■■■■■■■■■CAD統一スレッドPart\

このエントリーをはてなブックマークに追加
1www.Deretech.2ch.com
CAD統一スレッドPart[もあっという間に終りです。
Part\を早速作りましたので熱っぽく語って下さい。
Autodesk、Bentley、Graphisoftからほぼ同時期にBIMが提唱されましたね。
またCAD&CGにもオブジェクト指向型3次元CADの比較がされていました。
CADを中心とする話題ならCALS/ECやASP等何でも結構。中傷でなければ熾烈な論争大歓迎です。
書きこむ前にここを読んでね。
    http://www.2ch.net/before.html

前スレはここ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■CAD統一スレッドPart[
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1050678178/
■■■■■■■CAD統一スレッドPartZ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1044921541/
■■■■■■CAD統一スレッドPartY
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1031580349/
■■■■■CAD統一スレッドPartX
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1017145627/
■■■■CAD統一スレッドPartW
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1007776298/
■■■CAD統一スレッドPartV
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1000532551/
■■CAD統一スレッドPartU
 http://mentai.2ch.net/doboku/kako/990/990880388.html
■CAD統一スレッド
 http://mentai.2ch.net/doboku/kako/973/973255011.html
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無し組:03/07/13 23:26 ID:1fNYrXKD
スレ違いですみませんが、
厚生省認定のCADトレースの試験が
9月中旬にありますが今から勉強して間に合いますか?
また間に合うといえる方は試験対策として
どういうことに気をつければ良いのか経験者がいたらポイントを教えてください。
お願いします。
4名無し組:03/07/13 23:28 ID:???
それはあなたの実力次第.........
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無し組:03/07/14 13:32 ID:???
厚生じゃないけど、農林関係で昔の図面のCAD化業務したことある
もう二度とゴメンだ、死にそうだった、その割に安い
7名無し組:03/07/14 16:39 ID:TGbb+vYi
安いけどTURBOCADや図脳RAPIDはどーですか?
やっぱりAUTOCAD LTのほうがいいですか?
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無し組:03/07/14 16:50 ID:???
>7
単一の事務所で作業が済むなら好きなのを使えば良いけど
他社や他とのやり取りがあるなら互換性で決めた方が良いかもね。

>1 尾柄令
10名無し組:03/07/14 17:48 ID:l2iDhln7
>9
DXFで受け渡しするとか
11???:03/07/14 17:49 ID:???
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無し組:03/07/14 20:43 ID:ERT0rMSk
アゲトケ
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無し組:03/07/14 23:05 ID:???
>>9
互換性がすべてと判断するのも危険。
むしろ効率よく図面が書けること。そっちの方が重要だと思うぞ。
16名無し組:03/07/15 06:30 ID:jOmOdF8O
>>15
だが効率なんてものは人間側の慣れに左右される面も大きい。
互換性は多少の工夫は出来ても慣れではどうにもならん。
17名無し組:03/07/15 09:45 ID:???
>15
もし下請け・若しくは元請でも下からの図面をいじるときに
互換性って重要だよ。
後からAuto_CAD使わなくちゃならない場合ってのはそういうことでしょ。
~~~~~~~
Auto_CADユザならなんちゃってdwgの大変さは判るでしょ。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
193:03/07/15 20:21 ID:1RdOPC6X
続きで申し訳ありません。

自分は実務経験が無いので初級コースにしましたが
特に悩みが筆記の試験で(多分、○×試験だと思いましたが)
出題の範囲がイマイチ良く分かりません。
素人でもわかりやすい問題集や参考書を
探しているのですが お勧めありませんか?

知っている方は教えてください。お願いします。
あと中級コースのもあったら教えてください。



20名無し組:03/07/15 23:27 ID:krZB0OxC
なんちゃってDXF死ね
21名無し組:03/07/15 23:42 ID:YKD5MwUs
>3
この手のカキコがある度に思うのですが、
CADの資格って、そんなに"売り"になるのかな?

すくなくともウチは買いませんよ...。
22名無し組:03/07/15 23:55 ID:???
>>16-17
いくらAutocadがDWGの流通に良いと言ってもAutocadで書く気にはなれないな。
あんな使いにくいソフトは嫌だね。

ところでDwgが標準っていうのもあとどれくらいつづくのかな?
23名無し組:03/07/16 04:47 ID:pQhCd0n8
>>21
経験や自信がないから「資格」を取りたいんじゃないかな?
まあ、素人が考えそうなことだけど。
実務レベルでは誰も相手にしてないんだよな、「CAD**資格」なんて。
24_:03/07/16 05:12 ID:???
25_:03/07/16 05:21 ID:???
26_:03/07/16 08:55 ID:???
27_:03/07/16 12:23 ID:???
28_:03/07/16 14:05 ID:???
29_:03/07/16 17:00 ID:???
30名無し組:03/07/16 18:13 ID:JT//Gm1z
>>19はマルチのコピペ荒らしですのでマジレスなさいませんようお気をつけ下さい。
31名無し組:03/07/16 19:36 ID:sQDWqCvC
>19
かわいそうだけど、意味無いので止めたほうがいいですよ。
それが現実です。CADが使えたって誰もびっくりしないんですよ。今どき...。
資格より実務、知識より経験といったところが売れ筋だと思いますよ。
あるいは「月給5万で一生やるの使ってください!」とか...。
32名無し組:03/07/16 19:57 ID:???
CADの資格とかって履歴書にかいたらマイナスでしょ。
「私は要領が悪い」と言ってるようなもの。
33名無し組:03/07/16 23:29 ID:???
34名無し組:03/07/17 13:33 ID:isq9WKsr
winですかmacですか?
35名無し組:03/07/18 22:51 ID:1s+ThnZC
JWWを使っているのですが、建築さんからフロッピーでもらったファイルが
開きません。
どうすれば開くのですか?
36名無し組:03/07/18 23:06 ID:???
>35
建築さんと同じCAD使え



シカタネェ・・・ 拡張子は何になってんだ?
*.jwc・*.jww・*.dxf 以外は読めねぇ。
ま、それよりDXFにしてくれと頼め。
それでとりあえず読める。
37名無し組:03/07/18 23:17 ID:???
R14はAutoCAD2004のことなんですか?
38名無し組:03/07/18 23:25 ID:1s+ThnZC
>>36
DXFってなんでつか?
39名無し組:03/07/18 23:33 ID:???
>38

あっ
こりゃ駄目だわ、童貞だ
報知
40名無し組:03/07/18 23:55 ID:???
DXFとは世界標準のAutocadが弱小CADメーカー救済の為に作成したフォーマットです。
41名無し組:03/07/19 00:00 ID:???
>38

吊れますか?
42名無し組:03/07/19 00:19 ID:cELuQujG
>35
建築さんがMacだとか?...。
4343:03/07/19 00:46 ID:mf1XW76u
>>35
圧縮してあるとか?
44名無し組:03/07/19 00:46 ID:K9WtIySC
>>37
NO
45名無し組:03/07/19 00:49 ID:K9WtIySC
ちゅうか>>36の質問にも答えない奴には答えようも無いだろ。
46名無し組:03/07/19 01:37 ID:vDVV0WKQ
ちゅうか>>36は質問じゃなくて回答なのだから答えようも無いから答えない奴だろ
47名無し組:03/07/19 12:59 ID:???
>38
たりねーあたまでかんがえないで、けんちくやさんに
「でぃーえっくすえふにしてください」っていえよ。

ふろっぴーにはいらないばあいもあるから、ふぁいるのようりょうは
ちゃんとかくにんするんだよ。
1400KBいじょうのさいずははいらないからね!
そのときは「しーでぃー」にいれてもらってね。
48名無し組:03/07/19 13:07 ID:???
先月お台場のIVR展見てきたけど、製造業の3D化は建築以上に進んでいるよ。
http://www.reedexpo.co.jp/ivr/

ここで一番印象に残ったところがここ。
http://www.iqvolution.com/

生産施設をレーザースキャンで3D化。
49名無し組:03/07/19 20:35 ID:IH2ofIDY
V-nasの購入を考えているのですが、他に使えるCADがあれば教えて下さい。
今のところ、安心して使えそうなのは、これくらいと思っているのです。
ちなみに、V-ROADを購入する予定です。
5049:03/07/19 23:34 ID:???
ここの板はレスが付きにくいのですか?
51名無し組:03/07/19 23:39 ID:???
>50
良く考えろ夏休み君
CAD使い=社会人=今日は休み=休みぐらいPC使わずマターリ、
依ってレスはつきづらいが後日詳しい人が教えてくれるだろう。

それまで学生君はティムポでもしごいていなさい。
5249:03/07/20 10:27 ID:WzHkIn/T
>>51
社会人ですが。
急を要しているので、レスを待っています。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54名無し組:03/07/20 11:17 ID:???
>>52
社会人ですが製図板が一番だと思いますよ
55名無し組:03/07/20 12:17 ID:???
>49

鷲、V-nasって知らんけど

業種は何でしょ?

業種で色々有るからなあ

ちなみに建築の自営ですが。
56名無し組:03/07/20 12:31 ID:???
>52
社会人ならなおさらその日時が即レス付かない事ぐらい判るだろ。
そんなことも判断付かないの??

仮に即レス付いて即判断してその場で買えるのかよ?
バカは一般日本人的発想でユーザーの多いAuto_CADかjwにしとけ。
57名無し組:03/07/20 13:49 ID:RYmRDZzC
>49
V-nas自体、知名度もユーザーも少ないんじゃないでしょうか?
58名無し組:03/07/20 14:35 ID:sVHBmeLK
>>49
V-nas(ビーナス)は土木に特化した2次元汎用CADで、川田テクノシステムの製品です。
私はPC-CAD,jw-cad,AutoCadと使ってきましたが一番使いやすいcadでした。
CALSに積極的に取り組んでおり官公庁の導入数も増えています。
土木業務で使うならお勧めします。とにかく扱いやすいです。
ただしV-ROADを考えてると言うことは道路関係の方だと思いますが
道路公団はAutoCadが主流なので公団の仕事がメインの場合は再考すべきです。
(ちなみにdwg出力には対応しています)
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無し組:03/07/20 14:59 ID:???
そもそも社会人で急を要するのに土曜日の夜に質問を、
しかも2ちゃんに出して何とかしようって段取りの悪さに
笑っちゃうけどね。
61名無し組:03/07/20 15:52 ID:???
>60

後半の意見に禿同
62名無し組:03/07/20 17:30 ID:sVHBmeLK
>49
レスが遅いって文句つける割には
なかなか君のレス来ないね
63名無し組:03/07/20 17:32 ID:???
最近アダルト系のリンク貼り付ける馬鹿がいるけど、早く削除してほしいな。
6449:03/07/20 17:50 ID:???
沢山レスが付いているので、びっくりしています。
国土交通省の場合、SXFがあるので、Auto以外で考えています。
土木系で、主としている官庁が国土交通省です。
65名無し組:03/07/20 17:52 ID:???
V-NASは奈良県が積極的に採用しているような記事をどこかで見たような気がするが?
6649:03/07/20 18:00 ID:???
設計施工両方ともやっていて、この際システムを入れ換えようかと考えています。
国土交通省は、地方整備局によって、V-nasを推奨しているみたいですね。
Autoを毛嫌いしているかどうかは知りませんが、Auto以外で御願いします。
2000年頃まで、Autoを使っていましたが、JWとの互換性の悪さに、当時入れ換えてしまいました。

レスの件につきましては、大変失礼しました。
あまりにレスがつかなかったで、ついつい催促をしてしまいました。

67名無し組:03/07/20 18:08 ID:sVHBmeLK
>64
電子納品になってから国土交通省の物件は2件ほど経験しましたが
V-nasの変換データで問題なく納品にいたりました。
道路では測量座標・クロソイド曲線・車両走行軌跡など一般には必要としないものが
必須条件となるので、V-nasは有利だと思います。
68名無し組:03/07/20 18:08 ID:???
過去スレみてればわかるけど ここは土日は人少ないんだよ
ほとんど仕事中に自分と違うソフトやデータに出くわしたときに
なんでウリと違うの使うんじゃ ウガー
て叫びあうスレなのよん
6949:03/07/20 18:20 ID:???
>>67
川田の営業の方が、デモを実際に走らせて、私も立会って見たのですが、人件費の削減にはもってこいのCADだと感じました。
一つ興味を引いた事が、「V-nasは幾何学線形を使っています。」と言う、営業マンの一言でした。
他社製品は近似曲線を使っているとの事なので、避けたいと考えています。

走行をシュミレーションのデモも見ましたが、あれは凄く役に立つと感じました。

只、ラス・ベク変換が高価で、他社製と言う事もあるので、その辺が心配です。
で、今回システム入れ替えと同時に、今まで外注していた、地形図の読み取りまで揃えようかと、考えています。
スキャナやラス・ベクソフトで、良い所があれば、そちらの御紹介も宜しく御願いします。
70名無し組:03/07/20 18:25 ID:Rlpax1Zr
>>69
>走行をシュミレーション

シュ・・?
71名無し組:03/07/20 18:46 ID:sVHBmeLK
>69
ラス・ベク変換これが頭痛の種です。
私のところではフリーソフトのTriPodでしのいでいます。
ただサイズ制限があるのと苦手な英語版であることが難点。
7249:03/07/20 18:53 ID:???
>>71
やはり、ラス・ベク変換が頭痛の種と言ってところは一緒ですね。
私はラス・ベク変換をOCF検定合格CADで、賄おうと考えています。

図脳デジタルシート for Civil Ver6
http://www.photron.co.jp/sub-cad/products/dsc/dsc_top.htm

BV FILE
http://www.bigvan.co.jp/new/bvfile.htm
73名無し組:03/07/20 19:19 ID:sVHBmeLK
私の頭痛の種の本質は、ソフトが高額であるうえに変換データは
必ず編集の手間がかかりロスが大きくなる点です。
それに最近では測量図もデータ化されているので、ラス・ベク変換の
必要もなくなるのではと期待しています。
7449:03/07/20 19:32 ID:???
>>73
ソフトが高いと言う事には同感です。
この前、デモを見た時に、ラス・ベク編集も見たのですが、そうまで手間が掛からなかったです。
デジタルマップもかなり高額ではなかったですか?
そう言えば、GPSを使っての設計はすでに始まっています。

道路、地域整備、緑公団や国土交通省や地方自治体の道路、区画整理事業の設計施工には、まだラス・ベク編集が必要だと思っています。

75名無し組:03/07/21 18:38 ID:???
道路設計用のCADでInroadというソフトがあるようですが、使っている人いますか?
76名無し組:03/07/21 21:38 ID:???
V−nasの一種でVライナーというのがあるんだけど
CADで線形計算書がつくれるという物だった

平面、縦断、横断を設定して線をひけば
あとは、任意点で画面をクリックしただけで、その点の標高とか分かるし
ちゃんとした線形計算書までつくれた

非常に線形の難しいもので、重宝してます。

77名無し組:03/07/21 23:40 ID:???
V-nasの話題が出るとは珍しい、そこでユーザにちょっと質問。
測量座標をCAD上で測定したデータをもらう事が結構あるんだけど
これって信じていいの?
例えば曲線部で街区が放射状に広がっている場合なんか誤差は出ないのかな?
78名無し組:03/07/22 04:22 ID:???
>>49
 結局 僕はVなす欲しいけどとても高くて・・・
          皆さん賛成してよおお・・・・てコトか?

多分ここでは、あなたの意見に賛成してくれる人少ないんじゃなかろうか?
79名無し組:03/07/22 17:05 ID:???
>78
いやいや、ここはヤッパ「BellDesign」だろう。
未だマイナー路線だが着々とユーザーは増えている。
みんなで>49に押してやってくれよ、こっちは安いし。
8049:03/07/22 22:05 ID:???
結局のところ、V−nas以上の使い易さを持ったCADはないと言う事かな?
只、問題は、ラス・ベク変換機能が別売りで、高いと言ったところです。
設計、積算、数量、施工を全てトータルに考えると、V−nasになりそうです。
価格が高くても、会社規模で時間短縮を大幅に出来れば、問題はないと思っています。

AutoCADのLDTやCDも視野に入れているのですが、V−nasには勝てないと思います。
けど、道路公団の事を考えると、こちらも視野に入れないといけないと思っています。
CADの互換性の低さに、ヘキヘキしています。
81名無し組:03/07/22 22:20 ID:MwfUvtZa
へきへきーっ!
82名無し組:03/07/22 22:33 ID:???
>>77
V-nasでは分からないけど、V-Linerなら大丈夫だと思う。
外注に出した線形計算書をチェックするのに使っているが、
今のところ問題があったことがない。
一応大体の平面線形は確認している。
(S字だったり、クロソイドだったり、2次拡幅など)

ただ、使い易いかと言われると、ちょっとクセがある。
それでもAutoCadよりは100倍マシだけど。
以前、どこかのスレに書かれていたが、
等分割が出来なかったり、印刷が面倒だったり等。
83名無し組:03/07/22 22:48 ID:bX9odE3X


おーい、いつからここ、マイナーCADの自演宣伝スレになったんだ??

いい加減にスレ


8477:03/07/22 23:33 ID:???
>>82
レスありがとう
いつも気になっていてチェックできる所はしてたんだけどこれで一安心。

ひとり言
測量座標のkm以上の桁は省略できないのか?必要ないだろ。
85名無し組:03/07/22 23:35 ID:???
マイナーCADでもいいと思うよ。宣伝は困るけど・・・。
86名無し組:03/07/22 23:57 ID:GSTIG+PM
↑いいんじゃないですか。
道路関係の方々がCADの話題でふれあえる場なんて
そうそうないですもんね。
貴重なカキコになると思います。
8749:03/07/23 12:02 ID:???
一応、私が検討しているのは、V−ROADです。
平面展開とセットで、210万円は高い気もするのですが・・・
プランナーとライナーも含まれていると聞いているので、道路設計においては、大丈夫と思っています。
88名無し組:03/07/23 13:00 ID:???
>87
とりあえず1本買ってみて試したら?
「つかって良ければン百本でるから」ってカマ掛ければ安くなる鴨。
で、実際買うときは数本でも・・・気にしないw

89名無し組:03/07/23 13:15 ID:???
マイナーなところは営業さんに上手くお願いしたら
1ヶ月くらい貸してくれるよ。
90名無し組:03/07/23 13:35 ID:???
>87
ビーナスの場合、基本システムのV-nas(\15万)で通常作業するので
V-ROAD等の周辺ソフトは1,2セット用意しておけば十分じゃないかな
AutoCADでもLandDesktopやMapを全員にそろえるわけないしね
9149:03/07/23 22:04 ID:???
>>88-90
とりあえず、1SET買ってみる事で、決まりました。
デモをみた時に、かなり省力化出来ると思ったので、期待しています。
他社製CADも持っていますが、V−nasで揃えていく方向です。
ラス・ベクについては、頭脳RapidCIVIL6を購入します。
今まで沢山のレス、ありがとうございました。
又、ちょくちょく書き込ましてもらいます。
92名無し組:03/07/23 23:36 ID:???
>91

今後の実況に期待
93名無し組:03/07/23 23:46 ID:/F5O9JHz
V-ナスでZ方向の線、描けるのかあ?エエ?
9449:03/07/24 00:02 ID:???
>>92
レポは使えるようになってから、じっくりしたいと思います。

>>93
地形・平面展開オプションがあれば、可能です。
確か40万くらいだったと思います。
一応、それも今回買うようにしています。
95名無し組:03/07/24 13:28 ID:???
土木で3D-CADなんて必要あるの?削ったり埋めたりしてるだけでしょ
まあ橋梁はべつもんだから3Dも納得できるけど。
96名無し組:03/07/24 14:29 ID:???
>95
土量を手で拾って皆! 
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無し組:03/07/24 17:45 ID:???
土木3D-CADって土量の為にあったんだ。な〜るほど!
101名無し組:03/07/24 23:07 ID:???
http://megu.mura.sh/


キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!
10249:03/07/24 23:10 ID:???
数量算出には3Dが必要です。
勝負が早いので、重宝します。
103名無し組:03/07/26 09:35 ID:???
3Dで土量計算が出来るとのことですが、
計算書はどのようなものなのでしょうか、
数量計算書として納品可能なものなのであれば、
購入を検討したいと思います。
また2次元の地形図に標高データを設定する際の手間は
S=1/1000 A1サイズ 等高線範囲が半分ぐらいだとすると
2日/人 程度かかりますか?
104_:03/07/26 09:39 ID:???
105名無し組:03/07/26 10:26 ID:???
106大白蓮華 昭和33年9月号:03/07/26 10:39 ID:???
池田大作超先生はかってですね

(大白蓮華 昭和31年4月号)
「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」

(大白蓮華、昭和34年6月号)
「大聖人様の至上命令である国立戒壇建立のためには、関所ともいうべき、
どうしても通らなければならないのが、創価学会の選挙なのでございます」

といってますが、今はどうなんですか?

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057065225/
107名無し組:03/07/26 18:48 ID:???
Revitの登場はいつなんだ?
パラメトリックにすべてのオブジェクトが編集できる技術はAutodeskだからこそ開発できた技術だな。
当面このREVITに追いつき追い越せるCADは出てこないだろう。
108名無し組:03/07/26 19:17 ID:2QHpPHHQ
イラネ
109名無し組:03/07/26 20:11 ID:E+2BQX97
次のPlayStationで動くCADキボソヌ
110名無し組:03/07/26 22:31 ID:tkcs2Jtu
Linux版QCADは動くんでネーノ
111名無し組:03/07/28 16:47 ID:???
>>107
まぁ買収したから出来たわけだが。
112名無し組:03/07/28 21:47 ID:???
そうだよね。
RevitはAutodesk自ら開発したわけではなく、買収したんだからね。
Buzzsawもそうだね。Autodeskが買収したASP。
113名無し組:03/07/28 21:49 ID:puvO6JIL
いろんなリンクできたよ!あっちの画像ももちろんあるよ★
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
114直リン:03/07/28 21:49 ID:93Yorlqs
115名無し組:03/07/28 22:05 ID:???
   .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,     
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,=@  
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l   
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、  
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l   
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ  
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛   
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙     
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´ 

116名無し組:03/07/29 18:06 ID:???
ズ、ズレてる
117こうやるのだ:03/07/29 19:21 ID:???
   .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
.广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
.゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
|__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i
118名無し組:03/07/29 19:48 ID:???
なおった、ホッ。
119名無し組:03/07/30 00:41 ID:???
linuxで動くソフトはどれくらいあるの?
AutocadやMicrostationもLinuxで動くんですか?
120名無し組:03/07/30 00:58 ID:qgg33p/+
microstationはSEというバージョンだったらUNIX版とMac版がありますが、
ちょっと古い(97-98年頃のもの)

ただし機能的にはAutoCAD2004より優れてます。
121名無し組:03/07/30 01:21 ID:ELYCEWAT
みなさんは図面の印刷にどのくらい時間を掛けていますか?
A1を一枚印刷するのに5分かかるとしたら、
1時間に12枚しか出せないし、それ以前に
印刷設定するのにも時間がかかる...。
何十枚も印刷する日は、一日が印刷作業だけで終わってしまう。
こういう面倒くささって、どのCADもみんな一緒なのかなぁ?
122名無し組:03/07/30 09:33 ID:???
>121
漏れはそんなもんだね。
CADによって連続印刷とかも有るけど、設定ずれて出しなおすぐらいなら
一枚ずつ出す方が確実だからそうするし。
どうせ印刷コマンド実行にはホンの数秒。
プロッタが高性能の機種でも出ない限り無理かもね。
それにプロッタなんてしょっちゅう買い換えない(られない)からメーカーもね・・・
123名無し組:03/07/30 10:01 ID:???
>>121
うちは一台を複数の部で共有しているもんで、使うときには推定時間をボードに
書き入れることになっていて25枚/時間で計算してるよ。
マイナーキャドなんだけど印刷設定はほとんど必要なく連続印刷も問題なし。
印刷中だからといって仕事が止まることはないから時間を気にしたことないな。
124GET! DVD:03/07/30 10:07 ID:HUuBaGOp
送料が安い・商品豊富・スピード発送
新商品 ぞく・ぞく 入荷。    
アダルト激安DVDショップ!!


  http://www.get-dvd.com

125名無し組:03/07/30 10:25 ID:???
用紙は何処で買ってる?
折れはカットA1普通紙参八〇〇
網注文
126名無し組:03/07/30 14:10 ID:KgGbk8Yp
>>121>>122
おれはHo_cadの連続印刷機能を使ってる。何十枚でも
朝来て印刷始めたら、あとはひたすら印刷してくれる
ま、ロール紙が切れたら交換しなきゃならんけど
これは超便利だよ
127_:03/07/30 14:16 ID:???
128名無し組:03/07/30 21:52 ID:???
>125
SYCって通販屋からコピー屋を通して買ってる。
ロール紙トレペW:594mm×50m 2巻 \8,800(定価) \7,920(通販価格)
を8000チョイ(手数料のって)位で買ってる。
振込み手間&手数料を一本にしてるってこったね。

ちなみに・・・
ttp://www.syc.co.jp/shop/online/plt-paper-hp.html
の中ほどにある。

以前はキ藻トってトコの65g/u(≒\12,500/50m・2本・箱)使ってたが、
値段に負けて上記の75g/uを使ってる。
129名無し組:03/07/30 22:32 ID:ELYCEWAT
AutoCAD LT2000iなんですけど、
LTにも連続印刷機能の代わりになるバッチ
という方法が存在するんですけど、
素人にはちょっとややこしい。
結局、ユーティリーを買えってことなんですねよ。
でも、市販のユーティリティーって、
A1を出した後に、チェック用にA3も出しておきたい場合なんかは、
すぐ対応できるのかなぁ?
やっぱ1枚ずつ用紙サイズを選び直して尺度を自動にしなきゃだめ?
130名無し組:03/07/31 09:47 ID:???
>>129
script使ってみては?
印刷に限らずおぼえて損は無いと思うけど。
131名無し組:03/07/31 11:16 ID:QnnM+tVN
親切な方教えてください。
win2000でAutocad LT2002を使ってます。
上司にautocadのファイルをパラソリッドとかいう
ファイル形式にできるかと尋ねられたのですが、
どうすればできるんでしょうか?

軽く見た感じではできなそうだと思ったんですが。
autocadのソフトは入ってるのみで、普段印刷程度しか
使わないので全然知識がありません。
よろしくお願いします。
132名無し組:03/07/31 11:33 ID:N1SbPcce
>>131
parasolid ってことは、SolidWorksかなんかの
3次元CADに取り込んで
下絵にしたいってことですかね?
AutoCAD LT側では変換できませんよ。
でも、たいていは相手側がDWGとかDXFを読めるんですけどね。
133131:03/07/31 11:50 ID:QnnM+tVN
>132
レスありがとうございます。
はっきり無理だと分かってよかったです。
相手側がたいてい読めることが多いんですね。
そんな感じで上司に伝えてみます。
ありがとうございました。
134名無し組:03/08/01 00:11 ID:???
かなり使えるビューアーを見つけた!

http://www.bentley.co.jp/selectservices/bentleyview/
135名無し組:03/08/01 00:21 ID:???
 ↑ こういうのは会社でもやれとか言われるんかいな・・・??

まさか、ねぇ・・・
136名無し組:03/08/01 14:22 ID:SJs5yHc7
今から CADを学ぼうとおもうのですけど何がいですか?
やっぱりAUTCADがいいですか?
137名無し組:03/08/01 15:15 ID:AXKpFRyk
>136
CADなんかすぐにおぼえられるから、
一通り目についたやつをみんな試して見なさい。
138名無し組:03/08/01 15:35 ID:2dTou95r
【父ちゃん坊や】 とっちゃん-ぼうや
一人前の大人でありながら子供っぽい一面のある大人のこと。
【確信犯】 かくしん-はん
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
※悪い事とわかっていて行う行為(犯罪)を確信犯とは言わない。
【フレンチキス】
 フレンチキス = ディープキスのこと
【役不足】 やくぶそく
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
【知恵熱】 ちえねつ
生後六、七か月頃から満一歳前後の乳児にみられる発熱。
ちょうど歯の生える頃にあたるが、原因は明らかでない。ちえぼとり。
※勉強や仕事をしすぎて出る熱を知恵熱とは言わない。
139名無し組:03/08/01 17:46 ID:???
>136
・ 入門者または学生かプーなら JW-CAD

・ 仕事目的で業種が決まっているならその仕事に合ったCAD
  (AutoCADは多くのことが出来るが1業種に特化したCADと比べると
    熟練するまでの作業ロスが大きい)

・ CADを思いっきり使い込みたいなら
   迷わず AutoCAD
140名無し組:03/08/01 19:13 ID:ly3aIXK3
JW-CADとタイプした時点でこいつの知識はあてにならない事が分かる。
141名無し組:03/08/01 19:28 ID:yVi2aNxx
なにを偉そうに。
142名無し組:03/08/01 21:11 ID:???
まぁまぁ、JwらーだとJw_cadとかJwwって書いて欲しいのと、
逆に嘔吐って書かれるとAuto_CADユザが嫌がる様なこったろ。
143名無し組:03/08/01 22:50 ID:???
140ちゃんったら自分では答えられないもんだから
ヤキモチ焼いちゃって、ヤァ〜ネ
144名無し組:03/08/02 00:05 ID:???
>143
ンまぁ〜奥サソあまり突っ込むとこっちにも来ますわよ(ホホホ....
145CAD歴1時間:03/08/02 00:31 ID:I9pgABtj
AutoCADで覚えた操作はV−なすで役に立ちますか?近々V-なすが導入されそうなんで
このまま使いつづけるのはどうかと不安になってきたもので・・・・
146名無し組:03/08/02 00:56 ID:???
>>145

正直言うと、役に立ちません。
どちらかというと、V−nasはJW−CADに近い・・・のかな?

まあ、AUTOCADで慣れていたのなら、修得は楽だと思います。
147名無し組:03/08/02 00:57 ID:???
天下のAutocadを覚えれば、V-Nasなんか覚える必要はない。
Autocadは世界標準。
土木の世界でもAutocadはアメリカを中心に世界の土木設計業界をリードしているぞ。
V-NASとか言ってる日本の業界が異常。
148CAD歴1時間:03/08/02 01:40 ID:I9pgABtj
>>146、147さん
的確な回答ありがとうございます。役に立たないのはショックですが
AutoCADは世界標準ということで(かなり安易ですが)このまま使いつづけようかと
思います。どーでもいいですが私は市の土木職員(今年採用)ですが周りの人は図面を手書き、
もしくはコンサル(修正は砂消し⇒鉛筆書き)任せなんでこれは時代遅れだと思いCADの習得に
励んでいるところでございます。

149名無し組:03/08/02 01:52 ID:8hZ4Bill
アメリカの土木業界でAutoが標準?

壮大なネタですね?
150ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:58 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
151名無し組:03/08/02 09:12 ID:???
木っ端役人ごときが世界標準を語るとは
片腹痛いわ、この痴れ者め。
九州のある自治体でJwCADをつかって道路台帳(下水道台帳だったかもしれない)の
一元管理を構築したって CAD&CG に掲載されていたなぁ
152名無し組:03/08/02 09:29 ID:???
よっぽど金のない自治体なんだね。
153名無し組:03/08/02 09:51 ID:???
>>152
いまだにお役人様思考か!
工夫すれば金をかけずに出来るってことだべ。
その金は税金だで、ちったぁ考えろ。
154名無し組:03/08/02 12:56 ID:???
アメリカはIntergraphが土木の標準だったと思ったが?
155名無し組:03/08/02 13:31 ID:7a2xoiAi
>152
いやいや、すばらしいですよ。その自治体は。
AutoCADなんてレギュラー版一つでウン十万でしょ?
それがJW_CADなら"ただ"だからね。
その分、他のことに使えるわけだよ。
君は税金を効率良く使ってもらいたいとは思わんかね?
君、税金いくら払ってるのかね?
156名無し組:03/08/02 14:42 ID:???
>>148
AutoCADはCALSから逃げちゃったよ!
市の土木課だったらその辺のことも考えた方がいいよ。
世界はAutoCAD依存から脱皮しようとしているんだから。
157名無し組:03/08/02 14:45 ID:mKT7DlOG
そもそも、jwwの作者は現役の役人である。
よって、役所が使ってもなんの不思議も無い。
158名無し組:03/08/02 16:32 ID:???
>152
チョット金額の張るモン使ってるだけで偉くなったと勘違いしてるのか?
CAD使ってんじゃなくて使われてる事に早く気付け
159名無し組:03/08/02 23:32 ID:i9EySXZP
V-nas激しく使いにくいんだが。
俺はあきらめてAUTOを使ってる。
160名無し組:03/08/03 09:40 ID:dExLTWKe
使いやすさは個人の感性の違いでしょ、
私はAutoCADにもV-nasにも不満はあったが、
両方使っているうちに慣れちゃった。
161直リン:03/08/03 09:49 ID:quLEaunT
162名無し組:03/08/03 09:54 ID:???
何の保証もなく、サポートもないソフトを使うこと自体
役所としてはやってはいけないこと。
ソフトよりもデータの方が重要である。

データを長く保存することを考えれば、保証、サポートのある
ソフトを使うのは当たり前。

おまえら、ただのソフト使って税金払ってねーじゃないか。
163名無し組:03/08/03 10:15 ID:???
jwwなんか次のOSでサポートされるかどうかも解らんし
サポートされなくなった時点で、終わりだからな。
いつまでも、古いOS使い続ける訳にもいかんし、
jwラーは今の内に他のCADも使える様になっとかんと、将来大変だな。
164名無し組:03/08/03 10:36 ID:???
物作りをする人として
なんとも情けない発言だね
165_:03/08/03 10:43 ID:???
166_:03/08/03 10:44 ID:???
167名無し組:03/08/03 11:07 ID:S2H/OUez
何か、馬鹿なこと言ってるのがいるな。
JWWはユーザーが作者だってことを知らないのか。
作者がユーザーである限り、OSには対応し続けるに決まってる。
対応しないと作者自身がユーザーとして困るからだ。

168名無し組:03/08/03 12:02 ID:UMMJgZUY
サポート、サポートって言うヤツに限って、セキ○イハウスとか、
○○ホームとかで自分の家を建てちゃう設計士だったりすんだよね...。
169名無し組:03/08/03 13:12 ID:MiceAknw
今はマイナーCAD使って慣れ始めたところなんだけど
職場にAutoもあってちょっと覚えなきゃいけなくなってきた。

そこで過去スレみたらAutoCadは色々言われてるが
カスタマイズしないと使い辛いというのは共通の意見に感じた。
コマンドをどの程度までカスタマイズすればいいのか、っていうところを
教えてくれてるサイトってないのかなぁ?
170名無し組:03/08/03 16:27 ID:S2H/OUez
>169
解説本の巻末あたりに書いてあるぞ。
AUTOが糞なのは解説本もだ。
本来、真っ先に書かないと使えないCADなのにケツのほうでちょろっとだからな。
171名無し組:03/08/03 18:27 ID:l+Em7fQd
>169
中心線を引くのでさえ
マクロぶち込み。
どだ、これでちったぁ
わかるか
172名無し組:03/08/03 18:47 ID:???
jwcの古いデータjwwでまともに使えないだろ。
個人で作ったソフトなんてそんなもんさ。
17349:03/08/03 19:01 ID:???
児童机製品のアドオンで有名な横河技術情報の製品について詳細キボーン!

http://cad.yti.co.jp/products/index.htm#link1

使っている人が多いのかな?
パンフレットを見る限り、V−nasに近い機能を持っている感じです。

よく考えると、両社とも橋梁関係のメーカーだ。w
メタル・PCの川田、メタル橋トップの横川、妙な組み合わせだ。
174名無し組:03/08/03 19:04 ID:S2H/OUez
>172
何で使えないんだ?。
175名無し組:03/08/03 21:26 ID:???
橋梁関係なら「SYMPHONY」というシステムが一番進んでいるだろうな。
一般に市販されていないので知名度は低い。
住友重機械工業株式会社、株式会社東京鐵骨橋梁、日本車輌製造株式会社、日本鉄塔工業株式会社、日立造船株式会社と日立造船情報システム株式会社の子会社株式会社シーディアイとからなる、
橋梁プロダクトモデル開発会が開発したシステム。
17649:03/08/03 22:17 ID:???
>>175
購入を考えているのは道路用のCADです。
橋梁は関係ないのですが、偶然にも橋梁メーカーが並んだ事を言いたかっただけです。
児童机vsOCFとの戦いか?
SFCもバージョン4くらいで完全互換になるのでは?
177名無し組:03/08/03 22:24 ID:UMMJgZUY
>174
昔のJWCってのは、小数点以下8桁までしか計算してないから
AutoCADとかに持ってくると、精度が低すぎて、寸法線当てるたびに
24.99999とか端数のある数字になっちゃったりするのさ。172の人は
そういうことを言いたいんだろ?
まあ、現実的にはどうってこと無い誤差なんだけどね...。
178名無し組:03/08/03 22:24 ID:???
土木の世界はSFCよりもLandXMLが業界標準になると思われ。
V-NASや貴殿が購入を考えているソフトはLandXMLに対応しているのかな?
17949:03/08/03 22:28 ID:???
>>178
拡張子の問題はMS主導なので、問題はないかと思います。
時期OSでXML標準搭載と聞いているので、各ベンダーとも心配は要らないと思います。
180名無し組:03/08/03 23:13 ID:???
>>179
はあ?
181IAI:03/08/03 23:16 ID:???
LandXMLってこれのことかな?

       http://www.landxml.org/
182名無し組:03/08/04 09:20 ID:C+SsZws4
>>177
そんなの単位を少数第一位にしちゃえば四捨五入できれいな数字になる、auto、jww共。
>>172はjwwではjwcが読めないと思ってるのでは?。
183名無し組:03/08/04 09:45 ID:???
>>178
LandXMLは今国内で対応してるトコってどこ?
今公共事業で必要なの?
現在は停滞している標準化にSFCて言う小石を投げた段階でしょ、
今は過渡期この先どう転ぶか分からないのは皆知ってるよ。
184名無し組:03/08/04 10:13 ID:???
どうでも良いけどサポート云々言ってるバカは、あくまでもそのデータを
作るのは人間だという事に気が付いていない。
そいつもオペとしてただの機械の一部にしか考えられて居ないから仕方ないが。
185名無し組:03/08/04 10:30 ID:???
>>184
余程出来る方ですね。
サポートと上手く付き合える又は使う事によって上達の度合いが変わってくるのでは?
上手く使う事によって省力化出来る事はプラスだとは思うが・・・
186名無し組:03/08/04 10:39 ID:C+SsZws4
俺みたいに自分でパソコンを組み立ててOS入れてる人間からすれば、
サポートなんてメーカーのHPや他のユーザーのHPで十分だ。
187あぼーん:03/08/04 10:44 ID:???
188名無し組:03/08/04 12:41 ID:???
>185
サポサポってそういうのも有るけど、上の方で騒いでるバカの発言見てると
その図面のデータ自体をサポートしてくれるとでも解釈できるように見えないか?

あくまでもPCやソフトのサポでなくて、どんなソフトを使用してもそのデータを作り
うまく保存して将来活用できるようにするのはあくまでも作図者個人であると言う事。
DOS使ってようとJW使ってようとMACでもDWGでも作図者や保存したものが馬鹿で
有れば何の意味もなさないってこと。

バカの発言見てると、FDにきっちり保存したのに10年前のデータが消えている!!
とか言って、FD作ったメーカー・そのPCのメーカー・ソフト会社に文句でもつけそうな
勢いでバカ。
189名無し組:03/08/04 16:44 ID:???
186>
今は中学生でも自作してるぞ。
そんなもん自慢にならん。
190名無し組:03/08/04 17:02 ID:C+SsZws4
別に自慢してるわけではない。
ただ、サポートなる呪文を唱える輩はパソコンについてはド素人だと思う。
191名無し組:03/08/04 17:22 ID:???
そうかあ?
漏れもハードは自作だがソフトは作れんじぇ
Cadは掲示板などでスキル磨くけど、それもボランティアのサポートだと思ってるよ
192名無し組:03/08/04 17:34 ID:M4bic5j5
172-------------まれに見る超afo
>個人で作ったソフトなんてそんなもんさ

そもそもソフトって、おおもと辿れば
個人がつくってるんじゃ
ないのかぁ( ´,_ゝ‘)プッ
193名無し組:03/08/04 18:26 ID:7I3x/22V
>>192
おお馬鹿発見!!
その「個人」じゃないよ。
194名無し組:03/08/04 19:54 ID:UjfXHLhL
PCを組んだり、ネットで情報を収集するのに時間を使うのがもったいないから、
サポートに金を払ってる。
195名無し組:03/08/04 20:34 ID:C+SsZws4
さして時間はかからない。
余暇の範囲で十分。
196名無し組:03/08/04 21:25 ID:mUhFPGjA
C+SsZws4 は暇人
197名無し組:03/08/05 00:10 ID:???
単純な質問なんだけど
ソフトのサポートって
どんな時にサポートして貰うの?
又は、どの程度を期待していいの?

自分がソフト会社に電話したのって
アクチの時ぐらいしか無いから
教えて欲しいのです。
198名無し組:03/08/05 08:06 ID:???
195は仕事ないんだろ?
199名無し組:03/08/05 08:17 ID:???
>188
くそjwのdxfデータがうまく変換できないのもサポ−トしてくれる。
もちろん有償サポートだがな。

何でもただと思ってる香具師には解らんだろーな。
200名無し組:03/08/05 08:47 ID:???
>>197
サポート費にVer.UPが含まれているので…
201名無し組:03/08/05 08:51 ID:???
一人で何時間も悩むことが、サポートに聞けば
短時間で解決する。時は金なり。
202名無し組:03/08/05 08:55 ID:Kyx8mwIm
CADのサポートなんていらんけどな。
何を悩んでサポートしてもらうの?。
203_:03/08/05 09:00 ID:???
204_:03/08/05 09:10 ID:???
205通りがかりの名無しさん:03/08/05 09:25 ID:8F8F+UXQ
あぼーん あぼーん あぼーーん の多いスレはここですか?
いったい何書いたんだか気になるわ
206名無し組:03/08/05 09:30 ID:6h54U+8/
>193
しょせん「個人」というニンゲンが
つくってるっていうこった。
それを「会社」の名で出したところで
その会社がアフォだったら一緒ってこった。
だから潰れているとこがあるわけだ。
こんなことぐらいわかれyo voke
207通りがかりの名無しさん:03/08/05 09:34 ID:8F8F+UXQ
>163
あなたと同じ事を言ってる香具師いたけど

結局DOS環境も今でもエミュレートしてるじゃないか
JW_CAD(DOS)でさえはWIN XPでも動くぞ

JWWはWIN版だぞ
208123:03/08/05 09:35 ID:run/AUfp
どなたか教えてください。

キヤノンのLBP-1910を使用しています。

印刷出力の誤差が、A3の長手方向で2mmちょっとあるのですが
他のメーカーの最近の機種でもそんなに誤差がでるのでしょうか?

キヤノンに問い合わせると”プラスマイナス1.0%の誤差はでます。”
との回答でした。(A3だと機械によって最大8.4mm違うとの事。)

建築CADの出力において、たかだかA3(長手方向420mm)で
4.2mmも違っていては商売になりません。(**出力を定規で測れない**)
因みに、EXCELやWORDでも同じ現象で、2mmちょっと大きくでます。
印刷の縮尺で尺度を変えようと思いましたが、違っているのは、長手方向だけです
ので使えません。
他のメーカーの最近の機種でも、そうなのでしょうか?

209名無し組:03/08/05 09:37 ID:Kyx8mwIm
>>199
JWのDXFが変換できない?、俺のAUTOはすごく素直に変換するけどな。
おまえらが使い方知らないのでは?。
210名無し組:03/08/05 09:38 ID:???
レスを重ねるにつれ主旨がかたよって単純化し不毛な言い争いになる
このあたりが雑談広場2chにはまる要因か。
サポートが有るのには越したことないが、ないからと言って
そのソフトを否定するのは技術者として情けない話だ。
211通りがかりの名無しさん:03/08/05 09:41 ID:8F8F+UXQ
>172
んなこたーない
212名無し組:03/08/05 09:50 ID:???
>>208
同じ機種を使っていますが、誤差は0.5mm程度伸びます。
2mmは大きいですね、家電なんかでよく言われるハズレなのか。
気休めかもしれませんが内部のトレー部分が水平になるように
機械を設置すると誤差が少なくなると言う噂があります。
213通りがかりの名無しさん:03/08/05 09:53 ID:8F8F+UXQ
>208
EPSONのLP9200で出力したことがありますが
それほどの誤差はなかったですよ。
214名無し組:03/08/05 10:07 ID:5Oo7+oJW
Microsoftが出している最新のWindows 2000 Service Pack 4は、Autodeskの
VIZソフトウェアで保存された.vizと.drfファイルを壊してしまう。対応策は、
"我々の技術チームがMicrosoftと協力して、この問題の解決を図る間"、SP4を
アンインストールするしかない。当座の対応として、以下に示すソフトウェアを
使用しているコンピュータにはSP4をインストールしないようAutodeskは警告を
出している。
VIZ 4
3D Studio VIZ 3.0/3i
Architectural Desktop 2004
Building Systems 2004
壊れたファイルの緊急対策のためには次のサイトの記事を読むといい。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/item?siteID=123112&id=3431487&linkID=2476059
SP4に起因したその他の問題点については次のサイトを読めばいい。
http://www.w2knews.com/anecdotes.htm

海外CAD事情
http://www.rrcorp.co.jp/

結構重要だからコピペ。まぁVIZ4も2004も持ってないけどね。
悪いのはMSかautodeskか。
変に仲がいい割には相変わらず相性が悪いな。
215名無し組:03/08/05 11:14 ID:83bonZRU
Autocadの図面をコピペでExcelに貼り付けて打ち出したいのですが、
線が細くなってしまいます。
cad上で線を太くしても変わりないし、プリンタの解像度を300dpia に
落とすと若干太くはなりますが、これが限界なのでしょうか?
プリンタはCanon LBP-880です。
宜しくお願い致します。
216名無し組:03/08/05 11:19 ID:Kyx8mwIm
>>196>>198
おまえらと違って、馬鹿みたいにこき使われることはしないさ。
ちゃんと、休みは取るよ。
217123:03/08/05 11:31 ID:T2P1h+hr
>212 >213
早速のレスありがとうございます。

そうかぁ、やっぱり家電でいうハズレなのかなぁ。
しかし、どう考えても感覚的にA3(420mm)で最大4.2mmの
誤差を許容しているってのは納得できないです。
建築の誤差より大きいってのはなぁ。
どっちかというと、腕時計みたいな精密機器だと思うんだけど。
218名無し組:03/08/05 18:06 ID:???
>217
んならプロッタで出せよ、そっちの方が正確だよ。
印刷速度と精度はある意味反比例。
219名無し組:03/08/05 21:28 ID:???
なぜCAD使いは煽り耐性が無いのか?
220名無し組:03/08/05 22:42 ID:???
>>202
マイナーCADはあったほうがいい
エラーの内容すらわからないときがあるし
嘔吐とかJWなんかはどこでもわかるから関係ない
221名無し組:03/08/06 01:21 ID:???
カラーレーザーは4色それぞれ印刷するから(4回)、ずれがまったくない
ようにできてる。まあ、だから高いわけだが…
222名無し組:03/08/06 10:03 ID:???
何のサポートにしても、有償サポート以外は全く電話
繋がらないのは、それだけサポートを必要としてる
香具師が多いと言うことだわな。
今までサポート(含むWEB)利用したことない香具師は
いないと思うが。
223名無し組:03/08/06 10:05 ID:???
AutoCAD2004に学生用パックがあるというので自分のPC(celeron700/192MB)
にインストールしようと考えてます。アンダースペックなのは承知してい
ますが、1からCADを勉強しようという初心者で大きなデータを扱うつもり
もないので、なんとか使えますでしょうか?
224名無し組:03/08/06 10:08 ID:???
>223
OSはなんだね?
225名無し組:03/08/06 10:11 ID:XShyvUZ3
>>222
要はハードもソフトも素人ばっかだってこと。
226名無し組:03/08/06 10:17 ID:X8dpB633
具体的にどんなことをサポートしてもらっているのでしょう?
お互いに聞くことの出来る仕事仲間はいらしゃらないのでしょうか?
227てすと◇tesuto:03/08/06 10:28 ID:GUAvkL6t
てすと
228223:03/08/06 11:01 ID:???
>>224
WinXPです。学校でCAD勉強しているので、自習用に家のPCに入れようと
思ってます。勿論ずっと今のPCで使い続けようと思っている訳ではなく、
複雑な処理ができるようになった頃買い換えようとは考えています。
229名無し組:03/08/06 11:38 ID:???
そもそも192MB RAMにWinXPを入れるのが微妙に間違ってる気がするが
2004を動かすだけなら何とかなるだろう。
230名無し組:03/08/06 11:42 ID:Cx6R7Rrw
ペンティアム2 : 200MH
メモリー : 180MB
ウインドウ XP
AutoCAD 2000

10M程度のファイルならストレスなく使えてる
231名無し組:03/08/06 11:44 ID:Cx6R7Rrw
>>230
ウインドウ XP ⇒ ME の間違い
232名無し組:03/08/06 19:53 ID:???
ハナクソOSと 大便XPを一緒にするな
食ってるのもが違うw
233223:03/08/06 19:54 ID:???
>>229-230
レスどうもです
とりあえず使えなくはないみたいですね
メモリに関してはご指摘の通り、いずれにせよ増量するつもりです
234名無し組:03/08/06 22:25 ID:???
>>223
使える、使えないは、個人的な判断だから一概には言えないが・・・
 当方の環境でセレ500にメモリー192Mのノーパソ+W98SEだとJWWが、我慢の限界です
 クルーソ600+メモリ192(ビデオに16M取られてるから正味176M)+wXPpのモバイルノーパソだとJWWの表示が
 我慢の限界です。とても編集、作図する気にはならないですよ
ノーパソとデスクトップでは、違うと思うけど(HDDの性能とか)まあ参考までに

>>230
ちょいと質問です
> ペンティアム2 : 200MH
  ペン2に200Mて、ある?
> メモリー : 180MB
  メモリチップをどう組み合わせると180Mなんて数字になるのですか?
 
> AutoCAD 2000
> 10M程度のファイルならストレスなく使えてる
  のんびりした性格ですか?
235234:03/08/06 22:50 ID:???
肝心な事書いてないよね、すまそ、、、
 Auto2004は1時間ぐらい(体験版)しか触った事ないけど、2002をアスロンXP2500+で
(wXPp)やっと使える、と個人的に思ってるやしの書込みと判断してください
  ちなみに1600+でも1800+でも、どうにか使えると思ってましたが・・・
てなことで個人的な感覚は、あんまり当てにならないとおもわれますが・・・・

ちなみに2004の動作環境は、ペン3の800M以上メモリ256M以上とメーカーさんは言ってますよ
 
236名無し組:03/08/07 10:24 ID:mcLe1WMp
おまえら、win faq あたりは読んでosのセットアップはしてるんだろうね?。
タスクトレイにゾロゾロとアイコン並べてる連中は、まずそこから始めないと。
237名無し組:03/08/07 13:06 ID:???
>234
JWW使うだけならW95、Pen166、メモリ32〜64でもそこそこ作図ぐらいは出来るけど、
外変だの細やかなハッチだのソリッド・・・ になるとムリポ。

JWのように複雑でないソフトでも、やはり高スペック機での快適さを体感すると
まず遅い機械には戻れなくなる。
238名無し組:03/08/07 13:32 ID:???
AUGJP(Autodeskユーザー会)でウイッシュリスト募集中だってさ。
何でもまとめてAutodeskに提出するそうで。
http://www.aug.gr.jp/

入会したらここ↓を見てちょ。「ウィッシュリスト」のスレ
http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishpub/wwwlng.cgi?print+200307/03070001.txt
239名無し組:03/08/07 15:38 ID:???
>>238
マルチポストちょっとウザイ
2004ベースのウイッシュリストと言われてもね。
2004が不人気で、この板やビジネスソフト板で話題にさえなってない…
240名無し組:03/08/07 16:45 ID:???
>239
2ちゃんでマルチポストうざいと言ってモナー(w
それはともかく、2004 って現在までの出荷本数ってどれくらいなんだろね。
241名無し組:03/08/07 19:38 ID:1FJTGRB/
3本
242名無し組:03/08/07 21:37 ID:01o3hjGm
2004本
243名無し組:03/08/07 22:14 ID:N1x/KZB3
少なくともウチの周りでは0本
もし買う人がいたら2002渡して「やめとけ」と言う。
244名無し組:03/08/07 23:29 ID:pnH9hu9j
Auto信者にご冥福をお祈りいたします。
 来 る か ArchiCAD の 時 代
245名無し組:03/08/07 23:43 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
246223:03/08/07 23:50 ID:???
>>243
渡してください(笑)

とりあえず2004ですけど「学生版」は1マソという破格値なので、
入手しておこうと考えています
ヤフオクではピーコが堂々と出回ってますねぇ・・・(--
247名無し組:03/08/08 00:57 ID:nLE3Q0Hn
>>246
今実務で使うには2004イラネって事なので学生版2004を買って触っておくのは
無駄にはならんと思う。

あなたが働き出した頃に出るであろうバグがマシになったバージョンの
200x(2005か6か7か知らんけど)にみんな嫌々移行した頃に役立つでしょう。
基本的な操作方法は変わらんはずだし。
まぁその頃にautodeskが無くなってないように祈っといて下さい。

1万ってえらい安いな。autodeskユーザー獲得に必死だな。前は十何万と思ったが。
学生版が来たら印刷がどうのとか製品版との違いのレポートをお願いします。
248_:03/08/08 00:59 ID:???
249名無し組:03/08/08 09:39 ID:/EbEuqu4
>>237
jwwならばwin xpより98seの方がいいかもしれん。
外部変形を実行するとxpはdos窓が自動で閉じないから。
250名無し組:03/08/08 23:31 ID:???
>249
そういえばそんな記事もどこかで見た気もするが、モウマンタイで自動閉に
なってるな・・・ なんか設定したっけか??
外変はT_menuとか使ってて×pで快適に出来てるけど、Win98はSEでない
ヤツだったんで結構辛いもんがあったな。。。予備機に置いてあるけど。
251名無し組:03/08/08 23:33 ID:???
2003-08-07
Autodesk、被害額130億ドルに及ぶ著作権侵害に対するプログラムを拡大

2003年8月7日 カリフォルニア州SAN RAFAEL (プレスリリース)
Autodesk, Inc.は7日、世界的なソフトウェアデベロッパに130億ドルの損失を与える著作権違反者からカスタマやデベロッパを守る著作権侵害対策を強化したことを発表した。
同社は、Autodesk Piracy Prevention(Autodesk著作権侵害阻止)プログラムを支援している。
このプログラムの目的は、カスタマや一般市民にソフトウェアの著作権侵害について、また、著作権侵害によって経済や製品の革新にどのような害が出ているかなどの情報を提供している。
同時に、著作権を侵害した者には積極的に法的な措置を求めている。
現在、Autodeskは、Autodeskのソフトウェアを許可なしに使用した数千社の企業との調停を行い、1989年にAutodeskの著作権侵害阻止プログラムが形成されてから、北米で合計6000万ドル近くを取り戻している。
Business Software Alliance(BSA)の社長兼CEO(最高経営責任者)のRobert Holleyman氏は次のように語っている。
「ソフトウェアの著作権侵害により、ソフトウェア業界だけでなく、国全体の経済も大きなダメージを受けています。
著作権侵害に対応するため、貴重な研究開発への取り組みが削られるため、雇用が削減し、給与や税収の損失は何十億ドルにも上ります。」
Autodesk関連のサードパーティデベロッパは2800社ほどあり、何千ものソリューションを開発している。
知的資産を保護しなければ、ソフトウェア業界の革新がダメージを受けることになる。
著作権侵害の率が低いほど、ITに貢献する額が多くなるという顕著な関係が見られる。
世界的には、ソフトウェアが10あれば、そのうち4つが許可なく出回っているものと言われ、国別の著作権侵害率は25%から94%となっている。
著作権侵害率が低い国ほどITセクターは大きく、税収ベースや雇用機会も多いなど、経済的な利益が多い。
著作権侵害率が低いほどITセクターの成長率も大きく、その効果も高い。
252名無し組:03/08/09 00:09 ID:VJ39gvtk
そんな事より値段に見合う製品を作る方が先だろ。
253名無し組:03/08/09 00:13 ID:noDYVrBO
ロテは詐欺集団です皆さん注意
254名無し組:03/08/09 01:06 ID:???
>>246
>とりあえず2004ですけど「学生版」は1マソという破格値なので、
入手しておこうと考えています
 ネタかと思ってましたがほんとなんですねえ、、、
 しかも2年使える、、てことは5万で10年(ほぼ最新!)、、、「印刷時に余分な文字が入る」だけかぁ、、、
  結構つかえるかもねぇ、、、バージョンアップのたびに苦労するのもなんだしなぁ、、、

と爺の独り言は、聞き流していただいて、とりあえづあなたの環境で体験版インストして動くかどうか
を検証してから判断すれば?
 ヤ・・クは、やめとくが吉と思う

255名無し組:03/08/09 08:27 ID:WXkean+e
>>250
外変本体は自動で閉じるけど、それとは別のDOS窓が開く。 これが設定不能で手動で閉じるしかない。

WIN98はSP1にすれば98SEよりいいよ。 SEのバグが無いから。
98/98SE共、256MBも積んでキャッシュ制御すれば快適だしね。 
リソースもOS立ち上げた状態で94%にしておけば実用上問題は無い。
XPと違って大きなお世話サービスも無い。 ノウハウは出尽くしてる。
俺はノートに入れて快適に使ってる。
256名無し組:03/08/09 09:46 ID:???
今度3次元に対応したソフトを買おうと思っています。
でも当面2次元の作図業務もあります。
CAD&CG8月号も参考にしました。
Archicad、ADT、REVIT、Microstationの中からどれを選ぼうか迷っています。
既に使っているユーザーの方の評価を聞かせてください。
257名無し組:03/08/09 10:24 ID:VJ39gvtk
ツマンネ
258名無し組:03/08/09 10:33 ID:???
jwwは3世代前の古いOSでしか、まともに使えないと言うことでOK?
259_:03/08/09 10:43 ID:???
260名無し組:03/08/09 10:55 ID:WXkean+e
>>258
そんなことはない。
それに古いものが悪いとは限らない。
要は使い方だ。
261246:03/08/09 12:52 ID:???
>>254
ヨドバシに学生版が置いてあったので昨日買ってきました
\8280(+ポイント10%) 早速インストールして使ってみた所、起動時間も学校
のPen3マシンに比べ遜色なく、動作の遅さも感じません

とりあえず2Dで、扱うファイルも1Mに満たないものなので、当面の使用には
支障なさそう
重くなってきたらPCの買い替えを考えます
262名無し組:03/08/09 13:56 ID:???
>>256
CAD&CG読んでる人もこのスレ見てるんだね。
あの解説みるとADTのファイル容量が馬鹿でかいのに驚いた。
木造2階建のデータであんなに大きくなるのは不思議だ。
3次元CADは紹介されていた4つのCADにほぼ集約されるのでしょうか?
DRACADはどこに行くのでしょうか?
263_:03/08/09 14:03 ID:???
26449:03/08/09 15:44 ID:???
川田と横河両者の見積もりを取っているところですが、両者とも同機能モデルなら値段は一緒くらいです。
両者とも営業が必死になって譲らない構えなので、その製品の出来に自信が伺えます。
インフォマティックスも候補に入れていたのですが、2社には遠く及ばない感じでした。

公団までを考えると横河の方が良いように思います。
対する川田は公団仕様を持っていないので、横河やや有利か!?と言ったところです。
あとは価格の問題をクリアー出来れば、決まると言ったところです。
265_:03/08/09 15:51 ID:???
266名無し組:03/08/09 16:07 ID:cYS8C20F
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
267_:03/08/09 16:28 ID:???
268名無し組:03/08/09 16:33 ID:8GzDlVKw
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する◆◆「田中県政追撃コラム」 ◆◆
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
269名無し組:03/08/09 18:04 ID:???
49悩んでるねー、
価格はうまく叩き合いさせたら3割は安くなるかもよ
ところで公団の仕事だけどこの先見通し暗いよね
270みなしごハッチ:03/08/09 18:57 ID:5LJoQTg/
スズメバチ駆除
ビ−バスタ−ズ
http://ww41.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
271名無し組:03/08/09 19:31 ID:+Pn2Glpe
マイホームデザイナー使ってます。
素人にはお勧めします
272名無し組:03/08/09 22:58 ID:???
素人に言われてもなぁ?
273名無し組:03/08/10 18:03 ID:???
せっけい倶楽部をお勧めします。
これで十分仕事になってますw
27449:03/08/10 20:45 ID:???
>>269
悩むのもこの盆までにしたいです。
叩き合いしてくれてはいるのですが、どうなる事やら!?

横河技術情報のHICADの国土交通省仕様や公団仕様の単体が180万、両方入っている方が270万円。
川田のV−ROADは170万円。
他には児童机のMap2004シリーズも購入予定です。
CADって高いですね。w
275名無し組:03/08/10 20:57 ID:???
sage
276名無し組:03/08/10 23:46 ID:HBs+8uxx
>>256
MicroStationが一押しなんだけど、
MicroStation Architectは、MicroStationだけで定価90万で、そのアドオンソフトだから、
合計120万以上になっちゃうのが欠点。
277名無し組:03/08/10 23:53 ID:8yCewwOE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
278名無し組:03/08/11 10:08 ID:???
MicroStation Architectureに相当するのはREVITとArchicad。ADTはオブジェクト型CADかどうかは疑問。
値段だけを見ればArchicadが一番やすい。
またダイレクトに取り込み可能なデータとしてIFC、DGN、それからなんとJWCまで。
ユーレカタワーの実績が強み。
279_:03/08/11 10:13 ID:???
280名無し組:03/08/12 01:00 ID:???
MicroStationねぇ。古くからの実績のあるベンダーだし、
興味あんだけど、高いし、
まわりに使ってる事務所もないしさわったこともないなぁ。
どんな使用感なのさ?二次元CAD発展型の3DCADなの?
それとも生まれついての3D指向なの?
281名無し組:03/08/12 10:12 ID:???
MicroStationが2次元発展型といえばその通りだし3D指向かと聞かれればそれも正解。
もともとMicroStationもAutocadも3次元CADからスタートしている。
それが技術の進歩により素の3次元機能にオブジェクト指向が加わったのがMicroStationArchitectureであり、ADTらしい。
入力は2次元ライクだが、できあがるものは3次元でできているという感じ。
RevitはもともとAutodeskの製品ではない。Autodeskが買収しAutodeskのラインナップに加わっているだけ。
機械系CADのエンジニアが開発したソフトなのでパラメトリックな入力・編集が可能。
どの3Dオブジェクト指向CADも大胆なデザインを検討したり、緻密な形状を入力して部材の干渉チェックをしたり数量表にデータを吐き出したりすることが可能。
3次元の分野ではMicrostationが実績が多い感じ。(日本は少ないけど・・・)
282名無し組:03/08/12 10:21 ID:???
KPFやSOMではどんな状況ですか?
ADTで作図、意匠系ではMicroという話はきいたことがありますが。
283名無し組:03/08/12 16:27 ID:qhFCnBRt
KPFなどアメリカの意匠系設計事務所は昔からMicroStationが多かった。
使いやすいし、フォントが綺麗で線幅も判り、
画面が印刷イメージに近いというのもデザイナー好みだった。
リチャードマイヤー、グワスミーシーゲルとかもMicroStationだったな。

でも最近は、構造・設備・ゼネコンなどがみんなAutoなので、Autoに移行してる所が多いが、
大体すっぴんのAutoで、ADTなんぞは使ってないと思う。

Autoは機能も使い勝手もかなり劣るから、MicroStationに慣れてる人は移行せずにそのままで、
新しい社員は学生時代にAutoに慣れてるからAutoで、というようなケースも多いようだ。

まあ、MicroStationは、アメリカではプラントと土木でAutoを圧倒してるから、建築のシェアが
少々下がってもあまり気にしてないのかもしれない。

284名無し組:03/08/12 17:54 ID:???
気にしていないとは思えない。
BENTLEYもAutoやGraphiと同様BIMの取り組みを表明している。
建築分野では「Bentley Architecture」と「Bentley Structural」の発売(日本語版)を始めている。
これからの3Dデザインに向けて製品を取り揃えている。
あとはAutoと競ってどこまでシェアが獲得できるかが問題。
285名無し組:03/08/12 20:32 ID:s8biJ73T
建築CADも先端分野ではオブジェクト指向の3DCADという方向なんですよね。
BentleyとかAutodeskのオブジェクト指向型ソフトってのは、完成度的にはどうなんですか?
というのは、実務では2D図面が必須じゃないですか。
3Dと2Dの"兼ね合い"ってのがいちばんむずかしいとこでしょ?
データとしては、属性を持った3D図形のまま最後まで行きたいとこだけど、
2D表現としては、物足りなくて、もっと書き込みしたい場合が多いですよね?
2D図面と3Dモデルは完璧に連動させるのは難しいと思うんですよね...。
やっぱ、VectorWorksみたいな中途半端な形なのですか?
286名無し組:03/08/12 20:33 ID:8zXMhcII
はっきり言ってかなり映像の質は悪いです。
しかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
287名無し組:03/08/12 22:11 ID:???
VectorWorksの延長で考えてはいけない。
VectorWorksはオブジェクト指向のかけらすらない。
2Dと3Dとの関連でいえば、どのソフトも連動を前提としている。
Revitはその最たるもの。
288名無し組:03/08/13 00:37 ID:???
はよ寝ろや
289名無し組:03/08/15 01:19 ID:Kin43fMG
CADの弊害って結構あるよね
線の幅を細かく設定できるものだから十種類以上にも分ける馬鹿
トレペの原図は確かにきれいになっても、現場や施主に提出する図面はそれを焼くんだから、印刷で出ねんだよ
他にも開口部のデータをメーカーから取ってきてそのまま使用する馬鹿
1/30の図面に1/1を想定してかかれたものを使ったら線がつぶれるに決まってるだろ
まあ、他にもあげるときりがないけど、手書きの場合ではありえないことが結構あるね
290名無し組:03/08/15 08:40 ID:0nCbKr+E
>>289
それくらいのこと誰だってわかっている。これくらいの弊害で君は手書き図面をしこしこ作っているのか?
291名無し組:03/08/15 09:17 ID:???
>290
>誰だってわかってる

でも多くが整理された図面を書けない(必要なデータの取捨選択が出来ない)
きちっと指導できる者もいない
感覚的に「この図面はおかしい」と気付かないのは、
手書き経験の少なさも影響しているのでは。
289の言ってる様な図面を渡されてガックリした事は無いか。
292名無し組:03/08/15 09:27 ID:Hk4zyX8B
>291
あるよ。
馬鹿だなぁ、と思う。
傾向としてはバイレイヤーで書くAUTO CAD の図面が多い。
一番、良く表れるのが建具。
手書平詳ではガラスの断面線と水切を同じ線では書かないが、殆どのAUTOのデータで同じ線で作ってある。
293山崎 渉:03/08/15 17:54 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
294名無し組:03/08/16 08:31 ID:JGeZWNDF
バイレイヤーとその傾向の関係は無いと思うが?
295名無し組:03/08/16 09:40 ID:wmGIGTuX
水切りや額縁を含んだ建具データを一つの画層で処理しており
バイレイヤーで描けばその画層を選んだ時点で画層指定の線種色になる。
もちろん、同じ画層で線種色は変えれるが基本的にそれをしないのがauttoユーザー。
従って、建具の画層はガラス断面だろうが、水切りだろうが、全部同じ線種色になる。

さらに、おかしな事を考え付くのがautoユーザーで、
建具本体と水切り、額縁とは線色をかえている場合、画層も変えている。
これもバイレイヤーで描きたがる所以。
こうなると、一つの図面に画層が20とか30とかあったりして、
どの画層に何が描かれているか図面を作った本人でないと分からない状態になっている。
まだ、画層名を漢字で書いてくれればまだ分かりやすいのだが、
多くはアルファベットなので一目では画層名も分からない。

296名無し組:03/08/16 11:55 ID:BhBFTc8o
>>295
>さらに、おかしな事を考え付くのがautoユーザーで、
ユーザーが考えるんじゃなくてソフト制作者が考えてるんだよ。

Autoにbylayerがある限り、同一画層に複数の線種と色を
使い分けるのは無駄。というより無謀だな。
作図した人間以外の奴が画層をbylayerにしたら一巻の終わり。
297名無し組:03/08/16 13:12 ID:k6caiFMT
>>295
他の変なCADに持っていった時に、ちゃんと画層名や色や線種の違いまで
変換してくれないCADがあるからBylayerやアルファベットの画層名で
描いてる場合も多いのよ。

しかし大手ゼネコン達のAutoCAD専用図面の画層名って誰が考えてるんだ?
同じ色の文字や線種で使用用途を変えたり変な記号をつけたり、
使いにくくてしょうがない。
ソフト屋の視点で勝手に作って、実際に描く設計者の意見を取り入れて無い
んじゃないか?
298名無し組:03/08/16 13:19 ID:wmGIGTuX
>作図した人間以外の奴が画層をbylayerにしたら一巻の終わり。

しなけりゃいいのさ。
同じautoユーザーだから変えたらまずいことぐらいは分かるだろ。

しかし、このソフトは日本の建設産業に向いてない。
外人が作るものだから当然といえば当然だけどね。
299名無し組:03/08/16 13:38 ID:???
>>298
日本人が作ったソフトは輪をかけてクズだがな。
300名無し組:03/08/16 14:24 ID:???
>>299
DRACADは結構良いよ
掲示板もあってそこそこ盛り上がってるし
301名無し組:03/08/16 14:38 ID:wmGIGTuX
>>300
>>299はひがんでるだけだ。
言わせてやれ。
302名無し組:03/08/16 14:40 ID:ZE4lFW+2
AutoCAD絶対主義者さんですね。
303名無し組:03/08/16 18:45 ID:BhBFTc8o
>>298
そんなことはない。
Autoはbylayerが基本だから習性でbylayerにしてしまうことが多い。
304名無し組:03/08/16 19:18 ID:wmGIGTuX
AUTOの連中は国産CADを知らんのだな。
305名無し組:03/08/16 19:20 ID:???
だれかボビーを止めてください
只今暴走中
306名無し組:03/08/16 21:55 ID:PIgpvCeB
誰か図面UPしてくれよ。
BYLAYERがうんたらかんたらいってる人達。
国産CADのことなんかわかんねーよ。
307名無し組:03/08/17 08:58 ID:9QJeumo3
何でそんなことしないといけないんだよ。
ここは助け合ったりする所じゃないぜ。
足の引っ張り合いが2chだ、覚えとけよ。
308名無し組:03/08/17 11:58 ID:yZW3f9z3
このスレは 年齢層が低いガキ連中と見た。
309無料動画直リン:03/08/17 12:04 ID:0uTQ0m1e
310名無し組:03/08/17 12:06 ID:yZW3f9z3
役所行って来い!ってんだ。

お前らは 一太郎も使った事がないような ガキンチョばっかだな。

エクセルだって ワードだって 使いにくいのに 我慢しているのは 
互換性のためだろうよ。

AUTO CADだって 使い勝手は悪いけど、我慢して使えってこった。
おればJW・頭脳・AUTOCADの3種類を使えるけど、
後々のことを考えると、やはりAUTOCADに集約されてるんだぞ。

我慢しろよ。我慢。
明日から英語を使えとは言ってるわけでもあるまい。

JWはDXFすると寸法文字バラバラだし、こんなもの、実務設計に使える訳がねーだろ。
現実をみろ。現実を。
一人で仕事してるわけじゃねーだろうよ。
311名無し組:03/08/17 13:36 ID:9QJeumo3
310は知ったかぶりするなよ。
俺のAUTOはJWのDXFを読んで文字や寸法がバラバラになりはせんぞ。
俺の周りではJWのDXFは素直で評判いい。
312310:03/08/17 14:17 ID:yZW3f9z3
お ま え は あ ほ か 

DXFはどのメーカーが公開しているのか考えろ ボケが。

オマエは知ったかぶりするな。
313名無し組:03/08/17 14:32 ID:???
>>312
DXFはAutoが公開したからクソなんだよ。
314310:03/08/17 14:40 ID:yZW3f9z3
>>313

悔しかったら、DXF以外の共通言語で統一してみれ。

アメリカが嫌いだって言ってる 北朝鮮やイラクだって結局は英語使うのと同じなんだよ。

俺もAUTOCADは使いにくいと思ってるが、 それが現実だな。

315名無し組:03/08/17 14:44 ID:???
>>314
えぇ。俺のまわりじゃJWWで統一してまつ。何か?

設計者(組織設計除く)の間じゃAutoはほとんどいない。

AutoよりはVectorの方が多い。
316310:03/08/17 14:53 ID:yZW3f9z3
チミらは役所の仕事してないね

役所・コンサルは

DWG・DXF しか受け取ってくれないぞ。

役所の仕事が全部だとは言わないが、
時代の流れをみると、悲しいかなそうなってる。

実務設計部隊と 管理監督部隊が 視点が違うのだと
おれは言いたいのだよ。おわり
317名無し組:03/08/17 14:55 ID:???
管理監督部隊のことなぞ知ったことか。設計は工程の最上流だ。
設計はデータなぞ役所に渡さない。紙だ。
318______:03/08/17 14:57 ID:???
319名無し組:03/08/17 15:03 ID:???
これからはSXFの時代だ!
320名無し組:03/08/17 15:17 ID:9QJeumo3
>>312
おまえこそパーじゃねーのか。
どこをどーやりゃ文字や数字がバラバラにあんるんだ、あ、こら。
3214:03/08/17 15:29 ID:CpdSWUCb
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
322名無し組:03/08/18 10:18 ID:???
jwwがいくら使いやすいと言っても、いつまでもそれにしがみついて
いたんでは飯食っていけないからな。
時代の流れなんだろうな。
323名無し組:03/08/18 11:44 ID:2ccWQcf0
>>322
ほんの10年前はCADなんか100万近くして当たり前だったのに
今はフリーソフトでPC一人一台の時代だからな
あと10年したらマジでCAD統一フォーマットできて
HTMLで図面見られる時代がくるかもね
324名無し組:03/08/18 11:54 ID:???
>>323
XMLの間違いでは?
325名無し組:03/08/18 11:55 ID:???
AUTOがいくら業界標準だと言っても、いつまでもそれにしがみついて
いたんでは飯食っていけないからな。
時代の流れなんだろうな。
326名無し組:03/08/18 18:48 ID:k/OuIP79
あはは。
327名無し組:03/08/18 22:40 ID:uj0jU9xM
あのー、LTでオリジナルのハッチングを
作りたい時は、みなさんどうしてます?
328名無し組:03/08/18 23:08 ID:???
CADで描いて座標取得。2回しか作ったことないけど。
329名無し組:03/08/18 23:34 ID:uj0jU9xM
え、そんなやり方でしか作れないんですか?
たれパンダのハッチングもそうやって作ったのでしょうか?
330名無し組:03/08/18 23:36 ID:???
AtuocadのDWG形式が業界標準と言われて久しいがこれもあと何年持つ事やら。
2005年頃にはSXFかIFCが標準と言われているだろうな。
331名無し組:03/08/19 00:16 ID:RtOKyWsx
>>330
バカ?
332名無し組:03/08/19 01:11 ID:MpK+FDEl
>>295
エラそーに書いてるけど、結局モノゴトの一面しか
見てないような文章でしかないね。

AutoCADを使う限りはAutoCADの特性を生かせるレイヤー分けを
するのが最善の方法に決まってる。
JWは優れたCADではあるけど、JWに適したレイヤー設定が
他のCADにもあてはまるほど普遍的なものだと錯覚してはいけないよ。
333名無し組:03/08/19 01:22 ID:MpK+FDEl
自分の好きな設定以外でしかCADを使おうとしない人はゴミ箱行き決定。
うっとうしいたらありゃしない。俺のやり方が正解だとは言わないが、
違う方法もあるということを理解しろよ。
理解してるような口ぶりだけど、ならなんでそんなに機嫌わるくなるんだよ。
決して295氏のことではないく、俺の職場にいる化石男のことです。
彼の頭は2000iを使ってますが、頭の中はR12くらいで止まっています。
334333:03/08/19 01:25 ID:???
間違えた。
>彼の頭は2000iを使ってますが、頭の中はR12くらいで止まっています

正しくは

「彼はAutoCAD2000iを使ってますが、頭の中はR12くらいで止まっています。」
335名無し組:03/08/19 01:29 ID:pIyQ/tDe
>>295
>>332
画層ごとに線色、さらには線種や線幅までも固定する方法は、
Autoのバイレイヤーに限らず多くのCADで実に便利な方法だ。

MicroStationでは画層毎の線属性というオプションをオンにするとこれが可能になる。
またMicroStationでは画層には番号も付いていて、番号だけの簡単で小さなウィンドウを
常時表示しておくと簡単に画層をオンオフできる。

画層数は大規模な建築だと30-40位平気で使う。
住宅レベルなら、実施図でも20もあれば十分。

MicroStationは相互に外部参照して使うのが必須だから、
設計チーム内で画層構成を統一しておくことが大前提。




336名無し組:03/08/19 07:56 ID:QRjKGh3+
ならば、おまえらの図面は書いたおまえらしか分からん画層状態になってるか
単調な図面だろうな。 
337名無し組:03/08/19 08:27 ID:ZWi6Jmuh
Auo2004を使って居ますが使いやすく便利です
338名無し組:03/08/19 09:06 ID:QRjKGh3+
あなたはホントに便利なCADを知りません。
339名無し組:03/08/19 09:08 ID:???
使いやすかどうかは本人の主観。
どのCADを使うかは業務内容と設計手法によるんじゃないかと思う今日この頃。

おれだって好きでAuto使ってるわけじゃないけど、
いろんな仕事が絡み合う中で、用途に応じてCAD変えて、それぞれ部品そろえて、
設定なおして、プリンタプロッタの調整してバージョンアップして、データ変換してなんてできない。

結局プレゼンも基本設計も実施設計も3DもAutoをベースにしてる。
けど細かいとこで使いにくい気はしてる。
340名無し組:03/08/19 09:10 ID:AIGmueVm
338>使い易い、易く無いは個々の判断に依るのであり、同等の成果が
あがれば良しと思うが?
341名無し組:03/08/19 09:24 ID:QRjKGh3+
>340
いや、手数が増えるCADは誰が使っても使いにくいよ。
CADを変えた時にマザマザと体感するもん。
342名無し組:03/08/19 09:33 ID:???
>>341

Autoってちっとも自動じゃないんだよね。

なんだか、いまだに「ペやんぐ ソースやきそば。新発売!!」
っていわれてる気がするよ。


・・・ぜんぜん違うか・・・。
343名無し組:03/08/19 09:51 ID:FErXpq3i
>>336 意味不明。
344名無し組:03/08/19 09:59 ID:QRjKGh3+
>343
ちょっと上のほう読め。
それでも分からんのなら諦めろ。
345名無し組:03/08/19 10:12 ID:T8WK/QZx
>>344 読んだって336のバカなカキコが理解できるわけないだろ。
346名無し組:03/08/19 10:16 ID:ceDqXEEu
336はシロウト
347336じゃないが:03/08/19 10:17 ID:???
つまり、ちゃんとしたジムソでは、画層や線種の設定には
しっかりしたフォーマットが存在しているということ?


・・・ゼンゼンチガウカ。
348名無し組:03/08/19 10:33 ID:QRjKGh3+
フォーマットとかじゃなくて出力図の仕上がりのことだ。
平詳サッシュ断面と水切り、額縁下枠とかの線の違いとかが表現できてる図面とそうでない図面とでは
見た目が全然違うってこと。 平詳ドア断面とドアの軌跡も線の太さを変える(線色を変える)べきだ。
349名無し組:03/08/19 10:50 ID:???
そりゃそうだけど、そんなことはCADの違いではなくて作図する人間の恣意ではないか?

CADごとの操作性においてそれがやりにくいってのはあるだろうが、
その辺はたいした問題ではないと思うがなぁ。

画層管理って結局使い手の意識の問題かと。
350名無し組:03/08/19 11:00 ID:???
>337
社員乙!しばらくだなw
351名無し組:03/08/19 11:06 ID:QRjKGh3+
>>349
ところが、AUTOの場合画層と線色の関係をバイレイヤーで固定して考えるだろ。
すると、上の方で書かれてる事が生じるわけよ。

それと、出力図の見た目は重要だよ。
濃淡がきっちり使い分けられてる図面と、そうでないのと見比べてごらん。
352名無し組:03/08/19 11:15 ID:OfAIPkaz
使い易い、易く無いは個々の判断に依るのであり、同等の成果が
あがれば良しと思うが?
353名無し組:03/08/19 11:31 ID:???
>>351

つまり他のCADではレイヤの中に線種属性のグループのような
階層式の管理が可能ということですか?
354335:03/08/19 11:35 ID:pIyQ/tDe
>>347
日本の設計事務所はその辺非常に遅れてます。
日建設計ですら、全然だめ。

>>348
それはAutoでの画層設定方法が未熟なだけ。

逆に画層内の線幅、線色、線種を固定しないと、
チームで設計する際には混乱を生じる。

そしてそもそも、日本のCAD図面というのは、線の幅が一様で、
メリハリのない物が多い。
これはAutoやJWといったCADでは線幅管理が面倒だから、
ということではないかと、MicroStation使いとしては推測している。


355名無し組:03/08/19 11:46 ID:???
日建はCAD化に出遅れたというのが定説ですな。
他の大手では、画層、線種、線種尺度について徹底して入力管理していますが、
杜撰な性格のオペレータは何度言っても直しません。
そういふ人たちはどんなCAD使っても一緒。
356名無し組:03/08/19 11:53 ID:pIyQ/tDe
MicroStationがAutoやJWよりも好きなのは、
デフォールトで画面に線の幅が表示されることね。
操作性やスピードにも影響は全くないし。

画層は色で識別。線幅、線種は画面で直接確認。
だから図面作成時に自然とメリハリがつくし、
紙の図面と似た感覚で描ける。

なんというか、VectorWorksとAutoCADのいいとこ取りという感じ。
357名無し組:03/08/19 11:58 ID:96QAnXty
>>355
うちにも大手ゼネコンの設計部のCAD仕様書があるけどA4で30ページぐらいある。
とにかくこと細かく決まってる。めんどくさい
358名無し組:03/08/19 12:16 ID:???
>>351
>ところが、AUTOの場合画層と線色の関係をバイレイヤーで固定して考えるだろ。
>すると、上の方で書かれてる事が生じるわけよ。

どうして?
ドア断面を太くしたいのなら、ドア軌跡とドア断面のレイヤを変えればいいでしょ。
個人的にはドア断面が壁面や建具枠等と同様に太くなっているような
素人臭い図面は見たくないが。


もしかして君、レイヤを5-6個しか使ってないんじゃないの。
359名無し組:03/08/19 12:48 ID:m0KqlK1U
CADオペって頭ワルー。低知能が文章からにじみ出ているね。
360名無し組:03/08/19 13:03 ID:QRjKGh3+
>>353
と言うより、フレキシブルなのだよ。
レイヤーと線種色は同調してるが、あくまでそれはそのレイヤーの基本線種色でしかないのだ。
だから、同じレイヤーでも線種色は変えることもあるさ。 建具データの水切りやドアの軌跡のように。

>>358
もちっと上の方読んだか?。
弊害が出るんだよ、それでは。
建具データなら全線、建具レイヤーに入れてほうが分かりやすいのさ。
人の図面をいじくってみると良く分かるわ。

それと、JWWは画面上で線幅が簡単に変えれるからな、>>354,>>356
361名無し組:03/08/19 13:06 ID:QRjKGh3+
ここで言ってる線幅は画面上の線の太さな。
362名無し組:03/08/19 13:13 ID:pIyQ/tDe
>>360
>と言うより、フレキシブルなのだよ。

それはAutoでも同じでは?
少なくともMicroStationでは基本はバイレイヤ的設定にしておいて、
個別にそれをオーバーライドすることは全然問題なし。

>建具データなら全線、建具レイヤーに入れてほうが分かりやすいのさ。
>人の図面をいじくってみると良く分かるわ。

それは君の個人的意見だな。
そうとは限らない。

>それと、JWWは画面上で線幅が簡単に変えれるからな

あんまり簡単とは思えないけどね。
まあJWとAutoしか触ったことないのなら、簡単と思うのかもしれないが。
363名無し組:03/08/19 13:20 ID:???
>>360
読んでますがなにか?

弊害は出ませんがなにか?

ドア断面を太く書くようなトーシローはすっこんでろ。
平詳レベルまでは、ドア・建具は閉じた位置に細い線で書き、
軌跡を表示すること。建具枠の断面は太く書くこと。
CADでは建具枠と建具・ドアは別レイヤにすること。

製図の基本から勉強し直せ。
364名無し組:03/08/19 13:30 ID:tpQEpYOy
アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
365名無し組:03/08/19 13:30 ID:???
QRjKGh3+激しくウザイ。

自分の限られた知見の範囲だけですべてをジャッジし、
絶対に自分が正しいと信じ込み、
JW以上のCADは存在しないと思ってるようだ。

逝ってよし。
366名無し組:03/08/19 16:02 ID:QRjKGh3+
>>363 >>365
言葉を返しておこう。
製図の基本から勉強しろ。
367名無し組:03/08/19 16:10 ID:QRjKGh3+
>>363
それにな、対外的な評価でも建具データを同じ線色書いてる連中より線色使い分けて書いてる俺の方が表が高い。
誰が見ても下手だもん。 おまえらの図面。
368名無し組:03/08/19 17:02 ID:YvxBsFrH
>>367 悪いけどあなたの負け。 レイヤーを変えずに線色だけ変えるのは変です。 それに枠と建具は別レイヤーの方が便利です。
369名無し組:03/08/19 17:03 ID:vmeFL3kN
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
370名無し組:03/08/19 17:07 ID:QRjKGh3+
>>368
いーーえ、私の勝ちです。
私のやり方で正解です。 みんなそう言います。
371名無し組:03/08/19 17:25 ID:???
素朴な疑問。
JWCって画層に限りがあったけど
JWWって画層数に限界があったりしないよね。
372名無し組:03/08/19 17:41 ID:TBdEsCW6
JWとAutoは、出来上がった図面は良く似ている。どちらも線の太さが単調で貧相。
373335=362:03/08/19 19:13 ID:pIyQ/tDe
>>372
そういう感じしますね。

Vectorworksの場合はイイ図面が多い。

まあ、どんなCADを使っても使い方次第です。
QRjKGh3+氏の言うとおり、線の太さは非常に重要だと思います。
この辺は、手書きで製図したことがある人の方がうまい。


でも、QRjKGh3+氏が>>336で言ってることは気に入らないですな。
バイレイヤ的設定をしても、綺麗な、線幅にメリハリの効いた図面は描ける、
というか、むしろその方が適していると思いますね。

その場合、レイヤの区分けが非常に多くなりますが、それでも40-50で十分。
それを簡単に切り替えられるCADなら問題ないです。
JWWはその辺がきっと面倒なんでしょう。
374名無し組:03/08/19 19:33 ID:QRjKGh3+
>>373
たぶん、あんたが書いた図面より俺の図面の方が綺麗だよ。
出力していつもそういう評価なんだよ。
あんたの図面、auto cadの図面より濃淡がはっきりして綺麗だね、と言われるよ。

レイヤーの切替も線をなぞるだけだよ、jww。
おそらくどのcadよりも簡単だろう。

ただな、自分が作ったレイヤーならいざしらず、人の作った図面の40も50もあるレイヤーで
しかもtateguとかアルファベットで並んどってみ、反吐が出るぜ。
レイヤー状態はjwwみたいにグラフィカルに見れないしな。
375名無し組:03/08/19 19:55 ID:pIyQ/tDe
>>373
>たぶん、あんたが書いた図面より俺の図面の方が綺麗だよ。

見たこともないのによくそういうことが言えるモンだ(藁
ともあれ、JWWで綺麗な図面は見たことないですね。AutoCADでもおなじですが。

そもそも、日本の図面は手書きの場合も断面線が細すぎてメリハリに欠けます。
あなたの図面も、断面線(輪郭線)をもう一段太くすると綺麗になりますよ。きっと。




376名無し組:03/08/19 19:55 ID:QRjKGh3+
中にはレイヤー名が数字だけだったりする図面もある、59とか33とか。
何なんだこりゃ、て言いたくなる、やる気無くなるね。
たぶん、レイヤー作る方も、もう面倒くさいんだろうけどな。
30も40もレイヤーがあると。
377名無し組:03/08/19 19:57 ID:QRjKGh3+
>>375
バイレイヤーで書かれた図面は良く見るさ。
だから言えるんだよ。
書いたやつ捕まえて俺の図面見せると黙って下向くよ。
378名無し組:03/08/19 20:03 ID:pIyQ/tDe
>レイヤーの切替も線をなぞるだけだよ、jww。
>おそらくどのcadよりも簡単だろう。

さてね、わたしにはMicroStationの方がずっと簡単に感じますね。
ボタン一発だし。

>人の作った図面の40も50もあるレイヤーで
>しかもtateguとかアルファベットで並んどってみ、

そういうのは、レイヤ管理をきちんとすればいいんです。
レイヤチャートなどを作成してね。

>レイヤー状態はjwwみたいにグラフィカルに見れないしな。
見れますが、何か?しかもJWWより見やすいですね。

あのね、線の太さにメリハリを付けるのは重要な指摘でいいことだと思いますよ。
また、JWの操作性も、とてもよく考えてある。たまに、ここはMicroStationよりイイ、と思うこともある。
でも全体としては、MicroStationには到底及びませんね。残念ながら。
379名無し組:03/08/19 20:08 ID:mkAQFNqe
>>376
ああ、それそれ。
私の図面はそういう状態ですね。
ただしレイヤチャートはちゃんとしてます。

それでやる気がなくなるのなら、足を洗った方がいい。

>>377
AutoCADでイイ図面は見たことがないと言ってますが、何か?

380378=379:03/08/19 20:08 ID:mkAQFNqe
ID変わってしまった。
381名無し組:03/08/19 20:12 ID:QRjKGh3+
レイヤーチャート、
何で人の作った図面いじくんのにそんなもん自分で用意せにゃなっらにだよ。
馬鹿馬鹿しくてやってられるか。

誰が見ても、操作しても、分かり易く見易くしとかない図面は駄目だ。
俺はこの業界に入って先輩によく言われた、自分しか分からない図面は作るな、と。
今、AUTOのバイレイヤーで書いてるやつはみんな、書いた本人で無いとやる気を無くすようなレイヤー図面を作ってるよ。

まあ、コリゴリだわ。
382名無し組:03/08/19 20:14 ID:QRjKGh3+
ちなみに、俺の作った図面はCADオペもレイヤー状態が分かりやすいと言うよ。
383名無し組:03/08/19 20:17 ID:mkAQFNqe
>>381
かなり困った人ですねえ。

レイヤチャーを図面と一緒に受け渡しするのは業界の常識です。
そもそも、AIAなどのレイヤスタンダードがあるので、
それと全く異なるシステムで仕事をされる方がよほど迷惑。

>>382
狭い世界に生きているようですな。


384名無し組:03/08/19 20:22 ID:mkAQFNqe
ちなみに、MicroStationでは画層(レベル)は
http://www.fbe.sbu.ac.uk/MicroStation/images/levdisp.jpg
のように表示されます。
385名無し組:03/08/19 21:19 ID:QRjKGh3+
>>383
こねーよ、こっちには。 そんなもん。
俺に言うなよ。
こちだって、auton図面の直しなんてやりたくねーんだよ。
相手が頼むからって言うから仕方なしにやってんだ。

>>384
ところで、そのレイヤー状態のどこがグラフィカルなの?。
386名無し組:03/08/19 21:28 ID:???
>>ALL
データの受渡しで線色・線種はバイレイヤーにするのがネチケットじゃないのか?
バイレイヤーになってないデータは受け取る側にとって最悪だと思うけど。違う?

387名無し組:03/08/19 21:33 ID:mkAQFNqe
>>385
ん?
あなたのレスはいつもそうだけど、
自分だけで理解できる言葉を多用してるんだよね。

「グラフィカル」というのもそう。
あなたがJWWのレイヤがグラフィカルというのなら、
その意味を説明してくれる?

私が言ってるのは、
「全レイヤのオンオフの状態を一目で把握できる」という意味でのグラフィカル。
JWWには出来ない、かな。
388名無し組:03/08/19 21:36 ID:mkAQFNqe
>>386
ネチケットとまでは、どうなんだろう。
その方が相手に親切だとは思うけど。

それから、図面の使われ方も様々だから、
様々な目的に応じてオンオフすることを考えると、
レイヤは合理的かつそれなりに事細かに分かれていた方が便利です。
あとで統合するのは簡単だけど、切り分けるのは面倒だ。
389名無し組:03/08/19 21:38 ID:???
とにかく藻前らみんな偉そうにしてるが小学生の学級会並だな(ワラ
そのうちぐるぐるパンチが出てくるぞw
390名無し組:03/08/19 21:38 ID:uMjk9J6+
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
391名無し組:03/08/19 21:42 ID:QRjKGh3+
>367
おめーの読解力がねーんだよ。

JWWはレイヤーに書かれてるデータを画面表示してくれる。
目視できるわけよ、このレイヤーにはこんな絵が描かれてると。
それが全レイヤー一覧で見れるのだよ。

わーーーった?。
392名無し組:03/08/19 21:46 ID:???
JWWもAutoも使ってるけど・・・

レイヤ状態の把握だけに話をしぼれば、JWWの勝ち。
Autoで言う現在の画層にいるデータを赤くしたり、他のデータにロックをかけたり
(AutoでもできるけどJWWみたいにグレーにならない)、ボタン一発で
16分割画面で各レイヤ状態のプレビューとかね。

もちろんマクロ使えばできるんだろうけどね。

Autoもいいとこいっぱいあるんだけど、せめて日本でよく使われてる
ソフトからいいとこ吸収すればもっとよくなると思うけど。

393名無し組:03/08/19 21:51 ID:???
とにかく編集したくないけど表示だけしたい
というのが出来ないのでJWWから抜け出せない。
あのJWWでのレイヤ表示・編集・操作が出来るCADって他にあるのかい?
394名無し組:03/08/19 21:52 ID:mkAQFNqe
>>391
ああ、それねえ。

便利なのかもしれないけど、そのどこがいいんだかよく判らない。
ないよりマシって程度の機能だと思ってたよ。
16レイヤ分しか見れないし、いくらなんでも16じゃ少なすぎ。
しかも画面分割したら小さくて、Autoの上空表示みたいになっちゃうし。

そもそもこの機能って、レイヤを点けたり消したりするのが面倒だから
そういうことが出来るようになってるわけ?
395名無し組:03/08/19 21:55 ID:mkAQFNqe
>>393
なるほど。
そういう機能はMicroStationのレイヤ機能にはない。

でも、MicroStationでは普通外部参照機能を使うから、
編集したくないけど表示だけしたい、と思うような場合はたいてい参照ファイルにあって、
それは絶対に編集出来ない。

396名無し組:03/08/19 21:58 ID:QRjKGh3+
>>394
少なくとも、>>384よりかはなんぼかマシ。
レイヤー数もグループまたげばいいだけの話だよ。

レイヤー使用状態が一目で把握できるようになってるのさ。
点けたり消したりはレイヤーグループバーを操作するのさ、通常は。
397名無し組:03/08/19 22:06 ID:mkAQFNqe
>>396
いや、384に出した画層マネジャーは、
レイヤの中身を見るためのものじゃない。
点けたり消したりするためのもの。
レイヤグループバーと同じ。

中身をレイヤ毎に並べて見る必要って、
MicroStationでは不可能だからかもしれないけど、感じたことはないな。

訳の分からないヤカラが滅茶苦茶な図面を描いた時くらいか。
(まあ、他の事務所から貰ったときとか)

398名無し組:03/08/19 22:11 ID:giNyWvYs
>>392
ま、あんたの言うとおりかもしれんが、
慣れれば大した問題じゃないんだよな。そうだろ?
レイヤ一覧、たしかにすごく便利だと思うけど
無いなら無いで頭ン中でレイヤ一覧が出来るようになるでしょ?
それに基本的にBYLAYERに徹して書いてる限り、
「あれ、この線はどのレイヤだっけ?」
なんてことで思考が止まることは殆どないよ。

ここまで読んでもらったなら、現在レイヤーの色を赤くしたりなんて
ことも、あんまり重要じゃない、ってことも分かってもらえるんじゃないかな。。
そりゃ、できれば便利だろうけどBYLAYERなら
あちこちのレイヤーに線が不用意にちらばることもないもんね。
399名無し組:03/08/19 22:11 ID:QRjKGh3+
>>397
レイヤーの中身が一覧で目視できると、人の図面をいじるときにたまらなく便利なわけよ。
あー、この人はこーやって描いてるわけね、建具データはここかね、とレイヤーの中身を見て確認できるのさ。
レイヤーチャートなぞいらないしね。

さて、ボツボツ風呂はいるわ。
じゃあな。
400名無し組:03/08/19 22:18 ID:giNyWvYs
JWはユーザーを甘やかし過ぎ。
「どうしてこの線とこの線が同一レイヤなわけ?」

そんなやり方でも一覧表示機能があると、なんとか図面が書けるらしい。
401名無し組:03/08/19 22:29 ID:mkAQFNqe
>>398
なるほど、
バイレイヤ(MicroStation的にはバイレベル)じゃない場合には、
一覧が有効なんですね。

バイレイヤだとレイヤ=色だから、一覧が要らないのも当然か。
VectorWorksの人などはどうやってレイヤを見分けているんだろう。
402名無し組:03/08/19 23:30 ID:PESNmeZ2
>401
他のレイヤをグレイ表示したりするね。
403名無し組:03/08/20 00:03 ID:???
>>401
おれは人の図面をいじるときなんかは「レイヤジャンプツール」をよく
使ってる。
クリックした図形や線の書いてあるレイヤに移動してくれるのでし。
404無料動画直リン:03/08/20 00:03 ID:50jFkMHW
405名無し組:03/08/20 08:19 ID:c6GKFDDK

もれ、MicroStationなんか使ったことないんだけど、高いんだろ?

それ考えると、あらためてJwってスゲーや。



406名無し組:03/08/20 08:37 ID:???
>>400
属性が同じだからさ。
同じ属性のものは同じレイヤーでまとめてしまった方が分かりやすいだろ。
レイヤーってのは多すぎると分かりにくいものさ。
特に、第三者から見ればな。
407名無し組:03/08/20 08:37 ID:???
JWって画層いくつまで作れるんですか?
408名無し組:03/08/20 08:45 ID:???
1グループ16レイヤーでそれが16グループあるから256レイヤー。
グループの使い方は異縮尺図面を作ったり、異なる図面(平面図/立面図/断面図/等)を作ったり色々できる。
ソリッド図形とマークジャンプ機能でAUTOのペーパー空間的な表現もできる。
409名無し組:03/08/20 13:35 ID:yGpC8rqp
>>405
たしかにすごいね、WINが出てOLE対応のCADが主流になりつつあるが
未だにDOSのCADでも現役で使えるって、JWだけだろう
JW使ってしばらくしてからAutoCADも使い出したんだけど、
Auto何十万もしたのに範囲内削除ができないと
知ったとき、倒れそうになったよ
410名無し組:03/08/20 23:42 ID:???
> Auto何十万もしたのに範囲内削除ができないと
ハァ?
411名無し組:03/08/21 00:21 ID:???
>>405
定価で90万円。機能としてはADT+3DSutadioMAX。実売価格は70万ちょっと切る位だったとだけ言っておこう。
Autocadが定価が80万円だから考え様によっては安い。
新バージョンのMicrostationV8はDWG・DXFデータが変換しないでオープン・編集・保存ができるのですげー便利。
俺はDWG/DXFファイルの外部参照やレイアウト空間のデータを外部参照したりと、フルに使いこなしている。
Autocadの外部参照機能は何の為の参照機能か理解できない。DXF形式の外部参照はできないわ、レイアウトシートの参照ができないわ、参照のクリップもできない。
DWG形式の文字スタイル・寸法スタイル・ペンテーブルすべてが取り込めるのAutocadよりDWGの取り扱いが便利。
同じ図面をdwg形式で作成するならAutocadの半分の時間で図面が書ける。

>>410
笑っちゃいますね。
412名無し組:03/08/21 08:14 ID:???
よーし、お父さん、Jwwで90万円ぶんの仕事しちゃうぞ〜!!!
413あっ、逆だ:03/08/21 08:15 ID:???
よーし、お父さん、MicrostationV8で90万円ぶん元とっちゃうぞ〜!!!
414名無し組:03/08/21 08:47 ID:???
>>412の場合 90万÷0=∞

>>413の場合 90万÷90=1


>>412の圧倒的勝利ですな。
415414:03/08/21 08:48 ID:???
>>413の場合 90万÷90=1 ×
>>413の場合 90万÷90万=1 ○

スマソ
416名無し組:03/08/21 09:34 ID:???
409みたいな香具師がAutoをだめにしているんですね。
まさに宝の持ち腐れ。豚に真珠。もっと使い方勉強してください。
417名無し組:03/08/21 09:56 ID:???
>>409はJWの切り取り選択を言ってるんじゃないかな?。
編集→切り取りでやってもJWのみたいな切り取りにはならないから。
418名無し組:03/08/21 10:52 ID:???
>>417
Autoは範囲内切り取りできないの?やっぱ駄目じゃん。
419名無し組:03/08/21 10:55 ID:b3ezJXQ6
>>418
俺がやり方知らんだけかもしれん。
420名無し組:03/08/21 10:59 ID:???
左上→右下で範囲選択
右下→左上で切り取り範囲選択とかって単純なオチじゃないことを祈る
421名無し組:03/08/21 11:06 ID:b3ezJXQ6
>>420
床のフローリングラインとか切り取れないね。
線の端から端まで選択されちゃうけど。
422名無し組:03/08/21 11:28 ID:???
>>421
分解して線分にすればいいけど
変更が不便になるなー

俺がAutoを嫌いなところ
JWみたいに範囲内削除ができない
ほうらく処理ができない
423名無し組:03/08/21 12:24 ID:ncTYkAxA
俺はAUTOの切り取りコピーも範囲内削除も持ってる。重宝してる

探せばすぐ見つかるよ。
424名無し組:03/08/21 12:28 ID:moaXOX/x
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

425名無し組:03/08/21 13:48 ID:???
包絡処理もフリーであるけど、こんなもん普通ソフトの基本機能で持ってないと話にならんだろ。
仕事しながらどこかいなーと探してられないもん。
426名無し組:03/08/21 18:13 ID:???
なんだ、結局無いのか標準じゃ。だせー

どおりで最近Jwwの相手がMicrostationになったんだね。
427名無し組:03/08/21 18:42 ID:9VHRT4U+
>>426
おまい、誰にレスつけてるんだ?
428名無し組:03/08/21 20:29 ID:jUk0VYso
何とかAUTO CAD安く手に入る方法ないだろうか?
前に来た怪しげなメール案内では、ユーザー登録できないコピーCAD 25000円
って書いてあった。

429名無し組:03/08/21 20:50 ID:???
施工図屋のメンバーになれば施工図屋がくれるだろ、たぶん。
430名無し組:03/08/21 21:23 ID:???
>>427
あなたにですが何か?
431名無し組:03/08/21 21:25 ID:MNBy3m/z
アカデミック版は?>>428
432名無し組:03/08/21 23:11 ID:???
ライト なら PCが変わってもコードは変更不要。
433名無し組:03/08/22 00:14 ID:vyGaEwQp
範囲内削除やコピーとかって作ってもあんまり使わんのよね。
切り取り線上の寸法やブロックや文字などをどう処理するかによって個人の好みの
違いが出て来くるのでどう動くべきか結構悩むし。

>>428
元々タダの物を売る奴にわざわざ金払う奴は死ね。氏ねじゃ無くて死ね。
誰かからもらえ。


Microstationってセレクト会員って言うの?autodeskのサブスクリプションみたいなやつ。
アレに強制入会しないとバージョンアップとか出来ないっぽいんだけど実際はどうなんですか?

値段が高いとか日本で使ってる人少ない(ちゅうか画面や図面や箱さえ見た事無いぞ)などは
乗換え価格や将来どうなるか分からないからひとまず置いとくとして、
毎年クソ高い金を払わされそうな事とautodesk日本以上にやる気を感じない国内サイトを
見てると金だけ取ってユーザーほったらかしみたいな所が気になるんですが。
あのautodeskの方がなぜか良心的に見えてくるんですが実際の使用環境の質ってどうなんでしょう。
習いやすいとかトラブルがあったら誰かに聞けるとか役立つ情報が手に入りやすいとか。
434名無し組:03/08/22 01:19 ID:uQLRquhD
>>433
MicroStationユーザです。

まず、切り取り範囲選択ですが、MicroStationは当然あります。
クリップといいます。長方形、円形、自由な多角形の範囲を作成できます。
MicroStationでは非常に重要な機能です。JWWもこの機能は便利ですね。

次に、価格ですが、AutoCADフルパッケージ程度だと、
MicroStationの廉価版である、Powerdraftという製品があります。
なぜかBentleyはこの製品の販売に極めて不熱心なんですが、
定価31万と、MicroStationのフルバージョン(定価90万)より大幅に安く、
機能も3Dも含めて非常に充実しています。

セレクト年会費もMicroStationだと年間15万!のところ、Powerdraftだと6万です。
セレクト会員に加入しなくてもバージョンアップ可能ですが、かなり割高です。

セレクトに加入した場合、年に4回バージョンアップCD(マイナーアップを含む)が
送付されてきますので、まあそれなりに見返りはあると思います。

サポート窓口は親切ですが、アメリカだとニューズグループによるサポートが
非常に充実しており、この点は日本でも見習って欲しいものです。
このニューズグループはセレクト会員以外でも、誰でも閲覧投稿できますが、
残念ながら英語とスペイン語のみ対応しています。

435名無し組:03/08/22 02:41 ID:biZs3ywG
何度やっても出力出来ないんですが、windowsへのドライバの登録を
しないと出来ないんですよね? 意味が解らん。
436名無し組:03/08/22 09:49 ID:ll5ayk5U
>435
それは何のCAD?。
437名無し組:03/08/22 11:46 ID:???
ウィッシュリスト投票開始だってさ

http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishvote/wishquery2003.cgi

どこまでホントに反映されるか判らんが一応入れとくか。
あ、メンバ以外は入れんから、いったん会員になる必要あるね。
といってもメアドで登録してパスワードもらえばいいだけの事なんだけどね。

嘔吐に文句アル香具師なら今がいい機会かもしれんよ。
438名無し組:03/08/22 11:48 ID:???
>>437

日本嘔吐デスクユーザー会のトップ
http://www.aug.gr.jp/

会員じゃない人はここから入ってね
439名無し組:03/08/23 00:26 ID:OXrYMn81
ずいぶん前にもあったと思うけど、結局なにか採用されたものってあるんですか。
440名無し組:03/08/23 00:27 ID:OXrYMn81
登録した。
441名無し組:03/08/23 00:47 ID:???
augj*.shxはどうなったのさ?
442433:03/08/23 00:53 ID:???
>>434
ありがとう。
定価30万なら他の国産CADと変わらない値段ですね。
443名無し組:03/08/23 09:40 ID:GE9j55bG
もう、市販CADは二次元から撤退するべきだろ。
フリーソフトにここまでやられちゃ、金かけて開発する意味がないと思うが。
444名無し組:03/08/23 10:21 ID:lxs8HZDo
>>443
JWの功罪の「罪」の部分ですよね。
フリーソフトであるゆえに、多くの人が使っても誰も潤わない。
「金を出したくないならJW、出してもいいならAutoCAD LT」という
変な図式を作る遠因にもなった。
445名無し組:03/08/23 10:50 ID:GE9j55bG
>444
それはユーザー側の話ね。
企業から見れば、同じ機能ではフリーソフトと競争しても勝てないってこと。
なにしろ向こうは無料だからね。
446名無し設計:03/08/23 11:08 ID:???
潤ったのかどうかはしらんけど、解説本はそこそこ売れたので和?
作者本人達+αが書いたのも1冊あるけど(DOS版)
447名無し組:03/08/23 11:22 ID:mCt3qqvj
たしかにJw_cadは良いよね。ウチはMacだけど、
あんな軽くて作図の早いソフトがMacにも欲しい思うモン。
あれがフリーウェアだなんて...。
448名無し組:03/08/23 11:40 ID:GE9j55bG
>>446
儲かったのは出版社。
雑誌扱いなので、収入は印税ではなくその場限りの原稿料。
バイト収入みたいなもん。
449名無し設計:03/08/23 12:14 ID:???
>>447
DOS版作っていた初期の頃は、防しそぺが作者の1人に
創って欲しいと言うてたね。

>>448
ムックって雑誌扱いだっけか?
450名無し組:03/08/23 12:41 ID:IE9uDCL6
こんな携帯サイトを見つけました。

http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
451名無し組:03/08/23 12:42 ID:GE9j55bG
>449
裏表紙に印刷されてるから見てみろ。
452名無し組:03/08/23 15:24 ID:QcYdvn8e
HO-CADをはじめて使ってみてるんですけど、
これってJW形式の図形の読込はどうやるんですか?
図形→jwc形式読込ってやってもないって言われるんですよね。
453名無し組:03/08/23 15:41 ID:MuBzMYMs
>>452
図形→jwc形式読込を指定すると、図形データーがあるフォルダーを検索しないかな?
でJWKデーターがあるフォルダーが表示されて、それを指定すると出てくるはずだけど
454名無し設計:03/08/23 19:39 ID:???
>>451
あの本は2冊あったけど、学校と事務所に寄付したから
もう手元にない。だから見られん。うち1冊は貰ったもんだがなぁ
455名無し組:03/08/23 19:56 ID:GE9j55bG
>454
そかい。
jwwの黄色と黒の目玉の撤解の裏にも「雑誌」と印刷されてるぜ。
456名無し組:03/08/24 01:56 ID:iWp2YkHv

いや、よく分からんけどサ、作者は公務員でアルバイト禁止に引っ掛かるから、
フリーソフトに、したんだろうなぁ。著作本はそれに掛からんみたいだし。

けど、東京都なり旧建設省なりがさ、なんでバックアップしないんだろうな。
ある意味、アジア各国板なり英語板つくれば、あっという間にひろがるでしょ。

それが、ひいては国益につながると思うけどなぁ。そしてもっと使い易くなればオンの字デス。
457名無し組:03/08/24 02:16 ID:nimc567D
Jwwの輪がもっと広がってほしい気持ちもあるし、456さんの意見には、
ある意味で賛成なんだけど、作者的には、Jww開発は趣味みたいなもんだから、
ここまでのソフトになったという感じなんでしょ?
それを仕事にしちゃったらかわいそうね。
458名無し組:03/08/24 03:08 ID:???
459名無し組:03/08/24 09:29 ID:4BBdY5ls
>>456
既に海外には流出済み。
460名無し組:03/08/24 15:38 ID:???
>459
それは勝手に持ち出しただけじゃん。
国外持ち出し禁止ってわけじゃないけど日本語読める異国人やバイナリエディタで
言語をしこしこ書き換えたりしたパチモンだろ。
46149:03/08/24 18:11 ID:???
久しぶりです。その後再検討になり、結局横河技術情報の「HICAP」&「HICAD」&「平面展開」をフルセットで購入する運びとなりました。
来月には製品が届く予定になってますので、レポをしたいと思います。
Map2004を基本部にしているので、それも含めての購入になりました。
Excelと強力に連動しているので、これも購入の決め手となりました。

設計用CADは決まったのですが、施工向けCADで良い所がありましたら、教えて頂けないでしょうか、宜しく御願いします。
462名無し組:03/08/24 22:34 ID:???
>>461
はいはい、宣伝ご苦労さん。
以降また自作自演は止めてね。
463名無し組:03/08/25 08:28 ID:gwQp6kkY
>>460
持ち出すも何もインターネットなんだからDLは海外からでもできるさ。
パチモンだろうが何だろうが使えれば合格。
464名無し組:03/08/25 12:44 ID:???
ドイツ在住の日本人がDLして現地の人に紹介したら
ウムラウト(文字の上に点々)が使えねぇって泣いてた。
465名無し組:03/08/25 13:33 ID:MU4RvGC/
文字はFEPだろ。
CAD上で使えない文字ってあるんけ?。
466名無し組:03/08/25 15:19 ID:VxXnEDjo
CADの図面をエクセルにはりつけたんですけど印刷すると円弧が
カクカクするんですけど何かいい方法ってないですかね?
467名無し組:03/08/25 15:21 ID:???
>>466

エクセルをCADに貼り付けたら?
468名無し組:03/08/25 15:30 ID:VxXnEDjo
>>467
レスありがとうございます。
CADで出力しないでエクセルやワードで出力しなければいけないんですよ。
469名無し組:03/08/25 16:23 ID:???
>466

CADは何だべ
JWならカクカクしないがな
470名無し組:03/08/25 16:57 ID:VxXnEDjo
>469
CADはAUTOCADです。
AUTOCADの図面をエクセルにはりつけて出力したらカクカクになるんですよ。
やっぱエクセルで出力してカクカクならないのは無理なんでしょうかね?
471名無し組:03/08/25 17:40 ID:ex8a6VSE
>>470
おまえ、超初心者だな、マニュアル嫁。

472名無し組:03/08/25 17:58 ID:???
>>470
「貼り付け」ではなく「形式を選択して貼り付け」にして
メタファイルや、BMPなどのなかで一番よいものをつかうがよろし。
473名無し組:03/08/25 19:30 ID:irNXy12r
>>470
ツール→オプション→表示、の解像度を表示で
円弧と円のなめらかさ、の数値を増やせばよい

まったくOLE搭載と言いながら、いちいち指定しなきゃならんとは
Auto手を抜きすぎ
474名無し組:03/08/25 20:33 ID:fRrcexz8
OLEの機能はほとんど使わないから知らないけどエクセル側で出力したいと言ってるのでは。
そもそも出力とviewresって関係あるのかな。
475名無し組:03/08/25 20:34 ID:???
なんでJWなんて使うの?
476名無し組:03/08/25 20:57 ID:???
>>475

タダだから(・∀・)イイ!
477名無し組:03/08/25 21:15 ID:1jMj/1PM
ええっ、自己レス?
478名無し組:03/08/25 21:17 ID:1jMj/1PM
というのはどうでもよくて、AUTOで文字枠作るときに
幾何公差使ってる人って多いですかね。
出来れば、基点が中心にあるといいけどコレいいよねえ
479名無し組:03/08/25 21:23 ID:???
メール欄が一緒だからってカキコの中の人もいっしょとはかぎらんぜよ。
480名無し組:03/08/25 21:29 ID:1jMj/1PM
は い 。 ご め ん な さ い 。
481名無し組:03/08/25 23:44 ID:???
>>472
Autocadはデータの選択範囲をwmf形式やemf形式に掃き出すことはできないの?
482472:03/08/25 23:48 ID:???
よゆうでできまつ
483472:03/08/25 23:51 ID:???
ごめん。


「ファイル」→「書き出し」→一番下のタグ「ファイルの種類」
で、eps,dxf,bmp,wmf,stl,等ができまつ。
484名無し組:03/08/26 00:45 ID:???
>>473
そんなんですめば結構うらやましい、、のだが・・・
  いいなーーーOLE
485名無し組:03/08/27 00:02 ID:???
>>483
AUTOCADでは、範囲を囲って書き出したり、選択した範囲をサイズ(A4とかA3)指定して書き出すことができないのです。
どうやったらできるのですか?
またバックは黒のまま。バックを透明にして書き出すことはできないのですか?

具体的には、バックを透明にしてA1サイズ枠を囲ってA4サイズでemf形式に書き出したいのです。
やり方を教えてください。
486名無し組:03/08/27 00:13 ID:???
バックを透明化は2002では無理。
画像ソフトで黒部分を切り取って透明化するか、αチャンネル使うしかない。
サイズを変更して書き出すにはレイアウト空間を書き出すのが一番やりやすいのでは?
後は書き出したファイルを目的のサイズに手動で縮小だね。
487名無し組:03/08/27 00:23 ID:???
>>486
なんで一発でできないの?
自動CADって糞だね。
488名無し組:03/08/27 00:26 ID:Y4z6Mpjy
>>485
印刷コマンドで望みの範囲を好きな2D画像形式や解像度やサイズで書き出せ。
489名無し組:03/08/27 22:43 ID:???
ここはAutocadのQ&Aではないとわかっていながらも、レスを読んでいると機能にシンプルさに笑ってしまう。

ところで>>488よ、いったいどういう形式で書き出せるのか?
490名無し組:03/08/28 00:44 ID:ljpzbdQG
好きな2D画像形式ですね。多分これは。
491名無し組:03/08/28 00:45 ID:ljpzbdQG
嫌いな画像形式では駄目なのだよ。
492名無し組:03/08/28 01:02 ID:z9GDCRjn
>>489
dwf,jpg,png,dxb,cal,bmp,tif,tga,pcx
493名無し組:03/08/30 00:45 ID:???
>>492
へー知らなかったよ。
やっぱりAutocadは世界一だ。
494名無し組:03/08/30 10:43 ID:uVhNeQhs
>493
AUTOCADはDXFとDWF以外に様々なフォーマットに保存することが出来る。
それがAUTOCADのすばらしさであり、ユーザー数を世界一にした理由でもある。
あなたがもしAUTOCADのユーザーでなければ今すぐAUTOCADを購入すべきである。
特にADTの2004版をお奨めする。
これからの設計業務は3次元が主流になるが、ADTは3次元CADの中でも一番優れた性能を持っている。
数量データのエクセルへの掃き出し可能だし、部材は全部オブジェクトとして認識される。
他にこのようなソフトは存在しない。
495名無し組:03/08/30 10:53 ID:e/mQxfC+
現在、実験以外の実務用途で個人で2004を買う奴は大馬鹿。
2002にしとけ。
496名無し組:03/08/30 13:51 ID:???
3.3を使っているがADTは確かに便利だ。
だが、、便利にするのが大変なのも事実。
今までのコマンドカスタマイズというより、部品作りだね。
これが自社の仕様に合わせられたらAEC寸法を利用することにより
1/100を書いた時点で1/50の平詳なんておおよそが一瞬に出来てしまう。
もちろん、立面図、展開図、建具表なども一般図を作図している間に要素は
全て組み込まれているのですぐレイアウトできる。
外注先がこれを使いこなしていたならボロモウケやなぁ・・と思う今日この頃。
497名無し組:03/08/30 14:21 ID:???
ついでに、ADTとArchitectural Studioを連携させることにより
CADを使えない上司で有ってもタブレットを使うことでチェックペーパーの
やり取りが出来てしまうのでデスクトップ上で基本的なことは済んでしまう。
投資が出来るものと出来ないものの差がますます出てきているような気がするが
もしかするとベンダーの罠にまんまとはまっているのかもしれないがね。
498496:03/08/30 14:56 ID:???
ところで、ADTだが
2004になって何がつかいやすくなった?
私のところはファイル保存に問題有り。
となってコンバート用に1つしかUPしてないので私は3.3のままです。
499名無し組:03/08/30 16:22 ID:???
社員と取り巻きの宣伝、それと嘔吐から脱却する術が自分には
無いに等しいのでのめりこんでいくしかない。
標準CADなら作図用dwg・閲覧用dwf・交換用dxf、だけで十分だろ。
余計な形式を組み込んで客の気を引こうとするところなどその辺の
汎用CADとなんら変わりは無い。
そんなことよりもっと標準機能を満たせ。
500名無し組:03/08/30 21:33 ID:???
>499
標準機能って言ってる時点で終わってるって。
線を引くCADしかつかったことないんだろ?
Autoとは言わないが世界を広げてみたら少しは成長するよ。
501名無し組:03/08/30 21:52 ID:rimw6Oc9
>>500
君はAutocadが世界一優れたCADと認めないの?
502名無し組:03/08/30 21:54 ID:???
>>501
どうせならモウチョト捻ったら  それじゃ釣れんだろ
503名無し組:03/08/30 22:22 ID:???
>>502
いや、君が釣れただけで、漏れは満足さっ
504名無し組:03/08/31 00:29 ID:6o1Wc92h
>>494
dgnは対応してますか?

>他にこのようなソフトは存在しない。

確かに。他のソフトはもっと優れてますね。
ここまでできの悪い三次元建築ソフトは珍しいと思う。
RevitがあるからADTなんかもうどうでもいい、というのがAutodeskの本音。
505名無し組:03/08/31 00:50 ID:LOwsEAAG
dgnって何だ?
Revitはrvtだ。
ここのスレで相手にしてほしければちゃんと勉強してこい。
506名無し組:03/08/31 00:55 ID:6o1Wc92h
>>505
dgnを知らないようでは、このスレッドに来る資格なし。
失せろ素人。
507名無し組:03/08/31 01:20 ID:tJiSFjmv
dqnな>>505がいるスレはここですか?
508名無し組:03/08/31 01:36 ID:tJiSFjmv
つうかAutoCADがあるからRevitなんかもうどうでもいい、というのがユーザーの本音ですけど。
509名無し組:03/08/31 09:44 ID:???
Revitはこれからの設計業務を大改革するかもしれない注目すべきCAD。
AutocadユーザーはみんなRevitに移行するのは間違いない。
510名無し組:03/08/31 13:21 ID:???
Revitって使ったこと無いが詳細図まで作図(部品)あるの?
Revit(企画、基本)→ADT(基本、おおよその詳細図)→Autocad(設計図書のまとめ)
って考えているのだが?どうです?
511名無し組:03/08/31 22:58 ID:???
ArchiCADならREVIT→ADT→Autocadまでが全てできる。
Autoは3種類も使わなきゃ出来ないの(藁
512名無し組:03/09/01 05:51 ID:???
ADTで全てできるよ。
3次元の部分はREVITとADTはまったく違うので好みの出るところだろうな。
513名無し組:03/09/01 15:59 ID:hjgyvzUe
あのー初心者で申し訳ないが、Autoのスプライン曲線を線分に分解するコマンド又はマクロってないんでしょうか?
514名無し組:03/09/01 18:45 ID:zmK4UpKt
>>513
R12以前形式のdwgやdxfに書き出して読み込め。
515名無し組:03/09/01 18:51 ID:gJAUtRSG
ない。
516名無し組:03/09/01 18:51 ID:gJAUtRSG
コマンドはない。
517名無し組:03/09/01 19:31 ID:RQLQL9K+
jwにならあるけどな、曲線解除。
外部変形で。
518名無し組:03/09/01 21:10 ID:rZvJNwaj
ARXが動かせるならSplineConvertてのがスプラインをポリラインに変換
(線分のセグメント長も自由)できる。
それを分解すれば線分に出来るがDXFでも綺麗に渡るスプラインを線分にしたい
意図がよくわからんなぁ。複雑に書きすぎて編集が辛くなったのか?
って曲線を線分にする方が悲惨なような気がるすが?
なぜ変換する必要があるのか?後学のために目的をよろしければ教えてください。
519名無し組:03/09/01 22:30 ID:???
>>512
ADTって本当に3次元CADなんですか?
520名無し組:03/09/01 23:45 ID:???
ADTじゃなくてもLTですらJWのような似非CADみたいに2.5Dじゃないよ。
X,Y,Zの座標軸値で動いてますが?

521名無し組:03/09/01 23:55 ID:???
もっとわかりやすい事例ではTOTOの3Dデータファイル(DXF、VRML)。
このDXF読み込んで3次元で再現できたら少なくとも3次元CAD(ソフト)だ。
522名無し組:03/09/02 00:10 ID:???
しかし、使えるか?っていうと?さすがにLTはビューワー止まりだろうな。
LTで必死で3Dするぐらいなら無料のPro/DESKTOP使ったほうがましだがね。
523名無し組:03/09/02 00:22 ID:???
そういえば、JWの我異変で3Dできるのがあるみたいだが?あれって巷の3Dデータを読み書きできるんかい?
524名無し組:03/09/02 11:39 ID:8+patP1h
>>518
AutoでもらったデータをJWWで使いたかったけど、DXFに書き出しても出てこない
525名無し組:03/09/02 14:43 ID:???
>523
そんな贅沢を言っちゃぁいけねぇさぁな。
イメージで言えば、スチロールなどで作ったパース図程度が画面で出せるって程度。

そこまで出来たらホントに組織事務所・会社で総ぐるみで使う以外にAuto_CADの
存在価値が薄れるだろ。
図面を何か媒体に入れてソフトも付けときゃとりあえず見るのと出力、ちょっとした編集
出来ちゃうじゃない。
526名無し組:03/09/02 15:30 ID:???
>>524

バージョンの低いDXFでないとJWW
では開けません。
527名無し組:03/09/02 15:32 ID:7brDEIqt
2000なら大丈夫だけどね。
528名無し組:03/09/02 16:22 ID:???
JWW2000ですか
529名無し組:03/09/02 20:31 ID:ybOWum/h
Autoシリーズ全て買いましたが何か?
530名無し組:03/09/02 21:16 ID:4TjAZRkS
AUTO LTとJWWの変換はdxfしかないのでしょうか?なにかソフトあります???
ちなみにautoとjwcではPRO-TRANSEというソフトを使ってました。
531名無し組:03/09/02 22:13 ID:???
>529

いや別に
532名無し組:03/09/02 22:33 ID:???
これからはデータ授受はDWGとかDXFではなく、DGNになりそうな予感がする。

http://www.opendwg.org/
533名無し組:03/09/02 23:28 ID:???
>532
それは社員か小僧の妄想
534名無し組:03/09/02 23:30 ID:???
>530
JacConvert使うかBeDrawなどで変換
フリーならAR_CADとか、どれにしてもDconvertは必要だが。
535名無し組:03/09/03 00:55 ID:TtDxsbBw
>>530
おれもいろいろ使ってるけど、PRO-TRANSEかJacConvertが安定していいね
ただPRO-TRANSEは、ブロックやスプライン等変換できないのが痛いけどね
536名無し組:03/09/03 08:40 ID:BOFncmOZ
>>530
おれもpro-transeだな。レイヤ指定が出来るから便利だな。一番。JWWにするときは面倒だがJWCをさらにJWWで保存してるよ。
537名無し組:03/09/03 15:24 ID:???
AUTO2002から2004に買い替え考えてるんだけど
2004評判よくないみたいじゃん?どんなとこが?
538名無し組:03/09/03 16:24 ID:???
バージョンアップ当初はなんでも不具合が多いもんさ。
539名無し組:03/09/03 17:37 ID:???
>537
追加機能しょぼい割にはアップデート版の価格が高すぎ
540名無し組:03/09/03 22:05 ID:???
>>539
まあ、どのソフトでもそうだよ
DRACADも3からほとんど変わってないのに、もう2回もバージョンアップして今5まで出てる
541名無し組:03/09/04 00:38 ID:???
>540
ユーザーじゃないから一概に言えんけども、Draのようなある種マイナーなヤツと、
嘔吐さまほど世界を連呼するソフトを比べるのは如何なものですかな?

世界に誇るソフトにふさわしい価格を取るならそれなりにverうpも対処なされないと。
悪評判とシェアだけは世界一!?になっちゃうじゃん。
542名無し組:03/09/04 00:45 ID:aYh7QUVt
>>537
つうか、あなたが2002から2004に買い換える理由を本気で教えて欲しい。
543名無し組:03/09/04 08:24 ID:???
すいません
IBMのThinkPadでautoCAD2002使ってるんですけど
マウスのスクロールでズームできる機能を
トラックポイント使ったスクロールででも
ズームできるように設定できないでしょうか?
あと画面移動もトラックポイントとセンターボタンで出来たら
もうマウス要らないんですが
どなたかご存じないですか?
544名無し組:03/09/04 09:38 ID:???
ノートでCADはやめたほうがいいとおもいまつ。
545名無し組:03/09/04 10:20 ID:???
>>537
そんなことも解らないあなたは、JWで十分。
546名無し組:03/09/04 10:38 ID:???
>>542
買い替え検討の理由は最新のバージョンが好きだから。
っていうのは半分冗談で、
2000から2002にバージョンあがったときにポリラインの
一括編集ができるようになってたり、
寸法をストレッチしたときの不具合が直ってたりと
ちょっとしたとこが便利になってたりするじゃん?

新機能には何もそそられてないんだけど、、
しかし初期の状態で猛烈AUTOは使いにくいのに、新機能は
デジタル署名やらコミュニケーションセンターやら
ネット関係ばっかりで何を考えてるんだか、、
誰が必要としているんだ?これらの機能。
547名無し組:03/09/04 12:56 ID:???
>546
アメリカ人
548名無し組:03/09/04 13:18 ID:???
>寸法をストレッチしたときの不具合が直ってたりと
同じバージョン内で直せYO!
549名無し組:03/09/04 13:30 ID:???
とうとう専用CADがJWWクロック対応!ってサブクロックまで対応してるのか?
某F 建築専用CAD DMから
550名無し組:03/09/04 13:34 ID:???
AUTOも対応せい!
でも使わんがw
551名無し組:03/09/04 15:14 ID:???
AUTOCAD2002レギュラー版で3Dパースの図面描いてるんだが、
使ってるパソコン、ノートでグラフィックがSIS650なんだよね。
やっぱりRADEONとかいいボード積んでるパソコンだと
レンダリングスピードって強烈に早くなる?
まわりに3Dの図面屋いないからそういう情報に乏しいんで
おしえて偉い人
552偉い人:03/09/04 15:32 ID:???
レンダリングスピードはCPU依存。
画面表示、操作性は飛躍的に向上。

ただしノートだとCPUやメモリが同じでもバスが悪いので所定のスペックはあがりません。
CPUだけでなくバスのよいパソコンがいいですね。
553名無し組:03/09/04 20:11 ID:???
Autoのレンダリングなんてショボイのにモデリングまでにしろ。
仕上げは他のソフトに任せたほうがいいんじゃないですかねぇ?
(満足できているなら余計なお世話でしょうが)
554偉い人:03/09/04 20:34 ID:???
AutoCADなら3D Studio Vizとの組み合わせでOK。

555名無し組:03/09/04 20:56 ID:i9FX30DW
すいません、CADに触れている方に質問です。
OCF検定がスタートし、対応しているソフトが増加中ですが、
皆さんのお仕事において、OCFというのは今後重視されそうですか?。
OCF普及→SXF形式でやりとり→AUTOじゃなくてもOK→
AUTO駆逐・・という流れにはなるのでしょうか?。
初心者ですが教えてください。
556名無し組:03/09/04 23:14 ID:???
>>551
3D書く図面屋でノーパソ使う人はいないと思うが? (しかもSis650だし)
  だいたいAuto2002で作ったDATAは、せいぜいプレゼン初期のはなしですよねぇ?
 そんな物、何でレンダリングしても大差無いでしょう・・・と思う。
 



557名無し組:03/09/06 00:28 ID:???
>>555
最近私も経験しました。
建築主にデータ納品する時にDWGではなくSXFを検討して欲しいと。
民間でもSXFに対する関心は高まっています。
55849:03/09/06 08:47 ID:???
>>555
児童机もOCFに再加入しますた。
時代がSXFを望んでいると言う事です。
559名無し組:03/09/06 10:19 ID:???
約2年前からSFX納品そして今年からp21での納品を官民共にやっていますが、
必ず参考資料と称してDWGデータを添付させられています。
そして工事実施後のデータの扱いを聞くとほとんどがAoutを使っており、
SXFの出番は無いと言ってました。
560名無し組:03/09/06 12:46 ID:???
SXFはまだまだ中途半端すぎるのが事実だ。
DXFと抱き合わせで無いとさすがに情報の抜けが心配で納品できません。
561名無し組:03/09/06 12:56 ID:???
ここでよく出てくるJacConvertも対応を中断していて
SFC対応を一時的に取り下げを考えているみたいだからな。
まだまだ格好はついても実際は使えないフォーマットだろうな。
担当者と協議して各種CADで各自許されるフォーマットを選択するのが
現状では一番トラブルの少ない対応だと思うよ。
562名無し組:03/09/06 16:17 ID:Q+wY0UdJ
DXFよりもSXFの方がまだましだよ。どちらかと言うとDWGの入出力できる
CADが増えてきたから、今のところDWGデータが一番便利かな。
それとP21はさすがにほぼ100%の状態で使えるけど、あのデータの大きさが
どうしようもないね。
563名無し組:03/09/06 23:51 ID:???
SXFについては早くレベル4の開発をしてほしい。
564名無し組:03/09/07 00:49 ID:???
レベル2のSXFデータを実際に納品したことある人いますか?
565名無し組:03/09/07 14:23 ID:???
>564
Level2をだしたはいいけど受け取る側が初級でしたが何か?
566名無し組:03/09/09 00:38 ID:???
レベル2って外部参照機能あるの?
画層(レベル)数は無限?
567名無し組:03/09/09 22:47 ID:1/EPXyP8
いいかげんAUTOにしてくれ。
568名無し組:03/09/09 23:02 ID:ZeiYj33C
いいかげん細かい不具合を直してくれ。
569名無し組:03/09/09 23:08 ID:???
いいかげんにしてくれ。
570名無し組:03/09/09 23:19 ID:???
>>567
社員様ですか?
Autocad天下の時代もあとわずかだと思いますが?
571名無し組:03/09/10 01:25 ID:???
実際自らなのか策略なのかAuto_CADの蟻地獄にはまってる罠
他に良いCADが出ても覚えるまでの数日〜 の手間を惜しんだり、ソフト買う金もない。
しかし廻りや見栄でいつまでも古いの使ってられんと言う罠・・・。
572名無し組:03/09/10 22:05 ID:???
>>570
その根拠は?で、Autoに取って代わるのは何?
573名無し組:03/09/10 23:13 ID:???
質問ですー
Auto2002のファイルを読み込み専用(改ざん不可)にする方法有りますか??
客先に持っていくんですが何時の間にか弄られたりしたらかなわないので・・・
ブロックだけでも大丈夫で消化??
574名無し組:03/09/11 00:42 ID:???
>573
PDFに汁!
575名無し組:03/09/11 13:23 ID:OmV485Rr
CADの入門本等についているCDROMである程度勉強してから、
本格的に勉強していくのが良いのでしょうか。
みなさんは、CADをかなり勉強されているようなので、
相手にしていただけないかもしれませんが、
どうしてもCADを勉強したいので教えていただけないでしょうか。
お願いします。
576名無し組:03/09/11 14:00 ID:AHOq4KCq
>>575
ま、何もしないよりはいいでしょ、入門用のやつは印刷出来なかったり
ヘルプ参照できなかったり、使用期限が限られてたりするだけだから
ほぼ実践として使えるでしょう
577名無し組:03/09/12 21:37 ID:???
http://www.interlabo.com/
の会議室を読むと、これからは3Dの時代になるような感じです。
そろそろ3次元CADを買おうかな。
578名無し組:03/09/13 22:42 ID:???
ADTは大企業を中心に導入が進んでいるようだね。
使っているかどうか知らないけど。
579名無し組:03/09/14 08:35 ID:7LUSon2L
みなさんマウスは光学式ですか?ボール式ですか?
580名無し組:03/09/14 21:31 ID:???
玉、しかも別売りの掃除キットに付いてるチョット重いヤツにしてる。
581名無し組:03/09/14 23:20 ID:hS3sWEuD
掃除がめんどくさい、光学式も千円ちょっとで売ってるから、今度かえる
582名無し組:03/09/14 23:32 ID:7LUSon2L
光学式は微妙な動きがまだまだボールに劣る
からCADではきついと以前に聞いたけどどうなの?
583名無し組:03/09/15 00:14 ID:lcnm2X7h
>582
全然、問題なしです。
掃除が必要なボール式よりいいですよ。
ただ、マウスを使うテーブル面やパッド面によっては、
スムーズに動かないものもあるんですよ。
たぶん光の反射具合の問題でしょうけどね。
584名無し組:03/09/15 21:53 ID:???
3次元で設計している人いますか?
例えばユーレカタワーみたいなこと・・・・
585名無し組:03/09/15 22:33 ID:???
たまにボリュームからスタディするときは
3D Studio VIzでボリュームをだしてプレゼン。
ノートに積んで、その場でねじったり、伸ばしたりすると
クライアントびびります。
それからADTにもっていって2D化していますが、
ほぼ描きなおし。
でもそのあと3Dにはその線を元に立ち上げられるので重宝します。
欠点は、クライアントが面白がっちゃって、何度もスタディさせるので、
打ち合わせ時間は倍増しました。w
ビッグプロジェクトは今はほとんどないのですが、
オブジェや、公衆トイレなどでも、結構面白く仕事できますよ。
586名無し組:03/09/15 22:42 ID:ujP4AV/g
>>585
あんた、貰う金考えてるの?。
587肉食 ◆VpKHzOu04Y :03/09/15 22:46 ID:???
>>585
いいよな。雇われは。
設計の人件費とか考えなくてイイ!!から。
588名無し組:03/09/15 22:48 ID:???
自分でやってるから人件費考えてないんだよ。
そのかわり休日、夜中も仕事漬け。
スキだからいいの。
589名無し組:03/09/15 22:51 ID:ujP4AV/g
>>587
いや、所長から言われるはずだけどね。
590名無し組:03/09/15 23:03 ID:???
でも打ち合わせ用の図面とか、仕事がとれるかどうかの境だったら、
明らかに印象いいよ。
3Dだって慣れちまえば立ち上げめちゃくちゃ楽だし。
立面何枚もかいたり、模型つくるんだったら、
一個モデリングすればいろんなアングルから観れるCGのほうが速いときもある。
クライアントは図面読めない人のほうが多いから、誤解も解消されやすい。
591名無し組:03/09/16 09:05 ID:Pfb7SLgd
俺は、人件費は削るべきではないと思う。
自分で自分の首を絞めてるようなものだから。
592名無し組:03/09/16 19:08 ID:TPr+xazC
>>573
Explorer上で、ファイル属性変えればいいやん
593名無し組:03/09/16 19:22 ID:???
Palpet.CAD を使ってる方います?
確認申請ソフトを落としに行ったら同じところで↑が有ったのですが
なんとなくいろいろ部品が有って便利そう(インストしたけど使えないもので)な予感がするのですが
部品が実務では使えないよ!とかでも結構ですので利用している方の情報あれば教えてください。
しかし、確認申請ソフトも有料化されてたのには唖然としました・・・・
年間2000円はやすいのか?高いのか?微妙な金額やね。
594名無し組:03/09/16 20:06 ID:1Bg+oPM9
>>593
安いと思うけど月170円安いと思うけど
595名無し組:03/09/16 22:48 ID:???
>>592
?変えてどうなるか、教えてください?
596名無し組:03/09/17 04:04 ID:???
>594
毎日使うCADがタダなのに時々しか使わないのに金だすのもなぁーって考えてしまう。
以前はタダだったのにUSERが増えたところで「おいおい、金取るのかよ」って思うところもあったしね。
どっかにフリーの確認申請ソフトないですかねぇ?
597名無し組:03/09/17 16:43 ID:???
sage
598名無し組:03/09/17 22:46 ID:???
なんでフリーがいいのか?
ただなら何でも良いというのが合点がいかない。
優れたものにはそれなりの対価を支払うと言うのが普通だ。
599名無し組:03/09/18 00:18 ID:cFdn0Fpl
>>598
優れたもの=有料
という図式がどうよ?と言いたいと思うんだけど。
600名無し組:03/09/18 08:34 ID:ImVf0Cgr
>>596
jwを基準に考えるべきではないね。
でないと設計料無料が基準になるから。
601名無し組:03/09/18 08:54 ID:???
>>600
???
一番金掛かるのは人件費と思われ。
どんなすごいCadを持ってるかじゃなくて、どんなアイデアを持ってるかだる。
602名無し組:03/09/18 09:20 ID:ImVf0Cgr
>>601
分かり易く言うと、jwの作者は本業が別にあってそれで生計を立ててる。 jwはメシの種ではないわけだ。
しかし、cadの製作がメシの種の人間にjwと同じで無料にせよ、と言うとそれは死ねと同じ意味だ。
つまり、本業無料は設計がメシの種の我々に設計料を無料にせよと言うのと同じことなのだ。

無料を基準に考えるべきではない。
無料のjwはあくまで、すごくラッキーなソフトの提供だと思わなければならない。
603名無し組:03/09/18 09:30 ID:???
作者の老後の生活を見たとき、Userはどう反応するんだろう?
そのときは今のUserは現役引退してて興味ないか?
604名無し組:03/09/18 09:34 ID:ImVf0Cgr
役人だから退職金と厚生年金で悠々自適だと思われ。
今のポストも平ではないはず。
605名無し組:03/09/18 09:35 ID:???
作者一人の肩に何万人の生活がかかっていると言うことですね。
親亀こけたら皆こけたになる訳ですか?
606名無し組:03/09/18 09:36 ID:bmtxajy1
工事現場にいませんか?
http://www.shirasawa.net/sagasu/
607名無し組:03/09/18 09:37 ID:???
ソフトはフリー。
それ以外で儲けるとなると・・・・
そういうこと?
608名無し組:03/09/18 09:48 ID:???
>>605
何らかの理由で作者が開発を継続できなくなっても、
後を引き継いで開発を続ける人は必ず出てくるよ。
609名無し組:03/09/18 10:01 ID:ImVf0Cgr
作者はユーザーでもあるから、JWWが自分にとって十分な機能に達したらそれ以上のことはしないだろう。
我々のために開発しているのではない。
610名無し組:03/09/18 10:04 ID:???
Linaxみたいにソースが公開されていないソフトを引き継ぐことはむりだろうな。
まぁ、彼が何らかの理由で公務員として問題を起こして退職して開発を残念しても
家族が困ることはないだろう。 すでにUserが彼の老後を保証しているからな。
611名無し組:03/09/18 10:12 ID:???
作者はそこまで無責任な人物ではない、と信じたい。
612名無し組:03/09/18 10:15 ID:ImVf0Cgr
作者には何の責任も無い。
彼は自分にとって使いやすいソフトを作ってWEB上で公開しているにすぎない。
我々が勝手にDLして使っているだけだ。
613名無し組:03/09/18 10:20 ID:???
まぁ、俺だったら開発が肉体的につらくなったらどっかに権利を売るよ。
すでに有料化しても大丈夫なくらいユーザーの確保は終わったような感があるし
買う側もこれだけユーザーがいるんだから有料でも資産運用ということで
ほぼ付いてくると考えるしね。
614名無し組:03/09/18 10:23 ID:???
SXF変換機能が充実した頃にシェアー化?
だったらうまいだろうな。
615名無し組:03/09/18 10:26 ID:???
と、同時に英語版も発表!
って2度おいしいかもな。
616名無し組:03/09/18 10:38 ID:ImVf0Cgr
英語版は是非、出して欲しいね。
フリーのcadの世界基準になるだろうから。
617名無し組:03/09/18 11:14 ID:N/FI2A67
>>616
JWって、インペリアル(フィートインチ)使えるの?
12進法だし、主単位の他に副単位が存在するし、
1インチ以下は分数表示の必要があるんだけど、大丈夫?
618名無し組:03/09/18 11:33 ID:qWkO1sEu
>>617
使う必然性がないから、今はないんじゃないのかな?
海外進出が本格的になったとしたら、仕様として盛り込むだろうし。
そんなこと、こっちが知った事じゃないし、気にすることでもないと思うが。
619名無し組:03/09/18 12:59 ID:???
>>602
意味がよくわからん。
作者がいかなる状況であろうと、フリーというのに何とかしてお金を
あげたいっちゅう輩はいねえだる?
フリーには感謝&ラッキーで使ってるヨ。
「Cadに一千万かけてますから設計料倍にして下さい。」
なんて言えないだろ?
何もCad製作者に無料にしてってなんか言ってないし、
高くても必要なら買うわな。
製作者の生活のことなど考えてもしょうがない。開発してそれなりの
利益を得ようとする人たちに、別に必要でもないものを率先して協力
する気はないよ。
620名無し組:03/09/18 13:14 ID:ImVf0Cgr
>>616
ある、フィート/インチ単位。
尺単位だってある。

>>619
>「Cadに一千万かけてますから設計料倍にして下さい。」
>なんて言えないだろ?

こう言う意味ではない。
早い話が、工務店やハウスメーカーが設計料無料を唄ってるから設計事務所も無料にしろ、は通らないってこと。
無料を基準に考えたら、それが本業なら不可能だと言うこと。
だから無料を基準に考えてはいけないと言ってる。
621名無し組:03/09/18 13:52 ID:ImVf0Cgr
>>619
もっと分かり易く言うと、JWは現場で拾った鉛筆。
拾った鉛筆でも設計は出来る。
しかし、鉛筆は基本的に買うものであって拾うものではない。
拾ったもの(無料)を基準に物事を考えてはいけないと言うこと。
622名無し組:03/09/18 14:49 ID:???
>>621
ただ単に拾ったとは言えない。
パソコンもプロバイダも通話料も電気代も払っている。
参考書だって揃えてる。
言わば運動会の参加賞の鉛筆を後生大事に使っているのさ。
それで入選作品描いても駄目なの?
金持ちぶってポキポキ芯の折れるシャーペン買う必要もないさ。

>>拾ったもの(無料)を基準に物事を考えてはいけないと言うこと。

無料を基準とは思わない。ただ、図面代に明確な基準がないでしょ。
二次製品に付加価値を付けて高く売るには原価も高くせにゃならん
てこともないし、なら安くあげる方法とってもいいじゃん。
623名無し組:03/09/18 15:04 ID:???
>>621-622
鉛筆、シャーペン、設計料とか別の物にたとえるなよ。
余計わかりにくくなってるぞ。

> 拾ったもの(無料)を基準に物事を考えてはいけないと言うこと。

それはむしろ逆だろ。
softwareは無料でつかえるものを基準に価格を考えるよ、普通は。
JWがfreeなんだからフリーの確認申請ソフトはないの?ってのは普通の感覚だろ?
624名無し組:03/09/18 15:28 ID:ImVf0Cgr
>>622
無料のソフトを使うことが悪いとか良いとか言ってるのではなく、
本来、値段が付くものに、無料のソフトがあるかから有料ソフトも無料にしろ、は通らないと言っている。

>無料を基準とは思わない。ただ、図面代に明確な基準がないでしょ。

残念ながら話の元である>>596は無料のソフトを基準に考えてる。
安く上げるために無料のソフトを使うことは有効な手段だが、だからと言って他のソフトも無料に、では世の中回らない。
JWは極めて稀有な例であって、これが当たり前ではないと言う事が言いたいのだ。
625名無し組:03/09/18 15:37 ID:???
お若い方が多いようなので、仕方がないことだとは思いますが、
インターネットが現在のようにに発達する以前に、ニフティ・サーブの会議室で
DOS版JW_CADやそのほか各種のフリーソフトが公開され、ユーザーと共に
成長していった過程をご存知の方は、このような議論がいかに不毛なものか
わかっておられるでしょう。
ましてや、フリーソフトの作者には何の責任もない、などとは思わないでしょう。
626名無し組:03/09/18 15:46 ID:ImVf0Cgr
>>623
JWは稀有な例だ。
この機能で無料は普通ではない。

本業とは別で作ってるから無料公開ができるのであって、JW製作が本業になれば無料は不可能だ。
従って、確認申請ソフトが有料であっても何の疑問も無い。

もちろん、無料の確認申請ソフトを探すのはけっこうだが、無かったからといって落胆することもあるまい。
無くて当たり前だから。
627名無し組:03/09/18 15:52 ID:ImVf0Cgr
>>625
フリーソフトの作者には何の責任も無い。
無料で公開して、トラブった時だけ責任追及されたのではたまったものではない。

責任は作者にあるのではなく、そのソフトを選んだ使用者にある。
628名無し組:03/09/18 16:01 ID:???
責任というのは、トラブルが生じたときだけのものではありません。
すでにこれだけ多くのユーザーがいるということは、
それだけでユーザーに対してある程度将来にわたって
そのソフトが使用できることを保障する責任があるということです。

> 無料で公開して、トラブった時だけ責任追及されたのではたまったものではない。
これはおっしゃるとおりです。フリーソフトの使用はあくまで自己責任で、
ということです。だからこそ無料なのです。
言い方を変えれば、トラブった時の責任がとれないから(責任を取りたくないから)
無料なのです。
629名無し組:03/09/18 16:11 ID:ImVf0Cgr
>>628
>すでにこれだけ多くのユーザーがいるということは、
>それだけでユーザーに対してある程度将来にわたって
>そのソフトが使用できることを保障する責任があるということです。

そのような責任は無い。
ユーザーが何人いようが関係ない。
ユーザーが自己判断でDLし使っているだけだから、全ての責任はユーザーにある。
OSが変わって使えなくなっても仕方が無いことだ。 フリーソフトは無保証の世界なのだ。
630名無し組:03/09/18 16:15 ID:???
だから、JW_CADの作者に限っては、そのような無責任な考えで
ソフトを公開しているような人物ではない、と信じたいのです。
631名無し組:03/09/18 16:30 ID:6o6RaQ/+
>>593
年間2000円払ってなくても、入力してすぐプリンタで
出力してしまえばいいんじゃないの?
データの保存は別にしなくてもいいのでは?
それともFD申請がどうしても必要なのかな?
632名無し組:03/09/18 16:31 ID:VNpXOMm2
別段、時間制限があるわけでもないんだから、
有る程度の将来に渡って使用できると思うけど?。

今使ってるソフトが、Windowsで動かなくなるのは何時の事やら・・・
(それとも公開を辞めるという場合か?)
633名無し組:03/09/18 16:34 ID:6o6RaQ/+
すみません。上の書き込みは>>593ではなくて、>>596でした。
634名無し組:03/09/18 17:10 ID:???
>>620
俺のVer.3.10の寸法設定にはインチ/フィートは見あたりませんが、
どうやったら設定できますか?
635623:03/09/18 17:10 ID:???
>>626
> JWは稀有な例だ。
> この機能で無料は普通ではない。

普通だよ。DOS時代からfreesoftだったからこそ高機能が実現できた筈。
それを稀有な例と言われても貴方の主観でしかないので迷惑な話。

ID:ImVf0Cgrは不毛なフリーソフト論を書き杉
作者の責任なんてhttp://www.jwcad.net/copyright.htmに書いてある通りだろ
636名無し組:03/09/18 18:00 ID:ImVf0Cgr
>>634
尺単位が追加されたあたりでいっしょに追加されたと思ったんだけど、思い過ごしだったようだ。
なんか覚えがあるんだけど、、、。

>>635
現状だけで判断するべきだ。
今あるcadでjw並みの機能で無料なcadがいくつもあるなら普通だろうが、
そんなcadは無いはずだ。
637623:03/09/18 20:32 ID:???
>>636
> 現状だけで判断するべきだ。
> 今あるcadでjw並みの機能で無料なcadがいくつもあるなら普通だろうが、
> そんなcadは無いはずだ。

現状だけで判断したら>>602
> 無料を基準に考えるべきではない。
> 無料のjwはあくまで、すごくラッキーなソフトの提供だと思わなければならない。
って事にはならないだろ。
思い込みが激しすぎるんだよ。断定し過ぎ。

それから少なくともJWの著作権および使用条件ぐらいは読んどけよ。
動作上の不具合が発見された場合は、できる限りバグフィックスを行うのが
著作権者側の方針なのは明確。
貴方のくだらんフリーソフト論は誤解を招くだけ。

ちょっと厳しい表現で申し訳無いけど。本当なんだもん
638617:03/09/18 20:33 ID:N/FI2A67
>>636
調べたら、
http://www.ath-j.com/~manual/answer/kankyou_settei.html
23 尺寸 or インチ or 寸 等で入力したい

    環境設定ファイルで設定するか下記の1行のみを作成した環境設定ファイルを
    メニュ−バ−の設定→環境設定ファイル→読み込み で読み込みます。

    # 【 Km 】を使用する場合の記述例(1文字目の#を削除して使用する)
    #R_STR0_00 = 1000000 1 1 1 0 ,Km,
    #
    # 【 尺 】を使用する場合の記述例(1文字目の#を削除して使用する)
    #R_STR0_00 = 303.03 1 1 1 0 ,尺,
    # 【 寸 】を使用する場合の記述例(1文字目の#を削除して使用する)
    #R_STR0_00 = 30.30 1 1 1 0 ,寸,
    # 【 インチ 】を使用する場合の記述例(1文字目の#を削除して使用する)
    #R_STR0_00 = 25.40 1 1 1 0 ,インチ,

    標準に戻すには、
    R_STR0_00 = 1000 0 0 0 0 ,m,
    が記載されている(元の)環境設定ファイルを読み込みます。

という方法が見つかったんだけど、これではインチしか表記できなさそう。
インチとフィートを共用し、また1インチ以下は分数で表示するのはこれでは無理だと思う。
639名無し組:03/09/18 20:58 ID:ImVf0Cgr
>>637
何故、現状だけで判断したら>>602にならないのだ?。
全く理解できない。
現状で無料で提供されているではないか。
と言うより、現状判断と>>602がどう結び付くのだ?。

JWの著作権および使用条件の

>動作上の不具合が発見された場合は、できる限りバグフィックスを行い、
>FARCCのライブラリおよび作者のホームページ(http://www.jwcad.net)にアップする予定です。

は作者の義務とか責務には読み取れない。 理由は義務や責務なら「できるだけ」と言う表現ではなく「必ず」にするからだ。
また「予定」と「いう表現も同じようにとれる。 義務や責務なら「アップします」で終わるからだ。
つまりバグフィックスは任意であると読める。

むしろ、免責事項の方を強調しているだろう。

>このプログラムを使用した事によって発生した損害は、一切補償しません。
>このプログラムに不備があっても、作者はそれを訂正する義務を負いません。


640名無し組:03/09/18 21:26 ID:ANY9S8nu
つーかね、いつからここは
「JWを語るスレ」
になったんだ?
641名無し組:03/09/18 21:36 ID:CctAJPkH
俺のことも語れ!
642596:03/09/18 21:37 ID:???
>631
意外と単純に電池の期日が過ぎても保存と印刷できました。
やっぱり中間検査とかいちいち再度書き込むのは大変なのでエクセルで
作ろうかとまで考えていましたが有料化になってもやさしさは残してくれていたみたいです。
でわ、この件は解決ということで・・・
643名無し組:03/09/18 23:04 ID:???
そろそろ世界標準のAUTOCADの話題に戻してほしいな。
644名無し組:03/09/18 23:46 ID:???
「世界標準」
もう救いはそこしか無いか
嗚呼悲しきAutoCAD
645名無し組:03/09/19 00:06 ID:???
>>644
まあ、JWの手に余るインチとかフィートはお手の物だろうけど、
そんなのはアメリカ生まれのCADならどれも同じことだからね。
646名無し組:03/09/19 01:18 ID:c7HgDRP/
日本を除く世界標準のAuto-CADということで。
647名無し組:03/09/19 01:22 ID:IeJSJQNN
自称世界標準のAutoCADの話題に戻すか。
昨日、2002でベクター化の重い処理をやり過ぎでOSごと止まりかけたので再起動
したら「もっかいオーソライズし直せ」って訳の分からん失礼なメッセージが出たぞ。
648名無し組:03/09/19 02:54 ID:???
>>638
> インチとフィートを共用し、また1インチ以下は分数で表示するのはこれでは無理だと思う。
こういうのがある
ttp://www.qcad.org/unofficial/qcad_screenshots.html
649名無し組:03/09/19 06:48 ID:g2spgqUo
AutoCADって、なんで重いんですか?
650名無し組:03/09/19 09:40 ID:HsgTdvkd
>>649
俺は2002のレギュラー版使ってるが、2k以上あるな。
なんせユーザーガイド1000ページ位有るからな。
651名無し組:03/09/19 11:07 ID:qgu8ISFw
文字データをアウトライン化する作業で手間取ってます
ベクターワークス8(Windows版)のポリライン化だとあまりにも精度が悪い
イラストレーターだと綺麗にいくのですが、epsで保存してベクターで取り入れても多だの四角になってしまう
epsをdxf変換するもので調べてみたらIsoDrawという60万とかするソフトしか出てこないんですが
何か良い手はないのでしょうか?
652名無し組:03/09/19 12:55 ID:???
 AutoCADはベテランなら何でも出来るけど、
ある程度覚えた後にカスタマイズとやらをしないと
素人には手も足もでないのはemacs同様。暇無しの貧乏人にはつらいな。
CADに触ったこともないようなえらい人がAutoCADで描けってんだから良いけどさ。

 CADは製図の手助けをするのが目的なのに、先に煩雑な操作を覚えなきゃならない。
チームで製図しても、誰か統一仕様を作製しないと画層も色もスタイルもバラバラ。
追加機能セットみたいのも販売されているが、独り善がりの気もするよ。
誰かベテランが一人でも居ればすばらしいCADなのだろうが、
やっぱり素人の集団にはおすすめできない。

 自分で描いても、他人に描かせても、どちらにしろダメだ。
自由度が高すぎて出来た図面の質が違いすぎる。

そのへん解決してくれたら買うよ・・・HiCAD並にな。
653名無し組:03/09/19 13:14 ID:???
>651
JWの外部変形で作ってそっちに渡したらどうなの?
654名無し組:03/09/19 13:30 ID:???
>651
ttp://strawberry.3utilities.com/cgi/up/src/up0063.zip.html
これ落として開いてみたらどうなるの?
JWで作ってDXFとインテリCADのDWGにしてみた。
蓮はCAD
655名無し組:03/09/19 13:45 ID:???
>>652
カスタマイズは真っ先にやらないと駄目。
馬鹿馬鹿しくなって途中で投げる。

ベテランが何人いようが、こんなコマンドをキー入力するようなCADなんてちっとも素晴らしくない。
なんか原始的に感じるね。 DOSと言うかUNIXと言うか、とにかく無理やりWINDOWSにしたって感じがする。

よくAUTOのオペが慣れればと言うけど、不便なものに慣れるなんて理不尽すぎるよ。
このCADは根底から変えるべきだ。
656名無し組:03/09/19 17:30 ID:???
>>655
俺ほとんどの操作マウスでやってるけど、使い方間違ってる?
657名無し組:03/09/19 18:53 ID:i7ZvB/7H
コマンドラインはいいけどなー他のアプリでもボタン探すのめんどくさいときあるし
658名無し組:03/09/19 18:54 ID:i7ZvB/7H
ボタンを固定できるようにしてくれー
659名無し組:03/09/19 18:56 ID:???
>>653
JWは使ったことが無いのですが、勉強してみます

>>654
パスワード掛かってるんですけど…
ていうか、蓮?
660名無し組:03/09/19 19:04 ID:???
>659
まあ653と654は同じ漏れな訳だが・・・
いいタイミングで来たようかも。
蓮>はす>パス>パスワード そいつ「CAD」をコピーしてCtrl+Vで貼り付けで開くはず。
661名無し組:03/09/19 22:50 ID:kGK5pXv6
質問です
カーテンのキャンバス地のCADデータはどこかにありませんか
フェンスなどはあるのですが、カーテンは見つかりませんでした
どうか教えてください
662名無し組:03/09/19 23:01 ID:???
>>661
欲しいものを探す

なかなかみつからない

さらに探す

やっぱり見つからない

自分で作る

webで公開

これを繰り返していくと世界中が幸せになります。
663名無し組:03/09/19 23:11 ID:kGK5pXv6
>>662
まあ、そう言わずに教えてくださいよ
それに、カーテンって難しいですよね
手書きでも線のみで簡易に表現するのって、結構センスがいると思います
664名無し組:03/09/20 02:32 ID:???
>>663
どこかにフリーハンドで描かれた女性の着衣(スカート)の点景がなかったっけか?
とりあえず、そういった布地のデータをベースにするのが近道
面白そうだから探してみるかw
665664:03/09/20 03:16 ID:???
3D Model Outlet
ttp://home.att.net/~modeloutlet/
画面下段、Models のなかに DWG があります。
もしかしたら早とちりかもですが、キャンバス地のデータとはテクスチャーを欲してる?
それとも、CAD で窓辺のシーンとか表現したいのかな?
世界カーテンコンクールが確かあったはずなので画像から変換という手もあるにはあるね。
666名無し組:03/09/20 22:06 ID:UuZGDmgj
おまいら子宮、コッコ笑で使ってるCADおしえてくれ
667名無し組:03/09/20 23:24 ID:T4Q0++i9
>>666
知ってどうする?
つーか、変な当て字は止めたまえ。反吐が出る
668福井県民:03/09/20 23:32 ID:wlBueo6Z
福井コンピューターっていいの?
なんか情報ください。
669名無し組:03/09/21 00:00 ID:M75nl3dj
コッコ笑
670名無し組:03/09/21 00:11 ID:???
>666
JWC
671名無し組:03/09/21 00:28 ID:M8HV/p13
JWCってなんのパチスロ?
672名無し組:03/09/21 00:29 ID:???
国土交通省は骨粗鬆症に似ている。
673名無し組:03/09/21 02:10 ID:SFTAFMeu
酷怒便通症
便秘
674名無し組:03/09/21 06:54 ID:dZa+Me5J
CADに読み込むための道路地図と建物のベクターデータって
みなさんどうやって作ってますか?

俺はビットマップで読み込んだ道路地図・住宅地図をCADに読み込んで
ラスターベクター変換したものを下書きにして、
その上からなぞってますが、かなり面倒くさいです。

どなたかもっと便利な方法をご存じの方教えていただけませんか?
675名無し組:03/09/21 08:02 ID:lEBn0MNo
>>674
それしか無いです。
或いは、1/1000の現況図が貰えたら、それをスキャンして(以下略
どのみち、面倒ですな。

1/2500で有れば、国土交通省(国交省)国土地理院がCD-ROMの販売を行ってます。
一度問い合わせてみては??

サンプルはこちら:
//www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/gyosei.gif
//www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/douro.gif

国土地理院 「数値地図2500(空間データ基盤)について」
//www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/t2500.htm
676名無し組:03/09/21 17:46 ID:???
地形のラスターデータは背景としてそのまま使ってる。
スキャンする前にひずみ調整用にグリッドを4点書き込んでおく
こうしておくとスケールもバッチリ
677名無し組:03/09/21 21:24 ID:1w+v4hv+
>>676
お、賢い
元からあるものを基準にスケールを揃えていたけど、自分で書いたほうが正確で簡単だね
サンクス
678名無し組:03/09/21 21:46 ID:TOEMCiSb
>677
ふつうは676さんのようにやりますよね。
あなたの先輩は教えてくれませんでしたか?
679名無し組:03/09/21 22:53 ID:???
ラスターで読み込む場合、参照機能を使ってTIFFで読みこんでいます。
676氏のように3点もしくは4点を指定することで、直角に歪補正・縮尺補正を行います。
680名無し組:03/09/21 23:15 ID:???
ちと教えてください
ベクターワークスの10はウインドウズxpのプロでないと作動しないのですか?
681名無し組:03/09/22 01:56 ID:DoBJvOnj
>>680
どこにそんなこと、書いてあるんだ?

■ Windows版 必要システム構成
 
□対応機種
Intel Pentium以上のプロセッサ搭載のIBM PC/AT互換機
□対応OS
Microsoft Windows 98、ME、NT4.0、2000、XP
□必要メモリ
64MB以上の実装メモリ
□HD空き容量
110MB以上
□モニター
256色以上のSVGAモニター
□プリンタ
Windows OS対応のドライバにより出力
□プロッタ
Windows OS対応のドライバにより出力
□その他
CD-ROMドライブ

from A&A site
682名無し組:03/09/22 03:00 ID:???
>>681
ワレザーに救いの手を差し伸べる必要などない。キッパリ
683名無し組:03/09/22 05:26 ID:???
>>682
それは言いすぎではないかい・・・
  プロとホームの違いが分からないワレさんはいないでしょう。
 多分初心者マカーのたぐいじゃないの? ”作動”なんていってるし・・・
684681:03/09/22 08:40 ID:???
まぁなんでもええですが、、、。
せめて、自分で調べるべきでは有ったと思いますな、680は。
685名無し組:03/09/22 20:21 ID:???
AutodeskのRevitの体験版をDLしてインストールしてみたが
使っている方に教えて欲しいのですが、
こいつって詳細図まで展開できるCADですか?
サンプル図面を見ても一般図は早そうだけど詳細図関係のものは無いので
できるよ・ダメダメだよ等教えていただけたらうれしいです。
(線の端部の処理をみてるとMiniCadを思い出してしまった・・・)
686685:03/09/22 20:31 ID:???
しかし、このソフトなんでネットにつなげないと起動できないんだ?
インストールして起動したらいきなりノートンがポートスキャンしてるソフトが有ると
警告を出してきたのでびっくりしたわ。
687名無し組:03/09/22 22:05 ID:???
>686
割れ防止じゃないの?
はっきりいってそこまでしないと起動できないなんて欠陥ソフト以前の問題だよ。
688名無し組:03/09/22 22:53 ID:CBEhexDD
>ネットにつなげないと起動できない
ありえないわけですが
689名無し組:03/09/23 00:52 ID:???
>>685
Revitと言うのはな、聞いて驚くなよ。
2次元感覚で建物形状を入力すると、あら不思議、3次元の建物がいつのまにか出来ていると言うすばらしいソフトだ。
10月になったらAECショーで体感してくると良い。
690名無し組:03/09/23 01:06 ID:???
>>689
それさえあればオマエは要らないね。
691名無し組:03/09/23 02:25 ID:5XNuLUED
きぇー
692名無し組:03/09/23 03:16 ID:???
>>689
> Revitと言うのはな、聞いて驚くなよ。
> 2次元感覚で建物形状を入力すると、あら不思議、3次元の建物がいつのまにか出来ていると言うすばらしいソフトだ。

高さ入れなくてもいいのかい?
693名無し組:03/09/23 11:16 ID:???
>>692
騙されたと思って見て来るといいぜ。
目から鱗がおちた思いをすることだろう。
694685:03/09/23 11:32 ID:???
>692
デフォルトで一通り設定されてるので(階高4000とか腰窓高さ800とか)
とりあえず書いたら3次元できてる。調整はその後修正する仕組みみたいです。
修正で驚いたのは1個所変更するだけで全体に反映されるところかな。
ただ、体験版についているパーツ(ファミリー)はアメリカさんが好む意匠の
ものばかりなので日本仕様が無いと実際は使え無い感じです。
スタートアップの例題を作図してみたが
切り妻の住宅程度の一般図なら平・立・断・ワイヤーフレームパース作図ぐらいなら
慣れると1時間必要ないかもしれない予感。
しかし、それだけに80万以上の金は出せないのだが
詳細図の書き方は体験版ではわからんので誰かその辺の情報おしえてください。
695名無し組:03/09/23 11:33 ID:2DXoCYGN
ここは建築用CADのレスが多いが、土木用CADにも触れて欲しい。
土木用設計CADはどこがいいか教えてくれ。
来るべき時に備えて、設計用システムを導入しようと考えている。
696685:03/09/23 11:37 ID:???
>688
ノートンが反応するポートスキャンはなんなんでしょうね?
ローカルにないIPをひたすら探しているので外に出してやるとRevitが
やっと立ち上がるのですが? これってネットからDLしたからですかねぇ???
仕方がないのでとりあえず今はノートンにこいつを除外させて好き勝手させたます。
697名無し組:03/09/23 11:39 ID:???
>>695
上の方にも書き込みがあったけど、川田のV-nasか横河技術の(HICADだったかな)に分かれる。
ただ、土木と言っても様々なので、具体的に何をしたいか、まずそれを言うべきであろう。

(つーか上の2社以外って、使いもんになんないんじゃないの?)
698名無し組:03/09/23 11:47 ID:???
日本製の土木CADにまともなものってあるの?
AutocadやMicrostationベースのソフトの方が優れている。
699名無し組:03/09/23 12:15 ID:???
↑まともなCADにAutocadがはいってるとは驚きだ
700名無し組:03/09/23 12:22 ID:???
>>699
「日本製」としてAutoCADを挙げてる時点で、、、(略
701名無し組:03/09/23 13:43 ID:???
何を言うか!
Autocadは世界標準のCADだぞ。
702名無し組:03/09/23 13:58 ID:???
AutocadもMicrostationももともと米国製なんだけど。
703名無し組:03/09/23 14:02 ID:nPloQsuC
>>701
アホは引っ込めって。

Revitは体験版用の仮のライセンスを探す為にネットに繋げようとしてるんだろう。
最近の製品版や体験版では良くある機能だ。使ってる方には迷惑だが。
ウンザリするほどクソ長いインスト時間を経てRevitをちょっと触った感想。

イラネ

ADTで十分だ。実務で3D機能使ってないけど。
704685:03/09/23 14:10 ID:???
>>703
なるほど、そのまま接続させておくしかないみたいですね。

ところで、モデルを作るのは多分ADTよりRevitの方が簡単で早いような気がしてるのですが
どのあたりが「イラネ」ですか?
muraさんとこにもRevit情報は皆無ですのでもう少し具体的に教えていただけたらありがたいです。
705名無し組:03/09/23 14:10 ID:???
ADTは3DオブジェクトCADではない。
706685:03/09/23 14:20 ID:???
>>705
たしかに、ADTは3Dで部品を扱えますがオブジェクト指向か?と聞かれると
まだドラフティングの要素の方が強いですね。
しかし、その分詳細図まで展開という可能性があるような気はしてます。
となると、Revitでは詳細図はむつかしいのでは?と思ったのが私の最初の印象なのですが
さすがに保存できない体験版ではそこまでの検証ができてません。
詳細図関係(日本ライクな)への対応はRevitでも可能ですか? 感想いただけたらうれしいです。
707685:03/09/23 14:23 ID:???
>>705
そうそう、ADT2004は壁や窓、ドアのデカイアイコンができて見た目はオブジェクト指向のCADの
ように変身してます。ただ、部品の展開は同じような気がしてますが・・・
708名無し組:03/09/23 14:25 ID:???
>>706
するどい。なかなか的を得ておるな。
だがREVIT+ADTで3次元的な設計ができるかどうかは疑問。
最初はREVITで作成して、これをDWGに掃き出して、ADTで取り込んで詳細設計。
結構手間がかかりそうだ。
一気通巻で設計するならMicrostationやArhicadの方が向いている。
709名無し組:03/09/23 14:28 ID:NqvpPSbI
ラス/ベク 変換が無料でできるソフトがあったら教えて。
710名無し組:03/09/23 14:39 ID:NqvpPSbI
できれば精度の高いのがいいんだけどどなたかご存知
ありませんか?
変換形式DXFかDWGが助かります。
711名無し組:03/09/23 14:47 ID:NqvpPSbI
汎用の無料ソフトは使って見ましたが
やはり変換精度やチリが残ってしまい
なかなかうまくいかないのが実情です。
712709:03/09/23 14:50 ID:NqvpPSbI
入力すると「あなた騙されていますよ」と出ます
何でしょうか?
713名無し組:03/09/23 14:50 ID:nPloQsuC
>>704
いや、ただまた何十万も払って、周囲との互換ファイル形式を捨てて、
新しく操作を覚えてまで実務でrevitを買う程じゃないなと思っただけです。

この手の3DCAD機能は現在では実務で役立つとは思えないし、パース屋さんは
それぞれ愛用の3DCGソフトをとっくに使ってるだろうし。

平面詳細図を直したら平面図も直るぐらいなら今のCADでも出来るけど、
仕上表や展開図などや他業務まで機能的にリンクして自動で直るCADって
あと何年かかるかね。
そこまで求めるぐらいなら「自分で描き直した方は早え〜や」て事になるしな。
714685:03/09/23 15:21 ID:???
>>713
壁、窓、ドア、屋根、床、寸法など最低限の要素で図面が作図できる。
というところに魅力を感じてDLしてみましたが一般図を書くだけなら
あえてこの値段を選択する必要が無いのは確かですね。
スケールも付いていたので1/100を1/10に変更してみても線が細くなるだけで
ADTのようにディテールが表現できるわけでは無いと判りこれって詳細図は???
状態でした。
部品の集計も建具表に展開できるのか?もHelpでは無理そう・・・
このソフトって海外では2000年頃から使われているみたいですが
建築のどういう分野で使われているのだろうか? ってのが疑問です。
ただ、窓やドアの部品はADTよりは作りやすい(というか、1つのファイルをいじるだけ)
という印象でしたがどこまで詳細として作れるか?は根気が無くやめました。

これって、高価な短時間一般図作成ソフト? それとも3Dソフト?(にしては細かなモデルが作りにくい)
今日の印象では、こいつは売れないかも・・・
次の休日に立ち上げる気になったら続きを検証してみます。
ご返事いただいたみなさん、いろいろお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
715名無し組:03/09/23 16:31 ID:???
CAD&CG会議室のコピペだぴょん。

【記事番号:952】 3次元CADについて 投稿者: ♪血液がったがった♪
投稿日時: 2003/09/09 23:54:42

AutodeskはRevitとADTの2種類の同等製品を販売することになるのですが、これから両方同時に売るつもりなんでしょうか?
二兎を追う物は一兎を得ず、と言う格言もあります。

3次元CADの方向性としては「なべ」様の言うようなニーズは今後ますます高まって行くと思います。
このようなソフトではAUTODESKの製品以外にGraphisoftのArchicadやBentleyのMicrostation_Architectureがあります。
いづれもDWGデータとの互換性は高く、Micrstationに至ってはDWGをそのまま扱うことができますので、AutocadよりDWGの取り扱いに優れているかもしれません。
またどのCADも数量算出だけでなく、単価情報を入れることで見積にも応用が可能な機能があります。
これからはこの3社が業界をリードしていくと思います。

話は変わりますが、BIMというキーワードがCAD業界をにぎわしております。3次元CADに直接関係のあるキーワードです。
業界の双璧をなすBENTLEYとAutodeskのディベートを読んでみるのも面白いですよ。

ここに3次元CADに関連するURLを紹介させていただきます。

BIMについて
http://www.laiserin.com/features/bim/index.php

Bentley VS Autodesk
http://www.bentley.com/bim/debate.cfm

日経KEN-PLATZ(ユーザー登録要)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/object/

OblectCADの紹介
CAD&CG2003年8月号
716695:03/09/23 18:19 ID:???
717名無し組:03/09/23 21:40 ID:???
>>695>>716
世界標準のAutocadにはもっと良いプロダクトがあります。

http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=1898366
718名無し組:03/09/23 23:06 ID:???
>>717
AutoCADは土木の世界では世界標準ではない。
MicroStationが圧勝している世界もあることを認めようね。
全米の各州の道路局を調べれば判る。
MicroStationDGN形式での図面納入しか認めていないところが7割以上なのだ。
DWGやDXFでは受け付けて貰うことすらできない。
719名無し組:03/09/23 23:48 ID:???
それは建築の世界にもそのままあてはまる。
MicroStationは建築の世界では世界標準ではない。
Autocadが圧勝している世界があることを認めようね。
全米の各州の建築局、建築主を調べれば判る。
AutocadDWG形式での図面納入しか認めていないところが9割以上なのだ。
DGNやDXFでは受け付けて貰うことすらできない。
720名無し組:03/09/24 00:32 ID:sUXpX7Kx
建築主って何だ?
721名無し組:03/09/24 01:22 ID:???
>>718,719
それらは機械の世界では全く当てはまらない。
昔はMicroCadamがかなりのシェアを取っていたが
今では際立った優位性を持つものは無いと言って良い。
AutoもMicroも何だそれっていう世界がある事を認めようね。
と言うかAutoなんか使っているとむしろ恥ずかしさすら覚える。
常に進化し続けているが為に1つのソフトだけで賄って行けるなんて事は
有り得ないんだ。
あんまり独自のデータ形式がある為にDXFだけは標準として採用されている。
722名無し組:03/09/24 06:53 ID:???
( ´,_ゝ`)
723名無し組:03/09/24 08:08 ID:???
MicroStationって、DQN形式なんですか?
724名無し組:03/09/24 09:16 ID:???
何でもいいから、規格統一しろ。
725名無し組:03/09/24 10:25 ID:???
>723
そうです
726名無し組:03/09/24 13:42 ID:FhQ6D1L5
だれかが大声でSXFを標準にする!
といえばいいことじゃん
727名無し組:03/09/24 15:18 ID:???
SXFがアポーンなので誰れも大声でいえないのが現実。
しばらくは中間ファイルはDXFしかないでしょうね。
728名無し組:03/09/25 08:41 ID:???
DXFよりはSXFほうが中間ファイルとして優れていると思うけど・・・

ちなみに土木系
729名無し組:03/09/25 13:06 ID:???
>>728
優れているかどうかを語っても意味はないんじゃないか?

そもそもAutoCADが優れてると思ってるヤツは皆無で、
それどころかみんなあれはクソだと思ってるのに、
それでもAutoが普及してる現状をどう思うよ。
730名無し組:03/09/25 16:25 ID:???
Auto使いこなしてる香具師は、2ちゃんなんか見ないと言うことだな。
731名無し組:03/09/25 17:34 ID:aPMIgChD
図面描くのに時間がかかるから、そんなヒマはないだろう。
732名無し組:03/09/25 18:07 ID:???
土木系の人に質問
寸法線の矢印記号はどんなタイプを使ってますか、
うちの上司はいまだに土木の横棒以外は認めないんだけど
CAD製図基準を見ても普通の矢印でOKだし
横棒にこだわる必要あると思いますか。
733名無し組:03/09/25 18:09 ID:???
>>732
ない、というかむしろ普通の矢印の方がSXF変換するとき良いと思うが。
734名無し組:03/09/25 18:12 ID:yB1zCJPh
Autoの矢印記号はDXF変換すると、寸法線と離れてバラバラになるので
非常にむかつく
735名無し組:03/09/25 18:19 ID:???
むかつくならAUTOなんて使うなよ。
納品等で使うしかないならそんな仕事やめることだな。
それじゃ、食ってけないよぉーと泣くなら飯のために我慢しろ。
736名無し組:03/09/25 20:20 ID:???
>>734
それはdxf読みこみ側のcadの問題でしょ
737名無し組:03/09/25 21:48 ID:???
>733
結局矢印は|←→|こんなタイプのヤツが一番無難だってことですね。
>734
DWGデータが読めるCADは寸法要素も変換されますよ、
ただ、うちのは塗潰し三角になりますが・・・・
738名無し組:03/09/25 23:48 ID:???
>>734
ちゃんとしたCADなら問題なく変換されずはず。
寸法パラメータも問題ありませんし、寸法スタイルもOKです。
739名無し組:03/09/26 05:14 ID:???
>>738
寸法パラメータ: ?データの受け渡しに寸法違ったらFAXと同じだろ?
寸法スタイルがOKなら変換無問題だーな  でたらめレイヤのでたらめ寸法が俺の寸法レイヤに俺の寸法スタイルで変換されるんだ!
 そのドラえもんなみの ”ちゃんとしたCAD” のメーカー名と購入先を教えて欲しい。値段もね、








”TVゲーム”みたいな環境の人が、今でも存在してるんだな
740名無し組:03/09/26 22:31 ID:???
>>739
君も頭が悪いね。
AUTOCADで作成したデータはAUTOCADLTでそのまま使えるんだよ。
寸法スタイルはまったく問題ないよ。
741名無し組:03/09/26 22:36 ID:???
>>740
なぜにAutoCADに拘る?
742名無し組:03/09/26 23:31 ID:???
>741
お話の始まりがDXFだもん。
743名無し組:03/09/26 23:37 ID:???
つまり、中間ファイル(異CAD間データ共有ファイル)がDXFかSFXしか無い現実を認めるしかないね。
DXFを使う時点でAutoを認めるしかない。
AutoなくしてDXFは存在しなかったんだからな。
AutoがいやならDXF使うのやmるわ!!! って言えるの??? その他もろもろCAD USERさん達。
744名無し組:03/09/26 23:43 ID:???
CAD間のファイルコンバートファイル形式を作れないCADベンダーと付き合っているのが信じられないのが現実。
R12のDXF以外書き出しできない。とかって
他人のフンドシで相撲とっていて外れたけど直せない っていう惨めな状況だと自覚できないのかねぇーーー。
745名無し組:03/09/26 23:48 ID:???
ファイル共有の手段としてDXFを使っている限り何を言ってもAutoの傘下で仕事してるとしか考えられない。
このCADのファイル形式がどのCADでも読み込みできるよ!! って言えるCADが有れば反論してください。
使いやすい!!とか個人の感覚は無視ね。
746名無し組:03/09/26 23:56 ID:???
つらいだろうけど、Autoはクソ!だ!!!って言っていても
データを共有するにはDXFってフォーマットを使うしかないんだよね。
その時点でほんと、自己主張が無になっているのに・・・
かわいいねっ! 愚痴だけしか言えない某CADUSERさん。
747名無し組:03/09/27 00:04 ID:???
余程の暇人か、ただのアフォか?
つーか、粘着うぜーよ
748名無し組:03/09/27 00:08 ID:???
ついでに、LTをメインCADにしていて「何々ができない」って言っているのも読んでて恥ずかしくなる。
所詮、Ltって簡単な修正機能を持ったビューワーだよ。
これを使って使え無いなんて言わないでね。
移動しながらデータを閲覧できて少しの修正ができる程度のアプリなんだから。
749名無し組:03/09/27 00:10 ID:???
粘着うぜーよ ってしか反論できないのね?
つまらん。
750名無し組:03/09/27 00:15 ID:???
>747
もう少しやさしく説明してあげると
ファイルの共有でSXFか? DXFか? しか今回話しに上がってないないのよね。
つまり、この2種類以外に中間ファイルは今のところないってこと。
その1つがAutoの仕様。
つまり、ほかのCADは他人のフンドシで相撲をとっている状況でしかないわけ。
この現実を直視するしかないよね。 次のファイル形式がないんだから。
751名無し組:03/09/27 00:18 ID:???
あっ、ファイル共有の中間ファイル形式についての話よ。
俺は、このCADが使いやすいんだ! なんて話じゃないからね。
752名無し組:03/09/27 00:21 ID:???
公的に使われてるのがdxfなりsxfなりというのは正解かも。
だけど、他にも中間ファイルはいくらでもあるんだけどね。
いちいち説明しないし、言うまでもないだろうけどさ。
753名無し組:03/09/27 00:23 ID:???
こういう話になると威勢のよいUSERは無口になる。
苦手なことは口出さないが君らの姿勢なのかい?
っていってもCADオペみたいに速さを自慢しているのだから返答は無いんだろうけどね。
754名無し組:03/09/27 00:25 ID:???
>752
私的につかっている中間ファイル?
どういうの??
ファイル形式程度なら何ら不具合ないと思うので教えてください。
755名無し組:03/09/27 00:28 ID:???
>752
中間ファイルだから基本はTEXTだよね。
そんな書き出しが出来ていたならSXFは必要なかったかもよ?
756最後のお節介か?:03/09/27 00:36 ID:???
ちなみに、SXFの仕様はJWを意識して決めていると思うよ(基準だから最低限の仕様だ音思うが)
だから、JWが自前でSXFに対応できるようにはなっているのでUSERは希望をすてないでね。
757最後のお節介か?:03/09/27 00:41 ID:???
ほんとの仕様として認定してもらうには費用がいるのよね。
もしかすると、対応版はその費用を負担していただく仕様になるかも?
って妄想は不健康なのでやめましょうね。
758だって:03/09/27 00:43 ID:???
有償だとほとんど購入しないものね。 JWユーザーは。
759名無し組:03/09/27 00:52 ID:tjlA5xm9
社員、外出先でAutoCAD R2002のライセンスがぶっ壊れた時の対処方法を説明してくれ。
壊れたのこれで何回目だ。
760名無し組:03/09/27 10:53 ID:???
>>759 それくらい自分で調べろよ
  \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
761嘔吐斜員:03/09/27 11:10 ID:???
>759
壊れて書けない読めないのも世界標準の仕様でつ。

壊すような荒い使い方するなヴォケ!

お前はこのCADにふさわしくないんじゃカス!

もっと勉強しろ!ソフト様が壊れたらお前なんぞティッシュよりも役に立たない
ゴミみたいなもんなんだからな(藁
762名無し組:03/09/27 11:48 ID:???
>>759
さっさと2004に替えろ!
今はDWG形式は2004が標準だ。
俺は2004形式のDWG形式でデータ交換を行っている。
そうするとデータが読めないという電話がバンバン入ってくる。
そこで俺はこういってやる。「早く2004を買いなさい。」
763名無し組:03/09/27 12:45 ID:???
AutoCADの正規ユーザーなんですが、2004へのアップデートって
なんであんなに高いんですか?散々、訳の分からないソフトで儲けておいて、なんで有料なんですか?
教えてくださいよ>社員さん
764名無し組:03/09/27 12:53 ID:???
それはお布施だと思えば気が楽になる。
765名無し組:03/09/27 13:40 ID:qLl3ZFBT
>>763
今度こそはまともになってるだろうと思いつつ買うも
相変わらずな2004・・・ま、win2000で動かしてるから
多少昔より安定した程度、その割に劇的な機能が追加されたわけじゃない
VerUPのくせに確かに高いことは確かだ
766名無し組:03/09/27 14:38 ID:???
来年は2005が登場するぞ!
767名無し組:03/09/27 16:37 ID:???
SXFは数多くのソフトに実装されています。
今はレベル2ですが、現在レベル4の開発が進められています。
レベル4が実用化されればDXFに依存することは必要なくなります。

http://www.cals.jacic.or.jp/cad/
768名無し組:03/09/27 22:15 ID:???
いつ実装されるかが問題なんですけどね。
769名無し組:03/09/28 00:15 ID:???
レベル2の次はレベル4の予定です。レベル3はありません。
レベル3はレベル4を開発したあと、その機能の一部を省いた物がレベル3となる予定です。

SXFのレベル4が実装される頃にはIFCも2.Xよりはるかに高いレベルになっていることだと思います。
770名無し組:03/09/28 00:47 ID:???
レベル4が実装される頃には・・・・・あたしゃ墓の中
771名無し組:03/09/28 20:53 ID:HT386/QS
Jww3.50でSFC形式の入出力が正式にサポートされたが、
今のところ使い道がないなぁ・・・
772名無し組:03/09/28 21:20 ID:???
>>771
ありゃ、いつのまに3.50なんて出てたんだろ?
あ、今日出たのか!なら知らなくて正解じゃ(笑)
773名無し組:03/09/28 22:31 ID:DG/vsd0G
JWW のはSFCか?
774名無し組:03/09/28 22:41 ID:M75EI4Y9
773はSFCを知らないのか?
775名無し組:03/09/28 22:59 ID:DG/vsd0G
SFCはしんねえ。SACはしってる。
776名無し組:03/09/28 23:18 ID:tWDPfzT/
スーファミ
777名無し組:03/09/29 08:55 ID:???
SFXの中間ファイル拡張子が[ P21 ]、その内容を[ DXF ]程度の必要最小限にとどめ
ファイルサイズを小さくしたのが[ SFC ]
これで合ってるかな?
778名無し組:03/09/29 09:12 ID:???
ドカチン共、DXFだのSFXだのそんなショボイもの使わんで、IGES使えや。
と、言っても知らんだろうがな。
779名無し組:03/09/29 09:14 ID:???
p21だとsfcの5倍の容量になるのね(@@
図面(2M)→sfc(5.6M)→p21(24M)
780名無し組:03/09/29 09:37 ID:???
>>756
JWなんぞ全く意識してないと思うがドウヨ
海外への市場開放の建前もありSTEP AP202を基準にしてるのでは
781名無し組:03/09/29 09:41 ID:???
>>778
IGESねぇ
対応してるCADってどれくらいあるの?
工業系(電子・機械)などでは当たり前なんだろうけどさ。
土木・建築では「どうよ?」ってな感じだと。
782名無し組:03/09/29 09:52 ID:???
>>781
土建系では皆無だね、何故だか知らんが。
783名無し組:03/09/29 12:26 ID:???
>>777
SFXは3Dアニメソフトじゃろ。
SXFな。
784名無し組:03/09/29 19:33 ID:???
>>778は知ったかぶりのヴァカですか、それともトーシロですか?
建築業界ではIGESを使わねばならないほど難解な図形要素を誰も要求しません
>>782
サーフェス・データまで渡さなくてもモノが作れるから
785名無し組:03/09/29 21:18 ID:???
SXFは最初の頃はヘタレだったのでDXF→Double XF、SXF→Single XFかと、、、
786名無し組:03/09/30 08:00 ID:???
>>785
おもしれぇ けど本気にする椰子をいるし

DXF=Data eXchange Format

SXF=SCADEC Data eXchange Format
787785:03/09/30 09:25 ID:???
>>786
フォロー、ありがd
788695:03/09/30 10:01 ID:???
結論は出ないままか。
土木系の設計ソフトはかなりあるので、迷いが生じている。
どこの製品が良いか教えて欲しい。
789名無し組:03/09/30 10:14 ID:???
>>788
構造計算(土木)のソフトどこのがよいの? Part2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1049977788/

というスレもありんす

川田あたりが妥当じゃないかと。
790名無し組:03/09/30 14:15 ID:???
>>695,>>788
宅造・道路関係なら次の機能が標準装備されてるやつが便利だよ。
1.測量座標が使える(CADから正確に座標値が読める:丈量に使える精度)
2.座標原点を任意位置で複数設定できる
3.クロソイドが扱える(擬似曲線はダメ)
4.クロソイドの拡幅線が書ける
5.異縮尺が使える:土木では必須だと思う
6.SIMAデータのインポート機能
もちろんOCF検定を合格した製品

あれば便利な機能
 ・自動求積(三斜,座標,ヘロン):計算表を書いてくれると非常に便利
 ・車両走行軌跡自動作図
 ・1クリックで面積が計測できる
 ・任意形の重心位置が計測,プロットできる
 ・レイヤ名のインポートおよびエクスポート
  etc.
791695:03/09/30 16:40 ID:???
>>789
サンクス、構造計算系は決まっている。
CADを迷っているところです。

>>790
サンクス、出来れば製品名で御願いします。
設計施工両用CADが待ち望まれるが、今のところ発売されてないと思う。
上の方に書いてあった、横河や川田は有名ですが、MicroStationのアドオンも気になります。
福井は重いし、アイサンは未知数なので、迷います。
他に何かありますか?
792名無し組:03/09/30 21:22 ID:???
皆さん背景色は黒派?白派?
私は出力イメージがつかみやすいので白で作業してますが
黒が一般的だと言われました。
793名無し組:03/09/30 21:37 ID:???
その日の気分でいろいろ変えてるけど・・・
794名無し組:03/09/30 21:41 ID:???
うわ!オレそんなことしたら
頭の中グジャグジャになっちゃうよ
795名無し組:03/09/30 22:14 ID:???
白だと目が疲れるでつ。
796名無し組:03/09/30 22:47 ID:???
漏れは黒。
白にしてる人も居るけど、薄いグレーとか淡い緑・ベージュ系とかの
少し色を付けた方がいいかもよ、目の疲れに関わってくる。
797名無し組:03/10/01 00:11 ID:???
確かに白背景は目が疲れます(机の片隅に目薬常備)
でも最近はちょっとした打ち合わせでもカラー出力だから
色彩センス最悪のオレは背景色があるとイメージつかめないんだよね
>796さんの淡い色っていうの試してみます
798名無し組:03/10/01 00:12 ID:zpuxeru7
今はは青系のグレーだな。でも、
背景、グリッド、座標軸、選択図形、スナップ、
なかなかベストなカラーバランスが決まらない...。
799名無し組:03/10/01 00:39 ID:???
テキストエディターだったら、R=0 G=0 B=128を背景に、R=0 G=255 B=255を文字(前面)色にすると
なかなか見やすくていいんだけどね、、、、。(昔で言うmifesの設定なんだけど)

800名無し組:03/10/01 00:52 ID:???
CADは黒背景にしている。
で、Windowsの標準背景色を薄いグリーンにしている。
その他背景色の設定できるアプリも薄いグリーン系。
効果はよく判らないが真っ白よりは良い感じ。

漏れはほとんど一日中PCとにらめっこな人なので、目が疲れる人
にもオススメ、すぐに直せるから数時間だけでも試してみ。
一日やれば夕方違うかもよ。
801名無し組:03/10/01 11:09 ID:yFtYnsA9
おれも画面は黒
目にいい
802名無し組:03/10/01 20:32 ID:1aeWdpH9
背景    黒
カーソル 白
スナップ  赤
座標軸  青
グリップ  青
0画層 うんこ色のような最も汚く感じる色

これがスタンダードでしょ
803名無し個人:03/10/01 22:42 ID:ECLFw9b1
なんで皆、あの高性能cadのfutuerの話をしないの?
漏れは橋梁の仕事だけど、高○奇行の設計の人とかも結構評価高かったよ。
マイナーなんだろうか?
804名無し個人:03/10/01 22:45 ID:ECLFw9b1
でも、やっぱメジャーなオートには興味がある。
家で練習してます。(確かに扱いずらい。慣れてないからから?)
805名無し組:03/10/01 23:23 ID:wAwbpDBj
ワシはモデル空間とペーパー空間とでカーソルとUCSアイコンの色を変えてる。
モデル→白カーソルと白アイコン、ペーパー→黄カーソルと黄アイコン
白と黄色ならば違和感を感じずに色の違いが分かって描きやすい。
やっぱり背景はどっちも黒で落ち着いた。
白背景はどう考えても疲れるだろ。
2chの背景も白だから疲れるし。各種2chブラウザを使うか。
806名無し組:03/10/02 00:12 ID:???
>805
スキンに対応するブラウザの方がいいよ。
漏れはA_bone.だけど色は自由に変えられる。
807名無し組:03/10/02 14:29 ID:???
>805
>ワシはモデル空間とペーパー空間とでカーソルとUCSアイコンの色を変えてる。
805さん、モデル空間とペーパー空間の使い分けの方法とそれぞれの意味を教えてください
当方AutoCAD初心者です。マジレス希望
808名無し組:03/10/02 15:49 ID:O0iHGiK5
>>807
基本的にはモデル空間で建物の絵をそのまま描いて、
ペーパー空間で図面枠や表を描いて、縮尺を決めて印刷します。
主な使い方や利点は、図面枠に入りきらない大きな建物でも途中で切らずに
建物全体を一気に描けるし、部分詳細図も縮尺毎に描き直しせずに済むなどです。

でも初めのうちはペーパー空間は全く無視してモデル空間で全部描けば良いと思う。
ペーパー空間がらみの表示や設定は全部見えなくしてもいいぐらい。
用紙も1/100ならば59400,42000などの大きさの枠をいれて印刷すればいいし。
異縮尺もそれぞれの寸法設定や画層を用意したり、自分で大きさを変えたり、
縮尺毎に違う図面に描いて外部参照で持ってきたりと各々の好みにあったやり方はいくらでもある。

何が何でもペーパー空間を勧めるペーパー厨がいるけど気にしなくていい。
大手ゼネコンとかと仕事をするのなら、建物の規模上、ペーパー空間を使う機会が
増えるので、慣れたら覚えて損は無いと思う。
モデル、ペーパー共、目的によって使いこなしたら便利よ。

>>806
ありがとう。色々試してみます。
809名無し組:03/10/02 15:59 ID:???
ペーパー空間で一部分を拡大表示して
ビューポートで寸法レイヤをフリーズして
ペーパー空間で寸法を入れなおす


これだけは

やめてくれ
810807:03/10/02 16:18 ID:???
>808
丁寧な解説、ありがとうございます
最初のうちはモデル空間で作図ということなのですね
モデル空間が3次元、ペーパー空間が2次元を指しているのではないらしいことが今回のご回答で分かってきました
ありがとうございました

>809
どのような弊害があるのでしょうか
できるだけ正しい方法を覚えていきたいと考えておりますのでぜひご教授ください
よろしくご指導をお願いします
811名無し組:03/10/02 16:40 ID:???
>>810
他の人が混乱してメンドイからでしょう。
812名無し組:03/10/02 16:58 ID:???
>>809
AUTOの正しい使い方の王道じゃないか。
813名無し組:03/10/02 17:01 ID:???
>>811
そりゃ混乱する他の人が悪い。
814名無し組:03/10/02 17:28 ID:???
つまり、他のCAD使うときにペーパー空間で書いたものは
書き直さなければならないということ?
815807:03/10/02 19:46 ID:???
>811-813
レス、ありがとうございます
それぞれの方が違うことを薦めてくださっているようで、
どの方法が正しいのか分からなくなりました
初心者としては、正しい方法が存在しないのがAutoCADということでよろしい?
816名無し組:03/10/02 20:15 ID:???
>>815
AUTOには何故モデル空間、ペーパー空間という2つの空間があるのか理解できれば
かなり取っ付き易いのではないか。
モデルは線を引く為の空間、ペーパーは印刷をする為の空間と考えればよろしい。
電子製図板だと思うと、このCADは挫折するよ。
817名無し組:03/10/02 20:55 ID:NKGFnhOh
俺はペーパーで寸法は入れずに
モデル内で寸法を画層分けしてフリーズさせてる
818807:03/10/02 20:59 ID:???
>816
>モデルは線を引く為の空間、ペーパーは印刷をする為の空間と考えればよろしい。
わかりました
ペーパ空間ではたとえ作図できても作図するの誤り、
まだ始めたばかりの初心者の段階では作図しない、と考えるようにいたします
ありがとうございました
819名無し組:03/10/02 23:34 ID:???
>>816
一つのファイルにモデル空間とペーパー空間が一緒に存在するのはかなり理解しにくいと思う。
このようなCADはAutocad以外にはないと思うが、このような機能が存在する意味が理解できない。
私は別になくてもよい機能だと思う。
820名無し組:03/10/03 00:07 ID:qhPjnO9X
>>819
s=1/50でA1x1枚に納まってしまう建物が仕事上稀だとすれば
通常は何分割かして数枚に分けて書くよな。
で、変更のたびに紙を跨ぐ部分を2度手間かけて直している、と。
その2度手間を省こう、修正ミスを撲滅しよう、とは思わない?
821名無し組:03/10/03 00:12 ID:???
>>820
(°Д°)ハァ?
822名無し組:03/10/03 00:14 ID:???
>>819
オレは逆だな。マイナーCAD使ってるんだけど
AutoCADで唯一うらやましい機能がこれなんだよ。
所詮うちのは816が言ってる電子製図板どまりなんだよなぁ。
823名無し組:03/10/03 00:19 ID:qhPjnO9X
>>821
顔が歪んでるな(W
脳みそがフリーズしてるのか?
824名無し組:03/10/03 01:56 ID:CuxEf8eA
>>819
Autoと互換性を保つことを重視したCADは仕方なく採用してるよ。
TurboCADとか、MicroStationとか。

>>822
なぜAutoCADがこうしたややこしい機能を付けたか、考えてみたことある?
異縮尺混合の図面を作るといった複雑な図面構成を実現することが、
それまでのAutoCADの機能では難しかったからでしょ。
他の機能が充実していれば、必ずしも必要な機能とは言えない。

ビュー制御関係、複数ウインドウ機能が充実していて、
外部参照機能(自己参照と拡大縮小参照)があれば、
ペーパースペースで出来ることは殆どすべて出来るんだよ。
不可思議な名前の○×空間などという概念を導入しなくてもね。

>>820
>s=1/50でA1x1枚に納まってしまう建物が仕事上稀だとすれば
>通常は何分割かして数枚に分けて書くよな。

いや、そんなことはペーパースペースのないCADでもしないし、する必要もない。
図面そのものは用紙サイズとは無関係で、常に全体を原寸大でカバーしている。
それをA3用紙に1/50で印刷すると4分割が必要なら、印刷時に印刷枠の位置を
ずらせば四枚の図面に分割して印刷される。それだけの話。

825名無し組:03/10/03 07:28 ID:???
>>824
まあ、AUTOはそういうCADなんだからしかたない。
いやなら使わなければいいだけ。
826名無し組:03/10/03 08:46 ID:???
可愛そうなことに、>>821はスケールによって図面の表現(詳細表現)が
変わるCADを見たことが無いらしいな。
引いた2本の線の中に隠れた情報があることが理解できないもよう。
827名無し組:03/10/03 09:34 ID:???
>>824
図面枠からはみ出した図形は、どうやってクリッピングする?
828名無し組:03/10/03 09:43 ID:???
実務上のAUTOの不具合は、たとえば同じ会社の人でも各種の設定とか
ペーパー空間の使い方がみんな違うってことなんだよね。パソコンによって
ハッチングを変えていたりとか。それだけバリエーションが広いってことだと
思うけど、でも、他の人の図面を修正したり引き継ぐときに少し苦労する。
特に印刷してみると「なんじゃこりゃ〜」ってのが良くある
だからおれは他人の訂正はいつもペーパー空間からビューポート内でやっている
829名無し組:03/10/03 09:44 ID:???
>>824
分割印刷じゃ表題欄入れられないだろ。
それに部分詳細図とか、断面図どうするの?
分割だけしたそんな図面使えないよ。
830名無し組:03/10/03 09:49 ID:???
>>828
そりゃアウトの不具合じゃなっくって、会社の不具合だろう。
831名無し組:03/10/03 11:28 ID:???
830>>
その通り。
AUTOだとグループ内で設定、レイヤを統一してあればチームプレイが可能で
個人の能力に合わせたチームプレイが作業効率良いと思う

でもおれは個人事業・・・
832名無し組:03/10/03 11:57 ID:???
>>828
テンプレートとかレイヤーセットは作って無いのか?
個人のカスタマイズも各自のフォルダーに収めてUSER.MNUで管理させないと
次そのデスクを使う時困るよ。
って、出来ないから使えてない会社なんだろうな・・・
CAD使う以前の問題やン。
833名無し組:03/10/03 13:30 ID:???
こういう会社ってよくあるよね、各自てんでんバラバラ。
管理職がCADを製図板の延長でしか捉えられないCADオンチの弊害だね。
834名無し組:03/10/03 15:07 ID:ynqUmkw5
そんなところまで管理されたくねーなー
835名無し組:03/10/03 17:10 ID:???
AUTO建築施工図用のカスタマイズ
有償でひきうけるよん



フリーのアドオンをチョイスしただけのものだけど。
でも圧倒的に早くなるよん
836名無し組:03/10/03 17:37 ID:???
500エン位でいいか?
837名無し組:03/10/03 17:44 ID:???
フリーソフトをチョイスして金を取るとは










俺もやろうかな
838名無し組:03/10/03 18:37 ID:???
出張で設定の場合
常用1人工 ¥28000 + 1台あたり¥6000てなもんか



効果対費用を考えると・・・うーん?
839名無し組:03/10/03 18:38 ID:???
いくらJWと言えど本体から外変から記号変形からメモリ確保から環境設定から
当然軽くでもやり方まで教えて・・・ 結構大変2〜3時間あっという間にかかる。
しかし本体がフリーだと・・・






Auto_CADなら逝けるかも。
840名無し組:03/10/03 23:51 ID:???
>>834
本来はそれくらい自分で調整しろよな。
あっ、すまん。 小学生以下の使うお絵かきフリーをつかっているのか、、、
841名無し組:03/10/04 00:05 ID:???
だからよー
使ってるソフト云々で人を小馬鹿にしたつもりで居るんだろうけど
実際アンタがオペ程度の能力ないヤツだと公言してるのと同じだからいい加減やめれ。
842名無し組:03/10/04 00:20 ID:???
↑まぁ止めとけ
同じ穴の狢に見られるのは癪に障るだろ?
放置すべし
843820:03/10/04 00:22 ID:???
>>824,>>829
おいおい図枠表題欄の入れ方知らないのかよ?まいったねこりゃ
ペーパー空間でのmviewの使い方だ。
マニュアル嫁。あ御免ワレザか(藁
844名無し組:03/10/04 00:34 ID:???
レイヤ問題
各自がルールを決め、それに則って作図をしているなら無問題。最後に一括処理すりゃいいだけ。
どこまで細分化するかだけ社内で決めとけばいい。あと例外発生時の処理基準とかか。
845824:03/10/04 00:44 ID:is+J3cZe
>>827
そのへんは各CADで方法が違うとおもうけど、
俺のCADの場合は参照ファイルのクリップ機能で全く問題なし。
というか、これはペーパー空間よりはるかにエレガントな解決策だが。

>>829
はあ?
図面枠ってのは普通、表題欄・縮尺・日付などを含むんだけど?
部分詳細図や断面図の出力も問題ないでしょ。

>>843
君はレベルが低すぎ。
なぜAutoCADにはペーパー空間が必要なのか、
なぜ他のCADにはペーパー空間が不要なのか、
ということを述べているんだよ。
846820:03/10/04 01:20 ID:???
>>824
手書きで図面かいたことある?
あんた図面をかきたいの?それともCADオタ?
847824:03/10/04 01:35 ID:is+J3cZe
>>846
7-8年前にCADに移行するまではずっと手書きだったが、何か?
848824:03/10/04 01:39 ID:is+J3cZe
>>844
相互に参照する場合、それではややこしくて混乱しがち。
参照せずにやってるのなら構わないけどね。

それから「最後に一括処理」をする時間的余裕があることを願うよ。
最後秒単位で追いまくられるようだと、そういうことに時間を使う余裕がない、
というのが俺の感覚だな。
ギリギリまであれこれ設計に手を入れてることが多い。
849みゅー:03/10/04 02:34 ID:ZssOhHhF
どなたかAUTOCADのカスタマイズに強い人が集まる掲示板しりませんか?
850名無し組:03/10/04 07:02 ID:vrYLCabi
>843
ペーパーに図面枠貼って表題欄はペーパー上か?
モデルで作業するとき不便じゃない?

>849
大通りのことか?
851名無し組:03/10/04 07:30 ID:+kQACLl9
別に不便じゃない
852名無し組:03/10/04 07:32 ID:+kQACLl9
ん?
>ペーパーに図面枠貼って表題欄はペーパー上か?
何これ・・・ペーパーとペーパー上って何か違いがあんの?
853名無し組:03/10/04 09:13 ID:???
>>843>>845
ペーパー空間のないCADでの分割印刷のことを言ってるの。
ペーパー空間なんかの初歩的使い方なんか聞いてないよ。
854827:03/10/04 09:42 ID:???
>>845
俺は外部参照をクリッピングで分割するよりも、
レイアウトで分割する方が手っ取り早いと思うのだが。
855名無し組:03/10/04 09:50 ID:???
参照機能の無いCAD使いには解らなんだろうが、参照ファイルは同じフォルダーに入れてくれ
そして参照先を絶対パスじゃなっくて相対パスにしてくれ。
他人の図面はいつも参照先が見つからん。
856名無し組:03/10/04 11:29 ID:???
>>855
あー確かに困るね。
鯖経由で参照なんてしてる日にゃ、、、、
857807:03/10/04 11:59 ID:???
先日は色々とありがとうございました
毎日少しずつAutoCADに慣れようと努力してます
使い始めて日が浅いので、皆さんの話題に着いていくのが大変です
>855-856
参照ファイルの絶対パス・相対パスとは具体的にはどのようなことを言うのでしょう
鯖経由で参照とはどのような問題が起きるのでしょう
名前から推測すると便利な機能のようですね
>図面枠とペーパー空間
MS-Wordで文書に画像を貼り付けた時、レイヤーに似た機能で「順序」という
メニューがあります
図面枠の画層にも不透明や画層の表示順序が設定できればAutoCAD以外のソフトでも
解決出来そうに感じるのは初心者だからでしょうね
858名無し組:03/10/04 13:28 ID:???
ヘルプ嫁
859名無し組:03/10/04 13:32 ID:???
>>857
ヒント
\の前に.は同じフォルダー
\の前に..は1つ上のフォルダー

860名無し組:03/10/04 15:54 ID:???
>絶対パス・相対パス

貴方の機械では
D:\●●新築工事\詳細図\便所展開.dwg

これが他の人の機械に行くと
E:\●●新築工事\詳細図\便所展開.dwg  (ドライブが違う)  とか
D:\●●●●\詳細図-1\便所展開.dwg    (フォルダ名が違う)  とか

だと、参照しているファイルの住所が異なるので迷子になる、これを
 \便所展開.dwg  だけにしておけば、MOやCDに焼いても便所展開.dwgと言う
ファイルを参照する、になっているので同じフォルダにあれば問題ないと言う訳。

JWWなんかでも図面に貼り付けた写真が消えたりってのはこういう事。
Auto_CADなどOLEになるやつはその図面に写真を埋め込んじゃうので大丈夫。
Excelとかでも写真などを貼り付けたブックを移動しても問題ないのはこういう事。
861名無し組:03/10/04 15:59 ID:???
>>860
アンタいい人だね・・・・
862850:03/10/04 16:05 ID:vrYLCabi
>852
部品欄などはペーパー上か?という意味だよ。
モデルで作業している時、部品欄みるために
わざわざペーパーに戻らないと見れないのは
不便だと思うが。
俺はモデル上にあったほうが楽だな。
863名無し組:03/10/04 16:14 ID:???
あっ、それそれ、アウトのペーパー空間の最大の弱点だね。
画面分割なりしてペーパー、モデル同時に参照する機能がない、これは非常に煩わしい
ペーパー空間使わない奴が多いのもこの煩わしさが一因だな。
864名無し組:03/10/04 18:29 ID:???
:モデル空間:
レイアウトは関係なく必要な図を全て作成するエリア
:ペーパ空間:
モデル空間で作った図をレイアウトし図面を完成さすエリア
ペーパ空間では枠やタイトル以外作図しない

ずっとこういう風に使ってきた。
だからひとつのファイルにペーパ空間は何種類も設定している
865名無し組:03/10/04 19:09 ID:vrYLCabi
>864
図面の枠内に部品を配置(レイアウト)する能力が乏しいのかな?
866名無し組:03/10/04 19:54 ID:???
>865
もう少しましなレス付けろよ、ション便臭いぞ!
ちなみにオレ864
Autoは使ったことないんだ想像で書いちゃった、エヘッ
867名無し組:03/10/04 20:11 ID:???
立面図や断面図のように平面図を元に書くときはモデルで書きたい面に対してUCS設定して参照して書いた後レイアウトで並べて整理って便利なので使ってるけど、
モデルのみの方は立面書くときに平面から垂線下ろしたりして書かないで1から寸法入力で作図?
それとも書き上げた後にモデルでレイアウトしなおしてるの?
868857:03/10/04 20:35 ID:???
>858
こちらの皆さんは全員ヘルプを読んでから参加されているのですか
>859
相対ファイルの記述方法ですね。わかりました、ありがとうございます
ホームページのリンクと似てますね
>860
詳しい解説ありがとうございます。絶対パスは煩雑の上、間違いやすいことが分かりました
各機械のネットワークドライブが統一されていないと問題が起きそうですね。
ファイルサーバーを置く理由も分かってきました
>861
次回はよろしくお願いします
869名無し組:03/10/04 21:00 ID:???
>>868
分からんことは、ヘルプなりマニュアルなり読むだろーが。ふつ〜は。
870820:03/10/04 21:51 ID:???
すげえな1日中はりついてるのか。
819が、Autocadにはペーパー空間が存在するがその存在意味が理解できない、というので
こうやって使うんだよというレスを返したんだが。
つうか道具というものはメーカーによっていろんな機能や使い方があるんだよ。
おれは図面をかきたいだけ。役に立つものは使う。
明日早いんでもう寝るよ。
871奈々氏:03/10/04 22:07 ID:???
凄かったぜ!
http://navi-on.jp/0.php?p=23
872824=845:03/10/05 02:35 ID:3pTIlGBg
>>853
>ペーパー空間のないCADでの分割印刷のことを言ってるの。

おれもその話をしてるつもりだけど?
ペーパー空間がなくとも参照機能とそのクリップ機能で十分だ、と言ってるわけだ。
873824=845:03/10/05 02:40 ID:3pTIlGBg
>>854
レイアウト?
言いたいことがよくわからないな。使ってるCADが違うからだろうけど。
俺のやり方は、
ファイルA=出力用ファイル
ファイルB=図面枠データ
ファイルC=図面データそのもの(原寸)
の三つを用意して、AからBとCを外部参照でアタッチする。で、BによってCのデータのうちどれくらいが
所定の用紙サイズに納まるかが判るから、Bの図面枠の位置を適宜ずらし、さらに
Cのデータのうち枠からはみ出す部分をクリップしてしまう。
で、印刷、というわけだ。
複数データを異なる縮尺で一枚に収める場合も、
ファイルA=出力用ファイル
ファイルB=図面枠データ
ファイルC=図面データ@
ファイルD=図面データA
・・・・・
としておいて、上と同様にAにB,C,D・・・をアタッチし、参照機能の拡大縮小を使えば異縮尺も混在出来る。
また、Dは以前のままだがCに変更があったので図面を更新して印刷する場合、Cをリロードすればよい。
その際、日付や修正項目を書き換える必要があるので、そうした文字データはAに書き込むようにしている。
そうすればBの図面枠は一つのプロジェクトの数百枚の図面に共通して使えるわけだ。
874名無し組:03/10/05 08:59 ID:???
>>873
それを1つのファイルで出来るのがペーパ空間じゃなっかたの?
875名無し組:03/10/05 09:11 ID:???
>>873
めんどくせーな、そんなもんAUTOのレイアウト機能で一発だぜ。
876名無し組:03/10/05 09:16 ID:???
877名無し組:03/10/05 18:51 ID:wZotecRI
例えば、ブロックとして登録してある図形を修正したい場合
あるファイルだけ直して、更新するとそのブロックに反映するような
LISPとかコマンドってありますか。
外部参照だと属性が使えないから駄目だった。
878名無し組:03/10/05 19:11 ID:???
>>877
> 外部参照だと属性が使えないから駄目だった。

意味不明。
属性定義のあるファイルを、外部参照すればよいのでは?
879名無し組:03/10/05 19:17 ID:???
>>878
おまえこそ意味不明。
属性定義はブロック定義の中にあって、ブロック参照の中にはないよ。
つまり属性定義に設定した「値」は、ブロック参照を分解しないと見えないの。
880878:03/10/05 19:40 ID:???
>>879
ブロック参照って始めて聞く用語だ。詳しく説明してくれ。

これで意味がわるか?
属性定義のある複合図形を含む図面ファイルを、外部参照すればよいのでは?
881名無し組:03/10/05 21:40 ID:???
君たち外部参照の機能はAutocadを基準に議論しているの?
Autocadの外部参照機能は機能不全。非常に使いずらい機能である。
882名無し組:03/10/06 08:51 ID:???
>>880
ブロック参照ってのは、ObjectARX的にいうとAcDbBlockReferenceのこと。
DXF的にいうと"INSERT"かな?
んでブロック定義ってのはAcDbBlockTableRecordで、
DXF的には...すまん、こっちはよくわからん。
# 大通りで聞いてくれ

たとえば"ABC"という名前のブロック定義は1つのdwgの中にはひとつしか作れない。
でも、それを指すブロック参照は、好きな座標に、好きな尺度で、好きな…で、
1つのdwgの中にいくらでも作れる。画面で見ているのはこのブロック参照。

属性定義ってのはブロック定義の中に作るもので、
属性ってのはブロック参照にその都度くっつけて作るもの。
これら以外の形状(ラインとか円とか)はブロック定義の中に作られる。

ブロック参照を作ると、対応するブロック定義に含まれている属性定義を見て、
同じ名前の属性を、新しく作るブロック参照に自動的に追加してくれる。
属性定義の値(その他各種のプロパティ)は、その属性の初期値として使われる。
これが INSERT コマンド。

だから同じブロック定義から作っても、ブロック参照ごとに属性の値はすべて
別々に設定できる。...でも属性定義だと、1つのdwgの中ではすべて同じ値。
しかもそれは画面では直接、見れない。

...って感じで、どうでしょうか?
883名無し組:03/10/06 09:55 ID:???
早い話が同じブロックに個別の名前を付けるようなもんだろう。
例えば通り芯記号@ABってね。
884名無し組:03/10/06 11:09 ID:???
機種依存文字を使うところで、一体コイツのどこがCAD屋なんだ?と、、、
885878:03/10/06 15:09 ID:???
>>882
詳しい説明ありがと

で、>>877のレスに話をもどすと
『属性定義のある複合図形を含む図面ファイルを、外部参照すればよい』んだよね?
886877:03/10/06 19:58 ID:???
わかりにくくてごめん
外部参照したい図面内に「属性」をおいて
「属性定義のある複合図形(ブロック参照)」のように値を自由に変えたいってことなんだけど

イメージとしては属性の値がそれぞれ変えられる外部参照といえばいいのか

複数のファイルに同一名のブロック参照があると、その仕様が変更になったとき
ファイルごとに変更するのが面倒くさいというか
887878:03/10/06 21:28 ID:???
>>886
いや漏れの説明が下手過ぎた。

属性定義のある複合図形(仮にparts.dwgとする)を
ファイル(sheet1〜10.dwgとする)からparts.dwgを参照しても属性編集できないって事ですよね?

別のファイル(blk.dwgとする)を作成してそれにparts.dwgをinsertする。
sheet1〜10.dwgからblk.dwgを外部参照する。
parts.dwgの属性はblk.dwg上で編集する。
これでうまくいくと思うが?
888878:03/10/06 21:35 ID:???
ここはCAD統一スレだったな。
ちょっとスレ違いだった。もう逝くわ
889名無し組:03/10/06 21:51 ID:???
autoのLTは軽快で良いね。
スタンダード版より、ほどほどにカスタマイズしたLTのほうが使いやすい。
890名無し組:03/10/06 21:51 ID:45kbGAWT
autoCAD2000LTと2004LTって機能だいぶ違う?
891名無し組:03/10/06 23:40 ID:???
何でみなさん外部参照はややこしく考えるのだろう?
外部参照ファイルを読み込むときに、論理名をつければ解決する。
また参照クリップをすれば見たい部分だけ表示可能。
表示状態を変えたければ、線属性の表示設定を変えればよい。
892名無し組:03/10/07 00:56 ID:L7WLOWdn
>>878
いってらっしゃい。
もう帰ってくんな。
893名無し組:03/10/07 08:41 ID:???
違うと言えば違うし、必要かといえば私は必要ないし・・・って感じですわ。
自分に必要かどうかはDeskのHPで確認したら?
というより、2000LTって寸法系やその他バグ(仕様というらしい)が多数有った記憶が有るが
2002ぐらいまでUPして2004の様子見ってユーザーが多いんで無いかい?
2000LTも次のバージョンのアップ対象から外される雰囲気いっぱいだし。
(レギュラー2000は確か来年1月で終わりだったような)
894名無し組:03/10/09 23:24 ID:???
Revit導入した人いますか?
実際実務で使えます?
1/500の配置図をA1でまとめるような物件でしか使えないような気がするのですが?
単体の建物の実施までは使えないと連休明けに上司に報告して採用中止とする予定なのですが
チョコッと不安ですのでご意見希望。
(大○さん、PCまで貸し出して頂いたのにすいませんm(_ _)m)
895名無し組:03/10/09 23:56 ID:???
1/500ねえ〜。
1/100レベルぐらいまでなら何とかという感じもするけどね。
でもそれ以上の詳細図となるとADTかな?
でもデータ形式が変わってしまうようじゃ、使いたくないね。
次期バージョンの2005ではそのへんが解消されるといいけどね。

俺はArchicadかBArchの方が将来性あると思うよ。
896バカ:03/10/10 20:09 ID:NLMex+wO
CAPE2003の空調・衛生使ってます。
拾いの仕方がわからないのですが、教えていただけないでしょうか?
897名無し組:03/10/10 23:02 ID:???
出力して三角スケールで測るんだ、立ち上がり下がりは自分で考えてメモしとけよ
898バカ:03/10/10 23:13 ID:???
何かヘルプで検索すると「オプション機能です」って出るんですが…
899名無し組:03/10/10 23:41 ID:???
そうやって機能一つ一つに金が掛かる、と。
楽して拾いたかったらもっと金出せっつーこたな。
900名無し組:03/10/11 00:39 ID:???
900グエット
901名無し組:03/10/11 10:54 ID:RsZYrN85
スレ違い申し訳ないです。プロッタに関するスレッドはどこらへんにありますか?
902名無し組:03/10/11 11:18 ID:???
■◇■◇プロッタde製図◇■◇■
製図・パース・合成写真 何でもかんでもプロッタ
ペン・インク・レーザ・・・時代は流れる
インクは染料系?顔料系?
CADの肛門、健康なうんこは出てますか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなスレがほしいの?
903名無し組:03/10/11 11:47 ID:???
>901
そんなスレはねーし必要ない。
聞きたい事をここに書いてみれ
904名無し組:03/10/11 12:34 ID:P+L/LfkF
おまえらのautoCADのバージョン教えれ
どれをかうのがいちばんいいでしょうか?
905名無し組:03/10/11 12:37 ID:???
autoCAD2005
906名無し組:03/10/11 12:58 ID:???
2002辺りが一番妥当じゃない?
2004って、なーんか知らんけど、参考書らしき物を凄く見るが
今までCADの参考書を書いたことも、またはその分野に疎そうなところが作ってるのを見ると
どうも胡散臭さがにじみ出てくるんだが、、、、。(これは憶測なんだが)
907名無し組:03/10/11 13:47 ID:???
>901
ここにある
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002223327/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051196148/l50

>902>903
教えたって減るもんじゃねーだろ
908名無し組:03/10/11 13:48 ID:???
>>906
> どうも胡散臭さがにじみ出てくるんだが
いまに始まったことではない
実際に図面も描いたことない jw_cad のオブ○から始まった
単なる作図教本ってことで割り切れ
909903:03/10/11 15:17 ID:???
>907
だからここで教えてやるって書いてんだろが。
この板に来てんのならCAD&プロッタだしCADメインじゃないのか
あっち逝けの方がすげーつめてー人間だな
910名無し組:03/10/11 16:36 ID:WMKbac2W
今日、書店で3000円くらいのCADの本(CD2枚ついてる)、てゆーか商品カタログみたいなやつ、
見てきたんだけど、最近のCADはすごいねー。特に3次元のやつさー。
テクスチャびしばし張り込んでめっちゃリアル。それでいて値段が10数万円、とか。
いや、もちろん使ったことないからいいのかどうかはわからんけど、
そういうのが何本もあって、こりゃ選択に迷うわなと。
まあ最も漏れはAUTOCADという出来の悪い友と心中する覚悟だから、どうでもいいことだけど。
しかしな、AUTOCADにも3D機能があるんだぞ。まあ、専用のには負けるが。
それでも、おっひょっとしてこれってサンジゲンデスカ、と素人熱狂。
オレちょっと得意げ。まあ時代は3Dだしね、とかかっこつけちゃったりして。
そんなオレってナウい? だからもうちょっと給料クレヨ。
911名無し組:03/10/11 18:00 ID:???
土建業に3次元CADは豚に真珠
JWにしておけ。
912名無し組:03/10/11 19:44 ID:???
>>911
ただね、CALSやGISの絡みから考えると、3Dに移行するというのは必然だと思うんだな。
けどね、実際には「昔ながらの人(=頭の堅いおぢさん)」が多い以上、あと数年は”無い”だろうな。
913名無し組:03/10/11 20:32 ID:P+L/LfkF
JWで十分だがほとんどの図面屋がautoCADなので
仕方なくおぼえました
DXFだと文字化けしたり文字のサイズが
上手くいかなかったりするんだよね
914名無し組:03/10/11 21:07 ID:???
autoCADって言ったてLTだろ、正確AにutoCAD LTって言え。
LTみたいなビューワに毛が生えた程度の物使って、Autoはクソだと言うなドカチンども。
オートディスクはLTなんか販売中止にしろ、強欲会社。
915名無し組:03/10/11 21:13 ID:P+L/LfkF
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
正確AにutoCAD LT!
916914:03/10/11 21:14 ID:???
酔っ払って書いているから文章メチャクチャだな、ハハハハー
917名無し組:03/10/11 21:21 ID:/k1WIYJx
AUTOでVBAの参考になるサイトって少ないというかショボくないですか
誰かココはすごいってとこ教えてください
918名無し組:03/10/11 21:27 ID:???
ぐっはぁぁぁ・・・
919名無し組:03/10/11 21:28 ID:???
>>917
muraのところで聞けば。
920名無し組:03/10/11 21:33 ID:/k1WIYJx
ああはい。
921名無し組:03/10/11 21:47 ID:???
>>917
ちなみに、(サイトではないが)「AutoCAD LTデータ徹底活用術」という本がある。
これは建前としては「VBAVBを使って、LTを便利に使おう!」というのもだが、はっきり言って間違いだらけ。
有る程度、Programming知識持ってる人なら、なんでこんなアフォな事をやるんだ?という、悪い見本ばかり。
発売元は粗布と銀行。

ソースを見ると分かるが、唖然とする。
922名無し組:03/10/11 22:42 ID:???
カットアンカーのCADデータ落ちてる所きぼー!
(スラブに打ち込むやつ。 M8〜16 スリーブ打ち込み式)
家に帰れねーよ!!(無ければ多分月曜も仕事っす。よろしく・・・)
923名無し組:03/10/11 23:04 ID:???
>>922
(,,゚Д゚) ガンガレ!
924いしょーや:03/10/11 23:32 ID:???
>>922
残念ながら、カットアンカー・ホールインアンカーともに DXF は見つからず。
・CADデータダウンロード
 http://www.jelly.co.jp/link/caddb.html
上のサイトで金物関係のメーカーを探してみてくれ。
自社製品を固定するのにアンカーを利用してあるものがあるのではないかと思う。
直接の回答にはならんが、参考にしてくれ。
925922:03/10/11 23:53 ID:???
早々のレスありがたい・・・!

引き続きよろしく。
(守衛の親父が寝るので敷地内のバイクを出せだとサ)
926いしょーや:03/10/12 00:35 ID:q9XyJM9J
>>925
アンカーを詳細に描かねばならない図面というのは
アンカーを2点鎖線で済ましてしまう意匠屋としては悩むなー(w
このサイトを見て、寸法を押さえてそれっぽく書くだけでは
許されないレベルの図面なのか?
メーカー純正の図面だってパートのおばちゃんが
描く似たようなもんだと思うけど。
http://www.kfc-net.co.jp/HAWKsleeve.htm
これでダメなら、俺もダメぽ。がんばりやー♪
927名無し組:03/10/12 11:33 ID:???
Autocadはペーパー空間を何枚も作成することができるようですが、モデル空間は何で一枚しかできないの?
928名無し組:03/10/12 15:22 ID:???
モデルがいくつも要る理由は?
929名無し組:03/10/12 19:13 ID:???
そんな理由ないよ
930名無し組:03/10/12 20:21 ID:wlfgdM9D
>>927
「モデル」は雛形、原形とかの意味だから複数あったらどれが本当のものか
わからないだろ。頭つかって考えてみろ。
931名無し組:03/10/12 21:18 ID:???
俺はAutocad使いではないが、モデル空間は複数使ってる。
使い方の例として、モデル空間Aは1F、モデル空間Bは2F、モデル空間Cは3Fというように。
そしてモデル空間Zは1F〜屋上階まで重ね合せたもの。
そして断面を切り出した物を2次元のペーパー空間(シートレイアウト)として作成。
要は、一つの建物を一つのファイルに納めるにはモデル空間が複数作成できることが最低条件。
これはAUTOCADユーザーとは関係ない世界だよね。
932925:03/10/12 22:59 ID:???
JHの遮音壁設置用ブラケットをアンカーによって固定するのだが、
鉄筋のかぶりとアンカーの打ち込み状況が議論になった。
既に設置した細径アンカーが最後まで打ち込めない場合の詳細図を
逝くパターンも書かされる羽目に・・・。
メインはその後の引き抜き力の計算書の作成・・・・。
なんとか一本一本書きました。
お騒がせしました。どもでした。
933名無し組:03/10/13 09:46 ID:???
>>931
マイクロやグラフと比べるとAutoはたんなる線引きツールだね。
JWとやれる事たいして変わらんよ。
934名無し組:03/10/13 10:33 ID:???
>>933
たんにAutoの使い方知らないだけだろ。
935名無し組:03/10/13 10:36 ID:???
>>934
使い方教えてくれ。
936名無し組:03/10/13 10:36 ID:???
>>934
どのくらい使い方知ってると線引きツールから脱皮できるの?
937名無し組:03/10/13 11:15 ID:???
>>935>>936
シロートはAutoやめとけ。
938名無し組:03/10/13 11:49 ID:???
>>937
突っ込まれると、こればっかしだなアウト社員。
939名無し組:03/10/13 12:05 ID:???
>>937
素人だからこそAutoCAD使うんでは?

理由:名前だけなら一応知ってるから
940名無し組:03/10/13 12:12 ID:???
>>937
シロートってなんのシロート?
カスタマイズのシロートなら、そりゃそうだな。
941名無し組:03/10/13 12:19 ID:???
ビジネス板から来ました、ちょっと質問させてください。
あなたが設計のプロなら、カスタマイズしなければ使い物にならないCADを選びますか?
それとも、カスタマイズなしでも使い物になるCADを選びますか?
942俺はJwだけど:03/10/13 12:24 ID:???
>カスタマイズなしでも使い物になるCAD

設計者各々で図面の描き方が異なるんだから、そんな物は存在しない。
943名無し組:03/10/13 12:48 ID:???
確かに自分に合せた環境設定くらいのカスタマイは、どのCADも必要かもしれない。
だがAutoCADのはちょっと酷すぎる、作図するのに必要最低限のコマンドすら
自分で作らなきゃいかんのだから。
944名無し組:03/10/13 13:24 ID:???
些細なものであってもカスタマイズ機能は無いよりも有った方が良い。
カスタマイズの設定は簡単なものが好ましい。

ちなみに AutoCAD を「カスタマイズしなければ使い物にならないCAD」として蔑もうとしているのならそれは間違い。
AutoCAD を単体で動かせるものだと考えているのがタコ。
AutoCAD はあくまでコアソフトで単体で動かすソフトではないことは世界の常識。
945名無し組:03/10/13 13:33 ID:???
>>944
それを訳の分からん値段と、LTとかいうワケワカランパッケージを売ってる
Autodeskは世界の非常識
946944:03/10/13 13:55 ID:???
>>945
> Autodeskは世界の非常識
てか、俺は jw_cad と AutoCAD R 版 のユーザーでもあるけど
シロートが AutoCAD を選択してしまうのは機能よりも宣伝力の
強さなのかねー。

良い意味で AutoCAD を徹底的に叩いて先入観なしで評価して、
機能を洗い出してもらえると嬉しい CAD だな。

いずれにしても、AutoCAD はどんなに頑張っても手順が多すぎ。
それを補うアドインだのプラスアルファ機能のツールも有料だし、
金があって脳みそのない連中にはどうでも良いのだろうけどね。
947名無し組:03/10/13 14:09 ID:Z4Xv60E9
AutoCADは好きだがautodeskは嫌いだ。
948名無し組:03/10/13 14:14 ID:???
まあAutoCADはどんなに頑張ってカスタマイズしても線引きツール以上
の物にはならんのは確かだがな。
もう骨格が古すぎるよAutoCADは。
949名無し組:03/10/13 17:21 ID:???
>>931
Autocad以外にモデル空間やペーパー空間持ってるCADがあるんですか?
Autocadだけかと思っていました。
950名無し組:03/10/13 23:58 ID:???
>>949
他はそんなもの不要なんだが、
オンボロのAutoがモデル空間とペーパー空間を持っているので、
仕方なくそれにあわせて用意しているんだよ。

DVDプレーヤでCDも再生できるだろ、そんな感じだ。
951名無し組:03/10/14 07:58 ID:???
最新のCADはモデリングモード(3次元空間)とシートモード(図面)とに分かれてるみたいだな。
Autoはそれをビューポートという原始的な方法で誤魔化してるだけ。
952名無し組:03/10/14 09:59 ID:???
>>950
Autoにくっついているコバンザメみたいなもんだな。
Autoがなくなったら、それと同時に消えてなくなるCAD多いだろうな。
953名無し組:03/10/14 11:12 ID:???
SXF互換になったので、そろそろ自動机を使うのをやめませんか?
官報くらい読んだ方がいいよ!w
世界標準と言っても、我が国日本の官庁はSXFを勧めているんだから。
OFCにAutoが再加盟をし、ベントレーが新規加入した所を見ると、検定認証の日も近い?
SXFレベル4になる日はいつになるやら・・・
954名無し組:03/10/14 12:03 ID:DWP5ujvy
役所の人間がAutoつかいづらいと言ってAutoのCD−RにJWデーターも
入れてくれと言うからな、まったくなにやってんだか
955名無し組:03/10/14 13:49 ID:???
>954
それほっとくとエスカレートするよ。
地方の役所なんだけど今じゃ成果品とは別に、
SFCとDXFとDWGまたはJWC、それに元データとPDF(実寸と50%縮小)
これらを別々のCD-Rに入れて提出させられている。
どうしてこんなに必要なのか聞くと、
「CADは良く分らないから、業者に使えるデータを選ばせており、
この辺りを揃えて置くとまず大丈夫」だとさ。
956名無し組:03/10/14 14:54 ID:???
>>953
SFCやp21ファイルって使えるか?
現状の変換内容で図面が一人歩きしたら建物は建たないだろう。
納品しましたよ!ってだけの形式ファイルだと思うが、、、
現場はオリジナルで仕事しないと怖くて図面を職人に渡せません。
957953:03/10/14 16:16 ID:???
>>956
>>953の下3行。
国土交通省が10月1日付けで、電子納品はSXFオンリーと発表したのだから、あとは従うか従わないかだけ。

http://www.ocf.or.jp/←会員の一覧と募集を見る事。
958名無し組:03/10/14 20:44 ID:GUH5QqKp
AutoCADについてなんですが、これってどうですか?
ttp://www.actworks.co.jp/
959名無し組:03/10/14 21:04 ID:???
すごい過剰だなー。
そこらへんで売ってるのと変わらんよ。
LTしか持ってないと便利に見えるんだろうな。これっていくら?2万くらい?
960名無し組:03/10/14 21:08 ID:GUH5QqKp
>959
特別価格 29,800円

なんたら学習パッケージはのようです。
961名無し組:03/10/14 21:23 ID:???
文章や見た感じがソースネクストや、新聞に入っている黄色い財布や
アクセサリーを売ってるチラシや、週刊誌の最終ページに書いてる
札束の風呂に入って笑ったりねぃちゃんの乳揉んで笑ってる
「オレも○○でモテモテで大金持ち」とか書いてる広告に酷似してるが
気のせいだろうか。

ワシがソフト込みで半額で教えてやる。
962名無し組:03/10/14 21:49 ID:???
>>958
いや、別にSXFを否定してるのじゃなくて
納品というセレモニーだけに使う仕様としてしか現状は機能していないんじゃないの?ってことです。
現場にSXFとペーパーが来たら現場はペーパーのコピー(2原)を使って職人にわたしますわ。
決まりは決まりでも使えないものは使えないと言えないと最後にえらいことになりませんかねぇ?
こんな現状でもあなたはSXFだけを納品して現場に仕事を任せることができるのですか?
963名無し組:03/10/14 21:51 ID:???

すいません、>>987の間違いです。
964名無し組:03/10/14 21:55 ID:???
>958
ソフトの使い方はまぁ置いといて、1日1物件以上の図面を一気に書くのも
納まってるのかどうだか変な疑問。
まぁ実際は均して1日1物件以上だろうけどね。
965名無し組:03/10/14 21:56 ID:???
JWWのSXFはレベル2にも達していないのだから
納品といっても実際に上がってくる図面の大半は使い物になってません。
JWWよりJACのSXFファイルの方が再現できるのでJWWユーザーは自前じゃなく
JACで変換してくれ。ほんと、自前という見栄は余計に恥ずかしい顛末をむかえるよ。
966www.Deretech.2ch.com:03/10/14 23:30 ID:???
Part10を作りました。
ちょっと早かったかも知れませんが、お許しを。
このスレが消化されたらPart10にきてください。
967名無し組:03/10/14 23:37 ID:???
>>966
なんでURL晒さないんだ?
968名無し組:03/10/15 00:06 ID:???
969名無し組:03/10/15 01:28 ID:1nYVdmcU
念のためあげ
970いしょーや:03/10/15 11:03 ID:???
>>932
了解です。無事に終わって良かったですね。

>>941
> ビジネス板から来ました、ちょっと質問させてください。
ビジネス板にも AutoCAD のスレがあるの知らんかった。
AutoCadって何で強いの?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1011911945/l50

ところで、AutoCADが先日のSXFの検定?に不合格って既出ですか?
971名無し組:03/10/15 11:17 ID:???
合格業者(?)一覧には名前がないね(笑)
というか、本当に受けたのかな。。。と思ってしまったんだが。
訳の分からん難癖付けて、突然キャンセルとか、あり得んでもないし(笑)

詳細キボーン
972名無し組:03/10/15 11:42 ID:???
マイナー業者ばかり
973名無し組:03/10/15 13:24 ID:???
>972
あんたが知らないだけ
974名無し組:03/10/15 13:38 ID:???
去る10月3日、CAD 業界の世界最大手 Autodesk 社の CAD ソフト AutoCAD の SXF 検定が
検定委員(プレス関係者・ベンダー各社・行政関係者で構成)を集めて行なわれた。
cf. AutoCAD は世界最大シェアを誇る高ぴーな CAD システム。
cf. SXF: 国土建設省が推奨している SXF 仕様には国内 CAD ベンダー各社が対応しつつある。CAD ベンダー各社は国産無料 CAD システムの jw_cad により業界全体が先細り模様なので SXF 対応の有無が市販 CAD の唯一の売りである。
検定に用いられた AutoCAD がアドインなのか本体か詳細は不明。
Autodesk 極東支部はこれまでに幾度となく本社宛てに SXF 対応の要請をしてきたが、
・黄色いサルが住む極東の島国の行政主導の仕様が軌道に乗ったことは過去に事例がない
・一国だけのためだけに仕様追加や仕様変更への対応はしぶっていた。
検定方法:
検定用図面ファイルは百枚以上のデータである。
SXF 仕様に則ったオリジナルファイルを検定用 CAD で読込み、表示を確認、出力。
検定用 CAD から SXF ファイルを出力したものを再度読込み、表示を確認する。
衆目の中、AutoCAD による十数時間におよぶ検定作業が進められたが結果は×。

AutoCAD が提唱している DXF 形式にはバージョンごとの不整合や各社 CAD ソフトが出力する DXF の方言違いにより混乱が生じており、
土工協、旧道路公団、一部の行政等では AutoCAD を推奨している。
今回の結果は行政主導の仕様に乗らなかったことはもとより、一ユーザーである前記関係者の体面が保てなくなる可能性もあり、各方面に影響を与えるものと予想される。
975名無し組:03/10/15 13:45 ID:???
どけん屋って役所の犬みたいだな・・・・・
976名無し組:03/10/15 13:50 ID:???
>>975
国内最大の施主だからな
施主に媚びを売ってどこが悪い
煽るなら同じ量の仕事を発注してから言え
977名無し組:03/10/15 13:56 ID:???
どけん屋の皆さんは自民党に投票するでつか?
小泉さんはどけん屋さんを苛めるですよ。
978名無し組:03/10/15 14:27 ID:???
>973
全社合わせてもAutoよりユーザー少ないだろ。
979名無し組:03/10/15 16:01 ID:???
つまり国内クズベンダーが打倒Autodeskのために労した策だということですね。
うちは民間特名90%だから、べつになんでもいいよ。
980名無し組:03/10/15 18:40 ID:swzqFVf7
何だかんだ言ったって最後に笑うのはAutoCADだと思うよ。
別にSXFが完璧じゃなくてもいいんだよ。
役人はDWGやDXFでもらえればいいんだからさ。
981名無し組:03/10/15 19:49 ID:???
>>978-980
最後に笑うのがAutodeskでもAutoCADユーザーでも一向に構わないんですが
「最後」っていうのはいつですか?予定は未定で決定でない、という例の言い訳ですか?
結局は>>974を読んで動揺したとか社員必死だな、ってしか映らないですけどね。

ハイエンドCADのMicrostationがSXFに対応しているかどうかは知らないんですが、
似たような状況になっても>>978-979のようなレスは返さないでしょうね。
沈黙は金、CADは道具ってのが未だに分からないAutoCADユーザーって、憐れです。
982名無し組:03/10/15 20:04 ID:???
↑ハイエンドCADのMicrostationの社員必死だな、ってしか映らないですけどね。

>沈黙は金
黙っとけよ(藁
983953:03/10/15 20:51 ID:???
>>974
児童机は落ちちゃったの?
ふむ、国土交通省に従うかDWGを貫き通すかの瀬戸際かな?
けど、OFCに再加盟したので、前者はないかな?

>>981
ベントレーもOCF検定に向けて、必死だと思うよ。

984名無し組:03/10/15 21:03 ID:1nYVdmcU
各CADメーカー必死だな。

ユーザーとしてはdwgだろうがdxfだろうがsxfだろうがどうでもいいって感じ。
役所がらみの人は大変だろうけどね。
数年後、無かった事になっててみんなから忘れられてないだろうな。

そういやインパクってあったな。
985名無し組:03/10/15 21:57 ID:???
AutocadもMicrostationもSXF対応を表明しています。
あと表明していないのはArchicadだったかな?
どうするのか非常に興味があります。
それからIFCについては、SXF以上に各社一生懸命やってます。

ということで続きはPART10で話しませんか?
986名無し組:03/10/15 21:59 ID:???
使えりゃなんでも良いんですけど、、、
ただ、方言が多いdxfやdwgはいい加減止めるべきかも。
かと言って、現sxfもどうよ?って感じだしなー。

で、どうする?
987名無し組:03/10/15 22:31 ID:???
単純に読み込んでみてバケが少ないのはSXF(sfc)だな。JWW&JacConvert
元はCADW'ellやTurboだか何だか忘れたのと不明なCAD、BeDかAxxだか
シェアソフトだと思うが。
単純に読めれば構いはしないけど相性は今の所悪くない。
他のCADの人はどうですか?
988名無し組:03/10/16 23:06 ID:???
dxfやdwgは使いたくないが、それに替わるフォーマットがないのが悩みの種。
ということでPART10へGO!
989901:03/10/17 08:57 ID:5LZAA/Qp
亀レスごめんなさい。
907サン有難うございます。

えーと、909さんもありがとう。
990名無し組:03/10/17 11:54 ID:???
>>988
グラフィック全般からすればDXFはマイナー、PSやEPSがメジャー
991名無し組:03/10/17 13:07 ID:???
>>990
図面とお絵かきをいっしょくたにするな
992名無し組:03/10/17 19:14 ID:wh9byLjX
>>990
dxfはAutoCAD同士で使えればいいだけの話。
よそのソフトの使い勝手を言われても困るよ。
993990:03/10/17 19:40 ID:???
>>991
突っ込まれてキレるMS-Windowsマンセーは黙ってけつかれ!
、、、でございます。(w
994991:03/10/17 20:00 ID:???
>>990
ツッコミだったのか・・・。
ボケかとおもたよ。
995名無し組:03/10/17 20:38 ID:???
次スレ
★CAD統一スレッドPart10
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1066141658/l50
996名無し組:03/10/17 21:32 ID:???
>992
Auto_CAD良くわからないんだけど何で同じCAD同士でそんなもん必要なんだろね。
普通イランだろ
997名無し組:03/10/17 22:04 ID:???
>>996
DWGはバージョンアップのたびに下位互換性を切り捨てるので、
旧バージョン使用のユーザーのためにDXFは必ず必要となる。
998名無し組:03/10/17 22:43 ID:???
>997
ひどい話だよね、そうやってどんどん新しいのを買わせようって魂胆丸出し
それをはじく事も避けることも出来ないのが悲しいね。
999名無し組:03/10/17 22:45 ID:???
>>998
それでも本国米国やここ日本でもまかり通っちゃうんだから
そら天狗になってもしゃーないのかねw
10001000 ◆Gets/cOWiY :03/10/17 22:46 ID:???



    ┏┓ ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
  ┏┛┃ ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┗┓┃ ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
    ┃┃ ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
   ┃┃ ┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
   ┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛



次スレ
★CAD統一スレッドPart10
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1066141658/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。