■■■■■■■■CAD統一スレッドPart[

このエントリーをはてなブックマークに追加
1www.Deretech.2ch.com
CAD統一スレッドPartZもあっという間に終りです。
Part[を早速作りましたので熱っぽく語って下さい。
最近の話題としてはAutocad2004ですね。
Autocad派もアンチAutocad派も仲良く参加してください。
CADを中心とする話題ならCALS/ECやASP等何でも結構。中傷でなければ熾烈な論争大歓迎です。
書きこむ前にここを読んでね。
    http://www.2ch.net/before.html

前スレはここ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■CAD統一スレッドPartZ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1044921541/
■■■■■■CAD統一スレッドPartY
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1031580349/
■■■■■CAD統一スレッドPartX
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1017145627/
■■■■CAD統一スレッドPartW
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1007776298/
■■■CAD統一スレッドPartV
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1000532551/
■■CAD統一スレッドPartU
 http://mentai.2ch.net/doboku/kako/990/990880388.html
■CAD統一スレッド
 http://mentai.2ch.net/doboku/kako/973/973255011.html
2名無し組:03/04/19 00:14 ID:???
>>1←でしゃばり野郎の先走り
3名無し組:03/04/19 00:38 ID:???
>>2←遅漏どころか勃たず  

つーか、社員必死〜

4名無し組:03/04/19 00:38 ID:sELBLuWZ
>1 乙
5名無し組:03/04/19 08:17 ID:???
>>http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1044921541/954
前スレへの返答

向うはドラフトマンだからこそいい給料を貰う・・・・

ちょっと意味が不明だが、たぶん設計報酬が日本より高い。
よって給料も多く出せるし、人も多く雇える。高額ソフトも買える。
だからJW_CADみたいなフリーソフトは必要ない分、Autocadがデファクトスタンダードになった。
ということですかね?
6名無し組:03/04/19 08:44 ID:uTqNXSyR
>>5
日本にだって図面屋(ドラフトマン)はいるよね。

でも、向こうの図面は単一スケールでOKなんだろう。
A0に太い線で描く人種だからさ。
細かい設定が不要なんだよ。きっと。
7名無し組:03/04/19 10:42 ID:???
最近ニセAutocadファンが出没して困っている。
Autocadの本当の良さを伝えていない。どうせ書くなら本質をかけ!
Autocadの本当の良さとは、すばやく図面が書けること。
キーボードと右ボタンの組み合わせで同じ図面なら他のCADソフトより1.5倍は早く書ける。
この機能は他のCADには真似ができないはずだ。
またペーパーモードのシートがあるので、この機能と外部参照機能を組み合わせれば、怖いものなどない。
ところで、つい先日2004がリリースされた。
カラーパレットも種類は無限大になった。これによりAutocadの可能性は無限になった。
ファイルに対しても暗号化技術を取り入れ、用意に改竄できないようになっている。
それから、電子署名・電子認証に対しても世界初の機能である。
これからは2004がなければこの業界で仕事ができない時代がまもなくやってくる。
そのために2004形式があるのだ。
R11/12形式でデータ交換している時代ではない。
全員が2004で作図し、2004形式でデータ流通を行う。
このやり方こそが安全性を確保した正しいデータ授受の姿なのだ。
DRAやJWを使っているユーザーよ!
早く2004に乗り換えなさい。
8名無し組:03/04/19 10:54 ID:vNNBx9/o
同じ図面で早くかけるか…… 本当かね?

9名無し組:03/04/19 11:24 ID:???
>>7
俺はAutoのアドオン作ってベクターでも公開してる自他共に認めるカスタマヲタだが、
正直今度の2004はマジ買わんしソフトも対応させる気毛頭無し!
LT/comが動いたら少しは考えてもいいがな(w
109:03/04/19 11:25 ID:???
>>8
俺にとってはLT/comが動いてコマンドオプションに全く変更がなければの話。
11名無し組:03/04/19 12:32 ID:LkpQIzIR
>> 最近ニセAutocadファンが出没して困っている。
>> Autocadの本当の良さを伝えていない。どうせ書くなら本質をかけ!

お前が言うなボケ。
右ボタンですか。変わってますね。
右ボタンに図形選択割り当て出来たっけ?

ここにいる人はわかってるだろうけど2000/R14形式dwgが流通してるので
2004を買うことの無いように。誰も買わんか。信者でも買う気ないもんな。
12名無し組:03/04/19 12:39 ID:???
そういやR11/12って懐かしいな11ってGX5か?
R12のDXFならともかくいまさらいないだろ。
自分の所の製品の使われ方ぐらい正しく認識してくれ。
13名無し組:03/04/19 13:55 ID:???
>7
おい、自動社員よ。
それが一晩考えたネタかよ・・・。つまンねーよ。

前スレをもう少し埋めてもらいたいンだが・・・、
世界標準だ最強のインターフェースだとかのたまってる香具師が結構居るが、
人それぞれ(会社ごとに)にカスタムして同じ図面書くのに似た様なスピードで書ける
事なんてほとんど無いんじゃない?

まったく同じ操作方法のCAD使ってても作図過程がちがうだけで倍にも半分にもなる。
コレがAutoだと特に顕著に現れる。
はっきり言って世界標準で便利になる人が日本にどれだけ居るのか?その辺のマンション
の図面かいてる香具師がアメリカ人に図面見てもらいたいとは思わないだろうし、その逆も
また然り。

>9氏 のような人が作ってくれているアドオンやその他で出ているツール類をもっと研究して
日本向けに改良する方がもっと普及すると思うけどね。

何度もガイシュツだが、2004の様に勝手に先走っていれば逆に時代の流れに沿った形で
進化し続けるCADの方が標準になる可能性が強いよね。
14名無し組:03/04/19 16:25 ID:???
Auto_CAD 2030 まだ?
15うさだ萎え ◆DeJICotUuI :03/04/19 16:37 ID:???
あと16年くらい待て。
16名無し組:03/04/19 16:43 ID:???
16年後まであるのか自動脚恕!?
17名無し組:03/04/19 16:48 ID:???
前スレにカキコしちゃったのでこちらに転載します。
前スレの954
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1044921541/954
へのレスです。

5年くらい前までアメリカで某有名設計事務所(所員数150)にいたけど、
その事務所にはドラフトマンもCADオペも存在しなかった。
建築家自らスケッチし、図面を描き、模型を作っていたよ。

アメリカではデザイン志向の強いところはMicroStationが多く、
(ちょうど日本のVectorWorksにあたる感じ)たしかにアレなら
建築家、デザイナーの感性にも合っていた。
文字もきれいだし線幅表示もしてくれるしね。

今のAutoCADならどうか判らないけど、当時のAutoCADでデザインってのは
かなり無理があった。
1817:03/04/19 17:01 ID:???
>>6
ハッキリ言って、アメリカの図面の方がきれいだよ。
太い線は太く、細い線は細い。
紙のサイズは日本と違うけど、確かにA0に近い大判はよく使うね。
それから単一スケールでOKって意味不明。
CAD内部が原寸なのは日米共通でしょ。
出力する場合のスケールはもちろんいろいろあるに決まってる。
ただメートル法じゃないので、スケールや単位は日本より複雑。
たとえば、単位が二つ必要。1フィート=12インチ(25.4ミリ)だから。
(アメリカが元のCADはみんな主単位と補助単位の二つが指定できるけど、それはこのため)
さらに1インチ以下の長さは、建築では最小1/16までの分数であらわす。
15/16"(23.8mm),7/8"(22.2mm),13/16"(20.6mm),3/4"(19.1mm),11/16"(17.5mm)、5/8"(15.9mm),9/16"(14.3mm),1/2"(12.7mm)・・・1/16"(1.6mm)
と並んでいるんだけど、そのほかにインチを10進法で割ったものも機械部品では併用されていて、
0.1インチ(2.54ミリ)なんてものもある。これらをまぜこぜに使うので、全然単純ではない。

縮尺も日本とは全く違うけど、とりあえず割愛。
19山崎渉:03/04/20 04:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
20名無し組:03/04/20 16:03 ID:???
JW_CADやJWWが有料になったら売れると思いますか?
AUTOCADより売れると思いますか?
21名無し組:03/04/20 16:10 ID:???
>>20
彼らはソフトはタダが当たり前と思ってんだから売れるわけがない。
しかもCADとはコンピュータで使う鉛筆・消しゴム・定規のことだと思ってんだから、
たとえカネ払う気になったとしても、せいぜい100円ぐらいが限界だニダ。
22名無し組:03/04/20 16:15 ID:???
>>20
Auto_CADよりは絶対に売れると思う。値段によるけど。
売り上げ金額ではなくて本数ね。
ただ、そうするとHO_CADとかに移行する香具師が多いかもな。
漏れは使っていなくても便利だから買うな、JW。

>>21
せめて振り込み手数料よりは高く無いと逆に払いたくないんで無いか?

実際BeD、M7、・・・シェアソフトはどれぐらい登録者数居るんだろな?
23名無し組:03/04/20 16:53 ID:VTcHgmOt
現状でフリーソフトだから有料になるときは三次元機能でも付くだろ。
二次元もバリバリ書いて、かつ三次元も欲しい人は買うだろ。
24名無し組:03/04/20 18:08 ID:???
>>22
鉛筆に100円。
消しゴムに100円。
定規に100円。
〆て300円。
税込みで315円。
全部百金で済ます。
これが限界だろ。

買おうとするヤシはいるとは思うが、あくまで個人、もしくは個人事業主限定。
まさかシェアウェアの出金伝票を受け取ってくれる会社があるとは思えん。
一本千円したとして、それを会社の資産として何年かで減価償却しようと思うかよ。
そんなもん、おまえが自腹切れと言われるに決まってる。
つまり会社組織では購入しにくいし、
マージンのないものを扱ってくれるディーラなんてあるもんかよ。
だからたとえ売れたとしても、本数はたかが知れていると思うがな。

どうよ?
釣りじゃなく、結構マジレスしてるつもりだが・・・。
25名無し組:03/04/20 18:23 ID:VTcHgmOt
おいおい、俺が住んでる所は市内だけで設計事務所が2000以上あるぜ。
名前の通ったとこが数えるほどで殆ど個人だな。
26tantei:03/04/20 18:25 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

27名無し組:03/04/20 18:46 ID:???
>>24
いやいや、金額とお金の出所じゃなくてさ、個人的に、よ。
いくら仕事で使うものは会社の経費で、がお決まりでもさ、支給されたものが使いづらければ自分の金で
購入しないかい?
会社で鉛筆支給してくれるんだけど、自分はシャープペンが良かったら自分で買わない?
自分に使わせてくれるPCのマウスがクソで、文句言ってもみんな使ってるだろ?だったらさ、コレぐらいなら
自分で気に入ったのを買おうと思わん?

CADソフトってちょっと意味の違うものだけど、会社ではそんなもん支給してくれない、若しくはshやHOを
使えよってCDで渡してくれる、でも何千円程度ならJWやBeD、M7つかって行こうかなとかさ。
仮に*.jwcで統一できてれば、の話だけど。
その程度のお話よ、仮にシェアソフトとして4000円だとしたら個人で出してもしょうがないかなと、漏れは思う。
メーラーも標準であるだろ!しかし漏れは個人の好みでBecky使いたい、とかさ。

それとも絶対に会社で使うものは実費じゃ買いませんって人?
28名無し組:03/04/20 18:48 ID:???
>>27
それと追加でさ、例えばそれぐらいの値段で、50人の会社がJW使うとして200,000マソ。
コレぐらいなら雑費とかで買ってもらえそうな気もしないかい?
29名無し組:03/04/20 18:55 ID:???
>>25
じゃあ、その市内で2000本が上限てわけね。
で、バージョンアップが有料になって買うヤツ、何人残るよ? 全員、個人だろ?
それに誰がその個人から図面を買ってくれるワケ?有料化されたJWCADの図面をさ。
設計事務所同士で図面を発注して、おカネがまわってんの?
今はタダだからこその状況であるわけだが。
30名無し組:03/04/20 19:06 ID:???
>>29
なんか非常に大きな缶ティ害されてます?
出力された図面見て、何のソフトで書かれたかわかんの?
大体は想像つくけど、ソフトに依って図面の値段が変わるんなら誰でも高価なCAD買う罠。

官公庁で入札
29設計:入札額 5,000,000- (仕様CADソフト:Auto_CAD ソフト使用料・オペ代 3.000.000エソ込み)
A 設計:入札額 2,000,000- (仕様CADソフト:Jw_cad for Windows)

コレで優劣ついてその金額もらえるとでも思ってるの?アフォだなー。
誰も仕事なんかくれないよ。
31名無し組:03/04/20 19:42 ID:???
>>29
ここではよ、あくまでその道具がどうなったらって話だからよ。あくまでも道具の値段ね。

その二次的な生産物がどうこうの話はズレているし、元々その考えは正しくないよ。
32名無し組:03/04/20 22:25 ID:eJTVBYc6
>>20
Jwが有料になったら、間違いなくAuto席巻しちゃうでしょ。
もちろんAutoより格安、って条件付きだけど。

フリーソフトはね、会社組織としては辛いところあるでしょ。
33名無し組:03/04/20 22:46 ID:???
>>30
>出力された図面見て、何のソフトで書かれたかわかんの?

俺だいたいわかるよ。特にAutoの場合。

他のCADと比べてきたないし見にくいし字がバラバラ(w。
今時文字まで実寸で......(爆
34名無し組:03/04/20 23:10 ID:???
>>33
Autoの話はそれでいいとして、他のCADが全部そんな感じではないだろう
もっと高機能なCADもある訳だからさ
それにプロッターの性能も
35名無し組:03/04/20 23:27 ID:???
>>34
いや逆に。
いまどきあんな図面を出力して平気なのはAutoユーザーぐらいだと思われ
36名無し組:03/04/20 23:46 ID:???
AutoCAD2004でAutodeskが横暴だと感じるのは、
保存する時のDWG形式のチョイスが少ないこと。
R14やそれ以前の形式では保存できない。

明らかに他社のCADとのデータ互換を妨害しようとしているとしか考えられない。
37名無し組:03/04/21 00:09 ID:???
既存ユーザーとのデータ互換を妨害して自滅する気なのでそのまま生暖かい目で
見守ってやって下さい。
3836:03/04/21 00:18 ID:???
>>37
そーか、いつまでもR14にしがみつく既存Autoユーザーへの嫌がらせだったのか。
ひどい話だ。
39名無し組:03/04/21 00:26 ID:???
>>38
R14は許せても、さすがにR12/13使うのはもういい加減やめてくれ
40名無し組:03/04/21 07:17 ID:un0sLZkC
JWがフリーソフトでなくなったら、大塚商会あたりの大手システム屋が正式サポートするだろうね。
そーなると、もう、JWをメインに売るだろう。 設定簡単、ノントラブル、シンプル・イズ・ベスト。
これほど商売しやすいものはない。
41名無し組:03/04/21 08:38 ID:???
>>40
JWが有料ソフトだったら、、、Vectorより高いんじゃないかなぁ
値段で誤魔化されてるね。
ぜーんぶ ただだったら何を選ぶ?かだろ
42名無し組:03/04/21 09:17 ID:un0sLZkC
>41
VWより高い?、Be Drawとかのシェアウェアもあるけど高くないぜ。
全部ただなら、用途で決まるだろ。
線引き作業メインならJWWしかない。
基本コマンドは選ばなくても操作できるからね。
43_:03/04/21 09:27 ID:???
44名無し組:03/04/21 09:31 ID:???
なんかここ、jwの人間しか書き込みないようだけど
みんな暇なんだね。

スーゼネとか、大手設計事務所などの忙しい所は2チャンなんて
見てる暇ないんだろうね。

ていうか、金持ちケンカせずと言うことなんかね。
こっちとしては、両方の意見を聞きたいんだけど。
45名無し組:03/04/21 09:59 ID:2UzPOC6R
>>44
過去ログも読まねえで知ったか面すんなっつーの(w
46名無し組:03/04/21 10:01 ID:???
>>45
いちいちageてる香具師に釣られてるなよ(w
ついでに「sage」ね。
47bloom:03/04/21 10:14 ID:0VObVzGd
48_:03/04/21 10:48 ID:???
仕事の内容って、以前と違ってきたか?

確かに3Dやスプライン曲線などのものを使った屋根が外装が多くはなったが
それでも、原寸に起こすときには、ほとんどが二次元だろ?(あくまでも建築)

三次元の原寸って、意匠がらみなくらいで。

MSのように無駄に進化しようとしてねぇ? いらない機能ばかりつけてさ。>>AUTO
(ようするに基本的な部分をきちっと作って欲しいってこと)

ま、AUTOのように無い、あれも無い、これも無い、自社で作るしかないだったらば
これからいくらでも進化しようがあるだろうけど。

いつか、初期コマンドが増えて便利になりました!!例えば連続出力が可能に!!
っていうふうなバージョンアップが来ると思うなあ。

んでそんなのよそはとっくに標準で装備しているちゅーのってまた、ここで叩かれて。

外国ではどうなの?英語読めないんで分からないんだけど。2004の評判は。



49_:03/04/21 10:51 ID:???
そのうち、DXFも読めなくなるのかな? AUTO。

最新DWGだけが残ればいいってな感じで。

ところで、ここ、AUTO専用スレじゃないから聞くけど、SXFだっけ?
もらったこと、渡したことある?

50名無し組:03/04/21 10:52 ID:???
BeDraw使ってる人居ない?
漏れは持ってるだけだけど、今7800円でしょ、あれパッケージして店頭販売してたら
0 が一個多くなって売ってるんじゃないかと思うんだが、どう?フルセットで8〜15マソぐらいとか。
それこそ○塚商会とかで取り扱ってたらそうだと思うな、しかもverぅPも有料で。
51あう:03/04/21 11:04 ID:???
俺、使ってるよ。 あれ、いいよ。冗談抜きで。
範囲内出力も可だし、ほとんどのWindows版CADの字体がWindowsの字体
で出力されるのに対し、ストローク出力も可能。

DXF連続入出力、図面連続出力が可能なところがものすごく気に入ってる。
JWの図面を渡すときに連続してうちの専門のCAD→DXF→JWと複数ファイルを
扱えるのが楽。

AUTOのDWGファイルがDWGコンバーターを使用してるのでたまにR12程度だけど
いつかは、オープンDWGに入ってR14 吐き出して欲しいな(笑)

拡大とかああいうのは、JWに基づいているしね。

今度Ver5になるんでまた、楽しみ(笑)

52名無し組:03/04/21 11:52 ID:trpcqKXl
AUTOのDWGファイルの特記仕様をダウンロードできる歳とありますか?
教えてちゃんですみません。
53名無し組:03/04/21 21:09 ID:???
>51
やっぱ結構いいよね、あれ。
漏れは下請けなんで色々と都合の良いJW使ってるけど。
JWC→JWWに行く時にBeDも良いなーとは思ったんだが、
周辺に誰も使ってないのが理由で使ってない。
JWW読めればなー、ver5になって新機能見て良かったら考えよう・・・。
54はるみ:03/04/21 21:34 ID:RezSqRlI
設備工事会社に就職しました。
設備配管の申請図面をCADで書こうと思ってJWWを勉強しています。
バルブとか計量器等をいちいち書くのが面倒なんだけどなにか良い方法ありませんか?!
建具みたいに最初から登録してあればいいのに!
55名無し組:03/04/21 21:51 ID:???
>54
慣れてサクッと書ける様になるまで繰り返し書け。
とりあえず一通りCADの操作方法と図面の書き方読み方覚えてから
便利な機能を探して使え。
でないとこのスレに居る、使うソフトで図面の値段が決まると管ティ外するようになるやも知れん。
56はるみ:03/04/21 21:54 ID:RezSqRlI
>>55
一通りの操作方法と図面の書き読みは勉強しました。
建築士を取ったりしてるのでだいたいわかります。
次のご教授を!
57名無し組:03/04/21 21:56 ID:RE8rZ9j7
>>54
知り合いの設備屋は、記号リストを作って、別ファイルで保存して
作図の時必要なものをコピペして使ってるよ
58名無し組:03/04/21 22:02 ID:un0sLZkC
>>54
線記号変形であったろ。
バルブとか。
59名無し組:03/04/21 22:09 ID:???
…なんだよこれ

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | | Auto_cad  |  |   |     U :::::::::::::|
  | | 2004..  .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
60bloom:03/04/21 22:11 ID:0VObVzGd
61名無し組:03/04/21 22:42 ID:???
>56
本屋へ行って解説書かって来い。
若しくは建築資料館でDLしても良いかも知れんが。

1.図形登録して呼び込む。
2.既存の図面からコピペ
3.線記号変形を探して入れとく、若しくは作る。

3.の登録方法とか判らんようなら先ずは説明書読むことだな。
62名無し組:03/04/21 22:48 ID:mugBJg2A
今まで個人ユーザーはほったらかしだったautodeskがまた2004買えと電話攻撃。
内心「いらんわボケ」と思っていたが「体験版で試してから考えます」と言っておきました。
63あう:03/04/22 10:19 ID:???
>>51

jww読めますよ。保存はjwcでしかできませんが。

BeDrawは、ドラフト志向の人には向いてますね。JWのように軸角度があります。
JWのようにワンタッチでその角度にすることができますし。

作者さんも、丁寧に作られているので、使いやすいと思います。おおよそ望む機能が
ありますね。OLE対応ですし、SXF対応でもあります。ポリラインにもVer5で
対応しました。

知らない人にも。BeDrawのサイトはここ。
tp://www.prime-soft.co.jp/

ひとりでもBeDrawユーザーが増えることを祈りつつ。やっぱ、仲間が増えると
うれしいですしね(笑)
64名無し組:03/04/22 11:01 ID:???
Auto2004は2002や2000形式に出力できないって本当なの?
DWGでもDXFでもダメ?
他社CADとのデータ互換はどうするんだ??
バージョンウプを待つのみ?
65名無し組:03/04/22 13:27 ID:ywZkpxB2
>>64
2000DWGや2002DWG(これは結局2000DWGなわけだが)で保存することは可能。
保存できなくなったのはR13DWGやR14DWG形式。
66名無し組:03/04/22 17:15 ID:Us6M6LiJ
auto屋のユーザー会の連中やmuraんとこの連中がそーやってくれって要望だしたんかな?。
67名無し組:03/04/22 17:21 ID:???
使ってないけど、JWW ver.3.10になってた。
68名無し組:03/04/22 17:39 ID:???
>>66
自動机が日本のユーザー会の言う事なぞ効く訳ないだろが。
69名無し組:03/04/22 17:49 ID:???
おれ自動にADTのっけて使ってる。
Micro駅や、Vectorなりになるよ。
それなりにジャパナイズされた機能ものってるし、
デザインもガツガツできる。
だけど、イマイチ有機的じゃないんだよね。
結局スケッチしながら考えて、線引きってのが一番早いし効率的。
でもそうすると他のCAD使っても一緒だよな。
施工図レベルになるとまた描き直しだったりするけど、
他のアプリが混在しないという点ですっきりしてるけど、やはり使いにくいな。
一つだけおせーて。
スケールの違う図面を一枚の紙に混在させるのには、他のCAD(JW)とかではどーするの?
70名無し組:03/04/22 17:59 ID:NHF6Se1R
>>69
>スケールの違う図面を一枚の紙に混在させるのには、他のCAD(JW)とかではどーするの?
グループレイヤー毎に縮尺を決めて描きます。1ファイルに16種類の縮尺の違う絵が描けます。
Autoのモデル、ペーパーの考えは非常に便利ではあるが、DXFで他のCADへデーターを渡すとき
大変なりよ
7169:03/04/22 18:10 ID:???
>>70
ありがとございます。
ペーパーの概念はおっしゃる通り非常に便利で、快適ですが、
JWに変換するときに枠を書き直すのが手間ですね。
3Dでのボリューム、照明、カラーの検討も必要ですので、3D Studioとの
連携のから、なかなか他のCADに手が出ませんが勉強します。
72名無し組:03/04/22 19:12 ID:Us6M6LiJ
>>68
なら、あいつらのした事は全く無駄だったわけか。
cadもcadならユーザーもユーザーだな。
73bloom:03/04/22 19:14 ID:r9vl0X0A
74名無し組:03/04/23 00:21 ID:???
>>69
ADTでも参照機能が根本的にマヌケなところは改善されないよ。
TTフォントを使うと劇的に重くなるところもね。
所詮AutoはカスタマイズしようがADTやアドオンを載せようがやっぱりAuto。



75名無し組:03/04/23 02:29 ID:UFV4EOC2
Yahoo! JAPAN ID:lc77zx_1970

[email protected]
7669:03/04/23 08:31 ID:???
Auto脱却のためには、なにを使えばよいのでしょうか?
Draとか、JW以外で。
当方、50万くらいはCADソフトに予算とれます。
77名無し組:03/04/23 08:37 ID:uQx6i5o9
線引くならjwwがいい。
線編集コマンドはコマンド選択しなくても実行できる。
78名無し組:03/04/23 08:42 ID:???
Micro駅、Graphi-そふとはどーですか?
だれか使ってるかな?
79名無し組:03/04/23 17:19 ID:???
AutoCADってマルチウィンドウ(一つの図面を複数のウィンドウで表示)機能が欠如してたけど、
最新の2004版ではこの機能付きましたか?

いままでは上空表示しか出来ませんでしたよね。たしか。
80名無し組:03/04/23 18:53 ID:???
vportsのことですかね。形が制限されてるけど。
レイアウトを並べて表示できるといいんだけどな。
81名無し組:03/04/23 18:54 ID:???
でもvports昔からあるよな。確か。
82名無し組:03/04/23 18:55 ID:m3FQ5GHt
>>79
エクセルのシートみたいにいろんな図面を並べて修正できれば便利なんだけど
やってくれませんかねー
83名無し組:03/04/23 19:03 ID:???
>>79-80
やっぱり画層ごとに表示できればいいな。
8479:03/04/23 19:06 ID:???
>>80-81
あ、ビューポートでなんとか代用できないことはないんでしたね。
かなり使い勝手は劣るみたいだけど。複数のビューポートを跨いで作図するときとか、超面倒ですよね。アレ・。
カスタマイズで使い勝手が改善できればいいんですけどねえ。

>>82
AutoCADでもいろんな図面を並べること(マルチファイルオープン?)は出来ると思いましたよ。
ただ一つの図面をいくつものウィンドウで同時に開くことは出来ないと思いました。

あれが出来ると、広い範囲を表示しつつ部分拡大をしたりと、
いろいろ便利に使えるんですけど。

21世紀になったというのに、いまだにビューポートで代用じゃ、あまりに情けない。
あれこれ不必要な機能を追加するより、こういう基本をちゃんと改善してほしいんですが。
いまどき、これくらい安いCADでも当たり前のように備えている機能だと思うし。
85名無し組:03/04/23 23:42 ID:???
>>78>>76>>69
MicroStationはGOOD!
V8ならもっとGOOD!
V8からDWG形式をNativeに取り扱う事ができるようになったけど、AutocadよりDWG形式の取り扱いに優れている。
外部参照機能も非常に良く出来ている。
DWG,DGN,DXFを外部参照できるので、CADデータはすべて取り扱いが可能、と言うのは言い過ぎかな。
Autoが2004を出したのを契機にMicroへのチェンジアップキャンペーンをやってくれるとうれしい。
俺ならAutoを捨ててMicroに乗り換えたい。V8があればAutoは不要。
3DもTriformaがあれば、Revitは不要。
(言っておきますが私はMicro社員ではない。)
86名無し組:03/04/23 23:44 ID:???
>85
> DWG,DGN,DXFを
      ↑
    コレがDQNに見えて・・・疲れてるのかな・・・。
87名無し組:03/04/23 23:51 ID:???
>86
DGN=Design Fileのこと。
DQNに見えてもしょうがないけど・・・。
中身はDQNではありません。
88名無し組:03/04/24 00:04 ID:???
値段、AUTOの倍くらいするんだよな。
89名無し組:03/04/24 00:11 ID:???
Micro+Triforma VS Autocad ADT

で実売価格を比較するとどれくらい差があるのですか?
90そろそろ社員登場の悪寒:03/04/24 00:14 ID:???
体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ
体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ
体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ体験版出せ
91そろそろ社員登場の悪寒:03/04/24 00:16 ID:???
改行ミスごめん
92名無し組:03/04/24 18:20 ID:???
いいよ。
93名無し組:03/04/24 19:34 ID:???
え!そりゃまずい、ダメだよ。
94名無し組:03/04/25 00:01 ID:???
Autocad2004をもう購入した方いますか?
使用レポートをきかせてください。
95 :03/04/25 00:35 ID:???
>>88
マイクロステーションのこと?
そこまで高くないよ。実売65万程度。
で、ADTに相当するTriformaが付属してる。

>>89
ADTは実売55万程度かな。+10万弱でマイクロステーション+Triformaという感じ。
9688:03/04/25 19:38 ID:???
やっぱ2004には移行せずに2000で当分落ち着きそうだけど。少なくともうちは・・・
だとマイクロステーションにうつるメリットって何もない
値段は高いし、店で見たことないし、大きいユーザーサイトがないから問題点とか不満が見えないしね
じゃあ、ACADの次待つかあってこといなります。さよならマイステ。
97名無し組:03/04/26 00:41 ID:???
98名無し組:03/04/26 03:28 ID:odpUB4Ja
しょせんAUTOはOUTで、進歩の度合いが他のCADに較べて
遅すぎる割に金がかかりすぎる。
はっきり言って、小回りの効かない大手企業向けだな。
99名無し組:03/04/26 08:30 ID:???
Autocadに飽きたらDracadにすればいいよ。
3Dもできて20万円以下。
これからの日本の建築業界は建築専用のDRACADに限る。
100100:03/04/26 09:04 ID:???
>>99
JWだろ。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無し組:03/04/26 09:58 ID:Akecrxxy
>100
JWWに乗っける3Dソフトをどっかが開発したら売れるだろうね。
103名無し組:03/04/26 15:20 ID:???
ソフトには1円も払いません
104名無し組:03/04/26 15:28 ID:Akecrxxy
それはあんたが2Dだから。
福井コンピュータだったかな、もう自社CADは止めてJWWのアドオン作った方が儲かるのに。
105名無し組:03/04/26 16:41 ID:5IWqJTIi
このCADを使っている人いらっしゃいますか?
http://www.intelli.jp/product/compare.php
もしよろしければ、感想などをお聞かせください。
106名無し組:03/04/26 17:40 ID:???
>>105
東京ガスとスカタン工業が一括導入しているソフトだ。
107 :03/04/26 23:37 ID:???
>>96
現在使用しているAutoについて不満はありますか?

具体的な不満や問題点が判れば現状より貴社に適したCADを見つけることも可能になると思います。
108名無し組:03/04/26 23:41 ID:???
>>98,>>88
Micro駅は大手の大成が使っているはずだ。
109 :03/04/26 23:51 ID:???
>>108
どこも数本程度は入れてるし、
大成は以前埼玉だか札幌だかのドームの現場で
三次元設計に利用していたね。

西松建設はCGソフトとして利用してる模様。

でもMicroStationの大口ユーザは竹中工務店だよ。
110おまんの方:03/04/27 08:06 ID:vgWnNw78
autoってバッタ屋でいくらよ
111名無し組:03/04/27 10:05 ID:???
MicroStationはCG専用のソフトなのでは?
作図をするならAUTOCADとかVectorworksやDRACADが主流だと思いますが?
112名無し組:03/04/27 10:38 ID:8PzPTZbk
AutoCADは世界共通のCADですよね?
113名無し組:03/04/27 10:38 ID:???
大成はautoがメイン、(大成の仕事してるので)
鹿島、清水もautoがメインじゃなかったかな?
大林は知らん
114名無し組:03/04/27 10:46 ID:???
>109
竹中はAutoCadに移行します。(もうしたかな)
115名無し組:03/04/27 10:50 ID:???
ほとんどがAUTOですか?
AUTOはすごいですね。
でもある日突然、みんなで「AUTOや〜めた。」ってなことになるともっと凄い。
116教えて:03/04/27 11:04 ID:???
初心者でAUTOをマスターするとしたら
どれくらいの期間がかかる?
117名無し組:03/04/27 11:10 ID:8PzPTZbk
>>116
一口に「マスターする期間」と聞かれてもな。
まあ、図面描ける奴なら3日見とけば大丈夫じゃないかな。
参考書でも買って同じ手順で一通やればね。
118名無し組:03/04/27 11:47 ID:???
会社ぐるみでJWWの大手って、まだないのかな?
119名無し組:03/04/27 12:59 ID:???
長谷さんが確かJWだったような・・・・・・
負組を象徴していますね。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無し組:03/04/27 13:21 ID:???
プロジェクトXのTRONの回を見て
JWとAUTOを思い出したのは俺だけですか?
122名無し組:03/04/27 13:41 ID:???
AUTOよ

新しい機能はいらん(どうせ不要な機能ばっかり)
読み込み速度10倍、
表示のしやすさをアップ
図面データの容量を1/10にしろ

これだけでも、悪い印象は緩和される
123名無し組:03/04/27 14:13 ID:???
>>122
君は何か勘違いしているのでは?
2002以降君が指摘している通りの改良が加えられているではないか!
新規の機能開発も行われているが、
・読み込み速度10倍、
・表示のしやすさをアップ
・図面データの容量を1/10
に向けて着実に進歩している。
これらの答えが2004である。
悪い印象どころか業界を導く伝道者としての尊厳の眼が向けられている。
バージョンアップするなら早い方がよい。
124名無し組:03/04/27 15:27 ID:8PzPTZbk
>>123
でも、寸法関係は相変わらず糞だろ?
125名無し組:03/04/27 15:43 ID:BXdVqbgF
うちの支店は支店ぐるみでJWだよ
つぶれそうな準御大手
126名無し組:03/04/27 16:25 ID:oheWu18f
もうDOS版は止めて。
127名無し組:03/04/27 16:44 ID:???
>>105
dieselが使えないのが悲しいCADです
128名無し組:03/04/27 16:48 ID:???
>>114
それ、前もカキコがあったけど、ソースある?

>>111
レンダリング機能が優れているのは事実で、
MicroStation本体でレイトレースどころかラジオシティや、さらにパーティクルトレースまで可能だから
CG専用ソフトという位置づけで利用しているところもあるとは思うけど、
本来は高機能汎用CADだよ。ノーマン・フォスター、リチャード・ロジャース、KPFなどが
設計用に昔から使っていることもよく知られている。

またMicroStationはプラント設計では世界シェアNo.1だし、道路設計ではアメリカでほぼ独占的な地位を占めている。
全米の大多数の道路局では提出図面のDGN形式について詳細に規定があって、
ウェブ上から閲覧出来る。AutoCADのDWG図面では提出できない。
129名無し組:03/04/27 20:01 ID:???
日本の建築業界ではDGN図面では提出できない。
日本の標準は官も民もDWG。それもAutocadからのPureDWGだ。
130名無し組:03/04/27 20:17 ID:???
>>129
それだけ日本が遅れてるってことですね。
よくわかりました。
131名無し組:03/04/27 20:19 ID:8PzPTZbk
>>129
そんなことは無い。
JW-CADで精度の悪いDXFデータをAutoで変換しそのまま使ったり、
Autoでレイアウトで使っているのが多いよ。

■愚痴
いい加減、単精度データは使わないでくれないかな。
フリーでJW-WINがあるんだからさ。
132名無し組:03/04/27 20:40 ID:???
Microstationユーザーは日本では皆無に近いが全世界では驚くくらいのユーザーがいる。
このMicrostationを開発しているBentleyと天下のAutocadの比較を知りたいという方は是非これをごらんいただきたい。
評価は各読者におまかせする。

http://www.bentley.com/bim/debate.cfm?CFID=1317195&CFTOKEN=89923607
133名無し組:03/04/27 21:10 ID:???
>132
驚くぐらいのユーザがいる。っていい加減なこといってないで
AutoCadのユーザ数との対比を数値で言ってくれ!
134名無し組:03/04/27 23:13 ID:???
>>133
AutoCADユーザと比べたら10分の1以下か、もっと少ないだろう。
しかしAutoCADに次ぐシェアNo.2であることは確か。
そして技術的にAutoCADより優れているというか先進的であることも事実。
AutoCADはMicroStationが切り開いた道を追いかけているだけとすら言える。
135名無し組:03/04/27 23:21 ID:???
>134
嘘をつくな。
Autocadの尻を追っかけているのはMicrostationを含めその他のソフト。
悔しかったら2004のコンバータを作ってみな。
136名無し組:03/04/27 23:52 ID:???
>>135
嘘をつくな、とはまた攻撃的だね。
どこが嘘なのか、詳しく教えてほしいものだ。

シェアでAutoCADの遙か後塵を拝しているのは事実だが、
機能では(AutoCADにずいぶん追いつかれたとはいえ)まだまだMicroStationが勝っている。
何だねあのAutoCADの外部参照は?あれで外部参照機能と言えるのか?
マルチウィンドウは?フルカラーだってようやく実現したところだろう?
ラジオシティやパーティクルトレースはどうだ?
TTフォントを表示し、線幅や線種を実際に画面表示しながら快適に作業できるかね?

DWGのネイティブRead&WriteだってMicroStationにすれば、
機能が劣るものに合わせねばならないから大変なんだよ。
137136:03/04/27 23:58 ID:???
ああそれから、デザイン履歴はどうだ?
MicroStationではだれがいつどの要素を変更したか、すべてDGNファイル内に記録しておくことができるんだが。
ファイルを外部コンサルなどと共有した場合、これは非常に有益な機能になりうる。

AutoCADでも早く実現するといいね
ま、あと3年後くらいかな(藁
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無し組:03/04/28 00:33 ID:dD0QafPf
AutoCAD2004の学生用が一万円なのですが
それを購入して卒業制作つくれますか?
誰か教えてください。
140そう:03/04/28 00:56 ID:s2wkTfRO
●クーポン屋は、あなたのビジネスを支えます●
☆「クーポン屋」☆ビジネスパートナー募集しております。
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
実力者:月々40万以上稼げます。
ホームページにバナーを貼ればOK
営業方法
友達にメールを送ることも出来ます。
ホームページにバナーを貼る。
直接,お店に訪問し、申込用に書いていただいた後に
FAXで送信後に本契約が成立した後にあなたの口座に
振込されます。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
141名無し組:03/04/28 03:22 ID:3SM327fi

ちなみにCADの精度の問題だが
どのCADでも原点を中心に座標を取り、角度を測り、距離を計算する。
原点を無視して(原点から離れて)図面を描くと、精度も悪くなる。

まず、それくらいの原理は理解して
皆さん図面を描いていらっしゃいますよね?
142名無し組:03/04/28 05:43 ID:JQREnKSm
>>141
そうだね。
俺は図面の左下を原点0,0にしている。
よそで描かれた図面の原点はとんでもないところにあるのがほとんど。
143名無し組:03/04/28 08:14 ID:???
>>139

Autoだけで、卒業制作ってのもチトきついかもな。
できれば3D Studio Vizやドロー系のソフトなども織り交ぜないとな。
フォトレタッチも必要じゃないか?
コンピュータにたよらずに模型やスケッチもしろよ。
プレゼンよりも中身だぞ、な・か・み。
144名無し組:03/04/28 12:34 ID:???
>>141
俺の場合、原点なんていったいどこにあるのかすら知りませんが。
(まったく表示されないし)
145名無し組:03/04/28 20:35 ID:???
俺はAutocadは素では使いにくいと思う。
その為にアドオンソフトがあるのだ。
アドオンソフトは便利でGOODだよ。
図面枠サイズを決め、縮尺を決め、文字のサイズを設定すれば初期設定は終了。
通り芯も簡単にかけるしね。
アドパック、シグマ、ガウディいろいろ試してみたけどどれもお奨め。
146名無し組:03/04/28 20:48 ID:mVWiQsaQ
>>145
欠点は高い・・・
147名無し組:03/04/28 21:20 ID:CrlVuYuQ
>>113
大林も実施設計はAutoCADですよ。
デザインとか他のはシラネ。

>>123
>> に向けて着実に進歩している。
>> バージョンアップするなら早い方がよい。

何か矛盾してないか?
後の方が良くなっていくのに、買うのは早い方ががいいだと?
ましてや変更直後で怪しい2004なんか安心できるか。

>>141
ちょっと理解出来ないのですが。
原点近くで描いたら10000の線が遠くで描いたら9999.99とかになるの?
どんなCADやねんな。
148++:03/04/28 21:35 ID:JQREnKSm
>>145
そんなもの別にアドオン入れるなよ。
大通りで簡単に手に入るマクロで出来るよ。
149++:03/04/28 21:46 ID:JQREnKSm
>>147
図面の原点が理解できないの?
まあ、気にしなくても図面描けるからいいけどさ。

左下を原点0,0とかに決めとけばあとあと楽ができるんだ。
150名無し組:03/04/28 21:49 ID:???
こんなの知ってますか?
A1サイズの和紙の事ググッてたら見っけました。
なんか(・∀・)ニヤニヤしちゃいました。

ttp://www.to-shinnet.co.jp/index.htm
151名無し組:03/04/28 21:53 ID:???
マクロってそんなに良いの?
やっぱり市販のソフトの方が出来が良いと思いますが?
通り芯を書けば寸法も自動的に書いてくれるし、柱や壁をかいても自動的に寸法がでてきます。
Autocadはアドオンを組み合わせれば、ものすごく使いやすいCADだと思います。
10万円以下で、設計図・躯体図・仮設計画図・日影図なんでもかけるツールが手に入ります。
それに設備のシンボルデータも入っていますから、一石五鳥と言った方が良いですね。
152名無し組:03/04/28 21:54 ID:???
>147
君は何か勘違いしているのでは?

社員さん降臨でつよ。w
153++:03/04/28 22:00 ID:JQREnKSm
>>151
爆弾抱えたAutoだぞ。火に油を注ぐようなアドオン入れてまで
仕事したくないよ。
それに自動で寸法入れてくれるって言うけど使い物に
ならないじゃないか。
154名無し組:03/04/28 22:37 ID:???
アドオンを入れることによって業務効率はかなり上がりますよ。
従来の1.5倍ぐらい早く書けるから簡単に元が取れちゃいます。
自動寸法は充分使えますよ。1/50、1/100、1/200などの縮尺に対し初期設定で簡単に設定できます。
私も全面的にアドオンに依存している訳ではありませんが、寸法設定を含め効率よく書けるところは徹底的に利用しています。
155名無し組:03/04/29 01:06 ID:???
カスタマイズに時間をかけるか、アドオンを買うか、
線引きがムズイのです。
156名無し組:03/04/29 01:45 ID:???
アドオンが充実していて、効率的に作図ができる。
これがAutocadが優れている所です。
157名無し組:03/04/29 01:54 ID:???
ツッコムんだろうなあ・・・俺はスルーしとくけど
158名無し組:03/04/29 02:22 ID:Q0e5+ZQ9
カスタマイズしないと操作できないようなCADは
社内でさえ他人のPCではどうしようもなくなる。
そしてそういう局面は、CADオペでもないかぎりかなり頻繁に生じる。

AUTOもDRAも、カスタマイズでき過ぎて怖い。
JWのカスタマイズにはほど良い限界があるからいい。
159名無し組:03/04/29 02:55 ID:???
>>158は何か勘違いしてる
160名無し組:03/04/29 07:06 ID:uTmNK83l
>>154
アドオン入れたらマクロやディーゼルで暴走の危険。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無し組:03/04/29 08:49 ID:???
lispでいじってるとLTでのマクロ見てると
こんなんよう使えるなあと思ってしまうほど今のマクロはすごいな、馬鹿だな。
163名無し組:03/04/29 10:47 ID:ES2k91J2
162の日本語がバカだな
164名無し組:03/04/29 15:10 ID:O8/LkHhr
>>162
dieselでここまで複雑に作るんだったら、素直にLispなどで楽に簡単に作れやと
思う事はありますね。
1行程度の簡単なのはdieselで、ちょっと複雑なのはLispやVBA、それ以上の
プログラム屋が求める物はC言語で使い分けすればいいでしょう。

そこまで苦労するんだったらR版やLT/comでも買えやと思うんだが。
十分に元は取れるでしょう。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無し組:03/04/29 17:43 ID:???
>>145
AutoCADはアドオン入れないと通り芯も満足に書けないの?
167名無し組:03/04/29 17:59 ID:SNjl5FNH
>>166
通り芯というコマンドがある訳じゃない
線かいて、○書いて、コピーして、文字入れて
という作業、これがJWよりめんどくさい
168名無し組:03/04/29 18:00 ID:O8/LkHhr
>>166
まぁ煽りだろうけど。

例えばダイアログに縦横の各間隔などを入れたら縦横の通り芯を描いて、各間隔と全体の寸法と
通り芯符号を描いて、必要ならば通り芯の交点に柱を描いたりする奴でしょう。
規則的な形のRC造を描く時は便利。
169A&B:03/04/29 23:05 ID:7tk+td6F
男は黙ってVectorWorks!!
170名無し組:03/04/29 23:17 ID:???
男は黙って平行定規!
171A&B:03/04/29 23:35 ID:7tk+td6F
女も黙ってVectorWorks!!... (*^_^*)
172名無し組:03/04/29 23:43 ID:+OvMs4t7
女も黙って平行定規!... (*^_^*)
173名無し組:03/04/30 01:36 ID:???
オカマは何気に a・u・t・o・c・a・d!
174名無し組:03/04/30 10:03 ID:???
Vectorね。
けんちくゴッコするにはちょうどいいな。
175A&B:03/04/30 18:26 ID:+93RplQW
>>174
ゴッコ? 男は黙ってVectorWorks!!....(--#)
176名無し組:03/04/30 21:11 ID:???
そんなことより>>1、ちょっと聞いてくれよ。
今日ね、出会ったんです。
心を動かされる日記。。。っていうんですかね。
最初はね、あほかと。ぼけかと。
諸刃の剣じゃん、って感じ。
けどね、なんか分からんでもないんですよね。
海外旅行に逝ったら交通事故に遭っちゃったらしいのね。
そしたらね、英語分かんない母ちゃんが海渡って看病にきた。
、、、泣かすよな。
母ちゃん、今度はオイラが母ちゃんの夢、叶えてやるよ!、、、てな!!!

http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html

ハンカチ用意しとけよ!!!!!
177名無し組:03/04/30 23:32 ID:???
アドオンの数多さだったらAutocadがダントツだと思います。
MicrostationやArchicadのアドオンソフトはどれくらいあるのでしょうかね?
(日本語版の話です)
178名無し組:03/04/30 23:44 ID:???
>>177
つか、Autoはアドオンありきのビジネスモデルだから多くて当然なのでわ。
179名無し組:03/05/01 00:25 ID:???
>>177
多いことはいいことなのか?

それだけオリジナル部分がダメダメだという証だと思うのだが。
180名無し組:03/05/01 02:19 ID:v+3lRF+8
また社員か
181名無し組:03/05/01 02:30 ID:Nx0lac3e
だいたいアドオンって何?
線引く道具に時間かけているヒマは残念ながらあまりないから
説明は手短にお願いね。
CADなんてポッとあるのをすぐビャッと使えないと意味がないけどね。
182名無し組:03/05/01 15:39 ID:???
アドオンいっぱいあったって、使うのは1〜2種類だろ。
選ぶのも手間だし、余計なこと考えたくないじゃん。
たかが道具にこれ以上ふりまわされたくないよ。
183名無し組:03/05/01 16:09 ID:???
CADソフトで、本体のアドオンでも外部の連携?ソフトでもいいけど、
とにかくそのソフトと密接なつながりを持っていると好ましいのは、
最低限、日影プログラムかな。
でもJWならソフト内蔵だし、VectorもDraもMicroStationもArchicadも連携する日影ソフトがあるし、
どのソフトにしても困らない。日影ソフトは高いものが多いけど、それはJW以外は同じことだし。

その他だと、Autoに多いアドオンは要するにAutoの基本的製図機能の非効率性を改善するためのものでしょ。
そういうのはふつうの「ちゃんと設計されたプログラム」ではまるで不要なんだよね。
184名無し組:03/05/01 16:17 ID:???
>183
頭の悪い奴は、えてして >183 のような解りづらい文章を書く
185183:03/05/01 16:20 ID:???
>>184
判りづらかったか。
それはスマソ。

オレ、AutoCADにアタマの中まで影響されちゃったかな。
186名無し組:03/05/01 16:22 ID:???
>184
頭の悪い奴は、えてして >184 のような意味の無い文章を書く
187名無し組:03/05/01 16:23 ID:???
>186
頭の悪い役人は、えてして ETC のような高速道路渋滞を促すシステムを導入する。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無し組:03/05/01 18:06 ID:???
>>187違うぞ
頭の悪い役人は、えてして ETC のような渋滞解消のシステムを
渋滞を促す方法で導入する。
だろ
190名無し組:03/05/01 22:06 ID:???
>189
思いっきり話がそれてスマソが、ETCなんて使う椰子どれぐらい居んだ?
普段から高速使ってる人は平日なんてほとんど渋滞しないだろう。
わざわざ何万もかけて装置買う必要なんてないだろ?
週末渋滞するのはたまに高速乗る椰子が集まるからだろ?週か月に一度ぐらい
通るからって下らん装置を車に付けたいとは思わんがな。
どう考えても渋滞緩衝になんてなるわけ無いと思うが。


で、スレの話だが・・・
電気屋でAuto_CAD使ってる人居る?
漏れは今Auto_CADじゃないの使ってるんだけどいいツールとかあったら教えて。
ちょっと必要になるかも知れないって状況なんで。

191名無し組:03/05/01 23:21 ID:7eyRAmrY
>>190
漏れは電気屋でAutoCAD LT使ってる。
R版までの機能は必要ないので、LTで十分でつ。

もともと専用CADだったが、VerUPが高いのと
取引相手がAutoが多いので移行。
慣れるまでは、それはそれは使いにくかったぼ。

ツールはアドインを使うとバージョンアップの度に
出費も×2なので、マクロで対応。
マクロで対応してると、R版のLISPがいいな〜と思ってくる。

表サイトに行けば電気用?マクロいろいろあるよ。
192名無し組:03/05/01 23:27 ID:???
どこかの大手の電気屋が稲妻CADというAutocadベースのソフトを使っていたよ。
でも設備系はCADWELLCAPEが多いね。
それからスカタン工業はInetllicadだ。
193名無し組:03/05/01 23:43 ID:???
194名無し組:03/05/01 23:54 ID:???
>>193
結構何度か外出だと思うけど。

要するに、
先進性と先端技術と公開性のBentley
シェアと保守性と閉鎖性のAutodeskということさ。

で、じゃあなんでそんなに素晴らしいBentleyのMicroStationが万年二位なのか、
まして日本では超マイナーなのか、というのが重要な問題。
触ってみればだれもがMicroStationの使いやすさ、多機能、高機能は認めるのに、
それでもAutoへAutoへと流れるのはなぜか、そこをBentleyはよ〜く考える必要がある。
195名無し組:03/05/01 23:55 ID:???
>191
やっぱ大変か・・・ いくつかの元請がAuto_CADナだけだから
金は掛けたくないな確かに。
特にツールは購入しなくても逝けそうだな、しかしマクロか、わからんのう。

>192
漏れのもDWGに変換までは出来るんだよな。
そっから編集が面倒だからいっそのことと思ったんだが。
そのスカタンって何よ?w
196名無し組:03/05/02 00:00 ID:???
陰険設備、ちんぽ冷熱、とくればスカタンでしょう!
197名無し組:03/05/02 00:07 ID:???
ところでLT/comってどれくらい買いなのかな。
198名無し組:03/05/02 00:19 ID:???
>196
おぅぃぇー。
あそこはそんなン使ってんだ。
〜〜風が吹いてるHPんとこだ。
199名無し組:03/05/02 00:56 ID:???
プラント系のシェアは土木建築とは随分違うな。
Autocadのシェアは意外と低い。
Intergraphがトップ。
3次元入力が普通だから、Intergraphがトップになるのも理解できる。

http://www.daratech.com/pressroom/releases/030404.pdf
200名無し組:03/05/02 01:41 ID:???
>>197
漏れもよくわからんのだけど、いろんなところ見てると、最悪の場合、
LT2004には対応できないんじゃないかっていう雰囲気も。。。
なら逆に今は売り気配か?
201名無し組:03/05/02 02:14 ID:???
>>194
日本法人がいまいちでつ。がんばれ、くどうちゃん。
202名無し組:03/05/02 11:11 ID:???
>>193
このサイトを読むとベントレーのあせりが感じ取れる。
余裕のAutodesk、明日のないBentleyって感じだな。
Autocadは2004をリリースし、業界はすべてAutocadに流れる。
JWユーザーも世界標準のAutocadへシフトする。
Draユーザーも世界標準のAutocadへシフトする。
孤立するBentley。

やはり図面が大切だ。3Dと言っても、所詮図面がベース。
Autocad→ADT→RevitへとAutodeskは的確な3Dプロセスをユーザーへ提示してくれている。
これが正しいステップだ。これでユーザーは安心する。
203無修正DVD:03/05/02 11:15 ID:sbp2/Tvt
204名無し組:03/05/02 11:47 ID:Ens24Sob
児童机LDTには、縦横断作成システムや展開図作成システムは付いているのですか?
V−nas推奨の気配がある某県からでした。
205名無し組:03/05/02 17:24 ID:Gw1F1vu4
>>202
社員あせっとんな。まぁガンガレや。
余計な機能をつけずに今までの不具合を直して値段をまともにすれば客は戻るからさ。
技術や知識の無い社員に言ってもしょうがないけどな。

>>197
LT/comそのものの製品はしらんけど、LTにLisp機能をつける各製品そのものは結構いけてると思う。
微妙にいい値段を取るのが難点だけど、R版を買う金はないけどそこそこの改造機能が
欲しいなら比較的安価に導入できる。
サブマシンに今は無き?LT98用のACELTてのを使ってました。

将来の対応の心配や、バージョンアップ時のautodeskと追加ソフトの二重払いが面倒
だったり、完全な互換性の心配とかがあるならば余裕のある時にR版にした方が楽という
考えもありますが。
206名無し組:03/05/02 17:58 ID:???
>>205
馬鹿ハケーン!
207名無し組:03/05/02 18:46 ID:???
v-nas推奨する県?
確かCAD&CGの3月か4月号のCALS/EC特集の中で書かれていたような気がする。
LDTもそうだが、SXF対応と同時にLandXMLにも対応できることが土木系CADソフトの必要条件だ。
208名無し組:03/05/02 18:47 ID:???
>>207
基地外ハケーン!!
209204:03/05/02 18:57 ID:Ens24Sob
>>207
とある地方整備局も、V−nasを推奨しる模様なのでつ!!
210名無し組:03/05/02 19:51 ID:???
売国外務省を始末しないと肝心の日本国が滅ぶ!!これだけ腐った連中はいるだろうか?

北京の国際空港、航空管制の施設、港湾をはじめとして、地下鉄、
周辺地域から北京市に乗り入れる各種鉄道、高速道路を含めた道路、
上下水道など主要インフラ施設はほぼ全て日本からのODAで作られている。
病院も青少年交流センターも環境保護センターも都市作りの基盤になる
教育施設も日本国民の血税から出た経済援助でできている。
それでいて中国人民はこれだけのものが日本からの援助でできているという
ことをまったく知らされていない!!!

今も中国政府は日本から莫大な援助を受け続けてる!
少なくとも2008年北京五輪までは脅したりすかしたりしながら
日本からむしり取るつもりであろう。
オリンピック競技を行える施設はほぼすべて日本が負担し、
大阪は北京と争ったが負け、援助をした国が不況でひぃひぃ言って
援助を受けた国が選手養成にも金をかけて金メダルを取り捲る!
あ〜いまいましい!反日国なんかに支援せず親日国に支援しろよ!
そしてもっと国内につぎ込めよ!!!
( コ ピ ペ 推 奨 )
211名無し組:03/05/02 21:53 ID:???
これからは日本独自のSXFよりも世界共通のXMLが標準の予感。
IFCも気になるし・・・
212名無し組:03/05/02 21:55 ID:???
>>211
知るかヴォケ!
213名無し組:03/05/02 21:59 ID:rSR2TSen
お聞きしたいんですが・・・今日AUTO CAD LT 2002を入れたんですが下の方にある
ツールバーみたいなところが文字化けします。あとエクセルで言うシートみたいなところも
文字化けしています。なんとかならないでしょうか?
214名無し組:03/05/02 22:08 ID:???
>>213
どうせ仕事できねーんだろ?
215204:03/05/02 22:19 ID:Ens24Sob
>>213
ベクターにでも逝けば、ツールが沢山ありますよ。
216名無し組:03/05/02 22:30 ID:???
>214
お前は仕事も一般常識も無い馬鹿だな w
別に仕事でなくとも使ってる椰子なんているんだよヴォケ!
お仕事以外に使用してはいけませんとか書いているのか?? ぼ・う・や!
217名無し組:03/05/02 23:08 ID:???
>>213
多分AutoCADかWindowsのフォントや地域の設定が日本語以外になってるんだろう。
218名無し組:03/05/02 23:25 ID:???
おい社員!いるんなら教えてやれよ!
宣伝ばかりでアフターフォローがねーから評判悪りーんだよ。
219名無し組:03/05/03 00:00 ID:???
それでもシェアNo.1デス
220名無し組:03/05/03 00:10 ID:5qY6eO9/
建物想定のためのソフトってどれが使いやすいの?
質の高さより使いやすさで教えて下さい
221名無し組:03/05/03 00:10 ID:QnhKKVeO
きれいなパーツを書きたいのですが、その場合3DCADでなくformZのようなものでないと無理ですか
222名無し組:03/05/03 00:14 ID:???
>>220
>建物想定のための・・・

これは斜線、日影、逆日影、天空率から算出する建物ボリュームのこと?

223名無し組:03/05/03 02:51 ID:???
>>206>>208
おお、社員が焦ってるな。
そんなにヤバイか?
224名無し組:03/05/03 10:58 ID:???
213>
正規品なら嘔吐に聞け
たぶん割れだろうがな
225名無し組:03/05/03 11:24 ID:8GnK22Ue
昨日までJWW,で作業、今日からAUTO。
もー嫌になるよ。
自分でカスタマイズしたけどJWWの操作と比べたらまるで亀さん。
メンドクサ。
226名無し組:03/05/03 12:37 ID:D3ueYFN+
>建物想定のための・・・

これは斜線、日影、逆日影、天空率から算出する建物ボリュームのこと?

はい。
TPプランナーはいかがでしょうか?
227名無し組:03/05/03 15:28 ID:???
なんか、Auto社員とか、川田の社員が、工作活動してるな。
228名無し組:03/05/03 15:47 ID:???
児童社員でも幸三システムでも何処でも良いけど、他のソフトをけなすことなく
真面目に宣伝すれば良いと思うがな。
ここに来てる自動社員はイマイチだな、アレじゃ売れねーべ。カス営業だな。
漏れはしょーじきAuto_CAD使う気はモウしない。
Auto⇔他CADのコンバータになら多少金掛けても仕方ないと思う。
こんなところのスレでも少なからず商売には影響出るだろうね。
個人・小規模会社ユーザーがほとんどだろうけど。
229204:03/05/03 17:27 ID:Wl+malfE
>>227
事実を伝えただけですが、何か?
正直何処のCADになったところで、それに従わざるを得ないのが、エンジニアなのではないですか?
安定性だけで言うなら、ダイテックのCADWellが良いとは聞いていますが、ツールが不足気味に感じているので、充実出来れば使いたいと思っています。
ブルーの評価は何処で聞いても低いですね。w
ビッグバンは近頃のベンダーですが、良いと聞いてます。
皆さんは何処が良いと思われていますか?
私の一押しはV-nasです。
けど、AutoCAD2004も使って見たい気持ちはあります。

地方大手ゼネコン土木部管理職の意見でした。
230名無し組:03/05/03 22:19 ID:???
マジレスするが>229のような意見を無視しないような議論が必要。
V-NAS、Atuocad2004、Dracad、Vectorworks、Microstation、JWW
多彩のソフトの意見をもっとここで吸い上げよう。
231動画直リン:03/05/03 22:23 ID:Iu25Dvkn
232名無し組:03/05/04 00:24 ID:4wU66XXW
今度は日本建築士会連合会の掲示板荒らしですか?
いつ出入禁止になるか楽しみです。

http://www.kenchikushikai.or.jp/cgi-bin/tkimageupbbs1/html/index.html


233名無し組:03/05/04 09:54 ID:???
>>232
誤爆したらスマソぐらいいいなさい。
234名無し組:03/05/05 09:38 ID:???
SXFは現状はレベル2だが、この程度で使い物になるとは思えない。
DWG-Nateiveでデータを編集するレベルと同等の機能を持たなければ意味がない。
SXFレベル4、これが目指すべきレベルであるが、このSXFレベル4がSTEPやXMLやIFCとどれくらい互換性を持つものになるのか?興味がある。
SXF形式が日本のCADベンダーの失業対策と後ろ指を刺されない様、ハイレベルな物になってほしい。
235名無し組:03/05/06 02:07 ID:b/zmCFcR
最大手ユーザーの日建設計がAUTOを使わなくなったら
AUTOは徐々に建築CAD界からフェードアウトするのではないだろうか。

AUTOも別に建築CAD志向ではないみたいだし
多くのユーザーも、好きでAUTOを使っている訳ではないみたいだし
その方がお互いのためではないかと思うのだが。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無し組:03/05/06 08:34 ID:???
>>235
AUTOも本質的にはJWと同じお絵描き道具だから、ある程度は残ると思うよ
お清書道具として。
241名無し組:03/05/06 10:03 ID:???
日建設計の市場シェアなんて1%も無いんじゃないか?
影響なんて微々たるもんだろ
242名無し組:03/05/06 10:54 ID:???
>241
そこが使ってるから右ならえな事務そとか協力業者、かわいそうな下請け
まで混ぜれば結構いるんで無いの。
それとなんちゃって日県セケーイで書いてる椰子がいれば間違いなくそうなるでしょ。
どっかのゼネとかもそうなるんで無いの?
ああいう 力 のあるジムンが使って役所に圧力掛ければ多少影響あるのでは?
243名無し組:03/05/06 22:03 ID:???
日研は日本一の設計事務所だ
自動はそれだけで鼻高々!
244名無し組:03/05/06 22:24 ID:???
まぁ事務そが日本一だというのは否定しないが、そこの所員の待遇も・・・
日本一・・・・ か、ある意味。          
245名無し組:03/05/07 15:02 ID:NtNGXDBb
LANコネクタのCADシンボルってありますか?
246名無し組:03/05/07 17:39 ID:???
>245
こんなトコに書き込んでる間に作れるだろ、そんぐらいよ。
それすらできねーようなら辞めるが吉。
247名無し組:03/05/07 18:10 ID:NtNGXDBb
>>246 あるかないか聞いただけじゃん。作る作らないの話はしてない。つーかもう解決したから。
いちいち批判書いて回るようなオマエほど暇じゃねーから。仕事あんのか?
248名無し組:03/05/07 18:18 ID:???
オオ、オ、オ、オチツイテッ!!
249名無し組:03/05/07 18:31 ID:???
>247
いちいち反論書きに来る暇あったらもっと図形でも作ってろよ ぼ・う・や !
250名無し組:03/05/07 18:49 ID:yjDTLMKh
>>240
なんだかんだ言ったってCADはどれもお絵描き道具さ。
251A&B:03/05/07 19:15 ID:pUwMhdXS
男は黙ってVectorWorks+RW !!.決まりです。ハイっ!!...(^^)。
252名無し組:03/05/07 19:30 ID:???
>251
だったら黙ってろよ!                       と言ってみるテスト。
253名無し組:03/05/07 21:00 ID:ntIhR0Fv
dwg(dxf)をPDFに変換するのに手っ取り早いフリーソフトってないのかなぁ?
いちいちアクロバットで出力変換をかけるのがuzeeeee
何百枚も変換かけてたら、それだけで一日終わってしまう・・・
254名無し組:03/05/07 21:13 ID:???
>253
JacConvertかな、\2500だけど高くは無いと思うよ。
サクーシャさんも日々更新してくれるし。
2ヶ月ぐらい試用できるので試してミ。
ある程度編集もしたいならJWWなどで文字程度編集して、だな。
255253:03/05/07 21:16 ID:ntIhR0Fv
>>254
即レスありがとーう。早速ググってみます!
256名無し組:03/05/07 22:34 ID:???
http://www.interlabo.com/
からのコピペだけど、期待が大きい反面、値段が高すぎるような・・・・・

ベントレー・システムズ、建築用3次元設計システムの新製品「Bentley Architecture」「Bentley Structural」を発表
ベントレー・システムズ
問合せ
TEL:03-5992-7745
E-MAIL:[email protected]

ベントレー・システムズ、建築用3次元意匠設計システムの新製品「Bentley Architecture」、および構造設計3次元設計システム「Bentley Structural」を、5月上旬から、それぞれ、360,000円、500,000円で発売を開始する。
両製品は、日本を含む世界中の多くの建築関係者にインタビューを重ね、それらの意見を反映して作られた製品で、海外では1年前から発売が開始されている。
Bentleyの建築用3次元設計システムの最大の特徴は、3次元の大容量データに速やかにアクセスする確かなデータ構造と、
両新製品を始めとする多彩なアプリケーションにより、設計、施工から竣工後の運用まで、建物のライフサイクル全般にわたる3次元ソリューションを提供できるととしている。
なお、同製品を使用するには、MicorStation+MicroStation TriForma(900,000円)が必要。

■価格
Bentley Atchitecture 360,000円
Bentley Structural 500,000円
257名無し組:03/05/07 22:45 ID:BKXMPVye
>>256
おお、と思ったら本体別売りかよ!
構造設計ってどうやるんだろう。興味深い。
ADTもこれぐらいしてくれよ、社員よ。
258名無し組:03/05/07 22:52 ID:7G9ADInY
259名無し組:03/05/08 01:36 ID:amSMIWaT
AUTOの、あの点線の抜けてるところで交わると交点スナップできないのは
ちょっとマヌケで笑える。いちいち仮想交点を選択。

ハッチング模様の膨大な線1本ずつにスナップするのも、アホ臭くて笑える。
そこにスナップして喜ぶユーザーがいるのだろうか。

ストレッチしたら「クロス選択をしなさい」と命令してくるのも
頭悪くて笑える。自動的にクロス選択にすればいいのに。

これほど○○○○なCADなんて、AUTOの他にはありません。
260名無し組:03/05/08 09:07 ID:???
>>259
激しく同意!!
auto屋どもよ、得意のカスタマイマイズで上記の欠陥なんとかしろ!!!
261名無し組:03/05/08 10:55 ID:tniFK4Vb
>>259
ん・・反論できまへんなぁ。まったく仰せのとおり。
破線の件はAutoCADが律儀バカである典型的なところで、私も苦笑させられること
しばしばですが、「愛をもって許す」といった感でしょうか。
ズームした時に”図形は大きくなっても破線のピッチはそのまま”なんて
理不尽なことにならないのは、たぶんその律儀バカであるゆえだと思うし。
(印刷したときに破線のどこで交わるかを、作図中のモニター上で知りたい時もあるじゃん)

AutoCADのセールス・ポイントとして大きく扱われることもないけど、こういう細かいところが
気に入っちゃうと、なかなか忘れられないんですよね(microstationなんかはどう?)。

ハッチングのスナップは私は比較的よく使いますよ。 まぁ無くても困らないけど。
こんな私でもストレッチ選択の件は多少、立腹モンですな。
繰り返しみたいになるけど、AutoCADってセールスポイントにはならないような
細かい改善がヴァージョンアップの度に色々あるんですよ(それが楽しみワクワク)。
そろそろストレッチの操作性もなんとかしてくれるかな?なんとかしてください(怒)。
262名無し組:03/05/08 11:21 ID:z9LZ5ZBm
>>259-261
>> いちいち仮想交点を選択。

仮想交点で取らなくても普通の交点で取れますよ。
破線を無視する件は昔から言われてますけどなかなか直りません。
慣れたらトリム時等にかえって便利

>> そこにスナップして喜ぶユーザーがいるのだろうか。

>>261と同じく僕は喜びます。別に気にしたことは無かったな。

>> 自動的にクロス選択にすればいいのに。

R13かR14あたりまでは自動でクロス選択でした。
現在なぜこんな具合にしたのか不明。
嫌ならStretchの次にCrossingオプションを初めから付けとけば?

後ね、今のバージョンで-insertでスペースバーでenter出来なくしたのは何とかならんか。
部品名の初めや後ろにスペースつける奴なんかそうそうおらんやろ。
それとマニュアルケチるんだったらコマンドリファレンスを標準装備してくれ。
分厚いだけのユーザガイドなんか役に立たん。
263名無し組:03/05/09 09:47 ID:/B3Ii6ex
auto cadの図面をCADがはいってないPCで見たいのですが
どうやればいいのでしょうか?
264名無し組:03/05/09 10:06 ID:UilzQtLi
Autodesk - Volo View Express - プロダクトインフォメーション
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=1882312
265名無し組:03/05/09 15:05 ID:???
>>263-264
嘔吐社員発見!
266名無し組:03/05/09 15:42 ID:UilzQtLi
そういや社員よ、2004の体験版まだかよ。
>> お申込の受付は4月下旬より開始の予定です。
って書いてるけどもうすぐ5月下旬になるぞ。書き換えとけ。
雑誌にオマケで付いてるらしいが、CAD系の雑誌って妙に高いしなぁ。
267名無し組:03/05/09 18:20 ID:Npu+MyBo
>>266
デモンストレーション/体験版

体験版
AutoCAD LT 2004の体験版は、30日間無償でご使用いただけます。
お申込受付は、6月下旬開始予定です。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=2717711
268名無し組:03/05/09 19:04 ID:UilzQtLi
うわ〜書き換わってる〜(笑)
269名無し組:03/05/09 19:09 ID:???
ああ、ビックリしたLTか。R版はそのまんまだ。
PCwatch並みの速さだなと思ったぞ。
270名無し組:03/05/09 21:35 ID:???
AutocadのDWG形式のデータを見るならこれが一番いいよ!

http://www.bentley.co.jp/products/eng_design/BentleyView.html
271名無し組:03/05/09 22:17 ID:???
>270
ハ...、84.1MB・・・
とりあえずDLサイズだけでもカナーリあるね・・・ハハハ。。。



>263
見るだけならCAD入れた方が軽くていいかもよ。
BeDraw(\9000)にdconvet組み込むかJacConvert(\2500)に同じくdconvetを
組み込んで見るだけ。
BeDrawはシェアだけど、お金払わない内は画面と出力したもんにサンプルの文字
が出るだけで使ってても良いんじゃないか・・・な??(不明) ダメか?
JacConvertは2ヶ月試用可能。2ヵ月後にどうなるかは知らん・・・が。
 (漏れは登録ユーザーなんで)
272271:03/05/09 22:19 ID:???
あ、説明不足。
BeDrawは汎用2次元ソフト、印刷可能。
JacConvertはCADファイル変換ソフトでPDFにも出来る。
モウ一つフリーの良いCADがあるんだけど・・・まだβ(ベータ)版なんで割愛。
273名無し組:03/05/09 22:34 ID:???
こういう資料が世の中にあるようです。

http://www.yano.co.jp/mrnew/mr0208/C44102800.html
274名無し組:03/05/09 22:43 ID:???
みんなCADデータのPDF変換って何使ってやってる?
dwg/jww/jwc辺りはJacConvertやJWtoPDFとかだろうけど、
それ以外の汎用・専用CADの人。
JacCでdxfも出来るけど、縮尺バラバラだとうまく出力されないんでJWWに
読み込ませて編集したりが面倒、もちっとサクッとできるの無いの?
275名無し組:03/05/09 22:55 ID:???
>>274よ、よくぞ聞いてくれた。
CADデータを一発でPDFに変換したいなら、世界標準のAUTOCADを買いなさい。
そしてPushbottonPDFを購入するのだ。

http://www.bluebeam.com/
276名無し組:03/05/09 22:57 ID:???
>>275

実務で使ったことがあるのか?引篭もりチョソが。
277名無し組:03/05/09 23:04 ID:???
>>274
オレ(MicroStationSE)の場合、プリンタにDistillerを指定して印刷を押すだけでPDFが吐き出されるけど。
用紙をきちんと設定すると縮尺も非常に正確で、
Illustrator等に読み込んでもちゃんとベクトルデータとして認識し、
線幅の太い細いも、線種も維持される。
278名無し組:03/05/09 23:36 ID:UilzQtLi
具体的な名前は忘れたけど各種Acrobatがらみのソフトを入れたらWinのシステムプリンタ
に.pdf書き出しが出来て、それでAutoCADから出せたみたいだけどな。

しかしpdfってクソ重くて見にくくないですか?
ネットのリンク先に出て来ても見る気しないし、リーダーが立上ったらすぐにバッテン押すし。
図面の替わりや実務で使う事は全く無いのだが、まぁ多分皆さん役所がらみとかで使ってるんでしょう。
279274:03/05/09 23:40 ID:???
スマソ、情報少なかった。
今は設備専用CAD使用、JWW等は一応入れて多少使える。

>275
dwgにするなら直で吐き出してJacCで・・・
あ、どうも 社員さん お疲れさんでつ。

>277
ほほう、便利そうだな。
しかーし1人で使うにはもったいないかも知れん能。
アドビ製品は買い始まるとキリがなくなりそうだな。
280274:03/05/09 23:44 ID:???
>278
やはり製品を買えということか・・・
これぐらいしか使い道ねーんだよな漏れは。

>しかしpdfってクソ重くて見にくくないですか?
確かに!しかしA1扱えてプロッタ無くても縮小出力も可能で読込み出力は
フリーで・・・ねーよな。
どっかのスレでこの手の話しがあったけど、何とかって言う他のソフトじゃ
図面は無理だもんな。
281名無し組:03/05/09 23:50 ID:???
ao-toの高い¥やつとLTってどう使い分けるの?
282名無し組:03/05/10 00:09 ID:EK/zYdhD
両方持っててもR版しか使わないから使い分けなんかしないけどな。
LT使う時ってメインの2002に対してとりあえず前世代のLT98入れとくとか
dxfを読む時とかの為に素のAutoCADを使いたい時とか
LT使ってる人から「教えてくれ」ってTEL来た時に起動するぐらいかな。
我ながら勿体無いな。8万損したかな。
283名無し組:03/05/10 00:11 ID:???
自分で読んでてアレだけど「〜な」が多いな。
284277:03/05/10 00:35 ID:???
>>279
何かAdobe製品を買ったときに付いてきたんだよ、Distiller。
確かPageMakerだったと思う。いまやPageMaker本体は使わなくなって、
InDesignに移行してしまったけど、Distillerの方はすごく便利で
愛用中。

でもAcrobat単体を買っても2万ちょっとで高い物じゃないとおもうけど。

いまや、お客さんが図面をデータでほしがる時は、CADのビューワソフトすら必要としないので
もっぱらこのPDF形式です。

ちなみに新しいPDFフォーマットはレイヤをサポートしたりして、
CADを念頭にかなり新しい機能を盛り込んだものになるらしい。
285++:03/05/10 07:09 ID:eRONF/M7
>>284
2マンは高いよ。
数千円でPDF作成出来るソフトがあるけど人にやる図面ならこんなんで十分。
286名無し組:03/05/10 16:02 ID:sKIyLz0x
JWのふりーそふとで、JWファイルを直接PDFにできるソフトあるなりよ
もう便利で最高です。AutoCADも使ってますが、JWに変換、PDFに出力
バンザーイヾ(´ー`)ノ です。
287名無し組:03/05/10 17:30 ID:Afjh96Tk
フリーで何とか、と言うならFreePDF+Redmon+GhostScriptという手もあるね。
以前、単発の仕事でPDFで欲しいと言われて使ったきりだけど。
仮想プリンタで作成するので、CADの種類は問わないです。

そんな私はjw使いの貧乏人ですw
288++:03/05/10 18:05 ID:N/RUqo0M
>>287
単発の仕事でPDFが必要なら体験版で十分だよ。
体験版でもどこかの会社のように「透かし」入ってないやつな。
289274:03/05/10 18:18 ID:???
>284
>ちなみに新しいPDFフォーマットはレイヤをサポートしたりして、
>CADを念頭にかなり新しい機能を盛り込んだものになるらしい。
へぇ〜高機能なんだかどう何だか・・・
データ使うほうもレイヤを理解してくれるぐらいならCADデータでいいと思うがな。
逆にレイヤ分けもさせられたらたまったもんじゃない。
何かアドビでも買うかな・・・しかたねぇ。

実際PDFになんかしても大してつかわねーぞな。
専用CADやAuto_CAD使われると見られなかったり難しかったり高いという理由で
それ(PDF)にさせるだけだろ?
どうせ役所の人間は製本とか納めさせるし、施工業者はデータがあれば何とかするし。
将来的にデータのみ納品と言う事になれば、積算だけやるやつが拾えればいいんだから、
レイヤよりも縮尺の概念だけを持ってくれれば事足りるんだがな。
290277:03/05/10 19:55 ID:???
>>285>>288
たまにしか必要ないなら確かに高いんだろうね。
特にCADがJWだったりすると、「CAD本体だって無料なのに・・・」と思っちゃう。

>>289
あたらしいAcrobatに付くCAD向けの機能は、
・レイヤー
・計測
だそうです。

でも、アメリカの建築家達の間では賛否両論。
「レイヤなんか付いたら、客側が誤って特定のレイヤをオフにしたりして印刷し、
こちらに苦情が来たりしかねない。こちらが見せたいままのイメージを
そのまま確実に伝えるには、レイヤは不要。Acrobat5で十分」
なんて意見も多いみたい。もっとも、レイヤ機能は無効にも出来るらしいけど。

たまに必要で2-3万でも高いと思うのなら、>>287の組み合わせなどで
Distillerと全く同じことが出来るように読めるんだけど。
291277:03/05/10 20:23 ID:???
>>289
あ、ちょっと付け加えますけど、オレ的には、お客さんは民間が多くて、
相手側にCADやグラフィックソフトが皆無のケースも多いわけ。
そうするとお客さんに図面のデータをメールとかで渡す時、CADデータのままじゃダメなんだよね。
ビューワという手もあるけど、ずぶの素人だとビューワの操作すら難しいようで。
PDFはそんなとき便利。相手のプリンタのマージンに影響されて縮尺が微妙に変化したりしないのもいい。
292名無し組:03/05/11 13:08 ID:???
無料のPDF作成ソフトだってさ。

記事参照してくれ
http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/toolexp008.html
293名無し組:03/05/11 20:11 ID:???
pdfとAutocdadが提携すれば鬼に金棒。
294名無し組:03/05/11 21:24 ID:???
マツボーのDesign Cad 10.1J使ってる奴いる?
295名無し組:03/05/11 23:35 ID:34h1xasg
VectorWorksって、複数のPCへインストールできるの?
296名無し組:03/05/13 16:06 ID:3H4M2+Lc
a
297名無し組:03/05/13 23:03 ID:???
VisioとAcrobatがあれば他にCADソフトはいらなくなるね。
298名無し組:03/05/13 23:44 ID:yWfNbkcg
Microsoft好きのautodeskが、OSのくせにDirectX9必須の次期Windowsを
出した時にどんなクソバージョンのAutoCADを出すのか楽しみだ。
本気で風に揺れるダイアログボックスとか出しそうだな。
2004は半透明窓とかなるそうだが、早くもやる気満々なのか?
299名無し組:03/05/13 23:48 ID:???
↓↓↓ 社員様 解説どうぞ! ↓↓↓
300名無し組:03/05/14 07:13 ID:kJkky2zl
(=゚ω゚)ノぃょぅ
301名無し組:03/05/14 09:15 ID:???
これからはOpenDWGが主流になる。これ確実。
302名無し組:03/05/15 00:12 ID:Syth5lIN
嘔吐とタダCAD
どっちもどっち

ついでに>245
>246が正論だ。
有無を聞いただけ?聞く必要も無し。
それとも何かの暗号か?
だったらすまんな
303名無し組:03/05/15 23:48 ID:???
これをじっくり読んでもらいたい。

http://www.upfrontezine.com/current.htm#b

OpenDWGには数多くのエラーが存在している。
2004登場でなおさら混迷を極めているようだ。
道のりは険しい。
304名無し組:03/05/15 23:55 ID:LMZiCwJC
>>303
>OpenDWGには数多くのエラーが存在している。

そんなことどこにも書いてない。
英語読めないんなら無理するなって。
305名無し組:03/05/17 16:49 ID:???
Autocadの2004形式のコンバータが出来なかったら、Auto以外で2004形式のDWGデータの授受は不可能。
となると、これからはみんながAutocadだけを使うようになるのかな。
306名無し組:03/05/17 17:23 ID:Epn6bDwc
>>305
逆だろが。お前、社員か?
307名無し組:03/05/17 17:26 ID:???
???
308名無し組:03/05/17 17:30 ID:KvZAl6Fd
AutoCAD信者でも2004形式なんか使わんから心配すんな。
309名無し組:03/05/17 17:42 ID:???
310名無し組:03/05/17 22:30 ID:???
>>309
これは2004形式に対応したということですか?
311名無し組:03/05/17 23:18 ID:Xz9JfOsU
自動車エンジンを3D CADで作りたいんですが
どこかに3面図とかありませんかね?
312名無し組:03/05/18 00:08 ID:Y++8rAjG
既出だったらスミマセン。

自分は建築関係の人間なのですが、みなさんパースを書く時、どんなソフト使っていますか?やはりformzなのでしょうか?最近でたVectorWorks exchange for CINEMA 4Dプラグインも気になるんですが。意見聞かせて下さい。
313名無し組:03/05/18 01:16 ID:???
>>310
そうだよ。ただし、個別のCAD製品がDWG2004形式に対応するのは、
このライブラリを元に自社のプログラムに組み込むわけだから、
もう少し時間が必要。
314名無し組:03/05/18 01:23 ID:???
所詮OpenDWGとか言っても100%DWG形式を解読している訳ではない。
負け犬の遠吠えみたいなもんだよな。
OpenDWGが糞だとわかると同時にAutocadの優秀さに脱帽するばかりだ。
他のCADが2004対応と言う頃には次期バージョン2005形式が出てくると予想している。
315名無し組:03/05/18 01:34 ID:???
>>314
焦ってる焦ってる。

もっと時間がかかると思ったのか?

>次期バージョン2005形式が出てくると予想している。

そんなにころころファイル形式を変えたって、ユーザーの反発を招くだけ。
自分の首を絞めたければどうぞご自由に。
316名無し組:03/05/18 01:46 ID:bJFAo/TJ
>>314
2005年と言うとLonghornの頃か。
僕はこれがすんごい楽しみなんだけど実際どうよ?

http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1050678178/298-299
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無し組:03/05/18 08:44 ID:voma7p9G
2004の次は2006だろ
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無し組:03/05/18 18:20 ID:yVeXG2KY
>>315
今回の2004でR14形式さえも切り捨てたのはAutodeskとしても大きな賭けかもしれんが、
というよりそこまで踏み切ったということは、なんだかんだといいながらも2000および2002が
相当売れたんだろう、きっと。
「ユーザーをバカにすんな!!」という声は2002のときにもかなりあったけどね。
今後もきっと同じようなことになっていくのだろうな。
DWGを名乗っている以上はOpenDWGがAutodeskに一泡吹かせるなんてことは結局無理でしょう。

とはいうもののOpenDWGにはがんばって欲しい。ワケのわからん官製統一規格よりよっぽどマシ。
324名無し組:03/05/18 21:15 ID:???
JWWはDWG2000形式のインポート・エクスポートはできるのか?
Autocadの方針はJWW潰しの気もするが?
325名無し組:03/05/18 22:33 ID:p46NxoPT
>>324
いや自滅の道を選んだんだよ。
326名無し組:03/05/19 00:59 ID:7inq8xmC
久しぶりに過去ログ読んだけど、社員って初代スレの初めの方から居るんだな。
約3年も必死なのか。ヒマな人ですな。
327名無し組:03/05/19 13:00 ID:f4zJnsCS
>326
彼は立派な営業マンじゃないか。w
暇人と感じてもそれだけがんばってるのも評価に値するよ。
だからと言ってつかうっちゅう訳じゃないがな。
3年も粘ってて成果があるかどうかは不明だがな。

328名無し組:03/05/19 20:30 ID:???
SketchUPのニューバージョンが6月に出るぞ。
日本語版はもう少しあとかもしれないけど。
ユーザー待望の透明マテリアルもついに実現するようだ。

順調に進化し続けたら、FormZなんか不要になりそう・・・。
ただ、使いやすさと引き替えにCPUパワーが必要だから、
また重くなったらマシン買い換えも必要になったりして。
329名無し組:03/05/19 21:54 ID:bvFxMhND
>>328
でも、SketchUPじゃマッピングは出来ないんだろっ。
330名無し組:03/05/19 22:42 ID:???
>>329
テクスチャマッピング?
出来るよ。
331名無し組:03/05/19 22:52 ID:okaWqzUa
FormZにかなうわきゃないだろ。
そんな程度の建物なのか?ヲマイらは。
332名無し組:03/05/19 23:08 ID:zAHL8oM6
>>330
テクスチャマッピング
れんだーわーくす並に出来るのかえ?
それなら買うぞぉ。
333名無し組:03/05/19 23:14 ID:???
ついに日本上陸だ。CADの革命だ。激震が走るぞ。
Revitが我々の目の前に登場する時がやってきたのだ。
これからの3次元CADをリードするAutocad Revitを見ずにこれからの設計はできない。
2次元ライクに入力するだけで3次元空間が完成する。
立面で3Fの窓を4Fに動かせば、平面図でも自動的に窓が移動する。
そんな事がいとも簡単に実現する。

http://www2.autodesk.co.jp/event03/solutionday/#tokyo

日本の設計者が残業から開放される日も近い!!!
334名無し組:03/05/19 23:22 ID:7inq8xmC
>>333
自分の所で作れないから他社のを買取っただけやんけ。
ADTは打ち切りですか?
335名無し組:03/05/20 00:34 ID:???
>>333
>2次元ライクに入力するだけで3次元空間が完成する。
>立面で3Fの窓を4Fに動かせば、平面図でも自動的に窓が移動する。
>そんな事がいとも簡単に実現する。

MicroStationでもArchiCAD/Graphisoftでも、とっくに実現してますが、何か?
336名無し組:03/05/20 01:13 ID:BCU9xAAn
>立面で3Fの窓を4Fに動かせば、平面図でも自動的に窓が移動する。

つうか、COPYじゃない?
それとも4階:無窓階が3階に設計変更??

ということではないとは解ってはいるが、なんか変なCatchだな。

>日本の設計者が残業から開放される日も近い!!!

そんなにことじゃ減らん。
というより、締め切り前日に間仕切りやらなんやらコチャコチャ変更する
建築事務所が増えて、設備事務所はいい迷惑だ!
337名無し組:03/05/20 04:08 ID:alOd3QcH
すいません、困ってます。Auto CAD LTのコピーをインストールしたいのですが
セットアップ画面の前になぜか以下の内容でダイアログが開き
パスにCD-ROMドライブの場所を指定してもなぜか確認できないみたいで先に進めません。

personarizationまたはinstallation Disk書き込み保護されていないか確認してください

OSはMeです。どなたか原因のわかる方おねがいします。
学生なのでお金ないのでコピーってのは勘弁してください。
338名無し組:03/05/20 04:23 ID:o23geuG2
>>337
通報しますた。
学生ならアカデミックディスカウントがあるでしょ。
それでも高いと言うなら携帯やインターネットを止めれ。
339名無し組:03/05/20 06:23 ID:z+SB+tPS
>>337
>学生なのでお金ないのでコピーってのは勘弁してください。
言ってる意味がわからないな。

コピーが嫌ならコピーじゃないものもインストールしろよ。
340名無し組:03/05/20 08:28 ID:???
>>337
あなたの言っていることは、新聞やテレビで、
「私はお金がないので人のものを盗みました。学生なので勘弁してください。」
って、公表したようなものですよ。
341名無し組:03/05/20 10:01 ID:???
ほんっと、Auto使うヤシってお里が知れますわね(w
342名無し組:03/05/20 12:06 ID:wJHfgmbl
またえらい古いバージョンのLTを違法コピーして使う気なんだなオイ。
ケチにも程があるな。
343名無し組:03/05/20 12:13 ID:???
>>337
痛いなオマエ
オマエの言っていることは、新聞やテレビで、
「私は彼女が居ないのでレイプしました。童貞なので勘弁してください。」
って、公表したようなもんだぞ。
まぁ実際彼女も居ないんだろうがな、居たとしてもお互いDQNってこった
344名無し組:03/05/20 13:41 ID:pggPzFj+
貧乏人はJWでよろしく
345名無し組:03/05/20 16:21 ID:rD/FiX14
心の貧乏人はAutoをどうぞ
346名無し組:03/05/20 19:11 ID:???
俺なんか貧乏だけどAuto使ってるよ。勇者だよ。
347名無し組:03/05/20 22:47 ID:???
俺なんか世界標準ということでAutocad使ってるよ。
348名無し組:03/05/20 23:43 ID:wJHfgmbl
また社員か
349名無し組:03/05/21 00:19 ID:fKlRsUvY
嘔吐CADがいいという野郎は、嘔吐CADしか知らないんだな。
こんな使いにくいCADないぞ。
まさか、LTしか使ったことないのに、嘔吐最高とほざいているんじゃないでしょうな。
350&lro;:03/05/21 00:20 ID:???
>>337
もしかして、インストール先をCD-ROMドライブにしてんじゃねぇの?
コピー使うなよ。
351名無し組:03/05/21 00:36 ID:???
今まで自分と違うCADユーザーとデータを交換するときはDXF変換して対応していたのですが、
最近DWG形式でデータが送られてくるようになりました。
LTを持っていない人もDWG形式でデータを送ってくるんです。
ということでオートキャドLTを購入したのですが、これからはDWG形式のデータ交換が主流になるのでしょうか?
352ゆうじ:03/05/21 00:55 ID:mxC9lHZc
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
353名無し組:03/05/21 01:14 ID:???
>351
それは相手が不精なだけか押し付けなだけと思われ。
普通礼儀としてDWG読めますか?ぐらい聞くぞな。
dconvertがWin対応版が出て便利になったからか?
354名無し組:03/05/21 10:32 ID:ZOfSM1Yo
本家のdwgかどうかはちょっと見たらすぐ分かるけどな。
拡張子がdwgちゅうだけちゃうんかってファイルも多いし。
今の所dwgと分解しまくって出したdxfと両方渡すのが無難。
355名無し組:03/05/21 11:26 ID:j5dViK2t
うちのパソコンdconvert立ち上げようとすると
不正な処理ウンヌンでたちあがらないでつ・゚・(ノД`)・゚・。
しかたなくLT買ったです。それにしても高いよ!
356名無し組:03/05/21 17:37 ID:???
>>355
LTクラスのソフトが高いって、いったい何シート分買ったわけ?
業務用途のソフトとしては、実売10万程度なら激安と言うべきだと思うんだけど。
357名無し組:03/05/21 17:58 ID:ZOfSM1Yo
性能の割には高いって意味もあるだろう。
会社が金を出してくれるならばともかく、個人でメインで使わない
ソフトに10万出せる人ってそうそういないよ。
(しかたなくって書いてるから主に使うつもりは無いのであろう。)
僕は個人の趣味でdesktop買ってるけど。
358356:03/05/21 18:21 ID:???
>>357
うん、確かにメインのCADはそのままで、
単に他社とのDWG形式のやりとりのためだけが目的で買うのなら、
主目的は「コンバータ」なんだな。
そう考えると高い。

あと、CADとして考えてもAutoCADLTは完成度が低いから、
コストパフォーマンス的には納得がいかないという面はあるだろう。

>僕は個人の趣味でdesktop買ってるけど。

そりゃまた豪勢だな。
そこまでいくのなら、個人の趣味で比較のためにMicroStationやArchiCADも買って
詳細レポートをうぷしてくれない?
359名無し組:03/05/21 18:50 ID:???
もういいって、IntelliCAD新しくなるんだよ。
Basicは3万切るんだよ。きっと寸法のバグも直ってるんだよ。期待だよ。
360名無し組:03/05/21 20:30 ID:???
>358
そりゃフリーのdconvertが動かないが為にLT10マソは耐え難いほど高いぞ。
つーか買う前に何か動かす方法見つけた方が良かったんでないかと思うが。
OSの問題とかじゃにゃいの?

設備屋で専用CAD使ってて、そのCADが数百万したのに、たかがDWGの
為に乗り換えてくれって横柄なやつが居るのも事実。
そんなやつに限って大した図面も書きもしないくせに、さらにPCやCADの事なんて
ほとんど判らないくせに「ウチはAuto_CADなんで それで」だと。
挙句の果てに貰ったデータはLT97から吐き出したR13...絶句だよ。
スレ汚し愚痴スマソ。
361山崎渉:03/05/21 21:45 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
362名無し組:03/05/21 22:08 ID:???
世界標準が10万程度で手に入るなら安いもんだとおもうが?
363名無し組:03/05/21 22:24 ID:ZOfSM1Yo
社員必死だな。
364名無し組:03/05/22 08:39 ID:???
5年使うとして1年2万か、安いもんだな。
2万で600万の仕事出来るんだから、ただみたいなもんだな。
365ぬきぬき部屋:03/05/22 09:06 ID:X4NKAKTv
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
366名無し組:03/05/22 11:37 ID:IsaVRxIM
>>364
単体のソフトで5年も持つかボケ。
それだったら毎年金取って激高有料リビジョンアップすんのやめろや。
どうせ毎回なんか買わんけどな。
367名無し組:03/05/22 14:21 ID:A42jgVau
>>350
>インストール先をCD-ROMドライブ

ワラタ
368204:03/05/22 15:27 ID:PR35oalu
久ぶりのカキコです。
ちょっと小耳に挟んだので、皆さんに紹介します。
CAD業界で強気で売っているのは児童机が有名なところなのですが、ダイテックもかなり強気の販売をしているそうです。
私自身CADWellはイイCADとは思いますが、強気になる程のCADではないと思います。
けどあの互換性の高さを考えると、手放せないです。
操作はちょっと使い辛い?部類に入るとは思いますが、フリーズが全くないし、JWでさえ化けません。
今度V−nasを購入予定にしているのですが、児童机CIVILやLDT、MAPあたりを使っている方が居られましたら、紹介して頂けたらと思います。
国土交通省の先行きが不透明に思えるのは、私だけでしょうか?
V−nas推奨の某県より、御報告いたします。
369名無し組:03/05/22 15:40 ID:KATwy0Ym
★少しだけオススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
370名無し組:03/05/22 21:43 ID:l5sZPbaF
CADEWAってどうですか。
施工図のCADだって聞いたんですけど、これで意匠の図面は無理ですか。
情報ください。お願いします。
371名無し組:03/05/22 21:53 ID:???
>370
無理ではないでしょう。
但し基本は設備用のCADなんで、建築用途だと気の利いたコマンドが足りないと
感じそうなのと、もったいない感じはしますね。施工図のってことは無いですが、
現段階の設計図ではあそこまでの機能はもったいないというぐらい設備には
便利なソフトだと思います。
もちろん2・3次元連動など建築でも便利だと思いますが。
(言い方悪いですが便利すぎて若い人 特に入ったばかりの人が使うと、
 考えなくても出来ちゃうソフトと感じています。)
372名無し組:03/05/22 22:30 ID:???
設備系はほとんどのユーザーがCadwellCAPEを使っているようだが、どこが良いのですか?
特に良いと言うところを教えてください。
373名無し組:03/05/22 23:21 ID:???
相手がJW(JWCかJWWかわからない)を使ってるらしいんだけど、
もらったdxfはこっちのCAD(AutocadLT、TurboCAD、MicroStationSE)では、
どれで開いても0.01以下に半端な寸法が発生して非常に不快です。
これって、どういうことですかね。
もしかしてJWって精度が低いの?
374名無し組:03/05/22 23:28 ID:???
>373
JWC(DOS)だと単精度なのでそうなります。
JWCをJWWで読み込んでもそうなります。

JWWだと倍精度(Auto_CADと同じ)なのでなら無いと思いますが、
JWWを取り込めるCADが少ないのでJWCにしちゃうとそうなります。
JWWから直接吐き出したDXFは大丈夫なはずですが・・・
実際に書いている人がちゃんと書いているかに依ると思います。
375名無し組:03/05/22 23:37 ID:qOuWlmiO
>368 フリーズが全くないし、

○日本語入力が突然ぶっ飛ぶ(以降、再起動するまで入力不可能&コマンドボタンの絵柄が消える+ボタンが合体する)
○再現不可能で原因不明のデータ破壊現象

はデバックされたの??

確かにあれは金の値のあるCADだとは思う(16Bitだけど)が、それは言いすぎだと思う。
376_:03/05/22 23:42 ID:???
377名無し組:03/05/22 23:44 ID:???
Cadwe'llCAPE って実際なんて発音するの?

きゃどうぇる ? きゃどうぃる ?
かぺ ? きゃぺ ? けーぷ ???
378名無し組:03/05/22 23:47 ID:???
CADを一種類しか使えない人には、単精度や倍精度の意味が理解できません
AutoCAD,jw_cad命の単細胞ユーザーに多いです
CADデータの互換性を論じるには互換性が必要ないくらいに複数のCADを持っていて且つ使いこなせないと無理です
雑誌の記事もせいぜいが2〜3個のCAD使いの人が書いているので不毛です
379名無し組:03/05/22 23:50 ID:???
JWCユーザーにお願いします。
DXF変換するときに、寸法の○がうまく行き渡るようにしてください。
「オプションの○を点で変換する?」だったかな。これをチェックして変換してください。
私はJWユーザーではありませんのでこれ以上詳しい設定は知りませんが・・・。
380名無し組:03/05/23 00:25 ID:???
>>326
おまえも本当に暇な奴だな!
これからも丁丁発止楽しくやろうぜ。
381名無し組:03/05/23 00:44 ID:PBwJGwG2
丁丁発止になってないと思うが。
382373:03/05/23 01:03 ID:???
>>374
レスサンクスです。

やっぱり単精度倍精度の問題ですか。
数年前まではベクワも単精度でしたよね、確か。
あの頃もベクワからの図面で同様の現象が発生して困った記憶が。

しかし、ということは相手はJWCなんでしょうね。
いずれにしろ、通り芯からして狂ってしまうので、もらった図面も全部書き直しです。

面倒だなあ。
383378:03/05/23 01:24 ID:???
>>382
単精度の誤差なら横綱はDRACAD-2でしょう。
10mスパンを10個連続して、同じスパンの数値が一つもない・・・。(泣

> いずれにしろ、通り芯からして狂ってしまうので、もらった図面も全部書き直しです。
レイヤー分けさえ正しくやっててくれれば、オフセットで正しい寸法を入れたほうが楽です

裏技としてはDXFを一度表計算などで読み込み、端数をすべてround関数で丸めるという方法もあります
384名無し組:03/05/23 03:25 ID:rVGAFmMQ
>371
レスありがとうございます。
これから使用予定なので、
頑張ります
385_:03/05/23 04:04 ID:???
386((≡゜♀゜≡)):03/05/23 05:44 ID:9SiLUSPS
387名無し組:03/05/23 07:55 ID:28eYbPh2
>>373よ、少しは頭を使えよ。
少数第三位で四捨五入してしまえばいいだろ。
施工図なんかPBを12.5じゃなくて13で書いてる。
少数なんて施工不可能なんで、いらんだろう。
388名無し組:03/05/23 09:23 ID:???
>387
算数もう一回勉強しろ
389_:03/05/23 11:03 ID:???
390名無し組:03/05/23 11:26 ID:???
dosJWで精度が悪い図面は、A0以上の画面設定で描いてるからです。
JWは作図範囲を100m×100mまで設定できますが、JW画面上では
寸法きちんと出ても、他のCADに変換した場合、寸法値に小数点以下の
数字が入ったり寸法線同士が超拡大するとずれていたりします。
JWユーザーのみなさん気を付けましょう
391378:03/05/23 11:42 ID:???
>>387
>>388が言うように算数も必要だが、>>387は現場を知らなさすぎ
作図上で12.5を13で書くのは構わんが、寸法は12.5を明記する。
この作図の手間をトータルで考えると誤差の大きいマズいCAD寸法よりは
正しいほうがやはり何かと良いというのが今回の論点。
何でもかんでも少数第三位で四捨五入の発想だと端数の寸法が出て当たり前の
階段詳細図や精度を要求される鉄骨納まりなど、本来必要な寸法を誤る可能性が大
施工不可能な寸法であっても「方針を示す意味がある」ということを勉強しなおしてこい

>>387のいうことを間に受けてそのまま実行する厨房なCADオペレーターもいるので
設計図通りの建物が出来あがらない。2ちゃんねるであってもウソはコくな!
392名無し組:03/05/23 12:07 ID:???
GBが13だったら誰もGBだとは思わないw
393_:03/05/23 13:12 ID:???
394204:03/05/23 15:36 ID:KK5J0XFr
ここで、単精度に関する問題が出ていたので、少しだけカキコさせていただきます。
私はExcelVBAを使って、コマンドを貼り付けているので、そう言った不具合は今の所ありません。
クロソイドでさえ、充分な精度を得られているので、不便と思った事はないです。
それと、折角のExcelを有効利用されては如何ですか?
395204:03/05/23 15:42 ID:KK5J0XFr
>>375
マシンやOSによりけるのかな?私はCAD使用中にフリーズをここ2年程した事がないのですが・・・。
昨日、納入先販売員から聞いてびっくりしたのですが、CADWellはかなり値段を下げて販売しているようですね。
CADWellのテンプレートが充実していれば!?と思うのは私だけでしょうか?
396名無し組:03/05/23 16:37 ID:28eYbPh2
>>391
PBの寸法も13で書いてある。
階段は踊場で区切って、切りのいい蹴上寸法X段数だ。
大体、型枠大工が少数以下の制度でベニヤを切ると思うかね?。
鉄骨階段だってどこまでの精度できてるか怪しいもんだ。
397名無し組:03/05/23 16:45 ID:???
>>396
そいうことでは無い、単純に図面のクオリティーの問題だ
お前は設計に携わる資格はない!
398名無し組:03/05/23 16:51 ID:???
>397
禿同、激同っっ!!

>>396
型枠大工は知らんが、大八、大七ではない大工だったら、
半分は自己満足かも知れないけど、0.5くらいはきちんと出すぞ。
しかも木痩せまで考えてな。
設計以前に建築に関わらない方が周りのためだね。
399名無し組:03/05/23 16:52 ID:28eYbPh2
>>397,398
しかし、これが現実だ。
これで、ものができるんだよ。
ライオンズマンションの現場だよ。
400名無し組:03/05/23 16:55 ID:???
>>399
だめだこいつアホすぎて話にならん
401名無し組:03/05/23 16:57 ID:28eYbPh2
だいたい、施工図にクオリティも糞もない。
施工できりゃ合格だ、図面は現場が終われば用無しでポイと捨てらる。
このレベルが建築の出来上がりレベルだよ。
402名無し組:03/05/23 17:00 ID:28eYbPh2
ちなみにゼネコンは、中堅だけど株価が大手並みのとこだ。
403378:03/05/23 18:12 ID:???
>>400
> だめだこいつアホすぎて話にならん
マジにそう思う

>>387, >>396, >>399, >>401, >>402 が同一人物だとは思いたくないが、悲しいかなこぉいった
救えない馬鹿が現場にいることが真面目に施工図を描いている方たちの評価を落としてる。

> 施工図にクオリティも糞もない。
> 施工できりゃ合格だ、図面は現場が終われば用無しでポイと捨てらる。
標準仕様書の施工図の位置づけをもう一度読みなおせ!
オマエの描く低レベルな施工図なら現場で用済み後に廃棄されるのは構わんが、
施工図が設計図書であり、竣工図の一部であることさえも知らんのなら廃業しろ

鉄骨=鉄骨階段の短絡思考が笑える。鉄骨で詳細と言えば仕口に決まっておろうが。
小学校からやり直せ。

ゼネコン|中堅|株価 <これだけの情報が大京に伝われば次からは失業だな
# ID 隠せよ(藁
404名無し組:03/05/23 18:13 ID:28eYbPh2
なんだ、おまえら現実を突きつけられたらとたんにダンマリか。
405名無し組:03/05/23 18:15 ID:YVe+lsUf
>>>398
建築の現場精度って±20〜30なんてざら。
0.5って建築じゃないだろ。
406名無し組:03/05/23 18:20 ID:???
387=396=399=401=402様

12.5ミリの材料は12.5ミリで描いて下さい。
12.5ミリが13ミリになる脳内変換のおかげで
大変迷惑しております。

                       協力業者一同
407名無し組:03/05/23 18:20 ID:???
>405
おまえのところの精度は杭なみだな(笑)
408名無し組:03/05/23 18:35 ID:???
405よ、人前でそれは言うなよ、恥かくぞ。
と言うか信用なくすぞ。
409名無し組:03/05/23 18:37 ID:???
>>405
ネタ?
20も誤差があったら、鉄筋のカブリは足りなくなるか多すぎるか・・・
サッシとガラスに20も誤差があったら、
設備設計者もサブコンも大変だぁ。
元請のゼネなんて、クライアントから非難ごーごー

CADでそんな誤差のある入力がされていたら、
他の人が訂正入力する時は、いちいち寸法や座標のチェックをするのかな?
そんな入力や指示しか出来ない香具師は、
解雇した方が越すとダウンにつながりますね。
405の上司さん、如何かな?
410378:03/05/23 18:38 ID:???
そのホントの実力は定かではないが、テレビで自称「匠」やらリフォームやらの話題で
明るい話題のなかった建設業や設計屋に陽の目が当たるような兆しが出てきているのに、
監理能力のない欠陥リフォーム建築家だのいい加減な施工図屋が居ることで
廻りのリンゴが全部腐っていると思われてしまう。

2ちゃんねるは匿名掲示板だが、一般の人たちも興味を持って覗きに来ているし、
曖昧ながらも期待を抱いてCADオペの勉強をしようとしてる人たちもいる。
オマエのように自らハードルを低くしてコレで良いなんて思っている香具師が施工図に
携わっていることが分かったら、口コミで伝わって誰もライオンズマンションは
買わなくなるぞ。ま、オマエだけでなく施工図をチェックする元請けの能力も
知れてるけどな。

能力なくてオマエだけ廃業するのは構わんが、末端の職人のことまで考えて施工図
描いてる人たちが哀れだ。
411378:03/05/23 18:49 ID:???
>>405
> 建築の現場精度って±20〜30なんてざら。
それは最終的には事実だが、単一職種・工種でその現場精度になることはあり得ない。
そんな状況が当たり前と思うなら施工管理能力さえもないゼネコンと言いきれる。

>>407が言うように杭工事で許される精度がすべての工種で許容されると>>405
勘違いしているのが痛すぎ。

>>404よ、すべてに対して回答したらオマエの能力、判断してやる
ところで、JASSって一度でも読んだことあるか?
仕様書の意味、知ってるか?
412378:03/05/23 18:54 ID:???
>>404
> なんだ、おまえら現実を突きつけられたらとたんにダンマリか。
おーい、沢山お返事が来ているぞー
もしかして、上司に絞られているのか?(藁
413378:03/05/23 19:02 ID:???
単精度CADの話題から単精度な脳内変換しかできない似非施工図屋の話題に
なってしまって申し訳ない。
とは言え、CADオペやCADに興味を持っている人たちにとって、生の情報が
得られたのは良かったかな。

# >>387, >>396, >>399, >>401, >>402, >>405 が再びロクでもないことを
書かない限りは大人しくしてます。
414204:03/05/23 19:05 ID:KK5J0XFr
あの〜お取り込み中申し訳ないのですが、土木系の事も少しは採り上げて頂きたいのですが・・・。
415名無し組:03/05/23 19:11 ID:???
>413
別にあんたが申し訳なく思う必要はないよ。
単精度の話で少なからず何でJWCからの図で端数が出るのか
これで理解したやつも少なからず居るはずだ。
立派にネタ振りの役目は果たした。(変な意味じゃなくてナ)
416204:03/05/23 19:19 ID:KK5J0XFr
>>415
土木系ではすでに淘汰された感があるJWCをまだ使っているのですか?
私も使わなくなって久しいので、この際SFC検定合格製品を使われたら如何ですか?
今の所、CADWe’llを使っているのですが、今度V−nasに乗り換え会える予定にしています。
児童机などの情報がございましたら、是非御教授願いたい物です。
417名無し組:03/05/23 19:22 ID:???
データ納品や外注とのやりとりやってるなかで、そろそろJW限界が近い
いまや50%以上がDWGだし、役所の既存改修もDWG使ってくれって
してされるし、本格的に乗り換えだな
418378:03/05/23 19:41 ID:???
>>416
> 土木系ではすでに淘汰された感があるJWCをまだ使っているのですか?
建設業界における jw_cad の位置付けは民間工事の多い「建築」では
いましばらくは続くと思います。
精度の良し悪しを別にして、何てったって CAD には変わりありませんから。

官庁依存の多い土木では土工協の英断?もあって方言の多い DXF よりは
DWG のほうが誤りが少ないということで jw_cad が廃れていってますし、
児童机のロビー活動で DWG が主導になった経緯があるけどね。

>>417
> 役所の既存改修もDWG使ってくれって
土工協のような業界団体と違って、行政がメーカー指定しているのと同じですから
これ、マジに言うと違法です。国土交通省にチクったら首が飛ぶかも。
現時点で児童机はM$でしか事実上は動かない、OSも暗黙のうちにM$を指定。

SFX は中途半端、CADの未来は・・・?
419415:03/05/23 20:01 ID:???
>416
え?漏れ?なんで?? 漏れは土木屋ではないし・・・
別に自動机の廻しモンでもユーザーでもないJWら、でつが...

420名無し組:03/05/23 20:11 ID:???
>>SFX は中途半端、CADの未来は・・・?
SXFとか詳しいことはよく判らんが、属性を持たせてどうのこうの
やるんなら、今ある設備用のCADみたいの(各属性を設定してCAD側で
理解・制御できる)が安価かフリーで出てくれてさらに土木の要素も無いと
難しいんと違うかな?寸法だけ属性持っててもずれて表示されたり編集
出来なかったりすれば意味薄いし。

DRAFTZONE(CAD)とか言うの最近見たんだけど、4800/年・本。
さらに安価でオプション(各業種専用コマンドとか)乗せられたら結構いいものに
なるのかもナと思った。
421204:03/05/23 20:43 ID:KK5J0XFr
ここでDWGの話題が出てきつつあるので、私なりの見解を示したいのですが。
DWGとSFC、二つのフォーマットがあるのですが、私はSFCが残るように思います。
以前研究会で、この話題が出た時に、児童机の対応の悪さに、嘆いている人間が何人かいたので、SFCになるのかな?と思います。
ちなみに私は、都市計画を主にやっています。
422378:03/05/23 20:49 ID:???
>>421
IGESは?
423名無し組:03/05/23 21:18 ID:zd1CluYN
千影の省ってDWGでレイヤの指定とかないの?
モルモットの大地に出向いている○○局は、指定あったはず。
使い慣れない嘔吐CADでワザワザ変換して、そのストレス発散に酒飲みすぎて嘔吐したことある。
424名無し組:03/05/23 21:20 ID:9avHWSCp
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
425204:03/05/23 21:46 ID:KK5J0XFr
>>422
IGESとは何の略ですか?

>>423
一部では指定しているようですが、これからはSFCになるように思います。
426378:03/05/23 23:19 ID:???
>>425
> IGESとは何の略ですか?
IGES: Initial Graphics Exchange Specification
IGES CAD でググってみてください

とりあえず、概要を知るにはこんなところから・・・
ttp://www.microcad.co.jp/STEP/01_History/ch04.html

児童机に洗脳されてCADの標準交換フォーマットはDXFしかないと思い込んでいませんか?
今後、CADが3Dへ一気に突っ走るならIGESというのも横目で睨んでおかないと他産業との
融合で建設業は官民ともにまた後手を踏みますね。
427378:03/05/23 23:32 ID:???
>>421
> 以前研究会で、この話題が出た時に、
>>204が、という訳ではないが、官民含めて大抵の研究会は国産の活字メディアからしか
情報を得てないヲタクの集まりが多い。下手すればその手の専門メディアの受け売り。
もっと言わせてもらえばベンダーのロビー活動の一環の飲み屋のツケで政策が決められる
ことだってある。
ボーダレスなインターネットがあるのだから、あちこちで情報を集めてみればOpen DWGも含めて
DWGファミリーに限界があることにも気付きそうなもんだけどね。
428名無し組:03/05/23 23:46 ID:eFxtWrTK
>>425
今年度から完全にp21です。
国際標準として位置付けいていますから、ISO上、p21を推奨します。
CADの指定はしません。納品はp21あればよいのです。
よくautoCADをオリジナルでp21に変換したコンサルがいますが、エラーが多く、再提出願っております。
特に、文字サイズ、意味不明なレイヤ、寸法線の爆発、線尺度による破線の不具合、・・・
autoもOCF検定に乗り出したようです。もう少しの辛抱といいたいところですが、
わざわざ不便なCADを使うことはないと思いますが・・
429378:03/05/24 00:27 ID:???
>>428
> CADの指定はしません。納品はp21あればよいのです。
> (snip) 再提出願っております。
再提出願う立場だったら、AutoCAD絶対みたいな印象を全国の不勉強な事務所協会とか
何とか士会だとか馬鹿ゼネコンから払拭しろよ。
加えて >>418にも書いたけど、全国の都道府県やら地方公共団体にも徹底させろよ。

オマエらの仕事は決めるだけでなくて、アナウンスして、徹底させることだろーが。
まともなアナウンスもしないで民主主義・自由経済の流れに任せるっていうのは、
黙認・共犯みたいなもんで、究極的には犯罪と同じだぞ
IT音痴の物好きな記者が少し勉強してCADの仕様策定に取り掛かったら、
とんでもないことになるかもな。
430名無し組:03/05/24 01:23 ID:???
おまえら、Autocadは世界標準であることを軽く見過ぎているな。
DWG形式の流通は世界の趨勢。
SXFなんて日本しか通用しない規格。DWGは世界標準。
431378:03/05/24 01:44 ID:???
>>430
> おまえら、Autocadは世界標準であることを軽く見過ぎているな。
軽く、軽ーく、軽〜〜〜く、見ていて悪かったな(藁

> SXFなんて日本しか通用しない規格。
それは残念ながら、事実。
ISOを謳っていても国内ローカルだし海外への発信はしてないからな>ベンダーの腰巾着 jacic

> DWGは世界標準。
それはオマエが(妄想している|期待している)だけの昨日までの事実
Linux含めてOpenSourceの世界中の趨勢を見れば分かりそうなもんだがなー

そも、なんで AutoCAD が世界標準になったのか、過去の経緯を考えれば、
この先も同じになるはずがなかろーが。そこそこ機能があって、無料で、
実績さえあれば、デファクトになれるということが未だに分かってないのが
痛すぎ。LT なんぞという中途半端なバージョンを出したのは児童机の苦肉の策
だろーが。
顔洗って出直して恋♪
432名無し組:03/05/24 08:39 ID:Ql0yjfxQ
世界標準・世界標準って五月蝿いけどさ、実際にはそんな局面(海外に図面データを提出)って、
建築業界でどの程度あるの?
ちなみに当方、4年前に某大手ゼネから仕事で一度あったが、施工は国内(施工者ももちろん
日本人(が殆ど)なので、レイヤーをキチンと分けてインチキDWG変換で問題なしだった。

機械屋さん(建築の機械ではなくてね)は色々と世界標準に絡むんだろうけど(と想像)
433名無し組:03/05/24 09:52 ID:???
本当に世界で飛び交うデータ(車の設計図など)はそんな汎用CAD
データなんて使わないよ。
434名無し組:03/05/24 09:59 ID:wuqTbW29
社員劣勢だな。
435名無し組:03/05/24 10:49 ID:???
>434
まったくだな。
そんなに土木・建築図面が世界で通用するとは思えんがな。
アラビア語で書かれた便所詳細どこの国が読めるんだか??

それより施工法方が世界統一でもされていなければ意味がないだろうに・・・
鋼製足場の図面がシンガポールに送ったら竹の足場に変換されるのか?
436名無し組:03/05/24 11:14 ID:???
まあ藻前らのやってる低レベルの仕事程度ならjwwで十分、てことでいいですか?
437名無し組:03/05/24 11:46 ID:???
>>436
Final Answer!
438名無し組:03/05/24 12:51 ID:???
>436
>437
ああ、いいんじゃねーか。それで。
漏れ達プロはそこそこの道具できっちり仕事できるからよ。
お前ら使い捨てオペは与えられた道具で言われたとおりの図面を
指示された期日までに書き上げりゃいいんだ。
知識のない分いい道具ぐらい使えや。
439名無し組:03/05/24 13:37 ID:???
>438
いいこと言った。
DXF変換で文句言ってるやつが多いのはJWラーって感じだが
そこそこの道具で仕事できない下請けはプロじゃないって事か。
440名無し組:03/05/24 13:39 ID:???
いい道具が嘔吐とは思えんが・・・

図面の出来がしょぼくとも、嘔吐で描いたといえばそれ以上追及されない
いう免罪符にはなるかも。
441378:03/05/24 13:56 ID:???
>>436
> 低レベルの仕事程度ならjwwで十分
スマソ。ワシは jw_cad for DOS で十分でごぜぇますだ。

>>437
> Final Answer!
で、みのもんたの答えは?

>>438
> 漏れ達プロはそこそこの道具できっちり仕事できるからよ。<- Final Answer!
機会があったら一緒に仕事やってみたいなー

>>439
> そこそこの道具で仕事できない下請けはプロじゃないって事か。
スマソ。わし、AutoCAD もCADオペ並みに使えますだ。
下請けのプロで使ってくだせぇ(笑)

ところで、PB 13mm と入力してたカス、何処行った?
ライオンズマンションで PB 13mm と描いている奴は滅多におらんだろーから
呼び出しかけられたんかなぁ。ご愁傷さま(合掌)
442名無し組:03/05/24 16:09 ID:???
なんかjw組の負け惜しみが見てて悲しいね
速く図面描けよ、職人が事務所の前で待ってるぞ
443名無し組:03/05/24 16:31 ID:???
>>442
馬鹿発見です。
444378:03/05/24 16:40 ID:???
モバイル板や土木・建築板でもたまに話題に上る PDA の CAD ですが、
どなたか「PALM OS」で実務的に使えそうなの知りませんか?
できればフリーなのが良いです。
Viewer でも構いませんが、図面データの入出力が円滑なのを探しています。
445名無し組:03/05/24 16:55 ID:???
26] ラナ [関東] 2002/11/28(Thu) 21:51                       

建築士資格の議論どころではありませんでしたね。
まずはBOBBYさんの「きょうこう」という人からの被害妄想を
取り除くことから始めなければ何も議論になりません。それは皆さんが少なからず感じたことだと思います。
しかし、個人を特定できない匿名性の高いインターネットの世界では、どうすることもできません。
そこに実社会と異なり虚構の世界としての限界があるということを思い知らされましたね。
今後もインターネットの世界でのBOBBYさんの行動はとどまることはないでしょう。
皆さんの対処法としては、BOBBYさんの文章を意味のある文章として受け取ったりしてはいけません。
画面に出てくる文字は意味の無い模様だと思えば感情的になることも無いでしょう。
現段階として皆さんが対処できる唯一の方法だと思われます。              
--------------------------------------------------------------------------------
大変残念ですが、BOBBYさんはこの機会を最後に、もう汚名を回復することはないでしょう。この場面でこういう対処しかできなかったんですから。
どうもありがとうございました。これ以上は係わらない方がいいと思います。
[ From zone@学科製図.com ]
446名無し組:03/05/24 16:56 ID:???
使われオペの嘆きが聞こえるような・・・ 呻きか・・・?
CADも良いけど漢字も勉強しろよ、PCに全て頼ってるのが
ありありだよ。
447名無し組:03/05/24 17:35 ID:???
>>446
つまらん。おまえの話はつまらん。
448名無し組:03/05/24 18:08 ID:???
>447
赤い顔して何書いてんだ?w
449名無し組:03/05/24 20:36 ID:???
せっけい倶楽部って面白いよな。
450名無し組:03/05/24 21:12 ID:???
自動机が世界標準というのは、結構実感としてある、海外がらみの仕事してるけど
どこもかしこも自動机、もしくはDWGが使えるCADを海外の設計関係コンサル関係は使ってる。
大きなところは独自のUNIXワークステーションCAD/CAMを独自仕様で使ってるけど
それでもDWGは互換あるからね、自動机使えてよかったと、胸をなでおろすことしきり
でも国内の仕事はJWだけどね
451名無し組:03/05/24 21:16 ID:???
昔手書きの頃、イギリスの施主で図面を日本語版と英語版
書かされた事あったな・・・
図面に使われている文字を自動で翻訳若しくは変換してくれる
ソフトとかあるのかな?
漏れはAutoユザではないんだがAuto_CADにはそんな機能も
標準装備?
452名無し組:03/05/24 21:22 ID:04Z7JBZK
>>451
>図面に使われている文字を自動で翻訳若しくは変換してくれる ソフトとかあるのかな
一般的な建築用語を集めた翻訳ソフトのオプションソフトはあるけど
あくまで単語レベルであんまり役にたたなかったなー
建築用語の表現って、北米圏、東南アジア圏、ヨーロッパ英語圏でそれぞれ微妙に違うんだよね
453名無し組:03/05/24 21:35 ID:???
>>451
建築で使われている日本語だと、
自動翻訳は難しいと思いますよ。
日本語で一言で表現できるものも英語だと文章になってしまったり。
IMEの登録でよみを日本語(またはコードのような単語)にして、
英語の登録をしてみては如何ですか?
かなり面倒ですけどね。
454名無し組:03/05/24 22:30 ID:wuqTbW29
中の人も大変ですな。2004も買う人少ないだろうし。

Autodesk、景気低迷の影響続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030524-00000001-zdn-sci
455名無し組:03/05/24 22:31 ID:???
>452
>453
サンク酢。
いや今はそこの仕事して無いし外国のお客さんも居ないんで出来なくても
構わないんだけどね。
ホントに建築用語って日本語でも難しいのに英語でしかも方言!?あるでしょ。
伝わらないよ。日常会話も怪しいのに。
あん時はハンドホールとマンホールの言葉だけで小一時間揉めたからな。

いやA_CADが世界標(ryって言ってるから何か便利な機能でも当然のように
積んでいるのかな?って思っただけ。後は流して頂戴。
456名無し組:03/05/24 23:07 ID:2lgr8QBr
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
457名無し組:03/05/25 02:06 ID:???
設備関係でメインはCADEAなんですが、客先の納品用に
DRAと嘔吐2002(Lightじゃない方)をコンバータ代わりに使ってまつ
CADEWAでほとんどデータは読めるんですが書き出しが出来ないし
多少体裁も整えてやらなきゃならないしって感じでつ
お奨めの解説書とかないでつか?あんまり他のに時間を割いていられないんで
猿でも解るってやつおながいします
最近脳が硬くなって物覚えがいまいちの上に周りにユーザーが皆無なので
458204:03/05/25 02:20 ID:4XAfq1Tl
>>426
レスが遅くなってすみません。
いえいえ私は、児童机が標準になるとは全く思っていません。
むしろSFC.P21の方が可能生としてはあると思っています。
今後、よい情報があったら、また宜しく御願いします。
459名無し組:03/05/25 02:21 ID:o00AIvvs

460378:03/05/25 05:26 ID:???
>>455
> あん時はハンドホールとマンホールの言葉だけで小一時間揉めたからな。
ハンドホールとマンホールの使い分けか、懐かしいな。
あれはふたの大きさではなくて、用途や目的で使い分ける。
マンホールと同じのふたの大きさでも蓋開けたその中身次第ではハンドホールと呼ぶこともあるからね
# 間違えてたら指摘してちょ
461378:03/05/25 05:53 ID:???
AutoCAD translation でググってみたけど、CAD業界だと Translation = Exchange の
変換の意味がやっぱり強いね。
で、更に Language を足してみたんだけど人が介した英〜露の翻訳サービスはあっても
自動翻訳は見つからなかった。
専門用語の英和辞書はフリーでも存在するんでマクロ使って範囲指定の逐次翻訳くらい
簡単にできそうなもんだけど、世界的に見てもあまり需要はなさげ。
世界標準のAutoCAD万歳のヲタ、作ってみたら?あ。知識がないか・・・

>>458
> 今後、よい情報があったら、また宜しく御願いします。
はい。了解♪
黒船に対抗せにゃならんので、なんでも質問してちょ
462名無し組:03/05/25 09:49 ID:???
>461
黒船って何?
463使えない:03/05/25 09:51 ID:WrKtGZV+
低次元の質問です。
昨夜、AutoCAD2002をインストールさせてみたのですが、
使えないコマンドが多数。。。
AutoCAD2000LTやら、AutoCAD2002LTが存在しているせいかな??
と思って、それらをアンインストールさせて、再度AutoCAD2002を
入れてみましたが、同様に使えないコマンドが多数。

コマンドが多すぎて、どのコマンドが使えないのかいちいち確認は
していないのですが、3Dオービットとか、はたまたテキスト、長方形を書くものまでアウト。
直線はかけます、ポリラインもOKです。。。
原因が分からず困っています。

どなたか対処方法を知っていらっしゃる方教えてください。。。
464名無し組:03/05/25 10:45 ID:???
正規品ならこんな所で聞くよりサポセンで聞いた方がいいんでない?
465名無し組:03/05/25 10:51 ID:NZeyh5AW
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
466名無し組:03/05/25 10:56 ID:6Xdce/zp
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
467名無し組:03/05/25 11:26 ID:???
Autodeskのサポートセンターのレベルは極めて高い。
日本においても、最大数のユーザーを抱えるだけあって、対応してくれるマンパワーも凄い。
確かR版とLT版を合わせると100万本以上売れているからね。
468名無し組:03/05/25 12:04 ID:haNbxtDv
>>467
>>463のやつ答えてやってくれ。
469名無し組:03/05/25 12:38 ID:???
ここを読んでいると海外のサイトが結構貼られているますが、書いてあることの真意がうまく理解できません。
WEBの翻訳サイトにかけても訳のわからない直訳なので困っています。
海外のCADの最新動向等を、英語に詳しい方、是非書き込んでください。
470378:03/05/25 12:52 ID:???
>>463
スマソ、分からん。
日本オートデスクユーザー会リンク集
ttp://www.aug.gr.jp/links.html
今日は休みだし、AutoCAD のパワーユーザーの掲示板で尋ねたほうが早そうな気がする。

>>467
オマエって肝心のことなんも書けない厨房だな
くだらん宣伝ばかりせんで、ちっとは助けてやれ

>>469
「海外CAD情報」は読んでますか?
それと記事の真意はネイティブで読まな分からん。
原文でないと日本語翻訳する時にバイアスかかる場合がある。
CAD関連のニュースグループで海外に知り合いや友人作って、実情尋ねるのも吉
それとCADは英語圏よりドイツ語圏・フランス語圏のほうが面白げだぞ
471378:03/05/25 13:00 ID:???
>>469
「海外CAD事情」だった。スマソ
「海外CAD情報、海外CAD事情」でググってみれば、それなりにあるよ
2ちゃんねるの専門用語が入ってない分だけ読みやすいはず
472378:03/05/25 13:08 ID:???
連続投稿、スマソ
>>469
AEC の海外CADリンク集
ttp://www.aec.or.jp/link/cad_w.htm
ところで、>>469の知りたい最新動向とは新製品情報?それとも実際の使われ方?
単に最新動向と書かれても曖昧だと思う。
すこし絞ってみれば反応あると思うし、みんなにも参考になると思うけどね。
# 378は、ガセは流しません(たぶん)
473名無し組:03/05/25 13:52 ID:???
>>472
DracadやJWWの英語バージョンはないのか?
教えてくれ。
474378:03/05/25 14:14 ID:???
>>473
ふつー、2ちゃんねるで名指しするか?(^^;)
DRACADのデータ形式は海外のデータコンバートソフトには対象として書かれてたが
英語版の存在は知らない。構造ソフトで尋ねれ。
大昔に jw_cad for DOS の初期段階から英語圏制覇の話しの一環で話題は出たが
途中で立ち消えた。jw_cad for DOSをusコマンドで使おうとしたがハングした。
JW*は自らそのニーズが出てくれば作るんとちゃうか?
JWWがi18nを念頭に作ってれば出来そうな気もするが、作者次第だと思う。
475名無し組:03/05/25 16:05 ID:???
>473
>474
別にソフト名は出してもいいんじゃないかな?
それの割り方教えろとかならともかく。

DR∀は判らんがJvvは自分でリソース開いて全て英語に直せば
出来てるみたいよ。しかし個人で改造してるだけだから配布はしていない、
出来ないけど。
某氏のサイトではやり方は出てるね。プログラム内の膨大!?な日本語を
しこしこ一個ずつ英語に直す作業を厭わずそれでも欲しいなら探して見ては?
476378:03/05/25 17:34 ID:???
>>475
> それの割り方教えろとかならともかく。
え?そーいう話題だったの? マジレスしすぎたか・・・
逝ってこなけりゃ(藁

> 某氏のサイトではやり方は出てるね。
初耳だー、知らなかった。教えてクンになっても良い?>475
リバースエンジニアリングすればできるのだろうけど、
パッチで提供してくれれば良いのにねー
477378:03/05/25 17:41 ID:???
>>475
件のサイト分からなかったけど、試しに「入出力 -> In_Out」に置換したら
反映されたわ。情報、さんきゅ
478名無し組:03/05/25 17:51 ID:???
>476
いや、そういう話題だったかどうかは知らんけど(多分違う)、
そういうこと(改造)が出来るよってだけ。
逝く必要はないと思われ。

>477
サイトは「JWW 風」でググればすぐに出るよ。
オバハンっぽい名前のサイト。3米ぐらい。
リソース書き換え指南って感じかな。

>試しに「入出力 -> In_Out」に置換したら
逆に教えて君だわ、何それ?一発変換できたの?
479378:03/05/25 18:33 ID:???
>>478
> サイトは「JWW 風」でググればすぐに出るよ。
ググったら 1,760 個ヒットして目眩したよ
3米ぐらい=3m と、勘違いしてた

コレ、インターネットで公開してるんだから隠すこともないでしょ
・風信子のホームページ < 「さん付け」せずにスマソ
 ttp://homepage3.nifty.com/hyacinth/

いやぁー愉快な中身だわ、マジ感動した。子供たちにCAD覚えさせるのに面白い
ex) ウサギさんをクリックしてゾウさんが出てきてキリンさんが丸を描きました
・・・なんていうのは未来のIT予備軍には良いなー。幼稚園でも教えられるわ(藁
480378:03/05/25 18:40 ID:???
>>478
> 逆に教えて君だわ、何それ?一発変換できたの?
とりあえず jw_cad for DOS でやりました。使ったのは以下のソフト
・ReplaceEm ( 572KB ): GREP機能もある超強力置換ソフト
 ttp://www.orbit.org/replace/
※バイナリーファイルもそのまま置換可
1.jw_cadv.exe の複製作成。ex.) jw_cade.exe
2.ReplaceEm は日本語の文字化けするけど気にせずに
 変換前に 入出力 、置換後を In_Out
3.置換対象ファイルをドラッグ&ドロップ
4.OK 押したら一瞬で終わり。エディタなんか比べ物にならない
5.jw_cade.exe 起動 -> (^_^)\
きちんと置換テーブル作ったらマジに一瞬で終わると思う
ココで作ってくれ、くれ。やってくれ!(藁
481名無し組:03/05/25 18:43 ID:???
Dracadも英語版や中国語版を販売すれば、売上拡大になると思うがどうよ?
482204:03/05/25 19:23 ID:Rf2wZAMZ
ウワッ、いつの間にかJWスレになっている感じですね。
SFC検定合格製品の比較対象を知りたいのですが、我がままばかり言ってられる状況ではないようですね。(笑
483名無し組:03/05/25 19:35 ID:???
>480
へぇ〜そんなこと出来るんだ。
ここかJWスレに英語できるヤツ居たら生まれるかも・・・


ろくに英語も出来ないから無理と思われ。>漏れ
484378:03/05/25 19:37 ID:???
>>481
>売上拡大になると思うがどうよ?
若干は増える…と言っても総人口 1.2^8 に比べれば 60^8 か、大きいぢゃん(藁
児童机は潜在的な高機能もあるし、早い者勝ち理論を実践して台頭してきたんで
正直ムズいと思う。日本と違って世界な人たちは DWG しか知らんのが事実だし、
jw_cad のような成功例は世界的にも特殊だと思う
世界的に DWG に正面切って(頑張って|通用して)いるのは intelliCAD くらいかなー

>>482
とってもハイソで学問板らしくなってきたねー(嬉
485名無し組:03/05/25 19:37 ID:???
JWC,JWWをずっと使っているのもそろそろ卒業すべきだろうな。
次は何に移ろうか迷ってしまいます。
建築設計の方をやってますけど、Autocadが無難でしょうか?
それともDracad、Vectorworks、Microstation、Archicad?
二次元ではなく三次元もチャレンジしたいと考えています。
ここのスレに来る人は結構物知りのようなので、色々な評価を教えてください。
486名無し組:03/05/25 20:51 ID:haNbxtDv
>>485
もう飽きた。
487378:03/05/25 21:36 ID:???
>>480
うまくいったらお慰み -> ファイル名: groups.bkg の中身
とりあえずメニューだけ英語(嘆
1.くれぐれも jw_cadv.exe の複製&各人の責任でどーぞ
2.2行目のみ、行頭にTAB1個、行末にTAB1個入ります
3.アンダースコアは全て半角スペースに置換
4.最終行に改行2個追加
-------------------------------START
Version 2.0
group_start
jw_cad for English
複_写
CO_CP
_+__
Ax-Ln
_/__
Fr-Ln
_□__
REC__
複_線
WLine
├─_
TRIM_
_<__
CORNR
面_取
FILET
2_線
WLine
488378:03/05/25 21:37 ID:y1U9ZZYe
線_消
DEL-L
_○__
CIRCL
_(__
ARC__
文_字
MTEXT
寸_法
D1DED
測_定
DIST_
移 動
MOVE__
変 形
DEFORM
ハッチ
BHATCH
多角形
POLYGN
中心線
Cntr-L
分 割
DEVIDE
仮実点
POINT_
曲 線
SPLINE
489378:03/05/25 21:39 ID:???
線変更
ATTRIB
消 去
ERASE_
円線接
TANGNT
図__形
INSERT
文編集
TEXT__
オプション
OPTION
入出力
FILE__
490378:03/05/25 21:45 ID:???
以上です > パワーユーザーさま
>>488, >>488, >>489 の投稿はすべて連続してます
コマンドは児童机のショートカットに合わせてるんで
移行する時の準備運動にでも使ってちょ>児童机の ぷあ〜ゆーざー さま
491名無し組:03/05/25 21:54 ID:ep9H9zHj
★2日間無料で見れる★あなたは幸福者です★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
492名無し組:03/05/26 19:42 ID:???
JWってアイコンじゃなくて文字なのが気に入らない
(パッとみて見分けが付かない)のに、それがアルファベットになったら
表意文字じゃないからますます訳がわからなくなりそう。

493名無し組:03/05/26 19:46 ID:2PqVts2K
378さんは、JWWユーザー?
設定の件でアドバイスをいただきたいのですが・・
他のCADだと、ESCキーでキャンセルになる物が多いと思います。
JWWだと、undo(戻る)が実行されますが、
この設定を変更する方法はありますか?
494378:03/05/26 20:05 ID:???
>>492
> JWってアイコンじゃなくて文字なのが気に入らない
キミって、青いなー。青すぎる(藁
1991年当時にアイコンの存在するソフト、探して来い!
横文字<DWGなガイジンに使わせるため(藁

>>493
> 378さんは、JWWユーザー?
あげな高度な機能の CAD は使えねぇずら、DOS 版で十分
あんま書きすぎると身元がバレるんで勘弁してくんろ

> ESC, Undo の件
設定(S) -> 基本設定(S) -> KEY を見ると ESC は固定みたいですね
前述のJWWのハック解説サイトを見本に改造すればキーアサインも自由自在では?
495492:03/05/26 21:05 ID:???
>>494
91年当時、俺の使っていたCADは、OSはDOSだったけど、
すでに全部アイコン化、GUI化されていたよ。
ちなみにボタンは既に全部ドッキング可能だったし、参照機能も完備してた。
SXGA(1280×1024)にも、マルチディスプレイにもマルチウィンドウにも対応してた。

おかげでコマンドラインを使うCADにはいまだにどうしてもなじめない。
496名無し組:03/05/26 22:27 ID:???
俺はDOSの頃から2画面で仕事していたよ。
コマンドラインはそのころから使っていない。
497378:03/05/26 22:40 ID:???
>>495
エラそうなこと書いて、スマソ>492
たしかに当時、GUI化したげん骨マークというか鉄拳印のCAD、あった。
重ねて、スマソ

>>496
以下同文で、スマソ。>496

他の板に逝って首括ってくる。
もう、二度と帰らないかも
498名無し組:03/05/27 15:25 ID:RgJo57YP
>>497
げんこつマークのCADってなんですか?
499名無し組:03/05/27 15:38 ID:n8tg+/aJ
◎よろしかったら見て下さい◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
500名無し組:03/05/27 15:47 ID:ePD3hBxQ
>>498
dos時代のDRACAD
501378:03/05/27 17:45 ID:???
首括ったけど、ヒモ切れたんで戻ってきた(藁

>>498
> げんこつマーク
ttp://homepage1.nifty.com/nikkenkochi/soft.htm
502名無し組:03/05/28 00:45 ID:???
明日5/28はAutodeskセミナーの日です。
Revitがいよいよ登場です。
行った人はここに感想をかいてください。
503204:03/05/28 03:09 ID:DTrYHHCz
期待しています。

ハァ〜、やっと出来たので、これで上がれます。
深夜業務もこれで終わる予定です。(笑)
504名無し組:03/05/28 12:55 ID:???
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
505山崎渉:03/05/28 14:30 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
506某メールマガジンより:03/05/29 01:38 ID:???
OpenDWG Allianceは、今後DGN V8フォーマットの配布も扱うことになる。
OpenDWG/DGN Allianceと改名するかも。

MicroStationはV8.2を来年1月にリリース予定。
このV8.2には、Feature Modelingの追加、PDF生成機能の追加、
シートコンポジション(レイアウト)機能・テキストスタイル機能・ビジュアライゼーション機能・ディメンション機能の強化、
そしてDWG2004コンパチビリティが追加される。

つまり、DWG2004のリリースから10ヶ月かかるわけだ。キース・ベントレーは、
Autodesk自身のビューワがDWG2004ファイルを開けないことを実演して見せ、
MicroStationV8.1をカスタマイズしたものやフリーのMicroStation Viewでこれらのファイルを開いて見せた。
この点で、ベントレーに凱歌が上がったことになる。AutodeskはフリーのDWGビューワソフトを
提供していないのだから。

ベントレーは、DGNフォーマットは15年に一度ずつ改変されるがDWGフォーマットは2年に一度改変されるとのべ、
MicroStationユーザは今後15年間はフォーマットの変更について憂慮する必要はないだろうと述べた。

また、今後ベントレーとESRIはさらに連携を強化してゆくことを発表した。
507名無し組:03/05/29 03:51 ID:/7QoRhIh
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
508_:03/05/29 04:13 ID:???
509名無し組:03/05/29 08:38 ID:MvkYG6JX
図面のクオリティ、出て来いや!!
この糞がぁ”!!!!!
施工図なんてなぁ、現場終わったら捨てるんじゃぁ!!!
はい、用済み、ポイっ
510名無し組:03/05/29 08:53 ID:YhSDieqp
>>506
>MicroStationユーザは今後15年間はフォーマットの変更について憂慮する必要はないだろうと・・・・

泣かせる話だ。
しかし、もっと泣けるのは俺の周囲では誰もMicrostationなんて知らないこと。

それはいいとして、こういう書き込み(>>506)を見てるといいことずくめで、確かにMicrostationの
勝ちだと思えてくるが、現実問題として価格面においてのAutoCADの圧倒的優位というものが存在しますな。
昔は知らず、今やAutoCADもR版やADTであっても個人でも手が届く範囲といえるもんね。
私はLTからのヴァージョンアップ15万円でADT買いました。別にADTである必要は無かったんだけど
なんたってこの時はR版でもADTでも同価格というムチャクチャな企画でしたからね。
(ただし問い合わせたところ、次回VerUPでR版にもどすのは不可とのこと。このあたりオートデスクも悪どい。)
511名無し組:03/05/29 10:43 ID:???
jwwがAuto並のカスタマイズ機能があり、sxf、dwgを直接読み書きできればなあ。
漏れはAutoユーザーだが、児童机はどうも好きになれん。

いくら汎用CADとはいえ、標準設定コマンドくらいはつけろよ。(W
あと、高い金払うんだから、どうでもいい機能を追加する前に
バグくらい直せよな。戦略かなんか知らんが、恥ずかしいから
他のソフトメーカーの妨害をするのはやめてくれ。

正直、専用メニューやコマンドをサービスして、↑を改善するなら
もっと売れるんだよ。簡単なことだ。仕事さぼるなよ、日本嘔吐社員。

512おうと初心者:03/05/29 16:56 ID:5d/by0iN
おいらのAUTOCAD、ある特定の人物からもらったDWGを開くと必ずこんなウインドウが出る。
                        
プロキシ情報
最後にコマンドで、元のオブジェクトおよび図形を表現するためのプロキシオブジェクトおよびプロキシ図形が作成されました
このコマンドを実行するためのARXアプリケーションは現在ロードされていません。(略)
アプリケーションがありません:WipeOut(略)
                                        
なんのことやらさっぱり解かりません。教えてください。
513名無し組:03/05/30 00:10 ID:Bfolh/2S
>>152
気にしないでよし
気になるなら基本設定のどっかのプロキシ何とかを表示しないにすれば出ない

相手がwipeoutで何か描いてるかもしれないけど,問題ないならば別によかろう
514名無し組:03/05/30 00:13 ID:???
autodeskセミナー行きましたか?
Revit情報を書き込んでください。
515直リン:03/05/30 00:23 ID:/VPaEIXW
516名無し組:03/05/30 00:27 ID:Bfolh/2S
社員以外誰も行っとらんやろ。
信者でも行く気せんし。
あれにかかる経費をソフト開発にまわしてくれ。
517名無し組:03/05/30 01:43 ID:???
誰かJDrawって使ってないか?
IntelliCADの親戚!?っつーか何ちゃってJWみたいなの。
518名無し組:03/05/30 10:11 ID:???
>>512
多分 IntelliCAD で最後に編集された DWG かもしれない。
IntelliCAD で保存すると何故か出る。
519名無し組:03/05/30 10:56 ID:OzWYB17x
>>512
念のため、そのデータを先方で紙に印刷したモノをもらっておこう。
見比べて同じなら問題なし。
明らかに欠けている図形などがあったら、今後は何か善後策を講じる必要あるかも。
520名無し組:03/05/30 18:52 ID:???
>>517素直にJW使ったらいいんじゃないですか。

Intellicad楽しみにしてるの俺だけですかね。
521名無し組:03/05/30 21:43 ID:???
>520
アレはそんなに良いもんなのか?
HP見たらそこそこ良い事書いてあるがどうしたもんだか?
アレが使いモンになればLTかわずにそっち買う罠。
522名無し組:03/05/30 22:15 ID:???
AutocadLTが30,000円ぐらいに安くなるとうれしいのですが?
523名無し組:03/05/30 22:23 ID:BSrMnNpA
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
524動画直リン:03/05/30 22:23 ID:/VPaEIXW
525名無し組:03/05/31 11:10 ID:???
Other items of interest:

Ms Bartz did not discourage the analyst who assumed that AutoCAD 2005 will ship next spring,
and that AutoCAD 2000 will be killed off this fall (customers no longer have upgrade pricing available).

The price of AutoCAD LT will increase again this summer,
with pricing different in Europe and Asia-Pacific; by continually increasing the price of LT,
Autodesk makes lower-priced competitors like IntelliCAD, VDraft, and FelixCAD more attractive to potential customers.
526名無し組:03/05/31 11:15 ID:???
これからLT買おうかと思ってるんだけどオススメは2002か?
それと設備・電気書くのにこのオプションDLしとけとかこれ買えば
行けるよとか宜しく。
調べたら有りすぎてよく判らんよ。
それともIntelliか?これに設備オプってあるのか??
527名無し組:03/05/31 11:16 ID:???
>525
和訳キボンヌ
528名無し組:03/05/31 16:55 ID:???
DRACAD使いおらへん?
529名無し組:03/05/31 18:16 ID:???
>>527
その他の興味深い事項

(AutodeskCEOの)バーツ氏はアナリスト達がAutoCAD2005が来春出荷され、
AutoCAD2000からのアップグレードサービスは今秋にも終了する、と予測している点について
否定しなかった。

AutoCADLTの価格はこの夏にも再び値上げされる。ヨーロッパやアジアパシフィック市場ではこれまでの価格から値上げするため
異なった値付けとなる。その結果低価格の競合製品、例えばIntelliCAD、VDraft、FelixCAD等を購入予定者はより魅力的と感じることだろう。
530名無し組:03/05/31 18:40 ID:qpRN6AHb
DRACAD使いです
マイナーCADスレが主な生息場所であります。
531名無し組:03/05/31 22:21 ID:???
Autodeskさんありがとう。これで設計業界の生産性が飛躍的に向上します。

Autodesk Building Systems 2004、機械・電気・配管エンジニアに生産性・精度・図面管理の向上を提供
2003年5月29日 カリフォルニア州SAN RAFAEL (プレスリリース)
世界一流設計ソフトウェア・デジタルコンテンツ企業、Autodesk, Inc.は29日、2003年5月29日よりAutodesk® Building Systems 2004がリリースされたことを発表した。
Autodesk Building Systemsは、機械、電気、配管(MEP)業界と防火システムの設計とドキュメンテーションを行うための商業建築業界で最も完成したアプリケーションを提供することにより、
カスタマに生産性、精度、図面管理の向上をもたらす。
生産性を向上することにより、エンジニアはMEPエンジニアリング問題のデザインと解決法に集中できる。Autodesk® Architectural Desktop 2004と同じ技術に基づいて構築されたBuilding Systems 2004は、
ビルシステム設計者がプロジェクトチームの他のメンバーとシームレスにコラボレーションできるようにする。
Autodeskの建築物ライフサイクル管理ソリューションの重要な一製品であるBuilding Systems 2004により、建設プロフェッショナルは手持ちのデジタル建設物情報により大きな価値を見出すことができる。

Autodesk Building Systems 2004のコンテンツライブラリは拡張され、新しく追加された防火関連のものも含め、何千もの機械/電気/配管継ぎ手や装置を含むようになった。
これらのインテリジェントなエンジニアリングオブジェクトは、サイズや材質の詳細なども完備しており、MEPエンジニアはカスタマイズしたコンテンツを作成する時間を削減することができる。
オブジェクトはビル設計プロセス全体を通じてダイナミックにリンクされているので、エンジニアの追加した改訂は自動的にすべての図面ファイルに更新され、生産性が更に向上する。
他に、インチ・フィート法、メートル法が共にサポートされ、メーカー部品をウェブサイトから直接ローカルの図面やカタログにダウンロードできるようにするI-drop®ツールなども追加されている。
532名無し組:03/05/31 23:07 ID:qpRN6AHb
>531が社員じゃなけりゃ、よっぽどオメデタイ奴だな。

で、Autodesk Building Systems 2020位には、設計業界の人間は不要なくらいになってたりして。(藁
533名無し組:03/05/31 23:19 ID:2SgQZwXJ
>>526
今から買うならLT2002でしょう。
LT2000iが投げ売りしてたらそっちもお勧め。
体験版を触って、金を払う価値があると判断してから買うように。

なんかautodeskまた再びおかしくなっていってるな。
あのおばちゃん辞めた方がいいんじゃないの。っていつから最高何とかよ?
534名無し組:03/06/01 11:24 ID:???
Autodeskは未来永劫だ。
2004対応を実現したCADベンターはどこにもない。
よって、2004形式のDWGを扱うとしたらAutocad2004を買うしかない。
そうなるとみんなAutocad2004に乗り換えることは必須条件。
2004形式のDWGを全員がAutocadで共有することで、データ交換の問題はすべて解消。
快適な設計環境がようやく実現する。
535今仕事中だゴラァ:03/06/01 12:10 ID:AAaT/zaK
日曜日なのに大変ですね。
社員ってリストラにあっても同じ様に書き続ける気なのかな。
autodeskもCAD業界全体もかなり大変で人員削減しまくってるらしいからね。
536名無し組:03/06/01 14:04 ID:ndI7YLGo
2004対応を実現したCADベンターはどこにもない。
よって、2004形式のDWGは扱わない。
R14Jで十分だ。

CADが図面を描くのではない。
人がCADを使って図面を描くのだ。
嘔吐の名に胡坐をかいているやつはオメデタイとしかいいようがない。
537526:03/06/01 14:40 ID:???
>533
サンxヤッパ2002か。2000iは使ってる人も回りに居ないのよほとんど。
LT97.98が数社(w 、そこに2000が1社、他は97〜2002の混同。
とりあえず乗換えと言うよりデータ交換が主で徐々に使えるように
しておこうと言う状態。自分でプログラムも改造も出来ないので
何かオプション乗っけておきたい今日この頃。
とりあえずLT2002の体験版が届いたのでやってみる。2000iの体験版
ってどこかにあるのかな?
自動机にはR2004とLT2002しか見つからなかったけど。
538名無し組:03/06/01 17:14 ID:lRSsoPEU
539名無し組:03/06/01 21:04 ID:AAaT/zaK
>>537
もし激安投げ売りがあればLT2000iでもいいって事なので無理して探す程でも無い。
その状態ならLT2002でいいでしょう。
LT2002を必要分買ったら、とりあえず用に焼いて周りの会社に配っとけば?

ご存知と思いますけどLT2000〜LT2000i〜LT2002はほとんど同じで
ファイル形式は全て同じ2002形式dwgですので念の為。
540名無し組:03/06/01 21:06 ID:???
あーごめん2000形式dwgね。
541名無し組:03/06/01 22:22 ID:???
2000とか2000に固執していないで、みんなさっさと2004にバージョンアップしようよ。
そしてデータ交換は2004形式ですればいいんだよ。
2004に対応できない人にはデータを上げなきゃいいよ。
「Autocad2004買わなきゃ、データ上げない。」って言えばみんなAutocad2004買うよ。

542名無し組:03/06/01 22:32 ID:AAaT/zaK
2004イラネ
543名無し組:03/06/01 23:51 ID:???
>>541
あなた、アプリ屋さんか何かですか?
データを受け取ってもらえなきゃ、その分、お金ももらえないんですけど?
544名無し組:03/06/02 00:14 ID:???
>>541
バージョンアップする必然性を教えてくれ。

以前からAutoCADのガンと言われてきた欠陥は直ったのか?
例えば、使い物にならない外部参照とか、
TTフォントや線幅を表示すると劇遅になることとか、
一ファイルをマルチウィンドウで開けないこととか・・・

データ互換性から見れば、世の中の大勢はまだ2002またはそれ以前、もしくは他社CADであり、
つまりDWG2004形式は完全に少数派ってことなんだから、
あわててバージョンアップするのは大マヌケ。
545名無し組:03/06/02 00:27 ID:???
(゚听) 2002も2004もイラネ
546名無し組:03/06/02 01:15 ID:CGe5oHZc
AutoCADはもうダメかもね。
2004で追加になった透過コマンドウインドウを見てそう思った。
見た目オシャレにしろ、なんて誰も望んじゃいないのに。
他に望まれていたことが山のようにあるはず・・・。

一生懸命API覚えていた頃が悲しく思えてくるよ。
547_:03/06/02 01:22 ID:???
548_:03/06/02 04:02 ID:???
549名無し組:03/06/02 07:42 ID:???
結局俺なんかはJWかAutoしか知らないわけで。
>>544の言う他社CADっていうのを教えて欲しいよ。
550_:03/06/02 08:11 ID:???
551名無し組:03/06/02 08:45 ID:Pr69yUX1
ダメなのは図面のクォリティだ!!
出て来い!!!!
552_:03/06/02 09:38 ID:???
553名無し組:03/06/02 10:44 ID:5A3GiF4n
あわててAutoCAD2004にヴァージョンアップする必要はまったくないね。
だけど2年も経てば世の中のDWGがみんな2004形式になってしまうのもまた事実。
バージョン形式で保存する設定が面倒くさい人や、それができることすら知らない人も
少なくないしね。早いか遅いかの違いだけで、結局バージョンアップすることになる。

だからといってMicrostationが今後15年(だっけ?)、データ形式を変えないって
胸をはってるのも単にオートデスクに対抗してるだけのようでもあり、大人気ないというか。
15年後のCADの世界なんて誰も想像できんだろに。
ソフトメーカーの言い草なんてどっちもどっちで、我々としてはせいぜい踊らされないように気をつけましょう。
554名無し組:03/06/02 10:46 ID:qxw+mptm
[新製品]鹿島、建築用CGソフトを世界に向けて販売開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030602-00000009-bcn-sci
だってさ。まだサイト見てないけど結構安いな。
555554:03/06/02 10:58 ID:???
モデリング機能は無しでレンダラーだけみたいだな。
556_:03/06/02 11:05 ID:???
557名無し組:03/06/02 12:23 ID:+1fvb4DM
>>554
あ、欲しいかも
558名無し組:03/06/02 13:38 ID:???
>554
ほしいけど うざー登録だよ うざー
この時代 個人情報いちいち書くのいやなんだけど
559名無し組:03/06/02 15:22 ID:???
> ソフトウェア販売ビジネスへ参入するための試金石

2次元の画層管理すらろくに出来ないのに...
この前外部参照はやめろと言われたばかりなのに...
560名無し組:03/06/02 18:51 ID:???
この間jwの図面もらったけど、1画層のみで書いてあったのには
たまげた
561名無し組:03/06/02 19:48 ID:Pr69yUX1
たぶん年寄りが書いてる。
色も二色くらいしか使ってないだろ?。
562名無し組:03/06/02 20:10 ID:???
そして未圧縮で延々とFDから読まされたり
563名無し組:03/06/02 20:44 ID:???
日本で最高齢のCAD使いって何歳だとおもう?
564名無し組:03/06/02 21:00 ID:0cY9XsJg
下請けの電気屋さん、60歳だけどDELLのノートPCでJW使ってる。
565名無し組:03/06/02 21:23 ID:???
うちの親父は72歳。一緒に働くおれが3年かけてVW教えたよ。
いまではおれが企画図描いて、親父が実施図面描いてるよ。
たぶん実務レベルじゃ最高齢だとおもふ。
566名無し組:03/06/02 22:42 ID:bXTNg2hV
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
567名無し組:03/06/02 23:54 ID:???
ついに出たよ!
究極のデザインツール AutocadRevit。
DWGもDGNもNative対応。

http://www3.autodesk.com/apac_japan_main/files/3293099_RevitPGPJ.pdf
5682ch企画:03/06/03 00:06 ID:???
●川崎憲次郎投手をオールスターに!●

↓憲次郎への投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を

中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html



ご協力をお願い致します
詳しくはプロ野球版、祭り板で
569名無し組:03/06/03 00:16 ID:???
AutodeskはADTを捨ててRevitに走るのだろうか?
ADTもREVITもというのはちょっと無理がありそうな感じ。
570名無し組:03/06/03 00:18 ID:BCKXfRky
>>567
自分の所の製品の名前間違えんなって。
AutoCADと全く操作性の違う別のソフトを、わざわざautodesk社の製品から選ぶ理由も無いだろ。
AutoCADの次に乗り換える時が来たら他の会社の製品選ぶって。
571名無し組:03/06/03 00:34 ID:???
インテリってオートより難しく内科医?
じぇンじぇン判らんけど・・・
572名無し組:03/06/03 00:46 ID:7a0aBOua
申し訳ないけどJWWからAuto_CADに渡したいんだが、JWで言うところの
「補助線」をAuto_CADや他にDXFで渡すと点線になるよね、それを
Auto_CAD側でも「補助線」にしたいんだけど出来ますか?
属性選択とか無いのかな??勉強中なのにいきなり変換してよこせって(泣
始めたばかりなのにいきなり難題で・・・
とりあえずJW側で全部削除して変換してるんだが、そんな方法??有るのか?
573名無し組:03/06/03 01:19 ID:BCKXfRky
>>571
AutoCADにかなり近いコマンドやシステム変数などが揃ってるけど、
AutoCADとかなり違うダイアログボックスちゅうか、設定出来る所が少ないちゅうか、
無理矢理コンパクトにまとめて余計見難いちゅうか、混乱する時はあるわな。

>>572
jw*をAutoCADに読み込むと補助線はADD_LINEって画層になってるっぽいので
それを「補助線」って画層でも何でも適当に変えたらいいのでは。

図形の属性で選択したりdxf読み込み後に変換とかも出来るけど、初めから画層が
分かれてるのでわざわざそこまでしなくていいでしょう。

素のAutoCADにはメーカーが決めた補助線は無いので画層管理でADD_LINE
の名前を変換してよこせって言った人の指定した画層名と色と線種に変えれば?
画層が分かれてるのに相手先がわざわざ文句を言う必要もないと思うんだが。
表示されるのが嫌なら非表示にすればいいし。
574名無し組:03/06/03 11:42 ID:sj/g9Fuu
>>567
リンク先読みました。
色々書いてあったけどイマイチ製品の性格がよく分からない。
どうもCADの新製品というよりも従来のCADに取って代わる別物との位置付けだと思った。
「CAD」っていう表記を避けているような文章とも取れる。
事の良し悪しはわからんけど、事の運びかた次第では長期的にはADTどころかAutoCADそのものが
無くなる展開もありということでは。 補助アプリ的にLTだけは残すとか。
オートデスクとしても、このあたり様子を見ながらいくのでしょうね。

どっちにしても先の話だぁ

575名無し組:03/06/03 15:21 ID:In7TklUD
>573
御礼遅くなったけどありがd。
敵はろくに出来ないけど態度は横柄なおっさんなので困ってたのよ。
じじいは背伸びしないで若い衆にやらせてくれればいいのに・・・
つーかその若い衆コキ使いすぎて休んだらしく(倒れたか!?)
下請けの漏れに振られた訳だが。。。
576名無し組:03/06/03 15:24 ID:???
>>574
ご参考までに、AutodeskからRevitが発売されるようになったいきさつをちょっと。

Revitは元々ベンチャーのRevit社が開発したソフトで、三次元パラメトリック設計ソフトとして
高い評価を得たもの。つまり、単なる線や面やソリッドではなく、壁、扉、窓、といった属性を認識して、
三次元モデルを作成すると平立断も生成され、どれかで変更をすると自動的に他にもその変更が反映され、
さらに各部材の拾いも自動的に生成されるタイプのソフト。

つまり、BentleyのMicroStationTriforma、GraphisoftのArchiCADや、AutodeskのADTと同類。

さて、Autodeskは、ADTでこのパラメトリックなCADを目指したのだが、ベースになる
AutoCADの根幹部分が古色蒼然としていることなどから完成度が低く、焦っていた。
そこで、MDTの替わりにInventorを開発したように新規開発も考えたのだが、
Triforma等に対して決定的に遅れをとってしまうことは明らか。そこで、
折から資金難に陥っていたRevitを買収することに決めたわけ。

つまり、RevitはAutodeskが開発したものではない。

従って、Revitの操作体系やルック&フィールはAutoCADやADTとは全くの別物だし、
DWG形式との互換性はOpenDWGAllianceの技術をベースにしたもの。

Autodeskは、ADTの開発は今後ストップし、Revitで置換することを公表している。
一方AutoCADについては、あくまで「図面作成ソフト」という位置づけで、今後も継続するとしている。
577名無し組:03/06/03 18:19 ID:???
>572
遅いかもしんないけど
相手のレベルを察するにこちら(JW)側で補助線を消してあげた方が速い
送信用にファイル名変えてから

範囲> 全選択> 属性選択>
ここで新しいウインドウにて 指定線種選択> 補助線にチェック> OK
>削除

これで全レイヤから消えるのでこのファイルを送る

残してても役に立たないのなら消した方がデータ量減っていいよ

相手がまともなレベルなら>573の方法で適当にやってくれて普段は助かってるよ
補助線という概念が外国製CADにはあまり無いみたいですね
578574:03/06/03 18:56 ID:SnDH4xjp
>>576
レス、どうもです。
ということは、俺のADTは次回ヴァージョンアップでRevitになっちゃうってことか?
AutoCADの操作体系に慣れてしまってるから、それは困るな。
それだったら普通のAutoCAD・R版ユーザーに戻れたほうがいいな。
このあたり、よく考えてくれよな。オートデスクさんよ。(選択性にするとかね)

しかし今更、AutoCADが単なる「作図ソフト」って位置付けだって言われても無理あるよな。
今までさんざん大風呂敷ひろげてきたのに。
579名無し組:03/06/03 19:23 ID:rIcyfv2R
>577
レスどうも、しかし予想したとおりAuto_・・・勘弁してくれよ。 (ノД`).....
LT97を少しやってた事があるがもう既に98%やり方忘れてる。
JWWはばっちり使えるんでとりあえず元データを編集してからにするわ。
Autoには文字間とか言う概念は無いようだな・・・ 
しかしAutoに限らず他のソフト使うのはしんどいね。
580名無し組:03/06/03 22:20 ID:???
>>576
>DWG形式との互換性はOpenDWGAllianceの技術をベースにしたもの。

本当か?
ネタ元を知りたい。
 (嘘だったら大変だよ。天下のAtuodeskがそんなことするはずはないと思うが?)
 
581天下のAtuodesk:03/06/03 22:42 ID:BCKXfRky
本当に終わってんなautodeskは。もうだめぽ。
色々な製品に手を出して全て失敗の悪寒。
AutoCADそのものも限界に近づいてるって自ら気付いてるし。
ユーザーの意見を聞いてまともに進化すりゃ良かったのに。
大昔から自分勝手だったからその報いが来たんだろう。

>> * RevitのDWGはOpenDWGの解釈によるフォーマットに依拠している。
>> * ユーザインターフェイスはAutodesk製品群とは全く似ていない。
>> * 単一ビルディング方式で2Dではなく3Dで使用する。
>> * サードパーティーやAPI[application programming interface]を持っていない。

海外CAD事情 - 海外CAD事情:UPFRONT.EZINE - ISSUE #314
http://www.melma.com/mag/68/m00014168/a00000080.html
582_:03/06/03 22:43 ID:???
583576:03/06/03 23:00 ID:???
>>580
だれかが581にソースを書いてくれたよ。サンクス。

Revitは元々Autodeskとは何の関係もない新興のベンチャーだったんだから、
DWGファイルのリード/ライトは当然OpenDWGAllianceのライブラリに依存しているのも
当然のことだ。

ちなみに、この点についてさらにつっこんだディスカッションは、upFront.eZine#317に見られる。
http://www.melma.com/mag/68/m00014168/a00000083.html

*RevitはAutoCADとは全く違ったインターフェイスで、再トレーニングが
必要となる。
*AutoCADと同じ使い方はできず、処理プロセスを検証する必要がある。
*RevitはDWGファイル作成にOpen DWGエンジンを使用している。過去に
おいてAutodeskは自社製品は他社製品とは違って100%DWG互換と言って、
このエンジンに対する対抗キャンペーンを行なっていた。

私はDWG問題をBass氏にぶつけてみた。Bass氏は"DWGは100%互換だと我々は
考えている。"、と答えた。保証できるかと私がさらに畳み掛けると、Bass氏は
次のように答えた。"AutoCADで生成されたDWGに関しては絶対保障できる。
ADTに関してはグラフィックスは保障できる。結局は何を実際にデータ変換
したいのかというのが問題になる。ADTで作成したドアがRevitでもドアと
なるような変換に関しては作業中である。どのドアの種類を変換対象とす
るか、データ移行などをどうやってコントロールするか、などは大事な問題
である。機械系CADの関係者はデータ変換に関する問題には20年間も苦闘して
いる。理解されてはいるが、しかしまだ未解決の問題である。"

(注:Bass氏とは、Carl Bass氏。AutodeskのDesign Solutions事業部担当の取締役副社長)
584名無し組:03/06/03 23:15 ID:???
580です。
みなさん回答ありがとうございます。
585576:03/06/03 23:25 ID:???
かわいそうなのは、これまでADTを使ってコツコツとデータを蓄積してきた所だろうな。
単なるグラフィックレベルでの互換性ではなく、
ADTで「ドア」であるものがRevitでも「ドア」となるような、インテリジェントな完全互換性については、
Autodeskも口を濁しているわけだ。(単純なケースなら勿論問題ないようにAutodeskも頑張ってはいると思うが、
メカニカルCADでの互換性問題の根の深さに言及しているBass氏のコメントを見ても分かるように、
この問題で完全互換性を確保するのはまず無理と言っていいだろう)
586名無し組:03/06/03 23:43 ID:???
おいおいソフト注文した矢先に嫌な話だな。
まだLT2002キャンセルきくかな。。。
587天下のAtuodesk:03/06/03 23:50 ID:BCKXfRky
>>586
まぁ、まだ当分はいけると思う。
5年後とかは知らんけど。
588576:03/06/03 23:58 ID:???
LTは今後世界的に値上げするらしいから、
今買っておくのも悪くない、かも。
589名無し組:03/06/04 03:21 ID:???
互換性がないというのは、逆に独占市場とも言える。
590名無し組:03/06/04 13:08 ID:???
LT2002をWin98で使ってますが禿しく落ちます。5分ごとくらい。

OSは大丈夫ですが、「ACLT」というダイアログに
「不正な処理・・」が出ると、消せないんですが
仕様なんでしょうか?

どうやったら、安定するのでしょうか?
591名無し組:03/06/04 13:51 ID:C1mOqnzP
>>590
何か原因はあるんだろうけど、我々普通のエンドユーザーができる事といったら
とりあえずOSをXPか2000にするぐらいしかないのでは?

LT95のころは「正しく削除されなかったTEMPファイルを削消しなさい」、
なんてことをオートデスクのサポートがいってましたが、今はどうなんでしょね?

おっと、擬似DWGデータ(他の互換CADで吐き出したデータ)じゃないだろね?
もしそうなら、何が起こっても不思議じゃないよ。
592名無し組:03/06/04 13:52 ID:Hmk8baM5
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
593名無し組:03/06/04 14:44 ID:OP+NyJ53
>590
常駐ソフトを外せば安定するんじゃないの?。
フォントをシステムフォントにしたりアクティブ・デスクトップを解除したりキャッシュを制限したり
色々とできることはあるね。
594590:03/06/04 14:56 ID:???
>>591 >>593 ありがとうございましたm(__)m

LT2002をアドビのイラストレータみたいに、「Z」を押すと拡大縮小
「H」を押すと、画面を移動のように、キーボードをカスタマイズしたいのですが
可能でしょうか? また、そういうプラグインみたいなのはあるのでしょうか?

いちいちツールのアイコンをクリックするのが、面倒なんです。
595名無し組:03/06/04 15:05 ID:qmwkpP8S
>>590
私のところでは、LT2002+Win98SEで頻発してた。ただ「不正な処理・・」で、
「ACLT」は無し。出るタイミングはCADに限らなかった。ひどい時は、朝一で
電源を入れただけのデスクトップ画面にも出ましたよ。バカヤロー電源を入れ
るのが「不正な処理」かよ。

新しい機械+Win2000にして出なくなった。ちなみに、新しい機械にはLT2002
は入れて無いが、結局今も原因は不明。Autoとノートンは相性が悪いとの話は
きいた事があるが、これとは関係ないか。
596_:03/06/04 15:16 ID:???
597女性にお勧め:03/06/04 16:03 ID:JbKaOayP
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから中高生専用わりきり〜即アポ
女性の方も訪問してね!いいこと見つかるよ!
598名無し組:03/06/04 16:09 ID:OP+NyJ53
>>594
キーなんか叩くより、マウスのホイール使ってズームアップや画面移動した方が楽だと思うけどね。
599名無し組:03/06/04 16:09 ID:???
妹の初エッチを覗き見してた俺は最低・・・?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054549226/

新たなる祭のヨカーン。すごい事になってるぞ。
600名無し組:03/06/04 16:28 ID:???
>>594
なんでもいいからアイコンの上にカーソルもってって右クリ→カスタマイズ→キーボード。
601590 594:03/06/04 17:25 ID:???
>>595 OSを入れ替える必要がありそうですね。
Win XPのPCだと問題ないんで・・
そういえば、最近Win98SEにバージョンうぷしました。
ありがとうございましたm(__)m

>>600
きーぼーどカスタマイズできました!
イラレみたいに、1キーではできませんでしたが
ずいぶん使いやすくなりました。
ありがとうございましたm(__)m
602名無し組:03/06/04 17:55 ID:OP+NyJ53
601も含めてOS入れ替えるやつぁ負け犬だな。
ちょっと工夫すりゃ軽くて安定するのが98SEなんだが。
603名無し組:03/06/04 18:27 ID:???
複数の直線ツールや、円ツールなどで図形を作ったのですが
それを1つのオブジェクトとして扱いたいのですが、それを簡単に
する方法を教えてください。 LT2002です。
604名無し組:03/06/04 18:57 ID:tOd8IZ5d
>>602
お前、例の怪しげなサイトを鵜呑みにしているのか?
605名無し組:03/06/04 19:26 ID:???
>>603
ブロック
block
606名無し組:03/06/04 19:48 ID:dbxs2r3O
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v

http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
607名無し組:03/06/04 20:36 ID:QkTtFjBk
>>601
1キーも出来るけど、主要なアルファベットキーに割り付けると他の操作の時に
困る事があるかもしれないからやらないほうがいいよ。


仕事でCADを使うならNT系がいい。これ常識。
608名無し組:03/06/04 20:38 ID:LGnTeZVz
>>602
女房とOSは新しい方がいい!
609名無し組:03/06/04 21:29 ID:OP+NyJ53
>>604
なんじゃい、その怪しげなサイトってのは。
610名無し組:03/06/04 21:51 ID:OP+NyJ53
>>608
少々古くてもソフトがサクサク動けばいいけどね。
ノウハウ出尽くしてるから手探りってこともないし。
611601 602:03/06/04 21:52 ID:???
>>605 できました!
ありがとうございましたm(__)m

>>607 ショートカットを1キーに割り当ててみたいのですが
よろしければ、方法を教えてください。
ありがとうございましたm(__)m

他の質問ですが。
サンプルなどにある、風呂や、トイレなどの図形を少し大きくしたり
小さくしたりって、LT2002でどうやったらできますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
612名無し組:03/06/04 22:02 ID:???
>>585
REVITは小規模ビルや住宅専用のソフトですか?
それとも大規模ビルの設計にも耐えうる仕様になっているのですか?
613名無し組:03/06/05 01:00 ID:uEr7Ajhv
>>598の言う通りホイール使えと思うんだが、教えろと言われたので一応書くけど。
分からんかったらマニュアル読むか、実用的じゃないから使うの諦めろ。
図形の大きさを変えるのは尺度変更[scale]コマンドだ。

aclt.mnu

***ACCELERATORS

["Z"]'_zoom 2x
["H"]'_pan
614名無し組:03/06/05 15:21 ID:EHS9LzrN
CAD初心者です。2つ質問させてください。
1.JW-CADで作成したjwwまたはdxfファイルを加工のためフォトショップで取り込むには
一旦紙に出力してスキャナーで読みこまないとだめなのでしょうか?
2.ベクターワークスを持っていないのですが人からもらったmcdファイルを
加工のためにフォトショップかイラストレーターで読み込むことは可能でしょうか?
615名無し組:03/06/05 15:36 ID:PC7OV6Uj
>>614
1.について
JWデーターをBMPに変換するフリーソフトがあるよ
2.について
よくわからん
616378:03/06/05 16:12 ID:hNWw3qmV
>>614
1. jw_cad -> DXF -> QCad for Win -> EPS -> PhotoShop
1. jw_cad -> DXF -> Illustrator -> PhotoShop
2. 調査中(w
617378:03/06/05 16:59 ID:hNWw3qmV
>>616
> 2. 調査中(w
海外まで手を広げて色々調べてみたが、どうもムリっぽい。
mcd = MicroCADAM なら QCad for Win -> EPS で可能だが
mcd -> miniCAD -> VectorWorks では有料コンバータしか見つからなかった。
・Cadmover:
 ttp://www.kandusoftware.com/products/cadmover.html

mcd ファイルをくれた人か VectorWorks な人に DXF に変換してもらうのが一番
618名無し組:03/06/05 17:11 ID:???
>>617
でもVectorWorksの出力イメージ(線幅、フォント配置等も含めて)を大事にしたいなら、
dxfでもらうよりpdfでもらった方がいいと思う。
(相手がAcrobat等のpdf生成ソフトを持っている、という前提だけど)
pdfファイルならイラレで開いて編集も可。
619617:03/06/05 17:15 ID:???
あ、pdfをおすすめしたのは、>>614で、データをフォトショやイラレで加工したい、
といっていたから、プレゼ用途かな、と推測し、レイヤ情報等より出力イメージの方が
大切ではないか、と考えたためね。

念のため。
620378:03/06/05 18:27 ID:hNWw3qmV
>>618-619
そだね。近頃はベクタライズ= DXF という一面的な考え方だけでなく
イメージ尊重なら PDF という選択肢もあったわ。情報、さんきゅ。

> プレゼ用途かな、と推測し、レイヤ情報等より出力イメージの方が
CAD が不慣れで使い慣れてるのが単に Photoshop や Illusrator だと感じた。
# >>614の最終目的次第で答えも変わる(w
621名無し組:03/06/05 20:06 ID:???
サンプルなどにある、風呂や、トイレなどの図形を少し大きくしたり
小さくしたりって、LT2002でどうやったらできますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
622名無し組:03/06/05 20:21 ID:???
>>614
VW持ってる人にViewerをつけてもらえば?出力できるか知らないけど
623名無し組:03/06/06 07:40 ID:???
初心者歓迎じゃないのでそろそろ市ねよ>>621
624378:03/06/06 09:08 ID:UZiOYx9K
>>623
おや、ここは初心者はダメなのか。
ならば、顔出すのやめるわ。(w
625_:03/06/06 09:12 ID:???
626名無し組:03/06/06 09:56 ID:???
ちんちんに毛の生え始めたヤロウはどうしても偉ぶるなw
627名無し組:03/06/06 10:01 ID:3I39nHaS
>>621
尺度変更でできんのかね?。
628名無し組:03/06/06 10:08 ID:Balmk+7R
本当に来年の春にAutoCAD2005が出るみたいだな。
出たばっかりの2004の存在理由って何だ?
新しさを強調したいんだろうが、年度がずれてて見苦しいんですけど。
まぁ、当分買う予定はないけどな。
629”管理”人:03/06/06 10:21 ID:7dy7+a+o
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
630名無し組:03/06/06 10:32 ID:/l5JucZo
>>628
そのまえに「2004i」が出るに1万ホンコン・ダラーズ

>>624
初心者でもいいんだけど、「できましたー!!それでは次の質問です。」みたいな展開はチョット
それに>>613でちゃんと答え出てるし。
>>621はもしかして別人?)
631_:03/06/06 10:50 ID:???
632378:03/06/06 11:23 ID:UZiOYx9K
>>630
> みたいな展開はチョット
それが{あるから|できるから}初心者なんでしょ
統一スレッドなんだから優しく優しく導いてあげましょ<何処へ?(w
# ここ最初に「CADを統一するスレッド」と思ってた(藁

> (>>621はもしかして別人?)
・・・ということにしておこーよ(w
あまり低レベルな話題で波風立てたくないし、
質問の主がお礼を書きにくくなるだろうからね
633名無し組:03/06/06 12:01 ID:515kqWDT
なんでだろう♪何でだろう♪何でだ何でだろう〜♪

Auto使える奴は態度が高飛車なのは何でだろう〜
634378:03/06/06 14:40 ID:UZiOYx9K
>>633
> 態度が高飛車なのは
1. むかしの AutoCAD は庶民に買える CAD ではなかったし、舶来モノ愛好者にありがちな WASP 思想かも。
2. AutoCAD は高飛車に教えるのが流儀なので、他の CAD も同じだと思ってる。

いつまでクソばばぁの言いなりになるのか、端で見てると面白い。(藁
635名無し組:03/06/06 14:42 ID:???
>>634
藁 とか書いてるけど、別に面白くもない
636名無し組:03/06/06 15:10 ID:???
>>634
マイナー派としては、そんな書き込みをしている上、
しかも全然面白くも無いキミ自身も高飛車だけど。
637名無し組:03/06/06 17:06 ID:???
と、Autoを使ってるヤシ達が、、
638名無し組:03/06/06 19:00 ID:NmFCHhj5
>>633
>なんでだろう♪何でだろう♪何でだ何でだろう〜♪
古い!!お前は古い!!
639名無し組:03/06/06 19:17 ID:???
つまらん!おまえたちの話はつまらん!
               by 大滝秀治
640名無し組:03/06/06 19:23 ID:???
>>624
>ならば、顔出すのやめるわ。(w
    ↑

http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1032688219/
初心者隔離スレ、バイバイ。
641名無し組:03/06/06 21:07 ID:???
サンプルなどにある、風呂や、トイレなどの図形を少し大きくしたり
小さくしたりって、LT2002でどうやったらできますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m<again  
642名無し組:03/06/06 21:17 ID:515kqWDT
>>641
スレ読んだか?
尺度変更で出来るんだよ
643名無し組:03/06/06 21:27 ID:???
サンプルなどにある、風呂や、トイレなどの図形を少し大きくしたり
小さくしたりって、LT2002でどうやったらできますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m<again  
644名無し組:03/06/06 21:35 ID:VrXw+sc2
すいません、しつもんです。
頭脳ラピッド(*.zrd)のデータをdxfまたはdwgに変換することは可能でしょうか?
何かコンバーターがあればうれしいです。
645名無し組:03/06/06 21:41 ID:???
>>644
最新版だったら、コンバータ無しで両方出来たはず。
(但し、dxf、dwgのバージョンは不明)


dxfだったら、一番初期のRAPIDでも出来ましたね。
そのころのdxfは、R12相当みたいですが。
646名無し組:03/06/06 21:49 ID:VrXw+sc2
>>645
お答えいただきありがとうございます。
私の質問が悪かったです。
頭脳ラビッドCADは持っていません。zrdデータだけを送りつけられて
しまいまして、編集できないでいます。
647641:03/06/06 21:50 ID:???
>>642 すまそ。ネタっぽかったので、ネタかと思いました。
逝ってきます。ありがとうございましたm(__)m
6482ch企画:03/06/06 21:53 ID:???
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在50万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054883397/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054558382/
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
649名無し組:03/06/07 10:10 ID:???
>>628
2005登場のネタ元は?
650名無し組:03/06/07 13:01 ID:7dQKXDcw
日立 DRAWMAN と 上位機種GMM の最大の違いは何ですか?
651名無し組:03/06/07 13:45 ID:???
>>648
しょうがないから俺も入れてきてやったよ(w
まさか川崎が投手部門で二位に付けてるとは・・・・( ゚д゚)ポカーン
652名無し組:03/06/07 14:08 ID:8K3CqG1f
>>616さん
QCad for Win入れましたがDXFデーター読み込めません。
OS Windows2000なのですが、、、。
653378:03/06/07 15:51 ID:qYoL1Z6L
>>652
日本語のフォルダー名、ファイル名には対応してないかも
適当な半角英数字にしてみ
654名無し組:03/06/07 16:41 ID:???
>>646
非常識な相手だね。オレ図ラピ使ってるけど
zrdで送るなんて無茶なことはしないよ。
655名無し組:03/06/07 18:11 ID:7dQKXDcw
>>646
そいつはひょっとしてk野っていうデブじゃないのか?
656652:03/06/07 22:53 ID:RwEfIHBn
>>653さん
ありがとうございました。ファイル名の日本語が
当然のように使っている時代に慣れすぎた事、
痛感致しました。JWCからBMPに変換フリーソフト
よりもEPS -> PhotoShopが楽でした。
ちなみにレスにありました頭脳ラビッドで私は
TIF BMPも入出力コンバートソフトとして利用してました。
昔からDXF変換出来るんですが、R14DX止まりにしてます。
単体RV変換ソフトって、不要な時代かなと模索しています。
657378:03/06/08 00:37 ID:47hCLTw0
>>656
お役に立てて良かったです。
> ファイル名の日本語が
1. DXF より PS, EPS のほうがバージョン互換で悩みが少ない
2. ファイル名は日本語より半角英数字のほうが汎用性がある
3. RV Convertor, Exchanger は、PS, EPS の方が格段に多い
# 以上、世界の常識。高飛車で、すんません

> 単体RV変換ソフトって、不要な時代かなと模索しています。
ベンダーは世界標準を知ってて、ユーザーは知らされてない、ってだけかも
658名無し組:03/06/08 01:26 ID:???
>>624
>ならば、顔出すのやめるわ。(w
659378:03/06/08 03:07 ID:47hCLTw0
>>658
初心者にも答えれる内容だったのでね。
でも、ちんちんに毛の生え始めた坊やには難しかったね、スマソ
660名無し組:03/06/09 21:18 ID:???
ここはいつから質問箱になったのか?
661名無し組:03/06/09 23:34 ID:???
別に質問に答えたくなければスルーすりゃいいし、教えてあげようってのは
教えてやればいい。
来たくなくなったら黙って来なきゃいいんだよ。
自治厨が一番ウゼェ。
662名無し組:03/06/10 19:25 ID:???
お前じゃん。
663名無し組:03/06/10 23:48 ID:???
Bentley、AutoCAD 2004対応AutoPLANTをリリース

2003年6月9日 ペンシルバニア州EXTON (プレスリリース)
Bentley Systems, Incorporatedは9日、AutoCAD® 2004対応のBentley® AutoPLANTを発表した。

AutoCAD対応のプロセスプラント設計ソリューションのアップデートリリースは、2003年度第3四半期末までに販売が開始される。
AutoPLANTは、5月に開催されたBentley 国際ユーザーカンファレンスで初めてAutoCADに対応して披露された。
6月25日にBentleyによって行われるライブオンラインセミナー・ウェブキャストでも披露される。
このリリースは、DGNまたはDWG環境で作業を行うプロフェッショナルのため、プラント・プロセス業界における最先端の
ソリューションプロバイダーとなることを目指すBentleyの意気込みを明確にしている。
Daratechの上級副社長、Monica Schnitger氏は次のようにコメントしている。
「AutoPlantは長年、DWG環境で作業を行うユーザーにとって収益を最も伸ばすプロセスプラント設計ソリューションとして貢献してきました。
BentleyがAutoCAD 2004をサポートすることは、このユーザーベースに対する取り組みを表すものです。
AutoPLANTのアップデートは、Bentleyがこの使命を守りとおすことを証明しています。」
664名無し組:03/06/11 00:17 ID:???
>>661
いつ雑談スレになった?と返せばいいんだよ。
熱いのは叩かれるんだって。
665名無し組:03/06/11 11:24 ID:KGpURfOX
大学生で商業施設などの設計をしてる会社に入りたいと思ってるんです。
今度のバイト代もらったらアカデミック版を買おうと思ってるんですけど、
大手建設会社にいる先輩は、一概には言えないが、
芸術系は、macでVECTOR WORKS
工業系は、winでAUTO CAD LTだよ。と、言われました。
イチローと松井みたいな感じ、と表現していましたが、どうなんでしょうか?
アカデミック版でも安くないものなんで、悩んでいます。
個人的にはサッカーの方が好きなんですが・・・
666名無し組:03/06/11 11:35 ID:???
>665
SOCCER好きならDraCADにしておけ。
667名無し組:03/06/11 12:00 ID:???
>665
金ないならjwwにしておけ。
668名無し組:03/06/11 12:01 ID:???
>>665

組織はAuto、中小アトリエ系がVector、中小アトリエ以外がJWが大まかな住み分け。
組織一部でDraを使っているが価格性能比でいうと、そろそろ切り捨てかと思われる。
一部ゼネコン設計部ではMicroStaitionでのオブジェクト指向のモデルを実験中と聞いた。
学生なら、Auto、Vectorを使えれば潰しが利くと思われる。
デザインコンペや卒設に使うのならVectorが便利。
学生レベルの設計ではAutoは持て余すかも。3D Studioなどで有機的なデザインプロセスを
試みるというのなら、多少苦労してもAuto→3D Studio Vizは最強。
669名無し組:03/06/11 12:36 ID:KGpURfOX
>>666 667 667

なるほど。レスありがとうございます。

過去ログを見ると、Auto、Vectorどちらが良いのか?という議論がなされてますが、
住宅や店舗などのプレゼンから設計、建築や設備の施工図まで、
とりあえず出来る(覚えられる?)(に使える?)
VECTOR WORKSのほうが良いという風に見えますがどうでしょうか?
あくまでも学生レベルの判断ですが・・・
jwwにしとけ、なんて言わずに良きアドバイスを。
670名無し組:03/06/11 12:44 ID:???
>669
せっけい倶楽部 にしとけ
671名無し組:03/06/11 15:06 ID:???
オイラだったらjww+C4Dアカデミック版だな
672名無し組:03/06/11 18:51 ID:???
>>668
>組織はAuto、中小アトリエ系がVector、中小アトリエ以外がJWが大まかな住み分け。

そうだね。
あと、組織でもデザイナー自身はベクワで、オペレータにはAutoに書かせてる、
といった状況もちょっと前までは非常に多かった。

>一部ゼネコン設計部ではMicroStaitionでのオブジェクト指向のモデルを実験中と聞いた。

MicroStationは竹中工務店が使ってるが、別にオブジェクト指向の実験的使用ではなく、
単に全社標準のCADとして使ってるわけで、詳細図も施工図もふつうにMicroStationだろう。

オブジェクト指向というか、いわゆるシングルビルディングモデルの実験的使用としては、
鹿島建設がArchiCADベースのDBCADを一部で使っているよ。
673名無し組:03/06/11 21:51 ID:???
>>669
Autoにしとけ。

dwgは世界を飛び回っている。学生のうちにAutoのコツを頭にたたきこんでおくと
いい。いいすぎかも知れないが、この世界でAutoに触ったことがない奴がいたら
そいつはたぶんモグリだ。

他ソフトのことは心配すんな。それなりに工夫されていて使いよいと思う。
Autoがある程度使いこなせていれば、就職してからでも十分短期で覚えられるだろう。
(ただしAutoはカスタマイズしないと使えない。厚い本最低2冊読破は必要。)

それよりも、Autoを自分で買って勉強していること自体、就職活動ではやる気を
買われ有利な気がするが。もちろん設計も考え方をきちんと理解しておけよ。

AutoコンプレックスではないAutoバカでもないつぶしのきく設計マンになりなさい。
674名無し組:03/06/11 23:01 ID:???
>>669
イチローと松井か・・・なんか違うぞ、
 俺的には実績のイチロー(Auto)イメージの松井(VW)になるなー  これも違うな、、、

自分なりにマジレス
やっぱり基本は、ドラフターとエアブラシセットでいいんじゃないかな
 多分5万とか6万ぐらいで買えるでしょう
それと体力つけるためにハードなバイトをする  (2,3日徹夜とか、思いっきり重労働のバイトを
探す)

 それでも元気があったらJww+OpenOfficeのDraw+PhotoshopのELぐらいで色々やってみる
  充分基本押さえれると思うが  予算数千円で済むし
  (ブランド好きならイラレ買っとき LTと変わらんし) 
  Jwwにしとけ!なんて言わんぞ 今のうちにJwwを経験しとくと後々幸せかもと言ってみる

今、AutoやVWやってもあなたがバリバリに仕事するときは、CADの趨勢どうなるか
分からないと思います
 ましてやあなたが就職する事務所が何使ってるか、 なんて今分かります?
 設計したいならCADの操作覚えるより今する事たくさんあるでしょ 貴重なバイト代を1年で
 パーになるアカデミック板なんかに使うな と思う 
やはり手書きだ! デザインはエスキスですよ
    
     エスキス的に使えるCADは、VWなんですけどね    Winの方が楽です 
                               以上老眼が始まった元意匠屋より
675名無し組:03/06/12 11:11 ID:/vf+u50O
まじでこれから始めるならAutoをまず徹底的に憶えたほうがいい
JWWとかは後からでもすぐ憶えられるし、JWW系フリーソフトの
使いやすさが染みついちゃうと、めんどくさくってなかなかAutoを完全に把握しようと
しなくなる
676名無し組:03/06/12 13:03 ID:???
安い高いは別として、まずいものから食った方がいいかもな。
677名無し組:03/06/12 13:54 ID:onjSG99W
しかし、AUTOの場合、食い方が問題だ。
678673:03/06/12 22:19 ID:???
>>674
文章がバラバラだ。
どうやったら、そんな風に書けるんだ?エスキステキに書くとそうなるのか?

前向きな学生を混乱させるようなバカなことは書く前に、まずおまえがキーボードを
練習をしろ。

679名無し組:03/06/13 02:50 ID:NrM2+sSH
つ〜か、おまえらレベル低すぎ
680658:03/06/13 10:26 ID:wONGqYlp
未熟者の私のために激論ありがとうございます。

いまだに決めかねているのですが、どんなソフトでも使いこなせなければ
意味がないと、踏まえて決断したいと思います。

681名無し組:03/06/13 15:25 ID:gTPcXND2
AUTOがスタンダードな状態で、それなりに使えるCADならいいのだが、
いかんせんカスタマイズしないとまともに使えないCADだから厄介だ。

基準の無い状態でAUTOを使うと、これが標準と思い込んでしまう。

自分が使いやすい基準を持っていれば、それに合わせてセットアップできるのだがな。
682名無し組:03/06/13 15:35 ID:F4MB7U/A
>>681
ペン設定ひとつとっても、わけわからんからな
線の太さ、プロッターファイルでもデフォでも設定出来る
線種も自分で必要なやつ選んでピッチもカスタマイズしないと
いきなり建築図用には使えないからな
JW使いとしては使えるようになるまでかなり苦労したよ
逆にAutoでCAD憶えてるバイトの子にJW教えたら
すぐ覚えたし簡単さに感動してしてたよ
683名無し組:03/06/13 16:39 ID:gTPcXND2
本来、道具とはJWのようにシンプルであるべきだ。
684名無し組:03/06/13 17:14 ID:6ICJ/3q9
今回複雑な鉄扉を図面で書くことになりました。
誰か鉄扉の骨組みや曲物がわかる参考の設計図をUPお願いします。
当方DXFとDWGの読み込みが可能です
685名無し組:03/06/13 17:34 ID:???
>>684

とにかく描け。

描いたらメーカー呼んで聞け。

聞いたら描き直せ。

また聞け。

以下、繰り返し。
686名無し組:03/06/13 18:07 ID:gTPcXND2
最初っからメーカーに描かせた方が早いと思う。
687名無し組:03/06/13 18:15 ID:vFGjqIqO
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
688名無し組:03/06/13 18:26 ID:???
>>686
それじゃデザインできんだろ。

スケッチでもいいから描け。

描いたらメーカー呼んで聞け。

聞いたら描かせろ・・・。
689名無し組:03/06/13 22:05 ID:Vq2jDOmn
>>683
JW派の人たちって「道具」という言い回しが好きだよね。
690名無し組:03/06/13 22:14 ID:???
AUTOCADを道具とはいわない。
人生の伴侶と呼ぶ。
691名無し組:03/06/13 22:41 ID:tpRAe9tn
伴侶もうすぐ倒れそうだけどな。
数年が限度かな?
Longhornが出たらソフトもハードも使い方も変わるだろうね。
ビジネス用途はWin2000かNT4を使い続けて、アプリもハードも買い換えなくなる悪寒。
最悪はPC業界停滞になるかも。
692名無し組:03/06/13 23:22 ID:???
>>690
つらい人生だねぇ。
693名無し組:03/06/14 10:00 ID:???
Longhornって何ですか?
Autocadの次期バージョンのコードネームの事ですか?
694名無し組:03/06/14 10:27 ID:???
>693
今度のは基本事項(面積・規模・構造)だけ打ち込んで、後は言葉でイメージを
しゃべると図面として描画してくれるらしいぜ。
695名無し組:03/06/14 11:03 ID:DrW6R0aS
>>693
バッファローマンの角のことです。
696名無し組:03/06/14 11:53 ID:UJUMsB+n
>>694
そんなの入ったら俺クビだよ・゚・(ノД`)・゚・。
697378:03/06/14 21:15 ID:grgEcEJw
>>665
いずれの CAD も思い通りの図面を描けるようになるにはそれなりの時間と経験が必要。
急がないと手描きで卒業設計するハメになる。
jw_cad, JWW を道具と言うのは製図版・T定規的で使い勝手がシンプルだから。
本格的に AutoCAD, VectorWorks を使えるようになるには>>673が言うように厚い本最低2冊読破は必要。
学生なら1回のバイト代で買える建知の徹底解説三種類でそれぞれを使ってみるのがお奨め。
誰も書いてない選択肢としてLinuxベースで SagCAD, QCad, GIMP, MOONLIGHT というのもMSマンセーに対抗して面白い。これならすべて無料。
土建業界はMSマンセーでLinux使ってないから入社早々に特別視(異端視)されること間違いなし。(藁
698名無し組:03/06/14 21:41 ID:bHQK+xMp
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
699名無し組:03/06/14 22:51 ID:???
>>697
あなた結構な年?
CADを覚えるのに本を購入するほどのことはないと思われ
もうこれは世代の違いなんだろうけど
最近の若い人はソフトの使用方法なんてちょっと時間をかけてじっくりと見ればそこそこ使えるようになる
ちょっと話がずれるけど
おじさん世代の人は苦労して習得しているものだから、プレゼンのパワーポイントで画面がバシャバシャ変わるやたらと色々な機能を使った品のないものを好む
もう、うちの部長なんて最悪。
画面の右端に草の画像を貼り付けて涼しげな印象を受ける!って喜んでるの。もう見てられない
それで肝心な社名とかは入ってないのね
お前は、意味不明に草の絵を描いた社名も入ってないような図面を提出するのかと小一時間・・・
それと同じことだと思うんだが画面上で見るとそれが分からないようで、俺にも草の絵を貼るようにと強要して来る
自分の作ったものに対して自信満々にご満悦の表情を浮かべてね
700部長:03/06/14 23:20 ID:3Xfqkehc
>699
老いも若しも一定のレベル以上に短期習得するには、やはり専門書は、
必要だろう。おたくも最初はお世話になったと思うけど。それとも君、天才。
君のような部下にお目にかかりたい。
701名無し組:03/06/14 23:52 ID:???
>>700
ソフトにはマニュアルが付いてますし、周りには質問できる人もたくさんいます
まあ部長のように何度も同じことを聞かれれば誰でも辟易して嫌になりますけどね
それに我社で使っているDRACADというソフトは(いい加減名前覚えて下さいね)国産のソフトで、
公式ページの掲示板も日本語なんですから、そこから操作法や最新の情報を入手することもできるのです
それに、コマンドなんて試してみれば大概分かります
部長のようにアナログ世代の方は元に戻すと言う操作が理解できないようですが、
トレペと違って間違った操作を行っても図面が汚れる心配もないのですから、とりあえずやってみてください
いちいち一つのコマンドを実行するのに考え込まないでくださいね
世の中は常に変化しているのですから、そろそろ考え方を変えてください、お願いします


いや、ていうか本当に畑本部長(マジ)に言ってやりたい
702378:03/06/14 23:55 ID:grgEcEJw
>>699
> あなた結構な年?
かもしれないし、でないかもしれない。とは言っても世代の違いを感じる今日この頃。

> そこそこ使えるようになる
「いずれの CAD も『思い通りの図面を』描けるようになるにはそれなりの」と書いてる。よく嫁!
>>699のように全部を { 読まない|理解できない } からタコなFAQと使えないCADオペが増えるし、
「バカ発見」と書かざるを得ない。

> 色々な機能を使った品のないものを好む
共感出来るが、プレゼンテーションの意味が分かってないと思われ。
コンペで審査員の好みに対する傾向と対策を練るのと同じで、>>699の考えが万人向けとは言えない。
「バカな相手にはバカなプレゼン。相手と同じ目線に立つ。」これ、プレゼンテーションの常識。
703378:03/06/15 00:06 ID:MirZz9r0
>>701
たしかにマニュアル読めば大抵のことは分かるし、一番の説明書。
とは言え、マニュアルをより平易に図柄付きで書いてあるのが市販解説書。
MS-Word, Excel のオンライン・ヘルプの全部に目を通しているのが何人いる?
結果、オフィシャル・マニュアルが { 読めない{理解できない } から解説書となる。

> 部長のようにアナログ世代の方は元に戻すと言う操作が理解できないようですが
これ、大学生も同じだぞ(藁
704部長:03/06/15 00:39 ID:7pfRbjSC
>>699
「何度も同じことを聞いてすいません。」嫌がらず教えてください。
広い心で接してください。

明日から当社のCADはVWにしましょう。賛成ですか?
VWは嫌いですか? DRAの感想教えてください。
705名無し組:03/06/15 00:45 ID:???
>>701
そりゃDRACAD程度(失礼)ならば、「基本的機能」は触ればだいたい分かるでしょ。
今時のソフトはオンラインヘルプも充実してるから、マニュアルすら要らないかもしれない。

しかしAutoCADやMicroStationやArchiCADといったハイエンドCADになると、
網羅している機能もDRACADどころじゃなく滅茶苦茶膨大で、基本的操作法を身につけた程度では、
とてもじゃないが「コマンドなんて試してみれば大概分かります」とは行かない。

それに、参照機能などは、機能そのものの概要が分かっても、
それを実際にどう使ったらどういうメリットがあるのか、という点は、
ただ触ってるだけじゃ全然分からない。
この辺は解説本でも相当詳しいものでないと詳しく記載されていないから、
周りにヘビーユーザがいないと分厚い本を何冊も買い集める羽目になりかねない。

俺が見たところ、初中級向け解説本にしろ上級向けレファレンスガイド本にしろ、
そういうものを軽視して「触って覚える」タイプの香具師はたいてい、
ソフトの全貌を知らず、機能のごく一部、それも上っ面しか知らないことが多い。
706部長:03/06/15 00:50 ID:7pfRbjSC
705さんのおっしゃる通り。
これに尽きますね。
707378:03/06/15 01:40 ID:MirZz9r0
>>705
結局は、上っ面ユーザーと地道ユーザーに二分されてしまうのですかねー

> しかしAutoCADやMicroStationやArchiCADといったハイエンドCADになると、(略)
> とてもじゃないが「コマンドなんて試してみれば大概分かります」とは行かない。
以前、ココで出た質問のウラを取るのに児童机サイトを覗いたが、使い方の FAQ が見つからなかった。
使い方習得のために高額な講習会が存在するのは企業として理解できるが、膨大なコマンドの FAQ が
あっても良さげ、と感じるのは私だけ?

たとえ同じ内容でも書籍と講習会では住み分けができるので互いのパイを食い合うことはないと思うので
ハイエンド CAD ほど FAQ が充実して欲しいと思う今日この頃。
せっかくの価格相応な潜在的な機能まで使えないと上っ面ユーザーと結果的には変わらないよね。
708名無し組:03/06/15 02:02 ID:???
上っ面ユーザーくらいになったらマニュアルを読んでようやく解るって感じじゃないの
そのくらいCAD関係のマニュアルは初心者向けに出来てない
嘔吐とかメジャー系は少しはやさしいかも知らないけど、攻略本はやっぱ必要だな
709名無し組:03/06/15 06:30 ID:K947kY/g
>>708
「攻略本」とはよくぞ言ったもんだ。
ほんと、そんな感じだよね。
CADもゲームも似たようなもんか。
710名無し組:03/06/15 13:17 ID:FeERTXre
独学でCADを勉強しようと思ってるんですけど、みなさんショートカットを打ち込む
ときって左手だけでやってますか? (右手にマウス左はキーボードって感じに)。
左のみでブラインドタッチなんでしょうか? 
711名無し組:03/06/15 13:40 ID:???
>710
Autocad使いなら当然だろうな。右手にマウス左はキーボード。
でもこんな操作しなきゃ図面かかけないCADはもう嫌だ。
712名無し組:03/06/15 14:18 ID:rcWS+8eN
俺はキーなんか叩かない。 面倒くさくてできない。
だから、全部アイコン操作。
使わないアイコンは消して、必要なものは作ってレイアウトし直した。
713名無し組:03/06/15 14:22 ID:eCFTvO9K
CADオペの募集があったので応募しようと考えているのですが
CADオペってCADをどれくらい使えればよいのですか?
トレースくらいならできるんですけど
エスキスを図面にするとかは無理です
714名無し組:03/06/15 15:56 ID:rcWS+8eN
募集してるとこによるので一概に言えない。
トレース屋ならそれでいいが、設計事務所や派遣屋や現場事務所だと無理。
715378:03/06/15 16:24 ID:Gt8QX+Nr
>>713
CADオペもピンキリなので社会勉強のつもりで実践あるのみ。
尻込みしてたら何も学べないし上達しない。
使う側からすれば大した知識もない上っ面ユーザーより正直な初心者が使いやすい。
最初は金額の高低を気にせず、勉強させてもらうつもりで頑張れ。要はヤル気の問題。
716名無し組:03/06/15 16:47 ID:K947kY/g
>>713
募集側の状況に大きく左右される。
業種によるというより現地スタッフの人数とか業務分担なんかのこと。
俺の感覚では>>714より>>715に同意する。

とにかく応募して面接を受けて話を聴いてみる。採用されたらラッキー!!
あとはファイトあるのみ。
経験の浅いあなたが役に立たなくてクビなっても、それはどっちかというと
雇う側の失敗だから気にせずに次を探せばいい。
レベルの高い仕事・低い仕事、いろいろあるからその内なんとかなるよ。
717名無し組:03/06/15 17:58 ID:???
>715
>716
なかなか良い事言ってる。 >713はあくまでもオペとしてでいいと踏んでるなら
とにかく飛び込んでみるべし、その先に何を見るか、何が見えるかは貴方次第。
将来的にレベルアップを目指す目指さないに関わらず、色んな事務所(職場の意)
を経験することは良い事だと思う。

>714氏はあくまでも実線レベルじゃないと使えないと言うのかもしれないが、>713が
そこで経験積んできたら>714氏も使いたいと思うレベルになるかもしれない。
718714:03/06/15 18:08 ID:rcWS+8eN
現在の設計事務所とかの経営状態を考えれば、欲しいのは即戦力かもしくはそれに近い人材。
見習いを雇えるところは少ないと考える。 ゼロではないがね。
その点、トレース屋なら業務自体がトレースだから、つまずききも少ないだろう。
719378:03/06/15 18:52 ID:amwze4Iq
>>718
土建業界の実情・実態からすれば主旨は理解できるし、一部の事務所では>>714氏の言う通りだと思う。
んが、もし>>713が限りなくタダに近い殉教精神(笑)の持ち主なら話しは別。
即戦力でなくても生え抜きの見習いというのもパシリとして良いかも。
わざわざ専門学校に通うことなしにCADオペ以外にも実務が身につく+小遣い程度はもらえるかも。
どこかに決まったら、その後の近況を聞きたし。w
がんばれよー> >>713
720710:03/06/15 21:16 ID:qtOJx0a2
>>711
>>712
レスありがとうございます。 左手のみのブラインドタッチって何かコツとかありますか?
両手なら別に問題ないけど片手となると、どこに何があるかわからないです。
>>712
アイコン操作でも慣れればショートカット操作と同じくらい早く図面かけますか?

ちょっとくだらない質問かもしれませんが、CADをせっかく学ぶなら、最初から
正しい方法で学びたいのでお聞きしました。
721名無し組:03/06/15 21:43 ID:rcWS+8eN
>720
キー見ながら叩いて作図するより、なんぼか早く描けると思う。
画面だけ見てりゃいからね。 片手が空くから資料とかも持てるし。

俺はJWやJWWを覚えてからAUTOをやったから
できるだけ、その操作体系に近づけようとしたんだけどね。
722378:03/06/16 00:03 ID:P35gAUDU
正しい方法かどうか分からんが、あちこちで CAD を教える機会が多いので
できる限りノーマルな状態で使えるように努力している。
自分のマシンはそれなりにカスタマイズしてるが他人の環境で自分のカスタマイズの
押し売りもしたくないし、人それぞれだと思ってるから。
同じ CAD を使ってても人によっては別物と感じるくらいのカスタマイズもあるし、
色々な環境で同じ操作感を維持するにはノーマルが良いかな、と。
ショートカット名は「CADの商品名 ショートカット」でググればヒットするので
紙にでも印刷して手近なところに貼っとけば、図面1枚終わる頃には不要になる。

# 図面描きは遅いよりは早い方が良いが、調べモノしながらだと、さほど早さは気にしない。
# ウソを描くよりもウラを取りながら正確に描くほうが大切だと思う。
723名無し組:03/06/16 20:06 ID:2742TO72
>>722
真っ当なご意見ですな。
おいらは、グループの中でマニアックにカスタマイズするのは禁止してる。
以前いくら言っても聞かないオペがいたので側溝で首にした。
大きなものだと人の入れ替わりも激しいし、基準になるコマンド環境を決め
ておかないと、人が変わったときえらく効率が落ちる。その時間をコマンド実行
レベルの時間で取り戻すことは不可能です。

おお、705で参照機能に触れてる人いるじゃん。
その通り、AUTOの機能を使えるっていうことは、実はプロジェクト終了まで
使える外部参照階層を作れるってことなんだよね。途中で変えますなんてやったら
全部リンク張り直しだ。そのへんはCADというより、コンストラクションに関わる
経験と知識だから、公式マニュアルだけじゃ、なんのために使うかわかんないかも。

コマンドレベルでコンマ何秒早くしたって、仕事はおわんね〜んだよ。
724名無し組:03/06/16 20:41 ID:???
LTか。だよなあ。
725名無し組:03/06/16 20:42 ID:???
俺は左手マウスで作業してる。右利きなのに右手マウスってかなり不便だと思うんだけどなあ。
726名無し組:03/06/16 20:45 ID:???
>>712
シロートみたいな質問でスマソ。

キー操作皆無で寸法などはどうやって入力するのですか?
727名無し組:03/06/16 21:02 ID:QB5FI0GT
>726
そら、文字入力はキー叩くけど、寸法はディメンション・ツールバーを出してアイコン選択してるし、
連続入力できるようにコマンドもいじってるよ。
728名無し組:03/06/16 21:15 ID:???
>>727
たとえばあるオブジェクトを200左に動かすとか。
Autoでは

@200,0



あるいは移動させたい方向にカーソルを移動して

200

とかだけど、

JWWとかだと、そんなことしなくても移動できる?
729名無し組:03/06/16 21:19 ID:QB5FI0GT
>728
数値入力のことか?。
テンキー叩かなくてもマウスで数字を選ぶことができるダイアログが出る。
もちろん、テンキー入力もできる。
730名無し組:03/06/16 21:20 ID:SxADX7ki
>>728
オブジェクト範囲設定して→移動コマンド→数値移動→−200,0入力→確定

Autoキーボード叩くかJWWクリックする回数が多いかって違いだね
JWWは全て右手のマウス操作だけで出来るところが魅力だ
731名無し組:03/06/16 21:33 ID:???
空いた左手で何をすればいいですか?
732名無し組:03/06/16 21:53 ID:QB5FI0GT
>>721に書いてるよ。
733名無し組:03/06/16 22:01 ID:???
ちょいと教えてほすい。<Auto_CADユザさん
JWの様に、表示だけさせたいレイヤを薄いグレー表示って出来ますか?
もうちっと書くと設備図を書く時の建築図の線は見たいけど色付だと見辛いし、
かと言って表示が無いと当然掛けない。見えるけど選択も編集も出来ないように
したい。

それとそのような事が可能なCADソフト教えてキボンヌ。
Draは何とか出来た様だけどその他の製品版CADなどで。
734名無し組:03/06/16 22:08 ID:SxADX7ki
>>733
レイヤーを分けて色をグレーにすればいい
で、編集できないようにロックかければいいです。
735名無し組:03/06/16 23:03 ID:QB5FI0GT
>734
元に戻すにはどうするんだ?。
736名無し組:03/06/16 23:16 ID:6RMYEKTy
>>733
設備図の図面に、意匠図の図面を外部参照で読み込んで外部参照の画層
(簡単に選択できる)をグレー表示にすればいい。
VISRETAIN変数で参照した画層をグレーのままにするか元に戻すか出来る。
画層を完全にロックしたいならば、挿入(参照)するときの現在層をロック
しなけりゃいけなかったと思う。
737378:03/06/16 23:17 ID:Cbkgs7fB
>>734の操作はAttributeの変更とレイヤーのロックでは?

>>733が尋ねている「見えるけど選択も編集も出来ないようにしたい」の意味は、AutoCAD で言うロックレイヤーが「一時的」に線色ではなく画面表示色がグレイになることを言っているらしい。
加えて、>>733の言う「選択も編集も」は jw_cad で言うプロテクトレイヤーとは違うように感じる。
jw_cad は一時的にグレイになったレイヤーは範囲選択しても対象にならないがスナップは利く。
で、私は答えられない。スマソ> >>733-734

>>733
> それとそのような事が可能なCADソフト教えてキボンヌ。
製品版 CAD は知らないが、HO_CAD は既にその機能がある。QCad II は対応するらしい。
IntelliCAD 辺りではできそうな気がするが、どうなのだろう。
738378:03/06/16 23:23 ID:Cbkgs7fB
>>736
カブった。
外部参照機能を使えば良かったか・・・気付かなかった。ありがとん
739名無し組:03/06/16 23:34 ID:QB5FI0GT
もっと簡単にできんのか?。
740733:03/06/16 23:37 ID:Ieaot1AM
>734-738
色々ありがd
何だか非常に厳しい操作!?を要するのねん。
どうもレイヤ操作が異なるとうまく作図が出来ん。
外部参照・・・LTで出来んのかな・・・?
取り合えず攻略本と格闘してみる、ありがd。
741名無し組:03/06/16 23:42 ID:QB5FI0GT
って言うかさ、躯体だけを直したいとか仕上だけを直したい時に
そのレイヤーと寸法レイヤーと壁芯レイヤーだけ残してあとはグレー表示させて図面訂正する場合、外部参照では困るだろ。
742733:03/06/16 23:44 ID:Ieaot1AM
それと今回言いたかったのは>737(378氏)の言うところです。
出来れば建築図の線色・線種はそのままで、表示のみ&スナップは必要
の操作がしたかったでつ。

その他のCADでBeDraw・sh・Ho_CADとかその他JWに似た!?様なCADでは出来る事は
判ってたんですが、その・・・なんつーの、製品版CADで出来ないのかな、と。
結構これが出来ないと込み入った図面書くのしんどくないですか?皆さん。
外構図などでも植栽やらハッチやら掛けてもその後細かいところの編集とか、
仕上げ表他を作図するときに罫線は先に描いてその後にちまちま文字入れするでしょ?
さっさと書ける機能もいいけどこういう表示関係をJWに習ってほすぃ・・・。
743733:03/06/16 23:48 ID:Ieaot1AM
連続スマソ

>741
ちょいと本を見ながらそう思ったところにいいタイミング。
元の図(今回建築図)が大きく変更になれば差し替えちゃうけど、
軽微な修正なら直接直したい。なのであくまでも元の図を下に置いて
その上から設備図を書きたい、と言うかそうでないと色々困難。
いくら下地の図といえど、有る程度線とか要らない要素を削除したり編集
した後から書くので差し替えもそう楽でもない。
何かいい方法無いでつかね?JW風レイヤ操作マクロ とか。
744名無し組:03/06/16 23:50 ID:???
http://www.mura.sh/softlib/?log=14
>>733 ここに>>734の言っているようなVBAがある。
layerObj.Lock を足せば、ロックもされる。
745名無し組:03/06/16 23:53 ID:???
ちなみに2002用でLTは駄目ね。
746名無し組:03/06/16 23:56 ID:QB5FI0GT
>743
LTでは無理っぽいね。
>>744のもLT不可となってるし。
マクロ組んだり補助線引いたりと、こじつけるしか方法が無いCADと俺は思ってる。
747名無し組:03/06/16 23:59 ID:6RMYEKTy
REFEDIT[インプレイス参照編集]使ったら?LTは知らん。
動きが非常に怪しいからあんまりお勧め出来んけど。

それよりも大きな変更もするのなら建築図と、建築図を参照した設備図を
両方開いておいて、建築図を変更したら設備図の参照を読み直すとか。
参照がいらなくなったらそのまま図形として読み込めるから普通の線として編集も出来るし。
748名無し組:03/06/17 00:14 ID:MhEkQm8B
結局、図面の訂正には使えんわけね?。
749378:03/06/17 00:16 ID:A4sup68P
>>743
知っている人は知っている AutoCAD の jw_cad 風メニューソフト jamenu の作者 iku 氏にお願いしてみては?
ttp://www.satoiku.com/index2.php
これ使うと jw_cad な人もけっこう早く AutoCAD で図面が描けるようになります。
LT 95, 98, 2000 対応です。
750名無し組:03/06/17 00:25 ID:???
>>733
値段が高いからまあ733氏の参考に鳴らないとは思うけど、MicroStationの場合です。
Autoな方々には、Autoとの違いが興味深い、かな?

もともとMicroStationは参照機能を全面的に使って製図することが前提のソフトなので、
ここでも参照機能をフル活用します。

1.「見えるけど選択も編集も出来ないようにする」には

参照ファイルは各ファイルごとに【表示】【スナップ】【設定】というチェックボタンがあり、
これのオンオフによって;
・【表示】によって<見える見えない>を決定し、
・【スナップ】によって<スナップするしない>を決定し、
・【設定】によって要素の<選択可能不可能>を決定します。(コピー可能不可能、ということ)
 (実は【設定】のオンオフは、距離測定や要素属性表示も同時にオンオフされる)
色についてはこの場合もとのファイルの色がそのまま表示されますが、
レイヤをコピーしたのではなくあくまで参照しているだけですし、
参照している各ファイルのレイヤをオンオフすることも簡単に出来るので、
普通はこれで十分のはずです。

なお、MicroStationでは参照ファイルをアクティブファイルから変更することは出来ないようになっています。

2.参照ファイルの色をグレーにする

これには、「画層ごとの線属性」をオンにしている必要があります。(設定値>ビューの属性でチェックボタンあり)
(ちなみに「画層ごとの線属性」とは、レイヤ毎に色・線幅・線種を固定する機能のことです)
その上で、設定値>画層>マネージャを開くとアクティブファイル・参照ファイルのどちらについても、
各レイヤの色・線幅・線種を決められるので、該当する参照ファイルのすべての色についてグレーを選択すればよい。
(このとき、特定のレイヤだけを選んでグレーにしたりすることも勿論出来ます)
751名無し組:03/06/17 00:29 ID:MhEkQm8B
>なお、MicroStationでは参照ファイルをアクティブファイルから変更することは出来ないようになっています。

む、やはり図面訂正は無理か。
諦めるしかないな。
752名無し組:03/06/17 00:32 ID:xE7WM8KV
>>751
それだったら無理して参照使わないで、普通の図形挿入でいいじゃないか。
自分のやりたい事によって機能を使い分けるのは当然の事。
753750:03/06/17 00:35 ID:???
>>751
これはわざとそうなってる訳です。
図面訂正は必ずオリジナルファイルを開いて訂正すべし、ということですね。
アクティブファイルが参照しているファイルにスイッチするのは簡単(一発)です。

ちなみに、たしかAutoではRefeditか何かで参照ファイルの内容を編集できたように思いますが、
そのせいで?チーム設計作業が滅茶苦茶に混乱した実例をいくつも見聞きしてます。
754名無し組:03/06/17 00:36 ID:MhEkQm8B
む?、意味不明。
>>741の操作がしたいのだが。
755名無し組:03/06/17 00:40 ID:MhEkQm8B
あ、>>754>>752に対して。
756750:03/06/17 00:54 ID:???
>>754
ちょっと741で言っていることがよく分かりませんが、
MicroStationの場合、一つのファイルにすべてを詰め込むのではなく、
複数のファイルに切り分けて作成し、それらを相互に参照した状態で作業します。
出力時は、出力用ファイルにすべてを参照させて出力します。

つまり、
・グリッド
・構造躯体
・建築
・床パターン
・図面枠
・出力用ファイル(寸法・文字など)
といった形でファイルが分けられているわけです。

この方法のメリットは、例えば図面枠を新しい物にしたい場合とか、通り芯が変更になった場合など、
元の図面枠ファイルやグリッドファイルを開いてそれを修正するだけで、
出力用ファイルが仮に百枚あったとしても、すべて同時に修正されるわけです。

で、>>741で言われているような修正は、該当する要素を含むファイルをアクティブファイルとして開いて修正することになります。
757378:03/06/17 03:39 ID:mRTnVe48
>>753
> そのせいで?チーム設計作業が滅茶苦茶に混乱した実例をいくつも見聞きしてます。
似たような事例で、チーム作業で誰かがやらかすであろうポカミスを想定して各人が
ハードディスク内にことごとく参照図面と同じ図面を保存して、どれが一番正しいか
どれが一番新しいのか分からなくなる・・・というマヌケな例もあったりします。
758378:03/06/17 04:12 ID:mRTnVe48
>>743
> 軽微な修正なら直接直したい。なのであくまでも元の図を下に置いて
> その上から設備図を書きたい、と言うかそうでないと色々困難。
あらためて読み直すと、設備図を描いている人間で建築図の誤りを指摘できて
且つ修正権限を持ってるということは、個人事務所や小規模の施工図なら理解
できるが、ある程度の規模の物件になってくると責任問題に発展するかも。

で、現実にそういった行為を規模に関係なくできるのなら、下絵として使ってる
建築図はオリジナルの建築図とはもはや別物だし、設備図用の下絵でしかない。

元の建築図から設備に不要な書き込みを削除したり、適当な修正行為を可能にするなら
取りこんだ建築図全部をグループ化+グレイ色+レイヤーロックにするとかはどうなんでしょ。
設備的に見て建築図の修正がある程度増えてきたら、グループ化した図面をエクスプロードかけて、
大元の建築図にコピー&ペーストで反映。

jw_cad ならワンクリックで出来るけど AutoCAD は jw_cad ではないので、
jw_cad に比べて煩雑な方法になるのは、ある程度は我慢するしかないし、仕方ないかもね。

これに対して>>756のような方法は縦横の図形要素の強い建築相互の図面なら通用するけど、
設備のように部屋をまたぐような図形要素が多いと図面を複合させた時の見やすさからすると
意外に無理が出てくるかも。
と言うのも総合図の見映えを最終目標として各業種が図面を描くことはないですよね。
759名無し組:03/06/17 08:53 ID:MhEkQm8B
>>756
ふーむ、1ファイル1レイヤーだから躯体だけ直したい場合は躯体ファイルを直すわけね。
その場合、躯体を除いた部分(仕上や下地)を薄くグレー表示で参照させて直すことはできるの?。
760名無し組:03/06/17 10:27 ID:???
グレイ表示だけならVectorWorksで出来るけど、グレイ表示+スナップだと無理かな。
761名無し組:03/06/17 11:54 ID:???
総合図の場合、管轄外の部分を勝手に修正するのは問題あり。
762733:03/06/17 13:02 ID:???
話がだいぶ膨らんできているようだがやはりレイヤ操作は難すぃ。
早い話が自分的には「出来ない」となっている。

>総合図の場合、管轄外の部分を勝手に修正するのは問題あり。
このような意見がだいぶ多いように見えますが、いくら元の図といえど
編集できないとそりゃ書けない罠。
皆さん意匠系の人が多いようだけど、設備・電気の図面見てますか?
部屋名やら細かい寸法やらそれこそ備品、イメージを膨らますハッチ等
設備図書くのには邪魔なだけ(失礼)
薄い色(線幅)に変えたり不要なものは削除したり、部屋名を引き出し線
で移動するなんて絶対誰でも必要な作業。
設備屋でも空調の図面書くのに便器なんて邪魔なだけ。

なかなか意匠・構造・機械・電気まで便利にそこそこ書けるCADって無いですね。
引続き勉強してみます。
皆さんありがd。
763名無し組:03/06/17 13:15 ID:???
762の言ってるのは設備の施工図のことだろ。
総合図と施工図を混同しないように。
設備の施工図みて建築は施工しない。
施工はあくまで総合図が基本になる。
764378:03/06/17 17:12 ID:CXVMH9u0
>>763
あながち>>762では総合図と設備のことだけを言っているようには聞こえないが。
要は意匠屋にしても設備屋にしても互いの領域に対して図面づらだけでなく中身まで
理解しあえるような CAD ソフトはあるまいか、と問うているのでは?
答えのひとつとして CALS 思想が存在するが、互いの領域に踏みこんだ知識がなければムリぽ。

> 設備の施工図みて建築は施工しない。
設備図が { 読めない|理解できない|分かろうとしない } 建築屋が多いし、施工図屋も似たようなもんだ。
これは、総合設計監理をしていて実感している。スーゼネの所長や次席・参席・監督で、このレベル?って感じ。
設備設計図・設備施工図をおざなりにしてるから、いつまで経っても検査直前に設備のサブコンを徹夜続きにさせてる。建築屋こそ設備図みて建築を施工すれば互いに幸せになれると思うなー。
それと、総合図なんてのは設備図が読めない建築屋用の設備機器の物理的なバッティングチェックの意味しかない。
設備図がまともに読めて知識があれば、いくらだって振り回しが利くし、整合の不備も予測できる。

>>762
> 設備屋でも空調の図面書くのに便器なんて邪魔なだけ。
ちょいと、言い過ぎ。(笑) 平面図は床を描き、天井伏図は天井を描く。
あんまウルサいこと言うと、躯体図で描けって言うかもよ。(爆)
765733:03/06/17 19:08 ID:???
>763
悪い言い方するが総合図って言っててもホントに全て入った総合図にした
図面は建築屋さん(意匠のみ担当してる人)は読めないでしょ。
ごちゃごちゃしちゃって。それこそ1/20ぐらいで でかでかした図面に注記も
入れたらやっと読めるって所じゃないですか?
たまに施主側から全部入れた図面でなんて言われてホントの総合図作るときも
有りますが、結局機械設備担当してる人じゃないと全部を合成できない場合が
多いと思います。(実際自分はそう)

実際自分で書いても空調・換気・衛生も一緒にしたら真っ黒で読めましぇん。
ちなみに設計図ですけどね。


>764(378)
流石に判ってらっしゃるw
確かに>762は自分でも書きすぎかも、しかし実際(ry

又はっきり書きすぎか・・・ 鬱。
766750:03/06/17 21:23 ID:???
誤解されてる方が多いのは、参照ファイルを利用したチーム設計や
コラボレーションといった方法が日本ではまだまた一般的ではないということなんでしょう。

>>759
1ファイル1レイヤということではないですよ。
各ファイル内に多くのレイヤが存在して構わないし、当然そうなります。
要するに参照ファイルというのは、数多くのレイヤをグループ化して別ファイルに切り分けて作業するということですね。

その切り分け方も様々であり、躯体と仕上げは分けないで同一ファイルとするが、
コアと室内と外壁とに分ける、といったやり方もあります。この切り分けこそチーム設計のキモで、
これによって能率が上がりもするし下がりもする。

また、寸法線や部屋名、建具記号などといったものは、出力ファイルに書き込むことが普通です。
(それぞれ別レイヤにすること)

この参照ファイル方式は、アメリカではMicroStation、AutoCADを問わず一般的で、
設備設計者など外部コンサルとブロードバンドで繋いで、両者のファイルを相互に参照させ、
問題点を検討することもあります。設備設計者が建築図面に手を付けることは絶対に出来ないので、
こうした方法になるわけですが、非常に効率的です。
ただし、両者の間で、ファイル名、色、線幅、レイヤ、フォント、といったものの管理について調整が必須です。
そういうわけで、アメリカではレイヤの標準化が進んでいますし、
社内で自分勝手にファイル名を付けたり、レイヤを好き勝手に作ったりすることは厳禁です。
767名無し組:03/06/17 23:28 ID:???
Microstationの場合、外部参照可能なファイルはDGNだけでなく、DWGとDXF形式にも対応していますので、
より参照がしやすいCADと言えるだろう。
またレイヤー(レベル)は無制限なので、好き放題レイヤーを増やすことは可能であるが、766氏が書くように、
作図のルール化は最低限必要である。
外部参照で注意すべき点を追加するなら、作図においては1プロジェクト1フォルダで作業するのが原則。
外部参照は相対パスで関連づけること。絶対パスで利用するとドライブ名が変わっただけで参照パスが見えなくなるので要注意。
768378:03/06/18 09:37 ID:RvYbkLVq
>>766
> この参照ファイル方式は、(略)両者のファイルを相互に参照させ、問題点を検討することもあります。
この一文を読んで思い出したのが、これ。
ttp://www.cadviewer.com/maindemo.html
使い始めの頃レッドラインの意味が分かりませんでしたが、ブロードバンドが普及している国ならではの使い勝手だなー、と感心しました。
日本で AutoCAD のインターネット参照可能バージョンが出るよりも早くこの手の方式が実現されてたので、またばばぁにやられているのか?と苦虫潰してました。

> そういうわけで、アメリカではレイヤの標準化が進んでいますし、
詳細、きぼーん。

>>767
> 外部参照は相対パスで関連づけること。絶対パスで利用するとドライブ名が変わっただけで参照パスが見えなくなるので要注意。
MS-WIndows 環境で相対パスの設定はどうやるのですか?あくまでフォルダー内のファイル同士でやるから、ということ?
正しい意味の相対パスというと、Unix 的な発想=WEBのリンクしか思いつかないんですけど。

Microstation 使いはネットワーク越しの仕事の仕方をスタンドアロンユーザーに語ってくれ、くれ。
769名無し組:03/06/18 10:08 ID:???
764は設備屋サンみたいだけど、役所の工事したことあるの?
総合図出来なけりゃ施工させてもらえないよ。

>建築屋こそ設備図みて建築を施工すれば互いに幸せになれると思うなー。
 それで建築が施工して手直し食らったら保証してくれるの?
 
 設備の施工図は、意匠で変更があっても、自社に関係ない変更の場合
 修正しないから、それを見て建築が施工したらとんでもないことになる。
 だからで全ての業種に対応し、逐次修正される総合図が必要なんだけど。

>設備図が { 読めない|理解できない|分かろうとしない } 建築屋が多いし、施工図屋も似たようなもんだ。
 これは自分としては全く逆に感じてるんだけど。
 建築、意匠のこと解ってない設備屋さんの方が圧倒的に多いんじゃないのかな?
  
 便器の話にしても、便器やその他の器機の配置で照明器具の配置が決まるし
 その取り合いで空調機器の位置も変わってくる。
 設備屋さんは、その部屋の中で決められた数の器具を、ただ均等に配置すれば
 いいと思っている人が多いように思う。
 ブースの影でトイレが暗くなる所が出来る、なんて考えて照明器具の配置とか
 する電気屋は少ない。ただ天伏の目地芯に均等配置してる。 
 又、平気であちこちコア抜きする設備屋のなんと多いことか。

 建物の外から見た照明器具の配置に気を使ってない(器具が縦横バラバラだと見苦しい)
 設備設計図もあるし。

>765 空調・換気・衛生も一緒にしたら真っ黒で読めましぇん。
  モデル空間では確かにそうなるかも知れんが、ペーパー空間で
  何枚かに分けて、各職種毎に管理、出力すれば済むと思うが。(Autoの場合)
 

770名無し組:03/06/18 10:21 ID:qCafQS6O
AUTOは大変ね。
JWならグループ使えるから簡単で楽です。
771人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/18 10:28 ID:ib+rGKR3
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
772名無し組:03/06/18 10:30 ID:gKem87on
773378:03/06/18 10:46 ID:RvYbkLVq
>>769
> 764は設備屋サンみたいだけど、役所の工事したことあるの?
げろげろ。意匠屋だよー。
設備屋に味方するようなこと書くと、ここでは設備屋になるんか?
構造・施工の味方すると・・・バカくさ。要は認識の深さ。
役所の物件云々だってゼネコン・役所の担当者のデキしだいだろーが。
少なくとも>>733は同業者とは感じてないはずだぞ。

> それで建築が施工して手直し食らったら保証してくれるの?
保証だの手直しなんてこと書いてないだろー。相互理解が必要だってこと。
設備図で施工しろとは書いてない。よく嫁。アホくさ。

> 建築、意匠のこと解ってない設備屋さんの方が圧倒的に多いんじゃないのかな?
これは同感。ただ、相互理解さえできてれば、努力してれば、かなりの部分の整合性は保てると期待してる。
実際に官庁物件とかで一級建築士持ってる設備屋と仕事すると、ものすげぇ早さで仕事が進んでくし、決まってく。
名前ばかり有名でもカスなサブコンだといくら話ししても前に進まないし、是正もノロい。

で、便器の喩えだが、作ってなんぼの世界に居て、図面が分かりにくいから意図した位置につかないのだろーな、
と百歩も千歩も譲って図面には能書きを書くようにしている。「よく嫁>設備屋」って感じで。
図面の正しさと施工図の正しさ云々もあるが、最終的には末端の職人がセコるんで、彼らが分からないようだと結果的には見苦しい出来映えになる。
湾岸署じゃないけど、事件は現場で・・・ということで、どうかひとつ。w
774733:03/06/18 12:48 ID:???
>769
多分私に言いたかったのかな?
お役所物件が多い設備設計です。

総合図≒プロット図の区別が人によって解釈まちまちだけど、大きな役所
(県庁とか大きめな市、東京は知らん)以外だと、設備を判る人って大抵居ない。
建築担当なだけでさほど知識も無い人が多い。

逆にその建物を使用する担当部署(建築課以外)の人に説明する時、
「1枚の図面でその部屋・建物(フロア)を網羅できるもの」が欲しいと言われる。
大概読めない、結局各業種ごとのプロット図になる。と思う。
説明しても???で結局あとからガタガタ言う、一般住宅のオヤヂと似たようなもの。

施工図段階と設計段階ではさらに意味合いが違ってくるけどね。
775名無し組:03/06/18 12:54 ID:qCafQS6O
JWなら1ファイルで建築、機械、衛生、電気、空調とグループ分けて使えるのにね。
776378:03/06/18 13:53 ID:2AMN/7QM
>>770, >>775
jw_cad マンセー、ウザい。それとも煽りか?そんなこと百も承知。アホか。
今回の話題で他の jw_cad ユーザーが黙っているのは、DXF に変換した時にそれらの
同一ファイルに何もかも入れてしまって痛い目に一度は遭遇しているから。
jw_cad でムラ作ってやってんならまだしも他の CAD とコラボレーションした時に
jw_cad ローカルの話題と技術でどこまでできるかが今後の課題ってことに21世紀に
なっても分かってない、気付いていないって痛すぎ。

> JWなら1ファイルで建築、機械、衛生、電気、空調とグループ分けて使えるのにね。
できるから何でもサルみたいにやるのと、出来てもやらないという選択肢があるってこと。
老婆心ながら言っとくが、全てを1ファイルにしてそれが何かの事故で消滅したらどーすんだ?
グループ分けの推奨規模はせいぜいが木造の住宅まで。それ以上の規模は危険すぎる。
それと、コラボレーション作業は何かの事故に対して分散保存って意味もあること、覚えとけ。
>>770, >>775 みたくグループ分けしたって DXF で渡した時にはワヤになるのは必至だわ。

一生懸命無い金絞って知恵出してjw_cad 使ってる人間の中に >>770, >>775 みたいなのが
いると回りのリンゴもみんなダメ・ダメって思われるんだぞ。
# 子供はお昼寝の時間だぞ。
777_:03/06/18 13:58 ID:???
778名無し組:03/06/18 15:20 ID:/AANL34n
>>776
Autoでも同じとだ
779750:03/06/18 15:42 ID:???
>>775
MicroStationユーザ的に見ると、
そうして全部1ファイルにまとめちゃったらすごく不便だと思うんですが・・・
同一ファイルを同時に複数PCで開いて作業するなんてこと、JWは可能なんですか?
つまり、Aさんは建築のインテリアを、Bさんはコア周りのディテールを、Cさんは空調を、
Dさんは電気を、それぞれ担当しているとして、A〜Dさんが同時に作業したい時、どうするんでしょう。
もし同一ファイルのコピーを作ってA〜DがそれぞれのPCで作業し、後で合成するのだとしたら、
それこそまさにMicroStation的には「最悪」の方法です。

なぜなら;
・他人の担当する領域を変更してしまう可能性があり、その場合にどちらが最新なのか、どちらが正なのか、という混乱が生じる。
・作業途中で他の人の変更を随時取り込んで作業することが非常に面倒。
だからです。

JWの場合はうまく解決できるのかもしれませんが。
780378:03/06/18 16:32 ID:2AMN/7QM
>>779
> 同一ファイルを同時に複数PCで開いて作業するなんてこと、JWは可能なんですか?
純 MS-DOS で LAN 構築されている場合、Melco LPC-98 には排他機能がないので
可能だったと思います。プロトコルは記憶が曖昧ですが NetBEUI, IPX/SPX のどちらかを
使っていたと思います。

> ・作業途中で他の人の変更を随時取り込んで作業することが非常に面倒。
ま、実際にはそういう人のところは「隣り同士で FD 手渡しプロトコル」な
ヒューマン・ネットワークなので、廻りが思っているよりも大きな「最悪」の
事態というのは発生しないし、デジタルデータより紙出力を重んじているので
面倒とかって概念ないし、どーでも良いんですけどね。w
# 俺は CAD 使ってるぞー。これだけをアピールしたい香具師に多いパターンです。
781名無し組:03/06/18 16:52 ID:???
ふと思ったのだが、

JW使っている人の扱う仕事とAutoやMicro使う人の仕事とは
やり方も規模もベツモンなんじゃないか?

つまり同じ土俵でくらべるモノじゃない。
782名無し組:03/06/18 17:45 ID:???
>>773
その現場常駐設計事務所の意匠屋さんが、総合図、総合図とうるさいんですけど。
何とかしてくれませんかね。
783名無し組:03/06/18 18:32 ID:y+aG5/jb
>>776
JWマンセー。
おい、>>776に言われてるじゃないか。
何か言い返せよ、ほら。
784733:03/06/18 18:48 ID:???
>781
その意見は正しいかも知れんが、そんなに何人もで書くほど大規模な
物件がごろごろしていないのも事実。
意匠で言えば誰かしらが中心になって構造・設備業者と協議しながら
平面をまとめて、それを他の人に展開させたりとか矩計書かせて仕上げ
させたりとかそんな程度が大部分じゃないですかね?
まさかフロアごとに担当が違うとかないですよね?

某有名組織設計事務所には意匠チームでもトイレブース担当とか居る様な噂を
聞いた事がありますが、大多数の中小規模事務所なら1枚の図面に何人もで手を
付けないんじゃないですか。
それとも自分の元請が小さいだけで通常はもっと細かく分かれるもんなのでしょうか。
躯体担当・間仕切壁担当・仕上げ担当・備品担当・トイレブース・・・etc
それこそ全体把握できないでライン作業になりそうな気がしますね。

ま、設計・施工・建築・機械設備・電気設備・機械屋・メーカー・・・
大規模・小規模・個人ここには入り混じって居るでしょうからそれぞれ意見は多種多様ですね。
785750:03/06/18 19:18 ID:???
>>781
確かにそういう側面はあると思いますが、
いくら規模が小さい事務所でも、またプロジェクトの規模が小さくても、
たった一人ですべての図面を作成する、というのは、
小住宅ならともかく普通は殆どないように思いますが。

住宅でも1プロジェクトあたり2-3人で図面を描いてたりするでしょ?

参照機能は、基本的に複数の人が一つのプロジェクトを手がけている時は絶大なメリットがありますし、
一人だけで、PCも一台だけで(ネットワーク?何それ、という状況で)小プロジェクトの全ての図面を手がけていたとしても、
それでもメリットが無いわけではありません。
786750:03/06/18 19:30 ID:???
>>780
重大な問題が発生するのは、フロッピー受け渡し方式のいわゆる「スニーカーネット」による場合、
他人の変更を随時反映するためにフロッピーで、ということによる作図途上でのプロセスよりも、
やはり同一名称のファイルが複数作成され、どれが正なのかが分からなくなってしまうことによる、
最終出力間際の段階でしょう。
例えば、一階平面詳細図を締め切り間際に大幅変更する必要が生じたため、
平詳ファイルを複製し、同時に二人で変更したとします。
それを後で合成すればいいのですが、そうした作業が混乱を生むことは多いものです。
最悪なのは、合成する際にどちらかのファイルで相手のファイルを上書きしてしまうことですね。
締め切り間際で焦りまくっていると、やってしまいかねません。
出力間際になって、
「あぁー、バカヤロー!!だれだ俺の直した図面を上書きしたヤツは!!」
なんて悲痛な叫びが聞こえてきたりします。
(私も経験者です。使ってたのはMicroStationではないですが)
787378:03/06/18 19:55 ID:2AMN/7QM
>>781
一理ある。が、CAD を導入した時期の担当者次第、ということで不幸になってたりもする。
OA 商会呼んで CAD 入れたいんだが、と尋ねて jw_cad ありますと営業マンは言わん。
CAD 導入時、ここに出入りしているような知識人がいるとも思えんし、土建業界は
横並びを望む体質があるから、国土交通省が SXF と言えば中身の良し悪し関係なくそうなる。
仕事内容もあるが、現業とは違うベクトル、違う圧力が働いていることも考えないと。
意外に思われるかもしれんが、jw_cad で足りる仕事内容なのにハイエンド入れて持て余してるとこもある。
788名無し組:03/06/18 20:05 ID:/AANL34n
大手はCADデーターに関するすんげー細かいマニュアルあるよ
通り芯の線種や太さや色や、とにかく事細かく決まってる
789378:03/06/18 20:11 ID:2AMN/7QM
>>786
> 「あぁー、バカヤロー!!だれだ俺の直した図面を上書きしたヤツは!!」
ご愁傷様でございます。
ところでこの手の最大の原因はデータ受け渡しの際の上書きミスとかでなく、
ファイル名変更の方法を知らないといった CAD 以前の問題だったりすることが多いです。
古くは 8.3 形式や階層構造を理解しておらず、エクスプローラも使えないパートナーだったり
すると何度でも同じことが起きる可能性があります。
CAD 覚える前にフィードフォワードの発想や OS の基礎の基礎を教えるべきなんだろーね。
790750:03/06/18 22:46 ID:???
>>789
なんだか難しそうな語句が並んでますね。8.3形式ってなんでしょう?
でもファイル名変更の仕方やら階層構造やらエクスプローラくらいは私も分かりますが。
私自身OSについてはあまり詳しくないんですけどね・・・

ただ、ファイル名を変更する際、○○○Aだの○○○Bだの、○○○2だのがずらりと並んでしまうと、
どれがどういう意味なのか、全然分からなくなってしまうわけで、
ファイル名変更時の「ルール」が重要かな、とは思います。
(同一ファイルのバージョンアップはこう、複製して作業する場合はこう、といった)

>>768
MicroStationの場合、参照ファイルに対して、相対パスか絶対パスかを選択出来ます。
とはいうものの、ピアツーピアの場合、ちゃんとサーバーを決めておいて、
各PCでそのサーバーのHDに対してドライブ名を付けておくのが最低限必要です。

なお、個人の零細事務所のようなケースでMicroStationの参照ファイル機能を利用する時も便利と書きましたが、具体的には、
・平面図と立面図、断面図を相互参照しておく
  平面から立面を起こしたりする場合だけでなく、どちらかに変更が生じた場合も便利です。
  参照機能が無い場合、これはその都度コピーして空きレイヤにつっこんだりして作業するわけですが、
  そうした手間がすべて不要になります。
・図面枠を参照させる
  これも、仮図面枠を作って置いて、後で格好よくデザインした物に置き換える場合など、
  非常に便利です。
ま、どれも無ければないで済ませられるのは勿論ですが・・・

>>789
知ってますが、日建設計や日本設計でも参照機能を活用したチーム設計手法はまだ全然ダメダメです。
以前日建の人と話した際、参照機能によるチーム設計を教えても「我々が日本で一番進んでいる」という思いこみが理解を邪魔しているようでした。
その後その人は色々調べて、「うちではそういう使い方はまだ全然してません。目からウロコが落ちました。もう一度教えてください」と言ったようなことを言ってきました。
レイヤだの線種だのを標準化するのはいいんですが、AutoCADでも一応参照機能は付いているわけで、
参照機能を使いこなさないのなら、レイヤなどを全社的に標準化してもそれほどの意味は無いと思います。
791378:03/06/18 23:56 ID:iN8TCqs3
>>790
> なんだか難しそうな語句が並んでますね。8.3形式ってなんでしょう?
正確な内容は ASCII Glossary 辺りで調べて頂くとして、概略は MS-DOS のファイル名の記述の規則。
8.3 形式の「8」は半角なら8文字、全角なら4文字。「3」は拡張子の3文字を示します。
DOS 版ソフトでは上記制限内にファイル名を収めるしかありませんから同じく8.3制限のフォルダー名と
併用していくしかありません。なので、DOS 版でそれらを解決するにはソフトそのものがファイルに
その手の情報を埋め込んだりしてました。
Unix 系だと MS-Windows に比べても大文字小文字の区別なんかあって自由度はさらに高いですね。

> (同一ファイルのバージョンアップはこう、複製して作業する場合はこう、といった)
ソフトウェアのバージョン名の法則性は実際にはプログラマーに一任されてますが、
ウチではソフトウェアに準じた付け方をしてます。UnStable と Stable みたいな。
ファイル名の最終文字は 16 進法の 0〜F を使ってマイナーチェンジに対応してます。
設計変更のあった場合はフォルダーごと別名で保存してます。

> 我々が日本で一番進んでいる
専門誌などで自分のホームページの紹介などされると必ず見に来てますね。(笑)
こいつら世間で思われているよりも本業の知識も IT 関連も知らねぇーな、という印象を受けてます。

> 参照機能を使いこなさないのなら、レイヤなどを全社的に標準化してもそれほどの意味は無いと思います。
最終的には「設計」は個人に収れんすると思ってますが、製図作業はコラボレーションなしではムリだと感じてます。
ところが製図作業=設計作業と勘違いしている人が多いので、個人個人のスキルアップのハウツーに目が行き易い。
>>790後段の部分はハウツーよりもノウハウなんでしょうけど、その辺りを理解しようとする風潮がないし、
気付いている人も少ないみたい。

# どの職種でも構わないんですけど、バランスよく知識を持っている人は少ないです。
792750:03/06/19 01:07 ID:???
>>751
>8.3 形式の「8」は半角なら8文字、全角なら4文字。「3」は拡張子の3文字を示します。

ああ、そのことですか。まあ私は元々Macユーザだったもので、DOS関係の知識は限りなく薄いんですが。

>ファイル名の最終文字は 16 進法の 0〜F を使ってマイナーチェンジに対応してます。
>設計変更のあった場合はフォルダーごと別名で保存してます。

なかなかシステマチックなようですね。

我々の場合、例えば平面図はpl***v.dgnといった方式です。
(Vが図面のバージョンを示すが、最新バージョンはバージョン名なし)
その他、天伏rcp***v.dgn,立面elv***v.dgn,断面sec***v.dgn等といった具合です。
レイヤ(レベル)については、日本の標準はどうも煩雑なので我々はAIAの標準を元にしておりますが、
MicroStationではレイヤに名称の他、番号を付けて管理しますので、その番号が振ってあります。
(慣れると番号だけでレイヤを切り替える方が速いし、画面スペースも節約できます)
なお空きレイヤは各プロジェクト毎に必要な物を設定するようにしています。

まあ標準とすべきレイヤシステムは何でもいいんですが、
JWやベクワの場合にありがちなように必要に応じてレイヤを作って足してゆくのではなく、
はじめからレイヤ標準を作って、これを全員が共有するわけです。
793名無し組:03/06/19 09:40 ID:WzxowK+s
jwの場合、レイヤーの標準化は無理だよ。
付いて来れないユーザーがけっこういる。 
無料だし、使いやすいから年寄りでも使ってるけど、レイヤーの概念が無い。
794378:03/06/19 13:11 ID:x4lNuNJy
>>792-793
ご存知のように jw_cad の起動時のレイヤー・
グループ名は、jw_cad for DOS なら jw_cad.jwf、
jw_cad for Win なら Jw_win.jwf の LAYNAM_0= 以降に記述されてる。
標準化という行為はある意味で力づく・権力による部分があるので、誰かがキチンとした根拠のある
レイヤー名さえ決めてしまえばこれから始める人間はハナからそういうものだと思って使い始める。
中・小規模の目の届く組織なら誰かが一度これらを設定して配布すれば良いのでは?
線種や線色も果てはグループ毎の縮尺も指定できるから頭の硬くなった年寄りユーザーにも慣れ易いと思うし、コマンド毎にレイヤー・線種・線色も指定できるから、パワーユーザーならずとも便利。

他にはローテクだが汎用性のある方法で、図面枠の右下あたりにレイヤー名と線種・線色を書いた一覧パレットを作成しておき、あらかじめレイヤーを割り振ってあるそれぞれのエレメントを属性取得させるやり方もある。
レイヤー数が無制限でない CAD の場合、有限なリソースをおバカなユーザーに好き勝手に設定させると齟齬を来たすので、こういった上げ膳・据え膳の方法も必要かと。

いずれにしても >>793の言う「レイヤーの概念が無い」人を相手にする時は、たとえ誤った
レイヤー分けをしていても、レイヤー分けさえしてあれば変更は容易だし、めちゃくちゃ
込み入った図面をレイヤー分け無しで修正させて、レイヤーの有無で作図効率を肌で
学ばせるしかないと思う。
後者の方法は大手ゼネコンの設計部でも意外に用いられているし、YKKap の CAD
データはリリース時からこの方法を採用していますね。
795名無し組:03/06/19 16:00 ID:JA+rtM/v
2chとは思えん長文だらけで、読む気が失せました(;´д`)トホホ

>>793にマジレス無駄だと思うがw
796名無し組:03/06/19 16:04 ID:WzxowK+s
>>794
レイヤーの概念が無いという意味は、一つのレイヤーに全データ書き込むということ。(図面枠含む)
線種色は壁芯/通り芯を除いて全部同じ(白/実線)。
797名無し組:03/06/19 17:17 ID:WzxowK+s
年取るとあらゆることがおっくうになるのか、jw本も読まない.。 持てっても読まない。
そのくせ、新聞とかは拡大鏡使ってでも読む。
要はパソコンもcadも嫌なんだと思う。
798とも:03/06/19 17:32 ID:K8iW4xu+
799750:03/06/19 17:58 ID:???
>>796-797
そんなレベルの年寄りですら「とりあえず」使えちゃう辺りがJWの長所とも言えるわけですね。
800名無し組:03/06/19 18:44 ID:WzxowK+s
>799
ま、そうですな。

あと、若い衆でもOSのセットアップをせずに買ったまんま使ってる子なんかけっこういるしね。
XPスタイルでカックン、カックン動くJWWとかAUTOとか、9X系で右下にアイコンをいくつも並べてるのとかね。
801名無し組:03/06/19 20:16 ID:???
ここに居るパワーユーザーさん達は確かに的を得た良い事言ってるとは
思うが、あくまでも本業はPCを快適に使うことでもCADの能力を隅々まで
使いこなす事でもなく、モノを造る上での必要な図面を書く、プランを立てる事
であるということから多少逸脱してしまいそうな、してしまっている気は
しないでもない。
PC・CADに詳しい事は十分に読み取れるがその分実際の(ry
802名無し組:03/06/19 23:08 ID:???
>>801
2chを見て、さらに書き込みをしているような人であれば、それなりにPCに興味を持っている人だと思われる
誰でも余暇の時間ってあるわけだから、その時間を何に使うかでひとそれぞれ違ってくる
要は野球を見る人もいればPCを弄る人もいるわけよ
で、それは趣味の時間であって仕事は仕事でちゃんとやってる
だから仕事ができてその上で、野球やサッカーに詳しい人もいれば、PCに詳しい人もいる
803名無し組:03/06/19 23:55 ID:???
実際Intellicad使ってる人っています?
この方法から覚えれってお奨めの攻略本とかないですか?
804名無し組:03/06/20 00:13 ID:p3xqdsse
急きょ、明日、金曜日までに道路使用許可を警察にもっていかなければ
ならなくなりました。うう徹夜だ。
で、無料でDLできる道路許可用のCAD部品ってないのでしょうか?
(看板とかガードマンとか・・・・)
ぐぐってみたけど見つかりませんでした。

とりあえず、道路の輪郭からかきますわ。とほほ
805揚げ足鳥:03/06/20 00:23 ID:???
>>801
「的」は「射る」もので手に入れてドースル。なんちってゴメン。
806378:03/06/20 00:51 ID:GgDEj3o8
>>804
乙!
道路使用許可そのものは見つかりませんねー
一応、関連として・・・
・桂のCAD図形データ リンク集
 ttp://www.enjoy.ne.jp/%7Ekatsurar/ka4/ka4_data.htm
 ブラウザで Ctrl+F で「道路」を探してください。
・AG Landscape Design Support / CAD Data_11その他
 ttp://www.aglds.com/htm/Cad/11_etc.html
 若干、路面データがあります。
頑張ってください。
807名無し組:03/06/20 00:56 ID:???
参照機能の話題が盛りだくさんですが、AUTOCADの外部参照機能は2004の登場で最強のものになりました。
CAD&CGにも紹介されていたように従来以上に使いやすくなっています。
今時点でAutocad以上の外部参照機能を保有するCADソフトはどこにもありません。
Autocadの外部参照機能とペーパー空間の組み合わせで今までの3倍は業務効率が向上しています。
808名無し組:03/06/20 01:10 ID:RxFKbQ+X
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!

[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に500円の報酬
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
別に自分のホームページがなくてもできます。(URLを書く欄は適当でいいです)

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると500円もらえるので
1日5人スタッフを紹介したとして500×5×30=75000円
30000+75000=105000!!一ヶ月に10万円以上すぐ稼げます!!
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/com.html
超おすすめです!!ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか?
809名無し組:03/06/20 01:25 ID:???
>>806
ありがとん!
路面データ使わせてもらいました。
やっとこさ道路の輪郭できたw
810名無し組:03/06/20 01:43 ID:???
>>801
> ここに居るパワーユーザーさん達
パワーユーザーってあんまり感じないけど。普通のCADユーザーでしょ。

> PC・CADに詳しい事は十分に読み取れるがその分実際の(ry
んなこたない。実際の業務が楽勝だからCADに詳しくなれる。
今日の深夜残業は漏れの実力とは関係無い。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワ〜ン

>>807
ふざけるな。
外部参照機能なんてXOPENとかLispでも簡単に作れそうな機能ばっかりじゃねえか。
811名無し組:03/06/20 06:45 ID:ppNUuB8v
>>807
2002と比べてどう3倍は良くなったのか具体的に説明してくれ。
812名無し組:03/06/20 09:12 ID:???
パワーユーザーならjwなんか使わないんじゃない?
古い機械とOSを、だましだまし使ってる人が大半だと思うが。
813名無し組:03/06/20 09:40 ID:???
>812
auto〜 とか DGN〜とか使ってる人たちにその気配がする人たちは
沢山いるでしょ。パワーユーザーが高性能pcを使うかどうかは関係
ないんじゃないの?会社の方針とか買ってくれないとかあるんだから。

高性能pcつかって高価なCAD使うからパワーユーザって事ではないと
思うけどね。
814名無し組:03/06/20 11:09 ID:???
少なくともある程度の会社は主力にJWってのは聞かないナ。
815TURBO:03/06/20 11:32 ID:HP7snNYu
TURBO CADを使っている方、教えてください。
AUTOとの相性はいかがですか。DWGデーター交換支障ありませんか。
是非ご教授下さい。
816名無し組:03/06/20 12:14 ID:rXClKsPd
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
817名無し組:03/06/20 12:46 ID:???
パワーユーザーって言ってもよ、何を使ってるかとかそういうのは
関係ないだろ。そのソフト(機器)をより使いこなしてるとかそう言う
意味合いじゃないか?

それなりの会社に入ってそこそこいいスペックのPC、CADソフトを
与えられただけの人間は、パワーユーザーってより逆に機械やCADに
「使われている」帰来さえ感じられる。
818378:03/06/20 14:57 ID:uC9axrIo
>>814
> 主力にJWってのは聞かないナ。
機能の良し悪しに関係なく、タダの CAD では面子が保てませんから。
ついでに・・・、圧縮解凍もご存知なかったりします。(w
さらにデータコンバートの知識は皆無のところが多いです。
さらに、さらに・・。(略
819名無し組:03/06/20 15:11 ID:???
PC98でjw_c使ってるやつを普通パワーユーザーとは言わないよな。
820名無し組:03/06/20 15:14 ID:TIBKNL9g
>>819
カッパやつちのこ並に貴重な存在だな
821_:03/06/20 15:17 ID:???
822750:03/06/20 21:41 ID:???
>>807
ほほう。

どの辺が改善されたんですかね。
Autoの外部参照は以前このスレッドのPartVでもMicroStationと比較して
詳しく議論された記憶がありますが、
かなり支離滅裂で、設備図の下に敷く程度にしか使い物にならなかったような。
(でもそれならコピーして適当なレイヤにつっこんでおくほうがまし)

今度こそ、MicroStationより優れた外部参照に仕上がったことを期待しましょう。
ちなみにペーパースペースの是非はとりあえずおいておくとして、
ビューポートの使い心地の悪さもいい加減に改善してくださいよ。
ビュー選択のためにワンクリック必要なのは本当に使いづらいんです。
(Autoに詳しい人に聞きたいのですが、この点、カスタマイズで改善出来ませんか?)
823名無し組:03/06/21 10:44 ID:MO0eGzAw
あの〜・・。JW_CADと連携出来る「M7」ってソフトのAUTO版みたいなソフト
ご存知の方居ませんか?施主に持ってく図面の部屋部分を色塗りして持って行ってる
んですが、AUTOの塗りつぶしは、ちょっとダメダメでして・・。

そんなソフト無いんでしょうかね・・?
824名無し組:03/06/21 11:31 ID:???
>823

jwwは?
825名無し組:03/06/21 12:36 ID:???
とりあえず、凡例としてJWはJW_CAD限定としてJWWとは区別しましょう。
と、同時にAUTOはLT限定としてレギュラー版とは区別しましょう。
紛らわしいので。
826750:03/06/21 15:56 ID:uSoEPAj+
>>823
AutoCADでカラーを使うときは、
「M Color」というソフトが定番だったと思います。
AutoCAD2004でカラー環境も改善されたようですが、
やはりMColorを使った方がいいらしいです。


で、現在のバージョンが7ですので、JWのM7となんだか紛らわしい。

ちなみに開発元のHPは、
http://www.motivesys.com/?CADINFONETreferral
827名無し組:03/06/21 18:41 ID:???
外部参照機能というのはAutocadが本家本元のはずだ。
828名無し組:03/06/21 18:46 ID:???
そりゃ良かっ種。でも後から出てくるCADの方が前例を踏襲して
さらに使いやすくなって逝く罠。
829名無し組:03/06/21 19:02 ID:1Dfgs177
しょぼい外部参照しか売りがなくなった社員、哀れ。
830名無し組:03/06/21 21:24 ID:XEHUri9q
>>827
違いますが、何か?
MicroStationの方がずっと前から装備しているして、外部参照として優れている。
831社長:03/06/21 22:11 ID:???
藻前ら、こんなとこでグズグズ言ってないで、さっさと図面仕上れやゴルァ!!
832名無し組:03/06/21 23:01 ID:EanUzaKr
>>831
お前こそ、とっととあの世に旅立て。
833_:03/06/21 23:10 ID:???
834名無し組:03/06/22 12:52 ID:???
>>830
おまえはAutocadの外部参照を触ったことがあるのか?
外部参照機能には
 レイヤーのオンオフ
 データの交換
 ネットワーク上での利用(しかも誰かが編集すれば自動的に外部参照にも反映される)
 外部参照ファイルの直接編集
などの豊富な機能が充実している。
過去も未来も外部参照機能を活用して最大限の効果が発揮できるAutocadの時代だ。
835378:03/06/22 13:43 ID:2jStF4WM
もし・・・スレ違いなら、スマソ。
下のリンクは Honda Accord の海外 CM らしいのですが、CG? 実写?
ttp://home.attbi.com/~bernhard36/hhonda-ad-300k.swf
CG と実写の見分け方、CG を実写風に見せるテクニック教えれ
836名無し組:03/06/22 14:20 ID:/Ec7KKkb
>>834
お前、本気で外部参照使って仕事しているのか?

正直に言えよ、学生で遊びで使っているって。
外部参照なんて一人でもアフォがいれば最悪の
ツールに成り下がるんだぜ。
837名無し組:03/06/22 14:33 ID:???
>>836
Auto使いはアフォしかいないから
外部参照=最悪のツールと。
838名無し組:03/06/22 15:46 ID:???
なんかAutocadの外部参照機能をごかいしているらしいな。
日本においても外資系が発注する工事は、Autocadの指定はあたりまえ。
またNetworkで仕事が大前提の為、外部参照の利用なくしてプロジェクトの進行はありえない。
日本に外部参照機能が定着したのもAutocadのおかげである。
839名無し組:03/06/22 17:19 ID:gEqHCB6e
>>834 豊富な機能

ってどこが豊富なんだか。ついてて当たり前なんだが。
いちいちここで書く事か?ネタ、ちゅうかAutoCADに対するイヤミか?
そういやrefeditでAutoCADとdwg(2度と読めない!!)ごとぶっ壊れるのは直ったんか?

>> なんかAutocadの外部参照機能をごかいしているらしいな。

あんたももうちょいAutoCADそのものの機能の勉強してからこのスレ荒らしてくれ。
最近話題と電波が低下してきてこっちも書いてて面白くない。

しょぼい外部参照の話は飽きたから他のネタを振ってくれって。
あ、RevitとInventorは誰も買わんし興味無いからパスね。
840名無し組:03/06/22 17:50 ID:???
microstation の外部参照が優れてる点って何?
過去スレ探してまで知りたくないので、誰かもう一回たのむよ。
841名無し組:03/06/22 20:31 ID:???
Microstationに外部参照がついたのはAutocadに対抗する為。
842名無し組:03/06/22 21:24 ID:gEqHCB6e
外部参照はGX-5かららしいが。
ちゅうかここで繰り返し話題になる程、特別に凄い機能でもないだろう。

history.hlp
GX-5、1990 年 12 月 / Release 11、1990 年 10 月 (US)
外部参照図面を、XREF[外部参照]コマンドで図面にダイナミックにアタッチできるようになりました。
これによって、他の AutoCAD 図面を現在の図面に恒久的に追加し、その内容を変更することなく、
他の AutoCAD 図面での作業が行えます。
843名無し組:03/06/22 23:09 ID:???
結局、microstation って、AutoCAD の後追いCADということですか?
844名無し組:03/06/22 23:37 ID:lhJXyWZ0
初歩的な質問で悪いのですが教えてください
JWWで図面が矢印とPAGE UP DOUNが使えません
どのように設定すれば使えるようになりますか?
845名無し組:03/06/23 00:10 ID:HYPQfqbW
>844
そういうのはご本家のサイトへいってね。
846名無し組:03/06/23 00:12 ID:???
DOUN  なら 
辞書を貸そう
847名無し組:03/06/23 08:44 ID:???
>844

こりゃマルチ

848750:03/06/23 14:37 ID:uT128g1k
>>834
どれも外部参照の基本中の基本。
そして、それだけでは十分とは言えない。

>>840
Autoの外部参照は、参照図形がブロックというか複合図形として振る舞うので、
要素一つ一つ単独でコピーすることが出来ないことと、
開いているファイルから参照ファイルを書き換える事が出来てしまう、という二大欠点がある。
詳しくはCAD統一スレッドPartX
http://science.2ch.net/doboku/kako/1017/10171/1017145627.html
の912-941を嫁。

>>841
Autoの参照機能はRelease11(1990)から。
一方、MicroStationは、その前身のPseudoStation(1985)がIntergraphのIGDSのクローンソフトだったわけだが、
参照機能はそのIGDS自体に元々備わっていた機能であり、AutoCADよりずっと以前から存在することになる。

つまりAutoCADの参照機能はMicroStationの参照機能に追いつこうとして開発されたものと言える。
しかし、いまだにMicroStationの参照機能の使いやすさや機能性には追いついていない。

>>842
外部参照はAutoでは非常に使いにくく不安定なので実際に使っている所はあまりないようだ。
この機能は、機能そのものが難しいというより、使いこなしのノウハウが重要、という側面もある。
日本ではまだまだ定着した機能とは言えないのが実態では?

>>843
シェアの点ではその通り。
機能や使いやすさの点では逆。
849名無し組:03/06/23 22:26 ID:???
Autocad2004の登場によって
 スピーディーな設計
 効率的な管理
 簡単なデータの共有化
が、実現される。その中で、DWF形式はAutodesk社のデータ共有戦略において重要な役割を担っていく。
さらに上記の3件を満たすのが外部参照機能の充実である。
・外部参照図面の変更をリアルタイムに通知
  変更通知がバルーン表示。
  再ロードボタンで最新版に早代わり
・インプレイス参照の編集機能で外部参照図面の修正が楽に
  面倒な手順を踏まずに、すぐに編集可能
・外部参照ユーティリティ  
  絶対パスでも大丈夫。
  参照管理ユーティリティが手助けしてくれる。
この様に、Autocad2004のリリースによるユーザーのメリットは計り知れない。
850378:03/06/24 00:52 ID:aPMvqMVl
>>835
自己解決しました。件の CM は、ワンテイクの実写でした。(^^;
ソースは h ttp://www.dailytelegraph.co.uk/news/main.jhtml?
xml=%2Fnews%2F2003%2F04%2F13%2Fnhonda13.xml
ありがとうございました。
851名無し組:03/06/24 01:02 ID:fHcr3/Gw
852名無し組:03/06/24 10:29 ID:Vb32Hpna
.dwfなんか誰も使わんやろ
853名無し組:03/06/24 19:10 ID:???
>>849
宣伝や雑誌の提灯記事の受け売りばっかりだな。
ユーザーの視点がないんだよね。君には。
本当はAutoCADに触ったことすらないんじゃないか?

ところで、

>・外部参照図面の変更をリアルタイムに通知
  変更通知がバルーン表示。
  再ロードボタンで最新版に早代わり

バルーン表示はウザイだけ。
再ロードボタンが今までなかったとしたらそれこそ物笑いの種。

>・インプレイス参照の編集機能で外部参照図面の修正が楽に
  面倒な手順を踏まずに、すぐに編集可能

これは参照機能そのものを裏切るわけで、出来てはいけないこと。
参照ファイルとアクティブファイルが瞬時に一発で切り替えられればその方がベター。

>・外部参照ユーティリティ  
  絶対パスでも大丈夫。
  参照管理ユーティリティが手助けしてくれる。

参照管理ユーティリティも、要するにMicroStationの物まねにすぎない。
854名無し組:03/06/24 19:36 ID:???
>853
しゃーねーじゃん、社員タソだもんw
855名無し組:03/06/24 21:59 ID:???
>>853
まじめにひとつひとつ反論しちゃって・・・・
>849が腹かかえて笑ってるよ。

ついでに俺もあなたにひとつ反論しとくけど、インプレイス参照編集は
実際使ってみりゃわかるが、そんなに簡単に編集できてしまえるようには
なっていない。このあたり意図的なのか判然としないが、少なくとも
あなたが心配してるようなことには、あんまりならないよ。
危険な機能だとは思うが、全否定するにはもったいない機能だな。
せっかく付けてくれたんだし。
856名無し組:03/06/26 22:44 ID:???
いろいろあるかもしれないが、結局Autocadの外部参照機能が一番進化してると思う。
857名無し組:03/06/27 22:14 ID:???
CAD&CG掲示板でAUTOCADの外部参照機能のすばらしさが披露されているぞ。
858名無し組:03/06/27 22:57 ID:kctfPya3
さすがにみんな飽きたみたいだな、社員よ。
859名無し組:03/06/27 23:49 ID:???
>>857
うーん。>>848の記事や紹介の過去スレ>>853を読むと
嘔吐と毎黒駅の性能の違いはダンチな気がするのは漏れが厨房だから?w
中の人も必死だな(w
860名無し組:03/06/27 23:54 ID:???
最近必要にせまられてAutocad触り始めたけど、Autoの外部参照機能は最低。
Dracadの外部参照機能と似たり寄ったり。
Autocadの外部参照機能をうまく使いこなすなら、使わないのが最良の使い方。
861名無し組:03/06/28 00:07 ID:GdHcBa2b
みなさんの事務所ではソフトの
バージョンアップをちゃんとしていますか?
私のまわりでは、古いバージョンを使い続けている
事務所がまだ多いですよ。
AutoCAD LT98、VectorWorks8.0、JWCAD(DOS)、DynaCAD3、form・Z3.5...

こちらが最新版の新機能を使って作ったデータも、
データ互換の際にバージョンダウンすると、
分解されたり、消えちゃったりするから、結構、気を使います。
出先で、ちょっと見ると「そんなこと最新版なら簡単にできるよ」
って場面にもよく出くわします。

生産性向上に伴う低コスト化と、所員の残業代を天秤にかけると
どちらがお得なのでしょうか?
862名無し組:03/06/28 00:38 ID:???
バージョンアップするに限る。
今ならAutocad2004とRevitだな。
863名無し組:03/06/28 00:42 ID:TwnogEmD
AutoCADならR12→R14→2002と最終形態になって周りのデータが移行
してきた頃にバージョンアップするのがよかろう。
R13→2000と糞バージョンばっかり使って文句言ってる人もいるみたいだが。
864名無し組:03/06/28 01:34 ID:???
おながいです! 未だPC−98x1シリーズでWin95だけは勘弁してください。
XPのデータが読めないんです。
何で漏れが変換の為に98NX(Win98)をいつまでもおいとかにゃならんネン。
865名無し組:03/06/28 10:54 ID:???
>>859
嬉々として当字を使うあんたは厨房以外の何者でもないよ
866名無し組:03/06/28 12:32 ID:ZjGNEULh
>>864
うちは98用のFD読むために1台置いてあるよ
忘れた頃に98用のFDでデータ送ってくる人がいるんだよな
867初心者:03/06/28 14:03 ID:E3docF63
あの、ちょっと聞きたいのですけど
僕は初心者のため
AUTO CAD2000iでの操作がイマイチ覚えられないのですが
操作がわかりやすく、
また操作の仕方が豊富(テクニック多し)で値段が安い(?)お勧めの
参考解説本があったら教えてください。
お願いします。
868名無し組:03/06/28 14:17 ID:???
>>867
割房には教えられん
869名無し組:03/06/28 14:32 ID:ZjGNEULh
>>867
それが結構無いんだよな、どんなに厚くてもいいから、なんでもかんでも操作方法載せてくれればいいけど
どれもこれも簡単便利風なことしか書いてない、なんかAutoCAD教室から圧力でもあんのかと勘ぐってしまうよ
870名無し組:03/06/28 14:37 ID:GdHcBa2b
>866
フロッピーディスクですか...。
最近、使ってないなぁ...。
871名無し組:03/06/28 18:15 ID:???
ちょっとした成果品にはFDで出してまつ。
しかし FD≒30エソ位?・ケース80エソ程度 の価格差がイヤ。

ヴァカ役人がCD・CDってうるせーからCDに図面から金入り設計書・積算書まで
入れてやったら、施工業者にそっくり貸しちゃうヴォケが未だ実在する。
漏れが拾い落としたのバレバレ・・・
以降図面はCD、金額関連はメール&最後にFD提出。
872名無し組:03/06/28 21:31 ID:???
>>867
>>869
ホント、いい本ないですよね。
以前、LT95用のブ厚い6000円のヤツ(翻訳モノ)は、かなり役に立ったが、
LT2000で大きく変わっちゃったから、もうさすがに使えない。
実際のところ厚さ2センチくらいの本じゃAutoCADは理解しきれないと思うが
そんな教則本ばっかり膨大に出版されてますね。
873名無し組:03/06/28 23:32 ID:???
Autocadは体で覚えろ!
874名無し組:03/06/29 00:19 ID:???
Autoの解説本はあまり役にたたない。
コマンドだけ説明してある本が良いよ。
A4サイズの馬鹿でかい奴。

あとは表で教えて君になれ。
875名無し組:03/06/29 00:27 ID:n3w9LCeD
つ〜か、公式マニュアルが一番わかりやすいだろAUTOは。
とりあえず使うにはクイックアンサーでもいけるし、あとでじっくり
4.5センチのユーザーガイドでまったり覚えてくだはい。
ところで2004でま〜た保存形式変えやがった。PowerDraftもQuadroViewも
つかえね〜、仕事じゃなきゃ使いたくね〜なAUTODESKはよ!
オーサライズはクソだし、登録変更更新しとけ!
876_:03/06/29 00:29 ID:???
877名無し組:03/06/29 00:46 ID:???
AutodeskのセミナーでRevitのデモを見てきました。
とにかく凄い!、の一言につきます。
今までの設計プロセスが180度ひっくり返ります。
1週間かかっていた業務も4時間で済むようになりますよ。
発売が待ち遠しいですね。
878名無し組:03/06/29 16:44 ID:lLCyeeTD
R13のマニュアルは全部製本版だったので最強だったな。
CADはクソだったけど。
879名無し組:03/06/29 16:50 ID:3w89SKc1
ヘルメットかぶった作業員風の人物シンボルないですか?
880名無し組:03/06/29 17:07 ID:???
>>879
http://www.sum-cd.com/
ほらよ
たったの8000円で作業員だけでなく色々なデータが手に入る
881名無し組:03/06/29 21:44 ID:CD8Y5T23
>>877の社員様にだれかレスつけてやれよ!
882名無し組:03/06/29 21:47 ID:DfzsWVXK
>>881
これほど開き直って宣伝されると、レスつけるにも、、
もう少し素人風を装ってくれないとw
883名無し組:03/06/30 01:41 ID:8a32zr7G
AutodeskとMicrosoftがだぶって見えるのは自分だけじゃないですよね?
商魂たくましいというか、なんというか...。
最近LTを使っていて頭にくるのが、レギュラー版とのカスタマイズし易さの差が
あまりにも大きいこと。
LTって、カスタマイズしないとほんと"使えないCAD"なのに、ほとんどできない仕様になってる。
ちゃんと使いたきゃ、レギュラー版を買えってことなんだよね。
ヘビーユーザーに訊くと、その意味でも全然違うCADだっていうし...。
884名無し組:03/06/30 09:04 ID:???
いい仕事するには、それなりの道具使えってことだな。
今時、T定規、三角定規で図面描いてる香具師いないだろうからな。
ドラフターでさえここ数年使ってないしな。
885名無し組:03/06/30 11:00 ID:???
>884
居るんだよドラフターで書いてる人が・・・

チョイと話それるが、今時手書きの人をCADに移行させるいい方法ないかな?
そこの事務所、一応PCはあるようなんだがワープロ代わりの用途みたい。
所長は歳だから今更難しいだろうけど、せがれが居るんでJWからでも始めないと
ヤヴァくなるよって言ってるんだけど・・・ なかなかね。せがれの出来がイマイ・・(ry

今時役所の人間でもメールで送れば打合せ出来る時代なのに・・・(泣
設備図書くのに毎度トレースするのがメンドい。
886378:03/06/30 11:39 ID:YP4ROPZE
>>885
> チョイと話それるが、今時手書きの人をCADに移行させるいい方法ないかな?
他の職種とコラボレーションしてないなら元気なうちは手描きで構わない。でも、目が遠くなってくると、目の疲れもあって、長続きしなくなるはず。
で、手描きに固執してると職業人生が短くなる。
いまどき、50〜60代で隠居できる時代ではないので、死ぬまで手描きというわけには多分いかない。で、選択肢は CAD しかない。
あとは生産性の観点からCADデータをもらって設備設計するのとトレース代ももらえず同じ単価でやるかといえば、そういった協力事務所はだんだん
減ってくと思うので、協力事務所の選択肢も減ってく。
※図面1枚が「号いくら」のような芸術家だったら話しは違うけどね。(笑)

話し外れて、「1週間かかっていた業務も4時間」で済むなら単価も下がると思うので、もし現実にそうなら一層バージョンアップしないかも。
それと、設計=図面描きと考えているのが痛すぎ。
設計期間のなかで作図が占める時間の割合なんて屁みたいなもんだ。
887名無し組:03/06/30 11:46 ID:DwWuof7r
もう、年取ったらスケッチしかせんだろ。
こないだテレビに出てた旅館専門屋は平行定規だったし。

俺が、チーフやってた頃は、エスキスを清書する手間が馬鹿らしかったんで
製図版に向かって、いきなり平面作ってたよ。 バブルん時だった。
888378:03/06/30 11:50 ID:YP4ROPZE
>>883
> LTって、カスタマイズしないとほんと"使えないCAD"なのに、ほとんどできない仕様になってる。
> ちゃんと使いたきゃ、レギュラー版を買えってことなんだよね。
LT の定義?はレギュラー版からカスタマイズ機能を外したものだったのでは?
AutoDESKの戦略では世界標準のDWGを開ける・印刷できるというビューワー的な目的であって、
そもそも LT で図面全部を描かせようとは考えてなかったはず。
で、LT の限界を感じたらレギュラー版を買ってね、という LT 代も稼いで R 版も買わせる
セコい戦略だったと LT が初めて世に出たときのことを記憶している。
889名無し組:03/06/30 18:22 ID:???
>>884
メーカー指定するなよ。
それともムトウしか使ってないのか?
890名無し組:03/06/30 19:47 ID:???
たしかにドラフティングマシンとかなんだろうけどな。
ステプラーのこと普通にホチキスっていうだろ。

余談だが今は東京なのでよくわからんが、携帯電話が広まったころ、
大阪ではなぜか携帯のこと「セルラー」っていってるおっちゃんがいっぱい
いた。名刺に030-***-****(セルラー)と書いてる人もいた(w
関西セルラーは今いずこ・・・
891名無し組:03/06/30 19:53 ID:???
>>890
携帯のことを英語ではセルフォン(cell phone)とかセルラーフォンとかいうことがあるから、
英語堪能な人かもね。

外国人の名刺には、携帯番号についてはmobileまたはcellularと書いてある。
892名無し組:03/06/30 20:04 ID:???
>891
あー書いてあるねモヴァイルとか。
今まで気にしなかったけどそう言えばそうだ。
外国・外人かんけーなさそーな会社のおっさんのにも書いてあった(w
893名無し組:03/06/30 20:29 ID:???
新幹線ではPortable Phoneでアナウンスしてるね。
894名無し組:03/06/30 20:55 ID:???
>>888
その通り。LTってヴューワーなんだよね、もともと。
そのLTをつかまえてガタガタ文句たれるヤツもアホなら、
ヴューワーを一人前のCADであるかのごとく売ってるヤツもアホ。
どっちもどっちということだな。
895名無し組:03/06/30 21:12 ID:DwWuof7r
>>894
ビュワーであの金額はないだろ。
ビュワー/印刷ソフトならフリーソフトにすべきだ。
896名無し組:03/06/30 21:37 ID:???
>>895
そーそー。せめて諭吉2〜3枚だよな。
そしてRを10〜20マソにすると。
そうすりゃここまでガタガタ言われない。
897名無し組:03/06/30 22:13 ID:???
ビューアーならベントレービューの方がずっと良いね!
898378:03/06/30 22:49 ID:3ZBEB/SB
>>895
> ビュワー/印刷ソフトならフリーソフトにすべきだ。
で、日本人があんまりにも LT を<デカ文字>CAD</デカ文字>として使うもんだから
それまでビューワーとして位置付けていた Whip! を捨てて、仕方なく「ボロ<超小さい字>くそ</超小さい字>ビューワー」なんぞを出しおってからに。
Microsoft を M$ とか書くヤツがいるけど、AutoDESK はハッキリ言って・・・(略)
899名無し組:03/07/01 00:17 ID:kPbihDRl
知らなかった...。LTってビューワーだったんだ...。
900名無し組:03/07/01 00:17 ID:???
AUTO使いだけど、たとえばでかい平面図を
分割したいときAUTOだとビューポートって便利な
機能があるけどJWW使いはどうしてるんですか?
ビューポートみたいな機能があるならJWに乗り換えようって
おもってるんですが。
901名無し組:03/07/01 00:21 ID:???
>>900

おまいの基準はビューポートかよ。

もちっと高度な基準はないのか?
902gf:03/07/01 00:59 ID:vncHMfRN
Autocadってそんなにいいんですか?
うちはVecterWorksしか使ったことない・・・
903名無し組:03/07/01 01:00 ID:???
業務のないようによるとおもう。

Vectorで現状OKならへたに首を突っ込むのは時間の無駄かも試練。
904gf:03/07/01 01:19 ID:vncHMfRN
>903
学校の授業で使ってるんです。 
今のところはVectorでいいのかぁ。どーもです。
905名無し組:03/07/01 01:23 ID:???
またーりいきましょう。
 別スレありますし・・・・
906名無し組:03/07/01 08:30 ID:yGwJQ4CX
>>900
JW/JWWの場合、縮尺と用紙サイズを最初に決めます。
書きたい縮尺で用紙サイズに入らない場合でもそのまま書きます。 画面サイズはA1の5倍にまで広がります。

書いたら一度保存して図面枠を当てて範囲外消去で図面枠からはみ出る部分を一発消去します。
その後、用紙サイズをA1なりA2なりに戻して、残った図面の位置を画面サイズに合せます。
この作業を繰り返して平面図の領域を収めます。

つまり、5A(A1の5倍)だと、5Aの全体図データとそれをA1サイズに分割した5個のデータができるわけです。
図面訂正は全体図データを直して、、また切り出します。

これとな別の方法で、全体図を作ったら、もう一つJWWを立ち上げて、欲しい図面枠部分を切り取りコピーして
もう一つのJWWに貼り付けるやり方もあります。

907900:03/07/01 09:51 ID:???
>>901
いや、これはAUTOじゃなきゃって機能はいろいろ知ってるつもりだよ。
寸法修正は楽だし、ハッチングパターンを
自分で作ってタイル割や天伏を楽に描いたり、
ある程度マクロも理解してるからAUTOはスゲー快適だよ。
ちゃんと知識ある人が使えばAUTO最強だと思ってるし。

でも今年からフリーの図面屋になったから経費削減で、
JWで似たようなことできるならJWW使ってみようかなって。
2年に1回LT買ってもいいけど高いじゃん?

>>906
ありがと 早速やってみます。
908名無し組:03/07/01 10:21 ID:yGwJQ4CX
>>907
ならば、是非AUTOモード/クロックメニューをマスターして下さい。
このモードで操作するJWWはAUTO LTの三倍快適です。
LTをどうカスタマイズしても線引きCADとしてはコマンド選択するDOS版JW並にしかなりませんから。
909名無し組:03/07/01 10:28 ID:b8MlgZt6
>>908
それでもソフトの軽さで言えばDOSJWの上だ
910名無し組:03/07/01 11:01 ID:yGwJQ4CX
>>909
そうは言っても、寸法図形が使えないDOS版JWでは、、、、、。
911名無し組:03/07/01 13:34 ID:???
>>864
>>866
わざわざ別に98置かなくても、3modeFDD使えばいいじゃん。

自分の無知を棚上げして、
これ残しとかないと98のFD読めないんですよ。
とかいってんだろうな




( ´,_ゝ`)プッ
912名無し組:03/07/01 14:04 ID:yGwJQ4CX
それより、98側で1.44MBフォーマットすれば済む話。
DOS 6.2でもできる。
913名無し組:03/07/01 14:15 ID:b8MlgZt6
>>911
>3modeFDD使えばいいじゃん。
いまどき売ってない
914_:03/07/01 14:46 ID:???
915名無し組:03/07/01 16:28 ID:???
>>900=>>908

だったらAutoのほうがいいとおもうよ。

なんならカスタマイズしてAuto上でクロックメニューできるようにツール開発してくれたらカウ!!

1000円で。
916名無し組:03/07/01 16:47 ID:???
>>911
> 自分の無知を棚上げして、
秋葉原辺りでそんなこと言ったら店の親父に笑われる。
腐っても98。ソバ屋の出前は自転車が一番。
一方通行の多い都内じゃ、バイクも役に立たないと小一時間。
386-DX の完動品を5万で置いてた。<プレミア品ではないってさ

ちなみにウチには5インチ付きのがLAN付きで万が一のために置いてあります。
917名無し組:03/07/01 17:23 ID:???
>911
アンタは受け取る人のことも考えるかも知れんが、世の中のオヤジ共は
そんな事関係ない。
ぱそこん と きゃど は全部同じだと思ってるし圧縮なんて板金屋か
クリーニング屋の仕事だと思ってる。
良くても布団圧縮袋の存在をかろうじて知ってる程度だね。
ウィルス って、漏れはインフルエンザ予防接種したぞとか言い出すかもw
918名無し組:03/07/01 17:41 ID:yGwJQ4CX
FDってかなり前から買った状態で1.44MBフォーマットしてあったし、
9821なら普通に操作すれば1.44でフォーマットすると思ったがな。

年寄りが無知なのは仕方が無かろう。
所詮、コピー機やFAXの延長のつもりで使ってるから。
919名無し組:03/07/01 18:23 ID:QogE4DVA
使ってるパソコンがPC98だから「PC98用」とでっかく箱に書いてる1.2MB
のフポッピーを買ってきてそのまま外部に出す人がいるからね。
今でも1.2MBって売ってんのかな。

最近はさすがに1.2MBは無くなったけど。ちゅうかほとんどメールや
CD-RやMOだからフロッピーでやり取りは無くなったな。
小さいファイルの時は便利だけど。
たまに読めなくなって困ったから渡す時は2枚渡してた。
920864:03/07/01 19:53 ID:???
>919
相手はモデムも付いていないPC-98xxなんでマジ勘弁してください・・・

921名無し組:03/07/01 20:02 ID:???
>>920
そんなところもう化石みたいな存在だと思うし、
今時仕事でメールアドレス持ってない所を探す方がよっぽど難しいと思うけど、
どうしてもそういうところとつきあう必要があるの?
922名無し組:03/07/01 20:53 ID:???
使えねぇQCadのMacOSX版が出たようだな
今となっては、Windows/Linux/Macで動くCADはこれだけか?
923名無し組:03/07/01 21:11 ID:8ytUYjNI
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
924名無し組:03/07/01 22:43 ID:QogE4DVA
買ったまんまのPC-98x1 + Windows95以前 + dosのJW_CADなど をまだ使ってる
人はある意味害悪かもしれんな。今でも結構いるけど。

手描き時代みたいに紙の図面をFAXや郵送で送りあえば済む意匠と構造や
設備などの関係ならば全く問題無いのだが、ファイルでやり取りする時や
PCにトラブルがあった時にこっちに面倒が回ってくるのはかなわん。

あっちでトラブル解消出来ずにこっちのせいにされて、色々文句言われて
余計な作業を強いられる人もいるだろうし。
せめてJWWや他のCADを導入して欲しくても覚えるつもりもないし、
メールなども無いし、そもそもPC/AT機やWinNT/2000以降の他機種に
替えて覚える(覚え直す事など無いのだが)つもりさえもさらさら無いし。

向こうで完結するならどんなシステム使ってもこっちは全然何も文句無い
のだが、こっちにトラブルが回ってくるのがねぇ。かなわん。
925名無し組:03/07/01 23:28 ID:???
M-DrafってCAD知ってる?
926名無し組:03/07/02 00:36 ID:uNTbk9Gb
>925
ムトーかなんかが出してるヤツでしょ?
927名無し組:03/07/02 06:51 ID:MoDjHwp9
>>924
金取れよ。
928名無し組:03/07/02 09:16 ID:MoDjHwp9
>>920
外付けモデムならハードオフで500円だ。
付けてやれよ、メールなら288や336でもできる。
929911:03/07/02 12:16 ID:???
まず>>864 >>866は1.2MBフォーマットFDをもらう側で、
それを読むために98を処分せずに置いてる。という前提を忘れないでくれ。

>>911
手に入らない訳ではないし、
買いたくなければ置いてる98のFDD外して付ければいい話
ttp://abso.co.jp/parts/strage.htm

>>916
笑われるのは逆パターンじゃないか?
「1.2MBFDD読むために98残してるんですよ」→「3mode付ければ(ry」
98でしか動かないソフトのために残すんなら分かるが。
エミュは所詮エミュだしな。

>>917
論点ずれすぎ
これはそんな事関係無い世の中のオヤジ共から1.2MBFDDもらう場合の話だろ。
930911:03/07/02 12:24 ID:???
レス番訂正
>>911 ×
>>913 〇
931名無し組:03/07/02 13:08 ID:???
>929
98のFDDはAT互換機のマザーには付かない。
配線パーターンが違ってるはず。
932911:03/07/02 14:40 ID:???
あー、そうだったけか?自分の無知を晒してしまったなスマソ
じゃあ、
手に入らない訳ではないし、USBの3modeFDDもある。
に訂正。
933名無し組:03/07/02 16:00 ID:MoDjHwp9
ところがさ、3modeFDDってのも挿しただけじゃ2modeでしか動かない。
3modeで動かすには別途、デバイスがいるんだな。

98フォーマットでこんなことするくらいなら、1.44MBフォーマットで作り直してもらった方がマシだと思うわ。
できんって言われたら、なら、仕事せんって言い返せ。
934名無し組:03/07/02 16:11 ID:TNy8leOY
☆こんなHサイトはいかがですか☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
935名無し組:03/07/02 16:38 ID:uHysAaRm
今時FDなんぞ使わんぞ。第一最近変えた
PCにはFDD自体付いていない。
936名無し組:03/07/02 16:53 ID:WY4Xpa/l
=武○士の逮捕された中川○博は徹底的にバカだ!===

サリン事件オウムに関係の深い、趙万吉にも踊らされ、犯罪者のくせに正義ぶって、「バカ」としか言い様が無い。
所詮、逮捕されておしまい!!!

いずれ誰からも声も掛けられなくなる。
マスコミ連中などに「正義の告発者」
と気取っいるが、利用されているだけ。

中川を持ち上げ利用しているクレサラ弁護士・共産党!
自分達の主張に利用しているだけで汚い人間だよまったく
目的を達成する為には何でもありである!!

===こういう人達は真剣に汚いと思う。==
937864:03/07/02 19:13 ID:???
なんつーんですかね、分離発注っての。
何度かそこ(施主・某団体)の仕事してるとたまたま建築屋が手書きだったり、
やり取りする設備屋さんがそのモデム無し98x1、詳しい機種名は??

立場はどうあれ、あなたの事務所はPCが貧弱だから仕事したくありませんとか
言えないし、ましてや ああしろ・こうしろなんて言えない。
下請けの立場なら相手がアフォでも厨でもそう簡単には断れないし、こっちも
食う為にやらなくてはならない場合が多い。

近い将来そんなことはなくなるとは思うが、やはり目先の手間も大切。
いらないPCあげても良いけど、そんなことしたら無料サポ地獄よろしくなりそな羊羹。
くれてやる義理も無いし。

勝手な愚痴に付き合ってくれてありが屯。
938名無し組:03/07/02 21:34 ID:oM2yduoB
マイクロGDSについて聴きたいのですが、パース以外に平面図とかって画けないのですか?
939名無し組:03/07/07 23:39 ID:???
そりゃ書けますよ。
私は同じMicroでも駅の方のユーザーですが・・・。
940名無し組:03/07/08 11:15 ID:???
JWWでAutoのペーパー空間のように、異なる縮尺を混在させる方法をおしえてください。
おねがいします。
941名無し組:03/07/08 11:39 ID:VAsX4Gx8
>940
本に書いてありますので買いましょう
942 :03/07/08 17:32 ID:lUIgqBTx
資格でCAD利用技術者とCADトレースってどちらが一般的にいいの?
943名無し組:03/07/08 18:13 ID:???
>942

派遣会社だけだろう、そんなのウダウダ言うの
944名無し組:03/07/08 18:31 ID:pde1KHlB
>>940
おい、JWWがなんで異縮尺出来ないんだよ。
945名無し組:03/07/08 22:01 ID:nSr/7U5Q
>>940
グループレイヤー毎に縮尺替えれば16種類の異なる縮尺の図面が描ける。
946940:03/07/09 08:27 ID:???
レイヤの混在した図面は異縮尺で表現できないということですか。
947名無し組:03/07/09 08:54 ID:rf4bktSF
できるに決まってるじゃん。 本買って読めよ。
ちなみに、auto cadのペーパー空間的な表現もできるよ。
948名無し組:03/07/09 08:57 ID:???
>946

メイン ゼログループ S=1/50
部分詳細1 1グループ S=1/10
部分詳細2 2グループ S=1/2

などね
949940:03/07/09 10:18 ID:???
うちの所長がJWWで図面描いてる。
あまりにも仕事しねぇからふってやったんだけどさ。
いきなりAutoじゃハードル高いし、むかしJWC使ってたからな。

本買ってよんでんだけど、「ダイアくろぼっころす、ってなんだ?」とか
「れいあってなんだ?すたーおーずか?」とかうるさいんだよ。

こっちはそれどころじゃねぇんだよっておもいながら仕事してる。
で、「その本かしてみ」っていったら、「やだ。」とかぬかしやがるから、も〜!!(・∀・)イヤ!!
所長いないときにこっそり見てやる。
950名無し組:03/07/09 10:25 ID:rf4bktSF
>949
止めさせろ。
おまえの仕事が増えるだけだ。
951名無し組:03/07/09 10:49 ID:???
なぜ国産cadのjwがレイヤーでAutoが画層なんですか?
jwは横文字使いすぎ、国産初心者用cadなんだから
もっと解りやすい漢字で表現してほしい。
952名無し組:03/07/09 11:03 ID:rf4bktSF
ツールバーは分かりやすく漢字だぞ。
953378:03/07/09 11:58 ID:RodBqzzK
>>949
> 「れいあってなんだ?すたーおーずか?」
久しぶりに笑った。

>>951
> もっと解りやすい漢字で表現してほしい。
jw_cad だけで一生過ごすなら、それも一興。
でも、用語として定着している横文字はある程度は必要だし、先々、共通言語としてスキルになるかも。
あんまり無理やりな日本語にしてしまうと、他の CAD とか使いたい時に余計なハードルになる・・・かな。
954名無し組:03/07/09 12:23 ID:dFsZEmd1
JWW、HO_CAD、Auto、DRACADと
取引先毎に使い分けてるが、やっぱDOSJWの
軽さが身についてやめられないよ
955名無し組:03/07/09 13:22 ID:/8hK5sN/
>>954
DX4 33Mhz位のマシンでもお使いですか?
956名無し組:03/07/09 15:11 ID:rf4bktSF
>955
単に、autoモード/クロックメニューが覚えられないだけと思われ。
957名無し組:03/07/09 16:22 ID:???
DX4 33MHzってのは無かったと思うが、気にしないsage
958名無し組:03/07/09 17:18 ID:dFsZEmd1
マシーンはPenV500だけど
やっぱDOSJWのautoモードがレスポンス最高で
これを使った後他のWIN版CAD使うとたとえJWWといえども
がっくりくるんだよね
959名無し組:03/07/09 17:44 ID:rf4bktSF
しかし、dosのautoモードは致命的な欠点があって一部の機能しか使わなかった。
960名無し組:03/07/10 00:04 ID:8Ij10zO5
Jw_dosの致命的な欠点、、

Autoモードを覚えなくても、2ちゃんねるに一丁前にカキコできること。
961名無し組:03/07/10 00:39 ID:???
>>958
Autoモードの軽さはWinでも何一つ変わらないが何か勘違いしてないか?
962名無し組:03/07/10 00:40 ID:???
>>959
致命的な欠点。

それは









「馬鹿には無理」



963名無し組:03/07/10 08:40 ID:S0omF56n
おまえら分かってないな。
それは、コーナーコマンドだ。
autoモードでコーナー処理するより、あのでかいメニューのコーナーコマンドを拾った方が早いのだ。
しかし、それをするとautoモードが解除されてしまう。
再びautoモードにするには画面左下までマウスをもってくる、という面倒くさいことをしないといけないのだよ。
こんなこと、やってられまへん。
964名無し組:03/07/10 14:11 ID:S0omF56n
おい、おまえら!
参りましたか?。
965名無し組:03/07/10 15:01 ID:???
いや全く、>>962の言うとおりだこりゃ




         ( ´,_ゝ`)プ




966名無し組:03/07/10 15:27 ID:S0omF56n
プ、ですか、つまらんのう。
967名無し組:03/07/11 05:03 ID:???
ふーん、俺はdosモードでの線色の輝度の差だと思ったが・・・・・
JWWは、いくら背景色や線色いじっても色が薄いしなぁ〜
目の保護の為、背景は黒板色にしてるんだが・・・
968名無し組:03/07/11 08:30 ID:VUpH0kYK
jwwの場合、window枠の色がグレーとかだったりするんで、黒板色が枠の色と合わない。
俺は、結局、グレーの同系色ってことで黒にした。 auto cadも同じ。
969名無し組:03/07/11 18:49 ID:???
いや全く、cadもwindowsもいじれない奴ばっか




         ( ´,_ゝ`)プ


970名無し組:03/07/11 19:04 ID:VUpH0kYK
window枠のこと言ってんの?。
色々と色を変えてみたけど、グレーが一番見やすかったよ。
見慣れてるってのもあるけどな。
971山崎 渉:03/07/12 12:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
972名無し組:03/07/12 20:44 ID:1jkXE8wA
正直どのくらいの図面をどのくらいの時間で描くもんなのか知りたい。
どっかで紹介してるHPないかなぁ?
973名無し組:03/07/12 22:39 ID:ui7Woo1r

そういうのって見たことないですね〜。
974名無し組:03/07/13 00:13 ID:Ssqdalw5
>>972
JWWの話なので恐縮ですが、CAD&CG誌の今月(7月)号を
読んでみることをお勧めする。
975名無し組:03/07/13 02:39 ID:???
CAD&CG誌といえば前身のパドマガ季刊誌を、むさぼるように読んだなぁ〜。
その中でも 1995 AUTUMN VOL.4 に紹介されてた GRAPHISOFT の体験版を
見たときには将来は 3D だと思ってたが、未だに導入できず・・・・なんだかなぁ〜。
欧米では「ArchiCAD」というネームだけど、今はどうなってるんやろな。
976名無し組:03/07/13 13:51 ID:???
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
977名無し組:03/07/13 17:29 ID:???
>974
あの本ももう少し安いと良いんだがな。
978名無し組:03/07/13 18:01 ID:lG/6nkPZ
これから、CAD始めるんだけど
一人前になるにはどんくらいの日数かかりましたか?
979名無し組:03/07/13 18:04 ID:???
>977

業種も絞って ¥780−
如何でしょう?
980名無し組:03/07/13 18:22 ID:81NrWByP
>>972
CADオペや施工図屋は別として、
設計しつつ図面を作るわけだから、
あれこれ試行錯誤する時間が入ってくる。

このくらいなら何時間なんてことは言えないと思う。

>>975
日経CGの方が中身も充実していたしずっと本格的な雑誌だったと思う。


981名無し組:03/07/13 19:16 ID:ZZg09NdT
>日系CG って懐かしいですね。
僕も読者でした。
自分の業種とは全然関係ない記事も多かったんだけど、
それが面白くてよかったんですよね。
なんというか、最先端のCG技術を知ることができる数少ない雑誌でしたね。
でも、設計業界って"最先端"ってのに弱い人、多いですよね。
CADだって、出初めた頃に何百万も投資した人多いんじゃないですか?
982www.Deretech.2ch.com:03/07/13 19:35 ID:???
PART\を作りました。
切りの良いところで移転してください。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1058092379/

PS:CAD&CGですか〜、懐かしいなあ。確かに最先端情報を知るには日経CGが良かったな。
983www.Deretech.2ch.com:03/07/13 19:57 ID:???
ごめん、訂正します。

PS:日経CGですか〜、懐かしいなあ。確かに最先端情報を知るには日経CGが良かったな。
984名無し組:03/07/14 10:19 ID:???
>>980
CADオペや施工図屋は別として

980は施工図描けるのか?
985名無し組:03/07/14 13:30 ID:beHWTuNQ
うちは一日A1図面一枚作図を基準に、設計工程組むよ
作図時間+検討+役所調整+数量+報告書ってな具合
986名無し組:03/07/14 16:51 ID:???
>979
良いね、その辺なら迷わず買うよ。
987名無し組:03/07/14 22:13 ID:???
梅か?
988_:03/07/14 22:16 ID:???
989山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
990名無し組:03/07/16 12:02 ID:???
990 ククレカレー
991名無し組:03/07/17 00:37 ID:???

992名無し組:03/07/17 10:33 ID:???
993名無し組:03/07/18 09:45 ID:???
次スレまだ?
994名無し組:03/07/18 12:19 ID:???
まだです。
995名無し組 :03/07/18 18:25 ID:1AKYRdJC
995
996名無し組:03/07/18 18:57 ID:???
997
997名無し組:03/07/18 19:00 ID:???
梅太郎
998梅尾:03/07/18 19:02 ID:???
     嘉吉
999名無し組:03/07/18 19:02 ID:???
二重カキコですか!?
1000!!!1000!!!:03/07/18 19:02 ID:JE04TIbV



      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    
   / .| (,,゚Д゚)_ <1000! 
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪


それではこっちへヨロ
■■■■■■■■■CAD統一スレッドPart\
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1058092379/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。