縮毛矯正総合スレPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつもの
・縮毛矯正
 値段は張りますがアイロンなどを使ってしっかりと縮毛・癖毛を矯正します。
 最近は水分補給タイプも出ているようです。
・ストレートパーマ
 基本的にはパーマ落としと考えてください。
 価格は縮毛矯正より断然安いのですが強い癖毛・縮毛には効果がありません。

・会計時にシャンプーなどを半強制的に売りつける悪徳美容院があります(横浜)。
 充分に注意しましょう。不必要な現金を持たずに行くと(・∀・)イイ!

このことを踏まえてマターリ情報交換しましょう(´∀`)

よくある質問と答えは>>2-3
過去スレ一覧は>>4-5
21:2005/06/06(月) 20:20:44
Q:縮毛矯正をかけたんですけど、いつまで洗っちゃダメですか?
A:基本的には2日間放置。汗などが我慢できない場合は
  シャワーを浴びるだけに留め、すぐ乾かすこと。シャンプー剤が良くない。

Q:矯正とカラーは同時にできないんですか?
A:持ちが悪くなるのでやめた方が無難。最低でも1週間は空ける事。矯正を先にする。(逆だと色が落ちる)
  美容室によっては同時にできるところもある。

Q:矯正したらチリチリになってしまいました
A:残念。あなたの髪はパーマ液に耐えられなかったようです。
  切るしかありません。次、頑張って伸ばしてね。

Q:矯正したのにもう毛先がハネました
A:髪の長さが肩くらいまでだったりすると、肩に当たっている部分が
  そのまま形がついてしまいハネた状態になったりする。 伸ばすか切るか。

Q:矯正直後、ぺったんこになるのはなんとかなりませんか?
A:しばらくすればくせ毛が生えてきてボリュームが出る。
  整髪料は気休め程度。あとは自然な矯正などがある。

Q:おすすめのシャンプーはどれですか?
A:アミノ酸系がいいらしい。
  以前ダブが良くないという意見あり。 よく落ちるらしい。

Q:市販のストパーとかってどうですか?
A:市販は「痛む・効かない・すぐ落ちる」の3拍子が基本。
  専用スレがあるのでこちらでどうぞ。ここで市販の話をしてもスルーですよ。
  http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062088998/

Q:矯正後しばらくやっちゃいけないことは?
A:ヘアゴム、ピン、生乾きで寝る、髪を耳にかけること(およそ2週間だと安心)
  やってしまった(生乾き以外)時は濡らしてブロー。
31:2005/06/06(月) 20:21:30
Q:縮毛矯正にはどんな種類がありますか?
A:リシオ、リペア、Mrハビットなどが有名ですが、最近は種類豊富すぎてお伝えできないほど。
  過去ログを読むことをお勧めします。

Q:矯正するとハゲますか?
A:知りません。でも髪には良くないことは確かです。

Q:どのぐらいの髪の長さから矯正かけれるんですか?
A:美容院によって違いますので美容院でお確かめください 。 6cmあればいいとか。

Q:矯正やストパーのおすすめ美容院&ダメ美容院教えてください
A:ここは美容院を探すスレではありません。専用スレがあるのでそちらへ行ってください。

Q:男の矯正ってどうなんですかね?
A:あなたのスタイリング次第。もしくは矯正のニュアンス次第。
  補足だが、福山雅治は矯正しているらしい。
41:2005/06/06(月) 20:22:48
縮毛矯正(ストレートパーマ)について
http://life.2ch.net/diet/kako/1004/10047/1004771596.html
続、縮毛矯正(ストレートパーマ)について
http://ex.2ch.net/diet/kako/1014/10149/1014916027.html
縮毛矯正(ストレートパーマ)について Part3
http://life2.2ch.net/diet/kako/1032/10327/1032763643.html
縮毛矯正(ストレートパーマ)について Part4
http://life2.2ch.net/diet/kako/1026/10263/1026360042.html
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part5
http://life2.2ch.net/diet/kako/1030/10307/1030721245.html
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part6
http://life2.2ch.net/diet/kako/1032/10327/1032763643.html
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1038237075/
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043229322/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1049392805/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054437787/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1059799368/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part12
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062781071/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part13
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1066760385/
縮毛矯正ストレートパーマスレPart14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072026061/
縮毛矯正 ストレートパーマスレPart15
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079284468/
51:2005/06/06(月) 20:23:46
縮毛矯正ストレートパーマスレPart16
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084112400/
縮毛矯正ストレートパーマスレPart17
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088791639/
縮毛矯正ストレートパーマスレPart18
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1093624644/
縮毛矯正ストレートパーマスレPart19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098263998/
縮毛矯正ストレートパーマスレPart20
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1105021185/
縮毛矯正総合スレpart21
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1111826275/

「パーマ、アイロン矯正パーマの専門家同士の交流の場 」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043125407/

その他関連スレ(男性向けなど)は「矯正」「縮毛」で検索GO。
61:2005/06/06(月) 20:24:44
お待たせしました。立てました
7スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 21:23:34
8スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 21:34:44
>>1 乙カレー

今日一年ぶりに縮毛かけてきました
いやー、やっぱ液は臭いね、うん
なんていうか…ゲ〇の臭いがするような…
ま、結果オーライだわな(´∀`)

明日学校ドキドキしる…
似合わん、とか言われたらどしよorz
9スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 21:38:57
縮毛矯正した後って抜け毛・切れ毛増える?
矯正後二日目なんだけど、洗髪時の抜け毛が
いつもより多い気がする・・・orz
10スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 23:38:13
矯正して次の日とかに髪を結ぶと台無しになるんでしょうか?
バイトがあるので2週間も待っていられないです・・・。

前にも同じような質問あったと思いますが、
みなさんどうしているのでしょうか?
仕事などで2週間も待てない方多いと思うのですが。
11スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 23:43:30
あーあ。このスレとか他のネット情報とかちゃんと読んでから
美容院いけばよかった。

もともとパーマをかけてて、サラサラストレートにしたくて
でも自分は直毛だと思ってたから縮正じゃなくてストパーにした。
美容師さんも矯正だとパーマがかからなくなるし
ストパーでいいんじゃない?と言ってたからてっきりそれで大丈夫だと思った。
けど実際自分は結構なクセ毛だったみたいで、どんなにがんばってもストレートにならず。
今酷い髪型なんで髪痛むの承知で矯正しに行こうかと思う・・・orz

チラシの裏ですか・・・?スマソ
どうしても悔しくて。
12 ◆zRMZeyPuLs :2005/06/07(火) 01:09:13
test
13スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 02:47:09
めっさキシキシになってもうたよ…orz
14スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 17:50:58
梅雨対策に向け、いま矯正かけてきましたです。
かけたりかけなかったりしたけど、
これで4度目。今回のが一番満足!
直後のペチャンコが激しく似合わないので
根元から5センチあけて液を塗ってもらいました。
襟足のみ、根元からしっかりかけました。
前髪は失敗すると致命的なので
かけませんでした(前も毛先だけはかければよかったかも)。

元の髪質は毛の量は多いけどやわらかくて猫ッ毛
自然にパーマをかけたようなウェーブの茶系黒髪。
今はサラサラツヤツヤのしなやかな髪です。

矯正をかけるとなぜか、ハーフアップにするアレンジが似合うので
(元の髪質だと恐ろしく似合わないのに・・)
これから半年はハーフアップでいきます。ワーイ

15スリムななし(仮)さん :2005/06/07(火) 18:18:23
>>14
根元あければよかったのか〜
かけたてでペチャンコorz
学校で泊まりの行事があるので急いでかけに行ったのに禿しく後悔
16スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 18:38:47
前スレ読んで、縮毛矯正したくなってホットペッパーに載ってた
美容院予約してしまった。
しかし電話に出た男の人がなんだかちょっとオッサン臭い感じが。
オバさんぽい感じの店だったらどうしよ・・・。
17スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 20:28:53
毎年この時期に
リペアって縮毛矯正あててるんだけど、
ナチュレートってのとどっちが良いのだろう・・・
ナチュレートってのは縮毛ではナイのかな?
どっちが液強い?
わかる方、教えて下さい。
18スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 23:16:53
青木さやかのCMのダリア縮毛矯正セット買ってやったけど全然まっすぐならなかた…金かえせ
19スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 00:10:21
>>18
真っ直ぐなるわけないw
これだから素人は困るww
20スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 07:59:52
お前らも俺みたいになりたいんだろ?
http://k.pic.to/1hly5
http://j.pic.to/1hkd2
21スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 11:19:18
縮毛矯正の結果を左右するもの。

薬<扱う人間の腕

つけただけできれいに伸びるような魔法の薬など存在しな〜い
22スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 13:07:47
これから美容院行ってきます。
100%天然成分の薬剤で栄養補給して傷まないから、カラーやパーマも
同時可能で、薬剤臭もなくて、つやつやでまとまりある髪になるらしいけど、
これって何の種類の縮毛矯正なんだろ?
全てこの通りになれば言うことないんだけどなー。
23スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 13:20:29
22さんの店気になる〜
24スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 15:44:00
1週間前に矯正してもらったけど
右側だけもうとれかけてるよ・・・
2万もしたのにヽ(`Д´)ノ
25スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 16:54:34
22さんの100%天然成分・・・
きっとさ、ものは言い様だからさ、
その薬剤につかわれてる保湿成分の部分は100%天然成分なんだろう。
天然成分ねぇ。
・・シャンプーでもリンスでも、化粧品でも家庭用洗剤でも、
無添加だの天然成分だの、消費者、ほんとに本質を分かってないなぁ。
2622:2005/06/08(水) 19:33:08
帰ってきました。
結局何の種類なのか分からなかったよ。
店に行くと取り立てて「縮毛矯正が得意!」という雰囲気もなく、
むしろカットに拘り持ってるっぽい人が担当になってなんか拍子抜けでした。
まあでも実際パーマ臭ないし、それほど傷んだ感じないし、
チリチリな髪も見当たらないし、ペッタリ過ぎず、
自然な感じの仕上がりが良かったから、まあイイかなあと。
27スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 23:41:58
無難に考えて、矯正とカラーは一緒にしないほうがいいよなぁ・・・?
28スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 01:06:48
>>27
一週間くらいは空けたほうがいいと、行ってるとこの美容師が言ってたな。
29スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 02:17:20
毛先傷んでるんだけど矯正かからないかなぁ。
毛先がうねってるので毛先にかからないと意味無い罠。
30スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 02:55:23
みんなどれくらいのペースで矯正してますか?
31スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 03:08:15
矯正後のトリートメント、椿油は効果あるかな?
それともちゃんとトリートメント剤買った方がよい?
32スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 07:05:50
>>30
3ヶ月くらいあけた方がいいと聞いたことあるけど1ヶ月で落ちてしまった・・・
33スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 09:49:03
スーパストレートした人いますか?
34スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 19:23:05
今日矯正してきました。安いところで7000円ぐらいだった。
自分の後に男の人が入ってきて、その人も矯正してた。
仕上がりは、かなり満足でつやつやになりました。
35スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:29:03
金かかってしょうがないのでかつらにしたくなってきました・・・
36スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:33:35
ホットペッパーに恐ろしく安い矯正の店があるんだけど・・・
4000〜5000円とか。ここまで安いと不安になるけど大丈夫なのかな?
激安のところでやったことある人いる?
37スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:34:18
いいね
38スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:41:21
オレはカットと前髪矯正で5500だったが安いのか?
39スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:45:08
前髪矯正ならまぁそれくらいでもいいかね。
失敗はしたくないけど安くてもまともなら安いほうに行きたいよな。
40スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:48:21
ホトペの最安値は4800円、シャンプーブロー付。これは銀座。
新宿にも5000円のところがある。
ん〜、サロン決められないよ。
41スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:52:50
前髪が一番大事なのに前髪だけ元に戻ってしまった私には魅力的ですね
42スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:02:59
3990円のとこもあった。カットとかロング料金別だけど・・・。
みんなどうやってサロン選んだの?
行き着けの店が一番いいんだけどわけあっていけないんだよね↓
43スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:06:44
前髪矯正なんてあるんですか
初めて知った
44スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:09:57
私はいつも前髪だけだよ。でもやりすぎてはげそう
45スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:15:21
初めてお邪魔します。

ずっと矯正してましたが
飽きてしまって、先日カットカラーのみにしたんです。
そうしたら、えらいことになってしまって
すぐパーマかけに行きました。
でも、矯正はやっぱり嫌で。
そう、もう、何年もストレートだったので
変化が欲しかったんです。
量が多くて、硬くてくせ毛のくせに・・・。
そして美容師さんが矯正を勧めるのに
ストパーを無理やりお願いしました。

2日目でうねうねです・・・。
もう、どうしましょう。

46スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:16:36
う〜ん、なかなか前髪矯正の店が見つからない・・・
47スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:30:55
前髪矯正とは縮毛矯正やってるところならやってくれるものなのですか?
48スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:33:42
>>45
ウェーブパーマかければいいじゃん。普通に。

前髪矯正はどこでもできるんじゃない?部分矯正ってのがあるとおもう。
49スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:38:11
あたしが行ってる美容院、縮毛が38000円位するんだけど…
高すぎですよね?といいつつ今まで2回やったんですけど。安い店とどう違うんだろぅ。
聞いてみたら技術と薬剤がイイらしいんだけど…。それにしても高すぎじゃ…
50スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:38:56
それは高すぎです・・・
51スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:39:01
あたしは前髪だけ出来ますかって事前に電話で聞く。
メニューに書いてなくてもしてくれるところあるし
52スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:40:15
書いてない場合値段はどうなるんでしょうか?
「やるけど全体と同じ値段ね」とか言われたら・・・
53スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:45:32
安すぎるとこはやっぱだめかね?
8000円くらいなら平気かな?高ければいいってもんでもないよね。
54スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:49:29
>>49
私も前4万以上かかったよ・・・。
スコープで毛穴を大画面で見せられ
縮毛後はこれを使わなきゃ駄目って
専用シャンプー&トリートメント等セット買わされた・・・orz
55スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:50:39
>>52
いろんなところでやってきたけど、全体と同じ値段はありえない。
だいたい5千円前後だったな。
56スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:53:19
>>55
ありがとうございます。行きつけの店で聞いてみることにします。
57スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:05:37
4万とかまじありえん。
てかそんなに金持ってないから。
58スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:07:33
>>57
美容系雑誌に載っていて割引使っての値段でした(泣
59スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:11:42
4万かかって仕上がりどうでした?
60スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:16:25
あたいは三万八千かかって前髪はチリチリでした
61スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:21:47
>>59
まあ、元が多くて結構な癖だったからそれなりだったけど
今考えると高杉です
テレビに出ている人のようなツルサラをそこの美容室で維持するのは無理かと・・・
お金がついていきません
他もジプシーしたけど1〜2万でもじゅうぶんだと思いますね
62スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:23:13
柴崎コウとかお金かけてるんだろうなぁ・・・・・・・ウラヤマシorz
63スリムななし(仮):2005/06/10(金) 00:29:35
島谷ひとみとか、あの超キレイなストレートヘアが売りだけど
あれも縮毛矯正なのかな?
天然であれだったら凄く羨ましいけど・・・。
64スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:37:31
街中で会うサラサラストレートの人は大体が矯正なのかなぁ?
てか最近の中高生はサラサラが多いと思うんだけど
みんな矯正してるのかな?
65スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 00:47:58
>>64
どうだろう
まだあんまりいじってないからキレイっていうのも
あると思うけど最近の学生はお洒落でお金持ってるからねえ
66スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 01:37:20
直毛の美容師さんが言ってたけど、直毛でもやっぱり毛の流れってできるから、
ストンとまっすぐな髪の人は、まずストパーかけてるって言ってたな。
稀に天然の人もいるかもしれないとも言ってたけど。
67スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 02:55:31
縮毛矯正なんて読むの?
68スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 03:06:21
前髪変になりそうで、前髪だけかけなかったらうねってる。。
かけてこようかなぁ・・
69スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 08:06:25
≫67
過去ログ嫁!
70スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 11:08:07
既出だったらごめんなさい。
昨日ストレートかけてきました。縮毛一歩手前のナチュラルってヤツ。
薬剤の臭いがまだ消えなくて、微かではあるけど物凄く気になります。
シャンプーが駄目なのは聞かされましたが、軽く流してトリートメント
したりも駄目ですか?スタイリング剤は全部無香性なんです。
普段は気にしないけど、今日勝負デートな日なので何とかならないかなと…
71スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 11:25:42
前髪だけ縮毛強制したい。
72スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 13:19:22
私も前髪だけ矯正したい。

10年間、全体的に縮毛矯正してきたけど
髪や頭皮へのダメージを考えて縮毛矯正断ちして2年。
やはりこの時期は髪がウネウネして鏡を見るたびに憂鬱になる。
やはり前髪だけでもストレートに…と思うんだけど
生え際が薄いから恥ずかしい&これ以上薄くならないか心配で躊躇してる。
前髪がフサフサなら矯正せずに、斜めに分けてピンで留めてもいいんだけどなぁ。
女なのに剃り込みっぽくなっててクセ毛以上に深刻な悩みになってきたorz

73スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 17:07:47
いつも言ってる美容院の矯正の値段が、
22000円・・・。
高いよー。
でも癖毛なのにショートカットにしてしまったので、
逆に爆発しておばはん状態やから無理してでも行こうかな。
汗かいただけでも水分でくしゃくしゃなるし。
74スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 17:20:43
今日は私達にとっては辛い日でしたねーorz
75スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 17:23:27
私前髪とフェイスラインだけかけたよ。
これだけで大分楽だった(;´Д`)

前髪さえまっすぐなら後ろは多少うねっててもゆるいパーマみたいに見えるみたいだよ。
今日「ゆるくパーマかけた?」って言われたwうねってるだけだよwww
76スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 17:54:51
明日はもっとえらいことになるよーorz
77スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 18:06:16
梅雨入りしてしまいましたね・・・
縮毛矯正かけるの控えたほうがいいですか?
78スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:47:54
すとかるってやつやってるcasaってとこ行ったことある人いる?

どのサロンがいいのかさっぱりだよ・・・みんなはどうやって選んだの?
79スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 23:24:29
縮毛矯正の相場ってどのくらいなんだろ??
80スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 23:50:27
縮毛矯正やるときってトリートメントは別にやるの?
料金上乗せされることが多いのかな?
81スリムななし(仮):2005/06/10(金) 23:54:38
たまたま今日、かけてきました。
矯正って一回の金額は確かに高いかもだけど
一度施術した部分は二度と縮まないし、
手入れも楽だから、逆に安いと私は思ってます。
もうかれこれ10年以上矯正してるけど、
別に薄くなったとか痛んだとかはないなー。

あ、でも矯正と一緒に必ずヘアエステして貰ってます。
82スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 00:08:44
縮毛矯正を高々と謳ってるところで前髪だけやってきた。
いつも地元のタウン誌に載ってて、今まで何千人やってきましたとか
客のアンケートの99パーセントは大満足とか嘘くさい記事だったけど
前髪だけだしって思って行ったけど大失敗。
美容師は全く愛想なく無言でひたすらアイロンで伸ばしてるだけ。
10人くらい客がいるんだけど、シーンとしててちょっと異様だった。
むかついたのは、液を浸透させてる間下向いて雑誌読んでたら
何も言わずいきなり前髪をひっぱてアイロンし始めた。
しかもすっごい雑。今日してきたのに、もううねってるし。
トリートメント含めて8千円。二度といかね。
8382:2005/06/11(土) 00:25:11
あとシャンプー代もとられたわ!
縮毛専門のシャンプーじゃないと云々言うから
仕方なく。連投スマソ
84スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 01:28:36
>>82
その態度はイクナイね
でも1万以下でよかったね
85スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:05:32
矯正は不自然すぎるので、ストパーの矯正手前くらいキツイめのやつかけたいのですが、
やはりそれも不自然ですかね?効果はいつくらいまで持つのでしょうか?
86スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:09:15
店もそれぞれ
髪質もそれぞれ
美容室で直接聞け
87スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:12:36
矯正、スーパーストレートの違い教えて下さい! どちらが髪に良くて自然ですか?
88スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:15:21
89スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:16:33
スーパーストレートって縮毛矯正じゃないの?
90スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:19:22
91スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:20:10
>>87
呼び方の違い
店による
92スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 03:13:08
日曜に縮毛あてます☆髪も染めたいけど同時には無理ですよね…?
93スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 03:18:15
今日6月11日からダイエット始める☆当分の間は絶食だよ☆ィィ日からスタァト☆
94スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 04:07:16
襟足だけ矯正ってできますかね?
95スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 04:11:02
眉毛だけって矯正ってできますかね?
96スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 05:07:39
陰毛強制したいんですが…
97スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:04:32
1週間前に前髪だけ矯正したけどもう癖がでてきてる。これからが梅雨なのに。
98スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:21:04
>96てつあた、ましょうか
99スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 15:34:40
私も数週間で落ちてしまいました
お金が馬鹿になりません
前スレに出てきたマックスというところに
駆け込もうかなぁ・・・
100スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 18:02:31
火曜に予約したよ。初めての矯正。
都内のラ・フィエスタってとこ。
行ったら報告します。
101スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 20:50:06
なんかアイロン使わない縮毛かけたら3日くらいですぐにクセが
出始めて、1ヶ月たった今ではもとのうねうねヘアに戻っちゃった。
「髪の毛痛まないしナチュラルな仕上がりになるよー」とか言われたけど、
ちゃんと痛んでるし( ´Д⊂ヽ
自分のクセが強いんだろうけど、今度はアイロン使ってでもいいから
3ヶ月くらい持つとこがいいなぁ。
102スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 20:58:27
すぐに戻るってひどいよね。
高い金出してるのに!
103スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 21:38:38
なんか嫌だなぁ。せっかく高い金払って髪傷むの覚悟で
矯正してるのにすぐ戻るってさ〜。クレームつけた方がいいんじゃない?
104スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 21:58:53
3日たって癖が出始めた時点でサロンに言えば良かったかも。
すぐに3日で戻るってことは矯正かかってないってことだもんね。
105スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:31:56
アイロンでもドライヤーでも、熱処理するって事には変わりないから
直に落ちちゃったって事は、美容師の腕が悪いって事です。
ドライヤーで処理する所でも、上手で持ちが良い所もあるよ。
それから、縮毛矯正はパーマの中で一番強い薬を使ってるわけだから
傷まないってのは、大嘘!要は、施術の前後にキチンとケアするかどうかに
かかってる。自分でヘアケア、毎日頑張りましょう。
106スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:38:09
根元五センチくらいと、前髪だけ縮毛矯正しないでもらおうと
思うんだけど変ですかね?
107スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:41:50
変かどうかはわからないけど
私も前髪と根元は癖毛じゃないからしないでもらおうと思ってるよ。
108スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:51:47
1078できるよやってもらた
109スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:56:26
やっぱりトリートメントしてもらわないとダメか。
矯正後の自宅で使うシャンプー、トリートメントでおすすめのものありますか?
110スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 23:48:26
リシオって矯正とどう違うの?
111スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 23:55:13
>>105
なんだか知った風に言ってるけど、
傷まない液も出てきてるっての。
まぁ、ケアもとっても大事だけど。
112スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 00:20:53
縮毛矯正して1年たったけど
まだ髪の毛痛んでてチリチリでチン毛みたい。
早く元に戻らないかなあ・・・本当に心から後悔してます。
ちゃんとかかった人がマジで裏山しい。
113スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 02:26:21
今日、縮毛しました。7000円でした(カット別)
かなり髪が痛んでたのでトリートメント(3000円)もしてもらい、超サラサラ〜!
今回カットはしなかったけど、すごくキレイにまとまってるのでこのままでもOK!
朝の自分とは別人のようだ。満足満足。
114スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 11:41:40
都内でいいとこ教えてください
115スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 12:13:24
質問です
矯正かけてから2日間は放置みたいですが、それは矯正かけた次の日から2日間って事ですか?
それとも矯正かけた日いれて2日間?
116スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 12:21:19
前髪シャキーンにならない様にしてくださいって頼んで、「うちのは他と違うから大丈夫。
自然な感じになるよ」って言われてやったんだけど、結局前髪シャキーンってカッパみたいに
なってる。縮毛の後に市販のパーマ液でパーマ当てたらヤバいかな?
やった事ある人いますか?
117スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 12:26:56
>>116
確実にヤバイと思う
やったことないけど
118スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 12:28:11
>>115
前の方に書いてあったと思いますが48時間ということです
119スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 12:34:15
48時間ですか(′・ω・`)
明日学校なんでパーマ液臭いまま行きたくなかったんですがorz
分かりましたーありがとうございました!
120スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:29:32
私最初はパーマ液嫌いでしたが今では慣れてむしろ好きになっちゃたんですがw
でも周りの人はそうはいかないでしょうしねぇ・・・
私も連休前とかに行ってますよ

121スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:31:04
縮毛矯正後2日間は汗もNGでしょうか?
122スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:39:18
そんなに臭いかい?
濡らさない限りそんな臭くないけど、自分は。
123スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:43:03
くせ取りトリートメントってやったことある人いる?
本当にまっすぐになるんかな。
124スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 14:01:36
当方男で、矯正をたった今かけてきたところなのだが、
全然ペチャンコじゃないけどシャキーンってまっすぐだし♪
最高☆★
125スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 14:04:03
ぺちゃんこでもワックス使えば大丈夫じゃない??
126124:2005/06/12(日) 14:46:35
ただ、襟足が長くて跡付いちゃって外はねになってるんだが…仕方ないことなの?
127スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 15:02:51
前髪6aの時に、矯正して3ヵ月もったんだけど癖よわい方??
128スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 15:47:11
今日は深夜まで開いてる美容院に縮毛矯正しにいくつもり。
前まではアイロンだったんだけど金も貯まったし今日が初体験。
で、縮毛矯正の手順教えてほしいんだけど、
シャンプーして、ドライヤーで乾かす?
俺乾かされたらマジアフロっぽくなって嫌なんだけど…
それともちょっと濡れた状態で付けてくれるの?
あと、自分は一番短いところで3センチなんだが、「短くても大丈夫と思います。」と美容院側は言っていたんだが迷惑がられるかな?
129124:2005/06/12(日) 16:38:48
やっぱり襟足外にはねちゃってるΣ(-_- ;))
直してもらえないのかな。
130スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 17:06:41
襟足ってはねるの仕方ないかも・・・。
けど一応電話してみたら?
131スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 17:11:19
今お金ないんだが、前髪矯正だけやってもらうのって変?
カットもしたいけど高くなっちゃうから…
132スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 17:57:34
>>131
釣れる?
133スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 18:44:35
ストパー、アイロン、矯正の違い教えて下さい! 今週生まれて初めてストレートにしようと思ってるのですが、負担が少ないのはどれですか?
134スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 19:16:31
ん〜夏ですな
135スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 20:42:01
毎年この時期になると縮毛矯正してる。かれこれ10年くらいになる。
昔はMr.ハビットしかなくて、しかもお店が少なく値段も4万が相場だった。
今でも美容室は決まっていなくて、ネットで探してキャンペーン中の安いとこ行ってる。
だけどハズレは今の所ないなぁ〜。
でも、だいたいのところがカラーは一緒にやってくれない。
136スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 21:04:52
縮毛5ヶ月前にしたが、安くてだめだって思ってたら
自分の手入れが悪かったらしい シャンプーしたあと乾かしてなかったし
でも、美容室の人から「5ヶ月前に矯正しませんでしたか?」といわれた
分かるんだな。
>>129
私も襟足ははねてるよ。襟足が気になって矯正したんだけど
ちょっと痛んでるせいもあるらしいが
長さ的に仕方ないって美容室のお姉さんから言われた
137スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 21:15:45
健康毛で肩ぐらいの長さは襟足はねないけど、ダメージ毛は無理。あと毛先スキすぎなのもだめ。
ストレートは毛先に重さがないと長持ちしない。
三センチって、美容師泣かせな長さだね。よっぽど上手い美容師じゃないと、アチッてなるとオモ。
ちなみに流し→ドライ→1液→流し→完全ドライ→アイロン→2液→流し→終了。
138スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 00:06:14
>>137
うわー…ここ最近でカラー2回入れてるし、毛先シャギー入ってるから
明らかに跳ねるだろうな自分もorz

せっかく矯正しようと思ってたのに…。
139スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 11:00:48
128もうすきし髪伸ばしてからにしたら?
140スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 13:33:03
初縮毛矯正行ってきました。前髪シャキーン!です・・・。
今日は休みだからいいが
明日は前髪の毛先に重めのワックスをつけて重力でシャキーンを矯正しよう。

個人的にかわいらしい系の洋服が好きなのですが
なんだか思いっきりサーファーみたいになっちゃいました。
次回は4ヵ月後くらいだって・・・。どうしよう〜!
141スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 16:47:35
まっきん金の傷んでる髪にかけても平気ですた
142スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 21:17:49
多くて硬くて太いの三重苦です。
しかもなんか頭皮から垂直に生えるというか、根元から浮いて
ふくらんでしまう上にうねる生え癖ありのめちゃくちゃ扱いにくい髪です。
どうせうねるんだからと思いパーマをかけてみましたが、
うねるくせに全体的には頑固なストレートなのでパーマはすぐ取れてただの寝癖みたいに
なってしまい、2ヶ月あまりでパーマは無理だと断念。
どうせならストパーじゃなくて縮毛矯正にしようと思って4時間3万もかけましたが、
これまた後悔してます。
かけたては不自然なまでのピンピンでぺたーっとなって、丸い顔が
より丸さを強調し、下膨れのクレオパトラ?って感じ。
しばらくすればなじんで自然になるだろうと思いきや、
伸びて根元が膨らみ、なのに毛先はぺたーだから頭の上半分にだけボリュームが
出てきてまるでヘルメットのよう…。しかもトップの毛は短めにしてて、
その上ちょっとハチが張ってて額も狭いので頭が四角く見えます。
しかもいつもうねるところは1ヶ月もしないうちにまたうねり出し
顔のサイドの部分だけ不自然なピンピンが残ってます。
143142つづき:2005/06/13(月) 21:18:29
そして一番嫌なのが前髪。
前髪は液だけつけて、アイロンはかけずに左に流れるようにラップをかけてたんですが、
伸びてきたら液をつけたところで見事にカクっと左に折れ曲がっているのです!!
触ると段がついてるのがわかります。
それが気になって気になって、いっぱい引っこ抜いてしまいました。
今はせめてトップの髪がもう少し伸びればヘルメット状態は解消されるだろうと
思って、毎朝丁寧にブローしてワックスでボリュームを押さえ、頑張って
伸ばしてるところです。
もう何よりもこの浮く癖とうねり癖が最強なので何しても無駄みたいです。
かけてすぐの頃は手触りもつるつるでさらさらでよかったのですが
もう毛先も傷んでるし以前以上に朝のセットに時間かかってます。
いい状態を持続するためには定期的にかけ続けなきゃいけないんですね…。
そんな金はないのでもう二度としません。
いろいろ試したのでやるだけのことはやったと満足です。
これからは今までどおり、カットとカラーだけにしときます。
軽やかで涼しげなヘアスタイルにしてみたいなあ〜
髪質のいい人ほんとにうらやましい。
長々と愚痴ってすいませんでした。
144スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 21:30:39
>>142
折れ曲がってるのは失敗だね
一液(軟化剤)の効きすぎで毛髪が損傷して折れてしまった
145スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 21:43:53
>>144
えええ
そうなんですか?
まあ確かに普通こんなんなるかー?とは思ってたんですが。
でももういいんです…。
父はハゲで母はネコっ毛なのになんで私はこんな剛毛なんだろー(泣
146スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 21:47:02
縮毛矯正してから約2ヶ月ほど経つのですが
根元のほうがくせでてきたんですけど
この状態に市販のストパーかけたら少しは効果あるかな?
もし縮毛矯正の効果が薄れてきた時に市販のストパーを
使ったことある方いたら教えてください。

147スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 22:07:43
もう何年も縮毛矯正を続けてきましたが、高い美容院代に
うんざりし矯正セット(パーマ液、業務用アイロン等)を購入し
自力でかけてみました。最初はうまくできなかったけど
やっとコツを掴み今回は大成功!美容院の仕上がりと
変わらないです。かなりイイ!もちろん部分的にもかけられるしね。
お勧めです
148スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 22:09:47
質問です。
ロングなんですが今の髪型にあきたので、ちょっとうねった感じにしたい
んです。(Youみたいな感じ)
これってパーマになりますよね?
縮毛矯正かけてある部分にパーマはかけることは出来ますか?
149スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 22:23:45
>148
今は矯正+ナチュラルパーマの組み合わせをしてるお店が結構あるよ
150148:2005/06/13(月) 22:28:29
どうもありがとうございます!
151スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 03:42:25
毛先がひっぱると伸びる(スカスカ?)ほど痛んでいるんですが
パーマ液に耐えられますかね?
1年前にやったきりなんでそろそろ梅雨で危険なのでかけたいんですが。
152スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 05:27:59
美容院で2回目の縮毛矯正かけたら櫛が通らない位チリチリになってしまいました。
ちょっと緑入った茶髪も金髪手前くらいまで色が抜けてしまいました。
どうにかなりませんか?
すごいヤバいんで真剣に悩んでいます…orz
153スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 10:54:36
>>152です。よく見たら>>2に書いてありましたね…
ごめんなさいm(_ _)m

けどしつこいようですが、なんかあれば教えて下さいorz
154スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 18:00:23
質問なんだけど、V6の森田剛の髪がかなりまっすぐなんだけど、あれは縮毛それともアイロン?
あと、縮毛したらだいたい何ヶ月くらい持つの?
155スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 18:52:48
今日縮毛してきたー。
約1年ぶりだ!
今回はノンアイロンの低アルカリブロー法とゆーのをやってきた。
仕上がりはアイロンみたいなピーンとしたストレートではないけど
ボリュームはダウンしてつるつる。満足。
洗ったらどうなるんだろな・・・
ってか今晩寝るときどう寝よう??
右を下にして寝てるんだが(もちろん変な癖つきます。)
みんな縮毛かけたてのときってどう寝てる?
朝霧吹きブローして寝癖直せばいいのかね?
あと自分の腕を枕にして寝ていたりして
後ろに腕枕癖がついてしまうんだが・・・
今日くらいは神経張って寝るべきか・・・・?

あ〜みんなはどうしてんだ〜〜〜〜
156スリムななし(仮)さん :2005/06/14(火) 18:58:02
すいません、今までシャンプーとトリートメントは共にmod's hairを
使っていたのですがこのまま使って大丈夫でしょうか?
テンプレではアミノ酸系がいいということですが。
あと縮毛矯正用シャンプーというものを見つけたんですがどうなんでしょうか?
157スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 19:00:25
>>155
俺は枕に柔らかくて摩擦が少なそうなタオルを巻いてまっすぐ寝てる。
158スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 19:48:43
>>155
私も久しぶりに縮毛かけようと思うんだけど、本当にどう寝ようか迷う。
顔の右側を下にして寝るのも一緒なんで、やっぱり癖は付きそう。
まっすぐに寝るのが本当はいいと思うけど、疲れたときぐらいしかまっすぐには寝れない・・・。
前は朝シャンだったから気にしなかったけど、最近は疲れて朝起きれないから必然的に夜風呂になるし。

皆さんの意見をお聞きしたいです。
159スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 19:52:11
>>158
結構意識して寝るとまっすぐのまま寝てるよ。
朝早起きしないといけない時に意識して寝ると自然に目が覚めたりするのと同じ。
160スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 20:02:13
今日縮毛矯正してきた。
トップ以外のサイド前髪襟足だけかけました。
よい感じです。
ポイント矯正で1万5000円だったので何だか予定より
安い費用で出来て満足。
明日から大阪も雨ですけどこれで安心だw
161スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 20:38:50
寝グセついても、水かけてブローすれば無問題
じゃない?
162スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 21:58:44
縮毛矯正は大体何時間くらいかかりますか?
163スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 23:23:38
初めて矯正したけどアイロンで伸ばすときめっちゃ引っ張られて痛かった。
仕上がりも思ったよりぴんぴんにもさらさらにもならなくて
ボリュームダウンはしたけど、んー・・・って感じ。
髪が傷んでるからかな。
髪を結ぶな、などの諸注意は何も受けなかった。
164スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 00:51:08
矯正しててもブローとかしてる?
165スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 01:15:25
>>164
直毛の人だってブローしてるんだから・・・
166スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 01:21:38
直毛のストレートと矯正のストレートは違うじゃまいか。
167スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 02:02:07
森田剛は今は坊主ですから
168スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 03:21:30
>>166
ブローって別に髪をストレートにするわけじゃなくて
ドライヤーとブラシでスタイリングするわけでしょ
直毛の人でもやってるんだから矯正した人だってやるだろってこと
169スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 03:36:22
矯正してる方に質問です。
矯正後にコテで巻いた髪はすぐにまっすぐになってしまいますか??
170スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 03:59:41
なります。
171スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 04:58:23
それどころか普通のパーマも当たりません。
(…でした。私は。)
172スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 08:39:36
すみません、質問です。
水ストレートって、矯正とは違うんでしょうか?
髪が痛まないっていうけれど、それは普通の矯正に比べたら痛まないってことで
実際はかけたら痛むんでしょうか?
水ストレートについてご存じの方、教えて下さい。
173スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 13:53:38
傷んでると矯正されないのかなぁ?
矯正したばっかりなんだけど、したばかりの日から
うねりが解消されてないんだけど。
もともと天パーとか強い癖毛ではないのに。
でも髪はぱさぱさ、大分傷んでる。
矯正した美容院に言ったほうがいいかなぁ?
174スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 17:19:42
おとといかけてきました!
175174:2005/06/15(水) 17:23:39
続き。
もともとかかりにくいから、ホトペで専門店って書いてあるから信用して
行ってみたら、全然かからなかった。むしろ前髪とかやばいし、広がる。
22000円もかけたのに・・・。
苦情言ったらお金返してくれるかな?
その日に電話したら「もう1回来て下さい」って言われたけど、遠いし
絶対かからなそう。違うとこでやりなおしたい!!
176スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 18:46:34
前髪矯正して2週間
髪の生え方が変なのか、前髪が4,5ヵ所でパックリ開いてしまう…orz

こんな人います??
177スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 21:06:13
>>169
私は結構平気。
やっぱり少しカールゆるくはなるけど、巻き髪ウォーター→コテ→ハードスプレー→完璧
明日は久々に縮毛矯正。
ヤターヽ(´ー`)ノ
178スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 21:07:01
2ヶ月で縮毛リタッチかけるのって早いですか?
どうも根本の浮きが木に掛かって。。
179スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 21:58:39
170>>
177>>
あまりにもペタっとなりすぎてしまったので、変なんです。ボリュームがほしいので、試しにやってみます!
180スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:11:38
みんな根本からかけてる?
181スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:17:34
M字はげ系の頭で髪6cm位で矯正すると
どうなりますか?マジレス希望です
182スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:27:17
>>181
妖怪
183スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:36:46
マジレス希望ゆうたやろボケ
184スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:38:02
>>183
禿げはかけないほうがいい
185スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:40:23
>>183
縮毛してもM字禿げは治らない
育毛増進スレにでも逝け
http://life7.2ch.net/hage/
186スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:43:26
>>181
矯正すればストレートになる
それだけ
139氏もそれぐらいで矯正したし
とりあえずやってみれば?
187スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:47:07
M字はげ言いましたが言葉のあやで
いずれはげるんでしょうが今はただのM字
という感じ
188スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:47:50
縮毛かけたらチリ毛になった!チリ毛直しのトリートメントしてくれる美容室あるみたいだけど、本当に直るのかなぁ?やった事ある人います?
189スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:50:17
マジレスです
縮毛矯正はなんと読みますか?
190スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:51:06
>>189
マジレスするとM字禿げ
191スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 22:51:46
>>187
禿げじゃないのにM字なの?
192スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 23:12:59
昨日、久々に縮毛矯正しました。
1年以上ぶり
以前施術したときは、前髪すだれの毛先ちりりんちょになってましたが
今回は「酸性縮毛」というのにチャレンジしました。
去年の11月にパーマをあて、今年2月にカラーをしたきりの
放置で量が増えまくった私の髪は
薬がソフトなおかげで
ちりりんちょにもならず、すだれにもならず
丸みをおびたシルエットで柔らかなかんじに仕上がりました。
10500円でした。縮毛矯正も進化したもんだ
今日頭洗うんだけど、ちゃんと再生できたら、
自信を持って「酸性縮毛」をお勧めしたいです。
では、洗ってきまつ
193スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 23:21:38
叩かれるの覚悟でカキコしますが
テレビとか見てて
もし自分の髪形ビシッときまったら
確実にこいつよりはかっこいい
、と思えるような芸能人よくいないすか?
194スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 23:26:11
超まっすぐになってもーたので、やった当日に5回洗いました。
そしたら根元はかわらんけど、毛先はましになった。

でも早く落としたい。こんだけ毎日あらえば(髪はいたむの覚悟です)
すぐ落ちるでしょうか??orz
195スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 23:33:14
縮毛矯正したみたいにピーンと真っ直ぐになりたくないけど
ストレートにしたい。
自然な縮毛矯正ってありますか?
196スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 23:34:30
カラーかけて2週間たつけど、今縮毛矯正かけたらどうなるかな?
197スリムななし(仮):2005/06/16(木) 00:02:09
私は今日矯正かけてきました〜〜〜
まっすぐつるつる☆2時間半で終了しました!!前と比べると断然早い♪

>188さん
 チリチリになったら切るしかないかも・・・・です。
 矯正でチリチリにしてしまうのは
 下手な美容室の王道です
 行くのはお勧めできません。

>195さん
 ツンツンストレートが嫌だったら、言えば自然になりますよ。
 できないって言う美容師がいたら下手なんです。

>196さん
 カラーはやっぱり多少は色落ちします。
 基本は縮毛矯正してから10日〜2週間以上してからカラーするのが
 オススメです。矯正ももちますし、カラーも希望の色が入りやすいですよ
198スリムななし(仮)さん :2005/06/16(木) 00:21:22
昨日かけてもらって一部変なところがあるんですが市販のアイロンでいじったらやばいですか?
今日の雨で濡れて最悪でしたorz
199スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 00:46:06
よりによってこんな雨の日にかけるなんて(泣
明日美容院行ったら?
200196:2005/06/16(木) 00:57:27
>>197
レスサンクス。じゃあ前髪だけやったら変なことになるかもなぁ
201スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 01:16:44
チリチリになった・・・明日切りに逝こう 欝
202スリムななし(仮):2005/06/16(木) 01:33:48
>198さん
 かけてもらった美容院に行くのが一番です。
 きっと直してくれますよ(^^)
 雨は大敵ですよね・・・
 私も今日は戦いました。死守です。死守!!

>200さん
 前髪だけでも大丈夫ですよ
 前髪だけにかけるより、顔周りもかけるとなじんでいいかもしれないです。
 
>201さん
 もし、チリチリを直せるトリートメントがあるなら
 美容師さんと相談するのもいいかもしれないですが・・・・
 そのトリートメントはここで初めて聞いたので
 よく知らないのです・・・・
 力になれなくてごめんなさい。
 
203スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 01:46:41
そんなに強い癖毛でもないのに、ストパーでも矯正でもうねる。
なんでかなぁ?傷んでる?美容院に聞いたほうがいいかな?
204スリムななし(仮):2005/06/16(木) 01:57:35
>203さん
 もし、行きつけの美容院があるなら相談してみるのが
 一番だと思いますよ。

 
205スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 02:28:12
>>204
矯正をかけたのは行きつけじゃない美容院なんですよ。
そんで、大分傷んでるから矯正したらまた傷むよ〜とかって言われたんですけど
矯正がかからないとは言われなかったから・・・。
その美容院あんまり感じ良くなかったから電話で苦情とかも言いにくいんだよね。

不自然なくらいのツンツンストレートでも別に良かったのに
かけた直後からパサパサしてたよ・・・。バージンヘアになりたひ。
206スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 03:18:39
縮毛矯正して、ヘアアイロン併用してる人いる?
てかさ、矯正してる人ってスタイリングどうしてる?
何もしなくてもストレートになるって感じなのかな?
私はアイロンを使わないとうねってダメなんだけど・・・(ブローはうまくいかない)。
207スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 03:23:32
傷んでんじゃないの?
208スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 03:25:57
大分傷んでるよ・・・
もしくは矯正失敗かなぁ・・・
209スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 03:40:56
>>206
矯正してるのにアイロンも併用って
それ矯正した意味あるのんかい?w
210スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 03:54:34
ないよ。まぁ矯正しないよりはまとまりやすくなったけど。
ん〜でも矯正かけた美容院に言ってやり直して貰っても
同じサロンじゃあんまり意味ない感じするしさぁ・・・
かと言って違う美容院行くのも髪の痛みと金が心配で・・・
だから今んとこアイロンと併用。
211スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 04:00:58
>>210
それって矯正失敗ってことじゃん
施術した美容院に文句言うべし!
仮に髪が痛んでいたのが矯正が掛からなかった原因だとしても
事前に説明せず矯正掛けた美容院に落ち度がある
その美容院に文句言って返金して貰うか
きちんと掛かるまで対応させるべし
あと髪が痛んでるんならアイロン使うのは論外
まだ矯正し直してアイロン使わないようにした方が痛まない
アイロン毎日使うのって思ってる以上に髪痛むよ
212スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 04:05:47
>>211
そっか〜そうだよね。
電話してみるよ。でもまじあそこの美容院のアイロン痛かった・・・
8000円くらいで値段は安かったんだけどね。
でも泣き寝入りできる額ではないかな。
213198:2005/06/16(木) 06:37:54
忙しくて美容院に行けないのですが大体何日後位まで直してもらえるんでしょうか?
ホントに一部だけなので嫌な顔されそうで怖いです;;
214スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 06:51:59
矯正した後、失敗したとしてももう直すことは不可能でしょう。
変な形状でも固まったらそのままだし、また薬剤付けるとメチャ傷むし。
215198:2005/06/16(木) 07:10:52
うぅ、、、切るしかないかな
216スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 09:09:01
私も失敗した。。2万くらいかけたのに。
矯正後3日目まではツルツルしっとりだったけど今1週間ちょぃでうねってる。。
行きつけのとこだったから文句言いにくいし。でも前よりはマシだからまだィィかな。。はぁ
217スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 11:58:54
今日行ってくる、髪短くしたかからチリチリになったらもう終わりだ
うまく行きますように
男の人はもっと大変だね、短いし賭けみたいなもんだよね
218スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 12:02:57
えー男のほうが楽でいいじゃん
219スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 12:05:50
1週間前に初めて縮毛矯正してみた(・∀・)
髪の長さは胸ぐらいまでのロングなんだけど、ロング料金ナシで10,000円。
初めてだったので相場が分からなかったんだけど、ココみたら結構安い
方みたい。しかも、ツルッツルのサラッサラ!!驚きです。
かけて良かったよぅ・・(´Д`*)ハフン

梅雨時のジトジトの日でもうねらなくて快適。成功だっ(・∀・)!
220スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 12:14:56
219さん
羨ましすぃ。。あたしも、中学時代初めてかけたときはめっちゃツルリンコ&長持ちしたけど、今は。。やっぱ髪傷んでるとだめね。。
221スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 12:17:02
↑羨ましすぃって何だorz
222スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 12:40:37
中学生でΣ(゚Д゚;!! そんなに若いうちからかけてたらそりゃ傷むよ〜。
一度短く切って、カラーリングもパーマもガマンして再生させるしかないかも。。
223スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 13:10:54
ぇーでも友達皆中学の時矯正してたけどなぁー。。
美容室いくたび毛先傷んでるって言われます。。最近黒染したら赤みが増して。。カラーしたいけど我慢したほぅがィィですね!
224スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 13:29:26
高校の時に茶髪から黒染めして化学変化(?)起こして緑になった子が
いたよ〜(;゚д゚)) 将来ボロボロカスカスの髪の毛になっちゃうの嫌
でしょ?? 今はガマンして本来の髪の毛に戻した方が絶対良いと思うよ〜。。
225スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 13:30:52
>>218
そんなことはないだろうよ
男だからって禿にすればいいってもんじゃないぜよ
ミナ大変
226スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 14:06:00
高校時代に髪緑になってた人いましたょ!ぁぁ。。高校時代にパーマとか髪染めまくったりしてほんと馬鹿でしたゎ、あたし。。これからは自然で健康な髪をめざすぞっ!アドバイスとかありがとござぃました☆
227スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 18:49:01
今朝までS字クランクのような髪だったけど矯正して
つるっさらになりますた!うれしー!
心配してたシャキーンにもならずに自然なかんじで満足。
アイロンじゃなかったのがよかったのだろうか。
228スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 19:43:11
アイロンを使わないナチュラル矯正が増えてきましたよね。
縮毛をかけた時のツヤが好きなんですけど(乾燥性癖毛)
アイロンを使って仕上げなくてもそういうツヤは出てくるものですか?
ナチュラル矯正をした方 教えてください。
229スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 19:54:09
今日縮毛矯正あててきたよ!3ヵ月ぶりです。正直失敗かも…ペッタンコすぎるよ…ナチュラルってどんな感じなんでしょ??やったことe人教えて下さい!
230スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 20:03:22
>>227
羨ましい〜〜〜。
アイロン使用しなくても艶って出るものなんだね。
シャキーんが嫌な人はアイロン無しがいいのかもね。
とにかく成功おめでとっ
231スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 20:06:28
矯正成功するとめっちゃうれしいよねーーもう人生バラ色!
232スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 20:48:38
私はシャキーン好き。
233スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 21:52:21
今年の梅雨は矯正なしでがんばります。
ヘナ&椿油で乗り切れる気配。。。
がんがれ、自分!
234スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 21:55:17
椿油はイィ!!がんばれ乙女♪
235スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 22:26:39
上にも書いたけど、矯正効いてなかったんで無料でやり直してもらうことになりました。
またあの痛いアイロンをされるのかと思うとチョイ鬱。
そしてまた失敗されると思うと心配。
236スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 22:45:48
痛いって大丈夫なの?その店
237スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 22:47:17
>>236
アイロンの時は多少痛いってみんな言ってたけど・・・
でもあんまりいい店って感じはしなかったね。
まぁ無料でやり直して貰えるんだから一応行くよ。
238スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 23:12:49
ナチュラル矯正というのかはわからないけど…
アイロンで伸ばす工程のとこを、はさむブラシ(ストレート用の)で
ひたすら伸ばす。特に癖の強い数ヶ所だけ軽くアイロン。
アイロンはかなり低温だった気がする。
239スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 23:16:10
はさむブラシいいよねぇ。どっかに売ってないの?あれ欲しい。
240スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 00:09:44
ツインブラシでしょ
あれ凄く使いづらいよ
241スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 00:12:31
スーパーSALAの公式サイトってどこですか?
ぐぐったけど出てこない_| ̄|○
242スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 00:38:12
243スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 02:21:08
ストパーがシャンプーしたら取れるのは仕方ないことなの?
244スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 02:33:02
髪傷んでても矯正したら見た目きれいになった人いる?
245スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 03:23:10
矯正してから2週間すでにちょっと髪にボリュームがでてきて根元がうねりだした・・・
やる前よりは扱いやすいしいいんだけどやっぱこんな早くとれるのはショックだ。
でも矯正かけるには早すぎだしひとまずボリュームおさえたいんですがいい対処法あり
ませんか?美容院でやる高いトリートメントは効果ありますか?
それと質問ばかりで申し訳ないんですがまたかける時最低どのくらい期間明けたらいいか
よろしければアドバイスください
246スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 03:30:08
>>245
根元がうねってるってそれは伸びたからじゃない?
247スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 10:09:45
>>242
サンクス
248スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 10:22:02
ずっと矯正してる人がいて、髪を少しひっぱるとプチッとちぎれる。
手触りがもリカちゃん人形のよう。
表面がまっすぐだから綺麗にみえるけど実はすごいダメージうけてるんだってさ…。
249スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 13:34:20
パサついて仕方ない
どんなスタイリング剤使えばいいんだよう・・
250スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 15:40:13
みんなそんなにパサつくの?
心配になってきた…ハビットは
痛むって聞いたけど比較的痛まない矯正って何?
251スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 16:13:03
痛む痛まないは実際に施術する美容師の技量が最も影響する
1液の塗布や放置時間、アイロンの掛け方、etc.
252スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 17:57:46
ダブはやめれ!艶無しのベトベトになる(-_-;)
今パンテーンのディープトリートメント+洗い流さないトリートメントで
チリチリ+リカヘアーが改善されてるような気がする(^^)v
253スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 18:04:44
メルフィニもいいじょ
しーっとりする
254スリムななし(仮)さん :2005/06/17(金) 18:09:16
矯正やり直しってどうなんですか?
髪に物凄いダメージ受けそうなんですけど
255スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 18:13:19
>>254
かなり傷みますよー。
256スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 18:19:54
矯正した後のやり直しは実質無理っしょ。
257スリムななし(仮)さん :2005/06/17(金) 18:35:03
一発で決めてくれないとダメってことですか・・・・
258スリムななし(仮)さん :2005/06/17(金) 19:07:59
すいません○日以内なら保証しますっていうのはなんなんですか?
259スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 19:11:15
お店としての気構えかね?あるいはカネで解決??
260スリムななし(仮)さん :2005/06/17(金) 19:13:13
やり直しが実質無理と聞いてショックなんですが
これから数ヶ月鬱です
261スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 19:17:13
みんな縮毛矯正なにやってる?リペア?
262スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 19:31:16
一回縮毛やったら半年くらいあけなきゃいけないかなぁ?
263スリムななし(仮)さん :2005/06/17(金) 19:42:55
えーーー!?
もう一度薬つけてアイロンで伸ばせば真っ直ぐになるんじゃないんですか?
264スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 19:58:19
>>263
とにかくメチャ傷むよ。
やり直しが、ほんの一部分なら目立たないかもしれないけど。
あるいは、元々癖がそれほど強くなくて薬剤が弱い人とか。
265スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 20:01:19
矯正のやり直しで、毛先がチリチリになるってのはよく聞くね。
266スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 20:08:47
リシオしてます。私の髪は細くて、かつ癖が強くて外人っぽい。
でも、色は黒だし、量も多いのでそのままだともっさりしてます。
いつも針金のようにならずに毛先がはねたり、
ちりちりになりやすいのですが(多分髪が弱くて耐えられない)、
今回トリートメントも一緒にしてもらったら、全然そんな風にならなくて
感動しました。ちょっと値段は張るけど、私のような髪質の方にはおすすめ。
267スリムななし(仮):2005/06/17(金) 20:30:44
>262さん
 わたしは矯正したら5ヶ月〜半年はあけてます
 もう矯正しないとどーにもまとまらないなあ〜て時期がこのくらいです

>251さん
 本当にその通りですよね!!
 美容師さんの技術力が一番影響します。
268スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 20:59:52
ふわふわパーマを二ヶ月前くらいにかけたのですが縮毛ではなくストレートパーマをかけようと思っています。
ふわふわパーマかけた後でもストレートはかかりますか?
269スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 21:31:47
かかると思うよ?痛むと思うけど。
トリートメントもしたほうがいいかも。
270スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 21:55:26
ストレートパーマはパーマ伸ばしだから、充分できますよ。
ってか、上の方で、縮毛矯正でも今は傷まない薬があるって
言ってた人いたけど、傷まないんじゃなくて、傷みにくくなってきた
ってことでしょ?
パーマやカラーする前に、しっかりケアしていい髪にしてからの
方がいい。いい美容師に当たれば、しっかり教えてくれるよ。
271スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 22:11:40
>>269さん>>270さん
ありがとうございました!!
272スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 22:38:12
青木さやかがCMしてる縮毛矯正セットは、1600円というスゲー安い値段で買えるんだけど、
あれは1ヶ月持つって聞いたんだけど、ほんとに持つの?
あと、メンズプロカリテのストパーのやつは、どんな感じ?
市販の中で使うとしたらどれが一番いいかな?
273スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 22:39:12
一ヶ月しか持たないってのが・・・。
274スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 22:55:30
プロカリテのくせ毛用シャンプーとかってどうなんでしょ
縮毛矯正も落ちたりしないって書いてるし
縮毛矯正した髪にも良いアミノ酸が入ってるみたいなんですが
275スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 22:56:42
市販は「痛む・効かない・すぐ落ちる」の3拍子が基本。
  専用スレがあるのでこちらでどうぞ。ここで市販の話をしてもスルーですよ。
  http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062088998/

276スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 23:03:27
アミノ酸系シャンプーが良いとありますが
具体的に、何使ってますか?(商品名)
縮網強制後に使用して、よかった
おすすめアミノ酸系シャンプーありますか?
277スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 23:28:04
スーパーサラって真っ直ぐになる?
278スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 23:58:08
>>277
なるよ。アイロンには負けるけど。でも自然。
279スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 23:58:10
219 :スリムななし(仮)さん :2005/05/25(水) 03:02:32
>>218
とあるサイトの抜粋。
>ほとんど嘘だろ、というような宣伝文句も許されるようです。気をつけなければいけません。
ヘアケア製品で代表的なのは、くせ毛が治る、というシャンプーなどでしょう。
私が使ったり、成分から調べた限りではシャンプーではストレートにはなりません。
今の段階ではストレートにしたいなら縮毛矯正しかないでしょう。無駄な出費をする前に縮毛矯正をかけましょう。


280スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 00:17:30
>>278
ありがとう。
スーパーサラやろうかと思ったけど二万六千円だった…_| ̄|○
281スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 00:18:45
>>280
サラ高いよね
282スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 01:18:43
遅レスだけど。
矯正やりなおすなら早いほうがいいらしい。
283スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 02:11:52
>>249です
>>252-253
ありがd参考にします
パサつくけど、あまり髪に付けるのイヤなんだよね・・ベタベタ
乾かすときに、アリミノ スパイスシスターズってやつのトリートメント付けてるけど、
今日、ラックスのウォータリーフィールワックスってのを買ってきたのでそれも使ってみる
284スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 11:51:02
>>276
PiNatural ゲルアミノシャンプー使ってます。
しっとりさらさらふんわりな仕上がりです。
ボリュームを落としたくない人にはいいのでは。
285スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 13:21:57
今日矯正(2回目・やりなおし)してきたけど
家帰ってきたら早速変な癖ついてた。というかそこの癖が気になって
やりなおして貰ったんだけど・・・。とりあえずちょっと濡らしてブローして
まっすぐに戻しておいたけど、また戻るのかなぁ・・・。
毛先はかなり限界にきてるからもうかけ直しはしないほうがいいよね。
サラサラストレート!とまでは言わないから
なるべくストレートを守って髪の広がりを防ぐいいスタイリング剤、
ご存知の方いたら教えてください!
286スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 13:31:30
285ですが追加。
矯正かけてるみなさんは朝何もしなくても一日中サラストですか?
何かつけている人はどんなのをつけてますか?ブローなどはしますか?

質問ばかりでごめんなさい。
ずっとパーマをかけていて、ストレートのことがさっぱり・・・。
287スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 14:08:07
二日前に強制してきた!
学校いったら「すっごいかっこよくなった」とか「さわやかになったね」って
言われてうれしー('ω'*)
ただ、、、強制が落ちないか心配です、、、
288スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 14:35:31
質問です。
矯正かけて髪を洗ってはいけない期間のお風呂はどうしてますか?
ロングなので、濡らさないようアップにするにも
クリップやケアキャップなどを被らないとだめだから癖がつかないか心配です。
みなさんはどのように工夫してますか?
289スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 14:38:24
>>288
あんまり神経質にならなくていいらしいよ。
基本的には美容院での施術で矯正は終わってるんだから。
シャワーキャップとかでいいんじゃないかな?
290スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 15:04:50
自分の場合、シャンプー使わなければ、濡らすだけなら大丈夫って言われてたんだけど。
291スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 15:09:29
濡らしてすぐ乾かせば大丈夫だとかね。
292(-_-)さん:2005/06/18(土) 15:34:11
>291
憎い
293291:2005/06/18(土) 15:38:06
私は高校受験の受験番号も291(ニクイ)だったなぁw
294288:2005/06/18(土) 15:50:06
色々ありがとうございます(´д`*)
明日矯正に行くので、美容師さんとも相談もしつつ参考にさせていただきます。
295スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 17:27:43
縮毛矯正のあとのカラーに行ってきたよ。
矯正でカラーが抜けちゃったので・・・。

>>286 シャンプーとトリートメントの後に
   洗い流さないトリートメント(私はベーネかウェラかロレアル)を
   つけてね。と美容師さんが言ってたよ。
   矯正前からそうしてるよ。
   朝はブラッシングすればストレートでサラサラ!
   ただ痛んでしまったせいかちょっと毛先がパサつくので
   ツヤ出し(私はY・Sパークのグロッシングミスト)を
   ふきかけてまーす。
296スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 17:33:16
>>295
洗い流さないトリートメントですかぁ、なるほど。
ありがとう!
297スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 18:48:38
縮毛矯正した当日に癖をつけちゃったりすると
ずっと残ってしまいますか?
どなたかそれで失敗した方とかいたら教えて下さい・・・
298スリムななし(仮)さん :2005/06/18(土) 19:37:09
男は髪が短いから女の人と同じスピードで伸びても
矯正した部分の割合が減るのが早くて癖が目立つ・・・
299スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 20:47:28
288
ロングってどれくらい?
300スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 20:54:37
毎朝毎朝、水かけて乾かすのマンドクセ
寝癖付くなぁ・・・。
301スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 21:38:34
みんなできたらオススメの店or種類教えて欲しいです、具体的に。
スレ見てもどこに行けばいいのか分かんないっす!

髪にアイロンを当てる縮毛矯正は全面的に信用できませんね。
どれだけパーマ液が強くてもほとんど痛んだ感じはしないけど、
アイロンは本当に傷みまくります。
二度と行くかあのモッズヘア・・・ヘアカットは流石だけど縮毛矯正は最低でした。
髪引っ張られて痛いし
302スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 22:11:59
私はアイロンじゃないとイヤ。
みんなの言う、引っ張られて痛いっていうのが解らない。
そんな思いしたことないし・・・。
腰まである超ロングで施行時間6時間かかるけど、自慢の髪だよ。
トリートメントもマメにやってもらってるからかな・・・?
303スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 22:57:27
アイロン、私は髪引っ張られて痛いのはまだしも、
アイロンで真っ直ぐにする=美容師が自力で真っ直ぐにする=美容師の腕によって結果が変わってくる
のが怖い。
アイロンなんて地味で長い作業、(私の行ってた美容院では)下っ端の子にしか任されないから
引っ張るだけでなくちゃんとキレイに伸ばしてくれないんだよね。
結果、右側の一部だけ髪切る数ヵ月後までずっとハネっぱなし。
30420代女:2005/06/19(日) 07:00:31
初めて縮毛矯正かけたんですが、抜け毛が多くなりました…お風呂で髪を洗うと7、8本抜けてます…今までの3倍くらいは抜けるようになりました。使ってる薬剤はわからないのですが、矯正すると抜け毛は増えるものなんでしょうか??教えて下さいm(__)m
305スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 07:05:42
>>304
毛髪は1日あたり50〜100本抜けるのが普通らしいですよ。
お風呂で7、8本抜けたといってもむしろ少ない方だと思いますよ。
306スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 07:12:00
マジっすか?(ToT)心配しなくても大丈夫ですかね。でも明らかに増えたんですよぉ カラーとかでも抜け毛って増えるんですか?
307スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 07:32:42
>>306
心配する必要ないと思いますよ。抜け毛で地肌が目立つようになったとかなら別ですがそうじゃないでしょう?
カラーは根元まで液付けるから脱毛の原因になるかも。矯正よりもダメージ大きいのはたしかかと。
308スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 07:35:52
>>303
わかる!
カットと同じスタイリストさんにやってもらう時もあるけど、
たまに下っ端がやるとアイロンやる速さも仕上がりも全然違う。
持ちは悪いし痛むし…
309スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 07:36:42
はい☆地肌が出たとかは無いです。元々毛がめちゃんこ多いです。ありがとうございましたm(__)m
310スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 09:03:56
たかが7〜8本で騒ぐなよ。ヴァカ。
311スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 12:08:40
七〜八本とか言ってるけど本当はもっと見えないところで抜けてる。髪の毛1本1本みえるわけねーだろぼけ
312スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 12:11:20
2万もした矯正かけて2ヶ月経ちましたが、根元がのびてきたせいか
この梅雨時期のせいかわからないけど、
うねってきました。美容師は半年持つと言ったのに・・
313スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 12:13:16
314スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 12:19:01
>>312
それは何円の矯正なのかね?
315スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 12:38:46
今日、矯正掛けてきた時、美容師に整髪料つけられてスタイリングされた…。矯正ってしばらく洗っちゃまずいんだよね?なんで整髪料つけんだ??しかも、なんの説明もされなかったし…。ハズレか?
316スリムななし(仮)さん :2005/06/19(日) 12:58:48
ずいぶん早いですね
317スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 13:21:32
>>315
矯正が定着するのに24時間かかります。しかし整髪料が嫌なら洗って
いいと思うよ。その代わり洗った後は完全に乾かして、ブローしてから
寝てください。
318スリムななし(仮)さん :2005/06/19(日) 15:09:17
>>303
それあるかも・・・
長時間かかって大変な縮毛矯正よりストレートな髪の人をチョキチョキするほうがいいだろうしね
縮毛手当てとか出てるわけ無いだろうし
そうなると新人とかに回されることに
319スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 16:03:59
私も今日やってきた。
カラーも一緒に出来るっていうから、プリンな根元だけカラーしてもらったわけだが・・・
カラーしてから矯正だったんだけど、出来上がったら変わってないし・・・。
矯正に関しては、まぁ成功って感じで不満はないけど、
カラー代金無駄だった。めんどくさがらずにカラーだけ来週にすれば良かった。
320スリムななし(仮)さん :2005/06/19(日) 16:22:26
水分補給型って効くんですか?
アイロン使わないで真っ直ぐになるなんて信じられないんですが
321スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 17:06:04
http://www.botanica.jp/sara.html

↑これどう思う?
322スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 18:05:04
カラーと矯正同じ日にやるような店あんのかよ?
その店矯正始めたばかりとかじゃねえの??もう行かない方がいいよ。
323スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 19:52:01
矯正するならカラーはしない方がイイよ!
私は黒髪でカラーもしてないから一番強力な液を使って
一週間たっても真っ直ぐサラサラ(・∀・)
324スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:09:08
ユルイ癖毛の人なら良いけど、縮毛の人は矯正だけの方が良いね。
薬剤強力だから、両方は痛みまくるよ。ってか両方やるって必死杉。
325スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:18:54
縮毛矯正しても、その日に髪を洗ってもいいんじゃなかったっけ?

店によって液?が違うのかな。
326スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:29:05
店によって違うよ。

ヘアオペとかリペアとかはビットとか、いっぱいあるからねぇ。
327スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:34:22
今日、矯正してきたけど、前髪、モミアゲだけチリチリ気味。他はカッパ。…なんじゃあコリャー!!!しかも、もともと髪細くて少ないのに、梳きやがって。ボリュームは皆無。マジ死にたい…。店にクレーム出そうかと思うが、こんな状態から元に戻るかな?
328スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:34:26
>325
洗っちゃダメです。基本的に。

>319
矯正したらせめて10日〜2週間くらいは間おいてカラーしたほうがいいです。
一緒にするのは少々無謀かと・・・
担当の美容師がちゃんと説明すべきです!!

>315
ハズレです。
矯正直後は洗えないので、普通はスタイリング剤つけません。
329スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:35:31
三ヶ月ぶりに縮毛矯正行ってきた。
右側はいい感じなんだけど、左側が…orz
毛先チリチリゴワゴワで触るたびに凹む。
これはもう切るしかないんだろうな…。
330322:2005/06/19(日) 20:55:43
いい薬剤をそろえていれば、むしろ一緒の方がいい
331328:2005/06/19(日) 21:02:32
もう少し薬剤に、対して広い知識、が必要 決め付けては、良くない
332スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 21:36:11
>>320
私が中学から高校まで通っていた美容院はアイロンなんて使ってなかったよ。
でもちゃんとすごく自然に真っ直ぐになるし、
しかも根元まで液を入れてくれるから新しく生えてきた髪まで真っ直ぐで、かなり長持ちした。
高校の時にその美容師さんは出世して遠い都会に行っちゃったけどね・・・

その後縮毛矯正にアイロンを使う美容院があるところを知って驚いた。
333スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 22:22:20
>330
そーなんですね!
知らなかった。
てことはいい薬剤がそろってないのか・・・あそこは・・・
行くのやめてよかった。

前に聞いたこと鵜呑みにして書き込んでごめんなさい。
334スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 22:28:01
仕事が忙しくて近所の店に飛び込みで行った。
根元……かっくん折れた。
ずっと通ってた美容院の人に見せたら泣かれた。
「こんなになっちゃって……」
一液塗布したあのアシスタントしめたい……。
335スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 22:33:24
>334
かっくん・・・
へこむっスね・・・
336スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 22:42:32
前髪伸びるのが早いのか1ヶ月ちょっとたつと気になり始める
1ヶ月半ごとに行くのは髪に悪いかな?
普段は2ヶ月くらい我慢するんだけど
ちなみにショートです
337スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 22:49:16
自分でやろうと思うんだがパーマ液ぶっかけてアイロンかければOK?
さっぱりワカラン('A`)
338スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:06:52
>>337
きっと失敗する、成功しても髪死ぬ。やめとけ

そりゃあ絶対とは言い切れないけど
339スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:16:05
あぁ、こんなスレが・・・相談させて下さい。
334さんや142さんと同じ状態だと思うのですが、根元から折れてしまったまま約一年伸ばして、
今ではほとんどの髪が(折れた部分から)枝毛状態、脆くてすぐに切れる状態です。
伸びてくる髪は地毛質ストレート、でも折れた部分で確実に段になってるので見た目も悪いです。
同時に以前の髪はチリチリでバカ毛だらけになってしまって、矯正前の一部にクセはあるけど、痛みのなかったストレートヘアの面影もありません。
ここで全レス見た感じでは1剤のつけすぎのせい、の線が強いのですが、お店に言えばなんらかの対処をとってくれることがあるのでしょうか…
ちなみに矯正後半年はなんというか毛穴(生え際?)が痛く大変でした。抜ける量も半端なく髪量は三分の一ほどになってしまいました。

その店で矯正したのは二回目で前にした時は問題なかったんです。液負けしたこともありません。今回は施し後、あまりに髪の毛がペタンコで仕上げのブローにも手こずってる様子が見られました。
「問題ないんですか?」と言うと「一、二週間で自然になります」と言われましたが、やはり失敗だったんでしょうね(涙

どなたか同じ経験をお持ちの方や、店の対応、その後の店の・自分の対処法などなど、何でも良いのでお話を聞かせてください。いつでも構いません!本当に悩んでます…シクシク
340スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:22:37
>>339
少しでも不満があればその美容院に相談(クレーム)するのが基本。
あなたのように根元で折れてるのは不満とかいうレベルじゃなくて完全に施術ミス(失敗)。
店側の対応によっては損害賠償請求も可能。
341スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:25:29
髪量が三分の一???
342スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:45:12
自分の髪質からすると、矯正よりアイロンの方がイィと分かった!楽しようとして矯正したのが間違いだったな!業務用アイロンでも買うか。でもしばらくはこの「モロ矯正です!」の頭で過ごすのか…。
343スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:53:30
>>340
レスありがとうございます、嬉しい!
でも実は施術から半年以上経っているんです。店に相談しなかったのは、施術三日後海外に転居してるからなんです。
上にあるように今まで縮毛矯正でこんな風になるってなかったし、こんな状態でも店の「問題ない」をアフォに信じこみ、
「環境が変わったからかなァ、水が違うからかなァ(涙」なんて思ってました。実際に折れてる〜!!ってはっきり自覚したのは髪が伸びてきた二ヵ月後ぐらいでしたので…
こんな状況で時間はかなり経ってるけど、店に相談してみてもいいですかね?「帰国時に髪の状態だけでも確認してください」みたいな感じで電話してみようかと…
あ、ちなみにそれ以降、他の美容室には行っていません。
>>341
レスありがとうございます。
はい。以前の耳の横で二つに束ねた時の“片方”の量が、今や全部の髪の毛を後ろで束ねた量です(涙
切れてしまってくくれない(バカ毛となってピョンピョン出てたり短くなってたりする)のもあるけど、
多くは根本からダメージを受けて生えてこないのかも…クスン。
久しぶりに(こちらで)会った友達からは会うなり「髪どうしたの!?」ってびっくりされたぐらいです。
344スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:56:49
>339
かけた店に言うべきだよ!!
完全に頭皮にダメージ大!!だし!!

345339:2005/06/19(日) 23:59:36
あ、髪量三分の一は“三分の二”の間違いです。すいません!
346スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 00:02:27
>345
そーなんだ〜 ほっ・・・

ってことでもないよね?
三分の二でも十分深刻です!!
347339:2005/06/20(月) 00:16:33
>>344>>346
あぁっ、ありがとうございます!意見を下さるだけでも心強いですよ…つД`)゜
はい、とりあえず一刻も早くお店に電話して状況を話してみます。
339の内容で概要は分かってくれますよね?
髪は一生モノですもんね!諦めずに頑張ってみますよ!

三分の二でも痛いです…もともと多い方じゃないので。
広末タソと同じか、まだ少ないかもしんない…うぅっ。

348スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 00:36:49
>347
うん!!電話してみて!!
負けるな〜〜〜!!!


349339:2005/06/20(月) 00:56:44
>>348
ありがd
心強いです^^
350スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 02:11:03
かわいそすぎる…
がんばってください(;_;)
ほんと毛根が死んじゃってたら失敗どころじゃないですよ…
一緒に訴えたいぐらい許せないです

何の情報もなくグチだけ書いてごめんなさいm(__)m
351スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 03:06:14
339さん、かわいそう。でも諦めずに頑張って下さい。


ところで
矯正しましたが、アイロンで伸ばす時、二人掛かりで施術されましたが、
普通そういうものなの?
できれば1人でやって欲しいが・・・
352スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 05:10:58
金髪に縮毛矯正をかけたいんですが、やはり表参道などの有名店の方が安心ですか?
痛みと施術の丁寧さを求めてるので値段は高くていいんですが…
以前通っていた行きつけの美容院が、今はシリコンシャンプーばかりだからかけられないと断られ…
やはりリペアが一番いいのかな
ハビットくらいシャキーンとしたいのですが
どなたか心優しい方助言ください
お願いします
353スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 05:56:49
有名店、高料金だからといって安心ってこともないからねえ
行きつけのトコがダメなら友達とか
身近な人の紹介が一番いいと思うけどね
354スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 08:26:50
金髪って外人じゃないんだよね?
そこまでやってさらに矯正はヤバイだろ。
355:2005/06/20(月) 08:50:29
ふつう、眉毛は何日くらいで生え換わりますか?


・・・(`・ω・`)イマコンナカンジ
356スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 12:14:07
昨日新しく出たイオニティ ナノケア ウインドプレスというドライヤーを買ったのですが
中に入ってた説明書に「縮毛、くせ毛、縮毛矯正をして3〜4ヶ月以内の人は
効果を感じにくい場合があります」という注意書きがありました。

ドライヤーの中に精製水を入れるタイプですがスチームを出すためではなくマイナスイオン発生に必要なようです。
マイナスイオンドライヤーを買ったのは初めてなのですべてのタイプで縮毛矯正に効かないのか、
このドライヤーに限ったことなのかわからずにいます。
矯正してて、マイナスイオンドライヤーを使ってる人いたら感想を教えてください。
357352:2005/06/20(月) 12:34:03
353
友人に矯正かけてる人がいないものでなんともならなくて;

354
日本人です
金髪にかけてる人がたくさんいるのでお聞きしてみました
358スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 13:02:03
>>357
>友人に矯正かけてる人がいないものでなんともならなくて;

かけてる人いなくても美容院の評判ぐらいはわかるだろボケ
359スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 13:03:04
>>357
>金髪にかけてる人がたくさんいるのでお聞きしてみました

どこにたくさんいるの?
その人に聞けば解決
360スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 13:09:38
この前、薬局で売ってるベネゼル?の縮毛矯正(アオキさやかのやつ)やってみたら
ぜんぜんダメだった。パーマかけてたけど、まちまちになって痛んでばさばさ。
ケチるんじゃなかったよ・・・
361スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 13:10:07
>>352
まず金髪は無理です。諦めて下さい。もししたいなら、金髪をカットして
根元の新生部を伸ばしてから当てて下さい。
362スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 13:14:00
>>360
それってなんちゃってストパ液じゃないの?
363スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 14:08:34
今までアイロン使ってきたけど、ついに縮毛矯正やりました。
ツヤ!サラ!でとても良い感じです。
私が行ったサロンは薬剤付けから全て素手でしてたんだけど、そういうもんなのかな?

ストレートになり過ぎる事無く自然でいいけど、毛先がアイロンにより壊滅してた
からかなり矯正を弱めにしたのでハネてる…
364スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 17:19:03
矯正2回やりました。1回目失敗して・・・。
んで、自然なストレートになったよ。矯正かけてるって分からないんじゃないかな。
まぁ癖はつきやすいんだけど、ブローですぐ戻るし。
短期間にストパー、矯正2回をやったんでかなり髪はボロボロ・・・
しっかりトリートメントします。

で、矯正失敗かな?って思ったら遠慮なくサロンに連絡したほうがいいよ!
私も最初は躊躇して、お金払って別の店行こうかなって思ったけど
やっぱりお金勿体無いし、1回目で失敗するのは髪が傷んでたりすると
仕方ないというか、結構多いケースらしいから無料でやり直してもらったほうが
サロンのためにも自分の財布のためにもいいよ!
365スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 18:31:11
矯正だけ(シャンプー、ブロー別)で2万6千円(ロング)は高いでしょうか?ちなみにリシオです。
366スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 18:43:38
>>365
私は貧乏だから高いと感じる。そこまで高い理由もわからないし。
今は1〜2万の範囲でできるのが普通だからよく考えて決めればいいよ。

髪染めたいけど矯正して6日で染めていいと思う?
間を空けずに染めるとやっぱりデメリット大きいかな?
367スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:01:38
こないだ矯正した時、カラーの件を聞いたら
少なくとも一・二週は置いたほうがいいって言われたよ。
ただ、経験上から言えば、矯正とカラーどっちもやるとかなり髪はやられる。
私が細髪だからかもしれないけど…。

368スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:05:24
2万〜3万って、個人経営のお店とかじゃ普通でしょ。
高い理由は手間と時間が掛かかるからで、充分理由として判ると思うが。
3時間以上も1つの席と美容師を占拠するわけだから、1万とかで出来ちゃう方が
安すぎると思う。
369スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:07:15
思ったが、矯正やってホント自然にキレイに仕上がるのって強くないくせ毛までじゃない?貴ノ花レベルまでいくとキレイに仕上がらないんじゃないかな?その辺どんなんだろ??ちなみに俺は結構強い癖毛でシャキーンになり失敗。
370スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:09:01
縮毛から見たら貴乃花は羨ましいレベルだよ。
君のレベルもまだまだ下が居るって事だ。
371スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:57:14
シャキーンって失敗か??
372スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:19:20
パルッキー縮毛矯正っていうのした事ある方いますか?ホットペッパーに載ってて気になったんで…
373スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:28:45
シャキーンは失敗じゃね??だってシャキーンだよ?
374スリムななし(仮)さん :2005/06/20(月) 20:32:21
前から思ってたんですけどシャキーンってどんなふうになるんですか?
375スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:38:39
シャキーンは失敗じゃない!
シャキーンっていうのは、昔のGLAYのヒサシみたいな髪型。
376スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:39:19
針金みたいな奴?
でも縮毛で悩むよりは、ワックスとかでどうにかアレンジできる
シャキーン強制の方がマシ。
377スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:40:00
贅沢言えませんて
378361:2005/06/20(月) 20:47:16
システアミンでやれば、大抵の金髪は、できます ホワイトブリーチは無理ですけど
379スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:57:39
女のロングで矯正掛けてメチャキレイな人いるじゃん?あーゆうのが成功だな。シャキーンはどうみても変だよ。俺の場合はアイロンで伸ばして自然な癖が残るくらいがベスト!矯正掛けるとシャキーン&カッパだから二度と掛けない( ̄ヘ ̄+)
380スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:09:23
まぁ自分がなりたいと思うスタイルにならなければ失敗なんだな。
希望にあわせてやってくれるのがいいサロン。
381スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:10:46
確かに腰まで伸ばしてるロン毛でサラサラヘアーの女性は居る
走っててヒラヒラ〜と靡(=なび)いてたな
382スリムななし(仮)さん :2005/06/20(月) 21:17:51
シャキーンてそうなるんですか〜
私はぺったんこになっちゃうんですよね〜
383スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:26:09
微妙にウザス
384スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:27:44
微妙にノレない
385スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 22:12:28
矯正かけようか悩む…
ショートが少しのびてきたくらいなんだけど
河童みたいになっちゃうかな(´・ω・`)
髪のくせはそんなに強めじゃなくて、硬くて太く量が多めです
アドバイスいただけたら嬉しいです
386スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 23:07:15
>>385
かけなくともある程度型になってるのならかけない方が無難だと思。
将来的にも痛んだりハゲ率うpしたりまともなこと無いしね〜
まぁもしかけるんなら河童になるかどうかは薬とかの種類にもよると思うけど、
やっぱり一番大事なのが美容師の腕。
自分も同じ美容院でかけたのに
人によって河童だったりナチュラルに仕上がったり…
そこに通ってる知り合いか何かがいるならとにかく情報収集したほうがよさゲ。

…ショートだと河童率高めかも。
387スリムななし(仮)さん :2005/06/20(月) 23:50:45
縮毛矯正とハゲの関係についてTVで特集してくれないかな
最近怖くなってきた
388スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 23:56:13
矯正したんだけど肩のところでくねってなるんだよね。
長さは肩よりちょい長いくらい。
カットの仕方も関係してるのかな?
なんか中途半端で気になる。
389スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 23:57:02
いや〜ん
実際漏れ薄いっす
390スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 00:31:30
なんか矯正してから頭皮がヒリヒリ痛むんだけど薬剤のせい?ハゲそう…
391スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 01:06:22
セミロングって扱いにくいね。
392スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 01:17:20
セミロングは外はねになるね〜。
髪を梳きすぎるとかえってまとまらないし。

私は絶壁で、ぺたんこになると厳しいから今回は前髪以外根元をはずしてかけてもらうつもり。
うまくいくかちと不安。
393スリムななし(仮)さん :2005/06/21(火) 01:33:01
縮毛矯正の歴史って浅いよね?
ハゲる人が出るのはこれからかな
女でハゲはキツイかも…
394339:2005/06/21(火) 02:10:27
>>350>>351
またレスが!はぁう、本当にありがdつД`)゜心づよひ…
時間経ってるけど、思い切って電話してみるですよっ(`・ω・´)シャキーン!!

昨日相談にのってくれた方もありがとうございました。
今電話番号調べてもらってる待ち中です。明日か明後日電話してみるつもりです。ドキドキ…頑張る!!
395スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 02:14:51
どうしてもカラーしたいなら
ヘアマニュキアにすれば?
396スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 07:59:28
ちょっと熱があるのですが、縮毛しに行くのはやめた方が良いでしょうか?
暫く休みがないので‥。
397387:2005/06/21(火) 09:06:17
地肌に、薬つけないのに、なぜ? カラーなら分かるけど
398スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 09:29:20
>>397
ごめんちょっと阿呆な質問をするよ。
地肌に薬って付けないものなの?じゃあ地肌に付けられてる液体って何?
399スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 12:04:43
ハホニコの縮毛矯正ってやったことあるひと居ますか?
400スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 12:11:40
どれくらいの感覚で生えてきた髪矯正しますか?
ワタシはもうだいぶ行ってなくて、半分はまっすぐ、半分はゴワと言う感じです。
401スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 13:34:56
今日、チリチリゴワゴワになってしまった左部分のお直しに行ってきます。
電話したときの美容師の話だと弱い液で、もう一度縮毛矯正をするみたいなんだけど
やっぱりトリートメントだけの方がいいのかな?
縮毛でこうなったのにその上またかけるのは、余計痛みそうで怖い。
402スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 15:59:56
痛みそうで怖いっていうか矯正かけるなら
大なり小なり痛むのは大前提かと。
ひとつの可能性としてかけてしばらくは大丈夫だけど
時と共にチリゴワが戻ってまた('A`)になるかもね。

それにしてもどうして左だけなったんだろう。
403スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 16:12:22
全然スレに関係ないんだけど、
スレッド検索使えなくなってない?
縮毛矯正って入れて検索してもこのスレが出ないよー。
404スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 16:19:17
>>403
そんな事はないが
普通に使えて出るぞ
405スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 17:32:03
漏れがハゲる頃にはきっとヘアコンタクトとやらが発達して
大丈夫だろうとタカくくってる。20前半でハゲてきたらもう終わりだな。_| ̄|○
406スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 18:26:02
前テレビでチラッと見たがヘアコンタクトは一度つけたら終わりじゃなく
その後も何度も何度も半永久的に美容室に
通わなければならないらしいぞ。
その番組の最後で年辺りの費用算出してたんだが
まずそれ見て俺が思ったのは

…矯正し続けるより高いじゃんorz

一生金捨て続けろってことですかそうですか。
まぁかなりうろ覚えだがね。
407スリムななし(仮)さん :2005/06/21(火) 18:49:53
かつr
408スリムななし(仮)さん :2005/06/21(火) 19:48:44
2日我慢して洗ったら一部うねってるんですがスプレーで固めるのは良くないですか?
409スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 19:54:19
>>408
スプレーで固める意味がわからないw
410スリムななし(仮)さん :2005/06/21(火) 20:16:39
真っ直ぐにした状態で固めようかなと・・
411スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 20:24:48
矯正するとカラー落ちるんだね
ダメージ少ないヘナやってる人いる?
412398:2005/06/21(火) 20:44:11
アイロンやドライヤーで、やる縮毛矯正で、1剤を、地肌に付けることは、無い もし付けるとしたら、保護剤ではないか
413スリムななし(仮)さん :2005/06/21(火) 20:48:22
直接は付けないけど髪から伝わって付きませんか?
414スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 20:54:02
>>408
洗っただけで取れてるって普通に失敗じゃんw
415スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 21:15:31
部分的に縮毛かけてる人に質問
髪質が違くておかしくなったりしない?
416352:2005/06/21(火) 22:03:59
皆様ご意見ありがとうございました
知り合いには金髪で矯正かけている人はいないのでこちらでお聞きしました。
ネット上にたくさんいただけなので。

やはり金髪では無理なんですね
ホワイトブリーチではないですけど(´・ω・`)
417スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 22:27:38
ムムッ!発見〜 ̄Ο ̄)矯正掛けてから髪パッサパサで明らかに水分不足だったけど、今日、椿油試したら、乾いても髪シットリ!!自然な直毛に近づいたかも!他に使ってるヤツいる?椿油。
418スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 22:29:13
椿油は大島椿がよかったんだけど、他のを買ったら臭くて
今は中断。
419スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 22:42:14
俺も大島椿。髪が水分保ってイィ!
420スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 22:46:01
椿油なんてどこに売ってんのよ?
421スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:17:38
自分はオリブ油
422スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:18:19
フツーのドラッグストアにあるよ。
423スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 00:16:50
やられた。
前髪がチリチリカッパ。
もう何つけてもごまかせないし、これ以上は切れない長さ。
氏にたいorz
424398:2005/06/22(水) 00:18:14
>>412
保護剤っすか!知らなかったです。
アイロンやドライヤーは使わない縮毛矯正だけど、多分一緒っすね。
425スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 00:20:46
女性の方に質問なのですが、夜お風呂入ったあとスキンケアってしますよね?
そのとき髪を乾かすのとスキンケア、どちらを先にやっていますか?
髪は濡れたまま放置するのは良くない、と聞いて今日からドライヤーを先にしたんですが
ロングのため完全に乾かすまで約10〜15分ほどかかります(´・ω・`)
そうなると顔が乾燥してしまって…。
スキンケアにも20分ほどかかるので、どちらを先にしたらいいか迷っています。

どなたかご意見を頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
426スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 01:00:53
縮毛矯正かけたけど前髪一部うねってる(ノД`)
保証期間に行こうと思うんだけど、前髪だけの矯正でも全体シャンプーしてくれるのかな?
仕事帰り行くから洗ってないのにそこから24時間さらに洗えないとなると次の日やばそうなんです。。
前髪だけ矯正したことある人教えて(´∀`)
427スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 01:22:04
矯正のかけなおしでシャンプーはしないっしょ。
流しで髪全体が濡れる事にはなるけど。
428スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 01:39:26
>>427
じゃあ液洗うために前髪だけはシャンプー?
こんな暑いのに頭洗えないの辛いな(´・ω・`)
429スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 03:16:54
>>425
私の場合、まず一番先に化粧水を軽くつけてから
髪を乾かします。次に再度化粧水つけてから保湿剤、美容液などで
丁寧に手入れをするという感じです。

430スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 05:56:35
ナチュラル矯正してきました。アイロンを使わずブラシで伸ばしてというやつで
お店の人いわく針金みたいにまっすぐにならないで、自然な仕上がりでボリューム
ダウンする感じと言われたのですが、なんか全然だめ。。
多少ボリュームダウンはしてるけど、その程度。
これだったらいつもやってた縮毛矯正の方がいいなあ。
431スリムななし(仮)さん :2005/06/22(水) 06:04:03
3つの美容院回って3連敗でまじで鬱なんですが;;
もうどこも信じられない
432スリムななし(仮)さん :2005/06/22(水) 08:23:08
矯正じゃないけどプロカリテのストパは良かったよ。
ベネゼルとどっちにしようか悩んで、DSのにーちゃんに売れてる方を聞いて購入。
1液2液ホットパックと、手間がちょっとかかるのとパーマ液臭いのが4〜5日残るのが難だけど。
2k以内でスルスルサラサラでつよ。
433スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 09:05:07
誰か、ショートカットだとすごく安めになる縮毛矯正知りません?
できれば名古屋あたりで・・・
434スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 09:36:00
一昨日矯正かけて、そろそろシャンプーしようと思うんだけど、なにせ1日半くらい洗ってないもの
だから、シャンプー2回やろうと思うんだけど平気かな?やっぱ1回にしたほうがよさげ?
435スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 11:24:28
>>433
名古屋なら有名なところあるじゃん!

ストレートアルチ○ン!
436スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 13:16:23
東京で有名なところは?
ショートじゃないから普通に安心な店
437スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 15:22:24
縮毛矯正でシャキーンってなりやすいのは
前髪とか短い部分だよね。

だから男の人とかシャキーンになりやすいんだろうね。
438スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 15:30:01
今度矯正初体験なんだけど、このスレ見てたら不安になってきたよ・・・
そんなに矯正って失敗するもんなの?
あんなに高いのに・・・
439スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 15:31:05
>>435
その伏字を、その伏字をとってください・・・!
440スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 15:45:09
>>435
できればアイロン使わないとこがいいなあ
441スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 16:33:37
縮毛矯正とストパーは毛を痛めるからね
薬使ってるんだから当たり前でしょ
値段が高いのは痛まないと思ってる人多すぎ
442スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 17:21:35
1年前にも今回もあそこの毛+りかヘアーになりますた(ToT)
液が強いの?
443スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 17:27:12
痛むから美容院に豆に通って1年は矯正やらないようにしてる。
トリートメントすると持ちがいいよ。
伸びたとこはウネルけど
444スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 18:02:06
>>334
関東に住んでるなら
根折れしてるカックンなおしてくれる美容室あるよ
千葉にだけど
445スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 18:14:20
女はいいよね縮毛矯正ふつうに出来て
男は美容院で縮毛矯正て恥ずかしいから勇気いるのだ
他人の視線気になるし
446スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 18:20:13
       , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;| 
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳           ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  /      \  |シ从 
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)- |
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄   |
      从从/ヽ:::::::::\ ,  ∨ 、 /ノ
        从从\|   i  .ー===-' i  l
          ノ从ヘ   !    ̄  !  /  お兄ちゃん!!
            .. ̄\___/ ̄.   
447スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 18:28:01
>>426
ぬれたまま寝ちゃいけないってことだよ。
だからスキンケアしてからドライヤーかけても問題無し。
448スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 18:54:21
矯正後の乾燥が気になってたけど、洗髪後、乾かす前に椿油のスプレータイプを
つけてドライヤーしたら朝はしっとりいい感じだった。
普通のオイルタイプはつけすぎる危険があるので、スプレーおすすめ。
449スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:11:38
みんな2〜3時間で終るの?信じられない、、、私なんてセミの超カール髪ですが矯正だけで6時間掛りましたよ!?でも半日かけただけあってさらさらつやつや!!しかも4ヶ月はふんわり長持ちしました!!水分補給タイプでした!
450スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:20:51
自分はロングで5時間近かったな
451スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:27:15
僕は東野幸治みたいに短くてもっとテンパだけど2時間位でした
15000円でした
452スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:30:42
まだ2ヶ月しか経ってないのに、前髪が最強にくるくる…orz
今までは5ヶ月もってたのに…(・ω・`)なぜだ…誰か同じ経験してる人いないー?
453スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:40:11
そろそろ髪が耐えられなくなったんじゃん?
454スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:57:20
455
いいじゃん。田臥もかけてるんだから
455スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 20:06:23
あんた誰に言ってるん
456スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 20:10:41
>>553
そっか…orz
こんな時期に…('A`)アァ…
わかめやこんぶ食って頑張ろ。
457スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 20:23:42
ホットペッパーで割引して6300円の縮毛矯正で
アイロン使わないリプレってやつ見つけたんですけど
今までは2万かけてリペアかけてたんですが
アイロン使わないやつだと自然な感じに伸ばせるんでしょうか
リプレっていう矯正やったことある人いますか?
458スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 21:42:37
ホットペッパーに乗ってる矯正って
あんまいい噂聞いたことないな。
459スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 21:43:20
アイロン使わないスーパーサラってやつ真っ直ぐになりますか?
460スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 22:02:20
髪短い奴はアイロン使うしかないっしょ。河童でも不自然でも贅沢言えんってな。
461スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 22:19:59
ホットペッパーに載ってるのは説明が詳しくなくて、行ってみたら高かったりする。
462スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 23:46:12
あ!445だった
463スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 02:11:07
>>445
気にすんな。誰もお前の事など見ていない。
464スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 02:22:26
美容院で見られる他人の視線なんかたかが知れてるしな。
日常生活での視線量に比べたら。
465スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 07:15:35
昨日、初矯正しました。
もともとあまり癖はなく、梅雨や湿気でブワーッと広がる癖があったので、思い切って矯正かけました。
尻まで超ロングだったのですが、切りたい願望が以前からあったので肩すれすれまで切りました。
先に切ってから矯正かければ矯正のロング料金はとられないのに、やりにくいからとか、ムラになるとの理由で先に矯正かけてから切りました。
料金もしっかりロング料金で2万5千円でした。
これはどこの店でも当たり前の事なんですか?
もしかして、ボラれたのかなと思って…。
いまさらどうすることもできないのですが。。
466スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 07:20:06
>>465
ボラれた
467スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 07:52:19
みなさんはどんなかんじにヘアケアされてますか?
468スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 08:41:51
快食快眠快便
469スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 10:29:19
>>465
>先に切ってから矯正かければ矯正のロング料金はとられないのに

店した時の長さで料金決まるんだと思うよ。
それに、美容師さんは仕上がりを考慮して全体にかけてから切ったんでしょ?

店に落ち度はない!
あとからブツクサいうのはヨクナイ。。。
470スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 10:32:09

2行目「来店」
来が抜けてた。(×_×)
471スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 15:44:22
矯正してから新しく生える髪もゴワゴワになった
やっぱかなりのダメージがあるんだね。
472スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 15:52:43
>>471
新しく生えてくる髪には影響しないでしょ
たぶん矯正でまっすぐになってる部分との差が激しいから
余計ゴワゴワになったように感じるんだと思う
473スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 15:57:21
>>469
に禿同

普通のパーマの時も店に入ったときの長さで取られますよ
474スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 17:01:36
矯正して半年
昨日までは平気だったのに、いきなり取れた
今かなりゴワゴワ
取れる時って急に取れちゃうの?
475スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 17:20:12
縮毛かけに行きたいけど、美容師に髪傷んでますねっていわれたくない(´・ω・`)
476スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 17:38:23
1週間くらい前にナチュラル矯正ってのをやってきました。
いかにもな矯正は嫌って言ったら薦められたんだけど
アイロン使わないのにツヤツヤストレート しかも自然。
料金はアイロン使わないからちょっと安いし。
これで梅雨をしのげます。
っていうか、アイロン使わないとどれくらいの期間もつんだろう
477スリムななし(仮)さん :2005/06/23(木) 17:41:09
縮毛矯正してから切るのが普通でしょ・・・
478スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 19:37:32
縮毛矯正したけど肩にかかるくらいの長さだからあんまり意味無かった。
で、髪型を追求してたらどんどん髪短くなっちゃった。
早く伸ばしてストレートロングにしたい。
479スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:04:33
今肩より5センチくらい下なんだけど、栗山千明くらいまで伸ばすのだったら何年かかりますか?(*´・ω・`*)
480スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:17:28
矯正かけてきました。
ホットペッパーやシティリビングに載ってた某店へ行ってみました・・・

前髪もかけたんですけど、かける前よりうねってるんですけど?
しかも朝とかアイロンで伸ばしてものびないんです。
かける前はアイロンすればのびてたのにーー
うしろももちろんストレートになってない・・・今まで何回もかけてるけどこんなの初めて。
もっとありえないのが、かけて1週間近いのにまだパーマ液臭いんです。
乾くと気にならなくはなるんですけど、濡らすとまだものすごくにおいます。
もちろん毎日シャンプーしてるし、最近は地肌用のシャンプーまでしてます;
風呂あがりには「まだパーマくさいよ、どんなすごい液使われたのw」と言われ。
私の髪、どうなちゃったんだろ。。。
これ、もう私のにおいとして定着したらイヤダ。

満足いかないとかけなおします、って書いてあるけど
とてももう1回かけてもらう気にはなれない・・・くさい・・・
安かった分、諦めないといけないのかな。
いつもの美容院に行けばよかったと後悔。
481スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:22:54
縮毛矯正失敗した香具師って湿気が多い日や雨降ってる日に行ってないか?
矯正かけた直後は固定されてないから、美容室から出て雨とか湿気に触れると
うねるぞ?基本は晴れの日に行って2日は引き篭もれ
もし雨とか湿気に触れたら家に帰った後、アイロンかけてストレートにすればおk
482スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:15:50
>>476
なんていうナチュラル矯正?
483スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:22:46
>>481
そうなの?毎年梅雨時か夏にかけてるから
どうしても汗かいたり、湿気があるから今までうねってたのかな。
484スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:23:48
難しいところだねぇ・・・
矯正かけたいのって湿気が多い時期だし
485スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:27:02
ストレートパーマか矯正したいと思ってるんですが
ストパーとか矯正だとコテで巻き髪とかできないですよね?
486スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:27:29
>>483
そうだよ、矯正かけた時美容師に2日くらいシャワー、風呂浴びないでって言われるでしょ?
あれは固定されるまで約2日かかるから早く洗うと落ちるんだよね
それと一緒で雨に濡れると髪が水分すってかける前より弱いけど、癖がでて
そのまま固定されて、失敗した感じになるわけ
487スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:31:34
>>486
そっか〜そういわれると納得。あぁ春先に矯正すべきだったなぁ。。
488スリムななし(仮)さん :2005/06/23(木) 21:34:46
GWにかけて2週間でもどったら失敗ですよね・・・
489スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:39:18
私は縮毛矯正して巻いてますよ。でも素髪?で完全乾燥だとカールつきにくいし取れやすい。
490スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:41:46
芸能人とか縮毛&巻紙なんてあたりまえぢゃない?
491スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 01:40:14
>430
私も今回ナチュラルかけたのですが後悔してます…まだ二週間ですがほぼ元どうり。
かけなおしたいけど、痛みが気になる…

492スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 12:51:10
>>480
HPはまだしも「シティリビング」ってなんだよ
オマイの地元しかわからねぇよ
493スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 13:15:50
ナチュラルシェイプアイロンとパーフェクトシェイプアイロンって結構違うんだろうか。
3千円も違う…
私は癖はそんなに強くないけどシャキーンってなって欲しい場合はパーフェクトなのかな
494スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 13:48:25
>>493だな
495スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 19:36:10
>>492
シティリビングって都内の大手な会社だと配られてるよ〜
サンケイリビング?が出してるやつ。
OLさんの愛読フリーペーパーですね。
男性だと内勤の人とかでないと知らないだろうと思います。
496スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 20:57:19
矯正とストパーどっちが痛む??
497スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 21:00:29
縮毛矯正って2ヶ月くらい経ったらちょうど良い感じになるけど
それまでシャキーンになりすぎてコワイ
498スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 21:34:38
ストパーも美容院でやると2万以上とられますか?
499スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 22:18:26
矯正かけてから数ヶ月経ったんだけど
この上からナチュラルパーマをかけたらキレイにかかりますかね?
それが無理なようなら矯正+ピンパーマかけてくるかな・・
500スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 00:33:00
>>486私が行ったとこでは、矯正かけたその日でもお湯で洗うだけならいいよっていわれた。
シャンプーは駄目だけど、お湯とリンスだけならいいよって。
リンス使わなくてもお湯だけでサラサラだったので二日間お湯で洗ったけど、特に問題ないよ。今のところ。
501スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 00:56:46
半年前にほんのりあるホワホワが気になるから
軽い気持ちで縮毛矯正をかけたら感動した。
寝起きでもサラッサラ。
顔は浮腫んでるのに髪の毛だけはセットしたてみたいで笑える。
髪だけは栗山千明ダネ。って言われていつも複雑な気持ちになるけど。
502美容師:2005/06/25(土) 01:01:38
猿でもわかる矯正の理論
髪は三層になっていて表面から
キューティクル、コルテックス、メデュラ
と呼ばれています
矯正は、コルテックスの部分にある
毛髪繊維に働きかけて髪をまっすぐにします
まがって結合している毛髪繊維(くせ毛の状態)
を1液で結合を切断、アイロンでまっすぐにし
2液で再結合させる
503美容師:2005/06/25(土) 01:05:36
猿でもわかる矯正の理論
1液をコルテックスに浸透させるために
アルカリ剤をつかう
髪は弱酸性だからアルカリを使わない酸性の薬だと
キューティクルが開かずコルテックスに
薬剤が入らない
504美容師:2005/06/25(土) 01:08:09
猿でもわかる矯正の理論
ただこのアルカリ剤が問題。
1液を入りやすくするためにあえて
髪を不安定な状態にしている
だから矯正をかけたあと
シャンプーでゴシゴシあらったりすると
不安定な髪は元に戻ってしまう
505美容師:2005/06/25(土) 01:11:16
猿でもわかる矯正の理論
だから矯正後1〜2日は
髪を耳にかけない
結ばない
ピンでとめない
シャンプーしない(ちなみにほとんどのシャンプーはアルカリ性)
海水や温泉もアルカリなのでダメ
かゆい場合は水ですすぐだけでゴシゴシしなければだいじょぶだよ
506スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 01:31:06
カラーするなら矯正してから1〜2週間あけなきゃいけないのは
よく分かったのですが、カラーをすでにしてしまってるときは
どのくらいカラーと矯正の間隔があればいいのでしょうか?

4月上旬にカラー、5月下旬に黒染め、現在黒染め落ちかけて
ちょっと茶色なのです・・・

これで明日矯正しても問題ないですかね?   おしえてください!
507スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 10:16:08
青木さやかが宣伝してる市販の縮毛矯正をやった。
相変わらずうねうね&毛先チリチリで、以前よりも悪化。
美容院で矯正かけ直したいんだけど、何日くらい空ければいいんだろ?
やっぱ1、2週間空けないとダメなんだろうか…
508スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 11:50:32
市販の矯正剤でかなり傷んだだろ。
何週間経とうが傷んだ髪が蘇る事は無い。
矯正したら髪が生き返るという事も無い。
509スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 12:10:33
縮毛矯正+カラーしてます。今のとこ手触りはまあまあ。
これにパーマもしくはエクステって無謀すぎるよねきっとorz
ああーおしゃれな髪型にしてみたいよう。・゜・(/Д`)・゜・。
510スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 12:59:27
エクステならいいんじゃ?
511スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 13:17:44
縮毛矯正した上にエクステはやめた方がいいらしいよ
矯正で弱ってる髪にエクステすると切れ毛の原因になるらしいです
512スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 13:46:51
>>507
昨日、青木さやかの購入。今からやるとこ…
ああやっぱりダメか…

10年程、矯正とカラー
やってきた。
最近飽きて、美容師に止められるがパーマに。
そしたらチリチリに…
で、あまりにひどいのでロングからセミロングへ。

懲りずに市販の買ってしまった。
513スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 14:14:42
つまり酸性の矯正は意味無いって事?
514スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 14:32:24
矯正かけると不自然にまっすぐになるから、マイナスイオンのコテで巻いてます。
かなーりいい感じです。
マイナスイオンのドライヤーやコテなら殆ど傷みませんよ。
515スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 14:35:06
カラー自分でやってから10日後ぐらいに矯正行ってるよーでも、自分でカラーしない方がいいっていつも言われる。そして、エクステも付けてます。2ヵ月に1回前髪だけやって半年に1回全体的にかけてます。やりすぎですかね?
516スリムななし(仮)さん :2005/06/25(土) 15:31:39
市販はやめとけと何度言ったら(略)
517スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 15:45:16
自分も市販のは薦めない
ただ髪が痛むだけで効果無し
518スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 15:48:06
カラーもお店でやりたいけどそこまでのお金ないよ ・゜(∩Д`)゜・。
519スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 16:26:56
前髪だけ天パ強い。
矯正しても1ヶ月で前髪がうねり始める。

悲し過ぎ…
520スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 17:46:04
市販でうまくいく?とか失敗したとかいってるやつら。
プロがやっても難しいのに自分でやろうとする気がしれない。
そろそろ学んだ方がいい。
毛先がチリチリになったって言うのはクセじゃなくてダメージ!
切るしかない。
素人が自分で安い薬で矯正してうまくいってたら
美容師なんて要らないわけだし・・・・。

521スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 18:57:08
まあそれが正解だろうね
散々美容室でやってもらって失敗した例とかもあるし。
522スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 19:57:47
>>20
あ様!!(゚∀゚)
523スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 22:00:20
縮毛矯正したけど、仕事で髪の毛結ばないといけないorz
やっぱり変なクセ付いちゃいますよね?
524スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 00:36:04
矯正かけたんだが、効果を持続させるために
家庭でもアイロンで伸ばしたほうがええのかな?
525美容師:2005/06/26(日) 01:12:47
猿でもわかる矯正の理論
アイロンで毎日のばすことと
矯正が持続することは
別問題なので意味なし。
髪の毛の毛髪繊維は
塩結合、水素結合、シスチン結合とよばれる
3つの鎖でつながれている。
塩結合は熱によって切断できる。
ドライヤーやらアイロンやらコテで髪にくせをつけれるでしょ?
水素結合は水で切断できる。
ねぐせに水つけるとなおるよね?
最後のシスチン結合、これはパーマ液で切断できる。
アイロンは塩結合に働きかけるもの、
矯正はシスチン結合に働きかけるもの
だからアイロンで矯正を維持というのは
できないんだよ^^
526スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 01:25:17
>>525なるほど、勉強になります。

最近久々に縮毛矯正あてて、コレは美容師さんの腕にかかってるなと実感。

以前、縮毛矯正をあてるべくカラ−リングで痛んだ箇所を切り落とし
痛まないように細心の注意で伸ばしてたバージンヘアに
縮毛矯正あてたら前髪シャキーンな上にチリチリ・切れ毛だらけの
ひどい有様。安さが売りの流れ作業な美容室に行った私がバカでした。
シルエットがムックみたいな髪型になって家族大爆笑orz

上の店でのトラウマ以来、伸ばしっぱなし痛みっぱなしの髪を
なんとかするべく行った店では栗山千明ばりのサラサラストレートに
してもらい感動。しかも、上の店よりも安かった・・・w
店選びや美容師さん選びって行ってやってみないとわかんないから
合う人見つけるまでが大変ですよね。
527スリムななし(仮)さん :2005/06/26(日) 05:41:00
もうかれこれ10万以上つぎ込んでるのに合う人が見つからない・・・
528スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 06:04:42
>>526
ひでえ家族だな、おい(;o;)
529スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 07:16:23
縮毛矯正って、そんなに美容師の腕必要かな?
誰にやってもらってもあまりかわらない結果になるんだけど。
ほんと真っ直ぐになるから。
530スリムななし(仮)さん :2005/06/26(日) 09:28:31
今まで5回やったけど満足いったのは最初の一回だけ
あとは全部1,2週間で癖が
あのうまい美容師さんはどこにいってしまったんだろ
531スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 10:30:44
一ヶ月前に矯正掛けたばかりなのに、癖の強い前髪は、もうウネウネ…
夏って汗かくから、余計にウネウネ具合が強まるよ〜鬱…。
532スリムななし(仮)さん :2005/06/26(日) 10:47:35
2万出して失敗とかありえない
533スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 16:49:10
まだ2回しかしたことないけど、どっちもうまくいってるな
やたら失敗談とか書かれてるけど、そんなに失敗するもんなの?
運良く2回やった担当との相性が良かったのかしら。
534スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 17:31:10
俺は今度8400円のTBKに行ってきます
まぁ何とかなんだろ・・・
535スリムななし(仮)さん :2005/06/26(日) 18:58:14
>>533
チリ毛、切れ毛のような明らかな失敗は一度もないけど
部分的にすぐ癖が出てきたりします
536スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 20:41:51
前髪だけやるんだったら、自分でやるのがいいと思いますよ。
自分はヤフオクで3000円くらいで薬剤を購入しましたが、
マニュアルDVDとかもついててわかりやすかったですよ。
ただやっぱし前髪とサイド以外は自分でやるのは困難だと思うので、
全体にかけたいヒトはやっぱし美容院いった方がいいと思います。
でも友達にやってもらうのもアリかもしれないです。
合計4〜5回分くらいあるし、スグ容器のフタ閉めれば1年弱は持つみたいだし、
かなり経済的かと思います。
実際仕上がりも良かったですよ^^

ただ効果が強いほうの薬剤は自分でやるには怖くて買えません^^;

537スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 23:16:18
金曜に矯正したんだけど、髪ぺったんこになって鬱・・・根元から薬付けら
れたみたいで、帽子かぶった後みたいになってる。引きこもりになりそうだ。
ヘアアクセルレーターとかいうやつつけて速く髪が伸びることを願います
538スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 23:24:54
>>537
矯正して引き篭もられなければならないなんて。。。
お察しします。。。
539スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 01:25:37
4月に矯正かけて根元から3cmあたりまで癖が出てきました。
ブローしても湿気を吸い込んで境がカックンってなって不自然ですorz
何かいい方法ないかなあ゚。(゚´Д`゚)。゚
540スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 01:27:52
伸びてきた癖毛はどうしょうもねえなあ。
上手いスタイリングの研究だな。
541スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 01:28:56
癖も強くて量も多い私の髪。。
年に3回くらい矯正かけてますが、数ヶ月で広がってきたり根元がうねってきたり・・・
湿気が増えてくるこの時期は本当に憂鬱です。
少しでも広がるのを押さえられればと、クレ○ツのイオンストレートアイロンに惹かれてます。
矯正してるとあまりブローはよくないと聞いたことがあるのですが、
アイロンも使わない方がいいのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
542スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 12:42:11
金曜日にかけてきたのに後ろの髪がもわっとしてきてるorz
失敗っぽいけどお直しって痛むよなー。

どうしよう・・・・・・・・
543スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 13:53:56
髪が長いほうが髪の重さで長持ちする気ガス
544スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 15:08:46
髪チリチリになった・・・これからかんばって伸ばそうと
思ってたのに・・・もはや髪ではなくてナイロンみたいです・・・
これってどうにもならないですよね?
545スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 15:22:43
ならないね〜〜〜
546スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 15:26:39
>>541
髪のことにかんしては知らないっすけど、
自分クレイツイオンストレート(ハイパー)使ってますよ。

以前まで他のアイロン使ってたんですけど、
クレイツ最初使ったときは衝撃でしたよ!
なんといっても髪をはさんでるカンジがしません。スーっと通ります。
他のアイロンより抜け毛の心配がかなり減ると思います!
それに思ったより傷みませんよ。
あとボリュームを抑えるという意味では
いちばん良いアイロンだと思いますよ。

ぜひお試しアレ
547スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 16:16:02

関西地区(できれば西宮)で縮毛矯正がうまい美容院教えてください。
548スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 17:09:25
わかるわけねーだろ。
549スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 18:51:53
やっぱ酸性が無難かな?
550スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 19:55:38
都内のホットペッパーに載ってる美容院で
矯正上手なところある?
そんなに癖が強くない&あんまりまっつぐになりたくないんで、
ブローで伸ばしてくれるお店が良いかなと思うんだけど。
551スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 20:28:13
ホットペッパーに載ってる美容院って何件あると思ってんだよ・・・
552スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 22:32:03
縮毛かけて、かけた日に6回あらって、次の日は3回。
で、2週間たった今かなり自然な感じだよ。
553スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 23:15:03
都内でいいとこってありませんか?
ちょっとくらいシャキーンってなってもいいので
ちゃんとかかるとこキボンヌ
554スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 12:19:26
シャキーン希望ならリペアじゃん
555スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 13:23:24
ウォーターストレートってどうよ?
556スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 15:48:38
ストパーかけた後に髪切るとストパーがとれるって本当??
髪が伸びて切りたくなったんだけど…。
557スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 16:43:51
切ると髪の重みが軽くなる分クセが出やすいみたいですよ。
558スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 16:48:10
http://www17.ocn.ne.jp/~nisshuku/
日本縮毛矯正院だって!?
559スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 17:15:37
難しいね
560スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 17:37:04
>>556
それと矯正後に生えてる毛は当然癖毛なわけだから全体に癖毛の占める割合が増え目立つというわけです
561スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 17:39:28
縮毛とりたいんだがどうしたらよい?
562スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 17:43:16
坊主
563スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 23:26:28
酸性で、アイロンじゃなくてブローでやってる美容院ってある?
美容院を紹介してっていうんじゃなくて、そういうのでやってる美容院が存在するのか知りたいんだけど。
(勿論あるなら名前も知りたいけど)
564スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 23:43:18
>>558
左上にでてる女の子、

ttp://www.seidou.jp/sala.html

↑の青銅美容室のページに出てるぞ〜
565スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 00:44:01
ネットとかで売ってるプロ用の縮毛矯正を自分でしてみた人っている?
前髪+もみあげだけでいいんだけれど・・・。
566スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 01:16:24
>>564
この写真って明らかにおかしくない?
よく見ると頭頂部は真っ直ぐでその延長のサイドとフロント、バックが縮れてるなんて不自然だよ。
髪を結んでいる形跡もないし生え際だけ矯正前からストレートっておかしいよ。
ウェーブ状のウィッグでもサイドとフロントに付けているんだけなんじゃないの?
567桜 ◆VCSAKURAe. :2005/06/29(水) 08:16:25
なんかHP見ただけでも胡散臭さプンプンですね・・・
トップの写真なんて完全に同じじゃない
568初体験:2005/06/29(水) 10:08:27
>>565
オレ5日前にやったよ。前髪とサイドを。
やったあとはまず、『おお〜スゲー!!マジまっすぐになったよ!』
で次の日鏡みて、『うはっwwwオレカッパじゃんwww外でれねw』
んで今日で6日目なんだが、
昨日あたりからカナリ良いカンジになってきて、外出るのが快感になってきた。
髪のびるのが早いということもあるのだと思う。
ほんとやって良かったと思ってる^^

ただ、オレは効果の弱い方を使ってやったけど、
効果の強い方を自分でやるのは
やっぱしかなりのリスクがあるんじゃないか・・・
569スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 12:58:29
実を言うと縮毛矯正は自分でも出来ちゃうんだよな
しかも矯正剤使わないで、普通のストレートパーマ剤でも
矯正剤、ストレートアイロン、タンパク質補給剤、減力剤、毛髪診断力この5つがあれば
後は火傷覚悟汁だけ
>>568効果の強いやつと弱いやつを何:何かの割合で混ぜたり、根元(生えて来た所)には
強い方、毛先には弱い方(しかもかなりの時間差で付ける、根元が柔らかくなってからとか)
を付ける、とかね。
自分でやるのも良いが、失敗する確立は非常に高いな。
一度髪がビリビリちりちりしたらカットしてなくなるまでそんな感じだからな注意汁!
570スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 13:05:53
>>568
地肌から薬を塗ったら、髪の毛が切れるからな
571スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 13:09:19
料金いくらくらいが妥当なんですか?
572スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 13:35:53
>>571
1万円前後だな、定価だろうが割引だろうが使う薬は一緒だと思うが
中には定価には良い薬、割引ならこっちの・・・みたいなところがあるかもな。
1万5千以上(割引で)ならちゃんとやってくれるだろうし、限りなく安いところは
「自然に仕上げますので」とかいっちゃってアイロンや前処理(栄養素補給や保護剤)しない所もあるからな
しかもこのアイロンって言うのが問題で、左右別の人がやると仕上がりが
全く違って来るんだよな。
前後で違っても同じこと、本当は一人の頭を一人の担当者(アイロンする人)
じゃないといけない。何故かと言うと微妙に「引く力」が違うから起こることなんだよ。
「引く力」って言うのは業界では「テンション」と呼んでいるが、これはウェーブパーマを
かける時も一緒、引っ張る力が違うと同じロット(巻く奴)を巻いてもかかり方が
違って来る。これを「同じ様に!」って教えるのは不可能、個人差がかなりあるからな。
ヒステリックな子はかなりこの「テンション」が強いが割と穏やかな子は弱すぎる
髪によってはテンションをかけてはいけない髪もあるし、逆にかけないといけない
髪もある。
矯正する時もテンションがポイントになってくる、根元の髪はダメージが少ないから
テンションを強くかけるが、毛先に行くにしたがってダメージが多くなるのと、前にカラーや
矯正がしてある場合が多いのでテンションは弱くしなくちゃいけないんだ。
573スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 14:13:42
ありがとございます。適性料金のとこためしてみます
574スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 15:46:24
矯正後48時間たった。汗でむれてかゆい。
あと一日我慢した方が持ちが違うのかしら??

575スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 15:46:35
矯正後48時間たった。汗でむれてかゆい。
あと一日我慢した方が持ちが違うのかしら??

576スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 15:47:20
うわ、だぶってしまいました
すいません
577スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 15:56:17
>>576
48時間は目安だから髪質やダメージ度合いによっても異なる
48時間前でも良かったり72時間以上置かなくてはいけないこともある
578スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 16:53:11
おい、やっぱりMrハビットって良いのか?
この際カネかかってでもストレートにしたい。
もう嫌だ。
579565 :2005/06/29(水) 17:05:20
皆さんありがとうございます。
やっぱり、自分でやるのは傷むリスクが高いですか・・・。
値段も、ちょっとの差だから傷みにくい方を買って、やってみようかな。
「男はすぐ伸びちゃうから・・・。」という話聞いて、高い料金は・・・と思っていましたが、やってみます!!!
再び質問してすみませんが、市販のアイロンでもOKですか?
580初体験:2005/06/29(水) 19:06:06
そのまえに薬剤はどこで買うん?
581565:2005/06/29(水) 19:11:20
>>580
ヤフオクor楽天で買おうかなと。
初体験さんは薬剤は何を使ったのですか?
582初体験:2005/06/29(水) 19:22:41
ヤフオクでモルトベーネ(3000円いかないくらいだった)って言うの買ったお^^
オレが買ったヒトだったらもう1種類出品してて、
両方とも効果が強いのと弱いのがあると思った。
DVDとかも付いててスゴイわかりやすかったから
失敗しなかったんだと思う^^

ただ道具とかも必要になるから3000円+α(軽量カップとかハケとか)で
4千後半になるんじゃないかな?
でもちゃんと保管すれば4〜5回は使えるお^^
583初体験:2005/06/29(水) 19:25:39
それと、アイロンは市販のモノでいいと思いますよ〜。

ちなみに自分はクレイツイオンストレートアイロンハイパーっていうのだお^^
このアイロンのオカゲもあって矯正後の傷みが全くないんだと思う^^
584575:2005/06/29(水) 19:26:55
>577
レスありがとうです。
洗っちゃいました。
表面はもともとそんなにすごいクセはなく内側がすごいんですが
やっぱり内側のほわほわした感じのは残っている。涙
その中でもすっごいちりじり毛とかはのびないのでしょうか
ハビットだったのにな。前髪はシャキ−ンです。
下のほうにいくにつれカラーヘアのダメージも多少あるから
これが普通なのかわからない。
ご意見おねがいします。
585スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 20:09:24
傷んでる髪で満足な矯正なんて無理だよ
散々傷めてきた自分を恨みなさい。
586スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 20:21:59
ストパーして全然まっすぐにならなかったので矯正かけようと思うんですけどどのくらいの期間空けた方がいいですか?(?_?)
587スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 20:23:07
ストパーして全然まっすぐにならなかったので矯正かけようと思うんですけどどのくらいの期間空けた方がいいですか?(?_?)
588スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 20:24:59
うるせー禿に白
589スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 20:38:30
>>583
ありがd
来週中には頑張ってやってみます。


590スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 21:03:43
矯正後の痛みが全く無いって書いてる時点で決定的
591スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 21:35:12
そんなに癖が強くないので矯正かストパ
どっちにしようか考えてるんですが
ストパのほうがダメージ少ないんですかね?
592スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 21:53:43
矯正のがイイ
593スリムななし(仮)さん :2005/06/29(水) 22:20:54
も〜なんというか同じ話題の繰り返しですな…
何時間あけるのか、料金、市販、ストパーと矯正、髪が痛んだ、失敗した!(ry
594スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 00:59:17
癖ゲの奴ってホント自分のことだけ考えてるもんな
595スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 01:35:51
矯正かけて失敗したら、元に戻す還元剤みたいのってあるんですかね?
それとも伸びるまでひたすら我慢するしかないんですかね・・・
596スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 02:48:51
あるよ(^-^)/でもおまえはブサイクだから教えないよ(σ・∀・)σ整形しなさいな(^O^)
597スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 02:58:00
頭からチン毛
598スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 11:44:41
今までの経験上、大きな店は流れ作業になるから雑で失敗例が多い
個人店はマターリ1:1で丁寧にやってくれるから失敗が少ない。
と思う。
毎月のトリートメントでもちも良くなる。
599スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 12:25:19
>>492
都内以外のあまりしっかりしてない中小企業で働いているOLさんには
縁がないかも(シティリビング)
600スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 12:27:42
ヘアアイロンスレよりコピペ。アイロン毎日毎日おっそろしく時間かかり、かつ毛先痛みまくり!
で、昨日美容院で初めて縮毛矯正ストパーあててきた。
ツルンツルンまっすぐになったけど、終わった後倒れそうだった。
2回目の液つける前、
コテで少しずつ髪を根元から毛先までぐいぐい伸ばしまくられたんだけど、
引っ張りまくりで痛いのなんのって!涙、涙!頭全体激痛!!
熱いコテたまに地肌にあたって「ギャッ!!」って何回叫んだか。
終わりごろにはもうコテ当たって熱くて痛いのか
髪引っ張られて痛いのか分からないくらいの痛みで頭モーロー…
涙まで出てきました。
全工程が終わったのは、美容院入って4時間半後。
疲労と脱力でフラフラでした。
次に縮毛矯正かけるのは半年後ぐらいでいいらしいけど、
恐怖です。(半年後には忘れてるかな?)
601スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 12:49:47
髪が傷んでいると縮毛矯正かけるとチリチリになる。
だからふだんから髪を傷めないように気をつけて手入れをしておきましょう。
602スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 12:51:23
自分の行ってるとこは24時間後にシャンプーして平気なんだけど
平気かな?
48時間のほうがいいの?
603スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 13:11:08
言いたいことは分かりますが、日本語が変ですよ( ´,_ゝ`)
604スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 13:35:10
弱酸性→酸性→アルカリ性
の順でダメージ少ないみたい。
そんなに、くせ毛がキツクない自分は酸性にしようかと思う。
605スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 13:57:14
ホストになるため縮毛かけたいんだが原宿でおすすめある?予算は一万2千くらいで。案の定ホスト初出勤ヤンキーかよ!って言われた・・ちなみに童貞な。
606スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 14:09:08
超ロング(上原さくら位)です。
美容院行くと必ず施術中ため息つかれたりされます。
シャンプーや乾かしたり、ブローもそりゃ大変だと思う
でもこっちは普通にお金払っているんです。
プロなら顔や態度に出さないで。
勇気だして矯正したんだけど仕上がりいまいち。
上手で居心地も普通に良いお店はなかなかないのかしら。
お金はらっているのにすいません、って気になる。
みなさん矯正後は普通に乾かすだけにしてますか?
アイロンやくるくるで毛先ブローはしないですか普通?
美容師さんの意見も聞きたいです
607スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 14:09:18
超ロング(上原さくら位)です。
美容院行くと必ず施術中ため息つかれたりされます。
シャンプーや乾かしたり、ブローもそりゃ大変だと思う
でもこっちは普通にお金払っているんです。
プロなら顔や態度に出さないで。
勇気だして矯正したんだけど仕上がりいまいち。
上手で居心地も普通に良いお店はなかなかないのかしら。
お金はらっているのにすいません、って気になる。
みなさん矯正後は普通に乾かすだけにしてますか?
アイロンやくるくるで毛先ブローはしないですか普通?
美容師さんの意見も聞きたいです
608スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 15:18:59
どのくらい間空けて矯正してますか?
半年とかですか?
609初体験:2005/06/30(木) 18:11:19
縮毛矯正後、初めて雨の中をチャリで走ったんだけど・・・ガックシ
やっぱし効果が弱い方の矯正剤&セルフってことだからか、
大学着いたら結構うねってたorz
もちろん矯正する前の時よりうねりは全然ゆるかったけど、大分ショック。

チャリじゃなく歩きだったら(矯正前は歩きでも雨降ってたらうねうね)
ほとんどうねらないのに・・・なぜかなぁ(・・?
610スリムななし(仮)さん :2005/06/30(木) 19:31:42
確かに。自転車は乱れますよねー
611スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 00:23:55
縮毛矯正&カラー同時施術で検索していたら
ttp://www.fivetec.info
2時間以内でストレートとカラーが出来る、妙に気になるページが
あったんだけど、何処かこのレベルのサロンご存じでしたらお願いします。
612スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 03:08:31
縮毛矯正ってある程度直毛の状態でやっても意味ってあるのかな?
サラサラストレートヘアーにしたいんです('・ω・`)
613スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 05:24:48
>>611
サンプルの女性はほとんど直毛じゃん。
あれなら矯正剤も極弱の物だろうから、カラーも同時でも痛みは少ないし
綺麗に決まるかもね。

もっとごわごわ天然縮毛さんは、矯正とカラー一緒にやるのはヤメタ方がいい。
矯正だけにしとけよ。その後の痛みやケアの事も考えてさ。
縮毛芸能人だって、強烈な矯正とカラー同時にやってる奴はいねーだろ。
614スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 05:40:07
>>607
小雪とか仲間みたいな感じになりたかったのかね?
矯正は初めて?文面からでは良く判らないケド
2度3度と続けていくうちに矯正効果が薄れてくのは
しょうがないよ。
まあ、美容師の態度悪いのはそれ以前の問題ですが。
615スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 07:06:12
アイロン矯正はタンパク質が流れだしてへたすると傷みがひどくなるって。
私はハビット派。今は改良され私の髪には良いみたい。
616スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:46:39
>614
矯正は初めてでした。
液体つける時アシスタントの人が上の人に
薬の種類を聞いたら「どっちでもいい!」っていってたの。
一見、クセそんなになさそうなんですが部分的に
すっごい波うってるしちじれ毛なのに。
結果やはり内側がなみなみウネウネなんです。

高い金額払ってこの結果で施術中は針のむしろの気分
617スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:46:50
>614
矯正は初めてでした。
液体つける時アシスタントの人が上の人に
薬の種類を聞いたら「どっちでもいい!」っていってたの。
一見、クセそんなになさそうなんですが部分的に
すっごい波うってるしちじれ毛なのに。
結果やはり内側がなみなみウネウネなんです。

高い金額払ってこの結果で施術中は針のむしろの気分
618スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:47:57
なんかだぶっちやう
すいません
619スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 19:21:00
 青銅の系列の店を予約しますた。
HPで見た店構えや看板は今フゥじゃなかったけれど、
電話に出たのはオジちゃんだったけれど、
それでも「アイロンを使わない」ってのに惹かれて...
620スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 21:01:01
なんか色んな矯正がでてきたんですね。
地元は田舎でそういう技術はまだ無いみたい(´・ω・`)
かなり傷んでても矯正かかったっていう方いますか?どういうやり方(技術?)だったんでしょうか?
621スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 21:16:36
先週、2年ぶりにハビットしました。
肩に付くくらいの長さだったんで、2、3日したら
右だけ外ハネのクセ付いちゃったけど、
前のチリチリ&ボワッと膨らむ髪に比べたらどうってことないや(・∀・)
やっぱりやってヨカッター。
62223歳女です:2005/07/01(金) 21:56:05
先月初めて縮毛矯正をしました
抜け毛がめちゃくちゃ多くてビックリしてます。
今髪を洗った時に数えたら、1回の洗髪で25本抜けてました。。。
部屋もよく見ると、抜け毛が散乱してます
矯正は中止すべきでしょうか?みなさんは一回の洗髪で
どれくらい抜けますか?
623スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 22:04:09
>>622
その状態がずっと続くようならヤバいけど、
一日平均50〜100本は抜け毛があるのが正常らしい。
あるいは抜け毛に見えたものも単なる切れ毛かもしれない。
1回の洗髪だと20本ぐらいは抜けてるんじゃないかな?
62423歳女です:2005/07/01(金) 22:09:29
>>623
一本一本見てみましたが、毛根から抜けてました。。。。
切れ毛では無かったです
やっぱり矯正ってヤバイのかなあ。。。
62523歳女です:2005/07/01(金) 22:13:48
( ´;゜;ё;゜;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!! 
62623歳女です:2005/07/01(金) 22:14:49
あ 書くとこ間違えちゃった
ごめんなさい
627スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 22:47:21
アイロンじゃなくてブローで伸ばす縮毛矯正で、傷んで毛先チリチリになった人いる?
628スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 22:52:15
>>627 なったよー やっぱり原因は液の強さなんだよ・・・
629スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 00:50:29
せっかく矯正かけたのに空梅雨かよヽ(´ー`)ノヤッテランネー
630スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 00:58:37
マイナスイオン縮毛矯正 って、知ってます?知ってる方いたら教えてください
631スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 01:09:15
丸顔に矯正って合うのでしょうか・・・
いきなり縮毛矯正予約するよりも、まずカットだけ予約しておいて
その時に美容師さんに相談した方がいいですよね
632スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 01:24:20
矯正は予約無しじゃイヤがられそう
633X:2005/07/02(土) 02:19:17
> サンプルの女性はほとんど直毛じゃん。
このての滑毛はなかなか伸びなくて手に負えないなー、伸びそうで伸びない
>縮毛矯正ってある程度直毛の状態でやっても意味ってあるのかな?
雨の日に悩まない、爆発しないだけでもいいではないですか!

縮毛矯正は時間がかかる、髪が傷む(無知な技術と知識で傷むだけで)
軟化のタイミングを誤れば毛先のチリつきは当たり前
カラーやパーマに比べ毛髪や薬剤の根本原理を突き止めたら
ダメージがない技術です。
それに縮毛矯正の2剤とカラーの2剤が同じ成分!サロンスタッフで
えらそうに回答している人少し考えて
634スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 08:03:08
傷まない縮毛矯正なんてあんのかよ?
635スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 08:21:13
>>633
カラーに比べればダメージ少ないだろうけど
パーマとはそんなに違わないんじゃないの?
636X:2005/07/02(土) 12:14:21
最近のストレートパーマ液はチオ濃度が11%まで上がり
強い薬剤の割にはジチオグリコール酸が含まれているので傷まないのだよ
傷む原因は技術者の薬剤選択と塗布部分ミスと軟化チェックの原因の場合が
ほとんど、髪全体に根元から毛先から一度に塗られて細かいチェックもせずに
どんな髪も20分タイマーを入れられ放置されれば傷むのは当たり前だよ!
こんなサロンは絶対に避けたが賢明
637スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 12:24:22
今縮毛矯正でも色んな種類ありますよね。
ホットペッパー見て、気になったのが、A−one
ストレートってやつと、資生堂縮毛矯正なんですが、
やった事ある方いますか?
私はいつもリペア派なので、今回変えてみたくて迷っています。
638スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 12:59:16
縮毛矯正の種類は数え切れない位あります、自分が知ってるだけでも
10種類はあります、正直、縮毛矯正の善し悪しは薬よりも腕次第、参考までに
臭いの残る液は、リニアストレイン、クリスタライジングなどで
臭いの残らない、パイモア、メロス、リシオなどです
今が満足ならば変える必要がありません
639スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 13:24:01
金髪でもかけられる?
640スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 17:42:11
なんか色々あって正直ついていけませんね‥
そういう矯正の種類を変えるのって店の都合で変えるんですよね?
地方の美容室はいつまでもアイロン矯正のままなのかな。
641スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 17:49:37
すみません、リペアの矯正ってなんでしょうか?
結構傷んでて一ヶ月前にカラーいれた髪なんですがかかりますかね?
642スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 18:12:01
うちの地元田舎だから最新技術とか駆使してないと思うけど前髪矯正は¥1000で全体で¥8000のとこがありますよ。

かなりサラサラ艶々になるんだけど、天気悪い日、土日、祝日が休みだし、やっと店に入れても「あなたの髪傷んでるからかけれない」など言われて帰されるし幻の店です。
643スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 19:22:58
技術とか料金は満足なんだけど、美容師の人柄が気に入らない……
店替えるしかないかな。
644スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 19:56:46
ストパーって、毛先だけかけれたりできるのでしょうか?
肩より少し長いくらいなんですけど、顔の下半分くらいの髪だけストパーかけれますかね?
645スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 20:16:33
どれもかけたてがぺちゃんこになるのが嫌なのです。
縮毛かけてからしばらくはひきこもりがち。
だって顔でかく見えるし。。あと薄毛になるし。
かけつづけて薄毛が今1番の悩みです。
646スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 20:31:59
縮毛6000円のとこがあるんだけど、安すぎない?友達は上手くいったよ!!っていうけどさ、何か心配。
安いとこ疑っちゃう
647スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 21:06:55
別に抜け毛は増えないが、もともと髪薄いせいもあってか、
矯正後は前髪がほんとスカスカになる。
矯正かけなければ全然薄いのがばれないんだけどな・・・
かといってうねるのはダサいしorz
648スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 21:10:07
>>647
そうそう、うねるのもダサいけど、スカスカも嫌だし。。
上手いことふんわりいく矯正を探し求めてます。
649スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 21:50:21
前髪だけで安いとこないかな
650スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 21:54:47
スーパーサラって自然でペッタンコじゃないんじゃないの?
651スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 23:24:54
>>643
おやめになった方が賢明!
技術者や職人は変人が多いから愛想も悪いし、
お客として、むかつくだろうけど、この板で論議されているけど
縮毛矯正は技術が決めて、いくら気分良くても肝心の髪が
伸びなきゃ意味無いじゃん!
652スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 23:53:29
縮毛矯正って三時間くらいかかるよね?
私美容師とあんまり話たくないんだけど、そんなに長い間やるのに無言だと
ヤバいですかね?今から心配…
653スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 00:08:29
>>652
ずっとつきっきりなわけじゃないから大丈夫だよ。
美容師さんもアイロン使うときはヤケドさせないように必死だし、
ドライヤーなら風の音で会話にならない。
654スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 00:56:17
酸性の矯正ってどうですか?
655スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 10:07:37
前髪だけならポイント矯正てことで三千円くらいでいける。
ぺちゃんこ嫌だけど髪洗えばまともになるから我慢
656スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 10:27:03
矯正施術中は時間かかるからってDVDプレーヤーを貸してくれた。
たまたま選んだ映画は、ラブシーンが濃くて気まずかった。
657スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 10:33:12
>>652
自分は本持ち込んでるよ。さすがにヒマなんで。


毎日アイロン当て続けるのと一回矯正して3〜4ヶ月アイロンかけないのとじゃ
どっちが髪にいいんだろう。ハゲるのはイヤだよママン('A`)
658スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 10:34:49
文句無しのストレートヘアーにしてもろたけれど
急にボリュームダウンしたのがさみしかった
帰り道、巻き髪のウィッグを衝動買いしてしまったが
夏は暑くて使えん
659スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 11:54:55
>>657
毎日アイロンの方がダメージでかいんじゃない?
3〜4ヶ月となると矯正は1回だけだけどアイロンは100回ぐらいでしょ?
薬液のダメージも小さくないだろうけど熱変性100回分よりはマシなのでは?
660スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 12:09:36
リペアも最低二日三日は髪結んじゃいけないのかな?
661スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 12:52:36
酸性良かったよ。
ダメージも少ないと思うし。
662スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 13:04:17
でもアイロンは髪には傷ませるけど強く引っ張らなければ傷むだけでとうひにはあんま影響なくてハゲはしなくないかな?矯正は地肌に薬剤がつくとやばいかと
663スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 13:15:27
薄いヒトが毎日アイロンするのはかなり良くないと思いますよ。
トリートメント、リンスの洗い残しによる髪の重さでさえ
抜け毛が増える原因といわれるんだから、
アイロンでの毎日のひっぱりなんてもってのほかでしょう。
664スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 13:17:59
うんうん、何だかんだいって、どんなに上手い店でも
地肌にはちょこっとはつくしねー
665スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 13:21:19
ストレートアルチザンって店について知ってる方
お願いします。渋谷店に行こうと思ってます
普段は青山の某美容室でやってますが
この店、職場に近いのと価格が安いので
考えてます。専門の方どうなんでしょうか?
やはりこの価格の店では価格それなりの仕事内容
なのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします
666スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 14:03:20
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1106889706/l50

こちらをご覧下さい^^
667スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 17:49:36
>>>666

ありがとうございました
668スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 18:33:39
縮毛とトリートメント頼んだら縮毛やった後にトリートメントしてくれるの?
669スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 18:38:52
縮毛やりたいけど、バイトで三角巾して前髪も三角巾の中に入れなきゃならないんだけど癖ついたりしないかなぁ?
洗ったらちゃんと真っすぐに戻りますかね?
かけた後しばらくは縛ったりピンで止めたりしないほうがいいみたいだけどバイトあるから二日が限界かな…
大丈夫かなぁ
670桜 ◆VCSAKURAe. :2005/07/03(日) 19:54:49
>>669
二日あれば何とかなると思うよ
バイトから帰ったらすぐに髪洗ってブローして、を一週間もやれば大丈夫かと
671メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 19:54:51
前に縮毛矯正したら、そのとき気付かなかった自分が悪いのですが
分け目を変えられてしまいました。
矯正してしまったから、髪を乾かすとき分け目を癖付けても
元に戻ってしまいます。
そこの美容室行っても分け目直してもらえないので、
東京とか栃木で良い美容室はないでしょうか?
また縮毛かけて元の分け目にしようと思うのですが。

アドバイスよろしくお願いします。
672スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 21:49:41
>>671
伸びるまでもう少し様子見たら?
673スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 21:54:15
>668
オプションで頼むトリートメントは矯正後にするものです。
674スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 22:15:05
>>671
漏れも昨日それ経験した
終わった後「あの〜、真ん中分けイヤなんですけど」と言ってみたら
「人にはそれぞれ毛の流れというものがありますから」と美容師言い返す
675スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 22:18:20
やっぱりトリートメントも付けた方が良いの?
美容師に言われるがままに今まで
付けてたけどイマイチ
効果も?だし。
美容院って、カットやカラーしに
行っても傷んでる なんだで必ず進めるよね。
お金無くてもキマズイのがイヤで断れない…。
676スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 22:31:16
「したいんですけどぉ、予算きびしいんで...(_ _;)」といって断る。
トリートメントなんて日頃の積み重ね(自宅)でやるもんじゃないの?
677スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 22:35:55
風呂でトリートメントつけてキャップ付けてその間に体とか洗って
10分以上放置するのを毎日繰り返せばだいぶ傷み軽減されるぞ。

ただオレみたいに薄いヤツが毎日やると髪にコシがなくなり
薄いのがバレるけどなorz
678スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 23:43:39
男って女よりハゲやすいから止めたほうがいいんじゃ?
って言ってもくせ毛も嫌だもんね
アイロン使わないやつは?
679スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 00:04:39
>>675
私はトリートメントした方が、しないで矯正の液つけるより痛まないって
言われて、やっぱし断れない雰囲気になる。そのトリートメントは先に
塗布して洗い流さないタイプなんだけど、効果あるかわかんない。
毎回勧められるし、毎回断れないから。
680スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 09:29:55
>>678
アイロン使わないヤツって、
ドライヤーの熱風つかうでしょ?
地肌痛いよ。特に短髪にはツラい。
681スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 09:34:34
雨の日にかけに行くのは大丈夫ですかね(・・?)
682スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 09:47:43
>>681
濡れなければ大丈夫だろ
傘さしてタオルもって逝ってこい
683スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 09:54:49
雨の日はやめた方がよろしいかと。。
晴れた時と仕上がりが変わるって美容室サイトで見たよ
こだわったプロは梅雨時は受付ないんだって。
持ちに差が出るらしい。
684スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 10:10:22
仕事を受けてこそプロだろ。
自信がないから出来ないんだよ
685スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 10:27:39
雨の日だめなんですか!
今から出掛けようと思ってますが‥ショック‥
質問なんですが生理って関係ありますか?
686スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 10:53:06
>>683
24時間365日雨が降ろうが槍が降ろうが掛けたところは半永久的にもつのが縮毛矯正というやつだ。
どこのサロンのサイト? URL PLZ 。

>>685
場合によって薬液の浸透時間に影響する場合はあるけど仕上がりには問題なし。

687スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 11:20:56
最高の技術 Mr ハビット・・・
自演です!!
688スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 12:52:17
生理とか関係ないべ

毛髪は死滅細胞だから、身体と神経や血液で結ばれていないしな
689スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 14:23:36
カッパになりたくない自分は弱酸性か酸性かな?
すぐ取れる?
690スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 14:27:34
>686,>688
有難うございます!
691スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 14:56:00
ここの流れ読んで不安になったよー
ハビット初めてやったんだけど
液体はほぼ地肌に付いたよ。
顔に流れてもきたよ。
雑だったし。
ロングでごめんね、って感じ。ショボーン。
やっぱり前髪薄くなったから矯正後のぺったんこ
のせいだと思ってたの。でも眉の透け具合が嫌で
自分で矯正後前髪トップからもってきて切って増やしたの
地肌に液付けられたせいなんだ・・
ヒドイ。
692スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 14:56:11
ここの流れ読んで不安になったよー
ハビット初めてやったんだけど
液体はほぼ地肌に付いたよ。
顔に流れてもきたよ。
雑だったし。
ロングでごめんね、って感じ。ショボーン。
やっぱり前髪薄くなったから矯正後のぺったんこ
のせいだと思ってたの。でも眉の透け具合が嫌で
自分で矯正後前髪トップからもってきて切って増やしたの
地肌に液付けられたせいなんだ・・
ヒドイ。
693スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 15:10:19
みんな、矯正ってずっとかけ続けてるの?
694スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 17:15:40
縮毛矯正かけると、髪洗った後ドライヤーで乾かさなくても、まっすぐになりますか?
695スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 17:19:57
もちろんそうよ
696スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 17:39:28
矯正かけましたがシャンプーとか何使ったらいいですか?
やっぱりリンスも必要なんですよね?アジエンス使い続けても問題ないでしょうか?
697スリムななし(仮)さん :2005/07/04(月) 17:54:21
>>694
だからって髪乾かさないで寝たりしないでね
698スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 19:39:22
694です
すごいですね!今度 海行くのでかけようと思うのですが、リペアとハビットはどちらがいいですか?他でもおすすめあればお願いします!ちなみに男です
699スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 20:16:23
>>696
矯正の有無にかかわらず、アジエンスを継続使用するなんて・・・
700スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 20:18:09
ハビット最悪
701スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 20:28:42
>>699
アジエンス問題あるんですか?
702スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 21:03:04
リペア最悪
703スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 22:00:47
生理の話が出てますが、生理中は毛染めや矯正なんかはあまりよくないみたいです。
髪自体には何の問題もなく、ちゃんと施術はできますが体に影響があるらしい。

ホルモンに作用して生理が終わりにくくなるとか。エストロゲンだったかな。うまく働かなくなるんだって。
悪いとかはないけれど、まぁ避けれるなら避けたら?って医者の知り合いが言ってました。
704スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 22:26:08
縮毛矯正後はスーパーで売ってるような市販のもの(石油製品)はほぼダメです。
指定成分が極力少ないアミノ酸系のシャンプーが一番いいらしい。
705スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 22:43:01
アジエンスの成分なんて酷いもんだわ・・・・・。
シリコンで髪をベッタリコーティングして”サラサラ”なんて、言ってる。
まあ、DSで売ってるかなりの物が同じ様な感じだけどね。
706スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 23:15:35
アミノ酸シャンプーってどんなのあります?ドラッグストアにありますか?
707スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 23:18:23
OKストア
708スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 00:03:33
アミノ酸orz
トリートメント、フィーノ買ってしまった
709スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 00:37:00
縮毛矯正と、リペアって同じなんですか?リペアは縮毛矯正に入ります?
今度リペアをあてようと思っているのですが、どうなんでしょう。。
よかったら教えてください
710スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 00:42:39
アミノ酸シャンプー、安くて手に入り易そうなのはちふれかな?
711スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 00:44:03
フィーノ買おうと思ってるけど大丈夫かね
712スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 01:00:22
いやいやオレフィーノ使いまくってるんだが・・・orz
713スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 01:19:59
>>708ですが。
結構フィーノの人居たんだ!じゃあ使う!!w
714スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 01:54:00
自分はLUXだけど、そんなアミノ酸じゃなきゃダメ!って神経質にならんでいいんじゃない?
ラックスでも問題ないけどな。
715スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 02:36:10
シャンプーとコンディショナーがラックスなのにトリートメントはフィーノ買った。
やっぱり同じメーカーがよかったのかな?orz
716 :2005/07/05(火) 02:57:29
>>709
縮毛矯正とリペアの違いは良くわからんが、ほぼ毎年一回はリペアしてる。
リペアするときにしか美容院行かないからカットも年一回(藁)。
髪の長さは胸の辺りでカットしてリペアして約3万2千円とかで、
年一回ではナンだから、大して使わないヘアスプレーとか買ったりする。
因みにメンドくさがりな自分は、ワンレンストレート黒髪。
毛質は緩やかな癖毛・硬い・乾燥・広がるです。
スタイリング剤を使わず、椿油でしっとりさせて終了。
流行のカットもカラーリングも巻きもしてないせいか、ストレートのまま頑張って10ヶ月くらいは持つかな。
ある意味安上がり。
湿気のある日も広がりにくく、かなり重宝してます。枝毛も出来にくい。
取れかけのときはアイロンでも何とかなります。
ただ、アイロンで何度も引っ張るので、髪がカラーリングなどで痛んでる方はスタッフに要相談です。
リペアも色々改善されたり、美容室によって違うみたいなことを何処かで読んだので、
全国一律でないことも念頭に。
717スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 03:14:04
>>709
リペアってのは縮毛矯正の薬液の種類。
つまり色々ある縮毛矯正のうちの一つってこと。
718スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 04:59:25
頭洗えないのが大変だよね;
719スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 13:01:52
>>709
単に髪のクセを伸ばすだけが目的の縮毛矯正に対して、リペアは髪の補修や再生効果もプラスされているので値段は少し高くなるよ。
720スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 14:23:35
縮毛矯正した後カットもしたいんだけど、そういう場合は
縮毛強制+カットの料金ってのが普通?
721スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 15:23:37
>>720
矯正は普通カット込みの値段。
722スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 15:31:16
矯正って今の時期のしかも雨の日にかけちゃいけないんですか?
昔、雨の日にかけたけど全然効かなかったのは、美容師の技術のせいですかね?
723 :2005/07/05(火) 16:45:00
>>722
夏のクソ熱い湿気ジメジメの時にリペアしたけど、
なんともなかったよ。
724スリムななし(仮)さん :2005/07/05(火) 16:45:48
都内で矯正お勧めの美容室知ってる方いますか?
725スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 16:46:55
雨の日でも濡れなきゃ問題ないんじゃ?
726スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 17:30:58
濡れたらドライヤーで乾かしてね、と美容師に言われた。
なるべく濡れない様に急いで帰ってね、とも言われた。
727スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 20:52:14
じゃあ湿気などは関係ないんですね。よかった。
ちなみにリペアを約二年ぶりにかける予定です。
728スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 20:55:33
>>719
補修はともかく再生効果なんてある訳ないだろ。
たんぱく質などを矯正時に補填する程度で補修といっても髪が回復するわけじゃない。
729スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 21:32:55
あ〜。。。やっと謎が解けた!!金曜に縮毛矯正したんだけど、
ツヤもハリもないし矯正とれてるし。原因はダブ?だったのか!!!
10年近く定期的に縮毛矯正してきたけど、シャンプーをダブに替えてから
髪の質感が明らかに違う。(やけに柔らかい感じになる。)
今日美容院にクレーム入れて、土曜にやり直しなんだけど原因はダブかも。。。
730スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 21:34:43
>>729
テンプレ読めないの?
731スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 22:00:46
アミノ系はきしんじゃいます。
ひっかかって抜けてしまう感じなんですが
それでも合成、石油系よりは多少我慢してつかった方が
矯正後の髪にも頭皮にもいいんでしょうか?
732スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 23:00:32
最初はきしむよね〜、特に○○硫酸ってのが仰山入ってるやつ
使ってた髪には。二度洗いして、二度目は泡立てたまましばらく(5分位)
置いとくと結構しっとりする。
別に、アミノ酸系にとらわれすぎなくてもいいと思うけど、地肌の事や
後々のことを考えたらできるだけ穏やかな物使った方がいいんじゃないの。
まあ、全然気にしないって人はご自由に。ラックスでもアジエンスでも
使ってくんさい。
733スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 23:56:19
スーパーマイルドシャンプーはどうなんですか?
734スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 00:17:24
私はヘナ入りのシャンプー・リンス使ってます。
あと、ときどきヘナのパックをすると、くせ毛も落ち着きますよ。
735スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 00:37:53
自分はリペアよりリシオが気に入ってる
736スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 00:57:38
私脂性で、矯正かけてから1日でしっとりorz
明日(もう今日)の昼で48時間なんですが今ベトベトで気持ち悪…
水は駄目で脂は大丈夫なんだろうか?
737スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 08:45:16
シャンプー買うとき価格でなく内容成分で選ぶこと、
ちなみにラウリル○○硫酸Naなんかが主成分は×スルホコハク酸は○
シャンプーに表示してある成分表の一番はじめの成分に注意!
738スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 10:03:46
マジ?? ニュースキンの使ってるんだが表示成分の二つ目がラウレス硫酸アンモニウムだよ。最悪だなこの糞会社
739スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 11:42:12
石油系シャンプー以外はひっかからない?
740スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 11:52:06
アリステアってどう?
最近人気みたいだけど
741初心者:2005/07/06(水) 12:03:59
カット込みで16000円くらい〜ってことだったけど、
これくらいが相場?

あと美容師がシュクモウって言ってたけど、チヂレゲじゃ・・?
742スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 12:27:39
シュクモウキョウセイです。
743スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 12:42:22
縮毛矯正を専門にしている所で、お勧めな所を教えて下さい!
(東京・埼玉で)
当方、かなり傷みやすく、縮毛矯正は初めてやるのでかなり慎重に行こうと
おもっております。

あと、アイロン使用と不使用ではやはり痛みの度合いが違うのでしょうか?
アイロンの方が伸びそうですが切れ毛、チリつきの原因にもなりそうです。
744スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:08:53
俺はパンテーン使ってる。
745スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:38:11
>>741
予約する時、チヂレゲキョウセイって言ったの?w
746スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:44:58
アイロン使用のほうがクセは伸びる。
サロンによっては、アイロン使用は痛むかもね。


747741:2005/07/06(水) 14:16:49
>>745
言ってないよw
矯正と申した

長さが一番短いとこで7cmなんだけど、
16000円が相場なのかどうかワカンネ
748スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 14:30:31
シャンプー成分の最初は、大抵”水”だと思うけど、次に表記されてるのに
○○硫酸ってあれば、洗浄力が物凄く強いって事。
まあ、このくらい皆知ってるだろうから、自分の使ってるシャンプーが
心配なら、成分スレへどうぞ。

因みに、アミノ系を謳ってても、ほとんど使用されてないっなんて
商品もザラだから、名前だけで安心しない方がいいよ。
749スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 14:36:49
矯正?
16000円が相場なわけねーじゃんw
1万ぐらいと思
750スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 14:53:21
矯正しなくても、染めるだけで髪はストンと
まとまりやすくなるよ
751スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 15:27:04
>>749
私、ロングで2万払ってる。高いのか?
752スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 15:34:50
縮毛矯正専門で良い美容室教えて下さい!
(東京/埼玉で)

当方、かなり傷みやすく細く柔らかい毛質です。
何年か前に一度かけて全体がチリチリになり、それ以来恐くてかけて
いません。。次は慎重にいこうと思っています。

ハビット/リペア・・など、まだまだ沢山の薬液があるようですが、どう違う
のでしょうか?薬液ごとの特徴・適応を知っている方いますか?
(最終的には美容師さんの判断で薬液を決めるのでしょうけど;)

あと、アイロンあり、なしとあるようですが、仕上がりと痛み具合が違うの
ですか?ありだと伸びるけどあとからチリチリに傷むようなイメージがあります。
753743.752:2005/07/06(水) 15:42:13
743、752です。743でカキコ失敗した気がしたのでまたカキコして
しまいました。すいません。

>>746
やはり、アイロンは傷むんですね。
私が失敗した時もアイロン院でした。
でもあまりアイロン不使用の美容院って聞かないような?
アイロンのかわりにただブローするだけなのかな。
754753:2005/07/06(水) 15:43:32
アイロン院ってなんだよ;;
たびたびすいません。
755753:2005/07/06(水) 15:46:41
あと、743で初めてかけるとカキコしましたが間違いです><
久しぶりにかける、が正しいです。
756スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 16:33:53
アイロン使わないってとこでしたけど、アイロン使わないかわり(?)に
濡れ髪にぎゅぅーーーーっとひっぱりながら櫛でブローされて
結局めちゃめちゃ痛むのでは???って思った・・・

縮毛してのびてきた時がかなりひさんだよね
ピンピンで堅いブローしても流れやしない・・・
757753:2005/07/06(水) 17:54:24
>>756
かなりテンションかけてブローしないとアイロンと同じような
効果がないのかな。方法違うだけで、傷む事は傷む。と言う事ね・・

さっき検索して良さそうな美容院二件↓見つけた。
一つは水分補給タイプで気になる。ノーマルのとはしっとり加減が
違うのかな?

試された事ある方、下のお店でかけた事ある方いますか??

完全マンツーマン安心システム。アイロン使用。
行程が詳しく載っており、親切で安心感あり。
ttp://www.geocities.jp/ayame1234jp/index.html


かなり気になる水分補給タイプ。コーティング剤、アイロン不使用。
しかし行程が詳しく載っていなくて不明確。。
ttp://www.seidou.jp/
758スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 17:57:25
チヂレゲっていやな響きだなw

>756
>ぎゅぅーーーーっとひっぱりながら櫛でブローされて

髪が引っ張られるからその時は頭皮が痛いけど、ドライヤーの
温風のがアイロン直接あてるより温度が低くて、髪が痛みにくい
って理屈でしょ? でどうなの? 持ちとかかかり具合とか。
759スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 18:22:40
ブローって伸びや艶がイマイチな気がする。
自分はブローの方が傷んだし。


760スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 18:26:52
俺なら安心して任せられる事が大事だな〜。
薬液のことなんて素人の俺らじゃ判断しきれない。
結局はよく話を聞いてくれて、安心してお願いできる店が最強!
俺は自分の姉ちゃんにやってもらってるのですげー助かってる。
761スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 18:28:24
俺もアイロン派!
ブローは伸びがあまいし傷んだ。
762スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 18:31:54
>>752
アルチザン行けば??
763スリムななし(仮)さん :2005/07/06(水) 18:59:52
>>762
埼玉在住なので無理だ・・
しかしHP見たらかなり良さそう!経験豊富だし、一番上の人のツルサラ具合。

764スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 19:08:31
天パではないのですが、軽く髪に癖がついてます。また、量が半端なく多いです。シャギー入りまくりで、伸びるのは遅いです。
このような場合でも縮毛矯正をして平気でしょうか?
765スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 19:12:07
最終手段が縮毛矯正であって
大して癖無いのなら美容院のストパーでも十分だったりします
縮毛はペッタンコになりすぎるとかあるので
766スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 19:22:38
ペッタンコにならないようにやれや、テク無し美容師共
767スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 19:46:54
ぺったんこ嫌なら矯正すんなよチン毛
768スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 19:49:56
ブロー式の方が痛むと思うよ
1液で髪が軟化している状態で引っ張って伸ばすんだから
あくまでもアイロンとブローの行程のみでの比較だけど
769スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 19:55:48
ブローしてさらにアイロンする矯正は?やっぱ最悪??
770スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 19:58:57
>>765
早いレスありがとうございますm(_ _)m
ストパーでも大丈夫かもしれないんですね!!
どちらにするかは、やっぱり美容師さんにちゃんと見てもらって決めます(^∀^)
771スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:07:30
>>763
本気にしてるの??ww
772スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:10:31
ぷゲラ。

>>762の店。
渋谷にもあるよん♪
773スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:11:33
矯正=半永久
ストパ=とれる

って認識だったんだけど違うのか…。
漏れもウェーブかかってるぐらいだからストパにしてもらおうかな。
774スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:46:21
ストパじゃクセはおさまらないよ
775スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 21:02:25
以前スーパーサラを扱っていた店のメニューが変わって

ビーワンミラクル縮毛矯正(アイロン、クセが弱めの人におススメ)¥17850〜
ビーワンサラ(ブロー、クセが強い人におススメ)¥24150〜

になりました。
どなたか経験ある方いませんか?

776スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 21:37:21
上で16000〜とか10000とかロングで20000とかあるけど、
ショートで15000円くらいが妥当なのかな?
777スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 22:21:51
店の立地にもよるんじゃないの?
大型店で流れ作業なのかそれとも安売り店なのか
それともきちんと個別で担当してくれるのか?

値段だけじゃ判断できないけれど
自分は1万円台は怪しいっていうか要注意だと思ってる。
778スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:09:51
ストパはパーマかけたの落とす用
パーマはきっちり落ちてクセ毛だけ残りますた
779スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:40:17
私の地元の美容院はロング料金とか取らないで一律12000円。
しかも混んでたのに一人の人がつきっきりでやってくれた。
アイロンも少しずつ丁寧だったからツルサラ〜(゚∀゚)
値段が全てじゃないのね。
780スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:43:52
ボリューム押さえたいんだけどストパじゃ意味ない?
781スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:55:11
前髪だけ矯正した人に聞きたいのですが
前髪と矯正してない髪のの差ってすごい出ますか?
なるべく矯正したくないので
伸びてくせが強い前髪だけ取り敢えずやろうと思っているのですが
782スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:59:22
オレは差はそこまで感じなかったが、
ボリュームはホント前髪だけなくなってテラダサスwwwだった。
783スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 00:00:22
癖の程度がわからないのにどう判断しろつうの
784スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 00:03:45
いまどきぱっつんストレートは流行らないよ
諦めて癖に屈したらどうだい?宿命なんだよ、しゃーないだろ
髪の癖も容姿のうち
785スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 00:08:04
上手な美容師さんだと癖を生かしたカットをしてくれるけど
なかなか居ないんだなこれが〜
786スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 00:20:51
ほぼ真っ直ぐっぽいけどホワホワ浮いてボリュームが出てしまうのを押さえたいんだけど
こういう場合も矯正のほうが良い?
787スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 00:29:43
信頼できる美容師さんか友達に相談
788スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 00:49:27
弱酸性か酸性ならまっすぐすぎないよ
789スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 01:00:47
癖も個性だっていうのは癖毛の恐ろしさを知らない人が言ってる神話
790スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 01:24:25
>>789
禿同
791スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 01:39:16
矯正後のシャキーンが嫌だってレスがけっこうあるけどシャキーンいいと思うよ。
792スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 02:03:18
>>789-790
痛い程禿同!
自分の場合は、まっすぐに見えて微妙に癖がある
雨が降ろうもんなら、頭爆発…
ブローをがんがってもボリュームが押さえられない…
等々、鬱になるよ
793スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 03:16:22
>>791
癖毛よりはよっぽどマシだし、
長さによっては、シャキーンも悪くないな。
794スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 08:01:22
前髪とサイドと襟足を近いうちにかけたいのですが、持ちはどんなもんですか?九月から一ヶ月海外に行くのでその前にもう一回かける必要はありますか?
施術時間はどのくらいですか?
795スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 08:47:08
ストレートの持ちは軟化とアイロン次第、それとストレートの液は根元1センチ
あけて塗るので、クセがどの辺から出てるかを計算するといいと思うよ、
施術時間は部分ストレートだから2時間以内。
796スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 09:02:11
クレームを入れよう
美容院に言ってもラチあかねーから
大元にな。
797スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 09:02:22
クレームを入れよう
美容院に言ってもラチあかねーから
大元にな。
798スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 10:24:23
頭の形のいい人は坊主と一緒で、かっぱになっても変じゃないんだろうね。
形が悪いから悲惨だよ・・
799スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 10:35:35
ストレートにしたいけどぺっちゃんこになるのがいや(>_<)トップにボリュームだすにはどうしたらいいの(;_;)
800スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 11:01:49
>>762
>>771
>>772
といい悪意があるヤツがたまにいるなこの板。
リアルで根性悪なんだろうな。キモ悪。
そういうヤツはいつかバチがあたるよ。

アルチザンはやめた方がいい。悪評。
801スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 12:01:19
「縮毛やってほしいんですけど」と予約の電話いれたら、
「ストレートパーマのほうですね」
などと言う

別物でしょ???
総称かなんかか
802スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 12:44:08
>>801
矯正のことをストレートパーマというところもあるが、

ややこしいので分けて欲しいと思う今日この頃。
803スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 14:40:36
前髪だけなら、例えば\10000〜の所でも\10000以下に普通なりますか?
804スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 15:55:21
縮毛矯正した後のぺちゃんこになる感じって、お風呂でシャワーを頭にぶっかけた感じですか?
あと、カッパみたいになっちゃうのはショートの人ですか?
805スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 16:00:31
だれだよ矯正2時間かかるとか言ったやつ。
薬塗り後、放置時間計30分程度だったぞ
806スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 16:02:24
シャワー後くしかけた感じ
807スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 16:47:22
所要時間は放置時間だけじゃないだろ
808スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 17:08:11
俺は美容院に入ってから出るまでに三時間半かかったよ。
待ち時間はほぼなしで全体矯正。最後に10分くらいカット

カッパは髪が濡れてるときとは違うと思う
809スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 17:09:02
アミノ酸系シャンプーいいの見つけたよ。
BENEってやつ。馬油のやつ。色々種類あるけど「ストパー・縮毛矯正かけた方用」を発見!!シットリさらさらになったよ。
お試しセットを買ったんだけどそれなりの大きさのシャンプートリートメントセットで298円だった〜!
810スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 17:11:53
はじめて矯正かけました。

死にたいです。
なにこれテンパさん専用かよ。
811スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 17:43:35
家に帰ったらすぐ、下向いて根元からボリュームを出す様にドライヤーをかける。
次の日の夜にはシャンプーする。
整髪剤はやっぱり下向いて根元につけて、空気感を出す様にセットする。
これでけっこうペッタンコ過ぎになってない気がする。
持ちも変らないかな。
812スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 18:13:54
ペッタンコってMEGUMIみたいのでしょ?いいと思うけど。
813マナ:2005/07/07(木) 18:32:45
>>810
いったい何があったのですか?
814スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 19:13:03
漏れ3回洗ったらもうボアボア。
スチームにも入れてくれなかったし適当に放置されたし
ブロッキングも適当。
おかげで毛先L字に折れまくり。
割引券の店注意だよ!!
815スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 19:13:13
漏れ3回洗ったらもうボアボア。
スチームにも入れてくれなかったし適当に放置されたし
ブロッキングも適当。
おかげで毛先L字に折れまくり。
割引券の店注意だよ!!
816スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 19:19:50
縮毛はスチーム入らないよね?熱は加えるけど。
少なくとも私は入った事ない。
毛先がL字に折れる状況って、どう言う施術なんだ?
817810:2005/07/07(木) 19:26:34
最強ペッタンコになた
ワックス無しじゃ生きてけない
あと永久とはいえ不安だ
ボアボアになるのか…
818810:2005/07/07(木) 19:29:25
最強ペッタンコになた
ワックス無しじゃ生きてけない
あと永久とは言えボアボアになるかと思うと寝れないな

とりあえず>>811氏の言うように浮かせるおシャンプウは明後日の方がいいかな?
819スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 19:49:39
前髪が癖毛で、部分前髪だけ縮毛矯正したいんだけど、そういうのってできるんでしょうか?
料金とか安くしてくれるかな?
820スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 19:50:01
ageてすいません…
821スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 20:46:27
前髪だけなら3000円くらいでできるんじゃあないかな
822スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 21:13:01
俺の場合、全体は6800円と割引きいて安いケド、前だけは5000円だった。
部分は割高だな・・。
823スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 21:13:41
アイロン使わない奴はペッタンコにならないかな?
824スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 22:25:20
おシャンプウすぐにしたらちょうどいいんじゃないか
825スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 22:57:45
来週の土曜に縮毛矯正をかけようと思っています。
男なんですけど、髪の毛はもみあげが三センチぐらいなんすけど・・・。
他の部分は一応五センチぐらいあります。
仕事柄月曜から帽子は必須なんですけど、大丈夫なんでしょうか。
縮毛矯正初めてなんでレスくれたらうれしいやんす。( ^ω^)
826スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 00:03:35
頭全体じゃなく、首から下だけやりたいのですが、やって貰えるのですか?
827スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 00:11:13
ホットペーパーに載ってる縮毛矯正って、店によって種類がたくさんあるのですが・・・
828スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 00:41:47
>>825
3センチはきついかな・・・とりあえず美容師さんに相談だ!
帽子とか被るのはなるべく日数あけたほうがいいんだけど、
そんな簡単に癖つくことはないはず。
私が縮毛矯正かけたときは「2〜3日はしばったりしないでね」と言われたけど、心配だったから1週間あけた。
ゴムで縛るとか強い負担は避けたほうがいいけど、帽子くらいなら大丈夫じゃないかな?
それについては美容師さんに質問したほうがいいと思う。
縮毛矯正は、髪の毛の大手術です。一番重要なのは美容師の腕。
シャンプー1,2回でとれたりちょっとしたことで癖が戻ったとすれば、
それはシャンプーとかのせいじゃなく、もとからかかってなかったということ。
ちゃんと信用できるお店に行ったほうがいいよ。
大事な髪の毛だから、慎重にね。

>>826
ほとんどの美容院がやってくれるはず。電話で確認しる。

>>827
ホットペッパーに載っている美容院に行って、何人が涙をのんだことか・・・。
種類って「ハビット」とか「リペア」のことかな?
縮毛矯正には色々種類があるけど、みんなほぼ同じもの。こだわらなくてよいです。
829スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 01:09:54
>>828 ありがとうございます。
830スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 01:30:04
パーマを落としに、縮毛矯正充てても良いの?
831スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 01:39:09
>>828
素人のくせにしったかしちゃってw
832スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 01:51:33
じゃあお前はプロなのか?
833スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 01:59:55
>>831
うっせー、ちゃんと調べたんだよww

>>832
なんかうれしかったよ、ありがとうw
834スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 03:23:41
初デス(*^-^*)
カラーリングとかブリーチですごい痛んだ髪に矯正かけると髪がチリチリになったりするって聞いた事がぁるんですが…なった事ある方いますか??(;_;)それか詳しい方教えてくださいm(__)m
835スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 03:23:52
この知ったかぶりどもが!V6の新曲でも聞きなさい!オリコン一位になったから!
836スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 03:38:03
うそーマジで?
837スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 10:55:53
>>835
何も知らないくせにいばってんじゃねーよ
V6おめでとう
838スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 12:32:17
縮毛矯正やって3週間なんだけど、髪の痛みが目立つようになってきた。
乾燥毛だからパサパサ。トリートメント毎日やるしかないかな。

美容師が下手なのか、アイロンで伸ばしてる時ブチブチ切れてるような感じがした。
839スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 15:52:51
縮毛って、やってくれる美容師によって
全然ちがうよね。
840スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 16:00:52
ここのスレ読んでて思ったんだけど、
札幌ホットペッパーで、縮毛+カラーが
¥12600〜¥16000の相場で結構あって
この癖毛のせいで美容室ぎらいのせいもあるから
一気にやってしまいたいって事で、5ヶ月に1回くらいの割合で
やってるんですけど、将来ハゲ確実かな…

そんなこんなで腰まで伸ばした髪も、朝、枕と体にはさまって
ブチブチ言ってる・・・。
841スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 16:04:04
>>838
自分も伸ばしてもらってる時、
ぶちぶちなって、しかもかなり痛かった…
しかも合計、五時間掛かったとさ。
ミディアムなのに。そんな混んでないのに。

今の流行って無造作ヘアってやつですよね。
縮毛してるとなかなかできない!いいなぁ、元々直毛の人…
842スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 16:06:56
そんなかわらんよ 誰がやっても 薬の差くらいだよ 縮毛矯正なんて
 腰までのばしてりゃ縮毛してなくてもいたむだろーよ
843スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 16:34:54
薬液地肌につけられたせいか前髪はげしく薄くなってきた。
とうしてくれるんだよ!!
慰謝料請求する
844スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:15:38
ナチュラルストレート(アイロン無し)の経験のある方教えてください。
モチはどうですか?
845スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 18:36:34
>>843
頭皮に薬品ついたのは明らかにミスだね。
クレームつけたら結果報告よろ
846スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 18:41:11
今アリスティアが人気みたいだけど、やった人どう?
847スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 18:50:33
>>843,>>845
過去にストレートパーマがらみの損害賠償問題で70万から100万以上の慰謝料勝ち取った実例もある。
こういう争いでは大体客側の勝利の方が多いから結果報告同じくよろ。
848810:2005/07/08(金) 18:59:22
まだ違和感ないけど、矯正やる前にワセリンとかつけるもの?
栄養与えます〜とか言って2滴ほど垂らしたあと、ベタベタ薬つけられた
冷たかったので地肌にべたべた当たったんだが…
生え際数ミリあける意味ねーじゃんとおもた
849スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 19:04:18
>>847
まじかよすげぇー!
843がんがれ!!
850スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 19:59:45
俺は液が額に垂れてきたことがあったぞ
851847:2005/07/08(金) 20:03:59
昔、有名な癖氏という縮毛矯正を扱っている店で失敗して髪をチリチリにされた人がいましたとさ。
癖氏取扱店はそのようなトラブルに備えて保険に入っているのでそういう賠償金も保険で賄えるんだが、それには被害状況の写真証明が必要でした。
そのお客さんは女の人で、保険に必要な証明とはいえ、一生のうちでそんなみっともない写真は残したくない、って泣きじゃくりましたとさ。
これでは保険に必要な証明写真がとれません。
852847:2005/07/08(金) 20:06:17
困ってしまった美容室オーナー。
すかさずポケットマネーから70万を出してその場は収まったという話。

後日談・・・
その女性、その一週間後にカットで来店していままで長かった髪を一気にベリーショートにして喜んで帰っていきましたとさ。
めでたしめでたし。
853スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:06:58
縮れ毛って、マン毛みたいなのでしょ?
854スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:29:36
今まで矯正で生きてきて、やっぱもう飽きちゃったからこの前始めてパーマというものをかけました。
全体の矯正かけてから7ヶ月後だったから平気かな?って思ったけど、シャンプーしたらパーマとれちゃった。
んで1週間以内なら無料でかけなおせるって言ってたからまた行ったんだけど、やっぱりシャンプーしたら後ろのほうまっすぐ。
何故?涙 てかもぅ髪の毛死にそう・・・。(´Д`;)
って事でどなたかぃぃトリートメント知りません?できれば洗い流さないやつ。使った事なくてどれがいいのかわかんない〜;;
855スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:20:16
>>841
無造作とかフワフワって雑誌とかで万年推してるけど
整髪料・定期的な手入れが必要だからじゃないの?
856スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:26:17
>>854
お気の毒に…。
洗い流さないトリートメント探してるなら、@コスメ見たほうがいいよ。
「海藻ヘアエッセンス」ってのが特に人気かな。試供品使ったけどめっちゃ良かった!でも高い…
だからそれ以外で人気高いロレアルパリの「エルセーブダメージケアエッセンス」使ってるよ。
安いし(500円以内でゲット)寝癖つかないしイイ(・∀・*)!
とりあえず「@コスメ」でぐぐりなせぃ。
857854:2005/07/08(金) 21:38:00
>>856
ありがとうござぃます!!これからサイト行ってきます♪
毛先ギシギシで手ぐしも通らないんです( p_q)抜け毛多いし(汗
でゎでゎ〜
858スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:58:11
今日リペアかけてきました。
正直、かなり傷んでて、一部だけ脱色(金)してたんですが、
「毛先は様子見て、根本は少し空けて液塗りますね」だそうです。
ちなみに鎖骨までの長さです。

2時間はかかりましたが、液を塗って、置く時間があまり長く感じなかったし、頭の上ぐるぐる回る熱いヤツ(意味不でスミマセン;)もされず、効いてんのかな-と不安でした。

結果、かなりツヤツヤサラサラで、やばい満足です。
料金は1万5000円で、洗髪は明日からいいみたいですが、髪は当分結ぶなということです。
長くなりすみません。
859スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:59:32
連レスすみません。
早速質問なんですが、セルフカラーは最低間隔一週間ですか?
というか、セルフカラー自体は辞めた方がいいんですかね?
860856:2005/07/08(金) 22:09:22
>>854
頑張ってケアしてねー(・∀・)人(・∀・)♪
861スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:12:08
前髪だけだと値段どれくらいですか?ストパー・縮毛それぞれお願いします!!
862スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:14:56
>>859
今は何色なの?染めてて痛んでる状態ならヘナ勧めるけど。
カラーは最低一週間空ければいいって聞くけど、かなーり髪が痛む!(特にセルフ)
サラサラの状態を保ちたいなら我慢しなさい。
863スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:17:39
>>861
店によって違う。
縮毛はだいたい5000〜10000円くらいかな?
ストパーの前髪のみなんてきいたことないなぁ・・・
まっすぐにしたいなら縮毛矯正のほうがいいよ〜
864スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:38:23
縮毛をストレートに!なんてシャンプー 今日はじめて使ったんですけど
よけいひどくなっちゃったような気がします。効果あるのかな〜
865スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:00:01
プロ○リテ?だったら効かないよ
866スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:05:27
明日,縮毛かけに行くのですが…“トリートメント&ブローで癖を取る自然派”とぃぅのはどうなんでしょうかm(_ _)m スグ取れちゃいますかね。。。
867スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:07:07
>>866
もしかしてBLAN○HE?
868スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:10:02
>>867
そうですf^_^;
869スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:14:56
誰かぁ(>_<)
870スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:16:09
>>868
おーやっぱり。
以前かけたことあるけど、ちゃんと一度かけたとこは半年経ってもずっとまっすぐな
ままだったよー!オススメ。
ちなみに私もだいぶ伸びてきて縮毛強制部分ほとんど無くなっちゃったから
またそこ行こうかと思ってるよ。
871スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:22:32
>>870
ありがとうございます☆☆本当ですか!?このスレみてたら明日不安になってたので、安心しました〜‥(>_<) 安いし、良いならいいですねっ(^^)楽しみ☆明日楽しみだなぁ!
872スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:24:02
アイロンやると凄い真っ直ぐになるけど汗と湿気でうねる。
しかも毎日アイロンすると髪が痛むから、縮毛やろうと思うんだけど
スーパーSARAってどう?
二年アイロンやってるから相当痛んでるから、スーパーサラは
痛みが少ないって聞いてやりまくなってきた…。
でもうねり&外ハネでボリュームがある程度で三万はもったいないかな('A`)
873スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:26:06
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1120373551/
518 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 22:22:22 ID:rgnxQwrm0
チュピチュピの顔文字貼ってくれませんか?
874スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:27:38
>>871
そうそう、えらい安いから最初はダメ元位の気持ちで行ったんだけどね。
あとは良い担当者に当たるといいねwいってらっっしゃい
875スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:41:39
アリスティアやった人いないの?
876スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 23:46:27
前髪だけ真っ直ぐにしたい・・・。
でも48時間もシャンプーできないのは この時期キツイしな〜。
躊躇 躊躇・・・。
877スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 03:33:18
今までは、トリートメントに力を入れているサロンで、髪はいつもサラツヤでしたが、引越しでその店に通えなくなり、仕方なく、ホットペッパーで見たストレートトリートメントってのを試す事に。
そこの美容師さんいわく「髪の汚れを全て落としてから水分を入れるとついでにストレートにもなっている」との事。
しかし終わってみたら…チリパサ&カットしたその日になのに枝毛出現&生え際すらキシキシで指通らず…。ストレート効果もゼロ。
泣きながらクレーム言ったケド「元からあなたの髪は傷んでいたので仕方ない」だってさ。
元の髪を返して欲しい!!あぁ、店の名前公表したい!!
見苦しい長文スマソ。
878スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 07:41:11
昨日初めて行く美容院で矯正してきたんだけど、毛先がかなり傷んでたみたいで、縮れてしまうから根元から中間までにしましょうって、美容師さんが提案してくれて、良心的だなあって思った。
今までは傷み関係なくされてたので、妙に感動しちゃった。毛先しなかったせいで、矯正にありがちな針金みたいな状態にならず、すごい自然。値段も一万で、トリートメント付きで大満足でした。
チラ裏スマソ。あんまり良心的すぎてつい…
879スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 08:01:07
>>862
レスありがとうございます!
ヘナって、髪を茶色くする?だけかと思ったら傷みにもいいんですね。
セルフカラーはしばらく辞めて、1、2週間後に美容室でカラーしようと思いますm(__)m
880スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 08:52:15
昨日縮毛あてたのですが今日は一日外に出てなきゃいけません。今日雨ですよね。大丈夫かなぁ。持ちが悪くなりそうで怖いです。
881スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 11:03:17
>877
>878
自演
882スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 12:45:15
埼玉の床松さんの縮毛矯正はいいみたいですね。

しかも安い!確か1万円以下。
今一番気になっています。
883スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 13:55:11
>>882
埼玉のどこ?
本気で気になります。
もうこの湿気で限界な私の髪
884スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:12:16
>>882
それが人に物を聞く態度かよ?

検索しやがれ!どアホ
885スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:14:55
レスアンカー間違えた。
正しくは>>883

>>882さん。すみません。
886スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:18:51
>>881
自演て何ですか?
初めて書いたんですケド…
887スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:57:57
電髪倶楽部の縮毛矯正って持ちなど良いですか?
888スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 15:21:34
>>884
別に882の言い方普通じゃない?
2チャンなんだし。
889スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 15:36:43
その返し秋田
890スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 16:18:04
7日(木)に縮毛矯正をかけました。
今日スポーツをするので髪を結びたいのですが大丈夫でしょうか?
今日はまだ結ばないほうがいいですか?

マツキヨでオレンジ色のボトルで『くせ毛〜〜』と書いてあるシャンプー(値段は確か400円台)を見つけたのですが、
使ったことある方いますか?効果あるんでしょうか?
縮毛かけた後だと、くせ毛用シャンプーより縮毛用シャンプーのほうがいいんでしょうか?
891スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:00:14
>>878
何て言う名前のお店か教えて下さい!
地域は関東でしょうか?
892スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:04:49
矯正した方たちってどんな髪質なんでしょうね。
私は「ぶっとく」て「硬く」て「量大目」
頭の形は卵型なので、矯正して1週間くらいは
鏡を見るとねずみ男を連想してしまう位です。
挙句、伸びが早いので3ヶ月も経つとトップは完全に
折れ毛の様になってしまい慌てて掛けなおして、
の繰り返しをしているうちにビビリ毛になり
デビュー当時の森昌子の様な頭にする羽目になったよ。
そういう話があまり出てこないので、ちょっと書いてみました。
893スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:19:38
森昌子さんですか。
モンチッチにしてしまったんですね。
私は髪質は、くせなし太さは普通、量は多めです。
サラッサラになりたくて
矯正しました。
一年半ぐらい持続しました。
近々またしようかなと思ってます。
894スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:23:48
ヘナって他のカラーリング剤よりは髪を痛めないだけで、
痛んだ髪に良いとかじゃないよね? でもヘナおすすめ。

>878
>縮れてしまうから根元から中間までにしましょう
これって当然じゃないの?
895スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:43:43
森昌子さんに思わずワロテしまい。
私は…量はもっさり、髪は太く固く丈夫。
クセは、顔周りと襟足が少しウネってします。
雨の日には前髪だけ温水洋一さんの登頂部の様になる。
矯正は1年に1回位です。
896スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:50:18
>>872
以前やったことあります!初の矯正で値段も高いし悩みましたが
すげーまっすぐサラサラ。ミディアムからロングまで伸ばして1年半位は楽させてもらったよ。
自分は、日本人髪質、クセは似た様なタイプです。
前髪にもかけたのは後悔したけど・・・イヤミの歯みたいになってしまった。


ちなみに今日はビーワンミラクルってのを試したけど、なかなか良い感じです。
頭洗ったり髪を耳にかけたりできない二日間は地獄ですね。顔洗ったり化粧が大変。クサイし。
半日で固定できる矯正があればいいのに・・・
897スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:51:20
でっかいボトルのアミノ酸系のシャンプーを今日見つけたんだけど、
いいのかなぁ‥
1gで1000円でした。
重要な名前、覚えるの忘れましたが、
よく、あまり聞いた事ないシャンプーなど、ビッグサイズの売ってますよね。
あれってどうなんでしょうか。
898スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:06:24
ヘナってごわごわするからあんまり好きじゃない。
でもヘナ好きな人っているよね。
899スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:10:38
床松さん。良かったですよ〜。
3ヶ月に1回はリピしてます。
おすすめします!
900スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:28:06
>>892
絶対稲中好きだろ!?
901スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:33:01
BLANCHEいってきましたぁ☆☆とても良かった♪店員サンも親切で、カットも上手でした☆髪伸びたらパーマかわいいょ☆”とかアドバイスまでくれました(^O^)
902スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 20:18:21
>>890
できるなら結ばない方が良いでしょう。
シャンプーは髪のケアのことを第一に考えて選ぶべきかと。
矯正で髪は真っ直ぐになってるのだからストレート効果はもはや必要ないと思います。
パーマ剤のようなものが混じっているとかえって良くないです。
903スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 20:28:02
今日アクアベールかけてきた。
ベテランと新人の2人がかりで伸ばしたのはいいけど
仕上がりが明らかに違う。ちゃんと伸びてへんがなッ!orz
904スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 21:23:09
>>896
サンクス
凄い参考になった!やることにするよ
905スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 23:36:16
皆さん矯正はだいたいどれくらい持ちますか?
906スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 23:42:54
>>894
ヘナは、傷まないだけじゃなく、髪質が改善すると思います。
ローソニアという色素が髪の表面のタンパク質に結合して染まるので、
髪が丈夫になるとのこと。

私も以前脱色しすぎたときにやってみたのですが、>>898さんの
仰るとおり、直後は少しごわごわしたように感じました。
が、数日後、さらさらに。髪が健康になったように思います。

アレルギーなど出る方もいらっしゃるようなので、誰にでも良い、とは
言えませんが、私はとても良かったですよ!
907スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 01:01:45
>>906
ヘナ、矯正後にやるならどれくらい空けたほうがいいですか?
矯正の効果が薄れたりしませんか?
908スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 01:28:29
>>907

矯正が取れることはないと思いますが、ちょっとよくわかりません。
自分は、2週間くらいあけました。


ヘナは、髪の外側にくっつくので、くせ毛を多少は改善できるみたいです。
ttp://now.ohah.net/sameera/hena/kusefinal.shtml

なんかスレ違いになってすみません・・・。
909スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 02:37:01
907さんは矯正後二週間あけてヘナして、特に問題無かったんですね。
ヘナは人によるものですが、それを聞いてちょっと安心です。
縮毛矯正お高いし。。。
ありがとうございました。
910スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 02:45:21
ホットペ使わないと2万近くしませんか?
自分はリシオ派なんですが、都内でいい店知ってますか?
911スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 02:51:42
>>910
>>3
912スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 02:52:14
リペア掛けたこと数回あるんだけど
ほんとにストーンと真っ直ぐ。
掛けたとこは伸びて切るまで落ちなかったし(技術も上手かったと思う)
ストーンな感じも気に入ってたんだけど変化つけられなくて飽きてくる。

この梅雨時期もうどうしようもなくてまた矯正を考えてるんだけど
最近行きつけの美容室でやってる矯正は流れもつくれる自然なタイプの矯正とかで
いつも指名するオネーサンもやってるけど
見るとほんとに不自然なまっすぐじゃなくて自然に毛流れもできている。
このタイプ掛けたことある人いますか?

もちはどうでしょう?
913スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 12:45:31
>>908
髪の外側に付くのにクセ毛が改善されるの?
ちょっと理解できない。

クセ毛って毛穴や生え方の問題で外側というより中の問題だと聞いたことあるんですけど・・・。
914スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:27:41
縮毛というより、軽くうねる程度のくせ毛が扱いやすくなるって事
だと思うよ。
915スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:36:24
酸性だけどルベルのシャンプー気に入ってる
916スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:48:26
酸性っていいの?
917スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:00:02
薬局に売ってる縮毛矯正剤ってどうなんでしょうか?(セルフカラー剤と同じ位の大きさの箱に入ってるやつです)
経験ある方いますか?どんな感じなのか教えてください。
美容院に行くお金がないんです…
918スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:08:10
>>917
やめておきなさい。とんでもないことになりますよ。
あるいは、ほとんど変わらないかのどちらかですね。
美容室に行くお金がなくても、今は我慢して、お金
ができたら割引券を使ってやってもらったほうがいい
ですよ。一万あればできますから
919スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:21:01
>>918さん

そんなんですか
この季節アイロンだけじゃ縮毛は一日中抑えられないんですよね…

一万位ならなんとかなりそうなので、貯めて美容院行きますね。
レスありがとうございました。
920スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:29:52
>>917

もしアイロンを持っていれば、プロカリテためしてみるといいかもしれません。
私は、成功しましたよ。
といっても、美容院みたいに、シャキーンにはなりませんが。
自然なストレートになりました。
アイロンがないと、効果ないと思います。

参照
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1096590556/l50
921スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:54:53
みなさん矯正後はサロンのシャンプーとか使ってるんですか?
922スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 17:09:18
プロカリテのオイルキュアっていうシリーズで
ストレートキープアミノ(パーマロングキープ成分) 配合
と書いてあるのですが大丈夫かな?
一応カラー、縮毛矯正で特に痛んだ髪にっていう謳い文句だったので買ったのですが
パーマ成分とかが入ってると矯正をかけた髪には良くないという書き込みを見たので気になってきました・・・
923スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 22:30:02
サイドにエクステ4束つけてるんですけど
やっぱとらないと縮毛かけれませんか?
924スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 00:18:49
前紙だけならいいんじゃね
925ななし:2005/07/11(月) 00:30:57
いつもどこに行っても矯正でモミアゲ部分の細い毛が縮れてしまいます。
行くたび「今回は止めよう」って思うんですが、店員さんが「保護しますから
大丈夫です!」って言って…
何百人くせ毛のお客さんこなしてたって、人の体、千差万別ですよね。
926スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 00:31:18
金髪なんだがかけないほうがいい?
927スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 00:57:02
926>>
金髪で縮毛かけに行ったら、『髪痛んでるね〜こりゃ普通の縮毛じゃダメだわ』とか言われて倍の金を払わされた(゚台゚;)
928スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 01:44:10
>>927
大きなお世話だけど、アンカー間違ってるよ。

>>912
私のそのタイプだと思う。
信頼出来る美容師さんだからおまかせで、薬剤の名前とか聞いてないからあれだけど、
もちもストンタイプと私は変らないよ。
流れも出来るし毛先にカールもドライヤーでつけられるし、気に入ってる。
全部の毛をアイロンでのばすんじゃなくて、癖の強い所と流れを出したい所にアイロン当てるから、
不自然にならないって言ってた様な気がする。
929スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 02:32:28
>>927
で髪の状態はどうなりました??
930スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 02:49:56
>925
基本的にもみあげの部分は、髪の毛ではなく、どちらかと言ったら
「ひげ」になるからカラーも入らない、ストレートも伸びない
こんな細かいとこには細心の注意を払って、薬液を手で塗っている
サロンはあまり見かけないね、正直、美容院のアイロン技術と
床屋さんとは、その他手先の器用さなどは雲泥の差!レベルが違います。
逆に床屋さんに縮毛矯正なんて大きな看板上げていたらそっちがねらい目かも?
931スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 03:05:57
923
私もサイドにエクステ何本かついてるけど、矯正あててくれたよ。美容師さんに相談しながら、あてました。
932スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 04:00:25
矯正しながらも、キューティクルに仕上がるのってある??
933スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 06:07:39
スーパーSARAを5年やってました。
数年は超満足だったけど、なんかだんだん・・・まっすぐ感がなくて;
ぱっと見はストレートなんだけど、毛先なんかばらばらの方向向いてる。
数日後には、アイロンが必要になる始末。
SARAの効果がだんだんなくなってきたのは、やっぱり数年かけ続けて
きたからと思う。 髪は薄くなるし、抜け毛増える一方。

高い金&長時間でこのデキは満足いかないから、もうやめようかなって
思ってた。
その矢先、ふと思いついてヘナをやってもらったら、これが超イイの!
ヘナの効果で髪に重みが出るから、髪も落ち着くし、はっきり言って
初めの頃のSARA施術直後と同程度の仕上がり!毛にコシが出た。

もう矯正はやらないねー私は。日ごろはアイロン+ヘナで充分じゃんってかんじ
ヘナって縮毛矯正と違って、失敗もなく家で簡単に自分で出来るし。
934スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 06:33:47
ちなみに、SARAの前はハビットやってたけど、断然SARAのほうが自然な
仕上がりで、手触りがもう本当に髪の毛でした。
例えば、ハビットで髪をアップにすると毛先がツンツン上向きだけど
SARAは、自然に重力にしたがって、毛が下に流れます

ただ、ハビットが残ってる部分にはSARAの塗布がきつめにできないです。

まあなんにしても私はこれからはヘナでいくよ。
ヘナの事で聞きたいことありましたら、わかる範囲でお答えします。
先週美容師にいろいろ聞いてきたので。
935スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 07:22:40
昨日縮毛矯正でストレートにしたんだけど、仕事でかなり汗かくから、それで持ちが悪くなるか心配。
実際ちゃんと拭いて乾かせば問題無いの?
936912:2005/07/11(月) 08:11:55
>>928
どうもありがとう
その薬剤と同じかどうかわからないから不安もあるけど
今日やってきます。
937スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 09:39:04
寝癖がつく、ってことは矯正とれたってことでしょうか・・・
微妙に半乾きのまま寝てしまったのですが。
今週の木曜日でかけて2週間になります。
938スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 09:42:06
>>937
あほですか?
はんがわきで寝たら寝癖付くに決まってるジャン。
939スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 12:20:01
平成教育委員会で平山あやの子供時代の写真が出てて、ほかのようわからん三流芸能人が
「子供なのにパーマあててるよ プゲラ」的な発言してたから、ファンでもないのに同情した
940スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 13:09:23
>>938
あほですか?
半乾きだろうが全乾きだろうが寝たら寝癖付くに決まってるジャン。
941スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 13:48:28
ハビットしたら髪も地肌もベタツキがすごい。
抜け毛や負担かけたく無いからシャンプー
二日に一度にしたいんだけどワックスつけてる様に束になりべたつく。
同じ感じのシトいますか?
コーティング剤のせいなのかな
942スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 14:33:15
たんなる脂性だろ
943スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 14:39:50
>>937
寝癖は直毛の人でも付きます
944スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 16:11:57
私は先月矯正したんですけど(いつも行ってるところ)
耳後ろから首周りの生え際をクシャクシャにされました(そこでは初めて)。
チリチリ、ヂリヂリとまでは言わないけどクシャクシャ。
手触りがあきらかにゴワついてます。
もともと顔周りかや生え際は毛が細いので薬にまけてしまったんでしょうか?
945スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 16:20:42
ストパと矯正の違いって1液と2液の間に熱を加えないだけだって
自然なストレート希望ならストパでいいんじゃない?
946スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 17:20:41
>>945
お前分かってないな
ストパーは単なるパーマ落としだからすぐ戻るんだよ
947スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 18:02:35
自分ストパでも半年持つよ
948sage:2005/07/11(月) 18:10:57
傷んでるんだけど1〜2ヶ月もつかな。>ストパ
直毛だけどボリューム抑えるのにかけてみたい。
949スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 18:12:56
なぜこのスレでへナなの?
950スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 18:47:10
やさしい方、ホットペッパーにのってるプロスとセレクトいう美容院の情報ください。。
951スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 18:58:45
>>948
持つんじゃない?

矯正は真っすぐに拘ってる人でくせが強い人向きだし
私もストパ派
952スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 20:09:13
今日、矯正したんだけど何だか軽く地肌が薬でかぶれたみたい。
明日の夜までシャンプーはしないようにいわれてるんだけど、我慢しようか
迷ってます。パーマ落とし目的の矯正なので少しくらいうねりが戻ってもかまわない
んだけどなぁ。早めに洗っちゃった方いますか?
953スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 20:57:19
半年前にかけた矯正がとれてきてるので、かけなおしたいんですが髪が傷むのが嫌なので新たに生えてきた根元の部分だけ、かけてもらおうかなって思ってます。
この場合、全体にかけた時と矯正の持ちに変わりはありませんよね?
954スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 21:44:39
>952
矯正の種類は?
955スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 21:44:50
>952
矯正の種類は?
956952:2005/07/11(月) 21:54:13
>955
すいません。傷まない矯正と言われて名前は言われませんでした。
しあがりは中々自然で綺麗です。
957スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 00:01:08
最近よく見る"縮毛とカラーを同時にやっても平気!"
っていうサプリメントカラーって
どんなやつなんでしょうか?
あとこれって、縮毛とかカラー繰り返ししてる人でもできるのかなぁ??
それとも髪がそこまで痛んでない人限定??
誰か教えてください。
958スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 00:06:28
>>952水ですすぐだけにしたら?つか矯正は地肌どころか根本にすら薬剤はつけてはいけないんだが…
959スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 01:12:02
>>951
dクス!!(・∀・)ノシ
早速美容院に行ってみるよ
960スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 01:43:09
液はどうしても少しは地肌に付くと思うよ
961スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 03:03:34
今まで数ヶ所の美容院で矯正したけど、だいたいどこでやっても成功してたから
矯正をナメてた&薬に負けない自分の髪の強さを過信してた。だけどここ読んで
明日新規ん所行くの不安になった…。やっぱキャンセルして前行ってた所行った
方がいいかなぁ。

明日予約してある所、別途ロング料金ってチラシに書いてあったから(自分の髪は
肩甲骨ぐらい)、いくらプラスされるのか聞いてみたら「出来上がりの長さで決まる」
って言われた。普通施術の前の状態で決まると思ってたんだけど。

て事は例えば、肩甲骨まで髪のある人が毛先を揃える程度のカットの場合は
スーパーロング料金で、腰まで髪のある人が肩上位までカットした場合はミディ
料金でいいの? まぁ今回自分はアゴのラインに揃えるつもりだから得する側
なんだが。う〜ん……。
962952:2005/07/12(火) 07:25:35
>958
ありがとうございます。何の液かわかりませんが、根元にも塗っているものが
ありました。でも一晩寝たら大丈夫のようです。お騒がせしてすいませんでした。
今回かけてもらった矯正は技術も良かったし、出来上がりも気に入ってます。
ただ一ヵ月後くらいから痛みが見え出してくると思うので今からヘアケア、
食事に気をつけて行こうと思っています。
963スリムななし(仮)さん
矯正と相性のいいシャンプ-ってなんですか?
普通のシャンプー、アミノ酸シャンプー、石けんシャンプー・・・
PHバランスの関係でいくとどうなんだろう?