【病気?】飼い猫の様子がおかしい 2【健康?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5vPNSOSJK.
病院へすぐ連れて行くのが一番だけど、不安でいっぱいなときは誰にでもありますね。
相談したり、相談に乗ってあげたり、助け合いの場があると精神的にも楽ですよ。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165483254/

現行スレッドが950〜980あたりまできたら、次スレを立ててあげて下さい。
2わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 09:38:59 ID:fMz08n8k
【病気のことなどに詳しいサイト】
だいじょうぶ?マイペット http://www.d-mypet.com/

犬の病気・猫の病気大辞典 http://www.eepet.com/

ANIMAL WELLNESS CENTER 症状から心配されるペットの病気
http://www.awc.jp/diseases/index.html

JBVP - 日本臨床獣医学フォーラム−飼い主向けページ
http://www.jbvp.org/petlovers/

猫エイズ・腎不全闘病記 http://nekomania.client.jp/

猫の特発性炎症性腸疾患(IBD)のページ
http://www.geocities.jp/felineibd2003/
http://www.geocities.jp/feline_ibd/mypage3stool.htm <便、脱水の見分け方>

ぎゃおす王国〜猫の慢性腎不全と便秘について
http://www.gyaos-kingdom.com/index.html
3わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 09:39:58 ID:fMz08n8k
【総合情報】
雑学なども網羅しているサイト

ペットの快適生活情報サイト「P-WELL 通信」
http://www.p-well.com/index.html

ナチュラルペットフードとハーブとサプリメント専門【ポチの家】
http://www.pochihouse.net/index.htm

花王 ペットサイト 猫を知る http://www.kao.co.jp/pet/cat/

ねこさまQ&A http://www.mirai.ne.jp/~nal/neko_q&a.htm

猫、ネコ、ねこ の総合サイト 猫三昧ドットコム!猫大好き人間大集合! 
http://www.necozanmai.com/index.shtml

キャットシッターなんり〜 http://catsitter.jp/
4わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 09:41:34 ID:fMz08n8k
【ペット情報が豊富な病院のサイト】
渡辺動物病院「Top-新着情報」
http://www.wahpes.co.jp/toppage.asp

武蔵野市と新座市にある動物病院 日本ベェツ・グループ
http://www.pet-hospital.org/index.htm

Clinica Animal El Faro http://homepage3.nifty.com/elfaro/

さとう動物病院 http://www11.plala.or.jp/sato-vet/index.html

佐野薬局 http://sanopharmacy.com/

【携帯用‐画像アップローダー】
http://up.pic.to/
http://pita.st/index.html

【その他】
虹の橋 http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html
ふわふわのくに http://www.geocities.jp/urya_com/fwafwa.html
5わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 09:55:51 ID:fMz08n8k
【関連スレ】
【節約】自宅で治せる薬・病気【動物病院高杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173165774/
猫のIBDについて(慢性的な嘔吐・下痢・血便)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1163073655/
◆◇ケガ・病気スレッド43◇◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184836882/
【マターリ】猫好き雑談【何でもおk】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182279006/
肝臓の病気と闘う猫
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150047972/
6わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 10:23:55 ID:xN+nSuT5
国内で初、ペットのネコからエキノコックスの卵

8月29日3時5分配信 読売新聞
 北海道のキツネやネズミに寄生し、人に感染すると重い肝機能障害を起こす寄生虫エキノコックスの卵を、
北海道大などの研究チームが、道内のペットのネコのふんから国内で初めて発見した。

 ネコの体内ではエキノコックスは育ちにくく、人への感染源となる卵の排出はないとされていたが、
今後は注意する必要がありそうだ。

 9月2日から北海道江別市で始まる日本獣医学会で発表する。

 欧州ではネコのふん便からもエキノコックスの卵が見つかる例が報告されており、
同大の野中成晃講師(獣医寄生虫学)らは、道内で飼育されているペットのネコ約600匹を調べた。
その結果、1匹のふん便から、エキノコックスの卵が見つかった。
7わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 11:20:10 ID:BRZKhSVH
>>1
thx
8わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 14:15:10 ID:N6gyAmqp
>>1乙です。

早速ですがうちの猫、たまにゴホゴホと咳をしてなりやみません。

しばらくするとなんともなかったようにおさまります。嘔吐もないです。
ちょっとつらそうな咳なんですが、こういうのはどこの猫ちゃんたちでもするのですか?
それともなんかの病気なのか・・・
9わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 14:28:41 ID:sYILsqRk
>>8
過去に風邪ひいたことありますか?
口、臭くないですか?

うちのヌコも一日に1-2回、苦しそうにゴホゴホするので白装束に診せたら、
風邪ひいた時のウィルスが残ってて慢性化してるって言われた。
口も臭くてくしゃみと青っぱなも出してたから蓄膿症だったみたい。
注射と飲み薬で治ったよ。
ヒドくなる前に獣医さんに診せてね。
10わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:04:44 ID:lhFxLRoy
いつの間にかまた基地害猫愛誤がこんなスレ立てちゃってw

やるならちゃんと板TOPのローカルルールも変更しろ>>1
でないと無意味なんだよ
11:2007/08/30(木) 15:30:42 ID:6STujN4s
ずいぶんいろんなところで暴れてますね
12わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:48:51 ID:2vur3lqC
>>11
言いがかりも甚だしい。当然の事を指摘したまで。
ルールはルール。それを守れない馬鹿が多いから板が過疎ったんだ。
13わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:25:50 ID:aMhSjIMv
>>12
>当然の事を指摘したまで。
それが万が一本当で、本気でここの人に言いたい内容なのなら
もっと言葉を選んで書き込むべきだったって事ぐらいはわかるよね?
14わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:59:07 ID:0sbJqZ1h
>>13 以前にケガ・病気スレで散々注意されたのに無視したのスレ立て人。

てーか、ローカルルールも読めないのかよw
そんなオツムで犬猫飼って大丈夫。
15わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 18:05:47 ID:U12GP3D7
そうでしたか。事情も全く分かっておらず口出ししてしまい
申し訳有りませんでした。
16わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 19:01:02 ID:4kje73Qv
IDコロコロ変えてるようなアホの言うことだから
17わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 19:54:43 ID:zLPpjVai
前スレが落ちずに950越えしたんだから需要はあるよ
18わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 20:30:34 ID:g8XXFbnc
自演乙といわれそうだけど。
>>17に銅管。


19わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:31:35 ID:zLPpjVai
ケガ病気スレは総合的な窓口スレ
ここはもうすこし突っ込んだ話をするスレ
ってことで使ってけばいんじゃね?
20わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:37:12 ID:9GJwi7CH
とこどで、

>>8

>こういうのはどこの猫ちゃんたちでもするのですか?

健康な猫はしませんですよ。
慢性化する前に病院へ連れていってあげた方がいいと思います。
早いうちなら完治しますんで。
21わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:43:56 ID:OwWmXeM7
>>17-19同意
最近はケガ・病気スレに相談したって病院行けで終わるんだよね
確かにそうだけど病院行っても納得いかないことがあるからもう少しアドバイスできるようなスレがあってもいいんじゃない?
22わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 22:24:33 ID:9GJwi7CH
犬?猫?どっち?って質問もしないですむし。
23わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 22:53:42 ID:EmoGgGv8
>>8
うちの猫もそれなりましたよ
最初は獣医も風邪と診断(実際熱も目やにもあった)
インターフェロン打って様子見
でも熱がひいても咳が止まらない
こりゃおかしいと思ってレントゲン撮ってもらったら、肺が汚れて白っぽくなってました
お薬もらって飲ませたら改善しましたよ
24わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 16:18:57 ID:xevKp2Y7
これもテンプレに入れておこうよ。

【病院】治療諸費用統計スレ【料金】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150869530/
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141829448/
25わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 22:18:47 ID:ZJJZyZ3G
テンプレの【虹の橋】 【ふわふわのくに】
ここではやめて欲しかった。

そっちに行かない様に頑張ってるんだからさ。
26前スレ992:2007/09/02(日) 00:22:07 ID:fE5dXGX1
ご返答有難う御座いました

先住猫との接触をさせておりました…
それが回虫駆除の妨げになっていたのかも知れないのですね

徹底します
有難う御座いました
27わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 01:00:27 ID:HaBmggLp
・生後4〜5ヶ月
・♂
・去勢手術=未
・室内飼い
・同じく4〜5ヶ月の♀と同居
・以前、呼吸器系のウイルスの病気でインターフェロン打ってもらいました


普段元気だった子が今日の夕方頃から急にグッタリし始めました。(母によるとお昼頃まではもう一匹の子と走り回っていたようです。)
嘔吐や下痢は無く、うんち・おしっこも正常。
普段は私達が食事の時はすっ飛んできて「くれ!くれ!」とうるさいのですが、今日はグッタリ眠ったままです。

額や脇の下、耳をさわるといつもより若干熱く、呼吸も荒いようで熱があるのでは・・・と思います。

もともと明日、もう一匹の子と一緒に予防接種で病院に行く予定だったので、朝一で病院に連れて行く予定ですが、それまでに何かしてあげるべき事はありますか?そっとしておいてあげた方が良いのでしょうか…?
また、もう一匹の子とは離していた方が良いのでしょうか?(かなり仲が良くて、今も寄り添って寝ているので引き離すのは少々可哀相な気もします…)
28わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 01:11:45 ID:uxcS3IIj
>>26
接触ってよりも、先住には薬飲ませてないの?
一匹にだけ寄生虫がいても念のため飼い猫みんな飲ませるのが確実。
29わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 03:03:44 ID:OSbm1qfK
すみません、子猫は固いウンコなら虫はいないのでしょうか?
保護した子猫がウンコしたので獣医に持ってったら
「固いウンコには虫いないから大丈夫」と言って検便してくれなかったもので…。
30わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 03:36:41 ID:6ztNmfNK
>>26
ごめんなさい、接触っていう書き方が悪かったですね。
多頭飼いの場合お互いのおしりを舐めあうことで卵が行き来したりするので、
>>28さんの言うとおり飼い猫みんなに飲ませて様子を見るのが良いと思います。
31わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 03:37:26 ID:FAROpXgb
>>29
そんなことないと思うよ。
うちの猫はウンチ普通だったけど3ヶ月ぐらいになったら
突然口から回虫吐きましたよ。
検便してくれなくても「念のためドロンタール下さい」って駆虫薬もらうといい。
32わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 05:04:58 ID:x73Ys8PV
>>27
うちのも2ヶ月ぐらいのときに熱をだした時があります。
症状はとても似ていて、前日夜寝る時まで元気で運動会をしていたのですが
翌朝、いつもなら「メシーメシー!!!」とうるさいのですが、自分が目を覚ますと
ぐったりしていました。おまけに、下痢&嘔吐。嘔吐は夕べのウェットフードが
消化させれずにそのままドパー。。
朝一で病院へ駆け込んで、抗生物質と解熱剤を注射してもらいました。
原因は不明ですが、母親からの抗体が切れる前後には熱を出す仔もいるとのことでした。

チラ裏的レス。スマソ
33わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 06:05:00 ID:wKob6ExE
昨日の朝、捨てられていた子猫を保護しました。
肌寒かったせいか元気がなく、その足で病院へ。
生後1ヶ月〜1ヶ月半の男の子だそうです。
蚤取りをしてもらい子猫用のペットフードを購入。
家で毛布を敷いたダンボール箱に入れ、食事を与えると元気に鳴き始めました。
寒くないように寝床は暖めておいたのですが、物凄く寝ています。
時折、思い出したように食事をねだり食べるとまたすぐ眠ります。
食欲はありますし、排便を1回と排尿2回しました。
保護した時よりは回復していると思います。
でもそれ以外はずっと眠りっぱなしなので、心配になってきました。
子猫ってこんなに寝るものなんでしょうか?
眠ったまま死んだりしないか不安で何度も確認してしまいます。




34前スレ992:2007/09/02(日) 06:09:54 ID:fE5dXGX1
>>28>>30
先住猫にも薬は飲ませています
お互い毛づくろいは、してしまっているので…暫く止めさせるべきですね

もう暫く様子を見てみます
レス有難う御座いました
35わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 07:09:28 ID:pmn2zrsw
>>33
食欲あるなら大丈夫だと思いますよ
ちなみに猫は大人になっても一日の大半は寝てます
特に雨の日なんかは心配になるくらい寝続けます
初めて猫を飼うとちょっとびっくりします
猫は寝子です
36わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 07:54:08 ID:wKob6ExE
>>35
ありがとうございます。
書き込みの後、目を覚ましタオルにじゃれてから5分くらいで
タオルを抱えたまま再び眠ってしまいました。
月曜にまた病院へ行く予定ですが、心配で仕方なかったのでレス有難かったです。
何度も覗いてしまって猫にも悪いことしました。
静かに好きなだけ寝かせてあげようと思います。
安心しました。ありがとうございました。
37わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 10:36:18 ID:2CH+lCQh
>>29
どこの馬鹿医者?
野良には殆ど虫がいると思っていいよ。
その感じだとフロントラインもしてないんだよね?

他の獣医に行った方がいいよ。絶対。
38わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 15:12:52 ID:6sLSvr3U
>>29
その獣医、やばいから変えたほうが吉。
肛門の周りにゴマ粒付いてない?
39わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 15:43:40 ID:OSbm1qfK
>>31、37
一応駆虫剤出しときますね〜と言われ薬は3日分貰いました。
フロントラインは2回目に行ったときノミがいたことを言ったらしてくれました。
最初に保護した足で獣医に行ったときは風邪で鼻水がすごく両目に瞬膜が出ていたので抗生物質2種と目薬3種、2週間分もらい初診料込で6000円弱。
2回目は保護3日後、ミルクをあまり飲まなかったので初診時に言われた通り栄養剤の注射を受けに。
再診料、栄養剤注射、フロントラインで3700円程度でした。
3回目は固いウンコをしたので(それまではミルクだけだったためか下痢でした)検便と薬がなくなったのでもらいに、
検便はしてもらえなかったのですが…
駆虫剤と最初と同じ薬全5種2週間分で5000円弱でした。
その時は猫は連れて行きませんでした。
血液検査等はしてもらってないので明日病院行こうと思っていたのですがやはり病院変えるべきですかね…
あと先住がいるのですが、少し接触させてしまったので先住も何か検査等受けるべきでしょうか…
ちなみに子猫は保護時生後1ヶ月程度、現在2ヶ月〜2ヶ月半程度、先住は約1歳です。
長々と申し訳ありません。何しろ子猫保護は初めてなもので…。
40わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 16:27:48 ID:Bmx5cu7t
>>39
先住との接触は、駆虫&ワクチンが済んでからの方が安全かと。

あと、駆虫の確認は「硬さ」では判断できないと思います。
なんか、別の病院でも診てもらった方がいい鴨。
41わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 16:55:02 ID:MZh3G1dY
前スレの987さん。986です。
入院費、治療費、ごはん代で3万3千円程でした。
為になるスレもありがとうございました!!
42わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:34 ID:2CH+lCQh
>>39
え?駆除剤貰ってるの?

下痢が治って硬いウンコになったから虫がいないって言うのは大間違い。

その病院、薬もたくさん出してるね。
料金は微妙。高いも安いもとも言えないなぁ。

先住がいる家で仔野良保護なのに、検便・血液検査しないのってどうかと思う。

43わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 21:26:00 ID:D7IYDJn9
質問させてください

推定3〜5歳(野良を拾ったのではっきりはわかりません)の♀猫です
4日前から軟便が続いていました
フードを変えたばかりなので様子を見ていたのですが
先程、食べた後すぐに吐いてしまいました
舌もいつもよりざらざらしていません
元気はあるのですが心配です

何かわかる方がいたら教えてください
飼い始めて一ヶ月も経たない初心者なもので…
44わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 21:45:09 ID:NcumF/nM
>>43
軟便はフードのせいもあると思うし、吐くのも原因は色々。
拾ったときに病院へは連れて行ったのかな?
元気な様子でも突然ぐったりする事もあるから早めに病院で診てもらったほうがいいよ。
45わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 22:15:38 ID:y59XNw10
>>43
1ヶ月前に拾ってきた時に健康診断とかしました?(してたらスマソ)
フード変更による可能性もありだけど、検便もした方がいいようなキがします。
いずれにせよ、猫のウンコはコロコロがデフォなので>>44も言っているように
病院で診てもらった方がいいでつよ。
46わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 22:38:33 ID:z/3BbObk
うちも野良三匹いるけど全員レボリューション打ってもらったよ。
47わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:06:32 ID:4mlofh7g
>>44-45
レスありがとうございます。
健康診断はしました。
急に元気がなくなり、たまりかねて病院に連れて行ったのがきっかけで飼い始めたので。
検査結果で腎臓と肝臓のほうに異常値が出たので、通院し、入院もしました。
2週間くらい前に再検査したところ、少し貧血気味だけれども、他は全て正常値に戻りました。
病み上がりということもあり、調子を悪くしてしまったのかもしれません。
病院で診てもらいます。
ありがとうございました。
48わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:36:56 ID:+r9YYyte
49わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:38:00 ID:y59XNw10
そうでしたか。
猫タンお大事になさってくだされ。
50わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:58:12 ID:iA5Gbf2m
うちの猫は、体が急に硬くなり、癲癇(てんかん)があると思われます。
毎日心配でたまりません。なったことある人、教えてください。
ちゃんと病院行けば治りますか?
51わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:39:04 ID:QbIoAJcL
>>40-41
やはり明日別の病院(先住の掛かり付け)に行くことにします!
ありがとうございました。
52わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 05:07:56 ID:9wCHwrUc
腎不全と診断されて間もない猫一匹と一人暮らしをしています
治療により体調は安定していると思う(思いたい)のですが、これまで人間好き
(でも頑固で我侭で物凄くプライドが高い)な猫だったのに来客を嫌うように
なってしまいました
来客中、ずっと落ち着かず帰ると安心して眠るような感じです
見知った人にしか来て貰っていないしそれまでは来訪を猫も嬉しそうにして
いただけにショックです

突然の週に1〜4回の病院通いのストレスでこうなってしまったのか
(これまでは年に一度の検診+予防接種以外通院無し)、体調が悪いので外から
の刺激に敏感になっているのか、それとも他の要因なのかなんなのか分からず
困ってます

知人の助けも借りながらじっくり頑張りたいと思っていたのですが、猫自身が
嫌なのなら私一人で看、通院も最低限にした方がいいのでしょうか…

高いQOLを、と思っているけれど何をどうすればいいのか全くわからなくなって
しまいました。往診も考えてみたけど、この感じではそんな事したら猫にとっての
安住の地が全く無くなってしまいそうです

皆さんはどんな風に猫さんを看ていらっしゃいますか?
こんな風になってしまった猫さんはいらっしゃいませんでしょうか…
本当にどうしたらいいんだろう…
53わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 10:46:32 ID:6yN+IT0Q
>>52
こちらで尋ねてみては。

腎不全と闘う猫パート4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184482772/l50
54わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 19:07:18 ID:TvfPhGX2
てす
55わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:02:18 ID:HhnB3zhg
>>8
獣医が言うには猫は口で呼吸できない、空気が肺でなく胃に行ってしまうとのこと。
原因がなんであれ、慢性の咳によって消化器官に空気がたまって嘔吐、食欲不振という病状に、うちのはなりました。
レントゲン3000円、血液検査5000円、診察料、薬代とかなりかかる上、うちは一生薬のお世話になる次第。
でも劇的に元気になったので、ほんと医者いってよかった。
56わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:15:17 ID:tr8xbLTR
猫が一日ウンチしないのは平気でしょうか?
57わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:16:27 ID:L4HFRd9O
3日前からだんだんと歩くのがふらふらのような感じに
なって、今日病院にいって脱水と診断され点滴をうったのですが
いっこうに回復に向かいません
小便と大便は自分のトイレでできなくなりました
12歳の女の子ですがどうしたら良いですか?
診断結果が違うように思われるのですが
みなさん教えてください
おねがいします
58わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:23:35 ID:rT0Xs7T8
>>57
明日朝にでも違う病院に行くか、現在通ってる病院へ行って猫の状態を説明して。

血液検査してからの点滴?
検査もせずに点滴のみなら、現在の病院は変えるべき。

猫が自分のトイレで用をたせなくなるなんて、重症じゃないかなぁ。
腎不全かな。

お歳だし、ちゃんと診てくれるところに行って欲しい。
59わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:24:47 ID:lPFgI1mn
>>57
教えるもなにも、情報不足で回答できません。
6057:2007/09/04(火) 00:31:33 ID:L4HFRd9O
返答ありがとうございます
血液検査は異常なしです
今も寝かしたいのですが寝てくれません
もうふらふらで死んでしまいそうです
夜間病棟は40キロも遠いので
この猫には酷です
61わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:39:05 ID:JoNG3jWg
生後1〜3ヶ月の♀の拾い猫です。
拾って来た時に弱ってノミがいたそうなので、お風呂入れて綺麗にしました。
直ぐに元気になったそうなのですが、その時に風邪をひいてしまったのか、
鼻水が止まりません、時折クシャミして鼻水を飛ばしています。拾って一ヶ月経った今も症状同じです。
最近、拾った人からもらい受けて、家にやって来ました。一度も病院連れてって無いそうです。
初めての猫なのですが、食欲も有って体調は凶暴なくらいめちゃくちゃ元気に見えます。
しかし、何だか息がし辛そうで不憫です。
寝てる時も鼻炎っぽい寝息といびきをしてます。
直ぐに病院に連れてって一度検査した方が良いのでしょうか?
それと、この子がまったく鳴きません、鳴く真似は時々しますが、声が出てません。
鳴き方と言うか声の出し方が分からないみたいです。
拾った当時から犬と接していたのですが、猫に接して無かったので鳴き方が分からないのでしょうか?
これも気に成ります。よろしくご教授ください。
62わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:56:07 ID:rT0Xs7T8
>>60
血液検査異常なしなのに、そんなに酷い状態なんだ・・・
明日、違う病院に行ってみたらどうかな。

この板にも○○県で評判の獣医 みたいなのがあるから
そこで聞いてみるとか、ググってみるとか。

心配だね。
63わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 01:02:17 ID:rT0Xs7T8
>>61
鼻気管炎じゃないかな。
うちのは3匹とも薬と注射で治ったけど。(インターキャット)

一度も病院に連れて行ってないなら、虫もいると思うよ。
血液検査・検便した方がいいよ。

鳴けない理由は分からない・・・
超甘ったれた時に、声を出さないでニャ〜ってやるけど、それとは違うみたいだし。

誰か分からないですかね。
6457:2007/09/04(火) 01:03:42 ID:L4HFRd9O
62さん返答ありがとうございます
今日は寝れません
明日からは家族交代で介護したいのですが
今ふらふらで死ぬ場所を探してる感じです
この板読んで腎不全の気がしてきたので
医者に言ってみます
はあ早く朝になれ
65わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 01:17:14 ID:xxI8AO0F
>>61
風邪が悪化してきてますね。今は食欲があっても熱が出るとガタッと
グッタリして、ご飯も水も受け付けつなくなります。
このまま様子見でも良くなる事はありませんので、食がある今の内に
早急に病院へ連れて行く事が賢明です。

鼻が詰まって息がしずらいのですね。
また、元の方が小さい猫を風呂に入れてしまった事がそもそもの誤りでした。

  
66わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 01:42:42 ID:rT0Xs7T8
>>64
うちの子が急性腎不全になった時も冷たい場所探して、うろうろしてた。
体温は下がってるのに、脳は暑いって感じてるんだって。
オシッコも立ち上がる度に漏らした。

血液検査数値が出てる紙貰った?
腎不全ならBUNとCREが相当上がってるハズで、獣医も分かると思うんだけど。
うちのは凄い数値叩き出しちゃったからすぐ分かったんだけど。

どうしたんだろうね・・・早く朝になればいいね。
6757:2007/09/04(火) 01:50:35 ID:L4HFRd9O
66さんありがとうございます
3日前は走ってたのに
血液検査の方は
赤血球が987万個 正常の上限1000に近いです
白血球は7300万個で正常
BUN は24.2で正常
CREは1.1で正常

うちの子が急性腎不全になった時も冷たい場所探して、うろうろしてた。
体温は下がってるのに、脳は暑いって感じてるんだって。
オシッコも立ち上がる度に漏らした。

まったく同じ状態です
今はお元気ですか?
6857:2007/09/04(火) 01:59:14 ID:L4HFRd9O
HBが14.3 正常値は8〜14で上回ってる為
脱水じゃないかという診断ですが
今の状態を見てると点滴うったのに
変化なしていうか悪化してる
気がします
6957:2007/09/04(火) 02:41:09 ID:L4HFRd9O
病院までは持ってくれ
はあ
寝かせては立ってふらふらの繰り返し
深刻
70わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 02:51:13 ID:rT0Xs7T8
>>68
ごめん。うちの子は亡くなってしまったんだ。

突然の血尿で薬貰って投薬して血尿は治まったんだ。
以前ストラバイトになった事があるんで、念の為に翌日エコー・レントゲン検査。
異常無し。

それでも心配で血液検査したらその時の数値がBUN119 CRE10
薬が全然効かず、5日目でBUN228 CRE17
原因が全く不明の急性腎不全。

あなたの猫さんは数値に異常値が無いから腎不全じゃないかも。
うちの子と行動が似てたのに、検査値に疎いバカ獣医かと思って・・・
熱くなってしまったよ。
赤血球も心配する数値じゃないと思うなぁ。

猫が入りそうな狭い所は封鎖して、無理に寝かさないで行きたい所に行かせて
タオルでも持って、あなたが側で寝てたらどうかな。
私は無理やり寝かせて後悔してるんだ。

心配しているのに嫌な思いさせてごめんね。
早く朝が来て猫さんが元気になりますように祈ってます。


7157:2007/09/04(火) 03:13:40 ID:L4HFRd9O
>>70
亡くなってしまったんですか・・・
聞いてすみません
明日の仕事休んで即病院です
朝までなんとか持ってくれ
立った時はピクピクしてぼーっとして
歩くときはふらふらであなじ場所に
戻ってきてしまいます
72わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 03:20:12 ID:ivGzQKiU
>>61
>直ぐに病院に連れてって一度検査した方が良いのでしょうか?
猫風邪はこじらせると慢性化するようですよ。
早期に病院で治療すれば完治します。
その他に検便もしておいた方がいいかも。ノラ出身だと寄生虫がいる可能性もアリです。

>この子がまったく鳴きません、鳴く真似は時々しますが、声が出てません。
名前を呼ぶと小声で反応するのですか?直接見ていないのでわかりませんが、
「サイレント・ニャー(正式名称は知らないです・・)」では?仔猫が母猫に反応する時の鳴き声で人間には聞こえない
高い声で鳴いている鳴き方だそうです。

ゴハンの催促の時は大きな声で「ニャーニャー」鳴きませんか?

73わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 03:26:24 ID:ivGzQKiU
>>56
1、2日は大丈夫。健康な猫なら1日1回〜0.5回だと思う。
74わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 05:04:35 ID:tr8xbLTR
>>73
レスありがとう。

さっきやっとウンチしました。昨日まで下痢気味でしたが、普通に戻ってました。


あぁ、マジで心配したorz
75わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 10:17:23 ID:7RzdI4u4
57の猫さんが心配……だいじょうぶでありますように。
うちも腎不全で猫を亡くしているから、同じ症状だと他人事に思えない。

他のスレッドやサイトを見ていたんだけど
腎不全と同じような症状が出て、なおかつ血液検査で異常が無い場合
猫のIBDを疑った方が良いと思うんだけど、どうなのかな?

参考サイト
ttp://www.geocities.jp/felineibd2003/mypage3_kennsa.htm
ここを見ると
>ほとんどの場合において、IBD猫の血液検査の結果は全てほぼ正常です。
と書いてあったので。
76わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 10:30:13 ID:6eg3KAmf
猫の耳の下の部分が禿げてきたんですが病院行った方がいいでしょうか?

あと猫の歯磨きはしますか?
77わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 11:03:03 ID:2GTiHBpT
>>76
耳と目の間のこと?もしそれなら、それは猫の基本仕様。
それ以外でハゲができているのなら皮膚病の可能性ありです。

>ハミガキ
うちはやったことないからわからんけど、小さいときから習慣付けておくと
歯石や歯周病予防になるそうです。
78わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 19:33:50 ID:rT0Xs7T8
57の猫さんどうしたかな。
79わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 02:03:54 ID:R2C8qsXQ
10歳になる雄の猫ですけど、去年の暮れから肝臓を悪くして治療中
ですが、今年の夏から癲癇の発作も起こすようになりました。
いつ起こるかわからない発作に、不安がいっぱいなのですが、
癲癇の発作は、治ることはないのでしょうか?
一応、座薬をもらっていますが、とても嫌がるので一度も成功しません。
誰か教えてください。お願いします。
80わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 02:48:33 ID:k0NuILAO
先月から乳腺の炎症で一ヶ月ぐらい抗生物質を飲ませてるんですが大丈夫でしょうか?まだ乳首から透明の液が出るんですけど、肝機能を高める薬も飲んでので両方強すぎるかなぁと思いまして。いけんお願いします
81わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 03:05:29 ID:ZtH0D7uO
うちの猫が3日ほどうんちをしていません、前に発泡スチロールを食べたかもしれないんです。病院が近くになくどうしたらいいんでしょう?猫自体はいたって元気なのですが、心配でなりません。皆さんの猫は毎日うんちをしますか?
82わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 03:11:53 ID:3WlRTZPj
オス猫とメス猫を飼ってます
一昨日、オス猫が脱走し次の日の朝には帰ってきたのですが、それ以来、オス猫とメス猫の仲が悪く、メス猫がオス猫を攻撃するようになりました
理由が全くわからず、とても不安です
どうすればよいでしょうか
83わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 03:12:49 ID:3WlRTZPj
オス猫とメス猫を飼ってます
一昨日、オス猫が脱走し次の日の朝には帰ってきたのですが、それ以来、オス猫とメス猫の仲が悪く、メス猫がオス猫を攻撃するようになりました
理由が全くわからず、とても不安です
どうすればよいでしょうか
84わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 03:47:21 ID:ZtH0D7uO
>>81です。さっき少量ですがうんちしました
8561:2007/09/05(水) 04:06:49 ID:SS3kLtgS
遅く成りました、>>63さん>>65さん>>72さんありがとうございます。

風邪か?鼻気管炎か?慢性化したらカワイソウなので
ちゃんと明日にでも病院連れて行こうと思います。
寄生虫のことは考えが足りませんでした・・・寂しがり屋なので身近に生活していたのですが
もしかして、人間にも影響があるのでしょうか?ちょっと怖くなりました。

鳴き声ですが、ニャーの口の時もサイレント・ニャーのような超高音も出てないように思えます。
普通の「ニャー」って高い声が出ないように思えます。一度も聞いたことありません。
普段は「フグッフグォッ」って感じです。
鼻詰まりの音も加わって可笑しな事に成ってます。
もしかしたら、風邪などの病気で声がガラガラなのか?とも思うので様子を見て
お医者にも聞いてみます。
ご飯が食べたい時は此方にじゃれ半分で絡んで来るように見えますが、
鳴きの意思表示が出来ないのはカワイソウなので早く何とかしたいと思ってるのですが
もともと鳴けない子だったらどうしよう。。
86わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 08:55:57 ID:sgQ9hHoD
うちの猫なんて鼻水とくしゃみがすごすぎて鼻血出してますよ。
87わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 09:09:13 ID:nQgWNW4Q
>>84
ウンチすてちゃったかな?
割箸でウンチ分析すると、もしかしたら発泡スチロールがでてくる鴨。
2,3日は調べたほうがいい。
もし、出なければ病院で調べてもらうが吉かと。
88わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 13:04:14 ID:H0KPn2lx
>>85
うちの猫も昔同じように声が出ませんでしたよ。
生後2ヶ月くらいの迷い猫で、初めベランダで泣き叫んでて
部屋に入った途端全然鳴かなくなってそれ以後口を開けて
鳴いてる動作はするけど声が全く出ませんでした。

しばらくして先住猫とじゃれているうちに
ナッナッとかヴグッウグッという小さい声が出るようになったけど、
初めにベランダで出してたような大きい声は出ませんでした。
数ヵ月後避妊手術で病院に迎えに行った時、ニャーオンと大声で叫んで
いたのであっ普通に大きな声が出ると思ってちょっとびっくりしました。
それ以後は普段は小さい声で、要求がある時等は普通に大きい声が
出ています。

迷い込んだ当時、鼻水とくしゃみが酷い状態で
直ぐ獣医に行って一応治まったけど
慢性化してしまい今もたまにプシュプシュしています(現在3歳)。

61=85さんの猫ちゃんも迷い猫なので、拾われる前に泣き続けて
それに猫風邪も加わって一時的に声がつぶれている可能性もあるかも
しれませんね。
89わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 15:17:53 ID:N9PGP6aV
質問ですが、猫が毛づくろいをすると
ものすごく臭くなります。
毛が綺麗になるどころか、変な塊になります。
これは病院につれていけばなおるものでしょうか?
恐らく口内炎だと思うのですが・・・
ちなみに近所の野良猫です。
90わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 20:55:39 ID:DR4UxhZo
>>89
薬飲ませれば良くはなるけど慢性だったらずっと飲ませ続けなくてはならないかも。
ノラなら内蔵系の病気か、白血病の可能性もあるよ。
うちの子も慢性化してて投薬拒否だから仕方なしにステロイドの注射で抑えてるけど治ってはいないです。
副作用も出てきてるのでよさそうなサプリをお試し中。
今のところ効果は不明です。

91わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 16:15:41 ID:bv9ZEK5L
ああ〜ここはあの変なのがいなくていいな〜
92わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 00:07:16 ID:2pVhCBfa
>>90
遅くなりましたがレスありがとうございました。
93わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 00:18:02 ID:frImLDEP
病気になった猫は気持悪いので、首輪つけてカラスの集まる河川敷に繋ぎます。
一日で皮だけになります。
94わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 01:08:47 ID:H9jkdy3S
俺、魚の皮って嫌いなんだ
95わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 06:36:17 ID:smESMECX
うちの猫ちゃん食べた後に穿くことが頻繁にあるんだけど、なんかの病気ですか??
96わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 07:16:42 ID:sVEonCqQ
今までキャットフード以外は与えた事は無い仔猫なんですが、お弁当用に焼いた塩鮭をコッソリ食べ散らかしていました…
量はたいした事ないんですが、人間が食べてもかなり塩辛い中辛口?で、かなり心配です。
こういった場合どうしたら良いですか?
猫を飼うのは初めてで、対処がわからなくて…涙
97わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 08:01:34 ID:aKExySIn
骨はついてましたか?!
第一に塩辛いよりそっちの方が心配じゃない?!
刺さってしまったら、食道傷づつけてしまうから・・・。
嘔吐はしましたか?
しないようなら、様子見で大丈夫だと思います。
一回じゃなく、何度も吐くようなら、すぐ病院に連れて行ってあげてください。
塩分のとりすぎで、腎臓悪くなる事もありますから、一度心配なら、かかりつけに電話してみた方がいいと思います。まぁ一度ならそんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますが・・・。
98わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 08:32:53 ID:kt+f9iTK
>>96
両者(猫と保護主)ができる状態なら、強制で水をシリンジ(無ければスポイト)
で飲ませるとよいです。一度に沢山飲ませると吐く恐れがあるので時間を
起きながら、適量飲ませていくとよいと思います。体内で塩分濃度が薄まり

塩分濃度の薄くなったオシッコも水を飲ませた事によって、いつもより沢山
出るので体(内蔵や血液)ね負担がかなり軽減されます。
99埋め立て特攻隊猿女がいなくて平和だw:2007/09/07(金) 09:27:49 ID:kf/w+UzD
   
10098:2007/09/07(金) 09:46:25 ID:Qy7qmI4l
×時間を起きながら
Ο   置きながら

×体ね負担が
Ο体の負担が 
101わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 10:02:49 ID:MZod9aaj
>>96
猫タンをしからないでね。

一切れ丸々食べたわけではないですよね。
一時的に食べたのであれば然程心配は無用かと。

念の為に、今日のゴハンはカリカリをやめて猫缶にするとか。
ウェットフードで水分が補給できるので無理強いするよりはいいかと。
10296:2007/09/07(金) 11:26:50 ID:sVEonCqQ
>>97-101さん

ご丁寧に有難うございます!私のほうが動揺してしまってたんですが、レス頂いてかなり落ち着きました。
量は、一切れを五等分にした一口サイズのものです。
いつもより水を多く飲んでいるみたいなので、やっぱり喉が渇いてるんですかね?
でも特に異変は無いので、様子を見てみようと思います。
本当にありがとうございました!勉強の為に、頻繁にこのスレも覗かせて頂きます。
103わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 15:29:07 ID:UdAHCIKd
少しスレ違いですが知恵を貸して下さい。
友達が、もう1週間くらいお腹の上あたりが痛いと言って、毎日10回くらいはトイレにこもってます。
最初の2日には高熱も出て、それは治りましたが何度排泄しても治りません。
それが始まったのが、自然(虫など)の多いところから野良猫を拾って2、3日してからのことなんです。
こんな腹痛をもたらすウイルスはあるんでしょうか…?
友人はどんなに言っても医者に行ってくれません。心配です。
104わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 15:52:54 ID:UjZ3ATjb
ウィルスじゃなくて寄生虫じゃね?
本人が病院行かないなら猫を獣医に見せて虫がいるかどうか診てもらえば
105わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 16:27:23 ID:bzUKxVEi
>>103
拾って2日で下痢症状って多分猫は関係ないと思う。
急性腸炎あたりだと思うけど熱が出たから食中毒菌とかの感染も考えられる。
何で1週間も激しい下痢なのに病院に行きたがらないの?


106わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 16:45:14 ID:Sk54T1I+
質問させてください。
11歳になる雄の猫です。
腎臓サポートのアルミトレイとシニア系のドライフードを食べていました。
アレルギーになったようなので、アニモンダのアレルギー対応のウエットのみにしました。
すると尿の量が増え、尿が異常に薄くなりました。
元気、食欲はあります。
水も飲みません。
尿の色が薄くなったのは腎臓がうまく働いていないのでしょうか?
それとも、ウェットのみの為薄くなってしまったのでしょうか?

腎臓サポートを食べさせていたのは、高齢の為と少し3年前の血液検査で少し腎臓の働きが悪くなりかけているといわれたからです。
その後毎年血液検査をしていますが、状態は維持されていました。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いいたします。
107わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:32:27 ID:xoys+Dak
>>103
北海道ならエキノコックスとか重篤な症状になる感染症もあるし、
取りあえず拾った猫を動物病院で一通り検査したら。
猫は関係なくとも、友達とは同居してるなら、感染症のおそれもあるし
貴方も気をつけた方がいいよ。それから友達が頑固で病院行かないなら
どうしようも出来ないよね。もし急性盲腸や腸捻転で腹膜炎起こしたら死ぬから、
友達の親とかに連絡しておいたが良いかもね。
108わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 21:55:45 ID:CJgxF7Hf
>>106
多分ウェットフードによるものと思われます。
フード自体に水分があり補給できているので、水皿から飲む量は必然的に減少します。
ウェットフードを食べて、尿の回数が増えるのは正常かと思われます。

>高齢の為と少し3年前の血液検査で少し腎臓の働きが悪くなりかけているといわれたからです
ただし、腎臓の働きに問題?あるようなので尿検査&血液検査をして置くといいかもしれないです。
109わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 21:58:07 ID:CJgxF7Hf
>>103はマルチだったのね。
でもこの場合のマルチはよほど切迫してる漢字が汁。



にしても反応がないなぁ・・・・
110106:2007/09/07(金) 23:21:53 ID:Sk54T1I+
108様
ありがとうございます。
先ほどおしっこをしたので、急いで近所の獣医さんに持っていきました。
実際容器にとってみると、猫砂でみていた時よりは色がついていました。
数値は尿比重が1.032、pHが6.0でした。
尿タンパク、尿糖、ケトン体、潜血、尿沈渣は全て−でした。
全て正常範囲ですが、ネットで検索した所尿比重は1.035以下は腎臓が弱りはじめているとかいてありました。
やはり血液検査をした方がはっきりわかるのでしょうか?

実は最近下痢で何度か病院に通っていたのですが、あまりの暴れようで血液検査ができなかったのです。
下痢は結局大腸炎らしいという事で整腸剤で治りました。

111わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 08:04:37 ID:gy5agLS2
>>110
>>108さんではありませんが、腎障害の早期発見のための血液検査なら
必要ありません。尿検査では血液検査の数値だけでは解らない微妙な
腎臓障害を発見できます。ですから今後も定期的に尿検査をしていけば

腎臓障害に限って言えば、血液検査より、より早く見つける事ができます
のでいち早く治療に入れます。年齢と数年前の少し腎臓の働きが悪くなって
るとの事で、療法食と蛋白制限のシニア食に切り替えた事、賢い選択でした。
 
112わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 10:13:47 ID:y/v/H44m
昨夜から良く水を飲むようになりました。いつもはい
つ飲んでるのかなって思う位あまり飲まないのですが
。ご飯はちゃんと食べているし下痢とかもしていません。気にしすぎでしょうか?
113わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 10:47:22 ID:tlMHEqjG
昨日、うちの猫が亡くなりました。
白血病でした。
野良猫の10ヶ月でメスだったので小食かな?と思ってたのですが、
病気自体無知だったので、もっと早く医者に見せてればと、後悔してます。
食欲不振や、水分を良く取る様になってたのが前兆らしいです。
前日までは普通に歩いていたので信じられないくらいですが、眠るように逝ってくれたのが救いです。
この病気自体、親子や他の猫からの感染もあるそうなので、すこしでもおかしいと思われたなら、病院に掛かってみてください。
114110:2007/09/08(土) 14:52:17 ID:QxzHHWC+
111様
ありがとうございます。
昨日の獣医さんが連れて来て血液検査をした方が良いというのですが、これ以上ストレスをかけられないので、尿検査を定期的にする事にしました。

かかりつけの獣医さんはエコーでみながら注射器で膀胱から直接採尿するというので、やめました。
自然排尿では、ダメだといわれました。
そんなに数値はかわるのでしょうか?
もしおわかりのかたがいらっしゃいましたらご助言お願いいたします。
スレ違いでしたら申し訳ございません。
115わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 15:40:48 ID:tV2vc95+
採尿してすぐ病院に行くならほとんど変わらないと思う。
116111:2007/09/08(土) 16:30:17 ID:argryCR2
>>114
今回、採尿したオシッコを直ぐ持参して検査したわけですから何の問題も
ありません。信頼できる掛かり付けの獣医師は、オシッコを採ってから
12時間以内に持ってくるように指示を受けています。それ以上たつと

数値に影響を及ぼすからです。12時間はあくまで目安であって、早ければ
早い程よいに越したことは言う迄もありません。夏場はできる限り早く
持っていきましょう。続く。
117111:2007/09/08(土) 16:52:19 ID:argryCR2
>>114
例えば病院でオシッコを採る場合、膀胱を圧迫して出すか、
(膀胱に尿が溜ってなければ出ませんが)時と場合によって
カテーテル使用での導尿になります。

腑におちないのですが、エコーを観ながら採尿するってどう言う事ですか?


  
118わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:41 ID:7xH3inPN
>>116
いくらなんでも採尿後12時間も過ぎたら検査値に影響ありまくりだよ。
1〜2時間の間違いでないかい?
119116:2007/09/08(土) 18:03:50 ID:argryCR2
>>118
いえ、確に12時間内と言われました。上でも書いたように
目安であって、早ければ早いに越した事はありません。  
120わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 18:11:44 ID:g3xKyLFN
エコーで膀胱の位置確認して細い針の注射器刺して直接尿を採るんだよ
カテーテルよりはマシだと思うけどこれも猫には凄い負担だよね
採血の方がよっぽど楽
121わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 20:48:50 ID:PB1Hejkn
みなさん、教えてください。
うちの猫が突然ふらふらしだしたと思ったら、眼球が左右に動いてるような状況です。
ただずっとではなく、突然出たり治まったりという感じです。
みなさんが飼われてた猫はこのような症状って出てましたか?

ちなみに年齢は17歳。メスです。
糖尿病のためインスリンを打っている状況なんですが、何か影響しているのでしょうか?

122わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:35 ID:Yvdh3Xq3
>>111
中途半端な知識で他人に教えたつもりになってるのは、いかがなものか。

>>121
眼振(がんしん)で検索してみては?
高齢で心配だし、病院に連絡入れて聞いた方がいいかも。
123110:2007/09/08(土) 21:17:58 ID:QxzHHWC+
111様 115様
ありがとうございます。
今回は20分くらいで検査にだせたので問題ないようですね。
安心いたしました。

かかりつけの獣医さんは120様のおっしゃる通りの採尿じゃないとダメだという事でした。

実は、かかりつけの獣医さんに血液検査は病院では無理なので往診で採血をお願いできないかと相談したところ、採血は往診でも可能ですが、尿検査はエコーを持っていけないので往診では無理だといわれました。
そこで自然排尿のでとお願いしたのですが、やんわり断られたのでそんなに数値が違うのかととても心配になりました。

今回皆様からのご助言とても為になりました。
ありがとうございました。
124121:2007/09/08(土) 21:26:57 ID:PB1Hejkn
>>122
ありがとうございます。今やっている病院があったので行って来ます。
125110:2007/09/08(土) 22:00:28 ID:QxzHHWC+
何度もすみません。
人間の尿比重屈折計 は猫の尿比重を測定するのに有効なのでしょうか?

スレ違いでしたらすみません。
126わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 23:02:07 ID:CgBaE486
>>123
チラ裏ですが
確かに無理やりな方法で尿を取って検査の方が精度が高いとは思う。
人間だと病院で出してすぐだし。
だからといって飼い主の心痛やペットのストレスをよそにさらっと言ってしまう先生もどうなんだろ?
もしかかりつけの医師がそんな感じならちょっと信頼度が下がるな・・・

127120:2007/09/09(日) 04:15:32 ID:RUbPb0sj
>>123さん
病院での採血が無理というのは保定が上手く行かないのかな
膀胱穿刺の方がうちの猫は嫌がるし、時間もかかって保定も大変な様に思います
他の問題でしたらすみません
128わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 09:15:31 ID:UhixflQz
>>113
お疲れさまでした。
多分保護した時には感染してのでしょうね。あまりご自分を攻めぬよう。
今すぐには無理でしょうが、次回もし、仔猫を保護する場面に出会えたらこの経験はいかされると思いますよ。
勇気ある投稿に感謝します。
129123:2007/09/09(日) 11:19:47 ID:nQ9VTE4H
127様
そうです。
その病院では一度大きな病気で入院したのもあり、そのせいかものすごく暴れるようになりました。
針を2本折ってようやく採血ができた事もありましたが、その時でも少し弱っていた時でした。(退院してすぐの検査)
今は絶好調に力があり、しかもビビリなのですごく抵抗します。
下痢で少し輸液をいれてもらった時も、キャリーの中でしかも首にカラーもつけてなんとか処置してもらいました。

それなのに膀胱穿刺でないとダメだといわれたので、それは絶対に無理だと思い、近所の獣医さんに持っていって検査してもらったのです。

去年と一昨年は他の往診OKの獣医さんに来てもらって検査してもらいました。
家ではすんなり採血できるんです。
その獣医さんは以前より忙しくなったから、往診ができないと断られました。
かかりつけの獣医さんは、基本的に採血だけの往診はしないようですが、お願いすればできるような感じなので次回はお願いしてみようと思います。
130わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 21:12:42 ID:vh9WiapO
質問させて下さい
8歳のメスなのですが、エサ場で何か求めるように何度も鳴くのですが、エサをやっても鳴くだけでほとんど食べません。
病院に行って、肝臓や腎臓、白血球などは異常なく、今のエサはアレルギーだからと、出されたエサも与えてみたのですが
少しだけしか食べず、痩せてきてしまいました
以前も同じようなことがあり、腸炎と診断されて20日ほどは普通に食べていたのですが…
あと頻繁に体を舐めているのも気になります。
何かお気づきの方はいらっしゃらないでしょうか?
131130:2007/09/09(日) 21:16:45 ID:vh9WiapO
あと水だけはよく飲むんです。
132わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 21:32:57 ID:lc4lB5f5
>>103です。
レス遅れてしまって済みません。少し忙しくて…
ある夜中、友人が激痛に耐えられなくなって救急車を呼び、病院に行ったところ急性胃炎か寄生虫などの疑いが…と言われ、薬を処方してもらってました。
とりあえずかなり安心しました。
皆さん本当にありがとうございました。
133わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 18:00:41 ID:sM8is7wQ
16才の老猫を飼っています。
3ヶ月程前、手足や顔の痙攣等で病院に連れて行った所、慢性腎不全ではないか、と言われました。
ここ2、3日、全く食欲が無く、1日に数回嘔吐しています。何も食べていない為、吐く物もなく、ずっと寝ていて辛そうです。
慢性腎不全でも嘔吐や食欲不振の症状が出るのでしょうか?
それとも別の病気でしょうか?
心配です…。
それとももう高齢だし、ただの老衰なのでしょうか…。
134わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 18:52:32 ID:inIoxeV3
猫が皮膚病になり引きこもり
新聞紙の上が好きみたいです
治療は消毒のみで大丈夫かな?
135わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 20:48:38 ID:yae8CoQV
>>133
慢性腎不全ではないか、と言われた時は、血液検査しなかったんですか?
16歳なら可能性大ではないでしょうか?

腎不全も末期に近いなら嘔吐も頻繁に起こるし辛そうですよ。
酷い二日酔いの時に船に乗せられてる感覚に近いらしいです。

病院に連れて行けるのなら、診て貰って欲しいです。
ただの老衰でも、少しでも楽にしてあげて下さい。
136わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 21:27:05 ID:sM8is7wQ
>>133です。
>>155さん、どうもありがとうございます。
この前動物病院に連れて行った時は血液検査をして、そこまで数値が酷くなかったので、慢性腎不全ではないか、との事でした。
ステロイド剤を一時期飲ませて、手足の震えの症状は収まりました。動物病院で売っている腎不全用の固形のご飯を買って食べさせていました。
結構年寄りなので、もしかしてこのまま死んでしまうのかも…と心配しています。病院に連れて行ってみようかと思いますが、あまり薬漬けになっても…と思うと気が進みません…。
でも、155さんの通り、自分が同じ立場なら辛いので、病院に連れて行ってあげようかと思います。
いろいろありがとうございました。
137わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 21:28:23 ID:sM8is7wQ
アンカー間違えました。
>>155=>>135 です。
138わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 22:20:58 ID:1M0BPeNz
12〜3歳の猫が二匹います
一匹が7月ぐらいから痩せはじめトイレが長くなり、おかしいと思い病院に行きました
結果、膀胱炎と診断されました。しかし症状は良くならず、食欲もなくなり
妹が違う病院に今日連れて行ったら
年、去勢、固形のエサの腎障害みたいでした
しかもウィルス性もあるらしく、トイレとか別にしないともう一匹にも感染するみたい
ちなみに治療法もないみたいです
猫を撫でてると気持ちよさそうに眠る姿を見ると
妙に虚しく悲しくなり
このスレを探し覗いてみました
ペットを亡くしたレスを見ると涙が出て、つい書き込んでしまいました
このまま延命治療しても猫にとっては苦しいだけなのか
自分が寂しく悲しくならないように治療してるのか
自問自答してしまいます

長文すいません
139わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 22:44:26 ID:v0PNby7k
>>138
腎不全なのですか。
140138:2007/09/10(月) 23:03:59 ID:1M0BPeNz
腎不全みたい
その病院で同じ症状の他の猫は3ヶ月もってるみたいだが治る見込むはないみたいです
電話で薬のあげ方しか聞いてないので、他は今詳しくはわかりません

もう一匹より口臭が臭かったのも腎臓に関係あったのでしょうか?
141わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 23:30:13 ID:DnKlnQJ4
質問させて下さい!
一歳の♂なんですが、ここ2・3日の間に急に元気がなくなってしまいました。
水は飲むんですが餌は全く食べません。さっき下痢と嘔吐もありました。動きも悪くボーッとしてる感じでふらつきもあるみたいです。口の臭いもいつもと違う気がします。
明日朝一で病院に行くつもりですが気になって眠れません……。どなたか御教授お願いしますm(__)m



142139:2007/09/10(月) 23:59:49 ID:1ftHks93
>>140
腎不全と口臭の因果関係はあります。
>腎臓病みたい。とはいささか頼りない発言ですね。
血液検査のBUNとCreの値はどうだったのですか。
オシッコはでてますか、尿石症のほうは大丈夫ですか?

腎不全は程度にもよりますが、適切な治療と(輸液)食事療法活性炭投与で
進行を遅らせることができます。
処方された薬は活性炭ですか?  
143わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 00:14:10 ID:O5RKhkOu
>>141も口臭を気にしているから。腎不全に関係あるかも。
144138:2007/09/11(火) 00:58:49 ID:6PaDl9nk
BUNが125
CREが9で基準値よりかなり高いです
前の病院から処方してもらったのも含めて
テルペラン、フォルテコール、コバルジン。あとゼリー状のやつをハグキに塗ってくれとのことです
活性炭とやらは処方されてなかったです

脱水症状もありましたが
昨日よりは調子が良くなったみたいで、行動が多くなりました

口臭も関係があったんですね
飼い主としてサインを気付けなく残念です
145138:2007/09/11(火) 01:11:10 ID:6PaDl9nk
追記ですが
トイレを調べたのですが、尿は出てないです
明日も病院に行くので尿石症の事も聞いてみます
146わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:23:02 ID:FYo36cmF
>>144
>>142です。
ご説明ありがとうございます。数値がすこぶる高くて心配です。
点滴は無しだったのですか?
こちらの専用スレに詳しい飼い主さんがおられますので、
お手数でも是非もう一度質問し直して下さい。

腎不全と闘う猫パート4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184482772/l50 
147わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:28:32 ID:FYo36cmF
>>145
いつからオシッコがでていないかて猫にとって大問題ですよ。
一気に腎不全が進行してしまいます。命にも関わります!   
148わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:32:45 ID:FYo36cmF
>>146の書き込は>>145を拝見しないで送信したものです。 
149わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:40:00 ID:6PaDl9nk
>>146
誘導ありがとうございます

点滴はしました。
1時間おきぐらいに注射器みたいので水を飲ませてます
尿のチェックも気をつけてみます
150わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 21:21:55 ID:ZK8Gwhc7
うちの10才の子の鼻の横と目の少し上に同じようなイボみたいなぷにっとしたできものがあるのですが、病気じゃないか不安です
たまに引っ掻いて血がでてしまいます
何年もあったので、気にしてなかったんですが心配になってしまいました。
151わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 21:30:35 ID:6PaDl9nk
>>146
かなり参考になりました。ありがとうございます
コバルジンが活性炭なのですね

今日はだいぶ歩くようになり、エサも食べるようになりました。
ついでにもう一匹の猫も検査してきました
最近水を飲む量が増えたので心配だったのですが
全部正常値でした
152わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 22:17:20 ID:16xm5lzq
>>150
明日にでも検査を。
うちのネコも顔に出来た小さないぼを検査したところ
「肥満細胞腫」っていうガンだった。
ちなみに検査は針生検で1500円だった。
153わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 23:09:20 ID:uLuL/hEe
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持って来た男、逮捕1
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
154わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 23:26:52 ID:4FzyInl1
今日先月初めに保護した約2ヶ月の子猫の血液検査に行きました。
結果、FIV陽性でした。
まだ2ヶ月なので母猫の母乳の抗体?が出てる?のかもしれないみたいな事を言われました。
6ヶ月の去勢手術の時また検査しましょうと言われましたが心配で心配で…。
まだ完全にキャリアと決まった訳では無いと言われましたが調べれば調べるほど泣けてきてしまって…。
とりあえず先住との完全隔離と来月に先住の血液検査を予定(高校生なのでお金があまり無く…)してますが、他に何かするべきことなどありますか?
ご指導よろしくお願い致します。
155わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 23:44:59 ID:0ASfrL9J
可愛がってあげて
156わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 00:00:54 ID:0ASfrL9J
調べたなら 「FIV陽性」で検索して読んだでしょ
猫後天性免疫不全症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E5%BE%8C%E5%A4%A9%E6%80%A7%E5%85%8D%E7%96%AB%E4%B8%8D%E5%85%A8%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

>陽性の場合も、室内で穏やかに安楽な生涯を送れば発症を遅らせることができるので
>感染が明らかになったことを理由に飼育を放棄するべきではない。陽性であっても、発症せずに天寿を全うする例は多い。

飼い主が不安顔してたら猫も不安になるよ
元気出して
157わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 03:06:51 ID:/iC2HqPX
>>151
>>146です。
そうですか。昨日はだいぶ歩けるようになり、ご飯も食べるようになり
嬉しいですね。でも数値がかなり高いので、予断を許さない状態です。
急変することも踏まえて、時間外でも受け付けてくれる病院を今からでも

電話して探しておくと安心ですよ。
電話でそのときは受け付けてくれると承諾を得ても、いざ緊急事態になった
とき、電話しても出なかったり都合が悪いと断られることもあるので、
対応してくれる病院を何件か見付けておけば、なお安心です。   
158157:2007/09/12(水) 03:43:47 ID:/iC2HqPX
続き。
>>151
うちは腎不全の猫が2匹居ます。18歳(雄)と、もうすぐ4歳(雌)の子です。
輸液治療を行っています。状態によって輸液の頻度は変わってきます
(毎日するか、数日に一回か、半月に一度。という意味です) 
輸液の話しが触れられていませんでしたが、その数値で輸液なしですか?

腎不全を患うと、脱水が進行するので、輸液をしていかないと十分な血液が
腎臓に行き渡らなくなって、腎臓の機能がますます悪くなります。
飼い主さんにも色々なお考えがあることでしょう。この行為が猫さんに相当な
打撃を与えるストレスで、返って悪い結果に、ということもあるかもしれません。

多大なストレスで何かあったら、と考えると強制はしませんが、
輸液は必要不可欠です。   
159わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 06:53:33 ID:AJ+O2/qD
もう少しで4歳になるオス猫を飼っています。
昨日まで元気だったのに朝起きてみたら元気がなく、
呼吸が弱いです。
苦しいのか口を閉じません。
これから病院に連れて行くつもりですが
不安で仕方ありません。
160わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 08:07:31 ID:u9rq4EDm
心配ですね。まず、何にしても呼吸が楽になっていることを願います。  
161159:2007/09/12(水) 08:54:42 ID:/mPDCpam
病院に行ってきました。
ウイルス性の気管支炎と診断されました。
この病気に罹ったのは初めてで
とても心配です。
162わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 13:18:27 ID:bBDd7vrN
生後4ヶ月のうちの猫、なぜか右側のみみだけ、トロッとしたみみクソがでていたのか、触ったらミミクソが固まっていて毛が固いのです。
湿った布で拭いてやり、みみ掃除もしてやっても次の日にはまた・・・。片耳だけです。
よく目は病気のサインが出るとして本にもとりあげられてますが、耳についてはよくわからないのです。耳掃除頻繁にしてあげたらいいだけでしょうか?耳は黒くなっていないので耳ダニとかにはなっていないようです。多分。
163わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 23:03:54 ID:J/4XoGGg
>>162
それは耳クソじゃなくて分泌液だと思います。
真菌感染などによる外耳炎を起こしている可能性があるので病院で見てもらったほうがいいです
164わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 00:02:56 ID:Po7Xao/5
初めまして。今飼っている子猫に気になる症状が見られるようになったので、どうか相談にのってください。

生まれ出から1ヶ月くらいの子猫なんですが、子猫用の粉ミルクを飲ませて育てています。
気になる症状というのは、子猫がしきりに自分の股(多分尿の方)を舐め続けているのです。
大の方は出ているのですが、小の方は最近、少量しか出ないか全く出ない日の繰り返しです。
明朝、病院に行くのですが、この間、ミルクを与えたり排泄を促す事を続けた方が良いでしょうか?
165わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 00:21:47 ID:acNU/1VN
>>164
よく母猫は自分の子猫の股を舐めて(刺激を与えるのかな?)おしっこをさせますがね…
うちに昔いた猫も排泄が上手くいってなかったみたいで亡くなったから、病院で結果がわかったらここにもう一度書いていただけるとうれしいです
166わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 00:46:54 ID:Po7Xao/5
>>165
親猫がいないから、やっぱり飼い主が刺激してあげなきゃいけないんですよね…

その話を聞くと猫の便秘はかなり大変な事だと実感します。

あげていた粉ミルクの濃さがマチマチだったので、消化不良になったのかと心配で心配で。

先程、お湯で濡らしたガーゼを使って股を刺激してあげたら、少しですが大と小の排泄跡があり、今は自分で股を舐めるのを辞めてくれてました。心底安心しています。

病院に行った結果は後程伝えに来ます。
167わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 03:53:49 ID:xCLrJ6Bb
>>164

>小の方は最近、少量しか出ないか全く出ない日の繰り返しです。

膀胱炎では?

うちのも、膀胱炎を患ったときに、シッコが少量もしくは出ない&チンチンペロペロ。
でした。
168わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 08:18:33 ID:0VWRhmj5
漏斗胸の猫ちゃんと生活している飼い主様はいらっしゃいませんか?
うちの子が漏斗胸と診断されました。
心臓も正常より一回り大きく、呼吸&心拍数が早く暴れたあとの
開口呼吸がひどいです・・・。今7ヶ月の仔猫です。
169わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 17:46:04 ID:tRRvGdjo
質問させてください。
うちの猫、ブラッシングした後背中に五百玉くらいのハゲができたんですけどブラッシングで毛がなくなることもあるんですか?集中的にそこだけやったかもしれないです。皮膚は赤くなったりしてないので皮膚病の可能性は低いって獣医さんがゆってました。
それ以外だったらストレスとかになるんですか?
すみませんけど教えて下さい
170わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 17:59:12 ID:5/90Go58
生後5ヶ月になる犬なのですが、興奮したあとに先週ぐらいから
急にボーッとして頭を軽く縦に2・3回振ってから2〜3秒後よろけます。
倒れることはないのですが、何か頭の病気でしょうか?
一応、血液検査・心電図・エコーを行いましたが異常はありませんでした。
食欲・便等問題ないです。見た限り元気なのですが・・・
心配です。
171わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 18:02:54 ID:5/90Go58
>>170
犬の事ですが、誰かお願いします。
172わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 18:06:22 ID:z93g/KMq
病院に行くか聞け
173わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 19:56:54 ID:N4fZ81V3
>>169
ラバーブラシ?
しつこくやってると禿げることはあるよ
皮膚に異常ないなら心配はいらないと思う
しばらく経てば生えてくるでしょう
生えてこなかったらストレスを疑って下さい
174わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:17 ID:yS7gTSTi
>>158
返事おくれてすいません
三日続けて点滴して四日目は点滴しても一緒だよと言われました。
三日打った点滴と輸液とは違うのですかねぇ?

エサも催促するようになりましたが、水は自ら飲もうとしないので飲ませてます
尿もするようになり、このまま元気になればいいのですが
175わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 00:13:17 ID:dWjbMBDK
ラバーブラシです。答えてもらってありがとうございます。ちょっと様子みてみます
176わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 02:44:04 ID:epzmWjbt
四ヶ月雌猫。右目の腫れ。涙と目やにがでる。なにが疑われますか?
177わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 04:45:15 ID:diNaI8pW
>>174
>>158です。
自らご飯も食べ、尿もする。本当に良かったですね。
緊急性のある数値なので、三日間静脈点滴になったわけです。
猫さんの数値は異常でしたから、三日続けての静脈点滴が効をそうし、
今の状態の猫さんが居るわけです(また、174さんちの猫さん自信も強かった
と言えます)

前置きが長くなりましたが、さて、本題。
ご飯を食べるようになっても、腎臓の機能事態は低下したままですよ。
このまま治療を(皮下輸液←背中の上部に針を指し輸液する行為)をしないと、
尿毒症になってしまいます。  続く。
178177続き。:2007/09/14(金) 06:04:58 ID:ZTWyYY+t
>>174
自宅での強制給水は私もしています。
でも、それだけでは不十分です。輸液をして、脱水緩和と
老廃物を排出させます。また皮下輸液で薄くなった尿をたくさんする(出る)
事が望ましいです。そちらの獣医さんは退院後のケアが(皮下輸液の事)
なされていませんので、相談したらどんな見解が返ってくるのでしょう?

今のあくまで外面的な良い状態を維持していくのか、輸液の治療を開始する
のかは強制は致しません。数値がすごく高いので、輸液治療で下がって行く
事も、個体によって十分考えられます。このまま静かに見守りたい
お考えなら、それも飼い主さんの選択です。   
179わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 08:28:48 ID:HB2jJbRV
>>176
ウイルス性結膜炎(?)
病院で診断&治療を。
180わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 13:54:13 ID:l+uwEe+S
>>176
同じ症状だったうちの4ヶ月の猫は、猫ウイルス性鼻気管炎でした。
獣医さんが言うには、ワクチンは打っていたので、目だけに症状が出ていたようです。
点眼をして、一週間程度でひとまず完治しました。
181わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 15:04:06 ID:6XOMttq8
>176
うちのヌコは3ヶ月のとき鼻気管炎で死に掛けました。
慢性的に下痢を繰り返していたのでワクチンが打てず
目やにが出だして数時間後から鼻水も出だし
2日後には起き上がることもできなくなり
3日後には獣医から命の保障は出来ないと言われ
それでもヌコはガンガって5日後から、なんとか立ち上がれるようになり
2週間の入院を経て無事退院できました。
つい先日も熱を出したんだけど、うちのヌコは白血病キャリアだから虚弱なだけだと思う。
でも4ヶ月はまだ仔猫だから、変ったことがあったらすぐ病院にいったほうがいいよ。
ちなみにうちのヌコも4ヶ月の女の子。
182わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 20:19:31 ID:XWuzqKre
2日ほど前から飼い猫1歳♀の下唇が赤く腫れています。
人間のにきびや毛膿炎の小さい版のような見た目です。
食欲はあり、よだれなどは出ていませんし元気に走り回っています。
糞もいつもどおりでした。以前おもちゃの噛みすぎで上唇が腫れました。
しかしそれともまた違うような気がして気になっています。
18357:2007/09/14(金) 22:07:19 ID:rhCx5GVR
10間の介護をしましたが
今日亡くなってしまいました
教えてくれた方ありがとうございます
一時はよくなって駆け足ぐらいはできる状態で
安心していたところ
今日仕事から帰ってきたらまた前と同じ状態に陥り
病院にも連れて行きましたが
体温が下がっており歳もとっていたので
老衰だと思われます
184わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 22:19:50 ID:FBT0FZcO
・・・うちも10日に亡くしてサミシイ日々です・・
元気出してなんて軽く言えませんが・・
185わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:37 ID:xhYk8QPg
排泄後によく肛門付近を舐めているのですが。
最近、トイレ以外で排泄することがたまにあります。
さっき排泄後、後ろ足を引きずるように歩き回ってました。すぐに普通に歩きはじめましたが。。
よく肛門付近を舐める行為はどういったことでしょう?
今は様子見て近々病院連れてきます
186わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 22:50:37 ID:DytH4yHC
>>183
書き込みが無かったので、心配してたんだけど・・・
猫さんもあなたも10日間頑張ったんですね。

>>184さんも今辛い時期ですよね。
お二人共、頑張って食事取って下さい。
(私、ショックのあまり食事出来なくて倒れてしまったんで・・・)
18757:2007/09/14(金) 23:17:07 ID:rhCx5GVR
>>186
この12年間は癒される毎日でした
今回の経験で当分生き物は飼うことはないと思います
心配して下さってありがとうございます
188164:2007/09/14(金) 23:20:43 ID:ELCc4v2i
164です。病院で診てもらった結果、体に病的なものは見られませんでした。
子猫はお腹に溜まった尿が気になって、一生懸命に出そうとしていたらしいのです。私の排泄の促し方が甘かったみたいです。
先生が試してみたら、かなりの量の尿が出ていました。

あまり強く刺激し過ぎると…と思ってましたから。

兎に角大丈夫そうで一安心です。
相談に乗っていただき、有り難う御座いました
189わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 00:01:15 ID:aiLVy3TN
雑種のねこを2匹(ともに3歳、♀避妊済)室内で飼っています。

昨日、片方がいつのまにか、外に出てしまって日中ずっと外にいたようなんですが

夕方自分たちが帰ってくると慌てて家の中に入ってきました。そこまでは、よかったの

ですが、帰ってきたと思ったら家に残っていたほうの猫が戻ってきた猫に威嚇を

するようになってしまいました。

飼い始めてから、こんなことは一度もなかったのでどうしていいかわかりません。

このまま様子を見るしかないのでしょうか?
190わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 00:27:51 ID:7cqka2pA
>>163 さんへ
162の者です。
病院へ行ってまいりました。耳の中は、真菌やダニはいなく、ほっと一安心です。
お医者さんで耳を掃除すると、いっぱい黒いのが出てきましたが原因は特定できずに、とりあえず何か傷口から炎症おこしたらしいようでした。
耳に入れる薬をもらい、1週間後再診になりました。
ありがとうございます。
191わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 04:08:04 ID:y54OR0p7
>>189
いつもと違うニオイがするから不安に感じて警戒してる
3日もすればおさまるかと。
19226:2007/09/15(土) 06:14:41 ID:5y0OI67V
遅レスですが

あの後も一向に回虫が減らず、肛門からかなりの量が出るので
思い切って病院を変えてみた結果
回虫ではなくサナダ虫だと言われました

前の病院は何も診察せず、回虫だと言ったので私もそう思っていたのですが
診察もせずに判断するのは、もっと疑問を持つべきでしたよね

今回の病院での診察と薬、結膜炎の薬も頂いて三千円未満
前の病院での回虫駆除の薬だけで五千円
…金銭面は格病院の方針かな、とも思うのですがやり切れない気持ちです…

これで、仔猫も楽になるのならと思うと安心出来ます。
193わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 07:01:38 ID:esb5jasU
>>191
ありがとうございます。様子を見てみます。
194わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 14:44:15 ID:kLQW5hlZ
ここに書いていいのか微妙なんですが、質問させて下さい!
仔猫で、自然と歯が抜ける事ってあるんでしょうか?
今朝ベッドに落ちていて、最初は爪だと思ったんですが、よく見たら牙?でした。嫌がって口の中を見せてくれないんですが、人間と同様自然と生え変わったりするものですか?
195わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 15:49:48 ID:14sHN+Zi
>>194
猫の歯も人間と同じように、乳歯から永久歯に生え替わります。
なので、心配しないで大丈夫。
196わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 16:20:16 ID:wpYtb8NO
今のうちから、上手に歯磨きに慣れさせておいた方がいいよ。

今の日本、飼い猫はちょー長生きするから。
197194:2007/09/15(土) 16:22:37 ID:kLQW5hlZ
>>195

返答ありがとうございます!
猫も人間同様なんですね…安心しました。
動物を飼うのは初めてなので、もっと色々勉強したいと思います。
ありがとうございました。
198わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 17:07:25 ID:SSoPJve3
あれ、回虫と条虫って駆除薬ちがうのん?
ドロンタールは、線虫類および条虫類の駆除剤と銘打ってる。
http://www.rakuten.co.jp/petcenter/427682/427687/
199わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 17:36:09 ID:6Y7o18eP
今は両方に効く薬しかないと聞いたが。
投与後に死んだ虫がたくさん出ることはあるよ。
200わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 07:34:56 ID:UqUoAGEu
どなたか分かる方教えてください

♀猫 1歳2ヶ月
避妊手術は済んでません
痛がる様子は無いのですがお尻じゃなくてアソコを
しきりに舐めています
発情期は2週間前に終わってます 今朝、人間で言うと『おりもの』状態の様な水っぽい感じの白い液体が出てきました

まったく猫飼いは初めてなので、初心者の質問でしたらすいません 長文失礼しました
201わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 09:24:36 ID:7vg7RFVv
今年で20才になる猫を飼っている者なんですが病院で腎不全と診断されもう長くないと言われました。これから少しでも長く生きさせる為に病院で治療させるか自宅でそっとしておいてあげるかどちらがいいんでしょうか・・辛い治療をさせてまで生きさせるべきなんでしょうか・・
202埋め立て特攻隊猿女がいなくて平和だw:2007/09/16(日) 11:43:11 ID:DGuPQNFH
自宅でそっとしておく=今まで通り餌と水だけやって通院せず
ということですか?
それとも処方食や専用の水への切り替え、カーボンなどを与える
といった自宅療養はするとうことでしょうか。
203わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 13:54:41 ID:YHxVTiOb
猫の性質にもよるけど、病院で治療ってストレスとか心配ねー
家だけで処方食や薬の配合でいいんじゃないかなぁ
204わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 15:41:06 ID:r6N/U5//
>>200
猫に生理はないいっす。
病院へ連れていくっすよ。
205わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 20:02:50 ID:wnt99f2a
寝ている時に口や足がピクピクするのって異状なんでしょうか?
206わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 20:25:00 ID:d8EBXt8Y
>>205
普通です。
夢をみてるので。そーっとそのままねかせといてあげましょう。
207わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 22:32:52 ID:d8EBXt8Y
>>205
うちのは寝言もしゃべるよ。
か細い声で「にゃぁーーーーーーーーー」。

208わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 22:53:14 ID:zLgEWz6Z
>>192
サナダ虫(条虫)は駆虫だけしてもノミがいる限り繰り返しますよ。
フロントラインもしてもらってくださいね。
先住猫も。
209205:2007/09/17(月) 07:09:22 ID:M47EwuHh
安心しました。そう思うとかわいいですね
210わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:15:34 ID:UO9HhBZN
7歳雌避妊済み一頭飼いです。
一日一回しかオシッコしないので泌尿器の病気予防にと、これまで与えていたドライフードに
水やウエットフードを混ぜて与えるようにしたらオシッコが一日2回に増えました。
これで病気予防の一助になったかと喜んだのも束の間、再びオシッコが一日1回になってしまいました。
しかも(うちでは固まるオカラ原料の猫砂を使用)オシッコ玉が大人の男の拳くらいの大きなもの。
2回排尿の時は玉子LLサイズ程度のオシッコ玉でした。
食欲、元気ともにあるとおもわれますが、尿を取って検査してもらうべきでしょうか。
211わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:21:25 ID:/xlDKbjB
>>201
自宅療養しながら通院する選択もありますよ。
212わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:35:09 ID:YzNSkmxb
>210
猫の尿検査は結構難しいよ。
病院で猫の尿道に管を通して導尿するか、
殺菌して清潔な状態のトイレでしたおしっこを採取してすぐ持って行くかだから。
もし、定期的な健康診断などをしていないなら
血液検査の方が色々わかるのではないかと思います。
導尿は猫の負担が大きいし、自宅採取もなかなかタイミングが難しいし。

うちの猫も年を取ってきてからは
おしっこも●も回数が減って
小さい頃のように毎日数回って風ではなくなったけれど
定期的にやっている健康診断や血液検査でも
若干の腎機能低下ってしか言われないです。
(腎機能強化の薬はごはんに混ぜて1日1回あげてます。)
今11歳で、高いところにもフツウに飛び乗るし
走り回る時なんかすごいけど
おしっこは1日1回くらい、●は2、3日に1回くらいです。
それでも、老齢だとそういう感じになるって言われてます。

まず病院に電話して相談してみたらどうですか?
213わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:50:31 ID:/hPwU3QU
>210
下のスレは読んでるかな?
未読ならば参考になると思うので読んでみるといい。
自分ももうすぐ7歳の猫が以前尿結石をやっているのでチェックしてます。

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 6【膀胱炎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189630397/

そして、尿検査の件だけど簡単なものならば人間用の試験紙で出来るよ。
重要なのはPHだからPH試験紙を買って、自宅で尿を摂取して調べればいい。
人間用のいいやつなら潜血を調べられるやつもあるはず。
ここら辺のを購入して気になるときなどに日常的に調べたらどうかな?

尿が少なくても調べて正常であれば安心できると思います。
異常が発見された場合もすぐに病院に連れて行けるしね。
214210:2007/09/18(火) 01:24:26 ID:ULzU/lb1
210です。レスありがとうございます。

>>212
>導尿は猫の負担が大きいし、
確かに。家族以外に人慣れしていない猫なので、知らない人間に触られるだけでもストレスになりそうです。
>自宅採取もなかなかタイミングが難しいし。
どうやら人がまだ寝てる夜明け方がトイレタイムのようです。
>まず病院に電話して相談してみたらどうですか?
実は6月に皮膚病で通院した時に血液検査を受けたのです。
結果は大きな異常はなく、獣医さん曰く「ちょっと脱水気味ですね〜お水飲ませてあげてくださいね〜ニコ」でした。
(それがあったのでフードの水分を増やしたわけです)
今までは目に見えて具合悪そうなこともなかったので猫の健康診断など一切したことなかったけど、これを機に
年に一度は検査に連れて行くことにします。
212さんの猫ちゃんも元気な状態キープが続きますように。

>>213
参考スレの紹介ありがとう。猫ちゃんの経過は順調ですか?
尿検査もやってみようと思います。上でトイレタイムは夜明け方と書きましたが、たまに日中に排尿する時がありますので
その時を狙います。
(まず、トイレのフードをはずすことから始めなければwへたれ猫なのでフードなくなったらそれだけで怖がりそうw)
>尿が少なくても調べて正常であれば安心できると思います。
>異常が発見された場合もすぐに病院に連れて行けるしね。
これが一番だと思います。
まずは近所の薬局で試験紙探してみます。無ければネットで。


そしてきっと最初に自分の尿検査するんだろうな>私w
215わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 02:06:28 ID:reMdoCOk
棒の先にスポンジがついてる採尿器具を獣医のところでもらった。
原価10円かっつー感じのちゃちな道具で、でも使い勝手は試験管型よりずっとよさげ。
二時間以内くらいに持ってきてくれと言われた。
去年ダイクマで、見切り品のペーハーマスター1L100円をいくつかゲットしてもある。
216わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 05:45:24 ID:DjauMGDT
なるほど。ためになるスレだ。
↑のみなさんモロともありがとう。
217わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 22:29:49 ID:tS/qw1L5
メス3匹、オス2匹を飼っているのですが、オス2匹がトイレでオシッコをしてくれません。トイレもクーラーボックスサイズのものにし、その他に普通サイズのトイレも置いています。去勢済みですが…マーキングもする始末。アドバイスお願いします。
218age:2007/09/18(火) 22:36:39 ID:XbipdoqE
219わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:02:18 ID:yiEbIfbu
スコのマンチって初めて見た。
最初は突然変異だろうけど耳折れ(スコティッシュフォールド)も短足(マンチカン)もいるから、その組み合わせの子なんだろうね。
220わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:06:16 ID:A90HvRRB
>217
誘導。こっちの方がいいかも。

◇トイレのしつけQA◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175509425/
221わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:41:45 ID:XbipdoqE
>>219
なるほど〜
勉強になりました!ありがとうございます。

けど、このムービーの猫かわいいですね。
222わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:39:48 ID:ol1aG+pK
相談させて下さい。
5歳になる雑種メスです。
先日トイレを掃除していると、白いチョークのような便をたくさんしていました。
元気で他には思いあたる症状はないのですが、白い便はなんなのでしょう?
知っている方がいたら教えて下さい、お願いします。
223わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 21:10:25 ID:1s/Ouufb
それはさすがに今すぐにでも獣医に聞くべきかと・・
あまりにもオカシイことはすぐ病院に聞くべきでしょう
224わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 21:23:02 ID:vCciCdnH
>>222
胆汁の出が悪くなってるんじゃないの?
胆道閉鎖症とか?
健康な子は白いウンコは出ないので、すぐにでも病院へ行った方が良いと思う。
225わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 01:15:24 ID:i+hQ8HXZ
3歳の雑種メスなんですが、先ほどまで元気だったのが
急に嘔吐したあと何回もトイレに行き凄く具合悪そうに
してぐったりしてます、一体どうしたのでしょうか、教えてください
226わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 01:51:54 ID:01BYdrkE
病院へ行けよ
殺す気か!?
227225:2007/09/21(金) 01:58:19 ID:YSRhFrcH
>>226
明日連れていくに決まってるだろ、くだらないレスするな阿呆
228わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 02:02:50 ID:01BYdrkE
クズほど他人に頼るw
どうせ毒でも食わせたんだろクズが
229わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 02:07:31 ID:YSRhFrcH
>>228
何のスレだよここは?こういう趣旨のスレ荒らして楽しいか?
死ねよ基地外
230わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 02:27:50 ID:01BYdrkE
この板には獣医とかいないからなー

だいたいてめえの情報で、どういう答えを期待してんだカス

猫の行動した範囲で毒物がないか調べとけクズ
猫は「芳香剤]とか「洗剤」とかの「匂い」の成分も分解できず死に至るとも聞いた

夜間の病院もあるかないかぐらい調べとけゴミが!
231わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 02:52:56 ID:YT+PMNEg
>>230
ツンデレ乙w

>>225
病院行くときは嘔吐物持って行くの忘れちゃダメなんだぜ?
吐いた後は体力消耗してるからあんまりベタベタ触んなよ?
232わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 03:56:32 ID:y/0ILY5M
>>222
その白いものに心当たりはないですか?
今まで飼い主さんに隠れて盗み食いしたりは?
病院に行けば必ず聞かれると思います。
もしその便を捨てていなければ それを持って病院へ。

少し大袈裟かもしれませんが、スムーズに排泄できて
尚かつ できってしまっていればいいのですが
まだ白いのが腸内に残っていて詰まってしまっていたら
その後に食べたものが全部おなかに溜まり、排泄が滞り
腸閉塞の原因になるかと思います。幸い元気があるとの
事ですが 早急に病院へ。

まさか違うとは思いますが、トイレにおからの砂を使ってますか?
滅多にない話ですが おからの砂を食べてしまう子もいます。
233わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 04:04:11 ID:y/0ILY5M
>>225
猫が食べてはいけないものを口にしていませんか?
ねぎ類やチョコレート人間用の薬、観葉植物などなど。
吐瀉物には何が混じってますか?
排泄物はいつも通りの便ですか?
これらをよく見て 朝1番で病院へ行って下さい。
234わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 04:16:55 ID:dxfHhrLE
知らないうちに出血してるようなんですよ。
壁に十個ほど直径5ミリくらいの血痕があったり、床にポタリと落ちていたり。
食欲も普通だし、元気だし。体に血液が付着しているわけでもない。
一人暮らしだし、猫としか考えられないのです。
同じようなことあった人いませんか?
決してネタじゃないので家が呪われている、とかのレスは勘弁してください。
235わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 08:29:48 ID:gJoQ56AZ
クシャミで少し血が混じってた事があったけど
鼻が詰まってた時ね
236わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 08:41:42 ID:cjh4ueIO
>234
家に鼠がいて鼠食ってるとかは無い?
237わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 13:47:38 ID:YSRhFrcH
>>231 >>233
朝一番で病院行ってきました。急性の膀胱炎だそうです
嘔吐の方はあまり関係なかったのかも知れません、レスありがとうございました。
238わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:56:49 ID:y/0ILY5M
>>237
膀胱炎だったんだ。
ともかく 原因がわかれば対処も治療もできるしね。
お大事にして下さい。


239わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 18:21:04 ID:wFnd06RN
すいませんあげます。
餌皿に歯のような物が落ちていたのですがどの歯が抜けたのか、歯なのか分かりません。
そして病院へ行く方がいいでしょうか…

http://c.pic.to/iu117
240わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 18:37:09 ID:8vossi2u
>>239
歯ですね。奥の歯だと思う。
猫さんの年齢は?
4〜5ヶ月ぐらいなら乳歯が生え変わる時期なので心配いらない。
もしそれ以外の月齢で、相当に年をとっているのでなければ
病院へ行った方がいいと思う。
歯周病とか考えられるので。
……でも、きれいな歯だから歯槽膿漏とかじゃ無さそうだ。
241239:2007/09/21(金) 18:44:10 ID:UiIuje4z
>>240
レスありがとうございます。
年齢はもうすぐ3歳なので乳歯の生え変わり…では無さそうですね。
奥歯を覗いてみたところ少し赤くなった箇所がありました。
病院で一度見てもらおうと思います。
ありがとうございました!
242わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 19:19:26 ID:wJv1FuiV
相談させていただきます

猫の目に毛がよく入ってます(猫本人の抜け毛ですが)
むしろ朝も夜もしょっちゅうゴミが入ってますが
辛そうではないけど、私がいつか炎症や失明が心配で仕方ありません
皆さんの猫もゴミはよく入りますか?また対処法はありますか?
243わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 22:05:11 ID:V9Vysl88
スレ違いでしたらすみません。
軟便や下痢で悩んでいます。
たまに良いウンチもするのですが、よく軟便になります。
消化酵素不足で消化不良なのかと思い、消化酵素をいれてみました。
消化酵素を投入して一日たったところもっと下痢になり、嘔吐もしてしまいました。
消化酵素で下痢、嘔吐になる事はあるのでしょうか?
嘔吐には毛玉が含まれていたので、毛玉を吐いたのかもしれないのですが。
消化酵素で同じような事があった方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
244わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 22:10:20 ID:Bk4iyiMy
>243
病院には連れて行かない方針?
245243:2007/09/21(金) 23:00:07 ID:V9Vysl88
病院には何度か連れていきました。
大腸炎になりやすいらしく、ウンチの状態が良くなってはまた崩れるの繰り返しです。
アレルギー持ちなので、フードが限定されてしまっているのですが、それも長く続けるとまたアレルギーになってしまいます。
そこで、ある一種類を主フードにして他のフードをたまにいれたりするのですが、アレルギー反応というより、消化不良を起こして軟便になっているみたいなのです。
そこで、評判の良い消化酵素を少しいれてみたのですが、ますます崩れてしまったので、悩んでしまいました。

本猫は食欲もあり、元気なのが幸いなのですが。
246わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 02:35:43 ID:kGYgOXz9
>>245
猫は肉食だから、お肉だけあげてみたらどうだろう。
アレルギーがなんだか分からないけれど、人間でも
大腸炎や下痢になりやすい人は、穀類の食物繊維が
多くても下痢しやすいからね。
人間が生食しても大丈夫なレベルの肉を、生や、軽く湯がいたり、
表面だけ焼いたりしたものをあげてみたらどうかな。
毎回そんな食事ってわけにはいかないかもしれないけど、
症状が酷くなったときにはいいんじゃないかと思うよ。
247わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 07:47:23 ID:LzchqVLM
>>242
そんなにしょっちゅうなら、豆にブラッシングしてあげたらどうですか。
他のゴミもしょっちゅうですか、部屋の掃除は豆にしていますか。
そして、空気清浄器はよいですよ。掃除の最中や空気中に浮遊してる抜け毛を
吸い取ってくれます。目に抜け毛やゴミが入ってたら(それもしょっちゅう)
猫にとって違和感ありますよ。   
248わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 23:08:23 ID:Ut60pP0k
月に2〜3回ぐらいウ●コみたいな物を吐きます
ペルシャ系の雑種で、暇さえあれば体を舐めて掃除してるんで
多分毛玉だと思うんですが、何かの病気の初期症状だと怖いので教えてください

今は13歳ですが、ここ一年半前ぐらいから自分が世話をしだしたので
その前のことはわかりません。
今はヘアボールコントロールのエサを与えています
249わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 00:23:41 ID:GEnZ+jeR
すいません!
便が出てないんで便秘だとは思うんですが
ずっと鳴いて犬のふせみたいなポーズするんです!家の猫便秘になった事あるって方その時どうだったか教えて下さい!ちなみに家の猫は生後十か月過去便秘なしエキゾチック(ペルシャ系)持病(尿結石)ペイハーコントロール食べてます。今も隣りでずっと鳴いてて…可哀相で
250わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 02:02:17 ID:9bresv9g
>>248
次回吐いた時にウンコみたいな物もって獣医に行けば解決。

>>249
獣医に行け。人間ですら便秘で死ぬんだから、猫なんて
どうなるか考えれば分かること。
そもそも便秘かどうか分からないし、猫が苦しがってるのは
確実でしょ。助けてあげたら。
251わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 03:23:01 ID:4mxlyyH2
>>248
豆にブラッシングしてあげてますか?

>>249
オモチャの誤飲事故とか起してない?→腸閉塞とか

いずれにせよ、鳴いてうずくまっているのは猫にとっては尋常ではない出来事です。
時を争う気がします。
夜間緊急を探しているとよいけど・・・・・
252わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 03:49:15 ID:GEnZ+jeR
249です
レスありがとうございます。
病院連れてったんですが確かにウンコたまってるが様子みてみてとゆわれたんです。しかしイッコウにトイレ行かないしのんびりしてはいられないですね!何らかの処置してもらうため違う病院連れてきます。
253わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 06:42:33 ID:CsNeKz1p
>>248
うちも『うんこ』ソックリな毛玉吐くときがあります。
毛玉がどうかの確認をとるため、うんこのような嘔吐物を容器に入れたら
お湯を入れ、割り箸のような物でよくほぐせば、毛の塊かどうか
判別つきますよ。また、長毛種ですから、できれば毎日のブラッシングを
心がけましょう。  
254わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 06:43:20 ID:13JMvwI+
どなたか教えて下さい。
6ヶ月のチンチラ♀です。
昨夜までは元気そのものでしたが、
今朝5時頃から吐きそうな様子で、
ゲコゲコやっていましたが何も吐きませんでした。
しばらく同じ状況でしたが、
6時すぎごろに白い泡みたいなものを吐きました。
毛玉を吐くのかなと思っていたのですが、
何も混ざっておらず、人間でいうところの胃液みたいなかんじです。
何か夜中の間に誤飲したのか、それとも体調の急変なのか、
とても気になります。
今はいつもいる場所とは違うところでじっとしています。
様子を見て辛そうなら病院に連れて行くつもりですが、
何か注意しておくことなどありましたら、
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
携帯から失礼しました。
255わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 09:17:09 ID:fISiaIev
>248
●のように見えるのは
毛玉がフードの色に染まったもの。
吐かないようにさせたければ、ペトロモルト等を使うって手もあるし、
草を食べさせて、排泄の際に草と一緒に●にして出させるという手も。
256わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 15:18:37 ID:4F1JdclU
>>252
オリーブオイルは試した?
ティースプーン1杯程度を舐めさせてみて。
あとは母猫が子猫にするように、水で湿らせたティッシュで
お尻を刺激したり。
257248:2007/09/23(日) 23:36:24 ID:e6l61bJN
みなさんアドバイスありがとうございます

とりあえずブラッシングを心がけたいと思います。
258わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 02:44:30 ID:7L1OULfZ
>>254
お腹が減りすぎて吐くことありますよ。
育ち盛りなのにタップリ食べさせてないってことない?
元気がないんだったら医者に相談。
259わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 10:38:03 ID:+91BiP3M
>>258さん

>>254です。
ありがとうございます。その後、吐いたりはなかったのですが
しんどそうだったのと、体が熱かったので
朝一番で病院に行くと、39.7℃の熱がありました。
血液検査をしてもらったところ、
白血球の値が高い以外は正常値でしたので、
来月避妊手術の予定があるので
その際の事前検査でもう一度白血球の様子をみることになりました。
とりあえず今回は胃腸炎のお薬を貰ってきました。
昨日はほとんど食欲もなかったのですが、
今朝は朝ご飯も食べ、元気に遊んでいます。
育ち盛りはたっぷり食べさせた方がいいのですね!
食生活を見直してみます!
どうもありがとうございました。
260わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 10:11:51 ID:k3FAJio6
>>168
猫の心筋症で悩んでる方のスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190142172/
261かさた:2007/09/25(火) 10:19:44 ID:tJqlA2Da
子猫なんですがうんちをしたあと食べちゃうんですがそれって普通の事なんですか??
262わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 11:06:34 ID:FhkIBtGa
>>252
それもしかして発情してるんでは。雌猫ですか?雌だと発情期に伏せ
みたいなポーズとったりするよ。避妊してないなら、猫ちゃんの
外陰部を触ってみて。お尻を突き出して来たら発情だと思う。
便は2、3日なら出なくても大丈夫だけどそれ以上なら、やっぱり
病院を変えてみた方がいいかも。
263わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 13:25:01 ID:Q5Khm9wA
14歳の老猫なんですが、トイレでうんちをした後に
吐くことが最近多いです。ふんばりすぎて気持ちが悪くなるのでしょうか?
それとも何かの病気なのでしょうか?
264わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 13:38:58 ID:JTY2qtbM
>>263
うちのも、踏ん張ると吐くことあるよ。
年取ると、排便も困難になるんだよね。
便秘対策をしてみてあげて。
うちはとうもろこしが原料のラクツロースという液体を獣医に出してもらって、毎食ご飯に混ぜてる。
前は月一くらいで、トイレ後に吐いてたけど、今はスムーズに出せるみたい。
ちなみに全くの副作用なしみたいで。逆に毒素も一緒にだしてくれて腎臓とかにも良いって。
あとは消化性の高いフードに代えて、便自体の量を減らしてあげたりね。
とにかく一度病院連れて行ってみて。
265わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 13:53:36 ID:68bV6aRp
今5歳で生後9ヶ月で去勢した雄猫なのですが、
今までしなかった事を急にし始めたので焦っております。
同居猫に避妊済の雌猫がいるのですが、その雌猫に「ンニャ〜!」と
言いながら後ろから覆いかぶさり、しっかりと雌猫の首を噛んでます。
見るからにアノ行為なのです。ここ4年間もしなかったのに、
どうして急に!!と不安になってます。
原因は何なのでしょうか?分かる方教えて下さい。
266わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 14:33:15 ID:Q5Khm9wA
>>264
ありがとう。病院に行ってみます。
267わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 15:14:34 ID:dGcVf7jH
こんにちわ、質問させてください
最近迷い猫を拾って室内飼いを始めたのですが、猫砂でオシッコをしてくれないのです(ノД`) ウンチは砂で出来るのに 何が悪いのでしょうか…
268わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 15:20:13 ID:gMRbRKlZ
質問お願いします。
6才♂のネコなんですが、今日急に体が震えてて何かの病気でしょうか?震えてる以外はいつもと変わらないのですが。
269わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 21:50:27 ID:U3zcJqjN
>>261
異常!
フードが足りないんじゃないの?

>>267
トイレが汚かったり砂が気に入らないのかも。


270わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:27:21 ID:Hq98yJkE
相談させて下さい。
何日も前からガラ声?というか声が出てない状態なんです。最初は風邪かなと思って様子見なのですが続くようなら医者に診て貰ったほうが良いですよね?
271わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 05:29:03 ID:o5gUbV0r
>>270
常に鳴く時はガラ声なのですか?

うちのは、甘えてるときとか、さびしかった時などなはガラ声を出したりますが、
常にガラ声なら一度診てもらった方がいいと思います。

あと、去勢・不妊手術をしていなければサカリ声とかの可能性もあるかと。
272わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 16:30:25 ID:t6vj8iiG
>>261
食糞する子はたまにいます(食糞症)
食糞防止の薬剤(糞にかける物など)もあります。
不安なら獣医に相談してみてください。
273わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 17:11:56 ID:HIi7LSuk
へー。
猫も食糞するんだ。
犬だけかと思ってたよ
274わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:23:02 ID:Hq98yJkE
270です。

普段鳴くときはちゃんと声が出ています。
ガラ声になってからは全く鳴こうとしません。
ですが食事も便も普通だと思います。
不妊手術も受けています。
相談に乗って下さり感謝致します(^^)
しかし、心配で仕方ありません。
275わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:45:02 ID:XXDoM4+j
276わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:56:12 ID:B4ipnHAb
277わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 19:55:07 ID:XiBSaHCH
うちの猫は、入院してから1ヶ月くらいガラ声だった。
入院期間10日、延々鳴き続けてたらしい。
>>270タンのヌコタン、最近鳴き喚いたりしてないかな?
そうだったら安心なんだけどね。
・・・別の意味で心配か。
278わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 20:00:57 ID:Gx77QNbJ
>>274
心配で仕方がないなら病院連れていけよ。
バカじゃないのか?
279わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 01:34:00 ID:i+OKIZDh
>>274
辛くなる前に気付いてあげるのが
飼い主の役目です
病院に行った方が良いと思いますよ。
280わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 07:15:57 ID:KTVBdJ1v
>>270
うちのヌコ、ガラ声になった。
食欲も元気もあったのでしばらく放置してが、でも気になった。
病院へいって、血液検査とかいろいろ調べたら腫瘍がみつかった。
それから1月で行きました。
気になることがあったら。まずは病院へいってくださいね。
281わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 23:52:07 ID:fXEt+gaB
どなたか教えて下さい。
つい先程ですが猫の肛門の上から尻尾に沿って
少し血が付いています。
体液と混ざったような薄い血です。
夕方まではなかったので様子を見ていますが心配です。その他に変わったとこはありません。避妊はしています。
どなたかお願いします。
282わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 00:42:34 ID:flseyBZh
>>281
血尿かも。
283わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 01:19:49 ID:unz/UUKy
>>282ありがとうございます。血尿ですか。。
肛門だとばかり思ってたのでまったくそちらは気付きませんでした。
血尿でも尻尾にまで付いたりすることがありますか?
284わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 03:03:07 ID:mMgqoVbE
いきなりすいません!
最近うちのぬこ(♀)を知り合いの家に5日間預けてたんですけど、それ以来何故かおとなしくなって、預ける前と今じゃ180度違うねこになってしまったんです(´・ω・`)
ただおとなしくなっただけならまだいいんですが、なにか病気じゃないかと心配で…
こんな時間じゃ病院いけないし。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさんのおうちのねこちゃんはこんなことありました?          ちなみにあずかってもらった友達の家は親猫2匹います。
285わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 05:23:50 ID:MUg9fR8a
知り合いの家で、どんな様子だったのか聞きましたか?
猫は家が変わることが一番のストレスなので、
今度からは留守の時には
猫のご飯やトイレの掃除に誰かに来てもらったほうが良いですよ。
今おとなしいのは家に戻ったからってすぐ立ち直るわけではなく、ショックというか、不信感でいっぱいというか・・・一番好きな食べ物と水を置いてあげて、しばらくそっとしてあげた方が良いです。

本来、群れを作らない猫は親子であっても感情面で喜ぶこととかはほとんどなく、
他の猫とは一緒に暮らしていくうちに仲良くなることはあるけど親兄弟だとかは関係ないので。
286わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 05:31:11 ID:MUg9fR8a
血尿が尻尾つくことはあります。
現に家の猫は
お腹の方には付きませんが尻尾につくことはありましたから。
・・・というか、血尿だろうが血便だろうが
朝一で病院へ連れていってあげて。
287わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 07:17:45 ID:Eygb/Ssc
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
288わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 12:15:03 ID:33HGajYT
5歳くらいの元野良ですが数ヶ月前から口をくちゃくちゃすることがあります。
最初は食べたもののカスが詰まったのかな?と思っていたんですが
時々しているので加齢によるものかな?と思っていますが
病院に連れて行くべきでしょうか?
289わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:12:08 ID:hUOMpm78
>>288
(1)前足で口の中の何かを取ろうとする仕草はないか←口内炎、歯肉炎
(2)大量のよだれは出た事ないか←てんかんの前ぶれ。

ご飯は全く痛がらずに食べているのですか?
  
290288:2007/09/28(金) 16:14:55 ID:33HGajYT
>289さん

@Aともありません。
ご飯を痛がるような感じもしません。食欲旺盛でぺロリと平らげおかわりの催促をします。
(おかわりはあげませんが)

気になったので先日から歯磨きを試みているのですが口をあけてくれないので
上の犬歯しか磨けません(TT)
291わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 16:43:26 ID:AFsZw0dp
猫ストレッチをするしかない!
292わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 19:35:12 ID:fMcsX8M4
293わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 21:02:32 ID:bTfh20vj
>>288
数ヶ月前から変化があるのなら。
一度口の中を診てもらった方がいい鴨。

基本的に、毎日猫を見ている飼主さんが、いつも違う仕草をした場合に
気になるのであれば、診てもらった方がいいと思う。
自分はそーしてます。獣医さんに「また藻前か・・・」みたいな顔されるけど
全然キニシナイ!(゚ε゚)ッス!!
294わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 21:24:38 ID:sh2mZvVm
意外な所で意外な結果が出てきたりするよね。


うちの猫が軽く脱走したときに、ものすごい泣き声が外から聞こえるから>夜半
懐中電灯で探したら庭に生えてる木の枝の又に胴体挟まってたw

あまりの間抜けさに驚きつつも助けた後に若干ぐったりしてたから
翌日に掛かりつけの病院連れてったら、外傷は無いけど舌が荒れてるから風邪かも〜ということだった。
風邪で体の動きが鈍ってて挟まったのかも、ということだった。

しかし、挟まったって説明したときには
猫にあるまじき間抜けさに医者にも一瞬笑われたんだぜ?>耐え切れなかったらしい
295わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 07:09:50 ID:xn05fYUi
>>288
腎不全で通院中のウチの猫もよく口をくちゃくちゃさせてる。
獣医で口も診てもらったけど口は何ともなくて、
腎不全から来る脱水のせいで気持ち悪いんでしょう、と言われたよ。

>>288の子も、口に異常がないようでも他に原因があるかもしれないから、
健康診断がてら一度獣医に診てもらった方がいいと思う。
296288:2007/09/29(土) 07:52:39 ID:ez3heT9Y
みなさん、ありがとうございます。
やはり病院に連れて行ってみますね。
ああ心配・・・
297わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 11:04:57 ID:lBePwp5N
>>296
結果報告よろしくお願い致します。 
298296:2007/09/29(土) 17:37:49 ID:ez3heT9Y
来週に病院に連れて行きますのでまた結果報告しますね。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 22:31:21 ID:JUt6Hwap
先ほど、家の猫の目尻のほうの瞬膜に、
小さい(米粒の半分くらい?)白いプチっとした出来物を見つけてしまいました。
瞬膜ですので、よく観察することができないのですが、
チェリーアイとは違うような気がします。
ググってみたのですがそれらしいことをみつけることができませんでした。
どのような可能性があるかご存知な方がいらっしゃったら
教えてください。

猫を拾ってから、気にかかることがあると病院に連れて行きあれこれ聞くので、
うるさい飼い主と思われているかも。

でも心配なんだよぉ〜。
301わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 22:55:30 ID:ltWuqk5y
約一ヶ月程前に生後三ヶ月位のオス猫を拾いました。
鼻炎が酷く、時々くしゃみをして青い鼻水を出します。
声は嗄れているようで小さな声しか出せません。

一度も病院には行ってはいないのですが、やはり行った方が良いですか?
治療費は一回当り、どれ位かかるんでしょうか?
302わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 23:08:44 ID:D/EzbTJD
くしゃみと鼻水ということは多分ネコカゼですね。
(人間の風邪とは違うのでうつったりうつされたりはないです)
うちは猫を貰う時に欲しい子が風邪をひいていたので翌日動物病院にいきました。
初診料\1000+注射(インターキャット)¥2500+目薬(目やにもひどかったので)¥700でした。
全く鳴かなくてこの子は声が出ないのかと心配になりましたが、注射を打たれたときに「ア゛ァ〜〜」みたいな声をだしてそれから声が出るようになりましたw
これも風邪のせいだったみたいです。
303わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 23:28:55 ID:WJBwFKqR
突然家の中を走り回って、体中を舐め回して特に尻尾を舐め回してて、今は振るえてるみたいで鼻をずっと動かしてて、耳と肉球と頭が熱いようで心配です。
何があったのかでしょうか?
よろしくお願い致します。
304わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 00:20:24 ID:6Jxo5XgX
>>300
>猫を拾ってから、気にかかることがあると病院に連れて行きあれこれ聞くので、
>うるさい飼い主と思われているかも。

うちも同じだよ。でも猫のゲガや病気が治るなら自分がどんなに端をかこうが
笑われようが全然気にならない。
ハジを恐れて猫タンが死んだらそれこそ後悔どろこじゃないもんね。

ってなわけで、【白い物】のことはわかりませんです。ソマソ
305わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 00:31:10 ID:BLmHlFmR
>>303さん
生後どれだけかは分かりませんがうちの子は現在5ヶ月で夜になると走り回ります
猫は基本的に夜行性なんで実家の子も同じ感じでしたよ〜
食欲がない、嘔吐する、下痢なんかの症状がなければ大丈夫だと思います
306わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 01:03:46 ID:+1anumAA
>>300
先日、知人の犬(15歳)に同じ様な出来物の話聞いたけど霰粒腫 じゃなくて腫瘍だったって言ってた。
実際、獣医に見て貰わないと分からないだろうなぁ。

>>303
部屋の中で何か気になる臭いが付いてしまったとか?
うちの猫も時々突然走り回ったと思ったら、ビタ止まりして尾の付け根凄い勢いで舐めまわしてるよ。
3匹ともそうだから、眼振してたり痙攣していないと大丈夫そうだけど・・・
今も熱があるようなら、病院連れて行ってはどうかな。
307わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 01:23:00 ID:a08jDAin
激しく走り回った後とか、興奮した後は肉球や耳が熱くなるよ、うちのは。
落ち着くと戻るから、そうなら心配ないと思うけど、
ずっと熱があるようなら病院行ったほうがいいよー
308300:2007/09/30(日) 01:45:52 ID:A98y0Qs+
>>304さん、
>>306さん、
レス、ありがとうございました。
やっぱり診てもらわないといけないですね。

今週は3回も病院行ってしまいました。
今日は「耳垢が出ていて、かゆがっているんですけれど」って行って
耳ダニの検査をしてもらったら陰性で、
「汚れているからかゆいのでしょう」と言われました。

でも、瞬膜ってどうやって診るのかな?
ピンセットでつまんで引っ張り出すのかしら?

想像しただけで怖いです。
309わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 02:04:50 ID:5c6Eq0Fo
>>303
「突然家の中を走り回って、体中を舐め回して」って、頻度は?
うちのは、だんだん頻度が増していって、呼吸が荒くてヤバイ?ってなった時、
夜間だったけど病院連れて行ったら「てんかん」だった。
耳と肉球と頭が熱いのは、走ればなるだろうし。

でも確かに、毛先に何か触ってもムズムズってして走るだろうから、
頻度とか、呼吸、気を付けてあげて。
310わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 04:54:06 ID:7XxMhe7A
2歳半の♀がいるんですが、手術済なのに発情したらしく、こんなことってあるんでしょうか?
311わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 23:08:54 ID:GLAU6uVJ
手術時に卵巣を残して子宮だけを取ったのかもしれない。
312わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 23:55:46 ID:LbKQozHf
書き込み失礼します。
生後約2〜3ヶ月、約1.2kの子猫が今朝からあまり餌を食べません。
いつもは1日3回、1回20gをペロッと平らげるのに、今日はまだ朝の20gを16時頃やっと食べ終わり、20時頃あげた30gがまだ半分以上残ってます。
便は15時頃1度取りました。尿はシステムトイレを使用しているのでよくわかりませんが、20時頃シーツを変えてからまだ1度もしていません。
先住はたまに食べないことがあるので気にしませんが、この子はエイズキャリアなので心配で;
先住とは部屋を隔離してあります。
今は寝ていますが、夕方猫戯らしで勢いよく遊んだし、母が仕分けの仕事をしている時も手に勢いよく戯れついていたので元気はあります。
これは病院に行くほどのことなのでしょうか?母の言うとおり私が心配性なだけでしょうか…
回答よろしくお願いします。
長文失礼しました。
313わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 00:39:19 ID:LzES10wW
>>303です。
>>305さん
>>306さん
>>309さん
レスありがとうございました。
朝になってから今も、熱もなく食欲も有り元に戻ったようで安心しました。
尻尾はやはり舐めて気にしてるようなんですが。
少し様子みて異変が有るようでしたら病院に行きます。
心配性なので皆様のお言葉に救われました。
ありがとうございました。
314わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 01:30:36 ID:zSxIO6Lv
>>312
1.2kgなら3ヶ月だね。
下痢はしてない?
お腹に虫がいるかもしれないから駆虫する時期。
子猫は弱りだすとあっという間に状態が悪くなってしまうから
連れて行ったほうが安心だと思う。
315わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 02:02:47 ID:tmN5pFPU
うんこした後に肛門に、うんこぶらさがってる!て思って拭いてあげたんですが白いウドンみたいのが出てました。

引っ張ろうとしたら猫が嫌がったので、やめたのですが何ですか?

見た目的には元気なので心配です。

316わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 02:59:28 ID:V/4I2q8h
寄生虫か異物を誤飲したか
無理に引っ張ると腸が傷つくからやめれ
どっちにしろ病院行かなきゃ駄目だ
猫と猫のウンコ持って病院へGO
317わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 06:15:40 ID:8WLXSjAX
14歳♀猫の事で質問です。
ここ何年かの間に水道から水を飲む事を覚え飲ませているのですが…
最近になり、水を飲む回数が増えているようで心配しています。
キャットフード(ドライ)を食べさせると水分を余計に取りたがるというのは知っているですが、食べさせてる餌は変わりないので…何か他に原因でもあるのかと。。
318わんにゃん@名無しさん :2007/10/02(火) 07:16:46 ID:CMQYxxzN
>>317
尿の量は?増えてれば問題ないけど。
多飲で減尿は腎臓系が致命傷。
319わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 07:57:24 ID:pECoGV6I
去勢済み 2歳の♂猫です。
食事もうんちもおしっこも いつも通りです。
元気に遊んで、寝てばかりいます。
最近、気が付いたのですが、下あごの部分に オデキというかニキビみたいな物が
3〜4箇所出来ています。瘡蓋になったりもしています。別に痛がったり、痒がったりはしていないのですが、触ると嫌がるので少し痛いのかなと思ったりしています。
来週、予防接種に行く予定なので、その時に先生に診てもらおうと考えているのですが、もっと早いほうが良いのでしょうか?

320わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 11:08:32 ID:V5z2bUli
>>316
>>317さんも書いてますが多飲多尿も腎臓疾患のサインの一つです。
今年の夏は暑かったからそのせいかもしれないけど、
年齢も年齢ですし健康診断もかねて病院で相談してみるのが良いかと。
321288:2007/10/02(火) 12:31:42 ID:NEAI3f7T
口をくちゃくちゃさせる猫の飼い主です。
今日病院に行ってきました。
歯石、口内炎など無いということなので医師として問題ない、らしいです。
体重が減ってきたとか頻繁に水を飲むとかの症状も無いので腎不全の疑いもないそうです。

癖?の一種かなぁ・・・とのことでした・・・。
なにはともあれ一安心。
でも1年に一回の血液検査はしていこうと思いました。うちは3月。
322わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 13:04:51 ID:jXNQSwau
>>321さん
>>297です。
ご報告ありがとうございます。
そうですか、私も口のクチャクチャの原因か気になっていたもので。
癖?ですか?診断結果は安心しましたね。
どうもありがとうございました。 
323わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 15:31:08 ID:dEH+olA5
口をくちゃくちゃとは人間がガムを噛むような感じ?
それとも歯の奥に詰まったのを取るようなというか、歯軋りのような感じですか?
324288:2007/10/02(火) 16:04:20 ID:NEAI3f7T
歯の奥に詰まったのを取るようなかんじです。
ガムを噛むよりはしっかりめ?に噛んでるような・・。
歯軋りとは違うように思います。
325わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 17:06:00 ID:8WLXSjAX
>>317です
尿は、水を多くのんでいるせいか多い気がします。
今まで病気一つしなかったので、健康診断を兼ねて病院へ連れて行ってみます。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
326わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 18:13:57 ID:zw8PosI+
もうすぐ1歳の♀ですが、トイレ以外でおしっこをしてしまったり
『アゥゥアゥゥ』というような鳴き方でおしりをふったり
クネクネしています。これってサカリというやつでしょうか?
327わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 18:22:04 ID:dEH+olA5
>>324
323です
ウチもそのような症状で、医者はそれを猫の歯軋りといいました
これは口腔異常だけに限らず、胃腸や腎臓の痛み(内分泌の異常)からもあるらしく
ウチの猫は初期症状として、この歯軋りといわれるものをしていました
いろいろな検査で原因がわからなかったけれど(血液検査異常もナシ)
最終検査結果としてIBDという診断が出ました
その後検索すると、やはり口をくちゃくちゃといったものは、何かの初期症状が多く
IBDにも歯軋りが初期症状がみられると
何事もなく、ほんとに癖ならば幸いですが、ちょっとでも(便や食欲)にアレ?っと
思うことがあれば気をつけて看ていてあげてください

328わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 20:55:21 ID:aEFhffEc
>>324
うちのぼっちゃんは口内炎持ちだから参考にはならないかも知れないけど、
ストレスを感じるとくちゃくちゃやるよ。
人間で言うと「舌打ち」するみたいな感じ。

>>312さんの子猫たんはどんな感じですか?
うちも4ヶ月くらいの子が急に食べなくなりました。
今までは何が何でも食べる子だったのに・・・
それ以外は全く元気なんですがねぇ。

329288:2007/10/03(水) 13:32:02 ID:EhmXpC1e
>327,328

そうなんですか・・・。
特に目に見えた症状が無くてもなにかの初期症状なのかもしれないのですね。
気をつけて見守ります。
もし内臓に痛みがあるならすごく心配。異変があればすぐに病院にいきますね。
330わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 19:07:50 ID:2z7/JobI
不妊手術をしたメス猫2歳なんですが,発情期が来たみたいで吠えて唸ってどうしようもないです。
こないだの春のときに発情期が来てしまって,そのときも困ったんですけど,どうしたらいいでしょうか。
不妊手術しても来ちゃう子はいるらしいので,そのときの対処法を教えて貰えたら嬉しいです。
昼間にたっぷり遊んであげるとか以外で,こうやってあげると良いとか,これはしない方がいいとかあればお願いします。

また該当のスレがあれば誘導お願いします。
331わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 19:19:35 ID:FK04jIdq
>>330
普通、避妊手術をしたら発情しません。
手術に未熟な獣医の失敗でしょう・・・

執刀医に言いましたか?
このままでは猫さん可哀想ですよ。
332VET:2007/10/03(水) 20:22:59 ID:+T9w8s9F
こんにちは。ご心配ですね。
卵巣を完全に取ったなら発情(出血)は来ないはずですが、どうしたことでしょうか。
何らかの形で一部残っていたのかもしれません。不明ですね。対応ですが、出血というのは、
発情の時卵ぽうホルモンが働いて子宮の血管が太くなるための起こる事象ですので、子宮をとるのが確実です。
でも一番大切なのは本当に発情行動であるかの見極めです。一度手術した病院で相談しましょう。

333わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 20:43:35 ID:9AE00NF2
>>330
去勢したあとも、ぬこによっては発情します。
それで病院に行って事情を説明すると薬をくれます。
処方どおりに薬を与えると2回ほどですぐに収まります。
薬が残りますので、保管しておいて次にまた使うと良いでしょうね。
そのうち、発情しなくなっていきます。
334わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 20:53:49 ID:2z7/JobI
>>331
いや,1割ぐらいその後も発情来ちゃうって聞いたこともあるんですけど。
丁度前回春の発情期のときは飼い主側の責任でもあるけど外にも出してたりしてたから,
そこで他の猫に釣られて発情が来てしまって,今回もそうなっちゃったんだと思います。
今回はずっともう外には出してなかったんだけど,一昨日あたりにどこかから猫の声がきてから発情期がパッと来てしまって。

卵巣はきちんと取ったものを見せてもらったと両親も言ってたし。

>>333
薬があるんですか。どのくらいするのかな・・・。今ちょっとお金が足りなくて
あまり病院に行かせてあげられる余裕が無くてそれもあって困ってるんです。
335わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 21:16:21 ID:PlgLNgRq
発情は♂は♀に誘発されるけど、その逆はない筈ですよ。
完全室内飼いでも♀は時期が来ればヒートします。
避妊手術をしても、1回発情を経験すると
名残が残ることが時々あるようです。
336わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 23:53:15 ID:MxaJ+OFU
9月17日に1ヶ月ぐらいのこねこを拾いました。
元気なんですが、

最近左後ろ足の指2本が毛がぬけてカサカサになっています。皮膚の病気でしょうか?
337わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 00:18:15 ID:MGQZqhYd
http://imepita.jp/20071004/006881

うちの猫がいつも寝るところに
このような茶色っぽいゴマみたいなつぶつぶがびっしり落ちていました。

今までもあったのですが少量なので気にしていませんでした。
今回、コロコロ使って気付きました。

これは皮膚から落ちてるんでしょうか?
338わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 00:38:00 ID:D9gABQxV
1歳3ヶ月、避妊済みのメス猫です。
3ヶ月ぐらいの時からたまに嘔吐(吐き出し?)する子だったのですが
一時期おさまっていたものの最近1週間や3日置きに吐いてます。
食べたものがまだ固形の時もあれば、胃にはいって溶けかかったものを吐く時もあるんです。
毛玉を吐くと聞きますが毛玉は見当たらないし、しかし特に血なども混じっていないし
下痢もなく吐いた後はワリとケロっとしてはいますがやはり吐くと疲れるのかいつもよりは元気がない印象をうけます。

ググったところ特に問題はなさそうではありますが
吐く時はやっぱり辛そうだし最近なぜか頻度も多いので心配です。
一度病院に診てもらった方がよいでしょうか?
339わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 00:58:07 ID:WiNqlBEH
>>337
寄生虫のたまごかも?
そのゴマみたいなのとうんち持って病院へ。
340わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 01:07:08 ID:MGQZqhYd
>>339
寄生虫・・・

うんちは最近柔らかいようです。
すぐに砂をかけてしまうので、どう採集したらいいのか分かりません。
また砂で固まってしまうと軟便だったのかも分かりにくいです。

そういえば股間を良く舐めてます。

最近、一緒に寝てたので寄生虫ときいて怖くなってきました。

土曜に病院行けるので聞いてみます。
341わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 02:45:31 ID:wjTqkC8v
>>340
猫も連れてくから何とかしてくれるよ。
普通は1回、駆虫剤のませればOK
家の子も保護時にお尻からww
私も旦那も気にせず一緒に寝てましたよ。
もし寄生虫なら家中の徹底掃除、布団やマットなどの天日干し、できれば丸洗い。
トイレの砂全交換と消毒(熱湯か天日干し)
蚤ダニ予防にフロントライン。
これで完璧かと思う。
3ヵ月後に全猫3匹の検査したけど大丈夫。
私も仕事柄、毎月しないとダメなんですが大丈夫です。
342わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 04:16:13 ID:m/oxDC5z
>>340
条虫=サナダムシの体は節みたいになってるから、
そこから切れて出てきて乾燥した後だと思う。
条虫は主にノミが媒体になってるから、341さんの言う通り
駆虫剤+ノミダニ予防とトイレの消毒で完治します。
病院へ行く時には、そのゴマ状のものも持って行くといいですよ。

ただ条虫の種類によっては、カエルやヘビ・野鳥を食べて
感染するものもあって(マンソン裂頭条虫といいます)
これはなかなか手ごわいです。
うちの子が家にやって来た時はこれに感染していて
完治するのに3ヶ月かかりました。
(なかなかワイルドな食生活を送っていたようです)

343わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 09:05:40 ID:kY9ySCsC
さっき家の階段寝ていた子猫を気づかないで踏んでしまい、その子は階段を転げ落ちてしまいました。
今病院につれて行ってる途中ですが、助かりますでしょうか?
344わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 09:51:49 ID:skkBpmol
いや、助かってほしいですけど、状況も解りませんし、
猫ちゃんの生命力と獣医さんにがんばっていただきましょう。 
345330:2007/10/04(木) 11:35:44 ID:f7xRBsVI
>>330>>334です。
手術できちんと子宮を取ったそうです。
お医者さんに相談したら首の後ろを少し切ってホルモン抑制剤を埋めて一針ぐらい縫う手術をするとのことでした。
価格は一万ぐらいとのことです。

この手術は良くある,一般的なことなんでしょうか。価格もよく分からないんですけど,他でも同じようなものですか?
346330:2007/10/04(木) 11:58:37 ID:f7xRBsVI
何度も済みません,自分でも調べてみるのですが手術後の発情に関することをネットで見てもそんなに多くなく
少しの情報に振り回されてしまって・・・。

この薬を埋め込むことでの副作用ですとかデメリットってのはどんなことが一般的にありますか?
インプラント埋め込み手術とかいう記述のところで,「発情中は埋め込めない」と書いてあるサイトもありました。


今日私が仕事に行ってる間に手術に行くそうなので,少しでも事前に問題点を知っておいて医者にきちんと質問したいと思います。
そこの医者で不妊手術もしたんですけど,実は2歳のメスと従兄弟の同じ歳のオスを1歳半たたず去年なくしまして,
原因は去勢した若いオスネコに多いそうなんですが,膀胱炎でした。
手術をしたときに去勢した若いオスには膀胱炎が起きるケースがあるからと少しでも言ってくれれば,
ちょっと辛そうにしてるときにすぐ気付いてあげられたかもしれないのに,そういった手術後のデメリットや
気を付けなきゃいけないことなど全く聞かされておらず,結局手遅れになってしまいまして,
それで少しそのお医者さんに不信感があるので,良くあること一般的なことだけでも知っておきたいのです。
かといってここは田舎で医者も少ないですし,いきなり他のお医者さんで手術するのも抵抗があります。
そこのお医者さんはネコ2匹を貰った先のブリーダーさんが利用してるお医者さんでしたし・・・。

長くなって済みませんが,少しでもアドバイスできるところがあればお願いします。
347わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 12:01:20 ID:kY9ySCsC
>>343です。軽いパニックを起こし書き込んでしまいました。無事助かりました。
348344:2007/10/04(木) 12:57:35 ID:/96sLVRj
>>343
おお!ご無事でしたか。よかった!
うれしい知らせで安心。
  
349わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 13:08:00 ID:owpMoBtt
>>346
私も詳しくないのですが・・・。どこかのスレに、卵巣を残すと
発情するというレスがあったような?私も気になったので
「避妊後の発情 雌猫」でぐぐったのですが、やはり卵巣の
取り残しと言う答えが多いようでした。可能ならば病院を
変えてみた方が良いかもです
350わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 13:33:43 ID:sXk5Q82q
体調が悪いとかそんなんじゃないんだけど…
うちの猫、前歯ないんだけどこれは異常?
左右の糸切り歯から、間の歯がないんだよね。
取れたじゃなく、生えてこない。上だけ。
ちなみに現在二歳か三歳。子猫とも成猫とも言い難いくらいの時家の前に捨てられてました。
351わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 14:35:21 ID:MGQZqhYd
>>341>>342ありがとうございます。
やはりネットで検索した結果、
条虫の切れはしで似たような画像がありました。

今週末、去勢予定だったのですが、まずは駆虫先決ですね。

私自身も感染していないか心配なので病院行ってみます。
352わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 14:58:42 ID:eoijs1Ts
>>338
それは病院で診てもらったほうが良いと思います
猫は吐くことが多いけど、元気ならと大丈夫とはいっても
吐出ではなく嘔吐ですよね?それも間隔が短い
胃で消化されたものを吐くには病気やアレルギーなど何か原因が
あるかもしれないの、医者に相談されてみてはいかがですか
353わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 18:38:03 ID:D9gABQxV
>>352
やっぱりそうですよね。
吐くときはやっぱり辛そうなので病院に連れていきたいと思います。
ありがとうございます。
354VET:2007/10/04(木) 21:01:50 ID:FnT0HWLL
発情するということは完全な避妊になってないからです。
薬で抑制するのはホルモンで一時的に抑えるだけです。
治療ではありません。単なる黄体ホルモンです。
インプラントで抑えるという手もありますが多少お金がかかります。
355VET:2007/10/04(木) 21:15:10 ID:FnT0HWLL
>338
ご心配ですね。
急激な症状がなく、食欲があればそう心配ないとは思います。
若い猫ですからFPLV(パルボ)が真っ先に心配されますがワクチンをしているでしょうから。
また異物による嘔吐もありますが、これは食べる度に症状がありますから、コンくらいの間隔なら否定できるかもしれません。
なにせ、一度受診されたほうが安心でしょう。
356わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 08:53:09 ID:7+I48gO8
猫のあごの下に黒いブツブツができたんだが病気なのかな…
357わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 09:49:18 ID:1G98q25g
ニキビ
358VET:2007/10/05(金) 19:12:57 ID:X6Em9Wje
>>356
ニキビ?そうかもしれません。
アクネは猫にも出来ます。ときどき色素沈が強くでて黒く見えてもおかしくないです。
広がるようなら受診してください。
359わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 20:27:26 ID:6OKp5CXJ
>>356
ニキビの場合、若い猫ちゃんに多く見られます。
清潔にしてあげてください。
360わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:05:46 ID:LooVE8Ql
>>356
一歳未満は普通。顎の下の分泌詮が活発だから。
時々食事の後などに拭いてあげるといい。
1歳杉たころから、だんだんと奇麗になっていくよ。

でも、たまに、不潔にしているとできるけどね。
361わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:08:18 ID:g05Ct2Qv
>>350
うちの猫もそうだよ、今は寝てるから確認できないけど
上か下かどちらかの犬歯の間の歯…前歯がほとんどない
端のほうにはちょこっとだけ出てるんだけどね
てっきり小さい頃にハード猫じゃらしをしすぎたせいで
歯が抜けてしまったのかな?と悔やんでたんだけど
あなたの書き込みを見て、もしかして生まれつきかも…と思った
うちのは現在16歳で闘病中(歯とはぜんぜん関係ない病気)
このぐらいが長生きの部類に入るかは分からないけど、
まあ、普通に生きていけるから心配しなくて大丈夫だと思うよ
ちなみにハード猫じゃらしとはパジャマゴムの先を団子にして
食いついてきた猫をずるずる引き回すと言う遊びですw
362わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:28 ID:ZuplekcI
>350

猫はものを食べるためには前歯は使わないので、
生えていてもとても小さくて見えにくいです。
近親交配の場合には前歯なしなんていうのも時々あるそうで、
それ以外の原因でも、最初から生えない場合もたまにあるようです。

捨てられていた猫なら、幼猫期のカルシウム他の栄養不足なんかも
考えられるかもしれませんが、(かわいそうだったけど)
とりあえず、舌と犬歯と臼歯があれば、ものを食べるのには困らない筈です。

363わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 02:24:04 ID:kAxQ7gmD
質問させてください。
野良猫が、変な呼吸をしています。
最初は喉をならしているのかと思ったのですが、
よく聞くと、ぜえぜえというか、ゴロゴロというか、
とにかく気管支が悪い?ような感じです。
決定的なのは、食事をとった後や、普段でも
急に何回もせきというか、くしゃみのようなものをして
息がくるしそうです。
これは慢性的なものでしょうか?
鼻水はでていません。
その猫は下の歯がないのと口臭があるのと、
皮膚病もひどいのですが
病院にいけばいくら位かかりますか?
ぜひ助けたいです。
364わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 02:40:45 ID:M/Cm8+jG
>>363
とにかく是非、病院に連れて行って助けてあげて下さい

皮膚病が酷いって…マズくないか…
金銭面は俺が通院して5、6万程度だった記憶が…わからん
365364:2007/10/06(土) 02:41:48 ID:M/Cm8+jG
俺本人じゃないぜ、俺の猫な
366わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 03:45:19 ID:FAJ63/c7
>>363
猫風邪をこじらせて気管支炎になるかもしれないよ
うちの茶白は万年鼻水垂らす喘息猫です
367わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 06:43:56 ID:I17IcMs+
下痢シャーシャー 鼻水ダラダラ 風邪ですか?
368わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 06:53:02 ID:ibhlWpOa
ぬこ♀11歳半避妊済みですが、最近月に一度ほどソファやベッドにおしっこ
をするようになりました。本人きょとーんなのでもしやぼけた?と杞憂して
おりますが、まだぼけるには早すぎるのでは?とも思っています。

おしっこボックスもこまめに掃除してるし、尿関係の病気でもないよう
なのですが、他になにか原因があるのでしょうか?
369VET:2007/10/06(土) 08:44:47 ID:UQEuPb7Q
>>363
そうですね、野良だとウイルス性の呼吸器疾患が一番疑われます。
FVRとか最悪FIVですね。目やにもでているのでは?
皮膚病との関連はわかりませんが、別物とも思われます。
治療費は一概に言えません。対症療法程度ならそれほどかかりませんが、重篤な感染症なら
入院治療も必要で高額になります。
いづれにせよ、受診してみませんと。
370VET:2007/10/06(土) 08:49:27 ID:UQEuPb7Q
>>368
猫の尿失禁はそれほどありません。犬よりは頻度が低い。
やはり、泌尿器系の疾患も疑われますので、年のせいにすることなく受診されたほうが
よろしいと思います。
あと、歩行は正常ですか?ヘルニアからの失禁も可能性はあります。
371わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 03:40:18 ID:+GtB3VKY
うちの猫ちゃんが
下痢してパンパンだった
お腹がゲッソリして
大好きだった猫缶も
食べなくなっちゃったん ですが。。
372わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 03:49:07 ID:HfVZO6SR
だったら獣医で薬を処方してもらえ
373わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 06:46:53 ID:SOjzxxOL
♀ 9才です。

4日前から、便が少量。尿に時間がかかり、病院に行ったところ、膀胱炎と診断されました。
注射と膀胱炎対策?のフードと胃腸薬(整腸剤?)を出してもらいましたが、なかなか便が正常に戻りません。

うさぎの糞くらいの小ささで2つほどです。お腹が膨れてるような気がするし、あまり食欲もないです。

また病院に連れてったほうがいいですよね?なんだか不安になってカキコしてしまいました。
374わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 06:52:28 ID:7dl1J5In
http://www.numatakinokoen.jp/ 
おすすめします
試供品を頂けますので試してみては?
うちのこは最初にいっぱいでました(^-^; 
375わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 21:38:43 ID:gnKt65Xs
うちの猫♂一歳なんですがカリシとヘルペスキャリアで、目の症状だけしぶとく残っています。

インターフェロンや点眼薬などで落ち着いたな〜と思っても、しばらくするとひどい目やにが出てきてかわいそうです。

同じような子の飼い主さんいらっしゃいますか?
こんなに頻繁に症状が出てしまうものなのでしょうか?
376わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 22:25:18 ID:TuhGCXvP
2、3週間程前から背中の頭よりのあたり(体のほぼ中心)に、ぼこっとした米粒大位のできものがあります。 最初は白っぽかったのですが、今は赤っぽくなってきてる。
できものの辺りは毛も抜けています。

もう大分高齢なので病院に連れて行くのも戸惑ってしまうのですが、なんの病気が考えられますか?
調べてみたら肉芽腫というのが近いと思うのですが・・・
377わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:35 ID:+RbjYaZD
376>>うちの猫様♀1歳も2週間ほど前から同じ様な症状です。
米粒大の湿疹の様なものができ
首の後ろをカイカイしてて、毛束が抜け毛束の根元にはカサブタのようなもの。
掻きすぎて出来物を潰してしまい血が…
病院で細胞検診してもらったところ、アレルギーと診断されました。
注射でカイカイはすぐに収まり、抗生剤とアレルギーの薬で様子を見てます。
2週間薬を続けてやっと収まりつつ。今週から薬を減らして様子見の状態です。
378わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 05:20:27 ID:P0rRp0Cl
>>376
白血病のウィルスは調べてもらいましたか?
うちのコは、そういうのが出来始めて全身に転移し、気付いた時には手遅れで、あっというまに亡くなりました。白血病のウィルス持ってました。
目の下、脇腹、肛門の周囲なども、変なイボやしこり等ないかどうか調べてみて下さいね。
まだ、そんなに進行していないなら、対処のしようもあると思いますので、早めに病院で調べてもらってみて下さい。心配です。
379わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 05:50:10 ID:OZwWME+B
病気とも言えない下らない事かも知れませんが、うちの1歳5ヶ月・♀の猫のヒゲが、
最近になって突然プツプツと何本も途中で切れてしまっています。
よく子猫を選ぶ時などに、すんなり毛切れなくヒゲが伸びている子は内蔵が丈夫だったり、
栄養状態が良い証拠だから確認しようと聞きます。
大人猫でもそうでしょうか?
思い当たる事は
●最近新入りでモルモットが一匹来た。
●最近発情期である
●餌(ソリゴ)に飽きて食いつきが悪くなり、別の餌(アーテミス)と半々で移行中、食いつきはよし。
●元々は少しお腹の弱い子だと思うんだけど、消化酵素を足してあげるのでウンの具合はいつもと変わらず良好。
しかし消化酵素が入ってないとどうなのか解らない。

これまでいつもすんなり生えていたヒゲなんです。
表から解らない病気を抱えている事も考えられますか?
また、ヒゲが切れたってだけで病院行っても相手にしてくれるでしょうか?
380わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 07:29:33 ID:Yu17n0kD
7ヶ月・♂の猫さんなんですが、一昨日ぐらいから後ろの右足をびっこ引いています。
昨日は夕方頃まで普通に歩いていたので、良くなったかな?と思っていたのですが
また夜頃びっこ引くようになり、今日はかなり痛そうで食欲もあまりありません。
足を見ると肉球付近が少し腫れていて、触ると嫌がります。
今日病院に連れて行こうと思うのですが、原因がよくわからなくて不安です。
猫でも捻挫したりとかありえるんでしょうか?
381376:2007/10/09(火) 08:12:29 ID:VuqSrEiW
>>377>>378

レスありがとう。 家のはもう15、6年にもなる高齢で・・・

今のところかゆがったりしてる様子もないんですが、やっぱり病院で診てもらった方がいいですよね。

382わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 08:39:49 ID:whQFMIu5
>>380
あんまり参考にならないと思うんだけど
うちの猫もちょうど7ヶ月くらいにそんな状況になって(しかも深夜)
急いで病院連れていったら
びっこ引かなくなって先生に触られてもなんともなかった。
だから先生に触って確かめてもらうのが一番いいと思う。
捻挫もあると思うし
383わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 08:49:09 ID:QWX97OkD
>>375
実家の猫(1歳半位)がヘルペスキャリアで、いまだに涙が出る状態です。
病院ではなかなか治りにくいと言われました。点眼薬は今はしていないようです。

私が今飼っている猫(1歳)も、カリシとヘルペスキャリアで>>375さんと似た状況でした。
後遺症がやはり残っており、こちらは鼻水がいつも出てる状態です。
インターフェロン、赤外線、飲み薬と色々試しましたが改善しません。
もう、諦めて一生このままだと思っています・・・(´Д⊂グスン
うちに迎えてから即発病して一時期は危ない状態だったので、命があるだけ
良かったと思うことにしました。

ちなみに実家の猫も、うちの猫もペットショップで感染していました。
ペットショップから迎える人は気を付けた方が良いです・・・

384わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 09:05:24 ID:FFDOp2fA
うちもそうだよ
385わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 09:56:46 ID:fWca6nIv
>>383
うちも。
季節の変わり目になるとメヤニがでてくる。
病院で処方してもらった点眼薬を付けてる。
(外内半々飼いの雑種の仔を貰いました。現在は完全室内。)
386わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 11:19:02 ID:xFmTEr5D
生後半年程の♂猫なのですが、
今朝から急に黄色の液体(胃液?)を30分〜1時間毎に吐き出しています。
もう2匹猫を飼っていて(7歳♂と4歳♀)、♀のほうとよく喧嘩していますので、
それからのストレスかなと思っているのですが・・・どうなんでしょう? お願いしますm(_ _)m
387わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 12:43:10 ID:LTYEhH6O
こんなとこで聞いてないで早く病院連れてったら?
388わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 12:49:38 ID:ifgoSvxR
>>386
「何でもストレスだと決めつける前に病院へ」
うちのかかりつけ獣医師さんの言葉です。

それだけ嘔吐しているなら、ストレスよりも
誤飲や中毒が考えられるので病院へ行ってください。
もし誤飲や中毒だったら一刻を争う場合だってある。
389わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 20:19:11 ID:Dy4dWqvx
>>381
犬のことなんで、参考になるかどうかわかりませんが。

友達のうちのマルチーズが高齢になってから、
体のあちこちに米粒大のイボみたいなものができていました。
高齢になると体質によってはそういうものもできると
病院で言われたそうです。
痛くもかゆくもないもののようで、友達のうちではそのイボを
「じいさんイボ」と呼んでいました。
390わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 22:02:46 ID:MtBYc8Ux
>>383>>384>>385さんありがとうございます。

悪化だけは避けたいのですぐ病院にかかってるんですが、あまり頻繁なので…うちは保健所から引き取った子なんですが、同じようなキャリア猫ちゃんの飼い主さん結構いらっしゃるんですね。

私も根気よくケアしていきます。
391わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 22:14:10 ID:OFvTK5VL
最近うちのぬこがあり得ないぐらいメシ食べるんだけど。あ
まりにウルサいからちくわとかあげる自分も悪いんだけどね
。なんか上から見るとツチノコ見たい。食欲の秋とは言うが
あまりにも食い過ぎ。メシやって10分でまた欲しがる。もう
体重が七キロになった。もともと4キロしかなかったのに。
今毛が抜ける病気でステロイド系の薬を与えてるからそのせ
いかなとも思うんだけど生まれてからずっとあげてる薬だし
。なんでですかね?やっぱり一度病院連れて行った方が良い
かな?どっちにしろ薬取りに行かなくちゃいけないから今度
行った時聞いてみるけど皆さんどう思いますか?ちなみに今
八歳ぐらいだと思います。拾いぬこなんで詳しくはわからない。
392わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 00:14:57 ID:IZwY+QK3
>>391
ちくわ は塩分高いかもしれませんので与えないほうが良い気がします。
やたらと食欲が出てきたなら糖尿病の可能性があるかもしれません。
393わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 05:05:18 ID:scjW/wh1
>>391
>>392がいうよに糖尿病だったら、火に油を注ぐようなものですよ>チクワ
394わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 07:42:37 ID:860Vg42k
二ヶ月半・♂
軟便が二日程続いたので病院に連れていきました。
寄生虫がいるとの事で、一週間分のお薬を貰ってかえってきたのですが
お薬飲んだ翌日から、軟便から泥状便に変化。
卵白のようなゼリー状の便も出ています。

食欲も減り、今朝は唾液っぽい泡だった透明のものを少量ですが吐いていました。
病院行った時は、一週間後きてくださいと言われたのですが
このままお薬飲み終わるまで様子を見ても良いものでしょうか。
すぐにでも病院連れていくべきか、迷ってます。
395わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 09:00:01 ID:Xnq2kN9C
396わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 09:34:58 ID:QYyNBXMX
>>394
駆虫剤?に一週間?しかの2ヶ月半の赤ちゃんコネに。
ドロンタールなら、体重の合わせて処方されるので、そのぐらいの
時なら、1回の処方分が半錠。1〜2週間後に検便して、2回目を処方。
だと思うのだけど。効果は1、2日の排便で薬の威力に驚く。です。

ところで、もらった薬の名前とか効能・副作用とかの話しとか説明は受けましたか?
397394:2007/10/10(水) 11:45:23 ID:WSH1r2nw
>>396
お薬は白い液体で、一日一回1mlを一週間
注射器で飲ませるように言われました。

寄生虫のお薬ですとしか説明聞けていません。
薬の事もちゃんと聞くために、やっぱりもう一度行ってきた方が良いですね…
398わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 12:45:34 ID:dro6ADv2
初めにいった病院で満足がいく説明を受けられないのならば、セカンドオピニオンを作った方がいいよ。
他の病院に連れて行かないと。
399わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 22:37:33 ID:tASWBxZE
昨日あたりから、「にゃあ」と口は動いてるのですが
声が出なくなりました。

もともとあまり鳴く子ではないのですが、
ごはんのおねだりのときも声が出てなかったので心配になりました。

食欲や元気はあるので、病院に行くべきか迷ってます。
400わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 22:40:44 ID:9UOkdlM2
先日、オス猫の去勢をしました。
事前に予約をしてあったのですが、
下痢続きで手術の三日前に瓜実条虫らしきものがいることに気付きました。

その旨、担当医に確認したところ、
先にワクチンと去勢をして虫下しは自分で飲ませることに。

今、手術から三日目ですが、ひどい下痢です。
早く虫下し飲ませてあげたいけど、
一週間後と言われたので我慢させるしかありません。

条虫がいても去勢手術やワクチンってするもんなのでしょうか?
401わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 23:54:49 ID:fLPXW490
>>400
素人考えだけど。
同じ1週間待つなら。
虫下しをして駆虫して下痢が治って、健康になってから。
去勢手術をして方がいいと思うけど。
でも、もう手術をしてしまったので、指示に従うしかないかな。
術後には駆虫剤飲ませない方がいいと思う。
402わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 00:38:10 ID:W4yypSIX
>>400
私のかかりつけでは、虫を退治してからワクチンだった。
普通は虫を駆除してからじゃないかな?

ワクチンも去勢手術も健康体でするものだよ。
403わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 13:36:11 ID:6GsJAsvC
質問です。
生後一年の♀猫なのですが、最近毛の間に小さな黒いものがついていて、猫の寝る布団の上にも糞のようなものがたくさん落ちています。
これはノミなのでしょうか?
404わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 14:22:19 ID:5oQzMrq2

行き倒れたノラ子猫? を介抱したんだけどダメでした。
猫についてよく知らなかった為かと反省してます。

以下の様な状態の子猫?(6ヶ月以上?)を助けるのは無理だったのでしょうか?
何方か教えてください。

⇒ すごく痩せていて、玄関のコクリートにノビていました。頭を持ち上げても、
  目は動かず。 口元にミルクを垂らしてもペロペロしない。 何回か、
  スプーンでミルクを流し込んであげると喉が動いて飲み下した様子。
  (でも、舌は殆ど動かず)

  ...その後、少ししてグフッと言って、逝ってしまいました。

  真っ先にコンクリートから抱き上げて、暖めて衰弱をを防いだら、
  助かったのかも知れないと気になって仕方がありません。
405わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 14:46:38 ID:Vo+RE8Xw
>>401>>402
私としても虫が怖くて猫に冷たくしてしまうので、
先に駆虫をお願いしてみたのですが、
次の連休まで期間があいてしまうし、
できるだけ短期間で済ませようということで、先に去勢になりました。

虫は、それほど重要視してないみたい。
ちなみに今週末と三ヶ月後に虫下しを与えて、
来月上旬に二度目のワクチンを打ちに行きます。

知り合いの獣医師なので費用は一切いらないと言うし、利益主義とも思えません。
無料ということで私もあれこれ言えず、ついお任せになってしまいます。
406わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 18:13:02 ID:P01g47/f
>404
正直そこまで衰弱していると難しかったのではないかと思います。
強いて言えば確かに暖かくしてあげて獣医さんに連れて行くべきだったとは思います。

が、正直仕方が無かったと思います。
お疲れ様でした。子猫も最後にご飯が食べられて良かったのでは無いかと思います。
407わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 18:31:57 ID:wclDRxAb
>>404
私も無理だったと思う。
病院に連れて行っても…かな。
瞳も動かなくて、頭部に力が無い状態だと、瞳孔も開きかかってたんじゃない?
事故だったのか、何が原因だったかは分からないけど、
最後に独りぼっちで他界せず、看取ってくれた人がいただけでも幸せだと思います。

404さん、おつかれさま。
そして、猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
408わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 21:02:05 ID:Xy7U93aP
>>404
他のスレに同じことを書いてレスをもらってるのに、
なんでもう1度書いてるの?
409わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 21:07:38 ID:I3I0kciS
>>405
それを最初に言ってもらいたかった_| ̄|○
410わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 21:19:41 ID:GQX425Q0
1才♂の喉元にシコリを発見しました。
脂肪の塊か、それとも癌…?両者は触った感触だけでどちらなのか分かるもんなのですか?
明日病院連れて行きます…
411わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 21:40:45 ID:PG31srS2
滝川ルネッサンス・・・・(´;ω;`)
412わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 03:23:10 ID:EPJcyn3N
>>410
歯肉など口の中が炎症を起こしてリンパが腫れているんじゃないかな。
413わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 07:42:31 ID:McLdNj9Y
>>412
確かにうちの子、歯肉炎です。だからそういう可能性もありますね…
414わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 09:14:06 ID:HuD0D2LT
>406-407 さん、

レス、ありがとうございます。
やはり、無理だったんでしょうね。 尻尾も殆ど動かなかったし、頭も
ダラッーとしたままだったし。

でも、衰弱死なんて、可哀相です。 必死に生きて来たんだろうに。


>408 さん、
マルチにはなってしまいましたが、もう少し、色々なご経験からの
可能性を伺いたかったんです。
向こうで、更にコメントを催促するのも雰囲気を壊しそうだったので、
移動して来たんです。すみません。
415わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 11:53:56 ID:3sieoT0N
>>403
つフロントライン。
416わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 19:12:02 ID:/pO5lkLb
3日前から3ヶ月くらいの子猫を飼ってるんですが排便をしません。病院に連れて行った方がいいでしょうか?
417わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 19:27:22 ID:TIUA01oC
>>416
まだ環境に慣れてなくてウンチがでないんですかね。家のも飼い始めた時にウンチが出なくて、便秘の赤ちゃんにやるように綿棒でかる〜くつつきましたよ。ちゃんとでました。
子猫の様子はどんなですか?
418わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 19:31:26 ID:r+AKOfDR
ぬるま湯に浸したティッシュでお母さん猫がするように肛門を刺激。
419わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 19:55:08 ID:/pO5lkLb
綿棒やティシュで刺激するんですね!やってみます。排便をしない以外はすごい元気です。ご飯もよく食べるし。部屋の中を走り回ってます。
420わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 19:57:37 ID:TIUA01oC
>>419うまくウンチできると良いですね。
421生猫:2007/10/12(金) 20:40:39 ID:UOp7QfZZ
こんにちわ、はじめまして。
5歳になる猫(オス:雑種)がいるのですが、
血尿が出て、病院につれていったところ、
下部尿路疾患、ストラバイト結晶が尿道につまっているとのことで、
点滴を打ちながらカテーテルを尿道に入れ、二日ほど入院しました。
(この間点滴で水分と最低限の栄養を摂取し、フードは食べませんでした)

そして昨日退院しました。
ひどく弱った状態というか、やつれてしまったというか、
元気がなく、入院でのひどいストレス、ショックからか、水を飲んでくれません・・・
ご飯も3日食べてないのでおなかが空いているはずなのに、今朝ようやく
ウィルサムのPh(固形)を10粒くらい食べてくれました。

ですがいまだに一向に水を飲んでくれません・・・
先ほど無理やり、先生からもらった注射器の針がないやつ?で水を口に押し込んだのですが、
これ以上はストレスがかさむだけなので断念しました・・・
かといってもまた点滴を打ちにいったらストレスでさらに弱ってしまうかと思うと
もうどうしたらいいかわかりません・・・

どなたかご教授をおねがいいたします。。。
422生猫:2007/10/12(金) 20:43:50 ID:UOp7QfZZ
う、専用スレがあったんですね、、
すいません、お騒がせしました;
423わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 00:33:03 ID:WlUwgOzi
先日、獣医に症状を口頭で説明しドロンタールという虫下しを貰いました。
瓜実条虫がいるのは確かですが検便など一切しなくていいのでしょうか?

月曜にまた別の病院を訪ねてみるべきか、
初めの病院を信じて与えていいものか・・・
424わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 00:53:34 ID:ZvbIeqr6
>>423
瓜実は検便で見つからない事が多いし、意味無いと判断したんじゃないかな?
虫下しはさほど害のある薬じゃないから大丈夫だと思うよ。
425わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 01:20:36 ID:WlUwgOzi
>>424
瓜実条虫で間違いないとは思いますが、
もし違ってて何らかの副作用が出たら・・・と心配になっていました。

一応、虫下し飲ませてみます。
ありがとうございました。
426わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 01:26:33 ID:Uc8Xrtwk
子猫を飼い始めたのですが、今見てみると目から汁が出ているのですが、何か対処する方法ありませんでしょうか?
427わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 01:49:22 ID:dxhd3u75
猫が風邪をひいてからずっと軟便or下痢気味です。
食欲もあるし元気もいいんだけど、ウンチだけダメなんです。
お医者さんで下痢止め貰ったときは一時的に治るんだけど、またなる。
2度お医者さんに行って血液検査と検便してもらったけど、異常なし・・・。
あとは餌のアレルギーとかを疑うべきでしょうか??
428わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 01:49:49 ID:EQIOuHCF
>426
病院。お薬貰いに行きなさい。
放置NG。子猫の風邪を甘く見ると失明することもあります。目やにで。

病院行くまではぬるま湯浸したティッシュか何かでやさしく拭いてあげるぐらいかな。
429わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 01:51:03 ID:EQIOuHCF
>427
餌のアレルギーは知らんが、どんな餌でも駄目なの?
色々餌を試してみるのとかも手だと思うけど。
430わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 02:06:52 ID:CR0pO7if
>>403
ノミの糞であれば水に入れれば赤くなるというけど。
>>423
仮に瓜実条虫だとしてノミの駆虫も並行しないと、というのが板定説のようです。
どちらも個人的に経験なし。
431わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 04:28:59 ID:WlUwgOzi
>>430
ノミ・ダニ対策は、ずっとしていて病院でも問題なしと診断されてます。
おそらく拾った時から寄生されていたのに
病院でもうちでも気付かなかったんだと。

そこの病院では検便がなかったし。
432わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 09:27:01 ID:1veKygDH
突然興奮して、ダッシュしては体をなめ回す動きをずっと繰り返してるんですけど
これってどこかおかしいんでしょうか?見た感じがちょっと恐いんで心配です。
433わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 11:33:40 ID:WlUwgOzi
>>432
うちの猫も突然ダッシュします。
本で読んだのですが、室内飼いの猫がストレスや運動不足から行うらしいです。

外にいる猫は本来無駄な体力消費を避けるので
無意味にダッシュしないとのこと。

いつもと違う場合は病気の可能性もありますから、
獣医さんに相談してみてはいかがでしょうか?
434432:2007/10/13(土) 16:22:07 ID:1veKygDH
ありがとうございます。
様子見て病院行ってみます
とりあえず運動不足を解消させてあげないとなぁ

435わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 21:22:27 ID:WlUwgOzi
すみません、月曜日に病院で検便してもらうことにしました。
うちの猫は、すぐに砂をかけてしまうのですが、
うまく採取する方法はありますか?

スレ違いでしたら、すみません。
436わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 22:09:10 ID:LUBBmOcd
>>435
砂カケする前に、猫さんにトイレからでてもらう。
トイレに入ったらそーっと観察、しおえて、砂を書きそうになったら
おいだしてしまえば桶かと。
それから、多少は砂がついても平気かと。
437わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 22:25:22 ID:vBnJcZAc
>>432
運動不足ならば
猫はジャンプで運動します。
ダッシュするのは身体に痛みがある場合、ジッとしていられないような状態なのかも…。
それでも我慢してジッとしていたりするもんです。

動物とは本来
弱っているところを決して周りには見せないので(敵に殺られるから)

人間から見た様子では平気そうに見えるもの、、、

いつもと違う行動をとった場合
私なら何かのサインと思って病院に連れて行きます。
何でも早期発見
手遅れになってしまってから後悔したって遅いです。
438わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 22:48:24 ID:ItoAoDIs
こんばんは、質問させてください

オス猫15才です

ここ1週間位なのですが、猫が普通に寝てたと思ったら突然オシリを舐めだすんです
よく見てみたらちんちんの先が出ていて、しばらく舐めていると引っ込みます
たまにヴーと唸りながら噛んだりもして先から血が出てるんです

そのせいでオシッコをするのが辛そうで見てられません

これは尿道等に関係のある病気の兆候でしょうか?
詳しい方がいましたらよろしくお願いします
439わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 22:51:54 ID:DR2Ac64e
詳しい方は獣医さんです 
高齢ですし、とっとと獣医に連れて行ってやって下さい
440432:2007/10/13(土) 22:54:41 ID:1veKygDH
なんか不安になってきた。
でも医者になんて言ったらいいんでしょう
「走り回るんですけど。」じゃ解らないだろうし、嘘でも「どこか痛そう」
って言った方がいいのかなぁ
441わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 23:01:05 ID:ItoAoDIs
>>439
大変警戒心が強い猫でして、以前病院に連れて行ったときも先生をひっかいたりして大変でした
本人もストレスたまってしまうんじゃと思い、なかなか踏み出せずにいたのです
442わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 00:15:14 ID:bZwVWpJd
3ヶ月になる仔猫なんですが、3日前に血の混じった軟便をしました。
病院に連れていったのですが、お腹をこわして炎症を起こしてるといわれ、注射されました。

病院に行ったとはいえ、血便がまだ時々出るし、トイレの回数も増えて心配です…。
443わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 01:05:11 ID:N8BHwW7/
半年のオスです。一昨日から元気がなく餌もあまり食べず寝てばかりです。足が痛そうでしたが骨は折れてなく外傷もないです。口が臭く口の回りが汚れて歯茎が腫れているようです。何かの病気でしょうか?
444わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 01:21:25 ID:wVikii73
歯肉炎だと思うけど、原因が歯なのか何かの病気で抵抗力が弱ったせいでなったのか
足が痛む原因も調べてもらったほうがいいよ
重症だと思うよ
445:2007/10/14(日) 01:42:44 ID:N8BHwW7/
重症ですか(:_;)おもちゃにも反応せず突然の症状なのでびっくりです。毛繕いもできないみたいで。。とりあえず明日病院に行ってみます。
446わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 02:43:12 ID:l+kYorWQ
>>432
退屈だからとかストレスとか運動不足で
突然ダーッと走り回るって私も本で読んだよ。
どの本か、何て書いてあったか詳しく書いてあげたいので
探してみたけど、雑誌だったかウェブだったかすら思い出せないお(´;ω;`)

うちも突然走り出すよ。
でもどっか痛いからとかじゃないと思うな。
遊んでる最中にヒートアップして来てダダダダーッとかだもん。
まあ、突然とは言え、走り出すきっかけがあるんだけど。

例えば、すやすや眠っていたのに、とか、マターリしていたのに
突然その場を逃げるようにダッシュしはじめるなら
どっか痛いのかも…とか考えるだろうけど…。
447わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 03:59:48 ID:YO4+yDjJ
>>432
>>440
フロントラインとかは付けてますよね?
ノミはいませんよね?
448わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 06:40:18 ID:W5IIpAYS
>>442
・検便はしてもらった?
うちは、軟便&血便で調べてもらったら虫がいました。
ドロンタールを処方してもらって駆除しました。

でも、軟便&血便はそんなに続かなかった。
食べ物で心当たりは?
ウェットフードの食べ残しを放置していたとか?

449442:2007/10/14(日) 10:42:50 ID:bZwVWpJd
>>448
検便してもらいました。
虫ではないみたいです。

「お腹壊すことはよくあるんで」
って言われたんですけど、それだけで血便するかなーって。
450わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 12:11:43 ID:Bjd4fFD8
>>443
歯肉炎(猫エイズや腎不全が原因のこともあり)と足は怪我してないなら心筋症から血栓が出来て足も麻痺することあるから病院急ぎでヨロ。
451わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 20:59:24 ID:yDKZK3kz
>>449>>442
>「お腹壊すことはよくあるんで」

健康な猫ならそーそーないと思う。
あと、考えられるのが、食物アレルギー。
フードを変えてみるのも、手かもしれんよ。
452わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 23:19:36 ID:Va+eD6Yc
先週購入したばかりの子猫から小豆色の尿(血尿?)が・・・。

とりあえず、食欲もあるし元気に飛び跳ねているし。。。


明日、仕事を午前で打ち切って病院に連れて行きます。


単なる膀胱炎とかであってくれ。。。
453わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 23:24:23 ID:4Ld8nvGj
すみません、本日の昼頃に猫に虫下し与えました。
出かけて帰ってきたら部屋に嘔吐物が三カ所。
うちひとつで15センチ程の茹でた鶏のササミみたいなやつがピクピク動いてました。

これが寄生虫なのでしょうか?口から吐いた?
ウンチは、まだしていません。

薬も吐いてしまったのかと心配です。
454わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 23:33:40 ID:vyT6SDLY
すみません!!!
今、帰ってきたら猫の様子がおかしいんです
勝手に外に出ちゃったみたいでケンカした様子があるんですが
お腹すいてるのにご飯も食べないし、じっと動かなくて・・・・・
動かそうとすると「くぅぅぅー」って感じで嫌がります・・

こんな時間にやってる病院があるか調べたいのですが
どこで調べたらいいでしょうか!!埼玉県です、遠くても診てくれるなら
連れていきたいのですが・・・・・
455わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 00:09:30 ID:FZ3odiES
>>454
電話帳あがあるなら、診てくれる病院がみつかるまで近場から電話していく。
ネットで近場の病院を検索して↑のように診てくれ病院がみつかるまで
電話をしていく。猫さんは大怪我でもしているのですか?
  
456わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 00:45:47 ID:htU+2ngL
生後5ヶ月の猫です。
今日、猫の寝床に抜け落ちた歯を一本発見しました。

本人は元気だし、口の中も血が出てるようなことはありませんが
病院で診てもらったほうがいいでしょうか?

猫の歯も生え変わるんでしたっけ…
457わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 01:28:26 ID:aUUmPEFu
>>456
乳歯です。記念に保管しておきましょう♪
口観てみ。犬歯が2本並んで生えてるよ。←放置で桶
458わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 01:34:56 ID:tad0F1Si
>>455
情報ありがとうございます;;
早速ひたすら家のタウンページで近場から潰していきましたが
結局どこも出ませんでした。
そうこうしてるうちに、猫が二階にあがってきたので布団に乗せてあげたら
眠り始めたので今晩は様子見て朝一で連れて行きます

動揺してしまってごめんなさい、ありがとうございました
歩いてるのを見た感じ、足を少しビッコひいてる感じがしたのと
口の下が少々腫れてるように見えるのと、首の下が噛まれています
459わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 01:56:58 ID:SBYOn9R7
>>458
>>455です。
突然の出来事ですから同様してしまう気持重々わかります。 
朝一で間に合うようなので、取り合えず安心致しました。
お疲れ様です。
460456:2007/10/15(月) 22:32:45 ID:htU+2ngL
>>457さん
やっぱり生え変わるんですね!
よかった安心しました

教えてくれてありがとうございました!
461わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 23:07:10 ID:6QUbAeL5
すみません、生後4ヶ月程の子猫なのですが今朝からゼリー状の下痢を3回しました。
1回目の中に15センチ程の節のある乳白色の紐状の物が入ってたのですがこれは寄生虫なんですか?
子猫は元気で走り回ってるし朝あげたご飯は完食してますが病院連れてった方がいいですか?
質問ばっかですみません;;
462わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 01:09:45 ID:XqAUffHD
>>461

多分寄生虫だと思います。
できたら便を持って、朝一で病院行った方がいいですよ。
人間と違って、猫は体が小さい分、様子見はしないほうがいいです。
子猫ならなおさら。
ご心配でしょうが、朝一で病院へ行く準備してくださいね。
463わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 01:10:13 ID:dXn0oHi9
>>461
寄生虫ですよ
猫の寄生虫には、市販の虫くだしでは効果がないのもいますから、病院で検索して貰いましょう

出来たら、寄生虫も持参で
464わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 01:13:15 ID:OqBCLV81
>>462
レスありがとうございます。
明日朝一で病院行ってみます。
465わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 01:19:31 ID:OqBCLV81
>>463
ありがとうございます。
寄生虫は、捨ててしまったので持って行けないです;
親は変な物食べたんじゃないかと言ってました;(FIVキャリアなので他と隔離させていてモルモットと同じ部屋にいるので)
動いてはいなかったのですがたぶん寄生虫っぽいですね。
とにかく明日病院行ってきます!
ありがとうございました。
466わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 08:27:52 ID:6Kii3ghx
生後1年の猫♀がお尻から白いドロっとした液体を出しました。
本人は元気で食欲もあるのですが。
何かの病気でしょうか?

467わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 08:45:49 ID:gBSVzvuy
質問させて下さい。
野良猫を親子で保護して、母猫を避妊手術したんですが
帰って来てから「アオーンアオーン」と一日中鳴いています。
なだめると泣き止むんですが、離れるとまた鳴きます。
外に出たいのかもしれないけど、室内飼いにしたいので心を鬼にしてるので。。
それとも他に何か訴えたいことことがあるんでしょうか?
468わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 10:14:54 ID:zbT02DDT
>>466
ソレを持って病院へ。

>>467
>室内飼いにしたいので心を鬼にしてるので。。
はじめ一週間が肝心。 避妊手術をしてあるので、必ずおとなしくなります。
1ヶ月は覚悟しておいた方がいいと思います。
469わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 10:23:52 ID:6Kii3ghx
>>468
レスありがとうございます!
病院から帰ってきました。尿道に傷が付き膿んでいたようです。
注射とお薬で様子を見る事になりました。
470わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 11:12:04 ID:vGWUPCoW
室内飼いの皆さんは日光浴させていますか?
窓際にそんなスペースを作ってあげたいけど、
外を見たら刺激になってしまわないか心配です。
471わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 14:12:15 ID:XqAUffHD
>>467
必ず室内飼育にできますから、外へ出たがっても絶対折れないで下さい。
折れたら室内飼育にできません。
心を鬼に、で正解です。
その分、時間が許す限り、いっぱいかわいがってあげてください。

>>470
日光浴は必要ですよ。
日光浴しないとビタミン作れないし。
うちの猫は、時々庭を眺めています。
見える範囲が縄張りらしいので、眺めることが見回りになっているみたいです。
別に出たがったりしませんよ。
サッシが開かないようにしてあれば、心配ないです。
472わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 15:07:57 ID:gBSVzvuy
>>468
>>471
レスに感謝します。
室内飼いを始めて3週間になるので「やっぱり難しいのかな。。」と気落ちしてましたが
もっと長い目で見ていこうと思います。
473わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 21:02:05 ID:c3iEZWax
>>472
完全室内飼いの猫が外を見るのは。
外に出たいから見ているのではなくて。
敵がこないかを見張っているのだと。
いうのを聞いたことがあります。

室内をテリトリーと認識している猫は、無理してテリトリーを広げる
ことをせずに、衣食住が安定しているテリトリー(室内)を守る
そうです。

474わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 09:51:59 ID:0a0joJBq
質問させてください
♂5歳去勢済の室内飼い猫なのですが、
今朝トイレした後にゃあにゃあ鳴きながら性器、肛門やその周辺をずっと舐めてました
痛いのか、違和感があるのかなと思いしばらく様子を見ていたのですがずっと舐めています
性器に何か異常があるのかと思い調べてみたのですが、特に腫れた様子や、色がおかしい、膿が出ているということもありません
ただ性器周辺を触るとに゛ゃあー!と鳴いてすごく嫌がります
ここ何日か食欲が少しないので気にはなっていたのですが・・・
475わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 10:09:36 ID:03M88cR9
尿に結石が混じって尿道を傷つけたのかも。
早急に病院へ。
可能ならオシッコを持って行って。
476わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 12:55:16 ID:trLX9fbb
>>474
肛門嚢の炎症も疑っていいかも。
うちの猫はやたらお尻を舐めてるなあ、と思ってたら数日後にお尻の横にぽっかり穴が空き慌てたことがありました。
477474:2007/10/18(木) 16:26:52 ID:utlBup+l
心配だったので仕事切り上げて帰ってきました
時折性器、肛門や周辺を舐めてはいますが、それ以外は変わった様子もありません
食事もすべて食べています
まだトイレはしていないので何とも言えませんが・・・
>>475
トイレチップにおしっこをしているのですが、チップごと持っていったほうがいいのでしょうか?
>>476
肛門嚢の前兆としてはしきりにお尻を舐めるという事なのでしょうか・・・
478わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 17:32:23 ID:2PSvKQMy
>>477
採取できなければ、オシッコ持参を無理する必要はないと思う。
それより、まず診断してもらうのが先決かと。

>>476の可能性もあるし。膀胱炎・結石の可能性もありかと。
479476:2007/10/18(木) 18:13:22 ID:Vbdxvl9B
>>477
はい。しきりとお尻周辺を気にします。
肛門嚢が破れるのは猫では珍しいケースらしいですが、
「一度破れると、癖になるかも」との医師の予言通り、左右あわせて5回も破れました。
いずれにせよ>>478も言ってるけど、早く病院に行った方がいいですよ。
480わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 21:35:49 ID:kCvyaw0Y
携帯から失礼します。
生後3ヶ月の子猫を育てている一人暮らしの者です。

今日仕事から帰ると、何かに引っ掛けたのか前足の内側の爪から血が滲んでおり、毛にも少し血が着いてました。
爪は嫌がらずに見せたのですが、爪の生え際に少しヒビが入ってました。
(いつも通り飛び付いたり走り回っていたので、猫が寝付くまで気付きませんでした)
すぐに病院に連れて行きたいのですが、明日は掛かり付けの病院が午前診療のみなので連れて行けません。

明後日までこのまま病院に連れていかなくても大丈夫でしょうか?
初めての怪我なので動揺しています。
猫飼いの先輩方、後輩は仕事バックレそうです(泣)
481わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 21:49:23 ID:jX6e5I7Q
>>480
うちもちょうど4ヶ月くらいの時に、
ケージをジャングルジム代わりにして遊んでいる最中に墜落して
後ろ足の真ん中の指の爪が根元近くから割れて
結構いっぱい出血したことがありました。
足の裏の毛にたくさん血がついて、足跡にも血があり、どきどきしました。

普段どおりに遊んで、ごはんを食べてるから
血を見るまで気づかなかったんだけど、
翌日に病院連れて行ったら
その爪を切ってしまった方がいいと言われたのに
大暴れしたのでテーピングしてもらって化膿止めの薬もらって
翌々日、改めて爪の様子見て、
その時に脱臼などしていないかレントゲンということで・・・と帰されました。

改めて、連れて行ったら
先生や看護士さんたちもびっくり!
「若いから治るの早いねー」と。
あんなに血が出たのに、爪の根元くっついてました。

うちの場合、
幸運にも脱臼していなかったことや、
早めに固定してもらったことも影響しているとは思うけど、
480のところの猫が
フツウに遊んでいて、
猫も怪我したところを更に痛くするようなことをしない環境なら
あさってでも大丈夫かも。
482わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 22:28:14 ID:tbEfoQTV
>>476

>お尻の横にぽっかり穴が空き慌てたことがありました。

お尻の穴の左右に開いてる穴でしょ?
いや、あの穴は元から開いてるんだよ??
483わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 22:41:18 ID:kCvyaw0Y
>>481
有り難うございます。
暴れん坊ですが安静を心掛けて、明後日朝一で病院に連れて行きます。
爪を切ったのに数日で回復するとは猫のパワーは凄いですね!!
うちの子も早く治って欲しいものです。
484481:2007/10/18(木) 22:58:54 ID:jX6e5I7Q
>>483
わかりにくい表現ですみません。

大暴れしたから、ぐらぐらになった爪はその場では切らず、
薬塗ってテーピングしてもらって、
あとは薬出してもらって・・・
切らずに根元がくっついて翌々日には完治だったんです。(笑)

普段どおりに遊んで食欲も排泄も変わらないなら
あさってでも手遅れにはならないと思います。
患部を汚したり、更に悪化させる遊び方させないように
気をつけてあげてください。
485わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 23:06:55 ID:pJCKrRVx
3歳のオス猫をかってます。
最近耳の下をすごくかゆがります。
さわってみるとポツポツとしたかさぶたみたいなものが
頭の上と耳の後ろにたくさん出来てました。ノミかと思いくしを使って探しましたがいませんでした。
かゆがって掻いてるせいかそこの毛がうすくなってしまいました。
何か対処法はありますでしょうか?場所は頭だけでその他の場所は
綺麗です。よろしくおねがいします。
486わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 23:19:31 ID:px62ZWXG
>>485 
>何か対処法はありますでしょうか? 
 
獣医に行くしかありません
487474:2007/10/19(金) 00:51:35 ID:+Rks/NMI
レスが遅れてすみません
病院に行ってきました
血液検査と触診の結果膀胱炎になっていて、尿路疾患をわずらっているとの事でした
尿が砂状の結石状態になり、それが尿管に溜まっていて正常におしっこできなくなっているらしいです
おしっこも溜まっており、水分も足りていない状態で、
尿石を取り除かなければいけないので今日は入院する事になりました
原因は餌にあって、家の猫と餌が相性がよくないらしく、
尿石症予防の専用の餌にこれからは切り替えてくださいと言われました
餌には室内猫用の餌をあげてて気を付けていただけあり、少しショックを受けました
でもとりあえずは原因も分かりホッとしました
レスしていただいた皆様、ありがとうございました
488わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 01:02:35 ID:/vI7Y9Ux
>>487
やっぱり結石だったようだね。
専用スレがあるから参考にするといいよ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189630397/l50
489476:2007/10/19(金) 15:27:33 ID:rDq5UGrp
>>487
原因がわかってひとまず安心ですね。
早く良くなりますように!

>>482
違う違う!あの小さな穴じゃなくて、お尻の横がボカッと空くんです。
人差し指が入るくらいの穴です。
初めて見た時はそりゃあもう慌てました。

肛門嚢が破れるケースは犬には割りに多いらしく、
「アメリカではあらかじめ子犬の時にシリコンを注入して取り出すらしいけどねー」
と獣医師は言ってました。
490わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 23:02:33 ID:0C6rv/vF
猫が下痢続きです。

初めて下痢をした時は条虫がいたので、
駆虫薬をあげました。
その後、虫は落ち着いたみたいですが、
下痢だけが治りません。

医者からは、寄生虫の影響で腸が弱り、
それを引きずっているだけで少しすれば元に戻ると言われました。

このままなら月曜日に病院へ連れて行きますが、
違う病院のほうがいいかな。
自分の言うことは絶対!!と言う感じの先生で
飼い主から指摘されることを嫌う方なので、
ちょっと心配です。
491わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 23:43:44 ID:NrnhCURO
>>490
何日ぐらいどの程度の下痢しているか判らないのでなんとも言えませんが、
できれば土日にやってる病院探して行ってみた方がいいかもしれません。
猫の病気の様子見はしないほうがいいです。

病院の診断に納得できない場合も、別の病院へ行った方がいいと思います。
なにかあって後から悔やんでも遅いですしね。

何事も無いことをお祈りしています。

492わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 00:59:28 ID:q0G0T5ua
生後3週間くらいと思われる子猫(オス)です。
保護してから一週間経ちます。
閉じていた目も開き、折れていた耳も立ってきました。
ミルクを飲む量も増えました。

現在は粉ミルクを哺乳瓶で与えております。
オシッコ&ウンチはまだ自力では出来ないので
お湯で濡らした脱脂綿で刺激すると良好に出ていたのですが、
先ほどのオシッコがピンクのオシッコでした。

ミルクを飲ませすぎたのでしょうか?
ミルクの濃度が濃すぎたのでしょうか?
ベッドの下に置いたホカロンが熱いのか?
(直接触れるようにはしてませんが)
オシッコを即す回数が多かったのか?

この時間なので不安で仕方ないです。
明日、すぐに病院に連れて行くつもりですが
今から対処するべきことはありますか?
493わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 01:33:22 ID:IyQoqIQL
>>492
まだ起きてるかな?

ご心配でしょうが、時間が時間なので、今夜はできるだけ近くに猫ちゃんをやすませて、
寝不足必至でしょうが、時々様子を見ながらおやすみになってください。
明日の午後には「なあんだ、心配して損しちゃった〜(*´∇`*) 」となっていることをお祈りします。
494わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 01:33:27 ID:voriM3CN
あげ
495わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 01:50:03 ID:WWJozEEu
>>480です。

先程ようやく寝てくれて爪の状態を確認したのですが、赤黒く付着していた血が綺麗に無くなっており、至近距離で見てもヒビらしき物が見当たらなくなっていました。

一応病院に行きますが、今日からあだ名がセロになりました。
お騒がせして失礼しました。

皆様の猫ちゃん達も快適に暮らせます様に祈ります。
496493です:2007/10/20(土) 02:01:22 ID:q0G0T5ua
レスありがとうございます。
どうしよう、どうしようと落ち着かずにいました。
レス頂いたことがうれしくて涙が出ちゃいました。
ありがとうございます。

早く夜が明けて欲しいです。。。
497492です:2007/10/20(土) 02:03:54 ID:q0G0T5ua
間違えました・・・

ごめんなさい。
493改め492です。

はぁ。。。
498わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 02:30:23 ID:QDHcdlXZ
スコティッシュフォールドの3ヶ月目でまだワクチンはしてません。
今気づいたのですが両脇が赤くただれてるようになって、毛が抜けみたいに薄くなってます。
しかも黄色いかさぶたらしきかたいものがついているようです。
これは皮膚病でしょうか?
病院につれていきたいのですが仕事でいつ行けるかわかりませ。
心当たりがあれば参考までに教えて下さい。
499わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 02:32:22 ID:M90OrlTc
>>491
実は土日は私が仕事で帰りが遅いので病院に間に合いません。
今日は貰った整腸剤を与えてみました。
500わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 06:23:21 ID:BPnn3wlO
相談です
最近、1日中鳴いてばかりで困っています
普通の鳴き方ではなく「にゃおーん」というような
低めの大きい声で鳴いてます
室内飼いのためのストレスでしょうか?
定期的に遊んでやってはいるのですが・・
ちなみに雌猫で生後5ヶ月です
501わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 06:36:51 ID:lohJWNaQ
朝散歩に出たら、子猫がいたので拾ってきた。
うちでは飼えないので、誰か貰い手が見つかるまで世話するつもりなんだけど、
牛乳あげたら吐いちゃったんだ。
なにあげればいい?助けて。
502わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 07:35:05 ID:6tLCnCso
2日前に去勢したばかりの現在8ヶ月の雄がいるのですが、数週間前から毎朝目が覚めると決まって私の腕を相手に交尾しようとします。
結構な力で噛まれて痛いです……。
阻止してしばらくするとおとなしく普通になり、翌朝まではそういう素振りは見せないのですが。
猫ってこういうものなのでしょうか?
また、今後ずっと続いてしまうのか不安です。
503わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 07:35:31 ID:5+lfMFu+
1歳のアメショー・ミックス♂。
肛門腺を塞ぐ様に分泌液が固ったのが取れなかったので、3日前にワクチンを打った際に相談したら絞ってくれました。
昨日、なにげなく抱っこしてたら手に何か当ったので見たらまたヤツがついてました。分泌液ってこんなに出やすいのでしょうか?
504わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 08:32:50 ID:FRGdr37N
>>500
サカリっぽいけど。獣医さんに相談してみたら。
505わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 08:58:55 ID:Sxgk5dho
>>501
保護してくれてありがとう
人間用の牛乳はあげちゃダメだよ
飲ませるなたペット用の牛乳やミルクにしてあげてください
どれくらいの大きさの子猫かはわからないから書きようがないけど・・・・

506わんにゃん@名無しさん :2007/10/20(土) 09:04:02 ID:3dwKqxZp
>>503
個体差。
まったく出ない子もあるし、すぐたまって頻繁に絞らないと破裂する子もある。
503の猫はたまりやすい体質なんじゃなかろか。
507わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 16:15:42 ID:IyQoqIQL
>>498
皮膚病かアレルギーか、でなければノミかダニかもしれません。
皮膚のトラブルは原因が判らないと治療できません。
原因を間違えて治療すると悪化する場合もあります。
ですので、

仕事休んで病院連れてってあげてください。

キツイことを言いますが、いつ病院に行けるかわからないぐらい忙しい方がペットを飼ってはいけません。
三ヶ月なんて、まだ赤ちゃんじゃないですか。
これからもそういう生活スタイルでやらざるをえないのでしたら、
悪いこといいませんから、時間的にゆとりのある方に里親さんになってもらった方が
猫ちゃんの一生のためにもいいかもしれないですよ。
長生きしてくれたら、まだ20年あるんですよ。
いまから病院行く暇ないなんて、言ってたら、
あなたの猫ちゃん、これから何回、体調悪くなっても病院つれていってもらえなくて
苦しい思いしなくちゃいけないんですか?(´;ω;`)ウゥゥ

キツイこと言って申し訳ないですが、
いま一度、今のご自分が「ペットと暮らせる生活スタイル」かどうか、よく考えてみてください。
食住と健康管理は、飼い主の最低限の義務です。
508わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 18:20:34 ID:zQt1c3aI
>>501
生後何ヶ月くらい?
ちなみに子猫は体重がだいたい200gで生後1ヶ月、400gで2ヶ月、600gで3ヶ月・・・というのを目安に。
牛乳では下痢を起こすのであげないようにしてください。
1ヶ月以降ならミルクは必要なく、水と子猫用のペットフードで大丈夫です。
食べたいだけ食べさせてあげてよいです。
嘔吐が続くようなら病気の可能性もあるので早めに病院へ。
509498:2007/10/20(土) 19:09:54 ID:QDHcdlXZ
>>507
返事ありがとうございます。
確かにそうですね。すぐに休みはとれませんが、次の休みまでに休めるようかけあってみます。

ダニかなあと思ったのですが、痒そうな雰囲気がまったくありません。毛づくろいはちょこちょこしてます。
両脇が同じように毛が薄くなってるのですが、この時期に毛の生えかわりみたいなものはありますか?
ノミ、ダニ、皮膚炎だと痒そうなイメージなんですが。
510わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 19:13:27 ID:8tF/JRw+

ちび犬って障害犬ですよね(見てて痛い)
あんなの飼うバカって
脳味噌にダニの糞でも詰まっているんでしょうね
511わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 20:21:03 ID:Dph2Gw0s
ネコって目の下ってか内側から閉じる瞼がありますよね?
あれが最近、普通の時も半分くらい閉じてる様になったんだけど
これはなんなんだろう?何かしらの病気になったんでしょうか?
512わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 20:27:20 ID:qGg6neqt
お腹空いたーという感じにいつも通りごはんをねだるので缶詰をあけて
皿に出してやったら、プイッと去って行って寝てしまった。
その後3時間ふて寝。たんなる好き嫌いかと思って放っておいたのだが
そういう時も15分もすると諦めて食べ始めるのに…
今までにここまで粘る事は無かったので心配になって来た…。
皿の前まで抱いて行って私の手のひらにフードを乗せるとガツガツ食べるのに
皿からは食べない。しかもいつもなら遊び回る時間も、恨みがましい声で鳴いて
私を睨むだけでずっとゴロゴロ寝てる。なにこれ?反抗期?なんかの病気?
513わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 20:41:59 ID:dWAkaAsj
>>511
それは瞬膜といいます。
起きたばっかりというわけでもなく、普通の状態で瞬膜が出ている
しかも目の半分というのはかなり体調が悪いんだと思います。
原因としては脱水(腎臓系の病気)目の病気、神経系の異常が
考えられるので、病院で診てもらうことをおすすめします。
514わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:14:52 ID:ie844atk
四ヶ月の♂ねこなのですが、昨夜から下痢をしていて今日病院へ行きました。肛門とシッポの裏がだいぶ汚れていて濡れたもので拭いてはみたのですが、カペカペになって落ちません。今夜、シャワーを浴びせても大丈夫でしょうか?ただれてしまうのも可愛そうで…。
515わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:19:22 ID:IyQoqIQL
>>509
室内飼育の猫には換毛期というのはあまり関係ありませんし、
換毛期だからと言って、皮膚が見えるほど薄くなることもないです。

子猫ではしりませんが、大人の猫はストレスで毛が抜けてしまい、
特にお腹が丸裸になる場合があります。

特に痒がっていないようでしたら、ストレスか、食物アレルギーかもしれません。
とにかく早めに病院で検査してもらってください。
早く治るといいですね。
あなたも過労には気をつけて。

>>512
食べ物の好みが変わったか、猫の99%が罹っているという、我侭の病でしょう。
元気がない、という感じでなかったら、おそらくそうです。
でも体調には十分気をつけてあげてください。
516わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:27:15 ID:IyQoqIQL
>>514
ウンコがこびりついちゃったってことですか?
猫さんの体力次第だと思います。
シャワーはかなり体力をそぐので、
もし、体が弱っているようならシャワーはやめてあげてください。

お湯で湿らせたタオルで根気よく拭いてあげるといいと思います。
どうしても取れなかったら、そこだけ毛を切ってしまうという、荒技も考えられますが…

517わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:46:33 ID:lohJWNaQ
>>505>>508
ありがとう。
人のいるスレ探して他のスレにも書き込んでたんだ。
そっちでいろいろ教えてもらった。
病院にも連れて行って、獣医さんにも話を聞いたのでもう大丈夫です。
518わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:51:35 ID:QSNyk4Cc
誰か猫の着音ください!!お願いします!!
519わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:51:58 ID:mekRdSz5
怪我をして自宅療養中の猫なんですが、昨日から元気がありません。
病院から退院してから2日間はそれなりに元気だったのですが
昨日から急に大人しくなり、今日の夜には御飯も食べなくなってしまいました。
カラーを嫌がっていたり、外に出たがっていたのでストレスが溜まってしまったのでしょうか?

何か心当たりがあれば教えてください。
520512:2007/10/20(土) 21:56:41 ID:qGg6neqt
>>515
ありがとうございました。元気はあるようなので、体調に気をつけて
様子を見て見ます。最近構ってなかったから単にすねているのかも…
いっぱい構って運動させてみます。
521わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 22:03:11 ID:mekRdSz5
519です。
すみません、追加で聞きたいことがあるんですが
御飯を食べていない状態で薬(消炎剤と膿を出さないようにする薬、共に錠剤)って与えて平気なんでしょうか?
解答お願いします。
522わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 22:20:48 ID:2IKKS+3A
そんな事は獣医で聞けよ
523わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 22:31:40 ID:IyQoqIQL
>>521
今、かかっているお医者さんが日曜休診でしたら、
日曜でも診てくれるお医者さん探してでも診てもらった方がいいかもしれません。
薬のことは、素人からはアドバイスのしようがないです。

体温、高くないですか?
触ってみてホカホカしていたら発熱しているかもしれません。
できるだけ早く病院行くようにしてあげてください。

もし、主治医の先生に電話できるのなら、アドバイスもらってください。
524わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 22:50:49 ID:qVMHXJ4v
>>520
痒みのない皮膚病だってあるんだよ。
皮膚病なら構ってあげたって治らないよ。
早いとこ病院へ連れて行ってあげた方がいい。
525503:2007/10/20(土) 23:11:42 ID:5+lfMFu+
遅くなりましたが、506さんありがとうございます。

ついでになんですが、件の子以外は♀なんですが、♀達はよく見なきゃ肛門腺はわからないのですが、件の子はパッと見ただけで肛門腺の位置も穴が開いてるのもはっきりわかるんです。♂の肛門腺ってこういうものなんでしょうか?
526わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 23:13:40 ID:mekRdSz5
>>522
獣医さんには薬の飲ませ方と効能しか聞かなかったので;対応等もっと聞くべきでした。

>>523
素人目なので明確かは分かりませんが、触ってみた感じ熱はないみたいです。
病院の方には電話しましたが留守電に繋がってしまいまして;
明日早々に病院に診察して貰いに行ってきます。
回答ありがとうございました!
527わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 23:16:51 ID:4NZLT6Lr
相談させてください。
3ヶ月の子猫なのですが、ここ何日か前から、時々後ろ足を浮かせたように歩きます。後、ペチャペチャと泡(?)のような物を出す事があります。
これは大丈夫なのでしょうか?
仕事の都合で月曜日まで病院に連れて行けないので、心配です。
何かアドバイスよろしくお願いいたします。
528わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 23:35:40 ID:qVMHXJ4v
>>527
大丈夫なわけがない。あなたこそ大丈夫ですか?
何日か前からなら何故その時点で連れて行ってあげなかったの?
529わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 23:58:09 ID:4NZLT6Lr
〉527です
528さんの言うとうりだと思ってます。
どうしても、どうしても月曜日まで仕事が休めないので、不安になり、ここで聞いてみました…。
すいません
530わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 00:05:09 ID:TsNWGm9U
>>529
意地悪な言い方してごめん。謝るよ。
でも子猫が心配orz
531わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 00:20:07 ID:UDFAcyKB
心配していただいてありがとうございます。
いえいえ。そういわれてもしかたがないです。
3種ワクチンも二回接種してるし、ご飯も食べ、便もキレイだし、元気に歩きまわっているので検討がつかず、不安です。
532わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 01:55:01 ID:FYhwwtRy
いつも通り晩ご飯を食べてから寝ていて、旦那が帰ってきたから起きて遊んでいました
ウンコをしたらいつも走り回るのですが
それもいつも通りやっていました
けっこう長い事走って遊んでたのですがいきなり吐きました
吐いた物はフードです
晩ご飯にあげたフードは初めてのものだったのでいつものフードに混ぜてあげましたが合わなかったのでしょうか?
吐いた後も少し走ってたしフードの前でご飯をねだったりしてました
明日はかかりつけが休みなのですが1日様子見ても大丈夫でしょうか?
明日また異常あれば救急に連れて行こうかと思います
533わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 03:14:52 ID:vvgymBxD
>>532
一回吐いただけでその後ケロッとしているなら別に病院に行かなくても平気だと思いますよ
猫って吐きやすい生き物ですから
これが30分おきに吐くとか、慢性的に吐くとか、吐いたものに血が混じっているとかだったら話は別ですけど
予想ですがこの時期だしフードと一緒に毛玉でも吐いたんじゃないかと
534わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 09:45:40 ID:yuyCeuW4
>>532
うちの猫たちも初めての餌を食べた後で吐く猫いますよ。
いつもの餌でもガツガツ食べた時なんかも吐いちゃいます。
でも、吐いた後に又餌をねだるのは平気な証拠だと私は思ってます。

立て続けに吐いた上、食欲が無くなったら病院へ行きますね。
たぶん平気かと思います。
535わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 11:34:52 ID:YAc7nWfH
>>529
そう言う状態で子猫飼ってるんなら、行ける範囲の救急か夜間診療を
してくれる病院を探しておくべきだよ。なにも昼間しか開いてない
病院しかないわけじゃないんだからさ、時間が掛けられないなら
金をかければいいんだよ。子猫なんてぽっくり逝くからね、調子が悪そうだったら
様子見はなるべくしないほうがいいよ。
536わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 20:58:42 ID:mY3euC3v
最近ウチのミー(7才)が押し入れにもとびあがれなくなった
あと、抱き上げると悲鳴みたいな声をあげる
食欲も排泄は問題なし
太りすぎなのか?7KGあるし

あと、お腹の毛が10cm抜けてるが医者に見せても問題なしって言われる

なんか、悪いの?
537わんにゃん@名無しさん :2007/10/21(日) 21:22:49 ID:jIqn3MHO
セカンドオピニオンしてみたら?
538わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 22:42:45 ID:jeAXMR/H
それ、もしかしたら血栓かもしれません。
血栓が足の太い動脈につまりかけて、足の動きが悪くなってしまい、
ジャンプできないのかもしれません。
脱毛も血流が悪くなり、
栄養がいきずらいためかも… 一応早めに病院でみてもらっといたほうがいいと思います。
血栓症はネコに多いとても怖い病気なので。
539わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 01:53:02 ID:fHj7O9Iu
別に歩き方とか悪くないし抜け毛も避妊してからだし(大きくなったのは1年前くらい)
鳴き声もとびあがらなくなったのも最近で変なのはそれだけ

まだ老化とも思わないしストレスかな?
540わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 14:53:20 ID:LKsTSSE9
一歳半の雄猫の口の周りに黒いカスみたいなものがこびりつくように
なったんですが、拭いた位ではとれません。体調が悪いのでしょうか?
こんな事は初めてなので心配しています。
フードは現在結石症治療中の為ウォルサムのスターターを食べています。
詳しい方、よろしくお願いします。
541わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 15:48:09 ID:sfZJAAZR
口の周りっつーかあごの下ならニキビかも。
まぁ気になるようならお医者さんに診てもらうといいかも。
542わんにゃん@名無しさん :2007/10/22(月) 16:38:24 ID:cGDcSihr
猫 ニキビで健作してみればいーよ。
それほどそれほど心配になる事ではない。
543わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 01:13:26 ID:TlhJHUbf
>>540
顎の方ならニキビの可能性大だけど、
口の周りって言うか、唇の周りの毛が黒く固まったりしてるんだと、
口内炎等の口の中の炎症って事もあるかも。
ニオイは大丈夫?
544540:2007/10/23(火) 01:17:30 ID:gfm7fvK0
>>541、542
ありがとうございます。多分私に下さったレスだと思いますので…。
しかしながらニキビみたいな出来ものではなく、口の周りに黒い垢のようなものが
こびりついているのです。結石症は良くなってきたのですが、依然として
白血球が出続けたままなので、何か病気の予兆ではと心配になりました。
545540:2007/10/23(火) 01:21:04 ID:gfm7fvK0
>>543
入れ違いになりましたが、ありがとうございます。
口内炎は私も気になったので口のニオイを嗅いでみましたが、ほぼ無臭でした。
546わんにゃん@名無しさん :2007/10/23(火) 10:31:14 ID:J7jEvwYo
ニキビと言っても人間みたいなポツっとしたニキビじゃなくて
黒いカスみたいなのが毛穴に点々といっぱいあるのが猫ニキビだよ。
547わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 12:02:47 ID:Sa7I3CoF
猫のニキビはできものじゃないよ。黒いカスがいっぱいあごから出てるのだよ。
画像検索
ttp://images.google.com/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E7%8C%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%8D&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
548わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 16:51:22 ID:dTzBjL3R
うちの猫(♀、1歳半)が、寝てるときに「ぷいん、ぷいん」と音を出します。
たまになんですが、これは鼻に異常がある可能性がありますか?
それとも猫には良くある事でしょうか?
549わんにゃん@名無しさん :2007/10/23(火) 17:17:11 ID:EeKoE6FS
寝てるとき限定なら単なる鼻息。
550540=545:2007/10/23(火) 18:02:58 ID:gfm7fvK0
>>546、547
教えていただきありがとうございます。
今LANケーブルを咬み切られてネットを使えないので、携帯で調べました。
びっくりです。猫ニキビについて何も知らずお恥ずかしいです。
2、3日様子を見てひどくなるようなら病院に連れて行こうと思います。
>>541、542、543さんも本当にありがとうございました。

携帯より失礼しました。
551わんにゃん@名無しさん :2007/10/23(火) 23:11:14 ID:49Y31Wmq
>>548
鼻息にプラス白目、寝言、痙攣をコンボでやられると非常にビビるw
552わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 20:25:30 ID:X0junAdo
黒っぽい目やにがついています。何の病気の可能性があるでしょうか?
変に触らないほうが良いのでしょうか?それとも拭いてあげたほうがいいですか?
553わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 20:32:48 ID:bh9VhQH/
何で獣医に行かないのか?
554わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 20:57:55 ID:qs0GFNeR
>>552
結膜炎?の初期
早めに対処すれば奇麗に治るよ。
555わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 15:26:28 ID:kHTRsSfJ
寄生虫用の薬を飲ませたんだが5から10分で食べたものを吐いてしまった。
薬まで戻したのかは確認できなかったんだけど、もう一つ飲ませちゃっても
いいのかな?
556わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 15:44:56 ID:WUu07xd8
吐いたなら、一端中止した方がよいでしょう!!
後は獣医さんに聞いてください
557わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 16:29:50 ID:k9n5AC7Z
家の猫の便に虫がいてると健康診断で言われたのですが、人にうつりますか?
558わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 19:44:39 ID:XcMigxHg
>>557
便を直接触って、その手でポテトチップスを食べなければ写らない。
559わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 20:57:52 ID:W7MLw9GE
>>557
お尻にちょっと触れた指でポテチ食べなければ大丈夫
560わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 00:40:10 ID:GQrHpWDW
うちの子最近くしゃみを頻繁にするようになったんですが、
咳もするので風邪をひいたのではと心配です。

猫も風邪ひくんでしょうか。

561わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 01:13:40 ID:ccdKO6TQ
>>560
ワクチン打ってないの?

猫風邪はワクチンで防げます
病院に行ってあげてください
562わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 09:41:17 ID:mQnjyx4U
うんちに白い動く虫が大量・寝床にゴマみたいなものが大量発生してます。調べたら寄生虫だと思うのですが、避妊手術をしたばかりで明日抜糸です。どうすれば良いのでしょうか…
563わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 09:45:00 ID:UK9BMZNm
>>562
サナダ虫だと思われる
564わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 09:46:37 ID:mQnjyx4U
>>563これからどうなるんでしょうか 泣
人にうつりますか?また治療はだいたいいくらかかるのでしょうか。猫はどっか痛かったりしますか…
565わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 09:56:01 ID:UK9BMZNm
ウチの猫と同じ状況だった様だから、一応アドバイス

人は恐らく大丈夫だと思うけど、他に猫がいるなら感染してるやも
サナダ虫駆除用の薬を一回飲ませただけで
綺麗さっぱりになりましたよ
金額は3000円↓くらいでした
猫ちゃんに痛いとかはないので大丈夫

避妊手術後が心配なら
医師に相談されてみてはどうでしょう
566わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 10:03:01 ID:mQnjyx4U
>>565ありがとうございます泣。猫は一歳未満が三匹います。朝はじめてうんちの虫に気付き、寝床など全てガムテープでとってから洗濯しました。いつ感染?したのでしょうか?泣
567わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 10:19:57 ID:UK9BMZNm
トイレを一緒に使用してても感染するよ
全員に薬を飲ませて駆除しないと駄目だと思う
568わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 10:56:21 ID:UK9BMZNm
で、感染の原因は蚤とか鼠では?
母親からもらったとか
569わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 11:07:12 ID:skct82Fl
蚤が身体についてるとサナダ虫が寄生しやすいんだよね。
だから普段から猫の身体からは蚤を完全に排除しないと。
570わんにゃん@名無しさん :2007/10/26(金) 14:25:49 ID:mY6LxgTP
とにかく掃除は徹底にな。
571わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 17:03:36 ID:nuuwkt9t
5月に保護した1、2歳の猫のうんちが当時からゆるいままで、薬を飲んでもその時良くなるだけで…検査では虫もいないとの事、トイレが汚れ過ぎるしあっちこちで漏れてしまうため困ってます。
572わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 18:00:11 ID:GlcCDX0G
エサがあってないんジャマイカ?
573わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 19:26:24 ID:/6O82uot
気が付いたら歯肉炎の家の猫。獣医さんに検診してもらったが何本か抜歯しなくてはいけない状態になってた。けっこう手術代も高いんです。姉からは分相応の治療をしろ、安楽死も一つの選択だと言われた。
574わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 19:46:10 ID:Iyv52vZJ
うちの15歳(♂)猫の両前足の長いヒゲみたいなのが生えてる所に、
何かできものが出来てます。
1ミリぐらいでプチッと赤く膨らんでて、
まわり5ミリぐらいが腫れてコリコリしてます。
1ヵ月程前左後足の内側付け根から膝までの真ん中あたりに、
5ミリ弱のシコリができて癌を疑って病院に行きましたが、
小さすぎて確定は出来ないが癌細胞は見つからず、
大きくなったらまた来てと言われました。
転移にしては両前足いっぺんなのはおかしいような気がするのですが、
なんか皮膚炎でしょうか?本人は痛そうでもなく舐めたりもしてません。
元気で食欲もあります。
575わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 20:12:42 ID:w6A385Y5
>>574
前肢の裏側(肉球の延長線上にあるポチのこと)なら、
我が家の猫は2匹ともありますよ。もちろん両前肢にあります。
生後数ヶ月の頃気がついて獣医で尋ねたけどはっきりした
答えをもらえないまま現在に至ります。
もう4年以上経ちますが何ともない様子だから574さんの猫さんも
同じポチなら大丈夫かと。確かに長い毛が生えてますよね。
ただ、1つ違うのは赤く膨らんではいないこと。

全ての猫にあるものだと解釈してましたが、どうなんでしょうかね。
576わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 20:55:25 ID:Iyv52vZJ
>>575さん
お返事ありがとうございます。
少し安心しました。
最近癌ノイローゼ気味でしょっちゅう全身チェックしてるんで、
もしかして前からあったのかも知れません。
周りの猫飼い2人はそんなのないと言うので心配してしまいました。
一応今度の定期検診時か何か変化があって病院行く時に聞いてみます。
577わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 21:04:47 ID:Ic21bryG
>>574
離れた肉球のさらに延長にある
小さなしこりのことですよね?
うちの2にゃんずにもありますよ〜。
みんなあるんじゃないかな?
578わんにゃん@名無しさん :2007/10/26(金) 21:11:39 ID:HkwWN0II
今確認してみたらうちの猫2匹共にあったよ。
579わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 21:16:38 ID:5Y6oE9WZ
>>576
いえいえ、どういたしまして。
確かにわかり難い場所ですから、周りの方が気付かなくても仕方ないと思いますよ。
577さんの猫さんにもあるようですので、私も安心しました。
猫さんの健康はもちろんですが、飼い主さんもお身体大切になさって下さいね。
580わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 21:36:45 ID:Iyv52vZJ
>>577〜579さん
みなさんありがとうございます。
我ながら最近心配し過ぎで自分でも病んでるなぁと思います。
本人は元気過ぎるぐらい元気で半年に一度の検診も何も問題なしなので、
もう少しゆったり構えてた方がいいですよね。
お世話かけました。
581わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 22:40:27 ID:ac4M46PW
>>574
ウチの2にゃんずにもありました!
このスレ見なかったら、絶対気付かなかったと思います
582わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 22:40:54 ID:mQnjyx4U
サナダ虫ってそんなにこわいんですか? 
薬で直せるという事ですが、だいたいどれほどで治るんでしょうか…。
583わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 22:53:37 ID:wqBCPPes
>>573
アンラクシが必要な病ですか?
584わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 23:36:36 ID:V5EBc3dI
>>573
歯肉炎くらいで安楽死を考えるなんて。
命がいくつあっても足りませんね。
585わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 01:01:42 ID:5XpMctnP
はじめまして!生後7ヶ月の猫を飼っているのですが少し様子がおかしいのです。後ろ脚を触られるのを嫌がったりたまにばたつかせたりしています。普通に歩いたりしているので怪我をしてる様子はありません。このような症状を知っている方アドバイスをお願いします。
586わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 01:22:53 ID:1J/jxFWL
≫573歯肉炎で安楽死なんて真面目に考えてるようなら飼い主にならんほうがいい。
587わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 01:28:03 ID:Kjbfppl7
つか、治療代出せないなら
動物を飼う資格ないぞ

>>585
おかしいと思ったら即刻、病院に行く事をお勧めする
588わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 01:48:36 ID:9sk5rfh4
猫殺したい















589わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 01:50:11 ID:wKcWSEyk
>>588消え失せろ
590わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 01:57:20 ID:K6masqYY
>>588
つ精神科
591わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 02:05:58 ID:hFNUjEMr
>>573
私も同じことを親に言われた
それでも僅かな貯金で猫を病院に通わせた
車の免許を取るのに出してくれた20万返せといわれた
怒りに任せて返した
猫は結局助からなかった
来月20日まで私の財布の中にある5千円で
どうやって生きていこうか考え中

でも後悔はしてないよ
592わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 03:59:50 ID:H2n3wwkz
>>591
猫さん残念だったね。
私もつい最近、エイズの猫を看取ったばかり。
やはり家族はあまり理解してくれなくて医療費は全部私が払っていたよ。
何十万も使ったけど、後悔はないよ。
むしろもっとしてあげたかった。思ったより早く逝ってしまったから。
お金がどんどん飛んでいくのはビビるけど
出し惜しみしたら亡くなった時に後悔で凄く苦しむと思う。
この気持ちはわからない人にはわからない。
たかがペットに、しかも助からないのにっていう人はいる。

591さん頑張って。
593わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 05:57:24 ID:CrQPX9qj
>>585
足をばたつかせるって、ブルブル振る事かな。それなら普通猫は
大抵その動作をしますよ。後ろ足に触って嫌がるのは単に
触られたくないだけじゃない?普通に歩いて元気なら心配ないと
思いますよ。
594わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 09:16:43 ID:5XpMctnP
>>593
アドバイスありがとうございます。
ただいつもと様子が違うので心配になりました。
595わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 12:19:06 ID:3W6eYnkJ
>>594
いつもと様子が違うっていうのが気になりますね
飼い主の勘は結構当たることが多いから
取り越し苦労のことも多いけれど
596わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 17:53:47 ID:VHnC44cZ
>>573
まず、今出来ることをしてあげてください。
歯磨きはしていますか?

うちの老猫も歯肉炎だといわれました。
老体のため、麻酔手術も難しいとの事。
いろいろ検索して見つけたのが液体歯みがきです。
口の痛みは軽減しているように見えます。
根本的な解決にはならないとは思うけど、
何もしないよりはいいと思います。
597わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 20:17:04 ID:Ow8F0aiB
>>582
サナダムシ(条虫)、コワイ?
病院で処方された駆虫薬飲ませれば簡単に駆除出来るよ。
ただ、掃除はきちんとしないとね。
お尻から出た米粒みたいのが他の猫が食べたりするとうつるから。
ノミがいたらそれも退治してね。
多頭飼いなら、全員駆虫薬飲ませた方が安心。

人間も落ちた物食べたり、トイレ掃除の後、手を洗わないでいると、あまりよくないかな。
598わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 20:31:48 ID:5XpMctnP
生後(♀)最初の発情期ってどれくらいたつと来るものですか?
599わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 20:33:27 ID:R84wWrS0
生後3ヶ月の子の耳の中について質問です。
折れ耳で、耳掃除を綿棒ですると見える範囲の奥の方が、じゅくじゅくしていて、綿棒の先端5oぐらいが茶色っぽくにじむのですが正常ですか?宜しくお願いします。
600わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 21:07:34 ID:aqmCI1Qo
>>599
正常じゃないです。
病院行きましょう。
耳ダニがいるかもしれないですし、もっと他の病気かもしれません。
601わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 22:12:46 ID:R84wWrS0
>>600
早速ありがとうございます。
猫の耳が通常どのような状態か自信がなかったので安心しました。黒い耳垢は無かったので何かな?と、思いました。
ありがとうございました。
602わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 01:08:01 ID:rwf+qfXE
すいません、質問させてください。
生後3ヵ月〜4ヵ月の仔猫で、元は野良猫だったのを一ヶ月程前に保護し、
家で飼い始めました。

そのコが昨夜、左目の瞬膜が出たままの状態になり、
更に痒がって掻いているうちに赤く腫れ上がってしまったので、慌ててかかりつけではない、
救急対応をしている動物病院に連れて行ったところ、結膜炎との診断を受け、
テトラサイクリン系の点眼薬を処方されました。

1日3〜5回との指示を受けたその目薬を今日一日3回ほど投与したところ、
目の腫れ等はなくなったのですが、表面が白く濁ったようになっています。
これは治りかけている過程なのでしょうか?それとも、また別の異常でしょうか?

どなたか、助言をいただければと思います。よろしくお願いします。
603わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 02:08:55 ID:14iC2MwI
>>562です。今日病院に行きました。寄生虫ってそんなに恐いものじゃないの?検査も無しで皮膚につける市販の薬もらっただけです。犬のノミ薬すすめられたけど犬のを猫にして良いのかな…
604わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 02:33:43 ID:sQKHHA5p
>>603
意味がよくわかりません。寄生虫駆除のスポットタイプの薬もありますが、市販薬ではありませんよ。
病院で薬についてきちんと話を聞きましたか?
605わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 02:44:09 ID:mqYnUnzu
>>585
遅レスで申し訳ないのですが、うちのもある日突然、
やけに後ろ足をプルプルし出したことがあります。
よくみると、指の間がただれて血が滲んでました。
白猫じゃなかったらもっと発見が遅れていたかも知れないところでした。
獣医さんで塗り薬を頂きましたが、皮膚病の一種だったらしく
前足や背中に転移するなど長引きました。
606わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 03:35:45 ID:14iC2MwI
>>603特に説明はなくこれだけノミがいれば寄生虫になって当たり前と言われ、犬用のノミ薬なら安くて量が多いからと買うように言われました。猫が犬用の薬使っていいのか疑問で。
607わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 04:10:32 ID:UmMFFhuo
>>602
うちのが結膜炎になったときは、やたらと黄色いメヤニがでました。
病院ではテトラゾール油性点眼を処方され、1日1回、様子を見ながらヒドイ時に
点眼するようにいわれました。実際には、2回使用しただけです。
瞬膜も出ませんし、白濁の起りませんでした。

【猫 目の白濁】でググってみつけたサイトです

ttp://home1.netpalace.jp/potetomama/room/room.cgi?mode=koumoku&no=13

一番下の白内障に目の白濁がでてきます。
608わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 08:11:08 ID:sQKHHA5p
>>606
薬によるけど犬用とは成分が少し違った記憶が・・・
お腹の駆虫が先なのに。
とにかく違う病院へ。
609わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:07:54 ID:XqM5ovNn
573です。歯は数本抜かなければ駄目だとのことです。安楽死なんて私は考えられないんですが姉は経済的な面を心配?してるのか、もう老猫だし次に違う病気になったらまた治療費かかるんだよって言ってました。火曜日に手術に行ってきます。アドバイスありがとうございました。
610わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:19:19 ID:OF0ZqSpT
>>606
え〜と・・・うちはフロントラインプラスを使ってるけど、犬2匹猫3匹いるから、大型犬用のXLサイズ
を買って、皆で分けて使ってるよ。
獣医さんで個別に買うと高くなるからと、そういう風に勧められました。
成分は一緒だってそのとき聞いたけど。

でも、一回きりで使いからなきゃいけないから、残った分は捨ててくださいね。って言われました。
量が多いからといったって、1ヶ月に1回つければいいものなのに、大きいもの買わせてどうする
つもりなのか、意味不明ですね。
犬には体重別に何ml、ネコには何mlって、つける量が決まっているのに、たくさん入っているから
といって勧めるのはおかしいですよ。

まぁ・・・ノミ対策も必要だけど、虫下しも同時にしないと、だめかと思うので、その病院はちょっと・・・。
別の病院に行くことをおススメします。
611わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:24:46 ID:OF0ZqSpT
× 一回きりで使いからなきゃいけないから、
○ 一回で使い切らなきゃいけないから、

間違えました・・・。
612わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:37:48 ID:eJD6Z7I0
http://p.pita.st/?ltueklvw

猫なのですがのどに赤くなっている部分があります
それ以外特に変わった様子はありません。
なんだかわかりますか?
613わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 11:29:25 ID:53rJLDqc
>>612
皮膚が炎症しているようにも見えるけど。
これ以上惨くしたくなければ、病院で診断してもらって薬をつけてあげた方がいいと思う。
ケガとかの傷ではなさそうなので、放置で治るようなことはないと思います。
カビとか水虫菌との感染なら早期治療が効果的です。猫にも金銭的にも。
614612:2007/10/28(日) 12:49:40 ID:eJD6Z7I0
いちおう病院で見てもらうことにします
ありがとうございました。
615わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 13:10:46 ID:rwf+qfXE
>>607
うちのコに処方されたのもそれです。
昨夜寝る前にもう一度目を確認したところ、
白い膜に見えたものがゼリー状のような感じで浮き上がっていて、
今朝はなくなっていました。もしかして目やにのようなものだったのだろうかと思いながら、
明日病院で診てもらおうと思っています。
白内障などでなければいいのですが…ありがとうございました。
616わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 15:02:45 ID:akAR40N+
>>603
寄生虫はノミが媒介します。
寄生虫はともかく、ノミがいることも気が付いていなかったんですか?(゚д゚)ポカーン
とにかく、あなた自身が猫のことをもっと勉強した方がいいです。
でないと、これから先、あなたの猫ちゃんは苦しい思いする事が多いです。
猫の飼育本はたくさんあるから、とにかく一冊買って熟読してください。
617わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 17:52:44 ID:LgxNFy5C
>>616
そんな上から目線で言わなくても・・・

>>603 は避妊手術もしてるし、こんな処方でいいの?ってここで聞いてるし
ちゃんと大切に飼おうとしている飼い主さんだと思うけど?
618わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 19:40:51 ID:z9vvP3kk
>>606
薬についてろくな説明もしない、蚤がいるのがわかってて寄生虫の可能性が充分にあるのに処置を薦めなかった医者が最悪。
避妊・虚勢の必要性はわかってても蚤と寄生虫の因果関係を知らない人のほうが多いし、きちんとそれを説明するのは専門家の仕事。
そんな適当な病院で手術したの??
猫タンが無事でなによりです。
早く違う病院でお薬処方してもらってね。
>>609
家の子も原因不明の口内炎がひどくて人事じゃないんだけど、確かに抜歯したほうがマシにはなるみたいだね。
色々と調べてみると病院での治療と歯磨き、免疫力を上げたり抗菌作用のあるサプリを使ってみたりして良好な状態を保ってる猫タンもいるみたいです。
619わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 21:30:57 ID:XqM5ovNn
609です。かりかりT/d食べさせてたんで油断してました。今回手術に行く獣医さんは歯科専門医がいます。これからはしっかりホームケアを教わって健康管理しなきゃいけませんね。
620わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 22:07:52 ID:z9vvP3kk
>>619
猫タンの年齢や体質もあると思いますよ。
予防線張っててもなるときはなっちゃうし・・・
家は薬は飲まない口は触らせない、ごはんに混ぜ物したら絶対たべないんでホトホト困ってます。
ひどくなると水を飲むだけで叫ぶほど痛がるし・・・
とりあえずステロイド注射でしのいでますが、喜んで飲んでくれる薬はないものかo(_ _*)o
621わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 07:47:08 ID:0+cEiwA3
三ヶ月・♂
昨日動物病院にて、3種混合ワクチン接種をうけました。
そのせいなのか、昨日の夕方から食欲がありません。
朝ごはんもいつもなら、ニャーニャー鳴いて、寝てる私を起こして催促するくらいなのに
今日は目の前にご飯を置いても全く口をつけていません。

ワクチン接種直後はこんなものなのでしょうか?
もう少し様子をみるべきか、病院に連れて行くべきか迷っています。
食欲以外は普段と特に変わりはありません。
622わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 08:26:28 ID:zp0xKYw+
>>621震えや目やにはどうですか?
うちは注射後、震え、目やに、嘔吐で、その後ひとつきほど目やにが止まりませんでした。

食欲だけなら安静でいいのかな?
何かあったらすぐ病院へ行ってくださいね。ワクチンの注意事項書もよく読んでみてくださいね。お大事に
623621:2007/10/29(月) 08:47:48 ID:jOb2jg3A
>>622
震えや嘔吐などの症状は、今のところ出ていません。
ワクチンって、副作用結構出るものなんですね
とりあえず様子見で良いのかな…
624わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 09:12:53 ID:/CSHAdS9
>>623
ワクチンの通常の副作用は、1、2日で
治まるのが普通な様です。
でも嘔吐したり、水も飲まなくなったり、
あまりグッタリして辛そうなら
もちろん病院へ。
連れて行くか微妙な様子なら、とりあえず
病院にお電話してみたらいかがでしょうか?
625わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 10:26:55 ID:barrXEX9
昨日ペットショップで買ってきた生後2ヶ月のこぬこタソだが
「フーッ!!」とか「ヴー!!」とか警戒しまくりで何もできないんだが・・
触るのはもちろん餌とかもやる時にパニックになる(ぬこが)。
今はダンボールので簡易ケージを作ってなんとかしてるんだが・・
まだ二日目じゃこういうのはデフォなのか??すごく心配でorz
今後の対処法、接し方などご教示願いたい次第です
626わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 11:09:49 ID:JXCkv0Bf
>>625
デフォ。
最初から慣れる猫はまずいないと思われ。
ダンボール箱は正解で、しばらく放置がいいですよ。
仔猫の方もおちついてくるとダンボールから出て周囲を探検しはじめますから。
びっくりすると、すぐにダンボールに逃げ込むけど、それで桶です。
その繰り返しで徐々に行動範囲を広げていきます。
最初の一週間は猫の方から近寄ってくるまで我慢です。(1週間もかからんと思うけどけどね)

トイレは、するしないに関らず、設置したら一度猫を抱えてトイレに入れて砂の
感触を教えておくといいです。2ヶ月なら多分1、2回で覚えると思います。

627わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 14:34:13 ID:7q3sPRsS
>>616子猫のみノミ薬使ってませんでした。今まで何匹も猫を飼ってきたけど、寄生虫になったのは初めてで…本は持ってます。寄生虫も無事直りました。みなさんありがとうございます泣http://a.pic.to/iggl8
628わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 14:40:56 ID:7q3sPRsS
>>618病院は評判も良く何年も通ってるとこで。私が心配性で何かあるたびに病院に連れて行き、たぶん大げさだと思われてます。寄生虫は薬をもらい治りました。ご心配していただきありがとうございます><
629わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 15:28:58 ID:Obe5RGvd
またたびって、いままで反応してたのに、
反応しなくなってしまう事ってありますか?
630わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 22:03:20 ID:u7jMHkCu
>>628
無事でなによりです。
人間が持ち帰ることもあるので室内飼いでも全部の子にしないとね・・・
>>629
あるよ。
興味なかった子が突然反応することもあるし、またたびのタイプ(メーカーや粉末、木など)によっても反応あったりなかったり・・・
631わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 22:23:09 ID:AWJe3I/H
今日三ヶ月くらいのぬこを二匹拾ってきたんだが、一匹は元気で活発なんだけど
もう一匹は餌もあまり食べない・体も小さい(猫用の餌を与えるまでぐったりしていた/餌を食べてから回復はしたっぽいが元気がない)・・・
とりあえず今日は時間も遅いし様子を見ようという事になったんだが、やっぱり病気だろうか
明日病院に行くよう母にも言うつもりだが心配でたまらん
632わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 23:31:27 ID:l7NBgTTR
>>631
ご飯を食べる力があるのなら、病院で治療をすれば回復していくかも
しれませんね。取り合えず、安全で暖かく優しい631さんの家の中に
居ることがなによりです。   
633わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 23:44:15 ID:AWJe3I/H
>>632
ありがとう
でも餌も少ししか食べてくれなくて、もう一匹と比べるとかなり小さくガリガリなんだ・・・
泣き声も小さくほとんどぐてっと寝てるし、ときどき目元とか手足がビクビク痙攣?していて半目になったりとかなり心配
眠ってくれていると思いたいが眠り方も何だか力ない感じだしもう何が何だか(´;ω;`)
明日朝一で病院に連れていこうとなったけど、それまで保つか心配で眠れない
長々とごめん、とにかく祈りながら明日を待つことにするよ
あなたのレスに励まされました、本当にありがとう
634わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 00:28:39 ID:Zs9RDh/M
>>633
もしかして身体が小さいぶん体力がなくて
体温が下がってるのかもしれないですね。
とにかく明日病院行くまで保温をしっかりしてあげてくださいね。
二匹とも元気に育つといいね^^
635わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 02:22:32 ID:gFTfQ5S3
4ヶ月アメ♂
頬の上と耳の間の少し毛が薄いところの肌が一部赤くなってる。
猫的に違和感は無いみたいだけどニキビみたいなもんですかね?
636わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 11:08:12 ID:VAu78lsb
>>634
ありがとう
心配していたぬこですが、今朝起きたら餌をがつがつ食べてくれたみたいで、
さらには夜中部屋中を元気に駆け回っていたようです
先程覗くと二匹ともケージで寝ていました
もう少しだけ様子を見ようとなりましたが、やはり病院には連れていこうと思います
本当にありがとう、ぬこを飼うのは初めてで不安だらけだったので助かりました!
637わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 13:53:58 ID:thn50sNR
あの〜、昨日の夜からトイレに座り込むんですが水滴程度の尿(ゴマぐらいの血が混じってる)しか出ないんですが、これって膀胱炎なんでしょうか?
1度トイレから出ると、オチンチンの竿をペロペロしてから座り込んで暫くすると、またトイレへと数回繰り返すんですが。
638わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 14:10:13 ID:rROnP84c
>637
明らか過ぎるほど膀胱炎です。
オスのようですが、オスの膀胱炎は悪化しやすいので今日にでも急いで病院に連れて行ってあげてくださいね。

ちょっとでも出てるならまだマシでしょうが、猫は48時間尿が出ないと尿毒症で死にますよ。
639わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 14:10:52 ID:rROnP84c
>637
貼り忘れ。下のスレが参考になると思います。

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 6【膀胱炎】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189630397/
640わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 14:28:19 ID:thn50sNR
>>638
SUNXです。


今、バイト中なので、バイトが終わり次第に連れていこうと思います。


641わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 17:02:37 ID:Mo/dgUuQ
先週生後半年程の子猫を保護しました。
感染病の血液検査も陰性で、ノミダニも駆除し、回虫が居たので、それも薬を飲ませて駆除。
家にも慣れて、餌も良く食べて元気に遊んでいたのですが、
3日くらい前からまた下痢になりほとんど液状の便をするように。
食欲も無く全く餌を食べてくれず、昨日病院に連れて行ったら熱もあって風邪との事。
風邪薬と下痢止めの注射をして貰い、それでご飯を食べるようになるか
明日一日様子見して下さいとの事でした。

帰る際キャリーバックの中で大暴れしていたので、それだけ
元気なら、すぐ治りますよ、と言っていただけたのですが
今日になっても食欲が戻らず、一切食べ物を口にしてくれません。
元気はそこそこあるみたいで、玩具で遊んだりはしているのですが
いつもより寝ている時間が長いです。
おしっこは普通にするものの、便はまだ液状で、
真ん中に固形状の物が少し。匂いは人間の歯槽膿漏のような匂いです。
それに加えて、嘔吐も数が多く、朝から4回程胃液を吐き出しています。

一応明日、病院に行くのでお医者さんにも相談しようとは思っているのですが
早急に連れて行った方が良いでしょうか…?
風邪では無く、何か誤飲してしまったのでしょうか。
していた子猫用の首輪が見当たらなくなってしまったのですが
首輪のように大きな物を誤飲したなんて事はありえるんでしょうか?
642わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 19:18:31 ID:rROnP84c
>641
首輪を飲み込んだ云々はわかりませんが、
水分は取れていますか?食べ物は食べないだけで水は飲むとかはありますか?

じゃなければ脱水症状で危険になると思うので
早急に病院に行った方がいいと思います。

初めにいった病院の対応が不満とかあれば、他の病院に連れて行くのも手だと思いますよ。
643わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 20:28:54 ID:thn50sNR
>637です。



さっき病院から帰ってきました。

血液検査と触診で、尿道結石のようだと診断されました。『明日また来てください、尿が出たかどうかも確認したいので』と言われたので、連れていきます。



此れからは、病院で売ってる餌を食べさせ続けなければならないそうです。

普段、缶詰ナドを市販の餌に混ぜて食べてましたが、今後の事を考えれば仕方ないですよね。



しかし、治療費と餌で14,800円の出費は痛いな(>_<)
644わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 20:33:34 ID:rROnP84c
>643
頑張れ。餌は通販でまとめ買いすれば割安で買えるぞ。

尿道結石はオスが特になりやすいし体質もあって再発が怖いから
完治しても予防食か専用のサプリとかを摂取させた方がいいよ。
645わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 20:35:19 ID:8loVZH/0
>>643
うちの猫も「結石できかけ。今の時期多いから注意してね」と言われた
ただ、うちの場合は病院食でなくてもいいらしいんだけど

ま、でも猫様の健康を願う金額なんか安いもんよ!
646わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 20:35:54 ID:avVZ4hb3
>643
治療食・・・高いからね。
ウチも石が出来易いコがいて、その子は治療食オンリーです。
人間の米よりも高いヌコごはんwww

最初は検査とかもしなくちゃいけないし、膀胱しぼっても出なければ、
カテーテル入れなくちゃならないから大変だよね。
でも、おしっこ出してもらってお薬2週間とかだったら、あとの負担は
そんなでもないよ。
最初高いのは検査が入っちゃうから。
ご飯も、1匹だけだったら、結構もつし・・・頑張って!
647わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 21:01:27 ID:jVzTywvB
生後一年過ぎた雌猫です。(未去勢)

1、
昼夜問わず泣き続けるようになりました。
とても落ち着きが無く家の中をうろうろ、これは発情したのでしょうか?

2、
お尻を舐めない為糞臭いのですがお尻を拭こうとしたら乳白色の液体が肛門に滲み出ました。
これは病気でしょうか?


すいません初めて猫と暮らすものなので理解が出来ず困っております。
よろしくお願いします。
648わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 22:05:22 ID:edEKT3kr
さっき、実家から連絡があり、明日猫を病院へ連れていってくれ!と言われました。
聞くと、朝は普通だった目が、仕事から帰ってきたら濁って白く曇ってる。と言っているのですが、早急に医者に行くべきなのか、明日朝一でもいいものなのか・・・
教えてください。
7ヵ月♂の猫です
649わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 22:59:51 ID:d3LGutUo
去勢手術をしたとたん様子がおかしくなり、膀胱炎と言われたんですが
去勢手術で悪化するとかあるんでしょうか?
650わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 00:18:07 ID:1PWGbVip
>>649
猫の場合、ストレスとかで膀胱炎になりやすいから、手術がきっかけの可能性もありかと。
651わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 18:15:17 ID:Gn9/8Mnn
うちの♂猫の息が
『腐った魚』
の様な悪臭を放っています。
昨日は何ともありませんでした。
下痢や嘔吐はしていませんが心配です。
これはまずいですか?
親切な方、レスお願いします。
652わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 18:29:43 ID:ji2nKRjp
>>647
>>649
>>651
ここで聞くよりも病院で見てもらうなり、電話して聞くなりした方が良いよ。
緊急を要することだと大変だしね。
653わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 18:31:17 ID:ji2nKRjp
連投すまぬ。

>>648
目については素人には分からない事が多いから、できるだけ早く病院へ
失明とかだったら可哀想だから
654わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 19:16:28 ID:nntU6iHV
>>651さん
うちの猫も口が臭うと言って病院にいきました。
さいわいにもなんでもなかったけれど、病気からくる事もあるそうです。
一度病院で見てもらった方がよいと思います。
655651:2007/10/31(水) 19:53:01 ID:Gn9/8Mnn
レスくれた方ありがとうございます。
受診してみます。
本当にありがとうございましたm(__)m
656わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 20:06:36 ID:hAYh+m2B
>>651
口臭がキツイと腎臓の病気の可能性アリ
どの病気もだが、腎不全だと早期発見が大事なので、
それも視野にいれて病院に行ったら血液検査までしてもらった方がいいよ

657わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 21:44:37 ID:HAhwSM/u
眼が視界が定まらずに細かくグラグラ動いてしまうのは神経の異常ですか?
658わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 23:46:12 ID:f5gmBSIF
>>657
起きている時でつか?→病院で検査
寝ている時でつか?→夢見ている
659わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 21:26:37 ID:/b3Ob8Ql
>>658
657です。ありがとうございました。
実は突然斜頸になりまともに歩けなくなってる所を保護した子で、
詳細な検査や手術となると大学病院等に行かないと・・・な状態の子でした。
一度遠くのお医者に連れて行った時に、ストレスか体調を崩してしまい、
お金も無いしで、精密検査等はしてあげれていませんでした。
顔が少し傾きながらも普通に歩けるようになっていました。
ただ何ヶ月かに一回風邪をひいてしまう子で、
その都度お医者さんに行き治療をしてもらっていて、体調崩す度、
症状がひどくなっていってしまっていた気はします・・。
それでも3日程で回復し安定し、を繰り返していました。
先週突然食欲が無くなり、いつもの風邪かと思っていたのですが、
2日目にはもう動けなくなってしまい、医者からは余命1ヶ月と言われていました。
そんな中、眼が小刻みに動いてしまうのは初めてだった為お聞きした次第でした。
今日もお医者へ行く予定でしたが、先程息を引き取りました。
具合が悪くなってから1週間で・・・・・
保護して約1年まだ2歳ちょっとの子でした。
満足に治療してあげられなくてごめんね・・・・。
スレ汚し失礼しました。
660わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 21:32:04 ID:h3j2ACL9
FIPとかじゃなかったの?
661631:2007/11/02(金) 01:54:19 ID:yMuLt9/3
>>659
>>659さんのような優しい方と一緒に過ごせてぬこタンも幸せだった事でしょう。
お疲れさまでした、ぬこタンの御冥福をお祈りします


631ですが餌も結構食べてくれるようになりました
この間ノミ対策もしてもらったのですが、獣医さんは
見たところ元気だし餌も食べるなら大丈夫だと仰っていたのですが
小さい方のぬこが今だに鳴き声がか細いというか鼻詰まりのような声です
二回くらい口は開けているのに声が出てないこともありました(あくびかもしれないけど)
確かに餌も食べるし便とかも特に異常は無さそうなんだけど大丈夫なんだろうか・・・
獣医さんを信用してない訳じゃないけど心配だ
662わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 03:34:32 ID:R3Z9uRP3
>>661
鳴いてるのに声が聞こえないのはいわゆるサイレントニャーかも。
うちの猫たちも小さい頃はよくやってました。
これからも感染症の検査や健康診断など通院の機会があるだろうから
気になることがあったら気軽に相談してみるのがいいかと。
663わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 08:38:28 ID:zC0w3cAx
>>662
サイレントニャーって何!?
うちの子(生後一ヵ月半)も名前呼んだら口は開けるけど
声が出てないから気にはなっていた!(ただし母猫に
躾けとして噛まれたりした時にはニャー!と大きい
声を出してるから大丈夫かと思ってたんだけど)
664わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 13:04:09 ID:v5xIgdfE
名前を呼ぶと、口は「ニャー」って開けるけど音がでない(もしくは、か細い声)。
うちのは小さい頃に、リラックスして、甘えているときに発していたなぁ。

>>661
「飯クレ」のときはちゃんと「ニャーニャー」いいますか?
665わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 14:43:26 ID:npYfsr7f
サイレントニャーは人間には聞こえない超高音で鳴いてると本で読んだ。
お母さん(と思ってる人)に対して甘えてる時にやるそうです。
あれかわいいよねー。
666まさ:2007/11/02(金) 16:06:41 ID:nvm6AxDO
聞きたいんですが家のネコ3日ぐらい前から食欲なくて食べてもすぐ吐いちゃうんですが病気ですか?
667わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 16:17:15 ID:KEYqOH9q
病気かも。病院へGO
668わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 16:22:54 ID:nvm6AxDO
病院行ったことないんですがだいたいいくらぐらい費用かかるかわかりますか?
669わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 16:34:28 ID:KEYqOH9q
>668
【病院】治療諸費用統計スレ【料金】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150869530/
670わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 21:45:19 ID:DNv8Bl7j
>>665
去年16歳で死んだぬこ。最期の最期、私の呼びかけに「サイレントニャー」をしてくれたよ。
この世の別れに、もう出ない声で応えてくれた、と大泣きした。(実際そうだったかもしれんけど)
そうそう、忘れていたけど、子猫の頃はそんな風に口だけでニャーをやってたな。(´;ω;`)ブワッ
671わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 12:00:51 ID:BTD7Z5Zc
食べても吐いてしまうのは なんの病気でしょうか?
672わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 12:52:34 ID:UW+qTc8C
>671
何の病気かが知りたいならここにいるのは医者じゃないんだから
動物病院に連れて行くなり、電話をかけるなりしたほうがいい。

ここにいるのはみんな医者とかじゃないから。
急を要する場合などは手遅れになりかねないし、誰も責任取れない。



で、猫はお腹すいてるときに急いでご飯食べると戻しちゃうこととか
毛繕いでお腹に溜まった毛玉を吐き出すとかで吐いたりとかは良くするが
それらは病気じゃない。

でも何かそういう日常的なものじゃなくて不安に思ってるなら
病院に行った方がいい。
673わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 16:09:13 ID:BTD7Z5Zc
動物病院まで船と車で二時間ばかりかかるんで今すぐ行けなくて 電話したら留守電なんですよ 吐いたのは夕べなんですが
674わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 17:35:08 ID:UW+qTc8C
電話だけなら他の病院を探して電話かけた方がいい。
675わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 19:29:30 ID:oqLP7E4F
今、丸くなって寝ているんですが、ときより苦しそうな顔して
ぐっぐっともっと小さく丸まろうとするんですが、どこか痛がってると
考えたほうがいいのでしょうか?
676わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 20:15:06 ID:hdZv9NAy
生後3ヵ月の雄猫です。
あばら骨のしたからお腹がぽっこりと膨らんで張っているんですが、なにか病気でしょうか?
あばら骨のあたりの幅を1としたら、おなか周りは1.5〜2くらいあります。
677わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 22:20:37 ID:yDbLccqf
生後2ヶ月くらいの雌猫です(元野良)。
一昨日に健康診断、検便、ノミ駆除の薬(回虫の駆除にも有効とありました)、ワクチンを済ませ、獣医さんには健康だと言われました
先程ウンコをしまして見てみたら回虫らしきものが一つ見られました。ウンコは黒く硬いものです
これはノミ駆除の薬の効き目があると見てもいいものなのでしょうか? 検便をしてもらった時は虫は見られませんでした
678わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 22:58:41 ID:UW+qTc8C
>676
単に健康的に丸々としてるだけじゃないか?
写真をうpしてくれたら変かどうかとかちょっとはわかるかも?

>677
ノミ駆除が回虫駆除に有効というのはノミが回虫を媒介することが多いからでは?

回虫がいるならそのウンチョを獣医さんに持っていって薬を貰うといいと思う。
たぶん飲み薬が処方されるよ。
679わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:09:31 ID:YBMN+M5Q
先日、生後1ヶ月程の野良の雌を保護したんですが毛づくろいの際に
足の毛を思いっきり引っ張って皮膚ごと毛が抜けてます。
何回も何回もするので、どんどん禿が広がって血も出てます。

フロントラインスプレーは使用したんですがこれはノミとかダニが原因ですか?
それとも新たな環境にストレスを感じてるんでしょうか?
680わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:57:35 ID:UW+qTc8C
>679
うちの猫の中で1匹がノミがいる時にそういう行為をします。
足の毛を噛む様に引っ張って抜いてしまうので、その部分が禿げて皮が剥けて血が滲むんです。
のでそのような状態ならノミのためである可能性が高いと思います。

フロントラインは今の猫に付いているノミが死ぬのに24時間ぐらいかかるという話です。
そしてノミが死んでも刺された所がしばらくは痒いのは人間も猫も変わらないと思います。

うちの猫も明らかに今までの傷が全部瘡蓋になって改善してきたね!という状態になったのは
フロントラインを付けてから5日後とかになったと思います。


いつフロントラインをつけたのかがわからないのですが、
つけてから1週間とかたっても改善されないようでしたらノミ以外が原因かもしれませんし
獣医さんに相談された方がいいと思います。
681わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 00:10:47 ID:K9BBvPEq
>>679
血が出てたらぬるま湯風呂もだめだねえ…

ノミがいるんなら、ノミ取り櫛ですいて取るのがいいかもしれない。
洗面器に中性洗剤液張って、取れたノミはそれにつける。
潰したら、卵が飛び散るから、潰さないでね。
682わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 02:40:30 ID:24me9EtU
>>452さんの猫ちゃんのように、
今日もらってきた子猫の尿の色が赤茶色です…

その後、>>452さんの猫ちゃんはどうだったでしょうか???
452さんにはレスもついてなかったので…すごく気になるんですが…
何かお分かりになる方いらっしゃったら、教えてください。
683わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 03:14:49 ID:hjghxzJs
うちも(´・ω・)ノシ
昨日くらいからちょびっとずつの尿をたくさんして、しかも色が微かに赤っぽい…。
急に冷えたからか、兄弟猫と激しい取っ組み合いをしてたからと思いたい。
一応元気はあるし食欲もあるから、様子見る方向。
684683:2007/11/04(日) 03:21:21 ID:hjghxzJs
ちなみに生後一年ちょいの雄です(´・ω・`)
685わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 03:54:14 ID:6VaCUcTL
生後2ヶ月の雄猫なんですが、さっきトイレに行った後お尻を拭いてあげたら血が出てました。
トイレを見るとうっすら血が混じったウンチがありました。
元気に飛び回ってはいるのですが心配で仕方ないです。
何か分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
686わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 03:55:46 ID:XwZEun+K
血尿なら様子見とか言ってないで、すぐに病院に連れていって欲しい・・・
687わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 06:21:59 ID:OZM3NxnX
大体猫のお尻をふくなんて、止めた方がいいですよ。敏感なんたから…
血便がでたら、便を持って早めに獣医に見せて下さいね。病気の可能性がありますから…!!
688わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 07:10:16 ID:0xyDrIeH
>>678
ありがとうございます。レボリューション6%という薬をしていただいたのですが、
この場合でも診ていただいた方がいいのでしょうか? 回虫ごと駆除してくれるものとありました
689683:2007/11/04(日) 09:24:02 ID:hjghxzJs
過去ログとか読んでて心配になってきたので現在日曜診療の病院に向かい中です。
心配して気を揉んでるよりマシですよね(´;ω;`)
なんでもないと良いなぁ。
690わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 09:56:07 ID:SRUPJLTv
>689
多分膀胱炎なんだろうとは思うけど、人間でも膀胱炎になったら辛いもんね。
お薬いただいて1週間ぐらいで治るなら、早めに行って治療した方が猫ちゃんも
楽だと思います。
猫ちゃんは具合が悪くてもギリギリまで我慢するというから、こちらが早めに気付いて
あげないと、手遅れになることもありますから。
うちも、尿道結石で連れて来るのが後1日遅かったら尿毒症から腎不全であっという間
に…ってこともありえますよ。って獣医さんに言われたことあります。
689の猫ちゃん、あまり大したことないといいですね。
691わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 10:17:03 ID:srvuMgaX
膀胱炎だっら、抗生物質の内服薬か注射で
1週間くらいで治まると思います。

早く猫ちゃんの体調が回復しますように。
お大事に。
692わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 10:44:37 ID:D9aBV4CH
>688
回虫とだけでは何の回虫に効くのかがわからなかったので、
レボリューションのことをググってみたのですが、猫回虫に効くようですね。

ノミはサナダ虫を媒介するのですが、これに効くとはレボリューションには書いていないように思えました。
回虫でも効果がある回虫とない回虫があるのではないでしょうか?

とにかく現在回虫がいるのならば回虫が確認できる便を持って病院に行くのが一番ですよ。
そこで現在レボリューションを摂取しているとのことを獣医さんに伝えれば
便を検査して何の回虫かを確認した後に
新たに薬を投与する必要があるか無いかはお医者様が判断してくださると思います。


あと、レボリューションは全ての回虫に対して有効なのか?などというような質問は
獣医さんに電話をかけた方が確実な返答を頂けると思いますよ。
693689:2007/11/04(日) 11:08:52 ID:hjghxzJs
>>690-691
ご心配ありがとうございます、病院から戻って来ました!
結果は膀胱炎でした。
でもまだ尿も溜まっておらず、大事には至ってなかったそうです。
注射を打って貰い、飲み薬も頂き、考えられる原因(ドライフード中心食)や
予防も教えて下さり、安心して帰宅出来ました。

いつもはちょっと様子がおかしくなるとすぐ病院に連れて行き、
「大した事ないよ〜良かったね」と先生に笑われる事ばかりで、今回も実は
大した事ないんじゃ、と思い悩んでました…。
でも、今回の事でやっぱりこれからも少しでも変なら即病院、と気を改めました( ´∀`)
今は早く、っじゃ―と小気味良いちっこの音が聞きたいです(;´Д`)ノ
694わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 11:23:45 ID:SRUPJLTv
>693
お疲れ様でした。とりあえず、膀胱炎ならきちんとお薬飲ませれば大丈夫だと思うから、
大したことなくてよかったですね。
ウチの子も2ヶ月ぐらい前に膀胱炎やったばっかりだったので…。
年のせいか治りが遅く、、2週間お薬飲ませましたけど、今では「ッジョーーッ!」って
勢いのいい音を聞かせてくれます。www

早く良くなるといいですね!
695わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 12:08:46 ID:lWdK9ONp
〉685
便が硬くて良い状態なら肛門が切れて出血することもあります。
便が軟、下痢なら腸炎など病気や寄生虫、エサがあわないなど子猫には
緊急事態になるのですぐに便を持って病院へ行って下さい。

696682:2007/11/04(日) 12:12:30 ID:24me9EtU
今病院から帰ってきました。
他に、鼻水と目ヤニがあったんですが、それは軽い風邪と。

で、おしっこの方は、過度のストレスが原因じゃないか、とのことでした。
(昨日、三種混合摂取+我が家にやってきたので…)
膀胱炎とかは言われなかったなあ(前日=実家では普通のおしっこだったらしいし)

明日もう一度病院です。

相談に乗っていただいてありがとうございました。
697わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 12:44:00 ID:OoM0J+DO
今日仔猫を拾いました。道の真ん中でうずくまってたので近付くと、ゼエゼエいって目の周りが荒れてました。かわいそうなので連れて帰りましたが、どういうふうにすればいいのかわかりません…(猫は初めてなので…)
鼻水も出てますし風邪でしょうか?
698わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 13:28:14 ID:zLbPcWaU
うちの猫三歳オスが血便を出しました
医者に連れて行ったら検査とかせずに、抗生物質の注射してもらいました
発熱もしていたようなので
風邪かもとのことですが、はっきりと理由がわからず不安です
出血して二日目。月曜まで様子見ですが
血便がでるのはどのような病気なのか教えていただきたいです
699わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 13:48:44 ID:lWdK9ONp
血便の状態による。トマトジュースみたいなのはバルボだし、
便に血まざりこんでるの、黒いタールみたいなのと全部病気は違う。
風邪で血便はあんまりきかないけど。
700698:2007/11/04(日) 14:10:38 ID:zLbPcWaU
>699
鮮血でした。
バルボ、ぐぐって見たけどよく分かりませんでした
ウイルスとかですか?
701わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 14:17:48 ID:lWdK9ONp
バルボはウイルス。鮮血が少し便についてるくらいなら
腸炎などの軽いものかも。他に症状がないなら
702わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 14:25:12 ID:UtWaw3iv
猫パルボ でぐぐってみた?
 ↓ここに詳しくあるよ。
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-parubo2.html

で、これを読むかぎり、パルボなら楽観はできないみたいだけど。
別の病院で検査してもらった方がいいんじゃないか?
703わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 14:25:21 ID:tBqS16M6
【速報】人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』テレビドラマ化! ハルヒ役は志田未来★part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
704698:2007/11/04(日) 14:26:50 ID:zLbPcWaU
>701
血便一日目は少し付いてたくらいだったんですが熱が合ったようで
えさも食べず一日寝てました
二日目は元気だったので治ったと思ったら
夕方にけっこう猫としては大目の鮮血の血便です
大腸に風邪で傷つくもんなんですかね
705わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 14:31:14 ID:mzLrLnaf
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
706698:2007/11/04(日) 14:49:23 ID:zLbPcWaU
>702
下痢はないから大丈夫かと思います
便秘でもありません。
一応年に一度ワクチンは打ってますがバルボのワクチンかどうかは
分かりません
707702:2007/11/04(日) 15:23:32 ID:UtWaw3iv
そのサイトで
>「猫パルボウイルス感染症」は、「猫汎白血球減少症」と呼ばれることもある。
と書いてあるでしょ?
ワクチン打った後のシールとか記録・証明書を持っていない?
たいてい何のワクチンか書いてますよ。
それに「猫汎白血球減少症」とあったらワクチン済ということ。
(3種混合ワクチンなら入ってます。)

下痢も便秘もしてないんならやっぱり腸炎かも。
風邪と同じ症状で腸炎になることは、うちもあったけど。
その血便を持っていって診てもらいました?
708わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 15:57:03 ID:0iyzsiqR
拾った猫はアレルギーで血便になっていました。
便は普通でしたが少しドロッとした血が便の周りに付き、
肛門は薄まった鮮血がありました。
血液検査してアレルギー反応があったものを排除したら、
まったく血便は無くなりました。
709わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 16:25:39 ID:6VaCUcTL
>>687さん>>695さんありがとうございました。
下痢もしている様なので明日朝一で病院に連れて行きます。
ありがとうございました。
710わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 17:16:10 ID:779NMWhS
>>697
おそらく猫風邪ですね
すぐ病院に連れていって下さい
子猫はあっけないほど簡単に死にます
711688:2007/11/04(日) 17:32:59 ID:0xyDrIeH
>>692
説明足らずで申し訳ありませんでした。
効かない虫もいるかもしれないのですね…。猫の便もチェックしつつ
獣医さんに聞いてみようと思います。色々と教えていただき、本当にありがとうございました。
712わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 18:00:43 ID:OoM0J+DO

>>710
やはり病院へいったほうがいいですよね。
気になるのですが、受診料っていくらぐらいなんですか?学生なので親にバレると捨てなさいと言われるので、親には言わずに行こうと思うのですが、金額が気になり…
スレ違いすみませんm(_ _)m
713わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 18:26:45 ID:Ws4eVeby
近所に複数の動物病院があるなら、電話して、
こういう状態だけど、受診にはいくらくらいもっていく必要がありますか、と
普通にきいていいよ。
あまり高額なときは分割できますか、というのも、
聞く事はけしてはずかしいことじゃない。
でも、未成年だと分割はむずかしいか。
ただし、あんまり閑散としたところは検査等でちゃんとやってもらえないこともあるので、
そのへんの判断は飼い主にかかってる。

うちの近所(福岡)だと安いところあるんだが・・・
714わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 19:42:29 ID:OoM0J+DO

>>731ありがとうございます。福岡ではありませんが私も九州です。
3000円くらいで足りてくれるといいんですが…
明日電話してみます。
715わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 19:54:02 ID:D9aBV4CH
九州なら下のスレを見てみるともしかしたら安い病院の情報があるかも
【福岡 ★動物病院情報★ 九州】4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1178543102/


自分は愛知県民なのでわかりませんが…
716わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 20:14:21 ID:xsLaeOyu
猫ちゃんって吐いたあと少しの間食べるのを止める?抑える?んですか? 
吐いたあとは食欲なくなるんですかね?
717わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 21:55:05 ID:vCIGtijM
病院行ったらお腹に異物がある為手術と言われたのですが、異物取りのぞく場合の費用ってだいたいどのくらいですか?病院によって違うと思うんですが参考にしたいので。
718わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 22:44:08 ID:XwZEun+K
自分が通ってる病院だと、開腹で摘出なら10万超えそう(都内)
入院2日、レントゲン検査・嘔吐剤投与等で6〜7万かかった記憶があるなぁ。

ひもかなんか誤飲したの?
レントゲンに写ってたの?
猫はだいぶ具合が悪そう?



719わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 22:44:35 ID:/DtTxmMY
はぁぁ
720わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 22:57:49 ID:SRUPJLTv
>718
うちは神奈川だけど、以前、猫がすごい便秘でレントゲン取ったらどうやら毛玉が腸の途中で
引っかかっていた。
食事も全然取れず、2週間、ほぼ毎日点滴を受け、時々レントゲンで造影検査などやった。
自力で出せなければ開腹手術…。手術自体は8〜10マソ前後だが、2日間の入院やら何やらで
14〜15万ぐらいはかかります。って言われた。
結局自力で出せたんだけど、その間のレントゲンや点滴の費用…8マソぐらいかかったよ。orz
721わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 23:17:03 ID:9eMRub1F
家で16年飼った犬は亡くなる数ヶ月前から足腰立たなくなって
体も硬直した感じだった(病気?)
寝てても異常な泣き声だしたりして、そんな時は
餌とか水飲ませてたりしたけど
冬に寝床の下に入れたアンカが熱かったのかな?
タオルの下に入れてたけど、動けないし熱かったのかなぁ
犬も人間の言葉が喋れたらいいのにな?
722わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 00:22:17 ID:mSlbWmhj
>>709
保護ご苦労様です。大丈夫だといいなあ。

ところで「すぐに病院に行く」の解釈が
人によって違うのが気になります。
まだ夕方なのに「そうですね明日行きます」
とか言われるとがくっとしてしまう…。
723わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 01:41:53 ID:D+++DVVA
夜中にすいません。
うちの猫(ロシアンブルー♂生後5ヵ月半)が
毎晩俺が被ってる毛布の上、特に脚の上で毛布を噛みながら全身でモフモフ
股をこする仕草を見せてます。
発情期かな?と思いましたが避妊手術はもうすぐする予定だったので特に気にとめてませんでした。
が、さっきまた同様の行為を繰り返しふと見たら毛布 に血が。。
こすりすぎて性器の部分から血がでたようですorz
特に気にせず今眠っていますが・・・心配です
明日仕事が終わり次第病院へ連れていこうと思うのですが
何か応急措置など方法はありませんでしょうか?
724わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 02:26:48 ID:MbKQMp3Q
>>723
おしっこはしてる?
結石詰まってチンチンに違和感があると気にして舐め過ぎたりするけど・・・
725わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 05:24:31 ID:an5zUlBW
かわいい猫の画像サイト探したらとんでもないのを発見しました。虐待サイト

こいつらをなんとか通報できませんか?
http://saki.2ch.net/cat/kako/997/997359549.html

最低を越えてます!人間じゃないです。
726わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 09:17:49 ID:MIetPyls
>>725
そんなのがあるのか…
妄想か現実かは知らないが…馬鹿だろう、そこの奴等…
727わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 14:59:23 ID:TAQx6GJK
>>724
朝様子を見てましたがおしっこは出来る様です。
今から病院連れて行きます
ありがとうございました。
728わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 20:35:06 ID:/6tqnyJS
質問させて下さい。
10歳のぬこなんですが、最近やたら水を飲んでます。
最近読んだ本に「ぬこがやたら水を飲むので調べてみたら糖尿病だった」という
内容が書いてあったので少し心配になりましたが・・・考えすぎでしょうか。

あと、時々げろっと吐いてます。食べたもの丸ごと全部。
時々というか、ちょくちょく。でも、その後ぐったりした様子はなく
普通に走ったり寝たりしてますが・・・。これも気になります。

どうぞよろしくお願いします。
729わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 20:40:20 ID:6+GsNKLf
>728
猫は腎機能障害が起きやすい動物ですし、
年齢も年齢ですので様子がおかしいのならば病院に行かれた方がいいと思います。

吐くのは急に食べ過ぎたとかで猫は良く吐きますが、
今まであまりなくて急に回数とかが増えたのならば獣医さんに相談された方がいいのでは無いでしょうか?


どちらにしろもう高齢といっていい年齢ですし、
何か不安があったら病院にかかることをお勧めします。
730わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 22:11:25 ID:MbKQMp3Q
>>728
糖尿より腎不全疑った方がいいかもよ。
多飲にゲロは要注意だよ。

ぐったりしていなくても、病院で血液検査してあげてよ〜。
様子がおかしくなってからじゃ、手遅れになる事もあるよ〜。
731わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 23:05:34 ID:8JKK/lN5
室内飼いしてる半年のメスなんですが、最近、やたら玄関の石畳をペロペロと。なにか餌で不足してる成分があるんでしょうか?
732724:2007/11/06(火) 02:23:44 ID:VCS2AOTu
病院へ行って色々検査しましたが異常ナシでした。
性器に少し傷があるとの事でしたがおしっこも普通にしてるのでそのまま放っておいたらすぐ治るとの事。
しかし尿道カテーテル入れられてる姿を見るのは辛いものがありますね・・・
今後こんな事がないように気おつけて見ていかねば・・・
733わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 05:45:07 ID:XPvMqMaB
>>731
市販のカリカリやウェット缶を与えているのなら、栄養不足の心配はないと思われるけど。
それより、病気の前兆の可能性の方が高いと思われ。

手造りゴハンなら不足分もありかかと。
いづれの場合にせよ、一度獣医さんに相談してみた方がいいよ。
734わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 10:39:53 ID:+lRWSJ77
土曜日、獣医に行った者です。
3才メス、完全室内飼い、避妊してただ今4キロ、日頃の食事ロイヤルカナン
なのですが
2週間前から毎日ではないけれど、週に4〜5回一日、一度吐く様になりました。
そこで最初連れて行った獣医では「消化の良い食事に代えて様子みて」と言われ
診察のみで帰りましたが、変わらず
今度は皆がよく利用している獣医で触診や検便の結果、お腹にシコリはないみたいだと
薬5日分をもらい「それでも吐く様ならば詳しく検査してみましょう」
と言われ帰りました。

しかし今日で服薬4日目なのですが又今朝見たら夜中に吐いていました。
ドライも消化サポートの物に切り替え、缶詰混ぜて軟らかくしたりしています
吐く時はドライの形はなく、水っぽい胃液のみです。
この様な症状だと何の疑いがあるのかご存知の方いらしたら教えて頂けませんか?

735わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 11:12:25 ID:1sM8Xx2H
>>734さん

うちも酷い時は1日に3回くらい吐いていました。
酷い時は動物病院へ2度程受診しましたが
推定年齢10歳くらいという年齢のせいもあって
老化現象で胃の出口が硬くなることで
胃の内容物がうまく腸へ流れてくれない為と
毛玉も嘔吐の際に混ざっていたので
吐き気止め(注射)とラキサトーンを購入しました。
(便秘気味でもありました)

しかしラキサトーンは嫌いなようで、食べてくれません。
困り果てていたところビオフェルミンS錠のことを知り毎日与え続け
食餌も生のササミを人肌に温めたものも取り入れ
(ドライフードも缶詰も今まで通り与えています)
しばらくしたら、嘔吐の回数が激減しました。

生食の方が、胃に負担がかからないのかもしれません。
便秘も改善され、毎日嘔吐して少し痩せてしまった身体が
元の元気な身体つきにまで回復しました。

根気よく続けることが大切なんだなと実感しました。
病院に行っても改善されない症状だったので
自己流でしたが、一応効果があったのだと思っています。

ササミが苦手なネコちゃんでなければ
一度、生食を取り入れてみてはいかがでしょうか。

参考になるかわかりませんが.....

>>734さん のネコちゃんが1日でも早く健康状態が改善されますよう願っています。

736わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 13:00:00 ID:jVw8338P
>>734
2週間前からって。
その頃なにかを誤飲(オモチャや細長いヒモ状なもの等)したということはないでしょうか?
737わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 13:10:52 ID:JiHzTmAp
ちょうど嘔吐のお話が出ているようですが・・・
うちの猫(アメショー、10ヶ月)も、たまに吐きます。
一週間に一回あるかないかくらいの頻度だし、
吐いた後はけろっとしているので、病院行くかどうか迷っています。
ちなみに、去勢手術した時には、健康診断受けていて
特に問題無しでした。
ご飯は、ドライタイプのユーカヌバ製のが主体です
柔らかい缶詰とかにした方がいいんでしょうか?
738わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 13:15:12 ID:ijP13q+P
>>734さん
上の方がおっしゃって通り誤飲の可能性が高いんじゃないでしょうか・・・
我が家の猫も春に誤飲してしまいそのような症状でした。
今も吐き続けているのかな??早く回復しますように・・・。
739728:2007/11/06(火) 18:01:58 ID:Ch5juuKP
>>729さん
>>730さん
アドバイスありがとうございます。
明日病院に連れていき検査したいと思います。
740わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 02:03:29 ID:SqwaPSo/
こんにちは
彼女の飼い猫のことで悩んでいます。

その猫というのが、異常なほど凶暴で
全くなつく以前の問題なんです。

私が部屋に入ると、威嚇してきて
近づくと噛み付いてきます、
取り付く暇がないほど興奮するので
彼女がいないと部屋には入れません

彼女と一緒に住むことになって
どうしていいのか悩んでいます

どこか相談できるところがあったりするのでしょうか?

741わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 02:15:06 ID:Wbo0X5KW
そのうち慣れるんじゃないの?

あのさ、取り付く暇もないじゃなくて取り付く島もないねw
742わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 02:20:24 ID:SqwaPSo/
レスありがとうございます
そのうちってどのくらいなんでしょう?
もう1年以上つきあってるんですが・・・

猫がいきなり噛み付いてくるって普通のことなんですか?
743わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 02:23:37 ID:dfiDurHH
うちの猫うんこの時だけトイレの前に鳴くんだけど病気ですかね?
744わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 03:02:07 ID:ZB+y8Tlk
>>742
彼女さんには、その猫さんはなついていますか?
だとしたら、
その子はよほど怖がりで臆病な性格なのだと思います。
こういう子はいます。
猫は人間の性別が区別できるので、男性を怖がる猫はいます。

あなたをひどく怖がっているようだから、
あなたは意識してその子を見ない、近づかない、構わないようにしないと、
慣れるものも慣れないと思います。
時間はかかりますが(多分何年も)、あなた次第で慣れます。

でも、あなたの方も猫の存在がストレスになってると思うので、
最悪、その子を手放さないといけないような事態も考えられます。
彼女さんが、その子をどれだけ大切に思っているか判らないですが、
猫の飼い主さんにとって、猫は我が子同然なので、
その子を手放せ、なんて言ったら、あなたが手放されることになるかもしれません。

どちらにせよ、彼女さんとよく話し合ってみたらいかがでしょう。
745わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 03:31:52 ID:T8hbodyO
>>742
いきなり噛み付くのは、よっぽど怖いんじゃないかな・・・
この子、とても怖がり屋の猫だと思う。
猫には「こいつを痛い目に合わせてやろう」という思考は無いから。

・猫は彼女とずっと2人暮らしだった?
・あなたは声が大きい人?
・ドタドタ歩く人?
・急に立ったり、動いたりが激しい人?
義理の弟がこのタイプで、遊びに来ると押入れから出て来なくなる子がいる。

>>744さんのアドバイスが最善だと思います。

話はそれますが、前彼に「猫と俺とどっちが大切だ!猫を捨てろ!」と言われ「お前が出て行け」と男を捨てましたw

>>745
うちの子も「ウンコするよ!!!」って鳴くけど、問題無いみたい。
あまりにも酷いようなら、獣医に相談した方が安心かもね。
746742:2007/11/07(水) 03:55:39 ID:SqwaPSo/
>>744
>>745

レスありがとうございます

猫は彼女にはすごくなついています、ずっと部屋の中で
彼女と2人暮らしだったようです

来年に私たちに子供が生まれる予定なので
子供に害があるのじゃないかとすごく心配してます
何度か猫が赤ちゃんをかみ殺すというような
話を聞いたことがあるので..

処分するという気もあるようですが
猫を見ながら泣いていることもあるので
そんな姿を見てると辛くてしょうがない・・

あんな状態では引き取り手もなさそうなので
どうなるかまだ分かりません・・

私自身は動物が嫌いという訳では無いです
声が大きいとか、動きが大きいとかいうことも
無いと思います。


747わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 04:15:24 ID:wU1JSHG/
>処分する
捨てる気か!!??

生き物を大切に出来ぬ奴に
人の親になど務まるものか!!!!
748わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 05:14:37 ID:SHuxPFU9
私だったら男より絶対猫選ぶ!
それに猫が赤ちゃん殺すなんて聞いたことない。
噂話とかじゃなくてちゃんとソースのある話なの?
749わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 06:13:40 ID:zbQW0Ejv
うちの猫は、旦那をきらってたけど、
生まれた子は、なんか自分の子か子分とでも思ってたのか、
いつもそばで香箱座りしてみはってたよ(笑)
手伝いにきた姉が「ばいきんがいるのに」とかいってひきはがそうとしても、
きがつくとそばにいて、姉を威嚇したりしてね。
子供がお座りできるようになって猫の耳なんかぎゅーぎゅーやるようになっても
そばにいたよ。
歩くようになったら、猫が前をあるいて、「にゃ」とかいって
そのあとを子供がよちよちあるいて
ときには猫のうえにどかーっとたおれたりしてた。
一緒にお昼寝している写真もたくさんある。

そんなやつも最後まで旦那をふくむ大人の男性には非友好的だったよ。
目をあわさないで、しらんかおしてるのが1番だった。

もう随分前に星になっちまったけどね。
750わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 07:30:17 ID:MCe9B9bg
751わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 09:56:43 ID:jhP1qZ5z
>>746
>何度か猫が赤ちゃんをかみ殺すというような
>話を聞いたことがあるので..

ありゃりゃ。猫があまり好きなタイプではないですね。

>処分するという気もあるようですが
>猫を見ながら泣いていることもあるので
>そんな姿を見てると辛くてしょうがない・・

もしかして、彼女さんには、「子共と猫とどっちが大切か?」って言ってしまったのではないでしょうか?

>>749
の話しに関連するけど、猫って、自分の好きなの人の子共(赤ちゃん)には母性に
近いものを発揮しますよ。

>>746>>742
単刀直入に質問:あなたは、猫が好きですか?
752わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 11:17:07 ID:HPUGBAgz
ブタ切りスマソ。質問です。
うちの猫♀1歳が昨夜から熱があり様子を見ていたのですが、時々首を傾げるような動作をします。
以前風邪の時も同じような仕草をしたのでそれかと思うのですが、やはり心配です。
病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
753わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 12:19:38 ID:CqJxfukT
熱があるなら連れて行った方がいいと思う。
754わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 12:45:48 ID:ZB+y8Tlk
>>752
熱があるのに様子見なんかしてたら死んでしまいますよ。
一刻も早く病院へ行ってください。

>>746
いささかスレ違いになってしまいますが、
あなたはもちろん、彼女さんも本当には猫が好きではないようですね。
赤ちゃんが生まれたら、きっとあなたはもちろん、彼女さんも猫さんを邪険にあつかって、
最終的には捨ててしまうでしょう。
捨てるということは、殺すことです。直結です。

良心があるうちにお願いします。
これから、ご結婚や出産が重なれば、猫のことなんか本当にどうでもよくなります。
いまのうちに、できるだけ早く、いますぐ、
貰ってくださる方を全力で探して、猫さんを貰っていただいてください。
それがあなた方にも猫さんにも最善の道のように思います。

>生き物を大切に出来ぬ奴に
>人の親になど務まるものか!!!!

本当にそうですよ。
子供と猫を一緒にするなとおっしゃるかもしれませんが、
「いつくしむ」という心については、根は同じなんです。
755わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 13:37:22 ID:T8hbodyO
>>746
気の毒だなぁ。
あなたは猫が嫌いじゃなくて、嫌われて困ってるんだよね。理由分からないし。
噂では赤ちゃん噛み殺すって聞いたし・・・
一緒に生活してると「そんなのありえない」って思うけど、今まで飼った事無いと心配だよね。

赤ちゃんに関しては、猫がわざわざ赤ちゃんの所へ出向いて噛んだりひっかいたりなんてないから。
喰べられもしないよ。

部屋に猫タワーとかタンス等、高く登れる場所や隠れられる猫ハウスはある?
逃げ場があればだいぶ違うと思うけど。
あとは、無視かな(言い方悪いけど)

処分って、殺処分かな?
共存出来るように祈ってます。


756わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 13:46:43 ID:IxztD47/
>>746
その猫はたぶん子猫の時に大人の男から虐待されたか
それに近い行為をされたことがあるんじゃないかな?
それで激しく脅えているんだよ。
どういう経緯で彼女さんが猫を飼うようになったかしらないけど。

>猫が赤ちゃん食い殺す
呆れたな。それって迷信だよね。
そんなことが本当にあるとは思えない。
どうせ回りの年寄りからそう言われただけなんじゃないの?
ぐぐってもそんなニュースは見つからなかったよ。
私の回りでは猫飼いで赤ん坊を育てている人っていっぱいいる。

それに処分って保健所に持って行くつもりなのか?!
そんなことを言ってる時点でもうダメっしょ。
754の言う通り新しい飼い主を探した方がいいかもね。

757わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 18:32:10 ID:wV5u9jdF
保健所だけは止めて欲しい。
安楽死じゃなくて窒息死で苦しんで死ぬから。
どうしても殺処分と言うことになったら、せめて動物病院へ連れて行って
事情を話して、あなた達の前で安楽死させてやって下さい。
自分たちの勝手で命を奪うのですから、せめて最期は看取ってやって下さい。

でも、猫が子供をかみ殺すって言うのは迷信ですよ。
犬が子供を噛んだというのは聞いたことがありますが、殺したまでは聞いたことがない。
処分を考える前に、目の前の便利な箱でよーく調べましょう。
これこそ迷信ですが、新しい命が産まれるときに殺生をするのは祟られると言われていますよ。
犬猫なんてもってのほかで、鳥の巣を撤去するのも止めるくらいです。
758わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 18:57:00 ID:HPUGBAgz
>>752です
レスありがとうございます
病院連れて行ってきました
759わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 19:50:55 ID:IApAY8s1
うちの子供は生まれたときから猫と一緒だけど食い殺されてない
うちの猫も猛烈に凶暴化することがある
旦那と旦那弟は腕を数針縫う怪我を何度もしてる(爪と歯)
私以外の人間には凶暴過ぎるので(凶暴というより猛獣になってしまう)
病院と相談して可愛そうだと思ったけど爪を取る手術をした

子供に関しては、猫は何もしない
これだけ凶暴な猫なのに、子供のおもちゃになってる
寝るときも、遊ぶときも、いつも子供の横にいる
うちの子以外の子供にどうかはわからない


760746:2007/11/07(水) 20:08:31 ID:SqwaPSo/
たくさんのレスありがとうございます

私は猫が嫌いではありません
中学生までは実家に猫がいました
凄くすきという訳ではありませんが
猫がいてもあまり気になりません

最初彼女から「すごく凶暴で、私以外にはなつかない」
と聞いたときも大丈夫だとたかをくくっていましたが
大間違いでした。

普通猫は、いやなら逃げるし
触られるのが嫌で噛み付くときも本気で噛んでは来ない
知らんふりしてれば大丈夫と、思っていましたが


血が出るまで噛み付く猫は初めてです
全く逃げませんし 
飛びかかってきて噛みます

ストレスが溜まっているのかと思って
ネズミのおもちゃや、マタタビ入りの人形を買って
来たりしましたが、効果がありません

私だけではなく彼女の姉夫婦にも同じように威嚇します
噛み付く前にゲージの中に入れていますが・・

つまり、彼女以外の人間全部が恐怖の対象みたいです

こんな猫でも飼ってくれる人がいるのでしょうか・・










761わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 20:34:32 ID:8knMWtF8
なんかアメリカで子どもを襲った猫を射殺したって話あったよな?
762わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 20:49:45 ID:8kAP2rGc
いまこそ、人に慣れないキツネリスをてなづけた
ナウシカの境地に
763わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 20:56:00 ID:T8hbodyO
>>760
ニコニコだけど。
ちょっと状況が違うけど・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm886854

猫に構わず、普通に座っててもわざわざ飛び掛かって来て襲うの?
猫だけ別部屋に隔離して住むのは不可能かな・・・
動物に使える精神安定剤もあるから、獣医に相談した方がいいかも。







764わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:06:18 ID:cbu6hDMo
760は既に彼女の猫を他所に行かせることしか考えてないと思うんだが
765わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:11:06 ID:wEIQqy15
自分なら、
こんな男より。
迷わず猫の方を選択するけどなwwwwww
766わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:14:43 ID:wEIQqy15
>こんな猫でも飼ってくれる人がいるのでしょうか・・

てか、なんだかんだ取り繕っても猫がキライが根本にあるでわないかww

彼女にもココのスレ見せてる?
767わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:29:35 ID:TETSKjEF
うちのは三歳ですがオパーイをのんでまつ!
が!最近お父さんのオパーイをすってます!
768わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:29:56 ID:wEIQqy15
猫好きなスレでなを聞きたいの?何をしたいの?

1・猫と一緒に平和に暮らすには?
2・猫を処分したいけどどうしたらいいの?
3・猫の探したいけどどうしたらいいの?

1以外だったら、自分の頭で考えて行動しろよ。子共を作れる【大人】なんだから。ちったあ空気嫁。

769わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:34:49 ID:xEXPuDvO
本気で噛む癖のある猫は子猫のときに母猫や兄弟猫と
離れて暮らした為って聞いたことあります。
(要は躾けとして母猫に噛まれたり兄弟猫とじゃれて
本気で噛まれたことがないから加減がわからず
本気で噛んでしまうとか)
まぁそういう経験してなくても優しい猫はたくさんいると思いますがねw

あと彼女さんの代わりに猫の世話全般をあなたがする、
とかいうのはどうですね?(特に食事)
時間はかかると思いますがいつか今よりも状況は
だいぶ変わるような気もする。
770746:2007/11/07(水) 21:44:41 ID:SqwaPSo/
>>763
ありがとうございます

座ってるだけで、襲いかかってきます
今のところ、引っ越す予定のマンションに1部屋、
猫部屋を作ろうと思っています
そうしないと、彼女の方が帰りが遅いので
私が家に帰れないので。

いつまで持つか分かりませんがとりあえずは
それでしのぐつもりです

動物用の精神安定剤は初耳です、
調べてみます。



771わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:03:51 ID:ZB+y8Tlk
>>770
ホントに大変ですね。
あなたは、あなたなりに十分努力しておられると思います。

猫専用の部屋を作るというのはとてもよい方法だと思います。
ご存知でしょうが、猫は高さがあれば一部屋でもなんとかなるとされていますので、
それが現時点ではベストかと。

「猫の問題行動」 で検索していただければ色々出てきます。
最終的には、「その個体の性格」に起因することが、猫の場合は多いので、
どうしたって治らない場合もあると思います。(-_-;)

こんなことしか言えなくて申し訳ないです。





772わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:18:38 ID:H5OTScVt
>>770
動物病院で状況を話して安定剤を猫ちゃんに処方してもらってください。
773わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:20 ID:GhgRB9lA
>>765
私も。
ましてや里親探しも難しそうな猫だったらどんなに良い男でも猫が嫌ったら別れる。
子供ができたから、とか言うかもしれないけど、避妊しろよ。
774わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 01:03:19 ID:ysgy9doi
携帯からすみません。 
三ヶ月ほど前に保護した成猫の♀の肛門から少量の出血があります。
 
肛門の上の方が切れてるというか、少し裂けてるような感じなのですが、 
猫に痔はあるのでしょうか… 
(食欲、元気はあります。) 
775わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 01:23:31 ID:fyOXnUAi
>>774
痔はないと思う。
ウンコはコロコロ?
コロコロ&極太ウンコならキレルかな・・・・・

もし、軟便もしくは下痢ぎみで出血なら、新鮮なウンコもって病院で検査。

うーん。でも血がでているなら、どっちであっても病院かな。
776わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 01:39:10 ID:ysgy9doi
>>775
ありがとうございます。 痔はないですか…ググってみると、肛門嚢の破裂が出てきました。
当方トリマーで、肛門線のことは知っていたのですが…
猫を飼うのは初めてで、恥ずかしながら猫の肛門線を絞るとは知りませんでした。
明日朝にでも、病院に連れていこうと思います。 
夜遅くに回答していただいて、本当にありがとうございます。
777728:2007/11/08(木) 05:41:00 ID:bQmYhvnM
先日、ぬこの多飲&嘔吐で相談した者です。
その節は親切にご回答いただきありがとうございました。
昨日病院に行ってきたのですが、血液検査の結果
「脱水症状を起こしている」との事でした。
嘔吐→脱水症状→たくさん水を飲む。との事で。
先生は糖尿病を疑ってたようでしたが、検査の結果糖尿病ではなかったです。
吐き気止めと胃の薬をもらって、注射2本と点滴もしました。
また様子がおかしかったら病院に連れてくるようにと指示を受けました。

ぬこの病気関係の質問でなくてすみませんが、相談させて下さい。
今通っている獣医さんの注射の仕方を見て不安になってしまいました。
今回血液検査のため、喉から血液を採りました。が、
血液採取がなかなか上手くいかず何度も何度も喉に注射を刺していました。
失敗するたびに刺しなおすのですが、
10回以上喉に針を深く刺し、刺したまま中で動かすのでぬこが可哀相でした。
もう10年通っている病院なのですが、今更の素人判断ながら
「ちょっとここの病院はどうなんだろう?転院した方がいいんじゃないか」
と思ってしまいました。うちのぬこがずっとお世話になっている病院ですし、
素人判断でそういう事を考えるのはどうかと思うのですが、
今日のぬこがあんまり可哀相だったので。
そんな事言っていたら、メスで体を切る手術等が出来ないだろうとも思ったのですが・・・。
私情も入っていますし、何がぬこのためになるか判断が出来ません。
どうぞよろしくお願い致します。
778わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 07:56:59 ID:K7Fa3Kbj
>>777
血液採取は場所にもよるし難しいね。人間だって上手くない人にあたれば
ぶすぶすと腕を刺されるし。
動物の場合は、前腕か太ももの内側辺りを使う先生が多い気がするな。
というか喉から採血って初めて聞いた。
そんな場所を何度も刺されてたら、たしかに痛そうだし転院を考えてもおかしく無いと思うよ。
779わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 08:02:42 ID:IODnXj56
我が家の猫は今年で12歳ほどになります。
夏の始め頃からだんだん痩せてきて、ガリガリになってしまいました。
それは年のせいだと思っていたのですが、エサを食べなくなったのです。
それに合わせて、口元が膿んで悪臭がしていたので病院に連れて行きました。
診断の結果は歯肉炎でした。痛くて食べられなかったのです。
そして発見が遅れたのか、もう直らないと言われました。
もっと早い段階に気付くべきでした。体重は若い頃の6kgから3kgにも減っていたのに、
年のせいなんかじゃなかったのに。気付いてあげられなかった自分が情けない。

そして、現在ますますエサを受け付けなくなっています。医療用のエサでさえも・・・。
昨日病院につれていったところ、内臓の働きが悪化して水分も十分に取れないのだと言われました。
人間で言えば入院しなければならない状態でした。
入院には一日1万円ほどかかるそうです。しかし、入院しても治るかは分からないと言われました。
正直、高校生の自分にそんな大金は払えません。親もです。
最後に、今はまだ少しでも食事ができるから体を維持できるけど、
食事を取れなくなったら厳しいかもしれないと言われました。

昨日からエサを食べてくれなくなりました。
もう、最後を見届けてあげることしかできないのでしょうか。

780わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 08:54:41 ID:/273FfWX
>>779
回答する前に質問します。
で、治療はどのようなものでしたか? 
注射をしたとか(何の注射か)薬を処方されたとか(何の薬か)

また、医療用の物だからといって関係なく、痛い時は何を出しても食べません。
歯肉炎で長い間激痛を伴い、ご飯も食べられないような事が続けば
命に直結するのは言うまでもありません。激痛と戦っているそんな姿の哀れな

猫を見て過ごしていくのですか?
金銭面ですが、入院をしなくても今後楽にさせてあげる方向での治療を
考えてみてはいかがですか。


    
781わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 09:35:07 ID:eCHC8Hn4
>>777
まず、転院をお勧め致します。前足からの採血は、血管が細いので、
針が中々入らなかったり、血管を見付けにくかったりするので、
血管の太い首からの採血をするのです。しかし、その針の刺す回数は異常
とも言えます。また、刺し込んだ後、中で動かすなんて事はありまぜんよ。 

そんな失態を飼い主の前で堂々と見せる悪い意味での図太い精神にも
驚かされました。採血のときは飼い主から見えない奥に連れて行く獣医も
いるなか、このような言い方は大変失礼かと存じますが、飼い主の前で採血
したので、その様子を見る事ができて、ある意味不幸中の幸いでしたね。  

猫さんはそうとう辛かったと思います、また>777さんも心配でお辛かったで
しょう。首からの採血ですが、獣医師達は奥で(飼い主から見えない所)
普通にしている事との事です。長くなり、読みにくくなりすみません。   
782わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 09:59:13 ID:gpWs4d85
×図太い精神 
○図太い神経

>>780-781は私です。
IDコロコロ変わっていますが、故意ではありません。
携帯からです。
783わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 15:03:09 ID:qogEY0n+
>>779老猫スレ見てみたら結構参考になるかも。
悲しい話も多いけどみんないろんな病気や老衰で食べなくなった猫さんに、
いろいろ工夫して食べてもらったりしてて勉強になります。
歯肉炎の話も何時か出てたはず。
784779:2007/11/08(木) 18:51:00 ID:IODnXj56
>>780
治療は注射を2本しています。
すみませんが詳しいことははっきり覚えていません。
ひとつは痛み止めだったかと思います。
おそらく、そこに歯肉炎の抑制効果があるのでしょう。
それから食欲増進効果のことも言っていました。
効果は半日〜一日は持つと言っていました。
薬は処方されていません。
飲み薬は無理やり口に入れなければいけないものらしく、
注射の方が猫の負担は少ないとも言っていました。

医療用の缶詰は、とてもやわらかくペースト状のものです。
また水分は内臓機能の低下の関係でうまく吸収できないので、たくさん取ろうとします。

猫を前にして手をこまねいているのは本当に耐え難いものがあります。
今後楽にさせてあげる方向での治療というのは、苦痛のないように・・・
ということでしょうか?ご指導お願いします。

>>783
ありがとうございます。参考にしてみます。
785わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 02:12:37 ID:mqU+bUK/
>>784
痛い場所の歯を抜いてやるということだと思いますよ。
痛みがなくなれば食欲も出てくるだろうし
歯がなくても小粒のフードなら丸呑みで大丈夫。


786わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 03:47:58 ID:RJQfKc0Y
水腎症の治療中の5歳のネコなのですが、10日ほど前に病院に行った辺りから体中を頻繁に舐めたり掻いたりする様になりました。ちなみに、その前まではその様な症状はまったくありませんでした。

現在は食欲もあり元気もありますし、便も普通に出てますし、治療前にあった強い口臭もほとんど改善されました。

ですが、体中を舐めたり後ろ足で掻いたりするのが今日は非常に頻繁で眠れないようなのです。今は少し落ち着いたのか、大人しくしています。

ちなみに、食事はウォルサムの腎臓療法食のドライとウェット以外あげてません。薬はフォルテコールとクレメジンをあげてます。何かの副作用やアレルギーなのでしょうか?

明日、病院に連れて行こうと思ってますが心配で眠れないため質問させて頂きました。何かご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします!
787728:2007/11/09(金) 06:04:05 ID:cA32+1pc
>>778さん
>>781さん
猫の嘔吐&多飲、それから転院について相談させていただいた者です。
猫の病気の事ではない相談にも関らず、親切なご回答ありがとうございました。
自分の一人よがりな考えだったらどうしようと心配していたので、
客観的なご意見が聞けて大変感謝しております。
転院を検討していこうと思いました。評判の良い病院を探してみようと思います。
本当にありがとうございました。
788780:2007/11/09(金) 07:01:27 ID:M/2BvUr/
>>784
>>780です。レス遅くなりすみません。
猫さんが飲む水はぬるま湯にして下さい。
今の状況、一番重要で治療を受けさせなくてはならない事は、脱水緩和ですね。

入院となると静脈点滴になるでしょう。体重も半分になり、
衰弱もいちじるしいでしょう。金銭を考慮すりと、輸液になりますが
(背中の上部から針を刺し輸液)静脈点滴のような効力は劣ります。

現在の状況、望ましいのは静脈点滴ですが、獣医さんに金銭に余裕がない事を
話されて、相談なさって下さい。続く。   
789780 長文お許しを。:2007/11/09(金) 08:28:38 ID:t/rFIQvQ
>>784
>788です。ID変わってしまいました。
難治の歯肉炎、口内炎は残念なから治療法がないのが現状です。
確にそちらの獣医さんが言われ通り、今の状況からすると

薬の投与は困難でしょう。口を開ければ激痛を伴い、ウエットタイプの
ごく柔らかい物でも、口内に当たったりしてこれまた痛みを発っします。
痛み止や抗生物質の注射は確に一時的ですよね。効力が切れれば痛みの再発、

元のもくあみとなります。だからと言って短期間に続けて打って行くのも
猫の体の負担を考えるとちゅうちょしてしまいます。悲しい事に重症になると、
残された道はステロイド注射の道しか残されていません。

何故かって?食べる事ができなくなったら、待っているのは死です。
やむおえない選択になるわけです。ステロイトについては極めて重要な
事柄なので、お話したいとは思いますが、続きが書けるかどうか?      
790781:2007/11/09(金) 09:03:46 ID:t/rFIQvQ
>>787さん、
>>781です。
お詫びしたい事があります、ずっと気になっていました。
理由はともあれ、>787さんが10年も通っている獣医師に対し、

<そんな失態を飼い主の前で堂々と見せる
悪い意味での図太い神経にも驚かせられました。
↑これは言い方が非常に悪かったと反省しております。10年と言う歳月の
付き合いを全部不定しまったような言い方をして、申し訳なく思っております。

本当に申し訳ございませんでした。m(_ _)m   
791わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 12:10:58 ID:MBDl2wL+
12才のメス猫なのですが…昨日血尿と下痢が出たので病院に連れて行き、膀胱炎と下痢止め、痛み止めの薬を頂いて服用しました
今日になって一度排便があったんですが、便の色が濃い緑色(ビリジアン?)でした。
これって薬でこんな色になったのでしょうか、それとも別の病気に掛かったのでしょうか

病院に聞けばいいんですが今日は臨時休業で…何かご存知の方がいらっしゃったらご意見頂きたいです
792わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 13:39:59 ID:zRHX46Ms
猫の抜歯の金額の相場を教えていただけませんか?
793わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 14:21:03 ID:PKdoyiQn
>>792
治療費用のスレッドがあるから参考に

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150869530/l50
794わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 14:23:06 ID:Q8HRdwfH
>>792
抜歯って?歯槽膿漏なん?
795わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 14:44:47 ID:zRHX46Ms
>>793
ご丁寧にありがとうございました。
早速見てきました。
参考になるスレですね。

>>794
昨日から猫の下唇が腫れている?
下に下がってる感じで歯茎が少し見えている状態なんです。
(歯茎の色は黒くはないのですが・・)
食欲はあり、食べている時も特に痛そうな様子はないです。
だけど、その部分が気になるのか
何回か手で洗うような仕草をしています。
口臭も最近気になるなぁと思っているので
早めに病院へ連れていってあげようと思います。
歯茎が腫れる=虫歯=抜歯と人間だったら考えちゃうけれど
猫の場合、腎臓が悪い事も考えられるとスレに書いてあったので
何はともあれ病院に行ってきます。
長文申し訳ないです。
796779:2007/11/09(金) 16:37:38 ID:5qp+QlYA
>>785
>>780
ご説明ありがとうございます。>784です。

とりあえず、今朝のことからお話します。
朝7時ごろ突然倒れて、痙攣を起こしました。
その後はまったく動けず、瞬きもままならない状況でした。
まったく反応がなかったです。
かろうじて息だけはしている状況でした。

そんな状態の猫を離れるのは辛かったのですが、
仕方なく母に任せて学校に行きました。
お昼頃、どうやら外に出てしまったとか、動けるとか、
連絡がありました。
一時的には力を取り戻したようです。
というか、まだそんな力が残っていたことに驚きです。
痙攣したときにもうダメかと思いましたから。

そして今現在帰ってみると、今朝のことなんかなかったようにしています。
しかし、衰弱してるのは目に見えていますし、
またいつ痙攣を起こすか分からない状態です。
そしてこのままだとあと何日の命かも分かりません・・・
797779:2007/11/09(金) 16:47:16 ID:5qp+QlYA
>>796です

やはり治療法はないのですか・・・
注射も猫の体の負担、ストレスを考えると難しいです。

瀕死の今、やはり水だけは飲みます。
しかし、飲む前にためらっているくらいです。
卵黄を水で溶いたものもダメでした。
アクエリアスや、子猫用ミルクは有効でしょうか?

ステロイドについては調べてみました。
おおまかにはこのサイト
ttp://pet-ann.air-nifty.com/ann/2005/08/post_c5bd.html
の説明で正しいのでしょうか。

なにより倒れて痙攣を起こすということはよっぽどの状態なんですよね。
それでもまだできることを教えていただければと思います。
798わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 17:10:38 ID:P3kkc5Hy
何か持病があるとか?
うろ覚えだけど、白血病の猫はよく口内炎できると思う
そうなったらみんな強制的にご飯食べさせたりしてる
検査済みで陰性だったらなんの役にも立たないけど
もし検査してないなら、白血病スレみてみたらどうだろう

799わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 17:31:07 ID:QWI1C+vo
>>797
猫は何日間か食べないと肝臓に負担がかかって麻痺したりすると聞いたことあります。
とりあえずなんらかの形で栄養補給したほうがいいと思います。
確か病気等で食べられない猫用の山羊のミルクとか、
スポーツドリンクがあったと思うからそれを習字用のスポイト等でであげてみては。
800わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 17:43:06 ID:Wiu98RNk
>>797
正しいことかどうか、自信がないので、
もし違っていたらみなさん、指摘して否定してください。

栄養のあるものを食べさせたいんですよね?
猫さんが、自分から食べようとしないのなら、
猫さんの体につける、という方法があります。
後ろ足のふともものあたりに、思い切って、べっちゃりつけるんです。
本能的に舐めて、結果食べてしまいます。

聞いた話で、ぜんぜん自信がないんですが、
どういうわけか、食べなくなって、痩せた猫さんに
生クリームやコーヒーミルクをこうやって食べさせたという話があるんです。

念のために、別のお医者さんにも行ってみたらどうでしょう?
別の方法を考えてくれるところもあるかもしれませんよ。
自宅で点滴とかできるようにしてくれるところもありますし。

それと、猫さん、外へ自由に行っているみたいですが、
室内飼育に切り替えられませんか?
それだけ弱っていたら、行方不明になる可能性もありますよ。

いろいろ、心配で悲しいでしょうが、頑張ってね!
801797:2007/11/09(金) 18:47:50 ID:5qp+QlYA
スポイトで飲ませるというのはどうすればいいのでしょうか?
さきほど、水をスポイトに含ませて口元に持っていってみましたが、
飲んでくれません。まぁ水は少量なら自分で飲んでるようですが・・・

足につけて食べさせるのはやってみようと思います。
自分もそんなような話どこかで聞いたことがある気がします。

別の獣医さんにもやはり連れて行ったほうがいいですよね。
でも猫の負担が気がかりです・・・でも自力で外に出れるくらいならだいじょうぶかな?

弱ってからは外へもう出さないようにしています。
今回は不注意で出て行ってしまったそうです。
そして1m近くあるフェンスの向こう側にいたとか。
そんな力がどこにあるやら。
知らせを聞いたときにもう帰って来ないかも・・・と思いましたよ。
見つかってよかったです。
802わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 20:09:30 ID:fgXCiqM6
>>797
文面から伺うに外飼いだったんだろ?
ちょっと上で誰かが言ってることを、あんたは華麗にスルーしてるが白血病の可能性大だ。
常に外に出てるなら、年1回の血液検査で見つからなくても感染の可能性は充分考えられる。
免疫力落ちるから歯槽膿漏、口内炎がよくできる
そして食べられなくなり死ぬ
体のどこかに食べ物塗ったところで、根本的な原因が分からない以上焼け石に水
白血病であった場合、お前がその猫を殺したようなもんだ
803わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 20:20:23 ID:Wiu98RNk
>>802
気持ちは解りますが、そこまで言わなくてもいいのでは?
この猫ちゃんが、病気になってしまったのは、たしかに飼い主さんの責任ですが、
なってしまった以上、すこしでも猫ちゃんがよい状態になるように、考えてあげたいと思います。
飼い主さんも、とても心配していますし、
これからは、外飼いのコワさを知って、改善していってくれればいいと思いますし。

>>801
802さん、キツイことおっしゃってますが、
あなたの猫ちゃん、思いやってのお言葉だと思います。
誰だって、最初から猫の飼育のエキスパートってわけではないです。
あなたはまだ若いみたいだから、これから猫のこともいろいろ学んでいってほしいと思います。

今の獣医さんは、白血病の診断、というか、病名が何かをはっきりしてくれてないみたいですので、
それなら、他の病院へ行った方がいいと思います。
今のお医者さんがヤブとは言いませんが、ホントに病院にもいろいろありますので、
ご家族とも相談してみては?
804わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 22:41:24 ID:CO8erhtR
d切りスマソ
猫の尻尾って脱臼とかするのでしょうか?
去勢して半月ほどの1歳♂ですが、もともと尻尾が固くていつもまっすぐに立てて嬉しいときはぷるぷるさせるのですが、今日の朝から根元からだらんと垂れた感じで動かす事は出来るのですが触ると嫌がります。
食欲はいつもどおり、慢性の口内炎持ちなので他の猫より免疫力は低いです。
物理的な原因が思いあたらないので、他に考えられる原因はないでしょうか?
805わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 03:41:54 ID:WLPzCvf7
尻尾の脱臼、ありますよ。
806わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 04:07:16 ID:Z+kXVZLc
>>804
うちの子はクローゼットから落ちて、しっぽ骨折しましたよ。
しっぽ5センチくらいしかないのに・・・
尾てい骨や腰だったら大変な事になってたと思う。。

猫の尾腺炎(スタッドテイル)かな?
詮索してみてはどうかな。
807779:2007/11/10(土) 07:35:46 ID:I0ZRrNri
>>797です

みなさん詳しいご説明ありがとうございます。
白血病や猫エイズに関しても調べてみました。
えぇ・・・ほぼ、間違いないですね。
今まで病気にかからなかったのは、単に発症してなかったからですね。
恥ずかしながら、かつて一度もそんな検査を受けさせたことはなかったし、
知りもしませんでした。
うちの猫は例えてみれば、サザエさんのたまのように生活をしていました。
どこで感染してもおかしくないでしょう。
それ以前に、公園のダンボールで拾った子猫でしたから、
生まれたときからすでに感染していたかもしれません。

スポイトに関してですが、口元につけてやると、
そのうちペロっと口周りをなめるので、これを使えば食事も微量ながら、
可能だと思いました。ただかなり嫌がります・・・。

今日、他の病院に行って血液検査をしてもらおうと思います。
正直検査に耐えられる体力があるかは、微妙なところですが、
このままではにっちもさっちもいきません。
無理だと言われたら、そのときは温かく見守っていくことにしようと思います。
808わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 18:25:24 ID:2KXHsFRN
10歳のネコですが、嘔吐が続いたので、病院で診てもらったところ、
リンパ腫の可能性がある(レントゲン写真で)とのことでした。
バリウムで消化器の通り具合を診てから、開腹をしてもらうことに
なったのですが、手術の費用とかどのぐらいかかるものなのでしょうか?
809わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 18:28:00 ID:vIa2sw2Z
>>808 
そんな事は獣医に直接聞けよ
810わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 04:14:29 ID:IWspn8ev
>>808
>>809もいっているけどそういことは、医療方針の説明を受けたときに
質問しておいた方がいいですよ。
自分なら「バリウムで消化器の通り具合を診てから、開腹をしてもらうことに・・」
ってなった時に「手術費用は?」とか「入院しますか?」とか「副作用とかは?」
とか聞いてしまいます。

よく、こんな質問して、先生を怒らせたら・・とか、失礼ではないか・・とか
思われて躊躇してしまう人がいますが、自分は猫のことを思ったら後悔したく
ないので質問するようにしています。
811わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 12:07:31 ID:1fplyI5Z
>>810

アドバイスいただきましてありがとうございました。
昨日は気が動揺していたので、考えがまとまりませんでしたが、
今日きいてます。
812わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 20:03:06 ID:x6Mil0hJ
>>805>>806
ありがとうございます。
尻尾以外は普段通りで良く食べ良く遊び良く寝てます。
尾腺炎ぐぐってみたのですがうちのは雑種で症状も当てはまらないっぽいです。
ただ術後半月ほどで「細菌感染」もありそうなので病院行ってきます。

>>810
自分もそうですよw
確かに「こっちは医者なんだからおまえらシロートがわかるわけないだろ」ってのいるよね。
人間相手の医者でもですが質問して怒ったり答えられない場合は病院変えます。


813わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 05:50:59 ID:43DFTl6C
去勢済みオス9歳のアメショで、元々よく嘔吐するほうです。
(フードがまだ固形だったり消化中のものだったり)
最近更に頻繁に吐くようになり、昨日今日と続けて吐いたので病院に行こうと思っていますが、
次に吐く時を待って嘔吐物を一緒に持って行ったほうがいいのでしょうか?

フードは処方されているウォルサムの減量食で、
吐く時は食後すぐではなく結構時間が経ってから、
一度に吐けずちょっと吐いて移動してまた少し吐く、という状態が多いです。
814わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 06:01:10 ID:T2XU53Sl
嘔吐物は獣医に確認してからにしましょう。持ってくかは・・・
もしあまり気になるなら吐いた時、携帯に写真おさめておくか。
まぁそれより、あまり同じ日に何度も吐くようだったり、立て続けだった場合、病気の可能性があるので、早めに獣医に見せてあげてください。
815:2007/11/12(月) 06:36:47 ID:uI1wgsic
五匹の蛇をころした

捕まるかい?
816わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 08:12:37 ID:EtaEpYxg
>>813
うちも頻繁に吐く症状で獣医さんにかかり やっと最近治癒したところです。
嘔吐物を獣医さんに持って行ったことはありませんが 詳しい報告が大事です。
いつからよく吐いているか 嘔吐物の状態(食べた物がそのまま、泥状or水様、
色 内容物 吐血の有無など)や一回の量 食餌との関係 吐いた回数などを
報告すればだいたいの状態が伝わると思います。

一緒に便の状態 回数 食餌が摂れているか 元気はあるか 痛い所が
ないか などの一般状態も報告し 血液検査や点滴の必要性 また誤飲で
器官がつまっている可能性を考える材料に おもちゃの種類 最近誤飲した
可能性がないかなども伝えると バリウム検査や内視鏡の必要性も検討出来ます。

内臓疾患も否めないので血液検査もしてもらったほうがいいと思います。
他には皮膚疾患(痒みがひどく毛づくろいが多いため 嘔吐が多くなる)
や傷 カサブタの有無も大事です。

ちなみにうちはIBDだったようでアレルギー持ちなので 慎重に治療食に変え
腸疾患のお薬を数ヶ月内服し治癒に至りました。
早く治るといいなと思い 長文になってしまいました。ゴメンナサイ。
817わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 13:07:19 ID:nG0U0X2p
横ですけど。
>>816
嘔吐 IBD 等でググるとよく嘔吐する猫はIBDを疑った方がいい。
みたいな記事をよく見ますね。
818わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 15:19:13 ID:EtaEpYxg
>>817
うちの場合 血液検査やバリウム検査で異常が見つからず 原因不明で
あとは試験的開腹手術をするしかないですと言われましたが ネコの負担を
考えると踏み切れず 痩せていくネコがかわいそうで 頭を抱えていた日 
犬猫板でIBDを知り まだ知らない獣医さんもいるそうなのでかかりつけ医に
上申してみました。
(前は専用スレもあったのですが今は落ちてるのかも?)

下痢も伴なっていたこともあり さっそくIBDの治療薬(駆虫剤など)を
試験的に内服させ様子をみたところ 症状が軽減し治癒に至ったというわけです。
クコックコッっという音のする苦しそうな嘔吐が続く場合は一度疑った
ほうがいいかもしれません。
819わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 18:16:51 ID:ChFq1rv4
>>813
IBDだという確定はバイオプシーなどでしかできないので
躊躇するかもしれませんが、原因不明ならばIBDが確率高いです
うちもIBDでしたがバイオプシーで発覚した時は手遅れでした・・・・
IBDはいろいろな病気と併発することもあるので、医師にIBDの
可能性でも診てもらうといいとおもいます
血液検査では異常はでませんよ
820わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 18:30:46 ID:4PfoqCbw
クコックコッっという音のする苦しそうな嘔吐が続く場合は一度疑った
ほうがいいかもしれません。

>>817
うちの子はそうやってよく吐いてた。
血液検査でも異常が無く。胃薬処方されたりして。

今年急性腎不全になってしまって、あっという間にお星様になってしまった。
IBDだったのかなぁ。
821わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 20:50:29 ID:l2TRdo9K
IBD というヤツの可能性があるのか。。。
822わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 21:13:21 ID:XUCtwFxd
>>821
よく吐くのであれば疑った方がいいかも。

猫=吐く。が一般的で発見が遅れる場合が多々ある。って獣医さんに聞いたことがあります。
823わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 21:36:43 ID:UKWPQ+Dz
吐くというのが今ちょっとここで話題になっているので便乗になりますが質問させてください。

5ヶ月の♂(雑種)を8月から飼い始めたのですが、
鉢のままだと遊んでしまうので猫草を食べたがるので毎日カットして与えています。
先週位でしょうか、コケッコケッとやって畳の上に吐きました。その時は透明な胃液(?)と草だけでした。
先ほど夕方からずっと寝ていたのが突然起き出して、またコケッコケッとやり始め草を吐いたのですが、
ベージュのフリースの上に出したのに明らかに茶色の液体と草でした。ご飯は消化しているようです。
猫を飼うのが初めてなので毛玉を吐く為に草を食べるとは知っていましたが、
短毛種でそれほど毛も抜けないのですが、こういう例は一般的なのでしょうか?
吐く時に寝ているのにわざわざ起き出してとか、正直病気なのか具合が悪いのか、
それともこういうのは普通なのかわかりません。
どなたか参考意見をいただければと思います。よろしくお願いします。
824わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 22:05:04 ID:tYCPt7yy
>>823
うちのも草が好きでベランダで栽培してある草を良く食べます。
大抵は食後とかに食べるのですが、たまに朝いちでベランダにでて食べるときが
あり、そのときに、食べた草をまるまるゲロしてます。

もしかして>>823の猫も空腹の時に草を食べるとゲロしてませんか?
茶色が気になりますけど・・・

あと、草は、葉っぱが伸びた鉢植えですか?
それとも、種から蒔いたものですか?
自分は、種から栽培しています。鉢植えだと何か着いているような気がして買ったとないです。
825わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:18:39 ID:EtaEpYxg
>>823
皆さん書いている通りネコは吐く生き物 と普通に考えられていますが 
毛玉のたまり過ぎてない健康なネコはいつも吐くわけではないです。
吐くこと自体 体のどこかに異常があると考えることもあるようです。
うちは複数飼いですが やはり時々吐くネコと全く吐かないネコがいます。

某ネコ雑誌の健康Q&Aでも獣医さんが 毛玉は本来は便と一緒に排泄する
のが望ましいとありました。
毛玉を週一くらいでも吐いていると食道炎になる可能性もあるそうです。
ネコ草の必要性についてはよく猫板でも話題になりますが うちの場合
負担になる嘔吐を誘発したくないと思い 一切与えず 抜け毛は毎日
ブラッシングし極力取り除いてしまいます。

ネコ草を与えていれば吐くのは自然なことで毎日は・・・
口から餌じゃない茶色のものを嘔吐したら下部消化器官から出血している
可能性を考えてしまうのですが・・・大丈夫でしょうか。。
826823:2007/11/12(月) 23:26:40 ID:UKWPQ+Dz
>>824
レスありがとうございます。草は育ててはいるのですが、追いつかなくなってしまったため、
買って来たものを今は食べさせています。
やっぱり色が気になりますよねえ…明日かかりつけに相談してみます。

>>825
こちらもありがとうございます。
先日獣医に行った時草をサラダを食べるように欲しがると言ったんですが、
特に問題があるようなことは言われなかったのであげていました。
食べても毎日吐くわけではなく、草が糞と一緒に出てくることもあります。吐いたのは今日で二回目です。
ブラッシングですが、しても全然取れないくらいなんですよね>抜け毛
水分の色ですが、ふき取ると黄色でした。吐いた時は茶色だったんですが。
やっぱり獣医に相談した方が良さそうですね。
正直頻繁に電話で相談しているので迷惑がられているのでは…と思ってしまって。
長々とスイマセンでした。
827787:2007/11/12(月) 23:41:00 ID:n2qmk4U/
>>781さん
いえいえ、ご意見をいただけた事を大変嬉しく思っております。
ので、お気になさならいで下さい(^^)
私は気にしていませんし、
猫のためになる事が一番大事だと思っていますので・・・。
返事が遅くなりまして申し訳ございません。
丁寧なレスをありがとうございました。
828わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 00:40:56 ID:Gwz3w9Zi
黄色なら胆汁?
空腹時にはときどき黄色いの吐くけど茶色はなんだろうね
猫草と一緒に土も飲み込んだから茶色く見えたとか
んなことないかw
829823:2007/11/13(火) 00:54:36 ID:uZI9/bN1
>>828
いえ、土は上にも書いたように鉢から切って与えているので食べてないです。空腹時は黄色い物ですかね?
フリースの上下をウェットティッシュで挟んで拭いたのですがそちらには黄色に移りました。
一つ思い当たるのは…乳歯が抜けたんですよね。(後だしのように思われたら申し訳ありません)
例えば人間なら抜けた…はちょっと覚えてないんですがw 抜くと結構出血するんで、
その歯茎から出た血が、猫の場合も結構出ていればそれを飲んで更にそれを吐いた…とか、考えられますかね?
確かにこのところペロペロやってたんですが、それも抜けるのでぐらぐらしてきてるのが気になるのかな…と思っていたのですが。
初めて猫を飼って三ヶ月で何かあるとその度おろおろしてしまって…上のほうでIBDという病気も知ったので余計気になってしまいました。
830824:2007/11/13(火) 01:31:06 ID:D+/GlGeI
>>826
>ブラッシングですが、しても全然取れないくらいなんですよね>抜け毛
毎日生え替わるのもだから、一回のブラッシングでは無理ですよ。
うちでは、ひなたぼっこしているときにブラッシングします。
ほぼ毎日きまった時間にしてあげてます。
おかげで、毛玉ゲロはゼロ回です。(草ゲロは年1〜2回程ですが。。)
ブラッシングの効用は、毛玉防止(軽減)の他に皮膚が適度に刺激される
せいか毛並みがよくなる気がします。
あと、猫とのスキンシップかな。
猫の機嫌がいいときは目を細めて気持よさげな顔つきになります。
悪いときは嫌がって逃げるので、そんときは無理にはしません。

ゲロから脱線してスマソ
831わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 07:41:49 ID:DmhkRz6o
IBDという疾患にすいて、とても参考になりました。
ありがとうございます!!!
832わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 11:03:54 ID:vOrZ/ZRi
>>829
基本的に子猫は抜け毛が少ないのでまだ猫草はいりません。
毛玉ケアのフードは1歳を過ぎてから与えてくださいという注意書きがしてあることが多いです。
ただ、猫草は嗜好性がいいので食べたがる場合はほんの少しだけあげてください。

茶色い液はフードの色なので消化し切れなかったフードが
胃に残っていて胃液と一緒に出ただけだと思います。

吐きやすい子は食事の回数を多めにして一度に遣る量を少なくするといいかも。
833わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 20:04:51 ID:z5vAtahg
うちの猫なんですが
インフルエンザに肺炎?で病院に通いつめて1週間
治る気配が感じられませんorz
こんなもんなのでしょうか?
834829:2007/11/13(火) 20:16:06 ID:uZI9/bN1
>>830
書き方が悪かったかもしれません。うちの猫は本当にあまり抜けないんですよ。
小さいからかもしれませんし、年が経つにつれてもっと抜けるようになるかもしれませんね。
今はブラッシングの必要性があまりないようなんですが、マッサージのつもりでやってみますね。

>>832
ありがとうございます。猫草はたまにおやつのように与えてみようと思います。
嗜好性が高いとは初耳でした。そういうもんなんですねえ…
結局今日は獣医に電話してないのですが、今月去勢手術があるのでその前に一度相談してみます。
現在5ヶ月で、獣医には1日2回で餌を与えるように言われていたのですが、
それだと給餌量を食べないので、ずっと1日3〜4回で与えるようにしています。
草を食べなければ吐かないので、換毛期が来て余りにも抜けるとかになったらまた考えます。
835わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 21:04:01 ID:g97+rOSN
>>834
たしかに、1歳未満はあまり抜けないですね。
ただ、ブラシングの習慣をつけておくといいかもしれませんね。
836わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 04:46:22 ID:9v1Y6fro
うちも3歳くらいまでは抜け毛がほとんどありませんでした。
でも、それからはすごいです。
特に甘えたくてお膝に乗って来てニャーニャー言いながら
悶えてスリスリしている時なんか、たくさん服に毛が付着します。

今、9歳7ヶ月.... いい大人なのに幼いまんまです。
母親とずーっと一緒だからかなぁ。
母猫の方は、たぶんIBDです。
病院で血液検査しても異常ナシでした。

生食(ササミ)とビオフェルミンS錠で、嘔吐が改善されつつあります。
(彼女が妊娠中、迷い猫? 捨て猫?だったのを保護したので年齢不詳です)

本当に、ネコちゃんって可愛いですよね。
837sage:2007/11/14(水) 06:41:16 ID:nkAaHIX8
>>760
もう見てないかな?
ペット病院に置いてある無料のPEPPY CATSって冊子に
同じ悩みの相談が載ってたよ。
貰ってきたらどうだろうか?
838わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 06:42:35 ID:nkAaHIX8
すみません。
さげ間違えました。
839わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 06:57:20 ID:WH+KDnrP
この手のスレはage進行でもいいと思うけどな
840わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 09:50:17 ID:wc1WoYjI
初めて猫を飼いだして三ヶ月です。
うちの猫が毎朝、私の隣にきて
ゴロゴロしながら寝ているんですが、
これは安心していると思っていいのでしょうか?
841わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 10:09:09 ID:yo7IyOai
お聞きしたいのですが、家には猫が2匹いるのですが
最近片方の猫の排尿がおかしいと感じます。
完全室内飼いをしているのですが、排尿の回数が
一時間に一回とか多い時では一時間に二回とか
回数が多いのです。
私が仕事にいって家を空けている時はどうなのか
わからないのですが、私が帰ってきて見ている限り
では確実に前より回数が多いと思います。
これはなにかの病気になった可能性はあるのでしょうか?
急に回数が増えたので心配で・・・
ちなみに排便はいままでどうりの普通の回数なのですが。
842わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 10:30:37 ID:PjPtKpjT
>840
安心してると思いますよ。寒くなってきたのでくっついていたいのでしょう。
冬は小大差もありますがみんなくっついてきたり、お布団の中に入ってきたりしますよ。

>841
普通にFLUTDの可能性が高いと思います。
この季節は寒さから尿結石及び膀胱炎になる猫が多いのですぐに病院に連れて行ってあげてください。

今は多少は尿が出ているようなのでそこまで緊急性がないかもしれませんが
猫は48時間尿が出ないと尿毒症で死にます。
それでなくても悪化すると腎臓にダメージを受けたりするので
今日か明日にでも病院に連れて行ってあげてください。

詳しいことは下のスレのテンプレなどを読んで下さい。
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 6【膀胱炎】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189630397/
843わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 10:31:04 ID:WreDJh59
>>840
そう思って良いと思います。もしくは母ネコ代わりの飼い主さんに
朝ごはんの催促しているのか温かいので安心しているのでしょう。
>>841
膀胱炎 尿路結石の可能性があります。
したくても尿が出ていない場合2〜3日で死亡することもあります。
至急 病院で診てもらったほうがいいです。
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 6【膀胱炎】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189630397/l50
844わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 10:32:15 ID:WreDJh59
>>842さんとかぶってしまいましたね ごめんなさい。
845わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 15:49:35 ID:yo7IyOai
841です。
レスありがとうございます、早速かかりつけの病院に
行こうと思ったらタイミング悪く今日は休診。
違う病院にすぐにでもいってきます。

飼い主なのに猫の変化に気がつくのが遅かったと
悔やんでしかたありません。
846わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:46:40 ID:3kQpe4sB
数日前から腎不全を治療中の我が家の猫が、カプセル薬によるゼラチンアレルギー(全身の痒み)の症状が出てたのですが、昨日から右目が涙目になってしまい、透明の涙が出ています。

鼻を親指でいつも通り下から上に撫でたら、右側の鼻を痛がってたのですが、怪我などするとこういった症状になるのでしょうか?

同居ネコとよく喧嘩になるのですが、鼻などに目立った傷はありません。腎不全には関係ないのかも知れませんが、心配でして(T_T)
847わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:51:06 ID:B+/kRp67
>>846
本当に心配なら獣医に行けば? 
病院代をケチってるのか?
848わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 22:05:17 ID:HMZj+bWG
>>846 
カプセル入りの活性炭を止めて、粒のネフガードに
切り替えならたらいかがですか。
涙か出ている一つの要因はよく喧嘩をするという猫の、
猫パンチが瞼に当たったりすると、痛みで涙が流れたりします。 
849わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 22:25:45 ID:GMzm/BOV
>>846
その症状がアレルギーじゃない?(涙目)
うちのがアレルギー持ちで、涙でウルウルしてます。

鼻の中が荒れて炎症起きているとか・・・
850846:2007/11/14(水) 22:28:44 ID:3kQpe4sB
>>848さん レス有り難うございますm(__)m 先生と相談した結果、コバルジンでは顆粒が大きいため、クレメジンをカプセルから出して処方しています。

ネフガードの方があげやすいので、私的にはネフガードがいいな、と思ったりするのですが…

涙はやはりパンチされたのですかね(T_T)何から何まで心配になってしまってました。

ちなみに、先の方のレスにありましたが、お金があるわけではありませんが、病院にはケチらず連れて行ってますので…848さんは、相談に乗って下さって有り難うございました!
851346:2007/11/14(水) 22:54:25 ID:3kQpe4sB
349さん カプセルで投薬時に、眠れない程の痒みが出てしまい4日前からカプセルから出してあげてるのですが、程度は良くなったものの依然として痒みがあるらしく、昨日から涙が出るようになりました。

アレルゲンと思われるものを排除しても、数日は納まらないものなのでしょうか?また、療法食がアレルゲンの可能性もありますでしょうか?
852わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:24:49 ID:SMVnMDS7
853わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 02:19:31 ID:72105Jga
推定4歳の♀です。
夕べ、彼女の歯を歯磨きシートで磨いたら血が付きました。出血以外には口臭がややあります。
以前から気になってた事に、ご飯(カリカリ)を何度かに分けて食べます。結石予防食だからおいしくないのかなと思ってたのですが、ひょっとして歯のせいもあるのでしょうか?

去年までノラであまり触らせない子なんですが、治療は 可能でしょうか?
854わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 10:22:07 ID:eXHl1QwY
>>853治療は可能でしょうか?

の意味が良く分からないんですが・・・。
カリカリを何度かに分けて食べるのは、置き餌でいつでも食べられるから取っておいてあるのか、
歯が痛くていっぺんに食べられないか・・・

血が出たなら歯茎も赤くなってないですか?
とりあえず獣医さんに相談することをおすすめします。
855わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 17:08:10 ID:8FVlh/4u
獣医に連れて行っても大丈夫かって話なのかねぇ?

とりあえずかけらも懐いていない子でも
キャリーに入れて獣医さんに渡せば何とか診察はしてくれますよ、と。
856わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 19:27:17 ID:KLdMGpd8
今4ヶ月の子猫なんですが口の中や舌に黒っぽい斑点というか模様?みたいなものがあるんです。これは何かの病気ですか?
857わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 20:57:58 ID:QTsAhDo2
日曜日に病院に連れて行く予定ですが、臭い鼻水が止まりません。くしゃみもします。臭い鼻水をぶちまけます。
本人もつらいでしょうが、こちらも臭くてつらいです。よだれは出ていません。臭い鼻水とくしゃみだけです。
これは治るのでしょうか?
858わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:03:53 ID:TkauE8q2
>>856 
猫が黒系の猫なら粘膜組織にも黒い組織が出る 
 
>>857 
自分に当てはめてみろ 
とっとと獣医に連れえて行けよ
859852:2007/11/15(木) 21:52:30 ID:72105Jga
853、854さんありがとうございます。
以前に緊急に行った病院の先生から、こんなに人馴れしてない子は診れないと言われました。掛付けでもそういう子は…と他の子にはワクチンの通知が来たのに彼女はスルーされました。
最近やっとこさ触らせてくれる様になりましたが、例の件でトラウマになってるせいであんな質問になりました。
すみませんです。
860わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 22:38:12 ID:KLdMGpd8
>>858さん、ありがとうございます。茶色で背中や手足の裏が黒い猫なんで。安心しました。
861わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:43:32 ID:jY61T1nX
携帯から失礼します。
11歳♀猫
変なシコリが出来ていたので即獣医さんに見せ、摘出してもらったのですが
手術後帰ってきてから様子がおかしいのです。
エサを殆んど食べず水もあまり飲まず元気が有りません。
しばらくすると黄色い胃液?の様なものを吐き始めてしまい
もう一度獣医に見てもらいにいったのですが、栄養剤を注射してくれただけでした。
化膿止めの薬をエサに混ぜてあげていたのが原因と言われました。(エサをたべない理由)
それから毎日注射を打って貰いに通院してるのですが
一向に胃液?を吐く症状が治りません…。
何か悪い病気の前兆なのでしょうか…
このまま待ってれば回復するのでしょうか…
不安で不安で…
長文失礼しました。
862わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:53:40 ID:+V8sLA+w
9月から飼い始めた子猫(推定6〜7ヶ月)2匹が急に食欲不振になりました。
それまでは異常なくらい食欲があったのに。
おとといくらいから食べる量が少なくなって
昨日と今日はほとんど何も食べません。
10月に去勢手術を終えて、元気にしていたのに。
多少遊ぶ元気あるのですが、いつもより大人しく寝てばかりいます。

明日の夜でも、病院間に合うか心配で寝られない。
863わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:53 ID:ytZWRSti
>>861
獣医さんはあまり詳しく説明してくれないんでしょうか?
心配なら違う獣医に診察受けてみては?
864854:2007/11/16(金) 06:22:30 ID:Mwsbyde1
>859
それは正直当たった獣医さんが良くなかったのではないかな、と思います。
人馴れして無くても見てくださる獣医さんを探した方がいいとおもいます。

うちにもまったく触らせない子が1匹いますが>我が家で生まれた生粋の家猫
その旨初めに伝えてから手を傷まみれにしながら捕らえて避妊手術に連れて行きましたが
ちゃんと問題なく手術をしていただけました。

ただ、あまりにも警戒してフーフー言ってたらしく2泊の予定が1泊で迎えに来て欲しいと連絡が来ましたがw
あと、とても家猫には思えないと獣医さんに笑われましたがw
865わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 06:23:56 ID:Mwsbyde1
864ですが、間違えたorz
>854じゃなくて>855です。
866わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 06:54:24 ID:sf/Nkqmr
元野良の♀(多分1才)
最近下痢便が1日1回ほどあり、今朝も下痢まじりの便をしていました。
その後、お尻から白く長い糸(??)のようなものが出てました。
何だと思いますか?
どうか教えてください。
867わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 07:09:14 ID:PQ+tel3x
寄生虫っぽいように思う
868わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 07:15:36 ID:sf/Nkqmr
寄生虫って病院に連れていって診てもらったほうがいいんですかね?
869わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 07:47:43 ID:AC8u6Q7N
870わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 07:48:31 ID:eL51UKJL
>>861
術後の日にち関係がわかりませんが 術直後から継続しているようなら
因果関係も否めないと思いますし 他の病気(少し↑に吐き気についての
レスがいくつかあります)を発症している可能性もありますね。
お薬の飲ませ方に工夫はされたでしょうか。

どちらにしても術後の体力回復時期に栄養が摂取出来ないのは危険です。
今の獣医さんが対処療法のみで治癒する見込みが感じられなければ
>>863さんの仰る通りセカンドオピニオンも大事だと思います。

>>862
今日診察を受けるようですが 食欲不振が病気発症のサインになることが
うちは多かったです。

♂は去勢手術後にストルバイトになったのですがまず食欲がなくなり その後
泌尿器症状がいろいろ出てきました。
♀もやはり食欲不振で 獣医さんに行ったら子宮蓄膿症が見つかりました。
月齢も若いので体力もあまりないと思われます。寒いので充分保温して
獣医さんに連れて行ってあげてください。

>>866
自分も寄生虫だと思います。野良猫には餌になる生き物や他の猫から
感染している子がたくさんいます。
寄生虫も種類がいくつかありますので 検索してみてください。

検便用の便を採取して獣医さんで駆虫剤を処方してもらってください。
ノミがいれば一緒に対策をしないと またノミが媒介虫になりますので
駆除してください。
871わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 08:14:25 ID:Sa19QjjG
我が家にも猫2(一匹は最近他界)犬1で
動物病院は気になってました。
話題の病院は2chで見つけてしってましたが、
こないだ、ラジオを聞いていたのかカーナビのテレビだったか
この動物病院の事、訴訟か裁判かなんか
なったって言ってましたよ

動物愛護法もっと厳しくしてほしいと思う俺
なんせ、ブリーダーは金儲けで始めるわけで
子猫の健康なんて二の次みたいだから
こいういい加減なブリーダーは子猫の健康チェックしなかったら
許可剥奪、病気知ってって売れば、詐欺、商法違反、
知らなければ過失で保健所、愛護団体に逮捕する権利を与える
欧米並みの法律作ってほしい
872わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 08:17:54 ID:gya4Z09I
マルチすいません。 今度からこちらに書きます。
乳腺腫瘍で手術、手術は成功、で、
手術後の面会に行ってきたんですが、元気そうにしていたのは良いんですが(食欲はないみたいでしたが)
手術した所、縫っているだけで、その上からガーゼだの包帯だの、その他一切何もされていなくて驚き
何もしなくて良いんですかと聞くと、ガーゼ等をしても舐めて取っちゃいますんでと一言。
本当に大丈夫なんだろうか? 傷跡丸出しで・・・
873わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 12:47:26 ID:7KpCT2HI
生後一ヶ月半の猫です
与えてる餌は市販猫缶、普通の水を与えています。

さっき下痢をしました。他の症状はありません。

下痢の状態はヨーグルト状っていうか、子供に薬を飲ませるときに使うお薬飲めたねくらいの固さ。

下痢したあと少しですがご飯も食べましたが気になります。

普段はたくさん餌を欲しがるので食べ過ぎかなとも思いますが…
874わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 13:47:50 ID:eL51UKJL
>>872
同じ質問が時々ありますので 最近はそういう傾向が強い印象を受けます。
人間の手術後を想像すると簡単過ぎないかと不安になりますが入院中は
定期的に消毒薬を塗れるので傷を乾燥させ早い治癒を促しているのでしょう。
ガーゼ交換で血液などがガーゼに付着し 剥がすとき再び傷口が開いて
しまうリスクも軽減することが出来ます。

エリザベスカラーをつけたりガーゼをすることで猫は活動性も落ちますので
早めに四肢運動をさせリハビリすることも出来ます。
感染などのリスクもありますがメリットもあるということです。
退院時になると抜糸がまだのときはエリザベスカラーや保護ネットなどを
つけて退院になることも多いです。

>>873
子猫の下痢は珍しくありませんが 脱水などから急激に体力を奪われることも
あります。お書きになっている通り子猫の下痢は食べすぎが多いのも
事実です。

体重や月齢での摂取量を大幅に超えて与える必要はありません。
一回量を減らし与える回数を増やす方法をとったり 餌が合わないようなら
変えてみることも必要かもしれません。
また風邪などの初期症状として下痢が見られることがあります。

いずれにしても続く場合や他に気になる症状がある場合は 便を持って
獣医さんを受診してください。子猫スレのほうが情報が多いかもしれません。
875わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 14:41:01 ID:Ftk2GVb3
9才から下痢気味なメス猫(今は12才)の事でちょっと相談させて下さい

食欲は落ちずに最近ずっと泥状の下痢が続いています。1日3回くらいで、時々形があるものも…
で、かかりつけの獣医には体質だから仕方ないと言われてるんですが‥これって脱水の心配はないんでしょうか
半月ないしひと月に一度検診に行った時に点滴してもらってますがそんなもので大丈夫なのか…
ちなみに獣医は大丈夫と言ってますが…




あと、スレをざっと読んでIBDを疑ってます(´・ω・`)
876わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 15:15:45 ID:eL51UKJL
>>875
脱水の怖いところは電解質バランスが崩れ 衰弱することです。
点滴をしているようなので血液検査はしているようですね。
皮膚をつまんでむくみの程度を見ることで脱水の目安になることもあります。
他にも発熱や活動力の低下 感染症などに注意が必要です。

少しでも水分補給をする目的で家の中に複数 水を入れた器をおくなど
生活の工夫も必要かもしれません。
慢性的な下痢の体質の猫はいます。食物アレルギーの場合やアレルギー食
腸疾患の場合(IBD含む)は消化器疾患用食などの治療食に変える事で
下痢を軽減することもあります。
感染性の下痢や内臓疾患の場合は治療が第一です。

出来れば原因をつきとめ 下痢を改善し脱水を防ぐ方向で医師と相談し
治療と食餌療法を根気良く続けることが重要だと思います。
877わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 18:51:34 ID:7KpCT2HI
>>874

ありがとう

子猫スレにも書き込みしました。
878わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 22:38:25 ID:Ftk2GVb3
>>876
レスありがとう
まずは下痢を治さないといけませんよね
血液検査はしていません。先生の方から言われた事もないです…いつも背中とお尻の皮を掴んで点滴を打つか決めてます

先生もアレルギーかもしれないとは言ってました
その場合の治療はステロイドの服用をする事になるんですよね、ステロイドって副作用はないんでしょうか。あと費用は結構掛かるものなのかな…勿論いくら掛かってもやるつもりではいます(`・ω・´)
自分でも色々調べてはいますが、アレルギーの治療でステロイドを服用させている、又はさせた事がある方、ご意見ありましたらお願い致します
879わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 23:31:51 ID:d941vsPK
うちの茶トラが柄に沿って毛束がまとまってしまい、
まつぼっくり状態なんだが、シャンプーしなきゃいけないかな。
シャンプー嫌いなので、かれこれ4ヶ月近くしてない。
880わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:42:24 ID:hdQ6kkqj
>>878
漏れは、難聴にかかったとき、一ヶ月ステロイド打ってたで。めっちゃ調子良かったww
でも、ペットにやるのはどうかと思う。副作用が気になるし。。。
なるべく薬剤使わんほうがいいと思うから飲み水で何とかしてみたら?
http://chie.kenko.com/chie/product/item/itm_8818575072.html
881872:2007/11/17(土) 04:55:22 ID:PGn1g/zh
>>874
ありがとうございました。 特に問題ないんですね。
いよいよ今日退院ですが、元気になって帰ってくると良いな・・・・
ただ乳腺腫瘍なので予断を許しませんが。
882わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 09:53:33 ID:Dherrzfg
>>878
うちの猫は食物アレルギーでもう1年くらいステロイドを内服しています。
猫ですが魚系が全く食べられません。。アレルギー食のみです。
症状がひどいときは毎日や1日2回 軽い時は3日に1回というかんじです。

副作用は人間でも同じなように 大量に継続して与えれば起こります。
幸いまだ副作用は出ていませんが なるべく与えすぎない注意をし
1〜2週間に一度は獣医さんで診察してもらい 早期発見に努めています。

費用は症状や体重 獣医さんにもよるので一概には言えませんがうちは
1日1回2週間分で¥1200かかりません。診察のとき尋ねてみてください。
883わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 10:15:39 ID:Dherrzfg
>>879
どういった経緯でそうなってしまったのががわかりませんが皮膚病の心配は
ありませんか。(皮膚が赤い フケやハゲや傷 痒みがある 発疹etc.
ホルモン異常や偏った食餌 内臓疾患 寄生虫 ビタミン不足 神経過敏など
でも皮膚の異常は起こります。
病気の場合その状態のまま獣医さんで先に診て貰ったほうがいいです。

それ以外で健康状態が良好ならば シャンプーしてあげて今時期なら
よく乾かし風邪に気をつけてあげてください。
猫のシャンプーは長毛種で汚れやすい 皮膚病で薬剤のシャンプーが必要
などの場合は定期的にしますが 皮膚から皮膚を保護する物質も分泌されている
ので頻繁にするのはよくないこともあります。

よく起きるようなら皮膚アレルギー用や低刺激シャンプーなどもありますので
検討してみたら如何でしょう。
884わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 10:56:15 ID:MkXJI45X
うちの9歳になる猫のことなんですが、
今朝左耳から黒い塊があり、寝ているときに左目が開いた状態になっていました。
猫の顔に手をを近づけても右目は閉じますが左目は閉じれませんでした
瞳孔など異常はとくに感じませんがすこし不安です。
知ってる方いたらおしえてください。
885わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 11:46:27 ID:NhUg6j7y
いや、それはこんなとこに書いてる暇あったら即病院じゃないっすか?
886わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 11:49:17 ID:lO6uP7Ec
887わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 13:09:11 ID:4l4PZXty
>>883
ご丁寧にありがとうございました。
皮膚にはこれといって異常はなさそうです。
この前、虫下し与えましたが、まだ生き残っているのかも知れないですね。
他の病気は検査を受けさせてみます。
888わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 18:04:17 ID:AV3AL4G5
 すいません、どこで質問したらいいのか分からないので
お願いします。
うちには11歳の猫がいます。上の右側の犬歯が無くなってて、そこの部分が
口を開けて閉じようとする時に、下の右側の犬歯が、皮膚に刺さったりすれたりしてるみたいで
原因は上の右側の犬歯が無くなったからか、皮膚がへこんでるみたいです。
ですので、そこの部分は口の右側の一定の場所は毛が無くなってしまっています。
ただ、毛が無くなってるだけなのですが、ただ、度々そういうことを見かけますので
何か対策はないでしょうか?自然のままに任せていいんでしょうか?
お願いします。


889わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 01:27:34 ID:BZlY5KHW
>>888
家でできることは無いですね。
口を閉じた時、下の犬歯が上唇の内側、内側近くに深く突き入って
痛がっていたり、傷ができたり血が出たり(にじんだり)しないのであれば

自然に任せていって大丈夫だと思います。
うちの猫も(現在15歳)数年前、上の犬歯が抜け888さんたの猫さんと
同じ状況になりましたが、さして問題も無かったので自然に任せ、
現在に至ります。  
890わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 01:33:31 ID:BZlY5KHW
×888さんたの
〇888さんちの
891わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 11:25:02 ID:OTx6bZbg
>>888です。
>>889さん ありがとうございました。
このまま自然に任せて様子見ます。
892わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 22:32:10 ID:iYMQ2qHH
>>875です、レスありがとうございました

>>880
やっぱり猫に使うのが心配になってきました
水素水ってカルシウムやマグネシウムが含まれてるけど猫に大丈夫なのかな?
>>882
やっぱり継続してれば副作用が出る心配はありますよね…急にやめたりするのも良くないんだろうし
値段は一概には言えないと思うけど案外安価でびっくりしました



かかりつけの獣医がステロイドを使う気満々なんですよね
勿論良くなるならやってみたいけどリスクもあるから家族と相談してみます
しかし、下痢治らんなぁ
893わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 23:15:22 ID:wzn0NUuc
拾い猫♂約四か月が結膜炎?になったっぽい。
左目蓋が赤く晴れ上がって涙・目やにが凄い出る…
もう三日目なんだけど、病院には仕事で明後日にしか連れてけない
結膜炎って放っておいたら失明しますか?
スレチかも知れませんが、詳しい方教えて下さい。
894わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:34 ID:R4rg4E25
失明率は、結膜炎の原因に拠る。
細菌性かウイルス性かアレルギー性か。
原因がクラミジアだと失明率は高い(死ぬこともある)。

って。
結膜炎かどうかすら判断できてないのに
そんなこと訊いてどうすんの?
895わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 23:52:10 ID:f4pstsLF
>>893
>左目蓋が赤く晴れ上がって涙・目やにが凄い出る…
腫れ上がっているって・・・もしかしたら、ゴミとか、ゴミにより傷がついているの鴨しれんよ。
もし、傷が着いていたら結膜炎より惨い結果になるよ。

うちは、2、3日メヤニが多いなと思って病院へいったら結膜炎だったけど、
腫れ上がることは無かったですよ。
896わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:00:35 ID:f4pstsLF
野良猫は結膜炎になっら“自然治癒”にたよるしかないですが、
飼い猫の場合は、病気になったら飼主さんに病院に連れていってもらえる“特権”があると思います。
猫の目をみて「はやくこの痛いのなおして」って訴える声が聞こえてきませんか?
897わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 06:21:27 ID:N8yNuPtU
3ヵ月のオスでウイルス性鼻気管炎を持っている子なんですが、今朝起きたらアゴから首にかけて大きなシコリができてました。
さわる程度だと何も反応せず、押すといやがりますが痛がっている様子はありません。
昨日夜、人間の体温計で前脚の脇で体温を計ったところ40℃あり、最近下痢が続いています。
熱は今はなくて、シコリと下痢以外はすごく元気なのですが、考えられる病気は何かあるのでしょうか?
898わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 07:58:49 ID:712IFRtO
猫が薬を飲んでくれません。
錠剤と粉両方あるんですが、粉の方はまだなんとか飲んでくれているようなのですが
錠剤のほうは頑なに飲み込もうとしません。
口の中に放り込むことは出来るのですが、その後くちを閉じ喉をさすってあげても口に含んだまま・・・
そして隙あらば吐き出します。 で一度吐き出したら最後、もう口に入れるのも大変になります。
錠剤飲ませなくても大丈夫ですかね? 乳腺腫瘍の手術後にもらった薬なんですけど・・・
899わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 09:19:16 ID:1xcsdciW
>>898
錠剤のほうも、術後必要性があるよいなので、キチンと飲ませたほうが
よいですね。錠剤は喉の奥に押し込んで入れます。
確実に飲んでもらうために、
@押し込んだ直後、口の中に人指し指を入れると『ゴックン』します。
 更に確実性を持ちたいなら、@を2、3回繰り返します。

それでもコツやこなれていない飼い主さんには上手くいかない場合も
ありましょう。そんなときは

A錠剤を潰して細かく粉末状にし、器の中でぬるま湯で溶かす。
B針無し注射着器で吸い込み、猫さんの口の横から飲ませる。
(この場合、一気に飲ますと咳き込んだり変な気管に入る事もいなめないので、
何回かに分けて注入する)   
900わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 09:22:41 ID:/A/avMU4
>>897
脇で40度って体内はもっと熱があるかもしれません。
ネット病名を探すヒマがあったら早く病院へ連れていってあげてください。

顎のシコリは前日までなく突然できたのですか?
なにかに刺されたとかの可能性もありますので、いずれにせよ病院での診断が
必要かと思います。

>>898
一度病院の先生に飲ませたかを実演してもらって教わった方がいいと思います。
素人判断で投薬を中止すると後々にツケが回ってくるとこが往々にしてあります。
うちでも、最初は、

>口の中に放り込むことは出来るのですが、その後くちを閉じ喉をさすってあげても口に含んだまま・・・
>そして隙あらば吐き出します。 で一度吐き出したら最後、もう口に入れるのも大変になります。

全く同じでした、取り得ず、粉粉にくだいてウェットフードに混ぜて食べさせました。
ただし、できるのは1回のみ、次回は2度と食べてくれませんでした。
で、病院で先生に実演してもらい飲ませ方を教わりました。
901899:2007/11/19(月) 09:27:04 ID:1xcsdciW
>>898
続き。
粉末は何とか飲めると言う事なので、錠剤を潰して粉末状にして
与えてもよろしいかと思います。もしそうするのであれば?
錠剤の潰し方、粉末状にするやり方が解らなければ?
お伝え致しますのでレス下さいませ。    
902わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 09:28:51 ID:G6nq10D6
>>898
錠剤を口に含ませた後、スポイトで強引に水を含ませると
間違いなく飲んでくれますよ。荒っぽいですが…
903わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 10:09:17 ID:bscRBtWf
4ヶ月半の♀です。
ここ2日間でいままでは日に3〜4回程していたオシッコが日に一回になりました。
量もなんとなく少ないような気が…。
水は今までと同じに飲んでますし、食欲も普通、元気ありありなのですが。
これって医者に連れていった方がいいでしょうか?
904わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 10:31:09 ID:2l1VHd2r
>>903
膀胱炎かも知れないので、オシッコが出ている今の内に
病院へ連れて行かれますように。
トイレから出できたとき、いつもと違う行動や仕草はしていませんか。
例えば、用足しが済んで出てきたとき、股をペロペロ舐めたりしてるとかです。   
905わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 11:46:12 ID:cJYF2QG6
>>903
トイレでしたばっかなのに、すぐトイレへ。しかも、ちょっびとしか出てなくて。
これを短い時間の間に数回くり返す等・・・してませんか?

これも、膀胱炎のサインです。
いずれにせよ。>>904も言っているように「オシッコが出ているうちに病院へ」が肝要です。
906わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 13:01:36 ID:9k2qmxZ3
錠剤の飲ませ方についてですが うちも吐き出すのが得意な猫で苦労し
たどり着いた飲ませ方を書いておきます。(右利きの方用です。

書いている方もいますが 錠剤を口の中のどこに入れるかが肝心です。
舌の上や上あご 奥歯の付近にくっつくと舌でペッ!っと出してしまいます。
確実なのは口の一番奥。

右手を猫のアゴに手を置き 顔を真っ直ぐ上に向かせ 左手で後頭部を
包むようにしながら人差し指と親指を口に伸ばし 左右の口(歯茎らへん)を
押さえカパっと天井向きに口を開けさせます。
頭を垂直に保ったまま 口の一番奥に錠剤を口の内部に触らぬよう 右手で
ポトっと落とすようにいれ 一番奥に落ちたのを確認したら その手でアゴを
押さえ口を閉めます。
ノドをゆっくりさすればゴックンします。飲めたら撫でて褒めてあげます。

術後のようなので抗生剤など合併症を予防するお薬も飲んでいるはずですので
確実に投与されたほうがいいと思います。
907わんにゃん@名無しさん :2007/11/19(月) 17:28:19 ID:DUEfi1e3
うちは錠剤をちょっと水で濡らして飲み込みやすいようにしてる。
水につけるとつけないとの比較はよくわからないが、
上顎にくっつく率は下がると思う。
908わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:36:35 ID:0o/NgRIl
用心深い猫には向かないやり方かも知れないけど。
うちのはエサを噛まずに丸ごと飲み込む猫なので、
試しにシーバの二層になってるやつを半分に割って
中のクリーム状の所を出して、そこに錠剤を入れてカプセル状にしてみた。
手に乗せて顔の前に出したら「丸ごと飲み込む」から薬に気づかず、
素直に飲んで(食べて?)くれた。
909わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 02:00:33 ID:qT8eDj5h
先程、猫がキッチンへ入って行き、中々戻って来ないので見に行ったら、ハイターの入った容器に口をつけていました…
慌てて口を洗ったのですが、舐めていた可能性もあり心配です。
3時間ほど経った今は何ともありません。
やはり病院へ連れて行った方がよろしいですよね?
910わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 02:05:30 ID:qT8eDj5h
>>909
sage忘れました
911わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 03:02:58 ID:xlRd2vVi
洗剤は舌がしびれるから舐めない気がする。ためしにそのハイター舐めてみては?
912898:2007/11/20(火) 06:27:00 ID:mhxXRVy1
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
が、やはり錠剤のままでは飲んでくれず、仕方なく水に溶かして、それをスポイトで吸いあげました。
この方法でも効能に差はないですよね?
もうこの方法しかないので・・・・
913わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 10:30:26 ID:krvuBf8q
そろそろ10歳になるメスなんだけど日曜辺りからかなりくしゃみして餌も水も飲まないんだ。元気もないし、病気かな?
914わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 10:36:38 ID:wofpbIba
>>912
912さんが一番飲ませやすいやり方で行えばよろし。
効果は変わらないので大丈夫です。
溶かしたぶん、錠剤より速攻性があると思います。
溶かした容器の底や回りに付着している薬は(粉状になったもの)
微量でもかき集めて吸い取り飲ませて下さい。 
915わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 10:38:43 ID:H4tMBm0q
>>913
フードも食べない、水も受け付けないじゃ
かなり深刻だよ。すぐに病院へ。
手遅れにならない様に。
916わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 10:47:40 ID:wofpbIba
>>913
風邪でも引いたのではないですか。
数日、餌も水も飲まない時点で普通ではないですよ。
先月病院へ行ったとき、猫は三日食べないと肝臓を悪くすると
獣医さんが言われてました。水も飲まなければ脱水しますよ、
良い事無しです、直ぐ病院に連れて行くべきです。   
917わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 12:11:06 ID:krvuBf8q
ありがとうございます
まだ学生なので親を説得して病院連れていきたいと思います!
918わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 21:29:45 ID:UD2BTcsw
尻尾とかがぴくぴくすごくなるときがあるんですけど
この症状って一体??
919わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:51:36 ID:cgTfcNnE
今年の春生まれた猫が変なのですが
どう見てもいまだに三・四ヶ月にしか見えない。
尻尾も鉛筆状態。
同時に生まれた猫はちゃんと
それ相応の外見だからとても兄弟に見えません。
ふた回りかそれ以上位違うし。
でも病気でもなく食欲も旺盛、ただ口臭がひどいかな。
普通よりは遅れがちでも
ちょっとずつ成長してるような気はします。
やはり病気なんでしょうか。でも元気なんですよね…。
920わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:16:16 ID:kkVPi9EB
>>919
その子は未熟で産まれたんでしょうね。
元気で毎日ご飯を食べていっても、何ヶ月過ぎても未熟で産まれたぶん
中々大きく(成長)なりませんね。私は三ヶ月ぐらいの子を引き取った事が
ありますが、元気で食欲旺盛でしたが、他の兄弟と比べると遥かに小さく
鼠のような大きさでした。

未熟で産まれたぶん、何ヶ月絶つても子猫の顔というよりやや子のような
顔でした。一年近く絶っても体の大きさも余り大きくならず
(小さいながらも少しずつ成長はしてました)顔立ちも
やや子のままでしたが、一年絶ったある日ふと見るとやや子顔から

若猫のしっかりした顔になっていました。体も他の兄弟より小さいながら
(未熟の子の兄弟一つも引き取った)しっかりしてきました。
食欲もあって元気に過ごしているなら大丈夫だと思います。
未熟で産まれたぶんやはり心配でしたので、私は動物病院で母猫の乳の
成分が入っているミルクを購入して育てました。  
921わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:31:25 ID:kkVPi9EB
続き。
尻尾に関しては色々な形の子がいますからね。
うちの猫の中には産まれながら尻尾の真ん中から上に捻って上がっています。
生活していく上で支障はないのでそのままです。

口臭の件ですが、人間の食べ物を与えていませんよね?
ウエットタイプのキャットフードの臭いとは違う訳ですか?
歯肉炎や口内炎なら歯茎が所々赤くなってますので、
上唇をめくって(持ち上げて)調べて下さい。

 
922わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:31:35 ID:+aZls28I
>>919
食べてるのに大きくなれないってことは寄生虫がいるんじゃないかな?
あと、虫がいると口臭が強くなることがあるとも病院で聞いたよ。
ウンチを持って病院に行ったらいいと思う。

923わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:34:53 ID:MUCMDzE9
生後3ヵ月の子猫ですが、2日前から下痢が続いています。
やはりどこかおかしいのかな?
それとも子猫の下痢はよくある事ですか?
924わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:40:52 ID:7U1CmEQb
猫は死に際なると絶対家からいなくなりますか?親猫が産んだ猫です!
925わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:46:26 ID:BPG6cqDS
>>924
静かで落ち着ける場所を探してふらっと出て行ってしまう、
というのはあるかもしれませんが、
絶対いなくなるとかいうものではないと思います。
現に家で看取られる猫もたくさんいますし。

最後の一文は意味がわかりません。
926わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 02:22:58 ID:v66auxtB
>>923
下痢といっても原因はいくつもありますからね。
怖い伝染性のものでなければ、食べ物が合わなかったり、
腸が弱かったり、虫からの下痢もありますし、
このまま下痢が続くようなら、脱水もしてきます。
取り合えず便を持って病院に連れていかれたほうが賢明です。  
927わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 04:12:46 ID:cDP/H/mU
12年しか生きてないうちの猫が昨日死んでた
最後の1ヶ月は餌を食べても吐いててそのうち水も飲めないようになってたんだが

こういう病気ってあるの?点滴ずっと行ってたのに・・・
928わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 10:07:09 ID:lTQNMatB
919です。
ご親切にありがとうございました。
とりあえず安心しました。
生まれたときは兄弟ネコと変わらない大きさだったんですが
未熟児だったんですね。と、思ったら虫の可能性も…?(汗)
便を見てみたら虫はいないみたいですが一応病院に連れて行きます。
人間の食べ物はたまにあげていたかも。気をつけます。

927さんお悔やみを申し上げます…。
929わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 11:04:52 ID:b1SngOqT
>>927
そんな症状の病気はいくらでもある
点滴は応急処置であって治療ではないよ
原因も追究しなくて点滴だけじゃ、そりゃあ無理だよね
930わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 13:01:06 ID:ZhCfcqd9
1歳の♂猫です。留守番させてる時にフリースやマフラーを食べる様になり困ってます。見つけしだい隠してますが今朝はカーペットを囓ってました。
体調は元気ですが体に良いわけがなく、どうしたらなおるでしょうか。
931わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 13:42:00 ID:e7/zyqMR
>>930
食べるというよりは、「噛」といった感じではないでしょうか?
932わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 15:55:24 ID:cDP/H/mU
>>929
麻酔とかは命の危険があってできないからとかで医者が勧めなかったからレントゲンもとれないし原因不明だった
933わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 16:43:13 ID:Op8xbl+D
>>932
血液検査もしなかったのかな?
934わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:35:24 ID:ZhCfcqd9
>>931
>>930です。食べてしまっております。翌日のフンにフリースやマフラーが混ざっております。急に食べ始めました。日に日にエスカレートして困っております。
935わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:40:49 ID:cDP/H/mU
>>933
白血球が多いからなんか病気か腫瘍じゃないかとは言ってたんだけどね
936933:2007/11/21(水) 18:27:37 ID:hSyYzn4L
>>935
そか…辛い中レスありがとう。
で、>>929さんの言われる通りだと思いますので、
猫さんの限界もあったのでしょうね。
 
  
937わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:53:17 ID:MFE3K2O/
>>934
ストレス?
・遊びは、一緒に遊んでますか。
→うちのは、遊んでほしい時に無視していると、ダンボールをガジリました。猫が遊びの催促をしてきたらオモチャなどで遊んであげてからは、しなくなりました。

・猫草は栽培してますか。
→あるいは、草などの繊維分はほしいとか。ペットショップで「猫草」の種といえば通じます。日当たりの良い場所なら1週間で生えてきます。

・ブラッシングを定期的に行ってますか。
→これも、草に関連しますが、毛玉症の予防に不可欠です。慣れていないと嫌がりますが、リラックスしている時を狙って丁寧にやさしく行うことで、ブラッシングに慣れてきます。猫とのスキンシップもとれるので1石二鳥です。

うーん。あとは、獣医さんとかに相談かな。消化出来ないものを食べているのだから
カラダにはよくないし、詰まったらそれこそ一大事ですからね。
938わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 19:22:44 ID:ZhCfcqd9
>>937
ありがとうございます。つい忙しくて用事を先にして遊びの要求に余りこたえてない気がします。いざ遊ぼうとすると猫の方が眠そうでプイしたり。
拗ねて鳴くことが多いのでスレを読み反省しました。
大変くわしくありがとうございました
939わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 14:03:24 ID:RmTTt4LO
もうすぐ5ヶ月になる男の子なんですが
いつも元気いっぱいで食い意地もすごくて甘えん坊なのに
昨夜急に離れて寝るようになりました。
目の前に好物の魚を見せても反応しません。
水は飲みますが、餌は減っていません。
やたら体を舐めてベタベタにしてるし、どこか調子が悪いのでしょうか?
940マムータス ◆D.NIKqrbDM :2007/11/22(木) 17:18:05 ID:NDw0PBYR
941わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 22:09:56 ID:g4dSlLxq
>>939
舐めているところが、痛いとか、なにか気になっているのではないでしょうか?
うちのは、シッポを怪我したときに、急に離れて隅っこにちぢこまってしまい
でてこなくなることがありました。
心当たりがあるようなら、病院で診察してもらった方がいいと思います。
診察の結果なにもなければ、安心ですよね。
942わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 22:54:36 ID:mWm/UGGW
10歳になる雄猫、去勢の手術を過去にしました。
いつもはそんなに鳴かないのにここ二,三日ニャンニャン鳴いています。
もじもじしている感じで落ち着かず体を触ろうとするとニャンニャン鳴きます。
しきりに性器や肛門のあたりをなめているような気がします。
今日は短時間に3回も嘔吐をしました。吐瀉物はエサが主でした。


最近急に寒くなり雪も降り、暖房費節約のためいつもは解放しているドアを閉め切っています。
それからは暖房に座っています。

ストレスが原因なのでしょうか?心配です・・・。
943わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:01:43 ID:pHdiJVhp
>>942
食べたものを吐いてしまうのは、ちょっと異常かもしれないです。
ストレスよりは、なにかの病気を疑った方がいいかもしれません。

>しきりに性器や肛門のあたりをなめているような気がします。
触ろうとしてニャーニャー鳴くのは、体が痛いのかもしれないです。
膀胱炎とか結石の可能性があり鴨。
ネットなのでこれ以上の推測はできませんが、もし、結石だった場合には
尿道が詰まる危険性もあるので即病院がいいです。

オシッコはでてますか?
944わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:16:51 ID:mWm/UGGW
オシッコはでているようです。
病院に行ってみることにします。

去勢の手術以来外に出たことのない箱入り息子なのですが
ストレスをかけずにうまく連れ出す方法はありますか?
945わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:51:42 ID:pHdiJVhp
>>944
病院に連れていくこと自体ストレスがかかってしまうものです。
ですが、それを恐れていては本末転倒なことなので、猫には少々我慢してもらうしかありません。
連れてい時には、必ずキャリーに入れて、バックの窓(?)はタオル等で外が見えない
ようにしてあげるといいかもしれません。
また、病院についても、診察台に乗せるまでは決して開けてはいけません。
多分、なれないのでニャーニャー鳴くと思いますが、その時は、
【目先の猫のストレス】と【病気】を天秤にかけてみてください。

開けてしまって→パニック→脱走→行方不明 なんてことになりますから・・
946わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 00:06:03 ID:qhayBQNT
すみません、書き込み失礼します。
1年2ヶ月程の雌なのですが、今日1日気付くと左前足の肉球部分をなめています。
ご飯もいつもの時間にいつも通り要求するし、いつも通り完食。
ウンもしっこもたぶん正常だと思います。
うちの子は足を触られるのを極度に嫌がるので、見たくても見れません…
歩いている時なども足を引きずるなど特に痛そうにはしてません。
舐めた後は左前足だけ宙に浮かせたようにしてたりぷるぷる振ったりはしています。
だけど舐めすぎて左前足の肉球だけが子猫のようにぷにぷにに…
特に痛がる様子を見せないので、親は大丈夫だと言うのですが、やはり病院に連れて行くべきでしょうか?
947わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 03:09:42 ID:K6jvH5uS
爪がどこかに引っかかって生え際が傷ついてて痛いのかも。
948わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:06:08 ID:BaLU8XD7
>>945
ありがとうございます。
今朝は落ち着きを取り戻していつもと変わらぬ調子だったのでもう少し様子を見てみようと思います。
949わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 17:55:21 ID:ccHb+dye
2週間ほど前から目やにが出始めました。
そのときはただの風邪だろうと特に病院へ連れて行ったりはしなかったのですが
今日の朝起きてみたら部屋中に吐き散らしていました。
消化しきれなかった草と茶色い胃液のようなものを吐いており、
これまでの毛玉などといったゲロとは違いました。
7歳の雌猫です。目やにとゲロ以外には異常はみられないのですが、
病院に連れて行くべきでしょうか?
宜しくお願いいたします。
950わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:41:33 ID:hZIxAwIb
その状態で連れて行かなくてもいいかもしれないと思う方が不思議です。
夜間病院を探して連れて行ってあげてください。
951わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:47:21 ID:HotXKp67
>>949
目やにが目立って出てるときは、ウイルス性(ヘルペス系?)の感染症の疑いありかと。
軽傷のうちに対処すればさほど恐れる病気ではないけど、こじらせるとどーなるかわからない。
うちは、ビビリーなのでこじらせた場合にどうなるかわかないです。
952わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 21:53:26 ID:m4bnSjm8
>>946です。
昨夜は10分置き位に起きては前脚を舐めていて
今朝見ると少し腫れているような感じだったので病院連れて行きました。
結果、肉球部が何か傷付きそこを気にして舐めて炎症したのでは、とのこと。
レーザーみたいな治療?して炎症止めの注射、飲み薬をいただきました。
月末に痛い出費ではありましたが、一先ず安心できたのでよかったです。
お騒がせしました。
953わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:55:46 ID:ccHb+dye
>>950
>>951
返信ありがとうございます。
当方まだ子供ですので、金銭的な問題で病院へは連れて行けずにいましたが、
どんな手を使ってでもすぐにお金を集め、お医者様に診せたいと思います。
本当にありがとうございました。
954マムータス ◆D.NIKqrbDM :2007/11/24(土) 13:00:15 ID:exWnQqM+
955わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:10:11 ID:EfiMvRtq
>>954
/hage/ってなんだww
956わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:08:27 ID:pEFjmSRM
一週間前に拾った生後2〜3ヶ月の子猫のことで相談です。

拾ったとき、その猫はノミだらけで体温も非常に低く、なにより栄養状態が極めて低かったために
動物病院の先生いわく
『もし拾われていなかったら次の日には死んでいた』
という状態でした。当然入院したわけでしたが、順調に回復したため昨日退院して自分の家に連れて帰りました。
環境も全く変わり、知らない人間の所に来たのですから強いストレスがあったと思います。
それでも根気強く(しつこく?)子猫と構ったため、その日の夜には膝の上に乗せても逃げず、
今日の夕方頃には子猫の方から体を寄せてきてくれるようになりました。

異変が起きたのは今日の夕方のことでした。
コタツの中にいた猫が粗相をしたため、シャンプーをしたのですが、
その後急にぐったりして動かなくなってしまいました。
口からは涎が出て両足もだらりとした状態です。
じっとこちらを見つめて小さな声で鳴くことしかできませんでした。

慌てて病院に連れて行き、再入院の運びとなりました。
病院の先生の話からは

・極めて危険な状態であること
・原因は不明だが、血糖値が異常に高い(前回計ったときの3倍の440)

ことを告げられました。自分はシャンプー中にシャンプーの液を飲んでしまったのでは・・・?
と考えていましたが、いずれにしても原因が全く分かりません。
猫を飼うこと自体初めてで、私自身非常に狼狽しております。
動物病院に入院している以上、自分に出来ることなど無いのは分かっていますが、
もし何か心当たりがある方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。
957わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:35:49 ID:O5cpMFxh
2才の雄猫です。

数日前から壁を舐めるのですがどこか具合が悪かったりするんでしょうか?
今まではそのような癖はありませんでした。
それ以外はいつも通り、食欲もあるんですが一日に数回壁を舐めるんです。特定の場所ではなく何ヶ所も。

貧血の時にこういう症状が出るらしいんですがぐぐってもあまり役立ちそうな情報がなかったので、何かわかる方がいたら教えてください。
958わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:43:44 ID:3zRlBX6q
>>956
極度の緊張状態で、ジャンプーのストレスがとどめを刺したものと思われます。
ましてや、病み上がりで、ジャンプは仔猫の体温を奪います。
今仔猫は入院中なのですね。
その間に、猫の飼育本を買って、熟読しておくことをお薦めいたします。
人間の子共や赤ちゃん感覚であつかうと、一瞬で死に到ります。
959わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:01:02 ID:/Wjso8Av
>>956
低体温・栄養失調で入院してた仔を風呂に入れたのはマズかったね。
蒸しタオルで拭いた後、タオルドライくらいにしておかないと。

環境が変わったにも係わらず、しつこく構ってたのも論外。
知らない所に来たストレスより、知らない人にしつこく構われたストレスの方が大きいんでないの?
血糖値はストレスでも上がるよ。

原因が分からないと書いてるけど、多分君が原因。
960はなちゃん:2007/11/25(日) 01:52:11 ID:m+GScp9/
10歳の雌ネコです。
2ヶ月前からご飯を殆ど食べなくなり、病院で点滴をほぼ毎日しています。
途中何度かご飯を爆食いしたのですが点滴を止めるとまた食べなくなります。
血液検査の結果は、タンパク質が多いと聞きました。そして血がドロドロに
なっているそうです。
最近は、少し食べるのですが、全く食べない日もあります。そして、うんちの
出も悪いです。
このような症状を経験された方、いらっしゃいましたらアドバイス下さい。
961わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 09:43:49 ID:yGZGjM3P
>>960
猫さんの10年間の食生活はどのようなものだったのでしょうか?
(1)市販のカリカリor猫缶ウェットフード中心
(2)(1)がメインだが、猫が好物だということで人間の食事のおかずをあげていた
(3)キャットフードはもったいないので人間の残飯をあげていた(昔の猫マンマ)
962はなちゃん:2007/11/25(日) 10:17:38 ID:m+GScp9/
>>961
レスありがとうございます。
ほとんど(1)の固形フードです。時々ウェットフードとナマリを
あげていました。
人間の食べるものはあまりあげていませんでした。
いかがでしょうか。
963わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:18:44 ID:hylBXSH3
猫缶には、魚の脂の酸化を防ぐためにビタミンEが添加されていますが、
家庭で魚をあげるのは、あまり好ましくないというのを聞いたことがあります。
あげる量が少量であっても長い年月の間に蓄積されて悪さをするようです。
今回の血液ドロドロと関係があるかはわかりませんが、獣医さんに血液改善の
ための食事を聞いてみてはどおでしょうか?

964わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:52:37 ID:oi116ub/
一歳の雄猫のことで質問いたします。
直前までいつもとかわらずピンピンしたいたのですが、
散歩から帰ってくると、尻尾がたらんと垂れて力が入っておらず(先端は地面に引きずってます)、
下半身を落として後ろ足をだるそうにしながら歩いています。
素人目ですが大きな外傷はなさそうです。

隣家の猫を飼っている人に聞くと「外で何か変なものを食べたんだろう」ということで、
一時的に腰を抜かしているだけだからすぐに良くなると言われ、今様子見をしています。
しかし中毒ならありそうな下痢・嘔吐・痙攣などはありません。
野良とケンカして負けたのかとも思いましたが、それにしては長い間ただ元気なさそうに寝込んでいます。

これは何かの中毒症状でしょうか。
何でも良いので何か分かる方がいらしたらアドバイスをください。
965わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:57:02 ID:Q/rQvvjV
それ、中毒よりも腰とか下半身を殴打して内部にダメージを受けているんじゃないか?
>一時的に腰を抜かしているだけだからすぐに良くなる
なんて様子見しているより、早く病院で検査してもらってください。
966わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:30:48 ID:Lq4UXKN+
なんの知識も根拠もないようなのに、なんで「様子見」なんかできるんだ。
967わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:17:50 ID:pSfnSJSF
半月前から風邪の生後三ヶ月の猫です。
今日、午後からぐったりして獣医さんに注射をうってもらいましたが、
食欲もなく、ぐったり寝てます。
温かくはしているのですが、どうすればいいですか?
教えてください!
968わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:38:25 ID:09t1Apf1
>>967
半月前からってことは、その時にも病院へいきましたか?
969わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:45:41 ID:09t1Apf1
注射が効いてくるまで時間がかかるので、保温して安静でいいと思います。
自分の場合も、朝ぐったりしていたので病院で注射を打ってもらいました。
そのときは、夕方まで寝ていました。一眠りしたら元気がでたのかいつも
のようにゴハンを食べて、遊びたがっていましたが、その日はおとなしく
してもらいました。
上のレスにもありますが、仔猫の場合様子見は大変危険なので、異変を感じ
たら病院へ連れていくぐらいで丁度いいと思います。病状が軽い程、薬や
注射の効きもよく回復も早いです。
970はなちゃん:2007/11/25(日) 20:16:06 ID:m+GScp9/
>>963
獣医さんからは、まず食べる事が大事だから食べたいものを
食べさせるのがいいと聞いて色々試しているのですが、
食べない時は全く食べません。

そして、今までに血液検査を3回ほどして検査後に点滴の成分を
変えて様子を見てきました。しかし、良くなったり悪くなったり
であまり進展が見られません
971わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:17:46 ID:oaJHbQpH
生後2カ月で我が家に来て2週間の子猫ですが
3日前から円形脱毛症が全身の所々にでき始め明日病院に連れて行きますが真菌以外に円形脱毛症が出来る事ってありますか?
972わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:21:36 ID:ra2HF3bI
ストレス
973わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:46:11 ID:sSWalsCV
猫の爪が出っぱなしで触ると嫌がって鳴くんですけどどうしたらいいのー!?
明日、病院に行くけど不安でいっぱいです。
974わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:03:19 ID:ra2HF3bI
脱臼してるかもねー
975964:2007/11/25(日) 21:14:05 ID:zaiPojwq
>>965
内部のこと思いつきませんでした。言われてみれば一番ありそうです。
隣人の猫も似たことがあったからと、言われたことを鵜呑みにしていました。
明日診せにいきます。ありがとうございました。

>>966
本当ですね、次はもっとしっかり見直してから書き込みます。失礼しました。
976わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:22:53 ID:MQmddOhc
>>975
車にはねられて外傷ないけど内部にダメージ、ってな場合だと
明日まで持たないかもね。可能なら今から救急で見てくれる病院で
見てもらったほうがいいと思うけどね。
977sage:2007/11/26(月) 05:51:47 ID:pZA+I4Yc
四ヶ月になる猫を飼っているのですが、
先日、胃液と思われるものと毛づくろいしたときの毛玉を
はいていたのですが…これって普通なんですか?
猫を飼うのが初めてでよくわからなくて…。
教えてください。
あ、あと、ときどきくしゃみをしたり、固目を閉じる?(ぴくぴくさせる感じ)
んですけど、風邪なんですかね??
あと、ついさっきなんですけど、なにか透明な液体を吐いて、
それをなめていました。なにか、泡?っぽいものが口についていました。
においをかいでみたんですけど、とくににおいはしませんでした。
質問ばかりですみません。返答よろしくおねがいしますです。
978わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 06:59:10 ID:j+25g886
猫が毛づくろいをして毛玉をはくのは、自然現象です。
しかし、胃液や食べたもの、血がまじってたり、何回も吐くようなら、胃炎など様々な病気が疑われますし、脱水症状を引き起こすので、早めに獣医に見せて上げてください。
くしゃみはやはり子猫の場合、風邪だったら早めの受診をおすすめします。
子猫の場合、風邪をこじらせると、命の危険性もでてきます。
くしゃみだけですか?!鼻水や食欲、便の状態もチェックしてみてください。
979わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 10:35:36 ID:qs8HtUfU
>>977
毛玉ゲロはデフォだけど。
ゲロする時に消耗するから、ブラッシングをしてあげてね。
かなり、ゲロ数が減少もしくはしなくなるから。

うちでは、ノミ取りようの目の細かい串で梳いてあげてます。
リラックスしている時にやってあげると目を細めて気持よさーにしてますよ。
980わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 12:35:49 ID:GTYuh1Bv
次スレ立てときましたよ
【病気?】飼い猫の様子がおかしい 3【健康?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196047924/
981わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:10:21 ID:kjZyamHR
>>980
お疲れ様!
982わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 14:42:44 ID:dwyB5UCr
>>980さん
ありがとう
983わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 23:18:56 ID:gJmRCMMX
最近、蜘蛛のような格好でうずくまるようになったのですが
これってなにか異状のサインとおもったほうがいいと思われますか?
^o^ ←こんな感じ
984975:2007/11/27(火) 00:29:01 ID:EiRlW5NG
>>976
そうしたかったのですが、本気にしていない親になぜかいろいろと……理不尽なやり方で阻止されたので、
猫には悪かったですが今日になって一番近い病院に見せてきました。
内臓はおそらく平気らしいのですが骨折と脱臼でした。
本当に猫はつらかったと思います……、
今晩は入院して点滴を打ってもらい、次回の診察まで自宅で療養とのことです。

アドバイスを下さった方々本当にありがとうございました。
985わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:27 ID:meYA/ec8
・・・なんとなく小馬鹿にされたような感じだなw
986965:2007/11/27(火) 02:10:24 ID:goCPqAwa
>>984
病院へ行ったんですね。良かった。
すごく気になっていたので。
骨折と脱臼で済んだのは不幸中の幸い。
少し回復した頃に猫は外へ出たがるだろうけど、
回復し始めた頃の事故もけっこう多いと聞きます。
心を鬼にして完全に治るまで出しちゃダメですよ。
ていうか、できれば、完全室内飼いにして欲しい。
取り返しがつかないことだってあるんだし。
987わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 04:28:02 ID:luVqnD4F
>>970
年齢からいって慢性腎不全じゃないかなぁ。
血液検査と尿検査でわかると思うんだけど医者に言われなかった?

ヒルズのg/d、ウォルサムの腎臓サポート、ドクターズケアのキドニーケアあたりを
医者か通販で購入して食べさせてみたら?
g/dと腎臓サポートはウエットフードもあるよ。
988わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:08:33 ID:fY0wqNSp
下痢症でIBDの治療を獣医に勧められてる我が家の猫に、ウォルサムの消化器サポートをこの前の土曜日から与えている
その後、排便回数が日に4、5回から2、3回に、便の状態が水からもったりした泥状になった。フードの影響で下痢になっていたのかな…

でもさっき、また水下痢を出したorz
一進一退を繰り返すのかなぁ
989わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:14:58 ID:S6vKo1KE
てす
990わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:48:47 ID:Jw0KJGTd
病院でみてもらわないことには、何の病気かわからないというのは
重々承知しているのですが、不安なので質問させてください。

1歳♀、不妊手術済みです。
先週、下痢をしていたので病院に連れて行きました。
虫はいないし熱もないから、一晩絶食をさせて下痢止めの薬を飲ませてくださいと
言われ、栄養剤?のようなものを注射してもらい、5日分の下痢止めをもらって
家に戻りました。

先生に言われた通り、絶食をして下痢止めを5日間欠かさず飲ませましたが、
薬を飲み終わり3日経った今でも下痢をしています。
今朝は下痢をする前に、大きな声で泣き、目から涙が出ていました。

仕事の休憩時間に病院に連れて行くつもりですが、どのような病気が考えられるのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
991わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:56:17 ID:IY9X+31C
下痢には薬と一緒に白いご飯で白身の魚か鳥ささみのおかゆを作ってあげて。
便を堅くする効果があるそうです。
992わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 09:37:59 ID:Ex9inuh+
セカンドオピニオンはどうかな?
同じ病院だとまた、下痢止めを処方されておしまい。みたいな樹がする。
それに、何か原因があって下痢なのだから、下痢を止めても止めても解決はしないと思う。
血液検査とか、場合によってはレントゲンとか・・・・。
あと、虫はいないとのことですが、検便もキチンとできているのかアヤシイ鴨。
993わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 09:41:38 ID:cqkBm9ov
保健所につれて行けば下痢なんて治るよ。
994わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 09:53:28 ID:+mnklPxr
セカンドオピニオンおぬぬめ
995わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 10:35:05 ID:1Xl6Rlbi
もう死なせてやれ
996わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:32:40 ID:Jw0KJGTd
>>990です。

>>991
消化の良い食べ物を考えていたので助かります。
さっそく今晩、作ってみます。
ありがとうございました。

>>992
>>994
実は、一向に下痢が治らないので、私もセカンドオピニオンを考えていました。
ただ、初めての病院で、検査もまた一からとなると、猫に負担がかかるのでは…
という思いもあり、どうしたらいいものか悩んでいました。
思い切って、違う病院に連れて行ってみます。
ありがとうございました。

>>993
>>995
保健所から引き取った猫なので、保健所に連れて行きたくはありませんし、
仮に何か重い病気で、治療費が高額になろうが、一生の障害が残ろうが、
死なせるという選択肢は私にはありません。

では、今から休憩なので急いで病院に連れて行きます。

みなさん本当にありがとうございました。
997わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:35:08 ID:/9XTeHOo
>>996
フードは何を与えてるの? 
下痢の子は缶詰(ウェット)を与えないように 
それと食物アレルギーを持ってるかも知れないから、フード変えた方が良いかもよ
998梅こぶ茶:2007/11/28(水) 16:01:51 ID:UYW4jtaF
>>980

【病気?】飼い猫の様子がおかしい 3【健康?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196047924/
999わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 19:33:55 ID:QU3Kr5wf
999get!
1000わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:46:47 ID:m882kSqd
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  楽しんでもらえたかな?
    ヽー―'^ー-'
     〉 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。