1 :
名無し組:
2 :
名無し組:2007/10/03(水) 14:30:54 ID:???
すごいすぴいどだなおい
3 :
名無し組:2007/10/03(水) 16:15:00 ID:???
申請書は5面までなのにw
>>1 乙
4 :
行政の人:2007/10/03(水) 20:15:30 ID:???
9/25の技術的助言に続き、9/27付国交省より、「改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について」の依頼がありました
本年改正建築基準法が施行され、構造計算書偽造問題の再発防止等を図るための確認検査の厳格化に係る各般の措置が実施に移されたところだが、改正内容について関係者が習熟していないこと等から、依然として建築確認等の手続きが遅延する傾向が見受けられます
よって、各地域の実務者をはじめとする関係者に幅広くかつ確実に情報が提供されるよう、一層の周知徹底を図るようお願いします
5 :
名無し組:2007/10/03(水) 20:39:50 ID:???
事前審査の訂正内容届いた・・・・
ちゃんと記載してる事でも、担当者のチェック漏れで訂正項目に挙げられたりしてる・・
申請者も審査側も人間なんだから、エラーはつきもの
厳格化と言うならば、優秀な国交省さんに適判物件を一度通して手本見せてもらわないとな。
6 :
行政の人:2007/10/03(水) 20:46:20 ID:???
★確認申請手続きの円滑化を図るための取組【改正法施行後@】
1 建築行政情報センターのHPにおけるワンストップサービスの開設
2 2007年版建築物の構造関係技術基準解説書
3 特定行政庁・指定確認検査機関に対する確認申請手続き円滑化の要請
4 説明会の開催等
★確認申請手続きの円滑を図るための取組【改正法施行後A】
1 「改正建築基準法電話相談窓口」の開設(9月18日開設)
2 関係団体等に対する周知の徹底(本省主催:9月19日実施)
3 ブロック毎の関係団体等に対する周知の徹底(整備局等主催:9月18〜28日)
4 その他
<地方整備局建政部長会議の開催>9月11日実施
<地方整備局長会議の開催>10月3日
<技術的助言通知の発出>9月25日通知(国住指第2327号)
7 :
行政の人:2007/10/03(水) 22:58:54 ID:???
前スレにて
>判定員に罰則を
との意見がありました
検査機関・行政は、基準法・施行規則・技術的助言その他告示等により審査いたします
9/25の説明会で国交省は、検査機関・主事の判断によると発言しております
最終的にはハンコを押した人の責任になると自覚しております
8 :
名無し組:2007/10/03(水) 23:22:10 ID:???
金商法に山ほど苦情=「リスク説明に慣れてほしい」−渡辺金融相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000098-jij-pol >渡辺喜美金融担当相は3日の金融審議会の席上、先月末の金融商品取引法の施行で
>「山のような苦情メールが届いた」と述べた。同法は投資家保護のため金融機関に
>詳細なリスク説明を義務付けており、その結果、渡辺金融相に「売るのも買うのも
>面倒な法だ」などの苦情が殺到したという。
>金融庁によると「(同庁に対して)施行前に一日200件程度の問い合わせがあった」という。
改正建築基準法の苦情なんてこれの比じゃないはずなんだが…
9 :
名無し組:2007/10/03(水) 23:26:14 ID:???
10 :
名無し組:2007/10/03(水) 23:29:15 ID:???
国交省が公式BBSを運用するとか
11 :
名無し組:2007/10/03(水) 23:34:25 ID:cfbSBAG/
やっとこさ適判物件1件通したが、こんなことこれからもずっと続けるのか?
設計者も不満だが、あれじゃ適判の中の人も不満だろう。
いったいこういう制度で本当に良い建物が作れるのか?
国民のために全てを白紙にして業界一体となった見直しを行うべきだろう。
こんどは国交省抜きで。
最初の新法講習会で講師は
「図面に不整合があればその時点で申請はジエンドです。」
とはっきり言っていたがあれはなんだったのか?
そんなこといって、民間がどう対応するかも読めない
責任官庁としての当事者能力を失った省はいらない。
12 :
名無し組:2007/10/03(水) 23:43:46 ID:???
神経衰弱トランプゲーム
某自動きゃどの・・・売込みが・・・
人が間違え探しじゃねぇ。。。
13 :
行政の人:2007/10/03(水) 23:44:15 ID:???
>>11 正直、不満です
机上で法をつくる官僚と審査側の役人は考え方が全く違います
設計者さんのご不満の声を次回の行政会議に質疑させていただきます
貴重なご意見有難うございます
14 :
名無し組:2007/10/03(水) 23:51:23 ID:???
>>5 チェック漏れでしょって指摘すると高圧的な態度でそっちがわかりやすくしてないのが悪いと、
再度その資料を求めてくる人間には不利益行為の強要って事で罰則を与えて欲しいよ
根拠を出せと良く言われるけど、根拠を出さないとダメっていう根拠を出せと言い返したい
「○○する事が望ましい」って事をやらないという選択肢が何故に選べないのか
15 :
名無し組:2007/10/04(木) 00:01:40 ID:???
申請書の建設地の地番が漢数字で
付近見取り図の地番が英数字という「不整合」を指摘事項に挙げて
こーいうのでも適判から付き返されるんですよ、と笑って話す民間の中の人。
笑って差替えた俺。
もっと重要なミスを探す気力をお互いに失いそうですな。みなさんお疲れ様です。
16 :
名無し組:2007/10/04(木) 00:04:44 ID:???
そのうち土間コンの計算書がありませんけど?って言われそうで気が滅入る
17 :
名無し組:2007/10/04(木) 00:24:42 ID:???
そうか、土間コンの検討書っと・・・・_〆(。。memo
18 :
名無し組:2007/10/04(木) 00:24:44 ID:???
杭芯のズレを見込んだ計算書つくらされた。
計算例見てみたが何の役にもたたん。
どっちに杭がズレるかなんてわかるわけがねえだろ、ゴルア。
19 :
行政の人:2007/10/04(木) 00:32:04 ID:???
>>15 そうなんですよ
少しの食い違いも許されないのです
認定書に別紙(別添)によると書いてありますね。別紙をメーカーからFAXしてもらいそのまま添付したのでFAX番号を消して頂きました。どうでも良いではないか(内心思っています)
>>16 生コンの配合報告書、カンタブ、圧縮強度試験結果報告書、そこまで求めたら鬼だ、ありえない
明日は一日中現場です
昼食は吉野家かなw
疲れたので寝ます
おやすみなさいまし〜
20 :
名無し組:2007/10/04(木) 00:55:30 ID:???
実務レベルじゃなくて研究者レベルの指摘すんの辞めて欲しい
実務レベル以下のくだらない指摘も辞めて欲しい・・・
21 :
5:2007/10/04(木) 01:10:15 ID:???
>>15 アフォ臭いね。。。
重箱の隅つつきのようなチェックさせて、本当に良い建築が出来るのか?
国交省も、言った以上、後には引けないってか?
22 :
名無し組:2007/10/04(木) 04:47:56 ID:???
冬柴鉄三国交相は2日の記者会見で「事務処理に不慣れなことが原因で、
近い将来、元に戻る」と述べ、影響は一時的との考えを強調
いつまで持つか、ばか大臣あいかわらず、
秒読みだ。責任とらされる。国民に。無能大臣様へ
23 :
名無し組:2007/10/04(木) 05:05:06 ID:???
>22
現実から離れた発言はもはや公明議員ではない、
権力の亡者か公明党員として見逃せない、
大臣失格だ法改悪を是正しろ。バカ間抜けが。
お前のための党員ではない。
24 :
名無し組:2007/10/04(木) 06:36:30 ID:???
NHKニュースついに
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
25 :
名無し組:2007/10/04(木) 07:38:35 ID:???
なんだかんだいって、
もう、今の形に慣れつつあるんだろw?
26 :
名無し組:2007/10/04(木) 07:42:24 ID:???
27 :
名無し組:2007/10/04(木) 08:15:18 ID:???
28 :
名無し組:2007/10/04(木) 08:22:56 ID:???
朝、会社来たら役所の担当官からFAXきてた。
着信が23時過ぎ。
下っ端は何処も大変だ。
まぁ、奴らは俺と違って残業代出るんだろうがな。
29 :
行政の人:2007/10/04(木) 08:31:55 ID:???
>>28 残業代でないよ
今日も7時から仕事しています
行政でも文句言わず働く
それが行政の仕事です
今日も頑張りましょう
今、休憩中
あっチャイムがなりました、仕事仕事
30 :
名無し組:2007/10/04(木) 08:35:45 ID:???
ちょっと問題になりそうな話聞いたので報告
住宅(マンションも戸建もね)
建築確認申請と住宅性能表示(又は性能補償)を別の所に出すとする
これは耐震偽装のときにデベロッパ等で良く出た支持
↓
確認申請通って性能表示(構造計算添付)で構造の訂正を伴うような指摘事項発生
↓
元の確認申請も不適合
計画変更確認申請、又は出し直し
申請期間3・4ヶ月着工出来ず
構造なんて見る人によって見解変わる。本来不備じゃなくても見解の相違もある
現実にあり得る話
31 :
名無し組:2007/10/04(木) 09:13:32 ID:???
国交省が国交省の責任で審査しろよ wwww
おまいら完璧なんだろ? wwww
確認申請も 許可申請 にしろよ
それが国民にとって一番わかりやすいんじゃないか。
32 :
名無し組:2007/10/04(木) 09:22:38 ID:???
>>30 >これは耐震偽装のときにデベロッパ等で良く出た支持
なんで別のところに出させるの?
検査の手間も金も余計にかかるだけだと思うんだけど・・・?
33 :
名無し組:2007/10/04(木) 09:27:37 ID:???
今、BS1で申請と着工数の減少について報道してた。
7,8月で申請-39、-24%。
工事は確かもっと減ってた。
でもこんなもの?結構みなさん通してるのね。
34 :
名無し組:2007/10/04(木) 09:43:21 ID:???
35 :
名無し組:2007/10/04(木) 09:43:44 ID:nb8FAcSE
>>33 7月8月の着工は6/20以前に確認おりた物件がかなり入っている。
最も工事着工が減るのは、10月〜12月。
申請は、出したものがいつ下りるかが問題。
現状、半年後か?8月出したものの着工は早くて来年初頭。
適判物件になるものに限れば、
6/20までに出したものは長くて着工まで3ヶ月。
それ以後は現状は早くて半年。
その間3ヶ月間適判を受ける規模の物件は着工なしとなっている。
36 :
名無し組:2007/10/04(木) 09:49:34 ID:???
>>34 耐震偽装のとき じゃなくて
耐震偽装の後 ってことね。わかった。
37 :
外出なら御免:2007/10/04(木) 09:49:44 ID:???
適判料って誰がはらうの?法根拠は?
と聞いてみる。
適判はわれわれには、必要ない。必要なのはやつらなのだ。
法を読んだところ・・・
38 :
名無し組:2007/10/04(木) 10:16:59 ID:???
39 :
名無し組:2007/10/04(木) 10:20:24 ID:???
40 :
名無し組:2007/10/04(木) 10:23:08 ID:???
>>38 で結論が
>建築士などに審査手続きのポイントを指導する相談窓口を設けるなど、
>審査をできるかぎり円滑に行うよう対応を進めることにしています。
だろ。
原因はやはり建築士の勉強不足か怠慢か という話になっとるがな。
41 :
名無し組:2007/10/04(木) 10:23:57 ID:???
42 :
名無し組:2007/10/04(木) 10:27:27 ID:???
建築士がバカだから確認がおりない
ヤクソも報道もそう言うだろう そして国民もそう認識するだろう。
そしてさらに言うだろう 「おまえらが悪いのに値上げは無いだろう?」
さらに 「申請料? おまえの責任で払えよ!」
キットこうなる。やってられん・・・・・・・・・
43 :
名無し組:2007/10/04(木) 10:32:23 ID:???
44 :
名無し組:2007/10/04(木) 11:18:26 ID:???
ところでさ、他所の国もこんななの?
アメリカとかヨーロッパとかetc
45 :
名無し組:2007/10/04(木) 11:28:40 ID:???
>>44 オイオイw
比較するなら
社会主義国と比較しなきゃ意味ないだろwww
46 :
名無し組:2007/10/04(木) 12:03:49 ID:???
のーぱん省の独善主義やからね。
日 本 お わ た
47 :
名無し組:2007/10/04(木) 12:05:31 ID:nb8FAcSE
>>建築士がバカだから確認がおりない
まぁ、言わせとけばいい。
年末から来年初めにかけての惨状が明らかになれば、
マスコミの論調も変わる。
たとえ、建築士がバカばっかりだとしても、
バカに無理難題押し付けた責任は誰にあるかということだね。
建築士がバカばっかりだと知らなかった人の責任になるんじゃない?
ちなみに僕はバカばっかりのうちの一人です。
48 :
名無し組:2007/10/04(木) 12:23:25 ID:???
>>47 一部キチガイが紛れ込んでいますが
気にしないでください。
どうやら「土建屋」と「ゼネコン・建築士・審査機関などなど」との
区別がつかないみたいですからw
自分が住んでいる・利用している建物は誰が建てているのか想像もできないようですし
まぁ社会が荒んでくると
弱い層(土建屋労働者)を攻撃して自己満足したい輩が増えてきます
※けっきょくいじめは日本人のお家芸なわけです。
国技は相撲ではなく「いじめ」なんですわ
49 :
名無し組:2007/10/04(木) 13:17:08 ID:???
それと忘れちゃいけないよ・・・マスコミもいじめで食ってる事 orz
50 :
名無し組:2007/10/04(木) 13:44:19 ID:nb8FAcSE
世間のほとんど全ての建築士が対応できない法律だと
年末には判明するだろうということ。
となると、法律作った方と対応できない方と、
どちらがいじめられるだろうか?
マスコミは対応できない奴はバカといじめるだろうか?
論理的に無理があるよね。
51 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:07:51 ID:UilfC43s
役所等も対応できていないしな
52 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:09:26 ID:???
>>39 これは酷い記事だ!
申請者側の建築士に問題があり、
建築士を指導する相談窓口を新たに設けたかのような記事である。
まるで、建築士が国交省へ面倒を掛けているかのような記事だ
国交省は手取り足取り建築士を指導しているかのような記事だ
URL mms://a165.v9056b.c9056.g.vm.akamaistream.net/5/165/9056/4703f1b3/1a1a1ad74ec5f82d5bc9319cca39abd943b3e250b52c9f/20071004000016002_mh.wmv
真実は、審査基準が審査側にさえ分からないまま運用されている事であり、
確認申請の停滞の原因は、政府の怠慢、非常識な法施行なのに
53 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:16:37 ID:???
>>21 説明会で、小川富由官房審議官(建築行政担当)は、
「改正法の施行に伴う混乱で、7月の着工統計は大幅に落ち込むなどの影響が出ている。
8月は戸建てで回復基調がみられる一方、大型プロジェクトは低調な傾向が見込まれる」と
建築確認申請手続きの見直しに伴う影響を説明。
その上で、「建築スケジュールの空白は、地域経済に影響を与える懸念もあり、
情報の共有化などで早期に混乱を解消する必要がある。
重箱の隅をつつくような審査は本意ではない」と述べた。
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=dobokuman&dd=05&re=3377 > 重箱の隅をつつくような審査は本意ではない
もしかして重箱の隅かどうかを判断する審査員の能力の問題か?
54 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:24:54 ID:???
厳格化というと適正な運営を厳しくした
と読めてしまう。
正しくは「無意味な厳格化」だね
しかしマスゴミはだめだろw
庶民がよろこぶようなネタじゃないと反応しない
別件で取材受けたことあるけど
放送されたときは編集も酷かった
さらに別件で
オブラードに包んだコメントをしたときは
放送すらされなかったw
55 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:34:02 ID:???
しかし、姉歯偽装がここまで経済に影響を及ぼす結果になるとは当の本人も考えつかなかっただろうに・・・
姉歯のつけが善良な建築士、建主、施工業者に多大なダメージを与えている。
この責任は姉歯に取ってもらいましょ。
56 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:39:05 ID:???
57 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:45:00 ID:R+1fflGT
責任問題云々は正直後でいいから改正法を無かったことにするとか今すぐ手を打たないといけないのではないのだろうかと。
58 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:46:26 ID:???
>>56 >相談窓口を設置する
相談して解決するような問題と認識しているってことだよな
法改正後3ヶ月以上経過していてこの現状認識・・・
ニホンオワタ・・・
59 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:54:11 ID:???
早く審査してくれ。それだけでいい。そうすりゃ今までと変わりない。
60 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:56:09 ID:???
申請を出す側でなく、審査する側の強化でよかったんじゃね?
61 :
名無し組:2007/10/04(木) 14:58:16 ID:???
それじゃ審査する側に問題があったと明言するようなもんじゃないか! と言う感じかな
62 :
名無し組:2007/10/04(木) 15:00:20 ID:???
63 :
名無し組:2007/10/04(木) 15:06:29 ID:???
64 :
名無し組:2007/10/04(木) 15:50:48 ID:???
65 :
名無し組:2007/10/04(木) 15:56:49 ID:???
66 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:09:01 ID:???
>>65 巽和夫って味方なの?
それとも官僚の御用学者なの?
67 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:11:06 ID:???
マスコミも必死に印象操作するね
同期−40数パーセント等と、これまで報道してきた所に、
2.5%という数値を重ねて報道すれば、よほど関心を持って見ていない限り、
たいしたこと無いように見える。
しかしこれは前年比-97.5%という意味の2.5%だ。
68 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:12:09 ID:???
東京では99%以上のマイナスになるって、正に・・・だな。
景気に与えるインパクトは相当だろうな。
それにしても、適判要因が「高さ20m超のRC」と書いたのは故意かどうか。
実際には住宅クラスでも対象物件は少なくないのに。
69 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:15:16 ID:???
>>67 ほんと必死だよな
マスゴミww
酷硬腫の圧力
かなり強いんだろうな・・・
70 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:19:34 ID:???
>>69 国交省ってより創価な。
創価のマスゴミへの影響力はかなりのもんだぜ。
71 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:32:37 ID:???
>>70 よくかんがえたらそっちだな
国民の1/3〜1/4はもう・・・だもんな
72 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:36:44 ID:???
>>65 これみたら2,5%しか減ってないのかと思った。
来年どうなるんだろう、、、
73 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:44:41 ID:???
>>66 > 申請側、審査側双方が慣れない上に仕事量が増えたのだから、国は一層、円滑化に心を砕くべき
これは政府の見解と同じ。不慣れが原因→円滑化に勤める
御用学者では無い人が委員に残る事があるのだろうか?
74 :
名無し組:2007/10/04(木) 16:47:59 ID:???
元に戻せばいいだけのハナシなのになw
バカばっかw
75 :
名無し組:2007/10/04(木) 17:11:43 ID:???
国交省のバカさ加減は笑える。
以前、耐震強度不足と発表した物件を翌日には安全宣言。
あら不思議、限界耐力設計で申請された建物を勝手に保有耐力で検証して
耐震強度不足と発表したのだ。設計ルートをごっちゃにした間抜けぶり。
76 :
名無し組:2007/10/04(木) 17:15:27 ID:???
自覚のないバカどもが
行政の中枢に巣食っている
ニホンオワタ
77 :
名無し組:2007/10/04(木) 17:48:05 ID:???
えええ〜〜〜〜〜!!!
大阪 −97.5% orz どうするんだよ〜〜〜
78 :
名無し組:2007/10/04(木) 17:51:24 ID:???
79 :
名無し組:2007/10/04(木) 17:51:27 ID:J2byCeIQ
大阪だけで済むなら全然構わないんだけどな
80 :
名無し組:2007/10/04(木) 17:53:12 ID:???
81 :
名無し組:2007/10/04(木) 17:55:39 ID:???
82 :
名無し組:2007/10/04(木) 18:03:27 ID:???
>>81 学会関連の建物の新築とかがあれば
一発で正常化する悪寒w
83 :
名無し組:2007/10/04(木) 18:05:54 ID:???
その前に政権転覆させないといかんよ。
自民も公明も調子乗りすぎだ
民主応援しようぜ
84 :
名無し組:2007/10/04(木) 18:08:43 ID:???
大臣が公明なのに下っ端が文句言えるはずもなく
お布施が多ければ下克上出来るかも?
85 :
名無し組:2007/10/04(木) 18:14:01 ID:dkANxCfn
ヒューザーにしろ姉はにしろ
カルトソウカが関わってんのに
随分のんびりとしている業界ですねw
86 :
名無し組:2007/10/04(木) 19:08:18 ID:???
_-=─=-=_
__-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
/ '' ~ ヾ:::::\
/ ノ ( \:::::::\
| 彡:::::::::|
ミ| , 、 |:::::::::|
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;/
| | /(゚ )> | | /(。)\ |─ / \
| ヽ二二/ \二二/ >∂/
/ /( )\ U |__/
.| / ⌒`´┃ \ ) |
| U│ ┃ | |
( \/ ̄ヽ/\_/ / |
\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / /
\ |  ̄ ̄U // /\
\ ヽ____/ / I ヽ
ヽ\_ ー─ __ / / )
\ ヽ / / /
\ ヽ / /
ヽ ヽ / /
\ \ / / |
( ヽヽ ⌒ ). |
ヽ)"ミミミ'''ソ ヽ
/ (/,,)ミミ シコシコ \
ヽ . ,\ / /
\ . \ / /
\ ( ⌒ヽ
/ ノ ''''''ヽ99999
とととノil|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil
il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil
87 :
名無し組:2007/10/04(木) 20:45:30 ID:KbBpwsVB
88 :
名無し組:2007/10/04(木) 22:30:26 ID:???
N速+は上げ進行で上位を制してゆかないと落ちる。
「元気玉」だよみんな。ちいさな力をわけてくれ。カキコしてくれ。
89 :
名無し組:2007/10/04(木) 23:14:04 ID:???
90 :
名無し組:2007/10/05(金) 00:13:35 ID:???
91 :
名無し組:2007/10/05(金) 00:40:20 ID:???
2007 年6 月の「改正建築基準法」施行により、
前月から目立ち始めた建築確認の長期化や手控えが拡大、
この影響が建材や鉄鋼などの周辺業界に波及
『不動産』(49.6)…信用収縮の懸念拡大の影響や「改正建築基準法」の影響が尾を引き、
同1.4 ポイント減と2 カ月連続で悪化。
2005 年6 月(49.7)以来2 年3 カ月ぶりに判断の分かれ目となる50 ポイントを下回る。
建築基準法等の改正で許可の滞りが大きく、仕事があっても工事にかかれない等の影響が大きい(建設工事)
建築基準法改正により建築確認が遅れているため、工事が期中に完成できない案件が多くなる(建設工事)
改正建築基準法による住宅着工減の回復には期間を要する(建材卸)
http://www.tdb.co.jp/report/pdf/200709_jp.pdf TDB景気動向調査2007年9月調査
92 :
名無し組:2007/10/05(金) 00:59:16 ID:???
いざ工事しようと思っても職人がいなくなってるかもしれないね
93 :
名無し組:2007/10/05(金) 09:00:17 ID:???
((*^ω^*)) これは もうダメかもしれんね
94 :
名無し組:2007/10/05(金) 09:03:33 ID:???
やっぱり一般の人に危機感持ってもらうの難しいね
95 :
名無し組:2007/10/05(金) 10:21:08 ID:???
まあ普通の生活に影響ないからな、、
幾つか潰れたら気づくんじゃない?
96 :
名無し組:2007/10/05(金) 10:30:07 ID:OFErc+bO
一人が急がされてスピード違反したのに対応して全ての道路500m毎に飲酒検問やってる状況の様なものだからな。
そら渋滞もするわな。
97 :
名無し組:2007/10/05(金) 11:01:41 ID:???
実務をやっていて、何とかこの改正に対応しようと
進めてはいるのだが
図面の整合性を確認申請でここまで追及して
果たして消費者の利益になるのだろうか?と改めて感じる
図面を必要とするのは施工のプロであって
不特定多数の消費者ではないはずだ
図面の整合性に費やす時間と費用を
図面と現場の整合性の確認(監理)に費やしたほうが
消費者のためではないのだろうか?
建築するための設計図書だよな
確認申請図書の完成度を追及するための
設計じゃないよな
なにを言っているのか、理解できますか?
お役人様
98 :
名無し組:2007/10/05(金) 11:14:09 ID:???
スミマソンデシタ
99 :
名無し組:2007/10/05(金) 11:27:28 ID:Zx8wcW+j
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
100 :
名無し組:2007/10/05(金) 11:32:16 ID:???
いっそのこと確認申請と図面作成、構造計算のプログラムを統合してデータ提出のほうが整合とれるし図面も統一されるんジャマイカ。
書類もグッと減るしね。
101 :
名無し組:2007/10/05(金) 11:50:27 ID:???
102 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:03:10 ID:Z5YNOxPd
混構造はできないんですよねえ?
1FがRCで、2〜3Fが木造とか。
去年なら出来たのに。はあ〜。
103 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:03:49 ID:???
>>94 4号は動いているようだから、一般の人の多数は実感が無いだろう
個人で事業系を行う人には分かるだろうが少数派
後は企業による大規模なものだが、この辺りからの声は聞こえて来ないね
104 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:06:34 ID:???
FD申請(笑)
105 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:10:09 ID:???
これぞ役人クオリティ(笑)
106 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:15:11 ID:Gc4F9M+Q
>>102 出来るよ条件さえクリアしたら
ただ木造、RC両刀使いの希少な構造屋さんがなかなか居ない
107 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:16:51 ID:???
108 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:17:09 ID:???
有る程度でかいところは気がついてただろうけど、
ここまで遅れるとは思ってなかったんじゃないかな。
超でかい所は大臣認定でもなんでも通すだろ。
109 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:17:28 ID:???
>>100 データ化しても
見る人間は一緒なんだから
却ってPC操作に手間取るだけだろw
そこを突いてまた偽装がしやすくなるよ
110 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:19:42 ID:???
111 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:20:50 ID:???
112 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:22:42 ID:???
改正法施行後の設計・審査業務の停滞解消に向けては、
日本建築士事務所協会連合会、建築業協会が2日に国交省に要望を提出している。
ただ国交省は、安易な緩和策が法改正の趣旨を骨抜き
にする可能性もあることから、「制度の骨格はいじらず、情
報を行き渡らせることで運用の徹底を図っていく」(住宅局幹部)
と慎重な姿勢をみせている。
そうね
一番大事なのは役人のプライドだもんね
113 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:25:39 ID:???
114 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:38:51 ID:DN4C52PD
115 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:42:55 ID:???
つか、こことヌー速+とビジ+に立ってるスレ住人、まるかぶりだろw
116 :
名無し組:2007/10/05(金) 12:48:13 ID:???
3年後・・・
関わった官僚に処分・・・
厳 重 注 意 (口頭)
だったら個人的に制裁を下す人がたくさんでてくるだろう。
PSE事件の比じゃないからな今回の影響は・・・
117 :
名無し組:2007/10/05(金) 13:21:46 ID:???
確認の図面って申請出す建築士によってばらばらな仕様(表現)だから、申請に必要な内容のみの簡素図面で統一できれば提出するほうも審査するほうも楽になる。
自由にスクロールできれば縮尺だって気にしないで描けるようになるし。(A2になんとか納めようとかめんどいし)
案内図なんていちいち紙コピーしなくてもグーグルアースで航空写真までわかるし。真北もネットゼンリン地図で充分わかる。
事前提出後の訂正はロックかけてログ記録。メールでやり取りや検査機関のPCで訂正したり。
検査機関が進化すれば予約して案件もって行きPC貸切で申請書作成(図面も)で事前提出なんて(4号くらいなら可能かと)。
なんて夢には程遠い現状・・・・いや惨状。
118 :
名無し組:2007/10/05(金) 13:42:12 ID:???
いやいや俺は株板住民だが知ってもらうことに意義がある。
これはほんとにやばい。早めに内部の人間がマスコミ、政治家その他に
訴えていかないと取り返しがほんとつかなくなる。
119 :
名無し組:2007/10/05(金) 13:44:49 ID:???
120 :
名無し組:2007/10/05(金) 13:54:13 ID:???
おれは8月から建設株を空売りしてた。でもここまで酷くなるとは
正直思わなかった。これはやばすぎる。氷河期でもここまで
急激に売り上げが落ちる事なんて無い。外から数字だけを見てるから
気がつくこともある。
40年ぶりなんだろお前らどうして平気なんだ?01並みの不況に
突入するんだぞ。
121 :
名無し組:2007/10/05(金) 14:01:11 ID:???
>>120 平気じゃないがここでジタバタしたら一生を棒に振る
危ない物件に関わらぬよう細心の注意してるだけ、
ババ抜き状態w
株なら来年もう一回大改正があるからその直前に
地盤調査関連を買えば儲かるとは思うが。
122 :
名無し組:2007/10/05(金) 14:08:02 ID:???
>>117 法規に関する特記仕様書と凡例ができればいいのにね。
特別なことをするときには別記し根拠を明らかにすれ
ば済むのに。
でも何のためにといわれると空しくなるけどね。
123 :
名無し組:2007/10/05(金) 14:11:53 ID:???
>>118 もう遅いにもう一票。
パンドラの箱は既に開けられてしまったのだよ。
124 :
名無し組:2007/10/05(金) 14:12:54 ID:???
>>120 7月の時点で来年は平成不況並の大不況に突入することを予見してブログにも
書いておいた。
いくら警笛を鳴らしてもマスコミが創価に牛耳られていて、箝口令を敷かれてる
からダメなんだよ。
政策として民主はダメダメなんだが、今の自公よりは余程マシ。
せめて早期に衆院解散、民主に政権とってもらうしか打開策はない。
ってか、日本はほぼ終わったけどな。
今の内に今ある日本銀行券を外貨建てに切り替えたほうが得策だな。
125 :
名無し組:2007/10/05(金) 14:18:09 ID:???
仮に新法改正していなかったとしても、日本のインフレーションは
免れなかった。
今回の法改悪でインフレを超えてハイパーインフレになる。
日本銀行券はゴミ屑になるよ。
126 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:06:23 ID:Td6EjRjc
構造設計者の仕事量は倍以上になった。
構造設計者の数は多くない。
廃業もチラホラ。
適判員の掛け持ちや転向も。
設計者が減り、仕事量が倍、どう考えても
こなせる物件数は半分以下。
127 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:07:31 ID:???
じゃあ役人も半分でいいじゃん!
128 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:18:21 ID:BLQP4mrp
ふー やっと2号を2件、受付までこぎつけた。取下げ再申請でも金は返さないという書類に捺印した。
かかりっきりだったので後ろにあと3件基本設計のまま手付かず。構造屋を確保するところからスタート・・・
数ヶ月先の予約入れておいて先に4号ひとつ片付けるか・・・
ってやっぱりこのペースって異常。俺ってこんなに仕事できなかったのかー
129 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:31:26 ID:???
>>125 一部の大企業以外は給料上がってないから。インフレーションではなく
スタグフレーションに突入だな。
130 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:34:33 ID:???
>>129 建築法改悪⇒建築費の高騰(生き残りのため)
住宅供給減⇒住宅価格の高騰
日本失望売りの円安⇒輸入品の高騰
失業率悪化⇒治安維持コスト増
インフレ要素の方が大きいな
131 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:39:51 ID:???
>>129 スタグフレーション
=不況下のインフレ
経済学上「手当なし」とされる状況
ニホンオワタ
132 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:54:23 ID:???
>>130 建築法改悪⇒建築費の高騰(生き残りのため)→これは耐震性を高める為には必要なコスト
住宅供給減⇒住宅価格の高騰→業者間競争激化で騰がらネーよ
日本失望売りの円安⇒輸入品の高騰→輸出企業と経団連マンセー
失業率悪化⇒治安維持コスト増→警察官が多い規律ある国家美しい国誕生l。
133 :
名無し組:2007/10/05(金) 15:59:41 ID:???
>>132 >建築法改悪⇒建築費の高騰(生き残りのため)→これは耐震性を高める為には必要なコスト
今回の改正で耐震性は高まりませんが
アタマ大丈夫ですか?
>業者間競争激化で
競争しようにも仕込在庫がないんだからできないだろうにww
134 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:00:38 ID:???
>>132 これは耐震性を高める為には必要なコスト→耐震性を高めるか否かは本来消費者判断に委ねられるべきだが、法規準で過剰設計を強いられたため。
業者間競争激化で騰がらネーよ→業者がどんどん淘汰されていきますが。中古市場が既に飽和状態なのに更に厳しい競争で価格上昇は必須。
警察官が多い規律ある国家美しい国誕生→増価税、失業率増大により治安悪化と治安維持はいたちごっこ。美しい国の前に国家経済破綻
IMF介入→国際影響力もどん底。更なる治安悪化の無限ループ
随分お花畑だな。
135 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:01:58 ID:???
>>133 Σ(゚д゚lll)ガーン この期に及んでも業者がぼったくりやるのかよ
136 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:02:00 ID:???
おれのようなスーパー下請け構造屋はもう食ってけない。
ギブします。
でもこれで今までのように客にコキ使われなくて済むと思うとかえってスッキリ。
好きで選んだ仕事がいつの間にか苦痛になってたことに気づいたよ。
137 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:07:00 ID:???
>>134 耐震性を高めるかどうかというのは一消費者の判断に委ねるのは良くないな。日本みたいな過密住宅が
多いところは行政が入って耐震性が低いものを排除するようにしないと、いざ地震が起きて火災が多発
したら手がつけられないよ。
それと、業者が淘汰される過程では、物の値段は安くなるっていうのは経済の常識ですよ。
138 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:08:16 ID:???
>>136 料金3倍出すからやってくれとかいう話がくるのじゃないか?
139 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:10:10 ID:???
>>136 >138
そーだよ これから単価上がるよ 今なら言い値で頼んじゃうよ
もう四角いものしか描かないことにするからやってーーー 行かないでーーー
140 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:11:25 ID:???
>>136 オレのハートにぐさっと何かが突き刺さった
141 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:13:23 ID:???
142 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:22:08 ID:???
143 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:45:56 ID:???
>>137 素人ですか?
既に耐震性を満たした上で、更なるオプションを付けるのは消費者選択に
委ねるのは常識ですが。
144 :
名無し組:2007/10/05(金) 16:53:35 ID:???
>>137 本当に日本の住環境を耐震面でよくするのなら
@耐震基準を少し上げて
A建築申請をスムーズに手続できるように改良する
今の酷硬症は
@はそのままで
Aの申請を極めて困難な手続にした。
こんな状況で
日本の住宅が総とっかえされるには
西暦4桁では足りないよww
145 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:08:00 ID:???
>>118 俺も もう遅い に同意する
力がないと言われれば反論できんが
今までぬるま湯でやってきたつけがきただけ
長い歴史でみれば消費者が簡略化を望み国が応えた、
規制緩和も国民が望み国が応えた、
その反動が一気に今来ただけ、
一旦崩れ切らないと流れは止められない。
146 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:16:36 ID:???
今となっては、問題は建築業界に踏み止まるべきかどうか・・・だな
147 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:17:04 ID:???
>>143 >>144 今まで耐震基準をいくら上げてきたけど、業界が遵守してきたとはいえない。アネハ事件って別に業界でレアな事件じゃない。
消費者が耐震性が確保されているので安全と信じていた前提条件がもう壊れている。
今まで、建設した物件が、どれだけ耐震性を確保できていているかも疑問。いくら形だけ耐震基準をあげても守られないなら同じ。
148 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:20:33 ID:???
>>147 守らせるなら
「ちゃんと検査」すればいいだけww
書類をいくら厳格化しても無意味(←いまココ)
149 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:24:20 ID:KVUkhmQj
被災地のオレが来ましたよ。
実際、新耐震以降の建物で
震度6強で壊れてね〜し。
これ以上、何を求める?
(震度6強と言う数字が、全国一律に同ガル・同カインの場合な)
現基準では、今回の中越沖地震の結果、梁が降伏しない範囲で
壊れても、誰も文句は言えなかったはず。
壊れてね〜じゃん。
・・・ってことは、新耐震基準は有効だってこと。
150 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:27:02 ID:???
>>148 設計書が耐震基準を満たしていなくて通ったら、その後建設中の検査にしても限界があるだろう。
151 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:29:22 ID:???
これからも耐震偽装でも何でもやりますって
宣言してるようなもんだな
152 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:32:37 ID:???
>>150 そんな計算書を通す審査の側に問題有りだろうw
とにかく設計者の責任にしたいみたいだな木っ端役人w
153 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:47:36 ID:Dsr9x2IK
>>152 それ以前に設計者に問題があるんでは・・・・・・
154 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:49:13 ID:???
>>153 じ ゃ あ お ま え が や れ ! ! !
155 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:52:03 ID:???
>>153 品質向上のための法改正は恐らく皆異論はない。
設計者、審査共に能力向上に努めるべきだが
今回法改悪は現場を無視した机上の理論をぶつけたからおこった
完全なミスリード。
ここまで日本全体の経済を混乱させ、大不況の要因を作っておいて役人の責任はない
などとはとても言えないぞ?
156 :
名無し組:2007/10/05(金) 17:54:32 ID:???
いくら役人が設計者をスケープゴートにしようと逃げたとしてもだ
年末までには必ず世論が憤怒する。
お前ら皆腹切って詫びろ売国奴が!
157 :
149:2007/10/05(金) 17:56:30 ID:KVUkhmQj
さらに言わせてもらえば、
3年前に、震度5弱食らってるワケだ。
地震の周期や加速度は違うにせよ、
基準法が定義している「中・大地震」を
ここ三年の間に2回だぞ。
・・・でもダイジョウブ〜
誰か、明快に説明してくれ。
ちなみに、今回の地震で数万年前の地層が崩壊した。
・・・数万年だぞ。
でも、大丈夫。
158 :
名無し組:2007/10/05(金) 18:02:14 ID:???
それは限界耐力計算した建物が無かったから・・・だろ。
159 :
149:2007/10/05(金) 18:05:48 ID:KVUkhmQj
160 :
名無し組:2007/10/05(金) 18:17:38 ID:???
前回の新耐震設計法の改正の時も、施行まで1年間の猶予期間があったにもかかわらず設計現場は
少なからず混乱した。
それでも、よい建物を作りたいという官民一体の熱意と意欲が我々にも理解できたし共鳴もできた。
それゆえに今回みたいな設計側の怨嗟はほとんど無かったし、確認が下りたあとに達成感みたいなも
のも味わえた。
それにひきかえ今回の改正では、ただただ疲労感と徒労感というか虚しさだけが残る。
俺はもう確認に係る構造設計からは降りることにする。
161 :
名無し組:2007/10/05(金) 18:21:51 ID:???
構造設計やる奴の料金を3倍以上に上げないと、やり手がいなくなるだけだな。
162 :
名無し組:2007/10/05(金) 18:31:29 ID:iYG8RhDJ
>>118 上司に聞いたら、単に不景気になったからじゃないの?とのことだった。
俺もそうだが、ネットが騒ぎすぎなのか?
163 :
名無し組:2007/10/05(金) 18:37:16 ID:pry+wAkP
>>136 早まるなよ。
関東関西中部はとっても人手不足だぞ。
資格もってない人は難しいけど、
今後とも人手不足は目に見えてるし、
このごたごたは一時的(1〜2年)だぞ。
耐震診断さえできれば何とでもなるぞ。
164 :
名無し組:2007/10/05(金) 18:39:41 ID:???
そう、ネットだからね。話1/10で良いかも、ぜんぜん問題ないです
日本は経済大国ですから、大丈夫ですよ。
165 :
名無し組:2007/10/05(金) 18:50:21 ID:???
県庁の担当者が国に呼ばれて、又講習会ひらけってさ。
166 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:02:50 ID:???
>>136 構造は両極端だな
事務所登録して適判資格持ってる事務所
「適判?大臣評定でいこうよ」で超多忙
事務所登録なし、解析能力未知数
「もう だめぽ」
167 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:11:01 ID:iYG8RhDJ
168 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:23:25 ID:???
零細化してる構造事務所を寄せ集めて組織にすれば。
マンパワーかければ申請も楽になるぞ。
報酬もかかっただけ貰えばいい。
結局はそういう方向になっていくんじゃない?
169 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:24:55 ID:???
>>168 全国で申請処理できる総量が減ることは確実だが・・・
170 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:36:54 ID:I8BHzfw6
工作員入ってるなぁー
171 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:37:52 ID:???
172 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:41:52 ID:???
その割合で行けばうちらの県では3組の構造設計グループか・・・
173 :
名無し組:2007/10/05(金) 19:57:11 ID:???
四国の某県では、建築構造士は十数人しかいない。
このたった十数人で、自分とこの設計こなしながら、適判も下さなくてはならない。
1年にどれだけ下ろせるのかねえ?
174 :
名無し組:2007/10/05(金) 20:01:37 ID:???
とりあえず自分のは自分で処理してください。
175 :
名無し組:2007/10/05(金) 20:18:22 ID:???
>>162 そうに決まってるじゃん。最悪でせいぜい中堅マンデベが二三個潰れるだけで
景気には全く影響しないよ。
176 :
名無し組:2007/10/05(金) 20:21:25 ID:???
177 :
名無し組:2007/10/05(金) 20:41:01 ID:87MKlz5E
なんだなんだ工作員か?ニュー即の火消しにでも逝けよ。
178 :
名無し組:2007/10/05(金) 20:41:21 ID:???
冬柴からの刺客かw
素人のくせにとりあえず特攻してきたって感じだな。
とりあえず次の政権は公明終わったよ。
179 :
名無し組:2007/10/05(金) 20:43:48 ID:???
層化必死だな。奴らは国民生活が困窮すればするほど儲かる集団。国土交通省をやっと意のままに操りだしたな。
180 :
名無し組:2007/10/05(金) 21:15:07 ID:JmH/hx5L
RC壁式構造四階建て最高高さ12mの住宅兼店舗延べ床面積200u未満は、適合性判定にかからないですよね?
181 :
名無し組:2007/10/05(金) 21:19:33 ID:???
ルート1だからかかるでしょ
182 :
名無し組:2007/10/05(金) 21:51:17 ID:???
ルート1なら掛からないのでは?
しかし、
>>180だけではルート1かどうかどうして分かる
壁量・・・
183 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:04:32 ID:???
うう〜〜む、来始めたな
当社は、1987年(昭和62年)12月に設立。
自走式プレハブ駐車場、機械式立体駐車場装置の設計、施工、販売を手がけていた。
プレハブ駐車場のオリジナルブランド「SYパーク」シリーズが著名で、近年では自社開発の
立体駐車場「TO PARK」も好評を博していた。
スーパーストア、アミューズメント施設などから安定した受注を獲得し、2007年3月期には
年売上高約36億7100万円を計上していた。
しかし、今年6月施行の改正建築基準法に伴う当社の混乱から、
各受注工事について確認申請手続きの渋滞が発生し、
工事の長期化、遅延が続出。資金繰り計画の大幅な変更を余儀なくされ、
10月5日の決済資金を調達することが困難となっていた。
負債は約37億853万円
184 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:22:19 ID:???
185 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:31:37 ID:2WtARKtL
あのクソ日銀が早々に経済への影響に言及してたからな。
とんでもない大事になるだろう。
都市部での着工が、-99%って数字だぞ。
186 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:34:16 ID:6G6lTyPM
>>185 とんでもない人災
しかも当人は責任を感じておりません。
ニホンはやはり厄人により滅びました
予想通りだが
意外なほど早すぎた・・・
資産逃避終わってないよorz
187 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:38:41 ID:???
創価は日本を滅ぼして中国に売るつもりなんだろ。
自民が連立組んだ時点で終わってたんだよ。
188 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:40:18 ID:pry+wAkP
>>180 壁式は壁量足りてれば、ルート1という判断で適判かかりません。
ただし、階高3m越えてたりとかで保有耐力の算定の要ありだと、
適判行き。
ルート1ならば偏芯率は関係なし。
189 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:43:19 ID:???
190 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:44:18 ID:???
>>161 構造設計料を3倍もらったとこで
3倍くだらないことをしなきゃならない。
それでもやるって奴は立派だよ。
191 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:48:15 ID:6G6lTyPM
>>189のつづき
それについては、Q&Aを作ったり、
ブロックレベル・県レベルで説明に行ったり、
あるいは、アドバイザーを派遣したり、
いろいろなところできめ細かな対応をして、
早期に建築確認がスムーズにいくようにしたいと思っています。
そういう意味での運用改善等については大いにあり得ると思っていますので、
設計者、建築主、建築確認をする方など現場の意見とのすり合わせを行いながら、
これらの関係がスムーズにいくように、
運用改善については明確にしていかなければならないと思っています。
そういうことに慣れてくれば、建築確認は元に戻ってくるのではないかと思っていますので、
それを期待しています。
それを期待しています。それを期待しています。
それを期待しています。それを期待しています。
それを期待しています。それを期待しています。
それを期待しています。それを期待しています。
それを期待しています。それを期待しています。
それを期待しています。
192 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:52:12 ID:87MKlz5E
あくまでも運用の問題と言い張るかw
自民も要望書出したようだが、それすら報道されないんだな。層化恐るべし。
193 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:53:00 ID:???
>>189 >>あるいは、申請後に差替えや修正を認めていたとか、
>>そういう意味で、この改正自体は大変重要なことであり、妥当なものだと思っていますので、根本的な耐震偽装の背景となったことに伴う制度改正を元に戻すことについては考えていません。
こいつは根本的な問題が何もわかっちゃいねー・・・
これはしばらくかかるな・・・
被害はまだまだ跳ね上がるぞ・・・
194 :
名無し組:2007/10/05(金) 22:57:14 ID:???
2〜3年ニュージーランドへでも行って羊の毛でも刈って来るか
195 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:00:43 ID:???
196 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:01:17 ID:???
>>194 冬死馬の頭を丸坊主に刈ってやってください。
197 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:04:53 ID:???
>>189 遣って見なければ分からない で 父さん _| ̄|○
198 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:07:25 ID:???
民主に嘆願メール出そうぜ。。。
とりあえずこの事務次官の更迭から・・・
199 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:08:45 ID:Av0T52eT
民主は役人の味方だ
200 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:09:33 ID:???
世間で騒がれている医師不足に近いものがある。
現場のまじめなプロがとばっちりを受け、結局市民に被害が及ぶ。
医療崩壊並みにならないと、マスコミは報道しないでしょう。
その時には手遅れだけど。
住宅崩壊元年。
201 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:10:19 ID:???
>>188 審査機関にルート1は偏芯無視して良いって言われたんですか?
見解が出てないから行かないとは言えないと言われたよ。民間に聞いたら
基本は偏芯してる建物は全部適判って話でルート1だからとかいう見解はまだないとさ
202 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:12:30 ID:SCLgwRZ4
>>201 ふふふ、人によって言うことはバラバラ。
だって基準が確立してないからw
あと半年もすれば集約されるだろう。
203 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:14:39 ID:???
204 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:15:21 ID:???
205 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:16:52 ID:???
>>201 この状態が治まるまで仕事しないほうが本当は良いんだろね
206 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:18:31 ID:6G6lTyPM
>>204 しかし
>(7)新たな大臣認定プログラムの速やかな供給
って・・・
ノーパンしゃぶしゃぶ次官どもがプログラム作ってくれるとでも
思ってるのかねww
207 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:20:01 ID:???
改正法の運用などに習熟したアドバイザー
誰だろう?
208 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:23:51 ID:???
ぜひとも峰久事務次官にご教授願いたい。
209 :
名無し組:2007/10/05(金) 23:49:50 ID:???
210 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:07:35 ID:???
習熟した行政職員など・・・そんな人いるの?????
211 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:08:33 ID:???
212 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:10:26 ID:???
今回の改正はこうあるべき的な習熟度なんて屁のツッパリにもならない
ここですか?う〜んこうでしょうね!ニコッ
てな具合で個別に変な方向へ引っ張っていってくれるんだろう
213 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:13:47 ID:???
>>205 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
冬眠したほうがいいな
214 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:20:57 ID:???
215 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:33:50 ID:???
>>210 国から○名を出せって特定行政庁に来るだけじゃないのか?。
216 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:34:17 ID:???
>>210 > 改正法に習熟した行政職員
何を質問されても「法令通りに」ってオウム返しするの奴のことだろ。
217 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:36:20 ID:???
>>214 はぁ?国交しょるなよ、酒吹いたじゃないか
218 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:38:17 ID:???
219 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:41:43 ID:???
>>218 人口により人数を割り当てるんじゃないのか?。
職員のレベルが低いって国土交通省に苦情言ってもしりませんってなる。
220 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:45:28 ID:???
>>185 日銀短観はよくやってくれたとおもいます。
日経新聞にすらもうほとんどのらなくなりましたから。
221 :
名無し組:2007/10/06(土) 00:50:40 ID:???
>>200 そうなれば国内の製造業も日本に拠点を置けない>設備投資で
日本の雇用は減る
倒産が相次ぎ路頭に迷う人に壷を売るつもりなのか、そうか連中は
222 :
名無し組:2007/10/06(土) 05:02:56 ID:???
テロ工商(コクコウショウ)がタクシー運賃値上げ了承?
建築テロで国民にダメージ与えタクシー利用は
ゼロにちかずくが、それでタクシー業界守ったの。
あほくさ、ばかか。どこまでものー天気。
公明無能の証明、北側冬司馬により。
この二人は公明失格です。無能なのに
大阪で表取ったから、仕方ない。
223 :
名無し組:2007/10/06(土) 08:45:10 ID:???
ニート
224 :
名無し組:2007/10/06(土) 08:49:27 ID:???
REIT爆発
225 :
名無し組:2007/10/06(土) 10:09:56 ID:KO3q/Iw2
>>201 民間の確認機関で確認済み。
法律を見る限りそうなる。
壁式の取り扱いは基本的に変わっていない。
226 :
名無し組:2007/10/06(土) 10:30:29 ID:???
法的にはルート1は壁量が足りていれば良い。
しかし、壁式の場合は「偏心率を0.15以下にすることが望ましい」という記述があったと思う。
それをタテに、偏心率の検討を行うことを義務付けてくる民間機関がある。(E○Iとか)
で、偏心率の検討を行い、0.15を越えていると、これまた保有水平耐力の確認を行うのが
望ましい、という記述があったはず。
で、保有水平耐力を検討するとめでたくルート3扱いで適合判定になるわけだ。
227 :
名無し組:2007/10/06(土) 10:47:03 ID:IOq88n8j
228 :
名無し組:2007/10/06(土) 11:02:26 ID:???
>>226 保有水平耐力を検討すると適合判定なの?
んじゃ階高3m超は適判行き?
229 :
名無し組:2007/10/06(土) 11:21:38 ID:???
>>228 ・・・・。 今まで何処にいたの?音信不通の離島?
230 :
名無し組:2007/10/06(土) 11:44:32 ID:khZWObgN
住宅や四号もので細々とやってるんだが。。
仕事は暇で時間あるから、構造力学でも勉強しておこうと思うけどどうかな?
231 :
名無し組:2007/10/06(土) 11:45:31 ID:???
>>225 >>226の人が詳しく書いてくれてます。偏芯→保有→ルート1にならない→適判
常識で考えたらダメですよ。常識なんか今の業界にはないから
232 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:10:10 ID:slC1W4nK
233 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:15:56 ID:???
じっさいヒューザーみたいな会社がまだまだゴロゴロしている状況から
大ナタを振るうこともある程度必要だな
今回のもある程度の範疇だと思う
仕方なし。
234 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:18:06 ID:???
確認図面の訂正や差し替えは必要だという事実を見ないで
こうできるはずだという理想論を押し付けているかぎり
この混乱は続くのだ。
235 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:21:32 ID:???
>>230 それがいいと思う。もう住宅は完全にピークアウトしているし。
236 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:28:38 ID:???
237 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:39:47 ID:KO3q/Iw2
>>226,231
というより、9月に実際確認通ってるんだよね。
偏芯率出してません。
まぁ、講習会前ってのがラッキーだったかも。
238 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:57:24 ID:???
>>237 間違って確認済のものにはあとで行政指導とかあるって話どこかで読んだような
239 :
名無し組:2007/10/06(土) 13:08:16 ID:???
>>237 行政が「確認」だと呼んでいる意味をよ〜く考えてみよう
240 :
名無し組:2007/10/06(土) 13:13:02 ID:7dkUxGgI
241 :
名無し組:2007/10/06(土) 13:24:59 ID:???
242 :
名無し組:2007/10/06(土) 13:33:35 ID:???
>>241 最近売り込みに熱心ですよね〜。
まじでほしくなってきた。
つかってしまえば,ジャンキーになると思うが・・・。
243 :
名無し組:2007/10/06(土) 13:56:54 ID:gqJkmF04
>241
構造計算概要書が出るかどうか特に書かれてないな。
というか木造だったら「木造り」で十分なんじゃないのか?
244 :
名無し組:2007/10/06(土) 13:59:27 ID:???
245 :
名無し組:2007/10/06(土) 14:05:10 ID:???
「木造り」は検定比図打ち出せるん?
246 :
名無し組:2007/10/06(土) 14:12:35 ID:???
247 :
名無し組:2007/10/06(土) 14:22:31 ID:???
>>242 そこのメーカーのは使い物にならない。
ソフトの仕様上「上来る」機能が実用として「使える」機能になっていない。
昔いた会社で使ったことあるけど、
図面の自動作成も建て売り住宅も満足にフォローできず
細部の収まりも滅茶苦茶な図面を作ってくれるし。
248 :
名無し組:2007/10/06(土) 14:30:17 ID:7dkUxGgI
>>246 ニュー速に出張してるが、
どーしても、業界関係者はカクロンになりがち。
「設計屋は今までラクしてたんだろ?」みたいなレスばっか。
ラクなんかしてこなかったんだけどねぇ
そんだけ、話が複雑って事なんだなぁ
249 :
名無し組:2007/10/06(土) 14:36:49 ID:???
産婦人科の崩壊を見ているようだ。
250 :
名無し組:2007/10/06(土) 14:44:40 ID:???
>>249 産婦人科も悲惨だがまだいいよ
だって妊婦はもともと何もしなくても本能で出産できるんだから
勝手に生んでもいいわけだよ
(難しい出産は困るが・・・)
でも建物は建築士が確認とらなきゃたたない
勝手に建てたら違法建築だモンなorz
251 :
名無し組:2007/10/06(土) 14:45:29 ID:???
252 :
名無し組:2007/10/06(土) 15:13:04 ID:???
>>247 最近は改善されてきているってことはないの?
そういう意見も多く聞いてる。
まあ,知り合いが導入したから直接触らせてもらおうとは思ってる。
253 :
名無し組:2007/10/06(土) 15:23:14 ID:???
新しいソフトって使い物になるまで10年かかるとか言いますね。
254 :
名無し組:2007/10/06(土) 16:52:42 ID:???
>>253 >>241は、新しいソフトじゃなくてバージョンup版だろう。どこまで使えるかどうか知らないが。
255 :
名無し組:2007/10/06(土) 16:55:56 ID:???
個人は何が出ようとJWとAutoしかない罠
256 :
名無し組:2007/10/06(土) 17:33:20 ID:???
>>241 3DCADでも整合性が取れない事があるのか。。。
AD-1(旧CG2000)ではそういう経験は無いですね。
でも、もうAD-1は嫌だから福井にFAです。重すぎなんだよADは。
それと、申プロをさっさとVerUPしてくれよ。有料会員様、口撃して下さい。
257 :
名無し組:2007/10/06(土) 17:36:16 ID:???
図面の整合性チェック機能ねぇ
それはチェックできるだけの条件を入力せないかんのだろ
便利なんだかなんなんだか
258 :
名無し組:2007/10/06(土) 17:41:25 ID:EZvtln1V
建築施工図屋です。大規模建築の図面のことなら話せるよ。
設計の先生方は近年手を抜きすぎていたところもあるから
検査が厳しくなるのも自業自得って気もしないでもないかな。
我々現場サイドで設計図書の不整合をフォローしすぎて適当な
図面でもなぜか建っててしまうってのが最近の日本の建築。
まぁ、最初に完璧な設計図を興してもそれがちゃんと報われる事は無かった
のでしょうから、今の形になってしまったのでしょうけど・・・。今さら
現場で平面詳細図書かなくても設計図で墨出し出来たあの時代に戻れるのでしょうかね?
それにしても、着工されんと施工図屋も飯食えんがなぁぁ
259 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:16:08 ID:???
>>258 >最初に完璧な設計図を興しても
>それがちゃんと報われる事は無かったのでしょうから
わははー それあるわ。
あまりきっちり決めてるとかえってやりづらそうにされたりしてね。
だったらもういいよ!ってこっちもむくれちゃったりしてね。
図面に不整合があってもどうせ質疑がくるからいいやもう出しちゃえ、
とか思ってたよごめんね。
監督さんによっても違うね。いいかげんな図面出したらばしっと叱ってくれるひとと、
いいですよーなんとか納めちゃいますからと笑うひとと。
でも申請図面にそのまま現場に出せるレベルのものを求められるのはやっぱり困惑もの。
それが悪い慣習だったのだと言われればそれまでだが。
世の中の金のまわりかたのスピードがこの慣習に沿ってしまってるからね・・・
260 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:28:19 ID:???
>>259 かといって整合性の無い図面を
確認申請や現場に流しても良い理由にはならない
そんな基本的なことを役人に突っ込まれたこと自体
猛烈に反省しなければいけないことだし
それ自体は多くの設計者は認識していると思うんだよ
ただそれが既に前提というかすっとばして
いきなり権利とか待遇改善とかを書きだしているから
業界外の人からは“なによそれ、筋まちがえていね?”
と言う反応になるのは当然
261 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:43:12 ID:???
図面の整合性に行政がここまで関わるのが
正しい方向で、法であるというなら
それは仕方の無いことかもしれないが
それに伴い時間も手間も3倍を必要とするなら
費用も3倍になることを、世間が認めなければ成り立たないだろう
100のものを30しかしてなかった訳でなく
30でいいから30の値段でしてくれと言われてしてたまでだろ
残りの70がなくても、住宅なんか建っていたし
あとの70を仕事するから、70追加でくれといっても
いらない70に対して支払う意識が建築主にないことが問題だ
法で必要とされたことだから、それを遂行するには
業務をする我々に罰則を与えるよりも
発注する側に規制を設けないと、姉歯スパイラルになる
それを今まで設計が怠慢だったみたいなトンチンカンな理屈で
設計を締めつける方向に行けば行くほど、逆効果じゃないか
100円のものを30円でやらそうとする風潮こそ
設計の存在意義を貶めていることだろ
262 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:46:48 ID:???
>>261 それを言い出したら日本中てか世界中巻き込んだ話しになって
グーロバルスタンダードが悪いとか
もうマッチ摺ったらビッグバンみたいな希釈路線
263 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:51:01 ID:???
>>260 そんなんじゃない
どうでも良い所とどうでも良くない所ってのがある。それは設計者がきめる事。
全部どうでも良くないと考える方針に「なんで?」ってなってるんでしょ
エアコンの穴あけたぐらいで建物が倒れると思うか?
危ないからエアコンの穴の位地を決めて壊れないか検討しなさいって言われるんだけど
264 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:53:03 ID:???
>>261 そうそう
それで責任は100以上を求める、、、と
265 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:57:32 ID:???
設計者:エアコンの穴1個あけたぐらいで壊れませんよ。十分耐えられます
審査員:んじゃ根拠だせ。なんで壊れないって書いてる計算書がないんだ
設計者:追加します(あーめんどくせぇなぁ・・・)
266 :
名無し組:2007/10/06(土) 18:59:38 ID:???
構造屋は世論誘導に失敗したからな。
姉歯の住んでいるところがTVで大写しになって、売れっ子のハズの構造屋の生活水準の低さを訴えて
建設会社と行政に責任転嫁すればよかったのに。木村建設が先に責任とって倒産して構造屋の性にされた。
267 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:01:32 ID:???
>>263 かなり誤解を招く言い方だな
思索が出来ない以上、ある程度融通性のある部分を
設定すると言うのなら一般の人にも通用するかもしれないが
どうでも良いとか悪いとかは身内にしか通用しないぞ
そういった専門板でしか通用しないのりを
一般板に持ち込めばいらぬ批判をうけるのは当たり前だし
>>260 はそもそもごくご基本的なことだ
いきなりエアコンの穴で建物が壊れるかとかいいだしても
昨今の一般の人は刷れているから煙に巻こうとしているぐらいに思うんじゃないか?
268 :
267:2007/10/06(土) 19:02:42 ID:???
>>267 >
>>263 > かなり誤解を招く言い方だな
> 思索が出来ない以上、ある程度融通性のある部分を
> 設定すると言うのなら一般の人にも通用するかもしれないが
> どうでも良いとか悪いとかは身内にしか通用しないぞ
>
> そういった専門板でしか通用しないのりを
> 一般板に持ち込めばいらぬ批判をうけるのは当たり前だし
>
>>260 はそもそもごくご基本的なことだ
>
> いきなりエアコンの穴で建物が壊れるかとかいいだしても
> 昨今の一般の人は刷れているから煙に巻こうとしているぐらいに思うんじゃないか?
>
思索 は 試作だった
269 :
施工図屋:2007/10/06(土) 19:15:50 ID:EZvtln1V
どっかのスーパーゼネコンの設計では、施工図レス設計なんてのを画策していたけど
結局、無理だったんだよね。実施施工においては、あらゆる専門業者から情報を引き出して
調整作業を行わなければ、建物の基礎の図面すら作れないし、仮設計画や敷地条件、地中障害、
工程、工法、それを調整する人間(監督、施工図屋)の考え方によって出来型が変わってくる。
現場サイドではこれは常識だけど、世間一般や、役所の人はそんなの知らんからね。
俺は、何百の物件、何千枚の建築施工図を作図してきたけど。いまだに、同じ思考パターンで
納まった建物が無い。最初から完璧な図面なんて作れんて。
でも、まあ、構造リストみて変だと思い、構造計算書調べたら、図面と計算書のスパンが、XYが違って
たりなんかは、さすがにもう少し確認しろよ〜〜とは思うこともあったな。
これを機会にいい方向に行けばいいんじゃない?
でも、来月の仕事ありますか?
270 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:21:31 ID:???
世論がおそらく大きく誤解してしまうのは
これで耐震性が大きく上がるんだそれはいいことだと思っちゃうことでないかな。
それでこれまで30円しか払わなかったものを安心料として100円払うよ、ということになっても
それは誤解だからよくないよな。
性能はかわらんよ、ただ設計と審査の手間賃が3倍欲しいんだ、
と言ったとたんにそんなもん払うか!と言われるよな。
でもそこをちゃんとわかってもらわなくちゃいかんよな。
だがおそらく国は国民に向けて、誤解を与える説明をすると思うんだ。
審査を厳しくするのは国民に安心してもらうため、耐震性の高い建物を提供するため、
そういう国会答弁が聞こえてくる気がするんだよな・・・
271 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:23:25 ID:???
>>267 役人か?
基準値以上の性能があれば何を使っても良いのに
なんで設計でその性能がどれだけの物まで決めなきゃいけないんだ?
272 :
中の人:2007/10/06(土) 19:27:44 ID:msZMxXiO
>>1 新スレお疲れ様です
なんか荒れてますか、後の方が良いかな
最近 適判物も含めてやっと流れが出来始めてきたように思います
ただ、寸詰まりの部分の調整は暫く続きそうですが。・゚・(ノД`)・゚・。
273 :
施工図屋:2007/10/06(土) 19:27:51 ID:EZvtln1V
設計も、施工も、しっかり仕事してるんだからそれをお客さんに
アピールすべきだったんだよね。
「ほら、こんなにしっかりした図面を書いていますよ」ってのが無いから
安く見られてしまうってのはあるんじゃない?安藤忠雄事務所なんて、名前も
あるけど、パネル割なんかほとんど施工図いらないって聞いたことあるなぁ。
うちらが苦労して書いた施工図は、現場が終わってしまうと捨ててしまうんだもんな
ちょっともったいないと思うよ。
274 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:29:27 ID:7dkUxGgI
どうしても姉の亡霊から逃げられないようだが・・・
姉みたいなコトやってたヤツ、身近に居たか?
居ないだろ?
自分の「首」賭けてインチキする度胸のあるヤツは
建築設計なんかやらね〜って。
いくら、クライアントが
「躯体ボリューム減らせ」って言っても
一線は超えなかったはずだし、超える気もなかったはず。
∴姉は相当特殊な解である。
飛躍した言い方だが、
殺人を犯した中学生が居たからって、
「全国の中学生が殺人を犯す可能性がある」なんて思わないだろ?
ちょっと違うか?
まぁいいや。とにかく、本質は全然別物だよ。
酷抗娼は「姉の耐震偽装・・・」って今回の法改正を正当化するけど、
もっと違う問題があるんじゃないか?
275 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:29:36 ID:???
>>271 >
>>267 > 役人か?
> 基準値以上の性能があれば何を使っても良いのに
> なんで設計でその性能がどれだけの物まで決めなきゃいけないんだ?
基準以上の性能があれば仕様は融通性をきかすべき
なら、性能はきまっていかんとちゃうか?
276 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:29:47 ID:lmXwtk9p
そういや、
RCマンションのエアコン配管の後施工でコア抜きして梁主筋切断して報道されてた事あったよね。
URの監理者が位置指定してコラって叱られた。
改正法でスリーブ補強等各所の根拠出さなきゃダメ、
これから梁だろうと雑壁だろうとコア抜きする時は根拠必要ってかw
277 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:30:59 ID:???
>>272 おつかれです。特別荒れてはいないと思うよ。
みんなニュー速行っちゃってゆったりめです。
たまにはじっくり話せる週末もいいね。
278 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:37:20 ID:???
>>275 自動車はなんで180キロまで出せるように設計されてるんだ?
って話と一緒だろ
279 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:40:26 ID:???
>>273 安藤事務所をだされちゃうと^^;;
あのパネル割りは完全に意匠だから、
意匠設計で完璧にコントロールする責任があるよね。
それでも出版されてる図面集と竣工写真見比べて
あ、ちょっと違うくね?!とか微細な違いを見つけて喜んだりするw俺って小さいw
うちは不動産屋や小さなデベの仕事が多いんだけど、
彼らは1/100くらいの間取り図とか外観パースとかにしか興味ないからね。
最初の頃は、お金もらってるしと思って図面縮尺アップするたび渡してたんだけど
もう完璧に興味なくて、見てもわからないのでいりませんとか言われるし。
まあこれが安藤事務所ならセンセイのお図面ですから、
とありがたがってもらえるんだろうけどw やっぱ小せえ〜
280 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:45:06 ID:???
打ちっ放しの話なんかするな
あれのせいでどんだけ難儀した事か
型枠のクオリティに滅茶苦茶手間かかるくせに
施主は「安上がりなんでしょ?」
出来上がっても隅の欠点が目に付いて気持ち悪いったらない
281 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:45:54 ID:???
>>265 >>エアコンの穴1個あけた・・・・
は、凡例があるのでは? あけた方が負けたのでは?
282 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:46:00 ID:???
>>278 180キロだせる性能があっても実際使えるかどうかは
たしかに別だよね、でも車の設計図は整合性取れているでしょ
(まあここで大量生産品と建築を比べるのはどうかと思うけど)
途中で変更はあってもその時点ごと整合性が取れていること
は基本的なことだと思うんだけど
“俺達は低い待遇なんだから”で どこかで整合性が取れていないことの
言い訳にするのは 説得力に欠けるのはしょうがないと思うよ
ケースバイケースとはいえ 業界内に通用しても基本的に外には無理。
283 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:47:39 ID:???
今回の改正はまさに、食堂にゴキブリが出たからと言って、いきなり部屋中に
農薬を数リットルもぶちまけたようなもんだな。
284 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:47:44 ID:???
>施主は「安上がりなんでしょ?」
いまだにこれ言われるか
断熱材はどこに?と言った客もいた
285 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:55:03 ID:???
>>272 中の人のとこ今日現在までに適判にいったの何件くらい?
286 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:55:12 ID:???
>>282 竣工図は整合性とれてないとダメだろうよ
申請時に竣工図並に図面の整合性を取れってのが必要な話なの?
作るための図面と完成した物の図面は別物でしょ
目標値と実測値は違う物なのに一緒にしろと言うのが無茶苦茶だと思うけど
287 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:56:32 ID:???
>>284 住宅にあんな工法は何も良いこと無いんだからやめてくれ
合板も劣悪なものばかり
型枠業者虐めてる様でやりがいを感じない
288 :
名無し組:2007/10/06(土) 19:59:36 ID:???
>>286 >作るための図面と完成した物の図面は別物でしょ
これがきっと世間にはわかりづらいだろうな。
図面が何種類も存在して少しずつ違ってるというのが。
工事中に設計変更を求めることは平気でするんだがな。
289 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:03:45 ID:???
>>286 うん、だからその時点その時点でって書いたつもりなんだけど
それと精度と整合性がごっちゃになっていない?
290 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:08:11 ID:???
変更が出来ない辛さが分ってもらえるといいんだけど
作った人は「ざま〜」
資金の無い人も「ざま〜」
今造ろうと思ってるか仕事に影響があると分る人しか聴いてくれない
291 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:15:27 ID:???
>>289 その時点に申請時をもってくるのがおかしいって話でしょ
施工精度がないから細々した所の整合性を取ってもしょうがないと思うんだけど
292 :
中の人:2007/10/06(土) 20:23:29 ID:msZMxXiO
>>274 当初、このスレに書き始めたときにも書きましたが
今回の改正が単に姉歯対策ととらえるのであれば今後の方向性を見誤ると
個人的には考えています。
改正内容と国交省の説明で、どこかで大きく舵を切ったな という感じを
受けた人もいるのではないでしょうか?
舵をきったタイミングや切り方の是非は別として
その辺りは常に頭の中に置いておいたほうが良いかと。
>>285 自分の担当で5件ほど(内済みは3件)会社単位は勘弁w
293 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:28:19 ID:???
>>292 おつかれさまです、中の人に聞きたいんですが
審査期間内できちんと適否を下せそうですか?
国交省は危ないって思ってハンドル切ったは良いけど
切りすぎて事故ったように見えます
294 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:29:06 ID:F8JZpDqz
おれらはともかく、これから建築設計業界に入ってくる
人たちは、確認申請はこんな手続きなんだなって
普通に感じるようになるだろ
その昔民間なんかないころは役所確認だったし
のらりくらりでなかなかおりないのが
当たり前だったじゃん
そのうちなれるよ
改正前は基本計画決まってから
確認までとにかく超特急で急がされたけど
いまは時間が多少(あくまで多少)余裕ができて
凡ミスは減った気がする
295 :
中の人:2007/10/06(土) 20:29:12 ID:msZMxXiO
図面の整合性のことで議論が続いているようです。
あくまで確認申請時に添付する図書内での整合性ですから勘違いしないで下さいね
それと、その精度というか程度に関して色々意見が出ているようですが
まあぶっちゃけエアコンの位置とかは完了申請時に軽微で説明してくれればいいですし
構造云々なら仕様書に補強の特記があるのですから問題は無いですし。
申請時にどの程度の制度で整合性を取るべきか、についてならば
竣工図のような精度を求めるほど検査側は現場知らずではありません
途中でもどなたか書いていましたが
あくまでその時点で適当な精度の図面の中での整合性と理解してくれれば宜しいのかなと。
後、結果的に変わるものだから 契約時・確認申請時 等
ポイントごとで整合性を取っていくのはこの職につく前から当然のことと思っていましたので
申請時の図面の整合性が取れていないのは仕方が無いし
配慮して欲しいというのは正直良く分りません。
それを認めるのは今回の改正の狭い意味では、設計者側に
収益重視から無理な設計工程を強いていた側にしか利するものは無いと思うのですが。
296 :
中の人:2007/10/06(土) 20:31:45 ID:msZMxXiO
>>293 適判2週間は、無理無理無理無理蝸牛よ!
※だれかAA宜しく
実際、当初は2週間以内の事例あるようですが
現状無理でしょう。
297 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:35:30 ID:???
>>296 ですよねー。審査期限切れのため否だされたりしないかが心配ですよ・・・
298 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:36:47 ID:???
>>296 当初は・・・って、
施行直後は国交省言ってること滅茶苦茶だぞ
どおすんだよもう通しちゃえ、みたいな・・・?
299 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:38:12 ID:F8JZpDqz
>>298
うちは改正直後の混沌としてる中
3階建て木造住宅が3週間でさらりとおりた
今じゃ奇跡って言われてるよ
300 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:45:15 ID:???
>審査期限切れのため否
んなこと許されるの?
301 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:47:54 ID:???
>>296 中の人、会社単位だと信用にも係わるのだろうけど、せめて社内の平均値
は無理?
302 :
中の人:2007/10/06(土) 20:49:47 ID:msZMxXiO
>>295 > 後、結果的に変わるものだから 契約時・確認申請時 等
> ポイントごとで整合性を取っていくのはこの職につく前から当然のことと思っていましたので
> 申請時の図面の整合性が取れていないのは仕方が無いし
> 配慮して欲しいというのは正直良く分りません。
> それを認めるのは今回の改正の狭い意味では、設計者側に
> 収益重視から無理な設計工程を強いていた側にしか利するものは無いと思うのですが。
契約時・確認申請時 等 ポイントごとで整合性を取っていくのは
この職につく前から当然のことと思っていましたので
結果的に変わるものだから 申請時の図面の整合性が取れていないのは仕方が無いし
配慮して欲しいというのは正直良く分りません。
それを認めるのは今回の改正の狭い意味では、設計者側に
収益重視から無理な設計工程を強いていた側にしか利するものは無いと思うのですが。
ですね、整理していないうちに送付してしまいました
>>4 お疲れ様ですが、ある意味 大胆なコテですねw
303 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:49:58 ID:???
積載荷重は実情に応じて自由に軽減できるって書いたら
一級建築士の試験じゃ正解扱いされるのか?
チョット聞いてみた
304 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:51:33 ID:???
>>300 期間があるんだもの。期限が来れば結果は出さないといかないでしょ。
結果が出せないので1度返しますってなっても不思議ではないと思ってる
けど、それやったら実際大問題だろねぇ
305 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:56:29 ID:???
>>295 >まあぶっちゃけエアコンの位置とかは完了申請時に軽微で説明してくれればいいですし
>構造云々なら仕様書に補強の特記があるのですから問題は無いですし。
このへんがね、俺も騒ぎすぎとおもうのよ。
一切なにひとつ現場で変更できないとか騒いでるひとたちがいてね。冷静になれよと。
変更できることとできないことを設計者もちゃんとまとめておかないと・・・(と自分に言ってみる)
306 :
名無し組:2007/10/06(土) 20:59:40 ID:???
>>304 だから適判も受付に慎重になるわけか。
適判も建築確認みたいに
受付日のハンコを押さずに事前にいちど見るとかするの?
307 :
中の人:2007/10/06(土) 21:02:03 ID:msZMxXiO
>>298 当初は適判も仕事が無かったので
早かったんですよS造とか
>>301 すまん無理、というか担当ごとの平均なんて
出していないと思う。
所属が推測できる数値も出せません。
308 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:04:09 ID:???
>>306 とりあえず自分ところが出した分は適判の事前はなかった
期間はめいっぱい取られたよ。
>構造云々なら仕様書に補強の特記があるのですから問題は無いですし
中の人はそう思ってくれてるだろうけど判定員はここまで指摘してくる
309 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:07:00 ID:???
310 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:08:21 ID:???
せっかく内部事情を答えてくれてるんだから
個人情報晒し要求するのは止めれ
311 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:09:30 ID:KO3q/Iw2
>>238,239
確認下りてしまえば、違法性がなければ行政はどうしようもないでしょ。
着工後では構造設計過程に問題があろうが、
違法性の証明義務は行政側にあるよね。
なので、違法建築ではなければ問題なし。
312 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:13:38 ID:???
しかし
何でERIのやつらはあんなにつっけんどんなんだ?
今までいくつもやってきてるのに相変わらず世間話さえ受け付けない
313 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:14:03 ID:???
>>310 建築士から中の人へ転職しようと思っているんですが
中の人の給与とかよく分かりません
財団っていうのもよく分かりません
年収はやっぱり安いのかとか知りたいです
314 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:16:18 ID:???
315 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:18:33 ID:???
>>312 そうかなあ、最近は以前以上に
物件以外の昨今の状況とかの話が多いけど
でかい所だから人によるんでね?
316 :
行政の人:2007/10/06(土) 21:22:24 ID:???
皆さん、お疲れ様です
>>305 そうですよ騒ぎすぎ(行政が一番騒いでますが)
>一切なにひとつ現場で変更出来ないとか騒いでるひとがいてね。
よって、事前検査制にしています
ここで軽微な変更があった場合、事前検査=本検査として、後日変更図書を提出していだだき合格とします
明らかな計画変更はダメですが、まだ事例がないので〜
>>295 その通りです
>>298 どお通すって、国交省の方針が変わるので我々も頭を抱えています
申し訳ありません
適判がなかった時は早かった
317 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:23:06 ID:???
>>313 検査機関のHPいろいろ見てると
求人だしてるとこあるし給与くらいは書いてあるよ。
318 :
中の人:2007/10/06(土) 21:23:11 ID:msZMxXiO
>>308 そういった極端な判定員がいるかいないかとかも含めて
送付の対象の選択が必要なんですが
まだ機関側に経験値が足らないですね
>>313 どこも一応ちゃんとした法人ですので
個人設計事務所よりは待遇は改善すると思います
ただ、ノルマ制の所がもしあれば要注意ですね。
319 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:24:36 ID:???
>>315 別に話がしたいわけじゃないんだけどさ
「そちらも大変でしょう 休みとれますか?」の返答が
「関係ないですね こちらの問題ですから」
二の句が継げないてのはこういうもんかと思った
もしかして喧嘩売られてるのかなあ?
320 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:26:05 ID:???
国土交通省はいつになったら方針が決まってくれるのだろう
冬柴氏のいう、慣れてないからとか法律を解釈できないじゃないんだ
曖昧な部分でどうとでも読める部分について
方針が示されないから困っているんだ
それを分かってもらわないと
321 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:28:18 ID:???
>>319 それは会社の体質ではなく
社会人としての個人的資質の問題だとおもう・・・
322 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:28:51 ID:???
>>318 数日前にも書きましたがユーザーが審査・判定側を評価する制度が必要だと思ってます
判定員の中の人も責任を負うからそこまで言ってくるのは理解できるのですが
参考にするので去年あなたがやった物件の計算書を見せてくれませんか?
今までそんな事を気にしてなかったでしょ?と言いたくなるような指摘があります・・・
323 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:31:09 ID:???
>>317 財団はよく分からなかったので
一部1000マンとか850マンとかは見かけたのですが、天下り先は給与が低いと
転職板でも見ていたので。
>>318 中の人さんありがとうございます。
天下りの人のワンマンぶりはかなり酷いとは聞きますが、
年収500マンきって、休日のない生活と終電泊まりのない生活に改善されればいいですね
ノルマは来週にも電話で確認してみる事にします。
さっそくのレス、ありがとうございました。
324 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:31:11 ID:???
>>321 何故かいつも同じ人に当たる
美人じゃないけど普通の女の人に見えるんだけど
ああ言えって言われてるのかと思った
検査は爆笑なのに・・・・
正直どんな爆弾が跳ね返ってくるか怖いから余計な話は
しなくなってる
325 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:36:38 ID:???
>>324 休みが取れなくて残業でイライラしてるところへ
新たな物件を持ち込まれ週末も出社だなチクショウと思ってるところで
原因を作ったオマイさんがニコニコ顔でなれなれしく
『休みは取れてますか〜〜ニコニコ』
とくりゃオレでも切れるww
326 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:41:01 ID:???
>>325 連休前に仕事だして連休明けによこせとか意匠屋はマジ頭悪いからな
てめぇん所は休んで人には仕事させるからなぁ
正月は帰省したんですか?とかナメてんのかと思う
327 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:41:50 ID:???
>>325 わからなくもないが、客商売なんだから・・・
328 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:45:00 ID:???
>>327 忘れてないか?・・・性悪説
俺達は犯罪集団扱い・・・
329 :
名無し組:2007/10/06(土) 21:47:33 ID:???
この学問板の住人の何人かはN速+で一般のねらーと対峙して、
現状説明のもどかしさを感じていると思う。
専門用語を使えば使うほど、スルーされるか、茶化される。
拒否できない日本を書いた関岡さんが
「構造改革の改革は、リフォームという意味なんですよと言うと、
聞き手の一般人(非建築関係者)が、リフォームと言う言葉に反応して、
改革改革って連呼するのはリフォーム詐欺みたいなものなんですね!と妙に納得していた。
昨今の構造改革論は、かつて世界最大の債権国であった日本が、
なぜか、世界最大の債務国のアメリカの繁栄を支え続けるのみならず、
世界のバブルの支出元(円キャリー他)となっていたという詐欺話だからだ。
相手のツボにはまる説明をすると、建築を知らない一般人
(といっても、この日本で社会人としてサバイバルしている以上、
自分のフィールドで置き換えて全体像を見渡せる)でも、納得できるのだと思った。
学問板以外で説明するときは、窮状よりも、相手に響くたとえ話が必要だと思った。
330 :
行政の人:2007/10/06(土) 21:55:07 ID:???
>>313 検査機関は一建士を持ち、建築基準適合資格者の試験に合格しなければならないと思います
甘くないですよ
年収はノルマ制と聞いています。数物件一人で担当するようです
後は守秘義務ということで
>>320 同意します
行政も困っております
行政会議の質疑内容を検討しております
331 :
中の人:2007/10/06(土) 21:59:09 ID:msZMxXiO
>>319 う〜ん、疲れていたりバタバタと慌しいと
自分もそんな感じの対応しているかも(´・ω・`)
>>322 まあ、確認機関は選択の余地がありますが
適判はユーザーが選べないのがある意味ポイントですから
何かしら評価の必要はあると思うのですけどね。
>>323 上場していれば平均給与でていますがあれは平均ですからね
(上場は1社だけですが)
後、確認検査員の資格の有無は結構どこも効くので
入ってから又資格の勉強が必要になります。
332 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:10:50 ID:???
>>330 レスありがとうございます。
構造計算適合性判定業務の補助で応募してみようと思います。
年収のノルマ制というのが気がかりですが面接でかなり突っ込んで聞いてみようと
思います。今日下見をしてみたら電気がついているところが多かったので仕事は
我々建築士と同じように大変なんでしょうが、家に毎日帰れるだけで上等です。
333 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:14:28 ID:???
334 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:14:48 ID:???
>>332 ええええー構造屋さんだったのーーー
行っちゃうのかああぁぁ><
335 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:15:11 ID:???
>>274 問題は「建築のプロ」が多数関わっていながら実際には何もチェックされないまま何十件も
偽装建物が建ってしまったことでしょ。
それと、偽装が他にも見つかったこと。
>>266 木村建設は「責任をとらずに」倒産したんだよ。
336 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:18:34 ID:???
>>331 >
>>323 > 上場していれば平均給与でていますがあれは平均ですからね
> (上場は1社だけですが)
なるほど!
早速やふーで調べてみます。
資格のことも肝に銘じがんばります。ご親切に色々と教えてくださってありがとう
ございました。あと、自分はもうさすがに建築士はやっていけないと逃げ出しますが
建築士の視点立場は忘れずに仕事に取り組みたいと思います。
337 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:20:18 ID:???
>>332 おれも構造やだが、残業だとか休日だとかは
なんとかしようと思えば何とかなるだろ?
上司や意匠屋の言いなりでそうなってるのなら
どこ行っても同じだ。
338 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:23:29 ID:???
>>336 ねえ、差し支えなければ教えて
トシいくつ?30代とか40代とかでいいから
339 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:25:48 ID:???
戦前日本は棄民した。南米等にだ。楽園があると、碌に調べもせず送り出した。単なる口減らしだ。
日本政府は日本人自身に対しても、冷淡になれる。
今の泥舟から、自分の身を守るのは自分の知恵しかない。
民間から、半民間へと防御の構えをするのは、各々の知恵だ。
340 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:26:40 ID:???
>>333-334 もう年収500万もきる給与じゃ生活できないです><
俺だって構造やりたくてこの業界に入ったのに悔しい…
みんなは建築士としてがんばれよー!@号泣
341 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:28:44 ID:???
>>339 審査されるよりも、する側が安全ということかな?
342 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:32:27 ID:???
343 :
行政の人:2007/10/06(土) 22:33:46 ID:???
>>332 建築基準適合資格者試験に合格する道のりは長いと思いますが、頑張ってください
しかし、検査機関は外から見ている程、楽ではありません
今まで設計をしていた人が、次日から審査側になるのです。毎日決められた時間内で法令との戦いですよ(ストレスが溜まる)
行政庁も同じ
中の人の気持ちはよくわかります
344 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:36:11 ID:NaOWbDnz
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
('A`) そこでジョブローテーション制ですよ。
ノヽノヽ
くく
345 :
名無し組:2007/10/06(土) 22:38:17 ID:???
346 :
名無し組:2007/10/06(土) 23:34:12 ID:???
おまえら自分でマンション買えよ。
347 :
名無し組:2007/10/06(土) 23:38:49 ID:???
348 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:00:28 ID:HWMMRvqj
話がでてたので・・・
来月から中の人になります
案外すんなり入れました、人手不足地域だからです。
給料ですか?それはもう・・・・なんですは
349 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:03:57 ID:???
350 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:05:04 ID:pGkkvrcR
中の人って1級無いとだめなの?
351 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:08:09 ID:???
中の人に転身できる最大のチャンスだな。
352 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:16:25 ID:???
士農工商
353 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:20:18 ID:???
354 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:23:15 ID:???
355 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:24:48 ID:???
み、みんな・・・待って・・・(ノ_<。)
356 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:24:58 ID:???
構造屋さんは、構造屋さんから逃げ出した人たちに審査されてるってことか?
そりゃ、スムーズにいかんわな。
357 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:26:17 ID:???
なんかババ抜きみたいになってきたな
358 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:26:33 ID:???
359 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:26:38 ID:???
国土交通省のひとになりたいものだ
360 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:27:58 ID:???
「周知不足による混乱w」が解決したとして、業界全体でこなせる建物の量は、
改正前の何割ぐらいになりそうですか?
361 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:30:29 ID:???
>>360 日本の企業はどうにもならんだろうが外資バックならいくらでも建てられるだろ
やっぱりあめりかさんの会社に入らなくちゃな
362 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:32:16 ID:???
363 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:36:14 ID:???
中の人対策なんてとっくに考えていると思う
外資ならばな
364 :
名無し組:2007/10/07(日) 00:39:32 ID:???
>>360 構造屋さんの処理能力だけで考えると、
(今年の構造屋数/前年の構造屋数)/改正による申請手間の増加率(前年比)として
4000/5000/2と仮定すると40%位か?
365 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:16:52 ID:???
おまいら、補強コンクリートブロック造の構造標準仕様書って図面を見たコトあるか?
要求されたゾ。w
詳しく聞くと、チェックリストの構造詳細図の項目に、継ぎ手定着って書いて有る。
あと施工令の、補強コンクリートブロック造の各部規定部分も有る。
コレを、図面に反映しろと言われた。標準仕様書があるならそれでOKだと。w
ンなもの、見たことねエ。木造平屋の構造標準図と同じくらい見たことねぇ。
公共工事の標準詳細図にもCB帳壁以外ねえし、建築学会とJASSのメーソンリー
以外有りませんと、話すこと小1時間・・・やっと納得してくれた。w
ちなみに、特建の増築10坪ナ。w・・・・ほんとは、笑えんヨな。重箱の隅のテンケー!責任者デテコイ!
366 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:21:20 ID:1MdkJg8b
367 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:25:22 ID:kMRiqXs8
>>365 トイレの増築か?
ほんとに知らないのかな。。。
368 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:25:26 ID:???
リスクヘッジのために副業やってたが構造が副業になりそうな悪寒・・・
369 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:27:44 ID:???
>364
ピアチェックが必要なクラスの建物に関して言えば来年から
構造1級建築士でないと設計できない。
JSCAの構造士が2500人、適判資格合格者が1500人
恐らく構造1級建築士もこのくらい。仮に2000人として
年間にこなせる件数は上を見て一人10件と言われている。
つまり最大2万件。
昨年の実績では要ピアチェッククラスの物件は7万件。
370 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:30:18 ID:???
>>369 こ、国交省の中の人は本当に馬鹿ですか???
算数もできないんですか???
371 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:30:43 ID:???
>>369 ・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・!!!!!
372 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:36:32 ID:???
>>369 ら、来年からって、1月?4月?12月?
あと何ヶ月・・・?!
373 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:42:38 ID:???
要はいずれ4号とか2号以外は
その位の着工数になると踏んでいるんだよ
構造屋や設備屋以外というか意匠系はあまりまくり
おまえらも今の内に中の人なりなんなり
いくすえ考えないとあっちこっちで愚痴たれるくらいじゃ
済まなくなるよ
374 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:50:42 ID:???
年間一人10件はJSCAの想定。
国交省はもっとこなせると見ているフシも有る。
たとえば適判員の手間賃は適判手数料から諸経費差っぴいて概ね1/2から1/3
適判員の時給を諸経費コミで1万とすると1件当たり数時間で処理する勘定になる。
図面計算書を一式チェックして場合によっては設計者と面談して報告書を書いて
責任を引っ被って、それを数時間と見ているわけだ。
375 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:54:04 ID:???
構造1建士2000人、設備1建士どのくらいになるか分からんけど、構造と同じくらいと仮定して2000人。
現在いる320000人の一建士の内98%くらいが意匠・低層構造設計や施工+リタイアに属することになるのか?www
376 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:56:17 ID:???
>>367 いや、増改築です。工事全体では2千万超。
申請部分のみ厳格って、既存どうするんだよ。w
意味無いでしョ。本体が大きいンだから、そっちがつぶれりゃ増築10坪なんて・・・w。
377 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:57:55 ID:???
378 :
名無し組:2007/10/07(日) 01:58:07 ID:???
>>375 そうゆうことになるのか
つうか資格無いのも山ほどいると思うんだが
うちの上司とか
379 :
名無し組:2007/10/07(日) 02:01:19 ID:???
適判資格の合格者って、このスレ読んでると、
資格だけ取って実際はやりたくないってひと多いみたいやん?
定期的に必ずまわってくる義務化にしないとあかんのちゃう?
380 :
名無し組:2007/10/07(日) 02:02:08 ID:???
>>378 1建士も無資格もあまり変わらなくなるんじゃない?
1建士証もただの紙くずへ。
381 :
名無し組:2007/10/07(日) 02:09:41 ID:???
382 :
名無し組:2007/10/07(日) 02:15:04 ID:???
>>369 1級構造士は構造のスペシャリストでさえ半分は落ちると聞いている
仮に構造やサンが取れたとしよう
そこでピアチェック物の意匠設計をこなすのですか
法令大丈夫?
383 :
名無し組:2007/10/07(日) 02:19:45 ID:???
>>382 構造部分についての話でしょ<構造一級建築士
384 :
名無し組:2007/10/07(日) 02:35:21 ID:???
うむ。
意匠やは淘汰されていくね。
大手に吸収されるか廃業余儀なくされるか。今構造の過大な苦難が挙げられるが
本当の苦難は意匠の方かもしれない。
いや
生きるも地獄死ぬも地獄
泣くのは弱いものばかり・・・か
385 :
名無し組:2007/10/07(日) 02:43:53 ID:???
>>380 そう思いたい無資格者は多いだろうな
なんで確認申請書の設計欄に設計者が複数できたのか
単に構造や設備の人用だと思った?
386 :
名無し組:2007/10/07(日) 03:00:26 ID:???
判定印になれる人はまだいいさ
CADオペって結構な自給ですね。一通り全部できれば1800円以上もありますよ。
orz
387 :
名無し組:2007/10/07(日) 03:51:13 ID:???
↑リアルに笑えないから
388 :
名無し組:2007/10/07(日) 09:13:44 ID:???
>>386 で、勤めて建築士と分かった瞬間
時給550円 w
389 :
名無し組:2007/10/07(日) 09:18:22 ID:dd+Ytnyv
あのー
ハートビル法を適合させる建物は
構造適合判定はいらないという噂を聞いたのですが
本当ですか?
除外事項にあたるのかな?
390 :
名無し組:2007/10/07(日) 09:22:32 ID:???
391 :
名無し組:2007/10/07(日) 09:34:44 ID:???
392 :
名無し組:2007/10/07(日) 13:15:22 ID:dd+Ytnyv
>390
いや これで確認をおろそうとしている
市町村の話を聞いたのだが‥‥。
そういう 裏技があるのでは?
393 :
名無し組:2007/10/07(日) 13:31:26 ID:wuSeeHP/
なぜかソビエト連邦の末期を思い出した。
394 :
名無し組:2007/10/07(日) 13:44:45 ID:???
395 :
名無し組:2007/10/07(日) 13:48:14 ID:???
耐震改修促進法のまちがいでは?
これで許可を受ければ桶とか
396 :
名無し組:2007/10/07(日) 14:15:46 ID:???
無理だってば
397 :
中の人:2007/10/07(日) 15:17:31 ID:HczC7I1V
398 :
名無し組:2007/10/07(日) 15:52:35 ID:???
399 :
名無し組:2007/10/07(日) 16:07:12 ID:???
>398
耐震改修で改正建築基準法以上の安全性になるとの認定を取れば適判不要。増改築も可。
耐震評価委員会の評定を取得して認定を申請すればよかったと思う。
適判より高いかどうかは判らないけど審査のハードル高いし費用も時間もかかると思うけど。
400 :
名無し組:2007/10/07(日) 16:18:49 ID:???
>>399 サンクス
増改築で既存部分より大きくても付け足す部分の構造判定いらんのかね?
なんか安全性に問題あるような・・・
401 :
名無し組:2007/10/07(日) 16:26:37 ID:???
>>400 ちょっと伺ってみたいだけなのですが・・・
ほんとに素人さん?
402 :
名無し組:2007/10/07(日) 16:31:52 ID:???
>>400 適合性判定員に判定してもらわなくて良いが
耐震委員会の認定を取らなくてはいけない
判定がない訳じゃないよ。判定してもらう所が別。
耐震委員やってて適合性判定員もやってる人が居たりする
403 :
中の人:2007/10/07(日) 16:44:15 ID:HczC7I1V
バリアフリー法の場合疑問があるのは
耐震改修のように構造判定のルートが無いのに
認定を受ければ、みなし規定があるので確認済みとされることですね。
法的にはそうしか読めないということで、構造適合判定は不要となったようです。
料金の件は行政の人のほうが詳しいかと。
今日は寝坊したのでこれから5000u超え物件
報告書や指摘書まで考えれば終わる分けなかったり
404 :
名無し組:2007/10/07(日) 16:46:16 ID:???
チラっと聞いたんだが...
基礎梁の主筋、1段だったのを2段に変更してたら、
中間で指摘されて、適判付きの計変させられたって、
ほんまかぁ?
405 :
名無し組:2007/10/07(日) 17:00:34 ID:mfszRp0r
>>404 2段配筋で梁有効成が小さくなったから計算やりなおし(計変)!!
重箱の隅つつきたい検査員なら あ り う る 話 だ
いやな世界になっちまったなぁ〜神経すり減るおー
406 :
名無し組:2007/10/07(日) 17:03:57 ID:???
>>400 EXP.Jで構造的に分離している場合、
増設部分の適判の要or不要は既存部分に関係なく判断。
既存部分は、増設部分の面積が既存面積の1/2以下の場合は、
耐震診断・改修でもOK。
1/2を超えると現行法規に適合しなければならない。
因みに、既存部分については適判不要。
407 :
名無し組:2007/10/07(日) 17:09:24 ID:???
>>404 1段を2段にしたら計算書まるまる差し替えだよ
408 :
名無し組:2007/10/07(日) 17:42:58 ID:???
>>404 専門外の設備のおれが「みても
当然のことだと思うが
409 :
名無し組:2007/10/07(日) 17:57:27 ID:dd+Ytnyv
>>397 ありがとうございます。
なるほど、バリアフリー法で適合判定逃れをすればよいのだな!!
410 :
名無し組:2007/10/07(日) 18:14:00 ID:???
411 :
名無し組:2007/10/07(日) 18:18:41 ID:???
2段筋にしただけで計算書作り直しって異常でしょ・・・
断面計算と接合部の検討だけで本来十分だし、地中梁の有効成変わったって・・・
よほど検定比ギリギリだったら出しなおしだろうがそこら辺は弾力的にいけよって
話だなぁ・・・
412 :
中の人:2007/10/07(日) 18:56:31 ID:HczC7I1V
>>410 バリアフリーの特定建築物の計画の認定を受けたいのなら
貴見のとおり
413 :
名無し組:2007/10/07(日) 19:16:41 ID:???
2段配筋すたら工事3ヶ月STOP!
最審査GO−!
あのな,,,暴動が起るぞ!
んなもん、その場での再断面チェックでええやん!
414 :
名無し組:2007/10/07(日) 19:34:24 ID:pGkkvrcR
>>413 何を言う!
不整合建築物で違反だ!
取り壊せ!
415 :
名無し組:2007/10/07(日) 19:49:12 ID:???
>>413 >>414 話聞いてるだけでおぞましいな
検査途中で再計算、計算書のメモ添付でOKとか
そんな審査できないのか?
審査って形ばかりだな
目的を忘れちまってる
416 :
名無し組:2007/10/07(日) 20:11:13 ID:???
大梁の場合2段筋に変更すると
定着の検討数値が変わるからね
もともとギリギリだった場合NG出るよ
417 :
名無し組:2007/10/07(日) 20:17:42 ID:???
404ですが。
基礎梁だしなぁ。
少々厳しく考えても断面形状、主筋本数に変更ない限り部分検討でOKと
思いますし、まして適判なんて......狂ってる。
過去、現場で収まり上、1,2本2段目に配置したってことは何度となく
あったけど、計変なんていう認識は全くなかったし、軽微な変更とも考えて
いなかった。(竣工図も訂正してなかったなぁ)
杭芯ずれの件でも感じたけど、法律を作る側と実務者では変更に対する
認識が大きく違う。
これからもこの違いに悩まされるのかなぁ?
ほんと暴動しかないかって思うねぇ。
418 :
名無し組:2007/10/07(日) 20:26:20 ID:???
419 :
名無し組:2007/10/07(日) 20:47:24 ID:???
>>417 意匠屋ですが、同感です。
昔、現場監督していた頃、2段配筋にしないと納まらない場合が多々あり
監理者と協議しながら、柔軟に対応してきました。
何でも審査に差し戻しにする意味って一体何なんでしょうかねぇ?
420 :
名無し組:2007/10/07(日) 20:51:49 ID:???
>>416 この時期3〜5ヶ月地中梁の鉄筋を露出して現場を止めちゃマズイヨ
錆びてボロボロだろ、鉄筋解体して組直しをお勧めする
知らずに耐震偽装に陥ったとはご愁傷様。
421 :
中の人:2007/10/07(日) 21:17:34 ID:HczC7I1V
>>410 バリアフリーの特定建築物の計画の認定を受けたいのなら
貴見のとおり
422 :
名無し組:2007/10/07(日) 21:17:56 ID:???
423 :
名無し組:2007/10/07(日) 21:20:32 ID:???
424 :
中の人:2007/10/07(日) 21:22:35 ID:HczC7I1V
>>421 職場のネットの状況が芳しくないようで
2重投稿すいません
425 :
中の人:2007/10/07(日) 21:29:45 ID:HczC7I1V
席に戻ったら、現場での変更の問題ですか
確かに困った状況が予想されますよね。
現状、構造上主要な部分の変更は計画変更が必要としか読めません
裏では構造の関係者がごにょごにょ・・・・・・ のようですが
JCBOあたりがそのうち何か出すような気がします(あまり期待はしていませんが)
特に不安なのは適判物件、適判の中の人のことが分かればやりやすいんですが
こればっかりは経験値でしょうか。
まあ、現状変更申請の出された部分の工事着手について
確認しにいくような野暮なことはしていないと思いますけどねw
426 :
名無し組:2007/10/07(日) 21:46:51 ID:???
(´・ω・)ノ 今日もこんな時間まで職場か・・・
窓口休業日がいちばんデスクワークはかどるんだよねきっと
427 :
名無し組:2007/10/07(日) 22:10:57 ID:???
改正建築基準法で混乱続く
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071007/biz0710071925005-n1.htm >耐震強度偽装事件を受けて厳しくなった改正建築基準法が施工されて4カ月。
>構造計算の二重チェックである「適合性判定」を義務付けられるなど厳しい
>改正内容に対する建築業界などの理解が進まず混乱が続いている。
>この影響で国土交通省が発表した8月の全国住宅着工戸数は前年同月比43%減と
>大きく減少した。国交省は先月から各地に相談窓口を設置するなど対応に
>追われているが、正しい制度改正の末の混乱だけに、申請側、審査側双方の
>理解が進むまで対策の妙案はなかなか見つからない状況だ。
笑わせるな!これが全国紙の記者が書くレベルか?何を取材した?
428 :
名無し組:2007/10/07(日) 22:19:31 ID:JjgCt1Y5
>>427 取材した? のではなく
書かされた
のだよ
429 :
名無し組:2007/10/07(日) 23:10:52 ID:???
正しい制度改正 申請側、審査側双方の理解
正しい制度改正 申請側、審査側双方の理解
正しい制度改正 申請側、審査側双方の理解
正しい制度改正 申請側、審査側双方の理解
430 :
名無し組:2007/10/07(日) 23:12:06 ID:???
>>427 さりげなくこんな事も書いてる。
日本総研は9月の着工戸数も7、8月の前年比伸び率と同じと仮定すると、
7〜9月期の実質住宅投資は前期比年率26.1%になると試算。
その結果、7〜9月期の実質GDP成長率(前期比年率)を0.8%下押しすると推測している。
431 :
名無し組:2007/10/07(日) 23:18:42 ID:???
30分近く2chの全板が落ちてたね…
政府の陰謀かと思った
10/7 22:58
【障害報告】ネットワーク障害報告
2007年10月7日午後8時30分から、BIG-server.com , binboserver.com の
全サーバーに接続できない障害が発生しております。
現在発生している障害の原因に付きまして、コアルーター及び
ネットワークスイッチに何らかの問題が発生しており、
ネームサーバーが参照できなくなっている事が原因のようです。
復旧にあたり、まずはネームサーバを他のネットワークスイッチに移動させます。
詳しい情報が入り次第、こちらのページにてご報告させていただきます。
BIG-server メンテナンス / 障害報告
http://219.166.251.40/~maido3/ BIG-server.com 連絡先
[email protected]
432 :
名無し組:2007/10/07(日) 23:20:59 ID:???
>>404 2段配筋で計算書作り直し、俺やらされたよー。
計算書の鉄筋本数より、図面の鉄筋本数が多くてもダメだったよー。
細かい数値訂正ばかりで、会社は大赤字だよー。
433 :
名無し組:2007/10/07(日) 23:40:32 ID:???
>改正内容に対する建築業界などの理解が進まず
オレはこの辺がカチンとくるw
434 :
行政の人:2007/10/07(日) 23:50:37 ID:???
中の人、皆さんお疲れ様です。今、仕事が終わり帰宅しました。3連休なんかないないw
>>348 頑張ってくださいね
>>350 >>351 社会人で採用の場合は一級必要かと、行政も社会人枠では一級必要です
行政は大手検査機関さんの個人の名前・学歴・経歴・資格等を記録した報告書を持っております
これによると、検査機関は一級不可欠ですね。一級お持ちでない方もいますが。判定員は適合資格をお持ちです。ゼネ、事務所、行政から検査機関に移られた方が大半を占めております
これ以上は守秘義務ということで
>>370 コメントに困ります。方針がコロコロ変わります
行政も頭が痛い痛いぞー
>>372 来年1月からだと思われます(この時期になっても確定しておりません)
>>410 OK
435 :
名無し組:2007/10/07(日) 23:58:17 ID:???
頼りにならん幕府なら
倒してしまえ
436 :
名無し組:2007/10/08(月) 00:02:17 ID:oiqI8q6+
。・ 。
∴{*:`・+ ゚ ~*☆;
∽;. ~:*
;:* *;☆。*: *゚*
;{* *。 *: :∴
;{* :。 ~ .:*
◇* ~:;:*;:*~
:;*
:;{*
☆;*
:*:;
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 本当に
+ (´・ω・`) *。+゚ もうどうにでもなれ〜
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
437 :
行政の人:2007/10/08(月) 00:11:24 ID:???
>>425 行政も、構造上主要な部分の変更は計画変更が必要と読みます
逆手に捕らえると、構造上必要な部分の変更ならそれ以外の工事は進められますね
また、検査時にも構造上主要以外であれば軽微な変更で対応出来ないかと(間取りの変更、排煙、採光、斜線は勿論ダメ)
438 :
名無し組:2007/10/08(月) 00:21:48 ID:???
>>437 >逆手に捕らえると、構造上必要な部分の変更ならそれ以外の工事は進められますね
計画変更申請の間、変更部分以外は現場が動いてもいいということ?
・・・ま、杭や基礎の段階じゃ他に進められるとこがないんだけどね
439 :
中の人:2007/10/08(月) 00:30:03 ID:o8oNCB4+
帰宅〜、無理やり意匠分まで報告書こさえました
こんなに沢山書類作って行政の方はチェックしているんでしょうか?
>>426 その通り
>>434 一級が必要なのは適合判定資格者の受験資格でもあるからですね
行政の方も民間開放を機に一級が条件になりました
>>438 貴見解でさしつかえない
っていうかこのあたりかなり誤解している人多いですねえ
440 :
行政の人:2007/10/08(月) 00:53:51 ID:???
>>438 中の人同様さしつかえありません
この回答は
>>437 にレスした通り
やはり、皆さん誤解しているようです
441 :
名無し組:2007/10/08(月) 00:54:05 ID:HuPbXj0P
段数を変えた基礎梁「だけ」残して進めている現場も実際あるが
あんたあんなもん、これから3ヶ月そのまま放置しろと?
養生と称してコンクリだけうっちゃろか。
「駄目ならあとではつりますよ!」とか言って。
442 :
行政の人:2007/10/08(月) 01:08:38 ID:???
>>439 検査機関の報告書はすべてチェックいたします
しかし一度確認を降ろしたものを行政がいちいち指導しません
違反指導の事例は敷地が明確になっていないものです(図書と現場が違うもの)
これは行政の仕事です
取下げ、再確認です
443 :
_:2007/10/08(月) 01:14:12 ID:BbtVm/AR
50代後半から60前後の検査員
まあぁぁぁ細かい重箱おじさんが多いね、しかも態度が横柄ときてるから始末が悪い。
なにか勘違いしてるんだよなぁ、あいつら。
いっつも念仏となえてるし「不整合不整合不整合・・・」
444 :
名無し組:2007/10/08(月) 01:15:18 ID:???
445 :
名無し組:2007/10/08(月) 01:32:32 ID:???
父さんする事務所あるん?
446 :
名無し組:2007/10/08(月) 02:02:05 ID:???
404ですが。
ジョーダンであることを少々期待してましたが、マジですね。
何が悲しいのかと言えば...
確かに構造上主要な部分であるけど、419さんが書かれてるように対応してきた
ことで検査機関への差し戻しを要することではなかったし、構造を知る人なら
わかると思うんですが、415さんが書かれているような対応で十分!
しかし、本質が理解できないヤツらはそれでは納得できないらしい。
そのために多大な作業や工事停止を強いられること、それ以前に、
こんなことに頭を悩ましていること自体がアフォらしい。
とにかく次元が低いよぉ。
これでも技術職かぁ?
>>445 あると思う。
規模に関わらず、設計事務所って金ないからね。
こんだけ確認申請が滞っていると入金の機会ないし、
苦しいと思いますよ。
447 :
中の人:2007/10/08(月) 02:26:11 ID:o8oNCB4+
>>446 > これでも技術職かぁ?
う〜ん、それが我々のことなら少しお話しましょうか?
といっても意匠屋なのでろくな返事も出来ないかもしれませんが
それで少しは気が晴れるなら
で実際どうして欲しい?(-_-)
一応こちらの現状可能なラインは示したつもりですが
448 :
中の人:2007/10/08(月) 04:14:06 ID:Ns562jBL
>>446 勘違いしないでほしいのは、置かれている状況の下らなさへの
自分への嘆きが基本だと言うのは
分っているつもりだということです、ある意味の下らなさについても。
(我々の ではなく 我々も含めて とかくべきだったですね)
こういったことは下らないから何とかしない?
等 色々事例を書き込むことは大きな意味があります
結構色んな人が覗いていますよ(基本的に書き込みは禁止ですが)
検査側も今後対応すべき事例情報は少しでも欲しい。
特に適判RC物件はこれから着工が始まりますから、一種のシミュレーションが必要なんですね
民間の中の人の多くは実務経験者ですが、かといってありとあらゆる事例が
すぐに思いつくわけではありませんし。
ろくな返事ができないかもしれないけど、実際どうして欲しいの
というのは半分そういう意味です。
449 :
中の人:2007/10/08(月) 04:14:56 ID:Ns562jBL
続き
後、このスレを覗くあるいは書き込み・質問をするくらいの
意識がある方は問題ないと思うのですが
あらためて、今回の法改正や関連規定の変更・追加の内
規則改正や審査指針に関することの申請者側の基本を確認すると
1、法に適合していることを明示すること
2、計画に変更があった場合の法適合性の確認と記録
この二つだけです、検査側はそれを いつ・どう確認するかということになります。
(図面の整合・不整合等というのはそれ以前の話です)
この基本をもう一度頭に入れながら事例を考えれば
双方がよりスムーズになすべき事を見えると思うのですがどうでしょうか?
450 :
415:2007/10/08(月) 07:03:26 ID:???
なんか会話をずっと眺めてたら
結局問題があったときに責任取りたくないから
仕事しねーってどいつも言ってるだけじゃない
で誰の責任だって責任転嫁の意見ばっかり
それで自分たちの仕事が進まず潰れるだの仕事やめるだのアホか
基本忘れてねーか
建てた奴の責任、建てることをお願いされた責任
結局責任放棄する奴がいたからこんなことになったんだって気づけ
451 :
419:2007/10/08(月) 07:05:32 ID:???
>>446 気持ち解ります。この改正で、責任ばかり押し付けられて一切の権限が奪われた気がします。
特に構造設計者の方は、目の敵という位に虐げられているように思います。
>>437 こういう小さな問題は、現場でよくある事です。
決められた期間で工事を終わらせる為に、監理者に即決してもらわないと進まないケースもあります。
>構造上必要な部分の変更ならそれ以外の工事は進められますね
工事現場は、「デスクワークのような仕事と全く別物」です。
審査差し戻しになるから、「その部分だけ放置して他を工事すれば良い」という程、工事は簡単なモノじゃありません。
ダメ仕事を残しながら進めると、必ず他のエリアに悪影響が及びます。
法改正で品質の良い建物を供給する事が、難しくなった気がします。
>>中の人
>改正内容と国交省の説明で、どこかで大きく舵を切ったな という感じを
>受けた人もいるのではないでしょうか?
実際、国交省は改正で、どのような方向へ向かわせる気なんでしょうか?
452 :
名無し組:2007/10/08(月) 07:31:32 ID:???
>>427 > 厳しい
> 改正内容に対する建築業界などの理解が進まず混乱が続いている。
これがむかつく
厳しいからじゃなくてグレー部分の方針が決まらないからじゃないか
しかも朝令暮改でころころ変更が入るのが動きを縛るんだよな
あーあー外資イコ
日本に圧力を掛けられるようなバックのあるところに
453 :
名無し組:2007/10/08(月) 07:34:56 ID:1ZRve26A
>>445 既に構造事務所は店をたたみはじめている。
経営難と言うより身の危険を感じてね
454 :
名無し組:2007/10/08(月) 07:38:22 ID:???
>>447 なるほど意匠屋さんだから構造が元々専門でない人もいるってことで
乖離が進むってことなんでしょうか?
455 :
名無し組:2007/10/08(月) 07:44:02 ID:???
>>450 医療業界と一緒のことが起きているだけだよ。
あと責任転嫁というけれど、改正建築基準法の目的自体が日本の建築士を潰して
アメリカのグローバル・スタンダードを導入する事なんだから。
456 :
名無し組:2007/10/08(月) 07:52:47 ID:???
>>455 それで・・・
責任転嫁はかわらんだろ
やっぱりこの業界馬鹿ばっかりだな
457 :
名無し組:2007/10/08(月) 08:50:16 ID:Lr6x1M0t
杭屋なんですけど、今回の改正でわからない事が多いので教えてください。
・杭の高止まり・低止まり、偏芯は設計変更扱いとなり、現場はストップ?
設計変更扱いで現場が止まるから高止まりは認めないぞ!
なんて現場から言われてます。
そもそも狭い現場だから小径鋼管杭しか打てなくて、尚且つトルク管理だから
打ち止まりによる高止まりが有りますよ、って設計段階から説明しているのに。
・週末に見た既成杭の杭伏図で丸の数が58本分、基礎断面も58本分の絵が
あるのに、仕様書には56本と書いてあります。8月末に確認申請を出した、
と聞いているのですが、これは図面不整合で出し直し、となるのでしょうか?
458 :
名無し組:2007/10/08(月) 08:52:07 ID:???
>>456 つまり建築士と検査員とが駄目で建設業界はバカばかりが集まっているということですよね。
自己保身に走って消費者志向がない、と見る。
医療も産婦人科医が何故いなくなるのか、どうして地方の医療から人がいなくなるのか
それは医療関係者のモラルが低いということですよね。
結局、見たい部分だけ切り取って批判だけしたいのか。
「この業界馬鹿ばっかりだな」、「責任転嫁」というなの原罪これらはすべてかつて
多くの医師がマスコミからぶつけられた言葉です。あなたの5年後が医療業界にあります。
459 :
名無し組:2007/10/08(月) 08:54:57 ID:???
>>458 根源的には責任というリスクを取るから
仕事を通してお金がもらえるということに
業界全体で気づけってこと
今は業界全体で仕事が回らないって駄々こねてるようにしか見えない
460 :
名無し組:2007/10/08(月) 09:29:07 ID:HuPbXj0P
>>457 小径の鋼管杭なんて、一番楽なパターンじゃないか。
まだ確認が通っていないなら、まず高止まりしても杭頭をカットしても
問題ないこと。杭長の変動に対して設計で考慮していることを計算に
反映すればいいだけだ。
小径ならかなり杭長が変動しても杭の応力はあんまり変わらないから
一本だけ4メートル長かった、あるいはその逆のケースを計算して
杭の応力の上限を示せばよい。
>>459 根本的な責任は設計した人間にしかないでしょ。
ただそれを「確認」する行為が現実を反映していないと言っているだけで。
構造屋が今の5倍いてかつそもそもの彼らの品質を保証する制度があれば
今の問題はあらかたけりがつくんですよ。
461 :
名無し組:2007/10/08(月) 09:39:47 ID:HuPbXj0P
捕捉
4mってのは例えで、どの程度の変動幅でいくかは、現場を睨んで
設計屋に決めさせる数字だな。
杭本数の不整合については「誤字です」といえば確認はいけるんじゃないか。
ヒューマンエラーを無くすために「法がおかしいので、特に今回は精度に気をつけてくれ」
と俺もいうが、人の努力を超えた部分はどうにもならんよな。
462 :
名無し組:2007/10/08(月) 09:46:50 ID:???
>>460 ×根本的な責任
○根源的には責任というリスクを取るから仕事を通してお金がもらえる
責任を放棄してる人間がいるってことだよ
結局は審査を早く済ませる状態に持ってくのが
解決の方策であることは事実だな
あなたが言ってる人数を増やすのも手ではある
463 :
中の人:2007/10/08(月) 10:10:54 ID:P1oCNCj+
>>451 棟梁が基本的な間取りと坪単価を提示し、後は一切合切おまかせ
とは逆の世界です。
もうかなり以前からそうなっていると思いますが
法運用がやっとそれに向き始めたということですね。
>>454 意匠屋云々のくだりはあくまで個人的なことですが
民間に関しては検査側も専門化しているのは事実。
>>457 概ね
>>460 でいいと思うのですが
確認時に図面が48本で計算が46本なら誤記による軽微で済むと思うのですが
さすがにそれは見落とさないと思います。
審査の構造担当に状況を説明して変更申請
着工云々に関しては事前説明時に気の利いた担当なら
事前相談時に基本的な要否は即答すると思いますし、あれこれ言わないかと。
適判物件なら現状事前相談可ですので
確認出た後なら担当に基本的な適合性の要否の確認はできると思います。
464 :
名無し組:2007/10/08(月) 10:10:56 ID:???
施主の立場で言うと、責任、責任って、今回の法改正で耐震性に瑕疵があったってわかったら
どこがケツをもってくれるんだよ。木村建設みたいに会社が倒産すれば終わりじゃなくて、無限責任な!
損保会社のぼったくりになろうが、公的ボンド制を導入してくれた方が安心。
465 :
名無し組:2007/10/08(月) 10:16:00 ID:???
>>462 シロウトが判った風なことを書いているが、全然的外れ
もう一度、いや、判るまで読み直して来い!!
466 :
462:2007/10/08(月) 10:16:53 ID:???
俺が言ってる責任って最終的に
>>464が言ってる責任のことな
467 :
中の人:2007/10/08(月) 10:18:04 ID:P1oCNCj+
>>463 > 概ね
>>460 でいいと思うのですが
> 確認時に図面が48本で計算が46本なら誤記による軽微で済むと思うのですが
> さすがにそれは見落とさないと思います。
すいません逆だ 計算が48本で図面が46本です
計算が46本で図面が48本なら計画変更です。
468 :
名無し組:2007/10/08(月) 10:19:35 ID:???
>>465 的外れって思ってるから外野から馬鹿にされてんだよ
気づけ
469 :
名無し組:2007/10/08(月) 10:26:47 ID:???
なんで実地上不合理な要求による確認の通りが悪いのと責任放棄がリンクするんだ?
外野とやらはミットめがけて投げようともせずに得意げに大暴投かます役人のことか?
470 :
名無し組:2007/10/08(月) 10:28:39 ID:???
>>469 法律が出来上がった背景が無責任体質にあるってのが
読み取れない馬鹿発見
471 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:08:15 ID:???
>465
まと外れは的外れだろうが
役にも立たず、作るにも、審査するにも手間のかかる法律を作って・・・
人手が増やせ(!?)
どこにそんなこと奇特なボランティア好きの構造の判る人間がいるんだ
472 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:11:06 ID:cF0uZ4j9
住宅局の無責任体質って意味なら同意します。
473 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:12:27 ID:???
>>472 内包しますという意味で無責任と言ってます
474 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:17:17 ID:gGDuPqNT
今日(10月8日)、名古屋ローカルCBCテレビ午後4時55分からの
「イッポウ」で取り上げるみたいですよ。
▽困惑ビルが建てられない…耐震強度偽装事件から2年・深刻な影響とは
業界からは怒りの声
475 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:24:47 ID:???
>>470 背景はいいんだよ。
そこに異論を挟んでる奴がいるか?
そこまで戻らないで、今現状完全に機能停止している
悪法そのものに構造的な欠陥があるというのが主旨だろ。
お前は馬鹿役人のキャッチコピーに乗ってるだけの能無しだよ。
476 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:28:05 ID:???
待て待て順番に整理していこう
まず医療に例えてる馬鹿はズボンを脱いで出て行け。話はそれからだ
477 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:29:11 ID:???
>>475 さっさとそれを外に向かって訴えろよ
全然世論が納得して無いのが
説得力の無さの現われなんだよ
専門家ならわかりやすく世論を納得させてみろ
それまで馬鹿呼ばわりは続けるぜ
478 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:38:56 ID:???
だから
報酬額=責任 なら問題ないだろ
479 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:41:12 ID:???
>>478 ちょっと違う
リスク=責任
報酬額は何件も積み上げてリスクと等価
480 :
464:2007/10/08(月) 11:42:54 ID:???
早い話が、民間住宅には一律ボンド制を導入すればいいんだよ。
481 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:42:59 ID:iKZfVa14
私はソフトウェアを生業とする者で、今回の騒ぎでここに誘導されてきました
他スレも多少読んでみて建築士の皆さんが好感のもてる真面目で頭の良い人たちである事はわかります
ここにもニュー速にも問題の意味を理解できないで噛み付いてくるおかしな輩がいますが
投げやりにならずに根気強く訴え続けてください、私も私なりの方法でお手伝いしますので では
482 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:44:51 ID:???
>>481 ニュー速はキチガイだらけだから、こっちに誘導するな。
483 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:58:44 ID:???
77 名前: 74 投稿日: 2007/09/22(土) 00:13:15 ID:ohgEa9EM
>>76 偽装が起きる原因は、「建物に対する建築士の責任範囲が不明確だから」だと思います。
確認という実質「許可」と言っていい審査を通す事により
「偽装を見抜けずに確認を降ろす、審査にも責任がある!」と言えてしまう事に問題があると思います。
あくまでも、「設計・監理に関する全責任を建築士が負う」と明確にした方が良いかと。
その変わり、大きな責任を負う建築士に対しては、最大限の権限と、正当な報酬制度が必要と思います。
「権限・責任・報酬」この3つの強化で、品質に関する中立的立場が構築できるのでは無いでしょうか。
当然、設計・施工の分離は必要。建築士の職能を確立する事で、偽装は防げると思います。
>>462 他スレでこういう意見もあるが
484 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:59:13 ID:???
車検制度が変わって、エンジンの分解チェックを必要とされたとしたら
*いままで車屋は怠慢だったから、それくらいして当たり前
それにより費用が上がり、期間も1ヶ月かかりますといったら
*値上げを消費者に負担させるな、期間中の代車も無償提供しろ
重量税そのた諸経費全て値上げしますと言っても
*そんなの諸費者が望んでないんだからお前が負担しろ
その後の不可抗力や消耗品の寿命で修理が必要となった場合
*お前の責任だから全てのリスクを負え
さあ、どうぞ噛み付いてください
485 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:04:09 ID:YC7e4cRf
建築士側の努力だけで回るんなら良いんだ。
行政側が対応し切れてないんだよ。
自身が出した改正で自身が機能不全に陥ってるんだよ。
486 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:04:17 ID:???
>>483 その子は話をややこしくする典型だと思う。
まったく話にならない。
487 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:09:24 ID:OiNFq+rw
のーぱんしゃぶしゃぶ漬けで頭がお花畑の事務次官が下々の苦労なんか理解できねーべ。
コスト負担増は消費者が負担する事になるんだぞ。
488 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:10:07 ID:???
>>483 ニュー速の奴らは獲物を探してうろついている馬鹿ばっかりだから、正論言うだけアフォだって。
489 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:14:53 ID:???
全責任負うなら自身の保険制度も必要だな
戸建で設計料以外に400万くらいは必要かな?
490 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:30:31 ID:???
建物の品質は変わらず
コストはUP
資本主義の原則から外れとりますがな。
491 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:47:55 ID:???
資本主義の原則
「金持ちは正義、貧乏人は悪」
金持ちが自分の利益を守るために他人を蹴落とすのが「自由競争」
492 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:50:34 ID:???
>>485 釣り針が大きすぎる
ここは高学年の現社の教室じゃない
493 :
名無し組:2007/10/08(月) 12:58:01 ID:???
>>489 それでもいいんじゃないか?
で、施主は結局、大手に頼むようになり、中小ビルダーと設計士はしゅうやくされていくと。
今まで、大手より中小ビルダーの方が有利な業界と言うのも変だったんだよ。
494 :
名無し組:2007/10/08(月) 13:07:04 ID:YC7e4cRf
>>492 釣りのつもりじゃ無かったんだがすまない。
私は木造住宅の比率が高いのですが書類作成に関しては時間がかかるが不可能ではない。
ただ、改正以前のペースで作成から済証までが時間かかっている。
審査に何倍もの時間がかかっている現状は建築士からはどうにもならない。
ルート2以上を中心にやられてる先輩方は「もっと大変だ」と意見を伺ってます。
市場のペースではまともに機能していない適合性判定機関。
そういうつもりでしたが釣り針ぽく感じられたのであればすいませんでした。
495 :
名無し組:2007/10/08(月) 13:49:42 ID:+7BwRvkM
大手より中小ビルダーの方が有利な業界と言うのも変>中小の方が技術的に優れていると思うよ。
HMの設計屋と現場監督は回転寿司の職人程度の腕前。使う大工は大工と云うより組み立て屋か内装屋。
大手ゼネコンでは、社員は予算管理と安全管理で手一杯。実働部隊は派遣の監督。正社員は施工図
すらまともに読めない奴が多い。
496 :
名無し組:2007/10/08(月) 13:50:10 ID:???
497 :
名無し組:2007/10/08(月) 13:51:29 ID:???
498 :
名無し組:2007/10/08(月) 14:00:28 ID:???
>>497 シールも破れてなし
異音もしないし
何で分解整備しなきゃいけないのって言い返せよ
言い返せないから法律決まっちゃったんだろ
(言う前に決められちゃったってのがあるんだろうけど
さらには言ってるけど無視された:パブリックコメント
てのもあるな)
499 :
名無し組:2007/10/08(月) 14:05:18 ID:uGNK696w
>>494 三権分立の話だ
民vs公の問題じゃない
500 :
名無し組:2007/10/08(月) 14:10:28 ID:W5lv7tqQ
>>463 >棟梁が基本的な間取りと坪単価を提示し、後は一切合切おまかせ
>とは逆の世界です。
>もうかなり以前からそうなっていると思いますが
>法運用がやっとそれに向き始めたということですね。
それって設計・施工分離に向き始めたということですか?
もしそうなら設計屋さんが今回の法改正に文句を言うのはおかしくないですか?
むしろ施工屋さんの方がヤバイのでは?
501 :
名無し組:2007/10/08(月) 14:12:24 ID:???
>>495 中小の方が技術が優れている>そんなことナイナイw
大手と中小が競争したら、大手が勝つのが資本主義では普通。
大手だってる普通の中小企業よりも優れたていたから、のし上がっているんじゃないか?
502 :
名無し組:2007/10/08(月) 14:13:27 ID:cji+nHSc
構造屋さんですが、
責任逃れをしたいなどと思って、
仕事やってる人そんなにいないと思いますよ。
今回の問題は、こんな大きな法改正を試行期間も何にもなしで、
ぶっつけ本番でやってしまったことが一番悪い。
後出しじゃんけんもしてるし。
本来なら1〜2年の施行期間があってしかるべき。
適判制度だって、同業者同士でうまく行くわけない。
後々問題が噴出してくるのは目に見えている。
試行期間分の業務の停滞が会って当たり前の話。
国交省はどうするつもりか、僕は興味津々である。
大臣、役人は責任を棚上げすることはできないでしょ。
503 :
名無し組:2007/10/08(月) 14:24:13 ID:???
>501
大手と中小って同じ土俵で競い合う関係じゃないと思うけど。
大手>大きな仕事をするところ。下請け中小を使って仕事をする。
中小>中小の仕事をするところ。大手の下でおっきい仕事もする。
だいたい、スーゼネが4号モノの木造住宅を自社設計施工でやる
筈ないし。
504 :
名無し組:2007/10/08(月) 15:39:47 ID:y/r3P7R6
>>481 ニュー速@から散々騒いできたが
ひたすらループで、もう疲れた。
アカデミックな話をする気は毛頭ないのだが、
丁寧に説明すると、どうしても専門的にならざる得ない。
わかりやすく説明しようと、いろんな例えを出すヤツもいるが、
混乱に拍車をかけるだけ。
2chで世論形成シュミレーションをやろうとしているオレは無駄骨か?
505 :
名無し組:2007/10/08(月) 15:43:54 ID:???
>>502 誰が考えてもわかる拙政にも拘わらず、運用してみなければわからないなどと
言い逃れをしている事務次官に国交省の低度がよく反映されてるよね。
確かに俺も年末ある意味Xデーが楽しみでもある。
国交省が創価がどのように言い逃れをしていくのか。
責任範囲を明確にした国交省がどのように責任を取っていくのか
マスコミが動けないのならば、我々自身が
風化させることなく追求していかないといけないのかもしれない。
506 :
名無し組:2007/10/08(月) 15:53:54 ID:???
>>504 世論形成過程が下手なんでしょ。
誰にでもわかる簡単なキーワードで構成していかなきゃ。
・マンション着工率前年同月比-99.6%年末がXデー失業率アップ
・建設ショック他産業への影響必至。失われた10年の再来か?
・未だ解決の糸口無し。日銀、各省、各業界からの改善要望にも耳を貸さない国交省
何がそこまでさせるのか?
・沈黙のマスコミ、裏に潜む創価の権力。その行く先は?
とかね。
507 :
名無し組:2007/10/08(月) 16:01:36 ID:???
>>483 今でも法律上は設計・監理は建築士の責任だから、実態そうじゃないだけであってね。
それ自体は専門板では議論にならない。
国交省がそれをなし崩しにした所を直接手を入れないで
間接的に(しかも弱い所から)手をつけたのも今回の混乱の要因の一つだろうな。
しかし以前、こういったスレが出来始めたころ 手間の増大に嘆いた若手がベテランのおっさんに
「なすべき事を当たり前にやれということだ」と窘められた というコメントがあった。
そのコメントの是非はともかく、このスレはでは現実どういった問題があって
どう解決できるかといった実際的な話が多いので さすが専門板と感心したが
最近は自分の嘆きの同意と慰めを求めるようなコメントばかりになったから
もう ここもおしまいかもね。
508 :
名無し組:2007/10/08(月) 16:03:51 ID:???
ところで、管理建築士って今年の12月から実務経験が必要ってホント?
509 :
名無し組:2007/10/08(月) 16:06:04 ID:y/r3P7R6
>>506 ニュー速に出張して来い。
なんか、記事読みたくなったぞ。ブン屋か?
510 :
名無し組:2007/10/08(月) 16:18:06 ID:YC7e4cRf
文句ばかり言ってても具体的にどうすればいいのか意見が出てない感じです。
全てを改正以前に戻せっていうのが一番楽なんだろうけどそれでは国交省側も了解しないでしょうし。
国交省事務次官も適合性判定の基準は見直さないと明言はしているが曲げてもらうしかない。
・ルート2以降の基準を上げる。
・国交大臣認定証コピー添付を記述のみとする。
・応力検定比図などの添付の廃止。
・各種特例の継続。
といったものが私の解る範囲内でのものですが先輩方はどうお考えですか。
511 :
名無し組:2007/10/08(月) 16:30:10 ID:y/r3P7R6
>>510 もっとシンプルにできないか?
20条のただし書きに
・区分所有権の発生するものに限る→告示へ具体的用途
・不特定多数の利用が見込まれるものに限る→告示へ具体的用途
これでおk
前出で一次設計Co=0.55、二次設計消滅でおkと言うのも妙案だが
建設コストに問題が出そうなので却下だろ〜なぁ
512 :
名無し組:2007/10/08(月) 16:39:13 ID:YC7e4cRf
>>511 仰るとおりシンプルな方が良いですね。
こういった前向きな意見交換が大事だと思うんです。
513 :
名無し組:2007/10/08(月) 16:59:50 ID:???
514 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:00:20 ID:???
構造設計者の個人情報を晒すって改正は
JSCAが姉事件直後に提案してたんだね。
知らなかった・・・
515 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:01:06 ID:???
>>513 ・判定員がマニアックで判定員個人の考え方を押し付け、構造設計者の考え方や手法は認められず、
却下されてしまうケースが報告されている。
ワロタ
516 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:02:28 ID:???
>>515 国土交通省の回答もついてるけど,それみて同じようにワロタしてほしい。
517 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:09:31 ID:ghm9oKUw
構造関係者の立場から言わせて貰うと
今回の改正内容は悪くないのだ!!
いままで、耐震壁の取り扱い方が雑すぎた。
実際、耐震壁じゃないのに耐震壁と設計しているため
やばいのもいくつも見てきた。
私は法改正には賛成です。
ただ、差し替え・修整ができないのが諸悪の根源。
沢汁
518 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:12:26 ID:???
519 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:14:44 ID:cji+nHSc
我々としては何もしなくていいと思うのだけどね。
年末になれば、国交省のお役人は“申請者と検査機関の理解が....”
などといって居れなくなる。
どうするんだろ、お役人は。
520 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:16:09 ID:???
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) マニアック判定員 (,,)_ / ゚
・/ヽ| |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
521 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:18:54 ID:???
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) ノーパンシャブ省認定 (,,)_ / ゚
・/ヽ| マニアック判定員 |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
522 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:31:15 ID:y/r3P7R6
とりあえず中途半端に緩和されて、
「あんまり泣きごと言うから救済措置だ…ホレ」みたいに
恩着せがましくされるよりは、
もう逝くトコまで逝っちゃって、もらうしかないかね?
高くつきそうなんだよなぁ〜
ホントに立ち直れるか?>逝っちゃった場合
523 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:42:06 ID:???
ニュー即スレ消えたんだ・・・・・こんなものなのかな?
524 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:44:58 ID:y/r3P7R6
525 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:54:00 ID:???
>>522 同意。国交省のコメント見る限り、行くとこまで逝く覚悟が必要とみた。
それにしても、既存の増改築を規制しておいて、中古物件の流通促進とは・・・
面白い冗談だな
526 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:54:28 ID:???
建設産業に力が無かったんだろうな
自動車産業ならこんなことにはならなかったはずだ
527 :
名無し組:2007/10/08(月) 17:58:09 ID:???
なんだかんだ言って必死こいて対応しようとやってるひと!
ハイ(*´ω`)ノ
528 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:02:56 ID:???
やるっきゃない人!
ハイ(*´ω`)ノ
529 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:05:00 ID:???
年内の現場終わらせたら暫く冬眠の予定
覚めるか分らないけど・・・・・
530 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:08:41 ID:???
春は来ないよ\^o^/
531 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:15:14 ID:???
今現在確認下りてない物件持ってる人は
金何時もらえそう?
やっぱ下りてこなきゃくれないよね?
532 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:29:05 ID:y/r3P7R6
>>525 マジな話、設計業界だけじゃなくダメージでかいぞ。ホントに立ち直れると思う?
>>526 建設業界は完全に情報不足で出遅れた感がある。いままで議員とズブズブだったので
官僚にしてみりゃ面白くない存在だったんだろう。
もちろん設計業界なんかはエンピツ浪人の業界だから、政界にはなんの影響力もない。
官僚にしてみりゃ、確信犯だな。
>>531 もらえるわきゃないだろう。
ニュー速の前スレで、「前金くれ」とかほざいてたバカがいたけど、
そんなに甘くないよね。
そりゃ欲しいけど、それこそ「大人のルール」じゃねーか?
533 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:32:20 ID:???
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=true&article_id=9189 白保中・大原小、構造計算の新基準で体育館建設に遅れ
白保中体育館改築は、実施設計を市内の設計事務所に発注し業者を選定、
9月定例市議会で工事請負契約の承認を得て着工され、年度内の完成を予定していた。
現時点では、9月市議会への請負契約の提案も厳しく建築確認申請には構造計算書を
添付するため申請もできず、建築確認がなければ着工できないことから年度内の完成は
厳しい見通しとなっている。
一方、旧体育館が取り壊され新体育館建設計画が進められている大原小学校でも
建築確認申請が遅れ、当初予定から着工が大幅にずれ込む。
町教委は9月町議会に同校体育館の工事請負契約を提案し、年度内完成を目指したい
としているが、年度内完成ができないときには卒業式や入学式に影響が出そうだ。
534 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:34:56 ID:???
>>533 計画通知なんてあってなきが如しだったからな
535 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:38:22 ID:???
計画通知も適合判定にはかかるからね。
建物規模的にほとんどかかるだろう。設計工程に無理はなかったのか?
536 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:38:34 ID:???
そうか
みんな半年収入ないんだね
安心した
537 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:41:33 ID:???
>>532 料理研究家のパパとかが選挙で落ちたからはらいせじゃないか。
538 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:43:38 ID:???
>>535 ある意味今回の改正は官民にもある程度公平だったわけだ
あるいはそういった印象をもたせるための報道かもしれないが。
とりあえず、官は姉歯物件見過ごしの主事の処分が先だろ
やるのはけじめをつけてから。
このへん行政の人とかどう思っているんだろ?
中の人は民間みたいだが。
539 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:52:05 ID:???
N速+で、元官僚という人のレスは、怖いね。
>省外の関係者との高度な利害調整wの結果
>方針が上から降ってくるので、
>例えば課長クラスでは如何ともし難いのが実情です
>完全な推測ですが、国交省は現在次善策協議中と見ます
>スケープゴートが決まると話が早いはずですが
>そこまで大きな動きになるかどうかはわかりません
540 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:54:33 ID:???
>>539 どこのスレ? つうかスケープゴートは省内じゃなくて
民間機関だろ普通に考えて
国交省の思いのままにできるのはそこだけ
541 :
名無し組:2007/10/08(月) 18:57:30 ID:???
542 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:00:06 ID:y/r3P7R6
543 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:02:37 ID:???
、
∩( ゚∀゚)彡 口頭注意!口頭注意!
⊂彡
544 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:05:00 ID:???
あねは事件でコッコウ賞は
イーホをスケープゴートに仕立て上げた
そのための情報操作、既成事実つくりの工作
この辺の能力に関したら、日本の官僚は世界レベルだな
545 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:08:31 ID:???
あぽーん寸前の人
(*´ω`)ノ ハーイ
546 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:09:41 ID:???
>>545 サラ金も最近は融資に厳しいそうですよ
頑張って生き残ってね
547 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:13:29 ID:???
>>544 あそこは姉歯が無くても っていうのは禁句だったっか
姉歯→アパ→山陰のはずが 完全に某政党に見捨てられたのは
正直気の毒ではあった。
548 :
中の人:2007/10/08(月) 19:23:57 ID:P1oCNCj+
法の是非そのものは別として
構造計算概要書とかもう少し何とかならないかと
他書類もお上の言う電子化(せめてCD-ROM化)とか出来れば
とりあえず膨大な紙の山はある程度解決できるんですが
現場の件はとにかく双方が経験値を高めて
落し所を探って行くしかないので
もう現場にはごめんなさいと言うしかないですが。
549 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:24:13 ID:X2wA5XWa
10月8日CBCテレビ「イッポウ」テロップ部分のみ抜粋
設計施工業者
確認申請に時間がかかって通りづらいという問題がある そうすると工事の着工が遅れてしまう
一級建築士
計画を中断したり中にはやめた人 下請けは(大手)建設会社と違って余裕がない 仕事がとぎれたらつぶれるしかない
設計施工業者
構造部分を第三者機関で審査しなけばいけなくなって それによって非常に時間がかかってしまい どうしても着工が遅れてしまう
設計施工業者
以前は修正して印鑑を押して変更したい図面だけ差しかえる事ができた 最初から確認申請をやり直さなくてはならず時間がかかる
愛知県建築指導課
厳格にチェックするという決まりで審査しているので余計に時間がかかる 従来の人数ではできない 審査する我々にとってもどういう形で審査しようか戸惑いがある
施工業者
鉄筋、鉄骨が値上がっている 最初からお金(施工費)を決められない
設計施工業者
これはいじめの世界に近い 6月20日の新法以前の設計施工で土地を購入されたオーナーがいる このままだと確実に建設できない恐怖心を持ちながら待っている
設計施工業者
審査する側のキャパの問題が大きい それには機械的要素と人的要素が上手くいかないと時間を短縮できない
愛知県建築指導課
この改正の内容をご理解して頂く 申請者の方もより勉強してもらって今の制度に慣れてほしい
550 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:33:38 ID:???
>>548 温暖化のためにも紙の大量使用はいかがなものか
誘導されてきた通りすがりの意見ですけど
551 :
名無し組:2007/10/08(月) 19:47:38 ID:???
CDROM化されたとして
フォーマット同じにしてもらわないと大変そう
最近はPDFでも縦やら横やらややこしい
見てて頭が痛くなってくるw
552 :
中の人:2007/10/08(月) 19:56:17 ID:P1oCNCj+
>>542 スケープゴートっていうのは
やっぱ官僚の方でしょうかねえ
政治家までは行かないと思いますが
553 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:14:47 ID:???
また誰か、電車で泥酔して痴漢でつかまるの?
554 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:26:17 ID:???
スケープゴート・・・って
まさか次期事務次官のライバル官僚を・・・まさかね
555 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:30:28 ID:???
S造平屋約500u切妻屋根の事務所建物におおむね15m×6m1スパンの増築をする計画があるんですが,
エキスパンションジョイントで構造的に縁を切ったとしても,面積が既存建物の1/20を超えているので,
既存建物の耐震診断を行って,既存建物の安全性を示さなければいけないと理解しているのですが,
正解でしょうか?
役所物件で入札があるらしいのですが,地雷っぽくて怖いです。
そのままだと適判もかかるようだし・・・。
556 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:33:54 ID:G7Mfqn7g
建築指導課よ県や市の建物は今の時点で
当然基準に合格しているんだろな。
557 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:37:25 ID:???
404,446です。
中の人さん、どうぞよろしく。
変更についていえば、その変更が及ぼす影響の規模・程度を考慮して
審査・検査は行われるべきであり、申請者に対し過度の負担を強いる
ものであってはならないと思ってます。
で、まず、変更が及ぼす影響の規模・程度を把握できる者が技術者で
あると思います。
次に、先の配筋の1段→2段も含め、現状では床版、小梁等二次部材の
変更であっても、計画変更、適判対象であれば適判が必要となります。
で、この程度の変更が及ぼす影響の規模・程度を考えてみますと、
何週間、何ヶ月もの審査をようするものではないと思います。
審査・検査は変更の内容に応じて柔軟であってほしいと思っています。
特に適判については、変更内容によっては不要とすべきだと思います。
(応力状態に変更がない場合、耐震性に影響がない場合、等々)
以上、取り留めない内容となってしまってすいません。
ところで、私、昨日からの途中参加なもんで、本スレを読み返して気付
いたんですが、私、中の人さんと同業のようです。専門は構造ですが。
558 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:38:46 ID:???
中々の人キター!
559 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:41:04 ID:???
560 :
404:2007/10/08(月) 20:42:14 ID:???
>>555さん
正解です。
増築部分については、スパンが12m超えると適判対象になります。
561 :
中の人:2007/10/08(月) 20:42:28 ID:P1oCNCj+
562 :
名無し組:2007/10/08(月) 20:56:26 ID:???
560さん,561さん,どうもありがとう。
とりあえず質疑で,
・耐震診断は済んでいるのか?
・適判を回避するために柱を増やして良いか?
をあげてみようと思います。
誰かに地雷踏んでもらうのもアリかなと思ったりもしますが・・・,
今の惨状をみると少しでも情報発信したほうが世のため?かなと思っています。
563 :
中の人:2007/10/08(月) 21:06:41 ID:P1oCNCj+
>>557 こちらこそ構造関係は宜しく後は設備屋だけかな(構造以上に希少価値だけど)
でも書き込み全然中の人っぽく無いですね。
分野に限らず 変更の及ぼす影響によっては変更申請自体はそんなに時間の
掛かるものではないと思いますし迅速に処理すべきとも思います。
ただ実際の審査状況が・・・・・・・・ 新規と変更を並列にして
双方を適切な工程でというのは現状ではかなり厳しいですよね
まあ、物によっては持ってきてもらった時にあらかた見ちゃって後は事務処理ですが。
564 :
行政の人:2007/10/08(月) 21:08:35 ID:???
>>538 >>7にレスした通り主事の責任です(正確には設計者と主事)個人的な意見では、姉歯事件からその後耐震偽造が多発しましたが、行政は何も処分がありません。本来なら主事資格抹消でしょう
>>449 このスレに来ている方は一定の知識があります
窓口には法とは何ぞや、から説明しないと理解していただけない設計者が多いです
>>510 行政会議に質疑しますのでご意見よろしく
>>548 同意、中の人ご苦労様です
>>549 リアルですね、現状はその通り、愛知県の言い分はよく分かります、が少し強きですね
>>555 役所物件とは公共施設?計画通知?
文面からその通り
国庫補助なら会計検査があるでしょ。役所の担当者を通し、建築指導課と協議してください。敷地内に道水があるのはよくあるので整理してください
565 :
404:2007/10/08(月) 21:13:32 ID:???
>>559さん
審査側になってまだ2年程度だし、それまでは設計事務所で
構造設計(10年以上)してましたから、まだ頭の中は設計側
なのかもしれません。
566 :
404:2007/10/08(月) 21:14:34 ID:???
それに審査側にとっても適判はイヤなもんなんですよ。
567 :
名無し組:2007/10/08(月) 21:26:05 ID:PnVVAeq5
まじでパンシャブ省の中の奴
皆殺しにせんと気が済まんぜまじで
568 :
名無し組:2007/10/08(月) 21:33:45 ID:???
>>567 何処から涌いてきているのか知りませんが
あなた設計関係ではないでしょう>物を作り出すことをした事があればそんな思考は出ないですよ
569 :
555:2007/10/08(月) 21:36:22 ID:???
>>564 計画通知です。
協議は入札前だとおおっぴらに動きがとりにくいので,質疑書になりそうです。
>敷地内に道水があるのはよくある
勉強不足ですみませんが,この部分がいまいちよくわかりません・・・。
できれば説明してもらえますか?
570 :
名無し組:2007/10/08(月) 21:42:32 ID:PnVVAeq5
571 :
名無し組:2007/10/08(月) 21:42:47 ID:???
私はリーマンですから株やってます
空売りの利益より怖さの方が強いので空売りはよほどの時にしかやりません
もし先物を売るなら下がりだしてからで充分間に合うと思います
沈む前には大きく上げるのが常
天井なんて狙ったら命がいくつあっても足りません
私自身が書き込む理由は
この危険な状況を少しでもたくさんの人に知って欲しいからです
リストラされそうな一介のリーマンに出来る事はこれくらい
572 :
名無し組:2007/10/08(月) 21:44:32 ID:y/r3P7R6
573 :
名無し組:2007/10/08(月) 21:57:22 ID:???
>>572 そのかたにレスしても無駄ですよ。多分経済関係の工作員でしょう。
まだ売るなっていいたげな文章=さがりそうなので先に処分したい。
と見えます。
574 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:04:42 ID:???
郵政民営化の本質が郵便事業ではなく、保険事業の開放にあったように、
今回の騒動は、米国で一般化している「建築にまつわる諸々の保険事業」を導入させるための、
「要求」を構成するための下準備というのは考えすぎだろうか?
今回の問題は、常に「じゃあどうする、対案を出せ」となる。
前に戻すべきという意見を専門家として示したいとしても、
世論の改革は善という妄信は解けていないので、
「またアネハ?」となり支持されないだろう。
過去とは異なり、実績のあるシステムを導入しようという機運が高まるのではないか?
575 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:06:57 ID:???
そこで「アメリカではこのようなシステムで安全を保障している」と、
大キャンペーンを打てば、すんなりと受け入れられるのではないか?
オリックスの動きに注目である。
576 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:13:25 ID:???
>575
改正基準法の審議会でも保険業界の代表が呼ばれてたが、保険制度
導入には当の保険業界が反対したはず。
安い設計料では保険料は碌に出ない一方事故が起きた場合とんで
もない保険金になる。安全性を査定できる人材もいない。
ゆえにまともなビジネスにはならない。ということだろ。
577 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:16:24 ID:???
なんとなく・・・保険かもと思っていたが
シックハウス>新築で病気で倒れるのを減らす
既存、新築を問わず火災警報器の設置義務化>火災で死ぬ人間を減らす
今回の建築ショック>・・・・。 なんでだ?倒産で自殺者倍増だぞ
住宅の施工保障保険か?・・・ありえない、そんなことの為に何百万人路頭に迷わせる気だ
578 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:18:11 ID:???
保険業界の代表が呼ばれ反対というのがミソだと思う。
次に、保険業界に話を頼むときは、当然当時のハードルを下げざるを得ない。
状況が逼迫しているからだ、官僚、政治家問わずだ。
郵政の運営は、「実績」から外資が行った。
建築の保険も「実績」から外資に学ぶ事にどうして異論がはさめるだろうか?
夏、冬の陣と、堀は着々と埋められていると見るがいかがだろうか?
579 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:20:46 ID:y/r3P7R6
580 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:22:53 ID:???
>>576 モルガンスタンレーとか毎回出席していなかったか?
議事録読んだんだが不思議だった
なぜに外資系金融機関がとな
581 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:25:10 ID:???
>>574 ああ教育崩壊で、保険業界が訴訟保険の販売が右肩上がりに好調だそうですよね。
建築業界もそれですかね。そこに中古市場創設を悲願とする福田が乗ったってことか。
582 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:25:37 ID:???
クリントンが2X4だよ性能評価を飲ませた時から、決まっていた事。
583 :
行政の人:2007/10/08(月) 22:36:56 ID:???
>>569 計画通知とは県の建物を県が確認でいいですね
公共施設の敷地内に、整理されず道水が残っている場合があります。公図を見てください。敷地内の道水は敷地外への切り廻しをしなければ確認出来ません
しかし、整理に時間がかかるため誓約書により、手続きをする旨の文書にて確認します
会計検査物件は危険です
入札にあたり現場説明書に設計委託において切り廻しの業務内容が書かれていないでしょうか?
公図上、敷地内に道水がある場合は入札前の質疑に上げなさい
このような質問は公務員建築職スレでお願いします
584 :
名無し組:2007/10/08(月) 22:38:41 ID:M23U5zY7
姉歯のせいで、6/20から日本は世界一建物が建てにくい国になった・・・。
国交省(草加学会)も火の粉が飛んでこない様に、とことんやってしまった。
585 :
民間審査の人:2007/10/08(月) 22:46:30 ID:70B5e6IY
うちの会社の場合(事前審査はしてない)
確認申請多数
→大半が法改正不理解
→受付不可、それを説明(営業時間内はそれしかできない)
→それでも受付けたのをしばらくして審査結果報告
→不適合
→設計者怒る
→なだめるのに時間がかかる
→他の物件の審査時間に影響
→時間がかかるから、客が遠のく
→売上激減
→経営悪化
→・・・
586 :
民間審査の人:2007/10/08(月) 22:51:55 ID:70B5e6IY
民間審査も大変だよ。
緩めると行政の監査怖いし。
引っかかると営業停止、廃業だもんね
(行政は監査ないのがうらやましいな〜)
587 :
中の人:2007/10/08(月) 22:59:45 ID:P1oCNCj+
>>569 道水はいわゆる赤道青道のことでは
>>585 こんばんわ
うちみたいに事前やると滞留物件だけが溜まって
受注算だけで売上低下、結果中止というパターンが多いようですが
やめても結局駄目ですか
つうか、最後のは・・・・・・・・
>>586 それはいわないお約束
588 :
行政の人:2007/10/08(月) 23:57:14 ID:???
>>569 ごめんね。確認申請はこちらのスレで良いが、入札が絡んでいたので
入札前の質疑は、設計図書・委託説明書・現場説明書と同じ効力があります
疑問点は必ず質疑にて文書(契約書に綴られる)を残しておきなさい
工事発注も同様です
>>585 こんばんは、下の2行を除けば行政と同じですw
うちは中の人同様事前審査を行います
このスレに来られる設計者さんは一定知識があります
>>586 聞きたくありません
隣の畑がよく見えるものです
民間審査の人も仲間に入ってくださいね
589 :
名無し組:2007/10/09(火) 01:35:30 ID:???
> 施行令や告示に基づく法適合性が、技術的、科学的な建物の安全性と乖離している
> (国は)書類申請の手続きこそが構造設計の神髄であるとする第2、第3の偽装建築士を養成しようとしている
> 全体的な構造の安全性よりも、ささいな荷重のあるなしに焦点が絞られている。
現状では整形のラーメン構造以外は、怖すぎて構造設計上の判断ができない
> 数万トンの既存建築物に数十キロの看板を取りつけるのに(行政の建築主事から)
『荷重増につき構造計算をやり直せ』とのご指導。7ケタの数字の意味を理解してもらい、
『勝手にしろ』と言ってもらうまで、どれだけの労力をかければいいのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071003/136671/
590 :
名無し組:2007/10/09(火) 02:22:31 ID:???
↓ 今後 続出しますかね〜??
「東京」 東京パークエンジニアリング(株)(資本金3500万円、中央区京橋3−6−17、登記面=港区新橋3−3−3、代表吉田征作氏、従業員55名)は、
10月4日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日監督命令を受けた。
申請代理人は増本善丈弁護士(港区虎ノ門1−1−20、電話03−3580−3301)ほか。監督委員は大沼和子弁護士(港区西新橋1−6−15、電話03−3501−2651)。
当社は、1987年(昭和62年)12月に設立。自走式プレハブ駐車場、機械式立体駐車場装置の設計、施工、販売を手がけていた。プレハブ駐車場のオリジナルブランド「SYパーク」
シリーズが著名で、近年では自社開発の立体駐車場「TO PARK」も好評を博していた。スーパーストア、アミューズメント施設などから安定した受注を獲得し、2007年3月期には年売上高約36億7100万円を計上していた。
しかし、今年6月施行の改正建築基準法に伴う当社の混乱から、各受注工事について確認申請手続きの渋滞が発生し、工事の長期化、遅延が続出。資金繰り計画の大幅な変更を余儀なくされ、10月5日の決済資金を調達することが困難となっていた。
591 :
名無し組:2007/10/09(火) 08:31:50 ID:???
>>590 >立体駐車場
今までの鉄骨で構造通すのキツクなったのかな?
ウチがそうだし。
592 :
名無し組:2007/10/09(火) 08:39:58 ID:???
>>589 あぁ、これ俺も言われた。
建築面積にも入らないような庇が、重量が入ってないって。
593 :
名無し組:2007/10/09(火) 08:43:14 ID:???
>>591 時間かければ通らない訳ではないが資金が続かない、
2ヶ月停滞するとその分(年間売り上げの1/6)の余分な資金調達が急に必要になる、
そこまでの資金調達力がある中小の企業はあまりないからこれから同様事例の民事再生・倒産は多発する悪寒
594 :
名無し組:2007/10/09(火) 09:03:18 ID:???
>>584 それに気が付かず都心再開発ブームに乗って不動産に金を注ぎ込むと
弾けるという事ですな。
どうもグリーンスパンも警告している事や、南北朝鮮の統一の絵を昨年にもブッシュが
描かせていた事を見ると、動きがありそうです。中国が核になるのは間違いないですが
日本には多分一時的に破綻させるつもりなのかもしれません。
595 :
名無し組:2007/10/09(火) 09:49:14 ID:???
>>593 俺の勤務する会社も
もうだめぽ みたい
はー正月は無職か、、、
596 :
名無し組:2007/10/09(火) 11:33:27 ID:???
>>531 もう先払いで金もらわないと受け付けないようにするとか
手付けに半分先にもらうとか、、、出来ないだろうけどな。
597 :
名無し組:2007/10/09(火) 11:39:32 ID:???
構造やってる奴は良いよ、是に乗じて審査に5倍時間がかかるので
金額は8倍にします。って言っても需要は有るんだから金払う奴も
いるだろうけど、下請けは完璧に止まるから破産するしかないからな。
598 :
名無し組:2007/10/09(火) 12:08:11 ID:5OsJbsig
>>597 でも、適か不適かわからんよーな状態で金もらえねーって。
「確認だしましたが、構造的にダメぽってことで計画見直してください」
なんて口が裂けたって言えない。
やっぱ、確認通してナンボでしょ。このギョーカイは。
599 :
名無し組:2007/10/09(火) 12:18:07 ID:???
設計契約はどうした
やらずに描いてるのか・・・おめでたいヤツ等は淘汰される法改正だよ
600 :
構造屋:2007/10/09(火) 12:35:15 ID:???
建築士法改正で、施主には下請け事務所の一覧/下請け事務所には元契約の写しを
渡さなくてはいけなくなったはずだが、誰かもらった奴いるかね。まだ聞いたことないん
だが。
元契約ってことは金額も筒抜けになっちまうはずだ。下請けには有難いんだがね。
(元が安けりゃどうしようもないけど)
601 :
名無し組:2007/10/09(火) 13:06:02 ID:???
602 :
名無し組:2007/10/09(火) 13:15:08 ID:???
>>601 それ,ふるいにかける準備してたってこと?
ひでえ話だ。
603 :
名無し組:2007/10/09(火) 13:33:13 ID:???
また官の権限拡大ですか・・・こいつら・・・
604 :
名無し組:2007/10/09(火) 13:39:12 ID:zINGWsxj
もうめちゃくちゃだなw
605 :
名無し組:2007/10/09(火) 13:45:20 ID:???
のーぱん省の馬鹿さかげんが露呈しってことでFA
日 本 お わ た
606 :
名無し組:2007/10/09(火) 13:52:32 ID:???
これは歴史に残る
607 :
名無し組:2007/10/09(火) 13:59:58 ID:???
うむ
608 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:14:29 ID:???
有無
609 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:19:36 ID:???
610 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:25:59 ID:???
支援してもらおっと
611 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:31:45 ID:???
却下
612 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:32:50 ID:???
>>610 支援して貰うの良いけれど
支払いちゃんとしなきゃ地獄を見るおー
公的資金の回収はエゲツナイどー
サラ金以上に追い込まれるおー
613 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:36:37 ID:???
自己破産してもサラ金はチャラに出来るが公的資金は税金なのでチャラにはならない
結果最後にその公的資金が命の止めを刺すww
614 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:44:39 ID:???
恐ろしか世界でつね
615 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:46:27 ID:???
うむ
616 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:48:22 ID:/+n0SMes
融資限度額引き上げに対して借り倒しするだけだろうな。
焼け石に水は誰の目からも明らかで、平行して火事を消すべきである。
617 :
名無し組:2007/10/09(火) 14:55:09 ID:zINGWsxj
まさにマッチポンプ
618 :
名無し組:2007/10/09(火) 15:05:57 ID:???
619 :
名無し組:2007/10/09(火) 15:06:44 ID:???
最悪は支払い出来なくなって
冷血鬼の債権回収機構が乗り出してきたらOUT!!
墓場迄追い込みかけられる!!
幾多の屍を作ったことか......>債権回収機構
620 :
名無し組:2007/10/09(火) 15:54:23 ID:???
え、?これって融資してもらって自己破産しても免責ないの?
会社に融資して潰れたら仕方ないじゃん。
実際2兆円ぐらい飛んでるんでしょ?
621 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:03:47 ID:???
>>601 ・・・・・・・・・、
えーと、ヤクザ?
622 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:04:01 ID:???
>>620 >実際2兆円ぐらい飛んでるんでしょ?
そして自殺したヤシの数も凄い数になる。
623 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:07:21 ID:???
のーぱんしゃぶ省も恐ろしい法改正したものだな。
年末から来春までに屍の山を築くのか......orz
624 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:09:54 ID:???
625 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:12:39 ID:???
こんなの借りるだけ借りて逃げたらいいじゃん。
さすがに生活保護もらうようなやつから
金なんて取れないだろ。
金なんて無いって言ってれば良いんだよ。死ぬんだったら
遺書にちゃんと役所の人間と金貸しの名前書いてマスコミに
送ってからな。
626 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:18:32 ID:???
どこで借りれるんだ?
いつから借りれるんだ?
いくら借りれるんだ?
金利いくらだ?
627 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:29:36 ID:???
これは
国が建設業界を殲滅するための ト ラ ッ プ !
628 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:31:16 ID:???
住宅着工に急ブレーキ、建材の需要大幅減
マンションや一戸建てなど新設住宅の着工に急ブレーキがかかり、
建設資材の需要が大幅減少している。
耐震偽装の再発防止を目的とする6月の改正建築基準法施行に伴う審査遅れなどが響いた。需要減で木材は卸値が急落、鉄筋用鋼材(棒鋼)は一部メーカーが減産を検討し始めた。
影響は年内いっぱいは続く見通しで、国土交通省も対策に乗り出した。
主要な建設資材の8月の出荷量は前年同月比4―8%減少した。
棒鋼は改正建築基準法施行前の5月は7%増だったが、8月は約4%減と大きく落ち込んだ。
「ゼネコン(総合建設会社)の建築確認申請が遅れ、着工後すぐに使う基礎工事向けの注文がない」(関東の商社)。
「9月の出荷は前年比1 割減。今月以降さらに落ち込みそう」という。柱や梁(はり)に使う木材(製材品)は約5%減った。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071009AT1J1301U09102007.html
629 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:33:31 ID:zINGWsxj
もう祭り状態だなw
630 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:34:15 ID:???
>影響は年内いっぱいは続く見通しで、
年内いっぱいで終わるか?
631 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:43:09 ID:???
こっこーしょー 「そのうち良くなるだろう」 w
632 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:44:04 ID:???
年内は急落。
来年からは暴落。
633 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:45:22 ID:zINGWsxj
家具とかインテリア関係も死ぬな
634 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:45:39 ID:dH55ZJB6
『オイ!お前等ちゃんと回収しろ!国民の血税の債権は1円たりとも無駄にするな!』
むかし、中○氏率いる債権回収機構のTV番組見た時
すげ〜ヤクザ以上にすげ〜とおもった
635 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:47:41 ID:???
いいから早く金かせ
急いでいるんだ
636 :
名無し組:2007/10/09(火) 16:49:38 ID:???
実際今月中に明確な打開案を打ち出さないと国交省も相当首がすげ変わるな。
日本経済への打撃はもう避けられない状況だが、着地点を明確に示さないと
日銀、経団連、他省庁が黙っちゃいないだろう。既にこれまで散々改善要望
出していながら一向改善されてないわけだからな。
今月が山とみた。
637 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:02:23 ID:???
つーか「総量規制」「ゆとり教育」と同じくらい
最初から結果が見えてる愚策だな。
ゆとりの寺脇、国交省不況のノーパンシャブシャブ誰だっけ?
638 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:03:32 ID:/+n0SMes
>>636 私が思うに今月中でも間に合ってないと思います。
最初に声をあげた頃の七月から八月初め辺りがリミットだったかと思います。
それでも出来るだけ早い対応を国交省なりがしていただけるのであれば消し飛ぶ会社を何社かでも救済出来るかもしれません。
建築業界だけで済まない程の衝撃が目の前に来てるというのに国交省もスケープゴート探してる暇なんてないのになぁ。 トホホ
639 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:03:43 ID:aghtS+7R
378 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/10/09(火) 13:41:05 ID:HX4DxEaW
北側大臣って頭おかしいよ、絶対。
379 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/10/09(火) 14:05:13 ID:m4BSLZUS
>>378 斜線制限してやれw
640 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:04:25 ID:???
この大嵐を乗り越えられたら、我が世の春が待っていますか?
641 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:09:13 ID:zINGWsxj
公共事業減ってただでさえ青息吐息の業界
民需すらなくなったらどうすんだろ。
特に末端や地方は
642 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:09:38 ID:???
総量規制の土田正顕
ゆとり教育の寺脇研
国交省不況の峰久幸義(ノーパンシャブシャブ)
643 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:10:10 ID:???
見晴らしの良い焦土が待っているような希ガス
願わくば腐った官僚組織が根こそぎヤラレテくれますように・・・
644 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:11:36 ID:???
金
かせー
645 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:11:42 ID:???
年末の「今年の流行言葉」
のーぱんしゃぶしゃぶ大不況
646 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:14:46 ID:???
「ぱんしゃぶ不況」
647 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:16:07 ID:???
金があって建てたくても建てられない 金使いたいけど使えない。
便秘国家 Ww
648 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:18:31 ID:???
金融庁も似たような事やってんだな。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100929_all.html 金商法で金融業界テンヤワンヤ…広告から商品名姿消す
中堅証券の幹部は「リスク説明の文字の大きさなどの基準がハッキリしない中、
こちら側で勝手に判断して広告を出し、金融庁から『それは金商法に反する』と
目を付けられるくらいなら、はじめから宣伝しない方がまし」と説明する。
銀行系証券の証券マンも「リスク説明をきちんとしろというが、具体的な基準が分からない。
かといって金融庁に問い合わせても、そのあたりは自分たちで判断しろといった雰囲気で、
とりあえず様子見を決め込むしかない」とお手上げ状態。
649 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:19:31 ID:/+n0SMes
公明「石兵八陣の計に御座います」
650 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:19:50 ID:zINGWsxj
日本は極端に振り子が振れる。
散々野放しなのに、マスコミが騒いだら
急ブレーキ。
651 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:20:00 ID:???
ところですれ違いですまないのだが、いましきりに騒いでいる「医師不足」
も厄人のしわさなんですかね。 建築士不足は目に見えてますね。
反対に弁護士は大幅に急増しそう・・・
世の中が目に見えるようだね。
652 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:24:10 ID:???
数年前まで建築士を大幅に増やす方向で検討中となってたよね
なのに何じゃ?あの試験は?
後2年で受験資格手に入るがとても3年じゃ通りそうに無い
仕事辞めて受験しろってか?
653 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:25:04 ID:???
>>651 弁護士は、イナゴの大群みたいに建築を喰らい尽くすだろうね。
そして、そのイナゴも食べるものがなくなりあぼーん。
次の使い捨て国家資格は弁護士w。
その一時的餌が建築士
654 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:32:34 ID:zINGWsxj
655 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:38:21 ID:/+n0SMes
656 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:42:33 ID:zINGWsxj
アメリカはサブプライムローンで減速
日本は改正建築基準法で減速
日米同時建築不況
657 :
名無し組:2007/10/09(火) 17:44:17 ID:HVJVPObQ
>>654 9月からこのグラフは下に継ぎ足しが必要だね。
9月-60%、10〜12月最低で-70〜80%になるのではなかろうか。
658 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:09:13 ID:i0ZOTNCg
今回みたく
ノーパンシャブシャブで遊びまくった役人が
あふぉ丸出しの法改正して
あおりを受けて不況なったら
マジで国民が怒りまっせ!!
次期衆議院選挙で自民党大敗北決定!!
659 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:15:55 ID:???
>>651 1.勤務医にすべてのしわ寄せがくる医療費削減の施策を選択した厚労省。
2.とにかく、なにかあれば医療訴訟に持ち込む住民と弁護士。
3.大々的に医療訴訟を煽り、結果的に厚労省のお先棒をかついだマスコミ。
4.嫌気が差した勤務医は大学医局から脱局。医局から派遣できる医師が不足。
5.その結果として医療崩壊が着々と進行している。
この象徴が勤務産科医。異常なまでの、過酷な勤務と訴訟のリスクに耐えられず、
産科から開業・勤務を問わず医師そのものが撤退している。
厚労省がこのシナリオを書いたとしか思えないな。
たしかに個人のステイタスは別として、建築設計の世界と構図は似ている。
かたや日本医療の崩壊、かたや日本経済の崩壊。
660 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:24:23 ID:???
>>659 俺:一級建築士 嫁:看護士
ウチの家庭 \(^o^)/オワタw
661 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:26:16 ID:???
662 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:28:23 ID:???
>>660 漏れ:1級建築士 嫁:小学校教頭
漏れの立場 ....._| ̄|○ オワタw
663 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:30:08 ID:???
>>662 専業主夫クル━━━(TдT)━( Tд)━( T)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
664 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:36:23 ID:aghtS+7R
519 :名無し組:2007/09/12(水) 17:49:10 ID:???
内装屋さん 仕事普通にあるってよ。
6/20日の改正建築基準法? 何じゃそら?だって。
業界内でもこんな感じか?
笑っちゃうよな・・・。
521 :名無し組:2007/09/12(水) 17:57:11 ID:???
>>519 RCの場合だけど
設計→杭基礎→土工事業者→鉄筋・型枠業者→コンクリート業者→サッシ業者→内装関係全般→外構業者
↑今 この辺
内装関係は、1〜3月の稼ぎ時に仕事が減って影響が出るでしょう。
着工してないんだから、影響が出ない業者は無い。
522 :名無し組:2007/09/12(水) 18:06:48 ID:???
うちの知り合いの工務店も
今のところ下請け〜孫請け含め進行中の現場が複数あるしリフォームもかなり抱えてるから
まったく危機感がない。
なんか今、大変みたいだねぇーまぁそのうち落ち着くんでしょ、程度。
小さくても設計施工やってるところはちゃんと気付いてる。
528 :名無し組:2007/09/12(水) 19:38:45 ID:???
>>526 明日は我が身なのにねw
設計が停滞すれば
>>521の順に余波がくるのにね
「建物?バンバンたってるじゃんw」って
「そりゃ殆どが法改正前の着工なんだよ」
と説明しても危機感まるでなしw
665 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:43:02 ID:???
>>660 漏れと全く同じだ。
漏れ:個人構造屋
嫁 :公務員看護士
世間の評価はやっぱり公務員
666 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:46:17 ID:aghtS+7R
378 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/10/09(火) 13:41:05 ID:HX4DxEaW
北側大臣って頭おかしいよ、絶対。
379 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/10/09(火) 14:05:13 ID:m4BSLZUS
>>378 斜線制限してやれw
667 :
名無し組:2007/10/09(火) 18:47:23 ID:???
668 :
名無し組:2007/10/09(火) 19:07:46 ID:???
俺:一級建築士
嫁:インテリアコーディネーター
どう生きろと?
669 :
名無し組:2007/10/09(火) 19:14:27 ID:???
>>668 嫁:インテリアコーディネーター
同じ事を考えたけど使い道ないと気付いた俺の勝ち
嫁:事務員
670 :
665:2007/10/09(火) 19:41:43 ID:???
671 :
名無し組:2007/10/09(火) 19:44:02 ID:???
>>670 一級ですらない俺
あはっははははははは
672 :
名無し組:2007/10/09(火) 19:52:39 ID:ZuyS/ue7
民間大手の検査機関がいくつか潰れないと動きなさそうだね
673 :
名無し組:2007/10/09(火) 19:56:54 ID:???
俺:大工
嫁:一級建築士(結婚前に取得・10年間主婦)
小学生の子供ふたり
いつかは事務所を、なんて語り合った日もありました・・・
674 :
名無し組:2007/10/09(火) 20:00:44 ID:???
>>660 ナカーマW
建築関係は医療系とくっつくパターンが多いからなぁw
675 :
名無し組:2007/10/09(火) 20:15:01 ID:???
>>674 看護師の仕事は夜勤あったりハードだし,共感できる部分が多いのでは?
自分のまわりもそのパターン多いです。
676 :
名無し組:2007/10/09(火) 20:38:23 ID:zgANTUVL
テナント====デナント====ガマント
国会の犯罪、知事====ジジ
解体屋====日本沈没
公務員の犯罪、警察の犯罪。それを無視する国会の犯罪。
テレビのバカアナウンサー。アホーーーーーー
会計検査員のバカ
今が我慢の時、最後は国を告訴。
北回堂刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
677 :
665:2007/10/09(火) 21:40:07 ID:???
>>675 それある。
漏れの学生時代から相手は3交代。
よくやるなと思ってこっちが就職したら、こっちは3完徹ザラ。
おかげで普通にこなせた。
678 :
行政の人:2007/10/09(火) 21:45:46 ID:???
今、帰宅です
皆さん、ストレスがたまっているようですね
>>665 そんな目で見ないで
隣の畑はよく見えるもの
(畑とは自分、芝ではありません、肥料くさい畑です)
隣の芝はよく見えるもの
(芝とは○○省ですかね、それは言えません)
>>668 >>669 >>673 業者さんに同じような方います
必死に仕事しているあなた達を見ている人は必ずいます
生意気ですいません
679 :
名無し組:2007/10/09(火) 21:58:12 ID:???
>>672 可能性有ると思うけどなあ
大手は国交省にいわれているのか
なんやかんや事前してるし、金とってねえんだろ事前で
年末とか工務店みたいに年越しの金無かったりしてなw
680 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:01:41 ID:???
>>行政の人
おかえり〜
国交省が適判員に、「構造の重箱をつつくな」って指導したらしいんだが本当?
少しはスピード変わるかね〜?
681 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:02:59 ID:???
都市計画法では調整区域に病院関係建てられなくなったり,
建築基準法では事実上増築不可能に近くなったり,
医療福祉関係の需要を断ち切るような動きはなんなんだろう。
むこうの業界への影響も直接的にかなりあると思うんだが,
国が何をしたいのかまったく訳がわからない。
本意,方向性があるのなら明らかにしてほしいもんだ。
682 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:04:56 ID:???
国交省不況m9(^Д^)プギャー
683 :
行政の人:2007/10/09(火) 22:11:48 ID:???
>>680 その話、今日役所で騒いでました。情報早いですね(汗(^-^;)
自分は一日中現場だったので詳細は分かりません
多分、中の人も帰りが遅いのでは
明日、詳細が分かりましたらレスします
684 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:14:09 ID:???
国交省のターゲットは適審員に標準をあわせたのかwwwww
685 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:22:45 ID:???
法規に則った判断でOKなはずが、審査員個人の趣味の範囲で余計な検討を
要求されていることが多いからね。審査員が邪魔をしている傾向も強いのは確か。
686 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:24:51 ID:???
調子のってる適判員にはペナルティ与えてください。おながいします
687 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:26:50 ID:???
特に大手にこの傾向強。
腕をふるってるつもりなのだが、もう少し社会性を持って欲しい。
688 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:30:06 ID:???
重箱つつくような適正な判定のできない判定員なんていらない
明後日の方向を向いてる判定員の言うことを真に受ける役人もいらない
明後日の方向を向いてる国交省も・・・
689 :
名無し組:2007/10/09(火) 22:33:18 ID:???
適判員って判定しながら自分の興味で質疑出しちゃったり
人の設計手法を頂いちゃったりしてるんじゃないかと疑いたくなる。
なんつーか適判員の下請け業者だな、今の俺は。
690 :
中の人:2007/10/09(火) 22:57:00 ID:lP9UHIRR
もうすっかり日本全国秋模様のようですね
月見団子を食べるのを今年は忘れていました
>>680 助言で法を逸脱する審査するんでねって言っていたこととは別?
>>683 さすがに連休仕事で明けはお客さんも多いので
早々に帰ってきましたが、なんかありました?
691 :
名無し組:2007/10/09(火) 23:07:21 ID:???
>>651 そうだよ。カラクリは教育業界と同じ。
訴訟制度を持ち込んだことと警察の介入が入りやすく
しかも警察が全面的に患者のバックに立ったことも大きい。
医療をコンビニエンス化している連中が、モンスターペアレンツ予備軍。
692 :
名無し組:2007/10/09(火) 23:23:24 ID:???
>>659 不思議だな
医療と建設は早逝した橋本龍太郎の牙城だったところじゃないか
693 :
名無し組:2007/10/09(火) 23:34:32 ID:???
694 :
名無し組:2007/10/09(火) 23:39:54 ID:???
>>680 つっつくなってつっつくなって
国土交通省はどんだけ頭の上に棚を作っているんだ
695 :
名無し組:2007/10/09(火) 23:41:32 ID:???
696 :
名無し組:2007/10/09(火) 23:55:18 ID:InKFUV/A
これは醜いな。手数料上昇分の多くがノーパン共の
天下り先へ流れるって事だろ。
国民を心底舐めていやがる。
967 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:34:28 ID:62l9KP8J0
具体的な数字挙げようか?
法改正前は、100m2の建物なら確認申請手数料は9,000円だった。
現在は、適判手数料含めて169,000円かかる。
実に値上げ率1800%超。
言うまでもないが、これは施主の負担。
697 :
名無し組:2007/10/10(水) 00:00:03 ID:???
元が安すぎるだけで、その程度に治まるなら、別の部分のグレードを下げればよいから、
あまり深刻ではない。(金額が問題では無いということ。)
698 :
名無し組:2007/10/10(水) 00:15:48 ID:???
院長の一言でガラガラ仕様変更する総合病院ってもう成り立たないよなァ
699 :
名無し組:2007/10/10(水) 00:19:15 ID:5jHY5GEJ
不慣れな建築士に教えたやるとうそぶいた国交省のあまりにもお粗末な講習会
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070928/511857/ 【改正建築基準法】円滑化に向け都道府県でも情報提供、国交省
読者の声
2007/10/08
京都府建築士会主催の第1回実務者向け改正建築士法・基準法説明会に行きました。
わざわざ「実務者向け」と書いてあるのだから、実務に則した内容かと思っていましたが残念でした。
国交省の住宅局建築指導課から、企画専門官と企画係長が来られていましたが、ダラダラと長い無駄な
「自己紹介」や、どうでもいい「余談」などで、内容がありませんでした。話の内容や資料が、
国交省のHPで発表されていることや、財団法人建築行政情報センターのHPそのものなので、知っていることばかり。
質疑応答の時間を短くするために、無駄話をしたとしか思えない。つまらない話を聞かされるくらいなら、
全ての時間を質疑応答に使っていただきたかった。質疑応答の時も「私の立場では」だの「ここでは回答できない」だの、
責任を持って答えられる人でないと、意味がありません。質問したい内容もありましたが、時間がなかったのと、
回答が期待できないので諦めました。受講者側は、真剣に切実な問題を抱えて受講しています。
それを壇上でニヤニヤとされたのではたまりません。国交省の方は、実際の現場での混乱がどういうものなのかを
理解されていません。そう感じました。
700 :
名無し組:2007/10/10(水) 00:25:16 ID:FeMtHvAC
いつも思うんだが、なんで厄人って数ヶ月先のことすら予測できんのかね?
法改悪前からオレら技術者がワーワー言ってたことが現実のものとなり
頑なにそれを否定していた国交省が泥縄的にあんまり意味の無い
懐柔案を次々と出して、それがさらに混乱に拍車をかけている気が…
今の国交省住宅局建築指導課の厄人は全員島流しにして
建築士の持ち回り制度にした方が絶対に世の中の為になると思う。
701 :
名無し組:2007/10/10(水) 00:29:12 ID:???
>>699 しょーがねーよ、全員どうしよーもないバカなんだからw
702 :
構造屋:2007/10/10(水) 00:33:24 ID:???
業界板から出張。まだ仕事だが一段落付いた。
正直、適合判定っても修正が可能ならなんてことないのよ。ある意味歓迎のところもある。
つまり、「意見を闘わせて最善の解を探る」ってこと。おれは5人(位で)チームを組んでやっ
ているので、単独の結論ってことはないんだが大勢の意見が聞けるにこしたことはないか
らね。
現在はそこが完全に矛盾している。
重箱の隅をつつくような意見でも、参考にはなるんだよ。ただ、そこに上下関係ができちまう
碌なことにならないんだよな。今は完全に制度設計が破綻してるって見解だ。
703 :
名無し組:2007/10/10(水) 00:35:14 ID:5jHY5GEJ
>>700 >今の国交省住宅局建築指導課の厄人は全員島流しにして
島流しはいいから、関係者全員を3年ぐらい設計事務所に研修に行かせろ!
学歴だの偏差値だの肩書きなどが一切役に立たない世界に放り出してやれば少しはマシになる
あ、出来が悪かったら研修期間延長でねw
704 :
中の人:2007/10/10(水) 00:58:47 ID:Fg60adPe
>>702 適合判定は漠然と構造設計の基本的な考え方と展開の要否≠セと思うので
確認審査の後って言うのが問題なのかもね。
適合判定は先に、詳細設計後の確認審査は後(ある意味法の重箱つつきでしかなくとも)
従来の大臣認定の流れにそのまま乗せた方がスムーズだったと思うんだけど。
そういえば、ニュー速+ のスレで適合判定を一部除いて
任意で宜しいのではないかと書いたけど、思ったより賛同少なかったなあ
後に別の人が同じこと書いていたけど殆どスルー。
思ったより皆 法の公平(公正でなく)な適用に関心が高いのかしら?
今回が姉歯対策からの消費者保護ならそれでいいと思うんだけど。
705 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:07:55 ID:???
>>704 >適合判定を一部除いて任意で宜しいのではないか
賛成賛成、めっちゃ賛成。
(ヌー速は伸び方早くて、後でレスつけようとしたらどこに書いてあったかわからなくなった俺w)
あくまで施主判断でいいよ。
マンションなんかで適判が付加価値として値段上がるならそれでいい。まったくもってそう思う。
706 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:11:07 ID:???
>702
建物の安全性に誰が責任を持つかって言うことになるだろう。
適判員は判定の結果に対し個人で責任を持つ。だから俺がルールブックだ状態になる。
一方設計者も建物に対して全責任を持つ。適判員の言うとおりにしたからといって
適判員が全責任を持ってくれるわけでもない。
適判員に重箱の隅は突付くなという通達があったというが、そんな通達を出せば
重箱の隅をつつくようなマニアック適判員は、それじゃ責任持てんと辞めるかも知れない。
そんな通達出すなら国が責任取っててくれと考える適判員は結構いるだろう。
適判が技術者同士によるピアチェックなのか審査機関をカバーするダブルチェックなのか?
実態はダブルチェックにかかわらずピアチェックと呼び適判員にピアチェック同等の行為
を要求することも問題かもしれない。
707 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:16:35 ID:???
>>703 金と工期の無い現場に常駐させるといいかも。
708 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:16:54 ID:cnPc5LBW
適合性判断がどれだけ売りになるかというと、金銭的、法的な面で
それなりの担保がないと普及しないんじゃないか。
結局、構造建築士なんてのも既得権との兼ね合いはあるが、ひとつの
回答ではあるんだよなぁ。
ただ、制度的な入口の規制はそれでいいとして、結局、入り口に入れる
人が少なすぎという現実論への対処もあり、その辺の人材供給を含んだ
総合的な建築設計の制度設計への道筋はなにもないね。単に資格つくり
ました、じゃ、新規参入がないでしょ。今でもないけど。
ある意味、構造の職能の確立が現実的な着地点なんだが、道遠しだな。
709 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:17:09 ID:5jHY5GEJ
>>704 >そういえば、ニュー速+ のスレで適合判定を一部除いて
>任意で宜しいのではないかと書いたけど、思ったより賛同少なかったなあ
消費者として安心を買いたいなら、役所モドキに任せるより
別の建築士にチェックしてもらう方が安くてかゆいところに手が届くからではないかと思う。
品質確保を売りにした性能表示制度も、同じお金で第三者監理をした方が確実という理由で
マンション以外普及しないのだと思う。
適判については、制度自体は悪くは無いと思う。
訂正変更差し替え可なら
>>702の言うとおり構造設計者全体のレベルの底上げに有効
もっとも適判対象はもっと絞るべきだとは思うが
それにしてもニュー速+はペース早すぎ、あれで進行が遅いらしいのだが
オジさんはついて行けませんorz
710 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:21:19 ID:???
適判員は、主事みたいに申請書には名前残らないよね?
あくまで最終的に主事がおろす確認の過程に関わる審査員のひとり、って立場だよね?
でも主事がOK出したものを受け取ってもういちど見るんだよね?
なんかそのへんが混乱しててよくわからない・・・
711 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:26:32 ID:5jHY5GEJ
>>710 べんりネットで適判員の資格持っている人の話だと、
適判員の権限と責任の範囲が曖昧で、特に万が一の責任がどうなるのかが不明らしい
712 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:39:41 ID:???
>>711 まずはそこからだろう・・・という基本的な問題の気がする・・・
713 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:43:32 ID:???
適判は、もう天下り団体作って官僚が役員になってしまった以上
この流れは変わらないんじゃないか?
それこそ、この問題が起因して与党が衆院で壊滅状態にならない限り安泰だろ。
適判に行きの建物規模も、統計見ながら、そろばん弾いて決めたようだしねぇ
(だから、適判行きの物件見直しを頑なに拒む、収入減だから・・・)
714 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:46:59 ID:???
ついでに適判員の報酬は直前になって急に下げられたらしい
715 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:52:37 ID:???
>>714 数が足りんということに気付いたからだべ?w
>>702 よお,元気w
珍しく夜中まで仕事してるよw
勘弁してくれよ、まったく。
717 :
中の人:2007/10/10(水) 01:58:26 ID:Fg60adPe
>>708 見方を変えれば、構造設計者の立場を確立しつつあると思うんだ
粗治療にも程があるとは思うんだけどさ。
>>709 まあ、うちらみたいな役所もどきがどうこうというのもあるだろうけど
内の構造担当が法チェックを超えた基本的な概念レベルのような話を
横でしているのを聞いていたから、以前からなんだかなあと思っていたので
適判という存在自体は悪いものとは思っていないんだよね。
でも、今の位置付けは 物事の決定ルートに逆らっていると思うんですよ。
申請時に差し替えはいかん(ある意味では正しい)なら、差し替え検討OKの段取りも組むべきなんだよね。
今は事前審査で吸収しているけど、適判はそのラインに入れづらいというのもあるし。
意匠系も最近は性能規定(避難安全etc)とかでかなり困っているの。
>>710 建築主事等は判定機関が適合と判定したものに対して確認をだすからね
そういえば消防も同意したものだなあ。
(建築主事・確認検査員は個人の名前出る)
718 :
名無し組:2007/10/10(水) 02:29:25 ID:IVtH4k8a
ハナ先生お疲れさま。
また意見聞かせて下さいね。
基準法スレでいいので。
719 :
名無し組:2007/10/10(水) 02:30:27 ID:???
>>716 これは又、スレ一つ担うようなコテの方がいらっしゃるとは
盛りだくさんだなあここw
720 :
名無し組:2007/10/10(水) 09:06:44 ID:W8C5ZV7D
@用途別
・鉱業、建設業用は 11万u(前年同月比 37.8%減)
・製造業用は 76万u(同 56.3%減)
・情報通信業用は 3万u(同 57.5%減)
・卸売・小売業用は 47万u(同 53.9%減)
・金融・保険業用は 6万u(同 55.3%増)
・不動産業用は 13万u(同 35.8%減)
・飲食店、宿泊業用は 24万u(同 27.2%増)
・医療、福祉用は 29万u(同 57.7%減)
・その他のサービス業用は 45万u(同 41.2%減)
建築物用途分類の改訂について
A使途別
・事務 所は 34万u(前年同月比 40.6%減、2か月連続の減少)
・店舗は 40万u(同 46.3%減、2か月連続の減少)
・工場は 65万u(同 57.1%減、2か月連続の減少)
・倉庫は 71万u(同 22.0%減、2か月連続の減少)
721 :
名無し組:2007/10/10(水) 09:39:45 ID:???
与党転覆の決定的なシナリオが見えてきたような気がする・・・
混乱の種をまいた公明党(大臣)は、没落自民を見限って、今度は民主に擦り寄る。
与野党逆転の図式だね。
実際にGDPが極端に低下したら次の総選挙は与党敗退が決定的だろうし。
GDP低下の責任は国交省役人に転化する。
そんな筋書きなら屑だな、公明党ってところは。
722 :
名無し組:2007/10/10(水) 10:01:54 ID:???
もう創価に入信して上戸彩を嫁にもらうしかないのか、俺の人生。
723 :
名無し組:2007/10/10(水) 10:15:32 ID:???
大臣の顔がどんどん酷くなってる気がするw
724 :
名無し組:2007/10/10(水) 10:30:53 ID:???
■ 【東京】運用緩和も現場の混乱続く(10/09)
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04545.html >改正建築基準法に基づく建築確認審査の厳格化をめぐり、都内の特定行政庁や
>指定確認検査機関は、運用が緩和されつつあるものの、今後も審査の現場で
>混乱が続くとみている。具体的な運用基準がないことや、申請図面の不整合の
>多さなどを背景に、とりわけ構造計算適合性判定(適判)が必要な建築物で
>手続きの長期化が避けられない情勢にあるためだ。東京建築士会(三井所清典会長)が
>10月4日に開いた会員向けの法規研修会で、建築確認審査の実情を報告した
>▽新宿区役所▽日本ERI▽東京都防災・建築まちづくりセンター―の
>実務担当者らが明らかにした。
>7月と8月の確認件数の激減が「会社の財務状況に深刻な打撃を与えている」
>との窮状も吐露した。
>さらに、適判機関としての受付状況は「審査中を含め34件あるが、通知を出したのは2件。
>少ないのは図面の不整合が原因」と述べた。
> その上で、申請の増加や適判機関と判定員の数などから「12月末には申請を
>受け付けてもらえない状況が出てしまうかもしれない」と今後の混乱を予想した。
確認機関の財務相当やばそうだな…、適判も受付出来ないかもみたいなこと
いってるけど適判行きの物件の多い実家の設計事務所潰れちまう…orz
725 :
名無し組:2007/10/10(水) 11:32:31 ID:???
サッシ屋営業(ビル建材)
「全く物件が無い!」
影響が大きく出てきたね。
ノーパンシャブ省のおかげでつ。
726 :
名無し組:2007/10/10(水) 11:45:23 ID:???
>>725 そういう話を持ってくる営業さんがかなり増えてきていますよね。
こちらも負けじと,
「確認申請が全然おりない!」
「やってくれる構造屋がいねえから確認もだせん!」
で,応酬してますよ。
727 :
名無し組:2007/10/10(水) 12:11:02 ID:???
728 :
名無し組:2007/10/10(水) 12:12:56 ID:???
>やってくれる構造屋がいねえから
これ、現実なんだが、わかってもらえない・・・
常にパートナーシップを維持して仕事を進められる構造設計者を持たない意匠屋
=仕事できない意匠屋
というオチになりつつある・・・
729 :
名無し組:2007/10/10(水) 12:18:10 ID:???
設計⇔確認→杭基礎→土工事業者→鉄筋・型枠業者→コンクリート業者→サッシ業者→内外装関係全般→外構業者
↑ ↑ ↑
今、この辺で 職人が現状把握 営業が現状把握
揉めてる
実際は、こんな感じか?
躯体業者が干上がるのは、年末位かな・・・・国交省不況到来の悪寒
730 :
名無し組:2007/10/10(水) 12:18:46 ID:???
↑ずれまくったwご免w
731 :
名無し組:2007/10/10(水) 12:36:05 ID:qprizvCD
俺がやってることは間違ってないってよ、バカ役人。
【改正建築基準法】自民党が改善を要請、冬柴国土交通大臣は制度見直しを否定
2007/10/09
建築基準法改正に伴い建築確認の停滞などが生じている問題で、自由民主党国土交通部会は10月4日、冬柴鉄三国土交通大臣に対し、
確認制度の見直しを含めた改善策を検討するよう求めた。
改正法に伴う確認の停滞や住宅着工の減少については、申請図書の修正や確認後の計画変更などを巡る確認制度の厳格化が大きな原因だと指摘する声がある。
自民党は冬柴大臣への要望書で、この実態を踏まえて、
制度の運用だけでなく見直しを含めた対策を講じるよう促している。
冬柴大臣は10月5日の会見で、確認制度の見直しは否定し、制度の運用をより柔軟にすることで建築確認の停滞を改善する考えを示した。
改正建基法の問題に関しては、自民党だけでなく出身政党である公明党からも説明を求められ、対応していることを明かした。
峰久幸義国土交通事務次官も10月4日の会見で、確認制度の見直しを否定した。その一方で、制度運用の改善で混乱を収拾する考えを示してい
732 :
名無し組:2007/10/10(水) 12:52:33 ID:???
>>728 >常にパートナーシップを維持して仕事を進められる構造設計者を持たない意匠屋
俺の周りに何人かいるがあれは自業自得、やった後で値切る・支払いは遅い
都合のいい使い方する・実施(計算)してるのに壁量 スパンを変更する・
そして現場で勝手に変更する、構造事務所曰く「怖くてやってられないから新規は
受託しない」仕方ないよあれは自分が撒いた種、その手の事務所は狭い構造の
世界では噂になってるからもう駄目だよ。
733 :
名無し組:2007/10/10(水) 13:05:46 ID:???
ピアチェックが必要だって言い出したのもJSCA
734 :
名無し組:2007/10/10(水) 13:16:02 ID:???
>>732 見積りもらったら即日振込、
計算走りだした後の変更はもちろん追加支払い、
約束の納期より早くせかすことはしない、うちはこれ原則でやってるんだが、
それでも現状2ヶ月待ちとかに割り込みはさせてもらえないし
割り込ませろーなんて無理強いもしたくない。
やっぱり待つ時間だけはどうにもできないんだよねぇ、、、
確かに「新規お断り」はどこの構造屋さんも言ってるね。
うちはこれまで付き合いの少なかったところでも断られることはないから幸いなほうかな・・・
735 :
名無し組:2007/10/10(水) 14:41:25 ID:???
>>734 見積りで払うのかw
今までは設計監理契約したら再委託契約書(注文書だが)かわす
支払いは設計監理契約と同様に払う、請求書がきたら翌月振込み
を崩さず取引してきたから気持ちよく請けてくれる、納期は仕方ないよね
無理言えない(その間する雑用が増えたから結果同じかな)
独立してからずっとそこだし(2・3回かは間に合わないので元所員を紹介して貰ったが)
困ってる事務所があるし相談があるけどどうしようもできないよね。
736 :
名無し組:2007/10/10(水) 14:58:57 ID:qprizvCD
構造屋さんがいらっしゃるようなので質問です、ちなみに私は意匠屋です。
6/20から、何件くらい構造判定物件通しました?
構造判定無しの物件は?
どこの構造事務所も止まってる理由は、認定ソフトが出ないからですか?
何件も出しているのに判定が通らないからですか?
とりあえず様子見してるからですか?
737 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:04:37 ID:???
>>734,
>>735 その姿勢は我々にはありがたいし、ホントニありがたい意匠屋さん。
アテになる仕事先であるのは間違いないです。
自分も1社だけそういう意匠屋さんはいます。
自分の気持ちの中では「別格」扱いです。
738 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:08:32 ID:???
構造屋が仕事進まないから確認が進まなくて
仕事が出来ないと施主から思われたっぽい・・・orz
739 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:15:19 ID:???
どの範囲迄ピアチェックで見るのかが疑心暗鬼でなかなか進まない。
マニアック適判員だったら悲劇だからな。
重箱の隅から隅まで天眼鏡で見たり、
かつ!独自理論振りかざすヤシもいるようだから。(w
740 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:21:23 ID:???
確認神聖の構造で
確認審査段階でマニアック主事
適判でもマニアック判定員
だったら......
悲劇ゆうより惨劇だろな!!
741 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:28:36 ID:???
設計段階が異形構造大好きなマニアック建築家
確認審査段階でマニアック主事
適判でもマニアック判定員
こうなると建物が完成するのが10年は掛かるな。
日本おわた
742 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:37:21 ID:???
うむ
743 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:51:56 ID:???
問題は構造の地位が低すぎて誰も苦労してまでやろうとしないことだな。
みんなして構造、確認やれば一年ぐらいで元に戻る可能性はあるんだか
まあむりだろ。七万分の2万ということで28%±5%が
来年の数字だ。三分の一になって平気じゃないと思ったら
仕事変えた方が良いよ。
744 :
名無し組:2007/10/10(水) 15:55:45 ID:???
建築基準法改正で構造屋大儲けの時代クル━━━(TдT)━( Tд)━( T)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
745 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:11:35 ID:???
>>735 見積もりで払うよw請求書くるの遅いから
たいてい受けてくれた後、本計算走る直前くらいにPDFで見積もりがくるので
請求書原本は後日郵送でいいんでまず振り込んじゃいますよ、と申し出る。
すぐに計算入ってくれよー、とあおる気持ちがもちろんあるのだがなw
設計契約までの間にもいろいろ相談したり
検討作業をお願いしてしまうことがあるから、さっさと払っちまいたいの。
こっちの設計料が分割でも計算料は一括で払えるくらいの金額だったからそれができたけど、
今後計算料3倍とかになるとつらいかもねぇ・・・
やっぱり設計料から値上げして全体の金を大きくしないとねぇ・・・
746 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:13:40 ID:???
747 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:21:58 ID:???
>>745 ていうか意匠屋は構造屋のとこに丁稚奉公しに行けよ。
一年ぐらい、まあ適半でもいいけど。
今のままだと確実に来年の仕事は3分の1だぞ。
売り上げ3割で金貰えるのか?
国交省が馬鹿でこんな羽目になったのはむかつくが
背に腹は変えられない。
748 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:24:24 ID:???
>>744 ただし、ちょっとしたミスや見落としをし、不幸にしてピアチェックでも見過ごされ、
竣工後にそれが露見した場合、偽装建築士として全国に名前が公表され、
建築士免許剥奪、建築業界から追放されるのみならず、
社会的にも抹殺され、さらに多額の賠償を負う羽目にもならないとも限らないがな。
749 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:28:11 ID:???
意匠から、構造事務所に丁稚よりも、構造事務所員の引き抜きが起こるのでは?
750 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:29:35 ID:???
大臣認定ソフトまだ〜〜?
早く出してよね、事務のネーちゃんにパチパチ計算させるんだから
大臣認定ソフトなら誰が打ち込んでも結果は同じになるんでしょ
早くこいこい認定ソフト。♪
751 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:30:09 ID:???
意匠系の無資格者のリストラと並行した形で、構造事務所勤務の建築士のヘッドハンティングが起こると思う。
752 :
名無し組:2007/10/10(水) 16:37:51 ID:???
753 :
名無し組:2007/10/10(水) 17:16:41 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ノーパンシャブ役人がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
754 :
名無し組:2007/10/10(水) 17:18:46 ID:???
国交省不況 w
755 :
名無し組:2007/10/10(水) 17:30:49 ID:R3wqrVg5
>>748 間違えている人がいるが、そんなことは今までも同じ。
何かあれば責任を取らなければいけない。
どんな職業でも同じ。
資格とってやってるんだから、
ほとんどの人はそういった自覚を持ってやっている。
今後はそういった責任に見合った報酬に近づくのではないかな、
という期待が持てる、ということだ。
756 :
名無し組:2007/10/10(水) 18:07:17 ID:???
>>748 法が建築士に無限の責任を与えて、親方のゼネコンは無責任と明文化したからね
757 :
名無し組:2007/10/10(水) 18:07:23 ID:1LMxiEg4
今後はそういった責任に見合った報酬に近づくのではないかな、
という期待が持てる、ということだ。
一家4人約35年間、地震が来たときに建物が倒壊して命を落とさないようにする構造設計の作業には
どのぐらいの報酬が適切であろうか。4人が生涯払う生命保険の費用と比べるか?
758 :
名無し組:2007/10/10(水) 18:13:53 ID:???
>>754 実際なるだろうね。
北海道とか愛知とか九州に大手製造業が大規模工場建てると表明しているし
首都圏でも大規模都市再建事業が挙がっているが、改正建築基準法で手をつけられない
状況だからな。
この状況で今年どころか来年の自民党解散まで放置されたら
製造業も本社ごと国外移転までも視野に入れたほうがいいかもしれんな。
そして大不況となる。
今度は失われた10年で済むかどうか。
759 :
名無し組:2007/10/10(水) 18:15:14 ID:???
>>757 ヒント:購買力
買い手がつかなきゃ物の値段に転嫁できません
760 :
姐刃:2007/10/10(水) 18:22:56 ID:OJ+Hsh6f
>この状況で今年どころか来年の自民党解散まで放置されたら
放置して、この混乱に乗じて利権を拡大しようという勢力がいるのですよ
>今度は失われた10年で済むかどうか。
でそいつらは官僚をつかいっぱに仕立て上げたまではよかったが
そこまでの影響を予測できないアホどもであったと。
761 :
名無し組:2007/10/10(水) 18:31:30 ID:R3wqrVg5
>>757 素人さんでしょ。
地震で絶対倒れない建物なんてつくれない。
地震で倒れる可能性を小さくするのさ。
瑕疵がなければ倒れても責任はない。
瑕疵となるようなミスは図面を眺めていればわかる。
762 :
名無し組:2007/10/10(水) 18:36:25 ID:???
>>761 法律が変わっていつの間にか瑕疵が発生してるんですね
そこをマスコミが叩いてくる
法律とマスコミのタッグの前に瑕疵担保など
破けたコンドームより役に立たない
763 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:06:18 ID:R3wqrVg5
>>762 瑕疵というものは、設計当時の法規によって決まるもので、
後で法規が変わっても、あくまで設計当時の法規による判断
基本的な常識がないと恥をかきますよ。
764 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:14:00 ID:???
>>763 そんな事わかってるさ
あのヒステリックなマスコミにのカメラの前で
それが通用するかどうか?ってことだよ
マンション一棟まるごとあら捜しされたら何か一つくらい出てくるもんだ
765 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:15:00 ID:???
融資する銀行屋はそうは見ない件
766 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:18:32 ID:???
建築基準法は毎年改定されてるし
何年にはこの法令のこの部分は無かった
なんて責任追及されてる方さえ分らなくなる
法令集は大事に取って置くこと
767 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:21:35 ID:???
大臣はソーカ系の建築事務所やゼネからも圧力かけられたみたいだが
たくましく跳ね返したそうな
どうやら、ブレーキの壊れた列車に乗ってしまったようだ
国交省不況までノンストップ
768 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:26:55 ID:???
769 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:29:09 ID:IVtH4k8a
この極端な構造設計家不足の状況続くとさ
震災あった時の責任追求恐れるよね、予算にらんで基準法ギリギリなんて狙ってらんない。
施主の要望や性能評価の有無に関係なく、構造家によっておれは水平耐力や想定加速度2倍じゃないと請けない・・・とかいう方出てきそう。
圧倒的な安全率あったら適判でも文句つける意味ないかもね。
安全証明出すんだから、しょうがない。
770 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:52:25 ID:???
今重要度係数分類Uで保有水平耐力1.25倍のSRCを監理してるが、
1.25倍でも半端なく鉄骨太いし、RC部は鉄筋だらけで定着部なんかこれで付着取れるのか?って状態。
耐力2倍なんて設計したら、おそらく施工不能。
771 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:53:13 ID:???
大不況によって創価が得るメリットは何だ?
そこから探ろう。
大量の失業者、雇用不安、二極化の拡大
そこに中国から大量の援助物資を創価が取り付けてきたら・・・
中国ウマー創価ウマー
772 :
名無し組:2007/10/10(水) 19:57:28 ID:???
773 :
名無し組:2007/10/10(水) 20:18:06 ID:???
>>772 鉄筋量も2倍になれば、結局空き寸法は変わらないぞ
っていうか室内空間がいじめらて、何のための建築だか
774 :
名無し組:2007/10/10(水) 20:21:26 ID:AJc3YLFj
>>770 実際にやるとしたら評定行って振動解析する方が多分早い。
SRCやるくらいの高層なら固有周期長いので、
入力地震動を2倍しても直接的な力(加速度)は2倍にならない。
振動解析は振動解析で死ぬほど大変だけど
775 :
名無し組:2007/10/10(水) 20:23:55 ID:???
>>770 柱梁のサイズを倍にすれば桶
と書いたら
>>772で断面サイズとあった、そうだサイズじゃなく断面積だよなww
776 :
名無し組:2007/10/10(水) 20:33:50 ID:???
このあいだからオークションチェックしてるんだけど
ちょっと影響出始めてんじゃないかな?
大工道具が結構安く出回り始めてる
新品で半額とか、明らかに個人の廃業ものとか
コンプレッサーやレーザー、測量レベルなんか明らかに売れてない
こりゃ案外早いかもしれないぞ
777 :
名無し組:2007/10/10(水) 20:35:38 ID:???
>>773 空間?
そんなのかんけーねー!
ってことで大量の墓石で都市が形成されていきます。
>>774 SRCは中高層でもデフォになるよ。
778 :
名無し組:2007/10/10(水) 20:49:03 ID:???
BIG toto お願い!
779 :
名無し組:2007/10/10(水) 21:06:34 ID:???
国交省
5つの方針
●効率的・効果的な行政運営
行政資源の重点的、戦略的投入、不断の業務の見直し、コスト縮減、簡素迅速な行政
●国民に開かれた行政運営
国民との対話の重視、情報公開の徹底、国民の行政参加の促進
●政策評価によるマネジメントサイクルの確立
顧客重視、成果重視の政策展開、政策の不断の改善
●地方ブロック機関による総合的な地域の支援
本省と地方機関との二重行政の発生の排除、地方ブロック単位の総合的な行政展開
●職員の意識・能力の向上
国土交通省は一つ、総合的能力や専門的能力の向上、提案・試行の奨励
780 :
名無し組:2007/10/10(水) 21:11:46 ID:???
>>776 まだ末端だろ。どっか中堅どころがつぶれないと
国交省不況は始まらないって。
781 :
名無し組:2007/10/10(水) 21:14:30 ID:???
>>780 末端はまだ仕事があるはずなのに
この有様
中堅どころは今必死の資金繰りだろう
もうちょっとで祭り
福田政権も短いかもしれんよ
782 :
名無し組:2007/10/10(水) 21:14:33 ID:???
783 :
名無し組:2007/10/10(水) 22:07:10 ID:ZGtapPRW
実施設計図全部あがったのに
確認降りない、地鎮祭の日取りも決められないよ
おれのせいじゃないのに
俺が責められてるよ。適合判定のバカ〜゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
784 :
名無し組:2007/10/10(水) 22:11:05 ID:???
ゆとり休暇どころか法改正後先月はついに休み無しでしたが。
おまけに徹夜7日やってましたが。
構造屋は非国民なのでしょうか?
785 :
名無し組:2007/10/10(水) 22:39:10 ID:???
マゾじゃない?
786 :
名無し組:2007/10/10(水) 22:40:15 ID:???
構造はSで設備がMだけど
787 :
名無し組:2007/10/10(水) 22:43:32 ID:???
>>784 今の料金と労働条件じゃ、そのうち東シナ海の向こう側の人だらけになりそうだなw
788 :
名無し組:2007/10/10(水) 23:12:28 ID:???
国交省の狙いは、建築士減らしだろ
改正で潰れる所は潰そうとしたんだろうな。
狙い通りの展開だが、建築士と道連れで日本も潰れる勢いだな
789 :
民間審査の人:2007/10/10(水) 23:27:58 ID:0bs+2wj6
本日受付チャレンジ5回目の人が来た。
法改正前後関係なく、構造計算やり直しになるよ、階数変わるよ
だから間違いなくダメだよって言ってるのに
まったく変更する気がない。
根本的にプラン変えるか、他を紹介しても全く引いてくれない。
このまま、来年まで引っ張られそうで怖い。
790 :
名無し組:2007/10/10(水) 23:36:46 ID:IVtH4k8a
さぁNHK衛星観るぞ〜
改正の波紋
791 :
名無し組:2007/10/10(水) 23:44:25 ID:1vx4nx7b
適合判定の金は、適判前に差し戻された場合、返金されないの?
返金してくれる所があるんだろ?
こんな所で、差がつくのはおかしいだろ?
792 :
名無し組:2007/10/10(水) 23:50:06 ID:???
793 :
名無し組:2007/10/10(水) 23:56:55 ID:???
TVによると杭基礎の建物は
基準が曖昧だから一つも着工していないかのように
思えるのだが・・・・・・・
794 :
名無し組:2007/10/10(水) 23:58:14 ID:IVtH4k8a
つるの野郎、ツルツルじゃね〜か
795 :
名無し組:2007/10/11(木) 00:02:16 ID:+4Vzm5PP
NHKの特集を見てみたがありゃ、単なる役所の広報番組だな。
国交省は設計実務が全くわかっていないとしか思えん特集だ。
元に戻る?制度が変わった以上、それはありえん。
建築行政の元締めとしての業態、実態の把握が全くできていないとしか思えんな。
796 :
名無し組:2007/10/11(木) 00:06:48 ID:srhST9b7
てかNHK
な
ん
で
広
島
な
の
?
797 :
名無し組:2007/10/11(木) 00:31:54 ID:O4vsj1kJ
>>793 杭基礎=適判物件なので、
まだ日本中で1個も着工していないことはありうるのではないか。
798 :
名無し組:2007/10/11(木) 00:44:36 ID:+4Vzm5PP
>>797 着工している物件あるよ。
適判物件、既に一件通したけど、それが杭基礎。
「役所が判断できない」じゃなく
「俺はこう判断した。政令、告示、技術基準書に反している事柄は
何もない。大臣認定ものだったらもっと過激に設計してもいいが
2号建物なのでこの程度で勘弁してやる」
くらいの勢いで役所を説得すればOK。
799 :
名無し組:2007/10/11(木) 01:03:58 ID:???
>>798 たしかにあの設計者は法律の基準しか
判断のよりどころが無いかのようないい方していたな
一種の宣伝かねえ
800 :
名無し組:2007/10/11(木) 01:13:21 ID:+4Vzm5PP
>>799 適判の中も、世間の相場も今はわからんからな。
駄目なら不適合。言うは簡単だが、商売でやっているんだから
そういう烙印を押されれば商売畳まなければならないかもしれない。
責任だってここぞとばかり構造屋に全部おっかぶせられるかもしれない。
そう考えると、審査する側が判断放棄していることを、設計者が自己責任で
判断するというのは、法改正の直後はやはりこわいよ。
801 :
名無し組:2007/10/11(木) 02:48:04 ID:1dgTwtiR
802 :
名無し組:2007/10/11(木) 04:39:28 ID:???
無責任国交省がいくら「怠慢自治体」の指導強化しても
責任ある「怠慢自治体」は動かない。「怠慢自治体」の
代弁。
803 :
名無し組:2007/10/11(木) 04:51:42 ID:???
多分「怠慢自治体」が動くときは、法改悪を改正後だろう、
何年後になるか、はたして日没国はあるか疑問。
804 :
名無し組:2007/10/11(木) 07:38:47 ID:IHVRKCI9
てか、自治体の主事も建築士と同じぐらい改正建築基準法に苦しんでいるのだが・・・
805 :
名無し組:2007/10/11(木) 08:59:14 ID:???
>>801 今朝の産経で読んで、笑ったw
消極的とか怠慢とか、違うだろおまー
分かっちゃいたけど、ほんと倒産が深刻になるまでほんとの意味の法改正はなさそうだな
806 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:00:52 ID:???
807 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:16:44 ID:???
自治体は民間機関ができて以来仕事数が激減してたから
今回ものすごーく慌てただろうとおもうよ。
808 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:19:04 ID:wB44fI+M
>>801 新設の建築基準法アドバイザーを、怠慢な国土交通省に派遣しろっつうの。
809 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:20:39 ID:8FVkwtN+
官僚ってすごいな
ここまで自分たちの非は認めないんだな
こりゃ、まじ倒産ラッシュでも法改正ないな
810 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:23:37 ID:???
国交省不況
ナンミョー倒産
811 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:25:37 ID:???
愛知県の春日井市なんて記事の怠慢な自治体に入るんじゃないかな?
持って行くと「民間に持って行ってください」って言われるよ。
812 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:26:20 ID:DgObhVbr
これだから役人は…
813 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:33:12 ID:???
行政庁はおかしいぞ。
4号は受付から7日間で確認するかどうか判断するんだろ。
何で、平気に1ヶ月以上かかりますって言えるんだよ。
おまえらが1番法律違反している。
814 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:33:43 ID:???
ナンミョーっていうなよ
ソーカ以外にもナンミョーとなえる宗派あるんだから
815 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:42:49 ID:???
>>805 というか
この国の官僚政治はここまで情報操作を
平気でしてしまうほど腐敗し、
それをとめる機能もないと思うと
恐ろしささえ否めない
どこかで官僚政治に”No”を明確に突きつけないと
この国は社会主義国家になるぞ
816 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:42:52 ID:???
つーか春日井って未だにonlineで都市計画が参照出来ないよね。
817 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:43:09 ID:???
確認申請の受付拒否してた自治体は今頃てんやわんやだろうな。
上からは怠慢の烙印なんて押されること罷り成らん、どんどん受け付けろと発破を掛けられ、
無経験のまま降って湧いた大量の申請を見過ごしのないように確認しなければならないと。
818 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:47:12 ID:???
どんなにハッパをかけても、結局「構造」がボトルネックなら対応しようがないのでは?
819 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:50:19 ID:???
うちはここ数年ずっと民間に出してるんだが、
3月頃に許可申請のため久々に区役所行ったら朝なのにえらく静かで驚いたよ。
都市計画課も建築指導課もガラガラ。みんな雑談してるし。作業机も占領し放題w
たぶん仕事の仕方を忘れてると思うよ。
820 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:50:43 ID:8FVkwtN+
>>815 マスコミも悪いよね
単純な図式でしか解説しないから。
ちゃんとした情報伝えていない。
この法改正だってある意味、姉歯を単純に極悪人として
扱った結果だしね。
821 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:58:00 ID:???
ていうか適判物件は自治体では確認できないってことにすれば
かなり問題が整理されると思うけどね。適判範囲の見直しとセットで。
822 :
名無し組:2007/10/11(木) 09:58:28 ID:???
やっぱクローズアップ現代やNスペでしっかり取材してもらわんと・・・
823 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:05:23 ID:???
824 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:12:23 ID:tEBB0i28
設計者も整合性の努力は必要だと思う。
しかし、施工図を書いて現場は進めるんだから、
設計図が神経を注ぐ所は、小さなミスじゃないと思うのだが
825 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:16:19 ID:???
酷荒障の官僚共は、確認申請図=施工図と思ってんだろ
826 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:19:21 ID:wB44fI+M
国土交通省は、
施工図・躯体図・工作図・定例会議などの言葉の存在すら
知らないようだ。現場知らずにもほどがある。
一日でもいいから、実際に審査して見ろ、といいたい。
827 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:23:00 ID:???
>>821 愛知の東部だが、適判をその扱いにすると、建築住宅センターは適判機関だから
受付できない。ほかに民間は無い(凄く遠くにあるが。)。出す所無いw
県も市も露骨だよね。「出さないで」とは言わないけど、「何のために民間があるの?」って。
適判判定員の給与?の制度を変えれないかな?
一人1ヶ月で30物件こなせなかったら減給とか、1物件につき適判料の何%とかさ。
そうすれば、漢数字と英数字の違いとかかまっていられなくなるから。
マニアックな人も相手の考えをいつまでも叩いている暇も無いでしょ。
もちろん規模の大小はあるけど、2000u以内だと1件、2000〜10000uなら2件扱いとか
やり方はあると思う。彼らにも生活を掛けさせるべきだと思う。正式な厄人じゃないんだから。
828 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:24:56 ID:???
国交省不況・・・って本当に呼ばれるのか?
829 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:28:43 ID:???
>>828 既に報道されてるからな
ただ、国交省の力で「建築士不況」って報道させるかもw もう好きにシレ
830 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:30:31 ID:???
>>825 いや、マジで施工図レベルまで煮詰めないと・・・
実行予算に限りなく近い設計見積りしないと・・・
確認申請出せないでしょ
変更がVEが全く出来ないんですから
そりゃ変更で平気で4,5ヶ月現場止められるようなものなら問題ないけど・・・。。
831 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:32:10 ID:???
>>827 そうか、大規模建築の確認できる機関が少ない県もあるんだな。
もう天下りでも何でも良いから、適判業務だけやる機関を
各県ひとつ設けて適判はそこに集約すりゃええw
そしたら官僚もマニアック判定員をコントロールしやすいだろ。
832 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:32:23 ID:???
俺施工図屋。
いま敵半に出してる図面見てみたんだけど、
やはり杭長から杭位置まで、設計図は間違いだらけだった。
これで通ってきた場合、施工図屋としてどう対応したらよいのか・・・。
たぶん通って来るんだよね・・・。いっそ設計図通り書くか・・・。
ユニットバス納まってないけど梁下げなくてもいいよね?
べつに浴室にバリアフリーなんて必要ないんだしさw
833 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:35:20 ID:???
834 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:35:55 ID:???
>>832 いいんじゃないか?
つぎから仕事くるかは知らんが
835 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:36:42 ID:???
>>830 理想はそうなんだろうな。
確認申請というよりは、着工前審査って感じにしたいのかもしれん。
そこまで図面を完成させて、いざ申請しにいって
「実はこういう内規があるのでやり直せ」とか言われたら悲劇だがw
836 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:39:53 ID:???
>>832 さすがに杭長違ってたら突き返されると思うが・・・
あと、浴室こそバリアフリーは必要だぞ。
試しに片手片足に力入れないようにしながら、風呂に入る一連の動作試してみな?
まず確実にすっ転ぶ。
837 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:40:12 ID:???
うちの方の役所は主事ともう一人以外はぜ〜んぶ臨時職員
何で知ってるか?同じ日建に通ってたから
40手前で臨時てのも可哀想だが、臨時で全て出来ると思ってる役所も終わってる
838 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:40:31 ID:???
>>832 適判行く前に構造屋と話しに行った方が良いこれからは。
馬鹿役人がどんな難癖つけてくるかわかったもんじゃない。
>>833 姉はがはじめだったことは疑いようがないが、これは確実に
無能な官僚が舵取りを誤った結果。>>国交省不況の始まりです。
839 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:45:06 ID:???
メーカーの営業が怖いw
ほとんどヤケクソで仕事してる
「あ〜あ〜そうですね!そ〜しましょ〜」
どうせ取っても売り上げなんて一年先だろ?みたいな?
840 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:46:39 ID:???
ああ、ほんと、もうどうにでもなれ(AA略
青信号みんなが渡れなきゃ赤信号(藁
841 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:48:20 ID:???
いまさらながらマスコミの無能さに驚いている。
教育も、医療も こういった具合で崩壊していったのだろう。
医療なんて表面上のことだけ取り上げて(妊婦放置とか・・)騒いでいるが
根はもっと深いんだろ? 恐らくどちらも再生不可能。
まさしく官僚が国を滅ぼすってかんじだね。政治家もマスコミもついて行けない。
ん、マスコミは世の中を混乱させてなんぼだからこれでオKか。
842 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:49:06 ID:???
>>840 信号がある横断歩道をむりやり渡ってダンプに轢かれたのがいて、
それに懲りた交通整理の警官が、道路の彼方にちょっと車影が見えただけで
信号とは無関係に横断禁止の笛吹くようなものか。
843 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:53:12 ID:???
ワラタ
役所が怠慢?必死に頑張ってるよね役所。
改正後に民間の担当が国交省の監査が怖いと呟いていたのは内緒です。
844 :
名無し組:2007/10/11(木) 10:57:56 ID:???
ゆとり教育を煽ったときもこんな感じだったな。マスコミは戸塚ヨットスクールとか極端な事例ばかり
取り上げて受験競争の厳しさばかり強調してたんだよ。
845 :
名無し組:2007/10/11(木) 11:00:09 ID:az+NWYI7
業界外から見ると作図を含めた仕事の進め方が個々で違うっていう認識がない。
実際には師事してたり経験及び環境で違うけどもそれを画一化しようとしている訳なんでしょうね。
全ての調理士が同じ調理法を行えるかといえば不可能だと思える。
和・洋などで環境の違いもあるだろうしね。
木造住宅専門の人も居ればマンションや医療などの人と多岐にわたる環境で全てを同じ環境で業務を行える訳もない。
どこかのスレで飯を食うのに箸の持ち方にも文句言ってきてる環境とはよく言ったものだ。
846 :
名無し組:2007/10/11(木) 11:29:35 ID:???
847 :
名無し組:2007/10/11(木) 11:29:56 ID:1dgTwtiR
自分達のだらしなさを棚に上げて、自治体の責任に押し付けて指導するとか、懲戒解雇しろとかいうのはどっかの省庁でもあったな。
さすが、旧内務省の出来損ない3流省庁は同じ発想をするものだ。
848 :
名無し組:2007/10/11(木) 11:35:27 ID:???
まぁそれでも申請が動いてくれれば何の問題もないのだが
849 :
名無し組:2007/10/11(木) 12:01:59 ID:???
もう施主に説明するのに疲れる。
ちょっとした増築がほぼできないことを説明するのも疲れる。
できない仕事のできない理由を説明するのに疲れる。
説明にものすごく労力使ってるけど全然金にならない。
850 :
名無し組:2007/10/11(木) 12:04:22 ID:???
「この豚野郎〜」
じゃなくて
「このネガティブ野郎〜」
そう見られてるに100適判
851 :
名無し組:2007/10/11(木) 12:29:34 ID:???
施工図屋が中途半端な知識でヘラヘラと醜態をさらしているスレはここですか
852 :
名無し組:2007/10/11(木) 12:34:15 ID:0XtaKPAL
俺も
施工図屋
設計さんなんか手伝おうか?
設計図の間違い探しなら超得意さ、てかそれが仕事
施工図屋の言いたい事は解る。
はっきり言って、設計図のレベルが余りにも低い場合はある。
しかし、設計図を拡大しただけで、納まりを全然わかってない施工図もたくさんあった。
施工図屋さんは、監督にチェックされる前提で書いていると思うが、それじゃ技術は向上しないぞ。
チェックバックばかりで無駄だから、結局 監督が自分で修正して現場で使う。
この数年で、施工図のレベルは相当落ちている事も認識してね。
ヨコレスすみません。
854 :
コピペ:2007/10/11(木) 12:41:02 ID:3thhleFt
国土交通省の今回の失敗をマトメてみる
大きく二つ
◆厳格な審査を求めるものの、曖昧な基準(間違った基準)しか示
せず、曖昧(間違った)基準で審査がすすむ、現場が大混乱。
◆適合判定機関を作ってしまった為に、審査期間が大幅に伸び、かつ
審査数が限られてしまった。これにより民間企業のニーズに機敏な
対応が不可能、おまけに着工までの期間が伸びたために民間に無駄な出費を強いる。
(この経費の増大は、産業に全く貢献せず無駄に失われるだけ)
855 :
名無し組:2007/10/11(木) 12:49:07 ID:+Z8e35WZ
CADオペが得意げに施工図屋と名乗るスレはここですか?
856 :
名無し組:2007/10/11(木) 12:55:39 ID:???
>>852 契約書に現説や質疑応答を添付する意味を考えてみては?
857 :
行政の人:2007/10/11(木) 12:57:28 ID:???
>>813 うちは事前審査制にてすべて差し替えとし、本申請から2〜3日で降ろします
消防同意は事前にて
>>827 今後、行政は確認から手を引く方向です
官から民へ
主に道路行政を担当します
>>845 凄く納得
>>819 >>837 本来?
9月から忙しいけど
858 :
名無し組:2007/10/11(木) 13:11:55 ID:???
>>857 >今後、行政は確認から手を引く方向です
これ全国的にそういう流れなんですか?
そうなら,その主導をにぎってるのはどこですか?
859 :
名無し組:2007/10/11(木) 13:15:25 ID:???
そこで財団法人建築行政主事機構なるものが立ち上げられて・・・・・以下ループ
860 :
名無し組:2007/10/11(木) 13:20:16 ID:???
いやはや今度は言うに事欠いて「怠慢自治体」とは。。。
国交省のここのところの動き(中小企業への融資とか)みてると、アリバイ作ってるようにしかみえないわな。
3ヶ月も着工が滞ってるんだから、いろんなところに影響でないわけがないし、
いずれマスゴミが騒ぎ出した時に自分らはちゃんと対策打ってたんですよってか。
861 :
名無し組:2007/10/11(木) 13:23:34 ID:???
>>860 融資といっても資金繰り詰まったところが行けば
「この案件は保証人必要ですね」
「金額はここまでは無理せいぜい30%でしょう」
以前あった中小企業対策融資と同じ
862 :
名無し組:2007/10/11(木) 13:30:25 ID:???
>>857 今後がいつになるかの話だ罠。
現状民間でも機能停止状態に追い込まれているところもあるし、
概ね予定期間を大幅に超過させている。
審査・設計側がコンセンサスを得て、スムーズに機能し始めてから
ようやくソフトランディングが妥当なところだろう。
ま、常識が通じないのが国交省だから何とも言えないが、日本経済沈没
させたら仕事激減でスムーズに民間移行が進むっつー皮肉が実現だったりね。
863 :
コピペ:2007/10/11(木) 14:44:34 ID:3thhleFt
構造適合判定機関の問題点 誰にでもすぐに思いつく代表的なこと(他にもたくさんあると思うが)
◆一次審査側とチェック内容が明確になっていない。
(基準が曖昧、審査側も守備範囲を知らない)
◆審査する範囲が不明確であり、計算ミス・偽装の見落としの原因になる。
(越権、越権を避けた為の見過ごし。見逃した場合の責任が不明確、それにともなう責任感の欠落等々)
◆審査期間が無駄に長くなり、関係者に不必要な経費を強いる。
◆明確な基準がない構造審査において、異なった機関による二重チェックがもたらす予想される弊害
(異なった設計手法による、異なった設計手法の二重の押しつけ等々→再審査)
864 :
名無し組:2007/10/11(木) 14:52:22 ID:???
適合判定が問題と言っても、JSCAの提案だからな〜
適判を施主任意にするか、中の人が言うように、審査の順番を変えれば良いと思うが
865 :
名無し組:2007/10/11(木) 15:03:36 ID:???
>>863 内容把握についての温度差が問題になってることも確かだけど
最大の問題点は
・確認・適判時の断面変更は認められず差し戻し
・施工時において断面が変わる場合は計画変更出し直し、その間現場ストップ
以上二点により発生した問題。
・審査期間の大幅な延長・停滞(ヒアリング、質疑が多すぎて本業が覚束ない)
・設計側の業務増大(推定2倍程度?)、それに対する報酬規定はない。
(実務に対する補償責任は放棄する国交省)
・施主に対する過剰な金利及び建設投資の負担必至
・事業計画が実質成立しないため、投資そのものを据え置く、又は海外投資への
切り替え事例が発生し始めている。
・半年は無報酬での経営を余儀なくされた設計・施工、倒産失業数増大は不可避
・来年以降どれだけ建設ショックが続くか経済アナリストも時勢を読み切れていない状況。
失われた10年を超える大不況も?
チェック機能を高めるという主旨は賛同できるし、図面制度も高まるのは事実。
これはいいことだと思うが、何しろ融通が全く利かない米国型ゼロサム志向で
現場を動かそうとするところに実務とのズレが発生してるのだと思う。
以上2点が改善、許容されれば水道の通りは大幅に改善されるだろう。
866 :
名無し組:2007/10/11(木) 15:09:59 ID:2sHR3bGn
そもそもアネハのような事件を防ぐのが目的なんだから、
役人が現場でちゃんと検査してほしい。鉄筋の数、コンクリのスランプ値とか。
その分の手数料なら上がってもナッットク。
867 :
名無し組:2007/10/11(木) 15:20:15 ID:???
868 :
名無し組:2007/10/11(木) 15:21:39 ID:???
>>866 役人の検査は抜け穴だらけ。(知識不足)
これ豆知識な
869 :
名無し組:2007/10/11(木) 15:30:40 ID:???
確認申請時に監理費を国へ納付して、それを設計者が受注すれば良いw
870 :
名無し組:2007/10/11(木) 15:48:43 ID:kOHnmsVG
民間は意匠と構造が自然に専門分野に分かれ、それぞれの専門家がいるが
<構造は圧倒的に少ないが>、地方の行政では、完全に構造が解る人間が
いないのが現状。
いくら、国が地方の行政に怠慢と発破をかけても物理的に無理。
871 :
名無し組:2007/10/11(木) 15:57:56 ID:???
下界の建設業界があたふたしてるのを酒の肴に、今宵もノーパンしゃぶしゃぶを突きながら楽しませて貰ってるよw by酷乞省
872 :
名無し組:2007/10/11(木) 16:07:04 ID:O4vsj1kJ
昨日風呂に入りながら考えたんだが、
ここ1年半ぐらいで資格持ってない構造屋が仕事しにくくなった。
それが多分全部の中で2割ぐらい。
6/20以来1割ぐらいのご高齢の構造屋さんがやめた。
新築の場合手数が、4〜5割増えた。
耐震診断、改修も増加傾向にある。
ということは、ここ1年ぐらいでこなせる物件数は、
半分以下に落ちていることになる。
これは由々しきことではないか?
873 :
名無し組:2007/10/11(木) 16:23:29 ID:???
あまりに設計が進まないので気を利かせたつもりの(実際自分たちの身も危ない)施工業者が
自分の知り合いの構造設計者を紹介しますよ早いですよ安いですよ
と言うので話を聞いてみたら、資格ナシですた・・・
これまでやってきてたというのもすごいが、ほめてる場合じゃないのでお断りしますた。
874 :
名無し組:2007/10/11(木) 16:36:20 ID:mHNTcTlk
>>873 資格ないってことは事務所登録してない構造屋って事?
そんな人いるの?
875 :
名無し組:2007/10/11(木) 16:42:40 ID:???
>>874 一杯いるよ。
そもそも資格が必要なんて新法なってからだろ。
位置づけは意匠の下請けだったから。
876 :
名無し組:2007/10/11(木) 16:46:07 ID:???
逆に資格だけ持っててモノ知らん一級建築士の多い事ときたら、もう、ね。
877 :
名無し組:2007/10/11(木) 16:58:43 ID:???
>>876 それの大きな要因のひとつは実務2年で受験資格が発生してしまうことだの。
たった2年でどれほどの現場渡り歩けるっつーのよ。
要領良く2〜3年で一級とっちゃうお勉強のできる同級生をにらみつけながら
机での勉強ができない俺は10年かかった。それでも知らないことは果てしなくある。
878 :
名無し組:2007/10/11(木) 16:59:00 ID:mHNTcTlk
そう言えば、構造一級建築士の資格が新しく出来るよね。
講習と考査があるらしいが、どんな考査があるんだろうか?
取得できなかったらやばいな・・・
879 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:07:53 ID:???
SとRCならともかく、他のはわからんのが多いよ。
Wとかさっぱりだ。
880 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:10:05 ID:???
Sならともかく、他のはわからんのが多いよ。
Mとかさっぱりだ。
881 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:10:51 ID:???
ちょっとだけおもしろい。
882 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:14:48 ID:???
構造もだが、設備一級もたいへんでない?
取得しないと適判ものの設備図描けないんでしょ?
すげえ不足する恐れ。
883 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:30:16 ID:???
そうそう、俺の知り合いの構造屋さんも今回の法改正で廃業したよ。
無資格ながらゼネコン設計部→独立で経歴数十年のベテランだったが。
>>資格だけあってモノ知らん・・・
確かに多い。
しかし、俺も専門外の事聞かれて答えられなかったら、相手にそんな陰口叩かれるのか
と思うと、何だか微妙な気分だな。
884 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:31:31 ID:kOHnmsVG
880>
イライラしている時に、ホッするレス。
久々に笑った。拍手
885 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:38:39 ID:2sHR3bGn
>>876 実務経験なんて吸収力、理解力に個人差あるよ。
2年でもしっかりした職場なら、
分業仕事しかないゼネコン、HMに10年在籍するよりいろいろ経験できる。
金はたまらんけど。
「実務2年で受験資格が発生してしまう」ってのは単なるひがみ。
一級建築士なんて車の免許みたいなもので、過度な期待をするほうがおかしい。
886 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:47:59 ID:???
人が遊んでる夏休みも勉強して
仕事のあとも夜中まで勉強して
休日もカーテン締め切って勉強して
最悪のクリスマスも経験して
苦労して一級取ったんだぞ!
新資格とかマジ勘弁してくれw
887 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:48:45 ID:???
大阪の建築士事務所協会からFAXきた
「混乱する確認申請実務についての会員の要望に対する国土交通省の回答について(緊急報告)」
説明者 (社)大阪建築士事務所協会 会長 山口祥吾
要約すると 10/2に出した要望について、同行した山口会長から要望に対する回答についての緊急報告会 ですって
とりあえず↓「なぜ笑顔でカメラ目線なんですか?真剣さはあるのですか?」って質問から始めようか
>
http://www.njr.or.jp/m01/07/071003/index.html
888 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:55:41 ID:???
>一級建築士なんて車の免許みたいなもので、
大金つぎこんで学校通えば誰でもとれるんだよ、
運転技術はそのあと磨け、ということか。
じゃあモノをしらない建築士が大勢いてもフシギではないし責めるべきでもない。
889 :
名無し組:2007/10/11(木) 17:56:34 ID:???
>>886 >最悪のクリスマスも経験して
ここんとこだけkwsk・・・
890 :
名無し組:2007/10/11(木) 18:06:44 ID:???
>>888 そもそも最低限の知識だからなあ
取って初めてスタートラインだろう
40代でまだまだヒヨッコの世界だし
891 :
名無し組:2007/10/11(木) 18:07:51 ID:2sHR3bGn
>>888 建築士の平均給与を考慮すれば、むしろモノを知っている方じゃないですかねえ。
一流の設計料を払えば、一流の建築家が相手してくれますよ。
弁護士をえらぶ時だって、重要な案件は高額なお金を支払いますよね?
892 :
名無し組:2007/10/11(木) 18:09:18 ID:???
てきはんとかっていうのがろくな経験の無いやつが審査しているって言うのが
問題だって、聞いたのでやってきました。今度は国土交通省はてきはんの人を
槍玉にあげるつもりなんでしょうかね。
893 :
名無し組:2007/10/11(木) 18:09:49 ID:???
>>889 ちょっと前は、合格発表がちょうどクリスマス前日くらいだったでしょ。
合格発表で落ち込んで、女に・・・
勘弁してくれ。。
894 :
名無し組:2007/10/11(木) 18:11:27 ID:???
895 :
名無し組:2007/10/11(木) 18:48:37 ID:???
構造屋さんってどうしてこんなに安く働かされてきたんかね。今更ながら激しく疑問。
大学でだって計画系と構造系に分かれて、
やってること全然違うのに取れる資格は同じ一級てのも不思議だったし。
俺なんか物理系が苦手だったし俺みたいなのいっぱいいるし、
学生の頃から構造系のやつらの前ではけっこう引け目感じてたし。
今でも、大学出たのにこんなこともできなくてすみません、くらいの気持ちで仕事頼んでるんだけど。
ほんとすみません。
896 :
名無し組:2007/10/11(木) 18:51:03 ID:???
>>872 >構造屋が仕事しにくくなった
実質出来ないだろう今は
897 :
名無し組:2007/10/11(木) 19:08:04 ID:???
>>895 ホントそうだw
数式並べられても解くってレベルじゃないw
まるでパズル
ほんとすみません
898 :
名無し組:2007/10/11(木) 19:26:33 ID:???
それにしても
お前ら暇なんだな。
899 :
名無し組:2007/10/11(木) 19:30:05 ID:???
出すもの出したらする事ないべ?
構造屋さんは違うだろうけど
当分バイトしながら喰いつなぐよ
ホストの修行でもしとくんだったorz
900 :
名無し組:2007/10/11(木) 19:43:08 ID:???
構造のニーズは高まるのに、人は足りなくなってるね・・・
数年待てば、かなり待遇良くなるんじゃない?っと妄想。
901 :
名無し組:2007/10/11(木) 19:51:34 ID:???
待遇はよくなるだろうが
かなりかどうかはわからんが
建主の意識次第という点でとても不安。
あとはたった数年でこの希少な技術屋が増えてくれるかどうか・・・
増えないことにはなんぼなんでも追いつきませんわ
902 :
名無し組:2007/10/11(木) 19:56:41 ID:???
只でさえ理系離れが著しいのに理系の奴で敢えて構造に来る人間はかなり特殊
な部類だしね。
これだけ業界が機能不全に陥っていて尚、ローテク産業なんだから
情報か化学、生物、物理なら機械の方に行くよね普通・・・
理系でも更に構造選ぶなんて余程の特殊環境かと・・・
903 :
名無し組:2007/10/11(木) 20:10:36 ID:???
構造家も忠雄級に世の中に認知されて欲しいものだよ
豊雄や妹島の話題になる作品なんてみんな構造家の力だろう
丹下の代々木体育館なんて世界一美しい建築だと俺は思ってるが
構造家の名前は えーっと えーっと
いまWikiで調べたw
904 :
名無し組:2007/10/11(木) 20:10:41 ID:???
構造屋はもっと強気で良い環境になったんじゃないか?
実際 住所まで書いて保証書出してるんだから訴訟リスク分上乗せしても良い気がする
905 :
名無し組:2007/10/11(木) 20:15:40 ID:???
そしたらWikiには丹下の名前しか載っていなかったwww笑えない
906 :
名無し組:2007/10/11(木) 20:49:01 ID:az+NWYI7
質量の無いものに金払いたがらないからな。
技術とか知識はタダみたいに思われてるけど責任だけは取らされるから今後誰も構造屋なり手居ないだろうに。
尊敬をしてるのは業界内意匠屋だけだろう?
地位はお金に換算されるので大体わかるよね。
907 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:00:43 ID:WPS2/yOl
申し訳ない!
今日は二十歳のお姉ちゃんとノーパシャブっす!
908 :
構造屋:2007/10/11(木) 21:03:43 ID:???
>>903 さすがに坪井善勝の名前を知らないのは構造屋としては悔しいが、認知度はその通りだろう。
坪井善勝、松井源吾、木村俊彦、青木繁、川口衛、佐々木睦朗、とか言っても知らないわな・・・
909 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:05:02 ID:???
シャブはさすがにまずいぞやめておけ
910 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:07:58 ID:???
詐欺の定石
1.自分は詐欺師ではないととの信念を持て
2.演技力を磨け
3.権威を利用しろ
4.人の弱みを握れ
5.無価値の物を価値があるように見せかけろ
6.真実を核にして嘘を構築しろ
7.最初はまともな話しで相手を安心させろ
8.騙すなら徹底して騙せ
9.前科がない者を表に立てろ
10.必要なら契約書を作って安心させろ
11.相手をあわてさせ、冷静さを失わせろ
12.あらゆる手段を使って時間を稼げ
13.引際を心得よ
14.強い返済要求には応じろ
15.騙し取った金は隠し通すか使い切れ
911 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:09:15 ID:???
↑何かに似ていると思い投稿しますた
912 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:15:42 ID:???
>>908 先人に全く興味のない構造屋の俺は一人も知らないw
ちなみに意匠屋の先人もほとんど知らないwww
913 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:15:58 ID:???
>11.相手をあわてさせ、冷静さを失わせろ
>12.あらゆる手段を使って時間を稼げ
コッコウ賞だねこれは
914 :
行政の人:2007/10/11(木) 21:20:51 ID:???
>>680 この件に関しましては国交省のHP、新聞記事になりましたね
ごめんなさい、コメント出来ません
>>694 ありがとう・・しか言えません
>>704 その通りですね
>>709 本申請では差し替え不可
これを解消すべき事前審査があるのです
>>680の件で国交省は事前相談を積極的にするべきと言ってます
>>826 話にならない
>>819 >>837 本当の話?ってか自治体の名前を出さないで下さい。こちらはハードスケジュールです
今、帰宅しました
>>858 行政は確認から手を引きます。平成22年をめどに基準法道路台帳を作成します。これが完成しているのは横浜市だけでしょう
国交省の方針です
行政は道路行政、違反指導が主な仕事になるようです
915 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:23:15 ID:???
>>914 今の帰宅ぐらいでハードスケジュールって言い切っちゃうのか
やっぱ役人感覚ってなんかおかしいよ
甘い
甘すぎ
916 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:27:07 ID:???
おいおい、こっちは打合せから戻ってきて、
これから本格的に仕事だぜ。
917 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:28:01 ID:???
>>915 中野人や行政の人は、プライベート削ってココでレスしたりしているのだから、
変な口撃をせぬよう頼む。
918 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:28:58 ID:???
法律を作った官僚以外は、振り回されている点で同じだ。
919 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:38:34 ID:???
>>914 おつかれです。
>行政は確認から手を引きます
ここもうちょっと教えて。
俺はここで中の人や行政の人が繰り返しそう言うのでああそうなのか、
と思ってるだけなのだが、国交省は公にこれを言ってる?
ひとに話すとソース出せと言われる。にちゃんだと答えると信用してもらえない。
どこかで記事とか読めるのかな。俺が知らないだけ?
920 :
行政の人:2007/10/11(木) 21:47:12 ID:???
>>915 いえいえ、今日は疲れたので帰宅が早かったのです
昨日は終電で帰ってきました。先週の3連休も仕事でした
今日は、午前中は窓口・電話相談、午後は現場、5時から審査
毎日、22時頃まで仕事しています。0時を過ぎる日もあります
今日は机上の4号物件の審査が終り差し替え事項を設計者さんにFAXして帰宅しました
ここ数日、休みがなくやっと来週休暇が取れそうです
休暇がなければまともな審査等出来ないですよ
921 :
名無し組:2007/10/11(木) 21:49:41 ID:???
>>919 私も役所の人だけど、そういう話は良く聞く。
確認申請の審査から手を引き、違反建築の取り締まりや
法施行(たとえば、対審の補助とか)に力点をおくと。
ところがどっこい、やったことは退職職員の補充をしない、
ただのリストラだけだったりするw。
ここ数年で急激に建築職員の数が減りつつある。
922 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:04:26 ID:jG5RBa5a
923 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:06:54 ID:???
追求するのはいいけど、
追求する姿に酔うと、また官僚の思惑通りの規制ができるだけORZ
924 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:11:59 ID:???
現状のばかげた状態がぶっ壊れればそれでよし
まずは謝罪だ
925 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:15:01 ID:???
>>900 アメリカ基準の建築士
つまり5年生=日本で言う院卒に、一定レベル以上の大学卒業者でアメリカに要件を
認められているもののみしか建築士と呼ばれなくなるんでは?
構造建築士の資格試験要綱で最初学歴制限があったろ
業界の反対で潰れたけど
926 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:16:02 ID:???
>>922 しかしこのフォーカスの外れ具合がなんとも社民クオリティ・・・
927 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:22:26 ID:???
>>922 理由は明白。審査機関の審査能力が決定的に低いのである。
orz
928 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:22:31 ID:???
929 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:24:30 ID:xhC0HWpJ
930 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:25:27 ID:???
>>928 法律を改正前に戻して3ヶ月ほど待てば、改正前の水準に戻るかも?
あ、既に廃業や倒産しちゃったとこもあるから、戻らないかw
931 :
行政の人:2007/10/11(木) 22:30:59 ID:???
>>917 ありがとうございます
>>919 4月に東京三田会館で基準法道路台帳の説明会がありました。全国の行政庁の職員が集まり、国交省との質疑応答バトルでした
国交省はキレて「質疑があるならパブコメに出せ!」
平成22年をもって、確認はすべて民間へ、道路(基準法道路)行政・違反指導は行政が担当します
>>921事実です
行政は平成22年までに基準法道路台帳を作成しなければならないのです
市町村にはコンサルが営業に来ているようです
今後、今まで使用した道路台帳は無効、基準法道路台帳の幅員が採用されます
これは、1項・2項・・43ただし書き道路をすべて色分けするものです
設計者さんは、この色を見て何項道路か判断出来るようにするものです
932 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:32:04 ID:???
ありえないな、ただの希望的観測だろ。
審査の大渋滞の現場見てないんでしょ、そのコメントから判断すると。
933 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:35:56 ID:???
景気には流れがあるからねぇ
いきなり急ストップ只でさえ供給過剰で景気後退気味だったところだから
投資を見合わせる施主も多いでしょ。
投資せざるを得ないディベにとっては死活問題だが。
今までハイエナみたいな不良ディベも量産してきたわけだから、この際
不良ディベは淘汰されて良いかも。
934 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:37:46 ID:???
>>931 そんな重大なことなんで公にしないんですかねえ。
民間審査機関の方たちは,ご存知なのかな?
935 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:38:35 ID:???
グーグルが、その台帳と色分けをチャッカリ頂くだろう。
936 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:39:05 ID:az+NWYI7
>>922 まぁ「建築許可」とか書いてある位だしね
937 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:40:35 ID:???
せめて馬渕氏に言って欲しい
938 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:40:42 ID:???
>>931 >基準法道路台帳
ああ、測量結果と地権書に齟齬があって、
全国各地で敷地が実は道路だった地主と自治体の間で土地紛争が勃発するのが目に見えるようだ。
939 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:41:42 ID:???
どっかの板で、今回の件はりそな銀行に似ていると言っている意見を見た。
植草氏がりそなと竹中氏の関係と、それによって利益を得たものを示したが、
竹中氏といえば、実兄がミサワホームがトヨタへと渡る件に関係していた事を思い出す。
成功事例は応用が効くというが、まさかね。
940 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:44:41 ID:???
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/economy/economy1010.html > 問題は審査能力もない官僚を天下りさせ、ずさんな建築確認審査体制を敷いて
>いながら、耐震偽装事件が起きても原因究明を「偽装」して天下り体制を維持して
>いる国土交通省の体質にある。まさに腐敗官僚がこの国の経済をむしばんでいる
>構図の典型例だ。
>
>(社会新報2007年10月10日号より)
っで?それでおしまい? ・・・だ。からなんだ? 言ってみたかっただけか^^;
何が言いたいのかさっぱりわからんゎ。
>建築確認の審査は事実上、ノーチェックで審査していた。
それはないゎ。やっぱ建築士が悪者の図だね。ったまらんのぅ。
941 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:45:25 ID:d99erATY
もうみんなあきらめモードだよ
4号特例でも、うるさいこと言う
確認機関も現れたと思えば
違う機関ではシックハウスの書類は(゚听)イラネとか言われたり
もうバラバラでうんざり
942 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:48:28 ID:???
>>931 919です、ありがとう、で、あの、道路台帳の件はね、
設計者向けの講習会(民間の検査機関主催)でも聞いたし
22年ていうのもそのとき聞いてる。テキストにも書いてある。
(色分けのことまでは聞いてなかったけどね。)
でも「それと同時に行政が完全に確認から手を引く」という話は聞いてないんだよね。
結局、それは公にされてる話ではないのかな?
事実だし決定だと力強くおっしゃるけれど、正式に発表されてはいないの?
ということを伺いたいのです。
943 :
名無し組:2007/10/11(木) 22:48:53 ID:???
悪いのは全て構造建築士と確認検査機関ですか
いつもいつも
orz
944 :
行政の人:2007/10/11(木) 22:49:54 ID:???
>>932 現場見てますよ
ところが国交省が決めてしまったから行政庁の反発が凄いのです
>>934 中の人もここまでは知らないかも
重大過ぎるでしょ
でも、窓口に来られる設計者さんには言っています
この件で行政は頭痛いのです
疑問点ありましたら、公務員建築職スレが過疎っているので質疑してください
945 :
934:2007/10/11(木) 23:01:56 ID:???
>>944 どうもありがとう。
そこは行政の知り合いに直接聞いてみます。
そんな話の中でこんな立場に立たされるとはひどい話ですね。
946 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:03:57 ID:???
どうも負け組の負け組に入ってしまった。
もうあかんわ。
947 :
行政の人:2007/10/11(木) 23:04:41 ID:???
>>942 正式には公表されていません
色分けされます
財政に問題なければコンサルに委託
財政難なら直営でしょ
歴史的都市京都市は最悪だと思われます
948 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:09:32 ID:???
行政の中の方
行政が手を引くって事は財団もなんでしょうか。
949 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:11:54 ID:az+NWYI7
平成22年まで民間が生き残れるだろうか....
950 :
中の人:2007/10/11(木) 23:12:43 ID:pvMHFa0X
>>944 22年で確定という話は始めて聞きましたね
その最低限の前提が基準法上の道路台帳の整備なんですが
ぶっちゃけ無理でしょw
951 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:13:35 ID:???
>>947 どうもありがとう。わかりました。
それにしてもそんな大変な大仕事はさ、
「これから始めて22年以降も引き続いて進めます、非常に時間がかかります、
とても確認はやってられないから22年を目処に確認業務から撤退予定です」
という話ならわかるんだけど、
22年までに台帳を完成して同時に確認もやめる、
というからさっぱりわからない話だと思ったのよ。
どうかしてるね、おかしい。
952 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:14:46 ID:???
道路台帳が出来る前にまた見切り発車するんでない?
もうどうにでも(AAry
953 :
中の人:2007/10/11(木) 23:15:14 ID:pvMHFa0X
>>949 そのとおり!!!!!!!
某大手機関は増資だそうですな
そうとう現金がショートしとるんじゃないでしょうか
(でも受注算らしきものはたんまりw)
増資もできない中小は風前の灯火のところもあるでしょうね
954 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:15:27 ID:???
行政庁がやっていたら、民業圧迫。
天下り先がしぼむ。
955 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:20:03 ID:???
先ごろココで民間に転職希望してた構造屋さんはどうしたかな〜
大手に決めたのかな〜〜〜
956 :
行政の人:2007/10/11(木) 23:27:02 ID:???
>>950 確定の方向です
○○省のことですから分かりませんけど
はっきり言って無理です
だから、○○省と行政庁で喧嘩しているのです
>>951 行政も大変です
本当にどうかしてる
おかしいよ
957 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:44:50 ID:???
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★
| `*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。
,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ *。+゚
+ (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚*
`*。 ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・'
`・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J
☆ ∪~。**'``・* 。
`・+。*・゜. | `*。
,。 _,,∩,_ * もうどうにでもな〜れ〜☆
+ / ,' 3 `ヽ* 。+゚
`*⊂ ,j *゚ *
゚と・+。*・' ゚ +゚
☆ `(ノ′ 。*
958 :
名無し組:2007/10/11(木) 23:45:57 ID:???
。・ 。
∴{*:`・+ ゚ ~*☆;
∽;. ~:*
;:* *;☆。*: *゚*
;{* *。 *: :∴
;{* :。 ~ .:*
◇* ~:;:*;:*~
:;*
:;{*
☆;*
:*:;
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 本当に
+ (´・ω・`) *。+゚ もうどうにでもなれ〜
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
959 :
932:2007/10/11(木) 23:46:22 ID:???
>>944 >現場見てますよ
>ところが国交省が決めてしまったから行政庁の反発が凄いのです
>928の
>棒鋼で国内最大手の共英製鋼は「現在一時的に延期されている建築着工が急回復する
>可能性もある」として、減産が必要かどうかについて現在検討中だ。
の部分へのレスのつもりだったんだけど、メーカーの人とか建材メーカーの人とか
状況確認にいっぱい来てるの?
960 :
中の人:2007/10/12(金) 00:17:59 ID:8S/5bjUe
>>956 う〜ん、確定の方向ですか
行政が完全に確認から足を洗うことは無いと思っていましたが
そもそも人員不足の中、特定行政庁への人員捻出の意味もありますから
止む終えないんでしょうかねえ。
でも道路は横浜基準でやられてはたまらんでしょうね
(あそこもあれで完璧にはまだ遠い所も有るようですし)
961 :
行政の人:2007/10/12(金) 00:28:42 ID:???
>>960 確定の方向であって確定したわけではありません
行政庁は反発してますから、簡単にはいかないと思われます
962 :
名無し組:2007/10/12(金) 00:30:44 ID:???
963 :
名無し組:2007/10/12(金) 00:31:21 ID:???
>>922 さすが社民という内容だな・・・
せっかく取り上げるのなら、もっと調べれば良かったのに。。
この程度の認識なら、N+のニートの方が問題を理解してるかもな
まぁ 今の流れで、「取り上げた」という実績だけは評価してやるか
964 :
sage:2007/10/12(金) 00:47:12 ID:mNWxxCaH
右往左往している町の意匠屋です。今起きていることが理解できません。
何かよく見えない違う意図で我々は踊らされているの?
965 :
名無し組:2007/10/12(金) 01:29:57 ID:???
>>964 冬眠の準備でもしてれば良いと思うよ。
半年後には何らかの変化があると思うから。
家族がいる場合はご愁傷様です。
966 :
行政の人:2007/10/12(金) 01:56:23 ID:???
>>964 改正基準法による確認申請が限界だと思われます
まずは、しっかりとした申請が出来ればよろしい
本日の話は行政の責務です。あまり気にしないで今まで通り仕事に集中してください
本日の話は行政の仕事です。我々、行政が設計者の負担にならぬよう全力で推進いたします
ちなみに新スレに書いておきました。
また、行政への質疑は、公務員建築スレを活用ください。よろしくお願いします
もう、寝ますおやすみなさいまし〜
967 :
名無し組:2007/10/12(金) 07:57:23 ID:???
>>964 気が付けよ
日本を社会主義国にしようとしている
特権階級たちの陰謀の一部だよ
官僚さえも踊らされているんだよ
968 :
名無し組:2007/10/12(金) 08:13:06 ID:???
建築学会を外して法律を作っておきながら
行政は手を引くとは
法律に落として、行政がもう関係ない、とにかく最後のツケは建築士と確認検査機関が
払いますからって……もうどんだけ。
969 :
名無し組:2007/10/12(金) 09:43:41 ID:???
今夜のNHK、あくまで住宅の問題に限定しそう。
建築全般に問題が波及しているということは意地でも知らせたくないんだな。
9 名無し組 2007/10/12(金) 09:18:18 ID:Ufmq0Cto
ニュースウオッチ9
チャンネル:総合/デジタル総合
放送日:2007年10月12日(金)
放送時間:午後9:00〜午後10:00(60分)
ジャンル:ニュース/報道>定時・総合
ニュース/報道>天気
スポーツ>スポーツニュース
番組HP:
http://www.nhk.or.jp/nw9/ ▽地方で企業倒産相次ぐ 格差広がる日本列島…
▽住宅が着工できない 耐震審査の厳格化で思わぬ波紋…
970 :
名無し組:2007/10/12(金) 10:54:45 ID:???
ブルームバーグでも基準法改正による建設着工の遅延が流れてたよ。
いよいよマーケットが動き出すかも。
実体経済に波及するのはまだまだ先だろうけどね。
ただ、やはり鉄鋼業界は真っ先に打撃を受ける模様。
空売りしておこうかな・・・。
971 :
名無し組:2007/10/12(金) 11:10:11 ID:???
市況に影響が出るなら、もっと早い段階で出ていたはず
実際に折込始めるのは、もう少し先だろ
ってか、間違いなく、わざと吊り上げてるとしか思えん。
キャッシュポジで待ってりゃ、値幅は十分取れる
972 :
名無し組:2007/10/12(金) 12:01:00 ID:???
木材は先月に出ていたがとうとう新日鉄などH形鋼にも出てきたし
あと一押しであったら大変な事に
973 :
名無し組:2007/10/12(金) 12:16:21 ID:???
まさかこの頑なさは、麻生(セメント)つぶしのための(兵糧攻め)って話?
974 :
名無し組:2007/10/12(金) 12:23:22 ID:???
┏┓ ┏━━┓ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃┃┃┃
┗┓┏∧_∧┛┃ ┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗( ´・ω・) ┃ ┗━━━━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏( つ旦O .┃ ┏┓┏┓
┗┛と_)_) ┛ .. ┗┛┗┛
NHK「ニュースウォッチ9」
12日(金)=本日夜9時
にて取り上げられるそうです!!
975 :
名無し組:2007/10/12(金) 12:39:47 ID:???
で、きっと内容は
「建築士と怠慢な行政が意思疎通を欠いた事が最大の原因と・・・国交笑技官が危惧しています。」
だろうな
976 :
名無し組:2007/10/12(金) 13:43:14 ID:???
耐震偽装を二度と起こすまいと厳格化された新法に、
いままで癒着と護送船団、業者間の馴れ合いで仕事をしてきた
建築士と行政が対応できず。
てな感じで、公務員と建設業社叩きの悪寒・・・。
977 :
名無し組:2007/10/12(金) 16:55:22 ID:Ufmq0Cto
国交省が方針 「怠慢自治体」指導強化 建築確認遅れ
10月11日8時0分配信 産経新聞
的はずれもいいとこ。指導が必要なのは国交省。
978 :
名無し組:2007/10/12(金) 17:05:44 ID:???
国交省不況
979 :
名無し組:2007/10/12(金) 17:40:02 ID:???
黒川紀章亡くなりましたね。時代の潮目かな。
980 :
名無し組:2007/10/12(金) 18:31:58 ID:???
981 :
名無し組:2007/10/12(金) 19:01:32 ID:???
982 :
名無し組:2007/10/12(金) 19:19:04 ID:???
心不全って心臓悪かったのか?・・・これは一つの節目の象徴だな
983 :
名無し組:2007/10/12(金) 19:24:19 ID:???
死因がはっきりしないのは全部心不全扱い
984 :
名無し組:2007/10/12(金) 19:25:37 ID:???
985 :
名無し組:2007/10/12(金) 21:39:14 ID:???
NHKもうすこし詳しく頼む…
986 :
行政の人:2007/10/12(金) 21:44:32 ID:???
すっかり秋ですね
今、帰宅しました。情報ありがとうございますNHK録画中です
>>789 民間審査の人、頑張って
>>804 ありがとうございます
>>811 県や市の名前を出さないでください。某県、某市で良い
>民間に持っていって下さい
これが官から民へ
>>931 誤解がある文章でしたw
>平成22年をもって、確認はすべて民間へ
国交省の方針です。行政は民間で処理出来ないものは確認せざるをえない
行政としては、すべて民間に確認を任せる気はありません
今月、指定道路図(基準法道路台帳)の説明会が三田共用会議所(三田会館)にて行われます
>>976 怒るよ
>>977 個人的には同意
このスレは参考になるのでプリントしましたw
持っいた方が良いですよ。後々、参考になります
987 :
名無し組:2007/10/12(金) 21:48:37 ID:???
ダウンライトの取説ってどんな場合にいるの????
988 :
名無し組:2007/10/12(金) 21:51:26 ID:???
あの住宅の建主は棟上とか言ってたから木造なんだろうけど
適判ものだと視聴者は思ってしまうよ?鉄骨かな。
989 :
名無し組:2007/10/12(金) 21:55:00 ID:???
実は9階建て
990 :
名無し組:2007/10/12(金) 21:57:04 ID:???
>>985 だけど水流(ツル)を引っ張ってこれたじゃないか。
元NHKアナウンサーのTBS番組じゃ、国土交通省の名前は出さないくせに
建築士らの名と会社名ははっきり出していた。
でも今回のNHKじゃどうだ?国土交通省の厄人の名は出したのに、千代田区の
建築士の名も企業名も載せなかっただろ?コメントも出なかったが・・・。
扱いはずっと等分になったじゃないか。報道って言うのはこういうのを言うんだと思う。
泣けたよ。
991 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:00:16 ID:???
しかし赤福のほうが
インパクトあったぞ
992 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:01:35 ID:???
笑いながら話してたけどな
993 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:04:20 ID:5YjvxDuL
少なくとも、
設計者に対して不信感持ってる施主には効いたかもね。
994 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:07:08 ID:???
設計事務所が体力ないのはそのとおりなんだが
それ聞いてうなずくのは身内だけなので
このままでは建設業者から下請けまで・・・とひとこと欲しかった・・・
995 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:07:40 ID:???
>>986 お仕事お疲れ様であります
今日のNHKは中々良かったので25日のNHKスペシャルも要録画ですねw
996 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:08:47 ID:???
要するに弱小事務所は戸建住宅のみやって
適判物には手を出すんじゃねえ!てことか?
半年以上無給じゃそうなるだろ?
997 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:09:56 ID:???
でもツルのコメントの薄さったら。
あいつに5分使ってもいいのに。
繰り返し同じことしか言わないのでカットしたらああなったのか。
998 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:12:54 ID:5YjvxDuL
もう7面かぁ
999 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:14:54 ID:???
記念1000
1000 :
名無し組:2007/10/12(金) 22:15:24 ID:???
もういっちょ1000w
皆死ぬなよー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。