◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part16
1 :
わんにゃん@名無しさん:
◇◆《飼育環境、等を質問する前に再検討》◆◇
以下を鑑みてどうしても駄目なら書き込みましょう。
Q「脱走癖が最近特にひどいのですが、脱走を止めさせる有効な手はないでしょうか?」
A脱走できない環境にシル
Q「外が見えて気配が感じられてその度に吼えるんですが」
A気配や通行人が見える事でで吼えるんだから犬の居る場所を見直す
Q「異物食いました」「しょちゅう吐きます」
A何も無いに越した事はないからとりあえず医者に行く、
部屋片付ける、飼育環境等を詳しく書く。
Q「犬が吼えるんですけど」
Aどういう環境でどういう風にどんな奴に吼えるかわからん
等々応用できる事はするべし
6 :
(≧〜≦):2005/07/28(木) 22:54:35 ID:LdphUWsO
うちの日本スピッツ犬の写真を公園で撮ろうとするがじっとしてくれない。
綱を離して写真とるにはどうすれば良いのやら教えて下さい。
>6
「マテ」ぐらい教えろよ。基本中の基本なんだから。
公園で犬のリード外さないでください
>>6 リードをどこかに繋いでおいて
犬が繋いだ場所に背を向けるようにし
綱を犬の身体で隠して撮るとノーリードに見える
というのを何かで見たんだけど、それじゃダメかな?
10 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 10:27:37 ID:lblyDvjG
6みたいなマテも出来ない奴がノーリードになったら飼い主から逃げるわな!
11 :
(≧〜≦):2005/07/29(金) 11:47:56 ID:rrY4huP5
>>7 我がままに育て過ぎたかも。そう言えば、「お座り」、「伏せ」も教えてなかった。
いつも、家中では寝そべって、私が行くとお座りして尻尾振って、私がトイレ行くと
ワンって吠えてお腹見せて?。
その他「トイレシート替えろ」「フンのしまつしろ」「部屋掃除しろ」「散歩しろ」
「おやつの時間」とか色々犬にこき使われている様な私
>>9 それはしたが上手く行かなかった。
>>10 いつも、犬は私をチラ見しながら、犬から私が見える範囲でうろうろと。
>>8 ごめんなさ〜い。朝6時だったから良いかなと思いつつ、近くに他の犬いなかったし
12 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 12:07:05 ID:uz8Ib0kc
うちのわんちゃん(シーズーで8年前にもらった)はもらいもので特にその産まれた中でも最後に産まれ小さかった。
兄弟のわんこは走り回ってたのに、まだほふく前進しかできなくて、せめて
死なせないように頑張ろうって感じでしつけとか全くしてなかった・・。
少したって、皮膚病(かゆくて毛が抜け落ちる)になって過保護になりすぎ、
今だに「待て」と「よし」しかしつけれてない。
「お座り」と「お手」を教えようとすると、ふてくされてしまう。
反応する言葉は「〜が帰ってきた」「おいで」「餌」「散歩」「風呂」
「どしたん?」「ダメ」「外でる?」..etc
家族以外には吠えます・・・
13 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 12:07:46 ID:LMSkFqWJ
ドッグランに行けば?
午前中は混んでるかもだけど
夕方とかだったら貸しきり状態のところも
少なくないし。しつけにもってこいだよ。
14 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 12:11:56 ID:LMSkFqWJ
>>12
うちは逆、外面はかなり良い。
誰にでもシッポフリフリ。
お手と待てはOK。しかし・・・
家の中では王様なんです・・・。
来月の日曜に2ヶ月のわんこを引き取りに行くんだけど、
当日は慣れない環境でとまどっているのでそっとしておいて下さいと言われて、
家にいるとどうしても気になるのでどうせなら外出しちゃおうかなと思っているのですが、
問題ないですかね。
やっぱり陰ながら見守っていてあげた方がいいかな?
「そっとしておく」と「ほったらかす」は違いますよ〜
なれない環境で体調を壊す場合もあります。
出来れば1週間くらいはいつでも対応できる状態でいてあげてください。
初めてのおうちでただでさえ不安なんですから。
そっと陰から見守ってあげてください。
わんこの性格によってはすぐに環境になれて遊びたがる子もいます。
そんな時は体調を見ながらわんこが疲れない程度に遊んであげていいと思います。
2ヶ月わんこ、かわいいだろうなぁ
>>15 二ヶ月といったら人間なら三歳 急に慣れない環境に変わって体調も崩しやすいんだから一緒にいてくれよ( ´・ω・)
体力がないので最初の一週間くらいは遊ぶなら疲れさせないようにね
特に最初の三日はケージに入れとくのが吉
18 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 16:15:42 ID:52z1adP+
うちの猫(オス)はもう5ヶ月くらいなんですけど、
歯が生え変わってないんです。。抜けた様子もないし
>>(≧〜≦) や
>>12のようなDQNな飼い主って周囲に
迷惑かけまくりだけど、全く気にしてないんだろうね。
>>15 は? 「そっとしておく」のと「放置」の意味分かってる?
また批判だけの夏厨か。
やれやれだ。
>>20 いちいち説明する価値も無いだけなんだが。
22 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/30(土) 21:18:18 ID:mw+vReJf
最近ドライフードを食べなかったり、食べても半分も食べないんですがトッピングしてでも食べさせた方がいいですか?
夏ばてか飽きたのかの判断基準は何でしょう?
それで、もし夏ばてなら今だけトッピングしても涼しくなったらドライだけで食べるようになりますか?
それで、もし飽きたとしたら何日ぐらいならほっといてもいいですか?
おやつは与えていません。
ご褒美は喜んで食べます。
散歩も喜んでいます。
日中はゴロゴロ寝ています。
外の様子で気になる事があるといつものように吠えています。
試しにやった缶詰は食べました。
>>22 トッピングで食べるなら良いんじゃない?
毎食じゃなく、朝だけとかね。トッピングをやめられるかどうかは誰にもわからんよ。
何をトッピングにするのかも不明だし。
食べ飽き放置の期間は健康体で夏場でなければ2、3日は大丈夫。
缶詰餌を食べたのは食べ飽きよりも
その方が喉ごしがいいからじゃないかね。
食欲と体重の変化を見ながらドライ食と缶詰食を1日交代にするとか
工夫はいくらでもできるでしょ。それが飼い主の技量ってもんですよ。
夏バテと食べ飽きの境界も接してる飼い主の方が判るはず。
水分の摂取量、排泄の回数や遊び方なんかで判断。判るでしょ?
但したった1日2日の食べ飽きが、夏バテ・食欲不振へと連鎖する事もあるので
小型犬や老犬、持病の有る子は注意が必要。
吠える犬のしつけは何をすれば良いのでしょう?
飼う前の段階での質問なのですが…
昨日ペットショップで展示用ゲージ入ったコーギーが前足だけで移動(後ろ足は床に滑ってるみたいなカンジ)しているのがいたのですが、後ろ足に異常があるとみていいのでしょうか?
他のチワワやビーグルは普通にゲージ内をウロウロしてたので、コーギーはこんなもん?とは思えないので…
もし異常があるとしても飼う気のない(私は違う犬種目当てだったので)自分が、店側に指摘するのは失礼でしょうか?
>27
変な歩き方してませんか?くらいの指摘は別に問題ないと思う。
で、そういう問題に気づかずに展示してるペットショップから買い物をするのは、
他の犬種でも全くお薦めしない。
>>24 「難問解決!ご近所の底力」のもうお困り犬とは言わせないの回に
犬に無駄吠えさせない方法などがHPに詳しく載っているので参考にいかがでしょうか
ゲージについて質問があr
キョロ(・ω・` )( ´・ω・) キョロ
part15のスレがまだ40ほど残ってるのにこっちがにぎわってるのん?
>>32 ログが見られるようにちょっと残しておくんだよ。
35 :
884:2005/08/01(月) 12:53:39 ID:aWdTBu6Q
前スレ884ですが、段々シートの上でトイレしてくれるようになりました(^^)
皆さん、ありがとうございました。
ところで、また質問なんですが
タオルとか古着をあげても、私が着ている洋服をガジガジ噛むんです。
これってほっといたらマズいですよね・・・?
手や足を噛んだら「ダメ」と言っているんですが、洋服の場合も
絶対に噛ませない方がいいんでしょうか?
36 :
HIME:2005/08/01(月) 13:54:50 ID:d0jfvrKC
>>35 ・・・普通ならまだママン犬にベッタリで兄弟犬と一緒の時期だからね・・・
毛布やベッドも噛むのかな?そう言った物を噛まないと仮定して。
タオルはまだしも洋服を噛む癖がつくので古着は与えない方がいい。
犬が布を噛むのはストレスや遊びだったりするが
今は歯触りの問題が一番あるのではないかと思う。
歯磨きはしてるかな?まだなら遊びがてらに始めてみてはどうか?
噛むこと自体は問題ないけどタオル=オモチャの延長なら
ケージに入れっぱなしにするのは良くない。
オモチャは必要な時だけ与え、遊びが済めばまならず取り上げる。
その時に「放せ」等のコマンドを併用。
それと注意しなきゃいけないのは異食症。布や紙などを食べちゃう病気。
その点にだけ注意すればよいかと。兎に角、まだ小さいので躾は程々、
話しかける程度に。じゃないと神経質で臆病な問題犬になるよ。
飼って二日目なんですが、ケージ内のものにとにかく
ひっかきまくりです。ベットはボロボロ。
ペットシーツも目を離すと(側にいるときは駄目って言うのですが)
ボロボロになってます。
これってまだ環境に慣れてないストレスからなのでしょうか。
39 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/01(月) 22:44:20 ID:vplN4GZN
>>38 ストレスとかじゃなくて、ただ単に遊んでるだけじゃないかな
ボロボロにされたくない物があるなら、そばにおかない。
40 :
884:2005/08/02(火) 00:23:48 ID:sTFcFoeE
>>37 ありがとうございます。
毛布やベッド、トイレシーツも噛んでますね。
古着はあげない方がいいんですね〜。
考えてみればそうですよね、着ている物と着てない物の区別がつきづらいし。
タオルはおもちゃにしてるので、遊んだらしまった方がいいんですね。
歯磨きはまだいいかと思ってました、早速明日買ってきます。
ちなみに、足の上に仰向けにして1分位我慢させるというのをやってるんですが
まだやらない方がいいですか?
>>40 歯磨きは遊びで歯ブラシを噛ませる感じで歯や歯茎を優しく刺激。
本格的にはしないように。もう少し分別が付くようになったら
歯ブラシの他にガーゼや包帯を使って歯や歯茎をマッサージ。
ガマンはまだ早いよ。もう少しゆっくりと。
42 :
884:2005/08/02(火) 01:23:40 ID:yp7G3qTZ
>>41 なるほど、勉強になります。
もうしばらくは噛んだら「ダメ」とおもちゃをしまう時に「放せ」位で
いっぱい話しかける事にします。
43 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 02:30:10 ID:9W8sIZ0y
今日子猫がきました。
ずっと唸っています。
先住犬猫と馴染まないかんじ…
どうすればいいでしょうか。
44 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 04:11:30 ID:ix2gs+SG
>>22,フード添加物に発ガン性の味がするとか?
無添加フードとの違いを勉強するとか。犬猫に味がわかるか疑問だけどね。
違うフードにかえると食べない場合は前のに戻してみたらどうでしょう?
『枯れ葉剤、ドッグフード』で検索してみ。
45 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 04:37:07 ID:ix2gs+SG
>40
しつけはほめる、が基本
まだ歯のかゆい時期だと思われ?
タオル(古着)はおもちゃとして、って認識はほかのタオル(洋服)でも行うだろうから
その場合はしてもよいタオルとか、おもちゃをかわりに与える
新古の区別は犬はできないぞ、いやならおもちゃ限定にすべし
ロープ(綱)を結わえたおもちゃがあるよ(大中小ある)
歯茎のかゆいところに届くみたいで嫌う犬はあまりいない
歯のかゆがる時期やストレスで噛む子にはこれならいいよ、と教えよう
叱るのは厳禁
46 :
?i´?n?E´?a´?n???1/4?3?μ?3?n:2005/08/02(火) 04:40:51 ID:ix2gs+SG
>43
先に住んでる犬猫から世話するように。
おはよう、とか、ごはん、とか、世話するのも全部だよ。
多頭飼育の基本
子猫ならそのうちなじむから心配ないはず
庭側の前の住人が一日中庭で仕事をしていて
その音に反応して、吼えます。
いつもは、興奮しているとき以外
特に吼えたりするタイプではないんですが
吼えてる時は叱ってもまず聞きません。
あまり長く吼えるので
感じ悪いので、早々に解決したいのです。
またそこの家は来訪者も多いので
そこの家の人に慣れさせても
いたちごっこな気がするんですが
こうゆう子の場合は、
例えば垣根を設置し
人の動く姿を見えなくする処置とか
すれば改善する可能性もありますか?
>37さん
>それと注意しなきゃいけないのは異食症。布や紙などを食べちゃう病気。
>35さんでわないですが
詳しく教えていただけないでしょうか。
来た初日からベッドのアップリケをむしりとって
食べてしまっていたんんですが、以降も
叱っても、
本を噛んだり、いろんなものを食べてしまうので
心配しています。
これもストレスなんでしょうか。
49 :
884:2005/08/02(火) 11:39:47 ID:exYX+HCa
>>45 ロープをボール状にしたのならすでに買ってきてます。
喜んで遊んでいるようです。
きっと今は歯がかゆいんでしょうね。
トイレも段々と覚えてきてるし、頭のいい子だと思うので(親バカ?)
褒めまくってればなんとか覚えてくれるかな・・・?
後は夜鳴きですが、こればっかりはなんともならないですかね。
毎日寝不足でフラフラです。
時計入れたりしてるんですけどね・・・。
50 :
43:2005/08/02(火) 15:12:03 ID:Gm7oan/G
>46
レスありがとう!
犬にはやく慣れさせようと急接近させてしっぱいしちゃった。
トラウマにならなければいいが・・・・・・
51 :
884:2005/08/02(火) 16:02:44 ID:a8T3RHt5
なんか質問ばかりで申し訳ないんですが・・・
私が家にいない間は仔犬をリビングで自由に遊ばせているんです。
で、猫も一緒に飼っている状態なんですが
仔犬はサークルに入れておいた方がいいんでしょうか?
猫が自由に歩いてるから、仔犬だけサークルはストレスたまるかなぁと思って
今はリビングを自由に歩かせているんですが。
他のスレとか見てると、留守中にサークルは基本!と書いてあったので・・・。
ちなみに、リビングには噛まれて困るような物は一切置いてありません。
>>43 来て直ぐになんて馴染むわけないだろうが!
もっと基本的なこと勉強してから新しい子を迎えろよ!!
53 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 17:24:16 ID:8Z52AkAQ
うちも別に何かされて困るものは置いてないけれど、留守番の時はサークルに入れてる。万が一があったら嫌だから。 一緒にいるときに満足するように遊んでやればいいんじゃないのか‥
>>54 レスありがとうございます。
そちらの方法は既に殆ど試しているんですが
駄目ですね。
残りの方法も試して見ます。
でもそこの家も夜遅くまで
ガタガタいわせているし
しかも音でかいし、吼えるのも仕方ない希ガスるのも
確かなんですが
どうなんですかね。
>>43 普通の反応ですよ。このあたりでも見て気長に構えてください。
tp://www5d.biglobe.ne.jp/~nekohon/zy-idea-hogo-friends.htm
57 :
884:2005/08/03(水) 00:25:58 ID:+31BjxXM
>>53 猫が周りをうろつくので、遊びたいのに遊べないって状況が
とってもストレスになりそうだと思ったんですよね。
サークルの中と外ではそんなに危険度が違うもんなんでしょうか・・・。
58 :
いびざぴっぴ〜:2005/08/03(水) 01:34:27 ID:i4nhSGB0
>47 :庭側の前の住人が一日中庭で仕事をしていて
その音に反応して、吼えます。
いやがらせしてんじゃないの?前の住人がさ
あくまで想像なんで、なんともいえないけど。。
前の住人がなにか犬に投げてるとか想定して
住人がなんにもできないところ=見えない場所へ移動したら?
犬はしゃべれないからね〜いじめられてたら犬だってストレスだわ
飼い主ー君も大変だろうけど
>あまり長く吼えるので 感じ悪いので、早々に解決したいのです。
吠えるのとめるだけならあるが飼い主の努力と根気がいる
空き缶(ボトルタイプ)に小石をいくつか入れて吠えたら投げろ。
あと、おやつで蹄=ひづめ(馬?牛?わすれたけど)うってるから
それにチーズとかうまそうな匂いを内側に塗りこんであげておけ
注意をそらせばいいはずだ
それで駄目なら「前の住人がいじめてる」と考えて
犬小屋の移動をすすめる
※ポイント
1、犬から完全に見えないようにする
2、前の住人が物を投げても犬には絶対あたらない環境にする
まちがっても前の住人に戦いをいどんではいけない
どんな思考回路してるかわからんから
不戦にて勝利せよ!
59 :
いびざぴっぴ:2005/08/03(水) 02:14:24 ID:i4nhSGB0
>>48 本を噛んだり、いろんなものを食べて
歯がかゆいかも?って対策とった?以下を参照
>>49 >ロープをボール状
いやいや、もっとお勧めな形がある!
ロープの両端を結んだやつ、知らね〜?
前足で押さえてかみかみできる形してる
>後は夜鳴きですが
どんな寝床なんだ?教えてくれないとわからん。
屋根はあるか、ふかふか寝床か、
>>50>46
犬にはやく慣れさせようと急接近!!!???
うおお〜〜やっちまったか笑
世話順まもって様子見だ
トラウマは半年以上は辛抱、めやすね
60 :
ぴっぴ〜:2005/08/03(水) 08:43:02 ID:i4nhSGB0
そういえば、ケージっていっても屋根があるものが理想と聞く
子犬でも同じようにしてあげては?
犬の習性からして上から触るって恐いんだそうだ
屋根がないならタオルとかで作る
上から接近しないようにする
上から手を伸ばすときは名前を呼んでゆっくり触ろう。
仕方ないだろ、この夏休みに初めて2ちゃんに
来たから。
63 :
884:2005/08/03(水) 13:24:36 ID:WZUnb9r1
>>59 ボールじゃないやつってあれですね!
今日買ってきます!
寝床はサークルの中に屋根付きのふわふわなベッドを入れています。
結構気に入ってるようで、お昼も寝る時は自分からそこに入って寝る事が多いです。
今は仕事してないからいいんですが、仕事が始まったら・・・キツいな〜(´・д・`)
64 :
53:2005/08/03(水) 13:35:16 ID:oAwMDytX
>>57 あくまで我が家の考え方ですが、危険度がわからないからこそサークルに入れたほうがいいと思います。
ウチにも仔犬がいますが、なにもイタズラできそうなものがないと思っていても
予想外の行動をしたり、走って家具に頭ぶつけたこともありました。
うちではサークルの中に大好きなおもちゃを入れて、中でおやつを食べさせて、
その場所が好きになるようにしています。
最初は短い時間お留守番させておとなしくできたらほめて、その繰り返しでした。
うちには猫はいないのでなんともいえませんが、サークルの中にワンちゃんがいる時
猫が自由にしていたら外に出たいって騒いだりするのかな。
>>54,
>>30 うちは猫なんだけど、友達のところの犬がもうメチャクチャだもんで、
この情報はとても助かったよ! ありがd!
66 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/03(水) 16:28:34 ID:LCBJbiUW
トートツですが、
うちでは、5年目のオスの猫を飼ってるのですが、
最近夜中に盛ったような鳴きかたをして眠れず困ってます。
いままではこんなこともなく、ストレスかなと、
遊んでやろうとしても反応はイマイチで、
去勢はしてないので、そのせいかなと思ったりもします。
原因はなんなのでしょうか?
また、いまから去勢しても大丈夫でしょうか?
ご存知のかたがいたら御願いします。
うちのワン(9歳 外飼い)が夏バテっぽいです。
少しでも涼しくしてやろうと ひんやりシートを買ってきて小屋にいれたけど、、
全く活用されず。
もともと、冬も毛布とかいれてやると 引っ張り出してボロボロにするやつなんだけど
今回は引っ張り出そうともせず 小屋に入ることを断固拒否。
小屋の裏を掘り起こして土で体冷やしてるらしい。
どうにかひんやりシートを活用したいんだけど、
何かいい方法ありませんか??
ひんやりシートじゃなくても、、もっとワンが馴染んでくれるような・・・
スレ違いだったらすまそ;
>>66 現在5歳ってことでOK?
去勢するなら早い方がいいぞ。 年をとればとるほど難しくなるから(体力的に)。
年齢的には大丈夫だと思うが、もしも去勢するなら念の為に病院で年齢的にも
大丈夫かどうか確認を。
69 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/03(水) 19:11:01 ID:LCBJbiUW
>>68 66ですが、よくよく考えたら6歳で、
この9月で7歳です。
ダイジョブでしょうか?
70 :
884:2005/08/03(水) 19:49:52 ID:AnevEM/V
>>53 こっそり見てたんですが、猫が遊ぼうよ〜ってな感じで誘ってるんですよね。
ケージの中に手を入れてちゃいちゃいしてる。
そんな感じだから仔犬も必死に外に出ようとして、クンクン鳴いてケージに
頭を何度もぶつけてって状況でした。
だからすんごいストレスになりそうだなって思ってしまった訳です。
猫と犬を完全に分けてってのも、声は聞こえるから余計ストレスになりそうですしねぇ・・・。
71 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/03(水) 21:38:39 ID:G1blO0XE
今度犬を室内飼いでかうんですが、リビングの床はフローリングのままで大丈夫でしょうか。
それともカーペットをひいたほうがいいですか?犬の足の骨に負担がかかるので、すべりやすいフローリングはだめという話を聞いたのですが・・・
73 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/03(水) 22:07:06 ID:FsFDsZ6/
室内で飼ってるパピヨン(6ヶ月♀)が食糞するので困ってます うんこした後すぐ片付ければ問題無いんだろうケド仕事があるので留守番させてる間にうんちでじゃれたり食わえたりします これって直らないんですか?
>>71 小型犬でもトイプとかパテラが出る確率の高い子は
カーペットを敷く方がいい
どちらにせよ、犬のためを思うならカーペットの方がいいと思うよ。
>74
そうなんだろうけど、ウチの犬(18kg)の場合、足のパッドの周りの毛をこまめに
切ってしのいでいる。ちゃかちゃかと歩く足音がかわいかったり。w
76 :
53:2005/08/04(木) 02:15:17 ID:P9x4vroY
>>884さん
安全面を考えればサークルだし、ストレスを考えるなら出しといたほうがいいのか・・・
難しいねぇ。
せめて猫ちゃんがちょっかい出せないとこに置いたほうがいいような気もします。
姿がみえないほうがまだマシなような・・。
仔犬って自分の体力以上に遊ぼうとするみたいでうちは出たいって騒いでも遊ぶ時間以外は出さない事にしています。
小さいうちはちょっと遊んだら寝てしまうし、どうしても常時出すのを考えるなら成犬になって体力がついてからでいいと思います。
今のうちは人がいるときにいっぱい遊んであげてストレスたまらないようにするほうが懸命かと。
ただ今まで出しっぱなしで急にサークルでお留守番にしちゃうとワンコも何で?ってなるだろうから
少しずつ慣らしていくのがいいと思います。
77 :
未知子:2005/08/04(木) 04:37:45 ID:Z3zhRjBf
猫の噛みグセが治りません。もらった猫で、生後3週間ごろから飼いはじめました。今は2ヶ月半ぐらいです。歯があまり生えてないうちは良かったのですが最近は痛くて仕方ないのです。どうすればなおるでしょうか…
80 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 10:05:23 ID:VHxsjKPd
うちの犬、体を洗ってやろうと水をかけると(もちろん耳に水が入らないように細心の注意は払ってる)
すげー悲壮な声出すんだけど、なんかすげー悪いことしてるみたいで罪悪感にかられる。
なんとか水嫌いを治す方法はないですか?
81 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 10:09:02 ID:Jgg3Oow6
うちの犬、たまに散歩してると、他の犬のうんちに体をすりつけることがあるんですが、そんな癖のある方ほかにいますか?当然めちゃめちゃ怒ってるのですが、2ヶ月にいっかいくらいやります。なにかいい改善ほうほうがあったら教えてください。
82 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 10:45:04 ID:ehxXsudv
>>71、ほんとは最初からカーペット敷いて迎えた方がいいんだろうけど
トイレが定まるまで、フローリング+棄てても構わない布とかラグにして
ちょっと経ってから敷いてもいいかもと思います。
83 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 11:27:34 ID:9r0QRHO0
>>71 うちは小型犬の仔犬を飼っていますが、床にはタイルカーペットを
敷いてます。
最初はフローリングのままにしてたけど、走り回ってるときに足が
すべってるのが心配だったので、カーペットを敷きました。
今日も元気に走り回ってます。
滑り防止のワックスもペットの通販で見たことがありますが、価格が
かなり高かったです。
84 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 17:04:38 ID:8roBtvEW
新スレはこちらです〜>前スレ981
85 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 17:08:25 ID:fRx7UeKt
あげ
86 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 17:23:17 ID:sP81v27v
生後4ヵ月半の子犬ですが、リードが大嫌いで、
リードをみただけで、ぶるぶるとふるえて散歩どころじゃありません。
ノーリードでしたら喜んで散歩するのですが
多分一番最初にリードをひっぱってしまったのが原因で怖がってしまいます。
どうしたら治るか誰かおしえてもらえませんか?
ちなみにチワワの子です
84さん誘導ありがとうございます。
前スレ981です。今あらためてポチポチ打っていたのですが最後の最後で全部消してしまい…orz
出直します。
88 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 18:29:21 ID:+xV+eaj3
子犬(3ヶ月)お座り、待てを教えてそこまでは良かった。
だけど、フセを教えたらお座りとごちゃごちゃになってしまった。
お座りでもフセしたりその反対もあり。
どうしたら良いでしょうか・・。
>81
ウチの犬もときどきやる。
本能的なものなんだから、叱っても止めさせるのは難しいんじゃないかな。
オレの場合はぶつぶつ文句を言いながら洗っちまう。
あ、そういう時しか洗ってやってない。w
>86
家の中で首輪とリードに慣れさせる。
91 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 19:56:57 ID:zwtgwf/r
>>86 どういう所に住んでいるのか知らないけど、ノーリードはやめろ。
(うちの近所は大丈夫ですなんて言わないでくれよ)
リボンとか細い紐からはじめてみたか?
あとリードも色々違う種類のを試してみて、これならOKってのを探す。
>>86 犬が危険に加え、車を運転する側としてもノーリードは迷惑だから
何としてもリードを付けさせないと。
跳ねられて死んでからでは遅いから。
チワワは頭が良いので、怖がる素振りを見せれば付けなくてもOK
と学んだら面倒だ。
少しずつ、最初は首輪だけ‥とか慣れさせていくしかない。
93 :
884:2005/08/04(木) 21:20:29 ID:JJ8ZO70P
>>53 もっと広い家だったら簡単なんですけどねぇ・・・。
猫にも犬にもストレスためさせないように考えるって難しいですね。
>>77 私は猫に噛まれたら耳を噛んでました。
段々と噛まなくなりましたよ。
94 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 22:17:02 ID:T2tMDhb0
友人が推定3ヶ月くらいの子猫(おそらく♂♀兄弟)を保護しました。
捨て猫を複数飼いしていて、これ以上飼うのが難しく、「可能なら
一匹でもいいので飼ってもらえないか」と頼まれています。
我が家には10歳の♀猫がいます。2ヶ月くらいに拾って以来ずっと一匹飼いの子で、
窓の外を通る猫を見ると激しく威嚇したり、勢い余って家人にも牙を剥きます。
やはり、新たに子猫を迎えるのは難しいでしょうか?
今晩は。87です。
よかったら相談にのってください。
もうすぐ三ヶ月の柴ミックスがいます。
七月に二回目のワクチン接種、月末にフィラリア投薬を済ませました。
三回目のワクチンを接種してからお散歩の予定なのですが
その前にお盆の里帰りが待っています。
(田舎で蚊や蝿がうじゃうじゃいます)
外には極力出さないつもりですが
何か注意する事はありますか?
どんな小さな事でも結構です。
よろしくお願いします。
>>80 うちの犬の場合だと
・シャワーからかけられるのを嫌がる(目線より上から水がくるのが嫌)ので
犬が入る大きさのたらいに湯を張るか桶で体に湯をかける
・シャワーをかけなくてもホースを水が流れる「ガー」という音を怖がるので
洗い用すすぎ用等の使う湯はあらかじめたくさんのバケツに用意しておく
・たらいの湯が腹につく高さは嫌がるので腹につかないくらいの高さにする
・途中落ち着かなかったら抱きしめてやさしい声でひたすら褒める
・終わったら良く頑張ったと褒める
で入浴時落ち着くようになったのですがどうでしょう
外出かもしれんが
シュナにゴロンを覚えさせたいのだが良い方法教えて
ふせ まではできる
それからエサで顔を後ろの方へ持って行きゴロンさせる方法を試したが
できなかった
地道にするしかないのだろうか?
ゴロンを教えた人情報キボンヌ
>>95 素人判断だから参考になるかワカランが・・
マジな話、犬の体に蚊取り線香を吊るすか(馬の鞍のように)、犬用の虫除けを使うべし。
二回目のワクチンとフィラリア投薬を済ませてるそうだから、そんなに神経質になることは
ないかも知れないが、念には念を。
一応、行きつけの動物病院にも対策を聞いてみてはどうだろうか?
>97
他のコマンドが入っているなら、
伏せをさせておく
ゴロン、といいながら体を軽く押してゴロンの体勢にさせる
できたら「ゴロン」「ゴロン」と言いながら褒めちぎる+ご褒美
って方法でいけるんじゃないの。
100 :
95:2005/08/05(金) 08:51:24 ID:E2Oxa5Xp
>98
虫除けの薬、スプレー等を検討してみます。
当方はマンション10階に住んでいるので虫はほとんど見ないのですが
田舎に行ったら虫がうじゃうじゃ〜!!とパニックになっていました。
今日にでも動物病院に相談してみます。
ありがとうございました。
101 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 16:11:41 ID:DpDjlDc/
86ですが首にでも首輪なら大丈夫なので、皆さんのあどばいすのようにリボンなどのひもをつけさせるなどして
やってみたいと思います。
99>ありがとう
ちと今日からゴロンゴロン言いながら頑張ってみる
色々仕込んでいこう(・∀・)
103 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 18:55:35 ID:AHzEIUM7
長文すみませんが、アドバイスお願いします。
当方ペット可マンション在住。
1年ほど前に2匹目の猫を迎えてから2匹揃っての夜中の運動会開始。
下の階の住民に迷惑にならないように夜はひとつの部屋に入れるが、
気の強い猫で、出してもらえるまでドアの所で暴れて跳ねたので、
余計に近所迷惑な気がして断念。
ケージも鳴いて鳴いて鼻が傷つくほど暴れて・・・断念。
運動会は10分以内で治まるので「そこまで神経質にならなくてもいいかな」と
思っていたのだが・・・
さきほどマンション1階の掲示板に:
「1年ほど前から毎晩10時〜2時の間に騒音。」のような張り紙が! orz
明らかにウチではないか!精神的にあせってます。
上記以外の対策法、提案お願いします。
104 :
103:2005/08/05(金) 19:02:50 ID:AHzEIUM7
さきほどsage忘れました。ごめんなさい。
>>103 うーむ。まずとりかかる対策としては
1.下階や両隣など近い部屋にはこの土日にでもすぐにうかがう。
菓子折あったらベストだが、まずは取り急ぎ来ましたという風で手ぶらでも行く。
2.運動会の時、布団、マットレス等を猫たちのいる場所じゅう敷く。
3.昼に遮光カーテン閉めて夜中だと思わせ運動会。
真の対策じゃないと思われるかもしれませんが…昼間と夜中では騒音の度合いが違う。
いきなりゼロを目指すより、少しずつましにしていく方向で。
1は大事。103が精神的にあせることもなくなるよ。
106 :
105:2005/08/05(金) 20:31:19 ID:0RGj6KjA
そしてぬこ様達へは
昼間に、そのひとつの部屋に入る練習を続けてみるとか。
>>103 カーペットやクッションフロアでかなり消音できるものもあるよ。
ただ俺なら、ペット可のくせにそんな床の薄い物件は捨てて、
きちんとペット対応した物件に引っ越す。それが精神的に楽。
108 :
103:2005/08/05(金) 22:58:51 ID:AHzEIUM7
>>105 ありがとうございます。いろいろ試してみます。
>>107 引越は来年2月に控えているのです(いま建ててます)。
数ヶ月後に気を遣うのをやめれる所に引っ越せる♪と思っていた矢先、
張り紙があったので...はぁーっ。
>95
生後3ヶ月程度ですよね。
ウチのシーたんも同じくらいなんですが購入時にブリーダーの人に聞いたら、
フィラリア予防の薬は今年は不要で来年からって聞きました。
フィラリアの成長段階で薬が効くとか効かないとかだった気が・・・
あるいは混合ワクチンと同時は駄目・・・だったかな?
なので薬あげてないんですが田舎なので虫が多くて心配です。
実際はどうなんでしょう???
ウンチのとき吼えて暴れるんですが放っておけば直りますか?
なかなかしてくれなくて、ずっと続くので寝れない。
吼えについて質問ですが
吼える時は、何に吼えてるのかわからないほど
敏感に反応して延々と吼え続けます。
吼えないときは同じ音にも無反応です。
日によって違うのでどうしていいかわかりません。
気分によって吼えたりするもんなんですか?
あとチワワって吼える犬と吼えない犬極端にわかれるって
言われてるのは、なぜなのですか??
獣医やペットショップの人に聞いても
固体差で違うから大人になれば落ち着く〜とかしかアドバイスしてもらえないですが
しつけのしようがないということなんですか?
>>110 犬には人間は感じない音も聞こえるし臭いも感じる。
それにチワワはどちらかというと元々吠え犬だからね。
そう言う事、勉強して飼った?
112 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/06(土) 22:06:24 ID:NSxsRFpF
>>110 しつければどうにかなります。頑張って下さい。吼えまくるチワワを
目の当たりにすると殺したくなりますから・・・
113 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/06(土) 23:47:38 ID:BwoDTT4O
吼えると犬の嫌がる超音波を出すって首輪はどうなんだろう?
結構いいかなって思うんだけど。
チワワって某CMで人気出たお陰で、安易に選んで飼ってしまう人もいるけど、
初心者には躾けしにくい犬のトップだそうだからね…(鰤さんが言っていた)。
どの犬種でもそうだけど、特にチワワは事前に勉強しておかないと大変だよ。
>>113 犬は超音波を嫌がっているわけではなんだって聞いたよ。
ただ、気になるので吠えるのをやめるらしい。
でも、直ぐに慣れて気にしなくなるので効き目はそれ程期待できないとか。
116 :
犬大好き:2005/08/07(日) 12:45:06 ID:BL6UYCom
初めましてこんにちわ
とつぜんですが家で飼っている犬が
散歩に行くときに家から30分ほど離れた公園に、
車で行くのですが
犬が酔ってしまうのです。
どうしたら良いでしょうか?
教えてください
うちのヌコ(生後5ヶ月)水遊びが好きな変わり者で、飲むための水を容器に入れてやったら手突っ込んで周辺にまき散らすんでつ...
挙げ句に容器ごとひっくり返し、水を入れ替えても入れ替えてもまき散らしてしまうので果てがありませぬ...
留守中にそれをやられると床がビショビショでシミになって困ってます...賃貸マンションなのにorz
実家に連れて帰っても、流し台に上がり、皿にためた水をまき散らして遊んでいて、母にこんな行儀の悪いヌコは初めてだ!!と呆れられる始末...
水遊びも限度を越え、トイレに落ちたこともありまふ..
水遊びを止めさせるべきでしょうか??
どうすれば止めてくれるかな??
アドバイスくださいm(__)m
118 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/07(日) 13:19:34 ID:EfhP4/eC
>116
犬って何歳?
車にもうひとり乗ってもらって
乗ってる間ひざの上ぶ「だっこしてやったら。
うちのはこれで長距離でも平気になったよ。
119 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/07(日) 13:30:26 ID:NE9wEH/I
>>117 飲み水でそれやると、今の季節飲み水が無くなったら大変なので
給水器に変えた方がいいと思いますよ。
最初のうちは飲み口の所に何か塗ってやって。
そしたら、そこから水が出てくるって覚えますから。
トイレはドア閉めれば済む事だし、台所も皿を放置しなければいいし。
猫に水遊びをやめさせるってのは・・・出来るかもしれないけど、難しいんじゃないかなぁ。
>>117 > 手突っ込んで周辺にまき散らす
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
うちは水飲み周辺を防水マットで覆って、
容器はひっくり返せないほど重いやつを探した。
飽きたらあんまりやらなくなったけどね。
給水器は前脚で押すと水がぴゅーっと飛び出して喜んじゃうから意味なかったw
121 :
犬大好き:2005/08/07(日) 20:18:46 ID:dXWb648c
6ヶ月のポメラニアンのメスです
やってみましたがひざの上で
吐いてしまいました
もっと良い方法はないのでしょうか
>>117でつ。
>>119さん
>>120さん
レスありがd。
トイレとお風呂の管理はちゃんとしようと心掛けます。
容器も重たいやつに変えてみます!
給水器も試してみたいですが、うちのヌコも
>>120さんちのヌコ様のように遊んでしまいそうな気が..w
大きな病気をしていらい、食いつきの良い缶詰フードを与えていますが、近ごろ舌が肥えてしまい、あまり食べなくなりました。
犬用クッキー、カマボコ、チーズはよく食べます。
総合栄養食よりも、間食のほうが多いというのは問題でしょうか。
うちには 3ヶ月♂♀のヌコが2匹いて、
さらに昨日2ヶ月の♂がやってきました。
最初は隔離しとこうとケージにいれてたけど、
あまりにも泣き叫ぶので自分が家にいる時は出してあげることにしました。
やんちゃでよく遊ぶんですが、
先住猫の前にいくと「シャーーーー!!!!」とものすっごい威嚇します。
先住猫はというと少し威嚇する程度。
新入りが1人怒ってます。
特に先住猫の♂はまだ去勢してないんでご対面はやっぱりまずいでしょうか?
1週間は隔離しようと思ったけど あまりに泣き叫ぶし
別室になるとエアコンがないんで 出してしまいました・・・
何かアドバイスがあれば お願いします・・・
>123
カマボコ、チーズって人間用だろ? 塩分が多いからやめたほうがいい。
犬に病気になれって言っているようなものだ。
> 総合栄養食よりも、間食のほうが多いというのは問題でしょうか。
大問題。病気が治ったのなら、一日も早く正常な食生活に戻すべき。
>123
犬はどんなにまずいフードでもそこに食べ物があれば,ハンストしたまま餓死
するようなことはありません。
お腹が減って必要になれば必ず食べます。
今食べ渋っているのは、そうしていればもっと美味しいものを飼い主がくれることを
学習しているからです。
長時間出しておいても悪くなりにくいドライフードを定量、それを食べきるまでは
おやつなしにする,という教育をしたほうが良いと思われます。
>>124 うちは3ヶ月同士だったけど、やっぱり泣き叫ぶので5日目にケージから出しちゃった。
先住猫に逆にケージに入ってもらったり、試行錯誤の日々でした。
近づくとウーフー威嚇し合ってたけど、威嚇もだんだん形式的な感じになって、
結局2週間ぐらいですっかり仲良くなったよ。
去勢の有無はまだ関係ないと思う。本当はもうしばらく別室隔離がベストだけど、
今がガマンのしどころだから、騙し騙し何とかがんがって!
128 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 10:39:15 ID:1cvC5avo
緊急事態です!!
うちの犬には咬み癖があるのですが、本気で家族を咬むようになってしまいました。
それに怒った私の父が処分しようと言い出しました。
私はそれだけは絶対に避けたくて、どうにかしばらくしつけ教室にあずけるということで合意しました。
そこで、皆様にお願いです。
どこか良いしつけ教室、訓練所等を教えていただけませんか?
できれば通うところではなくて預けるところが良いです。
私は今、東京に住んでいます。
犬はシェットランドシープドッグの2歳です。
129 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 11:19:49 ID:YaL65wCR
ご愁傷
130 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 11:21:59 ID:ftrqfuOY
親父が騒ぐってのは以前見かけたな〜同一人物?
131 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 19:22:58 ID:ITBURL4f
犬の分離不安で悩んでます
子犬の頃からペットシーツはぐちゃぐちゃ自分の糞も齧っていたりして「なんだこの犬は!?」と思いましたが
(今迄こんな子がいなかったので)子犬時代の悪戯だろうと放っておきました
するとだんだんエスカレートしていき家具や家中の柱はめちゃめちゃカーペットもズタボロにされました
7ヶ月位迄は完璧だったトイレの躾もたまに外すようになり、シーツを破るので外にするように覚えさせたのですが
1歳を過ぎたあたりから毎日のようにトイレを我慢せずお漏らしするようになったのです
酷い時は1日の内に10分程家を空けたらオシッコをしていて、その後30分出掛けたら又していて1時間程留守番させたら今度はウンチでした
本を読んで勉強したところ“出来るだけ無視する”とかを実行していたのですが一向に良くならなかったので床がオシッコで痛んでしまい、仕方なく外に出してしまいました
以前使っていた屋外犬舎があるので環境的には問題無いし、最近は出掛ける時のあと追いも少なくなって心が落ち着いてきたんだなと安心していた矢先、
一昨日、ふと犬の歯を見ると上下の門歯が真一文字に削れているのです
どうやら家に入りたい一心でフェンスの中で一番私達の家に近い入り口のところのコンクリを齧っていたようで、ガリガリ削れていました
齧るものならスノコやらベッドに敷いたタオルなり他にもあるのに…
今は木でガードしたので、今以上歯が削れる事は無いと思います
攻撃性は一切無くおとなしい犬ですが、家族や同居犬以外の存在を物凄く恐れる性格です
病気スレに相談しましたが、躾スレが良いとの事でこちらにきました
>>128 噛み犬にしたのは99%飼い主の問題だよ。
その犬の権勢本能を発達させてしまったのは、家族が犬に服従してしまっていたということ。
犬と家族の信頼関係の問題だから、しつけの訓練士に預けても根本的な解決は望めない
せめて出張か通いの方がいいと思うんだけどね
まあすぐ捨てられるよりはマシなのかな…。
本気で捨てたくないならこんなとこで聞いてないで、自分で検索して見つけようね
133 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 20:17:34 ID:pQoaH60U
猫ですが、流動食が口からこぼれた際、ふいてもふいても、ガビガビになり
可哀想です。
何とか綺麗に拭く方法ってないですかね?
よろしくお願いします。
>>131 分離不安って犬本人には悪気はないうえに、飼い主にも犬にもストレスですよね。
歯については、念のため病院で診てもらった方がいいと思いますが。痛みはなさそうですか?
家具や柱、床など痛んだのなら、それならもう
その部屋の傷は許容して、中と外と行き来出来るようにさせてあげられませんかね…?
そして落ち着いたらちょっとずつちょっとずつ、家の中の面積を制限していくとか。
多頭飼いされているようで、今までこんな子がいなかったとのことですが
犬はそれぞれですよ。ペットシーツから始まって色々ズタズタボロボロにしていった
子犬の頃の気持ちがわかるような気がします。
135 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 21:28:42 ID:CfXj+3PA
犬を外で飼うのは虐待。
鎖でつなぐからストレスで人を噛んだり、吠えたり問題行動起こす。
家で飼えばスキンシップとれるし、しつけもしっかりできる。
体罰とか、罰として餌、水、おもちゃなし、閉じ込めの刑は絶対にだめ。
恐怖でおびえて飼主が怖くなる。 しつけは怒ったり、叱ったりするんじゃない。
わるいことしたら、一回「だめ」っていってあとは無視。
日常の犬に必要な事をしてあげるときは、声をかけない、触らないということを
して、犬が問題行動をやめたらすぐに無視をやめ、褒めまくってその日は犬が
「いきてきたなかで、いちばんうれしい」とおもえるようなことをしまくってあげる。
そして、シャンプーはリンスなんかいらない。月に1回。
とにかくかわいがってあげる。
ただ、犬を飼うなら躾教室にいくといい。 英国方式の教室以外は絶対いかない。
茨城の「篠原ドックスクール」がおすすめ。ホームページをみるといい。
篠原淳美はほんといいひと。本もよんでみるといい。
愛犬家のみなさん、愛犬を可愛がって心から愛そう!
家具をカムいぬは家具にビターアップルぬってみるといいかも
一日2回ブラし。子犬の頃から楽しいことをしてるときにブラシしたり、なれさせ
てあげればだいじょうぶ。 散歩もしっかり犬の体調をみて色々コースをかえて
楽しもう。 爪もしっかりきる。犬の本で勉強。
犬は保健所でもらってくる、これ常識。 いぬもひともハッピー 。
おもちゃも犬の為に新しくかう。4個くらい。
犬種は純血も雑種も同じ。 最近は純血犬の捨て犬も雑種犬並にすごく多い。
収容されたら1日で殺処分されるから飼ってあげよう。
飼いきれるこだけ。むりは絶対しない。 去勢・避妊手術はしっかりしてあげる。
水はいつも新鮮でたっぷり、自由に飲めるようにする。ご飯は犬の本をみて
手作りするのもすごくおすすめ。いつもドックフードだけ、っていうのは無し。
室内でもハウスは必要で、犬用のベッドを買ってあげよう。
犬を飼う前にしっかり独学して、犬博士になってからわんこを迎えよう。
じゃないと、いぬもひとも不幸に…。留守番は長くて1時間。
136 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 21:34:25 ID:i12dF+kX
>>128 その言い方から察すると、犬個体の出来が悪く、たまたま障害児に当たってしまった被害者のような感覚ですね?
だいたい飼犬を処分するなどと言う基地外が世帯主なんだから、疑いようもありませんが。
貴方のように犬を玩具としか考えない無責任な人間は犬を飼う資格などありません。
しつけ教室で簡単に矯正できると思ってるようですが、どんな優秀なトレーナーに訓練を受けても
貴方の元に帰ってくるんだから無理です。
貴方には飼犬に対する愛情が全く感じられません。
貴方は都合の良い時だけ可愛がれる行儀のいい玩具を犬だと思ってます。
困った行動をしたらゴミ箱行きですか?
躾を怠った挙げ句の果てに誰かに金払って何とかしてもらうつもりですか?
愛情と根気を持って真剣に躾をする気力がないなら今すぐ、飼犬の里親を探してあげるべきです。
飼犬にとって貴方に飼われている事が最も不憫で気の毒です。
そして貴方は今後一生、犬を飼わないことを心に誓うべきです。
だけど心を入れ替える気持ちが少しでもあるなら、今からでも決して遅くないと私は思います。
どうしますか?
>135
>留守番は長くて1時間。
ニートでつか?
138 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 21:39:14 ID:+9ayjVpi
猫好きの友人は、職場の近くで遊んでる他人の飼い猫に、毎日勝手に餌を与えています。それでなつくのを喜んでいます。その行為はやめた方がいいと思うのですが、本人は、悪いことじゃないと言って聞きません。どう思いますか?
>138
そりゃいけないことですよね、と言って欲しいのかな。
>139
あまり神経質に考える必要はないのでしょうかね…
>140
飼い主にすれば、勝手にやって欲しくないと思うだろうけどね。家で悩んでたり
して。 …このごろどうも食欲がない、とか。w
猫を飼っていない人だと、塩分のこととか知らないかも。あげるなら猫用のおやつ
にするように言っておくのは有益かもね。
142 :
131:2005/08/08(月) 22:39:47 ID:ITBURL4f
>134 心配有難う御座います 歯の方は痛みは無さそうです
基本は日中はお留守番なので中と外の出入りはさせる事が出来ません
ある程度は治ってくれればと思って努力はしてきました
お漏らしが治るまでとオムツをしたらそれもビリビリにされていました
今の状況は庭に4.5畳くらいの屋根付きの犬舎です
犬は何頭か飼っていましたし(現在は2頭)それぞれ個性があるのはわかりますよ
この子は子犬の頃からとにかく人にべったりでした必ず近くにきて体のどこかをくっつけて座る犬です
その行為が可愛くて母が甘やかせてしまい甘えん坊具合を助長させてしまったぽいです
>135 うちの犬は室内で飼っていたものを外に出してしまったから可愛そうな状態にしてしまってますが、
外で犬を飼う事自体が虐待だとは思いませんし、まして体罰なんてしてません
ビターアップルって聞いた事ありますけどなんなんですか?
うちの犬は悪戯防止の為の家具にアルミホイルを貼ったものでさえビリビリに噛み千切ってしまうし、
躾用のスプレーも効果無しでした
>141
そうですね。最初は餌を与えようとしても食べなかったようなんです。お腹もすいてなかったんでしょうね。ところが近ごろは、猫も覚えてきて、唐揚げだのピザだの食べまくってます。少々心配なので、猫用のおやつにするように言ってみます。ありがdです。
>>131 ビターアップルも知らないで、今までビリビリにさせてきたの?
犬、可哀想…。
>144
ウチの犬には効果なし>ビターアップル
ま、成犬になって物を齧ることはなくなったから問題ないんだけど。
>>135 色々決め付けで書いてますけど
リンスは必要だと思いますよ。
今はいいかもしれないけど、冬は特に静電気防止になりますしね。
いや、ウチの犬も大して嫌がりませんが。
(それでも子犬の頃はボトル見るだけで嫌がってた)
一般的には効果ありとされているメジャーな液体を試さずして、アルミホイル貼って
ビリビリにしただとか、
要は「私は犬を分かっています、この犬がこうだから云々、こうするから云々」というのが
なんだかなーと思ったので。
>>138 猫の健康が心配なら、本気でハッキリとその友達に怒りなよ。 食事管理してるからって。
猫が病気になった時に病院にかかる費用をその友達が出すんじゃないんだからさ。
どう思いますか?…ってそれぐらい分からないの?
>>131 犬の飼い方を根本的に勉強し直した方がイイんじゃない?
確か前にも同じコト言われてた人でしょ。
>>148 >猫の健康が心配なら、本気でハッキリとその友達に怒りなよ。
恐怖でおびえて飼主が怖くなる。 しつけは怒ったり、叱ったりするんじゃない。
わるいことしたら、一回「だめ」っていってあとは無視。
友達が問題行動をやめたらすぐに無視をやめ、褒めまくってその日は「いきてきたなかで、いちばんうれしい」とおもえるようなことをしまくってあげる。
(参考文献
>>135)
151 :
131:2005/08/09(火) 07:25:04 ID:v83v3gaF
144 147 物を齧る行為ではなく分離不安からのストレスでオシッコをしてしまう行為
を治したいのですが
152 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 07:37:24 ID:tG6FXaLM
5ヶ月の愛犬のひざがゆるい為
フローリングもじゅうたんを敷いたりしてますが、
肉球に付けるワックスがあると聞きました。
毎日付けるそうなんですが
使ってる方いらっしゃいますか?
子犬に毎日塗って良いのでしょうか
153 :
152:2005/08/09(火) 07:39:17 ID:tG6FXaLM
すみません、スレ違いでした…(-"-;)
けが・病気スレに書き込みます
154 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 08:00:36 ID:IkSyoLM/
142
なんで犬飼でビターアップル知らんの?うちまだ中Tで知ってるよ
あんね〜悪戯好きな家具食い犬のために家具かまんよう、苦い味を塗っとくもの
なんだよ。アルミよりいいからどう??
146
リンスより、まにスキンウぉーたーはどう?
1本で、耳、歯、毛並み、静電気防止、目、口などをきれいにする効果があるよ。
犬の通販雑誌の「ぺピイ」等で載ってます。みてね。動物病院においてるよ。
ペットショップ、犬のテーマパーク、でなかったらホームページみてね。
155 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 08:02:42 ID:IkSyoLM/
152
それはだめ〜〜〜〜。病気になっちゃう!!
大人になってからつかってあげて。
>>131 ストレス軽減が第一でしょう。
歯が痛みなさそうでも、歯茎やあごに何かあるかもしれないし、
とりあえず病院連れて行って、飼育環境等も相談されてはいかがですか?
もしかなりストレス感じやすい犬だと判断されたら、安定剤処方してもらうのも
治療法の一つだし、薬以外にも道が開けるかと思います。
おそらくその犬、一頭飼育向きですよね。既に分かってらっしゃるでしょうが…
157 :
152:2005/08/09(火) 08:22:02 ID:tG6FXaLM
>>155 ぇええ!?!病気に!!?
実はそのワックスがあると教えてくれた友人の家で
金曜から四日ほど連続で試し塗りさせてもらってるんです。
でも匂いもちょっとキツいし
これを一生毎日塗って大丈夫なのかなー、と疑問だったんです。
ペットショップに言って聞いてみたら
『犬が舐めても害はないですし、毎日使って大丈夫』と言われました。
ココで聞いてみて良かった〜〜
しかし四日連チャンで塗ってしまって支障はないでしょうか…、不安。
158 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 09:51:03 ID:shiVRuYg
病気なんかなるわけないじゃんw
159 :
152:2005/08/09(火) 10:39:33 ID:tG6FXaLM
>>158 そうですか、ホッとしました〜
でも成犬になってから使おうと思います
生後2ヶ月の柴が家に来て10日くらいたつのですが、
いまだに名前を覚えてくれません。
餌あげる時とか、遊ぶ時とかに名前呼んでも反応なし。
普通は覚えてくれるのは何時頃なのでしょうか。
もっとなにか特別な事しないと駄目なのかな。
>160
どんな犬でも、名前を呼ぶとにこにこしてやってくるはず、という先入観を捨てる
必要があるかも。日本犬だからなぁ
そのうち覚えるのは間違いないから、気にしないでいいよ。
(多分、もう覚えていると思うけど)
162 :
犬大好き:2005/08/09(火) 11:56:13 ID:uohj+Uwa
>118
6ヶ月のめすです
その方法をやってみましたが
ひざの上に吐かれてしまいました(笑)
先住の♂6歳ワンコと、♀1才ヌコタンを飼っています。
猫砂を替えてから、元には戻したのですが、ワンコのシーツで
オシッコしちゃいます。ウンチは砂でするのですが…
オシッコする時間帯AM11〜と決まっているので、見張って、
オシッコしそうな気配の時、ささっとトイレに連れて行けば
猫砂でしてくれますが、こそーり隠れるみたいに
ワンコのシートでするので、中々上手く行きません。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
一泊等、留守にする際不便なので、猫砂でして欲しいのですが
何か良い方法はないかなぁ、やはり監視の目をキツークするしか
手段は無いかな?
2ヶ月の猫がうちにきて、4日目になりました。
里親さんからは「一番やんちゃで良く鳴くんですよ」って聞いてたけど、
一日中 ミャーミャー鳴いてて ちと困っています。
甘えたいのかな?と思ってだっこしたら、ゴロゴロ喉を鳴らしながら「ミャーミャー」
朝っぱらから「ミャーミャー」 夜も「ミャーミャー」
PCしてると膝の上にきて「ミャーミャー」
何なんでしょう?まだ家に慣れてないからでしょうか?
泣き止んでいるのは 寝てる時と 何か夢中になるものがあった時くらいです。
165 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 14:22:24 ID:JXyxuzIf
>>131 運動はきちんとしてますか?
散歩ではなく運動です。
運動が足りなくても精神的にストレスがたまって留守中暴れる子もいます。
広い公園や河川敷を自転車による引き運動やボール投げを犬が疲れるまでやってみてはどうですか?
犬は食事が足りなくてもそれほどのストレスは感じませんが、運動が足りないとストレスによる破壊行動を起こす子もいます。
分離不安は慣らすしかないですよ。
犬が寿命で死ぬまでずっと傍にいてあげることなんて不可能です。
まずはクレートトレーニングをしないとダメだと思います。
運動で疲れきってしまえば、わりと大人しく寝て待つ事を覚えると思いますが・・・。
最初は鳴いたり扉を引っ掻いたりすると思いますが、慣らすには嫌がることもじょじょにやっていかないといつになっても慣れないですからね。
がんばって。
>>164 まだ家に来て4日じゃ完全には慣れてないと思います。
かまって欲しくてしょうがないのかな?
1週間くらい様子を見てはどう?
>164
子供は手のかかるものなんだよ。猫でも、犬でも、人間でも。
>>164 たぶん基本的におしゃべりな猫なんでしょう。
ただ今は環境に慣れてないのだろうから、安心させることが最優先。
時間はかかるけど少しずつ静かになるよ。
鳴き声の意味は、体調が正常なら、ご飯、遊んで、抱っこして、のどれかだと思うけど
人がいちいち返事してると、どんどんひどくなるよ。叱っても同じ。
鳴かれて困るなら無視。ひざに乗ったら黙って撫でてあげる。
でもお利口さんのときはたっぷりかまってあげて。
168 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 18:47:23 ID:SXf48T+z
>>164 〉2ヶ月の猫がうちにきて、4日目になりました。
あのな、もらってくるの早過ぎ、
〉何なんでしょう?まだ家に慣れてないからでしょうか?
4日でなれるわきゃねーだろ
あと、猫は鳴く生き物なんだよ
2ヶ月でもらってきて、早すぎるわけないだろ、馬鹿。
無知無能がレスするな。
170 :
131:2005/08/09(火) 21:09:53 ID:Se+qY/gu
>>156 そうですね 獣医さんにも相談して薬による治療も考えてみます
>>165 運動はしています
疲れやすい体質なのかもしれませんが自由運動をさせると足元がふらつく迄走ったり、もう1頭とじゃれてます
普段は私達の寝室以外は自由に行けるように飼っていましたが、一人の時間が耐えられないらしく
(同居犬も一緒にいるのに)人間が夜寝てる間すらストレスを感じるようで朝には阻喪をしてました
慣れなんですね 距離のおき方がいまいち分かりませんがなんとかやってみます
アドバイス有難う御座いました
171 :
164:2005/08/09(火) 21:30:18 ID:yq6Br/dd
レスありがとうございます。
家族もいちいち鳴き声に反応してるから 余計とひどくなってるのかもしれませんね・・・
ちょっと無視して様子みてみます。
確かに4日じゃ まだ慣れてませんよね・・・
今までの子も2ヶ月や3ヶ月で家にきたけど
この子に比べたら大人しい猫さんだったから
この子は何かおかしいのかな?と思ってしまいました・・・
172 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 21:39:22 ID:VPhkqOGG
さっき、ちょっと目を放した隙に野良猫と喧嘩をしてしまいました。
うちのは完全室内飼いで、まったく外に出したことはありませんが、
さっきは網戸を破って外に出て喧嘩をしていました。
当然勝つわけがないので、唸りながらうずくまっていました。
抱いてみると、野良猫のにおいがついていたので、シャンプーをしたんですが
シャンプー始めてあらびっくり!あちこちに深い傷があるじゃないですか。
明日朝一で医者へ行きます。
ほんの1年前ぼくのうちには猫が居ました
とてもよい猫です、頭もよく、運動神経もよく
程よく甘え、決して噛んだりしない、そんな三毛猫です
欠点は仕留めてきた雀の死体を家に持ち帰って
ぼくに見せびらかすことぐらいでした、家が汚れました
ぼくにとって最高の猫でした、猫の中の猫でした
居なくなりましたけど
ぼくが嘆き悲しんでいると母は知り合いの子猫をもらってきました
白猫です、外見は可愛かったです
はじめは少し甘噛みする程度だったんです、ほんとうです
今では本気で噛んできます、教育的指導をすると凄い目でにらんできます、本当に凄い目です
そしてまた噛んできます、どれだけダメと言っても(実力行使にでても)言うことを聞きません
つかれました、もうぼくにはこの猫を今までと変わらず愛していく自信がありません
この猫の噛み癖を何とかできないでしょうか?
もう、限界です
喪前の文章も限界だよ
175 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 22:32:42 ID:NIeW+fBx
教えてください。シェルティーの6カ月のオスです。散歩にいきたがりません。
現在、玄関内でゲージに入れて飼ってます。時々、家の中に入れて遊んでやります。
トイレは庭でさせますが、家の敷地から出たがりません。臆病です。どうしたらいい?
>175
あわてなくていいよ。家のなかで首輪とリードに慣れさせておいたらどうかな。
>>175 未知の外界及び、未知の行動をこわがる仔はよくいますね。
どのくらい臆病か分からないけど、2〜3日に一回程度抱っこで散歩から始めて
ギャンギャン叫んだりせず、大人しく外を見ていれば
大体の仔はそのうち地面に降りたがるんじゃないかな。
近所にもう半年ぐらいチワワ抱っこして歩く白人の奥さんがいるのだが
一向にそのチワワちゃん、外に慣れない。延々ヒンヒン言って目むいて恐がってるの。
先日地面に降ろしてみようとしている場面に遭遇したら
チワワちゃん、足が地面に着いたと思ったら悲愴な顔して失禁してた。。
座敷犬として生きるのがベストな犬もいるということで。
その奥さん、日本に来て嬉しくて人気のある犬を飼い始めて
さらに嬉しいらしいのだが。そのチワワはインザルームで充分なんですよと
近所中つたない会話で伝えてるんだけど、伝わらない。
>>173 うちのヌコ王子も最初は甘噛みだったのが、まじ噛みしてきまつ..
お陰で毎日傷まみれの血ももれ。・。(ノд`)゚・。
でもまだ子ヌコチャソで遊んで欲しいのでありまつよ。
遊んでやる時は、今の時期は暑いけど・・・パペットを手に入れて遊んやってましたよ。そしたら噛まれても痛くないしねw
うちのヌコは生後5ヵ月になるけど、もうあまり噛まなくなりました。
噛むのは子ヌコの時だけなのかな??
>>173 我家の1才のヌコもペロペロガブッ…ってな感じで
わ た し
に、だけかじります。
生後二週間目に捨てられ、ミルクで育ててきたんですけど、
家族にはかじらず、私にだけかじります。
何処行くにも着いて来る甘えん坊なんですけど。
マジかじりなんで痛いし血は出るし困ったもんですけど、
私の勝手な解釈では、母乳飲み行動だと思って我慢してマツ。
もうすぐ生後半年になる猫(♂)ですが、暴れん坊で困っています。
一人で部屋中を走り回りカーテンに上ったり壁にぶち当たったあげくに
毛を逆立て、私にシャーと言います。
猫じゃらしやかくれんぼで十分遊んでるつもりで、えさもトイレも世話してます。
おとなしいときは名前を呼んで優しくなでるのですが、すぐに嫌がります。
悲しくなって、今育児ノイローゼのような気持ちです。
うちに来て1ヶ月ぐらいなのですが、どうしたらおとなしくなるでしょうか。
サークルを買うのですが
サイドが木の板がはめ込まれていて
見えないタイプと
上に屋根があるタイプ
どちらが犬は安心するのですか?
超小型犬の場合
サークルはあまり広くないほうがいいですか?
>>128 >>132 >>132の言い分は当たり前だけど
性格的に権勢気味のいぬは確かに存在する。
自分とこはチワワで来た時から抱かれるの嫌
噛み癖ついてる(寝てるとき以外噛みつづける)
いつも物陰に隠れる
物陰に隠れ突然走りこみ足に食らいつく
おちてるものを拾ってそれを取り上げようとしたら
狂ったように吼えて噛み付く
これ二ヶ月で来たときから既に身についていた。
ちなみに家庭繁殖犬だった。
まともなのは脳程度もよさげで聞き分けもある程度よさそうで
トイレだけは最初から身についていたことだけ。
でもそうした原因はある。
頭の悪い、馬鹿な私たち家族が恐る恐る接して、噛んでも叱らない
とにかく甘え殺しで、激可愛がってるのを見抜き
権勢症候群になっていたが、血がだらだらでるほど思いきり噛まれた日から
変わりました。
厳しく接するようになった。
例えば、特に拾ったものをくわえて、それを取り上げようとしたら
吼え、噛み付く、この行為は絶対許さない。
この最中に犬がいるところをサークルで囲い、一切無視するようにした。
犬は物を離し、出ようとして、動きまわり
自力で出るのが無理だとわかると、きゅんきゅんいい10分位して
犬の目の前で物を取る→犬は何もアクション起こさない→めちゃくちゃ褒める
これ何度かしたら、何も囲いしなくても、
とろうとすれば、嫌々ながら渡してくれるようになった。
閉じ込めるのはダメってい人もいるけど
うちの場合は、これが激効果あった。
噛み癖もダメダメいってるので
最近控えるようになった。
うちらみたいなダメ飼い主で、チワワの中のチワワの子でも
なんとかできるので誰でも改善させられると思う。
>182
やっぱり、「一切無視」が効いたんじゃないかなぁ 権勢症候群克服の標準手法なんだけど。
184 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 16:06:07 ID:v0d03Inl
秋ごろにチワワを飼いたいと思っています。
飲み水についてなんですが、本では
清潔なお水となっていますが
水道水とミネラルウォーターのどちらがいいのですか?
あと、受け皿タイプと給水タイプは
どちらがベストなんでしょうか?
>>184 ミネラルウォーターは腐りやすいしお腹を壊す子もいるから水道水がいい
生後3〜4ヶ月までは飲み口がボール状の給水器(元気な子は絶対零すから)、その後は受け皿がオススメ
チワワを飼うならペットショップや家庭繁殖の子はくれぐれも選ばないように…
良いブリーダーを探してね
>>184 ミネラルウォーターじゃなくても、最近付けてる家庭が多い浄水器なら
全然問題ないよ。 もちろん水道水も平気だけど、浄水器があるなら
使うにこしたことない。
ただ、浄水器で入れたものは水道水で入れたものよりも交換回数は
多くなるけど。
あと、飲み口がボール状のに慣れてしまうと、受け皿で飲むのが下手
になってしまうこもいるので私は最初から受け皿の方がイイ気がする。
というのは、うちの二匹がボール状⇒受け皿にしたら未だに下手だから;;;
>>185-186 ありがとうございました。
水道水と受け皿にします。
また疑問が出てきたらお願い致します。
良いブリーダーに巡り会えるかドキドキです。
>>188 浄水器が付いてたらの話だけど、浄水器だと水を飲む回数が水道水よりも増えるよ。
参考までに。
拾ってきた猫で4年目なんですが、自分のお尻を舐めないんです。
以前は舐めようと努力をしてましたが体が硬くて届かないらしく最近は舐めようともしません。
なのでお尻の周りがやたらと汚いのです。今からお尻を舐めさせるようにしつけられるでしょうか?
しつけ方などアドバイスありましたらお願いします。
猫を2匹飼ってて(14才と4才のメス)
最近犬(現在8ヶ月)買って
一緒に飼い始めたら喧嘩してしまう
犬は戯れてるだけなのに
猫はブチ切れながら手を出して来る
仕方ない事なんだろうか・・・
192 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 18:31:40 ID:ZNBrtZeY
ワンコのトイレについて質問です。みなさんは部屋のどこにおいていますか?
うちはリビングの奥の方。見た目悪いけど間取り上ここに置くしかない…
194 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 19:56:24 ID:jGqvdtjG
三年位前に犬拾って飼っているのですが最近夜中に散歩の催促をする吠え方をしてきます。夕方にはちゃんと散歩してるのになんででしょうか?
>194
外飼いなの?
散歩の催促で吠えるようにしつけちゃったことが誤りなんだけど…
理由は本犬にしかわからないけど、トイレかな。寝る前にもう一度短い(トイレのための)
散歩をさせてみたらどう? 暑い時期、犬は体を冷やそうと水をがぶ飲みすることがある。
すると当然おしっこも大量にでるから、朝まで持たないのかも。
196 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 20:19:42 ID:jGqvdtjG
外で飼ってます、教えてくださってありがとうございました。あと散歩の催促で吠える癖を直す方法とかもしご存じでしたら教えてください。
>196
飼い主との上下関係も絡むんで、とっても難しい場合が多い。「癖」ですむような
簡単なものではないような気がする。
散歩に行くとぐいぐい引っ張る犬なんじゃないかと想像するけどどうかな。
198 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 21:23:49 ID:jGqvdtjG
まさにその通りです。因みにいうと最近散歩から家に帰る時なんか家の前から動こうとしないときあります。
>198
その犬にしたら、自分がリーダーなんだよ。家の周りを警戒して、トイレに行きたい
ときは人間に要求する。 日本での古典的な番犬の姿だね。
矯正するのは不可能とは言わないけれど、ものすごいエネルギーが必要じゃない
かな。犬にとってもストレスになりそう。トイレ散歩を1回追加しておさまるなら、それ
でいいとしなきゃならないかな。
200 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 23:05:36 ID:jGqvdtjG
ありがとうございました。矯正できたらしたいのですが…夏休み明けたら散歩するのは親なので。
201 :
199:2005/08/12(金) 23:23:05 ID:aVJnFABT
>200
その期間では絶対に無理。矯正はあきらめた方がいい。
202 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 23:54:55 ID:nzrc76Xi
今日初めて我が家にチワワ(生後2ヶ月半)がやって来ました。夜9時頃に着いたのですが、ご飯もトイレもせず心配です。なかなか寝てくれないし…
やっぱり緊張しているのかな?
初めて犬を飼ったのでとても心配です。よいアドバイスをよろしくお願いします。
初日はなれない環境で緊張しているから、そんなものです。
静かなところで暗くして寝かせてあげましょう、かまうのはNG。
暑いので室温管理をしましょう。
あす起きるのが楽しみですね。
204 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/13(土) 00:11:34 ID:6j+uPabn
200
レスありがとうございます。
なにしろ初心者なものでこっちも緊張してしまって…
明日が楽しみです。
205 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/13(土) 11:10:14 ID:MUcqSrKi
初めて犬を飼うのに一番適した犬種を教えろ
>>205 無茶言うな。
何が目的なのか?何を優先するのか?による。
・散歩をしたい。
・金がかかっても良いから毛の手入れ、掃除は楽な方が良い。
などなど、人それぞれ。
>205
206のとおりなんだけど、とりあえず一つ挙げろというならキャバリアかな。
208 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/13(土) 13:49:02 ID:N9sc614G
>208
初心者には大きすぎるだろ>ラブ
万が一権勢症候群になったら手放すしかないじゃん。
シーズーは楽ちんだった。
家にきて2ヶ月くらい(生後5ヶ月ほど)のミニチュアダックスなんだけど、、
よくそこらへんの物を噛むんだよね。
いや、それはまあ仕方ないからおもちゃに気を引かせるなどしてやり過ごすんだけど、、
問題なのが、俺や他家族の服を引っ張ったり、吼えたり、身体をかじったりするんだよね。。
おそらく遊んでくれてると勘違いしてるんだろうけど。。しつけかたが悪かったんだろうか。。
身体かじったり吼えたりするのはどうしてもやめさせたいんだけど、、どうにかなんないかなあ(´・ω・`)
>212
これからしつけをすれば大丈夫だけど、しつけの仕方が間違っていそう。
・だめなことはだめと、犬にわかるようにきっちり叱る
・いい子だったり、望ましい行動をしたら思いっきり褒める
ってのが基本。これの繰り返しね。
本に書いてあるとおりにできるわけじゃないけど、しつけの仕方を本で勉強するのも
大切だよ。3冊ぐらいは読んでみたらどうかな。
>>213 テンプレのしつけサイト見てるんだけど、、
やみくもに、半端に叱ったり脅かしたりしたら帰って逆効果なんだなあ(´・ω・`)
でも叱るのも大事な反面、噛んだら無視や相手しないってのも書いてあるし、中々難しいな、、
一応犬飼うのは初めてってわけじゃないんだけどね、、
とりあえず吼えさせない、噛ませないように頑張ってみないとなあ
>214
> やみくもに、半端に叱ったり脅かしたりしたら帰って逆効果なんだなあ(´・ω・`)
そうね、叱るなら本気で叱る。(犬には、人が本気で怒っていると分かるように)
必要なら、噛む。(人が犬を、だ。耳に噛みつく人は結構いる。マジで)
大切なのは、人の気分で対応を変えないこと。ダメなことはいつやってもしっかり
叱るとか。
要求吠えとか、遊びを要求して噛むとかは、それをやったら遊びをたちまち止めて
無視、ってのが効果絶大なはずなんだけど…
人間の赤ちゃんで言えばママ追い状態のウチの甘ったれ7ヶ月♂小型犬。
私以外との散歩を拒み、家でも私の行く後をどこまでも…トイレまでも
ついてまわってます。
他の家族が遊びを誘っても、私の傍を離れたがらない。
基本的には一日中家に居る私が面倒を見てるけど、他の家族が居る時は
ちゃんとやってくれてるのに、それも何かイヤそうなの。
もっと小さい時は平気だったのが、だんだん酷くなって来て…。
私が居ない時はウロウロ探しまわった後、どこにも居ないとなると
諦めてベッドで寝ちゃうらしいんだけど、せっかく遊んでくれようと
する家族が居るのに何か切ない。
犬も人間の子供と一緒で、そのうち平気になるのかな?
それともしつけに間違ったかな?
良い策ありますか?
>>216 だんだん酷くなってきてるんですよね? そのうち平気になる率は低いような・・
他の家族という言い方が気になりますが、貴方がお嫁さんで
舅姑さんに対し、犬が懐かなくて気まずいのでしょうか?違ったらすみません。
ただ目的とする人がいない時、最終的に諦めてベッドで寝るのなら
特に問題行動ではないと思いますし、
小型犬ならではの、年寄りが苦手、男性が苦手、子どもが苦手など
頑として受け入れない部分が出てきたのかもしれません。
218 :
217:2005/08/14(日) 01:04:47 ID:OFrowTAn
続き。
ですので、家庭で愛玩犬として飼う限りは「○○が苦手」とか
家族全員には懐かないとか
飼い主側がある程度許容したほうが、お互いストレスがなくていいと
思うのですが。
>>216 飼い犬がやんちゃでわがままである事を望んでるように読み取れるのだが気のせいだろうか?
飼い主が馬鹿なら飼い犬も馬鹿。これ自明の心理。
まぁ他人に迷惑のない範囲で勝手にしてくれ。
220 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/14(日) 14:02:23 ID:eSquMuAC
うちは5ヵ月過ぎたけど、とにかく噛むのが好きな個体だったけど
コードのとこいったり、噛もうとしたら
これだけは、ダメだと2ヶ月から叱ってた。
一時期反抗期のときでも、これだけは身についているので
ゲームコードとかパソコンのコーどは下に置きっぱなしでも
興味示さない。
いっても、ダメといえばすぐ離れる。
やっぱ二ケ月のときでもダメなものは
ダメだとしつけてもばあとが楽だったんだね。
221 :
216:2005/08/14(日) 14:12:45 ID:jPdlMi6z
>>217 他の家族は子供とダンナです。
懐かなくて気まずいって事は無いんですけど、寂しそうだったので。
確かに問題行動って事は無いので、後追いにもさりげなくしてようと
思います。
小型犬にはそんな頑な所があるのですね、勉強不足でした。
親切にレスをありがとうございました。
222 :
217:2005/08/14(日) 20:09:35 ID:9m+yDYIl
いえいえこちらこそ、帰省して友人から似たような話を聞いたので
勝手に、犬の扱いが下手な舅姑に悩むお嫁さんという図式を想像してすみませんでした。
(友人のとこは、年寄りにだけ懐かないポメがいてギクシャクしてる話。
被害妄想になり「私に懐かないよう犬に仕込んでる」と嫁や孫に疑いの目を向けてるとか)
216がいない時、旦那さん子どもさんが世話するのに「何かイヤそう」程度なら
構わずにチャチャッとトイレ片づけたりでいいと思うのですが
これがギャンギャン叫んだり噛んだり、少し近づいただけでうろたえるぐらいまでいけば
トレーナーさんに預けるとか短期里親とか考える必要があるかもしれませんね。
223 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/14(日) 23:39:11 ID:9oMzG+Yz
どこで質問しようか悩んだのですがここで宜しいでしょうか・・・。
生後6ヶ月のチワワがアンダーショットなのに気づきました。
体重1.8kgで体格は良いですが頭は小さくオーバーは0.5cm強です。
繁殖するつもりは無いので特に問題は感じておりません。
しかしこれは成長につれて発生したものなのか知りたいです。
この子は「当店では欠点のある犬を出したことが無いのが自慢」と
ブリーダーに言われ決めた子で我が家には生後3ヶ月でやってきました。
欠点無しのチワワと言われていたのでブリーダーさんは気づいてなかったのかなと。
ちなみに後から気づいた事なのですが「欠点云々」は嘘でした。
同日生まれのソケイヘルニアのチワワをネット上で販売してるのを発見したので。
0.5cmのアンダーショットはよくあるものか?
これはある程度成長しないと判らないものなのか?
またこれはブリーダーさんに報告した方が良いのか?
(苦情ではなく今後の繁殖の参考の為にの報告です)
長い文になってしまい申し訳ありませんが教えてください。
>>223 0.5cmのアンダーがよくあるものかどうかは知らないのですが・・
アンダー&オーバーは遺伝性と言われているので、おそらくそのチワワは
生まれつき要素を持っていたんじゃないかと。
報告するしないは
>>223さんの判断によるでしょうが
する必要ないと思います。これはあくまで私個人の考えですけど。
歯石がたまりやすいようですから、歯はみてあげて下さいね。
私は報告するべきだと思うけどなぁ
鰤側からすれば
>>224のような意見が出るのは当然かと思うが
>同日生まれのソケイヘルニアのチワワをネット上で販売してるのを発見したので。
かなりうそつきであくどい人かも。
片親がそういう可能性もあるし
アンダーなのは既に気づいていたんでは?
まぁどうせその程度の鰤は切れてくってかかってくる
無視か言い訳する位のもんでしょう。
226 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 10:52:33 ID:yBfjsnnG
今5ヶ月半のコーギーを飼っているんですが、最近歯が全部抜け変わり、
もう噛み癖もおさまってくるかな、と思ったら余計ひどくなってしまいました。。
この前本当に痛く噛まれたときに頭をぶったり、蹴ったりしてしまった時もあり、かなり後悔しています・・
抱っこすればおとなしいんですが、ソファで隣に座った時は唸って歯を向けて何度も手を噛もうとします。
もう叩いたりはしていませんが、だめ!といってもなかなか聞いてくれません。
おすわりや伏せなどはするんですが。。
訓練所に預けた方がいいんでしょうか?もう信頼してくれないんでしょうか?
なんでもいいのでアドバイスしてもらえると助かります。お願いします。
227 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 11:07:49 ID:h9npHHbl
犬だけ訓練所に入れても無駄だよ。そういう子は訓練師さんの前でだけイイコにするものなの。
訓練しなければいけないの間違ったことをしている貴女!
ついでに隣のガキなんとかなりませんかねぇ、うるさいんで。
229 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 11:28:26 ID:iIUbUW4z
うちのパグ(4ヶ月)も撫でようとすると触られるのが嫌らしく噛もうとしてくる。
叩いたりはしてません。
じゃれて手足とか洋服を噛んでくるのはある程度直ってきました。
眠たいときだけ自分からお腹出して撫でさせるくらいで他は全然ダメです。
触られ好きにするにはどうしたらいいんでしょう。
>226,229
二人とも、犬の飼い方としつけの本をすぐ買って5冊ずつ読め。今が一番肝心なときだ。2chなん
かでのんびり質問している場合じゃないよ。
本を読んでも、その通りにならないのも当たり前なんだが、読まないよりはずっといい。
両方とも権勢症候群の明確な兆候が出ているからそのつもりで。
体ならともかく、頭を叩くとは。最悪。
目の前に人の手が見えたら嫌な事が起きると教えたようなもの。
やれやれ。
232 :
224:2005/08/15(月) 12:16:31 ID:3jScaOaN
>>225 私もそういう意味で言ったの。
>>223、分かりにくかったらごめんなさい。
生まれつきのものだからこそ、鰤は最初から分かってると。
あくどい鰤に対して報告しても、良心的な対応が返ってくるとは
思えませんしね。
>>230 うちも
>>229みたいな感じだった。
雄のチワワだったけど。
でも5ヵ月でいきなりガラっと性格が変わったよ。
やんちゃで遊び好きは相変わらずだけど
トイレシーツで遊ばなくなったし
歯の生え変わりもまだなのに物も噛まなくなったし
。
反抗期ってやつだったのかな。
月齢4ヵ月は本気で手放そうと思ったくらい
言う事聞かないし暴れるわ吼えるわ唸るわ噛むわひどかった。
234 :
230:2005/08/15(月) 13:16:19 ID:69cLrmZy
>233
これから変わるだろうけど>229は方向が間違っているからなぁ
> 触られ好きにするにはどうしたらいいんでしょう。
という考えじゃあ…
犬なんだから、飼い主が何をしても我慢する、というふうに育てるつもりでないと
先が思いやられる。
> 眠たいときだけ自分からお腹出して撫でさせるくらいで他は全然ダメです。
これ↑って犬が「なでろよ」と要求しているわけだし。
235 :
233:2005/08/15(月) 13:17:05 ID:GimMe+wU
あと人によって、遅いといわれるけど
5ヵ月目から服従のしつけをし始めます。
まだ待てやふせやお座りもいれていません。
警戒心が強くて勝気で繊細な性格だったので
とにかく家に慣らすのが先決だったのと
最初は押さえつけずにのびのび育てて5ヵ月目から3か月みっちり
集中的にしつけしたほうがいいと自分で勝手に判断したからです。
トイレのしつけだけに集中したせいで
おかげで当初から私がしてほしかった場所でするようになり
窓をしめていても、催せば、あけてくれと催促します。
まだずれたりはしますが、3か月でマスターしていたので
トイレの覚え方は割合早い方かなと思います。
236 :
223:2005/08/15(月) 13:22:45 ID://LYMVqK
>>224>>225 最初から判っていた可能性が高いのですね。
多少複雑ではありますが特に文句は無いです。可愛いので。
見返りを求めるつもりは全く無いので報告だけはしておこうかと思います。
ありがとうございました。
237 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 13:37:49 ID:yBfjsnnG
>>230 >>226です
本は5冊以上読んだんです・・
でもどれも書いてあることが違っててわけわかんなくなっちゃったんです。。
自分が悪いのはわかってます。でもどうしたらいいのかわからなくて書き込んだんです。。
似たような経験があるとか、そういう話があったら何かアドバイスがほしくて。。
本も読み返してみます。
>>237 コーギーは飼った事ないのでわかりませんが、
運動不足ではないですか?運動不足によるストレスかも。
元々大型犬並に運動量の多い犬ですよね?
朝晩一緒に走ってみてはいかがでしょうか?
歩くだけでは足りないように思います。
239 :
229:2005/08/15(月) 14:30:11 ID:iIUbUW4z
>>230 すみません・・。
他の事はよくきく犬なので本気で嫌なのかと思っていました。
勉強しなおします。
>237
なるほど、そうか。
もし唸ったり、噛んだりしたら、本気で叱っていいよ。叱る方法は、
・低い、太い声で唸るように叱る
・服従姿勢をとらせる(仰向けにしてマズルで押さえつける)
・耳に噛み付く
あたり。複数を組み合わせて使ってもいい。どうやるにしても「本気で怒っている」と
いう演技が必要。叱って、犬が服従の様子を見せたら、思いっきり褒める。
この時期なら、あとは服従訓練かな。ちゃんとやっている? できてる?
犬と人間の正しい上下関係が出来上がるのはこれから1歳過ぎぐらいまでが大切
だから、気合を入れてやってみて。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 14:49:02 ID:RI5/clAB
>>237 コーギーは犬種特性的に、噛む傾向の強い犬ですよ?
それはご存知でしたか?
また、コーギーの運動欲求を満たすためには、
長時間の散歩や、自転車での引き運動よりも、
短距離の全力ダッシュを何回かやらせた方が効果的です。
牛を相手にしてきた犬ですから、
打たれ強く、気性が荒く、やられたらやりかえす性格が多いです。
少し厳しく服従を入れる必要がある反面、
体罰・無理強いをする訓練・躾は失敗しやすいです。
コーギー用の躾本、何冊も出てるはずだが、ちゃんと読んだ?
上に書いてあるような事は、本に書いてあると思うんだけど・・・。
まず試してみるべきは、238さんも言っているけど、
運動欲求をキッチリ満たしてやること。
それから、色々と芸を教えてやるといいよ。
人間も楽しいし、人間の指示に従って動くことを教えるのは、
服従訓練にも繋がるから。
コーギーは飽きっぽいから、ごく短時間を日に何回も、が教えるコツね。
>>240 >>241 ありがとうございますm(__)m
一番は運動が足りてないのが原因かもしれません。。。
あと、怒るタイミングを間違えていたんだとおもいます。
まず、今日公園に行って短距離走やらせてみます。前に家の中で持ってこいの練習をしたんですが、外では全く興味を示さなかったんです。でも今日から外でも練習してみます。
本を読んでわからなくなったのは服従のさせ方なんです。
ある本はマズルは絶対掴むな 無理矢理ヘソ天はだめ と書いてあって、ある本はその逆だったり、怒るのは絶対だめ だったりで。。
犬を飼うのは始めてなので何を信じたらいいかわからなくなっちゃったんです。。
なんか情けなくて泣けてきました・・・
とりあえずたっぷり運動させてあげます。。
>242
なんか、癖のある本ばかり読んでいるような…
「〜は絶対にだめです」とか「こうやると絶対にうまく行きます」なんて書いてある本は
ちょっと気になる。いろんな本があるからね。
もし近所にあるなら、犬ともども「しつけ教室」に通ってみるのも有益かも。いろんな犬
を見て、いろんな飼い主を見て、犬の扱い方を実践してみることができるから。
244 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 19:34:20 ID:of/m2itL
質問です。
最近、生後2ヶ月のフレンチブルドッグを迎え入れました。
最初の10日間はあまり触ったりしないようにケージに入れておいてください
って言われたんですが、寂しそうに泣いて、出してあげると大喜びで遊びます。
あまり泣いてもかまったりしない方がいいんでしょうか?
245 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 19:37:35 ID:QZCirXhF
鮫
殺しちゃいけないの?
247 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 19:47:28 ID:QZCirXhF
鮫
248 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 20:09:06 ID:QZCirXhF
鮫
>>242 犬にもそれぞれ特徴・性格があるし、躾にも色々やり方がある。
たとえば、パグやフレンチブルみたいな鼻ペチャ系の犬種に
「マズルを掴む」という叱り方は、物理的に向かない。
柴犬みたいに敏感で敏捷な犬に、信頼関係ができてないうちから
「マズルを掴む」ことで服従させようとすると、人間の手に嫌悪感を持ち、
手を攻撃対象とみなすことがあるので、性格的に向かない。
あなたの犬がコーギーである以上、まずはコーギーに特化した躾本を
探して読んでみることをオススメしますよ。
個体差はもちろんあるけれど、
犬種特性を考えたしつけ方が載っているはずだから。
服従と信頼は、日常生活の中で培われるものですよ。
信頼していない相手から叱られても、犬は不信感を募らせるだけ、
無理やり服従のポーズをとらされても、反発しようとするだけです。
しつけ教室に行けば、その犬にあった叱り方も教えてもらえると思うので、
探して通ってみると良いかもしれませんね。色々な情報交換もできますし。
250 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 20:57:00 ID:BiDlKpMt
JYQK6bLf
>>244 自分も生後2ヶ月から飼い始めて今三ヶ月ですが、
家に着いた2日目から朝1時間、昼1時間、夕方4時間自由に遊ばせています。
他は泣いて出してと言っても目も合わせませんでした。(声も掛けない)
上記の時間以外は出してくれないものだと理解したらしく、
この時間以外は泣きもしませんし、おとなしく寝ています。
一応サークル好きにするために、餌はサークルの中で食べさせています。
問題点は、自由にさせたからトイレの場所が家の中に4箇所ぐらいあります。
でも、そこにペットシーツ敷いてたら成功率8−9割ぐらいでやってくれます。
それと悪戯がすごいです。(家具、スリッパかじる・・)
それ以外は順調に育ってますよ。
10日も子犬をあまり触らずに過ごすってのは俺には無理っぽ・・
ケージから出して喜ぶんだったらいいんじゃないの?
触ってストレス感じたり、輸送や新しい環境でストレスを感じるてる犬には10日は必要かもね。
252 :
ワンワンヾ(@^▽^@)ノ:2005/08/15(月) 21:40:52 ID:PFppYJ+V
ここは 勉強になりますね〜♪♪私も根気よく頑張らなくちゃぁ☆一緒に頑張ろうな ワンコ!
>>243 >>249 ありがとうございますm(__)m
家の近くのしつけ教室さがしてみます!
本も癖のあるものばかり読んでいたんですかね、、、。
明後日は仕事が休みなので本屋さんとしつけ教室に行ってみます。
でも、さっきソファでまた噛んできたので今までにない大きな音と低い声で怒ったらおとなしくなったんです!
今までの自分が甘かった事と、怒り方を間違えていたことにかなり反省しました。。
あと、ソファが自分の場所だと思っているんじゃないかと思いました。
最近はいっぱいいっぱいだったので、余裕を持って気長にがんばっていこうと思いましたm(__)m
レスしてくれた方々に感謝します。
254 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 05:28:37 ID:wbpVcwcJ
>253
お前んとこの犬うるさいよな?お前自体も!w
近所迷惑なんだよボケ!
>253
> あと、ソファが自分の場所だと思っているんじゃないかと思いました。
子供のときソファに上がらせた犬は、一生ソファに上がらせる必要がある、というのを
どこかで読んだな。ウチの犬(雑種♀17kg)もソファが大好き。人優先だから「どいて」
でどいてくれるけど、座る場所がないと悲しそう。(笑)
>>244 鳴いても構ってはいけないのは基本中の基本じゃないの?
あなたがいいリーダーになりたいなら犬の要求に屈してはならない。
隣の馬鹿飼い主がしつけもなにもしてない人で
一日吼える犬なんだけど
こいつのせいで吼えないタイプだったうちの子が
吼えるようになった。
でもこの家族が盆でどっかに帰ってたときは
全然吼えなくて、凄くいい子だった。
なんで無関係の隣の家のせいで、やらんでいいしつけょせんといかんのだって
激しくむかつく。
でも吼えないしつけしないとこの馬鹿一家と同じ程度になるからな。
餌に関する質問です。
2日前に、生後3ヶ月のパピヨン×チワワのハーフの子犬を迎えました。
ショップで食べていたのと同じ餌を買って、以前食べていた量と同じだけ与えてます。
当日の晩と、2日目の朝・晩は、綺麗に残さず食べたのですが、
3日目の今日の朝・晩とも以前の半分以下しか食べなくなってしまいました。
お皿を下げてしまっても無反応で遊んでいます。その後も要求する事もありません。
育ち盛りの時期なので、以前と同じように食べて欲しいのですが、どうすればいいでしょうか?
>258
おなかがいっぱいなんじゃ? 3ヶ月だとまだ食事の回数は1日に3〜4回がいい。
260 :
258:2005/08/16(火) 21:49:04 ID:KJl1CM51
>>259さん
レスありがとうございます。
実は、ショップの方に、餌は1日に朝・晩2回でいいと言われたので、
そのようにしてたのですが。。
回数に問題があるのでしょうか?
>260
ある。
ショップはなぜか食事の回数を少なく言いたがるんだけど、子犬の育て方の本を見てごらん。
たいていの本は3〜4回(最初は多く、成長に従って回数を減らす)と書いてあるはず。
1日2回になるのは8ヶ月〜1年以降じゃないかな。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 22:46:41 ID:eapYKm7V
>258
うちも来て数日後から1週間ぐらいまで食欲落ちたけど
また元に戻ったよ。
やっぱり環境の変化とかがボディーブローのように徐々に
効いてる時じゃないかな?
1〜2日しょうしょう食べなくても死なないし、たいていの
犬、猫は腹が減ったらほっといても餌食べるので、
元気に遊んでるんだったらそれ程心配いらないと思う。
ただ、食事の回数は3回は必要だと思う。
うちの3ヶ月になる子猫なのですが、ぬいぐるみにふみふみをします。
私があまり遊んであげられなくて、寂しいのが原因だと思います。
ちょうどそのぬいぐるみが猫ぐらいの大きさなので、母猫の代わりにしているのかも、と不憫に思っています。
と同時にそのふみふみは私に向けられるべきものではとぬいぐるみに嫉妬してしまいます。
私もふみふみしてもらえるような方法はありませんか?
264 :
258:2005/08/17(水) 00:49:40 ID:Op+TEOyq
>>261さん
>>262さん
ありがとうございます。
子育ての本も読んでいたんですが、ショップの方の言う事を優先させてしまいました。
明日からは、一日3回にします。
パピヨンの♀(三歳)♂(一歳)どちらも手術済み。についてご相談します。
先住の♀をリーダーにしてそれなりにうまく今までやってきたのですが
最近♂が♀に喧嘩をふっかけてふっかけて困っています。
しかもその方法が隅に追いやった♀をお尻で押さえ込んだり、
クルクル回転しながらお尻をぶつけるという方法。
お互いの歯をギリギリのところでア゛ウア゛ウさせたり
もみくちゃになったりしてじゃれていた事はありますが
今度はケツかよ?みたいな。ただの癖でしょうか?
それともなにかのシグナルだったりするのでしょうか。
他のワンコの行動でも一度も見たこと無いので首をひねってます。
>>263 実際にエサくれエサくれってしつこくふみふみされてると
段々ムカついてくる
4ヶ月目のパグ(メス)を昨日から飼う事になりました。
スミマセンが質問させてください。
家に連れてから10日間くらいはケージの中から出さない、あまり構わないように
してください、といわれてそのようにしていますが、なんだかとても元気がいい、というか
ケージの中で暴れる暴れる。
ほっておいても大丈夫なのでしょうか。
とにかく…なんというか、元気すぎるような感じの子で、大人しくなって欲しいのですがどうしたらいいのでしょうか。
>>267 ちょっと前の書き込みぐらい読んだらどうかと。
しかも新しい環境に昨日来たコに、元気すぎる大人しくなって欲しいってあなた。
269 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/17(水) 09:35:00 ID:3g4e7/w0
>前スレで「豚の鳴き声のようなせきをする」と質問されたトイプー飼い主さん。
(レス番忘れてスマソ)
「病院でしゃっくりと言われたよ」と答えた者です。
その後「病気スレ」で、あれは「逆くしゃみ」というのだと知りました。
「犬 逆くしゃみ」でググると動画も出てきますが
うちのパピのも逆くしゃみでFAのようです。
間違えた情報を書いてしまったようで
気になり書かせていただきました。
まだ見ててくれるといいのだけれど。。。
それにしても「逆くしゃみ」を知らなかった獣医は
知識不足なのかなあ?不安。。。
270 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/17(水) 11:00:08 ID:p8QQ+m49
21♂一人暮らし(フリーター)
なのですが、猫飼えるかなぁ。里親の話が来てるんですよ・・・
>>269 「逆くしゃみ」ということば自体耳慣れないものだし
問題ないという意味で、「しゃっくり(のようなもの)です」と言ったんじゃない?
>270
ずっと目が離せないような授乳期の子猫じゃなければ、一人暮らしでも問題ない。
急に具合が悪くなったり怪我をしたとき、入院を想定して3〜4万の金を引っ掴んで
獣医に駆け込める経済状況なら、フリーターでも問題ない。
明らかに具合が悪いのに、金がないからと病院に行き渋ったり、定期的な健康診断や
ワクチン接種を回避しようとするほどの懐具合なら、やめておいた方が猫のため
273 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/17(水) 13:22:18 ID:MKjwqhYv
既に1匹買っていますが
今度同性別の子がきます。
一番肝心なことうっかりしていて
エアコンがリビングと続きのキッチンルームにしかないんです。
しかもそれは買ったばかりで、予算的にすぐ新しいエアコンは買えません。
仕切りをしていても、はじめのうちは、先住犬と
新しい子を同じフロアに置くことになりますが
問題でしょうか?
犬は、チワワです。
♀なら大丈夫だと思う。
当然子犬はサークルやケージ内。何事も先住犬優先で。
数日はケージから出さないで、ご飯やトイレ以外は子犬が
いないように振舞ってはいかがでしょう。
うちのワンコも逆くしゃみしてて
獣医に相談したけどケネルコフじゃないかって診断されたよ。
でも実際は逆くしゃみだったんだけど。
知らなかったのかな?
276 :
269:2005/08/17(水) 14:48:07 ID:3g4e7/w0
>271さん
そうかもしれないですね。。。
一応ビデオに撮って行ったんですが
「多分しゃっくりですね〜」みたいな感じで。
若い先生だからつい「知識不足?」なんて思ってしまいました。
>275さん
「逆くしゃみ」ってネットなら見つかるけど
いろんな本(病気やしつけなど)を読み漁っても全然出てないんですよね。
何かちゃんとわかってとりあえず安心しました。
ネットってすごいなーとか今更。w
277 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/17(水) 14:51:10 ID:MKjwqhYv
>274
即レスありがとうございます
二匹とも♂で、先住犬は甘ったれですが
要求吼えはせず、我慢するタイプですが
気は強いです。
あと、寝るところですが、
先住犬の寝ていたところは初日から私の寝室なんでずか
今度他の部屋に変えて、今度来る子を私の部屋で
寝させようか考えていますが
それは、やめておいたほうがいいですか?
でも常時見れるところでないと心配なんです。
278 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/17(水) 14:52:57 ID:BNNjq4HE
>>276 逆くしゃみって獣医学にはない症状なのかな?
それとも、診察した獣医の診療ミスか。
まあ、こっちが言葉足らずだったって可能性もあるか・・・
279 :
あんず:2005/08/17(水) 17:24:38 ID:gZPrTGtP
始めまして!!
私の家では、ミニチュアダックスの♀を飼っています。
質問なんですが、うちのベリー(名前)は、8ヶ月なのに、お手・おかわりができません。
覚えさせるいい方法があったら教えてください。
あと、お座り・ふせなども、やるときはやるのですが・・・
あんまり、言葉をまだ理解してないみたいなんです。
アドバイス、宜しく御願いします。。。
>>266 いいなあ・・・やっぱりふみふみされたい。
コミュニケーションの一環って気がします。寂しい。
>>277 ♂だと厳しいかもしれない・・・。去勢済みですか?
寝るところは先住犬を今まで通り同じ部屋で寝たほうがいいです。
子犬だと心配かもしれませんが、健康なコはケージで一人寝させても
大丈夫ですよ。
>>279 教え方が悪いか、既におぼえてるけどしたくないかです。
室内犬8カ月ならかなり言葉を理解しています。
寧ろ「まだ言葉を理解してない」と思われていることも
理解してるかもw
今までの教え方がわからないのでアドバイスしにくいですが、
ごはん前に、おすわり、お手、おかわり、ふせ、を毎回させると
すぐコマンドなしでもオートでするようになります。
オートだと意味がないので、コマンドの順番を変えたりするうちに
おぼえてくれますよ。
>279
よく言われるのは、一つのコマンドが完全に身につくまで、次のコマンドを教えてはいけない、
ってこと。あれもこれも同時に教えようとしていないか反省!
>265
一歳というと、リーダーになりたがる時期だからなぁ。♂の方が権勢欲は強いだろうし、
先住犬を上位に置きたいなら、人間が手助けをしてやらないといけないかも。
284 :
267:2005/08/17(水) 22:03:56 ID:ZN3AVC3S
>>268 そうですよね。勉強不足でした…。
なにぶん始めての事だらけなので、些細な事にびくついてばかりです。
>>249 >>251 の書き込みなんかにもはっとしてばかりです。
出して!という要求を呑んだばかりではいけないのですよね。
いい飼い主になれるよう精進していきます。
>>281 なんどもご助言ありがとうございました。
確かにいきなり変えた→この子が来たから
変えられたって先住犬は思いやきもちやく可能性がありますね。
>>283 レスありがとうございます。
人間の手助け・・・。今まで通り♀を優先させつつ、
じゃれ合い以外の押さえ込みとヒップアタックを止めさせて♂を叱るって感じですか。
力を付けてきた♂を優先にさせることによって
お互いの心が安まっていくのなら入れ替える事も考えてはいるのですが、
今まで♀が♂を教育してきたし、物音がしたら偵察に行くのも殆ど♀・・・うーん。
優先順位を数週間だけ変えて様子を見れるものならそれに越したことはありませんが
そういう事は安易にしないほうがいいのでしょうか。
入れ替えてみたら♀が不満そう→やっぱり元の順位に戻す!なんて事を
人間の都合でやったらすんごいストレスを感じそうですよね。
実際に順位を変えた方はいらっしゃいますか?
287 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/18(木) 11:30:22 ID:cC1B3a5t
オスメスで飼ってるとたいていメスの方が上位になる事が多いんですけどね。
ただオスはじゃれてるだけってことはないの?
うちもケツアタックごっことか、唸りながら取っ組み合ったりするけど喧嘩じゃなくて遊びです。
お互い怪我するまでやるなら問題(喧嘩)だけど、後腐れないのなら遊びと思いますけど。
遊び方が優しい子と荒い子といるから、その違いが大きいと優しく遊びたい子にはストレスかも。
あと、1頭目の子はたいてい大人しいけど甘えん坊でわがままな傾向があります。
人間とのつながりが濃いので言葉や雰囲気を読むのも得意で、犬よりも人が好きな場合が多い。
でも2頭目に迎える子は人と同じくらい1頭目の子とコミュニケーションを取ろうとするので、犬好きな子が多い。
多頭になると2頭目からは神経質じゃなくて気はいいけど結構無鉄砲な子が多いと思います。
順位付けは人間があまり介入しない方がいいと思うけど。
あんまりしつこいようならその行為に対してだけ叱ればいいんじゃないかな?
288 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/18(木) 16:03:13 ID:nWupjXtA
うちのトイプ6ヶ月♂は玄関の開け閉めやガレージの音にすぐ反応して
唸ったり吠えたりします(控えめですが)
ダメっ!!と言って注意したり 缶の音で天罰したりしてもまったく効果無し
よく家族の足音は分かるって聞いた事があるのですが、家族にも同様です
姿が見えると尻尾フリフリで喜ぶんですが・・・
何かイイ方法ないでしょうか?
友達から
「オスは大丈夫だけどメスは1度でも他犬種と交わって子供を作ったら
次から同犬種と子供を作っても血統書は発行されない。
血が混ざるから雑種しか生まれなくなる」
と聞かされましたが本当ですか?
血統書にこだわってはいませんが、ホントかなー?と思って。
どなたかご存知でしたら教えてください。
嘘です。
その友達はもしかしたら、悪者かバカかのどちらかかもしれません。
>>289 中だししてもコーラで膣洗浄すればOKレベルのすばらしい友達ですね。
>>289 でもその話、どっかで聞いたことがあるよ。
犬じゃなくて馬だったような気がする・・・。
ウロ覚えだけど、一度シマウマの仔を身ごもったことのある雌馬は、
その後、普通のオスと交わっても、シマウマを産むことがあるとか何とか。
メス(女性)に純潔を求める、前時代的な俗信じゃないかな。
293 :
289:2005/08/19(金) 02:53:17 ID:54mZNrnj
>>290-292 レスありがd
そんな馬鹿な!と思いましたが
それが犬社会の常識だったりして??と少し悩んだもので。
よかったー。
6ヶ月のポメラニアン♂です。
普段はとても大人しくコマンドもちゃんと理解して主従関係も出来ていると思うのですが
車に乗せるとパニックを起こしてしまい暴れて手がつけられません。
以前に飼っていた犬がとても車好きの犬で最初から一人で乗って喜んでいたので、
初めて乗せたときに何も考えずにノーリードで助手席にポンと乗せてしまったのがいけなかったのかもしれません。
現在クレートのトレーニング中なのですが、車に乗せれるまではまだまだかかりそうです。
無理矢理入れてクレートまでも嫌がるようになっては困るので、今は首輪をつなげる事が出来るボックスに
入れて乗せていますが、暴れて首吊りのようになってしまうときもあり落ち着いて運転が出来ません。
持病があり医者に連れて行くのに車に乗せなければならないので少しでも落ち着かせる方法があったら教えてください。
宜しくお願いします。
パニックと書かれてるから暴れる理由は怖いからと判断しての意見だけど
誰かに頼んで一緒に車に乗ってもらい、膝の上で抱っこしてもらうってのはどうだろう。
犬も気を許してる相手じゃないとダメだけど。
あとはキャリーに入れてしまう。
多少パニック起こしても首吊りにはならないだろうから。
ウチもポメ♂の幼犬なんだけど、最初は車に乗る時BOXに入れて
大人しく乗っててくれました。
でも、近距離だからとBOXに入れずに1度抱いて乗ってしまったら、
次からはBOXを拒否るようになってしまったよ。
パニクるって程では無かったけど、BOXから出ようとして、やはり
首吊り状態に。
メッシュのフタが出来るタイプだったので、フタをして無視してたら
諦めたようで、また大人しくしててくれるようになりました。
同乗者が居ない時には、近場ならばとにかく締め切って我慢させて、
遠出の時は頻繁に休憩を取ってあげるようにしたらどうでしょう?
そろそろ口から物を出させる訓練をさせたいのですが
自分の持ってるしつけの本にはなぜかのってません。
誰でも実践できるしつけ方を教えてください。
>297
> 誰でも実践できるしつけ方を教えてください。
ない。人も犬もそれぞれだから。
とりあえずこんな風に試してみたら?
・物を咥えさせる
・コマンドを言う
・咥えている物を離させる(おやつを見せる手もある)
・すごく褒める(加えておやつをあげてもいい)
これを1日に何回か、根気よくできるようになるまで続ける。
>>298 親切なレスありがとうございました。
コマンドは例えば、〔ちょうだい〕でもいいんですよね。
小型犬の男の子なんですが
いつもはあまり吼えないけど、雨が降る日、雷がなる日の朝は
かなり興奮していてどんな音にも過敏に反応し吼えにいきます。
人間の耳には聞こえない遥か彼方の音が聞こえていて反応しているのでしょうか?
だけど、実際雷が鳴るときは雷自体には無反応なんです。
思い当たるのが、一度4ヵ月のときに
バケツひっくり返したような大雨のふった日に、昼飯たべさせたあと
どうしても必要なエアコンを買いに行き、
一人で5時間ほど置き去りにしたことがあったのですが
それから音に反応するようになった気はします。
おそらく雷もなったと思われました。
そのとき天気予報では晴れで、行った場所は晴れていて
気づかなくて可愛そうなことしたんですが・・、
301 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 02:35:34 ID:09/ofbQE
教えてくださいませんか?
つい先日(3日程)動物病院で4ヶ月になる女の子のネコをもらってきたのですが、
夜になると暴れまわって眠れないんです(;_;
夜行性なのは知ってたんですが、どったんばったんガタガタ・・・
不眠症になりそうなのです・・・。
どうにかして落ち着かせることは出来ないのでしょうか?
今も自分の尻尾がフリフリしてるのを見て突進してます(;_;
ちなみに昼間は殆んど寝てます・・・起こすのもまずいかと思って寝かせてるのですが、
昼間寝すぎてるからこうなるんでしょうか?
この状態はいつまでも続くものなのでしょうか?
予防策や対策など、ありますか?
>>301 遊び足りないのでは?
というか、猫を貰ってくる前に良く考えましたか?
猫は夜行性なので主に夜に徘徊&遊んだりするのは普通です。
特に子猫…それも迎え入れたばかりなら、主人の生活パターンを全く知らない
状態なので、本能のまま‥当分の間は夜に駆けずり回ってると思いますよ。
解決方法としては、たくさん遊んで疲れさせるしかないですね。
もしくは走り回るのが鬱陶しいならケージに入れるとか。
昼間わざと起こして遊ぶのも良いと思います。
303 :
ジジにゃん:2005/08/24(水) 03:27:38 ID:deauZKqU
その猫ちゃんは外で生まれた猫ちゃんですか?
もしそうならしつけはちょっと難しいかもしれません。
まだ小さいし、あなたの家に来たばかりなので慣れない状況に興奮してるだけかもしれないけど
やっぱり外で生まれた子はお行儀が悪い子が多いですね。
大人になれば落ち着くかもしれないけどそれまで待てるか・・・。
猫は1日の2/3は寝ています。昼間寝すぎているからという事はないと思いますよ。
でも昼間はかわいそうだけど起こすようにして夜寝かせるようにしてみるのもいいかもしれません。
家の中で生まれた子なら多分興奮しているだけでしょう。
女の子なのでそのうち落ち着いてくるんじゃないかな。
大変だけどしばらく様子を見てあげて下さい。
304 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 04:42:38 ID:cx87uP74
9ヶ月の♂の犬を飼ってます。なんでもかんでも噛みます!
歯が生えていて、なんでもかんでも噛むのは習性なのもわかっていますが、お友達の靴を噛んだり、昨日は電源コードを噛んていて、一瞬心臓がとまりました。
噛んだのを見つけたときに台所に3−4時間閉じ込めるというのを繰り返しているのですが、出した後、すぐに又何か噛んでいます。
みなさんは、どのようにしてしつけをなさったのでしょうか?
305 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 07:28:22 ID:fZ4RCBAx
犬の食糞はよく聞きますが、飲尿もするものでしょうか?
うちの犬(4才、メス、避妊済)が最近、陰部をよく舐めるのですが、
どうもオシッコを自分で飲んで処理しているみたいなんです。
ピチャピチャ音をさせて舐めているので変だと思い、
陰部に何か異常でも?と頭をどけさせてみたけど、別に何ともなってなくて、
???と思っていたら、ぷっくりと薄黄色のオシッコ玉が・・・。
最初、何だかわからなくてビックリしていたら、
犬がそれを舐め始めて、ようやく「オシッコを舐めている」と理解した次第です。
すぐ病院には連れていったのですが、尿検査は異常なし。
食欲はあり、トイレも普通にしているので、
強いて原因をあげるなら、ストレスか単なる癖と言われました。
でも、特に環境の変化は思いつきません。
だとしたら癖? 今まで飲尿癖なんて聞いたことないんですけど、
そういう癖のある犬の飼い主さん、いらっしゃいますか?
>304
噛まれて困るものは噛めるところに置かないのが基本。
そうできなくて、絶対に噛まれては困るもの(電源コードとか)を噛んだら、本気で叱れ。
わんこがびびって、おしっこをちびるぐらい、本気で怒っている振りをしろ。顔も般若の
面で、逃がさないように押さえつけて。
これやったら、本気で怒られると犬に思わせる必要がある。
>305
ウチの犬(3歳、メス、避妊済み)もときどきやる。ソファーでぺちゃぺちゃなめてると思ったら、
下にはおしっこのしみが… 最近は回数が減ってきたのであまり気にしていない。
308 :
301:2005/08/24(水) 09:29:34 ID:09/ofbQE
302さん、303さん、ご解答ありがとうございます。
>>302 一応・・・貰ってくるときに獣医さんに、
「この子は結構やんちゃかも・・・」って言われて覚悟はしてたのですが・・・
昼間起こして遊んであげてみます。
でも、ケージに入れておくと、ストレスを与えたりしないかと不安なので入れてないのですが、
あまりその点は心配しなくてもよいのでしょうか?
>>303 獣医さんのお話では、病院の患畜のお母さんが庭先で生んだねこちゃんだそうです。
一応飼いねこから生まれた子みたいです。
やっぱりこう言うのは待ってあげるのが一番なのでしょうか?
流石にいつまでもこの状況ってないですよね?^^;
>>304 100均やホームセンターに、コード類を巻いて保護するカバーが売ってますよ。
私もパソコン周り、家電周り、犬の目線のコードは全て巻きました。
靴は棚や靴箱の上に置いて、来客にもそうしてもらってます。そりゃ見た目は良くないけどね。
空いたコンセント穴にふたをするものとか、危険から守るグッズも
あります。感電したり家事になる可能性があるものは、犬に噛むなという躾より
まずは安全対策したほうが、落ち着いて犬に接することが出来るかと。
私なら噛んではいけないものを噛みはじめたら(特に噛んではいけないものは犬のいる部屋にないのですが)
オモチャを変わりに噛ませますが、無理そうでしょうか?
>>308 活発なタイプの猫(性格)の場合、ケージに入れるとストレスがたまって
かえって凶暴(暴れる)になる場合もあるので、様子を見ながらにした方
がいい。 もちろん、ずっとケージに閉じこめるのはNG。
311 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 20:32:02 ID:QLg/wnt8
>>304 かんだのを見つけたとき台所に閉じ込めるのは良策とはいえません。
もしかしたら噛んだ=閉じ込められた と結びついていないのかも。
噛んでいるところをみつけたら、現行犯で強く低い声で『いけない!』等
言い叱るのがいいと思います。
もしくは天罰方式で、噛んでいるところを見つけたら
チェーンや空き缶などを犬の傍に(当たらない様に)投げつけて
ビックリさせてやめさせるのもいいかもしれません。
他には
>>309さんが仰ってる様に、噛ませない環境作りや
代わりに噛むものを用意し、噛んでいたら褒める等していくのもいいです。
どうしても直らないときはビタアップルやビタパンチの使用も
考えてみてはいかがでしょうか。
突然ですが、お邪魔します。
はじめてで、まだ上を読んでいないのですが、是非、教えて
いただきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
近所の広い川原に犬の散歩に行くのですが、そこでブラッシングを
するのはヒンシュクですか?
他のワンちゃんのお散歩とも会うのですが、皆さんと離れたところで
勿論、ブラシに付いた毛はビニールの袋に入れて持ち帰っていますが。
今日、久し振りに川原へ散歩に行き、ブラッシングもしたのですが、他の人は
どう思うかなーと急に心配になりました。
313 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 22:46:22 ID:LRB9dCxZ
川原でブラッシング…ブラシに全部の毛が付けば問題ないかもだけど、
毛が川に流されその水がいつか貴方の飲み水になると考えれば…
家でやったほうがヒンシュクにはならないんじゃない?
>>312 うちは猫だけど、梳かした毛をちゃんと持って帰っているのなら、他のワンちゃん
や人のそばでやらない限りはOKだと思います。
逆に自宅のベランダなのでやった場合、一軒家やマンションだと隣りに飛んで
行く可能性がありますから、その方が注意が必要かと。
>>313 ('A`)
312です。
アドバイス有難うございました。
賛否両論あるんですね。
チョット安心。
もしかしたら、とんでもない事をやらかしたのかも?と不安になった
ものですから。
314さんの言われるように、風のない日というのも少なく、どうしても
毛が隣近所に飛ぶので、広い川原の方がいいかも、と思ったのです。
本当に広い川原が、ずっ〜と長く続いているので。
また、犬の毛の抜け方も半端じゃないし・・・。
でも、313さんの言われるように、川の水や他の人達に飛ばないよう、
回数は減らして、他に良い場所がないか探してみます。
有難うございました。
316 :
わんわん:2005/08/25(木) 22:35:03 ID:GNbws8e0
犬の毛が抜けた程度でガタガタ言うかな。川にはもっと汚いものがあると思われますが。
>>299 「出せ」みたいな短いコマンドでどうでしょう?
えっと…なぜ家の中でやらないの…かな?ブラッシング。
毛が飛ぶからこそ家の中って気がするんだけど。外飼いなら玄関とか。んで落ちた毛は掃除。
私は犬アレルギーなので完全武装して掃除機を用意してやってる。
そうかぁ、やはり玄関でブラシするのが正解なのですね。
まだ、飼って1年未満なのもので、分からない事だらけです。
外の空気の方が犬も気持ちが良いかな、と思っていたのですが
これからは玄関内でする事にします。
犬が気持ちいいかどうかの前に、まずまわりの人間が不快じゃないかどうかを考えようね。
人間との関係より犬の気持ち良さを考えるのは、猫の外餌やりと同じ迷惑
バカ飼い主だからさ。
飼い主が犬の気持ちよさを考えなかったら、いったいだれが考えてやれるのか。
どっちかしか考えられないわけじゃないだろ?
優先順位の問題だよ。
生後2ヶ月の犬です。
サークルの中に寝床とトイレを一緒にしていたのですが、今日
買った飼い方の本を読んだところ、トイレと寝床は別々にして
エサ、トイレ、散歩(遊びの時間)以外は寝床(キャリーケース
など)に入れておきましょう、と書いてあったので早速実践して
みました。
で、トイレトレーニングが完璧でないので心配なのですが、夜は
どうすればいいのでしょう?その本にはキャリーに入れっぱなし
でOKとあったのですが・・・。子犬のうちは汚れるのはしょうがな
いのでしょうか?
そもそも1日のうちの大半の時間をキャリーに入れておきましょう、
と言う内容は正しいのでしょうか?
>322
だから、犬のほうが先だと言っているんだが。
>>324 犬の気持ちよさを優先したら、ノーリードもOKになるし、
狂犬病注射も打たなくていいよな。
まわりの人に迷惑をかけない範囲で、犬の気持ちよさを追求すればいい。
言っておくが、、、今私の膝の上でぬこが丸くなってます!
>>323 二ヶ月なら、一日の大半は寝ているんで、それで桶。
その代わり、たっぷり遊んでコミュニケーションとってあげること。
夜は、一度くらい起きてトイレに行かせてやるか、
朝早起きするか、どっちかでいいと思う。
で、トイレトレーニングができてきたら、サークルと
キャリー(クレートだよね)をつなげて、少しずつ活動範囲を
広くしてやるとよい。
自分は最終的には放し飼いして、夜や留守番のときだけサークルか
クレートに入れる派だけど、完全サークル飼いの人もいると思う。
そのあたりはご自由に。
>>318-
>>319 うちは部屋の中でもやるけど外でもやるよ。 外でノンビリしながら、
犬もリラックスしてるからブラッシングやると気持ち良さそうにする
んだよ。 少し風が吹いてる時とか。
別に何処何処でブラッシングをしなければいけない、なんて決まり
は無いよ。 マナーさえ守って(外で出た糞やゴミは持ち帰る、また
はちゃんと捨てる)さえいればOKだと思う。
それに多少の毛が風飛んだぐらいで(塊は別)水が汚染されるレベル
にまでなるわけない。
よっぽど躾けのされていない犬を河川敷で放し、人に飛びついてる
ような奴のが迷惑。
329 :
328:2005/08/26(金) 02:13:56 ID:KX5IfDy/
突っ込まれる前に追記。
他人が直ぐそば(間隣)に居る時(散歩知り合いとの会話中など)はやらないよ。
犬のブラッシングを尋ねた者です。
ご親切なアドバイスを有難うございました。
とても参考になりました。
特に決まり、というのは無いのですね。
臨機応変に、周りのご迷惑にならないようにしていきます。
本当に有難うございました。
ぬこが膝で丸くなっていた者です。
今も膝の上で寝ています。
本当に有難うございます。
今月で10ヶ月になるミニチュア・ピンシャーを飼っている者です。
元気が良すぎてたまったもんじゃないので、ぼちぼち何か教えてみようと思い、とりあえずお座りを教えることにしました。
早速、クリッカーと教則本を買ってきたのですが、教則本には
「自主的にお座りをしたらクリッカーをならす」としか書いておらず、
あっちこっち調べ回ってもやっぱりそれしか書いてありません。
しかし困ったことにうちのピン坊は、何十分そばで監視していても一向にお座りをしてくれません。
無理矢理座らせようとしてみたり、のけぞらせて腰を落とさせようとしてみたりしましたが、どちらも失敗。
何かうまくお座りをしてくれる方法ってないものでしょうか?
>332
おやつを手に持ってそれを犬の頭上に持っていく。
犬が動かないようにリードを短く持っていてもいい。
犬はそれを見上げて自然におすわり体勢になったら、
クリッカー、で、おやつあげる。
クリッカーを持ってないときでも、偶然おすわりしているところを見たら
「おすわり」と言って、褒めてやると、覚えが早いとオモ
うちの雑種は、生後2ヶ月のとき、お座りを5分ぐらいで覚えたよ。
犬ののどに右手の手のひらをあてたまま、「おすわり」と言って、左手で犬の腰を軽く押し下げる。
できたら、おやつをあげる。 これを数回繰り返すだけ。
コリー系だと1〜2分で覚えるよ。
>332
犬が立っている状態から腰を軽く押すとか、腰を軽くたたくとかが一般的だけど、
いったいどこを調べたんだか。
あと、クリッカーなるものは全然一般的じゃないからそのつもりで。
>>333-335 とりあえずすべてやってみましたが全くダメでした。
どうしたもんでしょう。
そういえば、彼と暮らし始めてかれこれ3ヶ月になりますが、未だにおすわりしたところをみたことがありませんでした。
あきらめた方がいいんですかね?
>あと、クリッカーなるものは全然一般的じゃないからそのつもりで。
マジですか。うーん、どうしたもんやら。
腰の骨がおかしいんじゃね?
ミニピンとは言え、10ヶ月になるまで「ぼちぼち何か教えよう」と思わなかったのがすごい。
俺も腰がおかしいに一票。
二ヵ月の柴♀を迎えるのですが、質問させてください。
朝から夕方までケージ留守番させようとおもうのですが、ケージの大きさは中型犬用でも大丈夫でしょうか?
トイレがしづらいでしょうか?
犬は母の顔にも似るし父の顔にも似るの?
人間みたいに女は男親で
男は母親とかは関係ないの?
子供の頃にどち似かはわかるの?
>341
人間だってこんなこと↓は迷信。
> 女は男親で男は母親
うちのは父親に似てました。オスです。体格も体重もお顔もそっくりです。
でもう一匹もオスで母親のまるでクローンです。おそろしいくらいに似ています。
意地汚い所も性格も・・。
>>339 というか3ヶ月も何も教えてなかったっていうのがちょっと遅いな。
飼うならもうちょい調べる等すればよかったんだろうなぁ・・。
>>340 2ヶ月で迎えて朝から夕方まで留守番させるのですか?
346 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 12:59:34 ID:9vWVUCh5
2ヶ月になるフレンチブルドッグですが、しつけを指定校と思います。
いろいろとありますが、なにから教えるのか、どんな順序で教えたらいいのか教えてください
トイレは完璧です。えさを用意したら興奮してがっつきます
347 :
336:2005/08/29(月) 13:53:14 ID:52PAcdNG
亀ですいません、ミニピンの者です。
>>337,339
昨日ふと見やったら、見事におすわりしていました。一応、することはできるようです。
やっぱり気性の問題っぽいです。
>>338 あれから何度かやってみましたが、相変わらず・・・('A`)
「ふせ」は結構な頻度でやってるので、そっちにシフトすることにしました。
あとスレ紹介さんくすです。
どうもお世話になりました('A`*)
3ヶ月からしつけ教室へ通っていますが、一番初めにリラックスポジションと
マズルコントロールとコントロールポジションを習いました。
・リラックスポジション→飼い主が床に足を伸ばして座り、太ももの間に犬を仰向けに寝かせる。
寝かせる位置は、犬の頭が人間の股のあたり、犬の後ろ足が人間のヒザの方向になるように。
犬が力を抜いて、後ろ足、前足共にダラーンとした状態になり、その場所が落ち着けるようになるまで
根気良く続ける。はじめは暴れ事が多いので、前足を手のひらで上から押さえて
お腹をグーッグーッと3回くらい手のひらで押さえると落ち着く。
(母犬が仔犬を叱る時にお腹を押さえるのだそうです。)
・マズルコントロール→リラックスポジションの体勢でマズルをつかんで左右に
ストレッチするようにゆっくり振ったり、360度ゆっくりまわしたりする。
犬が力を抜いて、マズルを飼い主にゆだねるようにする。
・コントロールポジション→首輪とリードをつけて、首輪のギリギリの所まで
リードを踏みつけて、伏せの状態にする。
餌ですが、うちの場合は「ハウス」でケージに入れて、「シット」で座らせてから
ケージの中であげるようにしています。犬は7ヶ月のトイプーです。
349 :
348:2005/08/29(月) 14:09:23 ID:TvI7nKNd
アンカーを付け忘れてしまいました。348は
>>346さんへのレスです。
私も質問させて下さい。
7ヶ月のトイプーを3DKのペット可アパート2Fで飼っています。
田舎でセミの音と遠くから車の音が聞こえるだけの静かな環境なのですが、
生後6ヶ月位から、時々人間の耳に聞こえない音(?)に反応して
4〜5回吠えながら玄関の方へ行ったり、窓の方へ行ったりします。
しつけ教室では「天罰」を習い試してみましたが、音を出すのに子供用の火薬銃を使ったので
クルっと私の方を振りかえり銃を持っている姿を見られてしまい、音を出したのが私だと
ばれてしまいました。
音と同時に吠えは止んだのですが、しっぽを丸めて私自身にビビられてしまい、
遠くへ行かれてしまいました。
本当はアルミ缶を落としたかったのですが、2Fのアパートなので1Fへの音が気になります。
ばれずに音を上手く出す方法がありましたらご教授をお願いします。
また、アボアストップという噴射音と香りで驚かす首輪も気になっているのですがどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
連投すみません...
>>348 3ヶ月からしつけ教室へ通っていますが ×
5ヶ月からしつけ教室へ通っていますが ○
351 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 15:23:37 ID:iRE+iOtA
>>349 床じゃなくてテーブルの上に缶を落としてみれば?
我が家のトイプももうすぐ7ヶ月
一ヶ月前くらいからドアや階段の音に吠えるようになった
いくらダメ出ししても天罰使っても耳がダンボのごとく
集中しちゃって効果なし
だんだん吠える回数も声も大きくなってきてるから困ってる
犬って自由に吠えさせると声帯が丈夫になって益々大きな声が出るって
聞いた事あるけどホントかな
何かイイ方法ないもんかな
352 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 15:34:18 ID:jksk2wL9
2ヶ月の子犬を半日留守番させないといけないのですが、
ケ−ジの前に鏡を置いて、寂しさ紛らわす事って出来ますか?
>>352 貴方
>>340さんですかね。色々対策を考えても、仔犬によりけりだから
迎えてみないとほんと分かりませんよ。すぐ新しい家に馴染む仔だったら幸運と思った方が。
鳥だったら鏡で半日もつかもしれないな。
>>352 食欲のある子だったらコングにおやつを詰めて与えておけばok
356 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:02 ID:kx1UuYd7
満2ヶ月過ぎたところの柴犬オスを迎えて2週間になります。
ここ2〜3日急に食事のお皿に手をやると唸ったりほえたりするようになりました。
大好きなおやつを手に持ってお皿に近づけてもそのときは見向きもせずうなりほえます。
噛みはしませんが、かみそうな勢いです。
何か原因や改善についてのアドバイスあればお願いします。
357 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 18:01:12 ID:5495qHGV
吼えってトラウマになってる原因もあるから
叱ったり天罰しても可哀相かも
うちのは大人しかったのに
隣の犬に攻撃しかけられてからビクビク犬になって
どんな音にもびくついて吼えるようになった。
無関係の人に吼えてたら当然叱るけど
隣に吼えるのだけは制しない。
ずっと吼え続けるわけでもないし。
358 :
357:2005/08/29(月) 18:02:06 ID:5495qHGV
×吼えってトラウマになってる原因もあるから
叱ったり天罰しても可哀相かも
○吼えってトラウマになってる原因もあるから
すべてのことに対して叱ったり天罰したら可哀相かも
>>356 お前より自分の方が上だ これは自分のものだから手を出すな!
こいつに取られる!
どっちかでしょう
まあ迎えて二週間じゃまだ信頼関係もあやふやだろうし、よっぽど甘やかし(なんでもないときに撫でたり、犬の好きなように振舞わせたり)でもしてない限り後者でしょう
その場合ごはんを手であげたり、食べているお皿にごはんを手で足してあげながらおいしいね〜などと優しく声をかけるといいと思いますよ
わんこは安心するし、この人はごはんをくれると認識して警戒しなくなります
前者の場合、わんこは家族の群れの中で一番下だとわからせるのが重要です
可愛いからと甘やかしたりせず、(ソファに乗っちゃだめ、散歩の時は横について歩調を合わせなきゃだめ、食餌は家族の後、待てと言ったら解除するまで待たせるなど)
噛んだり唸ったりしても決して屈してはいけません
基本わんこは褒めて育てる生き物なので極力叱らず(やむを得ず叱る時は低く短くこらっ!などと言って叱る その後はいいこにするまで無視。いいこにしたら思いっきり褒める)
また、悪いことをできない環境を作ってあげることが重要です
信頼関係がしっかり出来れば従順ないい子になると思いますよ
360 :
356:2005/08/29(月) 18:41:35 ID:kx1UuYd7
>>359 わかりやすいレスありがとうございます。
ケージを自分の場所、楽しい場所と思ってもらえるように食事はケージ内で食べさせています。
>ごはんを手であげたり、食べているお皿にごはんを手で足してあげながらおいしいね〜などと優しく声をかけるといいと思いますよ
これをぜひ試してみたいのですが、ケージの檻の隙間から手を差し出す・・・ような感じでもいいのでしょうか。
慣れるまでの間だけでも外で食事させたほうがいいのかな。
そういえばひとつ思い当たることがありました。
食べて空になった食器を下げるときごちそう様だねーといいながら空食器を下げてました。
その時その食器をまだ名残惜しそうに見てました。
餌足りてないのかな。吠えなかったときには餌を食べきれず残してました。
今は同じ量でも2分とかからず完食です。
長くなってすみません・・・
でも毅然とした態度で臨みたいと思います。
361 :
348:2005/08/29(月) 22:34:54 ID:TvI7nKNd
>>351 アドバイスありがとうございます!
テーブルの上に落としてみます。
同じ月齢の同犬種なので、行動が似通うこともあるのですかね。
まさにうちも耳がダンボのごとく集中しています。
天罰が効かないと次に何を試したらいいのか分からないですよね・・・
生後70日の子犬ですが甘噛みを止めさせる方法でベストなのは?
雑誌や躾本見てもまちまちなのでどれが一番良いでしょうか?
家にも慣れてきたのでそろそろ躾していかないと思っています。
初めまして。 3ヶ月になる猫がいるのですが・・・
最近自分が寝ていると猫が異様に擦り寄ってきます。
それだけなら良いのですが、
喉ゴロゴロ(嬉しい時や気持ちいいときの合図?)
と ストレス声みたいなのを同時に出してくるので、
どうして良いのか分かりません・・・
一応、そのときは猫が良いと言うまで?なでたりしているのですが
ものすごい長時間(昨日は4時間ぐらい鳴きっぱなし、喉ゴロゴロしっぱなし)
だったので、なんか不安です。同じようなことになった方いらっしゃいますか?
362>>
無責任意見なんだけど、迎えたばかりのある程度幼いウチの
甘噛みは仕方ない事じゃないかな?成長過程の1つとして。
ただ、本にある通り‘反応しない’‘噛んだら手を隠す’
‘噛んで良い物を与える’をして、後は他のしつけを通して、
犬との信頼関係、上下関係が出来てきたら甘噛みしなくなる
と思うんだけど。。。
ウチはそうだったってだけなんだけどね。
特に何もしなかったけど、一番面倒見る自分に次第にしなくなり、
その後標的にされてた子供にも、今はもうしなくなったよ。
ウチの8ヶ月♂。
うん。甘噛みは少しずつ減るはず。
子犬のときの最初のワクチンは家の環境に慣れてから、打つの方がよいでしょうか?
部屋飼いですが今の季節、蚊が飛んでいるので心配です。
蚊取線香を毎日焚こうと思っているのですが、そこまで神経質にならなくてもいいでしょうか?
>366
蚊が問題になるのはフィラリアだと思うけど…
まずは医者に相談してみたらどう? 犬は連れて行かなくていいから。ワクチンはどうする
とか、フィラリアの予防薬はいつからとか、蚊の対策が必要かどうかとか聞いてみたらいい
と思う。そうすれば親切な医者かどうかの見極めもつけられるし。
6ヵ月前の男の子と2カ月半の男の子ですが
6ヵ月の子が今のところ上位で新入りは下位についていますが
2カ月半が成長すれば確実にボス争いはおこりますか?
2人の関係は特別仲もよくないですが悪くもなく
下は上のちんぽを舐めたりしています。
上のご飯を食べようとしても上は怒らず
飼い主が下を構ってるときに割って入って
それには下は怒ってます。
離れた部屋に最初置いていたけど
お互いがきになってしょうがないらしく
特に上は大好きなご飯も食べないので
サークル離して好きにさせていますが今のところ問題もおこらず
上の真似ばかりして既にトイレは殆ど覚えています。
5ヶ月の子猫ですが、私の膝に乗ってきて甘えるのはいいのですが、
そのうち必ずといっていいほど爪を立てます。
そのたび「痛い!」といって引き離すのですが、一向に学習しません。
おとなしく眠ってくれるようにならないものでしょうか…
370 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 21:26:15 ID:PY3LvnJy
トイプードルの飼い主さんで甘えん坊の飼い主さんがいますが、そんな飼い主さんではとんでもない犬になる、とある獣医さんがいっていました。本当ですか?
>>368 ボス争いはこの先起こるかもしれないし、起こらないかもしれません。
問題が起こらずトイレも早く覚えたのなら、今はいいんじゃないでしょうか。
>>369 うらやましい〜。
爪切ってますか?
切っててもいたいなら、薄い座布団とかを間に挟むしかないかも。
ちなみにジーンズ穿くと多分逆効果で、爪たててくるからお気をつけて。
膝から下ろし続けたら多分のらなくなるけど、そんなもったないことは
しないほうがいい。幸せな悩みですね。
374 :
362:2005/09/01(木) 01:44:51 ID:K7Hhot6G
>>364 >>365 だと良いんですが・・・
たまにマジで痛いので思わず声あげてしまうのですが、
よけい興奮するんですよね。ガマン、ガマン・・・ですね。
まだ外に散歩行けないので運動不足によるストレスもあるのかな?
375 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 11:18:41 ID:fxTO59I0
うちの6歳になる猫がまた鳩くわえてました。
どうしたらいいでしょうか?
脱走してとってきます。
377 :
369:2005/09/01(木) 17:56:10 ID:OlnFIHAr
>>372>>373 レスありがとうございます。
一応爪切ってるんですけど、なかなかやすりがけができなくて…
で、座布団試してみたらちゃんと乗ってくれました。
しばらくこれでいってみます。爪もまめに切るようにしますね。
ありがとうございました!
うちの3ヶ月の雑種犬♂なんですが、毎朝5時30になると鳴き始めます・・・。
仕事の都合上、寝るのが2時位で9時位に起きて出勤という感じなんですが
毎朝5時30に起こされるのは正直キツい。
なんとか朝までの7時間位鳴かずにいさせる方法はないでしょうか。
今は仕事中にうつらうつらしてる状態でヒジョーにマズいです。
良い案を知ってる方いましたら、是非教えて下さい!
>378
鳴いても無視。自分が起きるつもりの時間までとことん無視。それでもしばらくは
とまらないだろうなあ。
少なくともあと二月ぐらいはそのような状態が続くことを覚悟しておいた方がいい
と思う。まだ赤ん坊だからね。 …死ぬなよ。
>>378 家に迎えてからどのくらい経ってるんですかね?
迎えてからまだ日にちが過ぎてなかったら、ここは耐えどころですよ。
鳴いてもひたすら無視して、仕事はドリンク飲んで頑張って下さい。
自分もそうだったから、これしか言えない。
家に迎えてすぐの仔じゃなくて、もし産まれてから3ヶ月飼っているのなら
朝5時半、明るくなったから起きろよワンワン
飼い主様には聞こえないけど、俺には聞こえる近所の音が5時半に大きくなるぞワンワン
(ラジオは大体朝5時半にグッモーニン、と始めるから)
等、考えられるかと。遮光、遮音カーテンや犬のいる場所再考で対策汁。
>>378 この時期は暑いから厳しいかも知れないけど、ケージ全体を
布で覆うと良いって聞きましたよ。
うちは子供サイズのタオルケットをかけた。←小さい頃は春
人間が起きたらタオルを開けてあげてたら、その時間までは
大人しく待ってる(諦める)ようになった。
382 :
378:2005/09/02(金) 01:47:41 ID:6jICpNcS
みなさん、どうもありがとうございます。
うちに来てからはもうすぐ1ヶ月半です。
ペット可のマンションだけど、周りに迷惑かけてんじゃないかって気になって。
布をかけるってのを試してみようと思います。
今日こそは寝られますように(-人-)
>>378 1ヶ月半かあ。大変でしたね。
ウチも、たらい回しされた後に迎えた仔犬だったからか、金属音で鳴き通しで
2ヶ月程、夜は急いでシャワー、急いでトイレしてました。辛かった。
でもある時から急に静かになったので、そういう「あら!?」という時が
378さん犬にもそろそろ来る気がしますが。
あと378さんが熟睡する案として、耳栓どうでしょう。もうしてますかね。
推定3〜4ヶ月の♂猫。うちにきて一月弱。
野外で一匹でいたのを保護しました。
私と家にはすぐ慣れたようなのですが、
最近遊んで欲しい時・構って欲しい時に鳴くようになりました。
おもちゃで遊ぶんであげ、満足するまで鳴き続けます。
(遊んでいる時は鳴き止む。)
猫の場合も犬と同様に無視したほうがいいのでしょうか?
5ヵ月20日の小型犬
今まで食欲すごかったのに数日前から食べなくなりました
朝はまったく食べず
散歩いっても食べず
昼にやっと食べます。
夜も少し食べますが
いずれも今までと違い嫌々食べる感じなのです。
おやつも食べないし特に今は骨格を作っていく時期だけに
心配です。
このような場合とりあえずフードを他に変えてみても
いいのでしょうか
元々同じフードを与えつづけないほうがよいと書いてありましたので
ちょうどいいんですがる
>>385 歯の抜け変わりで痛いのかもしれない。胃や腸の不調もある。
病院という選択肢は?
>>同じフードを与えつづけないほうがよいと
そんなことはありませんよ。成長に応じて変える必要はありますが。
>>386 レスありがとうございました
おととい連れて行きましたが
虫もおらず不調もなかったです
確かに歯はかわっているので、それでいたいかと思い
またふやかしたフードに変えたら、少し食べるようになりました。
硬いものは今まで食べていたのに
顔を背けるのです。
本当はやめたほうがいいのでしょうが
牛肉を細かくきってやったら飛びつきます。
>>387 固いものを全く食べないようなら、一度柔らかいものを中心にして
(固いものも少し混ぜて)、様子をみてみたらどうだろう?
落ち着いてきたら(ある程度期間をおいたら)、また固めのご飯に
戻して(今度は少し柔らかいのを混ぜて)みては。
>>388 レスありがとうございました。
今から夜ご飯ですのでそのようにしてみます。
ありがとうございました。
391 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 08:56:59 ID:JVoQcCkw
>>389 レスthx.
やっぱり心を鬼か・・・厳しいなあ。
がんがります。
393 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 18:57:50 ID:bvrafxoX
おそらく3,4ヶ月になるだろうと思われる捨て子上がりのうちの犬。
食糞はまったくといっていいほどしないんですが、糞に無頓着すぎて、
トイレが終わった後もそれを踏んでうろうろ歩き回ります。
ふだんは見張っていればいいのですが、ちょっと留守にしてる間にも汚れた足で歩き回るので困っています。
これをなおすにはどうすればいいのでしょうか?
さすがにずーっと見張っているわけにもいかないもので…
>>393 ちょっと留守にする間はサークルに入れる。
1.もうちょっとしたらウンチする回数と時間が大体固定してくる(一日2回等)ので
その時間は一緒にいる。
2.散歩でトイレする習慣がついたら、家でしなくなる犬も多い。
これは1歳ぐらいまでのんびり待った方がいいかも。
二ヵ月の子犬の甘噛みがひどくて、昨日ついに目にむかってじゃれついた子にひどく叱ってしまいました。
直前にあったトイレの失敗もきつく…
怒ったこと、すごく後悔してます。朝から子犬がつれない態度なのが余計…これからどう接すればいいでしょうか?
>>395 答えにならないんだけど、
うちの犬は厳しく叱ってもその場ではショボーンとするけど数分後には忘れてる。
って言うかね、軽い体罰も遊んでる感覚みたいで・・・。
またおもちゃとかで遊んであげれば問題ないよ。
2ヶ月だったら人間で言えば3歳くらいだから体罰続けなければ根にもたれる事はないはず。
厳しく躾し過ぎて、最近犬のほうを見ただけでしっぽを丸めて逃げるよう
になっちゃいました。どうしたらいいんでしょう。
>395
虐待するとか、怪我させるとかがなければ、叱ることは問題ないよ。
怒って我を忘れて叩くよりは、冷静に意識して叱る方がずっとうまく行くのは事実だけど。
2ヶ月だと、今は遊びの限度を学ぶ時期かな。痛いときは「痛い」って大げさに叫んで、
それで一旦遊びをやめてしまう、というのが効果的なはず。
今回のことで一番まずい対応は、叱ったことを反省して今後甘やかしすぎてしまうこと
かな。これからも叱るべきときはきちんと叱るのが大切。
>397
褒めてる?
犬のしつけって、叱るのの3倍くらい褒めるつもりの方がうまく行くものらしいよ。
三ヵ月違いのオスの先住犬と新しい子の
食事時間についてですが
後の子は1日4回で先住犬のどうしても食事の時間が違ってきます。
いつも後のが早い時間にやって
先住犬が1時間以上後になるのですが
これは問題でしょうか。
家が狭いのでどこの部屋でやってもばれるので
いつもいるリビングで2人とも食事させています。
>>400 子犬に食事を与える前に、先住犬におやつをやった方がいいよ。
もちろん、おやつの量は与えすぎにならないように気をつけて。
犬は量のことはさほど気にならないので、「先に食べた」ということで
気持ちが落ち着くはず。
>>401 即レスありがとうございました。
フードを少しわけてやってみることにします。
>397
どんな躾をしたんですか?
まさか体罰なんかはしてないですよね?
404 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 21:29:27 ID:g/Ynalkz
生後一ヵ月半の柴雑種♀を、昨日引き取りました。
玄関に置いていたのですが、一晩中夜鳴きしていました。
もともと外で飼われていたので、
外の方が落ち着くかと思い、今日外に出したのですが
やはり暗くなってから鳴く頻度が上がりました。
少し鳴き止んでから、かまうとおとなしくなります。
屋外飼いをする予定だったのでケージも用意しておらず、
どういう対応をすればいいのか困っています。
>>404 一ヶ月半を外に出すなんていくらなんでもありえないでしょ
人間で言えば2歳ですよ
ワクチンやフィラリア予防もまだですよね?
ただでさえ貴方の家に貰われてきたばかりの慣れない環境なのに、ひとりぼっちで外に居させるなんて酷です
犬は群れで生活する生き物なので家の中で家族と一緒の方が本当は精神的に安定するんですよ
その状態では 鳴く→構ってもらえる の悪循環に陥ってしまうのでよくありません
可哀相だと思うかもしれませんが無駄吼えは徹底無視が基本。
様々な点から室内飼いをオススメしたいけど、どうしてもだめならせめて2〜3ヶ月までは玄関に入れてあげてください
>404
とりあえずケージを用意して、室内に置いてやれよ。
で、本当に室内飼いにできないか、じっくり考えてみて。室内飼いの犬はいいもんだよ。
>>395 2ヶ月の仔犬を叱っても全然訳わかってないですよ。
ただ怖い、嫌だって思うだけで。
小さいうちに躾を厳しく!と思いがちですが2〜4ヶ月くらいの間は厳しく叱ったりするより自分といて楽しいという信頼関係を築くことの方が大事だということを私は経験で学びました。
ちゃんと躾るなんて5、6ヶ月過ぎてからでも充分できます。
もちろん言うなりにはならないという基本の躾は必要ですが。
飼い主を信頼するようになると叱られてる自覚もするようになり理解もします。
やってしまって叱るよりさせない工夫が大事です。
甘噛みしそうになったら手を一切ださないそばに行かない。(無視)
噛まれて困るものは一切そばに置かなければやがて興味すら持たなくなります。
その代わり噛んで良いもの(おもちゃなど)は思いっきり噛ませてあげてください。
トイレの失敗も黙って片付ける。
とくにトイレは失敗を叱ると隠れてしかしなくなります。
ちょっとでも成功すればアホみたいに誉めまくるw
小さいうちは特に飼い主の方が焦りがちだけどとにかく気長に接してあげてください
人が思っている以上に仔犬はまだ不安なのです。
キレそうになった時は一呼吸置いて
失敗やいたずらもまだ小さいんだからそんなもんだと諦めて接すれば怒るストレスも減るし優しくなれますよー
私も初めの内は後悔と反省の連続でしたw
長文ですいません。
うちの猫が、積み重ねてある雑誌や柱などで爪を研ぐので困ってます。
何度叱ってもいう事を聞かず、繰り返します。
そのせいで雑誌などがボロボロになってしまって・・・。
しかも本人(猫)は悪い事と知っているのか、私の顔を見ながら研ぎます。
なのでちょっとでも叱る様子を見せると逃げてしまいます。
ちゃんと専用の爪とぎを置いてあるのですが・・・。
柱にはペットショップで売っている猫が嫌いなスプレーを吹き付けたり
できますが、雑誌はしみ込むのが恐いのでできません。
特に雑誌に爪とぎをやめさせる方法はあるんでしょうか・・・。
>>393 と似たような状況なのですが、うちのトイプードル♂は
非常に落ち着きがなく、サークルに入れている間は
ずっと手前でピョンピョンと跳ねているんです。
少し目を離すと糞の上でジャンプしている為
サークルの外にまで糞の欠片が飛び散るわ犬の足にこびりつくわで
本当にひどい状態です。
なんとかならないでしょうか?
>>408 ツメトギされて困るものは猫が触れないところ(雑誌なら扉付きの本棚とか)に置くなどしてみてはいかがかな?
それと猫によってつめを研ぐのに好きな素材などが違うので、好きな素材に近いツメトギ器を用意するなどする
柱は、柱に取り付けるタイプのツメトギ器で覆うなどする
一種のマーキング行動ですからやめさせるのではなく、研いでもいい素材や場所を作るといいよ!
あとは用意した場所でできたらほめてあげよう
411 :
404です:2005/09/05(月) 06:46:18 ID:ZbxmjEs/
>405さん、406さん
レスありがとうございます。
室内飼いも考えたのですが、
大家さんに「室内飼い禁止」と言われたのと
犬を引き取る直前に家族の妊娠が判明したこともあって
室外飼いになったんです。
屋外で生まれ育ったせいか、
室内に入れるとものすごく嫌がって一晩中吠えまくってましたが、
昨日外に出したら、明け方に小一時間吠えただけで
なんとかおとなしくなってくれました。
(アドバイスどおり徹底無視しました)
二ヶ月になる前でも予防接種できると聞いたことがあるので
早めに病院に連れて行こうと思います。
あと、起きてる間はできるだけ一緒に遊ぶようにします。
長文失礼しました。
412 :
395:2005/09/05(月) 13:52:52 ID:9VajN9u0
遅レススマソ。レスくれた方、dクスでした。
カキコしてから、ずっとおもちゃで遊んでいました。何とか叱る前の雰囲気になってきたようで安心してます。
皆さんのレス参考にして頑張ろうと思います。ありがとうございました。
トイレについての質問なんですが、ペットショップから来て三日でおしっこは完璧にトイレ場所を覚えたのですが、ウンチは別の場所に…
今朝、そこでウンチを出来ないようにバリケードをしたら、ウンチを我慢するようになってしまいました。
もう場所を変えるのは難しいでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる犬を1週間前に迎えました。
今日少し留守にしていた間にウンチをして、ウンチを踏んでしまったようで
サークルの中がウンチだらけになっていました。
犬の足をお湯で洗って、サークル内もきれいに掃除して、窓も開けて
換気しましたが何だかまだ匂います。
天気(雨)のせいもあるのだと思うのですが、部屋の芳香剤も
まったく効いていません。
シャンプーはいつごろからできるのでしょうか?
ワクチン接種はまだです。明日行こうと思っていたのですが
台風なのでもう少し先になると思います。
調べてみるとワクチン接種後とありましたが絶対ダメなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
スレ建てるまでもない質問スレでも聞いたのですが
スレッドが見られなくなったのでこちらで質問させていただきます
15ヶ月の日本犬♀と9ヶ月の雑種♀の子について質問させて下さい
二匹ともお家のトイレで排泄を済ましてくれません
色々な方法をとりましたが解決になりません…
9ヶ月の子はたまにお家のトイレでも済ませてくれるので
その時は凄い誉めてクッキー等も与えています
最近はなるべく外に出す様にしていますが
それでも3回してくれるか、しないかです
今日みたいに台風で危険な日は本当に困ってしまいます…
改善策など他にないでしょいか?
また皆さんの愛犬は一日何度位オシッコしますか
416 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 19:43:13 ID:P8SwAMEz
変な質問でごめんなさい。
興奮しにくい犬を興奮させるには、どうしたら良いんでしょうか?
具体的には、喜ばせてやりたいんです。
3才のメス柴です。家族構成が大人ばかりで、普段は年寄りと留守番しているせいか、
妙に落ち着いてしまっていて、何と言うか、元気がないんです。
散歩に行こうと言っても、ゴハンだよと呼んでも、ボール遊びをしようと誘っても、
反応が薄いです。子犬の頃は、もっと元気いっぱいだったんだけど、
年寄りに怪我させないように「大人しくしている」=イイコと褒めていたら、
本当にイイコになってしまって……なんだか心配になるくらいに。
犬を飼うのは初めてで、犬っていうのは、もっとこう、
アグレッシブな生き物だと思っていたのですが、う〜ん……。
こういうのも個性なんでしょうか?
よくわからないカキコで済みません。
>416
犬についてはすごいベテランの兄の言うには、「犬って4歳ぐらいで別の生き物になるから」
だと。そういう、性格の変化がちょっと早く来たんじゃないかな。
いつもお年寄りと留守番をしているような生活なら、ちょうどいいんじゃないの?
興奮しやすくて、突然走り出すような犬じゃあ危なくてしょうがないよ。余計なことはしない
方がいいと思う。
419 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 20:12:09 ID:lagjfczG
犬を、人間用のシャンプーで洗ってはいけないのでしょうか?
>>419 刺激が強いから止めておいた方が良いと聞いたことがあるよ。
421 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 20:37:02 ID:MsoYY9sR
「マリア様、もう僕は思い残すことは何もありません。
世界で一番美しい絵をこの目で見ることが出来たのですから・・・」
ネロの目から止めどなく涙が溢れます。
そこへ、よろよろとパトラッシュがやってきました。
そして、ネロの傍らに身を寄せます。
「ああ、パトラッシュ・・・来てくれたんだね・・・ありがとう・・・」
ネロはパトラッシュをギュッと抱きしめます。
. -‐- .,. '  ̄ ` . _,.-―- 、__,,....ィ
, ´ ヽ i ヽ '-、
/ \ l , ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
/ ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐'' ,/
i 人 l、 ヾ `´ //
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| / /
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハj そ 人
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ゙ヾ. ヽ、
゙l. ヽ_ { 、_ソノ ,.. - ..、 '; !~
/ヽ! ,ィ/ `- ;' ;' ` :, ヽ!
/ _Y ヽ t 、 /_ ':, ━ ; ヽ,
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /,,. '; ,, _ ` 、 _ ,,, .. ' ;"
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:' ` - 、 ,,.. --‐ /
/l ,. - ´ / ヽ`´,. ' ` ~ /l
i ! / / `'`i ,.-‐ 、 , , ,. -‐' |
. l i / l ! ` -: ' ' ィ i
l ! / l \ ,...、__,,.-'' /;' l
| ヽ/ ! `-:イヽ-' / / ;リ
| i ` ~ ´ / ;'
i ! / /
. i ヽ __ _,,,,....ノ /
l `ー' i~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ,〃
l i ノ/
;:;::.:.: . . .: .:.:.:::;:;
;:;:;:.:.:.:. : . パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。 . : :.:.:::;:;:;
:;::;:;::.:.:.:. :. . 何だかとても眠いんだ。パトラッシュ・・・ . : .:.:.::;::;::;
やがて天使に導かれ、二つの命は旅立ちます。
ネロとパトラッシュはもう目をさますことはありませんでした。
知り合いから子猫を貰ったのはいいけど…すぐ、手足を噛んだり戯れたり、暴れて困ってます…もぉすぐで5ヵ月になります。これって性格だから治らないんでしょうか…
漏れんちの猫(約1ヵ月、捨て猫だったから詳細は不明)も人間の手を狩るよ。
叱る時は鼻を軽くつつくと(・∀・)イイ!!らしいけど、あんまり効果無い・・・
つつく前に噛まれる(T_T)
426 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 22:11:22 ID:U0cVZvQL
>>414 夏だし風邪ひかせないようにすればシャンプーしても大丈夫だよ
427 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 01:56:30 ID:hPk7gA50
四ヵ月のわんこの爪を切ろうと抱っこしてから足を持つと、その手を思い切り噛んで噛んで噛みまくります。
白い爪なので血管も神経?のようなものも見えますからちゃんと痛みなく切ってあげているつもりなんですが…。
私の方が毎回出血してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
428 :
415:2005/09/06(火) 02:12:23 ID:Rj91wLDH
アドバイス頂けたら嬉しく思います
是非お願いします
>>415
429 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 08:44:19 ID:d/x+mQOJ
>>427 多分痛いとかじゃなくても爪きり=イヤな事と学習してしまってるのかも。
嫌がってるのを無理矢理切ったりしてない?
4ヶ月くらいならまだ嫌がるだろうから
どこを触っても大丈夫なようにちょっとずつ触れながら
馴らしてやるのが飼育本的理想なんですが
うちはどうしても嫌がってたので爪きりのときはおやつで釣ってる。
おやつに夢中だと血が出ても気付かないくらいだから…w
こんなアドバイスすると常識派の飼い主に非難轟々だろうけど
まぁこれも一つのやりかたってことで。
ただおやつに感心のないコだとむずかしいだろうけど。
430 :
J:2005/09/06(火) 09:57:40 ID:8z7Jd4Zf
最近子猫三匹を飼い始めたのですが、外に遊びに出すと野良猫がウチの猫を苛めるのですがどうしたらよいのでしょうか?
人間がいない時を狙って子猫に襲い掛かってきます。
二度程、ウチの猫(生後四ヶ月)が怪我をして病院に運びました。
その野良猫は元々は近所の家庭の飼い猫だったのですが、そこの家庭が引越しした際に置き去りにされて野良になった猫でして。
人間を怖がらずにぺたぺた甘えて来るので小学生達が餌をやっていたみたいです。
一度は子猫の耳が半分になるような怪我をしてしまい、自分がその時に仲裁に入ったのですが、自分も左手を噛まれてしまいました。
自分は野良猫に噛まれた傷が化膿して、一時は破傷風にまでなりかけました。(破傷風と言うと嘘みたいですが入院の記録もあります)
野良猫の対処に困っていますがどうしたらいいのでしょう。
初めて犬を飼います。初歩的な質問だとは思うのですが、
よく分からないので教えて下さい。
♂犬、小型、6ヶ月の子についてです。
・7時、14時、21時とあげてた食事を、どの回も食いつき悪いし
2回にしようと思うのですが、2回の場合の食事時間間隔はどの位に
したら良いですか?
散歩前、散歩後、寝る前…等、タイミングも出来れば教えて下さい。
・ほぼ一日中家で一緒に居られるんですが、ケージの躾も必要と聞く
ので、今は寝る時間に10時間と、昼に4時間で、一日の半分以上は
ケージで過ごさせています。
ただ、だんだん起きてる時間が長くなり、もっと遊びたいようです。
皆さんはどの位の時間自由にさせていますか?
>430
1.
子猫を完全室内飼いにする。
外に出す限りは他所の猫や犬、車、人間などと行った危険が常について回る。
怪我をする危険だけでなく,治癒困難な病気に感染する可能性もある。
逆に,近隣の家の庭先で糞をする、器物(植木や鉢植えが代表的)を損壊する
といった被害をあなたの猫に受けている人もいる可能性がある。
2.
保健所に通報して野良猫を保護(ほんとは駆除)してもらう。
その野良猫の末路を考えればお勧めしたくはないが,本当に迷惑に思っていて、
自分の猫を室内飼いにする気もないならそれも1つの手段。
>>430 3匹を完全室内飼いにすればすべて解決するように思いますが。
そうまでして外に出すメリットがわかりません。
野良さんにしてみれば、突然の侵入者からテリトリーを必死で防衛しているだけです。
はっきり言いますが、子猫の怪我は不用意に外に出したあなたのせいですよ。
434 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 11:50:58 ID:UQ3D4Kup
>>427 爪きり以前に切り方や犬の持ち方は合ってる?
足先はとても敏感な所だから慣れない子は触ると嫌がるのが普通。
まずそこを触っても平気でいられるように慣らさないと。
たまには強く握ったり、優しく撫でたりして。
最初はプロに任せて犬が慣れてから自宅で切ってはどう?
家で切ってて、どうにもこうにも犬が暴れて噛んで切れなくなってからやっとプロの手を借りても遅い、初めが肝心だと思う。
それに暴れたからといって犬を自由にしたり、爪を切るのを断念しては、犬は暴れれば切られないということを覚えてしまいますよ。
犬の扱いに慣れないと犬は爪きり自体よりも何分も抑えられたりすることの方が嫌なこともあるから。
それに嫌なことをしても手を噛むことはきつく叱らないとだめだよ。そんでできたら褒める。
自分の思うようにはいかないという事を教えないと、大人になっても酷くなる事はあってもよくはならないから。
>>431 6ヶ月ならもう2回でもいいと思うよ。
小型犬で成長もだんだん緩やかになってきてるだろうし。
食事に対してあまり興味がない子は無理にあげたりしないで食べなかったらさっさと片付ける。
おやつもなしでOK。
ケージに入れてる時間はその家の都合もあると思うから、散歩や遊び(運動)が足りてればいいと思う。
うちは留守番(あまりないけど)のときと寝る時だけ入れてる。
どの部屋も24時間行き来できるような自由すぎる状態よりはいいと思うよ。
435 :
414:2005/09/06(火) 12:37:01 ID:EPUoWrGq
>>426 あれから換気をやめて(蒸し暑かったので)エアコンをつけたら
少し臭いは収まりました。
台風もまだなので今日ワクチン接種にも行ってきました。
どうもありがとうございました。
436 :
J:2005/09/06(火) 13:04:50 ID:8z7Jd4Zf
>>432>>433 ありがとうございます。
ウチの猫は自分が破傷風になってからは基本的に室内飼いにしているのですが、時々(主に母親の不注意で)窓が開け放しになり外に出てしまうこともあり不安でした。
また古い家なので、土間と床下が通じていて、土間で遊ばせていても子猫を狙って家の中まで野良猫が入ってくるのがとても悩みでした。
子猫達は完全に自分の室内だけで飼うことにします。
でもなにか不思議ですね。
自分の家は農家で隣家まで少し距離のある田舎の一軒家なんですけど、
放し飼いにしている鶏やひよこが襲われたことは今まで一度も無かったのです。
それで何も危機感もなく子猫を出していたんだけど、やっぱり猫には猫のルールがあるんですね。
勉強になりました。
437 :
426:2005/09/06(火) 15:10:01 ID:hPk7gA50
>>427 >>434 返答ありがとうございます。
初めて飼ったわんこなので、抱き方とか足の持ち方も悪かったのかもしれません。
しばらくプロの方に頼んでみて、私はタッチングを頑張ってみようと思います。
438 :
426じゃなくて427でした…:2005/09/06(火) 15:16:25 ID:hPk7gA50
躾についてでは無いのかもしれませんが…
うちのゴールデン♂8ヶ月はよく座っている家族のふとももに腰をかけるように座ります。
可愛いので放っておいているのですが、この行為は甘えてでしょうか?家族を下位におもっているからでしょうか?
甘噛みなどの行為もみられます。しかしよく言うことを聞きますし、ご飯の時の待ては、ずっと待ちますし、散歩で引っ張るなどの行為は有りません。
440 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 20:34:59 ID:auBwHb97
エサのことで質問です。
うちでは、ドライフードに残飯を少量トッピングして与えています。
例えば今晩は、おかずが鮭のムニエルだったので、
味付けしてない鮭の皮を家族の人数分、追加しました。
何もない時は、自家製ヨーグルトをかけてやったりしてます。
うちの家族が、ドライフードは不味そうで可哀相だと言うんです。
実際、ドライフードはあまり喜んで食べないし。
家族は昔ながらの残飯(犬まんま)推奨派です。
でも私は、放し飼いされてて自力で栄養補給も可能だった昔とは違うのだから、
ドライフードの方が、確実に必要な栄養をとれると思うんです。
で、折衷案としてドライフードに残飯トッピングになってるわけですが。
総合栄養食にトッピングすると、バランス崩れるからイクナイですか?
トッピングするなら、全体の何%以下に抑えた方が良いとかありますか?
>431
ウチの場合はちょうど12時間間隔が基本だけど、散歩の都合や人間の都合で2時間ぐらい
変動することがある。あんまりきっちり決めずに、やれるときでいいと思うぞ。
アルファにしないためにも「人間の都合優先」でいい。
>440
ウチは犬だけど、トッピングは結構やるよ。朝はドライフードの牛乳かけだし。
トッピングは人間の食べるもので、塩分のないのが作れたときね。量はほんの少しだけ。
果物(りんご、なし、バナナ、メロン)のかけらのこともある。栄養のバランスを考えなきゃ
ならないほどの量はあげないのがウチでのやりかた。
444 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:22:40 ID:L9wMtF7d
>>440タン 見にくいと思いますが飼育に関して書かれてる本を携帯で撮影したものです。
http://n.pic.to/2cj98 ドライフードに肉や魚などをまぜて与えると栄養バランスがくずれるので注意しましょうと書いてあります。
私の行ってる獣医さんも、体調の悪いとき以外はお勧めしません。
犬は動物性タンパク質が人のおよそ4倍必要ですし、脂肪、炭水化物、ビタミン、ミネラル、のバランスが崩れると、皮膚、毛、歯、体臭、発育不良などの症状が出るようなで
バランスなどを考えるとドライフードのみが一番の健康管理だと思いますよ。
445 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:10:11 ID:GYQs68kW
質問です。
これからうちの子(犬)が出産するんですが、産まれてすぐしつけに関して気をつけることはありますか?
初めての出産なので、色々準備はしているのですが、しつけに関しては、トイレと食事の場所を分ける、位の情報しかありません。
他にもらわれていく子がかわいがられるようにいい子になって欲しいので、何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。
>445
とりあえず最低でも50日は親兄弟と一緒に暮らさせることくらいじゃあるまいか。
ドッグフードが栄養バランスがいいのはもちろんで
それだけ与えていれば問題ないんだろうけど
野菜大好きだから野菜はおやつ代わりによく与えるかな
そしたら外で草をはむはむしなくなって良かったよ
繊維質のものが欲しいのかな?
果物は甘いからやり過ぎには気を付けてるけど。
うちはあくまでもおやつの範囲で与えてます。
>>447さん 野菜はあまりあげない方が良いですよ 元々犬は狼で肉食なので野菜は消化によくないみたいで。
少量みたいだし問題ないと思うけど、わんちゃんが野菜を欲しがるなら犬用の草とか栽培してあげたらモットいいと思う。
決して野菜はダメって意味じゃないから気を悪くしたらゴメンね 図々しくアドバイス スマソ
>448
犬は雑食だよ。それに草よりは野菜の方がずっと消化がいい。
知り合いのジャーマンシェパードはフードの上に野菜をてんこ盛りにしてもらってる。
それ食わせないと散歩先で道草食ってばかりなんだと。
犬にも個性がある、ってことだわ。
450 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 00:04:22 ID:f09tETA+
>>446さん。
ありがとうです。
やっぱり産まれてすぐは、しつけとかせずに伸び伸び自由が一番なんですかね。
>>448 ご忠告どうも
ウンチと犬の体調と相談しながら与えてますんで大丈夫ですよ
毎日、ってわけでもないし
犬用の草、やってみたけど食べないんだよねー
歯ごたえある野菜のが好きなようです
キャベツの芯とか白菜の白いトコとかね
実家の犬は全く野菜なんて受け付けないけど梨だけは食べるし
ホント個性かも
私の家で飼っている犬2匹は信頼出来る獣医さんの指導の元
ドライフードに野菜やお肉、魚をトッピングして与えています
群れで狩りを行っている野生の犬は草食動物の消化物から野菜の栄養素を補うそうです
しかし普通のドックフードに入っているお肉は家畜が多く
家畜自体の飼料に野菜の栄養素が不足している場合もあるそうです
もちろん、生は↑の方がおっしゃる様に消化しにくい事もあるし
中には玉葱の様に体に合わない物もあるんだそうです(他は犬種や個体に応じてですが)
お肉や魚を与える理由ですが、私の家の犬は運動量が多く
フードの裏に書いてある給与量では足りないんです
最初は「量を多くあげたら良いんだ」と率直にたくさん与えていました…
しかし、必要のない成分や添加物(保存料や香料)が入っているフードもあり
体に良いか…?と聞かれたら言葉に詰まりますよね
添加物が一切入っていないフードもある様ですが結構なお値段(笑)
製造メーカーにとっても、ペットショップもビジネスなので
パッケージの売り文句は殆どのメーカーがフードだけで十分
足りなければ量を多く…常に新鮮なお水をと書いていますが
飼育環境に応じて柔軟に対応していくのは大切な事だと思っています
453 :
431:2005/09/07(水) 01:39:43 ID:NlX+XBJm
>>434 >>443 遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました!!
初めてなので意見貰えるととても参考になるし、勇気でます!!
>>436 その野良猫も元飼い猫で餌ももらっているなら、鶏を狩ったりする必要はなかったのでしょう。
新参者の登場に脅えて気が立っているだけで、元々おとなしい気質なのかもしれません。
ちょっと気になったのですが、みなさんの言う「室内飼い」というのは「屋内飼い」という意味で
あまり狭い部屋に三匹も閉じ込めると、今度は猫同士ストレスの原因になりますよ。
基本的には土間や窓から猫が出入りできないよう工夫して、猫は家の外には出さない、
外からも入れない、という方法が良いかと思います。
自室がお広いのなら問題ないですし、人間しか入れない部屋を作っても大丈夫です。
まだ四ヶ月とのことですから、屋内飼いに移行するのは比較的容易だと思います。
色々大変でしょうが頑張って下さい。
2ヶ月の犬が自分のウンチを食べます。
いろいろ調べてみると、食糞はよくあることだし、
大人になれば食べなくなる、と書かれていました。
あまり気にしなくていいものなのかもしれませんが、
一緒に遊んでいて舐められたりするし、やっぱり気になります。
気をつけて、したらすぐに捨てるようにはしてますが、
今日もご飯のあとにウンチをしたのですぐに片付けて、
それから寝てしまったので、その間に買い物に行きました。
1時間位して帰ってきたらまたウンチをしたようですが、すでに
食べてしまっていました。
食べているところを見つけたらすぐに叱って躾できるのですが
いない時にされるとどうしていいものか…。
いろんな躾グッズもあるようですが、子犬のうちは
現行犯以外は放っておいて良いのでしょうか??
>>450 この世に産まれてすぐ、目も見えず訳も分からず躾されて分かる仔がいたらすごいわなw。
ほぼ全ての世話と躾はしばらく母犬がやります。子犬を舐めてキレイにしたり、
端に放り出された子を中に入れたり。
最近はそういう母性をすっかり忘れた犬も多いそうなので
見ていて母犬がな〜んにもしないようだと、貴方が子犬達にミルクあげたり
お腹押して糞を促したり、お世話をしないといけません。
でもいいなあ。犬の出産と産まれたての子犬・・。元気な仔が早く産まれるといいですね。
457 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:09 ID:/tkaDhjG
NHK趣味悠々 犬と暮らしを楽しもう
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/dog.html NHK教育テレビ
放 送 毎週水曜日 午後10時00分〜10時25分
再放送 翌週水曜日 午後0時30分〜0時55分
第1回 犬と良い関係を作ろう 放送 9月7日(水) 再放送 9月14日(水)
第2回 みんなに好かれる犬にしよう 放送 9月14日(水) 再放送 9月21日(水)
第3回 指示語をマスターさせよう 放送 9月21日(水) 再放送 9月28日(水)
第4回 かまない犬にしよう 放送 9月28日(水) 再放送 10月5日(水)
第5回 トイレを上手にさせたい 放送 10月5日(水) 再放送 10月12日(水)
第6回 散歩を上手に楽しもう 放送 10月12日(水) 再放送 10月19日(水)
第7回 大切なお手入れ・身だしなみ 放送 10月19日(水) 再放送 10月26日(水)
第8回 吠えてご近所に迷惑をかけない 放送 10月26日(水) 再放送 11月2日(水)
第9回 留守番できる犬にしよう 放送 11月2日(水) 再放送 11月9日(水)
第10回 困った行動をやめさせよう 放送 11月9日(水) 再放送 11月16日(水)
第11回 家族の一員として暮らす 放送 11月16日(水) 再放送 11月23日(水)
第12回 健康に気をつけよう 放送 11月23日(水) 再放送 11月30日(水)
第13回 もっと遊びを楽しもう 放送 11月30日(水) 再放送 12月7日(水)
>>457 偶然見たけど結構面白かった
エンクミってまだいたんだね
>>456 考えてみるとそうですね。
うちの子がしつけとかできるか不安ですが、楽しみです。
ありがとうございます。
>419
遅レスですまんが、犬用、人間用というより、中身で決めた方が良いかも。
シャンプーには発がん性物質(人間にとっては無害)が含まれてることが多いので、
無添加のシャンプーが良いじゃないかな。
461 :
ねこ:2005/09/11(日) 19:04:04 ID:66tG1Spr
4才になる猫(メス)が、昔はちゃんと普通にトイレで済ませていたのに、最近になってなぜかおしっこの方だけ、玄関や窓際や和室など、いろいろな所でするようになってしまいました。
叱っても治らないし、どうしたらいいですか?ストレスですか?どなたか教えてくださいm(_ _)m(18才・高校生)
462 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:15 ID:mMorASpN
おまいら、選挙にいったか?
選挙なんてまんどくせと思ってるおまいら
今はめったにないチャンスなんだぞ。
20:00までやってるから、今すぐいってこい。
何、投票のはがきが来てないだと。
心配するな、身分証明書さえあればおkだ。
無くても、名前と住所さえ言えれば大丈夫な事もある。
いいか、投票所ってのは、その地域の小学校や
中学校の体育館が使われる事が多いんだぞ。
・・・つまりだ、今日の20時までは、どうどうと
合法的に小中学校の校庭や体育館に立ちいる事
ができるんだぞ。
小学生の美少女達、女子中学生が普段走りまわっている校庭なんだぞ。
校舎に入っても、教師に「おい、おまえそこで何をしてる!!」と怒鳴られても、「すいません投票に来たんですが、どこにいけばいいんですか?」
と言えばおkだ。
「すいません、投票にきたんですが、腹が痛くなったので、トイレ借りたいんですが」と言ってもいいんだ。
しかも、投票には子供連れの母親、父親がけっこう来ている、生幼女をまじかに見れる絶好の機会でもあるんだ。
俺も、3人以上の幼女を目撃できたぞ。
さあ、時間が無い、いそげ。
うちのネコの歯が折れてとれないままです…平気なんでしょうか…
あなたがその折れた部分をとってやれないんですか?
出来ないなら獣医に診せた方が良いと思うのだが。
折れ方によってはどっちにしろ診せた方が良いと思う。
☆初めて飼った小型犬なんですが「伏せ」をなかなか覚えてくれません。
ふつう何カ月くらいから教えてどれくらいでできるようになるのですか?あと教える時のコツとかありますか?☆
>465
何故☆を入れるんだ???
すいません。☆に意味ゎないです。初めて書いたのでチョット入れてみただけです。
ワロス
次から初めて書くやつは☆を入れること
つのだ☆ひろです☆
かがみ☆あきら
472 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 22:26:32 ID:1oIov9oK
473 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 22:33:47 ID:hg7xQlFx
ゎろた☆
474 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 22:41:25 ID:E7ohCrMO
太平
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) かつみ☆さゆり
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
472
ありがとデス。。一応、本のとおりやってみたけどうまくいかなくて・・・
他の本も見てみます。。
>475
あわてず、焦らず、ってことでがんばって。
>>475 そうそう。 全てが本通りにはいかないし、実際にやってみないとわからないことも
あるから、
>>476の書いている通り慌てず焦らずにね。
ちなみに数字の前に半角で「>>」というアンカーを付けて、レスを返せば見やすいの
で次回からそうしてね〜。
伏せ、うちの犬(2ヶ月)に教えたのが参考になれば。
このスレでも出てるかもだけど、伊東家の食卓の裏技で覚えましたよ。
ほんまかいな・・・と半信半疑だったのですが。
片膝を犬が伏せて通れるかどうかの高さに立ててその先にオヤツを持つ。
で、そこを犬がくぐったときにすかさず「伏せ!」
覚えたのにかかったのは一週間くらい。うちの犬はあきっぽいので一日に5分練習したかしないかでした。
最初のうちは伏せ=足をくぐると思っていたらしく、伏せというと膝(立ててない状態)
の下に無理やり頭を突っ込んで「通れないよ〜クゥウンキュウウン」と鳴いていたものですが(w
よく本に載ってるお座りの状態で前足を引っ張るってのはうちの犬にはダメでした。
遊んでると思ってしまって、引っ張ってる手をなめたり甘ガミしたりで。
だまされたと思ってしばらくがんばってみてください。
480 :
479:2005/09/13(火) 08:47:57 ID:MYCxaZtf
追記
膝の下を通れなくて伏せの状態で膝に頭を突っ込んでるときに
「うわ〜〜伏せできたね!えらいな〜えらいな〜」とべた褒めしました。
これが伏せだよ〜〜〜とかいろいろ。オヤツもあげました。
初めて私が立った状態で伏せといって犬がバタっと伏せたときは感涙ものでした。
犬に「おすわり」や「ふせ」、「まて」を教えるのですか?
教える事で、どういう場面で使う事ができるのでしょうか?
>482
「待て」はできないと不便だろ? じっとして動かないでいて欲しいときに使う。
おすわりやふせは、価値があいまいかもね。オレの場合だと、犬を褒めるため、という
意味合いが強いかな。コマンドを出して、できたら褒める。人と犬との繋がりの確認や
強化のため。簡単だから、新しいコマンドを入れる練習にもなるし。
「待て」も「おすわり」も「伏せ」も、条件反射的に犬の動きを静止して
その場にとどめる効果がある。
他のコマンドに比べると簡単で子犬でも簡単に覚えられる動作だから
まずそれらから教えるというのが一般的だけど、このコマンドがきっちり
身に備わってると、たとえばおびえて逃げ回る(結果的に犬を興奮させてしまう)
人間の子に飛びかかりそうになってしまったときにも「おすわり!」ということで
犬をとめる事ができる。
大きな犬だとお座りしても幼児の身長より身高が高くなって子供をおびえ
させるので、伏せさせることによって人間の子供をある程度安心させる事も
できる。
街中で人と接しながら暮らす犬には必須のコマンドだと思うよ。
>>483>>484 ありがとうございます!
おすわりでは、犬の飛びつきが予防できる
まてでは、犬の動きが制止できる
という事なのですね。
あと、ふせの姿勢は犬の服従姿勢だという事を聞いたことがあるのですが
ふせを覚えてくれると、犬は飼い主に対して服従しているという事なのでしょうか?
486 :
483:2005/09/13(火) 23:41:27 ID:Yrq9Fo/T
>485
コマンドに従う、ということ自体が服従の証拠だ。
ウチの駄犬の場合だと、ノーリードで遊ばせていて(もちろん、だれもいない広場でね)、
「こい」ってコマンドを出すと、「え゛ー、もう?」という顔でとぼとぼやってきたりする。
服従の意味ではけしからんのだけど、かわいいから許す。w
うちの犬3ヶ月弱
おやつがあるときだけマテが出来るようになったけど、
コイとかオスワリ、フセなんかはまだまだ無理っぽいなぁ・・・
せめて基本コマンドくらい出来ないとドッグランに行っても迷惑かけるしなぁ。
って言うかお散歩デビューもまだだったw
一週間くらい前から「待て」と「ヨシ」を教えています
「ここ動いちゃダメだよ」と言う意味での待ては覚えてくれたから良かったんだけど
おやつやご飯の「待て」をちょっと間違えて覚えちゃったみたいで(教え方が悪かったんだと思う)
「待て」は出来るんだけど「ヨシ」が出来ない…要するに食べない
何度も「ヨシ」って言っても食べないし
フードを手に持って口まで持っていかないと食べなくなっちゃった…
それでもどうして良いのか分からずに咬まずに口の中に入れたまましばらく悩んでる時もある…、どうしよう………
後9ヶ月の子にも一緒に教えてるんだけど
「動くな」と言う意味でもソワソワして動いちゃうし
おやつもちょっと我慢出来ないみたいで舐めたりフライングしたりする
まだ早すぎるのかなぁ…、オスワリは呪文の様に従うんだけどな
>>488 うちもだよー
うちの場合はほめるときにも「よしよし」OKのときにも「ヨシ」だから混乱したみたいです。
お座り→伏せ→待てのコンボなんだけど、伏せができるとうれしくてよしよし!って言っちゃう。
んで、犬は食べていいと思って動く。私「あ、まだ!ダメ!」犬「???」って感じで。
それに気づいてからは、伏せができたら「いい子だね、エライネ!」ということにしました。
で、ご飯を前において片手で犬を制して。ヨシの声とともにご飯を指差しました。
少し離れたところでオヤツを持って「待て」「ヨシ」で食べに来るまで待つ…とかじゃだめかな。
んで食べにきたらほめる!ほめまくる!…とかはどうでしょう?
うちの犬はご飯の待てはできるけど、動くなの意味の待てはまだできない。
すぐふらふらついてきちゃう。ナゼだorz
でもついてくる顔がかわいいから許してしまう。ダメですねw
お互い気長にがんばりましょうね。
>>489 「動くな」「まだ食べるな」の二つの行動も
同じ「待て」で良いのかなぁ
「動くな」の意味でも「来い」が出来なくなっちゃってひたすら動かないorz
遊べなくなっちゃうよ(笑)
犬を飼う前は「待て」がなかなか覚えなくて
「来い」って言ったら嬉しそうにハシャギ回るのをイメージしてたんだけど
現実は逆で「待て」が簡単で「ヨシ」が難しかった
ウチの子誉めてもあまり嬉しそうにしないんだよなぁ
「ハァ?出来て当然じゃん?」みたいな
とにかく「ヨシ」と同時に私もテンション上げて犬を楽しい気分にさせてみます
気長に頑張る!が大切ですね、ありがとうございました
また書き込みさせてもらいます
491 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 15:30:09 ID:R1bEbJy7
隣がくっついた住宅街の一軒家に住んでいますが
庭側の住人が割合よく庭にでているため
それに向かって物凄く吼えます。
あまり吼える子ではないので、なぜに
そこまで歯をむき出して吼えるのかわかりませんし
もちろん謝っているのですが、吼え方がすごいので最近無視されて
関係は悪化しています。
なるべく吼えさせないように、目隠しをしようかと思いますが
何かいいグッズはないでしょうか?
492 :
491:2005/09/14(水) 15:41:51 ID:R1bEbJy7
すみません。
補足ですが
しつけの本に、吼える場合そこの場所を見えないようにする工夫も
効果ありとありました。
うちの犬は人が通ってなくても、そこにむかって吼えたりするので
音でも反応していると思いますが
それでも目隠しは効果ありますでしょうか?
庭側の目の前の家は丸見えでくっついているんです。
>491
そりゃ、縄張りを守っているつもりなんだよ。お隣におやつを渡して、手なずけてもらったら?
>>493 レスありがとうございます。
挨拶は最初したのと、四ヶ月ごろまでは全くほえなかったのですが
五ヶ月すぎて急に吼えるようになり
あれよあれよというまに、煙たがれてしまい
そういうこともお願いしにくくなったのです。
ですので、バリケートのように竹垣みたいなものを置けば
少しはましかなと思っているのですが
音に反応している場合は関係ないぽいし
どうなんでしょう。
495 :
493:2005/09/14(水) 21:02:55 ID:ZH5lHD02
続けて木綿なさい。
そこのお宅は80杉の耳の遠い高齢の方と
50代の男性だけが住んでおり
またうちは女2人だけなので
よけい守ろうとしているみたいで
さらにその子は男性が苦手みたいになってしまいました・・。
飼い主に苦手意識があると犬にもそれが伝わるよ。
それが例え自分(犬)が原因だったにしても。
そちら側(吠えてしまうお隣さん)の方に行かないように、反対側
に繋いでもだめなのかな?
497 :
495:2005/09/14(水) 21:31:50 ID:FKAy0n3t
すみません。
言葉たらなかったのですが
室内犬の小型犬のオスです。
窓を開けていても閉めていても吼えます。
凄い勢いで走りこみ吼えます。
狭い家なので、その窓側にしか部屋がないのです。
そこの家とは元々仲は普通だした。
私は20代なのでちょっと接すこともないのですが
母は普通に話したりしてました。
そこの家の人は皆犬が嫌いみたいでんです。
それというのも
隣の犬もよく吼えてるときは悪口を母にいったりしていたので
もしかしたら、そういうのも関係あるのかもしれないんですが
とにかく吼え方が激しいので
いっこくも早くいい方法と思ってます。
すいません。
>497
室内犬なら、「天罰」を試してみたらどうかな。やり方は本で調べるか、
「犬 しつけ 天罰」でググってみて。
499 :
495:2005/09/14(水) 21:57:46 ID:FKAy0n3t
すいませんつる。
天罰だともっと興奮するんです。
一番こうかあるのは
私が無言で近づいて威圧する方法です
それだと窓から離れますが
でもすぐまた走りこみますち。
意味がないのです。
500 :
498:2005/09/14(水) 22:15:13 ID:HGHalYBp
>499
天罰をどうやったのか書いてみて。
501 :
495:2005/09/14(水) 23:59:00 ID:8DHbr6zM
すみまぜか。
見えないところ゛で大きな音を立てました。
一瞬ビックとするんですが、さらに興奮して吠え立てます。
音や声を出すと興奮する性格です。
>501
犬が怖がるぐらい大きないやな音を立てないと意味が無い。
チワワやミニチュアダックスなら「そんなものだ」という意見もありそう。w
503 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 01:25:30 ID:3zPwXXOU
今10ヶ月のイタリアングレイハウンドの雄を
飼っているんですが、最近ドッグランなど、
犬の多い場所に連れて行くと、他の犬に
何度もマウンティングしてしまい困っています。
相手が嫌がってもしつこく追い掛け回したりして
います。引き離してもすぐにいろんな所に行って
しまいやめてくれません。
怒ったり、繋いで無視したりしたのですが効果がなく
お手上げです。
人にはしないのですが、これはどうやって躾けたらいいか
アドバイスお願いします。
誰も指摘しないからあえて聞こう。
「すみまぜか」「すいませんつる」
これ何???
505 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 03:18:08 ID:1Awe3cWK
↑ワロスw
♂ちわわのマーキングは
どうしようもないですか?
506 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 03:26:10 ID:6S8VvhYM
>>503 おぃおぃ…それは激しく他の飼い主に迷惑だよ('A`)
自分で躾けてもうまくいかないなら、然るべき施設で躾けして
もらうまでドッグランに連れて行かないようにね。
508 :
495:2005/09/15(木) 08:53:47 ID:AHKRjYCz
>>502 おはようございます。
そうなんです。ツワワの男です。
私にはマウンティングしてませんが
恥ずかしい話まんこは好きです。
話それましたが
そこの家は元農家の元家庭菜園家なので
結構一日変な大きな音を庭で立てているのですが
それさえなければ雷の音や生活音には割合反応なしです。
509 :
495:2005/09/15(木) 08:55:20 ID:AHKRjYCz
510 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 10:45:47 ID:3zPwXXOU
503ですが、ドッグランだけではなく友達の犬と集まった
ときなど、何頭かいると大興奮で追いかけまわします。
これはもう自分ではなおせないのでしょうか?
そういう行動をするってことが、503を侮ってるって事だからなぁ。
その手の躾は群れの中で自分より上位つか、ボスだと認識してる相手からで
無いとなかなか受け付けてくれないのが犬。
自力でしつけしたいならまず犬の主人になる事が必要なのでは?
>>509 すれ違いで申し訳ないのですが、どちらの地域の方言なのか
教えてくれませんか?
ぐぐっても出てこなかった…。
以前漫画に「〜つる」と話す登場人物が出ていたけど、ネタじゃなく
実際に言う地域があるからだったのかなと思うと、
気になって気になって気になって…。
意見を聞かせて下さい。
自宅で犬を室内飼いしているのですが、もうじき兄夫婦&子供達が帰ってくるんです。
子供が喘息持ちで、犬を外に出さないといけません。外でも飼える大型犬(ゴルデン)なのですが甘えん坊の子ですし、ずっと室内飼育なので犬の精神的な事が心配です。
みなさんならどうされますか?新しい室内飼いしてくれる飼い主を探す事と外で飼うことなら犬はどちらが幸せだと思いますか?
喘息の子がいても室内飼い強行しますか?
私としては外で飼うのは、よその人に食べ物をもらったり子供に石を投げられたりしないか心配で
兄夫婦が帰ってくるってのは、一時的なものでなくてずっと一緒に住む
ってことなんですか?
私的に言わせてもらえれば、一度出て行った人が帰ってくるのに、隔離
‥しかも今まで室内で飼っていた犬を外に出すのは、その犬にとっては
虐待に匹敵する程の精神的ダメージを受けるかも知れません。
特に甘えん坊なら。
かといって喘息となると命にかかわることもありえるので、部屋に余裕が
あるならば、子供の入らない部屋をつくってあげてはどうでしょうか。
従兄弟夫婦が同じような状況でしたが、上記のような方法をとっていまし
たので参考までに。
>513
兄夫婦と言うからには513は弟か妹(かその嫁か婿?)だと思うけど、
実家を出て犬と513だけで暮らすって選択肢は無し?
513兄家族は、犬を室内飼いしているのを分かっているのに特に気にせず帰ってくるの?
一時的なのか長く同居なのか、家族の方のスタンスとかよく分からないので
思いますか?どうしますか?と迫られても答えにくいな。
現在4ヶ月の子猫ですが、私の寝室に入ろうとして、朝方5時頃から大騒ぎします。
ドアの取っ手に飛びついて開いたことがあるらしく、取っ手に飛びついてガチャガチャ、
そして押し開けようとドアにどすんどすん体当たり。
(ドアの内側に重いものを置いて、なんとか開くのを防いでいます)
取っ手にガムテを貼ったりもしましたが、効果無しです。
昼間、モカを飲んでいますが死にそうです。というかむしろ首を切られそうです。
何かいい方法をご存知ないでしょうか(´・ω・`)
そんなに必死ってことは腹が減ってるからじゃないの?
四ヶ月の子猫を自分が寝る間一匹で放り出しておこうっていうのがそもそもどうよ。
こぬこは特に短いスパンで寝たり起きたりを繰り返すし、三ヶ月から一年くらいの間は
一人遊びより仲間と認識してる飼い主とか同居猫と一緒に居たがるもの。
何時から五時くらいまで寝てるのかわからないけど、六時間も七時間もぬこを
放っておいて自分はぐっすり寝たいっていうのは、4ヶ月の子猫の飼い主としては
ちょっと考えが甘いような気がするな。
人間の赤ん坊と同じだから、呼ばれたら起きてちょっと相手して、一緒に布団に
連れ込むなりしてだましだまし寝るしかないと思う。
水とカリカリは夜寝る前に用意しておいて朝イチの給餌の時間を稼ぐのは勿論
やってると思うけど、トイレの砂が汚れたらすぐ取り替えてほしいタイプの猫は
朝っぱらから掃除しろーって起こしにきたりするよね。
ぬこ飼いはあくまで、ぬこが主人で人間は下僕なんだから、下僕になった己を
自覚した方が良いと思うよ。
>>519 ドアをカリカリ、ガチャガチャやられたぐらいで死にそうとか言ってる時点で
>>518は動物‥特に子猫(犬でも)を飼わない方がいい。
>>517 今は仕事中なのかな。首切られない為しばらくは
眠気覚ます物を処方してもらっては如何でしょうか?
モカ系は人によっては効き難いですし、ドリンク色々試すより確実かと。
うちは猫の方が根負けするほど私は寝起きが悪いので、寝不足の
心配はないなぁ´Д`)ノ
自分も3匹猫飼い(うち二匹は仔猫)だけど、猫たちが
盛大な取っ組み合いかまそうがベッドあがって自分の頭踏んずけようが
あまり気にせず寝てられるなあ。
流石に顔舐められたりしたら驚いて起きるけど
猫飼いってのは猫たちの多少の横暴にも耐えられる精神じゃないとやってけないと思うよ。
その点
>>517さんは神経質な性格が災いしてるのかもね。
過ごしてく内に猫によっては飼い主同様夜寝朝起き体質になる子もいるらしいし
とにかくまだまだ踏ん張りどころ、相手は仔猫なんだし
なるべく大らかな心で接してあげて下さいな
524 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 00:49:17 ID:p96YuO2M
猫の無駄鳴きって直せませんか?猫が嫌いになりそうです。犬はちゃんとしつけられるんですが、猫がここまでバカな生き物だとは…
525 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 01:18:21 ID:kQt43P6t
>>524 じゃあ嫌いになったらいいと思う。
無駄鳴きなんてそもそも無い。
何かしらのアピールをしてるわけで。
それを理解できない
>>524がバ(ry
>>524 525さんの言うように何か要求があるから鳴いてるんだと思うよ。
何歳くらいの猫?
528 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 22:02:34 ID:fzensa8d
ペットと泊まれるホテルがありますか?
>528
あります。検索すると色々出てくるし、ペット雑誌でも特集されてる
目的にあったホテルを調べてくだせい
530 :
あび:2005/09/17(土) 23:00:28 ID:O/0xD8cQ
庭にお腹がふくれた猫が現れました。全く猫の事がわからないので困っています。詳しい方アドバイスお願い致します。
>530
最終的にどうしたいのかが問題
お腹が大きいということは子供がいるのかもしれないけど、庭で産んでもいいのか、
迷惑だから追い払いたいのか、母子共々家の中に招き入れて保護したいのか、
子猫だけ奪って母猫は避妊なりさせたいのか
532 :
あび:2005/09/17(土) 23:30:51 ID:O/0xD8cQ
父は子供が生まれたら欲しい人を探せばいい、と言っております。見つからなかったら庭で遊ばせておけばいい、との事。現在生まれてるわけじゃないのでこんな感じです。妊娠を見分ける方法教えて下さい。
>532
健康そうで、お腹がふくれてて、おっぱいもふくれているようなら妊娠。
534 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 23:36:00 ID:UXbiYLRd
>532
そういう中途半端はあんまりお勧めしないなぁ
庭で遊ばせている半野良というか外飼いの状態では、里親探しはあんまり
簡単ではないのが現実(伝染病の感染に代表される健康の問題、完全室内外が
主流になりつつある猫飼いの現状と外を知ってる猫の脱走壁の問題、ノミやダニ
といった寄生虫の保菌の問題、トイレの躾け問題など)
里親を捜すつもりがあるなら、母猫共々家の中に入れて「室内飼い猫」として
躾をした状態でないとなかなか難しいと思う。
庭で遊ばせるっても、餌をやっていれば「外飼い」と言われる飼い猫状態なわけで、
その子猫たちが他所の家に糞尿をしたり穴を掘ったりした時責任を問われると
思うけど、大丈夫?
黙認してるだけで飼い猫じゃないから責任を取らないっていう言い訳は、昨今
殆ど通用しないよ。
お父さんは世代的に古い人だから、猫は外で勝手に生きるものだと思ってるん
だろうけど、それはちょっと今の時代とはマッチしない感覚だという事を考えた
方が良い。
536 :
あび:2005/09/18(日) 00:05:03 ID:irA4RMpO
うちは考えが甘いですね…おっぱいも不自然な位ふくれていますし妊娠しているようなので、よく相談し考えて行動していこうとおもいます。ありがとうございます。
どの位お腹がふくれたら生まれる時期なんでしょうか?何匹位生まれるんですかね?
537 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 10:50:54 ID:ahB2hYmn
>>あびさん
猫は毎年2〜3回程度出産可能です。
その都度3〜5頭くらい出産します。
年間で1頭のメスで6〜15頭生めるので、あっという間にすごい数の仔猫が誕生します。
その仔猫がメスであれば・・・同じことが言えます。
(全ての仔猫が問題なく育てばの話ですが・・・)
とりあえず、交尾してから約2ヶ月で生まれます。
かわいそうですが妊娠中でも不妊手術は可能です(仔猫は死んでしまいますが・・・)。
今回は生ませるなら、生まれた仔猫が大きくなったら去勢・不妊手術をしてあげたらどうですか?
市から助成金が出る所もありますから、獣医で聞いてみては?
猫が多くなればそれだけ鳴き声や糞尿の害(臭いもすごい)も出てきます。
近所に迷惑がかかれば、飼う事は難しいと思います。
538 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 18:32:59 ID:k0ynXd/t
>>530 野良だと思うんだけど・・
とりあえず、産ませたいなら手をだしちゃだめだと思うよ。
もちろん子猫が生まれてから見たり近寄ったりするのも。
親猫が子猫殺しちゃうから。
539 :
517:2005/09/18(日) 21:29:10 ID:NmytGemg
レスありがとうございます。
夜の12時前後に帰宅、2時に寝て6時半起きの生活ですので、起こされるのは辛いです。
ぬこに合わせて生活できるくらい裕福でないと、ぬこ飼いの資格は無かったようですね。
残念です。
めちゃくちゃ悩んでます、相談に乗ってください。
今うちではフレンチブルドッグとブルテリアを飼っています。
そのブルテリアのほうなんですがなんというかおかしいんです。
どうおかしいというと
@自分の尻尾を噛む。【出血するまで噛む、なのにキャーンッ!と悲鳴(?)をあげる。】
Aうなる。【ウゥゥゥゥと、物音などは何もない、急にうなりだす。】
B怒る(?)【こっちに歯茎をむき出しにして警戒してくる。】
Cぐるぐる回る。【散歩中に狂ったように回りだす、尋常じゃない勢い。】
こんなかんじです、尻尾を噛むのはエリザベスカラーをつけて対処してます。
しかし常時そうかというとそうでもなく散歩に行ったりすると楽しそうにしてます。
去勢はしました。
さきほどもいつもの数倍ひどいうなり方+警戒の仕方をしたのでついつい叩いて大人しくさせてしまいました。
それも自分の手が痛くなるぐらい。
本当に悩んでいます、病院にも行きました。
薬も貰いました、でも一向に良くなりません。
このままだと近所への迷惑等考えると・・・・。
私はこの子が大好きなんです・・・、嫌いになりたくないんです・・・。
アドバイスお願いします。
541 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 00:23:38 ID:8DdtAltJ
>>540 とりあえず叩くからうなるんじゃないか?
藻前さんのしつけの仕方が一番の問題のような気もするけどな。
Yesそうは思うが他の対処の仕方が思いつかないんですよ。
ほっとけばいつまでもうなり続けますし。
できればしつけの仕方が問題というなら正しいしつけを教えてくれませんか?
>>542 飼い主をボスと認識するどころかテリトリー侵す敵か何かと思われてんじゃないの
普段からあんまり言うこと聞いてくれてないでしょ?
何かあなた一人でだと躾がまた間違った方向にいきそうだから
しつけ教室に通うなり自分から勉強しに行ったがいいと思うよ
とにかくその調子じゃブルテリアの子が可哀相
というか、フレンチブルの方は何も問題ないの?
おはようございます。
とりあえず私の目から見た限りでは躾や家族内順位は問題ない気がするんですが、
とにかく急に狂ったようにうなりだすんです。
ですが本当に日常生活ではなんら問題は無いんですよね・・・ハハハ。
>>543 フレブルはなんら問題ないです。
>>544 犬が唸り始めたor暴れ始めた時、飼い主が制御できず困るという状態は、
「躾や家族内順位に問題」があり、「日常生活に問題」があるということです。
近所迷惑を考慮しなければならないくらいなのでしょう?
あなたから見て、その犬はどのような性格ですか?
それぞれの性格に合ったしつけが大事であると同時に、
性格の認識が間違っていると、正しいしつけはできません。
>>543さんの言うとおり、しつけ教室などに行った方がいいと思う。
「唸る」「牙をむく」のが反抗しているのか、怯えているのか、
ヒステリー・癇癪を起こしているのか、それによって対処が全部違うから。
「尻尾を噛む」のは、典型的なストレスによる自傷行為と見て間違いなさそう。
「ぐるぐる回る」のは、ストレスか、病的な発作or退屈しのぎの遊び→癖に転化。
病院でくれたのは興奮を抑える薬かな?
それでは対処療法に過ぎないから、根本的な解決にはならないよ。
知ってると思うけど、フレブルもブルテリアも、どっちも闘犬系だから、
愛玩用に改良されてきたとはいえ、中には闘犬の気質が強く出る犬もいる。
あなたのブルテリアは、ミニリュアブルテリアではないかと予想するけど、
頭蓋骨に遺伝的な問題があって、脳の働きに影響している可能性もある。
ブリーダーから買った犬なら、ブリーダーに相談しなよ。
ペットショップ経由なら・・・自力で専門家を見つけて相談した方がいい。
>>545が詳しくかいてることに全面的に同意。
>>540 はっきりかいて悪いが
脳がおかしい可能性が強い気もする。
脳に問題あるとき尻尾噛んだりしたり
気性荒く問題犬になつたりする
左回りか右回りどちらか忘れたけど
それも気になる。
左まわりがやばかったかな・・。
まず病院で事情離して脳の検査してみれば?
あと病院ってそこらの町医者だだめだよ
飼い主をリーダーとしてみてないだけで
しつけ教室いけっていうだけだから。
大きな街の専門的な病院を探していくことを勧める
何か問題あるならしつけ教室1か月程度の料金相場で大体判明すると思う
あと続けてごめん
>>540の書いてる症状
日常的には問題ないけど時々癇癪起こして気が狂ったようになる
尻尾を血でるほど噛む
ぐるぐる回る
日ごろはいい子なのに時々手がつけられなくなるって
相談されて病院で検査してとアドバイスされた人の家の犬が
脳に障害を持っていた。
尾が違う生き物に見えたりするんだと。
3の症状も見えないものが幻覚で見えているのかも・・。
確かに
>>540の
>@自分の尻尾を噛む。【出血するまで噛む、なのにキャーンッ!と悲鳴(?)をあげる。】
これが気になる。
自虐でする症状と違うんだ。
自虐で骨がでるまで噛んだりする子は知っているが
キャンと悲鳴をあげたりはしない。
550 :
540:2005/09/19(月) 16:10:32 ID:UzCT91oq
帰ってきました。
レスありがとうございます。
やはり脳に障害があるんでしょうか・・・。
家族で考えた結果、脳などに障害があるor犬版鬱病かなにかと思ったんですが。。。
大きな病院か専門家に相談する方向で行きたいと思います。
あとできればお勧めの病院or専門家があれば教えてくれれば幸いです。
お願いします。
>>550のお住まいはどのへん? それが分からないと探しようがないよ〜。
552 :
540:2005/09/19(月) 19:29:34 ID:UzCT91oq
すいません;;東京都府中市在住です。
553 :
540:2005/09/19(月) 19:39:27 ID:UzCT91oq
今日、親が動物病院に行って大学病院の神経科を紹介してもらうことになりました。
ひょっとしたらブルテリア特有の先天性の障害を持ってるのかもしれません。
今日は入院しているので妙に静かで落ち着きません(苦笑
ちなみに大学病院は一ヵ月後なのでもう一ヶ月ふんばってみます。
ありがとうございました。
また来ます。
解決にむけて一歩前進してよかったですね。
>今日は入院しているので妙に静かで落ち着きません(苦笑
うちも脳障害持った全く同じ症状の犬がいましたので
気持ちわかりますよ。
いると切れるときもあるけど
いないとなんか静かすぎて落ち着かないですよね。
すみません。ご意見お願いします。
猫(13歳♀)がいるところに、犬(小型犬♂、現在9ヶ月)を迎えて
半年ぐらいになります。
この2頭は仲が悪く普段の生活は、猫は2階のお気に入りの部屋、
犬は1階で、猫が食事の時だけ1階に下りてきます。
先日、食事をしに降りてきた猫を何気なく抱っこしました。
その時そばに犬がいてのですが、物凄い剣幕で怒りました。
猫を抱いている私に飛び掛り、気が狂ったかと思うほどの吠え方でした。
私はその剣幕にびっくりしながらも犬を宥めご機嫌を取りました。
猫が怯えて逃げ出したとたん、犬はいつものいい子に戻りましたが
これって焼餅なんでしょうか?
思わず犬のご機嫌取りをしてしまったのですが
叱った方がよかったでしょうか?
犬、猫どちらもかわいいうちの子です。
このような時はどのように対処したらいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
>555
焼餅だろうね。
犬を飼うには順位付けが大切なんだけど、人間と犬との順位はどうなっている?
少なくとも、飼い主に吠えるのは正常じゃない。ご機嫌をとったのは間違いだと
思う。
これから1歳ぐらいまでが人と犬の順位の確立に特に大切な時期なんじゃない
かな。人が上になるように、もう一度飼い方・しつけの仕方を反省してみた方が
よさそう。
猫との関係は… わかんないのでパス。スマソ
>>556さま
555です。
犬を飼うのは初めてで、色々な躾本やサイトで勉強しましたし
いけないことはいけないと、怒ってきたつもりですが、
犬の愛らしさと可愛さのあまり、ついつい躾けに甘くなって
いたのかもしれません。
正直なところ、どこまでが躾けでどこからが虐待なのか
その線引きもよくわかりません。
少なくとも、それまでは犬に吠えられたことは一度もなかったので
(しかも、このような剣幕で)私もどうしていいかわかりませんでした。
躾けについて、まだまだ勉強不足ですね・・・
もう少し厳しく躾けていきます。
馬鹿飼い主にならないよう努力します。
ご意見ありがとうございました。
>>555 そもそも先代の猫がいるのに、仲が悪いからと部屋を別にした時点で間違い。
殺し合うほど仲が悪くなるなんてことはないんだから、そのまま同室にして放っとくべきだったね。
吼えたのは焼餅もあるけど、そんなんじゃ犬は常に自分優先だと考えていそう。
だって直ぐにご機嫌とってもらえるんだから。
先に住んでいたのに二回に追いやられた猫が一番可哀想。
自分で躾けしたり、勉強する前に(間違ってる可能性が高いから)、ちゃんとした躾け教室にも通っ
た方が良いと思うんだけど。
>>558さま
先住猫はもともと2階の部屋がお気に入りで
犬を飼う前からほとんど一日2階にいました。
犬を飼ってから、猫がたまに1階に下りて来ても
犬猫の仲が悪いということなんです。
決して猫を2階に追いやった訳ではありません。
説明不足すみません。
誤解は解いておきたかったのでカキコさせてもらいました。
躾け教室は検討してみます。
肉球が汚れるのですが、散歩いったあと
室内飼いの皆さんはどうされていますか?
私は犬専用の濡れ濡れティッシュ使っていますが
何枚使っても汚れたままです。
専用のクリーナーなどあるのですか?
子犬でも使えるのありましたら教えてください。
>560
うち、公園なんかを歩かせても、ティッシュ二枚もあれば汚れは落ちるよ。
雨上がりの日などは、そうもいかないから、お風呂場でぬるま湯で
さっと洗うけど
ティッシュよりも固く絞った雑巾の方が汚れは落ちやすいと思う。
>>561 即レスありがとうございました。
ちょうど新品の雑巾があったので
夜の散歩時にやってみます。
3ヶ月の子犬です。
ワクチンが終わってないので散歩はまだ行ってないのですが、
リードに慣れさせるために部屋でリードをつけてみました。
が、くわえたり噛んだりしてしまいます。
しばらく放っておけばこういうことはなくなるんでしょうか。
>563
噛んだらダメ、と教える方がいいと思う。
ウチの駄犬は「散歩」って言うと大喜びでくわえちゃうけど。w
>>563 うちも同じ状態だった。
先日お散歩デビューしたけどリードがたるまない(絡まない)ように
注意しながら散歩させたら大丈夫だったよ。
566 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 20:53:52 ID:EjM32UHj
テイッシュはうんこででてきますか?
>566
ティッシュを食べちゃった、ってこと? 多分ウンチに出ると思う。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 21:18:53 ID:EwlPoRA/
10ヶ月のチワワです
先週から家のコになり、トイレのしつけ中です
サークルの中に、トイレとクッションをおいてます
サークルに入れてる、トレーのトイレシーツでしてもらおうと思ってます
本に載ってる「ソワソワし出したら、シートの上にのせてやる」
が、うまくできません・・・
「あっ!おしっこするぞっ!」と思ったときには、すでにしゃがんでやり終わってます
トレーの横で(泣)
ひどいときは、くつろぎ用のクッションにやっちゃいます
また、家族がサークルのまわりにいると、しないで、
一人(一匹?)になったときにやっちゃう事が多いのでツライ・・・
現行犯じゃないから怒れないし
いい方法を教えてくださいな!
>568
ま、あわてず騒がすのんびり行こうぜ。しつけの方法を間違えなければ、そのうち
なんとかなるからさ。
10ヶ月なら、もうトイレの間隔はだいぶ開けられるでしょ?
トイレだけのサークルを一つ用意したらどうかな。
>>568 ショップ、里親、ブリーダーなど、どういう経緯で迎えたのか分かりませんが
以前の飼育環境が分かれば、近い状況にしてあげると成功するかもしれません。
上にあるように、10ヶ月の犬はそれ程頻繁にトイレしませんから
居場所とトイレを分けた方がいいと思います。
おっと。ショップにずっといたのなら(チワワで珍しい気もするが)
犬によっては2、3ヶ月以上かかるかも。人間が参ってしまわない環境を考慮すべし。
572 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 23:02:37 ID:oWVWyl0r
>>567 即レスありがうこざいました。
わたしが鼻炎でティッシュは手放せないのですが
つい気が緩んだり風で地面に落ちてしまい
秒速でそれをすかさず持って逃げます。
そしていきよいよく丸呑みします。
>572
それは食べちゃダメ、ってのを教えた方がいいな。
犬ならば、だけど。
>>572 単なる好奇心から聞くけど、犬種はパピヨン?
(
>>573さん同様、犬ならば、だけど。)
犬にしろ猫にしろ、食べたらイケナイものを口にしても、
飼い主が出させられるように練習したほうがいいよ。
ティッシュくらいなら危険度低いけど(それでも詰まる可能性ゼロではない)
他のものなら、命に関わることもあるんだから。
4-5日前から実家の玄関先に3ヶ月くらいの野良猫が居ついています。
私が自宅に連れ帰って飼いたいのですが、警戒心が強く、玄関が開いただけで
ピューっと逃げてしまうそうです。私も今日会いに行ったのですが会えずじまいで・・・
家族が与えたミルクも一切口にした形跡がないので、もう三日何も食べてなさそうです。
こうゆう猫ちゃんは動物を飼うのが初めての私には難しいでしょうかねえ?
完全室内飼いにするつもりですが。
576 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 06:11:14 ID:RoTGHFG7
今日、生後2ヶ月のパピヨンを迎えに行きます
今日はサークル内で生活、トイレのしつけ、疲れさせないように遊ぶ、吼えたら無視でいいですか?
このスレと飼育本1冊読んで、これでいいと思うのですが犬飼うの初めてで心配で仕方ないので回答お願いします
577 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 06:19:38 ID:8zbqRcnw
【政治】生後間もない犬や猫といったペットの販売を禁止-「8週齢以後」を検討:環境省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127326611/ 環境省は21日、生後間もない犬や猫といったペットの販売を禁止する方針を明らかにした。
かわいらしさなどから、国内では犬と猫の約6割が生後60日以内にペット店に仕入れされ、
販売されている。しかし、生まれたばかりの犬や猫は、環境の変化や輸送に弱いほか、人間や
他の動物に十分に慣らされていないという問題がある。
成犬などに比べてエサやフンの始末なども大変で、世話しきれずに捨てられるケースもある。
米国では8週齢未満の犬猫の取引、輸送を禁止。英国も8週齢以下の犬の販売を禁止している。
動物愛護法が今年6月に改正され、ペット店などの動物取扱業に登録制度が導入された。同省は
この登録基準に幼齢な動物の販売禁止を盛り込む考えだ。生後いつまでのペットを販売禁止に
するかは、海外の事例や国内の販売実態を踏まえ、8週齢を軸に検討する。
また、インターネットのペット店では、業者がペットの状態をよく確かめずに販売し、トラブルになる
ケースがあったが、販売時にはペットの状態を2日以上観察して、下痢や皮膚病、四肢マヒなどが
ないか確認することを業者に義務付ける。ペットの病歴や飼育方法の説明も求める。
[Source]
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050922i201.htm
>576
今日はとりあえずそっとしておけ。遊ぶのは明日から。
トイレのしつけは時間がかかるからそのつもりで。
飼育本は最低あと2冊読め。
とりあえずこんなところかな。
579 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 10:57:06 ID:3m96xZU3
こちらに誘導されたので、ちょっと長くなりますが質問です。
今で生後3ヶ月になるフレンチブルドッグを飼っています。
共働きのため、午後16時から21時くらいまでは毎日留守番させてます。
しつけに関しては、月齢の浅いとき(1.5ヶ月)におうちに来たコなので、
今は怒ったり褒めたりしてもわからないだろうからうるさく言わないでおこう
と決めていました。
ですが、最近興奮しだすと制御不能になります。
何が原因かもわかりませんが、遊んでいるとヒートアップしてきて、そこらじゅうをグルグルしたり、
バタバタと寝転がったりしています。おやつや食餌の際には「座れ」ですわるのですが、
このときは何を言っても耳に入ってない様子です。対処法があればお願いします。
また、こちらはうちに来た当初からですが、褒めたりかわいがる際に
頭をなでると「頭をさわるな!」といった感じに噛もうとしてきます。で実際に噛みます。
おもちゃで遊んでたり、おやつを食べてたりしてる時、又は私が帰ってきた時などはひざの上でナゼナゼできます。
ですが、落ち着いたら頭頂部を撫でられることを嫌がります、腹や背中は大丈夫です。手にトラウマでもあるのでしょうか。
で、そろそろ本格的に躾をしようと思うのですが、褒める方法でいいのはないでしょうか?
現状では褒めようと手を出して撫でようとするとその手にじゃれつき噛もうとしてきます。
褒める→喜ぶ。叱る→しゅんとする。といったようなコミュニケーションがとれていないので、
うまくしつけれるか心配です。
また、何からしつけたらいいかなどの優先順位等もありましたら、皆様の経験から教えてください。
できれば、コツなどもありましたらお願いします。
>>573 >>573 親切レスありがとうございました。
犬種は雄のチワワです。
最初紙や本も噛んで食べていましたが
何度も叱っていたためか、気がついたら
おきっぱなしでも見向きもしなくなりましたが
テイッシュはそういえば本気で叱ったことがなかったです。
2か月で来た時から警戒心が強い子で元の家の親や兄弟から離されたことの不信感?
みたいなのがある感じでした。
性格は当初から反抗的で天邪鬼なところがあったので
適切なしつけが自分の知識不足でできなかったので
こういうことになったのです。そというのも
3ヶ月前から物やガムとか与えて取ろうとしたら唸って
きて、それでも手をだしたら思いっきり噛み付いてくるのと
持って来いとちょうだいしてもうなるばかりでした。
今はいけないものを取ったときは、金属を叩いて驚いて逃げるところを
分捕るようにしています。
他にも犬がいるのですが、他のはまったくそういうことがなかったので
すが
天邪鬼で反抗的な犬のしつけかたってあるのでしょうか。
コマンドも室内ではいうこときかないのに
外では言うこと確実に聞くのが不思議です。
電気コードや家具も噛んだらいけないと叱っているので
理解力はあると思いますが
わたしはやっぱり馬鹿にされているんですか
581 :
572:2005/09/22(木) 11:40:42 ID:vA9606gH
3ヶ月まえというのは月齢のことです
>>579 まず、第一に。
頭を撫でられるのは、犬にとってはあまりうれしくないこと。
飼い主の優位を確認する行動であって、犬には褒められたことにはならない。
撫でるのなら、背中、もしくは胸のあたりをそっと優しく。
あと、頭に手が伸びてくると、怖がる子犬は多いよ。
胸や背中を撫でて、撫でられることが大好きになってから、
自然に頭を撫でられることも受け入れてくると思う。
褒めるのにも、いろいろあるよ。
撫でるだけではなく、優しい声で話しかける。好きなおもちゃをあげる。
否定派の人もいるだろうけど、ときどきならおやつもいいと思う。
うちの犬も、今は「おりこうさんだね」と言っただけで、飛び上がって喜ぶけど
3ヵ月くらいでは、褒められても全然うれしそうじゃなかった。
「褒められる→うれしい」になるのには時間がかかる。
しつけの優先順位としては、アイコンタクト(名前を呼んだら、顔を見るようにする)
→スワレ→伏せ→マテという感じだと思うけど、6ヵ月くらいまでなら
遊び感覚でやって、それ以外でも大人しくしているときや、噛んでいいおもちゃを
噛んでいるときに、優しい声で話しかけて褒めてやるといいと思う。
で、手にじゃれついたら、叱らずに手を隠して、部屋を出て行くか、無視をする。
三ヵ月だと、まだ幼稚園児みたいなものだから、思うようにはいかなくて
当然。半年経てば、小学校高学年になる。
幼稚園児と小学校高学年だと、できることも、理解度も全然違うでしょ。
>>579 だいたいフレンチブルドッグという犬種自体が興奮すると
おさまりにくい子が多いです
飼い主間では「スイッチが入ると大変」などという会話が
頻繁にあります
レスを見る限りごく普通のフレンチの子ですね
あまり神経質にならずに根気良く躾ければ大丈夫ではないですか?
1歳くらいになればけっこう落ち着きますよ
584 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 15:00:25 ID:fHli1MzU
>>569 >>570 レスありがとうございます
10ヶ月だと、寝床とトイレを分けた方がいいんですねー!
チワワは、ペットショップで買いました
そこで躾はされておらず、一面に敷いた新聞紙にやってたみたいです
昼間は留守にしがちなので、サークルでお留守番をして欲しいんです
こういう場合は、サークル内をトイレ?寝床?
どちらにした方がいいんだろう・・・?
585 :
576:2005/09/22(木) 15:21:02 ID:9muD4SEq
>>578 ありがとうございます。今日はそっとして本2冊読んでます。
>584
10ヶ月までショップにいたチワワかあ・・。理由は聞いた上で購入したんだよね?
トイレと寝床の分け方に限らず、躾は長丁場で構えた方がいい気がしますが。
サークルが、何面か足して広くしたり区切りを入れることが出来るものなら
2つにスペースを分けてみる。
又はサークルより少し離れた所にハウスを配置し、何時間か毎にサークル内のトイレに連れていく。
大体の飼育本、サイト等に載ってますよ。
>>584 通常犬は自分の寝床を汚すことを嫌う。
10ヶ月なら留守の間トイレを我慢する事は、能力的には可能なはず(チワワは無理?)
サークルは寝床にして、トイレは別にしてやったらどうだろうか。
最初は帰宅時の惨状を見て気絶しそうになるかもしんが、まぁ気長にな。
>584
トイレトレの上にペットシーツ。さらにその上に新聞紙を敷いてみたらどうだろう?
何か思い出してトレーでするかもよ?
589 :
シェルっ子:2005/09/24(土) 11:48:46 ID:bJtVw2NC
私のシェルティ、
壁紙をはがすんだ…。
いつも夜に行動する。
バリバリ〜!って…(汗)
ビターアップルも効果がなかったんだぁ。
この癖って直りますか?
エサやおやつをやろうとすると凄い勢いで威嚇してきます。
やっぱり一回完膚無きまでにボコボコにした方がよろしいでしょうか?
>590
犬かな? 何ヶ月?
>>589 ペットショップに壁紙保護シートが売ってますよ。
594 :
シェルっ子:2005/09/24(土) 19:23:50 ID:CtFxLLcZ
>>592 わかりましたww見ておきます!!
>>593 いや、、入れてるんだけどね…。
小屋の隙間から手を出して、
やってしまうんだ…。
>>591 ラブラドール、2歳ちょっとです。
以前からエサを唸りながら食べてたんですが、最近になって悪化しました。
こいつを譲ってくれた人いわく、定期的にしばかないと駄目とのことなんですが、
実際ためらいがあり、どうしたものでしょう。
>595
うわ、そりゃもしかするととっても大変かも。
とりあえず「アルファ症候群」「アルファシンドローム」でググってみて。
もし該当するようなら、人間の方が上になるようにする(多分長い)戦いが始まる。
矯正の方法はいろいろあるけど、うまく行くかどうかは>595の心構えと態度と能力
次第のような… 本もたくさん書かれていると思うので、何冊かちゃんと読んで、
何をすべきか、犬とどう接したらいいかを理解してから対策に取り組んだらいい。
>>589 アルミホイルを貼ると良いと、前にTVでやってるの見た。
その後、ウチのも最初から剥れ気味の箇所のみを広げようとしだしたので
やってみたら、聞いたよ。
あくまで一部分…ならだし、見栄え悪いけどね。
うちの子犬先日お散歩デビューしたばかりですが、
外向きは非常にフレンドリーで誰にでも寄っていって顔をペロペロ。
散歩であった他の犬達にも吠えずスリスリ。って感じな社交的なワンコですが、
家族には甘噛みが酷く、興奮すると吠えてかなり痛いくらい噛みます。
これっておそらく家族の中で自分がリーダーだと勘違いしてるんだと思いますが、
治す方法でベストだと思われるのはどんな事すれば良いでしょうかね?
>598
甘噛みは「リーダと勘違い」ではないかも。どれくらい噛んだら痛いかと、噛んだら嫌がられる
ことを学習していないだけ、という可能性もある。
アルファシンドロームではないとすると、
・噛んだら「痛い」と大げさに叫ぶ
・痛かったら遊びを止めてしばらく無視
という対処でそのうち止まると思う。
アルファシンドロームだと、矯正は結構大変だね。まずはググってみて、それにあたるかどうか
考えてみて。
600 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 01:06:23 ID:FqeYLY2n
散歩のときに引き綱を咥えるんですが、
止めさせる良い方法はありますか?
601 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 01:44:38 ID:mhgiOmJV
2本つける
>>597 それ、犬の場合だったのか…
子猫に上がられたくないところに敷いてたら、ばりばり噛んでたorz
速攻口の中のを取り上げて、敷いてたのも全部取っ払いました。
気づいて良かった。怖かった…
603 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 02:32:15 ID:22bQs4hH
2歳になるラブ飼いですが、肉球が硬いです。
それと、ひび割れみたいに肉球がガサガサします。
クリームをつけたりしてますが、あまり良くなりません。
良い対策法はありませんか?
これは、悪い事なのでしょうか?
散歩コースはアスファルトが多いです。
知ってる方いたら、どうか教えてください!
よろしくお願いします。
5ヶ月のトイプードルです。
テーブル(1mぐらい)に飛び乗って人間の食べ物を漁ります。
お菓子や果物、ジュース、コーヒー何でも食べます。
人が居る時は怒られる事がわかっているのでやりません。
テーブル上に物を置かないようにしていたのですが、何かないかと登り続けてます。
最近は夕食時にキッチンに戻った隙に上がったりします。
今までご飯を残したことが一度もなく、痩せてもいないので食事が足りないことは無いと思います。
人間が食事をしている時に欲しがったりもありません。
テーブルの上=おいしいものがあるって考えを変えさせるために、わさびやからし等を
食べ物に塗っておくのは意味ないでしょうか?
>>604 天罰という意味では効果があるかもしれない。
ただ、怒っても、そこまでやり続けるというのは
飼い主が舐められているのではないかと思う。
トイプーは狡賢いけど、一度認めた人には従順になるし
めげない子が多いので、きつく叱っても大丈夫な場合が多い。
(たぶん、604さんのプーもめげないタイプ)
そして、ホールドスチールや、マズルコントロールをちゃんとやって
飼い主がきちんとリーダーになること。
世の中には危険なことがたくさんあるから、
飼い主が駄目と教えたことは、どんなことがあっても駄目だと
理解させなければならない。
テーブルに乗るのは、命にはかかわらないかもしれないけど、
もし、貴方の犬が、乾電池をおもちゃにしていたら?
殺虫剤の缶を囓ろうとしていたら? リードを振り切って道路に飛び出したら?
そんなときに叱るくらいの気持ちで、叱ることが大切。
うちもトイプーだけど、本当に人の心を読む。
こっちが「まあ、いいか」と思いながら叱ったことは
何度でも繰り返すけど、コード噛もうとしたとか、外での拾い食いとか
危ないことをして叱ったときは、もう絶対に同じことはしないよ。
606 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 16:27:57 ID:cgiZMRAk
うちの庭で、ボールを投げると8〜9割の確立で取ってきてくれるんですが
河川敷の広場や、砂浜では取ってきてくれません。
どうすればいいのでしょう?
>>605 レスありがとうございます。
そうですよね、人の気配を察知してあわてて飛び降りるから、いつ怪我するかと気が気じゃなくて。
ほんとにいくら叱ってもめげないです。
どんなことでも怒るとソファの下や家に逃げ帰って様子伺って、ほとぼり冷めると繰り返す。
こないだ人生で初めて「この野郎!」って言葉をリアルに使ってしまいました。
ゴミからおはぎの入れ物取ってあんこを舐めてたので、怒って抱き上げたら手を噛んで逃げようとした時です。
ちょっと前まではリーダーウォークもトイレも出来てたのに、ここ最近はひどいです。
反抗期になったと思って舐められないよう必死です。
テーブルも、登れないようにとねずみ返しみたいなの取り付けたり、手を掛けるところにギザギザの板付けたりと
要塞化してます。
普段はすごく可愛いんですけど、
リーダーなんだって事だけはどうにかしても教えて行かなきゃダメですよね。
辛抱強く続けてみます。
608 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 18:00:19 ID:iq4KWXrA
質問です。
3ヶ月になる小型犬ですが、うちに来て1ヵ月半。
そろそろ本格的なしつけを開始しようと思うのですが、
本やネットでは互いの信頼関係がないとしつけはできないみたいにいわれていますが
信頼関係が結ばれてるってのはどういうサインでわかりますかね。
イマイチ、具体的な記載がどこにもないんで
609 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 18:47:06 ID:dLVPuRny
名前を呼ぶと目を見る。
飼い主の動きに敏感で注目している。
呼び戻しができる。
ダメと言ったことはすぐに止める。
体を触ったり目が合うと喜ぶ。
一緒に遊びたがる。
飼い主についてきたがる・・・。
これができてれば今の所十分じゃない?
信頼関係は、犬が飼い主を必要としてるか否かが最もわかりやすいと思う。
610 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 19:03:21 ID:zzNdYv6n
我が家の愛犬(7ヶ月ぐらい?)が初めて生理になりました。
室内で放し飼いの為、そこら中に血がポタポタ落ちます。量は多くありません。
おむつをはかせようかと考えましたが
ウチの子はオシリに何かあるのが怖いので
ダメな様です。
犬の生理はいつ終わるのでしょうか?
611 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 19:16:42 ID:dLVPuRny
だいたい2週間〜1ヶ月程度。
パンツは慣れだと思う。
最初からパンツを嫌がらない子はほとんどいないから。
自分で処理してくれるのが一番だけど、これからももう少し出血量も増えると思うので掃除が大変かも。
生理なりたては量が少ないからね。
612 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 19:21:27 ID:/w1Bx3Jy
ちょっと疑問 パンツ履いてるときオシッコは?ウンチは?
613 :
605:2005/09/26(月) 19:30:09 ID:/WunVaMn
>>607 反抗期は、7,8ヵ月くらいで出てくるものなので、
ちょっと早いかもね。つまり、舐められていたら、この後もっとひどくなる。
>>怒るとソファの下や家に逃げ帰って様子伺って、ほとぼり冷めると繰り返す。
経験上、ここで許しちゃ駄目。ソファの下やハウスから引きずり出して、
首根っこをつかんでしかり続ける。目安としては、しっぽがきゅっと丸まって
動かなくなるまで。
そして、その後しばらくは無視。可愛い顔してこっちに媚びてきても無視。
しょぼんと落ち込んでいたら、名前を呼んでやって、きたら
おすわり、伏せなどさせて、それから静かに褒めてやる。
柴などの和犬や、プーでも神経質な子は、↑みたいな叱り方をすると
卑屈になったり、恐がりになる可能性があるのでお薦めできないけど
めげない子は、これくらいやらないと効果がない。
それと、テーブルに手をかけて「駄目!」と叱ったときに、すぐにやめたら
そのときはすぐに褒めてやること。
台所から出て、戻って、テーブルに乗っていなくても褒める。
乗ってもいいことがない(食べ物を置かない)
乗らないと褒めてもらえる、という二段構えでいくと、早いかも。
ただ、経験上、めげない子は一歳までにきちんとしつけをして
飼い主をリーダーと認めさせると、その後は、本当に楽ですよ。
大人しい子は、なにか怖いことがあると気持ちがこじれてしまうので。
614 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 19:40:44 ID:dLVPuRny
>>612 おしっこはする時間だいたい決まってない?
その時間に取って排泄させてまたはかせる。
もしそのまましちゃう場合は人間の軽い尿モレ用のナプキンあてときゃ大丈夫。
うんこは普通パンツに肛門部に穴が開いてるからはいててもできる。
>603
肉球がやわらかいと「ちゃんと散歩させないとだめじゃん」といわれるものだと思うが。
素足で道路を歩いているわけで、犬の肉球というのはガサガサしていて正常だろうな。
>606
気長に教える。
庭でなら99%持ってくるようになったら、広い場所でも8〜9割はできるように
なるんじゃないの。
617 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 19:50:41 ID:zzNdYv6n
>>611 レスありがとうございます。
これから量も増えそうなのでやはり何か履かせるべきですが
我が家は昼間は留守にしている為
そのつど脱がせてオシッコさせる訳にもいかなそうです。
何か便利な物があれば…
618 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 20:03:26 ID:dLVPuRny
留守中はケージに入れてないの?
ケージがあれば半分トイレ、半分ベッドにしとけば大丈夫。
ケージ内でトイレが中にある場合、パンツをはかせなくてもいいかもね。
ケージが汚れたら掃除してベッドカバー(タオルなど)を洗濯すればOK。
部屋で放し飼いならパンツのまましちゃってもパンツは洗濯できるから。
その分尿漏れ用のナプキンは分厚い方がいいかも。
何もはかせず自由だと家中が所々血の水玉になっちゃうよ。
それを犬が踏んで乾いて・・・なんかくさ〜いって事になる。
時間たつとどこについてるか、どこから臭ってるのかわかりずらいからね。
619 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 20:40:30 ID:zzNdYv6n
>>618 放し飼いにしている部屋は狭く、犬も中型の為にケージは置かずトイレのみです。
ずっとそうして来たので、もしケージを用意したとしても
嫌がって吠えまくり、暴れまくりそうです。アドバイスありがとうございました。
ペットショップに行って案を練ってきます。
620 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 21:12:43 ID:mpqL8LBA
今生まれて4ヶ月のミニチュアダックスがいますが、もう一匹ミニチュアダックス
を買うことになりました。こちらは生まれて2ヶ月です。サークルで飼っているのですが
2匹目も同じサークルだと狭いので、もう一個買ったほうがいいですかね?
お留守番の時も別々にしておいたほうがいいかな?
621 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 23:17:05 ID:22bQs4hH
>>615さん
603です。レスありがとうございます!
と、言う事は硬くても悪い事では無いと言う事なんですね。
周りが柔らかい肉球のコばかりなので、
硬いのは何か原因があるのかと思ってしまいました・・・。
ありがとうございました!!
>>613 レスありがとうございます。
反抗期はまだですか・・怖わ〜・・。
初めてうちに来た時から暴れまくり、自由気ままに探索しまくりでもの凄い豪胆な子だと思いました。
コマンドは良く入るし、頭が良いなって思いますが悪い方向にも頭がいいんですよね。
盗み食いもバレてからは隠れられる所まで持っていくようになったり、
怒られるとわかってる事は人前では絶対にやらなかったり、
中途半端に怒ってきた結果がこうなってしまったという感じです。
今度見つけたら反省してるそぶりを見せても、本当にシュンってなるまで怒ってみます。
今のままだと実際に反抗期が来た時には手が付けられなくなってしまいそうなので。
そうなる前にアドバイスを頂けてよかったです!
623 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 03:11:52 ID:1LewXLWo
今日から猫ちゃん(4ヶ月になるメス)を飼い始めました。
ショップでは凶暴なくらいにスタッフや私を噛みまくって暴れていたのに、
家に連れてきたとたんおびえきってビクビクしています。
今はひとまず洗面所にトイレやベッド、ごはんを置いて放しています。
相手をしてあげている時はゴハンを食べて元気よく遊んでいるのですが、
私がドアを閉めて出て行くと、その音におびえ、シンクの下にもぐりこんで出てきません。
(ドアの窓からその様子が見えました)
しかも、夕方に引き取ってきたのに、まだ一回もトイレに行った形跡がありません。
食事もしましたし水も飲んでいたのに、このままで大丈夫でしょうか?
慣れるまでは同じ部屋で過ごしたほうがいいでしょうか?
624 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 20:24:16 ID:tWGxzrL10
4ヶ月のメスのコーギー。
クンクンやってるのでトイレかな?と思ってトイレに連れて行くと「出せ!!」って吠えて暴れるもんだから、
無視していったんおとなしくなってから出してやるんだけど、
そしたらその辺でウンコやらおしっこやらやっちゃう・・・orz
俺はどうしたらいいんだすか?
>624
まあ、気長にじっくりと。正しい場所にしたらすごく褒めて、変なところでしたら
犬に見せないように片付けるということの繰り返し。
626 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 21:42:50 ID:tWGxzrL10
>>625 じゃあやっぱり吠えてもおしっこかウンコするまで出さないほうがいいかな?
あと、犬に見せないように片付けるってよく言うけどどうしてだすか?
>626
どういう場合にしろ、犬が吠えて要求することをかなえるのは悪いしつけ。要求が
あるときに吠えるようになるから。
見えるところで大騒ぎをして片付けると、遊んでいると勘違いしてまたするから。
嘘みたいだけど本当だよ。ウチの犬もそういう時期があった。w
628 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:16 ID:80/TwDCw
10ヶ月のジャックラッセルテリア雄です。今まで散歩ではリーダーウォークもできていたのですが、
最近、自分の行きたい方向に行かないと、足を甘噛みして反抗します。その場で「ノー!」といい、
マズルコントロールをして叱るのですが、離すとまた繰り返します。3回ほどそれが続くとようやく
従ってくれるのですが。。。
また、今までは他のワンコとも懐こく挨拶したり、遊んだりしていたのですが、気に入らないワンコに対して
「ガウガウ!」と威嚇吼えをします。雄の場合が多く、自分が遊んでいるボールをとった、自分のおやつが入っている散歩バッグを
覗き込んだ、とか他愛の無いことなのです。自分のボールで他のワンコと一緒に楽しく遊んでいるワンコも多いのに・・・。
執着心が強いのでしょうか?今はとにかく「ノー!」といって、マズルを押さえ、仰向けにして叱る、という対応です。
良い方法をご存知の方、教えていただけますでしょうか?
>628
反抗期だな、多分。それに他のオスを強く意識し始める時期でもある。
とりあえずそのやり方で間違いじゃないと思う。
ネコ、もう少ししたら飼う予定なんだけど
ちゃんとしつけすれば、トイレも決まった場所でするようになる?
一度テレビで、普通の洋式トイレでする猫を見たことある
631 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 12:39:46 ID:3cOjMzhw
質問板でスルーされたんで質問です
うちのパピーはボストンテリアなんだけど、こういう受け口の犬に、
ホールドスチールってやってもいいの?
暴れたら目に当たりそうで怖い。やってるけど
632 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 12:40:29 ID:ESWx7XYI
>>628 犬が自分から腹を出す場合は別にして、無理に腹を出させる行為は気の強い犬の場合あまり意味ないですよ。
足を甘噛みする場合、無視してたとえ犬の顔を蹴ってしまってもそのまま自分の行きたい方に行く方がいいと思う。
そこで犬の相手をしないこと。ノーも言わないし目も合わせない。取り合わないことが重要かと。
しつこく噛む場合は犬の行きたい方向とは別に急に走り出す。
それに着いて来たらご褒美。
叱るよりも褒めるように仕向けた方がいいと思う。
もともと従順な犬であれば飼い主の目の前ではあまり叱られることはしないようにするものですが、気の強い犬の場合、より一層意固地になる子もいます。
10ヶ月だとちょうどオスとしての本能が開花しだす時期です。
体も精神も大人になってきて、周りの環境や犬・力関係にも慣れて自信がでてくる頃でもあります。
オスは本能的に同姓を排除したがりますから、去勢してしまう方が犬の付き合いは多少よくなります。
それに普通、散歩中自分の臭いを残したい一心で、他の犬の尿のにおいを嗅いでマーキングしたがります。
オスとしての本能が強い子は去勢した方がかえって飼い易くしつけし易いと思います。
それによる喧嘩や飼い主からの叱責も減って犬も暮らしやすいと思います。
中には去勢してもあまり緩和されないケースもありますが、相手から挑発されることは減ると思います。
633 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 14:16:26 ID:y6TQ24ip
>>630 猫は犬と違って、たいがい教えなくても砂の場所さえ教えてあげれば
自分で砂の所でしてくれるよ。
用をたしたあと、砂で埋める習性があるからだいたいは大丈夫なはず。
今まで犬を飼ったことがなく、明日迎えることになりました。
勉強はするつもりですが、とりあえずご教授いただければと
書き込みさせていただきます。
1ヶ月半の雑種(柴とラブラドールっぽいそうです)がくる予定なのですが
そのくらいの年の犬を外で飼ってもいいのでしょうか?
家族ほとんど(私も)が鼻炎もちで家に動物の毛が飛ぶと
鼻がかゆくて仕方ないので家には入れられないといわれました。
昼間は誰もおらず、うちの塀が野良猫の通り道になっているので
外に出していても大丈夫なのか心配です。
また、そのときはケージかなにかが必要でしょうか?
大きくなったら寝床くらいの犬小屋を置いて
昼間は庭をウロウロできるようにしてあげようと思っているのですが。
(首輪はつなぎますが。)
>>634 鼻炎持ちで何故犬を飼おうと思ったの?
症状が酷くなったらどうするの?
一ヶ月半は本来ならば母犬や兄弟といる時期だから
完全に外飼いじゃなくて、昼間は仕方ないにせよ
せめて夜だけでも玄関に入れてあげてほしい
それと暫くの間、夜は鳴く様になるかもしれない
ブラッシングも毎日ちゃんとしないと毛が舞うよ
外飼いでも室内飼いと同じくらい遊んであげてね
散歩もせず遊ばない、犬を放置してストレスが溜まらない様にね
犬を飼う事で犬を嫌いにならない様に、犬嫌いを増やさない様にしっかりと愛してやって欲しい
>>634 ふつうは外に出すのは3ヵ月か4ヵ月から。
野良猫の通り道になっているのならなおさら。
しかも、昼間だれも家にいないというのは、あまりに1ヶ月半の子犬にとって
過酷すぎる。
擬人化するわけじゃないけど、2,3歳くらいの赤ちゃんを
家にだれもいないとき、庭に放り出して遊ばせておかないよね。それと同じようなことだよ。
ケージに入れて玄関というのも駄目なの?
とはいえ、家の中に犬を入れられないような人が
どうして飼うようになったのか不思議。
病気になったらどうするんだろう。
637 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 19:29:00 ID:uH98hd0+
>>627 ありがとう。じゃあとりあえず吠えたら無視することにする。
でも夜とか近所迷惑なんだけどなんかいい方法ないですか?
>637
4ヶ月のコーギーなら、窓をしめておけばそう近所迷惑でもないよ。吠えても役に立たない
ことがわかるとおさまる場合が多いんじゃないかな。もう少し様子を見たらどう?
639 :
634:2005/09/28(水) 22:18:14 ID:mM83kHEs
>>635-636 早いレスありがとうございます。
やっぱり外に出しておくのはかわいそうですね・・・。
数ヶ月玄関にケージを置いてすごしてもらうことにしました。
家族もそれで納得してもらいました。
うっかりして買い物リストにブラシを入れ忘れていました!
私にも犬にもとても大切なものですね。
鼻炎といっても動物アレルギーなどではなく、毛が舞っていたら
痒いというくらいですぐに掃除したり外で飼うには問題ないと思います。
飼う気になった理由ですが
小さい頃から飼いたかったのですが両親から反対され、
やっと自分で飼えるくらい稼げるようになったので
責任を持つということで許してもらいました。
また、ここ1年ほど仕事ばかりしてオフの日は家でぐったり・・・という
生活になっていて「なんてつまらん人生だ!」と思ったのも理由のひとつです。
命を養うというのは想像できないくらい大変だとは思いますが
犬を飼うことが生きがいになったり、散歩に行って少しは健康的になれたらいいなと思いました。
自分のことしか考えてないと言われたらまぁそうです。
ただ、最期までキッチリ世話したいです。
と、長文で語ったものの・・・犬からしてみたらいい迷惑かもしれないですね・・・。
640 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 22:18:35 ID:uH98hd0+
>>638 どうも。わかりますた。様子見てみます。
今もハウスから出せってわめいてますけど(苦笑
641 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 23:55:18 ID:22Ja/PZB
あまがみって、なんでだめなの?
>641
子犬の甘噛みはついつい「ちょっと痛いけどかわいいから許しちゃう」になって、成犬になった
とき「痛い甘噛み」になっちゃうからじゃないかな。
成犬になっていて、甘噛みが痛くない本当の甘噛みなら問題ないと思う。少なくとも我が家で
はそうだな。たまにやってくる息子に甘噛みして「おい、歯が当ってるぞ」と叱られたりしてる
けど。w
643 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 02:49:17 ID:QeunVmoU
>>641 興奮して力加減を間違った時に大変だから。
>>634 犬を“迎える前に”勉強してくれよ・・・('A`)
1ヶ月半の犬を外に出して良いか聞いてる時点で先が思いやられるよ・・・・・・・・
‥っつか毛が舞ったら痒いレベルなら尚更屋内で飼ってやれよ…。
猫の通り道だったら、喧嘩して怪我する場合もあるかも知れんし、例え予防接種を受けてても
ヒラなどの病気が怖い。
‥っつか自己満足で飼い始めるのか。
犬が早くに死なないようにな。
646 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 07:52:55 ID:mw/rSlyY
たぶんすぐ死ぬ
646がね
648 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 19:43:21 ID:CYc1ccDM
>>634 …一ヵ月半を外で飼う気か…
どうするん?
もし、アレルギーになって犬を捨てることになったら。
鼻がかゆくて仕方ない?じゃあ買わない方がいいんじゃない?
危ないよ。アレルギー併発ってのがよくある話。
売約してないんなら飼うのあきらめたほうが
犬の為にもアンタタチ家族にとってもいいんじゃないの?
飼われる犬がかわいそうだよ。
犬はおもちゃじゃないんだよ。
そんな知識もないのに犬なんて買っちゃだめだよ。
もっと勉強しなきゃ。
後からじゃ遅いよ…。
649 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:27 ID:CYc1ccDM
あ、そうそう、
散歩って段々めんどくさくなってくるよ。
う○こしてるときなんか
すっごいカッコ悪いよ〜。
>649
ウチの犬の運湖を拾う、その暖かさに幸せを感じるオレって…
>>639 ここでは厳しい書き込みが多いようですが、皆最初は素人です
飼う以上は責任をもって可愛がってあげてくださいね
652 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 21:03:33 ID:iICxUb/H
>>651 >>639の書いた内容じゃ、皆厳しくなって当然だな。
飼う前の予習もしていないばかりか、ただの自己満足で飼うんだから。
「毛が舞ったら鼻がムズムズ」程度で一ヶ月の子犬を外に出そうとするんだぜ?
死んでも「あーあー‥死んぢゃった♪」レベルだろ。
653 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 21:26:58 ID:SpPhWOc7
>>650 ははは…そおなんだ…
それって幸せかな。
冬はカイロがわりになりそうだね。
654 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 21:30:33 ID:SpPhWOc7
>>652 >>639は犬を飼うっていうことがどれだけ
大変か知らないんだよ〜。
ハムスター感覚、いや、金魚感覚で飼えると
おもってんじゃない?
どうせすぐ捨てるよ。
鼻が痒くて捨てちゃいました♪(泣)
とかイって無理やり理由つくって捨てそう
もう心配でならんわ。
655 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 21:43:34 ID:TQB15tG0
うちのぬこ様、時々後ろ足で足踏みしながらピンと立てた尻尾を
小刻みに振ってるんだけど、何を意味してるのですか?
去勢している、していないに係わらず、ちょっと“その気”になっていると思われ。
657 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 06:01:26 ID:xEJ5XrUG
うちのねこがゴミ箱を倒して困ってます。
おいしい匂いがするのか朝起きるとたいていゴミが散乱してます。
何か対処法はないでしょうか・・・お願いします。
658 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 09:18:27 ID:9CYD3EsQ
倒れないゴミ箱を買う。
659 :
キチ猫ハナ:2005/09/30(金) 10:17:00 ID:0vb+8VYD
うちの猫は朝晩のエサの前に狂ったように鳴き立てます。怒ってもエサを与えられるまで執拗に鳴き立てやめません。
現在、6ヶ月なんですがエサ乞いは直せませんか?
660 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 10:29:11 ID:v/uvoVuv
猫が病院で肺炎おこして死んでしまった ダニ除去で行ったのに死ぬなんて。
可哀想なことをした、許してほしい、、、
>>638 仕事ばかりで平日は散歩なし。ほったらかしにされて休日さえ「疲れてるから」と構ってもらえず、猛暑の続く夏の日も凍えるような冬の日も外にひとりぼっち
当然、飼い主=リーダーは成り立たず、しかたがないので頼りない飼い主に代わって自分がリーダーになろうと頑張る犬
散歩中リードをぐいぐいを引っ張ったり敵(客やポストマン)を威嚇してリーダーらしく振舞うと、「頭が悪い」「言うこと聞かない」と叱られてストレスは増える一方
落ち着ける場所も確保されていないので精神的に不安定になって他人や猫が来るたびに吼えまくり、
そのうち要求吼えや無駄吼えまでするようになってご近所から苦情殺到
忙しいから、鼻がかゆくなるからとろくに遊んでもらえないので体調の異変にも気づかれず、病気になって結果あぼんなんてことにならないようにね
がんばれ〜
662 :
661:2005/09/30(金) 13:29:14 ID:hoVvRkrK
663 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 14:00:11 ID:hnvAFwgT
室内飼いのネコなんだが
外に出さないためにあるゾーンに踏み入れなくするにはどうすればいい?
「これ以上先は行ったらダメ」みたいな
664 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 15:52:31 ID:bRx5m3bg
玄関から外出そうになったら蹴る。
玄関の少し手前に人生ゲームの「スタートに戻る」を敷いておく。
666 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 17:48:32 ID:EYrEUvDD
>>663 猫に足を踏み入れてはならないゾーン作るのは無理。
犬と違って、特に好奇心旺盛の子はドアで部屋を区切らない限り入るよ。
その入ってはならないゾーンが部屋の場合、その部屋で貴方が作業する
間リードに繋いだりするしかない。
うちも玄関を開けると弾丸のように飛び出して行くヤツがいるので、玄関の
ある廊下に出る前に必ずリード。
>>663 百均やホームセンターに、猫よけマットが売ってますよ。確か園芸用グッズ。
>>634は既に1ヶ月半の仔を迎えてどうなのか気になる。出来たらちょいと報告しておくれよ。
叩かれて気分悪いかもしれないけど、飼い方については色々読みとれると思うし。
親戚からラブラドール(オス7歳、去勢していません)を預かっているのですが
柴犬(柴がかった雑種)と相性が悪いらしく、散歩中
必ずその種の犬を見ると突進していきます。
制止させようとするのですが、力があまりにも強く
相手の犬と絡んでしまうという事態が、私の散歩中に2度もありました。
できるだけリードを短く持っているのですがどうも私の場合力不足のようで
急発進させられると転倒しそうになります。
柴犬系統が好き?なのか(唸ったり牙をむいたりする風では無い)急に突進していき
絡んだ時、相手の犬は怖がって喧嘩越しになり向こうの飼い主が慌てて抱き上げます。
できるだけ柴が来た時などは避けるようにしているのですが
それでも回避できない場合の制止方法などをアドバイスお願いします。
(仔犬の頃から訓練所に入って、然るべき指導はうけたはずですが)
その都度叱るのですが、当の犬はケロっとしていて全く効果がありません。
特になめられているという風ではないんですが
それでも散歩中に匂いをかぐ時なども同じように引っ張られるので困っています。
何かいい方法はないでしょうか?
>>668 貴方が散歩するしかないの? 何かあってからだと親戚も交えることになるし
家族友人で無理なら、代行業者で重量のある男性に頼むとかは?
何日預かるのか分からないけど、家でトイレ出来る犬なら数日散歩お休みもアリかと。
ジェントルリーダーあたりを試してみたらどうかな。
うちのはジェントルリーダー付けるとまったく引っ張らなくなる。
引っぱり防止には確かにヘッドカラーがお勧めですよね。
でもジェントルリーダーはバカ高いからハルティをお勧めします。
ジェントルってなんであんなに高いんでしょ?
672 :
668:2005/09/30(金) 20:20:50 ID:yZNK5urZ
>>669 大体は祖母と母か私、
夕方になるとうるさく吠え出し催促を始め、その時間帯に男性陣は帰宅しておらず
家でトイレは無理…だと思われます^^;
オシッコの量が半端じゃない上に自分の縄張り内では用を足しません。
我が家にも中型犬がいるので散歩は二匹同時に行くので
そういう訳なのでお散歩代の人には頼んでないです、金銭的負担もあるので。
まぁ、男性陣が全くいないわけではないので…(朝は父
>>671 >>670 ジェントルリーダーかハルティかはわかりませんが
同じようなものが預かり品の中に入ってました。多分ハルティかな?
一回つけて散歩をした所、嫌がって人の体や地面になすりつけて外そうとするので
使用するのを避けていたんですが
首輪だけの時よりは急に発進したりする事も無く、比較的楽だったかもしれません。
試してみて、とりあえずそれで様子を見てみますね。
既に一ヶ月近く預かっており、いつ頃飼い主が戻るのかはまだわからないので
散歩中の動向には最大限気をつけてみますよ。
飼い主でさえ手を焼いているようなので(本当は去勢した方がいいのではと思うんですが
かなりきつく叱っても全然わかってないみたいで。
当分は我慢するしかないです。
ラブラドールは飼うもんじゃないと思いましたよ。
どうもありがとうございました。
>>668 ジェントルは知らないけどハルティは最初嫌がるのが普通ですのでその反応は大丈夫ですよ。
直ぐ慣れると思いますよ。
うちの2匹ではことごとく引っぱりに劇的効果があったのできっといけると思う。
>>668 旅行や出張等で何日かだけ預かってる訳じゃないんだね。大変でしたね。
でも・・・当分は我慢するしかない、って突進される側の恐怖や問題は考えてます?
>>674 小さい子供や犬嫌いはホントに怖いだろうなw
なんか笑ってしまうけど笑ってはいけないよね
まあ犬嫌いが犬を散歩させるケースはあんまりないかも
しれませんがw
口輪はめろ。 何かがあってからでは遅いだろう。
678 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 11:08:01 ID:WAoxkape
犬と道ずれに交通事故や転落などに気をつけないとね。
知り合いが散歩中、ラブに引っ張られて車道に出てしまい犬もろとも跳ねられた事があります。
力じゃ適わないからやっぱりハルティ等を使用した方がいいです。
あと大型犬の場合、犬が人間に突っ込んで肋骨や手首、足等折ったりすることもあるので注意(実際に2人います)。
あんな巨体に突っ込まれたら軽くバイクで突っ込まれるようなもんだから。
まず犬の制御が出来ない人が散歩に出してるものほど怖いものはないと認識しないとね。
二週間くらい前から三ヶ月の子犬パピヨンを飼い始めました。
室内で飼っていて出掛けるときはサークルに入れているんですが、最近トイレシートを食いちぎって綿を食べてしまいます。
家にいるときはやめさせる事ができるんですが留守のときはできません。
どーしたら止めさせられますか?
680 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 12:49:51 ID:fwYAg/51
>>679 カミカミして楽しいおもちゃをいっぱい入れておく。
おもちゃは楽しいんだって思わせるために
遊び方も教えてやるといいよ。
681 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 12:51:54 ID:EGUWl42x
3ヶ月のトイプ。トイレトレもまだ不完全です。
うれション酷くて困ってます。ピッピッとおしっこしながら興奮して部屋中
走りまわるので始末悪い。
最近ケージに置く時間が増えてます。
うれションは直せないの?時期がくればなおるもの?
682 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 13:04:47 ID:T4+/qWVF
誰か659に答えろやボケェ
683 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 13:08:39 ID:fwYAg/51
猫飼ったことないから知らん!
>679
トイレシートが噛めないようにネットをかぶせる、という話はよく聞くけど試したら?
>>681 一応、大人になったら治るとは言われてるんですけどね。
ウチ7ヶ月ですがまだたま〜に、散歩の最初の方で誰かに撫でられるとピャピャーと
やっちゃう時あるので、「ごめんなさい嬉しいとオシッコしちゃうんで・・」って言いながら
離れるようにしてる。無駄に興奮させないようにすることですかねえ。
686 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 19:46:50 ID:+XWsk9tU
>659
ドライフードの置き餌しといたらええだけの話やん!
勝手にカリカリ食べてるやろ。
687 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 01:38:36 ID:iqwlqNEl
トイレのしつけをおろそかにしていたので
教えようかと思うんですが
生まれて7年経つのでちと不安です
年齢的に可能ですかね?
シェットランドシープ犬♂飼ってます。
今日、クンクン足をかいだと思ったら足にまとわりついてきて
カクカクしてきました(下を見たらいつもは出てない突出物が出てた)
引きはがして叱ったのですが
これってなめられてるって事ですか?普段めったにしないだけに疑問です。
(たまに初めての訪問者に対しても纏わり付く時もありますが。)
これは順位づけのための行為なのですか?それとも発情してるんでしょうか?
7歳のシニアですよ。
689 :
チワワ:2005/10/02(日) 03:14:35 ID:cJc1VHZU
家の子も、うれしょんして困っています。わざとじゃなさそうだから怒っていいのかわからないし、、、1才の女の子です。
690 :
姫:2005/10/02(日) 04:08:37 ID:CbLC3vF3
こないだ野良だった猫をもらってきました。だいたぃ2歳くらぃなのですが、昼間はなついてぃてスゴク大人しいのに、夜中になると外に出たがって部屋中を走り回り色んなとこにのぼったりして全く落ち着きません。どぅしたらいーですか?
>690
それは外に出たがってるわけじゃなくて、いわゆる猫の大運動会。
何世代も完全室内飼いされてる猫でもやることだから、元野良とかは関係ない。
昼間に、上下運動(高低差のある場所を素早く昇ったり降りたりさせるとか、
ねこじゃらしを使って飛び上がらせるような運動)を意識して20分くらい
ハードに遊ぶように意識すると、格段にマシになります。
横運動だと何時間やってもあんまり変化ないので、床から四肢を離すくらい
飛び上がらせるのがポイント。
692 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 06:07:41 ID:BaKxrcIP
二匹の猫を飼っているんですが一匹のほうはうんちはトイレでできるんですが
おしっこができません。どこでもします。おしっこの匂いがついたものをトイ
レにいれたり色々してるんですが覚えてくれません。メス猫なんですがまだ避
妊してないことも関係あるんでしょうか?
>687
いまトイレはどうしていて、何がこまっていて、どうしたいかを書いてみて。
「トイレのしつけ」だけじゃなんのことやらさっぱりわからん。
>688
688がどこかで発情した雌犬の匂いを付けてきた、に一票。
>692
多頭飼いの場合トイレの数は頭数+1にするのがいいらしいけど、そうしてる?
>689
うれションはそのうち治まるよ。
7ヶ月の猫が突然、家中のコードを噛むようになりました
携帯の充電器、それからパソコンのコードも、あっという間に噛み切られました
感電はしませんでしたが、この先、不安です
みなさんは電気コードなどの対策、どうされていますか?
我が家では他に2匹猫を飼っているのですが、その子達はコードを噛むことはありませんでした
何か良い対策方法があったら教えてください
698 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 12:50:56 ID:+StNPQdU
ちゃんと分け隔てなくかわいがってますか?
699 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 17:44:00 ID:cB3U1BTB
生後2週間ぐらいの猫が捨てられていたので飼うことになりました。赤ちゃんの猫の飼い方がわかりません、いろいろアドバイスください。
>>693 今は、小ないし大をもよおした時には
窓のところに行って催促します。(排泄は庭でします)
それが雨の日とかが困るので書き込ませて頂きました
>703
成犬になってからのトイレのしつけは大変だと思う。根気よく教えればできるようになる
かもしれないけど、できないかもしれない。「雨の日とかが困る」という程度なら、人間
が我慢する方がお互いに幸せになれそう。
>>704 確かにその通りですね。ありがとうございます
706 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 21:07:43 ID:tf41WWz7
こんばんは
もうすぐ4ヶ月になるわんちゃんを飼っています
ドッグフードを切り替えようと考えているのですが何かオススメのフードってありますか?
室内で飼っているので、う○ちがあまり臭わないのがいいです
今日ホームセンターへ行ってドッグフードを見ていたんですが
種類が豊富で、値段もいろいろで…迷ってしまいました。
原材料なども見てみたのですが、何がいいフードかわからず・・・・
わんちゃんにとって、なるべくいいフードを食べさせてあげたいなぁと思っているので
オススメのドッグフードありましたら教えてくださーい!!!
>>706 犬の種類、いま何を与えているのか、食いつきはどうか、いくらくらいのフードがいいのか、
などなどの情報をちょうだい。漠然とし過ぎててアドバイスできん。
709 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 07:38:50 ID:R1WAIkAD
>>707 ミニチュア・ピンシャー 体重約3`デス
今与えてるフードは『セレクトバランス』のパピー用でガツガツ食べてます
セレクトバランスについてはわんちゃんがペットショップにいた頃と同じものという理由であたえています
それで後10日程でフードが終わりそうなので切り替えるならちょうど良い機会と思って・・・
値段についてはミニピンなので与える量少ないので安くなくても構いませんが、
わんちゃんの体に良いものを与えたいと思います
今のフードは臭いがちょっとキツイので他のフードに切り替えたいと思うのです
アドバイスお願いします<m(__)m>
>>708 ドッグフードについて語るスレがあったのですね(^o^)/
情報ありがとうごさいます!!
>>709 私はアーテミスを与えてますが、ミニピンなら経済的にも選択肢多そうですね。
ドッグフードスレをチェックすればよさそうなのが見つかると思います。
>>679 上の方に
バーベキュー用の金網をシートの上に置くと良いと書いてた気がするな。
うちの場合、それをやったらトイレシート食いちぎりを殆どやらなくなったよ。
トイレの大きさにピッタリフィットする金網を探すのは大変だけど
ホーンムセンターへ出かけて頑張れー。
ちょうどいいのが無かったら、金網、グレーチング、パンチングメタルなどの金属材料を
おちかくの鉄工所に寸法を教えて注文するといいよ。
訂正
×ホーンムセンター
〇ホームセンター
≫679の書き込みした者です。
いろいろとアドバイスをくれた皆様ありがとうございました。
とりあえず教えてもらったやり方を一つ一つ実践してみます(○´▽`○)
714 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:24:51 ID:2ccVTelF
>714
あぶねー
717 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 16:20:57 ID:wf1vxwHU
チワワを飼っています。
首輪と胴輪ではどちらの方が
いいのでしょうか?
718 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 19:49:13 ID:TFryOX39
どちらでもOK
でも引っ張り癖が強くて自分で矯正できない、器官が弱い犬は胴輪のほうがいい。
719 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:59 ID:wf1vxwHU
5ヶ月のメス、キジトラ猫です。
甘えたような声で鳴くときは大抵構って欲しいみたいなんですが
その場合、一緒に遊ぼうとしても私が近づいたら逃げるんです。
抱っこしようとしても逃げるし・・・
で、私が自分のところ(PCとか台所とか)に戻ったらまたすぐにゃーんにゃーん。
私「どうしたの?お遊びする?何がいいかな〜?」と近づく
猫逃げる
私自分のしてることを続行
猫にゃんにゃん、以降繰り返しです。
何してあげたらいいのでしょう??
それとも彼女が遊ぶのを黙って見てろとでも?
一緒に遊ぶのは私と旦那とそれぞれが一時間くらい毎日してます。
>720
追いかけたとき,ネコは物陰にさっと隠れたりしませんか?
その後遠くにいってしまうわけでもなく,物陰からこっそりこちらの様子を
伺っていたりするなら、追いかけっこをしたいのだと思います。
素知らぬふりをしながら側までいってかるくおどかしたり、捕まえようとして
失敗されたりするのが猫には楽しいスキンシップなので、追いかけたり隠れたりに
しばらく付き合ってあげると良いのでは?
722 :
720:2005/10/05(水) 04:16:53 ID:cWQ4JZ3Q
まさしくその通りです。
「にゃん・・・」と言うから「は〜い!なあに?」って行っても
私の姿を確認するとまた別のところに移動、
それを数回繰り返してわけわからん私は元に戻る、
そしてまた「にゃん」、私「は〜い、なあに?」。
今日から早速追いかけっこしてみますね、
本当にどうもありがとうございました!
大変助かりました。
>>722 追いかけごっこは小さい頃にしかしない子もいるので、今のうちに追いかけっこ遊びしてあげると良いよ。
柱とか部屋の影からチラチラ見てると、だるまさんがころんだ みたいに少しずつ少しずつ近付いてくる
姿が激しく可愛いw
724 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 10:58:17 ID:g5jfg4gH
犬を飼ってるんですが本棚やら壁をかじるんですが何か対策ありませんか?また犬の歯は大丈夫でしょうか?
725 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 11:31:27 ID:icfA9C5o
>>724 おもちゃや犬ガムなどをかじらせて
かじっていいものとイケナイものを区別させるべし。
牛のヒヅメを与えると
いつまでもかじって歯石予防になるよ。
牛のヒズメは歯が欠けたりすることがあるからよくないって
どっかのスレで見たよ。
小型犬だけかな?
727 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 15:29:14 ID:k2r5LxfF
アドバイスお願いします。チワワ♂2♀1、
♀がヒート中で隔離中です。
♂達の遠吠えが酷くなってきました
これはヒート終わり次第、元に戻りますか?
私が同じ部屋にいるときはキャンキャンですが、離れたら遠吠えです…
>>726 小型犬だけじゃなくて、ブルテリアみたいなアゴが強い犬でも欠けるらしいです。
729 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 16:35:11 ID:d5QXT1U2
ウチのワンコはコーギーだけど
牛のヒヅメ大好きだよ。
今まで一頭分くらい食べたよw
730 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 16:47:47 ID:qnebhZpR
>>724 ペットショップで売られている○ター ○ップル等のイタズラ防止グッズはいかが?
うちのヨーキーも本棚やベットをかじっていたけど、これはかじられたくない所にスプレーするだけ。
液が苦いらしく側にも寄らなくなりました。あとは皆が言っているように玩具をあたえるべし!
きっと直りますよ。
ペットフードの学会に職業柄何回か行ってるんだけど
毎回発表者のうち誰かしらはヒヅメだけは噛ませるなと言っている。
牛皮も駄目だっていう先生もいたほどだったよ。
歯が割れると抜歯しなければいけないケースもあるし
やっぱりオススメしないな。
噛ませるなら、綱のようなオモチャなんかがいいみたい。
うちの犬はだめ>牛の蹄
なんか宝物に見えるらしくて、隠す場所を探してウロウロ、やっと隠すとこんどは
取られないかとキョロキョロ。まるで大金を持ってるオレみたい… orz
実家のワンはガムもジャーキーもみんな宝物だよorz
なんで全部食いもせず埋めちゃうのかな。そんで忘れ去るし。
齧って遊ぶのは人間の靴だけ
734 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 00:03:48 ID:2WwbaqNm
チワワ2ヶ月です。
肛門絞りというのはいつ頃からしてもいいのですか?
床にお尻をこすりつけて歩くので。
その際のコツと色はどんなものが正常なのでしょう?
>734
とりあえず医者に相談。
736 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 02:03:40 ID:nHTXSyXy
734
本だけでなく、獣医さんでやってもらいそれをよく観察しておいたらコツが掴みやすかったです。
コツはなかなか文章にしづらいのでごめんなさい…。(何度かやればわかると思います)
あと、私が獣医さんに聞いた話では色は関係ないそうです。
>>727 今後もそのトリオで多頭飼いをしていくなら、♀は避妊手術をした方がいい。
♀のヒートに合わせ、♂も発情するからね。
>736
それ以前に、2ヶ月で床にお尻をこすりつけて歩くのが変だよ。
医者に一度見せたほうがいいよ>734
三ヵ月の柴です。
ワクチンも済んだので、外の世界に慣れさせようと家の周りを回る程度の散歩させいるのですが、やたら落ちてる砂利や小枝などを口に入れてしまいます。
防ぐには外でのアイコンタクトの練習と、落ちてるもののほうにリードを引っ張られたら立ち止まる練習でいいのでしょうか?
740 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 13:50:23 ID:xmtcX4vx
>>731 網のような?ロープのおもちゃは引きちぎれた時に飲み込んで腸閉塞の危険があるそうだよ。
うちはガム・ヒヅメ派。
1頭強靭な顎の力の犬(ダックス)がいるからその子はガム。
骨で奥歯1本ダメになり、抜歯したよ・・・。
そのほかの中型の子とかはちゃんと自分の歯と顎の力を知っているのかトラブル無し。
7歳だけど歯はすごくきれい。歯石も1回も取ってない。
741 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 15:51:21 ID:z7lTghex
,. -─- 、
,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ.
/.;.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ
/.://.:.:/.:/!.:.:.l.:.i.:.:.ヽ:::r-ハ
1::ir!:l.:il::_Ll_::i:li-i‐‐-::ヽゞi:i
|i::::VlィN:VヽNヽ、 _ヽミri|
Vヽハ x==ミ ヽ '´ ̄` !j:!ハ
>>739 カタギの世界に戻って!
ト〉∧ , ':l::|:lj _
( ヽ {i::i|::lヽ r‐┐ /:/:ル′ /./
ヽ ヽ. Y:::::l:::l>、 ー' ィ/〃j:| / /
_,ノ ヽ. ,. -Vトハ从 ィl`¨´ .ト 从Hぅ- 、_ _/ . ヽ._
⊂二_ ,ト、___, < ヽヽ ヽ_ _/ / //`ゝ_>, -‐' ´ , / ノ `二⊃
, -─ '_ . ヽ ヽ `ぃ iiヽ.ヽ、_ヽ ´/ / /! // / ゝ..__ 、 \
ー ¨/, _,..ノ、 i i リ ` -ニ.∨ =イン′! i !、 _/ \ ヽ. ヽ-’
ー' / / ヽー----| i リ [r] ̄ i l | `r一 i´ ヽ_}ヽ_〉
‐' ト、 〃 { | | }、ぃ〃 /
ヽ.ヽ/ ィ^i ! ! j\ヽ._/
`´ ', l i /  ̄
l l l /
| ! | |
742 :
さくら:2005/10/06(木) 18:50:16 ID:iKfWanvJ
既出だったらすみません。
今度犬を飼おうと思っているのですが、メス犬の生理は避妊の手術をした後も
あるのでしょうか?
また、メスの犬を飼うにあたって注意すべき点などはありますか?
今まで飼っていた犬がオス犬だったので、メス犬の事がわからなくて・・・。
すみませんが、ご存知の方教えてください。
743 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 19:03:18 ID:ng92rWmu
>>742 避妊すれば発情出血はなくなるよ。
メスを飼うにあたっては、一般的にオスより飼いやすい
と言われているし、避妊するなら発情関係の問題もないし
さらにメスに起こりやすい、または特有の病気もかかる確率は低くなるし
メスだから、と言われている問題は何もないんじゃないかな
744 :
さくら:2005/10/06(木) 19:09:25 ID:iKfWanvJ
>>743さん
ありがとうございます!
避妊手術をする事で生理はなくなるんですね。
メス犬だと、生理ややはり、メス犬特有の病気の心配があって
ちょっと躊躇していたのですが安心しました。
避妊の手術は一度生理が来てからがよいのでしょうか?
それとも初潮を迎えるまえに手術してしまう方がいいのでしょうか?
いろいろと聞いてしまってすみません。
持来もコイもまだしっかりと教えてないのに
久しぶりに実家で放し飼いにしたら
持来もコイも出来る様になってた
中飼いだからボール遊びとかは毎日してたけど
犬も人がいたら賢いフリとか出来る物なんですか?
それとも生活の中で覚えていっのかな…
名前を呼んだら振り向き座ってコイって言ったらすぐに歩いて来た
本当に完璧でビックリしたちょっと不気味だったけど
スレ違いごめんなさい
>745
賢い犬だね。ちゃんとコマンドを入れてやってよ。
ところでなんて読むの?>持来 「モテコイ」かな。
747 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 23:55:19 ID:oVHEkDOg
>>746 持来 = じらい と読みます。
地雷じゃないよw
748 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 01:44:52 ID:6XyBknMD
よその家の飼い猫(メス年齢不明)が野良猫見ると襲いかかる。
野良の仔猫にまで襲いかかり喉笛咬みきって殺した。
これは一体どうゆうこと?躾の問題?
749 :
◆7lqn0//JAM :2005/10/07(金) 02:17:24 ID:AFxuD6Vd
相談にのって下さい。
家の犬はトイプードル7才雄です。すごく大人しく、滅多に吠えないし、どんなことしても
(しつこくメヤニを取ったりとか)
絶対に噛まないし、吠えないし、唸ったりもせず、大人しくしてるのですが。
たまに、お父さんにいきなり噛みつくみたいなんです。
それで、お父さんはキツク犬を叱るのですが。
なにもしてない人に、いきなり噛みつくことなんてあるのでしょうか?
私は、お父さんが強く叩いたりしたから、身を守る為に噛みついた、と思い、
何にもしてなかったら噛むわけないよ
って言ったら、お父さんは
お母さんとお父さんが話してるのに嫉妬して噛んでくるんや
って言ってきたんだけど。
分かりづらい文章ですいませんが、誰かお願いします。
>749
お父さんと犬の順位を確認してみて。
たとえば、犬が食事中のとき食器にお父さんが近づいたら犬はどんな反応をする?
食器に手を入れたら? (ちょっと危険かも)
751 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 19:47:27 ID:2+vumv98
>>749 やきもちっぽいね・・・。
雄だからお母さんのことを恋人かなんかだと思ってるんじゃない?
たまにそういう子いますよ。
まずお母さんが犬よりもお父さんを一番に立てて接することだね。
お父さんの前では抱かない、声をかけない、目をみないとかね。。
また、犬にとって宿敵のお父さんが自分に暴力を振るえば、犬は叱られたというよりは自分に挑戦してくる危険な奴って感じだと思う。
ところで去勢はしてる?
去勢をしてなかったらしてみたら多少は緩和されるかもよ。
特定の人を噛むというのは犬にとったら、トラウマもあるかもね。
とりあえず、犬を叩くのは止めてもらってお母さんの態度も変えてもらうのがいいんじゃない?
お母さんとお父さんの順位付けに問題がありそうだな。
753 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 21:18:54 ID:ldvJgcgC
3ヶ月のMシュナウザー♂を飼っています。
ウチに来てからもうじき1ヶ月です。
変な質問なんですが、犬って発情以外でも興奮すると
ボッキするんでしょうか?
ワクチンが終わってないので、カート(リード付)に乗せて外を
散歩させているのですが、子供が近づいてくると大興奮で
子供の方に顔を近づけようと暴れる際に、赤いものが.....。
そういうモンですか?
755 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 21:54:15 ID:prKQFPPv
犬の口がかなり臭いんですが、放っておいても大丈夫でしょうか?
もう老犬なんで歯が死ぬまでもつように週に何度かガムなどを上げ、歯茎を鍛えることはしてます。
それと一緒に汚れも取れるし、歯石も多くはないので歯磨きはしてません。
でも匂いがかなりします。歯磨きした方がいいのでしょうか?
756 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 22:02:33 ID:3b/CZND8
>>754 そういうものですー
>>755 歯槽膿漏になっているかも知れませんね。
もしくは内臓の病気で口が臭う事もありますので、
獣医さんに診断して頂くのが確実だと思います。
757 :
◆7lqn0//JAM :2005/10/07(金) 22:29:05 ID:AFxuD6Vd
>>749です。いろいろなお答えありがとうございます。
やっぱり、お父さんに犬を叩くのを止めてもらうように言ってみます。
ありがとうございました
>757
いや、順位が逆転しているなら、正した方がいいんだけど… 逆転したままだとこれからも
トラブルが絶えないと思うぞ。犬は自分の方が上だと思っているし、当然お父さんは自分の
方が上だと思ってるから。順位チェックはたぶんやった方がいい。
759 :
754:2005/10/08(土) 00:23:23 ID:Z0ucNj6M
>>756 ありがとうございます〜
リアルではちょっと聞きずらかったもので。
760 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 00:53:40 ID:6L5yadkm
2ヶ月のシーズー♀がつい3日前に来ました、1週間はケージに入れてとペットショップの方に言われましたがケージに入れると酷くなくんです…
朝昼夜、寝てる時以外は常にないてます。
ケージから出すと全くなきません。
マンションなのですが、隣の方に煩いと苦情を昨日言われてしまいました。
もうケージから出して、ひとつの部屋で放し飼いにしようかと思いますが、大丈夫でしょうか?
>>760 たぶん鳴く以外の問題が起こると思うけど(部屋じゅうウンチとか)。
隣の人には手みやげ持って重ねて謝罪して「今迎えたばかりで、躾頑張ってます」と
言っておけば貴方の気持ちもかなり楽。今後ケージ以外の事で鳴く可能性もあるんだから。
一晩でピタッとおさまる仔もいれば、1〜2ヶ月以上騒いでる仔もいるしね。
ウチも後者で、鳴くと言うよりは狂ったように吠え続けてさらに下痢便まみれになってた(泣
コングやラジオ、私のにおいの布やコチコチ音等々、何〜んにも効かず。
三週間耐えて、ますます酷くなる一方だったので
トイレやハウスの躾としては遠回りなのを承知の上で、ひと部屋で自由にさせ育てました。
朝昼夜に延々という辛さよく分かりますので、あくまで良くない選択肢としてです。
>>760 ここでケージから出したら、あんたの負け。
鳴けば要求を満たしてもらえると思って、いつでも鳴くようになるぞ。
それこそ、マンションの隣人に迷惑じゃないか。
763 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 13:36:32 ID:6L5yadkm
>>762 ケージから出しゃ鳴かないってんだから出した方がいいだろうよ。
その方がよっぽど隣人に迷惑だ。
ケージから出して鳴かないんだったら出した方がいいと思うよ。
躾の方法なんて人それぞれなんだし。
マンションに住んでるなら周りの迷惑もあるからねぇ・・・。
765 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 20:04:06 ID:e53jdicE
てゆーか解決法自分でかいてんじゃん
>>760 はっきりいって他人がゆっくりしたいときや
寝てるとき、犬の鳴き声ほど苦痛なものはない
お前がケージの中でしつけしたくて鳴かせっぱなしにするなんて
んなこと
他人には全く関係がない。
狭いマンションで飼う以上
自分の犬ライフより他人の生活のこと心配しろ
766 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 20:07:29 ID:e53jdicE
>隣の人には手みやげ持って重ねて謝罪して「今迎えたばかりで、躾頑張ってます」と
言っておけば貴方の気持ちもかなり楽。今後ケージ以外の事で鳴く可能性もあるんだから。
ハァ?
>>761 貴様のような事故中の飼い主は山奥にでもひっこんでろ
>766
近所づきあいはそれぞれだから、一概に>761を非難するのは間違い。それぞれの生活の場の
空気を読むのが大切だと思うぞ。同じ方法が>760のマンションで使えるかどうかの判断は760
がすればいいでしょ。
768 :
クゥ:2005/10/08(土) 23:34:45 ID:DJWMxUnH
コーギー♀(1歳くらぃだと思ぃます)
最近、ずっと寝てるのですが、みんなこんなものなんでしょうか??
物音がすると起きる時もありますが、ほとんどはイビキをかいて爆睡しています。
769 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 23:38:48 ID:4AwF8A8X
犬は一日の7、8割寝てます。
770 :
クゥ:2005/10/09(日) 00:22:49 ID:Ah1dCJNw
>>769さん
ありがとぅござぃます★
実家で飼っている子ゎずっと一人遊びをしていたので、ちょっと心配だったのですが、安心しました☆
771 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 15:16:04 ID:gZgQW9F/
うちは7歳になるウィペットを飼っています。
この犬種は余り鳴かないし、優しい性格なので飼いやすいですよ!
772 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 17:43:29 ID:q9WV+xTl
はじめて相談します。
二ヶ月前私の家で
彼女と同棲することになり猫とも同居することに。
家3LDK マンション
猫 種類よくわからないが結構でかい 歳4歳
去勢 してなかった(昨日したが)
もともと躾をしていなかったらしく
彼女より猫のほうが威張っている。彼女は基本的に怒らない
うちに来てしばらくはまあまあいうことを聞いていたが
最近ふたりともでかけているとどこにでもおしっこをするようになる。
また、ときにはいてもする。(もうだからほぼ毎日)
昨日もいるときにやられ、そこで1部屋に隔離(人間はふたりともいた)が扉をあけろと大暴れし
しまいには本棚にまたおしっこ。しかりつけケージにいれるが
彼女には虐待よばわり…
このままでは一日ゲージに入れっぱなしにするしかないのですが
そうするとものすごい悲しげな声で鳴き続け彼女が泣き出す
どうすればいいのだろう…
家中おしっこくさいのは耐えられないし怒ったりゲージに入れると彼女
は泣くしもうノイローゼ気味です
773 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 17:57:39 ID:Xdxv9GE1
大変・・・
あ、マナーベルトしたら?すごく役立つよ。
うちのわんこもドッグカフェに行くときにはマーキングしないように
着用してますよ。おすすめ!
774 :
772:2005/10/10(月) 18:32:18 ID:q9WV+xTl
ありがとうございます。ためしてみます。
775 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 19:08:34 ID:hUhF7c12
>>772 >彼女より猫のほうが威張っている。彼女は基本的に怒らない
猫ってそういうものです。犬と違って自分が王様なんです。
それに猫は怒ると尚更ひねくれてしまうので、怒らないのが正解だと思います。
新しい家にきて、自分のテリトリーを主張する為におしっこ(マーキング)をしているか、
あなたに対して反抗の為にするのか、もしくはトイレが彼にとって嫌な場所に
あるとか…。
トイレではまったくおしっこせずに部屋の中でするんですか?
マーキングならテリトリーの問題かなぁ…。
今まで女性に飼われてた猫ちゃんですから男性の臭いが嫌いなのかもしれません。
理由は色々考えられますが、去勢されたのなら2〜3ヶ月したら少しは落ち着くかも
しれませんよ?
猫のおしっこの臭いは確かに耐えられないくらいに……ですが、愛情をもって
接してあげてください。彼女にとっては子供同然のはずです。
ケージ飼いをされてた猫ちゃんなのでしょうか?違うなら急にケージにいれられたり
したなら益々怒っているのかもしれませんね。
よく彼女と話あって、マーキングされそうな場所(本棚や柱、ソファー等)に防御策として
ビニールやタオルなど巻いておくといいかもしれませんね。
あまりアドバイスにはならなくてすみません。猫ちゃんと仲良く家族になれるといいですね。
ちゃんと愛情には答えてくれますよ。頑張って下さい。
こういう例の場合、
>>772氏側は愛情に応えてもらおうがもらわまいが
そこは重要じゃないと思うけど・・・。
778 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 07:45:46 ID:wkGc+nf/
はじめまして→チワワを飼っています…最近2匹に増えてすごくかわいくて毎日デレデレ(*^_^*)でも2匹は遊んでいるのか喧嘩してるのか餌と寝る時以外はかみ合ってばかりなのです…ウーとかキャンキャンとか…始めはこんなもんなんでしょうか?
>777
その家に住む人を猫が家族と認めれば、つまり愛情が確認出来れば
テリトリーの為のマーキングは無くなると思われ。
お互いに愛情が大事。動物だもの。嫌ってたらいつまでも泥沼。
>>772 まだ大丈夫だとは思うが猫にマナーベルトなんかするなよ!?
つーか、日曜に去勢したんだったら理由はわかりきってるじゃん。
マーキングでしょ?
普通猫は本棚みたいなやりづらい所におしっこしたりしないよ。
もしトイレが嫌な場所にあるなら、柔らかい所(洋服、布団等)にやると思う。
まぁ一概には言えないけどさ。
オスが増えたからマーキング始めたんだと思うよ。
やっぱ人間とはいえ、雄の匂いは多少あるみたいだから。
とりあえず、一部屋に隔離したりケージに入れっぱなしにするなんて絶対にやめてくれ。
781 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 18:37:30 ID:AB16Wn8k
雑種1歳半の♀ですが
6ヶ月を過ぎたくらいから留守番もちゃんとできてたし普段もおとなしかったのに
ここ2,3日くらいから急にやたら甘え鳴きするようになって
今日はほんの4時間ほどの留守番でも部屋荒らしてました。
(いままではほとんど寝てて帰ってきてもぼーっと出迎える感じだった)
今までそんなにつきまとってこなかったのにやたらこっちが動くたびにピタっとくっついて必死でつきまといまくるのです。
とくに甘やかしてるつもりもないし冷たくしてるわけでもないはずなんですが…
単に甘えてるだけ?いつもどおりに接してたらそのうち収まるのでしょうか?
782 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 21:07:06 ID:s0MgX0Jl
トイプードルの断尾をする場合いつまでにしないといけないとかあるのでしょうか??
これからトイプードルを飼おうと思うのですが断尾をされている犬とされていない犬がいてるようなので・・・
783 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 21:43:17 ID:E1YNvtmw
4日程前に保護した子猫についてお聞きしたいのですが。
獣医さんにみてもらった所、健康面等は問題ないとのことだったのですが、
帰ってから口臭が物凄いことに気付きました。
フードもきちんと食べてウンチも5回ほど健康的なものをしています。
取り立てて問題のない事なら良いのですが次に獣医さんに見てもらうのが今週末になってしまうので
それまでに何か考えられる原因or対処法があればお教え願えますでしょうか。
>>782 普通断尾は生後数日で行います。
傷が残らないし、全身麻酔などを使用しなくて良いからだと思います。
断尾されている仔が欲しいなら、元々断尾されている仔を飼いましょう。
785 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 22:23:49 ID:E1YNvtmw
4日程前に保護した子猫についてお聞きしたいのですが。
獣医さんにみてもらった所、健康面等は問題ないとのことだったのですが、
帰ってから口臭が物凄いことに気付きました。
フードもきちんと食べてウンチも5回ほど健康的なものをしています。
取り立てて問題のない事なら良いのですが次に獣医さんに見てもらうのが今週末になってしまうので
それまでに何か考えられる原因or対処法があればお教え願えますでしょうか。
786 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 12:20:38 ID:mbE3qRBu
今うちにはMIX♀と黒猫♀がいて両方母親です。
MIXの方の子供達は親の真似してトイレ上手になったんだけど…黒の子供が全くトイレ覚えなくって↓↓
今まで暮らしてきた猫達はトイレきちんと覚えてくれてたから問題なかったけど…。
カリカリやってるの見付けてトイレに入れればしてくれるけど、大半は出てくるし…。自分の便をしばらくとらずにトイレに置いて臭いを覚えさせようとしてもダメで…。今まで粗そうをした場所にトイレ置いてもまた違う場所にやらかす…って感じで…
他にいいしつけ方ありますか?ちなみに問題の仔猫は生後一ヶ月と少しになります。
787 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 12:32:35 ID:ySSskXm9
>>782 普通プーは断尾されてるんじゃないかな
782さんが見たのは多分断尾されてるよ
切る獣医さんかブリーダーさん次第で長さ変わる
生まれたばかりのプーの尾っぽってかなり長いよ
これじゃ断尾しても仕方ないなぁ・・と思える程だった
短い尾っぽが好みならそういう子を選べばいいかと
>>785 私は人生初猫だったので、こういうもんなのかわからず、
ついでの時に獣医さんに見てもらったら、
「顔を舐められた時に臭いくらいなら心配ない。
至近距離で口を閉じているのに臭いなら異変。
気になるなら最低1日置きに歯磨きしてみては」と言われました。
口臭の原因は主に歯石か口内炎なので、可能なら口の中を見てみてください。
心配なら、言うまでもなく獣医へ。
>>786 トイレは頭数+1が基本だそうです。
スペースの都合でなかなか難しいかもしれませんが。
共有してくれる場合もありますが、駄目なら仕方無いかと。
ので、他のコと別のトイレを用意してみてください。
既にご存知で実行されていたらすみません。
個体差のある事なので、もう少し様子見でもいいような気がします。
室内で1.5才の柴犬♂を飼っています。
ティッシュなどを取ってきてよくイタズラします。
犬の口からティッシュを取ろうと、口に手を近づけるとウーウー唸ります。
で、口に触ると手に噛み付きます。
しかも、血が出るくらいの強さ。
噛まれずに取る方法はないですかね?
取り上げた後も、怒ってきて、更には叩くともっと凶暴に…
ああ、柴犬は強情で強がりで大変だ…。
>>789 体も大きくなってきて環境にも慣れて、で
ちょうど権勢症候群の症状が出てきているのだと思う。
「権勢症候群」でググると対応の仕方が載っているサイトが
たくさん出てくるので、それを参考に躾をしていけば良いと思う。
柴犬、ダックス、チワワ
気のせいかもしれんが
アルファ気味の犬が多いような希ガス
793 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 20:51:42 ID:YImZb7Q0
>784&787
どうもありがとうございます。そうだったんですか〜勉強になりました。
794 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 21:43:38 ID:Dddy5hUT
困りました。
雑種の♀猫さん。
よそで3年飼われていた猫を理由あって飼うことになりましたが、
うちに来てから3日間、家具の下に入ったまま、
まったく出てきません。ほとんど飲まず食わずの状態です。
呼ぶと一応出てきますがすぐに引っ込んでしまいます。
前例がある方、アドバイスある方、ぜひともお願いいたします。
>794
餌(以前いた家で食べてたものが良い)と水をぬこさまの見えるところに置いて、
人間は一時ぬこ様から完全に姿を隠すべし。
別部屋に退避するなり、ワンルームなら外出する。
そーっと安静にしておけば生きるのに必要なくらいは食べてくれると思うよ
構いつけたり側で声かけたりするのはぬこ様にはストレス。
しばらくそーっとして新しい部屋の匂いに慣れるようにしてやってください
796 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 22:57:22 ID:Dddy5hUT
解りました。しばらくそっとしておきます。
トイレもしてないみたいで・・。
見てるこっちが悲しくなります。
何かありましたらまたお願いします。
ありがとうございなした。
797 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 01:01:22 ID:/wZXHSyq
>>788 なるほど、私も人生初猫でどんなものか分からず心配でしたが
とても助かりました、ありがとうございます。
798 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 01:38:35 ID:brqxbgNo
犬に飼い主がエラいということを叩き込むためには、
自転車で散歩に連れて行くと良いと聞きました。
自分がクタクタになっても飼い主はへっちゃら(自転車だから)。
そこで犬は、「飼い主はエラいんだなあ」と恐れ入るらしい。
これ、ほんとですか?
>>798 嘘くせw
前に親戚の家の犬が倒れるまで散歩し続けた事あったけど
その日以降も全然態度変わらなかったよw
800 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 06:37:17 ID:/Ez2tNZO
誰か教えて下さいm(__)m
ここ最近、ウチの猫♂(多分そろそろ5ヶ月〜半年)のオケツが異様にクチャイです(´・ω・`)
なんか、臭いのがあるとかを見たことあるんですが、よく分からなくて…
あと、スプレーはもう始まってしまいますかね?そろそろ手術の時期かな…
801 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 13:46:27 ID:/Ez2tNZO
age
>>800 ウンチついてて臭いんじゃなくて、肛門のあたりが臭いの?
それなら肛門線だと思うけど、猫ってそんなに匂ったっけ。
まぁ生後半年なら、そろそろ去勢の時期ですな。
803 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 18:32:34 ID:/Ez2tNZO
>>800です。
臭いです…orz
拭いたら、よくなったけど、おしり触ると怒るから大変…うんちはついてないんですが。
もう半年すぎたら、すぐ去勢しないといけませんかね??どのみち、する予定なのですが、病院や時間の関係でいますぐは行けなくて、来月か、さ来月くらいになりそうで…orz
スプレーはもう、始まってしまいますかね?
804 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 18:59:07 ID:qU8pltyy
公園で捨てられていたメスの子猫を引き取りました。生後1ヶ月くらいでした。
現在7ヶ月ですが、家族の一人だけに咬みついて困っています。
いちばんなついているのもこの人なのですが、甘えているのでしょうか。
やめさせる方法はありますか?家の中だけで飼っています。かなりの暴れん坊です。
シャム系の雑種です。よろしくお願いします。
>>803 メスが近くにいなきゃ始まらないとは思うけど、こればっかりは
わからないなぁ。
早めにいっとくほうがいいとは思う。
>>804 それは甘えてるんだと思う。
遊んでて興奮してきて噛んでいるんだと。
やめさせたいなら、噛まれたら噛むでいってみれば?
耳を噛むときくよ。
約5ヶ月の猫♀。室内飼いです。
昼間6,7時間ほど留守にしていてその間寝てるようです。
帰宅して遊ばせたいのですが、30分も遊んでやってるか自分で
疑問に思っています・・・
掃除などしてると必ず邪魔しますしw、それでも遊びになってるんでしょうか。
最近夜中一人運動会やってるので、ストレス溜まってるんじゃないかと
ちょっと心配になります。
戸建なので階下などへの騒音の心配はないので良いのですが・・・
807 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 20:44:38 ID:RZP+qe09
5ヶ月Mダックス♀です。
人見知り・犬見知りが酷くて困っています・・
ある程度の社会性は身に付けさせたいと思い、カフェ、ラン等行ったりしています。
人には大分慣れてきたみたいで、カフェ等では人に対しては愛想良くなってきたのですが、犬に対しては全然です。
鼻クンクンはワンちゃんの大きさ問わず自分からするのですが、お尻に回られると尻尾巻いて逃げる状態で・・
ご近所のワンちゃんに対してはようやく慣れてくれたみたいで自分から遊んで〜ってじゃれ付いたり出来るようになりましたが、
この状態になるのも1ヶ月半以上かかりました。
すべてのワンちゃんと仲良くしてとは言わないので、せめてちゃんと挨拶位出来る子になって欲しいと思ってるのですが・・
もう本質的に臆病な性格なので無理なのでしょうか・・・懐っこい元気なワンちゃんを見てるといいな〜って思います。
私が一人空回りして頑張って、ワンにとってストレスになってるかもしれないって気持ちと、今頑張らないともっと酷くなる様な気がしてあせる気持ちで悩んでいます。
>>806 夜中の運動会はみんなやるよw
猫の場合は構いすぎてストレスになることはあっても
構わなくてストレスになることはほとんどないから安心していいと。
挨拶・・・て
僕ワンコ!こんにちワン なんてつまらない事思ってしまったけどorz
貴方の犬とお友達は十分に打ち解けているように見えますよ?
本当に気性の荒い犬だったら、即座に噛み付いたりして騒動になり大事になってしまいます。
逃げ腰だというのも、適わない相手だと思っているからの本能だと思います。
レスを見る限り小型犬のようですが、人間に対して愛想がいいのは
多分犬が、自分は人間に近い物か、人間はいいことしてくれるんだと思っている行動からかもしれません。
今のところお悩みの点では問題が無いと思います。
愛犬の性格、本能などを理解して、犬とご主人共々仲良く過ごすのがベストだと思いますので・・・
>>809 すんません最後切れましたorz
無理に社交性を広くつけるのではなく、狭くてもいいので
犬がストレスにならない程度に外出させたほうがいいと思います。
テリトリーというのも、犬にとっては深刻な問題ですので
どこそこに連れまわしたいのであれば時間をかけて慣らすしかないと思われます。
811 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 21:50:15 ID:5gxx8p9d
ハッピーバースディ!梅!満一歳!
812 :
>>804:2005/10/13(木) 21:50:58 ID:qU8pltyy
>>805 やっぱり甘えているのですね。もう少し大人になったらしなくなるかもしれませんね。
様子をみてみます。ありがとうございました。
813 :
807:2005/10/13(木) 22:19:08 ID:RZP+qe09
>>809 >>810 早速のレスありがとうございます!
やっぱり無理に社交性を広くつけるより、徐々に広げて行くほうがいいんですね。
この前カフェに来てたワンちゃん、同じ生後5ヶ月で犬と遊ばせるの初めてって飼い主さん言ってたのですが、もうめちゃくちゃ人&犬懐っこい仔で・・すごく羨ましかったです。
お散歩デビューがワクチンの関係で4ヶ月前と遅かったから臆病になったのかも・・って思ってたのですが、その仔を見てると性格が大きいのかなあって思いました。
ご近所ワンちゃんといってもじゃれて遊べる仔はたった1・2匹なんですが(苦笑)まだお散歩デビューして2ヶ月も経ってないので気長に身近のお散歩、カフェで慣らして行きたいと思います。
お散歩の時外飼いのワンちゃんに吼えられてビクビクしながら歩いてるのですが、これって避けて通ったりするよりも私が堂々と歩いて通り過ぎた方がいいんでしょうか??(怖がらせてるかとちょっと心配だったりします)
814 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 00:48:49 ID:aKGrtueb
>>798 正確には、「犬が疲れて、もう嫌だと根を上げるまで自転車で走る」です。
多犬飼いの方も少なくないと思うんですが
二匹同時に躾るコツ等あるんでしょうか?
オイデとオスワリ・マテは上手く教える事が出来たんですが
フセとモッテコイ、ツケを上手く教える事が出来ません
モッテコイは先住犬は元々出来ていたんですが
最近は遊ぶのに夢中の10ヶ月の子にボールを奪われたり追いかけられたりして気が散ってしまうみたいです
ツケは教えるのが少し面倒ですが、二日で目に見える進歩もあったので何とかなりそうです
どの躾の本も一匹を躾る前提なので二匹同時は難しいと言うか面倒です
ツケの練習中ご褒美に最初はおやつを使ってるんですが一匹だけ上手く行った時でも
二匹共にあげてるんですがそれで良いんでしょうか?それとも上手く出来なかった子は無視してしまうべきなんですか?
816 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 02:10:54 ID:MNcM11F4
>>815 ウチも同じ。
ベツベツに散歩させてしつけしないとダメみたい・・・
817 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 03:25:51 ID:/CkiT+nw
>>816 そうですか、難しいですね
9ヶ月ほどの月齢差があるのでどうしても先住犬だけが出来る事が多くて
まだ出来ない方の子は月齢的にまだ難しい時期なのでご褒美をあげなかったり無視したら可愛そうだなぁと
犬だけで家に5分以上留守番させた事があまりないので
一匹だけ外出すると残された子がイタズラしたり不安になるかも(先住犬は大丈夫だと思うけど)
とりあえず犬が留守番出来る環境にして不安にならない様に馴らして行く事からしないといけない様ですね
朝と夕方、夜に散歩しているので夕方だけ別に散歩させてみようかな
一時間ずつ散歩しないといけないので大変ですねorz
本当は主人も一緒に散歩する夜に躾たら良いんだけど…
三ヵ月になる♀猫がいます。
人が見てる時は流しに上がらないのですが、ちょっと目を離すとすぐ上がってしまいます。
食べ物は置いてませんが、上がり癖がついたようです。
見つけたら現行犯で毎回叱ってるのですがこたえていない様子。毎日台所を見ていないといけないので辛いです。
流しに上がらせない方法または何か設置してる方いますか?
衝立てとか猫よけマットとか…
>>813 外飼いの犬の目の前を通る時はあまりうろたえずに、堂々と抜けていったほうがいいよ。
鎖に繋がれている犬は、散歩が羨ましいのかよく吼えるから
主人の動揺は愛犬に響きます。
犬はいつでも貴方の気持ちを読んでいる事を心に留めてね。
>>818 上がってはいけない場所に、ガムテの接着面を表になるように止めると効果的らしいです。
上った際、前足の肉球がまず接着面に張り付くと思うので
ガムテ張ったら最初に一度、ここはべたつくよーって意味でぬこ乗せると徐々に嫌がって上らなくなるかも。
代わりに何か登ってもいい高みの家具を置いてあげれば、ぬこにとってはいいかもしれませんなー
>>818 猫よけマット、電気のやつ、楽天フリマで見たとこある…
いやオクだったか…
>808
806です。レスありがとうございます。
ちょっとほっておくことにします。
今まで構い過ぎてた感があるので・・・
>818
うちはもう上がり癖がついてますw
ちゃんとしつけないとダメなんだろうけど、もういいやと。
割られたりするものは置かなくなったので、きれいになったと
思い割り切りましたorz
台所がクローズじゃないと難しいですね・・・
822 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:18:54 ID:o5zFX+U3
1歳10ヶ月になる♂ウエスティがいます。
ペットショップで買ったのですがうちに来た日から、トイレトレーニングを始め
ずっとトレーニングしてるんですが散歩に出すようになったら外でしかおしっこを
しなくなってしまいました。なのでうち中でゲージを半分トイレで半分のスペースにキャリーケースを
置いても全く意味がなく、我慢できない時はそこらへんでしてしまいます。
夫婦2人共働きなので昼間に外に出すとかできず、帰ってきてゲージから出すと
我慢がゆるんでしまいジャーって・・・。なんとか家で出来るようにしたいのですが
いい方法はありますか???
先週子犬を買って来ました。
昨日は健診で獣医さんに連れて行ったのですが、
「うんちにでんぷんが多く含まれている。普通はブドウ糖で出てくる」
といわれ、餌を変えた方がいいとサンプルをもらいました。
「?」と思ったら、「顕微鏡でしか見れない」というのですが
激しく疑問です。でんぷんとブドウ糖が普通の顕微鏡で見れると思えないからです。
これって自分の所と提携しているドッグフードを買わせるためですか?
それとも本当に変えた方がいいのでしょうか。
教えてください。
824 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 11:53:11 ID:eOFWczQM
>>823 本当にでんぷん粒が出てたんじゃない?消化不良ってことでしょ。
フードを変えた方がいいよ。
サンプルくれただけで、無理やり売りつけられたわけじゃないんでしょ?
普通の病院の対応だと思うけどね・・・。
病院にすすめられたフードにすることはない思うけど、選び方間違えたら
また同じことの繰り返しになる。
フードに詳しい店員に相談してかうべし!
825 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 12:14:32 ID:Ih3s3tUK
病院ってサイエンスダイエット、ウォルサムを勧める。
826 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 12:57:32 ID:7deUCa6M
子猫を飼っているのですが、猫が寝ている時にまるでケイレンしているような動きをけっこうするのですが異常ですか?
>823
その医者、なんか胡散臭いね。とりあえずちゃんとしたメーカーのパピー用のフード
をやっておいて、体調とウンチの状態がいいならOKとしたもんだ。
医者がフードのメーカー(または販売店)と提携しているという話はオレは初耳だけど
あり得るだろうな。そう言えば、うちのかかりつけの獣医にもときどきフードのサンプル
が置いてあるな。それを薦めたりはしないけど。
>826
普通です。w
REM睡眠というやつ。要するに夢を見て動いている状態。
829 :
823:2005/10/15(土) 13:46:18 ID:L0hCw1V4
>824,825,827さん、レスありがとうございます。
今あげている餌はペットショップであげていた餌で
「CHOICE PUPPY」と「ROIYAL CAMIN ベビードッグ」を
混ぜたものをあげています。
今日は躾用のトイレシーツをペットショップに買いに行ったので
聞いてみたところ、
子犬(2ヶ月の子)だから消化できないのでしょうとのことでした。
ペットショップは自分のところが提携している獣医さんに行くように勧めます。
ワンちゃんのウンチと体調はいいみたいです。
明日はまた違うペットを扱っているショップで相談してみようと思います。
ありがとうございました。
830 :
827:2005/10/15(土) 16:46:13 ID:04Ru1edY
>829
医者とはこれから長い付き合いになるから、自分が信頼できる医者を探す方がいいな。
>823の医者はわざと客を不安がらせているような気がしてならん。
ここに書いたということは、823もその医者に良い印象を持たなかったということなんだろう
から、フードを変える前に医者を変えたほうが良さげ。
831 :
823:2005/10/15(土) 17:38:37 ID:L0hCw1V4
>827さんありがとうございます。
明日、ペットショップが勧めていた獣医さんに行ってみます。
ここは片道車で30分近くかかるので躊躇していましたが
827さんの言うように信頼できる医者を探してみます。
本当にありがとうございました。
832 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 05:38:57 ID:HL5QhmuS
今5ヶ月のミニチュアピンシャー♀なんですが、最近ランに連れて行くと
他の犬に両手を上げて覆いかぶさろうとしたり、追いかけながら
吠えたりします。
他の犬も、しつこくやられるので怒ったりあきらかに嫌がってたり
しています。
これは遊んでいるだけでしょうか?
周りを見るともっと楽しそうな感じなのですが。
なるべくやめさせたいのですがどうすればいいですか?
833 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 11:14:16 ID:Vz5hIbY6
>>832 犬社会のルールを知らずにじゃれついているのです。
噛まれれば、これはイケないんだと学習します。
一度経験しておくといいですよ。
834 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 17:51:23 ID:Bzf9+JMj
>>832 しつこかったり吠えたりするのは飼い主がやめさせていけないことだと教える、
まだ子供だからランの中では決して目を離さない。
噛んだり噛まれたりしてからでは遅い、そうならないようにしつけをしましょう。
噛まれる経験など必要ないとおもうが。
835 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 04:09:54 ID:O+MkV4yz
>>832です。
>>833,
>>834さんアドバイスありがとうございます。
これからはなるべく叱る様にします。
ただ、呼び戻し練習中なんで近づくと逃げてしまい
なかなか捕まえられないのですが・・・orz
犬でもそうです。こっちからは行くのに来られるとベンチの
下などに隠れてます。怖いんですかね?
836 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 09:23:06 ID:awlJLxWx
4ヶ月の子犬を飼育本にあったように普段はクレート内で飼っています。
1日のうちクレートから出すのは、食事・トイレ・遊び(30分×3回)・散歩(30分)
だけです。
特に問題行動等はないのですが、このような生活で犬にはストレスはたまらな
いのでしょうか?犬を飼うのは初めてなので心配なのですが、外に出す時間は
少なすぎませんか?
838 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 16:06:54 ID:lx7FvIO8
>>837 なんでそんなちっちゃなわんちゃんを閉じ込めたりするの?
あなたそれでも人間ですか?
839 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 16:10:46 ID:PL2rrBFR
自発的に考えたわけじゃなく本に書いてるとおりにやってるって言ってるんだから
そんな言い方しなくてもいいんじゃないの?
お里が知れるね
840 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 16:14:11 ID:UmGyCcrK
@
841 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 17:53:08 ID:EKTbgMbd
うちのネコは鳴きだすと止まらなくなる時があって、叱ってもやめない。
どーすればいいのでしょう?
犬は何びきか飼ってたんですが、ネコはしつけにくくて…
>837
犬の飼い方の本は沢山読んだ方がいいよ。一つの本のやり方で育てるに
しても、違う意見があることを知っておくときっと有益だから。
クレートって、おとなしくしていて欲しいときに入れるものだとオレは思って
たけどね。夜寝るときとか、留守番をさせる時とか。
>>841 猫はしつけられんよ。
発情期じゃないの?
違うのならなにが不満で鳴いてるのかを観察してみよう。
844 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 21:12:14 ID:xlO0+3rs
シッコも自分で出来ないような子猫を四日くらい預かるんだけど
ミルク飲ませてもシッコださせても常に泣いてて動き回ります。
毛布にくるんでも抱っこしても動き回ります。
ペット入れるボックスに入れてて大丈夫でしょうか?
泣いてる原因が分かりません。
あとこの頃のぬこはミルクどれ位あげればいいのかも分からない。。
哺乳瓶口に含んで飲み始めたかと思ったらつめ立てて払いのけるような仕草で零すし。。
845 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 00:21:08 ID:MTu8csrP
うちの猫はときどき目を開いたまま寝るのですがこれは普通ですか?
846 :
わんにゃん@名無しさん :2005/10/19(水) 00:31:04 ID:QWCJuE+W
大型犬(ドベ)を飼いたいのですが、飼育書等では大型犬を飼った事は無い人は辞めた方が無難と有ります
一応、成犬(訓練済み/四歳位)でもらってきたシェパードを十年くらい飼っていたのですが
やはり、ここで言う大型犬飼育者とは、子犬から飼った事が有り躾がきちんと出来る人の事なのでしょうか?
>>760 今月からラブ(当初生後2ヵ月半♀)を飼い、放し飼いからゲージに慣れさせました。
同じく最初はゲージに入れておいた方が良いと躾本で読んだのでそうしたかったのですが鳴くので仕方なくリビングで放し飼いにしました。
最初は付きっきりで寝るとき以外はトイレしたそうなそぶりを見せるとすぐにトイレシートに連れていき3日後にはトイレを覚えました。
次にご飯をゲージの中で与えてゲージの中にいると良いことが起きるというよう関連付けをしました。
1週間経った頃掃除機をかけるのに邪魔なのでゲージに入れたところおとなしくしていたんです。
きっと掃除機が怖かったのでしょう。多分これでゲージの中にいると安心だと思ったようで
それから昼間の眠そうなときを見計ってゲージに入れるようにしました。
ゲージでの昼寝が出来るようになったので夜ゲージに入れてその日は私もゲージの横で添い寝。
夜鳴きもしなかったので次の日から完全独りでリビングにあるゲージに入れて一晩過ごさせました。
ゲージで寝るようになるまで10日間かかりましたが今ではゲージの中でおとなしくしています。
あと、書き忘れていたことが。
ゲージの中に犬用のふかふかクッションをひきました。
これで居心地がよくなったんだと思います。
>>846 しつけのこともあるけど、飼育に関しても勉強が必要だと思う。
シェパ飼い経験があるなら、大型犬の力の強さとか存在感とかには
慣れているかもしれないけど、仔犬特有の不安定さやエネルギーは
未経験ってことなんですよね・・・?
当たり前のことだけど、デカいぶんだけ破壊力は大きいですよ。
それと、エサのやり方とか運動のさせ方とか、
大型犬種は気をつかってやる必要がある。
体ができあがる前に走らせると骨が曲がったり、障害が出ることがあるよ。
ある意味、小型犬よりデリケート。
そういうことを知っている、あるいは勉強するつもりがあるなら、大丈夫。
850 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 09:39:39 ID:ySkgMH1+
ワンちゃんって言ってる時点で バカなんじゃないですか
851 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 09:44:30 ID:ySkgMH1+
↑ ごめんなさい 僕がバカでした 前レス読んで興奮してました。
質問です。ぬこ2匹と犬1匹います、ぬこのトイレを新しいのにしたんですが、先住さんがそこでしてくれません、こぬこの方はトイレに入れるとするんですが…先住さんのトイレは戻したほうがいいのでしょうか?
吠え癖のある犬に、お酢やレモンを水で薄めたものを霧吹きで吹きかけて
黙らせるというのをTVで見た事があるのですが、これって有効なのでしょうか?
身体に害はなさそうですが、犬との関係が悪くなったりしませんか?
>>844 多分えらいちっちゃいコだと思うので
4時間おき位に授乳がいいと思うよ。勿論夜もね。
飲まないようなら無理せずに。
払いのけてるって事はお腹すいてないって事だから、そこでやめ。
あと、毎日体重をはかった方が無難。
それと、動き回ってるって事は温度があってないのかも。
クーラーとか入れてない?
暑くても寒くても動き回るよ。
ちょうどいい温度なら、お腹いっぱいになったら寝ちゃうから。
ボックスに毛布入れてあげて暗くしても寝ないようなら
温度が低いか高いかだから、調節してあげてね。
855 :
837:2005/10/19(水) 19:47:28 ID:OOewD+2p
>842
他の本も読んでもっと勉強してみます。
ありがとうございました。
>847,848
正しくは「ケージ」だからね。
>>855 もう見てないかもしれないけど
ウチはしつけの先生に出張で家にきてもらって
5ヶ月から
>>837の方法に切り替えた。
人間の都合でクレートに閉じ込めるのではなく
クレート=犬の家だから安心してくつろげる場所で休ませてやる。
ちゃんと遊びや運動の時間もとってやってるならストレスの心配は無いと思うよ。
ウチの犬はこの飼育方法にしてから性格的に落ち着いたように思う。
>857
そうかもしれないし、その方が犬にとっては幸せなのかもしれないけど、
オレは犬がいつも家のなかを歩いてたり、ソファーでくつろいだりしてる
方が好きだな。
3歳過ぎなんだけど、きゃぴきゃぴギャルをまだやっていて、あまり落ち
着いてこない。w
家に来て9日目の生後4ヶ月のヨーキーのメスなのですが、
子猫がするモミモミというか、ホリホリする動きのような事を
私の膝の上に乗って、私のお腹の辺りをモミモミしてるんです。
これって子猫が親猫にするのと同じ様な動作なのでしょうか?
それとも犬の場合は違う意味があるんでしょうか?
860 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 23:36:34 ID:GGk8lKXG
>>854 有難うございました。4時間おき位にやることにしました。
数時間経っただけで泣きまくってかなり飲みます。
よくみると払いのけてるんじゃなくて、哺乳瓶の乳首みたいなゴム部分を渡すと
咥えて興奮したように丸まって両手で押さえてつめ立てて噛み付いてます。
本能なのでしょうか。。試行錯誤してなんか地面に体を横に倒して
哺乳瓶を抱えさせるような体制にしたら静かに飲むようになりました。
シッコやウンコ、ティッスで刺激すると出すんだけど
ボックスの中で放っておいても敷いてる毛布や紙おむつの中にしてるんだけど
取り替えれば人間が促さないでいいんでしょうか。
起きてる時動き回って泣きまくるのが直らないから温度調節してみます。
なんか自分によじ登ろうとしたり組んだ脚の隙間に潜り込もうとしたり、、爪がとても痛い。。
あと気になるのがこのぬこ、お腹から時々プロペラのようなプルプルプルって異音が聞こえてる。。。
861 :
854:2005/10/20(木) 01:46:53 ID:dBY2+LpT
>>859 犬は眠くなった時に、ホリホリするみたいだよ。
うちのコはそうだな。
>>860 出来るだけ、ミルクあげる度に刺激して出してあげた方がいいよ。
毛布とかでやっちゃうと身体冷えちゃうから。
というか、お腹から異音がってお腹下してるんじゃない???
もしそうなら、すぐ病院連れていった方がいいよ。
ちっちゃいのはお腹下したら、すぐ死んじゃうから。
862 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 03:33:03 ID:D5mg2PTC
2才になる室内小型犬なのですが、お散歩と抱っこと遊ぶ以外はサークルで生活させています。
子犬の頃から、自分の足に噛みつけうとしたりして遊んでいました。
最近、それがエスカレートして、肉球を傷付けたり、血を出したりします。
人や他の犬には一切噛みません。
足や、尻尾を追い掛けるのは本等でストレスと書いてあるのですが、ストレスを減らすにはどうしたらいいのでしょうか?
サークル生活は駄目なのでしょうか?
863 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 04:07:42 ID:0gnw7QYD
>>862 いろんな種類のオモチャや犬ガムなどを与えて
遊ぶことを教えよう。
864 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 06:08:54 ID:7EpdZoni
>>861 病院連れ行きます。
普段はしないけど
子猫ミルク飲んだ後よく音させるから
喉鳴らしてるのかと思ったけど
なんか違う感じのような。
背中軽くたたいてもゲップするわけじゃないし。。
あと便は授乳期の猫はどんな状態が健康なのでしょう。
黄色くて水含んだ柔らか便をよくするんですが。
何度もすみません。。
865 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 09:52:41 ID:uRt32qby
相談なのですが、もうすぐ4ヶ月になるマルチーズを飼ってます。
一人暮らしなので私以外の人間と接する機会があまりなく、たまに友人や家族が私の家に遊びに来ると必ずかみます。
私には絶対にかまないのに、他の人には甘がみするんです…。
私が怒ってもやめません。吠えたりはしないのですが…
友人達にも悪いし、何とかかむのをやめさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
866 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 11:28:20 ID:US/9e6sU
>>865 他の犬や人にふれあう機会を多くして
犬の社会性を身につけましょう。
生後6ヶ月以内に社会性を身につけないと
一生性格は変わりません。
>>864 家にも660cのこぬこがいます。この子はンコが中々でないので良く病院行くんですが、《チューブ入りの練りガラシ》のようなンコは授乳期の時はそれが普通ですよと言われました、もし、心配なら、ンコを持って、病院に行ってみてはどうでしょう?
868 :
854:2005/10/20(木) 12:49:40 ID:dBY2+LpT
>>864 あ〜、飲んですぐ後かw
それなら空気を一緒に飲んじゃってるからだねぇ。
猫は背中叩いても空気でないから、背中叩いたりしちゃダメよ。
それと、便はそんな感じの柔らか便で大丈夫だよ。
みるからに水便は下痢。
多分大丈夫だとは思うけど、心配なら病院連れてった方がいいね。
物凄く吠える2ヶ月ちょっとの柴。
天罰方やったら怖がって(?)吠えます。
止めた方が良い?
>869
2ヶ月じゃあ、まだ赤ちゃんだからなぁ 余計なことしないで、もう少し様子を
見るべきだと思うぞ。
871 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 21:17:28 ID:D5mg2PTC
>>863さん
ありがとう。
おもちゃは、たくさん種類与えているのですが‥。
独り遊びが慣れてるせいか、一緒に遊んでも、すぐに飽きて、独り遊びしてしまい、足や尻尾に注意がいってしまうのです。
ガムは、どのような物がお勧めなのでしょうか?
872 :
869:2005/10/20(木) 21:19:56 ID:vIEadLmV
>>870 はい、取りあえず天罰はやめます。
でも「ワンワン」「キャンキャン」と吠える他
「ぎゃおぎえう〜〜〜〜」「ぎえ〜〜〜〜〜」とまるで首を絞めて
いるようなサイレンみたいな大きくて、かん高い声を出して吠えます。
早朝や夜中にも吠えて、近所にも迷惑が掛かっていると思うなので
何かアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。
873 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 21:25:49 ID:Gb1iI/L1
>>871 小型犬ならスティック状の犬ガム(ミルクガム)を与えるといいよ。
乳歯が抜けて永久歯が生えてくるまで歯茎がムズムズするから
くちゃくちゃ噛んで楽しめるものなら何でもいいよ。
874 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 21:27:05 ID:Gb1iI/L1
>872
いつも吠えているわけじゃないよな。どういう状態の時に吠えるかを書かないと
だれにもアドバイスは思いつかないよ。
そんな赤ちゃんが吠えるときは、吠える原因を取り除く必要があるはず。
家にいつ来たか、家に来る前はどういう環境だったかも書いた方がいいな。
876 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:14:13 ID:stt8aGcl
今度、子犬をもらうのですがまだ生後1ヶ月ちょっとです。
出来れば早めにもらいたいのですがこんなに若くて犬のほうに
問題が起こったりしないのでしょうか?
体験談、アドバイスお待ちしてます。
877 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:35:04 ID:Mz2DrRrs
>>876 生後60日までは母犬や兄弟犬といっしょに暮らす方が
犬社会のルールが身に付いていいのですが
ペットショップでは45日前後で販売されてます。
早く母犬と引き離されると、精神的に未発達部分をかかえたまま成犬になることが多いと
獣医さんは言ってます。
かわいいからと言って赤ちゃん犬をもらってきてはいけません。
>876
母犬の飼い主は早く手放したがるだろうけど、877の言うように60日目までは
もらってこない方がいいな。
879 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:45:55 ID:Mz2DrRrs
880 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 09:57:42 ID:3nb7krGJ
>>867 >>868 ありがとうございました。時々水のような便するけど元気です。
酷いときは二時間おきにミルク欲しがったりしたけど
毎度を作り換えるように心がけました。
移動しても常についてきてくれたり、体の上をよじ登ろうとしたり
お腹見せてじゃれたりしてくれて仲良くなったの別れるのつらいけど
無事に元気でいてくれて良かったです。アドバイス有難うございました。
寝てるぬこの横でウトウトして気がついたら
頭の横で、普段は泣くか寝てることが多いのに
無言で礼儀正しくちょこんと座って自分を見てました。。 サヨウナラぬこ
何度もすみません。最期に(綺麗に手入れしてるよう心がけたんだけど)
ウンコ汁やシッコがしっぽや後ろ足についてカピカピになってます。
授乳期だけど一度ぬるま湯で洗ってあげても体弱ったりしないでしょうか?
>>880 いなくなると思うと淋しいですね、おしりだけぬるま湯に入れて洗うのはいいと思います(家もあらってあげた。)体は濡らさないほうがいいですよ、こぬこの場合すぐ風邪引いちゃいますから…あとよ〜く拭いてあげてください。
882 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:38:38 ID:Zv+ijtbp
883 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:45:16 ID:lzN/8yOg
884 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 12:58:32 ID:RzZ3vUar
現在4ヶ月で、2ヶ月から我が家に迎えたフレンチブルドッグ♂について質問です。
躾は3ヶ月くらいから座れと待てを教えていますが、
食事及びオヤツをあげるときはしっかり出来るようになりましたが、
一緒に遊んだりしているとほぼ毎回、興奮してきてグルグルバタバタします
こうなると、制御不能でスワレもマテも無視して鼻でつついてきたり、
こっちと距離をはかりつつぴょんぴょんしたり、挙句の果てには手を軽くかんできたりしてきます。
そんな行動を許すわけもないので、うしろからマズルふりふりや、仰向けオナカ押さえを繰り返します。
続けるとやめてしおらしくなりますが、制御不能になるようでは散歩にも連れて行けません。
どうすればいいでしょうか。
885 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 13:04:55 ID:TdTlFU8A
886 :
869:2005/10/21(金) 14:52:51 ID:JFvly0bL
ペットショップで買いました。
生後約40日でショップ→その10日後購入。
リビングで飼っていて、トイレと食事とちょと遊ぶ時以外はまだ主にケージに入れてます。
大きな声で吠えだしたのは、ここ数日です。
いつも吠えている訳じゃないです。
毛布を噛んだりして独り遊び→興奮→吠える
と言うパターンはありましたが(これは理由が判ってるからそんなに心配はしていません)
それ以外何も無い時に、いきなり吠える時(しかもサイレンの様に)は
突然なのでまだ原因がわかりません。
あと、人間がご飯を食べている時も吠える事があります。
3ヶ月のチワワを飼ってますが食が細くて困ってます。
通常のご飯は缶詰とドライフーズのミックスでなんとか食べます。それでもチロチロしか食べません。
食事は色んなメーカーや種類を試して食べますが、おやつは全く食べません。
しつけをキチンとしたいのですが、おやつに反応しないので困ってます。
なにかいいおやつはありませんか?
因みに、トイレ、お座り、甘咬み、無駄吠えはなんとか覚えました。
>>887 3ヶ月の子にそれ以上何を教えようと・・・?
ちょっと詰め込みすぎじゃない?
>>884 フレンチはほとんどがそんな感じ、よく聞く話です。
『スイッチが入る』などと言って、ほとんど制御不能になります、
フレンチに一番効く罰は無視してその場を立ち去るです、
>うしろからマズルふりふりや、仰向けオナカ押さえ
なんて遊んでもらってるぐらいにしかおもってないでしょう。
大人になればだんだん落ち着いてくるけど、フレンチの特性のようなもの。
>>887 今おやつに反応しないのに、無理におやつの味を覚えさせる必要はないと
思いますが。特にチワワなんて小さい体だったら、おやつの量が過ぎると
内蔵に負担がかかりますよ。
それに
>>888さんの言う通り、それだけ覚えた仔に何の躾を?
891 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 21:15:20 ID:9j8vOYR3
Mダックスが今日生まれたのですが、母親が面倒を
見ないので困っているのですが、母乳を与える
良い方法ご存知ないでしょうか?
人工のミルクはとりあえず哺乳びんと一緒に買ってきました。
宜しくお願いします。
>>891 飼い主と母犬の関係はどんな感じ?
信頼関係がちゃんとできていれば、飼い主が優しく話しかけ、
全身を撫でてやれば、体の力を抜いてリラックスすると思うんだけど。
母犬を愛撫してやりながら、仔犬がお乳を飲む時間を確保してやればいい。
ごめん。
質問の意図が、よくわからないんだ。
1.母犬がキチンを育児をするようにしたい。
2.仔犬が母乳を飲めるようにしてやりたい。
3.人工保育の方法が知りたい。
とりあえず、「2」の方法を書いてみた。一応、「3」の経験もある。
でも「1」はわからない。多分、無理なんじゃないかなぁ。
893 :
891:2005/10/21(金) 22:50:08 ID:BaUIUDHs
892さん、ありがとうございます。
母犬が難産で帝王切開で出産しました。
今日は母犬も疲れきっていて、全然子犬に見向きもしない状態です。
母犬の母乳は免疫をつける為に必要と聞いたので何とか
吸わせたいのですが子犬も乳を吸いに行かないのでどうしたら
吸ってくれるか悩んでいます。
先ほど、犬用の粉ミルクは呑ませました。
2の方法は明日もう一度ゆっくりやってみます。
3の方法を教えてくれると大変助かります。
宜しくお願いします。
894 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 22:50:14 ID:OtvI9SLw
>>873 ありがとう。
ミルクガムですか。
それは食べてなくなるやつですよね。
今は、グリニースの小さいやつを半分に切って与えていますが、すぐ食べ終えてしまいます。
なるべく長く、噛んでられる物を探しているのですが‥。
>>861 なるほど、確かにひとしきりホリホリした後は、
膝の上でトロ〜ンと微睡んでるかも。
猫とは違うんですね。ありがと〜
896 :
854 :2005/10/22(土) 00:11:17 ID:19kr9iKQ
897 :
892:2005/10/22(土) 00:12:24 ID:wz0cAyM5
>891さん
自然分娩じゃなかったんだね・・・お疲れ様。
それなら、お母さんも仔犬の世話どころじゃないかもね。
今後、世話するようになるかどうかは、母犬の性格次第かな。
面倒みてくれるようになると良いですね。
「初乳」はとても大事なので、何とか飲んで欲しいなぁ。
その辺は、獣医さんと相談してみてください。
申し訳ないけど、帝王切開の親子は、身近で見たことなくてわからないです。
人工保育ですが、母犬が側にいないなら、まず大事なのは保温。
体温が下がると体力も食欲も落ちるので気をつけてあげてください。
生まれたばかりなら、数十分〜数時間おきに授乳が必要です。
指を仔犬の鼻先に出してみて、吸い付いてくるようなら、
ちょっとミルクを与えてみる・・・という感じで、
少しずつ感覚を掴んでいけば良いと思います。
母犬が世話しないようなら、排便・排尿を促すマッサージもしてください。
多分、母犬の鼻先に仔犬のおしりを持っていけば、
半ば本能的に舐めてくれるんじゃないかと思いますけど。
あとは、母子ともに安心して眠れる環境を整えてあげることですかね。
ミルクの飲ませ方ですが、哺乳瓶からうまく飲めない場合でも、
スプーンやスポイトなら上手に飲めることもあるので、
それぞれのコが、一番得意な飲み方を見つけてあげてください。
898 :
859 :2005/10/22(土) 00:12:39 ID:19kr9iKQ
899 :
891:2005/10/22(土) 00:41:16 ID:9ZUflleR
>>892さん
ありがとうございます。
明日は初乳を飲ませるようにがんばりたいと思います。
排便・排尿はミルクを与える前にやるようにしています。
犬も人も初めての経験なので手探り状態です。
無事に育つようがんばります!
>>891さん、がんばって。
我が家も、6月に出産しました。一応、自然分娩。
同時期に、帝王切開で出産した柴ちゃんも近所にいます。
うちのほうは、出産当日は乳をあげていましたが、2日目になったら、
産室から出て来てばかりで、夕方まで母乳を与えなくなりました。
人工哺乳も考えて準備していたのですが、獣医さんからは
「母犬を押さえつけてでも飲ませなさい。」と言われました。
それからは、心を鬼にして、犬を横にし、子犬の口を乳首に近づけ吸わせました。
帝王切開だと、傷が痛むと思いますので、工夫や手間が必要かと思いますが、
犬も人間同様、乳首を吸われることによる刺激で、母性がだんだん強くなり、
乳も出るようになるそうです。母わんちゃんを気遣いながらも、子犬には母乳を
飲ませてやってください。
環境も大切ですので、母犬が落ち着ける場所に産室(育児室)を置き、
上や回りはタオル等で覆って回りから見えないように、ケージの隙間は
ダンボール等で囲って、子犬が挟まれないように。また、母犬が子犬から
離れて休息も取れるように工夫してあげてください。
子犬の保温には、ペットボトルを何本か用意して、水を入れてレンジで
適温に温めて入れてあげるといいと思います。さめたらまた温めなおしてね。
あと、母犬の食事も重要です。水分が多く取れるように、ささ身のスープや
お粥などをパピー用フードにかけたり、犬用ミルクを薄めに溶いて飲ませて
みげてはどうでしょうか。量はもちろん、質にも気を使ってあげてくださいね。
ちなみに、我が家の母犬は、授乳期間に良いものを与えすぎたのか、
いまだに体重は、出産直前orz。でも、それ以上に、子犬もよく育ちました。
一度人工哺乳にすると、出る母乳も出なくなってしまうかもしれませんし、
人間の負担も大きいです。母わんちゃんも、初心者なのですから、飼い主さんと
二人三脚(?)でがんばってください。
901 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 02:54:54 ID:HmFt5q9E
902 :
891:2005/10/22(土) 08:07:36 ID:3xCpLYub
>>900さん
ありがとうございます。
母犬は今朝になっても傷が痛むのかイマイチ元気がありません。
子犬も人工哺乳であげても上手に呑めないのもいるので
いろいろ試してみたいと思います。
>>902 人工哺乳の仕方は、獣医さんに教わっているかもしれないけど、
私が実際にやってみて、やりやすかった方法を紹介してみます。
テーブルにバスタオルを敷いて、仔犬を乗せ、片手でお尻を支えつつ、
基本的には自力で足を踏ん張らせます。
バタバタ暴れて、バスタオルに皺が寄るのは気にしない方法で。
最初、仔犬を手で持って支えた方が安定するかな?と思ったのですが、
それだと不自然な姿勢になるせいか、ムセることが多くて・・・。
哺乳瓶は、乳首の形・大きさが合わないと飲みにくいみたいです。
スポイトは高いものではないし、あると便利ですよ。
>>900さんもおっしゃってますが、人工哺乳はあくまでも補助で、
基本は母乳が良いと思います。
仔犬に対して攻撃性があるのでないなら、
どんどん母犬に任せて大丈夫じゃないかな。
排泄の世話も母犬にさせると、母性本能が強まるみたいです。
以前、まだ目の開かない仔犬が捨てられていたのを
拾って育てたことがあるのですが、飼っていたオス犬(未去勢)に、
「ちょっとお尻舐めてやってよ」を仔犬を差し出したら、舐めてくれて、
それ以後、授乳以外の仔犬の世話を手伝ってくれるようになったんですよ。
「群れの仔犬」として認めたみたい。
904 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 08:58:55 ID:eyfBny4l
メスの生理をヒートシーズンと呼びますが、ヒートって何?
外国で通じる英語?
和製英語なら、誰が言い出したの?
>904
辞書を引けよ。その場合「生理」じゃなくて正しい日本語の「発情」で引かないとだめ。
in heat で「発情した」という意味で使うみたいだな。
dog in heat とか。
906 :
891:2005/10/22(土) 09:54:49 ID:huRSYC1L
>>903さん
ありがとうございます。
ちょっとお聞きしたいのですが、小さい子犬は
人工哺乳を口に軽くつけたりミルクを口にちょっとつけても
なかなか呑んでくれないのですが、その場合スポイトで
口をちょっと無理してあけてゆっくりと流し込んだ方が
良いのでしょうか?
みなさんいろいろアドバイス頂きありがとうございます!
>>906 気管に入らないように注意すれば、
それで大丈夫だと思う。<スポイトでゆっくりと流し込み
>>891さん、
子犬の姿勢はどうされていますか?
赤ちゃん抱っこ(あお向け)だとむせてしまいます。
>>903さんがおっしゃるように、できるだけ四つんばい、
あるいはうつ伏せで首から上を持ち上げるような姿勢がいいと思います。
私は、身体をタオルでくるんで、ひざの上に乗せていましたが、
>>891さんが楽でやりやすい方法を見つけてみてください。
哺乳は、子犬の「吸う力」に合わせて行ってください。
「流し込む」のではなく、「吸わせる」のです。
口を開けさせ、乳首やスポイトの先などを押し込むと
反射的に吸うと思うのですが…。
スポイトの場合、出すぎてむせてしまうことがあるので、本来なら子犬用の
哺乳器がベストだと思いますが、吸う力が弱いあるいは吸いすぎて疲れてしまった
子には、スポイトやシリンジ(注射器)で、人間が加減をしながら与えてみるといいと思います。
私は、人間の子供用の「薬飲ませ器」というのを使っていました。
時々、お母さんのお乳を吸わせてみることも、試してくださいね。
子犬を支えて、子犬の口の両脇を挟んで口を開けさせ、乳首をくわえさせる
ようにできますか?とにかく、乳首をうまく口に含むことができれば、
あとは一生懸命吸うと思います。
909 :
891:2005/10/22(土) 15:10:36 ID:qyYvltG/
色々アドバイスありがとうございます。
初心者なもので皆さんのアドバイス感謝しています。
母犬はやはり疲労濃厚で静かに寝ています。
夜にでもちょっと可哀想だけど吸い付きの良い子で
母乳チャレンジしてみます。
哺乳びんでダメな子はスポイトで少し無理してでも
流し込んで見ようと思います。
4匹いるのですが二日目で210g、200g、160g、140gと
言う状況です。ケースの中は25℃位にしています。
910 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:04:27 ID:BTgdAdNL
>>901 ありがとう。
牛のひづめなんて売られてるなんて知りませんでした。
探してみます。
911 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 21:12:08 ID:HmFt5q9E
912 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 22:05:55 ID:eyfBny4l
>>910 牛のひづめは臭いから止めた方がいい
豚耳の方がまだ臭くない
しっかり燻製してる奴なら臭いも少ない
913 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 22:22:41 ID:dUl4BhGg
914 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 10:33:58 ID:mgkyLdNp
こんにちは。
別宅扱いになったことは何度もあるのですが
今回初めてトイレを用意してネコを飼っています。
外から首輪なしでやってきた猫(1歳になるかならないか位のメス)が
うちに居ついてしまい、うちの子にすることにしました。
実は、布のソファにおしっこ一回分たっぷりされてしまい
においがとれなくて困っています。
気づいてすぐに拭いたのですが
24時間たちますが、まだプンプン臭っています。
臭い取りをかけたり、ファブリーズをぶっかけたりしましたが
全然だめです。まあ、染み込んでいるので無理もないのでしょうが・・・
教えてほしいのは
1.臭い取りのよい方法があるか?
2.二度としないように、人間が注意できることはなにか?
今回現行犯ではなかったので、叱っていません。
ソファーにはやられてもいいように、人間用のお漏らしシートを
敷くつもりです。
3.トイレの砂って、どのくらいの間隔で交換するのか?
そのやりかたは?(全とっかえするのか、一部を換えるのか)
砂は「スーパーキャットの便利でやさしい・おから」砂です。
教えてチャンで申し訳ありませんが、先輩方の知恵をわけてください。
お願いします。
>>914 猫は基本的に叱ってもあまり効かないからねぇ・・・。
1:タオルでトントンしておしっこを出来るだけとって
後はファブリーズが一番効くような気がする。
2:ソファーを置かないようにするのがベストだと思う。
うちは布団に幾度となくおしっこされた。
トイレをまめに掃除しても無駄だった。
まぁ布団をふわふわしてないのに変えたら多少マシになったけどね。
3:一日一回、汚れてる所だけでいいと思う。
一週間に一度位は全とっかえかな。
がむばってください。
>916
PC許可してー
918 :
916:2005/10/26(水) 12:08:23 ID:vpPoNoHg
画像が小さくてよく見えないが、交通事故か?足先や目からも血が出てるように見えるが。
920 :
916:2005/10/26(水) 18:52:00 ID:vpPoNoHg
>>919 目から血は出てませんが足は怪我してました…それでクシャミもしていて。喧嘩か猫の何かの病気かな?って思ったのですが。
921 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 11:22:22 ID:PFe5tNNR
言うこと聞かないときは、首を絞めろよ。
変に可愛がっても駄目、飼い主との関係を絶対的にしないとね。
犬は服従するよ。
ワケのワカラン書き込みするヤツは首を吊ればいい
この世の中が大分マシになる
う〜んツマラン
もうじき4ヶ月になるMシュナウザー(4.7キロ)に、
牛皮+ミルクフレーバーのハードタイプのガムを
与えてしまいました。
食べ終わった後に、小さくかかれた「生後10ヶ月未満の
幼犬には与えないで下さい」との注意書きに気づいたのですが・・・。
因みに5〜12キロの小型犬に4〜9本/1日、の目安の物を
1本食べさせてしまいました。
与えていけない理由は消化不良を起こすから、でしょうか?
下痢した場合は給餌量を減らした方が良いですか?
吐いたりする事が有るのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
924 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 09:46:20 ID:2Sxf4KkW
>>923 小型犬では消化不良を起こす可能性があるから注意書きに書いてあるんだよ。
下痢しなければ問題なし。
胃腸が丈夫なら
牛のヒヅメを与えてガジガジさせてるとおとなしくなるよ。
犬ガムより安くて長持ち
硬いものをかじらせておくと乳歯が抜けやすくなる。
犬がガムを庭に穴掘って埋めるようになったんですが、
掘ったところをほじくろうとすると怒ります
今日はクマデを埋めたところに近づけたら威嚇して噛み付きました
(私にではなくクマデをですが)
これは、埋めたものに手を出しても怒らないように躾をしたほうがいいんでしょうか
それとも、そういう癖は触れずにそっとしといた方がいいんでしょうか
>>925 威嚇してくるって事は上だと思ってないじゃん。
それ矯正しないとヤバイヤバイ。
>926
「クマデに」というところがちょっと微妙だけどね。
うちの子犬、2ヵ月なんだけど、あらゆるものを噛んで噛んで仕方ないんです…
部屋を走り回っては、手や髪、ぬいぐるみなどモノを問わず噛みまくり
疲れたら2時間ほど寝る
の繰り返し…。噛むのダメと言ってしつけてもダメだし…
口臭も気になるんだが、噛むのと関係あるんでしょうかね?
しつけはまだ早い??子犬ってこんなもんなの?
>>928 人間の赤ちゃんが物を口に入れるのと同じ。噛んでもいい物を与えればいい。
2ヶ月の子犬にそんなこと叱ってたら、犬の性格がゆがむぞ。
>928
本当に噛まれるとやばい物(電源ケーブルとか、ガス管とか)だけは、ビビるぐらいに
きっちり叱った方がいいと思う。
レスdクス
まだ叱っても全然叱られてるってわかってない様子。
鼻の頭はじいてやったりしたが、まったくわかってない。
ずっと目に入って気になる何かをたえず噛んでいるって感じ。
コードとか駄目なものは叱りつづけても良いかな?
932 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 12:43:33 ID:nUQp7/gM
言うこと聞かないときは、首を絞めろ。簡単だし効果絶大だ。
訓練所では、見えない所でやってるよ。
>931
叱れよ、危ないから。
ただし、「本当に怒っている」と子犬に分かるような演技力が必要だからそのつもりで。
下手だと、「あ、これ噛むと遊んでもらえる!」と誤解されるから注意。w
直接鼻ピンとかするより、「ダメ!」って良いながら床とかをバンッと叩くと効果てき面。
935 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 16:46:15 ID:bW1CTN6S
彼氏が猫を飼っているのですが、4才になるのに1度もお風呂に入れた事がなく、しかも病院とかにも行った事がないそうです。
猫には犬と違って予防接種?とかそうゆうものはしなくてもいいものなのでしょうか?
噛み癖がすごい猫なので感染とかが心配なのでアドバイスお願いします。。
ガクブル
>935
風呂はともかく、予防接種は「猫が病気にならない」ためのもの。人間に影響する
感染症とは全く関係がないから気にしなくていい… という問題でもないかな。w
ま、その猫と仲良くできるかどうかだけの問題だろう。もし猫嫌いなら、その彼氏とは
別れた方がいい。そのうち絶対に「私と猫とどっちが大切なのよ」って騒ぎになるから。
938 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 21:49:48 ID:bW1CTN6S
>>937 その話を聞く前は普通に可愛がれてたんですが、今はもう彼氏の家に行けなくなってしまいました。
部屋に行くと体がかゆくなったりもして(私だけじゃなく一緒に行った友達もかゆがってた)
やっぱ別れるべきですかね?
もともと動物好きなのに今まさに「猫と私どっちが大事なの?」とか思っちゃってます。。
>>938 友達も痒がってるって、ノミやダニじゃない?
そうなら、一度増えてしまうと繁殖力は莫大だから対処するべきだよ。
一度ノミダニの検査をして部屋も徹底的にノミ防止に努めるか、彼氏にそう促すべき。
彼氏と続けるかどうかは自己判断でとしか・・・・w
オマイらに言っておくことがある!
うちのヌコちゃんが冬にむけて着々と太ってきて
まるまる感が増してカワイイのだよ。
>>938 猫は風呂に入れなくても暇さえあれば自分できれいにしてますよ。
一応心配なのは回虫、トキソプラズマ、猫ひっかき病、猫毛アレルギーってとこだけど、
犬でいう狂犬病みたいな致命的な感染症は、室内飼いの猫ならほとんど心配ないです。
ただ一度も病院につれていってないってのは、周囲にも猫にも無責任だし、
そういう人の部屋って猫いなくてもダニ沸いてそうな・・・
それはそうと、猫好きの男に猫と彼女を秤にかけさせたら、猫取りますよ。絶対。
その彼氏はほんとに猫好きなの?
何となく飼ってて、ただの横着者なんじゃないの?
944 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 04:17:43 ID:FZGNB0n0
>>938です。たくさんのレスありがとうございます。
夏場は特に臭いもひどくて余計に嫌になってしまったのですが、飼い主にとってはペットは大事な家族だと思うと、自分が今思ってる事は言いにくくて。・゚・(/д`)・゙・。
それと悲しいけど私と猫だったら
>>941さんの言う通り、やっぱ猫をとると思います。
945 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 05:43:10 ID:Y65JjTEG
6ヵ月になる子犬を飼っています
最近寒さでブルブル震えてるんですが、大丈夫でしょうか?
寝る時タオルをかぶせてあげるんですが、それをただ噛むだけで、あまり意味をなしてません
小屋の近くに何か暖房とか置いたほうがいいですかね?
そんなに小さい子を外に出しっぱなしなのか・・・('A`)
947 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 06:02:22 ID:Y65JjTEG
いえ、室内で飼ってます
949 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 07:45:34 ID:Y65JjTEG
950 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:34:50 ID:aCKjjjBJ
初めてカキします。
捨てネコを飼い始めて6年ぐらい。最近どこでもおしっこして困ってます。
特に布団が好きみたい。
1回されたら洗ってもずっとで家中ネコしょんで…。ネコの躾方法、匂い消し方法お願いします。
ちなみに♀です。
951 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:48:50 ID:wyXI/GPZ
>>949 寒かったら犬の洋服(セーターなど)を着せておくといいよ。
ヒーターとかの暖房器具はコードをかじって感電することがあるので
あまり使わないほうがいい。
952 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:52:34 ID:fKKb/kId
>>944 「一度病院で検査してもらって!」ってそんなに言いにくいかな?
むしろ猫のためになることですよね。
風呂に入れるのは大変だけど、お湯のいらない猫用シャンプーだって売ってるし、
そもそも猫は匂う動物じゃないんで、臭いのは猫自体が原因じゃなくて、
ちゃんと掃除してない猫トイレが匂っているのでは。
>>951 なるほど、そうしてみます
アドバイス感謝です
猫の噛みつきで困っています。
野良から拾ったのですが(オス成猫)始終餌をねだってきます。
拾ったばかりの頃がつがつ食べるのに合わせて食べさせてたら、
食べ過ぎで下痢気味になったため、今は1日分の給与量しかあげていませんが、
それでは足りないらしく催促してきます。
それでも餌が出てこなかったら、手や足に噛み付いてきます。
一瞬噛み付いてすぐ離れるのですが、牙がざっくり刺さって流血沙汰です。
大声で痛いといって叱ってはいるのですが。
満足するまで食べさせれば噛み付きは起こらないのですが、
猫の身体のためにそういう訳にもいかず困っています。
何かアドバイスがあればお願いします。
理由はどうであれ、噛み付いたら叩く。
噛んだら痛い目に遭うということを身体に教えてやらないと治りません。
かわいそうとか言ってる場合じゃないと思います。
病気や留守などであなたが世話をしてやれない時、お世話を頼まれた人がケガをするかもしれません。
957 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 20:18:42 ID:VK5UMaTy
噛んだらびっくりさせるといいよ。
かんだ瞬間大きな音がなる物(卓上掃除機やアルミ缶など)を用意しておく。
後は水鉄砲もお勧め。
水鉄砲の中にメントール系や柑橘系のアロマオイルを入れておくと嫌いな臭いなので逃げていくよ。
958 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 20:20:28 ID:dk0mMY0g
四ヶ月の犬の歯が抜けそうなんだけど、犬にも乳歯とかあるの?
>958
あるよ。一度生え変わる。
960 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 20:37:06 ID:dk0mMY0g
ありがと、よかったよ。
961 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:10:07 ID:9KKXphAM
>>958 わんこは、生後4ヶ月から6ヶ月の間に乳歯から永久歯に生えかわります。
そのとき歯茎がむずがゆくなるので、あっちこっち噛みまくります。
牛のヒヅメなどの硬いものを与えたり、ぬいぐるみなどのおもちゃで引張りっこすると
乳歯がぐらぐらになって抜けやすくなります。
乳歯が抜けなくてその横から永久歯が生えてくると、歯並びが悪くなります。
うちのワンコ4ヶ月で歯の抜け替わり真っ只中です。
先週見たときには上の前歯全くなし。
今日見たら上の前歯は生えてきて、下は犬歯しかなかった。
どこで食べているんだろう???
豚耳とかトサカとか喜んでかじっています。
ドックフードとか丸呑みなのかな。
フンの具合はなんともないから大丈夫なんだろうけど。
963 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 00:05:38 ID:FZGNB0n0
>>953 確かに臭うのは猫トイレだと思います。
今日思い切って彼氏に言ってみたのですが、清潔にしてくれればいいとも思いつつ、たまに部屋の中にも排泄物が落ちたりしていて、今はその猫の存在が無理になってしまっているので、家に行くのは今は考えられないです。(汚い話でごめんなさい)
964 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 01:28:43 ID:ftyk8OGL
うちにはダックスがいます。
よく床やジュウタンをペロペロ舐めてます。
叱ってもその時はやめてまたすぐ舐め始める感じで。吐いたりして髪の毛たくさん混じってたりする。どうにかやめさせたい。
あと一緒に寝ちゃいけないって聞いたんですが毎日寝てます。必ず私のとこにきて布団の中に入ってくるんですがしつけ上何が悪いんですか?なめられてるとか?
>>963 なんで部屋の中に排泄物が!?
なんか想像もつかない・・・。
その彼氏自体が汚いんじゃないの?
かゆいのって猫じゃなくて彼氏にダニわいてんじゃない?
そんなのその猫がかわいそうだ。
猫はキレイ好きなのに・・・。
>>963 彼氏は何て返事したの?
>>964 舐められたくない箇所に、苦いスプレーをしておけばその内やめるんじゃないかな。
967 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 19:02:53 ID:XZgBSjF/
一応バルサンとかして清潔に保てるようにして、病院にも連れてってみるとは言ってました。
でも限界まで我慢してたので、そうなってもまだしばらくは家に行きたくないし、猫に会いたくないです。。
>>967 貴方のレスしか見てないで、こんなこというのも失礼だけど、それで多分十分だと思うよ。
はっきりいうとその猫がちょっと可哀相。
猫が掃除機使えるわけじゃないから、飼い主が掃除しようと思わないといつまでも汚いまま。
全部の猫が彼の猫のようなものだと思い込まないであげてね・・・
室内で飼えるペットの中では、猫はかなりの綺麗好きなので猫もストレスになってなければいいな・・・
969 :
923:2005/11/01(火) 00:06:41 ID:b6A43+1l
>>924 遅くなりましたが、レスありがとう御座いました。
特に下痢をする事も無かったので、安心しました。
牛のヒズメ、今度探しに行ってみます〜。
970 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 05:01:37 ID:F6KJskQT
>>968 もちろんすべての猫がそうだとは思ってませんよ。
もともと動物は大好きだし、猫見かけても可愛いって思うし。。
悪く言いすぎかもしれないけど、見た目も毛がボサボサで肥満で目やにもすごくて、今の状態では可愛がれる自信ないですね。。
>>961 知らないうちに抜けてて食べたりしないの?
>>971 自分962ですが食べても大丈夫と聞きました。