電線で音が変わる理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
教えれ!
2774ワット発電中さん:04/09/16 15:46:42 ID:Osfbvtf+
教えない
3774ワット発電中さん:04/09/16 16:20:54 ID:i2wqGAi3
>>1には教えないけど、ちゃんと科学的な理論に基づいてるんだよ。
「たかが」電源ケーブルが100万もするのにはちゃんとした理由がある。
4774ワット発電中さん:04/09/16 16:49:16 ID:yHT2TbrK
私が教えよう。







気分だ。
5774ワット発電中さん:04/09/16 16:52:10 ID:auOQIdQK
>>3
お前のカキコは正しいことは認める。
しかし、そーゆー商売をやっている連中を洩れは蔑む。
6774ワット発電中さん:04/09/16 17:46:17 ID:dMxgyFzx
ピュア板にカエレ!
7774ワット発電中さん:04/09/16 21:24:43 ID:Rn/Tsoae
ケーブルは取り扱っていないが、俺はこれに近い業界にいる。
100万円のケーブを使った事もあるし、理論的にこんなケーブルが良いのも理解できる。
しかし、こんなケーブルを使用する事にあまり意味を感じない。

職場では、対客や見栄えの関係もあって 約10万円/m のケーブルを使っているが、
家で使ってるケーブルは 数百円/m だ! これでも俺は不満を感じていない。
8774ワット発電中さん:04/09/16 23:53:24 ID:8vr0cogM
>>7
メートル数百円でも高いと思うが
9774ワット発電中さん:04/09/17 00:08:24 ID:XixwZT5O
何百Aも流すと磁力で電線が振動して歪むんだよね。オーディオは知らんが。
10774ワット発電中さん:04/09/17 00:32:30 ID:/6YAA6oU
くだらないケーブルのことを考えるより、
ケーブルをなくすことを考えろ。
11774ワット発電中さん:04/09/17 00:48:43 ID:tQja8lM8
>「たかが」電源ケーブルが100万もするのにはちゃんとした理由がある。

この文章の正しい解釈の仕方を知らない奴が5番以降のカキコで50%以上いるな(W

この文章の正しい解釈は
「100万円するケーブルでも買って満足する客がいるのだ!」ということであって
なんらエンジニアリング的な理由を言っているのではない。
12774ワット発電中さん:04/09/17 02:51:26 ID:qc5+kWWt
まあ、心理学も科学と言えん事もないわけで。
13774ワット発電中さん:04/09/17 05:22:20 ID:xJkWF33u
>>12
うーん、心理学は人文(文学、哲学、宗教・・・)の類だから。
自然科学のヒトが多いココではやはり異端かと。
14774ワット発電中さん:04/09/17 07:03:45 ID:wjrT8msZ
電線は知らないが 同軸ケーブルの歪については測定法がIEC規格にあります。
それから推定すると、電線も歪む事はあるでしょう。
15774ワット発電中さん:04/09/17 10:29:34 ID:yTs2YRgY
>>9

電源投入時38sqの電源ケーブルが30cmくらい踊ったの見たことある。コワカタ
ケーブル触るとビビッてるし。
オーデオでなくて強電だが。
16774ワット発電中さん:04/09/17 10:49:42 ID:hu4cg3CC
https://www.rakuten.co.jp/avac/134051/134251/210422/134374/
Audio Prism / Super Natural S2

商品番号 スーパーナチュラルS2
定価 250,000円
価格 212,000円 (税込222,600円) 送料別
個数 @ 買い物かこに入れる。
□友達にメールですすめる

--------------------------------
現物を見もせず聞きもせず、これをカードで買ったやつが優勝。
17774ワット発電中さん:04/09/17 11:45:28 ID:56Z5n0Yn
電線にしろケーブルにしろ,導体の抵抗,インピーダンスがあるとともに線間ならびに大地間にキャパシタンスが存在する。
音の変わらない様にするには,抵抗,インピーダンス,キャパシタンス共に零の電線,ケーブルを使いなさい。
 
18 ◆74HC74Q2GI :04/09/17 13:10:53 ID:Rb1X6c5G
まぁ、電気に詳しくない人は機器の外側のケーブル
などを取り替えるしか、模様替えのすべが無いので。。
100円のACケーブルを1000円のそれと交換したり、
100円のオーディオケーブルを2000円のそれと交換したり
100円のSPケーブルを30000円のそれと交換したりして
自己満足するしかない。
箱の中の5円の部品を30円のものに変えたり、省略されてしまって
いる部品(50円程度)を実装したりするのがよほど効果的なのに。。

カセットデッキやCDプレヤのACケーブルをキャブタイヤにしたほうが
いいと吹聴したのはダレや?とり回しが大変で困っている。
アホ評論家と、それを鵜呑みにする消費者、それに右へ倣えのメーカ
、、、アーぁ、オーディオを腐らせたのはだれ?
19774ワット発電中さん:04/09/17 13:32:25 ID:J/BceIMk
待て待て。2000円のケーブルなんかオージオ界じゃ
うんこ扱いだぞ。何桁か違う
20774ワット発電中さん:04/09/17 13:55:13 ID:zJxePxiR
結論。

電線で音は変わる。
理由、伝送特性が変わるから。

ただし、
良くなるか悪くなるか、
好きな音になるか、嫌いな音になるか、は

自分の頭の善し悪しによる。
理由、それは自分でしか判断できないから。
21774ワット発電中さん:04/09/17 15:21:36 ID:jFUGLCnq
>>14
お前、エンジニアとしてのセンス全くないよ。
22774ワット発電中さん:04/09/17 15:44:11 ID:841ppGed
>>18
> カセットデッキやCDプレヤのACケーブルをキャブタイヤにしたほうが
> いいと吹聴したのはダレや?とり回しが大変で困っている。

センセー! 娘のラジカセのケーブルを取り替えたら、大変感謝されまつた!
http://choco.2ch.net/pav/kako/994/994049897.html の 331 参照。

23774ワット発電中さん:04/09/17 20:17:20 ID:SkF+yD2b
電線を変えると、確かに音は微妙に変わるかもしれない

しかし、その変化を捉えることができる耳を持っているということが
重要となってくる
24 ◆74HC74Q2GI :04/09/17 22:21:39 ID:Rb1X6c5G
>>22
そういうことをいいだすヤツのことを、
> まぁ、電気に詳しくない人は機器の外側のケーブル
> などを取り替えるしか、模様替えのすべが無いので。。
中略
> 自己満足するしかない。
と言ったんだ。
換えるとよくなるのはオーディオケーブルなどで、2年間使っている
20000円のを100円のに変えてもよくなる。要は端子の接触不良が復活
しているわけ。
換えると良くなる経験があるので、高いものに換えるとさらにありがたいに
違いないという暗示でよく聞こえる。
ACケーブルではほとんどその効果は無いのに暗示に掛かってしまう。
オーディオケーブルについては別に換えなくても端子の掃除をしたり、
端子をまわせばよくなるんだ。
目隠ししたら、高価なキャブタイヤケーブルと100円ACケーブル
差し替えてどちらがいいかの区別はつかなくなる。
25774ワット発電中さん:04/09/17 22:41:00 ID:KhGp6m73
>>24サン
>>7 を書いたものだが >>18 のカキコに激しく同意。
ケーブルがどうこう言ってる香具師に、「一度おまえらが持ってる高級機器をばらしてみろ」
と言いたい。超高級ケーブルが繋がってるコネクターの裏側(機器内)は、眩暈がするほど
簡素でいい加減な機器が多い。
100万円オーバーな機器でも民生品なら、何これって言いたくなるような配線だ。
インピーダンスマッチングがとれているとは思えん。同軸ケーブル が 単なるシールド線 に
換えられているのはまだましな方。シールドさえされていない機器も良く見かける。
26774ワット発電中さん:04/09/17 22:45:34 ID:O24taU87
配線にインダクタンスがあるってことは電磁力が働いてなんか起きそうだから、インダクタンスが小さい方がいいのではないだろうか?
するってぇと同軸ケーブルなんてインダクタンス小さそうだけど、音いいかなぁ。
自分は音の違い分からないから、誰か試せゴルァ
27774ワット発電中さん:04/09/17 22:53:01 ID:4m51M1m4
>>25
100万円オーバーならちゃんと金かかってるよ。
インピーダンスマッチングなんかとっても無意味。
28774ワット発電中さん:04/09/18 11:44:35 ID:fNkbzjD3
>>26
お前、エンジニアではないな。もし、エンジニアやってるとしたら、資質ゼロだよ。

>同軸ケーブルなんてインダクタンス小さそう

交流の伝送について少しは勉強しろよ。
29774ワット発電中さん:04/09/18 12:26:50 ID:vz2d5FZq
プ。
無限延の同軸ケーブルのインピーダンスが無限大だと思っているヴァカ発見。>28
更に、被覆の折り返し電流で、表皮効果のインダクタンスが見かけ上低くなることを知らないヴァカ発見。>28
もうイッチョ、「プ」。
30774ワット発電中さん:04/09/18 13:11:22 ID:vz2d5FZq
無限延の同軸ケーブルのインピーダンスの値は、ある値に収束する。
その訳は、
ーRLーーRLー・・・被覆
  |
  C・・・・・・・
  |
ーRLーーRLー・・・・・芯線
の無限延、並列回路になるからだ。
テレビの端子の50Ωとは、同軸の無限延50Ωとレジスタンスマッチングを取って、反射を起こさないようにする為に、テレビの端子側に50Ω仕込まれている。
なぜ、ケーブルと終端のレジスタンスが合わないと、反射が起きるかというと、感覚的には、パルスを電荷分布の波と考えると、媒質(抵抗)が違うところでは、反射が起こる。
定量的には、分布定数回路の式だ。
無限延のインピーダンスの考え方はこうだ。
ーR−R−R−・・・
  | |
  R R
  | |
−RーR−R−・・・
Q無限延の抵抗を求めよ。
Aある点abから見た抵抗とcdから見た抵抗は無限延だから、ほとんど近似でき同じ値である。
a-R---c→
  |
  R
  |
b-R---d→
abから見た抵抗をrとすれば、cdから見た抵抗もrだから
r=R+R*r/(R+r)+Rだ。
で、r=2.73Rとでる。これが、この無限延回路の抵抗だ。
同様のことをRLCでやればいい。
31774ワット発電中さん:04/09/18 13:29:27 ID:8FTAINv+
>>1
答えを教えてやろう。

ずばりプラシーボ効果だ
3225:04/09/18 14:19:28 ID:wOQ6JBgp
>>30サン 説明うまいですね〜。
言われてみればそうなのだが、無限長の同軸って考えはした事がなかったな〜

>>25 の同軸の話ですが少し訂正。画像系と勘違いしてたョ orz 。
スレタイはあくまで音の話でしたよね。 ゴミン。 音響周波数じゃ同軸は意味無いかもね。
33774ワット発電中さん:04/09/19 01:39:04 ID:CEI41t3J
電源ケーブルを変えて悦に浸るのと
DACへのデジタルケーブルを変えて悦に浸るのと、

どちらが許せますか?
34774ワット発電中さん:04/09/19 09:17:44 ID:4mqvBrC1
>>33
後者のほうがよりバカっぽくて好感が持てる
35774ワット発電中さん:04/09/19 10:05:51 ID:i7dLHr2J
>>34
デジタルケーブルで音変わりますよ?
這わせ方とか。
もちろん光ケーブルと電気ケーブルでは、全然粒子感が違うし。
36774ワット発電中さん:04/09/19 12:30:40 ID:4mqvBrC1
>>35
カコイイ
37774ワット発電中さん:04/09/19 22:19:31 ID:ql2D2ztt
コンセントまで30円/mのVVF使ってるくせにホンの数メートルを
100万円のケーブルに替えて変わるんかいな。
38774ワット発電中さん:04/09/19 23:55:24 ID:K2Ex2/+a
誰もTVは75?であることをつっこまんのか?
39774ワット発電中さん:04/09/21 01:03:00 ID:n/vGQfVv
お客様は神様でございます。
いつもお買い上げありがとうございます。
ほんま、ボロ儲けさせてもーて
メーター原価50円が10万円でっせ。
申し訳のーて、やってられまへん。
でもお客様のお耳が
違いを感じ取っているのは確かなんでしょうなぁ。
40774ワット発電中さん:04/09/21 15:19:52 ID:qjmEqcd3
うちもUSB2.0ケーブルは金メッキのものしか使いません。
MP3プレイヤーへの転送時に受けるノイズの影響を最小限に抑えるためです。
41774ワット発電中さん:04/09/21 16:43:08 ID:0UlIdzTd
高い安いは別にして電源ケーブルは太い方がいいよ
42774ワット発電中さん:04/09/21 16:54:07 ID:dxyZ9qCr
電源ケーブルで音質かわるんなら、発電所や変電所によって(ry

43774ワット発電中さん:04/09/21 18:29:52 ID:kTOZsWTl
原発の電気は透明感はあるが人工的な音になる。
俺は水力発電の電気のほうが好みだね。
44774ワット発電中さん:04/09/21 19:55:18 ID:lmL4oNfu
>>43
禿ワラ!  じゃあ火力発電は、もくもくと濁ってんのかな?
俺の好み的には潮力発電かな、ナチュラルな上に心地良い潮風のようなサウンドが・・・
45774ワット発電中さん:04/09/21 20:09:46 ID:EvIRJ1f5
自家ソーラー発電が最高ですよ。
ダイレクトかつ温かみのある音はジャズにもクラシックにも向いてる。
46774ワット発電中さん:04/09/21 23:56:58 ID:TxqSvhFf
定価数万円のコンポしか知らんから和歌欄のだ!
漏れのアンプたんは定価45万だ!
どうだまいったか!ギコハハハハ!
4744:04/09/22 00:23:00 ID:zexmS6hX
>>46
俺はあんまり興味無いんで家のは安物だが、仕事で使ってるのは アンプ、スピーカー、
CDプレーヤー で 1000万 近いが・・・・・
48774ワット発電中さん:04/09/22 00:45:27 ID:ikTM20n4
人間が感知している音という物は、
単純に外部から入ってくる空気の振動だけを音として知覚しているのではなく、
脳内の信号処理により意図した音として聞こえるようになっている。
騒音の中でも自分の名前が呼ばれると反応できることや、
工場などで騒音になれた工員は普通に会話できるのはそのためである。

接続される電線を変えることにより音が変わって聞こえることは正しいと言えるが、
測定器で違いが見えない場合は客観的には変化があることは証明できない。
つまり個人個人の感覚であり、それを根拠に他人を説得できるものではありません。
49774ワット発電中さん:04/09/22 02:57:05 ID:M7bWvWyl
>>48
おまいは騒音の中で音楽聴くのか?
50774ワット発電中さん:04/09/22 04:12:08 ID:1nfdBT7/
>41
太いのはダメぽ。
曲がったところで、内側と外側で信号のスピードが異なるので、音のエッジがボケてしまうんだよ。
51774ワット発電中さん:04/09/22 06:05:41 ID:rK5cGjlm
>>50
釣り師?
52774ワット発電中さん:04/09/22 08:59:55 ID:h6oBIySt
>>37
発電所から家庭のコンセントまでをひとつのブラックボックスと
考えた方がいいと思われ。
それこそ「○○変電所の音はモニター調で聴き疲れする」とか
「やっぱり水力発電に限るよな」なんてことになりかねん。

わざと100Aくらいの契約に変更して柱上トランスを大容量のものに
交換させたとかいう話を聞いたことがあるな。
53774ワット発電中さん:04/09/22 10:19:03 ID:YHSF54xo
オモロage
54774ワット発電中さん:04/09/22 11:57:28 ID:o+hqnloY
ケーブルで音が変わるなら、スピーカーから耳までの空気を変えても音は変わるの?
55774ワット発電中さん:04/09/22 12:13:52 ID:Vj8ke6E3
当たり前じゃぁ。ヘリウムガスを混ぜてみろ。
56774ワット発電中さん:04/09/22 12:17:44 ID:fPLKGjaB
>>1

ちょっと昔のエコーマイクを分解してみよう!

もう、電線で音が変わるの丸分かりですよ!
57774ワット発電中さん:04/09/22 14:03:41 ID:W8luBqjx
原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
58774ワット発電中さん:04/09/22 14:06:09 ID:mwYj0fVU
>>1 〜 >>58 の90%
キツネとタヌキのバカ試合
59774ワット発電中さん:04/09/22 16:15:35 ID:bBsiMyJ2
俺、耳鳴りするんで良くわからん。
60774ワット発電中さん:04/09/22 17:54:26 ID:OwQokakA
電源て普通フィルタ入れるから、発電所の差は吸収されてしまわないですか?
61774ワット発電中さん:04/09/22 18:00:57 ID:o+hqnloY
>>59
耳鼻科へ逝ったほうが良いのでは?
62774ワット発電中さん:04/09/22 18:09:01 ID:WDa9ZvIA
>>60
コンセントからアンプまでのケーブル変えるだけでかわるんだから
そんなことあるわけないじゃないですか!
63発電評論家:04/09/22 18:35:56 ID:W8luBqjx
高速増殖炉
 プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
 照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
64774ワット発電中さん:04/09/22 18:59:08 ID:rK5cGjlm
おまえらなぁ、発電所から専用線引いてから言えよ。
65774ワット発電中さん:04/09/22 19:05:02 ID:finpxA99
>>64
いや、音にこだわる人間なら普通それくらいしてるだろ。
俺は美浜原発からクライオ処理済無酸素銅送電線で自宅の
金田式非絶縁変電設備まで一直線だぞ。
原発の電気はタービンの回転が安定してるからジッタのないきれいな正弦波になるんだ。
66774ワット発電中さん:04/09/22 19:08:04 ID:Y3xBkylh
>>57
>>63
その調子で潮力発電と地熱発電の音の違いを説明キボン。
67774ワット発電中さん:04/09/22 19:38:50 ID:OfbHBhjM
みんな、最寄りの発電所の電気が自分チに来てるとでも思ってんのかなァ?
電力は「系統」と言うて、その辺一帯の発電所の電力が皆パラレルになって
るんやで。
よって原発だろうが風力だろうが、そんなもんみんなブレンドされて一緒くた
になってまんがな。
68774ワット発電中さん:04/09/22 20:06:37 ID:5pD/HFUF
パロディなんだからそんなことに目くじら立てても…
69774ワット発電中さん:04/09/22 20:25:08 ID:mwYj0fVU
>>68
ふざけたことを言うんじゃない!
だから、変電所を通すことに問題があるんだ。

すなわち、変電所の発電機に直結することが、最もノイズを受けにくく、しかも
揺らぎ無い安定感をもたらすんだ!
そもそもトランジスタで電流に変調をかけることが間違っている。
電源の生の迫力とパワーこそが自然な音感を作り出す、すべての源なんだ!

だから、ナチュラルな音声に包まれるためにはスピーカーを電源に直結しなければならないんだ!!
70774ワット発電中さん:04/09/22 20:35:01 ID:qWzKNmXP
>>67
関東の50Hzの電気が、関西の60Hzの電気に変換されて混ぜられている事
も知ってるか? その辺一体じゃなくて、日本中の発電所の電気が混ぜられ
てるんだよ、本当は。 だがコンセントからアンプまでの距離で音が変わるんなら、
数10km単位で距離の違いが出る発電所の位置の方がもっと重要だろうが!

美浜から50km離れた京都辺りでは、原発を中心に適度にブレンドされた
味わいのある音が楽しめます。もう少し中性子の透明感が欲しいという方には、
若狭湾の眺めも素晴らしい小浜市が御奨めです。
71774ワット発電中さん:04/09/22 20:46:52 ID:/OZfuCpm
test
72774ワット発電中さん:04/09/22 22:48:51 ID:osC3rweD
架空送電線に比べ分布静電容量の大きい電力ケーブルは,50Hz,60Hzの周波数帯でも数kmの伝送で減衰する。
帯域20kHzを要求するスピーカコードは,数十cmの長さが限界である。
よって,電力ケーブルでの数十km電力伝送では,直流が必須である。
73774ワット発電中さん:04/09/22 23:17:02 ID:ikTM20n4
ほんとにバカの壁だね。
マクロに見るところとミクロに見るところの区別ができないのかな?
74774ワット発電中さん:04/09/22 23:20:22 ID:y7XYqOHr
俺が笑ったのはブレーカーシーメンスにすると格段に良くなるって話
カットアウトも夜こっそり変えてこいよ
75774ワット発電中さん:04/09/22 23:29:02 ID:nx/jze6d
単にPSRRが芋なんじゃ?
76発電評論家:04/09/23 02:32:58 ID:nATbPsI+
>>66
潮力
  押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
  大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。

50Hz
  素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
  無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
77発電評論家:04/09/23 02:41:00 ID:nATbPsI+
あひゃ
> 影響力がしていく。
 影響力が増して逝く。
7866:04/09/23 08:47:50 ID:vZIPX3sh
>>76
妙〜に、説得されますた
79774ワット発電中さん:04/09/23 10:31:32 ID:L6ChD+PU
80774ワット発電中さん:04/09/23 11:17:53 ID:1wJf4Gbt
>30
×テレビの端子の50Ω
○テレビの端子の75Ω
SWR=75/50=1.5
81774ワット発電中さん:04/09/23 21:00:13 ID:+6q9DEx3
柱上トランスの交換ってこのスレ向けのネタで考えてたんだが
実在するのかよ。

ピュア、恐るべし。
82774ワット発電中さん:04/09/23 22:01:20 ID:kyLtp532
>>76
50Hzがアメリカンってのは面白いね。
83774ワット発電中さん:04/09/24 00:33:09 ID:Ty//bmST
… わかった。
わかったからおまいら12Vバッテリーで聞きなされw

発電も変電もないぞプゲラッチョ
84774ワット発電中さん:04/09/24 00:43:28 ID:sDuVfjjI
MP3ファイルは、ADSLでダウンロードしたほうが音に暖かみがある。
光回線はどうもよろしくない。うまくいえないんだけど。
85774ワット発電中さん:04/09/24 01:48:50 ID:3Yk1I7tS
>>83
>>83
残念でした。その12Vバッテリーを充電したときに、50Hzなり60Hzなりで充電したろ?

「波動エネルギーは記憶される」っていう根本定説をお忘れかな?お若いの。

86774ワット発電中さん:04/09/24 09:05:51 ID:pWVsYROF
電線ではないんだが。
接点改質剤が手に入ったので、電源回路で試してみた。無論オーディオではない。
効果が無いことは無い(つまり驚くほどの効果は無い)ということを、確認した。

知り合いにオタさんがいたので、この福音を授けに行った。
ふと悪戯心を起して、布で拭いただけで元に戻した。
大変に喜んでくれて、当方の記憶に残らないような、特異な表現をもって、
賛美の感想を述べてくれた。
おかげで「増し締めをしておけ」とか「クリップ式のターミナルを使うな」とかの
より適切なアドバイスができないでいる。
87774ワット発電中さん:04/09/24 10:13:48 ID:qAmVXuUy
真っ白い犬!
88774ワット発電中さん:04/09/24 20:10:55 ID:pWVsYROF
腹の中は黒いってか、ごるぁ。
89774ワット発電中さん:04/09/24 20:24:34 ID:1Z4qKVlw
シッポだろ!
90774ワット発電中さん:04/09/24 22:36:49 ID:pWVsYROF
真っ白い猫だったら、イイ。
91774ワット発電中さん:04/09/25 00:38:21 ID:rBCjihnE
早い話、>>87は 白い犬、すなわち顔も白けりゃ尾も白い(面白い)
と、言いたいんじゃないか?
確かに>>86 は腹黒いわけであるが...。
92774ワット発電中さん:04/09/25 01:12:07 ID:4zxGtGgY
>>39 同感。うまいこと言うなぁ
93774ワット発電中さん:04/09/25 01:12:18 ID:k6Q4byE5
しくしくしく、ボケてるんだからマジで返さないでくれよぅ。
 まるでアフォみたいじゃないかぁ。自覚症状があるだけに反論できんじゃないかぁ。
しくしくしく、おまけに腹黒いなんて言うなぁ。
 まだ誰にも見せたこと無いのにぃ。


ん、待てよ。これはひょっとして、フィッシングというやつか?
危なかった。IDもIPも口座ナンバーも抜かせはせぬぞ。
94774ワット発電中さん:04/09/25 18:06:19 ID:oX1D7hi4
電線で音が変わる理由←文法が間違っている。
電気工学関係のHPを検索するが良い。
95774ワット発電中さん:04/09/27 07:23:31 ID:qpePqsSk
電源ケーブルのお勧めは?
http://choco.2ch.net/pav/kako/994/994049897.html
電源ケーブル 第2章!!
http://music.2ch.net/pav/kako/1013/10138/1013815871.html
電源ケーブル 第3章!!
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1023/10230/1023010029.html
電源ケーブル 第4章
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1034389491/
電源ケーブル 第5章
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1044100169/
電源ケーブル 第6章
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1051928436/
関連スレ
対決!!定番電源★MIT★NBS★AC★Synergis
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046355728/l50
ケーブルのブランド別の特徴を語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1016663134/l50
お前らなぜ電線で音が変わるか理論的説明求む 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1045397849/l50
●●銀線ケーブル パート?U●●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1038142261/l50
5万円以下のケーブル使ってる奴はクズ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031572828/l50
[国内のメーカー、関連サイト]
AC Design
Acoustic Revive http://www.acoustic-revive.com/
AET http://www.audiotech.jp/
CSE http://www.cse.ne.jp/
DENTECH http://www.soundden.com/page17.html
DIVAS http://www.s-atics.com/divas-index.htm
Light House
RCC http://www.resonance-chip.com/
S/Aラボ http://www.s-atics.com/salabtop.htm
TMD http://hp3.popkmart.ne.jp/tmd_audio/top.html
アクロテック http://www.nikkoshoji.com/index0.htm
イルンゴ・オーディオ http://www.ilungo.com/
エアボウ http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/airbow.htm
オーディオテクニカ http://www.audio-technica.co.jp/
オーディオテクネ http://www.audiotekne.com/
オーディオリプラス http://www.audio-replas.com/
オヤイデ電気 http://www.oyaide.com/
サエク http://www.saec-com.co.jp/
サウンドデン http://www.soundden.com/
シマムセン http://www.shimamusen.co.jp/
ジンジャーケーブル http://gingercable.com/
千曲精密製作所 http://www6.ocn.ne.jp/~chikuma/
日本鳥 http://homepage3.nifty.com/kuriden/ 
根岸通信 http://www.negishi-tsushin.com/
ハーモニクス http://www.combak.co.jp/
ローゼンクランツ http://www.rosenkranz-jp.com/
96774ワット発電中さん:04/09/27 07:24:30 ID:qpePqsSk
Accustic Arts http://www.hifijapan.co.jp/accusticarts.htm
Analysis Plus
AudioPrism http://www.audioprism.com/
audioquest http://www.audioquest.com/
        http://www.stellavox-japan.co.jp/ (ステラヴォックスジャパン)
Aural Symphonics http://www.auralsymphonics.com/
Belden http://www.kanjitsu.com/jp/ (完実電気)
Camelot Technology http://www.camelot-tech.com/
           http://www.saec-com.co.jp/ (サエク)
Cardas http://www.cardas.com/
FISCH
Goldmund http://www.goldmund.com/
      http://www.stellavox-japan.co.jp/ (ステラヴォックスジャパン)
Goertz http://www.s-atics.com/
German Physics http://www.timelord.co.jp/ (タイムロード)
Hovland http://www.accainc.jp/hovland.html
JPS Labs http://www.jpslabs.com/
Kharma http://www.kharma.com/
Kimber Kable http://www.kimber.com/
        http://denon.jp/products/kimber.html(デノンラボ)
MIT http://www.mitcables.com/
    http://www.knicom.co.jp/ (ナイコム)
Mebius http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/brn/237.html
NBS http://www.nbscables.com/
    http://www.saver-co.jp/  (セイバー)
NEOTECH http://www.neotech.com.tw/
Nirvana http://www.nirvanaaudio.com/
Nordost http://nordost.com/
PAD http://www.puristaudiodesign.com/
    http://www.cs-field.co.jp/ (CSフィールド)
PS Audio http://www.psaudio.com/
    http://www.kanjitsu.com/jp/ (完実電気)
Ortofon http://www.ortofon.com/
SharkWire http://www.sharksong-jp.com (シャークソング・ジャパン)
Space & Time http://www.apollon-inter.com/products/Space&Time/Space&Time.html
Supra http://www.jenving.se
http://www.saec-com.co.jp/ (サエク)
Synergistic Reserch http://www.synergisticresearch.com/
            http://www.hinoetp.com/ (ヒノエンタープライズ)
Wasatch Cable Works http://www.wasatchcableworks.com/
Wire World http://www.wireworldaudio.com/
Transparent http://www.transparentcable.com/
        http://www.axiss.co.jp/ (アクシス)
Van den Hul http://www.vandenhul.com/
XLO http://www.noahcorporation.com/ (ノア)
97774ワット発電中さん:04/10/01 16:43:53 ID:2/0QYMai

嵐なのか、熱心なのかそこんとこハッキリ汁!
98774ワット発電中さん:04/10/07 17:38:04 ID:KRSYG8Mf
テンプレ乙
99774ワット発電中さん:04/10/12 23:22:38 ID:ZB2122dw
電源はナショナル乾電池ですよ
パナソニック乾電池ではダメですよ
100774ワット発電中さん:04/10/16 03:00:54 ID:XKgNPfC2
101774ワット発電中さん:04/10/24 04:45:18 ID:iNLPs4k/
おばけ
102774ワット発電中さん:04/11/01 22:42:30 ID:MhcK/OOX
なによこの良スレ
103774ワット発電中さん:04/11/01 23:45:21 ID:DTN9RDYf
電電板における、希少な、オカルトいじりスレですよ。
104774ワット発電中さん:04/11/03 12:21:23 ID:CFnHMDrW
オカルト信者じゃないよ、と念を押しておいて

レコーディングの現場なんかでも電線にこだわる人(場合)はあるみたいね。
オデオヲタはともかく、そっちの専門でも電線に一家言ある人がいるってことは
何かあるんだろうと思うけど、変わる理由となると100とおりくらい楽に思いつける
わけで定量的な話にもってくのは無理っぽい。

まー、たとえばギターのピックアップなんかはインピーダンス高い上に
ケーブル引っ張りまわしてるんで電線の影響は受けやすいだろうな
とは思うけど。
105774ワット発電中さん:04/11/03 20:08:17 ID:Rs6P/leo
おかるとカンペー。
電線じゃないけど、電線にカーボンを塗るのが流行ったことがある。(商品名:カーボンブラック?)

電線だけじゃなくて、ケミコン、Tr、Rはおろかコネクタまで真っ黒になったアンプを、
見せられたことがあるが、こんな時、どう言ってあげれば良かったのだろう?
106774ワット発電中さん:04/11/03 21:00:53 ID:xk4jPtLO
ブラックジョークかと。
107774ワット発電中さん:04/11/04 03:18:09 ID:+p5jJvgX
この板の連中が寄ってたかっても
なぜ電線で音が変わるか理論的説明できんの?
世も末だな
108774ワット発電中さん:04/11/04 03:33:54 ID:bODab5Ae
オカルトや心理学の専門家はいないからな
109774ワット発電中さん:04/11/04 08:16:01 ID:gvw48s64
まるで裸の王様だよ
110774ワット発電中さん:04/11/04 08:28:51 ID:98J8hV7B
で、結局どんな電線だったら音がいいのよ。
オカルトは置いといてデータ収拾からだ。
まず、無酸素銅。なぜ良いのか?
接点金メッキ。これも効果があるが、なぜ?
磁性体排除。いまや常識となっている。
他には?
111774ワット発電中さん:04/11/04 09:04:39 ID:/SK2GjH7
条件はこれに集約される。
とにかく金がかかっている(または金がかかっているように見える)こと。
112774ワット発電中さん:04/11/04 11:16:20 ID:CF/NbcCQ
よくわからないけど、IEEE1394ケーブルの端子が金メッキだったりするのは、音がよくなるから?
113774ワット発電中さん:04/11/04 11:48:42 ID:RfFHMVjL
こんな意図だと思った。 間違ってたら突っ込みよろしく。

異金属同士の接触部は、金属の酸化膜の影響で一種の半導体状態になる。
要するにダイオードが入ると考えて良いと思う。

信号の電圧電流が大きい場合は、酸化膜が絶縁破壊を起こすので影響は少ない。
しかし、ロジック回路や、オーディオの様な弱信号回路の場合はコネクタなどの異金属
接触部に形成された半導体の影響で信号が歪む。

金メッキをするのは、金自体が安定しているため、酸化膜の影響が小さいからだと思った。
昔、SIMMソケットでスズめっきのマザーボードがあったけど、これに金メッキのSIMM差すと
半年くらい経過するとメモリーエラーが頻発したりする事があるけど、これは異金属接触
部の酸化膜の影響で起きる。 一度SIMMを差し直すと、酸化膜が破壊されて正常に戻る。

金メッキのケーブルを使う場合、接続先のコネクタが金メッキじゃないと意味が無い。
というか、逆に悪影響が出るから、コネクタの色見て判断した方が良いよ。

スピーカーコードの音質の変化については、アンプにA、Bの出力切り替えが有るなら、
スピーカーにA、Bそれぞれ違うケーブルを接続して、再生しながら切り替えて見れば
解ると思う。

ホスピタルグレードは訳がわからんw
屋内配線がVVFで来ているのに、コンセントからコンポーネントまでの電源ケーブル
交換したところで意味なんかねーよw

ノイズカットトランス入れて音が変わるというのは何となく理解出来るけど。
114113:04/11/04 12:13:11 ID:RfFHMVjL
無酸素銅が良いと言われるのは、導電率が低いからだと思うけど良く知らん。
電子の移動に障害物が少ないと考えて良いのかな?

ケーブルに流れる信号は、交流な訳だから、インダクタンスの影響も受けるし、
ケーブル間の静電容量の影響も出るかと。
等価回路的に見ると、ケーブルにもLCが有ると思えば良いんでないかい?

高価なものが良いとは思えないがw マニアの一部は 価値=価格 だから
プラシーボ効果で良くなったと満足するだろうし、 メーカーは高価で売らないと
その客層が買わないからだと思う。

115774ワット発電中さん:04/11/04 13:46:19 ID:Jn+jTVi4
オカルト板じゃ新たな歴史の1ページが作られつつあるYO

発電所で音が変わる
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099429828/
116774ワット発電中さん:04/11/04 18:31:31 ID:mSD//64b
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
117774ワット発電中さん:04/11/04 20:34:00 ID:0kOa6fDI
>>115
高卒?
118774ワット発電中さん:04/11/04 20:52:35 ID:6zteVSMY
>>116
勧められても道楽のために引っ越しは出来ないね。
でも発電所って一カ所じゃないでしょ、延々と遠くから来て
ブレンドされて、時には他の会社や自家発も混ざるし。

特徴の理由付けキボン。

ID:0kOa6fDI

自治スレ 1
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098218461/433
119774ワット発電中さん:04/11/05 17:48:39 ID:p1tT0U2y
インピーダンスと特性インピーダンスは同じようで別物だと思うがなぁ・・
120774ワット発電中さん:04/11/05 18:24:19 ID:MyFkxzgC
クロスモジュレーション防止のため、LRをそれぞれ別の発電所にすることは、今や常識
であるが、さらにアドバンスした達人は、それぞれのコンポーネントにおいて
最適な発電所があることを発見した。
チューナ、プレイヤ、イコライザ、メインアむプなど、発電様式、立地条件、送電経路
を考慮した最適化を行なうことにより、今までに無いピュアサウンドが実現できるという。
121774ワット発電中さん:04/11/08 11:50:53 ID:PVevqaDn
コンセントを介すより直接ブレーカから配線した方が接触抵抗も少なくていいだろと思うw
122774ワット発電中さん:04/11/08 12:27:12 ID:Mg7sjg3q
はぁ・・・L,R別電源・・・もとい別発電所ですか・・・
機器ごとにも分けるとなると、増幅段ごとにも分けて正負にも分けて・・・

「おーそーよ。俺のはL側の前段の負側は原子力で充分さ。
ヴィンテージかなんか知らんが、今時水力でないと音が悪いと言う香具師の耳を
疑うね、それよりサーボ回路を別発電所にしろ、つーの。」とか

いくつ発電所がいるか。
123774ワット発電中さん:04/11/08 19:34:29 ID:1hK1elet
そんな家があったら、四方八方から電線が延びた、ハリネズミのような外観になると思う。
ご近所での呼び名「電子の要塞」
124774ワット発電中さん:04/11/10 22:44:55 ID:kAhew+qX
で、キロワットにも達しないしょぼい消費電力で専用発電所を置いたところで、
使われない分の余った電力はどうすればいいですか??
それとも消費電力128万KWとかすごいオーディオなんでしょうか??
125774ワット発電中さん:04/11/10 23:07:18 ID:DSlUeD6Y
電源インピーダンスは低ければ低いほど良い。
126774ワット発電中さん:04/11/11 22:03:47 ID:WMmACJUx
既に、アーティストを家に呼んだ方がいいな・・w
127774ワット発電中さん:04/11/16 22:09:46 ID:A15O7bPY
新野田変電所を通すといい音になる。
騙されたと思ってやってみな。
128774ワット発電中さん:04/11/23 16:09:30 ID:sxbOLoP6
>>126
死んだアーティストは、いくら金を積んでも呼べないから。

オカルトだから、霊媒師雇って降霊させるって手もあるか。 藁
霊媒師中継によるビートルズのコンサートなんかやったら面白そう。
129774ワット発電中さん:04/11/24 09:00:29 ID:6VVCJD/j
>>128
いかりや長助さん呼ぶの? こりゃダメだw
130774ワット発電中さん:04/11/24 21:32:14 ID:hzveSe9r
>>129
よく知ってるなー。(覚えてるなー、かな?)
で、電電板としてのフリをすると、エジソンが霊界通信機を研究していたらしい。

が、それが電線とどう結び付くかというと。
131128:04/11/24 22:16:40 ID:SnbLQN6g
>>130
あっ! なるほど。 そうか霊界送信か!
そうすると電線が不要になって、電気的音の劣化が無くなると。
それは思いつかんかった。 発想の転換だね。
132774ワット発電中さん:04/11/25 20:11:14 ID:+nXOooqT
>>131
いや、となると霊的能力の多少が音質に影響を与えることになり、オタは恐山で修行を積む日々を
・・・
って、これでは本物のオカルトスレですがな。
133774ワット発電中さん:04/11/27 22:40:50 ID:t2H9az5y
余計な話かもしれないが、
マイクロ波送電という方法もあり。
134774ワット発電中さん:04/12/05 07:48:51 ID:Ra1cywlP
>>124
アイドリング電流をたくさん流せばよい
135774ワット発電中さん:04/12/08 15:55:42 ID:iMbpOiA3
>>134
真っ白な犬!
136774ワット発電中さん:04/12/08 18:52:34 ID:etbKBY8m
すげー
右手の法則ぢゃない自家発電でAmp働かせる香具師が居るのかよ。
137774ワット発電中さん:04/12/09 23:06:06 ID:87evBap8
そういえば、銀線を使ったコードは無いのかな。電気抵抗が一番低いのは銀だし。
オーディオ用のバカ高いスピーカーコードなどならペイすると思うけど。

それともスピーカーの直裏にアンプ、、、ってダメか(w
138774ワット発電中さん:04/12/10 20:21:48 ID:BU/C4hxB
>スピーカーの直裏にアンプ、、、ってダメか
そんなことしたら、折角高いカネ掛けたケーブルを見せびらかして自慢する
ことができないではないか!
139774ワット発電中さん:04/12/11 00:31:21 ID:et2WKSN6
銀は
発熱しやすい
放熱しにくい
だから酸化もしやすい
曲がらない
銀だけのケーブルにするメリットがない
140774ワット発電中さん:04/12/11 01:00:09 ID:XwB274cE
>137
特注品だったが、とある葬儀屋のホールで見たな。
アンプ関係も特注品でA級。
フルタワーPCぐらのがドスンと置いてあった。
141774ワット発電中さん:04/12/11 13:21:26 ID:grQkrB75
>>137
銀線って、オタ相手に商売してるような所に行けば、普通に取引してくれると思うぞ。
俺、仕事で(オタ相手の展示会にて)使った事あるし。
それよか銀と銅の抵抗率調べてみろ。 確かに銀の方が低抵抗だが、その値の差は・・・
あんなものに金かける香具師の気が知れん。
142774ワット発電中さん:04/12/11 22:26:17 ID:x8UMRhDS
低抵抗を誇りたいだけなら、少しでも太い銅線を使うようにした方が安上がりで
効果が大きい罠。
俺はこんな物如きにカネを掛けられるんだぞぅ、という自慢をすることが快感
なのではなかろうか?
143774ワット発電中さん:04/12/11 23:27:24 ID:o5+Zloa6
目で楽しむってのはあるけどな。
ボリュームの手触りとかスイッチ切り換えたときの感触とか。
音を聴くだけがヲーディオじゃない。
144774ワット発電中さん:04/12/11 23:38:28 ID:acma4UQA
>>143
スッティタス ってやつですか?
145774ワット発電中さん:04/12/25 21:45:53 ID:wwjxlRR3
発 送 配 によって音が変えられるように
学生時代に使った擬似送電線回路にて 解析キボンヌ
しかし カクテルパーティー効果その他 心理学の要素は無しでね。
146774ワット発電中さん:04/12/30 03:20:24 ID:a152w8ar
群遅延特性も考慮してちょ!
147774ワット発電中さん:04/12/30 03:51:01 ID:a152w8ar
いっそのこと 導波管に音送るか!
しかもマイクロ用のやつで
それより下水管や、水道間管を使うのが 流行りそうだ
148774ワット発電中さん:05/01/03 23:31:27 ID:frFrYFQw
銀線を馬鹿にするなよ.
銀イオン配合の発汗防止スプレーをリスニングルーム内に一吹きするだけで
音が良くなるんだぞ.
149774ワット発電中さん:05/01/15 16:34:19 ID:xoRX9vqk
コンセントからアンプまでとコンセントからトランスまででは
どっちが長いの?
150774ワット発電中さん:05/01/15 16:48:22 ID:dIoxANoo
>>148
どうせならクリーンルームないで一吹きしとけよ。
151774ワット発電中さん:05/01/15 16:52:53 ID:SF4zhUio
風が強いせいで外の電線がピューピュー鳴ってるよ
152774ワット発電中さん:05/01/15 17:34:51 ID:cwr9DBH7
アナログレコードプレイヤでカートリッジとアーム間を結線している4本の短いコードがある
その昔、これをオヤイデ電気で買った銀線に変えたら確かに音が変わった。 半田も銀入り。
なにかキラキラする感じの音に変わった記憶がある。 確かに音の変化はあったな
今はCDPだから簡単には実験できないが
153774ワット発電中さん:05/01/15 18:05:22 ID:3YjfuFqv
>>152
その時、なぜアーム内のコードも銀線に変えなかったんだ?

炬燵にもぐり込んで、手の届く範囲に物を並べてあーだこーだ文句言ってるようで滑稽だな。
昔の自分を見てるようで気持ち悪い。
154774ワット発電中さん:05/01/15 18:36:29 ID:cwr9DBH7
まあまあ、確かにアームの線も変えるべきだったかもしれないがアームの線はばらさないと変えられないのでまずはカートリッジまでの線を変えてみた
音が変わるかどうか半信半疑で試してみたら、確かに変わったのでびっくりしたという話だ
別に文句いってるつもりは無い ただ実感として変わったと言ってるだけだ
155774ワット発電中さん:05/01/15 18:47:48 ID:b9EDuIrh
接触不良気味だった接合箇所が半田のやり直しで復活したんだろ?
車のアーシング教と同じだよ。
156774ワット発電中さん:05/01/15 19:02:40 ID:cwr9DBH7
確かに一理ある、そうかもしれないなあ
ただ、残念ながら再検証する方法が無い アナログプレイヤはCDP買ったとき捨てた
157774ワット発電中さん:05/01/15 20:44:57 ID:evZO26At
長ーい電線の極一部を変えて音が変わると言うことは、
そこでわざと波形をひずませているということだよな。

それで、オーオタについて一つ不思議なことがある。
音が変わることが目的なら、どうしてDSPのようなソフトウェアで
積極的に可変できる方法を使わないかと言うことだ。
くそ高い電線を何回も買い換えるより、プログラムを書き換えた
方が安いし、変化の範囲も広いだろ?
158774ワット発電中さん:05/01/15 20:56:16 ID:rJ44mthV
>>157
オーヲタ曰く、

そんなのノイズが乗りまくりじゃね〜〜か〜〜!!
俺は200kHzのノイズも気持ち悪いんだ〜〜!!!

(てな具合になるだろうな〜)
159774ワット発電中さん:05/01/15 21:10:19 ID:ZCqY/xUB
カートリッジの腺の場合は振動系の一部だから、機械的な変化の
ほうがずっと大きいと思う。シェルを換えればまるで音が違うでしょう?。

>>157 音が変わるというか、情報量に差があるって感じがするんだよね、
実際。困ったもんだ。
160774ワット発電中さん:05/01/16 15:43:00 ID:U3o2oSSR
伝染で音が変わるのは、そうかもしれないけど、
スピーカーの配置とか部屋の音響特性とかの方が
よっぽど調整のしがいがあるような気がする。
録音スタジオとかコンサートホールとかはしっかり音響設計されてるでしょ。
それに比べれば電気的なものの差は僅かなように思う。
161774ワット発電中さん:05/01/17 01:23:30 ID:3ejA+vDR
↑確かにおっしゃるとおりだろうが、ここでは電線による音の違いを論じているわけだから
他の条件は変えないとした上で、電線変えた場合に音が変わる場合があるんだよ
 変わらない、 変わらないはずだ 少しは変わる ずいぶん変わる といろいろな意見がある
 
162774ワット発電中さん:05/01/17 13:16:17 ID:bg/ND1+L
その後理論的な追求を進めずに呪術的な方向に逝く連中が多いから困るんだよな
163774ワット発電中さん:05/01/17 14:42:57 ID:LCSdbaDe
世の中の評論家達はブラインドテストを恐れます。
さて何故でしょう。
答えは出てるよね。
164774ワット発電中さん:05/01/17 14:44:03 ID:QATCBpX2
>>163
仕事が無くなるから
165774ワット発電中さん:05/01/18 01:37:01 ID:1bpkVrcE
>>162
同意ですね。
電線ではないが、真空管とトランジスタの比較で、真空管のほうが良いと結論づけるのに
以下のような発言が堂々と載っていました。

トランジスタ中の電子は狭い領域を衝突しながら進むが、
真空管は、電子が真空中を飛ぶから、音が良いのだ。

断定する前に、ちゃんと調べたのかと問いたい。
オーディオ関連では、作業仮説の完結していない話が多すぎるのよねー。
166774ワット発電中さん:05/01/19 22:38:07 ID:AW1vYX12
工学と心理学の両方をしっかりやらないとね。
あくまで認知するのは各人の脳だから。
測定器で測れるものはともかく
人間の感覚は測定器をもしのぐ!一方で
簡単な錯覚にだまされるのも人間の感覚だし。
167774ワット発電中さん:05/01/20 00:32:59 ID:SPkq+N69
音が良い、良くなる というのは個人の感覚的なものが大きいと思うが、私なりの解釈は次のとおりです
音が良くなるとは (例えばアナログレコード用のカートリッジを交換した場合など)
⇒静かになる (余分な音が出なくなるためと思われる)
⇒遠くまで聞こえるようになる (本人は従来と同音量で聞いているつもりだが、実は静かになったと感じられる分だけ大音量で聞いている)
⇒気がつかなかった音が聞こえる(録音の合間に鳥のさえずりがはっきり聞こえるようになったりする)
もちろん個人差はいろいろでしょう
168774ワット発電中さん:05/01/22 14:00:40 ID:Ar9s8enh
たかだかオーディオのケーブルなど、
落ちてる針金で十分じゃ。ばかたれが。
169774ワット発電中さん:05/01/22 15:00:22 ID:3dTl7VGs
その針金も、言葉巧みに売り出せば
この世界では雲万円の付加価値がつくかもね。
170774ワット発電中さん:05/01/22 15:47:21 ID:Et+qeLmb
あいつら結晶とか高純度ってことばに弱いからな
171774ワット発電中さん:05/01/22 16:38:53 ID:a29oU8/K
日本刀の鋼の素材を使用した電線。

「う〜ん、鋭い切れ味と輝きの高音でありながら、ずっしりと手ごたえのある低音の重圧感が感じられる」

なんて評論を付けてもらえれば、m/20万円ぐらいで売れるかな?
172774ワット発電中さん:05/01/22 16:51:57 ID:uGJnbN1U
>>170
いや、知らない言葉に弱いって言ったほうがいいぞ。
173 ◆Tkc0Z5tlEk :05/01/22 16:57:34 ID:drbXSDt6
メンタル係数10倍増し
174774ワット発電中さん:05/01/22 17:06:33 ID:m+3gx7C9
国内産出の銅鉱から作られた純国産無酸素銅線使用

なんてのにも弱そうだ。>ぴゅあ
175774ワット発電中さん:05/01/22 17:22:02 ID:I+5B9d+D
小惑星辺りから拾ってきた銅だったら
「無限の広がりを感じさせる音」
かな?w
176774ワット発電中さん:05/01/22 17:24:12 ID:VeKFfALg
でもブラインドテストを極端に恐れます。
177774ワット発電中さん:05/01/22 18:42:42 ID:yRcaWos8
コンクリートブロックに色塗って「最高の振動吸収材」とかなんとか(以下略)
178774ワット発電中さん:05/01/22 18:46:17 ID:KkAZTQjb
八百長で始めるときにサインを送ってもらう。

「それでは始めますよ。いいですか?」
↑国産銅
「それでは始めますよ。よろしいですか?」
↑輸入銅
「それでは始めますよ。どうぞ」
↑純銀線


179774ワット発電中さん:05/01/22 22:58:19 ID:xyEvY0i7
ポイントは,二つある。
一つは,電源ケーブルにある。症状は腰抜け音となる。
もう一つは,出力ケーブルにある。症状は高調波が乗る歪み音となる。
>>1よ。どっちを教えれなの?。
180774ワット発電中さん:05/01/23 00:29:28 ID:fRLntx0L
↓申し訳ないが、こんな表現してもらわないと、「腰抜け」とか「ひずみ」とか言われても良くわかりません
(ピュアAUから転載)
> ブラシの触れる瞬間のシャの、初めのシが聞こえるっていう感じです。竹箒みたいな
>大雑把な感じの音がちゃんとブラシの音になって聞こえます。本数が増えた感じに。
まあ、これでもわからんわ  まず、オデオ表現方法の標準化委員会を開催しよう
味覚だと 辛い、苦い、しょっぱい、甘い、すっぱい、熱い、冷たい、と表現ができるけどオデオは難しいな
181774ワット発電中さん:05/01/23 03:38:26 ID:0b0DGKWo
電波を拾ったり、インピーダンス違ったり、キャパシタ・・・

そうか、結構交流特性違うんだ。
182774ワット発電中さん:05/01/24 18:53:28 ID:P2Ay1MIn
183774ワット発電中さん:05/01/24 19:54:54 ID:NAg+5QOy
うはwwwおkkwwwwwwwwっうぇうぇうぇwww
184774ワット発電中さん:05/01/24 20:40:50 ID:OWXZVLnC
[オーディオ・アンチノック液]

...オクタン価が違うのか?
まったく原理が分からん??

185774ワット発電中さん:05/01/24 22:33:06 ID:2VhoF1K1
>●「超純水」をベースに、CD/DVD/LDなど、光学ディスクのみならず、
>アナログ・レコードのクリーニングに適した16種以上の物質をブレンドした
>[活性化・超純水]です。ディスク表面の静電気除去にも効果的です。
>[25mL:\4,800]

「超純水」に「ブレンド」ってもう「超純水」じゃ無いじゃん。
ちゃんと科学的に定義されている言葉を自分の都合のいいように
勝手な定義で使っている詐欺師の典型的な語り口だな。
186774ワット発電中さん:05/01/25 14:36:45 ID:BcJEmvdd
こんなもんに5万も払う罵禍って・・・
187774ワット発電中さん:05/01/25 14:40:10 ID:Oy/mIum/
超純粋、そんなピュアな心のおじさんだから買えるのです。超純水・・・

ところで、超純水、飲むとなぜかお腹壊します。超純水なのに。
ご注意を。
188774ワット発電中さん:05/01/25 14:49:51 ID:6NRDLFNW
ここまであからさまだと、作ってるほうも
「バカなオーヲタをだまして金を巻き上げてやるぜ、ヒヒ」
なんだろうが、電源ケーブルとかやってるメーカーはどうなんだろうな。
まじめに信じて作ってるのか、だますつもりなのか…
後者だったら必死で電源ケーブルにこだわっているユーザー悲しすぎ。
189774ワット発電中さん:05/01/25 16:03:51 ID:D64PCoPp
製造元の大手は
「まとまった量の注文があなら作ってやろう」
でも
「作るだけだから詐欺まがいの宣伝広告や評価はお宅のブランドで勝手にね」

少ロットだから高価になるというのもあるでしょうけど
190774ワット発電中さん:05/01/25 17:30:23 ID:zYEcxzNM
>>188
騙して売ろうって考えてると、客はそれを見抜く。
「これは素晴らしい物なんだ。貴方に必要なものなんだ。勧めてる俺ってとってもいいやつ(てへ」
といった信念と正義感をもってないと物は売れない。
営業の基本だが、詐欺するときも同じだな。
191774ワット発電中さん:05/01/25 18:26:10 ID:zVm6kb91
オデオの電線は上手い商売だよ。
オデオヲにタは「馬鹿高い金を払ったのだから音が良くならないはずがない」
っつー思いこみがある。だからクレーム等は基本的にないと考えてOK。
アホ馬鹿間抜けな評論家が絶賛したケーブルならなおさらで、
評論家が絶賛したケーブルで音が変わらなかったなどとはオデオヲタは
口が裂けても言えないのだ。そんなことを言おうものなら糞耳の烙印を
押されるからな。
だから、ゴミみたいなケーブルでも馬鹿高い値段で売れる。

ちなみに、ギター小僧にもそういう香具師が増えてきた。たとえば、
ウェスタンエレクトリック製の被覆が腐った電線をむやみに有り難がったり
する。今後はギター小僧向けの腐った電線販売が美味しい商売になるかモナー
192笛の踊り ◆Toei/piGHQ :05/01/25 18:57:54 ID:Y8XMghJa
推測ですが、ギター小僧用のたとえばウェスタンエレクトリック製の
被覆が腐った電線などが有り難がられるのは;
1)伝説のミュージシャン風で、カッコイイから
2)腐っているため“電線で音が変わる”から(??)

でもギタリストだたーらむしろ絃に金掛けるよなぁ普通。
193774ワット発電中さん:05/01/25 19:46:53 ID:iEZnYSdq
いいえ、エレキギターは弦から本体ピックアップ、ケーブル、
ギターアンプ(スピーカー含む)まで全部でひとつの楽器なのです。
弦にかけるのと同じ情熱をケーブルにもアンプにも注ぎ込みます。

だから、ヤフオクでヲーオタとウェスターンのビンテージケーブルを競るのです。

                           by ギターサムライ
194774ワット発電中さん:05/01/26 00:01:19 ID:wD4f6jQZ
まるでジャイアンが着たウルトラスペシャルマイティストロングスーパーよろいみたい。
断っておくがこれは馬鹿には見えないんだって。
えっ(汗
うんうん見える。素晴らしいよろいだなあ(汗

うんうん変わった。素晴らしい電線だなあ。
195774ワット発電中さん:05/01/26 00:30:17 ID:lUJVUrOk
電解コンの被覆を剥いたり、トップに銅箔を貼ったりする御利益の原理がわからん。
LSIに銅箔を貼るのはシールドのつもりなんだろうけれど。
196774ワット発電中さん:05/01/26 00:58:23 ID:xwAjnRWt
放熱
197774ワット発電中さん:05/01/26 01:07:12 ID:Z54foNa1
パワーラインなら放熱の意味もあるだろうけど、小信号ラインで自己発熱
しないところだと、金属板を貼ったりしたらかえって他の部分から熱を持
ってくることもあるのじゃないかな。
198774ワット発電中さん:05/01/26 01:16:10 ID:xwAjnRWt
そう、熱の均一化です。
電子の通りやすいところと通りにくいところがあると
とおりにくい手前に電子が溜まって反射が起こるんです。
でエッジのキレが悪くなるんです。
199774ワット発電中さん:05/01/26 09:46:55 ID:EGMAcams
・・・・。
200774ワット発電中さん:05/01/26 21:57:04 ID:Vh1Om8uK
基板の材質で音が変わりそうだね
ベーク
紙エポ
ガラエポ
それぞれどんな音がするかな?
201774ワット発電中さん:05/01/26 22:04:12 ID:dXWUAtmH
インピーダンスが変わりますからね

マイクロストリップライン状に配線するのが理想なんです。
究極は導波管なんですがね。蓄音機みたいですね。
結局伝声管になんてしまうんですよね。
SPレコードの音がいまだに良い音とされる所以はそこにあるのです。
202774ワット発電中さん:05/01/26 22:12:56 ID:fc9VhmKt
オーディオといえども表皮効果や近接効果を考慮しないと
音は良くならない。
203774ワット発電中さん:05/01/26 22:36:47 ID:FsLgSRD9
表皮効果にはリッツ線がお勧めです。
イヤホンのコードが極細の撚り線であるのはそのためです。
オーディオテクニカからは、シールド線の外皮の樹脂に
チタンを配合したものがありました。

その電線を採用した反吐ホンを買ったのですが、そのきめ細やかな鮫肌のような外皮の、
物に触れて擦れる高音が反吐ホンのシェルに良く伝わり、なんとも耳障りな感じが心地よく、
音楽以上に存在感があっていらいらするほど楽しめたのは記憶に新しい事でございます。
204774ワット発電中さん:05/01/26 22:38:18 ID:FsLgSRD9
訂正
ああ、10年ほど前の製品ですね。
あまりにも印象があったのでつい最近の事と
勘違いしておりました。
205774ワット発電中さん:05/01/26 22:42:16 ID:HLLYHcpR
名スレの予感
206774ワット発電中さん:05/01/26 22:45:29 ID:L46AWU34
何を今更
207774ワット発電中さん:05/01/26 23:04:30 ID:Vh1Om8uK
電線は冷した方が断然いいでしょ。
導体中の電子の運動が抑えられて、熱雑音が減り、
体積も減って密度が上がり、すっきりクリアな締まった音になりそうだね。
208774ワット発電中さん:05/01/26 23:33:03 ID:l2Amiv4M
>>207
>導体中の電子の運動が抑えられて、熱雑音が減り、 体積も減って密度が上がり、

>すっきりクリアな締まった音になりそうだね。

と、温度低下による既知の物理現象と主観的評価をつなげているけど、
ヒトの聴覚でその変化が知覚出来るという根拠は?
209ひよーろん家:05/01/27 00:18:26 ID:ERwS+KF3
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ちょっと君ねェ

評論するべき立場の人は
凡人に比べて飛び抜けた感性を
持ち合わせていることは説明するまでも無く
常識のことでしょう。

あなたの基準で物事を評価、判断してもらっては困る。

つまり私は音響に関する王様の存在なのですよ!判る?
裸の・・・
210774ワット発電中さん:05/01/27 20:17:48 ID:Y53+Ygsq
>>208
ネタデスヨ!!
211774ワット発電中さん:05/01/27 20:53:18 ID:QQBT0Nbo
床を兼用できるような巨大なシリコン塊の表面に
あらゆる回路をモノリシックに作りこんだら
いい音出るかな?
アンプ−スピーカー間のケーブルなんかも
モノリシックで。w
212774ワット発電中さん:05/01/28 00:22:08 ID:wkbVqaI3
これぞ本物のオーディオルーム!!111!!!!
213774ワット発電中さん:05/01/28 02:24:02 ID:YlOJ8b97
超伝導ケーブルマダー?
214774ワット発電中さん:05/01/28 08:12:30 ID:oWrMWs9V
>>211
モノリス-ちっくなアンプで「ツァラツストラはかく語りき」聞くんですか?

#ブレイドのサントラだったりしてw
215774ワット発電中さん:05/01/28 20:20:43 ID:4H8bfLSw
超殿堂で抵抗がなくなっても
リアクタンスは残るの?
電流で磁界が発生すれば音に影響あるでしょ。
っていうか電線の抵抗成分なんかロー出しハイ受けなら
微々たるものかな?

それより心理的影響ですごくいい音に聞こえそう。
216774ワット発電中さん:05/01/29 17:15:15 ID:lLhPyw0p
それは駄目ですね。
超伝導関係の補機の騒音で本来の
ピュアな音でなくなってしまう。
217774ワット発電中さん:05/01/29 17:33:44 ID:SfeKYZo3
>>211
シリコン上の配線は抵抗値高いですよ。
だから駄目でしょう。
218774ワット発電中さん:05/01/29 17:41:22 ID:fLHPQq+x
電線で音が変わる以上に,大気の組成が気圧の変動が,音が変わる大きな要因だ。
そんなに神経質になるな。
219774ワット発電中さん:05/01/29 20:39:51 ID:Foj/SK5c
>>217
大きなシリコンなんだからいくらでも太く作りこめばよいのでは?(w
220774ワット発電中さん:05/01/29 22:46:26 ID:U1JGjf+6
シリコンの上に銅で配線しよう(IBM
PCOCCとかLCOFCとか買ってきて被覆を剥いで(ry
221774ワット発電中さん:05/02/04 19:40:10 ID:ZNE/CbMQ
222774ワット発電中さん:05/02/04 22:05:05 ID:VkzQQl7J
実際にお買い上げいただいたお客様より、「低音がよく出るようになりました!」「高域がきれいに抜けるようになった!」といったコメントをいただきております。

そんなにはっきり分かるぐらいなら周波数特性を測定したら一目瞭然だな。
まるでトーンコントロールをいじったかのよう。

いや、変化があることは否定しないけど...
223774ワット発電中さん:05/02/05 00:44:55 ID:o+efSmna
>>222
ところで、なんかスピーカーの低音域がやたら大きくて
音が歪んでるように聞こえる(というか、音が変わっている)
のに、「銃低音いい!!」とか言ってるやつがいるのだが、
放置でよろしい?
224774ワット発電中さん:05/02/05 00:50:24 ID:F30UIXv2
↑この在日は放置でよろしい?
225774ワット発電中さん:05/02/05 01:02:19 ID:YfoT5yqF
というより,話の内容分かるだけで良いと思う

声までそんなきかれたくないので。
226774ワット発電中さん:05/02/06 05:25:05 ID:LXpMtmru
おまいは 高圧線の近くに 引っ越せ

アフォ
227774ワット発電中さん:05/02/06 11:36:25 ID:UT0mUTWH
そのまえに回路を平衡に作り直せ
228774ワット発電中さん:05/02/06 13:43:11 ID:DOTqf1m4
CDのマスタークロックをルビジウムに変えると音がよくなるというのも気持ち悪いので
なんとかしてください。スレとは方向違うけど・・・
229774ワット発電中さん:05/02/06 14:36:59 ID:g5KqGfLt
ルビジウムどころかセシウム原子発振器で作ったクロックで
録音したというCDが売られてるよね。

http://www.jvcmusic.co.jp/company/press/2002/0304.html

それにしても原子周波数標準アドバイザーなんて商売もあるのね。
230774ワット発電中さん:05/02/06 14:40:41 ID:Hc2hiDUU
クロックの1/f揺らぎを追加した方が音が良(ry
231774ワット発電中さん:05/02/06 21:14:59 ID:0Ix+2aig
何度言ったらわかるんっち?
電線の値段が高いからっち。ケッテイっち。
232774ワット発電中さん:05/02/09 00:53:06 ID:NQlhE87J
実は、ピュア板に最初にVVFがスピーカーコードにエエよ書いたのは漏れが最初なんです。
思い切ってこの板に4年ぶりにスレッドみて書き込みました。
ホント、壁の中にある電線考えればこれで決まりだよって。
でもねえ、電線いろいろあるけれど結局あれだね、…
にごらせてなんぼだね。人間の耳って。
それで自分の感性ってなもんですね。
233774ワット発電中さん:05/02/09 22:03:45 ID:reC4Zj6G
>>232
では奇抜な濁らせかたで自分の好みを探すってのはどうよ。
豪華にリッツ線100mぐるぐる巻きってのは?
234774ワット発電中さん:05/02/10 15:43:45 ID:Om75UtbG
ニッケルとクロムの合金線マジオススメ。
235774ワット発電中さん:05/02/10 18:59:26 ID:idgbXpgk
火傷するほど熱い音w
236774ワット発電中さん:05/02/10 23:50:32 ID:kg9uQZG0
>>234
安物だな。

マンガニンこそオススメ。
237774ワット発電中さん:05/02/11 01:31:52 ID:rs/kmcLU
撚り線の一本一本を絶縁したケーブルで一儲けできない?
238774ワット発電中さん:05/02/11 01:35:09 ID:UXSLEWtk
そのうち熱電対が出てくる予感。
239774ワット発電中さん:05/02/11 09:11:43 ID:tUOAtgjq
>>237
それって何か意味あるの?
両端の接続点では全部つながってるよね。

あっそうか!振動対策だ!線が振動すると音に悪い影響がでるから
すごい材料で強固に固めて(ry
240774ワット発電中さん:05/02/11 13:52:25 ID:nADYmo/O
>>237>>233

>>239
表皮効果云々で高周波の伝達速度が速くなります。
そのため、低音成分と高音成分が時間差がなく、より原音に近くなります。

硬い材料で固めると、どうしても高音寄りのキンキンしがちな音になるので
一考の必要有ですね
241774ワット発電中さん:05/02/11 14:18:19 ID:UXSLEWtk
>>240
あのな〜、表皮効果ってのは高周波(100M以上)の話だろうが。


とつられてみる。
242774ワット発電中さん:05/02/11 14:23:03 ID:jWqSX4bM
おまいら、天然素材に拘ってみませんか?
時代は炭だよ、炭。
243774ワット発電中さん:05/02/11 18:12:37 ID:7F3Gg1Zs
>>241
高周波かよw

実際は50KHzぐらいで無視出来ない値になる。
可聴帯域では微妙だが、問題なのは>>240も言ってる伝送速度だな。
高級スピーカでツイータが後に引っ込んでるのかあるだろ?
あれは伝送速度を調整するためのものだ。
244774ワット発電中さん:05/02/11 18:31:21 ID:m/ZQJjyk
直流でも電線の表面と内部では電子の移動速度が違うわけだが
245774ワット発電中さん:05/02/11 18:32:45 ID:Y6SZ+056
金鍍金なんていまや古い
私は今、コードネーム"朴鍍金"を研究しています。
超伝導に次ぐ導電率を誇ります。
LGか三星が資金提供してくれています。
まずは電源ケーブルとスピーカーコードNI採用される見込みです
電流のほぼ全てはおKの鍍金を通して流れるので
銅の本体部分は支持材とみなすことができ、その材質は
電線の特性に影響を与えません。つまり樹脂でもよいわけです
この電線をスピーカのボイスコイルに使用すると特性インピーダンスが
限りなくゼロに近づくので、アンプの性能を最大限
発揮できるようになります。
246774ワット発電中さん:05/02/11 18:34:57 ID:Y6SZ+056
訂正
LGか三星→LGと三星
247774ワット発電中さん:05/02/11 18:53:07 ID:Br40Idv+
↑別にどうでもいい。
248774ワット発電中さん:05/02/11 19:15:04 ID:JHctN1AK
>>245はどうでもいいが、わざわざ訂正した>>246にワラタ。
249774ワット発電中さん:05/02/12 09:31:19 ID:h3AZRkUF
結局、電線の種類だけ変えても変化しないの?するの?
客観的なデータがあるの?

250774ワット発電中さん:05/02/12 10:52:49 ID:nOLfy87A
大勢の人が変わるって言ってるのが客観的データだろ。
251↑             ↑:05/02/12 11:01:04 ID:VIxP5FE7
あふぉが湧いているようですが。
音が変わる、変わらないって主観での話しか無いのに
「客観的」なデータを求める事自体が間違ってるね。
252774ワット発電中さん:05/02/12 11:23:50 ID:nOLfy87A
客観←→主観
定性←→定量
253774ワット発電中さん:05/02/12 11:26:05 ID:X2MBRubo
分布定数回路を集中定数素子に見立てる実験とかやったなぁ
254774ワット発電中さん:05/02/12 12:15:27 ID:Ln62p1+K
勝手にやればーばーか
255774ワット発電中さん:05/02/12 13:11:21 ID:XjE9n00e
どれほどの遅延差があると人間の耳に判るんだ?
まずはそれを客観的に示せ。
256774ワット発電中さん:05/02/12 13:25:21 ID:jfz6KoTD
時々変なノイズが出るんだけど、ニュートリノが飛び込むせい?
257774ワット発電中さん:05/02/13 06:15:25 ID:m/iFEhnR
より線を使うと電子がラセンを描いて動くし、伝達距離が微妙に異なる
信号をミックスするから音が悪くなる。ひどいときはエコーのように
聞こえる。単線を使うべし。

電子がハンダなどの卑金属を通ると音の品位が低下する。圧接・スポット
溶接に変えるべし。

真空管のプレートにアルミクラッド鉄を使うと音が悪くなる。
真空管のピン端子にはガラスと温度膨張係数を合わせた合金が使われて
いるが、これは音を悪くする原因になる。

半導体の端子にコバールが使われていると音が悪くなる。純銅のものを
選ぶべし。アルミニウムのボンディングワイヤーは音を悪くする。
金ワイヤーのものを選ぶべし。シリコン上の蒸着配線もアルミニウムで
なく銅のほうが音がよい。

という説があるが、ホントかどうかは知りません。
258774ワット発電中さん:05/02/13 09:26:16 ID:UqY6g2tp
まああながちうそではないかもしれないが、
肝心なのはそれでどれぐらい違うのか?ってことだよね。

259774ワット発電中さん:05/02/13 10:00:36 ID:Zu6jWnil
電線で音が変わる理由





「変えましたよ」と言われるから。
260774ワット発電中さん:05/02/13 11:55:26 ID:EhWQt7Vr
>>259

わはは。
了解。わかりやすいな。
261774ワット発電中さん:05/02/13 12:00:00 ID:QpBVUWq9
そこで定電流ドライブ
262774ワット発電中さん:05/02/13 17:39:01 ID:AqPKisfd
電線病予防は、電磁気学と電気回路を勉強すること。
263774ワット発電中さん:05/02/14 21:22:07 ID:1UHfu+fc
スピーカケーブルはインピーダンスが低けりゃいいんだから、パワーアンプをスピーカにくっつけちゃったらどうなの?
264774ワット発電中さん:05/02/14 22:40:05 ID:D2ssFhYp
振動で音が濁ります。
分厚い純金の筐体なら平気かも。
265774ワット発電中さん:05/02/15 13:31:30 ID:ZTccQzO+
一時期流行った劣化ウランで筐体を。
削りだしの一体型で。
266774ワット発電中さん:05/02/15 17:42:17 ID:oJ0Wpm91
>劣化ウランで筐体を。
是非、USAで製作して欲しい。国家機密ということで、輸出はせずに、できれば政府高官、
軍幹部、軍需関係者のみの御用達ということで。
267774ワット発電中さん:05/02/15 17:52:21 ID:LE+ZRgBG
「劣」の字が純粋信仰のオーオタに激しく嫌われそう。
ここはウラン235で作ってもらわないと。
268774ワット発電中さん:05/02/15 22:23:36 ID:oJ0Wpm91
>ここはウラン235で作ってもらわないと。
こころなしか、ほんのりと暖かい音色がしそう、って量によっては製造段階で
リアル・アボーンですがな。
でもU238よりは、音色がいいのか?(音が増殖するとか、連鎖反応するとか)
269774ワット発電中さん:05/02/15 22:33:12 ID:IYB30zDD
中にラドンを充填すれば完璧だな
硬さが足りないようなような気もするがまぁいいだろ
270774ワット発電中さん:05/02/16 10:43:38 ID:O/wsU8Uh
カーボン抵抗など使えまへんな、動作が遅くなる。
271774ワット発電中さん:05/02/16 11:11:12 ID:V3u3SoGB


二酸化炭素の排出を減らしつつ音を変えるにはどうすれば良いでしょうか?
272774ワット発電中さん:05/02/16 11:45:38 ID:8m8Ta/t0
息を止めて聞く
273774ワット発電中さん:05/02/16 12:29:30 ID:PznCSOBQ
>>271-272
なるほど。息するとリスニングルームの大気の組成が微妙に変化して音に影響すると。
それなら体温の影響も大だな。大気の熱勾配による揺らぎが起きないように、体には
断熱材を巻いて聞くべし。NASA開発の宇宙服、これなら最強?
電線も断熱材で覆う必要があるなー。機材は別室だね。
274272:05/02/16 15:11:32 ID:w4BxJ9In
いや、ただ単に
>二酸化炭素の排出を減らしつつ・・・
を単純に考察したまでだが。

>>273
のようにどうでもいいことをどうにも理解できないようなレベルで
難しく考えすぎる事こそが純オーディオの最も贅沢な要素であり
到達点でもある。そのステージに達したものが神となり一部の信者に
崇拝されるのである。通常、評論家と称される人々もその一例である
部外者から見れば”イタイ人”なのである。























>>273
スミマセン
275訂正:05/02/16 15:13:36 ID:w4BxJ9In
到達点でもある。

目指す到達点でもある。
276774ワット発電中さん:05/02/16 15:19:28 ID:fDnW5hwo
二酸化炭素、窒素、酸素の熱容量の違いとか
誘電率の違いなんかにも注目しないと正しい判断は
出来ないと思われ。
277774ワット発電中さん:05/02/16 20:23:30 ID:g9i/zu/0
大気の組成や温度分布が場所によって違うと
音波は屈折するよ。
限りなく一様であることが好ましい。
よって扇風機などで前もって空気を攪拌しておくとよい。
エアコンの使用は温度差を生じさせる原因となるので
お勧めできない。あくまで自然対流が基本。
278774ワット発電中さん:05/02/16 20:33:03 ID:VlhWPIDa
電線とは関係ない罠
279273:05/02/16 21:38:36 ID:E52bXoG6
>>278
何を言っている。電線の話をしてるんだよ。

>>276-277
あーいや、電線である以上抵抗を持つから、大音量時の方がスピーカーケーブルの発熱量が多いはず。
ダイナミックレンジの広いもの程リスニングルームの温度変化が激しく、歪みが増大する。
やはり電線の断熱は必要だと考えるべきではないだろうか。

>>274
そうでしたか。深読みし過ぎたね。 (御心遣い感謝。)
まあしかし、新たな着眼点を得たって事で良しとするか。
もしかしたら断熱材を巻いたスピーカーケーブルは、変な人相手に売れるかもしれないとマジ思った。
280774ワット発電中さん:05/02/17 14:48:26 ID:AdCUyUm7
断熱材ね…
高周波・大電力の世界には水冷ケーブルなるものがあるらしいが、
これもオーオタに売れそうだな。
281774ワット発電中さん:05/02/17 15:39:49 ID:ESZiaxig
水冷くらいでは満足しないだろう、液体窒素まで逝くかもしれん・・・。
282774ワット発電中さん:05/02/17 16:51:05 ID:o056b0zK
液体ヘリウムあたりになれば
超伝導も無理じゃない?
283774ワット発電中さん:05/02/17 17:33:07 ID:oOnuGTwr
で、いったい、何のソースを再生するんだい??
284774ワット発電中さん:05/02/17 17:37:58 ID:o056b0zK
ステレオ調整用のCD
プーとかピーとかの音。正相や逆相、周波数が変化する音が入ってるやつ
285774ワット発電中さん:05/02/17 17:38:48 ID:o056b0zK
自分のカラオケを録音したカセットテープでもいい。
286774ワット発電中さん:05/02/19 08:19:57 ID:3iYDOTEJ
ここの人たちはMHzオーダーの「音」が聞ける耳を持っていそうですね。

さようなら
287774ワット発電中さん:05/02/19 09:41:39 ID:/U7v/NaG
Mと言えばこっちのほうがもっと凄いですぜ、旦那。

お前らなぜ電線で音が変わるか理論的説明求む13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098102289/l50
288774ワット発電中さん:05/02/20 00:07:04 ID:56VWMohr
電線の材料だけでは手ぬるいわ!
ttp://www.cardas.com/content.php?area=insights&content_id=6&pagestring=Golden+Section+Stranding

ヒント:コンダクター径の黄金比
289774ワット発電中さん:05/02/20 00:16:49 ID:FvqQDE0D
線引き法で作った電線は音が悪いとか言いそう
290774ワット発電中さん:05/02/20 00:25:56 ID:NGeYTeqh
そうだ。
線材は、削り出し法で作らなければほんとうにいい音は出ない。
291774ワット発電中さん:05/02/20 01:38:34 ID:eaAJoJR5
いや結晶引き上げ法で作ってこそ、純度が保証される。
いままでの音はすべて、不純物の多いまがい物だったと言う事が判るはずだ。


いいのか?
292774ワット発電中さん:05/02/20 17:08:25 ID:10ptwY/X
不純物って、
トランジスタやFETはシリコンに不純物を混ぜて作るから、
アンプを通すと、きっと不純な音がするんだろうね。
293774ワット発電中さん:05/02/21 10:59:22 ID:XpAAfGRi
もともと人間という生物も不純物の塊なのだよ・・・・
294774ワット発電中さん:05/02/21 18:25:35 ID:ouy34Yks
これ↓は知りませんでした。もう口あんぐり。
ttp://aug-line.com/top-main.htm
295禿藁:05/02/22 17:26:52 ID:OF7Dhh4O
・超硬金属インシュレーター
ttp://klab.hp.infoseek.co.jp/KsLab/Muto.htm
296774ワット発電中さん:05/02/22 20:28:13 ID:yQfBvs3q
>>294
電線の電気特性の説明がないんですね。
297774ワット発電中さん:05/02/23 20:43:27 ID:KRYIBy/c
>>294-295
こういうのが現実で存在すると、真面目にネタ考えてレスするのが馬鹿らしくなってくる。
298774ワット発電中さん:05/02/25 16:48:43 ID:Pp1MyDrv
>>295
引き抜きダイスの処理に困ったので
二次利用なのでしょうかね?
299774ワット発電中さん:05/02/25 16:52:47 ID:Pp1MyDrv
ホテトルグレードのコンセントって何ですか?
300774ワット発電中さん:05/02/26 19:29:26 ID:XMpYJBOI
さあ、ひたすらネタを考える作業に戻るんだ!!
301774ワット発電中さん:05/02/26 19:35:45 ID:6ja7YR6e
戻る?
今までのは全てマジですが何か?
302774ワット発電中さん:05/02/26 21:19:50 ID:7OJbkz7K
そうだ!
>>300はオディオ業界をなめてるのか?
303774ワット発電中さん:05/02/26 21:20:24 ID:7OJbkz7K
で、
ホテトルグレードのコンセントって何ですか?
304774ワット発電中さん:05/02/27 00:10:22 ID:2AJUJEHM
>>294
>狸の皮と、8畳敷きで気がつきました?「狸のきん○ま8畳敷き」の言葉の由来です。
へー
305774ワット発電中さん:05/03/06 04:18:22 ID:iseIKBdS
電線にそこまでお金かけるなら、内装をちゃんと音響用に設計したほうがいいのではないかと……(以下省略
306774ワット発電中さん:05/03/06 08:47:29 ID:ai/F9gne
いや、自分の耳を……(以下省略
307774ワット発電中さん:05/03/06 10:41:34 ID:DsYKOrla
基準信号にFGでも使って厳密に追い込んでるんでしょうね。

お願いですから、音楽や映画なんてノイズを聴かないで、
このままずっと正弦波とパルス波を聞いててください。
308774ワット発電中さん:05/03/06 12:32:18 ID:t+IDjWHN
>>305
>>306
高級な耳掻きを買うのも電線以上に効果あるかも?
309774ワット発電中さん:05/03/06 12:34:58 ID:t+IDjWHN
>>307
挙句に正弦波のひずみをトリオの一番廉価な(3万円ぐらい?)の
いまどき学校の教材にもならないようなオシロで測って
「うーん、すばらしい」
なんて言ってるコラムもある。

そこまでするなら計測器にも金かけろよ・・・と


いいたい
310774ワット発電中さん:05/03/06 14:15:23 ID:IrI0/SU6
計測器の電線にも金を・・・・
だろ?
自分の望む計測結果を求めて電線をあれこれ変えるぐらいじゃないと
本物の大田とは言えない。
311774ワット発電中さん:05/03/06 15:05:46 ID:iseIKBdS
>>310
いっそ蓄電池で動作するように再設計しろと……(以下略
312774ワット発電中さん:05/03/06 17:20:35 ID:ytZGUtmu
化学変化は温度その他で変化しやすいよ。
蓄電器を電源にしたら?
313774ワット発電中さん:05/03/06 18:28:09 ID:uXuBY8LC
ぴゅあ〜な世界のことは全然知りませんが、
この電源の電流は流れが淀んでいるから駄目だ、とか理解不能なことを
言われてコキおろされる世界なのでしょうか?
314774ワット発電中さん:05/03/06 18:36:52 ID:DMcU1XcN
そうです。
最近では「電流サラサラ効果」のある食物を電源に食べさせるのが流行のようです。
315774ワット発電中さん:05/03/06 18:40:03 ID:U0zYUwJs
表皮効果がほとんど発生しない低周波領域でも表皮効果が槍玉に挙げられます。
信号の周波数によって銅線の中を進む速度が変化するそうです。
316774ワット発電中さん:05/03/06 19:47:07 ID:JlGswlTE
表皮効果で実際どれくらいの位相歪みが起こり得るの?
スピーカーケーブルの波長短縮率がどれくらいなのか知らんが
20kHzの波長は1000m以上はあるわけでしょ。
317774ワット発電中さん:05/03/06 20:20:14 ID:QASc/FDS
poor_audio の世界の一部は重箱の隅をつつくようなことばっかりだね。
ことの本質を見失ってはいないかい?
といいたい。
318774ワット発電中さん:05/03/06 21:48:10 ID:iseIKBdS
>>317
それがオーディオオタの世界なのですよ。(汗
そうじゃないとケーブルにこんなにお金かけてない。
高価なケーブル使う理由を聞くとオカルトじみた回答が帰ってきたり・・・。
319316:05/03/06 22:00:54 ID:JlGswlTE
× 20kHzの波長は1000m以上
○ 20kHzの波長は10000m以上

馬鹿な漏れ。。。
320774ワット発電中さん:05/03/06 22:44:58 ID:DsYKOrla
>>317、318
ピュア板で、それいったら逆に洗脳されそう。
特性的にたいして影響が無さそうな部位すらもいじって、思いこみで音が変わった
といい、満足する。これがプアーオーディオの真髄なんですよ。

傍目にはどう見ても変だけど、市場的にも形成されてるし、いいんじゃない?
321774ワット発電中さん:05/03/06 23:15:06 ID:U0zYUwJs
ピュア板とここの両方に常駐しているが、どちらかというとこちら寄り。
思い込みだと思うけど、なんか意見が一致してるし本当に違うのか?と信じてしまいそうになる。
322774ワット発電中さん:05/03/06 23:35:37 ID:H6rtYjeW
>>321
アレは煽り抜きで宗教だから、意見が統一されてても驚く事は無いよ。
疑似科学をベースにした宗教の信者って、経典と科学の分別が付けられないからなぁ…
323774ワット発電中さん:05/03/07 14:54:54 ID:8BEH01uP
そのうち心臓の音が邪魔になったりして。
あるいは血流の音が。
324774ワット発電中さん:05/03/07 21:57:42 ID:B5iHsmAm
>>323
それはピュア板でなくても条件次第では気になるよ。深夜にヘッドホンとか
だと無音が無音にならない。耳鳴りと言うべきかも知れないけど。
325774ワット発電中さん:05/03/08 23:17:48 ID:EpBa1yw5
中国が資源を食いつぶし始めたら、日本は「電線で音云々」なんていってられなくなるんだろうな。
326774ワット発電中さん:05/03/08 23:49:12 ID:cBL30nm2
>>325
そんな頃には日本って存在がありませんから(w

あるいは、少子化政策の影響で、あっという間に日本を追い越した超高齢化社会突入してしまうとか。
327774ワット発電中さん:05/03/11 22:52:45 ID:Yy2H9uHf
心音や耳鳴りなんて、普通より小さい音量でもマスキングされるよね。
ほとんど気にならないことについて、ごちゃごちゃいわれるほうがよっぽど気になるけど。
328774ワット発電中さん:05/03/12 00:05:15 ID:nYq/07Bt
電線に金かけるくらいならAVR入れたほうが効果有りそうな気がする。
329774ワット発電中さん:05/03/12 00:13:14 ID:rJoyu0a+
高圧用ケーブルとか使ってる人はいないの?
330774ワット発電中さん:05/03/12 00:17:39 ID:XQkyNQr8
オシロでコンセントの100V見てみろ。カクカクしてて、正弦波じゃないから。
分圧して、スピーカーにつないでみると、高調波が聞こえる。


331774ワット発電中さん:05/03/12 00:28:44 ID:knWnXpN/
>330
正弦波というより台形に近いよね。ついでに山の中腹にみごとなスパイク上の切れ込みが見えたりするし
332774ワット発電中さん:05/03/12 01:30:13 ID:nm2bDRJw
電源ラインにノイズがあるから、スピーカにノイズが乗るんだ!
なーーんていわれたら、電源回路の立場がない。

100Vに常に乗ってるくらいのノイズで音質が悪くなったりするようなのは、
困るなあ。
333774ワット発電中さん:05/03/12 08:50:19 ID:Sqkv7IHU
だよな。
台形や切れ込みがケーブルで直るわけがない。
その影響を排除するのは電源の役目だ。
素人は内部回路には手を出せないからケーブル信仰になるんだろうが…
334774ワット発電中さん:05/03/12 09:18:47 ID:61iYH3b2
プアオーディオはバッテリー駆動が常識なの。
商用電源のノイズなんてドウでもいいって。
335774ワット発電中さん:05/03/12 10:24:44 ID:0d2/7CpN
そこで、トランスの一次側に並列に「共振コンデンサ」を入れて
50Hz/60Hzで並列共振させると不要な周波数成分が消えて、
ピュアな正弦波だけが通るようになり、音質が劇的に改善します。

1個1万円のところ、今日は特別に2個で1万円。送料無料!

・・・と言えば引っかかるのがいるかなぁ・・・・・・・・
336774ワット発電中さん:05/03/12 12:06:07 ID:MnraF6iE
共振コンデンサは紙コンデンサがいいよね。
土佐のガンピを新潟の寒流に晒したものに限るが。
337774ワット発電中さん:05/03/12 12:32:56 ID:vc/0SSvF
そのコンデンサを間違って直列に入れないように。
とっても面白いことが起こるから。
338774ワット発電中さん:05/03/12 20:16:25 ID:s9ELTIVu
>>335
ほんとにそんな製品が売られていたということを、踏まえてのネタだろうか?
オーディオ評論家なる人が、一台コンセントにつなぐと、家中のノイズ(ACラインの)が
消えると、評価していた。
339774ワット発電中さん:05/03/12 21:05:38 ID:I5KBtB2b
ぼくー思ったんですが。

ホスピタルグレードのコンセントを使うと音が良くなる
っていいますが

そもそもコンセント使わなきゃいいんじゃないですか?
340774ワット発電中さん:05/03/12 21:09:25 ID:cXkLOmjA
theremin.asmik-ace.co.jp/THEREMIN7.html
テルミンてどうよ??

ガイシュツ????
341774ワット発電中さん:05/03/12 21:10:59 ID:4Tkc/T9E
342774ワット発電中さん:05/03/12 23:14:33 ID:nm2bDRJw
オーヲタの思考並みに頭の線、いや話題が繋がってないですね。

烈しくスレ違いだけど、EtherWave Thereminのキット持ってます。
構造上電源ラインやその他のノイズ乗りまくりです。でもいいです
よ。本物の楽器ですから。

オーディオはいくらピュアーでも所詮、よく似た音が出る代替手段
に過ぎない。
343774ワット発電中さん:05/03/12 23:26:30 ID:hxFfNLo6
昔雑誌に回路が載っててテルミン自作経験あり。 調整が面倒だったのと、期待したほどの音が出なかった。 orz
それでもピュアよかまし。 俺もスレ違いでゴメン。
344774ワット発電中さん:05/03/16 19:10:30 ID:SOUJmlHB
こういうネタは荒れそうで面白い
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090643061/
345774ワット発電中さん:05/03/16 21:15:38 ID:wOx9vkhe
こういうのオカルトってよく言われるけど疑似科学って逝った方が正しいんでは。
346774ワット発電中さん:05/03/16 21:36:13 ID:+2UYLWSv
似非科学だろ?
347774ワット発電中さん:05/03/16 21:41:34 ID:OjbyNoCY
脳内科学だろ。 → やっぱりオカルトじゃん。 w
348774ワット発電中さん:05/03/17 21:08:41 ID:2GQ4wbRL
まあ、オウム真理教よりはマシだと思うよ。
349774ワット発電中さん:05/03/17 21:41:33 ID:4bSK4+0o
それはカルト、って釣られた?
350774ワット発電中さん:05/03/18 00:09:55 ID:ZQFHK8m6
サイエントロジーみたいなハイブリッドもあるからな・・・
351774ワット発電中さん:05/03/18 02:48:31 ID:dT7ZCTs8
だから、オリハルコン由来の物質の合金で作った電線ですから、
性能は保証済みです。って言っております。わからないのかな〜
352774ワット発電中さん:05/03/20 09:57:31 ID:CyEzdxDm
電線にトルマリンとか巻いたら音質向上しない?
353774ワット発電中さん:05/03/20 10:29:53 ID:s8ZwBM7T
ノイズ原になる
354774ワット発電中さん:05/03/20 10:33:13 ID:LcTmHn3B
?????
355774ワット発電中さん:05/03/20 10:41:33 ID:jmiK3pm1
トルマリンって静電気帯びやすいからね。
356774ワット発電中さん:05/03/20 11:13:27 ID:Mrrc+H4X
どうして・・・・・おせぇ〜て。
357774ワット発電中さん:05/03/20 12:33:24 ID:Vd+Ob5Ch
燃費が良くなったり肩こりが治ったり水が美味しくなったりするんだから、
音質は絶対に向上すると思うが?
第一、あんなに値段が高いものなんだから、効果がない訳がない。
358774ワット発電中さん:05/03/20 13:18:43 ID:7ICPlZP/
トルマリン オーディオ でぐぐるとすでに山ほどグッズが出ているようだが
359774ワット発電中さん:05/03/20 14:33:21 ID:jmiK3pm1
ピュアーオーデイオって、高価でよくできている機材に、
いかにノイズや特性を劣化させるアクセサリーとか
うさんくさいものをつけて、音質を落として音がよくなるっ
て感じられることなんですね!! まさにピュアーー
360774ワット発電中さん:05/03/20 15:04:37 ID:+YAAHoI4
プアヲーディオはどう聞こえるかが大切なのです。
無駄な努力や苦労も結果に昇華するのです。
361774ワット発電中さん:05/03/20 15:54:38 ID:esBor8+5
病は気からとはよく言ったものだなぁ
362774ワット発電中さん:05/03/20 16:51:19 ID:omXi940O
確かに高級オーディオ(決してピュアオーディオとは言わない)
を聞くとすごいと思うよ。
のめり込んだり、オカルトのようなものにハマるのも道理だなと
思ったりしたモンだ。
363774ワット発電中さん:05/03/21 00:19:54 ID:4VB0w3yi

片足突っ込んでるな・・・
もうすぐはまって溺れるよ
364774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 09:38:58 ID:y01CscHz
>363
昔の話しさ・・・(フッ
今どきのオーディオなんて全然面白くねぇよ。
365774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 10:18:03 ID:Oh+mUZXW
テープデッキに気を遣ったり、ほとんど音質が変わるかどうか分
からないアクセサリに無駄遣いしたり、変わったとしても良くなった
かなとか思い込むことなんかより、今、シリコンオーディオで手軽
に音楽が聴けたりとか、MP3詰め込んだCDを再生できるプレーヤ
とか、DVDで簡単にそれなりの品質の音楽や映像を楽しめるほう
が、よっぽど楽しい。
以前は私もピユアオーディオに興味があったけど、オーディオ機
器の本質って一般人に音楽を手軽に楽しませてくれるものだから
、それはおかしいって思ったし、その後は民生用デジタル家電
(オーディオ)のLSIの設計に携わって、今の安くて特性の良い機器
を見ると、その考えは間違ってはいなかったって確信するね。
366774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 10:47:59 ID:X9ODDfx6
ピュアオーディオってさ、
途中でやめる様なヤシには語る資格がないんじゃない?
367774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 11:07:15 ID:y01CscHz
今は何でも小綺麗に作れるようになったからね。昔のように
どこかアマチュア臭さが残っていた時代とは違うし。

今はVT62のA級シングル+16cmフルレンジのバスレフ
でぼんやり鳴らす位になってしまったな。
368774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 13:53:32 ID:j0p72wVp
ハードオフで安いカセットデッキ買ったりして楽しんでるよ。
テープは一時期ダイソーでメタルが買えたからそのときのストックがある。
安くてそこそこいい音が聞けます。
電線はダイソーので十分。
369774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 01:10:37 ID:ktJD12/I
水道管に磁石を付けると水が良くなるって言うけど
電線に付けるグッヅってのもあるのかな?
370774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 04:54:18 ID:17rxF4Ux
>>369
フェライトコア
371774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 06:25:14 ID:f0JEbx2J
電線を変えたんだから、何か変わるはず。それがわからないヤツは
感覚が鈍いだけ。アナタは感覚が鈍くない。だから、電線を変えると
音が変わるのです。わかりましたか。
372774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 07:06:27 ID:Kdbw6TyC
オレはさっぱり違いがわからん。
アンプ替えたりスピーカー替えたりってのはわかるけど、
数センチの内部配線を替えたり、妙なグッヅをケーブルに近づけたりしたくらいじゃ
さっぱりわからん。

感覚が鈍くてしあわせだと思う。
あんまり鋭かったら、世間のBGMとかが気になって発狂しちゃうだろうから。
373774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 07:52:15 ID:av3yORnX
行き着くところは、機器が無くても音楽が聞こえるようになります。
チューナもアンプもケーブルもスピーカも要らない。
脳が直接電波を受信するようになるのです。
究極のピュア(ナチュラル?)な人になれます。
374774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 23:39:50 ID:3HkymkL6
>>369
>>105 参照
375774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 23:46:20 ID:C9CN12sx
>>373
普通にコンサートとかライヴ行けばいい。
376774ワット発電中さん:2005/03/23(水) 00:30:01 ID:e2WXswCZ
たとえ蝋管蓄音機で聞いても、演奏家の言いたいことをわかる、耳が大好きです。
774 ワットは必要なし。
377774ワット発電中さん:2005/03/24(木) 03:26:45 ID:oHSnz8qA
378774ワット発電中さん:2005/03/24(木) 23:05:32 ID:Q5caci3b
ケーブル変えたときの音質の違いをなんとかして見つようとしたら、
CDにもともと入っているノイズや雑音が気になりだした。
379774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 02:28:32 ID:0muN6dQb
オーオタが言う「音の違い」ってわからんよなあ
f特じゃないし、SNでもないし。
380774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 09:40:42 ID:+ykUw4wM
本当に良いものをそれなりの部屋で聞き比べると実感できるよ。
(専用の部屋のある店もあるし、中古オーディオ店でも視聴させて
くれるところは結構あるでしょ?)

小さい音を聞くときに、思わずやるように、耳たぶに手のひら
あててみるだけでも全然違った音に聞こえるしね。

ほんと、ややこしい。
381774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 10:05:27 ID:0C7bc8dP
そう言う、良い環境の良い機材が普通のものと違うのぐらいはわかる。
電線を変えただけで更に変わるわずかな違いがわからない。
382774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 10:19:41 ID:N4N0vVo8
MP3の64Kbpsと128Kbpsの音質の違いが判らない人がいた。
383774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 10:36:51 ID:ZnRe+hLX
ふ〜ん、俺もわからんと思う。
聞いたことはないが、たぶん・・・。
384774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 17:52:55 ID:02771eQY
ある程度大きな音だと違いがわかりやすいってのはあると思う。
例えば、電圧増幅管の差し替えとか。
家庭で小さい音を聞いているだけなら、正直どんな球でも違いはわからんが、
試聴会なんかでは違いがわかる(ことがある)。
MP3も大音量で、おなじソースを切り替えながら聞いたら、多少は区別がつくかもしれん。
ただ、違いがわかったからって、エライわけでもなんでもないんだけどね。
ケーブルの方向とか、コンセントの種類なんて、いくら大音量でもわからんよ。
385774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 18:19:18 ID:+5q/5rqj
無圧縮と128kbpsくらいの違いなら交互に聞き比べればわかるかも。
386774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 18:50:01 ID:uuI8FQKk
オープンループなアクチェータの方は気にならないんだろうか
387774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 19:25:40 ID:+ykUw4wM
そうだねぇ・・ヤマハみたいに電流帰還をかけるっていうのはあるけどね。
388774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 21:44:16 ID:0ibwnKv7
>>378
>CDにもともと入っているノイズや雑音(なんで二回も言う?)
はどうにもならんので、気にしないようにしていたら、



電線で音が変わる理由なんて、どーでもよくなった。
389774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 22:17:28 ID:jaYEaaMx
>>386
 君は誤解している。電圧駆動してる時点で、速度フィードバックが
すでにかかっている。今のダイナミック型トランスデューサは帰還
無しではまともな特性出ないよ。

 その上にさらに帰還かけて歪率下げようとすれば、そもそも検出
器の歪率が低くないと意味無いしな。
 加速度センサがわりと手軽に手に入るようになったけど、直線性
とか最小検出加速度の点で、もっと高精度な品種じゃないと意味が
ない感じ。
 マイク検出は意外と歪率低いらしいんだけど、安定性確保する
のに難があるっぽいし、レーザーや容量のセンサはコストや技術
の面でハードル高すぎ。
 磁気回路使ったセンサなら楽だが、素人が設計した磁気回路
使って帰還かけるくらいなら、より磁気回路の出来の良いトランス
デューサ使ったほうがまともな気がする…
390774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 23:27:27 ID:+ykUw4wM
完全にキャンセルするんじゃなくて、補正する程度なら
何か手はありそうだけど、演算がたいへんそうだね。
391774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 23:44:36 ID:+RWX/Fal
でもね、電線に貴金属使って金かけるなら
レーザ変位計使って見るのもコスト的には
そう問題ではないんで無いの?
スピーカを測定した変位計のアナログ出力からは音が聞こえる。
でもアクチュエータの表面にも干渉や歪があるからなあ
392774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 23:47:17 ID:+ykUw4wM
裸じゃろくな音はしないけどモデリングしやすいスピーカを作って
制御してやるという手はあるのかもしれないね。
どういうものか想像つかないけど
393774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 00:06:55 ID:wgs3L7gE
バスレフポートからも音はでるは
振動板が分割振動するは
ボックスも振動するは
部屋の空間と共振するは
スピーカーから出る音のフィードバックは
難しいのぅ。
394774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 00:28:42 ID:ULI/tl6A
ものすごく高性能なマイクが作れればそれをつかって耳元からフィードバックするって無理ですかね。
395774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 00:30:34 ID:blzXPxz4
脳のほうにライン入力端子をつければ解決。
396774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 00:37:56 ID:lKlU77lM
実は電線ではなくスピーカーの筐体の
ほうが大きく影響していることは、
意外と知られていない。
397774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 00:40:01 ID:FBtMZLSZ
やっぱりバックロードが好き
398774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 01:22:08 ID:7weY1hlF
↑ロードを抜いたほうが好き
399774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 01:24:11 ID:7weY1hlF
↑いや、むしろ
「ロードを抜いたほうが抜ける」 のほうが適切か?
400774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 01:33:29 ID:sjjVXXf2
いやそれでも、バックちゃんにはちゃんとロードがかかっている訳で。
401774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 02:48:28 ID:A+vjl61Q
バックロードのロードは
LORDかROADかLOADかRODOか

ドロンコーンがすき。名前が。
402774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 12:06:43 ID:7weY1hlF
Alain Delon
403774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 20:23:42 ID:6h30b4fo
何の話かさっぱりわからん。
404774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 20:30:51 ID:OeVPplMS
分かんないかなぁ・・?
この流れの微妙な感じ・・。
405774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 09:52:45 ID:S8ho1YJV
抵抗器は、第一色帯から誤差の色帯の方向に電流が流れるように取り付けると音が良い。
406774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 09:54:26 ID:S8ho1YJV
ターミナルは横に並べてつける。
やむを得ず縦に並べる場合はマイナスを上にプラスを下にする。
電子にもわずかに重さがあるので、この方が流れやすい。
407774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 09:56:52 ID:QINCZolx
>>405
誤差1%の高級品を使っているので、どちらが第一色帯かわからなくなりました。
408774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 10:46:23 ID:LtzWgUqT
ダイオードは帯の無いほうから帯のある方向に電流が流れるように取り付けると電流が流れやすい。
409774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 11:10:19 ID:9fvBMYH/
電子が抵抗器を通過すると熱擾乱雑音が発生するからアンプに抵抗器を使うと音質が劣化する
究極のアンプはトランスレスのみでなく抵抗レスとすべきだ
410774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 11:27:59 ID:XJr08pDi
npnトランジスタはベースに一番高い電圧を掛けると
電流が流れやすい
411774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 12:18:16 ID:yjR8FRyy
ちょっと前のラジオ技術に、ABC電源を全部独立させたアンプが載ってたナー
412774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 12:26:49 ID:OH78UZDp
>>409
抵抗レスかぁ。超電導アンプなんか良いかもしれんねぇ。
413笛の踊り ◆Toei/piGHQ :2005/03/27(日) 12:56:06 ID:8mi35lQg
すべての素子を短絡する。
そうすると、電流が流れやすい。
414774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 13:20:45 ID:yBUnYGFP
純銅だろうが貴金属だろうが充実線って言うのが根本的に無意味。
パイプにして中を真空にし、電子が飛ぶように作るべし。
415774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 13:22:21 ID:yBUnYGFP
>408
違うだろ?
どちらにでも流れやすいように、極性が逆の2本をペアで使うのが究極解。
416774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 15:47:44 ID:6UR7vziW
荷電粒子の流れに依存する電流には限界がある。
究極的には物質や抵抗とは無関係な電束電流だけを使うべし。
417774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 16:55:10 ID:wFWb7nvM
ハードウェアに頼っているから音が汚れるんだ。
外置きハードウェアを省略汁。
脳内で演奏、伝達、視聴して完結させればベスト。
手始めに入力にショートピンを刺して鑑賞してみれ。
418774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 17:07:30 ID:9fvBMYH/
アナログレコードのころは針溝を手で触れば音楽を感じることが出来た
419774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 18:41:04 ID:SPdTZoBh
溝を眺めるだけで感じる「名人」も居たゾ!
420774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 18:48:18 ID:SFSvNAUR
アナログレコードの頃は買ってきて最初に聞いた音と
2回目の音が違うということまでわかったっけな
421774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 19:27:06 ID:9F23wNeo
今日は久しぶりに祭りだったな。
422774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 21:34:00 ID:IcXbiFtB
レコードなら100回目くらいに到達してやっと劣化がわかる漏れは糞耳かな?
423774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 21:39:00 ID:cbXQfIN1
レコードは針で磨耗するから音がかわる、というくらいは分かる。
問題はなぜ電線で音が変わるかだ。

ピックアップのコイルを違う線で巻きなおしたら変わるかもしれん。
424774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 21:39:49 ID:yjR8FRyy
>>419
それはこまわり君
425774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 21:54:20 ID:elLRmhBm
>>418
正確には、親指を耳に当て、細く削った小指の爪で、レコードの溝をなぞる。
426774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 23:26:37 ID:6UR7vziW
大気中で音は粗密波として伝わるというのは幻想 (別の通路もある)。
電束電流と波動スピーカーを磁気空間で結びつければ最高でしうっ。
427774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 23:47:04 ID:pW7z0g0+
プラズマスピーカー?
428774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 23:56:03 ID:SFSvNAUR
大気をイオン化して直接電界で駆動すれば良いのですよ
429774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 00:24:21 ID:oER1Keiz
>>426-428
イオンスピーカーがあったことを前提にしているネタ?
430774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 01:18:30 ID:zrsXfbd9
良くご存じで>イオンスピーカー

それなら水で音を出すというのも・・・
431774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 07:02:46 ID:yErxBHke
空気スピーカーというのもありましたね。
ホーン奥の圧縮空気噴出しノズルの流量に変調を掛けるというもの。
イオンスピーカーがHi-Fi用途なのに対し、こっちは大音量高効率だけが取り得
ですが。
432774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 07:38:05 ID:HNHKhOnQ
高効率って、別からエネルギーを得てるではないですか
あ、
これを発展させれば高価な大出力アンプが必要なくなりますね。
しかし高級なプラチナ製の絞り弁が必要ですかね。
433774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 07:42:53 ID:RP462ZrM
スピーカーを固定して、聞く人間を振動させてもいいだろ?
434774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 08:17:37 ID:Uk+nWBgg
ますます効率わるし
435774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 12:06:04 ID:840cTgE2
はぁ?
ヲーディオシステムは電気を食わないんだから、効率は無限大だろ?
436774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 22:39:12 ID:HNHKhOnQ
↑・・・・・・まあいいや。・・・・
437774ワット発電中さん:2005/03/29(火) 03:03:29 ID:IeluT1iv
>>436
IDがNHKだろ、国営だろ、もっとサービス汁!!
438774ワット発電中さん:2005/03/29(火) 21:40:43 ID:lWIfWEmH
>>424
禿ワロタwwww
ハンバーガー食いたくなってきたよw
439774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 20:30:55 ID:WwzBvgtj
電線よりも音質に効くのは方角。
今年は、部屋の北東の隅に置きましょう。
440774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 21:58:03 ID:H6Dos+5h
方角といえば地磁気か・・・・
ブラウン管に影響が現れるくらいだから、測定器にも測定できない領域が聞こえる
藻前等なら地磁気の影響も聞き分けられるだろう。
441774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 23:17:57 ID:l7Qxk7wq
いくら太い電線を使っても無意味.
高音質を求めるなら銀メッキした銅パイプを使うべきなのだよ! そうしないと超高域が減衰してしまう.
442774ワット発電中さん:皇紀2665/04/02(土) 00:14:41 ID:LwZMM8Ai
>高音質を求めるなら銀メッキした銅パイプを使うべき
いやいやとても、そんな大げさでお金の掛かる物は使えません。
>いくら太い電線を使っても無意味
なるほど、それなら細い電線でも十分ってわけですね。
443774ワット発電中さん:皇紀2665/04/02(土) 00:28:29 ID:x/OVCS8D
電線に貼ると音がよくなるシール。これですよ。
444774ワット発電中さん:2005/04/02(土) 07:06:29 ID:vEl5Mobj
プリキュアのシールなんかが効きそう。
445774ワット発電中さん:2005/04/02(土) 08:39:58 ID:X6RaqEc3
プリッキュア♪プリッキュア♪
446774ワット発電中さん:2005/04/02(土) 11:26:32 ID:59NfpA4/
キュアヲーディオ
447774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 20:43:02 ID:JH5br+Ow
漏れはフジクラの同軸ケーブルで十分です…
448774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 21:10:38 ID:Lwi9p4p+
やっぱりFBケーブルっすか?
449774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 10:50:02 ID:dALKR7gJ
FBは急なRで曲げるとアルミ箔がしわになったり裂けたりすることもあるから
特性インピーダンスが乱れて、音の反射が起こって、エコーのように
聞こえることがあった。曲げずにストレートで扱う分にはいいかもしれない。

昔、300Ωフィーダー38本並列で接続したときはスピーカとの
インピーダンスマッチングが良いせいか、とてもすっきりした音に感じられた。
不思議なことに、なぜかSWR計では測ることが出来なかったが。
もっと周波数帯域の低いSWR計が必要だったと思われる。
450774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 11:06:20 ID:cpEXBdBJ
2000kHzの波長は150kmな訳だが、そのぐらいの長さの同軸ケーブルでアンプとスピーカを繋いでマッチングを取ればいい音が出るのかな。
451774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 12:04:15 ID:khYX4ziF
>>449
>FBは急なRで曲げるとアルミ箔がしわになったり裂けたりすることもあるから
>特性インピーダンスが乱れて、音の反射が起こって、エコーのように
>聞こえることがあった。曲げずにストレートで扱う分にはいいかもしれない。

すごい耳だな、ちなみにケーブル長はどれ位でしょう?
452774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 12:15:38 ID:C1fZvuQz
ネタにマジレスつけないように・・・
453774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 12:54:44 ID:+AJOFdFD
太くすればレジスタンス下がるし純度を上げる必要もないが、
高くすると無駄に長くしないのでリアクタンス小さくなるのはいいことなんじゃなかろうか。
周波数依存性あるし。

気になったのは、ずいぶん前にヘリウム中でスピーカならすと音変わるといっているが、
変わらない点。
454774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:00:13 ID:NDvs7Z5j
エンクロージャの中だけをヘリウムにすれば変わるかも知れんな。
455774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:05:14 ID:khYX4ziF
ヘリウム?
送り出しの電気信号の周波数が変わらない限り変わるわけないでしょ。
固有の共振周波数は変わると思うけど。
456774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:06:23 ID:khYX4ziF
あ、なんか勘違いしてたかな。まぁいいや。
457774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:15:09 ID:XNc4ZKqk
>>453
ヘリウム中で変わらんワケが無いだろ、アホ!
人間の声みたいな劇的な変化が無いと変わったと言えないのか
458774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:23:36 ID:NDvs7Z5j
アンプを密封してヘリウムを詰めたら、トランスや電線の振動する周波数が変わって良いかも知れん。
459774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:28:18 ID:YD2KaB+R
音波程度のある力変動に対する、エンタルピー変化は直線で近似できるので、
スピーカのはこの中も外もヘリウムにしたら、変わるわけないと思いますが。

454の言うように、中だけヘリウムにすれば微妙に変わるかも。
(微妙=高調波成分の大きさが少し変わる程度)
460774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:34:34 ID:xAa3f11R
スピーカのコードが振動を受けると外皮との摩擦で静電気が発生します。
これが私が10年来悩まされた結構耳障りな音なんですが、最近良い物を発見しました。
10年間たまった不満を一気に解消できました。

ローノイズケーブルです。

産業用の精密なセンサ等から超微細な信号を歪むことなく伝送する為に開発された、極めて特殊なケーブルとの事です。
特殊な構造と特性上、一般的に流通しているかは定かではありません。かくゆう私も入手には困難を極めました。
見かけ、大変細い同軸構造のケーブルで、外皮はテフロンを仕様してあります。
何が特殊なのか?、内部導体と外部導体間の絶縁体表面に特殊な導電塗料が塗布してあります。
これにより編組線と絶縁体との摩擦による静電気の発生を解決してあるのです。

実際これを使用して聴き比べたところ、満足していたCDも更に透明感のある音に変わりました。
輝いているつもりのグラスを磨いたところ、実は知らなかった本来の輝きを改めて確認できた気分でした。

461774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:37:03 ID:xAa3f11R
ttp://www.pyramic.com/
自動車の部品ですが、オーディオにも効目があると考えられます。
これを購入しまして調査の上、次回報告したいと思います。
462774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:40:38 ID:gOaiWFqu
>>460
漏れのギターコードは同軸で
中心導体の次に絶縁体があってその次のシールドとの間
が薄い導体になっていますが、これでは駄目?
463774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 13:41:37 ID:ImULpU+U
何故そんなあからさまな宣伝行為が、
全く逆効果ということに気が付かないんですか?
464774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 21:31:14 ID:0t9tq7KI
>>459
リスニングルーム全体をヘリウムで満たすとよい。
465774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 00:12:37 ID:lhfSQPxY
ヘリウムより水素のがピュアな感じがしない?
466774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 00:15:57 ID:lhfSQPxY
>>459
>外皮との摩擦で静電気が発生します
>摩擦による静電気の発生を解決してあるのです

じゃあ、被覆が無ければいいんですね!
467774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 00:16:43 ID:lhfSQPxY
460でした。orz
468774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 01:31:57 ID:BR1v9tDY
>>465
ラドンの方が広い部屋の効果が出てよさげ
469774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 01:57:12 ID:lmNZzxC7
もう硫化水素でいいよ。
470774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 17:04:15 ID:qB5uTuVx
硫化水素は銅が錆びる原因にならなかったかな。
471774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 20:12:06 ID:se/g9zeE
窒素が一番
472774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 20:14:31 ID:FsQp1LLQ
やっぱりそこで一酸化炭素ですよ。
練炭買ってくる?
473774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 20:37:03 ID:j0BkZLNP
死ぬなよー。
474774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 22:10:34 ID:lmNZzxC7
じゃあ窒素と酸素を体積比4:1で混合したものが一番かな?
475774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 23:33:34 ID:TPVoHnHI
いや、それだと嫌気な人には、体に悪い。
やはり水素と酸素を2:1で混合したものこそベストかと。
476774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 00:34:44 ID:bE13E5CU
スイッチ入れたとたんに火花で
477774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 00:50:22 ID:vg98xZHI
水になる
478774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 01:08:25 ID:oLVJW9ee
電線どこいた?
479774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 01:16:26 ID:0z9N0rUW
>>478
貴方の、心のなかに…
480774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 07:13:09 ID:OdoSOQ04
スレタイ、どっちかって言うと「電纜で音が変わる理由」じゃないのか?
481774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 07:45:26 ID:M2bSKyQe
このスレは、「宣伝で音が変わる理由」の方が相応しいと思う件について。
482480:2005/04/06(水) 07:56:22 ID:OdoSOQ04
481に座布団とられた・・・(鬱
483774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 14:56:08 ID:GCJf9Bx5
伝染でオタが増えるんですよ。
484774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 16:01:12 ID:YZuBcG7t
パンスト
485774ワット発電中さん:2005/04/06(水) 16:29:39 ID:okHcfEvq
近頃のパンストは、めったに伝線しない。ウハウハ楽しみが増えます。と言っておこう。
486774ワット発電中さん:2005/04/11(月) 20:15:47 ID:xyZslt4k
「(同じものでも)金額で音が変わる理由」でもいいかも・・・
487774ワット発電中さん:2005/04/11(月) 20:38:01 ID:K6ta2+YM
「聴いた結果を話す相手によって音が変わる理由」でもいいかも・・・
488774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:07:31 ID:Pr7yHhn9
「機材を勧められた相手によって音が変わる理由」でもいいかも・・・
489774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:08:07 ID:Pr7yHhn9
「雑誌の評価によって音が変わる理由」でもいいかも・・・
490774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:08:45 ID:Pr7yHhn9
「気分で音が変わる理由」でもいいかも・・・
491774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:09:45 ID:Pr7yHhn9
「聴いた結果、時間が経つと音が変わる理由」でもいいかも・・・
492774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:10:18 ID:Pr7yHhn9
「食前食後で音が変わる理由」でもいいかも・・・
493774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:16:37 ID:Pr7yHhn9
曰く、プレーヤのベルトを換えるとその音がするそうです
   ケブラならケブラの音。ゴムならゴムの音。糸なら糸の音。
   ブラインドテストはお断りされましたが。

なら、スピーカケーブルにギターの弦を使えばギターの音になるのでしょうか?
なら、スピーカケーブルにピアノ線を使えばピアノの音になるのでしょうか?
なら、スピーカケーブルに導波管を使えば超高域が聞こえるのでしょうか?
なら、スピーカケーブルに三味線の糸を使えば三味線の音がするのでしょうか?
494774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:20:42 ID:CC0vST62
三味の糸でスチール製とかあったっけ?
導電性がないことには・・・
495774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 12:32:00 ID:VR8uMDia
  ___
_|__|__ハイスピードなアンプ
_/   \__ロースピードなアンプ
496774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 16:06:08 ID:KHPa2uUC
  −−−−−−−
_ \          /__ もっとハイスピードなアンプ(?
497774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 00:20:40 ID:r+2uXebc
>>496
ワラタ
498774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 08:05:41 ID:dRFpmYT0
CDを旋盤に掛けて真円を出した。
明らかに濁りが少ない音になった。
回転が滑らかになりデジタルデータのジッタが減ったためと思われ。
499774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 10:13:43 ID:7NRHs+oo
ターンテーブルをフライスに掛けて平面を出した
明らかにワウフラッターが増えた。特にワウ。
表面が滑らかになり摩擦が減ったためと思われ。
500774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 11:09:23 ID:2q5Qpqob
PLLの帰還フィルタ見ると
これをおーでおに使うヤツの気が知れん
501774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 17:27:44 ID:saYZ7oDc
ぷるるって何ですか?
502774ワット発電中さん:2005/04/15(金) 20:47:04 ID:st4zIZHi
「ぷるる」なんて言う人は、ここにはいません。
503774ワット発電中さん:2005/04/15(金) 23:38:10 ID:Nz80UXFG
「ぴろろ」ですか
504774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 00:34:06 ID:FXDi6uQT
あなたは偉い。昔のエジプト・メソポタミア系統の表音文字の文書だって、
子音は書くのに母音を省略してしまう。
だから、なにがなにやら、わからなくて困ります。したがって神様の名前さえ
言えなくなります。ヤーベ? ヤーヴェ? ヤーハイ? だれも知らないのですョ。
505774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 09:48:19 ID:PI+J0adr
パ {ラリルレロ}
ピ {ラリルレロ}
プ {ラリルレロ}
ペ {ラリルレロ}
ポ {ラリルレロ}

かな
506774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 11:16:26 ID:PI+J0adr
すごい。プララさんが出てきちゃうのだ。
507774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 17:37:33 ID:m9bzdV/c
そういやむかーしステレオ誌で電池式アンプ作ってて
ACアダプタでは聞けたもんじゃない(これはまあ理解できる)
アルカリ電池は上品で繊細
鉛バッテリーはパワフルなサウンドとか書いてあったな
508774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 19:06:00 ID:O4V03Pjc
レモン電池とかオレンジ電池の音は味わい深そうだな。
509774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 19:07:29 ID:hUyTAsKJ
酸味の強い味。もしくは、果実の(ry
510774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 23:53:17 ID:+OCLPSi1
備長炭電池を使えば渋い音が出るのだろうな
511774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 23:54:34 ID:JsNOLFYM
手回し発電機は?
ハイパワーアンプになると汗臭い音がするのか?
512774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 00:10:30 ID:seP10QWN
手じゃ間に合わん、足で漕げ!
しかも数人掛かりでガンバレ!
513774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 01:43:59 ID:/fxUmRG7
そして殆どが熱となって無駄に消費される。
A級の馬鹿ですね。
514774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 03:38:19 ID:4pImZ+Pt
電池電源のアンプって、D 級だとばかり思っていました。
そういう私は D 級のバカなんでしょうね。
515774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 06:21:22 ID:8HJFwRkk
DQNのバカ?
516774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 14:05:21 ID:sVWHe25o
517774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 14:16:16 ID:XhYasw0v
SPケーブルに光ファイバ突っ込んでるだけ?
んで300マソ?
光ファイバにどういう意味があるんだかさっぱり分からん。
誰か解説してくれろ
518774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 15:05:20 ID:xbKVL15k
うぉ!いいな、これ。
やっぱり我らもこういう物を作って売らなければな。

真面目なケーブルを安く作っていても商売にならん。
519774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 19:10:35 ID:wuflZilX
>>516
量子物理学を応用・・・ってなんだろうな・・・。

>>518
ほんとこれからはオーオタ相手の商品を高く売った方が商売になるね。
520774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 19:40:58 ID:sRZgSbkA
鮮度にもこだわった無添加天然素材とか使ってな。
521774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 19:41:11 ID:CioWVpUr
音を電気に変えて、電線を通すから音が変わるとか言う
だから、いっその事
水銀遅延線を使えばいいと思った
522774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 20:19:58 ID:wuflZilX
もちろん金メッキバリバリの豪華っぽいデザインで。
523774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 20:25:33 ID:PZSvPtyJ
>>520
賞味期限7日間とか? 毎週高価なケーブが売れてウハウハだなー。
月に1度は特売セールとか・・・  卵かい!
524774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 20:31:15 ID:wuflZilX
うちの近所は1週間に1回、1パック50円さ。
525774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 22:32:34 ID:f8m004EW
>>516って、買ったやついるのかな。
526774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 23:19:47 ID:SWoMdYdk
定価>販売価格?
527774ワット発電中さん:2005/04/19(火) 17:07:21 ID:lPBXNG0x
>>517
値段が値段なのに、「買い物かごに入れる」というボタンが素晴らしい。
思わず押してみたくなるではないか!
528774ワット発電中さん:2005/04/19(火) 17:14:42 ID:lPBXNG0x
これか?
http://www.cs-field.co.jp/PAD/PRODUCTS/yoruba.spec/yem.spk.spec.htm
シールディング=プラズマ
529774ワット発電中さん:2005/04/19(火) 17:34:18 ID:ERP/nEZx
すげー、ケーブルの中にプラズマ入ってんのかよ。
ケーブルの中は摂氏数千度?

危ねぇなあ、死人が出そうだ。
530774ワット発電中さん:2005/04/19(火) 17:35:20 ID:oj2QvPYO
漏洩光ファイバと青色LEDを使って、スピーカーケーブルと一緒に
透明被服被せて光るスピーカーケーブルとか格好良さそうだな
531774ワット発電中さん:2005/04/19(火) 21:31:13 ID:i41DFZI7
>>530
あー信号が流れる方向にLEDが走るとそれっぽいねぇ
532774ワット発電中さん:2005/04/19(火) 21:32:50 ID:i41DFZI7
じゃぁオイラはシールドにタキオンでも入れておくわ。
たしかタキオン入り靴下だって、どっかに売っていたはずだから、可能だろ。

533774ワット発電中さん:2005/04/19(火) 22:31:18 ID:/hlzQrSn
>>532
評論家のコメントが楽しみだな
534774ワット発電中さん:2005/04/20(水) 06:01:48 ID:MX4E6A3Z
ダイオキシンに見えた。
535774ワット発電中さん:2005/04/20(水) 12:25:38 ID:NBp2WVfp
>>528
プラズマを入れるのは困難なので、スペルマを入れる事にしました。
ご連絡先
536774ワット発電中さん:2005/04/20(水) 20:13:03 ID:/Bm0DxUL
プラズマって、原形質、血漿の意味なんだろ。だから賞味期限がある。
537774ワット発電中さん:2005/04/20(水) 20:34:48 ID:JrYHJPRi
みんな、一応知っててボケてるんだと思うが、訳わかめの人もいるかも知れんので。

ttp://www.ees.nagoya-u.ac.jp/~web_dai6/kaisetsu/plasma.htm

>ギリシャ語に由来し「成形されたもの」という意味があり、プラスチックと語源が同じです。
>入れ物の形に従って形を変えることができる物質という意味で

これが、広告主の意図でしょうな。ゲル状の充填剤かな?


て書こうと思ってたのに、先を越された>>536
538774ワット発電中さん:2005/04/20(水) 21:02:07 ID:Kt044SjH
>>537
>ゲル状の充填剤かな?
って事はボケたはずの>535が正解だったのか。意外〜
539774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 20:48:04 ID:SEY07E7o
おまいのアレはゲル状なのかと、(ry
結石とか、前立腺肥大でえらいことになるぞ。
540774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 00:48:35 ID:jr/pE1cf
で、電線切ったら中からゲロが出てきたらいやだなあ
541774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 01:28:04 ID:PwoARIon
細胞質なんてゲロみたいなものです。
エライひとには、それがわからんとです。
542774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 06:38:32 ID:TSuiHVW9
ニューロンで信号伝達したら音質はどうなるんだろ。
543774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 08:42:10 ID:IG0QP8ph
>>540
やっぱり、ここは1本買ってみて確かめるしかないなー
1m300万円ってことは、1mmで3000円か。1cmだと、3万円になっちゃうもんなー。
544774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 09:09:42 ID:ZpJ/XlHH
2m売れたらリーマンの平均年収並だな
545774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 12:53:43 ID:8uhy/FmG
m当たり300万って、下手な道路を作るより高そうな悪寒。
546774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 13:02:32 ID:NfkU264O
交通事故でガードレール弁償したら、一本(何mか分らない)
15マソぐらいだったと思う。
547774ワット発電中さん:2005/04/22(金) 13:42:24 ID:2Fxdq5d/
公衆電話ボックス全損で300万だったな、たしか。
今時、壊すために探す方が大変だけど。
548774ワット発電中さん:2005/04/23(土) 10:05:54 ID:j2ztIE/m
>547 は公衆電話ボックス破壊マニアなのか? 携帯電話会社の回し者だろ?
549774ワット発電中さん:2005/04/23(土) 22:08:09 ID:zNIq5P4Q
 ゚Д゚)ポカーン
550774ワット発電中さん:2005/04/26(火) 03:47:25 ID:M9rx/dVO
(・∀・)
551774ワット発電中さん:2005/04/26(火) 03:58:22 ID:urbVH21n
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ハァ!?
552774ワット発電中さん:2005/04/26(火) 21:01:37 ID:hoZ1gQgE
「オーディオ ケーブル 自作」とかで Web 検索すると、えろえろ見つかるでよ。
553774ワット発電中さん:2005/04/27(水) 02:16:42 ID:jXLadV27
近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、春だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとバッファローの
200GBHDDを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利口そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
554774ワット発電中さん:2005/04/27(水) 23:39:05 ID:9PiJBRT4
オリジナルの方がおもしろいや…
555774ワット発電中さん:2005/04/29(金) 14:00:34 ID:O4mRynSF
age
556774ワット発電中さん:2005/04/30(土) 12:02:26 ID:Tgff1i7Y
外出かしらんけど、志賀センセ(物理のセンセだった人)のこのページ
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
は割と有名で、ちょっとバイアスかかってるところもあるかなと思うが
ケーブルについては、まあまあ妥当な見解だと思う。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113568312/
ピュア板のこのスレでネタにされてるが狂信的オデオヲタの基地外ぶりが
嗤える。オーヲタってのは園児レベルなのね。
557774ワット発電中さん:2005/05/05(木) 13:22:08 ID:v+l8juhc
ここでも「スピーカーとの接続にはなるべく高品質のスピーカーケーブルをお使い下さい」
だってさ。音波は粗密波じゃない!って言ってたヤツじゃないかな。
ttp://www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/ab_hd2/ab_hd2.htm
558774ワット発電中さん:2005/05/05(木) 20:14:11 ID:GFL9METS
きっとスピーカのボイスコイルに2mm位の線を使わないと気が済まないのだろう。


・・・・固すぎてコーンがまともに振動しねぇ〜・・・・
559774ワット発電中さん:2005/05/06(金) 17:09:08 ID:CJ2d/+RC
へへ。スピーカーの背面端子からボイスコイルまでを接続する電線のこと
なんて考えてないんでしょうね。特に、スピーカー自体の端子と
ボイスコイルを接続する、曲がりやすい電線のことなんて。
560774ワット発電中さん:2005/05/06(金) 20:38:14 ID:rO3UMISN
スピーカケーブル自体をほぐしてグルグル巻いて、壁全体を
マグネットにして、マグネティックスピーカとして振動させるとか
561774ワット発電中さん:2005/05/21(土) 21:27:59 ID:MVnL9xsC
音が変わらんとか逝ってる奴等はまず1000万くらいのシステムを構築しろ。
確実にアンプ、DACや再生機器と比べてケーブルが足を引っ張っている状態で
なきゃ交換しても分かる訳ねぇーだろ!
その逆もだ!!
・・・ケーブルスレ覗いといて金が無いとかぬかすなよ。
562774ワット発電中さん:2005/05/21(土) 21:36:28 ID:cfAk/nOG
そしてオーオタに高いケーブル売りつけてウッハウハ
563774ワット発電中さん:2005/05/21(土) 22:06:57 ID:L5rVvp0X
システムを金額で語ってる時点でだめぽ。
564774ワット発電中さん:2005/05/22(日) 08:10:32 ID:EiwReaQ5
その1000万のうち
一体いくらがぼったくりだと理解していますか?
(電線含める)
565774ワット発電中さん:2005/05/22(日) 16:28:14 ID:g5DGqfxW
まず、聴く人が1000万円にふさわしくない。
次に、ソースが1000万円にそぐわない。
566774ワット発電中さん:2005/05/28(土) 07:45:25 ID:fAuQmzXX
ここは1000万のシステムでアダルトビデオを見るスレですか?
567774ワット発電中さん:2005/06/05(日) 19:12:00 ID:hRkDUqpT
そんな無意味な事に使う金はない


というのが正解か
568774ワット発電中さん:2005/06/05(日) 20:59:29 ID:cCYqHDbW
だれか、このスレageてみない?
現在213/351番目。
569774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 11:16:35 ID:03pV/oxs
んじゃage
570774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 12:21:25 ID:ve2QXtNi
こういう、他人に影響されやすい人が「音が違う」って言うんだろうな。
571774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 15:45:52 ID:VzfCS68x
ACケーブルを太い高いものにするのが流行っているそうですが、
宅内配線はそのままでいいんですか?
572774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 17:51:11 ID:cXoNoYiD
むしろ、コンセントの接触抵抗の方が(ry
573774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 19:45:14 ID:Dy3Onnbp
電気ストーブじゃぁあるまいに、タカがアンプ如きにブッとい電源コードが
ついてたので、使い難くて閉口していました。
普通の太さのに交換してスッキリしましたよ。
574お祭り好きの電気や:2005/06/06(月) 19:58:54 ID:ReuWpjgV
>>571>>572 確かにそう。配電が弱くて電圧降下や変動があれば意味なし。
たこあし配線も同様。そこまでこだわるならコンピューターシステムみたいに
AVC/UPS(自動電圧調整器/無停電電源装置)でも付けるか
専用線を引くか・・・。

 昔の書籍で、「オーディオマニアの読む本」と言う本でもこのことが書かれ
ていた。

 ほんとに変わるか実験してみるのが一番だと思う。この板の住人ならせめて
高精度低周波発信機と2入力オシロくらいは用意してね。
575774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 20:14:50 ID:eKb8ZcFO
昔のアンプは電源コード普通ですね。いつ頃からオカルトブームが到来したんでしょう…
576774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 20:37:27 ID:UG6zQ3sa
>572
そんなあなたに医療用コンセント。w
577お祭り好きの電気や:2005/06/06(月) 20:40:26 ID:ReuWpjgV
アースがちがちにして同電位接地するか・・・。これでノイズ&雷対策は
 OK牧場!?。
578774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 20:55:45 ID:UG6zQ3sa
アースはアースで一つの宗教だしなぁ・・・。
579774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 21:10:45 ID:VciuHGyC
オシロで見て何の変化もなかったとしても、「何かが」違って音が変化する
って言われるだけだな。
580572:2005/06/06(月) 22:24:42 ID:dYlW16jC
>>576
そんな私はラジカセ使用。
っていうかそもそもコンセントという接点の存在が(ry
581774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 22:39:51 ID:JrPSihbv
太陽電池で充電して鳴らせば暖かい音に………なるわけないがオーオタなら信じそうだ。(汗
582774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 22:47:32 ID:UG6zQ3sa
温度差発電だとどうなるんだ?
風力や波力や地熱は?w
583お祭り好きの電気や:2005/06/06(月) 23:05:38 ID:dgHifsJC
>>582 「鼓童」のCDを掛ける時のクオリティが増すような気がする。
584774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 23:20:46 ID:JrPSihbv
原子力の音は悪いということになるのかな?w
585774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 23:54:54 ID:Dy3Onnbp
やっぱ一番興奮するのは自家発電ですネ。
586774ワット発電中さん:2005/06/07(火) 00:26:09 ID:SXJVCONs
自家発電は結果だろ?
その前に興奮する原因がなにかあるんじゃないかい? 漏れはゆっきだがね
587774ワット発電中さん:2005/06/09(木) 11:29:10 ID:gLHKDec5
>>579
オシロじゃ感度悪すぎ。mVオーダーだろ。
ピュアオーディオはμVの世界だよ。
588774ワット発電中さん:2005/06/09(木) 12:21:03 ID:G0vvqFiS
スピーカケーブルに熱電対を繋ぐと熱の揺らぎも聞こえますか?
589774ワット発電中さん:2005/06/09(木) 17:25:53 ID:VxE6KtpN
スピーカーケーブルを冷やすと電気抵抗が下がって音が良くなるんだとさ
590774ワット発電中さん:2005/06/09(木) 22:14:02 ID:5hY4ll00
でも、音が硬くなるよ。w
591774ワット発電中さん:2005/06/09(木) 22:55:12 ID:9GQMKgrX
いわゆる”クールで透き通った音”ですね
592774ワット発電中さん:2005/06/09(木) 22:56:39 ID:9GQMKgrX
よくよく考えれば、この分野の研究をを突き詰めれば
ノーベル賞にも迫る偉大な名誉を得られるのではないか?
593774ワット発電中さん:2005/06/09(木) 23:18:42 ID:DdpM/Kom
心理学者にやってもらいたいが、協力するオーヲタはいないかと。
(ブラインドテストにケチをつけるため)
594774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 19:56:29 ID:5zWInS2c
その日の体調や気分で聞こえ方も変わるんじゃないかと思うんだけど、
そうするとどの時の聞こえ方が正しいのかな?
基準がはっきりしていないと評価なんて定まらないよ。
電線と気分とどっちが影響大きい?

>>592
ノーベル心理学賞だね!
595592:2005/06/10(金) 20:50:16 ID:W61ZsA3P
ああ、残念。

みんなは科学的な方面かな?と進行するかと思い

そして最後に「精神面の研究でした」のオチを披露しようかと思ったのに
最初っから話の流れが想定外・・・・
596774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 21:31:22 ID:JgKWrPig
クールな音だのなんだの根拠のないこといってる人より電気的な特性を追求してる人のほうがマシだとおもた。
597774ワット発電中さん:2005/06/21(火) 20:46:16 ID:c254i/En
ブラインドテストを進んでやってみようというオーヲタやオー評論家はいないのかね?
真に音を追求したいのなら、自分の先入観を疑ってブラインドテストでもなんでもやってみて最高のものを求めようと考えると思うのだが。
598774ワット発電中さん:2005/06/21(火) 21:10:17 ID:wzNvPcfP
>>597
禿げ銅。
昔、あるグループでケーブルで音が云々という話が出て、じゃブラインドテスト
やろうということを俺が提案した。
しかし後日、ケーブルで音が云々の言い出しッペ達は何やかやと理由をつけて
参加できなくなった旨連絡してきて、結局お流れになった。
要するに聞き分ける自信が無かったのだと思うが、あのときちゃんと証明して
くれていれば、俺もケーブルで音は変わる派の仲間入りをしたに違いない。
599774ワット発電中さん:2005/06/21(火) 23:24:41 ID:Wt5CXm6O


     変  わ  る  ん  だ  よ  !
600774ワット発電中さん:2005/06/22(水) 00:43:27 ID:RPszZ+PN
>>599
|ω・)つ [ダブルブラインドテスト]
601774ワット発電中さん:2005/06/22(水) 01:15:19 ID:6TPSAME+
>>599
そう主張している連中が、ブラインドテストしようと言い出すと尻ごみ
しちゃうんだよなぁ。
テストできる環境に居なくてよかったね。
602774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 04:36:06 ID:xg7cR8R1
三菱電線工業(株)の導体素材MEXCELを使用し、
三菱電線工業(株)、(株)アクロジャパン、
そしてティアック エソテリック カンパニーの共同開発による最高級ケーブル Stressfree ESOTERIC MEXCEL シリーズ
ティアック エソテリック カンパニーは、三菱電線工業(株)の導体素材MEXCELを使用し、三菱電線工業(株)、(株)アクロジャパンとの共同開発による、
ギガヘルツ帯域のフラット伝送を獲得する超高級ケーブル「ESOTERIC MEXCEL」シリーズを発売いたします。
「ESOTERIC MEXCEL」シリーズの超高級ケーブルは、宇宙関連ケーブルでトップシェアにある三菱電線工業(株)の導体素材技術から生まれた、
内部導体、外部導体ともに高純度のストレスフリー7Nクラス Cuを使用したMEDIS*電着絶縁方式のMEXCEL*絶縁素線を使用しています。
オーディオケーブルの周波数特性の高域伝送限界がほぼ1GHz程度であるのに対し「ESOTERIC MEXCEL」ケーブルはギガヘルツ帯域伝送時における
交流導体抵抗値の変化が極めて少なく、超高域デジタル信号減衰を大幅に抑制し、可聴周波数帯域から高域限界周波数まですべての領域において
ほぼフラットレスポンスという驚異的なギガヘルツ伝送を獲得しています。
7N-DA6100、7N-DA6000においては18GHzまでフラットという超ワイド化を達成しています。
さらに、「ESOTERIC MEXCEL」ケーブルに採用した端子はギガヘルツフラット再生の為に新設計。リン青銅の採用、最高級肉厚ロジュームメッキ仕様など、
至高の製品を作り上げるべくハイテク素材と最先端技術を惜しみなく投入しました。
http://www.teac.co.jp/av/esoteric/mexcel/index.html
http://www.teac.co.jp/av/esoteric/mexcel/tokucho.html
7N-S20000 MEXCEL(2.0m×2本)
希望小売価格1,155,000円(税抜1,100,000円)
ケーブル延長(特注):0.5m増す毎の追加料金 273,000円(税抜260,000円)/2本
603774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 10:07:33 ID:4QWQCGOC
漏れ、今思ったんだが、被覆も導電性があるケーブルを作れば、
抵抗が減ってウマーじゃないかな?
604774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 10:26:48 ID:6GNiW30r
>>603
作れば、って
高圧送電鉄塔とか見たこと無いですか?
高圧送電線は普通そうですよ、
引張り強度が高く、熱膨張率の低い特殊鋼の芯線を導電性のアルミ合金で包んでいます
605お祭り好きの電気や:2005/06/25(土) 11:22:08 ID:OzWlsutW
 「被覆も導電性」って絶縁電線の意味ないじゃん。と思ってたら604さん
のカキコで思い出した。高圧電力ケーブルの被覆って導電性で端末はストレス
コーン作るってことを・・・。
606774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 12:00:03 ID:31BX95cU
信じ続けることが結果につながるんだってさ

きっとお布施の額も結果につながるんだろうね

出家しなくていいから入信しやすくていいよね
607774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 12:06:43 ID:2Ch5Ilp0
>605
導電性というと誤解を招きかねないけど、半導電層とか書いてなかった?
心線と接地線の間で急激な電圧変化があるとコロナ放電を起しやすいから、徐々に電界を緩和して放電しないための仕掛けのことをストレスコーンで実現していると思ったな
教えてgooの釣りねたに使おうかな
608774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 12:21:21 ID:72xUOZx6
書けよ。
そしたら漏れが
>607キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って書いてあげる。w
609お祭り好きの電気や:2005/06/25(土) 12:26:52 ID:OzWlsutW
>607 補足ありがd。
 そういうこと。高圧電界が集中してショートするのを防ぐ為に
芯線→半導電テープ→銅テープ(外部導体)→シース(外皮)という構造。
端末部では外部導体を緩やかに芯線から離すことによって絶縁破壊を防ぐ。
これがストレスコーン。
610お祭り好きの電気や:2005/06/25(土) 12:29:00 ID:OzWlsutW
>609 主絶縁の架橋ポリエチレンが抜けてた。

芯線→架橋ポリ→半導電テープ・・・ となる。
611774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 13:23:06 ID:QVepHsJc
外部導体をシールドドライブしてあげれば音は良くなりますか?
612774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 14:06:15 ID:hZ+Hj0SP
>>611
今が、とんでもないデタラメをしていて、ノイズまみれで悲惨としか言い様の無い状態であれば
良くなる可能性はあるはずです。

少なくとも、611を読む限り、
>音は良くなりますか?
と単純に書いているが、今現在どのように良くなくて、その点について改善したいという話が無い、
ある対策が何に有効で、何に有効でないか、ということを意識していない。

記述から考察し得る可能性として、
本人はいたって大真面目だが、実態はとんでもないデタラメをしていて、
一寸した変更で改善されると言う可能性は高いと判断されます。
613774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 14:45:10 ID:1f7sLmfz
>本人はいたって大真面目だが、実態はとんでもないデタラメをしていて、
>一寸した変更で改善されると言う可能性は高いと判断されます。

何においても、カルトの世界に足を踏み入れるきっかけの基本ですね。

オーディオ       高級品と思ってる粗悪品      → 一部を高級品に変える → なぜか改善 → ウマー → 信者

オイル カー用品   これが人並みと思ってる不調車  → 高級部品に変えるついでにちょこっとメンテ → なぜか改善 → ウマー → 信者

宗教           人並みの人生、あるいは劣っていると思っている → 説教を聴いて簡単な生活変化を試みる → なぜか改善 → ウマー → 信者
614774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 14:46:18 ID:1f7sLmfz
追記

全て現実逃避の為に少々うさんくさい額の金銭が必要。
615774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 16:27:34 ID:2Vh+rGbY
毎日の詰まらない引きこもり生活 → 2ちゃんに書き込み → なぜかレスがつく → ウマー → 信者

追記
現実逃避の為にかなりうさんくさい量の時間が必要。
616774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 16:44:18 ID:EvsbwNq+
↑何の信者かと・・・
617774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 16:45:10 ID:EvsbwNq+
ひきこもりって・・・・・これが本職だから仕方ない。やめれば飯くえなくなる
618774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 21:25:21 ID:A5KuYkj9
AC100V回路の配線は問題にしておきながら、高圧配電線の電線種別は問題にしていない不思議
高圧配電線だと線の材質は銅・アルミ、電線の太さは60□〜240□、配線形態は地中線・架空線、途中に入るスイッチの接点には銅タン・銀タンなどいろいろある
ついでに柱上トランスの容量・メーカなどなどパラメータが多すぎだな。 オデオマニアの知識レベルでは無理か
619774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 00:24:13 ID:J1hnV7ak
あるメーカーで働いていたときのこと。おれは奴らに対してある疑問をもっていた。
その疑問を晴らすため、ちょっと細工して、奴らをテストしてやろうと企てた。
ある日、コストダウン検討と称し、Aが元の回路、Bは安い部品を使った回路で
その2つの優劣を比較視聴した。
「Bは,一見派手に聞こえるが中高域で不自然に強調されているところがある。」
「ああそうだね。4.2KHz付近に共振が見られる。」「ああ、多分、xxの特性が出ているのだろう。」
「高域のピーク以外にも低域も何かうそっぽいね。」「Bは低域がブれている。安っぽい低域だね。」
「Aの方は純粋な力強さを感じ原音を忠実に再現している。やはりこうでないと。」
「そうそう、Aは、下から上までフラットに再現している。それに比べるとBはラジカセなみの
表現力だね。」「やっぱり安い部品を使うと、音もラジカセみたいな安っぽい音になるねえ。」
「今回のコストダウンは見送ることにしたい。」
...と結論が出かかったところで、タネ明かしをする。
あ、ごめんなさい。AとBは逆でした。と一応謝った。
「えっ.....。」「.....。」「.....いや、実は俺は何かおかしいという気がしていた。」
「僕もだ。今回聞いた音はAの音でない気がしていた。」
「そうそうAも、悪くはないけど派手ななり方をしていると思っていたよ」
「Aはエージングがすんでいないのではないか?」「ちょっと今回の視聴は意味がないな。」
「他にも何かセッティングにおかしいところがあるに違いない。」
「こんな視聴会に借り出されて、まったくの時間の無駄だったよ。」
「それより、誰だ。こんな単純な間違いをしたのは。君か?君のやる仕事はいつも何か抜けている。」
「今回で、俺は君の能力の程度を知ることができたよ。」

と、自分は役立たずの烙印を押されてしまい、その後その職場から離れることになった。
でも、僕は僕で彼らの素性がはっきりとしたので、もういっしょに働くのはいやだと思っていたので調度よかった。
今は、普及価格帯のデジタル機器の音質調整などをやっているが、そのときに得たことは結構役に立っている。
620774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 00:42:35 ID:CJrO/HK1
偉い人には判らんのですよ。
621774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 00:56:19 ID:mZvK4sPM
>>619
そんなもんでしょ。
とあるサイトで、車の燃費に関するブラシーボ効果の実験やってたね。
電源ラインに、この装置(箱)付けるとすごい燃費とパワーが良くなるって。
実験した人たち、一人をのぞいて大絶賛。
種明かしすると、箱の中身は何もつながれてなかったってやつ。
622774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 01:28:36 ID:I7eWfKev
ああ、スパシーボ効果の一種ですね
623774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 04:25:40 ID:iuk1b9no
マイナスイオンなんて胡散臭すぎですぐ下火かと思ったが蔓延ってるな。
クライオ処理って低温脆性が心配だわな。

用語
ノイズカット
クライオ処理
スーパークライオ処理
デュアル・クライオ・トリートメント処理
X処理
マイナスイオン
レナード効果
無酸素銅純度99.99****N
電磁波
NASA
航空宇宙テクノロジ
光速の**%の伝送速度
激変 (AM放送とFM放送の音質差で使用されるべき言葉)
制振
ピュア
リアル
カイザースケール
方向性
遠赤外線
レゾナンスチップ
静電気除去
グリーンカーボランダム
トルマリン粒子
ホスピタルグレード
オーディオグレード
非磁性体
サウンド・アテックス
定在波 
ルームチューニング
特殊素材
ゼロ磁場
ヘルツホルム共鳴
逆行振動
物質活性機能
DISK消磁器
宇宙技術の高音速超硬質素材“テクニハード”
α波
【生命要素】を入力 魔法のスーパーコンセント
光パルスエネルギー
イルンゴ
超純水
テスラクランプ
624774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 11:03:14 ID:i/EP8vsS
全く。オーディオの板で、電源レギュレーター(外付けのでかいヤツ)をつけると
音が良くなるとか言ってるから、ACラインの電圧変動は確認したのか、
そもそもアンプの電源にはレギュレーターが入ってるだろ、
って書いた。そしたら逆切れしたバカが、電源レギュラーターには
ノイズカットの意味もあるって、ピンボケの反論をしてきた。
こういうレベルのが幅をきかせてるんだね。
電源関係のサイトをみたら、ンン万円もするケーブルとか
コンセントがうじゃうじゃある。こんなのをとっかえひっかえして、
音が良いとか悪いとか言ってる。カルトオカルトの世界だね。
625774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 11:09:28 ID:qPijakn0
漏れだったらオーディオにかねかけるくらいならコンサート行きたい。
オーでディオはハードオフで各3000円以内のアンプ+CDP+カセットで十分。
スピーカーは粗大ごみから拾ってくればok。
ケーブルはダイソーで買ってくるか粗大ごみの電源ケーブルを切ってくればok.
626774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 11:32:30 ID:L6sn2CV0
使用する電線は無酸素銅に限るとか言いながら、高圧線にはアルミが使われているのに気がつかないオデオマニア
627774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 11:41:30 ID:CJrO/HK1
彼らはコンセントから発電所までの事は考えられないのですよ。
628774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 11:53:19 ID:L6sn2CV0
商用電源と太陽光自家発電のどちらが音がよいか?とかやってもらいたいものだな
629774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 11:56:10 ID:K2IyqHV7
>>626
あんなん銅で作ったら死ねる(w

あるいは、電池駆動かも。
630774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 12:40:43 ID:MaJc7wlm
柱上トランスやキュービクル以前で発生するノイズは電圧比で低減するかもしれないな。
高圧はバランス伝送だからコモンモードはカットされるし、
トランスの容量が十分に大きければノーマルモードも低減される。

それらを考え合わせてもトランスはオーディオ専用の物を用意すべきだし、
コンセントまでの低圧の屋内配線にも気を使うべきだ。
発電所や高圧の配線まで吟味しなくともな。
631774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 12:58:27 ID:L/aFytKK
>>624
電源レギュレーターってこういうもののこと?
http://www.kanjitsu.com/jp/psaudio_power_plant.htm
http://www.sinano-denki.co.jp/products/hsr.html
>>626
銅線使ったら鉄塔持たないから仕方ない。
>>628
インバーターで正弦波出力してるから太陽光発電とか言いそう。
632774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:09:16 ID:5ZnEnIsi
AC入力をどんなにキレイな波形にしても
整流後の平滑回路のコンデンサのせいで間欠的にしか電流が流れず
結果電流波形は高調波を大量に含んだものとなり
オーディオ屋さん的にはノイズ源となるはずなんだが
なんでそんなもので満足できるのかおおいに謎だ

そこまでこだわるならAC電源を使う以上はDCにした後でフィルタリングするしかないんじゃないのかなあ
633774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:11:14 ID:leeBCaaO
ピュアオーディオを極めようとするのであれば、
まず自分の肉体を改造すべき。

耳鼻科に行って徹底的に耳掃除してもらうだけで
聞こえる音は間違いなく激変するのに。

その後は、美容形成に通って
オーディオに最適な体型や耳の形、鼓膜の厚さ、
頭部の容積等をチューニングすべき。

電源に金使うより遥かに効果あるぞ(藁
634774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:16:04 ID:5ZnEnIsi
>>633
どんなぼろい音を聞いてもすっげ〜満足感が得られるように催眠術をかけてもらうのが一番安上がりかもね〜
635774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:28:52 ID:fSzDh6TJ
636774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:30:03 ID:L6sn2CV0
>631
>銅線使ったら鉄塔持たないから仕方ない。

この意味するところがわからん
637774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:33:11 ID:K2IyqHV7
>>636
ヒント:重量
638774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:36:10 ID:36iNgDAk
>>633
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/mimi.htm

高域がどうとか言ってる評論家の先生方はテストして欲しいものだ。
639774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 13:47:54 ID:MaJc7wlm
規制緩和の時代だ。
オーヲタ専門の電力会社でも作るか。
国産のウランや石油で発電するところから始めるのよ。
640774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 14:05:36 ID:G27/Uorw
>>632
そこでアクティブPFC回路ですよ
AC-DCコンバータ使ったスイッチング電源にすれば
力率も改善されるし高調波も低減出来ます!!

・・・アレ?
641774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 20:13:35 ID:kXNGVTiJ
>>632
そこで三相交流ですよ
642774ワット発電中さん:2005/06/27(月) 09:28:00 ID:OZLfbmfv
>>624
極短時間での電圧変動=ノイズだから別に間違ってないと思うが。
643774ワット発電中さん:2005/06/27(月) 12:07:36 ID:dkEYRK/E
>>642
ACラインレギュレターで取れるようなノイズなら内蔵のレギュレターでもとれちまうだろ

ちゅうかオーディオマニアってのは電源電圧の変動が出力に聞こえてしまうようなアンプを使ってるわけなんですね

644774ワット発電中さん:2005/06/27(月) 12:12:27 ID:mZQWFLdX
>オーディオマニアってのは電源電圧の変動が出力に聞こえてしまうようなアンプを使ってるわけなんですね
そーんな基本的なことに今ごろ気付いたのかードアホーゥ。
それだけじゃーないぞー、歪みだって拡大されて聞こえるんだぞー。
どーだすごいだろー!
645774ワット発電中さん:2005/06/27(月) 12:23:52 ID:vP79tW3K
646774ワット発電中さん:2005/06/28(火) 01:17:26 ID:oux0iSc3
オデオ板の過去ログには発電所によって音が違うというのもあったな。
水力だ原子力だと論じておったが、言うだけは只ということかな
>645 は、開いた口がふさがらないというところかな
647774ワット発電中さん:2005/06/29(水) 08:29:35 ID:IO0MLpeY
発電所と炊飯器はわかってやってるネタだよ。
AU板だからってキチガイばかりじゃないってこと。
648774ワット発電中さん:2005/06/29(水) 11:45:50 ID:5DhoXRz/
発電所とか炊飯器はネタになるのに
電源ケーブルとか半田とかにはマジになるのか・・・
全く理解できないな・・・

それとも電線云々なぞ信じてない真っ当人と
その人達がネタで言ってる発電所も信じるような外吉も居るって事かね
649774ワット発電中さん:2005/06/29(水) 23:43:00 ID:lMgF4bSK
それでフランス音楽とドイツ音楽 (現地録音を含む) は違うのだな
650774ワット発電中さん:2005/07/01(金) 23:31:02 ID:uP7qI4gO
>>623
中の、「ヘルムホルツ共鳴」は普通にバスレフのスピーカーや音楽室の吸音壁とかの話ではなく?
651774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 14:04:39 ID:JJyFAtrw
USBケーブルやIEEE1394ケーブルで音が変わる






わけネーだろ
 
652774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 20:24:11 ID:ir8O4X2O
変わるよ
何を証拠に変わらないといえるのか?
現にIEEE1394にUSBのラインを使って規格どおり
の通信品質が保証されているのか?

それが保証されていないのは何らかの電気特性が
違っている為であり、その違いが信号伝播に影響するのは
至極当然な現象であることがあなたは理解できないのか?

小学校3年からやり直したほうがいい。マジで忠告する。
653774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 21:02:20 ID:SRYFhbxW
>何らかの電気特性

ここがオカルトの始まり。
654774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 21:07:27 ID:j1cNwelF
>>652
そうじゃないよ、かわってるとしても人間の耳でそれが判別可能なほど変わってないといってるわけだ
で、反論するやつにブラインドテストするか?と問うと逃げるわけだな

655774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 21:42:18 ID:sGw5www5
ははは。 「HDDのワウフラッターが原因でMP3の音質が劣化する。」
とかほざいてる香具師もいるからなー。
「おまえのPCにはメモリーが乗ってないんかい。」と聞いたら、
「HDDヘッド移動時に流れる電流変化がノイズになる。」だそうだ。
理屈では確かにそうだが・・・ もうバカバカしくて・・・

クライオ処理したCPUとかマザボとかもあるんだね。 頭痛くなってきた。
656774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 21:46:09 ID:YfBNARJ9
エラーリカバリーは電源を揺するからねぇ。
657774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 21:48:52 ID:RzpFfYO5
USBスピーカをUSBで使ったら、ハム音が乗った。
実際のところ、これくらいの変化はあった。これはブラインドでも分かったな。
もちろん、金メッキのUSBケーブルなんて使ってもノイズは乗りますよ。

ちなみにアナログ入力で使ったらハム音は乗らず、クリアーに聞こえました。
658652:2005/07/04(月) 21:55:09 ID:SnC0X0mf
聞き分けられない耳だから信じられないのも無理は無い。
そのような適性を持たない耳には豚に真珠だから、別に理解しようとしなくても良い。
無理には勧めない。適性を持った者が理解できるのである。
幸い私は我ながら幸福だと思う。五感満足。両親に感謝。
659774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:04:35 ID:mxmBbOdq
MP3の音質だって!?
660774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:07:37 ID:j1cNwelF
>>658
ならおまいがブラインドテスト受けてください
661774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:09:24 ID:Pd+SfAmM
つーか、まずmp3はやめろ
662774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:12:21 ID:j1cNwelF
>>661
mp3は切り替えて比べればさすがにわかるな、10秒開くとわかんないけど(w
663652:2005/07/04(月) 22:18:22 ID:SnC0X0mf
過去の実績があるので今更という感じがする。
比較して選択するという行為はまだ入門レベルと思われるが?
そのようなことに興味を持つ>>660は多分そうではないだろうか?
今はまだ入口、今後様々な機器に出会い、鍛錬を重ねていくうちに比較という
安易な選択に振り回されていた時代が懐かしく思い出されることであろう。
いかがだろうか?
664774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:19:34 ID:mxmBbOdq
128kbpsのmp3とCDの違いくらいならわかるかもw
どうでもいい話だけど。
665774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:33:19 ID:SRYFhbxW
>>658
耳も経年劣化しますよ?
666774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:42:13 ID:mxmBbOdq
耳の経年変化を調べるために何kHzまで聞こえるか毎年チェックしてみようかな。
まだ若い(10代)ので爺さんになるまでやったらおもしろいグラフがかけるかも。
問題は測定環境をどうやってそろえるかだな…。
今は20kHzジャストまで聞こえます。
667774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 02:22:25 ID:6H+fZPDS
>何らかの電気特性が 違っている為であり、
>何らかの電気特性が 違っている為であり、
>何らかの電気特性が 違っている為であり、
>何らかの電気特性が 違っている為であり、
>何らかの電気特性が 違っている為であり、

>何らかの電気特性が 違っている為であり、


具体的におながいします。
668774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 03:30:35 ID:pj0OXDI6
買った時についてくる付属ケーブルをカナレのケーブルに変えるのも意味ないの?
そんなお金かからないからいつもやってるんだけどさ。
669774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 09:21:13 ID:ddYxU0U6
皆さんはもう耳改造しましたか?
私はうさぎ調にサイバネってもらったのですが、
色々とても敏感になりました。

今の流行はプチサイバネという事で、江川調だそうです。
私は見た目のかわいさも欲しかったのでうさぎです。
ついでにしっぽもつけましたが、掴まれると何故か力が抜けてしまいます。
670774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 09:26:04 ID:5dy6V/Mj
つまらん
671774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 13:22:47 ID:If+nnwse
デジタルがどんなものか判ってないバカがいるのはこのスレですか?
672774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 13:34:47 ID:0FSj+YDQ
針の無い液晶表示の時計のことです
何を今更。
673774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 13:36:34 ID:2ZWc8JDS
♪「デジタル時計がカタリと変わる〜」
674774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 18:46:13 ID:adCfjBP3
DACの性能はともかくとしてエラーレートなどは数値としてはっきりと出てくるのにどうしてそこにオカルトに走る余地があるんだろうか。
理解できないんですがだれか教えてください。
675魚チョコ:2005/07/05(火) 19:09:37 ID:9rEf5VSM
>>671 >>672
デジタルの原意にたちかえって、手のかたちの模型を動かして指折り数えて表示せよと? ミ ゚ д゚ミ_屮
676774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 19:47:08 ID:K235SsIE
>>674
もちろんオーディオに必要な領域で不具合が出るようなクオリティのものとそうでない物では差が出る罠。
例えばmあたりΩオーダーの減衰があるような細いコードをスピーカーケーブルにするとかとかね。
問題はだな、オーディオ信号において、1GHzまでフラットなケーブルと18GHzまでフラットなケーブルを使い分けて違いが出るのかと言う事だ。

677774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 19:55:01 ID:adCfjBP3
>>676
ごめんデジタルの話してた。
デジタルの話題でてたから。
678774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 20:18:38 ID:K235SsIE
わりい。デジタルの話ね。
まー、いずれにせよ、必要なスペックを遥かに越えているもの同士で比較して違いが分かると言うのはオカルトと言われても仕方が無いのかと。
679774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 20:37:17 ID:uO9d0WVi
そこでブラインドテストですよ。
680774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 21:09:18 ID:rM02gwKV
発電所によって違うってネタがあったけど
コージェネだったら比較出来るんじゃない?

発発はうるさくて使えないと思うけど
681655:2005/07/05(火) 21:16:52 ID:2edfa/v/
>>677
mp3ネタを投下したものだが、エラーレートとかって言うような事じゃ無いですよ。
HDDの回転ムラに追従する時に流れる変位電流の話で、仮にエラーが発生したとしても
リカバリーするからデジタルデーター的には何ら問題が無いという条件での話です。
 ↑この条件で(しかもMP3で)音質を議論されると、やっぱオカルトでしょ!
682774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 21:25:55 ID:FT3MDwuV
今度はクロックのゆらぎがどーとか言い出しそう。
まあ、そういう人はDACを恒温槽にでも入れているかもしれないな。
683774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 21:53:16 ID:OiBKmehy
自分達が鈍感なことを棚に上げて
能力あるものを侮辱するにも程がある
失礼が過ぎる。
684774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 22:15:47 ID:m5XTVWgv
>>683
能力があるとおっしゃるなら、是非、大学の音響やってるところへ。
被験者集まらなくて困ってるんですよ。
しっかりダブルブラインドにてラウドネス曲線測りますから。
685774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 22:28:23 ID:jyQQzXe8
変わってあたりまえ
686774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 22:47:02 ID:gOieBNnb
伝染で音は変わる   ような気になる。
687774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 22:57:07 ID:aY8jy0+8
普段「違いがわかる」と得意になってるヤツに限って、いざブラインドテスト
をやろうという流れになると、あれこれ用事を思い出してはスッポかすのさ。
688774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 23:55:18 ID:17yckUgi
信じるものは救われるのだ

宗教ですから〜〜〜
689774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 00:02:37 ID:DNEsvtFe
>>688
足下を。
690774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 00:44:01 ID:ttzL6acW
どうせ趣味なんだし、ブラインドテストで聞いても良く分からないが
ムダに金をかければ良くなると思う欲求は満たされるだけだ、という
ことを明確にしてくれたら、それでいいんですよ。

オーディオ雑誌もそれを認めて最終号にしてもいいぞ。
691774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 04:09:22 ID:HxX+XaSd
要するに、オーオタはカネの元?
692774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 19:25:14 ID:IYVnF90W
何かが足りないとか、
もっと今の環境を良くすることが出来るはずと思ってる奴らがターゲット。

あの手この手で対象に「良くなった」と思いこませられれば勝ち。
後は信者が勝手にお布施と布教をしてくれる。

信者らは良くなったと思いこんでる訳で、それだけ見れば本人にとって良いことだが、
明らかに嘘と判るのを広められる周りはたまったものじゃない。


いや、悪徳新興宗教の話ですよ?
693774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 20:41:34 ID:AGIqo1oA
線以外の条件を寸分違わずまったく同じに揃えないと
線の比較はできないでしょう。
ちょっとでも他の条件が違ったら、それが原因で音が変わっている可能性があるからね。
気温、湿度などから気圧、体調、気力、年齢、重力、磁場、自然界の放射線...
スピーカーの劣化具合、電源のノイズの混入具合...
挙げてったらきりが無いけどね。
694774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 21:05:26 ID:0PjnGozX
>>693
でも最も重要な条件は、評価する人の気分。

隣にナイスバディーなネーちゃんが座ったら、
1万円のコンポだってバラ色の音に聞こえるわなー。
695774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 21:15:32 ID:wAYviUZS
>>694
むしろ耳に入らなくなる悪寒(w
696774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 21:55:05 ID:CN35m199
線材による変化より、長さのマッチングによる変化の方が遥かに大きい。
そして、それは単純に短ければ良いというものではない。

その事に気が付いてから、無駄な金を使わずに済む様になりました。
697774ワット発電中さん:2005/07/07(木) 23:27:29 ID:KYn3tC8x
電車男で音が変わる理由
698774ワット発電中さん:2005/07/10(日) 11:40:42 ID:nAVAhCRs
>>696
スピーカーとリスナーの間に風が吹くと、とたんに音がわるくなるだろ。
息をすると音が変わるから、息は止めておくこと。
699774ワット発電中さん:2005/07/10(日) 15:44:32 ID:SBKo8p9K
ヘッドフォン使え。
700774ワット発電中さん:2005/07/10(日) 22:24:52 ID:30oYSDwf
低気圧が近づくと音が鈍りませんか?
台風が接近するときなんかもう...
高気圧に被われていると音は生き生きしてきますね。
電線なんかよりよっぽど変化があるよ。
701774ワット発電中さん:2005/07/10(日) 23:04:38 ID:hxSULear
低気圧の時の方がいい音の気がする
702774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 00:04:28 ID:GPgVkKQ7
ギタリストが西海岸で録音すると乾いた音がすると言うらしい。
エレキギターみたいなソリッドギターでも、木が乾燥すると
鳴りが良くなる。これは電線と違って説得力があるような。
703774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 00:20:15 ID:xtuqFNds
電線の長さは周波数に対する波長の長さが良い
エネルギーの損失少なく伝送できる。これ常識。
704774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 00:22:15 ID:13XpUlrq
はい可聴周波数の波長を計算してみようね
705774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 00:25:47 ID:xtuqFNds
私はまだ平社員です課長になるのは今の調子で
40年ぐらい先です。
706お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/11(月) 00:47:02 ID:LxxSFiJ+
1KHzの時の波長は

 約30Km
707774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 00:50:06 ID:OVkls6XZ
いや、電波の速度ではなくて音波の速度で計算するんでつよ オデオオタの皆さんは
そうすると音速は370mくらいかな? ついでに低気圧の時と高気圧のときで音質が異なるという説明もつきますです

708お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/11(月) 01:09:08 ID:LxxSFiJ+
 そっちか・・・。 和太鼓の場合、天気によって随分音変わるからな。
(湿気や気圧などによって皮の張り具合が変わる。打ち手やギャラリーの
気分にも左右される。)

 BOSEの創始者も言っているが、やはりアコースティックサウンド(生ライブ)
には勝わないって事だな。電磁気学的に最高のシステム(当時としては)だったは
ずなのにバイオリンの音がまともに再生できなかったということの研究からBOSE
は生まれた。
709774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 01:25:21 ID:AnCFFL8z
>>702
日本に置いていたギターを急に持って行ってもダメで、
向こうの湿気のないところで保管したギターじゃないとダメらしいよ。
突然自分のギターを持って「西海岸録音」する人も多いらしいけど。
710774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 02:02:23 ID:DFsIXN8c
>>707
でも、波長を意識して、スピーカーの位置を・・・ってのは聞かないな。
711お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/11(月) 02:15:46 ID:LxxSFiJ+
>710 頭かくして尻隠さずはオーオタの得意技。
712774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 02:20:53 ID:ZTHdIX4r
>バイオリンの音がまともに再生できなかった

ビヨリンの胴体をつかったスピーカーを使えば簡単!
713774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 08:24:38 ID:OVkls6XZ
ビオロンを叩いてみれば文明開化の音がする??
714774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 21:27:18 ID:KMGdOrFa
やれやれオーオタがココニ来たか・・・・。
教えてやらんでもないがスレッドは流れる寸前と言う事で。
715774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 23:03:15 ID:bh4lQ23t
>>707
痛すぎる・・・
何で電線の中は電流が流れるのに音波の速度で計算するんだ・・・?
それに音声周波数って、幅がかなりあるのでは?
716774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 23:06:25 ID:tV0Byjno
>>715
あんた、わかってないなぁ
717774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 23:09:35 ID:cd1vsxzR
聴取位置から高中低のスピカのボイスコイルまでの距離を揃えると良いのだ
というコンセプトのスピカなども過去にはあったんだからして、何でもありの世界なんだよ
あまり深く考えないほうが吉
718774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 23:11:42 ID:bh4lQ23t
>>716
理論を教えてくれ。誰でも納得行くやつね
719774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 23:17:45 ID:tV0Byjno
>>718
理論じゃなくて、ここの遊び方をだよ
720774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 23:19:01 ID:bh4lQ23t
>>719
すまん。反省
721774ワット発電中さん:2005/07/11(月) 23:22:14 ID:tV0Byjno
どいたしまして
722774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 00:05:10 ID:13XpUlrq
はだかの王様
723774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 00:27:54 ID:GvSVsDM2
オーディオ談義に正しい理論と理解など不要。
とりあえず他人を罵ったり、一人で悦に入ったりして、
楽しめれば、それで良いのですよ。
724774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 01:16:21 ID:xIrK04a/
そのために、高額な資金が必要なのです。
でも考えてみれば、結果、短期間でも満足できるのですから
有意義なお金の使い方でしょう。
725お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/12(火) 01:50:48 ID:OnAv3F3z
↑漏れには無理だ。

 アンプとか自作するほうがよっぽど幸せになれる。(しかもローコストで)
726774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 01:56:44 ID:EquJvBI8
いまどき、アンプは買った方が安くネ?
727774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 02:12:34 ID:1VOGem7O
この調子でいけばオーディオ用パワーFETとか出そう。
足が純銀製とかで。
728お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/12(火) 02:29:37 ID:OnAv3F3z
>726 自作は自分好みの回路構成や素子(部品)の使えるところに意味があるわけで・・・。
確かに5-1chディジタルサラウンドデコーダーは難しそうだけど、ディスクリートアンプ
は結構奥が深いでしょう。自分で組み上げたアンプで音だしする時の感動って、メーカー製
では得られないと思います。オーディオアンプの製作から電子工作(工学)の路に進んだ人も
多いのではないでしょうか。
729774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 02:33:29 ID:K9LqlHPo
>>728
悲しいけど、それもプラシーボなのよね。
730774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 02:37:02 ID:b9p0a18n
正しくはスパシーボでは無かったですか?
731お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/12(火) 02:37:28 ID:OnAv3F3z
 それは認める。バーベキューの焼肉が焦げててもお祭り屋台のお好み焼きが
生焼けでもすごくおいしいのとほぼいっしょ。

 けど、費用対効果、および技術探求を考えると自作マニアのほうがよほど
(大金オーオタに比べて)健全だと漏れは思うね。
732774ワット発電中さん:2005/07/12(火) 02:41:16 ID:K9LqlHPo
>>730
それは「ありがとう」( *´∀`)σ)Д`)
733774ワット発電中さん:2005/07/17(日) 13:52:31 ID:e8c5wRmZ
1万円のケーブルと10万円のケーブルに違いがあるかと聞かれれば不明だが、
コネクタに、
メッキなし<金メッキ安物<金メッキで少し高い
あたりははっきりとした違いがあるな

おれは3000〜5000円くらいので問題なし
734774ワット発電中さん:2005/07/17(日) 14:28:27 ID:j6h/HdfY
>>733
あんたそりは、コネクターの接触不良では? 銅より金の方が抵抗高いって知ってるか?
735774ワット発電中さん:2005/07/17(日) 15:50:20 ID:MZyILSfE
>>734
表面が錆びなきゃね・・・
ついでに言うと、銀のほうが抵抗率低くないか?
736774ワット発電中さん:2005/07/17(日) 16:36:29 ID:HKFNvUuG
そもそも抵抗値が低い方が音がいいと言えるかどうか不明
737774ワット発電中さん:2005/07/18(月) 06:14:44 ID:qpVk2Yxb
家の電力線にスズメが止まると音が悪くなりますか?
738774ワット発電中さん:2005/07/18(月) 08:44:35 ID:7Ed+x4ma
とまっただけでは悪くならないが、鳴くと泣き声が重畳するね。
電線の振動が地磁気を切るためらしい。
739774ワット発電中さん:2005/07/18(月) 10:19:23 ID:blZCvms6
風が強い日は音が1/fで揺らいで心地よい気分に浸れるかもな
740774ワット発電中さん:2005/07/18(月) 15:44:41 ID:N4oXkB44
カルマン渦って知らない?
741774ワット発電中さん:2005/07/18(月) 18:57:12 ID:9sgCBDkj
専用の発電所は無謀だとしても、専用のキュービクルとか柱上トランスぐらい用意しろよ。>ヲーオタ
742774ワット発電中さん:2005/07/18(月) 20:45:46 ID:xuNZK8Wj
鉛バッテリー電源という手はある。ディーゼル潜水艦と同じ。手入れが大変そう。
743774ワット発電中さん:2005/07/19(火) 22:45:04 ID:IHttDgTY
>>742
いや鉛バッテリーは馬力があるが鳴り方がうるさく感じられると
故長岡先生は言ってたぞ
744774ワット発電中さん:2005/07/20(水) 02:12:37 ID:dxaenN7K
鉛は重いから、音が鈍く重くなるんじゃないのかな〜
745お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/20(水) 04:14:23 ID:XIzoM96G
 じゃあニッケル水素使ったらどうなるんだ。

冷凍食品のような音(?)になるのか?。
746774ワット発電中さん:2005/07/20(水) 04:35:14 ID:dxaenN7K
電池ではなくて、電線で決まるのでは? スレタイに書いてある通り。
747774ワット発電中さん:2005/07/20(水) 08:36:24 ID:bNDHS55t
マンガニン線。
これ最強。
安定しているので計測器にもよく使われるし。
748774ワット発電中さん:2005/07/20(水) 11:21:53 ID:r5ppAycq
>741
>専用の発電所
家庭用のコージェネレーションシステムが開発されれば可能じゃない?
749774ワット発電中さん:2005/07/20(水) 12:35:55 ID:xHocuL11
>>748
それなら燃料電池の方が…
750774ワット発電中さん:2005/07/20(水) 21:06:14 ID:xtCt9IBK
751774ワット発電中さん:2005/07/20(水) 22:49:36 ID:dxaenN7K
フローティング方式の無停電電源装置はどうなのかな。あっ、スイッチングしているからダメに
決まってるよね。周波数変換所の近くとか、直流送電で電力を受けている地域は音が悪いんだろな。
ttp://www.tuat.ac.jp/~bahman/Lectures/power_system_eng/2003-report1.pdf 「図5」
752774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 17:21:45 ID:+4GuY85Y
電源の源なんかどうだって委員ですよ。
影響受けないくらい大きなプールに一端蓄えて、好きに出せばいいのですから。
いうなれば、個人専用の変電所ですね。
753774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 17:38:23 ID:WA/U1XQM
754774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 20:00:37 ID:SYgrnA+/
>752
火力・原子力・地熱発電 → ボイラーで水が沸騰する音がうるさい。
水力発電 → ペルトン水車なら羽根に水がぶちあたる音がうるさい。フランシス水車なら、
 羽根と水の摩擦音+キャビテーション寸前の水が騒ぐ音がうるさい。
風力・波力・潮力発電 → 風・波の息の音が聞こえる。
太陽光発電 → 太陽の黒点活動、大気による散乱・密度差による屈折のゆらぎの影響が
 音として聞こえる。

聞こえませんか? それは耳が悪いに違いない。そこで××ですよ。
これを使えば万事解決。お求めはココで。
755774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 22:16:08 ID:yLGwOG6I
そういう、壺を売るような詐欺はもう流行らないんだよ。
お年寄りなどが気付き難いような、躓き易いことを事前に発見してあげて
感謝されるような商売をしなきゃ。
756774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 22:21:55 ID:N1wXQrc8
>750
個人専用の柱上トランスが欲しければ、周りに人家が無いところに一軒家を建てれば済む
柱上トランス以外に限りなく続く大空 虫の声、蛙の合唱、森羅万象みんな自分専用だ
>754
静かにオデヲを楽しむには静電気を集めてアンプを駆動するってか?
757774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 22:35:31 ID:yLGwOG6I
個人専用ってだけではダメなんだよね。
ヲーデオ専用じゃないと。
758774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 22:37:51 ID:yLGwOG6I
今店頭にある「電源アクセサリー云々」みたいな雑誌で
ヲーデオ専用トランスを実現した人の話が載ってるのよ。

で、漏れはすごく不思議なんだが、
「一敷地、一引き込みの原則」をどう潜り抜けてるのだろうか?
759774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 22:44:25 ID:N1wXQrc8
敷地を2区画に分筆すればすむんでない?
760774ワット発電中さん:2005/07/21(木) 23:54:52 ID:GynYGo0u
   │
  ―――
  ///
   FG
これって何の回路記号なの?GNDじゃあないの?
761774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 00:41:07 ID:C7BKu72O
>>760
Fantastic Ground の略。
オーディオのアースをFGにすると、音がとても幻想的になるらしい。
762774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 02:26:40 ID:ubTH6NMn
>>758
200V3相を追加で契約とか?

住宅地だと引いてる所少ないから、電源の質が良いらしいね。
とか、無責任に言ってみる(w
763774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 02:45:46 ID:OFw/6IdK
三相はほんとうに質の良い直流が楽に得られるよー。
764774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 04:07:56 ID:oeP9+pXG
>763
脳みそグルグル回るよね。でもオレはもっと相数が多くないと納得できない。
なぜなら現実の3相は、なめらかに回らないから。
765774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 04:22:15 ID:OFw/6IdK
>>764
トランスイパーイ組み合わせて3相から12相位に変換したらどう?
766774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 06:33:06 ID:VPkI1+P1
>762
100も200も元は3相6600だよ
767poor audio:2005/07/22(金) 11:57:45 ID:JDWHe/jJ
直流1500V10Aの自家電源は最低でも必要だな。
あと体育館くらいのリスニングルームと、リスニングポイントには指揮台だな。
立ち上げに3時間かかるような大規模なアンプじゃなきゃいけないな。
トランスデューサは少なくとも6Wayのオールホーン、
配線は、ファインアニール純銀パイプの結束伝送路をソリッドに引き回さなきゃいかん。
合成樹脂被覆線のようになぐにゃぐにゃしたものからかっちり輪郭のある音は出ないのである。
リッスニングに当たっては、白のタキシード着て指揮棒持って指揮台に乗って
腕ぶんぶんふりまわしつつ頭ガクガク振動させつつ叫ぶような顔で聞くのだ。
オーディオとはこういうものであることは諸君、周知の通りだ。

やめておけ。
768774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 13:09:29 ID:N50oxE5W
三相は山の中の別荘にしか引けないよ。
769774ワット発電中さん :2005/07/22(金) 14:04:21 ID:li6Vvbsg
>>768
乾燥機とか天吊エアコンとかで、一般家庭にもお馴染みになってるのかとオモタよ
漏れんところは裏の作業小屋に必須なんで、ガキの頃には200V3相入ってた
770774ワット発電中さん:2005/07/22(金) 15:53:25 ID:C2BL9QqM
>>768
我が山荘には三相は無理ですか?
771774ワット発電中さん:2005/07/23(土) 01:14:49 ID:8ypMahta
不覚にもワラタ
772774ワット発電中さん:2005/07/23(土) 03:07:51 ID:PTOJUlHK
うちも三相入ってるよ。
電気代安いよね。
773774ワット発電中さん:2005/07/23(土) 04:36:06 ID:e8cxi0L9
好意的に解釈すれば、実は配電設備の設置・保守に普通の人が思った以上のコストが
かかるということだろう。だから大口需要家に対しては電力量あたりの価格が安くなっている。
好意的に解釈しなければ、そりゃもう・・・ ってやめとこう。
774774ワット発電中さん:2005/07/28(木) 09:11:15 ID:kuG5CX/j
で、筐体で音は変わらないのか?
775774ワット発電中さん:2005/07/28(木) 09:28:37 ID:p0U6sean
オーヲタに言わせると、何をやっても音は変わるそうだ。「ありがとう」
と書いた紙を貼っても変わるそうだ。頭おかしいよね。
776774ワット発電中さん:2005/07/28(木) 11:07:40 ID:akt3HE+r
昨日、すごい発見をしたよ漏れ。
いつも聞いてるレコードとは違うレコードを掛けたら、
スンゲー音が変わった。
電線や電源はもう古いよ。
これからは違うレコードを聴く。これ。
777774ワット発電中さん:2005/07/28(木) 11:43:37 ID:58gr2E6h
最終的に音を感じているのおは脳みそなんだよ脳みそ
電線変えたりわけわかんねえチュウニングすると脳みその状態が変わるわけよわかる?
音を感じる脳みその状態が変わるから音が変わるというわけさね
だから測定器じゃわかんね〜んだな脳みその状態を計ってくれる音響測定器なんか無いからね
ブラインドテストを拒否するのも何かを取り替えたことが脳みそまで届かないから音が変わってくれないわけよ
故意に逆の情報を伝えると見事に結果が入れ替わるのなんか笑えるだろ
でもなやつらも嘘つきなわけじゃあないんだ、なんたって本当に変わって聞こえてるんだからしょうがないじゃないか
あたたかくみまもってやろうぜ、なあみんな、いやかい?




778お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/28(木) 11:56:36 ID:RuaZ8kRd
>777 どうやらそこに結論がありそうだね。
779774ワット発電中さん:2005/07/28(木) 23:24:37 ID:rWGWmBhX
只今彼女とチュウニング
780774ワット発電中さん:2005/07/31(日) 22:46:42 ID:hH//B/sM
電線は、方向性冷間圧延 (圧延中に強磁場をかけるほうがいい) の無酸素銅で、導体部は
多層構造のほうがいい。なぜなら表皮効果があるから。ただ銅をパイプにするだけではつぶれて
しまうから、中に何か入れる。3層くらいは必要だろな。
外側は絶縁しなくてはいけない。これも多層構造。テフロン+ポリエチレン+ポリ塩化ビニリデンとか。
太い電線になるが、音のためにはいいのだよ。

アナログ派なら、カートリッジ内部のコイルから、スピーカーのボイスコイルまで、この電線を使う。
CD 派なら、アナログに変換する部分以降は、スピーカーのボイスコイルまで、この電線を使わないと
意味なし。もっと凝るなら、配電線 → 100V コンセント → オーディオシステム電源の配線材も
統一すべし。
781774ワット発電中さん:2005/08/01(月) 03:18:53 ID:B8XuR7FU
>780
>方向性冷間圧延 (圧延中に強磁場をかけるほうがいい) の無酸素銅

ダイスでゆっくり引きゃいいってことかな? で、強磁場とは、どっちの方向で、
どのくらいの強さか、それは企業秘密だろうね。純銅は磁場にほとんど感応しない、
ってことくらいは知っているるんだろうね。

>導体部は多層構造のほうがいい。なぜなら表皮効果があるから。ただ銅をパイプに
>するだけではつぶれてしまうから、中に何か入れる。3層くらいは必要だろな。

中に何を入れるか、それは企業秘密だろ。レスビ案 (レズビ案) が好きな材質の
重ね方と、ストレート案 が好きな材質の重ね方は違うのかな。それも企業秘密だろうね。

製品を売り出してほすい。まってます。
782774ワット発電中さん:2005/08/01(月) 08:37:46 ID:NsKYO7Nj
強地場の方向は設置場所の地磁気とそろえるのがいいよ。
現実的には全て注文生産って訳にはいかないので、
8種類ぐらいの方向から一番近いのを選ぶのが合理的。
783774ワット発電中さん:2005/08/03(水) 00:58:16 ID:BzCFFMie
あるウエスタン物を集め始めた・・・、未だこの機種には件の商人
の手が殆ど入っていない。

で、判ったのが一つ、球数が多いんだねこのメーカー、なんつうか、
日本で言うNECと沖電気を足して2で割ったような・・・。
ほんというとね、このメーカーである必要が無かったけど、集める
うちにこのメーカーが多い事に気付いたのね。
あと、設計が余りに単純明快、だから、壊れようもない。この点欧州
物は凝り過ぎて機械的に弱い性質を抱え込んでる。
流通させる側も磨いて「はい、どうぞ」って感じ。

まあ、余りに絶対数が少なければ商売の種にはならんつうのかなー。

784774ワット発電中さん:2005/08/04(木) 00:25:23 ID:aiPRtDYc
785774ワット発電中さん:2005/08/04(木) 01:03:49 ID:gwEU5H4Y
燃料電池を電源に使った場合、ダイレクトメタノールと
水素では音のピュアネスが違うらしい。。。
786774ワット発電中さん:2005/08/04(木) 07:46:41 ID:l0uVkDYS
大気中の酸素なんか使うなよ。不純物いっぱいだから。電気分解で得た酸素を
使うといいそうだ。
787774ワット発電中さん:2005/08/04(木) 15:02:21 ID:gwEU5H4Y
電気分解で発生した活性酸素は音にザラ付きをもたらすぞ。
788774ワット発電中さん:2005/08/04(木) 16:06:54 ID:KkfruXxi
はいはいわろすわろす
789774ワット発電中さん:2005/08/04(木) 22:00:04 ID:zmlgtvQ5
最近のトレンドは「線形無酸素燃料電池」。
790774ワット発電中さん:2005/08/05(金) 09:16:18 ID:EchfGT9W
無酸素かぁ。
息の詰った音がしそうだね
791774ワット発電中さん:2005/08/05(金) 10:03:22 ID:Pk1nZxs+
それは窒素 (窒息の素) ではないのかな
792774ワット発電中さん:2005/08/06(土) 02:34:12 ID:bAdqNsX2
窒素を排除し、酸素を排除すると、アルゴンだかネオンとか二酸化炭素?
793774ワット発電中さん:2005/08/06(土) 08:11:01 ID:18NpfDNa
ネオンのように光りだす
794774ワット発電中さん:2005/08/06(土) 08:53:39 ID:X0adAx22
788 = 793 かと思うぞ
795774ワット発電中さん:2005/08/06(土) 09:35:32 ID:yqy1uWvL
不自然な目欄を見るに
788 = 793 = 794 だな。
自演乙
796774ワット発電中さん:2005/08/06(土) 09:50:09 ID:EHBGXy4v
じゃ、795 は?
797774ワット発電中さん:2005/08/06(土) 10:10:11 ID:EHBGXy4v
いや、>793 の「ネオンのように光りだす」というのは
煽り以外にない。おまけに「実質 age」てるよ。
だれが最初に窒息するか、がまんくらべだな!
798774ワット発電中さん:2005/08/17(水) 14:19:04 ID:1hKf3fiU
ん? まんこ らび ?
799774ワット発電中さん:2005/08/17(水) 16:10:18 ID:ySI4LsiG
ポカー自演乙
800800:2005/08/17(水) 16:12:42 ID:7RNQlcLe
呼ばれたかな? USO800です。
801774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 04:43:08 ID:1Cm5cj59
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/03/05(金) 13:22 ID:cAdAjzQG
音量は音質を決める重要なファクターだと考える。
ダイナミックレンジの上方向のキャパがあるほうが表現力の上限が上がる。

普段から大きな音を出さなくても、いざというとき瞬間的にでも
大きな音が出せる環境のほうがオーヲタとしては安心できる。
懐が広いほうが好ましいのは万事に通ず。
802774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 08:22:10 ID:90+H51Vl
そんな貴方に325スケ
803774ワット発電中さん:2005/09/01(木) 21:36:31 ID:SO8aBalt
>>13
認知心理学辺りは理系ってか情報系とかとだいぶ被る
というか内部をブラックボックス化して入出力を見てるって点では理系と共通するところがあるかと
804774ワット発電中さん:2005/09/16(金) 11:52:44 ID:flw05DBC
超伝導体を音源〜スピーカのケーブルがわりにしたら
どんな音が鳴るだろう。

抵抗0だけど音はなってくれるのだろうか、、、
なんとなくあやしぃ音になりそうだ。
805774ワット発電中さん:2005/09/16(金) 12:37:40 ID:XyCGbUga
抵抗0でもコイルのインダクタンスくらいはあるだろうね。
806774ワット発電中さん:2005/09/18(日) 00:29:02 ID:IPpBm+AF
山梨行って超伝導コイルをコソーリもらってくる
807774ワット発電中さん:2005/09/20(火) 12:36:16 ID:Sl+Tj0Xj
808774ワット発電中さん:2005/10/13(木) 22:21:13 ID:LDRac2VN
>>806
冷却はどうすんだよ。
音が変わるってのは心理学の分野だろ?
アンプの自作だって設計する楽しさ、部品を集める楽しさ、集めた部品を眺めてニヤニヤすること、
部品を一個一個組み立ててアンプが完成したときの達成感、それらが重要なのであって
実際に出てくる音なんてほとんどどうでもいいことだろ?
つまり何が言いたいかというと、高い金出して手に入れた電線は使わずに眺めてるのが一番ってこと。
809774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 02:09:48 ID:uMhtLShm
>>808
|ω・)つ[液体窒素]
810774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 23:05:31 ID:BgmEr4sS
>>808
> 冷却はどうすんだよ。
> 〜
> つまり何が言いたいかというと、高い金出して手に入れた電線は使わずに眺めてるのが一番ってこと。

その文章の矛盾に気づけ。
811774ワット発電中さん:2005/10/21(金) 22:16:02 ID:6baAlvF0
真空管アンプって、基板とか使わないで空中配線じゃん。
市販の高級アンプも今は殆ど中国で組み立ててるんだけど、
音質的にはどうなんだろ。
中国組み立てってユーザーには秘密なのかな?w
812お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/10/21(金) 22:27:31 ID:z+P8Viov
それ言ったら真空管そのものが中国、ロシア製だろ。(リビルト品も含めて)
この間久々に動作中の真空管のヒーター見たら萌えたな。
813774ワット発電中さん:2005/10/21(金) 22:45:53 ID:V2u0iW9q
チャルメラ系の音が綺麗に鳴る。
オーボエとか、ソプラノサックス最高。

難点は、ピアノもボーカルもチャルメラの音になる。
814774ワット発電中さん:2005/10/21(金) 23:10:30 ID:yvVLuD5O
ダブルリードの楽器の音が好きだな。サックスはテナーが好き。
815774ワット発電中さん:2005/10/22(土) 08:49:32 ID:b14wHUas
たしかにチャンコロは二枚舌だからなw
816774ワット発電中さん:2005/10/23(日) 20:03:24 ID:jdVQ76rd
どんな食い物を食ったら単細胞ウヨになるんだろうね。
817774ワット発電中さん:2005/10/26(水) 23:33:05 ID:Wy2O0VBd
金線と銀線と銅線とアルミ線とニクロム線だと一番良い音がするのはどれ?
818774ワット発電中さん:2005/10/27(木) 01:04:48 ID:m0oaq8Aa
819774ワット発電中さん:2005/10/27(木) 01:48:40 ID:HO99ONuy
>>817
正直な人だったら鉄線と言う。
820774ワット発電中さん:2005/10/27(木) 01:56:32 ID:m0oaq8Aa
ピアノ線か
821774ワット発電中さん:2005/10/27(木) 12:41:29 ID:JYI0r7A3
>>819-820 おぉー。なるほど。
822774ワット発電中さん:2005/10/28(金) 01:02:00 ID:89K2rup1
鉄線→ピアノ線→鳴る程
回答にいたく感動した泉の精は、金のハリセンと銀のハリセンをあげることにした。
823774ワット発電中さん:2005/10/28(金) 01:08:13 ID:BhD8+paH
で、泉の精に
「おまえの落としたのはこの金のハリセンか、銀のハリセンか」
と聞かれて、正直者の>>817
「いえいえ、あっしのは鉄のハリセンでがす」
と答えると泉の精は
「これかえ?」
と言うと、鉄のハリセンで>>817を殴り飛ばしたのでした。
カワイソスな>>817はそのまま氏んでしまったそうです。

          (-人-) ナムナム
824774ワット発電中さん:2005/10/28(金) 02:27:16 ID:89K2rup1
ちょうど通りがかった旅人が、>>817の死体を見つけました。旅人は死体から金目の物を
すべて剥ぎ取ると、その死体を泉の中に投げ込みました。
825774ワット発電中さん:2005/10/28(金) 02:36:45 ID:9YFIFiB4
で、「おまえの(ry
826774ワット発電中さん:2005/10/28(金) 11:36:12 ID:5xS5s9kM
したいとしたい
827774ワット発電中さん:2005/10/28(金) 15:33:03 ID:8f/9Eufb
いたい!
828774ワット発電中さん:2005/10/29(土) 00:53:39 ID:ixDhlOWn
>>825の続き
ここで嘘を言ったら話が終わってしまうと考えた・・・じゃなくて、ずる賢い旅人は
「いいえ、鉄の>>817です。」と答えました。
829774ワット発電中さん:2005/10/29(土) 19:51:55 ID:e+5TGxQy
とりあえずお前ら信じないかもしれないがニクロム線めっちゃ音いいよ。
830774ワット発電中さん:2005/10/29(土) 20:39:51 ID:jfUCKgbG
で、旅人はどうなった?
831774ワット発電中さん:2005/10/29(土) 22:08:34 ID:L3K+CVps
永遠の旅を続けてます。
832774ワット発電中さん:2005/10/29(土) 23:53:50 ID:KZnyGSIp
旅人は皆その絵に見とれて立ち止まる栞だった
833774ワット発電中さん:2005/10/30(日) 01:20:28 ID:e9yLpoV5
泉の精を泉に投げ込んだら・・・『いやドクター秩父山ネタはまずい(えんどれす)』と旅人は考えました。
こうして金の817と銀の817と鉄の817を引きずった、試練の旅の始まりとなったのでした。
834774ワット発電中さん:2005/10/30(日) 01:48:50 ID:0p6FvPkP
>>832
エウリアンか?
835774ワット発電中さん:2005/10/31(月) 02:21:10 ID:xxjGPh9H
そうか、旅人は泉の精を泉に投げ込んで、永遠の旅を続けているのだな。
836774ワット発電中さん:2005/10/31(月) 21:04:06 ID:j42peHSR
>「旅人は泉の精を泉に投げ込んで、永遠の旅を続けている」

それを聞いて思い出したのが、さまよえるオランダ人の伝説。妙に論理的整合性がとれている
のが逆にコワイ。
「旅人は泉の精を泉に投げ込んで、永遠の旅を続けている」というのは、論理が完結して
いないので、ずっとロマンがあるよね。
837774ワット発電中さん:2005/11/01(火) 01:05:01 ID:ShQ6HSQW
>>833より
金の817は言いました。「私は強度が欲しい。」
銀の817は言いました。「私は耐蝕性が欲しい。」
鉄の817は言いました。「私は・・・『心』が欲しい。」
838774ワット発電中さん:2005/11/01(火) 01:06:52 ID:ShQ6HSQW
ここまでネタふり。
この先、考えてないので誰も続けないようだったら、一週間後にオチつける予定。
続けるなら80字3行以内という縛りで。
839774ワット発電中さん:2005/11/01(火) 18:48:12 ID:z9rhAhaf
サムイ
840774ワット発電中さん:2005/11/01(火) 19:22:36 ID:9Jq0fkSC
寝たふりをしてます
841774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 00:09:58 ID:Jx0b7A14
スピーカーケーブルにするなら二重コイルのタングステン線が一番。
842774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 00:19:51 ID:ciOEBk98
>>841
それは・・・適当なガラス球に不活性ガスと一緒に封入すると光らないか?(w
843774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 01:16:47 ID:/19kKWRn
適度なダンピングが心よい音を作り出します
844774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 06:39:38 ID:rmQLYPEA
適度なダンピングが心よい光を醸し出します
845774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 09:00:15 ID:C2QK6dEw
適度なダンピングが価格破壊を生み出します。
846774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 17:37:44 ID:xLQp39hw
>>837
ozねた?
鉄の817は言いました。「私は高電導度が欲しい。」
だったら話を思いついたんだが。
847774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 18:25:49 ID:PE2HNohE
トランスの芯は純金がいいらしいよ。
848774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 19:56:39 ID:wTMzilRw
魚肉ソーセージでいいやんけ
849お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/04(金) 01:57:55 ID:4bgtSLYR
 やっと分かったよ。このスレの意味。 電線にテンション掛けてはっといて
叩くなりはじくなりすると音するだろ。ビィ〜ンなり、ブ〜ンなり・・・。
で、長さ、材質、太さ、テンション・・違えば音が変わるよね。
出、これを上手く組み合わせて楽器をつくろうってわけだ。
これでどんな音楽ができるかね??。
850774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 02:25:59 ID:zboC3lRw
チェンバロ
851774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 03:11:01 ID:SKPHtKwZ
テンション架けた線に電気を流した状態で叩く

んで近くにピックアップを置いて・・・

エレキギター系とはまた違った味わいの音に
852774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 08:30:03 ID:YIL5H6h8
それって、スチールギターの銅弦板

柔らかく、且つ重みのある音色(ねいろ)が醸し出される
853774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 09:37:45 ID:7D8Xcvnk
パンストの伝線で夫が変わりました。ウフ
854774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 09:01:59 ID:Uye7uSJl
工房の頃、マイクラインを長く伸ばした時、体育館の床に
ラインを叩きつけるとコンデンサマイクの原理で音が出たよ。
855774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 09:10:59 ID:3ocoYO+M
工房の頃、スピーカーラインを長く伸ばしてる最中、右手と左手で
ラインを持ってる時に人間電線の原理で音が出たよ。



((((((( ;゜Д゜)))ガクガクビリビリ


856774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 12:32:39 ID:RlnSsKy5
消防の頃の運動会の準備、放送機のハイインピーダンスのマイク端子に
針金差し込んでみたら、運動場のスピーカが  ”ヴぃ〜〜”
という超大音量と共にまもなく昇天しました。
857お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/05(土) 12:37:10 ID:E2178OtE
>>856 微妙にスレ違いな気も・・・。

 → 96: バカな失敗を晒すスレ  

のほうが適切だな。
858774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 15:31:16 ID:TLLKlkdu
差し込んだのが針金じゃなくて電線だったら、
「音が変わった」の範疇だったかも。
859774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 18:07:36 ID:EEl6bfeq
インピーダンスって音程度の低周波で意味あんのかね。疑問。
860774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 18:43:59 ID:m5bP6nC8
その影響で音が変わるんだから意味あるだろ?
861774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 22:42:55 ID:RHS4THk1
>846
鉄 Fe について、超伝導現象は発見されていないようだね。
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/phys/ult/benri/superTc.html
862774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 02:30:13 ID:CwAHESTZ
>860
オーディオってインピーダンスマッチングとってんの?
そこらへん、ないがしろな気がする。
863774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 03:36:12 ID:9/QQdBuX
甘くてコクのあるある音が出る電線を探しています。
細い電線では硬い音らしいので、親指くらいの太い線がいいです。
音は波長のいい長さの電線が反射が少ないそうなので、そういった
電線の型番、入手経路がわかる方教えてください。










ってマヌケな質問してみるテスト
864774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 03:43:40 ID:9/QQdBuX
なんで、Qが3つもあるんだよ。しかもdB・・・
865774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 09:05:01 ID:5IbRHxGO
名スレの予感
866774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 10:43:18 ID:bj7BHs4l
>>862
マッチングなんて通信機器みたいなきっちりしたんじゃなくて、
入力は定格より高インピーダンスで受けて、
出力は定格より低インピーダンスでも余裕がある設計だと思う。
しかも伝送路はマッチングもクソも無い。高級オーディオで使う
ようなゴージャスでむき出しに配線するスピーカー端子がイン
ピーダンスマッチングなんか考えてるとは思えないし。

それにスピーカ用に8Ωのインピーダンスを持つケーブル、
なんか見たこと無いし。マニアは長さ切り詰めて工夫して
るらしいが。。果たしてどこまで変わるのか。

とかレスしてみる。このへんはオーディオやってるひとに問い
たださないとだめかな。

>>863
ピュアAU板に貼ってみる?
高QdBだし。
867774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 11:39:02 ID:NNtcaGBx
OFCの銅パイプ銀メッキがお勧め。
表皮効果を体験できるよ。
但し、高周波用の物は駄目。
周波数が低い分、銀メッキは20000マイクロメートル
ぐらいが最適
868774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 12:26:40 ID:kE0yU9Qa
ふつうに2センチって言えよ。
に、に、二センチのメッキ?
869846:2005/11/07(月) 01:20:07 ID:PPdQIH7h
>>861
いや単に金、銀、鉄が相補関係になって、合体すると言う安易ネタ。
870魚チョコ:2005/11/07(月) 17:33:03 ID:Aqc6a4Oz
>>866
特性イムピーダンス8Ωの同軸ってどんな形状かとちと興味もった。

しかしそこまでマチングを気にするのなら、アムプの出力イムピーも8Ωにしなければ。
871774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 18:57:20 ID:9vs7kGnw
空気の音響インピーダンスもマッチングさせるべき。大気を改造しなくては。
872774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 19:09:28 ID:QPZ1fyBV
耳の特性インピーダンスも・・・
そこまで改造するなら、脳味噌直結がよろしいかと
873774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 20:36:12 ID:lP/wzkAz
すでに私の脳はZ=8ですがなにか?
874魚チョコ:2005/11/08(火) 23:52:09 ID:UgKb5jqq
>>873
君の脳はZ80ではないのか
875774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 23:56:28 ID:1mNJJJlg
いえいえ、286です。
876774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 07:34:01 ID:Cl8AId0m
877774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 19:05:45 ID:gLyx/sAG
>873
>すでに私の脳はZ=8ですが

脳の神経線維の特性インピーダンスを 8Ω に規格統一しているという意味かも。
彼/彼女はたぶんサイボーグ。
878774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 19:44:58 ID:i1mxVjJv
Z=8Ωなら、脳内シナプスの先に8Ωの終端抵抗1個づつ付けろ。
反射が減ってクリアかつダイナミックな音が楽しめるぞ。
879774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 20:45:05 ID:VRkwjDPu
8オームの抵抗か・・・
難問をぶつけて来たなぁ。
880774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 21:52:10 ID:vSREL1PA
>879
そんなに困ることはない。I = V / R, I*R = V だから、加わった電圧に対して
テキトーに比例する電流を流す電流源があればいい。足りなきゃ並列・・。
881774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 09:41:14 ID:HZPGG+wA
やっぱりCDプレーヤは真空管だよね
ttp://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-881CD.php
882774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 11:18:52 ID:QD+T6KR+
アンプが真空管ってだけじゃツマランな

ピックアップヘッド制御も再生も全部真空管でやって栗
883774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 11:58:39 ID:yg1/rZPG
私、ふと思いました。
昔のラジオ。
小さな金魚鉢のような複合管を一個挿せば済むようにすれば
生産効率よかったんじゃないか?
LCRぐらいなら組み込めたのではないだろうか?
今のワンチップICのように。
パイロットランプ(電球)やマジックアイも組み込める。

電力Rは放熱できないから無理だろうけど。
884お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/10(木) 13:47:39 ID:DjB2WvAy
>>883 それ、面白い。製品にしたらなんか「エチゼンクラゲ」みたいに
なりそうだけれど・・・。
885魚チョコ:2005/11/10(木) 15:33:31 ID:/C9M793j
>>883
真空度を維持するのが難しいと思うぞ。組みこんだ部品にガスが吸蔵されてるからな。
886774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 16:40:32 ID:m5qrZVfG
>>883
そういう球、あるよ。中にCR結合回路が入ってる。Cはマイカを板で
挟んであって、Rはさすがにガラスチューブ入り。ドイツだったと思う。
887774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 18:29:26 ID:xKq0ruZZ
で、金魚は入っているのか?
888774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 18:41:20 ID:dcKVqzFe
シーモンキーは飼えますか?
889774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 19:23:39 ID:ZqbrcyPt
>887
とおぜん。
問題は金魚が食えるのかと言う事だが。
890774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 20:11:56 ID:dbqcb2Ks
>>883
金魚鉢を作る生産効率は?(w

とマジレスしてみる。
891774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 20:52:13 ID:pcLrw5Oo
|∀゚)ノ  − = ≡●)´Д`)´Д`)
            >>887 >>889
892774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 23:30:47 ID:AMRLxCKk
で、その黒い金魚鉢に金魚は入れるのか?
893774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 03:55:58 ID:owkBUmik
黒い金魚鉢だったら、深海魚のほうが似合いではないか?
894774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 07:40:41 ID:8HHeM/vE
とおぜん。

黒い金魚鉢を粗末にしてはいくない。
それに、黒い金魚鉢なんか他に使い道あるか?
895774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 08:43:53 ID:dSi3QTsg
たまごプレイに使えるかもしれない。
問題は、どんなプレイなのかわからないことだが。
896774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 11:25:04 ID:hZioeyfX
ああ、産卵プレイですね
897774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 13:22:05 ID:xSf1UboE
金魚のことはよくわかったから、エチゼンクラゲに戻ってくれ。
898774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 16:06:38 ID:CzfxRQjd
そんなことしてもいいなら、
ラジオを黒い金魚蜂に入れたって許されちゃうだろう。
899774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 19:13:23 ID:K0ZuLwi1
|∀゚)ノ  − = ≡卍)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)
            >>892>>893>>894>>895>>896>>898
900774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 21:51:38 ID:1W8s2f40
(´・ω・`)ヽ(・ω・` )
>>899ニポジショントラレタ
アトデメッシテアゲルカラ、ナカナイデ
901774ワット発電中さん:2005/11/12(土) 02:30:57 ID:8FzrDwPB
902837:2005/11/13(日) 10:55:50 ID:siFzhlCh
皆忘れていたと思うが(本人も忘れていた)、オチ投下。


ところで、実は死体の817は、今も泉の底に沈んでいるのです。
903774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 07:17:19 ID:Z/R7RGhg
>902
電線が、からみついているかどうかだけでも、わかりませんでしょうか?
904774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 20:58:58 ID:sSufpiCW
本当に電線による影響があるのならスピーカの筐体までは光伝送にしてスピーカの筐体内部にアンプを作った方が合理的だと思う。
もしくはリモートセンシングでスピーカ直前からフィードバックをかけるとか。
どうしてそういうシステムは出てこないの?
905774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 21:30:14 ID:1rorUGtU
アンプの中にソレノイドを搭載。
プッシュロッドとリンク、レバーなどの機構でコーン紙を駆動。
スピーカへの電線が存在しないので電線での劣化が発生しない。
これ最強。
906774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 21:32:42 ID:1rorUGtU
追記
プッシュロッドなどの間性、レバー支点の摩擦分、ソレノイドの特性などは
アンプ側のプリエンファシスで補正する。
907774ワット発電中さん:2005/11/16(水) 21:33:48 ID:1rorUGtU
訂正

プッシュロッドなどの慣性や弾性または剛性、レバー支点の摩擦分、ソレノイドの特性などは
アンプ側のプリエンファシスで補正する。
908最新情報です:2005/11/18(金) 12:19:53 ID:o1yi21eJ
エチゼンクラゲ:自然繁殖に成功 神奈川の水族館

神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館が、漁業被害が問題化している
エチゼンクラゲの自然繁殖に世界で初めて成功した。
このクラゲの生態はほとんど分かっておらず、同館は「大量発生の
メカニズム解明につながる」と期待している。

エチゼンクラゲは東シナ海で発生し、7〜10月に成長しながら
日本海を北上するといわれる。最大で傘の直径2メートル、
重さ150キロになり、今秋も漁の網に大量にかかって深刻な被害を起こした。

同館は島根県沖などで成体を採集して飼育を試みたが、環境の変化に弱く、
ほとんどが1週間ほどで死んだ。しかし、10月になって水槽内で飼っていた
メスとオスが放卵、放精したのが確認された。受精卵は1日でふ化して
幼生(長さ0.15ミリ)になり、数日後にはポリプ(大きさ約0.5ミリ)に変態。
3カ月ほどで子クラゲになるとみられる。同館は「詳しい生態が分かれば、
対策も見つかるはず」と話している。【金沢盛栄】

毎日新聞 2005年11月18日 
909774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 21:37:57 ID:UnLjHsqo
教えて、おじいさん
910774ワット発電中さん:2006/01/18(水) 08:45:14 ID:18egmzh5
トランスの塗装の色によって音は変わりますか?
911774ワット発電中さん:2006/01/18(水) 09:29:56 ID:pacORTEz
今更そんな当たり前のことを尋ねないで頂けませんか?
912774ワット発電中さん:2006/01/18(水) 20:51:53 ID:H5swI/gF
オーデオなんかより遥かに単純な楽器だってメッキや塗装で音色が変わるんだ。
楽器なんかより遥かに高度なオーデオのトランスで音が変わらないはずない!!!


なぁーんてね
913774ワット発電中さん:2006/01/18(水) 21:09:34 ID:fBt4pxfB
AU by キティDDI
914774ワット発電中さん:2006/01/21(土) 08:27:53 ID:ULy12IZR
kitty は実はオスだった。Kitty guy.
915774ワット発電中さん:2006/01/22(日) 10:23:22 ID:RIcexZGF
真空管を7色の光で照らして楽しんでいる人がいます。
それと同じで、電線を照らす色によって音は変わりますか?
916774ワット発電中さん:2006/01/23(月) 10:35:15 ID:7KUNyQ/P
変わりません
あなた、本気でそんなことを思ってるのですか?
一からやり直したほうがいいですよ

あ、トランスの塗装色で音が変わるのは事実です。
917774ワット発電中さん:2006/01/23(月) 12:00:52 ID:LjKEAw7Q
>変わりません
耳か頭か、どっちか悪いんじゃない?
918774ワット発電中さん:2006/01/23(月) 21:03:50 ID:uB0GOSXs
絹巻銀線の材質で質問があります。
絹は産地とか蚕の種類とか桑の種類とか、どういうのが良いのですか?
919774ワット発電中さん:2006/01/23(月) 21:29:44 ID:36gioSwh
そんなのは関係ないよ。
ただ、糸を紡ぐのが処女じゃないと音が悪くなるけどな。
920774ワット発電中さん:2006/01/23(月) 23:00:00 ID:6AbGiG9u
田中貴金属の銀線は引抜き加工時の
温度管理が安定しているので金属組織の密度が
安定しています。 一度工場見学してみてください。
プラチナの極細線も他社と比べて絶大な信頼性があります。
921774ワット発電中さん:2006/01/24(火) 00:08:16 ID:Bjj5crgP
信濃絹糸
922774ワット発電中さん:2006/01/24(火) 13:55:22 ID:no/Ezf+J
フィルムコンデンサを絹糸で縛ると音が良くなるんだよ
923774ワット発電中さん:2006/01/24(火) 17:05:02 ID:kCKBcaBo
で、その産地や紡ぐ人は?
924774ワット発電中さん:2006/01/24(火) 22:30:22 ID:Yaxau5J8
>>922
いや、ごつごつした太目の麻縄の方が断然よい。
蝋を垂らしたときや鞭で打ったときの鳴きが全然違う。
925774ワット発電中さん:2006/01/25(水) 20:26:35 ID:Py47Y9ZL
>>924
SM用の低温蝋燭は柔らかすぎて駄目だ.
エポキシ樹脂でガチガチに固めないとフィルムコンの音は良くならない.
926774ワット発電中さん:2006/01/25(水) 20:39:52 ID:UY0SBgDn
熔けた鉛の中に封じ込める。このくらいしないとフィルムコンの音は良くならない。
927774ワット発電中さん:2006/01/25(水) 20:40:14 ID:EXeTZIsB
音が硬くならね?
928774ワット発電中さん:2006/01/25(水) 20:48:48 ID:UY0SBgDn
鉛は柔らかい金属です。音は重く柔らかくなるでしょう。
鉛で端子間が短絡されてしまうので、コンデンサーとしての性能は未知です。
つまり、それだけ未来への期待があるということです。
929774ワット発電中さん:2006/01/25(水) 23:31:58 ID:v0CW8qgx

あほやろ?
930774ワット発電中さん:2006/01/26(木) 01:29:56 ID:ezNYLVQR

あほろや?
931774ワット発電中さん:2006/01/26(木) 09:03:47 ID:DPXfw0cv
あほやな!_____↑
932774ワット発電中さん:2006/01/27(金) 15:05:42 ID:CEXoRYht

あほまろ?
933774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 18:04:57 ID:wXls9dE3
フィルムコンの音質改良は強度の高いチタンケースかステンレスケースに
密封するのが一番だよ. 
もちろん封入材にも高強度のエポキシ樹脂を使う.
さらに鉛板とブチルゴムを何層にも重ねてケースに貼り付けて,徹底的に
防振すればなお良い.
934774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 20:59:46 ID:d8hpYh03
スピーカーのボイスコイルなんかも、ガッチリ固定し徹底的に防振したほうが音がいい。
935774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 21:03:49 ID:O3cTSr8c
それから電源のホット側もできるだけ低いインピーダンスで接地側にパイパスする事も忘れない。
936774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 18:01:48 ID:mqQWFSna
電源を使うから音が悪い。電源なんかを使わないアンプが最強。
937774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 22:30:17 ID:mqQWFSna
電流を使うから音が悪い。電流なんかを使わないアンプが最強。
938774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 22:38:48 ID:AHhFs/AD
抵抗は熱雑音の原因になるよね?
各部の抵抗を全てゼロにすれば音が良くなんね?
939774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 22:53:06 ID:AuIybGW5
てかどんなに頑張っても増幅するときにノイズが入ったり
歪んだりするから増幅しないのが一番。
940774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 21:52:02 ID:wWk68C2W
音楽みたいなキタナイ波形の波を聞くからイカンのだ。
オシレーターのサイン波だけを鑑賞しよう。
941太田:2006/02/06(月) 08:00:44 ID:YhVIrTNn
ここは馬鹿ばっかりの酷いインターネッツですね。
942774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 01:05:03 ID:skyZU/iB
>>941が筆頭な件について。
943カルトの見分け方:2006/02/24(金) 16:20:34 ID:NPTg2xen
カルトを見分けるのに分かりやすい特徴を箇条書きにするなら、
以下のような点を挙げることができるでしょう。
これらをチェックしていけば、その宗教がどれほどカルト性を持っているかを
知ることができます。

必ずしもカルトが以下のすべての特徴を有しているわけではありませんが、
その大部分が当てはまるなら、カルトと考えて差し支えないと思います。


 1.真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する。

 2.組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない

 3.自分の頭で考えることをしないように指導する

 4.世界を組織と外部とに二分する世界観を持つ

 5.白黒を常にはっきりさせる傾向が強い

 6.外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える

 7.信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある

 8.組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる

 9.家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている

 10.社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする

 11.外部に対して正体を隠す傾向がある

 12.生活が細部にわたって規定される

 13.組織が信者の生活のすべてになっている

 14.共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている

 15.組織からの離脱について極度の恐怖心を与える

944774ワット発電中さん:2006/03/03(金) 10:56:28 ID:bTXSm9se
オーディオ用のトランスって、サイコロっぽい箱に入ってるじゃないですか。
あの箱の中身を取り出してACアダプタを入れたらどうなるんですかね?
945774ワット発電中さん:2006/03/03(金) 11:14:26 ID:ViDZ+KTF
教えない
946774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 02:34:29 ID:79X9+2v2 BE:295394764-
電線だけじゃなくて
・内部の部品を高級品へ
・半田を高級品に着け直す
・基盤のパターンを切って金線で接続
くらいしなきゃ
947774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 08:58:23 ID:/A8CISKu
>>946
電線にカーボン・パウダーをまぶすのをお忘れ無く
948774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 10:25:29 ID:WNIpZKCk
電線を変えても音が変わらなかったら、電線屋さんが困るでしょ?
949774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 12:06:38 ID:G/xi+et/
こまってないし
950774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 12:13:48 ID:/i8VKaZv
ヲーオタって、なぜ、送電線や配電線を変えようとしないの?
951774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 16:34:07 ID:2Cv6eEjk
>>950
それやってもオーディオ屋の方に金が行かないから
とか
952774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 19:08:25 ID:Bheo8BC9
>>950
ヲーオタはヲタが見える所しか気にしないから。
インテリアに変にこだわるおばさんと同じ感覚。
高級に見えるか(又は金がかかってるか)どうかが全てなんだよ。
953774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 21:10:36 ID:wOzIRXdv
ああ、
だからコンセントは医療用に替えるけど、壁の中の配線は無問題なのか。w
954774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 01:36:02 ID:gMtOGCxC
柱上トランス以降全部取っ換えたという話は聞いたことあるぞ
955774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 01:54:28 ID:vvkiIaHn
>>950
電気工事士取れないからかな?
956774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 18:51:39 ID:UMtBiMPe BE:775411079-
どうせなら自分のうちまで高級の線で発電所→変電所→家みたいに直結にすればいいのにwwww
957774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 19:02:08 ID:g7/Bl14U
自家燃料電池

プラチナ、金、銀、そのた貴金属、希少金属を
ふんだんに使用
958952:2006/03/07(火) 19:09:57 ID:4nZrlPWq
>>954
電力会社に頼んで柱上トランスも換えさせたって香具師マジでいるよ。
959774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 19:58:57 ID:8Vf7Fi8a
>>957
実用化されてる燃料電池ってほとんど貴金属使ってなかったか?
960774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 20:39:55 ID:zRbNbLDU
何処に使うかが問題。
筐体とか基礎とかに使わないと無意味。
961774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 23:48:56 ID:AmFKReqG
>>960
電極(電力取出し端子、決して内部の構造体の話ではない)
にもね
962774ワット発電中さん:2006/03/08(水) 01:03:59 ID:v4Jn/lSj
>>958
埼玉県の某市で高圧で引き込んでいる一戸建てを発見した
これならキュービクルに自分の好みのトランスを設置できるぞ
963774ワット発電中さん:2006/03/08(水) 01:22:21 ID:aTfArv62
高圧系もやはり球にこだわって
タコで整流して直流給電なんかやってるのかな
964774ワット発電中さん:2006/03/08(水) 03:09:55 ID:aAw6Eu87
なにその変質者
965774ワット発電中さん:2006/03/08(水) 16:59:19 ID:BWkR6dxS
ほら出た。
タコ(水銀整流器)シラねー香具師。
966sage:2006/03/08(水) 17:02:32 ID:7WOYSUBa
電池使えwww
967774ワット発電中さん:2006/03/08(水) 22:40:03 ID:Yv4iuX1P
>>965
おまい、今でも秋月を信越とか言ってるクチだろ?
968774ワット発電中さん:2006/03/09(木) 19:42:06 ID:G2LGFjml
電線を変えても音が変わらなかったら、電線を変える理由がなくなってしまう。
理由はただそれだけのみ。ありていに言えばとっかえひっかえするのが楽しみ。
このスレも 1000 レス制限で終わる。ヲーオタ板に帰んなさいな。
969774ワット発電中さん:2006/03/09(木) 19:51:02 ID:4iXZBfq8
破れたタイツを見て萌えた男がいたの
それがまたいい男だったのよ。
伝線で夫が変ったわ。
970774ワット発電中さん:2006/03/12(日) 01:42:53 ID:FbxNiO1V
>>969
ボーイフレンドをとっかえひっかえする楽しみ。
夫をとっかえひっかえする楽しみ。
最後には、電線をとっかえひっかえする楽しみが残るのだろうかしら。
耳が聞こえなくなってしまうと、その楽しみもなくなる。悲しいね。
971774ワット発電中さん:2006/03/12(日) 11:12:52 ID:i1t+bb1U
つまりあなたの恋人は電線。
200介ぐらいがお好み?
972774ワット発電中さん:2006/03/12(日) 13:49:33 ID:Irha2E9K
なにその変質者
973774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 16:18:06 ID:uBXFQtfW
スピーカーのヴォイスコイルをそのまま鼓膜にくっつけて鼓膜ダイレクトドライヴしろよ
974774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 22:30:32 ID:O2b50nja
脳に電極差せばいいじゃん。
975774ワット発電中さん:2006/03/15(水) 22:40:38 ID:gtxRJ+wn
昔オーディオにちょっとコダワッテた時期があって散財したんだが、
引越しを機に全部売り払って、安ラジカセを使っていたんだわさ。

最初はもちろん不満だったけど、1年位使ってると、そのラジカセ音がいい音だと
思うようになってきたんだわさ。要するにアレだ、
脳内エージングこそ全て。
976774ワット発電中さん:2006/03/16(木) 08:41:17 ID:xyJoN1Nc
脳みそで音が変る理由
977774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 11:42:13 ID:W3F+68PK
>>976
軽い人は高域まで綺麗に聞き取れる
978774ワット発電中さん:2006/03/18(土) 11:44:14 ID:W3F+68PK
>>976
重い人は聴覚の構造で固定されている部分が安定するので
低音がより歪なく聞き取れる。
979774ワット発電中さん:2006/03/25(土) 07:54:51 ID:EQkFBT9t
電線で音が変わらなかったら,音響機器メーカーにとって
一番利益率の製品が無くなってしまう
980キャノンプラグ:2006/03/29(水) 22:35:33 ID:4eJScOrT
ここ、終わったかな?
結論: 音が変わるというのは、いじって端子との接触がかわるから?
それ以外、物理的、有効桁数的に考えられない。
よほど、新旧でケーブルの這い回しや太さ・長さが大きく違わない限り。
で、まじめ風な評論でケーブル換えて、などと言ってる連中は、パワー、信号を送る電線のつなぎ方の基本を知らない?
鰐口クリップでつなげば便利で早いなんて思っているんだろう
981774ワット発電中さん:2006/03/29(水) 22:39:03 ID:g3epNHJm
>>980
>結論: 音が変わるというのは、いじって端子との接触がかわるから?
車のアーシングなんかと似てるなあ・・・・
982774ワット発電中さん:2006/03/29(水) 22:45:13 ID:4N3rJ0EU
ごめん、俺のスピーカーアンプ
普通の100Vコンセント用ケーブルを使ってる。
983キャノンプラグ:2006/03/29(水) 22:58:07 ID:4eJScOrT
100Vコンセント用ケーブル OK
赤と黒の平行ケーブルも便利だけど、普通の平行ケーブルも
よく見れば、片方だけに文字が書かれてマーキングになります。
これを気持ちとしては、きちんと伸ばして、(ぐちゃぐちゃにしないで)
つなぎたいですね^^ いろんな線が絡み合うと、引っ張ったとき、
端子部分で接触不良や外れるかもしれないから
984774ワット発電中さん:2006/03/29(水) 23:04:56 ID:p9Jkf9Jw
分かる人には分かるし、分からない人には分からない。
オーディオはそういう世界。
器官としての舌が健全だけど経験が少ない若者と
舌は衰えているが経験豊富な老人では
老人の料理批評の方が的確。
電線で音が変らないのは愚鈍な連中だけ。
分からない事を定量的とか何とか言って糊塗しようとするのも同じ連中。
985774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 01:37:25 ID:fZ3ZLyhD
問題は舌だけではなく脳も衰えてる老人の多いことだ。
986774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 02:05:48 ID:3lWshEWC
舌は衰えているが経験豊富な老人では老人の料理批評の方が的確

そのソースをもってこいという話をしてるんだ。
このスレで。
987774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 06:09:03 ID:O6k9YWTR
ヲーオタ古老が、何を言ってても次の時代は来るんだよ。

あぁ、次の時代は来ているんだよ、と言っても聞き入れない。それが現実。
988774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 07:35:24 ID:s62iMs33
ここまできて、オーディオ限定だと思い込んでる人の多いこと。
誰がピュアーオーディオの話だといった?
まさにオーオタのプラシーボってこのことだな。

と思わないか?
989774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 08:54:04 ID:SvwFk+4F
>>988
まー、イヤホン用の線でスピーカーならそうとしたらそりゃ音かわるわな
なかなかおもしろい音になるけど。一度やってみそ
990774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 08:54:21 ID:SvwFk+4F
って、抵抗入れれば同じだけどな
991774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 09:09:59 ID:i4iHr+BW
いや、同じじゃないよ。
抵抗器を挟めば集中定数だけど、イヤホン線は分布定数だから。
992774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 11:49:31 ID:SvwFk+4F
>>991
わかるんかな?それ
わかるというなら神としてあがめておきます
993774ワット発電中さん:2006/03/30(木) 21:57:29 ID:s62iMs33
>>989-992
音が小さくなりましたとか、ハムが乗りましたっていうのも立派な変化の一つ
なわけで、「音が変わる」=「音質が変わる」だけではないよねー。

ここ、ピュア板じゃないんだから。
994774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 14:15:33 ID:Jvx+WlXA
オーディオケーブル格付け機関をつくればいい
信頼できる、中立な。
995774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 14:32:38 ID:ZJpTyume
VVFが一番になりますた

いやまじで絶賛する人いるからなあ・・・値段考えると悪くはないが(w
996774ワット発電中さん:2006/03/31(金) 21:49:08 ID:opOP7hN9
「VA」と「Fケーブル」と「VVF」の音を比べてみてください。
997774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 01:57:39 ID:9+Cv+FAO
あと3レスで音が変わるよ。
998774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 05:59:21 ID:fNQS6lMD
俺はCA線使ってる。
何気に高級感あるし、気温に対する補正を
スタティックにこなしてくれる
999774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 06:21:33 ID:tCBDVJYo
音が変わるのは電線のわずかな抵抗分が影響するからです。
簡易的検証は0.1Ωの抵抗をSPのネットワークのコイルに接続
して見て下さい。
これはコイルに含まれる直流成分を等価的に一時的上げる為です。

この延長がバイワイヤータイプのSPの線を変えただけで、
音が変わる要因になります。
非常に小さな抵抗値なので、SP側の配線では、影響が少ないとか、
分からない人とか、解像度の低いSPでは影響が出ない事が有り、
この違いが意見の相違だと思います。

以上、以前スレが満杯になる直前にカキコすると言っていた
約束をはたしました。
1000774ワット発電中さん:2006/03/32(土) 06:45:28 ID:G8dROHgk
1000なら音は変わらない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。