【食事】王道ダイエットPart28【運動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
王道ダイエットとは巷に溢れる「○○ダイエット」の類ではありません。
「王道」というダイエット法ではなくて、ダイエットの王道を行くものなのです。
したがってまだ正式な名前はありません。
が、一番近い表現が「王道ダイエット」なのです。

さあ、王道ダイエットについて語りましょう。

前スレ
【食事】王道ダイエットPart27【運動】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139352554/

◆質問前に検索しましょう
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/ http://mobile.yahoo.co.jp/bin/gw(携帯)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054732029/ (ダイエットスレ案内)
※スレ内はctrl+F(command+F)でキーワード検索できます。

◆目次
・過去ログ
・ダイエットの基礎知識、食事、栄養について
・基礎代謝、消費カロリーについて
・外食時に有益なサイト
・スポーツサプリメント国内メーカー
・その他参考サイト
2スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:59:10
Part26http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1136569326/
Part25http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132249138/
Part24http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129834353/
Part23http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1128473426/
Part22http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1126888896/
Part21http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125380504/
Part20http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123252344/
Part19http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1121937713/
Part18http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120556975/
Part17http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1119356757/
part16http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1117553286/
part15 ttp://makimo.to/2ch/life7_diet/1116/1116047051.html
part14 ttp://makimo.to/2ch/life7_diet/1114/1114419380.html
part13 ttp://makimo.to/2ch/life7_diet/1111/1111487808.html
part12 ttp://makimo.to/2ch/life7_diet/1105/1105323307.html
part11 ttp://makimo.to/2ch/life7_diet/1103/1103005480.html
part10.5 ttp://makimo.to/2ch/life7_diet/1096/1096859298.html
part10 ttp://makimo.to/2ch/life5_diet/1093/1093093466.html
part 9 ttp://makimo.to/2ch/life5_diet/1085/1085496938.html
part 8 ttp://makimo.to/2ch/life3_diet/1077/1077963442.html
part 7 ttp://makimo.to/2ch/life3_diet/1074/1074185849.html
Part 6 ttp://makimo.to/2ch/life3_diet/1066/1066105612.html
Part 5 ttp://makimo.to/2ch/life3_diet/1060/1060867967.html
Part 4 ttp://makimo.to/2ch/life2_diet/1057/1057129540.html
Part 3 ttp://makimo.to/2ch/life2_diet/1043/1043883722.html
Part 2 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1033654441/ (これだけ行方不明)
Part 1 ttp://life2.2ch.net/diet/kako/1031/10316/1031663983.htm
3スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 02:00:13
■全般
・All About Japanダイエット  ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/

■基礎知識
・0からはじめるダイエット     ttp://kota.to/0kara/
・オンラインダイエットセミナー  ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/a/seminar.html
・医者が教える!1分ダイエット ttp://www.web-doctors.jp/index.html
・TANITA              ttp://www.tanita.co.jp/bwl/bestweight.html
・ダイエットの基礎講座      ttp://www.best-weight.ne.jp/index.html
・Diet6(フリーのカロリー計算ソフトあり) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

■食事、栄養
・食生活と栄養大事典        ttp://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/index.htm
・すぐわかる栄養成分ナビゲーター ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
・五訂版 食品80キロカロリーガイドブック
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789505073/qid=1033433418/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4956821-3370660
・カロリー辞典
ttp://an.lib.net/kal/
・食品成分データーベース
ttp://food.tokyo.jst.go.jp/selectFood/sel_top.pl
・栄養素と代謝回路
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/2308/sub4.htm
4スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 02:01:16
〔スポーツサプリメント国内メーカー〕
SAVAS
ttp://net.meiji.co.jp/sports/savas/

weider
ttp://www.weider-jp.com/

グリコ
ttp://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/index.htm

DNS
ttp://www.ebody.co.jp/

健康体力研究所
ttp://www.kentai.co.jp/

ゴールドジム
ttp://www.ggmania.jp/

米国サプリメントを安く売っている所
ttp://www.twinwholesale.com/ ←ここの日本向け宅配便スペシャルが最安
ttp://mimie.net 
ttp://www.reallife.co.jp/shopping/index.html 
ttp://www.ccchain.net 
ttp://www.bodyplus-usa.com/
ttp://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
5スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 02:02:19
〔参考リンク〕
すぐわかる栄養成分ナビゲーター
ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi

解剖学講義ノート
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/products/anatomy/KNHN2.html

オサーンによる筋トレ実演 メディアプレーヤーダウソしてね
ttp://www.ironcurtainlabs.net/champs/champ_vids.html

フィットネス瓦版
ttp://f-kawaraban.cside.com/index/index11.htm

フィジカルトレーニング情報
ttp://homepage2.nifty.com/physical-education/index.html
↑(ベンチプレスとスクワットの姿勢などの講座あり)

米国サプリメントブランドEASの日本公式サイト(コラムなど多数)
ttp://www.ebody.co.jp/

ダイエット口コミ掲示板
ttp://www.walkerplus.com/diet/
6スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 02:03:21
■基礎代謝・消費カロリー計算
・WEB-Tarzan (BMI、運動強度、運動消費量、適正心拍数がわかります)
ttp://tarzan.magazine.co.jp/regulars/calc/
・健康チェックツール(基礎代謝量計算機)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html
・基礎代謝量チェック
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html
・消費カロリー計算
ttp://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
・栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
ttp://kota.to/0kara/atehame3.html

・性別、年齢、体格などによって異なり、食事や運動などの日常生活の状態によっても違うのであくまでも目安。
・減量する人は「基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下」の範囲でバランスのよい食事を。

■健康度チェック
ttp://www.central.co.jp/
・健康管理サイト
ttp://www.eatsmart.jp/

■外食時に有益
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000112.html
ttp://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/clinic/r2.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789506177/qid=1033000162/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-4956821-3370660
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056026513/qid=1033000162/sr=1-4/ref=sr_1_0_4/250-4956821-3370660
7スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 02:13:52
>>1
8スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 06:05:30
とにかく、朝起きてすぐの運動が一番悪いです。
寝る前などは空腹でも特に問題はないと思います。

参考サイト
http://yuusanso.com/jikan-tai.html
*************************************************
食前に有酸素やれとか王道スレでやってる人いるけど気をつけてね。
民主党の永田議員ではありませんが、だまされる方も馬鹿です。
人の言うことを全て鵜呑みにせず、自分で調べる労力を惜しまないように!!
有酸素運動後に食事すると吸収力すごいよ。それに、空腹時には脂肪だけでなく
脳からもエネルギーが使われます。それで食事をすれば脂肪だけ増えて倍以上
吸収されてしまう。しかし、脳にエネルギーが元のように戻るのには数日かかると言われてます。
勉強、仕事などにも支障がきたすし、いいことないです。又、脳から
エネルギーが使われると顕著に現れるのが性格です。とにかく切れやすく
イライラ、ネチネチした性格になる。2ちゃんなどでもやたらむやみに
突っかかってくる人もいるかと思いますが、そういう性格になります。
太ってることよりも、性格の悪さは人から嫌われますから気をつけましょう。
一番いいのは、食後1時間以上してから(消化して腸にいったあたり)が
一番いいとされています。運動効果は何時間も続きますから何時間も
運動する必要はありません。30分以上やれば効果は十分にあります。ソースはテレビです。肥満医学の先生が言ってました。
とにかく、空腹時の運動は身体に悪いんです。30分で十分に効果があるのは
事実です。もちろん1時間くらいやれれば越したことはありませんが、
もともと運動好きな人ならともかく、運動がおっくうで太ってしまった人が
1時間も毎日続けるのはかなり大変です。30分でも効果はあるのは事実だと
いうことです。新有酸素運動(筋肉トレーニングと有酸素運動)なら
3分でも十分に効果があります。10分でも有酸素運動の効果はあるので一日
3セットというやり方でもいいです。
9スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 06:07:06
有酸素の脂肪燃焼効果は運動後も何時間は続きます。
だから、運動後すぐの入浴はやめたほうがいいとされています。
急速に身体が冷えると脂肪燃焼効果もそこでストップしてしまうからです。
性格に影響するというか、悪くなるのは事実です。これは私が
考えたことではなくて、事実研究発表されていることです。
性格=脳 なのです。
脂肪だけでなく脳からもエネルギーが使われるので、食前の空腹時は
よくないのです。性格が悪くなるというのは、イライラ、カリカリした
性格になるということで、とにかくすぐに噛み付いてきたりとか、切れやすくなったりとか
そういうことです。
この後には、朝起きてすぐの空腹時に有酸素運動やれという人
が暴れるかもしれません。まさしく、その人がいい見本です。
このように脳がおかしくなり、後遺症が起こっているという
実例です。こういうことを書いていると教祖だとか勝手に
ネーミングをつけて暴れだすのも特徴です。みなさんもおかし
な人にだまされて健康を害しないように気をつけましょう。

*************************************************
10スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 07:16:56
良く分からんのだが…
<運動後すぐの入浴はやめたほうがいいとされています。
<急速に身体が冷えると脂肪燃焼効果もそこでストップ…
入浴って体暖めるんじゃ?
以前暖めすぎると脂肪燃焼がストップするから直後の入浴は非効率とか聞いたような…。
11スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 08:05:37
すみません、内臓脂肪を落としたいのですがどうすれば一番いいですか?
12スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 08:26:10
有酸素運動が家の中でもできる方法ないですかね?
13スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 10:31:07
ここはくだらない質問スレじゃないんだが・・
14スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 10:56:46
>>1乙です。
15スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:19:59
>>8>>9の教祖さんは
食後の運動が一番いいんだとそんなに強く言いたいのなら
自分でスレを立ててみたらどうでしょうか。
怖いよアンタ
16スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 14:24:02
2ヶ月前から運動と食事制限のダイエットを始めた。
食事制限は、バランスのよい食事内容を腹八分目、
間食はなるべくやめるという軽いものなんだけど、
周りにうるさい友人がいて困っている。

炭水化物抜きダイエットを勧めてきて、
食事のたびに「あ、また炭水化物食べてる!太るよ」と言ってきたり、
単品ダイエットを勧めてきたり、お菓子を持ってきて
「食べなよ」と無理やり鞄に入れて持ち帰らせたり・・・。

ちなみに私はBMI21の標準体重、
友人はものすごく華奢で細いモデル体型。
なんだか悪意を感じる今日この頃・・・
17スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 14:36:34
>>16
その友人には脳脂肪がたくさんあるようですね。
はた目には脳脂肪は見えませんから、たちが悪いですね。
「可愛そうに…」と心の中で同情してあげましょう。

そういう友人って本当に必要?関係を切るのが一番だけど、
何を言われるかわかんないからなるべく関わらない様にしてみたら?
ガンガレ!
18スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:02:21
>>17
ありがとう。
その友人、同僚でもあるので切るわけにはいかないし
毎日お弁当の内容にケチつけられるのでつらいけど、
気にしないようにしてがんばります!
19スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:34:23
1さん乙かれです。


がんばろー。
20スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:35:43
BMI33から27.5まできた、とりあえず折り返し地点だ
やっぱ地道にやるのが一番だね
21スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 16:53:24
>>18
ていうか、ダイエットしてるなんていわなきゃいいのに。
22スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 16:58:56
BMI 19台目指します。現在23台です。10キロ近くやせねば・・・
23スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 17:33:29
>>21
ダイエット宣言した方が、モチ上がんねーか?
24スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 17:46:42
>>23
だってうざいんでしょ?その人が。
2523:2006/03/25(土) 17:59:50
>>24
いや、幸い私のまわりには邪魔する人はいないよ、今のところ。
ダイエット宣言した以上、途中で投げ出しにくいので気合も入るしな。
26スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 18:02:53
>>25
>>16さんに言ったんですが。
27スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 18:04:12
>>25
気合入れたいなら、私の体重が増えたらおごってあげると友人に言いまくるといいよ。
28スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 18:23:49
邪魔されるならかえって好都合じゃないか?
モチベーションを収束して意識しやすい。
「こいつを倒せばダイエット達成だ!」つって。

痩せたらそいつはグウの根も出なくなる。
29スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 18:33:22
>>10
冷えるのも暖めるのもイクナイ と聞いたことはある。
体温が変わったら脂肪分解するものの分泌が止まるとか何とか。
うるおぼえですまん。
30スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:24:15
・リパーゼの分泌は一定の体温の範囲内で促進される
・体温がその範囲以上に上昇すると阻害される
・運動を終えても脂肪は燃焼率を徐々に落としながら燃え続け
 約12時間後に安静時の燃焼率になる
以上俺のマフェトン理論の理解だけど、どうかな?
31スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:33:52
ここっていつから人生相談スレになったんだ?
32スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:46:54
興味の赴くままって奴だな
33スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:24:29
何せ教祖様が何人もおりますので人生相談もやむを得ず
34スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:40:30
ところで、運動は食事前と食事後のどっちに運動すればいいんだっけ?
35スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:41:04
推敲忘れた orz
36スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:08:33
食事の前後とかそんなのどうだっていいと俺は思う
結局のところ消費カロリー(基礎代謝含む)と摂取カロリーのせめぎ合いがダイエットなわけで
王道ならあくまでもそれをメインに考えるべきではないのだろうか?
そりゃあより効率がいい方を選択したいだろうが、もし完全にそれが証明されてれば
糞を垂れ流してる健康番組が放送しないわけは無いでしょ?
「ただ食事の前or後に運動をするだけで驚きのカロリー消費ウン倍!」とかさ
で、王道って俺の個人的観点だとそういう流行り廃りからもっとも遠いところにあるダイエットと思う
俺もまだダイエット中の身だから偉そうな事言える身分じゃないけども
あえてダイエットに最も効率の良いのは?と聞かれたら「じゃあ前後どっちもやれ」としか言えんよ

悪い、別に怒ってるわけじゃないんだ。
友達に「コウダクミダイエットって知ってる?○○ダイエット中でしょ?教えてあげよっか」
と、夜六時以降食事を取らないだけでどうたらと下らない話をされていらいらしてるんだ、すまん
37スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 02:34:18
自分の生活に組み入れやすい時間帯の運動がベスト、でしかない。
競技生活してるわけじゃないし、コンテストに出ようとも思ってないし。

いろんな理論あるんだろうけど、自分は「ちょっとおなかすき気味」の
ときに運動するといい感じ。もしかすると、この「すき気味」は、
普通の人には「いっぱいでもすいてもいないとき」かもしれない。

食べた直後はうまく行かないなってだけ。それ以外ならいつだってOK.
朝起きてすぐだって、水飲んだりコーヒー飲んだり(プラスちょっとミルク)で、
別に問題なし。そんなにハードなことしないしな。
38スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 05:58:48
前スレの961です
アドバイスくださった方ありがとうございました
間食についての指摘は全くその通りなので気を引き締めて頑張ろうと思いますノシ
39スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 09:11:47
>>34
食前、食後を含めた食間。  間食したくなったとき。
40スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:16:57
>>8のリンクのサイト、ずいぶんヒドイね。
>イザというときの蓄えである肝臓のグリコーゲン
肝臓グリコーゲンは血糖値調節のために常に使われてるんだけど・・・
>肝臓のグリコーゲンを分解するときに、あなたの筋肉のタンパク質も同時にアミノ酸に分解してしまう
筋肉分解は肝臓グリコーゲンが枯渇状態になってからだと思うが?
空腹を感じたくらいでカタボリック起こてるってことだから、
極少量では有るかもしれないが、いちいち問題にしてたら減量中のマッチョは堪らないんじゃないだろうか?
41スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 15:53:21
>>8
>寝る前などは空腹でも特に問題はないと思います。
の後に
>とにかく、空腹時の運動は身体に悪いんです。

よく解らん
朝食前の運動で脳のエネルギなくなってるのか?
42スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:38:27
空腹なのに運動して、飯も食わずに寝たら
寝ている間に滅茶苦茶筋肉痩せそうなんだけど??
43スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 19:22:50
筋肉を減らしてどうするの?
44スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:33:06
あのさあ、「王道」って言うならとりあえず「消費カロリー>摂取カロリー」
だけ気を付けていればいいちゅうの。
生理反応は複雑で一言ではいえ言えないでしょ。
だったら基本だけ押さえてあとは試行錯誤した方がいいよ。
煽り気味に言えばどうでもいいような細かい事にこだわってる奴って
多分一生デブもしくは体力無いままだと思うよ。
45スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 22:17:09
効率的に最小限の努力で最大の結果を得ようって思ったのが
そもそもデブにさしかかったときに失敗した自分の原因だと
思うから、もう地道にね。
で、それが結局は最小限の努力で最大の結果だったよ。
46スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 22:30:50
>>44
でも王道にも入門編から上級編まであるようなものだし。
複雑な生理反応の話は、入門してからも効率よくダイエット出来るよう勉強続けて
中級から上級になった人達が互いに知識を交換してるんだと思う。
入門レベルの知識で順調に体重落とせてれば必要ないかもしれないけど、
壁に突き当たった時に必ずその突破口になるもの、
君が言う試行錯誤の成果でもある。
決してどうでもいい細かなことじゃないよ。

それにそういう人達は一歩を踏み出せずにグズグズしてる人じゃなく、
その尻を叩く側の人だと思うけど。
47スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 11:14:57
ダイエットに上級編なんかない。
百人百色のダイエット理論があるだけだ。
48スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 11:43:36
>>45
イイこと言う!!(・∀・)
49スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 12:18:29
>>47
「ダイエットしよう、よくわからないけどとりあえず食事制限だ」
          ↓
「食事制限だけだと脂肪減らないし基礎代謝落ちてリバウンド
 しやすくなるらしいから運動して筋肉付けよう」
これはレベルアップじゃないかい?

ダイエットに上級編なんかないというのはいくらなんでも言い過ぎ。
そういうことを言ってると怠け者のデブの向上心の無さを
容認することになるぞ。
ダイエット始めた頃と同じ調子でいつまでもやり続けて頭打ちになって
「やっぱ俺はダイエット出来ない体質なんだ、もういいや」
ってことになりかねない、
そういう奴の尻を叩くためにはダイエットにもレベルが有ることを
意識させることがまず必要だと思うけど?
50スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 12:21:57
>>45
地道にというのが「進歩のない同じことの繰り返し」
じゃなくて
「勉強して新しい知識を吸収しながら」
というのなら大賛成
51スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 13:53:53
苦労も厭わず、より上へ!って意識は(・∀・)イイ!
苦労すんのやだからもっと楽で効率いいのってのは(・A・)イクナイ!
それだけの話だよね
まぁ、ちゃんと摂取カロリー抑えてれば伸び悩むことはあっても完全に停滞することは無いだろうし

お前ら喧嘩すんなや
52スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 14:16:34
いや別に喧嘩はしてないから・・心配かけてごめんね。
53スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 10:07:59
レスとまってるし・・・・・・
54スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 10:37:35
ケンカしないとスレ伸びないね。
ところで、食事前と食事後のどっちに運動すればいいんだっけ?
ハードな議論を求むw
55スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 10:54:27
お〜い、またその議論再開ですか???

私的には仕事終わってからバナナくらいのみの食事をしてから運動するなぁ。
以前、晩御飯食べてからプールに行って泳いだらかなり胸焼けした。
それ以降、食後ってのはあまりいい感じがしない。

仕事して限られた時間を有効に使っている以上、
食前食後までの管理はできないわ。
有酸素運動は食前のがいいってぐぐったらイパーイ出てきたわ。
56スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 13:01:49
私は食前に毎日エアロビ+筋トレで5ヶ月で160cm51kg→46kgになりました
でも、夕食は野菜中心の和食だけど
飲みにも行くし外食だって(週一)したらガッツリ食べるよ

ていうかジム行く前にも食前食後って気になったけど
小学校のとき「ご飯食べた後は激しい運動するとおなか痛くなるよ」って
学校の先生に言われていたの思い出して食前でもいいかな?と思った

食前食後とかにこだわったらジム行けないよ
仕事あるしそんなのにこだわったら
行かない言い訳になって
いつまでたっても痩せれないと思う
57スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 13:18:26
部活で腹筋背筋300回ずつやって、そのあとバレーしてみんなで遊んだ。
疲れたー
58スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 13:38:19
通勤、仕事中にも筋トレなど気をつけてますか?
スポーツジム通ってるんだけど、そこのイントラが
すごくかっこいいスタイル抜群レディなのでその
秘訣を教えてもらった。
通勤電車内では足を浮かして腹筋やってるとかetc

尊敬します。座ったままの仕事なのでなんかいい方法
探し中。
59スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 13:46:54
こうなったら運動中に飯を食う
60スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 15:57:31
仕事の関係で夕食がどうしても20時近くか過ぎることになります。
倖田來未を参考に18時以降に物を食べないようにする為
お昼を少し遅めに取って1日2食+運動という風に考えてます。

1日3食バランス良く取るのがいいとは分ってるのですが
これでも、原理的には問題ないでしょうか?
61スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:20:16
>>60
そう思うならやってみりゃいいじゃん。
んで、痩せなかったり疲れやすいときは、
またやり方見直したらいいじゃん。
そして、ここで報告して下さい。
62スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:38:51
>>60
昔自分もそれやったが、間隔の空く時間で耐えるのがしんどくなる。

それだったら朝早く起きて豆乳とフルーツをとって、時間を空けて朝食
15時ぐらいは体に脂肪が付きにくい時間帯なので、その辺に昼食。
ただしメニューには結構気を使わなければいけない。
63スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 17:36:50
倖田來未みたいな特殊事例でなく、一般的な減量期の食事を考えるなら問題有りすぎ。
基本原則は少量多頻度。
18時以後うんぬんと言う物自体、一般則に存在しない。
64スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 17:49:41
ま、あんなタレント程度の体系でいいなら
食わないでいりゃ良いだけだろうけどね。

俺が女だったら通販番組で出てた、捻るステッパーのブレンダ姉さんの様な体系がいいな。
かなり撮影用に絞ってた様に見えるけど。
65スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 18:52:59
コウダクミとか言ってる奴はカロリー制限無しでダイエットしようっつーことか?
66スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 19:01:08
>>60
だから何でそういうどうでもいいような細かい事を気にするかなあ。
消費>摂取が何よりも大切であとは誤差みたいなもんだけどあえて言うなら
1、トータルの摂取カロリーが同じなら小分けに食べた方が脂肪になり難い&異化も置き難い。
2、寝る前の食事は脂肪になり易い。
3、脂肪を合成し易い時間帯があるらしい。
あたりは言えるとは思う。
67スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 19:03:16
朝、昼は脂もの以外をしっかり食べてる。そして夕飯を抜けばそれなりに痩せるはず。
夕飯を食べない誘惑に勝てれば、絶対やせますよ。
6860:2006/03/28(火) 19:13:15
アドバイスありがとうございます。

今までも、食事制限+運動でやってたのですが夜遅い食事が足枷に…
お昼は外食というのもあって、一応魚や野菜を多く取るように気をつけては
いますがある程度は普通に食べてます。

やっぱりお弁当を作ったほうが確実かもしれませんね。
69スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 19:59:29
>>67
いきなり>>66に書いてることと正反対でワラタ。
個人的には抜いたり極端な事するより寝る前に食べても
均等割りする方が無難な気はする。
70スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 21:59:01
なんか調べたけど、鶏肉でささみは別格として
ムネ肉とモモ肉ってあんまりカロリーかわらないじゃん・・・
71スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:44:03
>>68
弁当つくるなんて、そういう手間のせいで考えるだにすぐ止めそう、みたいなのはやめたら?
まぁ要は本人次第だが、例えば3食目は中間食で簡単にゆで卵とかでいいじゃんか。
帰ってから適正な4食目とれば?
コーダなんとかっての完全無視で悪いんだけど。
>>69
有る程度禿同w
漏れも減量中は寝る直前にプロテイン牛乳割りで飲んでた。
6食の内の1食だった。
流石に脂肪とか炭水化物ばっかりってものなら躊躇するけどね。
72スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:09:07
水泳@キロだけ毎日続けたら痩せますか??
73スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:11:48
その消費カロリー以上に食ったら痩せませんがw
74スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:12:41
1`…25bを40回
75スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:13:11
どれぐらいカロリーが目安ですか??
76スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:14:16
無理!
1`…25bを40回なんて何回泳いだかわかんなくなりそう。
1`走るのもおっくうなのに
77スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:27:51
小学校の時、田舎の小学校で学校対抗の水泳大会があった。
その練習で、30分間だったか1時間だったか忘れたが、連続で泳ぎ続けろ、というのが1回だけあった。
ハッキリ言ってオレは当時、そんなに速いほうじゃなかった。
そのオレが、クロールで脚はほとんどばたつかせず、最低限の動きでだらーんと、頭の中で歌を歌い続けながら時間分泳いだら、丁度1kmになった記憶がある。
>>76
簡単に無理なんて言うな。
並の消防でも時間かけたら手抜きで泳げる。
78スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:29:13
>>75
日本語日本語!
79スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 02:50:26
>>72>>75
お前等馬鹿にも程が有るぞ(怒
80スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 03:07:41
>>71
牛乳も結構脂質多いから寝る前に飲むのはやばいって聞くけど
ちゃんと痩せれた?体脂肪率も落ちた?
なら倖田なにがしなんて殆ど無駄な努力だってことが証明されるな。
81スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 03:39:10
こうだくみダイエットってのが正確に分からないんだけど、
夜六時以降の食事禁止+カロリーがある飲料禁止ってことでいいのか?

これは改めて注意するような事ではないよな、当たり前過ぎて
しったこっちゃないんだけど、このダイエットで、
「六時以降の食事禁止=五時59分まではいくら食ってもいい」
とか
「ノンカロリーだからダイエットコーラにしよう」
とか本気で考える人がいるんだろうな・・・
寝る前に食ってる人を喜び勇んで批判する総摂取がその人より一回り上の人とか
82スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 03:48:35
幸田来未ってよくテレビでその6時以降食べないダイエット?の話自慢げにしてるけど、別に痩せてはいないよね?
筋肉ついてて綺麗な体だなーとは思うけど、あんま「すごいスタイルいい!」とは思えない。
昔はもっとポッチャリだったのかな?
83スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 04:58:45
昔はもっとデブ。だいぶデブでブスだった。
84スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 07:12:48
>>80
勿論やせたけど。変化は身長175で、
 体重85→71
 体脂肪率26→14
ただ、コーダが無駄かどうかは証明出来ないと思う。
運動内容も食事内容も、特に運動内容は違うんじゃね?
オレは筋トレで3桁重量は普通に扱ってるわけで…楽して痩せようって気は特になく、脂肪が増えたから一番確実な方法で掃除しただけ。
極力努力したくねぇって香具師には、オレより合理的かもしれんな、コーダ。
85スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 07:45:50
だってコーダは毎日ダンスレッスン受けてたっしょ。
並の人とは運動量がまず違うし。
コーダみたいに痩せたければ、結局王道と組み合わせろってこったな。
86スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 07:46:24
78
黙れ珍カス
87スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 08:00:55
コーダは全身の皮が余り気味で胸も垂れて、O脚もかなり酷いし年のわりにかなり老けちゃってる
目標にするのはどうかと思うな
88スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 08:26:16
>>15
怖いとか思ってるのはあんただけでしょ。朝起きぬけで運動するなんて
悪いってみんな知ってることだし。あんた、朝起きぬけで運動してるんだろ?
ばーか、そのうち心臓発作で病院送りだわなwwwまぁ、そうなってからじゃ
あの世逝きだから、もう2ちゃんなんかできないからいいことだろうしね。
こういうアフォは朝起きぬけでどんどん運動して心臓悪くしてね。
だんだん心臓悪くして年齢いったら心筋梗塞になるわな。高齢者が
朝運動して心筋梗塞、心臓発作でたくさん亡くなってる事実は無視だからね、
ほんと怖いよ。こういう盲目者って。
朝腹がすいてる低血糖症時の運動をすすめる奴ってそうとう脳が腐ってるんだろうね。
結果的に、人に心臓発作をさせようとしてるんだし。
89スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 08:28:15
>>15
教祖呼ばわりしてるんじゃないよ、この犯罪者!!
他人をなんとか朝の空腹時に運動させて心臓発作させようとしてる殺人者だろ、あんた。
しかも、ここは健康的に痩せるスレなのに、そこまで来てなんとか
怖いよ、アンタだとか、教祖他にスレ立ててやれとか。
心臓発作起こさせようとしてる殺人者ってほんとよほどキチガイなんだろうね。
90スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 08:59:06
自分は15ではないけど、2レス連続でそこまで怒らなくても・・・って
思いますが・・・(´・ω・‘)カリカリしないでマターリいきましょうよ。

ところで6時以降食事採らないとか夕食抜きとかってのは
次の朝にはその反動でエネルギーをかえって増幅させて
摂取していまうっていう危険性なんてないの?
91スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:08:17
>>63
少量多頻度っていうし、多分その方がいいんだろうけど
俺は思いっきり多量小頻度をやってしまってる
食事作るのもめんどくさい、というか後片付けをするのがめんどくさくて
それでも総カロリーを1500〜1800くらいに計算して2食で順調に痩せてる
一食一合食ってるわけだが・・・
92スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:39:52
>>90
よくないと思う。適度な間食はむしろダイエットにはいいっていうのは
最近の常識。空腹時が長ければそれだけエネルギーを脂肪にためこもうと
するしね。朝少なく食べたとしても全て脂肪化。それが嫌で摂食なれば
たとえ痩せてもリバウンド。いいことないよ。倖田來未はアーティストだし
金かけてエステやらジムやら行ってるのは間違いない。6時以降食べないだけで
痩せてるなんてありえないよ。
93スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:48:25
オレの場合は夕食20時〜21時で、その後運動、寝る1時間前(24時くらい)に
プロテイン飲むって感じだけど別に太らないよ。
ダイエットとしてはあまりいいタイミングではないんだけど仕事の都合なので仕方ない。
>91もそうだけど多少の効率の良し悪しはあってもカロリー収支さえきちんとしていれば
大丈夫でしょう。
まあ一般論としては>>66に書いたような事は気にしないよりした方がいいとは思うけど。
>>84なんかは14kg減量期に3桁のウエイト扱うんだから本格的トレーニーでしょ。
運動しない人が寝る前にプロテインと牛乳飲むのはやばいと思うけど。
94スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 18:44:03
>朝少なく食べたとしても全て脂肪化
さすがにそれはないと思うけど、空腹を感じる時間が長いほど
身体は守りに入るから、カロリー消費少なく脂肪が付きやすい身体になるだろうね。

前スレの終わりの方でも言ったけど、昼間活動中に破壊された筋繊維や
新陳代謝で失われた体組織を補修しようにも材料が無くてそれが出来ないし、
空腹のまま寝るダイエット法は基礎代謝を落としやすくて
リバウンドする危険性大のダイエットだと思うよ。
95スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 19:10:39
>>89
 
>>15が朝起きてすぐの運動を推奨などどこにも書いてないのに発狂してる件について
96スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 19:59:49
>>93
王道スレで運動しない人の事まで考える必要ないのでは?
で、>>84のプロテインと牛乳だが、多分蛋白質の吸収速度を落として、睡眠中の長時間の無食事から発生するカタボリックな状態を極力少なくする方法だろ。
ホエイは牛乳で解くと吸収速度が落ちるそうじゃない?。
最近はほんとにホエイ主流だもんね(昔はホエイってだけで馬鹿高だったのに)。
ただ、使ってる重量で本格的かどうかっていうんじゃなく、ちゃんとカロリーバランスがマイナスになって、何より>>84>>71(…だよな)みたく6分割とか王道中の王道だから問題ない気がするなぁ。
97スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 21:28:12
>96
オレはへっぽこトレーニーなので>>84のような本格トレーニーに何か言う資格は無しですわ。
でも運動や筋トレって言ってもウォーキングと腹筋だけみたいな人なら寝る前のカロリー摂取は
やばいでしょって事。
要するに栄養摂取って運動というか消費カロリーの方法とのバランスで決まると思うんだよね。

ちなみにオレも朝は糖質と一緒に、ホエイプロテインを無脂肪乳に混ぜたものを飲んでますよ。
運動後(寝る1時間前)はホエイを水で溶いてる。
理由はあなたのご指摘の通りです。
でもそんなのはカロリー収支に比べれば瑣末な事だよね。
98スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 21:39:17
王道スレで何度も出た話だけど「同化」と「異化」について少し調べるといいと思う。
異化が進みやすい条件下って事は脂肪も筋肉も減りやすいって事。
空腹時の運動や空腹で寝る事、リバウンドの危険云々、倖田來未や>>88-89の件などもそういう視点で考えるといいと思う。
99スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 23:16:28
>>98
え!?脂肪も?
蛋白質同化作用、異化作用っていうぐらいだから、脂肪じゃなく蛋白質が主体と思ってたよ、というか信じて疑わなかったよ。
アナボリックステロイドって筋肉増強剤であって、脂肪も増強するというイメージ無いから。
初耳だな、マジ?それ。
100スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 00:04:04
なんだこのばかw
101スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:33:59
空腹時に運動すると脂肪だけでなく筋肉も減る。ただし、朝の起きぬけの
時のみね。夜寝る前は空腹時でも大丈夫。血液の流れが朝とは比較にならないくらい
いいからね。
調べてみれば分かると思うが
朝起きぬけに運動することは低血糖症になりやすく、心臓にも負担がかかる。
高齢者や心臓が弱い人はそのままぽっくりいく人も多い。
102スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:36:40
>>95
いちいち突っかかってくるなアフォ!!
お前の低脳さ加減にはほんとあきれるわなwwwこの低脳、起きぬけに
運動しすぎて脳ひからびてやがるな!!wwww
103スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:49:45
>>101

ってことは 合宿で朝起き抜けのランニングとか
夏休みの半分寝たままのラジオ体操とか最悪なのね
104スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 02:01:43
>>103
それくらいなら大丈夫だとは思うが、心臓が弱い人だと分からん。
へたすればぽっくりいくかもしれないし。

ここは王道スレだろ?30分以上の有酸素運動の話がメインだと思うが。
105スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 02:33:00
>>102
いちいち突っかかるなアフォ!!
お前の低脳さ加減にはほんとあきれるわなwwwこの低脳、起きぬけに
運動しすぎて脳ひからびてやがるな!!wwww
106スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 02:38:40
>>105
何、この知障人のコピペしてやがるんだ?全くキチガイの考えてることは理解
不能だわなwww
107スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 03:49:20
健康的ですぐに結果が出るダイエット方法です。
○○○ー○と○○○○と○○○を混ぜて作ります。
すべて市場にあるものなので安心して実行できます。
友達同士で試してみた結果、平均で7日で4s痩せました!!
詳しくは[email protected]までメールを下さい。

もうダイエットに無駄なお金をかけるのはやめて健康的に
痩せましょう!
108スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 05:33:37
どき!自分もう5年も早朝ジョグ(1.5h〜2.5h)やってんだけど、
3年前をピークに年々調子が悪くなってんのはひょっとしたら・・・
109スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 07:36:55
単にリスクを回避するよう対策しとけばいいだけの話なのに・・
知識が必要ってそういうことでしょうに?
なんでここまで侃々諤々しなきゃならないのよ。
110スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 09:01:14
相変わらずここは喧嘩っぽいレスが多いですなw
しかし勉強になる話は多い。
すばらすぃ!!!

昨日カラダスキャンで基礎代謝測ったら
下降してたうえに、体脂肪率が増えてた。
んーーーー。昼ご飯がいけなかったのかな?
いつもと同じ生活と思ってたのが間違いだった・・・。

なかなか体重減らないね。
111スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 10:32:13
食前に運動しても食後に運動しても短気な性格になってしまうようですね。
困りました。
運動後と運動前に食事することにします。
112スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 10:44:36
それええ考えかもwww
113スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:09:21
>>111
お前頭いいな、俺は運動中に食事派だけど
散歩行ってふらっとパン屋入って一食買って歩きながら食うなんてなかなか乙なもんだよ
桜も綺麗だし。

ところで筋トレは基本的にしない主義なんだが、最近ちょくちょく腹筋を始めた
で、なんか良い腹筋の方法ないかなと研究してるんだが
まず体育座りをする→右手で右足首、左手で左足首を持つ
→両足をぴったりくっつけたまま上半身寝かす
その状態で腹筋をするっていうのが結構気に入ってる
利点は
腹筋がつらいなら腕の力を補助として使ってもいい、強い人なら手は添えるだけ
それとなんかよくわからんけど下の腹筋も筋肉痛になる、
普通の腹筋だと下の腹筋はあんまりで下については足上げたりしてやるけど
で、腹筋にまったく力入れなければ腕から胸筋も鍛えられる、ただ腕立てした方がいいと思う
それと、普通の腹筋よりスペースが少なくても出来る
まあ素人だから危険性とかわからんけどもしよかったら試してみて
114スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:30:44
19:00 恐怖の食卓 あなたの未来の病は食で決まる紳助&医師が予言

▽(秘)食生活で杉田かおるは尿失禁&天功カタカナだらけの病
▽コーヒーダイエットで早期閉経&便秘
▽デパ地下食でむくみ&シワ?
▽1日5食でも太らない法&漬物の秘密
▽小食は敵
115スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:31:27
すみません、他スレでどうしても疑問になったのでこちらでお聞き
致します。ごめんなさい。マルチと言われるので先に謝っておきます。

まず、定期的にプールへ通って1時間休まずに、
ウォーキングと背泳ぎ、ばた足をしてるんですが、
お腹周りがなかなか減らないのでなんかいい方法はないで
すか?と伺ったところ、「腹回りだけは腹筋を増やすしかないよ。
三日おきに筋肉痛が治る程度にやってごらん、
二ヶ月経てば必ず減っている。」という意見を頂きました。
そしたらそのあとで「そりゃ腹回りを筋肥大させる方法だよ」という
意見があったのでこれはどういうことでしょうか?
あまり推奨できないということでしょうか?
116スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:08:18
なんで荒らすやつが混じってるんだ?
腹減ってんのかな。
朝起きてすぐの運動なんて、前スレからも誰もオススメしてる人なんて
いなかったと思うけど。
117スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:30:49
118スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:27:11
>>115
どのくらいの期間やったのか判らないけど、
腹周りの肉は女性だから、多分皮下脂肪じゃないか?
なら半年コースで地道に有酸素運動して体脂肪率落としてくしかない。
腹筋は皮下脂肪には無力だよ。
まぁ運良く内蔵脂肪なら2〜3ヵ月で解消出来るけど、そうだったら儲けたということで。
でも腹筋はやっておいた方がいい、基礎代謝が上がって太りにくくなるから。
肥大した腹筋ではなく、締まった腹筋を付けるなら10回で限界がくるような高負荷でなく、
20〜30回出来る負荷でやる。
ま、普通に平らな所で、自重でやれば丁度いいでしょ。
119スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:22:59
毎日腹筋を100回やっていますが、割れた腹筋にならない・・
120スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:24:55
>>119
体脂肪率いくつよ?
いくら筋肉を鍛えても、腹に脂肪が多すぎれば割れない。
121スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:28:49
子供の頃から太めで筋肉質な私がダイエットで筋トレやったら、あっと言う間に筋肉が付いた。
それはいいけど、お腹や太ももが割れたり、ふくらはぎがししゃもになって、
凄く健康的だけど「女の子」って感じじゃない…。
痩せて華奢になりたかったのになぁ。
ああいうのって、生まれつきそういう体の人しか、そうなれないのかな…。
122スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:32:38
腹筋やりながら有酸素運動なさい。
割れる。自分(♀)は18%くらいから割れてきたかな。
腹筋は暇があればいつもやってた。500くらい平気で毎日やってたよ。
123スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 18:29:04
あるサイトで見つけました。
食事と運動のタイミングです。役に立つか分からんけどどうぞ。

ttp://www.fine-club.com/diet/topics/timing.html
124119:2006/03/31(金) 19:12:41
>>120

ttp://read.kir.jp/file/read42049.jpg
左が3ヵ月前で右がついこないだです。
体脂肪は25〜26ですが、毎日やってもこんなもんなんでしょうか?
それとも、もっと有酸素して腹筋の回数を増やしたほうが・・・
125スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 19:25:31
>>119
色々な意味でアブネーッ

もっと脂肪を減らしてからじゃにゃーと無理そう
126スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:33:34
>>124
気色悪いもん見せやがって…。
脂肪ノリノリじゃねーか。
有酸素だけじゃなく、無酸素も食事制限も入れて根本的に脂肪減らさなきゃ無理。
127スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:36:28
>>126
同意。あのぷよぷよ感は・・・
でも3ヶ月で結構やせてましてね。
128スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:07:18
キモイ死ねデブ
129スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:09:57
19 名前:スリムななし(仮)さん :2006/03/31(金) 14:22:59
毎日腹筋を100回やっていますが、割れた腹筋にならない・・
124 名前:119 :2006/03/31(金) 19:12:41
>>120
ttp://read.kir.jp/file/read42049.jpg

バカジャネーノデブ。
130スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:21:35
体脂肪率何%ぐらいになれば腹筋割れますか?
131スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:29:37
>>130
人によるのでは?「割れる」の程度もあるだろうけど。
腹筋の各ブロックが分厚いほど少々体脂肪率が高くても割れるだろうし、薄っぺらいほどなかなか割れてこないだろうね。
132スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:56:11
前スレで腹筋が割れてる人、写真をupしてたよね?
だれか再アップしてくれないかな?
133スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 02:26:36
>>119>>130
15%切ったくらいから薄っすら分かるのが普通じゃないかなあ。
20%超じゃまず無理でしょ。
っていうか割れて見えたら15%は切ってるって考えた方がいいんじゃない。
但しよほどしっかり筋トレしないと腹筋割れる頃には相当細くなっちゃうけどね。
ジャニーズ体型っていうかまあはっきり言ってガリ。
美容板の基準は分からんけどファッション的には体脂肪率一桁は結構厳しいと思うけどね。
134スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 18:40:53
俺はジャニーズ体型すきだけどね。
自分の身の回りの女の子もムキムキマッチョより、ジャニーズ体型好きな子が多いね。

だから、俺も体脂肪率は常に10%を切ってるよ。
おかげで冬はとても寒くて風邪ひきやすいよ。
15%あたりだと、寒かったり風邪をひきやすかったりはしなかったね。
135チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 21:43:16
はじめまして、よろしくです。
今日から仲間に入れてください。
いっしょにがんばりましょう。
136スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 00:47:00
>135
スペック書かないとわからないよ。
137スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 01:57:22
>>135
コテうざい
身体・健康板のダイエットスレにでもいけ

どうせまた誘導しろとか言うんだろ
ホラよ馬鹿
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140566577/l50
138スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 01:58:23
>>135

誘導を頼み込んでまでしてもらっておいて、何で誘導されたスレに行かないで
ここに来るワケ?


280 名前:チキソ ◆/amago/XOg [] 投稿日:2006/04/02(日) 23:05:37
誘導願います。

282 名前:チキソ ◆/amago/XOg [] 投稿日:2006/04/02(日) 23:07:27
>>281
ありがとうございます。
みなさんに見てもらってああだこうだ言ってもらったほうが
励みになるので是非見てください。
よろしくお願いします。

285 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:12:57
>>280
毎日報告して皆で見てあーだこーだなスレ↓
4月1日から5月1日までに体重を落とすクラブ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143979107/

>>281
ここは質問スレ

286 名前:チキソ ◆/amago/XOg [] 投稿日:2006/04/02(日) 23:15:18
ありがとうございます。



139スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 11:00:49
痩せたい人
剣道すればかなりやせるよw
おれはかなり多い量食べるんだけど量を減らして
練習にいく日にちを週4回にしたら1ヶ月で6キロやせた
140スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 12:07:35
7日間で5s痩せる健康的なダイエット秘法
@市場にある大変リーズナブルな3つのものを混ぜて夜食べるだけ。
A友達同士で試してみた結果、平均で7日で5s痩せました!!
B運動も必要なし!できればよく寝るだけ!!

食べたいものを食べられます!
詳しくは[email protected]までメールを下さい。

もうダイエットに無駄な時間とお金をかけるのはやめて健康的に
痩せましょう!
141スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 12:27:40
7日間で筋肉が5s痩せる不健康的なダイエット秘法ですか
142スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 12:55:10
チキンちゃん、ちゃんとエントリーしてるねwガンガレ

>140はマルチだから無視w
143スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 13:46:29
もっと面白いの見た事あるよ。
「このマットに15分寝ているだけで1.5kg痩せます!」ってやつ。
そう言う奴が居たら周囲が水浸しか、シチリン並みに熱いと思った。
144スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 14:37:33
必ず失敗するけども、デブが面白いようにつれるダイエット秘法
以下の3点を守ればバカは必ず食いつきます。

@これを食べるだけとアピールする。普段の食事にプラスするだけと
 言うとさらに食いつきがよくなります。
A短期間(7日とか3日とか)で痩せるとアピールする
B運動の必要がないことをアピールする。
145スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 15:25:44
王道スレが一番、マルチを張っても効果がないスレだと思うw
146スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 16:29:19
そだね、誰もひっかからないし鼻で笑ってるよwww
147スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 23:46:39
どうしても間食せざるを得ない時、どの時間帯に食べるのが一番ダメージ低い?
自分、2週間強で4kg落としたけどこれってリバウンドしやすいのかな・・・
148スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 04:00:11
>147
リバウンドしない方法なんて
「どうすればそこから太らないか」を考えれば答えが出るよ
149スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 09:30:39
白和えっておいしいな。栄養もたっぷりやし。
カロリーも少なめやし。
昨日は雨で自宅にてエアロとストレッチやったけど
心地いい。
150スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 09:40:39
>>147
間食、10時から3時って聞いた事があるよ。
なるべく早い時間の方が良さそうだよね。

私は間食の癖をなくしたいから、どうしても食べたい時は食後にチョコ一粒とか食べてた。
血糖値?が上がっちゃって良くないって意見を聞いた事があるからお勧めは出来ないけど。
食事後じゃおいしさも半減で、あまりお菓子を食べたくならなくなったよ。
151スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 09:48:31
これはくだらない質問に入らないの?
152スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 10:35:31
>>148.150
d!
>>151
これからは自分でぐぐるよorz
153スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 11:27:34
会社から帰ってチューハイかビールを飲んでしまう私。
スーパーの半額の揚げ物で”安く”でぶってしまう私。
テレビ見るときコーラの飲みながら北海道限定のバターしょうゆ味のポテチを食べるのが至福の瞬間な私。
なぜか会社の食堂でフードファイトが流行っていて参加してしまういけない私。
最近、お店に行ってもはけるウエストのズボンが無い私。
顔が脂戯ッチュでむくんでいると言われる私。
154スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 11:29:44
安さなら…
つもやし
155スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 16:23:18
調べたら自分の基礎代謝は1260くらいだった・・・。
156スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 16:37:13
>コーラの飲みながら北海道限定のバターしょうゆ味のポテチを食べる
これは確かに旨いよね。
でも、王道はじめてから3ヶ月経つけど、美味しいとは分かっていても、
もうジュースとスナック菓子を食べたいと思わなくなったなぁ。
157スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 16:56:54
ハゲドウ。ポテチなんていつから食ってないことやら・・・。
またこんな時に限ってスーパー特売やってんのよね。
158スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 17:53:18
王道ダイエッターともあろうお方が揚げ物と清涼飲料摂ってるなんてお笑い種だぜ。
食わないなら食わないでなんとかなるから断ってみ。
その分の金を美味しい野菜とか鶏肉に注ぐ方がいいよ。


あぁ!?和菓子はベツバラだっつってんだろ!俺の大福に文句付けんじゃねえよ!
159スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 18:23:52
>>158カワユス
和菓子美味しいね。
揚げ物揚げ菓子より大福のがずっといいさ。
160スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 18:40:17
べつばら:
 たとえ満腹でも好きなものなら、あたかももう一つ胃があるかのように食べられること。
 つまり「べつ『ばら』」の腹とは胃を意味するので、あり脂肪がつくのが
自分の腹以外の別の腹であることを意味しない。

結論:「入るとこは別でも、太る腹は一つ」

だけど「過度な節制はダイエット失敗の元」とも言えるんで、
>>158 その大福よこせ。
161スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 19:02:53
たしかに揚げ物カットってやってみると結構簡単だった
最初の1ヶ月程度が禁断症状のピークであとはなんとも思わない
外食とかお弁当買う時に揚げ物避けるのがちょっと大変って程度
甘い飲み物に至ってはお茶が好きだというのもあって全くつらくなかった
でもあんこ我慢は無理だ、絶対煙草や麻薬より中毒だ、精神的に
162スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 19:10:32
お菓子食べないでいるといろんなメリットあったよ。
お菓子食べないから晩御飯をしっかり食べるようになって
嫌いだったおかずをしっかり食べれるようになった。
それどころか好きになったものまであった。
お菓子断ちはある意味自分を大人にしてくれたよ
163スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 21:09:17
朝:根菜汁(大根、人参、えのき茸)、小松菜の煮浸し
昼:野菜炒め(ソーセージ、きゃべつ)、チーズ
夜:秋刀魚の開き1/2尾、煮物(凍り豆腐、昆布、椎茸、人参)、サラダ(レタス、ワカメ、玉葱)
ドレッシングはノンオイル、発泡酒350ml×2

摂取カロリー1000`カロリー以下

ウォーキング1時間30分
筋トレ(腕立て、リストアップカール、腹筋、スクワット)
ストレッチ

どう?
164スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 21:19:19
菓子食べないだけで肌綺麗になった☆
165スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 22:01:12
>>163
炭水化物抜きなんかやめろ。
1000キロカロリーってアホか、もっと食え。
運動するなら1500は食え。
酒飲むな。
くだ質行け。
でも俺は大福を食う。
166スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 22:52:20
昔から太りやすい体質で、無理なダイエットでリバウンドを繰り返してて、MAXで150センチ63キロでしたが、ニチャンで正しいダイエットの知識を少しづつ勉強&実行して、気が付いたら2年で22キロやせて41キロになり彼氏もできた。これからもキープ&体型頑張ります。正しい生活習慣を続けます。
167スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 22:52:55
そうさね。
ソーセージ→ベーコンか鶏肉
発泡酒はNG
でいいんでないすか?
炭水化物抜きダイエットならソーセージは×のはず。

大福はもちろん別腹でOK
168スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 22:53:59
>2年で22キロやせて41キロ
一体どんな方法を・・・。
48ぐらいまではいくが、それからの道のりが知りたい。
169スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 23:03:52
あんこはOK、洋菓子はNGって、ガセなのかな。
近々お団子喰いに遠征するんだけど
170スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 23:23:56
洋菓子にはバターがたっぷり入っているので脂質がえらいことになっている。
比較的に和菓子のほうがいいというだけで、いくら食ってもよいわけではない。
171スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 23:39:42
>>169
重要なのはストレスにならない程度に食うことだ
本当はケーキ食いたいのに和菓子の方がよさそうだからそっちで我慢・・・
なんてやっててストレス溜めてたら本末転倒
食いたきゃ洋菓子だろうが和菓子だろうが食う、でもその分きっちり他の食事を減らす
172166:2006/04/05(水) 23:43:51
初めの1年半位は過食症だったので ウォーキングやウェイトレスでのバイトでカロリー消費&運動中心にダイエットしました。月に-1キロペースでヤセマシタ。その後はバランスの良い食事&運動で月に-1キロヤセマシタ。過食気味の人は栄養バランスのとれた食事とストレスをためないように環境を変えると治ると思います。
173166:2006/04/05(水) 23:46:28
全く痩せない時期もあったし過食もなかなか治らなくて、辛い時期もあったし3キロ位はリバウンドする事が何度もありましたが、スキナヒトがいたしニチャンのみんなにアドバイスをもらえたり励ましてもらってがんばれました。だからみんなも一緒に頑張りましょう
174スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 07:44:23
有酸素運動を毎日するようになってから生理痛がかなり軽くなりました
こんな方ほかにもいらっしゃいますか?
175那智:2006/04/06(木) 08:05:18
本気で痩せるならhttp://na-na.cc/i.asp?id=sutekiyan
176スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 09:43:54
一ヶ月で-1kgって、一見ペース遅いように見えるけど続けたら1年で-12kgだもんね。
そんなに事が上手く進むとは限らないけど、長い目で見て頑張るよ
177スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 09:54:31
むしろ1ヶ月に1kgって凄く良いペースだと思うよ。
私なんか1週間に100〜200gペースの超各駅停車だから
先が長くなりそう。健康を配慮して身体を壊さないように頑張ろう!
178スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:23:07
>>166>>177みたいなのが出来ないから
アホみたいな絶食とか嘔吐って発想になるんだろうなぁ。
ま、出来ないというか長期戦でやる意志が足りないだけなんだろうけど。
179スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:33:37
俺は元がかなりのピザだから月3キロペースできたけど、
開始から半年たってそろそろ2キロ、1キロにしないとやばい気がしてるぜ
180スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:40:05
2ヶ月でマイナス8キロに成功した人、、、昨日から体調崩してダウンしてまっせ。
その方法とは、低炭水化物と根菜抜きダイエット。
そらいきなり8キロマイナスはダウンするでしょ。
かなりカラダに無理してたみたいだからw
181スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:45:58
159/67キロからはじめたら
62と54で、しばらく停滞してたけど、
最近また落ちはじめた。嬉しい。今、52です。

生理前はクッキーが食べたくなって、数日間、気が狂いそうだったので
マクビティを1箱も食べてしまいました。
でも、食べたら精神的に落ち着いたので、食べて満足するのも大切だなぁと思った。
1日食べたくらいじゃ体重も全然増えなかったし。
182スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 16:57:34
   ∧_∧
   (( ・ω)
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧
    (ω・ ))
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ



いっしょにおかしを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
183スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 17:00:33
過去に食事制限で半年で17キロ痩せた。
ウキウキしてたら心臓苦しくなったり
生理が月に2回くるようになりダイエット中止。
その後すぐリバウンド&冷え症。

今年は運動で少しずつ痩せることにしたよ。
食事制限って体重減るの早いけど不健康だよね
184スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 18:05:19
【調査】 "ひきこもり平均" 年齢29.5歳、世帯年収は8割が平均以下、男性は女性の8倍、期間8.6年★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144247104/
185スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 20:04:30
しょーもないもん貼りやがって
186スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:33:12
>>182
ごめんねいらないよ(´・ω・)
187スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:57:17
半年前、154cm/67kg/40%でした。
食事改善と運動で、今は62kg/31%です。
生理中だからむくんでるけど、終わったらまた頑張る!
来年の今頃には50kg切ってるといいな。
188スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 22:31:16
年末に健康診断結果でフォアグラ判定が出て、寝正月を堪能してから、ダイエット始めました。
168cm/68kg/24.2% 記録をつけ始めた1月中頃
168cm/61kg/17.6% 今朝

ここ3日間だけで脂肪が1kg減るような好い加減なヘルスメーターで一喜一憂してます。
189スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 00:48:58
何年もかかって溜め込んだ脂肪を
たった一ヶ月やそこらで除去しようってのが
無茶なんだよね。
190166です:2006/04/07(金) 13:53:53
マジデみんな、無理はしないでマイペースで頑張ろうねo(^-^)oあたしも、これからは体型キープを気を付けようと思うよ みんなのダイエットが成功しますように!
191スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 15:54:57
王道やってるみんなの食事メニュー教えてほしい(´・ω・`)
何を食べてるの?夜もちゃんと食べてるの?
基礎代謝分だけ食べれば王道なの?


いろんな知識が入って来すぎて頭こんがらがっちゃって(´+ω+`)
192スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 16:16:13
>>191
男用なのでそこを考慮の上。
体脂肪率7-8%維持。

朝食 玄米(一膳)、サラダ(ノンオイルドレッシング、バランスを
考えつつ多品目)、焼き魚、味噌汁、豆腐

昼食 上記と同じ
飽きるので副菜(豆腐)の代わりに何か一品。

間食 (3時頃にヨーグルト、可能な限り低脂肪)

夕食 玄米(半分)、サラダ、鳥肉(ささみor胸肉)、味噌汁

基礎代謝以上は必ず摂取し、仕事などでの活動量を多くすることで
高い数値で消費カロリーと摂取カロリーがバランスアウトする様に
心がけています。
今日は有給を取って妻とテニスをして来ました。
妻もこの程度の食事で体脂肪率17%程度で安定している様です。
193スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 17:17:25
>191
160/67からはじめて、3ヶ月で54kg(女)

【朝】
コーンフレーク+牛乳
【昼】
ささ身+梅肉+しその葉、ブロッコリーの炒めもの(油なし)
【夜】
しらたき+ブロッコリー+豆腐の鍋+ポン酢
【運動】
毎日1時間半のウォーキング、筋トレ(腹筋、背筋、踏み台昇降)

お腹が空いたら、好きなだけしらたきを食べます(笑)
あと、ブラックのコーヒー。
通常このメニューで、たまに気が向いたら卵を食べたり、適度に。
目標まで痩せたら維持出来る量にして、もう少し色々食べたいなぁ。
194スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 18:00:19
ブロッコリーはラップしてレンジでチンすると、
油も使わなくて栄養も損なわないし美味しい。
芯も美味しく食べられる。

シラタキをテフロンコートされたフライパンで、
油無しで泳がせ水分を飛ばし、酢とソースを適量かけて更に炒める。
胡椒をかけると結構焼きそばっぽくなる。

コーヒーも飽きてきたら、バニラやオレンジ等のエッセンスを入れると違った風味で面白い。
195スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 19:34:57
191です
お二方ともありがとうございました!参考にします!

>>193さんはご飯は食べないんですか?
196193:2006/04/07(金) 21:34:29
>195
ご飯は美味しいから、つい食べ過ぎてしまうので(笑)
代わりに同じ炭水化物のコーンフレークにしています。
気分の問題なんですけどね(笑)
自分は、そうした方がモチベーションが維持出来るという理由もあります。

上のメニューが191さんに合うとも限らないので
自分に合った方法を模索しながら続けてみるのも楽しいですよ。
197スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 22:25:07
>>192
キモス
198スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 22:58:13
>>193
炭水化物と蛋白質が足りなさ過ぎる。ダイエット食ではなくリバウンド食
とでも・・・

朝食は量の問題、昼食・夕食は炭水化物が無いのがいけない。
199スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 23:07:49
腹筋運動とか、ストレッチを日課にしたら、段々と無駄な食欲が落ちてきた。
運動しなかった頃は、お菓子やアイスを無性に食べたくなったんだけどね...
今では、3食を食べればあとは特別間食したいとは思わなくなったよ。
これから、ヨガとプールでの水中ウォーキングを始めたいと思ってます。
200スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 23:12:25
200
201193:2006/04/07(金) 23:50:10
>198
食材それぞれのグラムも書いていないのに、何で…。
いや…いいですけどね…。

栄養学的にも駄目なんでしょうけれど、
全然辛くないし、先程も書きましたが
「楽しく続ける気、やる気」が一番大切だと思うので
自分にはこれくらいが丁度良いです。
202スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 00:04:13
皆さん、お茶どーぞ!

( ^-^)つ旦~ 旦~ 旦~ 旦~
203スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 01:52:08
165cm57.5 kg体脂肪25%→4ヵ月で53.7kg体脂肪19.5%になりました

朝‥納豆・目玉焼・白米・味噌汁

昼‥サラダor菓子パン1コorオニギリ1コ

夜(倖田くみ流に6時までに)‥はちみつ入りホット豆乳orサラダorオニギリ1コ


の、メニューに2日3日に1回のジョギングで痩せました。
間食も、e-maのど飴を数粒食べたり、ビターチョコを1.2列食べたりもしてましたが、ジュースは完全にやめました。


目標は50キロなので、まだまだがんばります!!!
204スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 02:18:52
焼き魚定食みたいのを食べると良いんだろうね。
ご飯は少なめにして。

まぁ、海魚だと金属製の毒素も多少含まれているらしいから、
玉ねぎがたっぷり入ったお味噌汁や、
オニオンスープを一緒に摂るとデトックス効果もあって良いね。

>>203さんの納豆と目玉焼きも良いと思う。
205スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 09:53:34
>>203
肉は摂ってないの?野菜もサラダだけじゃ少ないよ。
そのメニューじゃ痩せるだろうけど、
もっと栄養摂らないとリバウンドしやすくなるよ。
206スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 12:08:02
165cm58kg、体脂肪率26%から約1ヶ月で55kg、24%になった。
ちょっと急激に減らしすぎたかなと思うけど、しっかり食べているはずなのに?
まあ今までが食べすぎだったのかなあ。

朝・・・ご飯、納豆or豆腐、ゆでたささみ、温野菜
昼・・・おにぎり、サラダ、豆乳
夜・・・ご飯、ささみor鶏胸のおかず、野菜系のおかず、野菜たっぷりのスープ

カロリー計算をして、毎日1600〜1800kcalに収まるようにしているつもり。
間食は完全に断つとストレスがたまるので、1日200kcal以内なら可にしてる。

運動は、ダンベル・腹筋を週に2〜3回、昇降をほぼ毎日30分〜1時間。

207スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 12:08:36
肉を摂る事に抵抗があるなら魚で良いと思うよ。
野菜は、スープ・味噌汁の具として沢山入れちゃえばヨロシ。
208スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 13:31:45
みんな踏み台昇降するけどつまんなく無い?
外に行けば暖かくなってきてるし桜もこれから綺麗。
季節感を感じて向きの変わった風を感じるのも精神的要因でダイエットになるんだよ。
209スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 15:13:51
時季的に気持ちいいんだろうとは思うけど、
日焼けしたら逆にストレスになるから昇降する。
210スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 16:12:28
ドカ食い防止のためにも お菓子は高カロリーのものを毎日ほんの少し
211210:2006/04/08(土) 16:12:59
誤爆っす…
212スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 17:30:47
日焼けしない方法はナンボでもある
213スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 18:02:09
日焼け止めは肌ストレスになるし、日焼けするままもやっぱり肌に悪い。
健康を別にすれば、日焼けしないようにするのが一番肌に良い。
214スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 18:17:01
日焼け止めだけではない。
運動も陽のもとだけではない。
215スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:10:45
男はがっちり筋トレもするように。
ほっそい自分に酔えるのは自分だけだよ。
全然筋力の無い男には魅かれないもの。
216スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:11:42
そこまで外での運動にこだわる理由がない。
日焼け止めもいらない&室内でできる手っ取り早いショコでいいじゃん。
217スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:13:43
皆さんの食事内容をみてるとあまり卵を直接?摂って
いないようにみえるんですがわざとですか?
ただの気のせいだったらすみません
218スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:26:48
卵は毎日とらないほうが健康にいいと思う
219スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:29:29
卵は意外に脂質が多いので蛋白源としては使いにくいんだよね、
好きなんだけど・・・
220スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:35:30
一昔前の、卵の栄養神話は崩壊したから。
221スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:53:54
>>216
暗い
222スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 20:54:46
つまり水泳最強です。
223スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 21:40:02
>>215
何それ?
ガリ女に魅力を感じないってレスがあると、猛反発を食らうのにw
224スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 21:47:59
ガリ男好きだ
ただし長身に限るだけど
225スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 22:33:15
体重計で量っても、大便小便と食事と飲み物の量で
平気で誤差が1〜2kgかわるんだから、3kgくらい減らすのは
ダイエットに入らないのか?・・・

ダイエットの定義は5kg減らすものなのでしょうか?
226スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 22:41:21
話はそれるけど、最近の女の人って牛乳飲まないんだね(このスレッドでも)
周りの女の子はみんな豆乳を飲んでいるらしいけど、私はゆでた大豆の搾り汁
(豆腐をミキサーかけたもの)という偏見から抜けられない。

調べたら低脂肪乳だったら豆乳とカロリー変わらないんだよね。美容には
植物蛋白と動物蛋白どっちがいいでしょうか?昔おばあちゃんが
私のために牛乳風呂とかやってくれたで、牛乳のほうが肌がつるつるに
なるような感じがしないでも・・・
227スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 22:58:10
>>219
卵白しか食わないから。
ご飯は少なくして大根おろしを山盛り。


228スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:00:25
>>226
みんなが豆乳好むのはイソフラボン効果を期待してだと思う。
牛乳・乳製品アレルギーの人もいるし。
しかし私は大豆もアレルギーなんだな・・・・
229スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:29:40
>>226
牛乳が体に悪い事実が表に出だしてるのもあるな。
230スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:29:49
芸能界に入る前、水泳やっていたグラビアアイドルって誰か知ってますか?
231スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:57:08
俺だなそりゃ
232スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 00:06:00
いや、私やで。ぶははは。
233スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 00:14:03
>>227
それボクサーの減量メニューだし。
UWFインターも卵白のみだったな。

まあ、筋トレ鬼のようにしなければ意味なしだがw
234スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 00:21:14
>>230
青木さやかだったと思う。
235スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 00:26:30
腰痛持ちの人、どんな運動してますか?

私はウォーキング、昇降、腹筋、ダンベル体操をしているのですが、
腰が痛い日は運動を休み、あと膝もよく痛くなり、
その時も無理はしないようにしているので、
なかなか思うように運動ができません。
水泳がいいかと思ったのですが、通えるプールはありません。
私としてはきちんと食べてしっかり運動をするダイエットをしたいのですが。。
ちなみに身長162cm、体重54kgです。
なにか良いアドバイスがあればお願いします。


236スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 00:30:10
腰痛・肩こり持ちなんで、やっぱり水泳してるよ。
通えるプールがないんじゃ話にならないけど、
ジョギングは膝痛めたから、ウォーキングやって、あとは
腰・背筋を鍛えるしかないんじゃないかな。

それと便秘があるようだったら、完全に問題なくなるような
食生活に。便秘治すだけで腰痛が軽減したということもあるそうだよ。
237スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 00:38:56
>>235

自分も神経痛があるけど運動したいので
医者に相談したら 
「安静にしてださい」だった。

症状が治まるまでは無理に運動せずに 半身浴とか
呼吸法とか そっちの分野を開拓してみたらいかがだろう。
238スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 03:33:10
一ヶ月に1`痩せたら一年間12`やせれるが

12`やせるやつは現実にいない
いても数年後に100%近くリバウンドする。

1年間で12`やせるなんて不可能。むつかいしいもんだよ
239スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 06:31:22
>>238
元がデヴなら余裕だぞ1年で12`減リバウンドなしなんて
240スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 08:05:00
夜遅く寝る人途中でおなかすいたらどうしてますか?
いつもはお茶でなんとか凌ぐんですが、正直飽きてきた・・・orz
241スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 09:02:23
>>238
月3キロ半年で18キロまできましたが('A`)
242スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 09:46:36
>>240
・飲む
Lカルチニンの摂取で、脂肪消費が優先されて、血糖値が下がりにくくなるそうだ。
なので、俺は他にも色々合わせて飲んでます。
でも、体脂肪率下がってくると空腹感が復活するし、止めたときのリバウンドも有るんだろうね。
サプリ関係は飲み続けるには金がかかるので、手を出さないのがベストだったと考えてます。今は

・食う
少しくらい食べたって良いじゃない。人間だもの
ときどき10時過ぎに夕食だったりしてますが、体重にもろ出てきたことはない。
遅い分、量を少なくするように気を遣ってるけど。

・寝る
最近寝るころに空腹感感じるけど、寝れないことはなかった。
243235:2006/04/09(日) 09:59:10
>>236
ありがとうございます。
便秘気味なので、改善できるようにがんばってみます!
>>237
食事制限と運動しか頭に無かったので、半身浴と呼吸法は目からうろこです。
運動以外の方法も取り入れてみますね。ありがとうございました!
244スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 17:19:30
夕食は何時までに済ますとかよくあるけど、あれ別に大した効果もないんでしょ?
何時に食ったからって、痩せる太るなんかないと思うけど。
245スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 17:46:30
サウナって脂肪燃焼に意味あるの?
汗かくんだから運動と一緒な気がするんだけど
246スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 17:53:53
>>244
夕食の時間が問題なのでは無く、睡眠前までに消化。

脂質は夜に大量摂取すると胃での滞留時間が長く、
睡眠中に体内に蓄積され易い。

ついでに副交感神経の刺激など、、、まぁ効果はあるよ。
まぁ、時間よりも食事内容の方が重要だとは思うけれど。
247スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 17:54:26
汗かくだけで痩せるならハワイにデブはいない罠
248スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 18:01:33
食事制限以外に受動で痩せられることがあるとは思わない方がいいよ
というか汗かく=運動ってどっから導き出した話だよ
249スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 19:48:04
ボクサーの減量を混同してしまう人が多いんだよね。
250スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 23:36:14
>>245
の馬鹿さらしあげ
251スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 23:40:01
>241
元がどれだけデブだったんだよ?
252スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 00:38:53
だから何`やせたから成功じゃねーんだよ
リバウンドを我慢して
何年キープできるかだ
2年したら間違いなくリバウンドするらしいがな
253スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 00:46:49
えー間違いなくって・・マジで言ってるんじゃないよね?
私は10キロ痩せてから9年だか10年経ったけど、リバウンドしてないよ。
生活改善したから別に我慢などは特にせず過ごしてこれたし。
254スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 00:56:24
1年で15kgくらい減らしたけど、3年維持してる。もちろん1,2kgの
増減はあるよ。出張とかで外食続きが2週間とかあるから。
でも2kgでもきっちり戻してるから、いちおう維持だ。
戻すときは食事に汁物の割合を増やして、運動を30分多めにする。
それだけ。おなか痛くなったら食べないとか、そんなレベルの
ことで済んでるよ。
255スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 02:13:14
学生の頃は158/42キロで
3食お腹いっぱい食べ、学食でおやつも食べ、帰りにミルクティー飲んで
夜中にパウンドケーキ作って1人で全部食べ、
たまにポテトチップスと菓子パンで1食分にしてました。
なのに全然太らなかった。
多分、一人暮らしのストレスと、学校まで駅から5キロくらいあったせいだと思うけど。

それが、働いてからは気付くと67キロになっていました。
年を取ると代謝が鈍くなるって、こういうことなんですね。
王道はじめて2ヶ月で12キロ落としたけど、
リバウンドしないためには、体に覚えさせるために2年は王道のメニューを続けなきゃなぁ…。
たまにミルクティーとパウンドケーキをお腹いっぱい食べたくなります。我慢我慢…。
256スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 02:25:17
>>255
そうですね。どうしてもお金が自由に使える分、買い食いしてしまいます。
今、我慢するストレスより食べて満足するほうがいいんではないか?と思ってきました。
事実、我慢に我慢を重ねて節食で痩せても、リバしてる人すごい多いですからね。
食べながらステッパーでゆっくりダイエットしたほうが、結果的に
リバもおさえられると思いますよ。我慢に我慢を重ねて食べずにダイエットした
人はほとんどリバしてます。
257スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 03:14:05
>>256
二つ、ちょっと違うかなと思う。

1)我慢してるものというのが、本当に我慢なのか
  >>255さんは食べたいなと思うのがはっきりしてるし、
  それを我慢してるというか、できてる。
  あなたは何を我慢してるのか書いてないけど、
  どんなものをどれだけ我慢してるんだろう。
  ものによっては、「中毒」のようなものもあるから、
  我慢というよりは禁断症状だったりもするんだけど・・・

2)我慢しないで食べるのはいいけど、どれだけを「我慢しない」
  にするんだろう。味で満足したら終われるのか、それとも
  おなかがはちきれるまで食べないと満足できないのか。
  このあたり、刺激や習慣による食欲で食べてしまう人と、
  ほんとうに食べたくなったので、少しで満足する人とで、
  意味が変わってしまう。ストレスためないように食べる、が
  言い訳になってしまう人もいる。

  本来は、食べないとストレスになるものなんて、存在しないと思う。
  単なる習慣。必要なものはやめる必要ないけど、米や小麦粉だって、
  アレルギーで心臓ばくばくすると思えばやめられるようなもの。
258スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 08:52:03
まことしやかに「リバウンド」とか書いてるけどさ、リバウンドって何?
目標までクリアしてダイエットを終えたら勝手に体重が元に戻っていきます><!

っていうのはさ、リバウンドなんて言い方わざわざする必要ないよ
ただのデブ生活に戻っただけ、特殊な現象でもなんでもない
そもそも食生活、運動などを見直して痩せてるのに、元の食生活に戻したら太るに決まってる
それともダイエット中と食べてる量、運動量は変わらないのにどんどん太っていきます><!
ってか?ありえない。
ダイエット後に「普通量を食う」だけ維持してりゃ太るわけないんだよ
リバウンドなんて耳あたりが良い言葉使わないでデブ生活逆戻りって言った方がいいよ
259スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 11:36:25
だからそういう事をリバウンドって言うんじゃん。
ダイエット後安心して、食べすぎちゃって体重が元に戻っていくことを
リバウンドって言うんでしょ。間違ってないじゃん。
260スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 11:40:45
リバウンドっていうと、自分の意志に関係ない体の反応と思う人が
多いから、あえて呼び方を変えようってことじゃないの?
私も体が太りやすくなるとか、自然に体が防衛的に脂肪を溜め込むように
なることだと思ってたよ・・・
261スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:13:50
>>259
急激な食事制限(絶食など)による基礎代謝の低下(筋量の低下、
胃の機能低下)+栄養の過剰摂取=余剰な栄養の脂肪化。

本当の王道で基礎代謝を出来る限り維持しつつ、現在蓄えている
脂肪を落とし、新たな脂肪を蓄えないための正しい食事管理を身
に着ければリバウンドは無縁。
262スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:18:39
運動しましょう!
263スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 15:35:07
呼び方なんてどうでもいいじゃん?
リバウンドした奴をなじる台詞の半分でも有益なこと書けばいいのに。

・ダイエット中から目標達成後の生活の青写真を引いておく
・目標達成後の生活の要素をダイエットプランに組み込んでおいて
 自然に移行できるようにする
・基礎代謝の維持を最大限考慮する

抽象的だけど王道では当たり前のことだよね?
俺は王道ダイエットで体重16.5キロ減、除脂肪体重1キロ減
基礎代謝ほぼ変わらずを達成して、維持3年が過ぎた。
食う量はダイエット前と同様かむしろ増えたくらい、
でもリバウンド無しは十分可能の見本になると思う。
今は筋量維持のための自重トレと水泳を週1でやってるのと
自作のカロリー計算シートで毎日の摂取カロリーと栄養素をチェックする、
くらいが生活の変化で、たまに呑んだ後のラーメンも全然OK。
264スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 20:24:00
脂肪として蓄積される栄養素って炭水化物と脂質だけ?
265スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 21:04:00
糖も余れば脂肪として蓄えられるんじゃ。

実際のところ、落とした脂肪の分だけ基礎代謝も減るわけで、
筋肉増強だけで補うのは、かなり困難だよね。
266スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 21:08:43
タンパク質だって余れば脂肪になる。
267スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 21:08:55
水泳は有酸素運動の王様らしいのですが、
公営プールもない、スポーツクラブもないという都会の人限定なんですね・・・
268スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 21:09:05
基礎代謝が減れば身体が求めるエネルギーも減るから
食べる量も減るよね。太ってた時よりも自然に小食になる
というか。
269スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 21:23:35
筋肉増強プラス運動習慣
これが最高のリバウンド対策だな
>>267
水泳は心拍数の管理がしづらいから有酸素運動としては使いにくいよ
270スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 22:07:23
1年半で19キロ落としました。今は159/54ですがここからなかなか落ちません。
仕事が重労働な為朝、昼は比較的しっかり食べてます。(時間がない時は朝定食の時も)食べたいなと思ったものは我慢せずに午前中に食べる。昼は会社で。夜は泳いだ後にプロテイン飲んでます。

運動は水泳を1キロ〜2キロ。毎日。できない日はラテをやってます。

あと6キロ落としたいんです。どなたかアドバイスをお願いします。
271スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 23:21:38
>>270
その朝昼を、ほんの僅か減らしたら良いだけでは?
272スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 23:34:38
ラテ 下半身 でかくならない?┐(´д`)┌
273スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 23:51:43
雨でウォーキングやジョギングができない時の運動は何をしたらいいと思いますか?
274スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 00:01:33
ラテってなんですか?カフェラテ?
275スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 00:07:08
>>269
水泳はほんとうに難しいね。体つきも目立って変わりやすいし、
引き締めにはいいんだけど、けっこうおなかの脂肪落ちない・・・
顔や脚なんてほんとにすっきりするんだけどね。
たぶん自分はちょっと心拍数を上げすぎなんだけど、
かといってゆっくり泳ぐほどの技術が習得できてない・・・
276スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 00:50:12
お腹の脂肪って、腹筋するだけでかなり落ちない?
お尻はでかいままなのに(90cmくらいある)、ウエストだけ凄い細くなって
気持ち悪いシルエットだよ…。
しかも力を入れると腹が割れるし、キモ過ぎる…。
277スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 01:07:12
>274
なんでやねん!
・・・・とつっこみますた。
278スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 01:44:33
>>276
そんなこと言ってるようでは王道スレには居てられんよw
というのは冗談として、筋トレでは脂肪を落とすことは出来ないので
(直接的には、だけど、あと無酸素だから脂肪は燃焼しないのがその理由)
有酸素運動しなせぇ。
お尻を引き締めたいならそれプラス基本はワイドスタンスでフルスクワット。
それかウェイト担いでランジするとより直接的に大臀筋に効かせることが出来るお。
279スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 05:41:17
>>273
俺雨でも行くぜ?合羽着て。
もちろん晴れほどちゃんと走れないけど、雨の中走るのすら楽しむ。

最もダイエットに適した水泳は「背泳」と聞いた事がある。
捻るし背中に刺激が多いし呼吸は途絶えないし。
280スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 09:00:08
>279
あい!背泳やってますよ。いいですよ、楽珍だし。
長く泳げる。クロールは下手するとゼェゼェハァハァしんどくなりすぎてダメだ。
下手なんだろな、自分が。。。orz
281スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 11:55:45
背泳ぎって肩こりにも効きそうだね。
282スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 14:29:57
背泳って僧帽筋を使いますか?
自分あまり泳げないのでわかんないのですが。
283スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 14:54:25
>>282使うよ。ぐぐってごらんよ。いっぱい出てくる。
284スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 21:08:52
気が付くとダイエットじゃなくて生活改善だった
285スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 23:21:23
ご飯食った後泳ぐのは良くないのですか?ご飯食べる前がいいのですよね?

朝食前5時ごろ、昼食前11時ごろ、夕食前17時ごろ、寝る前23時ごろ・・・
286スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 23:37:48
体脂肪は減ってきたのに体重がなかなか減らない。
これはまず体脂肪から減るものなの?んで、次に体重?
教えてエロい人。
287スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 23:39:09
テレビでみたサーフボーイが気になってるんですが
王道ダイエットのみなさんはどう思いますか。

288スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 00:53:52
>>276
>お腹の脂肪って、腹筋するだけでかなり落ちない?
落ちない。
腹〜腰周りの皮下脂肪は最後に落ちる事が多いと言われているけど個人差がある。
女性(だよね?)の場合は骨格的に尻のサイズダウンが最後になる事もあるのでは。
>286
>体脂肪は減ってきたのに体重がなかなか減らない。
もしそれが正確な話なら脂肪が落ちて他の何かが増えたって事。
でもそれは通常は考え難いでしょうね。
「体脂肪計の数値」はあくまで推定値なので多分誤差。
289スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 01:09:33
生理終わった後って一番の痩せどきなんだって!!
みんながんばろう━(・∀・)━!
290スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 02:49:45
>>286
ちゃんと減量出来てる証拠だよ。
体脂肪が先に減ってってるだけ。後から体重も減るはずだよ。
291スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 03:09:44
>>290
でも体重も変わらずに体脂肪率だけ変わるってことあるかな?

普通ならまず水分減る→体重減少+体脂肪率はやや上がる
脂肪が減る→体重やや減少+体脂肪率やや下がる
筋肉が減る→体重減少+体脂肪率はやや上がる

になるんじゃないの?体脂肪率だけ減って体重変わらないなら、
体内の水分が増加して、体脂肪が微妙に減ったってことでは?
それとも水分量が増えたということは、筋肉が多少なりとも増加
したしるしということ?期間がわからないから明確にわからないけど。
292スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 05:18:40
普通に考えたら筋肉の方が重いから筋肉が発達したのなら
体重は増加するよね。その分脂肪が減ったとしても脂肪って
軽いから大きな差がでないというか。不健康なまでに水分から
脂肪から筋肉まで落とすダイエットをしない限り、見かけが
引き締まってくるだけで大きく体重は減少しないんじゃ。
293スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 06:50:15
サイズ自体はどうなのかな?
引き締まってきて体重変わらずなら、多少は筋肉が発達してる可能性もあるよ。
蛋白質を摂って筋トレやって、それで有酸素運動も毎日やってたら有り得ない話しじゃない。
294286:2006/04/12(水) 06:55:33
レスdクス。
朝起きて体重計乗ってみました。
…悲しいことにまた元に戻ってしまってたよ。3パーセントも誤差はでるものなのかな。
VAAMを飲んでエアロしたあとは顕著に下がるのに戻ってるよぉぉ。ファイ…ト。
295スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 07:19:01
>286
運動後の体脂肪計測はあてにならないよ。
296スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 07:25:32
筋肉→体重増加って話は散々聴くけど、
どの程度の運動(筋肉アップ)で体重は増えるんだ?
筋肉1kg増やすのって、簡単なもん?
297スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 07:58:30
>>294
悪いことはいわねーから体重計測は決まった時間一回にしな
俺は体重3キロにつき体脂肪が1%ずつきっちり減っていってる
一ヶ月単位の平均でみないと体脂肪の数値なんか目安にもならんよ
298286:2006/04/12(水) 08:52:21
そっか・・・。わかった。
決まった時間に測る事にするよ。
焦らずに頑張る。
今は週4回ペースでジム通ってるので、
続けます。継続は力なりだね。

ところで、VAAM飲んで運動してるけど、汗の出方がかなり違う。
アミノ酸系のアプリを過剰摂取したらもっと汗が出るのかな?
それとも危険?
299スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 10:34:26
ネタが複雑に絡み合った釣りですね
300スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 10:35:42
?なんのこと?
301スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 12:01:47
ダイエットを初めてここ1年ぐらい体重が落ちないんだよね・・・。
60sで停滞中・・・。
ちゃんと、ジムに通ってたりもする。

IN BOBYを計ったら
脂肪量 20s→16s
除脂肪体重 41s→45s

それなりに、細くなってきてはいるんだけど体重が落ちないのょ
どーしたらいい?誰か助けて
302スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 12:06:59
筋肉がついてんだろ?
体脂肪率さえ減れば、体重なんてどうでも良いとおもうが。
数値より外見だろ?

303スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 12:22:10
>>301
1年でその程度の脂肪の減少なら、トレメニューがもう適っていない
か(一年間で筋トレなら負荷を上げる、有酸素なら適応を避ける為の
種目の変化などしている?)、栄養面が甘いのでは。
304スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 12:45:12
>301
一年で筋量4kg増やすのでさえ難儀なんですが。
しかも脂肪4kg減らす状況下で、って事ならもはやダイエットの神レベルですが。
305スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:03:43
1ヵ月実家に帰ったら3キロ太って、165/56の体脂肪が17%になったんで
ダイエットしようと思うんだけど、
筋トレで筋肉付けるのと有酸素運動で脂肪燃やすのってどっちに力入れるべきですか?
306スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:04:44
>305
あなたは♂ですか?
307スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:10:18
>>306
男ですばい
308スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:11:36
>>305
太った原因を考えてみたら?それでどっちか考えなはれ
309スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:14:20
>>305
男ならどっちも
310スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:18:11
>>305
>筋トレで筋肉付けるのと有酸素運動で脂肪燃やすのってどっちに力入れるべきですか?
どんな体型目指すかって事でしょ。
細くなりたいだけなら有酸素主体、バランスよく筋肉付けたいなら筋トレ主体。
でも後者だと一時的にちょっとデブるけどね。
311スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:19:53
筋肉つけないと基礎代謝が下がるよ。
312スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:31:38
太って1番困ったのは、ボクサーパンツはいた時に
脂肪がゴムの上側に乗ってみっともないことなんで、
とりあえず有酸素運動を中心にして脂肪を落としてみます。
痩せてからでも筋トレすれば筋肉付きますか?
313スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:36:21
>312
>痩せてからでも筋トレすれば筋肉付きますか?
付くよー。
でもその時もちょびっとデブる。
まあ今の時点で脂肪が気になっているのなら一度細く(多分ガリ)になってから
筋トレ始める方が精神衛生上好ましいかもね。
314スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:42:43
この前会社の親睦旅行でリゾートホテル行った時、プールで
泳いだんだけど、男は@デブで腹出ているか(俺)、
A中肉で腹がぷよっているか、Bあばらが浮いてて痩せているかで
みんなかっこ悪かった。
315スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:43:49
続き、一人だけ胸がパンパンで腹が割れてて、肩から首にかけての筋肉が
すごい奴がいて、若い女の子がじろじろ見ていて・・・・・・ぺたぺた触っていた。
316スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:45:29
>>315
それ、その男性キモイ・・・
ほっそりしてて胸板がちょっと厚く、腕に少し筋肉ついてるだけで
十分だよ
317スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:47:00
でも現実は筋肉質な男がモテるんだよな
318スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:47:23
それ男の思い込み
319スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:50:03
ほっそり好きってジャニヲタだけだろ?
320スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:51:26
ジャニ大嫌いですよ
ああいう幼児体系のガリガリではなく、ほんの少し鍛えた
程度の大人な男性がいい
321スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:52:30
私も!
322スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:53:48
俺マッチョだよ

160kg両手で挙げれる
323スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:55:22
でも、顔があまりにもぶさ男ならダメだっちゃ。
顔もそれなりに・・は必要だ。

てか、スレチになってごめんね。
王道ダイエット今日もガンガリマス。
324スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:58:25
顔は真田広之だ
325スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 18:12:23
>>350>>310
筋肉でも、赤筋と白筋で全然体型が変わってくるぞー。
細くしなやかな体型を目指すなら、赤筋をきたえると良いらしい。
326スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 18:13:19
ksk
327スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 18:14:04
>324
つきあってくれ
328スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 18:27:09
>>315
うおおおおおおおおおおおおお うらやましいな若い女の子に触られたい
329スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 20:39:18
長州小力の腹に人気がある兼について
330スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 20:42:12
>>325
遅筋を鍛えるには持久系の運動。つまり有酸素運動かそれに準じた運動。
一般的にいう筋トレで鍛えるのが速筋。
なので結局>>310
331スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 23:06:59
>>329
長州小力なんて所詮はピエロだって、もの笑いの種だろうあんな腹。
”あんな体”に魅力を感じる女は物好き、あこがれる男など皆無。
332スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 23:31:50
つか、小力はキャラが可愛いんであって、
腹だけあれだったら誰も振り向かないよ
333スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 23:45:15
グチらせてください。一日にエアロ2回行くときもある。
テニスにスキーに歩く。何でもします。
ランチも断りケーキも食べない。ヘルシアを飲みあまり食べない。
なのに今日も太ってると言われた。腹出てるねって。
体重もサイズも減らない。170で58。さほどポチャポチャになる
体重でもないのに。顔はパンパン。初めて行く美容院やお店では
必ずというほどぽっちやりと言われる。ともかくブヨブヨ。
エアロもしたくないしたくさん食べたい。何もしないで食べてて
しかも私より体重あるのに細くみえる人もいる。
もう嫌。でも明日もまたエアロ・・・・
334スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 23:50:05
エアロビクスで呼吸上がりすぎちゃうとか?
もっとゆったり長くできる運動の方がいいのでは?
ジムにいろいろ機器あると思うから、インストラクターの
人に相談してみては。
170cmで58kgなら、ほんとにブヨブヨには見えないだろうにねえ。
335スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 23:58:01
>>333
顔が太って見えるの?
体脂肪率は?
336スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 00:05:16
エアロビがあわないのかなとは感じてます。
でも今やめたらとんでもないことになりそうで。
ジムで相談してみます。書いたら少し落ち着きました。
今日もおばはんに太っててうらやましいって言われた。イヤミな・・・
ブヨブヨにみえるのではなくてブヨブヨです。二の腕は30近くあります。
測るとこ違うのかな?ふくらはぎは40近くあるし。もももすごい。
ウエストも70だし。ヒップは90を楽に越えてる。アンダーバストも80ある。
測り方が悪いのか?バストは85しかないし。涙でる。ももは55あった。
毎日測るたび嫌になる。睡眠時間も減らしてるのに。眠い。寝よ。
お金だけ減ってくわ。仕事もないし。は〜・・・
337スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 00:06:34
ぽっちゃりってデブって意味だよ
338スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 00:12:31
>>336
一日の食事メヌーを教えて欲しい
ランチやケーキを抜いても朝夕食で5000カロリーとか取ってるとか、
カロリーはそれほどでもなく、炭水化物ばかりとってたり、逆に
全く肉などをとっていなくっても筋肉が成長しないので痩せないしね
339スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 00:21:46
肉は牛は食べない(高いから…)んだけど、鶏や豚でも筋肉になりますか。
340スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 00:54:17
>>336
女性だよね? 体脂肪率は?
341スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:16:18
はじめまして。19女です。
中学卒業時は160の47。高校卒業時は162の57。小学校から高校までは運動部で週六回運動していました。
五年間毎日体重、体脂肪率を計っていましたが、ここ二週間体重は計っていません。去年の夏52キロ、徐々に太りつづけ、二週間前に計ったときは57キロ29%。今は58はありそうです。
ダイエットにはかなり関心があるので色々勉強してはいます。三食食べて規則正しく、運動も続けられるものでなければ意味が無い。
頭ではわかっているのですが間食、特に甘いものがやめられません。お菓子一日三袋なんて普通のことです。一人暮らしでバイトをしているので食事も不規則になりがちです。最近寝不足で体調も崩れ気味。
今は精神を落ち着かせることが第一だと考えているんですが…
そして、本気度がいつも足りないんだと思います。中途半端な気持ちを切り替えて本気になれるにはどうすればいいでしょうか。  
長文すいませんでした。
342スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:17:06
>>336
身長が170cmもあるんだから、胴体やヒップの寸法は標準的じゃ
なくてもおかしくないと思うよ。
ただふくらはぎと二の腕がちょっと太めだよね。特に体重の割りには。
みんなが言っているように、体脂肪率はどれくらいだろ。
なんか太ってるっていうよりむくんでるのかなって感じするけど。
343スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:20:39
>>341
本当にダイエットしたいならいくつかは自分に制約を課さなきゃ駄目
別に菓子を食べてもいいから一日1500kcal制限とかにすれば?
そしたら菓子だけで1000超えるからろくなものは食えなくなる
体が悲鳴上げて菓子をやめるか、ダイエットやめるかどっちかになるだろうさ
344スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:21:33
根本的な問題がないんだとしたら、
大きな関節付近が太い(腕の付け根・太腿など)のは、
関節の稼動域を大きくするといいと聞いたんだけど。
実際私も身長165cmで、腕の付け根27cm、太腿51cmあったけど、
水泳(クロール)やって、3ヶ月くらいで腕24cm、太腿48cmになった。
体脂肪率はさほど落ちてなかったから、やっぱり関節を柔らかくしたり、
普段動かさない筋肉を動かすのがよかったんだろうなと思う。
だから水泳継続中。
345スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:30:49
>>343に同意
まず、摂取カロリーを決めてその範囲の食事で満足するようにする。
お腹いっぱい食べたければ、野菜具沢山の鍋とか自然とヘルシー思考になる。
ダイエットに興味があるなら、徐々に知識もつければ、バランスの良い食事ができるようになる。

ポテチ1袋なんて500kcalくらいあるはずだから、3袋で1日の食事量が埋まるってことになる
346スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:47:54
ポテチ3袋って・・・カロリー以前に塩気が多すぎて食べられないだろうよ。
347スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:55:50
最近これ読み始めました。http://www.mag2.com/m/0000190908.html

348スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 05:54:32
170の58の女で体脂肪は30を少し切りました。
顔が骨格が小さいのですが、ものすごく肉がつきやすいです。
まん丸です。30近いというのに。あごがなく円をかくような顔。
メニューは昨日朝は水とヘルシア茶と豆乳昼はスパゲティを半分とケーキも
半分、バームのゼリーを飲んでエアロしてます。夜はサバのおすしを4切れと
大根のにものとポテトサラダとリんごです。間には食べてないです。
ふくらはぎやももと腕はどこらを測る?よく痩せる記事で最初の70キロ近い
人でも腕とか30ある人ないんだけど。不思議だ。付け根だと30こえてるんですが。
水泳もがんばってみます。52キロくらいの時も痩せてるとは言われませんでした。
肩幅があるのか11号でもきつい服ある。下は11号でも足とおしりがきつい。

ありがとうございます。またがんばります。最近はへこんでましたが。
今日もやります。
349スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 06:47:36
>>339
最初から無理すると、挫折しやすいから少しづつやっていきましょう。

私も、初期はプリンやムース、コーヒーゼリーを1カップならOKしてました。
お菓子も徐々に減らしていけば良いんですよ。
私の場合は、おつまみ系にシフトさせました。
茎わかめとか、昆布やするめ。
100円くらいのなら、数十Kcalです。

あとは、その間に筋トレとストレッチや入浴法(半身浴や反復浴)を始めると良いですよ。
私の場合は、徐々に体と心がダイエットモードにシフトした気がします。
ここをROMって情報を仕入れつつ、頑張って。
最後に良く噛む!
350スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 06:54:33
>>348
それだけ運動しているのに、食事の内容悪すぎじゃないでしょうか。
特にたんぱく質が足りなさすぎ。

ダイエット7
http://cgi28.plala.or.jp/yamaski/index.html

↑のソフトを使って、一度食生活を見直してみてはいかが?
351スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 07:54:30
既出だけどぽっちゃりって事は皮下脂肪でしょ。
腹筋割るには鍛えても無理で皮下脂肪を落とせと言うよ。
で、体質的に遅筋なんじゃないのかな。
脂肪分の摂取を減らして、高タンパク(が難しいならプロテイン)を心がける。
皮下脂肪が落ちるのも、遅筋増強も長期的な話がけど、
今の生活で、有酸素運動は十分やってるみたいだし、気長にゆっくり変わるんじゃない。
それで駄目なら、脂肪燃焼系のサプリメントですかね。
352スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 08:10:15
筋肉を適度につけてエネルギー消費の効率が上がる
身体にしようと思うと食事ってある程度の量をとり続けない
といけないんだよね。そこの所がダイエットしたいという
気持ちからは反する行為なので躊躇しちゃうんだけど。
353スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 08:16:25
>>352
食事を減らすっていう考えより、正しい量にするって考え方になるといいんだけどね。
まぁ 食べるから太るんだけど、食べなければ痩せるって話でもないんだよね
354スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 08:30:52
そう言われてみれば旅行や宴会で食べまくりが続いても60キロをこすとかはない。スポーツもしなくても。
頑張っても2キロほどのことなんで悲しいのです。
恐いですが、少し食べる質を上げてみます。ただ頑張ってもそこから痩せないのです。
気長にとはいかず、どうしても夏までにせめて11号はゆるくなりたいです。
60キロあり160くらいの人でも11号の人いるんですよ。
どうして私はサイズが大きいのだろう。
お店に行ってもどの服もキチキチです。小さいのだと下腹がめだつし。
腕がすごくてそできついし。さあ今からがんばります。
355スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 09:53:51
初めてのカキコミです。
29歳♀
160cm66キロ
この3年くらいで14キロ増
ウエスト84 ヒップ98
太もも 59.5 ふくらはぎ34 腕 29.5
最悪です…
2週間前から地道にダイエットしてるけど痩せません…
朝は豆乳
昼は600カロリーくらいにおさえ
夜は野菜スープとおかず少々つまむくらい
午前中に踏み台昇降を20分した後に
腹筋(腰が痛いので負担がかからないとこまで)
100回と正座をして腕たて100回してます
やり方が間違っているでしょうか…
間食はしてません。
しろごはんは、食べてません
どなたかご指導お願いします。
356スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 10:14:09
朝はしっかり食べていいよ(朝は脂肪を燃焼させるホルモン分泌量が多いから)。
で昼と夜を少なめにすればいい。
炭水化物も多少は取らないと燃焼してくれないからせめて1日置きに少しは摂取したがいいよ。
357スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 10:46:58
だから炭水化物抜きダイエットなどやめろとなんど言えば(ry
あとあなたがトップアスリートでもない限り100回出来るような筋トレは効果が薄いと思われる
同じ時間なら踏み台昇降1時間にした方が体重落とすには効率がいいのではなかろうか
あとはメシはきっちり1500、最低でも1300程度をとることを目安にバランスよくした方がいい
脂肪はなるべく控えるにしても炭水化物抜きはやめれ、一生米食わない気なら止めないが
358スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 11:01:52
女がこの手のダイエットに奔るのは、いい加減な雑誌の嘘ダイエット記事だよ。
大体あの手の記事書いてる奴自らプヨプヨなんだから。
『また馬鹿読者を騙せるわ』って書いてんだぜきっと。

これ俺の勝手な想像で、間違ってたら博識者の訂正よろしく。
ウォーキングなどで脂肪燃焼率が、消費カロリーの最大50%な場合、
同時に糖が50%必要なわけだから、炭水化物をとらなければ痩せないって事かな?
炭水化物抜きをやるとこれが少ない訳だから、体の脂肪以外の組織を分解しにいってしまう訳でしょ?
359スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 11:18:26
そう。筋肉を分解。すると体重がみるみる落ちる。ヤッター痩せたー。となる。
1ヵ月後ピザ完成。
360スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 13:52:11
脂肪を燃やすにしても、適度な油も必要。
植物性油や魚の油は脂肪を燃やしてくれる。
動物性だと蓄積の方に偏るけどね。

一度焼き魚を冷まして、その油を見てみると良いよ。
固まらないで液体のままだから。(動物性は直ぐに固まり脂肪っぽくなる)
これが運動時に脂肪を燃やしてくれるんだよ。
お刺身もヨロシ。

ただ、海魚だと金属製毒素も若干含まれているかもしれないので、
玉ねぎを使ったスープやお味噌汁を一緒に摂る。(デトックス効果)

一日1200〜1600kcalで収まる範囲の食事の中で、
炭水化物・野菜・魚を摂って(肉もたまには)、後は運動をすると痩せていくよ。
焦らずにしっかりと体を作り変えていきましょう(・ω・)
361スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 13:56:59
バランスの良い食事を摂るのはもちろん、よく噛むと良いよ。
自分の友達は2〜3回しか噛まなかったのを、一口100回噛むようにした。
元が太ってたのもあるけど、3ヶ月で9s減ったよ。
もちろん、バランスの良い食事だったのは言うまでもなく、
運動もしっかりしてた。(腹筋背筋×100回以上、スクワットも。そして週3回水泳)
362スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 14:00:57
ほぉ。すごいためになる。
363スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 14:43:28
お魚好きでよかった('∀`
364スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 15:12:54
いきなりジョギングだと膝壊すだけだから
水泳やるといいよ。ウォーキングもいいけど、あれじゃあね。。。
365スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 15:33:25
>>364
…あれじゃあなんなんですか?
366スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 15:55:09
ジョギングやウォーキングを考えている人は、
先に整体などで歪みを矯正してから、
インナーマッスルを鍛えると良いよ!

インナーマッスルは姿勢を大雑把な言い方をすると保つ筋肉。
ココを歪みが矯正された状態から鍛えていくと、
歪みのない正しい姿勢が維持できるようになるよ。

その状態からウォーキングやジョギングを開始!
勿論それぞれ、正しいフォームがあるけどね(それは該当スレで効くと良いかも)。
インナーマッスルを鍛えておくと、その正しいフォームを維持しやい。

間違ったフォームや維持しきれず崩れると、関節を傷め兼ねないし、
歪んだ形で筋肉が発達してしまって返って良くない。
367365:2006/04/13(木) 15:56:35
訂正
×姿勢を大雑把な言い方をすると保つ
○大雑把な言い方をすると姿勢を保つ
368365:2006/04/13(木) 16:00:16
誤字脱字が多かったねorz
×該当スレで効くと
○該当スレで訊くと

×維持しやい。
○維持しやすい。

逝ってきます..._| ̄|○
369スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 16:03:32
ここ数段のLOGの内容が良すぎる・・・皆の解答が素晴らしすぎる。

>>360
タマネギの良い成分って揮発性だから、
できるだけ生がいいんじゃなかったっけ?
魚の脂は体に定着せずに、むしろ脂肪燃焼を助けて抜けて行くって
聞いた事あるね、まバランス崩して食べ過ぎればあれだけど。
しかも脂肪は細胞の形成や、ビタミン吸収に必要だしね。
370360:2006/04/13(木) 16:21:03
>>369
「運動時に」とは書いたから伝わると思ったんだけど、あなたの通り。
定着はしない。
運動をする前に摂ると脂肪燃焼の効率をアップしてくれる。
まぁ、ここの人達なら食後も何かしらの運動はしていると思うし。

玉ねぎに関しては、生だと食べにくいからね...
ただ、デトックスで取上げられる際の摂取方法は、
大体スープやお粥などが勧められている。
発掘!あるある大辞典でも取上げられているので、URLを貼っておくよ。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/
371370:2006/04/13(木) 16:22:31
×あなたの通り
○あなたの言う通り

抜けてしまっていた...orz
372スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 16:48:33
親父が植物性油はふとらねえよって言ってますた
373スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 17:27:41
>>372
オリーブ油で揚げたポテチはたくさん食べても大丈夫ですね
374スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 17:28:46
>>372
そうだね。
ごま油・べに花油・オリーブオイルは確かに太りにくい。
摂りすぎちゃったら論外だけど適量なら、肌にも良いみたいだしね。
375スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 17:56:10
サラダ油は?
376スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 19:46:57
このスレのアドバイスを参考に、こつこつ頑張って
13キロ痩せました…!嬉しい!
最近お尻の肉が落ちて、長時間の腹筋ではクッションを敷かないとお尻が痛くて
何も敷かないと余り力が入らず、筋トレにならずに困っています。
377スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 19:56:18
>>375
・・・。
378スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 20:02:45
こないだのロンハーで、青田典子がダイエットやってたけど、
炭水化物抜き&ジムで十日間でウエスト−8センチだったね。
炭水化物抜きダイエットやってリバらないのかな??
379スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 20:08:44
>>378
同じ生活をずっと続けていく覚悟があればリバらないんじゃないかな。
ずっと炭水化物を抜いて運動量もそのままをキープするというか。

だけど、ダイエットしないでも同じ体重をずっとキープしてる人って
普通に食事してる人な気がする。無理して食事量を減らさなくっても
体重をキープできるような体質を持ってるんだろうなって。
長い目でみるとそういう体質を手に入れる為に健康的なバランスの
いい食生活、睡眠、運動、ストレスを過剰にためない努力なんかの
トータルでみた方が確実なんじゃないだろうか。
380スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 20:45:51
>>378
あれさ〜実はエステしまくってるんだわ
かといってジムをさぼったって事はないだろうが

つまりジムで頑張ったんだよ!って言うアピール
381スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 21:11:59
>>369 「魚の脂は体に定着しない、脂肪燃焼を助けて抜けて行く」
>>370 「運動をする前に摂ると脂肪燃焼の効率をアップ」

このあたりの話ちょっと詳しく知りたいんですが、
出典・キーワード・参考文献URL等、
よろしかったら教えていただけまいかプリーズ _o_

必須脂肪酸の関係でしょうか?
382スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 21:57:05
まいこ〜
383スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 22:01:27
>>355です
みなさん親切なアドバイスありがとうございます(涙)
食生活米なしと偏らず魚野菜を中心に
よく噛んで食べるようにします!
運動面はそのまま続けます!
本当にありがとうございました!
384スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 22:03:37
>>378
テレビ的には「−8a」の部分だけが重要。
その後リバろうが、入院しようが、死のうが関係ないよ。
385スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 22:12:07
誰か寄生虫飼ってみて
386スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 22:17:41
100%安全と言う根拠と確信がもてない
387スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 22:42:53
ウォーキングに2時間3時間取るのがちょっと厳しいので
1時間走ってやつをやってみようと思うんですけど、有酸素運動としての効果は
ウォーキングに比べてどうなんでしょうか?
388スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 22:55:51
ダイエット初めてはや一年、カロリーを2000→1600くらいまで徐々に制限していき、
運動はなるべく歩く程度しかしないで、毎月確実に痩せていき、
今月頭に停滞期に入り、増え、減らず、それでも同じ生活をぼちぼち続けていたところ
ここ数日いきなり減りだした、もう猛烈な勢いで、具体的には1週間で3キロ近く
このままでは今月中に5キロくらい減りそうで、食う量増やしてブレーキかけるべきか悩んでる

でもボーナスゾーン中にいけるところまで行った方がいいよな、精神衛生上
389スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:03:10
>>387
ウォーキングをそんなやる必要ないでしょ?
有酸素運動は60分がちょうどいいって聞いたけど。
390スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:09:24
>>387
体重が分からないとどうしようもないが
ウォーキング1時間350キロカロリー消費
ジョギング12km/hで700消費だと思えば良い。

70キロで12km/hなら900消費
391スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:21:38
ジョギング一時間出来る人間が、んなこと聞くかな。
体に無理させたいだけの自己満足だろ。
結果も出ずに直ぐ止めるよ。
392スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:42:07
>>391って…>>387宛だよな。

で、ふと思ったんだが…勿論>>387は、現状2?3時間歩いてるんだよね。
運動すら始めても無いのに、2?3時間のウオーキングと1時間のランの2者選択を悩んでたりしないよね。
失礼かもしらんが、一応、確認。
393スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:46:29
まいこきた?
394スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:48:04
脳内ダイエットが一番上手なのが、デブなのさ。
395スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:50:42
消費カロリーは同じくらいですが8kmのウォーキングと
2kmのクロールどっちがつらいんだろうか?
396スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:58:30
わざとだろ?
397387:2006/04/14(金) 00:04:49
>>392
今やってるのが2時間のウォーク、つってもまだ始めて2週間くらいです
家に帰ったら十秒位かけて往復する腕立てを10回×1セット
腕立ての回数が少ないですが、終わり近くになると腕がツりそうになるので
今の筋力だと多分この辺りがギリです。辛くなくなってきたら増やします
398スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 00:20:15
>>397
へぇ。
実際にそれだけ、2時間ものウオーキング出来るなら、無駄に時間浪費するより走った方が良いかもね。
走ると、ウオーキングで余り起こらない「無酸素閾値」への突入が有り得る。
すると、有酸素効果以外の要因が入る。
EPOCとか酸素借とかいわれてるもの。
これによって、無酸素は代謝が高くなった状態が十数時間続き、同時間での「運動中」の脂肪燃焼は有酸素より低いものの、結果的に多大な脂肪燃焼になるともいわれる。

一度ググって見ては?
399スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 00:54:09
>>381
ネットで調べてみたら、やっぱり脂肪を燃焼させる効果有り。
ttp://www.sctv.jp/~yasuharukoba/HLT/Health_003.html

さらに魚の種類を選ぶ時にどうぞ。
ttp://marron-dietrecipe.com/diet/fish.html

他にも、青魚が中性脂肪を減らすのに効くと書かれたものとかあったよ。
400スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 01:12:42
400
401スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 01:41:10
>387さん
ウォークって、もしかして本当に歩くだけ?
お尻や太もも、ふくらはぎなどに力を入れて
引き締め&引き上げるつもりでやらないと意味がないよ。
402387:2006/04/14(金) 01:45:53
ウォークの際に気をつけてるのは上半身の捻りとか、腕の振りですね
腹にこれ以上脂付いて欲しくないから、左右の腹筋を使うように意識して大きめに歩くように
尻やふくらはぎなんかはそんなに意識したことなかったので気をつけます
403スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 01:52:44
>>398
それはカタボリックのリスクが高過ぎてお薦めしかねるよ。
>>401-402
筋トレしてれば気にする必要は無いよ、
ウォーキングは脂肪燃焼に意識を集中するために
心拍数の管理に注意をより多く割いた方がいいと思う。
404スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 01:56:24
ジョギングは遅く走る事を何て言うんだっけ
忘れたけどどっちの方が持久力がつくし体脂肪は燃え易いよ。

一番良いのは全力で走ってからゆっくり走るのを繰り返すってのを
ジョギングサイトの何処かで見た
405381:2006/04/14(金) 07:54:52
>>399
どうもありがとう。

「魚の脂はUCP(脂肪燃焼タンパク質)を活性化させる」ということのようですが、
なぜそうなるのかはまだ不明です。

「青魚が中性脂肪を減らすのに効く」というのは、やっぱり必須脂肪酸のようです。
「減らすのに効く」というより、必須脂肪酸が不足すると「減る作用がうまく働か
ない」という方が適切かと。結果はあまり違いませんが。

「定着しない」というのも、体内で合成できないことから言われているものと思わ
れます。

手がかりを教えていただきありがとうございました _o_



406スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 10:28:51
ライブドア前社長、堀江貴文被告(33)の拘置は既に80日に及ぶ。
関係者によると、落ち着いた様子で健康に問題はないもののかなりやせ、髪の毛は伸びているという。
独居房では弁護人に差し入れてもらった作家・山崎豊子氏の「白い巨塔」などの小説や
司馬遷の「史記」を読み、韓国語の勉強も続けている。

「時がたつのは早いですね」と逮捕からの時間を振り返り「早く法廷で自分の主張をしたい」
と話しているという。USENとの提携は「うまくいくといいですね」と歓迎している。

堀江被告の裁判は、迅速に進めるため初公判前に検察側と弁護側が証拠や主張を明示して
争点を絞り込む「公判前整理手続き」が適用される。
堀江被告は「赤字を黒字にしろとは言ったが、粉飾を指示したことはない」と起訴事実を否認しており、
ほぼ認めている前財務担当取締役、宮内亮治被告(38)ら4人の公判とは分離される。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1849452/detail?rd
407スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 10:40:55
陣内孝則、役作りのため、1ヶ月半で18キロ減量だってね。
ありゃダメでしょ。プロ意識だとしても危険じゃない?
408スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 11:54:03
>>404
怪しげな日本語から判断すると
LSD(Long Slow Distance)のことを言っているのか?
走りながら会話ができる程度のスピードを目安に長距離を走るトレーニング
のことなんだが
409スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 12:37:03
1ヶ月ジム通ってるけど、なかなか体重の変動がなくて、
落ち込んでた。そしたら基礎代謝が1200くらいしかなかったのが
今は1300くらいに上がってきてるのに気が付いた。
これだけでもちょっと嬉しい。
基礎代謝が上がると徐々に脂肪は燃焼してくるかな。
あと2週間で体脂肪3%減が目標。
410スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 15:21:48
運動不足による巨デブで最近王道ダイエットを始めたんですが
食事は今まで昼と夜だったのを朝食としてバナナを取るようにし、おかずを野菜を多めにした程度で(ご飯は前から子供用茶わん8分目〜半分程度だったので)ほとんど今まで通りなのになぜかすごくお腹が空きます。
運動もまだダイエット始めたてなのでエアロバイク20分程度しかやっていないのに朝から晩までグーグー鳴る。
なんででしょう?良い事なのかな?
ダイエット始める前の2食の時は、昼ごはんが1時すぎてもお腹が鳴るような事なかったのに
411スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 15:42:43
>>410
量を目安にするのも良いけど、ちゃんと栄養とカロリーを計算して
基礎代謝分くらいは食べないとキツイよ。

あと、満腹感とか腹持ちは、咀嚼で解決されなれてくる。
一口10〜20回以上噛むようにして、ゆっくり食事する事を意識してみ
412スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 20:03:41
>>411
ありがとうございます。
野菜に比べて量は少ないけれどお肉や魚なんかも昼と夜に食べてるので、ある程度のカロリーは摂れてると思います
咀嚼は意識してなかったので、これから気を付けてみます
413スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 20:27:35
未だに信じられないのですが、みなさん夜は酒飲まないで我慢できます?
イライラしないのですか?晩御飯に酒では無く白い飯食べるのは想像でき
ないです?
414スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 20:34:40
イライラまでするならそっちの健康も心配した方がいいんでは
415スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 20:50:19
>>413
普通にアル中。
416スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:01:13
ご飯って一食あたり150グラムぐらいが普通なんだな。
今日友達が家に来て俺が食べてんの見て「そんな食べるのか」って言われて初めて気付いた。
いつも丼に入れて食べてたんだけど重さ量ったら600グラムだった。
太るわけだ。
417スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:06:06
>>416
そのメシだけで約1000キロカロリー
418スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:14:01
>>413
世の中には、酒を飲まない人間もいる。
419スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:15:01
>>417
さっきカロリー調べてぞっとしたよ
腹が長州小力みたいになってるし
食事ダイエットがんがります
420スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:18:52
>>419
外食の普通盛りがだいたい200gくらいかな<ライス
まぁ 10代ならどんぶり飯なんて普通なんじゃない?

っていうか、運動もしてください
421スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:20:32
>>419
玄米やコンニャク混ぜ込んで炊くと美味しいしいいよ
必然的によく噛むようになるし、ビタミンや食物繊維も取れて
健康的だしね
422スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:41:17
>>420
運動がんがります

>>421
コンニャクはいいですね
明日からやってみます

大学までバイクで行ってるけど徒歩にしてみよかな
423スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:49:52
一人暮らしは油断してるとすぐ太るよな
日頃からカロリー計算する癖を付けといた方がいい
424スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:52:09
>>422
ムシロ走れ
425スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 21:53:11
お米は一日2合炊くといい、朝夕分
それで1000kcal強だから、あと一食はなんか適当に食べて2000kcal程度に収める
それまで食いすぎてたらその制限だけでも10キロくらい軽く減る
もし減りづらくなってきたら米を1.5合にして1日1600kcalにする
それでも減りづらくなってきたら食事は維持したまま運動
1年もあれば100キロくらいの奴も標準近くなるダイエットメニュー
それなりのデブでも一食で一合食えば普通満足するし、
やっぱ米は精神衛生上も大事だよ
426スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 22:01:39
>>425
それ1人分?>1日2合
多すぎない?ご飯一杯って半合だよ
427スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 22:02:27
米はカロリーの割に腹持ちいいよな
スパゲティなんてたった100グラムで300kcalもしやがるし
ナポリタンなんてデブには危険すぎる
428スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 22:03:22
お粥にすると見た目増えるけどダイエットに効果あんのかな
429スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 22:08:11
頭使うと痩せるって将棋の羽生さんが言ってた
座ってるだけなのに1回の対局で数キロ落ちるらしい
てことで勉強ダイエットなんてどうだ
430スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 22:13:38
>>427
パスタ腹持ち悪いか?
麺だからって噛まずに食ってるからじゃないか?
俺は、パスタ良く食べるよ。
GI値はパスタのほうが低いし、ダイエットには俺は重宝してる
431スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 23:42:09
とりあえず
>>425 からでぶばっかりは確定だなw
通りすがりの俺が決定。
432スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:00:49
>>426
全然多くない
数字だけで見るとぎょっとするけどカロリーで見れば全然
大体太ってる人は一日3000kcal食ってる人なんてザラ
そこを2000にするだけでも男性なら十分に効果ある
425は俺が100から68まで落とした時の方法なんだ
でさらに俺はそれをおじやにして食ってた、一食で鍋に満杯なのを
だいたい1リットルくらいある米を一食で食うわけよ、辛いぐらいなわけよ
でもカロリー的には米一合+具のネギとベーコン、調味料合わせても700行かないくらい
そこらのコンビニの弁当のカロリー以下
結果として間食も抑えられるし、おすすめだよ
433スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:15:07
>>432
王道じゃねえからそれwデブwww
434スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:21:54
>>429
いいねwナイス着眼点だ。
ボクササイズとかはやってるように、十何キロの減量苦に絶食水抜きとか古い体質も割と残ってる現状無視で「ボクシングは痩せる」みたいで笑えるよw
プロ棋士は数十手後まで一手ごとに繰り返す。
常人には計り知れない脳作業をしてるわけだが、脳さえ微弱に動いてれば同程度と考えられる、そのアグレッシブな君の意見に乾杯!!!
435スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:22:32
>>432
おかゆにベーコンというその発想がオエー・・・
無理食べるの想像しただけで気持ち悪い・・・
436スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:33:55
最近スレの雰囲気がずっといいから荒らしに来てくれたのか?でもおよびじゃないや、悪い。
因みに「おじや ベーコンの検索結果 約65100件」
情報も提供せずおじやとおかゆの平仮名も読めない、ついでに空気も読めない人はおひきとり願う。
437スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:41:04
過食のデブが急に量を減らすと、摂食障害や栄養失調になり易いので、
体重にあったカロリー摂取が王道。
ある程度のカロリーを取るんだから、炭水化物多めになるのも当たり前。
438スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:45:22
ほっとけ、どうせ○○だけで楽に痩せる!とかやって痩せないでいらいらしてるんだろ

おじやは本当にいいよ、味も具も物凄いアレンジが利く
和風、中華、洋風(リゾットか?)、具も野菜肉魚なんでも合う
唯一欠点は食感がやわらか過ぎるってこと
おかずとして焼き魚とかサラダつけるとかなり改善できるけど、裂きイカでも噛むといいかも
439スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:47:16
お?
>>436 は >>425 & >>432 か。
どこを突っ込めばいいやら。

とりあえず、
>因みに「おじや ベーコンの検索結果 約65100件」
わろすあげw
440スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:52:55
おじやには人参とか玉ねぎ入れるけどベーコンは入れないなぁ。
豚肉の方がおいしそう。

今度豚肉入れてみようかな
441スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 00:59:52
おじや自体に味がないから、味のきいたやつがいんじゃねーの?極論は漬け物だがw
442スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:00:23
おじやっぽくはないかもだけど、
ベーコン入れて、トマト味にするとか(缶詰のトマトで)、
キャベツ入れるとかすると、うまいよ。米の量がさらに少なくて済むし。
443スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:01:29
この脳脂肪のおっさん出て行ってくれないかな・・・
あんたが荒らしにしか見えないんだけど・・・
444スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:02:15
この時期なら春キャベツもいいよね。
ベーコンはコンソメで味付けした時にあうよー。
まいたけもいいし、アスパラなんかもあうし・・・お腹空いてきた、寝よう。
445スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:04:04
キャベツとベーコンを千切ってラップしてレンジで3分。
水気を軽く切って熱いうちにレモン汁と粉チーズ少々。
温野菜で野菜がたっぷりとれます。そして手軽でおいしい。
446スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:13:51
なんでダイエット始めるとすぐに便秘になるんだー!
一生懸命サラダとか食物繊維食べまくってんのに・・・
ヨーグルトも朝ちゃんと食べてるし・・
やっぱウン様を作るには米が必需品なのか・・・?
でも米は食べ過ぎると太る・・うーんジレンマ
447スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:18:19
おまえら延々とおじやの話ししやがって・・・
せっかくダイエットの励みにしてるスレで罠か!ヽ(`Д´)ノ
お前らがその気なら俺もシュークリームの話をするぞ!いいのか?いいんだな!?
どうみても自爆です、本当にありがとうございました。
>>446
あとは水分取るくらいしか無いんじゃない?朝起きてまずはコップ一杯。
自分は男だし便秘なんて一度も経験ないからわかんないけど。
448スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:19:17
おじやの話を延々としてるのは1人だけでしょ。
449スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:25:41
>>447
近所の洋菓子とパン屋のシュークリームが美味いんだ。
カスタードのコクもさることながら、絶妙な加減でバニラビーンズが効いていて、
さっくりシュー生地と絶妙なハーモニーで
もう一年以上食べてない。
450スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:29:48
ベーコン食べたい人が、ベーコンエッグにするよりは、
キャベツとスープにしたり、おじやにしたりする方がマシだろ。
みんなそれぞれのスペックから努力してるんだから、
ケチつけるのはやめろよ。
ベーコン食べれば食べるほど痩せる、とか言い出してから何か言え。
451スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:35:27
>>447
水分も大分取ってるんだよねー。もっと飲むか。
なんでだろ・・なんか腸に異常があるのかなぁ。
ばあちゃんも便秘症で大腸ガンで亡くなったし・・・テラコワス!
チラ裏っぽくなってスマソ。

てかおまいらシュークリームとか言うなwwww
452スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:36:57
>>449
ご苦労さまですね。
自分がちょいがまんしてるのは贋キャビア+サワークリーム+玉ねぎみじん切りを
ロシア風の小さなパンケーキの載せた奴。お祝い事のときにだけ作るよ。
シュークリームの話聞いても、「ふーん」だな。
453スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:39:29
別にベーコンはいいんだが…2000Cal食って一年で30キロ以上痩せたのか。
どんな生活してんの?木こりとか?
454スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:51:29
>>425には1600まで減らして運動もしたって書いてあるよ
つまりなんの変哲もない王道ダイエット
455スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:54:25
もういいから去れよ
456スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:03:24
>>951
食物繊維は取り過ぎも便秘になるらしい。きをつけれ。

>>953
>木こりとか?
でリアルに笑ってしまった自分は負け組
457スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:06:40
>>456だが未来レスまじすまんかた。
>>451>>453
458スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:07:58
なにが王道だよwww
デブしかいねーwwwww
おかゆ食ってダイエットじゃねーよwwwwwwww
459スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:15:40
>>451
脂質をとらなさ過ぎなんじゃないのか?
>>458
意見は痩せてから言えよ雑魚
460スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:20:42
ダイエットってデブしかしないと思ってるの?
美容体重維持するためにこのスレきてる人もいるんじゃないの
461スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:20:45
>>458は最近、食事制限と運動を始めたのかな。
長期やっていこうという態度が決まればわかるけど、
短期ダイエットみたいなメニューでは一生やっていけないから。
最初からスローペースでも、そのうち味覚が変わって、メインに
使う食材が変わる人もいるし。
早めに効果を出したいダイエットにしても、長期的にするダイエットに
しても、使わない方がいい食材はあるだろうけど、それは個人差だよ。
その人のそれまでの食生活とか、現在の仕事とか、運動の強度とか、さまざま。

私はこんなに食べちゃいけないものをカットしてます、で続く人はいいけど、
そうじゃない人もたくさんいるから。いろいろ折り合いつけて、ベストな生活
パターンを見つけようとしてるだけだよ、みんな。
462スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:22:50
超デブのダイエットはあまり参考にはならないよ。
100キロだった人が30キロ痩せるのと45キロの人が
40キロまで落とすのとは全然違う
463スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:27:41
身長150cmくらいの人の話と、身長175cmの人の話でも違う。
45kgから40kgに落とすって、身長150cmのことか?
未成年なら単純に体重を落とすのは勧めないぞ。
464スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:28:28
例ですよ。同じ身長だった場合、もともとデブなのか標準よりも
ぽっちゃり程度なのかによって全然違う。
465スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 02:36:09
自分の体でやってみなよ。
とにかく摂取カロリー>消費カロリーで、運動すること。
それだけ。何食ったって、人の勝手。栄養が偏れば、
減量速度や肌なんかに影響するから、自分で調整するだろ。
466スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 03:06:35
ごめん。逆。摂取カロリー<消費カロリー、だった。
467スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 05:44:37
ウォーキングと食事の王道用メニューだけはちゃんとして
筋トレはさぼってたら、すぐに筋肉が落ちて体重は減ったけど
それから痩せなくなって、ぽちゃぽちゃに太ってきた!
慌てて筋トレ再開したら痩せて来ました。

この体型を維持するには一生筋トレしなきゃ駄目なのかな…。
ちょっとしんどいな…。
468スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 06:15:37
>>467
辛いと感じるなら失敗するダイエットだよ
止めれば?
469スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 08:02:33
じゃあガクト炭水化物摂ったらリバするんだ・・・
470スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 08:57:47
>>469
完全カットなの?

炭水化物=太ると思い込んでカットしがちだけど、本当炭水化物こそ、しっかり摂るべきなんだよね。

菓子パンは食べないに越したことはないが。
471スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 09:16:47
ちょっといーですか?
私、夕飯抜きダイエットをして40キロの減量に成功したのですが…


今じゃぁそれに身体がなれてしまって痩せなくなっちゃいました…まだまだデブなのに…

いまだに私の過去の体型を知らない人からダイエットしろと言われてつらいです。どうすればいいの?
472スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 09:31:38
>>471
それは王道じゃないのでスレ違い
該当スレへどうぞ
473スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 11:28:12
>>471
そういう時はね、逆にたくさん食べるといいよ。
あたしの場合、1日4500kcal位摂るようにしたら、
3ヶ月位でするするっとやせていった。
(≧∇≦)~~*がんばって☆
474スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 11:32:55
ダイエット頑張っている人がいるよぉ
http://blogs.yahoo.co.jp/zenigata34/2571839.html
475スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 18:35:55
ウォーキングと平行して筋トレ始めたんだけど、
筋肉痛になったときって完全に筋肉痛が引くまで筋トレ再開しないほうがいいのかな
それとも殆ど消えてればおk?
476スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 19:13:16
>>473
4500kcal?!
増量期のビルダーでもそんなに食うやつは殆ど居ないんじゃないか?
477スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 19:19:16
>>475
はじめから無理することはないよ、
痛みがひいてから再開
478スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:14:31
>>476
見るからに釣りだってばよ
479スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 23:06:19
やっぱり「適度な」運動が一番ですね。
私は過度にやりすぎてるのかもしれない。
毎日会社から帰って夜に5kmくらいジョギングして汗いっぱいかいて
食べ物は断食とかせずに朝昼中心にちゃんと食べて、便秘も解消、健康的!
…と思ってたのに、2ヶ月間無月経。
女の方は気をつけて下さい。
480スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 00:45:11
その位なら過度ではないから、ちゃんと生理こないなら
一度病院で診てもらった方がいいかもよ。
しっかり食事はして、お通じもあるんでしょ?
心配だよね。それは。

          ・・・おめでた?
481スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 01:15:51
たった5キロ走っただけで過度?アホか。時間にして30分くらいだからまさに適度じゃないか
482スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 02:57:17
私も、どこが変なのか分らなくて悩んだ。
王道としては、普通の食事と運動メニューだよね…?
格別きついメニューでもないし。

479さんが、元々ガリガリなだけなんじゃ?
昔、拒食症で158/41キロになった時は生理来なくなったから。
483スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 09:20:38
>>479
過度なダイエットやってると結局、リバにつながるよ。
どうしてもその日までにダイエットとか切羽詰ってるならあれだけど。
484スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 09:36:04
479ですが。
5kmっつったらまさに30分くらいなので適度といったら適度なんですよね。
半年で152/56から152/44まで落ちました。まだまだポチャってます。
もともと運動部やってたので全然きつくないし気分爽快なんだけど、
やっぱり体がびびってるみたいです。
ちなみに病院行ってとりあえず漢方治療中。
485スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 10:09:08
>>484さんの痩せる前のスペックとちと前の私のスペックが一緒…
私は半年で−3kg(現在53kg)で、誰よりも体重減るの遅いとか悩んでたけど、
ゆっくり頑張って見ようと思った!ありがとう、>>484さん。
486スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 11:06:24
>>484

>もともと運動部やってたので全然きつくないし気分爽快なんだけど、
>やっぱり体がびびってるみたいです。

さっぱり分からん。
まあ、ジョグをやめたきゃやめるがいいさ。
とりあえずお大事に。
487スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 11:35:32
ピザにはキツかったんだろ
488スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 12:31:47
半年前ならわかるけど、慣れた今はおかしいよ!
フツー漢方よりまず、婦人科へ行くでしょ?
489スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 12:33:54
あっ、病院って書いてたね、失礼しました
490スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 16:04:41
【朝】納豆2パック、ホッケの開き、玉子焼き3キレ、ご飯少し
食後の運動に腹筋200回

【昼】キャベツ大盛り、ゴボウと牛バラの味噌煮込み少しです、焼き芋一本

横丁へよ〜こちょ見て昼寝。15時20分ごろに起床。
【間食】ピーナッツ入りケーキ

血糖値あがったので間食後の運動します。
491スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 16:17:36
関西か・・・
492スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 16:21:26
腹筋200回って有酸素運動かな(笑
ちゃんと、筋肉意識してやってる?
493スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 16:48:05
プールも飽きてきたので、かわいいフィットネスウェアをそろえて
ジムルームにも上がることにした。
お腹見せるのを買ったら嫌でもお腹痩せを強調してがむばるしかない。
しかし、こんにちのフィットネスウェアはかわいいのが多くて目移りして
しまいますわ。
494スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 17:23:16
きみがおいくつか。
これが重要だ(´Д`)おしえてごらん。
495スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 20:08:07
うちのジムのスーパーボールみたいな筋肉質のおばちゃんも
腹出しウェアだな
496スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 21:08:16
33才だめか?
497スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 21:52:13
イントラさんって腰もくびれてて適度に筋肉ついてて
おなかもぺったんこでエアロとかやってると見とれてしまう。
かっこいいな。あのお腹と体形は目標です。
498スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 23:41:14
そうやって美意識がズレて逝くんですね
499スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 23:53:38
>498
あんたの美意識とやらを聞かせてくれ
500スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 00:18:06
だめじゃないよ。
501スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 00:30:47
33はダメだ
502スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 00:35:17
だめじゃないよ
503スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 04:13:13
いやだめだろ
504スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 09:32:08
わーん・゚・(ノД`)・゚・
505スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 12:48:18
王道3週間で3キロ減。
しかし3週間目あたりからなぜかすごい食欲が出てきて、
5日間で一気に+4、5キロ・・・。
無理して食べたいの我慢してた訳じゃなく、
自然と普通の食事量になってたんだけどな・・・
506スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 13:12:54
>>505
その3週間が王道じゃなかったってことじゃないか?
というか、体脂肪計を持ってないのかな?
体脂肪率を把握しながらの長期的なダイエットをお薦めします。
507スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 13:55:40
農林水産省の食事バランスガイドこそ

真の王道ダイエット
まあ病院の食事みたいだけどな
508スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 13:57:57
エアロビやっても太ってるおばちゃんは

腹へって食うから意味なし
ジムいくならマシーンで筋トレやって筋肉つけて痩せろ
509スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 14:09:09
ダイエットの小ネタ満載のFlashゲーム
ものぐさエクササイズツール
トントコトンカンパニー
http://121ware.com/navigate/learn/mj/tontokoton/readme/index.html
5分おきくらいにブタが話すショートコントが可愛くて最高に面白い!!
お腹すいてイラついた時に眺めてます。
510スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 14:34:10
14キロ痩せたら
イケ面と言われ始め
急に女にモテルようになった。
女っていったいw

ちなみに週に2回、水泳しただけです。
511スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 16:10:15
>>510
きっと元々顔の造型がととのってたんだね
これからも維持がんがれ
512スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 17:39:13
>>506
王道じゃなかったのかなぁ・・・。体脂肪計ってました。

♀153cm 50、4`→47、4`
      26%→23、7%

リバウンドした今は52`の24、5%です。
513スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 18:02:06
>>512
体脂肪率を記録してるなら、体脂肪が何キロで、除脂肪体重が何キロかを計算して
長期的に統計を取れば、傾向がわかるよ。

書き込みの数値だけでも、計算すれば何が何キロ増減してるのか、わかる。
51425歳:2006/04/17(月) 18:03:17
ここ2年間で40キロ、そして、
ここ1年間で24キロ痩せました。
食事は1日1500カロリー程度にして、
甘い物、コーラ、炭酸飲料、ジャンクフード、お菓子類等
はなるべく控え、野菜と魚、鶏肉、豆類中心の食生活
を心がけ、ランニングも頑張りました。
2年前は、身長163cm、体重100キロ
だったのが、今は身長163cmに対し、体重59キロ、
体脂肪率14パーセントです。
どうしても、アルパインクライミングやフリークライミング
がやりたくて、ここ2年間ダイエットしました。
好きなものの為なら、ダイエットも頑張れます。
目標52キロです。
515スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 18:07:25
>>514
まさに総合的な生活改善の成功だね
おめでとう
維持も大変だから、継続頑張って
51625歳:2006/04/17(月) 18:13:43
>>515
昔は暴飲暴食の上に、運動不足でしたから・・・
自分はクライミングするために、ダイエット頑張りました。
あんまり太ってると、クライミングできないので・・・
本当に好きな活動のためなら、ダイエットも
頑張れると思いました。
517スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 18:55:44
>>514
すごいねー!
体脂肪率14パーセントってことは、男の人かな?
518スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 19:47:43
判断お願いします!!
今日食べたもの

*朝*
コーンフレーク豆乳かけ
きなこ混ぜたプレーンヨーグルト
ホットココア(お湯で)
カカオ86%チョコ2かけ

*昼*
食パン(6枚スライス)を2枚
↑一つはベーコン,レタス,トマトにチーズをのせたもの
もう一つはバナナ輪切りに蜂蜜かけて焼いたもの
野菜ジュース
*間食*
草大福1コ,グミ少し
カフェラテ64`i#
*夕食*
炊き込みご飯一膳
マーボー豆腐(少量)
鶏肉とピーマンのみそ炒め(少量)
納豆

*運動*
ショコ30分,ダンス15分



26才♀です。
食べ過ぎですか…?(>_<)
519スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 20:03:41
ダイエットにはならなそうだけど、
通常食としては食べすぎではないんじゃい。
520スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 20:09:18
>>518です

ですよね(>_<)
ダイエットなら間食やめて、パンも一枚とか、ココアやカフェオレをやめるべきですよね(>_<)

わかってはいるんですけど、甘いものやめてヘルシーな食生活してると週に一度は暴食してしまうんです(;_;)
意志の弱い自分が嫌だ…
521スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 21:25:21
ココアは栄養あるしいいと思うよ。
518はお湯で溶いてるみたいだし。
522スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 21:28:08
>>518
野菜・キノコ類がまったく入ってない!ジュースは野菜とは言い難い。

朝にお米が入ってないのは損。
夜と朝をひっくり返し、チョコ・ココアはカット!バナナは朝に。
昼とその後間食を入れるなら、食パンはをやめてパスタか蕎麦。
少量の蜂蜜と大福は間食に。
夜は翌日の運動時間と相談、早朝に運動しないなら炭水化物はあまりいらない。
鶏肉ピーマン味噌は調理はレンジでチン、辛いような刺激物は入れない。

運動は踏台昇降よりウォーキング!せっかくの桜の時期だから外!外!
ダンスよりヨガ見たいなやつか、筋トレ(女性用のダンベル体操程度)

あと、ちゃんとしたバランスで食事・運動してるのなら暴食にはなり難いけど、
週1で食べたくなるのは人間として普通。
今後徐々に加減していけばいい、このとき気にするのはiより量。
523スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 21:42:01
>>518
ベジタリアンなの?肉や魚がなくて、大豆でタンパク質摂ってるみたいだけど、
運動によってはそれでは不足で、逆に筋肉が痩せていくかも。
大豆がいいと思ってる人多いんだけど、割合としては脂質も多いし、
バランスからすると炭水化物が多めになるんじゃないのかな。

ココアもカロリー的にはお湯で溶かす方がいいんだろうけど、
飲みたいのなら、きちんと牛乳で作って、少量で満足する方がいいように
思う。

一生そういう食生活でいいならいいけど、一緒に暮らす相手とかは
かなりしんどいと思うよ。
524スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 21:54:28
スーパーで売ってるような野菜ジュースは
カゴメトマトジュース以外なら野菜はいってないよ。
その代わり砂糖の量が尋常じゃない。
525スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 21:55:39
相談させてください
今164 62 というピザです。明日から
朝→ご飯、味噌汁、サラダ
昼→野菜メインの弁当
晩→豆乳

帰りは一駅歩く
腹筋200回
意外になにか運動ありますか?
526スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 21:56:38
みなさんありがとうですm(__)m特に>>522さん
詳しくて感激です!!!!!!

私は165cmで少し前は48kgでした。一年前までは55kgでしたが断食、暴食…を繰り返して48kgまで落としましたが、体脂肪が23%もありお腹の肉もすごいです。
ここの王道スレで、痩せにくい体質になってしまった体を改善しようと三食食べるようにしたら49〜50kgになりましたが、体脂肪は21.5%になりました。
でも甘いものがやめられないので、このまま三食+間食を続けていたら、いくらショコやウォーキングをしても太っていくような気がします…(ToT)

基礎代謝が1120しかないので、やっぱり量減らすべきですか?(>_<)
527スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:03:30
>>524さん
カゴメの野菜生活100を一日コップ一杯なんですけど、それもだめですか?
528スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:19:09
野菜ジュースの類は飲みやすくするために糖類が多くなる。
もちろん、他の無駄な糖の類(蜂蜜トーストだとか間食)を摂取しなければ良いだけのこと。
本当に甘い物を止められないのか、自省とかしないのかな。

で、豆類は脂質が多いので、タンパク源を非肉系にするのはどうかと思う。
魚食えよ。
529スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:21:24
>>526
このままじゃ太っていくような気がするとか、食べすぎだと自覚してるなら
どうすればいいか自分でもわかってるはずじゃない?
どうしても甘いのがやめられないならその分運動量を増やしたらいいじゃない
530スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:25:39
亀田三兄弟は納豆
531スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:30:14
甘いものが辞められない人は、一時期増量覚悟で、
米の飯をしっかり食べる。甘いものをさらに食べたければ食べる。
体がまともな状態だったら、早晩に米の飯だけでOKになる。

これは自分が酒量が上がったときにやった方法。1週間くらいで変わった。

あと間違っても、「女の子なんだから甘いものが好きなのはしょうがない」
みたいな言質にまどわされないこと。
532スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:31:29
はい、魚…食います…。


えっと弁解みたいになりますが、今日みたいな食事を毎日してるわけじゃなくて自分でも今日の内容はやばいな?と思ったのでみなさんに意見してもらいたかったんです。

三食食べるようになってから、一週間の献立をだいたい決めて、肉,魚,パスタ,野菜をバランスとって決めるんですが、昨日、用事がありいつもの朝食のあと、昼にとろろそばを食べたきり何も食べれなかったので反動がきたんだと思います(>_<)


野菜を決してジュースで補おうとしてるわけじゃなくて、気休めで一杯。


ただ、大豆や乳製品は大好きです。豆乳飲み出してから牛乳が苦手になりました。
あと今日は無いですけど、温野菜や豚肉も大好きです。

明日は和食中心メニューにします。

夜は炭水化物抜いてたんですが、一生抜くのは無理なのでご飯軽く一杯は食べたいかな…。

21時以降は飲食していません。
533スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:34:02
>>526
やたらと甘いものを欲しがるのは、栄養バランスが狂ってる証拠。
165cmなら、50キロあたりを維持するんで十分。
もっと炭水化物を食事から取れ。そのかわり菓子食うな。
534スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:41:06
>>518,>>526です。
連カキ長カキごめんなさい。また文章力の無さで、読みにくくてすみません。
みなさんのレス参考にして健康な体目指します!!

確かに、甘いもの好きは*女の子は甘いもの好きがかわいい*と勝手に思い込みから始まり早10年…orz
さすがに[女の子]ではなくなりつつあるので、本当に頑張ります!!!!

お菓子じゃなく、食事大好きになりたいです!!!!

今日は生理前ということで許して下さいm(__)m

ありがとうございました。
535スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:53:06
他人が許しを請う事じゃない(文章云々は知らんが)。
自分が許すかどうか。

なお、それが自分に甘いかどうかは、後で体の数値が教えてくれるでしょ。
536スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:24:21
性別 男
年齢 28
身長 171
体重 88

食事制限だけで夏までに18kg痩せることは可能ですか?
1日15分くらいの運動なら可能です。
おなかが出すぎてTシャツ着れません。
ちなみに一番痩せてた時は20歳で50キロでした。
537スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:29:51
スレ違い
538スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:55:41
>>536
かなり不可能。完全に不可能ではない。
しかし…運動15分だぁ?ではそのうち10分は縄跳びだ。
アップテンポの曲をかけてそれにあわせて、一回まわすたびに1歩飛ぶ、ランニングジャンプをすること。
このとき、足は出来るだけ高く上げる。
引っかかっても直ぐに再開。
やがては足首に1kg程度の、手首には500g程度のウエイトを巻けるように。
10分の縄跳びが終わったら、即座に腹筋。
高速で5分やり続けること。
あとは食事制限だな。
食事は5回から6回に分けて食う。
ただしその総計は、現在の1日のトータルの半分にすること。
空腹は水を飲んでがまんしろ。1ヶ月半程度で空腹感も薄れる。
18kgは難しいかも知らんが、引き締まった状態で7月の中頃には12?kg程度落ちてるだろ。
539スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 00:06:38
王道スレの住人の人の運動時間って1、2時間?
ちなみにおいらは一日毎に筋トレ1時間、有酸素30分。
540スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 00:20:22
【朝】低脂肪ヨーグルト200_、野菜ジュース(赤・緑)各100_、プロテイン一杯。 をシェイクしビタミンサプリメントと摂取。
トレーニング30分前に燃焼系サプリをバーム缶で摂取。
トレーニングは有酸素一時間&ウェイト30分。
トレーニング後プロテインを低脂肪牛乳で割った物を摂取。

【昼】
ゼリー状ドリンク。


【夜】
豆乳又は酒のみたいときは焼酎の豆乳割り。


どうでしょうか?
ご指導お願いします。
541スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 06:26:24
どうでしょうか?って、普通にダメだろ…
542スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 10:08:35
朝 起きたら水を1、2杯バナナ1本食べる
  その後一時間ほど重しをつけてウォーキング

間 ブラックコーヒー飲みつつ、おもに大福とかだんごを食べる

昼 おにぎりだったり、たまごぶっかけごはんだったり
  チャーハンだったり主に炭水化物中心

夜 野菜炒めとか野菜たくさん味噌汁とか
  肉、魚適当に野菜多目
  腹筋とか背筋とかおもに筋トレ

なんだけどどうでしょう?
腹だけへこませたいんでつが。
543スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 11:45:47
運動のタイミングを迷う
今は王道のテンプレで、朝食か昼食後に時間を置いてからやってるんだけど
質問スレのテンプレには朝の朝食前がベストって書いてあるし
何度も議論されてるみたいだけど質問スレがやっぱり間違ってるんですかね?
544スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 12:23:28
毎日変えてやればいいんじゃないの?
リスクが嫌なら。最善の効率を得られないかわりに最悪の効率になることもない。
545スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 12:29:58
>>542
朝、昼にもう少し野菜をプラスしたほうがいいと思う。
栄養は3食満遍なく摂ったほうがいいよ。
546スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 13:43:23
>>543
あくまで自分の持論だが、どの時間帯でやってもそれなりの意味がある。
朝)体の糖分などが枯渇している為に、減量効果が最もいい。
  しかし体の負担も大きく、上手くやらないと削られる体重も脂肪以外も大きい。
昼)最も体が活発でより高いレベルのトレーニングが期待できる。
  1日のエネルギーもこのとき大きく使える。
  休息のリズムを上手くとらねば体調の変動が大きい。
夜)夕食後(前の場合は昼と同じ)の血糖値上昇を抑えて肥満を抑え、成長ホルモンの分泌をより期待できる。
  1日の終わりに近いためエネルギーを使い切っている可能性もある。
  また、夜の最もリラックスする自由な時間を費やす事になる。
  
547スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 19:24:43
運動する時間を選べるなんて貴族的だな、羨ましいよ。
俺は与えられたぎりぎりの環境で精一杯努力するしか出来ない。
548スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 21:13:33
まいったか平民
549スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 00:19:53
野菜ジュースをサラダ代わりに飲んでる人多いけど実際野菜ジュースって栄養あるの?
野菜ジュースを作るときに出る絞りカスの方は栄養たっぷりだけど、店で売られているジュースにはほとんど栄養が含まれていないってことを本で読んだよ。しかもジュースにすることでビタミンなども壊れてしまっているらしい。
550スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 00:30:22
野菜ジュースを飲むなら自作するべき
551スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 00:32:54
大袋だけでなく小袋にもピーナッツを入れるべき。
552スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 08:06:40
へ?
亀田でも浪花屋でも、小袋のカキピーはちゃんとピーナツ入りだよ。
553スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 08:58:30
野菜ジュースは、サラダの替わりというより
嗜好品の一つと思ってますが?
野菜は煮炊きしたもんを沢山食べてるし。
つうか、コンビニやらの「野菜サラダ」よりも
高めの野菜ジュースのほうが
栄養価高いように思います。
554スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 09:02:23
野菜ジュースは神的な飲食物。
飲み始めた頃には変化には気づかないだろうけど、
飲み続けていくと身体の変化に気づくはず。(きちんと栄養とって居る人は別)
555スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 09:04:57
ごーごーごーゲッツ
556スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 09:45:53
皮下脂肪が多く、152センチ46キロ体脂肪25パーセントの女です。筋肉量32キロ。
甘いもので多分太りました。炭水化物はあまり好きではなかったです。
この場合、有酸素と無酸素どちらを重点的にやるべきですか?
数値やっぱりおかしいですか?巨乳とかじゃないです。
557スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 10:59:32
>>554悪い方にってこと?
558スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 11:16:26
>>556
数値以前に普通にデブですよ。
559542:2006/04/19(水) 11:22:27
>>545
書くの忘れてましたが、朝野菜ジュースとヤクルトも飲んでます。
昼にはサラダをプラスしてみます。
夜は炭水化物とってないんですけど少量とったほうがよいのでしょうか?
じゃがいもは結構食べてるんですが。
560スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 11:29:29
>>556さん、数値は特に問題ありませんよ。でももう少し体重は落とせそうです。

無酸素、有酸素どっち?って質問をよく見かけますが、必ず両方やって下さい。週3回でいいので30分づつか有の日と無の日を交互とか。
561スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 11:35:33
>>552
カキピーどっから出てきた?
562スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 11:51:23
>>556
砂糖は炭水化物でっせ。
563スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 11:54:07
[身体・健康]決定!これで痩せるダイエットの法則・1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144824586/
564スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 11:54:19
>>556
数値がおかしくない?
体脂肪率が正しいと仮定して、46kgの25%は11.5kg、筋肉が32kgで足すと43.5kg。
筋肉と脂肪以外の体組織の重さは2.5kg?
565スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 12:10:26
じゃがいもは野菜じゃねーべ…
566542:2006/04/19(水) 12:20:04
>>565
いや、じゃがいもは炭水化物って意味です。
イモ類以外の炭水化物は夜とってないんで
567545:2006/04/19(水) 12:55:18
カメレスごめんなさい。

じゃがいもイイと思う。
小さいの一個(時に半分)をレンジで蒸して塩、コショウにビネガー
かけるのは私もよくやる。
あとはパスタ20g程度をゆでてサラダに混ぜたりしてる。
全く炭水化物を排除すると、翌朝の吸収が高まると思うし
ちょっと食べておくと腹持ちもいい。それから、夜に炭水化物を摂ると
安眠にもつながるらしいよ。


568556:2006/04/19(水) 13:12:26
筋肉量は骨込みなんですかね?よくわかんなくてごめんなさい‥
砂糖も炭水化物なんですか!無知ですみません。。
一日の摂取カロリーは600以上いかないようにがんばってます。
王道的には置き換え食で少しでもカロリー減らすのは有りですか?
運動はなにされてるかよかったら教えてください!
569スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 13:16:29
>>568
600?本当に王道でやろうとしているのかな?
1200は摂りなよ。運動もしっかりね
570スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 13:20:00
一日の接種カロリー600以下ってアフォかと
1200はとらないと確実にリバするだろ
王道に反する
571スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 13:20:58
>>569
重複レススマソ
572542:2006/04/19(水) 13:24:02
>>567
レスdです。
食生活少し改善して、後はいままでどおりで続けてみます。
573スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 13:24:13
>>568
一日1200kcalは摂った方が良いよ。
その中で、栄養のバランスが取れたメニューにしていく。
何を摂った方が良くて、何を抑えた方が良いかは、
このスレを>1〜目を通すと分かると思う。

運動は筋トレ&ストレッチをしながら、有酸素運動をすれば良いと思う。
ウォーキング(フォームやペースについては専用スレ)やったり、
プールに行って泳いだり(or水中ウォーキング)すれば良いんじゃないかな。

まぁ、スレ全体を読むことをオススメするよ。
574573:2006/04/19(水) 13:25:36
皆、1200kcalと指摘してるね(^^;
重複スマソ
575スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 13:38:07
そもそもBMI20以下で体脂肪率25%なんて必死にダイエットしなきゃならんて
数値でもないのに、置き換えだの1日600以下だの一体誰に何を吹き込まれたんだ…

もう少しダイエットの基本を勉強してからゆっくり始めた方がいい。
そうしないと最初からダイエットしない方がずっとマシだったという
結果になってしまうよ。
576スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 14:03:12
なんかここ最近、王道スレなのに普通の王道ダイエッターがいなくて
教え魔なダイエットヲタがおバカ初心者の質問に優しく答えるスレと化している件;
577スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 14:15:21
置き換えは簡単便利でいいんだけど、設定摂取カロリーの中で
バランスよくやりくりすることが身に付きにくいので、置き換えの
味に飽きた頃ぐらいにダイエット終了してしまうという恐ろしさが
あると思う。私の幾多の経験からすると。
ようやく今は自分でバランスのいい料理が作れるようになったけど、
ホント、最初からこの方法で行けば、リバウンドすることもなく、長続き
できだんだよね〜
分っちゃいるけど、なかなか思うとおりに動けないのが私の弱さだった。
反省しきりですわ。
578スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 14:23:53
>>556
575の言う通りだ。
王道的には、あなたは食事のカロリー制限をするべきではない。
適正体重だからだ。
いままでと同じカロリーで、よりバランスの取れた食事を目指しなさい。
シェイプアップは、有酸素運動・無酸素運動(筋トレのこと)で行うこと。
579スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 14:24:54
>>576
つ;ゴミついてますよ
580スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 14:35:32
>>576
所詮ここは美容板。
真面目にダイエットしたい奴はすぐに物足りなくなる内容でしょ。
581スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 15:07:17
>>577
>置き換えは簡単便利でいいんだけど、

めんどうくさいから、簡単便利なものを使う。
めんどうくさいはデブの常套句。そのデブ思考を改めなければ痩せない。
だから置き換えでは痩せられない。
582スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 16:26:43
>>581
ちゃんと置き換えれば痩せるだろ
583スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 17:05:24
ずっと続けられる財力と根性があればね…

私は>>577さんと同じパターン。
初めてのダイエットでよく調べもせず置き換えに手を出し簡単に減量成功したけど
味にも飽きるし液体ってのにも飽きて、それまで大して好きでもなかったナッツ類とか
煎餅とか噛み応えのあるものを中心に食自体に執着するようになって見事にリバ…orz
それから美容板に来て色々知識仕入れて王道にたどり着いたわけです。

そんなわけだから失敗する前に突っ込んでもらえた>>568さんは幸せだよ。がんがれ
584スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 18:04:22
>524
具体的にどこのメーカー?
よく伊藤園の充実野菜をこどもに飲ませてるんだけど
(偏食で野菜ほとんど食べないので)パッケージには
砂糖食塩無添加って書いてある。
カゴメの野菜生活も同様で、スーパーで見かけるのって
この2種が多いんだけど、砂糖無添加ってうそってこと?
果汁が50%も入ってればたしかに甘いとは思うんだけど、
あとは大方にんじんの甘みなんだろうなーと思ってた。
そもそも
>カゴメトマトジュース以外なら野菜はいってないよ。
ってことは、果汁以外の50%は何が入ってるんだろう…
ずらずらパッケージに並んでる野菜、あれもうそ?
だとすれば子供に飲ませる意味ないや…がっくり

野菜食べるのが一番だけど、手軽に補うという意味では
大人のダイエッターなら果汁入りのよりは
トマトジュースベースの野菜ジュースの方がいいとは思うけどね。
585スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 18:39:40
野菜ジュースは健康補助食品じゃないんじゃなかったっけ? つまり嗜好品扱いだと思う。
絞り汁に全栄養があるわけじゃなく、残りカスにも大部分大事なものがあると思うし、
早く酸化が始まると思う。

>>584
これから夏に向けて野菜が美味しい季節、偏食の癖を付けた罪滅ぼしに、家庭菜園を始めては?
キャベツとかは無理でも、トマト・キュウリなんかは出来る。
完熟トマトはたとえ素人でも全く別物、しかも育っていく過程で野菜に興味が出るかも知れない。
586584:2006/04/19(水) 18:51:28
おそらく障害から来てる偏食なので、なかなか手強いですよw
上の健常児は問題なく食べるようになったので、何が嫌で食べられないのか
わからなくて(言葉も遅いので…)
毎年庭でなすとかトマトとか作ってるんだけど、見るのと口にするのでは
別らしいですね。喜んで触ってるのになーくそ。
親はいくらでも食べたいと思うのにねぇw
スレ違いですみません。
587585:2006/04/19(水) 19:20:24
すれ違いスマソ ちょっとだけ申し訳ない。
>>586
大変だとは思うけど、愛情は人一倍に感じとれる。
作って育てる楽しさに平行して植物の命、生きる意味、そして自分と説いてあげて欲しい。
そして野菜を食べる事の大事さを話してあげて欲しい。
きっと分かってくれると思う、何よりあなたが一生懸命な姿はいずれ伝わる。

こういった気持ちはダイエットにも通じないだろうか。
588スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 19:34:45
果汁成分を粉末にして貯蔵、需要に合わせて水で伸ばしてジュースとして売る。
手を加えている分、いろいろと変質してるんだよね。
粉末だから輸送も楽で、遠い外国産の100%ジュースが安かったり、
国内産の絞り果汁が瓶入り1Lで千円とか普通にするのも納得ですね。
生野菜は酵素が生きていたりで、体にずっと良いよ。

嫌いだと言うなら、その主体性を尊重して口にさせないほうが良いよ。
家でならそいつの分は初めから用意しない、外食ならとっとと横取り、
旨い旨いと良いながら目の前で食ってれば、そのうち食べる気を起こすかもだ。
589スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 20:39:38
まぁ、野菜嫌いの偏食児童でなければ
野菜ジュースなんぞに頼らず、野菜を
食べなさいってこった。野菜美味いぞ〜
自分は米、肉は野菜を食うための調味料ぐらいの
感覚で3食野菜を食べている。理由は単に美味いから
プラス青汁も飲んでいる。これも単に美味いから
590スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 20:55:13
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・さよなら絶望先生
e-AMUSEMENT PASS・dj TAKA・リア厨美男子1人・笹かま・カカオマス
591スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 21:20:14
ツールとしての置き換え食はコストパフォーマンスは?だけど便利なのは間違いないね。
なるべくナチュラルなものでバランス良くっていうのが王道だとは思うけどそれが出来れば苦労は無いって話もある。
結局バランスやプライオリティーを考慮してって事になるでしょ。
で、最も大切な事がカロリー収支。
カロリー収支以外の事は誤差って言うと反論されるかな?
592スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 21:27:45
たとえばだけど、私は専業主婦なので食事の内容を
自分で決められるし、作る時間もある。
だけど仕事をしてる人なんかはやる気があっても自分
で全てを希望通りに用意できるかっていうと難しいと思う。

硬く考えすぎると辛くなってくると思うから、利用できる物
は利用して、物理的にも精神的にもゆとりがある時には
3食を自炊して拘ってみるでもいいと思う。楽しむ、無理を
しないってことが一番大切ではないのかなって。
593スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 21:34:03
>592
正にその通りだと思う。
あまりガチガチに考えすぎると長続きしないから。
カロリー収支がマイナスならまず太らないわけだし。
例えば運動のタイミングとかに悩むくらいならその分有酸素運動を10分多くやればいい話だしね。
594スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 21:44:44
無理をしないこと
続けられること
殊更に他人に誇るようなことをしない
当たり前の食事を、当たり前の量食べ
運動はしなくても、日頃から体を動かすことを億劫がらない
体重は減らないのが当たり前
その体重を維持してこそ
そこを目指すのが王道
595584:2006/04/19(水) 22:06:05
最後です。すみません。
>587
じーんときました。ありがとうございます。
もう少し会話ができるようになったら、わかってくれるかなーと
その日を期待してます。
>589
果汁を粉末!濃縮還元ってそういうことだったのかー!そうか…
野菜ジュースも家で手作りしてみようかな…あんなに何種類も
いれられないけど。

結婚前から親の糖尿病食につきあって食事してたのに
肉体労働の夫が満足するメニューが増えたので、
一緒になって食べてたら体重増えてしまった…
あと授乳期間の食事量をひきずったのもよくなかった。
健康診断で中性脂肪が要医療数値出てしまった。
155cm・49.6kg・28.7%だった1ヶ月前からこのスレ見て、
カロリー1300以下、一日30分のショコで
48.3kg・26.5%まできました。
3週間目までは47.3kg・25.4%まで落ちたのに、
イベント続きで食生活乱れたらすぐ増えた。
食育って子供にはもちろん、大人にも大事なことですねぇ。
王道スレ様々です。夏までに水着着られるようにがんばるぞ!!
596スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 22:14:58
チョットスレ違いなんだけど、野菜ジュースから発展して

オオカミの桃(トマトジュース)
ttp://www.furusato-kenkou.com/ookami-momo.html

↑これめっちゃ美味い!1本千円ぐらいするけど、マジ美味い!
機会があったら買って飲んでくれ。感動するぞ。
597スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 23:25:29
ここも糞スレ化してきましたねw
598スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 23:27:52
>>597
あなたは糞そのものですね。
599スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 23:38:38
いえ、貴方ほどではw
600スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 23:42:31
600
601スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 23:52:16
>>596
業者乙
602スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 05:21:16
健康な食事のための野菜を食べる事を論議する事は、
ダイエットと十分関連すると思うけどね。
こういう空気に馴染めない捻くれた奴はよく居る。
603スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 07:07:27
>>596-602
徹夜で仕事、ご苦労様です。
ただでも怪しいものは口にしません。
怪しいものを教えてくれて有り難う。
604スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 10:45:09
野菜ジュースも置き換え食も事情があったり補助的に取り入れる分には
ダイエットの味方になると思う。
だけど食事を工夫する努力とか固形物を噛む事による脳の満足感とか
胃の満腹感とか消化活動とかも結構重要だと思うので全部頼るのはちと勿体無い。
それに1日の栄養分の〜が、と謳われててもそれはあくまでも“現在判明してる”
だけの栄養分で、まだまだ野菜には(に限らず他の食物にも)未知の栄養素が
あると思うしね。結局は色んな物をバランスよく、に行き着くわけかと。
605スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 10:55:26
コンビニ弁当ってカロリー凄いね。
今まで全然気にしてなかったんだけどこのスレ見るようになって
買う前に確認するようにしたら800キロカロリー前後の弁当がゴロゴロあることに気付いたよ。
おとといの夜中に食べた山崎のメンチカツパンの袋をゴミ箱から取り出してカロリーを確認したら680キロカロリーだった。
ご飯何グラム分だよ。テラオソロシス。
606スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 11:24:42
>>605
菓子パンとかの見るともっと恐ろしいよ。
「こんなモンがこんだけあんのかよ!」とビビル。
バランスも悪いし、炭水化物と脂質の最悪コンピ。
「私今朝は菓子パン2個だけだしぃ〜」とかほざいてるダイエッターは、
見事にiオーバーと言うのが落ち。
607スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 13:32:09
菓子パンって結構有るよね。
前に、フィエット(?って名前だったっけ?)で
菓子パンのカロリーが全て載ってたけど、
びびりまくりでした。それからというもの玄米パンにかえたもん。
だけど、朝はパンにしないと頭が働かないし。
恐るべし、菓子パン!!
608スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 13:55:02
>>607
格闘家で皮下脂肪をためない体の人にライ麦パンを食べる人もいる。
これは硬いうえに通常の食パンよりバターも少なく、吸収も良いとか。

菓子パンは脂質はもちろんバランス悪く、無駄に糖分が多いのでミネラル類を無駄遣いする。
かえって日中だるくなったりする。
609スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 13:57:51
>608
なるほど・・・ライ麦パンか。
確かに硬いと咀嚼回数も増えるしそれいいな。
今日ライ麦買って帰ります。d。
610スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 14:16:02
ケンタでバイトしてた時に、よくダイエッターの子が注文してたのが
ビスケットだった。チキンよりもカロリー低いと思ってるんだけど
大間違いなんだよね。油たっぷりしみこませて焼くから。チキンだけ
かサラダとチキンだけ食べた方がよっぽどいい。
611スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 16:52:54
>>609
ケン・シャムロック ・・・だったかな?
皮下脂肪はほとんど無しにかなりの筋肉量、まぁ外国人なので必ずしも同じではない事をお伝えしとく。

参考までに書くと自分の記憶する限り・・・
早朝目を覚ましてまずこのライ麦パンを食べ、もう1〜2時間寝る。
再起床後、消化の早いタンパク質と果物などをとってトレ。
だそうな。

日本人だとすれば、あくまでもパンが食べたい場合だが米粉パンなんかどうだろう?
これはバターがほとんど使って無い優秀品もある。
聞いた話、醤油を付けるとえらい美味いと聞いた。
612スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 17:06:31
>611
ためになる情報をdクス!
ちょっとぐぐってみたら鎌倉でダイサク君っていう
卵もバターも牛乳も使ってないパンがあった。
これよさそうなんだけど。
毎朝、パン食の自分としては興味深いです。
613スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 17:51:51
毎日40分のウォーキングと夕飯控えめ間食ぬきのダイエットを始めて2ヶ月。
体重2キロと体脂肪3%(それでも25%ある)減らしました。
無月経の治療のために中容量ピルを飲み始めたら同じ食事運動でも増える増える…
あっというまにダイエット前を上回ってしまいました。
体脂肪率自体はあまり変動ありませんが、体重増えてるから脂肪も増えてるんだよね…
早く完治させたい…。地道に頑張ります
614スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 18:34:28
>>605
ご飯150gで210キロカロリーだから680キロカロリーなら485g

>>606
菓子パンは1個じゃ腹膨れないしね
ダイエットを意識する前は学校行く前にコンビニで菓子パン3つにジュースを買うのがデフォだった
山崎パンのスイスロールなんて1個で1000オーバーだしね
こんなの普通に食ってた頃が恐ろしい
615スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 18:46:28
>>613
体脂肪を落とすには夜に炭水化物を取らないようにするといいよ。
昼は交感神経を使うから炭水化物をエネルギーとして使い、
夜は副交感神経を使うから炭水化物を脂肪として貯蓄するように体が出来てるから。
夜の8時以降に副交感神経が優位になってくるから炭水化物を取るならその前に取っておくのが良い。
胃腸が栄養を吸収する時間なんかを考えると夕方の6時までに炭水化物を取ることを絶っておかないと確実に太る。
朝と昼に炭水化物を取って、夜にたんぱく質が多いものを食べるってのが体脂肪を減らすコツ。
ちなみに体脂肪率一桁のボディビルダーがやってるメニューなんかだと
朝 ご飯 肉 魚 野菜
昼 ご飯 肉 魚 野菜
夕方 ご飯  肉 魚 野菜
夜 鳥のささみ 豆腐 野菜
こんな感じになる
参考にしてちょ
616スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 19:06:09
>>613
地味なのが確実に効果がある。ガン( ゚д゚)ガレ
617スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 20:46:13
>>615
8時以降といえどもエネルギー源は炭水化物じゃないの?
そりゃ体脂肪の燃焼率は高まる時間帯だけど主なエネルギー源はやはり炭水化物。
適量を取っておかないと折角の蛋白質がもやされたり、
筋肉分解すると思うんだけど?
618613:2006/04/20(木) 21:17:31
>>615
たんぱく質って意識しないと取るの難しいですよね。
晩御飯の御飯抜きはダイエット当初からやってます。
野菜和食大好きなのでメニュー的にはいけそうですが、汁ものとか
腹6分目〜8分目と一口30回を心がけるようにしないといけないですね。
美味しいものは少しだけ…みたいな。
メニュー提案ありがとうございました。色々作ってみるです

>>616
体重数値にはあまり関心がない(体型と体脂肪率を何とかしたい)ので
運動と食事バランスよく心がけていきます。
今日は頂きもののずんだ餅感想用に一口食べてしまったので、明日また調整しないとですね!
頑張りますよ〜。この腹ピザを何とかしたい!
619スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 12:33:57
>>606
だね。
おにぎりの方がまだマシ。
620スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 13:05:07
主食カットは王道つうより邪道な気がする。
控え目に
というなら理解できやすいが。
621スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 13:19:48
主食は適切な量だけ摂ってください。
多くても少なくてもいけません。
622スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 13:34:01
夜の炭水化物は主食でとらなくてもいいんじゃないか?


いろんな物に結構な量が含まれているぞ。
623スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 14:16:15
>>622
その考え結構賛成かも。
主食=ごはん、パン+おかずを食べる、
というよりも、おかずに炭水化物を組み込めば、
炭水化物の量が減るんだよね。満足感もでるし
624スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 14:48:25
このスレを参考にダイエットしたら、1ヶ月で2.5kgの減量に成功したよ。
ご飯・魚・野菜・肉をバランス良く摂り、お菓子カット。
筋トレ・ストレッチと有酸素運動を毎日するようにしただけなんだけどね。
肌も血色が良くなって調子いいし。

目標は半年以内にあと7kg(できれば9kg減)、このスレを参考に頑張ります!
625スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 15:37:13
「リバウンドなく健康的に痩せる」、
このダイエッター夢の王国に入る道は、
まさに王道しかない。

そこに王道があると知りながら、愚かなる者は
王道を探し当てることができず、弱き者は
王道を突き進むことができずに道半ばで倒れる。
王道を歩き続け、王国の扉を開くことができるのは
知恵と強き心を持つ、真の勇者のみに他ならない。

恐れるな、勇者ども。
挫けるな、勇者ども。
その手で王国の扉を押し開くのだ!
“王道ダイエットスレ”につづけ!!
626スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 16:08:01
もともと白飯をどれくらいの量、食べていたかによって違うからな。
一膳も人によって差があるし。太ってる人と食事をすると思うことが、
量は同じでも白飯の量が多いんだよね。おかずを残しても白飯を
食べる感じ。痩せてる人は少し口直しにおかずの合間の休憩、口
直しに白飯食べてる感じ。
627スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:07:36
自分は以前ご飯を山盛り3杯食べてた
おかず少しでご飯をかっこんで味を長く楽しむために

今はご飯を4/5杯にしておかずもご飯もよく噛んで食べてる
それだけで3ヶ月で-10kg達成した
これからも食事を楽しみながらじっくりと王道やってこうと思う
628スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:43:56
>>627
ご飯を5分の1減らしただけで!?なんでそんなに減るのですか?
629スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:45:21
>628
イタタ
630スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:47:15
>>928
山盛り3杯→4/5杯
その差2杯と1/5+α
631スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:50:33
>>629
>>628>>627への嫌味なんじゃないのか?w
632スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:50:45
>>928に期待
633スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:51:23
>631
なーるw
634スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 20:53:46
決めた摂取カロリーを満たせないときってどうしてます?
今日は代休でちょっと風邪気味なため、それほど
運動できなかったせいか、この時間で720Kcalしか
食べられていない。
2食はキチンときのこや野菜もたくさん盛り込んで、ごはん、
パスタ、たまご、豆腐、魚、豆、ヨーグルト、くだものなど
食べたんだけど。 あんまり摂取カロリーが低いと
翌日反動がきそうで怖いし、かといってこの時間に
もう一食食べるのもどうかと思うんですけど。
(でも、もう食べれないよ〜)
食べれないときは食べれないで終了して大丈夫なもの
なんでしょうか?
635スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 20:58:45
>>634
そんなことで悩むよりも身体をやすめて風邪を治すことを
考える
636634:2006/04/21(金) 21:03:07
>>635
うぁ!即レスありがとうございます。
確かにそうですね。。。
しっかり寝ますオヤスミ〜
637スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 21:06:04
>>636
健康が一番美容にいいんだからね
それを忘れないで
お大事に
638スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:25:59
毎日夜小学校に侵入して運動場を30周ぐらい力いっぱいはしりまわってます。
やはり限界を越えるようなペースじゃないと痩せないんですか?
639スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:29:08
>>638
刑法130条違反(建造物侵入)
640スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:43:49
>>639
ああ、その辺いまうるさいかもなぁ。
もう随分前だけど、体育大の弟が、夏休みだか冬休みだかで陸上系のトレするのに、グラウンドの使用を校長に一応断ってたよ。
いちいち言うほどもないクソ田舎で、その校長は弟の小学校時の元担任だったわけだが。
侵入は、今ならホント宜しくないよな。
641スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:54:52
侵入じゃありませんでした。こっそりはいるってことです
642スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:56:38
>>641
・・・それを侵入と呼ばずに(ry
643スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 23:09:04
>>641
ナイスボケ!!
644スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 23:11:42
>>641
お前…どこまで頭悪いんだよ…
645スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 23:22:06
下がりどまってきた、まあ100→80まできたから当然っちゃ当然なんだけど
やっぱ効果がある程度見えてこないとやる気に悪影響が出る
でもこんな時、毎日ちゃんと記録をつけてると、
何だかんだで減少量は減っても傾向としては減少し続けてるって事が確認できていい
以前と同じ体重までちょっと増加してしまっても、脂肪減ってたり筋肉増えたり
これから標準体重まではペースを落として確実に近づけていく予定
646スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 23:26:56
>>645
取り敢えず、乙。
若干スレ違いぽいが、結果が出てるのは良いことだよな。
テンプレとかもあるわけだから、>>1から色々学習してガンガレ。
決定シルのも自分、結果を受けるのも自分だ。
ま、やる気が一番だな。応援してるぞ!
647スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 23:32:54
>>646
おうよサンクス、決してスレ違いでもないと思うぜ
特に食事内容を記録しておくのは自分への戒めとしても効果がある
王道ダイエッターはめんどくさがらずに記録しとけば絶対将来の財産になる、はず
半年以上ほとんど毎日欠かさず続けてるんだが、
意識せずとも食品のカロリーとか栄養成分が計算できるようになったし
食いたいものと、食うべきもの、食っちゃいけないものの折り合いが上手につけられるようになる、気がする
648スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 23:43:58
私は、パソコンの椅子をバランスボールにしていますが、
これがなかなか良いので、お勧めします。
地道な痩せ方ですが、お腹が引き締められて良いです。
649スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 00:48:28
>>648
それ、なんだっけ、ボディビル雑誌の編集部で取り入れてるらしいね。
腰痛も治るとか?…違うかも。
650スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 00:56:27
質問なんだがよく夜〜時以降は食べないとか目にするんだが
それは何時に寝ることを前提に話してるの?自分は大体3時
くらいに寝るんだが夜6時に軽めに晩飯を食ってしまうとど
うしても腹が減ってしまうよ
651スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 00:58:52
>>650
寝る5時間前くらいっていうね
お腹が満腹で寝ると身体に悪いっていう意味もあるみたいだけどね
空腹すぎず満腹すぎずの程よい時間は個人差あるだろうけど
652スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 01:00:25
夜お腹空いたまま寝ると次の日の朝飯が楽しみになっていいと個人的に思う
653スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 01:00:35
>>650
ほんの少し前まで、くだ質スレで熱いバトルがあったぞw
654スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 01:01:45
>>651
サンクス。1〜2時間くらい晩飯とるのを遅くするよ
655スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 01:59:17
ハイド156cmとそのヲタの実態

シワッシワのひからびた爬虫類
口元ゴボのゴリラ、オラウータン
団子鼻で鼻の付け根がぺっちゃんこ
シワシワの肌に厚化粧、ファンデが皺に入り込んで余計悲惨
正面からライトを当ててこそ人並み、カメラ位置が移動するとゴホっに逆戻り
サングラスを掛けてしまうと、唯一の取り得である整形目が隠れるため、とたんに顔が潰れてる
マイケルジャクソンより劣化している
似ている芸能人は有名だが板尾、奥田民生、ピーター
小人 田中要次
最近うすらハゲ
偏差値34程度で、下手すると小学生より頭が悪い。

ヲタの特徴
ハイドが欧米顔と信じきっている。実際はフィリピンによくある、目のパッチリした鼻ペチャ顔。
落ち目まっさかりなので、音楽よりもむしろハイドの顔に執着するしか手立てがない。
さまざまな板の、美形を語るスレに現れては顔を真っ赤にして「ハイドは神」を繰り返し、相手にされず。ただの荒らし。
ヲタの間では、トムクルーズやブラピなどのハリウッドスターよりもはるかに美形らしい。ハイドヲタの間では、「白豚」が合言葉。
ハイドそっくりの田中要次
参考画像
http://www.netmovie-fes.jp/jpn/special/img_special/photo_dir02.jpg
http://dir.yahoo.co.jp/talent/images/M97/M97-0250-0305.jpg
656スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 19:31:13
ピザがピザにアドバイスしている王道スレってなによw
657スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 21:30:30
うそっこ情報流してピザ仲間を増やすのが王道。
こんなとこで聞くより、ぐぐるか本屋行けと。
658スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 21:41:16
スゲェ………

本当に1日1300キロカロリー以内で過ごしてったら痩せてくwww

いや当然なんだが、ダイエットというものが生まれて初めてなものでw
659スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 21:42:51
>>649
TARZANかな?
私もそんな記事読んだ覚えがある
660スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 00:43:27
>>658
解る解る。

初ダイエットを始めて2ヶ月。
食事に少し気を使って運動をするだけで体重が落ちていく。
当たり前のはずの事に驚いています。
今までそんな事も解ろうとせず、だらだら遠回りをして過ごしてきた自分に後悔。
661スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 00:52:13
ぴーかんバディでやってた「食前にプレーンヨーグルトを食べる」っていうのをやってみようと思うんだけど、既に実践してる人いますか?
自分、便秘気味だから腸の穴を塞ぐ以外にも効果を期待してるんだけど・・・
テレビみたいに上手くいくものか。
662スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 01:23:31
>>661
前、あるあるで「有酸素運動の後に、ヨーグルト」ってやってたんで
そっちは時折実践してるが・・・

って、スレ違いだな、スマソ
663スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 05:30:09
>>648
一日の大半をパソの前で過ごしているから、私もバランスボールを試してみようかな・・
これって座ってるだけで下半身が引き締ったりする?
664スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 05:37:38
バランスボールの本来の意味をすっ飛ばしてはいけない。
665スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 07:55:11
あっそっか・・・バランスボールを使ってのエクササイズで
インナーマッスルを鍛えるんだよね。(普通に忘れてた)
座ってるだけでは鍛えられないか〜。ちょっとはいい、ってくらいかな。

PC用の椅子の代わりにしたいと思ってるので、ついポチッと
ネットで買ってしまいそう。
666スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 11:02:51
最近は100均でも売ってるから、製品の良し悪しはともかくそれをまず買って見たら?
骨格の微調整とともに、長時間椅子に座る人はお尻や太腿裏を圧迫するから、
血行が悪くなって浮腫んだりする。
そういった意味では良いと思う。
何より姿勢がよくなる。
667スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 19:22:47
バランスボールに座って姿勢を保とうとするだけでも、
意外と内腿の筋肉を使うもんね。
最初座った時に前方に滑って落ちたもんだよorz
668スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 19:35:01
やっと生理がきた、、、orz長く辛い日々でした、、、
暴れる食欲を抑えつつ、大きな体重増加もなしに迎えた初生理。
ここ一週間ほど維持ばかりで減量はなかったけど、生理明けに
少しは落ちる(落ちやすくなる)もんなんでしょうか?
痩せ日とやらに期待age
669スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 19:52:50
まだ、バランスボール使ってPCやるように
してから3ヶ月しかたってないけど、腰痛が
以前よりよくなりました。あとウエストが
少し引き締まったような感じです。
目に見えて効果が出るまでには時間が掛かると
思いますが、、、
670スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 19:54:45
>>668
おめでとう〜
生理の時は無理しないで、休んでね。
生理後は体重落ちやすくなりますが、
まだ若いなら無理にダイエットしないでね。
671スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 20:14:29
>>670
やっぱり体重落ちやすくなるんですね。
うれすぃ、、、頑張ってきた甲斐があった。
しかも>>670の優しい言葉にちょっと胸キュン!(*VωV)ウルウル
672スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 21:56:19
今やってたあるあるの体操、1回で効果なんてあるか!
て思いながらやったけどわたしも1cm減ってしまいました(・ω・)
673スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 23:33:59
バジルシードだか食べてみたのですが、

満腹感が無いのに胃がきつい感じがします。このスレッド人民の方は
推奨しますか?
674スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 23:50:53
こないだ放送されてたのはチアシードでしょ?
675スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 00:12:02
すいません下腹と脚を見て欲しいので、トップレスならぬ
ボトムレスのビフォーアフターの画像を晒すのは
世間では変態でしょうか?
676スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 00:40:17
よっしゃこーーーーーい!!!

でも毛はやめてね毛は
677スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 05:35:51
パンツ履いてればOKだお。
678スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 09:00:39
>>673バジルシードって発ガン性がみつかったって番組内でも
言ってたやん・・・あんた・・・(´・ω・`)
679スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 09:20:38
毎日 有酸素運動と筋トレとジョギングを合計2時間してます。
始めて1週間なんでまだ効果は無いんですが 
ずっと続けると体重は減るんでしょうか?
飲み物は水なんですが、バームやアミノ酸サプリのほうがいい?

680スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 09:40:49
>>679
食事制限は??
681スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 10:12:43
朝晩 計2時間自転車
二ヶ月 食変えてないから体重増減なし
むしろやや太ったかも
まわりの人には 痩せた?とよく聞かれる
なんなんだろう
682スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 10:24:30
>>681
引き締まったんじゃない?って言って欲しいの?
683679:2006/04/24(月) 10:36:53
食事制限は炭水化物少し減らして 間食は無しです。
以前、食事制限のみで半年で17`減らし
体壊してあっという間にリバウンドした過去があるので(汗
684スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 10:43:35
>683
じゃー前の失敗を糧にして次は失敗しないように
工夫してやってみたらいいんだよ。
学習能力持ってるのはあなたのほうでしょ。

なにを聞きたいのか・・・(´・ω・`)
685スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 11:04:37
マジレスするとVAAM飲むと汗の掻き方がまず違うし、
翌日の筋肉痛や疲れ度合いがかなり違う。
懐があったかければ飲まないより飲むほうがbest。
686スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 11:14:30
半年で17キロは無理のないペースだと思うんだけど
いったいどのくらいのペースで痩せたいの??
まさか二年くらいかけるつもり?
687スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 11:54:10
>>686
問題なのは17kg減という事よりも、その方法だね。
食事制限のみで落とした事だよ。
これじゃ、肝心な脂肪はロクに燃えず、
大方は水分と筋肉が減る。
食の内容によっては、骨密度まで落ちてるかもしれない...

バランスの良い食事と運動が大事(・ω・)
688スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 12:01:41
>>683
現在の内容で桶。
ただ、前回で筋肉が落ちてしまってると思う。
減り方も、前よりスローペースに感じてるんじゃない?

基礎代謝が落ちてしまってると思うから、
適度な蛋白質を取りつつ、運動して筋肉を付けていって。
基礎代謝自体もアップしていくよ。
689スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 12:43:12
つーかおまえら基礎代謝どんなもんよ
俺はカラダスキャンで1700ちょっとなんだけど、ネットで調べても算定方法ばらばらだし
いまいちどのくらいが目安なのかわからん
690スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 13:19:56
>>689
私は手で測るタイプの体脂肪計に
基礎代謝表示機能がついてたから
昨日、測ってみた。
何回測っても1553…低いなぁ。
筋トレがんばらないと。
691スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 13:28:58
>>690
女性なら高いぞ、男性ならちょっとアレだが
で、ttp://www.tanita.co.jp/bwl/bm-q_a.html
タニタのサイトだけどそんなに他社で変わるものでも無いと思うし
これ見る限り男性なら1600超、女性なら1300超えてれば低くはない様だ
でもダイエットしてる人は普通太っているわけで、そうなるとこれよりは高いのが当然
ちなみに俺はカラダスキャンで86キロ時1860kcal、80キロ時1770kcal
この比率のまま落ちていったら平均体重になるころにはむしろ低くなる・・・orz
692679:2006/04/24(月) 14:57:17
みなさんレスサンクス

やはり運動して筋肉つけてくのがベストですね。
がんばります! 健康的に脱ピザします!
693スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 15:02:38
>>691
まぁ、それでも筋肉をつけながら体重を落としていけば、
同じ体重同士で比較した場合に代謝が高くなってるよ。
694スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 15:05:00
うわ、基礎代謝常に1260しかない。
ちょっとはりきって運動して家に帰ってきたら1300くらいに
上がってるけど。
もっと背中の刺激頑張ろ・・・。
695スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 19:15:24
体脂肪計で表示される基礎代謝を正直に受け取ってはいけない。
体脂肪率から筋肉量を推測して、基礎代謝をデータを踏まえて割り出しているだけ。
本格的に測るのであれば、呼吸から2酸化炭素濃度を測るなどしなければならない。
696スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 20:51:19
153cmで67キロ 体脂肪率43% もあるんですが
運動はなにをどれくらい始めればいいでしょうか?
食事は糖尿病食の本を買ったのでそれで1600キロカロリーぐらいで食べようと思うんですが。
697スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 21:21:44
>696
とくにかく動け。
698スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 21:55:34
>>696
マジレス、100%人に頼るのはデブ脳。
応用も何も全く出来ないだろ、それじゃ。
何を何のためにどういう理屈でやるべきなのか、少しは考えるべき。
699スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 22:07:08
有名かもしれないけど、サプリを大いに活用したい人は読んでみるといい、
情報量多し。
ttp://www.vitamin-shopper.com/USA/kenkoutaisaku0102.htm
700スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 00:28:55
>>699
スレ違い
701スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 01:33:04
サプリも補助としてなら有りじゃない?
栄養バランスを取りたくても、食事だけでは厳しい時あるからね。
702スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 01:33:30
>>700
ビタミンとアミノサプリのサイトじゃない
VAAM飲むのも王道じゃないって人?
703スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 02:04:33
1日1食ダイエットでみるみる痩せて喜んでいたのも束の間、髪はパサパサになり皮膚はたるみ…
立ちくらみも頻繁に起こし、公衆浴場で倒れました(裸に毛布で救急車)
そして、あっという間にリバウンド。
思えば痩せた時も「やつれた」「老けた」としか言われませんでした。
反省し、今はこちらのスレを参考に頑張っています。
体重の減り方は緩やかですが、体調が良くなりました。
食事制限も運動も苦にならなくなってきて嬉しいです。
王道スレ最高です、ありがとう!
1日1食スレに忠告の書き込みをしようとしたけれど、聞いてくれなそう(苦笑)
スレ違いの話と長文、すみません。
704スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 02:26:42
>>703
有酸素運動をすれば時間はかかるけど遅筋が付けられて
失われた基礎代謝が回復できるから頑張って運動しろよ。
705703:2006/04/25(火) 02:40:24
>>704
アドバイスを頂き、感謝です!
とても励みになります。
来月からはジムにも通うつもりです。
健康的に痩せるのが一番ですよね。
どうもありがとうございました。
706スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 04:54:30
「お腹がすいて目が覚めるのが理想的」だとか
707スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 05:43:30
>>705
王道の良さを理解してるものは大抵ダイエット勝組だから、
ちゃんとアドバイスしてくれる人間のカキコは参考になるよね。
いまだに偏食・食事抜き・吸収抑制サプリ・○○ダイエット だの言う奴が居るから。
これからの季節、外に出て運動するには最もいい季節。
何も頑張らなくていい、適度に運動したと言う実感がある程度でいい。
梅雨を過ぎて熱い夏に汗をかき、秋には本格的なスポーツシーズン。
冬はウィンタースポーツでも。
心身ともに『健康』になろう!

痩せる痩せる痩せる痩せる痩せる痩せる・・・ こればっかり頭にめぐらせないように。
708スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 06:13:04
マイクロダイエット等の置き換えダイエットなんて止めろ!と
友人に言いたいけど、一度リバしないと置き換えダイエットがどれだけ
基礎代謝率を落とすか分からないようだし、ダイエットを邪魔する目の上の
たんこぶにしか思われないだろうから、言えない。
これから置き換えダイエットに励もうとしている人にとっては
目先の痩せることだけが目的だし。(1〜2年先のことすら考えて
ないよね)

絶対にこの王道ダイエットが、自分の将来のことを考えると
健康的にもいいと思うんだけどなぁ。。

709スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 08:53:56
食べるのが大好きで好きなもの食べれれば太っても良いって過ごしてたら
162センチ、70キロまで増量。
1年前写真に写る自分の肩幅に驚愕してダイエット決意。
食事制限で2ヵ月で2キロ痩せてから運動を始めた。

朝:ご飯、味噌汁、おかずは家族に作る晩ご飯を朝に食べる。ブラックコーヒー
昼:社員食堂(おにぎり1個、野菜系のおかず1品、肉か魚)、ブラックコーヒー
間食:100カロリーまでと仕事終わる30分前にブラックコーヒーとナチュラルブラウン
仕事後、週4で有酸素1時間、筋トレ20分
夜:ゆで卵か、ヨーグルト
運動始めた8月から2月までで10キロ減。(腰痛再発で一時中断)運動中断の2‐4月中に1キロ減。

Dカップの胸はそのままで締まるとこが締まってきた感じ。
57キロとまだ重いんだけど(体脂肪23%)52、3キロに見えるらしい。
腰痛も治ったし50キロ目指しまた頑張ります!
710スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 09:14:21
>>709
地味に長く続けるのが一番だね。ガン( ゚д゚)ガレ
711スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 09:21:00
普通においしいご飯を3食、週に3〜4回ジムに通って
フィットネスか水泳を1時間したら
2週間で2キロ痩せた。嬉しい。
毎日同じ時間に体重計乗ってます。
712スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 10:36:31
>>711
体重にもよるけど、2週間だと正直言って体脂肪が`単位で減り始める時期ではないよ。
けどソロソロその準備は出来てきてる。
かなり健康的に進めてそうだから、楽しく頑張って!
毎日体重系に乗るのは維持期のほうがいいけどね、ま、増減に一喜一憂することなく。
食事は旬の食材を楽しむとストレスないね。
今なら断然 「タケノコ」 ダイエットにもお勧め!
713スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 13:58:03
今日フランスパン買ってきてふと思ったんだけど、
昔のアテクシだったら、この残ったフランスパンの魅力に
勝てずカショっていただろうなって。カロリー計算+運動の
ダイエットに慣れた今、クッキーもパンも1日計算した量ずつ
食べられるようになった。なんて健康的なんだ!
クッキーなんてもう一ヶ月も残っていてまだ半分ぐらいあるし。
こういう自分になれるとは本当に思っていなかったよ。
714スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 16:06:22
そうそう。正しくダイエットやれば、お菓子でも何でも好きなものを量を過ごさず
味わって食べることができる。
十分有酸素運動やると異常な食欲は収まるし、体調も良くなっていいことばっかり。
715スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 16:08:28
154/54.5 28%だった私。ここを見て成人式までにゆっくりマイナス10キロを目指して2週間前から軽い食事制限と踏み台など運動を一日30分してます!今朝測ったら52.6 26.9%でした!やっぱり運動が大事って実感しました
716スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 16:22:50
質問させてください。
今ステッパーやってるんですが手があいてるので片方1キロのダンベルをもって
振ったり曲げたりしています。
有酸素運動と筋トレって一緒にやってもいいもんなんでしょうか?
717スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 16:24:00
>>715
ただ、運動も十分考慮してね。
 1日のノルマを作らない
 体はともかく精神的に脱無力感を感じるほどしない・
 全く同じ運動は続けない(最長でも3週間)
 しっかりとメリハリを付ける(日常に近い運動では駄目、はっきり「運動している」と言う内容で)

有酸素は笑いながら出来るような、ハイテンションで楽しくするのが最も効果的と言われている。
 
無酸素は「コンニャロォ〜!」って言うぐらいでもいい。
筋肉大きくなりたくない!と思うかも知れないけど、栄養過剰にしないと筋肉は大きくなりません。

んで、休むときはとことん休む。休むサイクルを入れないとかなり損!
体が変化しなくなるし、マンネリ化するとどんなに摂取カロリー減らしても日常化してしまって、
休んでる時などに体がとことん代謝下げたりして、帳尻合すようになっちゃう。

そしてこれも重要・・・
食べたくなったら決め打ちした時に好きな物は食べる(量だけは考える)
一生ストイックな生き方するならいいけど、人間としての生きるうえで楽しみを削る理由はない。
楽しく人生を生きるのと、ほんのわずかな体重増加は天秤にかけるまでもないでしょ? 

これが自分のこれまでに得た考え。
参考までに。
718スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 16:36:51
>>716
私もやってる
腕用のベルトつきのステッパーもあるぐらいだから問題ないと思う
719スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 16:40:42
>>716
ステッパーと同時にやれるんなら筋トレレベルまでいってないから問題ない。
多くても20回ほどで限界がこないのなら筋トレとは言えない。
720スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 17:27:49
>>717 相当参考になった(>_<)いいこと言う!なんかカッコイイ
721705:2006/04/25(火) 18:31:08
>>707
レスありがとうございます!
そうですね、無謀なダイエットしても後悔するばかりです。
外でのスポーツもいいですね。
心身ともに健康に…はい。この言葉をいつも胸に、無理せず楽しみながらダイエットします。

>>708
お友達、焦ってしまっているのでしょうか。
体調を崩さなければいいですが…心配ですね。
722スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 20:05:59
>>721
私も無謀なダイエットをして、2週間で7キロ落としたことあったよ。
その後、特に意識しないまま3年間くらい維持したんだけど、社会人になったとたん
あれよあれよ、と10キロ太りました。1年で!!
もう着れる服がなくなって一念発起!ダイエット開始しました!!
今は、王道ダイエットは別に痩身法ではなく、そういうライフスタイルなんだなぁと思って
食事と体を動かすことを楽しもうと思ってます

ところで、まだ初めて間がないんですけど、
精神的に落ち着いた気がします。
前は社会人1年目っていうのもあったと思いますが、いつもビクビクして、泣きそうなくらいイライラしていたのに、
そんなことなくなった気がする。
運動って、食事なみのストレス発散だったんだ…
知ってはいたんだけどわかってはいなかった…
723スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 21:38:45
717さん
アドバイスありがとうございます!!食事は量を減らしすぎず和食中心でやってます おやつもたまに食べてます
アドバイスを参考にしつつのんびりのんびり頑張っていきますね
724スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 21:41:41
3食きっちり食べて(朝を一番重く、夜はサラダか野菜スープに)
背筋を伸ばして1日を過ごす。
週2〜3日ウォーキング1時間。間食なし。

まだはじめて1週間。
今までお菓子・刺激物大好きだったのに
ほとんど興味がなくなった。
すきっ腹で布団に入るときに幸せを感じるようになった。
体重は−1.5`だけど、まだ脂肪がなくなったとは思えないので
長期戦でやっていきたい
目標は−4`

ガリじゃなくて、めりはりのある身体が目標
くびれほしいー
725スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 21:43:15
めりはりつけたい人ほど筋トレですよ。
726スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:05:38
>>722
721です。
なるほど、ライフスタイルですか。いい考え方ですね!
精神的に落ち着いたということで、本当に良かったですね。
そういえば、鬱などの症状も日光を浴びて歩くことで緩和されると聞きますし…。
身体を動かすことって大切なんですね。
727スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:07:29
>>725
724です
1日2回(朝と寝る前)ストレッチと腹筋はかかさずやっているんだけど
筋トレといえば他に背筋とかもした方がいいのかな
思いつく限り(飽きない程度に)やってみよう
728スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:12:42
代謝を上げるために大きな筋肉を鍛えた方がいいので腹筋、腕立て、背筋、スクワットがお勧めかな。
やり方はちゃんと調べてから、自己流はNG.
729スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:32:01
王道ダイエット始めて3週間、全く変化がありません(それどころか体脂肪が微妙に増えた…)


今日の一日は

朝→お粥、お漬物
昼→ひやむぎ
夜→カレーライス


通勤に行き20分、帰り20分歩く

自宅でスクワット、腹筋、背筋、各100回。

半身浴30分。


152センチ58キロ、女。

体脂肪はダイエット前30.5、現在は31.4…。

こんなに頑張ってるのに何の変化もなくて、体脂肪まで増えて挫けそうです…。


アドバイスお願いします。
730スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:42:05
>>729
食事バランス悪すぎ。内容がほぼ炭水化物じゃ筋トレしても意味無い
野菜・脂質の少ないたんぱく質を増やして炭水化物はちょっと控えるべき

あとカレーは市販のルーで作ると脂質・炭水化物・塩分たっぷりなのでお勧めできない
731スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:46:29
>>729
栄養のバランスが悪いよ、もっとタンパク質取らなきゃ。
除脂肪体重*1.5〜2(g)くらいを目標に。
各種ビタミン・ミネラルも欠乏してるっぽいから
代謝が上手くいかなくて体重が減りにくくなってる。
有酸素運動も通勤の20分*2だと少ないかも、
というかただ歩くだけじゃ脂肪は燃焼しないから
汗ばむ程度の速歩で明日から再チャレンジ。
732スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:49:34
その前に729は王道ダイエットがどういうものかを学んだほうがいいと思う…
「こんなに頑張ってるのに!」という言葉がでる時点でなんか違うような。
733スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:56:13
ネタに釣られるピザアドバイザー
734スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:57:50
>>731
歩くだけでも脂肪の燃焼はあるよ。ただ時間がかかる。
735スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:57:57
ネタと知っても全力で釣られるのがオカ板クオリ・・・あ、ここ美容板かw
736スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:43:25
市販のルーで作るカレーってヤバいよね・・・
油と香辛料を小麦粉でこねたようなものだから
カロリーが高くて、最近は市販ルーで作ってないな〜
外食でもカレーは避けてる。
うちではカレー粉にすり潰したジャガイモとか
たまねぎを加えて代用ルーにしてまつ。
たっぷりの野菜と、テフロン鍋で焦げ目をつけた鶏ももを
スープストックで煮て、上記の代用ルーで作ると結構
満足できるし。
しょうがやニンニク、その他ハーブをいれると更に
んまい。 
あと一品料理はどうしてもご飯や麺などを食べ過ぎて
しまい、栄養も摂りきれなかったりするので、他にスープや
副菜、くだものをつけて、一品で摂るカロリーを減らし、
食べる品目を増やすようにしている。
この方が総カロリーは一緒でも、食事の満足感が大きい気がする。
737スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:33:00
↓の管理人はいい加減な食生活だけど有酸素なしで体型は維持できてるみたい。
http://bodymaking.blog63.fc2.com/
やっぱりある程度体の土台を作ってしまうと後がラクになるみたいですね。
738スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:08:43
生まれながらの体質ってのもある
739スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:23:48
今までは甘い菓子や油っこい物などを大量に食べていました。
運動も全くしませんでした。
これではいけないと思い、食事制限と運動を始めました。

一日の食事は例えば
朝→バナナ、温野菜、豆乳
昼→ご飯、ささみのソテー、根菜の煮物
夜→ご飯少量、ゆでもやし、焼き魚、豆腐のサラダ
という感じです。
間食や甘いジュースは一切なしです。
運動はウォーキング45分と踏台昇降30分、ダンベルなどを少し。
1ヶ月経過して161cm67kgから65kgに。
(昔の体重計なので体脂肪は不明)

そこで相談なのですが宜しいですか?
半月ほどで過食が止まり喜んでいたのですが、1ヶ月経過した今、逆に食欲がなくて困っています。
朝から晩まで、空腹を全く感じない日が5日ほど続いています。
仕方なく義務感で食べている感じで苦しいです。
何か間違ったやり方をしていますか?
スレ違いの質問でしたらすみません。
740739:2006/04/26(水) 02:09:23
皆さん、すみません。
書き込んだ後でよく考えましたが、やはりスレ違いですね。
明日、病院に行きます。
スレ汚し、失礼しました。
体調が戻ったらまたお邪魔します。
741スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:15:35
>>739
空腹を感じないのはインシュリン分泌の抑制によって
血糖値が低下しないことが考えられるけど、現時点では何とも言えないなぁ、
もう少し様子を見てみよう、糖尿病とかじゃなければいいけど。
742741:2006/04/26(水) 02:22:59
あ、食物繊維はしっかり摂ってるからその成果かもしれないね、
インシュリン分泌の抑制は、なら喜ばしいことだね。
743739:2006/04/26(水) 02:53:33
>>742さん
何度もレスを‥とても嬉しいです。
食物繊維の効果やインシュリンのことなど教えていただき、ありがとうございました。
他に体調が悪いと感じることはないので、明日一日様子を見ることにします。
実はかなり気持ちが沈んでいたのですが、また前向きになれそうです。
744スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:22:42
炭水化物が多いっていってるけども・・・・・
つ蛋白質の量=ご飯一杯150g=牛乳200mlですよ
745スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:54:55
ウーロン茶、黒豆茶にササミ入れて煮る
青い野菜はニラがいいと思う
キノコも加えて、よければ豆腐も入れる
黒ゴマや大根おろし、生姜少々、一味を薬味に
酢を少々垂らすといいかもね
コツは、変な味にならないこと
刺激的で薬膳料理みたいになるので、どう一般的なマイルドな味にするかがポイント
746スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:56:00
>>745
その変な味にならない為のコツを教えて欲しいんだけど・・・
747スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:56:40
間違ってないか?
748スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:16:45
>>737
ダンベルショルダープレス、ハンマーカール21,5kgでセット組める人を参考にしちゃダメw
筋トレって言っても腹筋程度しかやらないなら有酸素はほぼ必須でしょ。
749スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:41:45
王道ダイエット初めて一週間のですが、質問があります
朝昼はちゃんとした食事をきちんとした時間にとることができるのですが、夜は仕事の関係でどうしても九時になってします。
七時以降はなにも食べないようにしているので毎日職場でヴィダインゼリーやカロリーメイト等ですませているのですが、
毎日このような補助的なものに頼っていても大丈夫なのか心配になったのですが。。。
750スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:56:39
大丈夫なら続けて良いんじゃない。
やばいんなら止めれば良いんじゃない。
自分の体のことは、本人にしか判らないと思う。
751スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 13:13:19
>>749
カロリーメイトは太るぞ
752スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 13:34:29
>>749
お昼にサブウェイとかでローカロサンド買ってきて冷蔵庫に入れておけば?
それも許されない職場ならウィダーインでもしょうがなさそう。
753スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 14:27:04
>>749
それって王道なの?と素朴な疑問
754スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 15:27:58
>>744
牛乳って蛋白質少ないんですね。目からうろこです。
755スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 15:29:50
普通に食って、適度に運動だとばかり、初めの頃に俺が勝手に勘違いしていたようだ。
自分の都合に合わせて、どうとでも歪めていいらしいよ。最近の王道は
756スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 15:44:57
>>749
カロリーメイトって500カロリーぐらいだっけ?
カロリーメイトはダイエット食じゃないよ。
やめときな。
757スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 15:50:45
>>744は間違ってるくさい
758スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 16:27:21
>>744
調べてみた。
めし・精白米(水稲)150g/たんぱく質含有量=3.8g
普通牛乳200g/たんぱく質含有量=6.6gだったよ。
759スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:23:02
このサイトもすごい勉強になるね。
ttp://homepage2.nifty.com/a-fujita/
760スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:30:06
>>759
「48時間で3〜5kgやせるスピードダイエット」ですか。
またインチキ臭いのをtopに持ってきたもんですね。
761スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:34:17
>>760
おぃおぃ、そこを見るんじゃないよ。
そこはスルー。そこは変な広告塔。
その下、下。摂食障害以降のコンテンツです。
762749:2006/04/26(水) 18:21:32
参考になりました
カロリーメイトって太りやすいんですか?初めてしりました。
一箱400カロリーだから毎日夕飯にと、半分を食べていたのですが。。。
夕飯をちゃんとした食事をできるような職場環境じゃないのでウィダーインにしてきます。
763スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 22:44:43
>>762
カロリーメイトは別に太りやすくないよ。
総カロリーに対して脂質がちょい多いかなあ。
でもカロリーがきちんと把握できてそれなりに腹持ちがいいから使えると思うけどね。
ここは王道ダイエットだよね。
だったら所詮ツールなんだから上手く使えばいいんじゃないかなあ。
764スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 22:47:38
カロリーメイトは、栄養素の中で突出して脂質が多くてバランスが悪い、名前通りのカロリー源でしょ。
微量栄養素を色々添加しているのを、バランス良いという根拠と思われ。

ウィダーインは、栄養素の脂質が無いので、食事に成り得ない。
脂溶性の栄養素は、成分表に出てれば良いんだろうな。こういうのは
765スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 22:48:44
よっしゃああああああああああ!!
去年のGW明けから約一年、
ついに目標体重に達したああああああああ!!
だれか俺を褒めてくれえええええええええ!!
766スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 22:51:36
>>765
ご褒美に ち ゅ う
767スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 23:54:53
1週間ほど前から、間食をやめ、30分ほどジョギングをしているのですが、
やせないどころか1キロほど太ってしまいました。
食事の量や内容は以前と同じなのですが。
筋肉がついてきたと解釈してよいのでしょうか?
また、もしそうであればこれから体重はおちていくのでしょうか?
768スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 00:05:11
>>767
1kgならば誤差の範囲内。大便小便をすべて出すと1kgは軽くいく。
769スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 01:30:42
>>767
体脂肪は減少してるの?
770769:2006/04/27(木) 01:32:33
あ、まだ1週間か…
771スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 05:38:28
>>765
よっしゃ!よくやった!お前は偉い!
1年間良く頑張った!何`gになったんだ?
そこからもうチョイ落として維持に入れば目標体重で安定すると思うぞ!
772スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 07:40:08
>767
私も同じ現象がおこりました。
踏み台昇降+筋トレ+食事制限(っても和食中心を意識して間食少な目)
して一週間。最初はトントンと減量していったのに、
今日体重計に乗ったら昨日より1k増えてた…
でも、ウエストは一週間前より−3.5cm。

うーん。体重ばかりに気が行っちゃうよ…!
773スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 10:07:17
私も週2〜3回のウォーキング&ジョグ、軽い食事制限で続けて1ヶ月ですが、
増えたときありました。
でも翌日にはすとんとと戻っていたよ。でその1週間後くらいにちょっと減少しました。
まだまだ先は長いので数値に踊らされずがんがりましょー。
774スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 10:13:26
生理前ちゃうのん?
775スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 10:27:45
たんぱく質を貪欲に(消費>摂取は厳守)
夕食後運動
これで楽

<ぼくがダイエット中は考えないこと>
筋肉増えるということは脂肪も増える
脂肪減るということは筋肉も減る
脳みその栄養(血糖)

これらはやる気でなんとかなるし長期戦になったら慢性的なストレスになる
短期集中型が最高、僕の場合
776スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 10:44:16
>>773
ちょっと脱線してないか?
体の軽量化したいのか、美しいスタイルになりたいのか?
このへんが勘違いしてる人があまりにも多い!
俺だったら、とにかく体が軽いが餓鬼のような体と、
たとえ100kgあってもスーパーモデル体系だったら、
1秒も悩む事はないがね。
777スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 10:57:03
>>776
目に見える、一番わかりやすいものなんですよ。体重って。
ウェストが1センチ減っても、なかなかわかりにくいものですから。
ただもちろん、美しく健康的になりたい!運動で痩せるぞ!
今日、明日と接待が続くので運動できない…
明後日頑張ろう!!まだ初めて2週間ですが(だからなおさら数字に一喜一憂しちゃうの)

>765
1年後の私だ!!
お疲れさまです!おめでとうございます!!私も頑張ります!!
778スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 10:59:03
一週間やそこらで悩まないように。半年くらい挫折しなければまた質問にこい!
779スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 11:04:22
>>775
>脳みその栄養(血糖)
では、おぬしは主にケトンで生活してるの?
780スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 11:14:45
>>778
待っててくれぃ!!
781スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 11:27:03
>>777
体重系にしばらく乗らない事をお勧めする。
危険な入り口に差し掛かってると察する。
782スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 11:28:24
>>779
いえ、主にブドウ糖でしょうけど、
たまに頭の回転大丈夫かなあ、とか心配になることがある
というのは炭水化物若干減らし気味なので
そういう心配してたらダイエットできないよ、ということです
おそらく朝方はケトンでしょうけど(誰でもでしょうが・・・)
783スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 11:37:33
俺は職業柄頭使いまくるから、毎日板チョコ一枚食べているよ。
ネタだと思うだろうけど、頭を良く使う人は太らないよ。
784スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 12:13:38
>>782
> そういう心配してたらダイエットできないよ、ということです
嘘を平気でつけるようだし、脳みその栄養は要らないんだろう
785スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 12:38:02
米を朝昼だけ夜抜いた生活を一年ほどしていると
体重はもちろん10kg以上減って標準になったけど
超寒がり冷え性になったよ。
今年の冬はつらかった。
786スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 12:39:00
>>783
どういったお仕事ですか?
787スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 12:46:11
そういえば
頭をよく使ったあとは確かに気が付いたら腹が減ってるよ。
けど板チョコ一枚も毎日食おうとは思わないな。おにぎりか饅頭がいいんじゃないの?
788スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 12:47:57
違うスレでついこないだ、チョコも70%以上のカカオ含有量だと
1日50g食べると脂肪燃焼効果がありダイエットに有効だと立証されていると
騒いでたよ。
789スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 13:34:29
正確には同様のiを摂取した場合に、チョコを食べても太らないと言う実験結果が出た。
痩せると言うよりも、必要i以下であれば太りえない。
脂肪燃焼助長効果はおまけ程度。
790スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 14:17:29
カカオ99%でも高カロリーな似非健康食品を脂肪燃焼とか言って持て囃すんだったら、唐辛子が良いよ。
脳に必要なエネルギーをって話だったろ。なら、ローファットな和菓子かフルーツが良い。
どっちにしろ運動しないで脂肪燃焼だなんて、アホを判定するフラグでしかない。
三大栄養素を摂取しなければダイエット効果抜群。死ぬほど痩せられるよ。
791スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 14:25:27
>>790

> 三大栄養素を摂取しなければダイエット効果抜群。死ぬほど痩せられるよ。

ん?
792スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 14:37:36
>>790
そりゃあ…確かに死ぬほど痩せてしまう気がする
793スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 14:51:44
死ぬほど痩せるというか、死ぬ
794スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:18:01
>>790
言葉遣いくらい気をつけたら?
795スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 17:11:31
>>790
代謝が良い人なら運動せずとも太ることはない。
796スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 18:26:04
くだ質スレのほうが、よっぽど王道っぽい流れになっててワロス
797スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 18:28:24
>>795
が、痩せる事もない。
798スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 21:59:53
799スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 22:08:41
ホリエモンダイエット
運動なしでも健康的な食事であれだけ痩せる。
王道スレ終了。
800スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 22:22:42
このスレ的には、
ホリエモンは、生活習慣が改善されたわけではないから、すぐにリバウンドするよ
でしょ?
801スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 22:31:19
拘置所の食事は一日1200`カロリーなんだってね。
802スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 22:46:48
>>801
へぇ〜。そーゆー無駄知識すきだ

王道やり始めて毎日少しづつ走ってたら体力ついた気がする。これで体重も減ってくれたら嬉しいが
803スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 22:58:25
さっきテレ朝見たけど金持ちは差し入れですぐカロリーオーバーして太るみたいだな
拘置所で太らず8キロも痩せた堀江は立派だと元刑務官のおっさんが言ってた
804スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 23:16:10
停滞期に突入かorz
今までと同じ食事量、同じ運動量だけど全く減らなくなった
あせっても仕方ないし、こういうときは寝るに限る
大丈夫、動いてるんだからいつかまた減る・・・ことを願う
といいながら、停滞期にはどうしてる?と聞いてみる
805スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 23:26:10
>>804
体重計にのらない
ダイエットのことは考えない
806スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 23:27:12
>>801
いま1200Kcalで食事コントロールしてるけど、3ヶ月続ければ
とりあえず8Kgとまでいかないまでも、ある程度効果があるという
ことが実証されてよかった。ありがとう、ホリエモン!
807スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 23:27:14
>>804
体重計にのらない
ダイエットのことは考えない
808スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 23:28:15
>>800
いや、思いっきり生活習慣改善されてるだろ。
809スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 23:40:40
>>808
痩せたのは強制的な生活だし、拘置所から出てくればもとの生活に戻るだろ。
そういう意味では習慣は改善されていない。
810スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 23:55:42
まあ、三ヶ月であれだけ落ちるわけだから王道という言葉を免罪符に
ダラダラとやっているピザはry
811スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:03:10
( ^ω^)みんな!ダイエットなんて危険だお!今すぐやめるお!!
812スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:04:16

ホリエモンのように痩せてイケメン(美人)になるにはどうすればいいの?俺(私)も8キロやせたいよ。

もちろん麦飯です。


麦飯食べる前の顔   (麦飯Before)
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1126466907/img.news.yahoo.co.jp/images/20050912/jijp/20050912-02686645-jijp-pol-view-001.jpg
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~s.ahiru/LOVELOG_IMG/20050828ad3dc25c.jpg
ttp://www2.daily.co.jp/newsflash/2006/01/17/images/0117ne03.jpg


毎日麦飯を90日食べた後の顔   (麦飯after)
ttp://www.sankei.co.jp/news/060427/sha111-1.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/img/MM20060427220228141L0.jpg

813スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:04:34
堀江さんの影でみなさんすっかりお忘れなのは
元木村建設東京支店長篠塚さん 痩せてさらに眼光が鋭くなられ
心の中で抱かれたいと思ってるのは私だけではないはずです
814スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:12:35
>>809
3ヶ月も同じ生活を続けてたわけだから
強制もなにも身体がそれに慣れちゃってるだろ。
維持するのはそんなに大変じゃないと思うぞ。
815スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:13:04
昔から男でデブ・チビ・ハゲは優しい(愛に飢えてる)
というからな・・・
816スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:36:58
去年の2月から、なんとなく始めた食事改善。
身長は146cm。運動はエアロビクスを週2回。(10年くらいやってる)

最初:体重54kg、体脂肪34%、ウエスト74cm
今年:体重40kg、体脂肪19%、ウエスト56cm

3ヶ月くらいでスカートがゆるくなり始め、疲れにくくなった。
体が軽くなって、エアロビクスのクラスも40分から60分になった。
今は1日1500kcalを目安に食事してる。(肉から魚メインに切り替わった)
やれば減るもんだ。これからも続けるよ。


817スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:37:35
自分では王道だと思ってます。が、一部置き換えが入ってるのでこのスレ的には邪道?

スペック: 183cm 87kg

朝食
青汁 健体パワープロテイン(バナナ風味)牛乳割り

間食
SoyJoy コントレックス

昼食
ラーメン or そば or 焼魚定食(ご飯少な目コールでさらに残す)

夕食
肉 or 魚(少な目)
サラダ
たまにご飯半膳
ビール500ml
焼酎1杯
つまみ(炭水化物と甘い物以外)

ウォーキング30分〜1時間

で、6週間で
体重 87kg → 81kg
体脂肪 25% → 21%

大好きなラーメンと酒をやめてないのでぜんぜん辛くもなく、続けられそう。
仕事の都合上、夕飯は8時〜9時ぐらい。

やっぱりカロリー収支が全てだと実感してる。
818スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 00:52:25
>>771
遅レスすまん。
去年のGW明け時点でちょうど三桁。
こりゃやばいとダイエットを開始して
昨日、ついに目標にしてた70kgを切った。
ちなみに体脂肪は34%→18%。

いま体重が減る周期なんで
コレが落ち着いたところで維持に切り替えようと思ってます。
819スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 01:45:17
運動して痩せた奴は、運動を止めれば太るからな。
基礎代謝を上げる方がリバウンドもない。
820スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 04:33:29
その基礎代謝をあげるために運動をするんだけど
821スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 06:38:57
>>814
そもそも痩せるために続けてきた生活ではないから、
維持するという考えもないと思うが。
それに身体が勝手に慣れてくれるならダイエットに苦労はせんわ。
822スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 08:45:04
>>817
身長 は同じ体重は77ですが我々の身長で80くらいまでは普通に生活正せば減るんです
そこからなんですよそこから
同じ事してたらへりませんしね
823スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 08:47:39
ピザの時は歩くだけで痩せる事もあるけど
痩せてくるとそうは行かない
824スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 10:20:30
ホリエモンみたいなデブでもやっぱり痩せるんだね

825スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 10:23:01
あいつきもすぎ。どーでもいいけど。
でも出てきたらまた波乱呼びそうね。

デスクワークの人ってどんな運動とか普段会社でやってるの?
826スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 10:39:29
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  before
    l       ノ( 、_, )ヽ | 
    ー'    ノ トェェェェイ,.、|
    ∧     ヽニニソ  l 
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l  after
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ′
827スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 11:14:24
>>817
大いに結構じゃない、トータルでカロリーと栄養バランスが取れてれば置き換えも可だよ、
普通の食事でそれが出来るならお金は楽なんだけどね(笑)
食事面では先ずバランスを重視すること、でも好きなものが食べられないと
ストレス溜まって挫折原因になるから適度に楽しむ、
それで足りなくなった栄養素をサプリで摂るのは正しいと思うよ。
あとウォーキングの前に筋トレはやっといたほうがいい、
脂肪燃焼率がアップするし、基礎代謝の維持にも繋がるからね。
828スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 11:15:19
>>820

代謝の割合は、基礎代謝が7割・運動代謝は2割・褐色脂肪細胞代謝が1割。
オフシーズンに入って激太りするスポーツ選手としない選手の違いが基礎代謝の差。
「運動する=基礎代謝が上がる」ではないので誤解しないように。
829スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 12:16:42
褐色脂肪は基礎代謝にはいらないのか?
830スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 12:54:46
運動しないで基礎代謝を上げるにはデブるしかないんだけど?
>>819は何をトンチンカンなことを言ってるのかな。
831スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 13:21:13
もともと低血圧ですが、このごろは110/72くらいの血圧で
安定してたんですね。
でもたまに鉄欠乏性の貧血を発症することがあり、自覚症状が
でるので(だるくなったり、息切れしたり)直ぐに病院へ行っては
増血剤を3ヶ月ほど飲んで治すといったループがあります。
こないだジムで始まりと終わりの血圧を測ったら
最初は112/76でした。終わったあと、90/69くらいまで下がってました。
運動後にはどうしても下がるようです。
ダイエットをすると貧血になりやすいというのはよく聞きます。
貧血からの低血圧でないかもしれないですが、低血圧で運動などをした場合、
起立性低血圧や体位性頻脈症候群になるとのことなので、
ここで低血圧でダイエットしてる方ってどのくらいいますか?
長文すみません。
832スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 13:42:04
自分はスーパーデブ(100kg)のときは血圧が160/97だったのが、今は110/75ぐらい。
これが低血圧なのか分からないが、ジョグ中にストレッチして頭下げるとすぐ意識が飛ぶ。
心拍の低下も顕著で75ぐらいから今は60弱、寝る直前は40台に入る事もある。

冷え性に体が変わって、厚着をするようになったのも起因してそうだ。
温・冷水反復をやると血管が引き締まって多少改善するらしいが、俺の場合夏でも冷水を被るとショック死しそうだ。
833スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 15:57:39
確かに有酸素じゃ基礎代謝の上昇はあまり望めないな。
834スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 16:05:55
水泳やステッパーじゃどうかわからないけど、
ウォーキング<ジョギングでデブなみの負荷が全身にかかるから
長く続けてると有酸素でもけっこう遅筋が付くよ。
筋肉分解は他の有酸素運動なみにおこるけど。
835スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 18:29:34
遅筋は筋持久力等のその性能はあがるけど、肥大はしないものと思っていいよ。
著しく筋力の衰えている人は別だけどね。
歩く程度で筋肉が付くと言う事はそれほど運動していないということだから
気を引き締めた方が良いね。
836スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 21:10:45
遅筋増量=肥大なんでしょうかね?
「遅筋は肥大する」誰かがどこかで考えていると
思い込んでる人が一名居るような?
837スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 21:20:37
>>836

増量=肥大以外が有り得るのか?
838スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 21:35:50
ところで、ここの有識者ってピザなの?
839スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 21:45:15
ピザだよ
840スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 21:46:10
ピザだよ
841スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 22:13:55
ホリエモン見てやる気出てきたw
842スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 22:16:25
俺もかなり低血圧。高2の時で上が70台下が20台の時もあった
よくて上90下が40ぐらい。低血圧ってほんとやる気でないし
モチベーションが
843スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 22:18:02
>>831
私も血圧低いですよ。上が90代で下が50代。
運動後は計ったことないので分からないです。
あんまり気にせず、体調を見ながら運動してます。
ちなみに貧血はないよ。
844スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 22:19:58
>>814
これが身体が慣れたホリエモンの行動かw

おいしい!ビールと巻き寿司 ヒルズの堀江被告
 94日ぶりに保釈され、自宅に戻った堀江貴文被告の27日夜からの動きです。

 28日も堀江被告の自宅マンションの出入り口には、幻となった第一声を聞くために、
多くの報道陣が待ち構えています。27日は午後10時過ぎにマンションに帰宅してから、
深夜2時ごろまで4時間近く、弁護士らとささやかな慰労会を開いて、3カ月あまりの
拘置所生活を振り返っていたという堀江被告。拘置所の3畳半の独居房から43畳の
リビングのある自宅マンションに戻ると、「広いねー」と感想をもらしていたということです。
体重も8キロ減ってベスト体重となった堀江被告ですが、27日は缶ビールを2、3本空け、
「おいしいですね」と巻き寿司も一緒にほうばったということです。28日は一日、
外出しなかった堀江被告ですが、午後には弁護士が堀江被告の部屋を訪れて、
これから始まる検察側との全面対決に向け、準備を進めているものとみられます。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060428/20060428-00000027-ann-soci.html
845スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 22:21:09
ビールだけにしておけばいいのに。
846スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 23:32:55
横からゴメソ
>>837
まず>>834がが「付く」と言っていて、
それを受けて>>835は遅筋は「肥大しない」と言ってるんだね。
「付く」を速筋レベルの「肥大」と拡大解釈してるわけ、
「しないものと思っていいよ」と明言してるし
後より3行の記述からもそれが窺える。
勿論実際には遅筋でもマラソン選手のレベルまで
鍛え具合に応じて増量=肥大はする。
更に>>836はそれがわかってて、>835の語彙に合わせて「肥大」という
言葉を使ったんだな。

一応付け加えておくと速筋は活動させた時の消費カロリーが大きく
遅筋は基礎代謝自体が大きい、
「著しく筋肉の衰えてる人」でなくても「歩く程度」でも、続けてさえいれば
ちゃんと増量(肥大という言葉は速筋をそれを想起させるので使わない)するので
遅筋を付けることはリバウンド防止に非常に有効です。
ウォーキングまたはジョギング時に全身に掛かる負荷がダイエット前の
体脂肪の重さを支えていた時と同じなら、
いずれダイエット前と同じ食事量で、痩せた後の体を維持出来るという
夢のような話も十分可能です。

リバといえば、ホリエモンはいずれ「リバウンド豚」と呼ばれるように
なるんだろうな、いや関係ないけど(笑)
847スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 23:57:48
王道の皆は酒&ご馳走解禁日みたいな日はあった?
焼肉とかイタリアンでディナーとか。
848スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:00:32
酒は毎日飲んでいるけど。
総摂取カロリーで管理しているから問題なし。
849スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:10:28
酒は毎晩発泡酒(ダイエット生77kcal)と焼酎(カロリー無視w)飲んでた。
ちゃんと目標達成したよ、体脂肪率の落ちは鈍かったけど。
焼肉は目標を何段階かにわけて到達した時にご褒美な感じでくってた、
けど、最後の方は達成して当たり前みたいになってて、食いにも行かなかったなw
850847:2006/04/29(土) 00:19:27
なるほどー。
自分は酒飲む習慣がなくて ケーキや菓子パンが好き。
現在マイナス4kgで最終目標まであと4kgなんだけど
ずーっとケーキ&菓子パン禁です。

なんだか、一度食べて体重増加が無かったりすると
安心してまた習慣づいてしまう気がして。

ご褒美食 自分もダイエット開始時は脳内で色々設定してたけど
最近は願望がそれほどでも無くなりました。
中毒が抜けた?w
851スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:31:38
手首けがして筋トレ2週間できなくて減っちまったよ体重。
あ〜あ。早く治れ。
852スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:34:42
キャシースミスのエアロビDVD買ってきて、
エアロビ4連発したら死にそう・・・すごいよ、このDVD。
かなり効果出そう。栄養理論まで言ってるし。
853スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:46:20
どっかに王道ほどデブには無理って書いてあったがその通りだと思う。
デブってすぐ結果が表れないと痩せないじゃん!って諦めるから○○ダイエットに走る。が、3日坊主
ライフスタイル変えると自然と健康体になるし、それが王道になってるよね。王道始めてから健康になったし

健康の為なら死んでもいい!!
854スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:49:55
なにこのスレ。ピザMサイズとピザLサイズの仁義なき戦いw
855スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 01:13:44
>854
ここに来てる時点でおまいも同類w
間違ってクリックしたんだとか言うなよなw
856スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 01:25:50
150センチ 65キロ 体脂肪率43l の巨デブです
食事を1600キロカロリーの糖尿病食みたいなものにしました。
運動なんですが、今まであまり動かなかったもので
ステッパーを30分やるくらいでものすごくきついです。(一生懸命頑張って何とか30分)
運動がこの程度では半年後に効果は出てこないですか?
857スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 02:03:51
>>856
膝を壊さないように注意して続ければいい。
そのうち慣れてきて一時間でも平気になるから。
そうなれば半年後には10kg減も楽勝で可能。
858スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 02:07:36
今まで相当食べてたなら余裕だね
859スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 02:09:09
>>865
失礼な言い方になるかも・・・ごめん。
それくらいの太り方だと、少し食事制限をしたり運動を
始めるだけでも体重は減りだすと思う。大丈夫。
一週間、2週間、とりあえず無理難題を押し付けずに
絶対にこれだけは出来るという課題を決めて続けて
ほしい。答えがでるから。そうしたらダイエットが楽しく
なるから。
860スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 02:09:40
>>856さんだった
ごめんなさい
861スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 02:38:43
碌に知識も無い癖に偉そうに嘘だらけのレスする筋肉馬鹿が現れないと
本当にほのぼのするよね、ここはw
862スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 02:45:55
ホリエモン痩せたねぇ
863スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 03:19:16
>>856
身長同じ、体重も似たようなもん。ステッパーもけっこうきついよね。
わたしもさぼったりしたりしながらなんとか続けてます。まだそんなに痩せてないけど。
続ければ結果出ると思うけど、たいてい私もだけど、結果出る前にあきらめちゃうんだよね。
30分じゃ結果出ないとは言わないけど、せいぜい2、3kgじゃないかな?
わたしは2時間くらいはやろうと思ってるけど。
ステッパーも3台あるから同じのは連続使用しないで済むし。
864スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 03:28:29
>>863
努力ぶりは偉いケドやりすぎはマイナスだよ。
有酸素運動はやりすぎろと筋肉量の減少が激しくなるし
適度のレベルを常に認識していた方がいいよ。
865スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 05:19:26
>>856
体重1キロは7000キロカロリーってのを覚えておくといいよ
(今の体重ー目標体重)*7000が減らさなきゃいけないカロリーになるから

あなたの一日の消費カロリーを2000と仮定すると食事が1600キロカロリーだから1日400キロカロリー減
1ヶ月で400*30日=12000キロカロリー減(12000/7000で体重が1.7キロ減ることが分る)
半年続ければ10.3キロ減になるね

ちなみに1キロ=7000キロカロリーってのを知ってるとホリエモンの場合だと
1200キロカロリーの食事で90日間で8キロ痩せたと報道されてるから
8*7000=56000キロカロリー減
56000/90=約622
つまりホリエモンの拘置所での一日の消費カロリーは1200+622の1822キロカロリーだったなんてことまで計算できたりする
866スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 05:22:49
ちなみに摂取カロリーを1日1200キロカロリー以下にするのは体に良くないからこれ以上は必ず取るようにすること
リバウンドするのは大抵1000以下の無茶な食事をした人たち
867スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 05:49:14
リバウンドするのはカロリーだけ意識して栄養素を無視する奴にも多い。
ピザはとにかく極端なんだよなぁ。怠け者のアホばっかりなんだろうか。
868スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 05:54:47
856タンじゃないけどためになるなー。
質問ですが今ステッパー1時間やってるんだけど
これに表示される消費カロリーってあてにならないのかな?
いまのとこ1ヶ月ちょっとで体脂肪は2%(30→28)減りましたが
(体重は53kgから変化なし)ステッパースレで2時間はしないとダイエットにならない云々
見てちょっとあせってきた。
身長153cm、摂取カロリーは1200〜1400位で内容はここのスレ読んで
バランスよくを心がけてます。
869スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 06:25:36
30分以上やれば十分だよ
毎日ステッパー2時間なんて退屈でやってられんだろ
俺なら2時間も運動するぐらいなら30分踏み台昇降やって30分ダンベル体操やって風呂に1時間入るね
870スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 06:42:28
消費カロリー>摂取カロリー
だったら運動なんかしなくても絶対痩せるんだから焦る必要はない
871スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 07:09:44
>>846
そこまで言うなら、具体的にどのぐらいでどの程度付くのかも言ったほうが良いよ。
まるで簡単に付くかのように言うのでは詐欺業者と一緒だしね

872スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 07:26:20
ちょっと質問なんだけど、3回の食事メニューについて知りたい。
朝はタンパク質中心、昼は炭水化物中心、夜は野菜中心にしています。
皆はどうしていますか?
873スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 07:30:11
「付く」なんて曖昧な定義の言葉使っている時点でどっちもどっちだな。
くだらない言い争いしてんじゃねーよ。
874スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 07:34:13
>>870
王道名乗るスレでそれはどうなんだw
875スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 07:44:10
週に2回、水泳しただけで14キロ痩せたよ。

171センチ、77キロ→63キロ。

2ヶ月間で痩せちゃいました。食べる方は特に制限無し。

早、1年近く経つがリバンド無し。
876スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 07:46:18
このスレだと体脂肪率もいわないとケチつける人出てくるよ。
877スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 07:53:14
>>869
ダンベル体操ってどうなの?
878スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 08:28:28
>>868
空腹時にやってる?
あと気になるのは負荷かな。
879スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:02:48
生活改善と筋トレ少しと昇降1時間でダイエットを始めて2ヶ月半、156cm72〜3kgから64.5kgまで落ちました。
体脂肪率は37.4%から34%前後になっていました。

2週間位66kg代で止まっていた体重が一週間位前に急に落ちてきて64kg位になりました。
けれど、一週間位前から体脂肪率が35〜6%に上がってしまいました。
僅かながら体脂肪量が増え、LBM量は減ってしまいました。

気にせず同じ生活を続けていこうとは思うんですが、やっぱり気になってしまいます。
何か間違えているんでしょうか?
880スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:35:44
気にしないで続けたら良いんじゃない?
下手に気にしてストレスためるよりよっぽどいいよ。
881スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:37:09
体重や体脂肪なんて1ヶ月に一回で良いんだよ
それまでどっかに閉まっておけ。

それが王道だ
882スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:39:29
>>871
じゃあ速筋の場合はどうなんだ、どのくらいの期間でどれだけ付くか言えるのか?
筋肉の付き方なんて個人差が有りすぎるだろうが。
それが言えないお前も詐欺師か?
事実をもとに希望を持たせて王道に励む後押しをすることの何処が悪い、
遅筋は肥大しないなどと無知なことを言って人のやる気を挫くのこそ詐欺じゃないのか?
883スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:43:01
>>882
ここには間違った考えも業者理論もいらないよ
いるのは正しい知識だね
884856:2006/04/29(土) 10:43:11
皆さんアドバイスありがとうございます。
今までが色々なあやしいダイエットに手を出してリバウンドを繰り返してきたので、
今回は、あせらず時間をかけて取り組んでいきたいと思います。
885スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:46:30
>>880>>881
レスありがとうございます。
ちょっと気にし過ぎになってたみたいです。
細かい事を気にしないように気をつけ、今の生活を続けていきますね。
ありがとう。
今日は久々の飲み会なので気をつけつつも発散してきます。
886スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:50:13
>>872
蛋白質は夜にこそ摂った方がいい
887スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:51:53
朝昼炭水化物、夜たんぱく質は食事の基本だ罠
888スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:54:08
>>882
それが通用するなら、「速筋も脂肪を燃焼する」ってのもありだぞ
889スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:55:28
>>887
朝はたんぱく質も摂取したほうが良いんじゃなかったっけ?
890スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 10:59:05
たんぱく質は朝昼夜取る
炭水化物は夜取らない
891スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:08:05
焼酎ダイエット
892スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:10:05
>>882
どれくらいでどれだけ筋肉が付くの?なんてことを
ウェイト板で聞いたら「氏ねや糞野郎」で終わりだなw
ウェイト板の奴らは詐欺業者と同じかねww

遅筋は肥大しないなんて書こうもんなら無視か
「ググレカス」が温かいレベルの反応だなwww
893892:2006/04/29(土) 11:16:32
お前はどれだけ馬鹿なんだwww
速筋にはミトコンドリアは無いと思ってるのか?
美容板といえども低レベル過ぎるな、
テンプレサイトも読まない糞雑魚はレスする資格は無い。
894893:2006/04/29(土) 11:18:23
>>888なw
895スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:24:48
>>893
お前こそスレのレベルに合わせたレスしろよ。
896892:2006/04/29(土) 11:27:33
>>890
昼にたんぱく質は控えた方がいい。
TCA回路に入ってしまい体に余分な負担をかけるから。
897892:2006/04/29(土) 11:32:18
>>895
スレのレベルって何だ?お前のレベルかww
言いたいことを過不足無く表現も出来ない低能は相手じゃない。
898スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:33:04
>>892サン
詳しそうだから、お薦めのダイエット法あったら教えてくれない?
899スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:33:56
野菜もたんぱくも炭水化物も均等にとっている。
ただ夜のたんぱく質は、淡白な魚介か豆製品が多い。
炭水化物はごはん100gを基本としている。
晩御飯は7時までに食べてそれから軽く運動する。

自分の場合はこんなカンジ。
900スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:37:16
>>897
お前こそ低脳か。
どんなに正しい知識でも話が通じなければ意味無いだろう。
おまえのそれは単なる知識自慢でしかない。
901スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:38:16
出来れば運動について詳しく教えて!
902892:2006/04/29(土) 11:43:10
>>898
王道
お前はこのスレで何も学んでないのかww
低能にはダイエットは身分不相応だ。
釣りならもっと捻れよ低能。
903スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:47:57
なんだ何も答えられない低脳か。
市ね。
904898:2006/04/29(土) 11:48:28
>>902
釣りじゃないんだけど。。。
運動の仕方とか、そういうのについて詳しそうだから聞いて見たいと思ったのに
905892:2006/04/29(土) 11:49:17
>>900
テンプレサイトを読んで勉強してるヤツには100%解るレベルで話している、
テンプレサイトを読むという最低限の努力もしない屑に
ダイエットする資格があると思うかw
906スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:50:26
898ってこいつ?

89 名前:麻衣 投稿日:2006/04/28(金) 15:23:41
私も仲間に入れていただけませんか?
私は157a・58`の16歳の女です。
なるべくお菓子は食べないでいるのですが、なかなか体重が減りません。運動もなかなか続きません。
皆さんはどのようにダイエットしていますか?
効果的な運動法などがありましたら教えてください。

90 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2006/04/28(金) 15:35:48
運動しろよ
甘えんな

91 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2006/04/28(金) 23:33:31
>>89
なるべくじゃなくて食うな。続かないじゃなくて、痩せたいならやれ。
自分のことなのに努力できないなら一生デブでいろよ脳脂肪が。
907スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:54:24
糞とそれに群がるハエがいるな。
どっちもイランしスレの雰囲気悪くしてて邪魔。
どっか消えてくれ。
908スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 11:55:00
休日の午前中からスレが殺伐としているので
運動でもしてくる。
909892:2006/04/29(土) 11:59:47
すまんね、
ってこれも駄レスか
910スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 12:19:35
中身のある言い争いなら歓迎だが、
中身がなければ荒しと変わらんがな。
911スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 12:36:41
>>910
知識自慢の筋肉馬鹿ってのはどこにでも湧くからな
912スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 13:38:37
サーキットトレーニング終了。
外は雨か。軽く飯食ったら傘さして散歩にいこう。
913スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 13:41:41
王道(笑)
ダイエットに王道もクソもねーんだよバーカw
要は痩せてその体重維持できればいいのw
偉そうに勝手に王道名乗るとか思い上がりも甚だしいわw
妙なプロレス団体か何かか?w
914スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 13:46:27
また糞がわいた
915スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 13:46:57
過去スレ読んでから来てください
916スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 13:59:31
>>914>>915
王道(笑)とかいう言葉でごまかして食いまくってるデブ乙w
917スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 14:00:08
wwwwwwをつかう奴には注意しろ! by-長井
918スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 14:14:04
今日は>>892以外wを使ってない件について
919スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 14:32:46
ホリエモンが痩せて保釈されてから、王道スレが荒れている希ガス・・・
何故?
920スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 14:51:58
>>913=ホリエモン
921868:2006/04/29(土) 16:15:02
>878
寝る前に運動してます。
朝起きておなかすいてる状態にしようと思って。
負荷はステッパーの最大負荷になる位置で踏み込んで
あと心拍数は心拍計買って130代をキープするようにしてます。
最近はリュックに雑誌とかダンベルつめて踏んでるんですが
あとは継続なんでしょうか。
十数年溜め込んできた脂肪なんで落とすのに時間かかるのは
当たり前だろうなーと思いつつ。
922スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 18:28:28
>>886>>887>>889>>896>>899
レスありがとうございます。
たくさん意見がありますね。

違う質問なんですけど、納豆は夜に摂取した方が良いと聞きましたが
どうなんでしょうか??
923スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 19:02:30
ホリエモン、1200kcalじゃなくて2000kcalだとTVで聞いたし新聞にもそう書いてあった。
どっちが正しいか知らないけど、拘置所で太る輩が多いって聞くからなぁ。
あと運動(ストレッチ程度?)も一応やってたってさ。
924スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 19:08:34
>>921
食事とか飲み物には気をつけてる?
俺はいつもVAAM飲んで脂肪燃やしてる
炭水化物もいままでの半分に落として、その代わりにたんぱく質をとるようにしてる
925スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 19:26:50
朝:ヤマザキダブルソフト1斤
昼:ヤマザキスイスロール1本
夜:VAAM
926スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 19:28:22
>>925
偏りすぎ。
朝はシキシマにしとけ。
927スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 20:33:55
>925
王道中の王道ですね。
ありがとうございました。
928スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 20:35:06
>>765おめでとう☆よくガンバリマシタ
929スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 20:41:37
ホリエモンは毎日合コンとかでお酒のみまくり&食べまくりだった生活が、拘置所では酒が飲めなくなった&ストレスで痩せただけ。普通の人が拘置所に入ると平均で一ヶ月に最低3キロ太ります。ほとんどうごけないしね。ご飯はカロリー高いよ
930スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 20:44:11
あたしなんか、2ヶ月留置しょ&拘置所にいたら13キロ太ったよ まわりのみんなも、どんどん巨大化してた。動けないし飯が不味いからお菓子しかたべれないんだよね。
931スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 20:49:38
一斤ってw
932スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 21:10:11
>>930
何やらかしたの?
933スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 21:22:11
拘置所のメニューが載ってるサイト見たけど、

ttp://consul.mz-style.com/item/310
【抜粋】
>ちなみに、青魚のみそ煮は絶品であったし、カレーは、一流のカレー専門店並のものであり、
>オムレツに至っては、東京の一流ホテルの朝のバイキングで目の前でシェフがつくってくれる
>オムレツをしのぐものであった。

バランス取れてて美味いなんて最高じゃん。
菓子や加工食品に慣れた舌には不味く感じるのかね。
934スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 21:49:47
刑務所だろが

服役者は仕事もしているから高カロリーなんだろ
935スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 21:50:21
ダイエットしてて、夜徹夜でなにかしらの作業に集中しなきゃならないとき、
すっごいおなか減ったら何を食べればいいんだろう・・・
我慢?水?するめイカ?
936スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 22:17:03
>>935
キシリトールガムとかいいよ
937スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 22:55:57
>>935
ちょっと遅くまで起きているぐらいの場合はバナナがベスト。
バナナはすぐに脳の栄養になるので、欧米では勉強の友として
また会議中などに食べるのが一般的。
カロリーも1本100Kcal程度だし。

かなりの徹夜になることが予想される場合、自分は少量のパスタを
食べることにしている。
結構腹持ちがいいし、炭水化物を摂ると集中できる。またパスタの
糖質はゆっくりと吸収されるので、食べて眠くなることも少ない。
さらに夜中食べても翌朝に胃がもたれることもなかった。

乾パスタ50g程度をキャベツと一緒に茹でるとかして、とにかく
麺の量よりも野菜をたくさん入れて、最後にトマトソース
(ない場合はケチャップあるいはソース少量と塩コショウでも可)と
ほんの少量の油で仕上げれば、250Kcal程度の立派な夜食になる。
ポイントは麺の量と油の量。タンパク質を入れる場合は
せいぜいハム1枚程度。これさえ守れば低カロリーに抑えられる。
これにプラスでカップのコンソメスープでも飲んどけば凌げるはず。
938スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 23:22:43
どう頑張っても決まった時間に
ご飯を食べれない場合
どうすればよいかな…

朝:7〜10時
昼:12〜15時半
夜:21〜23時

シフト制の仕事なのでムラがありすぎて。
夜を抜く、というのも考えたけど
一日2食になると、それはそれで溜め込む体になるとも言うし。
間食しないと帰宅するまで持たないよ…orz
939スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 00:31:52
>>938
寝る前は軽く、でいいんじゃない?
「お腹がすいて目が覚めるのが理想的」だとか
940スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 00:59:53
>>938

私もシフト制で似たような感じだ。
あんまり深く考えても息が詰まるから、
夜はお米を抜いて、魚・野菜・豆などを少量ずつ取ってる。
お米がどうしても食べたいときは、味噌汁にスプーン一杯だけ混ぜる。

そして夕方にヨーグルト一個と蒟蒻畑ライトとかで間食。
これでも一月で二`痩せれたよ!
運動併用すれば大丈夫だよ。
941スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 08:49:19
朝のランニング終了記念カキコ
ほかにもやってる人いるかな?
942スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 17:10:42
2時間散歩したら、疲れてドカ食いしてもうた…
初日なのに何やってるんだよ。
943スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 18:57:15
いや〜今日は失敗した。起きた時間が遅かったので
朝食摂らなかった。昼食はいつもどおりに食べてから筋トレ。
ここまでは問題なかったのだが夕方、ウォーキングにでたら
帰路で糖質不足のガス欠状態に(汗
念のため煎餅一枚食べてから出たのだが駄目だった。
944スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 19:33:07
>>943
飴玉もって出るといいですよ〜
945スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 19:44:58
>>944
THX
黒砂糖があるので常備するわ。
946スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 22:22:11
バランスの良い食事は守れてるし、運動もしたし、お風呂入って
サプリ(ダイエット系ではなく普通のビタミン剤)飲んで、
ストレッチやって顔マッサージと全身ケアして、ハーブティ飲んで
もう後は寝るだけだ〜〜今日は全て完了! 素晴らしい充実感
947スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 22:37:10
糖質不足のガス欠状態ってどういう状態?めまいとか?
948スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 22:43:20
倦怠感でしょうね。
ウォーキングなら足が前に出なくなるような。
949スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 23:26:06
超冷え性だったのに、改善されつつある
体重の減りはかなりゆっくりだけど嬉しい
950スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 00:27:30
最近よくガス欠状態っぽいのに陥る
体力ついてきて体がよく動くようになったけど、食べ物減らす量は一緒
少し増やした方がいいのかな?最近ウォーキング行っても終わりごろはフラフラ
血圧測るととんでもなく低かったりする
アメ舐めても効果なし
951スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 06:12:08
>>950
水分補給はウォーキング前後たっぷりしてる?

952スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 09:02:52
生理で6日間ジムへいけてない。
あああああ。。。そろそろ禁断症状が。
いきたいよーーーー。運動したいしたいしたい。
953スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 10:33:47
ライブドア前社長堀江貴文被告(33)は保釈から3日目の29日、東京・六本木ヒルズの
高層マンションにこもり、詰めかけた約30人の報道陣の前に姿を見せなかった。
保釈当日はコンビニエンスストアの巻きずしを食べた堀江被告だが、この日の夕食は
デリバリーのピザだったとみられる。東京拘置所では麦飯中心の食事で8キロやせたというが、
この日は数人の来客らと久しぶりの高カロリーな食事を楽しんだもよう。
リバウンドは大丈夫?
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060430-25611.html
954スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 12:09:21
>>952
運動は麻薬と同じで習慣性があるからなぁ。
そういうわたしもダイエット目的で運動始めて、
目標達成したらやめるつもりだったのに
運動を続けるのが目的になってしまったわw
955スリムななし(仮)さん
俺の場合はリバウンドの恐怖から、運動を止めるに止められなくなった。