◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part21
>>4 忘れてました、すいません orz
次回スレ立てる人修正お願いします
>>1 満足にスレ立てもできなくせにクソスレ立てんなボケ!
ひどい自演を見た
・・・えーっと。 まぁなんだ、乙。
9 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 23:59:27 ID:MuUS7G8C
猫の噛み癖を直すのは何歳くらいまでが勝負でしょう?
やめさせようとすると余計興奮して噛み付いてきます…。
親や兄弟猫がいなかったので加減がわからないのかもしれません。
今からもう一匹引き取ろうか…とも思うのですが
もう遅いでしょうか?
10 :
9:2007/06/27(水) 00:00:59 ID:MuUS7G8C
書き忘れました
今現在5か月のアメショの男の子です。
11 :
匿名:2007/06/27(水) 00:08:38 ID:Wc+TGxwo
>>9さんへ
今何歳の子が噛み癖ついてますか?
小さい時は歯が生え変わるまで歯茎が痒いと、聞いた事があります。
小さいときから親、兄弟から離すと加減がわからないという傾向も
考えられます。
今在住の猫ちゃんはいくつですか?
どのようにやめさせようとしましたか?
12 :
9:2007/06/27(水) 00:16:53 ID:vhHhlOZl
>>11 ありがとうございます。
噛まれたら大きく「痛い!」と言ったり、
逆にこちらから噛み付いたりしました。※
それでもやめようとしないので
噛まれた手を逆に押し込んでみたりもしました。
※一瞬びっくりして目をまん丸にして怯えるのですが
すぐに「このやろう〜〜!」って感じで噛み付いてきます。
13 :
匿名:2007/06/27(水) 00:29:59 ID:Wc+TGxwo
>>12 5ヶ月だと多分本人は兄弟と遊んでる間隔ですね^^;
1匹だと尚痛みが解ってません・・・
なのでウチの方法がいいかわかりませんが、
クワッと口をあけてきたら、本人の手を入れて自分で自分の痛みを
実感させて教育してみました。
成功してますが、このやり方が合っているか解りません^^;
もしもう1匹引き取る予定の子が同じくらいの年齢なら全然問題ないと
思います。年が離れている場合は徐々に顔合わせさせてあげて下さい。
時差?
15 :
9:2007/06/27(水) 23:16:41 ID:VU5q0gYR
またやりあっちゃいました…
じゃれて私の足を攻撃→いつのまにか本気噛みになってました。
今は疲れて横で休んでいます。
今日は手を叩いて大きな音をたててやめさせました。
>>13 本人の手を…の方法、やってみようとしたのですが
口を閉じてしまうのでできませんでした。
もう3Kgあるので力もかなり強いです。
知り合いの犬と遊んでたら
足におしっこを掛けられそうになり
慌てて逃げました。
これって何か意味があるのですか?
>>16 あなたの足が電柱に見えたんでしょう。
近所にもいますよ。人でも犬でもお構いなしにかけまくる犬。
しつけする気もないみたいなので、
「早く去勢したら?」と勧めてます。
その知り合いにも「とっとと去勢しろ!」と言ってあげた方がいいかも。
>>17 >>16と遊んでたんだから電柱云々は違うんでない?
それよりは興奮によるお漏らしの方が当たってる気がする
一種の嬉ション
19 :
16:2007/07/02(月) 00:03:45 ID:aRs1nDpa
なんだか
おしっこ、かけるよ かけるよー みたいな感じだったので
間違えたとか嬉ションとも違うような。
でもしつけのゆるい飼い主で
いつでもどこでもマーキングさせてるから
そのへんが原因なのかなあ。
20 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 02:55:08 ID:ab+ZovWp
>>17 去勢するかしないかは飼い主が決めることでしょ?
他人が言うことではないよ。
男の子でも子犬欲しいって考えてる人だって結構いるんだし。
>>16 うちの年子姉妹ワンコは、女の子なのにじゃれあってるときに、なぜか
片足あげて相手の上にすっぽり乗ります。で、クビにしがみついて、
完全におんぶ状態になるんですよね・・・。今まで色々犬沢山飼って
きたけど、あんなことするのはこの姉妹だけ・・・。
一種のマウンティング行為なのかなと思うんだけど、普通のマウンティング
とは全然違うし・・・。上半身から乗るほうがバランスいいだろうに、
何故に下半身から?って感じ。
片足あげてお腹を相手の背中に乗せて、次に片腕あげて胸まで背中に乗せて、
最後に相手の首に腕でしがみつくんですよ。で、乗られたほうは、相手が
落ちるまで、乗せて歩いてる。たいてい、すぐにオシリの方は落ちちゃうから、
腕だけがクビにしがみついてる状態のを、片方がずるずると引きずるって
感じ。なんか、愉しいようです。かわるがわる、それをやってるんで。
その体勢がとれるまで、見た目、おしっこ掛けてるみたい・・・。
ちなみに、膝に乗るときも、足やおしりから先に乗せてきて、フニュフニュ
とオシリで歩くみたいにして後退して乗ってくることもあります。
もしかして、その子もそういう子なのかも?
21 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 10:06:21 ID:cllKYvVu
>>20 他人の足だの、他人の犬にマーキングしない躾ができるなら
去勢するかしないかは飼い主の自由と思う。
躾けも監視もしない。去勢もしない。では、ただのバ飼い主。
>男の子でも子犬欲しいって考えてる人だって結構いるんだし
考えるだけにしといて欲しい。
素人繁殖にはうんざり。
22 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 11:33:13 ID:idSYwj2X
飼い始めて一週間ほどはサークルの半分がトイレ、半分が寝床という風にしていたのですが、
本にトイレと寝床を同じ場所に置くのはよくないと書いてあったのでハウスを買ってきました。
トイレタイミングや遊ぶ時以外、いつもハウスの中に入れておけばいいのですか?
けどそれだと常にトイレタイミングを見計らっていないとダメですよね?
ハウスをどういう時に使うのかいまいちわかりません。
教えて下さい。
23 :
22:2007/07/02(月) 11:34:43 ID:idSYwj2X
すいません、ミニチュアダックスフンドです。
>20
そういう遊びとも違う感じで
明らかにおしっこかける体勢だった。
たぶんなんでもかんでもマーキングする子なんだと思う。
去勢については、適当な♀がいたら子供をとりたいと言ってたから
考えてないだろうなあ。
あの躾けだと女の子の飼い主から断られる気がするので
心配はしてない。
25 :
あい:2007/07/02(月) 13:57:47 ID:k092A3oE
はじめまして。
昨日子猫をもらいました。とても脅えていてイカクしてきます。
実はわたしは動物が少し苦手で手をだせないんです…
そこはわたしが我慢したとしても、どうすれば猫の脅えを解く事ができますか?
教えてください
26 :
匿名:2007/07/02(月) 14:33:32 ID:nn+nlgYc
1ヶ月ちょいの子猫飼い始めたんですけどご飯缶詰めあげてるんですけど1日何回がベストですか?
27 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 16:56:07 ID:6K7TK0Bp
>>22 ハウス(クレート)の使い方も色々
別に決まりがあるわけじゃないし、飼い主の考え方次第かと
トイレや遊ぶとき以外はハウスに閉じ込めて〜てやり方は
ダンバー博士の推奨するトイレトレーニングの方法
30分〜1時間ごとにトイレに誘導するだけだから
トイレのタイミングを推測しなくて済む
でも一口に1時間ごとと言っても、そこまで時間を割くのも困難だし
犬の排泄タイミングは割りと規則的だから
ちょっと様子を見ればすぐに掴めるようになるよ
寝起きと毎食後、それに遊んだり走り回った後に排泄することが多く
それさえ忘れなければ、閉じ込める有効性もさほどないから
扉を外して普通にベッドとして使うのもアリだよ
>>25 触れないほど動物が苦手なのに、なぜ猫なんかもらったの?
明日、返してきなさい。
30 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 01:01:19 ID:IcKplUIL
>>29 姑が貰ってきたとか、夫が貰ってきたとか、子供が貰ってきたとかでは?
自分以外はみんな動物好きだけど、自分だけが苦手っていう奥さんが
仕方なく飼って格闘してる人って、案外いる・・・。
31 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 21:50:04 ID:EprlNfX4
飼育なのか分からないんですけど質問させて下さい。
今5ヶ月になるMダックスを飼い始めて2ヶ月経ちました。
散歩や餌や躾や遊びなど世話先般は私がやっています。
しかし何故か私ではなく父に1番懐いていてゲージから出して
いる間はとにかく父の側にいて甘えたり後をついてったりしてます。
父が帰ってくれば嬉ションしたりして異常に喜びます。
家族に懐いてくれるのは嬉しいし父も可愛がっているから良いのですが
犬ってどんな理由?で1番好きな人を決めているんでしょうか?
私は飼い主として至らないのでしょうか?
>31
家で一番えらい人をリーダーとして好きになるとか
よくいうよね。
あなたのおうちは、お父さんが一番えらいのでは?
>>31 本で読んだけど犬は家族を群れとして認識するから
「本当のリーダー」には下手に近寄らないし無理に甘えたりもしないってさ。
その代わりリーダーとして認めているからコマンドはばっちり効く。
あなたの家の場合、あなたがリーダーになっているとして
父親は可愛がってくれる人だから喜んでるだけじゃないかな。
リーダー・単に可愛がってくれる甘えるだけの人って感じで分けてるんだと思うよ。
だから飼い主として至らないから他の人に甘えるわけじゃない。
リーダーは強くて頼もしい存在、いるだけで安心なんだよ。
多分お父さんは優しく相手してくれるだけの楽しい存在。
自信持って躾けして躾けた分、たくさん可愛がれば大丈夫。
あ、勿論
>>32さん言っているパターンもありますので・・・。
「一番世話をしているからリーダーになる」ということも絶対ではないです。
飼い主として至らないとか思わず、たくさん可愛がってあげてくださいね。
>>31 犬は、自分が人間とは別の動物だと理解しているので、
人間をリーダーとは思ってない...って説も、最近有力だね。
リーダー云々じゃなく、「この人に従ってればいいことがある」と理解しているとか。
その辺は、専門家の研究に任せるとして、
ありがちなパターンは
・簡単におすそわけをくれる人
・犬的に面白いと感じる人
・なんとなくノリの合う人
・こまめに指示&レスポンスをくれる人
ってとこかな?
>>31 >>35の「ありがちなパターン」の補足として
・犬の好む体臭、アブラ性
というのもあるよ
>>31が頼りない、てパターンも考えないではないが
俺的には、お裾分け+体臭が有力な気がする
37 :
31:2007/07/04(水) 10:58:31 ID:+unCQbyA
>>32-
>>36さん
色々なご意見ありがとうございました。
私がリーダーとして認められていないのではないかと不安でした。
確かに父はうちでは1番強いって言うのもありますが
よく観察していると父は犬が隣にいる間ずーっとナデナデしているので
遊び相手なのかもしれません。
でも誰に懐こうとこれからも可愛がって愛情を与えていきます。
ありがとうございました。
>36
体臭も関係あるのかー
だしかに臭い靴下好きだしね。
我が家は全員体臭薄いタイプだから犬にはつまらないかもww
ゴル男5ヶ月の散歩のことで悩んでいます。
最近は散歩も慣れて引っ張るようになったので、先週首輪をチョークに変えました。
23kgでこれだけの力なのだから、今のうちに直しておかないとと思ったからです。
この近辺には犬を飼っている家が多くて、散歩の途中に立ち話をしているので、
通りすがりには挨拶をしていました(ゴル男も子犬だし愛想も良いので受けが良かった)。
まだチョークに慣れないから、朝晩の散歩のコースを変えて人の少ない道を歩かせていたところ、
昨日家の近くで会った人達にいろいろと言われてしまいました。
「今の時期は社会性が必要だから、出来るだけ多くの犬と接触させたほうがいい」
「5ヶ月じゃ引っ張るのは当たり前。チョークやジェントルリードは虐待。可哀相」など。
散歩中に吼えられるのはいつもうちの犬だし、相手に飛び掛ったり吼えたりしたことも
一度も無く、フレンドリーに挨拶もできます。
強いて言えば家族と一緒だと、アヒャ犬スイッチがカチカチ入ってしまうことぐらいです。
今年中には去勢をしようと思っていますが、これで引っ張りは直るものでしょうか。
素人でも出来るチョークを使わずに直す方法がありましたら教えて下さい。
(引っ張るたびに向きを変えるやり方は効果ありませんでした。)
>>39 チョークで引っ張りを直すのって、実は難しいよ。
ってか、チョークを正しく使えている人をほとんど見ない。
無駄に犬に苦痛を与えているだけの人がほとんど。
ちなみに俺はいろいろ使ってみて、一番使いやすかったのはイージーウォーク。
リード短く持って立ち止まるだけで、犬は引っ張れなくなる。
その状態から、あきらめて横についたら褒めるのを繰り返せばOK。
まぁ何使うにせよ、一度きちんとプロに習った方がいいよ。
社会性を身につけるためにも、しつけ教室に行くことを勧める。
>39
近所の犬姑の話は
参考になる事だけ取り入れて、あんまり気にしないほうがいいよ。
五ヶ月なんてなにやったって大変な時期だし。
某所で言ってた、子犬台風ってやつ。
すみません、生後1年3ヶ月になる♀のアメショ飼ってるんですけど、
1〜2ヶ月に1回のペースで発情期が来るんですけど普通ですか?
綿棒であそこを刺激してみたんですけどそのときは多少発情が
収まるみたいなんですがまた10分くらいしたらすぐにすごい鳴き方で
くねくねお尻をふってやってきます
長い時間、発情を押さえる方法ってないでしょうか?
綿棒で10分くらいしか持たないんじゃやってもやらなくても
あんまし変わらないし・・・。
>>21 なぜ避妊手術させないの?
猫も頻繁な発情で辛いだろうに、可哀相。
うちのは避妊させない主義だとか、
飼い主の勝手な思い込みとエゴで、
無駄に活力消耗してるんだよな、
避妊させないと、子宮ガンなんかのリスクもあるのにね。
きっとご近所も、サカリの声をウルサがってるよ。
いったい誰にレスしてるのかと(ry
>>44 >>42へのレスだよ、
だいたい1年3ヵ月になってて、
避妊もさせないで麺棒で我慢ってなによ?
白鰤?繁殖屋?
猫の為を思うなら、
サカリを止めさせる=避妊
だと思うが、おかしいか?
>>40 田舎なので近くにしつけ教室が無く、どうしても本中心になっています。
おっしゃる通り、チョークは上手く使えていないので、犬に苦痛を与えてしまっているかもしれません。
イージーウォークハーネスを試してみようと思います。ありがとうございました。
>>41 子犬台風!
大らかに構えて育てていこうと思いました。ありがとうございました。
47 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 12:00:22 ID:Zt+VgLtO
>>46 チョークカラー → 気管を傷める、首の毛がハゲる
イージーウォークハーネス → 首周辺の関節を傷める、顔の毛がハゲる
ジェントルリーダー → 首周辺の関節を痛める、顔の毛がハゲる
使い方が正しくないとリスクがあるのは、どれも同じ。
田舎だからを理由にしないで、ちゃんと使い方を教わったほうがいいよ。
動物病院で情報収集はできないの?
まさか田舎だから近くに獣医さんもいません、とか言わないよね。
センスのある人なら、ゴル程度なら家庭犬として問題ないレベルに
しつけるのは難しくないんだけど、しつけが下手な人もいるからねぇ。
最初は、誰でも下手なのは仕方ないし恥じることじゃないが、
下手な人が聞きかじりの自己流でしつけをすると、失敗するよ。
犬が生きている限り、失敗は取り返せるけど、時間と手間とお金がかかる。
仔犬のうちに、必要なしつけをビシっと入れておけば、
その後の十数年ハッピーになれる。市外・県外に出かけることになったとしても、
教えてくれる人を探したほうがいいと思うな。
>>38 それは貴様の鼻が麻痺してるだけでは?
あと犬の嗅覚について勉強してこい
>>38 つまらないだけならいいが
香水なんかは犬にとってはむしろマイナス材料だよ
>>46 交通費払えば、ちょっと遠くても着てくれる人もいるかもよ。
とにかく習った方がいいよ。
>>47 イージーウォークで首周辺の関節を痛めるってどうして?
痛めるとしたら、前足付け根じゃないかと思うんだが。
>>51 タイプミスです。スマソ。
イージーウォークハーネスの事故例で聞いたことがあるのは、
飼い主がリードを強く引きすぎて、犬に不自然で急激な方向転換を
強いてしまい、人と犬が衝突したり、肉球や爪を傷めたりすること。
わずかな力で犬を制御できる系の道具ほど、正しく使わないと危ないよね。
強すぎる力や早すぎるスピードで扱ってはならないこともあるけど、
チョークカラーでチョークする時、ゆっくりそぉっと引いたりしたら、
無駄な苦痛を与えるだけで、まったくしつけにならない。
いずれの道具も力を加えるタイミングがすごく大事で、慣れないと難しい。
1〜2回、自分と犬の様子を見てもらって、アドバイスもらうだけでも全然違うと思うな。
妙な質問ですみませんが、どなたか教えてください。
生後まる5ヵ月と少しの♂猫を飼っています。
未去勢ですが、来週手術予定です。
ついこの間までは見た目、お尻は綺麗だったのですが、
ここ1週間ほどで、お尻の穴のシワ、
つまり肛門まわりが黒くなってきてしまいました。
綺麗なピンク色だったのに…
ちなみに猫が生後2ヵ月で家に来たときから、
大をしたあとは毎回、濡らしたティッシュでポンポンと肛門を軽く拭いてやっています。
肛門なので強く拭いたら可哀相だし、
でも黒くなってきてしまったのを綺麗にするには、
何か方法ありますでしょうか、
あればどなたか教えて下さい。
>>52 ジェントルリーダーにしろ、イージーウォークにしろ、
「リードを引いて止める」道具じゃないもんね。
「人間が立ち止まることでそれ以上動けないようにする道具」。
そこがチョークと違うところかな?
まぁ、何使うにせよ、一度はプロの指導を受けるべきだよね。
そういえば、テレビチャンピオンだったかな?
ジェントルリーダー着けた犬を止めるのに、リードを引いた訓練士がいたな。
肩書きだけじゃ分からないのが難しいところだね。
>>28 アドバイスありがとうございます。
「サークルの中にハウスとトイレをいっしょに置くと犬はしたいとき、
したい場所で排泄するようになってしまいます。」と本に書いてあるので心配です。
ハウスは気に入ってくれません。
ハウスに入れておくと吠えます。
今更ハウスに慣れさせるのは遅いのでしょうか。
30分〜1時間ごとにトイレに誘導するだけと言っても、
そんな再々時間を見てトイレに誘導するのも大変ですよね・・・いつも家にいるわけではないし。
サークルの中ではちゃんとペットシーツの上に排泄するんです。
寝る時は、ペットシーツの上でも寝ます。
↑本当にキレイ好きなのか・・・?
閉じ込める有効性もさほどないんですかあ。
>55
ペットシーツを部屋中に敷き詰める方法はやってみたの?
57 :
42:2007/07/07(土) 13:30:04 ID:0hfLBm/Q
レスをいただけなかったので他で質問しますね。
ここでの質問は取り下げます。
>>55 >30分〜1時間ごとにトイレに誘導するだけと言っても、
>そんな再々時間を見てトイレに誘導するのも大変ですよね・
最初からそう考える人にはトイレの躾けは難しいよ。
ハウスに閉じ込めるかどうかなんていうのは、実は些細なこと。
重要なのは、
「トイレで排泄した → 褒められた」という経験をいかに効率よく積ませるか。
犬にとっては、
「部屋の真ん中で排泄した → スッキリした」
「ソファで排泄した → 声を掛けてもらえた(飼い主は叱ったつもり)」
なんていうのも「嬉しい経験」になってしまう。
そういう「間違った成功体験」の回数が多くなるほど、トイレを覚えるのは遅くなるよ。
一週間、集中的に頑張れば、かなりイイ線までいくはずだよ。
ちなみにハウス嫌いなのは、
好きにさせる工夫を怠っているから。
「クレートトレーニング」でググれ。
つか、いきなり閉じ込めたら吠えて当たり前
>>57 アンカーミスしてるけど
>>43が答えてくれてますよ。
読んでも自分へのレスと気付かなかったのか、アンカーが違ったから
自分宛じゃないと思ったのか・・・。
もしくは、自分が望んだ解答じゃなかったから聞き入れなかったとかw
62 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 17:29:48 ID:y1LfioTa
アドバイスお願いします。拾った子猫で生後三ヶ月くらいのオスです。まだ危ないので寝るときはゲージに入れてます。
続く...
63 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 17:30:51 ID:y1LfioTa
A最近は長い間ゲージの外に出していますが、とにかく元気です!元気なのはいいのですが甘えてヒザの上に乗るなんてことは一切なく、ジャレてジャレてジャレまくります...
64 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 17:31:38 ID:y1LfioTa
B爪は出さなくなりましたが歯が刺さってとても痛いです...!昼寝とご飯以外は暴れ回ってるってかんじです。これってなおるのでしょうか?これが普通なんですかね...
65 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 17:32:34 ID:y1LfioTa
C長々と携帯からすいません。なにかいいしつけ方法があったらお願いします。
66 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 17:57:16 ID:pjwZYK4M
| バター犬最高!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < マンコペロペロ大歓迎!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 女の子はなんでペット飼ってるの?
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_____
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 愛玩用にきまってるだろぉ〜
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_____
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) マンコー
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
>>65 生後3ヵ月から1才くらいまで、
人間の年齢に直すと10代で、一番元気ありすぎで破壊力満点かと。
でも半年くらいで去勢したら少しは大人しくなるかもです。
または、2年目3年目と段々落ち着いてきますよ。
痛いほど噛み付くのは、躾というか、アクション起こさないとダメです。
噛まれた時に黙って痛いなーと我慢せず、
もう猫が驚くくらいに大袈裟に痛いと声高く騒いでやらないと、
猫は噛む強さの加減を覚えません。
ただ、くれぐれも騒ぐのみで、猫を叩いたりしてはダメですよ。
膝に来るかどうかは、
膝に乗って自分からスキンシップをとる甘えたがり猫と、
ただ、撫でて貰うだけがいい、抱っこ嫌いの猫がいるので、
膝に来ない猫なんだなーと諦めて下さい。
場合によっては成猫になって甘えん坊に転じる場合もあるから、
期待しましょう。
68 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 21:20:20 ID:wSaAx26V
メスのトイプードルを飼っています。
メスの犬は去勢をした方が良いのでしょうか?
可哀想でできないのですが去勢するメリットを教えて下さい。
子供ができたらミックス犬だよっていって、お店で買い取ってもらえない
ものかしら。
どこで質問してよいかわからないのでここで間違ってましたら誘導して下さい。
69 :
白黒♀プリン:2007/07/11(水) 22:11:51 ID:ogu5MpIs
70 :
虐待反対!:2007/07/11(水) 22:47:41 ID:18beUR5/
しつけ=虐待・飼育=監禁しつけ=虐待・飼育=監禁しつけ=虐待・飼育=監禁しつけ=虐待・飼育=監禁しつけ=虐待・飼育=監禁しつけ=虐待・飼育=監禁
71 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 23:08:02 ID:y1LfioTa
>>67サン
分かりやすいアドバイスありがたいです。少し様子みながらしっかりしつけしていきたいと思います!大事な家族なので(*´艸)
72 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 23:24:37 ID:18beUR5/
↑(訳)分かりやすいアドバイスありがたいです。少し様子見ながらしっかり虐待していきたいと思います。大事な奴隷なので!!
>68
メスの場合は避妊手術を受けると
子宮蓄膿症(かなり多い)などのホルモンが原因の病気を防ぐことができる。
あと盛りの時の情緒不安定がおさえられるとか。
子犬が産まれた場合、飼い主が全責任をもって引き取り手をさがさなくちゃいけない。
ミックス犬として店が買い取る可能性はゼロです。
血統の良いオスとかければ、場合によっては売れるかもしれないけど
素人繁殖はまず無理。
子犬が欲しいなら産まれた子全部の責任を
すべて引き受ける覚悟の時だけにしてほしい。
74 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 03:21:48 ID:7c5s32nC
犬は物か?子犬が生まれたら売る?なんて安易な発想なのかと。。
猫 ♂ 2歳
元気な甘えん坊で膝に乗るのが好きですが、用があって放置しておくと
トイレは覚えてるのに、トイレ以外の所で排尿します。
同居の5歳のおとなしい♀猫をいじめます。
猫が満足するまで構ってあげるしかないんでしょうか。
遊びも途中で止めるので、もういいのかと思えば飽きただけで満足してない様ですし
拾ってきた本人は単身赴任で家にいないので家族で世話をしてますが、私になついてるのと
他の家族がいても私が外出中は寝てるらしく、帰宅後は結局、私がご機嫌取りを…。
可愛いけど辛いんです。
もう少し放っておいても大丈夫な猫になって欲しいんです。
ケージにこの子を隔離しても鳴いて暴れるので同居猫が落ち着かないし、
熊や狐が出る地域なので遊んでおいでと外に出すわけにもいきません。
何か良い躾の方法や育て方はありますでしょうか?
>>75 トイレ以外での排尿は膀胱炎や結石を疑いますが 大丈夫でしょうか。
疾患の疑いがなければ トイレ以外で排尿をしてしまったときに
構ってもらったことが嬉しくて 覚えているのかもしれません。
2歳ならば遊びたいさかりなので ご自身の負担が大きければ他の家族にも
おもちゃなどで遊んでもらったり 忙しいときはじゃれてきても一切構わない
ようにして慣らしていくしかないかもしれません。
おもらし時や構えないのにじゃれてきた時に 構ってもらえると勘違いする
ので怒るのは逆効果になります。
きっと75さんと遊ぶのが大好きで起きる行動だと思われますし 年齢とともに
落ち着いていくと思います。
>>68 生まれた子犬をペットショップに売ろうと考えているなら、
(そもそもペットショップ側も買ってくれないだろうけど)
あなたに今いる飼い犬も、育てる資格がないです。
仮にお店が引き受けてくれたとして、
血統書つきの犬だって全部売れないのが現状、
店に引き取られて売れなかったら、
あなたの犬の子供たちも末路は保健所です。
自分の犬が産む命は切り捨て?
産むと体に負担かかるのに?
手術すれば子宮の病気やストレスにもならなくなるし、
なぜ、避妊や去勢を可哀相だと思うのかわからない。
犬は赤ちゃん産みたいとか、赤ちゃん欲しいとかは思ってませんよ!
あなたの犬の幸せは、
健康で長生き。
手術は病気のリスク排除になりますよ。
あなたの犬の健康はどーでもいいですが、
あなたとあなたの犬によって、
あなたが飼ったり飼い主を見つけるつもりもないのなら、
可哀相な小さな命を増やさないで下さい。
犬の発情と出産は一度きりではなく、
犬は多産なので、一度の出産で生まれる子犬も一匹じゃありません。
子宮の病気は比較的多く、
病気になっから摘出するのは余計可哀相です。
>>76さん
ありがとうございます。
推定生後1〜2ヶ月で我が家に来て以来、去勢・毎年ワクチン接種時等の受診時に
異常や疾患が見当たらない時も、おもらししてまして…
やはり76さんが仰る様に私に構って欲しくてやってると思います。人の顔見ながらしてるし。
おもらしされると家事等していても慌てて、あぁぁ…またか!と後始末に行くので、
猫はそれでこちらの慌てっぷりとおびき寄せを覚えてしまってるんですね…orz。
他の家族も猫大好きなので遊んでくれるのですが、私がトイレや風呂等に行くと
遊ぶのを止めて追い掛けて来てドアの前に待機してたりします。
今、猫は私の膝で何事も無かったかの様に寝てます。
何とか少しづつ折り合いつけて暮らしていける様に頑張りたいと思います。
79 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 13:44:45 ID:jyMTc3to
通りすがりだが、
>>77 素人繁殖はたしかに良くないと思う。
だが、手術自体リスクがあると思うのだが?
それと、病気になるかもしれないという理由で手術をして
臓器を取り去ってしまうのなら人間も虫垂や閉経後の女性は
乳房や卵巣・子宮をとるべきなのか?
あなたが女性なのかは知らないが閉経えお迎えたら摘出する予定
なのでしょうか?
ペットはよくて人間はだめとういうのは少々身勝手な気がする。
>79
予想通りの展開だなあ。
これ以降は避妊去勢の専用スレでやれば?
>>79 避妊去勢については賛否両論どちらが正しいとはいえない。
77の意見は確かにちょっと独善的な匂いがする。
でも、あなたの意見も、ペットと人間を同一視しているのでは?
まずペットという存在自体が、人間社会に依存しているということ。
飼い主にはペットを管理する義務がある。ペットは自立した存在ではなく、
その繁殖を飼い主が制御しなければならない。
制御の方法のひとつとして手術という手段があるわけだ。
手術はもちろん体に負担がかかる。リスクもある。
だから手術せず、物理的拘束によって繁殖を制御するのもアリだろう。
ただ、ひとつ強調しておきたいのは、人間と犬の生理は、まるで違うということ。
人間には発情期がなく、セックスをコミニュケーション手段としても行う。
だから「望まぬ妊娠」という言葉がある。
動物の場合、交尾=繁殖・妊娠であり、望まない妊娠はありえない。
そもそも最初から仔が欲しいと望んでいるわけではなく、
本能のプログラムに従って行動した結果、仔ができるだけだから。
発情期に異性を求めるのは、腹が減ってエサを求めるのと同じ本能的な欲求であり、
欲求が満たされなければ当然、ストレスがかかる。
発情期には交尾をするのが自然なことだから、
手術するのも、発情を迎えながら交尾させないことも、不自然なことを
強いているという点では、同じこと。
手術は、生殖器系病気予防と確実な避妊、それに一種の麻酔効果が期待できる。
異性を求める欲求を感じなくなり、繁殖行動(人間にとっては好ましくない行動が多い)も減るわけだ。
失った身体的機能を悔やむのは人間だけだよ。
動物には、そういう感情はない。
だから人間と動物の手術は同一線上では語れない。
>>79 つーか、
>>68は「妊娠させない管理ができない」と思っているわけだから、
「避妊しろよ」っていうのは、もっともなアドバイスでは?
管理できる飼い主なら、手術のメリット&デメリットを秤にかけてもいいと思うよ。
>82
そこがちょっと不思議だよ。
最初からミックスの仔が、とか言ってるし。
他の犬種のオスを一緒に飼ってるんだろうか。
室内犬だったら、避妊しなくても妊娠しないようにするのが
さほど難しいとは思わないんだけど。
妊娠させない管理が出来ないなら、手術だよ、やっぱり。
妊娠する♀も大変、子犬の行く先を都度捜す飼い主も大変、
行く先がないと、保健所行きになって、
何の為に生まれてきたのか…になるかもしれない子犬達が、何より一番大変!
生まれてくる命を責任持って守れない場合は、
むやみやたらに増やすことは考えないで欲しい。
85 :
68:2007/07/12(木) 21:31:47 ID:E0/cPK5t
みなさまスレ違いな質問に真剣に答えてくださり有難うございました。
不幸な子犬をつくらないためという意見がほとんどのようですね。
うちは多頭飼いはしてませんから安心なようですね。
お答えくださった皆様に礼儀として私の結論をお伝えいたします。
体にメスを入れて身体障害犬にするくらいなら自然のままでいいという結論です。
ほんとうに皆様ありがとうございました。
あとね、
ブリーダーと思われる方が必死になって牽制されているのが少し笑えましたよ。
素人とブリーダーなんて資格も何もありませんよね。
誰だって犬を増やせばブリーダーですよね?ちがうんですか?
それにミックス犬として売れるとの意見もありましたし、売れば買主としての
責任は果たしているとおもいます。
売れ残った犬の責任は値段設定を間違えたお店の責任ですよね?
それに、売れない犬って保険所につれていくんですか?
こんなひどいことするのは、命をお金にかえブリーダーの方だけですよ。
あなたたちは目の開かない身体障害犬を平気で処分するんでしょ?
86 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 22:01:24 ID:BGEcrx5l
なんだ、釣りだったのか。
答えて損した。
87 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 22:03:26 ID:BGEcrx5l
>85
ミックス犬として売れるとの意見って
どこにあるの?
質問です!生後二ヶ月のトイプードルの♀を飼っています。
噛み癖と自分の思い通りにいかない時や淋しい時に泣く・吠えるが治りません…
病院で教えてもらった通りに首ねっこを押さえ付けたり、口をつかんでも懲りません…
何か良い方法はありませんか?
>88
二ヶ月の子犬なら、当たり前の状態だよ。
根気よく躾けてうまくいけば六ヶ月くらいまでに解決する。
子犬ってそんなもの。
ケージやサークルはあるの?
90 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 22:39:26 ID:41bSDjyV
88 まさに虐待だな!お前は悲しい時、声出して泣かないのか?犬にだって感情はあるんだ!その感情を暴力で押し殺すとは、動物虐待だな!
91 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 00:00:56 ID:7c5s32nC
だな!だな!犬は吠えないし噛まないとでも思ってるのかなぁ?まして、遊びたい盛りの子犬じゃん。。ぬいぐるみじゃ無いって。。
93 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 01:31:55 ID:0zZwTPQY
Mダックス飼ってるんだけど、ずーっと前から寝てる時白目で痙攣みたいの起こすんだよね。
気がついて呼んで起こすと何(・ω・)??みたいな顔で見られる。
怖い夢でも見てるの??
虐待って…そんな事するわけないじゃん!アホらし(-.-;)y-~~~
教えてくれた方ありがとうです!ゲージはあります!遊ぶ時以外はゲージに入れてます!
根気よく躾てみます。
95 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 02:15:35 ID:3EbC3DcI
犬と一緒に電車に乗ろうと思ってます。
8kgの犬ですがボストンバッグに顔だけ出したりした状態で乗せれますか?
1駅だけですがJRの運賃なども教えてください。あと市バスもわかれば教えてください。
>>94=
>>88?
>首ねっこ押さえ付けたり、口をつかんだり
これじゃ、ほぼ虐待
甘噛みは、生後2ヶ月なら「直らない」んじゃなく
「始まったばかり」と認識すべき
要求吠えはかなり個体差もあるが…
>>93 寝てる時の白目は人間もなるよね。
痙攣は…夢の中で走ってるんじゃないかな、と自分は思ってる。
98 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 09:37:16 ID:UeHjVntx
>首ねっこ押さえ付けたり、口をつかんだり
悲しくなった。
こういう人は、自分の子供とかにもこんな事するんじゃないかと....
泣くから口おさえるとか。恐
今生後4ヶ月のダックスなんだけど、ドッグランデビューって普通はいつ頃ですかね?
お散歩デビューから3週間過ぎてるんだけど、
全然怖がらずリード引っ張っていつも走りたくて仕方がない様子だから、
ドッグランに連れてって思い切り走らせてみたいと思うんだけど・・・。
他のワンコに対しては、お散歩中は近寄りたくて二足歩行で飛び出していく有様。
パピーパーティは2回参加しているけれど、ノーリードの時はおそるおそる近寄って
追いかけられて飼い主の膝に逃げてきた。一緒に遊べるお友達犬はいません。
お座りとおいでは外だとやや微妙。
やっぱりまだ早いかなぁ?
上の方の避妊手術のレスを読んで考え抜いて
避妊手術をしようと思いますが避妊手術は
生後どのくらいから出きるのでしょうか?
>>100 獣医さんの判断による。
体重が軽いと、ほんのわずかな麻酔の加減が命取りになりかねないから、
普通はある程度大きくなってから。
生後何ヶ月でどのくらいの大きさになるかは、個体差あるから何ともいえない。
手術の時期についても、
・初めての発情(ヒート)を迎える前が良い(病気予防の観点から)
・初ヒート後が良い(体が充分に成熟して体力がついてから)
という意見があり、獣医さんによって主張が異なる。
まずは、かかりつけの先生の意見を聞いてみてはどうかな。
>>101 丁寧な説明ありがとうございます!
まだうちの子はウェスティで親同士も小さく
生後2ヶ月程度なので様子を見つつ時期を
窺ってみようと思います。
自分なりに調べてみたら初めてヒートを迎えてしまったら
乳腺が発達してしまって避妊による病気の予防という
観点からはあまり期待できないといわれるものと
体力もしっかりとし、初ヒートを迎えてからの方がいいと
いわれる方が両方いるみたいですね・・・どうしよう・・・
103 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 15:20:45 ID:LsHyrRes
>>88さんへ
うちのわんこも2ヶ月くらいの時はめちゃくちゃでした。
家の中が壊れる。あんまり言うこと聞かなくて殺意を感じた位。
今、6ヶ月ですが、やんちゃながら、甘えてきたりして可愛い
です。獣医さんに相談したらマズルをつかんでなんて言われて
実行してみたけど逆効果で反抗してきました。それぞれ性格が
あるので、様子見ながらその子にあった躾、探して見てください。
お互い、可愛いわんちゃんの為、がんばってみましょう。
>>88 迎えたばかりの幼犬を力で押さえ付けようとしても
闘争本能に火をつけるだけ
今はただ無言で立ち去る等、噛んだり吠えたら疎外され
おとなしくしてたらいいことがある、と地道に教えるしかない
当然ながら、結果はすぐには出ないよ
3ヶ月から半年先と思ってて間違いない
私は躾とか楽しんでるけどな。
昨日まで出来なかった事がふと出来る様になったりとか。
初めてトイレ出来た時は嬉しくて涙したりも。w
揉みくちゃにワシワシ。
今は噛み癖だけど。
こればっかりは、焦っても仕方ないから。
どんどん賢くなって行くのが可愛くて仕方ない。
毎日すりすりもふもふさせてもらってる。
犬でも猫でも、言葉で伝える事が出来ない訳だから何を伝えようとしてるのか
しっかり観察してあげて欲しい。
アイコンタクトをしっかりとって心から伝えていけば
ちゃんと理解してくれるはずだよ。
長文スマン。
>>88 「噛んだら無視」が一番子犬にはわかりやすい。
犬同士が遊んでいて、「そんなに強く噛んじゃイヤだ!」って意志表示するのと同じだから。
要求吠えは基本無視。
寂しかったりヒマだったりしないよう、コングやパスタキューブを活用しよう。
アイラブペットネットってサイトが参考になるよ。
>>99 ドックランに行っても目を離さなければ大丈夫かと思う。ただ、他の犬との様子伺いが出来てない
ようなので、ドックランも犬が少ない時の方がいい。
あと最初からノーリードではなく、ドックランの中をリードつけて散歩してみて様子を見る。沢山
の犬の匂いに驚く犬も居るから。
あんまりしつこくお尻の匂い嗅ぎあうのはけんかの元になるときがあるので、しつこくする様だっ
たら、一時出たりと様子を見ながら。
うちのMダックスも今6ヶ月だけど、4ヶ月頃は同じ様な感じだった。今は落ち着いてきた。最初は
警戒してたけどドックランでは、今は犬が多くても慣れたみたい。ドックランはほとんど小型犬、
中型&大型に分かれてると思うけど、常識ない飼い主が小型のエリアに大型入れたり、入ってきた
りたまにあるから。
あと、いきなり吼えられとトラウマになるので気をつけたほうがいい。ドックランで知り合った
ダックスは吼えたことが無い犬だったのに、ドックランで吼えられて散歩でガウガウ犬になって
しまったって、飼い主が嘆いてた。
108 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 19:55:40 ID:TNNzPrgm
生後二ヵ月のパピヨンが家に来ました。今、我が家暦二日目です。
ペットショップ曰く、一週間は布をかけたケージの中でご飯以外はずっと寝かしておくようにとのこと。
で二回目のワクチンを打って、また一週間そんな感じにするように言われました。
でも色々本読んでると、すぐにでも遊んだり、トイレしつけたりしなさいと書いてあります。
これってどうなんですか?
110 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 21:27:14 ID:TNNzPrgm
109さん、ありがとうございます。携帯からなんで、アンカーなしですいません。
リンク先見ましたが、悲惨ですね。。。
購入したお店は、昔からやっていて、信用できそうだと思ったんですが、やはり変ですか。。。
うちも2ヶ月のワンコを迎えたときに
ペットショップの人に似たようなことを言われたな。
ケージにベッドとオシッコシートをセットして
ワンコ入れて最低18時間以上寝かす
そしてご飯トイレの世話はするけど
一週間はワンコが居ないものと思え、と。
112 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 21:34:08 ID:ooY+ltlv
今、3カ月半のワン子を飼ってます。アマ噛みがすごくて大変です。お水を代える時、ペットシートを代える時、噛みます。普通こういうものなんでしょうか?ちなみに、伏せや待てなどはちゃんとやるので、少しは、リーダーとしてみてくれているとは思いますが。
>>108 ショップなんかいい加減。
真面目に勉強していたら、あんな売り方できるわけがない。
もっとうがった見方をすれば、
迎えてすぐからじっくり観察されて、
関節の異常とか、感染症とか見つけられたら困ると思っている可能性も。
ということで、
トイレのしつけは今すぐに始めましょう。
>>112 3ヶ月半の子犬は、甘噛みが仕事みたいなもんです。
噛まれたら「痛い!」と叫んで、しばらく犬を無視するのを続けること。
それと、しつけ本の1冊くらい読むことをお勧めします。
ちなみに、そんな月齢でリーダーがどうのなんていうのもナンセンス。
人間でいえば、小学校に入るか入らないかっていうガキです。
>110
二ヶ月くらいの子犬だと
かまいすぎて死なせてしまうなんていう
悲惨なケースもあるみたいよ。
特に小さいお子さんが家族にいる場合は要注意かも。
子犬は抵抗できないくらいかわいいもんね。
ちょっと遊んでやったりなでたりは大丈夫と思うけど
かわいさのあまりちょっとですまなくなる事もあるから
ペットショップは慎重にと注意するんじゃない?
ワクチンは、打ってくれた獣医にも確認してみたらいいよ。
うちのかかりつけは、翌日まで要注意、三日は経過観察してみたいに言う。
>>112 普通。
115 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 21:59:03 ID:78JQS1/J
初心者なんですが、室内犬(パヒヨンかトイプが目標)飼うのは維持費かなりお金掛かりますか?
あと、あまり吠えたりイタズラ等の問題行動が少ない犬種って何でしょう?
116 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 22:00:56 ID:TNNzPrgm
111さん、113さん、114さん、ありがとうございます。
獣医さんに聞いてみたり、他の意見を取り入れてみます。
人間の医療でもセカンドオピニオンって大事ですもんね。
117 :
112:2007/07/15(日) 22:29:50 ID:ooY+ltlv
良かった。ありがとうございます。躾本はたくさん買ったんですけど、少し心配だったんです。根気強く躾していきます。
>>112 うちも絶望的になるくらい甘噛みされまくったけど、4ヶ月になる頃から次第に
こっちの様子を窺ったりと加減を覚えるようになってきた。
まだまだ歯を当てること自体はやめさせられてないけど、根気よく教えていきながら
犬自身が成長して分かってくるんじゃないかな
119 :
109:2007/07/16(月) 00:39:37 ID:8E28o3kC
120 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 03:59:44 ID:lWA/ZPot
ホールドスチールについて教えて下さい。
今月の21日で4ヶ月になる♀チワワを飼っています。
私が主に世話をしているのですが、私との主従関係が成り立っていないと思い
ttp://www.iris-dog.com/sitsuke/07_02.html ↑の方法でホールドスチールの訓練しようと本日やってみました。
そうしたら、足を突っ張ったまま座ろうとせず手を噛もうとしていました。
それでも無理やり座らせようと頑張ってみましたが全然ダメでした。
(大丈夫よ〜良い子ね〜などの声掛けはしました。)
これは私とわんこの主従関係が完全に成り立っていないってことですよね?
上のサイトには足が突っ張った場合の事が書いてなくて
無理やり押さえつけてしまったのですが、
こういう場合はどのようにして主従関係を築いていけばいいのでしょうか?
ちなみに、旦那のことは大好きなようで旦那には完全服従しているようです。
よろしくお願いします。
121 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 07:53:32 ID:SnvrYaTo
動物虐待反対!
>>120 主従関係の確立なんてまだまだこれからの話。
まずは親密になることから始めたらどうかな。
焦らず、慌てず、のんびりと。
>>120 ホールドスチールとかマズルコントロールって、
やり方間違えると問題犬作るだけだからやめとけ。
その月齢なら主従関係より、社会化が大事。
124 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 22:03:08 ID:EabzVnRN
質問失礼します。
今,2ヵ月目になるヨークシャテリアが病気のため通院してる状態です。
それで粉末状の薬を出してもらうのですが上手く飲ませられません…。
前はチューブを鼻から通してそのまま胃に入れてましたが今はチューブが無くて口から採らないといけません。
一応,医師に薦められたピルポケットを試しましたがまだ上手く噛めないので食べれません…
普通の餌に混ぜても匂いでバレバレ
今はスポイトであげてるんですが吐き出してしまいます。
どなたかいい方法をご存知の方はいませんか?
>124
粉薬をごく少量の水で練って
うわあごに塗りつける。
その後すばやくおやつを少しあげる。
それでも駄目なら最終手段として
少量のはちみつで練ってなめさせる。
>>125 うちは猫ですが、
>>124さんと同じ質問しようとしてました。
処方された風邪薬が粉薬で、
水にとかして注射器みたいなので飲まそうにも
唾液をアワアワさせて、泡吹いて拒絶、
粉ミルクと一緒に溶かしてもダメ、ウェットフードに練り込んでみても、そっぽ向かれました。
ハチミツですか…
甘いものに興味ない上に噛み付き猫ですが、
頑張って試してみます。
>>124 吐き出すってそれは口の中に入れてるから吐き出すのでは?
体と顔をしっかり固定して(動くと危ないから)、口の中(舌の真上)じゃなくてもっと奥へ入れるんだよ。
舌の奥のほうに。
そうすれば吐くもなにも自然に飲み込む。
錠剤も粉も経験したけど、どっちも基本的にやり方は同じでいつも飲ませてた。
背後から体を固定して左手で口を開けて右手で薬を舌の奥へ入れる。
自然にゴクッと飲むから、そうしたら褒めてあげてオヤツあげてた。
後、さりげなくササミスープを作り(挙動不信だと疑われる・・・)、ぬるくなったところに薬を投入。
肉の匂いに惹かれてガブ飲みしたときもあったw
>>127 錠剤やカプセルならば、
喉の方に落としてスポイトで水も入れてやれば、
ごっくん!と飲みますが、
粉末を喉まで入れるのって難しくないですか?
すごい苦いらしく、何に混ぜても拒絶だし、
(もう一匹の薬いらない猫が、がっついて薬入りの餌を食べようとしましたが)
水に溶かしても完全に溶けきらないし、
それを水飲ませるみたいに喉にピュッと入れても、頑なに吐き出して、
口の中を泡だらけにしてしまう。
もーどうしたらよいやら…
だったらオブラード使えばいいんじゃ・・・
>>128 その薬って粉しかないの?獣医さんに聞いてみたら?
うちは薬出るとき「錠剤と粉どっちがよい?」と聞かれるよ。
処方されるときもそうだし、飲ませあぐねた時点で
まず獣医に相談するでしょ
その上での相談なのか?
132 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 15:48:45 ID:cdiFCb0+
>>120です。
>>122-123さん、
まだ必要じゃなかったんですね。
可哀相なことしてしまった。。。
どうも私のことを自分より下と思っているようなのですが、
どうしたら上と思ってもらえるのでしょうか?
>>132 ・いったんコマンドを出したら、従うまで他のことをさせない。
・犬が好きなことをする前に、必ずコマンドに従わせる。
...なんてことを続ければいいんだよ。
例えば、遊ぶ前には必ずオスワリさせるとか。
ちなみに最近の学説では、「犬は人間との間に順位はつけない」という方が有力らしい。
下に見られてるんじゃなくて、「別に従わなくてもなんでもしてくれる便利な人」に思われてるんじゃない?
134 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 17:37:28 ID:AYAsR3V4
生後2ヶ月の柴犬のオスなんですが、無駄吠えしないように育てたいんですが、何かアドバイスはありませんか?昼夜問わずよく鳴きます。
135 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 17:38:59 ID:oHP9JBlt
半殺しにしたら言うこと聞くぞwWW
>>133 早速のレスありがとうございます。
犬と遊ぶ時は、コマンドを出すということを全然してませんでした。
遊ぶ前にしないといけないのですね。
確かに、ガミガミうるさいけど便利なやつと思われているかもしれませんね。
>>131 獣医に行って、薬貰ってきて、
その晩無理にでも飲ませてみて、泡ふかれて拒否にあい、
次の日にまた再チャレンジ、
その次はミルクに溶かしたり餌に混ぜたり、
正直、薬をしっかり飲めてないけど、
病院に連れて行った日よりはよくなってる。
でも残りの薬はしっかり飲ませたいしで、
ここの住人ならいい知恵があるかもと思いました。
次からは錠剤かカプセル要求しますが、
今回病院に行って日が経つし、なんかわざわざ電話して聞きづらいからここで質問しました。
でも医者で聞かない私が悪かったみたいですね、
すみません!
自分のプライドと猫の命どっちが大事?
>>134 柴は無駄吠え少ない犬種
いつ迎えたか分からないけど
不安や寂しさから吠える
他にも吠えたり鳴いたりすることでいいことがあると学習すると癖になる
とりあえず2ヶ月ならまだ吠えるのをコントロールするのは無理です
犬の数少ないコミュニケーション手段ですので、人間がそれを理解してあげるのが先
>>137 オブラートが無理なら、空のカプセルも薬局で売ってますぜ
>病院に行って日が経つし
自分で何度かやってみてそれでダメなら素直に獣医に相談する
安易にネットで…て人が多いけど、獣医で処方してもらった薬なら
まずその獣医に聞くのが当然でしょ?
>>137 医者で聞かない私が悪いというか・・
獣医に確認するほうが確実なわけで。
なんだかわざわざ遠回りする人だなぁと思ったくらいだな。
うちの猫、現在11ヶ月の雄の雑種なんですが、
最近噛み付きがすごく気になります。
ちょっとなでたりしているだけのつもりなのに本気で噛み付いてきたりします。
生後4ヵ月ぐらいの時に里親さんから譲り受けた猫でその後去勢しました。
里親さんの所では何匹かの猫達と暮らしていたらしいです。
もともととても甘えて来たり餌時以外の時は鳴いたりしない人に媚びない性格の猫だと思います。
なんとか噛み付き癖を改善する方法はありませんか?
それとも時期的なもので仕方がないのでしょうか?
長文での質問をお許しください。
うーん、うちの獣医は粉薬飲ませづらいと言ったら、
医者「水に溶いてこの注射器みたいなので〜」
私 「それ、やりましたが、ダメでした」
医者「じゃ、じゃあ、餌に練り込んでみてください」
私 「ニオイが分かっちゃうみたいで、好物の餌でも全く食べません」
医者「うーん・・・困りましたねぇ・・・注射しましょか?」
だった。
飲ませ方でいい工夫を知ってるなら、誰か教えてあげればいいのに。
医者なんて、注射か、薬の出し直ししかしてくれないよ。
3歳♂レトリバーなんですが内弁慶の逆パターンのような犬で
うちに来た時から引っ込み思案で
子犬の時に、他所の子供がエサを持って呼んでも怖がって近寄らず
だんだん大きくなるにつれて恐怖心からか他人に吠えかかるようになりました。
他の犬を見ても、牙をむき出しにして唸り、注意すると唸るのはやめるんですが
常に犬のほうを見ていて、油断すると飛び掛ろうとします。
一緒に飼っている犬(中型犬2匹)には、そんな態度は見せず
上下関係は常に一番下をキープしてるようで
怒られても、噛まれない限りはすぐに自分から逃げるかお腹を見せます。
私や家族に対しても、何をしても怒りません。
獣医に連れて行くと先生やナースさんには怒るそぶりをしないけれど
待合や駐車場では他の犬を凄く気にしています。
このままだといつか人か犬を噛んでしまうんじゃないかと心配です。
解決方法はないでしょうか?
>>144 え・・上のほうで教えてあげてる人もいるみたいだけど。
それでも無理って感じだからそれなら錠剤とか無いんかい?って流れじゃないのかね。
>>146 そうそう
ただ、相談者が肝心の獣医にはまだ相談してないようだったから
素直に獣医に聞く習慣を持とうって話でしょ
期待どおりの返答がもらえるかどうかはセンセイ次第だけど
まずは処方した当人に聞くのが自然な流れだよ
>>145 飼い主が油断しないこと。
他の犬や人に、愛犬よりも自分が先に気づいて、
あらかじめ待てやお座りなどのコマンドを出すこと。
注意すると唸るのをやめるなら、飼い主の言葉が
犬に届いているということだから、信頼関係とかは大丈夫だよ。
あとは、飼い主に対する集中力を高める練習を、一緒にすればいい。
もしかしてゴルかな?
ゴルはじめレトリバー系は一般的に警戒心ゼロの能天気犬という認識があるけど、
実際にそういう個体が多いんだけど、たまに神経質な犬もいるよ。
特にゴルは、気難しい性格の犬が意外と多い。
柴犬並みの警戒心と攻撃性を見せるゴルも、実は結構いるんだけど、
飼い主さんが人前に連れ出さないから、わからないだけなんだよね。
連れ出さない理由は
・大きくて力があるから、何かあった時おさえるのが大変
・レトリバーなのにそんな性格なんて珍しいね(育て方が悪かったんじゃないの?)と言われるのが嫌
という感じかな。
>>148 知人の紹介でゴールデンって言われて貰ったんですが
全身真っ黒なので、パッと見はラブでよくわからないのでレトリバーにしました。
散歩で毎日外出はしてたんですが
田舎なので犬同士で触れ合う習慣がなくて
恥ずかしい話近所中の犬がうちのレトリバーみたいな性格なんです。
一緒に飼ってる他の2匹は子犬の頃たまたま
家に人の出入りが多い時期だったので、常識的な犬になってくれて
2匹と一緒に居れば常識を身につけて性格も温和になるかなと甘く見てました。
アドバイスありがとうございます。
もう一度1から頑張ってみます。
>>149 ゴールデン(ゴールド)なのに、真っ黒なの??
>>150 ID変わってるけど145です。
知人に「知人がゴールデン生まれて飼ってくれる人探してる」と言われて
仲介を全部その人がやってくれたので、親犬も見てないんです。
6匹生まれて全部黒かったそうです。
別の子犬を1匹だけ見たんですが、その子は本当に黒いゴールデンの子犬に見えました。
>>151 ゴールデンレトリーバーにブラックはいないよ。
本当にゴル同士のかけあわせで生まれたとしてもミスカラー。
あるいは、母犬がゴルの雑種かなぁ。
父犬がラブとかなら、黒の長毛レトリバーが生まれるかも。
黒の長毛レトリバーとしては、フラットコーテットもいますけどね。
成長した犬本来の反応としては、自分の群れ以外の存在に対して
警戒心を持ち、テリトリーを犯されたら戦うのが当たり前です。
恐怖心と警戒心が薄く、誰にでも愛想がよく、テンションがあがりやすいのは、
精神的な幼稚さを残したまま固定された犬種(それは本来、仔犬の反応なんです)
には、よくみられる反応で、洋犬にはこのタイプが多いです。
カーミングシグナルって聞いたことありますか?
犬は本来、争いを好まない動物なので、攻撃をする前に
相手にシグナルを送って、争いを回避しようとします。
飼い主が、このシグナルを見落とさないようにすることが大事かと。
また質問させてください。
もうすぐ4ヶ月の♀チワワです。
昨日お散歩デビューしたのですが、
外が怖いみたいでうずくまったまま動いてくれませんでした。
結局抱っこしてお散歩しました。
抱っこ散歩は1ヶ月ほど前からしていたのですが、
その時からすでに怖がっていました。
どうしたら楽しくお散歩してくれますか?
>>153 焦ってもしかたないから気楽にね。
これは慣れだからね。特に小型は神経質だし。
毎日1時間くらい
公園、人通りや車の音なんかを
抱っこせずにおすわりでもさせて観察させてみたら?
興味持ちだすかもしれないし。
時間変えてみるのもお勧め。
>>153 地味に慣らすしかないね。
聞いたことがない音、匂い、知らない人、謎の乗り物・・
初めて見るのだから恐怖を感じるよ。
うちはチワワじゃないけど2匹目が凄く敏感な犬で結構時間がかかった。
スリングを購入して一匹を普通に散歩させ、2匹目をスリングにいれて一緒に行動。
音に慣れたなってところで下に降ろして・・を繰り返した。
最初は静かな場所から始めるといいんじゃない?
そのうち色々なものに慣れてきて少しずつ歩いてくれる。
・・で最終的に散歩好きになるw
>>152 何度もありがとうございます。
ゴールデンが飼いたいくて仕方ないとかではなかったのでそれはいいんです。
人に説明するときは面倒なのでレトリバーと言ってます。ややこしくてすいません。
カーミングシグナルかどうかはわかりませんが
他の犬を見つけたり、道のそばで犬を飼っている家に近づくと
だんだん体が固まって動きがゆっくりになって顔も明らかに緊張してきます。
これがカーミングシグナルなんでしょうか?
他の2匹は目線をそらしたり座ったり伏せたりするんですが
レトリバーだけは相手を凝視して固まります。
警戒してくれるのは頼もしいんですが、近所の人や犬に対しては
相手側のテリトリーだとは思わないんでしょうか?
>>156 カーミングシグナルには、色々な種類があります。
ご自分でググって、どんなものがあるか勉強してください。
あなたのレスをざっと読んだだけで、
>体が固まって
警戒・緊張・不安のシグナル
>動きがゆっくりになって
相手あるいは自分の気持ちを落ち着けようとするシグナル
>目線をそらしたり
敵意がないことを示すシグナル
>座ったり伏せたりする
相手あるいは自分の気持ちを落ち着けようとするシグナル
敵意がないことを示すシグナル
相手を凝視して
>敵意・興味・警戒を示すシグナル
固まります
>警戒・緊張・不安のシグナル
と、これだけ拾えます。
実際にその犬を見ているわけではないので、
シグナルの意味は少し違っているかもしれません。
また、あなたが見落としているシグナルがあるかもしれません。
>警戒してくれるのは頼もしいんですが、近所の人や犬に対しては
>相手側のテリトリーだとは思わないんでしょうか?
おそらくその犬は、怖がりで疑い深い性格です。
危険を感じたら、自衛の為に攻撃に転じる覚悟をしています。
相手が怖くて仕方がないから、目をそらせない。
相手を信用できないから、距離をおきたがる、威嚇する。
自分のテリトリーでないなら尚更、感じるストレスは大きくなります。
また、自分のテリトリーに、群れのメンバー以外がいると落ち着かないのです。
こういう性格の犬の場合、自信をつけさせてやることが大事です。
大丈夫だった!という経験を積むことで、恐怖を感じにくくなり、
攻撃的な態度をとることも少なくなります。
叱りつけたり、苦痛を与えることは逆効果になることが多いです。
簡単なコマンドを出して、できたら褒める!褒めまくる!
名前を呼んで、飼い主と視線を合わせるアイコンタクトの
コマンドが、いつでもどこでもできるのが理想。
オヤツのご褒美が効くなら、どんどん使ってください。
犬的に、困ったことがあった時、自分で何とかしようとしているのが
現在の状態です。(相手が怖いから追い払おうとしている)
何かあった時、飼い主がコマンドを出して従わせ、褒めることを繰り返すことにより、
困ったことがあった時、まず飼い主を頼るようになります。
これが理想であり、最終目標ですかね。
しつけや訓練で、犬の行動を変えることはできますが、
生まれつきの性格を変えることは、まずできないと思ってください。
誰にでもフレンドリーで友好的な犬には、なれないでしょう。
でも、相手を怖がらない・気にしないという状態には、できると思います。
>>153です。
>>154さん、
いつも家の近所1周(短距離でだいたい5分も掛からないくらい)するくらいでした。
もっと長く居て外に慣れさせなきゃいけなかったんですね。
明日から、1時間ずつ外にぷら〜っと居ようと思います。
>>155 スリングですか!それは考えていませんでした。
さっそく購入したいと思います。
160 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 14:44:11 ID:nq2fAskc
生後10ヶ月の♀猫
本棚にしまってある本を次々引き出してぼろぼろになるまで囓ります
本棚に手を出すたびに「だめ!」といって引き離すのですが、
人目が無くなるとまたやります
どうやったら止めさせることができるでしょうか?
ご教授お願いいたします
163 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 21:32:15 ID:98AdRr/m
あ
何度も失礼します。また質問させてください。
4ヶ月のチワワ♀です。
先住猫(♀1才4ヶ月避妊済)が居るのですが、
犬をケージに入れてる時に、その近くを猫が通るとめちゃくちゃ本気で吠えます。
以前から吠えてたんですが、最近は遠くに猫の姿が見えたり気配がするだけで
吠えるようになってしまいました。
朝から本気で吠えるので近所迷惑のことを考えても困っています。
基本的に無視しようと思っているのですが、あんまりにもうるさい時は、
『こら!』とか『うるさい!』と怒鳴ってしまいます。
たまに手でケージを叩いてしまう時もあります。
けど全然効果なしです。
どうしたら吠えなくなるのでしょうか?
ちなみに、ケージから出している時に猫を見つけた時は、
一瞬固まって(というか狙いを定めて?)ダーッと襲い掛かるって感じです。
それで観察してて最近気付いたんですが、
よーく見ていると猫は基本的にごろっと横になってる状態で居るのですが、
それに対して犬がお尻の方から猫に乗っかろうとしていました。
このスレの上の方(
>>20)の方とたぶん同じと思うのですが、
お尻から猫に乗っかって今にもおしっこしそうな体制になろうとしてます。
猫は当然嫌がってお尻を手で押したり猫パンチして抵抗しています。
長々と書いてしまってすみません。よろしくお願いします。
165 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 12:30:25 ID:36q4HDUb
>>161 それ以外無いですか…
ガード…どうやったらガードできるかな
考えてみます
ありがとうございました
166 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 13:28:47 ID:tQt3FQCM
ニューヨークで猫を飼うときには、去勢するのが普通だという。
そのことを猫のためだという人がいて、背筋が寒くなったことがある。
猫の去勢をアメリカ人はフィックスというが、これは日本語のしつけるという語感を思わせる。
人間の体というものを知りつくした野口晴哉の観察によると
私たちが普通、子供や赤ん坊のためにすると思い込んでいる育児法とか
しつけの仕方の多くの部分は大人の都合にすぎない。
人間の都合で猫を去勢する都会の市民とおなじに、私たちはそれを自分で愛情と錯覚している。
だってさどう思う?俺はこれ見た次の日に避妊したお
避妊についてはふれられてないからさ
ギガントワロスィング
猫のお尻の穴をきゅっとつまむと透明の黄色い液が出てきました
これって病気?
臭腺から出る分泌液ですね
猫は匂いをつけてマーキングする事で縄張りを主張します
臭腺が化膿してなければ健康な状態です
(´・∀・`)へ〜、初めて知ったよ
何ともなさそうだし今度定期検診の時に聞いてみるよ
ありがとう
170 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 10:13:26 ID:zQQC23mC
今、5カ月のMシュナ♀ですが、噛みぐせがすごいです。私が横にゴロンと寝てると噛む。放っておくと噛む。躾本通りに噛んだら痛いと低い声で怒り、違う部屋に行ったりして躾してます。この時期はこんなもんなんでしょうか?
そんなもんです。
>>95 顔出しは×だよ。
会社によって値段は違うから、事前に電話して確認すべし。
JRは270円。窓口で切符を購入。
173 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 23:58:11 ID:ZZwSflgU
>>166 明日から外にだしてあげようかな?
おまいらどう思う?まじで真剣に
煽りはいらね
174 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 00:24:44 ID:qQaL1vpb
>>173 最初はリード付きで車や知らない人に対する反応を
見たほうがいいよ。それでも最近は毒餌を撒くキチガイ
が居るから、心配させられるんだけど。
>>137 まだ見てるかな?
ウチは猫だったんだけど、食パンを小さな餃子の皮みたいに指で潰し伸ばして粉を包んだよ
で、あごを開けて舌の付け根あたりにポイっとしてあご閉じて、喉がゴクンってなるまで口を閉じておく。
体の大きさと薬の量にもよるけど3kg程度の猫だったから正露丸サイズを3粒作って1粒づつ飲ませた。
投薬のあとはそのときだけのスペシャルなオヤツをあげるとトラウマにならないよ
この説明でわかるかな?
子犬だからきちんと投薬して早く治してあげたいよね
病院は遠慮するとこじゃなくてガンガン利用するとこ、くらいの気持ちでいていいと思うよ
先生に言って投薬を実際にやって見せてもらうのもいいと思うよ
176 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 19:35:48 ID:j4XiMGxa
生後三ヶ月のボストンテリア♀、飼い始めて一ヶ月半です。
トイレのしつけについてですが、私がトイレシーツの前に座って見ているとちゃんとシーツの上で排泄をします。しかし、見ていないと全然ちがう場所でしてしまうのですが初めはこんなもんでしょうか?
シーツの上でしたときはボーロを与えてます。
お初です。
八ヶ月になるシーズーを飼ってます。
今日、テーブルの上にある人間が飲む頭痛薬を飲んでしまいました。
獣医さんに連れていった方がいいのでしょうか…
>177
連れてったほうがいいよ。
人間の体重にあわせた薬だったら
小型犬にはすごく多いんでないの?
>>175 ありがとう!
今回は薬殆ど飲ませられないまま、
なんとか治ったけど、
次また薬のお世話になるときに試してみます。
パンにくるむなんて、ナイスアイデアって気がする。あ、そっか、
元気なときに、薬なしのパンだけでも試してみよう!
181 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 13:49:56 ID:Pn5BqQaD
9か月のコーギーですが、最近エサを食べてくれません。
エサはフードのみで特に変えていません。
30分くらい置いておくのですが食べないので、手からあげると徐々に食べ始めます。
エサはサークル内であげてますが、サークル内で食べるのがイヤなのでしょうか?
何回かサークルの外であげたら食べていました。
>>160 あと2ヶ月もすれば(オトナになれば)やらなくなるとは思うけど。
本棚に乗ったり手を出した時に霧吹きで水をかける
とか
本棚の棚(本の手前)にガムテープを(粘着側をオモテにして)設置する
とか
が有効。
留守中にコングにおやつ詰めて置いていくとか、ガムを与えていくとかしてると
犬が「おいていかれる」と思って食べなくなっちゃったりしない?
留守にしないで在宅してるときもあげてるんだけどな〜
先日去勢が済んだ生後半年の♂の子猫と、
先住の避妊済10才の♀の猫の件で、どなたかご意見ください。
2匹はあまりそりが合わないというか、先住♀が他の猫と仲良くしたがらない性質です。
子猫の方は元気いっぱいで、家に来た生後2ヵ月当初から、
♀が通りかかるとお腹を見せて寝転んで遊んでー遊んでーとアピールし、
水を飲もうとしている♀のところに行って、じっと見ていたり、
♀が高いところに上ったら、下から立ち上がって背伸びをして、
前足でじゃれついたりしていました。
でも、♀はウザイ!としか思わないようで、
低く唸ったり、いるなと思うとおもむろに避けたりしています。
子猫はそれがわかってるのかどうなのか、
未だにアピールしまくりで、
背中に飛び乗ろうとしたり、シッポにじゃれたり、
自分が高いところにいて♀が通りかかると、♀の頭を前足でトトトンと軽く叩いたりして、
ますます嫌われている様子。
この♀の性格のせいもあると思うので、もう仲良くはなれなさそうですが、
子猫に「空気を読む」というか、♀の気持ちを理解させて
もう少し無関心な関係にならせることはできますでしょうか?
子猫がいないときだけ、♀が生き生きとしているので、なんだか不憫です。
といって、子猫を手放すことはもうできませんし。
どなたかご意見をお願いします。
1年半のチワワです。先日避妊手術を受けたのですが、入院して帰ってきた日から、
ほぼ毎日のように夜リビングで独りになると甘えるような鳴き声を出します。
そしてそれを無視しているとたまに軽く吠えます。
我が家に来てから一度も吠えたこと無かったのに何が原因でしょうか。
>>184 アドバイスできなくて申し訳ないのですが
がんばる子猫に萌えました…かわええ
>181
急激な成長の時期をすぎると
食欲が落ちるのはよくある。
あなたの犬がそうなのかはわからないけど。
サークルの外で食べさせたらいいのでは?
何か不都合でも?
189 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 00:02:38 ID:muN8V8uf
>>184 60位のおばあちゃん猫にはうっとおしくて仕方ないんだろうね。
去勢もしてるし、子猫も成長と共におとなしくなるだろうから
待つしかないかもね。
190 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 07:03:51 ID:MBVh6qGi
4ヶ月のシェルティですが、最近私が散歩するとなかなか真っ直ぐ歩いてくれません。
すぐ足に纏わり付き、離そうとリードをひっぱると吠えます。
親が散歩してる時は滅多にそういう事ないんですがどうしてでしょうか?
192 :
184:2007/07/26(木) 09:08:28 ID:/bTfQgAi
>>186 ふられてもふられてもアタックしてて、
♂は♀が大好きみたいで、見ていてほほえましいというか、ほんと可愛いんですが、
元気ありすぎで大変です。
>>189 やっぱり1年2年と時間がたたないとダメでしょうか…
幸い一戸建てで部屋はあるので、
普段なるべく離して様子見します。
ありがとうございました。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 09:57:51 ID:gPfY6uqe
もうすぐで5ヶ月になるシーズー♂です。
前日まで食べていたカリカリを急に食べなくなりました。「まんま」と言うとすごく喜ぶのに、エサを出すと匂いを嗅ぐだけで食べようとしません。
以前獣医さんに「犬の健康のことを思えばカリカリと水しか与えないこと」と言われたので、他の物を混ぜたりせずに、お湯でふやかしたり皿を出しておく時間を長くしたりしたけどダメでした。
それが3日程続き、食べなさすぎで吐いたりしたので、病院に行ったら、やはり「お腹空いてもコレしか出てこないと思わせなきゃダメ。缶詰とか他の物を混ぜたりしてはよくない」と言われただけでした。(ちなみに地元では評判の有名な病院です)
散歩は喜んで行くのですが、でも全く食べないとなると飼い主としては心配で…。どうしてあげたらいいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。
>>193 長文です、すみません。
考えられること
・暑くなってきて食が落ちてる。
・歯の生え変わりで口の中に違和感があるなどで食べずらい(普通は生え変わりによる食の低下はあまりないと思います)
・口腔内の怪我や病気(乳歯の正常な生え変わりでなく、歯が折れたり歯茎が腫れて痛いなどないかなど)
・成長期後期に移行するため前ほど食べなくなり一日の量が減ったきた。
・健康そうにみえても内臓疾患や肝臓や他臓器など、どこかあまり調子がよくないところがある。
・吐いている物は胃液なのか胆汁なのかそれによって違う(吐く回数が多い場合は本当に空腹による嘔吐なのかもっと詳しく検査をした方がいい)
その場合は、吐いた時間と吐いた物の色(真っ黄色なのか泡状なのかなど)吐く一日前から当日まで
何を食べさせたのかおやつも含め全部ノートに書いておき、それを獣医に伝える。
・単に飽きた、もっと違うのちょうだい、おやつなどの嗜好性の高い物をあげすぎでフードに興味がなくなっている、など。
おやつはフードを食べるまで極力あげないか、ごく少量にとどめる。または内容の見直し。
・これはあるかどうかわからないが、粗悪なフードなどで体に負担がかかるのでこれを食べると胃腸の調子が悪くなるなどを
犬が経験上で嫌になり食べなくなる(こういう話は聞いたことがある)
・夜のご飯と就寝までの間隔が短く消化器官に負担がかかっている。
消化にはすごくエネルギーを要するので寝ている時に消化器官に負担がかかると
翌朝のご飯を食べられないことがある。
他にもあると思うけど、だいたいこんな感じかなぁ。
とにかく嘔吐は子犬のうちはありがちだけど、軽視しないで回数が多かったらもう一度獣医さんに相談してごらん。
ご飯については、あなたが今後どういうふうに愛犬の食を考えているのか次第だと思うよ。
例えば混ぜ物なんかは、
・美味しい物を知ったらカリカリだけで食べなくなる可能性もあるし、そういったことを飼い主が継続できるのかなど。
・カリカリの総合栄養食に栄養素を考慮しないで適当にトッピングなどすると栄養バランスを崩すし長期でみて犬の健康を害することがある。
・食べなければもっといろいろ混ぜてくれて美味しい物がでてくるんだよね、と犬がカリカリを避けて嗜好性の高い方だけ選り好みするようになる。
そうなるとその混ぜ物も今度はすぐ飽きて食べなくなったり要求がエスカレートする場合もある。
それの繰り返しになることも多く、飼い主側が食餌に苦労することもある。
なんかが理由のことが多いと思うけど、どれも本当はその通りで、わがままによる食い渋りや
あなたが「これしかないよ。」「リーダーが出した物を喜んで食べる犬にしたい」「美味しい混ぜ物をあげてカリカリを食べるようになってもそれを継続できるのか心配」
「このフードいいものだからできれば変更したくない」とかだったら犬との根比べになると思う。
逆に、そこまでじゃなくてもいいし、本当にそのフードを嫌がっているのならフードを変更してみたり、混ぜ物しないと食べなくなるかもしれないのを覚悟で
トッピングしたりするのならそれでもいいと思う。
なんでも食べる犬だと混ぜ物どうこうじゃなくてもガツガツ犬喰いしてくれるんだけど、
偏食傾向のある犬だったら特にどちらにするかはこれからどういう風な食餌をさせたいのか、継続して自分にできるのかを考えて決めればいいと思うよ。
ちなみにうちは生粋の偏食犬で、獣医さんに相談しに行ったことも食べなきゃ下げる作戦やそれこそ
いろいろやりましたが、結局手作りにしちゃいました。
フードを食べさせたいなら、食べなければ20分くらいで食器を下げる(いつでも食べたい時に食べればいいやと思わせない)の躾と根比べなどかなぁ。
でも大抵の飼い主さんはもう一歩というところで我慢ができない、こっそりおやつをあげてるって獣医さんも言ってた。
でも食べないのは時期的にも弱らないか心配だよね。
水分多く摂らせるためにもカリカリをふやかしてあげてみたら?
脱水しないためにも水分を摂らせることは気をつけてあげてね。
>>193 連レスごめん。
気になったんだけど、カリカリ、この暑さと湿度で傷みや酸化したりしてない?
そうなると犬も食べたくなくなるよ。
お節介かもしれないけど餌チェックもしてみて。
あと、食器は出しっぱなしよくないよ。
それ獣医さんの指示じゃないよね?躾のためにも、餌もふやかしてるならなおさら痛むので
長時間はおかないで下げたほうがいいと思うな。
>>193 重複かもだけど
食べなくなる以前にフード以外のものを与えたことはある?
あるとしたら何をどんなときにどのくらいの量と頻度?
それに
「食べなくなった」とはどの程度?
3日間全く食べてないor数粒/日なのか、単に完食しなくなっただけなのかで
話も変わってくるよ
仮に後者で、与える量の5割前後食べてるとすれば特に問題はない
197 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 17:51:57 ID:gPfY6uqe
193です。
>>194,195さん
詳細に、丁寧にレスしてくださり、本当にありがとうございます!
フードについてですが、ペットショップにいた時からロイヤルカナン製品を食べさせていて、今はシーズージュニアです。喜んで食べていたし、私なりに色々調べて、信頼できる製品かなと思っているのですが…飽きてしまったのでしょうかね。。
餌はプラスチック製の密封容器に入れてあるので、確認もしてみましたが酸化はしていないようでした。
食器を置く時間は、20分程度です。ご指摘いただいたように、衛生面も気をつけていきたいと思います。
夜ご飯と就寝までの時間が短いのかどうかですが、四時間は空いてるのですが大丈夫でしょうか?
吐いたのは、泡状のものを連続して二回吐いてからはないので、またよく注意してみていきたいと思います。
初めての夏で暑さに参ってしまったとか、歯の生え替わりとか、餌に飽きる頃だったとか、同時期に色んな原因が関係してしまったのかもしれないですね。
194さんが言ってくださったように、あとは「私がどうしていきたいか」ですよね。根比べ、フードの変更も含め、家族ともよく話し合ってみたいと思います!(私はできればカリカリ一本でいきたいのですが…。)
本当にありがとうございました!
198 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 18:13:41 ID:gPfY6uqe
連続ですみません。193です。
>>196さん
レスありがとうございます!
初めて犬を飼うため、飼い方・躾を教えていただくために週1ペースで訓練士の方にトレーニングしてもらっています。
(食べなくなる前はその一週間前にトレーニングを受けました。)
トレーニングの時に、ご褒美としてササミジャーキー(5ミリ角程の大きさにちぎったもの)を片手のひらに握れる程度の量(多い量ではないです)をひとかけらずつ与えています。
トレーニング自体は2ヶ月前から始まって、そのトレーニング以外ではジャーキーもおやつも与えていません。
ご指摘いただいた、「食べない」の件ですが、自力では全く食べないです。手でつまんで口まで持って行くと、渋々食べるといった感じで、それも数粒/日です。。
こんなこと今までになかったので、とても心配になってしまいました…。
199 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 15:09:17 ID:NN7cXonR
お願いします
野良出身の一歳の雌猫を引き取ったのですが、四日たつのにご飯も食べず、トイレにいく気配もありません。
ずっと隠れたままです。心配で夜も眠れません。どうしたらいいでしょうか?
200
半年の♂ですが、
狂ったように走り回ったあと、犬のように舌を出してゼイゼイやってます。
これって普通なんでしょうか?
前飼っていた♂猫も子猫から育てましたが、
舌を出して息を整えることは無かったです。
去勢手術のときにお医者さんに心音を確認したもらったときは、問題なしと行ってましたが・・・
最近、親戚が亡くなり飼っていたマルチーズ5才♂を引き取ることになりました。
しかし家にはもともと6才になるミニチュアダックスの♂がおり、
2匹とも同じように誉めるときは誉めるようにしているのですが
ダックスの方を誉めるとマルチーズの方が唸りながらやってきて噛みついてきます。
普段から散歩の後、足を洗っているときなどでも唸るし、
悪いことをした時に怒っても反抗してより唸り噛み付こうとします。
どうにしかしてこれをやめさせたいのですがどうすればいいでしょうか?
>>202 まだ信頼関係ができてないんじゃない?
信頼していない人間に怒られたら、マルも怒るだろうし、
急所である足を触られるなんて耐えられないだろう。
あなたが危害を加えない相手だと認識させないといけないんじゃないかな?
例えば、足を触るにしても、少し触ってはフードをあげるのを繰り返すとか。
当分、皿から食事させないで、
体に触ったり、コマンドに従わせるトレーニングのご褒美としてだけフードをあげるようにするといいと思う。
あと「悪いことををしたとき」っていうのは、ほとんどの場合、飼い主が悪い。
犬が「悪いこと」をできるような状況に置いておくのが間違い。
クレートやサークルを活用して、怒らなくてもいい状況を作るべき。
204 :
お願いします:2007/07/30(月) 10:48:36 ID:cMpuAHPc
4歳の♀の柴犬です。
柴犬の割にかなり神経質な性格です。
とにかく無駄吠えが激しいです。かまってもらいたくて吠えます。
やはり近所迷惑では、と不安で不安で…。
静かな住宅地なので、夜10時以降に吠えてうるさい場合は、いけないとわかっていますが、家の中に入れざるを得ません。
今さらですがどうにか無駄吠えをやめさせる事は出来るでしょうか。
教えてください。
4ヶ月♀チワワです。(何度もすみません。)
最近、口に何かを咥えていたりすると身体を触っただけで唸って怒ります。
口に咥えているものが、床に落ちてるティッシュ(使用済み)だったり、
噛んで欲しくないものだったりするので取りたいんですが、
唸って噛み付いて来て、抵抗します。
初めから下に置かないようにすればいいのですが、たまたま床に
落ちてたものを口にしていたりする時があるので、
その対処に困っています。
口に入れているものを唸らないように、取れる方法ってありませんか?
最近よく唸るようになってきたような気がします。
あと、最近要求吠え(ケージから出たい)が酷いので、それが納まる方法も知りたいです。
よろしくお願いします。
206 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 12:59:23 ID:O7bLKmiQ
>>204 柴犬は神経質な性格の犬が多いですよ。
警戒心に富み、よく吠えるからこそ番犬として重宝されていたわけで……。
もしかして、玄関の近くに鎖で繋いで飼っていますか?
鎖に繋いで外で飼う、というのは番犬させる為の飼い方です。
繋がれて逃げ場がないから、何かあった時、吠えて家族を呼ぶんです。
そういう飼い方をしてきたなら、吠えて当たり前。人間がそう仕向けたも同然。
夜間、家の中に入れるのは何か問題があるのですか?
昼間は外、夜は室内というのは、ある意味、理想的なのですが。
それで犬が落ち着くなら、半外飼い・半室内飼いにすればいいじゃないですか。
「犬が家の中にいると汚い」と感じるとしたら、
飼い主が手入れを怠っているからですよ。
柴犬は独立心があり賢いので、よっぽど甘やかさない限り、
室内に置いても、ほとんど人間の邪魔をしないものですよ。
207 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 13:43:58 ID:O7bLKmiQ
>>205 「出せ」「放せ」というコマンドを教える。
口に何か咥えている時には、必ずこのコマンドを使う。
コマンドは「お座り」とか、教えやすいもので構わないよ。
大事なのは、いつでもどこでもできるように練習すること。
時間がかかっても諦めずに、繰り返し繰り返し教えること。
チワワは頭がいいから、教えれば絶対できるようになるよ。
頭がいいからこそ、自分に都合の良いように飼い主を操ろうとするよ。
振り回されちゃってる飼い主さん、いっぱいいるよね。
最初のうちは、コマンドに従ったら必ずご褒美にオヤツをひとくち。
チワワなら、小指の爪より小さなオヤツで充分。
ものを咥えている時に「お座り」できたら、すかさずオヤツ。
オヤツを食べる為には口を開けなきゃいけないから、簡単に取れるでしょ?
コマンドを教える時には必ず、「ヨシ」など解除のコマンドも教えるといいよ。
「お座り」→座ったらオヤツ→食べ終わっても座り続けていたら、すぐにもう一口→まだ座っていたら、さらに一口。
座るのをやめたら、目線をそらして口も利かずオヤツ終了。
「お座り」をやめさせる時には、「ヨシ」と言ってお座りをやめさせること。
最初は「ヨシ」と同時に犬の体に触ったりして、お座りをやめるように誘導してね。
「ヨシ」の後は、褒めたりオヤツをやったりしなくていいです。
こういう風に教えると、「お座り」と1回言われれば、
「ヨシ」と言われるまで座り続けるようになります。
できるようになると、とってもラクチンですよ。
208 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 16:16:28 ID:ohioTZqJ
目が開いていない子犬を拾いました。
犬用哺乳瓶とミルクを買ってきて飲ませているのですが、
何に気をつければいいか教えてください。
>>208 よく知らないけどミルクを飲むなら
あとは体温管理と排泄じゃないかな?
確か肛門をぬらした脱脂綿かなんかでつついて刺激して排泄させるんだっけ
>>209 体温管理はどうすればいいですか?
とりあえずクーラーつけず、涼しいところで寝かせています。
>>210 ガーゼのハンカチを湯でぬらしてやってみたら排泄できました。
ありがとうございます。
212 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 17:12:28 ID:O7bLKmiQ
>>208 近所の動物病院を探して相談しておくといいよ。
診療時間外に何かあった時でも、あらかじめお願いしておけば
だいたい対応してもらえると思う。
急変してから電話しても間に合わないかもしれないから。
あとは
>>209-210も書いてくれてるけど、保温と排泄の管理。
保温はペットボトルにお湯を入れて、仔犬と一緒に箱に入れておけばいい。
暑い時、仔犬が逃げるだけのスペースは確保してやってね。
たまに体全体をこすってマッサージして、血行を促進してやるのもポイント。
授乳は数時間おきに、1回に飲ませるのは少量でもいいからこまめにね。
大変だろうけど、夜中にも何回か授乳が必要になると思う。
私も目の開かない仔犬を拾って育てたことあるけど、
うちには先住犬がいたから、保温や排泄は手伝ってもらえた。
人間だけでは大変だと思うけど、どうか頑張ってやってください。
213 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 17:34:15 ID:caGQq7eX
まだ2ヶ月のドーベルマンの子犬なんですけど室内での飼い方がわからないのですがしつけとか詳しい飼い方わかる人いないですか
214 :
212:2007/07/30(月) 17:44:40 ID:O7bLKmiQ
書き忘れ!
お湯を入れたペットボトルは、タオルでくるむのを忘れずに!
そのままだと熱すぎてヤケドしちゃうかも。
>>213 飼い方もわからずに飼い始めたの?
あと、携帯の絵文字は使うのやめましょう。
初心者がドーベルマンとはさすがに釣りだろ
>>205です。
>>207さん、
とっても分かり易く教えていただき、ありがとうございます。
さっそく教え込みたいと思います。
ちなみに、口に咥えたものを取ろうとして唸られた場合、怒った方がいいのでしょうか?
取りやすい物ならパッと取っちゃうのですが、
ティッシュだと絶対取れないので、一応コラッ!と言うけど、
ワンがケージに逃げ込むのでそのまま扉を閉めて閉じ込めちゃいます。
正しい怒り方などありましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。
218 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 21:46:37 ID:LhB4TJ/H
>>182 超亀レスですが
段ボールで1段ずつフタをしても留守の間にはずして囓ってましたので
ガムテ作戦やってみます
レスありがとうございました
219 :
202:2007/07/30(月) 22:16:47 ID:b1vqPZnA
>>203 ご教授ありがとうございます。
教えていただいたことを実践して
根気よく信頼関係を築いていこうと思います。
222 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 13:08:01 ID:nXDxK1we
最近拾ってきた4ヶ月ぐらいの子猫なんですけど、すぐにトイレを覚えてくれたんですが、最近トイレじゃないところでするようになって困ってます。。これってなんでですか?すみません。教えてください。
223 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 19:22:54 ID:ofd9Q3D5
もう発情期とか?そんなわけないかな。
1歳半の雑種♀中型なんですが、
ボールを投げた後、「持ってこい」が出来ません。
投げると取りには行くんだけど、銜えたまま飼い主とは別の方へ行ってしまい、
一人で遊んでしまいます。
オヤツとボールを交換、の様にしようと思いましたが、
そうすると今度はボールをその場に置いたままこちらへ来てしまいます。
何か良いアドバイスはないでしょうか?
リードは付けてやった方がいいんでしょうか。
>>224 持ってこい遊びは、一種の才能。
レトリバー系みたいに生まれつき持来欲の強い犬だと、
簡単にできるようになるけど、そうじゃない犬に教える場合、
少しずつステップを踏まないと難しいかもしれない。
「待て」「来い」「咥えろ」「出せ」
まずは、この4つができるようになってからかな。
226 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 00:50:43 ID:G2elTO2f
8ヶ月のイングリッシュ・コッカー・スパニエル?です。
誰か意見ください!
いつも12時すぎに無駄吠えして、朝は3時くらいから吠え始めます。
声をかけに?行ってもなきやまず、かなり吠え続けます。
犬の声も大きいし、近所にも迷惑で、家のものも寝つけず困ってます。
なんとかする方法はないですか??
>>226 状況をもう少し詳しく。
・どこで飼っているのか
・家の場合なら違う部屋で寝ているのか
・深夜の犬の寝どこはあるのか?(バリケン、ケージなど)
・その時間帯に怖い思いをしたことがないか?
・いったん吠えるとどの位吠え続けているか
・吠えた時の飼い主の接し方などなど
228 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 02:04:17 ID:G2elTO2f
<226です
返事ありがとうございます。
昼も夜も家の外で飼っています。
怖い思いをしたことは、私が考えた限りはないと思います。
吠えだすと、40分〜1時間くらい吠え続けます。
(たいていはその前にとめに行きますが)
会いにいくと一旦は吠えなくなるけれど、またすぐに吠えます。
吠えたら、
「もう静かにしなきゃだめだよ」
「もう寝るんだよ」
とか話かけて撫でます。
吠え続けると、お腹がすいてるのかなと思ってご飯をあげる時もあります。
それでも、吠える時は吠え続けます。
すぐに吠えなくなる時もあったのですが、最近は、何度行っても2・3分たつと吠えるというのの繰り返しです。。
吠えると来てくれるから鳴く。
素人判断ですが…まだ誰かに甘えたいんじゃない?
吠えたら来てくれるって学習しちゃったのかな。
または散歩が足りない、寝床に不満があるとか。
231 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 03:47:35 ID:GauI5zRZ
10歳の猫ですが一昨日より吐き戻しが続いています。
最初は毛玉、次が白い泡というかあぶく、最後は薄いピンクの液。
各々10回ずつくらいです。後半のは血が混じってる?と思います。
ペット医者に連れて行きたいのですが手の届かない何度の奥に隠れ
飼い主大好きの子なのに脚立に昇り手を伸ばすと唸って威嚇します。
どうすればいいのでしょうか?今、懐中電灯で確認したところ
箱座りで眠っているようです。深夜にすみません。
232 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 05:11:43 ID:G2elTO2f
226です
ありがとうございます。
やっぱり鳴いたら来てくれると思ってしまってるのでしょうか。。
でも、朝早くとか夜に長くほっとくわけにもいかなくて。
こういう時はほっとくのがいいと思いますか??
散歩が足りないとか寝床のことも考えてみます。
233 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 08:48:13 ID:o5Xw64Xu
携帯からすみません。
【コーギー♂】
【9ヶ月】
【トイレの躾】で、わからないことがあります。
トイレと決めている場所(寝床の隣)ではほぼ100%できてます。
ですが、少し前から自分が寝ている場所の隅でもおしっこしてしまうんです。
これってマーキングでしょうか?
直す方法ってないのでしょうか?
>>231 毎日10回吐く場所も押し入れの中?
餌は?トイレは?
血混じりの吐瀉物ならば病院に連れていかないとダメだと思う。
押し入れの中を一次的に少し出して、
タオルかフリース等を敷いた段ボール箱を入れたりして猫を誘導、
落ち着いたら箱ごと病院へ運ぶとか。
>>233 単なるニアミスかと
寝床とトイレが近過ぎる
>>225 家の中で飼うことはできませんか?
外だと目が行き届かなくてわんちゃんも不安だと思います。
3時くらいの吠えは、新聞配達に反応しているのではないでしょうか?
237 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 12:42:42 ID:o5Xw64Xu
>>233です。
>>235さん、ありがとうございます。
前にフリーにしたとき、周りにおしっこしてたので、ケージに戻し、トイレを近くにしてました。
フリーにするタイミングがわからず、一日ケージにいる時間が多いです。
出来ればケージじゃなくて、クレートをハウスにしてフリーにしたいのですが…
フリーにするときの注意点ってありますか?
一応、スペースは廊下一面で誤飲誤食のないように片付けてあります。
人がいないときはやはりケージが一番いいんでしょうか?
長々とすみません。
>>228 >吠えたら、
>「もう静かにしなきゃだめだよ」
>「もう寝るんだよ」
>とか話かけて撫でます。
>吠え続けると、お腹がすいてるのかなと思ってご飯をあげる時もあります。
これだと吠えると撫でてもらえる、吠え続けるとご飯がもらえると条件付けされちゃわない?
239 :
231:2007/08/01(水) 16:17:42 ID:wIHRiFU8
>>234 レスありがとうございます。吐くのは納戸ではありません。
部屋中です。先ほど出て来たので恐る恐る猫缶を少し与えました。
(普段はカリカリです)食べましたが水は一切飲まず便もしません。
但し今回は吐かず餌場の台所でジッっと座っています。
無理やりにでも捕まえて獣医に行った方が良いでしょうか?
>>237 廊下での粗相は覚悟の上ならフリーにするのも有りかも知れないが
ケージに拘らず、広めのサークルを用意してその中に寝床(ケージ
orクレート)とトイレを離して設置するのが一般的かと
>>238 同意
吠え続けると構ってくれてご褒美ももらえると学習してそう
241 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 18:35:23 ID:o5Xw64Xu
>>240さん
廊下の形状から広めのサークルはなかなか出来ないので、もう少し考えてみます。
でも、参考になりました。
ありがとうございました!
242 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 20:09:09 ID:G2elTO2f
>>225さん
>>228さん
ありがとうございます。
家に猫がいるので、中で飼うのは難しいですけど、夜だけとか中に入れてみてみます。
撫でたりするのじゃなく、しかった方がいいですか??
どの程度叱ったらいいか分からなくて。
声だけでいいですか?
たたくふりとかをした方がいいですか??
>しかった方がいいですか?
見に行く自体ダメだと思う
飼育書とか読んだことないの?
>>239 たくさん吐いてるから便は出ないでしょうし、
ウエットフードなら水分とれるから水はとりあえずはいいかも。
でも、出来れば獣医さんに連れて行って、
点滴なり注射なりしてもらうといいと思うな。
大好きな飼い主にもさわらせないというのは、
よっぽど具合悪いわけだから、
飼い主が「ツライヨ」の声にならないサインを見極めてやらないと!
>>228 >最近は何度行っても2、3分たつと吠える
当たり前。
吠えたらその度に撫でてもらえる=褒められるんだから
わざわざ吠えるようにしつけてるようなもの。
>>228にもある通り、ほっておけば40分〜1時間で諦めてたんでしょ?
そのまま無視を続けてれば1週間程度で吠えなくなってたかも。
今から無視に方針を替えた場合、何度も構ってご褒美まで与えた以上、
それまでより諦めるのに時間はかかるだろうけど、吠える原因が
他になければそのうち改善するはず。
>245
犬が諦めるまでの期間の近所迷惑を考えると
夜は家の中でかったほうがいいような。
家族が寝付けないくらいだから
直る前に近所がぶちぎれる予感。
しかし毛の手入れに手間のかかる犬種だよね。
外飼いしたら汚れや毛玉で大変なことになりそうだ。
247 :
227:2007/08/02(木) 02:26:46 ID:gaSDukzi
>>228さん
質問だけしておいてレスが遅くなりごめんなさい。
近所に住宅があると仮定して・・・
まず深夜の3時に30分以上吠えさせたままは騒音トラブルを起こす元です。
飼い主が責任を持って夜は玄関なり部屋に入れておくべきだと思います。
猫ちゃんがいるとの事。
ケージかバリケンを速攻購入して、家に入れたらすぐ「そこに入る」訓練を。
人の姿が見えないように、尚且つ犬が安心できる意味でタオルケットなどで
ハウスを覆ってあげるといいですよ。
今ワンちゃんに必要なのは自分だけのテリトリーを作ってあげることです。
一旦ハウスに入ったら吠えても無視し続けて下さい。
後、大切なのはEコッカは非常に運動量を要する犬なので
クタクタになるまで散歩してあげて下さいね。←これで吠えが収まるコッカも多いです。
頭はバツグンに良いのですが、以外と神経質で頑固なところがあると思います。
そしてとても我慢強いのですが、我慢の一線を越えると吠えなかった子が吠え続けたり
噛まなかった子が噛みまくったりする個体もいます。
普段の接し方は吠えていない時に「おりこうだね〜。いい子だね〜」と
褒め続けて自信をつけてあげるといいですよ。(何百回褒めてもいい)
でも吠えたら褒めるのをやめて無視。鳴きやんだら褒めるの繰り返しです。
最初のうち、褒める時は小さく刻んだオヤツや普段のフード一粒を
「おりこうだね」の言葉と同時に与えて良い子=良いことがあると刷りこんで下さいね。
Eコッカ単独犬種の本も出ているので一冊持っていると便利ですよ。
8か月ならまだ赤ちゃんです。色々な事をたくさん吸収する次期なので
決して焦らず躾や遊びや散歩を楽しんで下さい。頑張ってね!
>>225 >>224です。
ある程度犬種にもよる部分があるんですね。
待てとか来いとかは出来るんですが、これだけどうしても出来なくて…。
ランとかでは躾が行き届いてないと思われちゃうんじゃないかと
ちょっと恥ずかしかったんですが、
気長にやっていこうと思います。
有難うございました。
なんらかの犬種特性というのは無視できないですよ。
目的のために作り出されたのが犬種ですから。
待てと来いが完璧なら、家庭犬としての躾は完璧です。
座れや伏せや持って来いができなくて恥じることは何もありません。
できるようになったら楽しいから教える、というのはもちろんアリです。
「咥えろ」と「出せ」を教えることによって、
咥えたものを勝手に落っことしちゃイケナイと教えるんです。
教えるのに必要ないくつかのステップをすっ飛ばして最終的な流れだけですが、
「待て」させてからボールを投げ、「よし」で追いかけさせ、
「咥えろ」で咥えさせたところで「来い」で呼び戻し、「出せ」でボールを受け取る。
「待て」させずに追いかけさせてもいいけど(そういう人が多いけど)
最初に「待て」させることにより、犬の興奮をコントロールできます。
250 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 16:29:48 ID:nIABsVAE
>>228です
>>243さん
>>245さん
>>246さん
ありがとうございます。勉強不足でした。本読んでみます。
>>247さん
細かく教えてくれて、ありがとうございます。さっそく実践してみます!
色々学んで楽しく一緒に暮らせるように頑張ります!!
みなさんありがとうございました。
251 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 18:51:47 ID:etPZhGpK
3カ月のダックス♂飼ってます。
ゲージの中にベッドとトイレを設置してるんですが、そこで排泄をしません。留守中は6時間ほどゲージに入れてるんですが、ずっと我慢してる状態です。
長時間オシッコやウンチを我慢するのは良くないですよね?
ゲージの外に設置してるトイレにはきちんと排泄します。かといって留守中に部屋に放しとくのも心配です。
誰かアドバイスお願いします。
買ったばかりの豆柴生後一ヶ月のこなんですがです。
トイレシーツではなくじゅうたんにおしっこをします。
どういうふうにすればトイレシーツにしてくれるでしょうか・・・
皆さん教えてください。
253 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 20:29:39 ID:ukBqeAGe
1. 私と気長につきあってください。
(Give me time to understand what you want of me.)
2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。
(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.)
3. 私にも心があることを忘れないでください。
(Be aware that however you treat me I'll never forget it.)
4. 言うことをきかないときは理由があります。
(Before you scold me for being lazy, ask yourself if something might be bothering me.)
5. 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
(Talk to me sometimes. Even if I don't understand your words, I do understand your voice when it's speaking to me.)
6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。
(Remember before you hit me, I have teeth that could hurt you, but that I choose not to bite you.)
7. 私が年を取っても、仲良くしてください。
(Take care of me when I get old.)
8. 私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
(My life is likely to last 10 to 15 years. Any separation from you will be painful for me.)
9. あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。
(You have your work, your entertainment, and your friends. I have only you.)
10. 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。
(Go with me on difficult journeys. Everything is easier for me if you are there. Remember I love you . . .)
>>252 豆柴、まだ子犬だから確実に小さいでしょうけど、
もしも普通の柴犬くらい育っちゃったら、どうしますか?
トイレは仕方ないです。
根気よく教えてね。
>>252 絨毯とかあると間違えやすいよ。取れるならオシッコ覚えるまで取っちゃってもいい。
一度オシッコした場所は必死に拭きとっても匂いが残ります。
するとまたそこにします。
絨毯を外すことが不可能なら、オシッコしそうなそぶりを見せたら即効でトイレシーツの上に連れて行く。
これを繰り返す。
トイレの場所はとりあえず固定して、ケージ内にシーツ敷いてそこへ連れていってもいいです。
これを覚えさせるとトイレ=ケージ内トイレって覚えてくれます。
足裏の毛をちゃんと切って綺麗にしてあげて、足裏にトイレシーツの感触を覚えさせます。
ちゃんとできたら褒めてあげる。
小さい頃はオシッコ回数も多いから、覚えさせるチャンスが沢山あると思って頑張ってください。
後、失敗したときは怒らず無表情無言で黙々と目も合わせず処理。
スコティッシュフォールドのスレでも質問したのですが、これといった解決法がなかったので教えてください。
うちでは1歳になるスコティッシュを飼っていますが、噛み癖がすごくて困っています。
撫でようとするだけで本気噛みしてきて時には血が出ます。
噛み返す、ワサビをかがせる、大げさに痛がってみる、等いろいろな方法を試しましたが、
いっこうに治りません。
ペットショップ出身の猫は生後一ヶ月未満で母猫や兄弟猫から離されるので社会性がなく噛み癖が強いと聞きますが、
どなたか飼い猫ちゃんの噛み癖を克服できた方いらっしゃいますか?
>>256 ★スレ立てるまでもない質問はこちらへ★
を頭から読むことをおすすめします。
リンク張れなくて申し訳ないが
同じような質問がいっぱいでてます。
>251
寝床とトイレが近いと排泄しない犬は多い。
ケージの入口に接するように
小さいトイレ専用のケージを増設してる人もいるよ。
大きめのサークルで、寝床スペースとトイレスペースがわかれてるのもあるから
トイレを少しでも寝床から離してみたらどうかな。
1ヶ月前にノラ子猫をもらい、
すぐ健康診断&ワクチンをしに病院へ行きました。
生後4ヶ月位、虫もおらずすこぶる健康とのことで安心していたのですが、
摂取した日の夜から約3日間、顔、瞼の膨張・目やにが酷く出て、
顔が痒いのか血が滲むくらい爪をたてて掻き毟っていました。
2度目の摂取のハガキがきたのですが、アレルギー反応があると
1度目より2度めの方が酷い症状になる場合もあると聞いたので
心配です。
皆さんの意見はどうでしょうか。
獣医さんに電話で相談しましたが、よくある症状だと言われました。
心配のしすぎでしょうか?
困っています。
2ちゃんでこんなこと言うのもなんだが
摂取て…
ワロタw
摂取、接種、節酒、拙守、窃取・・・
はじめまして。質問させて頂きます。
今、うちには拾ってきて1ヶ月の推定生後2ヶ月位の子猫がいます。
1ヶ月間様々な方法を試してきましたがまだトイレが覚えられません。
またそれだけなら良いのですがその子は動く物に対してほとんど反応
を示しません。
そして先日、もう1匹子猫が増えましたがその子に対しても反応や興味
を全く示しません。
ご飯もご飯の位置まで頭を誘導しないと上手に食べることが出来ません。
最初は目が見えないことを疑ったのですがその子の前で指を動かすと眼球
が少しその指を追って動くので一応見えていると思われます。
同じような感じの猫ちゃんを飼っている方はいらっしゃいませんか?
また、やはりこの子にトイレを覚えさせるのは無理でしょうか?
宜しくお願い致します。
初めまして
躾に関することで質問させて下さい。
生後5ヶ月、ミニチュアピンシャー×シーズーの男の子です。
家に来るまでペットショップでお客さん達からチヤホヤされて育ったみたいで
言うことを聞かず好き放題にしています。
とりあえず10日かけて自分の名前を覚えたのでまるきりの馬鹿ではないのですが、
かみ癖とトイレ(オシッコ)を注意しても全然聞きません。
もともとヨーキー10歳のメスが家にいますが、
足が悪いので注意してもヨーキーにすぐじゃれて噛み付きます。
本やネットで書かれていることなど試してみたのですが最近では人の頭にまで噛み付いてきます。
トイレも最初の時より酷くなりソファーにしたり場所がメチャクチャです。
もう、お手上げ状態です。10歳のヨーキーも私の親も毎日精神的にヘトヘトです。
何かいい躾方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします・・・
>264
とりあえずサークルかケージに入れたらどうでしょうかね。
泣いてもわめいても出さない。
静かになったらそばにいってあいてをするとか。
>お客さんたちからチヤホヤされて
全く関係ないと思う
その月齢なら「噛み癖」とさえ呼べないよ
いたって普通の反応
こと甘噛みに関しては、どんなしつけや処置をしても1週間やそこらで
結果は出ないよ
267 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 09:42:49 ID:qlj353H0
>264
焼却
>258
10才でも 寝室とトイレは別と犬は考えてますか?年令は関係ないかな?
>269
その犬によって違うんじゃないかな。
たぶん年齢じゃないと思う。
ただ子犬の頃はペットシーツを使っていても
大きくなったら家でしなくなった、庭でもしなくなったというのはよく聞く。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 15:35:23 ID:7us81bGc
妊娠7週目のダックスなんですが、ご飯をまったく食べません。
つわりの時期は過ぎているし、心配です。
病院でもらった缶詰も、すごくいい匂いの缶詰も食べず、手作りのご飯さえも食べません。
本当に色々試したのですが、効果がありません。
ただ、食欲がないというわけではなく、ジャーキーなどのおやつには食いつくんです。
ご飯の中におやつを混ぜても、おやつだけ食べてのこしてしまうし、
どうしていいのかわからず、ストレスがたまる一方です。
何かいい方法はありませんか。
272 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 16:55:40 ID:VMNG2xq5
旦那が会社で犬を飼うと言い始めました。
私は自宅以外で飼ったことはないのですが、夜誰もいない場所でも大丈夫でしょうか?自宅からは車で5分です。どなたかアドバイスおねがいします。
273 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 16:58:53 ID:/LGVdnyD
な、なぜ会社で・・・
274 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 18:00:37 ID:VMNG2xq5
うちはマンションなので・・・近いのですぐに私も行けるし、夜までは旦那がいるので大丈夫だと言ってました。
どう思われますか?
275 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 18:16:13 ID:/LGVdnyD
いや・・自分ならやらないけど。
犬飼いたいから引越しちゃったくらいだし・・・。
すぐ行けるとしても様子がおかしい場合とか気付かないからちょっと怖いですね。
あ、後は躾けとかはどうするおつもりでしょうか??
277 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 18:53:28 ID:VMNG2xq5
>>275 そうですね。緊急の場合心配ですよね。
引っ越しがすぐに出来ないので会社でってなったんですが。
躾は、ワクチン接種後にトレーナーさんを呼んで、私と一緒に訓練を受けようと考えてました。
私は毎日暇人なので。
同じ状況なら自分は引越しするまで我慢します。
気になっちゃって仕方なくなりそうだからw
同じ環境の人が現れてアドバイスくれるといいですね。
>>277 中型犬か、それ以上の大きさの犬の予定ですか?
マンション内でも飼えるような小型犬ではどうでしょう?
それともマンションはペット禁止?
平日はいいとして、会社が休みの日はどうするつもりで?
旦那さんが体調崩して会社にいないときは?
そういう時、あなたは家で具合の悪い旦那さんの世話をしますよね?
その場合、仕方ないから犬は放っておかれますか?
旦那さんは普段の休みでも犬の為に毎日会社に通うんでしょうか?
それとも休日はマンションにこっそり連れてくるんでしょうか?
なんだか「都合のいい犬」って感じで可哀相に思えます。
280 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 20:53:32 ID:VMNG2xq5
>>279 大型犬です。
旦那の実家の犬が子供を生むらしく、どうしてもその子を飼いたいと。
会社は休みがないので、常に人がいる環境です。
緊急事態で数日面倒を見れなくなる場合は社員に任せるのも心配なので実家に預ける予定でした。
お店や事務所で犬を飼っているというのを見た事があったので
同じ環境の方にアドバイス頂けたらと思いレスしました。
不快な思いをさせてしまいすみません。
>>264 とりあえず、「アイラブペットネット」ってサイトを嫁。
「トイレを注意」なんて大間違いだとわかるはず。
282 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 21:19:40 ID:0xIw5wYz
>>264 10歳のヨーキーが、本当にストレスを感じているなら、とりあえず隔離して、
新入りのしつけを始めるべきではないですか?
新入りの行動は、問題行動でもなんでもなく、5ヶ月で初めて家庭に迎えられた
仔犬の行動として当たり前のものですよ。
仔犬のしつけは、即効性を求めず、効果がないようでも、繰り返し正しい対応を
続けることが重要です。
これまでしつけらしいしつけをさせれていないのなら、なおさら根気を要求される
でしょうね。
飼い主&先住犬側に、仔犬を迎え入れる余裕がないのに、迎えてしまった結果
だと思います。
新入りちゃんを温かい目で見てあげてほしいです。
先住犬に逃げ場を確保してやって、仔犬のしつけを着実にやっていくしか方法は
ないでしょう。
281さんの紹介するサイト、私もおすすめします。
283 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 00:16:43 ID:lDPCFfV7
>>279に同意。
>>280 いや別に他人に不快とかじゃなくて、単純に犬が可哀想と思わないの?
10年以上生きる愛情深い生き物なんだよ?
ようするに、家では飼えないから他所で飼う。
犬の具合の悪い時、ちょっとした体調の変化を気づいてあげられるほど
仕事中犬にかまっていてあげられるんですか?
なによりもご主人が帰宅されて置いてけぼりの犬の気持ち、考えたことあります?
犬の性質や行動学、勉強されました?
犬に充分な住環境も与えないで、躾どうこういってもどうしようもありませんよ。
私は飼える住環境が整うまで10年以上我慢しました。
犬が大好きだからです。
物のような都合の良い扱いですね。
正直いってムカつきます。
あーなんかだんだん腹が立ってきた。
>夜誰もいない場所でも大丈夫でしょうか?
>トレーナーさんを呼んで、私と一緒に訓練を受けようと考えてました。
夜誰もいない?って…、夏や冬の温度管理はどうされるのですか??
夜中に犬一匹の為にエアコンつけさせてもらえるほど寛容な会社なんですか?
それとも外飼い?
トレーナー呼んでって、自宅は犬禁止じゃないんですか?
どこに呼んでトレーニングを?
基本のトイレトレーニングは飼い主がするものですよ?
その他の躾に関しては、飼い主がこれができないと恥ずかしいからという
犬に対しての押し付けの躾ではなく、本来、犬が幸せになれるように躾するんです。
意味わかりますか?
こういった場合や場所でこういうことができると、もっと飼い主といろいろなところへ
出かけられるよ、こうすると安全だよとか、それによって飼い主も犬と一緒に幸せになれるんです。
いつも通りかかるガススタで飼われていたシェパードを知っています。
24時間営業のところでなかったので、取り残された夜中は落ち着きもなく
鎖に繋がれてウロウロしてたり不幸そうな顔つきしてました。
もう一度考え直してください。
もうこうなったらムカつきついでにもういっちょ。
病気や不慮の事故や老犬で長期介護が必要になったり痴呆になってしまったらどうするの?
実家でずーっと面倒みてもらえるのですか?
だとしても、犬はたらいまわしで可哀想ですね。
飼えない環境なのに「どうしても飼いたい」というあなたのご主人は
失礼ですが、まるでおもちゃを手放さない駄々っ子のようです。
欲しいと思うと欲しくなるから我慢するのは大変だろうけど
実際問題、飼える場所にうつってからのほうが犬と家族のためになると思いますよ。
ぬいぐるみじゃないので実際そういう形で飼ったらそれなりの問題が起きてくると思います。
夜中、調子悪くなっても誰も来ない場所で苦しんでたりするのを想像するとやはり可哀想です。
実家の犬の子だったら
飼いたいという気持ちはよくわかる。
大型犬の飼える物件に引っ越しちゃいなよ。
288 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 08:51:25 ID:DmOzBbsQ
引っ越してから飼うべし。
引越し資金や時間がないなら、今は飼う時期ではないということ。
犬は旦那さんのおもちゃじゃないよ。
あなたや旦那さんと同じように生きているんです。
>>287 確かにわかるよ、気持ちはね。
すぐに引越しできないからここで聞いてるんじゃないか?
他の人も言ってるけど、犬は動くぬいぐるみじゃないし身勝手すぎる発想だと思う。
個人事務所なんかでオーナーが犬と一緒に出勤帰宅して、日中は仕事場にいるっていうのは
あるみたいだけど、夜中に置き去りにするなんて考えられない。
一緒に暮らせるまで我慢して、それまでは実家に遊びに行けばいいじゃない?
こういう発想の人って都合で犬を振り回して、結局無理だからって他所に預けたり
しまいには他人に引き取ってもらったり、もっと最悪なことになりそうで心配。
>>280 昼間会社にご主人が一緒に連れて行って、社員の和みの元になるくらいは素敵ですが、
夜、家に連れて帰ってあげられないのなら、
犬が本当に可哀相です。
あなたの家で飼えないのなら、犬は飼えません!
飼わないでください。
大型犬ならなおのこと、夜中に脱走して問題起こしても、
急に苦しくなってキャンキャン鳴いて助けを呼んでも、
次の朝になるまで気が付きようがない環境は以っての外です!
何よりも、犬が可哀相ですよ!
なんかちょっと能天気というか…。
飼えないなら会社で飼っちゃえっていう安易な気持ちが悲しい。
飼うというより、犬と共に生活するって考えて欲しい。
家で飼えないからと会社で飼おうと思える人は、帰りに悲しそうに鳴いたり
日に日に愛着がわいて、度々こっそりとマンションに連れて帰ったり近隣に
迷惑をかけそう…。
犬が好きなら今の状況で飼うのはやめてください。
旦那様の「大丈夫」って何を根拠に大丈夫なんでしょうか…。
自宅と会社が近いからとか、そんな問題でもありません。
諦めてください。
なんだかいろいろ書かれてショックを受けてるかも
知れないけど、これも犬を愛する心からだと思って下さい。
最初はたかがペットということで、ある程度距離を置いた
付き合いをするつもりでも、飼い始めるとそうはいきません。
だんだんと自分の子供のように思えてきて、とても夜中に
一人っきりで放置などできなくなります。
飼い始めてからでは後悔しても遅いです。
残念かも知れませんが、今回はあきらめた方があなた方と
犬のためだと思います。
>>272 あなたたちがしようとしていることは、他の国ではネグレストとして
通報されるようなことです。
社内に人気がなくなった時間帯の冷暖房はどうするんですか。
犬に異変があったら、誰が気づいてあげられるのですか。
スレの流れをそろそろ本来の質問に
戻させていただいてよろしいでしょうか?
しつけ、というよりお知恵を拝借したいたぐいの質問なのですが、
生後7ヶ月の狆を飼っています。
トイレはペットシーツの上できちんとしてくれるのですが、
どうもうんちが柔らかいときとか、
おしりの周りの被毛に残ることがあるようで、
しばしば、カーペットや床の上におつりを落とします。
犬自身のミスではないのでもちろんしかったりはしませんし、
そこをトイレと間違えてミスするということもありません。
ただ人間側のダメージが結構深刻なので、
こういう時どうしたらいいものか、どなたかお知恵をお貸し下さい。
うんちの旅におしりを触ってチェックでは、
犬が便秘になりそうな気がするのですが……
>>294 うちは胃腸の強い方でないのと、消化能力が弱いので食餌に気を使いますが、
やはりそういう時にウンチの切れが悪くて最後の少しをトイレ外に落としてしまうことがあります。
自分でも切れが悪いことがわかるのか、そういう時に限ってウンチが出きる直前に軽くジャンプしちゃうもので。
下痢ではないのでお尻が汚れることもありませんが、その時は尻尾を持ち上げて確認はします。
トイレの外に少し落としてしまうことは仕方ないので、その場所をよく拭いて綺麗にして終わり。
気にしてません。
おしりのチェックをして便秘というのは考えにくいですが、肛門が拭きすぎなどで荒れない様に注意して
あげていれば大丈夫だと思いますが。
ウンチが肛門周辺についてしまうほど柔らかいのは何故か、ということを心配された方がいいのでは?
何を食べさせたか、暑さで胃腸の働きが悪くなっているのか、合わないものをたびたび食べさせていないか、
乳製品など脂肪分の多いものを多用していないか、寄生虫はいないか、小腸大腸に問題はないか、など
あまり便の調子がよくないことが多々あるなら、そっちを気にしてあげてくださいな。
追加。
ウンチがお尻ついて、拭く程度じゃどうにも。。。って場合は
ぬるま湯でお尻だけを軽く洗ってあげたらどうだろう?
肛門周りはデリケートだから優しくね。
あとはゴシゴシしないで乾かしてあげてください。
>>294 ペットシーツを何かで囲っておつりはその中で落とすようにしてみたら?
ミニチュアダックスフントを飼い始めてもうすぐ2ヶ月が経ちます。
朝と夜30分ずつぐらいオリから出しているんですけど、少なすぎますか?
基本の生活パターンがわからないです。
それから吠えても無視または酢をかけているんですが、未だによく吠えて本当にうるさいです。
どうしたらいいですか?
言い忘れました。
生後約4ヶ月の女の子です。
>>294 >スレの流れをそろそろ本来の質問に
>戻させていただいてよろしいでしょうか?
前の質問者の質問に、みなさんが真剣に答えていたからレス数が伸びただけなのに
自分はこう言い放っておいて聞き逃げかい?
>>294です。
うんちが柔らかいのは最近去勢手術をしたばかりなので
食餌にフードのほかに野菜などを与えているからだと
思いこんでいました。
少し観察した方がいいですね、ありがとうございます
気がつきませんでした。
295さん297さんありがとうございます。
気づかないうちに落とされて生足で踏むと
すごーく悲しい気持ちになるので、さっそくやってみます。
>>301 うわ、なんてタイミングだ。
きみがそんな人間じゃなくてよかった。ごめんよ。
>>249 レス付けて頂いたのに御礼が遅くなりすみません。
犬種特性である程度仕方無い事もあるんだと分かり、
別に恥ずかしい事ではないと聞き安心しました。
順を追っていくことが大切な様ですので、
焦らず一つずつ教えていきたいと思います。
有難うございました。
294です。
301さん、気にしないで下さい。
自分の事情もあったのですが、
今までのレスを見て、
たぶん272さんが、もしかしたら
ものすごく凹んじゃったんじゃないかと思って
お節介をしてしまった部分もあるので……
305 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 04:05:11 ID:y+0d3vRs
>>304さんすみません。
>>272です。
みなさんアドバイスありがとうございました。私は生まれた頃からずっと犬と暮らしてきて、犬を都合のいいヌイグルミのように思ったことは一度もありません。
みなさんのレスがショックだったのは確かですが、予想のつく書き込みをしてしまった為にこのスレが荒れてしまった事を申し訳なく思っています。
306 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 04:28:17 ID:y+0d3vRs
分譲物件と言うこともありますが、今年子供が5年生なので、転校などの都合で卒業するまでは引っ越しができません。
旦那の実家で生まれる子は雑種なので貰い手が みつかるか不安だという事もあったと思います。旦那ともよく話し合おうと思っています。
申し訳ありませんでした。
>>306 ご自身の実家ではないので、とても難しいとは思うのですが、
実家の犬の飼育環境も改善された方が良いでしょうね。
大型犬の雑種が生まれるということは、飼い主の管理不行き届きです。
多分、考え方が古いんだと思います。
昔と今では、人間の生活環境も変わったし、ペットに対する考え方も変わりました。
「今までずっとそうだった」は通用しなくなってきてます。
「生まれちゃったから貰って」というのは、昔は当たり前でしたが、
現在では非常識であり、無責任であるといえます。
308 :
147:2007/08/08(水) 15:28:40 ID:369JdgVO
嬉ションを止める方法ってありますか?
サークル飼いしているのですが目が合って近付くだけでダダ漏れなのですが;;
>>308 よほど放ったらかしなんでは。。。
1人暮らし?
こんばんは。
最近、ダックス(45日)を飼い始めたのですが、ケージに入れると泣き喚き困ります。
本などには、無視すると書いていますが、近所迷惑になるため、長く入れておけません。
何か良い方法があればアドバイスお願いします。
>>310 それは状態的には
ケージに入れる→鳴く→近所迷惑だから鳴いてるときに外へ出す
という繰り返しになってますかね。
そうなると「鳴けば出してもらえる」と覚えるので更に鳴くようになるかも。
後はケージが良い場所って覚えさせるのも手ですよ。
ケージに入るように「ハウス」のコマンドをおやつで覚えさせて、
ケージに入ると良いことが起きるって覚えてもらって、
少しずつ中にいる時間を増やしていくことで「ケージ=安心出来る場所」にしていく方法もあります。
そうなれば永遠と鳴き続けることも減ると思います。
うちは無視で鳴き癖を直したのですが、ケージを良い場所として覚えてもらうと後々色々便利です。
>>310 無視だけじゃなく、ケージに布を被せる等の処置も、本には
書いてあるはずだが、それらも試した?
もしくは、慣れるまではケージを人のいるそばに置くとか。
鳴くたび出したんでは何分我慢しようが無意味だよ。
むしろ逆効果。
迎えて何日目?今はケージで寝させてないの?
>>311 アドバイスありがとうございます。
多分、今は言われてるように「鳴く=出して貰える」と覚えてると思います。
おやつで誘導はまだやっていないので。一度やってみます。
>>312 布を被せるはまだやっていません。
布は手芸店とかで売っている普通の布でいいのでしょうか?
今の時期、被せて暑くないですか?
ちなみにうちに来て、4日です。寝る時は犬のベットで寝ています。
>>312 てんぱって、お礼が抜けてしまいました。
すいません。そして、アドバイスありがとうございます。
>寝るときは犬のベッドで
?
それじゃケージは何のために使うの?
初っ端から放牧飼いしてしまえば、そりゃ狭いケージは嫌がるよ
迎えた当初は鳴いて当然て本にも書いてあっただろうに…
確かに寝るとき犬のベッドで自由奔放にして突然ケージに入れられたら意味不明で混乱するわな・・。
318 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 09:49:51 ID:tIfG+aOM
>>310>>317 留守番の時だけケージに入れてたら、ますますケージ嫌いになるよ。
ケージに入ることと独りぼっちになることをすぐに結びつけてしまうから。
ケージがご飯やおやつをもらえる場所、遊んだ後安心して休める場所になる
ように、普段から上手に使わないと・・・。
犬が喜ぶことと結びつけるように使わないといけないよ。
あ、でも、留守番のときに使っちゃいけないって意味じゃない。
“留守番の時だけ”とか、“お仕置きのときだけ”にケージを使わず、もっと
良いこととも結びつけるようにしてあげてほしいってこと。
>今の時期、被せて暑くないですか
もちろんエアコン等で室温調節した上での話
生後45日だって?
その月齢で迎えて数日じゃ、環境の変化による疲れも相当なもの
だし、必要以上に構わないでたっぷり睡眠摂らせないと、
低血糖で大事にもなりかねないよ
以下は迎えた当日から2〜3日に勧められる方法
@ケージは25〜26℃に室温調節した部屋に直射日光を避けて設置
A布を被せて周りを見えなくして寝入りやすくする
(人が見えない方が諦めやすいし、犬は薄暗い穴蔵みたいな所が
落ち着く)
B幼犬は体力がないので構い過ぎない(最初は睡眠が最優先)
体力がない=30分も鳴けば鳴き疲れて寝る
鳴いたら無視が基本だが、諦めがつきやすい環境を作るのも大切
猫を飼っています。
マーキングが凄くて、困ってます。
去勢手術も考えましたが、手術は生まれてすぐでなければ効果がないと聞いたことがあります。
他に猫を飼ってる方はマーキングに対して、どういった対処をしてますか?
身近にできる方法などありましたら教えてください(_ _*)
はっきり言って初歩的な質問多くねぇか?飼うにあたって最低限必要な知識でしょ。
ダックスなんて好奇心旺盛なんだよ。大人になれば、おさまるが、それでも動くものに興味が湧くのは他の犬以上じゃないか。まだ子犬なら鳴いて当然だし夜泣きもするだろうし。犬は性格も違うんだし自分なりに多少は考えてみろよ
ここは動物に優しく人間に厳しいインターネットですね
でも皆言葉はきついが何だかんだで親切だよな
うちも犬初めてだったけど、
>>1からずっと読んでて随分勉強になった
>>322 当然といえば当然。
生き物を飼うってことは責任が生じるんだから。
少々言葉が厳しくても、よい方向にいってほしいって願いからだと。
それに余程トンチンカンじゃない限り、突き放してもいないのでは。
偉そうな発言する奴が多い
なんか一言多いんだよな、このスレの回答者
多分それは「いやいやそれくらい自分で最初に調べようぜ?」という怒りが多少入るからじゃないのw
ここで調べようとしたらいけないの?
わかんないから 聞くんじゃん
ここがダメなら 素人はこちらへ って誘導してくれたらありがたい。
>>327 ここで調べるのは全然かまわないでしょ。
ログ読んだり…
ただ、調べないで聞くから少しは調べてからっていわれてるんじゃ?
>>327 初心者だからって犬猫を飼うことにあまりにも安易過ぎるのは
さすがに閉口する、てだけ
ナンデ迎える前に調べておかないの?て思うじゃん
タダor安かったから?
衝動買いだから?
小型犬だから?
そりゃ苦言も言いたくなるよ
>>327 あまりに基本的なことを聞かれると驚くよ。
本読めば大概書いてあることや、検索すればすぐ出てくるようなこと。
そうやって自分で一つのことを調べると、ついでに他の知識も手に入るんだよ。
調べてる間に色々見ることになるから。自然に知識がついていく。
だから出来れば聞く前にそれなりに調べると自分と犬のためになると思う。
>>327 素人なのにを理由に「わかんないから 聞くんじゃん 」
って態度が他の質問者とズレてる。
犬や猫飼い素人でも、それなりに基本の飼い方・躾については調べてから飼うはず。
「生後2ヵ月ですがおトイレ覚えません。どうすればいいですか。叱ってもだめです。」
なんていうのが論外だって言ってるの。
332 :
327:2007/08/09(木) 17:21:32 ID:tThzQJ79
>>331 いやいや。自分は質問者ではないよ
ここでROMって勉強してるw
>>322 >>325の書き込みを読んで
そういえば質問に噛み付く人多いな〜って思ったから書いてみた。
素人が基本の飼い方・躾かたを
2ちゃんで調べるのがいけない って事かw
と 納得。
いけないというか、自分で調べるって基本的に大事かと。
試してみたけど○○が直りません、他に良い方法ないですか?とかなら、
実際やった人とか経験者が2chには多いだろうから聞くとプラスになる。
自分はそういう使い方してる。聞いたことはないけど読むと「あ、なるほど」と思う。
だって本当に基本的なことなら本とかネットで検索したほうが早い・・。
飼った当日から必要な知識が無いとは閉口する。
そっから調べるんじゃ遅い。でもさ最低限やることやってから聞けばいいと思うんだけど。子犬が色々覚えるの5ヶ月目くらいからだよ。せめて自分が飼う(飼った)犬種の性格(大まかな犬種)位知らべなよ。
そっから自分の子の性格。
口悪いとかさ煽り耐性ないのかw
2ちゃんだよw
一応今回は言葉選んだw
>>332 >素人が基本の飼い方・躾かたを
2ちゃんで調べるのがいけない って事かw
そだね。2ちゃんに限らずそういうのが「教えてチャン」って言われる人だろうね。
何よりもある程度、飼うにあたっての基本も学ばないで一から教えてじゃ、
ただのDQNじゃないか。
それに本当に行き詰って悩んでる人は、ここでも聞くだろうけどそれでもダメなら
「お金」出して専門医やプロのところ行くから。
そんな人はちゃんと勉強していろいろ試したけどどうしても上手くいかない人とかで、
いちいち回答者に噛みつかないから。そんな暇ないだろうしね。
自分がろくに勉強もしないで犬猫手に入れて「教えて」で苦言言われて逆切れするようなのが
一番たちが悪い。
保護した、とか緊急性のあるものは仕方ないけど、それはそれでそんな人に冷たく接する人なんていないよ。
>>332 > 素人が基本の飼い方・躾かたを
> 2ちゃんで調べるのがいけない って事かw
「調べる」のはいいでしょ。
調べなもしないで「聞く」からダメだっていってんだけど…
なんでいちいち不平不満、嫌み、煽らなきゃならないの?
ここは見た感じネットの素人も多いんだから・・・
そういう文句言う回答者はここにいなくていい
プロ専用のQAでもたててそこでやったら?
最低でも過去ログぐらいは調べるのがここのルール
何のためにテンプレ張ってると思ってんだよ
煽られんのが嫌なら一生ROMってろ
>>337 馴れ合い希望な質問者は、それこそ他所へ行けば?
ここは2ちゃん。本音と煽りと嘘が交じり合う場所。
情報の取捨選択ができないネット素人が来るべきじゃないよw
だいたいにおいて、「素人」「初心者」と言い訳して、
流れも読まずに自分本位な発言や質問をする輩は、
古今東西、ネット世界では嫌われるもんだがね。
>>338-339 同意。
それに
>>337は何様だ?>来なくていい。みんな、なんだかんだ答えてるだろ。みんな動物の事考えてるから 煽りが混じるんだよ。じゃあ知識無い奴に生き物を飼って欲しいと思う奴いるか?ただ好き、可愛いだけじゃ飼えないんだよ。
不幸になるのは動物。本当に動物が好きで欲しいなら少しは知識を付けて飼うと思うんだが。調べたりしないのは動物に対してそこまでだったとしか思われないよ。後ここは2ちゃん…初心者=煽り耐性ない人間には向かない。
本気で煽ってる奴もいれば煽ってない奴もいる。
ここまで言わせんな空気嫁
ネット弁慶でもルールは守る
ルール守らない飼い主に飼われてるペットは保健所送り
果たしてどっちが可愛そうなのかね
まぁとにかく、ペット引き合いに出さないと煽れない馬鹿は
回線切って首吊って氏ねってことだ
良く平気で氏ねとか言えるねこの人。
気にくわなかったら平気で動物とか殺しちゃいそう・・・
(=´・ω・`=) < ボクを殺さないでっ・・・
つか、上の方でも誰か答えてるけど
なんだかんだいってみんなアドバイスくれてんじゃん。
言い方どうだとか過剰に気にする人はそれこそ他に行けばいいんでね。
自分も犬飼う前の一年前から本を何冊も買って読んだり、地元の動物病院の
よさそうなところ調べたり、基本的なことは自分なりに調べたけどな。
聞くなとは誰もいってないじゃん。
まるっきり下準備もしないで回答の質に不平不満言う奴はすっこんでろってことだ。
>>345 はいはい、分かったからもう寝ろ
そんでここには二度と書き込むなよ
あー楽しかったw
俺動物なんて飼ってねーしちょっとからかってみただけ
>>346そんな長文書いて必死こかなくてもいいんでね?
w
しつけや飼育の本何冊読んでもいろんなサイト探してみても
結局犬によって合ったり合わなかったり…
そんな時にここで聞く!ですよ。
自分ちと同じようなタイプの犬の話聞けたりと結構自分としてはタメになってます。
>>348 あの程度で長文というのか、頭の程度が知れるな
まぁ、「w」多用、「からかってみた」といういい訳も
必死で無理に余裕かまそうと必死なのはおまえだな
大抵こういう文章書く奴ってたかが知れてる
夏だなぁ。
まぁこれから飼う人、すでに飼ってる人はネットの話を全て鵜呑みにしない。犬の性格=自分の子は自分にしかわからないし…後は教えてもらった方法を頭に入れといて自分にあった躾や飼い方を模索すればいいんじゃない。
あう。気になったことをちょこっと書いてみたら
火に油を注ぐかたちになってしまったようだ・・・スマソ
悪気はなかったんで、素直に謝ります。
自分は今後もここで静かに調べます・・・。
おまえみたいなやつはもうくんなボケ
そんな言い方しなくていいとオモ。
少なくともワンニャン好きなみんなでしょ
穏やかにいようよ。
たしかにキモい。
優しく質問に答えて欲しい人は2chは見るだけにして質問は他でしたほうがいいよ。
煽り耐性ないと荒むからw
夏は特に煽り耐性ないのが来る。
連休中は特にw
でもおまいら親切だぜ。なんだかんだスルーしないで答えてる。
下手なスレじゃ
「テンプレ嫁」
「半世紀ROMってろ」と言われるだけだなw
テンプレは最低限目を通すのが、
ルール。
確かに。「テンプレ嫁、カス」-終了
だけよりはマシだなw
つか、そんなに煽られてる人いないと思うけどな。
やっぱり、そういう人はそれなりの原因があると。
それいったらどこの掲示板でも一緒だけどね。
そうそう、虐められる奴にはそれなりの原因があると。
ま、それと同じ発想だわな。
前は吠えた時に酢をかけたら少し静かにしてくれたんですけど、
最近は対抗するように酢をかけると更に吠えて・・・
吠えたら上から箱を被せて、泣き止んだら箱を取るというようにしようと思うのですが、いいと思いますか?
それからうちはケージの中に入れている時間が圧倒的に多いのですが、
一日にどのくらいケージから出して遊ばせるのが妥当なんでしょうか?
教えて下さい。
363 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 06:31:57 ID:peVVRIK2
酢はダメ、硫酸
364 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 08:06:37 ID:xJoutc7e
やべ!ミニチュアダックスの子犬をかったんだが、いらん事ばっかりしてストレスたまりまくるぜ!!噛み癖の直しかたおしえて!
もっこりしてる人
こんな流れの後だというのにおまいらは・・・
>>362 1日に散歩に朝夕30分ずつ、合計1時間
他に遊んであげる時間が30分ぐらいは必要
これは飼い主として、犬に時間を割いてあげる最低限の義務
これができないなら、犬は飼わない方がいい
その他にもケージに入れている間は、可能な限りコミュニケーションを取る
そうすれば、犬はいつも意識されている安心感から吠えなくなることもある
現時点でどの程度相手にしているのか分からんが
吠える理由は、何らかの要求であることがほとんど
そういった原因が何なのか、真剣に考えもせず
酢をぶちまけてたとしたら、それはいささか軽率だと思います
もちろん家庭の事情もあるでしょうから、一概に否定はしかねますが・・・
>>364 その程度でストレスが溜まるのでは、室内犬を飼うには向いていないと思われます
噛み癖に関しても、ここでアドバイスを受けたからといって、明日には効果が出るというものではありません
長い時間をかけて犬との関係を良好にし、その中で順序だてて無理なく躾を入れていく
そうでなくては、今度は犬に過剰なストレスがかかってしまいます
犬も生きていて、あなたと同じ感情があります
そして、犬は自分で考え理解することもできます
こういった根本的なことをもう一度認識して
本当に自分は犬を飼う資格があるのかどうか、もう一度考えてみてはどうですか?
噛み癖に関しては、過去ログに無数に対処法がありますから
その中から、自分の犬に合ってそうなやり方を選ぶのがいいと思います
なお蛇足ですが、質問者は「犬種」「年齢」「性別」等の情報や
可能な限り詳しい状況を書いたほうが、経験談などから答えてもらえる可能性が高まるかと思われます
もう少し文章をまとめられる力を付けた方が良いよ。
>>363 え、酢は硫酸なんですか!?普通に料理で使うのに!?
本に薄めた酢をかけると書いてあったのですが・・・
>>365 あ、よかった、そのくらいの時間ならクリアしています。
なるほど。詳しくありがとうございます。
酢はお二人方にも否定されたし確かに軽率でわんちゃんもかわいそうだと思うので、これからは箱法にします。
酢は硫酸じゃねぇよw
369 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 09:05:25 ID:3vyRRngh
2ヶ月のドーベルなんだけどトイレをなかなか覚えてくれない。
>367
食用の酢は酢酸。
しつけにてこずるならトレーナーについたほうがいいかも。
あなたの書き込みを見てると
なんか不安を感じるから、犬のことをよくわかった人にお世話になっては?
1歳と10ヶ月たつチワワが最近急に夜鳴きするようになりました。
夜みんなが寝室に行くと、リビングのゲージの中で「くんくん」鳴いたり、
たまに吠えます。
夏で窓を開けてるんで、近所迷惑かと思い、
一緒のベッドで寝かしてやると静かです。
どうすればいいでしょうか。
くんくん鳴くと一緒のベッドで寝かしてくれると学習しました。
頭の良いわんちゃんですね。
>>364 犬を飼う資格ないんじゃねぇか。
>>371 >>372は…皮肉たっぷりだが、正論。
犬は賢いから夜泣きすれば飼主が、 飛んで来たりするのを理解し、ますます酷くなる…。鳴けば=ベッドと理解し良い主従関係も築けなくなるな。犬は
>>372を自分より下に思ってるはず。
>>371 「どうすればいい?」じゃなく
>>371が「どうしたいか」だよ
一緒のベッドで寝かしたいならそのままでいいだろうし
(その場合、人間の意志でケージで寝させるのは当然困難になるが)
ケージで寝かしたいなら金輪際一緒のベッドでは寝させないように
しないと
376 :
371:2007/08/14(火) 20:59:10 ID:HiCYKx+e
>>372 >>373 >>374 >>375 鳴くと一緒に寝ると、それを学習するというのはよくわかってます。
ケージで寝かせるには鳴こうがわめこうがそのまま放置するのがよいことも。
ただ、夏場ということもあり放置すると近所迷惑になるんで困ってます。
なんとか他に静かにケージで寝かせる方法はないでしょうか。
犬は頭悪いからなあ。。。
>>376 鳴くことで飼い主と一緒のベッドで寝れた経験が一度でもある以上
(ケージでの独り寝を)素直に受け入れるのに時間がかかるのは
仕方ないよ
少しでも諦めやすくさせる対策としては
@一日の運動量を増やす(吠える余力を奪う)
A寝かす前にたっぷり運動させて疲れさせる
Bケージに幕をかけて寝入りやすくする
C普段から要求吠えに対する無視を徹底する
↑これくらいしかないのでは?
379 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 02:10:11 ID:iDDFvfvY
後、暑いのかもよ!窓開けてるんならクーラー無しでしょ?
凍らせたペットボトルやクールボート入れたり・・・
近所迷惑なら・・いっその事、あえて寝る時は寝室いれる。
ただし、寝室用のケージ(寝る専用なので小さめでも良い)で寝せる。
上手くいけば、同じ空間にいるだけで鳴かなく成る事も・・・
近くにいれば鳴いた時も、タイミング良く叱れるし・・
380 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 02:37:10 ID:9jWdMyrR
夜は窓締めて、鳴いてもベッドに行けない事を学習させて完璧に覚えたら窓開けて寝ればいいじゃん。
2歳近くになる子が急に夜泣きするようになった
なら単に暑いんじゃないの?
うちも夏だけは同じベッドに寝かせるけど秋以降になると勝手にケージで寝てるよ。
379さんが言ってるようにクレートに入れてエアコンが効いてる寝室に入れてあげれば?
生後5ヶ月のダックスなんだけど、
お散歩行くと超ハイテンションでひっぱりまくり、葉っぱ食べまくり、
いきなりダッシュ&ストップくんくん、
飼い主が呼んでもほとんどアイコンタクトしてくれません。。。
ひっぱったら逆向いて歩く作戦は、また反対方向にひっぱるだけ。
立ち止まる作戦は、たまに飼い主の近くでお座りするときもあるけれど、
そのままの位置でお座りしてよそ見してることが多い。
で歩き出すとまたダッシュ(泣)
5ヶ月ならこんなもの?地道に繰り返したらいつか落ち着いて歩いて散歩ができますか?
>382
そんなもの。
地道にがんがれ。
1歳すぎたらだいぶ楽になる。
そうそう
どんなしつけもそんなすぐに結果が出るもんじゃないよ
引っ張り癖も甘噛み同様、根気よく継続あるのみ
385 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 14:12:04 ID:rj7gWvgn
我が家の1歳5か月になるチワワ♀なのですが、とにかくムダ吠えが多くて困っています。
うちは自営業で、1階が事務所、2階が自宅となっており、お客様や郵便配達の方にまで吠えまくるので
なんとかしなければと痛感しています。
このチワワは、先住犬のチワワ5歳の娘で、最近では娘に影響されたのか、それまでは
とっても静かでおとなしかった母犬までが一緒になって吠えまくる始末です。
首に巻くムダ吠え防止グッズがありますが、あれは安全なのでしょうか?
どう言った物が効果的なのか、たくさんあり過ぎて選びきれません。
おすすめ品がありましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
______
/ \ /\ 参院選は民主党に投票して
/ し (>) (<)\ 自民党にお灸を据えたんだ・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\
/ し (>) (●)\ チラッ
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 小沢氏がテロ対策法に難色・日米協調関係崩壊
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 日経平均大暴落、急激な円高不況・大量失業時代へ突入
ノ | | 中国・ロシアが日本侵略へ向け共同軍事演習
| | 韓国軍が対馬の領土権を主張、侵略も視野に
| | 小沢党首の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
| |
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
生後9ヶ月のダックスなんですが
トイレをどうしても覚えてくれません。
家に誰もいない時はペット用の家に入れてかぎをかけてるんですが
帰ってきても絶対ペット用の家の中におしっこやうんちをしていることはありません。
必ず、犬家から出してしばらくしたら部屋のどこかでしてしまいます。
私の親は部屋にされるのに困っていて、朝と夜毎回散歩に連れて行ってさせていて
トイレはほぼ散歩中にしかさせていません。
この状態はトイレを覚えるのにはよくないと自分では思うのですが
親は部屋を汚されたくないという理由でずっと外でさせています。
この状態はよくないでしょうか?
また、トイレを覚えさせるのに一番効果的な方法はありますか?
>>387 つまり現状トイレトレーニングは一切行ってないってこと?
トイレトレーニングの出来てない犬を部屋に放せば、好き勝手に
排泄して当然だよ
>>387 状況がよくわからないのですが、
ペット用の家とはどんなものなのでしょうか。そこには家人は入らないのですか?
また、>親は部屋を汚されたくないという理由でずっと外でさせています。
とあるけど、そもそもペット用の家?や部屋(人間のいる)にトイレは用意している
のでしょうか。それから普段はダックスちゃんは一人で長時間お留守番ですか。
>>387 うちでも9ヶ月のダックス飼ってます。ほぼ同じ状況でした。
ごく当たり前ですが、サークル(トイレ兼用)から出した後、
目を離さずトイレに誘導するのが一番だと思います。それで、成功したらほめておやつ。
なによりも、サークルから出した後は一時とも目を離さないことです。
一度でも成功すると覚えるのも早いですよ。
>>387 ハウスの中でおしっこせずに我慢してるなら、出してすぐにトイレ用ケージに移動させればいいのでは?
少し待ったらすぐにそこでおしっこするはず。
ついでにワンツーなどの声かけもすれば、すぐにトイレトレーニング終わりそうだけど?
4ヶ月のキャバリア♀です。
セミが大好物ですorz
散歩の途中などセミを見つけつと、一目散に取りに行きます。
昨日は他の昆虫を食べてしまいました(夜で、口から無理やり出したものの、半分食べられて何かわからず…)
フードで釣ろうにも、セミのほうが好きらしく、放してくれません
仕方なく無理やり取り出しています。
皆さん、拾い食いの躾ってどのようにされましたか?
>392
散歩の躾をする大事な時期だから
リードは短く、早めに歩くのを心がけ
一瞬も目を離さず、他にも躾の本を読んで研究汁。
新聞の地方版なんかみると
結構な頻度で毒入りの餌とか針の入ったおやつをまかれてたという記事がのってる。
その辺よく考えて
口にいれる習慣をつけないようにがんばって。
396 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 17:42:00 ID:nb8hVOcA
>>393,395
ありがとうございます
確かにリード+腕の分だけわんこの自由にさせてました
リードを短めに持って目を離さないようにします。
sage忘れ
398 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 20:45:55 ID:lBhDuHV7
紙を食べちゃったんですが大丈夫ですかね?
ミニチュアダックスフントです。
大丈夫です。
ンコにでてきます。
うちの犬もしょっちゅう紙食べてます。
400 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 03:47:46 ID:m8oEtS6L
助けてください!
3歳の柴犬♀です。外で飼ってます。
私が結婚して 家を出た後に実家の母が飼い始めたのですが 昨日から同居する事になり実家に引越ました。
うちの両親は夜の仕事をしているのですが 昨日と今日、両親が仕事に行ってから帰ってくる夜中の3時まで吠え続けて 眠れない位うるさいです。
母は 私たちが引越してきて環境が変わったからだ、と言ってますが いつまで続くのか、近所迷惑にも程がある位なので心配です。
あと 私が餌をあげようとすると 餌の容器を持っている手首を本気で噛まれました。
置いた餌を触った訳ではありません。餌を持って犬のそばに行っただけです。
今まで たまに実家に帰る度に 横を通るだけで足を噛まれたりしましたが 母は 「甘えているのよ〜」とか言って 犬を叱りません(甘噛みレベルじゃないのに!)
両親にだけ なついていて その他の人間には 吠える、うなる、飛びかかる、噛む…私は犬好きですが この犬だけは本当に恐いです。
でも これから同居、しかもウチには幼児が居るので 心配です。
どうすれば しつけられるのか教えてください!
生後二ヶ月のパピヨンを飼い始めました。
甘噛みが激しいので
よく言われる「甘噛みされたら痛いと言ってしばらく無視」をやっているのですが、
無視しても一人で遊び始めるのであまり効いてない気がします。
この方法でいいのでしょうか?
>>400 犬に近づかないこと。幼児も近づけないこと。
外飼いなら、鎖で繋がれているか、囲われていますよね?
あなたとお子さんの身の安全が第一です。
飼い主である『両親』にしつけをする気がないのなら、
状況を変えるのは、とても困難です。
外飼い=番犬としてのしつけをされているも同然。
いつもピリピリして、神経をすり減らす生活をしているのでしょう。
ストレスが溜まっているから、吠える、噛む。
飼い主ではなく、犬の専門家でもない
>>400がどうにかできる問題ではないです。
「君子、危うきに近寄らず」ですよ。
しつけ直しが絶対にできないわけではありませんが、
非常に時間と手間がかかり、専門家の助力も仰ぐ必要があるので
お金もかかります。失礼ながら、そこまではできないのでは?
>401
乳歯が抜け替わるまでは
直らないと思う。
その頃まで根気良く躾を続けていけばやめるようになるよ。
痛いという時は低い声で言ったほうがいい。
がんばって。
>>403 了解しました。
すぐに直るもんじゃないんですね。がんばって続けてみます。
>>364 一緒。もう本当最近ウザくて、本気で手放したい。
初めはケージで買ってたんだけど、だんだんと外に出す時間が多くなってきて、ケージに入れておくとワンワンうるさいし最近はほぼ放し飼い。
私は吠えてもとことん無視しているんだけど、母が、夜や朝吠えた時に自分も眠れないし近所にも迷惑だからとなだめにいくので、吠えても相手にされないということをいつまでも学習しないのかな?
本当ダックスはうるさいんだよね。
歩くたんびにまとわりついてきて歩きにくいし、噛むのがむちゃくちゃ痛い!!!
も〜〜〜お手上げだよ・・
406 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:28:14 ID:I3fCSNyf
↑
それが子犬と言うもの!
犬を飼うとは苦労を楽しむと言う事!
本気でそう思うなら、こんな所で愚痴らず
早く里親を探す事。
生後4ヶ月の犬を飼っています。
留守番と、寝るときにゲージに入れていますが、何ヵ月くらいまでゲージに入れるものなんですか?
ケージが安心できる場所なら大人になってもケージに入れてあげてください。
犬は広い場所よりもケージのような狭い場所で休みます。
409 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:13:59 ID:pBHk4Aes
中途半端な気持ちで犬を飼わないで欲しい。
>>401 うちも最初はそんなんだったよ。
でも噛む物と興味のあるものはだいたい決まっていて
オモチャ・人の手・ガムテープ・そうきんやタオル類・人が歩くズボンの裾・服についてるタグ・髪の毛・ティッシュペーパー
など。
他の家の物や建具を噛んだり破壊するようなことはなかったんだけど
必ずそうきんやガムテープに食らいついてきて掃除にならないし、歩く時はいつも犬を釣ってる状態だったw
座れば髪の毛引っ張る、手にじゃれつく、子犬の頃はこうなるとは知っていたけどここまでひどいのかと、
初めての犬飼いでかなりとまどったし悩んだけど、そのうちやらなくなったよ。
やっぱり5・6ヶ月くらいまでは何かしらやってたけど、今1歳2ヶ月で皆無です。
噛んでいい物(ようするに自分のおもちゃ)といけない物とか、興味がなくなってやらなくなってる物もあります。
やっぱり
>>403のアドバイスのように低い声でゆっくりと「イ タ イ」って言って、あとはしばらくそっぽ向いたりしたな。
そのうち痛いの意味も理解できるようになると思うよ。
まだ今は理解できないから、何言ってもすぐ遊びや他の行動とると思うけど最初はそんなもんだよ。
噛みたい真っ盛りの頃だし、噛んでいいおもちゃなんかで噛ませてやってくれ。
うちのは今はおもちゃで遊んでる最中やじゃれ付いてきてたまたま歯が強めにあたってしまっても
「痛いよ」って言えば申し訳なさそうに少し離れてフセして反省してる。
そのまま放置しとくと「お母さんゴメンよ、許してよ〜」って顔舐めにくるのがいつものパターン。
大丈夫だよ、気楽に頑張ってちょ。
411 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 15:29:55 ID:TlnXXEex
あたしは乳首噛まれて流血とかしてたよ〜
今なら笑えるけど、そんときはノイローゼになりそうだった。
いっつもかまれまくって、手にちっちゃい穴いくつもあいてたし。なかなかはなさないし。
トイレはわざと間違えるし。いろんなもの壊すし、眠ってるときが一番可愛いと思えた。
低い声で痛い!嫌な顔して、その場から離れるが一番。
今なら痛い!とか、あっ!っていうとビクッとします
噛み噛みも、部屋中弾丸のようにウハウハ言いながら一日中走り回るのも
今思えば楽しい思い出だなぁ。
でもそんなことも当時は必死で余裕がなかったけどw
可愛かったなぁ。大変だったのにまた子犬を迎えたくなる。
413 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 03:16:46 ID:rwWBQK7b
今年で3歳になった雄猫を飼っています。半月前に脱走をしてから一日中鳴くようになりうるさくて眠れません。どのようにしつけたら鳴かなくなるのでしょうか?
ホントに困ってます。
脱走防止の対策を徹底する他ないような。。。
415 :
401:2007/08/28(火) 19:43:06 ID:OfoNwshZ
>>410-412 皆様最初は苦労してたんですねw
初めて飼う犬でちょっと鬱になってたんですが、
みんなそうだと知れたら安心しました。
今日もおもちゃ噛んでたと思ったらいきなり走り回ったりで忙しいです。
>>415 苦労も苦労、あたしゃ泣いてたよw
うちの犬、少し頭おかしいんじゃないかって本気で悩んだw
やんちゃな犬ほど大人になったら躾次第で大物になるよ。
忙しくて大変だと思うけど、いっぱい写真残して今の時期を楽しんでね。
417 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 22:32:41 ID:s8BtqTmh
郵便局員なんですが、よく犬に吼えられます。
犬は好きなので可愛いと手を出してしまうんですが、
犬は急に怒るので怖いです。
何か犬と仲良くなる方法は無いでしょうか。
過去に年1000万円もの給料貰っていた郵便局員が
リストラで退職して今じゃネットカフェ難民というのを
NEWS23でやっていた
郵便局員は大変なんですね、たぶんこの先も
ヒント:飼い主に内緒で餌付け
>417
手を出すのはいかがなものかと思うが
こつはある。
犬に正面から近付いて手を出すのは
犬の警戒心をあおるからよくない。
犬に近付いていく際は弧を描くようにする。
その際両手の中指をズボン脇の縫い目に当てるようにしておく。
そこで犬があまり警戒心をあらわにしていないようなら
(犬の表情の意味するところは、自分で調べてね)
犬の頭の上ではなく、犬の鼻先に手のひらを下にして手の甲のにおいを嗅げるようにして
差し出す。
犬が怖がっていなければ手の甲の匂いを嗅いでくる。
警戒されれば吠え付かれたり噛まれたりする。
そのへんは自己責任でw
しかし外飼いの犬は番犬として期待されている向きも多いので
近付きすぎると怒るのは仕方がないと思うが。
運よく飼い主が外にいたりしたら、犬と親しくなるチャンスかな。
>>411 男だけど、いつか風呂上がりにTシャツにパンツで椅子に座り、
ほっとくと悪戯するから柴犬の仔犬を膝に乗せていたら、
そいついきなりシャツの上から乳首を前歯で噛み、
思わず「痛い」と喚いたら裸の膝 (腿) に爪痕をワンセット残して飛び降りて逃げた。
何か知らんけど乳首狙ってくるよね
別にぽちっと出てるわけでもないのに
>>421 ワロタ 容易に想像が付くw
吠えている時に犬がいる部屋に入るのってNGですか?
犬を見てはいないんですが、部屋に入った途端泣き止んでしばらく静かになるので、「吠えたら部屋に入ってきてくれた」と思って良くないんでしょうか?
6才のチンチラ♀避妊済み、仲の良い兄猫と一緒に飼っています
里子に出るまでに母猫がしっかり躾けてくれていたので
トイレは最初からきちんとしていたのですが
今年の春頃から少し目を離すとクッション等におしっこをされてしまいます
トイレは綺麗にしていますし、トイレはトイレでちゃんと使っているので
生理的な尿ではないようなのですが、叱っても治る気配はありません
寂しさやストレスの問題かと思い意識して遊ぶようにしてみてもダメ
砂を変えてみたりしつけスプレー等も試してきましたが効果は見られません
原因に関しては、時期的に父が単身赴任で家を出た頃と重なるので
それかなあとは思っているのですが…
しかしどういう基準なのか、両親や兄弟の部屋ではベッドにやらかすのに
毎晩一緒に眠る私の自室では一度もおしっこをしたことはないのです
もちろん私以外の家人が冷たいとかそういうことはありません
(むしろ全員かなり可愛がっている方だと思います)
心当たりがある方がおられましたらアドバイスをお願いします
>>423 声がやんでから30秒待って行くべしって何かで読んだ。
まだ幼い猫飼ってて噛みグセがあるみたいなんだけどどうしたら直るかな?指近づけると噛まれる…
長文スマソ
トイレスレで質問したんですが外散歩推奨の人が現れて
スレが違う流れにいったままなのでこちらへ移動してきました。
8ヶ月チワ 雄 ですけど
今まで外で排泄させていました。 朝・夕・夜
ケージや室内での失敗はなく、外に行くまで我慢する子になってくれましたが
しつけスレなどで、排泄をシートなどで済ませてから
散歩に行くよう躾けるとよいとあり
実際に、最近散歩の時間に大雨などで、犬のほうが外に出たがらず
これは やはりシートへの排泄訓練をしよう と思ったのですが・・・
なかなかタイミングがつかめず orz
助言いただければと思います。
今までケージ内にはトイレシーツとベッドと入れてあります。
しかし、トイレシーツの上に寝てしまっています。
起きた時にケージからシーツと共に出して「おしっこ・おしっこ」と誘導しているのですが
シーツに座ったり、寝てしまったりで排泄しません。
しばらくケージ内からトイレ&シーツを取り出してしまっておいたほうがよいでしょうか
でもうん○はシーツ周辺でしてるんですけど。
>>426 俺はむこうが近寄るまでひたすら待った
寄って来ても抱かない
まずは膝の上で慣れさせてナデナデ
まぁ猫の性格にも寄るが
長くても一週間位で自分からお尻を上げて触って〜って来ると思うよ^^
まぁたまにお腹見せてきた時じゃれて〜って噛まれるんだがw
>427
ペットシーツに
おしっこの匂いをつけてみるのはどう?
430 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:26:00 ID:jo9sZp0B
>>
431 :
427:2007/09/01(土) 23:30:39 ID:jo9sZp0B
あ。変なの投稿してしまった・・・しかもageで
>>429s
ペットシーツに匂いをつけて
やってみました。しかしめたくそオシッコついてるシートに寝転んでたorz
なので今夜はトイレを取っ払ってしまいました。
ようやくベッドに寝てますが・・・
このやり方でいいでしょうかね・・・ハァ(ため息)
トイレしたくなった時にちゃんと出来るようトイレはケージ内に入れておきたかったんですが
ベッドと認識されるよりはいいですかね
>>431 チワワスレにも書いてありましたが、臭い付きトイレシートが
あるみたいですよ。
臭い付きシートってのは小便とシートの臭いを関連付けさせやすくするだけなので、
そもそも一度も小便やってくれないと効果無いよ。
覚えが良い犬はシートの見た目+位置+感触で覚えるところを、さらに+臭いにして覚えやすく。
うちの犬も夏はトイレシートの方がヒンヤリするらしく、上で寝てたけどw
>>433 嬉ションの匂いでもOKでつか?
うちは嬉ションがすごいので、帰宅時や寝起きなどはシート敷いた上でヨシヨシしまくります。
臭い付きシートっていうのは○ミーパッドっていうやつ?母犬フェロモン でしたっけ
>うちの犬も夏はトイレシートの方がヒンヤリするらしく、上で寝てたけどw
うちもトイレって認識してくれてれば新シーツで寝るのはいいけど orz
435 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 21:19:08 ID:XCMBtP97
今まではポメを5匹(3世代)飼っていて餌をあげるとき自分の手で食べさせてあげ
「この手はお前のものを奪う手じゃないよ、与える手だよ」って事を教えてきました。
そのおかげかポメはどの子も、何を食べてるときに手を出しても絶対に噛みつきませんでした。
そしてポメが全て他界した一年後、初めてのMダックスを飼いました。現在、1歳と4ヶ月です。
しかしお皿にあげたご飯の所に手を出すぐらいなら大丈夫なのですが、「馬のアキレス腱」をあげてそれを取り上げようとすると唸り噛みつきます。
食べてはいけない危険な物を口にしたときに「ダメ」が通用しないと命を落としかねない。
どんな状態でも、取り上げる事が出来る状態にしたいのですが・・・。
今日も噛まれました・・。4回目ぐらいです。
多分、本気で噛まれたなら縫わなきゃ駄目な状態になりますよね。
なので完全に本気で噛んでるわけではないようですが血が出て指が腫れる程度には噛みついてきます。
何故だろう。今までの子達と同じように育ててきたつもりです。
犬種の違いなのでしょうか?性格の問題?
ちなみに噛まれたときの叱り方は新聞紙で作ったハリセン「音は大きいがあまり痛くない」
のようなもので大きい声で叱りバンバン叩きまくりました。
犬も初めは発狂してたものの後半は恐怖でおとなしくなり馬のアキレスを取ろうとしても噛みつかなくなりました。
そんな事があった日はこの子も恐怖を覚えているのでしょう。その後はダメと言うとポイとすぐにはき出します。
しかし3日もすると忘れてるんですよね・・また唸る・・・・。
アドバイス宜しくお願いします。長文申し訳ありません。
生後半年ちょいのアメショー(去勢済ませました)ですが、
最近、抱き上げると服に毛がべっとりつくように。
黒い服なんざ着て一緒にいられません。
子猫って1年くらい毛が抜けないものだと思ったのですが、
例外もあるんでしょうか?
もしくは、毛が抜けるってのは何かあまりよくない体調のせいとかありますでしょうか??
>>435 そんな恐怖政治してたら信頼関係なんて築けないでしょうに・・・
犬を叩いてるの?信じられない。
噛み癖を直すには噛んだら無視が最近の常套手段でしょ。
無視されることが嫌なことだと感じるには、先に信頼関係があることが必要だけれど。
つーか餌をあげるのと同時に積極的に手を噛ませてたら、普通は噛むのは良いことだと刷り込まれるでしょ。
根っからの愛玩犬のポメだから成り立ってただけ。
犬に人間と同じような良心を期待するのは間違ってます。
438 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 01:05:27 ID:Jjqz/H4w
>>437 ポメに手を噛ませてたなんてどこに書いてある?文盲?
440 :
通りすがり:2007/09/03(月) 02:10:47 ID:kXNKDbeV
まずは馬アキレスを与えるのを当面控えてみては?なるべく犬にも嫌な学習はさせないほうが良いと思いますし。
そして基本的な服従訓練を入れる。
フセは序列を教えるために強めに入れたほうが良いかも…。
あとはマテでオーナーに抑止力があることを犬に教えていく。難しいことだと感じたら迷わずトレーナーを捜してみたほうが良いと思います。
時間たつことで悪化していくこともありますし。
>>435 アドヴァイスしてやろう。
犬が自分の持ち物を守ろうとすることは本能だ。
たとえ普段はしつけの行き届いた温厚な犬でも、持ち物を取られかけると噛み付くケースがある。
これはしつけの問題じゃないんだ。
本能でとっさにやってしまうことだ。
そうやって一度与えたものを取り上げようとすると、取られまいとしてそのうち持って逃げるように
なるぞ。
ガツガツ急いで食ういやしい犬になるぞ。
拾い食いとお前が一度与えたものを死守することは違うから心配するな。
拾い食いをやったらすぐ口の中に手を突っ込んで取り上げろ。
ちゃんとしつければ拾い食いは駄目だとわかる。
お前が一度与えたものを絶対取り上げるな。
信頼関係が傷ついてそのうち敵と看做されるようになるぞ。
最後に一番大事なこと。
小型犬に体罰を加えるな。
うそ、おもちゃは回収するもんだろう。
骨や牛の爪だって小さくなって飲み込めるサイズになる前に取り上げる方がいい。
牛革製のガムでも多分。
だから取り上げる以前になんで渡すの?
アホなの?
つかお前の言ってる話はそもそも
>>435の質問とずれてる。
片付けるならわざわざ犬が噛んでるときに奪う必要ないだろ
>>441 飼い主が何をしても噛まないようにするのがしつけだよ。
>>443-444 アンカーつけてくれよ。
うちの犬は躾全般としてはあまりうまくいってないほうかもしれないが
(トイレとか器物破壊とか進入禁止部屋とか守れない)、
何をされても飼い主を咬んだり威嚇したりすることだけは思いつかないらしい。
>>445>>446 お前らは自分の厳しさに陶酔して犬に余計な苦労をさせる典型的バカ飼い主。
何をされても?虐待されてもか?オマエガ蹴っ飛ばしてもやり返さない動物を育てないのか?
お前らなんで自分の家族にわざわざ不条理なことするの?
お前らがメシ食ってるときに誰かに取り上げられたらどん気分になる?
いくら犬が順位最下位でもお前の奴隷じゃないんだ。
しつけといじめを混同するなよ。
拾い食いしたら叱る。食ってる最中にものを取り上げない。
お互いの信頼関係を築くことができないなら、ただの無抵抗な奴隷だ。
何されても噛み付かない???
お前らのはただの犬虐め。
>>446 虐待飼い主の自分語りなんて興味ないよ
お前トイレも体罰でしか教えられない文脈だねw
興味ないよお前みたいな暴力飼い主
>うちの犬は躾全般としてはあまりうまくいってないほうかもしれないが
そりゃ奴隷みたいに扱うやつなんかボスとは認めんわな
>飼い主が何をしても噛まないようにするのがしつけだよ。
何されても飼い主には噛みつかない犬がストレスから突然他の人に噛み付くことがよくあるんだよ。
お前ら犬飼うな可哀想だから
ドアホ。最近結膜炎になって目薬さすのにえらいドタバタしたんだよ。
自分の基準で勝手に想像するな、タコ。
>>447-779
↑は446の書込な、タコ。
>>450 何されも噛まないということは文法上虐待されても噛まないということだ。
目薬なら最初からそう言えドアホ
だいたいな、犬は苦痛でも自分のためにやってくれてることと意味もなくいじめてることの
区別くらいつくんだよ。
目薬ごときで何やってもなんて表現使うな無知飼い主
でも小さな悲鳴をあげて死にものぐるいで抵抗した。
俺の裸のひざは軽いみみず腫れだらけになり、顔は掻かれなかったが眼鏡を数度飛ばされた。
あれなら「何やっても」咬んだり唸ったりはしてこないだろうなと思えたんだよ。
もしかして釣られた?w
スルー推奨
456 :
435:2007/09/03(月) 13:19:27 ID:V2GMIEtO
多くのレス有難うございます。
>>440 色々考えることはありますが、しばらく貴方の仰るとおりにしようと思います。
>>441 貴方の仰るとおりなのかもしれません。
事の発端は私が調理をしているときに鳥のから揚げ(チューリップ骨付き)を落としてしまいました。
それを犬がさっと拾いダメ!と言った瞬間ベッドの下に持って逃げてしまったんです。
鳥の骨は「刺さる」ので食べさせてはいけないとの知識から無理やり奪おうとしたんですが、唸る、噛み付くで結局飲み込んでしまいました。
それともう一つ、テーブルには上れないように気を使ってあったつもりなんですが必死になって上りきったんでしょうね。
ガタっと音がしたので行ってみるとそこに置いてあったウニの下に敷いてあったスポンジのシートを食べようとしてる最中で。
ダメ!の声とともにこの時もベッドの下に逃げて丸呑み・・・。
このときは塩を一塊のませたら上手い具合にスポンジを全部吐き出してくれたので良かったのですが次も上手く吐き出せるかはわからない。
なので恐怖で締め付けようとも取り返せる状態にしたいと思ったんです。
ごめんなさい まだ他にもお礼も疑問もいっぱいあるけど時間がなくて一旦出かけます。
また夜に来ます。申し訳ありません いろんなレス本当に有難う
事の発端は
>>456 一回手から与えたものも拾い食いも一緒にして奪おうとしたから意地汚くなったのかもしれない。
食っているものは悉くあなたに取られると思ったら、拾い食いが悪いことだとはわからなくなる。
念を押すけど今後あなたが手から与えたものは絶対に取り上げないで。
そして拾い食いはすぐ捕まえて口に指を突っ込んで取り出し叱る。
すぐじゃないといけない。
ベッドの下なんかに逃げ込まれて時間が経過したらもう犬は忘れてしまうから。
どうにか工夫して小型犬が逃げ込める場所を塞ぐ。
都合が悪くなると逃げ込める場所があるとしつけができない。
唸ろうと噛みつこうとペットの健康に悪いものは血だらけになっても取り出すのが飼い主。
でもまず手から貰ったおやつは安心して食べられるんだとわからせることからスタート。
服従訓練もその時一緒にやればいい。
1ヶ月前から生後3ヶ月のポメラニアン♂を飼い始めたのですが噛み癖が酷くて困ってます。
普段は温厚なんですがいきなり低い声をあげて噛み付いてきます。
痛い、ダメ、と叱っても逆に向かってくるので、噛み付いたらすぐに小屋の中に入れて
無視するようにしているのですが一向になおりません。。
最近は酷くなっているような気もします。
犬を飼うのは初めてで困っていますorz
よければアドバイスお願いします。
>>458 小屋というと外飼いかな?
いきなり噛みつくといってもなんかしら原因は無いですか?
犬と遊んだ後に行こうとすると噛むとか、人が大きな声を出した時とか。
>>459 いえ、室内です。小屋というかサークルです。失礼しました。
遊んだ後に行こうとすると噛み付くのもありますが
遊んでる最中にいきなり狂ったように噛み付いてきますorz
バカにされてるのでしょうか;;
461 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 22:45:33 ID:T4LnCPJa
遊びに夢中になってるんでない?
うちもスリッパとかで遊んでるとう〜っつってスリッパに噛み付くけど、
そういうのとは違うのかな
>遊んでる最中にいきなり
遊んでる時点で“何もなくいきなり”ではないね
遊んでるうちに興奮して唸る&噛むのなら何ら珍しくないよ
対処法としては
@興奮させにくい遊び方を考える
A興奮しそうになったら、ガルルル言う前にオスワリ等で中断し
落ち着かせる
Bもし噛まれたら「痛い!」等言って無視
その際、サークルに閉じ込めると“サークル=お仕置部屋”となり
サークルに入るのを嫌がるようになるのでNG
遊ぶ部屋にゲートを設置する等して、人間の側が立ち去るように
する方がいい
基本的に犬は噛むの好きだからね。
>>462のBでいいんじゃないかな。
噛まれたら痛いそぶりをして遊びを中断する。
噛んだら遊びが中断してしまうんだなとわからせる。
5分くらい時間を置いてまた遊んでやる。
同じことの繰り返し。
464 :
458:2007/09/05(水) 20:11:26 ID:xfFP6ejg
>>461-463様レスありがとうございます。
確かに遊びに夢中になっていたのかもしれません。
今日から早速試してみます!
465 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 11:33:54 ID:4KOZHQVX
今1歳のオスのMシュナウザーを飼っています。
5ヶ月くらいの頃から、知人の脚や腕に
マウンティングするようになりました(家族にはしません)
された人も嫌がってるし、3歳の女の子の背中に
乗っかってマウンティングしてたときはさすがにこちらも
嫌になってしまいました。
やめさせる方法ってないでしょうか?
去勢は?
467 :
465:2007/09/08(土) 13:59:06 ID:4KOZHQVX
>>466 去勢することも考えたんですが、
両親は可哀相だからしたくないみたいなんです。
他の方法があればいいんですが・・・
468 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 17:44:10 ID:jI7XZ2EV
>>467 トイプー飼いです。通ります。
マウンティングは避妊後の♀でもする子もあると聞いている。
だからたぶんだが去勢は関係ないかも?
連想させるものがあるからイヤって気持ちはわかる。
うちは♂×2(まだ子供)だが、お互いだけは時々やっている。
順位争いで力を示す行為だということだが・・・
いつまでもやっていないぞ!やられた方が振り払うからな。
だがまったくやめさせる方法があるなら教えて欲しいな。
それに、去勢がかわいそうというのはどうかと・・・
種♂以外はむしろしないほうがかわいそうかと思うが・・・
その問題はスレ違いか?
>>468 うちのダックス♀は4ヶ月の頃からぬいぐるみやベッドにマウンティングし始めた。
人にすることはないんだけど、アルファ傾向のある子だから
一応すぐにやめさせるようにしてるんだけど、
♀の場合のマウンティングも止めたほうがいいんだろうか?
>>468 一般に、去勢・避妊には力を示す欲求を抑制する意味もあるんだが
確実性がないというだけ
471 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 09:27:13 ID:fZAXQWhH
うちもマウンティングたま〜〜〜〜〜にします・・・
♂2年半。小型犬(室内飼い)未去勢
小さな頃からやってはいけない事は「だめっ!!」という形で叱って
抑えています。直ぐに止めます。
ただ、去勢してもやる子はやるそうなんで何とも言えないですが、ある程度
飼い主さんの言葉などで抑えられるといいですね。
5ヶ月の猫(去勢なし)♀を飼ってます。噛み癖がひどくて困ってます。
同じ部屋にいるだけで手を噛んだりキックしに狙ってきます。家族の中で私の手だけが標的のようです。
改善法などあれば教えて下さい。お願いします。
昔、ネコが手で叩かれたのを恐怖として覚えてるとか?
>>472 子供のねこですな。かわいいですね〜
以前飼っていました。拾い猫でしたが頭が良かったです。
猫の性質などの本をよんでみましたか?立ち読みでもいいので読んでください。
犬とは根本的に違い、確か手を噛むのは遊んで欲しいときだと書いてありました。
遊ぼうよ!と言っているのだと思います。この時叱るとますます興奮します。
良い方法は、手を噛んで来たら他の仕事はあきらめて、手から何かおもちゃに移行させて
一緒に遊んでやることです。あなたを友達か兄弟のつもりでいるのです。うれしいですな。
ちなみにうちの子は棒の先に小さなぬいぐるみが付いたものがお気に入りでした。
鳥の羽がついたものは顔色を変えて追っていました。
楽しんで遊んでください。
>>472です。
レスありがとうございます。叩いたりした事はないので、よっぽど嫌われているのかと落ち込んでおりました。右手が虐待されすぎて痛々しいので、早速ぬこ様のお気に入りのオモチャ探しをしてみようと思います。
親切にありがとうございました!
476 :
ワンだ風呂:2007/09/14(金) 12:17:53 ID:0yu9+Qps
はじめめまして、柴買ったんですが、右左パテラ?って大ジョブなのでしょうか?
少しO脚みたいですが、徐々に治るのでしょうか?心配です。
犬飼うの初めてなもので、なにか教えてもらえないでしょうか.
478 :
ワンだ風呂:2007/09/14(金) 13:13:20 ID:0yu9+Qps
>>477 買ったペットショップです。まずいんでしょうか?
>>476 パテラは、大雑把に言うと膝の関節が簡単に外れちゃうってこと。
股関節形成不全って、聞いたことありませんか? それの膝バージョン。
日常生活には支障がないレベル(ジャンプやドッグランでの激しい運動はNG)から、
手術をしないと歩くこともままならなくなってしまうレベルまでありますが、
大丈夫でないことだけは確か。
徐々に治る可能性は、まずあり得ません。悪化する可能性なら大いにアリ。
手術をすれば治るかもしれないけど、数万〜数十万の金がかかりますよ。
製品に例えるなら、欠陥商品・傷ありワケありってヤツです。
ペットショップで買ったなら、安かろう悪かろうで仕方ないですね。
まずは動物病院で、現在のパテラのグレードを確認することが大事です。
軽度なら、ジャンプさせない、全速力で走らせない、などの行動制限をすれば、
さほど問題なく暮らせることが多いですよ。
犬自身も、外れた関節を自力で上手に戻せるようになったりしますし。
480 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 21:17:32 ID:JhhljhID
3ヶ月の犬♂を飼っています。台所仕事をしようとすると、
居間で誰かと遊んでいてもすぐ走って近づいてきます。
そしてフローリングが気持ちいいのか、そのまま食卓の下で眠ってしまったり。
居間と台所(+食卓)の間にはドアもなにもなく
1面まるごと繋がっているのでバリケードも張れません。
何か解決策はないでしょうか。
482 :
ワンだ風呂:2007/09/16(日) 00:47:28 ID:fAWZpfe1
>>479 いろいろありがとうございました。
正直かなりショックです。犬見て涙でました。
でも責任もってしっかり育てます。
猫にカルカンあげたら、少し太りました。前は、痩せすぎだったようか気がするんですが。
。゚・(。>д<)・゚。
後、犬にほえられます。
>>481 なんでサークルって発送ないの?
犬初めて?犬飼うなよ。初歩的な知識ってレベルじゃねーぞ。床が冷たくて気持ちいいんだろうよ。分かったらとっととサークル設置し監禁しちまえ。
>>103 おまい犬初めてなのに。かなりストレスたまるだろうな。がんがれ…
経験ないけど大変なんてもんじゃないだろ。でもちゃんとみてやるなんて(ry
(´;ω;`)ボワ
柴買いました。ショップんの人にワクチン終わるまで散歩はもちろん、ゲージからも
あまり出すなと言われました。まだ一月位あります。たまにゲージから出すとうれしそうに走り回ってます。
またすぐ戻すと出たがって暴れます。いつごろゲージから出せばいいんでしょうか?
休みの日に様子見ながら出して慣らす感じで良いんでしょうか?
489 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 02:47:18 ID:yRMW16vY
トイプードルなんですが、目やにが目の下にこびりついてしまい、取れません。
お湯で湿らせたコットンで拭いてみたりしたのですが…無理でした↓
まだワクチン前なのでお風呂にも入れれないし、どうしたらいいんでしょう。。
何か良い方法はないでしょうか?
2ヶ月前子猫を拾いました。可愛い子なのですが毎朝4時に鳴いて餌を欲しがります。必ず4時です。
餌を入れておいても起こされます。
集合住宅なので鳴かせたくはありませんし
もう少し寝てくれる方法ありませんか?
491 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 06:37:31 ID:sfGQNqu0
>>489さん
コットンなどで少し濡らすだけでは取れないと思います。
固まりの部分にお湯を沢山湿らせて ふやかしてからコームで取りましょう。
硬い場合は、とにかく固まりを柔らかくして下さい。必ず取れます。
492 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 07:08:50 ID:/xlDKbjB
>>486 室内に人が居る時は出して遊ばせていいですよ。
人と犬との絆を作る時期ですから。
>>490 日の出日の入り時間は動物の食事の時間です。
起きてて当たり前です。
子猫なら人が二度寝してあげましょう。
まだ一日に食事は4-5回必要です。
ドライフードを食べるようになったら、寝る前にフードを
出してあげておくのもいいでしょう。
493 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 08:45:37 ID:9KE2Aecv
>>486 今時そんな知識のないショップのいいなりになってたら、
扱いにくい犬になってしまいますよ。
ショップは病気になってクレーム返品が嫌だからそういってるの。
パピー教室などやっている動物病院で健康診断等いって相談すればどうですか。
>>489 ふやかした後、のみ取りコーム。
無理なら購入したショップで、目頭の毛を切ってもらう。
494 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 12:05:58 ID:1KAnIGdr
彼氏と同棲中にセックス後、彼氏が飼ってるダックス(避妊手術済♀)にマウントされます。どういうことですか?
495 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 12:14:22 ID:6+DhSn1d
496 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 01:08:11 ID:e+JZn9sh
>>494 散々既出だが弱い相手に自分の優位性を誇示するためにやるのさ
彼氏の犬ならちゃんと駄目って言って止めさせないと他のお客さんにもやるよ
どうもよそのペットだからと遠慮してマウントされても怒らない人が多いね。
そういうのは周りの人もきちっと怒るべきだとおもう。
親戚の猫なんか俺が来たらびびって隠れるくらいだ。
釣りにマジレスかこわるい
498 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 04:07:40 ID:e+JZn9sh
釣りなのか・・
ありえることだからつい
2ちゃんてむずかしいな
499 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 04:20:15 ID:7ypjwEsp
うちの猫(♀一歳)の事でご相談です。
段ボールや紙袋をかじるのですが、原因が解りません。
ストレスでしょうか…
去年、うちにもう一匹先住猫(♀八歳)がいた所に、拾って来ました。
どなたか詳しい方、お教え頂きたいです。
お願いします。
>>498 実際ありえる事だから、気にする事無いよ。
相談スレだもん。
釣りかどうかは微妙〜
501 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 09:20:14 ID:6V3F9Dov
助けて下さい。
うちの犬(中型屋内)が長い魚の骨を飲み込んでしまいました。
口の中を見るとあごの上の方に魚の骨が引っかかって取れなくなったようです。
呼吸などに問題はないようですが盛んに前足をなめて尋常では無い様子です。
骨が見えているのでおとなしくしてくれればピンセットなどで簡単に取れそうなんですが
おびえて暴れ噛みつきじっとしてくれません。
女一人でなんとかうまく骨を取り除く方法は無いでしょうか?
>>486 下のスレで質問して。
【残暑見舞い】柴犬ファンクラブPart40【申します】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187341364/l50 >493の人の言うとおりです。今が社会化といって人と犬の社会に入っていくための重要な時期です。
地面に降ろしたり、他の犬と直接接触さえしなければいいので、
だっこして連れ歩いていろんな人に見せて可愛がってもらって下さい。出来れば他の犬とも対面させた方がいいです。
またいろんな音に慣らして下さい。風に鳴る木々の音、車のドア開閉音、バイクの発進音、
線路が近ければ踏切の警報や列車の通過音その他もろもろ。
うちで以前預かっていた柴は他の犬との関係は良好だったけれどすごい恐がり屋で
いろんな事物や音に怖がり、とても苦労しました。
503 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 10:08:44 ID:JkSufbk8
実家で犬が飼えなくなったので、貰うことになりました。
人見知りが激しく、私になついていない為かなり吠えます。その上トイレも覚えてない(何度教えても覚えていらしい)のですが、どうすればよいでしょうか?
504 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 10:09:34 ID:JkSufbk8
追記 ちなみにチワワ(ミニチュアダックスみたいなやつ)です
>>501 自分で取ろうとせずに、病院へ行く事を進める
506 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:29:42 ID:Pftg2aZ5
凹む…。せっかく最近いい関係を築いてきたと思ったのにまた吐いたモノを片づけようとしたら噛みつきやがった…
さんざんしつけサイトも見てがんばってみて改善したと思ったのに
ほかのワンチャンはみんなイイコなのに…
どうやったらいいリーダーになれるのか…
>504
チワワは新しい飼い主になつきにくいみたいだから
落ち着くまでに時間がかかるかも。
がんばって。
(ミニチュアダックスみたいなやつ)の意味がわからんw
5日ほど前にもらってきた生後3ヶ月の子犬が餌の器や犬小屋を
カミカミするんですがどうしたらいいのでしょうか?
餌は朝夕適量あげているんですが・・・
>>509 何か噛める物を置いておいてやるといいよ
タオルとかボールとか。
513 :
わんにゃん名無し:2007/09/19(水) 16:35:39 ID:91V8stGn
>>559 生後3ヶ月なら歯が生えてくるんだけどさ、かゆいんだって(歯が)
だからえさ箱とか噛むらしいから、ちょっと硬いオヤツをあげるといいと
思うよ。
猫ストレッチはしたのか?
>513
固いおやつは子犬には与えないほうがいいよ。
せめて六ヶ月すぎてから。
おもちゃの方がいい。
つい先日2週間程前から猫(3ヶ月半・♀)を飼いはじめたのですが、
手や足を噛んだりいたずらをすることが多くてこまっています。
駄目なことをした瞬間に水ふきや駄目などと大声で言っていますが、
猫は何を言われているのかわからない様子で同じことを繰り返します。
何かいい叱る方法があればお願いします。
>>516 猫の四肢を自分の四肢で挟んで遊んで猫ストレッチをしてやること!
すみません
質問スレが全滅なので、他にかけませんでした。
今住んでる家の前の入居者が飼っていた猫なんですが、
そのまま捨てていったみたいで、私が越した当初勝手口を叩いたり
何度もしていまして
でも安易にご飯やっても、面倒見れないし
そのまま無視していたんです。
時々家の周りで見ていましたが、今日その猫がうちの家の前のお墓のところで亡くなっていました
最初寝ているのかと思ったけど、ハエがたかっていたので近づいたら瞳孔開いていました。
一応線香たきましたが、そのまま死体は野ざらしでいいのですか?
死体は保健所に連絡すれば良いのですか?
518ですが、うちの前がお墓でちょうどお墓の敷地のゴミ箱の真横で
亡くなっていました。
前脚伸ばして寝てるような亡くなり方だたので、恐らく
熱中症かと思います。
ここ2日異常な暑さでしたから。
>>518 普通に考えて保健所。
つか、ハエの次は腐敗臭がしてウジがたかるだろうけど、
野ざらしでもいいの?
>>520 福岡なんですが、前何かで見たとき土に埋めることは法律で禁じられていると読みました
うちの玄関の小窓から丸見えだし、臭いもきますね
そういうのはいいんですが、気分的にやはりいいものではないです
越した当日に勝手口叩いててあけたら、そこにいた子が
死んでいるので・・。
>>508 たぶん想像なんだけど、
ロン毛のチワワって言いたいんじゃ?
>>519 せめて野ざらしにされないようにダンボールに入れて花を添えてあげてください。
私たち人間より高等な生き物です。
>>524 動物霊は自然のように人間を恨んだりしていません。
もし取り付かれるなどという現象が起きるなら人間の死霊だと思います。
毎日魚や肉を食べてもおかしくなっていませんよね?
それと同じことです。
527 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 13:44:59 ID:pTYGmxm+
1 おしっこはそこらじゅうでしても平気なの?
2 ウンチ汚いと思いませんか? 持ち帰るのは当たり前だけど家の前でされるといやです。
3 公園で放すのはやめてください 免疫弱いひとには恐怖です
以上 マジレスお願いします
>527
排泄はコマンドが入ってるから
指示したところ以外ではしない。
殆どは家のトイレで出かける前にすませる。
私が出かける用意をしてると、急いでトイレに行ってる。
ただうんこは運動すると腸の働きが活発になってもう一回でるんだよね。
うんちは地面に付く前にキャッチ。
公園で放すのは論外。
ここの板は私のようなスタンスの人が多いと思うよ。
だから他の人の答えはいらないと思う。
今はだんだん犬の排泄について厳しくなってきてるから
これから飼う人はいままでより気をつけたほうがいいね。
マジレスしたからもうしめていいよね。じゃあね。さよなら。
>>527 前は、散歩でおしっこしなかったので、持ち物はティッシュとビニール袋だけだったが、
このごろ一匹だけちょぴっとマーキングするのでペットボトルに水を入れて持っている。
ドッグランでもそうだが、おしっこした後、ペットボトルの水をかけて流しておくのが
常識です。近所のおっさんとかは手ぶらで散歩してるよ。
公園で放すのは馬鹿!自分の犬にも色んな危険がある。通報するぞ!!
530 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 21:47:26 ID:nLjMgsrP
>>529 自分だけ常識人みたいな言い草だけどペットボトルで流したら
おしっこが消えるの?
マーキングなんてさせないだろふつう
@かなり気にする人は屋外での排尿はさせない。
A気にする人は屋外ではペットシーツの上で排尿させる。
B気にしているつもりの人は排尿させた後ペットボトルの水をかけておしまい。
C気にしない人はそのまま。
今のところ日本ではB〜Cの間が普通。
犬を飼っていない人は@まで求めることもあるだろうな。
生後三ヶ月の子犬(パピヨン)が食べられる、ジャーキー・ガムのようなものはありますか?
ケージに入れているとおもちゃでは遊んでくれません。外に出すと遊ぶのですが。
生後三ヶ月〜とパッケージに書いてある豚アキレスを与えると夢中になってくれたのですが、
調べてみたらあまり消化に良くないそうなので心配です。
長時間継続して噛み噛みできるものがあるといいのですが・・・
>534
あ、パピーコング持ってます!今検索したらチキン味は子犬OKなんですね。
買ってみます、ありがとう。
536 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 21:09:29 ID:WkDyH6nw
しつけで「叱る」とゆう知恵つかわんことしてるバカおる?
いつまでたってもそんなしつけじゃ良くなりません。
537 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:49:44 ID:D5toELDZ
質問
最近うちのヌコたんたちがトイレでおしっこしなくなってしまいました
トイレの数を増やしたり叱ったりといろいろ試しましたが直りません
どなたか改善策を教えてください
538 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:06:46 ID:b5Brr3n5
>>537 トイレの掃除はこまめにしてますか?
突然砂を変えたりしませんでしたか?
粗相をしたところは徹底的に掃除して匂いが残らないようにしてますか?
新入りが来たとか引っ越したとか環境が変わるような事は?
特に心当たりがないようなら砂が気に入らないかトイレの設置場所が嫌という線が濃厚ですから
砂を変えたり静かな場所にトイレを設置しなおしてみてはいかがでしょう
539 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 23:26:35 ID:g0ZMK1Fd
>>537 あまりしからないでくださいね。
逆効果になります。
540 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 01:47:59 ID:Uxeg/B7R
質問です。
生後3ヶ月の猫を5日前に譲り受けました。
最初の2日程は、置いてある飲み水を前足でつついて周囲に撒き散らしてから飲んでいたので、
安全な水かどうか確認してるのかな?と思って見ていたのですが、
3日程前から、その確認作業がヒートアップしてきて、
両足を交互に使い、すごい勢いで水を外に掻き出しています。
それはもう皿の中の水がほとんどなくなるほど。
水を撒き散らす行為も怠りません。
一応、皿の周りにタオルやペットシーツを敷いてはいるのですが、
それでも広範囲の床が水浸しになってしまうし、
何より、私の留守中に水を掻き出してしまい、
水分補給ができなくなるのではないかと不安です。
このような行為をご存知の方がいらっしゃいましたら、
対策を教えていただけると嬉しいです。
自分で調べたところ、ノズル式の給水器に替えるという手段があると思うのですが、
出来ればそれ以外で何かあればよろしくお願いします。
家の猫、ドライフードしか食べないんですが
栄養とか大丈夫なんでしょうか?
与えているのは獣医さんから薦められた尿石防止薬の物です
542 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 02:44:24 ID:jAe6KyfJ
わんこがご飯を食べている時、体のあちこちを触ったほうがいいらしいね。
うちのわんこはうなります。
良くないらしいです。
でも、触られたら落ち着いて食べられない気もする。
どうなんでしょう。
543 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 02:51:16 ID:x23DCpLE
一行目のソースは?
>>542 パピー教室でも
オヤツや食事の時は常に体に触れて下さいと指導されたよ。
大好きなものと人に触られる事を関連づけして慣らして下さいとのことです。
家に来たばかりの時は近くに寄ると唸っていたワンコも今じゃ
ご飯を食べている時に口に手を入れても平然と食べてます。もちろん唸ったりもなくなりました。
545 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 03:14:43 ID:+6qsNSdo
>>542 始めは器を持って食べさせるといいよ。
食べ物に執着心のあるワンには効果的です
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
547 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 09:23:12 ID:x23DCpLE
>>544 >ご飯を食べている時に口に手を入れても平然と食べてます。
パピ教室では食べてるところを妨害しろとまで教わったの?
>>540 >安全な水かどうか確認してるのかな
最初にそう思う気持ちは分からんでもないが、さすがに今は違うよな
単に遊んでるだけかと
こぼれない(こぼれにくい)器もあるから検索してみ
あぼーん
いきなりなんだ↑
>>540 うちも同じ…
もっと小さい時は普通に飲んでたのに、
最近水あそび覚えちゃってさー、
あごをビシャビシャに水に浸してブルブル振ってみたり、
前足つっこんで、あちこちに水をはねらかす。
やる度にコラーって怒ってみてるけど効果なし。
多頭飼いだから水入れ変えるのも他の子が可哀相だし、
どうしたものか…
ちなみに、8ヵ月の子猫ですが。
>540
遊んでいるんじゃないでしょうか?
うちも小さい頃はお水を飲みながら遊んで、周りを濡らして、
最後にはわざと容器をひっくり返すことが多かったので、
ケージの床部分の1m四方くらいのキャスター付きの
プラスチックのすのこが乗っている土台をそこだけ外して
大きなトレイ代わりにしてお水とごはん置き場にしました。
ひっくり返せないように、だんだん容器を大きくしているうちに
しまいには直径30センチほどの大きな陶器の水入れになりました。
そこまで大きくするともうひっくり返すことはできないので、
前足にお水をつけてそれを舐めるという飲み方をするようになりました。
そして大きくなるにつれて、だんだん、周りに飛び散らかすことはしなくなりました。
(でも、7,8歳くらいまでは前足にお水をつけて舐めるという
時間と手間のかかる飲み方を気に入っていたようです。)
553 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 23:05:05 ID:k4lQjNMS
助けてください;;
最近猫を預かることになったのですが、
布団やカーペットなどでウンチをして困っています。
猫用の砂トイレは置いていて、
1週間ほどはキチンとしていたんですけど…
どなたかお願いしますm(__)m
554 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 23:12:15 ID:k4lQjNMS
553です。。。
追加ですが、おしっこは今でも砂トイレでキチンとしています;;
ウンチだけが出来てない状態です><
555 :
540:2007/09/30(日) 00:30:19 ID:N8AKOUff
>>548>>551>>552 なるほど遊んでるんですねー。
同じ経験をされた方がいらっしゃって少し安心しました。
うちは容器が陶器のココットなので、
まだ容器ごとひっくり返すまではやっていないのですが、
時間の問題かもしれませんね。
これから留守が多くなるので直さなきゃいけないのですが、
怒りすぎて水を飲まなくなっても困るし、難しいですね;
とりあえず教えていただいたとおり水置き場と容器を工夫してみます。
ありがとうございました!!
556 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 22:23:14 ID:P9svnLd/
留守番時に吠え続ける室内飼いがいるんだけど、
スーパーアボを試してみようかと思ってるんだけどどうかな?
経験者のレポが欲しい!!
ちなみにダックス5キロです。
それリコール出てなかったっけ?
558 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 09:48:41 ID:yc/yen+2
質問です。
うちではラブラドールのオス(4歳)を飼っています。
小さい頃のしつけが悪かったせいか、普段の無駄吠え、
お客さんが来たときの無駄吠えはともかく、
散歩に行くと通行人に吠え掛かって、急に走り出したりします。
最初の頃は毎日散歩に連れて行ってたのですが、夫が病気になってしまい、
今はもう半年は散歩に出かけていません。
私や子どもが連れて行ければ問題ないのですが、
大型犬でかなりの力で引っ張られますので、夫しか連れて行けません。
(一度連れて行きましたが転ばされて帰ってきました。)
散歩に連れてっていないからか、かなりストレスがたまっているように見えます。
業者さんに頼みたい所ですが、前述の通り他人への警戒心がとてもつよく、
業者さんに対して噛み付くことは目に見えています。
何分インターホンが鳴るだけで吠え、うなる犬ですので・・・。
それで、今回の質問の内容なのですが、今後この犬をどのように育てればよいでしょうか。
室内犬なのですが、なにか良いストレス発散法、運動法はないでしょうか。
たいへん、わがままな飼い主なのはわかっていますが、どなたかお答えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
559 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 10:10:36 ID:Anhv5BSs
>>558さん
ラブラドールの散歩中に突然ひっぱられて腕を複雑骨折した話を身近に
聞いたので、相当の力のようですね。転ばせられたのも頷けます。
でもこのままではワンちゃんが可哀想ですよね。
558さんや子供さんが散歩に行けるように、出張訓練士さんに来ていただいて
訓練する、という手もあります。
それか週一でもいいから貸切に出来るドックラン等に行くとか・・・。
旦那様は現在病気、との事ですが回復後また散歩に行けるのでしょうか?
このまま散歩にずっと行けないのであれば、里子も考えたいいかもしれませんが・・・
うちの子が最近トイレ(メッシュつき)を自分の居場所にしてます。
トイレで寝たりトイレでオモチャで遊んだり。
直させた方がいいでしょうか。一応キレイな時にいるので、
汚れは今のところ大丈夫ですが、クレート(キャリーケース?)を
寝床兼外出用にしていて、病院へ行ったりして嫌な記憶があるのかも
しれません。今3ヶ月のチワワ♂です。お願いします。
>>558 559さんに同意です。
出張トレーナーなら自宅に来て散歩のレッスンもしてくれます。
しつけが入っていない犬ならチョークチェーンの付け方、リードの操作も教えてくれます。
それだけで転ばされる事は無いはずなので、一刻も早くプロの手を借りて下さい。
吠え、噛み、飛び付きなどはすべて散歩ができないストレスの影響が多々あると思います。
562 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 13:44:25 ID:yc/yen+2
>>559 ありがとうございます。
出張訓練士ですか。
きっとうちの犬なら噛み付いてしまうでしょう・・・。
貸切のドッグランなら出来るかもしれません。
いろいろと探ってみたいと思います。
主人ですが、もう若いわけでもないので、
病気が治った頃にはきっと体力的に無理になってしまうとおもいます・・・。
563 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 14:03:17 ID:q1nPmcmw
>>560 問題ないよ。家もそうだよ。オシッコしたりンコすると吠えるから綺麗にすると寝てる。単に冷やーっとするから居心地いいんでしょ。トイレに居ること自体なんてことない。
564 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 17:06:56 ID:mhMeZG52
こんにちわ うちのヌコサマ、時々猫ベッドで、おしっこ・うんちをしちゃいます。 ベッドとトイレが近いのが原因かなぁ?と思うのですが確信がもてなくて…
誰かわかりませんか?
565 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 17:27:38 ID:cWXJJyz7
子猫がガス台などに飛び乗って、危なくて、、、。
いくらしかっても平気です。
566 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 17:40:08 ID:JewcYDAj
>>565 ガス台を使ってない時はアルミホイルをのせておいて。
>>562はトレーナー代が惜しいの?それとも他人に頼むのが恥ずかしい?
噛む犬の矯正も普通にトレーナーの仕事だよ
>>562 噛む犬はドッグランに入れないのでご注意くださいね。
生後4ヵ月のチワワ(♂)を飼っているのですが、人の体を舐めるのが気になります。
嫌という訳ではないのですが、
絶え間無く舐めているのでストレスか何かかと心配なのですが。
仔犬のうちは、よくやることですか?
>568
うちの近所のドッグランは
貸切用の小さいスペース(といっても充分遊べるけど)があって
他の犬と共有スペースが使えない・使いたくない場合に借りられるよ。
>>563 本当ですか。ただ最近少しずつあそこを寝床と思ってないか
心配で…。微妙にトイレが間違うので。
563さんの子はトイレはトイレという認識があるんですね。
>>571 うちも小さい頃はほとんどトイレで寝てたなぁ。
でもいつの頃からかクレートかトイレの横で寝るようになったよ。
今6ヶ月だけど全くトイレでは寝ない。
トイレをいつもきれいにしておいてもうちょっと大きくなるまで様子みてもいいんじゃない?
573 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 10:23:13 ID:Gyw2T8eI
>>571 あれじゃない?ショップとかの狭いケースの中にシートが置いてあって
そこで寝るのが癖になっちゃってるとか。
よく「しつけ中」と称してトレー置いてるとこあるけど、
ケース自体が狭いからトレー置くと、そこも遊び場寝る場になっちゃうパターン。
そんなに気にしなくても、自分で安らげるところができればトイレで寝なくなると思うよ。
クレートの活用、とてもいいと思いますよ。
それは置いておいてあげて、先にトイレトレーニングのしつけを重点的に教えたら?
まだ、トイレと認識してないからそこで寝たり遊んだりしてるんだと思われ。
それにまだ3ヶ月でしょ。全然大丈夫、これからだよ。
子育ては気長に。
>>572、
>>573 助言ありがとうございます。気長に…ってなんの本見ても書いてあるのに
実際はあせってしまう事多々ありで反省します。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 17:48:34 ID:8AsIlAX/
いつも突然機嫌が悪くなり、それが1ヶ月間続くMダックス♀6歳に
疲れました。
年に2回の生理の時とその他2月末頃〜と8月末頃〜の計4回、
機嫌が悪くなり1ヶ月後に突然直るというサイクルのようで、
不機嫌中はハウス内にたてこもり、出てきたらいたるところにシッコとンコ。
締め切ってるときはシッコを自分で飲み、我慢出来ずシーツにした時には
蹴っ飛ばして隅に追いやる。物音にいちいち反応して長々と吠え、
普段は見向きもしない玩具に執着して唸り、ご飯と散歩の時だけは上機嫌。
私自身犬にとっては継母なので、幼犬時の躾の過程はわからないのですが、
普段は甘えん坊な性格で、言いつけもよく守ります。
この先もずっとこのサイクルで機嫌が悪くなるのでしょうか。
犬は出産経験があり、避妊手術はしていません。
2月か8月が産んだ月なのでメス特有の機嫌悪なのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。
>>575 発情に伴う情緒不安定はあり得ますね。
人間の女性同様、個体差が大きいので、発情期も普段と変わらないメスもいれば、
まるで別犬のようになってしまうメスもいます。
そういうメスの場合、他のメスの発情臭を嗅ぎつけた時に、
やはり情緒不安定になることがあります。
しつけ云々ではなく、生まれつきの体質みたいなものです。
>普段は見向きもしない玩具に執着して唸り、
これは、偽妊娠している可能性があるかと。
玩具を仔犬に見立てて、育児をしているんです。
偽妊娠は一種のノイローゼであり、偽妊娠を繰り返すと
生殖器系の病気にかかる確率がハネ上がるので、
情緒不安定の問題も含め、避妊手術をすることも、
選択肢のひとつではないかと思います。
手術をしないのであれば、発情に伴う情緒不安定も、、
メスを飼う上で必要なケアと割り切るしかないと思います。
577 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 19:46:09 ID:rjAwIVvb
ペット不可のアパートでチワワを飼い出したんですが、吠えなくなる方法はありますか?
>>575 576さんも仰ってるように、偽妊娠してる可能性高いと思う。
うちのは生後10ヶ月の時に初生理でそのまま偽妊娠になってしまったけど、
同じような症状だったよ。
普通、偽妊娠だと生理の2ヵ月後位になるようなことを読んだりしたんだけど、
うちのは生理で血がでなくなってすぐに偽妊娠の兆候がでて、何ヶ月も長い偽妊娠に
なってしまった。
お乳も腫れたり、生理中になる陰部のコロンと大きいのもそのまま、最終的にお乳まで
でるようになってしまった。
偽妊娠といっても、飼い主が気づかないくらいのものもあったり「いつもと様子が違うかな」で
見逃してしまうこともあるそう。
偽妊娠を繰り返す仔は婦人病によりなりやすいらしいということと、うちの場合は生理期間と偽妊娠がとても長くて
もし、これを繰り返すようだと1年のうち2回の生理がコレだと黄体ホルモンもでっぱなしだし
これは負担になるんじゃないかと思い、悩んだ末避妊手術しました。
避妊手術を勧めるわけではないですが、もし偽妊娠というものがこういう行動にでているなら
575さんの気持ちのもちようも変わると思いますし、一度獣医さんに診てもらってはどうでしょうか。
以後のことは、年齢も含めそれから考えてゆけばいいと思いますよ。
579 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 21:14:58 ID:K1nsBzx5
2ヶ月の子犬の甘え鳴きが激しいです。夜は一時間近く暴れて鳴き続けます。昼もゲージに入れた時はもちろん私が立ち上がっただけでもすごいです。まだ家に来て三日ですし赤ちゃんなんで仕方無いと思うんですが少し心配です。大丈夫ですかね?
目覚まし時計をタオルで包んで入れてあげると、母親の心臓の音と勘違いして安心して寝ると聞いたことあるけど…。効果なかったらごめんなさい
5ヶ月目に入ったばかりの猫を飼っています
最近鳴き声が本当にうるさくて困ってるんですが、
何か効果的な方法はないですか?
(*´Д`)
>>576さん
>>578さん
アドバイスありがとうございます。
年末に出産を控えた身としては、だいぶ肩の荷が軽くなりました。
初めての出産で、赤ちゃんと犬との関係や、
犬への対処を考えるとブルーになっていました。
お気に入りのぬいぐるみを大切に抱えて
いかにも「偽妊娠」という行動をとる時も何度かありましたが、
毎回がその気になっている可能性もあるんですね…。
周囲が「こんなに大きくなってしまったら避妊手術ができないのでは?」と言うので
鵜呑みにしてあきらめていましたが、生後1年以内にするのが
「相応しい」というだけで、「駄目」という訳ではなさそうですね。
機嫌が落ち着いたら、手術が可能か(体力など)獣医に相談してきます。
犬の負担やストレスも軽くなれば安心です。
相談にのってくださりありがとうございました。
>夜は1時間近く暴れて鳴き続けます
逆に言えば、1時間もすれば諦めるんだよね
迎えて3日でそれならまずまず普通かと
ケージにシーツを被せて周りを見えにくくするとか、子犬が
諦めやすい環境を作る工夫もするといいよ
そうなんだよねぇ。
犬はいつか諦めるのに、人間が耐えかねて相手するからどんどん悪い方向に行っちゃう。
>>577 ペット不可なら飼うなよ!・・・と、言ってみる。
ほえるな、ほえるな、と言うとどんどんほえる犬になる〜このチワワ可哀想(涙)
猫です。二年目を迎える女の子
膝に乗ってくれません。
一緒に布団に入ってくれません。
歴代の猫たちは全て重いと言われながら膝を愛し、寒くなればひょこひょこ布団に潜りこんだのに……
個体差があるとはいえ、なんとかならないですか??
悲しい。
この前は無理やり布団にいるたらひっかかれました……
あーあ。。
>>586 あきらめましょう。
そういう猫もいます。
年とってきて、膝が好きになることもあるから、かすかな期待持って可愛がってあげてね。
>>587 やっぱり駄目なんですね……
今しつこく膝にもってきたりしてたら逆に嫌われ始めて(手を差し出すと逃げる!)
ひどくショックです。。
駄目なら諦めます。徐々にですがw
乗らなくてもカワイイ!でいきます。
レスありがとうございます。
>>586さん
私が昔飼っていた猫も割と小さい時に拾ったのですがもともと野良だったせいか
大きくなってもそういう「甘え」は見せない子でした。
性格もあるかも。かなりクールでした。でもその代わりその子は
気品?のような物を感じさせましたねぇ・・・
>>586 うちは兄妹猫なのに、
兄は膝ですら満足できず赤ちゃんだっこを要求します。(腕に包まれて私の顔が近い位置にないと嫌らしい)
妹は一日の気が向いた時だけ膝に乗りたがるだけで基本ツンデレです。
妹の方は向こうから望まない限りこちらから何かしようとしても嫌がります。
兄妹でもこれだけ性格が違います。
このスレって何で犬猫いっしょになってるの?
別々のほうが事例を探しやすくていいなーと思うのは自分だけ?
次スレからわけてくれたら嬉しいな。
21までこのままきてるみたいだから、もしかして落ちちゃうからかな?
ありがとう。
でも見たいのは猫なんだw
初めて飼うから猫関係の情報を一気に見たくって。
わがまま言ってごめんなさい。
594 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 16:33:39 ID:kY0f6TP5
最近猫を飼い始めました。
以前飼われていたのかもしれませんが、出会った時は野良猫で仕事帰りにねこじゃらしで遊んでいるうちになつかれました。
今は家に上がりこんできたので飼うことに決めたのですが、用意したトイレで用をたしてくれません。
トイレに行きたい時は玄関で鳴いて外に出してもらってから、用をたし帰ってきます。
室内トイレを使わせるにはどうすればいいのでしょうか?
>>594 >用意したトイレで用をたしてくれません。
↑この事から現在、家の中は猫のオシッコとウンコまみれになっていて
貴方は猫糞まみれの中で生活しているでやんすか。
きっと職場では猫糞臭いって噂になっているでやんすよ。
猫をゲージ(サークル)に入れて飼えばいいでやんすよ。
596 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 19:28:37 ID:kY0f6TP5
>>595 なるほど。
教えていただきありがとうございます。
明日にでもゲージ買いに行ってきます。
>>596 飼い始めたばかりは、ケージ(“ゲ”ージではありません)の中に
トイレや餌入れや水を入れて過ごさせるとトイレを覚えます。
粗相をしたところを拭いたティッシュ(オシッコ付き)をトイレに
入れてあげると早く覚えます。
598 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 22:03:50 ID:EtVn7/si
爪切りについて質問です。
犬の伸びすぎた爪を自分ちで切ろうと思うのですが、血管が通っているようで怖くてなかなか切れません。
自宅でできる止血方法などありますか?
そういうやり方自体の質問ってググれば簡単に答えがでるのに
何故自分で検索しないのか疑問。
自分では努力しない人多いね、このスレ。
>>598 白く濁った部分の爪が切ってもいい部分でやんす。
詳細は本を買って見るしかないでやんす。
601 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 06:52:37 ID:jGRcds41
>>600 れすd☆
白く濁った部分か、、
携帯ユーザーなので本屋に行ってきます。
602 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 11:28:47 ID:L5EN2MYk
ミニチュアダックスに留守番時だけスーパーアボを付けたいんだが。
誰かレポしてください。全然愛用者いないのかな・・・
>>602 別物かも知れませんがアボストップは使用したことがあります
うちの場合は1日目で噴射されないレベルで鳴くことを覚えて
躾としては意味なしでした
声だけでなく身体を掻くなどの動作にも反応しますので結構可哀想です
こういった用具はそばにいて吠えなければ褒めるなどの
躾の補助用品ですので、留守番時に使用するのでは
躾にもなりませんし犬のストレスを強くするだけだと思います
健康面他、別の問題が生じる可能性も高くなりますので
そういう用途では使用しない方が良いと思います
うちの犬が爪切るたびにキャンキャン凄い声で吼えるんだよ。
で、この前うっかり血管の通ってる部分まで切っちゃったのね。
そしたらそのときだけひと声も吼えずに信じられないような目でおれを見つめるのよ。
すまなかったと思ってそれ以来トリマーにやってもらってる。
三ヶ月で首輪の練習始めたのですが、
着けるとすごく気になるようで、延々と後ろ足でいじっては音に反応して暴れています。
放っておけば慣れますかね?(嫌そうなので今は外してます)
犬?猫?
あ、ごめんなさい犬です。パピヨンです。
これは人に聞いたことがないので、うちの場合だけど
首輪をしたらしばらく遊んで”慣れ&首輪をすると
良いことがある”の擦り込みをした
付けてる時間は数分から徐々に延ばしていって、
その内散歩が加わって完璧に犬には嬉しいことになったよ
>>605 うちも最初は気になっていました。トイプーで犬が小さかったので、首輪に鈴を付けて
居場所がわかるようにするためでした。踏みそうなので・・・
サークルから出したら首輪、そして遊ぶ。まだワクチン終わってなくて心配なら
首輪付けて抱っこで散歩すると良いですよ。
今はもう大きくなり、608さんの言う通り散歩イコール首輪で理解しているので、
おとなしくつけさせます。リードも最初は慣れず、噛んでましたがなれました。
610 :
605:2007/10/17(水) 00:15:00 ID:lyUjtR48
ありがとうございます。
やっぱり散歩できるようになれば慣れそうですね。
今のうちはちょっとだけ着ける程度にしておきます。
611 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 09:07:05 ID:ZVWA21W5
ネコ3匹
長年 トイレの悪臭に悩んでます。
消臭は何がいいですか?
>>610 オーソドックスなのは
いきなり首輪じゃなく、細くて柔らかい紐やリボンから慣れさせる方法
紐やリボンを首に緩く結んでそれに慣れたら首に合わせてしっかり結ぶ〜
というように段階を踏むと慣れやすいよ
>>611 空気清浄機と消臭効果のある砂を使えば
幾らかましになるんじゃない?
うちは2匹いて、一匹はウンチを隠すのが下手なんだけど、
もう一匹がフォローして隠してくれる。
フォローwwwなんかいいなwwwww
甘噛みをしたあとに、痛い!といって口を押さえるのが
噛み癖を治すのによいと聞いたのですが
そのあとにふせをするのは何か意味があるのでしょうか
よくやめられたねと撫でてもいいのかな…
怒ってばかりで嫌われているような気がしてなりませんorz
そこで誉めると「噛むと誉められる」と学習する可能性があるから危ない。
やっぱ痛い・ダメと言ったあとしばらく無視が一番安全かと。
たぶんすぐそっぽを向いて一人で遊び始めると思うけど、効いてないようで意外と効いてるよ。
なるほど…すごく助かりました
不安でしたが辛抱づよくやっていこうと思います
ありがとうございました
619 :
メイ:2007/10/30(火) 11:36:20 ID:xaFgYGE4
初めまして。ちょっと質問があるんですけど、
私の家には18歳になる猫が1匹います。これまで室内から出した事がなく、
他の猫に会った事もありません。
昔は庭で犬を飼っていましたが、
室内と室外で分けての飼育だったため問題はありませんでした。
で、最近親が犬を飼いたいと言ってるんです。
小型犬がいいから室内で飼うといっています。
けど、私は賛成できないんです。今まで1匹で育ってきた老猫なんで、
いきなり犬なんて来たらストレスで死んじゃうんじゃないかと…。。。
犬って散歩させるから外に出しますよね?そこで変な病気とか、寄生虫とか
拾ってきて、猫にうつすんじゃないかとか、
吠えて猫にストレスがかかるんじゃないか…とか、いろいろ心配なんです。
室外で飼うなら問題はないんですけど、
前飼ってた犬がどうやら隣に住んでるジジイに虐待?されて、死んだので、外は危険とのこと。
私は犬も好きですが、猫の事を考えると絶対反対なんです。
しかし、親は親で、私の兄が障害を持ってしまったため、気晴らしに世話をさせよう、
という意図で飼いたいらしく…
話がずれてしまいましたが、犬と猫を一緒に飼っている方、
寄生虫やストレスなどの点で、なにかアドバイスや問題がありましたら
回答お願いしますm(-_-)m
620 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 11:54:21 ID:mty7nr+Q
>>611 もしかして埋めない子なのかなあ。
フード付き(出入り口にカーテンもついたやつとか)トイレはどうでしょうか。
623 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 20:04:17 ID:Ag1jYDH+
アメーバブログで「ゆきにゃんとたくにゃーの楽しい毎日」の「愛犬虐待」という題名です。ついでに同じ日のブログ「りゅーにゃん」には動画があるのですが可愛がってるのかいじめてるのか、犬に高い高いをしてあげてます。犬は怯えていて本当に可哀想です
>>619 老猫と小型犬の同居は、とりあえず可能。
小型犬の中でも、性質が比較的おとなしく、吠えにくいものを選び、
基本的にサークル飼いにして、目の届かない時に猫にチョッカイを
かけないようにすれば、大丈夫だろう。
知り合いの話だけど、15歳の老猫がいる家で室内犬を飼いはじめた。
メス猫だったこともあり、仔犬の面倒をよくみていたよ。
犬も老猫には絶対服従で、とっても仲良し。見ていて微笑ましい。
犬が外から持ち込む病気に関しては、帰宅してからの足洗いや、
適切な投薬・予防接種で、ほぼ防げるんじゃないかな。
人間が外から持ち込む病気や寄生虫だって、あるわけだし。
むしろ問題とすべきは、
>私の兄が障害を持ってしまったため、気晴らしに世話をさせよう、
ここかもしれない。
犬というのは、猫よりもはるかに手がかかる生き物だよ。
室内で飼うのなら尚更、必要なしつけも多い。
正直、認識が甘いんじゃないの?って思う。
しつけのできていない犬が、室内にいるストレスは、
人間にも猫にも、相当なものになるだろうね。
結論として、あなたの家では飼わない方がいいと思うよ。
625 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 22:30:48 ID:Qtis1uJI
4ヶ月のうちのオス犬、今日やけにぬいぐるみとかにマウンティングをする。
しかもマウンティングしてる途中におしっこもするんだが、これもリーダーだぞ!っていう意味??
626 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 22:47:32 ID:OMMj81Xb
>>619 いいかげんな気持ちじゃなくて本気できちんと犬を飼いたいのなら、
猫が天寿を全うするまで待ってもいいのではないでしょうか。
それに大前提として、お兄さんご自身はどう思っておられるのでしょう?
ご本人の希望でもないのに犬の世話を…と言っても、
ただの押しつけになってしまうのでは?
627 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 22:55:40 ID:zYtJZbbb
2時間ほど前、我が家の猫が誤飲していまいました。
細いリボン(60cm位の長さ)。吐こうとしているのですが、
うまく出てきません。
朝いちで病院に連れていくつもりですが、心配で心配で・・・。
夜中に苦しんだらどうしよう??
628 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 23:34:18 ID:EPS0Gpt7
うちの犬が布を誤飲したとき、胃にある内に吐かせた方が良いと言われました。
腸で詰まると切開することに…
夜間の病院があるなら電話してみては?
障害とか関係なく本人および家族にやる気があるかどうかじゃねーの
元々世話好きなほうで”育てる”ってことに真面目なタイプなら
少々の障害は障害にならないさ
それまで猫の世話とかきちんとしてたりするなら悪くないんじゃないの
その兄さんと家族が一緒にペットを育てるというなか色々話したりして
人間として成長できれば重畳
まぁ一旦飼ったら後戻りできないからすんなり事が運ばないときの算段もきちんとしとくんだな
>>627 細いリボン(60cm位の長さ)
なが! 6センチじゃなくて?
631 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 08:35:58 ID:6RdJ+rj2
産まれてから四年経つ猫を飼っています。
友人から子猫を飼わないか?
と言われたのですが、
仲良く一緒に暮らせるのでしょうか?
もし飼うのなら
どのような事に注意したら宜しいでしょうか?
632 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 09:01:11 ID:f7jDLOhq
>>627 ありがとうございます。一晩様子みてみました。
これから急いで病院にいってきます。切開にならないことを祈ります。
>>630 はい、信じられないことに60cm位です。なんでそんなもの
飲みこんだのだか・・・。
>>632 内視鏡で取り出せると良いね(・ω・`)
それでも麻酔掛けるから可哀想だけど…早く取り出せます様に
>>631 それぞれの猫によって違うと思うので、
性別・気質も書いてくれ〜。
猫種もあれば、わかる人にはわかるものがあるかもしれないのでそれも。
635 :
メイ:2007/11/01(木) 13:35:50 ID:J196YZSq
ありがとうございます。
兄は障害といっても身体的には問題はなく、読めるけど書けないというだけなので
飼育には問題はないと思います。元々飼っていた犬も世話していたし、犬好きなので。
>>624さんの知り合いの話で一応安心しました。
新しく飼う事になってるのはボストンテリアのメスなんですけど、
今まで1匹でいた猫がちゃんとお母さん、もしくはお姉さんの位置に立ってくれるか
心配です。出産した事がないので母性本能も働いてくれるか…。。。
636 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 13:49:31 ID:s5pTKtMf
〉631
1〜3ヶ月の子猫の時に人がたくさん出入する、他の犬猫に頻繁に接してる
などを経験していれば可能かな。今まで飼い主と一対一の関係だったならまぁ無理。
猫はストレスに弱いから先住猫の性格やこれまでの生活をよく考えて。
637 :
624:2007/11/01(木) 20:52:54 ID:rXucEY1A
>>635 ボストンテリア? う〜ん、テリアか。。。。。
「テリア気質」って聞いたことある?
我が強くてガンコで、いつも自分に注目が集まっていないと気がすまない。
頭が良いだけにイタズラ好きで、ネズミ捕りをしていた犬だから
室内でもせわしなく動き回り、小動物に対する攻撃性が強い。
当然、個体差はあるけど、元々テリアってのは、そういう犬だよ。
若い猫ならともかく、老猫相手には正直オススメしない。
お兄さんが、テリアの求める知的欲求と運動欲求を、
充分に満たしてやれるなら、大丈夫だろうけどね。
個人的には、キャバリア、狆、シーズー、マルチーズなどの、
いわゆる「抱き犬」系の犬種がいいと思うけどなぁ。
ボストンテリアとはまた高級な犬をw
639 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 08:22:00 ID:IfU6YZ73
>>634 遅くなってすいません。
先住猫は、雄猫 人懐っこい性格。
子猫の性格は分からないですが
生後5ヶ月 雄猫。
犬がよく飼い主の腕に前足をおくのは「もっとなでろ」って意味?答えてあげた方がいいの?
ボステリは近所のペット○ティで25マン以上してた。ビクーリした。
ポテポテしててかわいかったw
642 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 02:08:14 ID:3vHzx1wg
7ヶ月♀が最近いきなり散歩を拒否するようになりました。
同居犬と一緒に行っても踏ん張ってUターンしようとし、一匹でもその状態です。
ただ旦那と(二匹と二人で)行くと普通に歩きます。旦那も1人で散歩に行こうとしても、私と同じ状態です。
これは反抗期ですか?どう対応すればいいのでしょうか?携帯からすみません。
643 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 15:01:58 ID:UbRYQ5aA
アメリカンスパニエル3ヶ月が今日から我が家に来ました。
とりあえずなんでもいいので参考に教えてくだされ!
645 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 18:31:45 ID:g2oz677+
新しく子猫を飼う事になったんですが、元猫が嫌がって余り家に帰って
来なくなりました。どうすれば仲良くさせれますか?
元猫はオス、子猫は3ヶ月メスです。子猫の方は嫌がっていません。
アメリカンスパニエルってアメリカンコッカースパニエルのことだよな?
>>645 外飼いするな。迷惑なんだよ
しかもどうせ子猫ばかりかわいがってるんだろ。
比率的には元猫100,子猫30だ。
元猫の100は昔とそのままという意味だ
>>アメリカン ウォーター スパニエルかも
649 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 16:51:01 ID:vbQ1Ftpg
質問させて下さい。
ボストンテリア♂1歳。
数日前から、留守番中と夜中にサークルをよじ登って脱走をするようになりました。
その時に、部屋中でウンチもオシッコもしてしまいます。
しかも私が普段座っている座布団の上か、いつもいるキッチンで…
いいしつけ方をご存知ならば教えてください。
650 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 17:00:25 ID:nydfQzLT
5才のコーギーなんですが、
今日寄って来たのでいつも通り撫でてたら突然ウーウー…
とか鳴き出して、少し手を動かしたらガーッ と噛みついてきました。
歯形がついて少し血も滲むくらいです。
滅多にやらない事なのでビックリしましたが、
とりあえず落ち着いて「痛い」と言い、今完全無視しているところです。
どうすればいいのでしょうか?
あとなぜ噛みついてきたんでしょうか?
>>649 とりあえず屋根を付けるしかないんではw
そうした後に部屋でのトイレトレーニングでしょ。
トレーニングしてないならどこにしていいかわからないのは当たり前。
うちはサークル内とリビング内の両方にトイレ設置してるよ。
652 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 17:12:29 ID:vbQ1Ftpg
>>651 ありがとうございます。
屋根を付けます。
トイレトレーニングはなかなか覚えてくれなくて…
やっと最近、ハウスとオシッコと言うと自分からサークル内のトイレでするようになったのですが…。
脱走した場合、サークルの扉は閉まっているし、廊下に置いてあるトイレでは全くしてくれないんです。
どのようにしつけていいかわからなくて、困っています。
653 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 18:22:56 ID:lWdK9ONp
人間の都合でトイレを置いても、してくれるとは限らないよ。
なるべく犬が
654 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 18:26:55 ID:lWdK9ONp
すいません↑途中で。犬が気に入る場所と人間が不都合じゃない場所を
根気よく探して下さいね。叱るのは逆効果です。
ケージがストレスの原因みたいにも思えるし。
>635
ボステリ・・・
もう見てないかもしれないけど
犬種を変更可能なら他のにしたほうがいいかも。
筋肉の塊が走り回るんだぜw
>>650 どこか痛いとかそういうのはないかな?
具合が悪いときも普通と違ったり(唸ったり噛みついたり)する時あるよ。
眠いときも唸るかな?普段は唸らないのにこの頃夜サークルの扉のとこで寝てしまうので、
戸が閉められないから、ベッドまでほんの50センチ抱いて移動すると唸る。
なんだか違う子みたいで怖い。
658 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 07:11:44 ID:lN9sLQBU
買っている犬が家の前を通る人に吠えます。スゴイ吠え方がうるさいんです。赤ちゃんもいるのでビックリさせちゃうので何とかしたいんですがどぅしつけしたら良いですか??
659 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 08:42:35 ID:uDGOfl0J
新しく子猫を飼う事になったんですが、元猫が嫌がって余り家に帰って
来なくなりました。どうすれば仲良くさせれますか?
元猫はオス、子猫は3ヶ月メスです。子猫の方は嫌がっていません。
>>646 ただアメリカンスパニエルと言ったらコッカーを指すらしい。
http://www.asc-cockerspaniel.org/ >>658 そりゃ躾なしでそういう場所に放したり繋いだりしたらたいていの犬はそうなります。
自分の動ける範囲に対しテリトリー意識を生じ、
そしてそのテリトリーに近づく犬や人間を威嚇して追い払おうとします。
通行人が家の前に通りかかり、吠えられてそのまま通り過ぎれば、
「敵は退却した、テリトリーを守った!」ということになり、その傾向が強化されます。
とりあえず出しっぱなしはよして、通行人の見えない場所に移動するか、
屋内飼いにしたら?消極的対策でごめんなさい。
661 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 09:22:14 ID:sxkB3R9t
三ヶ月くらいの子猫をもらってきました。
まだ三日目ですが、警戒心バリバリで、すぐにすみっこに逃げ込み、
近づくと威嚇します。
新入りちゃんが懐いてくれる方法、また、どれくらいで懐いてくれるか教えてください
662 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 10:13:28 ID:D3oTvlRX
もう一歳に近くて噛むことも全くない愛犬なのですが
寝ている時に、布団に入れてあげようと抱き上げると
牙をむいて噛んできます
これは犬の習性なのでしょうか?
やめさせる方法はないのでしょうか?
663 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 10:27:25 ID:f4i9WKnW
はじめまして
極小ヨーキーで低血糖の為手作りごはんに変えてから良好で完食
するようになり元気です。
時間が無く、冷凍ストックもない時に時々ドッグフードを与えると
糞が固くちぎれずにネックレス状?に出るためそれを取ろうとお尻をなめて
いる内に食糞するようになりました。本を参考にしたのですが未だ直りません
どうしたら直るでしょう?
それと以前はきちんとトイレにしていたのに最近やたらあちこちにします。
特に布団の上が多いです。3匹中2匹を放し飼いなのですが1匹がしだすと
もう片方も真似してあちこちにするし小屋飼いしている老犬の入り口の前に
わざと糞尿をします。怒ってはいますがあまり効き目がありません。
どなたか良いアドバイスをお願いします。
うちの親も犬と間違えた場所でおしっこすると「わざとやっている」と言うんだけど、
なんでそう思うんだろう?
>>662 寝ている犬に触るな、みたいな諺がフランスにあるらしい
びっくりして見境無く噛むことがあるのが犬ということらしい
うちにもそういう元保護犬(普段から噛み犬だったが・・・)がいるのだけど
寝てる時は名前を呼んで一旦自分(私)を認識させてから抱くなんなりしてる
先住はなすがままであることを教えているのでいつどういう触り方をしても
大丈夫だけど、犬の育ちや性質にもよると思うので
特に問題がなければ、声を掛けてから対処すれば大丈夫じゃないかな?
666 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 13:55:22 ID:lN9sLQBU
そうだったんですか。回答ありがとぅございます。でもうちは屋内外で通行人に迷惑なので外に出してませんがすぐ分かって家の中で吠えます。私達もいきなり吠えるからビックリするんです。赤ちゃんもビックリして。何かしつけの仕方とかはないんでしょうか?
667 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 18:30:11 ID:uDGOfl0J
新しく子猫を飼う事になったんですが、元猫が嫌がって余り家に帰って
来なくなりました。どうすれば仲良くさせれますか?
元猫はオス、子猫は3ヶ月メスです。子猫の方は嫌がっていません。
さっさと答えろグズが。殺すぞ。
>666
どうしてすぐ気が付くのかな。
外が見えるならみえないようにするのが一番はやい。
669 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 00:31:08 ID:w6Pa2RVZ
>>665 回答ありがとうございます
自分を認識させても唸りながら噛んでくるんで…
小型犬なので敏感なのかもしれないですね
ありがとうございました
670 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 02:09:54 ID:lvNlPIUX
やっぱ音ですね。ドアも閉めてます。やる事はやってます。人が訪問しても吠えなくなるしつけの仕方あったら…。私の友達には吠えないけど大人や子供に吠えます。誰かが来るたび部屋に入れても中からスゴイ吠えるし。人に嫌われてほしくないので何とかしたいです。
人が通るたびにおやつあげて嬉しいことだと認識させて不安を取り除くとかかな。
ピンポンとインターフォンがなったらすかさずおやつをあげるとか?
誰かに協力して貰わないと出来ないけど。
>>663 トイレの失敗を怒ってはいけません。
硬い糞は食事が少ないと言いますが、水分が少ないせいかも・・・
うちも硬い糞でしたがいまはいい感じ。療法食のウェットタイプが簡単で効果あります。
放し飼いということですが、サークルやケージなどは全く無しですか?
トイレのしつけは布団を片付け、行動を見張って最初からやり直したほうがいいでしょうね。
食糞については、わからないので経験者の回答を期待します。
674 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 16:20:29 ID:efWQ+sv9
うちの猫玄関のドアを開けたらすぐに脱走してしまいます。どうにか防ぐ方法はないでしょうか?マンションの13階にすんでいるので下手したら落ちてしまう可能性があるんです。
猫は生後7ヶ月くらい、オス虚勢済みです。
>>674 玄関ドアを開ける時は部屋の中に
猫を入れておけば良いんじゃない。
外出中は玄関に出さない。
>>666 >>669 犬が吠えた時や噛んだときにどのような対応をしていますか?
やり方によっては犬は「ほめられてる」「遊んでくれてる」と認識してやめない場合がありますよ。
>>671>>672 人が通る→吠える→おやつもらえるだと悪循環じゃないでしょうか??
噛む→離そうとすると余計に噛み付くので噛まれている手を口の奥に押し込む(うげってなるくらい)、噛むと嫌な思いをすると思い込めば治ると思います。
無駄吠え→吠えたら口を押さえて低い声、静かな口調で「駄目」と言って暫くケージに閉じ込める。
そして暫くは無視する。
吠えることで仲間はずれにされる、閉じ込められるなど嫌な気分になれば治まってくると思います。
どちらもちゃんとできたときは思いっきり褒める。ご褒美をあげるなど充分なフォローも。
全部の犬に当てはまるのかわからないですが、自分の周りの犬はこれで改善できました。
時間とお金に余裕があれば専門家に任せる手もあるかと・・・
677 :
663:2007/11/06(火) 18:44:13 ID:eA4Ol84N
>>673
回答有り難う御座います
サークルですがそれぞれの犬用に3台3階建で用意しています。 2匹で老犬を襲う?
ので老犬は1Fで他の子の2倍のスペースで自由にさせています。チビ達は外出時や
客などの時以外は部屋を放し飼いで通常いるリビングと廊下のある部分にしてしまうので
その2カ所にトイレスペースを作ってあります。トレーニング=最初からやろうと思い
ますが悪い癖も今からでも直せるでしょうか?
678 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 21:43:11 ID:GjYNzxIk
3ヶ月の子犬ですが、遊んでる時などテンションがあがってる時などたまに顔(特に目や口)に顔で体当たりしてきます。やっぱりはむかってるんでしょうか?
犬種は何?
そういう遊び方が当たり前のような犬種もあるし(困るときは要躾)、
うちのように若犬時期のテンション高めの時は気を付けないと
頭突きで鼻血出します・・・みたいな犬種(大型)もあるよ
噛みかかる場合は注意が必要だけど他の犬種も含めて、
体当たりには攻撃的な意味を感じたことがないな
680 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 22:48:42 ID:GjYNzxIk
>>679 犬種はトイプードルです。噛んだりはだいたいしないですが、ごくまれに飛びついて鼻を軽るく噛む時もあります。
敵意は感じないんですが、今までの犬(ゴールデン)でそうゆうのが無かったので少し不安になりました
>>680 トイプーはやたら良い仔かやたら我儘かの両極端しか知らないのだけど
運動能力の高さは定評があるよね
運動能力の高い仔では体当たりなんか珍しくないよ
イヤです!と毅然とした態度で対応すれば賢い犬種でもあるし
その内(パピーだし)矯正されると主
うちはラブだけど兄ん所やその他、ゴルの控えめさにには驚くことが多いよw
>>677 うちも何で間違えるのかバスマットにウンをしてしまうので、必ずバスマットを上げておく。
うちも二匹ですが、続きの2部屋にトイレは3箇所です。
廊下は目が届かないことがあるのでしばらくの間、部屋だけに制限すると監視がしやすい。
排泄したら廊下のドアを開けてやるとか・・・今からでもやるしかないでしょう。ガンバレ!
じゅうたんのオシッコは下にトイレシートを敷いて、熱湯をコップ一杯流してシートを変えて
上下にはさみ足で踏みます。匂いも色もきれいに取れます。乾くまでもう一枚敷いておくと良いです。(安いシートを用意してね)
>680
トイプーならそういう遊び方は普通かな。
身が軽いしハイテンションで、遊んでるととめどなく更にハイテンションになるよね。
限度過ぎたと思ったら制止して遊ぶのを止めてたら
私の顔色を読んで加減するようになった。
鼻を噛むのはたとえ軽くてもやめさせたほうがいいかも。
684 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 03:32:53 ID:LhP3JWfQ
>>681>>683 有難うございました
遊んでるのかなぁ?とは思ったんですが不安でした。これで一安心です!確かにトイプー、テンション上がり出すとすごいですね。
前のゴールデンほんとに穏やかな子だったから余計比べてしまってたかもです。
でも考えたらゴールデンの子犬時代の悪さも相当なもんでした。
初心に戻ってお互い幸せに暮らせるように躾るべきとこは躾ながらかわいがってきます!
ほんとに有難うございました
685 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 06:57:32 ID:KCeHQdTl
新しく子猫を飼う事になったんですが、元猫が嫌がって余り家に帰って
来なくなりました。どうすれば仲良くさせれますか?
元猫はオス、子猫は3ヶ月メスです。子猫の方は嫌がっていません。
こっちは困ってんだよ!!さっさと答えろっつってんだろうが!!
舐めてんのか!?お?
早くしろ元猫が家出したらどうすんだよ!!!!
マジでぶち殺すぞ!!!!!あーーん?
686 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 10:20:10 ID:7rq9xQ2W
質問です。
数年前に、当時生後一歳ほどのペルシャの子猫♀を知人から引き取りました。
しかし、幾つか問題点があり、数年教え込んできたつもりですが、まったく改善されません。
問題点1:我が家の猫用トイレは砂使用ですが、知人がシートタイプを使用していたためか、未だに何度言っても砂を掛ける事を覚えてくれません。
問題点2:我が家には、既に雑種の猫が二匹います(兄妹です)
この猫達用とペルシャ用とに、水も餌も分けましたが、ペルシャは自分用でなく、先住猫達の物ばかり欲しがります。
トイレも分けていますが、やはり先住猫用にばかり入り、砂を掛けずにケンカになります。
問題点3:何故か洗濯機の防水パンの水を飲もうとします。
問題点4:上記の兄妹猫と同じドライフードを食べさせていますが、置き場所が違うと良く見えるのか、自分の皿ではなく、兄妹猫の皿からばかり食べようとします。
中身は同じ物だと言い聞かせていますが、止めようとはしません。
また、ペルシャが食べた後は、兄妹猫は食べようとはしません。
食べ物の好き嫌いが激しいのか、すぐに飽きるのか、2〜3日同じ食べ物が続けば、食べようとしません。
違う種類の物を出してくるまで断食という変な根性まで見せる始末で…。
そのせいか、栄養失調のような腹は出ているのに背中はゴツゴツ骨がわかるような体型になってしまいました。
とにかく、ワガママ放題のペルシャに、先住猫もストレスがあるようです。
家の都合上、ペルシャだけ別室に隔離するのは難しいです。
ちなみに、先住猫は去勢+避妊手術しましたが、ペルシャはしていません。
何か改善する方法はないでしょうか?
うちの子、柴の雄 生後3ヶ月と8日ですが、
マズルコントロールすると激しく抵抗して本気噛みしてくる
名前を呼べば一応来る
ボールを投げても持ってくるが口を開けさせないと放さない
じゃれる時、カプカプ口を鳴らす 吠える
叱る時、丸めた新聞を床に叩いても逆に歯向かってくる
上記の行動は家族全員にも同じ態度
犬からリーダー権を奪還する方法はないでしょうか?
688 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 15:55:25 ID:3jnb1FZZ
柴犬・雄・3ヶ月でそこまでの強さを持っている子は、そのままにしておくと
確実に噛み付き犬になる可能性が高いです。
特に柴犬は、頑固なので、一度でも自分が一番強いと認識したらなかなか
その地位を譲らない子が非常に多い。(雄は特に)
犬は年齢があがる程に他人への警戒心や、自己アピールががどんどん強くなる為、
何も出来ずほおって置くと、飼い主でさえ様子を見ながらでないと触れなくなる
と言うこともありえます。
今は名前を呼んで一応来ても、呼んでも何の反応もなくなるのは時間の問題。
持ってきたものを口から出そうとしたときに噛み付いてくるようになる可能性も
大。
実際に見ていないので確実にこうなるとは言えませんが、
最悪の場合でここまでを予想していて間違いないです。
自己判断で何とかしようとせず、
出来るだけ早くプロに見てもらうことが必要です。
ちなみに柴犬は人を見て言うことを聞くので、しつけ方教室で、
飼い主さん自身が頑張ったほうが効果的。
このまま生後半年まで行っちゃうとものすごく苦労しますよ!
3ヶ月からでも対応してくれるトレーニング施設はたくさんありますよ!
>>687 おそらく、マズルコントロールの方法と、叱り方が間違っています。
柴犬は、服従させようとして服従する犬ではない。
納得できないことには、徹底的に反発する犬です。
人がリーダーになろうと構えすぎない方がいい。
形ばかりのリーダーの真似事で、上から抑えつけようとしても、
犬に馬鹿にされるだけ。どっしりと構えることが大事。
>激しく抵抗して本気噛み
>逆に歯向かってくる
これは、どちらも犬を興奮させてしまっている、ということです。
だから間違っている、と書きました。
マズルコントロールする時、いきなりマズルを掴んでいませんか?
嫌がるのを無理やり捕まえ押さえつけ、大人しくさせようとしていませんか?
柴犬はもともと、体に触れられるのを嫌います。
その月齢では、犬が嫌がらない時を狙って、ボディタッチをして、
人に触られることに徐々に慣らしていかなければならない時期です。
マズルコントロールを無理強いすれば、人間の手に対して敵意をもつ
犬になる可能性があります。
叱り方ですが、叱られた瞬間、犬がハっと我にかえる叱り方でなければ、
それは間違った叱り方です。興奮させるのではなく、興奮を冷めさせるのが
「犬を叱る」という行為と思ってください。ますます興奮するようなら、
それは全然、叱れていない。その叱り方は間違っている、ということです。
なるほどなぁ・・・
と思ってもなかなかうまく実行できないんだよなwwwww
691 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:16 ID:g8Zb7hnO
質問させてください。
猫(オス2才)が爪を切るのを嫌がってすぐ逃げてしまいます。
みなさんはどのように爪を切っていますか?
うちでは猫の爪は切りません。自分で研いで落としてるから・・・
猫の爪って切るもんなの?
>>691 膝の上でうつらうつらしている時に切る。
ついでに歯や耳の掃除も。
覚醒時に切るのは難しいよ。
694 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 00:18:34 ID:BLPyXjix
>>692 切らないと遊ぶときに痛くてw
切らなくても猫的は大丈夫なんですかね?猫にあまり詳しくなく・・
>>693 覚醒時はやはり無理ですか。
以前は寝てるときに切っていたのですが、手を触ると起きるように
なってしまって。難しい。。
ありがとうございました。
>>694 外を走り回っていれば、爪も自然削れるのかもしれないけど、
室内飼いの場合は切らないと伸びすぎて巻き爪になったりすることもある。
うちは子猫から飼っていて爪切るのはすごく大人しくさせてくれる。
キャットタワーの麻の柱で子猫は爪を研いでるんだけど、
でもだいたい10日に1度切ってる。
そうじゃないと、じゃれて足にしがみつかれたり肩に飛び乗ったときに
刺さって痛いよ。
696 :
667:2007/11/09(金) 02:08:28 ID:xtow27o4
お前等なんなのこんなに頼み込んでんのに何スルーしてんの
屑がお前等全員死ね
>>694 切らなくても猫的には平気だよ。
自分で爪を研いで、古いのは剥がれるから。
猫の爪は、人間のように延び続ける爪じゃなくて、
脱皮みたいに取れる爪なんだよー。
新しい爪は鋭く尖っていて、遊ぶ時に人間に刺さる。
だから先っちょをちょんと摘んでやる。
うちのも手を触ると起きる(目をさます)けど
眠い時はウダウダしてるから、
完全な覚醒時(歩き回ってる時など)みたいに嫌がらない。
ねーちゃん何してんのさー?って感じで
大人しく切られてくれる。
698 :
694:2007/11/09(金) 16:18:25 ID:BLPyXjix
>>695 おとなしく切らせてくれるなんて、うらやましいです。
巻き爪、注意してみます。
本に「バスタオルでぐるぐる巻いて足だけ出して動きを封じ切る」
とあったのですが、どうも無理っぽいですw
>>697 そうなんですね、猫的には問題がないのなら安心しました。
刺さるのは痛いですよね。可愛いけれど。
切れそうな時に限って近くに爪切りハサミがなかったりして
最近はサクサク刺されっぱなしです。
ありがとうございました。
699 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 18:32:04 ID:MHJ29y8F
オーストラリアンシェパードの6ヶ月のオスを飼ってるんだけど
散歩中に他の犬を見かけると異常に興奮して
飛びかかろうとします。
噛んだり抵抗したりする子じゃないんですが、人間の子供がはしゃいでるのを見ても
飛びかかろうとします。止めると激しく吠えて…。
どうにかお座りさせて動かないようにするんですが
見えなくなるまできゅんきゅん言います。視界からなくなると落ち着きます。
要求吠え全くしません、嬉しいとボディアタックしてきます。(しつけ途中)
まだ6ヶ月なので、これくらいが普通なのでしょうか?ひっぱりクセあり。
マイペースで甘えん坊な奴なんですが、
他犬+人間子供に飛びかかるクセに手を焼いています…。
運動は週3くらいドッグラン2.3時間
毎日散歩は朝晩40分程度です。7ヶ月メスとの多頭飼いです。
700 :
699:2007/11/09(金) 20:35:38 ID:MHJ29y8F
書き忘れましたが、必ず風呂場の床の上でおしっこをしてしまいます。
近くにシートを置いてあるんですが、成功した事は最近はありません…
701 :
677:2007/11/10(土) 01:47:57 ID:Iz/1Z3am
>>682 有り難うございます
682さんのところもマットにしてしまいますか・・・うちのワンも
放し飼いで自由に行き来出来るようにしてからマットにも。最初は風呂場に
していてラッキーと思ったのですがその内に風呂場前のマットにするように
なりました。今ではトイレはリビングより廊下とマットの方が好きな様です
躾のスレを読んでいて食事場とトイレは離れていた方が良いとあったので
もしかしたらリビングで食事をしているのでそれよりも遠い方を選んでいて
更にシートよりはマットの方が感触がいいからなのかなあとも思いました。
取り敢えずめげずに頑張ってみます
702 :
687:2007/11/10(土) 09:44:26 ID:FQcWZGjs
>>688 >>689 どうも有難うございました。
柴犬って初心者でも飼育が易しいと本では書いてますが間違いですね。
特に雄は。前に飼っていた犬(日本犬型の雑種)は顔を弄くられても
何されても絶対に噛みませんでした。ただし、抱かれるのを非情に嫌がった。
飼い主を舐めることもなかったけど、小さい子ども以外に対しては大人しい
犬でした。
>>686 うちの柴子の仔犬時代とほぼ同じですね。雄と雌の違いはあるかと思いますが。
すぐ興奮して、ひっくり返したりしよう物なら唸り続けて噛み付いてきていました。
リードをつけようとするだけで噛み付いてくる始末。ブラシなんかかけられない。
一ヵ月半の時に親から引き離されたのも大きかったと思います。
噛み付く状況をできるだけ作らない、噛み付いたら一喝して無視、
興奮しそうになったら離れる、を繰り返し、愛情を注ぎまくるうちに
歯も生え変わり(今一歳半)すっかり落ち着きました。
今見ると、仔犬の頃の写真は可愛いんですが、目がいつも不安そうで
現在の無邪気でアホ全開な顔とはまるで違います。今の方が断然可愛い。
焦らず信頼関係を築くのが、やはり一番ではと感じます。
704 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 13:38:00 ID:Iz/1Z3am
>>687さんへ
>>688さんと同じ意見でマズルコントロールが出来ないときは早めにプロに
頼んだ方がよい様です。我が家は1歳のパピヨンですが買った時(3ヶ月)
から耳掃除をされるのが嫌でよく牙を出して唸っていました。お手や伏せ等々も
するし顔などもよく舐めてくれたので耳だけだろうと思い暫くした今頃・・・
自分の気に入らない事をすると唸って噛みつくようになってしまいました。
獣医に相談したら早めに対決をしないとね言われたので昨日ミトンを2重にして
(一度噛まれて手首が切れて腫れたので)思いっきりマズルをしてみました。
それはそれは大変な戦いでした。犬も私も全身全力の戦いです(2sないのに
押さえつけるのに死ぬ思いでした)ミトンのお陰で初めて横にしてマズルが出来
ましたがこの先不安で先ほど獣医に戦ってみた事を言いました。
そうしたら嫌な事をされて唸ったり噛むようになった犬は早めにプロに犬の性格とか
行動を見て貰って躾をしないと素人判断でマズルや無視などをすると返って家の中の物や
他人に対してなどとんでも無い事をしだすと言われました。それでプロを紹介して頂きました。
今連絡待ちです。犬種は違えどリーダーは誰なのかを教える必要はありますよね。
お互い頑張りましょう!!
705 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 22:14:44 ID:S1E/tCyG
うちの実家は、井戸水を犬用の飲料水にしています。
大腸菌が多いみたいなんですが、水質検査はしたことがない
みたいです。
14年生きてる犬は、8年ほど前に前立腺みたいな癌にかかりましたが
実家の親がにんにく卵黄を一粒エサに混ぜて与え、
中国産のアガリスクを煎じて飲ませて、医者も驚くほど元気になり
今でも元気に吠えて、散歩に嬉しそうに出かけます。
でも気になるのが、やっぱり井戸水。 だいじょうぶなんでしょうか?
それと、散歩コースが墓地なんですが、これも罰当たりなのではないかと
心配しています。クルマが通らないし、人にあまり会わないので犬と一緒に
歩きやすいんですが、お墓の門前にオシッコとかウンコされると(勿論拾いますが)
霊の方々が怒っていらっしゃらないか不安です。
どなたかアドバイスお願いします
706 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 22:21:09 ID:d5v3nGlZ
>>704 3ヶ月なら耳触られて嫌がるのなんて当たり前じゃん…
708 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 23:57:40 ID:7BUXzqm3
ウチの犬の吠えについてアドバイスお願いします。
捨てられた後数ヶ月間野良だった雑種を引き取りました。
我が家で既に4年住んでいますが、
未だに一人になるとトラウマから来る恐怖心で無駄吠えと言っては可哀想ですが
吠え続けてしまいます。
ほとんど留守番されることはないのですが、
車に置いてちょっと離れた時や、ゴミ出しを行く時など必ず吠えてしまい、
戻ってくると本当に捨てられたのでないという喜びをみせます。
集中力がない子ではないので、一緒にいる時はそばで静かに寝ています。
そこでアドバイス頂きたいことがあります。
来月から勤務先・住居が変わることになり今までと違ってたまにしかない
留守番時にもできるだけ吠えさせないようにしないといけなくなってしまいました。
もちろんペット不可ということではありません。
ネットで色々探してみたのですが、
・スーパーアボという匂いスプレーでの吠え防止首輪
・水は飲むことのできる口輪のようなもの
車内での心配吠えなどは気にしていません。
ただ1時間くらいの留守番時の吠え続けだけ我慢させたいんです。
>>708 一般的なトレーニングとして、
隣の部屋や玄関の外など姿が見えない所へ行く→吠える→吠え疲れて黙る→戻って褒める
で段々姿を隠す時間を長くして、いい子で待ってたら必ず戻ってきて褒めてもらえると
学習させるというのがあるようです。
あとはコングとか長持ちおやつをあげて気を紛らわすとか。
710 :
708:2007/11/11(日) 00:47:57 ID:j+UnvLK9
>>709 有り難うございます。
ただこの子は捨てられたというトラウマで分離不安もあるので、
今までも何頭かしつけをして飼っていましたが、
この子には一人になる恐怖心を克服させることは困難なので
私たちができるだけそばにいてあげるという風にしています。
それでもどうしても少しだけ留守番してもらわないといけない時に、
無駄吠えで息が上がるほどハァハァなってしまうよりは
吠えれないようにしてあげたいと思っています。
711 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 02:36:40 ID:SiUlYTWt
>>710 コングは本当にいいですよ。私もオススメです。
コングの一番奥に、ペースト状の物を入れて、
絶対とれない様にしてください。
長時間遊び、疲れて寝ます。
留守にする場合、犬を不安にしない事
留守にする時、黙って出て行く。
決して「行って来ます。」等と話しかけない。
犬は一人になることが判り不安になります。
出かける30分前から無視をしてコングを与える。
コングに夢中の間にそ〜と出かけます。
もし、気づかれても戻らず無視。
外から戻って来ても、「ただ今」など言わない。
犬が興奮している間は体に触れない。
撫ぜたりもしないで、
コングの残りを菜ばし等で出して与えます。
犬は貴方に尊敬+感謝+信用します。
落ち着いたら、ゆっくり撫ぜながら、ご褒美。
その後、おやつでも、一緒に遊ぶ事でもいいでしょう。
ポイントは
犬に別れ(留守番)を意識させない事が大事です。
貴方が犬を愛しているのが、とても判りました。
分離不安を克服できる日も遠くないと思います。
吠えたいのに吠えられないってのはストレスになると思う
口輪やスーパーアドなんかはそういうことになる
特にアドは吠えだけではなく掻き掻きやブルブルにも反応する
うちは使ったことあるけど物に動じないうちの仔でも跳び上がった
躾の補助に使うなら良いけど人のいない時にあんな物可哀想で使えない
・・・うちは反応しない鳴き方をすぐに覚えたので意味無しだった(泣
鳴けないようにすることでは無く、
自ら鳴かないように出来なければお互いのためにならない
吠えようと思わないようにするには時間を掛けての躾しかないと思う
うちは訓練士も匙を投げた自己主張の強い犬で毎日10時間対応で
2ヶ月掛かったけどお留守番出来る仔になったよ
方法は
>>709や
>>711に近い
別室(階違い)にいて、反応を確かめながらの対応だった
5分も鳴き止まない2ヶ月弱から鳴き止む機会を得てからは
あっと言う間に学習できた・・・こんなに掛かる仔は普通いないとのこと
パニックを起すほどなら獣医で安定剤も処方してもらえるし
ハーブ系の穏やかな作用の物もあるので補助的に使っても良いと思う
可哀想に思う気持ちもわかるけど、数ヶ月対応を前提に
犬から不安感を取り除いてあげることが良いと思うよ
うちには別の問題を持った元保護犬がいるけど、
どれだけ時間が掛かっても不安感をできるだけ取り除いてやることが
犬の幸せに繋がると思って頑張ってる
713 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 13:53:38 ID:/HuIX+w2
13ヶ月のトイプードルの♂を飼ってます。
室内で飼ってます。
トイレの事なんですが、トイレシーツの端にオシッコするんです。
だから、カーペットはいつもビショビショ・・・
一生懸命ふき取って、匂い消しで努力はしてますが・・・
もうシミだらけです。。。(ーー;)
それで、トイレの下に新聞紙を大きく広げて敷きました。
今度は新聞紙の端にオシッコをするんです。
ウンチは全くトイレでしてくれません。
どうすれば、良いでしょうか。
>713
トイレの場所は、足裏の感触で理解するらしいから
シートの回りに新聞紙だと、シートが大きくなったと思うだけ。
周囲を簡単に囲うとか
それを嫌がってトイレにいかないようなら、シートの下をビニール敷きにするのもいいよ。
柔らかい紙やタオルの感触をトイレにするのが好きな子は
つるっと冷たいのはトイレじゃないと認識してしてくれるかも。
うんちは
落としたうんちを拾ってペットシーツの上に置いて
ここにしてねって説明してみたらどうかなあ。
うちもトイプーなんだけど
はみだす事が多くなった時、そうやって話してやったら神妙な顔で聞いてて
次からちゃんとしてくれるようになったよ。
716 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 21:11:22 ID:/HuIX+w2
>>715 713です。
ありがとうございます。
1週間前、うんちをトイレの上に置きました。
その時、とても悲しそうな表情でこちらを見てました。
そうすると、オシッコまでトイレでしなくなってしまいました・・・
なんとか、またトイレシーツの端っこでしてくれるようになりましたが・・・
話しかける事はしなかったので・・・
「ウンチはここでね。」を言ってみます。
新聞紙をやめて、ビニールクロスを敷きます。
また、報告しますね。
ありがとうございます。
>>713 正しいのかどうかわからないけど、うちは隅っこでやり始めたら
そのまま手でどんっとシートの中央まで体を押し込んでさせ、あと褒めてた。
うまく中で出来たら褒めてご褒美、はみ出したらはみ出し具合によって
粗相と見なし無視して片づけor軽く褒めるだけでご褒美無し。
1週間も経たないうちに真ん中でするようになった。その代わりするまえに3回くらい
しゃがんで慎重に位置決めするため、排泄に時間がかかる。
>716
トイレが汚れてると嫌なのかな。
うんちは置いて「ここでしてね」といってすぐ片付けたほうがいいよ。
トイレシーツは一回でも使ったら、もうしない子もいるから
一回試すくらいがいいかも。
だめもとって事で。
誰か他にもうちょっとましなアドバイスできる人がいるといいんだけど。
トイレに囲いをつけて端じゃやりづらくするか、
トイレの躾用のスプレーをシートの真ん中にしてみたらどうかな?
トイプー1ヶ月半と6ヶ月です
両方ともうんちを歩きながらしてしまいます。
スタートはトイレの上ですがしゃがんで歩いて結局床の上に落ちてしまいます。
一番遠い時には10mくらい歩いてます。
他の子はあるきませんか?
どのようにしつけたらいいのでしょうか?
歩くよwたまに点々と落ちてる。
うんこがいつ終わるのか自分でよくわかってないらしい。
>>713 カーペットですが、オシッコされた部分にお湯をかけるといいですよ。
ポットのお湯をコーヒーカップ1杯持って、じゅうたんの下にトイレシーツを敷き
上からかけます。トイレシーツを交換し、2枚で上下にはさみ足で踏みます。
場所をずらして2、3回踏んで完全に乾くまでまた新しいシーツを敷いておきます。
スプレーよりずっと効果があって匂いは全くというほど無くなりますよ。
失敗を見つけた時、「あっだめ!」という感じにならないで知らん顔ができます。
たまの失敗の時や、しつけが入るまで試してくださいね。
>>713 うちのトイプー9ヶ月の場合も、トイレのシッコはみ出しがありました。
トイレに高さ10センチほどの囲いを付けたら、はみ出ししなくなりました。
あと、段差をつけてサークルで囲うトイレも効果ありました。
出入りの部分は開けておきます。
こちらは、約10センチほどトイレが高くなっている仕組みです。
トイレに段差、囲いがあるとうちの場合は、半端にまたいでかがめないので、
ちゃんとトイレの中に入ってするしかなかったようです。
ちなみに、去勢済みでを足をあげてしません。
足をあげちゃう子には効果あるかわかりません。
724 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 16:34:26 ID:hxFss9/5
質問です。
4ヶ月になるトイプー♀を飼っています。
使用前使用後関係なしにおトイレでゴロゴロ。。。
仕舞いには熟睡してしまいます。
基本トイレと寝床はわける習性があると本等で見聞きしたので
おトイレでは寛いでもらいたくないです。
トイレを常にキレイにして対応していますが、
お留守番時等…まみれてしまうことも多々。。。
何か良い方法ありましたらご教授ください。
ちなみに今おトイレ訓練中で排泄後その場で褒め&おやつしています。
それがいけないのでしょうか?
687です
>>704 成る程。獣医に相談して専門家を頼んだのですね。うちはど田舎なので
専門家が居るかどうか・・・orz
お腹を触るとひっくり返るようになり、手足を軽く握っても甘噛みもしなくな
りましたが、マズルコントロールはまだ抵抗しそうなので再度やってません。
全然関係ないけど、トイプー飼いさん多いんだねー。
通りすがりでした。
727 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 20:22:43 ID:Efh62T8m
716です。
みなさん。ありがとうございます。
以前、トイレをサークルの中に置いてました。
段差が5cmほどしかなかったせいか、
前足を外、後ろ足はトイレでしたので、殆ど外にオシッコがこぼれてました。
サークルが良くないないのかな?
と思い、サークルははずしたら、端っこでのオシッコなんです。
トイレのしたにクロスを引きました。
ペットショップで売っている、ビニールカーペットです。
相変わらず、端っこでオシッコをしてますが、カーペットに染み込む事がないので
私も楽です。
今日の事なのですが、
たまたまかもしれませんが・・・
いつものように、はみ出たオシッコをふき取っている作業中、
トイプーがトイレの真ん中でグルグル回った後、オシッコをしたんです。
その間、私と目が合った状態です。
量は無理やり出した?て感じでわずかでしたが・・・
「この子本当は判ってる?」
と、思いつつも、あまりの嬉しさにいっぱい褒めておやつも上げちゃいました。(#^.^#)
みなさんは、どう思いますか?
>>724 うちもトイプー2匹ですが、見事に違っていて@はトイレがベッドだったしAは2ヶ月で来たときから
サークル内では一切トイレをしなかった。性格というか、動物っぽさが違うんだろうと思った。
でも@も半年くらいからサークル内のトイレでしなくなり、Aと同じになった。
ウンチは正常の硬さですか?まみれるということはひょっとして少しやわらかめかと思う。
ほっといてもだんだんしなくなると思うので、しても体につかないウンチにするのがいいと思う。
おしっこは吸収の良いもので対応すると気にならないかも・・・?
しつけとしてはシートの上でごほうびはあっています。
二ヶ月のフレンチブルドッグを飼って一週間の者です。
家に来た初日から夜鳴きをし、
対策として時計を置く・サークルに布を被せる・無視をする、などをしてきたのですが
あまり改善されてません。むしろ鳴きから吠えに変わってきて困ってます。
昼間でも被せてる布を取ると吠え出します。なので、布はずっと被せっぱなしです。
犬によっても差はあるとおもいますが、大体夜鳴きはどのくらいで収まるでしょうか?
また、やり方は間違ってませんでしょうか?
他にも良い対策があったら教えてください。
730 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 21:27:51 ID:SxkJ8Nx7
>>729 飼い方間違えてる…しつけサイトで検索してみなよ
>727
こうしたほうがいいのかなーとか
もしかしたらやっちゃったら叱られる?という時
うちのプーも目を合わせて確かめるようにやってみせる事がやる。
気が付いてくれたんだったらいいね。
トイレに行きたくなったら、あなたを呼びにくるかもしれないから(見てて、いいとか悪いとか言って欲しい気持ちが犬にあるので)
普段以上によく様子を見てると吉かも。
>トイレに行きたくなったら、あなたを呼びにくるかもしれないから(見てて、いいとか悪いとか言って欲しい気持ちが犬にあるので)
これは確かにある。うちが柴なせいかもしれないけど、トイレしますよーというあからさまな呼びじゃなくて、
ちょっとだけ物言いたげに「忙しかったらいいんだけど、わたくしこれからトイレします」
と言う感じの控えめなサインなので、こちらがよく注意していないと最初は分からないかも。
サインをキャッチしてトイレ成功し、いっぱい褒めてもらえると段々得意そうにトイレ宣言しにきます。
最初は微かなので気を付けて。
>>730 一応サイトや本などは読んで自分なりに勉強はしたつもりです。
それでもうまくいかないので・・・
よろしければ具体的に間違いの指摘や、他のやり方教えていただけませんか?
>>733 うちでやったのはサークル毎ベッドの横に置いて寝かせて
毎日少しづつ移動して定位置まで持って行くってやりかた
大型の仔犬だったんで声も小さな身体の何処から出るってほどで
一晩中鳴き続けて近所迷惑もあり3日目で切り替えた
ベッドの横に寝かせてから定位置まで2週間近く掛けて
ジリジリ動かして行ったがその間は一度も鳴かなかったよ
・・・たまに眼を覚まして、様子を確認してたけどw
トイレが下手って猫砂が悪いのでは?
736 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 12:46:23 ID:tozcMklB
>>725 704です
そうですか 専門家がいないかもしれないのですね。専門家と連絡を取りましてお試しに一度
来て貰う事になりましたがあまりのお値段と回数に・・・ちょっときついと思いました。
それで専門家に来て貰う前に何か対策を出来ないかと思い色々と調べたり知人ブリーダー
さんに聞いたりしました。
犬は群れで行動するので寂しさを与えると良い。一週間位食事を与える時以外は完全無視を
するといいと教わりました。その代わり食事の時だけはいつもの指示のお手→おかわり→
伏せ等をしたらうんと誉めなさいと言われました。丁度タイミング的にも前夜マズルを
したので翌朝から実行しています。するとどうでしょう。1〜2日めは寂しくてクンクン
鳴いていたり小屋から出さないので歯をむいて吠えていたのに3日目から歯をむいたりせずに
指示を素直にきき出したのです。
以前は大好きなおやつの時だけ指差し指示をしなくて言葉だけでもお座り等をする癖に気に入らない
餌だと私と目も合わせず指示を聞かないばかりでなくその場を去っていたワンが目を見て素直に
指示を聞くようになったんですよ。今日で4日目ですが誉められると目を細めて嬉しそうにして
昨日より更に素直になった気がします。来週来る予定のプロに暫く延期して貰っても良さそうな
感じです。その後の様子もまたこのスレでご連絡しますね。
それとブリーダーさんに噛みつき対策を教わりました。噛みついてきたら絶対に犬の名前を
言わずに(名前を言う時は誉める時だけの方が良いそうです。誉められる時も怒られる時も
名前を呼ぶと混乱するらしいです。うちも怒る時に○○駄目と言っていました。)すぐに駄目
と言って片方でワンの頭を押さえてもう片方をげんこつでワンがげろっとなる位までまで
押し込むといいらしいです。ブリーダーさんの犬は皆それをすると1〜2回でぴたっと
噛まなくなるそうです。ただ2s位のパピヨンでさえ噛みつかれて手に歯形が残り
翌日少し腫れましたので何か手に付けた方がいいかもしれません。(余談でした)
一週間まであと少し。ワン私も辛いけど頑張ります。長レスですみません。
737 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 16:27:51 ID:7ZuyZ15U
猫(3歳くらい)の冬場の過ごし方で悩んでます
東京ですが、人間だけの去年までは、
日中はほぼコタツのみで過ごし夜は羽毛布団かぶっちゃうので暖房は使わず過ごしてきました。
(しかも夜空気の入れ替えで窓を開けます)
なので部屋自体は結構寒いと思います
猫の為の寒さ対策には、どんなことを皆さんしてらっしゃいますか?
・ストーブ(今あるのは、灯油を使うもの)
・エアコン
・ボックス箱型の猫ベッドにゆたんぽ
・ペット用のホットカーペット
などがいいのでしょうか
特に、留守中と夜間の対策に困っています
皆さんの場合を教えていただけたら幸いです
よろしくお願いします
738 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 18:29:09 ID:xgDoq4O4
>>737 猫も自分の体温があるから、熱源はなくてもよいと思うんだが。
寒かったら、コタツ布団の隙間とかに勝手にもぐりこむんじゃないの?
暑いのはどうにもならんが、寒いのはどうにかするでしょ。
ただ、もし夜はサークル飼いとかだと、話はちょっとちがうかも。
うちは夏も冬もエアコンだよ!夜と留守番はケージだから。
注:風が当たらないように。
742 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 20:16:50 ID:yZA1qXCJ
約3カ月のトイプーですがかなりゴンタになり手に噛み付きまくります。叱っても大きな音たてて叱っても伝わらないし逆に興奮しまくります。叩いたりはしたくないのでどうしたら噛み付きをやめさせれますか?
743 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 21:01:40 ID:x5s7NkLC
725
>>736 うちは両親と住んでいるので到底出来そうもなさそうです。
自分は規律正しく躾をしても家族の1人が甘やかしたり、毅然とした
態度で叱らなければ成功しないですからね。
前に物凄い剣幕で叱ったらすごくしょげて言うこと利きましたが、
これはトイレを間違ったり噛み付いたときなどホントに悪いことを
したときに効果的なので日常的にやらないほうがいいと思います。
食事も勿論、家族が食べ終わった後に与える。それもお座りさせて
から与える。
マズルコントロールは飼い主と犬との主従関係が築かれているこそ出
来るもの。安心して大人しくなるのと不安で大人しくなるのは全く別
ですからね。しかし、下っ端になると当然我がままが出来なくなるの
でストレスは溜まります。噛み応えのある玩具を与えたり、こまめに
遊んでやったりしなければなりません。
>>736 犬は無視されることが一番つらい=虐待になりかねませんか?
無視するために飼うなら何のためのペットでしょう?
また、手を噛んで、指や手を喉まで入れるのは
犬にとって恐怖心を煽るだけでしかない、という
訓練士さんもいらっしゃいます。
それは信頼関係からなる服従ではないと。
いろんな意見があるとは思いますが、
ちょっとワンちゃんがかわいそう…
>>744 横レス失礼します。
人への噛みつきは絶対に許しちゃいけないし徹底して叱るべきだけど
トイレを間違った時も同じ叱り方なの?それはちょいと疑問です。
でも他の意見はすげて賛同。
そうそう、トイレの間違いは悪いことではないとオモ!
>>742 生後3ヶ月ならそんなもん
生後4〜5ヶ月がピークで、6〜8ヶ月までは続くと思って間違いない
子犬にとっては噛む行為=学習なので、即効性を求めるのは
あとあとのことを考えるとむしろ危険
3ヶ月の子犬に叱られる意味が理解出来るわけもないし、“噛んだら
無視”をひたすら続けるしかない
750 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:52:56 ID:1CSSIMHJ
>>745 無視してもだめ、叩くのもだめって、じゃどうやってしつけれってよ。
悪いことしたらきつく叱る。いうこときいたら思い切りほめる。信頼関係なんてこうやって
徐々に築かれていくものだろ。
751 :
737:2007/11/14(水) 17:41:41 ID:CjdYDbiV
>>738 >>739 >>740 >>741 レスありがとうございます
ケージやサークルは使っていないので好きな所へいけます
熱源はなくてもいいなら、留守中と夜がやっぱり安心ですね
万一の火災事故が怖くて…
とりあえず猫ベッドには毛布を用意して
ものすごく冷える日はエアコン使用でやってみます
あと、別スレ誘導ありがとうございます
このあと行ってきます
>>741さんの教えてくれた猫用こたつは面白そうでした。
ヒーターやコード部分が安全で、留守中も使えそうか、
ホームセンターで実物見てきます
みなさんアリガトウ 〇(_ _〇)
>>750 極端なんだよ、
>>736の場合は。
悪いことしたらその行動を無視には賛成。
でも、日常的に無視には賛成出来ないというだけ。
ましてや2kgのパピヨンなんて
子どもじゃないの?
成犬だとしても、2kgの体の犬にとって、
人間の拳大のものを口に入れられる怖さを
自分の感覚に比較したら愛犬には出来ないと思う。
まぁ、でもそれぞれしつけには方針があると思うので
一概に言えないとも思いますが。
人間の親子もそうだと思いますが、
恐怖から信頼関係は育たないと思うだけです、自分は。
うちには猫を飼う前からうさぎがいるんですが、猫がきてから猫がじゃれたり本気で追い掛けて上に乗ったりするのでうさぎを放し飼いすることができなくなりました(>_<)
怒ったりしてるんですがやめません。やめさせてうさぎも猫も放し飼いにしてあげたいんですが、何かいい方法ありませんか?
スコティッシュの6ヶ月♀避妊手術してないです。
754 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:50:18 ID:OPcsxe2f
何故うさぎがいるのに猫を飼ったのか理解に苦しむわ
755 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 22:05:27 ID:LJBJnBNt
やっぱり餌の待てはやらせないとまずいですか?
その他の支持はなんでもやりますが、餌の時の待ては
なんかかわいそうでまだ躾けてません・・・
なんでも言うこと聞くゴールデンレトリバーです。
>>753 スコティッシュきついし、うさぎがかわいそうだから見えない別室で飼ったらどうでしょう?
>>753 猫はそういう類のしつけはほぼ不可能だよ?
そもそもネズミ追い掛け回して食べる種なんだからうさぎだって同じでしょ。
犬のようにマテはできないし。
758 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 23:23:51 ID:1+2Yn788
759 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 23:43:26 ID:OPcsxe2f
スコティを捨てればいいんじゃね
すみません、柴犬の爪の切り方教えてください!
人間と同じように切っても大丈夫ですか?
お願いします
761 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:50:13 ID:NbD5Va8D
こんばんは、(#^.^#)
トイレシーツの端っこでオシッコするので、シートからはみ出る事で相談した者です。
13ヶ月のトイプードル♂です。
@トイレシーツを段差にある状態にしました。
ゲージで柵を取り外しました。(段差10cmぐらい)
花王のペット用のホームページで参考にしました。
→前足は外、後ろ足は中ので、体が前かがみの状態でオシッコをするので
ほとんど外にオシッコが出ていました。
Aしつけ用のスプレー
→ニオイをかいで、オシッコをしましたが、前足がトイレから出ているので
半分はこぼれてしまいました。
Bしつけ用のトイレシート
→しつけスプレーと結果は同じでした。
後ろ足はトイレシート、前足は外なんです。
大きなトイレシートに変えても同じです。
オシッコをし始めたら、体を中まで押す方法を試みましたが、
ビックリしたみたいで、辞めてしまい、隠れて違う場所で粗相をしてしまいました。
それでも、たまに、真ん中でオシッコしてくれる時もあります。
うんちは相変わらず、トイレでする事はありませんが。
不思議なのですが、外では足をあげて、オシッコをしますが、家では足をあげません。
トイレシーツの上でオシッコする事は判っているようです。
それだけが、唯一の救いです。
廊下とかで、粗相をした場合は足を上げてるようです。
お座り・待て・おいでも上手にできるのに・・・
ブラッシングはあまり好きではないみたいだけど、がまんして
終わるまでお座りしてます。
ボール遊びが大好きです。
もう少し、頑張ってみます。
また、皆さんのアドバシスを待ってます。
よろしくお願い致します。
>>761 真ん中で排泄したときに大袈裟に褒めて、はみ出したときとの
差を作れ、てレスが付いてなかったっけ?
↑これもやってる?
>>755 食事のマテがどうこうじゃなくて、食事に絡めた方が覚えが早いってだけ
>>760 >人間と同じように
↑の意味が分からん
つか、ちょっとは本読めば?
765 :
760:2007/11/16(金) 05:36:44 ID:xqisFjr1
ヤフー知恵袋でも聞いたんですが
ここでも質問させて下さい。
アメショーの雌猫(2歳)が急に襲ってきました。 去勢済です。
姉が飼ってる猫なんですが赤ちゃんが生まれたので半年ほど前から預かってます。
ある夜小さい玉で一緒に遊んでて(玉を取りに行く時に逃げるので少し追いかけた感じに取られたかも)、疲れたのか嫌になったのか
冷蔵庫の上に行き、少しして撫でようと手を出した所
急に獣のように襲いかかってきました。ブチギレたといった感じでした。
この日だけ特別した事は特にありませんでした。
一時隔離しても暫く唸っていましたが、1時間位で収まりました(まだ警戒はしていた)。
その後二階から一階へ行く時に鉢合わせするとまたアオーと唸ってきたので慌てて部屋に逃げドアを閉めたら
ドアに激突してました。
朝になるといつもの様に親にエサをねだりに来たそうです。
が、次の日の夕方頃母が食事の支度をしてる所を急に襲ってきました。
豹変した時二人とも黒い服を着てたのも何か関係あるのでしょうか。
今は親戚の家に一時預かってもらってます。
似たような経験された方いますか?
>>767 半年も一緒にいたのに突然豹変したのでしょうか?
どこか具合が悪くて不機嫌になったり
脳の病気で凶暴になることもあるらしいですよ。てんかんとか。
それにしてもまた別の所に移って
ストレスもたまってるんじゃないかなあ。
早めにお医者さんに行くことを勧めます。
>>768 突然、ですね。
獣医さんに色々聞いたりはしました。
本格的なカウンセリングや治療はまだです。
確かに場所移ってストレスあるかもしれませんがうちには置いておける状態ではないし・・はっきり言って猫が怖いです
744
甘噛みしようとしたら「ダメ」や「噛むな」と注意すると
言うこと利くようになった。名前呼ぶと来るし、お手もマスター
出来たし、膝の上に乗って甘えてくる。信頼関係が出来たのかな?
771 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:33:11 ID:7BjddqBS
>>763 761です。
もちろん、真ん中したときは、打ち上げ花火を上げてる?
ていう感じで褒めてます。
だから、犬もおお喜びして部屋の中を8の字を書くように走ってます。(#^.^#)
ここから、皆さん報告です。
今日はトイレシーツの上でした時は、はみだしありませんでした。
!(^^)!!(^^)!!(^^)!
トイレシーツを固定する台?を辞めて、トイレシーツ直接ゲージのに貼りました。
昨日、台を綺麗に消毒をしようと思い、アルコールで拭いた後、しばらく外に出していたので。
その場しのぎで・・・
今日は失敗が1回。廊下で(ーー;)
家族が居るのに(主人・私・子供2人)がバタバタして、犬を構わない時・・・
土日によくあります。
これは、寂しさかな???
トイレシーツ用の台がなぜいけないのか、私には判りません。
(2つも買ってしまったのに・・・^_^;)
また。報告致します。
ありがとうございました。<m(__)m>
あのー・・・犬もオナニーみたいなことするんですか?
うちの犬(ダックスフントの女の子)、脚とかにしがみついて腰を上下に振るんです。なぜ?
773 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:44:53 ID:WDYnQVrY
>>772 うちのシェルティ女の子も老齢になってからも
フリフリしてたよw
>>772 示威行為
「犬 マウンティング」でぐぐれ
>>771 これは単なる憶測なんだけど、アルコールがダメってことはない?
うちの犬はアルコール臭が大嫌いで、アルコールの入ったウェットティッシュでサークルや
トイレシートのフレームを拭くと激しくくしゃみをして嫌がり、残り香があるのか
台の部分の臭いを十分嗅ぎまわらず、そのせいかトイレも微妙に外してました。
まぁその後アルコールの入っていないもので掃除してもしばらくは外してたので何とも
言えないけど。
776 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:22:18 ID:87KDj5qL
>>775 771です。
なるほど・・・そうかも知れません。
ありがとうございます。
ただ、ゲージも時々アルコールで拭いてます。。。(^^ゞ
噛んでほしくナイ物にスプレーするありじゃない。
それを、使った場合、くしゃみしてます。
アルコールが苦手なのは確かです。
今日の報告しますね。
失敗1回(リビングで)
トイレでのオシッコは真ん中とはいきませんが、シーツの上にしてくれてます。
かなりの成長かな・・・(^^♪
ウンチが・・・全くダメです。
オシッコもウンチも終わってから教えてくれる子なので、
なかなか見つけれません。
失敗した時(オシッコの時だけ)猫背?
になって部屋の隅っこでお座りしてます。
ウンチはどこでしても、うれしそうに呼びます。。。
怒った方がいいのかな???
>>776 うんちを我慢するか、しても呼んでくれない子になるので絶対怒らないで。
うんちの前にくるくる回ったり、すごく興奮して走ったり、匂い嗅ぎまわったりしない?
オシッコ成功後トイレの上に誘導して、ちゃんとごほうびあげてる?
778 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:55:15 ID:siuio5l6
ミニチュア・ダックスのロングコートには
スーパーアボとプチアボどちらが合いますか?
使ってる人アドバイスください〜
過去に雑種、雑種、ハスキーと飼ってきて、母親が年齢的に最後の大型犬?中型犬?のドーベルマンが飼いたい。
と言い、家族も賛成して現在6ヶ月になるドーベルマンがいるのですが雑種、ハスキーは聞き分けがよく家族に対してとても優しい子だったのに、ドーベルマンは興奮したように噛み、威嚇で吠えることが多いです。
犬すきの母親も手放すとさえ言っています…
私は来年結婚するのですが手放す、またはほったらかしで実家においておくならきちんとした環境を整え連れて行きたいのですが
今のままの性格ではとても手に負えません。
その上両親の仲が悪くて母親はいま家出中で犬は私が朝散歩行って仕事行って夜帰ってくるまでひとりなので心配でたまりません。
躾をトレーナーさんに任せたほうがよいのでしょうか?
長々と失礼しました。
>>779 ドーベルマンなのに訓練出す気なかったんですか?
この犬種はしつけというより、訓練所に入れてきちんと訓練しないと大変なことになりますよ。
フレンドリーなハスキーとは根本的に違います。
781 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:35:06 ID:f8MlCe9c
>>780 ありがとうございます。
散歩とごはんは私もしますが母親が犬のしつけには自信があると言っているのでまかせきりでした。
父は吠えることに腹を立て、ほうきで叩いたり威嚇するようなことをしたり、アル中ぎみなので酔っ払い虐待まがいのことをします。
吠える噛むに対して脅すことをすると大きくなったときに手に負えなくなるのは目に見えています。
訓練所はどのようなところでしょうか?どの県にもありますか?
実家には置いていけないので連れて行くまえに訓練所に預けます。
>>781 ドーベルマンを家庭犬に選ぶ場合は単純にドベなら良いと安易なわけにはいけませんから
ペットタイプの犬を繁殖してるブリーダーを捜して買うべきでしたね
訓練所はどの都道府県にもありますが、訓練方式や内容の確認が必要です
古い虐待的な躾を行う訓練所も都心にさえありますので気を付けてください
家庭犬として訓練をして頂きたいということを説明して
ご本人も後半には指導を受けられる形の場所を探してください
犬は人を見ますから訓練所ではしっかりできても飼い主が同様に
扱えないと元に戻ることも往々にしてあります
時間があるならご自身が一緒に訓練方法を学ばれる教室に通われることがベストです
>>782 丁寧にありがとうございます。
県内の訓練所をググってみたら何ヶ所か見つかりました。
今後、親が度々家出するようなら私と彼氏が新しい家で育てるつもりです。
特別何かができる犬を求めているわけでなく、仲良く暮らしていければいいので…。
本当にこのところ滅入っていたのでありがとうございました。
ドーベルマンは見かけと違って本来小さいときから愛情をもって訓練すれば、
従順でペットとしても良い犬に育つはずです。
叩いたりしているということが心配ですが、782さんの意見を肝に銘じてください。
重ねていいますが、本来は利口で従順なはず。硬性でも虐待は絶対ダメです。
犬も幸せに、そして飼い主も共に幸せになれますように・・・祈ります。
>>780さん、
>>782さん、
>>784さん
本当にありがとうございます。
母親に聞いたら面倒みていくつもりはあるらしいけれど父が虐待をするので実家には居させていられないことを説明し
いずれ一緒に暮らすにせよ相談して家庭犬として訓練してくださる所を探そうと思います。
犬と家族が共に成長できるように頑張ります。
>>785 うちは一般的に従順と言われる犬種ですが、訓練士たちからは
持って生まれた自己主張の強さと賢さで素人には無理だと言われ続けました
頭を抱えながらの数年でしたが、ほぼ普通の良い仔になってくれましたよw
飼い主次第です
諦めずに良い関係を作ってくださいね
>持って生まれた自己主張の強さと賢さで素人には無理だと言われ続けました
ネットで調べた感じだと「躾しやすく、従順で、家庭犬向き」と解説してることが多いね
うちは小さい子もいるけど相性ってどうなんだろう?
あるHPには子供も安心って書いてたけどなんか不安になってきた
しかしドーベルマン飼うのは永年の夢だったから諦めたくはない・・・
一応、躾にはそこそこ自信あるけど訓練士と比較されると素人レベルなのかもしれない
786さんはドーベル飼いではないんじゃない?
一般的には従順と書かれている他の犬種の話だと思う。
>>786だけど、そうでつ
大型飼いではあるけど別犬種でつ
ドベが飼いたいなら分ってると思うけどガードドッグとしての血統もある
無作為繁殖なら心臓病等遺伝疾病の問題もありつつ、性質も見極めが難しい
>>782で書いたように家庭犬タイプを選んでしっかり躾けるのがベストでしょうね
散歩友達にも4,5頭いるけど、半数は口輪付きの散歩
家庭犬レベルだけど、かなりメリハリのある飼い主で
完全に制御できてるのは1頭
初対面の時から撫でて〜と腹出ししてくれるのが1頭
ガードドッグレベルで一般飼い主が制御で出来てるのは見たことがない
シェパードなんかでも警察犬訓練所でガードドッグレベルにされたため
飼い主が制御できないっていうのしか見たことないな
勿論シェパードでも家庭犬訓練してる仔はそんなことないけど
>>787 必ず犬舎を訪ねて、両親犬の性格を確認するといいと思います。
また同胎の中でも、神経質でない明るい子を選べば大丈夫じゃないかな。
>>789 自己追記
ドベで本格的にガードドッグ訓練されたのは実際には見たことはない
素人が中途半端に真似事をして失敗してる例は過去から何度も見てるけどね
レスありがとう、話の流れから勘違いしてました
ガードドックにはしない、と言うより仰る通り無理ですよね
もちろん家庭犬として躾けるつもり
失敗して返品って訳にいかないんでじっくり探してみる
あと、子供が居る環境で飼ってる方、もしいればレスお願い
>>793 通りすがりですがドッグガードの意味を教えて下さい。
ドッグガードとは?でググっても出てこずそれを引用した文として
ドッグガード、土佐犬、ブルテリアなど闘犬種が付随して来ます。
言葉通り「飼い主を守る犬」という意味でしょうか?
×ドッグガード
○ガードドッグ
闘犬とは違って、防衛や護衛訓練を行った犬のこと
日本ではどうか分らないけど海外にはこの訓練競技会もある
>>795 自己追記
防衛、護衛訓練の中には威嚇や攻撃も含まれるので、
これを完全に制御することが素人には難しい
>>795 794です。
レスどうも有難うございました。
なるほど、警察犬などはこういった訓練もされているという事ですね。
日本は分らないと書いたんだけど、さっきちょっとぐぐってみたら、
警察犬の訓練競技会にこの分野がありますたよw
799 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 00:02:55 ID:lcGekQ+0
我が家と言うより、父はシェパードが好きでした。しかも警察犬です。(^^ゞ
私が子供頃から、家にシェパード居ます。大変、利口で番犬+かわいい家族でした。
警察犬と言っても、分類は詳しくは知りませんが、我が家の犬は何か事件が遭った時、
お手使い行く程度です。
基本的にペットです。(^^ゞ
最初、父はシェパードが欲しく、ペットショップではその当時で20万〜30万近くしてました。
昔のほうが、高額だったかもしれません。
ある日、新聞で警察犬の子犬が15万!(^^)!ぐらいなので、飛びついて購入しました。
ところが、半年間以上訓練を受ける事が条件でした。授業料20万以上はかかったみたい・・・
犬は家族を愛してくれます。家族も犬を愛しました。
癒し+安全(番犬)もありました。
お金は、かかりましたが、それ以上の価値があったと思います。
今、実家には3頭目15歳ぐらいで・・・お別れが来てます(ToT)
私も、来年、警察犬の子犬を我が家に迎えるつもりです。
そのためにも、自分自身も勉強していきます。
800 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 00:55:07 ID:hz+h5t2Z
乾麺蕎麦に缶ミートソースかける勇気ねえよ。
いつも、うちのワン公が食ってるゴハンだからなー・・。
そう言えば、ヤツは数日前に期限切れの牛乳でで煮込んだ
トマトソースのパスタを食ってたな・・。
あいつ、・・・オレよりも良いものを食ってる木がっ!!!
801 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:10:19 ID:ytQNqiNJ
近所にペット可のアパートがある。
先月まではなんのトラブルもなかったんだが、DQN夫婦がベランダで犬を飼い出して
から一変。寂しいのだろう、犬は始終鳴き続ける。時間に関係なく・・・。
文句をつけたら保健所即行かもと思うと文句も言いずらい。
今もずっと鳴いてる。正直うるさくて眠れないし犬もかわいそう。
こんなDQNを暴力以外でしつける方法があったら教えてくれ・・・
アパートの大家に話をつけるといい。
出来れば同様にその犬の鳴き声で悩んでいるアパート近隣の家
複数件と組めばなおいい。
質問お願い致します。
パピヨン(牡 4歳)
子犬の頃から躾本などを参考に躾はしっかりしてきたつもりですが、
未だに本気噛みをしてきて困っています。
抱こうとすると前足を上げる素振りをするんですが、急に興奮して歯をむき出したり‥
甘えていたと思いきや急に‥など‥
確実に下に見られていると思いますorz
とにかく興奮しやすくてどうしたら良いのかとても悩んでいます。
何かアドバイス宜しくお願い致します。
鍋の具材にする
>>803 甘噛みじゃなくて本気噛み?4歳ならプロに頼むのが一番いい方法。
今まで家庭でしつけてうまくいかなかったのだから、もう家人には無理。
もっと早く気づいたほうが良かった。飼い主も一緒に教えてもらうようにしたほうがいい。
あとドッグランなんかで他の犬との交流するとわがままがなくなると聞いたことがある。
806 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:27:52 ID:aInBKrU7
>>805 家族に本気噛みをするような躾のなってない犬は、
周囲が迷惑するので、ドッグランに連れてこないでください。
だいたい、ドッグランに行ってワガママが直るなんて聞いたことがない。
ドッグランで他の犬に怖い目に合わされて、ガウガウ犬やビクビク犬になったり、
犬同士で遊ぶ楽しさに目覚めて、飼い主が呼んでも無視するようになったり、
ラン以外で他の犬を見かけた時に遊びたくて、ワンワン吠えたりガンガン引っ張ったり、
問題行動が増えた犬の話なら、いくらでも知っているけど。
ドッグランが悪いのではなく、飼い主と犬の関係ができていないのに、
ノーリードにして、自分の犬を制御できなくなることが問題なのですが。
805は仔犬のうちから他の犬や人とと交流すると 教育効果があるんじゃないかということを
いいたいんじゃないのかな?ドッグランに集まる犬や飼い主のレベルの問題もあるな。
どっちにしろ今からでは迷惑だろうが。
806が言ってることはわかるが 803は躾本を参考にやってきたというんだから こんなとこに
書いてある基本的なことは一応やっているんだと思う。 うまく出来ないだけだろう。
だから飼い主と犬の主従関係を作るのに この人はご自分ではたぶん無理で同じことの
繰り返しになるだろうからトレーナーを頼むべき。
>>803です。
ご回答頂きありがとうございました!
おっしゃる通り、早く専門の方にしっかりお任せするべきでした。
ただ馬鹿高い料金を聞いて足が遠のいてしまって‥
ドッグランについてですが外面は良いので今でも人や犬に噛みついたりというのは一度もなく、小さな頃は連れて行っていました。
しかし穏やかに寄ってきた中型犬にいきなり噛まれ大怪我をおってからは飼い主共々トラウマになってしまい、
近所の顔見知りのワンちゃん以外とは余りふれあわなくなってしまいました。
>>807さんのおっしゃっている問題が増えた犬というのはまさに‥という感じです。
恐さ故にちょっとした事で興奮してしまうんだと思います。
頭ではわかっていても、噛まれる度に飼い主としての自信がなくなっていってる状態です。
恐さを取り除いてあげる為にもやはり専門家を探してみたいと思います。
長文失礼致しましたm(__)m
>>808 本人が取り組みについて何も返答していないから何とも言えないが
>>806程度の方法をしっかりやり切れない飼い主はとても多いよ
うちは噛み癖じゃないけど問題があって数人の訓練士に相談したが
賢過ぎると言われるばかりで回答を得られたことはなかった
基本訓練は役10ヶ月間の教室で別途学習したけど、それでは無理で
試行錯誤の中で無視作戦を実行し、それなりの「初歩効果」は得られたが
これは飼い主にとっても物凄い苦痛だし、何十人いる犬飼友達で
これを遣り通した(トライしたのは十数人)は自分だけだったよ
>>808が実際にやってみて結果で言ってるなら
>>808にはそうなのかもしれないが
簡単ではないし一概に馬鹿にした物でもないよ
連投スマソ
>>808 この飼い主には無理だろうってことだったのかな?
だったらゴメン
中途半端な感覚だから4歳になってもそんな問題を抱えてるんだし
たしかに相当に根性入れて取り組まないと、どんな方法も無理かもな
無視作戦で得られるのは「初期効果」であって、
ここからどう導くかってことでもあるし
>>808の言う通りかも・・・
812 :
803:2007/11/26(月) 09:42:34 ID:49AAItU0
>>810 書き忘れましたが
>>806の方法は以前試しました。
座れ、待て、来い、伏せなどの基本的な事は出来ていますが、伏せをした状態でも急に噛みつくなど何が何だか‥という感じです。
>>799 じゃあ門に桜田門の代紋入りの「警察犬」っていうプレート貼ってたりする?
うちの近所の金持ちの家にもそういうのあるんだ。昔は売れた歌手だって人の家。
あれは近隣の防犯上効果あるよね。半端な吠え犬より効きそう。
漢字が読めない人々には効かないかもしれんがw
>>812 >>806の紹介した文のここから後の方法が現状のリセット作業になる
>もし、上記の方法でなんの改善も見られなければ、吠える・噛むのご相談でもご紹介しましたが、
>リーダーとなった犬を飼い主に服従させることができる心理療法によるプログラムをおすすめします。
この無視方法で先に書いた「初期効果」を得ても家族の対応が今まで通りなら
犬も今まで通りに戻ってしまうし、1度やって失敗すれば
犬も学習してるので次回はもっと長い期間が必要になる
「初期効果」を得たらそこから家族も一緒にやり直しが始まる
無視をしてる間に犬の性質行動を反芻し自分らの対応を反省して、
しっかり学習し、やり直しの準備ができるかな?
もし難しいなら最初から専門家の指示を仰いだ方が良いと思うよ
犬の性質、状態にあった対応が効果を生むから、その見極めもしてもらえる
>>814 自己
無視方法も目も合わさない名前も声に出さない2週間を完璧にこなしても
同じであったと言うなら、家族との関わりが既に問題なので
やはり専門家から自分が指導を受けるということを考えた方がいい
お座りや伏せは服従訓練の極初歩だから、服従訓練という意味では
どんな環境でもどんな状態でも飼い主から指示を出されたら
スグに従い、飼い主の指示があるまでその状態で持続できなければ
出来てるとは言わないんだよ
訓練犬にするわけじゃないから完璧である必要はないだろうけど
そういう基本から全てに今までにないメリハリが必要になってくる
横から失礼します。もしよろしければお教えください。
> お座りや伏せは服従訓練の極初歩だから、服従訓練という意味では
> どんな環境でもどんな状態でも飼い主から指示を出されたら
> スグに従い、飼い主の指示があるまでその状態で持続できなければ
> 出来てるとは言わないんだよ
上記のような表現は躾けのスレでよく見るのですが、このような犬を飼って
いる人を、家の廻りで見たことがありません。私は都内在住で躾は特にき
ちんとしなければと思っていますが、本当にみんなこんな感じまで躾けてい
るんでしょうか?子犬を飼いたいのですが、二の足を踏んでしまいます。
>>816 自分は大型犬飼いだから、これは当たり前のこととして教えた
人の多い所やドッグカフェのような場所では
動き回るだけで迷惑になることだってあるしね
自分も都内在住だけど近隣の大型犬ではできてない方が珍しいよ
小型、中型は色々だね
きちんとされてる仔もいればそうでもない仔もいるけど
きちんと躾けられてる仔で噛みや吠えなどの問題を持ってる仔は当然いない
特に躾をされなくても優しく立場を弁えた犬もいるし、本当に色々
犬によっては服従訓練としてのお座り伏せが絶対に必要だとは思わないけど
犬との関係の基本姿勢でもあるので、学んだ方が良いとは思ってる
上記のレスは既にそういった意識が低かったために問題が生じてる例に対してだから
それ位のことができなくて矯正は難しいということ
うちにも強烈な噛み癖を持った元保護犬がいるけど数年越しの矯正中
色々な面でメンタルな問題を抱えてきたので無駄だから処分妥当と言われたけどねw
この仔の場合はメンタルな部分の問題が大きいので、yes,noだけはしっかり教えて
躾けは一般的な躾けの程度に今の所留めてる
事情があって今はしっかり時間を掛けられないっていう自分の問題もあるけど(^^ゞ
>自分も都内在住だけど近隣の大型犬ではできてない方が珍しいよ
>小型、中型は色々だね
最初から出来てた飼い主ばかりじゃないけどね
問題を抱えてから専門家に指導受けに行ったって話もよく聞くから
そんな地域なんで元保護犬が来てからは、散歩で肩身が狭い
当初に比べれば別犬だというくらいに良くなっているけど
世間の良い仔に比べれば、かなりの問題犬だしw
周りにシッカリ躾された子ばかりの環境、羨ましいな。
うちの近所は噛み吠え犬&ノーリード犬多発地帯。
うちのパピーに服従訓練してたら遠くからノーリード犬が襲いかかって来た…orz
スレ汚しスマソ。
>>819 自分も経験がある・・・orz
犬が集まるポイントが幾つかあって、噛む犬ノーリードってのは
殆ど徒歩散歩圏外部の人間だけど、それで犬環境が厳しくなってる
制御できない癖にノーリードにするDQN飼い主は犬のために全滅してほすい
821 :
816:2007/11/26(月) 22:05:08 ID:eGXscYvM
ありがとうございます。
うちはマンションなので小型犬を考えています。トイレや無駄吼えや噛み付きについては
やはり迷惑になるのできちんとしたいのですが、できればのびのびと飼ってあげたいなあ、
なんて漠然と思ってました。どんなときでもいつまでも待てできないとなると、ちょっと大変
そうだなあと思いましたが、それほど厳密でなくても大丈夫みたいで少し安心しました。
またいろいろと勉強で読ませていただきます。ありがとうございました。
>>821 のびのびはやめろや。しょせん畜生なんだから、ぎっちりしつけなきゃわがまま犬になるだろ。
>821
何か勘違いがあるようですが
躾をきちんと入れる事と、環境を整えてのびのびと飼ってあげる事とは
全くの別問題ですよ。
集合住宅にお住いならば、完全に犬を制御出来るように躾る事は
当然の義務だとお考え下さい。
もっとも、犬を家から一歩も出さないのならば問題ないでしょうが。
のびのび育てるのとしっかり躾をすることは相反しませんよ
やり方を間違えさえしなければ、躾された犬の方が大らかな場合がほとんど
自分の立場と状況が分っている犬は自己のアイデンティティで悩むこともないし
従うことに疑問も持ってないですから楽しんで(褒められることを期待して?)従います
要は飼い主のレベルの問題なのでそれを間違えると人は悩み犬も伸び伸びは生きられません
825 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 01:30:24 ID:T+GPxfi3
>>813 今は「警察犬」と書かれたプレートは貼ってませんね。
昔は、確かにありましたよ。
4歳のかみ癖の犬の件で・・・
我が家は
庭に長い鎖で繋いでます。
外に誰が通ろうが、声をだしても、一切吠えません。
家族が側に居ない時、敷地内に入れば吠えます。
家族が声をかければ、伏せをして見てます。
訓練だと思います。
もちろん、犬だけでは無理です。
飼い主が犬のリーダーになる為の、勉強が必要です。
家族みんなです。
今、もう一頭、3歳♂のアフガン犬を預かってます。
しつけに失敗し、保健所に連れて行かれる所で、
父が引き取りました。
この犬もお座り・待てはできます。(訓練のときだけ)
おやつがもらえる時だけ、いいこなんです。
今、矯正中です。
最初は悪いことはしたら無視。
お利口にしてたら、いっぱい褒める+遊ぶ
噛み方がはんぱじゃないので、腕にミトンを付けて遊んでます。(^^ゞ
怪我をしないためです。
もちろん、少しでも歯をだしたら、「痛い!!!」と叫んで遊びをやめて、しばらく無視。
ご褒美に・おやつ等はあげません。
警察犬の訓練には、褒める事が、ご褒美。
ご褒美におやつをあげる事は、犬の本能「狩」と同じで、
食べ物しか見てない・考えない。
おやつが貰えないと、暴れる+噛む
と、教えられました。
だから、先住のシェパードは、知らない人からお菓子とかを貰っても無視ができます。
ご褒美で、おやつを食べた事がないので・・・
偉そうな事を書いてますが・・・
私も、失敗の繰り返しです。
犬は本当にかわいいです。
諦めないで、がんばってほしいな・・・
犬の首輪で悩んでいます。首輪と胴輪はどちらがいいでしょうか。
6才の骨太♂パピヨン、ずっと散歩は首輪を使用してきました。
胴輪をすると嫌がるのと、首は一番太い骨だから首輪が良い、
という意見をみて首輪だけ使ってきました。
毎日首輪にロングリードをつけて公園でボール遊びをしているのですが、
最近歳なのか、首輪がひっぱられた時にむせる時が増えました。
歩くときはひっぱりはありません。遊ぶときだけ胴輪にしたほうがいいの
でしょうか?毛が長いので胴輪だと毛が切れるのも心配なのですが。
827 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 13:16:23 ID:alT5lPJt
どのくらいの時間犬をフリーにしていますか?
うちの柴犬雌一歳強も細い丸革首輪を使っているせいか強く引くとゴホッといいます。
後ろから引くのではなく、主に道草食って臭いを嗅いだり草を食べたりしているときに
前ないし横から引くことが多いです。
同じく胴輪にしようかと考えているけど、脚測歩行は完全でないのでまだそうしたくありません。
ゴホッというほど引くのは良くないでしょうね、やっぱり。
829 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:27:44 ID:E0UL6XJt
>>828 首輪の位置がどうですか?
首輪を胴の方に、近づけてませんか?
訓練の時に教わったのですが、耳のすぐ下というか後ろに首輪がくるのが
正しい位置らしいです。
見た目は、あれ?て感じで変ですが、
リードの支持が伝わりやすく、リード軽く引っ張るだけで、犬に伝わります。
むせる事もないと思います。犬もストレスを感じません。
ただ、首輪の位置て、すぐにずれてしまうので・・・
直すのが面倒ですが・・・
参考までに・・・
質問です。
現在3ヶ月の猫を飼っているのですが、
テレビ台(高さ50cm)の登らないようにしつけることは可能ですか?
猫に上下運動を許さないなんて拷問みたいなもんじゃね?
そこに登らせたくないなら、登れなくするのが一番だよ。
他に楽しく登れるとこありますか?うちは登ってはいけないとこは、煎餅の大きい空き缶を
落ちそうな位置に置いて、乗ろうとすると落ちてびっくりするようにしたら乗らなくなりました。
833 :
816:2007/11/27(火) 22:00:34 ID:nXPyF5p/
<<822さん、<<823さん、<<824さん
再度ありがとうございます。うーん、すこし甘えがあるようでしたね。私たちでは、
とても、どんなときでもいつまでも、などという感じで躾はできそうにありません。
犬を飼うについては再度家族でよく相談してみようと思います。
>>833 飼う前から躾は無理そうだと思うなら絶対にやめた方がいいと思う。
実際飼ってみると思ってる以上に大変。
まぁかわいいですが。
835 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 03:21:49 ID:tuSb4jPW
生後三ヶ月目の犬なんですが、トイレのシーツを噛んでボロボロにしようとします。なんとか、しないようにはできませんか
アドバイスをお願いします
>>835 回答が毎回書かれているようだが「叱る」
>>829 横入り質問に丁寧な回答どうも。
首輪はちょうど抜けないくらいになっていて、位置は高いです。
着けたときはきつめなので、リードの取り付け部を持って左右に回転させ
毛の中に沈めて楽にしてやってます。
Jの字に弛ませていますが結構パッパと早足なので
犬が臭い嗅ぎや用便のために急停止すると「グエ」となります。
>>835 うちは諦めてメッシュ付きのトイレトレー買ったよ。
ビリビリはともかく、留守番の間に食べるから放っておけなかった。
うちの猫6歳で噛み癖が直らないんですがどうすれば直せますか?
ちょっとスレと違うかもしれませんが
手作り食の本で(須崎という方)
「オシッコの色が黄色いのは注意」
とあって、うちのはいつも黄色いですが
黄色くないのがふつうなんでしょうか?
みなさんとこの子は何色ですか?
841 :
カリンの母:2007/11/28(水) 17:44:49 ID:2dLCDHA0
こんにちわ。悩みを聞いて下さい。
3ヶ月前に飼ったメスのミックス、もうじき5ヶ月ですが、
オシッコとウンチが、人が見ているとどうしてもしてくれません。
時どき、ずれていたり、時どき失敗とか、わざともあります。
飼い始めに怒ったことが、原因と思って最近は叱らず誉めて
教えてはいるものの、居ない時にするので、誉めてもタイミングが
ずれてると思うのです。どうしたら、人前でも教えて出来るように
なりますか?お知恵をお貸し下さい。
842 :
カリンの母:2007/11/28(水) 18:00:34 ID:2dLCDHA0
こんにちわ。悩みを聞いて下さい。
3ヶ月前に飼ったメスのミックス、もうじき5ヶ月ですが、
オシッコとウンチが、人が見ているとどうしてもしてくれません。
時どき、ずれていたり、時どき失敗とか、わざともあります。
飼い始めに怒ったことが、原因と思って最近は叱らず誉めて
教えてはいるものの、居ない時のするので、誉めてもタイミングが
ずれてると思うのです。どうしたら、人前でも教えて出来るように
なりますか?みなさんの知恵をお貸し下さい。
843 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:31:20 ID:C9RV5xZY
>>841 トイレのしつけスレで回答もらってるでしょうが。
それに対して返事もせずに他スレにマルチかい?たいした度胸だ。
>>833 結構厳しい意見があるようですが、躾は人間と犬が共生していくために必要なもの。
しつけやすい犬種(頭がいいと言われる)を飼うのがいいでしょう。
がんこなタイプのしつけにくい犬種というのも確かにあるようです。
勉強ももちろん必要ですが試行錯誤しながらしつけるのも楽しいですよ。
845 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 23:55:37 ID:bO9iNf51
>>837 829です。
そうですか〜
柴君はリードを引張りますか?
もし、引張るようでしたら、引張らない躾けが先かも・・・
引張る子の矯正は簡単です。
散歩の時にコースを作らない。
犬がが引張ったら、即座に方向を180度変えて、
飼い主が先頭に歩く。
また、犬が前を歩き出しらた、また180度方向転換して、
歩き出します。
これを繰り返すうちに、犬は常に飼い主の方向を見てます。
脚側歩行もします。
もし、違ったらゴメンサイ。
846 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 00:49:20 ID:5MI2VV6/
ネコがポットを押してお湯を出します。
ストッパーをかけても外して押します。
ポットを隠すかお湯を抜いておくしかないでしょうか。
撮ってうpすれば人気者
848 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 07:51:15 ID:Tg6MWk32
生後二ヶ月にもうすぐなる子犬なんですがトイレやオスワリは覚えたのですが、待てをして私がニメートル近く離れると動いてしまいます。
本などに書いてあるとえりにやっているのに、中々出来ないから良い方法教えて下さい
動いたら叱るべきですか?
生後二ヶ月・・・
赤ちゃんですが?
2ヶ月の子犬に何を期待してるのかな?そのぐらいの時期なら
トイレの躾が出来てれば十分だよ。
851 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 08:04:58 ID:j/X1qE8x
室外犬の小屋を冬対策で暖かくしたいのですか何かアドバイス下さい
一般的なプラスチックの犬小屋です
できれば入り口を軽く塞ぎたいのですが。
一つの事を何週間もかけてゆっくり教えてあげて下さい。できなくて当たり前くらいの気持で。
しっかりできるようになったら次に移る。
2ヶ月はまだ赤ちゃんで甘えたいばかりだし、厳しくするよりしっかり可愛がって人間を
信頼するようにしてあげて下さい。甘やかすのとは違いますが。
855 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 09:30:21 ID:Tg6MWk32
そうなんですか。オスワリ、マテ、でふやかした餌を置いて、OKしたら動いていい、ってあげてました。動いたらやり直しで。
こーゆーしつけは早いうちにやらなきゃ駄目、って聞いたんです。
やはりまだしつけはやらないほうがいいんですかね
たしかにまだ二ヶ月だし自由にさせたほうがいいですよね。
有り難うございました
?
躾しないで自由にさせる、なんて誰も言ってないかと・・・
当然ながら躾はするけど2ヶ月なら上手く出来なくて当たり前だから
じっくり時間を掛けて行きましょうってことですよ
857 :
699:2007/11/29(木) 14:44:18 ID:bhEo+tKX
以前投稿したんですが
レスが付かなかったので再度お願いします。
オーストラリアンシェパードの6ヶ月のオスを飼ってるんだけど
散歩中に他の犬を見かけると異常に興奮して
飛びかかろうとします。
噛んだり抵抗したりする子じゃないんですが、人間の子供がはしゃいでるのを見ても
飛びかかろうとします。止めると激しく吠えて…。
どうにかお座りさせて動かないようにするんですが
見えなくなるまできゅんきゅん言います。視界からなくなると落ち着きます。
要求吠え全くしません、嬉しいとボディアタックしてきます。(しつけ途中)
まだ6ヶ月なので、これくらいが普通なのでしょうか?ひっぱりクセあり。
マイペースで甘えん坊な奴なんですが、
他犬+人間子供に飛びかかるクセに手を焼いています…。
運動は週3くらいドッグラン2.3時間
毎日散歩は朝晩40分程度です。7ヶ月メスとの多頭飼いです
原因はドッグランで犬同士で遊べるのを覚えてから
興奮するようになったと思います。
858 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 19:51:38 ID:9jWkDzuR
>>857 実家でシェパードを飼ってます。
他でレスしてますが、父が警察犬の子犬を飼ってます。
お金がかかりますが、訓練を受ける事をお勧めします。
オーストラリアン・シェパードはシェパード中でも最も飼いやすいと言われてます。
活発で飼い主には忠実です。
元は牧畜犬です。他人・他犬をキライます。特に♂は・・・。
まだ、子供で、本人は遊んでるつもりでも、
他の犬や、子供に怪我をさせてしまう事を考えなければなりません。
民間が行ってる警察犬の訓練所があります。
一般の犬も警察犬(パピーのみ)も一緒なのでとてもいいですよ。
生後6ヶ月〜1才までのところが多いです。
調べてみては・・・
ひっぱりぐせは、829を読んでください。
簡単に治りますよ。
>>857 ドッグスポーツ系の競技会に出すつもりがないなら、
日常生活の中では、テンションを下げ、
落ち着いてゆったり行動することを覚えさせましょう。
ガーっとテンションをあげて、気持ちを高揚させ、
思いっきりハジけるのは、飼い主さんと遊ぶ時だけに限定します。
ドッグランで犬同士を遊ばせるのも、当分は控えるべきですね。
散歩中も、興奮するようなら、犬同士の挨拶もさせないように。
家庭犬の場合、他人や他犬を無視できるしつけが重要です。
誰にでも愛想を振りまく犬は可愛いですが、一歩間違えば迷惑犬。
中型・大型犬の場合は特に、そうなってしまいます。
>>858さんのおっしゃるとおり、訓練を受けるのもオススメですが、
訓練犬・競技犬中心の所は、テンションを上げることを重視するので、
家庭犬としては、落ち着きの足りない犬になる可能性もあります。
テンションの高い犬を、人間が抑えて動かす方が、
犬の集中力つまり作業能力が高く、動作もキビキビします。
ただし、人が犬を抑えられない場合は、どうしようもなくなります。
プロ中のプロが、本格的に訓練を入れた犬は、
コマンドさえ正しく出せば、誰が引いてもキッチリ動きます。
初めてシェパードを扱う素人でも、ひととおりの『警戒作業』がこなせるくらい。
でも、そこまでの訓練を入れられる訓練士も訓練所も、ごく限られています。
大半は、「誰が引いても」の域には達せられずに帰ってきます。
860 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 00:39:44 ID:Q0eBTRTs
>>859 横レスですみません。
我が家のトイプードルも今まで、散歩中に他の犬を無視ができたのに、
ドックランに参加してから、犬と出会うと興奮するようになりました。
喜んでくれる方もいますが、嫌う方もいます。
ドックランは当分お預けで
今、矯正中です。
家族でいっぱい遊んであげるようにしてます。
散歩も夕方を避けてます。
(最も散歩中に他の犬に出会う時間帯なので・・・)
間違ってるでしょうか?
他にやった方がいい事ありますか?
うちの一歳二ヶ月の柴も吠えられると無視するけど、
そうでない遊んでくれそうな犬と行き違うと興奮するよ。ハッハッと息を荒くして。
それは悪い癖なの?リードをつけていれば別段迷惑にはならないと思うけど。
「待て」の躾を完全にマスターさせよう
出会った犬と遊びたくて興奮しても「待て」で制止する
自由に遊べるのはリーダーの許可があるときだけにする
愛犬がリーダーの顔色を窺うようになれば完璧
リーダーを完全に無視するような場合は上下関係が出来てない
ただ犬種と個性によっては完全には躾けるのは困難な場合もあります
863 :
861:2007/11/30(金) 10:32:15 ID:VHwRnkW3
待ての訓練は続けていますけど、まだまだ。
>>862 ロングリードをつけて他の犬と少し離れたところに座らせて「待て」させると、
上体が揺れ動き、誘惑と戦っている様子がよく分かります。格別遊び好きな犬なんで。
長くは出来ません。お誘いがかかると負けてしまう。
しばらく餌を前に待たすのをしないでいたら、こないだ待たせて水を汲みに行って
戻ってきたら勝手に始めてやがりました。
>誘惑と戦っている様子がよく分かります
飼い主を意識してくれてるようだからその調子で躾けていけば良いと思いますよ
で、上手く出来たときは大袈裟に褒める、ご褒美をあげる
誘惑に勝って我慢すればすれば必ず良いことがあることを覚えさせる
逆に勝手な行動してしまうと明らかに飼い主に冷たくされると覚えさせる
お座りして待てと躾けしている最中なんだけど、お座りと待ては分けて教えた方がいいかな?
横レス申し訳ない
使い分けて教えればおもしろいよ
散歩中に立ち姿勢で待てと座って待てが使い分けれたりする
そんなの必要ないだろと言われればその通りだけど
手の合図も組み合わせて覚えさせる
パーは待て、人指し指立てたら座れ、とか
犬もその方が理解しやすいし
手だけで全て指示出来るようにもなるかもしれない
使い分けるなら飼い主は明確な指示を出して
犬を混乱させないように注意することが大事です
8キロほどの日本犬雑種♂7ヶ月のことで悩んでいます。
子犬のときの初散歩で成犬に脅かされてから、非常に臆病になりました。
(その時はひどく怯えてかわいそうだったので、すぐに抱き上げて帰りました)
以来散歩もリードも嫌がり怖がって抵抗するので、庭で遊べばいいか
と思い、散歩には行っていません。家族以外の人間を見ると、漏らしながら
怯えます。(子犬のときに虐待されていたとかはありません)
室内飼いで家にはいつも誰かしらいる環境で、常に家族にベッタリです。
怖がると抱っこをせがんでくるので、つい抱っこしてしまいます。
みんなに「散歩も行かない犬なんて」とか過保護だと言われるのですが、
怖いおもいをしてまで、いじめられてまで、他の犬と同じにしても、
かわいそうな気がして。ずっと家の中だけで飼うなら怖がりなままでも
大丈夫でしょうか?
運が悪かったですね。でも一生家の中なんて可哀相すぎます。
将来どんな環境の変化が起こるかわからないし、
なんとか成犬になる前に他犬とのつきあいに慣らさないと。
あまり大きくないおとなしめの犬を家 (つまり彼のテリトリーで身内もいる場所) に連れてきて、
慣らしてやったらどんなもんでしょうか。
家が近くだったらうちの犬 (柴犬・雌・喧嘩しない・遊び好きで遊ばせ上手) を貸すところですがw
>>867 犬のことを思えば外界に慣らしてあげたほうが良いと思うよ
被災やその他の事情で何処かに預けたり、
他人の中に置かなければいけない状況がないとは言えない
そのような状態だと旅行にも連れて行けない、預けられない、だよ
うちの元保護犬は臆病が攻撃に出てしまったパターンなので
パニックを起すことも多かったけど、今はパニックは無くなり、
以前はいきなり噛み付こうとした他人に対しても
安全確認(笑)後なら怯えなくなった
弟の仔は野良の仔で
>>867と同じパターンの臆病だった
おまけに一度さらわれて虐待放置までされ拍車が掛かった
でも、この仔も今では臆病なりに人の中でも過ごせる
無理なことはせず、本の数分づつでも抱いてでもいいから
少しづつ外界も安全だと教えてやって欲しい
他の犬や危険から守ってやるのも、守ってくれると
信じさせることも飼い主の仕事だよ
>>867 まずはリードを遠くに置くだけ、近くで見せるだけ、と言った感じで徐々に慣らしたり、
抱っこしたまま家の回りを歩くだけ(8kgだっこは大変だろうが)、玄関先で歩かせるだけ、
外に1歩出るだけ、と言った感じで少しずつ減感作していってはどうだろう。
危ないことはない、飼い主がいつも側にいて守ってくれると分かれば、やがて外の楽しさに
気づいていくと思います。日本犬の血が入ってるなら庭で遊ばせるのでも余程
走り回らせないと運動不足になるかも知れないし。
まだ7ヶ月なら焦らず時間をかけていけばきっとうまくいくよ。
871 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 00:23:50 ID:/t0DEJPh
>>861 860です。
トーイプードルなので、力がある訳ではないのです。
リードを繋いでるので興奮しても他の犬・子供に怪我をさせる事はないのですが・・・
吠えた、声が大きい。。。
その声で驚いて子供が泣き出したりする事もあります。
その子供の親は怒ります。
当然だと思います。
犬同士ならまだ、良いのですが、
周りには、人もいますので、興奮して吠えるのは治したいです。
>>871 私の友達はダックスを多頭飼いしていて、一匹のときはいいのですが
全員の散歩(5匹)だと人や犬と会うとすごく吠えます。
ボトル型の空き缶に、小石を入れて持ち歩き、吠えるとガラッと鳴らしています。
この頃では、かばんに手を入れる動作をするだけで吠えなくなりましたよ。
天罰式がいいと言いますが効き目はこの目で見ました。
別に不信感も無い様子です。一度、試してください。
873 :
699:2007/12/01(土) 01:51:13 ID:Lxm/WuKp
>>699のオーストラリアンシェパード飼いです
とても性格は明るくて素直でいい子なんです。
普段大人しく、好き好きオーラを出しているんですが
ひとたび火がつくと嬉しさをボディアタックに変えてきますorz
まだがきんちょなのでテンション高いのもあると思うんですが
興奮すると止められません。
自分で他犬に吠えさせるのを直せないので
アドバイス通り、訓練所に出張していただこうと思います。
親切に教えて下さってありがとうございました。
ひっぱりクセも直すように明日からやってみます。
>>866 抵抗するからと行かなかったら、我侭になるんじゃ…。
そのままだと、分離不安&アルファにならないとも限らない。
散歩は、犬にとって社会性を育てる場であるのは勿論だけど
色々な刺激を受け、対処する事で頭も良くなる。
落ち着きも生まれてくるよ。
2歳♂、未去勢の愛犬のことで悩んでいます。
他のスレでレス頂けなかったので、こちらでも質問させていただきます。
10月の終わり頃からソファーにマーキングをするようになりました。
カバーを洗ったり、臭い消しスプレーも効果がありません。
昨日オムツとサスペンダー?型のパンツを購入したのですが、オムツからチンチンがはみ出していたらしく、パンツまで漏れていました・・・。(オムツは汚れてなかった)
Sサイズのオムツがぴったりだったのですが、Mサイズにした方がいいでしょうか?
あと、マーキングをしないようにする方法ってありますか?
どなたか教えてください。
携帯から失礼しました。
876 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 17:39:52 ID:wJQOi+t8
親父が犬飼いたいと言い出して家族の反対を押し切って犬を飼い出した。
最初はよかったが、一年もしないうちに散歩等を子供の俺に押し付け始めた。
俺は正直動物大嫌いだが、強制的に散歩・しつけ等を全てやらされてる。
いい加減うんざりなので親父を説得して犬を処分しようと思うのだが、
合法的に犬を処分するためにはどうすればいいんだ?やっぱり保健所?
金はいくらくらいかかるか詳しい人教えてくれ
>>875 躾としては分らないのだけど・・・
うちの元保護犬(当時1歳)がマーキング大魔王だった
去勢後1ヶ月ほどで室内ではマーキングは徐々に無くなった
この仔はトイレトレーニングすらできていなかったので
そのトレーニングにはその後しばらく掛かったけどね
他にも何頭か去勢後に収まってる犬を知っているが
これが、どの犬にも当てはまるかどうかは確信がない
急場しのぎの対策ではオムツではなくマナーベルトのほうが
良さそうにみえるのだが、使用経験はないので・・・
879 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:31:19 ID:6bFtoJSH
>>876 その親父を保健所に処分してもらえよ!!!違うか???!!!
>>878 里親探すのめんどいし、そんなことするより処分する方が早いと思ってさ
誰か保健所で犬処分してもらった人いない? 詳しい手続き知りたいのだが
動物大嫌いな人には拷問だよな
まだ子犬?何犬?犬種によっては欲しい人多い
>>877 レスありがとうございます!
やはり去勢すると、マーキング癖は少なくなるんですね。
去勢するのも考えたのですが、ダックスなので去勢して太ったら腰に負担がかかってヘルニアになるんじゃ・・・と不安で迷っていました。
マナーベルトですか!少し調べて試してみます。
それまではオムツ+トイレシートを切った物を使って様子を見ますね。
ありがとうございました!
883 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 21:40:55 ID:XIDlRzDV
>>880 酷すぎる。
殺すことをしか考えてないの?
里親を探すのも面倒なの?
かわいそうとは思えないの?
884 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:00:45 ID:ddBlf2IL
>>880 赤毛の犬だったら、家で犬鍋にするので、ください・・・
885 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:10:53 ID:hjqtaoiC
2ヶ月のメス猫です。
ご飯置き場の前で床をかきます。
その時はご飯を食べません。
用はきちんとトイレで足しています。
これはご飯が気に入らないというメッセージでしょうか?
その場合ご飯は変えなければ食べてくれないのでしょうか?
886 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:54:10 ID:vx5Aj69c
>>885 違うよ。
それは今お腹空いてないから後で食べるよという合図だ。
ネコは食べ物を隠して(埋めたりして)後で食べるという習性がある。
その名残で床をかく仕草をするんだ。
何を食べさせてるか書いてないからわからんが、
飼い主とネコとの根気勝負!
食べない時はご飯下げてみるのも1つの手段。
カリカリだったら、ふやかしてみるのも良いよ。
マナーベルト自体どうかと思うが、そもそも自宅で使うのは違うんじゃ…?
>>880 そんなに殺したいなら自分でネットで調べればいいと思うが・・・保健所。
少なくとも犬猫好きな人が多い場所で聞く内容じゃないよ。
飼育でも躾でもないから、殺すって。
889 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 23:13:34 ID:T365Wdx3
すいませんが、質問させて下さい。
生後2〜3ヶ月の、男の仔猫です。
どうすれば噛み癖・ひっかき癖はやめますか、または減らす事が出来ますか。
その反面、数日前から甘え始めました。
それで抱っこしてやると、すぐ眠ったりします。
これは猫の気が済むまで、ただ甘えさせれば良いですか。
これらは成長する過程で、よくある事なのでしょうか。
宜しく、お願いします。
>>883 かわいそうというか面倒なんだよ 朝起きて散歩して糞取って、夜も
やって 所詮動物なんだから、そんなのに手間かけたくない
まあ処分といっても安楽死させればそれほどかわいそうって訳でもない
と思うし
>886
ありがとう!
安心しました。
今ウェットからカリカリに移行中なので
餌は両方を混ぜてます。
今度からカリカリをふやかしてから
やってみます。
>>889 引っかき癖は爪とぎになるものを用意して
そこで爪とぎを覚えさせる事!
ホームセンターやネットショップで安く買えるよ。
噛み癖はすぐにどうなるもんでもないから気長に。
どうしても嫌なら、はっきりとした口調で「ダメ!」
を根気よく繰り返して
噛んではいけないという事を覚えさせる様にしなくちゃ。
だが叱る時には名前を呼んだらダメだぞ。
「名前を呼ぶ=叱られる・怖い」に変換されるから。
それか噛まれても良い様に手袋着用だね。
>>890 家族の反対を押し切って親父が連れてきたんだろ?
だったら責任はその親父にあるのだから
親父に責任とらせろ。
他人の親の悪口は言いたくはないが
ガキみたいな親父だな。
お前もお前だ。
お前が幾つなのか知らんが、嫌ならきちんと正直に話すべき。
俺は生き物が嫌いで苦痛だと。
俺では飼いきれないし、だからと言って殺生はしたくない。
でも、保健所に持ち込む事もちょっと考えてしまった。
あんたが家族の反対を押し切って連れてきたんだから
最後まで責任持って何とかすべきだ!とか言えないのか?
話し合いの場を持った方が良いぞ。
っていうか安楽死ならそんな可哀想じゃないって言える人間に、
何言っても無駄だと思ったわ。
苦しまず幸せそうに死ぬとでも思ってるんだろ、自分に都合よくw
894 :
889:2007/12/01(土) 23:57:57 ID:T365Wdx3
>>892 教えてくれて有り難うございます、頑張ります!
>>893 まあ俺はそんなに立派な人間ではないが、人間の勝手で去勢
したり不妊手術したりしてるくせに、ペットのためとか言ってる
お花畑な奴よりまともだと思ってるけどなww 世話できなくなったら
放置しないできちんと処分するのが当然だろ 所詮動物なのだから
>>895 ああうんそうだね。
だからさ、ここは飼育と躾のスレなわけだよ。
他いくといいよ。
どうか釣りであってほしい。
どんなに生きたって人間よりずっと短いんだよ、全うさせてやってよ…。
898 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 09:08:36 ID:8yCcvTCq
保健所は安楽死ではありません。
先日、フジTVで放送してました。
ドクガスを送りますが、モガキ苦しんで、犬は死にます。
「眠って死なす」なって事は、昔からしてないそうです。
保健所に連れて行った人が、勝手に自分の都合の良い様に
「安楽死」にしただけの事。
899 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:15:19 ID:kaZm4LKt
質問お願いします
犬を飼うためにはどんな物が必要でしょうか?
ちなみに犬種はグレイです
>>899 グレイって?
グレイハウンドでもイタグレとグレイハウンドは小型と大型なんだけど?w
グレイといったらあの宇宙人に決まってるだろ
903 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 12:11:47 ID:BU1rDAQw
猫二匹飼ってるんですがソファとかベットの生地で毛が付きにくいオススメの生地ってなんでしょう
飼ってる以上は仕方ないんですが教えてください。
>>898 毒ガスじゃねえだろ。炭酸ガスだろ。だから窒息だろ。
かわいそうかわいそうって言ってるが、所詮畜生は人間の都合の良いように生かされてるだけ。
飼え切れなくなったら、処分するのもひとつの手段。あんまり感傷的になるのもどうかと。
もうすぐ2カ月になる子猫がいるのですが
給水機から水を飲んでくれません
ヤギミルクなどを入れてみたのですがよくわかってない様子です・・・
何か良い方法はありませんでしょうか?
907 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 21:24:58 ID:8yCcvTCq
>>906 喉が渇いてないからとか?・・・
うちの仔は生まれてすぐに親が死んでしまいましたが、
給水機から水を飲みましたよ。
ハムスターも飼ってますが、
生後すぐに親と話しますが、
給水機から水を飲みます。
喉が渇けば本能で水を飲むと思いますが・・・
猫はそんなに水を飲みません。
一つ気になるのが、給水機から水がちゃんと出ますか?
ロック式(移動用で作られた物)の給水機もありますよ。
もし違っていたら、すみません。
長文スマソ
>>906 907さんの書いた通り、のどが渇いてないからかもしれないよ。
もうすぐ2ヶ月だと離乳食(ウェット)とカリカリをふやかした物を与えてるんでしょ?
だから水を飲んでくれないのかも。
それで水分補給してるから。
そうでないよ!それだけじゃ心配なんだよ!っていう意味なら
どういう種類か書いてないからわからないけれど
どんなタイプかな?
ケージに取り付けるハンガータイプ?
フレッシュフローとかウォーターファンテンとかなのかな?
ステンレス?陶器?樹脂製?
種類によっては、
ネコの性格にもよるけれど、器が小さかったりすると、
ヒゲが器にあたって嫌がる仔もいるし、
浅かったり深かったりしても嫌がる仔もいるし。
色々今家にある器をあちこち置いてみるのもいいかも。
シリンジ(注射器の針無し)や、スポイトというのも手段だとオモ。
実際ウチの仔はステンレスの器で飲ませようとしたら
やはり器が小さいのかヒゲが当たり、嫌がって飲もうとしなかった。
フレッシュフローにしたら、それがお気に入りに!
応急として色々今家にあるもので試してみたらどうかな?
それから仔猫に関する事は
【拾った】子猫飼育ガイド part36【生まれた】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193151889/l50 こっちにも目を通す事をお勧めするよ!
>>904 身分がペットなんだから不要になって処分されるのは仕方ないかもな
ここでかわいそうと主張してる人等も
身分が家畜の生き物は仕方ないってことでおいしく頂いてるわけだし
910 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 11:45:15 ID:/NYCd3D5
>>909 食料のために飼うんならそれでいいんじゃね?
愛玩目的で飼った以上、最後まで面倒みるのが当たり前だと思うけど。
911 :
906:2007/12/03(月) 12:04:25 ID:bSRto4x0
ゲージに取り付けるタイプのシングルドリンキングキットというものをつけてます
>>908さんの言うとおりカリカリをふやかしたものを与えてます
ご飯はステンレスの浅い器で食べてます、
母がやったところお水もお皿からなら飲んだらしいのですが
まだ小さいのもありケージに入れているので体が濡れたり器をひっくり返さないかと心配でお皿は入れてなかったです
いろいろご意見ありがとうございました、誘導先も目を通してみます
生後10か月ほどの雉ミケ猫(メス)を飼ってます
猫をちゃんと飼うのは初めてで、なかなか躾がうまくいかないので
アドバイスをお願いします
生後4か月ほどまでは母猫とノラぐらし(私の家の裏の小屋にいました)、
その後3か月ほど妹弟とともにケージぐらし、その後妹弟たちはもらわれていき、
今は1匹部屋内で自由にさせています
1、壁に向かって爪とぎします。もう壁がぼろぼろです。
躾スプレーや爪とぎし始めたら爪とぎ器へ移動などを繰り返し、
あちこちに及んでいた被害面積を少しだけ減らすことができたのですが、
それでも3箇所ほど壁にかけてる爪とぎ器には反応しません。
ケージ飼いしてた時には反応していたお古も置いているのですが丸無視。
またたびを爪とぎ器に振りかけても、ふりかけたところをなめとるだけで
爪を立てようとしません。爪とぎ中に移動させても同じです。
本当に少しだけ、「ダメ」を覚えたのですが、言ってもきかない時があります
爪は時々切っているのですが…
壁はひどくなるばかりだし、これでは他の部屋へ出せないので
なんとか爪とぎ器を覚えてもらいたいのですが何かいい方法ありませんでしょうか
2、鳴き声がひどいです。
ひどいと外からでも聞こえるくらい大きな声で、何回もしょっちゅう鳴きます。
前からご飯が欲しいときに鳴いていたのですが、そもそもえらく食いしん坊な猫で
1回でうっかり1日分あげた時もぺろっと食べてさらに要求してきました
また構って欲しくて鳴いてる、とわかる時もあります
でも構っても構っても、餌をあげても鳴きやまない時が多々あります
餌をあげるのは限度があるし、トイレに行ってるだけですごい鳴かれるのは
ちょっと不安になるのです
もう少し頻度をさげられるようにならないものでしょうか
3、人なれしません。
こればっかりは猫差があるかもしれませんが。
私が最初から餌を与えていたせいか、私にはすごい懐いてくれているのですが
時々餌をあげたりトイレを掃除してくれる父に懐きません。すぐに逃げ出します
また他人の小さな物音にも敏感で、誰かくるとか動くとか察知すると
すごい勢いでタンス裏などに潜りこみます
できれば私以外の誰かにもなれてほしいし、昼間は家にいる家族に
相手してもらえれば、と思うのですが猫がそんな状態なので
まともに顔をあわせることもできません
私は猫が好きなので多少の大暴れは平気で、まだ子どもだから、
急に1匹になったからしょうがないと思ってる部分もあるのですが、
家族はそれほど猫にやさしいわけでもなく、
ちょっとしたイタズラでも嫌な顔をされます
できるかぎりお互いの環境を良くしていきたいのです
どれか改善できるようなことがありましたらよろしくお願いします
>>910 そうだな、おれも家に迎え入れた犬は家族同然に扱うけどね
保健所の犬猫がかわいそうと思うやつ
ただ生きてるだけで害獣呼ばわりされて駆除される生き物の命とか
食われる為に飼育・繁殖されてる生き物の命のこと
そこらへんも考えてみろ
ペットって文化を認める以上は、いかに自分が偽善か見えてくる
スレ違いなマジレスしちゃったスマソ
915 :
912:2007/12/03(月) 16:11:32 ID:WQVNXgV6
書き忘れていましたが、避妊済みです
少しは大人しくなると聞いていたのですが、
本当にそうなのかと思うほど暴れ鳴き放題で…
ここは飼育・しつけ相談スレです。
以下の内容はスルー対象、回答が得られない場合があります。
・飼育やしつけに関係のないもの、スレ違い
・不快感や悪意を感じさせる内容、自演と思われる書き込み
・独り言や愚痴
・マルチ(複数のスレで同じことを相談すること)
・緊急を要する病気や怪我の相談(すぐ病院にいってください)
・相談しておきながら人の話を聞かないで持論・自己弁護を展開する人
以下は単独スレにどうぞ
・トイレのしつけ、子猫育てなど (スレッド一覧で検索)
・純血種の場合はその種類の単独スレのほうが詳しい話ができるかも
相談する人は
・犬猫の年齢や月齢、種類、飼育してどれくらいたつか、環境など
・悩んでいること、いつぐらいからそうなったか
・相談内容
・その時どんな対処や態度をとっているか を書くと伝わりやすいです。
>>912 まずね、猫は犬と違って思い通りにしつけるのはどだい無理です。
なぜなら犬にとって飼い主はボスですが猫にとっては都合のいい同居人です。
壁を引っかく?
仕方がありません壁紙は7、8万です天寿をまっとうしたあと張り替えましょう。
鳴き止まない?
さっきも書いたとおり猫は利害で飼い主を選ぶ生き物です。鳴くと利益になることをしてくれて
都合がいいから鳴くのです。
鳴いても何もしなければ鳴かなくなります。
人なれしない?
猫は本来警戒心が強いです。
諦めましょう。
猫とは普段は出来るだけ自由にさせ、遠くからまったり観察するのに適したペット
918 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 22:37:34 ID:vAdKOQZ0
相談です。生後5ヶ月のパピヨン(♀)なんですが、20日ほど前に部屋の模様替えをしてからトイレの失敗が目立つようになりました。
今ではオシッコはきちんとトイレでできているのですが、ウンチだけは別の場所(家族の食事中に、食卓テーブルの下でウンチする・毛布などの柔らかい布の上)でしてしまいます。
粗相の原因は環境が変わったからと言うのもあると思うのですが、この前なんかは、父と遊んでる最中に父のお腹の上でウンチをしてしまいました。
興奮してウンチをしてしまったんだと思うんですが・・・父は過剰に怒るので(怒鳴る・殴る・けたぐる)、パピ子が怪我させられないか心配です・・・。
なんとかトイレの失敗を治す方法は無いでしょうか?。゚(゚´Д`゚)゚。
5ヶ月はまだまだこれから色々覚える時期です。
そのときに環境が変わったことで混乱したんでしょうね。
犬にとって部屋の模様替えは本当にストレスになるそうです。
子犬だからなおさらじゃないですか。
お父さんには、
犬には怒鳴っても殴っても何も効果がない。最終的に怯えられるだけということを説明してください。
失敗したときは無言で片付け、上手に出来たときは褒めてあげる。
ここのメリハリをきちんとしてあげないと、直らないし、殴ってたら人の手に怯える犬になってしまいます。
怯える犬になると今度は成犬になったとき、怖さのあまり噛むようなことにもなりかねません。
その辺をお父さんときちんと話し合ってください。
>>919 迅速な回答ありがとうございます(TдT)
さっそく父に話してみたところ、案外すんなりと納得してくれました。
これからも家族みんなで協力して、わんこと仲良く暮らしていけるように頑張りますね(*´ω`*)♪
>>920 大変ですが愛情もって頑張ってください!
言葉が通じないのでこちらが覚えてほしいと思うことは、家族で協力して同じことをするのがいいです。
家族それぞれが別々の躾方をしたら犬はそれこそわけ分からないので。
私の経験でなんですが、小さいころ全然覚えなくて困ったことを成犬になって突如出来るようになったり、
そういうこともあります。
いいことも悪いことも、躾の積み重ねは必ず自分たちに戻ってくるので、あせらず教えてあげていってください。
922 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 00:36:42 ID:SYcrPwKg
生後6ヶ月のキャバを飼っています。
とっても人懐っこくて甘えん坊なんですが、リードを付けて散歩すると
グイグイ引っ張ってものすごく興奮状態になります。家の中でも一人運動会
してるので、思いっきり走らせてやろうと思いドッグランに連れて行くのですが
リードを外してやって、「遊んでおいで」って言っても2,3mダッシュしたらすぐに
私のところに戻ってきて纏わり付いて離れようとしません。仕方ないので私が走ると追いかけるように
走るのですが、自分から進んで行こうとはしません。結局日向ぼっこして終わり。
でもリードを付けるとまた自分から進んで歩き始め、グイグイ引っ張ります。
今はまだドッグランに行っても遊べないけど、いつか遊べるようになりますか?
>>922 ドッグランは安全を確認してもう少しおとなになれば走り回れるようになるかも?
成長するにつれ、通常は飼い主との距離も伸びてくるからね
うちの1頭はダーッと走って頃合を見てダーッと戻ってくるけど
1頭は1人遊びもそれほど好きでもないし、犬より人が好きなので
ランでは禁止のボール遊びなんかを好むからランの意味なし
キャバは懐っこい仔が多いし、うまく犬慣れさせてあげれば楽しめると思うけど
固体差があるんで、犬の様子を見て楽しくなさそうなら無理しなくても良いと思う
後から引っぱられるような形になると引っ張り返すのは習性だから
走り回りたいとかの意思とは別のもの
ひっぱらないようにするのは躾で教えていくものだよ
コーギーの雄を飼っています。
知り合いが以前捨てられていたのを見つけ引き取ったので年はわかりません。がたぶん10歳前後だとはおもいます。
そこで聞きたいのですが、引き取った当時からトイレはいろんなところでしてしまい、結局庭で飼うようにしたのですが、
やはり可哀想なので家にいれたいと考えています。ただ年も年なのでトイレのしつけは今更できないでしょうか?
>>924 絶対に無理だとも言いきれませんが、相当な根気と努力が必要です。(始終監視しなくてはならない)
散歩中や庭で排泄する動作を見せたらすばやくトイレシートを敷き足にシートの感触を覚えさせる。
これに慣れたら
家の中の数か所にシートを置いておく。
ほとんどは見慣れないシートにビビり排泄をやめてしまうので飼い主が挫折しますが
学習能力の高い犬だとすんなりいく事もあります。頑張って下さいね。
922です。
>>923 リードでの散歩、がんばってみます。
ありがとうございました!
うちのダクス@9ヶ月もひっぱりがすごい。
しつけがんばってるけど、なかなかうまく行かなくて毎日落ち込んでる。
臭い嗅ぎさせないってあるけど、ダクスは体高低いから難しいよ(泣)
歳と共に落ちつかないかと祈ってる。
「引っ張り癖」とか検索してみると方法はたくさん見つかるよ
歳と共にある程度は落ち着くけど、躾を続けていないと
確立の低い運に任せることになるw
方法を間違わず続けていれば、少し落ち着き始めた時に
突然、あれ?っと思うくらいに成果が上がる時が来るよ
諦めずにがんがってね
>>927 うちのも引っ張り癖が酷かったけど、正攻法(?)の「引っ張ったら反対方向に歩く」を
続けること1ヶ月、かなり飼い主のペースに合わせるようになったよ
ダクスは鼻先が地面に近い分臭い嗅ぎを完全にやめさせるのは困難だろうけど
引っ張ったら反対方向に歩くやり方自体は同じかと
要は犬の好きなように歩かせなければいいだけなんだから
>>917 遅くなりましたがありがとうございます
ごもっともな意見だと思います。すいませんでした。
幾分あきらめてもいるのですが、できればとも思っていました
他スレで勉強しながら猫のことは観察して以降と思います
931 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 13:18:29 ID:iSUUQHSK
1歳2ヶ月のトイプードル雄の事です。
10ヶ月の時に虚勢手術済を済ませました。
最近、ブラッシング・シャンプーの時に噛みます。
それも、力強く。
子供達は怖がって、ブラッシングをしてくれません。
私は2回もかまれ。1週間以上腫れて大変です。
1つ考えられるのが、
虚勢手術した後にに・・・
病院で絆創膏がなかなか外れず、外すのに30分以上かかりました。
それから、体に触られる事がキライになりました。
噛むこと意外とても良い子です。
トイレは90%成功。
お座り・待て・来いもできます。
吠え癖もありません。
少しずつ触るように・・・と思ってますが
トイ・プードルは毎日ブラッシングをしないといけない、犬種です。
特に、うちの子はクセ毛が強く、すぐに毛玉になります。
アドバイスをお待ちしております。
>>931 噛むことがイケナイことだと教える必要があります
噛めば嫌なことは止めてくれると思えば、この先悪化するばかりになります
先ず、噛まれても(基本的に噛まれないように気を付けてください)
一度始めたブラッシングは最後までキチンとする
うちの小型は別犬種ですがやはりブラッシングをしないと毛玉になる犬種で
ガッと噛みかかって来る度に歯に軽くクシを当てて対応しました
金属質の感触を嫌いますので、一時的にはおとなしくなりますw
スリッカーは危険ですので、横にクシなど置いて
必要な時はそれに持ち替えても良いでしょう
基本ですが最後まで終われば毎回最大限に褒めます
酷く噛んだ場合はイケナイと低い声で叱った後、家族全員でしばらく無視します
この間は声も掛けない、目も合わせない、名前も口に出さないでください
うちの小型は酷い噛み癖(ボタボタに出血し傷が塞がるまで1ヶ月以上
腫れ、痛みが取れるまで2ヶ月前後)で、飼養放棄された犬で、
そこまで噛んだ時にはそれなりにしっかり叱りますが
それ以外は上記の方法で90%の改善が見られました
間違っても叩いたりしないでくださいね
うちの小型犬の反応を見る限り、叩かれて問題行動が強化されたようです
933 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 17:29:11 ID:iSUUQHSK
>>932 931です。
ありがとうございます。
噛む時意外は本当にかわいいです。
無視も時々行ってるんですが・・・
家族の団結が甘いと思います。
皆で話し合って、頑張ります。
回答ありがとうございます。
>>933 キチンとしてて余計なお世話かもしれないけれど参考までに・・・
無視する場合は犬の反応を確かめて、犬が「あれ、何か変?」という
反応をしてから10〜30分程度は我慢する
その後は何事も無かったように対応してください
イケナイと言った時に目をそらせば、叱られてることは理解できてます
ただ叱る、無視するではなく犬の反応見て微調整が必要になることもあります
どう対応したら、どう反応するということはどんな場合にも基礎になるので
しっかり観察対応して頑張ってくださいね
生え変わりの時期抜ける歯って出血することありますか?
最近歯が取れたんですが、抜けたっていうより「欠けた」「剥がれた」
みたいな取れ方をして心配です。
抜けた直後は少しの間出血します
乳歯には根がついて抜けるわけではないので、そんな風に見えるのでは?
奥の歯など人間とは形が違うので余計にそう思えるかも?
めちゃはやいレスありがとう!!
安心しました。私の知りたいとこまで
細かく教えてくれてどうもありがとう。
938 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 20:52:09 ID:j4CLl57p
最近ペットの犬がフードをあげてもあげてもすぐ頂戴とおねだりしてきます。
一度に3回分あげてもまだ足りないらしいのです。
最近では健康を考え催促してもあげないようにしているのですが・・・
前までこんな事なかったのですが何故でしょうか?
ちなみに犬種はマルチーズです。
何らかの理由で中枢系に問題があることも考えられるが
クレと言えば与える習慣があって特に食の細い仔でなければ普通はそうなる
犬は体重の10%程度までは食べられるので、それを越えてまで欲しがれば
明らかに異常
心配なら獣医に相談して見た方が良いのでは?
>>939 自己
普通はそうなる = クレクレ催促するようになる
躾の問題である可能性が高いと思うけど
高齢だったり、他に体調の変化があれば、注意した方が良いかも
>>938 うちのメス犬も避妊手術後にそういう状態が続きました。
獣医さんに相談したところ、犬の満腹中枢は鈍く与えるだけ食べてしまうそう。
院長も飼い犬に実験したところ、100g(一日分)×5日分=500gを一気に完食したそうです。
後、人間と同様大量に与えると胃も大きくなってしまうと言ってました。
食べ過ぎていないか?オヤツを含め口に入るもののカロリーを見なおしをするようにとのことでした。
なので、どんなに欲しがっても規定量以上は与えない方が良いと思います。
942 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 22:43:24 ID:j4CLl57p
ご相談させてください
2ヶ月のオスの子猫を飼育中ですが、膝の上に乗ってくるので
撫でたりすると、指をペロペロ舐めた後に噛み付くのです
本気じゃないと思いますけど、ちょっと痛いです
同時に引っかきもするので、手の甲がキズだらけです
これは子猫がじゃれているって事でそのままの方が宜しいのでしょうか
それとも今のうちに躾をした方が宜しいでしょうか
もう一つ
引っかき回すので爪を切りたいのですが、怖いです
爪を切るコツや目安などありますか
944 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 12:09:54 ID:dR0Y4P7Z
最近撃ちのワンコが私が台所の換気扇のところに立って
タバコをすってると←そもそもこれが問題だが
足にお尻を乗せてお座りします。
これはご主人様をなめてるのでしょうか?
完璧になめられきってますな。
>>943 うちの♀の子(4ヶ月)もそんな感じだ
そのうち落ち着くのかねぇ…
>>944 尻(背中)を預けるのは信頼している証拠じゃなかったけ
ひとりで台所いくなんてずるいと慕ってきてるのかもよ
948 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 13:23:17 ID:ajJecUMt
>>934さん
933です。ありがとうございます。
2日前にも噛まれ時の事です。
犬が下痢気味でお腹が痛かったみたいです。
(病院に診察済みで、ただの消化不良でした。)
お尻に便が付いていたので、拭いてあげようとした時、
いきなり、噛まれました。
今日で、2日目ですが血が止まりません。。。(ToT)
下痢でお尻が痛かったからだと思いますが・・・
ショックです。
痛みと腫れがあるので今日、病院に行きました。
犬に噛まれたとは、言い難く、
転んだ時に、クマデに手を突いた。
と苦しい嘘をつきました。
噛むのでしょうかね。。。
今は、私の横で甘えてます。
やっぱりかわいいです。
お時間のある時でかまいませんので、
アドバイスを下さい。
>>948 ん?何のアドバイス?もう色々答えが出てるじゃん
950 :
934:2007/12/11(火) 17:27:32 ID:cPDthIbV
>>948 今時間がないので後で書くようにします
ブルーな気分でしょうけど、そうする犬も可哀相です
お互いのために頑張りましょう
では、後ほど・・・
951 :
934:2007/12/11(火) 21:22:44 ID:cPDthIbV
>>948 お尻周りの処理の時、うちのは毛が長いので尻尾を持つのですが
噛み掛かって来た時はそのまま後足を持ち上げてしまいます
尻尾から頭へ一文字になる形で持ち上げると噛まれません
変な角度になったり勢い付けて思い切りみたいにならなければ
怪我をさせることも酷く痛い思いをさせることもありません
噛もうとする度ひょいと持ち上げて(叱りません)、済ませてしまいます
当初は毎回噛み掛かってきましたが、それも無くなりました
噛まれたら必ず叱る代わりに、できるだけ叱らずに済ませることも考えます
噛もうとしても無駄だということを理解させることも大事です
噛もうとする状況を把握するようにする
噛めない状況を作るように作戦を建てる
噛まれないように気を張って対応する(声は優しく顔はにこやかw)
残念ながら、噛まれてしまった場合は先に書いたように低い声でしっかり叱る
その場はどんなに痛くても怯まないでください
その場で叱るということが、叱る場合の原則です
・・・うちは顔を抑えて目を合わせて睨みつけて叱るので、白い顔が私の血に染まって
凄いことになりましたが、叱り終わってから涙目で手当てしてましたw
うちは「なんだ、この生き物は?」という状態でしたので
動く物全てに襲い掛かるし、心臓麻痺を起こすのではないかという
パニックも多く、嬉しくても嫌でも噛むことでしか表現しない仔でした
数年掛かっても、まだまだ世間の良い仔には程遠いですが
別犬のような愛らしさで噛まなくなるにつれ精神的にも安定してきています
噛む犬はどの犬を見ても安定した精神状態にはありませんから可哀相です
うちの場合の対処はお報せできますが、猛獣だったので他の問題もあり
複合的に対応してきたので、必ずしも全てそれが
>>948に効果的とも
言えない部分もあります
>>948の仔に数回試みて、反応が激しく反抗的あるなら別の方法を
考えたほうが良いかもしれません
状況や犬の性質によって細かい調整が必要になる場合もありますので
噛みかかろうとするタイミングが増えてくる、噛みが強くなってくる
等がありましたら、早期に専門家に相談することも考えてください
病気と同じで早い時期に適切に対処した方が問題が大きくなる可能性は低いですよ
952 :
934:2007/12/11(火) 21:26:22 ID:cPDthIbV
>噛み掛かって来た時はそのまま後足を持ち上げてしまいます
尻尾を持ち上げてヒョイと足を浮かせてしまうということです
953 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 22:52:22 ID:BykqixCu
前に、家の犬が尻尾に大きな腫瘍ができてしまって、痛がり、歩けない状態になってしまい
病院にいって診てもらったら切断したほうがいいと言われました。
ですがもう少し様子を見てみることになり、何日かほっておいたら
その尻尾の中の黄色い腫瘍の塊?みたいなのを自分で噛んでとってしまいました。
それから腫れもひいて治ったんですが・・・そういうことってあるんでしょうか?
知らないが、それよりもばい菌入って死にそうなのが心配
>>948 いま1歳半になる柴雑種?北海道犬雑種?がいますが、うちはこいつが小さい頃から
けっこうスパルタでした。
悪いことをした場合は、怒鳴る(この場合、決して犬の名前は呼ばない)、たたく、ける、
悲鳴をあげるほど首根っこつかんで引き倒す、あるときなどは叱られた怖さのあまりお
もらししてしまったこともありました。でも、普段は思い切り可愛がってます。
あくまでも悪いことをした時だけです。いちばん重点を置いたのはやはり咬むことに対
してと、勝手なエサあさり(拾い食いも)に対してです。ただ、排泄に関しては失敗して
も怒らなかったです。しそうな頃合を見計らってトイレに連れて行ってました。たとえ失
敗しても淡々と片付け、成功したらおやつなどのご褒美をあげてました。
そのかいあって、いまじゃ従順でほぼ完璧ないい子ちゃんです。
室内飼いですがトイレは完璧、入って欲しくない部屋には立ち入らず、無駄吠えなし、
咬むのはおろか歯を当てることもなし、他人や他犬にも非常にフレンドリー。留守番の
ときも、私が出かける支度をすると自分からハウスに入ってくれます。1番嬉しいのは
帰宅の時間にはいつも玄関で自分を待っててくれてることです。
こいつ、いまはまだ若いので、散歩中他犬には遊びたくてハフハフしてうるさいのです
が、もう少し大人になって落ち着いたら、よき相棒として釣りにいっしょに連れて行きた
いと思ってます。
ま、こんなしつけ方がうまく行ったのも犬の性格にもよるんでしょうね。
>>953 マダニ…?なわけないか。
大きいって何センチくらい?
957 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 01:42:44 ID:HhUY5ukU
>>951 >>955 ありがとうございます。
何度も同じ質問ばかりしてるのに、優しくアドバイスを頂き感謝しております。
ブルーになっておりました。
今までは、威嚇程度で噛む事はありませんでした。
1才過ぎた頃から本気で噛むようになりました・・・
昨日までは、させてくれた事が、今日はダメ!
日に日に、噛む事が増え、参っておりました。
また、頑張れるような気がします。
ありがとうございました。
>>957 自分は先住の大型犬の時にだいぶ失敗もしてやり直したので
猛獣の小型犬が来た時には、涙目になりながらも多少の余裕がありました
>>957は多分始めての経験でショックも大きいと思いますが深呼吸を覚えてください
大型犬の時には眉間に皺が寄ってましたけど、深呼吸をすることを覚えて
状況の分析や対応を考えることができるようになり、犬の反応も変わりました
叱るタイミング、無視するタイミング、褒めるタイミング
どのタイミングでどのように対処すれば犬に理解できるのか考えてください
ナゼ分ってくれないのか?ではなく、どうすれば分ってもらえるのか?です
今は悪い方に変わってるかもしれないけれど、それは良いほうにも
変われるということですから、焦らずじっくりつきあってください
犬と一緒に学習してくださいね
959 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 09:58:09 ID:foBbH4OM
>>958さんへ
ありがとうございます。
深呼吸・・・・
一緒に勉強して成長していきます。
960 :
953:2007/12/12(水) 18:40:19 ID:V1IQ/+Ma
レス有難うございます。
>>954 そのまま2ヶ月たっても異常がみられないので大丈夫だとは思うのですが・・・
>>956 犬種はマルチーズで尻尾に3cmくらいです。
961 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 01:13:10 ID:9QVd/Ey3
つーか食いちぎったあとそのまま獣医に見せず二ヶ月放置かよ・・・
すさまじいな。
安らかに・・・
アホ飼い主もここまでくると恐ろしいもんだなw
>そういうことってあるんでしょうか?
自分で患部を食い千切るのが一般的かどうかと尋ねているなら
お前さんは動物を飼う資格のない鬼畜だと答えとく。
ワンちゃんも気の毒に。
>>931 トイプードル♂1歳2ヶ月噛み犬の飼い主さん!亀ですみませんが、トイプードルのスレに
行ってみたらいかがでしょう?
ここには犬種が違う方がほとんどで、多くの場合対応が違うと思われるからです。
犬は犬種が違うと別の生き物だと思ったほうがいいです。
966 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 01:30:39 ID:Yxu2WRUr
962 >つーか食いちぎったあとそのまま獣医に見せず二ヶ月放置かよ・・・
964 >自分で患部を食い千切るのが一般的かどうかと尋ねているなら
>お前さんは動物を飼う資格のない鬼畜だと答えとく。
医学的に正しいかどうかはともかく、動物はふつう自分で自分を手当てするだろ、本能で。
動物がわざわざ自分で病院に足を運んで診察してもらうか?
その後、べつに悪化してないならいちいち病院に連れて行く必要も無いし、もし悪化してたら
してたで当然病院に連れて行くだろが、普通。
ちがうか?、愛誤たち。真に愛すべきところを誤ってるよ、動物愛誤主義者どもは。
悪化するかもしれないから連れて行くんだろうが
悪化してから行ってるようじゃおせえだろ
>>966 本人か?w
それは愛誤じゃないだろ。つうか人間が飼うように改良されてペットとして飼われてんだよ…免疫力しかり(ry
スタンダードじゃない犬なんてどうすんの?自然分娩で生まれてこない犬だっていんだぞ…。
それと自分で犬は治すって怪我だけだろJK
病気は成す術なく死んでいくだけでしょ。飼犬だから助けれる場合はあるけど。
病院連れてく金が無いだけ及びせこいだけなら飼うなよ
まあいいじゃん。
その人にとってはたかがペットなんでしょ。
それか、犬が治ったってしゃべったんじゃない?
病院行って先生に「治った」って言ってもらえば安心するなあ。
うちの柴はバカでしゃべることできないもん
目に見えるまで悪化するまで病院行かないとかw
ワクチンも打ってないなぁ。この人。
今、問題ないようだったら別にいいんじゃね
でも俺なら最初のときにとりあえず病院には連れて行くぞ
まぁ悪化の具合の見方なんて人それぞれだろうけどな
972 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 10:35:17 ID:26lPbbAf
973 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 20:10:53 ID:jW2KSzmZ
無駄吠えをさせなくするのに、ドッグホイッスルは有効でしょうか?
なんでそんなこと思いつくの?
犬笛は遠くから命令を伝えるのに便利な道具だけど、
命令で黙るしつけの出来ている犬じゃないと意味ないんじゃないだろか。
それと念のために付け加えると、どんな犬笛でも必ずかすれたようなかん高い音 (可聴音) がでるぜ。
最初しばらくは一瞬あれ?って反応すると思うけど、
そこから陽性訓練ができないと気にもしなくなるだけだと思うよ
何を使っても結局飼い主の質の問題なんで、トレーニングの基礎を
学んでから道具を補助的に使わないと意味もないから効果もない
うちのトイプーはthの要領でシッ!と音を出すのが良く反応してくれたので
それを合図に利用して訓練してました
今ではシッ!ってやると止まって次の合図を待つ状態です
( ^ω^)かしこすかしこす
>>975さんの言うとおり笛だけで終わってたら何の意味もないと思いますよ
笛吹いただけで、犬が言う事を聞く映画かなんか見たんじゃね?
976のth!がいいな。道具がいらねからタイムロスが無いし・・・ま、973もいつも笛を咥えてりゃいいがな。
うちは3匹めが警戒吠えをエスカレートさせているので、注意していたらついワンと言った後には
ヤベ!てカンジで顔見るようになった。あと少しだ。
うちの犬はコマンドで吠えることが出来るようになった。でも家の中だと小さい声でキャンとしか言えない。
それも必ず俺の方を向いてやる。もともと要求吠えしたところをつかまえて餌で繰り返させたからだ。
他の犬が近くにいるときとか、特に他の犬が吠えたあとは大きい声を出せる傾向があるので、
そういう機会をつかまえては吠えさせている。あと少しだ。
が、他の飼い主からみると「うちの犬はこれが出来るんですよ」と見せびらかしているように見えるかもw
笛は一応戻ってこいの合図 (ピッピーー) を教えているけど、
笛に頼るほど離れてしまう時は必ず何か生き物を追っかけるのに夢中になっていて、来ない方が多い。
次スレが進行してるようなので、ageときます
こちらの消化が先ですお
980 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:14 ID:cOXgr7rU
消化がてら質問
2ヶ月ちょいのトイプードル飼いです
とにかくじっとしていなくて、いつも飛び跳ねている感じです
一体いつ頃飛び跳ねなくなって、アイコンタクトが出来るようになりますか?
落ち着いているのは寝ているときだけです
>980
ワロス
でもトイプーの子犬ならそんなもんだよね。
サークルとか全然使ってないの?
犬の注意をひきつけるような行動をしたとき
アイコンタクト出来ない?
>>980 まだアイコンタクトなんかを使うしつけには早いよ。焦らないで。
まずはトイレのしつけだね。今は一緒に遊んであげて、噛んだりしたら叱る程度でいいと思う。
もうちょっと(3ヶ月くらいからかな?)したら細かいおやつを使ってアイコンタクト→オイデ、フセ、オスワリ、etcの練習をしませう。
>>980 名前を呼んだら自分の方見ない?
眼が会ったら褒める程度から始めればいいよ
遊ぶ時玩具を使って気を惹く時も出来るだけ自分の眼の近くで
音を出すなどして眼を会わせる機会を多く持つようにして褒めてやる
本格的な訓練などは4ヶ月齢くらいから始めるものだけど
アイコンタクト、お座り、伏せ、待ての基本は遊びを利用して
すぐにでも覚えてもらえるよ
重ねて書くけど、遊びの一環というのがミソで焦ったり無理強いはしないでね
覚えてくれなくても、いくらでも簡単にやり直しの出来る時期だからね
984 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 05:02:51 ID:27jdqvHk
質問させてください。
うちのワンコは、私が座ると絶対膝にのってきます。
また、私が帰宅しても全然無反応で喜びません。
私よりワンコが偉いという関係になってしまったのでしょうか?
そうだったらどういうしつけをすればいいでしょうか?
>>984 そんだけの情報じゃわかんないw
熱烈歓迎しなくても、膝に乗ってきても安心感と甘えなのか
まあ適当に相手してやろうって思ってるか、どちらとも言えない
986 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 05:12:30 ID:27jdqvHk
>>985 すみません。
情報不足なのにご解答ありがとうございます。
あとは私はいつも家にワンコと一緒にいます。
お座りもできるのですが…初めて飼うので何もかもわからなくて。
チワワのあと少しで4ヶ月のメスです。
この先どうなるのか未知数だけど、その月齢でその対応なら
まだ下に見るとかってことではないと思うよ
地位関係を試し始めるような時期ではあるけど、ここでは犬も見れないし
特に逆らう要求咆哮等強くなければ、相対評価で計らないとわからない
ちなみにうちの犬達は自分に対しては冷静で相方に熱烈歓迎だけど
何かあって助けを求めてくるのも、相方に叱られても
もういい?とお伺いをたてに来るのは自分だおw
膝に乗る(小型)、脇に寝る(大型)でも、相方に要求するのと
自分にお願いするのは違うやり方を取る
問題行動は対処が早いほど有効だし、いつも飼い主の知識や
経験(折々学習するとしても)が役に立つ
初心者向けの飼育本のほかに行動学や問題行動対応のしつけ本なども
読んでおくと信号を見落とさないで対応できる可能性も高くなるよ
それからね、一般的に群れの意識の強い♂のほうが飼い主べったりで
♀のほうがマイペースなんで反応にも違いが出やすい
989 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 06:12:21 ID:27jdqvHk
そうなんですね!
本当に親切にありがとうございます。
不安で寝れなくてずっと悩んでて…
なんかすごく楽になりました。
飼育本などをもっと熟読してみます。
ありがとうございます。
990 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 07:55:45 ID:KDlgVvTD
質問させてください。
犬の異常なほどの猫の好奇心についてなのですが、
我家には、猟犬MIXの若犬(4頭)がおります。その中でも、1頭のみが
猫に異常に反応し散歩時&自宅を出る瞬間から気が抜けない状態です。
訓練士に頼んで4ヶ月間現在も、訓練を行なっておりますが未だにこの1頭
のみがどうしても、無理です。
大型犬の為、逃走などしてしまった時には他の方にも迷惑が掛かりますので
どうにか、この行為を停止させたいのですが良い方法は無いでしょうか?
現在は、猫の側へ寄っていきショックを入れての停止訓練もやっております
また、環境は隣家が放し飼いの猫を数十匹飼育しており我家にも侵入してきたり
犬に怪我をさせてしまったりと益々、悪化してくるような気がしています。
991 :
980:2007/12/19(水) 07:56:12 ID:5Tj+FudQ
みなさんありがとう
トイプードルってこんなものなんですね
呼べば余程遊びに夢中になってない限り来ます
でも目が合う間もなく、すっ飛んで来るんですw
サークル使ってトイレの躾もしてますが、成功率は半々です
特にンコはシートで半分出して、外で残りって感じです
あと凄い噛みます
手当たり次第にガブガブです
人間の手足は多少遠慮するようになって来たかもしれません
長い付き合いだと思うので、お互い楽しくルールを決めていこうと思います
携帯からでまとめてのお礼、すみません
ありがとうございました
992 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 12:41:23 ID:hjtpDM7h
次スレ進行してるし、梅よっかなw