情した時には、そういう風にはならなかったから
病院で診てもらった方がいいよ。
>>78 なにもないですよ。
俺は基本的に野良(外飼い)猫は嫌いだ、
無責任な外猫飼い主はもっと嫌い。
しかし、
道徳違反をして儲ける奴は、もっと大嫌い。
避妊=恋愛するな、結婚するなと言っているのと同じ
表面的に「猫ちゃん可愛いね〜」って、言って置きながら
実際にやっている事は猫一生涯の虐待!
もっとも猫避妊手術は法律で許されている事だから
したければ、すれば。
>>84 >無責任な外猫飼い主はもっと嫌い。
うん、分かる。あれって飼ってるとは言えないよね。
昔はそれが当たり前なところがあたけど。
私は野良(外飼い) 猫自体は嫌いじゃないよ。猫は悪くないじゃん。
避妊に関しては、私は自分の都合でしちゃったけど猫には
迷惑な話だと思うよ。
獣医は悪くないんじゃない?決めるのは飼い主の自由だもの。
質問させてください
家の猫(13歳程度・去勢済み・室内飼・♀)はとても神経質です
家を出て一人暮らしをしている兄が年末という事で帰ってくるのですが、
兄は一人暮らし先で猫(2歳程度・多分♀・外も出る)を飼っていて、
家にその猫をつれてくるつもりのようです。
私は猫双方にとって良くないと思うので、兄が帰ってくるならば兄の家の猫を他所に預けるか、
日帰りにして家につれてこないで欲しいと主張しているのですが、親も兄も聞く耳を持ちません。
ほぼ確実に明日、兄と猫はうちに来ると思います。
おそらく四日間ほどの滞在になると思うのですが、猫になるべくストレスを
与えないようにさせたいのですが、まず何をすればいいのでしょうか。
五ヶ月の雌が数日前から昼夜を問わずにドアや窓の近くで激しく鳴くんですが、
外に出たいのか発情しているのかよくわかりません。
・たまに床で頃がってスリスリしている
・背中を触ると尻尾をよける?
・目つきが鋭く(当社比)、食欲が落ちて落ち着きがない
走り回ってはいますが、いつもなら飛び付く遊びにはあまり興味を示さず、
何より鳴いている姿が辛そうで心配です。
常に鳴いているわけではなく大人しい時もあるんですが、鳴き方も頻度も明らかに数日前とは違います。
発情中は手術出来ないと聞いたこともあるし、でも本当に発情かもわからないし…
仕草や鳴き声以外に見てわかる発情の特徴ってないですか?
獣医さんに見せたらわかるんでしょうか…
>>1さん乙だにゃー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・ω・) ミ,,・ω・ミ (;;・ω・) ミ,,・ω・ミ . ミャァー
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ ミャァー
>>86 どちらの猫にとってもストレスですね。
滞在中の4日間は、連れて来る猫専用の部屋を用意して隔離するしか無いでしょう。
二匹が顔を合わす事が無いように過ごすのがベストかと・・・
>>88 年齢(5ヶ月)的にも行動的にも、やはり初めての発情かと。
大抵一週間程度で治まるし、治まるまでは我慢するしかないので、激しく鳴くようなら
お尻を軽く叩く・背中を撫でる・声をかける等して少し落ち着かせるぐらいしか出来ない
かと思います。
(人によっては綿棒などで擬似交尾するって方法も紹介してるが、その辺りは自分で
ネットや飼育本等を調べて下さい)
後は病院で相談してホルモン剤投与するとか。
まぁ、獣医なら状況は分かるだろうし、明日病院へ連れて行けるんなら、行ってみては?
環境問題 食糧問題 エネルギー問題 人口問題
去勢避妊をするべきは人間では?
今日のNGID
ID:xe8Y6F5N
>>83 回答ありがとうございます。抱っこする時お尻のほうを触るから
交尾の体勢になってしまい、身体が伸びてしまうのかと思ってたのですが、
やっぱりおかしいのか・・・。
>>88 多分発情のサインっぽい。
避妊手術のことも含めて病院へ相談。
さっき猫が食べた物を吐きだしました
カリカリを食べ終わってから5分後ぐらいだったと思います
心配しなくて大丈夫ですか?
本日のNGID
ID:xFu7LuuE
うちの猫がかわいすぎるんですが、どうすればいいですか?
>>95 様子見で大丈夫だと思う。続けて吐くようなら病院へ。
>>97 うちもです。可愛がってあげましょう。
本日のNGID ID:PqJLC/Di
本当のNGID
ID:1cCwT2nk
つまらない質問で申し訳ないのですが、
家の猫(2才♀)の右目に目やにの固まりができてしまいましたが取らせてくれません
目やにを引っかけて下(鼻先方向)へ引いてみましたが取れずに逃げられてしまいました
目やにが着いたときの上手いお手入れ方法をご教授願えれば幸いに存じます m(__)m
>>98 うちだけではないのですね。
安心しました^ ^
>>99 かまってチャン粘着厨、寂しいのは分かるが荒らすんなら他でやれ。
おまいの好きな避妊去勢スレとか吠え犬ウザいスレとかあんだろがwww
本日のリアルNGID>ID:PqJLC/Di
>>100 化粧用コットンにぬるま湯を浸して軽く絞り、目やにに少し押し付けるようにして
拭いてあげると、簡単に取れます。
乾燥している時は無理に指で取らずに、この方法で・・・
>>101 どんな猫も、飼い主にとっては「ウチの猫が一番」だよw
103 :
目やに相談:2008/12/29(月) 18:14:02 ID:xg35dsbO
>>102 ありがとうございます
コットン買ってきて試してみます
>>83 82です。なんか色んなところピョンピョン飛び回ってるし、
座り方も普通なので、やっぱりしばらく様子見てみます。
猫の習性みたいなものについて質問をお願いします。
うちの猫はこたつに入る時は私を呼んで出入り口を作らせます。
今までずっとそうだったので自分一人ではこたつに入れないのだと思っていたのですが
さっき猫がこたつに入りたいと呼ぶので顔を掻かれてもずっと寝たふりをして
半目で見ていたら一人でささっとこたつに入りました。
(ベッドからこたつは見えます)
別に苦しそうだったり嫌そうだったりではなく、普通にささっと入りました。
これは一体何なのでしょうか?
私が寝たふりをした事がきっかけでうちの猫が成長したのでしょうか?
それとも普通に入れるけれども内緒にしていただけなのでしょうか?
もう10年一緒にいますが一人でこたつに入る姿なんて始めて見たので。
どなたか良かったら教えて下さいm(__)m
そりゃ猫にとってはその行為が
>>105との遊びや甘えなど
一種のコミュニケーション手段だったって事なんじゃないの?
あんま無視すると成長というより信頼が下がったり、
構ったりしてこなくなるかもね。
ごはん食べてるときに見ていて欲しがる子や手から欲しがる子、
水をシリンジや欲しがったときに小皿で与えると飲む子がいるのと似てる。
飼主が居ないときは自分の行動だけで何とかできるってのと同じなんじゃないのかな。
>>105 うちのは、夜ゴハンの時だけ。だっこしてお皿の前に置いてあげないとゴハンをたべない。
普段は、カリカリとかお皿に盛るだけで自分から食べにくるけど。
夜だけは、お皿に持っても、目を見てニャーニャーなくだけ。
しかたがないから、捕まえて、だっこして、お皿の前に降ろしてあげたら。
食べはじめたのがキッカケww
もうすぐ5歳なのにね。
108 :
>>69です:2008/12/29(月) 21:55:42 ID:ualI1MWm
遅くなりましたが
>>71さん、ありがとうございました。
病院でサイエンスダイエットの特別療法食(a/d)と注射器をもらって
きました。
とても「食べた!」とは言えない量ですが少しは食べてくれています。
自分のほうが泣き疲れてしんどくなりそうですが
猫の回復する力を信じて飼い主も頑張ります。
>>108 良かったね。
人間もそうだけど、点滴や注射で栄養摂るより、少しでも食べる事が回復に
繋がるんだよ。
猫も飼い主も頑張って下さい。
今のNGID
ID:xe8Y6F5N
おすすめのツメ切りありませんか?
値段ピンキリだけど高いからいいってもんでもないし
使い勝手とか切れ味?いいもの欲しいのですが
うちは人間用の爪切り使ってるよ
現在のNGID
ID:6zbjOpj/
>>111 詳しい使い勝手はわからないけど、うちも
>>112,114と同じ
安いわりに切れ味がいいし、切るモーション(?)が少なくていいから
餌の事なんですが、缶詰のみ上げてる方っています?
ウチの子5ヶ月なんですが、缶詰だと便がユルいんですよね。
ドライだけ食わせる(それしかないと数時間後に嫌々食べる)とそうでもないんですが
ドライと缶を半々くらいでもやはりユルい。
缶を胃腸が受け付けないんですかね?
医者で虫下し貰った時に相談したら「じゃあドライだけあげて下さい」と言われました。
うーん。本当にそんな事でいいんだろうか?
>>112>>114>>115 そういうもん?
猫用のって湾曲になってるから、
それなりになんか意味あるんだと思ってたんですが、
切るモーションが”少なくて”とは?
>>116 缶は水分多いから、その子にとっては単純に水分摂取が多すぎなんじゃない?
うちでは逆にカリカリだけやっていて便が硬めだったので、最近は意識して缶を頻繁に与えるようにしている
なによりもその場合は、お医者さんの言うとおりにするのが一番かと。
>>117 猫専用のヤツのほうが握る(?)動作が大きくなるような気がするだけですw
あと、人間用の爪きりならみんな使い慣れているだろうしw
>>111 ドンキのペットコーナーで買った猫用爪切り(メーカーはドギーマンだったか?)利用。
ハサミみたいな形状で、案外使いやすい。
でも、実際に爪を切るときは二人がかりでしてる。
たった今爪切りしたが、顎にヌコパンチされた・・・orz
>>116 ウェットは大体7〜8割が水分だから、あまり水を飲まない猫には良いが、普通に飲み水を飲む
猫はお腹が緩くなるかもね。
徐々にウェットの料を減らして、ドライに慣らしたら?
>>119 嫌がる子は押さえつけなきゃなんないから(もしくは寝ている間)、時間かけたくないんだよねぇw
専用のは爪先丸く切ってくれるから、そのほうがいいんだけれど
>>120 専用の爪切りでも寝てる間ならササッと切れるように、猫お気に入りクッションやコタツ周りに
常時置いてある。
隙があれば一人でも切れるよ。
今日はたまたま伸びた爪が鋭くなってて、痛くて耐えられずに二人がかりでやったけどw
>>118 なるほど
猫用:はさみ
人用:ツメキリ(そのままか)
で、使い慣れてるということですね
みなさん、ありがとうございます
ちなみに、というか、ここも是非知りたい部分なのですが、
全部いっぺんに切らないと、猫に何か支障をきたすのでしょうか
歩きが変になるとか
歩きが変になるとかは今の所見た事ないですね
最初は無理に全部切ろうとしないで、少しずつ切れたらラッキー程度でいいと思いますよ
一番初めに嫌な思いをさせてしまうと後々その度に凄い抵抗にあいますので
最悪1本ずつでも大丈夫そうですね
今ゲージの中にいて、かまってアピールしてる時、
たまにゲージにツメがひっかかりぱになるので、
その時が切るチャンスと思っています
とりあえず、人間用のツメキリはありますが、
猫用のも準備しておきたいと思います
ドギーマンは有名メーカーだし
がんばります
>>124 119ですが、別にドギーマンとかブランドにこだわる必要は無いですよw
ウチは近所のドンキで売ってたのがソレだったからで、別にホームセンターのペット用品でも
いろんな猫用爪切りが売ってますし、価格もさほど高額では無いかと。
ハサミ型のは指入れる部分の大きさの好みもあるだろうし、使いやすそうなものを選んでみて
下さい。
それと、ウチでは前足は二人がかりで一気に爪切りしますが、後ろ足は猫の隙をみて一人で
そーっと切ります。
でも途中で気づかれて香箱組まれてしまうので、大抵1回に1〜3箇所程度しか切れません。
まぁ、全部切れなくて伸びて気になる部分だけ切っても、当の猫には支障ないですけどw
散歩途中に野良猫がいてずいぶんなついています
だっこも出来るし、自分が通ると飛び出してきて付いて来ます。
多分オスの捨猫で去勢されていると思います。
地元の人の話では1年半くらい前に捨てられたみたいです。
最近は寒さで尻尾がガタガタ震えています。
先日可哀想なので、飼おう!と決心して車に乗せたのですがミャーミャーとすごく悲しそうな声で鳴いて、車から出ようとするので放してしまいました。
無理矢理つれて帰っても大丈夫でしょうか?
出来れば飼いたいです。
>>126 ♂で一年半もそこにいたなら、縄張りから離れるのはどうしても嫌がります
でも生涯飼えるのであれば絶対に猫は幸せなので連れて帰ったほうがいいです
しばらくは、猫のいた場所にステアドなど書いて保護してますって張り紙を。
飼ってるつもりの人や餌やりが居た場合、もめなくて済みます。
以前何日も顔が膿だらけで目がほとんど見えてない野良猫が駐車場にいたので
病院から薬をもらい、餌に混ぜてあげていたら、
ある日車のフロントにうちの猫ですから餌は結構ですって張り紙された。
こんなヒドイ状態で放置されてるのに飼い主いたのかよってこともある。
猫が玄関に侵入するのを防ぐために、伸縮するラティスの購入を考えているのですが、
同様の用途で使っていらっしゃる方はいますか?
実際使ってみてよじ登られたり飛び越えられたりなどはしませんか?
>>124 そんなに気張らなくても猫によってはすんなり切らせてくれる子もいるよ。
うちも飼い始めの頃は、暴れるかと思っておそるおそる切ろうとしたら
意外におとなしく切らせてくれた。嫌がっても「いやん」ってちょっと足を引っ込めるくらい。
ちなみにうちも使ってるのはドギーマンのはさみ型爪きり。
これはこれで使いやすいけど、人間が慣れてるものを使うのがいいと思う。
性格による差もあると思うけど、人間の緊張も伝わる気がするので
気配を消してそーっと切ってみてください。
猫の爪は透明だから深爪の心配があまりなくてラク〜。
犬も飼ってたけど犬の爪って黒いから爪切るのすごい怖かったですよ。。。
>>126 ウチの猫も成猫で保護したんだが、約1週間で完全室内飼いに慣れた。
今では外に出たがらないし、来客があると隠れるぐらい。
保護する時は洗濯ネット等に入れて、更にダンボールで覆ってあげると良いです。
(↑相方が「猫さらいしてるみたいだ」って言ってたなwww)
ウチの猫もそうでしたが、やはりどんなに慣れてても突然室内に連れてくとパニクるので鳴きます。
が、部屋に入れてしまえば、後は猫が慣れるまで餌と水分補給とトイレをチェックして他は放置で
暫く様子見。
夜鳴きしたり当面は大変ですが、適応力のある子なら数日〜10日程度で落ち着くよ。
最終的には猫の為になる事だから、心を鬼にして(?)でもガンガレ!
>>129 ラティスくらい、成猫だったらすぐ跳び超えるよ。
うちは玄関に伸縮ラティスを設置してる 便利だよ
出ようと思えば格子の隙間から出られるだろうし、もちろん登れるんだろうけど
とりあえずドアと二重になってることで牽制(?)は出来てるみたい
>>132-133 ありがとうございます。
とりあえず、そこまで高価なものでもないので駄目でもともとということで試して見ます。
三毛猫の雌、9カ月、避妊済なんですが
最近猫が私の手足の指を口に入れて甘噛します。
歯は生え変わっているし3〜4カ月ぐらいのときは
しょっちゅう噛んでいたけど、ここに来て突然です。
人間の手足の爪の硬さを楽しんでいるようにも見受けられます。
ストレスでの行動からこういう事もするんでしょうか?
ググってもこれといってピンとくる答えがみつからないので
経験のある方がいればご教授お願いします。
136 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 18:42:24 ID:J0SSNRv5
爪とぎのメーカー 及び 商品名 を教えて下さい。
麻の両面使えるタイプで、2個入り、パッケージが緑色の爪とぎ。
メーカーと商品名を知りたいのですが、どなたかピンとくる方いますか?
>>127 >>131 ありがとうございます
よくわかりました
つれて帰るときはちょっと強引にがんばります。
>>127 それから張り紙の件もわかりました
人懐っこい猫で地元の人には可愛がられてると思うので
その部分でつれて帰るのに後ろめたさも感じてます。
あぁ――――!
目を離した隙に、マグロの鉄火巻食べられた!!
10週間雄ですが‥小指半ほどの長さ食べられました。
少しなら大丈夫ですよね?サビ抜きです。
140 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 20:18:13 ID:e7turpyk
8歳と3歳のメス猫を飼ってるんだが、
最近どちらかが、毛布・服などに尿にをするようになった。
ちなみに家に隣接した小屋を作り、そこで糞尿はするのうに
しつけてある。
なんでだろ。最近犬を飼い出したのと関係あるか?
100円均一でも売ってるよ
今日野良猫を拾いました
年齢は大人と子供の中間くらい(人間でいえば思春期くらい)だと思われます
ごはんも水も採ろうとしてくれないのですが、大丈夫なのでしょうか?
拾う前から餌上げしており、少なくとも昨日猫缶をひとつ食べています
体格もガリガリというわけでもなく、ごはんは一日くらい大丈夫かなとは思いますが、水分をとらないのが気になります
今俺の部屋の片隅で丸くなって全然動かない状態で、ごはん(ドライフード)と水は顔のすぐ側に置いてあります
見られながらだといけないのかと部屋を締め切って一匹だけにしていますが、
ちょくちょく様子を見に行っても口をつけた様子はなく、荒い息使いで俺をにらみつづけます
拾う前(昨日まで)、俺が手で持った皿からごはんを食べて、
おもちゃとじゃれるために足元まで寄ってくる程度に慣れていました
ただし、手でじかに触れようとすると逃げました
拾った後は室内に置くつもりだったので家に帰りついた後、
ぬるま湯のシャワーで土埃を落としました(嫌がるかと思っていましたが雨風で慣れていたのか暴れもわめきもしませんでした)
その後、俺の部屋に移したところ、部屋の隅で丸くなりました
手を近づけても逃げ回ったりはせず、威嚇はされますがそのまま触ることができ、噛まれたり引っかかれたりもしません
健康状態ですが、何日も前からくしゃみをしていたので風邪をひいているかもしれません
鼻水も少々出ていますが目やにはありません
機嫌が悪そうではあるものの意識ははっきりしています(俺が動けば目でしっかり追います)
ただ上記の通りシャワーをかけてしまい、風邪が悪化したのではないかと心配です(ドライヤーで乾かしはしました)
ごはんも水もとらず、まったく動こうとも逃げようともしないのは環境が変わってガチガチに緊張しているだけなのでしょうか?
それとも、どこか容態がわるいのでしょうか?
今までに猫を飼った経験はなく、これが拾った猫の標準的な反応なのかどうかわからないので、どうか回答おねがいします
>>143 まだ環境に慣れてないんだよ。そっとしといてあげて。
2〜3日たてば、部屋の中とか探検し始めると思うよ。
ただ、猫風邪は心配だから、落ち着いたら獣医に見せた方がいい。
野良だったんなら、回虫やノミも居るかもしれないから。
>>143 拉致した初日はそんなものだよ。
箱か何かで安心出来る「巣」を作ってあげて、しばらく落ち着かせて
様子を見てください。
あと、明日やっている獣医さんがいたら、検診受けた方がいいですね。
>>144 >>145 わかりました
獣医に連れて行くのは落ち着かせてから(食事とトイレくらいは確認してから)にしようと思います
>>146 読ませていただきます
148 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 23:33:24 ID:Bv4rY+7F
質問です。7ヶ月くらいのメス猫。
尿がちょっとしか出ない、または出なくて何度もトイレに行って落ち着きません。一旦構えると長いです
そして性器をしきりに舐めます。
鳴いたり痛がったりは無く、食欲もあり一見元気なんですが・・・
なんなんでしょう・・・。膀胱炎?明日病院に連れて行きますが、回答お願いします・・
>>148 膀胱炎か、尿路結石だと思います。
明日病院開いてる? オシッコ出ないと命にかかわりますよ。
>>148 オシッコの色の変化は?
尿が出にくくなってからどれぐらい経過した?
出来れば朝一番で病院へ連れて行くように。
ウンコは便秘で一週間ぐらい出なくても体への悪影響は少ないが、オシッコは24時間出ないと尿毒症に
なって腎臓が一気にやられるから要注意。
コタツに1日中入ったりしてる場合は性器乾燥して出なくなる事もあるらしいです
猫を預かったんだけど餌は好きな時に食べられる用にいっぱいあげた方がいいの?
153 :
148:2008/12/31(水) 00:07:00 ID:hrPTK9mm
>>149 メスだから膀胱炎でしょうか・・?
>>150 色は普通です。血の混ざりも無いです。
出にくくなってから・・・どれくらいでしょうか; メスだから結石とか大丈夫だろうと思い込んであまり注視してませんでしたorz
今日になってトイレへ行く回数が急激増えた・・・ような
>>151 そういうこともあるんですね〜
でもうちはコタツが無いのでそれはだいじょうぶです
レスありがとうございます
>>152 餌と猫の体重によって給餌量は決まってる。
飼い主から預かる時に、その辺りは聞いてないの?
>>153 雌でも尿路結石はありますよ。
ただ、尿路が雄より広いから詰まる前にオシッコと一緒に出てしまうけど。
とにかく、明日朝一番で病院へ!
>>154 聞いてない
わからないからドライを一日2回、一掴みくらいあげてる
157 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 00:23:42 ID:cEUZ5O+4
いつもこの時間になると寒くて布団に入る猫が
夕方からずっと家にいないんですが、これって異常なんでしょうか
>>155 あ、あるのは知ってます!
>メスだから結石とか大丈夫だろうと→メスなら可能性はだいぶ低いと思って。
ですね。言葉足らずでごめんなさい^^;
レスありがとうございます。朝一で連れて行きます。
159 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 00:27:20 ID:R9zrx7xb
いちの8ヶ月の猫は紙癖がすごくて、手や足におもいっきり噛んできます。噛み癖を治す方法はあるのでしょうか?
一歳過ぎるまで待ってあげましょう。
>>159 愛情表現かもしれません。加減がわからないだけで。
大きな声で痛いと言ってみたりすればだんだん加減を覚えるかも・・・
あと「人間の手」じゃ無く、おもちゃで遊ばせたりするのもいいかなぁ
>>158 31〜3日までお正月休みのとこ多いから確認したほうがいいですよ
大晦日に今更な話なんだけど、猫のいるフローリングの部屋に
クイッ○ルワイパーのウエットタイプのって使って大丈夫?
なんか薬品が残りそうで、秋に猫が来てから使ってなかったんだけど
大掃除の仕上げに使おうかどうか悩んでる。
やっぱクックルパーが最強なの?
>>164 ウチは廊下と畳にウエットタイプ使ってるけど、速乾性だし猫が直接シートを舐める
訳では無いので問題無いかと。
心配ならメーカーに問い合わせしてみては?
床をなめること心配してんだろがw
168 :
164:2008/12/31(水) 13:31:03 ID:DwMkKnUy
>>166 ありがd!
シート自体は純正品じゃないんだけど、パッケージに記載してある使用成分を調べたら
動物病院の診察台の消毒なんかにも使われてる薬品のようなので安心して使いたいと思います。
3ヶ月間何で調べなかったんだろう自分w
あけおめ
あけおめ!
今年もすべての猫が平和で健康にすごせますように
あけましておめでとうございます。今年もお世話になります。
早速ですが、質問させて頂きます。
只今3ヶ月半の子を飼っています。この子を生後二週間くらいの時に保護し、自分も療養中だった為に今まで1日中一緒にいたのですが、年明けから仕事復帰する事になり一匹で留守番させなくてはいけません。
しかし、少しでも自分の姿が見えなくなるとすぐに鳴くような子です。
一度、試しに見つからないように家を出て、玄関で様子を伺っていたのですが、すぐに気がついてドアの向こうで大声で鳴いていました。
長くなりましが、どうすれば上手にお留守番が出来るようになるでしょうか?
何か良い方法をお教え願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
>>171 病気が回復なさって、良かったですね。
結論から言うと、慣れます。あなたの気配がするから鳴くんだけど、
気配がしなければ、適当に時間を潰して寝てます。
注意点は、徐々に一人の状態に慣らしていく方がいいことと、家の中で
事故が起こらないようにすることですね。
この正月に、数時間家を空けてみて、猫を少しずつ慣らすといいかも
知れません。いないときに暴れるようなら、ケージに入れることも考慮
して下さい。まだ子供だから順応しますよ。
あとは、暖かく過ごせて安全な環境を作ること。ケージに入れるなら
ケージをどこに置くかという配慮で済むけれど、そうでないときは、
刃物、電気コード、風呂、落下可能性があるもの、毒になる食べ物
その他猫にとって危険になるようなものを全て対策して下さい。
うちは「おるすばんねー」といってから出かける。
このコマンドを実行すると自分の寝床にいくようになった。
いわないで出ると、ニャーニャーと気配を察知して鳴きまくります。
174 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 19:12:01 ID:vspoTzY2
>>170さんとかなり似てる環境なんですが
たまに4〜5時間くらい留守番してもらっています
最近は留守番にも慣れてきたのか、出かけるときは特に騒いだり
鳴いたりすることもなく、特に粗相もないようなのでほっとしていたんですが・・・
帰宅すると激しくお遊ばれます。
しかもかなり激しくお遊びになります。
興奮されてるのかお尻尾もふっさふさになり、タンスや机その他etcにぶつかりまくって
下僕がかまっていなくても一人ブレンバスターとか一人パイルドライバーとかなさってます
元気が有り余っているのか、今朝も5時に下僕の寝顔の上でジャンプ・・・
正月から顔に引っかき傷のお年玉をいただきました('A`)
体力が余ってるのなら、なぜ留守番してる暇な時間にお遊びにならないのか・・・
うちも
>>173さんとこと一緒で
行ってくるねーお留守番お願いねと玄関で(←ついてくる)言いきかせるとわかるみたいで寝にいきます
言わないで出るとギャーギャー騒ぎまくりです
176 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 19:47:44 ID:AgowNlFJ
すいません。犬と間違えてました。
むこうで聞いてきます。
質問です
スコティッシュフォールドとアメリカンショートヘアの
交配により生まれたハーフの猫で、
見た目は立ち耳でどうみてもアメリカンショートヘア。
でもペットショップではスコティッシュフォールフドとして売られている場合、
性格はスコティッシュフォールドの性格か
アメリカンショートヘアの性格か、どちらになるのでしょうか?
個体差はあると思いますが、
スコティッシュはおっとりでアメショーは運動量が多いと聞いたので
ハーフの場合はどうなるのか気になりました
>>179 その質問は難儀すぎるw
ペットショップで性格を聞いた方が確実です
181 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 23:55:15 ID:IMe4DWEQ
なんで猫って足の爪切りは嫌がるの?
そして、嫌がって手を噛んで、そのあと同じとこ舐めるけど、悪いと思ってんのかな?
182 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 00:11:27 ID:XgDDivDA
>>179 スコとアメショとの交配なら血統書的にはハーフではなく、スコになります。
3代で一度、アメショかエキゾッチックで交配させる事になってます。
固体差もありますけど、アメショほど運動量は多くないと思いますが・・・。
見た目がアメショぽいなら性質もそっちよりかもね
たまに口開けてシャーッ!てやるんだがこれはなにを訴えてるんだだろう
一緒に歩いていたら突然振り返ってシャーッ!とよくやる
初めは怒ってんのかなと思ったんだが全然そういう感じではない
近寄ってきてシャーッ!やった後に膝に乗ってきたり…
シャーッ!って言うあくびなんだろか
なんか憑いてるとかw
シャーッ!(訳:今から膝の上に乗るから動くなよ)
最近、うちの家の猫が病的なまでに食にわがままで困っています。
一回の食事に缶詰とドライフードを与えるのですが、
どちらも「開けたての状態」でなければ食べてくれません。
しかも食事を取るのはどちらも一口、二口分程度です。
一度の食事で余らせた分をラップやジップロックで保存したものには
絶対見向きもしてくれません。
食費があまりにもかさんでしまいます。
どのようにしつければいいでしょうか?
猫は10ヶ月のオス、去勢済みです。野良出身ですが一ヶ月位の頃から家猫です。
>>187 臭いが飛んでしまうと、食べなくなるのでは?
ドライの方はレンジで20秒程度チンすると臭いが戻ると思います。
ウエットは食べ切りタイプのミニカップがあるようなので、それを試してみては?
それでも食べなきゃ、根比べです。
猫は他の新しいのが出てくると学習すると、我慢するから。
1〜2日食べなくても問題は無いから、食べるまで次のを出さないようにする、とか。
>>187 人によって意見が分かれるところですが
猫の餌は基本的にカリカリだけで問題ないです。
というか、長い目でみたらこれだけが一番です。
食べなかったら放っておきましょう。
本当にお腹がすいてそれしかなかったら食べます。
猫も動物なので、食欲ないときもあります。
それを餌に飽きたと解釈して新鮮でおいしい餌に変えてしまうと
ちょっと食べ残せば新鮮でおいしい餌が出てくると猫は学習するので
今からでも改善したほうがいいと私は思います。
うちは丸一日以上放置されてようが何だろうが、以前の餌を完食するまでは絶対に次の餌は与えない。
残すようならそれはそのまま置いといて、次回の餌の量を減らして様子を見る。
「お残しは許しまへんで〜!」
昨日、9ヶ月になる♂猫の去勢依頼をしに動物病院にいきました。
術前検査が必要になるとのことで血液やレントゲン検査を行ったところ、
1万5千近くの費用がかかってしまいました。
これって必ず手術前にはやらなくてはいけないものだったんでしょうか?
なんかだまされた気がします・・
>>191 全身麻酔で施術するので、術前検査は通常しますよ。
血液検査やレントゲン・場合によっては心電図なんかも検査しますから、だいたい
1万5千円は平均的な検査の値段と思います。
前スレで手術前検査せずに避妊手術して死亡した例もあるし、手術前検査は必要
だと思いますけどね。
>>188-190 レスありがとうございます。
前の餌が残っていたのに新しいものを与えていたのがよくなかったのかもしれません。
これからはもうちょっと心を鬼にしてそういう時は放置で臨みたいと思います。
あとカリカリをチンするのも試してみますね。
約8ヶ月・去勢済み♂です。
正月で帰省した兄(猫にとって初対面)とまったく打ち解けず
困っています。
どうしたら仲良くなれるでしょうか。
足音を聞くだけで逃げ回るような感じです。
野良出身ですが、普段は甘えん坊で人懐こい子です。
ウチの猫も野良出身ですが、来客に慣れるには時間が掛かります。
2〜3日程度の滞在だと、全く懐きません。
猫がしたいようにして、向こうから寄ってくるようになるまで待つしか無いのでは?
>>191 家のネコも先日、去勢手術前検査やったけど触診と
ノミの駆虫薬付けただけだよ。
1680円だった。
生後6〜7ヶ月くらいの子と8畳一間で暮らしています。
このくらいだと遊びまわるという話を聞いたのですが
一緒に遊んだりしようとすると
5分くらいで「遊ぶくらいなら撫でてくれ!」って感じ膝の上に乗ってきます。
数日に1回くらいで1人運動会を開催はしてるようなのですが
運動不足とかにはならないでしょうか?
成猫になると嫌でもそんな感じになるから
子猫のうちくらいは一緒に遊びたいな
>>194 去勢という猫一生涯の虐待を受けているからね。
怖いから、あんたには懐いているのでは?
>>197 うちなんか四畳半で二匹と暮らしてるんだぞ。広くて羨ましい。
定期的に体重チェックと出来れば獣医さんにも診てもらって肥満でないなら
運動不足はそんなに気にする事はないかと。
>>197 猫自体の性格にもよると思いますが・・・
おっとりした性格だと、あんまり遊ばないかも。
運動不足が心配なら、上下運動出来るような環境を作ってあげればおk。
猫は走り回るより何かに飛び乗ったりする動物だからね。
キャットタワーでもダンボールでも棚でも、乗ったり降りたり出来る環境を作ってあげれば?
♀猫を飼っているんですが、おまんこってどこにあるんでしょうか?
見た感じ、おしっこ出るとことアナルしかないんですが。
普通の日本語だと思うお。
208 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 01:37:21 ID:YwMJRMvX
年末にご相談させていただきました
>>66です
皆様のおかげで猫は回復してきました
黄疸はまだ出ていることと、相変わらず赤血球が少なく貧血ぎみですが
びっくりするぐらい回復しました。ご飯も進んで食べています
うれしいです、よかったです
年末年始も診てくれた動物病院の先生にも感謝です
信じてよかった、このスレもあってよかった
ありがとうございました
>>208 おめ!
よかったね、献身的に看護していたかいがありましたね。
210 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/03(土) 02:10:46 ID:u3xutW8z
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
>>208 完全に安心出来る状況では無いとしても、無事に年越しして良かった。
何はともあれ、ご飯を食べる元気になったのが一番良かった。
貧血気味ならペット用の鉄・ビタミンなどが多く含まれた猫用栄養補助食があると聞いた
事があります。
ネットや病院で確認してみて下さい。
今後も大変だと思いますが、猫と一緒に頑張ってください。
うちのネコがコタツ布団に放尿して困ってます・・・。
5匹中の1匹のみ(避妊済)
今年新しい布団に買い換えたのがいけなかったのかな。
ペットシーツを敷き詰めて、ビニールカバーで保護してますが
たまに失敗してシーツをかきむしって布団に浸透・・・
ネコたちがくつろげるようにと、長方形のでっかいコタツにしたの
ですが、布団もでかくて洗うのも一苦労。
何か対策方法があればと思い書き込みました。
するなと言ってもするのがネコとあきらめてるんですが
せめてシーツの固定が何とかならんもんかと。。。
宜しくお願いします。
213 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 02:33:11 ID:TBttX2HG
>>212 撥水性のコタツカバーってのが、売ってると思いますので探してみては?
後は、その1匹だけ布団で粗相する原因が無いか考えるぐらいしか・・・
布団の感触が丁度良いっていうのなら、別素材のコタツ布団(古い布団に戻す)
しかないだろうし。
>>208 よかったにゃ〜
よかったにゃ〜
\(^_^)/
失礼します。
昨日から我が家の飼い猫二匹(♂去勢済)がご飯を食べてくれません。
以前は食らい付いていた大好物のカニカマにも臭いを嗅ぐだけ・・・
トイレにも入っていないようで、心配です。
飼い始めて一年程度なのですが、このような事はありませんでした。
病気か何かなのでしょうか?何か分かる方、返答お願いします。
鼻風邪ひいて匂いが分からなくなってるとか…?
風邪ぽい様子がないなら手をかえ品をかえ色々な食べ物を与えてみるしかないかな
2匹とも食べないの?
1〜2日なら食べなくても平気だけど
4日以上食べないなら医者に診てもらったほうがいいかもね。
>>216 避妊手術しているからホルモンの分泌に
異常を来たしたのでしょ。
それか、実は避妊手術失敗の影響かw。
医者は失敗しても黙っていれば分らんからね。
避妊手術で儲けて、失敗して何でだろう病気
で通院させて・・・。
1度で数度おいしい金儲けかw。
早死にニャンコだな、こりゃ。
(>_<)づ 合掌
>>216 食事とトイレ以外の症状は?
例えば元気が無いとか、嘔吐やくしゃみ・鼻水・よだれとか、あと最近の排便や排尿の
状態とか・・・
情報が少ないから判断が難しいけど、ドライなら半日ぐらい出しっぱなしに
しておいても全く食べない、かつトイレに行かないなら病院へ相談かな。
メタミドポスとかの毒入りカニカマかも
ニャンコもアホではなかった。
222 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 11:25:35 ID:tF8caQxs
よろしくお願いします
ミックス 雄 15歳
4日半ほどウンチが出ません。今朝トイレで気張って吐きました。
食事は少し減りましたが、廊下を走ったり、元気にしています。
気がつけば肛門回りを舐めています。
大丈夫でしょうか? 普段から便秘など無縁な子だったので心配です。
ちなみに1年に一度程、肛門腺が破裂することがあります。
223 :
222:2009/01/03(土) 11:31:17 ID:tF8caQxs
すいません 追加情報です
おしっこは問題なく出ています。
>>222 ここで聞くより、かかりつけの獣医さんに聞いたほうが良いと思う。
225 :
222:2009/01/03(土) 11:54:33 ID:tF8caQxs
お正月休みで電話も繋がらないので困り果ててこちらで質問しました。
はじめまして。
迷い猫の雑種オス
推定8歳(獣医いわく)
昨年怪我して片方前足の切断歴があります。
先月から急に所構わず尿を漏らすようになりました。
病気でしょうか?単なる加齢でしょうか?
>>225 便秘だと思うよ。
マーガリンやヨーグルトを少量舐めさせたり、お腹を優しくマッサージして排便を促す
方法もあります。
それでも出ないなら、明日でも病院へ連れて行ってみては?
(元気があって食欲やオシッコ等問題なければ、便秘なら1週間ぐらいは平気らしい)
明日なら病院やってるでしょ。
もし明日も休みだったり、猫の容態が嘔吐したり急変したなら、急患受け入れしてる
動物病院をネットでも電話帳でもいいから探して診察を受けてみて下さい。
>>226 8歳程度なら加齢による失禁よりも他の原因がありそう。
粗相するようになった頃に、何か変化した事は無いですか?
ちょっとした事でも粗相の原因になります。
(詳しくはココの前レスを読んでみると出てる)
原因が見当たらないなら尿路系の病気の可能性もあるので、病院へ相談を。
228 :
222:2009/01/03(土) 12:29:52 ID:tF8caQxs
>>227 レス有り難うございます!
うちの子はバター好きなんで与えてみます。
おなかマッサージはしているんですが、ゴロゴロ言って寝ちゃうんです。
先ほど、急患受け入れてくれる病院も電話で確認しましたので、とりあえず様子を見てみます。
ちなみに今はオフロでチャッチャ(水飲み)しています…普段通りの行動ですね。
お答え頂き、本当に有り難うございました。
肉球がカサカサしてるんだけど、
水ぶきのあとになんか塗るの?
230 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 13:12:02 ID:+eqXJdMz
今まで病院へ行くとカチンコチンに固まる猫でしたが
先日はシャーシャー威嚇して暴れまくり私では抑えられず見かねて
助手の方が抑制して血液検査しました。
爪は数日前に切っていましたが入れていた洗濯ネットがボロボロになりました。
13歳で腎不全で1年半前から定期的に通うようになり
病院は嫌な所と学習してしまったようです。
こういう場合猫用ハーネスをしていると抑えやすいでしょうか?
それとも服みたいな物を着せた方が良いですか?こんなの
http://item.rakuten.co.jp/suematsu/r10000417/ 普段ボーッとしている猫だったのでギャップにこちらが怯んでしまいました。
うちの猫も便秘症なんだけど、
医者からのアドバイスは
・ヘアボールコントロールなどの餌を混ぜる
・人間用のケロッグ オールブランをあげてみる
・少量のサラダ油を綿棒につけ、肛門の入口あたりに塗る
・全部カリカリだけだとウンチの量はかなり少ないから、
出したい時は水分もいるのでウェットも加える
・それでもダメなら便秘薬(液剤)を1日3〜5滴
参考になるかわかりませんが、
うちの猫は少しですが、改善しました。
(>_<)つ ≡ξЗ
>>222 うちの猫は便秘気味な時にはドギーマンの毛玉ケアスナックおやつにあげてる
参考になるか分からんけど街中のドラッグストアでも普通に売ってる筈だから
試すだけ試してみて
ちなみに「一日10粒まで」と袋に書いてあるがうちのぬこは5粒以上食わせる
とゆるフンになる…。
あと
>>231も書いてるけどドライと水だけが続くとウンチの量が減ることが
たまにささみ茹でて温かいうちに茹で汁ごと皿に入れてやるとすごい勢いで
茹で汁飲んで必ず立派なウンチするよ
235 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 15:12:56 ID:sycgwg2f
お願いします。
オス1歳。明日検査で麻酔の為最低12時間は絶食と言われたのですが、猫って空腹続くと吐いたりするんですよね??吐いても絶食するのでしょうか。
年末嘔吐下痢だった時黄色い液体吐いた時もびっくりしたのですが、通常12時間位の絶食では吐いたりしませんか?
麻酔をさせるの初めてでとても心配です。
少しなら水も大丈夫と言われましたが、絶食だと水分欲しがりませんか?
病院に聞くのを忘れてしまい、病院も明日からなのですみませんお願いします。
>>235 吐くかどうかは個体差があるとしか言いようがない。
吐こうが吐くまいが絶食させるしかないでしょ。
何がしたいのか、質問の意図がいまいちわからない・・
Q4 手術前に絶食・絶水するのは何故?
絶食は通常12〜18時間前から、幼い動物の場合には4〜6時間前から行います。
避妊・去勢手術は全身麻酔(全身麻酔とは薬により手術中の猫の意識を一時的に無くし、
痛みや不安を感じなくさせることです)をかけて行うため、全身の体の力が抜け、吐いて
しまうことや麻酔薬の影響で吐いてしまうことがあります。胃の中に食べ物が残っていると、
吐いた食べ物が気管や肺の中に入り、窒息や重症の肺炎(誤嚥性肺炎)を起こしてしまうこ
とがあります。このような事態にならないように、手術前には絶食・絶水をお願いしている
のです。手術中は点滴をしますので、脱水の心配はありません。
ごくたまに空腹に耐えかねて、飼い主の目を盗んで何かを食べてきてしまっている猫もいます。
こんな時は吐き出すと、気管に嘔吐物が入らないように手近にいる者が慌てて猫の頭を下にして持
ちあげ、気管内に嘔吐物が入らないように対処するというようなこともあります。
http://www.peppynet.com/library/archive/otake/jr07.html
>>235 飲食ともに×です。
うっかり与えてしまうと改めて絶食させた上で検査ってことにもなりかねません。
そうなると余計に長い時間ねこさんに負担を掛けることになってしまいます。
きちんと管理してあげてください。
あと診察受けた時に疑問に感じる事や分からない事があったら、
その場で獣医さんに聞いといたほうがいいですよ。
239 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 15:36:52 ID:sycgwg2f
>>236 わかりずらくてすみません。吐いても絶食させるのかと思いまして。
>>237 ありがとうございます。
食欲旺盛で夜中に起きてよく食べる子なので、うまく絶食させられるかすごく心配ですが頑張ってみます。
240 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 16:27:34 ID:iUPhgzxU
>>229 気になるなら肉球保護用クリームがペットショップで売ってる。
ウチは特に塗ってないけど。
>>230 同じだ・・・orz
持病持ちで2年以上月1通院しているが、ウチの猫も未だに病院に慣れない。
ハードタイプのキャリーで連れて行ってるけど、ハーネスや洗濯ネットには入れてない。
病院側も慣れてるし、ハーネスや服を着せると診察の邪魔になるから、そのままで良い
のでは?
>空腹が続くと吐く
うちの生後半年♂2匹はよく吐いたり下したりする子達だけど
術前14時間以上絶食しても問題なかったぞ?
特に水をガブ飲みってのもなかった
コツは術前最後の食事(たぶん夕飯だよね)をしっかり食べさせること
夜中に騒いで可哀そうかもだけど頑張って!
>>238>>242 結局夕食もいつものようにダラ食いでちょびっとしか食べませんでしたorz
普段吐かない子なので、年末体調を崩して胃液吐いたのがあまりに衝撃的だったもので・・・
これからいつもの様にうたた寝タイムなのでこのまま朝まで持ってくれたらと思います。
ありがとうございました。
教えて下さい。
猫は冷たすぎる水もダメなのでしょうか?
2ヶ月くらい前くらいから餌箱の水を飲まなくなりました。
それと前後してリビングの花瓶の水や蛇口の水など飲むようになったので、
水だけの花瓶やら小鉢やらをリビングなどに置くようにしたので、
脱水などの問題はありませんが、ふと今朝餌やりをしていて
「水が冷たいから飲まないのか?」と思いまして。
餌箱は私の部屋の外の廊下にトイレ箱などと共に置いてあり、
清潔新鮮は心がけていますが多分我が家では一番寒い場所かもしれません。
つまらない質問ですが、心当たりなどありましたら、よろしくお願いします。
245 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/03(土) 19:51:28 ID:u3xutW8z
こちらこそ宜しくお願い致します
思い当たる節があるなら暖かい場所に飲み場を移動してみりゃいいだろ。
猫の気持ちはわからんが、他の水を飲みたがるよね。
あっちの水のほうがおいしいかもしれないとか、好奇心旺盛なんじゃね?
248 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 20:54:07 ID:uPoHHEN1
>>244 うちはお湯をすこし混ぜてぬるま湯にしてあげてます。
(以前どこかで獲物とる肉食動物として、体温くらいのものを好むと読んだせいと、うちの子がご老体なため)
あと餌場とトイレがすぐ側っていうのは好ましくないのでは?
人間同様、トイレとゴハン食べる場所が近いのは嫌みたいです。
そういうのも関係してるかもしれません。
ただ若い頃はちゃんとあげたものではない綺麗とはいえない変な水をわざわざ飲んでましたね…
250 :
244:2009/01/03(土) 21:56:07 ID:0NFRXvRF
皆さんレスありがとうございます。
参考サイト?も面白かったです。
飼いだした時から餌箱とトイレ箱の位置は変わってないのですが
(2ヶ月前までは問題なかったので・・・)しばらく寒い間は、出来るだけぬるめの水に
頻繁に取り換えてみる事と家のあちこちに水飲み場を作って、
置いて置くようにしてみます。
我が家に来て9ヶ月の間(今、生後一年の雌です)に一度も
下痢になった事が無い子なので水分不足を心配してしまいました。
アドバイスなど色々ありがとうございました。
初めまして、生後4ヶ月の子猫(♀)を飼っているのですが、最近様子が変になってきて心配なため、質問させてください。
家族で暮らしているんですが、最近、私の弟の部屋に入りたがるようになりました。
今までは入ったことの無い部屋に入りたいときは、可愛らしくニャ〜と鳴いていたんですが、ここ最近で鳴き方がすごく変わりました。
ギャーみたいなギャオ!みたいな風に鳴いてねだります。
それは大人になってきた証拠なのかもしれないんですが、弟の部屋に入ると更に様子が変です。
何も物がないのに急に姿勢を低くしてほふく前進のようなことを続けていたり、
しっぽを上にピンと上げて左右に小刻みに震えさせていたり、
成猫がまたたびを食べたときのように、ゴロニャ〜ンと鳴いてねっころがったり背中を地面に押し付けたりしてます。
もちろんまたたびは与えていません。
これは何か異常のサインなんでしょうか?
宜しくお願いします。
252 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 22:17:48 ID:WF2caVRG
>>249 うちの猫、トイレの溜め水ばかり飲むよ。
流そうとしてヤツの●を放り込むと、待っていたかのように●が浸かってる水をゴックンゴックン飲むんだ…
253 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 22:19:54 ID:WF2caVRG
254 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 22:28:33 ID:TBttX2HG
発情っぽいね
1週間くらいで治まるようなら確定かな
いつも通っている病院が5日まで休みなので相談させてください。
症状が続くようなら休み明けに連れていきます。
雑種♀猫10歳
既往病歴…
昨年より軽度腎不全の治療中(週1-2回の皮下輸液、活性炭、療法食)
昨年より軽度肝不全の治療中(利胆剤、強肝剤)、黄疸と腹水は無し
食餌…ウェットフードメインで1日2回、腎不全用ドライフードを少々
食欲…とても旺盛
元気…有り
嘔吐…無し
発熱…無し
排泄…尿1日3回前後、便1日1回前後→1日2回に増加
環境…室温26-27℃前後
ご飯を変えたり、環境を変えたりしていないのですが
1/2より便が軟便になり、本日1/3よりドロドロの水便状になり、回数が増えました。
血便だったり粘膜状のものが混じっていたりはせず、色は茶色。
また、下痢気味になってから水を飲む量も少し増えました
(ウェットフードメインなのと輸液のため普段はあまり飲みません)。
この時点で考えられる原因は何かありますか?
カロリー摂取過多で下痢ってるだけならいいのですが…。
>>254 >>255 ありがとうございます。
一週間ということなので、様子を見てみることにします。
>>256 既往病歴もあるし
>ドロドロの水便状になり、回数が増えました
との事なので、休み明けに病院へ行かれる方が良いと思いますよ。
飼育本等でも、水様便の場合は病院へ行くように薦めてます。
腎不全や肝不全でも喉の渇きによる多飲や下痢症状が出るかと。
あまり考えたくないですが、病状の進行も無くはないですし・・・
それと、明日も休みのようですが、休みでも連絡取れる病院もある
かと思いますので、電話で相談してみるのも良いのでは?
>>258 ありがとうございます。
水便以外はいたって普通なので余計に気になって…。
明日は休診日なのですが電話相談だけでも出来るかどうか確かめてみますね。
今晩は様子観察します。
260 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 02:08:17 ID:Eg2lizEk
質問というか、みなさんとこの猫はどんな感じでしょうか?
生後5ヵ月4キロ♂、雑種単毛
うちに来たときからばさばさなんだけど、みんなのとこもこんなもんなんだろうか?
http://nukoup.nukos.net/img/25576.jpg ↑寝てるところを尻方向から撮ってみた
虫下しは1度してて、下痢は1度もなし
風呂は月1度入れるか入れないか
ゴハンはアボとユーカヌバとロイカナのローテです
もう1度検便行ったほうがいいんかな
フッサーラではなくボッサーラですorz
261 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 02:51:07 ID:sprb9s1b
質問してもいいですか?
猫を飼ったことがないんですが
都会(住宅地)の場合、家ネコになってしまうのでしょうか?
もしも放し飼いにしたら帰ってこない事もあるのでしょうか?
ネコにリードつけて散歩している方をあまりみかけないので
ヒキコモリネコになってしまいそうで心配です。
公園までつれて行く場合やはりリードを付けたほうがいいのでしょうか?
ウチの猫の毛もこんなもんです。
もちろんブラッシング直後や撫で付けた後はスベスベですが、自分で毛繕いしたり
走り回ったりすると毛割れ(人間で言う肉割れみたいなもんか?)みたいに段々が
付きます。
猫は皮膚の伸縮があるから毛割れするのは仕方が無いようで、それ自体は問題
無いかと。。。
(毛艶が悪いってのは、見た目がもっとガサガサして束になってるような感じ)
どうしても毛並みを綺麗に見せたいなら、ブラッシング用スプレー使って頻繁に
ブラッシングするといいですよ。
健康状態でチェックするのは毛を掻き分けた皮膚の色や耳の内側の色、鼻先・歯肉
・肉球・白目等なので、ブラッシングするときにそういった部分の色を日々確認して
いれば、病気で色が変わった時に早期発見できるって、動物病院に置いてあった
飼育本に出てました。
ついでに、虫下しについてですが。
寄生虫によっては2度駆除する方が良い場合(=回虫)がりますので、病院で相談
をしてみて下さい。
お風呂は完全室内飼いで臭いやフケが気にならないなら、半年に1度程度で良い
そうです。
濡れるのが嫌いな猫だと、お風呂に入れるだけでストレスになってしまうので、性格
によっては注意が必要です。
263 :
262:2009/01/04(日) 03:03:56 ID:oRNdoNAM
アンカー付けるの忘れた。 orz
>>262は
>>260への回答です。
ついでに
>>262 猫を飼うなら、基本は室内飼いです。
家の中が猫のテリトリーになりますから、外に出す必要はありません。
放し飼いにした場合は多数のリスクがあるので、その辺りはネットで
猫飼育関連の情報をググるか飼育本を読んで下さい。
また、猫を散歩させている人がたまに居ますが、それも良し悪しなので
何ともアドバイスしようがありません。
それと、少しキツい言い方かもしれませんが
>ヒキコモリネコ
って発想してる時点で、猫を飼う事は止めて犬を飼った方が良いように
感じますが・・・
>>263 ありがとうございます^o^
飼い猫の場合、家で飼う方が多いんですねー
参考になりました^o^
ん〜、ふんばるベン
(>_<)つ ≡ξ∴
つかなんで食器下げないんだよ┐(´〜`)┌
>>260 撫でたい。
これでもかってくらい撫で回したい。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 14:46:27 ID:y+vKd8O8
うちの子についての相談です
3ヶ月♀雑種で、センターから家に迎えて約3週間になりました
今まで1度も粗相したことのない子だったのに、昨夜いつものトイレで
用(大きいほう)を足した後すぐ出てきたのですが・・・何を思ったのか
トイレの目の前で穴を掘る仕種をし、そして・・・シャー ('A`)
今まで普通に使っていて、しかもたった今用を足したトイレから10cmも離れていない場所で・・・
環境が変わったとか掃除を怠ったとか全くありません
心当たりがあるとしたら、最近いたずらが目に余るので
少しきつめに言って聞かせてるくらい
もちろん叩いたことすらもないのですが、昨夜はトイレと一緒にケージで一晩過ごしてもらいました
そして今日・・・まだうんちしていません、
おちっこは普通にしてるので少しホッとしてますが
この子なりの何らかの抗議なんでしょうか・・・
ちなみにむちゃくちゃ甘えん坊で、いま股座に普通にもぐりこんで寝ています
>>271 ウチの猫もウンチの後にオシッコします。
なので、猫がアフターウンチダッシュしてる間にとっととウンチを片付けてしまわないと、トイレが汚れてる
と思うのか、他でオシッコされた事もありました。
今はウンチの時はさりげなく近くに寄って、終わった直後に片付けするようにしてますが。
ネットや飼育本なんかでは、猫のトイレは頭数+1を用意するって書いてあったりするので、もう一つトイレ
を用意してみては?
100円ショップのザルとかを利用して簡易猫トイレを作ってる人も居るし、別にちゃんとした物じゃなくても
代用できるし。
273 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 17:46:53 ID:ikYpwNAI
すいません教えて下さい。
血液検査は麻酔を使うのが普通ですか?
まだしてないので二回目のワクチンを4ヶ月後に控え、その前にしようかと考えてるのですが出来れば負担はかけたくありません。
獣医のうまい下手関係なく血液採取は麻酔を使うのが主流なのでしょうか。
田舎な為か、信頼しずっとお願いしたいと思える病院が思いつく距離になく、何軒かたまに診てもらっている所では要麻酔と言われました。
まだ時間もありますし麻酔しない場合が普通なら、遠出はツラいですが評判なども検索し他に病院を探したいと思います。
>>273 採血ですよね?
少なくともウチの行ってる獣医は麻酔はしませんよ。
その代わりに、暴れないように洗濯ネットみたいな緑色の網みたいなのに入れられますけど。
他では採血してもらったことが無いから、分かりませんけど・・・
>>273 血液検査だけならちょろっと注射器で血を抜くだけだから
普通は麻酔なんかかけないと思うけどなあ。
>>273 都内在住です
今の動物病院も過去に通っていた動物病院も血液検査で麻酔は使いませんでした
首もとからちょっと採血するだけです
麻酔前提、というのは
・猫ちゃんが暴れて危険(この場合、洗濯ネットに猫を入れて解決する事が多い)
・獣医師の腕が未熟
どちらかじゃないのかな?
麻酔は肝臓や腎臓が悪かったら打てません、高年齢だったら尚更厳しいです
どこか異常が無いかを調べるために検査をするのに、検査のために麻酔を打つなんて意味不明です
他の病院に行かれるのをお勧めします
血液採取するのに麻酔使うとか
どんだけぼったくりたいんだよ、その医者www
278 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 18:28:31 ID:tFptU7kj
質問なんですが
家に来てたネコが姿が見えなくなって1ヶ月くらいたち
今日急に現れたんですが、その間は一度も見てないです。
それなのにガリガリになるでもなく普通にこの寒い中を生きてたということは
どこかしらで食べ物を貰って過ごしたり、ゴミあさったりして過ごしてた可能性が高いですか?
あくまで推測だけど
誰かが餌やりしてたと思われ。あるいは家で数日囲ってたとか。
友達の彼女が子猫拾って病院にも連れていかずに何ヶ月か飼ってたみたいだけど
室内でゲロ吐かれて捨てたって話を聞いたし、それに近いことがあったんじゃないかな。
うん
自由散歩してる外飼い猫とか?
>>273 うちも田舎だけど、血液採取するだけで麻酔って聞いたことないよ。
本当に凶暴な猫なら有り得るかもしれないけど、273さんの猫が、過去の診察で、診療不可能なくらい暴れたとかじゃないんだよね?
あと問い合わせたときに、「避妊去勢手術は要全身麻酔」というのと、ごっちゃになって回答されちゃったとか?
もし、そうじゃなく、検査採血だけでも要麻酔と言っているなら、絶対に他の病院探した方が良いと思う。
猫の性格にもよるけど、猫の扱いの上手な獣医師なら、猫が暴れる間もなくサクっと採血してくれる。
ん〜、フンバルと、キバルと、やっと出た
(>_<)つ ≡ξ∴
うちの猫、雌の雑種なのだけど、
生後6ヶ月で体重が2.2kgしかありません。
とくに最近2ヶ月は体重がほとんど増えず、
せいぜい0.2kg程度。
これってやはり普通ではないことでしょうか。
猫♀ 10才 避妊済み 子猫の時に拾った
小さい時に、感染症に罹り、それから目ヤニ、鼻水がずっと出てたのが
最近、左目が膜で覆われたようになり、血が滲んでるんだけど…。
一ヶ月くらい前から、膜がひどくなって、眼球が腫れてすごく大きくなってる。
瞬きするのも痛そうで見てられない。
医者は効かない点滴くれるだけです…。
病名もわからないし、どうしたらいいかわからん…
同じような経験した人いる?
>>283 お腹に虫がいなければ小柄でも問題ない
うちのも8ヶ月♂雑種で2.7〜3kgだが健康&元気だよ
>>284 これは可哀そうすぎる
明日朝一で違う医者へ行ったほうがいいと思う
288 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 20:42:46 ID:ikYpwNAI
>>273です。レスありがとうございます。
やはり普通血液採取で麻酔は使わないのですね‥。
一軒聞いた病院(結構大きく研修生みたいな若い人ばっかでしたがスタッフ多い、タクシーの運転手も名前を知ってる位の病院)では採取は太ももの内側からします。と言われました。
まぁ場所が場所だから麻酔も仕方ないかなとは思いましたが結局やめました。
すごく暴れるので仕方ないのかとも思いますが、内蔵悪いと麻酔出来ないと先程のレスで初めて知り、遠出してでも良い病院探したいと思います。
電車だと都内までそう遠くはないのですが車なしなのでなかなか‥‥都内には良い病院沢山ありそうですね。
こちらで聞いてよかったです。ありがとうございました。
猫♀ 年齢不明 野良
年末から実家にもどったら、よく来ていた野良がいなかった。
今日物置の上のほうで丸まってるのを発見、目も開いていないし鼻の下が血で赤くなっていて一見して最悪の状態だった。
親に聞いたらメインで餌をもらっていた家の人から「一月くらい前からご飯を上げても食べないし、もう死んでると思った」といわれたそうだ。
とにかく明日病院に連れて行こうと思うのですが、注意することとお金はいくらくらい持っていけばいいか教えてください。
うちには先住猫(オス・5歳 ものすごく気難しい)がいるんですが、その猫との兼ね合いもあるし、どうすればいいのかわかりません。
290 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:31 ID:THBCavz8
>>289 事故にあってケガしてるのでは・・・?
重症ぽいから、結構かかる気がする。
取り合えず1万くらい持って行って後払いにして貰えば?
獣医へ連れて行く気があるなら今すぐの方がいいし、暖かくしてお水や餌を与えたら
良いと思う。
ただ、飼う気が無いなら放置という選択もある。
そうですねとりあえず1万円ですね。
暴れる猫なら要洗濯ネット入れですが、弱ってるなら必要ないかな。
あまり動かさないように静かに扱ってあげましょう。
>>289 お金は、その野良ちゃんにどれくらいのことをしてあげる気持ちがあるかにもよると思うよ。
とりあえずということなら、輸液と栄養価の高い流動食みたいのあげて、外傷や口内炎を処置するだけ、とか。
実家で飼うつもりがあるなら、血液検査(FIV、Felv)しないと先住猫と接触させられないし、今までずっとお外暮らしなら、腎臓や肝臓も良くはないだろうから根本的に治療となればそれなりにかかるし。
どちらにしても、診てもらわないとわからないと思うので、1万円くらい持っていって、その範囲で出来る治療だけしてもらうとかは?
もっと高い検査や入院を勧められたとしても断ることも出来る。
実家の室内に入れるとしても、先住猫とはさしあたり隔離が必要ですね。
先住猫が立ち入らない部屋限定で保護するか、ケージに入ってもらうか。
今は野良さんはどうしてるの?
屋外にいるのなら、今晩はダンボールハウスみたいの作ってあげて、湯たんぽ設置とかかな。
口内炎(口内の違和感を取ろうと爪で口の周りを引っかいて怪我することもある)なら、ウエットフードやささみの茹で汁なら食べられるかも。
鼻がきかなくて、餌の匂いがわからないなら、温めて匂いを立たせた餌なら食べてくれる場合もある。
293 :
289 :2009/01/04(日) 21:30:20 ID:DLdoZxSa
ありがとう、うち過疎地域で今すぐみてもらえるような病院がない。
あと、猫が物置の天井裏に入り込んでて手が届かない。明日明るくなってもどうやって引っ張り出そうかという感じ。
でも呼ぶと声がでないのにふりむいてこっちを探してる。治るのなら飼いたいんです。
アナタの優しい気持ちが猫ちゃんに通じて治りますようにお祈りします。
295 :
その1:2009/01/04(日) 21:37:48 ID:VMV7fjCX
子猫 生後1ヶ月半 ♀ ペットショップで購入
なんだかものすごく水を飲んでいる気がします。
子猫ってそんなに水を飲むものなんでしょうか?
たくさん飲ませすぎると弊害が出ますか?
または、何かの病気のサインでしょうか?
様子を見ていて子猫がよく水を飲むと思われるとき
1.寝起き
2.遊んだりして興奮した後
3.食事の後
排便は1日2〜3回、排尿は1日3〜4回です。
296 :
その2:2009/01/04(日) 21:38:18 ID:VMV7fjCX
年末から初めて猫を飼い始めました。
ペットショップからは、
「食事はライフードをふやかしたものを1日3回与える。
餌に水が含まれているので水はあまり与えなくていい。」
と言われましたが、いつでも好きなときに飲めるようにと
ケージの中に常時置いておくようにしました。
水は餌の度に新しく入れ替えています。
よく眠るし、食欲もあるし、
猫じゃらしに飛びかかってきたりと元気もいいです。
ただ、昨日から少し軟便気味のような気がします。
水の飲み過ぎでお腹を壊して軟便なのか?と思い、
水の常時置きをやめたところ、
子猫が「水をくれ!」と訴えているようなので、
与えてみるとものすごい勢いで飲みました。
やはり、常時置いておく方がいいのか
与え過ぎるとダメなのか判断できず困っています。
ネットで調べても猫はあまり飲まないようですし…。
空腹をごまかすために水を飲んでいるのか?とも思い、
今日は食事を3回から4回に増やしましたが、
やはりよく水を飲みます。
297 :
296:2009/01/04(日) 21:40:06 ID:VMV7fjCX
× ライフード
○ ドライフード
間違えました。
フードは何あげてますか?
もしかしてしょっぱいのかも
299 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 21:50:50 ID:THBCavz8
>>296 水は飲みたがるようなら沢山、新鮮なお水を与えて下さい。
子猫時代はよく軟便になりますよ。
エアコンをフル活動させてる部屋で飼われてるんでしょうか?
もしそうなら喉が渇くんでしょう。
もうじきワクチンの時期ですので気になるなら検診しましょう。
まあ一言言わせて貰いますが、生後一ヵ月半の猫を売りつけるペットショップは
いかがなモンでしょうか・・・。
300 :
265:2009/01/04(日) 21:53:34 ID:VMV7fjCX
フードは、ロイヤルカナン(成長期の子猫用)です。
ドクターチョイスの「おいしい納豆菌」と「ゴートミルク」を
それぞれ付属のスプーン1/3をお湯に溶かしたものでふやかして与えています。
ペットショップで与えていたフードの種類、分量と同じです。
例によって噛み癖がひどいとかになりそうだよね
>>296 水は、いつでも飲める場所に「必ず」置いておいてあげてください。
「飲みすぎで軟便」の可能性もあるかもしれないけど、もしも他の原因で下痢しているのに、水分が取れなければ脱水起こして生死にかかわります。
もうふやかさないで固いままのドライフードを食べられるんじゃないかと思う。
ドライフードをそのまま与えてみたら?
急に切り替えるのではなくて、ふやかす水分の量を徐々に減らす感じで。
環境が変わってお腹がゆるくなる場合もあるけど、他の原因はないか一度病院連れて行って診てもらってください。
ペットショップから買った子でも、寄生虫や病気にかかっている場合も少なくないので、自宅近くの病院(ペットショップ併設でないところ)で、顔見せ&偵察を兼ねて一度行ってみては?
>>293 病院連れて行って、たいしたことがないと良いですね。
よくなることをお祈りしてますね。お大事に。
305 :
296:2009/01/04(日) 22:08:35 ID:VMV7fjCX
みなさん、アドバイスありがとうございます。
家族は食欲があって元気に遊びまわっているので心配ないから
今月下旬にワクチンを打つときに一緒に健康診断したらいいと言うのですが、
心配なので明日病院へ連れて行こうと思います。
水もケージに今まで同様常時置きするようにします。
たしかに暖房の効いた部屋にケージを置いているので喉が渇くのかも…。
フードの切り替えも徐々に試してみようと思います。
本当にありがとうございます。
うちも難便だったけど、缶詰あげたらちょっとマシになったよ。
単純に消化不良というのもあるのかも。キトンフードは脂多目だし。
それにしても水いらないとかいう店員ひどすぎるな。
>>305 他の方のアドバイスにあるとおり、水は暖房で喉が渇くだけだと思うけど、
でも、どれくらいたくさん飲んでるのか、一度量ってみたら?
(チビ猫だと飲むのがヘタクソで口に入ってない可能性あり)
器に入れる時に量って、交換するときに残ってる水量を量る。
重量、容積、どちらでも量り易い方でよいと思うので。
器から蒸発してしまう分もあるから、正確には出せないけど、それでも目安くらいにはなる。
あとフードの水分量(ふやかした水量やウエットなら缶に記載されてる)を合計してみれば?
うちは、水飲んでくれない猫で、尿結石の既往症があるから、水分摂取量は時々計って記録してる。
猫による個体差もあるから、どれだけ飲めば良いというものじゃないけど、急に飲む量が増減した場合等、健康管理に役立つこともあると思うよ。
308 :
283:2009/01/04(日) 23:06:33 ID:buJHRtZx
>>286 ありがとう。お腹に虫はいないので、
個体差と考えます。安心しました。
猫がココナッツ好きなのはデフォ??
310 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 00:02:15 ID:FEHIriSd
一緒にうまれた兄弟姉妹で性格違うのはなぜ?
そんなもの?
311 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 00:18:47 ID:dmT8GDu6
>>310 自分だって兄弟姉妹、性格違うのと同じだろ?
ウチの猫ちゃんがやたらウンチ詰まり子になります
お通じ良くなる食べ物とかありませんか?
今ノラちゃんが家の軒下のプランターで寝てるんだけど、気温5℃、大丈夫なんでしょうかね?
一応出入り口開けた発泡スチロールの箱置いたんだけど、入ってくれないんだ…。
なんかいい方法ないかな(´・ω・`)
315 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 02:31:05 ID:wygCKnCp
age∩・ω・∩age
>>314 えーとね、外飼いに関してはここは厳しいんだよ。
ところで、野鳥の巣箱を作っても、なかなか野鳥が入ってくれないだろ。
入口が狭くて、中もタイトな方が、動物は喜ぶみたいだね。
>>312 無糖のプレーンヨーグルト(人間用)をスプーン1杯くらいとか。
オリーブ油をほんの少しとか。
>>314 去年の冬もそうやって乗り切ったからきっと大丈夫なんでしょう。
その野良ちゃんが1歳未満だとしたら初越冬だけど、他の野良ちゃんもどうにかして越冬したわけだから。
て、言うのは簡単だけど、実際には見て見ぬふりするのもつらいものがあるよね。
ちゃんと保護して飼うつもりがあるなら、応援レスがたくさんもらえると思うよ。
>>316 レスありがとうございます。
私の外飼いじゃないですが、誰かにご飯は貰ってるみたいです。
あぁ〜出入り口大きすぎたかも…箱も大きいし…(^-^;
小雨が来そうなので、早速新聞紙とか入れて狭くしてみます。
ありがとうございました。
>>317 去年の4月ぐらいに産まれてると思うので、初の冬です。
この子の親は空き家で子猫を生んだのですが、今は倒されてありません。
この冬、ノラたちは総倒れするかも。
猫大好きで飼いたいんですが…喘息持ちなんです(p_-。)
>>318 何とか、きちんとした飼い主が見付かって、越冬できることを
願っています。
>>320 ありがとうございます。
先ほど丸めた新聞紙をいくつか入れてみました。
まだ入ってくれてないですが、今出来ることはしたので、後はあの子次第ですね。
それにしても、あの子の親兄弟はどこで寝起きしてるのか…。
タフでいることを願うばかりです。
ほんといい飼い主さんが現れて欲しい。。。
おやすみなさい。
ん〜、フンバルと、キバルと、やっと出た便秘
(>_<)つ ≡ξ∴З
うちの猫毎日ティッシュをちょっとだけ食べてるんだが病気とかなりますか?
避妊手術ってどういう流れでやるんですか?
朝一で連れてく→検査→麻酔→施術?
いくつかの病院に値段など問い合わせてみたら、当日帰宅のところと三泊というところとあって、何が違うんでしょうか。
どの病院も予約なしで連れてきていいとのことでしたが、少し前のレスを見ると絶食させなくてはいけないんでしょうか。
>324
病院によって違うので、あなたが決めた病院に質問全てを聞けばいいよ。
かかりつけ医にするか値段で決めるか、猫の状態(3日も
病院暮らしに耐えられるかどうか)で決めるか。
ちなみに我が家は、かかりつけ医でお願いしました。
値段は日帰りの割りに高かったと思うけど(術前検査と
3日分の薬代込みで三万三千円弱)、何かあった時の事とか信頼感とかで。
内容的には、電話で手術日を決める→絶食はいつからか、
絶飲はいつからか教えてもらう→指示に従って当日午前中に預ける
→午後に手術→夕方病院に電話し麻酔の状態やら色々聞いて、
引き取り時間が決まる→お引き取り、でした。
ウチの子はストレスが激しく表に出るタイプ(非常に攻撃的)
なので日帰りで良かったですが。
フォローアップも抜糸までの二週間の間に通院二回しましたし、
結局は飼い主さんの気持ち次第かな?
大事な猫さんの事なので、頑張ってくださいね。
327 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 13:52:18 ID:WBLCnHDb
多頭飼い(雌手術済み2匹、オス1匹)なんですが
雄が昨日からスプレーするようになってしまいました。
生後約半年です。
そろそろ手術しようと思っていた矢先です。
カーテン、布団、本などに10か所くらいやられました。
獣医が正月休みなのであと数日我慢しなければなりません。
とりあえずやめさせる方法はないでしょうか?
>>327 それは野生の本能だから、なんともならんと思う。
かまってあげて気をそらすにも限界があるし・・・
とりあえずスプレーされて困る物はしまっておくくらいしか・・・
>>327 ケージがあれば男の子くんをいれてあげた方がいいかもです。
ケージの中ならスプレーされても被害は最小限にできるでしょうし。
>>324 避妊手術の広告(話題)って大変ですな〜。
いくら広告料(寄付)もらっているの?
猫に避妊手術の必要なし!
避妊手術をしても放し飼いはダメですよん。
猫が子供の手でも噛んだら慰謝料として数万円以上請求ですよん。
多頭飼いなら♂♀隔離すれば良いだけの事、多頭飼い出来るだけの
スペースあるんだから、隔離なんか簡単でしょ。
>>327 猫もバカではない
避妊手術されると察知して必死の抵抗でしょ。
(避妊手術=猫一生涯の虐待ですよん)
避妊手術をしないと猫に誓えばいいんだよ。
332 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 15:35:31 ID:1gKReKUn
両目が見えない♀猫の事で相談です。
諸事情で一人暮らしから実家に戻る事になったのですが、実家には先住猫3匹が居ます。
一人暮らしの時に別の子猫を拾った事があり、その時目が見えない猫は怯えて3日間位
別室から出てこなくなったりトイレをしなくなりしました。
(余りにも可哀想だったので拾った子猫は実家に引き取ってもらいました)
今回は知らない家の上に3匹の先住猫…
目が見えない事もあり馴れるまで時間がかかりそうで不安です。
気を付ける事とか、なにかアドバイスがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。
避妊手術の広告料(寄付)で、数万円もらっている人が
避妊手術の質問するって本当だったかw。
>>327 なにも避妊手術(去勢包括)でなくても
猫の尻尾をちょん切ってもスプレーは無くなるよん。
簡単に言えば、猫一生涯の虐待行為をすれば
猫はおとなしくなる。
335 :
G:2009/01/05(月) 15:39:04 ID:+Oh/wjeV
にゃんにゃんにゃにゃにゃん。
にゃにゃんにゃんにゃん???
>>332 生まれたばかりの子猫かw。
成長すれば、目が見えるようになるから
それまで離乳食与えれば良い。
注)成猫で両目が見えないなら、突然、貴方の
元に来る事は出来ない。
老猫になって目が見えないなら今までの生活を継続さ
せれば良いので質問にならない。
>>332 実家の先住猫さんとはいきなり会わせないで、においつきタオルの交換や気配を知らせるところから徐々に始めるのは、通常の多頭飼いと同様なので、ご存知なければ、ここら辺とか参考に
http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category07/004.html http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209456408/602 もし今ケージを持ってるなら(ないなら購入しても良いと思う。引越し荷物増えるけど)、今からケージ慣れさせて、実家に持って行き、ケージ内も全部同じ配置にして、外界は変わるけど、ケージ内はあなたのおうちだよって安全な場所だと理解してもらうとか。
あとは、転居直後は、あなたが家に居られる時間を増やして、一緒にいるから大丈夫だよーって安心させてあげたりとか。
引越しでいろいろ買い替えや捨てたくなると思うけど、猫ベッドや使い古しの毛布やタオルなど、猫が安心しそうなものはなるべく持って行ってあげてください。
もちろん猫トイレも。
洗濯やトイレ清掃は完璧にせず、ほどよく臭いつけたまま持って行った方がいいかもしれないね。
転居後は、あなたの部屋で、猫が落ち着くまであまり構わずにいた方が良いと思います。
本当に心配なことがたくさんあると思いますけれど、あせらず、新居になれてくれることを願ってますね!
本日のNGID
ID:lXt0mn8s
339 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 17:13:56 ID:ENTEqQNX
猫 オス 医者によるとたぶん4ヶ月
(私は捨て猫を拾って3週間の初心者です)
トイレの臭いがきつく参っています。
今使っている砂にも原因がありそうです。
便は固まるけど、尿はきっちり固まらないもので、尿を取りだせないのです。
全体が今ではしめった感じになってるのが原因かなぁ?と思っています。
「これは良く固まるよ!」っていう砂の商品名を教えてください。
他に、臭いを防ぐやり方があれば教えてください。
今、他にやってることは、ファブリーズを吹き掛けたり、
部屋の消臭剤を置いたりしてます。
換気を良くして、掃除は朝夕やってます。
340 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 17:21:39 ID:dmT8GDu6
341 :
339:2009/01/05(月) 17:31:34 ID:ENTEqQNX
>>340 今使っているのは、ナフコの「小粒の紙砂」っていうのです。
鉱物系のはオシッコよく固まるんですね!
砂を食べてるのは見た事ないから鉱物系で探してみようかなぁ。
343 :
332:2009/01/05(月) 18:06:53 ID:1gKReKUn
>>336>>337 レス有難うございます。
目が見えない猫は二歳の成猫です。
アドバイス頂いた通り、引越し先には匂いがしっかり付いた物を持っていってなるべく一緒に居る。
先住猫との関わりもゆっくりと徐々にしていく様に気を付けます。
>>337さんのリンク先参考にさせて頂きます。
ご親切に有難うございました!
344 :
339:2009/01/05(月) 18:30:31 ID:ENTEqQNX
>>342,340
ありがとうございます。
やっぱり紙砂に問題ありそうですね。
スレを熟読してみます。
>>344 自分で使ったわけじゃないからわからんけど、
「ビスカル」っていううんこしっこの匂い軽減するフードがあるよ。
でも高いかも?
>>343 >>336は具体的なアドバイスをしないこのスレの荒らし専門なんで、礼など
しなくていいよw
普通の猫でさえ環境が変わると大変なのに、目の見えない猫だとなおさら
大変かと思いますが、頑張って下さい。
>>344 最近のフードは糞尿の臭い軽減するものもあるし、猫用のサプリメントで
シャンピニオン粉末配合のものもあります。
砂やトイレ周りの消臭剤もたくさんあるので、調べてみて下さい。
ちなみにウチは鉱物系使ってて湿度がある時は多少臭いがしますが、家に
遊びに来た友人は(猫トイレの)臭いが気にならない、と言ってました。
>>323 遅レスだけど、ティッシュはやばいよ。
濡れても溶けないから。
猫の手の届かない所に置いて。
348 :
339:2009/01/05(月) 19:55:11 ID:ENTEqQNX
>>345,
>>346 ありがとうございます。
フードやサプリメントとかもあるんですね・・・すごいです。
まずは鉱物系の砂使ってみて、他のも随時試してみますね。
猫の去勢について質問させてください
値段の問い合わせ位であれば電話で各病院に聞いていいとの事ですが
実際掛かりつけのお医者さん以外で去勢された方いらっしゃいますか?
別の病院で去勢して、いつもの掛かりつけのお医者さんに行ったら少し気まずくなるのかなと心配です
>>349 費用の問い合わせであれば、別の病院へ電話で問い合わせてもいいと思うが、
何故掛かりつけの獣医での手術するのがイヤなの?
今じゃペットもセカンド・サードオピニオンが当たり前だから、別の病院で去勢手術
しても問題は無いと思うけど、もう少し詳しく書いてくれないと事情が分からない。
一つ言えるのは、掛かりつけじゃない病院で手術する場合は、必ず手術前検査
(血液検査やレントゲンなど)をしてくれて、かつ術後のフォローもきちんとして
くれる病院じゃないと、何かあった時の事を考えると怖くて任せられない。
>>349 掛かりつけが高かったら他の病院に行くつもり?
そんなに掛かりつけが信頼出来ないんだったら、
今後は安い病院を掛かりつけにすれば?
本日のNGID
ID:vQADe9HW
352 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
猫の
沈沈(♀はクリちゃん)切って
尻尾もちょん切って
手足もちょん切って
ダルマ猫の出来上がり
これぞ避妊去勢術の真髄
これで猫も大人しくなる。
みんなで猫の去勢避妊手術を推進しよう、話題にしよう。
そしたら、俺は大金持ちになれるんだ〜。
避妊手術で儲かって、
避妊手術によるホルモン分泌の悪化で
通院させて儲かって、これは良い金ヅルだよな〜。
バカそうな飼い主なら、手術を技と失敗して
なんでだろうって、通院させれば、
さらにおいしく儲かる。
ガハハハハー、猫様様様だぜ。
本日のNGID
ID:pPO5RCJQ
質問です。
キャットフード(アイ○ス・子猫用)から髪の毛が2本でてきました。
ソッコーでクレームの電話をしようと思ったのですが‥
すいません言われて終わりですかね?
髪の毛は一応保管し、あちらに送り返せます。絶対自分じゃない。細くて茶色いので外人かも。
原産国アメリカで、クレーム入れて対応できるのかな?
っていうか髪の毛2本でクレームは‥世間的にどうでしょうか?モンスター?
>>358 君は避妊手術していなから悪いんだよ。
早く避妊手術しろよ。
猫は避妊手術が常識だろ、常識のない奴が
クレームなんぞ片腹痛いわ。
>>358 モンスターでは無いと思うが。
普通の食品に髪の毛が入っていたら、そりゃ即クレームだし、当然髪の毛を送って対処を
してもらう。
日本国内の販売責任会社へ送り、厳重な注意喚起の申し入れをしてもらうか、消費者
センターに相談しては?
ググればアメリカのアイ○スHPも見れるので、英語力に自信があれば、そこから直接
クレーム入れる事も可能。
>>358 私なら髪の毛2本ぐらいなら気にしないが(電話するのもめんどくさい)、
クレームしたら、代替品は送ってくれるのでは。すいませんで終わりってことはないんじゃないかな。
高圧的な態度で電話するならモンスターだけど、普通にならモンスターではないと思う。相手の態度にもよるが。
気になるなら一応言っといたほうが納得できるかと。
>>358 私もヒ〇ズの白身魚の缶詰に青いゴムが恐らく熱で固まって丸くなったのが
入ってたことある。面倒だからクレームしなかったけど、
他の消費者を思えばクレームしたほうがよかったなー。
あくまでも個人的な意見だけど、商品に対しての正当なクレームなら
面倒くさがらずにする方が良いと思うんだよ。
アメリカみたいに何でも訴訟したりクレームする事での見返りを期待
して文句言うってのはどうかと思うが、間違いない不良品であれば
改善するのが企業の義務だし、改善されれば消費者側としては安心
する事だから。
364 :
↑:2009/01/06(火) 17:31:02 ID:pPO5RCJQ
356 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 01:07:08 ID:3ZzBYFC2
本日のNGID
荒らし回答に注意
>>365 何を言っているだ?君は去勢や避妊推進派だろ。
素直に「猫の避妊手術を推進・話題ありがとう」って言えよ。
猫の避妊手術は儲かるから、猫様様様だろうが。
もし違うなら、「猫の避妊はいけない事なんだ」とレスすれば?
君には無理な話だと思うけど。
俺は、どっちでも良いんだぜ、ニャンコの避妊なんか。
>>358です。
今朝はムカついて怒り爆発状態だったのですが‥時間が経ったら面倒くさくなりましたw
クレーム入れてまたアイムス送られても困るし。
アイムス買うのを止めようと思います。それで解決ということで‥
↑
ってか、話題がスレ違いって言ってるんだ。 日本語おk?
ろくなアドバイスする気もないんだろ?
だったら、向こうのスレへ行けっての。
ウザキモいんだよ、かまってチャン粘着厨。
まぁ向こうでも相手にされてないから、こっちにちょっかい出してるだけなのかも知れんがw
いずれにしろ、趣旨が違う板では【 め い わ く 】なんだよ。
369 :
368:2009/01/06(火) 18:27:22 ID:3ZzBYFC2
ゴメン、リロードしてなかった。
コメントは
>>366宛てっつーことで・・・
>>367 別な安全なフードを探す方が、確かに早い・・・か。
それはそれで解決方法だし、猫の好みに合う良いフードが見つかると良い事だしね。
370 :
327:2009/01/06(火) 22:45:54 ID:S0v3KrJH
レスありがとうございました。
今日無事に去勢手術しました。
もうあのプニプニが触れなくて寂しい。。
残るはスプレーの強烈なにおい・・・。
洗濯してファブリーズかけまくったけど、
外から家に帰ってくると玄関入った途端ウッ!!ってなります。
床も全部消毒薬でふいたのに。
何か案ないでしょうか??
>>369 どんくさい奴
>>370 いえいえ、どういたしまして
後は病院と消毒業者に頼めばいいのだ。
これからも、がっつり儲けさせて頂きます。
またのご利用お待ちしております。
ニャンコはどうして
蹴飛ばせば懐いて寄って来て
ぶん殴れば逃げるのでしょうか?
また
>>374みたいな池沼が涌いてる
蛆だね、コイツ
そんなことより仰向けにベッドに押し倒して肉球を両手で押さえつけて胸元をモフモフしようぜ
エロいよw
ID:pPO5RCJQ
ID:3ZzBYFC2
自演乙
379 :
一人暮らし板の猫スレのバカを晒し上げw:2009/01/07(水) 06:57:52 ID:tUzwLzHI
309:774号室の住人さん:2009/01/05(月) 23:47:04 ID:EN882Bm/
ネコなんか飼うもんじゃあない
部屋は汚される服も汚される物は壊される、昼夜かまわず泣き叫ぶ!
出張、旅行は行けない
癒やしは1で残り99はストレス
今もテレビ見たいのに大声で泣き叫びやがって!!!
311:774号室の住人さん:2009/01/05(月) 23:58:21 ID:EN882Bm/
間違いだったと思ってるよ だけど捨てる訳にも殺す訳にもいかないだろ
我慢の日々だよ
大事に飼ってるけど正直早く死んでくれと思ってる
早く自由になりたいよ
332:774号室の住人さん:2009/01/06(火) 23:49:11 ID:YRj/+Qiz
お前ネコといる以外の楽しみ味わったことないの?
ネコに費やす時間仕事したって沢山得るものが有って楽しいし
プライベートだって女の子と遊んだり旅行行ったりすっごい楽しいぞ
380 :
324:2009/01/07(水) 07:58:32 ID:M+YF71kT
うちも昨日避妊してきました。
昨日はフラフラで心配でしたが、今朝は水を飲んでご飯もちょっとだけ食べて
ソファーで爪とぎもして一安心です。
抜糸の必要もないそうなので、何度も連れていかずにすんでホッとしてます…
剃った部分が早くフサフサに戻りますように。
何かが入ってしまったのか(ちょっとパリパリになってたので毛剃りの薬がついた?)
昨日から片目だけつぶるんですが、人間用の人口涙液を使ったらダメですか?
薬の入ってない、スーッとしないやつです。
381 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 08:01:16 ID:WjyO4cjr
黙らっしゃーい!!!
>>380 避妊手術は猫一生涯の虐待です。
ぬこちゃんが可哀想です。
そんなにぬこを虐待して楽しいですか?
「君も避妊手術しろよな」と言いたい。
>>382 では逆に去勢をせず、発情期になれば猫の声で隣近所に迷惑をかけ
また、子猫をばんばん妊娠・出産し引き取り手もなく
増え続けたり、保健所送りになることを
念頭に入れても虐待と言える、又は責任が取れるなら去勢しなくてもいいんじゃない?
>>383 避妊も含めてを忘れてた
虐待って言うより、避妊もせずに妊娠をして責任を取れない人間が多すぎることに腹は立つけど
前にも述べたように発情期や妊娠・出産、子猫を最後まで面倒をみれるなら避妊なんかしなくていい
やれる人とっては、虐待って言っても構いはしない
だけどそれさえ出来ないくせに避妊反対してるやつは死ねと思う
385 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 12:33:16 ID:tUzwLzHI
>>382 発情期ってストレスかかるの知ってる?避妊虚勢することで生殖器の病気のリスクも減るの知ってる?
386 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 12:38:13 ID:tUzwLzHI
>>382 動物は親兄弟姉妹関係なく交尾をする
そのことを知りつつほったらかしにし子猫生まれたからと保健所に持ってくるバカ多数いる
家猫だし一匹だけだし関係ない。
388 :
284:2009/01/07(水) 14:46:33 ID:FThkv2i3
>>286 >>287 返事遅れました。
違う病院に連れて行ったところ、角膜潰瘍から進行したデスメ膜瘤だそうです。
目薬を一時間に一回ささなければいけないと言われました。
返事ありがとうございました。
猫が涙流してる量が多いときは病気だそうなのですが、
どの程度の量だとまずいのでしょうか?
それと、自分の毛を飲み込んでたまに吐くんですけど
ブラシのようなものでとってあげたら、回数減りますで
しょうか?今の時期はそんなに吐くことはないんですけ
ど、猫用のブラシなどあるようでしたらお教えください
初めて聞いた。病気もいろいろあって大変だな。よくなりますように。
391 :
286:2009/01/07(水) 15:09:19 ID:DpApuvcG
>>388 ちゃんと診断してもらえたみたいでとりあえず良かった…
点眼大変だろうけど、猫ちゃんと一緒に気長に頑張ってください
お大事にね
>>380 人間用の目薬は猫に使ったらダメです。
ちゃんと猫用の目薬を買うか、病院で診て処方してもらって下さい。
避妊手術直後なら、電話で相談すれば連れて行かなくても目薬処方してくれるかも。
>>383、
>>385 アンチ避妊・去勢の粘着厨だから、まじめにレス返す必要なし。
スルー推奨ってことで、
今日のNGID
↓
ZzJz4YT1
>>388 目薬大変だけど、少しでも早く良くなるといいですね。
点眼ガンガレ!
>>389 涙流す量って言われても・・・
目の周辺に目やにが付いて頻繁に拭いても治らないなら、病院で診察受けたら?
暫くはホウ酸水で目の周辺を清潔にして様子見るのも方法かと。
(ホウ酸は普通のドラッグストアで売ってるし)
それと、毛玉吐きには定期的なブラッシングの他に毛玉コントロールのフードでも
対処できるよ。
猫用ブラシは長毛種か短毛種にもよると思うけど、ウチではファーミネーターと
小さめのラバーブラシを使ってる。
ファーミネーターは値段が高いが、換毛期なんかはゴッソリ取れるし使いやすい。
ブラシ自体値段もピンキリだから、ペットショップやネットで使いやすそうな物を
探してみては?
393 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 16:03:21 ID:WjyO4cjr
ターミネーター
394 :
260:2009/01/07(水) 16:04:37 ID:RTWihyDD
遅くなりました
充電器食い千切られて来れませんでした
しっかり対策してたのにorz
>>262 毛割れは皮膚が伸縮するのでこんなもんなのか、一安心です
毛の状態より皮膚の色かぁ…気を付けて見てみます
皮膚の色といえば尻尾の付け根が少し油ぎっしゅで変かもしれない
病院行ってみようかな
虫下しは錠剤(ドロンタールだったような)をもらってきて2度しました
2回目は虫も見えなかったので大丈夫そうだけど、不安なので病院行くついでに検便もお願いしよう
お風呂はやっぱりストレスですよね
(´・ω・`)回数減らしていこう
>>270 毛ふっさふさじゃないすか!
裏山
というか2枚目が脱力すぎるw
アボあげ初めて3ヵ月…あまり変わらずorz
ぎっしゅなのは個性みたいなので、皮膚の病気にならないようにだけ気を付けます
丁寧なレスありがとうございました
http://nukoup.nukos.net/img/25734.jpg
395 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 16:13:16 ID:WjyO4cjr
黙らっしゃーい!!!
>>394 大事にしてるのが分かるね。幸せなぬこさんだ。
尻尾の付け根は、「スタッドテール」でググってみて。
>>395 俺は知っている、マムータスの正体
「マムータス」=「○=( ̄ω ̄)=○」
>>394 >尻尾の付け根が少し油ぎっしゅで
これはスタッドテイルって言うもので、未去勢の♂なら大体あります。
ただ、猫が気にして頻繁に舐めると毛が禿げたり細菌が入って炎症を起こしたりします。
未去勢なら去勢すると症状解消するし、去勢済でこの症状が出た場合はなるべく患部
をシャンプータオル等で清潔にしてあげる事で解消します。
禿げたり膿があったり炎症を起こしたりしていたら、病院で診てもらって下さい。
>>392 出た荒らし
避妊手術で儲かってますか?
>>385 骨折や手足のガンの危険があるからと手足を
ちょん切ったりしないだろ。
病気の危険を言うなら動く機械猫でも飼えば。
機械なら病気の心配などないだろ。
それと、そんなに病気やストレスの心配を言うなら
まず、君や君の親(子供産む前)が避妊手術してから言え!
400 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 16:31:38 ID:WjyO4cjr
「○=( ̄ω ̄)=○」 ←そういや最近見ねぇな。語尾に「ごんす」ってつけるやつ
>>398 病気になるくらい、汚い(不潔)な場所で飼うとは
まさに猫への虐待だな。
まずは、猫を飼っている場所を掃除して清潔にしろと
言いたい。
避妊手術で猫を弱らせて、猫通院させて
ぼろ儲けする悪徳業者だな君は。
>>400 語尾に「やんす」だろ、誤魔化すなよ。
偽冷泉院ファンクラブはどうしたんだよ。
403 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 16:37:54 ID:WjyO4cjr
釣れた!!!
404 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 16:40:33 ID:DRmH5+gV
猫が各自で避妊してくれたりすれば一番いいわけで
それが出来ないから困っているし
そして責任とれない馬鹿飼い主がこの世に大勢いることは事実
ってか人間と猫を比べるのは不毛
逆に言えば、あなたは一切避妊せずにどんどん子供生んでねww
でも生まれた後は責任持たないけどwwと主張しているのと一緒
405 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 17:05:44 ID:rzf10kkN
雄9ヶ月、躾についてお聞かせ下さい。
普段3軒の病院を使い分けてます。
こないだ諸々健康診断をした際(そこでは初めて)うちの子が興奮してしまい残りはまた次回となりました。
獣医曰わく「〇〇ちゃん(←うちの子の名前)はちょっと、嫌な事は凄い嫌がるから‥」←なんて言ってたか忘れてしまいましたが、多分こんな感じで暴れるし危ないので続きは次回、と言われました。
特に家ではゲージには入れず生活してます。
叱るのはキッチンの流しに入りたがる、手や顔を噛む、掛けてある服に飛び乗る、ゴミ袋をのぞきたがる、位でその都度怒ったりはします(言葉や身ぶりでダメ!程度でやめます)
なんだか躾がなってない、と言われたみたいでショックです。
躾とは何をするのかよくわかりませんが、きちんと躾をした方がよいのでしょうか。
406 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 17:07:49 ID:WjyO4cjr
わかりません
>>405 うちの子もテーブルに上ったりした時期もあったが
根気強く、テーブルに猫が上る度に、すぐに「ダメだよ」って言って
下ろしてたら、今はもうやらなくなった
かけてある服に飛び乗ったりは猫の習性だから
全部クローゼットにしまったし、
ゴミ箱も全部フタがついてるのに替えた
ただ、病院に行って猫が暴れることは仕方ないと思うけどなぁ・・・
その獣医さんがそういうこと言うのに疑問
うちの子もすごい病院嫌いで、こっちが申し訳ないくらい暴れるけど
主治医の先生は「猫は無邪気なのが一番」って笑って診察してくれるよ
洗濯ネットに入れて連れて行くけど、触診の時なんかは大変
人間の子供だって、病院で大泣きしてる子いるし
そんなに気にすることないと思うけどなぁ
それに今9ヶ月の猫ちゃんなら、もっと年取れば落ち着いてくるんじゃなかろうか
408 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 17:29:09 ID:KZVqKlMq
質問させて下さい。
5歳雄の雑種の、完全室内飼い猫がいます。
去勢済みです。
年末年始の帰省など、数日間家を留守にするときは、
決まったペットホテルに預けています。
今回の帰省も同じところに預けました。
今回の帰省から帰ったあとから、なぜか急に外に出てしまうようになりました。
(宅配便の受取などで、ドアを開けた隙などに)
以前は、ドアを開けてもでていくそぶりを見せませんでしたし、
実際、数分間ドアが開いてても、敷居から外に出ませんでした。
これは、何が原因なのか、わかりますか?
また、外に出なくなるような方法、対策など、
ありましたら、ぜひ教えて下さい。
ペットしつけ剤は、うちに来た子猫の頃、試しましたが、
効き目ありませんでした。
よろしくお願いします。
>>405 ねこに危険な場所のみブービートラップ型で自習させた。
服や小物は箪笥や扉つきの飾り棚に収納を徹底。カーテンは諦めた。
PCなどの機材類は1室だけ設けてるねこ絶対立ち入り禁止部屋に配置。
>>408 外の世界もあるって認識できただけでは?
正確な原因など誰にも分からないと思います。
さんざん過去ログでも既出のように脱走防止の柵や扉を設けるのが定石。
>>405 猫の躾については、賛否両論あるから獣医でも意見が分かれますよ。
ウチもケージは使わずに家の中では自由にさせてるけど、ダメな事をした時は声を発したり
嫌がる水しぶき飛ばしたりしてます。
飼育本や猫関連のHPも両論ありますが、飼い主が困る行為をした時は猫が嫌がることを
して学習してもらうしか無いかと。
後は
>>409が書いてるように、なるべく回避する環境作りをする方法で。
>>408 猫は好奇心旺盛な動物だから、外に興味がある何かが飛び出しの原因かと。
例えば、最近野良猫が家の近くに来るようになった、とか・・・
何度も脱走が成功すると、猫地図が広がってテリトリーと認識してしまうので逆に出たがる
ようになってしまいます。
そうなる前に
>>409が書いてる脱走防止の環境作りや、ドアや窓のの開閉時に今まで以上
の注意をする事を心掛けては?
411 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 18:54:39 ID:4S9c64Mt
昨日我が家に生後3ヶ月くらいの子猫が来ました。
外で飼われていたため、人慣れしていません。
それに加えて、新しい環境にびっくりしたのか、隙間に隠れて出てきません。
トイレのしつけはまだできていません。
この場合は放っておいた方がいいのでしょうか?
>>405 しつけがなってないじゃなくて、そういう性質の猫だという意味だろうね。べつに気にすることではない。
うちの猫なんか病院で猛獣化して診察完全不可能だったよ。予想はしてたが、やっぱりだめだった。
本当は血液検査したかったんだけど。
よっぽど具合悪くならない限り二度と病院は行けない感じ。そんな猫もいます。
放っておいて大丈夫だと思います。
初めて飼うなら飼育書を読んでおくといいですよ。
414 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 19:05:15 ID:rzf10kkN
躾について質問しました405です。
407さんがおっしゃる通り気にし過ぎなのかもしれませんが、そこは笑い飛ばす雰囲気ではなく苦笑いだったので・・・よく病院のお世話になる子なので診察の時も考え、何か躾した方がよいのかな、とふと思いまして。
やっぱりお行儀のよい子の方が病院側からしたら診察しやすいですよね。
家では先ほど記入した時以外特に大それた悪戯もしないので、特に躾とか全然思ってもいませんでした。
犬みたいに待て、とか覚えるんですかね・・・
415 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 19:14:59 ID:pGdZbKCu
>>414 うちの初代猫も獣医さんにとっては要注意猫でした。
「ミーちゃんは特別だから」とまで言われました。
ヤツが亡くなった今となっては、笑いばなしですけど、
気持ちはわかります。
獣医さんに、「あのー洗濯ネットに入れてった方が良いですか」とか、
言ってみたらどうでしょうね。けっこう、良いっすよ。
後、診察室の環境(広いか狭いか、獣医が男か女かなど)で案外、
猫のマナーも変わるみたいなんですよ。
機会があったら、別の病院で様子見るのも良いかもです。
今の猫が病院じゃ、おとなしくてストレスため込むタイプだから、
獣医さんをおそれさせる猫と足して二で割りたいもんです。
416 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 20:15:53 ID:4lHjRweN
メスネコの発情期が昨日終わり、一旦落ち着いたのですが、おしっこに少し血が滲んでるような気がします。
大丈夫ですかね?
>>414 ちと意味を履き違えてました。ゴメンナサイ。
病院では大概嫌な事されるから、猫だけじゃなく犬でも暴れる子は居ますよ。
ウチの猫も病院では大人しく(と言うより固まってしまう)されるがままですが、一度だけ診察台から
飛び降りて診察室の書棚の中やらゴミ箱やらパソコン裏やらに逃げ込む大騒動しました。
その時の担当獣医は
「たまたま気分が悪かったんでしょう。他の猫も暴れる子が居るので気にしないで・・・」
と苦笑いしてましたけど。
病院で暴れるだけなら、洗濯ネットに入れて連れて行く方法があるし、特に躾なんか必要無いです。
逆に言うと、暴れる患畜でも診れるぐらいの腕が、獣医側に必要なんだと思いますけどw
それと、飼育書なんかによると、猫も犬みたいに‘待て’や他の芸当を覚える事は出来るそうです。
飼い主の根気も必要ですが、そういう芸当を覚えさせたいんなら、その手の飼育書を探して読んで
みて下さい。
418 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 20:31:17 ID:WjyO4cjr
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
419 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 20:32:55 ID:rzf10kkN
412さん415さんありがとうございます。
洗濯ネットとかかわいそうな気もしますが仕方ないですよね。家では鳴かないのにすごく鳴くので少しかわいそうになってしまって・・・
こないだ行った病院は男性獣医だったのですが、女医さんだとまた違うかな。女医さんとかまだお会いした事ないですけど。
色々模索してみます。
ありがとうございました。
連投スマソ
>>416 赤茶色した尿、だと膀胱炎の可能性があります。
下部尿路疾患(膀胱炎や結石などのオシッコの病気)なら、頻繁にトイレに行ったり、排尿の時に
痛がるような鳴き声したりっていう症状も出ますので、良く様子を見てみて下さい。
心配なら、採尿して病院で調べてもらった方が安心かと。
421 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/07(水) 20:34:39 ID:WjyO4cjr
洗濯ネットが嫌なら筋肉ネットを使うといいぜ!!!
422 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 20:47:31 ID:iDN0iFvL
>>411 うちの猫も野良猫拾ったやつなんですが、最初は洗濯機と壁の隙間にずっと隠れてましたよ。
特に怪我などないようなら餌と水と猫のトイレを置いて、人間はその部屋に入らず放っておくのが一番だと思います。
猫は基本的に躾なくても猫トイレがあれば猫トイレでします。
危険がないと分かると出てきますよ。
人間が近づくと隠れてしまうかもしれないけど、人間=餌くれる、って認識したらスリ寄ってくるようになります。
人間に酷いことをされた猫ちゃんはなかなか馴染んでくれないと思いますが…頑張ってください。
>>419 洗濯ネットがかわいそうって、飼い主(あなた)の意識が何かズレてる気がする。
うちの猫、車も獣医も大好きだけど、キャリー+ネット入れて連れて行くよ。
万が一にも、何かに驚いて脱走→車道に飛び出す、とかなったら悲劇だもの。
病院に吠え犬がいてもネットに包まれてれば安心してる場合もある。
かわいそうとかじゃなくて、大事な猫だから洗濯ネットに入れていくの。
うちでは普段から洗濯ネットに入る遊びをさせてるから、寝袋に入るかのように楽しんで入っていくけどな。
>>416 血尿なら、早く病院へ。
発情によるストレスから、泌尿器系の病気が出る可能性もあるよ。
>>423 うちの猫も洗濯ネット大好きw
くわえたまま走り回って遊ぶから見てると面白い。
たまに自分でネットを踏んづけて前回りしちゃうよw
猫のでんぐりがえりでやんすね。
シニアになってきたので、家のねこを健康診断につれていきたいんですけど
「健康診断お願いしたいんですが」でいいのかな
だいたいどのくらいかかりますか?
また血液検査はした方がいいですかね?
>>427 いいとオモ
シニアなら血液検査と尿検査やってもらうといいよ
血液検査は一項目500円〜とかだから
腎臓病・糖尿病のチェックって考えると
尿検査とあわせて5000円〜10000円ぐらいじゃないかなー
おうちで普段の尿の量とか(猫砂ならおしっこ玉の大きさとかでもおk)、
水をよく飲むかを確認してから行くといいと思います。
>>428 有難うございますー
実はもう一匹の♂(10)が片腎臓摘出しまして…
ずっと異常に気づけなかったのか悔しくて、♀(8)も心配になったわけですが、
やっぱりそのくらいかかっちゃうのかあ…
♂と比べて水飲みの度合いもおしっこも普通だと思うんですが、
気になるのは(太ってはいるんですが)再々カリカリを吐くことと、
歯茎が腫れて抜けかかってる犬歯、掃除してもたまにトイレの外に便をすることです。
腎臓と糖尿病の検査もやっぱしたほうがいいのかな
2匹目の子猫を保護したところで、息子が猫アレルギーだと分かりました。
喘息のような症状が出て、病院で検査した結果、かなりの数値でした。
保護した子猫はメスで、片目の白い内膜がくっついていて治らないということです。
里親募集しても貰い手は見込めないかと思っています。
できれば飼いつづけたいと息子は思っているようですが、
同じようにアレルギーながらも飼っている方がおられたら、
なにかアドバイスいただけないでしょうか・・・よろしくお願いします。
>>429 それは早く見てもらって処置したほうがいいよ >歯茎と犬歯
腎臓やってるならご存知かもだけど、歯周病から腎不全になる猫も多いし
元気なときに処置してもらっといたほが安心。
おそらく犬歯は全麻酔で抜歯だろうから事前に尿検査・血液検査やってくれるはずだよ
うんちはなんだろね
うちの子もたまに外でするんだけど、見てるとうんちのキレが悪いみたいで
しっかりふんばって出す前に途中でトイレから出て続きやったりしてますorz
ドライフード吐くのは胸やけしてるのかも?
うちはシニア用フードに変えて、まめにブラッシングしたら嘔吐収まったです。
うんちのこともあるしフードを見直したほうがいいのかもね
虫歯は痛いでやんす。
433 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 12:09:35 ID:BcxjCOYC
>>431 再び有難うございます
歯ぐきと犬歯は、一度そのことで病院に行ったんですが、
自然に抜けるよと言われたので抜歯代ケチって炎症の薬もらって終わったんですが、また最近痛そうでさすがに少し可哀相…orz
やっぱ抜歯するほうが懸命みたいですね、
ご飯は♂が腎臓サポートで高いので♀にはサイエンスダイエットと安い餌を混ぜてるんですが、
胸やけとは…!考えておりませんでした
確かに♂より毛が長くて抜けやすいし、うんちも餌に関係してるのかも…
いつもビクビクしてる子なのでトイレ中も気を張ってんのかなと勝手に思ってたんですが
決めつけは良くないですよね
やっぱり、健康診断行こう
>>430 アレルギー持ちですが飼ってます。
小まめな掃除と換気など、とにかく清潔にすることが第一だと思います。
飼いはじめてからのほうが家が清潔になりました。
抜け毛対策としてコロコロとハンディ掃除機は各部屋に常備、猫のブラッシングも毎日してます。
アレルギーの程度によると思いますが、「飼うかわりに自分でマメに掃除する」
みたいな約束を息子さんとするのも、掃除癖がついていいんじゃないでしょうか。
心配ならお医者さんに相談するといいと思います。
435 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/08(木) 13:27:57 ID:FYjAxf2v
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
>>430 うちの子もアレルギーでした。
病院で相談し、1年程、抗アレルギー剤を飲みました。
動物病院で天然由来のシャンプーを買い毎週シャンプーもしました。
もちろん掃除もね。
特に子供の布団も掃除機かけました。
今では鼻がグズグズするくらいです。
しかも長毛6匹も飼ってます。
長文スイマセン。
437 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 13:32:36 ID:LVZLLtRK
ヌコが舐めても大丈夫なハンドクリームお薦め等ありましたら教えて下さい。
>>434 有難うございます。
とにかく掃除ですね。猫のフケはダニの40倍飛び交ってるそうですから、
壁やカーテンなども大変です。息子にも寝る前の掃除を習慣にさせようと思います。
>>436 有難うございます。
分かりました、アレルギー専門医に相談することも必要ですね。
6匹!それでも悪化しなかったんですね。
希望が湧いて来ました。
なんといっても、せっかく可愛がっているのに手放すのは辛いですから、
いろいろやってみようと思いました。
みなさん、どうも有難うございました。
ねずみとりにひっかかったらしく毛が固まってひどい事になった
洗っても落ちないんだけど
猫が毛をむしってハゲになるまで放置するしかないの?
>>439 商品のQ&Aに対処法がるので、色々とググってみては?
一般的な対処法としては
↓
●ペットについた場合
小麦粉をまぶして取り除き、食用油などで丁寧にふきとり、ペット用シャンプーで洗ってください。
>>439 うちの猫もむかし引っかかって全身ベタベタになったころあるけど
固まってるところをハサミで切っちゃったほうが早いよ
毛はまた生えてきます
質問です。
♀8ヶ月くらいの飼い猫が今朝家から外へ飛び出してしまい昼ごろに戻ってきたのですが
それから部屋にいるとずっとそわそわして頭を掻きながら気が立った声で鳴くんです
今はおもちゃで遊んだりして走り回っています
怪我したところも見あたらず何なのかわからないので心配です…
>>442 避妊手術は済んでますか?
発情ではないでしょうか。
初めて猫を飼いました(野良猫)
だけど
ねこじゃらしも、ネズミの人形も、ボールも、まったく反応しないww
こんな猫ちゃんでも遊べる方法教えてください
>>443 まだしていません。
発情するとそうなるんですか
少しは自分で調べてから聞け
>>445 じゃ、おめでた覚悟しておいた方が良いね。
猫は一発必中だから。
>>444 猫の性格によって遊ぶオモチャも違います。
紐やリボンみたいなヒラヒラしたやつ系、ボールなどの転がり系、猫じゃらしやネズミ
人形みたいなチョロチョロ動かす系・・・
コレばっかりは色々と試して、遊ぶオモチャを探すしか無いです。
>>445 年齢的には発情の可能性が高いです。
一週間程様子見を。
それと、発情したら外に出たがりますので、脱走されないように気を付けて下さい。
仔猫が生まれる結果にもなりかねません。
(責任持って飼えるなら良いですが・・・)
>>444 いつから飼ってるんですか?
最近なら、まだ落ち着いて(慣れて)ないのかもね。
>>444 シャイな性格とかで食いつくのに時間がかかるタイプって可能性も。
私は、これから、ひとりぐらしを考えてます。
なぜかというと、猫を二匹飼いたいからです。
そこで皆様に質問です。
猫は大好きですが、飼ったことはありません。
どんな事に注意すればヨイでしょうか?
もちろん、猫オッケーなアパートで飼います。
完全室内飼い、猫の性別はオスとメス
すいません、長くなるのですがレスさせてもらいます。
推定8歳のオス・・・けっこう体格がよく、ボス猫タイプ 虚勢済みらしい
賢く、おとなしく、ものすごく人懐っこい、落ち着いている
爪でひっかいたり、気分で対応することもないような温和な性格
推定、生後半年のメス・・・ほとんど鳴かない けっこう懐く
上記したオスの事を父親?母親?と慕っている
上記のオスのおっぱいを探し、ふみふみするような感じ
健康 虚勢はまだ
ちなみに、オスの方は野良猫特有の風邪の症状が先月でて
病院に通院しましたが、今は結構元気になってきています。
このように、おとなしい猫たちですが、室内飼いになれてくれるでしょうか?
また、どんな事に気を配ればよいですか?
予想としましては、壁を引っかいたり、粗相はないような・・
特にオスの方は心配ない感じはします。
注意する事なんてたくさんありすぎて書ききれん。
そういうあまりに大雑把過ぎる質問の仕方は嫌われ易い。
とりあえず何でもいいから出版日の新しい育て方本を一冊購入して熟読汁。
その上で分からない事とか疑問が生じたら人に聞くようにしてはどうか。
すいません、具体的には、まず・・引越しをし、
猫を抱っこして家に入れて、という手順も教えてくれるとうれしいです。
トイレを作ってあげたいのですが、なにぶん、二匹とも野良ですので
自分の糞のにおいなどを染み付かせた何かを持ってこれませんが、
砂をいれたトイレをおいておくだけでよいのでしょうか?
>>453 よさそうな猫ですね。特に心配いらんのでは。
>>454 わかりました。ありがとうございました。
本を探して見ます☆
トイレのしつけだけは厳しく(衛生管理)
後はなるようになるでやんす。
カーテンはビリビリビリ、
ふすまはボロボロで押入れへ猫専用の出入口
ドアには引っかき傷、壁紙は破れその下もカリカリ
>>455 引越ししたら、部屋をバルサンとかで害虫対策。
と、部屋に入れる数日前に野良の間に液体のダニ・ノミ駆除薬を猫へ付けておく。
猫トイレや餌皿・キャリーバッグも頭数分用意しておく。
部屋へ入れたら落ち着くまで放置。
慣れてきたらシャンプーして、あとは動物病院で健康診断。
他の細かいことは飼育書やネットで野良猫保護の相談ページを参照の事。
さすが、ブクロ。
ベストアンサーがこれかよ(プ
>>459〜
>>462 皆さん、ありがとうございます。
熟読して、必ず猫を飼いたいです。
ありがとう!!
465 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 23:09:26 ID:Yx89agCr
6ヶ月のメス。
避妊手術を6日に終えたのですが、さっき吐いてしまいました。
吐いたものは消化しきれなかったエサのようでした。
抗生物質(液状)を服用しているので下痢をしてしまうのはわかるのですが、吐いてしまうのは不安です。
術後に吐いてしまうというのはよくあることなのでしょうか?
うちの♀猫は吐かなかったなぁ
>>465 吐いた後の様子は?
具合が悪そうにしてるなら、手術した病院へ急ぎ連絡しては?
吐いたけどその後ケロッとしてる様なら、一晩様子見して明日病院へ。
抗生物質で胃炎起こしたのではないかと思うけど・・・
>>452-453 何を聞きたかったのか解らないけど、これから一人暮らしって、今は実家か何かでペット不可物件なの?
猫は今どこにいるの?
オス猫の方は去勢済みだったり通院してたりということだけど、管理している人がいるの?
外にいるのなら、明日会える保障はないよ。
飼う気があるなら、早急に保護。一時的にでも今の住居かどこかで保護出来ないのかな?
地域差があると思うけど、猫2匹可の賃貸物件がすぐ見つかるかどうかもわからないし、見つかっても実際に済むには多少日数が必要な場合があるけど。
猫が室内飼いで懐くなら引っ越す、飼えないなら引っ越さずに済ますって意味?
469 :
465:2009/01/08(木) 23:37:10 ID:Yx89agCr
>>467 吐いた後は元気がない感じで眠っています。
ただ、退院後ずっとこうして眠ってばかりいるので具合が特に悪くなった、というような判断はつきかねます。
かかりつけの病院に電話してみましたが、やはり人がいないのか誰も出ませんでしたorz
ちなみに手術は一泊入院で、恐がりな性格も相まって相当なストレスになっていたようです。
日に複数回(時間をあけて)吐くようならお医者さんへ
一日1回だとしても毎日のように続くならやはりお医者さんへ
ちなみにうちの8ヶ月♂去勢済みは食べるのが下手なのか、
たまに胸につかえたような感じで未消化のカリカリを吐くけど問題なし
生まれつき食道が細いっぽい(←私見)
体質みたいなのもあるので一度お医者さんに相談してみるのも手かと
>>469 呼吸が荒いとか明らかに様子が変なら、急ぎ急患で診てもらえる動物病院を探した方が
いいんだけど、単発吐きだったら微妙なんだよね。
他の症状や容態が急変しないようなら、一晩様子見て明日朝一で手術した病院へ連絡
して診てもらったら?
術後のストレスだけが原因なら、吐いた後落ち着いてしまうと思うし。
スレ違いなんですがベンガル飼ってる方いますか?
単独スレがなかったもので…。
見かけによらず温厚な性格との事ですが実際どうでしょうか?
先住が二匹居るんですがペットショップで一目惚れしてしまいました。
ちなみに二カ月の♂ベンガルでした。
473 :
465:2009/01/09(金) 01:07:37 ID:BCY0zxhX
>>470-471 レスありがとうございます。
あれから様子を見ていますが、一応落ち着いているようです。
様態の急変や息が荒い、再度吐いたりも今のところありません。
一応今夜は様子見をして、明日(もう今日ですが)朝一で病院へ問い合わせしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
とても不安だったのですが、少し落ち着くことができました。
>>472 性格は、本当にその猫によると思うし、先住猫と上手く行くかという意味では先住ちゃんの性格によるところが大きいかと。
温厚でフレンドリーな性格だとしても、運動量は多いし、活発なベンガルが多いよ。
あと気になるのは、ベンガルでも他の猫種でもそうだけど、ペットショップで2ヶ月で出されている(猫の社会化不足な)子猫を受け入れてくれるかどうかは、先住猫の性格と猫同士の相性によると思う。
そのペットショップで見た子が悪いとは言えないけど、ベンガルが飼いたいならブリーダーさんのところに見学に行って親猫も見せてもらってよく考えてからでも良いと思う。
477 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 03:37:08 ID:2r8J8So/
飼っている猫が、急に左目が腫れ目の下、ヒゲ上の方から血が出てます。血を拭いたところ目の下部分が、はげて円形脱毛状態になってますが何の病気の可能性があるのでしょうか?傷は無い感じですが血が出てる状態です。
今まで気にしたことなかったが猫が飯(でも水でも牛乳でも)を食った後に
前足を口の前に持ってきてベロベロ舐めて顔洗う仕草のあれ
どういうわけか俺に必ず背を向けてやってんだよな
餌食ってる時に触ろうが寝てる時に触ろうが何しても拒否らないのだが
あの仕草を正見られることだけは拒否る、正面は駄目でも少し斜め横からなら…
と思って顔が見える位置にそろ〜っと動く俺に対して
必ず角度を変えて座り直して背中を見せる…不思議だ
他にもこんなニャンコはいますかね?
えー、可愛いね
メス猫さんですか?
メイク中の顔は見せない女の子を想像しちゃったw
とりあえず綺麗に仕上がるまで見られたくないんだろうと推察します
うちはオスで、全く気にせずペロペロやってる
ヴェロヴェロヴェロ〜〜
>>477 今どういう状態?
朝一で獣医さんに行って下さい。
482 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 06:50:29 ID:j2qdi8am
おはようごさいます。先日猫が道路にいまして、ひかれそうだったので抱き上げたらすごくガリガリの猫で立ち上がれない状態ですぐ病院に連れて行き2日入院をして今現在我が家にいます
我が家はほかにも猫がいるため隔離しています
脱水がひどかったせいで、皮を引っ張ったらもどらないぐらい脱水しています
獣医さんは野良ちゃんにお金出せないだろうからと、2日のみの入院で退院
もしかしたら最悪看取ることになるかもしれませんと言われスポイトで猫のポカリとミルクを混ぜあげているんですが口を開いてくれず、横に垂らしてあげる形ちになってます
おしっこは少しでています
全く立ち上がれないため横になった状態です
どうにかして自分で食べたり飲んだりしてほしいのですが難しそうです
口を開けないのでなかなかあげられません
どうしたらいいですか?
病院に連れて行きたいのですがお金がないんです(泣)
>>482 保護おつかれさま。
どれくらいの猫さん?成猫?子猫?
猫は保温してる?子猫はもちろんだけど、成猫でも弱ってて食べてないようじゃ体温維持も出来ないから、ゆたんぽ等を近くにおいてあげて(やけどに注意)
それとミルクは温めてあげてるのかな?
上手く行くかどうかわからないけど、冷たいよりは飲んでくれそうな気がするんだけど。
スポイトやシリンジであげるとき、口の正面からだとなかなかあけてくれないよ。
口の横(犬歯より後方)から入れてあげると、飲む気があればペロペロしてくれると思う。
まだ脱水がひどいようだから、病院で輸液しないのであれば、とにかくマメにあげ続けるしかないと思う。
あと、病院でペースト状の高栄養食があるはずだから、診療してもらわないとしても、それだけ売ってもらってくるとか。
ペースト状のは、猫の上あごや鼻先につけて猫に舐めてもらうんだけど、その体力もなさそうかな?
>>482 あなたは出来るだけのことはしていると思いますよ
入院中は点滴をしてもらったんですよね?
とりあえずそれ以上脱水しないようにミルクやポカリを口の端からスポイトで2〜3滴ずつ間をおきながら
継続的に飲ませるしかないかと思います
あ、それにリポビタンDを数倍水で薄めて加えるとミルクのみより栄養もとれるかもしれません
目が腫れてヒゲ上から出血してる猫ちゃん、どっかにぶつけたのかな?
とりあえず病院へいったほうが良さそうだね
傷自体は放っておいても治るけど目が心配
衰弱してる猫ちゃんはとにかく根気よく栄養補給しかない
あとペットボトル湯たんぽ(熱すぎ注意)とタオルで保温して
流動食がわりに鶏肉(できればささ身とか)の茹で汁をスポイトでやってみたらどうかな
裏技としては、猫缶のゼリー状に固まってる煮凝り部分をお湯でよーく溶いた物も使える
おしっこ出てるならまだ大丈夫だから諦めずがんばれ!!!
486 :
質問:2009/01/09(金) 09:01:59 ID:ye0bdjMR
うちの猫(♂10)は私が高い声を出しながらクッションをパタパタ動かすと、マタタビ越えで大興奮します。クッションに発情しているのでしょうか?
>>482 保護乙です。
>>483が書いてる通り、衰弱してるなら保温と、与えるミルクは湯煎して暖めてあげては?
それと、少量の蜂蜜も滋養があって良いそうです。
今日は特に寒いから、保温など頑張って下さい。
>>486 ♂猫の発情は♀猫の臭いが無いと、マタタビ越える程大興奮しないと思う。
クッションに他の♀猫の臭いが付いてるんなら発情の可能性はありますが、そうでなければ
遊びの延長では?
488 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 09:56:04 ID:ye0bdjMR
>>487 ありがとうございます。クッションは購入したばかりですので♀猫の臭いはついてないです!あまりにも興奮するので心配になりましたが、遊びならまたやってあげようと思います(何故かクッション+私の高い声じゃないと反応しないんです)
>>488 クッションの中身に獣毛や鳥の毛が使われてるとか?
質問なのですが、メス3ヶ月過ぎぐらいの子猫のことです。
肛門の両脇に濃い焦げ茶色の丸い黒子のようなものがあるのですが、
これは猫ならあるものなのですか?
はじめはウンチが付いてるのかと思い温湯のカット綿で拭いても
取れなくて・・・?
猫が飼いたかったから、保健所に問い合わせてみたら
大人の猫が数匹しかいなかった
何万も処分されてるのに
性格だったり健康状態だったり、基準が厳しいんだな
>>491 肛門腺 ですよ〜 詳細は検索してみてください
>>492 成猫で良いじゃないか。引き取らせてくれる子がいなかったの?
マジレスすると、子猫は今が一年で一番少ない時期だから。
あと2〜3ヶ月もすれば、毎日子猫が処分される悲しい時期になるよ。
もしよかったら、春先にもう一度行ってみて。
>>493 早速お返事ありがとうございました。
クグッて来ました・・・色などの同じような記述が無いので、
異常なのか判断できてないのですが、外から目立つものではないようですね。
とりあえずクリニックへ連れて行ったほうが無難のようですから、
明日にでも行くことにします。
メス猫(年齢不詳)
289で質問をしたものです。その節はありがとうございました。
おかげさまで命は助かったみたいです。
猫は風邪でご飯が食べられなくて衰弱してしまったようで、外傷はご指摘のとおり口内炎で自分でひっかいちゃったようでした。
今は入院中でまだ自分でご飯は食べられないけど、お見舞いに行ったら自分から昇ってきて「抱け! なでろ!」とやってました。
ここから質問なのですが、病気の猫のお世話に必要なものというと何があるでしょうか?
先住猫と隔離のためケージ(というか囲い?)に入れた上別の部屋においてやるつもりなのですが、昼間は仕事で誰もいなくなるしすごしやすくしてやらないとな、と思っています。先住猫は病気知らずなので病猫の世話ははじめて…。
湯たんぽとか猫は喜びますか?? あったかくしたほうがいいですよね?
>>496 良かったね。早く元気になるといいね。
まず、やっぱり保温でしょう。
何時間位留守にするのか分からないけど、湯たんぽじゃ冷めちゃうよ。
ペット用の(人間用でも)小さいホットカーペット用意したら?
サークルの中に入れてあげて、暑ければ逃げられるスペースも取って。
どれくらいの状態で退院するのか分からないけど、
動物病院で栄養価の高いフード(ペースト状の物とか)貰った方がいいよ。
うちの家族が猫にあげてはいけない食べ物(パン等)を
私が見ていない隙にあげていたことが分かりました。
止めろと言っても少しくらい良いじゃないと言って聞きません。
どうしたら良いでしょうか。一回の量が少しでも、何回もあげてたら
危ないですよね?
499 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 17:38:14 ID:j2qdi8am
482です
携帯からなのでまとめてのお返事で申し訳ありません
読んでて泣けてしまいました
皆さんありがとうございます
猫用の蜂蜜を購入してきて、ポカリとミルクと蜂蜜を混ぜたのを温めてなかったので温めてあげたら飲んでくれました。もう立ち上がる気力もなく、余りにも心配だったので、病院に電話をしたら、栄養剤の注射受けてみませんか?と言われ、連れて行ってきました
体温がもう32度しかなくやはり湯たんぽをするように言われ、やり方を教わってきました。
もう成猫のようですが本当に子猫のようです。
先生には体温が下がってきてるので今夜が山かもしれないと言われ帰ってきました。
お金がない私に拾われたばかりに治療できなくて申し訳なくて…名前を家の息子がウルトラマンのティガと昨日付けてくれました
ティガのように強くなってほしい願いを込めて!
自分にこの子を看取ってやる覚悟ができていないので、変なんコメントでしたらすみません。
でも皆さんありがとうございます。頑張ってみます
500 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 18:00:31 ID:2+N2ei/P
>>498 一緒に医者に連れて行ってどんだけ寿命を縮めてるかを
説明してもらったらいいよ
実際どれだけ気をつけてても病気になる子もいるし
外飼いで何食べてても20年も生きる子もいる
だけど可愛い子を少しでも長生きさせてやりたいなら
だめな物はだめ「それは虐待と同じだ」と説得するべき
>危ないですよね?
と聞く時点で「ちょっと位いいんじゃない?」という答えを期待してるようにも
感じますが・・・
家族が玉葱など絶対与えてはいけないものを知らずに与えたらどうします?
これならいい、これはダメってのもは無い!と言っておいた方がいいんじゃないかな?
>>499 ティガくん頑張れ
ここは死ぬところじゃないぞ!
福岡から車で行けるくらいの場所に
メインクーンのブリーダーさんいないでしょうか?
知っている方がいれば教えて下さい。宜しくお願いします。
メークイン?
1歳未満の去勢、避妊後のご飯はどうされてますか?
お医者様に聞いたら専用の物に変えた方が良いとの事で、今までのフードの専用やライトに変えました。
ネットで見た計算式や数値等を入力すると自動的に必要カロリー等が出てくるもので量を決めています。
キトンの時はフードの袋に書いてある量でちょうど良かった感じなのですが、今は全然足りて無い様です。
1歳までは成長期と考え、計算の数値より様子見つつ調節しようかとも思うのですが加減もよく判らず悩んでいます。
7ヶ月♂と8ヶ月♀で、太りかけかな?と思います。
皆様どうされてますでしょうか。
505 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/09(金) 20:02:30 ID:u7uNrA3A
わかりません
>>504 老猫ならまだしも細かく気にしすぎだよ
2歳ぐらいまでは大暴れするから、カロリー全然足りないだろうし
物欲しそうだったら多めにあげたほうがいいんじゃない?
それに去勢避妊猫用ってのはまだ早すぎると思うよ
どちらかというとカロリー控えめ成人病予防みたいなものだしさ
2歳以降でもまだ与えるの早い気する。
あとドライフードで太りやすい体質の子もいるし。
うちは1歳以降ずーっと猫缶(80g前後のやつ)朝1個・夜一個。
腹減ったってうるさいときはおやつにドライフードを少しあげてるよ
507 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 20:25:12 ID:2+N2ei/P
>>504 太りだしたらダイエット用に変えればいいと鰤さんに言われました
おっしゃる通り1歳までは成長期なのでたくさんあげてもいいんじゃないかと
ただ家のはメインクーンで大きくする目的もあるので・・・・・
家のも全然足りてないのですが1回の量は大体決めて(食べ切ってしまう位)
それを日に3回与えてます
>>504 生後七ヶ月で避妊したうちの猫は
手術後、キトンから一歳以上用のカリカリに切り替えましたが、
三歳の今もライトはやっていません。
骨格や種類で「デブかどうか?」が決まると思ってるんで、
まだ神経質になんなくても良いんじゃないですかね。
特に、二頭いたら、猫同士で遊ぶから、
運動量が多くなると思うので…。
小型猫なら四sでも重すぎるってこともあるけど、
大きい猫ならば、痩せすぎだってこともありますしね。
>>496 元気出てきて良かった。
6時間程度なら充電式の湯たんぽがあるようです。
また、猫の体温を保つ猫ベットや猫用布団、猫用の夢コタツ(?)なんかもあるし、
お金を掛けないならケージに小ぶりのダンボール(猫が入れるぐらいの大きさ)と
使わない毛布やタオル類を何枚かと使い捨てカイロを入れる方法も。
100円ショップの保温グッズなんかも工夫次第で使えると思いますよ。
>>498 >どうしたら良いでしょうか
家族で話し合うしか無いでしょ?
早死させたくないなら、飼育書や猫雑誌を参考にしながら。
それでダメなら家族から隔離するか里親探しする、ぐらいの意気込みで。
>>499 ティガなら無敵。 諦めずに看病ガンガレ!
>>502 「メインクーン ブリーダー」でググると出てくる。
自分でネットで探して下さい。
510 :
チロ:2009/01/09(金) 21:23:21 ID:ylkQGYPG
猫が帰ってきません
今年の1月2日に家を出たきり全く姿を見せなくなりました。
体はとても大きいのですが、まだ一歳になったばかりなのでとても心配です。
近所の人に聞いたり、家の周辺を探したりしましたが、いる気配がしません。
家族はもうあきらめるしかないと言っていますが、とてもそんな気にはなれません
どうしたらいいでしょうか
>>498 べつに「危ない」ということはないと思うが、でぶになるかもね。
それより人間の食べ物をやっていると食卓や台所から盗み食いしたりする弊害が大きいと思う。
513 :
チロ:2009/01/09(金) 21:39:34 ID:ylkQGYPG
>>506、507、508
皆様ありがとうございます。
計算式等はとりあえず置いといて様子見でご飯決めて行こうと思います。
>>498 よく話し合って、必要なら獣医師にも説明してもらって、猫がかわいいならあなたが猫を守ってあげないと。
家の人がどうしても猫に何か上げたくてたまらないのなら、あげてもいいものと量をしっかり決めたら?
どうしても自分と同じもの(人間用食べ物)を猫とわけあって食べたい人もいるけど、そういうことなら、人間にもキャットフード食べて貰えw
>>496 保温などについては、みなさんのレスにある通り。
先住猫さんが拗ねないように十分可愛がってあげてね。
もし入院中メス猫ちゃんの臭いのついたもの(タオル等)が入手可能なら、今から臭い嗅がせてみるとか。
家に来るまでの間、先住に新入りが来ることをよーく話して聞かせておくとか。
上手くいくといいね。
>>499 少しでも自分から飲んでくれてよかったね。
低体温起こしてて32度だと正直厳しい状況と思うし、あなたは出来る限りのお世話はしていると思うので、後は猫の生命力にかけるしかないけど…
大切にお世話してもらってるのは、猫にも伝わってると思うよ。
ティガちゃん、頑張れ!
>>497,509
ありがとうございます。
正直入院費がきついのでなるべく節約したいのですが、普通の湯たんぽじゃだめっぽいんですね…。
教えていただいたものも含めて色々考えてみます。
歯の生え変わりについて質問させてください5〜6ヶ月くらいです
今日左下の歯を猫様がペッと落としてくれました
生え変わりの時期なのは判っていたのでそこまで気にしていませんでしたが
普通だと永久歯が出てきて乳歯がポロッとという感じだと認識していたのですが、どうもそれらしき物が見当たらず・・・
実はそろそろかなと最近観察していたのですが、生えてきている感じがなかったので今日まで油断しておりました。
これは知らない内にもう永久歯になっていて折れてしまったのでしょうか・・・?
猫によっては先に抜けちゃったりするうっかりさんもいるのでしょうか?
>>518 犬歯は永久歯が隣に生えてから乳歯が落ちるって、前のスレで誰かが言ってた。
それと違う?
520 :
ティガ:2009/01/10(土) 01:02:06 ID:8dKfuLEz
428です
ティガと名づけた猫さん、やはりだめでした。
ここでアドバイスをいただき嬉しく思いました
そしてティガがんばれと言ってくれた方々ありがとうございました。
ガリガリの野良猫さん、最後にがんばれと言われ嬉しかったと思います。出会ったのが4日前
たった2日間我が家にいたティガ、今はまるで寝ているようです。
家の猫に付けようとしていた首輪があったので、付けてあげました
もう野良ちゃんじゃないから!2日間だけだったけどうちの猫さんだったから!明日苗木を買ってきて植える下に猫さんを埋めようと思います。
その苗木を見ればいつまでも思い出せるように!
生きた証を残してあげたくて!
動物の死をみるたびいつももう飼うのは辞めようと思います。今回はもう拾ってこないほうが・・と思ったけれど、最後を看取ってあげれて良かった。独りぼっちで逝くよりはと自分に言い聞かせています。こちらで悩んで、コメントさせていただき本当心の支えになりました
皆さん本当にありがとうございました。
もしこれを読んでお気を悪くされたかたがいましたら申し訳ありません。
本当にありがとうございました
521 :
ティガ:2009/01/10(土) 01:12:41 ID:N7KvP/Kn
ごめんなさい
482番のまちがえです
>>520 ティガたんもさいごにやさしい人に出会えて嬉しかったと思うよ
おつかれさま
>>520 お疲れ様です。
最後の2日間とは言え、猫にとっては安心できる暖かい場所(家)で過ごせて、
しかも息子さんに名前まで付けてもらって、良かったと思います。
通院や看病も大変だったと思いますが、看取ってもらって猫も喜んでると・・・
ご縁があれば、別の毛皮で戻ってくると思いますので、その時は
>もう飼うのは〜
なんて言わずに、笑顔で迎えてあげて下さい。
本当に本当にお疲れ様でした。ティガちゃんも、飼い主さんも本当に頑張られましたよね。
残念だったけど、最期はちゃんとお家の猫になって
最高の環境で安心して眠りにつけたんではないでしょうか。
ティガちゃんのご冥福をお祈りします。
飼い主さんも余りお力落としのないように…
ショックしょうが、しばらくはゆっくり過ごして下さいね
>>515 > 家に来るまでの間、先住に新入りが来ることをよーく話して聞かせておくとか。
阿呆w
>>525 いやいや、それは大事なトコだと思うなぁw
かなり遅くなったけど498です。回答ありがとうございます。
>>500 誰も一口くらい・・・なんて思ってたら質問しません。
その辺は誤解しないでください。なんでうちの家族は分からないのだろう?と
思って書いただけなので。
>>509 優しく話して通じる相手ではなかったりします。とりあえずできるだけ
自分の部屋に隔離してます。
>>515 それ言ったら「食えるわけないじゃない!」と拒否られました<キャットフード食べろ
というわけで、レス返してくれた皆さんと私は間違ってなかったのは
確認できたので、今日の朝から数時間かけて正座させて説教して、
あげるの禁止な食べ物のリストを渡して「次あげたりしたら罰金1000円/回」
「万が一それが原因で病気になったら治療費全額負担」と言っておきました。
何よりも金を優先する家族なので、これは効くと思います。
これでダメならもう家でます。馬鹿の為に命が消えるのは嫌なので。
>>527 > あげるの禁止な食べ物のリスト
キャットフード以外全部禁止。
本当はマグロの赤身や、鶏ささみはあげても大丈夫だけど、人間の食べ物あげる人は、大抵自分の都合の良いように拡大解釈するから。
味ナシの鶏ささみといっておいても、隠れてフライドチキンあげてたりするので要注意。
それに治療費全額負担って、どうなんだろ。
治る病気ならいいけど、猫の病気って気づいた時には手遅れのものが多いんですが。
自分はキャットフード食べられないのに、なんで猫に人間フードをあげようとするんだろうね。
身体の大きさから考えても猫の方が迷惑度高いだろうにね。
なんかちょっと家族にぎすぎすしすぎだな。
猫がおやつにパン食うぐらいじゃ病気にはならないよ。
>>527 >何よりも金を優先する家族
治療費は高いからねぇ。
効果あると良いが、ただ猫自体も危険に晒される可能性があるんなら、家を出て
猫との新しい生活をする方が幸せかも・・・
板違いかもしれませんがお許しを。
アメショー♂2歳の子なんですが
2日前から嘔吐を繰り返していたので検査してきました。
まずバリウムを飲ませ 胃と腸の動きをみましたが、腸へ下りてない様子。
次に異物確認のため 内視鏡を試しましたが異常なしでした。
獣医さん曰く、『胃が活動していない』とのことで 明日胃腸の動きを活性化
させる処置をしてみるとのことでしたが、原因については不明とのことで、
これといった回答はもらえず 今自宅に戻ってきました。
同じような症状・経験のある飼い主様 いらっしゃいましたら
ご知見,ご意見をいただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
>>531 マルチだね。あっちでレス付かなかったから?
質問の意味が分からないよ。何が聞きたいの?
一日あれば、かかった獣医に電話して聞けばいいのに。
つか、今日獣医行ったんじゃないの???
診断に納得がいかなくて、ここの人の意見が聞きたいのでは?
まぁバリウム検査までしたのに「胃が動いてない」だけで、
病名がハッキリしないのは確かに納得いかないかもしれないけど
診断が信用できないなら他の病院も行ってみた方がいいんじゃないかな
そういう経験はないが、胃が機能してないってことかな?
そんな事があるんだな、恐いね。
人間でもそうだけど、胃って真っ先にストレス感じるとこだと思うけど。
猫も同じじゃないか?
>>531 色々な病気の可能性があるし、治療は獣医の指示に従うしかないんだけど
個人のブログで消化器系疾患(胃腸が正常に動かない)の猫の話を書いてる
人がいるようです。
その辺りを読んでみたら?
>>374 それは、2chでも言われているように
ねこ→ぬこ→丸いこ→「ボールのこ」って感じで
サッカーボール見たいに蹴飛ばされる為の猫だからだよ。
ボールにも種類があるように猫にも種類がある。
蹴飛ばされる為の猫=サッカーボール猫
投げられる為の猫=ハンドボール猫
尻尾を掴んで振り回す為の猫=ハンマー投げ猫
バットで叩かれる為の猫=野球ボール猫
殴られる為の猫=バレーボール猫
今度、野良猫を見つけたら、色々試してみると良いよ。
どのタイプの猫なのか。
蹴飛ばして、殴って、バットで叩いて、
尻尾掴んで振り回して等
真面目な質問ですが。
年収350万で一人暮らしで猫二匹を養っていけますか?
>>535さん
>>536さん
>>537さん
レスありがとうございます。
今は入院していて点滴を続けているのみです。
獣医さんも首をかしげる感じだったので なんとも不安で。。。
あと数日入院して様子をみるようなので それでも回復がみこめない
のであれば 他の病院でみてもらうことにします。
猫の胃腸疾患についても色々調べてはみたんですが、胃の活動停止
については全く見つかりませんでした。
検索の仕方がまずいのかもしれませんが。。。
ブログについてはこれから調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
>>539 年収では語れないよ。最低限必要な生活費との差額で考えるべき。
それに、全く金のかからない子もいれば病院かかりまくりの子もいる。
飼ってみないと分からないから、最悪な状況を考えて一匹につき
月3万を使えるかで考えてみたらどうだい?
>>539 うちにいた前のぬこは糖尿になって、入院費やらなんやらで1回9万払ったときあったよ
健康な猫ならほとんどお金かからないけどね。病院行き始めると桁違いの出費になるね。
猫が年取った時の病院代を考えて貯金はしておいたほうがいい。
544 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 01:21:34 ID:S2fzgxSJ
暖かくなったら猫をベランダにだしてあげたいのですが、高層マンションの20階以上です。猫のバランス感覚は優れているときいていますが、転落事故って頻繁にあるものでしょうか?
>>544 頻繁にあります。
10数階から転落して生還した例もありますが、うちのはそんなに
運が強くないと思うので、絶対に出しません。
落ちないように網を張ったりする人もいるようですが、共用部分だし
管理規約に違反するので、試そうとは思いません。
546 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 01:40:31 ID:NPLVus8p
>>544 出さなくていい。
隣近所に行って苦情を来ても困るし、何より落ちたら命の保証はない。
>>547 もうそろそろ寝ようかなと思って最後にスレ更新したら…
目が覚めちゃったじゃないかw
よく落下対策なしで高層階のベランダに出そうと思うな。
考えただけでも恐ろしいわ。
鳥に飛びつこうと空に舞ったらどうすんだよー。
猫は基本的に馬鹿なんだから。
551 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 02:50:18 ID:qqhKyi7E
19年飼ってた猫が今日突然歩けなくなってしまいました。自力でトイレにも上がれないくらいに。朝は元気に動いてたのに。もうそっとしてあげる方がいいのかな?
>>551 暖かくして、そばに付いてあげて下さい。
朝になって、特に衰弱していなかったら、獣医さんに連れて行って下さい。
無理に獣医さんに連れて行って、ストレスをかけない方がいいとは思います。
>>551 歩けなくなった理由を考えようとはしないの?
554 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 03:15:55 ID:NPLVus8p
>>551 元気になって欲しいと思うなら獣医に行くしかない。
もともといつ歩けなくなってもおかしくないくらいの老体っぷりだったの?
急に歩けなくなったのを「もう歳だから」で片付けてるなら、それはただの放置では…
(>_<)づ ii
ち〜ん
合掌
9ヶ月のオス猫です。
餌をほしがってゴミ箱を漁ったりするので、餌の量を増やそうかと思うのですが、
適正量をあげている現時点でうんちが軟らかめです。(粘土ぐらいの感じ)
今は成長期と思って増やした方がいいでしょうか?
餌は一日2回に分けて与えていて、そのつど全部食べています。
痔の薬・ボラギノールのCMに、茶色い毛並の猫が一瞬登場するが
あの猫の品種は何なのか教えて頂きたい。
>>557 うちの場合は、1歳過ぎまで、適正量(袋や缶に記載されている)より多めに食べてた。
1歳過ぎてくると、今までと同じ量を盛っても残して、あとで食べるようになった。
ゴミは、猫が入れない部屋やベランダにだして漁れないようにしてた。
うんこは、いつもコロコロだった。
560 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 11:57:03 ID:uU4KhsYv
今
561 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 12:00:09 ID:uU4KhsYv
今家に新しい子(生後3か月半の男の子)が来たんですが、前からいる子(生後4か月の女の子)がシャーシャーうーうー言ってすごい威嚇してます
お互い攻撃はしてないんですが、一触即発な雰囲気です
猫同士の対面というのは、みんな最初はこんなものなんでしょうか?
ちなみに新しい子の方が体は大きいです
562 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 12:12:01 ID:MCPyfkg6
いきなり対面させちゃった?ケージに入れてても威嚇は当たり前だけど………
見知らぬ同士がいきなり意気投合してたら恐いわなw
メスは近寄られなければツンとスルーするかもだけど、オスが好奇心炸裂させて寄っていきそう。
>>561 最初は新しいのをケージに入れて隠して、少しずつ顔あわせするってやった?
それが対面の基本なんだけど。
てか毎度この質問多すぎですね。飼育書読めば書いてあると思うんだが。
565 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 13:17:25 ID:MCPyfkg6
でもまぁケージに入れて少しずつでも仲良くなるとは限らないけど
こうなってしまった場合の対処法があるかな?
基本どおりケージを使って仕切り直すしかないんじゃない?
猫同士の関係には、人の介入も要望も意味をなさんし。
567 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 13:34:18 ID:uU4KhsYv
>>561です
みなさんご回答ありがとうございます。
最初はもちろんお互いキャリーに入れて対面→先住の子がそっぽ向き出したので先住の子だけ出す→先住の子が新しい子が入ってるキャリーに威嚇しだすorz
こんなかんじです
このまま放っておいても大丈夫ですかね?
みなさんのところはどうだったでしょうか?
568 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 14:25:28 ID:MCPyfkg6
キャリーじゃなくてケージとかせめてサークルがいいよ
新入りとトイレ、キャットフード、水をケージに入れておくんだよ
で何日もかけて少しずつ慣らすんだよ
用意出来なければ違う部屋に隔離がいいよ
別室に隔離、数日かけてゆっくりが基本かと思う。
オトナ猫をオトナ猫のところに迎えた我が家は、
お互いの存在を許容できるようになるまで、一ヶ月かかりました…。
猫団子は無理!だったけど、子猫同士ならそのうち仲良くなるんじゃない。
先住一人娘をうんと立ててやってください。
おそらく、気の強い女子が抜け作男子を牛耳るようになると予想。
>>567 キャリーは持ち運ぶ時だけのものだからw
生活の中で馴染ませていかなきゃダメでしょ。
うちは、ケージもあるけど引き戸のある部屋の
戸口片側ににワイヤーネット(突っ張り式)を設置して、
○一日に何分間か戸を開けてネット越しのご対面。
○新入りをケージに入れ、部屋の戸を開けておく。先住さんが自由に出入り
し始めたら、次の段階で両方を時間決めて放してみる。
という具合に進行中。
571 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 16:14:36 ID:s0JXeWi4
家は新入りをケージに入れて少しずつだったけど
先住がフーシャーやってたし
新入りが怖いもの知らずでケージから手を出すもんだから
先住が猫パンチやってた
先住がいないのを見計らって新入りも出してやったりしてたけど
目を離して安心してられるようになったのは2週間位たってからだと思います
572 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 16:40:37 ID:MCPyfkg6
そうそう 先住を思いっ切り可愛がってやって下さいって鰤さんに言われたなぁ
どうしても新入りに目が行っちゃうけど
仲良くなったように見えてもストレスはある
と獣医さんにも言われたから
やはり先住を可愛がろうと気を使いました
お腹から股の間にピンク色のできものが出来るんだけど何かな
いままで二個出来てどちらも数日で綺麗になくなったんだけど
>>573 乳首じゃないの??
♂だとしても、人間と同じで♂にも乳首はあるよ。小さいけど。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 17:56:59 ID:9RKkr8Pn
猫が外で友達作った。
ボス猫みたいに後をついて行ってるみたい。
名前呼んで抱っこしたら
忘れたのかおもいっきりひっかかれた。
もう飼い猫には戻れないの?
>>575 友達と仲良くしてるなら楽しそうでいいじゃん。
それがいやなら外に出さなきゃいい。
577 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 18:04:34 ID:NPLVus8p
578 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 18:29:52 ID:uU4KhsYv
>>561、
>>567です
みなさんとても参考になるご意見、ありがとうございます!
キャリー使っちゃだめなんですね…
部屋が狭い(1DK)からケージ置けないしキャリーでいいやーとか浅はかなことを考えてました
とりあえず今は台所と寝室にむりやり分けて、お互いの部屋を行き来させないようにしてみました
このまま2、3日様子を見てみて、先住が威嚇しないようになるまで待ってみます
それから、先住の子いっぱい可愛がります
本当にありがとうございました!
皆さんは真冬の猫トイレ丸洗い、どこでしていますか?
猫を迎えて初めての冬です。
今ままで外でやってたんですが、雪国なのでそろそろ耐えられない寒さです…。
浴室
582 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 19:41:51 ID:s0JXeWi4
>>578 ダンボールとか置いて一人っきりになれる所作るといいよ
キャリーなら医者連れて行く時に
嫌がらないで入ってくれるかもしれないから尚OK
猫は上下運動が大事だからキャットタワーが難しいなら棚とか工夫して
上れる所作ってあげるといいし
トイレも2つ以上置いてね
毎日少しずつだから焦らないでね
野良猫ちゃんを飼いました
夜になるとすごい鳴いちゃう
出たいのかな?発情かな?
野良猫ちゃんを飼ったことのあるひと
どういうふうに室内飼いすればいいか
アドバイスください
584 :
557:2009/01/11(日) 21:05:49 ID:ftHzmKnK
>>559 やはり食べ盛りなんですかね。量は増やしてみることにします!
うんちが軟らかいのは餌を変えるなりして様子を見ることにしました。
レスありがとうございました!
585 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 21:34:33 ID:tQ8vVaC2
教えてください。
近所にとても人懐っこいノラがいます。(推定2〜3才♂雑種、去勢済み)
勝手に名前をつけて、呼ぶと私のところへやって来てスリスリし、
なでなでをねだります。見当たらない時でも名前を呼ぶと、
道を挟んだ背後から「ニャー」と鳴いて私を呼び、迎えに行くまで待ってます。
付き合いはもう1年半ほどになります。
一応人間を見分けているようで、たとえば私には懐いていても旦那、幼児、猫があまり好きでない人、
一見さんに対する態度は明らかに違います。
ところが年末からいつもの場所で見かけなくなり、1週間から10日ほど会わず、
数日前からいつもの場所にまた居るようになりました。(年末の寒い時期にどこかに
いなくなり、歳が明けた頃に戻ってくるというのは昨年同様なので、それ自体は
心配していませんでした。)
昨年は年始に現れてからも、年末と変わらずスリスリだったのですが、
なぜか今年は年始から突然私を避けて逃げていくようになりました。
なぜなのでしょうか?
私を忘れたり見分けられなくなったわけではなさそうで、呼ぶと一応返事はして
傍まで来ます。でも触られたくないようで、手が届きそうな距離まで近づくと
とっとと小走りで逃げて離れます。
それでいて私が去ろうと立ち上がると、それまですねたように上目遣いだったのが
顔を上げて目を合わせ、鳴きます。
なぜこんなに突然嫌われてしまったのでしょうか?
何か私が悪いことをしてしまったのでしょうか?
猫とは思えないくらいに通じていた感じだったので、きっと意味があるのだと
思っています。
お心当たりのある方、ぜひ教えてください。
>>574 乳首かなあ
でもいまは毛を掻き分け探しても見つからないの
またお腹丸出しで寝てる時に探してみます、ありがとう
ちょっと質問なのですが。
猫は発情期がくるとマーキングであちこちにトイレをし、
避妊・去勢手術を受ければそういった行動はとらなくなると聞きました。
そこでうちの生後8ヶ月の♀猫の避妊手術を7日に行ったのですが、
マーキングが余計に酷くなってしまいました。
避妊手術後もしばらくこういう行動は続くものなのでしょうか?
それともうちの猫がおかしいのでしょうか。
誰かにイヤなことをされて、人間に対して警戒心を持ってしまった。
>>585は友人だけどこの前のヤツみたいに蹴られたらイヤだなー
って感じでは。
>>580 風呂場
>>583 あきらめるまで出さない。室内でよく遊んでやる。避妊手術する。
>>587 普通はしなくなるけど、そういう猫もたまにいるみたいだけど。
591 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 22:49:19 ID:sbF2RKmW
生まれたての頃拾った雑種の、室内飼い2才の♂猫なのですが何故か私の背中だけに乗ってきます(家族は他に両親と妹)
ニャーっと私の目を見て鳴いて私が背を屈めると背中に飛び乗ってきます。
その後は背中の上で私に頭を擦り付けてゴロゴロ鳴いて甘えてきます、たまに私の髪の毛を歯でしごいたりもします。
これって何でなんですかね?分かる方教えて下さいすごく不思議でして…
↑すみません、猫が背中に乗るのは何でかが知りたいのです
>>592 そこに背中があるから。
うちのも目が合うと「うにゃにゃっ」っていいながら登ってくるよ。
昔、秋葉原で猫を背中に乗せて買い物をしていた
おっさんを見たことあるよ。
それと同じじゃないのかな?
どなたかご存知の方教えてください。
我が家にはもうすぐ3歳になる避妊済みの♀猫がいます(元々野良で子猫の時に拾った雑種の黒猫)。
目の色はオレンジに近いイエローだったんですが、最近グリーンに近いイエローに変わってきました。
こういう変化って自然にあるのでしょうか?
片目の視力が拾った時から全くなく、もしこの目の色の変化がなんらかの病気によるものだったらと思うと、かなり心配になります。
>>596 うちも4歳避妊済みの♀雑種黒猫だけど
目の色は1歳ぐらいまではオレンジに近いイエローだったけど
たしか3年目ぐらいからはそういやグリーンに近いイエローになった気する
>>597 ありがとうございます。
同じような猫の飼い主さんのお話聞けて嬉しいです。
ということは、特に気にする必要はないんですかね…
ありがとうございました!
>>587 今までのマーキング行動の延長ならまだ良いですが、泌尿器系の病気の可能性も疑ってみてください。
手術前後のストレスから、膀胱炎等が出る場合もありますので。
それと、今、エリザベスカラーや術後服着ているのであれば、それらが邪魔で、トイレに入りにくい可能性はありませんか?
♀ってマーキングしなくない?
発情期関係なくストレスからくるものでは?
壁などにかけるスプレーならストレスの可能性大。
猫の帽子、カエルやパンダ売ってるサイトあったら
教えてください
602 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 01:32:56 ID:pyCJzWdu
最近猫を飼い始め、どうすればいいのか困ってしまっています。
どなたかご教授お願い致します。
猫の目に、軽いスポンジの様なゴミが入ってしまい、静電気のせいかうまく取れません。
特別目薬の様なものも持っておらず、非常に困っています。
どの様な対処法があるのか、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします(´;ω;`)
2ヶ月の時に保護した、現在2歳のオス猫(去勢すみ、特に病気なし)についてです。
ものすごい甘えん坊で、私が在宅時はいつも側にいて、寝る時も側にいてべったり甘えん坊です。
今まで、最長の留守番は12時間くらいです。
留守番日が続くと甘えん坊ぶりが増します。
今、私は妊婦で、4ヶ月後には里帰りします。
最短でも2ヶ月は里
帰りします。
実家は猫嫌いなため、里帰り中はダンナに今の家で甘えん坊猫の面倒を見てもらいます。
でもダンナは朝早くから夜遅くまでの仕事で、家を留守にする時間が長いです。
そして猫はダンナにはそこまで慣れていません。
今まで1泊もしたことないのに、2ヶ月も私がいなくなることで、猫がストレスを感じどのような行動をする様になるか、心配です。
どんな行動をする可能性があるでしょうか。
今から解決策を考えていこうと思いますので注意点などいろいろ教えていただけますとうれしいです。
よろしくお願い致します。
>>603 涙で自然に取れてくれたらいいんだけどね、
どうしても取れそうに無ければ、水で洗い流してあげても大丈夫ですよ。
>>605 そうですか!
猫は水が苦手と聞いていたので、目に使っていいものかどうか悩みました・・・
迅速な対応、ありがとうございました!
607 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 02:07:31 ID:pyCJzWdu
>>604 母にべったりな猫が、母が死にかけて2ヶ月入院したときはストレスはげになったなあ
はげ部分を舐めるからさらに悪化スパイラルでどうしようもなかったよ
退院してきたらあっさり治ったけど。
そんな母が1年単身赴任したときは何もならなかったから
猫もなにか察するものがあるんだろうね
2年同居して慣れてないんじゃ旦那さんがそもそも猫嫌いなのかもしんないけど
今から旦那さんに帰宅したら毎日5分〜10分ブラッシングを習慣にしてもらうとか
スキンシップを必ずとってもらうように準備しておいたらどうだろう?
まあ別居して様子見てなにか不具合が出た場合は
本当に猫が大切なんだったら実家を拝みたおして
実家に連れてくしかないんじゃない?
それより子が生まれて子にかかりっきりになったときの猫の拗ね具合が
今から想像つきすぎてw できるだけきめ細やかなケアしてあげてくださいねー
587です。
>>589 そういう猫もいるんですね。
>>599 エリザベスカラーや服は着てません。あと汚い話題になりますが、
587の書き込みの後、猫が尿だけでなく糞まであちこちにするようになって
いたのを確認しました。こちらが気づかない場所でしていたようで。
>>600 壁にかけるものではなく、普通の体勢でするものでした。
>>609 糞・尿の両方いっぺんにだとそれ入院したストレスじゃないのかなあ。
あなたに報復してんだと思うよ
おさまるまでいつもよりもっとかまってあげたほうがいいかも
ストレスからきた問題行動ってけっこう長引くよ
あとは、マーキングがおさまならい場合で
まれにだけど避妊手術失敗してる可能性もあるけど。卵巣取り漏れとか。
もしちゃんと卵巣子宮摘出しないで腹を綴じちゃったんなら
その病院にもっかい連れてっても失敗認めるとは思えないから
他の病院で相談したほうがいいかもよ
>>609 なんかマーキングとは違う原因があるっぽいのでは?
いったんケージ入れして、ケージ内のトイレできちんとできるようにしてから出すとか。
トイレの場所や猫砂の種類が好きじゃないなら、変えてみるとか。
「猫 トイレ 粗相」でググっていろいろ試行錯誤してみて。
612 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 02:36:30 ID:ZZn10UvR
ラグドールの子猫を買いました。
1ヶ月以上たちますがまったく抱っこさせてくれません。
3秒が限界で逃げちゃいます。
抱っこ癖をつける何かいい方法があるでしょうか?
ラグとは思えない位とても活発な女の子です。
>>609 ウンコ爆撃は、飼い主への抗議や報復の意味合いが強そうな気がする。
猫も不安やストレスやらで、大変なんだと思うので、うんと可愛がって、たくさん話しかけてあげて。
近日中に、抜糸や術後検診で病院にいくと思うけど、そのときによく相談。
610さんが他の病院での相談を提案していて、それはそれで一理あると思うけれど、いきなり他に行く前に手術した医師と話した方が良いと思う。
>>604 お試しとして、あなたが1〜2泊留守にしてみたら?
妊娠中で大変だけど。
あと、今からご主人が世話やら何やら全てするようにして、猫とお近づきになってもらう。
ご主人もお仕事が大変だろうけど、あなたが里帰り中は、猫の給餌時間やトイレ掃除の時間もご主人の出勤・帰宅時間次第になるわけでしょ?
今のうちから、ご主人にあわせた生活パターンを作っておいた方がよいと思う。
>>604 家にいる時間が少ないならトイレ掃除もあんまり出来ないだろうから
トイレを増やして綺麗なトイレでさせてあげるのがいいんじゃないかな。
猫のストレスもだけど、旦那さんのストレスも相当なものになるだろうから
そこら辺も気をつけないとね。自分の世話と猫の世話と仕事とでかなり疲れるだろうし。
後は旦那さんに猫といっぱい触れ合ってもらって慣れさせる。
いきなり旦那さんに全部世話させるのは可哀想だから
旦那さんにも徐々に慣れてもらって。猫と自分と子供のことだけで
いっぱいいっぱいだろうけど肝心の家庭崩壊したら元も子もないので。
日テレ リアルタイム
>>612 おもちゃで膝の上に誘導するとか、抱っこをするときにおやつをあげたりするとかして
人間の膝に乗ったり、抱っこされたりすると良いことがある!と思わせることかな。
あとは撫でたり、遊んだり、いっぱいスキンシップを取って(猫が嫌がらない程度に)
信頼関係を築くようにしてください。
「母猫代理」になれれば、甘えてくっついてきますよ。
>>608さん
>>613さん
>>614さん
>>604です。貴重なご意見大変ありがとうございます。
ゴハンのやり方、トイレの掃除の仕方、もしもの時の病院への行き方、などなどの自作の猫手帳なるものを今かイラスト入りでダンナに作っているのですが、甘えん坊猫のストレスが一番心配で…
今からみなさんのアドバイス通り、ダンナに慣れていってもらい、ゴハン時間もダンナの仕事にあわせて変更していきます。
わが子の様にかわいがっている猫で、赤ちゃん生まれたら猫がやきもちやかない様に猫もいっぱいかわいがろうと思います。
みなさんありがとうございます。
618 :
388:2009/01/12(月) 12:45:41 ID:+NlnWvRq
いま勝手に入れたくない部屋に入ろうとしたのでお腹を持って抱こうとしたら
口か肛門かチンコから水分を結構出しました
匂いはしません
これって何を出したんでしょうか?
飲んだ水を吐いたんですかね?
587です。
>>610>>611>>613 ストレスによる報復ですか・・・。たしかに神経質そうなところはあるので
そうかもしれません。しかし万が一というのもあるので、抜糸の日に
あらためて獣医さんに聞いてみようと思います。それまでは思いっきり
かまってあげて、爆撃もできるだけ防止しようと思います。ケージが諸事情で
置けないので出来るだけ頑張ります。
ありがとうございました。
>>619 なんか哺乳類っぽくない表現ワラタ
匂いがないなら口からだと思いますよ。
色もないなら飲んだ水でしょう。黄色っぽければ胃液も。
>>619 ありがとうございます
やっぱり水ですか
うちの猫が昨日から変なんだけど、尻尾触ると痛そうに鳴いて、全然尻尾動かさない(これまでは尻尾触ると嫌そうにペチペチ動かしてた)んだけど何か病気なのかな?わかる人いませんか?
>>623 ・だれかに踏まれたとか
・ドアに挟まれたとか
うちは、シッポのケガをしたときにぜんぜん動かさなかった。
病院でレントゲンを撮ってもらって骨折はなかったので痛み止めの薬をもらってきた。
もとの動きになるまで1ヶ月以上かかった記憶がある。
625 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 21:39:38 ID:tlKy4edQ
尻尾をそ〜っと触って特に痛がる場所があるなら
折れてる、ヒビが入ってる等のケガ
又は何かしら出来ものとか?
とにかく医者連れて行った方がいいよね
明らかに尻尾が痛そうなんだから、わざわざ触らなくてもいいでしょ。可哀相。
病院で見てもらうのがいいよ。
レスありがとうございます。そうですね、心配なんで明日病院に連れて行きます。家族も自分も尻尾踏んでないみたいだし心配だったんです。
生後8ヶ月のメスの猫です。
ただいま初の発情してます。
もともと甘えんぼの猫で人間にすり〜〜〜としてきたり
ぐりぐりとひたいをこすりつけてきたり
甘い声で鳴いてくる子なんですが
発情中の今は特に甘えんぼで
なでると、腰をガクガクさせてほふく前進の格好になって後ろ足で足踏みします。
声も、「にゃーん」じゃなくて
「ウルルルルルル…」とか「うえっうぇwww」みたいに鳴きます。
近所迷惑になるような鳴き方はしません。
以前、近所の獣医さんに相談したところ
1回目の発情をやりすごしてから
手術しましょう、と言ってたんですが、
発情の苦しみを助けてあげるにはどうしたらいいですか?
あと、発情中の手術ってキケンなんでしょうか?
遊んでやって紛らわせてやるしかないんじゃないかなぁ
お医者さんも「やりすごしてから手術しましょう」と言ってるとおり、
発情中の手術は普通やらないよ
うわ!ビックリ 発情中に手術する場合もあるのか…知らなかったよ
>>628 発情中は尻尾の付け根をトントンと軽く叩いたり、お腹を撫でたりすると落ち着くらしい。
ウチは♂だから、♀の発情は良く分からないけど・・・
>>628 うちの♀は発情期すごかった。
あちこちで粗相しまくって、トイレほとんど使わなくて。
朝まで鳴きながら家中を疾走しまくってた。。。
発情期の最中だけど手術してもらたらおさまったけど。
そのかわり発情期割増かかった。
ちっこい体のちっこい子宮が発情期でいっそうちぢこまるんで手術大変なんだって。
634 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 07:14:07 ID:SJoIyD8A
うちの猫ちゃん尻尾の先がガクガクガクと折れ曲がって一巻きしてるんだけど
尻尾に触られるのを異常に嫌がります、というか怒ります。
なぜなんでしょ?痛いのでしょうか?
ほんのちょっと軽く触るだけで怒ります。
>>634 うちもボキボキ曲がってて触るとすごい怒るよ
拾った子なんだけど先生には子猫のときに切っちゃったほうがよかったねと言われた
もう成猫だし触らなきゃ大丈夫だし本猫も別段不自由してないみたいだから放置してるけど
ヘルニア状態なのかなあ?
猫の尻尾って、普段は毛で太く見えるけど、中身はすごーく細いでしょ。
尻尾の骨もとても小さくて、脱臼や骨折しやすい。
触ると痛がるのは、骨がゆがんで連結していて、神経にさわってるとかじゃないのかなぁ。
637 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 08:33:28 ID:vGrzyN4L
朝から下系の質問なのですが…
みなさんは猫の前でセックスしてますか?
また猫はそれを交尾と認識するのでしょうか?
猫(3ヶ月♂)を迎えたばかりで、婚約者含め寝室で寝ています。
私達はベット、猫はソファーで寝てます。
昨日、行為の後電気をつけると不自然なくらい素っ気なく振る舞ってきました。
そして酷く興奮した様子で暴れ回ってました。
電気がついたから遊びの時間だと勘違いしたの?とも思いましたが
私にはヤキモチを妬いたりショックだったりそんなふうに見えました。
ちなみに猫の前でしたのは2回目で初めての時は揺れる婚約者にじゃれてました。
猫にとってそれが不快なら対策をとらなくてはと思いまして。
よろしくお願いします。
猫がくしゃみをして青っ洟が出ました。
他は変化なくいつもと同じように遊んでいます。
風邪の場合は鼻水が垂れたりするものですか?
639 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 09:16:08 ID:ffsBOFaK
>>637 うちは猫2匹がギャラリーしてるとこでしてますよw
というか、人がいる部屋に猫もくっついてくるからしょうがない…
枕元でじっと見られるとさすがに萎えですww
普段は夫婦のまんなかに2猫が入って川の字で寝てて
どうしてもまんなかがいいみたいでどかしても朝には戻ってます。
ソファで並んで座ってると、わざわざそのまんなかに割り込みしてきたりもしますねー
なのであなたの猫さんもセクロスを遊びかなにかと勘違いしてて、たぶん仲間外れにされたと感じて拗ねてるんじゃないですか。
3ヶ月じゃまだ甘えたいし構ってほしいし遊んでほしいだろうから
>>638 猫は鼻かめないから、鼻水はくしゃみで飛ばしますよ
ひどい鼻炎になると直りにくいから早めに病院で見てもらったほうが。
641 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 09:37:38 ID:ffsBOFaK
>>637 >>639みたいに書くと、必ずマジレスするやつが出てくるスイーツの習性を活かしてやったぞ。
>>640 そうなんですね。
ずっと垂れっぱなしになるのかと思ってました。
今見たらちょっと涙目でもあるようなので、風邪か何かみたいですね。
病院へ行くことにします。
ID:ffsBOFaK
ID:ffsBOFaK
ID:ffsBOFaK
猫は絶対にんげんのセックスわかってるって
あいつらボーっとしてそうだけど、何もかもお見通しだって
寝ているぬこと遊ぼう
ニャンコの左鼻穴に辛し
ニャンコの右鼻穴にワサビ
を塗るとどうなるんでしょうか?
まず君が頭の病院へ行こう
鼻ではなく
口の中に「ぷちゅ〜」って感じで
ワサビを入れる方がいいのですね。
<炎のニャンコ>
マンガで、炎のニャンコって出て来るけど
・猫の口にワサビを入れると、
猫はちゃんと火を噴くのだろうか?
・猫の毛を燃やせば、火達磨ニャンコになって
強くなれるのだろうか?
ちょこっと毛を燃やしたけど、元には戻らない
どうしてだろう?
マンガならすぐに元通りなのに
ノラちゃん飼い始めたんだけど
手術まで、なんだかんだ5万かかるねこれ
それ本当にノラ?
にこかつべで、デブ猫がビールの箱にズサーとやる動画があったんだけど、
うっかりお気に入り登録しなかった。
誰かヒントくだちい
ズサ猫
ニャンコは尻尾でブンブンブン♪
フードに関してですが、やっぱり魚介系よりササミとかの方が高たんぱくで体大きくなるんですかね?
うちのメインクーン(4ヶ月♂)がチキン以外あまり食べないのでチキンを中心に与えようと思うのですが
昨日質問した、猫が発情している者です。
いきつけの病院で質問したら来週手術してもらえるそうですが
それまでのあいだ、どうやって猫の発情を抑えたらいいでしょうか?(´・ω・`)
指や綿棒でやってあげてるのですが
あまり効果ないみたいで
すぐまた発情が始まってしまいます。
猫が苦しそうで可哀相です。
3ヶ月雄
なんか最近気が付いたんですが、メタボな下っ腹が‥
まだ子猫で動き回ってるはずなのに‥(昼間は一人)
ぷにぷに柔らかくてキモチイんですが‥
ただのメタボですよね?
水飲み器のウォーターファウンテンについての質問はここでもいいのかな
ドーム部分を外すために回す緑色のプロペラを押さえている
青いでっぱりというか爪が、プロペラに押されてすり減ってしまった
片方は爪の山がなだらかになってしまって、回しているとそっちが上にあがりすぎて
ギチギチいって回りにくくなる
それでも回してると、なんとかドーム部分がはずれるから、とりあえずは使えるけども……
使用4ヶ月目なんだけど、この爪はそんなにすり減るもの?
もう片方の爪に負担がかかって、こっちが割れたりでもしたらドーム外せなくなるし
ネットで使用感みてみても、こういう症状の人をみなかったのでどんなもんだろう
ぬこの下腹が皮みたいにぷるんぷるんと柔らかいのはメタボじゃなくて正常。
ID:Nu5H3Jnf
↑こいつ、やんすだろ?
665
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
>>664 ID:WXtpxk2X
↑こいつがやんすだ!
猫かうときに櫛はどんな種類のものを用意したらいいのでしょうか?
種類、用途などご教授おねがいします
>>668 スリッカーブラシと細かめの櫛で良いんじゃないかな。
ラバータイプはお勧めしない。死に毛以外も取れちゃうから。
>>668 用途
・むだ毛をすくことで毛玉予防
・スキンシップ
ありがとうございます
スリッカーブラシとはスキ用ブラシなのでしょうか?
スリッカーブラシにも種類があるのでしょうか?
何にもわかんなくてすみません。
自分は、ドギーマンの蚤とり用のクシを使用してます。
スリッカーブラシは、細い針が剣山のようについたブラシです。
猫や犬のムダ毛がよく取れます。
だけど、一部のマゾな猫ちゃんを除外すると
大抵の猫は、痛いと嫌がるよ。
人間の肌にあててもチクチクして痛いので
猫にはもっと痛いんだと思う。
ゴム製のブラシで、柔らかくて猫にとって全然痛くなくて
猫が喜んでクネクネゴロゴロするブラシが
56nyanや快適ねこ生活等で売ってるのだけど
これは毛があまり取れない。
祖母があやまって猫のヒゲを強力な粘着テープ(所謂コロコロ)で4本も巻き取ってしまったと電話がありました。
巻き取るというよりは巻き込んでむしりとった感じなようですが、今のところ変わった様子はないとのこと。
とはいえヒゲには知覚神経(でしたっけ?)が通っているということですし、心配です。
祖母も動揺してますし、私も猫を飼ったことがないので、知識や経験がないものですからどうしたらいいかわかりません。
とりあえずは経過観察ということでいいんでしょうか?それともすぐ獣医に診てもらったほうがいいのでしょうか?
というか、はっきり言って私や祖母はなにをしたらいいのでしょうか。どなたかご教示してくださると助かります。
思いっきり初心者・長文・携帯で申し訳ないです。
>>675 ヒゲ自体には神経ないから。新しいヒゲがでてくるので心配ご無用。
>はっきり言って私や祖母はなにをしたらいいのでしょうか。
なにもしないで桶。次回からコロコロの使用には注意しましょう。
髪の毛と同じで、抜けて生え変わるものだから、4本くらいならどうということもない。
まだ3ヶ月なのに、最近よく泣きます。
激しくではないので、最初は心配してなかったんですが、毎朝というか‥4時くらいから泣きます。ストレスなどで泣くということはありますか?
一人の時間が長くあまり運動ができていないのかな‥とは感じていれのですが。
自分の住環境になれてきたせい。
>毎朝というか‥4時くらいから泣きます。
これは「メシクレコール」。
今の時期寒くて眠いでしょうが、カリカリ(ウェットフード)をお皿に盛ってあげてください。
そうすれば、ゴハンを食べて、オシッコして少し遊んで、また寝てくれるでしょう。
>>679 ありがとうございます。
ですが、餌は常に入っているんです‥。
まだ子猫だから、適量とか関係なく食べ放題させてます。
早朝は隣の住民の方にも迷惑になってしまうので、泣いた時はなるべく遊んであげたりして、泣かないように気を引いてます。
なので最近寝不足気味で‥困ってます。
>>678 生後1年ぐらいまでは血湧き肉踊るお年頃だからしょうがないよ
うちの子も夜な夜な大暴れしてた。おかげで家中の壁紙が…
寝る前にいやってほど遊んであげれば疲れて早起きしなくなるんじゃないかなあ?
682 :
675:2009/01/14(水) 14:55:30 ID:3zImRqXg
>676
レスありがとうございます!
>ヒゲ自体には神経ないから。
そうなんですか!知りませんでした…お恥ずかしい限りです。
緊急性はないとの事でとりあえず安心しました。祖母にもそう伝えます。随分落ち込んでいた様子でしたので。
それにしても祖母が、「草を引っ込抜いたようなブチブチッという感触と音がした」と言ったのをきいて震えがしました。私自身男なのでgkbr
>677
677さんもレスありがとうございます!
早く新しいヒゲが生えてくることを、遠くから(一緒には住んでいないので)祈っておきます。
お二方本当ご丁寧にありがとうございます。
683 :
638:2009/01/14(水) 15:50:22 ID:hNI2Kw7T
昨日病院へ行ったら初期の風邪だろうということで
抗生物質の注射とクスリをもらいました。
猫は元気なのですが、餌をあまり食べません。
今朝はクスリ飲ませた後ゲロしたんですが(以前にも飲ませたことのある
クスリなのでアレルギーとかではないと思います)
そういうのも関係ありますか?
一応鼻がバカになってるかもと思ってかつおぶしもかけてやったんですが・・・
猫の事を考えるだけで
猫の尻尾を掴んで振り回したり
猫を蹴飛ばしたり、
猫をボコボコに殴りたくなる。
なんでだろう?
>>683 >一応鼻がバカになってるかもと思って
それなら、ウェットフードなどを温めて匂い出したほうが良いと思う。
ささみの茹で汁かけるとか。
>>695 ありがとうございます。
早速やってみます!
>>683 ドライも20秒程度レンジで温めると臭いが強くなる。
吐いた後に水分摂ってないようなら、
>>685の方法で餌と同時に水分補給を。
もし明日の朝まで餌も水分も摂らないようなら、消化器官の疾患も起こしてる
可能性もあるし脱水症状も心配なので病院へ相談。
688 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 19:01:25 ID:L7fq7p3Z
生まれて9年になるうちの猫。
若い頃と変わらずすごく元気なのですが、
今朝いつものように走りまわっていた直後、急に眼球が小刻みに左右に揺れて足が少しフラついたりしたんです。
数分で元に戻り、今もまったく普段と変わらない様子なのですが何か病気の兆候でしょうか?
老いから来るものですか?
昨年一緒に暮らしていた片割れの猫が亡くなったばかりなので、この子にまで何かあったらと思うと心配でたまりません。
出来ることは何でもしてあげたいと思ってるのですが、やはり病院に連れてってあげるべきでしょうか?
689 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 20:15:43 ID:SkmzqTG9
>>688 脳系の病気の前駆症状の可能性大。
心配でたまらなく、出来ることは何でもしてあげたいと思うなら何故獣医に
連れて行かないんだ??
不思議だ。
明らかに異常だと思ったらここより、病院に行くなり電話なりしろよと思う。
不安で心配で仕方がないから、背中を押して欲しいんだよ。
>>688 脳神経だけでなく心臓の病気でもフラついたりするようです。
健康診断と思って、各種検査を受けてみては?
693 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 22:34:02 ID:Gl85SKFS
道路の真ん中で倒れてたノラ猫を今日病院へ連れて行ったんだけど、
検査の結果は、推定1歳、内臓破裂の恐れがあり、切開しても治る可能性は低いとの事。
見た目は外傷は無く、自分で立つ事はできない状態。
たまに発作的に痙攣を起こし見ているのもかわいそうな程です。
病院に連れて行った時点で十数万円程の治療費と後の飼育は覚悟していましたが、
反射的に病院に連れて行ったものの、正直あとの事が不安でなりません。
病院では飼育の意志を伝えましたが、動物愛護団体へ届出する簡単な資料を書かされました。
こういう場合、動物愛護団体はなんとかしてくれるものなのでしょうか?
こうしてる間にも、もがき苦しみ、もしかしたらもう死んでしまっているかもしれませんが・・・
694 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 22:37:46 ID:iP8sxHj6
695 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 22:55:27 ID:L7fq7p3Z
>>689-692 そうですね。
ここで聞いた私が間違っていました。
申し訳ありません。
老猫は病院に連れていくだけでストレスになるという話も聞くので、どうする事が1番この子に負担をかけないだろうと二の足を踏んでおりましたがすぐに診て貰う事にします。
返答いただきありがとうございました。
>>693 愛護団体が受け入れてくれればいいのですが・・・
もしダメだった場合、もちろん費用の事も不安です。
それよりも身勝手かもしれませんが、運良く治ったとしても障害が残ってしまった場合に、
ウチでは飼育が極めて困難かもしれない事です。
受け入れてくれる所のほうが多そうだけどね。サイトとか見てるとかなり酷い状態の猫を引き取ったってブログに記録してるとこもあるし
>>696 愛護団体へ出す書類って、内容はどんなものだった?
事故による障害は残る可能性が高いと思うし、その時点で相談しなかったのか?
飼育が困難なら、明日にでも再度病院へそう申し出してみたら?
正直に言うしかないし、愛護団体で障害アリでも良い里親探ししてる人も居る
からねぇ・・・
>>698 少し安心しました。ありがとう。
>>699 書類は住所・氏名・電話番号・保護した日時・病院へ連れて行った日時のみです。
飼う意思の有無←ここは今は空欄のまま。
あとは病院側の記入欄。
明日また病院でよく話してみる事にします。
獣医さんが作った書類は、愛護団体とかじゃなくて
動物愛護センター(保健所)への迷い(保護)猫届けじゃないの?
>>701 確認不足と言うか知識不足でした・・・
愛護団体=愛護センターだと思ってました。
愛護センターなら殺処分の可能性大ですよね・・・
殺処分の説明は無く、治療費が出る可能性があるとの簡単な説明だったので、
愛護団体だとは思いますが・・・明日確認してみます。
自宅の猫の件と親戚のお宅の飼い猫について二つ、助言お願いします。
まず親戚宅のお猫さんの方ですが、元々そちらのお宅ではペットを複数飼い(室内犬一匹、兎系小動物一匹等)しており、そこに新しくその猫を仲間入りさせました。
本当に仲良く暮らしていたのですが、不幸にも猫さん以外の動物が相次いで(事故では無く家の中で偶然)亡くなり、猫さんが一匹になりました。
それからというもの猫さん(去勢無しメス)の性格が荒れてしまったのか、人間を頻繁に威嚇したりお年寄りや子供を襲う様になったのだそうです。
そんな中で数年経ち、親戚のお宅で最近また新しく子犬を飼い始めた所、猫さんとの相性が良かったのか二匹は一緒に居る様になり、人間を警戒する性格が少し落ち着いてきた様に見えました。
が、ある日猫さんと犬(メスの小型犬)を離してお散歩に出掛けて帰宅した途端、今度は犬に激しく襲いかかったのだそうで…その時は真っ黒い犬に赤い毛糸の服を着せていたらしく、それが悪かったのかと慌てて服を脱がせたら落ち着いたとの事。(別の動物に見えた?)
この猫さんは一人になることが相当なストレスとなってしまうのでしょうか?また、去勢すれば攻撃的な傾向は緩和したりするものですか?
因みに猫の種類はメインクーンです。
自宅の猫の件は↑が長くなってしまったので手短に。
もう15歳以上になる高齢の猫の歯が弱ってきているのか、食事の後などしきりに痛がっているのが気に掛かりまして。虫歯か歯周病か、食欲は旺盛ながら痩せ型で口臭があります(メス)。
家の者は病院に連れて行けば麻酔も無しに歯を抜かれると言い、自然に歯が抜けるまで半ば放置している状態ですが、無理矢理にでも説得して治療するべきなのでしょうか?
704 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 04:01:12 ID:vuyjX/iP
>>703 あのさ〜高齢でしきりに痛がってるのを見てかわいそうだとか思わない訳?
歯周病ならほっとくと悪化するし、何が原因かも分からないし、どんな治療に
なるか分からないのに家族の思い込みに振り回されるのはどうかと思いますが・・・?
それと麻酔無しの方が安全ですけどね。
>>703 高齢猫さんなら、歯周病や口内炎が命取りになることもありますよ。
痛くて食欲が落ち、体力もなくなり、更に食べられなくなる。体力落ちているから、小さなキズさえも治らず、さらに悪化する。
そうなってからじゃ、何もかも遅いでしょ?
抜歯が必要な状態ならちゃんと抜いて治してあげないと。
早く病院連れて行ってあげてくださいね。
親戚の犬猫問題は、その散歩のときに犬と人間に外の動物臭がついていたのでは?
よその犬か、野良猫か、他の動物か。
過去に人間を襲ったことに関しても、何もわかっていないんだよね?
そもそも必要がないのに、猫が人間を襲うというのはとても珍しいので、原因をちゃんと考えてあげた方が、家族が幸せに暮らせると思う。
一度「猫 攻撃性 転化」でも検索してみて。
猫は、身体の不調(痛み)や神経症状として攻撃性が出る場合も多いので、獣医師ともよく相談。
うちの犬猫は、普段は犬猫団子になるほど仲良いけど、犬が行き過ぎたこと(べろべろ舐める、よだれをたらす等)をすると猫は本気で怒るよ。
普段どんなに仲がよくても、ひとりになりたいときもあるだろうから、猫には高いところ、犬にも逃げ込める場所等を用意してあげる方が良いと思う。
あと、犬猫混ぜ飼いするなら、序列を「人>猫>>>>>>>>犬」の順に徹底すること。
新入りの子犬ばかり可愛がってると、犬は俺様犬になるし、猫はひがんで性格悪くなるし、いいことないよ。
706 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 05:57:32 ID:K+7270NB
撮る時、にゃ〜んにゃ〜んって鳴くカメラが
あるそうですよ 皆さん持ってますか?
>>706 そんなカメラがあるなんて知らなかった。
いつも、自分で言ってます。
家の庭の車庫の入り口の所(砂利)に野良猫が糞をするんですが、止めさせる方法はありますか?
車が出入りするんで何度も踏んづけちゃってる有り様です。
何とか危害を加えずに止めさせたいんですが。
知恵をお貸しください、お願いします。
猫はタバコがダシの水が嫌いだと聞いたことがあるので
それを砂利にまいてみてはどうだろうか?
710 :
703:2009/01/15(木) 10:31:08 ID:92B2clkL
>704>705
レスありがとう御座います。
自宅の老猫に関してはこういった状況が続くのは良くない事だと再三訴えていましたが、なかなか考え方の違う家族(両親)に受け入れて貰えず悩み続けておりました。
今回第三者の目線から冷静で的確なご意見を頂き、それらを提示しつつ改めて真剣に掛け合ってみる事にします。
親戚宅の猫さんですが、>705さんの仰る通りググってみた情報が大変参考になりました。
珍しい事では無いのだという事に驚きましたが人間に害が及ぶ以前に、襲うにはきちんと理由や原因があるのだと、猫さんの気持ちを考えてこれからの接し方を検討していきたいと思います。
711 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 12:13:15 ID:cgLJxS6O
質問させてください。
4歳の兄弟なのですがずっと仲良くやってました。
ところが兄のほうが四日間入院し今帰ってきたのですが、
威嚇しあってしまいます。
すぐに馴れ合うのでしょうか?
それとも新しい猫を連れてくる時のようにしばらくの間
隔離したほうがいいのでしょうか?
>>710 つうかさ、あなたは自分で病院代も出せない身分なわけ?
歯はさっさとつれてかないといろんな病気の原因になるよ。とくに腎不全。
元気なうちに病院つれてって早く処置してもらわないと。
>>711 単に入院中に病院くさくなった&他の猫のにおいが移っただけだとオモ
しばらくすればもとに戻るよ
>>713 返答ありがとうございます。
少しずつ慣れさせてみます。
何でペットの治療代に金や時間を惜しむ奴が多いんだろ?
そんなの飼った時から病気や怪我をしたら金も時間もかかるなんて分かりきってるだろうに。
その時になって、ネットに書き込んだりできるんだから、金も時間もあるだろって思う。
金がないとか、時間がないとか言い訳にしかならないし、飼った以上は学生ならバイトでもして金を貯めるなり、すればいいのに。
>>709 ありがとうございます。
今度試してみようと思います。
何でピンポイントの場所にするんでしょうか?
マーキングみたいなもんでしょうか?
718 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 18:18:03 ID:8pwLeDgJ
>>715 もちろん医者にすぐにでも診てもらいたいだろうけど
家族の意向を全く無視出来ない立場かも?
以前、父親が犬を飼い始めすぐに飽きて母親が可愛がってたってのあったよ
金銭的に余裕がない専業主婦の母親ならば医者に行くのも大変だろうし
ものすっごい山奥に住んでて医者が近くにないって人だっているかも
みんな立場がイロイロだからねー
719 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 18:27:12 ID:vuyjX/iP
>>716 猫は同じ所で排泄をするという習性があります。
サプリは子猫の頃から与えても大丈夫ですか?
今病院に電話で確認したところ、状態はかなり悪いとの事。
膀胱に穴が開き、尿管が切れてるかもしれなく今は点滴で様子を見ている所。
昨日書いた書類は動物愛護センター(保健所)の書類で殺処分の可能性有りとの事。
明日の夜まで様子を見て、これからどうするのがいいか判断を煽られそうです。
最悪の場合、「安楽死」の選択を迫られると思っています。
もし死を選ばなかった場合に助かるかどうか、仮に助かっても後遺症と治療費は想像もつきません。
たかがノラ猫、アホ過ぎる事に俺は悩んでるのだろうか・・・
>>721 このスレ住人にエスパーがいるか試してるんでしょうか。。。
そうでなければ、どんな目的でどんなサプリを(どんな症状のコに)与えようとしているのか?
答えようがないかと。
>>721 どんなサプリかkwsk!
ってか、仔猫用の総合栄養食なら成長に必要な栄養素は入ってる
から、通常はサプリ不要かと。
何か他に病気でもあるのか?
>>722 病院へ連れて行ってる時点で、出来る事はしてるよ。
だから、とりあえずGJ。
>アホ過ぎる事に俺は悩んでるのだろうか・・・
そんなことは無いと思う。
同じ状況になったら、自分なら多分寝れなくなる。
明日の夜の状況次第だけど、まずは病院へ自分では面倒が見れない
(責任を負えない)と正直に話してみてはどうだろうか?
その上で、病院が愛護団体とかの紹介をしてくれるか聞いては?
病院によっては懇意にしている地元の愛護団体があったり、でなくても
知ってるんなら連絡先ぐらい教えてくれたりする場合もあるし、自分で
ググって該当する団体があれば直接相談してもおkかと。
>>722 あ〜めん
ち〜ん
合掌
(>_<)づii
728 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 19:50:18 ID:vuyjX/iP
>>722 猫も苦しいのですから、適切な治療をするのか、安楽死させるのか獣医さん的には
早く決断して欲しいと思いますよ。
猫のその後、治療費の面倒を見れないのなら安楽死も仕方の無い選択だと思います。
膀胱に穴が開いてるなら腹膜炎も併発する可能性もあります。
>>728 やったぜ、ニャンコは苦しむ(^^)。
>>722 もっと慎重に考えて行動した方がいいよ。
猫の為にもず〜と悩んでいよう。
>>725,726,728
自分の力ではどうしようもないのに理想を求めすぎてたかもしれません。
>ID:r75qa9rl
お前、やんすだろ?
猫が嫌いなのに何故ここに来るんだ?
お前も構わないでスルーしろよ・・・
733 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:37:32 ID:2trYq7Dw
仕事から帰ってきたら掛け布団におしっこされてました
きれいのミスト振ってヒーターで乾かしてるけど、ちゃんと臭い取れますかね?
735 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:45:16 ID:vuyjX/iP
737 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:55:04 ID:2trYq7Dw
739 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 00:59:53 ID:mtfl5Jda
>>738 色がちょっと珍しい感じ? シルバーグレーのムギワラって感じですかね。
でも特別何かの品種ではなさそうですね。
>>738 雑種は雑種だろうけど、顔はペルシャやアメショのような鼻の低い偏平顔の雰囲気があるね。
何かが入ってるとしても、毛質や体格、体型などから総合的に判断しないと、写真だけでは難しいよ。
病院に行ったときに獣医さんにも聞いたみるとか?
>>719 ありがとう。
でも何故あの場所を選んだのが気になる?
>>743 最近は寒くて、車の下に入ってる場合も多いので、気をつけてね。
柑橘系のやお酢の臭いを嫌うから、撒いてみて。
柑橘系なら、人間にも不快じゃないと思うよ。
今度マンションに彼女呼ぶんだけどエッチしてるときに乱入してきたらどうしよう?
>>744 サンクスです。
煙草水同様、試してみたいと思います。
便をする場所を変えてくれたらいいんだけどな。
>>746 毒をまくとは、ニャンコちゃん可哀想です。
猫が煙草水を舐めて、ぽっくり
ち〜ん
合掌
(>_<)づii
>>745 私は自分で猫飼ってて、彼氏が部屋に来てHしてる時、
彼の玉袋にじゃれて引っかいてたYO
今朝病院から連絡があって早朝に息を引き取ったそうです。
結果的に痛く苦しい思いをさせただけでした・・・
このままだとあまりにもかわいそうで猫には申し訳ない思いでいっぱいです。
明日霊園に連絡して火葬してもらう予定です。
仕事終わったので今から迎えに行ってきます。
>>750 乙でした。
最後に心優しい人に出会えて猫さんも嬉しかったと思うよ
昔、縁側でレトリバーの上に猫が丸くなって(レトリバーが座布団状態)
昼寝してる画像見たんだけど、誰か詳細知ってる?
>>750 ホントに乙。
>結果的に痛く苦しい思いをさせただけでした・・・
そんな事ないよ。
単なる通りすがりだったのに、病院まで連れて行って先々の事まで考えてくれる
人間に逢えたんだ。
しかも霊園で火葬までするんだろ?
最後にちゃんと見送って貰えるんだから、その猫も喜んでるだろうよ。
あまり気にしすぎるな。
妊娠しているかもしれないメス猫です。
人間用の鎮痛剤を1錠食べてしまったかもしれません。
病院に連絡しまたが様子を見て変化があれば連れて来て下さいとのこと。
もし食べていたとしたら大丈夫なんでしょうか?心配でたまりません。
>>754 病院に連絡した時に鎮痛剤の種類も伝えて、妊娠中だとも言ってるよね?
それで様子見るように指示されたのであれば、その通り一晩注意してて
問題なければおkじゃないかな。
病院にちゃんと説明してないのであれば、再度連絡して指示を仰ぐしか
ないし、食べたかどうか分からないんじゃ胃洗浄とかも容易にできない。
757 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 00:23:17 ID:NdUX3T1/
よく遊んでやるメスの10ヶ月くらいの野良猫について質問です
人間を見るとニャアニャア鳴いてよく懐く
で、この猫俺の顔見ると必ずねっころがりはじめて、起き上がると尻尾を立てて尻を突き出す
これって発情ですか?
いわゆる外陰部は膨張してないです
あと、たまに靴なんかを凄い勢いでかもうとするのは、これって空腹ですか?
>>757 尻尾立ててるなら嬉しいだけじゃないの?
発情の場合は尻尾を横に曲げるというふうに聞いたけど・・・
違うのかなぁ
オス猫も親しい者には尻を突き出すので発情ではないと思います。
猫は鼻とお尻の臭いを嗅いであいさつします(親しい場合)
>>757 発情なら、他に地面に背中を擦り付ける動作とかするけど。
尻尾を立てて尻を突き出すのは、好意があって撫でて欲しいとか・・・
ウチの猫なら尻尾の付け根をトントン叩けって、そんな動作するけど。
構って欲しいってサインじゃないかな?
靴とかに噛み付くのはじゃれてるだけ。
狩の練習も兼ねた遊びの一環。
>>757 普通にご機嫌なときも、尻尾をピンと立てて、猫によっては足元にスリスリしてくる。
腰(尻尾の付け根あたり)を撫でて、お尻を突き出し尻尾を横によけるようなら、発情だと思う。
靴は遊んでるんだと思う。靴ひもにじゃれ付いてるんじゃ?
教えて下さい。
飼い猫の避妊手術をしてきました(生後7ヶ月)
お腹をみた所、下腹部あたりに横4cmほどの縫合痕があったのですが、
横に開腹する手術方法は一般的なのでしょうか?
縦に縫合後があると思っていたので、正直驚いています。
>>763 別に縦でも横でもどっちでも同じでしょ。
貴方にとって、猫は、生きた玩具なんだから。
動かなくなったらポイって感じでしょ。
避妊手術=猫を物扱い=猫一生涯の虐待ですよん。
ニャンコが可哀想(>_<)。
動物園の動物でも避妊手術なんかしないのに
家族扱いされない、動物としても扱われない
ニャンコって・・・。
横に切開すると傷口が開きやすくなるから
できるだけ、縦に切開すると思うけど、
傷口がちゃんと塞がった後は縦横同じ。
>>763 追加
縦の場合だと、切り口が横より長くなる
場合があるから、横の方が良いと言う意見
もあるようです。
>>764 動物園の動物は、繁殖させる前提があるだろw
「避妊手術=自然に反する、可哀相(´・ω・`) 」
って思ってたけど、ンー、ンーって苦しみながら
腰をクイッとあげてほふく前進しているウチの猫を見て
避妊手術の予約してきたよ。
♀猫がSEXしたいのにできない時って、本当に苦しいんだな。
>>764 ペットというものは人間が管理するもの。
だから当然繁殖の管理もすべき。
避妊・去勢手術に反対してる人は、自分ちの猫が
相手を求めて大声で鳴いたり、病気のリスクが高くなっても面倒見られるの?
脱走して妊娠した/させた場合、ちゃんと子猫を育てられるの?
自分も考えなしに感情論だけで「かわいそう〜」なんて思ってたこともあったけど
無駄な自家繁殖はやめたほうがよいと今は考えてる。
手術反対な人はこのサイトを最初から100回嫁。
ttp://centrerep.exblog.jp/ 犬メインだけど、猫も少し出てくる。猫が少ないのは猫の場合は持ち込み→即、殺処分だから。
初めて質問させていただきます。
猫にも太りやすい猫っているのでしょうか?
うちの猫♂はそんなにエサをあげすぎてるわけではないんですけど、友達にデブ猫って言われます
1日2回決まった量だけで特に間食もさせてません
オススメのダイエット方法・食事などありましたら教えていただきたいです
よろしくお願いします
>>769 >>764=ID:76z8pKfaは、いつも湧いてくる避妊去勢手術反対粘着厨だから
マジスレすんなwww
コイツの持論は
『猫にするなら人間も避妊去勢しろ。 猫の恋愛の自由を奪うのは可哀相』
って猫を擬人化してるし、歪んだ恋愛経験しかしてない池沼だ。
だいたい犬猫で繁殖希望してないクセに避妊去勢を拒否するのは、飼い主
のエゴだ。
犬猫が人間のような恋愛感情を持っていると考える時点で、動物を飼う資格
ないし、そんな奴に飼われてる側のストレスや交尾出来ない状況に置かれ
てる本能的な苦しみを考えると虐待してるとしか思えん。
>>770 猫種にもよると思いますよ。
我が家の子猫は4ヵ月で2kgですが
大型種なので動物病院でも特に何もいわれませんでした。
兄弟猫の中でも小さい方ですし。
>>767 1回は猫見合いさせて、結婚のチャンスを与えるべきです。
そうすれば、猫もSEXできるチャンスはあるでしょ。
猫が結婚して子猫が出来たら、里親(就職先)へ出せば良い。
里親が見つからなければ、子猫も一生世話するべし。
尚、生まれた子猫が親元から離れる事がきない
=就職(里親・結婚で相手先に嫁ぐ)が出来なければ
人間同様に結婚はない(人間社会の慣習的決まり)。
但し、跡継ぎの1匹を除く。
>>771 君って、「猫ちゃん可愛いね〜」とか言って
実は猫を物扱いするタイプだな。
「結婚させる気ないなら動物を飼うなよ」と
言いたい。
♂♀セットで飼えばいいのだ。
Hするか否かは♂♀お互いの意思に基づくもので
そのチャンスは与えるべきでしょ。
そうしてあげたいんだけどね。
里親だってそんなに都合良く見つかるもんじゃないし
ウチで責任とって残った子を飼うとしても
経済状況や部屋の広さを考えると、1〜2匹が限度だと思う。
そしてまたその子の発情時期にどうするか?という問題が出てくるし。
血統書つきの高価な猫ならお見合いさせて繁殖の需要がありそうだけど
うちのは雑種の猫だからムリぽ。
776 :
763:2009/01/17(土) 10:31:45 ID:mHEKpCVp
横の手術もあるとわかり、安心しました。
皆さん、どうもありがとうございました。
>>774 見合いだ結婚だ就職だ、ってw
ペットも人間並みに大変だね。
ペットじゃなくキミ自身が早く就職→自立シロヨ!www
778 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 10:45:49 ID:CSXFQWWF
今日の朝日新聞の読者投稿欄見てびっくり
交通事故に逢わせてしまった猫はどうすれば?の12日の投稿に対しての
答えみたいのものが、簡単に要約するとこう↓
あなたはとても心のやさしい親切な人ですね
自分も十数年猫を飼ってて、2度交通事故で死なせました。
居なくなった時張り紙したら、教えてもらって埋葬できました。
交通事故の猫を見つけたら、道路の脇に寄せてあげて、保健所に通報してね。だって
港区でタウン誌発行してる女性だけど(実名)
都会で放し飼いする神経を疑う。
それ以前に掲載した新聞社も疑う。
>>772さん
>>773さん
ありがとうございます
すみませんm(_ _)m
オス・MIX・年齢3歳4ヶ月
家猫・去勢済み
現在体重5,4〜5,6s
私的には体格のいい子くらいに思ってるのですが
友達・家族には少しダイエットさせた方がいいと言われてしまいます
確かに下っ腹の贅肉はあるな…とは思うのですが
よくTVや猫雑誌でみるようなデブ猫ちゃんのように8〜9sというわけではないですし
周りに長生きしないよ!なんて言われてしまうと、ダイエットした方がよいのかと思って質問させていただきました
家猫なので運動不足にならないように気がついた時にはなるべく遊んで運動させるようにしてます
長文失礼しました
>>779 去勢済みの猫は太りやすいからね。
避妊・去勢済猫専用のフードもあるし、食事回数を2回→3回にしたり、1回の
食事量を複数箇所やキャットタワー等高い所に置いて運動も兼ねるって方法
もある。
あと、猫のダイエットの場合は1ヶ月に体重の5%減までが限度だから、どう
しても長期戦になる。
ダイエット中の健康状態チェックも必要になるから、必ず病院で相談・指示
を受けてする事だね。
>>779 おー、がっしりした子っぽいね。
オスの雑種で6kg以下だったらセーフだと思うけどなあ
猫の運動は上下の動きが大事だから>780さんみたいに
高いところにのぼる運動を増やしてあげるといいとオモ
あとは量は同じでもカロリー低めのフードにするといいんじゃないかな
急に量を減らすとクレクレ攻撃が激しくなるかもしれないから。
>>774 >1回は猫見合いさせて、結婚のチャンスを与えるべきです。
>猫が結婚して子猫が出来たら、里親(就職先)へ出せば良い。
ふちゃぎん家みたいな考え方だな
>>777 もう就職している社会人ですよん。
ちゃんと♂♀セットで飼って
専用の部屋を与えている。
>>779 去勢しているから、ホルモン分泌が悪くなり、
いろいろと健康障害になりやすくした猫だね。
猫を虐待(去勢)しておいて、猫の健康の心配とは
君は偽善者だな。
785 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 12:56:36 ID:nOLxPR/D
基地外にエサを与える藻前もウザイ
787 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 14:46:27 ID:JV7NINPQ
キャットフードを人間が食した場合、人体に深刻な悪影響は生じますか?
788 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 14:48:49 ID:hIs4v5yj
>>787 一応問題なし
でも何が混入しているかわからないから
そのキャットフードを食った猫に問題ないときに自分が食おう
>>780さん
>>781さん
ありがとうございます
とても参考になりました
猫にとってストレスにならないように獣医さんとも相談しながら頑張りたいと思います
丁寧にアドバイスしてもらって本当にありがとうございます
790 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 17:52:07 ID:J6ES/XP1
子猫を探しているのですが 東京都でなるべく安く購入出来る店などありましたら教えて下さい
種類や性別などは何でも構いません。何処の店もブランドの高価な猫ばかりで困っております。
種類や性別に拘らないんだったら、保健所で貰ってくれば?
里親会で探すとか。
でも今の時期、仔猫は少ないと思うが。
>>790 保健所(動物愛護センター)や里親会でもいいし、動物病院にも里親募集の貼り紙出てたりする。
今いなければ春まで待てば?
>790
血統や性別に拘らないなら尚更、愛護センターやらの利用を考えて?
で、どっかのスレにあったと思うけど猫って買ってからじゃなくて、
飼ったあとからの費用が凄くかかってくる(子猫から飼うなら
十数年の諸費用)から、それだけ猫にお金をかけられるかも考えてね
キャットフード・トイレの砂・予防接種・定期検診・避妊去勢代の他、
思わぬ病気とかにも対応しなきゃいけないよ
病院保護の猫なんかだと病院とも顔繋ぎになるし一度尋ねてみたら?
イイ子出会えるよう願ってます
ノラなんだからいろいろ混ざってんでしょ
何でそんなことが知りたいの?
>>796 いやほんとになんとなくスレ立てるまでもないかなーという感じの疑問です。
不快にさせたなら申し訳ないです。
スレ立てるまでもない質問スレに質問するまでもない質問だね。
なんで攻撃的というか突き放した言い方するのかなぁ・・・
自分が飼ってる子も元ノラだけど
この子のルーツはどこにあるのかなぁ・・・
なんて漠然と考えたりすることあるよ
>>795さんの猫、自分は何が混ざってるとかよくわかんないけど
モフりがいのありそうなかわいい子だのう(;´Д`)ハァハァ
>>795 長毛種が入っているみたいだから、耳垢の掃除に気を付けてくださいね
9月に捨て猫を数匹拾いました。猫は大好きですが、ペット禁止のワンルーム住まいで、里親募集中です。
以前に怪我をした成猫を治療し、ネット掲示板で里親を捜した時に変な人にあたり、猫を不幸にしたので、
今回は友人知人、その知り合いなどだけに声をかけて貰われて行き、残った一匹で悩んでいます。
何度か機会はあったのですが、最終的に成立しなかった原因は、猫の性格と行動です。
◆8月下旬生まれ/オス/ワクチン済/未去勢(来月予定)
・甘えん坊で、四六時中「構ってくれ」と鳴く。遊び、食事、排泄しながらずっと鳴きまくりでうるさい。
(無視していても、姿が見えなくてもおかまい無し)
・とにかく好奇心旺盛で、目についたものは全てオモチャにして破壊し、取り上げたり中断させると、しつこい。
例えばコンセントプラグや、家電裏側の配線コードや刃物やアルミホイルとか、オモチャにしないでほしいものもあるわけで…
取り上げて高い場所に置いたり、触れないようにボール紙でガードしたり、バリケードで触れないようにしても
噛み引き千切り、体当たりし、掘り、乗り越え、同じものをオモチャにするので、いたちごっこ。
・う○ちもオモチャにします。トイレから出して転がして行き、水入れで水を吸ってドロドロ+部屋中悪臭になっていたり…
(トイレを屋根付き深型に変えてもやめません)
・風呂桶と湯沸かし機の間に入り込むのが好きで、その隙間に、玩具にしたものやタオル等を持ち込んで詰めてしまうので、
今に火事か一酸化炭素中毒が起きそうで恐ろしいです。(う○ちが転がってたことも………)
猫よけのトゲトゲ、バリケード、霧吹き、柑橘系の匂い等、色々試しましたが、無効果です。
・あと部屋が物凄く猫砂だらけになります。ラグマットや足下マットは全て撤去し、朝晩床を拭き掃除しないとなりません。
そして飲み水や洗濯排水、便器での水遊び(飲む)が大好きなので、床がびしょびしょにもなるし、砂が溶けてドロドロにもなります…。
オモチャにされたもので、しまえないもの(トイレットペーパーとか)は高い所に置き変えましたが、
よじ登って行って、落として追いかけ回して破壊します。
・「やると怒られること」は分かっているようで、見てないときにやり、見つかると一目散に逃げ、
人間の入れない隙間に篭城します。(小さい時からずっとそうです)
毎日これが数回繰り返されるので、皆さん嫌がって貰ってくれないのです。
私も友人や親戚の家の猫で、こんなにヤンチャで、覚えない猫に会ったことが無く
(この子の兄弟たちも、何度か怒られたことはしなくなりましたし、バリケードは破壊しませんでした)
誰に聞いても「対処方法が分からない」と言われ、ほとほと困っています。
猫はしつけが出来ないと言いますが、このままでは貰い手が付かないばかりか、
毎日の経済的・労力的・衛生的損失が大きすぎて、私がダウンしそうです。
どのようにしたら、少し静かになり、また『本当に危険なことはしない』と覚えてくれるでしょうか…
802 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 19:40:43 ID:YMDeFZj6
尻尾を体にきゅっ と巻きつける猫は頭が良い、と聞いたことがあるのですが
どう思いますか?
ちなみに、うちの猫のトロイ方は、しっぽがだらんとなっていて、おりこうな
方はやはりきゅっと緊張して巻いています。
それ自宅環境を整えていなさ杉だろ。。
>>801 少し静かにというならば
去勢したら&1歳を過ぎる頃からはおとなしくなると思う
★猫砂だらけになるって、砂は軽くて細かいの使ってるとか?
余程じゃなければ足の指のハミ毛にはさまっても散らばる程度だと思うんだけど。
ざくざく掘るから砂だらけなら、トイレの枠がまだ浅すぎるとかじゃない?
あとは衣装ケースとか深くて四隅囲んでるのにすればおk。うんちも転がってかないよ
さらにうんちはできる範囲でしたらさっさと撤去。固めのうんちってことは健康な証拠じゃん。
★洗濯排水で遊ぶって、どういう洗濯機使ってるんだろう?ホースから排水溝直結じゃないの?
★便器はフタしてください。風呂場は戸を閉めてください。ワンルームならユニットバスだよね?
★お留守番のときはケージにいれとく
鳴きまくりなのも大暴れなのも好奇心旺盛なのも普通の子猫だと思うよー
うちも便所の水大好きな子いたけど、実際のとこ台所のまな板舐めるより細菌少ないし
気になるならフタしとけば済む話。
あと子猫時代大暴れの子もいてバリケード作ったけど、大人になったらまったく不要になったよ。
しばらくのガマンだよ。がんばって。
>>804 大人になったら多少静かになるのは分かるのですが、うちでは飼えませんので
それまでずっと貰い手が付かないの…?とか、それまで毎日この状態なの…?とかで悩んでいます。
そもそも、すでに猫を飼っている友人達が「そんな大暴れの猫は困る」「聞いたこと無い」と、
嫌がって貰ってくれないのです…。
友人達の家でも親戚の家でも子猫が生まれて育ちましたが、ここまでの子はいなかったそうです。
・猫砂は、木素材のトイレに流せるタイプで、紙砂等と同じ大きな猫砂です。トイレは猫用で屋根付き の深いタイプです。
拾った時からトイレに物凄く神経質で、兄弟たちの排泄がある間はしませんでした。
今も掃除をした後に「みゃんみゃん」唸りながら、隅々までくまなく砂をかきまくって、何も無いこ とを確認してからし、
執拗に砂をかけて体中砂まみれになっています。
・古いワンルームで洗濯機置き場がなく、排水ホースは風呂場に流します。その間は風呂に入れないようにバリケードをしますが、なぎ倒して入ります。
・便器に入り込むのは、猫のトイレの掃除&自分のトイレ掃除をして、フタを開けている時なんかです
・子猫の時は小動物用ケージに入れて出かけていましたが、今は大きくなって手狭なせいか、
入れるとギャアギャア鳴き倒しますので、部屋にバリケードを組んで、その中にいます。
最初から飼えない家なので、猫を飼うには向いてないのですが、今の状態で工夫出来ることを探しています。
全ての家具を猫用に買い替えたり、猫用の巨大ケージを導入することは出来ませんので、
何かお知恵があれば、アドバイスいただけると助かります。
獣医さんにも「性格ですから、仕方ないですね」と言われてしまったんですが……
>>805 まず猫砂がだめだよ。
トイレに流せる系のは溶けやすく粒の重さが軽いから散らばってダメです。
散らばす子は鉱物系の重いやつがいいです。ライオンのニオイをとる砂とかね。
数種類あるから詳しくは猫砂スレ&猫砂wikiでも見てください。
猫砂変えて、それからトイレを屋根付きじゃなくて深い四隅を囲うタイプにしてみて。
うんちをくわえて運搬するわけじゃないんだから、囲いが高くて転がせなきゃ大丈夫
さっきも書いたけど、衣装ケースなんか高くても3000円ぐらいで買えるでしょ?
のぼれなそうだったら一段ステップになりそうな箱でもそばに置いとけばいいし。
それとあなたが在宅してるあいだにバスルームに突入するなら
あなたが注意して見てればいいだけなんじゃないの? 洗濯って長くても40分だよね?
しかもずっと見ていられるワンルームで。
てっきり不在のときのいたずらかと思ったよ。なにが問題なのかまったくわかりません。
その都度鼻ピンなりひっぱたいたりして、根気よく教えるしかない。
それに里親さんにバスルームやトイレのドアしめとけってきちんと申し送りすりゃいいだけじゃない。
子猫に慣れてる里親さん探すとかね。
807 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 20:54:15 ID:acQIX8xy
>>801そんな子もらってくれって勝手過ぎる
飼えないの拾うな
自分で躾られない猫もらってくれって神経疑う
最後まで世話しろ
>>801>>805 バリケードをなぎ倒して入るってことは、バリケードの役目をなしてないということだから、
もっと強力なのにすれば?
オモチャは遊んでいいものをいくつか与えておいて、悪いことをしなければ放置しておいて、
だめなことをしたら即ケージに入れちゃえば?
うんこはしたらすぐ片付けるしかない。
>>805 アナタ自身が少し神経質になってるんじゃないかな。
今までに出会った事が無い性格なだけで、他の部分は、友人に言われた
とか、獣医に言われた、とか、そんな子は貰い手なんかいない、とかさ。
猫にも色んな性格があるんだし、貰われた後で性格が変わることもある。
教えなきゃならない事はちゃんと教えて、他の人が書いてる方法で工夫
で防ぐ事も出来るでしょ。
保護した人がマイナスイメージ持ってる猫を、喜んで貰う人なんか居ない
でしょ?
>>805 ウンコ転がす以外は、普通に猫ってそういうもんじゃないの?と
いう感じに思うよ。
こちらが工夫して対処するのが第一だよね。
ウンコ転がすよりピンポン玉の方が楽しいよ、って教えてあげれば?
確かに
>>801に関しては、
>>807に同意だ…。
ペット禁止なのにあとで里親見つければいいやって感じで数匹子猫拾ってくるのがどうかしてる。
こういう人が里親ボランティアづらしてんのか。
育てにくい子猫が残って「ざまぁ」って正直オモタ。
里親募集見てたら、エイズ猫とか癌猫とか老猫とかを
飼ってくれる人〜みたいのも良く載ってるよね。
そのくせ猫を不幸にしたくないからと
里親の個人情報を出させるとか、家を訪問するとか
確約書を書かせるとか。
可愛い子猫を拾ってきて可愛がって
育ってみたらその子猫が手がつけられない子だったり
病弱だったり年とって可愛くなくなってきたら
誰か里親になってくれ〜ってのは勝手すぎると思う。
レス有り難うございます。
昨日からたくさん物を捨てるハメになったので、確かにナーバスになりすぎてるかもしれません。
拾った数匹を世話しましたが、この子だけ最初から手を焼いて困っていて
「子猫に慣れてる」友人に、早い段階から(笑い話も交えて)相談していたのですが、
そんなに大変な猫は聞いたことない、対処方法も分からない、と言われてしまい、
「猫を貰ってもいい」という人全員に、「そういう面倒な猫は嫌だ」と嫌がられて現在にいたりました。
砂は、鉱物、紙、おからと試し、これが一番飛び散りが少ない気がしたので、これにしていました。
身体がもっと小さい時は四隅のあるたらいを使っていましたが、う○ちを飛ばすので、出入口以外が塞がっているこのトイレに変えました。
また四隅のあるものと鉱物を試してみます。
在宅している間にも、猫をじっと注視していることは出来ませんので、目を離していれば悪戯をし、
怒れば逃げます。
当然、外出中、入浴中と就寝中もすごいです。
オモチャはたくさんあり、ボールも素材違いで3つ以上ありますし、猫じゃらしもぬいぐるみも、紙袋も段ボール箱も、爪研ぎもあります。
一日で飽きるみたいで、その辺に放置されています。
「してはいけないことをする」スリルが楽しいのかもしれません。
バリケードは、100均に売ってるスチールネットを結束バンドで留めたものを使っていましたが、
網に足をかけてよじ登ってしまうので、スーパーで貰って来た厚手の段ボールを重ねたものを使っています。
横を扉のように開くようにしているのですが、ガムテで壁に直接貼ってても、
何度も体当たりされるうちに折れたり破れたりで取れてきます
倒れないように反対側に雑誌を重ねたり、重い段ボール箱とかを置いていましたが、助走つきアタックには勝てません。
全部なぎ倒して、その上を走り回るので、帰宅する(風呂から上がる)と、強盗が去って行ったようになっています…
しないで欲しいことをした時は、大きい声で脅かす、霧吹きをかける、ケージに入れる等を試してきましたが
効果が無いです。
友人は「しばらく冷たく無視するのがきく」と言っていましたが、この子にはその因果関係が分からないようです。
見殺しに出来ず、今から捨てる勇気もない自分が悪いのですが、なんとか「駄目!」と言ったら分かってもらえるようになって欲しいです
>>814 今から捨てる勇気もない
捨てる気だったんだ。あっそ。最低。
>>814 何を対策しても対処に困るんだったら、ケージ入れするしかないんじゃない?
>>815 あんた浦和の多頭飼育チュプ?
嘘アドバイスはいいから早く寝なよ
820 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 23:49:43 ID:acQIX8xy
愛情を持って接していると言えるか?
食べ物、トイレ、オモチャはあっても
遊んであげる、撫でてあげる等
愛情はあると自分で言えるか?
ヒステリックに怒ってばかりじゃないのか?
猫は言う事聞かなくて当たり前と開き直り
常に親しみを込めて話し掛けてくれ
猫が可哀相だ
>>814 いろいろ大変そうだね…
でもさ、その猫さんのことをまず好きになろうよ。
イタズラ好きなのは、好奇心が強いだけだよ。
人間が見てないところでやるのは、他の子よりも賢い証拠だよ。
バリケード破壊だって、他の子より体力があって運動能力に優れてるんだから心配いらないよ。
子猫時代に、うんと遊んであげれば、賢い猫に育つから大丈夫!
うちの猫は、子猫のときからたまーにしか鳴かないから、にゃんにゃん甘えて鳴いてくれる猫なんて羨ましいよ。
兄弟猫がいなくなったから、今は体力がありあまってるのかもしれないね。
既製のおもちゃよりも、くだらないもので遊びたがるのは子猫の仕様。安全なものを転がしてたくさん遊んであげてください。
しっかり遊んで、鳴いたら抱っこしてナデナデしてうんと可愛がってあげるのが一番の解決策だと思う。
危険なのやうんちボール遊びは困るから、その辺の対策は人間がしっかりやらないといけないけど、それ以上に理知的で活発な猫さんなんだから、それをアピールして里親探しをしてごらんよ。
いいご縁があるように願ってるから、頑張ってね!
長文に堪えて全部読んだらなんというオチ…
捨てる勇気ってあーた、、
甘えん坊でかわゆい子じゃない。
拾う優しさがあるんだから里親さん見つかるまで根気よく愛情持って接してあげなよ
次に猫を不幸にするのがあなたになっちゃうよ
まぁでも本当に大変そうではあるよね…
猫でもADHDのコっているから、もし本当に様子がおかしいと思うなら
そっち方面を診てくれる獣医さん探してみるのもアリかも
ペット禁止住宅だから、鳴いたり運動会が心理的負担になってそうだね。
ワンルームなら片付けると言っても限界があるだろうし。
猫も遊ぶべきときにしっかり遊んでもらえるならともかく、遊び(イタズラ)の途中で、毎回取り上げられて叱られてじゃ欲求不満がたまってるかもしれんし。
「いない隙に頑張って遊ぶぜ!」っていうのはわからなくもない。
保護主さんの在宅中も、ペ禁だから思いっきり遊んであげるのも難しいのかな。
兄弟猫でこの子だけ…っていうのは、確かにそうななのかもしれないけど、今は活発な月齢だから譲渡済みの兄弟だって今頃パワフルなイタズラしてるかもしれないしなぁ。
何と言うか、すごく大変なのは本当にそうなんだと思うけれど、もう少し肩の力を抜いて、あまり悲観的にならない方が良い結果に繋がるような。
825 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 05:33:30 ID:ABMy+IzM
お願いします。雑種のオス9ヶ月です。
先ほど、吐きたいけど吐けないような苦しそうな声で目が覚めました。
今も落ち着かない様子で歩き回ったり、ア、ア、ア、アと短い声で鳴いたりしています。
しゃっくりが出たりゴボゴボと嘔吐寸前のような音がしますが、まだ吐いてはいません。
ちなみに夕食は18時頃に済ませました。
こんなことは初めてでどうしたらいいのか分かりません。
こういった症状をご存知の方はいらっしゃいますか?
826 :
825:2009/01/18(日) 06:01:54 ID:ABMy+IzM
大分落ち着いてきました。もしかしたら何か異物を飲み込んだのかもしれません。
このまま様子がおかしいようでしたら病院に連れて行こうと思います。
ageてしまってすみませんでした。
>>826 夕食を食べてから半日も何も食べていないとしたら、猫にとっては結構
辛い状態です。
いつもそういう生活習慣ですか?
猫は少量ずつ回数を多く食べるので、大人になりかけの猫が、変調を
きたしていなければいいんですが。
ごはんをあげてから、様子を見て、獣医さんに相談して下さい。
お大事に。
828 :
757:2009/01/18(日) 07:56:44 ID:8xXT7Q8B
いろいろありがとうございました
人間を見ると背中を地面にこすりつけて足を全部ばたつかせるのは注意を引く為と考えてよさそうですね
最近は立ち去るとついてくるので空腹かと思ってましたが、それも遊んでもらいたいということですね
所詮猫語は分からないので、そう理解しておくことにします^^
悪戯っ子に振り回されて、保護主さんの心に余裕が失われて
悪循環してる気がする。
うちの子も一歳前ごろは、家の中を暴走して毎日一階から二階から走り回ってた。
勢いでいろんな物にぶつかったり落したり・・・思いっきりパワフルな時期だよ。
獲物を仕留めた気になった時は、自分のお気に入り場所に隠すし。
小さな物おなら自分の水容れにわざとおとしたり、いろいろと、
まぁ、大変な時期ではある。
>>814 排泄物や獲物を、土に埋めるか水没させるかで、しっかり隠すのは自分の臭いや気配を周囲に知らせないため。
そのイタズラ子猫ちゃんは、きっと狩りが大好きで上手な子なんだね。
おもちゃを仕留めたときには、よーくほめてあげるとか?
831 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 10:56:31 ID:seHgso8k
>>814 こういう最低なボランティアは死ねばいいのにね
不可で何匹も拾ってるんじゃねーよ
出て行くときにそのクソ猫が汚くした部屋の修理費出していけよ
今から大家に謝りに行け
そして勇気を持って保健所にいけや
>>826 誤食なら飲食だけでなく、排泄にも注意して様子見を。
輪ゴムやひも状の物を誤食した場合、腸閉塞になって嘔吐もあります。
咳が続くようなら、風邪や気管支炎も考えられます。
余裕があれば病院で見てもらって下さい。
833 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 15:02:42 ID:YdYUP9g6
質問というか相談というか…
前提:家には4匹猫います。
先月位に野良の親子が現れて、2度ご飯をあげました。
それから親子の姿は見かけなかったんだけど、2〜3日前から
子猫が親を探す声で家の回りをうろうろ。親、全く姿見えず。
で、さっきからリビングの縁側でウチにの猫見ながら鳴いています。
人には警戒強く、私が出ていくと逃げます。
引っ込むとまた縁側に。
ウチで保護してあげたいんだけど、
こういう子猫は警戒心強いから無理でしょうか?
とりあえず、ご飯とフリースを縁側においたら、ご飯食べて、フリースの上にいます。
ウチの猫達は窓越しに見て、なんかウニャウニャ言ってます。
長くてすみません。
>>833 保護する気なら、気長に頑張って。
最初はやはり警戒心強いけど、餌付けでだんだん慣れてくると思う。
>>814 うちの猫と同じようなもんだw
他の子が大人しかったから余計酷く感じるのかも。
元気が有り余ってるんだよ。くたくたになるまで遊んであげれば
マシになるんじゃないかな?多分、キャットタワーなんか
ないだろうし、オモチャがいくつあっても動かないならすぐ飽きるし。
在宅時のいたずらは構って欲しくてわざとしてるんだと思う。
これをすれば怒って飛んでくる、って分かってるんだよ。頭がいい子なんだよ。
うちのは一時間以上一緒に遊んで部屋を駆けずり回って
今はぐっすり寝てるよ。仕事がある日は大変だろうけど
癒しにもなる。猫好きな気持ちを思い出していっぱい愛情注いであげて欲しい。
836 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 16:17:13 ID:b1ufolPo
自力で排泄出来ない子猫のことで質問します
先生にも指導していただいているのですが、膀胱がわかりません
丸いボールと言われても本当にわからないんです
先生には 気長にあせらず‥誰でも出来ると慰められています
コツみたいなものがあれば教えていただけないでしょうか?
>>836 うちのは濡れティッシュで肛門当たりを刺激するだけでおしっこもしてた
まだ本当に子猫で性器を見つけるのが難しいなら
股付近全体を温かいタオルとかで拭いて刺激してみては?
839 :
833:2009/01/18(日) 17:19:25 ID:YdYUP9g6
>>834 そうですね。仲良くなれるよう気長に頑張ってみます!
あれからもずっとフリースの上にいたんだけど、気になって
窓越しに近づいたら気配感じたかで、逃げちゃったorz
親がいなくて寂しいだろうし、寒いから早くウチに上げてあげたいな…
>>839 フリースの下に使い捨てカイロでもおいてやってー。
オカンいなくなってさみしいだろうな(´・ω・`)
841 :
836:2009/01/18(日) 18:04:18 ID:pYya79N6
言葉足らずで申し訳ありません。レスありがとうございます。
半身不随の子猫で自力で排泄ができません。
膀胱絞りが上手に出来なくて…。コツがありましたらよろしくご指導ください。
842 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 18:22:52 ID:Bq66rJnH
数週間前に拾ってきた子猫が猫カゼらしき症状を出しています。
猫カゼの治療費っていくらぐらいかかりますか?
843 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 18:24:03 ID:6YPSZuWa
>>842 自分は初診で治療費とインターフェロン、洗浄液で3500円でした
>>844 そんなに高くないですね!
参考になりました!ありがとうございます!
846 :
836:2009/01/18(日) 19:21:56 ID:pYya79N6
>>843 ありがとうございます。
なかなか上手に出来なくて、オシッコを上手に絞れるように努力します。
>>845 まだ診療しているお医者さんがあると思うので早めにね
848 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 19:31:53 ID:5hdrRUGl
先日から猫を飼い始めたのですが
すごいおてんばさんで、ケージから出すと
大運動会!・・・はいいのですがケージの中を嫌がります
あたりまえなのですが、、、
、昼間は留守なのでご飯とお水とトイレ(たまに外で粗相を・・・)を入れています。
これで大丈夫でしょうか?
それとうんちのあとあのハイな状態から
前足後ろ足肛門はふきふきしたほうがいいのでしょうか。
ちょっとあんたうんちつけてんのーと言い終わる前に大運動会を始めます。
うんちをつけているのか確認できないうえ時間がたつので、
おひめさまが通ったあとふわっとあのかおり・・・
通ったところもふわっと・・・
どうしたらよいのでしょう・・・
立て続けに二つも質問して申し訳ないです。
>>848 いらっしゃ〜いw
ケージの大きさは充分かな?猫用だと、二段、三段ケージがいいよ。
まあ、仔猫の内だけ入れるならいいけど。
猫砂は何系?気に入らないと、粗相するよ。
個人的には鉱物系がお勧め。
うんちが足に付くって事は、うんちがやわらかいの?
そうすると、餌の量を見直さないと。
ブリーダーさんに聞くのもありかと。
飼い始めって事だから、一度健康診断と虫が居ないか検便をお勧めするよ。
ワクチンとかも相談して。
850 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 20:19:40 ID:5hdrRUGl
>>849 お返事ありがとうございます!
ケージはこんな感じです
http://imepita.jp/20090118/723720 http://imepita.jp/20090118/724340 狭いのですかねぇ・・・ 結構場所をとっているのですが・・・
普段はトイレの上でくつろいで、寝るときに隅の毛布に包まってます。
昨日夜中見たらおしっこをダンボール上でしていました・・・っ^^;
砂がたりなかったんですかねえ・・
猫砂は今ちょっと確認できないですが、
ブリーダーさんのとこに居たときと同じものです。
うんちはかっちり・・・?だとおもいます。砂でうめうめしてるのでにおひが^^;笑
下痢はしていません。えさはカリカリスプーン2杯と缶詰四分の一を混ぜ合わせたものを朝と夜です。
ブリーダーさんは病院なんていかなくて大丈夫だよー
とのことです。ちなみにすごい元気で手に負えないほどおてんばです^^笑
851 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 20:21:13 ID:5hdrRUGl
>>850 補足ですっ
ふたをしているのは出ないようにです^^;
すごい勢いで出ようとしますっ
出す時間を決めているのですが。。。
ケージ入りの時間が長いなら、せめて3段ケージを買ってあげてほしい。
うちのアメショも落ち着いた今と違い小さい頃やんちゃすぎだったので、
仕事に出ている間は相方が改造して広くした3段ケージに入ってもらってました。
853 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 21:09:07 ID:5hdrRUGl
ケ、、、ケージ高いですね・・・
買えなさそうです・・・
>>850 ケージ、狭いねw
仔ぬこにとってはキツ過ぎると思う・・・
そのくらいの子は、毎日毎日運動が激しくなって行くから、
(たとえば、昨日登れなかったソファに今日は乗れるとか)
もっと自由に動けるようにしてあげた方がいいよ。
ぬこ飼い初心者?
だったら、このスレ全部読んでみて。
部屋に放す時は、危ない物、触られたくない物は全部しまって。
ビニール袋、ひも、コード、水、観葉植物などなど。
病院は行った方がいいよ。後々不妊手術などでお世話になるからね。
うんちの臭いは、あなたが慣れてないから、神経質になっているのでは?
ぬこは埋め埋めしてるんでしょう?
おてんば元気でいいね。たくさん遊んであげてねw
855 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 21:20:42 ID:5hdrRUGl
>>854 か、かなり広くとっているのですが・・・。
やはりトイレが大きいんですかねっ^^;
かといってケージを買うわけには・・・っ;
とりあえず留守中以外は外に出すことにします。
わかりました^^
今度病院にいきます。
母が病院は信用ならないと獣医さんにいわれたのを
きっかけにいきたがらないので説得してみます^^;
そうなんですかね^^;
日に日になれて生きますよね!
ありがとうございます。
たくさん遊んであげたい・・・のですがかまっても良いのでしょうか?
かまうとストレスが、、、とか聞くものでっ
>母が病院は信用ならないと獣医さんにいわれた
獣医が自分で自分の首を絞めるようなことをwww
857 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 21:26:51 ID:5hdrRUGl
>>856 うわあ!
間違えました!
ちょっと今日は猫ちゃん初日だったもので眠くて眠くて・・・
正確には「母が病院は信用ならないと売ってもらったブリーダーさん(80歳くらい?)にいわれた」
です^^;ごめんなさい
>>857 これから避妊手術・ワクチンとお世話になるんだから行っておきなよ
その80歳ブリーダーのほうがよほど信用できないような?
子猫のうちはめいっぱい構ってあげたほうがいいと思うよ
元気なさかりで体力が余って深夜に大暴れしまくりだから
859 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 21:47:06 ID:5hdrRUGl
>>858 さっきゲージから出しました
出した途端ぐぉろーぐぉろーと鳴いてました^^;
悪いことしたかなぁ・・・という感じです。
走り回って隅っこにいったり(怖がってるのか遊んでるのか不明・・・)
走り回り方が尋常じゃないかんじです・・・^^;
目があうとよってきます。
目やにが朝黄緑で、今見たら茶色?黒?になってました
これは大丈夫なんでしょうか^^;
おもちゃは後日かってきたいとおもいます・・・
何もかってないもので^^;
あとコードが多すぎてどーにもこーにも・・・
>>850 トイレがでかすぐるw
猫ちっちゃいから、30センチぐらいのタッパーとか、100円ショップにある食器かごの受け皿とかでいいと思うんだが。
砂散らかしちゃうかな?
861 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 22:01:58 ID:lVOGoBHF
コードは感電の危険があるから気をつけて!
寝てる時とご飯、トイレ以外ならストレス感じないと思うから沢山あそんであげて
ティッシュとか新聞、アルミホイル丸めたの投げるだけで十分オモチャになるよ
>>859 コードに保護カバー付けたら?
猫に入られたくない場所に敷く園芸用忌避マットみたいなものも、100円ショップで
売ってる。
あと、オモチャは綿製の紐だけでも十分遊ぶ。
猫飼い初心者なら、飼育やペットのサイトを良く読む事だね。
紙袋を固く丸めたボールなんかでも十分遊ぶよ
ティッシュペーパーはNG 誤食したら体内で溶けない
紐もまるごと飲み込むと腸閉塞おこす場合があるから目の届く範囲でね
>>859 その目やにの出方は病院で一応見てもらったほうがいいかも。
俺だったらたぶん目薬出してもらって点眼すると思う。
とりあえず飼育書くらい2〜3冊買って読みましょう。
自分が無知なせいで万が一のことがあったら悔やんでも悔やみきれないよ。
868 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 00:46:07 ID:0BGAcZSr
>>836>>841 出来たかな?
猫の膀胱の場所は、人間が四つんばい(ハイハイの体勢)になったときと同じ場所にあるよ。
猫が立った体勢で確認するのが一番解りやすい。正面向きうつぶせに出来ればいいけど、麻痺で横向きにしか出来ないなら、膀胱が重力でなだれ落ちてるのをイメージして探す。
あと尿がたまってないときは、ほとんどわからない。
膀胱を探せないのは、おしっこがたまってないからでは?
さわり心地も人間の膀胱と同じ感じだし、たまりすぎるとパンパンになるのも同じ。
膀胱の場所さえわかれば絶対出せると思うし、一度出来れば、次回からもまず問題なく出来ると思うので、頑張って!
>>859 目やにが黄緑色って事は、風邪の可能性もある。
通常は茶褐色(固まると黒くなる)だから、やはり病院に行った方が
良いと思う。
それと、ワクチン接種は鰤さんのとこで済ませてるのかな?
病院嫌いな鰤さんだと、接種してないって事も考えられるけど・・・
仔猫のうちに健康診断してもらって、病院へ行く事に慣らしておいた
方が、後々楽だよ。
今後は鰤さんより病院に相談する事が多くなるから、良さそうな病院
見つけて顔合わせしておく方が重要。
870 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 02:23:51 ID:R9xlXMKR
起きてすぐの猫の口元に手を差し伸べたらペロペロ嘗めてくれるんだけど、これはなつかれてる?
起きてすぐの猫の口中に手を突っ込んだらベロベロ出してくれるんだけど、これはよろこんでる?
872 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 02:54:21 ID:H9zhgzKV
多頭飼いです.三才のオス去勢済みが最近
家中でマーキングします.カーテン、家具.コンロ.衣服と全てです.
同年齢のオスと喧嘩に負けてからです.どうしたらいいのか教えて下さい。
873 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 04:17:24 ID:U//peQXR
オス4才アメショーの猫が煩くて困ります。エサもきちんと食べてますし、病気でもないのに、毎日毎日ニャーニャー泣いて起こすんです。起きると泣き止むのですが、寝不足になってしまいそうです
874 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 04:20:51 ID:U//peQXR
続きです。
そして、家の猫はあんまり寝ません。
ウトウトしても15分くらいで起きてウロウロしてます。遊んでもあげてますし、トイレもいつも綺麗にしてます。性格でしょうか?毎日毎日あまりにも煩いので困ってます(涙)
>>868 とりあえずハイハイになって自分の膀胱の位置確認しました。
これから病院へ行ってオシッコ絞ってきます、ありがとう…。
>>872 汚い家だな〜。猫オシッコにまみれる生活か〜。
去勢なんぞするから、猫から仕返しされるんだよ。
「去勢済み」を元の体に戻せば良い。
>>872-874 猫が悪さしたら、ティッシュの空箱投げつけて
ちゃんと猫に対して叱るべきです。
しつけは厳しく、厳しさの中に優しさ有りです。
877 :
質問:2009/01/19(月) 11:29:25 ID:OQ3yPeOF
今まで1人暮らしだったので全部の部屋を解放してたのですが、結婚するため3LDKの1部屋を私と猫の部屋にしようと思ってるんですが…
留守番と寝る時など1部屋に閉じ込めて大丈夫なんでしょうか?今は1Kなんで1部屋なんですが
878 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/19(月) 11:36:51 ID:jeJA2Lxu
黙らっしゃーい!!!
>>877 猫は6畳一間でもいいとか読んだ気がする。
ただ、上下運動ができるように、壁面にキャットウォークとか設置するらしい。
家具を工夫してもいいのかも。
880 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 12:05:36 ID:OQ3yPeOF
本日のNGID
ID:e6jypFyW
882 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 17:35:58 ID:dD69J/m6
子猫を親がみつけました
ねずみ取りにベタっとひっついていたのを助けたらしいです
いま外の方に隔離してます
人なつっこくて誰か前に飼っていたのか、かなり絡んできます
ご飯は冷たい牛乳をあげてしまったんですが本当は何をあげたらいいですか?
動物を飼ったことがないのでどうしたらいいのか全くわかりません('・ω・`)
4・5ヶ月くらいの雌です
884 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 17:49:12 ID:d2vg3eK3
牛乳はダメなんだよ〜><
家で飼う気があるならキャットフード買って来てあげて下さい
ホームセンター行けばトイレの砂もあるし
トイレは安い衣装ケースみたいなのでいいんだよ
医者で健康診断受けた方がいいし
野良ならノミダニ駆除してあげてね
>>882 飼うつもりなのかな?
とりあえず牛乳は人肌ぐらいにあっためてあげるといいかも
外は寒いから段ボールの箱にでも布の敷物しいてあげて、
あれば使い捨てカイロをタオルにくるんで一緒にいれてあげたらなおよし
屋根つきにしたければもっとあったかい。でもおうちに入れてあげればもっと嬉しい。
食べ物はもう離乳してるからなんでもいいよ
すぐ買いにいけるなら、子猫用が望ましいけど成猫用フードでもとりあえずおk
買いにいけなければ冷蔵庫にある鶏肉をお湯で茹でてあげたのをこまかくしてあげてみて
>>886 横からありがと
うちの猫ぬるかんの牛乳が大好きなんだけど、冷たいほうがいいのか(´・ω・`)
>>883-885 ありがとうございます!!
当該スレがあるとは知りませんでした('・ω・`)次からはそこ使います
とりあえずカイロをタオルに包んでおいていこうかと思います!
親はそんなことしなくていい、と言いましたが・・・
今のところは飼う気はありません・・・
>>872 原因が同居してるオス猫に喧嘩して負けた事であれば、その猫と隔離する
しか無いのでは?
当面は他の部屋にするか、ゲージ飼いにして様子を見てみたら。
同居猫同士が突然仲悪くなるケースもあるらしい。
詳しくはコチラで相談してみると良いかも。
↓
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209456408/l50 >>874-875 このスレの前の方は読んだ?
鳴いたりあまり寝なくなったりの神経不安は、原因があるはず。
その原因を探るか、特に原因が無い場合は病院に相談しては?
薬で改善される場合もあるし、首都圏なら飼育カウンセリングしている病院
もあるようなので、そういう病院が近所に無いかググって探してみては?
>>888 飼う気が無いなら救出だけにしておいた方が良いのでは?
下手に餌付けしてしまうと、居付くよ。
それに近くで親猫が探してるかも知れないし。
飼えなのに餌あげて居ついてしまったなら、責任持って里親探してあげて
下さい。
>>888 ネズミ捕りの粘着シート(?)は取れたの?
猫の毛についているようなら、小麦粉をまぶして、揉みこんでやるとネバネバがポロポロとれてくるんだけど。
ついたままにしておくと、猫が舐めて取ろうとするので、結構危険。
って、飼うつもりがないなら、そこまでは面倒みれないか…
(もしその気があったら、ということで)
使い捨てカイロを外に置くなら、絶対に濡れない場所でよろしくね。
やけど事故に繋がるから。
892 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 19:58:14 ID:ZG1Wh+OL
カイロだと穴開けたら大変
ペットボトルにお湯入れてタオルでくるむ
893 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 20:05:11 ID:dDzz/hsI
カイロで低温やけどしたぞうちのねこ。
以外に熱くなるのでみなさんも注意してあげて。
894 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 20:33:56 ID:e98H9fZz
ねずみ取りについたのを助けるぐらいはしてもいいと思うが。
3ヶ月雄
うちに来て2ヶ月経つのに、私で一々驚きます。
なぜでしょうか?
トイレから帰って驚き、歯を磨いて戻っては驚き、近くに来て匂いを嗅ぎ安心するよう。
普通に帰宅したときなんかは驚きはなく甘えてきますが‥
この2ヶ月でなんかしちゃったのかな?と不安になってます。
ちなみに一人暮らしなので、私以外と接触はほぼ無しです。
897 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 22:01:02 ID:6BcClBiO
うちの猫♀もすこし前まで、なにかする度に驚いてました。
人間は猫の行動はうっすらと理解できます。
仔猫は人間の行動は判りません。
(=ΦωΦ=)なにしてるんだああぁ!
と尾ッボがふくれるほど驚いたりします。
心配しなくていいよ。
>>896 ウチの猫も一々臭いを嗅いで安心しますよ。
さすがに3年以上一緒だから驚いたりはしなくなりましたが、それでも
たまに帰宅した家人に驚いたり、猫が居る部屋に入っていったらびっくり
して逃げる様にしたり・・・
明るい所だと猫の目では人物認識しにくいので、臭いで相手を認識し、
知ってる臭いだと安心出来る、というだけではないでしょうか。
899 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 00:58:00 ID:k+ITGZ9x
889さんありがとうございます.
900 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 01:18:56 ID:+C11tBKR
猫とうさぎを飼っていますが
猫がうさぎを襲うようになってしまいました。
うさぎがパニックを起こしてしまい、今は別の部屋に隔離していますが
ずっと隔離したままだとうさぎも寂しそうです。
かといって猫は家の中フリー生活をしているので
元の場所に戻すわけにもいかず・・・
どうすればよいでしょうか?
どなたか猫うさぎで上手く暮らしていらっしゃる方はいませんか?
901 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 01:25:26 ID:iDwpEKti
腎臓病を患う猫って、純血種雑種を問わず、多いですよね?
犬の場合だと、特定の犬種が顕著に発症する疾患があって、
それは血統を保つための、殆ど近親同士に近い交配の結果で、
ある意味、遺伝病のようなものらしいのですが、
猫の場合は雑種でもかなりの率で腎臓病を患うのは何故ですか?
自分で水分をあまりとらない子が多いのに
ドライフードばっかあげてるからじゃないかな >猫の腎臓病
さきほど猫がトイレで糞をしたのですが、もやしかミミズのような白っぽくて細長い生物がついていました…。
1分程経つと死んだようですが糞と一緒に出てきた時は動いてました…。寄生虫か何かなんでしょうか?
心配で眠れません。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします
♀猫で元野良なので正確にはわかりませんが生後半年前後だと思います。
>>903 ほぼ寄生虫です。
その便を持って行き、獣医さんで診断してもらい、適切な処置を受けて下さい。
寄生虫は、いたからといって外見的には何の不具合もない事があるので
注意してあげて下さい。
>>903 それは寄生虫。外猫拾ったらまず病院で健康診断と虫下しをもらってこないと。
寝てるときに*から出てくるからよく注意してみて
>>905さん
レスありがとうございます。やはり寄生虫なんですね…医者に連れていこうと思います。
寄生虫の処置というのは大がかりな手術等が必要なんでしょうか?料金はいくらぐらいするものですか?
質問ばかり本当にすいません…
>>906さん
レスありがとうございます。
寝ている時に出てくるっていうのは、どういう事でしょうか?
*とは何の事ですか?
>>907 ふつうは、虫下しという薬を飲ませるだけです。
ところで、ワクチン打ってる?
生後半年くらいには、ワクチン打たないとダメだよ。
診療拒否されたりするし。
>>907 *=肛門。
寄生虫の処置は虫下しを飲ませるだけ。でも市販薬はあんまりきかないから病院でもらうといいです。
寄生虫は猫が寝てるあいだに肛門の出口まできて、外に卵を産みつけるんですよー。
よく吐く猫さんだったら吐瀉物にも虫がいるかもしれないから早めに先生に見てもらってね
外猫の場合は根気よく投薬しないと完治しないかも
>>908さん
レスありがとうございます。薬だけなんですね、少し安心しました。
ワクチンは打ってないかもしれません…ただ、猫を拾った段階で風邪をひいていたので親が医者に連れていっていました。
>>909さん
レスありがとうございます。
卵を生むんですか!?猫はベッドで寝るんですが卵がついていたら危険なんで布団を洗った方がいいですかね?
そうですか…医者に連れていって薬を貰って根気よく完治させます!詳しくありがとうございました。
寄生虫はやっぱり危険なんでしょうか?いきなり悪化したり死んでしまったりするものでしょうか?
病院が開くまで不安です…
>>911 寄生虫はよくあることだから特別心配する必要なし。
病院行けば治る。
>>910 かかりつけのお医者さんがあるんだね。その先生にお任せすれば、
何の心配もいらないと思う。
突然寄生虫が暴れ出して…、なんて事はほぼないから。
ワクチンも、ある程度成長するのを待ってから摂取するものだから
先生の指示に従って下さい。
ところで、人間もそうだけど、子猫の時等に一時的に寄生虫がいた
方が、免疫システムが鍛えられる、なんていう説もあるよ。
>>911 ひどいときは嘔吐や下痢や血便になったりするけど
大抵の場合はそんな大事ないから、今週中にでも見てもらえば大丈夫
フトンにはついてるかもねえ…。
卵が散らばってるかもだから薬始めたら、猫ベッドとか普段座ってる敷物とかよく洗って清潔に
じゃあおやすみなさいノシ
今すぐ死ぬことはないよ。
野良なんてみんな寄生虫いるものだし。
うちの猫にもいたけど、いる内は太らないだけで大した症状もなかった。
でも体に良くないし飼うなら絶対駆虫しないとダメだよ。
第一、肛門からニョロニョロ出てくる寄生虫って気持ち悪いもん(´・ω・`)
>>912さん
レスありがとうございます。
それ程珍しい事ではないんですか?寄生虫が凄くグロテスクだったんで怖くなってしまいましたが安心しました。
>>913さん
レスありがとうございます。
感じのいいお医者さんだったらしいので安心して連れていってみます。
急に悪化したりはしないんですね、良かった…。
鍛えられるならそれはそれで良いかもしれませんね(笑)
何度も質問に答えていただいてすいません。
おかげで安心しました。本当にありがとうございました!
>>914さん
レスありがとうございます。
悪い症状を起こさないように早めに医者に連れて行くことにします。
そして一度部屋の物を色々洗うことにします。
夜遅くに質問に答えていただいて本当に助かりました。ありがとうございます。
おやすみなさい
>>915さん
レスありがとうございます。
気持ち悪いですよね…初めて見たんで衝撃的でした(笑)
結構デカいもんなんですね寄生虫って…
918 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 05:20:28 ID:5SemFceG
>>917 洗っただけじゃダメかもよ?
アイロンで数秒押し付けて熱で殺さないと卵は結構強いから
大変な作業だけど頑張ってね
919 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 05:27:24 ID:5SemFceG
>>900 亀で連ごめんね
知り合いの家がウサギを飼ってたんだけど猫、それも子猫が来て
どっちもケージとかに入れず(ウサギのケージはあったけど自由にさせてた)
いつも猫がウサギ追っかけてたんだけど
ウサギはすぐに死んじゃったよ
まだ子ウサギだったのに
肉食と草食だからやっぱウサギにしたら恐怖だったんじゃないかなー
飼い方に充分気を付けた方がいいかもね
920 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 06:50:42 ID:6AGZLgQ4
>>917 自分も貰っちゃってるかも知れないからウンコしたらよく見てね
921 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 07:00:09 ID:oOEhBfm6
うちのメスネコ(5か月)が、最近になって布団にお漏らしをしてしまうようになりました。
普段ならトイレにするのですが、私が寝ている朝方に、決まって漏らすようになっています
先日、私以外の人間がそこで寝た時には問題ありませんでした。
これは何か原因があるのでしょうか
>>921 ん〜、病気かもしれませんな〜。
動物病院へ行って見てもらった方が良い。
ついでに避妊手術をした方が良いよ。
避妊手術を反対する粘着NGID 等は無視して下さい。
猫は物なんだから、気にせず避妊手術をしましょう。
そうすれば、飽きたらポイって感じで捨てても問題ないからね。
それに、猫避妊手術で動物病院が儲かれば、それだけ、
他のサービスもよくなる。
>>921 飼い主さんが近くにいると安心して尿道が緩むんじゃない?
うちの猫はゴロゴロ言い出すとチンチンからおしっこが、肛門からウン汁が漏れてくる。
獣医さんいわく問題ないとのこと。
まあうちにはそんなに盛大には漏らさないけどね。
染み出てくるって感じ。
心配なら一度病院へ。ついでに避妊手術の相談も。
925 :
900:2009/01/20(火) 11:08:18 ID:VfFce/q/
>>904さん
ありがとうございます。
動画、mixiともじっくりと見せていただきました。
うちの猫は以前もうさぎと一緒に飼っていたことがあるので
まさか襲うとは思っておらず、新しいうさぎを迎えてしまいました。
猫、うさぎそれぞれの性格や相性があるのでしょうね。
動画、mixiを見ていて一つ気付いたのですが
うちの猫とうさぎは大きさの差がありすぎたのも原因の一つかもと思いました。
猫は大型で9キロ超え、うさぎは小柄な900グラム弱のネザーなので・・・
今は猫をみただけでも暴れだすようになってしまったので
もう少し別部屋で様子を見ようと思います。
情報ありがとうございました。
>>919さん
ありがとうございます。
そうですね。肉食と草食を一緒に飼うなんて安易すぎたと反省しました。
つい前のうさぎの時に問題がなかったので
深く考えず大丈夫だろうと思ってしまいました。
うさぎはケージ飼いをしており
部屋に出す時は必ず見ているので、今までトラブルはなかったのですが
ケージの掃除をしている時に脱走してしまい猫に襲われてしまいました。
それ以来猫を見るだけでパニックを起こしてしまうようになりました。
うさぎはストレスに弱いデリケートな動物なので
ストレスが続くと死んでしまうかもしれませんね・・・
うさぎも寂しいかもですが、猫に会うよりはマシだと思うので
もうしばらく別部屋で様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
>>924 そうだ、そうだ。
猫は物なんだから、繁殖なんかするのはよくない。
欠陥品は良い物と飼い替える事も検討するべき。
保健所へ行くと無料で交換できるね。
>>926 俺が言った避妊手術の相談ってのは
手術した場合のメリットとデメリットを把握しよう、ってこと。
手術すればメス特有の病気からも開放されるし、発情したときのストレスからも開放させられる。
いいことづくめに思えるけど、
うちの猫が病院から帰ってきてフラフラになってるのを見たとき本気で後悔したよ。
何も悪いところはないのにお腹切られて…って思うと涙がでた。
今は元気になってるし、後悔もしてないけど。
病院から帰ってきた日のフラフラなを姿見て、本気で猫にゴメンって言ったよ。
あと猫は物じゃねーよ。
>>921 尿路疾患の可能性もあるから。
いずれにせよ一度病院で診てもらった方がいいかもよ。
うちの子猫、マタタビ舐めるんですが大丈夫ですよね?
なんでゴロニャンしてくれないんだろ〜
930 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/20(火) 13:29:15 ID:Hjb+yBja
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
>>929 個体差があるみたいですよ。
知り合いの猫はマタタビに無関心。
うちのは、大喜び。
ただ、体が発達中の仔猫にはあまりやらない方がいいかも。
>病院から帰ってきた日のフラフラなを姿見て、本気で猫にゴメンって言ったよ。
わかる。
病院で一人で心細かっただろうし、エリザベスカラーで動きにくそうだし
かわいそうでかわいそうで。
いろんな可能性を考えると手術せざるを得ないけど
猫の体にメス入れさせて何とも思わない飼い主なんていないよね…
病院にただ連れてくだけでも、ごめんね大丈夫だからねって撫でながら
こっちが泣きそうになるw
猫の風邪は自宅で治せない?
>>927 猫の避妊手術は、人間の都合でするのだよん。
メリット・デメリットなんかないね。
壊れた玩具は捨てて、新しいのを飼えば良い。
猫=物と言う事を忘れてはいけない。
>>933 玩具を使い易くする改造になんの、ためらいがある。
「猫は物ではない」とか、「猫体へメス入れは少し可哀想」とか
言って、結局、避妊手術する奴の事を偽善者と言う。
猫=玩具、サッカーボール等の玩具と一緒なんだよ。
用途外の使用をすると玩具は壊れる
「物は大切に」ってね。
けど、結局は物(=猫)なんだから、蹴飛ばしても
良いんだよ。
ニャンコ蹴って♪
ニャンコ蹴って♪
ニャンコを蹴っ飛ばせー♪
>>931 子猫にはもうマタタビはやりません!
爪磨ぎしてほしくて付録のやったら、美味しそうにペロペロしちゃって・・
仕事の帰り道に猫が住み着いてる所があって
何時もパンを買ってあげてるんだけど
パンを食べてる途中に何回も足元に来て
足に体を擦り付ける動作をするんだけど、どういう意味があるんですかね?
>>938 藻前漏れの食事係だお、またゴハン持ってきてお
というようなマーキング
定期的に来てくれるから自分のテリトリーにいれてくれて所有物認定してんだよ
>>938 あなたに懐いて自分の臭いを付けてるのです。
>>938 外は寒いからおうちに連れてって。家族にして〜とねだっています。
>>939 上から目線ですかwまぁ土日以外毎日奉仕させていただいてます。
>>940 やっぱ懐いてくれてるんですね。うれしいですw
>>941 猫が大好きで家に連れて帰りたいんですけど…
自分が猫アレルギーなので…orz
>>942 猫は肉食だからパンじゃなくて、せめて安いキャットフードにしてあげて
欲しい。
それと、飼う気が無いなら、あまり深入り(餌付け)しないのが良いかと。
深入りすると、お互い辛い事になるし、それなら里親探してあげたら
どうかと・・・
本日のNGID >ID:Yl9fKSU1
みなさん、オイルの入っていないシーチキンってどう思いますか?
最近毎朝小さじ一杯やってるんですが‥(毎朝朝食がサラダなので)
>>945 基本的に人間用の食べ物は、猫にとっては塩分高い。
病気予防には、与えない方が良いぞ。
あと、亀スレだが
>>934 猫の風邪は人間の風邪と違うウィルスなので、病院で薬を貰わないとダメ。
猫風邪引いたままにすると重症になるし、ウィルスが体内に残って完治しにくく
なる。
ウチの猫も、野良時代に罹った風邪が重くて、今も季節の変わり目になると
くしゃみや鼻水・結膜炎と症状が出る。
毎年ワクチン接種してるから重症にならないが、それなりに症状は出る。
某霊園の猫を1匹自分の家で飼いたいんですけど、事務所の方に何か一言
伝えた方が良いのでしょうか。
>>947 やはり一言言ったほうがいいのでは。
野良でも面倒みてる人がいるかもしれないから、急にいなくなったら心配するだろう。
>>944 たのむからそーやって相手にするのはやめてくれ。マジで。
華麗にスルーしようよ。
・・・・って、いってる自分も情けない。
>>947 霊園の管理者とか清掃担当とか人が居るなら、一言断った方が
良いのでは?
>>949 そうなんだが。。。
スルーしても、過去スレ知らずにマジレス返したり書いてる事鵜呑みに
する相談者が居るから、つい、ね。
みんな釣られ杉なんだよなぁ。
自分も含め、反省します。 orz
951 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 21:57:24 ID:SoZp7IHA
>>946 >ウチの猫も、野良時代に罹った風邪が重くて、今も季節の変わり目になると
>くしゃみや鼻水・結膜炎と症状が出る。
>毎年ワクチン接種してるから重症にならないが、それなりに症状は出る。
うちもそんな感じです。
そういう時は毎回病院行ってます?
952 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 22:48:31 ID:W3/jzjMM
生後5ヵ月のアメショをかってるんですが、口が魚臭い感じがします。
噛まれたり舐められたりした所も臭いですorz
実家にいる猫は8歳くらいですが小さい頃から口臭はないのに…
何か唾液も多いし、個体差なんでしょうか?
>>951 ウチのは他に下部尿路疾患の持病持ちだから、毎月の尿検査と
2〜3ヶ月に1度の診察で頻繁に病院通いしてるんだよ。
だから、風邪の症状が出たら持病の診察を兼ねて一緒に診て
貰って、抗生物質とか風邪薬の処方もお願いしてる。
今月はワクチン接種で行った時に、結膜炎を診て貰って目薬を
処方されたし。
咳やくしゃみ・鼻水が頻繁に出るなら病院だけど、くしゃみが日に
1〜2回程度なら部屋の湿度や温度調整だけで済ませてるが。
>>925 個体差もあると思うが、餌の問題や歯肉炎など病気の問題でも
口臭はするよ。
仔猫なら習慣付ける為にも、歯磨きしては?
歯磨きをすれば口臭も防げるし、歯肉炎になりにくくなる。
ちなみにキシリトール配合の歯磨きジェルは避けた方が良い。
>>953 ありがとうございます。
うちもちょっと何かあるとすぐ目やにが酷くなるので
目薬は常備してるんですが、くしゃみや鼻水の方はどうしようかなと・・・
他は変わった様子もないので暖かくしてみます。
湿度も大事なんですね。
955 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/01/21(水) 02:13:19 ID:VmDQ4eqe
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
質問じゃないですがうちの猫は今年18になりますよ。
普通に歩けますが動作はさすがに鈍い。脱水症状ぎみで無理やり水分補給してる割には
おとなしくしてるほうですね。 それでも寝てる間はよだれが酷いです。
便は昔から固いです。
957 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 02:19:19 ID:Di0Is1u/
猫飼い初心者の者です。長文になります。ごめんなさい。
つい先日、とある動物病院に飼い猫の不妊手術をお願いしました。
6ヶ月の雑種です。手術はぶじ終わり、
現在は家で健やかに楽しそうにすごしています。
お腹にはまだ包帯を巻いていて、
開腹のため、あたりの毛がきれいに刈り取られています。
今日あらためてそのお腹をのぞきました。驚きました。
毛を刈るそのときの勢いでしょうか、
乳首のひとつが毛と共に切り取られてなくなっており、
跡にはかさぶたが残っていました。
これが人間ならおよそ考えられない医療事故で、
とうぜん猫であろうと(少なくとも)抗議すべきことだと思うのですが、
一方で私は猫初心者であり、あるいはこういった、
つまり開腹手術にあたり乳首のひとつを失うなんてことは
ままあるアクシデントで、いちいち言い立てるに値しない、
事故とも呼べない程度の話なのかもしれない、
そんな可能性も同時に頭をよぎります。
経験がないゆえ、ことの重大さをはっきりと確信できません。
この場合、動物病院に対し、毅然と抗議すべきなのでしょうか。
それとも仕方ない、よくあることだと考えるべきでしょうか。
なんだか変な質問でごめんなさい。
>>957 退院するとき先生から何もいわれなかったの?
うちも1ヶ所間違えて一緒に剃られちゃったけど、
先生がちゃんと報告して謝ってくれたけどなあ。
切っちゃったもの仕方ないし、信頼してる先生だからそれでおしまいです。
でも報告なしじゃ、生活に支障はないけど、病院の態度として気になるよね
剃った場所で血が出てるんだから気がつかないわけがないけど
先生が気がついてないのかもしれないから、
病院窓口に行って乳首がなくなってるんですけど大丈夫ですかって確認してみたら?
そこでの担当医の態度が不誠実そうだったら
掛かり付けにするのはよしたほうがいいかもよ
マジレスするとそんなの問題にもならないと考える医者と
多少考慮しようとする医者がいる程度。
重大な問題だとする医者は・・いないと思っていい。
それはまずいんじゃないかと思うのは間違いで
単に価値観の相違でしかない。
猫的には問題はないにしても、
>>958の先生はいい先生だと思う。
今後もいろいろと病院にはお世話になるので
>>958のいうようにしてみては?
俺もいろいろ書こうとしたけど、
>>958のやり方がいいと思った。
962 :
957:2009/01/21(水) 10:45:10 ID:Di0Is1u/
みなさん、大変助かります。ありがとうございます。
958さんのアドバイス通り、
大丈夫でしょうかと聞いてみることにします。
まさに958さんのご指摘通り、
病院の態度として気になってしまいます。
過去にも対応が不誠実、とはいわないまでも大味で…。
世田谷は激戦区だからだいたいどこも良心的と、
そんな話を聞いたのですが、万事例外があるようです。
重ね重ねありがとうございました。
爪とぎを用意しても爪とぎで爪をといでくれずにソファーでガリガリやるので困ってます。
どうにか上手いこと爪とぎでやってくれるように出来ないでしょうか。
あと、手や顔をたまに長時間舐めてくるんですが、これは猫的にどういう心理状態なんでしょうか
>>963 爪とぎはどのタイプ?
爪とぎの素材が気に入らないのかも。
ダンボール、カーペット、木と色々あるから全部試してみてはどうでしょう。
ダンボールタイプです。
素材を変えるのは思いつきませんでした。
カーペットタイプ試してみます。
うちは、ホームセンターで買ってきた角材(4×4cm角)。
押入れの柱の補強用に取り付けたけど、猫がきてから爪砥ぎするようになった。
他の柱や家具には一切しないです。
おかげで■→【 になってますww
生後6ヶ月ほどのメスの雑種を1匹飼っているんですが、今朝から様子が変なんです…。
ふらふらしているというか、感覚がおかしくなっているというか。
足に力が入らないのか、普段は簡単に飛び乗る机や棚にも登れません。
ようやく登っても足を踏み外しよろけて落ちそうになります。
昨日まではカーテンレールの上に乗っても平気だったのに…。
耳掻きをしようと後ろ足を上げると、バランスを崩して倒れてしまったりします。
一応朝のうちに病院に行き、獣医の先生に診ていただいたのですが
「特別悪そうなところはない」
ということで、注射を1本打って様子見、ということになりました。
現在もふらふらは治らず、悪化はしていないようですが改善もしていないみたいです。
原因としては何が考えられるのでしょうか?
心配で仕方がないのです…病院で「様子見」と言われた以上、そうするしかないのは解っているのですが…orz
血液検査はしましたか?
うちの子も急にふらふらし、様子がおかしかったので
すぐ夜間病院に連れていった所、
白血病が発症していました。
そんな事じゃないといいのですが
あくまで、うちの場合はという前提でお役にたてればと
書かせていただきました。
たいしたことない事を祈ってます!
882です
子猫の身元がわかりました!近所で生まれた子猫の一匹だそうです(`・ω・')
二週間ほど前から行方がわかりなかったそうです
そしてその近所の人がよかったら差し上げるよ、ということで飼うことになりました!ヤッター
色々不安なこともありますが、精一杯お世話していきたいと思います
それはよかった
3ヶ月のオスの子猫を飼っています。
じゃれてくるのは良いのですが、甘噛みを理解していないらしく、
ガブガブやられます。
噛み過ぎたらダメ!と大きな声で言ったり、パン!と両手を鳴らしたり
しますが、全然効果がありません。
本では上記の方法でしつけよう。と書いてあるんですが…
時間が過ぎて大きくなって大人になれば、収まるのでしょうか?
>>967 原因不明で、獣医は何を注射したんだろう?
注射の内容や説明は受けましたか?
また、他の症状(下痢や嘔吐、頭を振る動作を頻繁にする)は出て
ないのでしょうか?
出来れば別な病院で診察や検査をした方が良いかも知れないです。
貧血が原因でふらつく場合は、
>>968に書いてある白血病の可能性
もありますし、血液検査もしないでいきなり注射する病院ってのは
少し乱暴なような気がしますけど・・・
>>969 下僕誕生オメ。
猫との生活は大変な事もあるが、楽しい事が多いぞ。
頑張ってお世話して下さい。
>>971 噛み過ぎの相談は前から結構出てるから、このスレの頭から見てみたら?
>>971 結論から言うと「治まる」。
てか、おさまるとちょっとさびいぞ。
>>973 有難うございました。
まさに、これを聞きたかった!
と云うサイトが既に上で出ていたのに、
質問してすいません。
熟読します。
>>974 有難うございます、
ビックリするくらいヤンチャですが、
治まるのですえん。
たしかに、ちょっと寂しいかも知れません。
教えてください(長文ですみません)
初めてメス猫(現在7ヶ月)を飼い、近々避妊手術を予定しています。
かかりつけの病院(丁寧な診療で信頼はしています)では、
「傷口が小さい方が猫の体の負担が少ないので、卵巣のみを取る」
「卵巣を取れば子宮はいずれ退化するので、子宮は残しておいても問題無」
という説明を受けました。
いろいろな猫の飼育本を読んだ所「卵巣または卵巣と子宮を取る」と両方の
記載があり、ますます悩んでいます。
こちらのスレでは、卵巣と子宮を両方取る避妊手術を受けた方が多くみえるようですが
卵巣のみの避妊手術はマイナーな方法なのでしょうか?
子宮を残した事で起こる問題などがあれば、教えて下さい。
>>976 うちの子が避妊に行った時は卵巣も子宮もとりました
「卵巣だけとるってこともあるけど、うちはどっちもとるよー」といっていました
マイナーって事はないんじゃないかなと思います
確かそのときに傷口のこと以外にもメリットデメッリトあるって聞いたけど忘れた…
うちも質問
昨日位から猫(4歳♂)が5、10分おきくらいにトイレに行く。しかもでないっぽいです
うちの猫トイレは他の子3匹と共同だから本当に出てないのか確証がないが、見ている範囲では大も小も出てないっぽいです
でも、そのわりにいつもと変わらない様子でご飯も食べりゃ水も飲むし玩具で遊んだり他の子と運動会もします
おなかを触っても痛がったりはしません
なにか原因など思いつく方いましたら教えてください
今日うちの猫を見ててふと気付いたんですが
両方の鼻の穴の溝と言うかくぼみと言うか小鼻と言うか
何と表現したらいいか全く分からないんですが
鼻の付け根の窪みにめちゃめちゃ真っ白な汚れみたいなのが両方ありました
汚れと言うにはものすごく白過ぎで綺麗なんですがこれって何でしょう?
同じ柄のもう一匹にはないし、この猫もいつからあるのか
元々あったのかすらも分かりません
発砲スチロールをガッサー砕いたゴミみたいなのです
979 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:35:38 ID:PARX1hI/
>>977 昨日から大も小もしてないって・・・
該当の子がしてないのか判断できないのなら、ケージ隔離で確認できるのでは
ついでに自分も質問
100均のネコ除けトゲトゲシート、立ち入ってほしくない場所に敷いても
普通に走っていきあまり効き目がありません
100均だし、そんなもんでしょうか
>>978 ンコはわからないけど瀕尿しかも出ないのは膀胱炎かも
元気だから閉塞じゃないと思うけど、さっさと病院連れてって。
>>978 因みに猫砂の色は?
うちもたまになるけど、猫砂を吸ったせいかと思ってたけど・・・
早レスありがとうございます!
やっぱり膀胱炎か…
早く病院に連れて行きたいけど、土日しか都合がつきません…どうしよう
人間用の膀胱炎の薬じゃ駄目ですかね…量ちょびっとにして…
985 :
977:2009/01/21(水) 21:58:57 ID:bpbLoK2u
↑すいません977です
>>984 病院に電話して、事情を説明して相談すれば?
動物はしゃべれないからね、膀胱炎だったらこじれたら大変!
バカ?
>>984 薬効が全然違うから。絶対にダメ。
ウェットフードにして、水分摂取を心がけたほうがいいかも。
乙です。
>>978 もしかして、黒猫ですか?
黒猫の鼻なら白っぽい鼻くそが付くらしいです。
綿棒やピンセットなどで取ってあげて下さい。
>>979 100均の猫よけトゲトゲシートだと1枚の面積が小さいから、何枚か
用意しないと簡単に飛び越えます。
>>984 人間用の薬は絶対にダメ。
それと便は1週間程度出なくても重篤にはならないが、尿は48時間出ないと
尿毒症になり最悪死亡する。
通ってる病院は夜間診療はダメかどうか、電話して確認を。
ダメなら他の急患受付してる病院を探して連れて行ってあげては?
>>977 「ちょびっと」も出てないの?
膀胱炎よりランクが上の尿道結石かも。
もし、結石だったら・・・
結石が尿管につまって排尿できないので、尿毒症を発症する危険があるよ。
『猫 尿毒症』でググって。
仕事の都合とはいえ土日までとはいえなくなってくるよ。
993 :
978:2009/01/21(水) 23:26:27 ID:HDGsrAxz
真剣に答えて下さったかたどうもでした
発砲スチロールみたいじゃなくてガチで発泡スチロールのカスが
いたずらで入っただけだと母親が申しておりました・・・
改めて申し訳ないです
それと昔、飼ってた一匹の猫が
おしっこをしたくても排出出来ないって腎臓の病気で死にました
体はガリガリなのにお腹はパンパン
日に日にやつれて医者にももう限られた命と告げられたので
ホントに見るのも辛い最期でした
早期発見でどうにかなるのかは分かりませんが
出来る限り猫の為にも早く病院に行ってあげて下さい
994 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 23:42:07 ID:QSNXVRto
995
996 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 00:05:59 ID:+Qi5zOIs
996
997
998
999
1000(σ・∀・)σゲッツ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。