【トイデジ】 おもちゃデジカメ7 【チープ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
次スレは980を踏んだ人が、立てて下さい。

前スレ
【トイ】 おもちゃデジカメ6 【チープ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238854337/

過去スレ
【トイ】 おもちゃデジカメ5 【チープ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1222004062/l50
【安物】 おもちゃデジカメ4 【チープ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211740101/
【安物】 おもちゃデジカメ3 【チープ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191470214/
【安物】 おもちゃデジカメ2 【チープ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151554839/
おもちゃデジカメ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118796073/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 12:30:28 ID:Eqykr0ir0
以後>>1乙禁止
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 12:33:56 ID:mUMqYPpL0
<デジカメ体系図>
 ┃            ※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。
 ┣━  中判デジタル
 ┃
 ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版)          →「デジタル一眼」
 ┃   (APSH/C含) ┃           ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s  →「レンジファインダ」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ       R-1.         →「デジカメ」
 ┃            .             ┗ LVのみ デジカメ(携帯)   DP1、DP2、X1   →「コンデジ」
 ┃
 ┣━  トイカメラ.   ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ       E-3、E-30、E-620 →「デジタル一眼」
 ┃  (FourThirds含).┃           ┗ レンジファインダー型トイカメ            →「レンジファインダ」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ        G1、GH1      →「デジカメ」
 ┃            .             ┗ LVのみ トイカメ(携帯)    GF1、E-P1     →「コンデジ」

■■■最終章・一眼という言葉の定義Part12■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1257590317/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:10:23 ID:EO1QzIa7i
前スレ998
ごめん、見てたページが間違ってた…
(検索から飛んだため2009年見てた)
堂々と間違った事書いてごめんなさい。

で、思ったけど505Eって確か初回限定1000個販売だったはず
でも使ってる人さっぱり聞かないし、まさか初回の売れ残りを入れてるって事は……

まさかね
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 23:47:11 ID:susOE4020
EZ F521 : YASHICA | エグゼモード株式会社
http://www.exemode.com/yashica/dc/f521.html#spec

意外といいかも
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 23:53:47 ID:C+UIEJsm0
トイデジしかいじってなかったから、つい福袋ポチってしまったw
Holga 120TLRおもしろそうじゃないか。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:15:57 ID:onypYyQa0
>>4
在庫処分に決まってんだろ・・・
何が楽しくて慈善事業で福袋する必要があるんだよっていう
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 08:29:35 ID:PiLyxE9N0
>>5
社員乙

写りが普通だと、売れないだろうなw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:40:02 ID:8R3NCYhl0
Yashica・・・こんなのつくってたんだ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:58:03 ID:k/60L2MP0
>>9
造ってないよ。ヤシカは倒産し、商標を別の会社が買ってつけてるだけ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 17:26:27 ID:onypYyQa0
つーか今更何で>>5を貼ったのか意味不明
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 17:39:53 ID:+NKf0eLv0
スレタイもこうなっているしな

YASHICAデジカメ でも、エグゼモード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221284021/
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 18:53:08 ID:EWc30tZb0
YASHICAって香港資本だっけ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 21:59:16 ID:vxn/Cd1I0
香港の会社は商標を持ってるだけ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 08:03:17 ID:f9H6pz5cO
ヴィレッジの福袋前回ので当たりの人、ブログ検索で必死に探した
チェルシー舞花版ゴールデンハーフが入っていた人だけ二人見つけた
他の当たりカメラ当選者見つからず

16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 10:07:57 ID:fqaKPRbl0
ネットで買うようなモノでブログに自慢してるやつがいない。
絶対にはいってないなww
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 11:33:20 ID:G+JlFq2h0
CAMERA TALKでトイカメ/トイデジじゃない画像ばんばん上げてるヤツって何なの?Fine Pixの3Dなんて面白くもなんともないんだよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 12:02:17 ID:gj0ewg0U0
でもあそこはトイデジ、トイカメでなくてもOKになったからなー
個人的にはブログか、コンデジ・デジイチのコミュとかでやってほしいとは思うが
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 12:47:14 ID:G+JlFq2h0
いろんなトイデジ/トイカメの作例が見たくて参加してるのに、ギットギトに加工した画像やただのコンデジ画像が多くてうざい。ものすごくうざい。
できればiPhoneも外して欲しいくらい。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 13:13:40 ID:dmHgUUpB0
去年の大当たりって画像見る限りじゃ一応BBFだったよな?
入ってないって事は常識的に考えればないとは思うけど
アタリ機種を各1個ずつ入れりゃそれで入ってる事にはなるからなw
確率が違っても宝くじ買った方が100倍賢いわ
かなり前に親父が2000万当ててるけど、
身近にそんな人間がいる俺でも宝くじ買うのも馬鹿だと思うけどな
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 13:25:52 ID:G+JlFq2h0
ディディディディケイド放映中だったから「当たり」扱いだったのかな。
そういえばVVでもVQ1015entryの扱い始まってるね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 16:50:37 ID:V60mjRyW0
夏のトイデジ福袋ではシーガルが入ってたよ。一応あたりだと思う。
今回のトイカメ福袋は見事に全部外れ。
サイトに記載されてた内容すら入ってなかったです。
トイデジ福袋2種も買っちゃったけど、届くのが怖いな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:07:05 ID:Llp0K5+H0
福袋来た。
当たりははいってなかったけど、まあまあ満足。
買ってみようか迷ってたものばっかり入ってたラッキー
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:58:05 ID:vWEPJYlhO
>>23
中身、教えて!
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 06:00:51 ID:RHT56Mep0
ロモの福袋のが全然いいだろ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 07:49:14 ID:aqSZjmGU0
なになに猫的?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 09:11:13 ID:1BCnXcP30
>>25
ロモの福袋出てたのかよ・・・
ビレバンの注文しちゃったからもう無理だわ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 17:10:29 ID:PLp0DRJY0
トイデジってどんだけ種類あるんか・・・
電池が買いにくそうだからデジハリは敬遠なんだけど。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 17:22:49 ID:prcNpbtI0
>>28
コンビニとかで売っているけどね>CR2
1個600円ぐらいだし、長持ちするから最初に2個買っておけば余裕だ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 17:28:36 ID:PLp0DRJY0
そうなん?
デジハリってすぐ電池消耗するって聞いたんけど。
なんかネットサーフィンしてるうちに迷いすぎて・・・
面倒だからデジハリ2にしようかなぁ。
3129:2009/12/28(月) 18:25:24 ID:prcNpbtI0
自分が持っているのはデジハリ2なんだ
旧の方はわからないけど、手持ちのはすぐに電池が消耗するって事はないなー

あとは2は旧バージョンのような写り方をしないとか、裏技を使えないとかあるから
そのあたりが平気ならデジハリ2でもいいのかも
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 02:56:26 ID:+p8cpjXn0
チープでも使えるってんなら、これでいいでしょ?
前スレでがいしゅつかもしれんけど。

http://www.exemode.com/product-exe/dc/dc318.html
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 12:01:48 ID:4vUZiImc0
初代デジハリは電池残量のバグですぐ消耗するように見えるんだけど、
実は電池残量1になっても結構長く使える…ということは有名だよ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 15:12:00 ID:gBJ6tKyt0
初代すぐ買ってまだ電池1回しか変えたことないや
週100枚ペースで撮っても半年は持つな
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 01:04:46 ID:0cuY199JO
ヴィレッジのアグファ福袋届いた人いるー?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 09:47:40 ID:BHiHlC6Y0
ここに一人。
初日に2個買って、両方ともデジハリ2が当たった。
もしかしたら運が良過ぎたかもしれない。
正月に彼女の両親に挨拶イベントが待っているから幸先が良いなと思っている。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 11:23:48 ID:0cuY199JO
余りカメラがどんどんヤフオク、モバオクに出品されてる
これで好きなカメラだけ選んだほうがいいな
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 12:12:55 ID:cSfqnkb+0
>>35
発送日前に届いた。思った通り糞福袋だった。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 12:34:51 ID:SMdiTvUCP
>>36
セット内容画像うp
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 12:45:18 ID:Z/Z0kuxO0
欝袋
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 07:05:19 ID:N/C4LMoL0
>>36
宣伝乙としか言いようがないが、デジハリ2はある意味ハズレのような気がしなくもなく
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 08:36:24 ID:DQWW9r4O0
この福袋当たりなんて入ってないだろ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 09:00:18 ID:Y+gaGxCXO
>>36
嘘に決まってる
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 22:06:45 ID:ywZ4XKz60
元旦早々、VV福袋きた!
どうせ外れだと思ってたけど、初代デジハリ入ってたww
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 01:42:02 ID:Hfeiry8Z0
業者乙
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 03:08:13 ID:Smg0Jb4d0
業者乙とか宣伝とか言いたい気持ちもわかるけどさ。
今さら宣伝したって、完売したものをどうしろというわけなのかw
普通にアタリ入ってた報告とかしちゃいけないの?
それともそこは空気嫁wとかいうこと?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 04:43:25 ID:Va8RQ18S0
福袋の中身に関して、写真も出さずにアタリ報告とか失笑を誘うだけ。常識だよ?
写真出したとしても疑われる。というか、写真を出した段階ではじめて「入ってるかもしれないね?」という土壌に立てる。
ばかじゃねーのw
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 05:55:12 ID:/bYQaW8F0
ブログでやれ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 06:05:23 ID:+yre0xIW0
どこぞの福袋みたいに注意書きに
パッケージが傷んだものや、箱のないものを入れる、
売り物にならないB級品の処理ですよ
でも製品の保証は新品と同様しっかりしますよって宣伝すれば気持ちいいのにな
どう考えても在庫もっさりのAGFAをいいように餌にしてる分タチが悪い

にしても、去年はスレや各所ブログでもほとんど話題にならなくて、
2月頃まで福袋の在庫が残ってたような気がするんだけど、
こんな内容の福袋があっという間に売れてしまうってことは
それだけ人気が出てきたのかもしれんな。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 08:26:46 ID:lJH0GflGO
AGFAのカメラ自体に魅力感じないなあ
癖もなくてほどほどに写るって感じで
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 18:17:49 ID:OKMe3h4u0
アグファのは売り切れたけど普通のトイカメラ福袋とニコデジ入り福袋はまだ全然残ってるよ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 18:25:44 ID:wGFgoqOC0
SUPERHEADZ経由のモノはそもそも値段不相応だから
福袋に入ってても得でもなんでもないような気がする。
ttp://www.amazon.co.jp/PowerShovel-sensor-505-D-AGFA-505D/dp/B00193GCMW
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 10:15:16 ID:XeEeGHpWO
ベビーホルガやらジュースカメラやらが、オクに出てきてるが、売れないだろうな
トイデジも軒並み値崩れしといる
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 12:58:03 ID:LPo2FJxY0
今ワンテンカメラ買う奴なんて変態にも程があるしなあ
カートリッジのガワあればフィルムの自作と自家現像可能らしいけどベビーホルガでそれやるバカはいないだろうし…
それにしても二眼ホルガ+ニコデジセットとか在庫処分にしか見えんww当たりの確率どんだけあるんだかwww
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 23:47:03 ID:CkR0dg5W0
てか、当たりとか称してる品もハズレだろw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:10:24 ID:j0Lb27U+0
福袋とVVネタは荒れるという事がちょっとわかった。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 01:42:02 ID:nhG83vX2O
この中で福袋買ってなくて文句書いてるヤツってどれだけいるの?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 05:39:35 ID:oAxUamq20
むしろ買う奴が(ry
写りも微妙で普段話題にもしないのに
AGFAが入ってる時点で損はしてないからいいやと
まんまと思ってしまうことが不思議でならない
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 21:04:56 ID:dnTWjPmjO
あのアグファがオクに出ても3000円位じゃないと買わないな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 10:33:34 ID:zBXXXXhG0
元々ヴォッタクリ感があるからな、
福袋に入ってようやくマトモな値段に近付いた。それでも高いけど。

トイカメ分野自体は面白いし、いいと思うんだけど
昨今のブームにのってテキトーな事いって質の悪いカメラを結構な値段で売るのはどうかと思うね。
そもそも安価でチープな質の悪いどうしようもないカメラが
偶然にもいい味出してるのを見つけるのが楽しいんであって、作り物なトイカメラはいらない。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 10:39:38 ID:uXMdScJs0
デジハリ2買ったことだけは後悔してる
3000円でも高いレベル
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 19:14:57 ID:1/CAQKz80
まともにカメラの写りとかについて語ってくれるやついなくなったな。
別に何がいくらとかぼったくりだとかオクに出てるとかどうでもいい。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 20:58:11 ID:UCKVSA2A0
写りの違いはトイデジクイーンのブログでわかるし。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 21:03:05 ID:F6A1Avj30
あと3時間ほどのネタですが..

今日の超一品.com....

http://www.choippin.com/

EXEMODE 着せ替えできる310万画素コンパクトデジタルカメラ

なんだかなぁ...

これじゃなくても最近の超一品.com、クソなのに..
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 22:59:52 ID:P1oSa84N0
「トイデジブログの大御所」とか「トイデジクイーン」とかたまに書き込んでる奴いるけどどこのことだかわからん
ランキングサイトの上位のどこかだとは思うんだけど
まさかバリバリ気持ち悪い加工して上げてるとこではないよな?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:10:45 ID:O/IPa7Q10
自分、アグファの写り好きなんだけどな。
曇り設定にしたときの赤味が好みの赤味なんだ。
ぐにゃりもかなり簡単に撮れる。
こんなに評判悪いのかw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:15:40 ID:DRurzwfp0
>>65
トイデジクイーンでググルとここっぽい
http://ponpochivivicam5399.blog36.fc2.com/
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:23:19 ID:P1oSa84N0
そこかよw
そんなに加工してたら写りの違いなんてわかんねえじゃん
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:34:25 ID:UCKVSA2A0
iPhoneアプリのCAMERAtanのレモネードエフェクトばっか。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 00:11:16 ID:EDQ3M92J0
てか、俺はトイデジなんて糞カメラを何台も買うよりも
ぶっちゃけPhotoshopで加工した方がCPいいじゃんなんて思ってるよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 00:30:49 ID:Tt23TidJ0
趣味なんだし人それぞれだろ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 00:32:05 ID:Jx+Sllft0
糞カメラで偶然撮れるおもしろ写真を楽しんでいたのが本来のトイカメラだったんだけどね
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 01:41:41 ID:z6hvnZKE0
糞カメラを探す所からトイデジの楽しさが始まるのに、
作られた糞カメラじゃ全然面白くない。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 02:37:12 ID:GdJONQKJ0
>>73
それは本当に同意する。しかも狙って作られた糞カメラはどれも超ボッタクリ価格。
造りのちゃちさを個体差を言い切る始末。
店の隅で埃被ってそうな、胡散臭い激安糞カメラの方がよっぽど楽しい。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 02:44:23 ID:6IJxbJmB0
で、結局Pen EES3とかオートハーフとかに行っちゃって、フィルムスキャナの埃を掃うことになるんですよ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 16:48:42 ID:O0NWbsBj0
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 18:02:38 ID:gSvPwBkk0
個人ブログ晒すのやめようよw
加工してないとこも結構あるし目的別にいろんなブログや写真サイト回ればいいじゃん
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 20:12:15 ID:fI1SFxwM0
馴れ合いな部分がでかいからアクセスも多いだけだろ
写真見ててもデジクロ以前に、
自分だったらこれはボツの部類だなってのがうpされすぎ
製品レビューがメインのところと、コメントがなかったり少なかったりしても
いい写真が多いとこじゃないと見る気になれない
といってもデジタルしか扱ってないところは目も当てられないところが多いけど
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 20:26:43 ID:WdZ7/BFa0
この間までやってたiPhone写真展あたりの連中との馴れ合いが気持ち悪い。
あとお友達の「あおいろ○○○」ってブログも見てみ。輪を掛けてすごいからw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 21:29:45 ID:pw6BCRYf0
「おいおい、あんな加工するんじゃどんなカメラ使っても一緒だろ」
と突っ込みたくなるけど

それにしたって>>79のほうが遥かに気持ち悪いw
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 21:39:10 ID:r1kLudl+0
ブログが気持ち悪いなら見なきゃいいのにね
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 22:23:40 ID:WdZ7/BFa0
見なきゃいいってのはある意味正論だけど、偶然見ちゃったんだよ。そしたらすごくてw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 22:28:28 ID:qqcJJu0E0
そういうのはネヲチ板でやれ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 01:16:18 ID:XlaT7MJ90
>>78
でもさ、趣味だからこそ人にとっては没でも自分は気に入るようなの撮るってのもありなんじゃない?
なんというか、本来は好き嫌いの範疇で語るべきところに、良いとかダメとかってのを持ち込んじゃうと
一気につまんなくなっちゃうんじゃないかな。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 07:37:17 ID:IM/iA/4KO
色んなカメラの写りを見たくてブログ村でトイデジカテゴリーのランキングに入ってるブログ見てみたけど。
ほとんど加工し過ぎるのばっか。
トイデジじゃなくて加工写真っていうカテゴリーに入ればいいのに
っ思ったりする
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 09:26:29 ID:K9JAx63L0
>>85
別にオマエに見せる為に貼ってるわけじゃないから、文句言われても困る。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 11:54:15 ID:lLFLtO4W0
でも確かに加工するなら普通のカメラでいいわけだしな
言いたいことはよくわかる
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 12:09:45 ID:VGtZ6yqs0
ファビョってるのはデジクロ(笑)御用達の方々ですね?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 12:13:06 ID:qRGp6t5Y0
そもそも誰が名づけたのか知らんけど、名前がアホだよな
何だよデジタルクロスプロセスってwwwwww
クロスプロセスがどんなものなのか考えろよ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 22:14:30 ID:zQ6byldn0
デジクロについて検索すると、前出のブログがやたらヒットするw
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 17:28:34 ID:CTWl3NZf0
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 19:50:29 ID:Rf2LTJ1F0
SQ28m
気が付いたらシリアルナンバーがキレイさっぱり消えてたw

ファイルバグで対策品と交換なんて絶対ないだろうから、いいか
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 17:05:40 ID:NZkOD9px0
しかし、SQ28mがインターバル撮影出来たらなぁ
ライフスライス最強なんだが。。。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 20:06:36 ID:mrq99jsP0
このスレのみんなはSQ28m買ってるのかな?
どんな感じかでも使用感よろしゅう
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 20:55:53 ID:s436UBcz0
>>94
どのくらい写るのか未だに感覚がつかめない
使いづらいよ
買って少し後悔したかな
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 21:11:19 ID:KCzJn7zs0
SQ28mのバッテリ弱くない?

満充電して使わない状態で置いて数日後使おうとしたらバッテリー切れ・・・
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 21:13:40 ID:x6XWeMw40
mixiのコミュ見てたけど、下らない改造とか画もノイズばっかでつまんないね。
VQとはユーザー層が微妙に違うのかね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 22:00:26 ID:2ULuSDUpi
>>92
同じく(笑)
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 23:30:42 ID:5lTpc1eP0
>>94
期待させる機能、シンプルで好感の持てるデザイン、
持ち運びしやすい大きさ、購入欲をそそるHP・・・

そして現実の厳しさ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 07:48:46 ID:Tnrjg6100
まあお前らじゃ何使ってもろくな写真撮れないから
どうでもいいよ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 12:42:28 ID:E2MBUbHq0
>>100が素晴らしい写真をうpしてくれると聞いて
大口叩くからには失望させてくれるなよ、ハイレベルカメラマン様
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 17:54:05 ID:ZBIRdPHJ0
>>93
ライフスライスなら、普通のコンパクトで良いんじゃない?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 18:17:50 ID:NSWEZgbF0
常駐業者悔しそうですね
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 19:16:06 ID:2yMdDKOZ0
チープなデジカメ欲しくて調べたけどどれもいまいちだったから、
オクでDimageX20買ったよ。2000円。充分だ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 10:45:35 ID:aC38mTwF0
まあお前らじゃ何使ってもろくな写真撮れないから
どうでもいいよ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 13:03:57 ID:r2A1s1aZO
加齢にスルー
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 10:12:07 ID:Fpd0QcFF0
>>96
使って無くても日を置くと無くなってるね
ふと思いついて持ち出しても動かないw
1日の間なら50枚くらい撮っても平気なのに

普通に手に入って高くても1980円くらいだったら
結構楽しくていいカメラじゃないかな。と思う。
あの値段だと、壊れても買いなおすか微妙。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 15:33:24 ID:W0iXKX1Ji
>>107
内蔵メモリは採用すべきじゃなかったよな
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 20:19:24 ID:HKoem2O40
俺のもバッテリーすぐ切れるので、同じサイズのカメラ(16mmフィルム)を作ってみたよ。
解像力は互角だが接写は出来ない。写るんですAPSのレンズを流用した。現像は自分でやらなければならないが。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 20:48:43 ID:Fpd0QcFF0
なるほど内臓メモリが原因だったのか

でもあれ、揮発性じゃなかった?
見当ハズレな事言ってたらスマン
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 21:20:12 ID:gjDcaaXhi
>>109
スレ違いな気はするけどその技術力に敬意。

>>110
VQと同じ理屈なのかと勝手に思っただけ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 21:27:35 ID:x0Xrqjs80
結局現状最強トイデジって何なんでしょうね?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 21:32:23 ID:HpzH+SXE0
現状最強トイデジ(笑)すかwwwwwww
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 21:47:51 ID:gyaxNOkW0
最強なんて思い込みだが
どれが人気あるかは、ちょっと知りたい気がする。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 22:03:36 ID:vZEdCJ8s0
exemode 28 じゃないの?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 22:06:36 ID:Fpd0QcFF0
かと思いきや。明日使うのに充電しておこうと思ったら
刺したとたんに満充電表示

最後に充電したのは何日も前だし
今日も持ち歩いて何枚か撮ってるのに

SQ28m、別の意味でだんだん可愛くなってきたw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 22:36:34 ID:B8MQGr1F0
>>114
普及度だけで言ったらVQかVivicamだろうな
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 23:40:44 ID:j0LPF5S20
俺が持ってるトイデジの中で一番いいなって思ってるのはXiaoのTDG-501だな。
本体質感もいいし、扱いやすい。
他にはVQ、AGFA、Vivicam、デジハリとか持ってる。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 23:56:57 ID:x0Xrqjs80
>>118
VQに興味があるのですが、他の機種と使い比べてみてどうでしたか?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 00:45:41 ID:G+LO+Ux90
俺のVQは使い物にならない程電池の持ちが悪かった。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 00:51:48 ID:wuIFCFoS0
SQ28m買ってきた。
通販は売り切れでも店舗なら売ってるんだな。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 01:12:07 ID:oICq9YgWi
>>121
取り扱い店舗は地域が限られてるからそれ以外の人は通販頼み。
それに得点目当ても多かろう。


店舗には唸るほどあるけどな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 01:12:36 ID:oICq9YgWi
ミス、特典だった
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 01:16:58 ID:Aza5FHtM0
今は流通量を渋っておいたほうが話題になるんじゃね?
梱包して発送って手間かかるからな
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 03:17:24 ID:AG/tgxII0
近所のパルコにも普通に売ってた
これ買ったらVQと被ってどっちか使わなくなるなと思ってスルーしたけど
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 10:56:45 ID:lG+TQ2kl0
>>124
梱包して発送が手間とかじゃなくて
話題作りの売り切れ商法
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 20:24:08 ID:z8vmkpFD0
俺もさっき近所のパルコで買ってきた…。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:06:35 ID:QuOeKCBH0
YASHICA EZ F531がデザイン的に気に入ってるんだけど、
これはトイデジと呼べるの?
初心者にはなにがおすすめですか?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:15:45 ID:td8K9qKn0
札幌で売っている所しりませんか?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 15:46:30 ID:Nm/mMlg80
28mって店頭でも通販と同額なの?
特典なくていいから、もうちょい安かったら
2台目欲しいけど
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 15:53:43 ID:9phHt+Dl0
同額だよ
少数生産で取り扱う店舗も契約してるところだけだから値引きはありえないだろうね
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 17:30:04 ID:FmF7rKO60
>>129
トイデジクイーン(笑)のblogで聞けばw?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 07:58:55 ID:ASdo6/ghi
>>129
マジレスすると仙台以北には売ってない。
通販か、関東〜関西に友達いたら頼んで買ってきてもらうしか。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 16:59:38 ID:QeL//DrS0
SQ28mネットカメピにまだあるね。
欲しい人には行き届いたんかな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 17:24:21 ID:JRTKDi/70
売り切れてるぞ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 18:42:52 ID:Q7LBOLmj0
仙台パルコにうってたよ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 17:23:51 ID:9dLkuE1c0
まあお前らじゃ何使ってもろくな写真撮れないから
どうでもいいよ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 17:30:37 ID:Wjk6X/JO0
いや基本的な写真の知識を持ってても
この手のカメラではまともには撮れない
だから面白かった(過去形)って事だけど

最近の狙い過ぎの奴は単なるゴミ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 07:55:16 ID:uMy9XmvH0
デジハリとか死ねって感じだよな
SQ28mは動画の雰囲気は面白いと思うけど値段がふざけてる
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 08:41:45 ID:0quPxutZO
批判はもうわかったから
絶賛するトイデジ写真て例えばどんなのよ?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 09:24:13 ID:kHSNoaq20
というかトイデジ自体ない
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 12:24:40 ID:Brg98MSo0
まあまあ、喧嘩するなよ。
デジタルエフェクトかけた方が売りやすいんだろ。
昔ながらのトイデジは少なくなった気もするな。
狙いすぎてないトイデジで面白そうなヤツはないかな?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 12:39:34 ID:uMy9XmvH0
ws30でも引っ張り出してみたら?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 15:04:17 ID:Brg98MSo0
ws30?
当時としては、高画質機だったと思うけど
今見るとどうかな?
ウチにある一番古いヤツは、FSTYLE miniだな。
懐古趣味に走るかw
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 19:16:23 ID:9DWcJzOa0
面白そうだが高いなー
ttp://www.rollei.jp/pd/MiniDigiAF.html
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 00:42:28 ID:drNPm/Z00
いや、面白くは無い。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:22:45 ID:FM7FOZrvi
>>145
むしろ今更感。

・なんちゃってではないスクエアフォーマットが撮れる。静止画のみ。
・オートフォーカス「しか」ない。よってシャッター押下から画像保存完了までにかなりのタイムラグがある。
・見た目で一時的に周囲の視線を集められる
・設定可能なのは画像サイズ程度。
・MiniSDとCR2電池と言う今となっては微妙な組み合わせ

特徴はこんなところか。
写りは渋めだと思う。Vivicamとか好きなのには向かないと思う。
作例はそのへんのブログで適当に探して。

つかJALの機内販売にあったなこれ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 14:38:21 ID:bJpqoBAz0
デジハリが買えない貧乏低収入ヒキニートが集う嫉妬妬みスレと聞いて

ユーチューブでここで(だけ)話題の神機と崇め奉られてるSQ28mの動画見てきたが
そんなに良いとは思えないんだが?

これならデジハリのほうが数百倍マシ
まだ百歩譲ってVQ1015エントリのほうがかなりいい絵出す
Q28mの室内暗所はどうかなと見たら味にもなんにもなってないただの画質感度の悪い
壊れかけた味も素っ気もないデジカメ画質にしか見えなかった

なんかさ、ぶっちゃけスゲー関係者臭するんだがw
休日まで販促活動かな?w
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 14:53:40 ID:qE/DcyuR0
プゲラ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 18:12:08 ID:7ZlKXhuDi
>>148
デジハリもエントリもSQ28mも全部持ってますが何か?は置いといて。

別に神機扱いはされてないだろう。スペックの割に高すぎって言うのがこのスレのメジャーな意見だと思っていた。
ただ、動画が大した事ないって意見には同意。サンプル見て買ってみたけど実際に撮ってみたらうーん…って感じだ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 23:59:35 ID:TOElw5da0
てかVQ1015Entryは暗いとこだと全然撮れないじゃん
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 00:26:44 ID:WPbkxqlI0
R2はまだでしょうかね
(´・ω・`)ショボーン
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 06:49:47 ID:fI35IAWe0
VQの出る出る詐欺は今に始まったことじゃないじゃん。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 12:10:17 ID:WPbkxqlI0
そうなんですか??知らなかった
じゃあ、あきらめます
違うカメラ買で何かお勧めとかありますでしょうか
トイデジブログやりたいです
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 12:57:21 ID:Knr0s3gLi
>>154
ひょっとして129か?
書き込みからして2を半年ROMれと言いたい
こんなところでオススメ聞くより大量に持ってる奴のブログで
レビューや作例見て気にいったの買え。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 12:59:56 ID:Pkg95otA0
>>トイデジブログやりたいです

ギミックだけのブログなんて誰も見ないし、なにより本人がすぐ飽きるよ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 13:56:11 ID:WPbkxqlI0
>>156さん
ギミックをググッたんですが
色んな解釈と意味がありますが
>>156さんの言うギミックとはどういった意味合いなんでしょうか?
もう少し詳しい見解と意見をお聞かせ願います
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:35:55 ID:i2xPpTFK0
一時のブームも過ぎたしトイデジブログは今更感があるな。
俺はVQ、AGFA、Vivicamとか他色々無名の古いデジカメとか
半年くらいの間にトイデジを買い集めて
専用ブログも立ち上げて撮ったけどすぐ飽きた。
最近の傾向としては
チープに作って偶然的に出来た味じゃなくて、
チープに作られた必然的な味なのが全て頂けない、
iPhoneで撮ってアプリでエディットしたのとそう大差ないだろ、と思い始めた。


それと日常で色々なカメラを持ち歩くのも疲れたってのが一番なところ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:38:00 ID:oyFTXmul0
動画とりたいんですけれども、お勧めの機種ありますか?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:41:49 ID:KuEp5Z020
ねーよ携帯でも使ってろ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 15:02:15 ID:NzICCKam0
ビデオカメラ持ち歩け
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 16:11:17 ID:WPbkxqlI0
>>159
どんな感じの動画を求めていらっしゃるのかわかりませんが
youtubeなどに沢山ありますので見て決められてはどうでしょうか
わたし個人の好みと意見としましては
Vq1015・entry、Vq1005、デジタルハリネズミの1と2辺りがよい感じです
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 18:16:45 ID:LCxRntar0
トイデジブログってどこも同じ機種ばっか使っててまさに飽和状態
新しいけどマイナーな機種使って立てた方が客くるかもね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 20:17:38 ID:WPbkxqlI0
なんかおかしくないでしょうか??

別に飽和でも過疎でもブーム過ぎていてもいいじゃないでしょうか
どの機種を使っていようが、どの機種を好きでいようが
個人の自由ですし勝手だと思うんです

なぜそこまで必死に周りの目を一々気にして意識しなくてはいけないのかわかりません
一体何のためにトイデジを何台も買われているんでしょうか(笑)

人(訪問者さん)が来ようが来まいがブログでもトイデジでも
楽しみながら個々それぞれにマイペースに気軽にやればいいかと

目立ちたいとか自慢したいとか優越感に浸るために購入していたら確かに飽きますよね(笑)
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:04:36 ID:KmXdi6YV0
え?なにこのトイデジ中学生日記は
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:11:59 ID:tdx7YKSy0
トイデジ中学生日記ってなに?www
ゆとりがwwwww
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:06:14 ID:Qheg2n6Hi
>>164
だから半年ROMれってば
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:12:07 ID:LCxRntar0
>>164
発狂させる気はなかった
なんか気に障ったんならごめんね

客が来ないとモチベ保つのしんどいかなと思って書いたんだけど
好きなの自分で選んでブログ立てればいいと思うよ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 00:14:34 ID:a35xc3A20
>>164
こんなこと語るやつが、トイデジブログやるためのおすすめトイデジを教えてもらいたがってるw
おもろいボケだなw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 00:38:04 ID:10JeIblV0
>>164
え?何?
ここでそんなこと書いちゃうってことは
ブログはたまにあるパターンで撮った写真に詩を乗せてうpするってこと?
かっけえすねwwwwwwwwwwwww
「空」すかwwwwwwwwwwww
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 09:16:57 ID:gHky/+vcP
ブームとか需要的なものがなくなれば価格安くなるのかな
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 10:43:03 ID:wCEVA59r0
結局Entryしか使わなくなった
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 11:02:54 ID:iamUU8b+0
ちょっとよくわからないのですが
>>170さん自身がそういう類の事を言われたんでしょうか??
どんな写真とブログがお好みですか?
よろしければ参考の為に>>170さんのブログとトイデジで撮られた作例を拝見してみたいですのですが
駄目でしょうか?

>>168
発狂しているのはどう見ても>>170さんかと^^;(笑)
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 12:20:48 ID:KjNYgSerO
全員もちつけ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 12:37:31 ID:Nq8TDovn0
>>173
どう見てもお前が釣られてるだけだろカス
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 12:49:05 ID:+bypX5Soi
>>173
なぁ
あんた根本的に2に向いてない気がするよ…
半年ROMれって言われても空気読まないわ
なんで発狂したって言われてるかのわからないわ…
挙句2で170のブログを晒せ?ねーよ
作例だけどっかのろだにアップならまだしも
自分のブログのURL晒す馬鹿がどこにいる
あんたもうここを離れて別のところ行ったほうがいい
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 13:30:54 ID:VnlSc70b0
ブログ用のおすすめ機種聞いといてどれ使おうと自由じゃないですかって言っちゃってるからどう答えていいかわからないけどw
R2出ない出ないつってもアジアの他の国はもうカウントダウン状態みたいだから、待っていいんじゃないかな
と場を収めるためにマジレスしとく。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 13:46:12 ID:xn3GSE5P0
>>173=>>164だろ、釣りだろ思うぞ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 12:09:53 ID:KEUdsgt0O
釣られてんのはどっちだよと
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 12:38:30 ID:xxnBL2zsO
だからもちつけよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 17:06:50 ID:tE+uqEKz0
ペッタン ペッタン
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 19:57:31 ID:CvL1bIz70
あらよっ!
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 21:42:28 ID:eyqWhEl30
お前らの家って雑煮に何入れる?
白菜は絶対入ってるよな
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 22:07:42 ID:bp/7OdIUi
>>183
我が家は蛤と芹と蒲鉾だ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:10:59 ID:CvL1bIz70
>>183
ええええええええええええええええええええええええ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 12:35:10 ID:+EZB3e3+0
まず、汁が味噌か醤油かそれ以外かから始めようか
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 12:57:33 ID:rhEeGNx20
味噌?ありえん
まずくはないだろうけど
とてもうまそうには思えないんだが
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 17:51:35 ID:N3FU1eWb0
うちの嫁が山形なんだが、正月に遊びに行ったときの衝撃はいまだに忘れられ
ん。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 17:53:43 ID:dHiXffbe0
あんこ入ってるんだっけ?

ありえねぇw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 18:04:08 ID:J1IELw90O
もwwwちwwwスwwwレwww誕生
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 21:36:58 ID:6cb042Cp0
あんこ入ってるっておしるこじゃないのか?
普通の和風だしにあんこが入ってんの?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 22:07:56 ID:EtqD4Bg+0
あと餅が○か□かってのもあったな。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 22:58:13 ID:N3FU1eWb0
>>191
すまし汁の中に餡餅ってのは聞いた事があるな。

山形の雑煮って細かく刻んだ山菜や白滝の入ったツユが餅にかかったような
状態。
だし汁より刻んだ山菜の方が多いんだよ。
それに七味かけて食う。

見た目は餅の山菜あんかけ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 00:04:03 ID:Q3vcBY7Z0
もちの中にあんこを包んでるんだっけ?
汁にあんこを混ぜてるわけじゃなかったはず
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 07:04:39 ID:WCL0qpjH0
口の中に入れたらあんこが中だろうが外だろうが同じじゃね
とても食べる気になれん
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 16:12:46 ID:wR0maowd0
白味噌じゃなかったかな?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 06:28:55 ID:FQ3BlR0EO
トイカメに興味持った妹にxiao style貸したら
壊しおったorz
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 06:46:07 ID:q3K8fms+0
だから女はアホだとあれほど・・・
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 11:58:16 ID:E8bXCPyS0
最近、その人の携帯が汚かったり傷だらけかどうかで
モノや道具の扱いか乱暴かどうか見分けるようにしてる
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 21:32:20 ID:nIBnli8nO
デジハリとデジハリ2とポケデジ
もし同じ同じ値段だとして、どれがいいと思う?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 22:57:05 ID:6ac7nFJBi
>>200
その三択ならデジハリ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 00:15:49 ID:NOVNnwNz0
同じ値段ならデジハリに決まってるわな
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 01:04:09 ID:2BplNjN70
>>199
携帯だと買い換えたらわからないだろが…。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 07:30:41 ID:o8Dn3TN80
MHS-CM5 定価29800

1080/30p、720/60pのフルHD動画撮影
1/2.5型503万画素CMOSセンサーを搭載。
500万画素静止画撮影も可能。
SDHC対応。

1万円代に下がったら買う。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 10:45:29 ID:Crk0/OgoO
ハァ?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 11:24:23 ID:YpvftZeVO
ほわ〜い?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 11:32:37 ID:CJRGjtCC0
>>204
マルチ乙
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 00:04:19 ID:NXT4f3iO0
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 19:44:18 ID:30w7Bepfi
>>208
いったい構造はどうなってんだwwwwww
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 10:17:09 ID:GeeeXekj0
>>208
内蔵メモリ…?ということは1005かw
てか、なんのアニメ?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 15:59:59 ID:GWgKeSln0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 19:51:39 ID:kS1I9Y6j0
アニヲタきめえwwwwwwwwwwwwww
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 09:23:01 ID:ro2BUXGB0
>>211 
ありがとうw
テレ東放送されない地域でちょっと残念だったかも。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 21:29:55 ID:TdNsJlHr0
SQ28m持ち出してムービー撮ってたら10秒くらいで停止後撮影不能。
早くも壊れたか…って思って、帰ってよく見たらSD刺さってなかった
ふざけて彼女の太ももとか撮影してた気がするから
落としたにしても忘れたにしても実にヤバいw

つか、仕様には電源切ったら消えるって書いてあったけど
内臓メモリーの画像って電池あるうちは保持されるんだね。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:12:36 ID:DjsuoXDW0
>>208
アニメ制作してる人とか絵描きの人ってトイデジ好きな人多そうだな。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 16:57:55 ID:6+QhapDe0
SQ28mのUSBコネクタの形状ってこれなんていうんですか?
ちょっと変わった形ですよね?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:23:34 ID:C8KmzyTV0
普通によくあるけど
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:32:04 ID:PCyGD/7k0
>>217 そうですか普通ですか。なんていう形状なんでしょうか。
もしご存知でしたら名前を教えていただけませんか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:40:52 ID:HadLcs3U0
ゲーセントイデジもこのUSBコネクタだったお。
ポケデジの付属品より短いので、出先の充電用に持ち歩いてる。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:15:23 ID:b91WLmT90
>>218
平べったいからマイクロUSBではないかと・・・
そうだとるすると、結構新しい端子(2007年〜)らしいから見慣れないのかもしれませんね。
(ミニUSBだともう少し分厚くて台形っぽいし。)
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:49:26 ID:ZkYY4pdsi
ミニUSBのB端子だとばかり思ってた
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 02:12:42 ID:K6cVl3Cn0
デジハリって連続で動画撮影すると電池どれくらい持つ?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 02:12:44 ID:K6cVl3Cn0
デジハリって連続で動画撮影すると電池どれくらい持つ?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:24:36 ID:sVv2vuZU0
>>222,223
そんなに重要な事か?w
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:45:10 ID:5hIQOghy0
cameratalkが汚い加工画像ばかりになって、トイデジ使ってる連中感覚おかしいんじゃないかと思ってスレ冷かしに来たつもりが
トイカメラに対する意識がきちんとしてるスレで何もすることがなくなった
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 15:43:16 ID:s1t0TOTEi
デジクロは買ったばかりの頃はすこしやったけどすぐに飽きたなぁ。
ほとんどデジクロかけてるブログなんかは見る価値無いと思ってる。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 16:50:58 ID:tM2+WB5X0
加工すれば、某クイーンのような作品になると勘違いしたカメラ女子が多いってことだろうな。最近はCAMERAtanがお気に入りのご様子。
228商品開発も操作する世界的陰謀大暴露!!:2010/02/11(木) 18:00:14 ID:qzsGnPUb0
当方の商品開発会社計画もすぐに潰した世界的陰謀。
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
一部タレント名等は先入観を払拭の上お読み下さい。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 04:48:29 ID:z239363p0
デジクロって言葉が気持ち悪い
何だよデジタルクロスプロセスって意味が分からん
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:06:56 ID:cH2m0UqE0
トイカメ投稿サイトでクロスプロセスで検索するとデジクロ(笑)写真ばっか引っかかる。
加工は悪くないけどああいうのはさすがにうざい。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:04:38 ID:QSzUW2XX0
検索しなきゃいいじゃんw
別に写真をどう加工して楽しもうが個人の自由なんじゃない?
加工ありきもまたそれでいいと思うけどな
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:16:40 ID:cH2m0UqE0
「クロスプロセス写真」を探すのに検索するなと?
だから加工は好きにすればいいと思うよ。よっぽど下手な加工じゃないかぎり悪いと思わない。
だけどクロスでもなんでもない画像にクロスプロセスと表記されるのが邪魔なだけ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 10:55:13 ID:WBgfQFdei
232が言いたいのは、フィルムカメラのクロスプロセス写真を探したいのに
デジタルカメラのデジタルクロスプロセス画像ばかりヒットするのが嫌だってことでしょ
本来のクロスプロセスを行っていないデジクロ滅びろと言う訳だ

まぁ、232はまずAdobeあたりに抗議してくれば?
Photoshopのトーンカーブのプリセットに堂々と「クロスプロセス」ってあるんだから
デジタルしか知らない人は本来の意味を知らずに言ってるだけでしょう
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:11:34 ID:Qp51TG8Bi
プロキッチンからR2販売決定きた
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 22:20:53 ID:0zXJMewc0
友達伝でトイデジに興味を持ち調べて見て
思いのほか種類が多くてどれを選べばいいのか分からないのですが
1万円以下か、それくらいの中でこれを買っておけば大丈夫というものはありますか?

トイカメラは性能の良し悪しで決める物ではないとは思うのですが、
これを買って失敗したという書き込みもいくつかあって不安なので・・。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 22:24:38 ID:0zXJMewc0
ちなみに個人的にグッときた物はsq28mなのですが、
どこを探しても品切れでした
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 22:45:23 ID:ysZCwXP90
SQ28mはパルコに行けば売ってる。
つい最近発売されたR2に手を出してみれば?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 22:56:07 ID:0zXJMewc0
>>237
ありがとうございます
なかなか好みな感じです、検討してみます
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 10:40:45 ID:MIjkFFkCi
VQスレで阿鼻叫喚だぞ>R2
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 10:51:34 ID:4puBky2e0
kwsk
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 09:52:23 ID:cpXDWSLH0
使っていたxiaostyleが電源が入らなくなってしまったので、
代わりのものが欲しいのですが、xiaostyleのように青い感じが強く出る
トイデジはありますか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 12:46:36 ID:JWYYiJQv0
ホワイトバランス選べるヤツ買えばいいのでは?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 13:03:21 ID:VQhnM5HWO
断線してるだけかも?
電気系に強いヤツに開けて貰えば?

ちなみにデフォで、あんな感じのは無い
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 21:22:54 ID:TcGM6TOh0
>>242-243
レスありがとうございます。
設定をいじらないであの色が出たのが好きだったので…

電気系に強い人も居ないので、あきらめて他を探します。
もう一台オクで落とすかもしれませんがw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 00:04:23 ID:IBZKpt1t0
>>241
自由自在のVQ1015Eお薦め
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 03:42:48 ID:A3qlkAqD0
>>241
青いのがお好みならDC563だと思う
ただシャオとは違う青だから要注意
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 07:51:33 ID:S47cQJY50
SQ28m買った〜
初トイデジ!
カバンにキーホルダー風に取り付けてるんだけど、みんなもそんな風に持ち歩いてるの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 15:07:14 ID:G3S32W5n0
>>247
その機種は持っていないが、気になった時にササっと撮影したいから
キーホルダータイプでもカバンとかには付けないな
ポケットかカバンの取り出す居場所に入れている
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 19:15:01 ID:Z2asj2mm0
VQだけどカギに付けてる
必然的に常に持ってるから撮り逃しがなくて良い
カギが当たってボディの塗装がすぐハゲるけどw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 03:53:21 ID:qrB6HaQE0
すぐに首かけにしましたよ

http://uproda11.2ch-library.com/227048aqw/11227048.jpg
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 06:52:08 ID:szhC81lp0
SQ28mの赤い本体って赤というよりもピンクっぽい?
実物をみたことないからよくわからないんだよね。

>>250
ところでその黄色いヤツはなに?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 12:30:19 ID:k72ZtVoSi
>>251
250の写真よりは濃い色だが赤っぽいピンクだよ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 13:43:56 ID:uWC+BLRs0
>>251
GPSロガーって書いてある
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 18:13:03 ID:qrB6HaQE0
色はこんなもんかな 
http://www.colordic.org/colorsample/ff193f.html
誰かも修正してー

GPSロガーですね とった場所の記録できるんですが
SQ28mは絶対時間がないから正確には記録できませんが
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 09:45:45 ID:BF+KWcynO
ディスプレイ環境←
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 23:32:02 ID:qKwXOCij0
環境によって見えかたかわるし

しかし、各環境であわせていったら 
大体どのピンクなのかわかりやすいかと

そこまで親切な必要はないけど
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 02:14:32 ID:y4k5ZYrt0
まだ売ってないけどGeneral ImagingのC1033ってどうよ?
ttp://www.general-imaging.co.jp/product-C1033.html
7000円くらいらしいが。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 02:33:36 ID:tD7l231U0
GEはただの安いコンデジだと思う
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 04:38:14 ID:Q6Q3cXBL0
残念だなんだ言われてる気がするけど一応普通なコンデジだねえ、GEのは
そもそも現行のAシリーズですら需要が微妙すぎるのにCってどの層に需要が見込めるのだろうか

実売5k円切るようならありかも知れないけど
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 09:21:38 ID:uC1gFVtw0
Argus Beanてのを買った

生活防水ということだが水をかける気が起きない隙間の多さ^^
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 20:50:55 ID:V8Mujxlb0
ビビターにタマデジもどきがあるね。
海外サイトはオモロ。
262260:2010/03/01(月) 13:56:21 ID:g3xpkn8I0
高いwebカメラでした^^;
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 21:08:06 ID:G5HR/ZrO0
Argus Beanよくなかったの?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 21:24:14 ID:OFpENmMH0
友人から、トイデジカメをもらったのですが、ドライバがなくてPCに取り込み
ができません
プライズ品の「スーパーミニデジタルカメラK/Hクラシック」という
昔のカメラのようなデザインのものです
検索してみると、同じような形のカメラは出てくるのですが、ドライバが見つかりません
もし、ドライバの場所がわかる方がいましたら教えていただけませんか?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 14:03:05 ID:PWRNklpA0
クラシックタイプじゃないけどこれでいけないかな?
ttp://blogs.dion.ne.jp/nao_yoshi/archives/8008074.html
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 22:59:38 ID:fTm9tZeu0
>256
情報ありがとうございます
試してみたのですが、ダメでした><
このスレの過去ログ6と、ネットで調べた情報によると、JL2005C.sysという
ドライバが必要らしいのですが、入手することができません
何故か検索してもダウンロードできるサイトが発見出来ません
どなたか知っている方、いらっしゃいませんでしょうか?

267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:33:29 ID:xEqSDKsg0
デジカメ板初めてなんでどこで質問していいのかわからんのですが、スレ違いだったらごめんなさい。

ViviCam 8027というカメラを探しているんですが、ネット上ではどこも売り切れで、オークションでも見つかりません。
入手方法分かる方いらっしゃいましたら教えてほしいのですが、どなたかわかりますか?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:55:14 ID:VokR8okI0
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 00:27:17 ID:IXPKR/Zd0
>268
どうもありがとうございます
無事に使用することができました
本当に感謝感激です
これからトイデジライフに励む次第です
本当にありがとうございました
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 01:27:28 ID:YjAp9Hfa0
>>267
2週間位前なら赤があったが 今はオクにでるのを待つしかないと思う
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 06:21:34 ID:iB904bC4O
>>264
つ工具箱
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 13:23:56 ID:xrLwj4yc0
>>263
もうちょっと使ってみてから詳しく書くね
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 20:07:07 ID:1C9VQdyD0
>>270
267です。
そうですか、やはり品薄状態なんですね…。
辛抱強く待つことにします、ありがとうございます。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 15:54:18 ID:lIRcF7Qf0
8mm風の動画を撮れるトイデジを探してて
SQ28mかデジハリ2で迷ったけど音声も欲しいからデジハリ2に行き着いた。
でここをみたら評判悪くてワロタ。迷っちまうわ。もうちょい安かったら気軽に買えるんだがな。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 01:52:22 ID:CO6iLTmgi
>>274
じゃあせっかくだから2++買ってレビューしてくれ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 08:29:59 ID:2hCqtreW0
2++て?トイカメラと合わせたりしても検索でひっかからん
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 11:12:55 ID:4xD71Sl9i
>>276
デジタルハリネズミ2++。
なんか出るらしい。白黒撮影選択が標準で選べてムービー撮影時の
音声録音の有無も切り替えられるらしい。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 11:47:17 ID:2hCqtreW0
>>276
ありがとう
それ待ってみようかな
どうせなら写真撮影時の液晶での構図確認も裏ワザでo.kとかにしてくれたらいいのに
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 11:50:07 ID:2hCqtreW0
うおw
写真撮影時のプレビューモードがON/OFFセレクト可能になってるじゃねーかw
初めからやっとけよ。
てか、現行のデジハリ2のユーザーが不満漏らしそう
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 12:42:01 ID:UfWGE1LGO
でもカラーでのムービー画質が2のままなら魅力ナシ。
1の感じなら買いなのだが。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 17:10:28 ID:SUZsSRoi0
>>277
デジハリ2出たばかりなのにもう出すのか?
でも動画が2の画質なら買う意味ないなー
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 12:51:57 ID:pQ14eHeaO
携帯、もしくはルミックスやエクシリムやオプティオなどのデジカメがリアルなトイデジモードを搭載した時、手持ちのトイデジをオクに出す人挙手 (・∀・)ノ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 13:25:20 ID:Klfp1Ckn0
おまえはiPhoneでも買ってろ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 15:17:55 ID:pQ14eHeaO
↑それはわかってる。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:28:18 ID:DYJIYheg0
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 17:17:47 ID:aDtAWFLsi
>>285
馬鹿?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:54:17 ID:RjBbmVxL0
>>286
なんでiPhoneじゃだめなの?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:09:50 ID:kxlSPMhWi
>>287
スレ違いだから
【アプリ】写真・カメラ総合スレ★5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1267889641/
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:53:15 ID:jlmWiuV60
>>20
さらっとすげえこと言ってるなw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:05:20 ID:RjBbmVxL0
うーん。
iPhoneも似たような写真撮れるんだから追い出す事ないのになぁと思うんだけど。。。1にもiPhone禁止って書いてないし。

質問なんだけどここの人はスレ関係無くてもiPhone写真反対派の人が多いのかな?
俺はトミーのxiaostyleとiPhone兼用しててどっちも好きだし、
ブログでGF1とかE-P2のマイクロフォーサーズで面白い写真撮ってる人もいるから
そういったトイ系の絵全般で盛り上がれたら刺激にもなるし楽しいと思う。
俺自身昔はiPhoneの前は携帯のレンズに直に色塗ったりフィルタ貼ったりして変デジみたいのを自作してた。
要するに変な面白い写真が撮れれば機種は関係ないってスタンス。

まぁ、iPhoneとかOKにしちゃうとトイデジonly派は人口で負けるからトイカメラの話できなくなっちゃうか。。。
長文スマソ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:22:08 ID:EoUruoVw0
デジタルハリネズミ2++買った人いたらレビューよろ!
動画が初代に近くなっているか、色設定の裏ワザが復活してるかが興味津々
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:25:25 ID:q/4QPXuei
>>291
アイヨー
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:39:54 ID:q/4QPXuei
>>290
>>225付近の書き込みからして、そもそもフィルタやデジクロに対する嫌悪感を持ってる住民は一定数いる
テンプレにこそなっていないが過去スレでもデジ一等のトイカメラ風フィルタはスレ違いだという意見は出てた。
少なくともハード面に関しちゃここはデジカメ板なんだからiPhoneはそもそも板違い。
同じくハード中心に考えると、ここはあくまでトイデジとして発売あるいは認識されている
機種に関する情報交換の場だと思う。
290のしたい話題に沿ったスレは、今見たら写真撮影板にあった。かなり過疎ってるけどな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 21:02:46 ID:sUx0VS3x0
iPhoneの話題はVQスレみたいに荒れるだけだからマジやめてw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 21:43:27 ID:5G8lJWde0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100308_353441.html
このリンクをこのスレに張るべきか否か
それが問題だ
サンプルまだかな
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:25:40 ID:Ko3YbBlx0
>>295
スペック的に今まで出ていたゲーセンカメラと変わらないだろ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:37:36 ID:sUx0VS3x0
30万画素とかのは許容範囲を超える粗さでちょっと使えないね
ビスケットカメラとかも
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 01:46:55 ID:A/UIB68o0
>> 290のしたい話題に沿ったスレは、今見たら写真撮影板にあった。かなり過疎ってるけどな。

これかな
トイカメラ・ポラロイド風写真
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1261526310/
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 05:42:37 ID:DLavfnbK0
実売1,980円、動画も撮影できる手のひらトイデジカメ
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=511149/

MINI DIGI
http://www.green-house.co.jp/products/digitalcamera/tcam30/index.html
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 05:44:39 ID:DLavfnbK0
あ、既出か。失礼。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 11:38:30 ID:JYYx5RJT0
もしその気になれば、実際に使うこともできてしまうキーホルダー

として欲しいかも。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 12:43:04 ID:BADRczJs0
SDかせめてUSBストレージ扱いならなぁ…。
と前から思ってた。

USBストレージにしても原価変わらんのでは?と素人考えしてしまうが、
回路買ってつけてるだけだから設計変更すらマンドクセ、って感じなのかな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 13:19:51 ID:qvsbxfZT0
そのクラスのは安物買いの銭失いになりそうだな
2倍出してVQ1015Eか3倍出してポケデジ買ったほうが長く楽しめるはず
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 19:38:39 ID:BpxghzNf0
>>292
期待してるぞ〜!
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 22:35:34 ID:DB7ioRdE0
>>299
個人的にはカメラとPCの接続がどうなってんのかが気になる
USBマスストレージくらいは対応してもらわないと
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:00:51 ID:gE3P7u0Yi
>>301
デジタルハリネズミ2++
変更あったのはメニュー周り程度
軽く撮影してみた感じでは2と変わらない
裏技起動はどうやら不可

結論:メリットはプレビューぐらい
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:09:11 ID:kR8ChmU60
>>306
レポd、中身自体はデジハリ2と変わらないのか
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:23:50 ID:TG9FRvrc0
デジタルハリネズミ1++ なら即買いなんだけどな
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 12:43:19 ID:3TAcInPJ0
>>305
対応OSがWindows7〜2000(SP4)なのに
「ドライバCD」が付いてくるってとこから察してあげた方がいいかもしれない

310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:16:01 ID:n4gJ+RoE0
つまりseっちゃんでもいけるってことか!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:17:33 ID:RDqcHcBU0
SQ28mをかんぜんにジョギングのときの携帯用として使っています!
重いのは無理です重いのは!

312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 06:27:49 ID:WbFtJlCR0
>>306 乙!

デジタルハリネズミ2++は2とも色味が違うってレビューもあるね。
初代 赤っぽい
2 みどりっぽい
2++ 青っぽい
みたいなレビュー

色の設定もつけてくれたらいいのに。
今のペースなら、2でポシャッた外部ストロボ付きが今年中にでるだろうし。う〜ん悩ましい。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 07:50:42 ID:mJrgYtHOi
>>312
そうなのか。平日でまだあまり触れてないが2ときちんと比較したら違うのかも。
休みになったらもっとじっくり触ってみるよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 19:35:59 ID:aN05Y1Kt0
SQ28m今日届いた。
正方形な写真撮りたかったのでこれから楽しみだ。

カラバリもっと増やせばいいのにね〜
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 00:53:57 ID:8VpcLUw00
デジハリ、デジハリ2を使っている人に聞きたいんだが、電池ってどのくらい持つ?
自分は10月にデジハリ購入して週に2・3回で30枚ぐらい撮影するんだが、既に2回も電池交換している
バッテリー表示はフルなのにある日突然電源が入らなくなって電池切れ
これって普通の消耗なのだろうか?
316315:2010/03/14(日) 00:56:21 ID:8VpcLUw00
書き忘れ

電池はパナソニックのを使用
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 12:38:18 ID:q8W7BEy60
1年間時玉使用。
裏技のライブビューつかってるけど電池は3コ目
電池はすぐに□■■になるけどしぶとく持ちます。
富士の電池です。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 07:55:23 ID:C1A+SQzsi
そういや偶に起動しようと思ったら電池切れ起こしてる事あるな。
ちなみにパナの電池で、全機種で起こる。
一年で何個使ったかは、ミニデジとかも持ってるんで個別には把握してない。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 04:39:05 ID:8RUetmgQ0
トイデジ関係のHPみてまわってるとやっぱり複数のカメラ持ってる人が多いんだな。
それぞれ特徴あるから写真からでもどのカメラで撮ったかわかるのが面白い。
四隅がはっきりと暗いのが1015entry、□なのはQ28m、そして色ノイズで汚いのはデジハリ2・・・

デジハリ2のISO800はモノクロならいけるけどカラーは酷いわ。
輝度ノイズだけなら味があるとか感じるかもしれないけど、色ノイズが半端じゃないから単純に汚く感じちゃう。
輝度ノイズはそのままでいいけど、色ノイズはjpeg生成時にもっと押さえこんじゃえばいいのに。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 19:09:26 ID:say9POtJ0
R2は延期
デジハリ2++は動画におかしなノイズがのるとかどうとか
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 19:29:38 ID:7QcpHq2w0
デジハリはしょっちゅう新作だしているイメージだ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 22:39:22 ID:e1UsEUwei
> デジハリ2++お持ちの皆様、動画モード時レンズ前を指で塞ぐとノイズ見えます???

これか?
一年に五種類って凄いのか酷いのか
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 03:18:33 ID:Y4rK9dHK0
開発費が安く済んで高く売れるのでどこも商売っ気全開だよな
公式サイトでいかにおしゃれに見せようかと必死。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:48:38 ID:d7xlujlZ0
そりゃ初期投資はメーカー製のデジカメと大差無いからな、ショボイトイデジでも
売れないと大赤字だ
商売ッ気が全開になるのも当然かと
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:37:07 ID:BWey9XXG0
今日パルコに行ってSQ28mを知って即買いしそうになったけど
評判知りたくて我慢してここへ
あんまりよくないのか・・・
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:47:00 ID:srxktkh70
むちゃくちゃ良くはないけど、悪くも無いよ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:47:01 ID:XdAPxQRP0
笑えるほどシャッタースピードが遅い。
それを「味」と置き換えるのがご商売なんでしょうとも。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 00:21:39 ID:eNh/21u50
Vivicam8027ってどうなの? 見た目はすごくいいよね
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 00:43:07 ID:OhMtKTal0
>>328
今初めてどんな形かみたけど外観は最高にいいかんじじゃねーか。男の俺でも欲しくなるw
てか、見た目全然トイデジじゃないw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:00:46 ID:5km2hH8o0
Vivicam8027見た目は良いけど
中身は駄目だとかって話じゃなかったっけ?
写りは普通っぽいよな。
かといって、普通のデジカメほどには撮れないだろうし
中古半端だから、あまり話題に上らない?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:22:47 ID:OhMtKTal0
ブログみてるとトイデジらしい癖は少なく、普通のデジカメにVividモードをつけたみたいなかんじっぽいな
人によってはドストライクになりえるかも
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:59:02 ID:eNh/21u50
>>329>>330>>331
そうなんだ
俺まったくのカメラ初心者なんだけど雑誌で8027雑誌で見かけてほしくなって色々調べてみた
なのにいつのまにかsq28mポチッてたw まあ後悔しまい
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 03:01:12 ID:3vn3f/pJO
ゲーセンの景品であったりする
30万画素くらいのデジカメでも
面白い写真とれるかな?

正直に買ったほうがいいのかね
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 03:14:28 ID:r7WHkDkm0
そういえばチャンピオンの読者プレでvivicam5050だてたな
ただそれだけ言いたかっただけだけどorz

それにしてもたの多いorz
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 03:20:06 ID:gXc8OuRx0
なんか、普通に買うより、ゲーセンで取ったり読プレでもらったりした方がトイカメにふさわしいように思うね。
スペックとかインプレとか詳細に検討して買うカメラじゃないと思う。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 10:37:01 ID:cM1DkZen0
>>333
ゲーセンデジカメ(同種の市販品含む)はUSBストレージじゃなくて、専用ドライバをインストールしたPCに繋がないと画像を確認できないから
使っていくうちにそこら辺が面倒になって結局使わなくなる

その辺が気にならない人ならいいと思うけどね。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 18:20:32 ID:Gq+PHXnU0
cheez spyzみたいだな
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 18:23:10 ID:/n7MtZ/EP
スクエアのトイデジってどんなのがある?
検索してもヒットするのはSQ28mmばかり
500万画素くらいで探してるんだけど…
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 20:29:40 ID:r7WHkDkm0
>336
それよりも内部メモリしか使えない上に電池なくなると内部メモリのデータまで消える方が煩わしくorz
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:36:11 ID:r3xOHqYV0
>>338
ローライのミニデジ
値段がトイじゃないけど
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 00:04:37 ID:8/8Lrl8pP
>>340
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmedLDA.jpg
これかー、300万画素?
安めのトイデジ3台くらい買えちゃうね、スクエアは魅力だけどな。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 00:19:51 ID:9nqs7eXR0
今でてるのは500万画素あるんじゃなかったっけ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 10:25:17 ID:8/8Lrl8pP
>>342
その通り、500万画素だった!
だけど43050円…1万円以下のモデルを3種くらい試したほうがいいなあ、素人なので。
スクエアは諦めてビスタクエスト辺りを買ってしまおうか。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:46:25 ID:HOK5OxFX0
>>335 >>336 >>339
ありがとう!

詳しく調べて買うと「使わなきゃ」と思いこむ気がして
ゲーセンのでもいいかと思ったが

ドライバ入ってなきゃとか、
電池切れでデータ飛ぶのは面倒だな…

入門用のを探すことにするか
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 10:59:12 ID:bRtR+mPf0
やっぱレスポンスいいカメラが長く使うようになるな

VQシリーズは俺にはむりだった

デジハリはサクサク使えていい
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:29:59 ID:yHulz5T70
デジハリ2買ったけど1の方が良かったかな
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:58:04 ID:8ah67HfJ0
はじめてVQ1005買ったんだけど、いつシャッターが切れてるのかちっとも把握出来無い。なんかシャッター切れない時もある感じだし。こんなもん?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 10:06:14 ID:OG39ove80
そんなもん
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:56:12 ID:NruxVROh0
俺のデジハリは赤みが強すぎて困る
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 20:33:35 ID:txwvBnAw0
デジハリ2++は意図的にファームで2と絵を変えてるらしいな。
動画のノイズは絵をくっきりさせた弊害?で仕様らしい。これも味になるのか?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 21:53:11 ID:8OCSjUsf0
2++よく横縞が出るんだけどこれは仕様?w
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 22:31:50 ID:dFk8PLm00
そんなもん
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 08:27:24 ID:QB0SMjSB0
>>351
デジハリどの機種でも出るよ
特定の場所でいつも出たりとか、環境にも左右される。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:16:12 ID:IOdCFOIi0
おすすめのトイデジブログってありますか?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 17:10:01 ID:dVUpYEV10
>>354
そんな回答=晒しに繋がるような事ここで訊かれても……。
一階にトイデジブログつったって単に撮ったもんうpしてるだけの所もあれば
レビュー中心のとこもある。ブログランキングの説明文でも読んで自分で適当に探せよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 17:11:08 ID:dVUpYEV10
一階→一概
ちょっと吊ってくる
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 18:21:03 ID:YF4jSWd50
SQ28mとVQどっちがいいかな
VQも沢山あるしどうやって決めていいか分からん
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 18:47:10 ID:B6KiUryO0
先ずは写りの好みじゃないのかな?
サンプル画像やブログで検索して比較して決めるのもいいかと
まぁVQに関しては種類多いからなーw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 17:12:22 ID:jtL6uykl0
VQはR2出てからでいいんじゃね
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 18:55:25 ID:omYlQu5C0
SQ28m、買ってみました。
撮影時の想像と帰ってPCで見たときとのギャップが面白いですね。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 12:34:18 ID:t2Ze42kR0
GH-TCAM30買った奴いる?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 20:17:56 ID:ubLEpCsk0
トイデジつかってる人に質問
iPhoneアプリやアートフィルターとかに勝ってる部分って何?
おもちゃみたいなトイデジで撮ってるんだという満足感?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 21:04:07 ID:Dv2xJWzb0
>>362
iPhoneにもトイデジにもいいところあるんだし、くだらない争いの火種作るなよ。
そもそも勝ち負けじゃないだろ。
写真好きな人同士なんだから 仲良くやろうや。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 02:29:50 ID:srNTdSxK0
軽くてジョギングに持ち歩けるところ。
いつか壊れても経済的精神的ダメージが少ないところ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 08:10:57 ID:JvCd2gu30
ハードウェアで撮影した画像と、それをソフトウェアで加工、生成した画像はまったくちがう。
当たり前。
夕焼けと赤フィルターみたいなもん。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 00:23:50 ID:oyCNHQ7c0
どんなふうに写っているかわからないところ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 00:45:20 ID:OOSJRmWW0
iPhone厨はどこでもウザイな
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 19:26:04 ID:PA5wredmO
あたらしい8mm風動画が撮れるトイデジ(笑)キタw
「消しゴムとほぼ同じサイズ」
で、音声付き動画解像度1280×960で30fpsて!

ttp://www.jtt.ne.jp/shop/product/chobi_cam/index.html

ここまで高性能にするなら液晶ファインダくらい付ければいいのに..
あとは内蔵バッテリーてのがなぁ

もとい、サンプル見たら
画質、無理矢理引き延ばしたみたいなってるwww
なんぞこれ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 20:16:26 ID:GoVz1yyO0
安いならいいかもな、と思ったけどこれで1万はないわ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 20:20:29 ID:VJ6R2G5q0
これ出たことある?
高すぎるから買わないけど

http://digimani.at-ninja.jp/4046720.html
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 20:24:53 ID:VJ6R2G5q0
↑ごめん、2つ上にあったw
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 20:46:39 ID:sf4ZZn6z0
これまた微妙だなー5千円ぐらいなら買おうかなと思うけど
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 21:08:44 ID:GoVz1yyO0
サイトよく見たらペン型とか腕時計型の盗撮カメラの変形版っぽいな
それなら普通に盗撮カメラ買うわ
てか盗撮カメラの画像初めて見たけど思ったよりいいなw荒いけど
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/wacdcam_hd/sample/funsui.jpg
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 15:48:37 ID:AbFLjrPX0
最近良いのでないなー
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 14:36:43 ID:X6u/iAjQ0
ViviCam 8027買おうと思う初心者です
ViviCamシリーズのビビットモードに惚れたのが決め手なんだけど
トイカメラを知るきっかけになったのがLOMOの写真
ぼけてるというか色が足りないというかなんとなくぱっとしない
古ぼけたような写真に一目ぼれしてカメラを買おうと思ったのです
が、とれる写真がViviCamではなんとなく違うかなとも思いますが
トイデジではハリネズミしか好みの写真が撮れるかんじではなく困ってます

ハリネズミに近い映りのデジカメってありませんか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 15:33:24 ID:FXYAkd8L0
VQ1015とかでいいんじゃね
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 17:41:28 ID:ymflVo1o0
ビビッ「ド」な
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 17:52:17 ID:pr4rsn2G0
ビビット ビビッド
コンピュータ コンピューター
メルセデス メルツェデス

カタカナなんだし、どうでもいいよ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 18:42:06 ID:DT5W3Rj70
VIVID
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 18:46:05 ID:FXYAkd8L0
そういやビビット婚ってなのもあったな
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 19:08:49 ID:pr4rsn2G0
McDonald's マクドナルド
button ボタン
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 19:42:15 ID:3M77CB2X0
うちのじいちゃんは接着剤のことポンドって呼んでた
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 19:44:18 ID:FXYAkd8L0
ポンド?ボンドじゃね
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 20:06:49 ID:rzt7b/jJ0
↑マジレス乙
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 22:05:22 ID:DT5W3Rj70
うちの地域ではバスをパス、タクシーをハイヤー、バナナをパナナと言ってはばからない
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 22:57:52 ID:X6u/iAjQ0
>>376
わがままを言えばもっとカメラっぽいものがいいなー

コンデジもちょっと気に入らないくらいな俺は
素直にフィルムカメラかったほうかいいのかな?

すぐに確認できるデジカメがいいなー
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:00:45 ID:FXYAkd8L0
YASHICA EZ F521とか
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:04:22 ID:DT5W3Rj70
>>387
横からスミマセン

YASHICA EZ F521って案外安くてよさそうですね。
VIVIDっぽいのはコントラストかな?

本当はVIVITARの買いたいんだけど高価すぎて。。。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:24:15 ID:FXYAkd8L0
>>388
VQ5090でいいんじゃないか
ヤシカならEZ F525か924なら安いとこ探せば5000円ぐらい
後はポラロイドa530

521は色々遊べるけど、どっちかというと淡い感じ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:28:51 ID:DT5W3Rj70
>>389
VQ1015は持ってるんだけど、
VQ5090は初めて知った。でもビビッドでいいねえ。

1015は自分には渋すぎた。
これってVIVITARのOEM?

1015みたいな不具合や電池の消耗はどうでしょうかね?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:45:15 ID:FXYAkd8L0
OEMとか言われてるけどわかんね
電池の持ちはトイデジの普通 物凄く早い消費ではない
不具合は全然出てないな
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 00:19:18 ID:d6p/pNiL0
急に伸びてると思ったらお前ら教えたがりやさんだな

てかデジハリ買えばいいじゃん
あの写りが好きっていうならあれに変わるのはないだろ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:39:44 ID:nFkHAooK0
iPhoneアプリやアートフィルターとかに勝ってる部分って何?
おもちゃみたいなトイデジで撮ってるんだという満足感?
コンデジに付いてるビビットじゃ駄目なの?
味がある宗教?お金があまり無いの?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 04:01:07 ID:RxOfnZ+G0
またビビットって言う!w
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 10:49:14 ID:88G6rm8Z0
ポケデジSQ28mって評判どうなんですか?
機械的に安定しててヴィヴィッドな写真が撮れるのならVQに買い足したい。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 14:01:24 ID:ClGat68y0
おもカメに変な写りを期待する流れって不健全だと思う
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 15:24:10 ID:KOFM+1/Zi
>>395
100枚以上撮るとバグるから定期的にmicroSDのフォルダ名変えるかPCに
取り込まないといけないがそれ以外は概ね問題ない。
ヴィヴィッドはViviCam相当を期待すると当てが外れる。あんまノーマルと変わりないと
思ってるのは自分だけ?ノイズは多用してる。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 16:15:24 ID:88G6rm8Z0
>>397
サンクス。
ヴィヴィッド狙いなんでVivicamにしようかな。
チト高価だが。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 16:28:31 ID:+nn2/usK0
>>398
vivicam5050にするなら、VQの同じ形のカメラの方が少し安いはず
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 17:33:53 ID:88G6rm8Z0
>>399
ありがとー
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 19:27:53 ID:SC3Cc5b90
低価格(一万円以下)で、マクロ撮影が得意な妙な写りのカメラといえば、どれになりますでしょうか。
決定打的な物はありますか?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 08:06:28 ID:zLZXXOIQi
低価格で単体でマクロ強いのは心当たりがない。
どこもjelly lenzか虫眼鏡を使ってるんじゃないの。

自分が使った中で単体で一番寄れるのはデジタルハリネズミの2以降の機種。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 15:22:32 ID:AalYWaHH0
ViviCam 8027ブラウンどこも売ってない

黒もないし赤で妥協するしかないのかね
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 17:32:27 ID:qcL+yVyZO
>>403
ビレバンに売ってたぞ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 18:16:52 ID:oN7pCYsY0
ノイズとスクエアに惹かれてSQ28m買ってきた。
ホントは液晶有りがよかったんだが大きさ的に仕方ないか。
ただmicroSD携帯にぶっ挿したらめちゃめちゃ粗いがプレビュー見れたし
削除、別フォルダに移動もできた。
出先で100枚以上撮ってもこれで安心。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 05:39:25 ID:YJ3HUrkn0
なるほど、携帯で管理する発想はなかった。良い方法だね
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 19:17:27 ID:ydqBjTxc0
携帯で管理できるとはいいこと知った。
サンクス。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 20:19:29 ID:MCSqFQt80
>>47
ヴィヴィッド感どう?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 21:08:16 ID:MCSqFQt80
AgfaPhoto sensor 830sってどうなの?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 21:11:06 ID:EQyBvxUf0
あ、でも親の携帯(W41T)は認識しなかった。
ちなみに自分の携帯はW43CAとW61CAでどちらも大丈夫だった。カシオ優秀。
どちらにせよ古い携帯ばっかだから最近のはわかんない。他キャリアも同様。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 21:16:12 ID:EQyBvxUf0
407、410なんだが2ちゃん初心者すぎてID変わる理屈がわかってない。
半年ROMってくる・・・
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 22:31:37 ID:AqJi+aa5i
docomoのP07でも一覧は見れるが選択するとNGなのがある。

ファイルのフォルダ移動の思考はなかった。いいこと聞いた。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 23:01:02 ID:EQyBvxUf0
407ですらなかった。405だった。何だろうこの自爆・・・
半世紀ROMってくる・・・
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 00:23:44 ID:mNsQeT0x0
>>409
見た目はかっこいいけど、高すぎない?
exemodeの安い奴の方がいい気がするが、どう違うんだろ?
415407:2010/04/17(土) 08:25:26 ID:/o+uaHU80
>>413
まあ、そう落ち込むな。
俺のG9でもできるか今からやってみる。
いい情報ありがと。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 12:58:23 ID:ZPEzWfxp0
今更xp-30iを押し入れから見つけたんだが、USBって専用ケーブルなの?
無くしたっぽくて欲しいんだがどれを買えばいいんだ?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 23:12:49 ID:HYlO8lCB0
デジタルハリネズミ2をネットで注文しているのですが
液晶に保護フィルムは必要ですか?
コンデジのは貼っているのですがトイデジは初めて購入するので
そこまでした方がいいのか、持っている方教えてください。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 23:57:23 ID:8PWnxThK0
釣られへんでえ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 00:09:18 ID:xewMmKBD0
最初から貼ってあるフィルムでいいだろw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 07:00:14 ID:cgavNVsWi
>>417
419の言うとおり。
液晶部分が凹んでいるので簡単には剥がれないし。
自分で貼るほうがかなり大変。カットしなきゃなんないから。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 16:08:10 ID:Vjl14I5M0
レゴデジ値段上がりすぎだろ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 16:40:59 ID:iLGFGhMv0
瑛太が悪い
423417:2010/04/20(火) 21:34:36 ID:blPg7rUM0
まだ本体が届いてないので的外れな質問をしてしまったみたいでスミマセン。
最初からフィルムが貼ってあるのなら良かったです。
まあトイデジにそこまでしなくてもって感じもありますし気楽に使います。
レスありがとうございました。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 22:05:54 ID:MVqk4lOP0
http://www.exemode.com/agfa-photo/dc/compact-102.html#spec
こいつどうかな?
案外安い。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 22:25:47 ID:Vjl14I5M0
>>424
502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 01:50:34 ID:U1BvpP4P0
スレ汚しスマソ。もうきません。

Agfa Compact102
 ・電池持ち 悪
 ・SDカードへの保存 遅
 ・発色 良し・ハデ
 ・絵  ザラっとしてる
 ・made in china

8000円弱なら問題なしかと。


こんな感じらしいぞ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 22:36:49 ID:MVqk4lOP0
>>425
サンクス。
電池もち、保存はともかく、
トイデジの写りはしっかりある、ということかな。

VQ5090なんかと価格が近いから、比較してるんだけど、
ヴィヴィッドオンリーだと飽きそうだから、こっちのほうがいいのかも。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 22:51:49 ID:Vjl14I5M0
ポラロイドa930 設定 彩度 高で撮ってみた
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116597.jpg
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 22:54:16 ID:CLBGRqJT0
空撮っても参考にはなりません。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 14:39:23 ID:35axrfZQP
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 20:57:49 ID:jlCtvJ2V0
ぼんやり温かい感じの写真、撮れるトイデジお教えいただけませんか?
ヴィヴィッドもいいけど、ちょっと飽きそう。。。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 21:02:38 ID:jlCtvJ2V0
>>427
何かもっと違う素材で・・・
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 21:54:12 ID:YzrtFzLR0
>>430
無髄。

ゲーセントイデジか、MF使えるコンパクトなんか良いかも?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 21:55:09 ID:eIUW88WP0
両方ってのが難しいな
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 18:38:24 ID:kcVYwoes0
LEGOのトイデジって見た目がいいだけ?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 20:34:43 ID:aX4STeZe0
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 21:01:51 ID:0a8MZ3mrP
トイデジの紹介サイトみたいなのないですか?
テンプレみたけどそれらしいの無いし・・
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 21:29:34 ID:kZIp7dyS0
>>435
店員乙。

普通じゃねぇか!
いらんカメラだ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 21:35:49 ID:aX4STeZe0
VQ5090 
VIVITAR5050
ポケデジ

どれが使いやすい?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 21:50:21 ID:kZIp7dyS0
>>438
トイデジで使い安さなんて考えるなよ。
写りで買え!
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 21:53:50 ID:aX4STeZe0
>>439
すまん!

写りでのお薦めは?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 22:18:00 ID:kZIp7dyS0
>>440
いちいち上げるなよ!

写りの好みは個人差があるに決まってるだろ。
好きなの買え!
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 22:19:19 ID:aX4STeZe0
http://www.vistaquest.jp/blog/?p=296
これ、よさげだな・・・
VQ5090とポケデジで迷うぜ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 08:35:39 ID:RRuO5Jk9i
>>442
マルチすんなよ馬鹿が
そこまで気になるんならさっさと買えやボケ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 12:15:14 ID:0TOK0EVr0
カメラ内レタッチなら
これでいいじゃん。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100422_363035.html
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 12:37:57 ID:/08bb6zV0
誰もそんな事言ってないだろ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 13:49:55 ID:6LBADmXo0
トイデジ=クラシックタイプの軽
どっちも恥ずかしい

http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/SB/S022/SB_S022_F001_M001_1_L.jpg
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 18:31:38 ID:WVRCWURy0
知らないくせに、クルマを例えに持ち出すなw
つかカメラもろくに知らないんだろ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 18:54:30 ID:eaqjnkWW0
iPhoneをトイデジとか言ってる痛いblogを見つけたお
ToyPhoneだとさw
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 19:25:48 ID:V+rC4NYP0
それ揶揄だろ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 19:39:21 ID:6LBADmXo0
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 20:12:03 ID:tU4A+BAD0
恥ずかしい人発見 ID:6LBADmXo0
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 04:18:31 ID:/UujAci/0
>450
そのカメラ欲しい
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 09:39:28 ID:HXEQvE9c0
>>450
カメラも女の子もかわいい。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 11:59:27 ID:GE7pp8bn0
トイデジに興味持って、小さくて機能が色々あるからSQ28mを買ったんだけど、
同じ場所でもモードが違うと全く別の写真になるのが面白いですね
はまると色々なトジデジが欲しくなりそうで危ない危ない…
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 22:43:21 ID:HsqJOw8N0
そろそろデジハリ3の季節か
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 00:03:07 ID:ww8Sn6TPi
2++が出たばかりだから3があるとしたら早くて夏だろう
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 11:25:49 ID:MsksbieA0
その前に2++の色違い限定が出るんだろうなー
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 18:04:49 ID:6a5nAAs40
KING OCEANもいいよ。
RGBをそれぞれ自由に設定できる。
テトリスもできるしw
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 22:21:23 ID:QXoW/8pj0
デジハリ2++買う気になってたけど冷静に作例チェックしたら絵に魅力を感じず冷めてしまった。
だた性能の悪いコンデジ画像て感じ。ISO800は悪い意味で汚いし。
動画も8ミリっぽさを感じない。
はじめっからやっとけよ!っていう2から2++への改良とか裏技封印とかも含めてこのメーカーわかってそうで全然わかってないな
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 00:29:40 ID:1hCxOije0
動画撮影Polaroid TWOがモノクロ、セピア、ビビッド、カラーで出来るらしいけど作例が無くて迷う

普通に撮るのもビビッドあるし
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 20:51:09 ID:L2BHO8ns0
あいふぉんだって、立派なといでぢなのです♪
おすすめでし(ぷ)
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 08:48:26 ID:woltXBCn0
トイデジ全然売ってないよー何故電機屋カメラ屋におかんのだ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 10:29:03 ID:4IsPx8900
カメラ屋少しは置いてるけどな大手量販店があるから普通のデジは価格競争に負けるからみたいだが

ヴィレッジ、ハンズ、ロフトが近くに無いなら輸入雑貨屋まわるほうが見つけれる確立は少しはあるかと
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 15:04:19 ID:3Uch+I3x0
>>462
クレームとか修理とか面倒だし、会社の信用に関わるからじゃない?
ホームセンターに行けばごろごろあるよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 18:05:09 ID:ZofVDzi90
>>463
近所のヴィレッジはフロア全体がオサレな女の子以外は
立ち入ったら通報されるふんいきで無理だ。

>>464
ホームセンターにあるの!?油断したさっき行ったのに・・・。
お肌カサカサクリーム買ってきちゃったよ。

ホームセンターと雑貨屋回ってみるよどうもありがとう。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 11:35:10 ID:P7VPupxxP
トイデジをプレゼントしようと思ってんだけどどれ選んでいいかわからん
どこかまとめサイトみたいなのはないかな?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 12:29:45 ID:FRK2Xv6f0
プレゼントを選ぶのに全力で他力本願ってどうなの?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 13:17:46 ID:P7VPupxxP
調べたいから調べられるところを知りたいの
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 13:18:43 ID:0YJFI+1Q0
検索して出て来ないなら、そんなサイトは存在しない、ってコトさ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 13:25:52 ID:P7VPupxxP
そっか、ありがと
地道に2ちゃんのスレ追ってくか
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 02:09:00 ID:w6W4zggK0
http://www.b-grow.com/freeweb/bsc-06/

お、いいじゃん!と思ったら35万画素、、、
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 02:10:33 ID:mjDuKEf+0
35万画素でいいんだよ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 18:52:40 ID:zgY/oUWn0
VGAデジカメはいくらガワ変えようがどれも一緒だよ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 07:25:37 ID:L8z13JHyP
中身はビスケットカメラだよな
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 02:59:31 ID:/5F90RQD0
KING OCEANは昼間ならきれいに撮れるけど、室内だとほとんどシャッター速度が1秒以上だよ
ISO400にすると画質がケータイ並になるし。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 11:15:13 ID:oFB9L4M20
最低でも乾電池とUSBマスストレージクラスに対応してないと
どんなに魅力的な機種でも買う気がしない
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 13:05:30 ID:hBR79X7h0
SQ28m 最終入荷だってさー
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 21:48:39 ID:8qfRqXYd0
>>477
もう1ヶ月も前から、そう表示されてるよ。
今更。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 23:32:05 ID:hBR79X7h0
>>478

478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:48:39 ID:8qfRqXYd0
>>477
もう1ヶ月も前から、そう表示されてるよ。
今更。




ttp://blog.pokedigi.com/?eid=20

>いつも「SQ28m」をご愛顧いただきありがとうございます。
>「SQ28m(RED)」は、今回が最終入荷分となり、
>残りわずかで販売終了となります。
>カメピネットストア(カメピ限定キーホルダー付)、
>および、全国の取り扱い店舗に在庫があるのみとなります。
>各店の在庫状況は、直接お店へお問い合わせください。
>よろしくお願いします。

> * 2010.04.28 Wednesday
> * 入荷情報
> * 21:21



480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 13:34:40 ID:iC7mp2WA0
レゴデジの何がいいのか
レゴコレクターが買うのならわかるんだが
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 15:21:53 ID:VZf6L8Qw0
買った人全員が転売してるとしか思えんw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 18:00:15 ID:iC7mp2WA0
ハジマタ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 01:12:33 ID:6vv1fSe20
カメラトーク あんなけ加工したらトイデジじゃなくてもいいだろってのばっかだな
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 13:47:04 ID:OsXYSvPK0
レゴデジ
定価:$50
転売屋価格:1万円〜
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 18:33:33 ID:nRlLG7580
R2 即売り切れたな..orz

ttp://item.rakuten.co.jp/prokitchen/c/0000001660
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 18:54:38 ID:0mZMXDU30
>>485
その表示だと売り切れになってるけど別のページではカミングスーン
ってなってるから心配すんな。
10日の18時を待ちなさい。
それと、予約でもいいのなら
http://item.rakuten.co.jp/grand-gochi/vq-1015r2/
ここで買いなよ。余裕で買えるから
エントリーも19日以降に順次販売されるみたいだしさ
転売屋は涙目だぜwww
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 18:59:31 ID:NJsWWEH70
R2の初売りの時でもなかなか売り切れずに余ってたし、
これだけ評判悪ければ、まず即売り切れはないでしょ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 19:41:34 ID:0mZMXDU30
>>487
R2ってさ、なんでこんなに評判悪いのかな?
やっぱ最初の不具合のせいなの?
それとも、つまらない絵しか撮れないせい??
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 21:20:48 ID:NU/dRI9I0
ファーム入れ替えたらましだけど
デフォだとゴミ同然だし」
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 22:01:33 ID:0mZMXDU30
>>489
やっぱ絵のせいなんだな。
デフォでゴミってスゲーなwww
結局エントリーが最強って事になるわけか
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 22:45:39 ID:W+I+aRf90
>>486
そこのR2の仕様見ると、内蔵メモリありになってるな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 23:09:47 ID:0mZMXDU30
>>491
あ!ほんとだ
前のやつは無かったよな?
記載ミスかね
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 11:04:21 ID:QqZ3UURa0
トイなんとかっていうiPhoneをトイデジっぽく使ってる某ブログ見ると、トイデジなんか買わなくても、iPhoneでいいかな。って思う。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 11:27:21 ID:KMFRFMT50
定期乙
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 13:09:22 ID:EUCLZ8a10
>>493
そう思う奴多くなったから過疎ってるんだろ
私みたいな底辺は、まだ十分現役でトイデジつかっているけど
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 16:29:33 ID:JJdgBBeo0
iPhoneとか高くて買えねーよwwww
トイデジは俺みたいな貧困層の味方です
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 17:34:25 ID:JqKoY2W00
貧困層はカメラを持つなよ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 18:11:35 ID:KMFRFMT50
iPhone厨は池沼しかいないからな
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 18:15:12 ID:NRxkqTLSP
デジカメじゃないけど、
貧乏すぎてトイカメラで撮りたまったフィルムが現像できてない
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 20:02:47 ID:gx2GnMm30
ここはデジカメスレです
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 17:37:26 ID:mv7s2W/B0
>>499
ネットで探せば安い所あるよ。 ヤフオクにも多数出店してるし。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 18:49:15 ID:FnxTsY0Y0
あいふぉーんはといふぉんなのです
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 18:55:42 ID:ep7LvTCt0
iPhone買う金あったらデジイチ買うよ
最近はデジイチにトイカメフィルター付いてるのもあるみたいだし
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 10:50:03 ID:7t/MWH9F0
デジイチヲタ怖い
うっかり「デジイチなんてマニアが持つものでしょ?」
「画面に数字だらけでよくわからん」
と言ったら、
「デジイチ触ったことあんのか?」
「画面の数字の意味を知ろうとしたか?」
と詰問され、それから
「デジイチは画像だけを記録してるのではない!
「デジイチはセンサーの情報をも記録する!」
と、頼みもしないのに延々と熱弁。

あのさぁ
こちとら、カメラなんて「シャッター押して撮れればいい」
くらいの認識しかないの。
絞りだのなんだの、撮影データとかどうでもいいの。

これだからデジイチヲタは。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 00:34:09 ID:b5M91/s/0
デジイチ買うならDP2でしょう
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 01:45:18 ID:0Hcq9DP10
ポラロイドのa930ってのを本気で考えているんだが、作例が全然無い。
誰も買ってないのか?

ちょっと遊び用に使ってみたいんだ。
どなたか作例のあるトコ教えてください。
ググっても取り扱ってる店とか商品紹介とかだけ・・・難易度高いです。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 03:41:22 ID:gA32//G90
>>506
Camera Talkに少しはあったが
508506:2010/05/16(日) 22:36:10 ID:R1bfn3mE0
>>507
ありがと!

でも、やっぱ操作とか機能とかよく分からないから買う事にするよ。
今月の小遣いで買うかな〜
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 02:16:49 ID:sy8D0sxf0
デジタルハリネズミチノンバージョン SuperHeadz2 × CHINON
http://www.chinon.co.jp/toycamera/

まあ色違いぐらいだが
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 08:46:22 ID:El4S4ywxi
>>509
旧デジハリと旧チノンバージョンはかなり色写りの合い違うらしいから、一概にボディ違いとは言えんかもしれん。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 08:46:46 ID:El4S4ywxi
誤字というかなんというか、すまん
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 12:27:57 ID:sy8D0sxf0
すまん色違いだけじゃなかったな
ISOオートかマニュアルの差もあった
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 13:57:19 ID:z6U0c8Dsi
>>512
オートなのか。そこはマニュアルがよかったが。
間違いなく2++とは撮れる画変えて来るだろうから、買うかどうかは比較待ちかな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 15:40:18 ID:sy8D0sxf0
こっちも記事あった
チノン、「デジタルハリネズミ2」のコラボモデルを発売 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367742.html

フラットな画像処理らしい
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 06:00:17 ID:kVWnGfs50
SQ28mの青が売り切れてばっか
しょうがないから赤買うかな。。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 07:22:17 ID:dkaTtYyv0
SQ28mって100枚でどーこーなるっていうの対策された?
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 07:29:54 ID:OlLXFJJbi
デジタルハリネズミのチノン版、他との比較写真見たけど確かにニュース記事通り他に比べてよくも悪くも特徴がない。

>>515
いや…それは今更だろ、青の最終入荷いつだと思ってんだ?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:36:48 ID:io5WyE4y0
自分で好きな色に塗っちゃう!!





519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:44:18 ID:dth0nqy70
SQ28m持ってる俺は勝ち組
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:45:06 ID:dth0nqy70
しかも青
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:05:40 ID:a0dPvUysi
>>518
材質がシリコンだからなぁ……

>>520
俺は両方とも持ってる
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 01:43:49 ID:/pZwTuBH0
両方とも2つずつ持っている
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 01:58:29 ID:2DCbWSWj0
http://dat.2chan.net/45/src/1275146550428.jpg
(画像は拾い)
このVQ2005も特徴がないけど
意外と綺麗な写真が撮れる
魚眼レンズをつければケラレ?トンネル効果もでるしいい感じ
ただしシャッター押してから取り込み処理に時間が多目にかかってちょっと疲れるかな
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 13:48:24 ID:Fi96klvj0
学研「大人の科学」今後やって欲しい企画のアンケートのリストの中に
トイデジカメ&ビデオがあった。
プラモデルカメラのトイデジ版みたいな奴ならやってほしい。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 08:27:04 ID:/K/bltuy0
>>524
マジで?

どこかの大学が作った、回転式レンズ選択トイデジ作って欲しいな。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 10:03:27 ID:Kb1Qjxd80
昔カシオやニコンが作ってたようなボディが回転するスイベル型トイデジは出ないものか
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 12:23:20 ID:/K/bltuy0
>>526
トイデジに、スイバル必要か?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 13:48:08 ID:hhgF2jnw0
トイデジでもモニタのある機種なら欲しいね。
トイデジじゃないが昔サイバーショットUにそういう機種があった。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 17:59:32 ID:dtIQ/diH0
VQが新機種どうとかtwitterで言ってるな
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 18:13:33 ID:y2KbLH+A0
デジイチのk-xにトイカメラモードも、ランダムクロスプロセスモードとかあるけど
ここの人たちには需要ないの?

画質も圧倒的に良くてトイカメラも楽しめるの良くない?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 18:31:33 ID:dtIQ/diH0
スレ違いだカス
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 17:18:51 ID:bnAIZqTm0
>>530
画像処理ならK-xじゃなくたってフリーソフトでどうにでもなるだろ。

つかさ、ラーメン屋のスレで「ファミレス行けば和洋中食えて良くない?」って言ってるようなもん。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 22:42:59 ID:Iz03PY9m0
今日、池袋のパルコでSQ28mが1個だけあったよ。
持ってる赤だったから買わなかったけど。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 00:07:55 ID:M8BV3/hk0
>>530
k-xは撮ってだしで効果あるから、
フリーソフトであとからいじるのとはまた違うんじゃね

誰か俺のLOMO LC-Aブラック買ってくれ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 01:29:30 ID:3W5ZjYqz0
>>530
k-xは激安と言われてるけど、それでも手が届かない人だっているのよ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 02:30:19 ID:dDZwKpny0
>>534
相場より安いんだろうな?w
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 05:22:23 ID:Kv4f2jkL0
>>534
>k-xは撮ってだしで効果あるから

それはカメラ内で画像処理してるだけで、結局データをいじって「トイカメ風」にしてるだけだよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 07:23:48 ID:2gsuViqw0
良い写りを探求しながら、結果トイカメレベルにしか至らない、製造、開発者からすれば
>>537な意見は皮肉に聞こえるのかなあ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 13:22:35 ID:hdHieMIb0
k-xは、k-xで良いと思うけど
どっちにしてもスレ違いだな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 14:49:44 ID:1xKoHS7Z0
>>538はどこの開発者の話をしてるのか知らんが、もしかしてトイカメモードを良い写りを探求したものだと言ってるのか?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 15:10:32 ID:2gsuViqw0
>>540
トイカメメーカの開発者。

「俺たちが頑張ってたどり着いた仕上がりを、一流メーカーがデータを劣化させてウチ同等の写りだなんてコケにしやがって!」

てならないのかなということ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 15:17:56 ID:1xKoHS7Z0
なるほど
個人的にはトイカメそのものは妥協の産物で、性能的に劣った仕上がりに味があるとして後から価値を見出したものと思ってるから違和感を感じた
最近のトイカメ風写りを狙って製造されてるトイデジは別だけれども
まあ個人的な意見として流してもらってもいい
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 16:07:16 ID:F74eDXw90
小難しい奴だな
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 22:20:30 ID:O/UPxnrd0
でも、言ってることは>>541に同意だけどな
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 22:21:11 ID:O/UPxnrd0
間違えた。
>>542に同意。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 22:35:37 ID:QWcGcOqB0
>>537
トイカメ風にしてるのがトイデジでは?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 23:48:40 ID:9I1xJG4E0
ハリネズミ2で写したら画面真ん中が赤みをおびた色になるんだけど普通?
ならない時もあるけど青い空撮っても夕日を撮ったみたいになる。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 02:42:59 ID:VylRMW7p0
メインで使ってるK7にもK‐Xと同様のトイカメのデジタルフィルターがあるけど
それ使ってみたところでトイデジの吐き出す絵とはまったくの別モンだな。
だいたいいくらフィルターかけたとこで画素数やらなんやらと元の絵が違うわけだから。

iPhoneやAndroidのアプリ使ったトイカメ風の写真にも言えることだけど
あざとさというか狙った感が出すぎてて
それっぽくはあってもトイデジ特有のアバウトな肩の力の抜けた感じがないんだよね。
だからおれはデジイチはデジイチ、トイデジはトイデジで使ってるよ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 03:31:12 ID:WsgrIB310
フェラーリが40Kmで農道走っても軽トラにはならないしね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 06:37:28 ID:xT0cYeRe0
あおふぉんはといでぢなのでし
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:35:57 ID:QAElPgbB0
デジカメ初心者に答えるスレから誘導されて来たんですが
よろしければどなたか教えてもらえませんでしょうか

先日プラモデル等の小さな物を撮影しようと
AGFAPHOTO Sensor 505-Xを購入したのですが
マクロモードというのがついてないらしく
ぼやけた感じにしか写りませんでした

マクロ用レンズを使えばうまく写ると聞いたのですが
実際のところ小さな物がそれなりに写せるようになるのでしょうか

またレンズを調べると505-D対応のものはよくありましたが
505-X対応のレンズは見つからないのですが
何か良いレンズがあったら教えてください
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 22:23:11 ID:OGArGwFt0
>>551
トダ精光 イザワオプト

お金かけたくないなら百均虫眼鏡でも慣れれば撮れる
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 00:28:00 ID:9wEba8br0
>>552
回答ありがとうございました
購入検討してみます
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 21:08:20 ID:6B9tw1iu0
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 02:27:18 ID:g2n5SnQQ0
そのカメラだと、携帯の方が綺麗かもね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 09:03:27 ID:0FNeziEq0
初代デジハリが1台だけ売ってたんだけど買うべきかな?
今月お金ないんだけど、、、欲しい・・・ がまんすべきか
今持っているトイデジはVQ1015classic
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 10:56:18 ID:rmKp9itg0
買わずに後悔するより
買って後悔する方がマシ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 12:47:44 ID:0FNeziEq0
>557
うおぉぉぉ。そおだよねぇぇ。それはわかるんだけどさぁ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 16:35:19 ID:Kup46FEl0
デジハリ高いから
R2にすれば
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 18:10:26 ID:0533+i/K0
classic持ってるならR2いらんよ

デジハリ買え
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 19:15:36 ID:0FNeziEq0
556です。さらに質問です。
初代デジハリとSQ28mだったらどちらが買いですか。
両方とも取りおきしちゃった。ラス1だったから。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 21:30:13 ID:ySoJRdWY0
両方買っとけ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 00:28:04 ID:XwZLyILE0
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 00:33:09 ID:2mDSrs9V0
デジハリは高いだけだろ
500円くらいのカメラ

ペンタックスのI-10買え
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 01:27:09 ID:6HtdKSdg0
I-10か、微妙だな
H90で十分な気がする。

どっちにしてもスレ違いだな。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 10:34:43 ID:HALhR3bb0
>564、565
ふつーに撮る用のカメラは持ってるから今はいいかな

>562
その決断が・・・すぐできないチキンです
取りおき期間1週間だからぎりぎりまで悩んでみる
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 12:12:12 ID:wx8SMFFG0
デジハリは後継機やチノン版が手に入る
SQ28mはたぶんこれっきりだ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 19:54:31 ID:xaJbaSLT0
>>567に同意する
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 20:05:05 ID:yk0vNbXOi
しかし初代と後継機じゃ写りが違いすぎるのも確か>デジハリ
もしデジハリ後継機の写りが気にいらないなら両方とも買うに一票だな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 03:52:21 ID:cnRcK3Yc0
デジハリはもっと明るいレンズだったらな〜ほんと惜しい
赤味も強すぎるけど
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 04:27:53 ID:cuBfj+ez0
キーホルダー型のトイデジ買ったんだけど、ぶら下げてると傷がつきそうで・・・
みんなはどう対処してる?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 06:44:54 ID:8zFp/4Tf0
>>571
まあ安いものだし壊れたらまた買えばいいしって感じで気にしないでブラさげてます
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 13:51:54 ID:RgFGRk8+0
気になるなら100均で売ってる小さなポーチみたいなのを被せる
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 16:12:19 ID:Oacozl4k0
VQシリーズなら
>>554
のカメラについて来るケースがぴったりなのでそれに入れてる
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 14:27:26 ID:S83QBZHZ0
FS-MD200ってどんな写真が撮れるか知ってる人いますか?
全然見つからなくて…
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:04:08 ID:tMWVLQ4j0
iphoneで撮影した写真がものすごく好みの色合いなんだけど
あんな感じの色合いが出せるトイデジってないかなぁ?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 19:46:37 ID:kJ6ded3i0
>>576
ならiPhoneでいいじゃん
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 21:14:10 ID:tMWVLQ4j0
>>577
iPhone持ってないんだよ
よく行くブログでiPhoneで撮影された写真があってすごく好みだったので
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 22:14:15 ID:SyZTQZGR0
ならiPhone買えばいいじゃん
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 22:28:05 ID:mfdrnpgT0
カメラとしてだけで買うには余計なものが多すぎ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 23:26:50 ID:dCfUcCBk0
アップルさんに頼めばいいんじゃね?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 18:57:53 ID:WooJMhTeP
禿と契約したくないって奴は多いだろう
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 12:26:30 ID:xkVaVgY40
iPodTouch買えばいいじゃん
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 23:29:27 ID:3Eyr6v6P0
ああ言えば祥祐はもう来なくていいよ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 09:19:23 ID:fP2hQXM0O
>>583
touchじゃカメラついてないじゃん
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 11:48:19 ID:fb+IOVNM0
>>583は真性バカ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 08:08:11 ID:RhRM3bi6i
>>585
あー、iPhoneのカメラアプリは大抵フォトアルバムから画像選択してエフェクトを掛ける事が可能。
touchでも写真を同期する事でアプリが使えるって事かと。CAMERAtanとか。
連写系とかは駄目だけど。 iPadもカメラ無くても対応アプリあるよね。

ここまで書いておいて何だけど、どのみちiPhoneの話題はスレ違いだ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 08:21:08 ID:wZryzLvDi
っと、よく見たら>576はiPhoneで撮影した写真の色合いに近い写りのトイデジを探してるんだな。
とにかくそのブログの写真やらがデフォルトのカメラ機能を使って撮影したのか
写真系アプリで撮影後画像処理されたものか
判らない以上はここの住民でも回答しようがない。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 13:39:09 ID:ANKu+cC50
>>587
事かと、ってそもそもカメラ付いてないんだからそのフォローは苦しい
590587-588:2010/06/24(木) 17:25:04 ID:wZryzLvDi
>>589
フォローって言うか個人的にはiPhoneのトイカメラ系アプリは殆どが≒レタッチソフトだと思ってて
実際自分で使う時も殆どデフォルトのカメラで撮ったものに後でエフェクトかけてるよ。
まぁ結論は>588
でなきゃ白ロム買うとか。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 19:16:34 ID:bmhRMjXS0
思っててとか言われても知らんがな
アプリ板でも行って来い
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 14:04:15 ID:0pZPSS8T0
SQ30おもしろそうじゃん。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 14:05:43 ID:0pZPSS8T0
悪い、送信しちった。
http://pokedigi.com/
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 14:51:53 ID:mmB9c/lF0
へぇー後継機が出るとは思わなかったわ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 16:34:53 ID:vo5siv6R0
色はクロしかねーのか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 17:22:29 ID:mmB9c/lF0
ハードウェア同じだろ
モード切替やファームウエア更新でできそうなことをもう1台買わせるとは
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 17:24:22 ID:XELSugfo0
値段が気になるな。SQ30m
6000円くらいかな?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 19:44:40 ID:OI6r7AYV0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100625_376741.html
カラーは黒しかないみたいだな
こういうの後継機というのかw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:24:10 ID:lNCgyG7Q0
カメラは黒だけでいいよ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:49:03 ID:Abl+KcTL0
トイなんだから色々あってもいいじゃん

それより有効192万画素なのに1,280×1,200ピクセルなのか
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:49:14 ID:tsml1Cjf0
>SQ28mの画像と比べて全体的に黄色みの強い色合いになるという。

絵作りはSG28mの方が好きだな。
違いはボディの色とこれだけ?
デジハリみたいな売り方・・・
まだデジハリの方がもっと機能的に頑張ってくることが多いか
さすがにフォルダの問題くらいは解消してきてるんだろうけど。

賛否両論あるだろうけど、個人的にはSQ28mのままでフォルダの問題直して音声の有り無し選べるようにしてくれたら満足なんだが
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 21:24:22 ID:upCt6NEZ0
こじゃれた写真が撮れますよ、てカメラがデザイン性ゼロの形で真っ黒で金チェーン
、、、一体どんなユーザー想定してんだよ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 21:26:44 ID:NobWjPEji
>>601
F&Qチラ見した限りでは解消されてる希ガス
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 22:14:52 ID:4TvoxUmF0
SQ28mって上部に線ノイズが入る不具合があったけど、あれは直ったのかな。

SQ30mの作例見た限りでは、いくらなんでもアンバーが強すぎると感じる。
改めてSQ28mの作例をググって見たけど、色合いはなかなか良かったんだな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:11:59 ID:u/lcl8rc0
黒ならせめてピアノブラック塗装なw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:24:05 ID:OxMd5FT80
ピアノブラック?
オモチャに、そんな塗装いらねぇな。

ただ、あの形で黒はダセェ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 10:07:38 ID:qzBBqI/1i
シリコンだから……
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 15:13:30 ID:93sKl4/z0
シャッターラグの小さいCMOSトイデジってないですか?
Cマウント改造ベースにしてるんですが
シャッターラグがひどすぎて撮るのが大変です
出てくる絵は素晴らしいのですが
ラグの無いやつを改造したいです
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 16:42:59 ID:OGCpKtYE0
SQ30mとの比較画SQ28mが欲しくなりました…
もう売ってないですよね…ハァ…
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 16:54:12 ID:rApLIo2x0
SQ30mの作例見たけどいくらなんでも黄色すぎないか?
黄砂の中で生活してるみたいな
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:33:16 ID:C8uz4IiP0
黄色すぎるよなー
SQ28mとの比較載せなきゃよかったのに
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:38:33 ID:ZVkX4+gai
比較ってどこ?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:50:28 ID:ZVkX4+gai
自己解決した
ブログだったのか、これは確かに…
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 22:29:53 ID:90u2WhC40
今回は見送り。
パルコで売ってるの見たら買っちゃいそうだけどw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 22:32:22 ID:PkAht6Cc0
残り336
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 23:20:32 ID:athuuyYU0
残り240
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 00:49:28 ID:YzT4Y+qG0
SQ30m注文した
こういうちっこいのはコンタのi4r以来
楽しみだ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 19:22:45 ID:3+sGVuKn0
sq30mはボタン押した瞬間に撮れてくれるだろうか。
sq28mはあのモタモタが我慢ならん。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 19:38:18 ID:XZ/x/Zz2i
>>618
残念ながら同じようにもたもたする。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 20:57:15 ID:kzxnBu2U0
R2はそこらへんどう?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 21:48:41 ID:ZBMd83m30
改善されてたら大々的にアピールしてるはずじゃん
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 14:42:11 ID:LZh2P4lV0
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 17:56:10 ID:nK41z+Ij0
おまいら欲しいか?俺はいらんわ

デジタルトイカメラ Holga.D コンセプト
http://japanese.engadget.com/2010/07/05/holgad/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/07/holga-d-concept-rm-eng.jpg
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 18:38:07 ID:OqymdFyc0
なんかAGFA Optima Senserのパクリみたいなデザインだな。
デザイナーちゃんと仕事してるか?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:33:36 ID:dfRng5Y40
シャッターボタンの色以外デザイン的な共通点はなさそうだが?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:42:16 ID:VA+hRU+U0
ネガフィルムならまだしもデジカメでマニュアル露出のみ、しかも液晶モニタなしというのは
キツいと思うけどねぇ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 00:13:04 ID:2Nnvgon60
五萬ぐらいしそうなボッタクリデザインですね
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 08:05:22 ID:Cmy1w/U40

やっつけ仕事で、すぐ生産終了の予感。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 14:13:03 ID:sY3GJONY0
とりあえずおまえらがリンク先の文章読んでないってのは分かった
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 18:15:36 ID:jjaK9rnPO
>>504
数万円のデジイチすら買えない貧乏人の負け惜しみにしか聞こえないんだが 笑
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 19:51:13 ID:DeMDAN+Hi
>>630
二ヶ月近く前のレスに噛み付く方がみっともない
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 23:31:31 ID:Y9WgJMti0
だな
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 08:14:39 ID:+jV7KSwj0
>>630
恥ずかしい奴め。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 14:26:12 ID:hfkCe6hu0
SQ30m、上に書いてる人いたけど
ほんと黄砂飛んでる空の色・・・
ただ、雨が線になって写るのはおもしろい
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/qsk100714142403.jpg
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 18:49:56 ID:czKHiPgg0
iPhoneとiPodは持ってるけど、あえてToycamera Standalone XPってソフトを使ってみた。
結構いけるよ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0120992-1279532680.png
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 19:57:53 ID:SxSyCciDi
スレチ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:40:49 ID:FHY/aXGd0
ttp://www.worlditem.jp/SHOP/Digital_Concepts_57490.html

これってどうなの?
使ってる人いたら感想ぷりーず。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 21:23:07 ID:r8Drpeng0
この手のトイカメラは細かいことを考えずに
作例を見て感じるものがあれば買えばいい
正確に撮る為の道具じゃなく、一癖ある写り方をするように作られてるから
その癖が感性に合うかどうかはお前にしかわからない
考えるんじゃない感じるんだ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 22:00:57 ID:PfY0W0yE0
>>638
精一杯頑張って作ってるけど、その一癖がぬぐえない。

そういうものだと思ってたのだけどわざとそう設計してるの?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 23:44:27 ID:r8Drpeng0
>>639
元々はそうだったが、ユーロでロモが味のある写り方をすると評価されるや
その特徴の周辺光量落ちや僅かに紗のかかったような写り方が似ている
他社のカメラまでもが再評価されるようになった
そうなると各社旧機種の再販を行ったり
わざわざシッカリと写らないカメラを新設計して生産しはじめた
トイカメラというジャンルが貧乏人のカメラからアーティスティックカメラ(俺が言ったんじゃないぞ)となる
それを再現しようとしているのがトイデジ
要となるレンズやセンサーは携帯やコンデジと同じものを使い
処理でトイカメラを再現している
物によっては、周辺光量落ちさせるためにドーナッツ状に切り抜いた
黒紙やプラ板を仕込んでいたりするほど
そのため、トイデジはトイカメラじゃないと言うひともいる
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 02:09:46 ID:YNO7BZob0
>>640
そうお???
ただの低価格・低性能デジカメでしょ。
普通のコンデジに画像処理なんかかけてたら、コンデジ並みに
コストがかかるし、そんな面倒な事しなくても、中国製の安くてチャチい
カメラを「トイデジ」って売れば>>637みたいな値段でも買う連中が
いるから断然利益が出るし。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 02:54:09 ID:ccyGrNBz0
>>640
それは、違う。

もともと、トイデジは>>641のような安物カメラで、
プラスチックレンズや精度の甘い造り、CMOSのレンジの浅い画像の
安かろう悪かろうのおもちゃ。
トイデジの走りはWS30あたり(スティックカメラなんてのもあったけども)
だと思うが、
そもそもロモなんか目指してない。
俗に言うトンネル効果も周辺減光も安物ゆえの不可抗力だった。

それを、「ロモ風の写りだね」という声が上がり始めて。
デジカメでも積極的にそういう売り方にしようとしたのは
後付け。
いまでいう「トイデジといえばこういう画質」ってのは
結果論から出てきたもの。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 07:52:22 ID:+pnSihFb0
ロモももともと安物カメラ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 08:42:24 ID:evE/qi3H0
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 16:55:24 ID:YNO7BZob0
LC-A も COSINA CX-2 の劣化コピーカメラだしね。

>>644
いいね。 けど高いなあ。 

最近、カメラがショボい携帯に機種変してから
トイデジ持ち歩かなくなった。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 18:05:03 ID:0HbCorvo0
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:01:58 ID:0HbCorvo0
>>642
何が違うのかよくわからないのだが
トイカメラが辿った道をトイデジがなぞらえていることが違うというのかい
それともトイデジが機械的に独自設計だとでも思っているのかな
専用ラインを持つのと、大量生産ラインからの横流しとどちらが安いとおもう?
バラしてみたことはないかな
パーツ単位どころかアッセンブリごとパクってるってすぐにわかるから
一見、基盤が違うように見えてもプリントパターンはやっぱりパクリだよ
小型をうたってるものなんかはWebカメラからパクってる
構造がそうなんだから味付けはソフトでやるしかない
もちろん上記が全てとは言わない
なんでこのセンサーにこのレンズを使うのかとか
どうしてこの筐体に押し込める必要があるのかと首を傾げるようなのもある
でも、そういった物はオモチャと呼べない値段だったりする

なにか勘違いしている奴がいるようだが
ロモ=貧乏人のカメラとは書き込んだけど
マンセーした覚えはない
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:50:11 ID:NiCutiqS0
>>644
静止画がもっと綺麗だったら店舗調査用に使えるんだけどなあ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 00:51:42 ID:oeCfyjJc0
>>647
なにか、先走って、自分の想像に反論しているようだが?

ま、とにかく違うといったのは、
トイカメの再現なんて狙う前に、すでにトイデジの一部は
不可抗力としてトイカメの質感に似ている部分はあったんだよ。

アンタの言うような、コンデジと同じ部品を使いながらも
ソフトで意図的にトイカメ風に仕立てる。

・・・なんてのは、トイデジの中では一部の最近の流れでしかないことであり
トイデジを総括した言い方じゃないってこと。

あと、カメラの部品ねとりわけピンホールサイズのレンズユニットや画像素子
なんてのは、どっちみち大量生品だよ。
どういうチョイスをするかで価格差性能差が出てくるのさ。
だからといって、ほとんどがAF機のコンデジと共通のラインなんてことはない。
携帯カメラやWEBカメラ、小型カメラ需要で大量生産が利くんだよ。

加えて言うと、小型のトイデジは結局画像処理チップに対して
極力シンプルだからねどれも似通ってるのは当然。

ま、使いまわしてはいるけど、それがなくても大差ないよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 01:14:06 ID:9qVGMCiU0
なんというか
言葉を変えているだけで大差ないことに
気づくのはいつの日か
651642じゃないけど:2010/07/22(木) 01:54:24 ID:p2JuAkVz0
外野からも一言。

>>647
>何が違うのかよくわからないのだが

>アーティスティックな写りを意図的に再現しようとしているのがトイデジ
>処理でトイカメラを再現している
>周辺光量落ちさせるためにドーナッツ状に切り抜いた黒紙やプラ板を仕込んでいたりする

なんてものが皆無ではないかもしれないけれど、トイデジと言えば、一般的には
単純に低スペック・旧スペックの安デジカメを指すのでは?って話しだと思う。

それを、ロモグラフィやトイデジ専門店等が、単純に低スペック・旧スペック故の欠点を
「アーティスティックな特徴」として、意図的なイメージ戦略とボッタクリ価格で売ることはあっても、
製造自体は意図的なものではなく、単純に中国あたりのショボイデジカメを買い付けて、
イメージ戦略で売ってるだけでしょ、って事。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 02:55:01 ID:oeCfyjJc0
そう。
お持ちやデジカメってチープな低スペック低コストの文字通りの玩具、

売り方として、筐体やパッケージ販路の違いで、
スパイカメラだったり、
猫の首やラジコンにつける用途を提案するような玩具だったり、
あやしい偽装カメラだったり
レトロカメラを真似たデザイン重視のものだったり
いろいろあって、そもそもが安作りなために
周辺減光が顕著だったり、色がくすんだり逆に鮮やか過ぎたりした。

ロモグラフ風の為に意図的にチープにする
なんていうのは、その路線で定着したハリネズミやVISTAQUESTみたいな一部。

>>640
>それを再現しようとしているのがトイデジ

なんていう総括の仕方が違うということ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 02:57:12 ID:zysyfU110
Photo Sensor 830s 8000円は買いですか?
654642じゃないけど:2010/07/24(土) 13:52:11 ID:Qtbk5D4X0
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 19:05:30 ID:k/qACB210
トイカメラもトイデジも全くのド素人ですが。
ビスケットカメラ、あれいいなあと思ったけど、
ファインダー利かないのもデータを長期保存できないのも、
トイデジならデフォですか?
それでも買いでしょうか?
すぐ売り切れるんで、買えるときに買いたいと思う( ´・ω・)
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 00:44:05 ID:WgSgMH4+0
>>655
ファインダーがいい加減なのは珍しくもなんともないけど
揮発メモリなのは面倒かもしれない
電池が切れたらアウト
出先で交換することもできないのは痛いかも
なにもしなくてもデータ保持に電力を食い続けるからね
その辺りの管理に自信があればいいんじゃないか
カワイイし
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 04:02:49 ID:qQB675/w0
Vista Quest VQ5090とVivitar ViviCam 5050
見た目ほとんど同じだけど写り方ちがう?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 11:45:54 ID:Oqov+RLP0
>>653
個人的にはかなり気に入ってるトイデジ。
モードが多くて、お気に入りは赤が強く出る夕陽モード。
半額なら買いだと思うわ。
659655:2010/07/25(日) 18:46:44 ID:048LAL230
>>656
なるほどねー。
他のトイデジってデータ保持どうなるの?
30万画素は粗すぎるかなあー?
でも粗いのを工夫して写真撮るのがトイカメラだよね。
660642じゃないけど:2010/07/25(日) 19:31:39 ID:vAv2PxHz0
携帯で 480X640 ピクセルで撮ってみ、
それが30万画素だから。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 21:47:26 ID:2iP73sVu0
>>659
ほとんどはSDカードに保存だよ・・・
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 22:05:36 ID:WgSgMH4+0
>>659
不揮発メモリを使っているものもあれば
SDカードの各規格を使う物もある
ただ、ビスケットカメラと同じような諸元のものは
SDRAMを使っているのが多いから
この手のカメラを使いたかったら割り切るしかないんじゃないか
出かける時に電池を入れて、帰ってきたらすぐバックアップ
エネループ辺りでも使っておけば難しい話じゃない

たとえ1000万画素でもトイカメラはトイカメラじゃないかと
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 12:12:13 ID:heOe+eg80
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 12:42:55 ID:Vwl2iOCl0
ライカ風トイデジに新型来てた

駒村商会、手のひらサイズのクラシカルトイデジカメ「DCC 5.1」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385092.html
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 14:59:22 ID:zRCrImV30
ロフトでやってたトイカメコーナーに見たこと無い四角いトイデジがあった。
買わなかったけど。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 12:29:43 ID:0w6T0u3u0
デジハリ2++のblackrainバージョン出たぞ。
防水かと思って期待してたら、外装だけっぽいなぁ。
http://www.superheadz.com/digi2/blackrain/

大人しくチノンバージョン買うか。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 16:37:32 ID:bq9nP9CG0
blacklain、単体とボックス悩むなぁ……
あと2++と外見以外どれぐらい違いがあるんだろう。
比較レビュー待つべきかな?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 19:25:08 ID:r74t2MRq0
トイデジなんだろうけど、なんか中途半端なカメラだなw
ttp://www.rakuten.co.jp/safetyzone/913441/914019/#914549
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 22:19:42 ID:hRYNxyFo0
盗撮用か?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:08:49 ID:RwUWcsdO0
いわゆるトイデジの写りを狙ってなければ、面白いかも知れないけどね
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 00:29:11 ID:fy5RiuZo0
小さいのことは小さいが、あのサイズ表記絶対間違ってるだろ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 06:42:05 ID:LpIycYxq0
5mm(H)×29mm(W)×10mm(D)
手のひらサイズか
イケメンとか女の人が使ってないと盗撮疑われそうだと心配するこの発想がそもそも問題なのかorz
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 12:13:23 ID:vuealhb90
うさんくさいカメラだな。
マクロ画像が載ってるけど、このカメラで撮った物じゃないだろw
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 14:51:08 ID:sFmHTngV0
トイデジとうたってりゃ
なんだっていいんだろうね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 17:31:30 ID:rM3XyLSQ0
リコーCX4が、大変なことになってるw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 17:33:16 ID:N5kS6+4V0
リコー、“トイカメラ”や“クロスプロセス”を搭載した10.7倍ズーム機「CX4」 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387063.html
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 17:56:40 ID:CERSg2s+0
べつに大変じゃないが
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 02:09:18 ID:sRRflORX0
だからコンデジや一眼はスレチだと
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 08:16:49 ID:tCMKYsVv0
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 12:04:06 ID:rokSYV0X0
確かに、スレチだ。

ただ、ちょっと気になる。
出来次第では、使いにくいVQ1005とおさらばできる。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 11:49:15 ID:q6qHvsFL0
出張先の顧客先で、「会社の荷物事故処理用に破損品の写真を撮ってきてくれ」と連絡
携帯のメモリがほぼいっぱいだしデジカメも無かったので、タマタマ持っていたデジハリ2で撮影
帰ってきて事務にその画像渡したら「なんかオカシクネ?」と言われてプチ怒られました ('A`) オレワルイ?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:13:55 ID:kPGAxGtv0
証拠写真をアートにしてどうする
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 13:22:04 ID:DAft74Mz0
>>681
そこは携帯メモリ潰せよ…
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 08:42:39 ID:gks+j/sm0
>>681
機転のきかない社員。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 01:07:15 ID:j90Y+Yz00
ムラムラ(´・ω・`)
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 15:57:30 ID:m3+gkhvr0
>>668
仕様の

 レンズ ハイエンドクオリティレンズ
 視野角 60度

っていうアバウトな感じがいいな。欲しくなってきた。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 03:26:24 ID:d5Nn8FSg0
SQ30mが新色が増えて復活しとるね
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 06:49:36 ID:sN0gSLcM0
オクで高値で入札してる人カワイソス
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 20:58:23 ID:GIhRPM/Y0
デジハリってメチャクチャ電池のモチ悪くない?
なんかいい方法ないかな・・・・
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 11:07:15 ID:hlo5jX+80
>>680
「おもちゃ」をデジカメ板に立てる事自体が間違い
おもちゃ板にいってくれる?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 15:16:15 ID:/z+xwbvNP
>687
アレでシャッターのレスポンスの改善と28mの色を再現してくれたら
まとめ買いしたいくらいなんだけど…。

28m使ってるけどシャッターを押してもアラート音がならなくなった。
ちょっと困るけど撮影はできるからとりあえずそのまま使ってる。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 15:33:02 ID:CEFePPrq0
amazonで28m売ってる
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 15:43:25 ID:opvCzrDsi
>>690
現在「トイデジ」と呼ばれてるものの大半は別にオモチャのつもりで販売してるわけじゃないだろ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 15:45:55 ID:opvCzrDsi
連投すまん
>>692
見てみたけど定価の1.5倍ぐらいしてるなぁ
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 20:32:51 ID:oPZGGkMo0
“作品”を撮ってみませんか? 遊べるデジタル・トイカメラ&iPhoneアプリを一挙紹介! - デジタル - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100831/1032792/?ml

エグゼモード、キーホルダー型デジタルカメラに新色を追加 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100903_391464.html
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 09:07:29 ID:ZK4Gwz7x0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100906_392076.html
タカラトミーの3Dトイデジ面白そうだけど来年春には忘れてそうだ…
おもちゃ会社のスケジュールだから仕方ないけど
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 13:08:14 ID:MR9EDBZ20
xiaostyleのような写りだったら3Dとか関係なく買うんだけどなぁ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 12:28:30 ID:Ty/mxIrDO
最低限クリスマスシーズンには出して欲しかった
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 17:24:27 ID:/+J80FRC0
最近トイデジに興味持ったんだが、欲しいのはほとんど売り切れ
流行に乗り遅れた感があるわ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 17:46:13 ID:gSdIByLq0
もう流行は終わったよ
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 00:06:57 ID:uc5urzjO0
以前にもトイデジが流行ったことがある。spyzなどのSTV680を使ったトイデジ。
あれが第一波で今終わりかけている流行が第二波。ってことは第三波もきっと来るさ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 04:59:22 ID:O/HnUWL50
>>696
画素数のわりにはかなりデカイな
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 12:21:03 ID:uc5urzjO0
左右のレンズが6〜7cm離れていないと立体感が不十分になるから
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 19:34:35 ID:9kRGN3sA0
ペンタックス、カワダ「ナノブロック」でデコレーションできるデジカメ - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392603.html

これがホントのトイデジ?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:45:07 ID:O/HnUWL50
LEGOじゃないところがペンタクスですね
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 00:06:01 ID:1n17mvzB0
カワダのダイヤブロックには散々お世話になりました、40年以上昔ですがw
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:49:46 ID:lj2VchD30
>704
これはほしいな
子供心を思い出してtkmk

レゴブロックがつぶつぶがでかい方でこれが小さい方だっけ?
さりげなく家のおもちゃ箱に両方が混在しててたまに困ったな
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:43:25 ID:Ocjcpxaj0
>>704
もうペンタックスがどこに向かいたいのかが解らなくなって来たw
銀塩時代にコンパクトはペンタックスを愛用していた俺としては寂しい限りだ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 15:30:39 ID:URogMAY+0
次のトイデジの流行は、使い勝手の良さが焦点になるだろう
今のところは電池の持ちだったり低画素だったり、そういうのがトイデジだというある種の不都合さがあったが
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 16:10:25 ID:ndcNecmt0
利便性を追求するとトイデジじゃなくね?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 16:27:23 ID:URogMAY+0
撮れる写真がトイカメラであればいい
VQ1015Classicが出たとき、電池の減りもVQ1005に合わせましたってのがあったとき
そんなんいらねーよって言われまくってたし
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 17:04:58 ID:ndcNecmt0
ああ、とりあえず普通に使えるということね
俺はシャッターラグが普通のコンデジ並になればなぁと思う
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 17:15:39 ID:oWHq2eaA0
利便性というより電池減りだけは、って感じかな
撮りたい時に電池切れして撮れなきゃ意味ないもんな
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 21:39:06 ID:WxOjqSHQ0
>>708
OptioにしてもK-rにしても、中身はものすごくまっとうだから、トイカメ的な
何かを期待したら肩透かしを食らうと思う

俺はK-x使ってるけど、一見トイ的な遊び心があるのかなと思ってトイカメフィルタ
使うとすごく真面目にトイカメラを追求してかえって面白くないという……

でも、>>704のOptio NB1000はちょっとほしいわ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:01:27 ID:cORYVCKN0
SQ30mとVQ1015系で悩んでるんだが
持ってる人がいたら俺の背中を押してくれ
いずれ両方買うかもしれんがとりあえずどっちか片方でいいんだ・・・
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:29:18 ID:V3/P3I5P0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:13:27 ID:cORYVCKN0
>>716
ありがとう!VQ1015ENTRY買うよ!
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:28:13 ID:H2Gh2sPq0
スクエア画角だと写りも手伝って
古くささが出て良い味にが出るんだけどな
トリミングすればいいと言われりゃそれまでなんだけどさ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 11:17:36 ID:Un1nrwRj0
裏面CMOS積んだらシャッターラグ少なく出来るんじゃないか
iphone 4Gは裏面みたいだし解像度も充分だし出てこないかな
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 19:42:35 ID:KVWzmvE10
デジタルハリネズミって、あの値段どういうつもりなんだ?
あの値段で買う奴が結構いるのか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:30:32 ID:eYceP4VM0
サムスンのNX100も日本市場を考えていないという時点でトイデジだねw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:55:19 ID:QKlt+1mWO
俺の今一番の注目機は来春発売のタカラトミーの
3Dデジカメだな!
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 10:25:34 ID:sS1dtRlO0
Agfa sensor 505-x のピンクが4000円切ってるんだが、
これは買いだろうか?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 11:28:49 ID:6w37gDAN0
タカラトミーのは面白くはあるけれど左右各640x480ピクセルってのがなあ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 18:05:12 ID:poJW0gF90
モニター上で交差法なり平行法なりしようとすれば
ちょうど良いんじゃない
あまり大き過ぎてもやりづらいだけなんだし
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 18:25:11 ID:UJPrpG9J0
デジハリ2が出たときにその存在を知って買う寸前までいったけどなぁ。
調べてみたら俺が好みなのは初代のデジハリの動画の雰囲気で2ではその雰囲気が出ないことが分かった。
しかも液晶が撮影用ではないと知って萎えた。ホワイトバランスの裏技も消えてるし。

2が出てすぐ後にデジハリ2++が出てきて、
液晶を見ながら撮影でき、モノクロも標準モードで選べて、動画の音声のon,off選択可能に。初めから2でやっとけよ!
機能的に欲しいものが揃ったから逝ってしまおうかと思ったら撮れる写真が汚い・・・。味のある汚さでなくただ普通に汚い。
動画もあの雰囲気がない。

ボディそのままで表面処理とjpeg生成の味付けだけを微妙に変えたモデルを出しすぎ。
んな汚い商売やってねーで、初代みたいな動画を撮れて、味のある写真を吐き出す、ホワイトバランス選択可能な2++を開発しやがれ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 18:37:20 ID:7xvpGHnl0
>>726
初代も液晶は撮影用じゃないけどな
あと裏技はデバッグ用とかっぽいから復活しないだろ
そもそも裏技できるバージョンって写りが赤すぎないか?
バージョンがえだしすぎは同意
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 18:51:21 ID:6w37gDAN0
トイデジの場合「裏技」って大事だな。
メニューには入れないでわざと裏技にして、
その情報をネットでリークするとみんな大喜びw
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 20:12:09 ID:kKY3GY730
SQ30mってバッテリーの持ちはどんな感じ?
あと電池切れでメモリー消えたりしない?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 20:56:03 ID:YatXPtty0
SQ28m洗濯してしまった。ショックでかい…
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 21:02:47 ID:7ehTGYUo0
わー小さいとそういうことがありえるのか…気をつけよう
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 21:21:48 ID:YatXPtty0
さー次何買うかなーw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:06:37 ID:6w37gDAN0
今は買うな時期が悪いw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:13:17 ID:YatXPtty0
>>731 気をつけろ!

>>733
「トイデジ」の定義からは外れるかもしんないけど、
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/eki_chobi_cam/index.html
これでいっかなー。SQ28m良かったけど、結構撮るの失敗したからなー。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:19:31 ID:6w37gDAN0
うゎ、これトイデジの伝統引き継いでる。
静止画500万画素っていうが、センサーは100万画素ぐらいで、
それを補完拡大して500万画素で記録してるみたいだな。
メディアンフィルターかけたみたいな画像、懐かしい。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 02:21:13 ID:a8aw4XV20
ポラロイドのaシリーズのデジカメ、なんか中古の値段が一時に比べて上がってきた?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 08:31:19 ID:AFwLwa9Zi
>>729
消える
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 15:54:12 ID:Oa5e8TqN0
SQ30は黄色すぎるなやっぱり。
結局SQ28ばっかり使ってる。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 16:21:29 ID:sTdD6hyC0
もっと黄色くてもいいと思ってるんだがw
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 17:44:04 ID:8zK6sOEW0
>>734
高すぎる。

保証1ヶ月ってw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 21:45:06 ID:64Dr6ynf0
既出かもしれんけど、エグゼモードの YASHICA EZ Digital F537IR は昼間手持ちで赤外線写真が撮れる。
トイデジみたいな物だけど、スイッチON - OFF の反応もクイックリーだし、暗黒でも、赤外線素子から発光して
夜間の撮影も可能。とても便利。電池はノキアの携帯電話用の物を流用しているから、予備も買いやすい。

YASHICA EZ Digital F537IR
http://www.exemode.com/yashica/dc/f537ir.html
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 22:15:50 ID:10FpKku80
>>741
普通にトイデジでしょ?ezekiel?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 02:55:33 ID:IBc1ma/y0
>>741 暗いところで撮れるのか凄いな!
これでもいいかな!SQ28mで撮るの結構失敗したからな(こればっかりかよw)
80gジョギングでウェストバッグに入れられるギリギリの重さだな。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 13:57:17 ID:Fv/kFxKLi
>>743
正直失敗を愛せないならトイデジ買わないほうがいい気がした
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:43:08 ID:RXmwEcUw0
そもそもトイデジの画像って一眼レフとかに比較すれば
全てにおいて失敗した画像でしかないんだよな
いわば失敗を求めてトイデジを使っているわけで
極言になってしまうのは承知だが
トイデジにおいて失敗した写真はない様な気がする
被写体を間違えたりしない限りはね
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 23:32:02 ID:Wm/faGBG0
偶然撮れたのと、
狙って撮れたものとの差は大きい
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 00:05:16 ID:zvD26QKS0
>>741
>1/3.2型 503万画素CMOSイメージセンサ
小さすぎないか?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 00:23:30 ID:tRwg/qei0
>>746
狙って撮れる機材や技術を、突き詰めたいのなら
一眼レフがよくないか
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 11:45:49 ID:wSpLrtao0
ここはトイデジスレだ馬鹿
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 16:35:10 ID:tRwg/qei0
目的に合わせて道具を選んだ方が良いし
その逆もまた然りって話だよ
文盲乙
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 16:44:06 ID:oxqQaobf0
まあまあ。

トイデジで撮れる写真が
一眼で撮れるかって言ったら
そうとも限らないだろう。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 09:59:10 ID:toDu2gJX0
>>747
YASHICA EZ Digital F537IR で撮りました。 6mmの花。
レンズに×3倍ルーペを押し当てて撮っています。
http://farm5.static.flickr.com/4083/4993230277_461e70a552_z.jpg

素子が小さすぎだけど、慣れると結構楽しいですよ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:09:03 ID:YPzXutip0
SQ30m買った、タイムラグ大きいな、SQ28と大して変わんねーやw
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 13:31:37 ID:hcgCD5HB0
SQ28とか30って、VQ1015よりレスポンス悪い
2,3秒の時もあれば、6秒くらいかかる時もある
ファームで改善できんのか
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 15:29:59 ID:Q41fbpjAi
電源ON直後は確実に5秒は待たされるけど、
そのあとは読めないんだよなあ。
1秒だったり5秒だったりバラつきがあるよりは、
いつも4秒とかのほうが使いやすいよ……
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:45:34 ID:ZNEJBmte0
2コマ目は2秒くらいで切れるから、最初に空シャッターを切っておけば
次はそんなに待たないで切れるだろう
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:07:43 ID:DI320M520
SQ30、いつシャッターが切れるのかわからんから、人差し指が疲れる
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:24:23 ID:n14ITplW0
そんなんで疲れるの?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 23:12:51 ID:aaCq0wSC0
俺も疲れる、つーか痛くなる
なんですぐシャッター切れんのか
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 01:49:41 ID:BmzDOw+20
道端の花なんか撮ろうとすると奇妙な格好のままじっとしてなきゃなんなくて
ちょっと人目が気になるよ
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:59:35 ID:oLlDgPuU0
トイデジの大御所サミット
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 07:41:03 ID:HP47x/f+0
>>752
素人ですが、とても上手に撮れていると思います。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:34:00 ID:vC3BAEQD0
>759
ひょっとしてシャッター切れるまでずっと押してるわけ?
一回押せばシャッターは数秒後にピッと音がして切れるよ、
何秒後に切れるかはケースバイケースだが
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:49:48 ID:MGFZjJBb0
SQ30の内蔵メモリって電源をオフにすると消えるの?
microSD使うのが基本だろうけど、内蔵メモリってなにか意味あるの?
どういうとき使うの?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:56:35 ID:0m+XlG9R0
>>764
消える。
あんま意味無いよな内蔵メモリ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:09:21 ID:w2Yhyn2g0
>>765
やっぱ消えるんだ、ありがとう
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 01:59:59 ID:HYSq/1Q60
今更ながらトイデジを初めて買うのですが、おすすめはありませんか?
複数のトイデジを所持する予定はないので、買いな商品を教えて欲しいです。
記録媒体がカードメディアであればなんでもいいです。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:16:04 ID:dQ3rdVML0
>>767
みんなそれぞれ好みがあって
カメラにもそれぞれ個性があって
で、こういうスレが続いているんだよ
君のその問いかけで答えが出たら奇跡だと思うよ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 08:27:53 ID:CLc7n4RNi
>>767
トイデジのレビューブログは幾つもあるから、記事を見て予算にあった好みな写りするやつ買えばいいんじゃないの。
ただ昔のは販売終了&プレミア付きもあるが。

強いてアドバイスするなら、カードメディア必須っつー事でここでゲーセンカメラって呼ばれてる
二、三千円程度のカメラや(ビスケットカメラとか)LEGOカメラは除外。
あとチェックするポイントは使用電源だな。メジャー機種の多くは単四電池でエネループ使えるが
デジタルハリネズミなんかはCR2電池。こいつは元から高すぎるが電池であきらめたって声もよく聞く。
他にポケデジのような本体充電タイプ、ViviCam8027のようなバッテリータイプもある。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 12:03:31 ID:w2Yhyn2g0
mac対応のトイデジってなにがあるの?
SQ30くらいしかみつけられない
windowsがうらやましいです
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:04:03 ID:sO5IStQO0
うちマックだけど、VQ300以外は普通に使えてるよ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:48:30 ID:HYSq/1Q60
>>768 うん、個性が強いのはよくわかってるんだ。でもその人それぞれのお気に入りが聞けたらなって思って。 
わがままですまん。

>>769 詳しく教えてくれてありがとう。撮れる写真を色々みたんだけど、
コレ!っていうカメラがなかなか決まらないので、使用電源とかのチェック項目は非常にありがたい。
海外旅行に行くときに持っていこうって思ってたので、CR2電池ものはナシだなぁ。

一日撮ってても電池切れしない機種・・・というか、すぐに電池切れしてしまうカメラとかあるのかな?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:01:22 ID:lyFJBHGQ0
トイデジにも購入相談テンプレが必要な時代か・・・
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 08:55:42 ID:oOrzVKsE0
>770
mac対応ってソフトのこと?
それでなかったら普通にマウントさせれば
ファイルにアクセスできるでしょ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 05:59:52 ID:jK3FnkB50
マックで検証するのが面倒だから、殆どの物が対応を謳っていない物が多いだけ。
デジカメが、USBマスストレージに対応している機種なら、Mac OS 9.2 以降の機種で
扱える。 逆に扱えなかったら、本当の意味でのUSBマスストレージではない。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 11:35:13 ID:VrWaiek+0
ゲーセンデジカメとか本当にオモチャなやつは、昔のトイデジ(Che-ez!辺り)のやり方そのまま引きずってて
Windows用ソフトでアクセスするようになってる(=USBマスストレージでない)から、そんなのはMacOSでは使えないね。
まぁ、それ位のレベル持ってこない限り大丈夫なんじゃね
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 17:12:46 ID:0smdxh0g0
専用ソフトなんて使う方がコスト高く付きそうなもんだけど、昔作った奴をそのまんま
使い回してたりするんかな
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 13:47:10 ID:4KvTGyaE0
デジハリとかのおもちゃ感丸出しの映りはすごく好きなんだけど、形がどうも好かん
写真撮ってるって感じがしないのはフィルム1眼に慣れてしまったせいなのか
ただカメラっぽいトイデジ探すと映りがちょっと小奇麗すぎるんだよなー

FUJIFILM NATURAとかいいと思ったけどレヴューがあんまない
だれか感想をきかせておくれー
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 13:57:35 ID:P5oh7qn60
NATURAはデジカメじゃないからここで聞いても…。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 14:09:19 ID:4KvTGyaE0
>>779
本当だ・・・写真だけ見てたから勘違いしてた
フィルムならなっとくな映りだな、しかも高いし却下です
申し訳ありませんでした

さて、PENTAX Optio H90も気になっているんですが、どこも売り切れのようで
もう諦めてPENTAX Optio H90かVivitar ViviCam 8027を買おうと思います
もってる方のレヴューをお聞かせください
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:17:36 ID:zZOqdieO0
>>780
文章が滅茶苦茶になってるぞ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 01:18:06 ID:Pt10xXOy0
>>780
まぁ、唯一はっきり言えるのは「ggrks」
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 12:58:56 ID:kBiOKvy10
>>782
こんな事、質問してるヤツに
略しても無駄。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 04:04:06 ID:7UQOQRnZO
>>783
句読点が余計だな。
違う意味になってる。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 08:24:56 ID:5A7r2lSF0
>>784
おまい、頭良いな。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:02:58 ID:XR1XULBV0
NTTXストアでPolaroid の a200LC CAJ-200LC
ってやつが1980円で売ってるんだけどやっぱりトイデジクラスなのかな
持ってる人いる?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:58:44 ID:/yCRDF/40
デザインはいいなあ。単焦点で単4でCMOS、
ポラロイドぽい絵が出るんじゃないかな。
トイデジとは違うかもしれないけど。

ポラロイドにも
何の変哲もない絵しか出てこないのもあるけど、
これは期待できそう。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 09:44:53 ID:M0lQ8QJ40
>>786
発売開始日が2010/9/21で最近だからなのか
ググっても情報が全然出てこない・・・
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 12:21:21 ID:sR9SUgfz0
注文した。
情報サンクス
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 12:39:52 ID:rPWBN31t0
記録媒体8MB内蔵メモリー
ということは撮影枚数は15枚くらいか。
それとももっと圧縮して60枚くらい入れるのかな。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 12:57:20 ID:hYrUeMYW0
8MBの内蔵メモリーではなぁw
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 13:00:44 ID:sR9SUgfz0
外部メモリー対応の間違いだろ?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 14:33:36 ID:rPWBN31t0
ttp://www.amazon.com/Polaroid-CAA-200PC-Digital-1-44-Inch-Display/dp/B003E47FUW

ここのユーザーレビューだと14枚しか撮れないとあるね。
メモリーは内蔵8MBしかないようだ。
でも、
5個買えば70枚も撮れるわけだけし、
絵はトイぽさそうでいいんじゃない。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 15:08:56 ID:sR9SUgfz0
おっ?
2Mのトイデジで内蔵メモリだけなんてあったのか?
まあ、買ってしまったので仕方ない。
届いたら、うpする。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 17:31:07 ID:m9wWj1Sy0
本気撮りの時は、ニコン・キヤノン・ペンタックスのデジタル一眼レフで。

家族それぞれの遺影は、ペンタ67とブローニーフイルム・イルフォード Pan F で。

仕事中のメモ用にバリバリ使って報告書にも貼る画像なんかを撮るのは、日本国メーカーの単三コンデジで。

お散歩撮りの時は、型落ち一眼デジカメ達をローテーションで連れて出て、首からはVista Quest VQ1015などを
ぶら下げて、アホ丸出しなボクであった。

撮影の時は、「今日のレンズ」ってお題が何時も有るんだけど、最近Vista Quest VQ1015がその一つに成りつつある。
Nikon F2 や Canon F-1 と違って、とても使いどころが難しいカメラ。
カメラは何のために存在しているのかを、ひっくり返してしまう希有な存在。

型落ちデジカメにロシアレンズを付けて、大人のトイデジに走る事も有るけど、何か最近やばすぎ・・・
今度は、CマウントレンズをG1に付けて、トイデジ化しようと手配中。もうこの怒濤は誰も止められない。
796fusianasan:2010/10/29(金) 17:32:18 ID:v6pl2E1K0
てst
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 19:56:51 ID:hYrUeMYW0
14枚しか撮れなくて Soooo disappointed!! だってよw
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 20:13:32 ID:rPWBN31t0
ttp://www.amazon.com/dp/B003E47FUM/

こっちによると電池が切れたから電池交換したら
データ消えて、娘が泣いたとある。電池は
半日しか持たないようだ。家に戻ったら
すぐにPCに吸出さないと。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 21:55:33 ID:M0lQ8QJ40
アメリカアマゾンにレビューあったなぁ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 22:11:32 ID:VejPRw0Q0
散々だなー
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 10:24:52 ID:xTCfjf2K0
電池抜いたら終わりって7〜8年くらい前のチーズとかの出始めのトイデジみたいだw
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:54:36 ID:jOmKNIX60
Webカメだな
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 19:51:23 ID:dh3a43/q0
来たよ。
本当に外部メディア使えなかった。

フラッシュかと思ったのは、LEDで
暗くて、全然使い道がない。

制止画は、全部で20枚撮れるようだ。
液晶は正方形で、撮れる画像は長方形だから
横が詰まって表示される。

まあ明日晴れるらしいので
試し撮りしよう。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 20:13:18 ID:LsJfYxwE0
センサーと背面液晶のアスペクト比が違ってるてのもすごいな
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 20:18:03 ID:9fVXIb/m0
>>804
画面とセンサーの比が違うのは結構あるじゃん。

表示される画像が潰れるってのは初めて聞いたけどw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 03:34:58 ID:feecbQq+P
いろいろ買ったがポラロイドa520が一番好きだな
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:00:11 ID:hPXxo3L80
>>803
インプレ乙そしてワロタ
サンプル楽しみにしてるわ

たぶん買わないけど
808803:2010/10/31(日) 17:47:01 ID:nYNqzGdy0
曇りのち雨だった。
昼間、撮影可能の美術館などで撮った。
白熱灯下では、赤く染まり良い感じだった。

夕方、もうちょっと撮ろうと思ったら
カウンターがゼロに。
撮った画像全部消えてたorz

電池切れでは無い。
何故消えたか不明。
その後、そのまま何枚か撮ってきた。
それは消えなかった。

夕方だったため、手ぶれしてるのもある。
参考にならないだろうが、貼っておく。
http://uproda11.2ch-library.com/11271345.jpg.shtml
http://uproda11.2ch-library.com/11271346.jpg.shtml
http://uproda11.2ch-library.com/11271347.jpg.shtml

2MPだと思っていたが
実際は、1.3MPで画素補完してるらしい。
EXIF情報が見られない。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 19:50:35 ID:hKX4tqAG0
乙です。
ポラロイドぽさは出てるじゃん。
しかし > 撮った画像全部消えてた はやっぱり痛い。
せめて外部メモリが使える仕様だったら。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 20:54:52 ID:nYNqzGdy0
確かに外部メモリが使えないのは痛い。
カメラと繋げて画像を吸い出すのに
一番安い方法って何だろ?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 21:26:17 ID:xD75pWKv0
やはり尼コムのレビューにあるとおり、ガキのおもちゃにもならんかw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 21:49:28 ID:haTgUVGq0
>>810
ノートPCを持って歩け
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:06:30 ID:nYNqzGdy0
>>812
やっぱ、そうか?
中古ノートPCでも探すか。
ちょっと嵩張るのが、なんだなw
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:13:26 ID:hKX4tqAG0
>>813
このカメラにそこまで投資するのもw
撮影枚数を増やすのならば、もう二、三個買い増すとかで。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:39:15 ID:nYNqzGdy0
>>814
まあ、そうだけどw

吸い出さないと、心配じゃん。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 10:18:03 ID:1C4F36gm0
今更だけどVista Quest/VQ1015R2ってどうですか?
4〜5千円くらいでオススメのありますか?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 10:02:53 ID:ob2h1HHH0
Vista Quest/VQ1015R2 って、悪くないよ。
単四電池だし、SDカードに全部記録するタイプだから突然消えないし。
ちっちゃくてかわいいし。2個持ってるよ。

ただ、トイデジであって、カメラではない。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:50:38 ID:4D4NmSLc0
まぁVQは専スレ行けばいい
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 14:10:38 ID:kwsR0CGu0
そろそろデジハリ3とか来そうだな
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 18:34:01 ID:5uaZAZQ40
>>819
去年と今年の新作発表ペースが近いから、年末年始にかけて何等かの動きはありそう
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 10:39:25 ID:0REWpyCW0
デジハリ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 12:51:19 ID:eijt2c9a0
えーまじでー
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 14:17:17 ID:pU6ucGBv0
Uシリーズの代替機としてa200考えてたけど代替機にはできなそうだと確信したorz
a300の国内販売を待てって事か
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 10:17:26 ID:Z0x4TtqUi
パワーショベル公式Twitterより

もうちょいで、新しいカメラでます。デジタルです。名前はまだにゃい。次のCUTに広告でます(CUTでの広告をおれら実は1年くらいやってる)

CUTにデジハリ3の広告出たのか?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 11:23:03 ID:LwaHUKDJ0
SQ30mが乾電池だったら買うんだけど。
家猫を撮るのに向いてるトイデジってないですか?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 15:04:59 ID:uvCSLu8X0
デジハリ3ktkr
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 22:34:00 ID:CxWjm+Wt0
だからデジハリ3の件はソース出せ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 22:59:43 ID:yYrRhsSE0
トイデジを初めて買おうとしています。
トイデジはこうでなければならない!という拘りは特にないのですが、
出来るだけ電池の持ちが良い機種が欲しいです。

値段は問いませんので、電池の持ちが比較的良いのはどれでしょうか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 06:08:29 ID:QEDFntN60
ビスケットカメラは割りと持つ
一ヶ月ぐらいほってたが電池切れてなかったぞ
外部メモリーも使えないし電池抜いたらデータ消えるし30万画素だけど
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 09:26:38 ID:0YHqeEnH0
デジハリ3か
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 17:01:34 ID:hn1UJCUJi
デジタルハリネズミ3についてレスしてる人は一体どこ見てるんだ……
ぐぐっても見つからない
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 12:40:08 ID:Bev1N/rX0
いい感じだな
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 13:34:59 ID:IJY3/SvZ0
ですよね
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 23:36:59 ID:R84+yzh30
そうかなぁ?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 01:24:07 ID:QH4HRxBH0
そうでもない
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 02:31:24 ID:0by+6WC2O
スケルトンタイプらしいよ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 10:23:47 ID:6wKN4ZZY0
またぁw
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 11:04:40 ID:6XwFmaIJ0
いいよね
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 09:50:42 ID:VNbes4hL0
そうかなぁ?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 12:39:26 ID:SV/TyBNr0
そろそろ面白くないよー?^^
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 18:16:40 ID:HgR+VUOL0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 09:02:22 ID:EhhE93+ZO
初トイデジでmini-snapを購入。

数時間USBに挿してみたが、電源入らず。
挿したら電源ランプが点灯するので、向きも合ってるはずなのに…

いきなり不良品かよ(T_T)
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 00:19:37 ID:8gqYVugh0
デジハリ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 00:52:31 ID:vOIWYBR20
こねぇから。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 17:39:40 ID:8gqYVugh0
すまん12月発売だけど どんなのかはわからんな
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 17:43:03 ID:8gqYVugh0
CUTの裏に広告あって
http://superheadz.com/noname/index02.html
これだった
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 10:10:34 ID:XRV2G2Lt0
ktkr
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 10:29:47 ID:j+nrOq2B0
モニター別売りという事は値段が下がるって事か?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 22:58:48 ID:IMo2e2l60
どこでもくっつく、っての想像が出来ない
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 01:44:46 ID:kra3QwL00
1.ヤマト糊 320倍
2.磁石 8倍
3.マジックテープ 82倍
4.両面テープ 160倍
5.クリップ 3倍
6.耐震ジェル 320倍
7.針金 6倍
8.吸盤 32倍
9.念力 1500倍
851名無しCCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 12:48:16 ID:TvtkF9sQ0
念力わろた。
デジハリ2を買おうかと思ってたけど、これの詳細が分かるまで待つか。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 04:56:23 ID:uNDdrYLMO
すいません、いきなり初心者質問で申し訳ないんですが、よかったら教えてください
ビスケットカメラの色違い(パステルブルーとクリア)が欲しくなって、
地元のビレッジヴァンガードとプラザに行ったんだけど、
VQ1005はいくつかあっても、ビスケットカメラは置いてなかったんです
以前にこのスレかVQスレかで「家電量販店のデジカメコーナーにはない」と
読んだのですが、新宿・池袋あたりだとどういった店を探せばありそうですか?
ネットならまだたくさんあるんだけど、実物を見てから選びたいので、
なるべく店舗で買いたいんです
スレ違いだったらごめんなさい
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 15:17:28 ID:Kdwr3haOO
ハンズ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 15:37:23 ID:zioKrUL+0
ロフト
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 21:03:44 ID:uNDdrYLMO
>>853-854
ありがとうございます!
池袋を通るので、両方行ってみます

規制されそうなので、せっかちなレスになっちゃってごめんなさい
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 01:23:21 ID:204rcxA70
この人の情報が気になる…何やってる人なんだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8636088
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 19:46:54 ID:S3IZvwUq0
EXEMODE DC850
ホームページの現行品 生産終了品にすら記載されていない謎のカメラ
800万画素だが以前所有していたオリンパス60万画素カメラより
写りが悪く電池の消耗が極端に激しい。
どんなに安くても買っちゃ駄目だぞ。
絶対買ってはイケナイ
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 11:57:27 ID:/KW3vGBbO
SQ30mを買おうと思ってるんだけど、気に入らない所ってある?電池のもちが悪いとか。

調べてても、不具合とか難点があまり出てこないもんでさ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 12:59:27 ID:m1eLBikd0
黄色過ぎる

のを分かって「コレがいいんだ」と買うんなら別にいいんじゃね?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 13:16:36 ID:/KW3vGBbO
>>859
実際自分で撮ってみないとわからないが、一応そこは承知してる。

情報サンクス!
よし、とりあえず買ってみるわ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 23:37:47 ID:lLcBJkHS0
↑SQ30m?タイムラグなー・・・
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 07:04:39 ID:RdPkHY430
>>861
だから一回目は空シャッターと。

久しぶりにSQ28mのほう使ったら二回目以降のシャッター遅い気がした。
気のせいか?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 12:47:47 ID:jK0nOquIO
NeinGrenze 5000T買っちゃったんだぜ

チルトオンリーとか漢らしいんだぜ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 12:47:58 ID:FJrf+JYA0
デジハリ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 13:38:43 ID:SfRgZkZa0
こねえから
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 14:37:40 ID:48lazeS50
デジハリ3ktkr
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 14:44:14 ID:ebNgQcOL0
knkr
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 19:38:28 ID:YtY9dbNNO
djhr3ktkr!
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 13:45:46 ID:oE0lTSLp0
今年は福袋買うのかお前ら?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 17:59:56 ID:CBCATvYb0
>>869
さすがにもう売ってないと思う
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 18:18:54 ID:Ydp/pYkt0
ktkr
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 12:51:24 ID:EUbjdUwX0
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 23:33:52 ID:N9FMK/6t0
チョコレートカメラってビスケットカメラとほぼ同じ?
ファインダー利くの?
電池は充電式みたいだけど。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 03:36:04 ID:SEvk1BYe0
同じだろ、ファインダーは意味ない
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 17:51:14 ID:WVtWb7nTP
なくないだろw
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 20:39:24 ID:iNio4/QV0
デジハリ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 20:55:38 ID:VgCJACxr0
こねぇから。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 14:09:20 ID:HGnNgb7X0
http://www.green-house.co.jp/news/2010/r1213a.html
内部メモリー式だから電池が消耗したら、せっかく撮ったのが
消える可能性あるな、コレ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 14:18:47 ID:Faa82n9a0
10年前に買ったWS30のほうがまだ使えそうな
電池抜いても消えないし
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 15:24:44 ID:ylPpiOeF0
ファインダーっぽく見えるのは、ダミーだろうな。
裏はどうなってるのかいな?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 16:39:21 ID:aqJju8gj0
製品ページはこちら
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 16:52:53 ID:Ar6IZFJP0
デジハリ3でたんか?
又半年後ぐらいに新型でるんか?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 18:22:34 ID:7gtva3zi0
>>878
電池切れたら、画像も消えるって
書いてあるがな。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 19:45:36 ID:X0YP5/IC0
>>878
今までのゲーセントイデジと変わらんように見える
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 18:28:49 ID:ZWBZrudC0
ガワを売れ線に変えただけだな。チープ路線の便乗商品か。

撮った画像は、電池抜くと消えるし、30万画素だし、いったい何に使う物なん??
Vista Quest VQ1015 R2 程度のスペックは無いと、使っていて辛いよ。
つーか実用にならん。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 23:53:09 ID:lMDw0oLd0
今日Vivicam8027が届いた。
5050の方が人気みたいだけどビジュアルにやられた。
今日届いたので愛犬の散歩がてら撮ってみたがカメラはまったくの初心者ゆえ難しい。
色んなもの撮ってみたいな。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 11:32:12 ID:keIS/Iwli
本当にデジタルハリネズミ2+++来たな……
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 12:56:42 ID:s4x2LnS00
ソースも出さずに
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 13:27:41 ID:keIS/Iwli
失礼
ソースは某ブログから貼ってあったショップへのリンク
http://wonder3.shop-pro.jp/?pid=25397596
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 17:39:02 ID:EZG32SxW0
赤っ恥をかいた>>888であった
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 18:39:21 ID:s4x2LnS00
>>889
お!ありがとう
モード増えてるな…
しかしまぁ相変わらずいいお値段
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 18:48:28 ID:keIS/Iwli
>>891
機能増えても値上がりしないと思うべきか、そもそも最初が高すぎると思うべきかw
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 21:00:19 ID:7+B2Cbxl0
普通のデジカメ買った方がええんでないかい
数ヶ月したら又マイチェンするじゃろ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 21:45:44 ID:35Tpj0/q0
http://wonder3.shop-pro.jp/?pid=25038709
こっちはとんでもカメラだな
リサ・ラーソン NEKONO DIGITAL CAMERA SPECIAL SET(カメラ+モニター)
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 22:09:41 ID:7+B2Cbxl0
ねずみが思ったより売れたんで調子に乗りすぎとるな
カメラボディーはガンダム エバ 犬 へび ライオン etc・・・

は〜〜〜っ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 22:18:58 ID:PimU70YY0
>>894
これは……うーん……
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 00:25:21 ID:mfALYZ3S0
そのふざけたプライスは何だ
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 21:40:56 ID:IWAIVUTV0
広島の雑貨屋で黄色のSQ30m発見
買ってしまった・・・
マイクロSD買うの忘れたんで明日買ってきます


899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 09:22:37 ID:Dc5EHoi80
ジェリーのマクロレンズつけての撮影が難しすぎる
ピントの焦点距離はわかったけど数mmずれただけでボケるから物差し無いと無理だわ

そういえばsq30mの限定モデルが今日出るね
http://camepstaff.jugem.jp/?eid=388
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 16:24:33 ID:+P+6iyEQ0
>>899
彼女へのクリスマスプレゼントはコレにした。
デザインとキーチェーンがかわいいよね。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 17:04:08 ID:aPLM6+SL0
随分安上がりなプレゼントだな
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 17:05:34 ID:+P+6iyEQ0
誕生日は普通にプレゼントするけど、クリスマスはこんなん。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 17:19:29 ID:aPLM6+SL0
まあそうだよな
それでいいよ
お前いい彼氏だな
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 07:00:44 ID:/HeghjOV0
TOY FOO(トイ風)
http://nkjapan.at.webry.info/
トイカメラ風に写真(オリジナル)を加工
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 07:33:08 ID:dbbadNPei
>>904
スレチなうえマルチかよ

2+++発売されたみたいなのに公式サイトに動き無いのな。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 03:35:03 ID:ayy/i08mP
デジタルハリネズミ+++買ったんだけど、動画形式が撮影モードによってかわったりします?
ipadのカメラコネクションキットでマイクロSDから取り込んでるんですが、見れる動画と見れない動画がありますOTZ

撮影モードや撮影時間等変えて試してみたりもしたんですが、共通点が見つからなくてOTZ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 10:24:51 ID:tbKzlFmB0
こねぇから
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 17:08:27 ID:159oZ0hU0
>>906
iPad持ってないからなんとも言えないけど、考えられるとしたら音声の有無
++の時、音声無しの動画をようつべにアップしようとしたら、音声データが無いみたいなコーション出たから
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 17:10:38 ID:159oZ0hU0
あーでも撮影モード色々かえてんのか
上のは忘れてくれ

静止画だって携帯で見れる見れないあるけど深く考えた事はないな
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 17:19:50 ID:ayy/i08mP
レスありがとうございます

確かに音声有無はためしてませんでした、ただ音声有状態でいくつか撮った中に、見れるもの見れないものがあったので違う可能性が高そうですOTZ

ちなみに、フレームレートが30固定じゃないとipadで見れない、みたいなことが調べてたら書いてあったので、PCのプロパティから確認してみたんですが、どれも30フレームになってました。

後ひとつ気になるのは、ipadに取り込んだ動画をipadからPCに移した時、ipad内で見れた動画のプロパティには映像のサイズ640×480だったかな?が表示されてたんですが、見れなかったものはプロパティの詳細部分が空白になってた気がします。
それでもPC上では見れたんですが・・・
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 16:07:13 ID:BexK30kIO
SQ30mを買うか迷う。
一年経ったし、そろそろバージョンが変わるんじゃないかと考えてしまう。
ハリネズミが新しいのをだしたから、余計考えちゃうなぁ…。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 19:46:44 ID:a07k9/yn0
ヴィレッジヴァンガードでトイカメラの福袋やってるね
買うなよ 絶対に買うなよ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 00:39:25 ID:K6Pje+910
買わないよ
ほとんど持ってるし、当たり少ないもん
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 08:43:33 ID:8Nvfg8ux0
福袋なんて買う奴の気が知れない
普通に買えばいいのに・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 09:26:50 ID:qDA05JTsi
>>911
デジハリのバージョンチェンジ速度が異常なだけだから…
28mと30mの写りは全然違ったから、30mの写り好きなら思い切るのも手だよ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 14:53:48 ID:9MK87Q+Z0
デジハリ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 21:30:25 ID:VS+rMuEt0
28mの写りは好きじゃないけど、30mは大成功の写りだ。
トイデジっぽさが素晴らしい。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 23:51:13 ID:ldQsjDqI0
>>916
流石にもうネタが古いと思うの
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 17:03:29 ID:1OSosqWz0
sq30mで不具合に当たった…orz
満充電から30枚くらい撮影、ケーブルつなげて充電して、充電完了表示が出たから外す。
次の日撮影しようとしたらバッテリー切れ。
繋げてる時か外してる時に勝手に放電してるのかな。
流石に何回かこの現象が起こると不具合にしか思えない。
この不具合出た人いる?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 19:15:04 ID:KGarLgBF0
それはネタで言っているのか?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 19:27:00 ID:1OSosqWz0
>>920
マジなんだけど、何か変なこと言った?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 21:26:36 ID:UwjpfB0NP
レゴデジってここでいいの?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 00:04:00 ID:rD5w/n6a0
>>922
いいとおも。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 11:39:39 ID:dFKDUtem0
見た目がかわいくてデジクローバーさんってのを買ってみましたが
シャッター押してからピって枚数が増えるまでに結構時間かかるのですけど
この間じっと待ってないとブレますか?
画像みてもちゃんと撮れてるのか撮れてないのかわかんないような画像なので
まだ扱いがよくわかりませんw
電池なくなるの早すぎ…
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 13:41:24 ID:pw5qjVIx0
>>924
当然ブレる
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 14:51:05 ID:OAgJpwHP0
>>925
はぁぁ…そうなんですか…
慣れるようにがんばりますw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 20:02:16 ID:uWyngibo0
>>924
自分は、Vista Quest VQ1015 R2 を買ったばかりの頃、何故かPCで画像を見ると
撮れているのは俺の足ばかり・・・・???

要するに、カメラがトロ臭い訳だ。シャッターボタンを押して、コマナンバーがカウントアップ
するまではじっと我慢していないとブレていたり、俺みたいに足ばかり写っちゃうよ。
これ、トイデジ系は大体こんなのが多いから、一度理由が分かれば、後はちゃんと
撮れるようになるし。

Vista Quest VQ1015 R2で撮影するときは、ジッツォの三脚に乗せて撮ってる。
バカっぽいけど、これが一番良く写る ww
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 17:29:27 ID:IMKb+PCy0
>>927
やはり慣れるしかないのですね…
PCにつないで見たらファイルのサムネイル画像は真っ黒なのに拡大してみるとちゃんと映ってたり
サムネイルと実際の画像が違っていたり不安定でちょっと困りますが
これもトイカメラだと思うしかないんでしょうねぇ…
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:32:02 ID:MuSDWVYt0
これもというか、トイカメラはそういうもの。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:36:27 ID:WEslOBfI0
所詮ガキのおもちゃ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 23:53:38 ID:a5WXEBXE0
お餅屋
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 15:23:31 ID:6nc5V1em0
easypix、6,980円の“トイキッズデジカメ”など
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110117_420854.html

っま、いろいろ出てくるな
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 15:53:08 ID:sQRY3ZPF0
初トイデジとしてSQ30m注文しました
明日には届くはず・・・!早く持ち歩きたい
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:23:47 ID:ekWGRI/Z0
>>933
購入オメ!&レポ期待!
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 17:11:36 ID:gniHCk8J0

日本トラストテクノロジー、世界最小・最軽量の“一眼レフ風”トイデジカメ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421574.html
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 17:14:14 ID:OLvztJVdP
なくしそう
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 17:51:33 ID:85sx4gD20
>>935
高すぎる。これと同じ物だろ?
http://item.rakuten.co.jp/kitstyle/20110106-tibicame/
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 20:43:44 ID:TL6EP5j50
>>937
こっちは乾電池でもチャージできるのか・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 09:52:46 ID:BMheGdH50
>>935のは前玉を交換して使う(=これをコンバージョンレンズと称する)イメージを持ったが、
>>937のはどうなんだろう。同じなんかな
まぁ買うなら安い>>937の方だが
microSD(=電池切れてもデータ消えない)なので俺的に最低基準はクリアしてるので
衝動的に注文しちゃいそうだが、レンズ部分がデカイのだけが萎えるなぁ…。

>>938
簡単な乾電池>USBの充電器が付いてるだけって気がする
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:16:15 ID:3iPzVakO0
>>937
これって動画撮影と一緒に録音も出来るのか?
>>935は出来るようだが
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 17:18:00 ID:BqgEfPP30
>>939
コンバージョンレンズは別売り。
トダ精光の携帯用コンバージョンレンズをセットや別売りで売っているだけ。

製品自体は同じものだろうね。
ただ、説明書を含めたパッケージが違うようで。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 23:04:04 ID:J5L679XE0
パワーショベル、「名前はまだにゃい」ネコ型デジカメ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110121_421917.html

高すぎだろw
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 01:19:32 ID:/DXWuTV00
いらねぇぇぇぇ!!!
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 03:33:26 ID:L9zFi4IL0
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 04:02:19 ID:ntZSMYd00
     ∧_∧  
  c―(´・ω・) いらねえとは聞き捨てならぬ
  し―し-J
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 19:26:44 ID:33QYVva10
なんか食玩っぽい色合い
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 23:33:35 ID:Nd60ugvx0
超小型モニター付カメラ ポケットレコーダー 重さ30g マイクロ 小型カメラ
http://item.rakuten.co.jp/secuon/10000120/?scid=af_ich_link_txt
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 06:00:31 ID:bawlHkaT0
>>947
これはあれですね、動作検知録画って防犯用とか留守中のペット監視とかいいつつ
実はトイ(自粛
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 11:55:19 ID:r+fzZUfUP
用途がそれしか思い浮かばないな
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:09:26 ID:s0bsSOzs0
ケンコーのDSC50NTP気になってるんだけど調べても撮った作品が出てこない・・・
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:37:33 ID:cjPC+5Hh0
>>950
レポヨロ!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:46:55 ID:8TpS20gA0
>>950
価格に1枚だけあったぞ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:46:13 ID:wKvooFWK0
今更なんですがデジハリのプチ感想など・・・

こないだデジハリ2のトリプルプラス入手する機会あったんで購入したんですが(買ってしまった)
暇だったんで全バージョンのデジハリで色んなシチュエーションで撮り比べしまくって見ていて
思ったのが一番情緒的?で味があってノスタルジックで目に優しいのは
(初代以外はデフォがなんかギラついてて痛い)初代なんだと思いました。

以上です。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 17:20:06 ID:ubqifR6q0
以下同文です。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 09:13:31 ID:F4iQuvBk0
>>953
初代のファームウェアバージョンは?

概ね同意だけど初代のあの赤の強さは好き嫌い別れるよなぁ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 18:05:54 ID:lseS/0870
デジタルハリネズミの電池って600円もするんやな
ごっつい金食い虫で貧乏人には厳しい仕様やなw
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:59:29 ID:9oFhgm6m0
>>956
ネットでまとめ買いすれば安い
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 02:46:12 ID:VhZXJxBF0
一方sq30mは充電池であった
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 09:36:37 ID:7h8vVzX90
SQ30mのバッテリーは自然放電するな、1週間くらいして使おうとすると
空になってる、オレのだけかもしれんけど
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:40:36 ID:9YVoX7OY0
デジハリで撮ったものを
動画編集ソフトで少しeffectつけてやると
とてつもなく味わい深くなる
デジハリを一台でも持っていて2+++買おうか迷っているならば
編集ソフトを買う事を激しくおぬぬめする
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:42:14 ID:9YVoX7OY0
?エフェクト
○フィルター
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:55:19 ID:JRMq+4qK0
アドプラス、コンバージョンレンズ対応のトイデジカメ「GIZMON HALF D」
〜“ハーフ判”を撮影可能。“MORIYAMA”や“BIYORI”などの画質モードも
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110204_424992.html

誰か買ってくれやw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 11:21:42 ID:9YVoX7OY0
>>962
いくつか画像見てきたけどあまりそそられない
クロスプロセスとモノクロがなんか残念な感じ
その他はなんか中途半端なトイデジって感じだし
この程度のわざとらしい画質なら他のトイデジでも出尽くしてる
これなら安いコンパクトなデジカメ買って撮って
フリーソフトなりで加工した方が幸せになれる
アクセサリーのキーホルダー感覚ならいいかもね
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 12:14:35 ID:CorteCir0
>>963
だいたい、高すぎるよな。
ボロ儲けだなwGIZMO
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 13:29:11 ID:lxF4sISi0
>>959
交換。
俺はそれと、充電終わった後も少しパソコンにつけっぱにしてると放電する不具合だった。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 18:51:22 ID:ydluHUOz0
彼女が>>894のカメラ誕生日に欲しいと抜かしやがる
発売4月に延期したと言うが
メインがE-620だから見た目とおもちゃトイデジが欲しいんだろうな



トイデジとしちゃ高すぎる
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 19:44:44 ID:8MLw/ZMs0
>>965
ポケデジ交換は悲劇しか聞かないイマゲ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 21:37:46 ID:lxF4sISi0
>>967
どんな悲劇?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 22:18:53 ID:9oFhgm6m0
>>968
某呟きで見かけたのは

修理に出したら問答無用で新品交換、しかも在庫が無かったら別の色が届く
SQ28mはSQ30mに強制交換

らしい
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 22:31:11 ID:lxF4sISi0
>>969
そんな事があるのか。
オレのはsq30mのマザーズエディションってやつだから、オレの場合は別の色になるって事はないと思う。
新品交換はまぁ普通の対応じゃない?
同じ症状が起こったら最悪だけど。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 22:51:43 ID:9oFhgm6m0
>>970
まぁmother版は現時点の初期不良交換なら大丈夫だろうけど、3000個限定品だから将来故障したりバッテリーへたれ起きて修理出したら他の物に変わってしまう可能性が高い。
GARDENもmonogram最終入荷ってアナウンス流れてるから、多分次に出る色か機種との交換だろう。
28→30と黒→GARDENが実際に発生してるみたいだからね。なんでもかんでも交換で済ませる(らしい)のは恐怖だろ。

ちゃんと修理対応で帰ってきたケースがあったら知りたい
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 03:18:45 ID:jDBl9o3P0
ポケデジはトイデジとしての目新しさが薄れたところにmotherとのコラボモデルが出て
今までと違う層に膾炙したイメージ。それでトイデジブーム再燃という感じではないが。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 09:04:53 ID:b1dhbBt00
なにこの緊迫感溢れるプチ炎上w
ポケデジに買わなくてよかったわw
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 16:33:03 ID:YvWr5boE0
そうだねよかったね^^
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 17:45:13 ID:CDL7GA1t0
デジハリなんでこんなに高いの?
誰か納得いくように説明して
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 19:48:30 ID:rh5dG5Iq0
>>971
なるほどね。
オレも交換だと思うけど、返ってきたら不具合があるかどうかとりあえず確認するよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 20:15:43 ID:CDL7GA1t0
iPhoneの8ミリカメラアプリ使った動画YouTubeで見たけど凄いじゃんこれ!
これこそ8ミリ風と呼ぶに相応しい画風代物でないか?
デジハリって白飛び酷過ぎるし暗所にも弱いしなんかギラついてて派手なだけな感じだわ
トリプルプラスのどのモードも太刀打ちできてないし
これで15000とかないわー
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 21:19:44 ID:gK0naInM0
これが噂のiPhone厨か
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 21:31:06 ID:jDBl9o3P0
>>977
スレ違いなのでお引き取り下さい

まぁトリプルプラスで動画が突然暗所に弱くなったっぽいのは認める。
静止画は、ISO800の画像が荒すぎるとは言えトイデジの中ではまぁまぁ暗所に強い方だとは思うけど。
例えばポケデジは暗いとシャッター自体下りない。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 02:48:38 ID:OJWY2NV80
9日発売予定のギズモンハーフって
イベント会場のみでの販売なんですか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 04:07:55 ID:to2iyAMx0
いや違うでしょ
販売開始をイベント展示に合わせただけかと
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 21:41:09 ID:+v180f740
>>979
ポケデジのことはどーでもいいんだけど
デジハリがトリプルプラスから暗所弱体てどゆこと?
初代から画素数以外特に仕様変更ないんでしょ?
なんで暗所に弱くなるの?
脳内妄想?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 21:53:00 ID:WNRt+6lw0
GIZMON HALF Dって9日発売なんか
レビューしてた人いたが
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 23:16:58 ID:nhHN2AQS0
あれは願望的作り話
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 23:26:23 ID:+v180f740
トリプルプラスの動画見てて思ったんだけど
歩きながら撮ってる時妙にウネリひどくない?
これってCMOS特有のもんなんだろうけど
歴代でこんな現象他のバージョンであんま見ないよね
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 08:06:39 ID:R/GPHCd+0
>>982
動画モードに切り替えるとプレビューより暗くなる
2++まではそんな事はなかった
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 08:32:31 ID:R/GPHCd+0
>>983
あのブログは店側から発売前の製品が届けられる事がよくある

986じゃよく解らないうえ日本語若干間違えたので説明し直すけど、まず2++のプレビューON/ISO100の設定で
暗めの場所で静止画撮影すると、取れた画像はプレビュー表示より暗い。ISO800だと明るさはほぼ同じ。
動画モードに切り替えた場合はプレビューからいろいろな表示が消えただけで常に液晶の明るさは変わらない。
この事から2++の動画の明るさはISO800と同じぐらいに設定されていると思われる。
対して2+++は動画モードに切り替えた途端に液晶に表示される映像がISO100で撮った静止画並に暗くなる。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 09:31:57 ID:pjEWQ4/r0
初代溺愛して3台持ちのアテクシが通りますよ
2もとりあえずは購入したものの上にもあるように
白飛びが激しいのと個人的に怒ギツイコントラストが耐え切れず
即売り飛ばしました・・・
その後、トリプルプラスまでのバージョンも動画サイトでチェックしていましたが
白飛び&強コントラストは相変わらず変わってなさそうなのでスルー
トリプルプラスもやはり?白飛び激しそうですが
後者の強コントラストはモードでなんとか回避選択できそうですね
余裕ができたら購入してみたいです
今人的に思うんですが同じデジハリでも初代とそれ以降のバージョンは
全く「別物」ですよね初代がお好きな方は2は〜トリプルプラスまでは
受け入れられないと思います
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 09:33:36 ID:pjEWQ4/r0
あ、すいません
今人的ではなく個人的にでした
風邪薬で朦朧として撃っていますのでお赦しください
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 10:12:30 ID:R/GPHCd+0
>>989
おちつけ、他にもやらかしてるぞ
風邪引いてるならまずはゆっくり休んで下さい

初代好きは2以降が受け入れられないって時々聞くけど三台は凄いね
逆にデジハリと名が付くなら次々と手を出してる人もいるけど逆に2が好みなのかね

自分はモノクロが気になって2+++に手を出したクチだけど、単色でないモードは相変わらず強コントラストな気がする
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 11:47:22 ID:R/GPHCd+0
気付いたら980過ぎてたんで次スレ立ててきた

【トイデジ】 おもちゃデジカメ8 【チープ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1297133176/
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 01:50:38 ID:Dvro5CNq0
GIZMON HALF Dちょっと欲しいな
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 14:58:15 ID:euliXyZR0
デザインはいいよねー。
肝心の中身でいえばサンプル画像見る限り全くいらないけどw
使えそうなのHIYORIくらい?
他のモードは中途半端で残念。もう少しなんとかできたでしょこれ^^;
動画も予想通りにアレだしw
994名無CCDさん@画素いっぱい
デザインは微妙だが内容が良いと思った
カラーが豊富でいいじゃん