【改正建築基準法】新 建築確認申請 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し組:2007/08/26(日) 10:32:18 ID:???
みなさんありがとうございました。
条文によると不可能、でも一般的にはOKになってる。
法の矛盾点なんですどね。
953名無し組:2007/08/26(日) 11:00:49 ID:???
>>950
速度超過の取締りに付いて
警察の所轄で見解がバラバラだから
統一する様に要望出すかな

たまに見かけるのが、自分で速度超過して捕まってるのに「昨日通ったときも
同じ速度だったけど捕まらなかったじゃねぇか!?」ってキレてるオヤジ。

いま指定機関(特に国交省指定系)でやっているのは全ての道路の全ての区間で
制限速度を遵守しろ、とうことに匹敵するんじゃないかな?

なんのための速度制限なのか、なんのための建築基準法なのか設計側も審査側も
良く考えないと
954名無し組:2007/08/26(日) 11:06:44 ID:???
憲法にも矛盾点があるのにね。
955名無し組:2007/08/26(日) 11:09:13 ID:???
だから憲法改正だろ。
956名無し組:2007/08/26(日) 11:38:02 ID:???
>>952
>でも一般的にはOKになってる。
いまどき一般的にはベタで打つからじゃねか?
→ただし書き
957名無し組:2007/08/26(日) 11:46:10 ID:???
公共工事ではメーカー指定ができないから、以前はどうしても認定番号等が必要なもの
だけ○○同等品とか書いてた(当然、認定書の写しは添付しない)んだけど、今はどうなっ
てるんだろうな?
958名無し組:2007/08/26(日) 12:06:34 ID:???
住宅サッシの天窓って防火設備認定取れてないやん?
でも見逃されてきたやん?
これ、どうすればいいの?もう使えない?
959名無し組:2007/08/26(日) 12:08:27 ID:USHEKqIW
事前相談じゃなくて事前着工しちゃった方いらっしゃいますか?
960名無し組:2007/08/26(日) 12:17:12 ID:???
>>958
法64条のことかな?
防火設備の規定が適用されるのは「外壁の」開口部。
天窓にも適用されるのかい?
961名無し組:2007/08/26(日) 12:17:48 ID:???
日経アーキテクチャの最新号読んだ人いる?
認定書は認定番号を図書に書けば不要って見解だしてるよね!?
962名無し組:2007/08/26(日) 12:20:22 ID:???
ID:Y0BlCveWがアタマでっかちで実務経験に乏しい役人根性丸出しのアフォってことだけはよく分かった
963名無し組:2007/08/26(日) 12:25:19 ID:???
付箋のないCveWは神だあ!
964名無し組:2007/08/26(日) 12:25:55 ID:???
Y0BlCveWは個建住宅ばかり担当させられて頭にきてるコッパ役人だろ
965名無し組:2007/08/26(日) 12:26:53 ID:???
>>959
さあここで、着工とは?

966名無し組:2007/08/26(日) 12:27:50 ID:???
>>957
公共工事は今でも同等品以上でいいですよ。品質、価格が同等品以上なら

>>959
事前着工は違反ですよ
根切りくらいはやってる会社があるみたい
967名無し組:2007/08/26(日) 12:27:50 ID:Y0BlCveW
>>964
「戸建」じゃねぇの?
968名無し組:2007/08/26(日) 12:29:32 ID:???
肺炎の高さはサッシの額縁の見付け+サッシ15引いてだして
ましたか、またWDの上枠までで計算してましたか。
969966:2007/08/26(日) 12:30:51 ID:???
>>965
着工の定義は、杭打ちまたは根切りです
970名無し組:2007/08/26(日) 12:31:55 ID:???
>>968
政令116条の2 1項2号を読み返してから出直して来い。
971名無し組:2007/08/26(日) 12:33:20 ID:???
972名無し組:2007/08/26(日) 12:38:21 ID:???
>>960
!!!!!!
サッシ屋から
本当はダメなんですよ役所も知らんふりしてくれてるだけですよ
って言われて以来の思い込み。法令よく読め(→自分)
ずっとすみっこに「すべて住宅用アルミサッシ防火認定品・網入ガラス」とひとこと書き
これで見逃してもらって申し訳ないなーと思っていました。
勉強になりました。ありがとうございます。
973名無し組:2007/08/26(日) 12:41:28 ID:???
>>967
相変わらず重箱の隅を突くような役人ぶりを発揮してるなw
今どき2ちゃんでいちいち誤字指摘する奴は珍しい
974名無し組:2007/08/26(日) 12:51:22 ID:???
>>972
でも木3で準耐火だと30分要求されるからね
975名無し組:2007/08/26(日) 12:51:31 ID:???
着工の証明は写真の黒板の日付でよいですか。
976名無し組:2007/08/26(日) 13:13:59 ID:???
>>974
木3準耐でもそれで通ってきました・・・
検査時に追及されることもありませんでした・・・
このスレの上のほう(149〜)に
準耐天窓についてのやりとりがあるのを今読みました・・・
明日になったら提出先によく確認します・・・
977666:2007/08/26(日) 13:15:43 ID:???
>>975
良い
978名無し組:2007/08/26(日) 13:28:14 ID:???
>>977
間違いないですか、6月20日以前の確認済み物件は
検査で写真を見るだけでしょうか。
979名無し組:2007/08/26(日) 13:43:10 ID:???
>>978
確認申請は6月20日前だから従前の申請書

さて完了検査申請は当然6月20日以降だからもちろん新書式の完了検査となる
確認申請と完了検査申請は別物だからね

ということで新基準の監理報告書関連必要事項を全て手元に用意して検査立会い乙、ガンガレ
980名無し組:2007/08/26(日) 13:45:40 ID:???
写真で確認ってさ、それしか方法がないのもわかるんだけどさ、
いまいちどうかと思うよね。
現場であらゆる材料の品番やJISマークの写真撮りまくってたら職人さんに笑われた。
そんな写真いくらでも使い回しできちゃうじゃん、て。
使い回しじゃないよ、と主張できるよう現場の様子がわかる引きの写真も撮るのだが、
若干空しくなる・・・結局は信用してくれ、と言うしかないような・・・
黒板の日付だってさ・・・疑いだしたらきりがない
981名無し組:2007/08/26(日) 13:49:45 ID:???
おい、鉄筋の写真は梁番号や基礎の番号、鉄筋量も使いまわしできるのか
第一黒板の工事名を書いてないと監理不履行扱い罰則点4業務停止1ヶ月だぞ

お前大丈夫か!!!!
982名無し組:2007/08/26(日) 14:00:00 ID:???
いやわかってるよ
そんな無茶をするわけ無いんだから黒板の写真を信用してくださいね、
ということだろ?
見た人が、そんな無茶をするわけない、と思うから証明として成り立つんだろ?
見た人が、疑いだしたらきりがないだろ?
983中の人 :2007/08/26(日) 14:16:34 ID:cLRglg0U
>976
あんま薮蛇なことしないほうが良いかも
住宅で認定取れているトップライトが少ないことぐらい機関側も承知しているから
アミ入り厚さ6.8≠ナあえて言わない所も多いはず
今回の改正ではそのあたりをあからさまにするよう求められているから苦慮しているのよ。
でも時々そういった今までの配慮(ある意味間違った)を公式的に求める人もいるから
かえって記載事項に関しては厳密に対処せざる得なくなりつつあるんだよなあ。
984名無し組:2007/08/26(日) 14:25:20 ID:???
地域格差がここにも影響してくるんだよね。田舎は無駄なこと
やってられないから、自民党が落ちる。とにかく無駄なコスト増
になることは法をごまかしててでもやらないよ。
計画変更は検査後とかな
985中の人 :2007/08/26(日) 14:32:04 ID:cLRglg0U
>>982
信用しますよ、そのあたりはこれまでと変わりませんて
986名無し組:2007/08/26(日) 14:46:22 ID:???
書類があればいいのよ役所は。既存不適格を作った国に問題がある。
まともにやる人がバカをみる法律ですよ。
987名無し組:2007/08/26(日) 14:57:13 ID:???
次スレ

【改正建築基準法】新 建築確認申請 その3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1188107798/
988名無し組:2007/08/26(日) 14:58:56 ID:???
費用対効果を考えた場合
今回の改正は世紀の愚作であるぞ。
まさに資本主義・自由主義の路線から大きく逸脱。
社会主義的統制国家に逆戻りだな!

 官僚の馬鹿者め!!
989名無し組:2007/08/26(日) 14:59:32 ID:???
>>983
>住宅で認定取れているトップライトが少ないことぐらい

防火設備は外壁開口部として定義されているのだから屋根開口としては
認定が取れない。

990名無し組:2007/08/26(日) 15:08:46 ID:???
カマクラは?
991名無し組:2007/08/26(日) 15:12:12 ID:???
完了検査受けないとどんな罰則がある、もちろん建主の判断での
場合だが。
992名無し組:2007/08/26(日) 15:16:32 ID:???
>>991
http://www.kekkan-k.net/hp/DATA/syubun.htm
・工事完了検査申請等怠け 4
http://www.eonet.ne.jp/~suien-of-sorin/batu.html
○法99条 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(法人同)
検査済証無しの使用(7の6-1)  主 
完了検査(7-1)中間検査(7の3-1)無申請または虚偽申請  主 
993中の人 :2007/08/26(日) 15:19:06 ID:cLRglg0U
>989
認定というのは木3階の30分耐火の話ですよ
HMがメーカーにステンレス製とかで認定取ったのを見たことはありますが
ナブコとかの一般向け以外に木造住宅用ではあるんでしょか
実際は、立上りまでは準耐火で覆って、トップライト部は屋根面(不燃)だから
という少々苦しい解釈で検査出している所が大半かと思いますが。
あと、トップライトでも取り付けヵ所によっては防火設備扱いになるので
認定あるところもありますよね(小屋裏部屋等)
http://www.shanetsu.com/velux.html
994名無し組:2007/08/26(日) 15:57:38 ID:???
>>993
途中で認定の対象が変わっていたのね、失礼しました。
995名無し組:2007/08/26(日) 17:07:34 ID:???
996名無し組:2007/08/26(日) 17:24:34 ID:???
>>980
検査機関や役所は書類上の証拠があればよし

検査機関によって若干違う。役所は主事の判断になる
疑いだしたらきりがない

心配なら直接聞くしかない
997名無し組:2007/08/26(日) 17:41:00 ID:???
現場で計ったりしないのが行政の原則。
998名無し組:2007/08/26(日) 17:58:14 ID:???
それから、天下の首長行政判断って超法規措置もあるよ。
999名無し組:2007/08/26(日) 18:03:15 ID:???
999
1000名無し組:2007/08/26(日) 18:03:48 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。