コンサル社員は人生損してるって!【その14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
前スレ
コンサル社員は人生損してるって!【その13】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1214925454/

過去ログ 23ch.info-土木・建築
http://www.23ch.info/science6/doboku/
2名無し組:2009/02/28(土) 12:34:20 ID:???
建設コンサルタントのあらまし
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/195358/194771/13612612

最近、役所の仕事をするとやたら「書類」をたくさん作らされるわけだ。
工数で考えても、現場仕事と同じくらいの手間がかかったりするし、
たかが1000万の工事でも作るファイルが厚さ10cmを超えるとか、
そのために撮る写真が数百枚とか、何やってるんだか判らない。

なので、おいらも従業員には「おまえら、仕事をするのが仕事だと思ったら
大きな間違いだぞ、仕事をしたという書類を作るのが仕事なんだからな」と
口を酸っぱくして言わなきゃならないんだが、
それでいて請負価格はどんどん下がるわけだ。

請けたら負けと書いて請負w
やるだけ損するので、マトモな会社はどんどん逃げる。土木ゼネコンというのは
たいてい建築もやるので、民間の仕事に逃げちゃうわけだ。

(続きは上記URLへ)
3名無し組:2009/02/28(土) 12:35:03 ID:???
建設コンサル各社の受注高(連結)  単位:100万円
          2001年 2005年 2006年 (01年→05年)
オリエンタル.  14,890  14,948       . 100%
建設技研    29,510  27,726         94%
川崎地質.     7,807 .  6,716         86%
オオバ.      13,442  11,426         85%
パスコ      41,623  34,895  37,046  .  84%
応用地質    35,838  29,748         83%
日本工営    47,731  36,381  53,585  .  76%
アジア航測   27,588  19,536       .  71%
日本技術開発 11,049 .  7,555       .  68%
国際航業    42,809  28,210  27,516  .  66%


建設コンサルタント部門の売上高(百万円)
建設綜合資料社発行の各業者要覧、各社決算報告より
     1998年     →     2004年
(1)日本工営  47,253   (1)パシコン   35,559
(2)パシコン   43,318   (2)日本工営  35,217
(3)建技研    33,626   (3)建技研   26,812
(4)日水コン   23,232   (4)日水コン  18,704
(5)国際航業  21,884   (5)パシフィック   17,347
                   インターナショナル
                     :
                (13)国際航業  12,619
4名無し組:2009/02/28(土) 12:38:52 ID:???
●公僕のモラルとは?繰り返される公務員の不祥事 (2008/5/24 設置)●

公務員や準公務員の不祥事が絶えません。
サボり、裏金、各種手当て、天下りなどについて皆さんのご意見をお寄せ下さい。
※不正告発は [email protected] に情報提供をお願いします。

■建設コンサルタント

公務員では無いのですが、それに近いところで問題があります。
私は、以前、建設コンサルタントに勤めていました。
建設コンサルタントとは、土木工事の設計業務を行なう会社で、
公僕に近い立場の会社です。そこで橋梁の設計に携わっていたのですが、
コンクリート橋の設計の時は、****建設等メーカーが無料で設計を行い、
発注の際には談合でその工事を請け負うという構図です。
よく、接待で上司と飲みに連れて行かされていました。

コンサルタント(30) 男性 2008年5月24日(土) 18:27:13

http://www.tbs.co.jp/houtoku/bbs/20080524_1_read_001.html
5名無し組:2009/02/28(土) 12:40:29 ID:???
災害警戒区域を10カ所指定ミス 福島県
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090225/crm0902252314043-n1.htm
http://s02.megalodon.jp/2009-0226-2206-26/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090225/crm0902252314043-n1.htm (キャッシュ)

 福島県は25日、同県白河市など県内10カ所の土砂災害特別警戒区域などで、被害が
想定される範囲を誤って指定するミスがあったと発表した。県は範囲を再指定し、同じ時期に
指定した876カ所を緊急点検する。これまで重大な影響は報告されていない。

 県によると、ミスがあったのは航空測量大手「国際航業」(東京都千代田区)と福島県内の
測量会社の共同企業体が平成16〜19年にかけて調査し、土砂災害基本法に基づいて
県が指定した162カ所の一部。

 家の新築を予定していた白河市の住民が今年1月、特別警戒区域の範囲を問い合わせた
ことから発覚した。この区域は被害想定が5メートル狭く指定されており、新築場所が実際は
範囲に含まれていたという。

 県の聴取に、国際航業などは航空写真をもとにしたデータと現地調査結果の照合を十分に
しなかったことが原因と説明している。

関連スレ
【酷災】パスコ・国際航業・アジア航測 ]【鯵降】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1217571053/
6名無し組:2009/02/28(土) 12:46:58 ID:???
953 名前:名無し組[age] 投稿日:2009/02/19(木) 00:22:51 ID:???
就職活動中の学生の皆さんへ

褐嚼ン技術●究所の場合、院卒の新卒で22万弱。
残業代は、どれだけ働いても、多くは月20-30時間制限。
最もリッチといわれる河川系で50時間制限。(10万円ちょい)
それを超えると、健康名目で呼び出されて、事情聴取されちゃうよ。
後日、管理職にランチを誘われた際、「君は、給料相当の働きが出来ているのか!?」などなど言われるわけだ。
残業代はごく一部しか払ってもらえないので、時給は、1000円切る場合も珍しくない。

時給換算すると、大学時代のバイトのほうが上だったりする。
年齢と共に上がっていく給料モデルもどんどん見直され、多くの年配の方の給料は下がっていく。
給料モデルは中小企業に近づいていくが、その結果、激務が改善されるとは思わない。
結局、給料が下がれば、発注単価も下がっていくと。
悪循環ですよ。

みるめ君の労働相談箱: 年間4000時間働かせてうつ病になったから解雇?
http://union-milme.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-121b.html

【9621】建設技術研究所【週刊東洋経済 6月2日号で不祥事報道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180793621/
建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
建技って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1105187456/
7名無し組:2009/02/28(土) 17:01:06 ID:???
2008-06-27 さよなら絶望官僚 http://d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627
〔キャッシュ〕 http://s03.megalodon.jp/2008-0705-2004-34/d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627

■知人が浮かない顔を・・・ 01:17

とある案件が連日国会でとりあげられてバッシングされまくっていた某省。
そこの知り合いと出勤途中に偶然会ったのだが、浮かない顔を。

事情を聞いたら、当該案件担当の係長、怒涛の&無茶な締め切りの資料作成等に
当然のことながら連日朝方タクシー帰りor泊まり&土日出勤の激務が続いていたのだが、
先日もタクシーで帰って布団に入り、そのまま目を覚まさなかった・・・という事らしい。

我々も気をつけないと。と話し合ったのでありました。やはり逃散するしか?
バッシングされて蔑まれてまで滅私奉公するなんて馬鹿らしいよな。

私だって、倒れた事はある(親に「自分が一番大事だよ?過労死しても誰も誉めてくれないんだよ?」
とえらく叱られた)けど、こういう話を聞くと、命があっただけ儲けもの、と思うなあ。
我が省でも、先日、仕事で鬱になった先輩が『事故死』してしまった記憶が新しいこともあり・・・。

ま、このご時世、どんな組織だって忙しいに決まっている(過労死なんてそこら中で発生している)わけで、
忙しい事についてはまったく文句はない(先日も書いたように「役所に住んで、たまに自宅にお出かけする」
ものだと叩き込まれている)けど、とりまく環境がね・・・。


■官庁訪問 11:29

官庁訪問が始まっていた。面接していると、明らかに毎年質が落ちていると分かるのだが、まあ当然だよなあ。
というか、応募してくる学生がいること自体が驚きだ・・・
よほど判断力がないか、自己犠牲を厭わぬ強靭な精神の持ち主か、どちらかだな。
8名無し組:2009/03/01(日) 00:41:53 ID:???
>>7
いままさに我等が省庁がその状況だね。
逃げるコンサルがちらほら出ている模様。
9名無し組:2009/03/01(日) 01:55:37 ID:frAPtUwC
上●子
ワンマン社長が、社員の年俸を独断と偏見で決めているらしい。
年俸だから残業代は払わなくて良しと思っているらしい。
女子に給料を払うのは無駄と思っているらしい。
談合問題や贈賄問題に加え、新規事業失敗で赤字に転落したが、
そこは社員の首切り・給料カットのみで黒字にしようと思っているようだ
(社長自身や役員、社長のお気に入りには厚遇が続くのか?)。
経営に失敗した責任を全て真面目に働いてきた立場の弱い社員、契約社員に
押し付けて、よくも平気で出社できるもんだ!
労働問題で会社を訴えたいが、
次々と社員の勤労意欲をなくすような、給与カット、待遇カットを進められ、
戦う気力まで奪われた。
鬱で辞めた社員もいるらしい。
出来る技術者はとっとと会社を見切って別の会社や役所に転職し、
技術力は益々低下するばかり。
経営責任を取らない社長
名ばかりコンプライアンス!
これから、どうなると思う?
弱い立場の社員はどうすればいい?


10名無し組:2009/03/01(日) 02:10:53 ID:???
>>6

■■■              ブラック企業体験談、まとめブログ                  ■■■
■■■ 株式会社建設技術研究所、原告意見陳述(寮で自殺し腐乱死体で見つかった先輩) ■■■

http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/article/40421172.html

以下サイトより見つけました。
http://5982.biz/
11名無し組:2009/03/01(日) 14:40:38 ID:???
だから事実は事実のみを淡々と述べればいいのに、
どうしてゴシップ週刊誌のように、噂レベルのことまで含めて誇大に喧伝するのか?
自分の主張の全てが、ゴシップ誌の記事のように信頼性薄いものになると分からないのだろうか?
12名無し組:2009/03/01(日) 17:43:29 ID:???
>>前スレ980
面接受けた時は「出張有り」と言われたのですが、求人票には面接受けた支店の
管内が主な就業場所とあったので油断していたら、基本出張(というか出向)で
出向先企業の宿舎住まいと言われました。
1312:2009/03/01(日) 19:59:30 ID:???
ちなみにア○ス関連なので、コンサルというのは名前だけで、たんなる派遣かも知れません。
14名無し組:2009/03/01(日) 20:50:16 ID:???
>>12-13

978 名前:名無し組[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 12:54:56 ID:???
とあるコンサルの現場管理で採用貰ったんだけど、基本出向で全く家に帰れないのでお断りしました。
設計の方は家に帰れますか?

980 名前:名無し組[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 21:18:46 ID:???
>>978
どーやって聞いたの?
15名無し組:2009/03/02(月) 05:29:17 ID:???
出向=特定派遣です

通常の派遣と違い、社員なので時給とは違い月給、交通費支給ですが
絶対辞めた方がいいです。
出向先が無くなれば即解雇が待ってますよ
16名無し組:2009/03/02(月) 21:08:07 ID:???
官公庁出向専門の出向渡り鳥が居るよな。
彼ら、歳取ったらどうする気なんだろう・・
17名無し組:2009/03/02(月) 22:56:27 ID:???
コンサル自体、潰しがきかないと思う。
答えありきの偽装説明の資料作成業。
こんなスキルをどこで活かすのか?

ハケン社員として、解析の仕事はあるかもしれないが。
その点、ゼネコンで現場を知る奴は強いかも。
18名無し組:2009/03/02(月) 23:22:58 ID:???
>>17
テレビ制作のADとかできそうだなw
19名無し組:2009/03/03(火) 14:30:30 ID:???
>>16
結構歳取った人も居たような気がする
20名無し組:2009/03/04(水) 16:25:12 ID:ktK8fCgA
今後は、合併など避けられないだろうな。

明らかに会社が多すぎ。
そうなりゃ、当然リストラも・・・。

21名無し組:2009/03/04(水) 22:47:51 ID:???
>>17
だって役人に餌付けされた朝三暮四の困猿だものw
22名無し組:2009/03/06(金) 00:56:09 ID:???
コンサルさん、もっと安くでやってくれないか?頼むよ。
23名無し組:2009/03/06(金) 20:45:02 ID:???
【社会】 「残念だが、あなたが戻っても仕事はない」 育児休暇の正社員をクビ、"育休切り"の相談件数3倍に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236316205/
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090306ddm041020011000c.html

「経営悪化でほかの社員に苦労させている。残念だがあなたが戻っても仕事はない」
 建設会社勤務で、育児休業中だった関西地方の30代女性は、08年末、社長に呼び出され、
 こう告げられた。女性は勤続10年の中堅社員。昨年2月に出産し、先月に復職予定だった。

 会社は世界同時不況で経営が悪化。数字を示して退社を促す社長の姿に反論の意欲をなくした。
 「あなたの机を使いたい。すぐに中身を整理してくれ」。黙ってうなずくしかなかった。

 育児・介護休業法は子どもが原則1歳になるまで休業できると定め、育休取得を理由にした解雇などを
 「不利益取り扱い」として禁じている。厚生労働省によると、このケースは、解雇対象を女性のみに限定
 しているため同法違反が濃厚だ。それでも女性は「再就職の際に今の会社から報復される」と恐れ、
 不当な扱いに耐えて再就職先を探している。
土木工業協会:公共事業の増額を要求…会長
http://mainichi.jp/life/today/news/20090306k0000m020060000c.html

 日本土木工業協会の葉山莞児会長(大成建設会長)は5日の記者会見で、「(建設業界は)
これから仕事が減ると、80万〜90万人の失業者が出る。大きく言えば100万人くらいの失業予備軍を
抱えている」と述べた。そのうえで、政府・与党に追加経済対策で公共事業を大幅に増額するよう求めた。

 葉山会長は、年三十数兆円の民間建設投資について「(景気後退で今後は)2割くらい減るのではないか」
と指摘。今は手持ち工事が多いが、次第に失業が顕在化する恐れがあると予測した。追加経済対策の
公共事業に関しては「構造変革に役立つ事業に誰しも賛成するが、具体的な案は出ていない」と述べ、
従来型の事業の前倒し実施を求めた。
25名無し組:2009/03/07(土) 02:28:04 ID:???
>>23
某・褐嚼ン技術研●所というコンサルでは、女性社員が産休を申し出たところ、
支社長に正社員をやめろと言われ、その女性は労働基準監督署に駆け込んでしまった。
それで、労働基準監督署にお叱りをいただくことになったと。
ホントの話。

さすがプチ大手
さすが”自称”リーディングカンパニー
コンプライアンス最高だねー
さすが会長さんが土木学会の会長を務めていただけあるね。
業界の不祥事イメージを築いてくれてるんだねー
こんな一部上場企業があったなんてびっくりだよー
こんな会社のおかげで、業界のみならず、経済界全体の信用も変わってくるだろうねー
こんな不祥事の積み重ねがあって、いまの業界の社会的な地位が築かれたのだろうねー

感謝!
26名無し組:2009/03/07(土) 12:09:25 ID:???
建技っていろいろあるんだね。
子会社でも裁判始まったみたいだし。
待遇が良かった時代は社員も大人しくしていたけど、待遇が悪くなれば、だんだん荒れてくるのかな。
27名無し組:2009/03/07(土) 13:59:06 ID:lFMnahCz
てか、監督署に駆け込む勇気に乾杯だ!

その勇気なかなか出ないよなぁ。

28名無し組:2009/03/07(土) 14:37:13 ID:???
>>25
それ事実?
少なくとも一般職の人は復帰しているけど。
西の方は知らんけどな。
29名無し組:2009/03/07(土) 15:09:01 ID:gdaZLyAX
二部上場のウエス○もひどいよ!
女性を次々と退職に追いやり、電話はおっさんがとっているよ。
若い人は資格とったらどんどん辞めていくね。
資格もっていても、役に立たんオヤジだけが残る。
社長は人件費削減しか考えていないみたいだし、
コンプライアンス室長も、社長の仲間でどうにもならん。
手当をどんどん削られて、生きていけん!
>>27
監督署に駆け込む勇気に乾杯!

勇気ないから、転職考えるかなぁ
30名無し組:2009/03/07(土) 21:32:48 ID:???
>>25
健金と甘くだりは献在
31名無し組:2009/03/07(土) 22:19:13 ID:???
亜麻件ではなくて、元々、外郭団体の民間化じゃなかったか?
32名無し組:2009/03/07(土) 22:43:07 ID:???
>>29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B3

岡山市に本社を置く建設困猿タント会社w
33名無し組:2009/03/08(日) 09:22:58 ID:???
>>28
その支社長さん、そのエピソードの後は大阪に移されて、
営業部長へ降格されたとさ。
でも、その支社長も辛かったと思うよ。

無謀な経営戦略が降りてくるわけだ。
上にはYESしか言えない状況で、何かトラブルがおこれば、悪いこともせざる得ない。
34名無し組:2009/03/09(月) 21:13:55 ID:4FV1Ay8B
会社が買収されました。
35名無し組:2009/03/10(火) 03:00:31 ID:???
どちらの会社?
36名無し組:2009/03/10(火) 16:08:53 ID:???
買収されるくらい優秀な会社はないよ
うらやましい
37名無し組:2009/03/10(火) 22:38:41 ID:???
ニチギ?
38名無し組:2009/03/10(火) 23:14:05 ID:???
パシインター→折り混
39名無し組:2009/03/11(水) 05:48:19 ID:???
● 建設コンサルタント業界の近い将来シナリオ その1 ●

かつてのPSが三菱によってPS三菱になったように、
建設コンサルタント業界にも、まともな異業種への吸収が始まれば、異業種の企業への吸収か倒産して消えるかどちらかだろう。

● 建設コンサルタント業界の近い将来シナリオ その2 ●

異業種への吸収が行われない場合、見捨てられたことを意味するのか。
コンサル同士の合併も規模がデカくなるだけで、問題児同士の合併では変わらない。
合併で規模がデカくなる ⇒ リストラで縮小 ⇒ また合併 ⇒ 縮小
または・・・単独倒産

今の状態から抜け出そうにも、抜け出せない。
資本的にも、トップの判断力・決断力にも問題がある。

この場合、待遇も縮小 ⇒ 発注単価の低下 ⇒ 待遇縮小


この他に、どんなシナリオが?
40名無し組:2009/03/11(水) 12:38:36 ID:mTnkXhc4
そうだな。
君いいこと言うね。

でも、分かってても転職に踏み切れないよねぇ。
大学出たのにって、変なプライドかな。
41名無し組:2009/03/11(水) 22:36:42 ID:???
>>39
酷を吸収した「日本アジアグループ」がいい例
http://www.comsearch.jp/release/archives/2009/02/comsearch13279-20090220172203.html
42名無し組:2009/03/12(木) 17:59:44 ID:???
いであは2010新卒の募集止めたね
43名無し組:2009/03/13(金) 14:01:36 ID:We6lBpSQ
いでちゃんが?
まじっすか。

ま、くだらん天下りばかり取るからだよ。
44名無し組:2009/03/13(金) 20:17:53 ID:???
サービス残業の支払いが大変だったのかな。
とすると、サービス残業で騒がれていて、
まだ、支払いから必死で逃げつづけているコンサルがあるが・・・・

サービス残業で大手建設コンサルタントに是正勧告
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q1/556825/

日経BPネット
2008年1月7日 16時40分

建設コンサルタント大手のいであが2007年3月、労働基準監督署からサービス残業を理由に是正勧告を受けた。

コンサルタント業界では過去にも、★★★建設技術研究所★★★やパシフィックコンサルタンツといった大手が是正勧告を受けた経緯がある。

背景にあるのは、サービス残業に対する是正指導の強化だ。
厚生労働省では健康管理の観点も踏まえた上で、労働時間の管理は会社側の責務とする姿勢を明確に打ち出している。
いまや、「残業時間を申告しないから、結果としてサービス残業になってしまう」と、悠長に構えてはいられない時代だ。
45名無し組:2009/03/14(土) 00:43:51 ID:???
>>45
親会社でも子会社でも裁判でサービス残業騒動のようだが、
これでは、買い取ってもらえないぞ
46名無し組:2009/03/14(土) 08:47:21 ID:???
適正労働で適正コストにしないとなぁ。
プロポでかろうじて採算とっているが、入札は叩き合いだからな。
優秀な人材が建設コンサルタントに来なくなる。

今でもその傾向があって、この5-6年間に入って来たヤツらは・・orz
47名無し組:2009/03/14(土) 09:16:40 ID:xNiIPIyY
コンサルの人っていまだに深夜まで残業してるの?
48名無し組:2009/03/14(土) 11:57:02 ID:???
公務員など上位志望の職種や会社に就けなかった人が仕方なく入る墓場、それが建設コンサル
49名無し組:2009/03/14(土) 11:59:54 ID:???
今日も仮納品の成果作成です
50名無し組:2009/03/14(土) 12:40:46 ID:xmhQgBPR
仮納品。。。こらこら
そんな先送りしたら、4月5月にマッタリできないぞ。
この業界の唯一のいいとこ、4月5月は働かずに月給をとること。
51名無し組:2009/03/14(土) 14:08:45 ID:???
5月に入ると痴呆整備局が仕事を勝手に増やすんで最近はそうも言えないんです
52名無し組:2009/03/14(土) 16:26:57 ID:dxX2iz0O
4月5月?
3月60日と3月90日だろ。
53名無し組:2009/03/14(土) 17:51:40 ID:xNiIPIyY
最近のコンサルはせいぜい残業60くらいだろ
54名無し組:2009/03/14(土) 18:19:09 ID:???
西松建設さんからJリーグ開幕祝いの花輪が贈られました。
http://www.jsgoal.jp/photo/00043700/00043715.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00043700/00043715-B.jpg
55名無し組:2009/03/14(土) 19:02:19 ID:???
5年ほど前と比べれば、最近ちょっと良くなったかな。
パシとかが、リードして、残業代を払うようになったのが大きいのかな?

それに比べて、いまだに・・・・大手もあるけどね。
56名無し組:2009/03/15(日) 23:05:24 ID:???
3月末まで仮納品、4月〜5月は「仮」をいいことに役人がそこ直せここ直せのオンパレードで困猿は契約外のタダ働き
57名無し組:2009/03/16(月) 02:06:36 ID:???
建技スレ、自殺ネタで炎上
建技 = 自殺
58さすらいの技術士:2009/03/18(水) 22:50:21 ID:???
らいしゅうはいよいよ漏れが管理技術士やってる業務が下垂目と3れんちゃんの検査。しかも国交渉事務所なので手を抜けない・・・。
今月何回ウチに帰れるか・・・・・・・・・・
59名無し組:2009/03/19(木) 05:38:38 ID:???
それくらいふつーだろ?
60名無し組:2009/03/19(木) 11:49:19 ID:???
普通ではない
61名無し組:2009/03/19(木) 22:09:54 ID:???
【労働環境】社員の「うつ」、幹部ら陰口メール フルキャスト謝罪[09/02/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235693447/
62名無し組:2009/03/20(金) 01:52:42 ID:???
>>59
これが「普通」と認識できるのは、貴殿がまさしく建コン社員である証ですね!
※一般社会では考えられない常識です
63名無し組:2009/03/20(金) 23:26:36 ID:???
前日の夜にならないと土日祝日が休めるかどうか分からない、
それぐらい空気を読めよボケ!、それが困猿の常識w
64名無し組:2009/03/21(土) 13:05:41 ID:AlAfYmoK
いつまで、その変な常識を続けるつもりだい?

65名無し組:2009/03/21(土) 13:20:37 ID:hpRYomOM
はあ〜やめてえ〜
66名無し組:2009/03/21(土) 17:08:07 ID:AlAfYmoK
やめるなら6月がいいよ
67名無し組:2009/03/21(土) 18:29:31 ID:???
役所の注文に特急料金かバーター取引を付けようぜ。
あいつらはコスト意識が無いから平気で手戻りを繰り替えさせる。
68名無し組:2009/03/21(土) 23:03:08 ID:???
困猿は契約外のことも「これはサービスですから」といってハイハイとやってしまうし、
客先の役人はそれが当然のことと受け止めている。だから残業や休日出勤だらけ。
69名無し組:2009/03/22(日) 02:21:44 ID:???
今年度は、「寮で自殺した社員が腐乱状態で発見」されなければいいが。
70名無し組:2009/03/22(日) 08:37:27 ID:???
嫌疑スレ熱いな。
元社員とやらの嘘が次々に暴かれて応戦に必死だw
71名無し組:2009/03/22(日) 09:40:16 ID:???
>>69-70
褐嚼ン技術研究所

工作活動がご熱心な唯一の、建設コンサルタント会社。
「寮で自殺した社員が腐乱状態で発見」
72名無し組:2009/03/22(日) 11:14:03 ID:???
>>70
だってあの人、誰かがリーク(っていうか適当に書いたというか)した情報を
自分の都合のいいように解釈しては>>71みたいに書き込んで回ってたからねえ
激しく被害妄想強いし、きっと鬱じゃなくて別の精神的な病気なんだろうね、可哀想に
73名無し組:2009/03/22(日) 11:17:14 ID:???
まるで興信所を雇ったような建設技術研究所w
74名無し組:2009/03/22(日) 11:35:13 ID:???
興信所なんかな?
まるで、ド素人の労務屋っぽいぞ。
75名無し組:2009/03/22(日) 12:02:09 ID:???
嫌疑も酷災もリストラの標的を躁鬱病に追い込むやり口は同じ
76名無し組:2009/03/22(日) 20:58:28 ID:ttHfGFXP
嫌疑さんですが、10年位前は職場単位でファミリー的な雰囲気があり、「辛いけどみんなでがんばろう」的な感じだった(もちろん洗脳後)。上場し始めたころから
人事考課やらノルマやらでギスギスしてきた。確かにプロパーは99%紳士的な人ばかりだが、最近変な中途が増えてきて、嫌な感じを受けるのは私だけ?
問題は劣悪労働環境を良しとする経営陣と、洗脳された社員たちだと思う。社員が頑張って立ち上がらないと何も変わらないと思う。でも、受け負け産業では事実上無理でしょう。
大阪の件は実情を良く知りませんが、産業医の指示に従っていれば、いきなり「解雇」などと乱暴なことはしない会社です。意外と今でも人を大切にする会社です。
77名無し組:2009/03/22(日) 21:29:45 ID:???
酷の場合は、産業医なんかシラネー

うつ病患者=ダメ社員の烙印を押して、栗鼠虎箱みたいな部署に移して、数年間放置してポイの安楽死コース
78名無し組:2009/03/22(日) 21:32:54 ID:???
まあ、ある意味××本部は能力が無いんだよね。
過去にモーレツサラリーマンで頑張ってきた人達が上に立っている訳だから。

景気は先細り、公共事業バッシングが強くなり、役人の質は低下し、クレーマーが多くなり
他社から中途が大量に流れ込み、中間管理職が大量にいるような
今の職場環境では、昔のようにモーレツに頑張っても限界があるんだろうね。

ただ、病人にはかなり手厚い保護をしていて、いきなり解雇などはしないと思う。
あと、首切りにもかなり甘くてよほどのトラブルを起こしても諭旨退職で済ませてしまう。
79名無し組:2009/03/22(日) 22:10:14 ID:???
やっぱり建築に行っとけば良かった。
勉強しなかったしな〜。
E類なんて選ぶべきじゃなかった。
でも建築も一緒か。この時世。
80名無し組:2009/03/22(日) 23:44:25 ID:???
建築なんてしょぼい設計事務所入ったら地獄も地獄だろう
81名無し組:2009/03/23(月) 08:25:44 ID:???
>>79
倒好大生乙。
82名無し組:2009/03/23(月) 19:36:20 ID:???
がんばれ!
83名無し組:2009/03/23(月) 20:05:45 ID:???
皆、誇り持て!
84名無し組:2009/03/23(月) 23:08:55 ID:???
>>76
>>78
褐嚼ン技術研究所

裁判だけならいいけど、
妊娠した女性社員へ支社長が退職を迫り、労働基準監督署から指導されてますが
2-3年前まで、体調を崩したり限界を感じた若い奴が、大量に退職していきましたが
労働基準監督署が何回も入っていますが

裁判になって、
妊娠した女性社員が労働基準監督署へ駆け込み、
長時間労働やサービス残業で、労働基準監督署が何度も入り、それで、
会社が対策をしなければならなくなっただけのこと。
この会社が、これ以上、しでかしたら、後がないだけ。

激務は、ここ数年でちょっとだけマシにはなったが、逆に、数年前までは何も考えていなかった会社。
85名無し組:2009/03/24(火) 17:51:24 ID:???
>>83
ここで一区

ほこりもて みなほこりもて ほこりもて

86名無し組:2009/03/24(火) 18:39:29 ID:???
埃もて 皆誇り持て 埃持つ
87名無し組:2009/03/26(木) 01:16:27 ID:???
おい、メンヘルの○○!
検査前のこの時期にバックれてんじゃねーよ!
おまえなんか氏ねよ!
会社早くやめろよ!
88名無し組:2009/03/26(木) 08:09:15 ID:???
メンヘルになる奴が多い業界も問題があると思う
帰りたくても帰れない状況などいろいろバックレたくなる環境なんだろうね。日々家族を顧みず残業に堪えられる奴だけが残れる業界。
89名無し組:2009/03/26(木) 20:41:38 ID:???
メンヘルになったら群馬の老人施設みたいな部署に移され、数年放置して退職勧奨
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY200903250429.html
90名無し組:2009/03/28(土) 20:35:13 ID:???
【派遣】人材サービス各社、失職社員の再就職支援 人員削減企業と契約[09/03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238116289/
91名無し組:2009/03/28(土) 23:04:59 ID:???
終わるね、年度末。
92名無し組:2009/03/28(土) 23:29:21 ID:???
                                    ,,r'':::::::::::::::::::::::;i::::::::::::::::i、
                                   ,r'::::::::::::::::::::;::r;:r l::::::::::::::::::l!
                                   'i::::::::i:::;:::;r'´'´   `ヾ:::::::::::::l!
       r‐、                          'i;i::::::l_,,,_    __,,,_ ヾ::::::::::l!
       人 ゝ,,_  ,,_,,,、                    'i;:::,,i´ ゙̄l‐'i´ ̄`i!、_l::::::::;;;l!
        (○) ̄  ̄ i‐、-l、                       !i`'‐''゙l _`‐-‐'゙   `;´!;;;l!
       ``'‐二i ‐`-'__ ))                      ゙l       ,  ノ,/;l!''
          l l! `-' ,r'i {_,,,_                   l  -===・''   ノ`'l!
           l l!  ̄ l! /,_ )                       l!  ´     / :l''
            /l l!/゙,=-,(こ)丿,,_     _,,r‐‐--‐ー‐-- ,,__,,,r}ゝ__,,, 、  -'  l、
             l、__l :l!__,(_ソ ̄) l;;;;;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
            } ヽ-~__,,,' -‐i/》;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
           l!  ___,,, -‐{ l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
            `- ,,__,,, ‐'l./ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
             l! ヽ`‐-、/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                           業務は終わらぬ、何月まででも続けさせるさ!!
93名無し組:2009/03/30(月) 20:19:53 ID:???
10年4月施行の改正労働基準法。ポイントは?

・残業代、世界レベルに 割増率50%…ただし月60時間超
・有休、時間単位で取得可能

http://mainichi.jp/life/job/navi/news/20090330ddm013100020000c.html
94名無し組:2009/03/30(月) 23:06:07 ID:???
>>93
80時間は過労死の危険性が指摘される水準だから、建設コンサルは自然淘汰で人員削減できますねw
95名無し組:2009/03/31(火) 19:42:13 ID:???
年度末、おつかれさんでした
96名無し組:2009/03/31(火) 20:03:19 ID:???
19時上がり最高だぜひゃっほー
97名無し組:2009/03/31(火) 22:42:39 ID:???
【交通】国道建設:約20区間で凍結へ 経済効果が低く・国交省…地方を中心に反発も予想 [09/03/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238366150/

実施箇所 事業名                      延長(km)
北海道     一般国道230号 国縫道路       14.9
北海道     一般国道232号 天塩バイパス     8.0
北海道     一般国道278号 鹿部道路        7.7
岩手県     一般国道106号 都南川目道路     6.0
群馬県     一般国道17号 綾戸バイパス      2.3
新潟県     一般国道17号 浦佐バイパス      6.6
新潟県     一般国道113号 鷹ノ巣道路       5.0
長野県     一般国道148号 小谷道路        4.6
島根県     一般国道54号 三刀屋拡幅       4.1
広島県     一般国道185号 安芸津バイパス    6.1
愛媛・高知県 一般国道440号 地芳道路        8.9
高知県     高知東部自動車道・一般国道55号 高知南国道路 15.0
宮崎県     一般国道220号 青島〜日南改良   23.5
鹿児島県    一般国道220号 早崎改良       5.2
鹿児島県    一般国道225号 川辺改良       8.3
沖縄県     一般国道329号 与那原バイパス    4.2
沖縄県     一般国道329号 南風原バイパス    2.8
沖縄県     一般国道331号 中山改良        2.1

http://www.mlit.go.jp/common/000036949.pdf
98名無し組:2009/04/01(水) 06:20:30 ID:???
近畿地整で、直轄ダムが、また一つ消えたね。

国道もダムも。

要らない公共事業を無理やり動かして生き残ってきた業界だからね。

B/Cがすべてではないが、どう考えても、生活に必要なインフラとは言いがたい事業が多くありすぎる。特にダム。

仕事は無くなるが、当然といえば当然。
99名無し組:2009/04/03(金) 23:32:03 ID:???
ダム1つなくなると、水根のお仕事10年×5本×20社=1000本減るじゃねえか
どうしてくれるんだよAギョウ
100名無し組:2009/04/08(水) 21:00:15 ID:???
コンサルに入社したよ
がんばるよ
101名無し組:2009/04/08(水) 22:30:39 ID:???
新人研修中は天国
102名無し組:2009/04/09(木) 19:57:49 ID:???
新人研修中は、未来がキラキラ夢があったね。
自分が設計したものが世に出て行くんだってw
それが役所の言いなりになるに従い…

自分の意見が通せる力を付けるまで生き残れるようにガンバレ
103名無し組:2009/04/11(土) 22:50:47 ID:???
北海道開発局 談合情報等通報窓口
http://www.hkd.mlit.go.jp/kansatsukan/dangou/index.html

道開発局がHPに「談合通報窓口」を開設
http://www.bnn-s.com/news/09/04/090401152608.html
104名無し組:2009/04/11(土) 23:48:56 ID:U5G2V3s/
すべてサイアク!!
東京建設コンサルタント
105名無し組:2009/04/12(日) 01:23:16 ID:???
具体的に書こうか
106名無し組:2009/04/12(日) 09:27:58 ID:???
東建コンに栄光あれ
107名無し組:2009/04/12(日) 11:20:33 ID:???
>>103
薄荷のイタズラ多発で閉鎖され w
108名無し組:2009/04/12(日) 19:24:41 ID:???
>>105

kwsk
109名無し組:2009/04/15(水) 12:36:39 ID:???
>>101 >>102
研修があるような大手はいいな。
俺は初出勤の日、入り口開けたら、目の前に中身入りの寝袋が数本転がってて
びびったよ。1年経つ頃には自分も転がっていたけど。
110名無し組:2009/04/15(水) 21:15:14 ID:???
研修がんばってるよー
111名無し組:2009/04/16(木) 10:26:59 ID:???
>>109
うちじゃ床ダンボールで新聞紙巻いてます。課長は机の上ダンボールで
汚染タオルケットです。くさいし最悪
112名無し組:2009/04/18(土) 11:32:18 ID:???
4月の頭からそれだけ仕事があるっていいな


って思う自分は何か間違ってる?
113名無し組:2009/04/18(土) 12:59:29 ID:???
>>112
間違ってる。
やっているのは、残務だ。
114名無し組:2009/04/18(土) 15:49:36 ID:rxHNzEOR
>>104
トーケンさんって業界トップの給与待遇でなかったっけ?
115名無し組:2009/04/18(土) 23:23:38 ID:???
三月の残業時間が250時間超えたよ。
116名無し組:2009/04/19(日) 21:11:33 ID:???
日曜ビッグバラエティ「汗と涙お父さんの再就職試験奮闘記」
20:00-21:48 (108分) テレビ東京

解説: 
新たな仕事を志し、さまざまな試験に挑む人たちに迫る。
東京都内にすし店を展開する会社が設けた”すし職人養成コース”を受講した、新潟出身の男性に密着。
働きながら、職人としての技術や知識を学ぶ。最後の試験に合格すれば、一定の年収が保証される。
大手自動車メーカーを辞めた神奈川の男性は、ペットの美容師”トリマー”を養成する学校に通う。
不祥事を起こした会社に失望し、職探しの旅に出た男性は高知で漁師を目指す。
屋形船の船頭になるため、師匠の下で修業に励む元バイク店の店長も紹介する。
117名無し組:2009/04/20(月) 15:56:59 ID:???
>>111
フィックショーン!
花粉症でつ・・・・・
118名無し組:2009/04/21(火) 21:48:44 ID:???
士農工商建設コンサル
119名無し組:2009/04/22(水) 13:01:24 ID:???
そのあとはないのか
120名無し組:2009/04/22(水) 14:00:04 ID:???
>>118
政治家本省地整事務所課長係長コンサル外注
121名無し組:2009/04/22(水) 21:15:16 ID:???
政治家なんかクソ
役人なんかクソ
コンサルなんかクソ
122名無し組:2009/04/25(土) 12:22:45 ID:???
そんなしごとやらねえよ
123名無し組:2009/04/25(土) 19:58:33 ID:???
>>118
霞ヶ関>永田町>暴力団>金融>製造>漁協>農協>地方公務員>建設>土木>環境衛生>リサイクル>コンサル
124代表取締役から取締役への降格って?:2009/04/25(土) 21:08:32 ID:???
褐嚼ン技術研究所: 「若返りにより、企業の活性化を図るため」

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090219/5imcf3/140120090218006495.pdf
平成21年2月19日
各 位

東京都中央区日本橋浜町三丁目21番1号
株式会社建設技術研究所
代表取締役社長 大島一哉
(コード番号 9 6 2 1 東証第一部)
問合先 常務取締役管理本部長 村田和夫
電話 03−3668−0451

代表取締役の異動について

当社は、下記のとおり代表取締役の異動を内定いたしましたのでお知らせいたします。



1.異動の理由
★★★ 若返りにより、企業の活性化を図るため。 ★★★

2.新任・退任代表取締役の氏名・役職
区分 氏 名 旧役職 新役職
★★★ 退任 石井弓夫 代表取締役会長 取締役会長 ★★★
新任 吉岡和コ 取締役副社長 代表取締役副社長
岩手銀行: 「役員人事の一層の若返りをはかり、経営体制を刷新するため。」 = クーデターで降格

岩銀会長解任、頭取のクーデター…社内取締役全員「賛成」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20090424-567-OYT1T00049.html
2009年4月24日(金)03:34

岩手銀行は23日、永野勝美代表取締役会長(73)を解任、代表権のない取締役に降格させる人事を発表した。

 高橋真裕頭取(58)自らが、22日に開かれた取締役会に動議を提出し、賛成多数で、
引退勧告を拒否した永野会長を解任するという事実上のクーデター劇。
高橋頭取は「頭取は銀行内部、多くの公職を兼務する永野会長は対外活動と役割分担をはっきりさせる」と述べ、
会長と頭取による二極経営から、頭取へ権限を集中させる新たな経営体制に移行する姿勢を明確にした。
今回の解任で、会長職は当面空席となる。

 「寝耳に水」

 解任劇の舞台となった取締役会は、22日午前10時から開かれた。
通常の業務報告に続き、昼頃に高橋頭取が解任の動議を提出し、永野会長に勇退を勧告した。
取締役会は3回の休憩を挟んで断続的に夕方まで続き、最終的に議長役の役員と永野氏を除く10人の挙手で採決。
結果は、4人の社外取締役を除いて、社内の取締役6人全員が賛成に回った。まさに「寝耳に水」(永野氏)の“クーデター”だった。

代表取締役の異動に関するお知らせ (PDF、岩手銀行)
http://www.iwatebank.co.jp/ir/infomation/pdf/pr090423_1.pdf
126名無し組:2009/04/26(日) 09:37:36 ID:???
建設技研、末期症状だな。
上層部同士でこんなことになっていては。
127名無し組:2009/04/26(日) 17:42:55 ID:???
うちの会社、早々と22年度新規採用および中途採用の募集を終了してる。
そろそろかな。
128名無し組:2009/04/26(日) 22:50:21 ID:???
ブルマっていいよね。
むっちり思春期の太股が観察できるしね。
129名無し組:2009/04/26(日) 23:26:43 ID:???
やばっ
つられそう
130名無し組:2009/04/30(木) 07:07:28 ID:???
会社では、
残業代も出ないのにさんざん働かされ、クソ忙しいのに社長の都合で突然会議に呼ばれて、
出てみると、「突然呼ばれて迷惑そうな顔するなよ」だって。
散々担当から電話が鳴って身動きとれない現場をわかっているのかよ。

家では、
帰ってくるのが遅いのに残業代も出ない、茄子も無し、子育て手伝えないで嫁さん不機嫌。
「役に立たないのだから、せめて疲れた私の肩ぐらい揉め」だって。
こっちが揉んでもらいたいぐらいだよ。(なんて言えないけど)

全くどいつもこいつも好き放題言いやがって。
人間てどれだけワガママなんだよ。
そんな環境で真面目に人間やってるのが嫌になる。
神様はこの僕に一体何をお望みなのだ。
この苦行への奉仕か。

こんな妄想も一晩寝たらすっきりする自分に救われる。
131名無し組:2009/04/30(木) 20:48:34 ID:???
なんだ妄想か
132名無し組:2009/04/30(木) 23:38:45 ID:???
>>130
神はいないことだけはハッキリしておこう。
したがって神のことは心配するな。
無理せずに早く旅立とう。
133名無し組:2009/05/01(金) 19:10:24 ID:???
やたー、ゴールデンウィっ…ゴホゴホ
134名無し組:2009/05/02(土) 00:22:19 ID:LTeYW8as
>>133さん
トンフル隔離です。
135名無し組:2009/05/03(日) 12:43:34 ID:???
【労働環境】希望・早期退職募集:上場120社で計1万1000人超に、1−4月…東京商工リサーチ調査 [09/05/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241304350/

建設コンサルは時代を先取って10年前ぐらいから始めています。
136名無し組:2009/05/03(日) 20:38:33 ID:???
コンコン猿かと思えば
コンコン豚かよ w
137非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 21:20:04 ID:GJdiZjry
【大阪】船井電機社長に39億円相当の株要求 5人逮捕
1 :( `ー´)φ ★ :04/08/27 05:44
 東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機」(本社・大阪府大東市)の船井哲良
社長(77)が保有する同社の株券約25万7000株(約39億円相当)を脅し取ろうとしたとして、
大阪地検特捜部は26日、同府東大阪市の無職中尾邦彰容疑者(59)ら5人を、恐喝未遂と
強要未遂の疑いで逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは、邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親(61)=奈良県三郷町▽会社員
西山国寿(48)=大阪市平野区▽会社役員吉川隆二(53)=大阪府松原市▽職業不詳
沢田之良(49)=同府美原町=の各容疑者。

 特捜部の調べでは、邦彰容疑者らは、船井社長が同容疑者の名義を借りて所有していた約
25万7400株を脅し取ろうと計画。01年11月末から02年1月末ごろにかけて、16回にわたり、
株を渡さなければ船井社長らが脱税していると国税庁や検察庁に告発する、などと書いた文書を
ファクスや郵便で社長に送った疑い。また、同社の顧問税理士にも3回にわたって同じような文書を
送り、株の引き渡しを社長に働きかけるよう脅した疑い。船井社長が02年1月、恐喝未遂容疑で
大阪地検に告訴していた。

 関係者によると、邦彰容疑者の父親は以前、船井電機の下請けのプレス加工会社を経営し、
社長と親交があった。船井社長は75年ごろ、保有株数を少なく見せるため、約6000株を邦彰
容疑者の父親名義にしたという。父親の死後に同容疑者が名義を引き継ぎ、その後、株は株式
分割などで25万7400株に増えた。

 邦彰容疑者は事件当時、金融機関から訴訟を起こされ、約8500万円の借金返済を迫られて
いたという。

http://www.asahi.com/national/update/0826/020.html
この吉川隆二が北浜でジョブコンダクトと言う事業承継のコンサルタントだ。
いまもニセ税理士をしていて、これじゃおちおち依頼なんかできない。

138非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 21:31:55 ID:GJdiZjry
ニセ税理士かどうかは、まだ良い。

しかし吉川隆二は、ジョブコンダクトの代表で株の専門家と言っている。
それが、株の依頼で中尾さん兄弟の代理での交渉を、失敗して犯罪者にしたのは、
アホ以下だ。 この世には必要ない意識の人間だ。
三和銀行の傲慢さ、が有ったんだろうな。
手下のソニー生命の営業マンの西山さんや澤田さんも
真っ当な人生を送ってきたはずを、吉川隆二の指導が悪くて犯罪者かよ。

吉川が、船井電機との交渉の失敗の責任も取らないで、ホームページでセミナー募集という
根性と神経が、通常とは思えない異常なものだよ。
ダイレクトメールもしつこい位来るし。
可笑しいコンサルタントには、関わらないのが、一番だ。

依頼して、かかわると犯罪者にされるんだろな。
マトモな人生を送って来たのにアホコンサルで、犯罪者・前科者にされるんじゃ
割りが合わんな。

自分で気をつけて行かないと。
139名無し組:2009/05/03(日) 21:48:07 ID:GJdiZjry
ジョブコンダクトの吉川隆二の配下の税理士や不動産鑑定士達だ。
パートナー [公認会計士]    梅津公認会計士事務所 小林税務会計士事務所・大田税理士事務所
中村公認会計士事務所・玉井税理士事務所
[不動産鑑定士]  立信事務所及び駒井鑑定事務所 梅本不動産鑑定事務所 他  
立信不動産(株) 駒井 誠司 梅本不動産鑑定事務所  梅本 哲司 http://www.jobconduct.com/
この税理士達は、ジョブコンダクト吉川隆二が、依頼者の中尾さん・配下のソニー生命西山国寿さん・澤田之良さん
に、リーダーとしてミスの指揮をして迷惑を掛け、謝罪をして居ないのを当然に知っているんだろう。
謝罪すべき責任から逃げている吉川隆二は、人間としてリーダーとして最低だろ。
それなのに、この税理士たちは、吉川隆二のパートナーとして名前を出している。 プライド有るのか?
そんな西山さんや澤田さんの迷惑の結末を熟知していても、吉川隆二に馳せ参じている。
税理士達に、吉川隆二の金のばらまき方が、上手いんだろうな。
船井電機事件で少しは学習したんで、顧客の食い方も、バレナイ様に上手く食べいるんだろうね。
クワバラ。。。。クワバラ。。。。
140名無し組:2009/05/03(日) 22:31:45 ID:GJdiZjry
このスレを読むとジョブコンダクト吉川隆二はhttp://www.jobconduct.com/
第1の罪として、株のコンサルタントのリーダーとしてソニー生命の西山国寿さんや澤田之良さんに
ミスリードして、交渉を失敗させ犯罪者にしたことだ。
第2の罪として依頼者の中尾さんにリーダーとて迷惑を掛け、犯罪者の烙印を押させたことだ。
依頼者に迷惑かけるコンサルタントなんて、信用できるか?
第3の罪として吉川隆二はソニー生命の西山国寿さんや澤田之良さん依頼者の中尾さんに
謝罪や損害を賠償した様な形跡がないことだ。=無視だろう=
しかしリーダーとしての責任を果たさないで、またジョブコンダクトを再開していることだ。
第4の罪として吉川隆二はホームページで自己の主張が正しいなら
船井電機の件で正々堂々と論陣を張るべきなのに一切触れていない。
また、西山さんや澤田さん、中尾さんに対しての贖罪や謝罪も記載されていない。
吉川隆二の自己宣伝ばかりして反省していない。http://www.jobconduct.com/
これらをコンサルタントをする前に社会人として、当然に、謝罪等をしなければいけない。
先生然としてセミナー講師をしている人物が、こんな大罪を犯している人物と分かれば、
誰一人セミナーを信用しなくなるだろう。
それを吉川隆二は、「相続税対策をする」とニセ税理士宣言までしているんだら
規範意識なんか全く無い。無法地帯と化している。
http://www16.ocn.ne.jp/~jobcon/sub6.htm
元三和銀行のノンキャリア(高校卒)のジョブコンダクト吉川隆二の サイトだ。
なんと、 「会社法(商法)を知り民法上のことを相続として抑え、それから相続税対策を行う」と
堂々とニセ税理士=相続税対策の宣言をしている。
違法なニセ税理士が、インターネットで、違法な勧誘をしている。 驚くべき違法意識だ。
だからリーダーとして何でも有りの、違法をして船井電機の株事件を主導し引き起こしたんだろうな。
これ以上、吉川隆二の犠牲者が出ない事を祈るだけだ
141名無し組:2009/05/03(日) 22:46:53 ID:GJdiZjry
大阪の地方裁判所の傍聴マニアの知人に聞いたら、
「リーダーの吉川隆二は実刑
中尾さん兄弟・ソニー生命の西山国寿と澤田之良は執行猶予がついた」
と言っていた。

普通の犯罪なら権利有って、主張していく株式オーナーの中尾さんが
一番の厳罰のハズだ。

ところが、この交渉決裂の船井事件は、リーダーの吉川隆二が
一番重い刑罰だったと言う。 主犯はコイツだ。

だから、元三和銀行の高卒の経験で、船井電機の交渉を指揮したんだろうな。
それで、刑事責任が一番重くなったんだ。

普通の市民生活をしていて、アホのリーダーにエライ目に会わされた中尾さん
西山さん澤田さんに、どれほどの謝罪や涜職を吉川は、何かしたんだろうか?

慰謝料の1億円くらい払ったんだろうか?

依頼者達の被害を、未だに無視して踏みつけ、自分だけ知らん顔してセミナーで、新しい獲物を求めて
徘徊している。
中尾さんや西山さん、澤田さんは、この逮捕以降は、市民生活をマトモに出来ないだろう。
なんという、無責任でアホなセミナー講師だ。
吉川先生なんて、死んでも、とても呼べないな。
このセミナーや吉川は、完全なニセモンと言う事がわかる。
142非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 23:14:10 ID:GJdiZjry
http://www.musashino.co.jp/k-support/s_inheritance/index.html
株式会社 武蔵野の株をどのように1円で相続するのか! 
を教えてくださった先生を特別講師にお招きしての、事業継承・相続についてのセミナーです!!!
---------------事業継承の本質と対策を考える2時間講演。生々しい実例と事業継承の本質を真剣に話すセミナーです。
企業ビジョンを明確に示せるのは正しい事業継承を知るオーナーだけ、上面のノウハウに騙されるな。
日 時 2009/06/08 参 加 資 格 経営サポートパートナー制度に登録の企業様に限らせていただきます。
非会員のお申込みは、受付けておりません。※実践経営塾・実践二世塾参加者限定
※25期実践経営塾にお申込みの新規会員様も可 参 加 費 36,750円(税込)
※懇親会費が含まれております。※表示金額は、お一人様の料金となっております。
[キャンセル料金について]お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、
以下の通りの料金をお支払いいただいております。開催2週間前まで:受講料の20%開催1週間前まで:受講料の50%
定 員 50名 会 場 ホテルサンルートプラザ新宿 [地図] プ ロ グ ラ ム 13:00-15:00 株式会社ジョブコンダクト様講演
         代表取締役 吉川 隆二様 http://www.jobconduct.com/

【S系経営コンサルタント】何でもこい【無料相談】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1054344167/l50
499 :名無しさん@あたっかー:2008/09/03(水) 18:49:36
武蔵野の小山さんてどうなんでしょうか?
日本一高いコンサル料らしいですが。

>>>>>株式会社 武蔵野 小山と
ジョブコンダクト吉川隆二のコラボのコンサルセミナーだね。<<<<
>>>>>しかし株式会社武蔵野は、脱税疑惑
ジョブコンダクト吉川隆二は、この株式会社武蔵野の株を1円に引き下げている。
なんでも有りの、やりたい放題だね。<<<
143名無し組:2009/05/04(月) 00:51:07 ID:???
ここは建設コンサルタントのスレだよ。
コンサル違い。
土木板で経営コンサルの話をされても。。。
144名無し組:2009/05/04(月) 08:01:34 ID:UbYjmwSz
ジョブコンダクト吉川隆二は、何千件ものダイレクトメールを送りセミナーを勧誘している。
帝国データバンクから無作為に選んでいるのだろう。
当社にも何回もダイレクトメールがきた。 http://www.jobconduct.com/
ライオンズクラブでの友人にも何回も送られてきたいると言う。
セミナーに出た友人は、催眠商法の手法で「このコンサルタントは、唯一で最高で素晴らしい」と
おもわせ「税理士など国家資格は、勉強していないので、何千件の経験ある
ジョブコンダクトの元三和銀行マン吉川隆二しか、貴社の相続は解決できない。」と
信じ込ませたと言う。
しかも、税理士法違反の疑いある相続税相談や弁護士法違反の疑いが有る遺産分割の法律相談も
織り交ぜて1回目の無料相談をして「提案書」を出してくると言う。
百害あって一利なしであると友人は断ったと聞いた。
このスレを見ていて吉川隆二からダイレクトメールや
ソニー生命の営業マンなどから紹介を受けても
第三者の客観的な税理士や弁護士や顧問の公認会計士に相談して
冷静な判断をしてください。

145名無しさん@あったかー:2009/05/04(月) 08:13:19 ID:UbYjmwSz
ジョブコンダクト吉川隆二のスパイシー
http://spysee.jp/%E5%90%89%E5%B7%9D%E9%9A%86%E4%BA%8C

株式会社武蔵野―ー脱税会社の噂あり。。。
http://www.musashino.co.jp/k-support/s_inheritance/index.html
株式会社 武蔵野の株をどのように1円で相続するのか! 
を教えてくださったジョブコンダクト吉川隆二先生を特別講師にお招きしての、
事業継承・相続についてのセミナーです!!!

ジョブコンダクトの吉川隆二のホームページ http://www.jobconduct.com/
パートナー
[不動産鑑定士]  立信事務所及び駒井鑑定事務所 梅本不動産鑑定事務所 他  

541-0041 大阪市中央区北浜2−3−10 VIP関西センター6F に
ジョブコンダクトと河野コンサルが入居している。元・三和銀行の仲間だ。
その2人の共通の不動産鑑定士は
会員名簿 業者会員 | 社団法人 大阪府不動産鑑定士協会
立信不動産(株) 駒井 誠司
541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2−3−13大阪国際ビルディング10階 リツシンフドウサン
梅本不動産鑑定事務所  梅本 哲司
540-0026 大阪市中央区内本町1−3−12アパ大阪谷町ビル201号 ウメモトフドウサンカンテイジムショ

こいつ等仲間の暗躍を見逃し出来ないな。

146名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:18:36 ID:UbYjmwSz
ジョブコンダクト吉川隆二先生や不動産鑑定士駒井誠司先生・不動産鑑定士梅本哲司先生の誹謗中傷に断固抗議します。
彼らの仕事により多大な恩恵を受けている人を私はたくさん知っています。
裁判に持ち込まれたら負けますよ。すでに然るべき手続きは行われていると聞きます。
いい加減にしなさい。
147名無し組:2009/05/04(月) 09:13:37 ID:???
ここ土木板ってこと分かってるか?
148名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:28:02 ID:UbYjmwSz
船井電機社長に39億円相当の株要求 5人逮捕
 ほかに逮捕されたのは、邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親(61)=奈良県三郷町▽ソニー生命営業員
西山国寿(48)=大阪市平野区▽ジョブコンダクト代表吉川隆二(53)=大阪府松原市▽ソニー生命営業員
澤田之良(49)=同府美原町=の各容疑者。
 特捜部の調べでは、邦彰容疑者らは、船井社長が同容疑者の名義を借りて所有していた約
25万7400株を脅し取ろうと計画。01年11月末から02年1月末ごろにかけて、16回にわたり、
株を渡さなければ船井社長らが脱税していると国税庁や検察庁に告発する、などと書いた文書を
ファクスや郵便で社長に送った疑い。また、同社の顧問税理士にも3回にわたって同じような文書を
送り、株の引き渡しを社長に働きかけるよう脅した疑い。船井社長が02年1月、恐喝未遂容疑で
大阪地検に告訴していた。  
>>これは検察からの情報をそのまま公表しているマスコミだ。
しかし考えてみれば、仮に25万7400株もの大株主が、虚偽で東京証券取引所1部
に公開しているのが、ウソの株主だとすれば、有価証券届出書の虚偽記載罪だ。
つまり、船井電機は証券取引法違反をしていたという疑いがある。
また、この25万7400株と言う大株主数からは、何回も分割を繰り返してきたと言う事だ。
小さな株数では無い。とすれば、これまで、株主として有価証券届出書にも
株主名簿にも記載あるんだろう。
だれが何にも根拠無く株式を請求できるんだ。
それなりの歴史的経緯と公開会社と言う事でも中尾さんの方にも正当な言い分があるのだろう。

それを、ジョブコンダクト吉川隆二は高卒の浅知恵で、船井電機の顧問弁護士(東大卒)に
強圧的な請求をしたんで犯罪者として扱われたんだな。
アホなリーダーが依頼者の中尾さんやソニー生命の西山さん澤田さんの人生・その家族の人生まで
メチャメチャにしたことが是でよく分かる。


149名無し組:2009/05/04(月) 13:51:59 ID:???
頭悪いらしいな
150名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:13 ID:???
おいらは、大阪地裁の傍聴マニアだ。
吉川隆二被告人の刑事裁判を傍聴したよ。

吉川被告人は、船井電機の船井社長と顧問税理士の奥村眞吾に
反省しているとして刑を負けてもらうのか、謝罪文を出したと
最終弁論で言っていたよ。

でも、依頼者の中尾被告人兄弟や、部下の西山被告人、澤田被告人には、
1つも謝罪の言葉もなかったんで、おいらは奇異に感じたよ。
このスレは、その通りだよ。
吉川隆二被告人の本性をそのまま、ズバリ暴いていてスッキリしたよ
151名無し組:2009/05/04(月) 21:44:33 ID:???
道路特定財源を一般財源化する改正道路整備事業財政特別措置法が
22日の参院本会議で可決・成立し、1954年から55年間にわたって
道路整備の財政的裏付けとなってきた、道路特定財源制度の歴史に終止符が打たれた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000095-mai-bus_all
152名無し組:2009/05/05(火) 19:07:37 ID:???
しようむない
153名無し組:2009/05/06(水) 17:49:51 ID:???
初です。

入社5年目。27歳になりました。

朝は、7時には会社に居て、帰りは平均23時過ぎ

公共事業は一切やっていないので、仕事はほどほどにあるものの、

ワンマン過ぎる会社の体制に疲れた。

他のコンサルさん、どんなもんすか?
154名無し組:2009/05/06(水) 18:26:09 ID:???
お若いですな。 この業界の将来は暗いよ。 すぐにでも公務員に転職を!!
155名無し組:2009/05/06(水) 19:01:12 ID:???
公共事業やってないコンサルって
鉄道とか電気ガス系?
156153:2009/05/06(水) 20:09:27 ID:???
いえ、一応会社としては、総合建設コンサルタント です。

専門として、何かあるかと聞かれれば無いです。

防災、整地、道路、排水と面開発を全般的に行っております。
157名無し組:2009/05/06(水) 22:44:56 ID:???
仕事があるだけまだマシと思って働いています。
158名無し組:2009/05/09(土) 04:11:59 ID:???
正直あるコンサルの設計部に勤めてますが、正直いやです。
自分の部署は38と43の奴が凄く忙しくて、毎日相当イライラしています。

他の部も忙しいのですが、その部は忙しい長柄に和気あいあいとやってますが
その2人は常に血相変えた喋り方してるので凄く場の空気が悪いです。

しかも、部署でも自分が部下なのをいいことに相当縛り付けてますし
今日も資格試験勉強のために8時過ぎに帰る予定でしたが結局そいつらのせいで
終電帰りで今も気分が悪くて寝れないです。

そして今日は資格試験の勉強会+フットサル+懇親会の予定でしたが
その都合も無視して土曜出勤をして「12時までには来い」とか全く自分のことを考えてくれません

資格試験や土日の交流会など自己啓発ややりたいことまで奪ってまで仕事で縛り付ける
部署とこの会社がもう嫌になりました。
こうならないうちに早く公務員なり転職なりこの業界と決別したいです。
159名無し組:2009/05/09(土) 08:13:57 ID:???
だいたいコンサルの下っ端は上から言われて資料を作る小間使いみたいな存在だよ。
辞められたら一時的に忙しくなるけど変わりはいっぱいいる。
それが現実。

公務員になるのが一番だね、あまりのぬるさに耐えられる精神力があるなら。
160名無し組:2009/05/09(土) 17:47:41 ID:???
コンサルの先輩は資格試験の勉強、普通に妨害するよ。後輩の成長は自分の
くびを締めることになるし。
161名無し組:2009/05/09(土) 22:53:50 ID:???
会社の経営状態が悪くなってくると上司というか役員同士で醜く言い争ってる。
普段は偉そうなこと言って、今更になって責任のなすり合いだよ。
こうなるともう会社も長くないのかも・・・
最近は「退職金が出せるうちに辞めるのが得策かな。」って、辞めるタイミング考えてる。
162名無し組:2009/05/10(日) 10:00:20 ID:???
>>161
どしゃぶりの中、出て行くの? まだ、様子みたほうがいいのでは。

 ・給料の遅配 ・ボーナスの不払い ・新規不採用

が倒産フラッグでしょ。 それまで待った方が・・・。
163主任技師:2009/05/14(木) 23:49:29 ID:???
>>162
ウチの会社は貴殿のご指摘の「新規不採用」なんだが、・・・・
転職決意してよろしいか。
164名無し組:2009/05/15(金) 09:35:36 ID:???
建設コンサル、「新規不採用」してるとこ多いよ。でも用心に越したことは無いし。

経理の人間から情報を得るとか(むちゃくゃ口が堅いけど)、帝国データバンク
とかで自社の倒産確率しらべるとか、社長の行動を注目するとか。

40歳以上で辞めるに辞められない人間は、会社にしがみつくしかない。
俺みたいに。
165名無し組:2009/05/15(金) 15:47:22 ID:5kHKyPJ2
東京建設コンサルタントって20代院卒で年収どれくらいですか?
166名無し組:2009/05/15(金) 22:30:54 ID:???
300よ
167名無し組:2009/05/16(土) 00:02:14 ID:???
>>166
でも
残業手当はびた一文出ない
休日手当はお情け(10hrで手取時給300円位)
出張日当は数年前に廃止ゼロ

等により、時給はそこいらへんのマクドやコンビニに方が良かったりする・・・。
168名無し組:2009/05/16(土) 00:23:23 ID:C3S/J8an
東京建設って最高水準の給与待遇とか書いてありますが‥
院卒で300ですか‥
169名無し組:2009/05/16(土) 01:03:04 ID:???
院卒の初任給が相場22万だとして22×12=262万円
ボーナスや残業代を含めるとしたらそれが年でたった40万ってことか?
そりゃどう考えても最高水準じゃねえな
170名無し組:2009/05/16(土) 01:04:06 ID:???
22×12を間違ってるけど大きくずれてないから恥ずかしいけど訂正はしない
171名無し組:2009/05/16(土) 01:58:13 ID:???
このスレ読んでいるとコンサル業界に飛び込むのが怖くなってきました学生です。
みなさん女関係とか恋愛事情はどんな感じですか?
他業種に比べデートすら出来なさそうな‥
172名無し組:2009/05/16(土) 02:09:22 ID:???
恋愛は5〜11月にしましょう
173名無し組:2009/05/16(土) 07:47:07 ID:???
>>171
社内のバイトさん以外との出会いはほぼ皆無
174名無しさん@9周年:2009/05/16(土) 08:38:54 ID:???
こんな前科者 元受刑者が、コンサルしているとはね。
知らないと、えらい目に会うね。

過去の他人を踏みつけにして食い物にして来てんだから、
今後も、食い物にして行くて行くんだろうね。

とことん性根の腐ったコンサルタントだね。
船井も、えらいモンと関わるね。 http://www.jobconduct.com/

クワバラ クワバラ
こんなコンサルタントは、日本で要らない。
ドバイでも言って石油の金持ちあいてに、事業承継を説けばイイのに
175名無し組:2009/05/16(土) 09:27:11 ID:???
休みの日には疲れてるから彼女に会う気もおきなくなる
176名無し組:2009/05/16(土) 09:33:39 ID:???
>>171
>>165,168と同一人物? レス拝見すると

 ・院卒という学歴をより所としてる。
 ・会社は給与待遇で決定する。
 ・女性関係に興味がある。
 ・絶対有利な公務員にならない。(力量に問題?)

ってことがわかる。採用側も先入観をもってしまうぞ。高卒、大卒と同じ
仕事させると、ぶすくれる。 給料分しか働かない。 仕事そっちのけで
女の子追い回すんじゃ?  ・・・・・などなど。

まぁ、時間はあるんだからコンサルは止めて公務員をめざせば? 退職金2倍だぞ!
177スフィンクス:2009/05/16(土) 22:11:23 ID:???
>>166
修士了で251,200円(詳しくはHPみるべし)
+賞与2回+繁忙手当+期末手当
400万位にはなると思います。

但し、>>167の書いていることは事実。
それ以上は期待できません。

主任技師かプロジェクトマネージャー(要は管理職)になると待遇は好転するが、技術士資格の取得が必須。

こんな条件で良ければ来たれ!
178名無し組:2009/05/16(土) 22:47:55 ID:???
また、国交省にタレ込むみたいですよ。

5月22日 国土交通省への第3回要請行動を行います【New】
日時:5月22日(金曜日) 16:30 〜 17:30
場所:近畿地方整備局(大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館・天満橋駅より徒歩5分)
(集合:16:00 地下鉄天満橋駅B番出口の地上)
要請趣旨:年間3000〜4000時間におよぶ長時間労働と、それに伴う“官製”過労死や深刻な健康被害、そして、サービス残業。
このようなコンプライアンス問題は被告会社「褐嚼ン技術研究所」全体、さらには、建設業界全体におよんでおり、
また、国土交通省の直轄公共事業の中でおきております。
国土交通省へは、このような諸問題の是正を求めていきます。

http://5982.biz/activities/090522-mlit-pre.html
179名無し組:2009/05/16(土) 22:52:33 ID:???
>>178
まあ、異常な残業が増えるのは国交省や国会のせいであることがほとんどだからな。
コンサル会社絞めるだけでなく、そこを追求してもらわんとね。
180165:2009/05/16(土) 23:18:26 ID:???
質問にご丁寧にお答え下さりどうもありがとうございました、先輩方。
181名無し組:2009/05/17(日) 06:04:16 ID:???
>>178
建設技術研究所、発注者から仕事干されるだろうね。
担当者も、ややこしいことに巻き込まれたくないと思う。
182名無し組:2009/05/18(月) 21:04:51 ID:???
コンサルのやつって、全身くさいね
とくに春先はお口におうし、頭フケだらけ、顔は青黒く粉吹いてる
眼は血走って、唇割れて血がにじんでる
なんかお薬でもやってるんか
183名無し組:2009/05/18(月) 22:36:56 ID:???
んなぁこたぁない
184名無し組:2009/05/19(火) 00:51:15 ID:???
みなさん年収どれぐらい?
185名無し組:2009/05/19(火) 21:48:18 ID:???
500
186名無し組:2009/05/19(火) 22:27:27 ID:???
650
187名無し組:2009/05/19(火) 23:19:24 ID:V/XPLaMn
コンサルは35になったとき係長以上になっている自分の姿が描けないようで
あれば早々にやめて転職すべき。
188名無し組:2009/05/19(火) 23:28:23 ID:???

税込890蔓延
189名無し組:2009/05/20(水) 00:09:17 ID:???
コンサル辞めての転職、今まで周りではどんな転職をした人がいます?
190名無し組:2009/05/20(水) 00:27:00 ID:???
建コン(年収490)→某製造業子会社営業(年収365)→派遣(年収395)→通信建設業界(年収595)今ココ

やっと人並み…
技術屋が営業はやめた方がいいと思う
ノルマが絶対あるから辛いよ
191名無し組:2009/05/20(水) 01:00:53 ID:???
苦労してますな。
人ごとじゃねえが
ワシ約400マンこれでいっぱいっぱい。
192名無し組:2009/05/20(水) 17:15:19 ID:???
婚期遅くなりそう‥
皆と皆のまわりはどう?
193名無し組:2009/05/20(水) 18:05:08 ID:QXJbRsyn
age

194名無し組:2009/05/20(水) 21:22:44 ID:???
今日も早帰り奨励中!
むやみに残業はしないのだ!
195名無し組:2009/05/20(水) 22:04:12 ID:???
漏れも早帰りだよん。
家族と一緒の夕食。
あぁ〜、しあわせ。
ボーナスでないけど。。。orz
196名無し組:2009/05/20(水) 22:31:37 ID:???
>>192
連日忙しすぎてメールとかも煩わしくなってくる

197名無し組:2009/05/20(水) 22:32:58 ID:???
最近は昼の12時くらいでもう眠くなってくるくらいに暇だ
198名無し組:2009/05/21(木) 19:00:26 ID:???
>>195
家族がいてしあわせそうやね。
おれカミサンしかいねの
帰りたくねえの中年だから
以前は飲んでたし、いま金ねえし
残業楽しいし、出張もっと楽しいし。
来週出張だあ大羽伸ばして飲むぞ
199名無し組:2009/05/21(木) 19:17:41 ID:???
もうやめれコンサルの糞ども
200名無し組:2009/05/21(木) 22:00:16 ID:???
やめれって聞くとあいつを思いだす
早く辞めねーかなー
201名無し組:2009/05/22(金) 03:16:45 ID:???
自分は潰れかけの糞コンサル2年目。
今日も殺気立ってる部署でガリガリ仕事。

本当は自分は(殺気立つほど忙しい)部署の仕事と国家T種の勉強をコツコツ頑張って
2,3月の激務で公務員勉強は全く出来ず。4月もほとんどできず。でも国T1次試験は通りました

今2次試験やろうとしてる矢先に、上の人の仕事の尻拭いをして自分の関係ない所で
上司にボロカス怒られ、全然休ませてくれず身代わりに直しをすることで2次試験の勉強時間を毟り取られました。

こんな自分の将来の可能性を潰す会社は止めてしまいたい
もし国T不合格だったら会社にどう責任とってもらおうか考えてる所です
202名無し組:2009/05/22(金) 07:43:24 ID:???
本気なら会社やめて勉強時間取ればいいじゃん
203名無し組:2009/05/22(金) 10:13:51 ID:???
>>201
技術士とかならまだしも、さすがに転職の為の勉強を後押ししてくれる
会社なんて、コンサル以外を見渡してもそうそう無いと思うけどな。

文面からも忙しすぎて、ちょっとおかしくになりかけているのがわかるから、
試験どうこうよりも、まず努めて睡眠時間を確保することに気を付けた方が
いいよ。メンタルでやられると人生丸ごと棒に振ることになるからね。
204名無し組:2009/05/22(金) 12:36:01 ID:JffLaQK9
近畿技術め
205名無し組:2009/05/22(金) 14:10:16 ID:???
>>201
2年目でごちゃごちゃ言うんじゃねぇ
こちとら20年目だ
もうドップリつかっちまってるよ
転職もうぜえ
206名無しさん@9周年:2009/05/22(金) 18:04:51 ID:???
業承継セミナー>>>>このスレから解ったワル<<<<
ジョブコンダクト吉川隆二のパートナー士業 http://www.jobconduct.com/
[公認会計士]    梅津公認会計士事務所
            小林税務会計士事務所・大田税理士事務所
            中村公認会計士事務所・玉井税理士事務所
[弁護士]       エステール北浜法律事務所 
[不動産鑑定士]  立信事務所及び駒井鑑定事務所
            梅本不動産鑑定事務所    他
[司法書士]     中山司法書士事務所・勝司法書士事務所 

なんと驚くべきことに、司法書士しかホームページを持っていない。
他の公認会計士・税理士・不動産鑑定士などは、このインターネット時代に
ホームページを持っていない。

つまりジョブコンダクト吉川隆二先生の営業力に、期待して生きているんだろうね。
税理士先生たちは、吉川隆二先生の過去(依頼者や部下に迷惑掛けて知らん顔)も前科も
知っていて、自己の資格者のプライドを捨て、吉川隆二先生に称賛しているんだろ。
これなら、金優先の人間のクズだね。
207名無し組:2009/05/24(日) 14:04:51 ID:???
>>201
仕事の忙しさはキャリアになっても変わらんのはよくわかっただろ?
楽したいなら県庁がいいよ。
あいつらこそ只の金食い虫だから。
208名無し組:2009/05/25(月) 13:17:39 ID:???
>>202
本気じゃないからウダウダウダウダウダウダウダウダ
209名無し組:2009/05/25(月) 19:53:17 ID:???
>>本当県職っていいらしいね
できれば事務系の行政職が最高
技術職は所詮技術屋、事務屋にはかなわん税
210名無し組:2009/05/25(月) 20:19:51 ID:???
技術屋を下にみるこんな世の中じゃ…
211名無し組:2009/05/25(月) 21:41:23 ID:???
誰か政治家に転身して技術屋の地位を引き上げてくれ
212名無し組:2009/05/25(月) 23:24:43 ID:???
そういっても士農工商
われらは工にも入らん、草履もちのサービス業
自分で考えるな、士がいう、士に相談すると、
そのぐらい自分で考えろ
ていう。
あちこちに関所落し穴隠密もいる
登録用名義もちもいるが、現場はなれて
早幾年、それでもやつは士。
おぬし等のように官姓名の無きものとはちがう。
もれも、せめてなりたや十手持ち。
213名無し組:2009/05/27(水) 00:41:54 ID:???
EDO時代のお話でしょうか???
214名無しさん@9周年:2009/05/27(水) 11:48:41 ID:???
そういえば、元田中角栄首相でも、東京地検特捜部には、抵抗でき無かった。
法務大臣を田中派で固めても、刑事事件は有罪となった。

吉川隆二教祖は、田中首相でも有るまいに何を血迷ったのか?
船井電機の告訴で、大阪地検の捜査が、近いと感じた吉川隆二教祖は、
圧力をかけ、捜査を妨害し中止させるために、内容証明(差出人は中尾邦彰さんと聞いた)
を他人の名前で出し捜査を撹乱して、脅迫した。

中尾邦彰さんも連座して逮捕されたが、吉川隆二の独断先行で大阪地検へ脅迫状を
送ったので、本来中尾邦彰さんには、何の罪もないはずだ。

どれほど、吉川隆二教祖は、思いあがって居たのだろう。
田中角栄首相と同じかそれ以上か?
北朝鮮の外交官なら、外交官特権で逮捕されない。
吉川隆二教祖は、北朝鮮の外交官のつもりだったのか?

傲慢という言葉がこれほど似合う笑わせてくれる教祖も他に無い。
羊の皮をかぶったオオカミのホームページがこれだ。http://www.jobconduct.com/
215名無しさん@9周年:2009/05/27(水) 22:11:15 ID:???
本日、ジョブコンダクトのホームページが閉鎖されたよ。http://www.jobconduct.com/ このスレの言うのが正しかったんだろうね。
堂々と吉川隆二がホームページで反論もせず尻尾を巻いて
敵前逃亡したよ。
本当の事実の恥ずかしい事をこのスレで言われたから赤面したんだろうね。
お天道様は、不道徳を許さないんだね。

なにか、とてもスッキリしたね。
でも今度は、地下に潜りダイレクトメールをバンバン郵送して
名前を変えて営業を再開するか友達・知人・税理士とも監視していくよ
216技術士(河川、砂防及び海岸):2009/05/29(金) 00:07:30 ID:???
あと一時間位で帰れるかな・・・・・
でも施工計画をマトモにやると、4:00位になっちゃうな〜(涙)

期限は明日十時・・・。
217名無し組:2009/05/29(金) 00:08:45 ID:???
今から寝て8時から作れよ
218名無し組:2009/05/29(金) 13:07:53 ID:???
どうしょう?
やっぱり帰ろう。他人は他人や
ぐぁぐぁれい>216

モレたちはもう寝る
金なし時間なし根性無しだからユルセ
219名無し組:2009/05/30(土) 16:18:30 ID:???
めちゃくちゃ仕事が増えたおぉぉぉ、、、、、、
220名無し組:2009/05/30(土) 16:42:23 ID:???
多少景気が上向いてきたねー
221名無し組:2009/05/30(土) 17:56:34 ID:???
再編進んできてるな。
県内の3番手は指名停止も効いて、昨冬のボーナス1ヶ月で虫の息。
その次のランク1社は全国大手に吸収合併の予定だったけど、
経営内容が酷すぎて自主再建ということに。
たぶん遠からず店じまいすると、もっぱらの噂だ。
他の中堅1社は株譲渡して外部から社長を迎えることになった。
222名無し組:2009/05/31(日) 07:30:27 ID:???
業界再編!
褐嚼ン技術研究所、大阪に労基が入ったらしいですよ。
大手も岐路に立ってるようです。

もともと、危険な噂が流れていたが・・・・
「9621 利益16億企業に100億超サービス残業か」
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=1653070


揺れる褐嚼ン技術研究所

NHK@ http://youtube.com/watch?v=D74uXU-E2rc
NHKA http://youtube.com/watch?v=iLhcTjL2axo
NHKB http://youtube.com/watch?v=RQscO4zS7kQ
NHKの取材に対して「年3900時間」「労働時間を認める」

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/330c057/330c0570.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/280a22f/280a22f0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/260700b/260700b0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/00/2008/210a0ab/210a0ab0.pdf
「 長時間労働させた事実はない 」
「 記事を掲載した日経BP社は、当社がサービス残業を理由とした長時間労働に関する是正勧告を受けたことを当社の担当者に確認したと主張 」
223名無し組:2009/05/31(日) 08:10:22 ID:KC+jX0XG
明日で日本技術開発がエイトに完全吸収
チーン
224名無し組:2009/05/31(日) 09:43:56 ID:???
>>222
ここまで来てると、大動脈瘤破裂みたいだろう。
動脈が何時破裂するかわからない爆弾を抱え、破裂したら即死。

>>223
雇用や待遇は?
両者の得意分野を補間し合えるような関係?
場合によっては、競争力強化になるか?
国際航業HDの新社長に呉文繍氏
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4213

 国際航業ホールディングスは21日、代表取締役社長に呉文繍(ウー・ウェンショウ)取締役が
就任する人事を発表した。異動予定日は6月24日。呉氏は同社親会社の日本アジアグループ、
日本アジアホールディングズの代表取締役社長を務めるが、同日付で退任する。

田二谷正純社長は相談役となり、仮称インフラ・イノベーション研究所の代表に就任する予定。

 呉氏は1963年12月23日生まれ、台湾出身。台湾大卒業後、93年野村国際香港入社。
2001年に日本アジア証券、日本アジアホールディングズ代表取締役社長、08年6月
国際航業ホールディングス取締役、同11月日本アジアグループ(旧エーティーエルシステムズ)
代表取締役社長、09年日本アジアグループ代表取締役社長。
226名無し組:2009/05/31(日) 10:17:24 ID:???
227名無し組:2009/05/31(日) 10:39:41 ID:???
>>222
また、大阪か−−−−!
228名無し組:2009/05/31(日) 23:05:54 ID:BBOMAKMZ
もう限界だ。お先に脱出します。お世話になりました
229名無し組:2009/05/31(日) 23:44:32 ID:???
どう限界なんだい?話してごらん
230名無し組:2009/06/01(月) 19:54:47 ID:???
人事考課でC評価でした。角番だ。orz
231名無し組:2009/06/01(月) 23:21:00 ID:???
>>228
この業界自体が、いろな意味で限界と思います。
というか、某河川系(自称)大手を含めて、多くの会社が死活ラインと思います。

>>230
格付けがDマイナスの会社に評価されても、うれしくも、悲しくもないと思います。
それよりも、ダメポ企業の太鼓判を押されてしまった企業の有価証券報告書に名を連ねている取締役はどんな気分でしょうか?
会社トップの方々には、下々の社員の評価を下す前に、ご自分の評価をわきまえてほしいと思います。

取締役さん、まずは、ご自分にKYと。
232名無し組:2009/06/01(月) 23:28:18 ID:???
この業界の人事考課の意味するものを追及していくと・・・・・

C評価で待遇は下がっても、最高の評価でわずかに待遇は上がっても、数年先はわからない。
だって、数年先に、会社が存在しているかどうかも怪しいだろ?
233名無し組:2009/06/02(火) 02:06:25 ID:???
>>231-232
ここの方々は、クソムシ君が休んでいた間に貰っていた給料の半分くらいで
毎晩遅くまで頑張っているんだよ。少しは自重したらどうだ?
234名無し組:2009/06/02(火) 17:44:42 ID:???
ハイハイ自重しましょ
235名無し組:2009/06/02(火) 19:11:40 ID:???
このスレも14になるけど、これまで、中小のコンサルの方々を侮辱したり、
パシのスレで工作していた奴の正体が明らかになってしましました。

某河川系(自称)大手コンサルタント
「××本部」
痔長さん・労務屋

某河川系(自称)大手コンサルタントは、業績上げてきたもんね。
でも、それが、やってはイケナイ事をしての事実上、虚偽の業績だって、
だんだん表面化してきたもんね。
会社の信用が下がってしまったもんね。ホントの急落はこれからと思うけど。

業界の足を引っ張るような事する暇があるなら、自分の仕事をきちんとやるべきと思うけどね。

労務管理とか・・・・・ヒドイ状態
危機管理とか・・・・・ヒドイ状態
コンプライアンスとか・・・・・ヒドイ状態
その他社内の事イロイロ・・・・・ヒドイ状態


大手他社の足を引っ張ってる暇があれば、PFIとかに力を入れてれば、会社の状況は変わっていたと思うよ。もう手遅れだけど。
10年以上前に、公共事業が激減するってわかっていたのに。日本の財政状況を見れば明らかなのに。
「××本部」は、社内に対しても、日本社会に対してもKY出来無さ杉!

PFIの部署には、会社としての戦略も青写真も無く、資金も無く、独立採算制で社員が苦しんだだけ。 まるで、旧日本軍の参謀本部とそっくりじゃん。
「××本部」は、会社の将来の分岐点に、同業他社の足を必死で引っ張っていたんだね。

情けないよ
236名無し組:2009/06/02(火) 21:25:41 ID:???
社員が自殺して腐乱死体になるわけだ。会社の寮で。
237名無しさん@9周年:2009/06/03(水) 08:34:44 ID:???
オイラは大阪地裁の傍聴マニアだ。
ジョブコンダクト吉川隆二は、刑事裁判でも「自分の考えが正しい」とか主張していたよ。

それでも、吉川が交渉中の、大阪地検特捜部に、捜査を止めさせる内容証明脅迫文の行為は、キチガイとしか思えないよ。
もっと上手く立ちまわれば、巨万の株の和解金で皆ハッピーのはずだ。
それを無罪の依頼者の中尾邦彰さんまで、共犯とされ犯罪者だ。
部下の西山国寿さんや澤田之良さんは、吉川の忠実なロボットに過ぎないが、これまた犯罪者となった。

事業承継セミナーは、ジョブコンダクトのホームページで見たが、相当長い期間に
コンサルタントをするんだろう。
税制改正や法律改正もある、相当に、長い期間のコンサルだろ。
不動産取引の様な、一度きりでは無いよ。
それが、いきなり吉川隆二はホームページを閉鎖してトンズラだ。
今まで事業承継のコンサルの顧客は、途中で放り出されて、これからどうするのだ?
忠実な配下の税理士や不動産鑑定士の先生も、顧客のクレームをどう処理するのか?

やはり船井電気事件と同じく、儲けるだけ儲けたら、一目散に逃走して責任を取らないんだ。
三和銀行のヒネクレた、高卒のノンキャリアだけ有るね。
置いてきぼりの顧客は、報酬だけ取られて、後は知らん顔の飛んでも無い迷惑だ。
故意の詐欺行為とも言える確信犯人だろう。
また大阪地裁の刑事法廷で会えると確信するのは、傍聴マニアの長年の経験からだ。
238名無し組:2009/06/03(水) 15:08:36 ID:???
若干ちがうで↑
239名無し組:2009/06/03(水) 21:58:21 ID:???
>>237
>>235の裁判が月末にあるらしいから傍聴してきたら?
240名無し組:2009/06/03(水) 23:43:17 ID:???
>>239
会社あるからね。仕事無いけど。
241名無し組:2009/06/03(水) 23:51:38 ID:???
経済危機対策のご利益あった?
ないよね?
あるとしたら、前倒しや拡充だから、道路とかのインフラかな?
中止は中止なんだから、ダムは無いだろうね。

週刊ダイヤモンド6月6日号  6月1日 (月) 発売
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0606/index.html
ゼネコン 不動産 崖っ縁決算
【ゼネコン編】
Part 1 国内・海外総崩れの恐怖
Part 2 忍び寄る業界大再編の足音
Part 3 疲弊する地域経済の厳しい現実
Part 4 業界再生への芽を探る
Part 5 忍び寄る業界大再編の足音

http://diamond.jp/series/newdw/09_06_06/
頼みの「公共事業」はどうでしょうか。
国の経済危機対策では、「100年に一度の危機」として、未曾有のバラマキが予定されています。
しかし、公共事業は、既存事業の前倒しや拡充策で将来的な視野に欠けるものばかりです。
業界の期待も薄いのが実情です。
北海道と北陸、宮崎、長崎といった地方のレポートとともに、公共事業の中身や国の対策をみていきます。
242名無しさん@9周年:2009/06/04(木) 11:55:15 ID:???
age
243名無し組:2009/06/04(木) 19:10:36 ID:???
きみたちの名前も堂々と掲げられるかもしれん

> 土木系の協会や学会で新たな動きが出てきています。
> 1つは、土木学会が土木構造物などが完成した際に、その名称とともに
>事業主体、設計・施工会社、責任技術者名などを記入した銘板を設置する
>よう求める提言をしたというもの。
244名無し組:2009/06/04(木) 20:13:15 ID:???
中止!
税金の無題使い!

って叫ばれているコンクリートの塊に名前を刻まれても、あまりうれしくないかも。
こういう所に名前書き込まれても困るし。
そうなったら、娘が学校行けなくなるし。

何十年後か分らんが、国家が破綻したときには、家が焼かれるかもしれんぞ。

プレートに名前を刻まれたら、夜中に自分の名前を削りに行くよ。
245名無し組:2009/06/04(木) 22:15:20 ID:???
俺は堂々とした仕事請けてるから是非刻み込んでほしいね
246名無し組:2009/06/04(木) 23:08:34 ID:???
褐嚼ン技術研究所が国交省から請けてるダム絡みの業務は、「堂々としたお仕事」といってよろしいでしょうか?

http://union-milme.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-121b.html

 被害にあったのは30代の男性。褐嚼ン技術研究所という会社に2001年に入社しました。
この会社、実は私たち大阪府民の暮らしに大きな影響のある会社なんです。

 大阪では今話題の淀川水系のダムの建設問題がありますよね。
国土交通省はダムを作りたがっているのに、大阪府をはじめ関西の府県が反対しているのでもめているわけです。
「洪水になったときにダムは必要」と国土交通省はいまだに主張しているんですが、金がかかるし、
自然が破壊されるし、そのわりに効果がないし、ダム建設計画は根本的に見直すときにきているのです。

 で、褐嚼ン技術研究所は国土交通省の下請けとして、「淀川水系のダムを作ったほうがいいですよ」
という主張の裏づけになるようなシミュレーションをしろという仕事を請け負ってしまったわけです。
これは難題です。シミュレーションしてみても、「こんなダムなら作ったほうがいい」という結果にはなかなかならないからです。

 被害にあった男性は、それでもなんとか「ダムをつくったほうがいい」という調査資料を作れと命じられました。
無理難題です。そんな中で、彼は連日が深夜におよぶ激務となってしまいました。

 1年間の労働時間が4000時間。支払われなかった残業代は1700時間分。
最もひどかったときは一ヶ月に500時間も働きました。
247名無し組:2009/06/04(木) 23:11:18 ID:???
テメーの下らん仕事なんて知るかっての
248技術士(河川、砂防及び海岸):2009/06/05(金) 00:47:42 ID:???
あさのっちはいい加減にCtiスレから消えろ。
うざいんだよ。
249名無し組:2009/06/05(金) 20:19:47 ID:???
ダム工事がかなり進んだ状態での中止だよね。
これまでの中止って、調査くらいで、ほとんど手を付けていなかった事業と思うけど。
かなり予算を使った状態で、よく、止めることができたよね。

(近畿の余野川ダム)
http://www.kkr.mlit.go.jp/inaso/yonogawa/torikumi/index.html

昭和43年 4月       予備調査着手
昭和55年 4月   実施計画調査着手
昭和58年 4月   建設事業着手
平成 3年 8月   「猪名川総合開発事業に関する基本計画」告示
平成 4年 1月   「猪名川総合開発事業に関する基本計画(第1回
  変更)」告示
平成 4年 8月   「淀川水系における水資源開発基本計画(全部変
  更)」に猪名川総合開発位置付け
平成 5年 3月   工事用道路着手
平成 7年10月   損失補償基準妥結・調印
平成12年 3月   導水トンネルに着手
平成13年 9月   「淀川水系における水資源開発基本計画(一部変
  更)」告示
  「猪名川総合開発事業に関する基本計画(第2回
  変更)」告示   
平成15年 3月   導水トンネル工事概成
250名無し組:2009/06/05(金) 20:51:10 ID:???
>>247

国土交通省 猪名川総合開発工事事務所(平成21年4月1日付で組織廃止・近畿地方整備局管内)から請け負った、
偽装B/Cのこと?
251名無し組:2009/06/05(金) 22:16:10 ID:???
252名無し組:2009/06/05(金) 22:44:59 ID:???
250の下らん仕事自慢されても馬鹿かとしか言いようがない
253名無しさん@9周年:2009/06/06(土) 07:23:36 ID:???
ジョブコンダクト吉川隆二は、税理士や不動産鑑定士の国家資格者の信用を
逆手に利用したワケ?

とんでもないニセ税理士の片棒を担ぐ先生たちだね。

今後、この先、信用供与がバレて、マトモに仕事あるのかね?
吉川隆二はトンズラだしね。

吉川隆二は、カルト宗教と同じだから当局の目を逃れて
地下に潜伏して洗脳セミナーを開始するんだろうね。

地下潜伏の事業承継セミナーなんて秘密めいて最高にエキセントリックだね。
更に国税局を欺き、出し抜くバレない相続税の脱税法を伝授してくれるだろうね。
会社の2代目社長としては、是非聞いてみたいね。

税理士先生も、また吉川隆二の地下セミナーに信用供与するのかね。
ダイレクトメール営業では、すぐバレるよね
かわいそうだけど吉川隆二に附いて行くしか選択の道がないかもね
254名無し組:2009/06/06(土) 11:08:13 ID:???
>>253
お前も氏ね
255名無し組:2009/06/06(土) 12:09:29 ID:???
>>249
猪名川総合開発工事事務所ホームページ
http://www.kkr.mlit.go.jp/inaso/

【お知らせ】
当事務所は平成21年4月1日付で組織廃止となりました。
以降の余野川・北山川などの管理に関する事務は猪名川河川事務所で引き継いでいます。
これに伴い、当事務所HPは平成21年9月30日をもって閉鎖します。

(cache)
http://s04.megalodon.jp/2009-0606-1207-54/www.kkr.mlit.go.jp/inaso/
256名無し組:2009/06/06(土) 12:11:54 ID:???
>>249
ひろば 42号P1 余野川ダム実質中止決定!
http://cgi.geocities.jp/hiroba96/index.cgi?ms=01194205

会報でも常に取り組みを報告してきましたが、動き出したら止まらない、
止められないという国のムダな公共事業「余野川ダム」が止まりました。

当初事業費予算500億円でしたが、流域委員会で860億円に修正報告されました。
現在、導水トンネル、工事用道路・用地費など既に約380億円が使われていますが、
これだけ使った後でも「止めることに意義がある」ということなのです。

使われてしまった税金の返還を求めたいくらいですが、止まることで500億円近くの
税金がムダにならずにすみました。より有効な治水対策に使われるべきです。
257名無し組:2009/06/06(土) 13:08:09 ID:???
>>255-256
>>250が作った資料が余りにもお粗末だったから中止になったんだろw
258名無し組:2009/06/06(土) 23:26:03 ID:???
褐嚼ン技術研究所がドジ踏んで、事業を中止に追い込んだって?
仕事来なくなるだろうね。
259名無し組:2009/06/06(土) 23:32:09 ID:???
それこそ解雇にふさわしいな
260名無し組:2009/06/07(日) 07:30:13 ID:???
褐嚼ン技術研究所から発注機関・国土交通省のダム不祥事情報が漏れている件だが、
一社員の解雇で済めばいいが、市場からの撤退や受注縮小にならないか心配だ。
一社員の暴露は「氷山の一角」に過ぎず、会社組織の問題だろう。まだまだ出てくる。

賢い発注者なら、自分や同僚の身を守るために、リスクの高いコンサルへの発注は避けるだろう。
つまり、危機管理が出来ていないところが勝手に自爆・炎上し、火が自分の周りに燃え移っては困ると。

危機管理やコンプライアンスに問題のある褐嚼ン技術研究所のようなところは、一度、問題が発覚してしまうと、今後、警戒されるだろう。
261名無し組:2009/06/07(日) 09:43:39 ID:???
>>260
氏ね
262名無し組:2009/06/07(日) 10:51:58 ID:???
正直嫌疑に仕事が行こうが行くまいがどうでもいいが、実際問題普通に仕事とってんじゃないの
263名無し組:2009/06/07(日) 16:40:45 ID:???
とくに道路が厳しいとか聞くが
264名無し組:2009/06/07(日) 19:37:43 ID:???
酷の道路部は下ネタ連発のセクハラトークが大好き
265名無し組:2009/06/09(火) 18:35:36 ID:???
やったー、ボーナスがでたぁ。。。。。
雀の涙   orz
266名無し組:2009/06/09(火) 22:43:19 ID:pR9svShy
\50,000也

267名無し組:2009/06/09(火) 23:22:49 ID:???
すげー也
税金とかは引かれるんですか?
玉ブクロは御祝儀袋ですか?
268名無し組:2009/06/10(水) 00:42:51 ID:???
コンサルの社員って、打ち合わせ,手配,報告書作成しかできない
人間のクズの溜まり場なのさ。実務はできなくても、おKなのよ。
倒産したら、就職先のないゴミ集団なんだよね〜
269名無し組:2009/06/10(水) 07:47:39 ID:???
>>268もこの板に来るぐらいだからクズかゴミの一人なんだろ?










と釣られてみる
そんな私はコンサル脱出組…今回の夏ボは2.5ヶ月で決定、コンサルの冬の時代よりあがったので満足デス(*^-^*)
270名無し組:2009/06/10(水) 08:07:40 ID:???
おめでとう。
脱出いまのところ大成功でつね。
ヵ月単位のボ茄子もううらやましいいい
コンのごみではありませんですが。
271非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 13:39:03 ID:???
(株)河野コンサル主催河野一良代表の「事業継承と会社防衛」 と題したセミナーに参加した。
非上場で とても業績の良いオーナー企業が対象だ。こういった会社は100社に1社だそうだ。
参加者は20名ぐらい会社オーナーもしくは担当部署の役員である
なんで自分が?・・なのであるが第2部の講師の司法書士鈴木先生ご厚意で参加させていただいた。
河野代表の話「事業継承に特効薬はありません」
「税金が少なくなる事はない」「国は取れるところから取る」冒頭からこのようなすべり出しである。
ちょっと拍子抜けしたのだが、話が進むうちに・・・むむむすべてを理解したわけではないが
目から鱗が落ちる 内容だった。皆さん真剣にメモを取っていた。
鈴木先生の話は具体的なスキームについて説明だった。
案件があると弁護士、会計士、税理士、司法書士・・・などで専門のプロジェクトチームが作られ
その会社に合った対策が組まれる。さて儲かっていてもお金の悩みは無くならないのか・・
河野代表が具体的な事例を挙げていたが、事業継承がうまくいかなくて
莫大な税金を子息や孫に残してしまい資産をなくした会社等・・
ふと 国がドロボーに思える。お金がなくて悩むよりあって悩む経験をしてみたい?
(1回ぐらいあってもいいぞー!) 今度は我社もそのポジションになってコンサルティングを受けたいものだ。
帰りながら心に刻んだ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
この社長のブログから解るように、相続税の税金対策が大半で、税理士法の相続税対策をメインに置いている
河野コンサルでは、税務調査の責任を取らないシステムという無責任コンサルだ。
大胆な相続税の、租税回避が提案できるのも、本当に無責任だからだ。
カルトセミナーと言うニセ税理士だ。
272名無し組:2009/06/12(金) 14:49:26 ID:???
なにいってんだか?
お呼びじゃねえよ
273名無し組:2009/06/12(金) 22:41:16 ID:???
40万だった
274名無し組:2009/06/12(金) 23:41:47 ID:???
TBSのWBS見た?
住宅ローンが払えなくなる人が増えてるらしいが、みんなのところは、どうよ?
275名無し組:2009/06/13(土) 01:18:45 ID:???
住宅ローンが払えない

自宅差し押さえ、競売物件が増える

住宅価格の下落

不動産業界(建築含む):壊滅状態
金融機関:不良債権増により更なる赤字拡大

日本二極化拡大(富裕層と貧困層)


でも、僕にとっちゃどうでもいいや。。。
徹夜&薄給で人生夢もなく、疲れてんだよ。
276名無し組:2009/06/13(土) 01:47:03 ID:???
>>274
TBSでWBS見れるのかw
277名無し組:2009/06/13(土) 13:06:30 ID:???
namidame未だ復旧せず、こんな時に郵便・郵政板に書き込み出来ず涙目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244791983/

namidameサーバの負荷
http://ch2.ath.cx/namidame.html  建設・住宅業界板など
278名無し組:2009/06/13(土) 14:20:38 ID:???
国会議員に「税金」チェック力あるか 「空洞」のような天下り団体
http://www.j-cast.com/tv/2009/06/12043056.html

財団法人「道路保全技術センター」がそれ。1988年に銀座・晴海通りで起こった
陥没事故を機に90年に設立された。特殊な空洞探査車で道路を走って、レーダーなどを
使って地下の空洞を調べる。まあ安全のためには必要な仕事ではある。

ところが、その仕事ぶりに与野党から疑問が投げられた。自民党の河野太郎は
党内検討会で「国土交通省と天下り団体の異常な関係だ」。民主党の前原誠司は
「仕事はとるが丸投げ。こういう法人要りますか?」(衆院予算委)。

その内容はこうだ。2007年まで国交省は同センターに一括発注、随意契約で
ジオ・サーチという会社に仕事を丸投げしていた。ジオ社では、技術者を派遣して
100%やっていた。「センターには技術者はいません」という。

08年道路特定財源の無駄遣いがわかり、国交省が公益法人との契約を見直してから、
ジオ・サーチと競合するようになった。受注は同センター 11件、ジオ・サーチ4件だったが、
センターには技術者がいないため、別の民間会社に委託していた。問題はその結果が、
きわめてずさんだったこと。

空洞の見逃しや、見つかった数の激減、指摘を受けると数が増えたり、空洞と称する
写真が真っ黒だったり、同じ写真が別の地点にもあったり……「技術のないところに
発注しているという内部告発があった」と河野議員はいう。

そこで国交省は、センターが見逃した疑いのある銀座中央通について、6月14日にも
実地調査を行うのだという。まったく、何のための調査なのか。

このセンターは、167人のうち47人が国交省などからの天下り。給与は理事長で
149万円、年間1792万円だ。
279名無し組:2009/06/13(土) 14:25:22 ID:???
【ゲンダイ】国交省若手官僚100人「漫才研修」、大ボケで日本の役所はどんどんKYになっていくと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244337170/

(日刊ゲンダイ2009年6月4日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet02041441/
280名無し組:2009/06/14(日) 05:51:41 ID:???
某茄子ってどういう制度なんですか?
コンサルやってると世の中の流れについていけないんですが…
281名無し組:2009/06/14(日) 08:01:40 ID:???
ボーナスだ?
ただの、会社トップと労組トップのパフォマンスだ。

すげーサービス残業代問題が放置されていて、「●ヶ月分勝ち取りました」だってさ。
ふざけるなー

ボーナスどうこう以前に、まずは、サービス残業だろうが。犯罪だぜ。
ボーナスゼロでも、サービス残業支払いで、200〜300万はいくだろうな。
282名無し組:2009/06/14(日) 12:05:59 ID:???
サビ残は精神的にくるからな〜。そんな俺は今日もサビ残というかサビ休出。

気が付いたら業界で14年目。資格は取ったものの、データ処理・解析が
誰よりも早くできることを買われてしまって、そういう作業はたいてい自分に
回ってくる。でも、こういうのって、他のみんなは「些末な作業」としか見てな
いし、合っていて当然、ミスが出れば怒られる。
「そんなに時間かけなくていいからだいたいで出してくれない?」
最近、よく言われる言い方だけど、ちゃんと出すのもだいたいで出すのも労力
はほぼ同じ。そもそも俺時間かかってる?他の誰かがやったら自分より早くできるの?

で、今日もデータのチェックの為に休出。職場には俺一人。
要は器用貧乏なんだろな。技術士2部門取って年収400万。俺、そんなに
ダメな人間なのかな。派遣やってる嫁さんが年収500万。しかもサビ残一切
無しで働いた分は全て給料に。

なんか、ごめん、急に抑えらんなくなって長文書いちゃった。薬でも飲むよ。
283名無し組:2009/06/14(日) 12:47:18 ID:???
うちに欲しい人材だな
284名無し組:2009/06/14(日) 14:22:37 ID:???
>>282
コンサルマンはマネージャータイプと職人タイプがうまいこと共存しないとだめだよね。
現実は「何もできないマネージャータイプ」が会社に残って、
作業ボリュームを読まないで仕事を投げたり、もっと効率的に仕事をやらねばならん、
みたいなことを宣うひとが多いよね。
285名無し組:2009/06/14(日) 19:41:39 ID:YHh5obAo
マネージャータイプほど、必要な人材ではないんだよな
286名無し組:2009/06/14(日) 22:12:36 ID:???
>>285
ほんとにマネジメントしてくれるなら必要だけど、
実際のところ丸投げするひとしかいないだろうからね。
287名無し組:2009/06/15(月) 09:51:24 ID:???
>>286
そのとおり。マネージメントできないからコンサルやってるんだよ。
288名無し組:2009/06/19(金) 22:08:07 ID:???
定時17:30までの作業を見てみますと、
・発注者との打ち合わせ
・発注者との電話・メール対応
・外注との電話・メール対応
これでほとんど。

上司・部下とのミーティングと相談も含めると、これで日が暮れる。
解析と提案書・資料作成、は17:30からスタート

一方、発注者は、発注、指示、とりまとめ、内部の会議で1日が終わりと聞くが。
発注者も会社も外に出す事で、いかに、ロスが多くなるか。

昔みたいに発注者が全部やれば、無駄なく、コンサルも不要になって、税金節約できるのに。
289名無しさん@九周年:2009/06/21(日) 07:04:56 ID:???
本人は、死人に口なしだ。効果は確認できない。ここがニセ税理士の付け目だ。

で、税務署が、否認してきたときに、本当に誰が説明し責任を取るのだろうか?
例えば従業員持株会なんか、本来の福祉に貢献していないダミーだ。
税務署は、同族会社の行為計算否認を、巨額脱税には、直ぐに使うだろう。

元三和銀行のオチコボレの河野コンサル河野一良やジョブコンダクト吉川隆二は
「税務署に調査に配下に居る税理士を当たらせます。」
「コンサルを税務署が否定の時は、全額、補償します。」
「それまで頂いた、全ての報酬に利息を付け返却します。」
とコンサル契約書に書いたらどうだろうか?

書けないなら、最初から騙すつもりの洗脳セミナーと言う証拠だ。
河野コンサルとジョブコンダクトのコンサル契約書には、「責任」と言う文言が1つも無い。
これが、責任を持たないニセ税理士のセミナーだ。
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野一良
http://www.jobconduct.com/ 吉川隆二
つまり、完全なインチキ野郎だ、
錯誤により洗脳する詐欺セミナーだ。リスクが有り過ぎる。

鈴木泰幸氏(リーガルバンク司法書士事務所・所長)に責任の連帯保証をして貰えば?
司法書士だから、ニセ税理士よりは、逃げられんだろう。

290名無し組:2009/06/21(日) 08:45:20 ID:???
昨年の連結決算は不動産売却でまやかしの黒字でしたが、
http://company.nikkei.co.jp/kessan/shihyo.aspx?scode=9234

単独決算もみどころです。
291名無し組:2009/06/21(日) 12:45:49 ID:???
>>287
マネージメント!
相手が、何もわかっていない役所だから、適当なことを言っていればOK

こうなるから、ほんとうは、コンサルがマネージメントしてはいけないのだよ。
発注者がしっかりしないと。
292名無し組:2009/06/21(日) 13:45:25 ID:???
発注者がしっかりするなんてありえないだろこの業界
全部丸投げなんだから
293名無し組:2009/06/21(日) 18:45:08 ID:???
仮納品後の指摘という名の成果物修正とか、道路開通式のくす玉準備とか、
お役人の依頼なら契約外のことまでしなければいけないのが建設コンサル
294名無し組:2009/06/21(日) 19:15:23 ID:???
役人は正直そこらのニートにやらせても出来る仕事の奴も中にはいるな
295名無し組:2009/06/21(日) 23:30:30 ID:???
>>293
そういうのや緊急対応なんか、本来なら追加料金とるべき作業なんだよね。


とはいえ、自分が外注使う仕事になると、大雑把な指示して手直ししてもらう
ことも結構あるなw
296名無し組:2009/06/22(月) 21:43:57 ID:???
伝言ゲームしか出来ない発注者は死んでよし


コンサル社員はだいたい派遣女とケコン。そのわけは

出会いの時間が無い

他業種で相手にされない地味女が女神に見える

地味女は当然フリーなねで、全員で必死にとりあい

地味女もいい気になって、飲み会でも旅行でも必死に参加

何人もとやった女とは知らずでケコン

冷静に見ると実はただの地味女


なぜか地味な土木派遣女だった奥さんがは決まって妊娠しずらいのはそのせい?(泣)


日本技術開発vs夢真

スレのみ●こタンって、もしやパソ●の派遣?
ウチでもお局お気に入りの男(キコン)にお誘いメルし続けたのしられて即辞めした人?
ロングヘアで飯●満で既婚?

また戻っときて〜!?


297名無しさん@九周年:2009/06/23(火) 10:05:34 ID:???
脱税よりも、撃退だ!

http://www.sakakiatsushi.com/contents/zeimu.html


298名無し技術士:2009/06/26(金) 15:29:22 ID:???
296>>
それ、キツイな〜〜

俺の後輩それでやっと結婚できたのに・・
どこまでいっても俺が先輩!!な事は本人には内緒〜〜
XXちゃん「結婚おめでと〜〜う」
でも、ええかげん俺に連絡するん止めてくれる??
俺のSFは総務の○○○ちゃんやから!!
299名無し組:2009/06/26(金) 22:13:41 ID:jADg6xrX
特記の各種申請は……みたいな項目なくして、具体的に書くようにしろよ!
確認とか無理矢理やらせんな!
300名無し組:2009/06/28(日) 00:13:21 ID:x0gAws1/
パシコンってどうよ
301名無し組:2009/06/28(日) 07:09:38 ID:???
うちに数年前に中途できた馬鹿、資格もないのにからえばり。
へぼいヒゲヅラ、キモい笑顔、臭い口臭‥

早く死んで!
302名無し組:2009/06/28(日) 10:49:12 ID:???
>>300
糞だよ。入らないほうがにおいが映らなくて済む。
303名無し組:2009/06/28(日) 12:11:14 ID:ijMPEFev
土木系のコンサルは最悪だな
アベレージ23時までのサービス残業、無給の休日出勤、GWや盆すらない時があるのに……手取り15万
そして資格を取れwww

まさに異常

おまえら早く気付いて転職しねーと人生台なしになるぞwww
304名無し組:2009/06/28(日) 12:57:07 ID:???
給料上がらず使い古しの状況に嫌気が差しました
秋を目指して転職活動開始してます
コンサルとはもう二度と関わりたくない、さようならクソコン
305名無し組:2009/06/28(日) 13:06:45 ID:???
数多すぎるから下らんコンサルが潰れまくって業界が正常化したらいいと思う
306名無し組:2009/06/28(日) 15:15:26 ID:???
♪選挙をやって〜
受注を止めて〜
307名無し組:2009/06/28(日) 15:16:08 ID:???
○○○○ビデオ(○○○○=主宰者の苗字)と称して
社内でエロビデオの貸し借りをやっているのは建設コンサルぐらい
拒否すると、社会性がないとかコミュニケーション能力が足りないとかいう評価になってしまう
308名無し組:2009/06/28(日) 15:31:26 ID:???
今時ビデオかぁ
コンサルらしいね

最近はDVDじゃないと家で見られなさそうな気が…
309名無し組:2009/06/28(日) 15:36:07 ID:???
どこの骨董コンサルだよwww
310名無し組:2009/06/28(日) 18:50:05 ID:???
土木コンサルの場合、エクセルやワードのファイルをまとめて圧縮して、
それをメールに添付して送信できる人はITスキルが高いと評価されます。
311名無し組:2009/06/28(日) 18:57:52 ID:???
どんだけレベル低いんだよw
312名無し組:2009/06/28(日) 19:08:25 ID:???
>>310
君の会社は潰れたほうがいい
313名無し組:2009/06/28(日) 20:33:15 ID:???
>>310
たぶん10分やそこらで技術移転(大袈裟)できるんだろうけど、それすらやらない
のが問題なんだろうね。

以前、うちの会社も特殊な流出量解析プログラムを使える人を中途採用したこと
がある。会社側は部下を2,3人つけて技術移転を期待してたんだけど、この人は
自己宣伝はするけど部下は叱るだけで全く使用法の指導はしなかった。

自分1人しか出来ない業務を他にやる人間がでれば、自分の価値は相対的に下がる。
その業務しか出来ない人にとっては深刻である。

結局、このプロジェクトはうまくいかず、その人も会社を去った。レベルの高低
にかかわらず、技術を独り占めにしようとするのは、コンサル社員の業みたいなもんかな。
314名無し組:2009/06/28(日) 21:05:51 ID:???
P2Pソフトでエロ動画をダウンロードして
その動画をDVD-ROMに焼ける人は
コンサルではハイレベルのITスキル扱い
315名無しさん@九周年:2009/06/28(日) 23:11:51 ID:???
カルト洗脳セミナーのもう1つの特徴として、「偽装」の巧妙さが挙げられる。
遺産分割の上述の恐怖を宣伝する手段の一環として、誇大広告の巧みさがある。

たとえば、創価学会は、信者獲得のために、平和、文化を偽装する。
その偽装の「箔(はく)付け」のためにか、永遠の指導者への勲章や称号を買い漁る。
偽装の典型的な事例と謂えよう。
同様に、幸福の科学は「保守」を偽装し、既存の政党を選挙支援するかの行動の上で、
保守層に近づいて布教を展開して来たのである。
いわば、「保守」の我田引水であり、これも信者獲得のための偽装と指摘できる。
幸福の科学にとっては、日本のため、次世代のための「保守」ではなく、
実は、「保守」を幸福の科学の教勢拡大のために利用しているに他ならないのである。

河野コンサルやジョブコンダクトでは、何千社の「経験」があり、全て上手く処理して
来たと自己宣伝を繰り返している。
上手く行ったのか結果は誰も検証できない。税務否認されても責任を取らない。
更に権威付けの配下の税理士や公認会計士の人数を誇らしげにホームページに掲載する。
果ては、東京弁護士会まで、弁護士を募集する。
http://www.toben.or.jp/student/seminar.php/seminar/rl_detail?id_recruit=663
しかし、それは、新興宗教と同じ偽装工作である。
遺産分割という恐怖をテーマとした、いわば疑似宗教である。
河野一良や吉川隆二が、ニセ税理士行為を繰り返し、無責任なコンサルを恥じないのは
洗脳されてしまった会員にも責任が有るからである。

洗脳を自分で解き放ち、マトモな税理士や公認会計士の言うことに耳を傾ける他に
被害を受けない方法は無い。
カルトセミナー教祖達
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
316名無し組:2009/06/29(月) 00:24:30 ID:???
メールの行頭に全角スペースが入っている人
差出人名が全て小文字のローマ字になっている人
署名の有無に関わらず自分の苗字を文末に入れておく人


総じてITスキルが低い人が多いですw
317名無し組:2009/06/29(月) 00:46:39 ID:???
なぜそれがいかんのか?
318名無し組:2009/06/29(月) 21:26:00 ID:???
>>313
そういう特殊なスキルの場合はともかく、
基本的には技術を独り占めにしようとしてるというよりは、
単に共有の手間を惜しんでるだけの気がする。

技術だけじゃなくて、リソースだって部署間で共有できるものたくさんあるだろうに、
ほんの数メートルの距離でも、「誰かこのやり方知りませんか」って聞いて回ることすらしない。
もっと言えば、同じデータを使って解析するのに、
別の業務だとそれぞれが別々にデータを取得して別々に入力して作業する。効率悪い。
近々のデータなら新たに入力する必要があるだろうけど、
過去のデータは絶対誰かがやってるはずなのに、っていつも思う。

思うけど、やっぱり「誰がやってるか」「貰いに行く手間」とかを惜しんでバイトに入力させてしまう。
319名無し組:2009/06/29(月) 21:29:06 ID:???
え?俺はじめてやることはだれかれ構わずやったことある奴教えれって聞いて回るぞ
320名無し組:2009/06/29(月) 23:57:20 ID:???
>>319
以前、オレが過去にやった業務と類似した業務が出たことがある。その担当者が
訊きにきたので、データベースとしてとってた図面 構造計算書 自作のプログラム
を渡した。 そいつはオレみたいに試行錯誤とか苦労することなしに業務を遂行した。

そこまではいいんだけど、オレとあまり仲のよくない課長が部長に報告してた。

「○○が2ヶ月かかった業務を ××は2週間でやりましたよー ハハハ」

その担当者も横で得意げになってやがった。 会社ってこんなもんだよな。
321名無し組:2009/06/30(火) 00:08:15 ID:???
>>320
お前の会社腐ってんな・・・
322名無し組:2009/06/30(火) 00:18:53 ID:???
天知る地知る人知る
323名無し組:2009/06/30(火) 00:23:41 ID:???
>>319
おおまかなのは聞くけど、詳細なのは教えてくれないんだよな。
本当か嘘かはともかく「もう忘れたなあ」って感じだし。
もちろん類似の報告書読んだりして、その担当者に聞いてみたりもするんだけど。
でも、結局大半の部分は試行錯誤してやるしかない。

>>320みたいのが理想とは思う。後が悪すぎるけど…。
324名無し組:2009/06/30(火) 00:30:30 ID:???
根っこは実際聞いてこないと理解できない状態にしておいて渡すのが良いな
全部渡すのは良くない
325名無し組:2009/06/30(火) 18:02:21 ID:7yO//yWl
>>324
お前みたいな小さい奴は困りものだ
もっと大人になれよ
326名無し組:2009/06/30(火) 20:01:35 ID:???
全部渡したら渡されたほうが自分で考えないから身につかないだろ
全部渡すのは渡されるほうのためにならないんだよ、もっと大人になれよ
327名無し組:2009/06/30(火) 21:21:39 ID:???
ごもっとも
328名無し組:2009/06/30(火) 22:56:15 ID:???
でも俺が教えてもらった方なら、実は○○さんに
聞いてやったんですよ、ってフォローするけどな。

まぁ、貸しが出来たと思って、次は逆に教えてもらったらいい。
329名無し組:2009/07/01(水) 19:56:46 ID:gmrXdGUY
どうせ永久在籍する訳じゃないんだし、
社会的汎用スキル以外は、身につけません!!
330名無し組:2009/07/01(水) 19:58:12 ID:???
そういいながらいつまでしがみついてるの?
331名無し組:2009/07/01(水) 21:04:50 ID:???
おれは、うつになったが、定年まで、いや定年後まで、しがみついてやる。
閑職に追いやった腹いせにな。
332名無し組:2009/07/01(水) 21:26:13 ID:???
おおここにもいたか
少しは根性あるやつ
ぐずぐず言ってりゃあすぐていねんだあ
がんばってや
333名無し組:2009/07/01(水) 21:34:25 ID:???
>>331
いまどきゆとりがあるコンサルだな
信じられん
やとってくれ
334名無し組:2009/07/01(水) 22:22:12 ID:RY0IRsS8
今月とりあえずやめるが転職先ないよ(>_<)
335名無し組:2009/07/01(水) 22:39:03 ID:9mVDk0iB
>>334
コンサルがあるじゃないか!
336名無し組:2009/07/01(水) 22:46:12 ID:???
>>329
社会的汎用スキルが身についているのに、
世間は評価してくれません。
337名無し組:2009/07/01(水) 23:06:53 ID:???
社会的汎用スキル?いってろ
お役所向け縦割りスキルじゃだめだよ
338名無し組:2009/07/02(木) 08:09:08 ID:ftrzmOgV
不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。
不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。
障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。
ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか?
初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。
どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。

339334:2009/07/02(木) 17:00:16 ID:LBpHRt0Y
>>335
勘弁してくださいorz
340名無し組:2009/07/02(木) 20:47:39 ID:???
建設技術研究所 指名停止
[経済] 2009年07月02日 11:10 更新
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6144.html

 国土交通省九州地方整備局は、7月1日、(株)建設技術研究所(東京都中央区)の指名停止を発表した。
処分期間は2009年7月1日から7月31日までの1ヶ月間。

 宮崎河川国道事務所発注の「東九州自動車道(北郷〜日南)広渡川二号橋上部工工事」において、
建設技術研究所による設計の一部に、架設計画における仮支承の規模・構造の検討および照査がされていなかったことが判明したため。

++++++++++++++++++++++++++++

褐嚼ン技術研究所、「粗雑工事」で指名停止処分だって。
実際は、「ミス」か「手抜き」か知らんが。

残業代払ってないし、社員に無理難題のノルマ押し付けて、日勤教育みたない懲罰的なことばかりしているから、
とうとう、「姉歯設計事務所」っぽくなってきたじゃねーかよ。
あーあ、社会資本の信頼性と安全性を脅かしてくれたね。
341名無し組:2009/07/02(木) 20:48:48 ID:???
国土交通省 九州地方整備局 http://www.qsr.mlit.go.jp/
粗雑工事に係る指名停止措置について【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf

記者発表資料
平成21 年7 月1 日
九州地方整備局

粗雑工事に係る指名停止措置について

指名停止措置の概要

1. 指名停止措置業者名: (株)建設技術研究所
業者の住所: 東京都中央区日本橋浜町3−21−1

2. 指名停止措置期間: 平成21年7月1日 〜 平成21年7月31日(1ヶ月)

3. 指名停止措置の範囲: 九州地方整備局管内

4. 事実概要
 本件は、当局宮崎河川国道事務所発注の「東九州自動車道(北郷〜日南)広渡川
二号橋上部工工事」において、固定支保工解体時に、仮支柱部の主桁下床版に押し
抜きせん断によるひび割れ・剥離が生じたものである。また、その影響により主桁
が沈下し、想定外のたわみにより、曲げひび割れも生じたものである。
 この事実を受け、原因の究明を行ったところ、当該工事に係る詳細設計を受注し
た(株)建設技術研究所が納入した成果品の一部に、架設計画における仮支承の規
模・構造の検討及び照査がなされていないことが判明した。
342名無し組:2009/07/02(木) 20:49:33 ID:???
5. 指名停止措置理由
 当該業者たる上記業者が設計した宮崎河川国道事務所発注の東九州自動車道(北
郷〜日南間)広渡川二号橋外1橋詳細設計業務において、架設計画における仮支承
の規模・構造の検討及び照査がなされていなかったことは、「工事請負契約に係る
指名停止等の措置要領」及び「地方整備局(港湾空港関係)所掌の工事請負契約に
係る指名停止等の措置要領」(以下「指名停止措置要領」という。)別表第1第2
号(下記参照)に該当する。
 従って、本件については、指名停止1ヶ月を適用する。

<指名停止措置要領別表第1>

措置用件
1 省略
(過失による粗雑工事)

2 当該地方整備局の所属担当官と締結した請負契約に係
  る工事(以下この表において「地方整備局発注工事」と
  いう。)の施工に当たり、過失により工事を粗雑にした
  と認められるとき(かしが軽微であると認められるとき
  を除く。)。
3〜8 省略

期間
当該認定をした日から
1ヶ月以上6ヶ月以内
343名無し組:2009/07/02(木) 20:54:51 ID:tJDQndDI
<問い合わせ先>
国土交通省 九州地方整備局
福岡市博多区博多駅東2-10-7  代表:рO92−471−6331
総務部契約課長 今村 一朗 (内線 2511)
契約課直通:рO92−476ー3509
港湾空港関係
契約管理官 小宮 國治 (内線  290)
経理調達課直通:рO92−418−3345
344名無し組:2009/07/02(木) 21:26:29 ID:???
突然のリストラ! 得する辞め方損する辞め方
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090702-00000001-president-bus_all
345名無し組:2009/07/02(木) 23:51:55 ID:7JejFdxr
>>260
w
346名無し組:2009/07/03(金) 18:30:04 ID:UTyjBONt
おまいらボーナスでたかボーナス!
手取り40出ちゃったよ。
347名無し組:2009/07/03(金) 20:32:33 ID:kE9zvgGg
ボーナスカット
寸志も無し
348名無し組:2009/07/03(金) 21:13:06 ID:???
俺は30だったよ40羨ましい
349名無し組:2009/07/03(金) 21:35:08 ID:???
>>345

>>260の指摘、実際に事件がおこったね。
ほんとうに氷山の一角。
今回の指名停止も、氷山の一角だろうね。
褐嚼ン技術研究所、最近、話題が耐えないね。
350名無し組:2009/07/03(金) 21:48:31 ID:???
嫌疑、他にも爆弾抱えてるの?
351名無し組:2009/07/03(金) 21:49:38 ID:???
嫌疑はなんか色々節操ないのが裏目に出てる感じ
352名無し組:2009/07/03(金) 22:28:38 ID:???
粗雑工事の嫌疑vs.喫煙による山火事の酷災
353名無し組:2009/07/04(土) 06:06:22 ID:???
建技、次は、何がおこるの?
もっと大規模な姉歯の土木版?
それとも贈収賄?
談合?
354CTIモラル:2009/07/04(土) 09:11:01 ID:???
>>349-353

はずは、偽装B/C!
近畿、淀川水系、ダム!

欠陥●●もあるらしいですよ。マジですわ。
ほかにも欠陥いろいろあると思いますが。無いほうが不思議ですわ。まぁ、我が社は、職場の環境と待遇がアレですから。

とにかく、ノルマ達成と納期厳守、他を考えている余裕は無いし、人事考課の評価もそこだけ。
余分な心配をして体調崩したりノルマ未達成なら、それこそ会社に居場所はありませんから。
そんなことで会社を去る羽目になるくらいなら、うまくごまかしておいて、問題が発覚して居ずらくなった時に退社を考えればいいと。

そもそも、5年後、7年後は転勤で次の担当者に引き継いでますから。その彼には申し訳ないですが。
やっちゃったところを、引き継ぐ彼に気付かれないようにすることが一番のポイント。
発覚しちゃった時は、その彼も処分されたくないから、必死でもみ消しとか何とかしてくれるもんですわ。恨まれますがね。
対応が終わった時点で謝ろうとすれば、病欠とか退社して会社に居なかったりするんですけどね。

そんな感じで会社というものは、ホント、うまく出来てますわ。
数年後に何が起きようが知らんって居心地の良い社風ですし。考えるだけ無駄・無駄。

まぁ、言ってみれば、会社そのものが爆弾のようなものですよ。
355名無し組:2009/07/04(土) 14:41:06 ID:???
>>353-354
偽装と疑われるような低レベルの資料を作ったアサノッチwww
356名無し組:2009/07/04(土) 16:46:52 ID:???

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  こんなことが許されるのか !
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
357名無し組:2009/07/04(土) 18:06:00 ID:???
そんなことを許してきたツケが今後の建技の姿さ。
納品時に、わかりやすく「●●粗雑検討業務」ってタイトルを変更しておけよ。
発注者に対するせめてもの思いやりってやつだ。

まだ、これからも続くだろ?
褐嚼ン技術研究所の粗雑成果品。
ひび割れたり、倒壊したりする橋梁とかさ。
358名無し組:2009/07/04(土) 18:36:40 ID:???
>>357
>ひび割れたり、倒壊

まるで、途上国
359名無し組:2009/07/04(土) 22:23:15 ID:???
後裔さん大丈夫?
360名無し組:2009/07/04(土) 22:28:08 ID:???
【芸能】“Wうつ”告白した萩原流行夫妻、うつ病への理解求める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246701397/
361名無し組:2009/07/05(日) 06:29:36 ID:???
362名無し組:2009/07/05(日) 21:02:08 ID:???
>>341
ミスというより手抜きだよな?
どうせ、同じような手抜きが、3つ、4つ、5つと出てくるように思うけど
建設技研 1.255
日本技術開発 0.80
日本建設C  1.74
パシフィックC 1.00
日本工営 2.00
オオバ 1.00
日本交通技術 1.30
セントラルC 1.00
日本港湾C 0.00
日本シビックC 1.00
東京建設C 2.00
東光C 1.00
復建E 1.50
三井共同建設C 1.50 【利益業績給含む】
千代田C 0.00
パシコン技管 1.00
太陽C 1.50
開発虎ノ門C 0.75(仮)
復建技術C 1.00
内外E 0.50
東洋技研 0.50
全日本C 1.75
中電技術C 2.592
西日本技術開発 3.155
応用地質 1.00
国土防災技術 0.50
全アジア航測 1.00ヶ月+一律10,000円
国際航業 【一部奨励金として支給】
パスコ 1.00
朝日航洋 2.50
中野積算 0.91(本社支給率を採用)
http://www.kenkan.ne.jp/09005_090703.pdf
364名無し組:2009/07/08(水) 23:28:19 ID:???
やっぱ、不景気だね。
これって、夏の分だけだよね。
にしちゃ、開きが大きいね。必ずしも大手が高いとは限らない。
365名無し組:2009/07/08(水) 23:34:07 ID:???
夏は固定で冬で勝負ってとこも多いの?
366名無し組:2009/07/08(水) 23:38:12 ID:???
夏は、先行き不透明で、冬には、まぁまぁ出すのが普通ジャね。
場合によっては、春もあるところもあるってことで。
367名無し組:2009/07/09(木) 20:01:23 ID:???
これでも、公共事業の前倒しがあるほうと思うよ。
ほんとうに厳しいのは、前倒し事業が終わったら。

そんな厳しい時に、どこかの河川がお得意のコンサルのように指名停止食らわないようにね。
ボーナスだけでなく、職場そのものがぶっ飛んでしまう。
368名無し組:2009/07/09(木) 21:02:17 ID:???
>>363
国際航業は利益業績による規定で0ヶ月なので、お情けの一部奨励金支給
369名無し組:2009/07/09(木) 22:45:38 ID:???
前倒しのあとには、総選挙。さて、どう出ますかね。
370名無し組:2009/07/09(木) 22:51:46 ID:???
公共工事5割削減とかいってる馬鹿な党が勝ちそうだからこの業界は全滅、もちろん土木業界も壊滅
失業者あふれかえって治安最低、購買者がいなくなってスパイラル不況まっしぐら、だろ
371名無し組:2009/07/09(木) 23:13:34 ID:66CqEmL3
安月給、サビ残に慣れた君達ならなんでも出来る
372名無し組:2009/07/09(木) 23:21:18 ID:???
徹夜できる=肉体労働ができる

とは限らない。
373名無し組:2009/07/09(木) 23:22:03 ID:???
困猿→痴呆自治体勤務ですが、
いま困猿に戻るのは止めといた方が
いいですかね?

ほんとに痴呆になりそうなんだが・・・
374名無し組:2009/07/09(木) 23:38:30 ID:???
【テレビ】夏のボーナス戦線 百万円カットでも余裕漂うTV局員「百万円以上もボーナスをもらえるのは幸せなことだなって思います」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247148929/
375名無し組:2009/07/10(金) 09:51:26 ID:???
>>373
そのまま辛抱した方が良いと思うよ
376名無し組:2009/07/10(金) 10:13:29 ID:???
>>375
禿同
377名無し組:2009/07/10(金) 12:25:56 ID:Qn84Y5Ia
>>373
自分の時間が持てるというのは素晴らしいことさ
趣味でも見つけなさい
378名無し組:2009/07/10(金) 18:12:34 ID:???
>>373
激務で痴呆になるより、ヒマで痴呆になったほうがいいだろ。
ヒマな時間は自分で使えるわけだし。
379名無し組:2009/07/10(金) 18:21:56 ID:???
>>375〜378

374です。
レスありがとうございます。

仕事はあきらめて
暇な時間に趣味ですね。

アドバイスどうもでした。
380名無し組:2009/07/10(金) 21:30:57 ID:???
>>335
噴いたwおもしろいです
381名無し組:2009/07/10(金) 21:45:47 ID:???
>>379
そうそう。
俺みたいに、コンサルの激務で鬱になっちゃぁ、おしまいよ。
余暇で自分を磨きたまえ。
382名無し組:2009/07/10(金) 22:28:07 ID:???
鬱になっちゃって、休職、でも復職しようとしたら、会社が無くなっていた
こんなことが、日常茶飯事になってくるかもしれませんよ。
日曜洋画劇場: 怖いですね〜  怖いですね〜  どうしますか? 皆さん? (眉毛ピクピク)

また、日経で不祥事報道されちゃったようです。

『粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/
2009/07/09 日経BPnet

宮崎県日南市に建設中の広渡川二号橋の橋桁に、想定外のたわみやひび割れなどが生じた問題で、
国土交通省九州地方整備局は7月1日、同橋の上部工事の詳細設計を受注した建設技術研究所を1カ月間の指名停止にした。

キーワード
ひび割れ たわみ 指名停止 宮崎河川国道事務所 上部工事 不具合 ハザマ 設計
九州地方整備局 橋 照査 仮支承 架設計画 東九州自動車道 建設技術研究所
桁 広渡川二号橋 仮支柱 特集:事故・トラブル
383名無し組:2009/07/10(金) 22:35:39 ID:ukfQt0Rd
建設技術研究所(東京)、杜撰設計で指名停止
http://n-seikei.jp/2009/07/post-668.html

 東九州自動車道の(北郷〜日南)広渡川二号橋上部工工事」において、固定支保工解体時に、
仮支柱部の主桁下床版に押し抜きせん断によるひび割れ・剥離が生じた。

 また、その影響により主桁が沈下し、想定外のたわみにより、曲げひび割れも生じた。
係る詳細設計を受注した(株)建設技術研究所が納入した成果品の一部に、
架設計画における仮支承の規模・構造の検討及び照査がなされていないことが判明。
 「工事請負契約に係る指名停止等の措置要領」及び
「地方整備局(港湾空港関係)所掌の工事請負契約に係る指名停止等の措置要領」(以下「指名停止措置要領」という。)
別表第1第2号(下記参照)に該当するとしている。

 同社は文科省と国交省が所管する財団法人建設技術研究所の財団の調査・設計部門を独立させた子会社であるが、
その分受注も配慮されたものとなっている。ところが、こうしたいい加減な仕事をしていることが、明らかとなっている。
 おそらく外注先にでも設計させたのであろう。
国は、かかる費用を全額、いい加減な設計をした同社に負担させるべきである。


                                         [ 2009年7月 6日 ]
                                         ご意見・投稿をお待ちしております。


 ・・・・全額の費用を、「同社」が支払うことになったら、いったい、どうなっちゃうか?
工事費用だけならせいぜい数億だが、数ヶ月もの供用延期にともなう通行料やベネフィットの損失も出て来るでしょうから。

まぁ、宝塚線の脱線事故のように、何日も線路を塞いで、電車を止めちゃうような事に近いとおもいますが。

                                                    (市場から)サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ
384名無し組:2009/07/11(土) 10:24:09 ID:???
設計と施工が分離してる構造を改めた方がいい。
385名無し組:2009/07/11(土) 17:24:08 ID:???
嫌疑も酷も村田氏ね
386名無し組:2009/07/11(土) 21:45:44 ID:???
>>382
鬱になったと言って、勝手に休職して、医者にも復職OKと言われたのに、
半年以上クビしなかった裕福な会社があるらしいよ。
そんな会社に雇ってもらったら安泰だね。
387名無し組:2009/07/12(日) 07:44:12 ID:???
KYな会社というか世間知らずというか、
ボケた老人が、自分自身の状態を把握できないのと非常に似ている。
ある意味、幸福な会社ですね。
388名無し組:2009/07/12(日) 11:28:35 ID:b1RwQuSn
>>383

設計出来ない会社は設計やらないでくれ。
納税者、発注者、施工業者みんなが迷惑している。
コンサルの地位がどうこう言うのがいるが、まともな設計してから物を言って欲しい。

なんでまともな設計が出来ないのか、やろうとしないのか、、、。
389名無し組:2009/07/12(日) 11:59:51 ID:KvbjsAWt
だってめんどくさいしい〜
390名無し組:2009/07/12(日) 12:48:27 ID:dQ2lbC/S
夜は眠いし、おなかすくし〜
391名無し組:2009/07/12(日) 12:51:03 ID:???
下半身も含めてモラル崩壊で
コンサルの痴位は以前から低いしw
392名無し組:2009/07/13(月) 18:43:23 ID:???
東京都は民主党が大勝利らしでね〜。ヌードモデルの議員さんもいるみたいだし。
まあ、仕事が増えれば文句ないけど。
393名無し組:2009/07/13(月) 20:30:24 ID:???
東京都の自民と民主は、石原都政に100%賛成が自民、99%賛成が民主だからどうでもいいらしい
394名無し組:2009/07/13(月) 21:08:35 ID:3QA1S3eE
まともな設計しろというなら、見合った金をくれ
395名無し組:2009/07/13(月) 21:16:03 ID:/NBYe19Z
ていうか、工数かかりすぎだよ。
バカがいくらあがいても、時間消費するだけ。
オマエらのゼミの同級生で、賢いやつなんて、紺猿なんか行かなかったロ。
396名無し組:2009/07/13(月) 22:14:45 ID:???
公務員などに落ちた人が他に行くところが無く、
仕方なく行くところが土木系学生の墓場・建設困猿
397名無し組:2009/07/14(火) 00:08:01 ID:???
>>394
十分に見合った金が払われているけど、給料に反映されないだけ。
虚偽の利益を計上し、お偉いさんの懐に入っているだけ。

収入の何倍仕事してるんだ?
通常の企業のホワイトカラーであれば、多くても3倍。
しかも、製造業やゼネコンとは違い、コンサルの場合、パソコンとソフトさえあれば仕事ができる。
必用な経費は、主に、人件費のほかは、オフィスの家賃とソフトのライセンス程度。
アルバイトや派遣さんは、せいぜい300万円程度。
398名無し組:2009/07/14(火) 03:24:56 ID:???
>>397
特にN工営な
399名無し組:2009/07/15(水) 22:59:20 ID:3ctZPr/7
民主は効率重視からコンサル抜き変えてくると思う!
400名無し組:2009/07/15(水) 23:03:42 ID:???
まずは外郭団体からだろう。
401名無し組:2009/07/15(水) 23:09:30 ID:???
そもそも公共工事なくなってコンサルゼネコン倒産
道路もインフラもボコボコになって日本終了
402名無し組:2009/07/16(木) 09:33:38 ID:???
冗談でしょ
だいじょーぶだあ
コンサルもゼニコンも
仕事は山ほどあるぞー金がないだけ
403名無し組:2009/07/16(木) 12:03:33 ID:Cx3DZYUu
民主マニフェ財源は公共事業削減と設計込み発注でしょ!
真っ先にダム凍結!
404名無し組:2009/07/17(金) 08:09:37 ID:???
>>397
「粗雑な手抜き設計」で、無理な力がかかり、橋梁にひびわれをおこし、
発注者から指名停止処分を食らったコンサルじゃねーの?
どことは言わんが。

無理な企業経営や、迷走する経営方針が、品質トラブルに出たってことだろ?
「当社」による「粗雑な社会資本整備」によって、莫大な血税をコンクリート廃棄物にしただけでなく、国民の安全や安心を脅かしてるってことだろ?

さっさと責任取れよな―

『粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/
2009/07/09 日経BPnet

宮崎県日南市に建設中の広渡川二号橋の橋桁に、想定外のたわみやひび割れなどが生じた問題で、
国土交通省九州地方整備局は7月1日、同橋の上部工事の詳細設計を受注した建設技術研究所を1カ月間の指名停止にした。

キーワード
ひび割れ たわみ 指名停止 宮崎河川国道事務所 上部工事 不具合 ハザマ 設計
九州地方整備局 橋 照査 仮支承 架設計画 東九州自動車道 建設技術研究所
桁 広渡川二号橋 仮支柱 特集:事故・トラブル
405名無し組:2009/07/18(土) 02:00:01 ID:???
>383 (株)建技は(財)建技の子会社じゃないぞ。なんだよこの
適当な記事。他の日の記事もけっこうむごいな、このHP
406名無し組:2009/07/18(土) 17:29:19 ID:???
>>405
確かに、財団の子会社って、笑うな。
407名無し組:2009/07/18(土) 18:14:35 ID:???
でも、実質は同じ天下り先の兄弟会社
408名無し組:2009/07/18(土) 20:55:04 ID:???
やった。今年に入って初めての土曜休みだった。嬉しい。
409名無し組:2009/07/18(土) 23:07:39 ID:???
>>408
そのかわり、日月、出てたりしてw
410名無し組:2009/07/20(月) 07:36:35 ID:bLhXBXKL
出勤日数が卒業ゼミ内ではダントツで多い割に、給料が、ダントツに少ないおれ。
今日も出勤。

やめたい、でもどこで通用するのか、こわい、、、、、
411名無し組:2009/07/20(月) 19:37:59 ID:???
>>410
資格さえあれば、コンサルならどっかとってくれるだろう。
二十代なら、今のうちに他業種に行った方がいいな。
412名無し組:2009/07/20(月) 19:51:06 ID:???
おれコンサルでやんよ
流れが変わるまで?動けないかもしんない
だからコンサルでやんよ
413名無し組:2009/07/21(火) 14:00:46 ID:???
上司が2週間くらい音信不通です。
理由わかる方いますか?
414名無し組:2009/07/21(火) 14:27:53 ID:xXnMcPet
ふつうに、鬱病だろ。
この業界では、ごく自然な現象。
415sage:2009/07/21(火) 15:44:26 ID:AhKksIeh
やる気やる気ってうるせーよ!
毎日午前様で休日出勤で、安月給でどこにやる気の出所があるのか教えてくれ!
416名無し組:2009/07/21(火) 15:54:37 ID:???
ごもっとも
417名無し組:2009/07/22(水) 11:35:55 ID:???
>>412
ですがやっぱり辞めときます
みなさんのお話、なんていうか疲れそう
盆でバイってか
いろいろ変わりそうだから今年はこれぐらいにします。
雇用でとりあえず、来年から巻きなおして
418名無し組:2009/07/22(水) 20:36:58 ID:apbl66zg
田中康夫大臣、一般財源化、一般競争入札、に燃えている。
コンサルは3年で半分!
固定費削減急務!
419名無し組:2009/07/22(水) 20:38:44 ID:???
何でもかんでも一般競争入札にするのってアホの極みだよな
能力のない業者が取って困った困った、と
でも馬鹿国民は価格しか見ないからいいことをやったと大満足
日本沈没
420名無し組:2009/07/23(木) 02:27:23 ID:5Atlvzux
>>419
たしかにそうだが、能力のない公益法人やそのファミリー企業に随意契約で
金を流し込んでいたのがバレたのでしょうがない面もある。
コンサル大手でも一般人からするとまったく知名度ないから、どこが
いいとか判断できないしね。
発注側・受注側双方で上の世代のツケを払わせられているような気がする。
421名無し組:2009/07/24(金) 06:23:09 ID:???
「雇用打ち切り不当」提訴、近畿整備局所管法人相手に
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090723-OYO1T00400.htm

国土交通省近畿地方整備局所管の社団法人「近畿建設協会」(大阪市中央区)の
契約職員などとして4年間、同地整局奈良国道事務所(奈良市)で働いた大阪市内の
男性(39)が22日、「合理的な理由なく、契約を打ち切られた」として同協会を相手に
職員としての地位確認などを求めて大阪地裁に提訴した。

訴状によると、男性は2005年、当時勤めていた測量会社から同協会に「出向」し、
同協会が業務委託契約を結んでいた同事務所で測量業務などをしていた。

ところが、同様の雇用形態について、大阪労働局が06年、「出向ではなく人材派遣」
「協会から派遣された職員を指揮、命令したのは偽装請負」として、別の出先事務所や
同協会を労働者派遣法違反などの疑いで是正指導。このため、男性は測量会社を退職し、
07年4月、同協会の契約職員になったが、今年3月、仕事がなくなったとして契約を更新されなかった。

男性側は「違法状態を是正するため会社を退職したのに、使い捨てにするのは正義に反する」
などと主張。同協会は「内容を承知していないのでコメントのしようがない」としている。

(2009年7月23日 読売新聞)

キャッシュ
http://s01.megalodon.jp/2009-0724-0619-55/osaka.yomiuri.co.jp/news/20090723-OYO1T00400.htm
422名無し組:2009/07/25(土) 00:14:54 ID:JxvmsCEf
田舎のコンサル勤務40代です。
最近災害設計の委託受けて地方の市役所で二か所の支所に同日に現説行ってきました。
a支所は午後1:00から、b支所は当日都合悪いので後日ということでしたが、
やはり今日現説したいのでa支所が終わり次第連絡してきてくださいと事。
a支所が終了しb支所にTELしたところ担当でなく係長が出て
「なんでこんなに時間掛かるんだ!」
「5分で来い!」との事。
支所間は急いでも25〜30分
殺意が芽生えそうになりました。
423名無し組:2009/07/25(土) 11:51:53 ID:???
>>422
工程や稼働の概念がまるっきり無いのが土木業界
424名無し組:2009/07/25(土) 14:34:51 ID:FX7GjUyz
そうそう。やる気と根性があれば時間の概念など関係ない。
425名無し組:2009/07/25(土) 16:50:08 ID:???
休日出勤や徹夜のサービス残業は土木業界の常識で、一般業界では非常識
426名無し組:2009/07/25(土) 18:43:52 ID:???
やる気げんきイワキ
427名無し組:2009/07/25(土) 21:36:53 ID:Jwr/5Gh0
現説に「来い」といっていただけることに感謝しないと
 現説に来れない→入札には応じない
でしょ。普通は(土木業界の慣例は知りませんが)

少しは反省しろよな。
絶対禁止だ!
もう帰る。
428名無し組:2009/07/25(土) 22:38:20 ID:???
手分けして現説に行けない組織に
2つの別の仕事が出来るとも思えない。

企業としては失格で、設計ミスしそうだな。w
429名無し組:2009/07/25(土) 23:06:48 ID:???
手分けする前に前の役所が終わったらなんてアバウトな
約束かわすのがいかんのだろう。

双方だめだな
430名無し組:2009/07/27(月) 18:36:57 ID:???
土木困猿のスケジューリングは田舎時間で決めている
431名無し組:2009/07/27(月) 21:53:53 ID:???
災害復旧関連は激安だから割に合わない。
だからどこもしたくない。
優秀な役所の「係長」が腕によりをかけて対応すれば良い。
利益追求が求められる民間コンサルの出る幕ではない。

普通は至急対応の割増料金を払うのが筋ってもんだ。
どの業界でもそれが当たり前だ。
それが出来ないなら、、、せめて頭を下げて物を頼め。
大した技術力もないくせに大きな顔をするのがそもそも間違ってるんだよ。
432名無し組:2009/07/27(月) 22:02:21 ID:???
災害復旧をそっぽ向いて馬鹿な国民にいかにこういうことが大事かを知らしめてやりたいが
それやったらやったで人命より金を取ったとかで叩くんだろうな
まじ割りにあわないわ、マスコミ潰れろ
433名無し組:2009/07/27(月) 23:11:04 ID:???
コンサルは民間企業であるから、赤字で仕事を受ける必要はナイ。
なのにどうよ、プロポの割合を減らすそうだ。
低入で取っていく所って、経営危なくて資金繰りに苦労しているのか?

建設を潰すための政策としか思えないが、少しは整理された方がイイ
のかもな。能力無いのに仕事を受ける所が多すぎだろう。
設計ミスだけではなくて、最適工法を選択していない成果が多々。

434名無し組:2009/07/27(月) 23:48:45 ID:???
>>433
いま低入で仕事を取るのはプロポの要件作りのため。
435名無し組:2009/07/28(火) 08:31:19 ID:???
文句があるなら辞めれば?
お前が死んでも誰も困らない。
436名無し組:2009/07/28(火) 20:39:45 ID:???
家族は、困る
437名無し組:2009/07/28(火) 20:54:13 ID:???
>>434
そんなこと言ってられるのは、大手だけ。
それにつき合ってると、どんどん潰れていく。

>>435
たかがコンサル。やめたって、代わりはいくらでもいる。
実際、数年前と、中身が全然違う会社もいくらでもある。

>>436
同感だ。つぶしがきかない俺も、コンサルにとどまってる。
まぁ、俺がつぶれるか、会社がつぶれるか、どっちが早いかってところか。。。
438名無し組:2009/07/31(金) 00:18:56 ID:b7i3W+/G
会社が買収されました。そして、後衛行きの船がでました。

もう駄目です。

出張旅費は、実費でご飯もたべられません。

大量退職の影響で仕事がこなせません。

もうだめです。もうだめです。

業務上必要なものも自腹です。経費削減。

後衛万歳
439名無し組:2009/07/31(金) 00:47:50 ID:???
>>438
それって派私陰? 檻恨ってそんな待遇なの? 後衞行きの船はもうないの?
440名無し組:2009/07/31(金) 01:14:23 ID:???
>>438
多魔野の社員?
441名無し組:2009/07/31(金) 03:46:38 ID:???
いよいよ大再編の波がやってきたな。
民主党で、さらに加速か。
やってられない。
442名無し組:2009/07/31(金) 08:11:30 ID:???
大再編は望むところだけど民主ならただの日本滅亡だろ
443名無し組:2009/07/31(金) 16:37:06 ID:???
国や高速道路会社、水資源や都市再生頼みだった会社は完全にアウト。
自治体は業務は分権で増えるだろうけど、上記の会社も生き残りをかけ本格参入してきて過当競争状態になるな。
結論として、体力のないところからバタバタ潰れてくんだろうな〜。
444名無し組:2009/07/31(金) 16:47:02 ID:???
バタッバタッ
445名無し組:2009/07/31(金) 20:49:52 ID:???
>>438
日技?
446JCCAの重鎮?:2009/07/31(金) 23:38:29 ID:???
ベストテンまでの大手は何とか生き残るだろう。
工営にパシコン、嫌疑から末はいであやオリコン程度までだ。
地場にへばりついた地方中小も、分権化の流れにより地域密着型に特化して生き残るだろう。現に都府県によっては、「県内本社限定」「市内業者限定」の公募業務を方針として打ち出したりしている。

問題は、売り上げが数十億レベルの中途半端な全国展開業者だ。
国の事業、地方の事業ともそこそこの実績はあるものの、国主体の業者は、地方自治体業務受注を踏まえた拠点整備が成っていないし、地方主体の業者は国や公団関連の受注環境整備が遅れている。一言で言えば中途半端である。

これらは遅からず淘汰される運命にあると考える。
447名無し組:2009/08/01(土) 00:23:08 ID:???
国の役人とは違った意味で県の役人ってクソだな。
まさにテレビで見る絵に描いた公務員。
448名無し組:2009/08/01(土) 00:39:22 ID:???
公務員には2種類の人間しかいない
自分の頭で考える能力のある公務員と
書類しか頭にない公務員だ
449名無し組:2009/08/01(土) 06:58:45 ID:???
エキプロ警察パトレイバー
450名無し組:2009/08/02(日) 00:49:52 ID:O0xJKKAl
これからどうする〜?
俺もういろいろ疲れちゃったよ
451名無し組:2009/08/02(日) 11:03:41 ID:???
人生に疲れたら死ぬのが一番。
もう苦しまなくてすむよ。
452名無し組:2009/08/02(日) 13:33:27 ID:???
人生は生きる事自体が目的だ。
疲れたら休めばいい。
仕事が嫌なら転職を考えればいい。
仕事に疲れたから死ぬなんてもったいない。
人生は素晴らしい贈り物なのに。
453名無しさん@無責任:2009/08/02(日) 14:09:01 ID:???
東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機」(本社・大阪府大東市)の船井哲良
社長(77)が保有する同社の株券約25万7000株(約39億円相当)を脅し取ろうとしたとして、
大阪地検特捜部は26日、同府東大阪市の無職中尾邦彰容疑者(59)ら5人を、恐喝未遂と
強要未遂の疑いで逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは、中尾邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親容疑者(61)=奈良県三郷町▽ソニー生命営業員
西山国寿容疑者(48)=大阪市平野区▽ジョブコンダクト代表吉川隆二容疑者(53)=大阪府松原市
▽ソニー生命営業員澤田之良容疑者(49)=同府美原町=の各容疑者。
 大阪地検特捜部の調べでは、中尾邦彰容疑者らは、船井社長が同容疑者の名義を借りて所有していた約
25万7400株を脅し取ろうと計画。01年11月末から02年1月末ごろにかけて、16回にわたり、
株を渡さなければ船井社長らが脱税していると国税庁や検察庁に告発する、などと書いた文書を
ファクスや郵便で社長に送った疑い。また、同社の顧問税理士にも3回にわたって同じような文書を
送り、株の引き渡しを社長に働きかけるよう脅した疑い。船井社長が02年1月、恐喝未遂容疑で
大阪地検に告訴していた。
 関係者によると、邦彰容疑者の父親は以前、船井電機の下請けのプレス加工会社を経営し、
社長と親交があった。船井社長は75年ごろ、保有株数を少なく見せるため、約6000株を邦彰
容疑者の父親名義にしたという。父親の死後に同容疑者が名義を引き継ぎ、その後、株は株式
分割などで25万7400株に増えた。
 邦彰容疑者は事件当時、金融機関から訴訟を起こされ、約8500万円の借金返済を迫られて
いたという。
http://www.asahi.com/national/update/0826/020.html
実は、西山国寿容疑者と澤田之良容疑者は、ソニー生命の営業マンで、ジョブコンダクトの吉川隆二容疑者の
手下であった。 http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
>>>>>>>>>>>>>
会社の秘密を知りうるソニー生命の営業マンが、会社に圧力をかけていたなんて。。。。
454名無し組:2009/08/02(日) 14:33:26 ID:xZIAsO5o
>>438
>出張旅費は、実費で

こんなことあり得るの??
455名無し組:2009/08/02(日) 18:39:57 ID:D5lGj3mr
>>454
自腹じゃなくて『実費』な
それと、飯は、出張じゃなくても、どこにいても食うんだからな
業績悪いなら、余計な飲み食いは、自腹当然
業務上必要なものは、稟議書書いてきちんと
許可を得ること。
勝手に自分で買うなよ

つーことじゃないの?
456名無し組:2009/08/02(日) 19:25:46 ID:???
つか、実費って当たり前じゃないの?
457名無し組:2009/08/02(日) 19:27:01 ID:???
実費のところ土地法によって支給金額が変わるところとどこでも一定のところがあるね
458名無し組:2009/08/02(日) 19:27:33 ID:???
土地法は、「と地方」ね
459名無し組:2009/08/03(月) 01:21:03 ID:???
それは日当のはなし?
460454:2009/08/03(月) 23:36:17 ID:???
実費を自腹と勘違いしてたw 恥ずかしいw 納得ww
461名無し組:2009/08/05(水) 05:43:44 ID:???
酷災航業を編入して金融と技術の融合を目指す、日本アジアグループ(笑)


【即了】パスコ・国際航業・アジア航測 11【困猿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1238068404/506-508

506 名前:(仮称)名無し邸新築工事 2009/08/04(火) 00:57:37
今日サンドラからメール来た人手を上げて!
はい、手を上げた人たちリストラ対象者だよ。

太陽光でがんばる人募集なんてうまいこと言うよな。
メールの送信先見たら、道路事業部+出向+本社要員+管理本部
じゃねえか。
わざとtoで送ったのか?そうだとしたら相当の確信犯だぞ。
しかも5年以上前の組織名簿をサンドラに渡したのは誰だ?
俺、太陽光行きたいなと思っていたけど、あのーメール見たら
絶対行きたくねえと痛感した。
みんな騙されるなよ、ガス室行きだぞ。

507 名前:(仮称)名無し邸新築工事 2009/08/04(火) 09:13:09
酷の太陽光事業は約10年前でいう新事業開発本部

「さあ新しい仕事を考えて下さい、のびのびとやってもらえるように
新しい環境として別の建物を借りますし、時間はたっぷり与えますよ〜」
そして、「あれだけいい環境を与えたのに、結果を出せなかった」という言い分で、狙い通りに人減らし

508 名前:(仮称)名無し邸新築工事 2009/08/04(火) 12:46:56
太陽光ソリューションというより、
リストラ箱を使った社内の首切りソリューション
462名無し組:2009/08/05(水) 05:45:38 ID:???
>>461
日本アジア証券について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1194959511/319

319 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/04(火) 22:54:09
マインマート本部社員の大半を店舗に出して、
そのまま直営店を閉店し、社員のリストラをして、
FC店だけ運営して、ロイヤリティだけの仕事をするって
業界では噂が流れてますが、本当ですか?
いくらなんでも家賃をジャンプするのは
上場会社としてまずいんじゃないですか?
463名無し組:2009/08/05(水) 14:58:02 ID:???
ここんとこ面白くない板になったですね
サボり外出します。
マクドでひと休みってか
わかりやすくどぎついお話聞きたい
464age:2009/08/05(水) 15:16:51 ID:???
Alt+F4
465名無し組:2009/08/05(水) 17:13:47 ID:2MwmVeFF
みんなCAD何使ってる?
466名無し組:2009/08/05(水) 18:36:11 ID:???
キャド嬢は36歳です。
結構プリプリピチピチ
言えば何でもやってくれます。
お茶くみからその他もろもろ
467名無し組:2009/08/06(木) 08:00:27 ID:bFKp6fVQ
>>465
VECTOR WORKSとLTとかめちゃくちゃ。
使用人の嗜好による。
468名無し組:2009/08/06(木) 10:13:47 ID:0fqVuRTd
>>465
VL版だろうから、LTとかV-nasじゃね?

個人的にはJWが軽くていいが、
電子納品するときに大変な思いをする。
469名無し組:2009/08/06(木) 18:54:16 ID:???
嘔吐CAD
470名無し組:2009/08/07(金) 21:07:01 ID:rKs6955D
お家帰る。
来週は何日か夏休み取ろう。
471名無し組:2009/08/07(金) 21:08:02 ID:???
役所の連中がお盆ないからって目の敵にして来週に打ち合わせいれてくるよ〜
472名無し組:2009/08/07(金) 23:19:19 ID:rKs6955D
でもそんなの関係ね〜
でもそんなの関係ね〜
473名無し組:2009/08/08(土) 20:52:35 ID:???
>>465
うちはV-nas一色
V-ROADより安くて強力なのないかなー
474名無し組:2009/08/09(日) 14:38:23 ID:oUh1/i03
>>473
CAD化石好きです
475名無し組:2009/08/09(日) 19:11:25 ID:GqW3QFsW
営業の人いない?
営業っていそがしいの?
476名無し組:2009/08/09(日) 19:39:41 ID:???
昔はコンサルの営業スレってのが、あったな。
いかに外で暇つぶすかって話。
477名無し組:2009/08/10(月) 02:44:51 ID:???
もうダメなのかね…
2年前までは、残業代も100%とは言わないけどそれなりに出てたし、
忙しいと言ってもバイトも外注もたくさん使えたから、もうちょっと余裕があったのに
去年、今年と残業はどんどんカット、0にしろって言われるけど仕事は溜まるから当然サビ残だし
バイトは減らされたし外注も本当に出来ないこと以外は出すなって言われて…
それで品質は保てとか無理だろ…どうすりゃいいんだ…
478名無し組:2009/08/10(月) 06:31:00 ID:???
>>477
それって10年前の酷砕の道路部の話
当時はPCを5年ぐらいリースし続けて、ExcelとWordの2つを立ち上げるとフリーズするようなのを使っていたし
479名無し組:2009/08/10(月) 07:25:11 ID:???
酷災と嫌疑の糞社員の書き込みしかねーのかよ
480名無し組:2009/08/10(月) 08:46:24 ID:???
PCをケチって、その稼働が悪いPCで残業時間が更に増大w
481名無し組:2009/08/10(月) 13:43:08 ID:???
目盛りぐらい増設しとけよ。
482名無し組:2009/08/11(火) 06:27:22 ID:jyyxFjlC
おはよ。災害でるかね@静岡
483名無し組:2009/08/11(火) 22:32:51 ID:???
【決算】電通を広告急減が直撃、営業利益70%減 [09/08/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249916325/453

453 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/08/11(火) 14:41:10 ID:yG7yjgeC
 嫌なのは、これからはこの会社、細かい仕事まで取るように
なっていくんだろうな、あと異業種の方とか

 専ら噂になってるのは、建設コンサルタント関係に
食指を伸ばすんではないかと
 なぜなら、談合防止とかで資料つくってプレゼンやらないと
いけなくなった様で、抽象度の高いものは技術的ノウハウ
より口八丁手八丁が物を言う。

 当然、実際の仕事は土建屋に下請けさせるんだろうけど
マージン半端なく取るんだろうなあ
484名無し組:2009/08/11(火) 22:52:42 ID:???
友人が千代田Cなのだが
心配になってきた・・・
早く一級建築士とってくれ
485名無し組:2009/08/12(水) 12:07:55 ID:???
>>483
へぇ、俺そっちに移りたいなぁ。

以前、ちょっとした仕事で電通の人と一緒になったけど、下請けへの
態度のでかさが半端無いな。土建業ではあり得ない振る舞いだった。
20代後半くらいの若い電通マンが40〜50代のカメラマンや照明さんに
くわえタバコ、タメ口で指示出してるんだから、この業界も大変だなと
思ったよ。
486名無し組:2009/08/12(水) 13:22:21 ID:mzgndKcm
>>483
>談合防止とかで資料つくってプレゼンやらないと
>いけなくなった様で、抽象度の高いものは技術的ノウハウ
>より口八丁手八丁が物を言う。

やっぱチカラ関係じゃないのかな?
なんでコンサルにこんなに天下りするの?

まあ全国的傾向なんですけどね・・・


元県幹部の再就職290人 誓約書付き“天下り”41人
コンサルタント業や建設業などの公共工事関連が36人
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090806/CK2009080602000028.html


鹿児島県土木部 県内の建設業界に天下りが133人
再就職先はコンサルタントや設計会社が半数以上を占める
http://k-c.mine.nu/np/i/index.php?action=view&news_id=1235495

県幹部天下り42人 07年以降、最多
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000908100005

秋田県幹部の67%“天下り” 自粛ルール形骸化
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090729t41009.htm
487名無し組:2009/08/12(水) 20:37:23 ID:???
みんな盆休みってあるの?
488age:2009/08/12(水) 20:56:07 ID:mzgndKcm
>>487
あります。
15日と16日です。
これだけあればいいと思います。
好きな仕事ができるのでしあわせです。
休みに出かけることはありません。
大雨と地震で交通事情も悪いようですから。
489名無し組:2009/08/12(水) 22:35:26 ID:???
ボーナスがお情け程度でも土休日出勤ばかりでもサービス残業だらけでも
「好きな仕事だから」と自分自身に言い聞かせて慰める建設困猿社員
490名無し組:2009/08/13(木) 00:24:22 ID:???
好きなことが仕事になるのは良いことです。
しかし、仕事であるのだからそれに見合う幸せが得られる報酬が欲しいものです。
491名無し組:2009/08/13(木) 11:23:58 ID:???
ただ計算するだけ、ただ図面・数量計算するだけではない
「計画論を含んだ総合判断」は快感で、仕事中毒中。

計算や図面は下請けで出来る。コンサルと言うからには
豊富な案と合意形成、決定プロセスに注力すべし。

そうすれば楽しい頭脳労働で仕事が好きになれる。
492名無し組:2009/08/13(木) 15:56:34 ID:???
>>491
国の仕事を請けると「計画論を含んだ総合判断」を行う局面が
極端に少なくなると思わない?
請けるたびに、政策に沿った数値を作る作業屋としてしか見ら
れてないんだなということを痛感させられて、精神的に辛くなる
ことが多い。壊れて辞めちゃった連中はたいていが国の業務を
多く担当していた連中。
逆に、市町村の業務の多い人は、売上が俎上に上る時は小さく
なってるけど、なんかのびのびと仕事してるよ。
493名無し組:2009/08/14(金) 01:47:12 ID:???
ひゃっほー明日は休みだぜーーーーーーーー振替で。
494名無し組:2009/08/14(金) 02:11:33 ID:???
>>492
国の計画は答えありきだから。
で、アリバイだけ当日中に考えろとかそんなのばっかし。
学者は御用学者のくせに数値弾く段階だけ厳しい。

数字合わせに苦労するけど、たまーにそういうしがらみの無い
業務に当たるとビビる。

族議員とキャリアが諸悪の根源だと思うから今度の選挙には期待しているよ。
495名無し組:2009/08/14(金) 09:16:59 ID:???
東海地震で高速が崩れたが、同じ区間のJRが独自で補強盛土工法を
採用して無事だったのは技術者として素晴らしい判断だと思った。
496名無し組:2009/08/14(金) 15:00:12 ID:???
ちゃんとしめ固めてないと強度発揮しないからな
あの区間の施工業者どこだ
497名無し組:2009/08/14(金) 23:07:38 ID:???
あれは谷地形で円弧すべりだゾ。

のり尻にH鋼打ってるのは、上部の復旧にセメント混合改良をして
重量が重くなると、2次すべりが発生するからだ。

キミ達は本当にコンサルの技術屋なのか?
498名無し組:2009/08/14(金) 23:15:41 ID:???
>>497
丸投げ屋、あるいはブローカー
499名無し組:2009/08/14(金) 23:17:15 ID:???
コンサルが技術屋だと思ったら大間違いなんだよっ!
500名無し組:2009/08/15(土) 15:06:22 ID:???
年収500万いかない。
501名無し組:2009/08/15(土) 19:24:16 ID:???
>>500
35歳以下の独身男性では、600万円以上は全体の3%しかいないって
「下層社会」って本に書いてあったぞ。
502名無し組:2009/08/16(日) 22:10:12 ID:???
(株)長大
http://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp80656/obog.html
1997年入社 工学部 土木環境工学科 卒業  橋梁の調査・計画・設計・施策評価
1997年入社 第三学群 社会工学類 都市計画専攻 卒業  道路に関するITコンサルティング

八千代エンジニヤリング(株)
http://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp80426/obog.html
2005年入社 大学院 工学研究科 土木工学専攻 修了  ダムの調査・設計・施工計画・積算
2003年入社 大学院 環境科学研究科 環境科学科専攻 修了  河川環境の調査・解析等
1997年入社 大学院 工学研究科 土木開発工学専攻 修了  橋梁や構造物の耐震補強設計


国際航業(株)
http://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp65789/obog.html
2007年入社 経済学部 卒業  民間企業への営業
2007年入社 国際関係学部 卒業  各支店の営業担当を支援
503名無し組:2009/08/17(月) 20:15:19 ID:???
>>497
きみ、うちにこないか?
504名無し組:2009/08/17(月) 20:41:21 ID:O9TPrJ+7
縁故滑りなんて、学生の土質力学の講義以来、15年ぶりに聞いた。
505名無し組:2009/08/17(月) 22:14:23 ID:???
それはお前が道路屋じゃないからだろ
506名無し組:2009/08/17(月) 22:22:00 ID:cB+2BHHo
縁故?
507名無し組:2009/08/18(火) 00:24:35 ID:kEJDNeCb
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |     /⌒\   .. .|
        |     (:::::::::::::::)     .|
        |===×二×===|  日本国旗を友愛しました
        |     (:::::::::::::::)     .|
        |     \.__./   .. .|
        |_________|
                            ノ´⌒`ヽ         _
             /|\ | ヽ      γ⌒´      \     / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ     // ""´ ⌒\  )  /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ   i /  \  /  i )  ,'   !_/ /  j
             ',  ヽ |    l    i   (・ )` ´( ・) i,/  !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l    l    (__人_).  |   !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !    \   `ー'   /   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-         ̄メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250507570/l50
508名無し組:2009/08/18(火) 13:20:52 ID:JT8/ly3W
そういえば昔、モールの応力円ってゲームがあったな。
509名無し組:2009/08/18(火) 13:41:09 ID:???
早く第二東名とうせよ
何が縁故だ滑りだ。あんなんは土工事とは言わん、土被覆工だ。
滑りじゃなく禿だ。ズル禿だ。
応急工事のH鋼は植毛だ。発泡スチロールのアデランスがずっこけないようにしてるだけだ。
なモールちゃん。モールはいらねえ。縁故滑りもいらねえ。アデランス

510名無し組:2009/08/19(水) 14:11:51 ID:???
東名の設計って米国って又聞きしました
資金は世銀だったとも聞いた。
当時の現場エンジニアだった老人は図面が英文で往生したっていってます。
確かめようもありませんが(笑
511名無し組:2009/08/19(水) 19:23:36 ID:???
普通に嫌疑の設計図面見かけたが、、
512名無し組:2009/08/19(水) 21:14:31 ID:LkE6D+rL
沖縄の鉄砲水でコンサル一人流されたみたい
513age:2009/08/19(水) 22:10:04 ID:???
で、どちらさま
514名無し組:2009/08/19(水) 22:34:51 ID:???
皆様
全然だめな受注状況でこれからどうしようかなあと、、、
都道府県、市町村で正常な価格で受注できてます?

515名無し組:2009/08/19(水) 23:04:18 ID:???
地方自治体は、全然ダメ。最低価格付近での勝負。
話になりません。まったく儲けがで無いどころか、いろいろ無茶言われて、出血大サービスもちらほら。
国に期待しても、プロポから、総合評価になってきて、価格も勝負になって、これまた大打撃。
やってられません。
516名無し組:2009/08/20(木) 12:11:59 ID:???
>>512
馬瀬コンサルタントさんだそうだね
テレビでやってた。
あぼーんしたのは社員1名と下請3名らしい。
517名無し組:2009/08/20(木) 20:05:58 ID:1xZBp2As
元請けが現場行くだけでも、
馬瀬コンは、立派だな。
おいらのトコなんて、ぜーんぶ丸投げ。
現場なんて、ストリートビューでバーチャル体験で終了。
518名無し組:2009/08/20(木) 20:07:56 ID:???
新スレに移行しました。

応用地質その5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1250697839/
519名無し組:2009/08/20(木) 20:21:12 ID:lGMyFhWm
普段通り生活するだけで毎月17万円ゲット!

本当は公開してはいけなかった超禁断の
ほったらかし最先端ノウハウ
 ↓ ↓
http://webdo.co.jp/books/?com=shopItemD&iid=10001196&strid=gokigen123&ai=10021425
520名無し組:2009/08/21(金) 16:49:54 ID:???
>>510
NEXCOの設計図集にやたらアルファベットが並んでいるのはその名残?
521名無し組:2009/08/22(土) 23:16:00 ID:Bl9CQUZV


「ベーシック インカム」最低所得保障制度>新党日本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もしかすると世界で最初にドイツが導入するかも知れない制度、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今は世界中で研究が始まっている制度、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
気に入っている点は、不正がなくなる、公平感が生まれる、
特殊法人をなくせる、役所を小さく出来る、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
子供から老人まで、あらゆる◯◯手当、補助金、基礎年金をやめてしまう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その代わり全ての人に月額5万円を支給する。3人家族なら年180万。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
費用は70兆円、弱者などの微調整に10兆円。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本では100兆円ほどこれらに使っているらしいので実現可能らしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これどうですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


522名無し組:2009/08/23(日) 02:15:00 ID:???
意外と災害来ないもんだな
523名無し組:2009/08/23(日) 02:18:22 ID:???
山口九州兵庫の水害で十分だろ
524名無し組:2009/08/23(日) 09:49:37 ID:???
ブラック企業について考える
http://www.geocities.jp/akina200x/shuukatu/black.html
525名無し組:2009/08/23(日) 22:54:17 ID:???
>>521
年間予算規模を、もう少し勉強したほうがイイぞ。

それとだ、180万円支給されて、税金が+180万だと
結局手取りは一緒なんだがなw

財源が不明確過ぎだろ。タワゴト。
526名無し組:2009/08/24(月) 14:54:26 ID:TW0wvjfP
江口洋介・森高千里―反町隆史・松嶋奈々子
      \  /
【高相祐一】―【酒井法子】―河村隆一
  /    |    |
木梨―石橋―工藤静香―木村拓哉―草g剛−大野智、【赤坂晃】
 |  /|      |  \
オズマ  中居正広―香取信吾―稲垣五郎―菅野美穂
 |        \  
【押尾学】―奥菜恵  _倖田
 |
平山あや―山下智久―あびる優―伊藤英明

【】内は逮捕済
527名無し組:2009/08/25(火) 11:56:01 ID:???
民○党が政権とったらどうなるんですか?
528名無し組:2009/08/25(火) 13:13:07 ID:???
>>527
党の親類縁者友人知人関係者をコンサルが雇用して天下りを受け入れるとコンサルは安泰
529名無し組:2009/08/25(火) 14:08:13 ID:???
>>528
まじめに話してよ。
いけず。
530名無し組:2009/08/25(火) 18:20:04 ID:???
民主党は年金の財源として、収入の15%を徴収するとか。自動車税も、高速道路
無料化のため5万円上がるらしい。 公共事業はどうなんだろ?
531名無し組:2009/08/25(火) 20:25:07 ID:???
公共事業は悪って単純に考えてるから壊滅するんじゃね
で、1年後くらいに倒産続出失業率大アップ、景気駄々下がり、維持かんりもままならなくてボロボロになって
そのあとに自民が悪いと何故か言い出すよ
532名無し組:2009/08/25(火) 22:01:59 ID:???
最低賃金を時給1000円にしてくれるよw
533名無し組:2009/08/26(水) 06:39:15 ID:???
じゃあ給料倍になるよ!
今の時給換算ではマック以下だから。
534名無し組:2009/08/26(水) 19:15:47 ID:???
これ拾ってきたけど、本当なら底辺であるコンサル社員は生活できんぞ!
自民のネガキャンなのかねぇ

【民主党の政策】
 自動車税5万円増税
 固定資産税5万円増税
 所得税5万円増税
 地方税5万円増税
 株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更
 環境税5万円
 配偶者控除廃止
 扶養控除廃止
 消費税+10%増税
 エコカー減税廃止
 エコポイント廃止
 住宅ローン減税廃止
 年金収入の15%に増税
 介護保険料増税
 健康保険料+10〜20%増税
535名無し組:2009/08/26(水) 20:01:04 ID:???
 固定資産税5万円増税
 所得税5万円増税
 地方税5万円増税
 介護保険料増税
 健康保険料+10〜20%増税
 消費税+10%増税      はよく調べた方がいいな。ソースがわからん。

536名無し組:2009/08/26(水) 20:31:16 ID:???
>>535
それ抜かしてもこんだけあるぞおい・・・

 自動車税5万円増税
 株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更
 環境税5万円
 配偶者控除廃止
 扶養控除廃止
 エコカー減税廃止
 エコポイント廃止
 住宅ローン減税廃止
 年金収入の15%に増税

環境税も作るのを検討だけで5万って決まってなかった気がするからもっと取られてもおかしくない
なんたって民主のCO2削減目標じゃ年36万庶民は取られるって計算もあるみたいだからな
537名無し組:2009/08/26(水) 21:30:48 ID:???
自民党の政策も出さないと民主党がやろうとしてるのが悪いのかわからないと思うが

勝手な情報だけ出してダメ出しって本当にコンサルの仕事してるのか?
538名無し組:2009/08/26(水) 21:40:13 ID:???
自民は政権党なんだから今が基準だろう
それからの変化分を抜き出せばいい
539名無し組:2009/08/26(水) 21:45:25 ID:???
比較表はちゃんと書いてね
540名無し組:2009/08/26(水) 21:48:09 ID:???
君がやればいいよ
そもそもこれが本当かどうかの疑問を2chで聞いてるだけなんだろ
541名無し組:2009/08/26(水) 21:49:53 ID:???
2CHは、自民党と民主党のネガキャン合戦みたいになってる。ただ、北朝鮮
は民主党を大歓迎してるみたい。 つまり・・・・。

まあ、どちらでも税金少なくしてくれて、公共事業を増やしてくれればいいけど。
542名無し組:2009/08/26(水) 23:04:11 ID:???
>>540
2chで聞くのが間違ってるが、自民党だろうが民主党だろうが公共事業は減る
自民党政権だった最近10年以上でも公共事業は1/4ぐらいに減ってる

コンサルにいる限り明るい材料はない
543名無し組:2009/08/26(水) 23:11:35 ID:???
聞いてるのはそれじゃないだろ、もうどうでもいいが。
544名無し組:2009/08/27(木) 09:12:23 ID:???
「どうでもいい」
そのお言葉がききたかったのです。
まさに、私の最近の心境。代弁してくれてありがとう。
545名無し組:2009/08/27(木) 15:15:07 ID:???
>>541
民主は、大陸・半島系なんだよね。小沢の秘書も朝鮮人だし。
自民も酷いが、民主はもっと酷いぜ。
546名無し組:2009/08/27(木) 18:14:07 ID:x7Ji7VtT
みんな、民主党の政策インデックスを見るか、あるいは「民主党 正体」でググってみよう!
547名無し組:2009/08/27(木) 18:35:54 ID:???
民主の批判急増?
548名無し組:2009/08/27(木) 19:04:07 ID:???
民主にやらせてみて、道路の補修補強を4年間(衆議院の改選)放置させてみれば
新橋や新道設計がたんまり必要になるかもしれないね。

今の自民の予算編成でも、補修補強費は無くて、道路は傷むは、堤防は降水確率に
対応してないわで、ガタガタですからね。
549名無し組:2009/08/27(木) 19:55:10 ID:???
民主の岡田が、国際会議で日本のCO2排出量25%削減を決めてきたら、政権が
自民に変わっても取り消せないんだって。190兆円の税金が必要なんだって。
だから、「一度、やらせてみる」は危ないんだって。

でも、そうなったら建設コンサルに仕事くるのかな?  税金が上がるだけ
だったりして。
550名無し組:2009/08/27(木) 20:12:16 ID:???
温暖化ガス削減系は正直仕事にならないと思うぞ
排出権取引で外国にお金を渡すだけになるで間違いないわ
そもそもエネルギー効率日本は馬鹿みたいにいいんだからこれ以上無理なの分かりきってる
551名無し組:2009/08/27(木) 20:38:09 ID:???
どうせ自民党はコンサルを助けてくれないから一度は民主党にという考え方は非常に危険。
東アジア共同体となり日本がなくなるかもしれません。マニフェストには書かれていない、民主党の本当にやりたいことである政策インデックスを見てみましょう。多くの若手民主党候補さえこの事実を知りません。
552名無し組:2009/08/27(木) 21:00:20 ID:NGPFibA9
やる前からできないできないばかりいうな!













って昔バカ課長にいわれますた
553名無し組:2009/08/27(木) 21:24:37 ID:???
まあ出来ないことを無理矢理やって結局出来ないのは無能のやることだよな
554名無し組:2009/08/27(木) 22:37:11 ID:???
>>551
東アジアで公共施設作った方がやりがいあるかもよ
555名無し組:2009/08/28(金) 12:24:06 ID:???
東アジア共同体になると中国に主権がまわる。
日本に有利な仕事があるわけがない。
556名無し組:2009/08/28(金) 12:46:38 ID:???
情けねえジップ
チンには負けね
557名無し組:2009/08/28(金) 16:47:19 ID:???
意味不明な発言を連発
http://www.youtube.com/watch?v=scLrH-1ZVN0
558名無し組:2009/08/28(金) 19:18:08 ID:???
民主党の政策の財源は「埋蔵金」なんだろ。 どこを掘るのか知らないけど
土建業界は忙しくなるぞ!!
559名無し組:2009/08/28(金) 20:15:01 ID:???
でもこの業界にいるのに本気で民主になったら世の仲良くなるって信じてる人結構会社でいない?
30台後半当たりの人と話してるとそんな感じでいってくるよ
560名無し組:2009/08/28(金) 20:39:48 ID:???
閉塞感があるからな。
変化を望んでるんだろう。
かき混ぜると、何かチャンスが出るかもってことじゃね。
561名無し組:2009/08/28(金) 20:48:56 ID:???
世界全体が閉塞感で結局オバマも支持率50%切って変えても結局意味ないかより悪くなるだけど変えたい気持ちは確かに分かるな
ただ衆参ともに2/3渡すのだけは勘弁って思う
562名無し組:2009/08/28(金) 21:37:58 ID:???

オバマ=(ニアリイコール)=コイズミ。米国はオバマ政権後に立ち直れなくなる。
米国を市場と見るのはヤメた方が良い。単なる農産物輸出国。


国民が建設不要と思っているんだから、政治家がそうするのは当然ですからね。
建設業界は一度崩壊して、国民のカムバックの声で戻らないと、いつまで経っても
余計物扱いですね。

今まで全選挙に投票して来たが、賛同支持したい政党が無いのだから、今回はあえて
棄権する事にしよう。
563名無し組:2009/08/28(金) 22:06:04 ID:???
>>562
選挙ってのは、最良な政権を選ぶのではなく、最悪な政権を回避するもんだって
誰か言ってた。最悪を回避するために、貴兄の一票を使ったら?  御一考を。
564名無し組:2009/08/28(金) 22:26:44 ID:???
今頃になって色々なところや社民すらからも民主党の政策批判が出てるが結局どうなるんだ
もう俺らもこれやるしかないな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000004-maip-soci
565名無し組:2009/08/28(金) 22:31:35 ID:???
>>564
【レンタル業】除草に腹ペコヤギ貸します…九州の建設会社が新規事業[09/08/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251417751/
566名無し組:2009/08/28(金) 22:50:11 ID:???
なぜマスコミが民主党の批判をしないか?電波料、反日がキーワードだ。報道機関が公平かつ正しい報道をしないのはもはや日本で当たり前となっている。
567名無し組:2009/08/28(金) 23:00:35 ID:???
北九州市にある、うちのコンサルは新日鐵の下請け会社。選挙のときは、いつも
民主党の議員を会議室に通し、仕事を中断して100人近くで万歳をやる。新日鐵は
大企業なのになぜ自民党を支持しないのか、いつも不思議に思う。

まあ日教組きらいだから、民主には入れないけど。 
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:41 ID:???
>>566
報道機関が公平かつ正しい報道してると、ほとんどの国民が思ってるだろ。
残念だけど。

うちの会社では、今日は投票日なので、休日出勤はなしだって。投票行けって。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:33 ID:???
投票行ってくる
なんとか俺の1票で政権交代だけが焦点の変な選挙に対抗できたらいいな
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:12 ID:???
>>559
小泉改革以降のこの業界の惨状を見ればそう思いたくなるだろう。
自民に投票したいと思っているのは一線から退いた経営陣と
社畜くらいだと思うよ。
571名無し組:2009/08/30(日) 21:28:04 ID:???
お前らもう終わりだよ。
前年度増しの概算要求も岡田にゼロクリアされ、根こそぎカットされる。
572名無し組:2009/08/30(日) 21:55:37 ID:???
なあ補助金全部没になるんだろ?
自動車減税とかエコポイントどうなるんだ?
573名無し組:2009/08/31(月) 00:34:28 ID:???
補正予算執行停止とか、言ってやがるぞ!  中小企業の緊急融資も停止か?
どうするよ?
574名無し組:2009/08/31(月) 08:41:52 ID:???
地球温暖化関連の業務ばっかりやってるんだが激務の割りに見返りが少ない
数理計画に転職してぇよ

民主になってもこの忙しさは変わらないんだろうな…
575名無し組:2009/08/31(月) 08:56:51 ID:???
どうせ排出権取引だけで温暖化対策できたっていうだけだから国内の仕事増えないよ
576名無し組:2009/09/02(水) 19:46:02 ID:???
>>573
中小はバタバタ潰れるね

民主政権でコンサルおわた
577名無し組:2009/09/02(水) 19:51:48 ID:???
民主になって土木建築業界はどうなるん?
578名無し組:2009/09/02(水) 22:01:51 ID:???
ようやく適正な企業数になるかな?
579名無し組:2009/09/03(木) 10:47:06 ID:???
>>577
ちょっとコピペ

99 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 10:24:13 ID:PpkdLslx0
昨日のクローズアップ現代は酷かった

民主党は
・地方の一部の人(主に建設、コンクリ、舗装)は失業しても仕方が無い。産業構造が悪いんじゃね?
・子供手当てで各家庭を支援。企業を助けるより効果がある。
・平均最低賃金1000円は「目指す」だけ。マニフェストにもそう書いた。
・人件費が高くなってコストが上がっても、付加価値があれば外国で売れる。高品質の農作物とか。
・電気自動車とかはまだ中国・インドには作れない。そういう技術を海外に売るんです。

他にも色々言っていた。大塚とか言う奴だ。

地方の建設コンサルは失業しても、しかたないんだと。
580名無し組:2009/09/04(金) 00:48:58 ID:???
>>579
政治家を含め大半の人は建設コンサルの存在を知らないと思われ
581名無し組:2009/09/04(金) 19:34:27 ID:???
土木屋が公共事業も全て設計施工してると思ってるよな

寂しい業界だ(T-T)
582名無し組:2009/09/06(日) 16:08:09 ID:???
「常に新しい情報・知識を得ること」と、「何事にも貪欲に挑戦すること」、そして何よりも「信用」「信頼」と「チームワーク」を大切にしています。
583名無し組:2009/09/06(日) 18:07:21 ID:???
民主党と同じで、「やるとは言ってません。『めざす』だけです。」
ってんじゃ、ないだろな?
584名無し組:2009/09/07(月) 20:25:52 ID:???
対策その1
失業したらまず保険で半年以上は食える。
対策その2
手に職用の公認勉強をしてお手当ていただこう。
対策その3
暇にまかせて子供を作る。年子年子で4人作れば、10万がとこ入ってくる。
ひまだからもっと作れるはず。がんばれい
対策その4
生活保護をもらおう。
対策その5
子供に仕事をさせよう。納豆うり。お貰いなんでもいい。
585名無し組:2009/09/07(月) 21:24:10 ID:???
鳩ポッポが25%削減マジで言いやがった、日本おわたwww
終わらんまでも技術流出に海外へ金垂れ流しもはや笑うしかない
586名無し組:2009/09/08(火) 07:39:57 ID:???
釣りか?

コンサルはもう半分ぐらいに再編だろ。
もしかしたら国が変われば発注がまともになるかも知れないが…期待薄だね




自分は脱出済みなんで人事だけど(-_-)
587名無し組:2009/09/08(火) 08:04:25 ID:???
だせえな
588名無し組:2009/09/08(火) 21:44:32 ID:???
千葉県 不正経理30億 全庁で5年間 「組織的」認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000051-san-soci

千葉県は7日、職員らが事務用品の架空発注などを繰り返し、平成19年度までの5年間に
約30億円の不正経理を行っていたことを明らかにした。

千葉県は、この不正経理発覚を受け、県土整備部と農林水産部で調査を開始。
相次ぐ職員の逮捕を受け、全庁にわたる内部調査に切り替えていた。


【参考:鯵の天下り? 社長:大槻幸一郎】※
http://ijin.keieimaster.com/new/2008/857.html

昭和23年2月18日生
昭和45年3月宇都宮大学農学部卒業
昭和45年4月農林水産省林野庁入庁
平成5年8月同指導部基盤整備課長
平成7年8月同管理部職員課長
平成10年7月同長野営林局長
平成13年4月千葉県副知事
平成18年8月千葉県副知事退職
平成19年2月アジア航測鞄社、経営管理本部非常勤顧問
平成19年12月同取締役上席執行役員経営管理本部技師長
平成20年12月代表取締役社長

※副知事時代と不正経理発生時が重なっているが、知らなかったの?
589名無し組:2009/09/09(水) 13:59:11 ID:???
わが市は今、財政再建団体への陥落の危機にある。仕事もガクンと減った。
でも、「おにぎりが食べたい」とか言って死んでったオッサンのおかげで、
生活保護の審査は逆に甘くなってしまった。

発注量へらして、生活保護支給してりゃ、世話ないな。
590名無し組:2009/09/09(水) 20:30:32 ID:???
民主党によると経済対策は必要ないらしいぜ
働かなくていいから生活保護貰えってことらしい
591名無し組:2009/09/09(水) 21:32:03 ID:???
ありがとう
保護頂だい、お願いします。
592名無し組:2009/09/10(木) 16:59:59 ID:???
生活保護生活、、憧れるけど、
ソープ通ってかまわないの??
593名無し組:2009/09/10(木) 19:09:46 ID:???
風俗ソープも一緒に生活保護
みんな仲良く生活保護
マンセー生活保護
594名無し組:2009/09/11(金) 12:20:08 ID:???
>>589
元々大した仕事してないのに仕事減ったら暇でしょうがないでしょうね

財政再建するなら職員数半分にすればOK
595名無し組:2009/09/14(月) 22:40:34 ID:???
またえらい人減ったな。
596名無し組:2009/09/15(火) 08:01:56 ID:???
見積 できない
積算 できない
業務の内容 わかりません
業務の工程調整 内容が解らないから、、、

辞めてくれ

おめえの相手するだけでノイローゼになりそうだ

お願いだから、、、
597名無し組:2009/09/15(火) 09:04:28 ID:???
>>596
そういう仕事したいでーす
どうすれば貴社に就職できますか
598名無し組:2009/09/15(火) 18:11:22 ID:???
見積 できる!
積算 できる!
業務の内容 把握してる!
業務の工程調整 内容がわかってるから、、、

辞めてくれ

おいらは調整するだけでノイローゼになりました

599名無し組:2009/09/15(火) 22:57:23 ID:???
ハゲ ハリガネ ホモ
3H
600名無し組:2009/09/16(水) 05:04:44 ID:???
ハゲ ヒゲ 肥満
3H
601名無し組:2009/09/16(水) 09:24:17 ID:???
>>596
無能な部下を嘆いてる中間管理職も、また、無能である・・・・と上の方も
思ってるかも。教育システムがクソなのか、教えても覚えない人材を採用
した採用担当がバカなのか、上司が高い評価を得ようとして部下を無能扱い
してるのか。

そこまで出来ない部下がいるのは、なんか、不自然だな。どこも新人を雇う
余裕ないんだから、なんとか使わないと・・・・。
602名無し組:2009/09/16(水) 12:35:58 ID:L6vgq/j8
前原きたぞw
603名無し組:2009/09/16(水) 13:32:54 ID:pn//rEjO
郷ひろみ??
604名無し組:2009/09/17(木) 01:35:16 ID:???
ズラが臭いのだけは許せん!
605名無し組:2009/09/17(木) 01:59:44 ID:???
前原は高速無料化撤回して鉄道無料化してくれ
606名無し組:2009/09/17(木) 07:17:37 ID:???
>>605
それはイイ案!

鉄道の完全無料化は困難でも、2兆円の高速使用料分を均等割りして
各家庭に無料券を配るなら、これは良策かもしれないねぇ。

通勤定期の補填に使うも良し、行楽に使うも良し。
CO2削減にもつながる。
607名無し組:2009/09/17(木) 08:09:14 ID:???
>>601
新規採用を自粛しているから、ツカエナイ中途半端な年の事務屋が異動

つかえるわけねえだろ
つかえねえから異動でくるんだが
たまらねえよ

しかも、それなりのロートル

しかし、おいらは2ちゃんで、、、
あーーあ ばかばかしくなってきた
608名無し組:2009/09/17(木) 17:58:46 ID:???
>>607
会社側はその人、自主退職に追い込む腹積もりなんだろね。適性のミスマッチ
を知ってて配置してるんだから。

うちの会社も、ある幹部が同じことをやろうとしたらしい。しかし、社長が
「鷹は飢えても穂を摘まず」って言って止めたんだって。噂だけど。
609名無し組:2009/09/17(木) 19:05:12 ID:???
なあー
関西は元に戻らんのか?
610名無し組:2009/09/17(木) 20:29:41 ID:???
しかし老害1人のせいでイキのいい新人2人分の金が飛ぶのも事実だろうしなあ。
せめて老いても害にならんように頑張るしかないな…
611名無し組:2009/09/17(木) 22:14:06 ID:???
>>608
例として、橋梁設計者として入社したのに、1年半後は業務部でテクリス登録者に、
その数年後は地質部で鉄道トンネルひび割れ調査(夜勤)、そして会社の思惑通り地方コンサルに転職
612名無し組:2009/09/18(金) 00:16:56 ID:???
社員を大事にしない経営陣がいる会社は業績不振や吸収合併(例応用地質や日本技術開発)
社員と共にある経営陣は業績横ばいという感じかする(例オリコン)

社員のやる気や会社と共に頑張ろうという気持ちが違うんだろうね
613名無し組:2009/09/18(金) 06:06:19 ID:???
社員を大事にしない経営陣がいる会社は業績不振や吸収合併(例 国際航業やアジア航測)

--------
全国建設関連産業労働組合連合会 加盟単組一覧 http://www.kenkan.ne.jp/kamei.htm
→ 「全アジア航測」 をクリック
→ http://www.kenkan.ne.jp/aas_page01.htm

全アジア航測労働組合ホームページ (テストテスト)
ALLアジア航測 労組通信 全アジア労働組合執行部 2006年12月18日発行 のテストページ 

年末一時金 速報
年末一時金第3回交渉 〜決裂!!〜
腕章・ワッペン闘争継続、ストライキ決行 12月21日に各地で集会を開催

12月15日 19:00より 第3回年末一時金団交が実施されました。団交の概要は次のとおりです。

二次回答なし!
闘争行為は次のとおりです。

1.腕章・ワッペン闘争(継続)
2.全日スト 12月21日(木)9:00〜17:30
スト対象者:アジア航測本体組合員(出張・出役、出向者はのぞく)
※新宿では合同集会、街頭ビラ配りを予定
614(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 09:09:08 ID:???
>社員を大事にしない経営陣がいる会社は業績不振や吸収合併(例応用地質や日本技術開発)
>社員と共にある経営陣は業績横ばいという感じかする(例オリコン)

応用は持株会社化を目論んでるらしいけど、あそこはむしろ今の経営陣やその手下を追放してACKグループ(オリコン)の傘下に入った方が社員にとっては幸福だと思うよ。

今のあそこの経営陣じゃ、社員は浮かばれないだろうな。
田矢、間宮、成田、佐々木、栗田・・ワルばっか。

応用地質その5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1250697839/l50
615名無し組:2009/09/19(土) 12:54:07 ID:???
>>614
同じような社風の国際航業の猿マネw

やっぱり、業務提携を結んでいるぐらい相性がいいらしいw
616名無し組:2009/09/19(土) 18:01:38 ID:???
>>614
光栄も社員を大事にしてないみたいだが
あそこもどっかに吸収されるのかね
617名無し組:2009/09/19(土) 21:00:11 ID:???
連休っていいよね〜水曜日からは頑張るぞって気になれる
618名無し組:2009/09/19(土) 22:25:15 ID:???
今頃休めるコンサルは....
619(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/20(日) 01:46:22 ID:???
>614
>田矢、間宮、成田、佐々木、栗田・・ワルばっか。

岩崎とワシらの親分の東京本社長H田と同総務部長・H本もワルに加えといて下さい。
620名無し組:2009/09/21(月) 19:35:01 ID:K/OLUV0A
少なくとも以後半年間の国土交通行政の一端を、(イヤイヤながらではあるが・・・)
社会主義・共産主義左派及び無政府主義・国壊主義派が担う。

社会民主党(SPD)「我党は社会主義を実行するを以て目的とす」1901年
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1232896659/901-1000

実はワシらも混乱しとるんよ・・・頭が痛いで(応用地質ロードーシャ)
621名無し組:2009/09/21(月) 21:47:51 ID:TTfvT7qL
明日からやっと
622名無し組:2009/09/21(月) 22:03:39 ID:8Bqff4WX
>621
>明日からやっと

あしたから何が始まる言うとん?
623名無し組:2009/09/21(月) 22:51:12 ID:???
一体、コンサルはどんな風に人生を損しているというのかね?
624名無し組:2009/09/21(月) 22:51:54 ID:???
もうすぐ30になるが
一般計量士、環境計量士(振動騒音、濃度)、技術士(建設環境、港湾)、
他にビオトープ管理士とか色々がんばって取得したが、
未だに手取りが22万しかない、ボーナスもない、結婚できない
マジで助けて…
625名無し組:2009/09/22(火) 01:37:20 ID:???
>>624
小さいところ勤めてるの?随分取ってるのにねぇ。
626名無し組:2009/09/22(火) 01:41:08 ID:???
>>624
他のことに注力すればいいのに。
20代ならなにも老い先短いこの業界で頑張らなくてよい。
これ以上の待遇が望めないのなら思い切って他業種行けばいい。
627614:2009/09/22(火) 06:52:40 ID:???
>620さん

 前スレ【薄給?】応用地質その4【転職?】で気になるカキコがあるんですが(以下)

 --------------------------------------------------------------
 950 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 21:23:00 ID:???
 役員に在日 そうか とういつ が一人ずつ。
 こういうのこそ兼任してくれよ。
--------------------------------------------------------------

 該当者の具体的な名前を教えてもらえませんか?
628620:2009/09/22(火) 09:40:47 ID:Mrvxnle9
>627
実はワシもよう知らんの。前スレ>950 に聞くしかない。
在日はともかく、創価学会と統一教会は狂気の極右テロリスト。
役所やマスコミにもぎょうさん入り込んでおって何をしでかすかわからん。
OYOには元警察官僚OBもおったから、こいつらと組めば、
連中は、2chに誰が何を書き込んでるか全部知ってるはずだで。
629名無し組:2009/09/22(火) 09:57:32 ID:ZUDOpzGW
辻元清美が国土交通省にきたよ〜〜。
冗談は顔だけにしてくれ。
630名無し組:2009/09/22(火) 10:25:29 ID:inLIxz1H
>>627>>628
前スレ>950 の人か、たぶん「連帯」の人達であれば、
全て掌握して知っていると思います。
(「連帯」は知っていても今は言わないでしょうけど…)
631614:2009/09/22(火) 11:11:31 ID:ejVk9cn0
>628さん
 さっそくの報告ありがとうございます。
 今の応用地質の経営陣は、宗教と関係なく悪質な面々が多いのは重々解っておりますが。

 統一教会なら小生も学生時代、学内でデマ新聞ばらまいてる奴らに言いがかりつけられたので殴ったことがあります。

>OYOには元警察官僚OBもおったから、
 昨年亡くなった、総務にいた警察OBの後釜がいるんですか?
 
 小生は最近応用を辞められたOBは複数知っておりますが、最新の情報はよく知らないのでごめんなさい。
632614:2009/09/22(火) 11:14:47 ID:???
上に書いた、小生が知っている「最近応用を辞められたOB」は警察、官庁OBではなく、純粋なプロパー社員だったOBです。
誤解防止のため。
633620:2009/09/22(火) 11:54:30 ID:Mrvxnle9
>631, 632 さん
> 昨年亡くなった、総務にいた警察OBの後釜がいるんですか?

あ、そやったね。亡くなったんでしたね。思い出した。
ワシも市ヶ谷情報はあんまり詳しくないもんで、
確か亡くなった後の人はいないんじゃないかな?

>630 さん
それが正解かもな。
わし、「連帯」シンパではあっても「連帯」中枢とあんまり会う機会がねぇもんで知らんのよ。
634620:2009/09/22(火) 12:20:46 ID:Mrvxnle9
>623〜>626
OYO内輪話で邪魔してすまんかったの。

コロサレ業界の労働者たちよ!
大阪に来たれ!
浅野さんによる建技告発運動に支援を!

http://5982.biz/
635名無し組:2009/09/22(火) 12:57:22 ID:+18hlLTh
OYOは部下の数によって年俸が決まるんだよ。
636名無し組:2009/09/22(火) 17:33:22 ID:mEsByv7z
ネズミ講工法なのか??
637名無し組:2009/09/22(火) 17:48:02 ID:???
ほんとに、ぜんぶつぶれればいいとおもうよ
638名無し組:2009/09/22(火) 20:30:34 ID:???
>>634
最近、アサノッチの書き込みが無いんだけど何か知ってる?
639620:2009/09/23(水) 12:49:54 ID:Fo+NiyTM
>638
最近?
すまんがようわからん。
なんか進展でもあったの?
わしら同業者の人間はあくまでクロコ。
とにかく、建技のひとが主体になって支援して!
司法闘争に持ち込まれたからには、外部の者があれこれやっても限界があるじゃろ。

行政側も、(あと半年しかないが)今度の政権が黙ってみてることはないで…

立場が逆転したってことよ。

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1253655988/1-100
640名無し組:2009/09/23(水) 17:51:25 ID:dPUI6chl
>>638
>>639
浅野氏は、既に今年1月、大阪市で開かれたシンポジウムで、辻本清美氏
(当時も衆議院議員)と会っています。
シンポジウム自体は派遣労働やそれと一体の過重労働をテーマにしたもので、
辻本氏は、これに対して社民党、国民新党、民主党、共産党の4党が積極的に
規制を加えるというコメントを残しています。

アサノッチのHP( http://5982.biz/ ) より
雇用環境悪化と政治の役割について映画上映とシンポ開催(2009/01/25)

・労働の現場から現状を訴える
・政治は雇用環境悪化に何ができるのか

JANJAN
http://www.news.janjan.jp/government/0901/0901246059/1.php
641名無し組:2009/09/23(水) 17:55:10 ID:dPUI6chl
640です。
すみません。漢字が間違っていました。訂正します。
 ×辻本清美 氏
 ○辻元清美 国土交通副大臣
642名無し組:2009/09/23(水) 19:48:54 ID:???
>>624
実務できて技術士持ってて30前でそれってある意味すごいなー
うちも小さい地方コンサルだけどそれでも少なくとも10万は上乗せされるはず
まあ茄子はないけど
643名無し組:2009/09/24(木) 13:46:18 ID:???
>>624
嫌疑の環境部でも行けば?
少なくとも同年代で資格に関しては君に勝てる人はいないと思うから。
644名無し組:2009/09/24(木) 19:38:02 ID:???
>>643
そんなにあまくない。
>>624を殺す気か?
645名無し組:2009/09/24(木) 20:04:46 ID:???
>>644
そんなことは無いよ
今仕事取れなくて困ってるっぽいし>嫌疑の環境系部署
少なくとも>>624の給料は今よりあがると思うな
646名無し組:2009/09/24(木) 20:21:39 ID:???
>>624
まさにコンサル社員で人生損している典型のような話しですね…
647名無し組:2009/09/24(木) 20:28:27 ID:???
>>645
仕事とれてないんだったら、人採るわけないじゃん。
まぁ、どちらにしても>>624は、大手に転職しな。
または、資格を捨てて、他の業界行った方がいいかもね。まだやり直しが出来る年だし。
648624:2009/09/24(木) 22:46:38 ID:???
>>624です
今は四国の従業員が30人程度の小さな地方コンサルで勤務してます。
仕事がないため勉強できる時間があるから色々資格を取りました。
長男なんで、実家暮らしをしないといけない、地元から離れられないのが泣けます。
来年に宅建か社会保険労務士とかを取得して脱土木をしたいって考えてます。


思うに、昔1000万で仕事を受注していたが、今の時代200万で業務遂行したとして、
仮に景気が良くなったとしても200万で仕事をこなせる以上、
1000万には戻りませんよね。税金ですし。
未来がなさすぎて、鬱になります。
どうやったら儲けれるのか。
649名無し組:2009/09/24(木) 23:32:16 ID:???
>>648
そうして優秀な人が業界から離れて行くと、さぁ大変。

気付いた時には、示方書技術屋しか残っていなくて
社会資本がズタズタ。
優秀な若者が土木を目指せる世にならないとダメだね。

あちこち通行止め、あちこち破損、そう言うのを国民が
体験しないと、このバッシングは止まらない。

まぁ、20年経ったら、新設設計ラッシュが来るだろうな。
その時、それを判断出来るヤツが残っているかが問題。
650名無し組:2009/09/25(金) 02:47:39 ID:???
>>624
今年30歳で、すでに技術士2個持ってるの??
651名無し組:2009/09/25(金) 08:00:59 ID:???
ボーナス0.5ヶ月も減らされて大変ですよー、とかいってる連中が税金の使い道に厳しいわけないじゃないですかー
652名無し組:2009/09/26(土) 19:13:45 ID:???
>>651
ボーナス最高の時から5ヶ月分も減ってる俺は、とういう反応すればイイんぢゃ・・
月給も最高の時から更に昇進しているのに2割引きだ・・orz orz orz orz orz
653名無し組:2009/09/26(土) 19:39:32 ID:StM7y9x1
ボーナスなしの俺はどう反応すればいいのか・・・
654名無し組:2009/09/26(土) 22:16:50 ID:???
>>649
うちの県じゃ社内も同業見ても20代ほとんどいないし、20年後は全国展開の大手しか残ってないだろなー
655名無し組:2009/09/26(土) 22:19:50 ID:???
やんばダムが中止になったら代替措置で計画からやり直し?
てことはコンサルに仕事降って来る?
656名無し組:2009/09/27(日) 00:20:26 ID:???
今こそ総合ダムにして発電すべきと思うけどなぁ
CO2削減、やる気あるのかと・・

排出枠買い取りで30万負担するよりイイのにな。
657名無し組:2009/09/27(日) 00:22:48 ID:3RfFJi2g
はあはあ工期間に合わねえ
658名無し組:2009/09/27(日) 14:51:59 ID:???
ビオトープ管理士の受けてきたけど、駄目だこりゃ、全然わかんね
しかし資格手当てくらいしか給料上げる要素がない現実
659名無し組:2009/09/28(月) 10:12:20 ID:???
3年前に異業種に転職して今の残業時間は30〜40hr/月ぐらい。
入社当時は残業は殆ど発生しなかったが、事業拡大で次第に増えてきた。
そうしたら面白いことに、精神面での負担からか休む人が続出してきた。
世間の耐ストレスレベルってその程度なのってびっくり。
勿論、僕はまだまだ行けますが、世間から見れば僕がおかしいのでしょうね。
660名無し組:2009/09/28(月) 10:49:30 ID:f5RxGTCu
まぁあれだ。
オウムで修行した強者が下界に戻った感じだろう。
下界なんて、レベル低杉、尊師マンセー!!

てなとこだろ。
661名無し組:2009/09/28(月) 13:22:50 ID:???
コンサルのオウム扱いはどうも・・・
662名無し組:2009/09/28(月) 20:42:22 ID:???
ぴったりすぎて?
663名無し組:2009/09/29(火) 00:45:28 ID:???
じゃ、解散?

それもありかな・・・・
自分じゃ踏ん切りつかないし・・・・

と本気で思える昨今。
664名無し組:2009/09/29(火) 10:43:04 ID:???
やめや!辞めや!辞めてまおっ!
あとは誰かが何とかするやろ
やってられへん
今日はズル休みする
665名無し組:2009/09/29(火) 15:17:41 ID:???
やってられへんか
ずる休みか
いいひびきだ
666名無し組:2009/09/29(火) 20:09:41 ID:???
667名無し組:2009/09/29(火) 20:56:01 ID:???
悲惨じゃのう。いくらなんでも苦労しすぎじゃわいw
668名無し組:2009/09/30(水) 20:32:44 ID:???
仕事できないけど資格だけは持っててプライドも高くて自分は仕事出来ると勘違いしている
帝国大出身の口うるさい部下がいるんだが。

いろんな経営本を読んだんだか、やっぱりそういうやつは放り出すしかないと結論づけている。

はぁ〜、どうしよ。憂鬱だわ。誰かやって来て首切ってくれないかな。

漫画のバンビーノみたいな状況だわ。
669名無し組:2009/09/30(水) 21:17:49 ID:???
>>668
たぶん、自分で勘違いして、「独立する」とか、「もっと評価してくれるところに行く」とか、言い出してくれればいいのにね。
670名無し組:2009/09/30(水) 21:54:25 ID:???
会議室でブタキム食べたのだーれ
671名無し組:2009/09/30(水) 21:59:14 ID:???
ノシ
672名無し組:2009/09/30(水) 22:22:53 ID:???
>>668
一度痛い目に遭えば分かりそうなもんだけど
理不尽な発注者の仕事に入れてみるとかw
673名無し組:2009/10/01(木) 01:38:07 ID:???
発注者とケンカしだすから、漏れが仲裁に入る始末。
以後、内業ばかりさせてる。
その調子で社長ともやり合うのだが、ケンカ別れで終わる。
社長も諦めている。
自分が悪い、ましてや劣っているなどとは一切考えないタイプ。

調子付いてくると「この基準書はおかしい」と言い出す。
おかしいのは当人の頭なのだが。
でも今、人手不足で猫の手状態なので辞められると困るのも事実。

こういった勘違いヤローに対応経験のある方、助言ください。
674名無し組:2009/10/01(木) 08:02:54 ID:???
まあ基準がおかしいのは多々あるけどな
675名無し組:2009/10/01(木) 18:24:35 ID:???
>>673
ただ>673氏とその部下の人との、人間関係が悪いだけじゃないのかな。
この程度なら、うちの会社にもいるけど。わざわざ問題児扱いしなくても・・・。

この手の人は研究部門とかプログラム開発部門で使うと、以外とがんばると思う。
676名無し組:2009/10/01(木) 22:50:07 ID:???
報告書は独善的で視野が非常に狭い文章しか書けないから漏れが全て翻訳。
頭に来たことがあって前にそのままの報告書を出したら発注者から監督責任を
本人と漏れの目の前で問われたのでもうやらない。

『部下のこんな仕事ぶりであなた何も言わないんですか?』
「・・・全く持って申し訳ございません。(そりゃ、そう言われるよな・・・)」

いや、本人は全く懲りてもないし、納得もしていない。正しいと思い込んでる。

研究開発、プログラム開発は全てミスだらけ、ろくにリンクも飛ばせてない、
直接入力の全く持って使えないガラクタexcelプログラムを見事に作り上げる。
指摘するとそれを直すのが上司の仕事だと言ってくれる。
数量計算なんざ間違いが多すぎてチェックする気も失せる。
「あ、間違ってました?おかしいなあ。パソコンの調子が悪いのかな。」

仕事中はしょっちゅう上司を掴まえては自分が取り組んでいる問題をアピールする。
「見て見て、ボクチンこんなに難しい問題に取り組んでいるんだよ。偉いでしょ。」
と言っているのと同義。しかもどうでもいいような問題。
こっちの仕事に差し障るから自分でやれとほったらかすといじけて暴走。
周りに毒を吐きまくる。
「ボクチンこんなに頭を使う高度なプロの仕事してるのに何で給料安いの?
9時まで残業するなんて労働基準法違反だよ。倒れちゃうよ。営業は馬鹿で
なんにも知らないのに何で給料僕よりいいの?なんでこんな安値でしか売れ
ないの?やっぱり馬鹿だから?辞めさせればいいのに。」
漏れは尻拭きのため更に残業。奴に仕事させると自分の仕事が増えるだけなので
早く帰れと言うと、プライドが許さないのか決して帰らない。(それでも9時まで)

いや、嘘じゃなくてホントの話。しかし書いてて嘘じゃないかと自分で疑うぐらい
ひどい部下だなと思うよ。
677名無し組:2009/10/01(木) 22:56:51 ID:???
>>676
そんなヤツがいたら周りに害になることはあっても利となることはなにもないですよね。
仕事上のミスでもなんでも理由をつけて辞めさせたほうが良いんでは?
678名無し組:2009/10/01(木) 23:21:55 ID:???
理詰めで何が間違ってるかをとうとうと説くしかないな、もうやってるだろうけど
そういうタイプは何が間違ってるかを理解しないと自分のスタイルを変更しないよ
逆に間違ってるのに気がつくと改めると思う
数量計算は多分なめてて間違ってもいいとか思ってる、絶対やらせちゃダメ、会社が死ぬ
679名無し組:2009/10/01(木) 23:44:03 ID:???
頭はいいんだよ。確かに。偏差値高いし。でも使えないんだよ。本当に使えないんだよ。
数量計算もなめてるわけじゃないと思う。
間違いがあるはずがないと信じているんだよ。
これは会社の信用問題に関わるから何回もチェックしろと言って、本人も納得
してるのに何故か間違うんだよ。

理詰めで説明すると(無駄に頭がいい分、かなり根気がいる)、でも、でも、でも、でも、
と反論する。決して間違いを認めない。それでもダメ出ししてこうやれと
指導するとプライドが傷つくのか問題をすり替えて別の話題に逃げる。
こういうところが基準書のおかしなところなんですよね、なんて言いやがる。
おかしいのは君の精神なんだよ。

正直、新人君の方が間違いが少ないという点では優れているんだよ。
でも、本人は新人をテストして、知らないことを得意げに教えて、
挙げ句、あいつは集中力がないからミスがなくならないなとか平気で言うんだよ。
もうさ、言っちゃいけないけど、まともな人間に思えないんだよ。
愛情を持って接するとかさ、職場環境をよりよくしようとかさ、
漏れの心が諦めてしまって動かないんだよ。
680名無し組:2009/10/02(金) 00:00:06 ID:???
猫の手も借りたいほど忙しくても、いなくなった方がいいかもね
直接関わる方も周囲もその方が良いかと

人手が無くても外注さんとかと上手くやりゃ何とかできるさ
ダム負担金で橋下知事「悔しい」「国交省・地方整備局を解体したい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091002/lcl0910021155003-n1.htm
2009.10.2 11:55

 国土交通省が建設を中止した大阪府箕面市の「余野川ダム」をめぐり、大阪府の橋下徹知事は2日、
同市が国に返還を求めている約11億円のうち府の負担分約4億7千万円について、
「国に負担金を払っているダムが中止になったのに、返してくれという話がなぜ府から出なかったか悔しい」と、府職員に対して怒りをぶちまけた。

 また、建設中止は箕面市も合意し、追加負担は法律に基づいた請求などと一部報道にコメントした国土交通省近畿地方整備局に対しても、
「ふざけたコメント。取りにいって解体してやりたい。(関西)広域連合に入ったら許さない」と厳しく非難した。

 府によると、ダム近くのニュータウン「箕面森町」開発で、箕面市の負担金約11億円のうち約4億7千万円を府が負担。
このほかダムの治水負担についても約23億円を国に直接支払っているという。

 橋下知事は同日朝、緊急の部長会議を開いて担当者から詳しい事情を聴き、今後の対応を協議した。

 橋下知事は「府民のお金を取られて、完成物がなくてそのままというのはあり得ない。取り戻せないなら、国に払う金を止めて相殺する」と話した。
一方で・・・・

http://5982.biz/opinion_statement/opinion-statement.html
私は、平成13年4月に被告である株式会社建設技術研究所に新卒で採用され、
入社後は大阪支社技術第三部(現在の河川部ですが)のある班に配属されました。
仕事は、主に★★★国土交通省★★★や自治体が発注する河川整備計画策定業務の治水部分を担当し、
とくに、激務であった平成14年から平成15年3月までの間は、主に★★★猪名川上流に計画中であった余野川ダムの検討★★★や
猪名川ハザードマップ(浸水想定図)作成を行うための猪名川氾濫シミュレーションや資料作成を行っておりました。

入社当時、河川法改正に伴い、情報公開や住民参加が導入されました。
しかし、★★★発注機関である国土交通省としては、計画中であった淀川水系の5つのダム事業を中止することは避けたいとの意向があり★★★、
方針や指示が混乱して、膨大な検討を命じられました。


つまり、国土交通省より業務を請け負っていた褐嚼ン技術研究所のもと社員によれば、
「不要」と分かっていた大阪・余野川ダムを、「必要」と偽る資料の作成を国土交通省より命じられていたということか?

それで、国土交通省は、その大阪・余野川ダムの事業予算を、大阪府からボッタクっていたということか?

これが事実であれば、橋本徹・大阪府知事は大激怒するに違いないぞ〜

府の負担分約4億7千万円が、

ボッタクリ!!
ボッタクリ!!
683名無し組:2009/10/02(金) 21:38:26 ID:???
>>643

褐嚼ン技術研究所 は、国土交通省より粗雑な設計会社であると、
お墨付き(指名停止処分)を頂いております。

国土交通省 九州地方整備局 http://www.qsr.mlit.go.jp/
粗雑工事に係る指名停止措置について【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf
建設技術研究所 指名停止 [経済] 2009年07月02日 11:10 更新 http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6144.html
『粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で』 2009/07/09 日経BPnet http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/
建設技術研究所(東京)、杜撰設計で指名停止 http://n-seikei.jp/2009/07/post-668.html
↓↓↓↓↓↓

つまり、手抜き設計会社であるという、

国土交通省のお墨付きを

ゲットしたメデタイ

建設コンサルタント会社です。
684名無し組:2009/10/03(土) 02:09:26 ID:???
建設技術研究所を苛んで、君の人生に何らかのプラスがあるのか疑問だ。
いや、別に関係者じゃないが、人を恨めば穴二つって言うし。
ほっといてもやがて社会的制裁を受けるんだから自分の徳を貶めるような事はやめた方がいい。
685名無し組:2009/10/03(土) 09:27:50 ID:???
建設技研、仕事がもらえなくなる日も近いだろうね

取引先に迷惑をかけないようにするのがビジネスのマナー
発注者に、迷惑をかけつづける下請け業者は、仕事がもらえなくなるのも時間の問題だろうね
発注者が悪くても、下請けであれば、下請けが責任を負って、発注者の顔を立てるべきだったと思うけどね

ましてや、事業に支障が出るようなことをしてはおしまい
686名無し組:2009/10/03(土) 10:06:32 ID:???
女子社員には寿退社を期待して使い捨て、酒の席でも下ネタ全開のセクハラトーク、それが土木系コンサル
687名無し組:2009/10/03(土) 10:22:20 ID:???
人妻バイトのセクハラ発言に男性社員がセクハラ受けてます・・orz
688名無し組:2009/10/03(土) 10:44:14 ID:???
>>685
過去に前例のない、そして、回復の見込みもない大氷河期が業界にやってくるというのに、
その時期に建設技術研究所はやってしまったね〜

きっと、発注者側の担当者の本音としては、
納品検査時に成果品をチェックする技術力も時間もないのが現状だから、
いくら、建設技術研究所がプロポで奇麗事を書いていても、上がってきた成果品が心配で心配で、でもなす術もなく・・・

「粗雑な設計」「橋梁のひび割れ」の爆弾が爆発しないのを祈るだけ。
社員が業務上の機密「偽装B/C」を暴露しないのを祈るだけ。

何か事が起きれば、発注担当として、処分は免れず、霞ヶ関解体時には、社保庁のように分限免職となると。

よって、国交省担当職員としては、建設技術研究所との関わりを避けたいと・・・
自分の身を守るために、きちんと責任がもて迷惑をかけない、別のコンサルを探すと。
689名無し組:2009/10/03(土) 12:13:40 ID:???
国交省が「ダムで全面戦争に」…箕面市に電話
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20091002-567-OYT1T00700.html
2009年10月2日(金)16:12

着工後に建設が中止された国直轄の「 ★★★余野川 ( よのがわ ) ダム★★★」事業を巡り、利水のための負担金約11億円の
全額返還を地元・大阪府箕面市の倉田哲郎市長が国土交通省に求めている問題で、同省近畿地方整備局の担当者が1日夕、同市幹部に電話し、
「全面戦争になる」などと述べたことがわかった。

 同市側が明らかにした。報道各社からの問い合わせを受けた同整備局の担当者が1日午後6時半頃、「報道発表した資料がほしい」
と電話で同市幹部に問い合わせた。その際、倉田市長が5日に前原国交相に提出する意見書について
「この文章の内容だと、(国と市の)全面戦争になる」と話したという。

 これに対し、倉田市長は「市はこれまでも本気で国と交渉してきたつもりなのに、今更、全面戦争と言われても笑ってしまう。
これからも力を緩めず、けんかする」と話している。
690名無し組:2009/10/03(土) 12:15:50 ID:???
・・・・つづき

 ◆「国交相と交渉」橋下知事◆

 余野川ダム問題で箕面市との連携を決めた橋下徹・大阪府知事は2日、「どういう政治的な決着がつけられるのか、
前原国交相ときっちり話をさせてもらいたい」と述べ、国交相とのトップ交渉に乗り出す考えを示した。

 橋下知事は府庁で報道陣に、「国からの補助金は途中で(事業を)やめたら、すぐに返せと言われる。こんなアンバランスなことはない」と同省を批判。
「ふざけちゃいけないね。近畿地方整備局を取りに行って、全部解体してやりたい」とヒートアップした。

 さらに、約11億円のうち約4億7000万円を府が負担していることについて「負担金を返してくれという話が、
なぜ(箕面市から出て)府から出てこなかったのか、非常に悔しい」と、府職員にも矛先を向けた。

 その後、招集した緊急の部長会議で「公務員の公金に対する感覚が甘すぎる。責任感が欠如している」と、厳しく指摘した。

余野川ダム(よのがわダム)は大阪府箕面市、一級河川・淀川水系余野川に建設が進められていたダム計画である。
国土交通省近畿地方整備局が事業主体であった特定多目的ダムで、余野川が合流する猪名川の治水と水質汚濁が進む下流域の水質改善、
及び大阪市など猪名川沿岸自治体への上水道供給を目的に1980年(昭和55年)より事業が進められていた。

全面戦争だってさ
この火に油を注いだらどうかよ
褐嚼ン技術研究所の名前でさ
691名無し組:2009/10/03(土) 13:01:36 ID:???
補助金返すかえさないの地方と国の言い争いなんてコンサル関係ないしどうでもいい
692名無し組:2009/10/03(土) 13:37:05 ID:???
猿で有名な箕面で、嫌疑の困猿がキーキー叫ぶw
693名無し組:2009/10/03(土) 22:01:37 ID:???
そして、嫌疑は、国交省から見放されて、
仕事が無くなり、
長時間残業もなくなるとさ。めでたし。
5時より早く帰れるコンサル誕生。給料は激安へ。
誰か、外注し食わせてあげて。
694名無し組:2009/10/04(日) 08:37:08 ID:???
>>692
国交省に猿が噛み付いているのは、飼い主の責任。
国交省も、そろそろいい加減にと思っている時期。
そこへ品質事故。

ただでさえ、仕事減ってるのにね。
695名無し組:2009/10/04(日) 09:58:54 ID:???
全国規模のコンサルの受注実態を知らなさ過ぎでは?
一地方の指名停止なんか、全然問題にならんよ?
696名無し組:2009/10/04(日) 10:01:40 ID:???
つーか嫌疑とかどうでもいい
専用スレでやればいい
697名無し組:2009/10/04(日) 11:02:36 ID:???
>>695
事の深刻さというのは、期間とか、地方とか、そういったことより、
むしろ、公の機関で「品質に問題アリ」という判断が下された事実が残ってしまった事でしょ?

さらに、解析を省いたという、意図的な手抜きであったこと。

そして、その手抜きを、検査時に見逃したということで、国土交通省側に責任があるとマスコミは報道していること。
(おそらく検査を担当した職員は、処分を受けている可能性が大きい)
・・・事後対処にも問題があり、発注者側に二次的な被害を与えている。・・・・謙虚にいくべきだったのに・・・・

こういった事態の影響が、指名停止の期間内、地方内だけに留まるとは考えにくいけどね。
全国の国土交通省の職員の印象にかなりの影響を与えた(これからも与えていく)と思うけどね。
『粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で』 2009/07/09 日経BPnet http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/



褐嚼ン技術研究所は、そんな国土交通省に売上の半分近くを依存している
698名無し組:2009/10/04(日) 11:05:37 ID:???
しかし、どの会社のどの報告書でも叩けば埃が出ると思うがな。
きれい事ばかり並べても白ける。
699名無し組:2009/10/04(日) 11:20:51 ID:???
それもこの業界に限らないしね
700名無し組:2009/10/04(日) 12:10:20 ID:???
いやー、他とは程度が違うね。
会社には、対処能力が全く無いし。

疲れきって退職していった社員より引き継いだ業務の蓋を開けてみれば・・・
もう、それわ、それわ、恐ろしくて、私の口からは言えませんわ〜

業務の引継ぎは、ロシアンルーレットみたいなもんだよな。
自分が担当する間は、玉が炸裂しないように祈るだけ。転勤早く来い!と

建設技術研究所、あっちでも、こっちでも、綱渡り状態。曲芸的ですわ。
これまで、ポロポの巧みな欺きに騙されてきた発注者も、そろそろ気付き始めているよな。
701「当社」の珍・公式発表!:2009/10/04(日) 12:16:06 ID:???
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/330c057/330c0570.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/280a22f/280a22f0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/260700b/260700b0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/00/2008/210a0ab/210a0ab0.pdf
各 位

東京都中央区日本橋浜町三丁目21番1号
株式会社建設技術研究所
代表取締役社長 大島一哉
(コード番号 9 6 2 1 東証第一部)
問合先 常務取締役管理本部長 ★★★ 村田和夫 ★★★
電話 03−3668−0451

当社に関する報道等について
「 長時間労働させた事実はない 」
「 記事を掲載した日経BP社は、当社がサービス残業を理由とした長時間労働に関する是正勧告を受けたことを当社の担当者に確認したと主張 」
・・・・・(ただし、NHKは社名を伏せています。)

企業としての適切な対応を怠ると・・・・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  

2009年4月1日 村田和夫・九州支社長のご誕生(もと、管理本部長)

しばらくすると・・・・・

国土交通省 九州地方整備局 http://www.qsr.mlit.go.jp/
粗雑工事に係る指名停止措置について【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf
建設技術研究所 指名停止 [経済] 2009年07月02日 11:10 更新 http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6144.html
『粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で』 2009/07/09 日経BPnet http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/
建設技術研究所(東京)、杜撰設計で指名停止 http://n-seikei.jp/2009/07/post-668.html
↓↓↓↓↓↓

このまま行くと、数年後に「当社」はどうなるか?
702名無し組:2009/10/04(日) 13:39:47 ID:???
>>696
嫌疑首にされた張本人がときどき書き込みにくるんだよ。
703名無し組:2009/10/04(日) 13:42:05 ID:???
せめてトリップでも何でもつけといてくれりゃいいのに
長文で全く興味のないことだらだら続けられてもスレ汚しにしか見えん
704名無し組:2009/10/04(日) 15:52:23 ID:???
建設技研、荒れてるね―
これでは、今回の欠陥設計は、氷山の一角でしょうね。
まるで、巨大な姉歯設計事務所みたい。

内定式に出た子は、どんな気持ちだったんだろ?
入社後に寮で自殺して腐乱死体にならないことを祈ります☆
705名無し組:2009/10/04(日) 16:24:16 ID:???
オマイいやな奴だな。
706名無し組:2009/10/04(日) 21:42:02 ID:???
まあ何でもいいけど、まだ腐乱死体とか持ち出すんだね。
もうそれはあっちのスレで信憑性含めて論破されたでしょうに。
そういう印象操作ばっかりやってるから裁判に勝てないんじゃないの、あさのっち?
707名無し組:2009/10/04(日) 22:37:59 ID:???
>>701
さすがに、今は会社を去ってるでしょう?
そうすることで、対外的には示しを付けたことを意味すると思いますよ。
708名無し組:2009/10/05(月) 07:01:57 ID:???
>>706
若手社員が寮で自殺して腐乱状態で発見されたのは、本当だよ。
今も埼玉県さいたま市与野の与野寮では、2つのお部屋が空かずの間になっていますし。
この事件は腐乱状態であったために今も話されることが多いのですが、社員の突然死や自殺は、当社では珍しいことではありません。

今年の春や来年の春入社の方々に不幸がおこらないように祈っております。

>>707
M田さん、引責どころか九州◎社長へ昇格されて、今も在任中ですけど。
709名無し組:2009/10/05(月) 08:09:35 ID:???
さっさとトリップつけろよ
710名無し組:2009/10/05(月) 18:11:19 ID:???
>>708
社員乙。
アサノッチの裁判の状況を教えろよ。

九州支社長は、指名停止の件で、懲戒処分うけたらしいな。
人徳かしらんが、事件はついてまわるようだな。
711褐嚼ン技術研究所 九州支社:2009/10/05(月) 19:54:35 ID:???
>>708
えー!?
そりゃ、あかんわー!
対外的に示しが付かへんやん!!!

九州地整の担当者は、処分されてるのだろうに・・・
M田Q州支社長は、のうのうと、今も支社長をしているの?

そりゃ、仕事もらえんくなるわー
もうちょっと、会社組織や社員のこと考えて判断しないと・・・
712名無し組:2009/10/05(月) 20:34:12 ID:???
自演乙
713名無し組:2009/10/05(月) 20:37:55 ID:???
>>711
痛すぎる会社
714名無し組:2009/10/06(火) 06:54:50 ID:???
責任を取るべき人が、きちんと責任を取らないと・・・・・

発注者に迷惑かけまくる
  ↓
責任取らない
  ↓
仕事もらえなくなる ← 今の状況
  ↓
ダンピングで受注
  ↓
社員のさらに待遇悪化
  ↓
また、欠陥・手抜きで、また、指名停止処分
  ↓
経営が傾きはじめる
  ↓
リストラを試みるが、労働組合との調整で長期化、訴訟も出てくる
  ↓
経営状況が破綻
  ↓
問題の引責すべきであったM氏、今度は逃げる
  ↓
責任者不在、優秀な社員は見捨てて他社に移る
  ↓
莫大な負債を抱え、解散


こーなる前に、今のうちに、きちんと対処しようぜ。
対外的に示しがつくような行動を示せよ。
つまり・・・引責!
それしか無いじゃん!
715中小零細勃起野郎X(糞電鍵):2009/10/06(火) 10:53:13 ID:+Mu/lXXu
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
716名無し組:2009/10/06(火) 11:17:49 ID:m2AlGrJW
規制リスト
717名無し組:2009/10/06(火) 21:59:38 ID:???
姉歯の偽装マンションって、強い地震がなければ、壊れない。
そして、震度7が来たら倒壊の恐れがあるってことは、倒壊しないかもしれない。
でも、建設技術研究所の橋梁は、地震が来ていないのに、ひびわれがおきた。

姉歯の設計と建設技術研究所の設計って、どっちが危険?
718名無し組:2009/10/06(火) 22:16:51 ID:???
どっちでもいい
719名無し組:2009/10/06(火) 22:23:42 ID:???
>>717
コンサルとは思えない比較ですな
720名無し組:2009/10/06(火) 22:27:24 ID:???
粗雑工事に係る指名停止措置について【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf

それどころか、供用前
721名無し組:2009/10/06(火) 22:57:38 ID:???
コンサルとは思えない品質ですな
722名無し組:2009/10/06(火) 23:12:02 ID:???
反省:担当じゃなくてよかった。
723sage:2009/10/06(火) 23:32:56 ID:???
>679さん、681〜717までみて、気持ちがすごいわかる。
当の本人って、結局自己中のかまってちゃんなんなのかな
どこかで苦労に耐えきれず壊れたんだろな。
電車の人身事故じゃないけど、周りに影響あたえんでほしいね
724名無し組:2009/10/06(火) 23:41:35 ID:???
コンサル=コンピューターでバーチャルアナルオナニー、サルがシラミを潰すように明日を占う
725名無し組:2009/10/07(水) 00:08:50 ID:???
>>723
>>679が言ってる部下は嫌疑クビにされた奴とは別人だろ。
726名無し組:2009/10/07(水) 05:57:16 ID:MUOTXkrC
必用な解析を省いて、強度不足と設計コスト削減
これが、建設技術研究所クオリティー?
727名無し組:2009/10/07(水) 06:16:45 ID:???
嫌疑ネタは、嫌疑スレでやってくれ。
728名無し組:2009/10/07(水) 06:43:28 ID:???
建技さーん
落橋や倒壊だけは、勘弁してくれよ。
地震でもないのにさー
729名無し組:2009/10/07(水) 07:54:31 ID:???
嫌疑よりも嫌疑アンチがウザくなってきた
730名無し組:2009/10/07(水) 18:33:49 ID:???
にしても、嫌疑の指名停止は、事件の割には、よくQ州のみ1ヶ月だけですんだね。
なんか裏あるの?
731名無し組:2009/10/08(木) 18:59:11 ID:???
ゴネただけだよ。
結局、発注者が手抜き設計を見逃したということで、発注側の担当者が処分されたらしい。
仕事来なくなるだろうね。
どこかの九州の支社長は、自分が在籍中だけ逃げて、その後の会社の事はどうでもいいというのが見え見えですなー
732名無し組:2009/10/09(金) 07:06:02 ID:???
災害なことに幸いは来ませんでした

あっはっは笑えなーい
733名無し組:2009/10/10(土) 07:09:29 ID:???
不景気.com - 不況を乗り切る不景気ニュースブログ! | 倒産・リストラ・雇用
http://www.fukeiki.com/
734名無し組:2009/10/10(土) 07:19:25 ID:???
【政治】「公共事業削減に伴う建設労働者などへの転職支援」  政府が“緊急雇用対策本部”設置へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255124696/

 鳩山内閣が雇用情勢悪化を受けて策定する雇用対策の概要が8日、明らかになった。

(1)介護労働の雇用者数拡充
(2)公共事業削減に伴う建設・土木労働者の農林業などへの転職支援
(3)生活保護の受給促進などの「貧困層」対策

−などが柱。週明けに「緊急雇用対策本部」(本部長・鳩山由紀夫首相)を設置し、
「緊急雇用創造プログラム」(仮称)として、10月下旬の臨時国会開会までに最終決定
する方針だ。

▽緊急雇用創造プログラムの骨子
http://www.asahi.com/politics/update/1009/images/TKY200910080576.jpg
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY200910080562.html
735名無し組:2009/10/10(土) 08:15:20 ID:???
この馬鹿鳩は本気で死んだほうが世の為になるな
736名無し組:2009/10/10(土) 16:30:00 ID:???
最近、仕事どう?
737名無し組:2009/10/10(土) 17:42:08 ID:???
あなた、車、売る?
738名無し組:2009/10/10(土) 18:20:51 ID:???
はなてんちゅーこしゃセンター♪
739名無し組:2009/10/10(土) 18:27:07 ID:???
あーあ、どっかの公共事業依存&天下り依存の某河川系の、自称大手の会社のように、
間抜けたぉ偉いがたが、とんでもない・痛いことばかりやるから、
世論も、この業界を見捨てたかもしれません。 誰とは言いませんが、いま、Q州の・・・・

不要なダムを必用と欺く資料を作って、莫大な役員報酬を得てきたわけだ。 まるで税金詐欺
非社会的な企業。
740名無し組:2009/10/10(土) 18:30:19 ID:???
>734
>公共事業削減に伴う建設・土木労働者の農林業などへの転職支援

車を売ったお金でトラクターを買う時代が来ました。
カーステレオが付いているらしいですよ。
ヤンマーがTOYOTAを抜くかもしれません。
741名無し組:2009/10/10(土) 21:48:46 ID:aTePH1An
前原が介護か農林業やれってよ。おまいらどうするよ?
742名無し組:2009/10/10(土) 22:12:27 ID:???
そんなんやるくらいなら生活保護受けて悠々暮らす
743名無し組:2009/10/10(土) 23:18:48 ID:???
「こども手当て」って国籍条項ないから、フィリピンとかで20人位養子に
して月50万くらい貰ったほうが楽かも・・・。中国は一人っ子政策だから
だめかな。
744名無し組:2009/10/11(日) 02:42:06 ID:???
借り上げ全額負担、月残業時間全額出る(自分は月平均75時間)
コンサルは恵まれてるかな
745名無し組:2009/10/11(日) 11:20:07 ID:???
奴隷から小作農へ、か。
746名無し組:2009/10/11(日) 14:02:27 ID:???
>>734
【政治】「公共事業削減に伴う建設労働者などへの転職支援」  政府が“緊急雇用対策本部”設置へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255179685/
747名無し組:2009/10/11(日) 18:16:15 ID:???
>>743
いくらなんでも、国籍条項は設けるだろ。犬公方じゃあるまいし。
すぐに財政破綻するぞ!
748名無し組:2009/10/11(日) 20:44:41 ID:PXWDE8jW

建設コンサルタンツの経営者の弱点は **の切り替えが出来ない 世代である点です。これによって半年後には この業界も貴方の会社も暗雲が立ちこめるでしょう。
 
749名無し組:2009/10/11(日) 23:22:56 ID:???
さっきテレビで「JIN」やってた。オイラがタイムスリップで江戸時代に
飛ばされてもエクセルやCADがないと土留めひとつできないだろな。

この業種は、根本の技術は江戸時代からあまり進歩してないのかもしれん。
750名無し組:2009/10/11(日) 23:26:30 ID:???
これからは、農学部出身が出世コース!
耕そうぜ
751名無し組:2009/10/11(日) 23:29:47 ID:???
>>749
20年前の手書き&青焼きコピーでノイズありまくりの図面も全く読めん。
by20代
752名無し組:2009/10/12(月) 00:16:58 ID:???
俺なんて解析屋だからPCなかったら塵みたいなもんだ
753名無し組:2009/10/12(月) 15:30:32 ID:???
4大の農学部が農業できるとは限らん。
農業大学校は実務重視だから出来るけど。
754名無し組:2009/10/12(月) 23:04:06 ID:???
>>749
耐震技術はむちゃくちゃ進歩してると思うぞ。
755名無し組:2009/10/12(月) 23:47:42 ID:???
こむづかしいだけだろう
以前国交の説明会だが、説明していた技師がしどろもどろになってた。
進歩しているかどうかあやしいぞ。
756名無し組:2009/10/14(水) 00:18:25 ID:???
いや、耐震てさ、高層ビルとかの柔構造とかはよくシランのだが、
土木構造物に限ると結局、鉄筋増だけじゃない?
それって、進歩とは言えん希ガス。
757名無し組:2009/10/14(水) 14:50:28 ID:???
正解!!
さすがわかってらっしゃる。
理解できなくて当然ということですね。
ソフトにおまかせでよろしいかと。
758名無し組:2009/10/14(水) 15:50:01 ID:???
どこかの五重の塔は耐震設計がなされてて、地震でも倒壊しなかったとか。
この分野でも昔にも天才は居たんだな。
759名無し組:2009/10/14(水) 20:24:23 ID:???
かあちゃん、今夜も立てるぞ五十の塔
ベッドは震度7だぞ。
760名無し組:2009/10/14(水) 20:42:05 ID:???
>>758
×土木
○建築
761名無し組:2009/10/14(水) 21:47:30 ID:???
>>756
段落とししなくなったとか、地震時保有水平耐力の計算をするようになって、
曲げ破壊先行の壊し方にするとか、他にも色々あるだろ。
762名無し組:2009/10/14(水) 22:22:05 ID:???
>>761
曲げ先行にする為には鉄筋を増やすのだよキミ。
763名無し組:2009/10/15(木) 14:08:21 ID:???
高学歴のおバカな部下がまた咆えてる。
僕の些細なミスを見つけて大はしゃぎしている。

・・・切れそうだ。相手にしたくない。縁を切りたい。

なんで仕事出来ない奴に限って文句が多いのだろうか。
どういう面の皮をしてるのだろうか。
耐候性鋼材並だよ、全く。
764名無し組:2009/10/15(木) 20:57:40 ID:???
>>762
杭を壊さないようにするとかバランスの話もある
地震波も変わってる
支承も変わってる
落橋防止装置とか
鉄筋にしても帯筋の考え方も変わってる
765名無し組:2009/10/16(金) 21:00:24 ID:???
こまごまとご苦労。

でもソフトいじってて設計上の調整するとこは鉄筋量だべ。
766名無し組:2009/10/16(金) 21:10:14 ID:???
なんだその中身なんてどうでもいいというソフト操作屋は
767名無し組:2009/10/16(金) 22:35:27 ID:???
そもそも江戸時代から技術が変わってないんじゃないってことから
耐震は変わったよねって話なのに、鉄筋だけ注目するってよくわからん。
そもそも鉄筋コンクリート構造物自体江戸時代にない。
768名無し組:2009/10/16(金) 22:37:16 ID:???
確かに中身は大事だと思う。
でも、最終の数量計算に絡むのは鉄筋量の項目なのも確かだ。
769名無し組:2009/10/16(金) 22:52:19 ID:???
鉄筋をどう使うかを無視してどうやって鉄筋の量出すつもりなんだろうな
770名無し組:2009/10/16(金) 22:59:34 ID:???
もっと大きな話でしょ。
江戸時代から土木技術は、無茶苦茶進歩してるだろ。
東京湾を横断する道路って発想すらない。
771名無し組:2009/10/16(金) 23:30:19 ID:???
大きな話なら畏れ多くも仁徳陵は対したもんだと思うし、ピラミッドとか、ローマ水道とか現代でも発想はむりやで、ええセンセ
772名無し組:2009/10/16(金) 23:53:54 ID:???
的はずれてるぞ。
773名無し組:2009/10/17(土) 02:22:55 ID:???
技術は進歩したと思う。
ただ、基準書を外れた壮大な設計は今のコンサルには無理なんじゃないかとも思う。
774名無し組:2009/10/17(土) 05:16:36 ID:???
ローマはチート
775名無し組:2009/10/17(土) 05:19:27 ID:SvhKH99/
技術といえば施工も大事だよ、設計が優れていても
いい加減な施工会社
(通常の手順を省略して発注者の要求事項(工費・納期)を優先)だと
竣工2年でひび割れの目立つ構造物になる。
776名無し組:2009/10/17(土) 14:01:36 ID:rqzEbkuZ

土木は基準の数がアホみたく多すぎ 前原なんとかしろ!!!
777名無し組:2009/10/18(日) 17:10:48 ID:???
前原に解るとは思えんが。
778名無し組:2009/10/18(日) 17:41:36 ID:???
前原さん、建設関係の余剰労働力を農林業に振り向けるって言ってたけど。
逆に農林業やってた人が、「仕事なくなったから建設コンサルの仕事を
させろ!」みたいなこと言ったら「ふざけるな!!」ってことになるだろな。
779名無し組:2009/10/18(日) 19:48:56 ID:???
つーか農林とかなんて土建より仕事成り立たなかったから衰退した
そもそも農林に人を受け入れられる土台がないから移りようがないわ
あの政策は馬鹿としか言いようがない
780名無し組:2009/10/19(月) 16:32:26 ID:???
田舎住まいの、ぽくから見ると、農林(百姓)=土木(土方)だ。
バックホウなんてどこの農家も持ってるし、百が暇になると機械
持込み土方で、下水道工事でも道普請でもなんでもやっぞい。
欲しいのは現金じゃね。
おらほうの山じゃ林道つけている大きなバックホウ。
アタッチメントを鋸に変えて一瞬で丸太づくり。
測量もやれば仮橋もつくるぞ。
農林が衰退したのは列島改造のまちがいだべさ。
工業立国なんて言ってたときもあっぞ。
781名無し組:2009/10/19(月) 21:04:50 ID:???
・・・すごいとこにお住まいのようですね。
一体何処の地方ですか。
782名無し組:2009/10/21(水) 12:50:16 ID:???
お答えします。
中部痴呆の山間部で人口1万人以下です。
783名無し組:2009/10/21(水) 21:37:08 ID:???
アメリカで最も危険な職業トップ10

2位 きこり
人口10万対死亡率:86.4
総死亡数:76

チェーンソー、重機など危険な道具を使い、
高所作業中の強風で落下したり見ないところにある根につまずいたりすることで死につながるそうです
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081118_most_dangerous_work/


日本の現実:林業の年収29万円
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews003260.jpg


民主党の政策は素晴らしいな
784名無し組:2009/10/21(水) 22:28:06 ID:???
和歌山じゃチャイナが山を買いまくってるって。(サンケイ)
水が欲しいらしい。代わりに黄砂を無料でおくってくれる。
785名無し組:2009/10/21(水) 22:46:58 ID:???
水源の確保とかで林業を国が保護するのは賛成
だけどそういうのは山を育てるわけだから何十年単位でちゃんとその職にいてくれる人を保護するべきであり
雇用を増やすとか失業者対策とかでやるというのはただの馬鹿だと思う
786名無し組:2009/10/21(水) 23:50:35 ID:???
>>783
その表だと自分の仕事はワープロオペレータか電子計算機オペレータに該当すると思うけど
年収は半分以下ってどういうことなんだろうと思う自分はアルバイトorz
このご時勢真っ先に切られるのが目に見えてるけど体力無いから林業とか農業とか介護とか無理…
787名無し組:2009/10/22(木) 14:09:05 ID:???
デイトレしなさい。
788名無し組:2009/10/23(金) 09:29:34 ID:+knCSYZ+
もう辞めたい・・・・・・・・・・・・役所の人間と話したくない
789名無し組:2009/10/23(金) 22:18:24 ID:???
やった。役所の人間と話しなくていい部署に移った。     orz
   辞めるよりマシ。
790名無し組:2009/10/24(土) 00:41:21 ID:???
来世に期待しとけ。
791名無し組:2009/10/25(日) 09:13:55 ID:???
【裁判】「リーブ21は高額な育毛トニックを不必要に売りつけている」「社長に不満メール送ったら降格させられた」 元支店長が提訴★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256399368/
792名無し組:2009/10/27(火) 00:45:30 ID:???
技術士どきどきしますね。
ちなみにうちでは一時金30万、月1.5万でつ。
793名無し組:2009/10/27(火) 08:36:37 ID:9s+NMnhW
うちは、月2万。

まぁ持ってないけどね。
794名無し組:2009/10/27(火) 08:45:22 ID:???
うちは1次金のみ、給料上げろといいたい
795名無し組:2009/10/27(火) 19:55:28 ID:???
持ってて当たり前なので、一円もなんにも出ません。
持たないと、ウチの会社では昇進出来ません。^^;
796名無し組:2009/10/27(火) 19:56:43 ID:nKTD642l
測量士補と原付2種。
以上。
797名無し組:2009/10/28(水) 19:26:07 ID:q5OG1T8Q
おいらは、測量士補のみ。
普通自動車は、ポイントが高い。
798名無し組:2009/10/28(水) 20:24:31 ID:???
俺の普通自動車はゴールドに輝く誰も触れられない免許
799名無し組:2009/10/28(水) 23:40:56 ID:???
持ってるのは運転免許だけ。・・・・・でも、車は持ってません。
800名無し組:2009/10/29(木) 00:56:59 ID:???
>>799
同志よ!
おれも中型(限定)自動車免許もってるけど、車持ってない。
現場でレンタカー使って、スピード違反して、ゴールドじゃない orz。

あっ、資格はいちおうRCCMはもってたか。
あとは二束三文の、ビオトープ管理士やら、なんやら。
801名無し組:2009/10/30(金) 12:53:07 ID:???
R ろくでもない
C コンサルの
C 中年が
M 持っている
802名無し組:2009/10/30(金) 21:16:58 ID:???
宅建合格したみたい。
でも、特に役には立ちそうにない。
803名無し組:2009/10/31(土) 13:30:36 ID:???
経営層になったら役立つよ
804新入社員:2009/11/03(火) 00:46:02 ID:???
これは損だなぁ
805名無し組:2009/11/03(火) 09:41:18 ID:???
公共工事は減らす代わりにアフガンのインフラ整備に金だしてやるからお前ら死にに行けとまとまったようです
806名無し組:2009/11/03(火) 14:54:56 ID:5Vh6tNds
我らは、国内で業務こなすよ。死にに行くのは、施工部隊。
あぁ、ゼネコンさまさま。しんでくれ〜!!
807名無し組:2009/11/08(日) 10:38:09 ID:???
皆さんそろそろ忙しくなってましたか?
僕は金曜日からの徹夜仕事がそろそろゴールに近づいたので、
終わったらどこの風俗行こうか悩んでいるところです。
808名無し組:2009/11/08(日) 12:25:14 ID:???
【仕事】会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま [09/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257644267/

> 質問したユーザーも、このマクロを用いて手早く事務処理作業を終えていたようですが、
> そこで職場の先輩から言われたのは、
> 「仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるか」や
> 「マクロを組むのはズルをしているのと同じ」などの言葉だったとのこと。

土木系の職場だったりしてw
809名無し組:2009/11/08(日) 14:58:31 ID:35IDb23+
マクロ
ご期待ください
810名無し組:2009/11/09(月) 17:41:52 ID:???
マクロも使えないバカは救いようがない。
コンサルなんて人件費しかないのだから、マクロ使って効率化するのは当たり前。
というか、そのためのマクロだし、使えない奴は逆に問題。
ウチはマクロで報告書の骨組みは大方出来るようになっている。
CPUが高性能になったおかげで10年前とは大違いのスピードだ。
811名無し組:2009/11/09(月) 19:52:07 ID:???
政権交代まだ?
鳩山がコンクリートに謝ってたな
812名無し組:2009/11/10(火) 08:41:06 ID:???
10/23の日経コンストラクション前原インタビュー読んだけどこれはもうどうしようもないな
ある意味正論ではあるけど完全な理想主義のこうあるべき論であって、どうやってそうするかのソフトランディングはなさそうだ
土建業界はクラッシュまっしぐらかこりゃ
813名無し組:2009/11/10(火) 21:03:21 ID:???
やられる前にやれ!
さすれば、道は開かれる
814名無し組:2009/11/10(火) 21:36:25 ID:???
損だ!と思うときは?
↓どうぞ
815名無し組:2009/11/11(水) 07:32:55 ID:KEOxn048
コンサル
816名無し組:2009/11/11(水) 21:38:13 ID:???
事業仕分け人大奮闘w
817名無し組:2009/11/12(木) 01:24:02 ID:9+brTX9r
某茄子でますか?
818名無し組:2009/11/12(木) 07:50:25 ID:???
ほとんどの会社が冬ボ0〜1ヶ月じゃね

来年は0が増えそうですね
819名無し組:2009/11/12(木) 23:09:00 ID:???
建技の株価、上場来安が目の前だなw
820名無し組:2009/11/13(金) 13:04:23 ID:???
今月末に
またまた

和歌山で

あぼーん
1件


あるか?
821名無し組:2009/11/13(金) 13:06:16 ID:???
肩書きだけの部長さん

もうよろしい
822名無し組:2009/11/13(金) 17:30:31 ID:HSMapGsf
うちの会社技術士はもちろんRCCMもないのに課長だよ。
仕事しないし。口ばっかり。
○したい
823名無し組:2009/11/13(金) 21:34:58 ID:???
>>820
どこ?
824名無し組:2009/11/13(金) 23:31:23 ID:???
冬ボは出るのか?
はやく回答出せ!
825名無し組:2009/11/13(金) 23:39:53 ID:???
出ない
826名無し組:2009/11/14(土) 08:19:12 ID:SMhEBOJS
自分のやり方以外は認めない上司に苦労しています。
827名無し組:2009/11/14(土) 13:33:52 ID:su4XOURw
今から休日出勤。
明日も休日出勤。
828名無し組:2009/11/14(土) 22:44:53 ID:8C0kcJX8
弊社は冬茄子2ヶ月予定。
これ以上は贅沢か。
829名無し組:2009/11/15(日) 00:05:27 ID:???
建コンで2カ月は上出来じゃないか?
830名無し組:2009/11/15(日) 00:09:03 ID:???
冬単独で2出ればいいよな十分
あわせて2いかないところも多いだろう
831名無し組:2009/11/15(日) 18:01:47 ID:???
会社いきたくない
832名無し組:2009/11/15(日) 21:42:10 ID:???
0だけど赤字だししょうがないかなと思ってる
833零細投資家:2009/11/15(日) 22:16:27 ID:???
>>819
応用地質の株価も年初来安値を更新中です。
834名無し組:2009/11/15(日) 22:47:35 ID:8PLBBy7u
十年前は冬だけでも4はあったのに。。。。
835名無し組:2009/11/16(月) 00:04:37 ID:5hYxTq9p
最近の困猿、ほんとボロボロだね。
設計じゃなくただのお絵かき屋。
ひどいもんだ。
そういえば、昔、会社でことあるごとに公務員になればいいと呟いていた人がいた。
そいつ、たしか今40過ぎで困猿洗脳部隊のまま。なんか少しかわいそう。
836名無し組:2009/11/16(月) 01:05:49 ID:???
>>835
昔の計画検討の報告書の方がお絵かきに見えるんだが。
今じゃ、この根拠は何だだの、細かい屁理屈だらけだろ。
理想的な状況の検討を十分な金くれてできたなんて、うらやましい限りだよ。
837名無し組:2009/11/16(月) 21:33:50 ID:???
>>833
この業界で、株価あがってるところ教えろ。
むりだよなぁ。この政権交代で、ボロボロだもんなぁ。
838名無し組:2009/11/16(月) 22:40:01 ID:+rkZVMUK
とっくに政権交代前から悲惨なもんや
景気後退は小泉くらいから始まったんや
839名無し組:2009/11/16(月) 23:14:43 ID:???
土木業界の景気交代は10年ぐらい前の橋本内閣の頃から始まっているからw
840名無し組:2009/11/16(月) 23:15:26 ID:???
>>839
×景気交代
○景気後退

衰退でもいいw
841名無し組:2009/11/19(木) 15:49:32 ID:???
しゃちょーー

合併は効果ありませんよー
資格審査申請書提出にあわせる?
事務屋おおすぎますよ!

これでは来期の総会のりきれませんが
842名無し組:2009/11/20(金) 01:45:43 ID:???
正直能力ないボンクラ役所に追われ、能力のない同僚にボロカス文句を言われ
無理やり仕事を押し付けられ、廃人になりかけている自分がいます

もう公務員対策始めま〜す
コンサルに入って思うことは、やっぱ公務員にならないと損するねと思いました
843名無し組:2009/11/20(金) 08:01:25 ID:???
自らポンクラと呼んだ方にいくんですね
844名無し組:2009/11/20(金) 08:51:07 ID:???
それを人は能力がないものの現実逃避という
845名無し組:2009/11/20(金) 12:31:40 ID:???
能力あるのに悲惨な待遇に甘んじるのもどうかと思うぞw
残業代出ない、連日徹夜や深夜残業、本人や家族が平気ならいいかもしれないけどアホらしいとおもわないか?
業界が変わるまで身体がもつか?
846名無し組:2009/11/21(土) 03:10:12 ID:???
来年一体どうなると思う?
847名無し組:2009/11/21(土) 04:14:54 ID:???
能力あっても他の業界ではつぶしがあまり効かないからね

来年は大手も危ないかもね
ただ人件費しかかからない業界だから
人件費を下げれば会社は生き残られるかな

人材が潰れるのが先か会社が先か
848名無し組:2009/11/21(土) 07:43:43 ID:???
【第93回】ひどい仕打ちを受けているのになぜ会社を辞めないの?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20091117/195864/?P=1

キーワード * 労働組合 * 沈まぬ太陽 * 解雇強要
849名無し組:2009/11/21(土) 07:54:43 ID:???
日本人の性格の問題と歴史だわな。二十年くらい前はひどい残業しても悲惨な境遇でも年金や昇給なんかが期待できたしね。
いまはそんなもん期待できないから、境遇悪すぎりと辞めたり転職する人間がだんだん増えてくるはず。日本企業に入ってもすぐ辞める外人さんみたいにさ。
850(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 12:27:00 ID:???
>847
応用はエヌエスを100%子会社にするけど、応用の環境部隊とエヌエスをリストラするつもりなんだろうか
あそこの上の経営陣はエゲツナイからなあ
851名無し組:2009/11/21(土) 12:58:03 ID:???
>>850
同じえげつないもん同士で首切りソリューションが豊富な酷災航業と提携関係にある応用痴質
852名無し組:2009/11/21(土) 22:00:40 ID:???
仕事内容は、好きだ。
別に小間使と言われようが自分はやり甲斐がある。
ただ、給料は不満だ

冬もポーナス0
853名無し組:2009/11/21(土) 23:24:40 ID:???
前原さんの言ってる転職先の分野って単に人手が足らないとこをピックアップしただけだよね?
機械的に分野選んだだけで、しっかり転職支援していくっていう言葉がしょっぱなから実行されてない気が

なんてことをつぶやくのすら一ヶ月以上遅れるくらい心の余裕がない現状をなんとかしたい
854名無し組:2009/11/22(日) 01:23:48 ID:???
自分はコンサル時代の不摂生やストレスで病気になったので転職しました。
給料も残業時間を考えると全く割にあわないです。
仕事は嫌いじゃなかったですが人生に余裕がなさすぎでした

今も変わってないのでしょうね。
855名無し組:2009/11/22(日) 07:24:43 ID:???
>>854
はい、病気になったらゴミ箱部署へスポイル、
そしてほとぼり冷めて数年後に部署まるごとリストラという
酷災スタイルはほとんど変わっていません
856名無し組:2009/11/22(日) 21:10:13 ID:???
わらっておしごと
わらわらおしごと
857名無し組:2009/11/24(火) 14:01:44 ID:???
建技が上場来株安を更新
858名無し組:2009/11/24(火) 19:36:56 ID:???

応用地質も同様、日本工営も下げてる。
このご時世、建設系サービス業で、あげてる会社なんてあるの?
859名無し組:2009/11/24(火) 20:10:41 ID:???
建設系じゃなくても民主になってから海外をよそ目に日経一人負けだってのにあげてるところなんてあるわけないと思う
860名無し組:2009/11/24(火) 20:27:09 ID:???
まぁ、その中でも、ボーナスちゃんと出てるところはでてるし、わっはっは
861名無し組:2009/11/25(水) 21:19:13 ID:???
大手のコンサルになると事業仕分けも影響あるんかね?
862名無し組:2009/11/25(水) 21:54:24 ID:???
下流に行くほど影響あるでしょ。こまったものだ。
863名無し組:2009/11/25(水) 22:41:46 ID:???
アサノッチが嫌疑の株価を気にしているようだなw
自分のスレに帰れ!
864名無し組:2009/11/27(金) 22:51:48 ID:???
残業代がでるだけ、まだましでしょうか?
865名無し組:2009/11/28(土) 02:03:59 ID:???
最近このスレおもろいでw
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1177177112
他社はどんな感じなん??? おせ〜て!!!
866名無し組:2009/12/03(木) 22:54:21 ID:???
ボーナス期待だ。
がっぽり粗利挙げたから評価して欲しいゾ。
867名無し組:2009/12/04(金) 00:47:20 ID:???
冬ボ2.8ヶ月キター

コンサル脱出組だけどね〜p(^^)q
少ないけどコンサル時代と比べれば…夢のよう
868名無し組:2009/12/04(金) 21:22:21 ID:???
株価の下げ以上に 技術力の下げがきつい チェックのNPOでも作ろうかな?
だれがやらない!
869名無し組:2009/12/07(月) 15:32:52 ID:???
建技の株を金曜日の底で買って、今日高値で売り抜けて4万円ゲッツ
また下がったら買うね
配当維持もよろしく!
870名無し組:2009/12/07(月) 21:40:39 ID:???
おぬし、インサイダーじゃ?
871名無し組:2009/12/08(火) 00:36:24 ID:???
今度のが、どうも最後のボーナスらしい・・・。
872名無し組:2009/12/08(火) 09:40:14 ID:3AdldRTo
うちの今期の利益率は並
なのに棒 0.3 !
来期の見通しが全くたたないから、だってさ(怒)
873名無し組:2009/12/08(火) 14:24:58 ID:???
>>870
インサイダーなわけないw
今日も426と427で仕込んだわw
874名無し組:2009/12/08(火) 14:28:02 ID:???
>>870
インサイダーなわけないw
今日も426と427で仕込んだわw
875名無し組:2009/12/08(火) 22:56:12 ID:???
よく嫌疑の株なんか買う気になるなぁ。
876名無し組:2009/12/08(火) 23:37:16 ID:???
昔、この板で一株9円にまで落ちた熊谷組の株を買うスレがあった。
あの時も「紙くずを買うようなもの」とは言われていたけど、いくらかは儲かったはず。
877名無し組:2009/12/10(木) 11:26:21 ID:???
建技、442から成り行きで売って利確したわ。7万円の儲けw
プチボーナスだ。ただし会社のボーナスは1ヶ月しかないが。
878名無し組:2009/12/10(木) 19:33:09 ID:???
なんだかんだ言って、嫌疑は底力あるからな。
879名無し組:2009/12/11(金) 11:04:44 ID:EJLRyCO4
過労死するか、自主退職かどっちか選べ!
880名無し組:2009/12/11(金) 13:06:19 ID:???
建技、昨日売るんじゃなかったorz
881名無し組:2009/12/11(金) 22:09:19 ID:???
嫌疑の底力wwwwwwwww
882名無し組:2009/12/12(土) 07:16:50 ID:???
ベトナム新幹線で潤うのはどこ?
883名無し組:2009/12/12(土) 09:57:40 ID:???
JR、日立、川重
884名無し組:2009/12/12(土) 13:43:18 ID:oe5U2zP3
SHINKANSEN
885名無し組:2009/12/12(土) 15:17:19 ID:???
貧乏長屋暮らし
886名無し組:2009/12/13(日) 22:01:54 ID:???
かんがい排水命の会社なんだが、事業がなくなったら、
会社も社会から必要とされてないってことだよね。
887名無し組:2009/12/13(日) 23:44:20 ID:???
金の切れ目が円の切れ目
ふかおいしないことです
888名無し組:2009/12/15(火) 05:52:48 ID:???
今年の茄子は夏冬合わせて3.5
どーよ
889名無し組:2009/12/15(火) 08:18:29 ID:???
>>888
どうよと言われても…
少ないっ!
としか言えない
890名無し組:2009/12/15(火) 09:41:36 ID:???
コンサルとしては多い方よ!
891名無し組:2009/12/15(火) 20:50:32 ID:aMKuE1ph
3.5って
\35,000 だろ。
確かに多いとはいえない。
892名無し組:2009/12/15(火) 22:55:45 ID:???
コンサルなら35千円でしょ
893名無し組:2009/12/16(水) 00:50:01 ID:ce/6O3qW
ボーナス12万4千円(税込み)出た!
僕は、勝ち組コンサル38歳でっす。
今度の休みはデリヘル呼ぼう!
894名無し組:2009/12/16(水) 12:43:57 ID:???
ヴァカヴァカッ
デリヘル延長でパアーだべさ
895名無し組:2009/12/16(水) 19:15:09 ID:???
哀しすぎるww
896名無し組:2009/12/16(水) 22:23:04 ID:???
勝ち組困猿で0.5ヶ月くらい(?)ですか・・・

きびしいですねぇ。

困猿→痴呆自治体ですが、
残業しない分給料は減りましたが
ボーナスは増えました。

でも仕事は全くおもしろくないです。
897名無し組:2009/12/16(水) 23:12:59 ID:???
夏はなかったけど、この冬30万円出た。
ここ4年間なかったので、久しぶりのボーナスに感動だ。
898名無し組:2009/12/17(木) 00:32:38 ID:???
いいお正月になりそうだな
899名無し組:2009/12/17(木) 06:19:48 ID:???
>>897
お。
900名無し組:2009/12/17(木) 06:23:36 ID:???
>>897
やるじゃん。
901名無し組:2009/12/17(木) 06:30:17 ID:???
ほっこり。
902名無し組:2009/12/17(木) 06:32:22 ID:???
>>892
3.5k¥ w
903名無し組:2009/12/17(木) 06:41:31 ID:???
>>897
感動だねぇ
904名無し組:2009/12/17(木) 06:44:37 ID:???
これを最後に。なんてことになりませんように。
905名無し組:2009/12/17(木) 06:49:38 ID:???
>>897
ゼロ4は悲しい。
906名無し組:2009/12/17(木) 06:51:29 ID:???
釣られすぎw
907名無し組:2009/12/17(木) 18:26:11 ID:???
でも、本当に出てるだけでも、いい
908名無し組:2009/12/17(木) 19:09:57 ID:???
昔、経済比較の金額が○○万円、○○億円と書いている部署があり、俺のいた部署の部長がア然としてた
千円、百万円だろ??
909名無し組:2009/12/19(土) 11:19:50 ID:???
【建設】石川県の建設業がピンチ…321社が債務超過 [09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261129559/
910名無し組:2009/12/19(土) 23:28:33 ID:???
某なス 1以下

損してる?
911名無し組:2009/12/19(土) 23:56:51 ID:???
虫の息に
カウントダウンの足音
912名無し組:2009/12/20(日) 00:14:28 ID:???
薄氷の不景気
913名無し組:2009/12/20(日) 00:49:22 ID:???
頭脳職のはずなのにネ
914名無し組:2009/12/20(日) 09:45:28 ID:???
一般的に「入社したらまず3年」っていいますけど
異業種へ転職する場合でも、まず3年働いた方がいいですよね?
915名無し組:2009/12/20(日) 13:03:25 ID:???
>>914
第二新卒のうちの方が良いよ。
コンサルの経歴は同業か公務員対してでないと経歴無しに等しい。

銀行やゼネコンのように評価はされないことを忠告しておく。
916名無し組:2009/12/20(日) 21:08:57 ID:???
応用地質その5 [建設住宅業界]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1250697839/l50
917名無し組:2009/12/22(火) 00:09:17 ID:???
>>914
おそらく、どの業界でも三年は頑張らないとそれなりのスキルも付かないと言うことだろう。
いや、半年でマスター出来る、というのであれば、それは大した仕事ではない気がするし。
コンサルで言えば、10年でやっと一人前と言う感じがする。
918名無し組:2009/12/22(火) 18:23:23 ID:???
長すぎだ
919名無し組:2009/12/22(火) 21:53:49 ID:???
ハゲたっぷり

損してる?
920名無し組:2009/12/22(火) 22:56:09 ID:N9irjVj3
棒茄子どころかまだ先月の給料が出ません。なんでーーーー。
痴呆弱小困猿マン
921名無し組:2009/12/23(水) 00:58:56 ID:RFYnKxfE
年末年始も休まず営業ですか?
922名無し組:2009/12/23(水) 02:21:58 ID:???
>>918
そんなもんだろ。
923914:2009/12/23(水) 04:00:16 ID:???
>>915 >>917
遅くなりましたが、ありがとうございました
924名無し組:2009/12/23(水) 10:03:19 ID:???
すると
大卒10年32〜33歳で一人前
さらに7〜8年40歳で技術士合格作業内容は変わりなし
さらに5年45歳なんちゃって課長に昇進作業内容は変わりなし
さらに7〜8年52〜53歳運よく平部長に昇進、諸問題で疑似ウツに
さらに2〜3年55歳契約社員に降格ウツなおる
結局大卒37〜38年60歳無事退社、厚意で非常勤顧問に居座る
まあこんな具合ですね。
925名無し組:2009/12/23(水) 21:54:45 ID:RFYnKxfE
年内に打ち合わせ終わらせたかったんだが今日は役所休みだったの忘れてた
926名無し組:2009/12/24(木) 00:25:51 ID:???
休みの日に打ち合わせ
927名無し組:2009/12/24(木) 00:56:52 ID:???
昔のことだ。
大晦日はさすがに電話無いだろうと思ったら、役所から催促の電話が掛かってきた。

これぞコンサルクオリティ〜
928名無し組:2009/12/24(木) 01:41:26 ID:???
頭いいねキミ
929名無し組:2009/12/24(木) 02:14:30 ID:???
もっと役所は休むべきということかな
930名無し組:2009/12/24(木) 07:30:24 ID:o4paOua5
これ以上休まれたら役所いらねえじゃん
931名無し組:2009/12/24(木) 22:14:37 ID:???
夏季休暇5日間連続取得とかいって、
休暇期間中の火曜日は午後半日に役所の打合せに出席、
木曜日は個人の携帯で問い合わせの電話対応、
とかいうのがまかり通ってしまう土下座業界
932名無し組:2009/12/25(金) 08:29:45 ID:???
施工業者はそれ以上。
夏休み、軽井沢でラブラブしていると、役所から個人のケータイに、

 「台風が来たみたいだ、今日中に養生やっておけよ!!」

そんな毎日だ。
933名無し組:2009/12/25(金) 09:12:48 ID:???
>>924
いまの若手が50代〜60代になる頃には随分変わってるだろな。
良いか悪いか知らんが、どうせ世の中全体が貧乏になってるしw
934名無し組:2009/12/25(金) 11:26:25 ID:???
それまで委託ね死んでるよ
935名無し組:2009/12/25(金) 21:46:46 ID:???
来年度公共工事18.9%減

コンサルは来年度死亡会社が増えそうだ…

もう未来に希望が持てないね
936名無し組:2009/12/25(金) 21:55:28 ID:kyvRiIdR
おまえらいつから休める?
休めないほと仕事があるってのは、幸せなことなのか?
937名無し組:2009/12/25(金) 22:29:33 ID:???
仕事はやんなるくらいあるけど一応明日から正月休み
938名無し組:2009/12/25(金) 22:53:37 ID:???
普段家にいない人間が家にいると不自然なため出勤
939名無し組:2009/12/25(金) 23:42:16 ID:???
二極化
940名無し組:2009/12/25(金) 23:44:20 ID:???
としあけうどんですよ
941名無し組:2009/12/25(金) 23:53:23 ID:???
5年働いても彼氏なし
5年働いても嫁にいけず
5年働いても車変えず
5年働いても昇進なし
942名無し組:2009/12/25(金) 23:55:45 ID:???
キューハチ現役ですが何か?
943名無し組:2009/12/26(土) 00:02:17 ID:???
地デジってなんですか。
944名無し組:2009/12/26(土) 00:04:38 ID:???
ほんまやで。
945名無し組:2009/12/26(土) 00:07:07 ID:???
スカイツリーでしょ
946名無し組:2009/12/26(土) 00:10:51 ID:???
ラーメンの汁捨てたの誰だー
947名無し組:2009/12/26(土) 00:12:51 ID:???
ウラシマ太郎
948名無し組:2009/12/26(土) 00:15:06 ID:???
よく見る番組は各統計です
949名無し組:2009/12/26(土) 00:19:31 ID:???
メシウマ太郎
950名無し組:2009/12/26(土) 00:22:23 ID:???

彼は歩く一升瓶
酒をついでも無駄です。瓶に戻してるだけですからー。残念!
951名無し組:2009/12/26(土) 00:28:32 ID:???
だが断る!
952名無し組:2009/12/26(土) 00:31:34 ID:???
信じるものから救われる
953名無し組:2009/12/26(土) 00:44:18 ID:???
ばったばた
954名無し組:2009/12/26(土) 06:16:35 ID:???
年末もらうものもらったら旅立つ人もいるんだろうね〜
955名無し組:2009/12/26(土) 10:53:13 ID:JdGrehHv
年末、もらえなかったヤツが旅立つ先は。。。
956名無し組:2009/12/26(土) 11:22:55 ID:83ZuhrtU
佐藤ゆかり
957名無し組:2009/12/26(土) 14:32:24 ID:???
勇気ある撤退
958名無し組:2009/12/26(土) 14:39:02 ID:???
ファイナルアンサー
959名無し組:2009/12/26(土) 14:49:06 ID:???
残り物のケーキを食う
960名無し組:2009/12/26(土) 14:55:03 ID:???
残り物のチキンを煮物にコンバート
961名無し組:2009/12/26(土) 15:01:31 ID:???
メガバンクのようにメガコンサルの時代が来るさ
962名無し組:2009/12/26(土) 15:05:30 ID:???
残り物のxxを新規事業部にコンバート
963名無し組:2009/12/26(土) 15:09:42 ID:???
年越し某茄子
964名無し組:2009/12/26(土) 15:09:51 ID:???
チキチキ、チキンレース
965名無し組:2009/12/26(土) 15:17:59 ID:???
脳内キャリーオーバー
当たらない
966名無し組:2009/12/26(土) 15:28:14 ID:???
よし、少年探偵に調べてもらおう
消えたなずびを探せ
967名無し組:2009/12/26(土) 15:34:27 ID:???
天然技術部
968名無し組:2009/12/26(土) 15:38:40 ID:???
天然ボケばっかり?
969名無し組:2009/12/26(土) 15:42:42 ID:???
それは困る。
970名無し組:2009/12/26(土) 15:51:06 ID:???
課長
独身ですか
971名無し組:2009/12/26(土) 15:53:49 ID:???
気合だ
972名無し組:2009/12/26(土) 15:56:27 ID:???
ガラパゴス事業部
外界との交流を絶って業務を進めよ
973名無し組:2009/12/26(土) 16:01:23 ID:???
ガラパゴスコンサル?
ちゃんと海外にも出てるでしょうが
974名無し組:2009/12/26(土) 16:09:42 ID:???
モンスターコンサル
975名無し組:2009/12/26(土) 16:12:22 ID:???
あなたの胃袋をトレース
976名無し組:2009/12/26(土) 16:15:42 ID:???

電子納品をお願いしています。
977名無し組:2009/12/26(土) 16:20:05 ID:???
ZIPでくれ。
978名無し組:2009/12/26(土) 16:27:39 ID:???
メシつき
風呂付
監視人つき

入居者募集
979名無し組:2009/12/26(土) 16:34:14 ID:???
温泉旅行
980名無し組:2009/12/26(土) 16:39:00 ID:???
カップ焼きそば
981名無し組:2009/12/26(土) 16:42:44 ID:???
石焼き芋〜
982名無し組:2009/12/26(土) 16:45:30 ID:???
冬はかにでしょ
カニ
983名無し組:2009/12/26(土) 16:50:16 ID:???
カニチャーハン
984名無し組:2009/12/26(土) 16:53:38 ID:???
年末年始検討会
985名無し組:2009/12/26(土) 17:04:03 ID:???
読書でもしなさい
986名無し組:2009/12/26(土) 17:07:23 ID:???
正月は会社です。
987名無し組:2009/12/26(土) 17:10:17 ID:???
持ち題ください
988名無し組:2009/12/26(土) 17:13:19 ID:???
よき女房役を選べ
989名無し組:2009/12/26(土) 17:16:28 ID:???
>>979
研修旅行ですか
990名無し組:2009/12/26(土) 18:04:49 ID:???
年末は暇なのか?
一言書き込みが増えてるな
991名無し組:2009/12/26(土) 21:56:36 ID:???
あなたこそ(笑)
992名無し組:2009/12/26(土) 22:26:56 ID:???
借金ふくらみ仕事減る
なんだかなー
993名無し組:2009/12/26(土) 23:07:09 ID:???
職業倫理啓発の手引き 平成20年10月
社団法人 建設コンサルタンツ協会
http://www.jcca.or.jp/about/ethics/engineer/081202.pdf

忙しすぎるので、そんなの読んでられないそうです
994名無し組:2009/12/26(土) 23:07:14 ID:???
そして優秀な人材は流出し、ダメなヤツが残る。
995名無し組:2009/12/26(土) 23:09:13 ID:???
さらに会社は傾く
996名無し組:2009/12/26(土) 23:10:12 ID:???
職業:その他
997名無し組:2009/12/26(土) 23:16:43 ID:???
ガンマ オーバー
尿酸オーバー
その他 異常値だらけ 医者池
998名無し組:2009/12/26(土) 23:41:38 ID:???
そして中途半端な人材は流出し、ダメなヤツが残る。
999名無し組:2009/12/26(土) 23:43:47 ID:???
そしてキレキレな人材は流出し、ダメなヤツが残る。
1000名無し組:2009/12/27(日) 00:56:34 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。