腎不全と闘う猫パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
825わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 13:57:00 ID:XtPk7kuy
>>823
いきなり腹膜透析をされて驚かれたのかもしれませんが、
その時は相当症状が悪かったのでその処置をされたんでしょう。
腹膜透析をしたからといって、誤診だと言うのはおかしいな。
皮下輸液に興味があるなら、腹膜透析への偏見(?)は
無くした方がイイかも…。
826わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 14:17:05 ID:ft4kC4bK
>>823
腹膜透析→腹膜に入れる輸液 毒素を回収
皮下輸液→皮下に入れる輸液 オシッコで出す

だけの違いじゃ…誤診とは言い難い
827823:2008/02/10(日) 14:46:26 ID:lHpYwgYP
>>825
>>826
う〜ん 言い切るのはさすがに突然深夜に駆け込んで処置してもらった以上
失礼かとは思うのですが
その後病院から帰っても一切症状は改善せず改めて朝一で今の病院に駆け込んだわけで…
で、今の先生に
腹膜透析液は腹膜に注入後 輸液の中に毒素を吸収させてその後必ず抽出するものだと言われました。
そのまま放置と言うのはまったく有り得ないと。
(そのまま放置では毒素がまた身体に再吸収されてしまう)

確かに状態は凄まじく悪かったわけですが
その病院へは初めて行ったのに 処置をするのに口頭で症状を聞いただけで
血液検査もしなかったもので…
(当時は動物病院というのはこういうものかと思ってしまった;)

>>824
ありがとうございます、見てきますノシ
828823:2008/02/10(日) 15:13:36 ID:lHpYwgYP
>>824
見てきましたw

腹膜透析の件についてはやはり説明されたとおりで 一旦注入された透析液を
そのまま抜き取らずにおかれたことは誤診ではないかと。
私もだいぶ以前にこのサイトを拝見してました。
でも今の先生にしっかり頼ってきてからあまり注意して見てなかった;
復習は必要ですね 要猛反省orz

で その問題の腹膜透析液は2番目の病院に行った時点でもう結構な時間が経過しており
抜き取るのは不可能と言うことで…
なんか色々調べて注射されてバリウム飲ませてレントゲンも撮って
(当時気が動転していて何をどう処置されたかあまり覚えていない;;)
本当の原因はまずは超便秘による?尿毒症で 摘便して頂きましたorz
それからだいぶ落ち着いたかと思いきや、
その夜からまた癲癇の全身発作が始まって…
 (書き漏れましたがその10日ほど前に初の酷い癲癇の全身痙攣が続いて、血液検査の結果
  腎臓が少し悪いのでその毒素が脳に回っての癲癇ではないか、と言われてました)
 (↑の当時でCre2,62 Bun44,4でしたが…)

実際のところ 最初は何が本当の原因か不明のままでした。
癲癇の方は クレメジンと共に痙攣止めの薬を1ヶ月ほど飲み続けたおかげで治まり、
以来1年近く発作を起こしていません。

 
829わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 16:39:45 ID:jkEtP+lR
>>828
>一旦注入された透析液をそのまま抜き取らずにおかれた

これは、腹膜透析を行なった病院がそう言ったんでしょうか?
それとも次に行った病院が、輸液が残ってると言ったんでしょうか?

>>824のサイトには
>自然にではなくシリンジで吸い出す
>下に空の輸液パックを置いて、重力を利用して輸液を回収
とありますが、うちの猫は後者の方法で回収してました。(自宅ではなく入院です)
が、その下の方に書いてあるように「お腹に入った輸液が、ほとんど回収できない」
という事がありました。
それで輸液が出てこなかった(その時の猫の状態による)のでは…と思うのですが。
でも、吸い出してくれる方法もあるんですもんね。うーん…。
「誤診」という捕らえ方にはちょっと疑問を感じますが、血液検査もせずに腹膜透析!
ってのもたしかに不安ですよね…。

ただ、>>823に書かれてますが、輸液は「体内に薬品を入れる事」じゃなくて
「水分と電解質の補給」ですよね。
お水沢山飲んでおしっこ沢山していて、先生が輸液の話を出さないのなら、
無理に輸液の事を考えなくても良いのかもですよ。

しかし本当に>>4にある「腎臓細胞を修復・再生」する薬が出てくれたら夢のようですよね。
嫌になるくらい長生きしてホスィ…。
830わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 16:45:40 ID:jkEtP+lR
あ、>>829の最後の2行はいつも思ってる事で、流れに関係ありませんぬw
急に話逸れてごめんなさい。
831わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 17:33:28 ID:/VUHh6M4
>>828
超便秘で尿毒症になる…のか?
うちのも超便秘だけど(巨大結腸手術済)聞いた事ないし
ググっても出てこなかった…

輸液の話をしない先生を信頼してるけど、あなた自身は
輸液が気になるんだよね?
このスレでは経験談は聞けても誰も背中を押せないんだぜ
輸液が気になるなら、他の先生の話聞きに行くしかないよ
腹膜透析が誤診だったというのも、思い込み強い気が…

なんか例の粘着と似たような事書いてるみたいだがw
ずっとここで悩むより、思い切って他の病院行って、それから
考えたらいいとオモ
832わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 18:46:47 ID:jPNpsVMI
>>828
皮下輸液は、腹膜透析にくらべて、簡易なものだから
重篤な場合は、毎日数回なんて頻度でやらなくてはいけないので
獣医さんに通いつめるか、自宅でやることになるんです。

獣医さんに通えば、飼い主さんの財布と猫ちゃんの体への負担は相当なもの
自宅でやるとすれば、飼い主さんの自覚が必要になります。
注射技術がある方は少ないでしょうから、

まず猫に自分で針を刺すことができなくてはいけません。(血管じゃないからできるようn
なれば簡単ですが)
消毒などきちんとしなくてはいけません。ずっと猫ちゃんを抑えていなくちゃいけません。
使用後の針や輸液パックの処理も責任もって処理しなくてはなりません。
自宅で毎日やり、定期的に獣医さんにかかることにもなります。
輸液は医療行為なので、法律では獣医さんしかできません、飼い主さんは
自分の持ち物に勝手にやっているので、法律適用がありませんが、ペットシッターさんなどは
できないので、輸液時間は必ず自宅で飼い主さんがやる必要があります。

だから獣医さんの中には自宅で飼い主がやることをOKしない先生もいるんです。
そういう先生なのかもしれません。うちも、自分からやらせてほしいってお願いして
責任もって針を扱う約束もしました。
先生に、本を読むと輸液治療というものが出ているけれど、って先生に聞いてみるか
セカンドオピニオンをとってみたら?
833823:2008/02/10(日) 18:53:32 ID:lHpYwgYP
>>829
 >一旦注入された透析液をそのまま抜き取らずにおかれた

 これは、腹膜透析を行なった病院がそう言ったんでしょうか?

…はい。500だったか600だったか今ではもう覚えていませんが 
とりあえず4.5`の体重の猫にしては物凄い量の透析液を注入、
「このまま放置で治ります!」と言われました。
透析液について知ってからガクブル…((((゚Д゚;))
次にいった病院でびっくらこかれました。

…あれ以来 一時食欲不振で悩まされた時期以外では
よく食べよく水も飲み体重も5`まで増え(食欲不振時ちょっと減りましたが)
適度に勝手に一人遊びまでしてるし見た目は元気な模様です。
ただ、食欲不振が治ったあたりの頃 今までで最悪の数値が出てしまって…
見た目は元気そうだったのでその時もまた
『良くなってるね〜』と褒められるかとさえ思っていた位orz

>>831
あの時猫が具合悪い!と発見したのはゲーゲー吐きまくっていたので…
その後何度もトイレに行って力んでは諦めて出てくる、を繰り返していて。
浣腸も効かなくて結局摘便と点滴で一時持ち直しました。
(その直後癲癇の発作が始まったのでもう何が何やら;)
今の病院は 最初の癲癇の発作で行った病院を加えると3件目なんです。
院内の雰囲気も来院する患者さんも皆先生を信頼していて安心出来る病院だと思っていますが…
>>829さんの 
>お水沢山飲んでおしっこ沢山していて、先生が輸液の話を出さないのなら、
無理に輸液の事を考えなくても良いのかもですよ。

という言葉に う〜んそうなのかも?と思います。
とりあえず次回病院に行ったときによく聞いてみます!
本当に皆さんありがとうございます!!
834823:2008/02/10(日) 19:13:12 ID:lHpYwgYP
連投長文本当にすみません。

>>832
前回行った時 輸液治療について今まで一度も言われていないので聞いてみました。
先生の答えは
「輸液治療になるとほとんど猫の為と言うより飼い主さんの為の治療、という形になる…」
(つまり自然治癒力による回復ではないと)
(一応、患者側が強く希望した場合に限り(自宅輸液も)行ってはいるとの事)

猫自身に苦痛を与えるような治療は避けたい、と思い
またこの病院にかかる猫さんでかなり長寿の子もいる状況からこの先生の言うことは
確かなんじゃないか、そう思って先生の意向に同意していたのですが…

ここで皆さんのレスをみるとさほど猫の身体への負担も大きいものではないんじゃないか、
そう思えて悩み始めてしまったorz

あと結構私はビビリ心配性で 猫は猫で具合の悪いときでも抱っこは嫌うし
大暴れします。(強制給餌を試した時は猫も私もフェロビタ溶解液まみれになりました)
輸液をする性格的適性?に欠けるかもしれません。
ダメ飼い主で情けない…orz


835わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 20:42:43 ID:gq0150EK
>>823さんへ
腹膜透析の透析液を回収しなければ、腹膜で吸収しておしっこになるだけだと思うけど?
>「このまま放置で治ります!」
まだおしっこを作るだけの腎機能が残っていればその通りだと思います。
獣医によって方針も違うわけだし誤診ではないと思う。
点滴でも一度に500ccも入れられないし、早く毒素を排出するなら一つの方法なのでは?
まあ、回収するのが一番効果的だったんだろうけど。
836わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 20:55:35 ID:o5I5RlSD
埠頭駅定食を食べた猫は腎不全と闘います。
それは治る見込みの無い不毛な治療です、安楽死が一番!
837829:2008/02/11(月) 00:54:41 ID:3i/4Mpqr
>>833
>「このまま放置で治ります!」と言われました。

そうだったんですか。私も回収するものだと思っていたけど、>>835さんの言うとおり
自力でおしっこ出来るなら、その後ちゃんとおしっことして排出された筈です。
おしっこ出てたなら、それは安心して良いと思いますよ。
うちの猫はもうおしっこ作れない状態で>>829の方法で回収してたので…。

あと、なんだか上の話のループになりそうで申し訳ないんですが、
>自然治癒力による回復ではない
というのは、ちょっと考えちゃいますよね。輸液は猫にとって苦痛かもしれないけど
毎日の投薬も療法食も、自然治癒力を無視したやり方の上、苦痛かもしれない。
でも輸液したり投薬する事で、体のだるさが取れたり数値が良くなったりする利点もあるし。
薬でも輸液でも、どこまで人間が手を出すのか猫の自然治癒力に賭けるのか…。
どんな決断も私達には責任がありますから、慎重に考えないといけないのに
ベストな答えが見つからないのって、本当に悩みますよね。でもガンガロウネ。
838わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 01:13:38 ID:P0Qs7yCz
>>645 >>815 ですが、
2週間前にはぐったりと寝込んでいたコが、今日は机の上にジャンプしました。
今までは、椅子→机 だったのに。
今は元気だった頃とほぼ変わらない様子で、本当にうれしいです。

>>834
猫が風邪をひいてしまい、3日連続で皮下輸液+インターフェロンを注射してましたが、今は風邪が治り食欲も出たので、1日置きになりました。
確かに、病院通いは猫にもストレスだと思いますが、だるさが取れて動けるのが猫自身も相当嬉しいようです。先日は、風邪ひきなのに、マンションの中を10周以上ぐるぐる嬉しそうに歩いてました。
その話をしたら、先生も驚いてましたが。
今のこのコを見ていると、輸液治療は飼い主のためだけではなく、猫のためでもあると強く感じます。

今の病院は、「○○市 動物病院 評判」で検索して見つけました。
また、この犬猫板の「○○県の動物病院」スレで、自分の住んでる市で検索しても、かなり評判がよく、ここに決めました。
前の病院での点滴と、今の病院での点滴では、明らかに猫の具合が違います。
正直言って、ここまで腕がちがうとは思ってませんでした。

ちなみに、うちは東京近郊ですが、治療費は皮下輸液だけだと2520円です。
安い方なのでしょうが、たしかに毎日だと財布が痛いですね。
一日置きになって、ちょっとホッとしてます。
自宅輸液の場合は、かなり安くなるのですか?

839わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 01:38:41 ID:kFNyhLW2
>>838
自宅輸液だとかなり安くなります。
病院によって違いはあると思いますが。

>輸液治療は飼い主のためだけではなく、猫のためでもある
同意です。
840わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 01:58:38 ID:f28qSF0G
数日見ないうちにレスが流れちゃってたので今更蒸し返すのもどうかと思いましたが、
一応レスをつけて下さっているのでおかえししときます。

>>793
>すみません。面倒臭い文章なので全文読まずにレスしますw

それでは793さんは一体何に対してレスを書いていらっしるのだろうか、
もしかして自分の妄想にレスつけてるのだろうかという疑問はさておき、
793さんと同じような立場をとられ、それを恥ともお思いにならない飼い主さんというのは、
残念ながら、この国ではまだまだ一般的と言わざるを得ないくらいきっとたくさんいらっしゃるのだろうと思います。
そして情報化社会と言われて既にひさしく、本来ならばこの国でももっとすすんでいていいはずの動物病院の淘汰、選別が、
しかし現実にはいっこうにそうなっていない、我々腎不全猫の飼い主をまずは病院捜しでへとへとにさせずにおかないこの現状の、最大の阻害要因となっているのが、
これら旧態依然の丸投げ思考をかたくなに守りつづける人々であるのだと、私は勝手に推測しています。
権威主義とかいうのが、きっとそれなんでしょうね。
あまりにもあっけらかんとした医師への盲従、責任転嫁とそれらの行為を正当化する自己卑下が文章のそこかしこから顔をのぞかせる。
お気に入りの医師の前には卑屈なほど謙虚だが、いざ医師の権威を語るとなれば不可解なほど傲岸です。
今の医師が誤診といえば、皆がいくら誤診じゃないのでは? と言っても聞く耳持ちやしませんね。
至高価値だの命がけだの大仰な表現を好まれるのも、何かしらそのあたりの主義に通じるものがあるのかも知れない。

人それぞれどのような態度を良しとするかは確かに自由ではありましょうが、
だからと言ってミソもクソもみな平等に無批判で尊重されるべきかどうかは、また別の問題ですよね。
輸液がどうこう、その医師がどうこうと末節の部分で個人的意見を押しつける話をしているのではないです。
もっと根幹部分での、あなたの主義、思想に共感する人もそりゃいるかもしれませんが、
私は変だと思いました。
という話をしています。


>>799
飼い主も素人なりに治療方針の決定には参加すべき、という私の意見を>>793であれだけ居丈高にこき下ろしているわけですから、
これで793さん的に輸液も有りなのだとしたら、ちょっと開いた口がふさがりませんけどね。

有りみたいですね -_-?…


>>794->>795
>>805
長ったらしい文章を書いて申し訳ありません。
要約ありがとうございました。
数行ですっきり無難にまとめてくださっているのを拝見すると、何か4レスも消費した自分がアホとしか思えません…。
でもとりあえず熱いパッションが伝わったみたいなので嬉しいです。


>>807
>今読んでみたけれど、783-876内容に正論もあるかもしれないけれど
>大きな間違いもいっぱいあるね。

間違いを指摘されることは、自分の知識や考え方を見直すよい機会ですからとてもありがたいです。
出来れば具体的に指摘して下さると嬉しいのですが…
841わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 02:10:41 ID:LmFNafET
あなたの猫がなくなったら答えが見つかるかもね

とか書いてまで相手を叩きのめしたい熱いパッションktkr
842799=789:2008/02/11(月) 02:41:10 ID:5mZCSDrM
>>840
私にレスする体で793に嫌味言うのやめてくれw
それより>>789はスルーなんだ。恥とも思ってない訳だ。
あなたの間違いって、せっかくの熱いパッションを
ここで粘着する事に消費してる事じゃないかね。
843わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 03:23:56 ID:i29g3kUC
>>840
>これで793さん的に輸液も有りなのだとしたら、ちょっと開いた口がふさがりませんけどね。
>有りみたいですね -_-?…

あなたは、793さんの猫が輸液をして長生きしてほしいと思ったんじゃないんですか?
だから、長文を書いたのかと思いました。
でも、この2行を読む限りでは、793さんを言い負かしたいだけのようですね。
せっかく793さんが、輸液の必要性を感じ始めたというのに。
なぜ、793さんが意地でも輸液をしないと思う方向に、持って行こうとするんですか?

793さんは、あなたの文章には反感を持つだけですが、他の人の体験談には素直に耳を傾けているんです。
理屈や嫌味で人は動かせないという事実に、いい加減気がついて下さい。
あなたのやり方は、明らかに失敗してます。
いくら知識があっても、人間心理が何ひとつわかってないんですよ。
844わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 03:25:53 ID:fw3dANwq
>>840さんの要旨をまとめるとこうですか?わかりません><

「パッション屋良の胸を強く叩く行為を『やらやらバンバン』と言う。
胸を強く叩くことは心臓マッサージの一種にあたることから、
あまりにも危険すぎるため千葉県の小学校では『パッション禁止令』が
出ている事を『笑いの金メダル』内にて公表された。」
845わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 03:45:26 ID:i29g3kUC
>>840
連投失礼。
あなたの言うことは正論だと思います。
ただ、問題は「どう言えば伝わるか」を、まるで考えてないことです。
世の中をいい方向に変えたいなら、人の心の動かし方をもっと考えた方がいいですよ。
「正論を論理的に言えばいい」「それでわからないのは、相手が悪い」と思っているなら、それは単純すぎます。
自分の言い方は本当にベストだったか、もっといいアプローチ方法はなかったか、それを考えるべきです。

846わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 04:11:33 ID:95RL43iF
>>843,>>845
言っても無駄だと思うよ…。
悲しい事に、>>786の発言からして他人の猫の心配なんて眼中に無いみたいだし、
それについて散々非難されても、自己主張で頭がいっぱいで反省の念は微塵もない。
本当にただ言い負かせたいだけなんだよ。有り余るパッションと高過ぎるプライド故に。
輸液を躊躇してる人がちょっと意固地なレスに読めるのは、迷いを持ち悩んでるからでしょ。
このスレで人に親身なれない人が、猫の心配なんかする余裕も無いんだろね。

>>844
>>840をまとめると、「んーーっ!んーーっ!んーーっ!んーーっ!!」でいいよもうw
847わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 04:49:44 ID:+0W3rnDj
>>840
あなたは荒らしたいだけじゃないのですか?
あなたのレスを見て不愉快に思ったり不安になったりする人も居ると思います!
このスレを見ている人のほとんどは、愛しい我が子が病気で何とか助かる方法がないかと藁にもすがる思いでいるのに不謹慎なことばかり言うの止めて下さい。
もうレスしなくていいよ。
848わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 05:54:53 ID://Bul7ng
>>828
>その問題の腹膜透析液は2番目の病院に行った時点でもう結構な時間が
>経過しており抜き取るのは不可能と言うことで…

>>835,>>837で書いてある通り、抜き取らずともシッコで毒素と一緒に
とうに排出されてるよ。おしっこが出ずに浮腫んでた訳じゃないんでしょ。
次に行った病院の先生は猫の様子(おしっこの溜まり具合や浮腫み)
を見ずに、液を抜かなかったと聞いただけで「誤診だ」って決め付けたの?
輸液が回収されず、おしっこも出ない猫の浮腫みって一目で分かるんだよ。
その先生を否定するつもりは全くないけど、輸液については更に他の病院
にセカンド(サード?)オピニオンを求めた方がイイと思うですよ。
もし輸液を考えるなら、ですが。>>838-839に私も激しく同意です。

あと、パッションはスルーで行こうねw
849793・828:2008/02/11(月) 07:30:21 ID:j9RPUWgx
…また蒸し返されましたか。

>>840
めんどくさいので また全文読まずにレスします。

私はこれまで、今の医師の指示に従って治療を続ける意向であると書いてきましたが、
輸液治療を絶対にやるつもりは無いなどとは一言も書いてないですよ。
だからこそ輸液治療の利点を詳しく教えてくださる方の言葉に耳を傾けてきたのですが。
今の医師個人の考えではあまり輸液治療は薦めたくない、ということと
今現在うちの子の普段の状態はとても健康的で ただ単に血液検査の結果がよろしくないので
何かいい治療法が他に無いか模索しているところです。
一応うちの子の普段の状態・適性?を良く知っている医師が言うにはあまりお勧めできないと言うのを
念頭に置いてはいますが それでも他の方々の輸液治療でいい結果を出している事実を知らされると
心が動きます。
いくら信頼しているとは言えかかっている医師の言うことが全てではないでしょうから。
私はここに論争しに来ている訳じゃないのです。
「絶対」が見つからない腎不全治療の不安の中、少しでも安心といい方法を教えて頂きたくて来ているのです。
自分自身まだまだ間違いもあれば知らない事だらけで不安なのです。
>840が私を無知で馬鹿な飼い主だと思うならそのまま放置してください。
申し訳ありませんがあなたのレスは要りません。

>>848
最初に書き忘れましたが その時何度も猫トイレで頑張ってはいるものの、
大も小も殆ど出ていませんでした。それで透析後もずっと酷く吐き続けていたら
やはりそれが治療になったとは思えません。
誤診かどうか今では不明ですがその病院には二度と行く事は無いと思います。

病院を変えるかどうかについては今の病院で3件目で
他の病院に行くにはかなり遠くなってしまい不可能に近いです。
それでもネットで検索したところ 市内屈指の評判のいい病院で既に1年通っているので
変える気は無いのですが。
輸液の件については次回病院に行った時によく医師と話し合って決めたいと思います。

ただ 今最後に疑問に思うのは 血液検査の結果が良くないとしても
今猫自身が元気で健康的に見える状況で 無理に輸液を始めるのは
猫にとって新たなストレスになりはしないか、
そこが最も心配です。ストレスによってまた酷い癲癇発作が起きるのがとても怖い。
そこに難があるならいくら効果があるといっても輸液治療は出来ないです。
今の治療方針のまま、今の元気そうな状態を少しでも長く維持出来る方法を模索したいと思います。。。

850793・828:2008/02/11(月) 08:50:16 ID:j9RPUWgx
>>848
書き漏れました;
セカンド(forth?)オピニオン、受けて見るのはいいかもしれませんね。
迷い多い私の方向性をきっちり定めるのに最適かも。
ありがとうございます!
851わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 09:13:17 ID:VEp1KPY0
自然治癒力で治るのは一番いいけれど!

でも、それなら人間の風邪も、もっと深刻な病気も
自然治癒力で治るのが一番いいですよね。
ただ、それじゃ、治るまでに体力を失ってしまい、
自然治癒力が発揮できないかもしれない。
治るまでに、苦しい思いをいっぱいしなくてはならない。

としたら、ある程度、苦痛が少ない投薬や輸液なんかを
選択してあげるのもひとつの考え方ですよー。
人間の風邪を、薬なしで治ればいいけれど、やっぱりしんどいときは
薬のんで点滴して治すのと同じことです。
852わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 09:17:28 ID:VEp1KPY0
>>849
血液検査の数値は悪いけれど、猫ちゃん自身が元気で
ご飯をいっぱい食べて遊んでいられるなら、無理して輸液はいらないって
いうのは、私の主治医も賛成します。

うちの場合は、ごはん食べられなくて体重もみるみる落ちたから
輸液をしたのです。輸液は吐き気をおさえ、気分をよくしますから。
痛いといっても、注射をする痛みくらいで、液がたくさん入ると背中は
ちょっと痛むようですが、皮膚がやわらかくなってくるし、少量を一日何回も
わけてあげたら、苦痛はほとんどなかったようですよ。

猫ちゃんのこと、心配なのはわかりますが、元気なうちはあんまり
神経質に悩まないで、食事療法でこれ以上病気を進めないようにできるかなとか
いろんな方法を見つける試行錯誤でまったりがんばればいいと思います。
853わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 15:22:07 ID:tLKASYVP
14歳の猫が慢性腎不全と診断され今は毎日皮下輸液に通っています。
病院の先生曰く、末期の腎不全だと言うのですが血液検査の結果ではBUN39、CRE2.5です。
この数値でも末期ということになるのでしょうか?末期と言われるとやはりびびってしまって・・・。
ただ片方の腎臓は萎縮してしまって全く機能していないようなので、もう片方の腎臓がどれだけ頑張れるかに懸かってるようです。
猫本人は食欲もありますし尿の出も正常です。慢性腎不全の症状らしい症状は今のところ見当たりません。
854わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 18:24:40 ID:+0W3rnDj
>>853
末期じゃなくて初期じゃないのかな?他の数値や検尿の結果が悪かったとか?
家は良くなってきて>>853くらいの数値で、もう皮下点滴しなくていいと言われたよ。
血液検査の結果を持ってセカンド行ってみてもいいかも。
855わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 19:00:36 ID:4OLhzqGC
>>853
治療始めて1年半、うちの14歳猫はBUN49、CRE3.4ですが
かかりつけの獣医には、まだ輸液や活性炭が必要な段階ではないので
とりあえず今までどおり食事療法と投薬(フォルテコール)でおkと言われています。
853さんとこは数値だけ見ればうちより全然低いしまだ初期だと思うんだけど・・・
セカンドに一票。
856わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 19:08:32 ID:KIUJLL0u
>>853
腎臓の萎縮があるってわかっていることは、映像の検査もしたんですね。
猫は、非常に症状を出さない動物であるし、個体差が大きいので
すごい悪い子でも、元気だったり、ちょっと悪いだけなのに元気がなかったり
いろいろなんです。
あとは、14歳という年齢と飼い主さんがどこに重点をおいて治療するか決断ですね。
セカンドオピニオンをと
数値が落ちないなら食事療法でいくのか、食事はかわいそうだから輸液でいくのか
漢方や針をためすのか、一番猫さんと飼い主さんにハッピーな方法を選ぶんだと思います。
857わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 21:07:35 ID:1A7yS3Gh
>>802が的確すぎて吹いたw
858わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 22:18:26 ID:n5LfAi5m
853ですが、みなさんありがとうございました。
うちの猫はもともと目の手術をする予定だったんです。
それで手術前の血液検査をしたところ、腎臓の数値があまり良くない(その時はBUN30台前半、CRE2.0)ので
少し入院・点滴で数値を落ち着かせましょうという話になり、10日間入院して静脈点滴を続けました。
ところが数値が下がるどころか、BUNが50以上、CREが4.0まで上がってしまったんです。
そこでエコー検査をしたところ、片方の腎臓が萎縮していて機能してないことがわかりました。
数値が下がるどころか上がってしまったため目の手術どころではなくなってしまい、
腎臓の治療に専念することが先決だという結論に至り、退院して2週間あまりですが毎日輸液を行っているところです。
同時に食事療法も行っていますが、幸い、腎臓病食も何でも食べてくれるので助かっています。
>>853の数値は一昨日行った最新の血液検査の結果です。退院してからは数値が下がったので安心したのですが・・・。

今通っている動物病院は近所でも結構評判の良い病院なのですが、主治医制ではなく常時4人の先生がおり
毎回先生が変わるシステムです。やっぱり主治医制の方が安心なんですかね?
とりあえず明日は別の先生に本当に末期状態だと思われるのかどうか聞いてみるつもりです。
859わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 23:29:13 ID:9vCTOaXS
埠頭駅定食を食べた猫は腎不全と闘います。
それは治る見込みの無い不毛な治療です、安楽死が一番!
860わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 02:18:34 ID:m/IVcL1S
>>842 ついでに>>847
>それより>>789はスルーなんだ。恥とも思ってない訳だ。

なぜ恥と思う必要があるのでしょうか?
輸液は必要ないとするいまの主治医の判断をあくまでも信頼することが正しいかどうかなんて、
その猫が輸液をしないままいつか亡くなった時、飼い主さんががどう感じるか、という部分にしかこたえがないのですから、他に表現のしようもないでしょう。
あの時輸液していれば、もしかしたらもっと長生き出来たかも知れない、と飼い主さん自身が後悔するなら間違っていたのだし、
輸液しなかったからここまで生きられたのだと飼い主さん自身が納得できるなら、その医師を信頼したことは正しかったのです。
どんな治療を選択するかを悩むということは、けっきょくのところ、その猫が死んだあとになって自分が何をしていなかったら後悔するだろうかと悩むところへ行き着くのですからね。
あなたのように死という概念、死という言葉からひたすら逃げ回っておられるばかりでは、
けっきょくはいつか訪れるそのときの苦しみをご自身で増していらっしゃるばかりなのではありませんか?
861わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 02:19:25 ID:m/IVcL1S
>>843 ついでに>>846
>せっかく793さんが、輸液の必要性を感じ始めたというのに。
>なぜ、793さんが意地でも輸液をしないと思う方向に、持って行こうとするんですか?

輸液をすれば793さんの猫が長生きすると、何を根拠にあなたはそうまで確信をお持ちなのですか?
あなたがご存じなのはあなたの猫の体験と、あなたがきき集めた他の人の体験談だけであって、
それで793さんの猫にとってもトータルとして輸液が+として働く保証をしてやれると思うのなら、それはあまりに無責任な考え方ですよ?
私は793さんに輸液させたいなどという意図をもって長文を書いたのではありません。
793さんはそもそも私のレスをお読みになってはおらず、ただ「輸液を強制しているに違いない」という思い込みだけで>>793を書いておられるだけですのでね。
輸液するにしろ、しないにしろ、どちらを選ぶにしても、ともかくそれは793さんのように医師まかせにして人に決めさせるものではないだろう、
そのような態度がまったく批判にさらされることのない現状は、はたして腎不全猫の治療をめぐるいま現在の環境にプラスとして作用しているのだろうか? 病院の淘汰を妨げ、無駄に命を削り取られる腎不全猫と飼い主の苦しみを増やすばかりじゃないのだろうか?
そんな疑問と腹立たしさから、ただ批判をしているのです。
862わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 02:20:48 ID:m/IVcL1S
続き

>793さんは、あなたの文章には反感を持つだけですが、他の人の体験談には素直に耳を傾けているんです。

793さんが素直に耳を傾けているのは、主治医への自分の信頼の正しさを擁護してくれそうなレスだけですよ。
そうでないレスに対してはおだやかに拒絶するか無視をきめこむか、それなりに反感を示していらっしゃいます。
私の文章はそれらのレスよりは批判的な意図がはっきりとでていたので、これ幸いと本音が出たのでしょう。
>>793や、それ以前の私宛のレスでもさんざん仰っているように、
793さんにとっては、しょせん我々など──あなたもね──知識も経験も医師にはとうてい及ばぬくせに、知ったかぶりでなんだかんだとしゃべくり合う愚かなド素人でしかないのですよ。
あなたがいくら793さんの猫に心をいため、少しでも793さんの参考になればと自身の体験談やその中でたくさん悩み考えたことをいくら情熱をこめて語ろうともね。
>>740にもちゃんとそう書いていらっしゃるでしょ。


863わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 02:21:20 ID:m/IVcL1S
>>849 >>850

>めんどくさいので また全文読まずにレスします。
>申し訳ありませんがあなたのレスは要りません。

これだけのことを相手のレスを読みさえせず相手にむかって言ってのける、
不快なもの、面倒臭いものと思えば、もうまともに見ることさえやめてしまう。

あなたが無知で馬鹿な飼い主だなどと思ったことはありません。
怠惰で傲岸なよくある権威主義者なのだなと思うだけです。

>いくら信頼しているとは言えかかっている医師の言うことが全てではないでしょうから。

ですからセカンドオピニオンのことも一度検討してみられては、と私が申し上げたものに対して、
あなたが医師の判断に素人が口だしすることの非合理さを言い立てられ、激しく反発されたのが、
そもそもの事の発端ではなかったか、と私は記憶しているのですが…?
まあ、そういう不快な都合のわるい自分自身の過去レスも、
あなた的には
>めんどくさいので また全文読まずにレスします。
と言うことなのかもしれませんね。
864わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 02:26:54 ID:m/IVcL1S
>>857
自分の言葉ではよう喋らんのでしょうね。
一行レスを好む人の「意見」には、たいしてきくべきものはないというのが私個人の感想です。
865わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 02:33:29 ID:AUyOSygW
m/IVcL1Sさんへ

ここはさ、いろんな知識をもっている人や経験のある人が
情報交換する場であって、飼い主の心得を批判しあう場じゃないから
人を批判するのはやめた方がいいよ。

私は、こういうことを知っています。
うちの子の場合はこういう治療しました。
こういう治療があるそうです。
こういう病院もあります

こういうことを書き込むスレなんです。
あなたはどうの、この人はここが辺だなんて批判は
スレ違いもはなはだしいよ。レス付け合っている以外の
スレ住民の気持ちも考えてね。
866わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 03:17:15 ID:h1/g6+D7
もうID:m/IVcL1Sはスルーでいいよ。
これだけ皆に嫌がられてるのに長文連投して反省してないし。ID:m/IVcL1Sみたいな奴は相手にしたら喜ぶだけだから。
ID:m/IVcL1Sさん、あなたの居場所はここにはありません。もう来ないでください。
867わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 06:13:24 ID:yT2i6YS3
ID:m/IVcL1S は他の人のレスをよく読まずに(もしくは読解力無しで)
だらだら駄文レス続ける人ですよね。
KY。
以前の 通報すると騒いでたあの人と同一のような気がします。
猫より本人自身が病院にかかった方がいいと思うw
868わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 06:24:12 ID:jza/J/IF
ID:m/IVcL1Sを相手にするのは最後にするから、レス許して。
>>860
>あなたのように死という概念、死という言葉からひたすら逃げ回っておられるばかりでは、

あなたは本当にここにいる人達の気持ちを分かろうともしない、可哀想な人なんだね…。

※「死から目を背ける」=「死ぬという無神経な書き込みを不快に思う」のは、全く違うものです。

↑これが分かりますか?それとも理解出来ない程の文盲ですか?
いつかは訪れる愛猫の死から目を背けたり逃げたりしてる人は、ここにはいないでしょう。
勿論、頑張って闘病生活を送っても残念ながら亡くなってしまった子もいらっしゃいますが、
その方だって愛猫の死から逃げずに必死に闘っていた方ばかりです。

ここでは猫の為に最善の方法を質問したり、病院での体験談を書いたりと、皆「闘って」るスレ。
あなたはこのスレで馬鹿みたいに自分が正しい!としか主張しかしておらず、もはや滑稽です。
そんな鼻息の荒い自己満足レスに誰が賛同しますか?
いい加減、自分のプライドを守る為だけの無駄な批判レスは自重してください。
自分に意見する人間は言い負かさないと気が済まないんでしょうが、その事ばかり考えてるから
視野狭窄に陥ってるんだろうね。
あなたは他人の猫にも平気で無神経な事書くけど、あなたのようにヒステリックな人と一緒にいる
猫ちゃんは可哀想…なんて誰も書かないでしょ?w
もう来るな!と言いたいところですが、黙って100年ROMってください。
869わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 07:03:25 ID:jza/J/IF
連投スマソ。
>>849
ご自分で沢山ネット等で調べてるとの事ですので、もうご存知かもしれませんが
ttp://www.pet-hospital.org/cat-011.htm
ここの一番下に、■猫の慢性の腎不全にはどんな治療法があるのですか?
という項目があります。(たしかガイシュツだったかな…。すみません。)
輸液は、その治療法の最初の方に出てくるものでやはり一般的であると思います。
(●以外はまだ考える段階ではありませんね。)

849さんもここで沢山の方の輸液についての経験談を聞かれたと思います。
そろそろ迷いのレスから抜けて、後はご自身で決断するのみだと思います。
後は、お医者さんと相談して「決断した後のご報告」をお待ちしてますね。
870わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 08:04:56 ID:W/ujlN0r
埠頭駅定食を食べた猫は腎不全と闘います。
それは治る見込みの無い不毛な治療です、安楽死が一番!
871わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 10:05:58 ID:zLaRJv/K
以後は、飼い主さんと獣医さんの方針に他人が意見するのは自粛しませんか?
得てして、お互い猫ちゃんの事で一生懸命がゆえに、ヒステリックな文になってしまいがちです。
どちらが正しい、間違い、とかでは無く、論じ合う事自体が混乱を招いてしまいます。
御願いだから、これ以上は止めましょうよ。

872わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 11:10:45 ID:eMCgCWr7
>>864
私は貴方が言いたい事は分かるけどさ、物には言い方ってもんがあるよ
やっぱり言い方次第で印象も変わるしさ

例えばヘマして上司に怒られるとして、同じ内容で怒られるにしてもネチネチと嫌みったらしい上司に怒られるのと、昔ながらの頑固おやじみたいな上司に馬鹿野郎ー!って怒られるのとでは印象が違うでしょ?

例えが下手すぎるけど、そういう事だと思うよ

あとはもう少し文を短く…
873わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 12:05:16 ID:K7MxMdxZ
>>871
ものすごく同意。
同じ病気の猫の飼い主同士が、言い争ったりとかおかしいよ。
猫が好きな気持ちには変わりはないのに。

>>864
言われて痛い事もあったけど、いろいろ考えさせられたよ。
でも、>>872が言うように物には言いようがあるから。
次にレスするときは、出来ればコテ付けてくれないかな?
そうすれば見たくない人はあぼーん出来るから、スレが荒れないと思うんだ。
874わんにゃん@名無しさん
>>871
同意。 でも、ヒステリックな文章を書くのはこのスレでは一人だけだと思います。
自分の勘違いに気付かずに他人をわあわあ非難するようなおかしい人もこの人だけ。
ここに来る人は皆飼い猫の病気と戦っているとは言え
腎不全の診断を受けて間もない人もいれば
もう何年も闘病してる人だっている。
地域的事情から1件の病院にしか行けない人だっているだろうし。
知識自慢や言い争いの場では無いよね。

治療や病院について揉めてるのを見ているうち、
前スレでだったか、
もう覚悟してくださいと言われた猫の為に苦痛に感じる治療を一切やめ、
病院に行かず飼い主本人も一切外出せず ただひたすら猫と一緒の時を過ごす、に徹したら
もう早々に死を迎えそうだった猫がその後驚くほど長生きして
本当に最期の時も 幸せそうにお昼寝をしてる間にすっと天に召されてしまった…
その書き込みを思い出しました。

治療って何でしょうね。。。