白髪染めをやめよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
なんで染めなきゃなんないの?
自然でいいじゃん
2スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 17:40:28.51
いつの間にか耳周りだけ白髪がたくさん生えてきた
染めるの嫌だから短めにしてたけど
かなり目立ってきてどうしようか迷ってる
3スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 19:56:29.82
短くしたら白髪でもお洒落なんじゃない?
白髪を活かすヘアはコマメにカットした
ショートヘアだって誰かが言ってた
4スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 01:21:06.80
白髪だと10歳は老けて見えるけどね
5スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 17:48:02.45
カッコ悪いのは白髪じゃなくて〜白髪をほぉっておくそのココロ〜
6スリムななし(仮)さん:2011/08/25(木) 15:19:16.76
白髪染めてない→だらしないっていう洗脳されてるからな
7スリムななし(仮)さん:2011/08/25(木) 18:28:04.90
何でそんな洗脳があるんだろうか・・・
8スリムななし(仮)さん:2011/08/25(木) 20:14:05.34
白髪染めやめますか女やめますか
9スリムななし(仮)さん:2011/08/26(金) 19:43:26.01
毛染めを一ヶ月に一度やってたらしまいには禿げるよ
10スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 00:44:38.12
ハゲタカみたいな頭の女の人いるよね
11スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 05:45:09.18
白髪染めはマナー
12スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 14:30:57.52
白髪かっこいい
白髪素敵 結婚するなら白髪人

白人最高みたいに白髪最高
という洗脳キャンペーンをマスコミがやってくれんかな
13スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 15:13:38.91
うん、白髪っていいよね
純白で澄みきった心の表れのようで
犬猫でも真っ白いのって清潔感あるし
いつかはきっと全白髪、憧れる
14スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 18:21:37.91
真っ白な全白髪はロマンスグレーと言われオサレな雰囲気になるけど、
日本人の白髪は真っ白じゃなくて黄ばんた白。
更に殆どの人が全白髪ではなく中途半端にマダラになるよ。

あーあ、染めるのメンドイ
15スリムななし(仮)さん:2011/08/29(月) 00:49:24.79
>>14
染め続けると禿げるよ
16スリムななし(仮)さん:2011/08/29(月) 00:50:35.28
あとロマンスグレーは全白髪の事じゃないよ
17スリムななし(仮)さん:2011/08/29(月) 00:52:57.60
これ参照↓

ロマンス・グレーとは中年〜初老男性の白髪混じりを指す。
完全な白髪ではなくあくまで半分以上は黒髪がありつつも
白髪が目立つ状態であり、
日本では白髪混じりの初老紳士を指すことが多い。
18スリムななし(仮)さん:2011/08/29(月) 01:07:22.30
なるへそ。勉強になります。
19スリムななし(仮)さん:2011/08/29(月) 01:11:16.17
>>17
女の場合何て言うんだろう?
20スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 09:19:12.83
知らない・・・orz
21スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 00:22:02.12
白髪じゃないと大人と認めん!!
22スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 18:57:39.19
沢選手の汗臭そうな長髪
後20年ぐらいたったら
白髪になってきて
それでも長髪なの
気持ち悪いね
今でも偉い人の前に出た時にも
礼儀知らずで長髪をだらしなく垂らしている
32歳で常識のなさ

秋の園遊会、もし招待された時も
あのだらしない髪型かね

まーいいか
我々の縄文時代の先祖の原始人が出てきたと
思えばいいなのだから
23スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 19:22:40.17
日本語でおk
24スリムななし(仮)さん:2011/09/02(金) 14:00:35.50
白髪の人には

白髪割引
白髪手当

白髪を染める人には

白髪染め税

とか出来ないかなぁ〜

皆が羨む白髪特典

皆が取られたくない
白髪染め税

・・・ね?
25スリムななし(仮)さん:2011/09/02(金) 18:56:56.35
>>23
アラ!珍しく日本語が読めない人がいるわ!!
ウフフフ可哀そうな方
26スリムななし(仮)さん:2011/09/06(火) 00:25:18.17
目指せ白髪美人
27スリムななし(仮)さん:2011/09/06(火) 09:19:41.82
毛染めしてるやつ貧乏くさい
28スリムななし(仮)さん:2011/09/06(火) 10:57:06.65
しない方が貧乏臭いわ
29スリムななし(仮)さん:2011/09/06(火) 20:19:02.08
家でやってるヤツよ
綺麗に染まってないし痛んで貧乏くさいんだよ

お前だよお前
30スリムななし(仮)さん:2011/09/06(火) 20:22:18.39
え?おれ?いやおれ白髪なんて無いよ
31スリムななし(仮)さん:2011/09/06(火) 22:53:05.46
じゃあ何で居るんだよここに
32スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 20:09:42.04
白髪でもキレイなおばちゃんいるよねw
33スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 09:42:18.60
沢選手も50歳過ぎると
きれいな白髪になりつつあるのかな
34スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 11:17:18.34
澤選手は既に生え際が白髪じゃない?
35スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 11:26:23.63
髪染めが格好悪いと気づいてから、自毛にした。

途中はプリンでかなり悲惨だった。
黒髪染めもアウトだったからな。

今は全部自毛。
染めると後悔するよ。
36スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 11:32:23.82
髪ダメージヤバいし、しかも一度染めたら染めつづける奴多いよね。
金払って。

自毛にしてから真面目な印象になったし、髪質も昔のように良くなった。

白髪染めに限らず髪染めは止したほうがいいと思う。
37スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 15:30:48.81
毛染めは将来薄毛になって、カツラが必要になる
美容院とカツラメーカーってグルだよね

わざわざ将来ハゲになる為にせっせと美容院にお金払って

禿げたらカツラメーカーの餌食だよ
38スリムななし(仮)さん:2011/09/13(火) 09:35:06.77
NHKの麻呂みたいなナチュラルな白髪頭いいな
女性ではあまりいないけど

白髪メッシュ状態で、巻き髪なんてやったら
色のせいで毛流れに動きがあって素敵だと思うんだが…全然見ないな〜
39スリムななし(仮)さん:2011/09/13(火) 23:07:05.37
まだら白髪でオシャレな人の画像でもあれば参考になるのになぁ。
でも女性でまだら白髪だけど素敵な人って全然思い付かないね。
40スリムななし(仮)さん:2011/09/13(火) 23:36:53.85
http://www.barks.jp/news/?id=1000048950
↑綾戸智恵さん、まだら白髪だけどカッコイイ♪
41スリムななし(仮)さん:2011/09/14(水) 09:38:26.25
いいな〜
黒髪で同じ髪型するよりも素敵な感じ。
42スリムななし(仮)さん:2011/09/14(水) 11:53:25.30
女性はともかくおっさんが白髪染めって馬鹿?
凄くみっともない。
43スリムななし(仮)さん:2011/09/14(水) 19:35:38.53
>>41でしょでしょw
分かってくれて嬉しい
44スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 03:30:07.60
女性でも加藤タキや金美齢の白髪は素敵だと思う
落合恵子は白髪は良いんだけど 爆発したみたいなパーマが良くない
原始人になってる
45スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 03:30:52.64
佐伯チズも白髪だよね
46スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 11:01:36.56
>>32
わかる! 婆さんに勃起したことあるwww
47スリムななし(仮)さん:2011/09/18(日) 22:21:54.66
>>45
今まさに、ソロモン流にチズさん出てる。凄い綺麗。
48スリムななし(仮)さん:2011/09/19(月) 05:44:44.00
昨日、ショートの白髪頭のオバチャン見たけど
凄く潔くてカッコイイ!!って思った!!

私も頑張って白髪でやって行くぞ!!って思った
49スリムななし(仮)さん:2011/09/19(月) 09:01:24.95
白髪だと、髪と地肌の色が近いから薄毛でも自然に見えるよね。

老化で髪が薄くなるのがかなり目立つころに、
髪の色も薄くなってく…

自然ってうまくできているよ。
50スリムななし(仮)さん:2011/09/19(月) 14:07:27.84
名前の挙がった綺麗な白髪の人はショート〜ベリーショートが多いね。
しかし、いずれも白髪の割合が高くない?
ここまで白髪の方が多けりゃ白髪そのままでいられる気がするよ。
白髪染めしたくないけど染めずにいられない悩んでる層は
白髪の割合がもっと少なくて中途半端な気がする。
51スリムななし(仮)さん:2011/09/19(月) 14:56:42.86
白髪が目立ってきたら白く染めれば良いんだよ
52スリムななし(仮)さん:2011/09/19(月) 15:18:20.92
ばかだなー。髪真っ白にするのがどれだけ大変か知らないんだろ。
53スリムななし(仮)さん:2011/09/19(月) 16:33:37.34
そうそう
いきなり真っ白になるわけないし、染めなければ延々とまだら状態が続くだけだもんなあ
一般の社会人なら普通染めるよ
54スリムななし(仮)さん:2011/09/20(火) 15:20:08.37
>>53
世間体、ってやつね

でももう私は白髪染め止めてまだらで行くよ
仕事はサービス業だけど「白髪交じりの方が○○さんらしい」
って言われる様に一層サービスのスキルをUPさせるよ
55スリムななし(仮)さん:2011/09/20(火) 18:37:03.37
>>54
良いこと言うじゃん!
56スリムななし(仮)さん:2011/09/20(火) 20:42:39.82
>>55
ありがとう!
57スリムななし(仮)さん:2011/09/24(土) 05:33:03.82
まだら白髪ではモテませんよ
58スリムななし(仮)さん:2011/09/25(日) 12:32:48.54
白髪染めはやめて
白髪隠すために必ずブリーチしてからカラー入れるようにした私って
白髪染めなんかよりもっと頭皮に悪いなww
59スリムななし(仮)さん:2011/09/30(金) 21:04:08.47
滅茶苦茶悩む・・・
今、染めるの止めて5ヶ月
恐ろしいくらい白いの目立つ
黒髪に白髪・・・鬼目立つ
60スリムななし(仮)さん:2011/09/30(金) 21:35:21.66
揉み上げとかが白髪混じりだと下手したら髪型のバランスが悪くなるよ
何かツーブロックじゃないのにツーブロックっぽく見えたり…
かと言って真っ黒に染めるのも不自然…

自分的にはアッシュブラウン辺りで染めるのが1番な気がする
61スリムななし(仮)さん:2011/09/30(金) 23:47:59.20
白髪を染める事のススメなら余所でやって
62スリムななし(仮)さん:2011/10/04(火) 07:23:45.21
自分が嫌々白髪染めしてる人って
白髪を染めない人を許さないよね

化粧しなければ出歩けない人が
スッピンの人を許さないみたいに
63スリムななし(仮)さん:2011/10/05(水) 19:20:00.93
髪を切った
ショートだから切れば切るほど
内側の白髪が目立つ・・・
64スリムななし(仮)さん:2011/10/06(木) 17:53:23.24
白髪は長年生きてきたご褒美の「銀のティアラ」って書いてた(涙)

でも、それ書いた人は染めてるんだってww
65スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 20:31:08.59
白髪染めないなんて女じゃないよ
66スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 20:32:34.23
女である前に人間だ
67スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 20:39:39.33
化粧をする
脱毛をする
肌を若く保つ
白髪を染める

女のすべきこと=自然に逆らい人工的でいること
これが常識として定着してることがすでにおかしい
68スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 21:17:47.80
真っ白なら染めないでおこうと思うが、こんなまばらな白髪だと無精に見られるから染めるしかないと...
69スリムななし(仮)さん:2011/10/13(木) 11:08:42.05
>>67
そうだそうだ!!

>>68
まばらな白髪の何が悪い?

日本人の白髪に対する意識を変える為に
私は染めない事を選ぶ

無精に見られるのは
姿勢が悪い表情が暗いからでは?

茶髪のオバハンの頭頂部が薄くなってたり
猫背でお尻が下がってたりすると

白髪だけに一生懸命になって
全体の劣化に気が回らないから余計に老けて見える
70スリムななし(仮)さん:2011/10/13(木) 12:18:41.38
吉川晃司の白髪がまだらだけどかっこいい
まわりから染めろ染めろ言われるのがウザいらしい
71スリムななし(仮)さん:2011/10/13(木) 23:58:40.42
日本は「女性は若い事に価値がある」って考える男性が多いから、
必然的に女性も若くいたい、思われたい、見られたいって思ってる。
男性のまだら白髪より女性のまだら白髪の方が男女共に受けが悪いと思う。
72スリムななし(仮)さん:2011/10/14(金) 15:34:49.34
【注意】アレルギー怖すぎ  イギリスの17歳の少女が髪を染めただけで死亡

1 : ◆zzzbb2c.e6 (江戸城) :2011/10/14(金) 15:12:53.27 ID:YL2kURj/P

注意! イギリス人17歳が髪を染めて死亡 アレルギー反応か
BY MAASH ?x2013; 2011年10月14日

デイリーメールによると、髪を染めていた17歳の少女タバサ・マックコートが、染色して20分
経ったころに突然苦しみはじめ、死亡したと報じています。
髪を染めただけで死亡するという衝撃的なニュースですが、彼女は染料に対してアレルギーを
持っていた可能性が示唆されています。

現場にいた友人によると、苦しんでいた彼女は、まるで人形のようだったとコメントしています。
バスルームで髪に染料をつけて数分後、ソファに座っていた彼女は、突然必死に髪の染料をとり
はじめました。
そして、「No, No!」と叫びはじめ、母親と友人は彼女をなだめようと試みましたが、彼女の目
がおかしくなり、気持ち悪そうにして横たわりました。
彼女が足を引きずるようにしていたので、それが人形にように見えたそうです。

すぐに病院に運ばれましたが、そこで彼女は死亡しました。

警察は死因はまだ不明としていますが、報道では「p-Phenylenediamine(パラ・フェニリンジア
ミン)」という物質が原因ではないかと言われています。

髪を染めることに慣れている人は、たとえ商品がかわってもアレルギーテストをしない人が多いはず。
タバサもいつも髪を染めていたそうです。
商品がかわったときには、必ずアレルギーテストをするように専門家は警告しています。

「国際化学物質安全性カード」というサイトにパラ-フェニリンジアミンについて記載されてい
ますが、読む限り猛毒です。
http://maash.jp/archives/10471
73スリムななし(仮)さん:2011/10/15(土) 21:52:13.90
>>70
えーあれグレーに染めてんだと思ってたけど・・・
不自然で格好いいと思ったことはないなw
74スリムななし(仮)さん:2011/10/15(土) 23:01:15.23
>>73
んじゃ、お前ここにくんなよ
75スリムななし(仮)さん:2011/10/17(月) 16:20:19.93
白髪って絶対老けて見えるよね
かっこいい白髪なんかないよ
76スリムななし(仮)さん:2011/10/17(月) 21:21:09.49
>>40
亀ですが…
これは白髪とそうでない部分を馴染ませるようなカラーリングはしてると思う。
77スリムななし(仮)さん:2011/10/18(火) 11:30:48.50
>>76
自然にされてると仰っていましたが・・・
78スリムななし(仮)さん:2011/10/26(水) 10:20:36.90
毛染め剤は身体に毒だよw
日本人は身体に毒ばかり入れて馬鹿なんだよ
79スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 19:24:40.84
貧乏くさいとか言うヤツ
天皇皇后両陛下に謝れw
80スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 20:26:22.99
日本の白髪染めやヘアカラーには『ジアミン』たっぷりだから
アレルギー一度起こすと、中毒症状や
死に至ることもあるね
アレルギー出る人は気をつけて欲しいね
81スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 20:52:52.67
そうです。
ヘアカラーで死亡例もありますからね。
ぼくの説得で家の母はヘナで染めるようになりましたよ。
82スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 21:27:20.80
アレルギー持ちなんだが
ヘナならアレルギー出ないかな?

悪い事態が起きてからじゃ遅いから
避けられることは
なるべく避けて通りたいけど白髪は嫌だ
83スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 22:11:32.18
家の母はヘナに変えて良かったと言ってましたよ。
染めてるときに染みて皮膚が痛いのがなくなったと言ってました。
ただ染めるのに時間がかかるようです。
アレルギーはどうなんでしょうね。
普通のヘアカラーより有害成分がない分、人体には良さそうだとは思いますが。
ネットでいろいろ調べてみてはいかがでしょうか?
スレ違いになるのでここまでで失礼します。
84スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 00:19:09.18
>>83
お気使いありがとう

>>81
>>82
ここは白髪染めしたくない人のスレです

ちゃんとしたヘナのスレは無いけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1281518949/
ここが参考になりそうだよ



85スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 07:55:10.31
>>83 >>84二人ともありがとう
86スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 23:54:41.41
純ヘナのスレは化粧板に移動したんだよ、だいぶ前にね。

【髪に】 100%ヘナ/HENNA part31 【優しい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1311739811/

ただし、ヘナでもアレルギー起こる可能性はあるよ。
天然イコール絶対安全というわけではない。
ヘナを黒っぽくするためのインディゴがダメという人もいる。
87スリムななし(仮)さん:2011/10/29(土) 18:17:24.11
>>86さんも ありがとう
色々と調べてみるね
88スリムななし(仮)さん:2011/11/06(日) 00:29:12.09
白髪染めって、ブリーチ剤は入ってないよね。
ただのカラーリング剤って事?
89スリムななし(仮)さん:2011/11/06(日) 01:07:22.47
白髪染めも過酸化水素を混ぜて使うよ。ブリーチと同じ成分は入ってるけど
それ以上に発色する色素の量や濃さのほうが強いので、黒っぽく染められる。
90スリムななし(仮)さん:2011/11/07(月) 20:32:36.82
白髪染めを止めて6ヶ月
最初は白髪の伸びてきた部分に
ウンザリだったけど

染めた部分が殆ど無くなった最近では
白と黒のコントラストの美しさに
鏡を見てニンマリする毎日です
91スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 00:05:38.26
>>90
いいなぁ
92スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 13:40:02.24
薬剤師さん(女性)が
まだら白髪だった

やっぱり染料の危険性を
分かっているからだろう
93スリムななし(仮)さん :2011/11/17(木) 14:20:04.49
94スリムななし(仮)さん:2011/11/21(月) 11:31:40.86
↑怪しいよ〜
抜いて薄毛にして
養毛剤売りたいだけじゃないの?
95スリムななし(仮)さん:2011/11/22(火) 17:40:34.64
白髪放置出来るのって女性で30、40代だとまだまだですよね
30代ではありえないほどの白髪だしまだオシャレしたいから白髪染めは必要です
96スリムななし(仮)さん:2011/11/22(火) 22:03:22.54
子供がらみの出番があるうちは白髪染めはやめられないな
親が変人っぽく見られると子供までからかいの影響受けそうでかわいそうだし
97スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 01:00:44.65
秋篠宮もそれでいきなり染めたっぽいよね。
嫁は海苔がはりついたみたいな不自然な黒髪だったのに
いきなりダンナのほうも若作りしはじめちゃってw
98スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 02:00:00.15
白髪染めで明るい色選んだのに白髪は染まらず、それ以外の髪の毛が
真っ黒に染まった。。。
早く茶色に戻したいんだけど、ブリーチしても意味なかった。
やはり黙って待つしかないのかな
99スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 11:14:39.25
>>95-98スレチ
余所でやれ
100スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 13:10:45.91
表面に見えてくる白髪だけでもと根元でカットしてたけど、
もうおっつかないくらいの量になってきた。
ここ読んで、なんか勇気出てきたので今後は放置してみる。
>>90さんみたいにコントラストを楽しみにしてみるよ。
10190:2011/11/25(金) 23:05:29.38
>>100
良かった、そう思って頂けて!!

ショートにして
サイドを耳にかけてます

自然な感じで白髪を楽しんでます
102スリムななし(仮)さん:2011/11/29(火) 19:04:16.11
>>95
20代で悪徳美容師にそそのかされて茶髪にさせられたせいで、黒髪を誇示する時期を早々逃したのか?
103スリムななし(仮)さん:2011/12/02(金) 12:41:55.90
コントラストが綺麗な人、羨ましい。
私は元の髪色が茶色っぽくて、かつ艶もないから
どうも貧乏くさくなっちゃうんだよね…。
ぬばたまの髪に流れるような白のライン、綺麗だろうな…
104スリムななし(仮)さん:2011/12/02(金) 13:39:44.54
たまに染めてなくてボサボサでガサガサな白髪の人を
見るけど、あれはダメかも…。
せめてまとめ髪くらいにしてたら違うのに。
家から出ないならどんなんでもいいけど、
外出するときは考えないとなーと思う自分も。
105スリムななし(仮)さん:2011/12/02(金) 22:44:25.16
>ぬばたまの髪に流れるような白のライン、綺麗だろうな…

・・・こんな表現をする貴女が
美しくない訳が無い!!!
106スリムななし(仮)さん:2011/12/03(土) 23:28:11.43
私はくせ毛でも無いのに白髪だけは縮れて艶が無くてゴワゴワするから
染めないと104の言うボサボサのガサガサになるよ。
白髪って質感や性質まで違うから悪目立ちするよね。
107スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 11:47:04.98
白髪の縮毛矯正ってアリかな。
ツヤツヤの白髪なら、まとめたときに
天使の輪が出来るかな。
矯正するなら染めた方がいいか…。
108スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 13:16:57.27
あれ、何でだろうね〜
うねるよね〜

私はアミノシャンプーを使ってから
少しうねりが治まってきたよ
109スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 09:21:43.56
ゴマ塩さんで一本の三つ編み?編み込みやってた女性はメリハリがあって
カッコ良かったなぁ
まんべんなくゴマ塩状態なら白髪戻しチャレンジしたいけど

前髪生え際真ん中と両コメカミ付近と頭頂部にかなり集中して白髪があるから
30代女で美味しんぼの海原雄山みたいになるから白髪に戻すの度胸いるわ
110スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 09:27:36.95
30歳以上の男の茶髪って何なの?DQNもだけど、まじめそうなおっさんも
痛々しいというか白髪の方がよっぽどいいと思うけどな。
111スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 11:59:01.02
>>110
禿同。濃いめの茶髪とか、真黒ならそれなりだろうけど、
ハンパに茶色いというか、色抜けたようなのは汚いかも。
112スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 16:15:38.03
金髪
113スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 16:58:33.43
白髪染めすると増えると言わない?
114スリムななし(仮)さん:2011/12/29(木) 18:57:38.91
関係ない、他の部分との対比でそう思うだけ
白髪は遺伝だから染めなければ増えないというものではない
115スリムななし(仮)さん:2011/12/29(木) 21:24:30.07
天然メッシュ
116スリムななし(仮)さん:2011/12/29(木) 22:53:57.39
「白髪は抜くと増えるから、切りなさい」とは言われている。
117スリムななし(仮)さん:2011/12/30(金) 04:16:16.16
シャンプータイプは白髪隠しには気休めにならないからたまに染めているけどだいたい一ヶ月経過したら色落ちして茶髪になってしまうんだよね
だから染めた髪がなるべく色落ちしないシャンプーやリンスがあるみたいだけど何がいいかな?
余談だけど揉み上げに白髪が多いと凄く老けた印象になるからマメに部分染めしないとダメだねぇ
118スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 13:36:13.53
>>117
ここは「白髪染めをやめよう」ってスレ
ここで聞いても無駄
119スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 13:56:12.80
坂本龍一かっこいいよね
小澤征爾も魔法使いみたいでかっこいい

早く白髪の量が増えて欲しい
数十本程度が一番みっともないように感じている38歳女です
120スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 14:16:41.18
あそこまで白髪が揃ってこればいいけど、
まだ耳元だけなんだよな
121スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 15:50:35.32
>>117
無添加白髪用利尻ヘアカラートリートメント

これ使ってみようかと思うんだけどやっぱ染まらない?
122スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 18:48:57.90
>>121
スレチ
123スリムななし(仮)さん:2012/01/10(火) 23:29:22.69
>>119
同世代(ちょい上)の女だけれど自分もさっさと総白髪(銀髪)になりたい派。
千本くらいまでは数えながら抜いてたから数千本はありそうだけど
それでもまだマダラな感じだよ。
124スリムななし(仮)さん:2012/01/11(水) 03:56:24.67
>>121
【(´Д`;)】白髪お悩みの会 13本目【イヤァァァァ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1317731915/
125スリムななし(仮)さん:2012/01/11(水) 23:20:33.09
46歳(女)
まだらだけどいい感じのメッシュになってきた
126スリムななし(仮)さん:2012/01/25(水) 14:47:43.25
>>121
ここの住人だったが、もみあげと後頭部のアホ毛状態白髪がひどすぎてやってしまった。
結果、人によるとしか言えない。
自分は爪と首が黒くなっただけで白髪は灰色になった程度。
三回トライしたけど駄目だね。
ネット上のステマ、タイアップADがうまい会社だったんでその気になったんだが、
特殊な水でピーマンが変色しないとか胡散臭い実験結果出してるのに、
馬鹿なことした。
ここの住人に戻る色になったらまたカキコしにくるわ。
127スリムななし(仮)さん:2012/01/26(木) 20:02:51.72
いやいや、それが分かった時点で
既にあなたはこのスレの大切な仲間

誰にでも
鏡を見て思わず染めたくなる時があるよ

でも

>馬鹿なことした。

と教えてくれるあなたに感謝ですよ
128スリムななし(仮)さん:2012/01/28(土) 14:57:44.40
美容院に行くたびに染めた方がよいですか?と聞いているがいまのとこ大丈夫
129スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 06:35:04.14
自分(40代)より年上(50代)がコマメに白髪を染めている
又は白髪自体が無い場合、白髪の自分が虚しくなりませんか??

女として負けてるって言うか・・・
130スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 10:54:51.23
いちいち人の白髪がどうのって指摘するヤツうざい
本人は自覚して放置してるんだから、ほっといてくれ
染めてもまたすぐはえてくるからアホらしい
131スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 10:58:30.20
勝ち負けじゃないし
他人と比べてどうこうってのもないね
132スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 12:30:56.17
自分は勝ち負けから解放されたいからむしろ白髪でいい。
勝ち負け意識してたら疲れるだけ。
さっさとそういうのから一抜けしたい。
133スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 08:25:07.03
>>130
ホントうざい・・・
ほっといて欲しいね

>>131
>>132
同意!!
134スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 21:29:48.28
>>129
若ければ若いほど白髪を放置しておくのは勇気がいる。
老けて見られるし汚く見えると言われることもある。
それでも白髪染めをやめようっていうここの住人は
個性的だったり我が道を突き進むタイプの人が多いんじゃない?
他人と比べて白髪の自分が虚しいとかいう人はここにはいないと思うよ。
染めるのも染めないのも自由だけど勝ち負け言っちゃいけないな。

個人的に>>126のような人にはこのスレにいてもらいたい。
ただでさえ人が少ないみたいだしw
135スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 22:02:19.69
そうそう
人と比べる時点で負けてる
自分は自分!!と貫いてる人は
逆に格好良く見えるなぁ〜
136スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 03:38:11.52
老けて見えてなんで悪いんだ
堂々と“老いて”行ってるだけだ

いつまでも例え薄毛になっても白毛染めをして
顔はどんどん老けてるのに髪だけ染めても
ババァはババァなのに何を取り繕ってんの?

って感じ(笑)
137スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 12:56:35.32
よく相撲中継見てるときに思うんだけど、
白髪染めがなかったら、観客席ってほぼ
真っ白だろうなぁ…なんてw壮観w

仮定の話ばっかで悪いけど、
白髪染めがなかったら文化も変わるかなぁ。
138スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 13:03:37.13
何言ってんの?
小汚い黒より純白の白の方が清潔感あるじゃん
染めるんならむしろ白に染めるべき
139スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 13:37:37.84
てっぺん禿げよりいい
140スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 13:51:58.98
おすすめヘアカラートリートメント
http://perusona.hustle.ne.jp/035lupu-lupu/
141がわはる ◆oqEEFDFxKo :2012/02/06(月) 16:16:08.06
以前いた職場に、頭が真っ白でさらさら白髪の職員がいたんだけど
潔くて素敵だと思っていましたよ。
142スリムななし(仮)さん:2012/02/06(月) 16:48:02.73
>>141
男?女?
女だったら凄い
143スリムななし(仮)さん:2012/02/14(火) 20:14:26.49
染めて3週間もしたら
白いの生えてくるから余計目立って
他人の目はソコに行くんだよね〜必ず

でもまだら白髪はそんなに凝視されない


3ヶ月毎に染めれるなら白髪染めをやればいい

そこがズボラになるならいっそまだらで行け
144スリムななし(仮)さん:2012/02/16(木) 21:54:48.86
毎月美容室に行くので面倒 染めるのやめる
145スリムななし(仮)さん:2012/02/16(木) 23:28:55.29
>>144
自宅で染めなよww
146スリムななし(仮)さん:2012/02/17(金) 16:22:26.15
>>145

>>144>>143に付いてレスしたのだと思われ
147スリムななし(仮)さん:2012/02/18(土) 11:56:21.91
恋愛ニートに出てた加賀まりこの白髪ボブステキだった。
毛先ちゃんと内巻きにしてて、でもあれはベージュに染めて
あるよね、ハイライト的な感じかな。
148スリムななし(仮)さん:2012/02/24(金) 09:27:01.45
真剣に聞くんだけどさ

毛染めって実際
自分の意志でやってる人って
どのくらいいるんだろう?

周りが皆染めるから、とか
人と同じがいいから安心だから
とか流されてんじゃないの?

白髪が嫌なのは分かるけど
普通の黒髪を茶色に染める
意味が分からんので・・・
149スリムななし(仮)さん:2012/02/25(土) 12:26:32.66
>>148
流されるというよりは、人がやってることを
オシャレだと思うかどうかの感性の違いかなぁ。
価値観とか。
茶髪下品だと思う人もいれば、ファッションが映えるとか
思って染める人もいると思うよ。
若い人は流行を追いやすいってのもあるよね。
みんながやってるからっていうところに通じるけど。
150スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 08:52:55.93
自分で染めるタイプは短時間で染める商品だから髪に負担がかかるから美容室で染める方がいいよなぁ

後はあくまで白髪染めだけど黒だろうとアッシュブラウンだろうと約一ヶ月で色落ちして茶髪になるのがウザいんだよなぁ



151スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 19:14:46.82
>>150スレチですよ
152スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 19:24:01.20
白髪染めだと重い黒にしかならんから金髪にした
10歳若返った
153スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 19:56:23.06
自己満足wおつ〜
154スリムななし(仮)さん:2012/02/28(火) 20:11:10.50
小学生の頃から若白髪が酷くて、周りに色々言われてきた。いつの間にか抜き癖がついてしまい、薄くなったこともあった。今は、20代なのに1ヵ月染めないと、妙な感じで天辺は白髪が多く段々と黒髪、白髪のミックスだよ。白髪染めやめれる人が羨ましい。
155スリムななし(仮)さん:2012/02/29(水) 10:11:33.01
>>154
20代だったらなかなか難しいと思う
周りがそれこそほっといてくれないし
かと言って染め続けるのも大変だと思う

40代も後半になったら
最初は色々言われたけど今は言われなくなった

世の中、オバチャンが老けようが若作りしようが
大して興味は無いんである意味楽になった
156スリムななし(仮)さん:2012/02/29(水) 21:03:21.21
白髪を沢山抜くと最悪生えてこなくなってスカスカになってしまう場合もあるね

揉み上げの白髪が沢山あって抜いたりしてたら…
ま、揉み上げ付近は髭に近い箇所だからハゲにくいけどさ

前髪やトップは抜かない方がいい…
157スリムななし(仮)さん:2012/03/01(木) 15:44:03.36
日本人は40過ぎても若作りしすぎ
40過ぎたババアなんて白髪だろうが
茶髪だろうが薄毛だろうが誰も興味ない

周りからどう見えるか気にしてるけど
誰も見ていませんww
158スリムななし(仮)さん:2012/03/02(金) 12:47:30.48
>>157
本当にそう思う。
髪染めちゃうと、きっとまだ自分はいけると思っちゃう人も
確かにいるのかも。
白髪のままならそれなりの装いってのができるのかな。
自分は白髪をさらしても若づくりじゃなくて
綺麗な色の若々しい服装をしていたいけどね。
159スリムななし(仮)さん:2012/03/02(金) 15:44:07.44
白毛染めしててもセイゼイ2〜3歳若く見えるだけ
ちょっと盛って5歳ぐらい若く言ってあげるけどね
160スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 08:27:53.73
白毛→白髪?
161スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 11:57:10.08
自分は髪よりお肌頑張りたい
162スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 23:31:08.22
>>161
じゃあ他に行って〜
163スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 23:46:21.62
70すぎのばばあだってばりばり白髪染めしてるぞ。美容院で
164スリムななし(仮)さん:2012/03/03(土) 23:51:07.69
>>157
40代はちょうど子供が思春期。卒業入学式もでなきゃならないしみだしなみ。
好き好んでじゃない
165スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 08:38:17.13
>>164
だから〜
白髪だけ身だしなみ、って整えても
他が劣化してっから大して変わらんのよ〜
自己満足の範疇wwせいぜい頑張って〜オバチャンw
166スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 12:01:36.24
変わる変わらないじゃなくて、たぶん164が言いたいのは
そのマナーとして染めないのはよろしくないのではという、ね。
あと、やっぱり子供たちも親が白髪頭だと恥ずかしいかもっていうね、
スタンダードに乗っかってないと不安なんだよね、きっと。
その気持ちもわかる。すごく。
167スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 13:08:54.99
>>165
オッサン乙
168スリムななし(仮)さん:2012/03/05(月) 13:10:41.01
>>167
オバハン乙
169スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 11:53:57.03
まだら白髪でノーファンデw
それでも堂々と生きてま〜す
170スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 13:13:49.94
逝ってよし
171スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 14:33:29.99
>>170
お前が逝け
172スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 14:36:50.14
>>171
お先にどぞ
173スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 14:37:30.25
やべっ あっ ドピュッ
174スリムななし(仮)さん:2012/03/07(水) 14:42:14.79
はやっ
175スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 11:29:58.55
同い年の友達は必死で白髪染めてるよ
私を見て複雑なんだろうな〜何も言わないけど
176スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 12:01:49.09
人生いろいろ 白髪もいろいろ って思ってるさ
177スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 14:10:13.44
>>176
そっか〜ありがとう!!
178スリムななし(仮)さん:2012/03/08(木) 15:54:22.51
>>177
いえいえ どういたしまして。なんでもきいちくれ!
179スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 11:14:01.51
女性の場合
旦那や彼氏が可哀相でしょう
もしも居たら、の話だけど
180スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 12:28:55.37
あ、そっかー
だから自分は白髪でも…ってオイっ
181スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 21:37:51.26
親戚の女性陣、自然のままのシルバーヘアーが上品でとても素敵
自分もそうして年取っても綺麗な色の服が着られたらいいなあと思う

でも母は美容院やら利尻なんたら、で定期的に染めている
だから娘の私がごましお頭だったら執拗に責められると思う
ビンボクサイ、セイカツニツカレテミエル、ワラワレル、ミットモナイ、マダワカインダカラ
自分の主義に口出ししないで!って一蹴すればいいだけのことだけど・・・
皆さんのお母上も自然に任せる派でしたか?
182スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 22:00:57.68
おらのかーちゃんは仕事が忙しくて暇がないのと頭皮がかぶれてからそめてない。昔 茶色っぽく
染めた時、なんかオラウータンみたいって笑ったのも原因かもしれないけど。
183スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 11:55:59.37
うちは娘の私が早くから白髪染めを否定wしてたので、
母は50代半ばころからだんだんに染めることをやめていきました。
今はもうほぼ真っ白になりましたが、毛量もそこそこあり、
ハリのある髪質なのでスタイリングすると決まります。
気に入ってるようですよ。
184スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 08:54:41.17
ヘナは?
185スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 10:53:54.21
>>184
ここで聞いてもねぇ〜
ここは>>1です
186スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 11:51:00.89
白髪染めしないと変人に思われるんじゃ・・・
187スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 12:25:50.80
>>186
もっと他の意味で変人ているのに…。
白髪に対する偏見もそろそろやめませんかと思うスレにでも行くか。
188スリムななし(仮)さん:2012/03/23(金) 13:00:43.59
何処にあるんだよそんなスレw
189スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 13:45:18.35
まだら白髪は貧乏くさい
190スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 14:13:37.47
まだらだからつい染めちゃう
いっそ全部真っ白だったらオサレなのに
191スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 14:18:54.38
どうせなら白に染めろ
それにまだらだっていいだろう
家の猫を全否定する気か
192スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 16:09:51.65
永遠に染めてろ
んで、禿げろw
193スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 14:17:34.39
白髪を染めなくなって地毛に戻して
胡麻塩化した頭で先日美容院に行ったら
担当したスタッフはロクに会話もせず
見事なオバサンショートヘアに仕上げてくれました。

世間の目なんてこんなもの
お洒落な白髪ヘアを楽しみたいなら
きちんと言わなきゃなんないんだね。
194スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 21:19:45.01
オバ様方が揃って帽子被ってる事に最近気付いた
髪の毛隠すためだったんですね
195スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 22:14:43.00
利尻ヘアカラーで染めようと思うんですけど試した方いますか?
196スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 23:15:02.76
>>195
ここは染めたくない人のスレw
197スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 11:24:36.07
>>193
いろんな美容師さんがいるよね。
若い方だったのかな。
やっぱりこっちの価値観を理解できないと
そういう態度になってしまうだろうな。
プロとしていかがなものかと思うけど。
いい美容師さんに巡り合いたいですね。
198スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 12:16:32.02
>>197
ありがとう!
若い男性の方でした。

会話って必要だな、と思いました。

でもあの美容師さんだと
話しても無駄な気がしました。
199スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 12:34:56.82
>>198
美容師のせいにするのも・・
お顔がおばさん顔なら
オバサンショートヘアにされるのも納得では
200スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 14:18:25.47
>>199
性格悪いねw
顔に出るよ〜
201スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 09:24:24.85
>>199
すこぶる納得す!!
202スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 11:48:45.53
プロだったらさ、お客さんがどういう感じにしたいのかっていうのをさ、
会話しながらつかんだりっていうそういうスキルも必要だよね。
話かけずらいような雰囲気醸してたりとかってアウトじゃね?
切ってやってるっていう意識だと人間的にも成長ないよね。
そういう奴って美容師になりたかったんじゃなくて、
美容師にしかなれなかった奴なんだと思うw
203スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 19:48:32.09
>>202
どうでもいい事を、まじめに意見ですね。
204スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 23:11:25.27
>>202
そうだと思う

>お顔がおばさん顔なら
>オバサンショートヘアにされるのも納得では

こういう発想の人は案外そういう
「美容師にしかなれなかった」美容師臭い

>>203
そう思うならここにいる必要ないよ
ヨソ行きなよ
205スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 19:56:33.59
どうでもいい事を、まじめに意見ですね。
206スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 11:45:29.89
どうでもいい荒らしはやめてね〜
207スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 16:15:50.11
どうでもいい事を、まじめに意見ですね。

208スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 09:28:13.47
髪切った直後って
なにかしら違和感あるよ

一週間もすれば馴染むし

今度はちゃんと伝えようね!
209スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 13:34:42.42
>>208
ありがとうございます。

本当に馴染んで来ました。

でも今度はちゃんと言葉で伝えます。
210スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 15:47:26.83
test
211スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 17:56:55.15
なんのテストだよ・・・
212スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 00:25:47.14
てす
213スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 12:07:51.80
白髪快適〜w
染めてた苦労が嘘の様w

一ヶ月もしたら白いのはえてくる
あのストレスからの解放感・・・

見た目云々にこだわるより
内面を磨く事に頑張るw
214ドイツ人フンバルトチーデル:2012/04/17(火) 12:55:02.57
以前髪を赤に染めてたら、周りからバンドやってるんですか?ってよく聞かれた。
赤=バンドなんだね。

今はフツーに茶髪です。

髪があるうちに色で遊びたいからね。
215スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 02:51:46.34
以前、髪を紫に染めていたら周りからキチガイですか?ってよく聞かれた。
紫 キチガイなんだね。
216スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 20:14:13.47
いいえ、60から70歳くらいの方が、
チョコチョコと少しばかり染めてるのを
時々見かけますけど。
ウ〜ン、ちょっとねとは思いますけど。
年配女性のしばしの楽しみでしょう。
217スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 15:47:16.20
毛染めスレに行けば〜?
218スリムななし(仮)さん:2012/04/19(木) 19:12:21.95
>>217
スレは、白髪染めをやめよう
ですけど なぜ毛染めスレに行けば〜?
ですか
219スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 12:47:28.77
毛染めを語る場ではないので
220スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 13:53:07.34
毛染めはシャンプーと同じく自傷行為です
頭皮だけでなく体全体の自然治癒力や神経系統を盲目にさせる行為です
自分の体の健康は自分で守るしかないのです
221スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 10:03:49.75
>>220
それがなんで分からないんだろうねぇ
ホント日本人って周りに流されるんだねぇ
222スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 11:34:52.03
白髪の人が増えてきて、それが普通になってくることが
もし仮にこの先あるとしたら、無理してイヤイヤ染めてた人も
下りてきやすくなるんだろうか。白髪が社会的に許容される未来なんて
くるんだろうか。ま、なんでも経済が絡んでるうちはムリだよね。
223スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 18:48:08.16
そう
その「経済」に乗せられて消費者は
危険な目に合い続けているにも拘らず
一向に気付こうとしない白痴である
224スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 22:48:33.03
そりゃ 染めないで自然のままだったら、お金も手間もかからないで どんなにいいか。
でも白髪まじりの髪にはどんな服装が合うの?チュニックとかワンピは無理っしょ。
地味な服装じゃ白髪のコラボで余計みずぼらしくみえちゃうし、スーツとかいい格好はアンバランスじゃん
225スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 11:43:59.37
それなんだよね、アンバランスなのね。

大昔ってどうだったのかな。
毛染め以前の世界っていつ頃?
思うにそのころの平均寿命は短かっただろうし、
白髪になるのと人生が終わるのが連動してたから、
そんなに不自然ではなかったのかも。

今は50代でも若々しいし、40代なんてまだまだ
老けこむ年代ではないもんね。
そう考えると白髪って、髪って、空気読めないよねー。
226スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 12:55:35.26
染めないで自然に任せてる
気をつけていることはパサパサにさせないように
トリートメントでしっとりツヤツヤにすることかな
染める資金をヘアケアに回すと楽しいよ
服装は白・黒・グレー・ブラウン・アースカラーに変わった
周囲の評判も良いし気分が楽になりました
227スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 11:35:38.84
>>226
むむ?白黒グレーあたりは前レスでもあったけど、
白髪頭には地味になりませんか?

ツヤツヤ目指したい、自分も。
228スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 23:15:13.33
いやいや
白髪交じりに黒は良く似合う

白髪の割合が多くなったら
パステルカラーも似合う

自分は茶系が似合わなくなって来た
229スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 23:43:04.08
私は50歳になったらやめようと思ってるけど果たしてどうなんだろう?
白髪の似合う初老婦人て品があって素敵だなあと憧れてるとこあるから
でも今30代で電車で後ろにいた若い子に「プ、白髪ある〜w」と笑われたので
まだみっともないんだなあと思って一生懸命染めてる(;´Д`)=3
230スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 03:53:39.16
私は若白髪で22歳からおしゃれの為じゃなく白髪隠しにおしゃれ染めし、
25過ぎたらおしゃれ染めじゃ対応不可になり白髪染めに移行した。
現在43歳。眉より下は年相応の白髪率だけど、頭頂部は4割程白髪。
年相応の白髪量になるまで染めるのをやめる勇気がない。

染めないで自然に任せてる人ってやっぱり年相応の白髪量なんだよね?
231スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 11:36:07.40
トップからサイドくらいまで伸びてた白髪を
頭頂部のあたりで一本ずつ切ってみた。
あくまで表面だけ。
かき分けたらいっぱいあるからそこまでは切れない。
232スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 10:53:56.99
>>230
年相応がどの程度か分からないけど
47歳で 黒7 白髪3 ぐらいの割合

染めるのやめて1年が過ぎました

233スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 14:44:19.83
全体の5割くらい白髪の隣組の50代が、聞いてもいないのに自分からいきなり、私白髪染めの
液が頭皮に合わなくて、お医者さんに染めるのやめなさいって言われたのって髪を触りながら
言われた時、?って思ったけど 結構気にしているんだなと思った。会う人会う人にいちいち
言ってるっぽい感じした。だれも 白髪凄いですね。なぜ染めないのですかなんて言うわけないっつーの。
234スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 21:32:03.16
そういえば女優さんで染めてない人っていないよねえ
藤原のりかだってきっと白髪はえてるよね
235スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 22:01:53.73
>>234
そりゃ白髪あるでしょ。なきゃ白髪染めのCM受けないと思う。
236スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 00:28:16.88
でも
自分がCMしてる白髪染めで染めてないよね、絶対ww
237スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 07:05:16.52
それを言いだしたらキリがない。芦田まなだってチッキンラーメン食べてないと思う
238スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 11:26:11.87
>>233
いちいち言わなくても、大人なら察してくれるよね。
何か事情があるんだろうな、くらいに。

>>226
参考までにお使いのツヤツヤになるアイテムを
教えて下さい。お高いのかすら。
239スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 14:47:50.22
私は白髪はツヤツヤなのに黒髪はパッサパサorz
240スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 15:42:47.51
白髪がそまるカラートリートメントってどうなの?いろいろあるけど効果あるやつはどれ?
241スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 15:43:42.48
2〜30本しかないけど
逆にそれって目立つんだよな この程度で白髪染めしたくないし
242スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 16:01:47.75
ここは やめようスレだし。
243スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 20:24:26.67
>>240
自分で試してみないと
毛質は人それぞれだから、一概に言えないよ
早速お試しを・・・
244スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 11:02:08.88
>>241
その程度なら根元で切ってごまかせるね。まだまだ大丈夫。

後頭部は自分じゃ切れないので、協力者がいると助かるんだが。
245スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 11:11:02.31
>>240
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1301056250/

ここで聞けば〜?
246スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 11:14:59.51
>>241
分かる〜

私もそれで健康な髪を犠牲にして
白髪染めで染めてた

一年前に白髪染めを止めたけど
その頃から比べもんにならんくらいの
白髪の量ww

おまけにそんだけ増えたら
美容院でも中の方の白髪まできちんと染まらない

だから
思い切って止めました
247スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 18:05:26.21
頭皮は身体の中で最も吸収率が高いところだって知ってから怖くなった。
頭皮から吸収した成分は数秒で体全体に回るそう。
だから、毛染めした後に尿や母乳に色が着く人が居るんだと。
ヘナだろうがなんだろうが、血液に入って全身を駆け巡るのかと思うと、
考えてしいます。特にヘナはドロドロしているから、血管が詰まらないのかなとか。

白髪染めはまだしも、若いこが10代から茶髪ヘアにするのって駄目だよね。
もっと、頭皮のメカニズムについて宣伝してもいいと思う。
もちろん、お洒落は個人の自由なんだけど。
248スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 18:08:01.58
顔のシミの原因が髪染料だったってのはよく聞くね。
249スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 18:16:58.08
まじすか 恐ろしい
250スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 19:08:38.24
実家の母が白髪染めを止めたら、肌色が明るくなったのはガチ。
もともと色白なんだけど、髪を染めて肌も一緒にくすんでいたんだね。
母の場合は胡麻塩の頭に美肌の方がいいみたい。
251スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 19:11:23.49
>>247
親戚の石は茶髪にしていると妊娠に影響するって硬く信じてる。
252スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 22:37:37.81
20代ぐらいまでは毛染めはやめたほうがいいよな
ぜいぜい40代ぐらいからだよなあ
理想は50代からかな
253スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 22:38:45.72
男ならいいけど 女でそんなに年食ってないのに白髪ちらほらしてたらマイナスなんだよねぇ
254スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 08:18:33.92
35歳過ぎたらどうでもいい
おばちゃんたちの事なんて
白髪だろうが茶髪だろうがごま塩だろうが
誰も気にしない
255スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 23:07:43.77
>>254
ここは子供がくるところではないですよ
256スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 08:30:33.61
>>255
>>254と、20代の若者が言ってたんです
自分(254)はアラヒィフですが〜
257スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 11:31:42.66
初めて白髪染めをした。
600円ぐらいのサロンドプロってのを使ったけど想像以上によく染まった。
これよりいいのはあるのかな?
258スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 12:18:52.70
259スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 08:43:41.07
>>257
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1301056250/

260スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 13:54:01.10
吉川晃司の白髪がステキだった〜
261スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 10:15:19.07
中尾ミエさんの白髪もステキ〜
262スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 11:11:15.99
家のペロ(ネコ科 雄3歳)の白髪もステキです
263スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 11:42:52.12

白髪染めをやめよう
が一部で白髪染めをしよう
になってんなー
264スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 11:07:01.85
ぬこはこの際どーでもいい
265スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 04:41:42.63
>>257
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 51【セルフ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1332362805/
【(´Д`;)】白髪お悩みの会 14本目【イヤァァァァ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1333014859/

>>259のスレは重複につき削除対象。
266スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 12:36:46.32
自分に負けた…。
白髪二年くらい伸ばしてたんだけど、
最近頭頂部の白髪を以前のように根元で
切ってしまいました。
ああ、黒々。
もう少しだけ、伸ばすのは先延ばしします。
奥の方の白髪は放置してますが。
267スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 16:40:26.44
ありえないwそれでも女性?
268スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 18:15:10.26
カラートリートメント使ってたけど染まらん
269スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 21:00:56.78
剛毛なんでしょ〜?だったらムリだよw
270スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 18:43:38.57
age
271スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 20:19:40.55
なぜあげた?
272スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 20:21:37.94
キーワード:真っ白
抽出レス数:9

あーやっぱり皆真っ白な白髪に憧れるんだ。
いいですよねまっ白髪。
なんか服用するとまっ白髪になれる薬とかないものかな…
「一晩苦しみ抜いて朝には髪が真っ白」とかそういうのではなく…
273スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 23:32:32.84
真っ白髪ってあんた、眉毛はどないすんねん。眉毛もセットで真っ白眉毛じゃなきゃ変だわな。
274スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 16:00:27.97
>>273
うちのばあちゃん総白髪だったけど眉は黒かったよ
年相応に薄くなったけど
275スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 02:00:16.95
超剛毛だから抜いてる
何回か抜いてると生えてこないから快適
薄毛にはオススメしない
276スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 10:59:38.29
白髪染めないからって老けて見える訳じゃない
姿勢が良く表情の明るい人は白髪でも若く見えます
277スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 13:17:33.79
>>276
それは同感
姿勢って大事だね
278スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 11:36:50.37
そうそう
いくら白髪を染めていても

髪の手入れが出来ていなくて
パサパサだったり
薄毛だったり

体型(スタイル)が崩れていたら

白髪のお婆さんより

老けて見える事実を知った方がいいよ
279スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 01:29:22.09
イチローは40代後半には総白髪になりそうだね
羨ましい
280スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 01:57:07.81
>>279
イチローは違うだろ
故キャスターはアメリカで超高額の植毛をしてたおかげで、
まったくバレなかったと聞いたことある
たしかにそいつの40代前半の頃の写真は、
長髪だが額が広くて、ボリュームがなくペターとしてた
281スリムななし(仮)さん:2012/10/30(火) 18:24:41.66
肩にかかる長さの髪を纏めてたんだけど、思いきってレイヤーボブで短めミディアムにした。
髪の動きや流れが白髪のおかげでくっきりして洒落た感じになった。
もともとの髪の色が真っ黒じゃなくて栗毛っぽいのも味方してくれた感じ。
スタバでお茶してたら2つ隣の席の若いお嬢さん方が
「あの白髪の人、いい感じ。前髪白くて後ろが栗色のグラデ。
ホッペつるつるで顔が若い感じ だから不思議感あるね。年齢不詳でいい。」
と、ひそひそほめてくれてた。
スキンケア頑張ってよかった。
へあサロンにも面倒がらずに通おうと思う。
白髪をいかしたヘアスタイルを提案してくれた美容師くんに感謝!
282スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 22:48:02.63
>>281
お〜
それは良かったね!!

私はショートで落ち着いた
今、白3:黒7の割合

もう少し白髪の量が増えたら
ボブも挑戦したい
283スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 17:02:37.67
服のセンスが全くないから
白髪頭でいると生活苦の老人に見えるんだが
284スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 07:21:53.54
>>283
服のセンスとも関係ないんじゃないかと思う
外見の良し悪しもそんなに影響ないよな気がする

並〜むしろいい外見でも白髪は不潔に見えて汚い老人に見えるのが普通
並〜下の下の外見なら白髪染して黒い頭で居ても不潔に見える場合もあるのに
白髪でいたら浮浪者に近づいて見える
どんな場合も黒い頭でいる方が無難だと思う
285スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 16:47:22.96
>>284
頭悪いんじゃね?
286スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 18:13:29.36
>>284
頭悪いねえ
287スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 15:39:27.95
上品な白髪頭の老人だって見掛けるし。
白髪=不潔 ってのはちょっと偏見すぐる。
288スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 00:25:44.26
同意。髪うんぬんより心が汚い方が問題。
289スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 16:08:57.37
自分は頭頂部に集中してんだよな
正直な友達に言われたけど遠くから見るとその部分が剥げて見えるってw
290スリムななし(仮)さん:2013/01/23(水) 20:57:50.46
ホント、白髪=不潔 ってどんな偏見よ〜ww

毛染めのプリンの方が不潔だわww
291スリムななし(仮)さん:2013/02/03(日) 18:56:33.50
>>281
あの白髪の人って店内でひそひそ言われるのは辛いな・・・
292スリムななし(仮)さん:2013/02/11(月) 21:19:00.34
下毛に白髪がポツポツ…
萎えるなあ
293スリムななし(仮)さん:2013/02/24(日) 14:04:14.90
白髪も他の髪と同じようにまっすぐの髪ばっかりならきれいに手入れする自信があるんだけどね
なぜか私の白髪はスクリュー状態のクネクネ毛が多い

近所でたまに見かける高齢のご婦人が、ショートボブのさらさらストレートで(ストパーではなく子供の髪みたいな柔らかそうなまっすぐな髪)
白髪も全体に満遍なく生えてる状態でかなり好感度大
あんな髪に憧れる
294スリムななし(仮)さん:2013/03/03(日) 22:20:18.79
老化で毛穴の形が変わるそうな
すると生えて来る毛もそれに伴って癖が出る
295スリムななし(仮)さん:2013/03/30(土) 18:38:58.26
白髪混じりのロングの女性の方っていますか?

白髪混じりのグレーなロングに憧れているんですが
美しく保つコツなど教えて頂けると嬉しいです!
296スリムななし(仮)さん:2013/04/08(月) 14:17:08.54
金美齢さんみたいな髪型になりたい。
297スリムななし(仮)さん:2013/04/13(土) 13:39:04.18
白髪はゴワゴワウネウネするから美しく保つのは至難の業。
白髪ロングは山姥になりかねないw
298スリムななし(仮)さん:2013/04/13(土) 21:42:02.67
みんなそうなの?

私の白髪はストレートでピカピカ艶々してるけどなぁ
299スリムななし(仮)さん:2013/04/13(土) 21:48:05.10
女の若白髪はエロい
性的欲求が高まる
300スリムななし(仮)さん:2013/04/13(土) 23:02:47.77
>>299
それはないw
301スリムななし(仮)さん:2013/04/14(日) 08:05:15.23
おれも女の若白髪好きだよ
陰毛に二、三本生えてるけど育てさせてる
302スリムななし(仮)さん:2013/04/18(木) 02:05:33.46
>>298
だったら>>295にそのピカピカ艶々のコツを教えてあげたらいーじゃないw
303スリムななし(仮)さん:2013/04/18(木) 05:54:15.30
普通にしてたらピカピカでストレートな白髪が生えてくる
コツを教えてあげてと言われても特に何もなし
普通のお手入れしてるんだもん

あなたはスクリュー白髪だから
コツを教えてあげられないのw?
304スリムななし(仮)さん:2013/04/18(木) 16:05:05.42
こっちはネタスレかw
305スリムななし(仮)さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
モテ白髪メンズになれる簡単テクニックまとめ。
http://matome.naver.jp/odai/2136992434778428001
306スリムななし(仮)さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
ガンガジみたいなのかっこいいわ
307スリムななし(仮)さん:2013/09/24(火) 00:42:36.06
美智子さまリスペクト
308スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 07:17:51.03
銀髪メッシュみたいになってきたので自己満足
309スリムななし(仮)さん:2013/10/24(木) 18:21:43.44
なんかうねった白髪生えて浮く人は
ヘアマニキュアしたらいいよ
うねりが抑えられて艶も出て
黒い髪に馴染むようになる
市販品じゃなくて美容院用な←ココ重要
ネットで買えるから
白髪を生かしたい人はシルバー
せっかくだから色を入れたい人は好きな色をどうぞ
310スリムななし(仮)さん:2013/10/27(日) 00:29:34.82
近所の公共施設の受付の女性がいい具合に白髪と黒髪の混じったフッサフサの超真っ直ぐボブ。
年齢はそれなりなんだろうけど、丈夫そうな髪質と豊富な毛量と染めない潔さが羨ましい。
私は30代だけど少なくて細い毛だから将来薄毛で悩むだろうなぁと思ってる。
髪の毛全体的に細くてうねってるけど、白髪になるのは太くて立派な髪で何かすごいムカつく。
311スリムななし(仮)さん:2013/10/27(日) 07:14:19.17
自分はベリーショートにしているので
白髪もメッシュ風を気取っちゃったよ
短いと目立たないしね
312スリムななし(仮)さん:2013/11/18(月) 09:40:00.38
>>309
白髪に色が入る業務用のヘアマニキュア
メーカーや商品名を教えてくださいませ
楽天で購入できるものだと助かります
313スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 19:45:35.80
>>312
スレチです
314スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 19:46:22.16
>>309
スレチです
315スリムななし(仮)さん:2013/11/28(木) 12:28:25.02
>>312
どうせ購入するなら白髪がめだたなくなるシャンプーにした方が好いと思う
通販で買えるらしいし
316スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 21:28:02.52
>>315
買った
317スリムななし(仮)さん:2013/12/11(水) 02:27:52.30
白髪増えると嫌な事増えるね
こないだ目も合ってない知らない女からお婆さんみたいwと笑われた

しかも泊まりだから別の場所で遭遇した時も連れの女からも2人して笑われてるし
こっちは目すら合ってないし何もしてないのに
まあ相当性格悪い女たちだからこっちも言い返したけどさ
ただイチャモンつけたいなら他選びなよ。面倒臭い。
318スリムななし(仮)さん:2013/12/12(木) 09:37:24.90
日本人は、とにかく多数派でなければ落ち着かない民族。
多数派に属していないと落ち着かないから、白髪イコール染めなければおかしい、っていう今の流れになっているだけ。
白髪染めの危険性がもっと広まったり、白髪だからこそできるファッションとかのトレンドが生まれたら、
自然に任せ白髪でいることが、何の抵抗もなく受け入れられる時代が来ると思う。
319スリムななし(仮)さん:2013/12/12(木) 12:38:03.19
私、白髪混じりでロングです。
320スリムななし(仮)さん:2013/12/12(木) 16:58:29.42
a
321スリムななし(仮)さん:2013/12/14(土) 19:00:36.04
その白髪がめだたなくなるとかいう通販で買って使ったら
生え際辺りに黒い髪の毛が生えてきたのでちょっと期待しちょる
白髪が目立たなくなったらいいな
322名無しさん:2013/12/17(火) 13:35:53.29
40代男だけど結構白いっす
渋みが出てこれでもいいかと思うけど
染めないでいると70台位の白髪じいちゃんから
お仲間のような目で見られるのがイヤ
あと明らかに染めてる60代のじいさんが
勝ち誇ったように見やがる
323スリムななし(仮)さん:2013/12/21(土) 21:49:43.62
test
324スリムななし(仮)さん:2013/12/22(日) 15:58:58.11
>>322
勝ち誇ったようにというのは被害妄想と思うが
自分に自信がないと人間誰でもそう感じてしまうのでしょう
気になるならやっぱ毛染するしかないかも
染めるのじゃまくさいから白髪目立たないシャンプー買ったんだけどね
325スリムななし(仮)さん:2013/12/23(月) 20:10:28.89
白髪染は自己免疫疾患の原因になるよ。
326名無しさん:2013/12/25(水) 17:10:06.06
>>324
322ですがレスありがとうございます。
自分に自身持たんかいという渇のようでもあります。
そんなシャンプーがあるんですね。今度探してみます。
染めると髪が細くなるようでそれで髪が薄く見えて
少し伸びるとつむじや分け目がはげてるように見えて悪循環です。
327スリムななし(仮)さん:2014/01/09(木) 22:40:18.14
生え際生えてきたと言ったんですが
確かに生えてきてますが
こめかみ辺りにも産毛らしきものが生えてきたような気が
眉毛とつながらないかと心配
額にも生えてきたりするかもって
遠目から見れば何か黒いあざみたいに見えるかもって
こっちも被害妄想になりそう 
328スリムななし(仮)さん:2014/01/17(金) 12:51:31.55
日本語でおk
329スリムななし(仮)さん:2014/06/02(月) 13:31:27.46
40過ぎて白髪から黒髪に戻る事はあるの?
330スリムななし(仮)さん:2014/06/02(月) 13:49:50.90
白髪から黒髪に戻ることあるよ
今まで一人暮らししてた
実家に帰らなきゃならなくて今は実家暮らしで一年くらい経った
白髪が目に見えて減った
そんかわり体重も増えた
331スリムななし(仮)さん:2014/06/02(月) 13:52:01.81
お前何歳?
332スリムななし(仮)さん:2014/06/04(水) 00:16:54.33
染めないで白髪を楽しむ!とか言ってる女性って
クロワッサン読者で、服はナチュラルなリネンほっこりか
モード白黒グレー系か民芸チックかのどれかなイメージ
333スリムななし(仮)さん:2014/06/09(月) 02:23:36.01
>>329
ないと思う。
さすがにね。
334スリムななし(仮)さん:2014/06/09(月) 22:08:59.79
ヘルストロンの体験コーナーで横に座ってた年配の人が生え際黒くなったって言ってた
実際黒くなってのをみた だが この人は総白髪が気にいってたので黒くなったのが嫌だそうな
ヒトによって効果の出かたは それぞれだが黒くなることはあるよう
335スリムななし(仮)さん:2014/06/21(土) 10:47:03.93
贅沢な悩みだなあw

ヘルストロンって血液がサラサラになる奴だろ。血液サラサラが効果あるのかな?
336スリムななし(仮)さん:2014/06/22(日) 11:57:23.96
>>332
フランス人は白髪にしてる女の人よくいるけど素敵に見える。
何が違うんだろう。単にフランス人だから?
337スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 16:31:47.47
民族的に総白髪になりやすいDNAとかあるんじゃね?

日本人もある程度の年齢行ったら染めるの止める人も多いけど、
総白髪の人は少ないよね
大概ゴマ塩
338スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 21:08:19.74
それでそれで
髪が黒く染まるシャンプーで染まったの?
339スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 13:27:07.22
フランスのおしゃれな白髪みてみたい
340スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 15:26:42.54
フランス人でもないし、アメリカ生まれのヨーロッパ系だけど、
圧倒される白髪美人といえば、現役スーパーモデルのカルメン・デル・オルフィスを超える人いない

気品と存在感が半端ない
http://www.carmendellorefice.com/
https://www.google.co.jp/search?q=Carmen+Dell%27Orefice&espv=2&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=whKpU-byOsSHkQXZ6YCwCQ&ved=0CAYQ_AUoAQ&biw=1280&bih=909#imgdii=_
341スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 16:30:32.04
>>340
すげーw
きれいだねぇ
342スリムななし(仮)さん:2014/06/26(木) 09:25:05.66
あー有名だねぇその人
カクイイ
人としてもはや次元が違うから参考にはならないけどw
343スリムななし(仮)さん:2014/06/26(木) 14:30:16.06
>>340
まだご健在なのね
自分が、ただリタッチをさぼってるだけなのか、白髪染めを辞めようとしてるのか、
ウジウジモヤモヤしてた時期に、なんか得体の知れない、次元が違うからまったく根拠も無いw
けど勇気をくれた人だわ

決定的に、20代から若白髪で20年以上続けてきた白髪染めを卒業しようと決心出来たのは、下の2本の動画
まぁ、まず顔がちげーだろなんだけどねー・・・

http://youtu.be/CcWkEEG0IN4
http://youtu.be/9iZG9nR-ke0

そして、もう2度と染めないと思わせてくれたのは、
白髪頭でゴミ出ししてたら、ご近所の奥さま友達が走ってきて「うわぁぁきれい。染めたの?」
と言ってくれた一言

チラ裏すまそ
344スリムななし(仮)さん:2014/06/26(木) 20:12:39.44
>「うわぁぁきれい。染めたの?」

どういう意味?
345スリムななし(仮)さん:2014/06/27(金) 01:19:29.88
顔なんてメイクでいくらでも作り込めるけど、
問題はスタイルと雰囲気だよね
346スリムななし(仮)さん:2014/06/27(金) 01:25:17.78
スタイルっつーかバランスか
347343:2014/06/27(金) 01:35:40.99
>>344
(白く)染めたの?って意味
ずーーっと白髪で悩んでたのに白く染めるわけないじゃんな話なんだけど。

服とか買いに行ったり飲みに行ったりの店では、「おしゃれですねぇ。地毛ですか?」とか
わらわら店員が寄ってきたりはしょっちゅうなんだけど、それは客だしセールストークとしても、
街歩いてて通りすがりのまったく知らない若い子からいきなり、
「すみません、どちらの美容院でやってるんですか?」もよくある。
真っ白にしたいけど自分でブリーチしても美容院でやっても難しいらしい。
自分の場合は9割が白髪で、顔回りだけに黒い毛が集中してくっきり色が分かれてるんで
全部色抜いてからローライト入れてる風になってる。

でもそういう時はある程度化粧もしてるし、ちゃんとした服も着てるしで、
多少おしゃれに見えるんだろうけど、ゴミ出ししてるようなノーメイクのよれよれ家着の時に、
わざわざ白く染めたのかって思われるほどの「うわぁぁきれい。染めたの?」だったからすごく嬉しかった。
348スリムななし(仮)さん:2014/06/27(金) 02:49:18.54
9割白髪!?そこまで白髪なのは逆に裏山〜
中途半端にゴマ塩なのが汚いんだよね……私がそうだけど

おいくつですか?
20代から20年以上白髪染めと言うと……まさかの40代!?
349343:2014/06/27(金) 09:44:09.90
>>348
46です。ちょっとサバ読んでた、白髪染め期間は25年位かな?
もういいかな?充分な期間頑張ったよねと白髪染め止めて一年半、ストレスフリーです。

ゴマ塩の時期が辛いですよね。
でも>>343の動画の下の方のショートにした女性を見て、ゴマ塩がまた返ってきれい、
もっと早くに決断したら良かったと後悔した。
あーいうP!nkみたいなショートが似合うのも難しいかもしれんけど…
350スリムななし(仮)さん:2014/06/27(金) 13:29:50.66
46才で9割が白髪の人っているんですね。先天的なものなんですかね?
私も30代から白くしたいからうらやましいです。どうやったのか聞きたくなる人の気持ちもちょっとわかるw

>顔回りだけに黒い毛が集中してくっきり色が分かれてるんで

凄いパンクなんですね。アニメのキャラとかにもいそうな・・・w

>ご近所の奥さま友達が走ってきて「うわぁぁきれい。染めたの?」

ということは突然そうなったんですか?
でもわざわざ走ってきていきなり言う人いたらドン引きしそう・・・
351343:2014/06/27(金) 16:32:18.34
>>350
そうそう、ゲームのキャラみたいっても言われるww
後、何やってる人ですか?とか
352343:2014/06/27(金) 17:01:34.10
ごめん途中でEnter押してもた…

何やってる人か聞かれて、???ってなって主婦してますって言ったら
何か東京でデザイナー関係のお仕事してる方かなと思いましてって、
すまなそうに言われたw…

白髪デビューする前は、ずっとセミロングで茶髪にしてて、
白髪で伸びた部分は、帽子やバンダナで隠したり、帽子かぶれないとこ行く時は、
ヘアファンデーションべったべたに塗ったり、ウィッグで隠してた。
ゴミ出し程度でもバンダナしたり、スゥエットのフード被ったり(顔回りが黒いからフードでなんとかなる)、
人のいない早朝にコソコソ出したりw

それを半年以上続けて、それが>>343で書いたウジウジモヤモヤしてた時期なんだけど、
そこから一気に毛染めが残ってる部分の毛先を落とす感じでショートにしたから、
家族以外には、一気に白髪になったと見えたはず。
ホントにびっくりして走ってきたんだと思う。
近所の中でも仲の良い人で目が合えば挨拶以外にも雑談する人だったしね。

自分は、P!nkほどのショートにはようせんかったから、
最初は毛先に毛染めの茶色が残ってる常態だったけど、
それも白髪の部分の方が長さで勝つ状態に切ると、
毛先だけ茶色メッシュを入れてる感じでそれなりに見えるよ。

白髪染めも手間だけど、また白髪染めから白髪に移行する時も、中々苦労する。
でも皆さん、その後はストレスフリーだから頑張って!!
353スリムななし(仮)さん:2014/06/27(金) 17:50:57.83
やっぱ長文異常・・・こんな痛いBBA久々に見た
354スリムななし(仮)さん:2014/06/27(金) 18:01:56.36
いいなぁ薄い髪色似合うなら羨ましいや
薄い色絶望的に似合わないからほんとどうしようって思う…
355343:2014/06/27(金) 19:20:59.12
>>353
ごめんごめん
さすがに痛いねw久々に長文書いたわ…
自分の人生の中で一番長期に渡る悩みだったからね…
あらゆる白髪隠し試したし、結構白髪マニアなんじゃないかって気がしてるからw

ウィッグはほんと有効でしたよ
昔は安いのでも1万以上はしてたけど、今はネットで2000円ほどから買えるから
染める代わりにそのお金分で買ってた。
ウィッグはお手入れがめんどうだから、もう使い捨てで。
たまに美容院で全体染め+家でリタッチとして、
自分の場合は広範囲なんでリタッチでも一箱使うんで、そんなに変わらなかった。

長文連投失礼しました。
ななしに戻りますね。ありがとでした。
356スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 01:40:32.37
貴重な体験談をBBA呼ばわりで追い出すなよ
流れが気に入らないなら何か話題出して流れを変えりゃいいのに
357スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 05:46:58.78
そいや白髪染めをやめようスレだから
染めないでウィッグで隠そうな話題でもいいんだよな
毛糸の帽子かぶってるようなもんだから暑いんでしょ?
358スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 05:49:02.62
つか消える前に画像ぅp
359スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 13:03:28.48
>>355
今回ばかりは長文上等w
いやいやものすごく参考になりますた
どうもありがとう!

いやしかしまさかの同い年でビックリです
近くに住んでだらお友達になりたいw
私も20代からの白髪で染め続けていて、今一番汚いゴマ塩期……
早くここから脱したいわ〜
360スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 14:12:48.40
うーん・・・難しいね。もともと、

>バンダナしたり、スゥエットのフード被ったり

という系統のファッションだからこそ、エキセントリックな白黒ブロックヘアも
あえて「おしゃれ」でやってるんだろうな、って思ってもらえるんだと思う。
あと、都心でなく地方のほうが却っていい方に誤解してもらいやすいかも。

>>357
染めずに隠そう、じゃなくて自然のままでいいじゃん、っていうのが
スレの趣旨じゃない?
まあそれが難しいんだけど・・・
361スリムななし(仮)さん:2014/07/01(火) 11:30:06.70
今、結婚式の2次会でお祝いっぽくマニパニで紅白にしたのが気に入って続けてるから
自然のままじゃない
痛BBAって言われそうな感じ
でもそんなこと気にしてたら、この白髪で外出できません
http://imepic.jp/20140701/404360
362スリムななし(仮)さん:2014/07/02(水) 02:02:37.77
>>361
おっ!乙あり!紅白目出度いなw
ホントにそこまでくっきり白黒の人いるんだな
しかも40代で
眉唾だったけど裏山だわ
そこまで白髪になるまでは大変だったろうけど
363スリムななし(仮)さん:2014/07/02(水) 02:05:12.87
しまったあげてもた(;´д`)
すまそ
364スリムななし(仮)さん:2014/07/03(木) 02:57:22.83
いいなぁ、ここまできれいな白なら毛染めやめられるのに
まだらゴマ塩だわ私
365スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 23:21:12.31
吉川晃司の白髪はなぜあんなにカッコいいのか?
366スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 23:24:05.64
元がいいから髪が白だろうと黒だろうと関係ない
367スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 14:30:03.21
吉川晃司は芸能人なのに染めないのは謎だな・・・
368スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 19:47:30.93
なんで?海外の俳優なんかいくらでもいるじゃん。
369スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 20:59:13.97
吉川とかはブルー系入れて銀髪ぽくしてるんじゃ?
370スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 21:01:39.82
あそこまで多いと変に黒髪頑張ろうとして赤茶けてダサくなるより
銀髪に持ってった方がいいもんなw
371スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 17:38:35.84
チン毛だけ赤毛だなあ
372スリムななし(仮)さん:2014/07/15(火) 20:15:45.85
百貨店でゴマ塩白髪ロングを巻き髪にした攻め系お洒落婆店員を見た
インパクトすごくて振り返って思わず二度見しちゃったよw
多分60代くらい
夏木マリ系キャラなら、ああ言うのもアリかな〜とかちょっとオモタ
373スリムななし(仮)さん:2014/07/25(金) 22:40:52.86
>>367
一応、進学校の出。ママもちゃんとした人。
30周年よろしく。

3/11の震災時には、内緒でボランティアの人達と一週間
瓦礫撤去などに出向きました。

吹き出しちゃうところもあるけどガクトより性質は、すこぶる良い。

あ、そうそうステージに上がるときは、
シルバーのカラースプレーをワックスに混ぜて仕上げています。
白髪で構わないんだって!イイネ!!




美容版、原則的にこれをもって、閲覧書き込み終了いたします。

本当にごめんなさい・・・S・他

ありがとう・・・Q
374スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 18:06:55.52
サウナ好きなんで白髪染めしたら落ちるのが早いのが難点
375スリムななし(仮)さん:2014/07/29(火) 23:17:43.78
>>374
最近暑いからまめにシャワーしたいけど
シャワーでも色が落ちるんだろうな。長持ちさせるには何もしないのが一番か
376スリムななし(仮)さん:2014/07/30(水) 17:19:36.22
>>361
白髪の人って、年の割に童顔だったり肌が綺麗な人が圧倒的に多いよね。

すんげー綺麗じゃん、
赤止めて白と黒だけの方が良いかな?
377スリムななし(仮)さん:2014/07/30(水) 21:23:23.04
>>375
シャンプーでかなり落ちるらしいね
378スリムななし(仮)さん:2014/07/30(水) 21:51:21.81
美容医療トラブル 弁護士が実態把握へ(2013年10月)

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/170231.html

医療問題に詳しい弁護士
「 国の規制が追いつかず、過剰な宣伝が続き、リスクが伝わっていないおそれがある」
「泣き寝入りをしている被害者が多いとみています」
「行政や学会などに改善を働きかけていきたい」
379スリムななし(仮)さん:2014/08/03(日) 14:06:45.68
>>373
吉川元春の末裔だぞ、
なんだちゃんとした進学校ってw
380スリムななし(仮)さん:2014/08/04(月) 11:18:52.10
今50だけど本当に染めるのやめたい。でも美容師に言うと必ず反対するよね。
343の動画いいな。美容師自身も白髪だし。ある程度歳いった美容師見つけるか。
カルメン・デル・オルフィス、初めて知った。何とも優雅!「魔女の宅急便」の
作者、角野栄子さんもかわいいね。」
381スリムななし(仮)さん:2014/08/04(月) 16:17:35.16
超久しぶりに会った兄の頭が結構薄くなってた…
うちは多毛白髪家系だと思い込んでたわ…白髪染め止めなきゃ不味いかな
子供が大学入るまでは染め続けるつもりだったんだけどな、あと10年位
382スリムななし(仮)さん:2014/08/04(月) 18:59:37.70
うちも多毛剛毛若白髪家系……少なくとも両親と自分がそうだからそう思い込んでたけど、
兄はハゲちらかしてますw
爺婆誰かの隔世遺伝だろうなぁ〜
みなさん若くして亡くなってるんで、ハゲ遺伝子の犯人はわからんw

私は20代から白髪染めしてかれこれ20年になるわ……
50になったらやめたい
383スリムななし(仮)さん:2014/08/07(木) 02:07:15.69
やっと白髪染め辞め計画に入った。

半年ごとに美容院で染めて、ちょびちょび自宅染めしてたけど
カラートリートメントにチェンジ。
このまま白髪染めの効いてない髪が伸びるまで頑張ってバッサリ切るつもり。
今、肘までのロングだからかなり印象変わるだろうなぁ
まだゴマ多目のゴマ塩白髪だから切ったあと脱色するかもしれない
384スリムななし(仮)さん:2014/08/07(木) 12:04:16.29
カラートリートメント、ちゃんと染まる?
385スリムななし(仮)さん:2014/08/07(木) 19:12:43.95
染まる
386スリムななし(仮)さん:2014/08/07(木) 19:14:29.86
ブリーチは白髪染めに入らないとでも?
387スリムななし(仮):2014/08/07(木) 19:32:26.57
かぶれるから染めるのやめて数年経つけど
自分はこの先も真っ白にはならないタイプかもと思う
すっかり白くなればいいけど半端なのが嫌だ
いっそのことウイッグも アリかもね
388383:2014/08/08(金) 01:39:56.00
染まるのとあんまり染まらないのがある。
資生堂ティアラトリートメントカラーリンスのダークブラウンは染まった感じがしない。
テンスターカラートリートメントのソフトブラウンは染まった。

重要なのはきれいに落ちてくれるかどうかだ
389スリムななし(仮)さん:2014/08/08(金) 08:52:24.78
>>380
反対されるよねぇ
お客様まだまだお若くてお肌もきれいなのに、まだまだ白髪にされる年齢じゃないですよーとかって…
こっちも白髪にするの不安なの察しながら、>>343の動画みたいに明るくポジティブに切ってくれるとこ切望だわ

吉川やイチローや清原のゴマ塩がかっこいいのは、男だってのもあるだろうけど、
やっぱ密集してるからだと思う
ごま塩な上に薄毛でスカスカ、テカった地肌が透けてたら、いくら吉川でもかっこ悪い
薄毛になる前に白髪染めやめよう
390スリムななし(仮)さん:2014/08/24(日) 17:10:51.50
>>1
なんで?
391スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 00:35:52.01
>>361
うおー見たかった…(もう消えてた)
392スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 13:42:52.13
残念
393スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 19:29:39.43
>>256
よくこういうレスが付くけど、なんで20代限定なのか分からない。
30代、40代、それ以上からはどう思われてもいいって事?
394スリムななし(仮)さん:2014/09/02(火) 16:16:28.89
>>353
おまえは逝ってよし
395スリムななし(仮)さん:2014/09/04(木) 12:56:45.15
白髪は衰えの象徴 年を意識して生活しよう
396スリムななし(仮)さん:2014/09/09(火) 20:49:49.30
吉川晃司って染めてあんな色にしたって思ってたけど違うの?
397スリムななし(仮)さん:2014/09/09(火) 21:03:13.54
違う
398スリムななし(仮)さん:2014/09/10(水) 18:29:05.99
>>396
ごま塩なのは自毛そのままだろうけど、オフィシャルサイトのトップ画像みたいなのは
シルバーのスプレーで固めたってどっかで読んだけどな
399スリムななし(仮)さん:2014/09/24(水) 21:49:40.28
芸能人のすっぴん宣言とかみたいな物でしょ、すっぴんじゃないのにすっぴんって言い張る
メディアに出る以上見栄えよくするのは当然だし、化粧や毛染めもしてる
400スリムななし(仮)さん:2014/11/06(木) 07:00:13.38
ダメだぁ〜〜
所詮一般人は吉川晃司にゃなれませんw


周囲の声に負けて染めます@44
401スリムななし(仮)さん:2014/11/20(木) 02:34:04.28
白髪でいいやん、俺はそのままにしてるよ
白髪染めたくない人は短髪がいいよ
402スリムななし(仮)さん:2014/11/29(土) 12:35:05.82
ダウンタウンのまっちゃんも白髪悩んでたんかぁ
まぁ、まっちゃんの場合は白髪染めをやめようじゃなくて、銀髪に染めようだけどね

https://twitter.com/matsu_bouzu/status/537795519976726528
403サラリーマン:2014/12/20(土) 16:20:18.40
ビゲンのメンズヘアカラーリンスを3日に1回使うとキラキラ綺麗な白髪になった。怪我の巧妙ですな。これからこれでいこう。
404スリムななし(仮)さん:2014/12/22(月) 22:30:16.25
男性は結構どなたでも似合うけど、女性はやっぱり色素薄い系の方しか似合わない感じなのかな?
405スリムななし(仮)さん:2014/12/23(火) 17:32:41.82
>>404
何が?
406スリムななし(仮)さん:2014/12/23(火) 17:52:43.37
>>405
白髪が
407スリムななし(仮)さん:2014/12/27(土) 18:44:13.33
白髪は男性は結構誰でも似合うって?
いや誰でもってことはないと思うぞ
清潔感のある人じゃないとね

白髪は女性は色素薄い人しか似合わないって?
ハルベリーとか似合ってたけどねw
まぁ感性や好みはそれぞれだな
408スリムななし(仮)さん:2014/12/27(土) 21:24:49.27
>>407
なにコレきもいヒトw
409スリムななし(仮)さん:2014/12/29(月) 17:41:50.98
来年50になるが、来年は白髪染めやめるわ。正月明け、会社の人ビックリさせてやるわ。イヒヒ
410スリムななし(仮)さん:2015/01/02(金) 06:35:13.52
年明けたらショートにして白髪染めやめるつもりでいたけどもう少し頑張る。
病気で髪を失った人用に人毛を集めている団体が
31cm以上の長さで受け付けてるのを知ったんだ。

白髪でもかまわないそうなのであと2cm伸びるまで
天コスをカラートリートメントでごまかし続ける

今31cm取ろうと思ったら刈り上げ君になっちゃうんで…
411スリムななし(仮)さん:2015/01/02(金) 19:41:10.42
あさいちでやってたやつだね
http://jhdac.org/donation/#hair

私もバッサリショートにする時は寄付しようと思った
412スリムななし(仮)さん:2015/01/04(日) 14:13:55.86
>>411ありがとう詳しいことを調べて無かった。

10年前に治療でつるっぱげになった自分が他人に髪をあげられるなんて夢のようだ。
白髪染め止めたあとはそこまで伸ばす気はないから最後のチャンスだな
413スリムななし(仮)さん:2015/01/05(月) 12:10:40.29
イイハナシダナー (´;ω;`)
414スリムななし(仮)さん:2015/01/19(月) 21:37:42.29
ここを見てる人は殆ど40代とか50代なんだろうな。

27で4割5割白髪有って全体的に薄くなって白髪染めやめたい俺が見るべきすれじゃなかった・・・。

白髪染めやめたいわ。ホント・・・。
415スリムななし(仮)さん:2015/01/24(土) 10:51:15.32
白髪染め関係あるの?遺伝じゃないの?
416スリムななし(仮)さん:2015/01/24(土) 13:11:48.55
薄くなってきたから、刺激になる白髪染めは止めたいってことじゃね
417スリムななし(仮)さん:2015/01/24(土) 17:04:37.47
まぁ20代でそんなに白髪ならもうちょっとしたら真っ白になるから
それはそれでいいんじゃないのかねって思うけどね
418スリムななし(仮)さん:2015/02/01(日) 08:45:40.23
真っ白ならむしろ素敵!そのままでも、気分によってはカラーマニキュアで楽しめる。でも真っ白が似合わなかったら?あと眉毛の色はどうなる?未知な部分がイメージ出来ない
419スリムななし(仮)さん:2015/02/02(月) 19:06:57.75
>>409
びっくりしてましたか?
420スリムななし(仮)さん:2015/02/09(月) 07:00:59.13
>>419
ビックリどころか、皆腫れ物に触るようような感じで、何も聞いてこない(笑
421スリムななし(仮)さん
>>420
なるほど。そしてしばらくたつと周りも見慣れてくるわけですね。