1 :
わんにゃん@名無しさん:
>>1 犬猫のCTスキャンで麻酔を使うことを知らなかった猫ババァの自演マンセースレかよw
9 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 19:52:52 ID:5Ljbe8+m
乙です!
【年齢・性別】
3歳、オス
【避妊・去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
軽い膀胱炎(頻尿)
【相談ドゾー】
三日くらい前から一日に数回、下を向いて吐くような素振り(ゲボっゲボって感じ)を見せるんですけど、
実際には何も吐き出しません。その後はケロッとしています。食欲も普段と変わらずです。
今日、病院にも連れて行ったですが、ハッキリとした診断もでませんでした(少し様子を見てって言われました。)orz
ゲボゲボやってる最中は苦しそうなので、心配です。
なにか心当たりのある方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。
12 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 21:09:34 ID:Z+NHCWrK
>>11 毛玉かなぁ?
うまく吐けないんじゃないかな。
血液検査やエコーはしてないんだよね?
年齢的にまだ若いから一番疑うのは毛玉だと思う。
14 :
11です:2008/05/19(月) 00:20:52 ID:b4Udy478
>>12 >>13 レスありがとうございます。
猫を飼うのは初めて+この三年間、頻尿以外にこれといって大事は無かったので
大分パニクっておりましたが、皆さんのレスのお陰で落ち着くことができました。
>>12 今回の診察では血液検査やエコー検査はしていませんが、
レスを読んで、ハッと思い当たる節があります、
膀胱炎に掛かる前までは市販の毛玉のケアまで考慮された餌を与えていたのですが、
患ってからは獣医師のすすめでウォルサムのphコントロールを与えています。
この影響でしょうか。
>>13 勉強になりました。教えて頂いたリンク先を熟読して、
猫のために、もっと病気について詳しくなろうと思います。
いずれにしても、
>>13さんのおっしゃるように猫のゲボゲボを撮影して、
近日中に再度、病院に行ってみます。
ありがとうございました。
抜け毛のシーズンだから毛玉がたまってるのかもね。
ブラッシングをまめにして毛玉ケアのフードや猫草あげてみたら?
16 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 06:57:07 ID:8jbw6Htv
皆さんの猫ちゃんは1日に何回くらいおしっこしてますか?
うちの猫は最近気づくと5〜6回(3、4時間置に1回くらい)でしてます。
それがエサを変えてからの気がしたので、以前のに戻したのですが変わりありません。
エサは今のところよく食べてて、水もよく飲みます。
前は1日に3回くらいだった気がするんです。
今までが少なかったのか、今が多すぎるのか…
皆さんと同じならいいのですがどうですか?
17 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 07:04:44 ID:l/Hd4UDs
お願いします。
猫6ヶ月。
棒の先を紐で結び咬んだりしてるのを揺らしたり引っ張って遊んでたら紐に血が付いてました。口元を見ると下歯茎から出血が滲んでました。歯が抜けてしまうのでしょうか。
先ほどから興奮状態で走り回っております。
18 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 09:54:11 ID:qhVtMt7C
【年齢・性別】2・雄
【去勢】済み
【過去】なし
【相談内容】
膿を取り出す手術見た方知ってる人今からするので詳細を教えて!
まず1週間前傷を作り帰った猫の傷口(爪痕)が腫れました。
お金がなく猫の治療費が払えないが猫は衰弱していく。
容態からいって緊急事態です。医者に連れていけ、猫飼うな等の感想等はスルー推奨
>>16 猫は何歳ですか?雄ですか雌ですか?
今までに膀胱炎や尿石にかかったことは?
どちらにしろ1日5-6回のおしっこは異常です。通常1-3回
水を良く飲むということなので、糖尿病または腎臓系の疑い有り
病院で尿検査と血液検査をしてもらうことをおすすめする。
>>17 乳歯が抜けて、歯が生え変わるころかなぁ。
永久歯ならその程度で抜けることは無いと思う。
特に痛がっているとか、口臭があるというのでなければ様子見でいいと思う。
できれば今のうちに、歯磨きの癖をつけておくとラクですよ。
でも歯磨きはいきなりゴシゴシ磨かないように。
指にガーゼを巻き付けて、水で濡らして軽く噛ませる程度から始めてね。
>>18 膿を取り出すって自分でするつもりなの?
猫の皮はかなり厚くて弾力性があるから、傷口が小さくても膿疱が深い場合がある。
かさぶたができているんなら、それを引きはがして皮膚の中を消毒しないといけないし
衰弱してるんなら、感染症の疑いもあるので抗生物質の投与が必要だから
病院へ行けとしか言えない。
20 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 11:51:51 ID:8jbw6Htv
>>16です
>>19 猫の年齢は15歳です。
やっぱり1日に行く回数が異常ですよね…。
エサを変えた時期とかぶるので様子を見てたんですが、病院に連れて行きたいと思います。
お返事ありがとうございました!
21 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 12:08:08 ID:qhVtMt7C
>>18 どこ住みですか?
3000円すらありませんか?
多分病院に連れてっても高齢だから手術ではなく、抗生物質の投与になると思います。
住んでる地域により、安くて親切な獣医さんが居るかもしれませんし、情報が貰えるかもしれませんよ。
24 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 18:51:52 ID:uhwcLmQS
>>21 病院へ 自分でするなんて無謀過ぎます。
手術して新たに最近感染でもしたら、より酷いことになりますよ
しかも麻酔もなしで出来るわけない
25 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 20:14:33 ID:qRAoqD0S
お願いします。
雑種♀18才
最近かなり頻発に細かい咳を断続的にしています。
黄色い鼻水が垂れる出ていて、寝ている布団が汚れるほどです。
鼻水は何か膿のような臭いがします。
考えられる病気はあるでしょうか…?
26 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 20:16:15 ID:qRAoqD0S
>>25-26 歯周病による細菌感染や鼻腔内の腫瘍の可能性が考えられます。
(食欲があるということなので腫瘍の心配は少ないです。)
お辛いと思いますが早めに動物病院を受診をして口腔内と
全身状態をよく見てもらってはどうでしょうか。
>>25 これ以上悪化する前に明日にでも獣医さんに診てもらって下さい。
考えられる病気はいっぱいありますが、経験上、食欲があるとなると風邪やウィルスの
可能性は低く、昔からの鼻炎や蓄膿症持ちじゃなく突然のクシャミで膿の場合ですと、
最悪鼻の中に癌が出来ている可能性があります。(扁平上皮癌)
癌の場合、出来る場所にもよりますが痛みなどが無い分食欲に影響が無い場合もあり
食欲あるから大丈夫と過信して発見が遅れる事があるので、直ぐに病院へ行って下さい。
追記します、食欲がある場合は口腔内の病気は低いと思います。
食べてるけど食べづらそうにしてますか?
猫は食べづらい時はあまり食べないので、歯茎などではなく鼻のみが原因な気がします。
すると、腫瘍の可能性が極めて高いです。
怖がらせて申し訳ありませんが、過去に同じ体験から癌を発見したので参考にして下さい。
>>27-29 早々のレスありがとうございます。
病気のこととか無知で、素人目から見ても異常だったので…
何れにせよ、早く病院に行くべきですね。
ありがとうございました。
31 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:00:44 ID:gl92WPJ+
32 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:36:59 ID:9PxQif4l
>>31 肝臓が悪いのかな。
もう少し状況を詳しく書いてくれると、色々アドバイスが出てくるような気がするんだけど。
l
34 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:45:11 ID:10ZXSQTi
ll
35 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:52:03 ID:d4mM7ecf
36 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 01:29:52 ID:zHshCXXY
うちのは鼻の中に癌が出来てて末期時に顔面半分がとれて死んでいった。
気付いた時には手遅れだった。
変な事書いてすまないがうちのも鼻水が臭かったから。
31です。ゴメン。今朝、死んだ。早く気づいてあげられなかった。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 13:45:22 ID:jKI0oZ2a
うちのは猫エイズで先月逝きました。まだ二歳。
実家から猫が危篤と聞き、慌てて帰りました。
息を引きとるまで側で体をさすってやれました。
>>36 口、鼻腔内の癌は早期発見はかなり困難だよ、特に鼻なんて見えないもん。症状が出た頃には腫瘍が少し膨らんで赤みをおびて気付くけど
その頃には手術は不可能だし、早期発見でも顔回りに出来る癌は大幅切除が出来ないから切除しても再発しやすいし。
癌はその子の運命だと思って受け入れるしかないと思う。
鼻の場合大半は最期かなり可哀想な状態になってしまうよね…
辛かったでしょうが、早く気付いてればとか自責しないように…口、鼻腔内の癌は手術は不可能と聞きます。
耳や下顎以外はよっぽど早期じゃないと無理だそうです。放射線も抗がん剤も反応が鈍く、死を待つしか出来ない病気です。
家の猫も癌が3度目の再発で、もう治療をさせるつもりは無かったので
そのままにしてかれこれ1ヶ月・・・大分弱ってきた。
食欲も10日ほど前からグンと落ちて・・・食べてはいるけど。
苦しませたくはないから最後は安楽死させるつもりだけどタイミングが難しい。
ともかく、現在の癌の肺などへの進行具合を確かめるため
明日病院へ行ってきます。
これまで色々治療を頑張ってきたんだけど、癌はしぶといね。
11歳 メス 最初の発生は去年の10月頃でした。
連れて行くのが遅れてしまい、このような結果に。
早く連れて行けば2年くらいは大丈夫な乳腺腫瘍だったんですが。
43 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 07:20:04 ID:JlcwmvxY
うちのメス猫も食が細くなってきた。ここ半月ほど元気にごはん食べる姿を見ない。
うんちはあるので食べてはいるみたいだけど、めちゃくちゃ細く少量。
ごはんの時間になっても来ない。(一応普通には歩ける。けど高い場所には登らなくなった。)
で、ごはんの場所に連れてきても逃げる。
病院でもらったミルクすら嫌がる。(少し無理やり飲ましている)
体重がここ半月で3〜400グラム減りました。
七ヶ月のメス猫 去勢はまだとゆうか、するつもりの無い完全室内飼いです。
同居するメス猫居ます。くっついて寝てたりするので。比較的仲はよいと思います。
先方のレス読んでて怖くなったんで、どうかアドバイスお願いします。
44 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 07:44:28 ID:LzXhIuXa
>>43 病院で貰ったミルクということは、病院には行ったんですよね?
血液検査や検診はしましたか?猫エイズや白血病はありますか?
食事を嫌がる以外はどんな様子ですか?
ダルそうとか、息が粗い、鼻水が出てる、ジャレつかない、グルーミングしないとか。
少量でも食事中の様子は見てますか?水は飲んでますか?
痛がって食べてるとか、左右どちらかの歯をかばう様に食べてるとか。
レスだけでは皆目検討つきませんが、かなり危険な気がします。
体重の減り方から見て殆ど食事してないと思います。
ウンチは断食してても多少出るものなので、目安にしない方がいいです。
元々の体重と今の体重が分かりませんが、このままですと衰弱死してしまいますよ。
もし病院に行ってないなら即行って、行ってても原因が分かってないなら他の病院に行って下さい。
ミルクだけではなく、高カロリーの缶詰をミルクで溶いて、シリンジやスポイトで強制給餌して下さい。
缶詰やシリンジは獣医さんで処方してくれます。
45 :
43:2008/05/21(水) 08:09:09 ID:JlcwmvxY
早朝なのに即レスありがとうございます(;;)
獣医さんには風邪かな?と診断されました。診せに行った時は確かに熱や鼻水くしゃみ等の症状がありましたので…。
点滴後、風邪っぽい症状は減りましたが食欲が戻らない('A`)
体重は約2000グラムきりました… ってやっぱ少ないですよね
もっかい病院いってきます(ρ_-)
血液検査やレントゲン、してもらったほうがいいのかな
よく知らないけど、血液検査もしないでいきなり点滴ってできるもんなの?
>>45 食欲が戻らないということは、風邪が治ってないか、他に原因があると思います。
七ヶ月ということなので体重は2kgでも大丈夫だと思いますが
成長途中でそんなに痩せてしまうのは良くないと思います。
今日からでも強制給餌を始めてあげて下さい。
血液検査はした方が良いです。
ただの血液検査じゃなく、猫エイズと白血病の有無も分かる方の検査をして下さい。
場合によっては食欲増進材などを処方してもらった方が良いかもしれません。
風邪の症状の時は吐いたりしてましたか?
とにかく観察してどんな些細な変化も注目して、獣医さんに説明して下さい。
獣医さんは診断しにくい症状の場合は飼い主さんの状況説明を便りに診察する場合もあるので
飼い主さんがよく見てあげて正確に伝えてください。
>>46 何の点滴を射ったか分かりませんが、多分ビタミン点滴だと思いますよ。
だとすると、ただの水分補給なので何の問題もないです。
黄色い液体で、猫の点滴の場合大半がビタミン点滴だと思います。
あと
>>43さん、脱水症状にも気を付けて下さいね。
食欲の有無だけではなく水は飲んでるかとかも大事なので。
失礼ですが、最初のレスはかなり説明不足に感じます。
病院に行ったか、診断は何だったか、体重は今いくつかなど
知ってる情報を書き込まないと、「食欲が無い」だけでは分かりません。
この事から、獣医さんにも説明出来ていないのではと邪推してしまいます。
焦っていたのでしょうけど、猫にとって飼い主さんの判断が全てなので
お気を悪くされたら申し訳ないですが、よく見てあげて下さいね。
前スレ979(だったと思います)です。
アレルギー性の鼻炎と診断されたのですが
あまり改善しないようなので今日別の病院へ行きました。
回答してくださった方がおっしゃってたように
猫風邪ウィルスが原因と診断されました。
三種ワクチンは接種済みなので免疫に障害があるかもということで
血液検査もしていただきました。
さいわい今のところ免疫不全症や白血病は陰性でした。
また他の数値も正常範囲内でした。
同居猫がいますので白血病などに感染していた場合には
部屋を分けるなど覚悟していましたのでまずは一安心です。
いつも一緒に寝ている兄弟というか姉妹なので。
今後は抗生剤、点眼点鼻薬、吸引治療で改善していくことになりました。
心配し相談に乗ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
>>49 詳細な報告ありがとうございます。
病院変えられて良かったですね。
猫ちゃんも早く良くなって、飼い主さんを安心させてね。
>>49 うちにも子猫の時に風邪になり、そのまま慢性鼻炎になった子が居ます。
生後三ヶ月で貰い受けた時には鼻水も目ヤニもグジュグジュガビガビで酷い状態でした。
病院に連れて行きましたが、風邪は既に治ってるけど早期治療されてなかったために
慢性鼻炎になってしまってるので、改善は見込めないと言われました。
猫の鼻炎は癖になるらしく、一応抗生物質で様子を見ましたが改善しなかったです。
が、2歳の時に去勢手術をしたら劇的に改善されました。
特に目ヤニが酷く毎日常に湧き出ていたのが全く出なくなりました。
鼻は最後まで鼻炎持ちでしたが、去勢前に比べたら全然改善してました。
去勢前は常にズルズル鼻水が出て、クシャミで青っぱなを大量に飛ばしてましたが
去勢後は、常に鼻は湿ってましたがたまにクシャミが出る程度で普通の鼻水でした。
体調が悪かったり、トイレの砂かけの時にホコリでクシャミが出る程度でした。
猫の鼻炎も人間のと似ていて、ハウスダストっぽくなるのでホコリに敏感になるみたいです。
去勢で改善したのは多分ホルモンバランスが関わってたのかと思われ
うちの猫にだけ限った事かもしれませんが、ホコリは多分共通なので参考になればと。
あ、ちなみにうちの鼻炎の猫も血液検査の結果は全て正常で
エイズも白血病も免疫不全もなく、鼻炎以外は健康そのもので
寿命まで病気一つせず元気に暮らしてましたよ。
出来れば改善するにこしたことはないですが、もし症状が残ってしまっても大丈夫ですよ。
お大事に。
>>49 うちのもうちに来る以前にかかってて(野良だった)ビミョーに症状残ってる気がするが
いたって元気です。来たときは51さんのとこと同じ感じで顔がぐしぐしだった。
6年ほどたった今は、寝息が他の猫より若干ふがふが言ってるかな?みたいな感じな残り方してますが
本人(本猫?w)は全然苦しそうでもないし検査も問題ないです。
んで、ものすごく今更ですが、前スレ411で猫が急に一緒に飼っている犬に対して異常に興奮して
攻撃的になってしまって…と相談させて貰った者です。
あの後1ヶ月ほどほぼ完全別室隔離(声は聞こえるけど)して、好きなだけだらだらさせてから
3〜4日かけて段階的に前の環境に戻したのですが、今のところとても落ち着いていて
攻撃的になる以前の状態にほぼ戻りました。
現在、犬の方が生活に支障がない程度にですがビクビクしてしまっていて大丈夫だよーと声かけ中ですw
慣れさせる段階で猫にものすごい据わった目でにらまれたのが相当恐かったらしい。
紹介していただいたブログによると1年ぐらいはいつまたフシャーニ゙ャ゙ーな状態に戻るか微妙なようなので
しっかり様子を見ていこうと思います。教えて下さった方、本当にありがとうございました。
>>43 7ヶ月ということで発情はじめてるのでは?
うちの猫は避妊する前、発情前発情中とめっきり食欲がなく
動作もぐずぐずしていました
避妊する予定がないということですが、避妊には
将来の乳ガンリスクを低くするという効果もありますよ
>>45 うちの猫も、生後6ヶ月すぎに、いきなり食欲がなくなり、高いところに
飛び乗れなくなりました。
足の具合が悪いのかと思いましたが、布団の上でゴロゴロころげまわったり、
撫でてるうちに私にお尻を向けて尻尾を倒すようになったので発情と
わかりました。
大声で鳴かない子もいるんです。
発情が終わってから避妊手術しました。
発情がくるたびに猫にはストレスになるし、避妊手術はしたほうがいいと思います。
1歳半の雄猫(去勢ワクチン済み)です。
生後およそ2ヶ月のとき保護しました。
最近、口の中をみたら奥歯が黄色くなってました。
重症になる前に今からケアしたいのですがなかなか歯みがきさせてくれません。
みなさまの歯みがき方法をどうぞ教えて下さい。
よろしくお願い致します
57 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 21:03:02 ID:MxEHna2s
58 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 21:30:05 ID:iFjsYIdH
質問です。
2ヶ月の雄の子猫をもらってきたんですが、かなりの頻度でくしゃみをするんです。
これは鼻炎ですか?
59 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 21:32:47 ID:D3i2NUxz
>>58 うちのネコも、もらってきたときくしゃみ連発でした。
病院に連れて行ったら、
風邪だと言われて注射を打って薬を飲ませたら治りましたよ。
一応、病院に行ってみたらどうでしょう。
60 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 21:34:50 ID:D3i2NUxz
>>56 ワンタフトという人間用の歯ブラシがいいですよ
すごく小さいので。
ペット用のは使いにくいです
61 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 22:06:11 ID:KGcfvwgO
以前このスレで、便が10日で1回だと相談した物です。
あれから受診した所、白血病がわかりさらに悪性リンパ腫だとわかりました。
抗がん剤も使えないほど弱っているそうです。
この2週間は何も食べていません。
今日初めて発作のようなものを見ました。
今は普通にというか寝ていますが、またあの発作が起こったらそのまま死んでしまうのではないかと、怖くてたまりません。
死んでしまうのはわかっていたのに、どうしてあげたらいいか分からず。
いっそのこと外に出してあげたらいいのかとか、この子にとって悔いのないようにさせてあげたい…。
助けてください
心が張り裂けそう
>>61 家の中に一番居心地が良くて、暖かい場所を作ってあげて、
つかず離れずで見守ってあげて下さい。
猫は、自分にとって一番安心出来る場所にこもって、体調の
回復を待つそうです。
外に出たりしたら、二度と戻ってこなくなるよ。
63 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 22:22:09 ID:zNKxBbmd
もっと早くに獣医に行けばよかったのに・・・。
64 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 22:26:30 ID:KGcfvwgO
>>62さんありがとうございます。
猫は死ぬ時人目から遠ざかるって聞いた事あったから、静かな暗い所行きたいのかなとか思って。
触られるのもすごくイヤなのかなとか考えると、本当にどうしていいかわからなくてなってきて…。
やっぱり飼い主の傍がいいのかな。
>>64 当たり前じゃない。飼い主の側がいいに決まってるよ。
猫は死に場所を探すとかいうけど、それは迷信だから。
本当は弱ったところを敵に見せたくないという本能から
静かな場所を探すだけ。
62の言うように
自分の家で暖かな静かでちょっと暗めの場所を用意してあげてほしい。
それにしても、この迷信を信じていて
病気の猫を平気で外に出すような人が多くて困る。
>>64 あなたが飼い主だって言う自信があるなら、猫は飼い主のあなたの
そばにいたいと思うに決まっています。
落ち着ける、心地良い場所で、最後の時を迎えさせてあげて下さい。
うちの猫は、ホットカーペットを敷いたダイニングテーブルの下で
最後の時を迎えました。数週間寝たきりでしたが、時々撫でてあげると
目を開けて、嬉しそうに喉を鳴らしました。
>>59 ありがとうございます。
やはり風邪ですかねぇ。
一応、病院も考えてみます。
68 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 23:16:08 ID:KGcfvwgO
レスくれた方ありがとう。
最後の時を見るのが怖いです。
悲しいです
69 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 23:29:25 ID:yd80D9dg
うちのも最後は安心して嬉しそうな顔してから逝ったよ。
カラーボックスに監禁して爆竹ならしてマッサージ機を体に付けたら歓喜の表情したよ。
やっぱり嬉しそうな顔して逝くのが一番!
>>57さん
>>60さん
情報ありがとうございます。56です。
頑張って歯をしろくしてやろうと思います。ありがとうございました!!
71 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 00:34:13 ID:Pc24BGzZ
68氏が不安がってたら当の猫もきっと不安がるよ
ウチのは白血病にはなっていないだけマシなんだけどね
腫瘍にゃん同士、毎日たくさん撫でてあげようぜ!
(シゴトに出てると、落ち込んじゃうんだよな…心配で)
>>67 一応というか、明日にでも行った方が良いと思うよ。
早期治療の方が猫も治療代も負担が少なくて済むし
長引くと鼻炎になっちゃうよ、うちにも鼻炎の猫が居るけど
やっぱり風邪が原因だったし。
>>68 怖いよね、苦しむ姿見るのはほんとに胸が潰れそうになるよね。
でも、今まで可愛い姿いっぱい見せてくれたんだから
苦しむ姿でもちゃんと見ないと。側に居て安心させてあげよう。
うちにも今同じ状況の猫が居るよ。凄く辛いし滅茶苦茶怖い。
でも、猫が一番辛い思いをしてるから逃げれないよ…
うちは失明してるから寝たきりで…苦しそうに寝てても、
声をかけて撫でてあげるとごろごろ喉を鳴らしてくれるよ。
私も飼い猫の死を迎えるのは初めてで、人を励ます程覚悟は無く
毎日泣いて、全部夢なら良いのにと毎晩思いながら寝るけど…
猫が安心して逝けるようにお互い頑張ろう。
そういえば
>>18さんと
>>25さんのその後が気になる…
ここは色々な情報が上がるから勉強になるね。
アドバイス、体験談、結果や経過報告も勉強になるから、
質問だけでそれきりだと気になる…まだ病院行ってないのかな。
75 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 01:08:40 ID:Pc24BGzZ
1*早めの受診大事だ
2*セカンドオピニオンっていうか,別の医者に診てもらうのも
よいと思う.ねこは言葉しゃべれないんだし.
3*ちょっとは気合いれて(=治療費かけて)対処するつもりある
ならば,早い段階で検査項目をケチらない方がよい
1*と3*は,基本的には同じことですね.
2*は,これのおかげでウチのねこくんまだ生きてる.あと数ヶ月…
>>74 >>18は釣りくさいけど、
>>25はガチじゃ…
うちも鼻水出す猫が居て鼻炎は鼻腔癌の関連性があるみたいだし
将来的に参考になるかもしれないからその後が聞きたかった。
病院に行くか何の病気かここで聞くより、症状が出てる時点ですぐ行くべきだよね。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 03:14:29 ID:vS85LHIs
こんな時間にすみません。
【年齢・性別】 4歳 雄
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】痔
【相談ドゾー】
数時間前から自分で体を動かそうとすると低いうなり声をあげ、
電源の入っていないこたつの中に入りたがります。
昨日一昨日は食欲もあり、便にも以上はなく嘔吐もありませんでした。
今も嘔吐はありません。
朝に病院が開いたらすぐに行く予定ですが、
今何かしてあげた方がいい事があるでしょうか?
>>77 怪我や火傷をしていないか?体温が下がっていないか?
こたつに入りたがるのは、静かな場所で暖かくなっりたいからかも
知れないから、電気を入れて暖めてあげたらどうだろう。
>>77 便に異常はないそうだけど、おしっこもしてるんだよね?
もしシッコが出てないようなら、今すぐどうにかした方がいい。
コタツの中に入りたがるのは、静かで薄暗いところで安静にしたいんじゃないかな。
寒いのかもしれないけど。
観察はすごく大事だけど、構いすぎないように静かに休ませてあげては?
あまりいいアドバイス出来ずにごめん。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 03:43:20 ID:vS85LHIs
>>78>>79 こんな時間なのにレスありがとうございます!
怪我や火傷など、見てわかるような怪我は見当たりません。
体温は少し低いです。
便は朝に1度、尿は外出していたので時間はわからないんですが、
夕方帰ってきたときに1度してありました。
1時間前に水飲み場まで連れて行った時に、凄い勢いで飲んでいたので、
もしかしたら飲んでいなかったのかもしれません。
コタツは今弱くつけました。
先ほどから確かに構い過ぎていたので、
静かに様子を見ていたいと思います。
本当にアドバイスありがとうございます。
大分焦ってしまい、わかり辛い説明ですみません!
>>64 そばにいてあげて。
2週間も食べていなくて、痙攣も起こしたのなら、残念だけど
もう最期がかなり近いです。
だからこそできるだけそばにいて、撫ぜながら優しい声で
名前を呼んであげてね。
あなたが辛いのはわかるけど、猫ちゃんにとって飼い主が
そばにいてくれるだけでも安心するからね。
82 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 07:58:37 ID:habcGgnV
64です。
夜中にまた発作が起きましたが、今朝を迎える事ができました。
あとどのくらいもつものなんでしょうか?
今はまだウロウロしたり普通に猫座りしたりします。
最後は寝たきりになるのかな…
寝たきりになるまでまだ大丈夫なのかな?
83 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 11:22:03 ID:h4hkiZsH
>>70 60ですが、残念ながら付いてしまった黄色いの(たぶん歯石)は
歯磨きじゃ取れません。
お医者さんで麻酔して歯石除去しないと無理。
そして、除去したあと一生懸命歯磨きしても、
1週間くらい歯磨きをしなければ歯石が付いてます。
うちのが付きやすいだけなのかなあ
逆にネコの歯に付いてしまった歯石を家で取る方法があれば知りたいです。
どなたか何かいい磨き方があったら教えてください。
84 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 17:59:33 ID:WQyiBUs0
歯科医師で使ってる歯石除去の道具を使う。
専門知識がないと無理かもね。
85 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 18:42:27 ID:JQPzydYX
韓国で猫スープ飲んできたけどおいしかった。
日本でも早く認可されないかな
86 :
42:2008/05/22(木) 19:19:59 ID:z4dbWZNz
上の方で猫の最後は自宅で自然に迎えさせている人が意外と多い事に驚きました。
安楽死という方法を取らないんですね。
やっぱり自然に死なせるのが一番との考えからなんでしょうか・・・
自分はどちらかというと安楽死させたいと考えてる方なので
正直そのタイミングをうかがっている段階なんですが
皆さんの書き込みを見ていると迷ってしまいます。
うちのは42にも書きましたが肺に既に転移している状態なので
このままでは、いずれ呼吸も満足に出来なくなり、眠る事もできなくなっていきます。
もし、自然に死なせるなら、その状態を何日も味わせる事になり、それが不憫でならないので
そうなる前に変な言い方ですが、早めに楽なうちに死なせようと考えているんですが
皆さんはどう思われますか? 生きる楽しみも安息もない、ただ苦しいだけの時間に価値はない。
ならば早く楽に・・・死ぬまで待たせる時間すら不憫。そう考えてしまうんですよね。
87 :
49:2008/05/22(木) 19:22:53 ID:TC6HaUqp
アドバイス、励ましのレス下さった皆さんありがとうございます。
今日はとんでもないことになってしまいました。
結果的に猫は大事には至りませんでしたが。。
今朝、点眼点鼻薬を済ませ、処方されたバイトリルを飲ませたときのことです。
昨日既に二回与えていて、そのときは上手くいったのですが、
今朝は一回で上手く飲ませられず、もう一度猫の口へ入れたときのことです。
ちょっと浅い位置に入ったかなと思ってみたら喉に引っかかったように何回か
口をパクパクしました。
そして泡を吹き出したんです。
呼吸がすごく苦しそうで、私はすっかり取り乱してしまいました。
昨日の病院に電話をかけたのですがまだ始業前なのか電話は留守電でした。
病院までの時間を考えるとつくころには開くはずなので
着の身着のままで出かけました。
ところが、病院に着いたのに、今日は休診日だったのです。
初めての病院でよく確認していなかった私の不注意でした。
とにかく他の病院へまた来た道を戻り、
1時間以上してからやっと診てもらえたのです。
もっともその時にはかなり症状は収まっていました。
事情を説明すると猫によっては薬でそのような症状を出すことがある、
今のところ心配ない、錠剤を注射に変えるなど検討してください、
ということでした。
帰宅してからネットで調べたところ、
バイトリルでそのような経験を語っている方が何人もおられました。
今回はなんとか事なきを得ましたが、
私の不注意勉強不足で猫に余計なストレスや苦痛を与えてしまいました。
私自身も気が気でなく、仕事も午前はほとんど出来ませんでしたし(自営です)
かなりのストレスを感じました。これは全く自業自得ですが。
夜ではなく朝だったのは本当に幸いでした。
二度とこんな思いはしたくありません。
猫は今ズルズル音を立てながらも横に伸びています。
長々と失礼しました。
88 :
49:2008/05/22(木) 19:35:19 ID:xTeFc/HZ
>>86 42さん、大切な猫の苦しむ姿を見るのはつらいですよね。
その時になってみないと本当のところは分かりませんが、
猫には死の概念はないでしょうし、苦痛の時間が長くなるだけなら
私も安楽死を選ぶかもしれません。
どちらにしても最期を看取るということですし、
どちらを選ぶにしても間違った選択ではないと私は思います。
飼い主さんの考え方次第ではないでしょうか。
命の責任を持つというのは大変ですね。
猫を飼い始めてよく分かりました。
>>86 私は、場合により安楽死を検討してます。
うちの場合は、発作?みたいな苦しみながら死ぬよりは
痛みの無い衰弱死に近い死に方をすると言われました。
眠る様に逝けるのなら、ギリギリまで穏やかに一緒に居たいと思います。
私もペットが苦しむなら安楽死優先派だったんですが
いざこうなった今、もしそうしなくちゃならない時が来ても
自分は決断を下せるのか分からなくなってきました。
多分持ち直しそうもない断続的な痛みや苦しみが現れたら決断すると思う。
>>87 なるなる、うちも薬失敗するとかなり大変。なのでうちは
シリンジの中にトロミのあるご飯を入れといて
(サラサラの液体だと勢いよく出て気管に入る場合があるから注意)
薬の片面を少し濡らして溶けた部分をシリンジの先に接着する(ノリ代わりに米など使っても良いかも)
猫の顔を上に向けて口の両端を指で押して口を出来る限り開き
即座にシリンジを入れて喉の奥めがけて中身を発射します。
すると薬が最初から喉の奥に落ちて、直ぐ様入ってくるご飯で誤魔化され
猫は最初ちょっと嫌がるものの、ご飯なのでゴクリと飲んでくれます。
【年齢・性別】 2才
【避妊・去勢手術済み
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】
夕食にでたほっけを誤って食べてその後嘔吐をしています。
現在も時間をおいて咳?や嘔吐(ほとんど戻しませんが)をしています。
骨でも刺さってしまったのでしょうか?
今はじっとしていますがちょっと辛そうです。
>>90 骨が刺さってる事も十分考えられるので、
口をこじ開けて前後左右、喉ちんこの方まで
見る事できませんか?
骨は見えませんでした。
嘔吐も収まったようなので引き続き様子を見ます。
ありがとうございます。
>>86 猫が激しい痛みや呼吸困難などで
苦しみながら逝く運命なら安楽死を選びます。
どちらの選択をするにしろ、飼い主さんはものすごく
悩むと思いますし、悩みぬいたあげくの決断でも
後で後悔することはあります。正しい答えはありません。
【年齢・性別】生後1ヶ月 雌
【去勢】未
【過去】
【相談内容】
離乳食を始めた頃から便秘、うんちが自分で出来ないようだったので病院に連れて行ったところ
肛門から2cm弱の位置で腸が狭窄していると言われました。
獣医さんからの説明では手術も難しく、3〜4日様子をみてまた連れてきてと言われました。
2日前のことです。
いろいろググって見ましたが同じような症例など見かけず、このまま手術方法もなく長く生きられないのでは
ないかと思うと…。
腸の奇形だと言われましたが、本当に手術などは無理なのでしょうか?
同じような経験のある方などのお話が聞きたくかきこみました。
よろしくお願い致します。
95 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 00:21:10 ID:7N4ily5d
96 :
95:2008/05/23(金) 00:31:08 ID:7N4ily5d
>>97 最初は鎖肛かと思ったけど、質問者の猫は肛門はきちんと開いてるみたいなので違うのかなと、
腸の異常みたいな感じだからね。
>>98 そうか、離乳食始めた頃から便秘ってことは
ミルクの間は排泄出来てたってことだもんね…
【年齢・性別】♀3歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】ビニールを食べて入院したことが一回
【相談ドゾー】
今日の夕方くらいにふと猫の顔をみると鼻から左の頬にかけて腫れていました。
触ってみると普段より体が暖かくて発熱しているみたいです。
また、腫れているあたりを触ろうとすると少し嫌がるので痛いようです。
今のところ下痢・嘔吐など他の症状はなく、食事はするも、少し元気がない感じです。
これはどういった病気が考えられますでしょうか?
他の情報としては、産まれて数ヶ月の頃に拾って以来完全室内飼い、
他の猫や動物とは接触していません。だいぶ前にワクチンは接種済み。
また、数ヶ月に一度程度、片方の目(まぶた)が腫れることがあるのですが
次の日には自然に治っているので医者に診てもらったことはありません。
いくつか猫の病気のサイトをみてもピンとくるものがなかったため質問させて
いただきました。よろしくお願いします。
101 :
100:2008/05/23(金) 01:32:49 ID:2phW3N36
すみません追加です。
腫れ方ですが、なんかいつもと違うな、ちょっと顔がいびつになってる?、
という感じのものです。怪我をしている様子はありません。
103 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 01:56:44 ID:7N4ily5d
104 :
100:2008/05/23(金) 01:58:23 ID:2phW3N36
>>102 レスありがとうございます。
言われてみると場所的に口の中というのはありそうです。
それで今、見てみたのですが、ぱっと見てわかるような異常は
見当たりませんでした。
ただ、歯や歯茎については考えていなかったので、もう一度
色々サイトなどを見てみようと思います。
診療中に栄養補給のため、嫌がる食事を無理やりにでも採らせるにはどうやったらよいですか?
106 :
94:2008/05/23(金) 09:29:59 ID:CCw1akyP
皆さん、いろいろとありがとうございます。
やはり珍しい症例なのですね。
肛門は開いているので鎖肛ではないのですよ。
腸が細くなっている部分があるため(通常は直腸には体温計位の太さだったら入るはずなのに入らないそうです)
母乳の時は水様便だったので出ていたのではないかと思います。
食べ始めたことによる便の変化に絶えられず、排便できなくなった…
と推測しております。
兄弟猫と比べて痩せて来ていてとても心配です。
>>96さんが紹介してくれたサイトで一度相談してみようかと思います。
ありがとうございました!
そのうちまた経過報告させて頂きますね。
107 :
94:2008/05/23(金) 09:41:58 ID:CCw1akyP
皆さん、いろいろとありがとうございます。
やはり珍しい症例なのですね。
肛門は開いているので鎖肛ではないのですよ。
腸が細くなっている部分があるため(通常は直腸には体温計位の太さだったら入るはずなのに入らないそうです)
母乳の時は水様便だったので出ていたのではないかと思います。
食べ始めたことによる便の変化に絶えられず、排便できなくなった…
と推測しております。
兄弟猫と比べて痩せて来ていてとても心配です。
>>96さんが紹介してくれたサイトで一度相談してみようかと思います。
そして病院にもまた連れていってみます。
そのうちまた経過報告させて頂きますね。ありがとうございました!
108 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 10:01:16 ID:Yt/EzvE5
12歳♀雑種猫です。
獣医から眼圧が高いと言われ眼圧を下げる目薬を処方されました。
このままだと眼球を摘出しなきゃいけなくなるかもしれないと。
そんなの絶対イヤ!
同じように言われ眼球を摘出した方、治った方いましたら教えて下さい。
>>108 年齢から考えると緑内障なのかな。
眼科を専門とされている動物病院でセカンドオピニオンを
お願いしてみてはどうでしょうか。
すでによい先生にかかられたうえでのことなら見当違いでごめんなさい。
お大事に。
110 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 12:27:19 ID:Yt/EzvE5
>>109 レスありがとうです。緑内障になりかけと言われました。眼球専門病院があるのは知りませんでした。
人間でも緑内障になりますが眼球摘出した人なんて聞いたことありません。
111 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 13:10:47 ID:P2mZgXj9
>>64ですが、私も安楽死という方法をとるべきかとても悩んでいます。
痙攣は起きるものの、その後は普通に過ごしているので、よくなったのかもと錯覚してしまっているんです。
というか、もう少し側にいたい…というのが本音なんです。
飼い主の勝手な言い分ですよね。
昨夜はおそらく痙攣はなかったんですが、いきなり俊敏な動きになり、じゃれる素振りを見せたり…
余計に悲しいです
94です。皆さんありがとうございます!
>>95さんがうpしてくれたブログ、早速見てきました。
症状がとても似ています。
そして手術も可能だと知り安心しました。
2つ目のサイトも今後参考になりそうです、ありがとうございます^^
>>97さん 肛門はちゃんと開いてるようです^^
鎖肛という病気も大変そうなのですね。。
>>99さん、母乳だけだと水様便になるので、あまり問題なかったのではないのかと思いました。
食餌することによって、固くなってきたウンに腸の細い部分が対応しきれないのではと…
もう一度病院へ行き、手術可能かどうかちゃんと獣医さんと話してこようと思います。
本当にありがとうございました!
すみません!!
PCの調子が悪いのか、書き込み後表示されず書き込めてないと思いもう一度書き込んでしまいました。
本当にすみません
114 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 14:25:17 ID:qWw/bxWj
わが家の5歳のオス猫が口内炎らしくて、よだれが止まらずに、衰弱しています。
この田舎の医者では対処療法しかないと、たまに痛み止めを打っていますが、かなりつらそうなんですね。
やはり歯を抜くしかないのか悩んでいますが、
どなたか新しい治療法などをご存じないでしょうか。
115 :
86:2008/05/23(金) 17:07:16 ID:RNP3ZOzH
みなさん、ご意見ありがとうございました。
とても参考になりましたし、やはり安楽死させようという決心がつきました。
呼吸は荒いし、食欲もまったくなく、水も飲みませんが、今はまだ眠れてはいるようなので
眠る事すらも難しくなった場合、そうしようと思います。
何よりこれがこの子の為だと信じて。
116 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 20:00:29 ID:u+fQ8GL5
>>114 うちの猫も慢性の口内炎だよ。
しかも原因不明・・・
都会の医者でも対処療法しかできないです。
炎症がひどくなると痛くて食べられない咳き込んで血を吐いたりしてます。
現在は「ステロイド注射」と抗菌剤などの飲み薬で小康状態。
副作用の心配もあるので治療法はあれこれ試行錯誤中です。
民間療法ではラクトフェリンが効果あるそうです。
117 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 21:22:39 ID:5SqpKyTV
【年齢・性別】 13歳 雄
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
先日の朝方近く、いつもはまだ寝ている時間帯なのに
急に変なうなり声をあげて走り回りだしました。
家族達でなだめたらすぐに落ち着いて寝付いたのですが…
次の日から食欲も無く元気もありません。歩き方もぎこちないような。
それですぐ病院に連れて行ったのですが、特に異常は見当たらなく
何かショックな事があると、こういう症状になる事もあるそうで…
病気も怪我も心配ないと言われたのですが、
それでも、いつも御飯を欲しがってニャーニャー鳴いて
元気に走り回っていたのが急に寝てばかりになって不安です。
元気がなくなって二日ですが、自分から御飯は欲しがらないのですが
寝てるそばにカリカリを近づけたら
ちゃんと食べてくれるしお水も飲んでくれました。
お医者さんが言うように、ただショックで落ち込んでるだけなのでしょうか??
118 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 21:51:03 ID:QAKvCsfY
>>117 ちゃんと検査はしたのでしょうか?
脳系の病気っぽいですね。
119 :
117:2008/05/23(金) 22:05:46 ID:5SqpKyTV
レス、ありがとうございます。
検査は、触診と検温と尿検査だけです…
それ以上は検査の必要が無いように見える、と言われたので。
今までは年一回の予防接種と検診で、異常があった事はありませんでした。
脳系の症状なのですか??
すぐにでも病院に行きなおした方がいいんでしょうか
120 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 22:22:22 ID:u+fQ8GL5
>>119 人間でも動物でもこれといって何も無いけど、体調がすぐれないって事はあると思います。
今まで変わりなく元気な猫だったなら、心配ですよね。
最近あまり構ってなかったとかありませんか?
幸い食欲はあるようなので急ぎで病院へって感じではないとは思いますが
まだ2〜3日続くなら、年齢的なこともあるし血液検査もしたほうがいいかも。
何でもないといいですね。
121 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 22:32:12 ID:QAKvCsfY
>>117 歩き方がずっとおかしくて、ずっと鳴き続ける様なら専門の獣医にかかった方がいい。
10歳越えてきてるし、
>>120さんも書いてる様に血液検査くらいはきっちりした方がいいよ。
猫は腎臓も弱いからね。
122 :
117:2008/05/23(金) 22:37:20 ID:5SqpKyTV
>>120 レスありがとうございます。
日中は家族が皆仕事なので一人ぼっちなのですが
帰宅後は、いつも誰かが猫と一緒にいるので寂しくないと思うのですが…
土日は休みなので注意深く様子見してみて、
元気が無いのが続くなら血液検査にいこうと思います。
関係ないのですが、120さんの書き込み時間にビックリしました!
猫好き的には縁起が良い数字なので、何も無く無事だといいな。
123 :
117:2008/05/23(金) 22:43:52 ID:5SqpKyTV
リロードしてなかった…
>>121さんもありがとうございます。
ずっと寝てて分かりづらいですが、歩き方・鳴き方も注意してみます。
近くに専門的な動物病院が無いかも調べておきます!
みなさん、本当にありがとうございました!
元気になったら、また報告にきます。
124 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 21:46:16 ID:0xvAL7At
初歩的な質問ですが猫ヘルペスは予防接種で防げますか?
もうすぐ一歳になるのですが、最近食が細くなってきました。
すごく元気なんですが、えさだけは規定量の半分ぐらいしか
食べてくれません。なにか病気を疑うべきでしょうか?
127 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 22:51:06 ID:0xvAL7At
>>124 100%ではないですが予防接種で予防できますね。
自己解決できましたスレ汚しスミマセンm(__)m
>>125 猫に限らず動物は皆、本能的に病気を隠しますですので
明らかにおかしいと思った時には手遅れ、少しでも違和感を感じたら異常なければ安心材料になりますしすぐに病院へ連れて行くのが良いと思います。
128 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 22:59:51 ID:wAmDjTUu
犬やネコを外飼いしてる人へ
雨の中に放射能が観測されています
中国の核施設から漏れている模様
雨が晴れるまでは極力外出しないようにしてください
所沢で放射線吸収線量11.6μSv/hr以上を観測
埼玉県所沢で放射線吸収線量が上昇しました
Amazon.comで購入したポータブル放射能測定機(GCA-04W/電子通商株式会社)を使って、
自宅(埼玉県所沢市)の放射線量を測定していますが、本日、いつもと異なる値となりましたので、速報でお知らせいたします。
本コラムを書きながら、ガイガーカウンタで放射線量を継続して測定していたところ、15:16から15:18にかけての2分間、
放射線を検知する音が、ほぼ鳴りっぱなしでした。
1分間隔での測定値では2000カウント程度、測定レンジオーバー(仕様より、11.8μSv/hr以上となる)となりました。
その後の測定結果は以下のとおりです。
15:20 1400カウント/min 、11.6μSv/hr (所沢での通常時の60倍)
15:22 600カウント/min 、5.64μSv/hr
15:40 40カウント/min、0.30μSv/hr (今日の平均に戻りました)
15:45現在、数分間のうち数秒程度、ガイガーカウンタの検知音が鳴り続くという状態です。
これは今まで測定してきて経験がありません。
太陽フレアによる影響でもなければ、はるばる支那大陸からやってきた可能性を考えたい。
現在、所沢では小雨が降っていますが、雨が晴れるまでは極力外出しないようにしてください。 橘みゆき 拝
ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/116svhr.html 関連記事
核施設に地震被害ない=「すべて安全」と軍当局者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000088-jij-int 放射性物質、がれきの下に=ほぼ回収「安全な状態」−四川大地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000121-jij-int
>>125 今あげてるのが飽きたか、嗜好が変わったのか、
違うタイプの物を2、3あげてみてはいかがでしょう。
130 :
125:2008/05/24(土) 23:36:53 ID:qy4hFeaV
そうかもしれません。最近成猫用に変えたばかりなので、
いろいろ試した方が良さそうですね。
明日、他のことで病院にいくことになったので聞いてみようとも思います。
131 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 00:20:12 ID:wuNfm7b1
>>127 >少しでも違和感を感じたら異常なければ安心材料になりますし
>すぐに病院へ連れて行くのが良いと思います
そういう時,まず何を見てもらったらよいでしょうか?
血液検査?エコーやレントゲン?
132 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 00:25:32 ID:LOfvr4Mw
>>131 いつもと違うということや具体的な症状を説明すれば先生が一通り診てくれると思います。
それで更に検査が必要って言われたら検査すればいいと思いますよ。
【年齢・性別】 16歳 雄
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】便秘、肛門嚢の炎症
【相談ドゾー】
口の左上辺りが何となく腫れてるような感じなのですが、触っても痛がりません。
でも眠った後を見ると、涎も垂らしています。食欲も排泄もいつも通りです。
明日病院に行こうとは思いますが、
変な病気だったら…と思うと老齢なだけに怖いです。
134 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 01:30:55 ID:8b++wT3/
>>133 口の中を見てみましたか、歯茎が赤くなって脹れてないかな、
それなら口内炎だと思うけど、きちんと食事が出来てるのなら初期の状態なのかもね。
あとは、歯茎から細菌が侵入してリンパ腺が腫れているのかもしれません。
明日病院に行かれるみたいなので良く見ていただいてください、
16歳ならまだまだ元気で暮らしてもらわないとね、お大事に。
135 :
114:2008/05/25(日) 03:38:56 ID:TnYgyjCN
>>116 レスありがとうございます。
うちのは歯肉がおかしいようで、盛んにかいて血を出します。
たまにステロイドを打ってきますがほとんど改善されなくて、痩せ細ってきたので・・・
これがずっと続くのかと思うとやっぱり歯を抜くべきか・・・それで止まるならと・・・
でも人間の医療水準を考えたらこれしきのこと、対処療法とかないというのが解せませんね。
ホントに歯を抜くしかないのかと・・・
136 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 03:59:40 ID:fuSk/FC5
【年齢・性別】 11歳 雌
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
1週間前に突然、尿をする回数が増えはじめて
水を頻繁に飲むようになり
3日前からエサを与えても食べず、尿をする事もなくなり
水を飲む回数も減り、おとなしくなって1日中ぐったりしています。
家族以外にはとても凶暴になるので、動物病院に連れて行くことは考えていませんでしたが
明日獣医さんと相談してみようかと思っています。
それまでに何かできることはありませんでしょうか?
>>136 今はそっと寝かせておいてあげましょう。
>>137 分かりました、こんなに元気が無くなる事が初めてで
なにかできることはないかと動揺しています。
>>138 とりあえず落ち着きましょう。
あなたが今あれこれ考えても結果は同じですから。あまり思い詰めないように。
140 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 07:18:35 ID:8b++wT3/
>>136 膀胱炎か腎不全あたりだと思う。
診療後の家庭でのケアが重要になるので、
頑張ってね。
糖尿かも
ウチのは全く同じ症状で逝った
>>136 138
1週間前に「水をよく飲む+頻尿」というのは、年齢的なことから考えて
慢性腎不全か糖尿病ということも考えられますが、
尿が出てないというのがすごく気になります。
まったく尿が出てないというのであれば、最悪48時間で死んでしまいます。
「ぐったり」というのは尿毒症が進んでいるのではないかと。
日曜でも診てくれる病院を探すべきです。
【年齢・性別】 5ヶ月雄
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無
【相談ドゾー】
一緒の布団で寝てるのですが、今朝起きたら小指爪位の大きさの、涙型の硬い便のようなものが毛布の上にありました。
臭いは便でしたが弾力があり、普段トイレでするような便とは全然違ってました。
昨日は寝る前に排便は済ませました。
これは便なのでしょうか?
または便を我慢していると出るのでしょうか?
近くにスイカの種位の大きさのもありました。これはカチカチでした。
スイカの種位のは以前にもたまに見かけました。
室内飼いですが寄生虫の卵とかでしょうか??
>>143 ウンコかと。
うちのも、トイレでウンコを片づけているときに、コロコロの他に、スイカの種のような大きさのあったりするよ。
寝る前にしたやつな*にくっついていたのでは?
>室内飼いですが寄生虫の卵とかでしょうか??
これは顕微鏡でないと見えないと思う。。。。
>>144 レスありがとうございます。
トイレで残りがないよう毎回何度かウェットティッシュでふき*を確認しているのですが、やっぱり便なんですね。
残便みたいなのがあるって事ですかね。
スイカの種位のは臭いもなくカチカチだしお腹の病気かと不安でしたが安心しました。
ありがとうございました。
【年齢・性別】13歳雌
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】腎臓疾患
【相談ドゾー】
座るところ座るところににオシッコの跡が残っています
食欲と元気はあります。オムツが必要なんですかね…
>134
レスありがとうございました。
病院に行ったところ、歯茎から血が出ていて歯肉炎気味だということでした。
腫れは引いたので、しばらく抗生物質で様子を見てみることになりましたが、
再発するようであれば、抜歯も検討してみるように言われました。
でも高齢だから、歯の完治より体力的なもの不安なんですよね…。
このままよくなれば良いのですが、悩むところです。
148 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 15:21:58 ID:0a5vAYlU
【年齢・性別】3歳雄
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無
【相談ドゾー】
家の中で飼っていたのですが開いていた扉から脱走し数日間戻ってこず
つい先日帰って来ました。帰ってきたはいいのですが眉間の上の所が腫れており目ヤニをだしていました。
拭いてやっても半日経てば目ヤニがけっこう出ているのでまた拭いてあげています。
あとクシャミも1日に2回ほど聞きます。
これは何の病気だと考えられるでしょうか?
150 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 16:04:34 ID:0a5vAYlU
明日連れて行って見ます。
>>149 眉間の腫れは喧嘩によるものではないでしょうか?
また、ウィルス性鼻気管炎にかかったものと思われます。
>>151 それが良いですね。
153 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 17:42:04 ID:BXPhhbw+
不躾な質問なのですが
安楽死は病院で頼むのですよね?
飲み薬?それとも注射?
155 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 19:16:43 ID:w39ouSeK
>>135 炎症のせいで唾液が粘ついてカリカリが飲み込めなくてゲーゲーやったり
ひどくなると少し当たっただけで叫ぶほど痛がってるのを見ると辛くてね(´・ω・`)
副作用が出ても食べたいもの満足に食べて早死にしてもいいかと
最近は少し強引な投薬しています。
炎症がひどくなってきたら、好物のささみを茹でてすりつぶし、片栗粉やゼラチンでとろみを付けて
食べさせてます。
歯がなくてもカリカリ食べてる子もいるそうなので
歯が原因(生え方とか形とか)で歯肉がおかしいなら抜歯も有効かと思いますよ。
あんまり抜歯を勧めるだけで他に提案がない先生なら
セカンドオピニオンで違う病院で診てもらうのもいいかも。
156 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 20:05:13 ID:duo950VU
>>135 うちのは口内炎ではないですがエイズキャリアのため予防の意味で
サンクロンって言うのを使ってます。
楽天の感想見るとほとんど猫の口内炎ように買っている人ばかりでした。
一度試してみては。
157 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 20:33:21 ID:tlYdlAHe
昨日からふらついて歩けなくなり、病院に行ったらビタミン不足と言われました。少し水分不足もあったので点滴と栄養のある猫缶を食べさせてくれましたが、今日は全く起き上がりもしないし、たまに低い声で唸ったりしていました。ビタミン不足はこんなものなんでしょうか?
2ヶ月くらいの子猫でうちにきて5日くらいです
くしゃみと涙が多いような気がします
餌は良く食べ。ウンチも健康そうなのを毎日してます
行動も元気です。どのような原因が考えられますか?
159 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 20:48:34 ID:w39ouSeK
>>158 いちばん可能性があるのは猫風邪。
病院で薬もらって飲ませるか注射してもらえば早く治るよ。
>>159 ありがとうございます
私が体調崩していてずっとゴホゴホやってるせいでしょうか?
一度病院に行って見ます
161 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 21:06:56 ID:LF9uRGXx
猫には人間の風邪はうつりません。
全く別物です。
162 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 21:09:12 ID:8b++wT3/
163 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 21:39:03 ID:iZuAHOSc
【年齢・性別】♀16〜18才
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
ここ1ヶ月ほど全く食事や水さえも受け付けません。いつもじっとしてて死を待つ老人のようです。
数々の検査でも特に異常はありません。
現在は点滴で延命措置を行っているような状況です。
なんとか自力で食べるようになれば元気が戻りそうです。
食欲増強剤の注射や飲み薬はありますか?
または漢方薬などでも結構ですので
食欲が出る方法があれば何でもいいので教えて下さい。
>>157 今の時代なら市販のカリカリ・猫缶を適当に与えていればビタミン不足になならないと思うけど。
セカンドオピニオンで他でも診てもらったら。
スレチかもだが至急レス頼む
ゴキが出て怖いとかで妹が「今夜ゴキアースレッド噴射する」と
喚いているんだが、どう対処すればいい?
公式サイトには「換気して掃除機かければ大丈夫」みたいに書いてあるんだが
他を検索しても個人によってまちまちでよく分からんのだわ
もちろん普段使っているトイレとかケージとかこまごましたものはすべて
避難するが、ホントに換気と掃除機がけを丁寧にすれば大丈夫なのか?
誰かやったことある人いたら答えてくれ頼む
初めてなんでまじで困る
>>165 猫がいるけど大丈夫かってことよね?
私もよく知らないけど、雑巾がけはやったほうがいいんじゃない?
噴射したあとの掃除はやりすぎぐらいでちょうどいいんじゃないかな。
うちの猫はゴキブリ食べてるよ。
足が一本だけ落ちてたりするので分かる。
気持ち悪いけど非常に助かる。
>>166 ありがとおおおお
たった今準備が始まった…
うちも猫がゴキ取ってくれるんだが
妹が怖い怖いって聞かんのよ…はあ…
168 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 01:39:10 ID:FqXV9nSn
【年齢・性別】 15歳 メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】数日前に猫エイズ発病を診断されました
症状は食欲減退(もう3日食べてないようです)
鼻水、体重減少
(関係無いかも知れませんがよく毛玉を吐く子です)
【相談】
口の病気にかかっていないか相談させて下さい
よだれが出ていて口臭がひどいです。
そして、気になっている症状が口を鳴らすような…
人間で言えば奥歯に物が詰まって、歯でそれを取ろうとしているような行動をしています。
その時にガリガリと音がします。
吐き気がしてウエウエしているようにも見えますが、
ガリガリ鳴るのが気になります。
歯周病にはかかっていると思うので、
歯が抜けそうになって気持ち悪いのかも知れません。
歯磨きもした事がないため口の中を見せたがりません。
何が起こっているのか分からず、
その不快感から食事がうまくいかないのなら原因を取り去って
食事を採って抵抗力をつけて欲しいです。
獣医さんも口の中を診る事が困難なようなので
何か似た症状・病名・対策など何でもいいのでアドバイス下さい
読みにくい上に分かりにくい長文失礼しました
>>165 猫がいるなら、ホウ酸ダンゴ系のゴキ退治の方がよくない?
でも、もう準備万端なのか。
170 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 01:48:53 ID:08+O/ZVG
>>163 1ヶ月も食事も水も摂らないのに、検査結果で異常が無いと言うのも良くわからないね。
強制給餌はやってみたのでしょうか、人の食べ物に興味を示さないかな、
とりあえずは胃の中に食べ物を入れないと元気が出ないからね。
参考にはならないかも知れないけど、1週間ほど食欲が無かった子に、
サプリや手作り食を工夫された方の日記です、何か参考になれば良いんだけど。
URL:
ttp://nekogohan.net/2wagayanoneko_jinzo.html 追加
口の中がおかしいって事は無いよね、口内炎が酷くなるとまったく食べなくなるみたいだけど。
>>168 いや、口内炎でしょうね。痛くて食べられないのですよ。
172 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 01:57:06 ID:08+O/ZVG
>>168 エイズが発症したのですか、かわいそうに。
おそらく口内炎でしょうね、エイズが発症すると現れる症状の1つですよ。
「猫 エイズ 口内炎」でググルと色々出てきますので一度見てください。
お大事に。
173 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 01:57:56 ID:KVinCTu8
>>168 獣医を変えようとか思わないのか?
餌もウェットに変えるとか工夫はしてみた?
餌も口に練りつけるだと工夫はした?
もうちっとは考えては?
174 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 02:09:21 ID:08+O/ZVG
175 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 03:52:50 ID:FqXV9nSn
>>168です
こんな時間にレスがつくとは思ってなかったので涙ぐんでしまいました
皆さん本当にありがとうございます
言葉が見つかりません、心から感謝しています。本当にありがとうございます
>>171 口内炎でしたか。
猫の口内炎を舐めていました。痛みで食べられなかったんですね
気付いてあげられなかった数日間が悔しいです
>>172 ググッてみました。
エイズの症状とは知っていたのですが、それほどの頻度・苦痛だと知りませんでした。
色々なサイトの体験談など読み辛くもなりましたが大変参考になりました
他の猫の行動と照らし合わせてみても口内炎で間違いないようです
>>173 獣医に関しては今度みてもらった時の対応で検討しようと思っています
ウェットにしていますが、食べないので一応カリカリを一日中出しています
口に練りつけるなどの工夫は思いつきませんでした。ありがとうございます。さっそく試してみます
動転しているみたいです。冷静に最善策を探していきます
>>174 軽く目を通しましたが、漢方以外にも参考になるレスが多く勉強になりました
お気に入りに入れてじっくり読みます
フォローも頂きありがとうございます。
176 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 04:22:41 ID:R8kL+ycL
>>173 暴れる猫なのかもしれない
だとすると口の中は診れない
177 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 09:02:57 ID:9uARnkNG
猫エイズが発症してしまったら、余命はどれくらい?
178 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 11:28:11 ID:jbxW2pKg
実家の猫がおしっこが出にくくなる病気になって、
10日ほど入院して手術したんだって。
その治療費総額が17万もしたと聞いてびっくりした!
可愛いからといって、好きなもん食わせてるからなぁ・・・
それにしても高いよな。
179 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 11:57:25 ID:8PGR68mK
すみませんが教えて下さい
今朝、産まれて1ヶ月くらいの拾った子猫の1匹が、トイレに半透明で黄色い色のウンチ(?)をしました。
固形でなく、軟らかく暖めたチーズの様にのびるんです。
食事もしっかり食べるし、仕事があったので心配しながらも出てきたのですが、何なのでしょうか。
初めての猫なので心配しています。
分かる方居たら教えて下さい。
>>178 おそらく会陰尿道路形成手術なんだろうけど
手術入院料を高いととるか普通ととるか安いととるか
それは地域性とか感じ方によると思うけど
ただ人間の治療費と比べないでね
保険があるから人間のは安く感じるだけだから
>>179 食欲はありますか? 元気に遊んでいますか?
拾ってから病院へは行きましたか?
たぶん何かでお腹を壊して下痢気味なのと腸内が荒れて
腸粘膜が剥がれて出てきているんだろうと思います。
寄生虫がいる場合も考えられるので、便を持って病院へ。
182 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 13:04:38 ID:8PGR68mK
>>181 食欲もあり、元気に他の子と駆け回ってます。
少し下痢してますが、ミルクから離乳食に換え2〜3日ってとこなんで様子見てましたが、今朝そんな状況だったんで心配していました。
ありがとうございます。
病院へ連れてきます。
>>178 病院によって30万するところもあるらしい。
膀胱炎でしょ?うちの猫も膀胱炎だけど早期発見だから手術はしなかったよ
一回の注射で治ったし、維持食で再発もしなかった。
手術までなるっていったら相当放置か再発を繰り返してたんじゃない?
そこまでいくと死ぬ場合もあるし、高くついたと思わずに助かって良かったと思うよ
ちなみにそこまで膀胱炎を悪化させた上に全身麻酔で手術したとなると
相当腎臓にダメージ食らったと思うから腎不全に注意してね。
>>178 >可愛いからといって、好きなもん食わせてるからなぁ・・・
糖尿病にも注意してね。
>>178 実家のバカ父が、結石歴のある猫に「お土産」と称して煮干し買って来る。
出張行くと必ず土地の名産の干物買って来る。
猫にはダメだと何度説明しても買って来やがる。
もうそれは虐待だろ、と。
チラ裏ごめん…
愚痴りたかったんだ。
186 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 08:36:37 ID:7b40aQAN
すみません、猫歴長い方ご回答頂けると有り難いです。
生後一週間から飼い始めた雑種二匹。
雄。現在一歳。10ヶ月で去勢。完全室内飼い。
夜はケージに放り込んでいて夜はずっと寝てました。
先週中頃から夜ケージに入れられ30分位すると夜鳴きをするように。
土曜日からは加えてケージ内で大暴れ。
急に始まったのですが何か大人しくさせる方法は無いものでしょうか?
遊びが足りないのかと、遊ぶ時間も増やしたのですが変わりません。
集合住宅なのでご近所の迷惑も気になるし、
何より夫婦共々過度の睡眠不足で体調がおかしくなってきました。
何か知恵があればお願いします。
188 :
186:2008/05/27(火) 09:40:31 ID:7b40aQAN
>187
ケージから出すと鳴くプラス走りまわります。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 09:48:18 ID:aKs0e51j
>>186 ケージから出して自由にさせる。
里子で貰った子も夜鳴きがひどく、依頼主がカナリ心配してたんだけど、幸いうちは
近所迷惑になるほどの密集地でないのでしばらく自由にさせてた。
いつでも人がいて、遊び相手の猫ができて、安心したのか1ヶ月ほどで夜鳴きはなくなりました。
うちの猫達は室内野良っていうくらい自由にさせてるけど、人が寝ると必ず集まってきて
寝てくれる、人間にとってはかなりのお利口揃です。
多分、大人になってきて自我が強くなったことで閉じ込められるストレスから来てると思う。
190 :
186:2008/05/27(火) 10:02:48 ID:7b40aQAN
>189
やはりケージから出さないと駄目ですかね。
集合住宅なので走り回ると下の階に響きそうで…
寝室だけは猫を一切入れない形にしていて(夫婦共にアレルギー発症したので)
ケージから出すと寝室前でドアをカリカリ、何時間でもしています。
結局うるさくて寝られず。
困りました…
そんな状況下で猫二匹も飼っちゃあかんやろ…
集合住宅で二匹…アレルギー…だからってケージ飼い…
猫達の方が相当ストレスたまってそう。
夜は閉じ込められるわ、人恋しくて寂しいのに部屋に入れてくれないわ
生後一週間から育てたなら完璧人間を親だと思ってるわな
うちも生後一週間からの飼い猫が居るけど絶対猫は同じ部屋で寝るよ
ついてくるし。閉じ込めると鳴く。
192 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 10:23:50 ID:aKs0e51j
>>190 寂しいんだと思うよ。
うちも猫達で勝手に遊んでるくせに人の姿が見えないと不安そうに探し回るし・・・
アレルギーはひどいのかな?
私も1匹目迎えたと同時にアレルギー鼻炎発症して、今まで猫大丈夫だったから
ちょっとあせったけど、1年たって随分ましになってきました。
毎日くしゃみは連発してますが、猫可愛いので苦にはならないです。
人によっては「馴れる」ことでアレルギーが治まる事もあるので飼い続けるなら
私は使うほどではないのですが症状を抑える注射があるそうなので
病院で相談されるか、症状が悪化するだけなら里親探されては?
193 :
186:2008/05/27(火) 12:35:38 ID:7b40aQAN
>191
猫可哀想ですよね…
でもへその緒付きで捨てられてた猫を見捨てられなかったんです。
里親も子猫のうちに探したりしてたんですが、
ドタキャンやら何やらで縁がつかず…そんな内に一歳に。
里親探しの難しさを痛感しました。
本当ならもっとのびのびと出来る環境に移してあげたいのですが、
引っ越し出来るわけでもないし、里親も見つからない。
八方塞がりです。
>192
アレルギーは旦那はくしゃみと鼻づまりと目くらいで私はそれプラス喘息です。
本来飼える人間では無いのですがへその緒付きで捨てられてた猫は見捨てられませんでした。
人通りの多い場所なのに一日半拾われず…
流石にカラスに食われたら哀れなので拾いました。
生後ひと月から里親探しはしてたんですが縁もなく一歳に。
今まで夜だけケージ内でも二匹ともスヤスヤ寝てたので大丈夫だったんですが…
私達が寝れないとなると仕事にも影響出るのでなんとかしないと…
アレルギーはさほど問題無いんですが、一緒に寝るのは無理です。
今まで平気だったんですけど何故いきなり…
194 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 12:40:28 ID:ay6cho8h
去勢済み♂2歳です。
普段からあんまり吐かないのですが、
先ほどコッコッコと吐き
吐いたものは消化しかけやしきれていないフードでした。
量がすごくてビックリしたのですがすぐ受診した方が良いでしょうか?
吐いたものは置いてあります。
一度の便よりも多く(2倍くらい)人間の便のように棒状で出てきました。
太さも直径1.5センチほどあったように思います。
吐いた後、ウンチをした後と同じように走り回り
残っていたカリカリを貪り食っています。
>>193 残念ながら対処法は無いかと
猫重視して旦那さんだけケージの傍、猫の居る部屋で寝てしばらく様子見るか
人間重視して猫に長期我慢させて、寂しがるという感情を殺すのを待つか。
鳴く→ケージから出す=鳴けばケージから出られる
鳴く→ドアカリカリ→人間が出てくる=騒げば来てくれる
になるからね。しつけは一貫ないと出来ないよ。
>>194 量が多く見えるのは、ドライフードがふやけたからだよ
うちもガッツき吐きグセあるけど食べた固形の三倍になるよゲボは。
ただ、棒状ではない。
普通にボテボテとした未消化のフードだ。
棒状のは、毛玉じゃないかな?うちも今日フードと共に棒状の毛玉吐いたよ。
普段吐かない猫なら毛玉結構貯まってたんじゃない?
197 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 13:03:07 ID:aKs0e51j
>>193 聞くの忘れてた。
ケージってどのくらいの大きさですか?
>>193 無理とは言っても、1階への引越しかな。
それか、両方の実家や親戚で引き取ってもらえるか聞く。(散々聞いただろうけど)
里親って、やっぱりそんなに見つからないものなのか。
アパートだと猫飼いは無理だろうから、友人じゃなくて、
1戸立ての実家とか親戚とかがいいと思うんだけど。
獣医さんに張り紙を刷るとか、スーパーの掲示板とか。
1歳って、遊びたい盛りだよね。
あと数年たって、猫も年を取ってくると違うんだけどね。
昼間はある程度騒いでもかまわないのなら、夕方から夜にかけて目いっぱい遊ぶ。
で、生活のリズムが整ってくると、少しは夜は静かにしてると思う。
急に始まったってのが、気になるよね。原因があったのかな。
去勢は2匹ともしてるんだよね。急に始まったのなら、急に収まるかもしれないけどw
ほんの数日でもいいからゆっくり眠りたいなら、ペットホテルに数日預けるとか。
根本的解決にはならないけど。
うちの場合は幸い6匹拾って5匹貰い手ついた。
ネットの里親募集はあまり反応なかったけど
地元のタウン新聞に掲載させてもらったら(里親コーナーがある)
凄くたくさん問い合わせが来てそっから4匹
獣医さんに貼り紙貼らせてもらって1匹貰い手がついた。
余った一匹は柄が不格好だったから多分余った。
でも今では我が家のアイドルだ。
タウン新聞の場合は、猫が欲しいと思ってる人が見るし
譲り手も貰い手も地元だから、受け渡しが楽で気軽になる
ネットだと怖さや距離などで億劫になって貰い手的には気重になるんだよね。
200 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 16:43:11 ID:aKs0e51j
>>193 臍の尾付いてる子猫を放っとけなかった気持ちは良くわかるし、1年たって元気に育ったってことは
とても大切に育てたんだと思う。
でも、せっかく守った命が今幸せに過ごせてるかといえば、そうじゃないよね?
アレルギーだし、暴れると近所迷惑だし、じゃあ「閉じ込める」ってどうなのかと・・・
もっと、人間側が環境を整えてあげることができるんじゃないかと思う。
もし、自分があなたの立場なら、アレルギーを抑えるために薬を飲む。
遊ぶスペースが響かないようにコルクマットなどで消音できるようにする。
ケージも多少飛び跳ねたり出来るように大きなものを作ってキャットタワーとか設置
空気清浄機など設置。
どうだろ、出来そう??
>>193 飼えないのに大事に育てて来たんだね。お疲れさま。
何故急に、っていうのは猫の年齢的なものだと思う。
1歳の春でしょ、去勢してるとはいえ雄だし。
猫生の中でも一番夜遊び(?)が楽しい時期だと思う。
子猫の活発さとは別で、自我みたいのもしっかりして来てるだろうし。
昼間はどうしてるの?
自由に遊べる環境かな?
昼も猫タワーやおもちゃで遊べるようにして、帰宅後就寝までみっちり遊んだら夜は寝てくれそうだけど。
あと空気清浄器導入したらいいかも。
>>194 無責任な事は言えないけどたぶん大丈夫かと。
棒状に太いのがにょろにょろ〜って出てきたんでしょ?
がっつくとうちのも出てくる。
普段あんまり吐かないから毛玉もたまってて、吐くとすっきりして食べ直したり走り回ったりだよ。
ねこが元気そうなら大丈夫と思う。
事情はわかるんだけどケージに閉じ込めるってのはちょっとひく・・・
もともと猫は自由が利かない事を特にいやがるのに
まして遊び盛り。 よく泣いたりするのも閉じ込めてる事がストレスになってるからでは?
閉じ込めるのをやめて、1週間も立てば泣き声のほうは治まってくるんじゃないかと思うけど・・・
204 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 19:53:46 ID:XuxEPPL0
>>186 鳴くとケージから出してくれるを学習しちゃったから、
「夜はとりあえず猫を一室に入れて出さない、そこで遊ばせる」をしてみたら?
それで散々遊んだところで、ごはんをあげて(ごはんの時間は調節)
そしたら疲れてるは腹は膨れるはで寝てくれると思う
ドアのカリカリがうるさいようだったら、猫が伸びて手が届く高さまで
厚めの透明ビニールのテーブルクロスのようなものでドアを覆うと
防音になると思うよ
205 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 11:11:49 ID:BPF2z+xA
11歳くらいのオスなのですが、牙が片側だけ伸びすぎて歯茎のところがタダレみたいになってます
掛かり付けの獣医さんに電話で聞いたら、人間の傷薬で大丈夫と言われました
軟膏なんかでも大丈夫ですかね?
口に入っても大丈夫か心配になってしまって
イソジン
ワセリン
軟膏
まだ病気になったわけではないのですが
ワクチンについて相談させてください
【年齢・性別】もうすぐ2才・雄
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
2カ月と3カ月の接種と時は何もなかったのですが
1年の時に嘔吐とボーっとしたまま動かなくなりました
症状が出たときには病院は診察時間が終わっていて電話も繋がらず
このスレで相談させてもらったところ「副作用では?」と
アドバイスと参考になるサイトを教えていただきました
そのサイトに紹介された症状と似ていて呼吸が荒いということもなかったので
しばらく様子をみていると1日程で快復しました
今年ももうすぐ時期が近づいているのでまた副作用がでるのではと心配です
「この程度ならよくある話」と軽視してもいいものなのでしょうか?
いっそ接種させない方がいいのかとも考えてしまいます
獣医には猫の前に犬の接種があるのでそのときに相談しようと思いますが
このスレの住人の方のご意見を聞かせて頂けないでしょうか?
皆さんの猫ちゃんは接種後、調子が悪くなったりしますか?
宜しくお願いします
208 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 21:22:11 ID:n9l8zVll
>>207 うちの猫も1匹、去年、接種した後にしこり状の腫れが出て、1週間ほど痛がってた事があり
その猫だけは今年どうしようか悩んでたのですが、猫が落ちてたら必ず拾ってきてしまうので
万一の感染症を考えると打っておこうって結論に。
去年は4種だったけど3種にして様子はみるつもり。
完全室内飼いで他の動物が増えないって前提ならしなくてもいいと思う。
【年齢・性別】
18歳、メス
【避妊・去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
数年前に交通事故で骨折、歯槽膿漏、神経性の脱毛症
【相談内容】
先週から一日に数回、発作の様にギャーと激しく泣いて
痛がる様子(何処が痛いのかは不明)
発作が無い時は寝ている事が多いです。
時期を同じくして食欲が異常に増しています。
何度も病院に連れて行きましたが原因が判りません。
診断では、発作はてんかんでは無く、脳に腫瘍でもあるのかも
食欲が増しているのは痴呆かも?とハッキリとした診断は
出ませんでした。
今は痛み止めの薬を飲ませているだけです。
酷く鳴いて辛そうなので、心配です。
よろしくお願いします。
>>207 ワクチンに対するアレルギーじゃないかな、「猫 ワクチン アレルギー」でググルと参考になっりますよ。
今回接種するなら注意が必要なので、じっくり獣医師と相談してみてください。
>>207 うちは10年飼ってて2回しか接種してません。
病気一つしてません。
最初と、新しい猫を迎える時に。
副作用は出ませんでしたが、一度ステロイドで副作用を
起こしているのでお気持ち分かります、怖いですよね。
うちのお世話になってる地元で評判の獣医さんは
一度接種しとけば抗体は出来るし数年間は維持する、
だから予防接種は毎年じゃなくても良い
寧ろ完全室内飼いであれば体に負担になる予防接種は要らない
と言っていました。
野良猫にはあまり触らない、触ったらよく洗浄する、に気をつけてます。
道端で靴の裏に野良猫の排泄物がつき、白血病に
感染した例も聞くので衛生管理は厳しくなりますが。
完全室内飼いでも、外を散歩する犬と触れ合う状況なら
一応したほうが良いとは思います。
>>157 猫ちゃん大丈夫ですか?
うちの猫ちゃんは2〜3日フラフラ元気なく寝ていました。
昨日病院に行ったら、頭うってめまいがありフラフラしてるのと片麻痺あるかもって言われました。
食欲もなく2日くらいは食べてませんでした。
昨日、息を引き取りました。
頭なら怖いですよね。
症状にもよるんでしょうが、気をつけて下さい。
>>にしこり状の腫れ
214 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 04:44:18 ID:PRlcQvW5
里親掲示板などで猫を引き取ってそだてようと思うのですが
なにか注意事項などありますか? 猫の飼育はまったくの初心者です。
>>214 育て方自体は、子猫なら下記で。
【拾った】子猫飼育ガイド part39【生まれた】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210946266/l50 成猫だと、慣れるまで少しかかるかも。
飼育本やネットで情報集めて、あとはこの板の該当スレに質問するといいよ。
飼い方の基本は、猫のテリトリーと生活習慣をきちんと作ってあげる事で
難しい事はありません。
あと、飼う猫は、予防接種、避妊・去勢の有無、健康状態等をきちんと
調べてからのほうがいい。でも、目が合って、あ、これ飼いたいって思える
猫を飼うのが一番だと思う。
いい猫に巡り会えるといいね。
レス下さった方ありがとうございます
>>208 うちの子は5種でした
完全室内飼なので3種でも良いという記事は
複数あったので3種にすることも検討したいと思います
>>210 アレルギーという程ひどいものではないと思うのですが
もしアレルギーだった場合、今度のがひどくなるのではと心配しています
>>211 その獣医さんのお話を参考にして相談させてもらいますね
ウチの近所には野良猫はいないのと
1階で犬、2階で猫を飼っているので猫が土を触る事はないと思うのですが
(犬が戸や窓を開けるし猫を怖がるので会わせません)
万が一の事を考えるとワクチンで防げるものなら防ぎたいと思うのです
でもそれで体調を崩しては意味がないので悩んでいます
皆さんの意見を参考にしっかり獣医と相談して決めようと思います
【年齢・性別】メス・3ヵ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
メスを2匹飼っているのですが、1匹がなんだか前と比べて元気じゃないなあと思い質問させていただきます。
最近食欲が減り、お腹が少しぶよぶよしています。
毎日夜になると運動会をしていますが、Cの字になって休む事が多くなったような気がします。
前の子がFIPだったので疑っているのですが、FIP以外でお腹がぶよぶよする事はあるのでしょうか。
もう治らない病気はいやです・・・
219 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 16:12:57 ID:il0wvLnm
食って寝て…、寝て食って…
呼んでも振り向くだけで…
食って寝て…
毎日AM3:00に起こされて…
ボール投げても見るだけで…
寝て食って…
無視してたら、何回も何回も甘噛みしてきて、痛いし…
食って寝て…寝て食って…
ねこ
221 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 01:08:52 ID:TrcvBCh6
どこぞの飼い猫の子らしい雑種猫♀約二ヶ月をもらって来たのが日曜日。
大分慣れてきたのは良いのだけど、リビングのカーペットの上で私が寝ていると、
仰向けでもうつぶせでも、頭をもじゃもじゃと触って来る。
私から見えない体勢なので何をしているのかはっきりわからないけれど、
手で私の頭をまさぐり(たまに爪が痛い)、髪の毛と耳と顔を舐めまわす。
この行動には意味があるのかな?
私、一応毎日お風呂に入り身奇麗にしているつもりなんだけど(室内では化粧はしない)、
猫にとってはまだまだ汚いということとか?w
222 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 02:28:55 ID:ok6n9xHL
>>221 多分ママだとオモっておっぱい探してるんだよ。
223 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 08:46:40 ID:a3i9BL5C
ウチの猫が今朝から吐血して止まらない。。
何の病気かな?
♂20歳
>>223 早く病院へ!
吐血して止まらないなんて異常事態だよ!!!
225 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 10:09:45 ID:a3i9BL5C
往診は午後からだし、かなり高齢だから下手に動かしたくない。
医者に連れてくのは簡単だけど、畳の上で看取ってやりたいってのもある。
だから疑うべき病気は何かなって聞いてみた。
ちなみに今は週に2〜3回の往診で、一昨日は注射を3本。。。
226 :
224:2008/05/30(金) 11:17:43 ID:7zEUsdcA
>>225 出先なので携帯で失礼。
そっか…20歳だとあんまり簡単に動かしたりも出来ないのかな
疑われるべき病気はたくさんあると思うけど、『猫の病気』とか『猫 吐血』でググレば参考になるかも。
っていうか、週に2〜3回往診を受けてるって事は何か持病でもあるの?
もうすぐ獣医さんも来てくれると思うから、ガンバレ!
大したことないといいね。
227 :
136:2008/05/30(金) 12:06:29 ID:M2KlRQWZ
【年齢・性別】 11歳 雌
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
糖尿病と診断されて、すぐに入院させて点滴を打ってもらい
脱水症状はしのげたのですが、元から外の環境になれていないのと
ストレスのせいか、家族がそばにいる時以外はほとんど寝れないようでした。
エサさえ食べればインスリン無しの食事療法で治るそうなので
獣医さんと相談し3日間、ストレスのない家で休ませ食事を与えることにしたのですが
スポイトで水や流動食を食べさせても、数時間で吐いてしまいます。
このまま家で休ませるか、病院へ連れて行き点滴を打たせるか迷っています。
228 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 13:10:04 ID:a3i9BL5C
>>226ありがとう
先生に診てもらった
吐血は内からではなく口中内で出血してるらしく、一先ず安心
診る事が処置でそれ以外にする事はなく、処置しないで先生は帰った・・
週に2〜3回往診を受けてるのは持病がある訳ではなく、
飲まず食わずで具合が悪いから来てもらってた。
犬も脳梗塞にかかったりしてたし。
>>227 数時間とはどれぐらいでしょうか?
3〜4時間後なら多少栄養は吸収されているかと思いますが
脱水対策と病院に今の内から少しずつ慣れさせるためにも
病院で点滴が良いと思います。
うちのも多少暴れるから病院苦手で、でも以前手術した時
臆病で入院が無理で、術後の消毒と注射で毎日通院しました。
そのお陰で病院には慣れました。
猫にとってはストレスでしょうが、高齢になるとどうしても病院に
行かざるを得ない状況が増えますし、慣れてくれると良いですね。
>>228 止血剤は注射されなかったの?
血は口からダラダラ出てる感じ?ポタポタ滴る?
それともヨダレと共にじんわりにじんでくる感じ?
口からの出血はヨダレが混じって量が多く見える事はあるけど
鮮血がポタポタ滴る様だったら一応止血剤射つと良いね。
食欲不振の原因と、出血の場所、原因は獣医さん教えてくれた?
獣医さんは日頃口腔内は診てくれてたかな?
口腔内からで出血量が多いのは、腫瘍の破裂だと思います。
231 :
136:2008/05/30(金) 15:29:11 ID:M2KlRQWZ
>>229 吐くまでは3時間ほどです。
獣医さんが手術中ということで、それから連れて行こうと思います。
>>231 うちも流動食後に2〜3時間して吐く事がありましたが
水分調整したら吐かなくなりました。
強制給餌直後に吐くのは単純に無理矢理が嫌だから拒否反応で
数時間してから吐くのは多分水分が多くて戻しやすいからではないかと
あと脂質が多いとか、餌が合ってないとかもあると思います。
結構猫で、特定のメーカーのは必ず吐くとかありますよ。
猫によってメーカーは違いますが。
子猫に粉薬貰ってきたんです。餌に混ぜて与えるようにって言われました。
いつもの缶詰の餌に混ぜたら食べやしないんですけど、一晩絶食すれば食べてくれるんでしょうか?
234 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 20:52:09 ID:a3i9BL5C
>>230 食欲不振の原因と出血の場所、原因は獣医さん教えてくれなかった。
理由は高齢だから自然の成り行きに任す、かな。
一目見て老衰と判断したと思う。
19時10分頃、永眠につきました。畳の上で看取られて良かった、と信じたい。
8歳
女の子
避妊済み
過去の病歴は特になし
相談:し始めてからだいぶ経つのですが、ご飯を食べてよく吐いてしまいます。(ドライフードの形がまんま残ってるところからすると直ぐ吐いてる気がする)食欲は旺盛で元気な小太りなので病院までには至っていないのですが、
右の犬歯がぐらぐらで痛い状態なのが原因かなとも思ってます。
最近もう一匹が手術が必要なほど腎臓の腫瘍が肥大してたということが発覚…心配になって書き込ませてもらいました。
あと、吐く子が最近トイレのすぐ外に糞を落とすようになりました。
何か思い当たることがありましたら教えてください。
>>235 そろそろシニアとされる年齢なので一応健康診断を受けたほうが良いかと・・・
吐く原因は分かりませんがトイレの外の糞は便秘かストレスの可能性はないですか?
過去2匹ほどトイレの外で粗相をする猫を飼っていましたが
一匹は便秘ぎみ、もう一匹は近所の工事が終わったらピタっと粗相をしなくなりました。
>>234 オスで20歳は本当に大往生だね。
猫さんは最期まですごく幸せだったと思う。
ご冥福をお祈りします。
レス有難うございます。
一度歯の事で病院に行ったんですが、やっぱり健康診断か…いくらくらいかかるのかな。
ストレス…!あ あるかもしれません、。初めは1・2歳くらいの捨て猫だったんですが、ものすごい臆病で、外出自由なのに殆ど二階に引きこもっています。
余所の人は勿論、家族でも声などかけながら静かに近寄らないと逃げ隠れてしまいます。常にストレス状態に置かれているんでしょうか。
こんなになったのは、過去に恐ろしい体験でもしたんでしょうか。
>>237 ありがとう
最後は眠る様に…だったから、余り苦しまなかったと思う
それだけが救いです。
>>234 とても辛く悲しい出来事ではありますが、20年も長生き出来て
最後は家で飼い主に看取られて、発作などで逝く事なく
猫に後悔や不満は無かったと思いますよ?
ほんとに、雄で20年も生きれる猫は稀です。
私は雄猫を10年で亡くして居るので誤解を与える言い方かも
しれませんが、年齢と逝き方が正直羨ましいです。
飼い主さんは20年も可愛い姿を見れて、猫は20年もこの世を桜華して。
うちは年齢が若かった分ギリギリまで点滴や強制給餌で命を引き延ばしていたので
余計な事をしたのだろうかと後悔が少し残ってるもので。
>>240 レス感謝です。
誤解なんかしませんよ。
貴方は悲しい経験をされてきたんですね。レスに優しさが出てます^^
雄猫が20年も生きてくれるのは確かに稀の様です。
先生は、ウチの猫が老体だったから延命措置をしなかったんですね
余計な事をしたのかと後悔の念が少し残ってるそうですが、
若い猫なら当然の処置だったと思います。猫は物を言わないから
その分、人間が感じ取って世話をしてあげないと…ですよね。
やっぱり動物もメスのほうが長生きするものなの?
猫が、CDケースをかじってプラスチックを割って小さな破片を飲み込んでしまいました。放って置いても大丈夫でしょうか?お腹に刺さったりする事はあるんでしょうか?
>>238 健康診断の料金は検査項目による。
今まであまり診てもらってないなら、一度全面的に診てもらうといいんじゃないかな。
この先の病気予防や早期発見の観点からも。
多頭飼いみたいだけど、トイレの数は十分ですか?
そそうは他の猫の臭いが嫌なんじゃ?
家の中でその猫専用の落ち着ける場所はあるのかな?
臆病な子ならキャリーを開けっぱなしで置いたり、その子の場所を作ってあげてほしい
245 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 01:08:14 ID:9ZIDIpku
>242
そういう傾向はなんとなくある、と聞いたことがあります
【年齢・性別】飼い始めて3年・雌
【避妊・去勢手術】未済み
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談】
雌の猫を2匹と雄猫1匹を飼っているのですが、そのうちの雌猫1匹が突然目やにがとまらなくなり目のまわりの毛が脱毛してきました。
そして最近では食欲がほとんどなく元気もありません。
子供を産んだあたりから症状が出始めました。
最近では健康だった方の雌猫にも症状が出てきてとても心配です。
猫は外にいることが多いです。
近くに動物病院が無いので家でも可能な治療法などを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします
>>244 二匹飼いで、トイレは一階と二階に一つずつあります。確かにもう一匹の尿が最近すごく大きかったりするのですが…。
落ち着ける場所はいくつかあります。
いずれも、背伸びくらいじゃのぞき込むことも出来ない高い場所です。
逆を言うと低い場所には落ち着ける所が無いってことなのだろうか…。
やはり健康診断ももう一匹の様子を見ながら検討しつつ、トイレのこまめな掃除とキャリーを置いて、やれることをやってみることにします。
適切な回答をありがとうございました。
>>247 大抵の猫は高いところが好きだよ。
囲まれてて高いところなんて大好きだろうから、そこで落ち着けるならそれでいいんじゃないかな。
猫界じゃ高いところにいる子がエライんだよ。
元々臆病な子なら、無理しないでね。
ちなみにうちのはトイレが使用済みだと砂踏むのも嫌がって、トイレの枠に四つ足かけて半ケツでします。
だから外に溢れて「砂かけ出来ないよー!」と下僕を呼びに来ます。
下僕、平謝り。
腎臓病の子も早くよくなるといいね。
249 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 14:05:32 ID:2T8cmg8W
メス避妊済み(3月) 野良だった為年齢不詳
背中全体にフケが目立ちます 調度蚤取り首輪の効果が切れる頃ではあるのですが、首輪を交換して一先ず様子を見ても平気でしょうか。特に痒がる様子もなく、食欲もあります。日中は外に出てます。宜しくお願いします。
>>249 本当にフケ?
外にいるならノミの卵じゃなくて?
蚤よけ首輪より、フロントラインプラスしてあげようよ。
お返事ありがとうございます。結構大きくて人間のミミカスみたいな感じなんですが、オススメの蚤取り液?(ググります)を使って改善しない場合、病院ですね。
>>251 耳垢サイズならフケですね。
餌を変えてみれば?
あとは毎日優しくブラッシングとか。
ちょっと安心した気がします 油断はなりませんが、本当にありがとうございます。餌を変えるとは思い付きませんでした! 蚤取り液と餌変えとブラッシングとラブラブ頑張って様子見ます。
>>253 ノミ取り首輪は効果ありませんよ。
医者でフロントラインして貰えば一発。
255 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 19:57:02 ID:ZcQo/LY2
>>249 痒がったりしてないかな?
耳の中は綺麗かな?
ふけではなく、ダニの可能性もあるし、もしヒセンダニとかなら人間にも移ります。
病院で検査してもらった方がいいですよ。
で、一般に売ってる蚤よけの首輪や薬はあまり効果がなく、敏感な子なら脱毛や皮膚炎を起こす事もあります。
病院で手に入るフロントラインかレボリューションを使ったほうがいいですよ。
携帯からすいません。
レボリューションの価格を知りたいです。地域、病院によって値段の差は有るかと思いますが。
掛り付けの病院はレボリューションは使わない主義の様子です。クリーナー+駆除薬を出します。
参考までに、おおよその値段を教えて下さい。あと、効果のほどなど…
レボリューション=駆除薬 ですが、
256さんのかかりつけ医で出されている駆除薬とは何でしょう?
ちなみにフロントラインならうちの子に使ったことがありますが、
1回分で1000円前後だったかと
うちのかかりつけはフロントラインプラスが1500円だった。
レボリューションってたしかフィラリアにも効果あったはず。
259 :
86:2008/06/02(月) 09:32:40 ID:ctkYT5Zl
今さっき猫を安楽死させてきました。
随分前から水やフードはほとんど口にせず、5日ほど前からは呼吸が苦しいのかすごく苦しむような発作が
出るようになり、昨日になって、その発作が30分に一回と頻発するようになったので
やむなく・・・。 本当は昨日するはずだったんですが、昨日お願いの電話を入れた後
状態が安定したのでキャンセルしたんです。
そしたら夜遅くあたりから、今までにないような凄い苦しみかたをする発作がでるようになり
夜がふけるとともに頻度も高くなり、寝ずにつきっきりで寄り添っていたんですが
発作がきた時の苦しみ様に、たまらず泣きながらオロオロしてました。
昨日安楽死をしてやれてれば味あわせる必要のなかった苦しみを与えてしまった事
本当に後悔しています。 寂しいです。 猫と2人きりの生活だったので、これで完全に1人です。
今、遺体を傍に安置しているんですが、目は開いていますが、なんとも可愛らしい
苦しみから完全に解放された安らかというか平和な顔をしています。
本当に寂しい。 寂しくてたまりません。 すいません こんな書き込み
260 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 11:44:48 ID:f+t2EHcJ
猫にきびというがアゴの下に初め黒い食べかすみたいなのがついてて…
気にしてなかったらいつのまにかにきびみたいなのが五個くらい 血が出たり膿んだりしてます。調べたら猫にきびらしい症状で 一応昨日お風呂に入れて清潔にしてます。雄 五歳去勢済みです
>>257 耳ダニ駆除使用目的なのですが、今の病院は耳に直に液体のクリーナー・駆除薬を使ってます。私も出来ないことは無いんですが、やはりやり方が悪い?猫に恐怖を与えてるみたいなんです。恐怖が9匹に連鎖してしまい、毎回スムーズには行きません。
9匹分の薬が必要になるので値段が気になって。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 14:06:04 ID:H4NW1Jib
>>261 うちのかかりつけで1匹分¥1200でした。
以前保護した子がひどい耳ダニと疥癬でえらいことになってたんですが
2〜3日で痒がる事が少なくなり10日前後でみるみる綺麗に治ってきました。
平行のケアとして、2〜3日に1回、洗浄液(ノルバサン?)で耳の洗浄と、掻き傷に塗り薬(動物用)。
2週間でほぼ完治、再発はありませんです。
他の猫の感染も心配で予防として全猫にフロントラインスプレーして感染無し。
フロントラインはダニに対しての効果は書かれてないのですが、かかりつけの先生の話だと
薬事法かなんかの理由で書いていないだけで、予防駆除効果は充分にあるそうです。
通常の使い方だと首の辺りに垂らす(ピペットタイプ)地肌にスプレー(スプレータイプ)ですが
耳ダニの場合は耳の中に直接たらします。
近場にレボリューション(確実な効果ですが)を扱う獣医がいなければ
こちらだと通販で手に入りますのでご検討されてはどうでしょう?
>>259 目は閉じてあげて(涙)
私も10年程前に愛猫を安楽死させました
今だに涙が出ます
>>259 読みながら号泣してしまいました。
苦渋の決断だったと思います。
猫ちゃんも86さんも本当にお疲れ様でした…。
>>256>>261 今までノミダニ駆除薬はネット通販でフロントラインプラスを購入していたんだけど
今年からベランダへの散歩をするようになり、フィラリアが気になるようになったので、今回レボリューションを購入しました。
レボリューションを取り扱っているネット通販サイトを上手く探せなかったこともあり、ワクチン等でお世話になっている病院で購入しました。
3本入り税込みで4620円でした。地域は大阪です。
元々ノミダニが居る状態で使っているわけではなく予防として使っているので、見た目での明かな効果は分かりませんが、今までノミダニが発生したことは無いです。
ちなみに16匹飼いしてる知り合いは、フロントライン・スプレーを使ってるみたいですよ。
楽天などのネット通販のお店で250ml入り5000円くらいです。
>>260 黒いブツブツが出来ているくらいで特に炎症を起こしているような状態じゃないなら
オキシドールなどの消毒液などで拭いてやるだけでいいだろうけど、
もう既に膿んだり血が出たりしてしまっているのなら、病院で抗生物質なり貰った方がいいかもしれないよ。
安楽死っていくらかかるの?
266 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 15:51:20 ID:f+t2EHcJ
264さんありがとうございます。
もうにきびが潰れたみたいな感じで昨日は膿と血でぐちゃぐちゃでしたがお風呂も入ったこともあり今日は乾いてにきび治りかけみたいになってひと安心です。様子見て悪化するようなら病院連れていきます。 携帯で読みにくくてすいません ありがとうございました
267 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 15:56:27 ID:Ubx4+p0Y
268 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 17:36:13 ID:GX/TpFDO
>>263 猫の瞼は構造上死んだら綴じられないのですよ
269 :
あんしんパパ:2008/06/02(月) 17:51:05 ID:HXMDAUW2
突然失礼します。
生後数日かと思われる。捨て猫を拾って来たんですが、ミルクをあげても少ししか飲みません。
又、おしっこも自力で出来ないらしく、陰部を軽く揉んでやると出ますが、やはり少ししか出ません。
大丈夫なのでしょうか?
子猫に詳しい方、ご意見頂けるとありがたいです。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 18:08:46 ID:Ubx4+p0Y
>>269 ミルクは猫用のミルクをあげてますか?
牛乳は一時的にならいいですが、購入出来るなら猫用ミルクを買って下さいね。
動物病院、ホームセンター、スーパーのペット用品売り場などで買えます。
与える時は、人肌より気持ち温かめくらいまで温めてから
哺乳瓶や、スポイト、針の無い注射器(シリンジ)、ストローなどで与えて下さい。
乳児は自力で排泄が出来ないものなので、湿らせたティッシュやコットンで
お尻を軽くトントンと刺激して排泄させます。
数時間ごとにミルクを与える前にしてみて下さい。
目が開いているか、歯が生えているか教えてもらえれば
生後どれくらいかの判断が出来るので、書いてもらった方がレスが付けやすいです。
あと、子猫は自分で体温調節が出来ないので
カイロをタオルで巻いた物や、お湯を入れたペットボトルにタオルを巻いた物などでしっかり保温してやって下さい。
体温が下がると死んでしまいます…。
参考WEB
ttp://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm ちんたら書いている間にレスがついてましたね^^;
後は
>>272さんの誘導先で。
274 :
あんしんパパ:2008/06/02(月) 19:09:37 ID:HXMDAUW2
>>272>>273さん
ありがとうございます。
目は開いていますが、見えてない様に感じます。
さっき猫用の粉ミルクと哺乳瓶買って来ました。牛乳よりはよく飲んでる気がします。
カイロ無いのでペットボトルにお湯で暖めてみます。
275 :
86:2008/06/02(月) 20:17:22 ID:DNcOnjHl
みなさんレスありがとうございます。 スレ違いなのでこれで最後にします。
明日お葬式です。 骨を持って帰ってこれる個別火葬にしました。
狭い部屋なんですが、猫がいなくなるだけで随分とガランとしてしまうものなんですね。
夜になると なお、寂しさが募ります。
猫のまぶたについては、以前読んだ本に安楽死後の動物の目は開いたままと書いてあったので
本の通りだなと妙に納得しそのままにしてしまっていました。
今、既に死後硬直がおこってカチンコチンになってしまっているんですが、なんとか完全ではないですが
閉じさせる事が出来ました。 (ごめんね開けたままにしてしまっていて・・・)
ああしていればとかこうしていればとか、後悔の気持ちばかりが出てきますし
推定11歳とまだ若い死ではありましたが、でもコバナは幸せだったと思います。
今、そういう顔をしてくれているので、きっと間違いじゃないです。
276 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 20:50:52 ID:Fb/oKEKz
捨て猫を拾って来たのですが最近毛が抜けてきてます。子猫がよく掻いてるせいか皮膚もボロボロです。。
それとともに自分も痒く
赤いボツボツがあちらこちらに出来てます。
拾って来てから外には出してませんがこれはダニが原因ですか?
生後一ヶ月半ぐらいから
二ヶ月ぐらいです。
277 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 21:00:32 ID:n3GXydYF
今咳?をしたんだけど、大丈夫でしょうか。
しゃっくり?嘔吐?かと思ったけど、
吐いてないし、咳きこんでたんだ。
食後すぐになんですが・・・
>>276 猫ノミじゃないでしょうか?
拾ってから病院で健康診断などやりましたか?
もしノミなら子猫のお腹に寄生虫がわく場合もあるので病院へ。
ノミの駆除ならフロントラインなどで簡単にできますよ。
人間は皮膚科で相談するしかないと思います。
281 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:19 ID:Fb/oKEKz
>>278ありがとうございます。
健康診断はまだ行ってないので連れて行きます。
自分は皮膚科に行きますw
>>277 一過性の物ならそう気にしなくてもよいと思うよ。
頻繁に咳をするようなら病院に。
283 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:28 ID:n3GXydYF
>>282 ありがとうございます。
食欲旺盛で熱もないし、また咳が出るのかどうか
しばらく様子を見てみますね。
生後三週弱の子猫が、
ハーハーと3〜4回程息を吐くんですが何か病気でしょうか?
>>248 その子のお気に入りの場所は天井すれすれ位のところが殆どで、どうやら上から見下ろしてる分には家族であれば平気みたいです。
ダンボールを置いてやったら喜んでたようです。
248さんの子 綺麗好きですね。そのトイレの一部始終想像したら可笑しい笑
腎臓ももっと早く気付いてあげたかった。早く手術に行かなくては…。
ありがとうございます。少し落ち着いてヤツらを観察しようと思います。
286 :
コロ助:2008/06/03(火) 00:40:42 ID:hd+sWU2I
生後10日前後の子ネコですが、排尿を促してやると、出始めだけですが、白濁した膿みたいな尿が出ます。病気でしょうか?心配です…
>>286 あんまり心配無いと思うけど子猫は急変しやすいから健診がてら獣医へ行くナリ
雄5ヶ月、便秘みたいでトイレで鳴き声出したり、入って砂をかいては出ていきます。
以前は決まった時間に1日2回だったのが、最近は不規則な時間にやっと1回出すか出さないかです。
ドライに缶詰めを混ぜてからのような気もします。水分補給にと足してますが、あまり缶詰めはよくないのでしょうか?
最近は缶詰めを混ぜないとドライを食べてもらえません。
何か便秘に効く食材などありましたら教えてください。
食材じゃないけど、キャットラックスとか毛玉排泄用補助用のチューブ入りのやつ
があるよ。
ペットショップとか獣医さんで買えると思う。
食材だったら、少量の牛乳とかオリーブオイルとかかな?
牛乳は普通おなか壊しちゃうけど、便秘気味の子にちょこっとだったら出やすく
なると思う。
オシッコはちゃんと出てるんだよね?
トイレに何回も鳴きながら出たり入ったりしてると、膀胱炎とか尿道結石の場合も
あるから、オシッコ出てなかったら即病院へ。
>>290 さっきやっと出してくれました。
オシッコは量が少し少なくなってきたような気もしますが回数は以前と変わらずきちんと出てます。
なかなか出ないのか、便を爪先程度出してやめたりする時もあり苦しそうなので、オリーブオイル、牛乳、1日出ない時試してみます。
ありがとうございました。
>>284 遊ばせ過ぎでは?
興奮してダッシュを繰り返すとハァハァするよ。
あまり、そーなるまで遊ばせない方がいいよ。
293 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 22:10:07 ID:vMQ+LmCZ
今朝から片方の目から涙が出ています。
鼻の近くまで涙が流れています。
よく見ると眼のふちも少し腫れてるようです。
食欲はいつも通り旺盛、熱もないんですが・・・
294 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 01:59:31 ID:0w7nw10P
【来月13歳・オス】
【去勢手術済み】
【病歴特になし】
口臭が気になり出したんで歯石を取ってもらったほうがいいのかな?と思っていた矢先、一昨日くらいから食欲がなくなりました。
好き嫌いのある子なんですが、好きなものを与えても少量でリタイア。
年齢が年齢なんで血液検査などの健康診断も兼ねて受診しようと思ってます。
ただ歯石取りや口内炎、その他の病気だった場合、麻酔を使うと思うんですが、年齢的に麻酔のリスクを考えると怖いです。
13歳って麻酔にも耐えられる年齢なんでしょうか?
295 :
294:2008/06/04(水) 02:34:09 ID:0w7nw10P
ぶっちゃけ、ものすごく不安です。
口内炎や歯石くらいで済めばいいけど、もっと大変な病気を見逃していたらどうしよう…。
人生ならぬ猫生も残り少なくなってきたし、猫が逝ったら後を追うかも知れない。
14年前に愛犬をガンで亡くしてから犬を飼えなくなったのに、この子が逝ったら…。
病院に連れてくだけでも嫌がってストレスになるくらいだから、余計に不安…。
チラ裏ですいません。
>>292 起き出してハーハー言ってたんだよね。
遊ぶって言ってもまだ走ったりできなくて、横になったりして手足バタバタさせるくらい。
>>296 それは威嚇の「シャー」っていうのが
まだ小さくて声にならないんじゃないでしょうか?
飼い猫でも、生後3週間くらいでも一丁前に、声にならない息で「ハー」って
口だけ開いて威嚇をしますよ。
>>296 297さんのいう威嚇だったらいいですが
生まれつき心臓が悪い子などは呼吸が苦しくて口呼吸することがあるそうです。
生まれてから病院に行かれましたか?
まだ小さいので診断が難しいかもしれませんが、一度病院に行かれる事をお勧めします。
>>294 うちのも同じ13歳のオスだけど、こないだ全身麻酔でMRIやりましたよ。
たしかに全身麻酔はリスクが伴うし同意書にサインする時はかなり緊張しましたが
後遺症もなく大丈夫でした。
「絶対大丈夫」とはお医者さんも言えないので、不安になりますけどね。
せっかくなので色々と細かい検査もしてもらえるような大きい病院でやるといいかも。
ゴハン、たくさん食べてくれるようになるといいねえ。
300 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 09:01:02 ID:0w7nw10P
299さん、ありがとう。
本やネットで調べてたら別の病気まで当てはまって怖くなってきたので、さっさと病院行ってきます。
本当にありがとう。
301 :
300:2008/06/04(水) 12:48:16 ID:0w7nw10P
病院行ってきました。
歯石と歯槽膿漏が原因だそうで、体力の回復を待って、来週くらいに抜歯になりました。
抗生剤とか胃の働きをよくする皮下点滴してもらったら、帰った途端に食べたら…まんま吐いた。
胆汁まで出たので少々パニくりましたが、心配ないとのことで。
とりあえず、キャットフードやめて消化のよい切り身を買って、少量を数回に分けて食べさせます。
歯石のうちに気付いていれば…。
飼い主失格ですね。
>>297 威嚇なのかな?先日病院行ったときオバチャンが触ろうと手を出してきたら、唸り声出してカッ!カッ!
と威嚇してたけど。
>>298 気管にミルクが入った事があって、その時もハーハーと息を吐いてたんだ。
先生には、肺に炎症があって大きく息を吸えないからそうなる。って言われて
薬もらって3〜4日程飲ませて病院行ったら、もう大丈夫と言われた。
でもまたなってるし、先生に聞いたら
>>297と同じ事言われた。結構心配なんだけど専門の人が大丈夫と言うから平気なんだろうか。
>>302 病院には行かれていたんですね。失礼しました。
また同じようにハーハーとなったら、携帯で動画を撮って
それを獣医に見せると診断がつきやすいかもしれません。
失礼ですが獣医の誤診という事も考えられますので(子猫には特に多い)
他の病院に行ってみても良いかもしれませんね。
304 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 20:41:22 ID:vUX1nN+M
昨日から 食べた物を ほとんど消化せずに 吐いてるので とても心配です
その他は 変わりなく元気ですし ご飯も 食べます
何が考えられるでしょうか。分かる方いたら お願いします(:_;)
>>304 マルチは止めてくださいね。
吐くのは今の時期、毛玉が胃に溜まっているのかもしれません。
何度も吐くことは猫にとって相当体力を消耗しますし
脱水気味にもなりますので、病院に行かれたほうがいいと思います。
点滴をしてもらったり吐き気止めをもらったり出来ます。
ラキサトーンなど、毛玉を外に排出するものもありますので検索してみてください。
>>304 猫はわりとよく吐くことがあります。猫が吐く原因は様々。
仔猫の場合は早めに病院へ行って下さい。
仔猫でなくても何度も繰り返したり、血が混じっていたらすぐさま病院へ。
元気でご飯も食べているようなので問題なさそうですが、少しでもおかしい
と思ったら病院へ行くことをお勧めします。
ちなみにうちのも週に1〜2回吐きますが、毛玉であったりがっついて
食べた直後だったりするので、あまり気にしていません。
304です
誘導して頂きこちらに来ましたm(__)mすみません。答えてくれた方々 ありがとうございました。
少し安心しましたが 続くようであれば病院に行きますm(__)m
ありがとう。
いえいえ
すみません。ありがとうございました。
我が家の皆様のヌコたんが 健康で長生きしますように(^0^)/
ありがとうございました
311 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 01:35:41 ID:rJbf9SUJ
【年齢・性別】 10歳 男の子
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 なし
【相談ドゾー】
先週の木曜日に何回もトイレに行きだしました
でも、何も出ていませんでしたが部屋の隅やタオルの上などで
おしっこを少しずつしましたので便秘かと思い様子を見てました
翌日の金曜日にトイレで全くおしっこをしてない事に気づき
とりあえず病院に連れて行きました
カテーテルをいれおしっこを採っていただいたところ
かなりたまってましたが石が詰まってるわけではないらしく
注射を打っていただき薬はなしでヒルズのc/dを食べさせるように言われました
312 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 01:46:42 ID:rJbf9SUJ
続きです
その日(金曜)と次の日(土曜)は調子がよかったのですが
日曜にまたおしっこがでてないようでしたので
月曜に病院にまた連れて行きおしっこを採っていただいたところ
あまりたまっておらず少しづつ出してるのでは?との事で
膀胱炎だろうと言われお薬(抗生剤)をもらってきました
火曜・水曜と様子を見ているのですが
おしっこは少しづつ(かんだ後のガムぐらいの量)出てるみたいなのですが
元気がないのが気になります
動きもとてもゆっくりで触られるのがきらいな子なのに
触ってもジッとしています
初めての病気で心配なのですが膀胱炎になった子は
ここまで元気が無くなってしまうものなのででしょうか?
やっぱりワクチンは必要ですか?生後3ヶ月すぎたら一回目のワクチンうったがいいですよね?
314 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 14:36:35 ID:IbTycOxh
>>304 ゲロゲロが気になったら
猫 IBD
でも、ググってみて。以前は、猫IBDスレがあったようだけど、今は消えているみたい。
『猫=よく吐く』は、注意が必要かと。
どなたか、教えてください。
今度、子猫(60日未満のオス猫・雑種)を猫の里親ボランティアをしている
とこから頂く予定です。
スタッフによりますとその子猫は「ウイルス性」の人間でいえば「インフルエンザ」の
ような病気にかかりましたが、今は完治しましたと言われた。
病名をお聞きしたのですが、答えてはくれませんでした。
抗体ができたので大丈夫ですとだけ言われました。
いろいろ考え、パルボではないか?と思っていますが
一度パルボを克服した猫は二度とかからないという話も聞きますが確かでしょうか?
>315 訂正です
「抗体ができたので大丈夫ですとだけ言われました」
↓
「抗体ができているので、もう同じ病気にはかかりません。大丈夫ですとだけ言われました」
わかりにくくてスミマセン。
猫ウイルス性鼻気管炎
猫♂6ヶ月
いま昼寝中の猫の歯をチェックしたら、歯茎が赤く、赤い小さな点みたいなのも一つありました。
食欲はいつも通り、お水を普段よりここ数日飲みますがオシッコもいつも通りです。
これが口内炎でしょうか?
319 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 17:52:53 ID:bv66/8eF
【年齢・性別】 猫 去勢済み♂ 完全室内飼い 10歳
【過去の病歴(持病等)】 拾ってすぐの子猫の頃に耳ダニがいて何週間か通院
【相談ドゾー】
大あくびをしたときに、口の横のゴムパッキンの部分に
黒いホクロ?みたいな点が。
捕まえてよく見ると、人間のコメドの大きめのぐらいのコロンとしたのが。
思わず、嫌がる猫を押さえ込んで、爪でぷちっと引っぱり出してしまいました。
1mmぐらいで黒ゴマそっくり。
特に痛がることもなく、直後にはもうけろっとしてましたが、
マズかったでしょうか?
ぐぐったら、よくあるニキビなんですね。
知らなかった。
319はなかったことにしてください。
子猫がウンチしてくれません。どうしたらいいですか?教えてください?
>>321 おしりをコチョコチョ刺激してあげる。
> お母さん猫の代わりに、ぬるま湯で少し濡らした綿棒や脱脂綿でおしりの
まわりを軽くたたいてマッサージしてあげると、排便をします。
体も、むしタオルで1日数回ふいてあげると、血行が良くなり、皮膚を
清潔に保つことができます。 また、腸も刺激されてぜん動が活発になります。
4週間すぎたら、離乳食を与えますが、離乳食には粗繊維が1%ほど
入っているので、便の出方も良くなり、また成長が進んで腹筋もついて
くるので自力で排便することも可能になります。
ttp://www.satooya1122.com/family/cat/life7.html
>322 ありがとうございます。
324 :
318:2008/06/05(木) 22:19:06 ID:n5JKn3hk
病院で見てもらったら、乳歯のはえかわりで痒いのでしょう。と言われましたが、乳歯のはえかわりで歯茎が赤くなるのでしょうか?
左右が赤くなってるのですが、乳歯は片方だけと言われました。
前足で顔を洗うように口元で動かしたり、カッとかカーみたく吐きそうな素振りもします。確かに痒い仕草と言われればそのようにも見えますが…
奥歯も少し黄ばんでたので聞いたら生まれつきでしょう。と診断され気にしすぎ、一応抗生物質の飲み薬を飲ませてもらい終了しました。
猫飼い初めてなので教えてください。生まれつき歯が黄色い子もいるのでしょうか?お願いします。
>>311 うちの子(去勢済み♂)は1歳ちょっとの時に膀胱炎になってから、何度か繰り返してるんだけど
毎回結石や細菌は無く、ストレス性(もしくは特発性)の膀胱炎との診断を受けてます。
症状は、頻尿と血尿です。
おしっこは詰まることは無く、同じように噛み終わった後のガムくらいの量を毎回出してました。
1度トイレに行くと残尿感があるのか、とにかく何度も出入りしてました。
でもそれ以外はいつもと変わらず元気で、普通にご飯を食べ、よく遊び、寝ていましたよ。
元気が無いのは気になりますね。
10歳とのことだし、他にも何かあるのかな。
様子を見て、セカンドオピニオンしてみてもいいかも。
あと、こちらで相談するのもいいかもしれません。
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 6【膀胱炎】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189630397/
>>325さん
ありがとうございます
まだ元気がなく動きもゆっくりなので気になります
誘導いただいたとこも覗いてみます
ありがとうございました
327 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 01:40:02 ID:2NXsUEvz
顎が赤くなってごまつぶがついてるのを発見して一週間。
猫アクネだろうと、毎日濡れ布巾で拭ってあげてるけど
一向によくならない。
ひどくならないうちに病院へ行くべき?
病院行くとしばらく精神不安定になるから
なるべく連れて行きたくない・・・。
328 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 03:02:27 ID:SqImmvjn
うちの猫が原因不明の口の病気になり病院通ってますが薬飲ます事しかできず、半年たつが、まだ口が痛く唸ったりします。歯茎が腫れてます。口内炎ではありません。カリシウイルスかも知れないそうですが、そうなんですかね?
>>327 あまりゴシゴシこすると、皮膚を傷め悪化させる恐れあり。
ゴマ粒が付いているだけなら今まで通りのケアで経過観察。
赤くなって腫れたり、化膿するようなら病院へ。
そんな時も出来るだけ自宅でなんとかしたい、のなら
「コロイダルシルバー」←(ネットで買える)
1〜2滴、塗り塗りしておくだけで
赤みや化膿もわりとすぐ治ります。
検索してみて納得できるようなら使ってみては?
うちはコレ1本で、アクネはもちろん、擦り傷もちょっとした切り傷も
すごく助かってます。飲用・外用・(希釈して)点眼にも使える。
それでもひどくなるようなら最終的には
病院行くしかないけど。
330 :
FUKU:2008/06/06(金) 08:36:34 ID:oJYBNZ+k
>>328 猫エイズや白血病などが陰性なら
免疫機能のトラブルで、自分の免疫が歯茎を攻撃する事があるそうです。
ご飯が食べ辛かったりして可哀想なので、小粒のフードをあげたり
缶詰をあげたりするのも良いかもしれません。
>>329 コロイダルシルバーいいですよね。
うちはずっと歯磨きに使っています。
【年齢・性別】
5才 メス
【避妊手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
特になし
【相談ドゾー】
実家の猫なので、いつからかは詳しく分かりませんが、
現在、鼻の上が写真のようにはげて黒くなってしまっています。
ttp://p.pita.st/?aztpmipk 医者に行き、薬を貰って塗っているのですが、舐めてしまって意味がないらしい・・・
写真は今年4月中ばに私が撮ったモノですが、今はもっと黒くなってしまったようです。
食欲と元気はあります。
9才のオスの大型犬と4ヶ月年下のメス猫と3匹で生活をしていますが、
この子が一番内気でストレスを貯めやすい性格です。
全身真っ白の美猫なだけに、この顔はちょっとかわいそう・・・
症状が改善した話などありましたら、お教え願いませんでしょうか。
>>333 可愛いですね。
これの原因はわかっているのでしょうか。
4月半ばの写真という事はもう2ヶ月は患っているんですね。
大変失礼ですが転院も手かもしれません。
解決になってなくて申し訳ないです。
335 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 14:55:41 ID:2NXsUEvz
>>329 コロイダルシルバーというのがあるんですね。
いろんな症状に使えるようですね。
うちも常備しておこうと思います。
レスありがとうございます!
【年齢・性別】4歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
完全室内飼いです。
昨夜、帰宅したところ猫の首周り、下顎、手足の一部が異常に腫れていました(浮腫んでいる)。
特に下顎は酷くて巧く口が締まらない状態でした。
外傷は有りませんでした。
帰宅時間が丁度、猫の食事時間であったため。餌をねだるくらい食欲、元気は有りました。
夜間救急病院に連れて行き、診てもらったところ、
(病院に到着する頃には腫れも引いてきていました)
おそらく何かのアレルギー反応ではないかという診断でした。
炎症を抑える注射を打ってもらい、帰宅。
今朝には腫れも引いて、処方された薬も飲ませて体調は安定しています。
獣医師の話ではアレルギー性の場合、原因を取り除かないと再発する可能性が高いということなのですが、
自分の知識内で我が家に有る(猫が触れる)もので猫がアレルギー反応を起こすものが思い当たりません。
(植物なども置いていません)。
何か異物を食べた形跡もなし。
猫の場合はアレルギーの原因特定がむずかしいということですが、
なにかいい方法はありますでしょうか?
長文失礼しました。
337 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 19:49:04 ID:cS4pqchc
>>336 餌はずっと同じ物ですか?
差し支えなければメーカーなども教えてくださいな。
>>336 それ、腫れている部位からして、なにかにネコのほうがこすりつけたのではないでしょうか
いわゆるにおい付け行動です
うちの子もいろんなところに下あごをこすりつけたりします、手足は自分のアゴを触った体と思います
うちではペンキ塗りたてのところにくっついていってまったく同じところを腫らしました。そのときは色も一緒についてたのですぐわかりましたが
なにか、ネコの届くところで、ニスを塗ったものとか新しくなっていないでしょうか、洗面所の化粧品とかも見てみたらいかがでしょう。
339 :
336:2008/06/06(金) 20:47:28 ID:hM8Zw056
>>337 レスありがとうございます。
餌はここ一年半くらい、ずっと同じものを与えています。
病歴をうっかり「特になし」と書いてしまいましたが、去年一月に、膀胱炎(症状としては頻尿です)に掛かりまして、
以来、ウォルサムのphコントロールです。
その他の思いつく環境の変化としては、ずっと使用していた、鉱物系の猫砂が終売になったため、
今年はじめから、紙系の猫砂に変えました。
ですが、もう約半年も使用しているので関係ないかなと思うのですが。
帰宅してから、猫をだっこしてじっくり観察しましたが、
もうすっかり元通りです。餌くれ鳴きが五月蝿いくらいです。
340 :
336:2008/06/06(金) 20:57:28 ID:hM8Zw056
>>338 レスありがとうございます。
におい付け行動も疑ったのですが、
これといって新設した物もなく、
化粧品もしっかり扉付きのケース(猫の手の届かない)に保管しているので、大丈夫だと思うのです。
よかったですね、元気になったんだ
ねこってときどきドキドキさせてくれるのですが、餌くれ鳴きが始まるとほっとしますよね。
よかったよかった・・
342 :
336:2008/06/06(金) 22:06:08 ID:hM8Zw056
>>341 ありがとうございます。
一応、まだ油断せずにおこうと思います。
今、思い出すと昨夜は我ながら馬鹿みたいにパニクっておりました。
首の骨でも折れて腫いるんじゃないかと、、、、
アドバイスして頂いた「物へのにおい付け行動」から体へ異物付着→アレルギー反応、
もしかしてなんか家具にでも着いてたかもと、家中の家具を拭きまくっている最中です。
>>336 あとは、
>>336自身が外で野良猫とか触ったりとかは?
>餌くれ鳴きが五月蝿いくらいです。
これはホットしますよね(=^ェ^=)
>>334 レスありがとうございます。
何故、鼻がこんなになってしまったのか、原因は分からないらしいんです。
とにかく効く前に薬舐めちゃって・・・
転院ですか。
実は犬が酷いアトピーで、何軒も病院を変わったあげく、今の病院でやっと治して貰った言う経緯があります。
この写真の子も犬と一緒に同じ病院に行っている訳です・・・
今度、家族と電話をしたら、それとなく話してみます。
【年齢・性別】11歳 オス
【避妊・去勢手術】済み
【その他】元野生児(生後2週間ほどのときに川原で保護)
現在、食欲・おしっこは問題なし
【過去の病歴(持病等)】犬歯が折れています。
【相談ドゾー】
長くて申し訳ないのですが、3点ご相談させてください。
(1)今では(完全)室内飼いですが、
以前は私の知識不足もあり、日中は外に出してました。
そんな中、5歳くらいのときに、
そのときに犬歯を根元の方から折ってしまって、
かかりつけの獣医に行きました。
その後、今までは特に問題ありませんでしたが、
最近歯茎が赤くなっています。
歯磨きのために軽く綿棒で触るとちょっとぐらぐらする感じです。
歯の断面は人間の虫歯のように灰色〜薄い黒になっています。
ぐぐったりすると、猫にも歯周病(及び歯肉病)があることを知りました。
治療された方いらっしゃいますか?
また、詳しい方、ご教授ください。
(2)また、うんちについて、
ときどき血が付いています。
毎回ではなく、3ヶ月に一回くらいなので、
あまり気にしてませんが、年齢も年齢なので、
気になります。
(3)生まれつき、口の中に(小さい前歯の裏側)
濃い灰色〜薄い黒っぽい大きなほくろのようなものがあります。
大きさにして2センチくらいはあると思います。
おはじきみたいな感じです。
小さい頃から食欲もあり、特に気にしていなかったのですが、
ぐぐったら、悪性のガンとも書いてあってビックリしました。
詳しい方ご教授ください。
>>345 年も重ねてるし、そこまで心配事があるなら一度纏めて病院で聞いたほうが良いんじゃないでしょうか?
シニアに入ってる年齢ですし、定期的に見てもらったほうが安心できると思いますよ
お願いします。
【年齢・性別】5才雄
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
室内飼い。さっきから鼻が乾いてます。昨日今日買い物帰り、野良子猫を何匹か見つけ、触ってはいませんが近づいてきたので可愛くてしばらく見てしまいました。
帰宅後手を洗いましたが空気感染するウイルスはありますか?
三種ワクチン済みです。
348 :
ねこ:2008/06/10(火) 00:17:58 ID:x2iHpD0p
私も質問させていただきます。
三歳の雄、去勢済みで病歴などありません。
なんだか元気が無く、普段に比べて動きがゆっくりしており、昨日辺りからあまり食欲がありません。
水も少ししか飲んでいません。普段、リズムよく下りてくる階段も一段一段、ゆっくり降りてきます。
排泄は普通で、先程試しにおやつのシーバの小袋を見せたらあからさまに目を輝かせて「ニャーッ!」と鳴き、3分の1ほど与えました。
…が、その後はまたじーっと香箱座りをしています。
口臭、口腔内、歯茎の色など見てみましたが特に異常はなく、身体を撫でてみても嫌がりません。
夏バテなのでしょうか…?
猫ちゃんのこういった症状に経験のある方、宜しければアドバイスをお願いします。
【年齢・性別】1才メス
【避妊・去勢手術】 避妊したばっかりです。
【過去の病歴(持病等)】無
【相談ドゾー】↓
複数飼いしています、避妊して病院から帰ってきた猫なんですが…
さっきから歯ぎしりみたいな事をしています。どうしたんでしょ…?
↑続き
関係ないかもしれないですが、今日出産した猫がいます。
なんかストレスなんでしょうか?
お願いします。
>>348 おしっこは?
動物の病気のサインは食欲が目安。
いつもより、食欲がないと感じた場合はナニか異変があるものと思われます。
トイレの様子なども観察して、おかしかったら病院で診察してもらうのがベターかと。
【年齢・性別】生後2ヶ月の雄
【避妊・去勢手術】 無(ワクチンはまだです。
【過去の病歴(持病等)】回虫の治療中
【相談ドゾー】↓
食欲はあるのですがムラ食い気味で、食後2〜3時間ほど経つと吐いてしまいます。
食事が合わないのかと思い、今まで色々変えてきましたが
353 :
352:2008/06/10(火) 02:59:49 ID:ytOAHsyX
すみません、途中で書き込んでしまいました。
食事を変えているのですが、酷い時で一日に3回。最低でも1回は吐いてしまいます。
病院に行くと、『回虫がお腹で悪さしているんでしょう』と言われただけで
実際に回虫の治療中なのですが、薬をあげてから一週間経とうというのに
やはり同じ調子で吐いてしまいます。
吐いた後は元気で、飛んだり跳ねたり駆け回っていますが心配です。
同じ症状で悩まれた方いませんか?
今は病院を変え、詳しく見て貰える所を探していますが
少しでも改善できるよう、どうか教えてください。
>>353 うちのは赤ちゃん時代に虫がいましたが嘔吐はなかったです。
>>354のキーワードでググるのがよろしいかと。
ちなみに、うちは駆虫でドロンタールを処方され処方後2日目に死亡した
細長い虫が無数にウンコと一緒にでてきました。1週間後の検便で虫は陰性
でした。
356 :
352:2008/06/10(火) 06:17:42 ID:ytOAHsyX
回答ありがとうございます。
教えて下さった事を今調べています。
357 :
352:2008/06/10(火) 06:21:05 ID:ytOAHsyX
すみません、また途中で・・・。
読んでいると類似する点がいくつかあり、正直困惑しています。
今日にでも病院に行って、ただただIBD出ないことを祈るばかりです。
小さい子で5ヶ月での発症を確認。。。とあるので
どうかうちの子ではありませんように・・・と、祈るばかりです。
354さん、355さん、ありがとうございました。
ぬこの涙?目やに?って赤い時があるけど何で?
あれって血なの?
>>358 血だとしたら乾くと真っ黒になるから違うと思う。
360 :
ee:2008/06/10(火) 20:51:33 ID:fiuS4HZk
361 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 22:15:04 ID:BMkuGJUS
4歳になる猫ですが、ここ3,4日、日に何度も
口を震わせ(痙攣?)よだれをたらしていました。
その後は、何も無かったかのようにしています。
それと、あまり良く寝ていられないようです。
獣医さんに診せても、よく分からないと言われました。
取り合えずで、気分を落ち着かせる薬を与えましたが、
症状の改善は見られず。
原因、病名はなんでしょうかね?
やはり、脳神経系の病気でしょうか?
ご存知の方、可能性だけでも良いので教えてください。
てんかん?
事故しました?
363 :
361:2008/06/10(火) 22:33:16 ID:BMkuGJUS
いえ、事故はしていません。
癲癇は体全体で痙攣するものだと思っていました。
口だけの痙攣なんですよね。
軽い癲癇の一種なんですかね?
一晩様子を見るってことで、今入院中です。
が、不安で仕方ありません。
2ヶ月半くらいの子猫なんですが、クシャミが多く涙目なので月末から先週まで3回病院に行き
インターフェロンの注射と飲み薬、目薬などやってきました。
当初はクシャミが多く心配してたんですがここのところクシャミはかなり治まりました。
まだ鼻水、鼻づまりはしてるようです。2週間たっても治らないものなのでしょうか?
もっと病院に行って注射してもらった方がいいですか?毎回5千円ずつかかるので今月は辛くなってしまいました。
サイトなどで調べると鼻炎みたいな症状は慢性化してしまうとか書いてあってとても心配です。
温めて下さい。とも言われてるんですが好き勝手なところで寝てしまい暖かくしてあるとこで寝てもくれません。
365 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 03:43:46 ID:xYx7NcPH
>>364 家の猫も猫風邪(カリシウィルス)が慢性化して、涙とくしゃみがスゴかったけど
獣医さんに「ワクチンを二回打てばマシになるかも」と言われて
ワクチン接種をしたら少し症状が改善されました。
風邪がきちんと治って体調の良い時でなければ出来ないらしいですが。
366 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 10:57:45 ID:HPWMXvg9
【年齢・性別】9ヶ月 雌
【避妊・去勢手術】4日前に避妊手術済
【過去の病歴(持病等)】 ありません
【相談ドゾー】 手術した翌日と4日後に寝床で(別の場所)失禁しました。
今までトイレ以外の場所でした事ありませんでした。手術と関係あるのでしょうか?
367 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 11:20:46 ID:7DA6w9PS
>>366 エリザベスカーラーをつけていますか?
うちのコは、あれを付けるとストレスでトイレ以外でオシッコしてました。
手術のストレス・驚きでいつもと違う行動というのは充分考えられます。
すごく頻繁だったり、排尿困難な様子、尿の量・色に異常があるようなら
即病院で診てもらうべきだと思いますが。
よく様子を観てあげてくださいね。 お大事に。
368 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 16:01:01 ID:HPWMXvg9
>>367 回答ありがとうございます
洋服いう名の布切れを着せられてます。糸がほつれて気持ち悪いらしく
変な歩き方をしてるので、そのストレスなのかな
注意して観てみます。少し安心しました
ありがとうございました
369 :
361:2008/06/11(水) 17:26:02 ID:Ir+lK+oH
361ですが、
今日、原因不明のまま、亡くなってしまいました。
悔しくてしかたありません。
あと1日でも早く対応できれば。
今朝はちゃんと食事もして、薬も与えたそうです。
獣医さんもあまりに早すぎる死で驚いていました。
370 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 17:46:34 ID:tiSOI0g4
スレ汚し失礼します。
知人の猫の事でご相談したい事があります。
体調が悪いのか、ご飯を殆ど食べずにトイレにも全く行かずグッタリしてる日が続いているようです。
どんどん痩せて、歩くにも精一杯な感じらしく、勿論医者にも連れて行ったようですが、六軒の動物病院へ回っても全て原因不明だと言われたようなのです。
これって何なのでしょうか?ここに書いても仕方無いのかも知れませんが、相談しないよりは良いかと思い書いてみました。
何かアドバイス等ありましたらお願いします。
371 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 18:16:45 ID:wQZnEuPl
>>370 獣医で分からないんだったら、ここなら尚更分からない。
検査等の結果の情報を出して下さい。
>>370 六件も回って原因不明でも、検査結果を踏まえて
対処療法は(治療)して頂いているのですよね。
尿が出てないなら、一刻を争う緊急事態なのに、
その治療はどうなっているのですか。
373 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 23:05:14 ID:02iPFpI/
【年齢・性別】8才♀
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
昨日から右目がきちんと開いてなくて目やにが付いていることが多いです。
何の病気何でしょうか?
>>373 ウイルス性の結膜炎では。
もともと母子感染などでペルスウイルスに感染猫は多く。
体調不良で免疫力が低下すると悪さをするようです。
ワクチン接種していればひどくなることはないでしょうけど猫
本人はかなりつらいと思いますよ。
病院へ行けば目薬と場合によっては抗生物質を処方してくれると思います。
また、ホコリが入ってもメヤニは出るけど素人が取ろうとすると眼球を傷
つけるので、いずれにせよ、病院で診察してもらった方がいいかと。
375 :
373:2008/06/11(水) 23:21:31 ID:02iPFpI/
>>374 ありがとうございました。
明日病院行ってみます。
オス1歳半(去勢済み)です。
元野良で生後約2ヶ月で保護しました。キジトラ猫ですが、背中の焦げ茶色の毛並みの中に人間の白髪そっくりの真っ白い毛が2本生えているのに気付きました。
1歳半の猫に生える原因として考えられることはありますでしょうか。
4ヶ月前に野良だったメス猫(約3〜4歳)を保護し1歳半の猫と同居してます。ケンカしながら時々舐めあったりしていますが、ストレスになっているとも思います。
ストレスで白髪が生えることはありますでしょうか。また病気が考えられましたらどうぞ教えて下さい。
よろしくお願い致します
>>376 人間でも若年性の白髪はあるんだから、白髪ぐらいなら心配しなくてもいいんじゃない?
二人っきりのときに「あんたが一番大事だよー」とか言ってぐりぐり撫でれば猫の気も済むような。
うちの猫は最近検査続きで頭にハゲができましたよ。
皮膚病の検査もしたけど異常ないからやっぱりストレスみたい。
ごめんよハニー。
>>376 >真っ白い毛が2本生えているのに
気にし過ぎかと。
うちも雑種の茶虎だけどそのぐらいははえてるよ。
>ケンカしながら時々舐めあったりしていますが
これは仲がいい証拠ではないでしょうかね。なめ合うのはお互いに認めあっている証かと。
うちの猫(16歳)が亡くなった…
最近食欲が無いから心配だから明日病院に
連れて行こうかって言ってた日に下半身が
麻痺しちゃって今しがた息を引き取りました。
もう少し早く気づいてやれれば
もっと長生きできたかもしれないのに
涙が止まらない
>>377さん
>>378さん
ありがとうございます。私はちょっと心配になりすぎの様ですね。病院へもすぐに駆け込み何もなく診察料のみもよくあります…。
おかげで不安もやわらぎました。
猫初めて飼ってるのですがまだまだ勉強不足です。
ありがとうございました。
>病院へもすぐに駆け込み何もなく診察料のみもよくあります…。
仲間発見♪
>>370 ストレスはどうですか?
猫はちょっとした環境の変化でもストレスを感じやすいです。
そこから元気がなくなったり、食欲不振になったり、病気の原因になったりします。
そのあたりを聞いてみては?
383 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 22:09:27 ID:098XM9WP
去勢手術の後、一度だけ排便してから二日ほどしませんが、
術後の痛みで我慢してるのか、または便秘症になったのでしょうか。
それまでは順調に排便してたのですが。
>>383 去勢後で食欲が落ちてるってことはない?
心配なら獣医に相談した方がいいよ。
【年齢・性別】12歳、♀
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】ありません
【相談ドゾー】 左背が水で濡れたような毛並になっています。
年が年なので何かの病気なのか心配です。御存じの方がいればどうかご教授下さい。
また、4月頃に他所からやってきた子猫と仲が悪いのですが、
(子猫が近付くと威嚇し、離れます)ストレスも関係しているのでしょうか。
左背が濡れたようってどういう意味?
毛繕いのし過ぎって感じなのでしょうか。
子猫を迎える時は、先住猫が10歳までにと聞きます。
それ以降は、順応するのが難しいから。
ストレスは大いに関係してると思います。
ストレスで本当に病気になっちゃうかもしれないし…
それではどうするかですが、385さんが考えるしかないと思います。
とりあえず、先住猫さんを十分可愛がってください。
>>385 心配ですね。。。
以前よりも痩せてきたように感じますか?
どこか患っていたら被毛にも変化が出て来ます。
脱水症状になっていたら毛並みや毛艶も悪くなります。
多飲多尿は無いか、頻繁に嘔吐をしていないかよく観察してみて下さい。
>>385よだれなど口に異変はないでしょうか?食欲が落ちたりドライを嫌がったり
毛並みが今より変に荒れることがあれば口の病の可能性もあるかと。
環境変化は気付かなかった病気の進行が表立ったりするので、様子をよく見てあげて下さい。
386さん、387さん、388さん返信ありがとうございます。
先ほど確認できたところ毛並みはほとんど元通りになっていました。
昨晩、布団をかけて止めるまで何度も毛繕いをしていたせいなのかもしれません。
原因との子猫については親元への出戻りも視野に入れて家族と話し合おうと思います。
毛並以外の見た目については体格も口元も一昨年と変わりないようです。
ドライも銘柄の変化も気にせず、少し残す程度に食べ終えたので大丈夫だと思います。
色々御親切にありがとうございました(_ _)
>>389さん
よかったです!!!
いつもとなんか少し違ってみえると
不安になりますよね。。。
うちも推定12歳の女の子がいます(そのこの娘は10歳です)
老齢になってきているので健康管理は若い頃以上に大切になってきますね。
元気よく一緒に過ごせる時間がたくさん持てるようにしたいですね。
いきなりすみません!
相談なのですが…
最近うちの猫が頭を振る回数が多くて、耳を掻いてばかり居たから、耳の中覗いてみたら耳垢みたいなのがびっしり固まってたんです…
それでどうしたらいいかわからなかったので検索してみたら
耳を清潔に、綺麗にしてあげましょう
って書いてあったんですけど
取っていいんですかね?
固まってるから、取ったら痛くないかなと思いまして…
どうしたらいいんでしょうか?
都合がつかなくて病院に行けるのは早くても火曜日になってしまうので…
アドバイス等お願いします
>>391です
すいません!慌てすぎて忘れました!!
【年齢・性別】7歳・メス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴】猫風邪くらい
【相談】
>>391です
よろしくお願いします
>>391 それって完全に耳ダニがいるよ。
応急処置としてはベビーオイルなどを付けた綿棒で
優しく拭き取ってあげたらいいよ。
>>393さん
レスありがとうございます!
完全に耳ダニですか…
なんだかもっと早く気付いてあげられれば…とショックです
ちょっとベビーオイルがないのですが、水を付けた綿棒でも大丈夫でしょうか?
なるべく早めに病院に連れて行けるようにします!
395 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 00:20:41 ID:gWwzOpfI
>>394 水でも良いけど水分はきちんと搾り取ってね。
耳の中は敏感なのでゴイゴイ擦らないようにして、
奥の方は無理に掃除しないでも良いからね(奥は病院で処置してもらいましょう)。
>>395さん
レスありがとうございます!
アドバイス通り、水分搾って綿棒で耳掃除してあげようとしたら暴れて耳掃除させてくれませんでした…
やっぱり痛いんですかね…
無理に掃除しないで病院に行くまでそっとしておいた方がいいのでしょうか?
>>396 慣れないと耳の中を触られるのを嫌がる子は多いから、
今日のところは無理しなくても良いんじゃないかな。
まずは病院で見てもらいその後どうしても耳掃除が必要なら、
バスタオルで体をくるんであげればやり易いよ。
>>398さん
はい、今日は無理せずに病院に連れて行くまではそっとしておきます
もし耳掃除が必要で、また暴れた時はバスタオル試してみますね!
ありがとうございます!
不安だったので皆様からアドバイス頂けて少し不安が和らぎました!
本当にありがとうございました!
【年齢・性別】2歳・オス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】昨年10月にストラバイトが出たがすぐおさまった
念のためウォルサムペーパーコントロール2フィッシュを食べ続けている
【相談ドゾー】
一昨日の便の最後の方が軟便気味で少し気にしていたところ、昨日は1日に3回ほどトイレに入り、軟便〜粘液状の下痢をし始めました。少し出たら砂かけ、踏ん張ってまた出たら砂かけ、のような変な排便の仕方なので、お腹がゴロゴロしてるのかと思います。
昨晩ビオフェルミンを飲ませ、念のためフード・水も全取り替えしましたが、少し固まりはしましたが今朝も軟便をしました。
本人は元気でよく遊びよくじゃれよくしゃべり…という感じなのですが、いつもより餌への食いつきが悪い気がします。皮を持ち上げましたが脱水などは起こしていないようです。
環境に特に変化はありません。
ただ我が家では1日1時間、自宅の庭に猫を出しています。庭から外には出ませんが、外から他の猫が入ってくる可能性はあります。
どんな病気が疑われますか。一刻を争いますか。
今日はかかりつけが休みなのですが、緊急なら近所の救急に行こうと思いますので相談に乗っていただければ幸いです。
401 :
400:2008/06/15(日) 08:02:05 ID:xkZl02OG
ペーパー→ペーハーでした。
ちなみに猫の体重は4.5キロ、毎年五種ワクチンを接種しています。
拾って2週間ぐらい経った猫
右の上唇がめくれ上がるような形にただれてるんだけど
これって何?
猫の口内炎(?)ってヤバいって聞いたけどこれに該当する?
ヤバいんかな?
>>400 尿はでてますか?
結石でつまったもしくは詰まり気味で、
踏ん張って下痢すこともありますが。
おしっこが出てないんだったらすぐ病院へ。
405 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 15:17:05 ID:Whl5tXe3
♂10才
歯の根元が1本だけ赤くなってます
歯茎が腫れてるのでしょうか?
水曜に病院に行く予定ですが、それまでに何かできることはありますか?
ごはんは食べてるし、水も飲んでいます
406 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 15:57:15 ID:MS0A+Zhb
>>406 原因が何か分からないので変の触ると悪化するので何もしなくていいです。
407 :
400:2008/06/15(日) 16:06:23 ID:xkZl02OG
>>403 ご回答ありがとうございます。
尿は今日のお昼頃にも確認できましたので、詰まってはいないようです。
>>404 ご回答ありがとうございます。
あれからまた一度下痢をしました。
色はしっかりしていて、多少固まった気もしますが、二、三度トイレを出たり入ったりしてかわいそうでした。
本人はいつもと変わりなく元気です。
やたら甘えるような気もしますが、やはり具合が悪いからなのでしょうか…。
いずれにしろ病院には行こうと思うのですが、その際は便だけを持っていったほうがいいのでしょうか?
それとも本人も連れて行ったほうがいいのでしょうか?
重ねての質問すみません。
13歳♂
下顎の皮を下にめくって、上顎の皮を少し押し上げた所(簡単に言うと下の歯茎?)に
小さな赤い点があります。
ひと月位前に見たときは左右一つずつだったんですが、
今日見たら右側に三つ、左側に二つ、と数が増えていました。
口内炎かと思ったのですが、よだれや食欲不振もないし、赤い点を触っても特に痛がりません。
なにか考えられる病気ってありますか?
>>407 下痢だけで元気があるとのことですが、外でノミやダニから感染する寄生虫
に感染してる可能性もありかと。
便と一緒に本人も病院へ連れていった方がいいかも。
便から卵や虫が検出されれば、駆虫剤を処方してくれるから。
410 :
400:2008/06/15(日) 23:02:54 ID:xkZl02OG
>>409 ご回答ありがとうございます。
明日にでも便と本人セットで病院にいってきます。
日中仕事があるためその間にしたものを持っていくことになってしまいますが、多少時間が経って猫砂などついていても平気なものでしょうか…?
今また便をしたので分解したら本人の毛や猫草が出てきました。
本人も気持ち悪いのでしょう。
大事でないことを祈ります…。
411 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 16:00:08 ID:5kvDznIH
412 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 16:37:25 ID:LNSxixhF
スレチかもしれないが誰か頼む。
バイト先に住み着いてるノラが昨日子供産んだのだが腹はまだデカいまま。(もともとスマートな猫だからデブではないと思う)
3匹産んだのだが1日で全部産まれないってよくある事なのか?
教えて下さい。
ちなみにもらい手は決まってる
413 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 17:01:40 ID:YausjsX+
>>412 産んだすぐは弛んだ状態だよ。
一日で全部生まれない場合はお腹の中で死産してる可能性もあるが、母猫が
元気なら違うと思うけど。
【年齢・性別】オス 2歳 完全室内飼い
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 耳垢ダニ除去
うちの猫は常にドライフードを与えています
いつも同じ種類のものを食べさせていたのですが、一昨日違う種類のものを与えました
一口だけ食べたのですが、その後夜中までまったく口にせず、
朝方、綺麗になったゴハン皿と共に大量の嘔吐物がありました。
昨日も同じものを出したのですが、時間をかけては食べ、嘔吐して全部吐き出してしまいます
毛のツヤが薄くなり、水を飲む回数も多くなった気がします。尿は出ているようなのですが、何か心配です
食べ物の種類を変えただけで(ドライフード同士)猫が嘔吐するような事ってあるのでしょうか?
何か病的な要因があるのではと不安になっています
食べ物は今夜から前与えていたものに戻して、経過を見るつもりです
>>414 原因はわかりませんけど、そういうことありますよ。
好きすぎて、一気食い→下呂
単に体に合わない、酸化してたとか…
416 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 19:18:34 ID:+Dndtd1g
>>413 ありがとうございます!
母猫はモリモリ飯食ってて元気です。安心しました
417 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 19:22:24 ID:YausjsX+
>>416 ただ、貰い手は決まってあるとありますが、母猫から子猫を取り上げると
ストレスから発情するので、できれば母猫は避妊手術をしてあげて下さい。
418 :
414:2008/06/16(月) 20:40:30 ID:sd7xcAb+
>>415 酸化というか劣化していたのかもしれません
そのドライフードを購入してきた母に詳しく尋ねたところ、スーパーのワゴンセール(古い品?!)から買ってきたようです
今夜はいつものドライをペロリとたいらげ、ゴロゴロ寝ころがってます。
食中りのようなものだったのかもと思っていますが、そのような場合どういったアフターケアが必要になるのでしょうか?
質問ばかりですみません
食あたりは一日絶食でケロっと治ることも
420 :
400:2008/06/16(月) 22:21:31 ID:KLpOk41e
今日病院に行ってきました。
仕事に出ている間に便が出ていなかったのため
猫だけの診てもらいました。
診察の結果体温、腸の音とも正常で、体温計についた
便の検査の結果今のところ虫などは見られないとのことでした。
今日一日は下痢も止まっているということで、
飲ませたビオフェルミンが効いているのかもしれないとの診断でした。
このまま下痢止めなどは使わず、朝晩のビオフェルミンで様子を見て、
治まらないようなら再度検査に連れて行くことになりました。
相談に乗って下さった方々、どうもありがとうございました。
取り急ぎご報告いたしました。
421 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 22:52:43 ID:Tv6Q4gH2
【年齢・性別】約1ヶ月・オス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】不明・3日前にカラスに襲われているのを保護。外傷はないものの念の為感染症防止の抗生物質を投与。
昨晩18:30頃に粘液状の便をし、(朝は普通の便だった)21:00頃再び軟便、今朝確認したところなた排便を確認(猫砂が溶けており形状不明)
今日動物病院で診察してもらったところ、便に寄生虫・菌は見つからずスペシフィックというキャットフードを貰い、13:00頃と19:00頃に与えたのですが14:00頃に軟便、21:00に再び軟便を確認
22:00に軟便及び少量の粘液状の便をしており一向に改善しておりません。
元気はあり、脱水症状もなさそうなのですが水は殆ど飲みません。体重は3日前約300g、今日計ったところ380gでした。
明日になっても改善が見込めない場合違う病院にて再度診察をうけたほうがよろしいでしょうか?
乱文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
>>418 猫は吐いて毒だしするから、一応毒は出てるじゃないかな?
元のフードに戻して嘔吐や下痢等なければ、何もしなくても良いんじゃない?
>>419 >>422 わかりました
今のところ普段通りの様子なので、今後も経過を見守りたいと思います
アドバイスありがとうございました
424 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 23:34:11 ID:FOIL4my7
【年齢・性別】 5歳・メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 特にありません
【相談ドゾー】
一昨日までは何とも無かったのですが、
昨日の夜、お腹を見たところはげてしまっていました。
現在は毛が無い状態で、噛んだ後が数箇所見られます。
特に湿疹があるようには見えません。
完全室内外ですが、昨日布団を取り込もうとしたスキにベランダに出てしまいました。
また、その際遊びに来た隣の猫を見て異常に怒り、唸りながらふるえていました。
以前、お腹の毛を舐めてハゲにしてしまったとき、カビによる水虫と診断されたことがあります。
ただ週末にカビ取りの掃除をしたばかりなので、カビが原因なのか不明です。
申し訳ありませんが以上よろしくお願いします。
425 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 23:44:50 ID:YausjsX+
>>424 レスだけではカビが原因かどうかは分かりません。
ストレスではげる子もいる様なので獣医に行く方がいいかも。
426 :
424:2008/06/17(火) 00:05:06 ID:FOIL4my7
>>425 ありがとうございます。
明日病院に連れて行ってきます。
家の猫は結構神経質なので、ストレスもあるかもしれません。
明日帰ったら報告いたします。
初めて書き込みします。宜しくお願いします。
我が家ではもうすぐ3歳になるノルウェジアンフォレストキャットを飼っています。
男の子で去勢済み 病歴は無しです。
去年暮れより7Kgあった体重が激減し今では2.8Kgしかありません。
病院ではIBDの疑いがあると言われ食事等色々試して居ますが
いまいち効果がありません。
最近では食事の量も減り 1日40g程度をやっと食べるほどです。
下痢や激しい嘔吐が無い為薬(ステロイド)は今は飲んでいません。
このままでは衰弱死も目前な気がしてきました。
少しの量でも高カロリー だとか 栄養価が高い物
もしくは食いつきが良いと好評な食べ物はありますでしょうか?
御指南のほど宜しくお願いします
429 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 06:18:12 ID:4MBto3aK
暇があればトイレットペーパーとかのビニール舐めてるんだけどなんでかな?ツルツルするビニール以外は興味ないみたいです。フェチ?病気?
【年齢・性別】 1歳・メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 特にありません
ここ数日、尿が少ないです。
水を飲む量自体が少なくなっているようなので、
泌尿器疾患ではないことを祈っていますがやはり心配です。
食欲・元気はそこそこあります。
数日様子を見ていても大丈夫でしょうか?
それとも、緊急に病院に連れて行く方がいいでしょうか?
>>428 体重の減少が激しいですね...
ノルウェージャンフォレストキャットの平均体重を大きく下回っているので
とても心配だと思います。
うちは病院ではIBDとは診断されていませんが(受診しても治らなかった)
ネットで調べている時にIBDのことを知り
当てはまることが多くてIBDっぽいと思いました。
嘔吐と便秘が、うちの子の症状です。
ビオフェルミンS錠で便秘解消
ドライフードよりも缶詰→缶詰よりも生肉で嘔吐激減
こんな具合です。
生肉は鶏ササミを表面だけ熱湯に浸し、ほぼ生の状態で与えています。
人肌程度に温めてから、一口ずつちぎって食べさせています。
獣医の友達が言ってたのですが
ドライフードは油分が多いから、あまりよくないそうです。
一番よいのは牛の生肉らしいです。(昔、そう言ってました)
BSEのことがあって怖いので、与えていませんが...
高カロリーのものでネコちゃんが好物のものは
生クリームだと思います。
お砂糖が入っていないのを与えてみてはいかがでしょうか。
衰弱していくのを見ているのはつらいですよね。
色々と試してみてください。
おだいじに。
>>430 膀胱炎の可能性がありかと。
心配し過ぎでも、いいから病院で診てもらった方がいいです。
尿が出ているうちなら膀胱の炎症を抑える消炎剤や尿道を広げる薬で治りますよ。
尿関係の病気は「様子見」は厳禁です。「あれ?」と思ったら即病院。
433 :
424:2008/06/17(火) 11:44:33 ID:XPPwcVLx
病院行ってきました。
ストレスからくるグルーミングが原因とのことでした。
特に薬も処方されず、ストレスから猫ちゃんを守ってあげてねと言われました。
皆さんどうもありがとうございました。
なんか昨日から飼い猫の様子がおかしい
野良の猫に噛まれてからっぽいけど餌も食べないし明らかに元気がない
撫でただけでなんか不自然に鳴くし誰かこの症状分からないかな?
【年齢・性別】2歳雄
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
相談は上に書いた感じです
>>435 野良猫に咬まれたのなら病院で診てもらった方がいいよ。
あと、感染症の心配もあるし。
分かりました。ありがとうございます。
439 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 19:02:19 ID:7HhaA/jv
>>406 ありがとうございます。
病院に行ったところ、様子見で大丈夫とのことで、安心しました。
440 :
Fuku:2008/06/18(水) 19:09:56 ID:xGllWO8H
441 :
1/2:2008/06/19(木) 01:55:23 ID:+Cj5oVzX
【年齢・性別】
推定2007.11初め頃産まれ・7ヶ月半/メス
【避妊・去勢手術】
未
【過去の病歴(持病等)】
里親サイトからの引き取りです。
1.保護時は風邪を引いていたそうで生後2ヶ月くらいまで点鼻薬を使用していました。
2.口臭・歯肉の腫れ・赤みがありました。
生え替わりに伴うものかもしれないと言われましたが、確定診断は出ていません。
数日遅れで引き取った別の仔猫Bの口臭・歯肉炎がひどく、
これが感染したような印象もありますが推定の域を出ません。
現在は口臭はありますが他は小康状態です。
【相談ドゾー】
すみません、ちょっと長いのですがよろしくお願いします。
下記1〜3について、メラノーマ、リンパ腫、免疫系疾患など、
悪性の病気の可能性があるかどうかなどのアドバイスをいただける方が
いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願します。
それぞれの症状が別々の病気のせいなのか、それとも共通の原因があるか
または影響し合っているのかについても悩んでいます。
また、セカンドオピニオンを求めるべきかについてもご意見を伺えると嬉しいです。
1.鼻のピンク色のところに一点、ホクロのようなものが出来ました。
最初はホコリがついているのかと思うような小さな点でしたが、
数ヶ月かけて徐々に大きくなってきています。
下唇にも同様のものが二点あります。
2.アゴの下のリンパ腺が腫れています。
触ると片方につき2つずつあるように感じられます。
大きさは女性の小指の先くらいです。
見慣れている人間なら、外見からでも腫れがわかる程度です。
膝裏などのリンパ腺の腫れは感じられません。
3.生後7ヶ月半になりますが、まだヒートが来ません。
体重も5kgから増えてきません。
5月頃量ったときも多分2.3〜4kgだったように記憶しています。
前述の仔猫Bは、この猫(Aとしますね)2週間ほど年長で、
大柄な子ですが、こちらは4月半ばにヒートが来て避妊手術をしました。
月齢の差を考えても、ちょっと成長が遅いかな、という気がします。
442 :
2/2:2008/06/19(木) 01:56:03 ID:+Cj5oVzX
できるだけの情報をお伝えしようと書き連ねましたら、
思いの外長文になってしまいました。すみません。
1.と2.については、最初に気づいたのは多分3ヶ月くらい前だったと思います。
獣医さんには相談したのですが、1のホクロ様のものについては、
悪性のものなら周りが腫れて来たりすると言われました。
この子は三毛猫で、鼻の下一部分や目の周囲などが不規則に黒いので
このホクロも色素ではないかとのことでした。
色素だとして、ホクロが新しく出来て大きくなったりするものか質問しましたが
ないことではないとのことでした。
今日の観察では、鼻の部分の黒点は大きくなっている気はしますが
腫れなどはないように思います。
場所的にじっくり観察できないので確かではありませんが、
下唇の方はちょっと周囲が赤く盛り上がって来ているような気がしました。
2のリンパ腺については膝裏を確認して、一応悪性ではないように思うが
生検に出さないとなんとも言えない、ただリンパ腺の生検は
太い針を刺して採取しなければならず、痛みもかなりあるので
避妊手術の麻酔をした際に同時にすると良いかも、と言われています。
3のヒートの件は、冬子は個体差もあるので、まだそんなに気にしなくても
良いでしょうとのことでしたが、体重の増加を見た時に獣医さんが
少し心配そうな表情になったように思って気になっています。
補足情報としまして、この子ももう1匹の仔猫Bも、
里親さんの方で保護時に血液検査などしてくださっており
エイズ・白血病は陰性とのことでした。
ただ、仔猫Bは口臭・歯肉炎がひどく、また生後役4ヶ月くらいに
前歯がすっかり抜けてしまったなこともあり、
避妊手術時に再度血液検査をお願いし、幸い陰性の結果が出た経緯があります。
三毛の方は再検査は未だしていません。
2匹はとても仲が良く、いつも毛繕いをしあっています。
443 :
442:2008/06/19(木) 01:58:56 ID:+Cj5oVzX
すみません、長い上に訂正です。
×体重も5kgから増えてきません。
○体重も2.5kgから増えてきません。
どうぞよろしくお願いします。
444 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 12:39:41 ID:IfvhmtHb
昨日、抗生物質と消炎剤の注射をしましたが、
睡眠時間が増え、食欲が落ちています。
前日までは食欲旺盛だったのですが、
注射の副作用でしょうか。
>>441-443 仔猫Bちゃんの歯肉炎も気になりますね。
仔猫さんたちの状態を詳しく把握されていらっしゃるしご心配な様子がよく伝わってきました。
責任をもって回答してくれる獣医さんにあたったほうがよいように思います。
これまでの検査結果一覧を持って他の動物病院の獣医さんに行って
セカンドオピニオンとして直接詳しくお話しを聞いたりしたほうが
納得のいく答えを得られやすいように思います。
ほかには回答まで時間がかかるけれど、獣医さんが回答してくれる
だいじょうぶ?マイペットなどを利用して質問をしてみてはどうでしょう。
(質問には会員登録が必要。)
ttp://d-mypet.com/p.php/1/?ses=keep
>>444 犬猫の別、年齢、既往歴、薬の種類や名前が書かれていないので
何とも言えない、という程度のレスになってしまうのですけれど、、
いまもまだ食欲がなく「ぐったり」している、嘔吐や下痢などがあるようなら
注射をしていただいた動物病院に問い合わせてみたほうがいいと思います。。
お大事に。
>>445 長文を読んでいただいてありがとうございました。
仔猫Bの歯肉炎はだいぶ落ち着いて来ています。
ただ、先代の猫たちに比べて若いのに口臭が強い気はしますが…。
やはりセカンドオピニオンを求めるのが一番安心ですよね。
今の先生はなるべく動物に負担を与えないように考えてくれるのですが
それ故に、悪性の場合は積極的な治療をせずQOLを重視するという方針で
それはそれで納得しつつもちょっと歯がゆい部分もあったりするのです。
長いお付き合いの獣医さんなので、他の病院のことはあまり知らないのですが
良さそうなところを探して行ってみようかと思います。
だいじょうぶ?マイペットも登録はしていますがまだ相談はしていませんでした。
セカンドオピニオンをためらっていたこともそうですが、
何か決定的なことを言われてしまうことを恐れているのだと思います。
それで、同じ飼い主さんのお話を聞けるこのスレで相談してみました。
でも、考えていても結果は変わらないですもんね。
飼い主がしっかり行動しないといけないですね。頑張ります。
どうもありがとうございました。
他に何かご意見のある方がいらっしゃいましたら
引き続きアドバイスいただけると幸いです。
初めて書き込みします。たった今気づいたんですが、猫のお腹に小さいおでき?ニキビのようなものができていました。痛がる様子なく、食欲は旺盛です…初めて猫を飼って不安です。長文ですいません。どなたか教えていただけませんか?
ちなみに4ヶ月・♂です
>>448 乳首じゃね?同じようなのが他にもいくつかないかい?
448です。ごめんなさい。他にもありました…乳首ですか。無知で恥ずかしいです。ありがとうございました。
【年齢・性別】 1歳半
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 ねこ風?
【相談ドゾー】 性器から黄色いどろっとした水(黄色い鼻水のような)
がでてきてるんですがなにかの病気でしょうか?
猫自体はなんとも思ってないようで・・・
↑性別は♀です
>>451 避妊手術をしてないようなので
子宮内膜炎か子宮蓄膿症ではないかと思われます。
もしそうだとすると、今のところは元気でも、
やがて多飲多尿・発熱・衰弱して死に至ります。
早めに病院へ行ってください。
>>453 ありです 大体いくらくらいかかりますでしょうか・・・
3k↓くらいならすぐ行けますが・・・
どうやら子宮蓄膿症のようで・・・
自分で調べた結果
子宮蓄膿症=治すのに手術7〜8万円
う〜む・・・
>>455 実際にはかかりつけの病院で確認するのがいいと思います。
猫が元気に振る舞っているうちに手術してあげた方がいいかと。
元気=体力がある→手術後の回復も早いです。
>>455 初期の段階であれば投薬処置で済むこともあるけれど、455さんが費用の心配をして
獣医さんに猫ちゃんを連れて行くのが遅くなればなるほど処置の幅が狭くなります。
子宮の摘出手術も含めて、投薬処置の価格も獣医さんによって違います。
できる限り早くに病院に連れて行ってあげて処置をしていただき
今後の治療方針と手術の場合の費用や支払方法について
456さんの書かれてるようにかかりつけで相談されたほうがよいと思います。
【年齢・性別】 3ヶ月
【避妊・去勢手術】 未
【過去の病歴(持病等)】 猫風邪
【相談ドゾー】
1ヶ月ほど前に猫風邪にかかり先日までクシャミ等していました。病院に通い
今はクシャミはほとんど無くなりました。
現在、飛び回っていてとても元気です。ウンチは朝晩2回くらいします。
心配なのはこの2,3日食欲?が落ちていることです。風邪をひいてた1ヶ月間の時よりも
食べる量が少ないのです。ウンチも良い感じですし原因が良くわかりません。
餌はウエットメインです。体重は1050グラムくらいです。先日までは1日で10-20グラムくらいずつ
体重が増えていたのですがこのところは餌の量が減っているためか微増している程度です。
どのような原因が考えられますでしょうか?
>>458 オシッコ、ウンコに問題なく。
元気で遊んでいれば、ウェットの好き嫌い(飽きた)とかが考えられるけど・・
カリカリとか他の種類のウェットを試してみては?
うちも、そのような時期があったけど体重の微増が気になりますね。
>>459 ありがとうございます。
カリカリは3種類ほどあってお皿に出してあるんですがほとんど食べません。
缶詰食べてる時に横から乗せてやると一緒に食べています。
好き嫌いもありそうなのでいろんな種類の缶詰を試しています。
昨日は1日で1缶ちょっとの食事量でした。
>>460 離乳前に母親から別れた仔猫は固形食の食べ方が判らないそうです。
工夫としては、水でふやかしたりして徐々にカリカリにしてやるとか。
人間が食べて見せるとか。がいいそうです。
うちのも人間が食べているのもに興味を示すのでカリカリをつまんで食べてたり
すると自分のお皿のカリカリを食べ始めたりしました。
※人間が噛み砕いたものは与えないで下さい。
人間の口内細菌が猫に感染して口臭や歯石・歯周病等の原因なったります。
>>460 > 缶詰食べてる時に横から乗せてやると一緒に食べています。
そういうことであれば、ウエットの上にカリカリを少量トッピング→徐々に増やして
で、イケルんではあるまいか。
それか、ぐっちゃんぐっちゃんに混ぜてみるとか。
【年齢・性別】 半年・雄
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 無
【相談ドゾー】 最近、元気が無くおかしいなと思ってたら口の周りに液体(唾液)?のような物がべっとり付いているんですが、病気でしょうか?
>>463 元気がなく、口の周りに液体(唾液)?のような物がベットリ付いて
いるのなら(通常は出ない、付かないですから)疾患があるので
しょうね。直ぐ病院へ連れて行ってあげましょう。
取り合えず、口の中(口内・歯肉等)に異常がないか視て下さい。
所で、水・ご飯の食べ方はどうなんですか。
>>464 病院に行ってみた所、ダニが原因だったみたいです
466 :
464:2008/06/28(土) 19:06:17 ID:XWQY96rU
>>465 返信ありがとう。
ダニが原因だったのですか。
処置していただいてから具合いの調子良くなってきたんですね。
大事に至るような事ではなかったようで良かったですね。
467 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 19:47:42 ID:KsAPubxz
猫の吐く嘔吐物が黒くなってるのですが、これって胃に何か悪いことがおきてるのでしょうか?
メス4歳で、ちょっと吐き癖のある子で一度胃炎をおこしてるようなことを言われたこともあります。
毛繕いをよくするので毛玉もよくたまるみたいで、そういうのもあって月一回は吐いてます。
嘔吐物は今までは、黄土色のような色だったのですが、一週間くらい前から黒っぽくなっています。
ちなみに24日あたりから、ほぼ毎日吐いています。
>>467 血が混じっているんじゃないかな。
嘔吐物を持って、すぐ獣医に行く方がいいと思う。
469 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 20:45:02 ID:bOGIKg9b
470 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:25 ID:/E3LZXHI
吉井和哉は殺人未遂及び集団リンチ、会社ぐるみで嫌がらせをしているクソロッカーです。
コイツの趣味は他人のプライバシー侵害です。何度も実際にストーカーされました。目が合うとまるで俺は友達だよ、と言わんばかりにニヤニヤしていました。
にちゃんで何度もそれ専用のスレを立てられ、そこに自分の合成された写真を晒しあげられ、事実を書き込めば「また写真を晒すぞ」と堂々と脅しを掛けてこられました。その写真のネタをこの噂スレでも絵文字入りでこいつらは書き込み、馬鹿にしていました。
自身の部下や彼女をわざわざ嘲笑う為に職場に寄越しました。それと、「社長が怒ったのでこれからもっと酷くなる。一応忠告しておく」という書き込みの直後から、晒しの嫌がらせは悪化しました。明らかに嫌がらせの為に部下も使っています。これは間違いありません。
ここでも話題作りのために散々利用されました。曲のネタにもされました。「広告塔だ」等と言い放ち、実際に見付からない君、としてここ以外でも利用されました。
噂スレでお仲間同士、当然の様に馬鹿にしながら。
こいつは隠蔽工作をしています。
名誉毀損だなんだと言いながら、実際にこいつは100%やっているんです。
神に誓ってもいい。
嘘じゃない、吉井は罪を隠蔽し続けている犯罪者です。私は被害にあいました。
こいつは未だに開き直り、隠して逃げ続けています。
「決して捕まらない方法でお前を自殺に追い込んでやる」
「インターネットで晒してやる」
「これからはどこへ行ってもいつどこで見られているか気が気でいられないだろう」
「お前はシーマンだ、モルモットだ」
「(された事実の書き込みを)止めなければまた写真を晒すぞ」
これは吉井和哉と仲間による書き込みです。
(全部実際に特定され中傷を受けながら書き込まれた内容です)
数年間、私はこいつらに馬鹿にされながら仕事や私生活を遠回しに全て晒されてきました。
471 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:00:28 ID:KsAPubxz
472 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:18:25 ID:+pIbQzEr
よろしくお願いします
3ヶ月半の雌です
食事や水分は問題なく摂れています
運動・睡眠も問題ありません
【症状】
我が家に来て半月ですが、来た当初から時折ガフッガフッと咳のようなものをします
喉に何かが引っ掛かり、それを取ろうとしているようにも見えます…
ガフッとした後は、クチャクチャと口を動かしています
これは毛玉を上手く吐けないために、ガフガフとしているのでしょうか?
誤飲の可能性もあり、心配です
>>473 歯肉炎(口内炎)の子に見られる仕草です。
>>274さん
レスありがとうございます
様子を見てみようと思います
>>475 歯周病は内臓の病気と関連している場合があるし、放置して治るものでもありません。
早目に病院行ってあげて下さい。
>>475 みんなも書いてるけど、悠長に様子見なんてダメだよ。
まだ3ヶ月半なのに口内炎や歯周病って、ちょっと恐いってか不安だよ。
血液検査やワクチンは受けてる?
とにかくなるべく早く病院に連れてってあげて。
猫と人間の年令比較表
http://lovecatp.hp.infoseek.co.jp/nyanrei.html 猫 人間
1ヵ月 1才
2ヵ月 3才
3ヵ月 5才
6ヵ月 6才
9ヵ月 13才
12ヵ月 17才
3ヶ月でしょ。ってことは、
仔猫の2ヶ月は人間の1年分に相当するから、たかが2、3日でも猫にとっては2〜3週間分に相当するのですよ。
歯肉炎に限らず、あなたは、風邪をひいたり病気になっても2、3週間も病院に行かなくても大丈夫ですか?
「様子見」などとたかをくくらないでください。犬猫のペット達は人間の倍以上のスピードで時間を消費しているのですから・・・・・・・・
いや、でも分かる。
だって猫は人間と違って他に気を紛らわす術がないもの。
具合悪くなればそのツラさと一日中ずーーーーっと戦わないといけない。
飼い主に助けを求めて鳴いても撫でてもらえるだけだし。
しゃべれるといいのにね、猫。
>しゃべれるといいのにね、猫。
ホントだよ。
475です
皆様にご心配をおかけしてすいませんでした
昨日かかりつけの動物病院に連れて行きました
食事も摂れていること、咳?の頻度も少ないこと等と視診・触診の結果、歯肉炎・口内炎含め、病気の心配は特にないそうです
皆様に叱咤していただき、ありがとうございました
今後猫の様子にしっかり気を配り、永く一緒に暮らしていきたいと思います
475です
猫のガフッという咳のようなものについてですが、抜け毛の時期と重なっているため、毛玉を吐こうとしているのでは?とのことでした
今後あまりにも咳がひどくなるようならば、また病院にかかりに行きます
>>484 大事に至らなくてよかったですね。
毛玉なら猫がリラックスしているときに軽くブラッシングをしてあげるとかなり軽減されますよ。
親のカタキのようにする必要はないですが、毎日こまめにやってあげると猫もゴロンと横になって喜びます。
>>484 ちょっと、お尋ねします。
ガフッとか、喉に何か引っ掛かかり、それを取ろうとしている。
また、クチャクチャと口を動かしているのは、どんなときでしょうか。
食べてる(飲んでる)最中(食べ終わった後も含む)ですか?
>>486さん
食事の最中や後などは関係なく、咳(えづき?)をします
遊んでいてガフッとしたり、1人ボーッと外を眺めている時にしたり…
毎日ではなく、する時には1日に何回もしますが、平気な時には数日何もなく…といった具合です
ちなみに、混合ワクチン接種は3ヶ月の時にしています
ID変わりましたが
>>486です。
>>487さん、
ご丁寧にありがとうございました。
でも、気になりますね。お力になれませんですみません。
489 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:28:31 ID:tnm0aPzk
>>487 胃腸の働きが落ちてガスが溜まり、ゲップのように出てるのでは?
家の猫もこのあいだ同じような症状で病院にいったら速攻で言われた。
お腹が張ってるとか便秘とかの症状はなかったので半信半疑だったけど
出された整腸剤を3日ほどのませたらすっかり治まったよ。
ビオフェルミンなら猫に飲ませても大丈夫だから
1錠の半分くらい飲ませて様子見てはどうだろ?
>>488さん、皆様
心配ありがとうございます
今日は咳もなく、穏やかに過ごしていた様子です
今後もカラダの様子には気を付けていきます
アドバイスありがとうございました
491 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 21:10:21 ID:eZ60DFaK
うちの犬(プードル♀)の目が最近腫れてしまって、自分で引っ掻いてしまってそこから化膿?した可能性が高いんです(;_;)
ちかいうちに病院連れていこうと思うんですが、医療費いくらくらいかかりますかね…
http://u.pic.to/rsbme
492 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 21:13:49 ID:ad8lGrtf
>>491 近い内なんて悠長な事言ってると失明するよ?
>>491 >医療費いくらくらいかかりますかね…
てか、予防接種とかいろいろと行くイベントがあるけど、普段から病院逝ってないの?
犬って言う時点で可哀想だがスレ違い・・・
って言う突っ込みは無しの方向なのか?
>>494 ズガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
専用スレで油断してた・・・・・・
>うちの犬(プードル♀)
496 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 20:56:01 ID:D8bFrjxt
【年齢・性別】多分1歳 メス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】
うちでは2匹猫を飼ってるんですが、そのうち1匹が最近物凄く痩せちゃったんです。
反対にもう1匹が凄く太ってきたので、餌を食べられちゃっているのかと思って、一昨日からまず痩せている方だけに餌をあげて、食べなくなってから太ってる方に餌をあげるようにしたんです。
餌を全然食べないという訳じゃないので大丈夫だろうと思っていたら、今度は下痢をしているみたいで…
しかも昨日のうんちの色が今まで見たことないくらい真っ黒……
相変わらず痩せているし、なにか病気なんでしょうか?
長くてすみません 汗
よろしくお願いします。
>>496 ご飯の量把握してないの?
ものすごく痩せる前になんで病院に連れて行かなかったの?
黒い便ってことは大腸とかで出血してる可能性もあるし
劇痩せしたってことは肝臓とか腎臓も悪くなってるかもしれない。
明日すぐ病院に行ってください。
便も持って行って、いつ頃から痩せてきたのか
元気はあるのかとか尿の回数とか、出来るだけ詳しく獣医に話してください。
血液検査とエコーである程度は原因がわかると思う。
あなた自身がどんどん痩せていって
うんちも真っ黒で「まぁ大丈夫だろう」って思えますか?
動物を守れるのは飼い主さんだけです。必ず病院に行ってくださいね。
498 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 21:07:58 ID:fE9dzC++
うちの2歳のオス猫なのですが、外へ逃走した際に野良と喧嘩したようで
後足の腿、関節付近を深く咬まれ腿は化膿までしたのですが
動物病院で外科手術と抗生剤で外傷は治りました。
しかし、それから一週間ほど経っても怪我をしていた足には力が入らないのか
びっこを引くので、再度、動物病院で診察してもらうと
傷が深かったので内で炎症を起こしているのではないのかと診断されました
それから再び抗生剤を与えつつ5日経つのですが症状に改善は見られません。
外傷があったときとは違い食欲、、体温は普段通りですが腿や関節に触れると痛がります。
私としてはアキレス腱をいためたのではないかなと思っているのですが
このあたりを調べていただく場合は、医師にどう見てもらえばいいのでしょうか?
長文スイマセン…。
500 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:00:54 ID:D8bFrjxt
496です
遅くなってすみません 汗
ごはんは小さい時同じ器で食べさせていたせいか器を分けてもどっちかで一緒に食べるので、ひとつの器に2匹分のごはんを入れていて、どっちが多く食べた等は把握出来てませんでした…
最初は痩せてきた子よりも太ってきた子の方に目がいってしまってて気付くのが遅れてしまったんだと思います。
…言い訳ですよね、すみません。
今ごはんをあげてみたら痩せているこもだいぶごはんを食べてるみたいでした。
ごはんをドライフードからウェットフードに変えたから…とか、関係あるんでしょうか…
取り敢えず明日病院に連れて行きます。
2匹とも連れて行った方がいいですよね?
それと今日気をつけた方がいい事とかなにかありますか?
質問多くてごめんなさい 汗
>>500 これからは二つのお皿で食べさせると良いですよ。
あげるフードの量も把握・調節できるし、どの程度食べたかもわかります。
病院は二匹とも連れて行ったほうが良いと思います。
回虫とかの可能性もあるかもしれないので。
すぐ治るものでありますように。お祈りしてます。
502 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:24:34 ID:7+8y9ix5
【年齢・性別】一歳、オス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
さっき、なんか目を瞑ったまま歩いていたので、眠いのかな?と思っていたんですが
なんかおかしいのでよく見てみるとどうやら左目を負傷しているみたいなんです。
ついさっきまでは普通に目を開けていたのですが…。
ずっと左目は開けられないみたいで、落ち着きがないです。
充血してるのか血が出ているのかよく確認できないのですが、目をこすっています。
とりあえず明日家族が医者に連れていきますが、それまでは何もしないで放っておくのが一番でしょうか?
家族が、目薬さすとか言いだしたのでとりあえずそんな適当なことはするなと言ってあります。
今この時間も苦しんで痛がっていて、医者行くまでの間にもっと悪くなってしまったらと思うと涙が止まりません。
とりあえず、絶対に人間の目薬は使っちゃダメです。
治るものも治らなくなりますよ。
504 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:32:13 ID:IpQLzlGx
人間の目薬はやめましょう。余計悪化する恐れあり。
コットンなどでやさしく拭いてあげたらどうでしょう。
明日朝病院が開いたら受診したらいいと思いますが、ひどく様子が変わるようなら、24時間開いてる病院へ行く事をオススメします。
>>499 レントゲンかな?
まだ痛がるので一応レントゲン撮ってもらえますか?とか聞いてみたら?
それで機嫌が悪くなったりする医者なら変えちゃえばいいよ。
でも猫は皮膚の中で化膿してしまうってことは結構あるみたいだよ。
アキレス腱に異常ないと良いね。
506 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:58:46 ID:D8bFrjxt
>>501 相談にのってもらってありがとうございました
もっと勉強してしっかりした飼い主になれるようがんばります!
【年齢・性別】13歳 メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】風邪、膀胱炎
猫が水を飲んだ時にむせる事がありますよね。毛繕いしてる時や喉を鳴らしてる時に見た目や音がそれとそっくりな感じでむせるんです。そして今日は普通に横になってる時にいきなりむせました。で、鼻から水が出てた…
喘息かもしれないんですがゼイゼイではなく「ペフォッペフォッ」と箱座りのままやってたりする。
普段は元気で食欲もあり、呼吸も苦しそうな感じはありません。ただ、ちょっと下痢気味です(獣医に体質だと言われた)。
今度の仕事休みの時に病院に行くつもりですが心配で悶々としていて、どなたかのご意見がお聞きしたく書き込みました。
>>503-504 ありがとうございます。
やはり人間の薬なんて使うべきではないですよね。よかったです。
よたよた歩き回っていたのですが、今は普段行かないようなパソコン机の下でおとなしくしています。
目頭のところに薄赤い汁が溜まっていました…。明日病院で診てもらってきます。
>>505 了解です、明日で抗生剤も切れるので通院して医師と相談してみます。
うちの九ヶ月くらいの雄猫なんですが最近トイレ以外でおしっこをしたりします。
去勢手術は済んでいるんですが…他に考えられる原因わかる方教えてくれませんか?お願いします。
スプレー(マーキング)とかじゃない?
オスは去勢してもする子はするし
512 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 03:47:40 ID:WLr/VSPn
>>510 スプレーか尿路疾患
念のため採取して1時間以内のオシッコ持って病院へ連れて行きましょう
>>111>>112 マーキングだったら諦めるしかないですか?しつけでなんとかなったりは…
よろしければ尿路疾患についても教えていただけませんか?
伝えたいことや、不満があると
飼い主の嫌がる場所をわざわざ選んでシッコする猫もいる
マーキングだったら普通に座ってしないで
尻を高く上げて壁に当てるような格好をする
基本的には、猫はトイレを覚える動物なので、トイレ以外で排尿するなら以上と考えた方がいい。
トイレの砂が変わった、
トイレが汚れている、
トイレが何かの理由で気に入らない、
場所が気に入らない、
飼い主に対してのあてつけや嫌がらせ、
前回おしっこしたにおいが取れきれてなくて、そこがトイレだと思い込んでいる。
去勢しても、周りに猫がたくさんいたりする場合は、マーキングが続くと聞いたことはある。
尿路疾患は、ググればヒットするので、調べてみて。
やわらかい布団などでする場合が多いみたいだが、
ふわっとした布団が、出にくい尿を吸い取ってくれる感覚があるのではと聞いたことがある。
思い当たる節はありますか?
間違っても、叩いたり叱ったりしないように。
517 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 13:50:41 ID:rbhe45aq
【年齢・性別】
3ヶ月 メス
【避妊・去勢手術】
未
【過去の病歴(持病等)】
なし
【相談ドゾー】
食欲もあるし、元気も良い。ウンチもころころで、1日2回くらい。
これといって病気には見えないけど、おっぱいがふくらんでいます。
しこりはありません。
妊娠した猫のようにおっぱいがふくらんでいるのですが、
まさか3ヶ月で室内飼いなので、妊娠はしていないと思います。
こんな症状、経験した方いらっしゃいますか?
518 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 13:55:44 ID:kqi/25yp
>>517 肉付きの問題では?心配なら病院へどうぞ
>>507 夏がすぐそこなのに夜間冷えたり、雨降りが続いて蒸してたりと‥
身体が弱くなってくる高齢猫ちゃんには辛い時期ですよね。
猫ちゃんの気になる様子を動画撮影しておき、先生に診て戴く準備をしておくといいかもしれません。
口で説明するよりも動画で見て戴くのが一番分かりやすいですから。
むせたり鼻水が出たりということが続くようであれば、定期健診を兼ねて、
症状が酷くなるまえに病院に連れて行ってあげたほうがいいかなと思います。
猫ちゃんに体力があってまだ元気なうちに獣医さんに詳しく診ていただいたほうが
何かあっても回復も早くなります。何ごともなければ今後の勉強だったな、と
安心に変えることができるからです。にゃんこちゃんお大事に!
520 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 21:19:16 ID:OLXI+BIK
獲物もいないのに猫が突然走りだしたりするのって何なんですかね(´`)?!
521 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 21:22:52 ID:4kZ94ad+
頭の中が真っ白で、特に何も考えずにダッシュしてるらしいですね
うちのは3日に1回くらい廊下と部屋と階段と一心不乱にドタバタ運動会やってますw
【年齢・性別】6歳、オス 家猫
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
昨日5回嘔吐し、今日も3回嘔吐しました
熱はあり元気も食欲もなく水も余り飲みません
トイレはしている跡はあります
昨日は嘔吐するたびに液体状の度合いが多くなってきたので
病院に行きましたが原因不明で胃炎と抗生物質をもらって帰りましたが
薬を飲むのも激しく抵抗し、薬を飲むんだあとも吐きます
で、今日も元気がないのでまた親が猫を連れて病院に行ってようですが
元気がないはずなのに暴れまくったようで血液も採れず・・・
点滴はしたようで猫が帰ってきたときは元気でしたがたぶん一時しのぎでしょうね
冷房はつけていますが寒いと思ったら暖かい部屋に移動するので夏ばてではないと思います
食事は普段はキャットフードと水だけ与えていますがたまに猫用のツナみたいなのを与えているようです
しかし常時餌を与えているのが間違いなのかな
今回の病気でいろいろと調べてみたらルミンAという薬剤とヤギミルクがいいとか載っていましたが
これはどうなんでしょう?病院の先生はヤギミルクはよくないと言っていたそうですが
ログ読んだ感じだと血液検査はやった方がよさそうですね
病院の先生すら手こずるほどだからかなり難しいですが・・・
あとは毛繕いはしていないとのことなので口内炎の可能性もあるのかな
病状が食欲不振だけになったら肝臓病対策のサイトを利用してみようと思います
524 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 00:22:27 ID:R8R4p6Le
>>523 血液検査等はしてないのか?
検査しないと何の病気か分からんだろうに。
>>523 原因をはっきりさせるためにも、まずは血液検査でしょうね。
病院で暴れるのなら洗濯ネットに入れて連れて行ったらどうかな。
526 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 00:59:34 ID:F4YmbNmP
急に便かゆるくなったみたいです・・・
ビオフェルミンがいいと聞いたんですけど、1錠の半分くらいでいいのかな?
オス 七歳です。明日の様子見で病院に行くつもりです。
>>526 猫の体重を考えてみて下さい。患猫は人間の何分の1くらいですか?
うちで使ったときは子猫だったんで、1錠を細かく砕いて、数日分でした。
ありがとうございます!細かく砕いてあげてみます!
529 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 02:48:55 ID:KZDyxKSQ
膿皮症って言われたんですけど抗生物質で治らない
530 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 10:24:06 ID:MW33Ki9t
14才♀
病気した事がありません。
昨晩遅くに咳のようなくしゃみのような事を
10回程連続、その後はケロッとしていました。
今朝グッタリして耳が熱くなっていたので
とりあえずクーラーを入れて様子を見ていたら
普段と変わらない様子になり、餌も普通に食べました。
病院に連れて行った方がいいのかな‥
お留守できるかな。
年寄りなので心配です。
>>530 心配ならすぐに病院に連れて行けよ・・・
14才という年齢も考えたらそれが当然。
532 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 12:07:10 ID:R8R4p6Le
>>530 風邪も考えられるが、年齢からも心臓系の病気も疑ってよい。
早めに獣医にかかる方がいい。
質問するみんなに
ウザイかもしれないけど一言
病気の症状が出てるなら
病院に連れていってから書き込んでくれ
どうしようって迷ってる間にも
症状は進行してる
手遅れになる前に出来ることをやってあげて
やらなくてする後悔より
やって後悔した方が
もし亡くなってしまった場合でも踏ん切りがつく
私がそうだった
お金の問題もあるだろうが
悔いの残らない世話をしてあげてほしい
534 :
517:2008/07/05(土) 15:06:03 ID:qcL9uTej
昨日、2回目の3種混合ワクチンを接種しに病院に行って来ました。
そのとき、先生におっぱいのふくらみについて聞いたら、
脂肪だと言われました。(汗)
安心したけど、3ヶ月で体重は1.7KG
ダイエットの指示はなかったけど、お腹の脂肪がすごいんです。
とりあえず、成長期なんで子猫用のえさをあげてるけど、
メタボまっしぐら?
また新たな心配の種が・・・
今日雌の猫を病院に連れて行きました
乳腺腫瘍と肺がんでした
余命2ヶ月といわれました
今は元気そうですがこのまま薬だけあげればいいのか?
それとも手術をすればいいのか?
ただ手術をしても治らない可能性のほうが高いと言われました
どうすればいいのか・・・
>>534 子猫用の餌は栄養素が違うので、成長期はそのまま子猫餌がいい。
成猫用だと栄養足りないと思うよ。
もし本当にダイエットが必要なら、子猫用の餌のまま量を減らす方がいいけど、まだ3ヶ月ならその必要はないと思うけどなぁ。
個体によるけど、最初ずんぐりむっくりしてて、ある時体長がぐぐーっと伸びる子もいるよ。
実はうちのがそうだったんだけど、獣医さんは触診して、この子は大きくなると思うから餌は食べたいだけ食べさせていいと言っていて、まさにその通りに成長した。
元野良の雄だけど今5.8kg、ウエストくびれててデブではない。むしろスリム。
>>535 心中お察しします。
私ならなるべく早くセカンドオピニオンを求めます。
なるべくその病気の治療に強い病院を探して。
その後改めて考える。
何があっても猫さんには優しく普段と同じ笑顔で接してあげて下さいね。
猫さんお大事に。
>>537 レスありがとうございます
後悔だけはしたくないのでやれることはできるだけやってみたいと思います
>>534 うちの猫も丁度3ヶ月目で2回目のワクチンだったのですが
毎度体重計ってくれて、その時は
1.6kgでした
医者に「デブなんですか?」と聞いたら
「普通ですよー」と言ってたから、特に問題ないと思いますよー
子猫用の餌を与えてますが、そのままで良いですと言ってました。
お互い元気に育ってくれるといいですね〜
540 :
517:2008/07/06(日) 09:39:14 ID:ed+SefSl
>>536 >>539 ありがとうございます。
まだ小さいんだし、これからどんな大人になっていくかわからないので
このまま様子を見てみます。
いろいろ心配してひねくってみて、実は楽しんでいます。
541 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 12:32:34 ID:vXtPhJYG
>>535ですけどセカンドオピニオンを考えてます
そのことで質問なんですけど1回違う病院で診てもらった事を言ったほうがいいのでしょうか?
542 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 13:00:49 ID:SsrCu9AV
>>541 そうだよ。
違う病院へかかる時は、腫瘍専門の獣医にかかるといい。
規模の小さい獣医は止めておいた方がいい。
543 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 15:33:56 ID:vXtPhJYG
545 :
535:2008/07/06(日) 16:43:37 ID:vXtPhJYG
>>544 ありがとうございます
読ませていただきます
【年齢・性別】
4歳 メス
【避妊・去勢手術】
未
【過去の病歴(持病等)】
無し
【相談ドゾー】
昨日の朝から座ることが出来ないようで、散歩には普通に行きますが家の中では動きが鈍く、
一度尻尾を上げて肛門を見ようとしたら嫌がられしばらくの間近づいてくれませんでした。
昨日はエサを食べてたんですが今日はエサも水も減ってないようで朝からなきつづけています。
仕事の都合で5時には病院へ行くつもりですが緊急に連れてった方がいいでしょうか?
朝からなきつづけてなんで放っとくの
緊急も緊急
そもそも猫が不調を隠せなくなった時点で
相当事態は切迫している
本当にごめんなさい
あせってスレタイ確認せんかったんですが
猫なんですね
ごめんなさい
うちの子はワンちゃんなんです
今書き込むとこをさがしてたとこです
ありがとうございます
2ヶ月で猫風邪(クシャミ涙目)になり通院して1ヶ月くらいで症状がおさまりました。
ワクチン打ってよいですか?
>>551 通院していたのでしたら、獣医さんに相談するほうが確実かと。
553 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 21:41:58 ID:wjRBRfgx
2歳の去勢済みの♂です。
保護した子猫から風邪をうつさせれてしまい、発熱したので土曜日から病院で貰った抗生剤を飲ませてます。
今日の夕方、いつもの様に薬を飲ませようと口を開けたら歯茎が腫れて、水膨れ?の様なものがあり、口臭も酷いです。
これは風邪と関係あるのでしょうか?
554 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 22:34:06 ID:zxODPMxr
>>553 猫エイズ、猫白血病の疑いもありますよ。
早めに獣医にかかった方がいいですよ。
555 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 00:41:56 ID:MdSyW7EU
【年齢・性別】2歳・男
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なんとか菌で肉球の間が炎症起こしたことがあります。
長文になりますが、よろしくお願いいたします。
この子は去年うちにやって来たんですが、その頃から
説明しにくいんですが、人で言うならくしゃみが出る寸前の
「はひっ」ってなる瞬間あるじゃないですか
その「はひっ」が数秒続くような感じなんです。
口はほぼ閉じ、舌先がチョロっと出た状態で
「はひっはひっはひっはひっはひっ…」ってなるんです。
書いていて思ったんですが、人間の過呼吸の様子にも似ています。
頻度はすごくバラバラで、数日に1回ぐらいの時もあれば
何ヶ月も出ないこともあります。
私が不在の時に発生している可能性はありますが。
色々ぐぐったんですが、いまいちはっきりしないので
ここで相談させて頂きます。
>>555 なぜ獣医に相談しないかな…。その症状、ここで解決できると思う?
本当に心配ならまがりなりにもプロにかかるのが妥当。
『もしも』の事があってもあっさり諦めがつく、ってんならいいけど、
じゃなきゃ2ちゃんより医者に聞くだろ、普通。
医者に行けは正論だけど、それ言っちゃうとこの板の存在理由なくなるじゃん。
【年齢・性別】3ヶ月、雄
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
3ヶ月を迎えたばかりの仔猫ですが、寝ている時に「ブゥー、グゥー」と言うようないびきをかきます。
目やにや涙も出ており時々くしゃみもするので、疑うのであればやはり猫風邪でしょうか。。。?
ワクチン接種済みで食欲も元気もあり、便も普通なので病院に連れていくべきか判断に迷っています。
宜しくお願いします。
>>559 多分風邪だと思う
涙やくしゃみまで出てるなら早く獣医に連れて行ったほうが良いと思うよ?
酷くなれば治るまでに時間も掛かるし。鼻が効かなくなったらご飯食べなくなっちゃうよ?
>>555 特に寒い時期にそのような症状はでますか?
563 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 10:02:09 ID:gxfJGJli
564 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 11:07:24 ID:w+wq1m6E
【年齢・性別】
10日以内・不明
【相談内容】
1週間程前に雨に打たれて鳴いている子猫を保護しました。
病院に連れて行ったところ、まだ小さすぎて色々な検査が出来ないので今はとにかく保温とミルクをあげること、排泄に専念してくださいとのこと。
食欲はあり3時間おきにミルクも飲んでくれますし、体重も順調に増えているのですが昨日くらいからあまり鳴かなくなりました。
少しぐったりしてるようにも見えるのですが、これはただ眠っているだけなのでしょうか?
無知でお恥ずかしいのですがどなたかご回答頂けないでしょうか。
>>564 直ぐに病院で診てもらって欲しい。
かなりヤバイ状態かも。
566 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 12:10:46 ID:0MOY2G/o
【年齢・性別】
3ヶ月・雌
【避妊・去勢手術】
未
【過去の病歴(持病等)】
無し
ここ2〜3日なんですが、異常なくらい人を噛むんです。
物(配線やおもちゃなど)は、あまり噛まないんですが、人の手や腕・足を本気で噛んでくるので自分や家族が血だらけになり悩んでいます。
噛み飽きると、自分で噛んだ所を舐めてくれるんですが…これは家の猫の性格なんでしょうか?
猫を飼うのは初めてなんですが、こんなに人を傷つけるんでしょうか?
>>566 1ヶ月ならそんなものですw
1歳過ぎるとそんなことも段々減り、逆に寂しいくらいです。
あともう少ししたら歯の抜け替わりの時期が来るので
また良く噛むようになると思いますw
猫は人を傷つけてるつもりはないです。
母猫になったつもりで怒ってみたりしてください。
叩くのは厳禁ですが。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 12:31:34 ID:w+wq1m6E
>>565 レスを見てすぐ病院へ連れて行きました。
私から見てぐったりしてるように見えたのですが先生が抱き上げた途端にピーピー鳴き出しましたw
「あまり鳴かない子もいるしこれだけ鳴くと充分。満たされてると必要以上には鳴かないから満足してる証拠だよ」というお言葉を頂いて安心しました。
ただ少しお腹が張っているとのことだったので整腸剤を頂いて帰って来ました。
ありがとうございました!
569 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 12:34:19 ID:0MOY2G/o
>>567ありがとうございます!
自分は歯が痒いのかな?なんて思ったりもしてたんですが、一歳未満の子はそんなもんなんですね。
後、叩いたりはしてないんですが、ちゃんと叱らないといけないんですね。
では、しばらく様子をみてみます。ありがとうございましたm(_ _)m
>>569 叱るというか、噛むなというんじゃなくて、上手な噛み方を教えてあげる訳です。
はむはむしてるうちはいいけど、ガブっと来たら首の後ろを噛み返す感じで掴むとか。
あまり酷いようなら手袋して、ぬっこぬこになるまで遊んであげるのもいいと思います。
あと噛まれた瞬間に手を引っ込めると傷が酷くなりますから、ぐっと押す感じの方がまだましかと。
>>569 すみません。生後3ヶ月でしたね。
頭ではわかってたのになぜか1ヶ月って書いてしまった。
>>570さんの仰るとおり、噛むこと自体を駄目だと教えるんじゃなくて
甘噛みを覚えさせる感じです。
人間とのやり取りで少しずつ「この程度ならOKかな」と覚えていってくれると思います。
今の時期を楽しんでくださいね!後から振り返るとあっという間ですw
この数日、愛猫(もうすぐ2歳オス去勢済み完全室内飼い)がクシャミする様になりました。
子猫の頃に風邪をひいたことがありすぐ病院行きましたが、その時よりは軽いクシャミです。
クシャミは頻繁でなく1回したらおわりですが1日に数回(今日はすでに5回)してます。鼻水無し、ぐったりもしてなく食欲もあります。
クシャミから考えられる病気はどんなことがありますでしょうか。
574 :
わんにゃん@名無しさん::2008/07/10(木) 15:51:30 ID:QJ1VpnTy
【年齢・性別】
11ヶ月・雌
【避妊・去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
細菌による膀胱炎になり血尿
昨日朝、尿をしたっきり今日のこの時間になっても尿をしてないんです。
(ここ最近、暑くなってきて猫の尿が1日1回になっていました。)
トイレに行くそぶりも見せてないので膀胱炎などの疑いはないと思います。
普段通りで具合悪い素振りも見せてないのですし。。
行きつけの病院に電話したらもう少し様子見して・・と言われて今、
様子見してるのですが、尿が1日以上出ない状態は心配です。
何かアドバイスあったら宜しくお願いします。
>>574 えー…怖いよねえ、それ
他の病院に行って見たらどう?
二日しないと危ないって言われてるし、自分だったらもう一度その病院に電話するか、
他の病院に連れて行くかな。なんでもなければいいけどほっとくのは怖いよ
>>574 おトイレ以外の所でオシッコをしてるって事はないのかな?
もし本当に昨日の朝からオシッコしてないのなら、
今すぐ他の病院(かかりつけじゃないところ)に行くことをお勧め。
オシッコが長時間でないのは怖いよ。
>>573 心配しすぎだよ。
家の中が埃っぽくって鼻がぐずついてるってことは無いかな。
578 :
わんにゃん@名無しさん::2008/07/10(木) 16:17:36 ID:QJ1VpnTy
>>575-576 レスありがとうございます(TдT)
おトイレ以外の所でオシッコをしてるって事はないです。
やっぱり様子見で時間かけてるのは良くないですよね。。
他の病院探して行ってきます!!
もやもや迷って悩んでましたが、踏ん切りつきました!
ありがとうございます!
>>559ですが、
>>560さん速レス有難うございました。
一度病院に連れて行くことにします。元気が無くなってからじゃ遅いですよね。
有難うございました。
>>578 もう夕方近いから早めに行くに越したこと無いと思うよ
もやもや悩んじゃうのはすんごく良く分かるw
でも、なんとも無ければ取り越し苦労だったなっていうだけで済むからね。お気をつけていってらっしゃい
>>555 咳き込むような感じ?
うちの猫もそんな感じの症状が一週間くらい毎日続いて、
病院に連れて行った。
ハッキリとした診断が難しいと言われたが、恐らくアレルギー性気管支炎か喘息と診断された。
うちのは3ヶ月ほど毎週通院、ほぼ毎日投薬してなんとか治まった。
早めに病院連れて行った方が良いと思う。
>>570、
>>571レス遅くなりました。
成る程、叱って完全に噛む事を辞めさせるのではなく、加減を教えるという事なんですね!
今まで犬を飼っていたんですが、要領がまったく違って…。それ以上に犬とはまた違う可愛さを感じてるんですがね(^-^;
本当に参考になりました。
ごめん、数日に一回って書いてあった、、、、
↑のレスは見なかった事にしてorz
>>582 >加減を教えるという事なんですね!
人間と遊んでいくうちに自然と学習していくので、猫のカミカミ攻撃がきたらコッチは手などを使って応戦してあげれるだけで桶。
毎日同じように遊んでいても、ある日ふと気がつくと手のキズが少なくなって来ていることに気づくでしょう。
期間限定のチッビコ台風を満喫してくだされ。
子猫飼育ガイドのスレの過去レスにも目を通しておくといいかも。
>>555 まだ見てるかな。
私も喘息じゃないかと思う。
以前、インターネットで猫喘息の発作の様子を動画で見たことがあって、
どうもそれに近いような気がする。
どっちにしても、診察してもらうと安心できると思う。
飼い猫ってわけじゃないんだけど、餌あげたり雨宿りさせてあげたり
かわいがっている猫の様子が変です
【年齢・性別】年齢不明だけど見た目からして歳はくってる、性別は雄
【避妊・去勢手術】多分未
【過去の病歴(持病等)】よく小さなケガをしてくる
【相談ドゾー】
左前足の脇の下にしぼんだ水風船のようなものができた
母曰く「傷からばい菌がはいってきたんじゃないの?」
あといつもより臭う気がします
放っておいてもいいはずなんだけど何とかできるものなら何とかしたいです
よろしくお願いします
>>586 え、この動画見たけど、うちの猫も時々するわ
数ヶ月に1回とかくらいなもので、その後何とも無いぽいから気にしてなかったけど
まさかこの症状が喘息だったとは・・・
>>587 おそらくお母さんが言われているように傷が化膿してるんじゃないかな。
保護出来るのなら迷わず病院に、ただし事前に病院に相談しておいた方が良いよ。
出来ないのなら、猫の状態を写真に収め獣医で相談し薬を出してもらい、
餌やりの時に餌に混ぜて飲ますと言う手もあるけど、
薬入りの餌を食べてくれるかは不明。
590 :
555:2008/07/11(金) 01:08:19 ID:OVPvfs5B
遅くなってすいません。
喘息は私も真っ先に疑い、調べましたし
>>586の動画も見ましたが、こんな感じではないんです。
『咳』や『くしゃみ』というよりもやはり
『人間の過呼吸の様子』に近い感じなんです。
>>561 はっきりと記憶していないのですが、寒暖にかかわらず
出ているような気がします。
>>586 一日も早い快癒をお祈りいたします。
いずれにせよ、できるだけ早く獣医師に相談することにします。
ありがとうございました。
591 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 01:55:59 ID:yj2qfuH4
>>590 心臓病が進行してると咳がでる。
その場合は
>>586の動画の様ではない。
猫にも鼻炎はあるがエアコン使ったり、寒暖の差ででる場合はあるが、その場合は
獣医の診察でアレルギーであるかどうか分かる。
592 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 09:42:42 ID:UM2rPT11
ここ2週間ぐらいで猫の左目が閉じ気味なのに
気づきました。
3歳メス、不妊手術済み、完全室内飼い
ごはんも食べますしトイレもしてます。
モノを観る時には左右同じ大きさに開くのですが
何もしていない時
どういうわけか右眼より左眼のほうが半目な感じです。
眼のところに腫れた感じはありません。
眼が痛いのでしょうか?
>>577さん
遅くなりましたがありがとうございます。昨日の午後からクシャミとまり今朝はしなかったので様子見します。
確かに、最近仕事が忙しくて毎日してた掃除機がけを1日おきにしてるからかもしれません…。
ありがとうございました
>>589 ありがとうございます
いい機会なので病院へ連れて行って診てもらうことにします
おっさん猫だけど長生きしてほしいです
596 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 07:51:31 ID:rCSNIX9m
【年齢・性別】雄 2ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】軽い鼻炎
【相談ドゾー】一昨日の夜からご飯をいつもの量の半分しか食べなくなりました。遊び回るしミルクも飲む。尿・便は出てます。便自体は食べてないせいか少量です。朝食べるのに、今朝はベッドから出ずに寝てたり…ちょっと様子見をしてたのですが、心配ですorz
今日は土曜日だから、もし病院が開いていたら
連れて行って診てもらった方がいいと思います。
子猫は(もし病気だったら)進行が速いし
明日は開いている病院も限られてくると思うので。
何事もなければそれで安心だし、将来に備えて
病院へ馴らすということも必要だと思いますよ。
>>596 >今朝はベッドから出ずに寝てたり…
これは、激しく気になりますね。
自分も2ヶ月ぐらいの時にありました。触ったら熱があったので即病院。
解熱剤を注射してもらい午前中はぐったり、午後は薬のせいで寝ていました。
夜起きると、いつもどおりの小型台風にもどってました。
599 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 14:00:14 ID:UzAxlM0c
【年齢・性別】1歳 雌
【避妊・去勢手術】未
【相談ドゾー】
今猫のトイレの掃除をしていたんだけど、うんちを取ろうとしたら白いちっさい虫みたいなものが1匹うようよ動いてるのが見えて…
これって回虫ですか?
病院につれてきたいけど自分高校生でアシがなくて、しかもいきつけの病院も休みみたいでどうしたらいいのか…
薬局に売ってる猫の虫下しとかを飲ませたりするのは逆にだめですかね?
お腹下し気味だったから不安…
>>599 まずは虫つきのうんちをビニール袋にいれて保存。
つぎに、ご近所の開いている病院を電話帳かなにかで探します。
それから、猫ちゃんを連れて行くのが難しければ、自分だけで動物病院にうんちを持って行く。
そこで、糞便検査をしてもらうという方法はどうですか。かかりつけには後日報告。
虫がいるかいないかはっきりしますし、うんちから健康状態も見てもらえます。
その病院で薬を出してもらえるとしたら、体重を聞かれますから
病院に行く前に猫ちゃんの体重も量っておくといいかもしれません。
601 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 14:56:36 ID:UzAxlM0c
>>600 病院を調べてみたのですが、うちがかなりの田舎なせいか自分の足で行けそうな病院がお休みの所と診療時間が終わってしまった所しかなくて………
この前(1週間と少し前)くらいにも下痢っぽかった時があったので早く病院に行きたいのですが、今日は行けそうにありません…
自分で気をつけることや出来る事ってあるでしょうか
市販薬はやっぱり飲ませない方がいいですか?
無知でごめんなさい…
>>601 1)市販薬について
私は市販薬を使わないことにしています。
獣医さんで出される医療用の薬に比べて内容の信頼性が低いからです。
思わぬ副作用がでても対処がしにくいです。だから市販薬OKと私は言えない。ごめんね。
それから、少しきつい書き方になるかもしれないけれどごめんね。
猫ちゃんの病気に無知だという自覚があるのに、獣医さんに診断してもらわず市販薬を使う、
という決断(?)は危険だと思います。
2)動物病院への足について
ご家族がお車をお持ちでしたら、心配な気持ちをご家族にしっかりお話しして、
今日か明日、開いている遠くの病院に猫を連れて行きたいからと車を出してもらうこと。
1週間と少し前から下痢もあった‥ということから、心配がつのっておられるのですよね。
猫なんて‥と思われるご家族だとしても、あなたにとって猫ちゃんが大切な存在であれば、
その心配な気持ちをきちんとおはなしして、ご家族にしっかりとお願いすることです。
3)ご理解を得ることができず自分で行くしかないならば
ご家族の理解を得る努力を怠らず、自分でできる範囲のことをします。
自分で行ける範囲での病院探しをいつもしておくこと。
(学校の近くや行き帰りの途中に動物病院はないですか?)
保存したうんち入りビニールを保冷剤を入れて冷やしておく。
→はやめに糞便検査に出すくらいかな。
虫入りのうんちを携帯で画像に撮っておくのもいいと思います。
以上、アドバイスになってるかな‥。猫ちゃん、お大事に!
603 :
596:2008/07/12(土) 15:20:50 ID:rCSNIX9m
>>598さん
レスありがとうございます。
カキコ後、旦那に病院へ連れて行ってもらいました。
一応風邪だったみたいですが、鼻水もなく発熱だけだったので解熱剤は打たなかったのことです。
点滴・抗生剤は打ってもらいました。
今はご飯少し食べて寝てます。
この子は、生まれつきかまだわからないけど貧血気味だそうで来週、血液検査の結果がわかります。
いっぱい寝て、ご飯食べて早く元気になろうね(´;ω;)
604 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 15:37:48 ID:UzAxlM0c
>>602 確かに副作用がある可能性などを考えたら市販薬は使わない方がいいですよね…
自分何も考えてないにもほどがあります…
ちょうど親と連絡が取れて事情を話したら、明日病院を探して連れていって貰える事になったので朝イチで診てもらおうと思います!
回虫でも酷いと死亡してしまう…というのをネットで見て不安で書き込んでしまったのですが、飼い主がそんな事では頼りないですよね。
学校の行き帰りなど今度から病院を探したり、もっと猫について勉強します。
親切にアドバイスして下さって有難う御座いました!
605 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 15:45:19 ID:RBjkDCUr
>>601 素人診断で市販薬を飲ませるのはよくないと思うけど。
効果も薄いし、どの道、獣医には行かないといけないよ。
寄生虫は人間にもうつる可能性がありえますので家族と相談してもいいと
思います。
それとペットを飼うという事はお金がかかるという事ですよ。
>>604 回虫は数センチはありますのでちっこい虫なら多分条虫じゃないかな?
猫さんにノミもいませんか?
虫下しとノミ取り同時にしてもらってね。
【年齢・性別】 13、4歳(13年前に野良猫でその時は子猫も産んでいました)
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】膀胱炎、良性腫瘍の手術経験あり
【相談ドゾー】
最近家に毛の塊が落ちているのを見つけるようになり
尻尾の付け根の部分が局所的にはげています。
最初にはげていた所からは新しい毛が生えてきていますが、またすぐ近くに新しいはげが出来ています。
今朝、母が目撃したのですがどうやら自分で毛をむしっているようです。
ネットでざっと調べましたが同じような話を見つけられず質問させていただきました。
他の症状としては、最近頻繁に胃液を吐きます。
また歳のせいだとは思うのですがココ1,2年で体重がかなり落ちました。
608 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 11:58:16 ID:0bDG+rj9
あげておきますね
609 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 13:55:11 ID:Vy8RYiQk
>>607 >頻繁に胃液を吐くって・・・
>ココ1,2年で体重がかなり落ちましたって・・・
普通、獣医に連れて行かねえ?
610 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 14:49:30 ID:irE1ZlZs
猫がお尻から緑色の膿のような物を出してます
病院も休みで車を運転出来る父親も出掛けています
動こうとするのをタオルでくるんでお尻を拭いていたのですが、暴れて抜け出し押し入れの中に入って出てきません
母親がスーパーで動物用のオムツを買いにいきましたがどうすればいいのでしょうか
>>609 以前にも胃液はあったんです。
平日は昼間家には誰もいなくなるんですが、帰ってくると胃液があるんです。
それが何日か続いて、その時は獣医さんに見てもらって特に何も無かったので
今回は様子を見ていたら毛がぬけはじめたという感じです。
体重は結構長い期間かけて落ちたこと、現在はまだ3キロ弱であること
猫自身は具合が悪そうなそぶりが無いこと、病院を極度に嫌がること
以上の理由から現在まだ様子を見ている感じです。
>>610 猫ちゃんは避妊してますか?
もしも避妊していないのならば子宮蓄膿症の可能性が高く、命の危険も感じます。
緊急事態ですから、日曜日でも開いている病院を探して連れて行くべきです。
お父さんに帰ってきてくれるように連絡をするか、タクシーを使うなどして、
猫ちゃんを連れて行くことのできる範囲を広げて、いま連れて行くことのできる病院を探しましょう!
(連れて行く前に必ず動物病院に電話をして確認するようにしてくださいね。)
夜間救急病院の一覧:
http://www.dog1.fm/animal-hospital/
>>611 胃液の嘔吐や毛のむしりよりも「長い時間をかけて体重が落ちている」ことが気になります。
単なる老化が原因で体重がかなり落ちることはありませんから。。
1)毛のむしりと嘔吐について
病院で血液検査をされたうえで「特に何もなかった」のであれば‥
しっぽの毛をむしり取るのは「精神的ストレス」または「ノミ」が原因のことが多いです。
頻繁に胃液を吐くのは、むしりとった毛玉が原因の可能性もあります。
猫ちゃんの住環境や食事などに何か変化がなかったか、ノミ駆除を定期的に行っているかなど
猫ちゃんの住環境を改めてチェックしてみてはどうでしょうか。
2)体重減少について
病院で血液検査をされていらっしゃらなければ、老猫によく見られる病気の可能性についてご検討になってみてはどうでしょうか。。
・変わりなく食べているのに体重が減っている→老齢猫によくある甲状腺機能亢進症かもしれません。
具合が悪くみえることが少ないので病気だと気づくのが遅れがちです。
・食べる量が減って体重減少している→老齢猫によく見られる慢性腎不全かもしれません。
徐々に進行するので具合が悪くなったことに気がついたときには末期、ということになりがちです。
いずれの場合も胃液を嘔吐することがあり、徐々に体重減少があり、老猫によくある疾患です。
「様子を見て」はいけない病気です。進行すると対処できる方法が少なくなりますから。
いずれも血液検査で分かります。(腎不全の初期の場合は尿検査も併用したほうが確実です。)
長文済みません。猫ちゃん、どうぞお大事に。
>>613 丁寧な返信ありがとうございます。
甲状腺機能亢進症は疑ったことがあります。
最近元気になったように感じるので。食欲も旺盛です。
ストレスについては最近便の切れが悪くお尻にぶら下げたまま走り回ったりしたので
便をしたあとお尻をみて、汚れていたら拭くということをやっていたのですがそのせいかもしれません。
出来るだけ早く病院で見てもらおうと思います。ありがとうございました。
>>612 ありがとうございます!
まさにその病名でした。
あと少しで破裂する寸前だったようで、今日の晩に手術をして一週間ほどで退院できるみたいです
退院したら報告に来ます
本当にありがとうございました!
うちの実家の猫が雷鳴がひどかった日から、食欲もなく、目がうつろでねてばっかりです。どうしたらいでしょうか。
重ねてのレス済みません。IDが変わってるかもしれませんが‥612-613です。
>>614 お尻を拭いたという程度であれば精神的ストレスよりも「ノミアレルギー」の可能性が高そうです。
たった1匹でも噛まれた猫ちゃんにとっては激烈な痒みです。
猫ちゃん自身のノミ駆除を薬剤を使ってしていて部屋を綺麗に掃除されていたとしても、
ノミの孵卵スケジュールと合致していなければ、ノミの卵がかえってしまっている可能性があります。
カーペットや畳の部屋があれば何度も定期的に掃除機をかけて徹底的に駆除をするなど
(できればカーペットや畳の部屋にアレルギーの猫ちゃんを入れないようにする)、
かなり真剣に取り組まなければ改善を見込めにくい強敵です。
今度ご相談にいく動物病院でも詳しくおはなしをお聞きしてみていただければ‥と思います。
猫ちゃん、よくなりますように!
>>615 レス有り難うございます。間に合ったようで良かったです。
猫ちゃんの手術の成功と経過の良好、無事の退院を祈っております。
>>616 実家の猫ちゃんと遠く離れていてご心配ですね。
雷が怖かったので引きこもってるだけならいいのですが‥、
猫ちゃんの年齢や種類、性別、これまでかかった病気、飼育環境、現在の様子など
詳しい情報が分からないこともあり、何とも言えません。
病気をご心配なのであれば、ご実家のかたに猫ちゃんが心配なお気持ちを伝えて
猫ちゃんを動物病院に連れて行ってもらうよう、お話しをしてみてはいかがでしょうか。。
お力になれず済みません。
619 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 03:57:00 ID:Nfqz/Hnc
通販で医薬品(レボリューション)を頼んでみようか悩んでるんですけど、どう思われますか?
620 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 04:31:02 ID:uTIysEBa
>>619それでも良いんだろうけど
病院で診てもらった方が他にも異常ないか診てくれるから
たかがレボリューションだけといえど病院へ行く事を勧めたい。
【年齢・性別】 11才 メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 6年程前に右後足の膝を悪くしてます
【相談ドゾー】
病院にて処置されたお薬について教えて頂きたく書き込ませて頂きます。
昔痛めた半月板を、着地の際、6年振りにまた痛めてしまい、
病院にて診て貰ったところ、
「非ステロイド系消炎鎮痛剤」と「胃散抑制剤」、それと試してみてとのことで
サプリの「コンドロフレックス225」を頂いてきました。
当日は病院にて点滴・注射等でお薬を頂いたので投薬は昨日から始め、
朝7時=ご飯と「胃酸抑制剤」昼=「サプリ」のみ 夕8時=ご飯・「消炎鎮痛剤」
このようにして与えたところ、今朝2時少し過ぎから30分間に
間をおきながら5回吐いてしまいました。
獣医師さんには「消炎鎮痛剤が強いので」と聞いているので
それが原因かと思いつつも心配で仕方ありません。
今はいつものお気に入りの場所で寝ており、先程5時少し前には
お水を結構飲んでおりました。
様子を診つつ病院へ行くつもりではありますが、
この後、食事は与えた方がいいのでしょうか?
それと「胃酸抑制剤」も同じく与えた方がいいのでしょうか?
心配で心配でたまりません。ご返答頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
>>1 スレ立て魔は新スレ立てないのかよw
あと7レスだぞw
飼い猫の事で質問です
私の兄は猫を上から落として下でキャッチするという事をよくやります
やめろと言っても全然やめません
そして、とうとう失敗して猫を背中から落としてしまいました
一応普通に歩けますし、背中を撫でても痛がったりましません
ただ、怯えていてそれで鳴かないのかが良くわかりません
病院へ連れて行ったほうがよいのでしょうか?返答お待ちしています。
無駄な改行から改めるべき
>>623 猫が大事なら命懸けで兄を説得した方がいい、どのくらいの高さから落としてるか知らんがいつか死ぬよ?
まぁ、死ぬ、は大げさかもしれないがケガしなくとも猫にとっては多大なストレスだと思う
>>623 知人が同じことして飼い猫を骨折させた。
そいつにも言ったが里親探した方が猫が幸せ。
子猫投げてバットで打ってる奴もいるから
子供にも同じ目に合わせたらどう?
しかも怪我させてもいいから痛みもつけてね
相手の気持ちになって考えられないならそうするしかないとは思うが
631 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 17:03:10 ID:xwI4wM8W
>>623 どの位の高さから落としてるのか知らないけど、高さによっては骨折、脊椎損傷など
重症を負う場合もある。
即刻、止めさせるべし。
背椎損傷で獣医に行った場合、ケガをした理由が聞かれるから、獣医が虐待とみなした場合は
警察に通報される
勿論、兄は警察に逮捕される。
623
まず、兄を高いビルから突き落とせ。話しはそれからだ。
633 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 09:14:55 ID:FESBeDdk
質問させてください
現在、五歳のオスねこ(去勢済み、室内飼い)を家で飼っているのですが、今日突然凶暴になりました。。
いままで機嫌が悪い時に怒ったりすることはあったのですが、ここまで興奮したりしたことはなかったです。
何かが「ついた」かのように唸り声を上げて、人の足に噛み付いてきます。
はじめ、母に対してそうなり、その後私に対しても同じような反応になりました。
ねこの横を通ろうとしたり、上をまたいだりという時に過剰反応します。(今までは普通にしていたことですが)
原因は分かりませんが私なりに考えられると思うのは、
母が二日ほど前に、寝ているその猫をいじくりまわした挙句、団扇で風を送ったところ
かなり執拗に母を攻撃したそうなので、それがなんらかの関係があるのかと思いますが・・・
あとは、最近母が一週間ほど旅行に行っていて帰ってきたばかりだということや
母が定年で仕事を辞め、家にいることが多くなったなど、環境変化の影響もあるのかもしれませんが
詳しくはよく分かりません。
今のところ、ねこが嫌がるようなもの(団扇や人形など)を部屋から排除し、ねこが興奮しても無視するように対処していますが
効果があるか分かりません。
治まらなければ病院に連れて行くしかないかなと思ってますが、この状態ではそれも難しそうです。
なんらかの原因や対処法をご存知の方がいらっしゃればお知恵を拝借したいです。
何かものすごく怖い思いをしたんでしょうね。
それがうちわのせいなのかどうかはわかりませんが
強いストレスがかかった事は間違いないと思います。
今はとりあえずそっとしておいて、気になるとは思いますが
触らない・声をかけない、で様子を見たほうがいいと思います。
猫自身が落ち着くまで待つしかないと思います。
猫に気付かれないように様子を見る事は忘れないでくださいね。
質問です。
猫の咳ってどんな感じですか?
人間みたく、口でゴホゴホするのでしょうか?
うちの猫が2年程前から、鼻で「プスンッ…スンッ…スンッ…スン…」という感じの
音が小さく10〜20秒ぐらいかかるクシャミをたまにするんですが
一度のクシャミで「スンッ」を10回以上は繰り返すので、クシャミか咳か判らず…
過去に飼っていた鼻炎持ちの猫は「ブシュンッ!」て感じで人間とよく似たクシャミで
クシャミのあとは粘着性の鼻水を垂らしてましたが、今の猫は鼻が
サラサラした水分(鼻水?涎?)で濡れる程度です。
今7歳(雄)で、5歳の頃に口内炎になってからこのクシャミが出る様になりました。
口内炎は軽度ですぐ治りましたが、奥歯にだけ歯石が凄くついていて口臭が酷いです。
たまに健康診断で病院に行ってますが特に問題はありません。
以前何かで、歯が悪いとクシャミが出る、と見たことがあるので
歯が原因かなと勝手に思ってましたが、咳だったら徹底的に
原因を突き止めたほうが良いのかなと思いまして、猫の咳を知ってる方
どんな感じで猫は咳をするのか教えてください。
こんにちは。相談です。
うちの拾い猫は1歳未満くらいの猫なんですが、よく猫が眠って
肛門が緩んでるときに寄生虫がゆっくりうにゅうにゅ何匹か出てきます。
家計に余裕がないのもあって親が勝手に種類を断定し、市販品の虫下しを
飲ませてる状況なんですが、どうも種類が違う気がするので虫の種類を
聞きたい現状です。(薬も効いていません)
米粒より一回り小さい奴で白っぽく、ひも状の奴で
平らな米粒→ひも→米粒→…以下繰り返し
みたいな動きで伸縮します。
写メを貼っていいのなら、貼らせてもらいます。
(絵で描いてもいいです)
ざっと調べたのですが、候補が複数上がって相談させてもらった次第です。
寄生虫の種類の心当たりをよろしければ、ご教授ください。
>>635 喘息の猫ちゃんの動画をみることができます(獣医さんのサイト)。
ttp://www.pet-hospital.org/cat-014.htm 気になる症状が見られるときに携帯電話などを使って動画撮影して
かかりつけの先生にみていただいたらどうでしょうか。。
言葉で説明するよりも伝わりやすいです。
>>636 猫ちゃんのおなかの虫を市販薬では退治できません。
動物病院で薬をもらわなければ治りません。
下記のまんなかあたりに書かれている「白い虫が・・・。」を読んでみてください。
ttp://www1.bbiq.jp/kiyomi/osirase.htm (どうぶつ病院のweb)
お薬自体は1200〜1500円くらい/月です(獣医さんによって値段が違う)。
お腹の虫だけでなくノミもフィラリアも一緒に予防できるお薬もあります。
いまお使いになっている効きもしない市販薬に比べると、効果が高く、割安です。
はやめに猫ちゃんを連れて動物病院をたずねてみてくださいね。
>>637 >>638 早急に返信をいただき、まことに感謝です。
やはり、親が断定した種類とは違ってました。(回虫と判断してたみたいです。)
早速、対処したいと思います。
毎日毎日お尻のぞいてはティッシュで虫を潰す作業は疲れました・・。
>>636 市販の薬は中途半端で効力が弱いです。
いつまでも完全に駆除しきれないでしょう、
その度に薬を飲ますのは猫さんに負担がかかります。
余裕がないなら、肛門から出てきた虫を水の入った透明の瓶に入れて
(虫の乾燥を防ぐため)掛り付けの獣医さんに見せて下さい。
虫下しを出してくれます、薬を飲ませたからと解決はしません、
根本的なノミの駆除をしないと(月一回のフロントラインブラス)
今後また肛門からさなだ虫が出てきます。
私の掛り付け医の所では、千円でした。
>>638 ありがとうございます。
いつもクシャミをし始めて携帯のムービーを起動する頃には治まってるので
なかなか撮れなかったんですが、昨日たまたま撮れたので主治医に見せます。
喘息の動画程音は激しくなく、携帯のムービーを再生しても音が小さ過ぎて
微かに聞こえる程度なんですが、仕草は咳と似てました。
クシャミだと思い込んでましたが、咳かもしれません…
近々健康診断に行く予定でしたが、心配なのですぐ行ってみます。
642 :
633:2008/07/15(火) 14:12:33 ID:FESBeDdk
>>634 レスありがとうございます。
>触らない・声をかけない、で様子を見たほうがいいと思います。
はい。
原因が分からないので、少々不安ですが、
しばらくは放っておくことにします。
午前中の間放置していたら、今はいつものテーブルの下で静かに眠っていました。
このまま通常に戻ってくれれば良いんですが・・・
643 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 19:32:54 ID:wKYW/q7Z
携帯から失礼します。
猫で黒い鼻水が出るのは問題はないのでしょうか?
知り合いの家にいる五ヶ月の子なのですが、病院で診てもらったところ異常なし。
数日たってもまだ出るので違う病院へ…。
やはり問題がないとのことらしいのですが、個体差などで黒い鼻水は出ることもあるのでしょうか?
知り合いは、二つの病院の診察結果が同じことで安心しているようですが、聞いていて心配になってしまいました。
普段、黒い鼻水以外は元気いっぱいで全く問題がないそうです。
宜しくお願い致します。
644 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 19:57:16 ID:tH0NYPWI
>>643 家の周りの環境がよくないのかも・・・。
近くで大掛かりな工事をしてるとかないですか?
もしそうなら粉塵が原因かもしれませんね。
645 :
643です:2008/07/15(火) 20:17:30 ID:wKYW/q7Z
>>644さん
マンションの五階に住んでいます。
何度か家に遊びに行っていますが、家の中は常に綺麗です。
周囲で工事などもしていないようです。
ただ、マンションや雑居ビルなどが立ち並ぶ地域なので、そういったことも関係があるのでしょうか?
重ね重ねお聞きしてスミマセン。
646 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 20:58:53 ID:tH0NYPWI
>>645 家の中がきれいでも家の外の環境が悪いなら関係ありません
例えば車の交通量が多い、高速道路がすぐ近くにあるだとか、排気ガスの影響も
考えられます。
家の外の空気が汚れてるか確かめる方法は、ベランダが黒く汚れてないかで分かりますよ。
647 :
643です:2008/07/15(火) 21:27:23 ID:wKYW/q7Z
>>646さん
確かにそうですね。
少し離れたところですが、高速?大きな道路があります。
知り合いに連絡して話をしてみます。
有難うございました。
♂8ヶ月、未去勢。
先週後ろ足右がおかしな歩き方になってました。付け根がぐにゃっと、外に広がる感じで歩いてます。
食欲は普段と変わらず有り、尿も便も普段通りです。
心当たりは最近タンスの上を飛び回ったりたまに戸棚から落ちたりしてたみたいなので、それで足を痛めたのかもです。
病院でレントゲンの結果骨には異常無し、鎮痛剤で様子見なんですが一向に良くなりません。
相変わらずタンスの上を飛び回るのでヒヤヒヤです。
これで何か思いあたる病名ありましたら教えてください。
猫にも人間でいうほねつきみたいな病院はないのでしょうか?
>>1で元コテでスレ立て荒らしのID:YJrqT259が向こうのスレ埋め立てしといて挨拶もしないぞw
代わりにこっちを保守w
87 :石狩 :sage :2007/02/08(木) 16:41:06 (p)ID:SxrOvA9E(2)
86 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 14:15:20 ID:fN5CzPAX
小春ママ、石狩さん達、色々とご心配を頂き有り難う御座いました。癌猫を
今日大学病院へ連れて行ってMRIの日程が決まりました。3wも先ですがCTと
比べたら今のMRIは人間用と同じ、放射線の害が余り無いそうです。17歳の家
の猫より若い13、4歳の猫で肝臓、腎臓の機能が正常なコでもCTを何度も浴びさ
せると寝ている時間が長くなる等、悪影響が出るらしく検査まで沢山ご飯を
食べさせて体力を付けるよう、言われました。その後の治療は検査次第です。
皆様のペット達もお大事に。
>>86 いよいよですね
いい結果になるようお祈りしています
なお、MRIは磁場を利用した撮影技術であり、レントゲンやCT等とは違って放射線を使わないので被爆はありません
ただ、金属などを身につけていてはいけない点が注意です
猫なので大丈夫と思いますが、人間だとペースメーカーなど注意です
あとは撮影時間が比較的長いのと、音がうるさいです
閉所恐怖症の人にとっては最悪でしょう
(狭いとこに押し込まれて、ガンガン外から音がしてる状態)
http://ja.wikipedia.org/wiki/MRI 核磁気共鳴画像法(かくじききょうめいがぞうほう、MRI: Magnetic Resonance Imaging)
88 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 17:28:50 ID:+7Tibxp+
犬猫のMRIは麻酔をかけて行うので音がガンガンうるさかろうが無問題。
MRIもCTも、犬猫の場合は放射線とかそういうものより麻酔のほうがリスクが高いんだよ。
経験もないのにネットでちょっと調べただけの知識より、どう見ても86さんのほうが理解が深いようだから
87さんは上から目線でものを言うのは控えたほうがいいよ。
続きはまた明日w
>>652 前すれ412です、>53を見ていなかったけど
落ち着いてきているようで何よりです。
654 :
499:2008/07/17(木) 00:40:54 ID:os1yBYJR
【年齢・性別】2歳、オス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 なし
499です、以前テンプレを付け忘れていましたのでテンプレは改めて書きました。
【相談ドゾー】
>>499の予定通り
通院して医師と相談して、とりあえず1週間の投薬の後、再通院
再通院の検査で「リンパ節の腫れはおさまったようですが腱の事もありますので
投薬なしで念のため2週間後に通院してください。」といわれ本日に至るのですが、
夕方自宅に戻ると完全に塞がっていた一番深くかまれ化膿していた腿の傷口が
1cmほどの大穴に拡がり、内部は若干化膿していました。
(以前の傷口は歯形と、外科手術で開口させた穴の大きさなので5mmほどです)
今朝、見たときには穴は開いてなく、外にも出ていないのですが…
怪我をした足を触るだけでもシャーというほど怒る(噛んで来る)
この猫自身が噛んで穴を開ける可能性はあるのでしょうか?
また、この病院では
<猫に抗生剤の投薬をする時は必ず事前に抗生剤適合テストをしてください。
抗生剤適合テストは、本来絶対に行わなければいけないテストですが、
日本の獣医の場合、その猫に効果がある抗生剤を、たとえば1週間飲ませて効果がなければ、
別の抗生剤に変え、更に1週間抗生剤を飲ませても効果がなければ、
また別の抗生剤に変えると言う消去法で抗生剤を選ぶ獣医が多いため>
(<>の内容はちょっとぐぐりました)
の後者のタイプで投薬中は、バイトリル15という抗生剤を与えていましたがこのまま継続すべきでしょうか?
むしろセカンドオピニオンで病院ごと変えてしまうべきでしょうか?
とりあえず食欲もあり緊急性はなさそうなので明日(木曜)には病院へ連れて行くのですが
病院へ行く前に第三者の方の意見も聞きたく質問させていただきました。
655 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:34 ID:766JVvWM
>>654 中の膿が出たんじゃないの?
エリザベスカラーはしてる?
猫が舐めて傷口を大きくしてしまうよ。
とりあえず明日、獣医に行くんだったら納得行くまで説明して貰えば?
>>654 外科手術は今回の事ですか?
だとしたら、外科手術の内容を知りたいです。
手術のために開いた5oの穴が今だかつて塞がらなかったのは
(あくまで痂で塞がっただけで)処方された抗生剤が効かなかった
のではないでしょうか。
また、完全に猫の舌が届く場所なので、舐め続け痂が剥がれたのでは
ないでしょうか。猫が穴を開けるというよりも
(舐めて悪化する事はありますが)痂が剥がれた内部が若干化膿してる
という事は薬が効いてなかったという事になると思われます。
89 :石狩 :sage :2007/02/08(木) 18:59:31 (p)ID:SxrOvA9E(2)
>>88 ご指摘ありがとうございます
私は自分自身の経験で話しておりましたので、犬猫の場合についてはご指摘のように疎いです
(少なくとも、飼っている猫でCTをした経験はございません)
自分自身が経験していたことですので他人事とは思えず書き込みをした次第でしたが、
説明が足らず不快な思いをさせてしまったようですね
申し訳ございません
ただ、まったくの聞きかじりではないことはご理解ください
90 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 20:31:08 ID:8FW6iT4b
人間の医療と犬猫の医療を同列に語る前に
せめて犬猫関係のサイトで動物の場合はどうなのかと調べるべき。
今までもそうやって人間の感覚で、さも犬猫について知識があるように書き込んだことがどれだけあるのかな。
間違ったアドバイスならしないほうがマシだよ。
92 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 23:25:32 ID:AEUGR3ej
>>92 何、つっかかってんの?このスレ見てる人がすべて現在、介護中とは限らないでしょ。
93 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 00:05:07 ID:FecH02vI
>>88 >87さんは上から目線でものを言うのは控えたほうがいいよ。
これには同意。
それに一人だけいつまでもコテ名乗ってるのは何故だろう?
95 :91 :sage :2007/02/09(金) 06:37:14 (p)ID:kv0964xX
>>92 おそらく私宛だと思うのですが、つっかかってるように読めましたか?そうですか。
介護してる人には神経質になる季節だと思うのでお聞きしたのですが。
あと、このスレタイをよく読んでいただけると有難いです。
>>88さん、
>>90さんと同じ方ですか?
>>93 前にもどなたか書かれてましたがいっそコテ推奨っていうのはどうですか?
NG設定しやすいし。
>>93さんもつけてみてはどうです?
659 :
499:2008/07/17(木) 11:22:20 ID:os1yBYJR
レスありがとうございます。
>>655 エリザベスカラーは傷が完全に塞がってからは取り付けていません。
とりあえず獣医と相談してみます。
>>656 手術は前回の書き込みの前に行いました、流れとしては
怪我をして帰ってくる>自宅で消毒薬で様子見>治りそうに無いので病院へ>
>3日置きで通院1週間抗生剤投与、傷が塞がる>
>投薬中止、自宅療養中に塞がっていた傷口が腫れてくる>
>通院>医師「中が治る前に皮膚がくっついたせいで治りにくくなっていますので
手術して中の膿を出しましょう>半日入院患部へ5mmの穴開口手術>
>自宅で抗生剤投与、患部圧迫で膿を搾り出しつつ2週間3日置き通院>
その後は499に書いた通りの経過です。
幹部は瘡蓋にはならず皮膚同士がくっついた感じでしたので
655さんや656さんのいわれる可能性は薄いような気もします
>>653 652です。その節はお世話になりました。
今ではすっかり元通りで犬をからかって遊んでますw 再発もこのままならなさそう。
万一再発しても対処手段が分かったので安心です。本当にありがとうございました。
>>659>>499 なんだかんだで約1ヶ月近く経っているのですかね。
過去レスにレントゲンのレスがあったけど、撮ってもらったのかな?
抗生剤の適合検査のことや今後の治療方針等今の獣医さんとは話し合いはしていますか?
??ばかりになってしまいましたが、
>>499さん自身が今の治療方法に納得
ができていないのらセカンドオピニオンも考えてもいいかもです。
とッ散らかったレスになってしまった。スマソ
そうそう。
>幹部は瘡蓋にはならず皮膚同士がくっついた感じでしたので
>655さんや656さんのいわれる可能性は薄いような気もします
これは、レスしてくれた方に失礼ですよ。画面の向こう側の人は、質問者
の投稿した情報のみをたよりにレスをしているのですから・・・・
97 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 09:57:04 ID:pcvK24b6
>>95 本当にこういうときだけコテ外すんだなコイツはw
自分が気に入らない意見はみんな同じ奴の書き込みだ陰謀だと思うその癖を直さないとネットを渡り歩けないよ?
アドバイスや諫言書き込むのに犬猫飼っているか現在介護中か否かが関係あるんだ?
人間の事例しか知らないくせに犬猫にも通用すると思い込んで間違ったアドバイスするほうを問題にしろよ。
だから擁護だの信者だのジエンだの言われるんだって、いつになったら学習するのかなあ、このおばちゃんは。
98 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 10:55:49 ID:Gv2iLBKo
自分の考えだけで人間と動物の医療を一緒にしてはだめ。言われた人が間違った知識を覚えてしまっては大変ですよ。
99 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 11:01:47 (p)ID:NYr6TG1l(2)
今日は朝少し寒かったので、うちの犬は体調があまりよくありません。
一部の人たちは、なんでそんな執着して文句ばっかりいってるのですかね?これからは一部の心ないレスをスルーして、マッタリいきたいですね。
ルルちゃんや小春ちゃんやババちゃん初め、みなさんの猫さん犬さんもこの冬を無事にマッタリすごせますように!
100 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 11:10:26 ID:NBZ7mZll
>>99 心ないレスというのは、
自分は物知りなのよとちやほやされたくて人間の医療の知識で犬猫の飼い主に間違った情報を与えていることと
それを擁護すること。
そしてそれを心ないレスだと自覚すらしていないレスのこと。
101 :石狩 :sage :2007/02/09(金) 11:22:59 ID:Q2yI0W/I
>>99さん、ありがとうございます
言葉尻をとられる書き込みしてしまい、皆様にご迷惑をおけしてすみません
一応申し上げておきますと
>>87はMRIに関する一般知識を記述したのみであり、
「人間の医療の知識で犬猫の飼い主に間違った情報を与えている」
とまで言われるのは心外です
機械の原理は同じなのですから
>>654 感染が完全には治癒していないような気がします。
抗生剤の感受性に関連しているのか、投薬中止の時期が早いのか、わかりませんが。
明日、受診予定なら、まず感染症を直すためにどのような治療予定なのか、
そこを確認した方が良いかもしれませんね。
セカンドオピニオンも時には必要ですが、受診が明日に迫ってますから、
まず納得行く説明を現在の獣医師からお聞きになったらいかがでしょうか。
納得できないようであれば、セカンドオピニオンもありかと思います。
665 :
659:2008/07/17(木) 20:53:15 ID:os1yBYJR
>>654にて
>>完全に塞がっていた
と書いたのでこれで瘡蓋の線は出て来ないと思っておりましたので…
>>655さん
>>656さん
>>661さん、私の書き方が悪かったようで不快な思いをさせてしまい失礼いたしました。
>>664さん
レスありがとうございます。ちょっと書き込んだ時間と書き方があれなので
ややこしいのですが本日、夕方に診察を受けて来ました。
とりあえず患部の洗浄、抗生剤の変更とエリザベスカラーの再装着を行い
今後の治療について話した結果
今回の抗生剤で効果が出ないようであれば患部の膿を病理検査する予定になり
ある程度納得いく説明も得られましたのでもう少しこの病院と付き合って見ることにします
666 :
633:2008/07/17(木) 21:31:25 ID:XRnsqEqh
>>652さま
冊子の情報を教えていただきありがとうございました。
かなり参考になりそうなので、家族にも読ませます。
先日は原因や対処法をネットで調べても確たる治療法が出てこず、かなり不安でしたが
652さんの一連のレスを読ませていただき、少しほっとしました。
現在、うちの猫のほうは、昨日から徐々に平静を取り戻し始め、
今は以前と同じように終日だらけた格好で寝まくってます。
ただ、発端となった母の声が聞こえると寝ている時でも
尻尾をパタパタをふるようなしぐさをして、まだ不快感を表すことがあります。
やはり母親が起因かな、と思ってます。
猫もこの暑さで気が立ってるのかもしれませんので、家族には寝ている時は触らず、声をかけず
を心がけてもらい、起きてる時はストレス発散のためおもちゃで遊んでやるようにしています。
(無理強いはしませんが)
あと団扇は全て使用禁止にしました。
今さっき少し猫と遊んでみましたが、私には普通に接してくれているようです。
あまり先日のような行動が続くようなら、獣医さんと相談して精神安定剤の使用も考えないといけないと覚悟はしていますが
今は常態に戻りつつあるようなのでしばらく様子を見てみます。
貴重な体験談とアドバイス、本当にありがとうございました。
102 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 11:31:11 ID:EsPRxzDr
>>101 >あとは撮影時間が比較的長いのと、音がうるさいです
> 閉所恐怖症の人にとっては最悪でしょう
>(狭いとこに押し込まれて、ガンガン外から音がしてる状態)
犬猫がMRIやCTにかけられる場合の注意なんかネットにいくらでもゴロゴロしているのに、
自分の浅い知識だけでこんなことを書いて飼い主さんに不安を与えたくせに自己弁護するなよ。
他に<人間だけの知識で飼い主さんたちにどんな間違ったアドバイスをして迷惑をかけたのか、
過去レス漁って自己検閲くらいしてみたらどうなんだ?
103 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 14:01:14 ID:wsINalWc
>>102 批判ばかりでアドバイスもなく介護スレを無駄にしている人もどうかと思います。
うちにも要介護の猫がおりこのスレはとても励みになっているのに残念です。
こんな時間に張り付いてほかにすることないんですか?
って書いたらまた批判するのでしょうね。
リアル社会に出て人間関係を気づいてくださいね。
104 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 15:12:26 (p)ID:NYr6TG1l(2)
>>101 >>99ですが、もう煽ったりする人はスルーしましょう?いつまでも批判してる人も、もうあやまってるんだから気が済みませんか?
私は、例え間違った情報だったとしても、困ってる人にアドバイスしようという気持ちが大事だと思います。それを心ないなんて…普通の神経じゃ思わないと思います。
もし教えられた立場でも、間違ったこと教えられて怒るなんてしないと思います。
人のために役にたちたいという気持ちを汲めないなんて、心が悲しいですよ…
というとまた擁護とかいわれるんでしょうけど、あまりにひどくて悲しくて擁護せずにはいられませんよ。
長文な上スレ違いごめんなさい。ROM専にもどります。
うちの3ヶ月半の♀は24時間鼻が詰まってるんですが治らないのかな?
>>668 状況、もう少し詳しく書いてくれるとありがたいですが。
105 :わんにゃん@名無しさん :2007/02/09(金) 17:22:05 ID:DzchzoFW
>>103 アドバイスなら間違ったアドバイスを間違っていると言うのが有益なアドバイスになってる。
例のコテこそリアルな人間関係が希薄だから犬猫の医療上の常識も知らないんだと気付けば?
>>104 間違った情報を間違っていると正す行為を荒らし呼ばわりするほうが荒らしだろうに、
反省もない上に開き直って「間違っていても気持ちが大事」って何だよ。
相談する人は自分のかわいいペットの命がかかっているんだぞ。
親切心からしたことが相手を傷つけるより「私って優しいでしょ♪」って気持ちを尊重しろと言うのか?
無責任なことを言うな。
106 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 19:16:21 (p)ID:BYPvE9zL(4)
>>105 sageて下さいね。
庇護してる方も意見してる方もペットに対する気持ちは同じだと思います。
ただ両者とも もう少し柔らかい言葉で書き込むようにして頂けると嬉しいです。
こういう議論も大切だと私は思います
大事なペットの事ですから感情的になるなというのは無理かもしれませんが
荒れた状態だと困ってる人が書き込めなくなってしまいます。
石狩さんのアドバイスですが 今回は間違ってると私も思います
でも今までとても良いアドバイスをして頂いたのも事実です
105さんが書いておられるように誰かが間違ったアドバイスをした時には
間違いを指摘するのは大切だと私は思います
間違ったアドバイスした方がご自分のペットの介護や治療に判断ミスをしない為にも必要ではないでしょうか
107 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 19:24:04 ID:W55/g9kI
間違った意見を擁護している人には
間違ったアドバイスで迷惑を受けるペットよりもアドバイスしているコテとの馴れ合いのほうが大事なんだろう。
ああやっていちいち間違った書き込みに間違った擁護がつくから、
このスレが馴れ合い同士の傷の舐めあい私物スレにならないようにageてんだよ。
柔らかい言葉で間違ったことを擁護するより、なぜきつい言葉でレスされるのか連中も少しは考えろっていうことだ。
108 :91 :sage :2007/02/09(金) 19:28:24 (p)ID:kv0964xX(3)
>>97 私コテつけたことはありません。なので
>>97の
>自分が気に入らない意見はみんな同じ奴の書き込みだ陰謀だと思うその癖を直さないとネットを渡り歩けないよ?
それは全く同意です。
ご自身でよくわかっていらっしゃるようですのでこれ以上は申し上げませんが。
また、このスレは「【相談】介護中の飼い主サン寄合い所【休憩】2 」なので、
介護中でないのなら他のスレでその博識を活用してみては?
>>97さんのような博識を必要としているスレがあると思います。
671 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 22:16:59 ID:PceStXRO
食欲と元気がない(/_・、)体をさわると熱い気がします…猫の平熱ってどれくらいでしょうか?
【年齢・性別】6歳♂
【避妊・去勢手術】避妊済み。多頭室内飼い。体重7キロ。
【過去の病歴(持病等)】猫風邪
【相談ドゾー】
ここ2〜4日の間によだれ、口臭、鼻水、食欲不振がみられます。
猫エイズの可能性はゼロです。
>>674 ありがとうございます。
ですが、口内炎は見られませんでした。口を触られても嫌がる様子もありません。
676 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 03:57:37 ID:umAltPPW
スレ違いなら申し訳ありません。
つい先程寝てる所を飼い猫に襲われました。体中引っ掻き回され、噛み付かれ、出血がひどいです。
猫は何かにとりつかれた様なすごい声で唸っていました。
とりあえず一旦避難し、父に様子を見に行ってもらった所、落ち着いた様子だったので
もう一度私が部屋に行った所、私の姿を見た途端、激しく怒り出しました。
父は危険と判断し、その猫とその猫の子猫(1カ月)を家から追い出してしまいました…
部屋に戻ると床には猫の尿のような液体がありました。
日中は珍しくべったり甘えていたのに、どうして…という気持ちで一杯です。
もう猫に会えないことと、追い出してしまったことで、猫に申し訳ない気持ちで一杯です。
どうして私に怒り狂っていたのか…
皆さんはこんな経験ありますか?
677 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 04:11:53 ID:If/YTxpV
>>676 1つ考えられるのは脳系の病気かもしれませんね。
獣医に相談すると対処方法などあったのに、いきなり追い出すというのは酷いです。
隔離という手もあると思いますが。
飼い猫がどうやって生きていけるんでしょうか・・・。
子猫は生後一ヶ月ですよね?
レスからは申し訳ない気持ちが伝わってきません。
私なら今から猫を探しに行きますよ。
>>676 釣りかなと思うけど。
私は経験したこと無いけど、猫が豹変し攻撃的になる事はままあり、
>>677の言うように脳系の病気や、転嫁行動かも知れませんね。
この板や他の相談系の板でも時折相談されてる人がいますが、
皆さん何とか元に戻したいのでどうすればいいかな?と言う人ばかりで、
捨て猫した人のカキコミは初めて見ました。
何もしないのならここにカキコミして欲しく無かったよ。
680 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 07:23:54 ID:1FbCApt+
先日知り合いの猫(♀)を預かったんですが、ウチの猫(♀)と物凄いケンカをするんです('A`)
ウチの猫がビビってんのか、凄い勢いで怒りながらそこら辺に糞尿をするので、むっちゃ困ってます・・・
3週間預かり予定なんですが、何とか仲良しになれないでしょうか・・・?
何かいい方法があれば教えて頂きたいですm(__)mオネガイシマス
>>680 なんとかして、顔を合わせないで済むように出来ないかな。
あなたの愛猫にとってみれば、突然自分の領域に入ってきた
変な猫を追い出したいって思うのは当然。
仲良くさせるよりも、ケンカしないように。
111 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 20:09:35 (p)ID:5H8aGaPc(2)
>>108 >>95で自分と意見の異なる書き込み三つを同じ人間のものだろうと確認しようとする行為が揶揄されているんだと、さっさと気付きなよ。
君の書き込みはこのスレにとって全く無益だな。
「現在介護中ではない」というレスをもって排除しようとするなら、
介護対象でないぬこの近況報告も当然排除するんだろうなw
112 :106 :sage :2007/02/09(金) 20:10:42 (p)ID:BYPvE9zL(4)
>>107さん
おっしゃっている事はごもっともだと思いますよ
アドバイスをするなら慎重にするのがルールだと私も思いますし
間違った書き込みを庇護するのではなく 指摘をしていけばこのスレはもっと有意義になるでしょう
私は多少の馴れ合いはOKだと思っています
具合の悪かったペット達が元気になれば嬉しいし その後の様子も気になるからです
元気になった子達が自分の励みにもなります
ただこれに関しては個人で意見が違うので多数派に従いたいです。
私が柔らかい言葉でと言ったのは過剰に反応するレスが増えるからです。
良かれと思ってした事でも その意味を深く考えずに煽ったりでは話し合いにはならないでしょう
お互いに歩み寄って冷静に話し合えれば良い方向に行くのではないかと思ったので柔らかい言葉でと書きました。
113 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 20:14:43 (p)ID:5H8aGaPc(2)
>>112 このスレは馴れ合いのあまり他人を排除しようとする人間が目に付くんだよ。
そういう人間に限ってコテ外して煽りや罵倒の書き込みするからこっちも真似してあげているんだな。
一番最初に「ageてやるっ」って書き込んだ人がいるあたりのスレから読んできたら
馴れ合い連中が一番ひどい言葉でひどい内容の書き込みをしているとわかるよ。
>>680 いきなり対面させたの?
多頭飼いスレに最初はどう会わせるか書いてあるし、ネット上でも情報はみつかる。
もう会わせた後なので、友人猫を隔離して、先住さんが落ち着いたら、最初の対面からやりなおすのがいいと思う。
それだけ先住猫にストレスかかってるなら、突発性膀胱炎なんかの注意も必要だよ。
685 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 14:43:40 ID:1FbCApt+
>>681>>684 ありがとうございます
勉強不足でした・・・
顔合わせの時は僕が不在だったんで、どうだったかちょっと分からないんです
時間が解決ってわけにはいかないものでしょうか?
あとは自分で調べてみます。ご親切にありがとうございましたm(__)m
114 :91 :sage :2007/02/09(金) 20:38:43 (p)ID:kv0964xX(3)
>>111 ごめんなさい、私
>>97さんにレスしているんですけども。
もう
>>97さんはいらっしゃらないのでしょうか?
また、私が
>>95で書いたのは
>>91のレスで
>>88さんまたは
>>90さん宛ての
レスに
>>92さんが返答しているのかと思ってしまったからです。
見当違いかも知れませんが、まだ
>>92さんからは返答がないので何とも。
違うのなら違うで全く構わないですけれど。
また、「介護中でないなら〜」というのは
>>97さんに対してです。
とても博識なので。
他の方々の、特に介護を終えた方々のご意見はとても参考になります。
115 :106 :sage :2007/02/09(金) 20:47:48 (p)ID:BYPvE9zL(4)
私はPCに疎いので自演とかよく解りませんが 確かにそうですね
誰かが意見や提案を書き込むと荒れるパターンは解りました
だから もう少し話し合いが出来るような書き方をしてほしかったです
でも 今まで指摘されてるように他人を排除するというのはその通りかも知れません
コテ付きの方が私物化しているように取れる書き込みがあるのは残念ですが
そうなる時はだいたいが荒れているときで その原因は庇護してる方 そうでない方
両方にあると思います。113さんの意見にほぼ同意せざるえないというのが正直な気持ちですが
私は 前スレからいましたがババパパのように現在アドバイスが必要でない方は
コテをはずしての雑談やアドバイスにもどって 時々コテ付きの近況報告というのはどうでしょうか
煽りや罵倒のレスは徹底的にスルー 提案などはどんどん書き込んでちゃんと話し合う
ちゃんとした提案に対しても今まで通りの反応ならどうしようもないですけど
687 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 23:58:48 ID:2sSRkBu+
116 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 20:49:39 (p)ID:LGxEpM/z(3)
>>114 >>97は自分だが何か?
君が
>>92のレスをもらったのは誰からも君が突っかかってるだけに見えたからだろう。
介護中あるいは介護を終えた人の意見ならとても参考になるってんなら
人間の医療の知識だけで犬猫の飼い主に自慢げにアドバイスしているコテに参考にならないと言ってやれ。
117 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 20:56:11 (p)ID:LGxEpM/z(3)
>>115 間違ったアドバイスを間違っていると指摘したら
論点ずらして間違いじゃないと開き直ったり、間違いでも気持ちのほうが大事と擁護するような勘違いがいるから荒れるんだよ。
間違ったアドバイス書いたコテがコテ外してあれを書いていたならもっと叩かれていたはずだ。
コテは自分が擁護されている理由をしっかり直視するべきだな。
118 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 21:01:26 (p)ID:LGxEpM/z(3)
追加。
間違ったアドバイスのコテがコテ外していたら、コテのプライド守るためにあとから要らん自己弁護する必要もなくて
間違ってるぞの文句1つですぐに収まっただろうなw
119 :106 :sage :2007/02/09(金) 21:16:28 (p)ID:BYPvE9zL(4)
>>117さん
その通りですね
間違いは間違い 命にかかわる事ですからきちんと指摘するべきです
確かに悪意はないですし 参考になるならという気持ちも大切です
私は今までずっとロムっていたのですが 今回はこれ以上荒れてほしくなかったのと
間違いを庇護する意見に対してあなたのペットだったら同じことが言えるの?と思ったからです。
でも このスレは私と私の猫にとって とても大事な情報源だったのでなんとか良い流れになってほしかったんです
話し合えばなんとかなるのではと思ったので書き込みました。
あとは他の住人さんの気持ちしだいですね ロムにもどります
長々とすいませんでした。 レスを返してくださった方ありがとうございます。
120 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 21:23:33 ID:KNdcbQWV
>>119 中立の立場で書き込みしてくれて感謝するよ。
しかし君の書き込みには馴れ合ってるご本人たちから一切反応がないんだよな。
馴れ合いを止めるつもりはないんだろうな、連中は。
過去ログを貼りまくってるのウザイんですけど
どういう意図なんでしょう?
わからない。
だから、せっかく貼ってくれているけど
全部読んでいません。
内容は何?
ただの荒らしでそ
相談者の書き込みと混同しそうで、いい加減紛らわしい。
うん
夏厨はヌルーしとけ
おーい、
>>1のスレ立て荒らし先生、今回は新スレ立てないのー?www
>>615です
猫が退院しました
糸も抜いてトイレも自力で出来て、薬を飲ませる以外は特に以前と変わりません。
ですが腫瘍もあったようで、子宮ごととりはしたものの悪性なら転移するかもしれないとの事です。
検査をするか聞かれましたが一人では決められず、父親と母親に聞いてみると
父親は寿命がわかると悲しいから、と反対のようで
母親は良性なら安心できるし悪性なら安楽死も…と検査をしてもいいと考えているようです。
私自身は母と同じで検査をしたいのですが父の言う事もわかるのでどうすればいいのか…
獣医さんから転移の確率は低いと言われたらしく既に母が断っていたようです
スルーしてください(´・ω・)
697 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 22:23:52 ID:82627Gf8
質問させてください
うちのぬこ、雑種♀一歳なんですが声がちょっとおかしいんです
普段はニャーとは鳴かずにかすれた声なんです
淋しいときの甲高い声は普通にでてると思うんですが
普通の高さの声は出てないように感じます
呼ぶとニャーと言ってかのように口を開けるんですが声が出てません
普通の低い声はでないんでしょうか?悲しい甲高い声しか聞いたことがないのでちょっと悲しいです
説明下手ですいません
698 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 23:28:44 ID:nbMeEhbm
>>697 ウチの猫たちも鳴いてるか鳴いないのか、聞き取りにくい声で鳴くよ。
ちなみに返事は『クルッ』って言うよw
猫種はメイとチンチラだがね。
>>698 クルッわかるw うちはグニョッとブーニョッの中間みたいな返事する。ちなみに雑種。
>>697 近所にいる野良っぽいのとか見る限り結構色々な声の猫いるみたいだし
あんまり気にしなくても大丈夫なんじゃないかなーと思う。
ただ声帯の調子?とか喉の調子とか気になるなら機会がある時でも獣医とかで聞いてみてはどうだろう。
>>697 エア鳴きは、人間に聞こえない周波数(高い声)で鳴いてるんじゃなかったかな、たしか。
701 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 02:01:56 ID:0WUqV+Ri
5ヶ月の猫♂ 本日夕方から発熱し40度の熱があったので
病院連れていったら血液検査で貧血と蛋白値がたかいのと、
電解質でNa、K、Clがいずれもやや低めの数値がでました。
赤血球が正常ですが、ヘマトクリット値がすごく低いのです。
このことより、FIPの疑いがあるといわれ、まさか?と思ったのですが、
まだ腹水はたまった様子はありません。今は熱は下がったようです。
・・・FIPの可能性濃厚でしょうか・・・?
702 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 02:14:51 ID:5SYxnMID
>>701 獣医がそう診断してるならそうじゃないの?
初期の段階で獣医に行って治療してるから良い方向へ向かってるんでは?
FIPかどうかより、早く回復する事が先決ではないのでしょうか。
去勢済み2才オスです
普段からウェットとドライ両方食べています
先ほどウェットを少し食べたあと吐きました
濃い緑と茶色の間の液体に食べたウェットフードが少し混じっていました
その後は走り回ったり水を飲んだりいつもと変わりません
今日は祭日でかかりつけは休みで
来週ワクチンと検診に行く予定です
救急にかかるべきでしょうか?
明日まで少し様子見でも良いでしょうか?
吐いたものの色は何か内蔵の病気など考えられる色でしょうか?
吐いたものは置いてありますが液体なのでティッシュに染みた感じです
>>697 サイレントニャー?
甘えたい時とかリラックスしている時に名前を呼ぶと「ニャー(音なし)」って返事をするよ。
>>707猫草食べないのであげてないんです
フードにも色ついたのはないし…
内蔵に何か悪いところがあるのでしょうか
今は普通にしています
709 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 16:28:48 ID:LTg5RbNT
15才の♀猫で数日前から元気が無く食欲無し、排泄無しで全然動かなくなってしまいました。
体重は多少減った程度だと思うのですが体全体がふにゃふにゃとしており筋肉が脂肪になってしまったような感じがします。
先週の金曜日くらいまでは普段と変わりなかったと思うのですがその翌日から元気が無くなったと思います。
また土曜日に母が猫をシャワーによる洗浄を行ったのが関係するかもしれません。普段は洗浄はせず夏の今頃に1、2回する程度で今年は数週間前に1度行いました。
特に吐いたりなどはしていないようなのですが食事をほとんどせず高齢でもある為にとても心配しています。
一応明日病院に連れて行く予定です。
何か症状を知っている方はいらっしゃいませんか?
710 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 16:33:13 ID:5SYxnMID
>>709 早く獣医に行かないと手遅れになるよ。
多分、腎不全だと思う。
弱ってる猫を洗うなんてひどい飼い主だな。
711 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 16:36:29 ID:LTg5RbNT
>710
情報ありがとうございます
母はノミがたくさんいて血を吸っているからだと思っていたようで・・・
一緒にいて止められなかった自分も同罪です
うちのもウェットフード食べた後に、カーキ色っぽい液体と個体を吐いた事ある。
個体は肛門と口を間違えたかと思うくらいどう見てもうんこです本当に(ryな見た目だった。
病院で聞いたら時折吐くのはそんな気にしなくても桶との事。
吐いた後様子が変だったり続けて吐いてるとかじゃなければ大丈夫なんじゃないかな。
勿論心配なら病院行った方がいいと思うけど。
713 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 16:53:55 ID:bKBbg/qc
ついさっきなんだが、うちにぬこのけつから真田虫が出て来た。動物病院連れて行こうにも今日はどこも休診。
どうしたらいい?
714 :
709:2008/07/21(月) 16:59:15 ID:LTg5RbNT
補足なのですが風呂で洗っている時にミミズの細い感じの虫(?)がいつの間にか私の右腕にくっついていました。(すぐに洗い流しましたが)
この虫が猫から出てきたのかくっついていたのかはたまた元々風呂場にいたのかは分からないのですが・・・
715 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 17:09:30 ID:5SYxnMID
>>714 ノミがたくさん居てるのだから寄生虫がいたっておかしくない。
>>714 たぶん回虫。
補足なんかしている暇があったら死にかけている猫をすぐに病院に連れて行ってあげて!
のんきな事してたら明日まで持たないかも。
>>713 明日朝一で医者に行ってフロントラインプラスと
プロフェンダーかドロンタール。
717 :
709:2008/07/21(月) 17:31:11 ID:LTg5RbNT
>>716 病院に連れて行きたいのは山々なのですが今日は祝日の上にこの時間の為どこも診察していない状況なんです・・・
自分の行動の遅さがすべて悪いです・・・
>>717 判ったからもう二度と書き込むな。二度と生き物を飼うな。
>>717じゃないがホント猫を飼うのはもう止めたい
ほかの動物より病気になりやすいしほかの動物よりも愛着がわくしなぁ・・・
だから死んじゃうと自分も死にそうだ
↓こいつまだちゃんと謝ってないよねw
87 :石狩 :sage :2007/02/08(木) 16:41:06 (p)ID:SxrOvA9E(2)
86 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 14:15:20 ID:fN5CzPAX
小春ママ、石狩さん達、色々とご心配を頂き有り難う御座いました。癌猫を
今日大学病院へ連れて行ってMRIの日程が決まりました。3wも先ですがCTと
比べたら今のMRIは人間用と同じ、放射線の害が余り無いそうです。17歳の家
の猫より若い13、4歳の猫で肝臓、腎臓の機能が正常なコでもCTを何度も浴びさ
せると寝ている時間が長くなる等、悪影響が出るらしく検査まで沢山ご飯を
食べさせて体力を付けるよう、言われました。その後の治療は検査次第です。
皆様のペット達もお大事に。
>>86 いよいよですね
いい結果になるようお祈りしています
なお、MRIは磁場を利用した撮影技術であり、レントゲンやCT等とは違って放射線を使わないので被爆はありません
ただ、金属などを身につけていてはいけない点が注意です
猫なので大丈夫と思いますが、人間だとペースメーカーなど注意です
あとは撮影時間が比較的長いのと、音がうるさいです
閉所恐怖症の人にとっては最悪でしょう
(狭いとこに押し込まれて、ガンガン外から音がしてる状態)
http://ja.wikipedia.org/wiki/MRI 核磁気共鳴画像法(かくじききょうめいがぞうほう、MRI: Magnetic Resonance Imaging)
>>717 祝日だろうが(休診日だろうが)時間外だろうが、
緊急事態なんだから、ダメもとで近場から病院に電話してったら。
数日前からそんな状態じゃ(何度も水浴びせたのが濃厚!)
ほんとヤバすぎる!!!明日まで放置は残酷だと思う。
華麗にスルーしたいが・・
>>720 介護スレの過去レスコピペばかりしているけど、なにかあったの?
レス主のせいで事故にあったとか・・・・
吐き出したい気持はわからんでもないが、板違いなんで介護スレへ移動してもらないだろうか。
と言ってみたものの、介護スレ立ってないし・・・板違いとはいえ。
こんだけコピペされるとちょっと気になる・・・・。
スルーできなくてゴメン。
723 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 19:00:48 ID:5SYxnMID
>>717 その状況なら明日まで放って置いたら多分死んでしまうと思う。
腎不全と脱水症状を起こしてる。
ノミは関係ない。
今までさぞいい加減な飼い方してきた結果、こうなったんだろうな。
724 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 19:49:59 ID:GO1q9ynX
【年齢・性別】1年半、メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】子猫の頃に人間で言うと水疱瘡?のような病気にかかりました。
【相談ドゾー】
生まれてから一度も吐いた事がないんです。友達の猫はかなりの頻度で吐いて毛玉を出してるみたいなんですが、あまりに吐かなすぎて、お腹に毛玉が溜まってるんじゃないかと心配になります…。1回病院に連れていって見てもらった方がいいでしょうか?
>>717 オシッコ出てないのですね。
たった一日のづれで、明日連れて行くからと軽く考えないでほしいです。
このたった一日の遅れで、腎臓のダメージがどれほど違ってくるのか
ご存知なのか?と、家で出来る事ってないですよ。
もうこれで終わり、以上。
>>724 猫って良く吐くけど、中には吐かない子もいるので気にしなくて良いよ、
毛玉も溜まって吐く子と、ウンチで出ちゃう子がいるから。
ちなみに家の子6歳だけど、この前生まれて初めて毛玉を吐いたよ。
こんばんは。
さっきいつもの様に遊ぼうとおもちゃをぶん投げたら、
怯えた顔でダッシュで押し入れに逃げてった。
なんで?
おれなんかしたかな。
夕方にはやたらあまえてたのに。
>>727 自己レス。
なんだ、ただの地震予知か。
一安心。
>>728 暑くなりましたねw
>>717 ぐったりとするここ数ヶ月前の状況はどうでしたか?
頻尿多飲、体重の減少はなかったでしょうか?
こういった行動があったのならば腎不全の可能性が高いです。
ただすでにぐったりとした状態ということはもう永くはないかもしれませんが…。
とりあえず動物病院を電話帳やネットで調べて片っ端からかけてみたら?
それでも駄目なら今日はその猫のそばについていてあげてください。
今日を乗り越えたなら朝一番に動物病院へ
730 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 01:24:43 ID:kTHFZgZN
【年齢・性別】生後約4ヶ月 オス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
下腹部、太股付け根の内側辺りに脂肪なのか皮なのか、たるんでいるようなお肉があります。左右両方ともです。
はじめはただの脂肪だろうと思っていたのですが、今日掴んでみたら心なしかシコりがある感じがしました。
嫌がる様子はないので痛みはないようですが、少し心配です。
また寝る時は丸くならずにいつも胴を伸ばして寝て居ます。
食欲も元気もあるので、ただの肥満でしょうか?
猫は2ヶ月前に拾い、予防接種は済んでいます。
思いすぎかもしれないので獣医に行くべきかわからず、こちらで相談させていただきました。
よろしくお願いします。
731 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 01:38:20 ID:z2hC3WFf
実際見てみないと、わからないのが、本音です。
腫瘍だったら、早めに受診しないと、いけないと、思いますし、この本文読ませていただいた限りでは、なんとも言えません。心配なら一度病院へ連れて行ってあげてください。なんでもないなら、それにこした事、ないですし。
732 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 01:43:29 ID:z2hC3WFf
追加です。今の時期だったら、どの猫ちゃんも、
胴を伸ばしてねますよ。
暑いですから。夏は体力消耗するので、寝てる事も多いでしょう。ご心配なさらずに。
734 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 02:43:09 ID:KtBHWMTH
>>726 ありがとうございました!安心しました。
>>722 >>1がスルーできないかまってちゃんだからかまってあげているんだよw
【年齢・性別】 3ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 なし
【相談ドゾー】
食欲がなく、便秘しています。
昨日1食しか食べず、今朝はちょっとだけ食べた物を吐いてしまいました。
本人は別に元気そうです。
3日前、獣医に「ノミがいるけどまだ酷くなさそうだから大丈夫」
と伺ったんですが関係あるでしょうか?
拾った時に見て頂いたのも同じ獣医だったのですが、
年配の方で"飯食ってりゃ生きてる"方針なので、
くわしい検査は何もしていません。
また最近は昼はクーラーなし、夜にクーラー有の部屋にいます。
温度の変化で夏バテしてるだけでしょうか…?
737 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 10:36:15 ID:4y2Ypvlj
【年齢・性別】 5才・メス
【避妊】済
【過去の病歴(持病等)】 生まれつき腎臓弱い(おしっこ出にくくなりやすい)、便秘症
【相談ドゾー】
今年になって便秘症ひどくなりました。
3ヶ月前に医者で麻酔の上摘便処置してもらったら石みたいに硬いのがゴロゴロ。
数日前もまた様子がおかしくて医者に連れてったら、また石みたいに硬い便が大量に…。
エサはカリカリ。PHコントロールのシニア用。
尿と便が出にくい体質なので、水をよく飲むようにさせるためのエサとのことです。
かなり水をがぶがぶ飲むようになりましたが、なかなかうんちに反映されません。
今回同じエサのシットリバージョンを平行してあげ始めて経過を見てます。
今後は、丸二日便が出なければ浣腸(人間の幼児用を1/3量)して下さいと言われました。
過去に一度浣腸はしたことあるんですが、いかんせん暴れまくるのでうまく注入できませんでした。
浣腸のうまいやり方教えて下さい。
また、便秘対策あれば教えてください。
>>737 サラダオイルを肛門にちょんとつけて、浣腸のさきっぽのほうにもヌルとニュルって入る鴨。
準備しているときに浣腸の本体を猫に見られないように・・・警戒されるお。
>>736 うちも、メシ食ってりゃ生きてる主義です。皆16以上まで生きたけど。
3ヵ月なら、まだ体温調節が上手く行かないんじゃないかな。
夜は保温してあげたらどうだろう。寝場所にタオルを多めに入れてあげるとか。
740 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 11:26:21 ID:4y2Ypvlj
>>738 ありがとうございます。
見られたら終わりですね。気をつけます。
もしかして経験者の方でしょうか?
経験談を交えてさらに詳しく教えていただければ非常にありがたいです…
>>736 病院変えたほうが良いと思います。
蚤がいるのを確認したのに放置って聞いたことないです。
酷くなってから処置するつもりなんでしょうか。フロントライン一本で済むのに。
夏ばてだと思ってたら重大な病気が潜んでいたという事もありえますし
病院を変えて検査してもらった方が良いと思います。
ワクチンはされましたか?生後3ヶ月ですしワクチン打てる時期ですよ。
住んでる地域によりますが、もし西日本にお住まいなら
お昼は除湿機能だけでもつけてあげたほうがいいです。室内の熱中症って多いですよ。
>>736 検査は何もしてもらえてないみたいだけど、ノミの処置はしてもらったのかな?
「大丈夫」だけで終わっちゃった?
ノミが居たってことは、お腹に虫も居るかもしれないから
その辺が絡んでるかもしれないと気になった
ノミの駆除や、検便をしてもらった方がいいと思うよ
>>737 知人の便秘気味の猫なんだけど、便秘の対策として
プレーンヨーグルトにオリゴ糖を入れたものを毎日ティースプーン1杯ほど食べさせるように
と獣医に言われて実行してるみたいです
この猫はもう18歳の高齢で、排便が上手く出来ずに気張りすぎて吐いてしまうタイプで
その嘔吐は少し緩和されてるらしいです
うんちが石みたいになってしまってる737さんの猫ちゃんに効くかは分からないけど・・・
743 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 17:51:29 ID:DpQrTnTi
【年齢・性別】 一才半 メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
毛玉ケアのえさあげてるのに、5月頃から1〜2日ペースで吐いてるんですが、
猫ってこんな頻繁に吐くものなのですか?
嘔吐物の状態は茶色の液状で、少し毛がはいってます。
昨日の夜中なんか嘔吐、おまけにトイレの外に便、尿もしてしまいました。
でも食欲はあるし、便も普通なので病院には連れて行ってないですが、
吐く時とても辛そうなのでもしなにかの病気だったらと思うととても心配です…
ちなみにもう一匹4才メスがいるんですが、そのこも何年も毎日ってくらい
吐き続けています。もう家中マットを敷きつめてます。
744 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 17:57:51 ID:DnlYPRMj
>>743 ちょっと吐きすぎですね。
家の中は清潔ですか?
猫にブラッシングを定期的にしてますか?
病気かも知れないと思うなら早く獣医に行くべきでは?
88 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 17:28:50 ID:+7Tibxp+
犬猫のMRIは麻酔をかけて行うので音がガンガンうるさかろうが無問題。
MRIもCTも、犬猫の場合は放射線とかそういうものより麻酔のほうがリスクが高いんだよ。
経験もないのにネットでちょっと調べただけの知識より、どう見ても86さんのほうが理解が深いようだから
87さんは上から目線でものを言うのは控えたほうがいいよ。
89 :石狩 :sage :2007/02/08(木) 18:59:31 (p)ID:SxrOvA9E(2)
>>88 ご指摘ありがとうございます
私は自分自身の経験で話しておりましたので、犬猫の場合についてはご指摘のように疎いです
(少なくとも、飼っている猫でCTをした経験はございません)
自分自身が経験していたことですので他人事とは思えず書き込みをした次第でしたが、
説明が足らず不快な思いをさせてしまったようですね
申し訳ございません
ただ、まったくの聞きかじりではないことはご理解ください
90 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 20:31:08 ID:8FW6iT4b
人間の医療と犬猫の医療を同列に語る前に
せめて犬猫関係のサイトで動物の場合はどうなのかと調べるべき。
今までもそうやって人間の感覚で、さも犬猫について知識があるように書き込んだことがどれだけあるのかな。
間違ったアドバイスならしないほうがマシだよ。
>>743 多分一般的にはそんなに吐かないと思う…
なんかお腹に合わないとか埃でむせてるとかが疑われる気がします。
もう一匹もそうならなおさら。
とりあえず一回両方とも病院つれてった方がいいと思う。
1〜2日ペースにしろ毎日にしろちょっと多すぎる。その子の標準がそれならいいけど…
>>737 うちの子が便秘気味になった時に便秘スレをみて
明治プロビオヨーグルトLG21を2日連続で与えたら次の日に出ました。
あとにゃんこのリモナイトも効きました(多分おから効果かも)
【年齢・性別】2〜3ヶ月位?・オス
【過去の病歴(持病等)】ヘルペスと言われました
【相談ドゾー】
どのスレで聞くのが適切なのかわからなかったのでこちらで失礼します。
目やにが酷く、鼻もつまっている衰弱しきった猫を日曜に保護しました。
大きさなどから1ヶ月程度かと思いつつ病院に連れていったら2・3ヶ月位との事、
目やになどの原因はヘルペスらしく、特に片目の症状が酷くてもう見えなくなってしまうかもしれないそうです。
問題はヘルペスもなのですが、食事や水分等を一切自力で取ろうとしない事なんです。
医者からの指示でとりあえず注射器を使って無理矢理食べさせているのですが、
それ以外は餌や水・ミルクを目の前に置いてみても全く見向きもしません。
こんな事は初めてでどうしたら良いかもわかりません、また違う病院に連れて行ったほうがよいでしょうか?
おしっこは普通に出ます、先程うんちもしました。
749 :
736:2008/07/22(火) 20:53:03 ID:jPZ+GaN2
>739
ありがとうございます。
書込後も2度吐いてしまい、2度目は胃液しか出てない様子でしたので
さすがに病院に連れて行きました。回虫だそうです。
体温調節が巧く行ってない部分もあるし、
夜も何故かクーラーの1番よく当る場所を陣取るので
タオルは置いてあげようと思います。
>741
ありがとうございます。
上にもあるように回虫で、検便、薬など指示して頂けました。
蚤を放置したのは、
多分ワクチンを注射した日だったので猫の負担になるからかなと思います。
今回も注射打ったので蚤退治は元気になってから、との事でした。
言葉が足りずすみません。
大雑把すぎて不安な所もありますが、
初めて行った日から栄養食だの塗り薬だの何度も無料で診て下さっているので、
もうちょっとお世話になってみようと思います。
住んでる地域は西と東のちょうど真ん中です。
2Fですし、まだ網戸開けられないので網戸で風通してます。
>>748 医者の見立てより赤子なのかもしれない。
試しに子猫用ミルクを哺乳瓶で飲ませてみたら?
>>749 回虫でしたか。お大事に。
虫がいるって事は、野良さんだったのかな?
個人的には、その獣医さんは信頼出来る方だと思います。
きちんと無理のない治療計画を立てて、それに沿って処置してくれているし
何かあったときはきちんと対処してくれているみたいですね。
最近は、一度に複数の処置をして猫に負担をかけてしまったり、飼い主の
心配を解消するためにあまり緊急性がない処置をする獣医さんもいるけれど。
752 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 21:38:00 ID:KWFaeXTd
10才の♂ですが、今ウンチに血が混じってました。
心配なのでウンチ持って明日病院へ行って来ます。
何かの病気じゃないですよね?
753 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 21:51:12 ID:DnlYPRMj
>>752 犬?猫?
検査してみないと分かりません。
>>752 ウンチ固すぎないか?
うちのはウンチ固すぎて、切れ痔になったことがある。
でも、あした獣医さんに診てもらって安心した方がいいね。
>>753 一応ここは猫専用みたいです。
>>748 保護されたばかりで緊張してるのかもしれませんね、
しばらく落ち着ける部屋で静養させてみてはどうかな。
食べないのは、野良の子で鼻が悪いのなら、
キャットフードを食べ物と思っていないのかも知れませんね、
いちどウエットフードを口の中に無理やり入れてみてはどうかな。(少量づつ)
または、一時的に人が食べるもので食いつきのよさそうな、
竹輪やソーセージを与えてみてはどうかな。(取り合えず口から自力で食べさせるために)
756 :
736:2008/07/22(火) 22:56:07 ID:jPZ+GaN2
>742
ありがとうございます。すいません見落としてました…。
>751
薬は明日なのでまだまだですが、
注射して貰ってちょっとだけ楽になったみたいです。
猫は生後10日程で捨てられていたのを保護しました。
野良と言うか、どうも親は去勢無しで放し飼いだったようです…。
獣医さんは人間よりも猫に話しかけている時間が多くて人間そっちのけです。
757 :
736:2008/07/23(水) 00:13:06 ID:Ox5vEjyT
すいません。再び失礼します。
さっきまた吐いてしまいました。
医師に薬の投与は明日と言われているのですが、早めたらまずいでしょうか?
こちらにも経験がない分、明日になったらどうなってるかがわかりません。
何よりも本人が辛そうです。
758 :
752:2008/07/23(水) 00:18:43 ID:srC0+ZJ2
>>753 >>754 さん
ありがとうございます。猫です。
ウンチ硬いのかしら?
でも毎日してるし、ビニール袋に入れて触ってみても、そんなに硬くないような…。
切れ痔ならいいな。(まぁ切れ痔は切れ痔で可哀想だけど…)
大きな病気じゃない事を祈って、朝病院に連れて行きます。
色々とありがとうございました。
>>757 今日何の注射を打って、何の薬を明日飲ます様に指示があったのかな?
明日と指示があったのはそれなりの理由があるはずなので、
ここで素人が良いですとは答えられないよ。
時間が遅いけど、体調が悪そうならかかりつけのお医者さんに連絡した方が良いよ。
冷たい言い方で悪いけど。
>>757 もし同じ成分の薬なら注射したのに飲ませるのはよくないと思う。
回虫だってどうやって調べたの?
ウンチ調べてもらうか口から吐いた虫を持参したのかな?
病院から処方された薬を吐いたらどうします?
92 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/08(木) 23:25:32 ID:AEUGR3ej
>>92 何、つっかかってんの?このスレ見てる人がすべて現在、介護中とは限らないでしょ。
93 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 00:05:07 ID:FecH02vI
>>88 >87さんは上から目線でものを言うのは控えたほうがいいよ。
これには同意。
それに一人だけいつまでもコテ名乗ってるのは何故だろう?
95 :91 :sage :2007/02/09(金) 06:37:14 (p)ID:kv0964xX
>>92 おそらく私宛だと思うのですが、つっかかってるように読めましたか?そうですか。
介護してる人には神経質になる季節だと思うのでお聞きしたのですが。
あと、このスレタイをよく読んでいただけると有難いです。
>>88さん、
>>90さんと同じ方ですか?
>>93 前にもどなたか書かれてましたがいっそコテ推奨っていうのはどうですか?
NG設定しやすいし。
>>93さんもつけてみてはどうです?
ID:DnlYPRMj
こいつ介護スレにいたコテだよなw
765 :
736:2008/07/23(水) 11:24:33 ID:Ox5vEjyT
736です。
皆様ありがとうございます。
確かに迂闊に答えられる質問ではないですよね。
先日金魚を手遅れで逝かせてしまった事があり、ちょっと神経質になっていました。
申し訳ありません。
注射したのが午後6時頃でしたので、一応朝6時まで待って飲ませました。
今の所虫は出てきておらず、様子見です。
何度もお騒がせしてすみませんでした。
97 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 09:57:04 ID:pcvK24b6
>>95 本当にこういうときだけコテ外すんだなコイツはw
自分が気に入らない意見はみんな同じ奴の書き込みだ陰謀だと思うその癖を直さないとネットを渡り歩けないよ?
アドバイスや諫言書き込むのに犬猫飼っているか現在介護中か否かが関係あるんだ?
人間の事例しか知らないくせに犬猫にも通用すると思い込んで間違ったアドバイスするほうを問題にしろよ。
だから擁護だの信者だのジエンだの言われるんだって、いつになったら学習するのかなあ、このおばちゃんは。
98 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 10:55:49 ID:Gv2iLBKo
自分の考えだけで人間と動物の医療を一緒にしてはだめ。言われた人が間違った知識を覚えてしまっては大変ですよ。
99 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 11:01:47 (p)ID:NYr6TG1l(2)
今日は朝少し寒かったので、うちの犬は体調があまりよくありません。
一部の人たちは、なんでそんな執着して文句ばっかりいってるのですかね?これからは一部の心ないレスをスルーして、マッタリいきたいですね。
ルルちゃんや小春ちゃんやババちゃん初め、みなさんの猫さん犬さんもこの冬を無事にマッタリすごせますように!
100 :わんにゃん@名無しさん :sage :2007/02/09(金) 11:10:26 ID:NBZ7mZll
>>99 心ないレスというのは、
自分は物知りなのよとちやほやされたくて人間の医療の知識で犬猫の飼い主に間違った情報を与えていることと
それを擁護すること。
そしてそれを心ないレスだと自覚すらしていないレスのこと。
101 :石狩 :sage :2007/02/09(金) 11:22:59 ID:Q2yI0W/I
>>99さん、ありがとうございます
言葉尻をとられる書き込みしてしまい、皆様にご迷惑をおけしてすみません
一応申し上げておきますと
>>87はMRIに関する一般知識を記述したのみであり、
「人間の医療の知識で犬猫の飼い主に間違った情報を与えている」
とまで言われるのは心外です
機械の原理は同じなのですから
↑コテが論点ずらしで自己正当化して開き直った瞬間w
保守w
768 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 14:33:53 ID:X7AUrBEL
便秘対策にヨーグルト、あげても平気でしょうか?
ホシュw
771 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 18:21:54 ID:B9gvh1Kb
一ヶ月程前から背中側の首に、うずらの卵を潰した位の大きさのコブが出来てます。気付いた次の日に病院に連れてったんですが、食欲・排便・歩く様子などに異常が無ければ様子を見たほうがいいと言われました。
暑さのせいか、ダルそうにしてますがコブが大きくなった様子も無く、痛がったりもしません。
どなたか、病名などわかる方いらっしゃいませんか?
772 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 19:29:26 ID:1uZmKzhF
>>771 え〜!?その獣医さんちょっとおかしいよ。
キチンと生検してくれる獣医に行った方がいいよ。
773 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 19:38:04 ID:CrKo0cX9
>>771検査したほうがいい、悪性腫瘍だったらシャレにならん。
775 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 21:22:29 ID:B9gvh1Kb
771です。
皆さんありがとうございます。774さん 大変参考になりました。早速明日にでも病院へ行って詳しい検査をお願いしてみます!
776 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 21:36:52 ID:B9gvh1Kb
それと…
猫が高齢なので、ストレスや体力などを考慮しての発言だと思います。少しでも今以上に悪化するような事があれば検査・手術を約束してくれました。
言葉が足りなくてスイマセン…
>>776 うんと高齢猫さんなら、仮に悪性の腫瘍だとしても体力的に手術出来ないかもしれないし、どうせ出来ないならばストレスになりそうな通院や検査はナシにして様子見って選択もあるでしょうね。
あまり何度も連れて行くのが猫の負担になりそうなら、連れて行く前に、獣医師としっかり話をしてみてはいかがでしょうか。
保守保守ww
一歳♂未去勢アビ飼いです
昨夜撫で撫でしてましたら左前足の付け根が縦3センチ横5ミリ程筋ばってました
痛がる様子もなくいつもと変わりません
ただ患部を撫でるのは嫌がっていました
生後3ヶ月でペットショップからお迎えして健康で穏やかに育ってくれたので余計に心配です
初めて猫を買うのですが元からなのでしょうか?
はいはい保守w
おっと、保守を忘れてたw
>>779 片足だけですか?
両前足にあるものであれば元々そういうものですが
もし気になるようでしたら一度動物病院へ
784 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 02:10:54 ID:VmEbp88z
年齢・性別】 3ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【相談ドゾー】
足が悪くまともに歩けません。
野良猫を拾ってきて2ヶ月くらいたつのですが、
最初は少し悪いのかな?くらいにしか
思ってなかったのですが、どんどん悪くなります。
下痢もひどかったのでもう何度も色々な病院に連れて行ってるのですが、
良くなったと思ってもまた悪くなってしまいます。
今日の朝から下痢がひどく元気もないので、
病院に連れて行きますが、
同じような子を飼っている方いませんか?
何かしてあげれる事は全部してあげたいんですが
分からなくて…。
785 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 02:18:18 ID:tUWiQWVW
>>784 医者には何て言われてるの?
足が悪くて歩けないってことだけど足だけじゃなくて全身が弱いんだと思います。
下痢してるってことは先天的な内蔵の疾患もある可能性が高いと思います。
そういう子の大半は残念ながら成猫になれないで死んでしまいます。信頼できる獣医さんに検索をお願いして延命か安楽死を選択するのが最善かと思います。
786 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 02:18:24 ID:fA0kB3f5
>>784 レントゲンの検査はしましたか?
下痢ですが、検便はしましたか?
下痢がひどく元気がないなら脱水症状を起こしてるので獣医に行くしかないです。
>>784 下痢は、なかなか簡単には治らない。
人間用の乳酸菌が効果的なこともあるけど、それでも根気が必要。
うちのは、ビオフェルミンを細かく砕いて餌に混ぜて食べさせた。
それでも、いいウンチがいつもでるようになるまで1年くらいかかったよ。
でも、まずお医者さんで寄生虫の検査と処置をしてもらうことが先かな。
足についてはよく分かりません。消化不良で栄養が足りないとかもあるのかな?
お大事に。
788 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 02:19:40 ID:TAQ4+Hi6
便を医者に調べてもらったの?
病院を転々としてるそうですが、対応が良い獣医さんのもとに腰を落ち着けて
猫の状態について、辛い状況でも、はっきり告知してもらったほうがいいと思います。
伝染性疾患の検査はしたのでしょうか?母子感染する病気が根本にあって、様々な症状
が出ているのかもしれません。
足が悪いのは、先天性なのか、栄養失調で骨が発達していないのか、病気が原因で
神経に影響が出ているのか、必要であれば検査をして、今後の治療方針について
獣医さんとじっくり相談されたほうがいいと思います。
今下痢をしてるそうですが、下痢で体液が失われると脱水症状を起こして危険な状態に
なります。ぬるめのスポーツ飲料(体液に近い成分なので)をスポイトで口に注いで
水分補給をしてください。背中の皮をつまんで戻りが遅ければ脱水状態です。夜間救急で
点滴を入れてもらったほうがいいと思いますよ。
790 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 06:22:36 ID:OaOqzx1G
生後2ヶ月と思われる野良ちゃんを1週間程前に保護しました。
下痢気味だったので、昨日寄生虫を調べに病院に連れていきました。
するとマンソンという虫がいたみたいで注射をしてもらい、「便に混ざって出るから出たか見ておいて下さい。1ヶ月後にまた来て下さいね」
とお医者様に言われました。
そしてその日のお昼に虫が出たのですが、その虫の長いこと。(60pはありましたT_T)
猫ちゃんも嫌がってましたが心を鬼に引っ張り出しました。
まだ腸内に残っているということはありますか?まだ虫がいたら可哀想で…
普通、1回の注射で虫はいなくなるものなのでしょうか?
ちなみにそのあとの便は下痢ちっくなものの虫さんはコンニチハしてませんでした。
長文すいませんm(__)m
>>790 「犬猫寄生虫 マンソン」でググれば、いろいろ情報があると思いますけど。
2m近くになるものもあるそうですね。想像するとキモ。
793 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 16:20:03 ID:VmEbp88z
784です。
皆さん色々ありがとうございます!
まだ小さすぎてエイズ検査はできないといわれましたが、
その他の病気については大丈夫だそうです。
足が悪いのも、まだ原因は分からないと言われました…
多分足ではなく腰が悪いんじゃないかと…
ミルクにスポーツドリンクをまぜてあげる事と
暖める事をやってみようと思います!
本当にありがとございました!
何かいい方法がありましたらまた教えてもらいたいです。
お願いします!
具合が悪い時、外の雷は悪影響かなぁ・・・
保守保守ww
796 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 18:01:20 ID:+z9O5Jnw
生後1ヶ月の野良子猫を保護しました。健康診断に連れていきましたら、ノミがいたのでスポットタイプのノミ駆除剤と野良だったということでワクチンの注射をしました。
帰ってきて疑問におもったのですが、生後1ヶ月の子猫にワクチン注射(連日で3日打つとのこと)するものなのでしょうか?
いままでの猫達はしたことなかったなと思い、初めて行った病院なので不安です。 分かる方いらしたらよろしくお願い致します。
>>796 ワクチンって生後2ヶ月でするんじゃないの?
>>797 だね。生後2ヶ月で1回目。その2、3週間後に2回目。初年度はこれでしまい。
憶測で申し訳ないんだけど、
チビたんだから、一回のワクチンがすごく弱いものなんじゃないの?
獣医さんがいる場で疑問に思えばよかったね。
でもまた病院行くんでしょ?分からないことは何でも質問したほうがいい。
>>796 1ヶ月でも大きめな子なら大丈夫。
獣医さんは体重測ったでしょ?
体重にあわせて薬の量を決めてるからあまり心配要らないよ。
携帯から失礼します。
猫エイズのワクチンについてどう思われますか?
エイズからくる発熱で(毎月3〜4日続く)今夜も治療に行った際に、話だけ聞いたものの副作用などのリスクが高すぎて躊躇いました。
実際、病院もまだ取り扱ってないので何とも言えない状況ではあったんですが…。
>>800 体重が問題なんじゃないよバカ
また知ったかをw
保守w
【年齢・性別】 2歳 メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 特になし
暑さのせいか 呼吸がとても速いんです。
エアコンをつけるとましになります。
食欲もあって じゃらしで遊んだりもして元気です。
家族は 去年も夏はこんな感じだったから大丈夫と言ってます。
804 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 12:37:47 ID:u3QxF6dh
>>801 エイズのワクチンって新薬じゃない?
エイズは感染力が弱いから外飼いしてるか、脱走した時に近所に野良猫がたくさんいるかじゃないと感染しないと思うが。
>>801 え、どう言うこと?
> エイズからくる発熱で(毎月3〜4日続く)今夜も治療に行った際に
ってことは、既にエイズ感染しちゃってるんだよね・・・?
その上でエイズのワクチンを打つの?
806 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 15:36:07 ID:yEhL1Bo2
猫の餌について教えてください。
普段はカリカリor缶詰で育てているのですが
(旦那の)趣味が釣りなので釣りにいったときなどは魚をあげています。
鯖などの青魚はあげてはいけないと本にかいてあったのですが
鯖以外の青魚ってどういうのでしょう?
今まであげてきた魚は
鯵・鰯・ハマチ〜ブリ・カンパチ・ヒラマサ・鯛・太刀魚等です。
↑のなかにあげちゃいけないのいますかね?
807 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 15:44:58 ID:UIIYsQTT
>>806 あげちゃダメって事はないけど頻繁はよくない。
青魚というのは、鰯等の背の青い魚です。
イエローファットの原因になります。
鯛・太刀魚は白身の魚なので大丈夫です。
808 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 15:58:24 ID:yEhL1Bo2
!!!鰯ってだめだったんだ・・
ハマチ・カンパチなんかはどうなんでしょう?
810 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 16:37:28 ID:UIIYsQTT
>>808 ハマチ、カンパチは背が青いだろうが。
アンタ、本当に主婦なのか?
>>806 白身→鯛・太刀魚
他は青物
白身かどうかの判別は、加熱処理(焼くなり茹でるなり)
すれば、乳白色になるので解りやすいと思います。
ネコの背中にでっかい膿胞ができちゃったけど、破裂まで待っちゃダメっすか?
医者つれてきなよ。
なんでできたかわからないんでしょ?
今確かめたらあまりにもやばいでかさなんでやっぱ病院いきます。子供の握りこぶしくらいあるよ・・・
保守保守ww
817 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 18:26:48 ID:/W9xOwGN
818 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 18:52:17 ID:yEhL1Bo2
ハマチとかカンパチってクロくないですか?
鯖みたいに青くて模様みたいのないですよね・・
取りあえず「イエローファット」っての調べてみます。
おまえ
信号が青になったらって、緑じゃん
白線の内側へお下がりくださいって、点線じゃん
学校終わったらまっすぐ帰りなさいって、道が曲がってるじゃん
・・・とか言う子供だったろ
すまん勘違いしてたorz
すでに発症している場合は使えないんだね…
腎不全とかエイズとかの特効薬でもできれば良いのにな。
822 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 00:43:04 ID:AUFO/1bg
>>819 818じゃないけど、一言。
白線は白線だろ、 なんだ点線って?? 点字ブロックとは違うようだが・・
地域によって白線=点線なのか?
あと回遊魚は釣りやるやつなら青物っていうだろうけど
それ以外のやつは知らないだろ?
黒マグロだってブリと似たような色だけど、黒って言ってるしw
>>822 うちの方だと「黄色い線の内側へ下がってお待ちください」ってアナウンス。
でも点字ブロックなので、これは黄色い「線」じゃねぇ、って心の中で思ってる。
ごめん、しょうもないレスで。
鉄道総合板から釣られて来ますた!
鉄道を運営する会社によって、連続した線と点線の両方が実在します。
首都圏のJRは点線です。
脱線しました!w
ほしゅww
何で馬鹿みたいに保守すんの?
介護スレにいたバカだろ
829 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 14:54:04 ID:hDXWPc4v
831 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 06:42:16 ID:ihU0y1dP
【年齢・性別】9か月、オス
【避妊・去勢手術】一週間くらい前にしたばかり
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
昨夜2回ほど食べた物を嘔吐。今朝見たら耳が熱く、元気がない。
いつも外に出たがるのにおとなしく寝ている。
病院行った方がいいかしら。
832 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 06:42:50 ID:ihU0y1dP
訂正。9か月じゃなくて11か月
>>831 大人しく寝ているのは、体調の回復を待つため。
だから、確かに体調が悪いんだろうけれど、獣医さん好きの猫じゃない
としたら、午後まで待って連れて行くかどうかを判断してもいいと思う。
責任は持てないけれど。
他に外傷とか腫瘍とかしこりとか無いよね。
>>833 さっそくありがとう。
他に異常はないですね。ただ手術後1週間くらいですし
特に病院嫌いでもないので、様子見て連れて行こうと思います。ありがとう
保守保守ww
838 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 11:39:54 ID:DQnGhe+Z
>>831 眠たいときや眠ってるとき、耳が熱くなって赤くなるよ
>>838 耳の熱さはそんなものだったので、ん?どっちだって感じでしたが他にも様子がおかしかったので行ってきました。
(朝早く外へ行きたがるのに寝ている、ぐったりしてるなど)
書き込んだあと頬のあたりが腫れているのに気づき病院で触診していただきました。
熱もあり、目立たない傷で分かりにくかったですが外傷によるものだと思われます。
注射2本打ってもらいました。
母に聞いたら数日前に外猫と喧嘩したのでその時ついた傷じゃないかと。
いま落ち着いて寝てます。お騒がせしました。
>>839 注射で良くなるといいですね。
これを機に、室内飼いにするのもいいと思います。
外は危険が多いですよ。
841 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 15:00:52 ID:fZs+MxP6
5歳♀三毛猫 避妊済み、室内飼いです。
ここ数日続けて嘔吐してます。
餌だったり液体(胃液?)だったりします。
1日に3回嘔吐した日もあります。
暑さで多少ぐったり気味ですが、
食欲も普通で
嘔吐する以外は普段どおり元気そうです。
病院に連れて行くべきか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
>839 お大事に
>840 外を知ってる猫を出さないようにするのは難しいよぅ
>>840 たびたびどうもです。
一応室内メインなんですが人がいる間出たがったらつないで出すという形なんです。
たまたま母が着替えのために目を離したときだというので出す時間や、見ている時間に注意したいと思います。
外は行方不明になるのが怖いですし車の事故も怖いですからね…。気をつけよう。
>>841 吐くことは体力を消耗します。
脱水症状にならないように点滴してもらいに
病院に行ったほうがいいと思います。
>>843 そうだったんですか。
知らずに失礼な書き込みでした。すみません。
早く治りますようお祈りしています。
繋がれてたのか…
じゃあ外猫と喧嘩っていうより襲われたって感じなのかな
逃げられないし闘いにくいし、怖かっただろうな
846 :
841:2008/07/30(水) 15:15:40 ID:fZs+MxP6
>>844さんありがとうございます。
病院に連れていってみます。
>>841 うちの猫も数日つづけて吐いたり、吐かなくなったりするけど
いつも元気いっぱいだよ
ただの毛玉じゃないかなぁ
病院で相談するのが一番安心だとは思うけど
>>837 やあ、魚ってもらえて保守しがいがあるよw
保守w
魚ってになってらw
「煽ってもらえて」なw
保守保守ww
>>844 いえいえ。ありがとうございます
>>845 そうですね、襲われたが正しいかも。一応家は開けていたので家に逃げ込んだそう。
明日休診日だけどまた連れてきてというので行ってきますね。
レスくれた方、お医者さんも良心的でとても感謝です。ありがとうございました。
誘導されて来ました。
よろしくお願いします。
【年齢・性別】
5歳、メス
【避妊・去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
特になし
【相談ドゾー】
雑種の猫なのですが、先週、今までは余裕で飛び乗っていた1メートルくらいの棚に
ジャンプできなくなっているのを確認しました。
ジャンプはするのですが、50センチぐらいしか飛べず、
最初は他2匹の猫もいるので喧嘩でもして痛いのかな?と思い、
外傷を確認しましたが、特に怪我をしているようには見えませんでした。
とりあえず様子を見ようと思い、今週再度ジャンプしているのを確認したところ、
30センチくらいのソファに飛び乗るのも一苦労なくらいにジャンプできなくなっていました。
また、最近の暑さで寝てばかりいるのかなと思っていましたが、
同じ姿勢(右後ろ足を上側にした状態で横たわっている)でいることが多くなっていることに気づきました。
歩き方も普段とほぼ一緒ですが、多少左後ろ足を引きずっているようにもみえます。
さすがに怪しいと思い、本日病院に連れて行ったところ、
触診、下半身のレントゲンも撮影しましたが、特に大きな問題も見つからず原因不明との結果でした。
獣医は「このくらい歩けるのならば精密検査は必要ない」と言って
痛み止め注射をして様子を見ようとのことで帰りましたが
今現在までに症状が緩和されたようには見えません。
このような症状をご存知の方はいらっしゃいますか?
推測でも構わないので教えて頂きたいです。
今日行った病院では、症状が悪化した場合、血液検査の後
CTとかで精密検査を行うと言っていました。
金曜日の朝に血液検査の予定です。
852 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 20:59:11 ID:YH50cdLP
853 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:04:38 ID:ArrJdZeF
854 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:17:34 ID:tu7PYKtr
>>851 俺もここで相談しようと思ったら、ウチのネコと症状が似ている。
ウチのネコは歩き方がビッコ引いてて、左前足が1.5倍くらいに腫れている。
855 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:22:52 ID:YH50cdLP
>>854 それは足に菌が入ってるか、骨に異常があるかどっちかだよ・・・
856 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:26:09 ID:Vn1FIrxe
なんで医者連れていかないのかねぇ。
かわいそすぎる。
857 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:33:57 ID:ArrJdZeF
>>856 同意
病院→スレ
の順番なのに
スレ→病院になってる
病院行って治せないのにこのスレで相談して治せるとは到底思えないが。
病院行くべきかどうかの判断を仰ぐためのスレではないのかね。
859 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:51:36 ID:o2pZ2h02
>>851 半野良猫だが、ある日腰から後ろ足がよたよたして現れ、事故か怪我でも
したのかと病院で検査したら、FIPドライタイプの神経症状だったよ。
1ヶ月半頑張ったけど、逝ってしまった。
血液検査は必ずやったほうがいいと思う。
みんな病院なんて行きたくないからここで聞くんだよ
>>854 早く病院に連れて行ってあげて。
ウチの子はジャンプができなくなった以外は目に見える外傷もないし、
足も多少引きずっているように見える程度だけど、
足が腫れてるってかわいそうすぎる。
>>852 >>853 >>859 血液検査して結果によってその後の処置(CTとか)は判断しようと思っています。
他の病院に行くことも検討して現在評判のよい病院を探しています。
埼玉東部なんですが、お勧めの病院はどなたかご存知ですか?
>>860 病院に行きたくないような人が相談に乗るからCTのことでとんでもない発言をして飼い主を恐慌に陥れるネコヲタがいるんですねw
ホシュ
そのネコヲタにも劣るカスがいる。
最新機器をそろえても、ヤブに用はない。
保守基地外はコテ付けろや。NGすっから。
>>866 そんなふうに煽るから保守してあげたくなるんじゃんw
捕手捕手w
【年齢・性別】 約2歳・メス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】
最近、妊娠しておなかが膨らんできました。(普段は外で飼ってます)
ですが昨日あたりから口で呼吸をし始め、何かを吐こうとする動作を繰り返しています。
今日もまだ家に戻ってきていないので心配です。
外飼いでしかも避妊手術してないとは・・
今までの子供はどうしていたのですか?
知り合いに引き取ってもらったり、飼ったりしてます。
氏ねばいいのに
>>871 言いたいことはよーく判るが、捨てたり保健所直行じゃないから
もちょい堪えたってくれ、な。
>>870 とりあえず、外面はそういうことにしとくとしてもだ
避妊手術は特段の理由がなければしておいたほうが良いんじゃないか?
子宮関係の病気の予防にもなるし。
>>868 創作活動乙。
なんのひねりもないネタだな。
チミの想像力はそんなもんか?
ほしゅほしゅw
はっしゅぽてとウマー
昨日質問した者です。
猫は亡くなりました。住んでる環境も分からないくせにネタだのしねだの言われるとは思ってもませんでした。
ここで質問したのが間違いでしたね。
もうここには来ません。
ありがとうございました。
猫可哀相…
>877 やっぱりshine 100回師ね
879 :
871:2008/08/01(金) 11:59:05 ID:NpvQTHtC
それでまた無反省に猫を外飼いにして妊娠や事故や病気を繰り返させるんだな
や っ ぱ り 氏ねばいいのに
>>868 >昨日あたりから口で呼吸をし始め、何かを吐こうとする動作を繰り返しています。
この時点で病院へ連れて行ってあげて欲しかった。残念です。
881 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 12:31:15 ID:75PkKLMk
>>877 こんな半端な飼い方しかできない人は、動物に情けをかけるべきではない。
腹ボテで死にそうな半ノラを医者に連れてけって言ったって、
連れて来られた獣医さんが困るよ。
それくらい常識ハズレということ。今までほっぽといて平気だった人が
本当に猫の心配なんかするか?だからつまんないネタだっていうんだよ。
相手にしちゃだめ。
>>881 避妊施術、室内飼育を守っておけば防げた死であった可能性は
状況だけみても高いと言わざるを得ない
仮に病気になっても原因特定のしやすさや治療方針の立てやすさは段違い
死んだ猫にとって、生命はその一回きりだったんだぜ
ちゃらんぽらんな飼い主に遭いさえしなきゃ
余計な病気をもらう可能性から遠ざけてもらえてたかも知れない
自分の子供だと仮定して考えてみろよ
事故や病気に遭いやすい環境からは遠ざける努力はするだろ
猫ならほっといていいなんて理由にはならない
それがわからんのなら間接的に殺してるのと同じだ
習性や性質が違ったって一個の生命は生命だ
生命を粗末に扱う者はまず自分の生命を一番粗末に扱うべきなのに
このスレにはクズしかおらんのか
>>884 許可されてなく、見る事はできませんでした。
水で(寒い時期ならぬるま湯)粉薬をよく溶いて、
注射器(当然、針なし)で口の横から注入。なければスポイド。
その前に必ずご飯を食べさせる事。
敏感だから(薬入り)ばれてしまい食べない子多くいます。
こういう理由で絶食はいけませんよ、ましては子猫ですからね。
食べ物に神経質な猫は、腹が減って死にそうになっても、
ヘンだと感じたものは口にしないよ。
少し様子を見てみて、食べ物に混ぜてやるのは無理だと思ったら、
・薬を水に溶いてスポイトで口の端から入れてみる
・ちっこいカプセル(薬局で空のものが売ってる)に薬を入れてやる
なんていう方法はどうでしょう。
お医者さんにそうやって薬を与えていいか、電話できいてみてね。
890 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 16:18:56 ID:75PkKLMk
>>883 >>879で 「や っ ぱ り 氏ねばいいのに 」
ご立派な事言っているけど、879見たいな事言ってる時点で
屑確定だよ。
ん?
>>879みたいな事を言いたくなった真意を
>>883でわざわざ「ご立派に」説明して差し上げてるんですが、何か?
やっぱサゲない奴は頭が悪い(-_-)
>>891 下げたよ、これで満足か。
>や っ ぱ り 氏ねばいいのに
>やっぱサゲない奴は頭が悪い(-_-)
まずさ猫の事は良いから、君の頭の中直したらどうだ。
>>884 お礼ぐらい言ったらどうですか? 釣りバカさん。
>>885 当たり前じゃん。
人間の医療知識しかないのに犬猫の相談に堂々と答えるバカとそれを擁護するバカがいるスレだぞw
ほしゅほしゅw
895 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 22:17:32 ID:1peUpZMl
片目から目やにが出始めました。
とりあえず、獣医にはつれていかず
ホウ酸水で目を拭いてやるぐらいで、
様子見でいいでしょうかね?
>>895 普通の水を含ませた布で拭いて下さい。
ホウ酸は、使い方によっては毒です。
長文になり申し訳ありません。よろしくお願い致します。
【年齢・性別】 4ヶ月・オス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 猫風邪・耳ダニ(駆除中)・条虫(?)
【相談ドゾー】
先月末、知人が保護した子猫を一匹譲り受けました。
保護してくださったときに血液検査をしてエイズ、白血病ともに陰性。
本日の夕方、仕事から帰宅したところ猫の首(耳の下から顎の噛み合わせ部にかけて)が
2cm角くらいに腫れていました。
甘えて擦り寄ってくるのを撫でていて気づいたので痛みはないようです。
(むしろ腫れている部分をすり寄せてきます。)
水の量や食欲もいつもどおりです。体温は常時より少し高い気がします。
今は食事を終えて寝ています。
今月始めに1回目のワクチンを済ませ、
2週間前にお尻から虫が出ているのを見つけて病院に連れていったのですが
検便では卵も発見できず、先生は種類が特定できないため便に出るまで保留にしようとのことでした。
ノミはいません。
その時に耳ダニの駆除もしていただきました。(まだ少し残っているようです。)
明日2度目のワクチンの予約をしているため病院に連れて行くつもりなのですが、
昼まで待っても大丈夫でしょうか?
猫を飼育するのはは家族全員初めてなのでとても不安です。
【年齢・性別】雄猫です。拾い猫で、家で飼い始めて約4年です。きっぱりとした年齢は分かりません。
【避妊・去勢手術】過去にストレスの原因とされる睾丸を摘出したことがありました。
【過去の病歴(持病等)】思い当たる節がありません。
【相談ドゾー】
普段から室内を自由に動き回っているのですが、いつもとは違い、股間あたりをずっと舐めている様子でした。
毛づくろいと思いましたが、気になって覗いてみると、尻尾の付け根の裏側あたりの皮(?)がめくれているように見えました。
血が垂れてくるほどの出血はしてませんが、明らかに生々しい赤い肉が見えていました。
明日近くの病院に連れて行く予定です。
何か思い当たる節がありましたらレスお願いします。
写真は一応撮ったのですが、PC用の動物用のアップローダーが無いのでありません。
普通のうpろだに張ろうと思ったのですが、少々生々しい画像ですので…
>>897 リンパが膨れてるような気もするけど、
位置が少々違うので原因が良く分からない。
今現在元気なら慌てることは無いと思う、
明日病院に行った時に説明し良く見てもらって下さい。
>>898 場所が良く分からないんだけど、
肛門と尻尾の間のことかな。
出来れば写真upしてみて。
902 :
897:2008/08/02(土) 01:16:03 ID:SMqrCs2r
>>899 ありがとうございます。
片側のみ、目で見てわかるくらい腫れていたのでパニックを起こしてしまいました。
いつも暴れてる時間だったのにベッドで寝たままです。
やっぱり少ししんどくなってきたのかも。
足取り、食欲はしっかりしているので今夜は様子を見て、
朝イチに約時間を早めてもらえるか問い合わせてみます。
903 :
897:2008/08/02(土) 01:17:14 ID:SMqrCs2r
ほっしゅほしゅ
粘着基地外マジきめえ
>>902の猫、大丈夫かな
想像するだに痛そうで辛そう
早く良くなれ!早く良くなれ!
>>905 やあ、それは煽りだね!
ホシュホシュw
>>868さんを悪くいう人を通報しました
荒らしは全滅しろ!
910 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 21:58:17 ID:lOwONEgV
今首輪つきの知らない猫の頬がちょっとえぐれていているんですが
放置プレイでいいんですかね?
911 :
897:2008/08/02(土) 22:04:31 ID:SMqrCs2r
昨夜相談させていただいた
>>897です。
報告が夜になってしまいましたが、本日病院に行ってきました。
朝になって患部を確認したところほんの少しですが、固く小さくなった気がします。
獣医さんも原因がわからないそうです。
口の少し横に虫刺されの跡があるので、それが元かもとのことでした。
(位置が少しずれているので確定はできないそうです)
抗生剤を一週間分処方していただいたので、
それを飲んで一週間後もう一度診察することになりました。
腫れが引かない場合は白血病の疑いがあるので、
念のため血液検査をすることになりそうです。
保護主様が検査はしてくださっていたのですが、
3ヶ月に満たない時のため陰性が出たかもしれないと・・
正直、もっと猫を飼いなれた方に引き取られていたら
この子の負担が少なかったんじゃないか?等、考えてしまいますが、
縁があって私達の元に来てくれたからには全力で守りたいと思います。
>>899 >>906 こちらで頂いたレスとても励みになりました。
ありがとうございました。
>>910 マルチすぎやしないかい
焦ってるのか釣りなのか分からないけど
とりあえずあなた次第だと思うんだ
あまりに酷いようなら保護出来る環境ならすぐに保護して、病院連れてって
飼い主さん探して欲しい所だけど。
抽出 ID:ipcSu5na (2回)
905 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 15:31:59 ID:ipcSu5na
粘着基地外マジきめえ
909 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 21:16:55 ID:ipcSu5na
>>907 他にやることねーのか、粘着精神異常者
煽りしかやることがないんですね。わかります。
ほしゅほしゅw
>>911 レポ乙
しばらく心配な状況が続くんだね…
897も897の猫も頑張れ 超頑張れ
915 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 11:51:13 ID:7XF3DBjf
よろしくお願いします
♂2歳 去勢済み 比較的胃腸が弱くて嘔吐や下痢になりやすい
今までの検査の結果は「異常なし・体質」とのことで消化の良いえさにしています
毛玉を吐こうとしてだと思うのですが、この半月くらい1日2〜3回くらいケホケホと
むせています
ラキサトーンを1日3センチくらいなめさせていますが、あまり良くなりません
猫草は齧ることはあっても絶対に吐かないので今はやっていません
少し食欲が落ちていますがウンチも正常です
とりあえず元気に見えるのでお医者さんに行くタイミングに悩んでいます
>>915 猫の咳っていろいろ原因があるみたいだよ。
うちのは気管支だと思ってたら鼻が原因だった
そのあとひどい鼻詰まりになって、原因はウイルス性鼻炎だったよ。
918 :
915:2008/08/03(日) 12:54:44 ID:7XF3DBjf
>>916 >>917 レス感謝です
頭から毛玉だと思ってるとこわいんですね
やっぱり病院につれていきます
ありがとうございました
何でもないです、だったらいいんだけど・・・
捕手捕手
↑精神異常者
↑“おやつ”上げんなよw
ほしゅほしゅの人はいつまでここを荒らすんですか?ここで虐められたんですか?
あなたの様子がおかしいので精神科に行くことをおすすめします。
まーたあの基地外エテ子が暴れてるみたいだなwww
無くなって寂しいらしいw
基地外エテ子に合掌(ナムナム
【年齢・性別】雄・産まれてから6年たちます。
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】ここ2〜3年から皮膚が弱く、くしゃみをよくする。
【相談ドゾー】
頭・おなか・肛門付近に痒みが有り、ひっかくので皮膚がただれたり
血がでてかさぶたができます。季節の変わり目、特に夏は症状が悪化します。
病院で血液・耳ダニなどの検査を行い、大丈夫でしたが、人間で言う
皮膚炎・皮膚アレルギーだったようで慢性的で治らないと言われました。
飲み薬とデルモゾール(ステロイド)で一時的に症状を抑え、1度綺麗に治そう。
と言われ1ヶ月薬を与え、少しは改善しました。
ですが一時的な物で、薬が切れたとたんに爛れができ、以前とかわりません。
それに出来る限りステロイドは使いたくないのが本心です。
調べて見ると、皮膚炎や皮膚の弱い猫には、薬用シャンプーが良いらしく気になります。
どなたか皮膚炎の猫を飼っていらっしゃる方、アドバイス等よろしくお願いします。
>>926 キャットフードが合っていないとか、そういう事はないですか?
おっと保守。
>>926 食事性のアレルギーはフードを替えることで症状は改善するかもしれません。
花粉や室内アレルギーがある場合はシャンプーやブラッシングなどで被毛を
清潔にしたり、室内を清潔にするように心掛けると良いと思います。
シャンプー療法は、うちの子には合わなかったようで止めました。
病院によっては、猫にシャンプーはNGと言う獣医もいます。
現在は処方食とブラッシング、出来る限りストレスを与えないような生活を
送れるようにして良い状態を保っています。
>>927>>930 レスありがとうございます。926です。
家で飼っている他の猫に比べて、食欲は普通にあり 吐くことも無いので
食事は合ってるのかな?と思い、室内アレルギーだと思っていました。
猫シャンプーはNGの意見もあるのですね。室内を清潔にしても
痒くなるようなので、シャンプーしかないかと考えていました。
合うか1度試してみます。あとはブラッシングと食事も気をつけますね。
>>931 血液検査をされたとのことですが、アレルギー検査ではなかったのでしょうか?
低アレルギー食もありますので、試してみても良いかもしれません。
シャンプーについては、皮膚病用のシャンプー剤使う・すすぎ残しがないように
よく荒い流す・しっかりと乾かす等に気を付けた方が良いかと思います。
(言い方は悪いですが)不適切なシャンプーも皮膚病を悪化させる原因になるようです。
どうぞお大事になさって下さい。
すいませんフロントラインて舐めても大丈夫でしょうか?
今日したのですが後ろ足でかいてその足を舐めてしまいびっくりして走っていきました。
少しの間口をうぇ、とまではいかないけどくちゃくちゃしてましたが今は普段通り食べたり寝たりしてます。
934 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 05:20:46 ID:tHH1MMJN
5歳雄猫です。
今、嘔吐しました。最近2日に一回位嘔吐するようになりました。
尿は1日二回。少ないでしょうか?量は沢山でてます。便は前は毎日ですが今は2日に一回位です。
最近病院行ったのは、15日前に軽く健康診断、さわるだけ。をしました。
急ににどこか異常になることありますか?
わかるかた教えてください。
935 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 05:44:12 ID:xWDY+vHf
>>934 他の獣医にかかってレントゲン、血液検査をしろ。
>>934 毛玉を吐くのに、2日に1回嘔吐ってのはよくあること。
むしろ、毛玉を吐かない事を気にすべき。換毛期だから、当然
吐く回数は増える。
吐いたあとしばらくしても様子がおかしいなら、詳しく調べた方がいい。
ただし、吐いた直後は元気がなくても、またすぐに元気になるなら
良くあることだと思う。
937 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 06:44:49 ID:tHH1MMJN
回答ありがとうございます。
吐いたものは毛玉ではないんですが、気にしすぎかもしれませんね。
今日もう一度、吐いたら病院へ連れて行き検査依頼してみようと思います。
>>937 下痢Pは気になるけど吐くのはあまり気にしない、って飼い方で
何匹も天寿を全うしたんで、私の書き方はユルイかも知れません。
気になるなら嘔吐物を検査してもらって、安心した方がいいと思うよ。
>>934 尿が沢山ってのが気になる
もし多飲多尿で嘔吐を繰り返すなら糖尿の危険性もある
ウチのは去年膵臓やられて半年闘病して9歳で逝ったが
その先触れにそっくりだ
血液検査必須
血液検査って苦労するんだよなぁ・・・
うちのは手足の血管が細いから血液が採れず麻酔を打って首から採るしかないそうだ
ほしゅほしゅw
>>940 首からの採血で麻酔打つのですか…
暴れるて採血できないようでもないですしね。
だとしたら、麻酔しての採血は問題です。
×暴れるて
○暴れて
944 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 15:22:22 ID:BXl+xzJn
猿女って何でこんなに執念深いの?
保守忘れw
947 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 18:12:07 ID:tHH1MMJN
今日朝、吐いてカキコした者です。
あれから吐いてはいないんですが、昨日の夜中3時から、おしっこしないんです。と言うか、トイレにいかないんですが、行きたくないのなら、自然に自ら行くまで、無理やりさせなくていいのでしょうか?
948 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 18:17:15 ID:xWDY+vHf
>>947 おしっこしないのは怖いですよ。
心配ならやはり獣医に連れて行くべきでは?
至急動物病院に行ってください!
猫はオシッコが一日でなくなっても尿毒症になります。
尿管に結石が詰まる下部尿路疾患ではないのですか?
放っておくと腎臓や膀胱を傷めます。
今しっこしました。
大丈夫でしょうか?
初心の質問ですいません。
トイレを忘れてたのか、ご飯で釣って誘導したら、しました。
アドバイスくれた方ありがとうございます。
猫砂の上にしたとしたら、テニスボール大以上の大きさに塊がなったかな?
血が混じってなかったか?
オシッコをするときしぶっていなかったか?
動物が排尿を忘れてしないなんてことあるのかなあ。
調子悪そうなら、夜間救急探すのが難しい時間になる前に、
早めに病院いったほうがいいんじゃないの。
>>932 レス何度も詳しくありがとうございます。
血液検査・ダニ検査・注射を2回行いました。
アレルギー検査だと思うのですが、何ぶん猫を抑えるので
必死だった為、曖昧です。今度の来院時に獣医に聞き直してみます。
低アレルギー食は初耳です。人間と同様に処方食があるのですね。
検査の際に 食欲の有無を聞かれただけで、今後の対応は処方箋を与える指示
だけでした。もっといろいろ聞けば良かった・・
シャンプーも気をつけて行います。本当にお忙しい中ありがとうございました。
>932さまの猫もお大事に・・☆
干す干すw
基地外猿女専用スレたててそっちで構ってやろうか?お前一人のせいで糞スレ化してるのがわからんのか。
>>954 汚いスレタイのスレを何本も立ててた
>>1に言ってやれよw
かまってほしいのはテンプレで煽り続ける
>>1とおまえだろw
ホシュw
ホントに気持ち悪い基地外だな
959 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 06:30:20 ID:Lh1BaN3k
4歳半♀です。
野良を保護して避妊済、完全室内一頭飼いです。
過去に大きな病気をしたことはありませんが
飼いはじめの頃と、数ヶ月前に目が腫れたので病院へ行ったのですが
最初の時は目薬を処方され、二度目は一晩でだいぶ収まっていたので様子見し
よくなっています。
他に、毛玉が吐き辛いようでよくえづいていたので
それも病院で毛玉形成防止の薬(ラキサトーン)を時々なめさせて症状が改善してます。
うんち、おしっこ等はいつもと変わりなく、食欲もあり元気です。
長くなりましたが相談はここ2週間ほど、執拗にビニール袋を舐めていることです。
今までしなかったので気になります。
毛づくろいするときのように、スーパーの袋などを舐めています。
本猫が激しい病院嫌いなのでとりあえず病院に質問してみたのですが
「猫ちゃんはビニール好きな子多いですからね〜飲んだりするのでなければ問題ないかと。」
と言われました。
また、何かストレスがあるのかもしれないが
食欲や排泄に問題がなく元気があるなら連れてくることはないと。
(以前からお世話になっており、先生も激しく嫌がる猫を見ているので
連れてくること自体がストレスになるくらいならもっと遊んであげるくらいでいいと。)
他にこのような癖?のある猫さんはいますでしょうか?
また健康に問題がある前兆、もしくは舐めることによって健康を害さないかとても心配しています。
長文ですみません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
>>959 スーパーの袋は、食品に直接触れることもあるので、化学的に安全です。
印刷面はそうでもないでしょうが。
で、獣医さんが問題ないと言っているのに、心配なんですか?
うちのは箱入りチョコ等の外装フィルムを噛むのが趣味なんで、飲み込まないか
どうか、かなり神経を使っていますが、まさかスーパーの袋は飲み込めないよね。
噛んでちぎったりしてますか?
一番簡単なのは、そういう袋を猫から完全に遠ざけることです。
>>960 レスありがとうございます。
今までなかった行動なので何か意味があるのではと
余計な心配をしすぎてしまって。
噛んでちぎったりはありません。ただ舐めまくっています。
たしかにまずは袋に猫が触れないようにすべきでした。
気が付かなくて。ありがとうございます。
>>958 煽り基地外のスレで今さら何言ってるんだよ基地外w
保守保守ww
>>959 ウチの猫1はスーパーの買い物袋が大好き。
ご飯を用意している間にカシャカシャカシャカシャ噛んでます。
袋を被って歩き回るのも好きで(前の見えないスリルが堪らないらしい)
取っ手の部分の輪を鋏で切って(首を通してマントになっちゃうと危ないので)
目の届く範囲で遊ばせてます。
ホントはやめて欲しいけど、取り上げると袋を仕舞ってある引き出しを開けて
引っ張り出してきちゃうので、誤飲する大きさのものじゃないし。。。と割り切って
輪を切った袋を与えてます。
むしろ
>>960さんちのコのようにセロファンが好きな猫2の方が気を遣います。
うっかり蓋の付いてないゴミ箱に捨てると持ち出しちゃうし、大きさが小さいから
誤飲しちゃいそうだし。
不思議に思うことがあるんだけど、
ここに相談しに来る人って事前にググったりしないのかなあ?
例えば、「ビニールを舐める猫」で検索すれば、そんな猫はゴロゴロでてくるし。
もっと専門的な意見がきけると思うんだけどな。
手軽に猫仲間とリアルで意見交換をしたいのかな?だったらごめんなさい。
965 :
963:2008/08/07(木) 12:30:21 ID:7hGc5yuj
ついさっき、猫2は発泡スチロールも好きらしい事を発見。
ここ最近 発泡スチロールの梱包材は見たことなかったので気付かなかった
キャットワレの発泡スチロールは囓らなかったんだけど、臭かったからなのかw
お医者さんに大丈夫って言われても、なんだか心配で落ち着かない事ってあるよね。
同じ症状で元気にやってる他所の猫の話を聞いてやっと客観的に症状を見られる。
ぐぐったりするのも、そういう余裕がある時にしか頭に浮かばない。
967 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 15:02:16 ID:yocSUMgS
【年齢・性別】 約1歳 メス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
はじめまして、宜しくお願いします。ウチのメインクーン(♀/1才)の症状ですが
肉球が白く皮が剥けた感じになっており硬くなっている気がします。
また、爪の生え際?が黒いカサブタのようになっています(前・後ろ足ほぼすべて…)
関連しているのかは分かりませんが、耳の中がすぐに汚れます。
同じような症状のかた、申しくは疑いのある病名分かる方いらっしゃいましたら
相談に乗っていただきたいのですが・・・
動物病院にも何度か連れて行きましたが、原因不明で出された薬も特にきかなかったので
最近は、連れて行ってません。埼玉東部住みですが良い病院情報もお願いいたします。
長文失礼しました。宜しくお願いします。
>>967 まず、室内飼いだよね。
外に出る仔だと肉球が固くなって皮のむけたりするけど、あと爪の汚れとかも。
>耳の汚れ
これは、病院で耳垢を採取して検査してもらうと、ダニが原因なのかそれとも
耳の病気が原因なのかわかると思うけど。うちは、ダニが原因だったのでリボ
リューションを背中につけてもらってダニ退治をしたら耳あかが奇麗になりま
した。
>動物病院にも何度か連れて行きましたが、・・・
病院かえた方がいいかも。
969 :
967:2008/08/07(木) 16:12:19 ID:yocSUMgS
>>968さん
お返事ありがとうございます。
完全室内飼いで病院にいくときに家をでるくらいです。
耳は、一度検査してもらったほうがいいみたいですね・・・
ありがとうございます。
【年齢・性別】 6ヶ月・オス
【避妊・去勢手術】 未 (来月予定)
【過去の病歴(持病等)】 脱水症状を6月に起こして、病院に担ぎ込んだ位。
【相談ドゾー】
始めまして。 猫を飼ったのは、この子が初めてなので迷っています。
これは、病院に早急に連れて行ったほうがいいレベルでしょうか。
症状が症状だけに、病院に連れて行くのはいいとして、言い難くて迷っています。
***
ここ2・3日、急に性器を舐めるようになりました。
舐めて綺麗にする程度なら以前もやってましたが、頻度がかなり多いのです。
また、それと前後して何やら気に入らないことがあるようで、大きな声で鳴くように
なりました。
思い返してみると、環境が変わり、ほぼ一日中一緒にいられなくなった位から、
トイレ以外の場所でおしっこをする事も増えました。
最初は遊んで欲しいとアピールしてるのに構ってくれない時に私の持ち物にやる
程度でしたが、最近は誰もいない時にトイレ以外の場所にもするようになりました。
これは、泌尿器に何かあると疑っていいのでしょうか?
また、尿を病院に持っていくにはどうすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授ください。
>>970 予想通り、膀胱炎などの泌尿器系の病気になっている可能性が高いと思います。
粗相もしているようなので、おしっこが詰まっていたりはしないようですが、
もしも何度もトイレに行くしぐさをしていて、それなのに全くおしっこが出ていないような場合には
緊急で病院に行って下さい。
尿毒症であっと言う間に亡くなってしまうこともありますので。
現状だと緊急で病院に行くレベルでは無いですが、あくまで「緊急では無い」と言うだけで
行けるなら今日、もしくは明日にでも連れて行ってあげて下さい。
いつおしっこが詰まるとも限りませんし、猫ちゃんも辛い状態だと思いますので。
採尿は、システムトイレの場合はペットシーツを外しておいて、溜まった尿を採取すればいいし、
普通の猫砂仕様のトイレであれば、猫ちゃんがトイレに入っておしっこし出した時に
片手でしっぽを掴んで、もう片方の手で、紙コップを2〜3cmの高さに切ったものを差し込むとか
チリレンゲやお玉、スコップなどを差し込んで採尿すれば良いです。
病院で採尿キットをくれる所もあります。
>>970 「膀胱炎」の疑いがありかと。
環境が変ったとのことですが、猫は意外とナーバース(特に飼猫)な生き物で
環境の変化からストレスから膀胱炎を発症することはあるようです。
うちのはマンション工事の騒音で発症したことがありました。
もしくは、
「サカリ」?いずれにせよ、一度病院で診てもらった方がいいです。
先の膀胱炎の場合なら炎症を抑える薬を処方してくれますし、「サカリ」なら
来月予定の手術の相談にもなるかもしれませんね。
ほしゅほしゅw
>>974 基地外猿女、偉そうなこと言ってないで次スレも出てこいよ。
976 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 18:29:12 ID:QUNKceeH
ケガ・病気スレがあるのにこのスレ本当に必要か!?
避妊・去勢スレも猫だけ独立してるし
猫ユーザーの方が犬ユーザーより多いのか?
それとも猫オタの隔離スレとして必要なのか!?
>>976 怪我や病気だったら相談するまでもない。即、獣医に行くべき。
怪我や病気かも知れない、様子がおかしい状態だから相談したいんだろ。
>>977 いや、だからケガ・病気スレも同じコンセプトだろ。
わざわざ独立させる意味ないと思うんだが…
>>979 この板に常駐してずいぶん長いけれど、そっちのスレは見た事がないので
同じようなものかどうかはよく分からない。
今のところ、うちの猫は怪我や病気に無縁なので、見る気にならないし。
で、俺自身は獣医でもなんでもないから、そっちのスレでアドバイス
しようとは、全く思わないよ。
981 :
970:2008/08/07(木) 19:12:09 ID:WnlX0i02
丁寧なレス、有難うございます。
>>971 何度もトイレに行く仕草も、それなのに出てない様子もありません。
ただ、最近トイレの砂を固まるタイプに変えたのでいつも通り出ているのか
イマイチ判断出来ません。
とりあえず教えてくださった方法で尿を採取して、明日の一番に病院に行こうと思います。
>>972 今まで結石の心配はしてても、膀胱炎の事は全く頭にありませんでした。
気が弱い子なので、ストレスでそうならないとも限りませんね。
「サカリ」に関して言うと、自分の生理中の匂いにかなり反応していたので最初は
そのせいだと全く気にしていませんでした。
仰るとおり、どっちにしても病院に連れていって損は無いですよね。
「サカリ」のせいだと放置して、取り返しのつかない事になる前に連れていきたいと
思います。
>>978 結石予防に食事も水もかなり気を使っていたのですが、ふと気になって症状を検索
するまで問題があると感じていませんでした。
尿が出なくなる事だけしか知識になく、それ以外の症状があるなんて、恥ずかしながら
今知りました。
ただ、かかりつけの病院の診療時間がもう終わっているんです。
なので、明日連れて行こうと思います。
>>978の続き
素人の体験談をきいてる暇があるくらいなら、何で疑わしい病気を検索して
緊急性を判断しないのですか?
動物を飼ってる人として、無知すぎます。
膀胱が結石や結晶で傷つけられれば炎症を起こします。
尿道に石が詰まって尿が腎臓に逆流すれば、最悪腎不全を起こして死にます。
尿で排泄されない老廃物が全身を回れば、尿毒症を起こして死にます。
それくらい泌尿器の病気は恐ろしいんです。
2,3日も前から様子がおかしいことに気づいてたら、相談するのは獣医さん
じゃないのですか?
カテーテルを尿道に入れてオシッコを抜いて、膀胱を洗浄してもらいなさいよ。
>>981 頻尿の様子も無く、ちゃんとおしっこが出ているようなら
>>972さんの言うように発情による可能性もありますね。
粗相が居ない間のようなのでどのようにしているかは分からないでしょうけど、
もしも見る機会があったら、尻尾を上げ、お尻を上げたまま尿を後ろに飛ばすようにしているなら
発情によるスプレー行為です。
環境が変わったことによるマーキングかもしれません。
ただ、やはり膀胱炎やストラバイトの線も捨て切れないので、予定通り明日病院には行って下さいね。
ちゃんとおしっこが出ているかも、病院に行くまではしっかり意識して見て下さい。
固まる砂なら、固まった砂の大きさをチェックして下さい。
個体差があるとは思いますが、テニスボール前後の大きさ位じゃないでしょうか。
ピンポン球大以下なら要注意です。
>>984 生後6ヶ月で性成熟するなんて、ずいぶんおませ君ですね。
周りに雌猫がうろちょろしてる環境なのかな。
マーキングのオシッコってえらく臭いんですよね。
986 :
959:2008/08/07(木) 22:47:53 ID:Lh1BaN3k
遅くなりましたがレスありがとうございました。
確かに「ビニールを舐める猫」でググると大量に出てくるんですね
何か病気と思い込んでしまい、猫の病気辞典みたいなサイトの中ばかり探してました。
>>963 よかった。特別なことじゃないんですね。
うちもビニールで遊ぶのが好きなのは小さい頃からなんです。
マントになってたりとかも同じです。困ったもんですが。
確かにビニール類をしまうと、今度はゴミ箱にかぶせてあるのを引っ張ったりするので
危険を除いた上で割り切って与えるのも手なんですね。
猫にもいろいろ癖ありますね。ありがとうございました。
>>964 すみません、なにか思いつめてしまってて。
>>966さんのおっしゃるとおりでした。
お恥ずかしいです。
書き込んだ時点では手軽に猫仲間と…という程気軽ではなかったのですが、
不快にさせて申し訳ないです。
>>986 >>964の言ってる事なんか気にする必要も、謝る必要も無いよ。
気軽に質問できるのがここの良いところなんだから。
988 :
964:2008/08/08(金) 01:45:07 ID:w2KLbI6Q
>>987 >964で不快だといった覚えもないし、
猫飼い仲間と手軽に情報交換したいのね、って認めてるじゃない。
あなたに「〜なんか」呼ばわりされるいわれはない。
>>975みたいなのを荒らしと言うんですね。わかります。
>>976 元は隔離スレだったんだよな。
ペットの死スレで介護話しはじめて同情してもらいたい連中の溜まり場としてさw
ろくに動物病院にかかった経験もないネコヲタが相談になんか乗るものだからインチキ高級水や外気功なんかも肯定したりしていたぞ
>>980 つかようすがおかしいと思ったら獣医に相談するもんだろう。
獣医に連れて行くのを面倒がる奴は叩かれたくなくてこんなスレを利用するんだろw
ホシュホシュ。
990 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 11:13:12 ID:kBTRDUmZ
な〜んとなく>964には人を馬鹿にしてる雰囲気があるよねぇ
本人が本気でそんなつもりがないなら、日頃の言葉遣い注意した方がいいよ
992 :
964:2008/08/08(金) 16:15:24 ID:w2KLbI6Q
>>991 人に同意を求めるな。自分の意見としていったらどうだ。
そんなつまらないことでしか反論できないのか?
馬鹿にされてるかどうか感じるのは、受け取る側次第だ。
993 :
970:2008/08/08(金) 16:48:11 ID:mSsQ/IJ3
病院に連れて行ったところ、頻尿(=粗相?)が見られるという事で処方食を貰い、
経過を観察をする事になりました。
尿道が詰まったり、残尿の気配は無い様なのでとりあえず一安心しました。
コメントを下さった方々、有難うございます。
>>982 数日前から気付いてはいましたが、知識不足から問題があるとは
考えていませんでした。
ふと思い立って検索して初めて病気の症状かもしれないと気付いたものの、
自分の考えに自信が持てず、連れて行くにしても「来月か否か」で判断がつかず
こちらに書き込んだ次第です。
確かに、病院に真っ先にいけばいい話ですね。
これから勉強して、補っていきたいと思います。
>>984 粗相はトイレスタイルで、スプレーでは無いです。
砂の大きさが小さい(ピンポン玉より若干大きい)という事で、結石の前兆の
可能性があると言われました。
また、原因は砂を変えたことかもしれないとも言われました。
>>985 他の猫に接触したことはありませんが、当方ペットOKの集合住宅で、
すぐ上や下には雌猫をベランダに出してる家があるのでもしや・・・
と考えていましたが、そんな事は無いようです。
995 :
964:2008/08/08(金) 17:44:00 ID:w2KLbI6Q
>>994=991=987
ID見ろよ。本人に決まってる。
ヘンな粘着を刺激したかな。
言葉遣いを注意しろだの、豹変ぶりがどうだの(どこが豹変してる)
そう考える感覚が理解できない。
自分が自演粘着だから、他人もそうだと思うのか?
おかしな人にはそれなりの対応になるんだよ。
>>995 >おかしな人にはそれなりの対応になるんだよ。
確に。でも↑ワロタw
ID:w2KLbI6Q
しないのかなあ?
思うんだけどな
したいのかな?だったらごめんなさい。
↓
求めるな。
「〜なんか」呼ばわりされるいわれはない。
いったらどうだ。
こういうところが豹変だと思ったのだけどね。
あと自分は
>>994だけ。
数人が君のことをスルーできず指摘しただけ。
俺はもうこないよ
だからそれはお前が他の住民さんと違って、低○・・・!
このひと文盲?
1000 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 19:25:05 ID:f7qQvWS6
次スレどうするの?で1000ゲット^^
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。