【トイ】 おもちゃデジカメ6 【チープ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
次スレは980を踏んだ人が、立てて下さい。

前スレ
【トイ】 おもちゃデジカメ5 【チープ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1222004062/l50

過去スレ
【安物】 おもちゃデジカメ4 【チープ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211740101/
【安物】 おもちゃデジカメ3 【チープ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191470214/
【安物】 おもちゃデジカメ2 【チープ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151554839/
おもちゃデジカメ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118796073/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 23:13:31 ID:IFMs3rRQ0
            ___       \/
         ,.ィ ´,. '´ ̄  `      ∠-‐ァ
           (  !´          /   (
  ‐┼┐\   \'、-‐ー──-、  7 ̄ ヽ
    | l    / "´       ヽ  r‐┼   |
        /, l  |     i 、 ',  ̄_   |
    |    l i |____,.ゝー‐‐L__」__|  (/ )
    |    'rィイ ○    ○ | ト、
    |  / l |      ⊂⊃ l \
     o 〈   l ト、  ,─、  /| l  ノ
      /丈__,l |r`-、_`二._∠z| l、_ノ~\
    人 j   |リ}: : : / !ヽ: : : :}ハ   ト、
   く  廴,.ィ/〈{: : : :ゝ-イ: : : {/ ハ_乂 ヽ
  l\k__,!  |  ,ゞ/:ハ:`ーく___/ 弋___/}-、
  ゙フ~\/   `ぅゝ┬イ ゝイl´-r'ァ  ゞ-イ ̄  l
 ∠,,   |    {:|  ト⊥._,Ll  l::{     | ___j‐'
   `´`'   /~l  lー〜=-'l  トく    '´
          /r'/゙l  |     l  |ヾヽ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 23:30:26 ID:eR9Y9ERgO
>>1
乙です!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 23:41:06 ID:g3y+mcTv0
いちおつでうs!
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:39:09 ID:+C/z5q6FO
いちもつ!

質問なんだがゲーセンカメラみたいなのでもeneloop対応してる?
ビレバンで売ってる一眼風トイデジ(30万画素)が気になってるんだけど持ってる人いないかな?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:50:33 ID:o0YAMfio0
ライカのやつ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:51:45 ID:o0YAMfio0
ごめんライカじゃないな
ライカは500万画素あったんだった
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:56:42 ID:fLAg59JcO
ビレバンって何?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 03:57:00 ID:GP6p9Qn20
>>8
ビレッジバンガードって名前の雑貨屋さん
品揃えが独特なことで有名
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 14:17:16 ID:tUQGIrGIO
>>1000(前スレ)
ローライはかわいいよ。
高いけどお勧めできる。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 15:40:25 ID:0CbdhrKz0
>>5
こんなやつ?
ttp://item.rakuten.co.jp/chubu/10006713/

実はちょっと気になってる。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 17:00:33 ID:NvMgkN0p0
>>5>>11

ビレバンでそれ買った。
使うのは普通に単4だから問題なさそう。
今入れてみたけど普通に電源入ったよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 17:27:38 ID:lkRWI0dn0
>>12
もしよかったら作例をうpってほしい!
買った人のコメント読んだら、トンネル効果とか変な色は
期待しない方がいいっぽいんで、安いけどちょっと慎重になってるw
多分VQくらいの大きさで、スケルトンのトイデジと中身は一緒だと思うんだが。

近所のヴィレヴァンはh-300 fruitってやつしか置いてなかった。
これはこれで可愛かったが。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:00:23 ID:Hzc8tiUM0
見た目がすごいかわいいねそれ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:25:20 ID:rc5Jdi720
>>11
それ!
>>12
俺からも作例うp頼む
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:41:15 ID:g770DvLa0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。


↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 05:28:52 ID:9gn9PlpG0
ローライミニデジの画像なら検索すればいくらでも出てくるよ
俺も軽く使う程度でコレクションとして買おうかと思ったけど、
あまりにも作例が残念なものばかりなのでやめておいた。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 12:23:45 ID:1a0yuDfG0
>>17

>>11のトイデジはローライじゃないよ
検索してもあんま画像でてこない
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 12:45:14 ID:rHWyqfey0
ローライってのは前スレの奴に対して書き込んでんじゃないのか?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 12:52:13 ID:9gn9PlpG0
>>19
いや、俺が単純に勘違いしてだけだった
>>18サンクス
>>11はレビューを読んで考えると
良くて後期VQ1005ってとこじゃないのかな
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 09:44:22 ID:W70TQMXdO
レビューの写真とサンプル写真が全然違う気する
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 12:33:01 ID:iPgchC2fO
デジタルハリネズミにしたらいいのに
2312:2009/04/07(火) 16:07:14 ID:B6wzX42W0
昨日近所で桜の写真を中心に撮ってきた。
ほとんどボケボケで生き残ってなかったが...

http://2ch-dc.mine.nu/src/1239087724762.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239087742421.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239087767263.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239087754992.jpg

画像サイズがVGAとQVGAから選べて、画質も2段階で選べる。
VGA/高画質の時は最大20枚、QVGA/低画質の時は最大160枚撮れる。
これはVGA/低画質(最大40枚)の設定で撮った。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:16:45 ID:tAGvrnVg0
>>23
thx
レビュー通り画質が悪いだけの写真だな・・・
サンプル詐欺だわ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:40:21 ID:PwZWEJsx0
>>23よりは携帯にカメラが付いた頃の携帯カメラの方が
味があるものがあったりするんじゃね

だいぶ後だけど、200万画素携帯が出たばかりの頃に、
auにプロカメラマンらしき人が200万画素携帯を使って撮った写真集が置いてあって、
これはいいなあと思った記憶がある
2611:2009/04/07(火) 23:14:50 ID:LPr6T09nO
噂の一眼デザイン
2711:2009/04/07(火) 23:17:37 ID:LPr6T09nO
間違えた…。

噂の一眼風デザインのやつ、ポチってみた。
届くの土曜日だけど。
個人的にはmixel classicぐらいの写りと予想してる。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:30:05 ID:9vmtR3HA0
>>23
d!これはちょっと自分好みじゃないな。
「トイ」以前に画質がなぁ。見た目がいいだけに勿体無い。

>>24
あの店、別のカメラでも同じサンプルつかってたから
VQとか別のカメラで撮った写真を勝手に使ってるのか?と思ったw
別の商品で同じサンプル↓
ttp://item.rakuten.co.jp/chubu/10006037/
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:18:23 ID:RLSahXZxO
>>28
一眼風とこのミニデジは中身が一緒?みたいだよ
ビレバンにサンプル写真あったけどすごい汚くて、でもサイトのサンプル写真がいい感じだったから悩んでたんだ
30 ◆USO800B5B. :2009/04/08(水) 20:38:57 ID:6EFpRBBL0
ttp://imepita.jp/20090408/737470
ttp://imepita.jp/20090408/737760
ttp://imepita.jp/20090408/738101
ttp://imepita.jp/20090408/738590

古い「ゲーセンデジカメ」(100K Pixels)で撮ったもの
天気は快晴
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 23:02:11 ID:2SwgMLx/0
乗り遅れたけどsuper mini digital cameraて書いてあるのは全部中身はゲーセンカメラだと思う
>>11のもそう書いてあるしスペックも30万画素SDなしで同じだし
ヤフオクとかでもよく業者が出してるタイプだね
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 23:16:07 ID:1uwE6FVe0
EXIFも同じなのかな??
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 17:08:54 ID:8UvKQTTy0
前スレ最後あたりのデジハリ使ってる人たちはもういないのかな
やっぱユーザー少ないのかな
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 17:45:05 ID:o+i+zieC0
vq5015classic買ったお
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 18:50:23 ID:DGDQIOBJ0
最近のは値段がトイじゃなくなってきてる。
洒落でしか使わないのに洒落で買える値段じゃない。
エントリークラスの普通のデジカメより高くなってどうすんの?
オサレなブログで紹介されたりして売る方が何か勘違いし始めてるの?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 19:22:08 ID:D6zY5zeV0
オサレなブログったって、ウワベだけじゃない。
カメラ女子ってスイーツ(笑)と同じようなもんでしょ?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 19:47:52 ID:Xps+LzfL0
>>35
「トイ」を全面に押し出してるやつは特に高いね。
自分は見た目もっさいけど安いkenkoのとかでいいやw

高いのはまぁ良いとして、どこぞの会社みたいにどれもこれも
「仕様です」と言い切ってぼったくるのがなぁ。
写りはアホみたいでも、それ以外はもうちょっとしっかり作って欲しい。
トイに何を求めるんだって気もするがwww
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 20:28:05 ID:D4cdocaU0
そろそろおもちゃデジカメ懐古スレと
トイデジ総合スレに分け時かもね
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:16:22 ID:ceEn5/EUO
結局、今日8000もするvqをポチッてしまった俺が通りますよ。

カメラ女子=スイーツ論は賛成ですね。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:44:40 ID:8UvKQTTy0
>>38
ただでさえ人いないのにそんなことしたら・・・
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:18:15 ID:gRV2acc/O
カメラ女子=スイーツってのは理解できる。
でも「カメラや写真が好きなだけの女」と「カメラ女子」の区別はあってほしい…。

VQ買われた方々、いかがですか?
旧1005に似ているのでしょうか。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:45:54 ID:Xps+LzfL0
>>41
そういや何かのファッション雑誌で「今巷ではトイカメラブーム!」みたいなことが
書かれてあったんだけど、中身は古着女子がファッションの一環で
HOLGAぶら下げてますってだけだったww
あれじゃほんとに写真好きな女が可哀想だわ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:52:58 ID:Cg6CI9dn0
加工しまくった写真にポエムを添えてブログにアップしてる人はカメラ女子=スイーツ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:57:45 ID:D6zY5zeV0
加工しまくった挙句、それっぽい名前のブログのロゴ入れたりね。
毎日毎日ご苦労さんって感じw
4541:2009/04/11(土) 00:17:58 ID:QQ9G6PTKO
>>42-44
ああ、いますよね。
「アーティスティックでおしゃれ☆」をアピールする人。
可愛いかもしれないけど、なんだかなあ。
個性的なのか没個性的なのか。

そういう人が多いからこそ、可愛いトイデジが増えたのだろうし、それは楽しい。
でもカメラを持ち歩いて「最近流行ってるよね」とか言われるのは、なんとなく釈然としない…。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:31:34 ID:96vCX/4f0
それでも「女子」ってだけで、男子の愛読者わんさかで
ブログランキング上位にいけるんだよね〜。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:40:30 ID:brvVDzzf0
加工もブログもポエムもしませんがたぶん自分もスイーツです
なんかすいません。。。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:20:39 ID:lnPR+kcf0
機械(本体)が好きなだけの女子もいますが・・・・
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:44:12 ID:nIFhwjiaO
>>48
(;´Д`)<機械好きなんてエロ過ぎですよ!
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:08:33 ID:RcpVH7jp0
>>41
なんかIDカワイイw
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:07:07 ID:dD72xw+i0
このスレで話題になったものとは違いますが、一眼風の30万画素カメラ使用。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1239501726684.jpg
どう考えても酷いですね。
スペックは話題になったやつとほぼ同じだと思います。
SDなし、電池が切れたらメモリが全部飛びます。

本体は可愛いのですが。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:09:15 ID:jUmRgUdg0
ロースペックならなんでも面白いわけじゃないんですねw
玉石混合ってものなのでしょうか。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:34:51 ID:dD72xw+i0
ロースペック+遊び心=面白い、ではないでしょうか。
予想外を楽しめるカメラではないですね。
毎回PCで確認する度に、「やっぱり…orz」って思いますもんw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:39:44 ID:JbFuAYjl0
100均のカラーフィルムを内臓させて使うように分解しちゃえば?
持ってないからできるかどうか知らんけど
面白くないなら
高いものじゃないし壊すつもりでいじっちゃってもいいんじゃないの?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 12:12:14 ID:dD72xw+i0
それってトイデジの中にカラーフィルムを入れるってことですか?
できるかどうか試してみます。
どこが開くのかさえ分かりにくいので、時間がかかると思いますが…。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 12:55:32 ID:QUuLWuDK0
一眼風が200円で打って宝勝ってみたよ
200円の価値はあると思うよ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:18:53 ID:K91Kntfi0
>>52
>玉石混合

玉石混淆 {ギョクセキ コンコウ} な
58 ◆USO800B5B. :2009/04/12(日) 21:14:38 ID:DzgdBNhD0
>>51
普通の携帯電話のカメラみたいな感じだな
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:03:35 ID:ZY0dwFf70
デジタルハリネズミってどうなのかな
高いおもちゃだから迷うなぁ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 21:36:15 ID:12Jhw5b7O
クラシックさんやエントリーさんにはかないませんがでぢはりさんもおすすめです♪
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:44:13 ID:mTsZE2330
かなわないんじゃダメじゃんw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 10:47:43 ID:R6EjUCgvO
>>30
意外とかわいいの撮れてるねえ
奈良あたり?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:22:46 ID:/bC8WtoL0
タマデジってなかったことにしてるの?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 10:22:17 ID:XisFuuyE0
デジハリの情報欲しいけど話題ってあんま出てこないよね
専用スレ立てない?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 18:21:44 ID:2/F06Xkv0
話題がないから専スレっておかしくないかw
その話題で埋め尽くされてるなら、専スレ立ててそっちでやれってのも判るけど。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:11:59 ID:XisFuuyE0
>>65
いや、スレ立てたら話題がそれだけだし情報出てくるかなってw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:59:19 ID:a35YVwZy0
>>66
逆逆www
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:01:53 ID:IKaCCzrI0
トイデジ風じゃなくて本当のトイデジで
http://www.mattel.co.jp/fp/camera/
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 03:26:10 ID:g1ySc03B0
>>68
いいなあ、スペックに画角も画像のピクセル数も書いてない(笑)
しかもヘビーデューティー
まさに本物だ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:36:20 ID:S5IE26vX0
お前ら>>68みたいなのは興味あるの?
そりゃ写りがよければ買うだろうし
xiaoがそれっちゃそれだけどさ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 12:03:26 ID:wJ+9S3rX0
※2種類の画像サイズ設定:スタンダードモード(30万画素)とハイモード(640×480ピクセルを130万画素に補正)。ハイモードにすれば通常写真プリントができます。
※カメラの内蔵メモリーは64MBあります。

落としてもぬらしてもいいってのは素敵だけど12000円でこれじゃ使えないだろうね
でも階段からあんなふうに激しく落としてみたい
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 12:11:36 ID:dlMpytVB0
自分、街中であれを構える、しかも両目ファインダーで・・・自信ないっス
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 12:15:52 ID:cvC0A/wM0
実売8000円だからまずまずじゃない?
中身だけ利用して、ケースはホルガか何かバラして組み込んじゃおうよw
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:29:48 ID:wJ+9S3rX0
8000円ならありかも てかむしろケースが魅力的だと思う
でも自分が使うなら最低130万画素ほしいな
子供がいたら持たせたい 子供なら大人なら撮れないような写真撮ってきてくれそう
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:58:40 ID:cvC0A/wM0
>子供なら大人なら撮れないような写真撮ってきてくれそう
CATCAMかww
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 21:29:16 ID:2tzcMDLY0
>>49
俺が今月の給料で買ってレビューしてやんよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 21:37:13 ID:X+1ekPCP0
台北に旅行に行ったときに飛行機の中で似たようなカメラ売ってたなぁ
たしか4500円くらいだった気がする。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:01:56 ID:T/8DrmhT0
http://www.thingamababy.com/baby/2006/08/review_kid_toug.html

英語だけどレビュー+作例あったよ
酷評されてるけどVQとかに慣れてる我々には十分許容範囲だねw
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:07:43 ID:wJ+9S3rX0
失礼。よく見ると前の型かな 微妙に違う
flickrにも写真けっこうあってなかなかいい感じだw
ちょっと欲しくなってきたwww
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:13:03 ID:T/8DrmhT0
なぜかIDが・・・ 78=79です
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:15:48 ID:Tf5bfFxa0
日をまたぐとIDは変わるよ。
01分てのはオマイさん側の誤差。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:31:20 ID:T/8DrmhT0
そうでしたか。変わって戻ったのは初経験だからちょっと驚いた
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:46:41 ID:ldYP8IeW0
とりあえず、発売前のモニターになった人たちが画像を上げてるから写りはそれで
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%95&lr=lang_ja
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 05:30:55 ID:LE3tTwdk0
作例見たけど、悪くはないよね
でも欲しくはないな
前スレにも書いてあったけど、
子供がいれば子供に持たせて
数百枚撮った内の1枚くらいは「いいな」って思えるのが撮れそう
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 13:22:50 ID:ldYP8IeW0
トイカメラの写真共有サイト
http://cameratalk.jp/
http://toycam.imaimax.com/
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:31:38 ID:sOz621rsO
トイカメ風に加工するソフトでお薦めってなんですか?
LOMOっぽいのが好みなんだけど。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 13:15:06 ID:kZT8eR7V0
>>86
フォトショ
8886:2009/04/20(月) 14:59:40 ID:sOz621rsO
あ、すいません。できればフリーかもっと安価なものでお願いします。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:14:11 ID:+aK19rc90
つPOLADROID
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:45:34 ID:sOz621rsO
>>89サンクス!
POLADROID面白そうですね。帰ったらインストールしてみます。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:03:03 ID:onT83+gW0
つかGimp一択でしょ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 05:05:01 ID:yqO92SHQ0
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 05:31:24 ID:xUQAj2pg0
>>92
これ、日本でも買えるようになるのかな
これは欲しいわ
まあ写り次第だけど
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 07:34:06 ID:Bqgxmfk90
$49.99って事は9000円位になっちまう
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 08:09:48 ID:Ra/H1Kphi
>>92
何気にこーせーのーじゃんw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 12:59:20 ID:5CCnPZly0
いかにもビレバンとかが飛びつきそうな商品だな
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:10:07 ID:k7PvkFjR0
国内では12800円だな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:22:25 ID:Yy0Zk1880
たけえwwそんな高いなら個人輸入する
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 03:11:16 ID:48Rhufi00
そんなに高いなら個人輸入する
→せっかくだから複数台取り寄せて他の人にも分けて売ってあげよう
→ほんの気持ち程度なら、手数料を上乗せしてもいいよね
→なんか試しに受け付けしたらすげー人気じゃん・・・
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 03:15:29 ID:Yy0Zk1880
ヤフオクで回収するお

まあ普通にトイザラスとかに置きそうだけどな
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 03:36:40 ID:8PHvLwyVP
>>99
→雑誌からレビュー記事を頼まれちゃった
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 04:12:15 ID:qDxncORb0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 09:06:00 ID:Z1s0+pW/0
>>102
トイデジとなんの関係があるのかわからないけど
うちの会社ではそれが現役で活躍してる。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:57:29 ID:85h4IPk30
>>103
オクの宣伝だろ。釣られるな
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:17:39 ID:hLzs3tGL0
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:27:29 ID:u3Z2KeLv0
>>105
いらね
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:53:49 ID:8PHvLwyVP
>>105
んー、なんか
「スペックの低いデジカメで撮った写真」
なだけに見えるかな。本体の見た目は嫌いじゃないけど。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:59:52 ID:V/eAz18C0
30万画素のキーホルダー系てもう全部中身一緒なんじゃない?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 02:56:04 ID:Ad7gkcoq0
彼氏彼女と一緒に撮ってる奴いる?
どう見ても痛いよな
彼女もトイデジ欲しいとか言い出しやがった
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 03:04:26 ID:hBF9oRm/P
>>109
俺はやってないけど、別にいいんじゃないの?
気にしすぎじゃないだろか。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 11:09:20 ID:8k6E38f30
>>109
ええじゃないか。彼女がいる上に、共通の趣味ができるなんてうらやましいよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 12:24:35 ID:SvGd6+g90
どいつもこいつも一生懸命オシャレ写真を撮ってるんだ。
女だからスイーツ(笑)ってついちゃうけど、中身はみんな同じだw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 17:25:35 ID:4MUgqb1Z0
>>109
そうか?
俺んとこも彼女がvivicam、俺が旧VQ1005持ってよく散歩してるよ
男一人でおもちゃデジカメ持って散歩してる方が恥ずかしいぜ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:00:08 ID:NTQ9cRBx0
1人で楽しむ分にはいいのに、なんで発信したがるんだろう
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:40:13 ID:2Dh8MSPr0
>>114
その独り言を発信したくなった気分を分析するんだ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 19:01:25 ID:wgQSxtsu0
別に自分の好きな物について発信するのは勝手だし迷惑なことでもないと思うが。
こっちの趣味と合わないなら見なきゃいいだけの話。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:01:58 ID:3Nx1LhgSi
デジタルハリネズミ…買ったはいいけど
電池売ってねー
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:37:43 ID:tQcqyxY/0
CR2なら普通に売ってる
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 07:49:27 ID:kxmSX8gJ0
>>115
上手いなぁ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:28:09 ID:4j+j0PCH0
VQ1005くらいの大きさで
電池が長持ちするタイプのトイデジカメないんでしょうかね?

121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 17:21:32 ID:CeDXEylT0
VQ1015 ENTRY改良版でいいじゃない
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 18:43:56 ID:0HYjILAT0
ミニライカのデジカメとフラッシュをデザインに惹かれて買ったけど
フラッシュ使いにくい・・・

持ってる人、持ち運びとかどうしてる?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:00:31 ID:AbdKCUlA0
VistaQuestのVQ1015ENTRYで質問です。
1015 ENTRYでよく言われる新、あるいは改良版がありますが、
ということは、旧がある、つまり二種類ある、ということでしょうか?
そうだとして両者の違いは何でしょうか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:26:03 ID:Wn14x2tK0
>>123
新(改良版)は内蔵メモリがなくなって電池の持ちが大幅アップした
ってかVistaQuestのスレあるよ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:31:21 ID:AbdKCUlA0
>>124
レスありがとうございます。
内蔵メモリがないからその分、電池が
消耗しませんというやつですよね。(今プロキッチンで扱ってるの)

内蔵メモリありのENTRYってのもあったのかしら。
教えていただいた専用スレで聞いてきますね。
ありがとうございました。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:33:58 ID:AbdKCUlA0
ごめんなさい、オウム返しみたいなレスになっちゃいました。
アホですね、あたし。 失礼いたしました >>124さん
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 23:06:50 ID:5ZlwSclN0
なんで>>124が答えてくれたのにまた専用スレで聞こうとしてんのww
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:50:26 ID:GvjoP1H1O
トイデジで代表っつーか有名なのってVQ、Vivicam、ポラロイド520、D50、アグファ以外にある?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 06:54:51 ID:3+5T9VS0O
ゲーセンで獲ったやつ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 08:42:02 ID:ZyZwIi2d0
バンダイのiMacみたいなやつ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 11:22:37 ID:mupf+QV/0
今のマックの子供セットのおまけにカメラがあるらしいんだけど
あれってカメラ型のおもちゃだよな・・・?
写真撮れるなら安いしすぐにでも買いに行くんだけど
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 11:34:25 ID:z6EprVGO0
マクドのカメラ、以前のはシャッター押すと中の絵が切り替わるだけだった。
今のは知らないけど、店で直接聞いてみれば?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:05:40 ID:Y+08r5O1P
ゼッタイに撮れるわけがない。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:44:23 ID:v2f2jLoR0
トイデジSNS
http://cameratalk.jp/
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 10:58:43 ID:2IeYNXnjP
>>134
>>85で既出だよん
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:02:58 ID:O8645w460
今日、ドンキでトイムービーっての売ってた。
CMOSセンサーで4500円くらいだったかな?
静止画がとれるかどうかはわからなかったけど、もう少しで買うところだった。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:49:48 ID:y1euUhwhO
>>136
ちょっと前に見つけてうっかり買ったやつかな?
ビデオはイイ感じに撮れるけど、静止画は無理でしたよ
個人的に色味が好みだっただけにかなり惜しいです…
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:54:35 ID:s3PLBGat0
動画をPCに取り込む→一時停止→キャプチャー
で静止画になるじゃん
何が楽しいのって話だけど
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 00:29:11 ID:NtAOUHcbO
>>138
当然しましたよー
全然楽しくなかったですけどね…
画質もダメダメでした
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 04:51:55 ID:B9QvIaVF0
>>137
動画カメラとしてなら楽しいものっていっぱい売ってるんだよね。
妙なチープさというか、まぁ携帯電話と大差なかったりもするけれど。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 17:25:15 ID:1eM2fl1CO
ケンコーのVSFUNが高いけどUSBケーブル内蔵で
使い勝手よさそうな。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 18:36:55 ID:rEQFrWzti
デジタルハリネズミ…ここまで赤いとは…
レビューしたかったけど、一気にやる気無くした…
どんな明るくても血みどろの世界になる。
金返せ〜
せめてファーム出してくれ〜
唯一良いところは、起動と終了が速いことかな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:40:02 ID:o2I2o0bt0
>>142
裏ワザで好きに調節できるらしいよ
144127:2009/04/30(木) 08:31:08 ID:PkKupZW60
言葉だけでは説得力が無いのでアップしますね。
昨日のはご存知の通り快晴でした。

東山動植物園にて
サイ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241042549635.jpg
ヒョウ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241042660193.jpg
ゾウ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241042799229.jpg
ボート
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241042935768.jpg

Polaroid a520も持ってたんでそちらはPolaroidスレにアップしました

ちなみに、ペンギン画像の比較です

DEGITAL HARINEZUMI
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241043064816.jpg

VQ1015 Classic
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241043244584.jpg

Polaroid a520
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241047534753.jpg

この三枚は終了前の夕方の画像です。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 11:29:16 ID:kuGfUP+L0
>>142
個体差じゃね
俺のはいい感じだけどな
そもそも裏技でいじれるから関係ないと言えば関係ないけど
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 13:49:28 ID:jvzXJDmti
>>145
一万五千円もするものが個体差で真っ赤な画面になっても良いというのなら誰も買いませんよ。
裏技は裏技ですぐにボタン一つで簡単に設定を変えられる物でもない。
正直実用に耐えません。
この製品は個体差が激しくて真っ赤な画面の物もあるので、皆さんは飛びつかないように。
あと、デジカメなのに写真撮影モードの時画面が真っ暗なのも不満です。
メーカー的には撮ったあとのドキドキ感とか言ってますが、大きなお世話です。
デジカメの利点を故意に消さないで下さい。
せめて選べるようにして下さい。
この個体差は個人の好みの範疇を遥かに超えて劣悪です。
正直、全くお薦めできません。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 14:07:10 ID:G2YrtM5W0
ご立腹だねw
オクに出せばそこそこ高く売れるんじゃない?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 14:28:44 ID:1sGyi+iLP
>>146
貴重なレポ乙でした。どんまいどんまい、です。
交換交渉の余地はないのかな。
ちょっと不憫だねぇ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 14:49:46 ID:GTZBR2iJ0
>>146
個体差の件に関しては「残念だったな」か「ざまあwww」としか言いようがないけど
撮影の時に液晶が使えないのは色んなとこで発売前から散々出てたことで
それは確認しなかったお前が完全に悪いだろ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 14:55:44 ID:jvzXJDmti
オクは…遠慮しときます…
お恥ずかしい…ちょい取り乱してしましたが、実はこんな真っ赤な画面しか取れない奴でも可愛かったりします。
反応が機敏なところに、動画がイカすところに、このサイズにISOS800とマクロも良いね。
訳のわからん枠だけファインダーも好きです。
ハイテクなのかローテクなのかよー分からんところがサイコーです。
本当に画質だけなんすよ不満な点は…
非常に残念です。
製造元が何らかの対策を取ってくれる事に期待して文鎮にでもして大人しく待ちます。
確かに静止画の表示が無いのを確認してなかったのはぼくが完全に悪いですね。
すいませんでした。
せめて、これ以上個体差で被害が出ないことを祈ります。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 15:00:18 ID:kuGfUP+L0
>>146
とりあえずどのくらい赤いのか画像うpしてみろって
このスレなら持ってる人間もそれなりにいるから判断してもらえるんじゃね

というかお前の発言を見てると
予備知識が足りないやら何やらで、トイデジ全否定になっちまうよ
VQ1005や1015なんかは10枚撮影して電池切れって固体も腐るほどあったらしいけど
文句垂れながらもその中で楽しむ方法を見つけて皆やってるわけだから
それができないならもうこの趣味はやめた方がいいよ
全部ひっくるめたら値段の問題じゃないからね
2000円だろうが2万だろうが関係ないから
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 15:03:39 ID:KZ91g/iK0
>>150
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153144:2009/04/30(木) 15:04:48 ID:jvzXJDmti
>>151
すいません上でアップしてるのぼくです。
レス番間違えました。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 15:23:35 ID:G2YrtM5W0
144の写真素敵だと思うよ
こういう赤い写真が撮れるってのも独特で面白いじゃん
あと最初気に入らなくてもしばらく放置してからまた使うとハマるってのもよくあることだしね
155144:2009/04/30(木) 15:54:42 ID:jvzXJDmti
>>154
そう言って頂けると救われます。
赤いのは良いのですが、目が痛くなるほどの快晴だったのに、全部薄暗く写るのに混乱してしまった次第です。
確かに、個体差も含めてトイデジですよね。
それが許容できないであれば辞めてしまった方が良いと言うのもごもっともです。
色々言われて、何か見てるうちに段々良い絵に見えて来ました。
文鎮計画変更。
これから存分に活用したいと思います。
スレ汚し失礼しました。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 20:17:36 ID:YZMWXp6d0
トイデジじゃないと思うけどかっこえぇ
ttp://www.flickr.com/photos/ambientlight/482502020/
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:33:22 ID:2JJrd0kz0
>>144
ハリネズミ撮らないと!
158127:2009/05/01(金) 00:56:56 ID:Wr3TSbFS0
確かに…いたな…光量足りなくて写らないと思うけどw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:09:22 ID:t9SbFkOA0
話終わらせたなら数字コテやめろクズ
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 05:40:16 ID:PaaKsc/g0
いいじゃん、そんぐらいw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 07:30:08 ID:NXC6m4si0
>>144
すまんの〜ブラウザの機能で勝手に載ってもうたw
以後気をつけるよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 10:03:53 ID:nb6BzXZI0
>>566
いい!何で撮ってるんだろー
でも加工ナシではないよね?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 10:04:58 ID:nb6BzXZI0

>>156
の間違え!ごめんなさい。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 10:07:54 ID:R5RQLLw0P
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 10:56:32 ID:nb6BzXZI0
>>164
うんうん、惹かれる!
あとコレも好き。
http://www.flickr.com/photos/ambientlight/1470997613/
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 11:00:09 ID:R5RQLLw0P
トイデジにしちゃ画質がいいっぽいので後加工なんだろうなぁ。
そうなるとスレ違いだよねぇ。

どこに移動したらいいかなぁ。もっと雑談してぇ。  ちょっと探してみるわ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 16:02:42 ID:bZiLI9nH0
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 16:22:26 ID:BLUbsIRNP
出始めた当時のカメラ付ケータイで撮ったような写真だな
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 19:26:40 ID:BGXZmchs0
扇子が無い
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:12:57 ID:f+kvczqVP
俺は嫌いじゃないな。
トイデジらしさは確かにないけどw
これはこれで、良い意味で頼りない感じが好き。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:27:51 ID:sp0nP6h/0
やっぱりセンスって大事なんだなと思った
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 21:03:02 ID:iBVSQuzm0
ファインダー・液晶モニタ無しで撮った写真なんだから大目に見てやってくれ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 02:13:12 ID:6Gm57hyRO
機種は?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 02:45:14 ID:0WTxhDYG0
ファインダーや液晶無しってVQ1015や1005だってないようなもんだろ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 03:47:06 ID:YMg4hqX30
それにしても、香醋の扇子がなさすぎ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 09:42:18 ID:2nciPh+K0
このスレは大人の人が多くていいね。
他スレだと、こんだけセンス、扇子って煽られたら
じゃお前のをうpしてみろって流れになるのに。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 13:10:22 ID:zkSnDbxB0
>>176
大人というより、そんな事いう人の写真とか見たくもないからじゃないかなぁ?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 13:16:42 ID:lEP7JqH90
っつーか反論を必要としないくらい誰が見てもセンスないからだと思うがw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 13:43:49 ID:Fr/fgurr0
そもそもが自己満足まるだしで、他人にどうこう言われても気にしないのではw?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 15:33:02 ID:piR0tHA10
とりあえず数撮っていいの選ぶようにするといいと思うぞ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 16:37:55 ID:zX/uxAA40
何をどういう風に撮るか、は本人の自由だが
どの写真をうpするか、は他人から何か言われてもしょうがない部分がある
2ちゃんねるなんかにうpする人はよっぽど自信があるか
他人からの評価を気にしない性質か
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 03:40:12 ID:MgxLH3SRP
誰がどう見てもセンスがない写真だからだろうな。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 10:56:42 ID:/8jUxb2DO
そんで、デジクロでごまかして一丁あがりっ♪と。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 10:31:49 ID:txJcNjEz0
コントラストの弱くて色が柔らかくて淡い、
ポラロイドっぽい写りをするトイデジってありますか?

やはりそういう色合いはデジカメ、しかもトイデジでは不可能ですかね?
そんな写りが特徴的なトイデジを探しているんですが。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 13:26:34 ID:2qeoqhgsO
VQ1015Eさんにカスタムファーム入れると良いですよ♪
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 13:53:49 ID:txJcNjEz0
>>185
それが淡くカスタムできないんですよ・・・
ほんのちょっといじると白飛びしちゃうし。
ポラロイドっぽくできた方はいらっしゃるんですかね?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:13:22 ID:evtbr0X70
自分も淡くカスタムしようとして、まばゆいばかりの白飛びに負けたorz
ポラっぽく撮れるデジカメ、あったら欲しいよ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:29:31 ID:mwdGY0Aq0
ポラにも色々あるけど一眼のポラかな?
トイデジはコンデジだからなあ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:35:12 ID:evtbr0X70
自分はまさにsx-70みたいなのをイメージしてます
無理かなあ…
オンラインのポラロイド風加工ツールとかも使ってみたけど
やっぱりイメージとは違うんですよね
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:46:31 ID:TLrrEF3OP
>>189
ポラ風って需要あると思うけど、それをウリにした
カメラってありそうでないですよね。俺が知らないだけかも、だけど。

ところで、最近ソニーやパナの普通のデジカメで
エフェクトにレトロモードみたいなのが搭載されつつある気配。

以前ならそれ系はセピアとモノクロだけだったりしたんだけど
周辺が暗くなってて、コントラストや色もそれっぽくなってる風に
ちょっとは進化?してる。

この動きが活発になれば、チョイスが増えていいなぁと思ったり。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:55:52 ID:txJcNjEz0
自分もまさにsx-70のような柔らかい写真が撮りたい!
やっぱりデジタルでは無理なんですかね。。。

>>190
普通のデジカメというのは、コンパクトデジカメですか?
レトロモード、どんな仕上がりになるのか気になりますね!

あ、あと、
「fpiedi FP500E3」の露出補正をマイナスにすると
ふわゆる写真が撮れるって聞いた事あるんですが、
どうなんでしょうか?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:56:19 ID:t9H6RpywO
DN-50でブルーを-1(黄色を強く)の設定でかなりポラロイド600フィルム風になるよ。
193191:2009/05/07(木) 14:57:10 ID:txJcNjEz0
↑露出補正マイナスじゃなくて、プラスの間違いです。
すみません!
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 15:44:24 ID:TLrrEF3OP
>>191
こんな感じです…と紹介しようと思って
改めて調べてみたら最近のにはもう搭載されてなかった。
しかも撮影後にカメラ内で加工する方法らしい。
すまんけど、190の書きこみは忘れてくだせい。 ごめん。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 16:39:05 ID:PuC6CFcxO
iphonの写メって結構いい感じじゃない?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 16:49:08 ID:lKLod0ZO0
>>195
全然詳しくないんだけど、それ風に撮れる勝手アプリ?があるんだっけ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 18:20:05 ID:TLrrEF3OP
そのものズバリのToyCameraってアプリが人気らしいです>iPhone
Googleの画像検索とかで見てみると、確かに魅力的な感じっすね。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 18:23:54 ID:TLrrEF3OP
あら途中で送っちゃった。

iPhone+"ToyCamera"でGoogle画像検索
http://images.google.co.jp/images?q=iPhone+%22Toy+Camera%22
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 19:50:22 ID:O4mm8KmO0
細かい色合いとかの相談なら、某トイデジの大御所ブログが良いと思う。
(イヤミとかでなくて、本当に。)
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 23:29:56 ID:YE0W39lf0
iPhoneにはPolarizeっていうソフトもあるよ
ポラロイドで撮った風に加工してくれてキャプションも入れられる
参考:
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=2360
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 01:48:19 ID:jkuZBY+80
ヤフオクにAGFAのa1033ってのが出てるけどこれいいなー面白い
高すぎるから買うつもりはないけど
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 10:06:22 ID:b/++3egd0
AGFAのa1033、ネガモードなんて面白い機能付いてますねー
VQ1015 ENTRYのファームいじって失敗するとこんな感じの画になるから購入には至らないけど・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 11:10:35 ID:b/++3egd0
>>199
前、あるブログに、気に入ったカスタムファームの写真が載ってて
調節の仕方の質問を書き込んだ事あったけど・・・
ブログ主は、お馴染みさんにしか返事してなくて、全く無視されてしまった。。。
あんまりカスタムファームについては教えたくないのかな?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 11:26:53 ID:zsEaq1Dj0
著作権侵害とかを問われる可能性もあるから
積極的には広めたくないのかも。
でも、一見さんには返事しないというのもやな奴だ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 11:37:35 ID:egHpBTfd0
自分で苦心して調節したものだから、あまり教えたくないんでしょうね。
ほら、ラーメン屋にダシとか秘伝のタレのレシピ聞くようなものだし・・・
一見さん無視は不愉快だね。ここでそのぶろぐ晒しちゃいなよww
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 11:44:07 ID:fSt2HiajP
>>205
そういえば友だちがケーキ屋に作り方を教わってたけど
そこまで到達するのに3年と20万ぐらいかかったんだって>常連&仲好し

とはいえ、逆にみんなのために!って人や
聞かれてもいないのに広めたがる人ももいるから
そう悲観的になる必要もないっしょ。
たまたまクローズドが好きな人だったんでしょう。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 12:00:37 ID:tZJKIBfaO
え、逆恨みたっぷりの人にからまれたブログ主に同情してしまう内容だと思うんだけどな
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 12:07:13 ID:b/++3egd0
確かに、ファームさえ一緒なら同じ色味を出すことが可能なわけだし
色味にこだわる人なら広めたくないですよね。
私はそれで恐れて以来、トイデジに関する質問は専らココとなりましたw

カスタムファームの配布してるところって
結構あるんですか?
前々からかなり探してるけど、
「なんとなく赤強調さりげなくくっきり1号」というファームを
配布してるところ以外見つからない・・・
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 12:59:48 ID:FcUadKh30
写真も撮るかな?ってお出かけの時にいつももって行く機種って何?
自分はVq1015とGX200かデジハリとGX200。
トイデジ&コンデジって感じが多い。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 13:19:22 ID:b/++3egd0
>>209
自分はVQ1015(エントリー&クラシック)とE-410(お散歩用軽量デジ一)です。

ウチのエントリーで撮れるのは超ゆるゆる写真なので、お遊び用に【エントリー】
コントラストが強く撮れる【クラシック】は原色系を撮る時に。
トイデジだけじゃもったいない!というワンシーンに出会った時用に【E-410】を。

って感じです。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 13:38:15 ID:NO2ZzuUE0
VQ1005とSX110is。
魚眼装備のVQがメイン。
遠くのものとか撮る時はSX110is。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 15:06:54 ID:b/++3egd0


ポラロイドような色調のトイデジが欲しいというレスが少し前に多かったですが
VuPoint DC517
なんてどうでしょう。
sx-70とはやっぱり違うけれど
トイデジっぽい賑やかな感じはなく
フィルムのようなフンワリ優しい感じが特徴のカメラかな、と。
当方、ポラロイドやフィルムカメラは持っていないので
「全然違う!!!」と言われるかもしれないですが。。。
↓作例を見てどうでしょうか?
http://www.flickr.com/search/?q=dc517&m=text
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 16:10:03 ID:3kCPOt1eO
趣旨が違うけどDSiのカメラおもしろい
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 20:38:45 ID:Y+CG25Oz0
>>212
Kenko DSC517やVQ5010と中身は同じだね。
私も使ってる。
トイデジ6代目にして最高にはまってるカメラだw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 21:04:17 ID:mA1mV4NF0
DSC517系のカメラの写真って、
VQ1015のファームウェアをいじったり
デジハリの裏技でそれっぽいのが撮ったりできるのかな?
トイデジって安いから毎月2、3台買っても経済的に困らなくても
台数がどんどん増えて、お蔵行きになりそうな物が出てきそうで嫌なんだよな
一度にそんなにたくさん持ち歩くわけにもいかないし

>>213
あれはSD経由でPCに取り込んだりできるの?
できればうpしてほしい
ゲーム機にもなって面白い写真が撮れるなら即購入
3年くらい前にDSLiteも買って10回くらいしか電源入れてないけど
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:38:35 ID:bo35RAAsO
今Vivicam持ってて
花とかとる用にもっと透明感のあるのが欲しいんですが
オススメありますか?
手ぶれ補正とか求めたらやっぱり普通のコンデジが無難なんだろうか
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 01:08:20 ID:k8MoFYuO0
>>216
ハイキーなやつ?
取りあえず、露出を明るめに調整してみれば?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 09:20:10 ID:GX4Jgycv0
花の透明感には普通のコンデジがいいと思うぞ。個人的にはだけど。
フjのA600とかA800とかも持ってるけどやっぱキレイ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 19:31:54 ID:CAlua7Ph0
フジのAシリーズは電池が使えて良いね。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 22:06:03 ID:bo35RAAsO
露出はいつもそのままだったので調節してみます
花そのものの透明感はやっぱりコンデジや一眼ですかね。
答えていただきありがとうございます
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:31:08 ID:NcLPN4lj0
スマステでトイカメラ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:24:47 ID:o+UcmWN/O
昨日の名探偵の掟でローライ ミニデジのレッドが
出て使われてましたなぁ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 08:09:24 ID:L958gpLr0
本当はVivitar Vivicam 5050買う予定だったんすが、少々お値段が張るんでYASHICA EZ F924を買ったよ^^
マクロがいい感じだね。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1241909989167.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241910110857.jpg
マクロ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241910201702.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241910318163.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241910400434.jpg
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:10:24 ID:L958gpLr0
ついでに、トイデジとトイカメラを何個か持って行ってたんで撮り比べてみました^^
ちなみに
YASHICA EZ F924はシャープネスビビッド、彩度ハイ。
Polaroid a520はホワイトバランス太陽光、使用ワイコントダ精光 DIGITAL KING 804-SW。
WHITE SLIM ANGELは使用フィルムLomography Film 100でDPE屋さんには鮮やか仕上げでお願いしました。

花々
YASHICA EZ F924
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241910742355.jpg
Polaroid a520
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241770302749.jpg

風車
YASHICA EZ F924
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241911045880.jpg
Polaroid a520+ワイコン
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241912013960.jpg
WHITE SLIM ANGEL
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241913701282.jpg

タワー
Polaroid a520+ワイコン
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241911921659.jpg
WHITE SLIM ANGEL
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241911532835.jpg

河馬
Polaroid a520
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241770544089.jpg
WHITE SLIM ANGEL
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241911673099.jpg
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:11:24 ID:L958gpLr0
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:13:41 ID:WbcxBVAq0
なんて美しいな写真なんだ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:21:56 ID:L958gpLr0
ジェットコースター
Polaroid a520+ワイコン
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241770995453.jpg
WHITE SLIM ANGEL
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241911432516.jpg

>>226ありがとー><。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:28:56 ID:WbcxBVAq0
カバとシマウマ保存させていただきました
BLACK SLIM DEVIL持って動物園に行きたくなったよ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:02:34 ID:s7HOjpfY0
PolaもWHITE SLIM ANGELもいいですねー。ハイキーな感じがGOOD!
WHITE SLIM ANGELみたいな写りのトイデジあれば欲しい。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 11:39:45 ID:1fPQYO8O0
>>229
トイデジ、トイカメラは初心者でも手軽に始められるところですよね〜
特にWHITE SLIM ANGELとBLACK SLIM DEVILは安いからお勧めっすよね。
>>228
おお勿体無いお言葉、感激です;;
トイデジとトイカメラの共存は結構お勧めだったりします。
まずはPolaroidでバシバシ撮りまくって当りをつけて、良さげな物が撮れたら、限りある資源のWHITE SLIM ANGELで撮影。
派手な色と動画はYASHICA EZ F924みたいな感じで分担して撮影しております。
はい分かってます…端から見たら変なおじさんです…
次に狙ってるトイデジ関係はPolaroid a550、Vivitar Vivicam 5050、プリンター界のトイデジPogo。
トイカメラはごつくて敬遠していたHOLGA。でも難しそう。
出来ればPOLGAにしたいなあ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 12:27:29 ID:ZaG6mqzj0
多分ID:L958gpLr0と家が近所
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 12:30:12 ID:ZaG6mqzj0
連投すまん
1枚だけ見て多分家が近所だなって思ったんだけど
全部見たら確実に知ってるとこだった
俺もつい最近その動物園に撮りに行ったばっかなんだけどなぁ
233224:2009/05/10(日) 16:00:14 ID:8nFqELuzi
>>232
はい、のんほいパークです。
実はGWを利用して遠征しましたw
僕自身は豊田市に住んでます。
動植物園は一度に動物、植物、巨大建造物が撮れて三度美味しいですね^^
もち東山動植物園も行きました。
最初はトイデジすら持っていなくて、
iPhotoのToyCameraアプリで撮りまくってましたw
近所の公園

東山動植物園

明治村

のんほいパーク

と渡り歩き次は、リトルワールドを計画しております。
県外から出るのももうすぐかw
そんな自分に恐怖している今日この頃です。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:01:56 ID:1hhy06Py0
EXEMODE DC802 これ誰かもってますか?
画の作りはYASHICA EZ F924と同じ感じですか?

参考 http://auction.item.rakuten.co.jp/10305424/a/10001128/
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:31:45 ID:6h0k7expO
ゲーセントイデジが面白くて、普通のトイデジに手を出したくなったんですが
このゲーセンのって、すぐ起動してシャッター押すとすぐ撮れるんだよね
昔の普通デジカメや携帯カメラだとシャッター押して「ピピッ………カシャ」って遅いのが嫌いで
ゲーセンのと同じぐらい早いトイデジあったら教えてくれませんか
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:36:16 ID:YZA/dqoV0
>>233
ありがとう。またupして下さいね。

私もポラロイド撮る時は、R10で何回も撮って、
大体これかなぁと決めてから、ポラのシャッター押します。

お金とフィルムがないのでポラは緊張する!
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 23:59:23 ID:8t5hKfVg0
>>235
AGFA Photo のsensor 505-Dは早い方だと思う。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:26:04 ID:asQAPAXQO
>>235
パンフォーカスを知れば、あなたの望みは叶うよ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 17:14:57 ID:5PmJukC30
kenkoのDSC517とFuzeのDC517って

全く同一の物です、と紹介されていますよね。

OEM品ということらしいですが、これは同じ写りをするというわけではないのでしょうか?

作例を見ると、区別が付かないというくらい似てるとは思えないのですが・・・。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 17:56:44 ID:u3X1TVz50
そんな事言い出したら
俺が持ってるVQ1015と>>238が持ってるVQ1015だって区別が付かないというくらい似てないぜ
241235:2009/05/12(火) 04:32:24 ID:vB6m4uKcO
>>237-238
ありがとうございます
パンフォーカスはWikipediaで読みましたが
性格的に、あまり専門知識に走り過ぎるとトイじゃ満足できなくなりそうなんで
紹介していただいたの調べて来ます
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:37:50 ID:sHuRat6q0
kenko DSC517欲しいなーと思ってオークション見てみたら今21000円!
先月、先々月まではたいがい9000円台で落札されてきたのに。。。
この機種、もう10000円以内で落札できないのかなー・・・
新品らしいけど20000円ってどう思います?欲しけりゃ買っちゃう?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:52:38 ID:w8fd9wsV0
中身が同じVuPoint DC517を1万以下で買ったよ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:18:04 ID:rYeNNAIH0
2万はなぁ…
どうしてもKenkoの新品に拘りたいならともかく、普通に使う分ならリフレッシュ品のVuPoint DC517を買うな。俺も。
って言うか、先週買いました。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:21:49 ID:sHuRat6q0
>>243
VuPoint DC517ならオークションじゃなくても中古で8000円台で売ってるみたいなんですよね。
ホントに写りは同じなのかな?
カメラは中古じゃないほうがいいでしょうか?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:47:02 ID:w8fd9wsV0
写りは自分で確認するしかないよね。
自分も両方持ってる訳じゃないので比べることはできない。

自分が撮ったものでいいなら、参考にしてみて
http://picasaweb.google.com/momenko774/VuPointDC517?feat=directlink
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:58:45 ID:sHuRat6q0
ちゃんとした(?)カメラ通販のお店から売ってる中古品は
リフレッシュ品ってコトなのかな?
今、どのような状態なのかメールで問い合わせてみました。
もし気になる傷などなければ、10500円だったけど、VuPoint DC517買っちゃいます!
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 15:05:01 ID:sHuRat6q0
>>246
flickrで「VuPoint DC517」で検索してもヒットしなくてガッカリしていたところ!
参考になります!ありがとうございます!!!
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 15:11:52 ID:p82Xe75U0
>>247
せかいあいてむときちょうな歯車はちゃんとしてないからな?対応最悪だから。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 15:19:12 ID:sHuRat6q0
>>249
せかいあいてむときちょうな歯車
↑お店の名前ですか??
んー・・どう検索してもヒットしない。。。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 15:32:18 ID:TpAvJr1A0
>>250
英訳。すぐわかったぞ。
欲しい気持ちが高まって興奮気味なんだろうけど、少しモチツケw
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 15:46:31 ID:YFkjK9QDP
Picasa、ウェブのレスポンスいいな。 たまたまかな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 15:59:40 ID:sHuRat6q0
「せかいあいてむ」と「きちょうな歯車」
・・・なるほど!!

VuPoint DC517って、
正式名称は「VuPoint DC-C517-VP」なんですか??
どちらも外観が同じですし、
Kenko DSC517等のOEM品という説明も同じなんですが。
別モノ?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 17:48:07 ID:p82Xe75U0
ID:sHuRat6q0
ここはおまえのサポセンじゃねぇんだよ!
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 19:24:46 ID:oNCmqck60
ちょっと教えてやると調子に乗って便乗質問するやついるよね。
少しは自分の脳みそとお金を使いなさいよ。
それと、色合いとか気になるなら、まいにちトイデジ画像を更新してるブログでも見てなさいって!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 20:50:27 ID:YFkjK9QDP
そう熱くなるなや
固いこと言わないでスルーでいいじゃん
ここに限らず、スレを自分好みにしようってのは
しょせん無理な話だぁよ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:50:10 ID:5iPOzOYK0
実は自分もVuPoint DC517とVuPoint DC-C517-VPがあるの気になってた
固いこと言わず教えてくれる人いないかな
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:37:05 ID:32hOUAe/0
ちょっと検索すれば分かる事を聞いても叩かれるのはしょうがないよ
逆に言えばここで聞くよりも検索した方が遥かに早いのに調べない方がどうかと思うし

値段に関しては、今の相場が高いとしても、
それでも欲しい人がいるんだろうからそれが適正価格なんだよ
前の値段がどうとか考えずに買ったらいいんだよ
好きな趣味にかけるたかが1万2万の金だから
スペックがそれに見合ってない金額だとしても、それで満足できたらいい
そのくらいのお金の余裕があるのに買わない方が精神衛生上良くないと思うよ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 10:25:06 ID:7YPwpnN0P
>>257
VuPoint DC517ってVuPoint DC-C517-VPのことじゃないの?
俺はVuPoint DC-C517-VP持ってるけど、webで写真を見る限り
kenko dsc517やfuze dc517やvq 5010との違いはわかんないな。
>>239さんにはどういう違いを感じているか聞いてみたい。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 11:12:22 ID:ZUkZzZdD0
>>258
付属の取説は共同のようなので機能は同一なのだろうけど
何故二通りで言い分けられているのか
検索してもこの辺の事書いてないんですよ><
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 11:29:47 ID:ao4cOVqb0
>>260
消えろ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 11:48:33 ID:8/Ftzk2g0
Vupoint DC517ってのは販売店が勝手に付けてる略称なんじゃないの。
Vupoint社のサイト見る限り、VuPoint DC-C517-VPそのものはもう販売終わってるからか載ってないけど、
ほかの機種も命名規則はDC-xxxx-VPだったよ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 20:15:36 ID:v8XDRHxcP
>>258
できることならそういう困ったちゃんはスルーしてもらいたい。
叩きの後に残るいやーな感じはいいのか?
他のやつらの事もちょっとは考えようさ。
理屈は正しくても行動は正しくないと思う。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 21:00:40 ID:mHgHE/7TO
安かった(4980円)ので衝動買いしちゃいました。
kenkoのDSC800ZNってやつ。
どうも見た目ポラとかローライのOEMっぽい感じです。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 11:05:47 ID:nwu9qZulO
ポラとかもOEMじゃないの

トイデジじゃ無い気もする
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 17:21:33 ID:cZ6VO8+I0
>>264
一応CMOSなんだね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/dsc800zn.html

写りはどう?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:29:12 ID:3xTPnHMG0
同じの持ってます!超オススメですよ!
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 11:09:54 ID:LlMFge6u0
 【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に'売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMのパナ経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 11:43:45 ID:Yc/7FGBCO
お前かわいいな
頑張って長文作って祭りにしようとしても無駄だから
消費者センターにでも泣き付いてろ
次見かけたら誤字指摘するぞ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 12:22:54 ID:Nw/6lGk30
kenkoのDSC800ZN、見た目普通のコンデジっぽいけど
面白い写りしますか?
作例もっと見たいな・・
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 16:52:06 ID:rRsFnL3i0
スレチかもしれんけどkenko、RoIIei、YASHICAのコンデジって全部中身一緒なの?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 17:32:19 ID:jM2IkpvE0
全部じゃないと思うけど
ある程度は一緒かも?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 06:26:40 ID:zNMFAdyDO
>>270
フツーのコンデジです。
とりたてて、というものはないような感じです。

縮小したものでもいいなら今夜にでもあげてみます。
そのままは常に8Mで撮っているのできつい。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:48:15 ID:dPj9SG9j0
270じゃないけど、作例うp楽しみにしてる。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 13:14:10 ID:Jpr1wb9c0
作例楽しみにしてます!
自分はVQ1015ENTRYとClassicしか持ってないから
取り立てて作例出すほどでもなくて申し訳ないけど
自分の持ってないカメラの作例アップは大変ありがたいです!
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 22:33:21 ID:zNMFAdyDO
DSC800ZNでの撮影です。
それなりに色々と設定はあるけど慣れていないので全部オートのままです。

http://bbsp.net/?f=CFF2B861
http://bbsp.net/?f=76DFFAA1
http://bbsp.net/?f=628373F0
http://bbsp.net/?f=F65AF22F
http://bbsp.net/?f=2020AB6F
http://bbsp.net/?f=A11F47F8
http://bbsp.net/?f=1728FBC0
http://bbsp.net/?f=843B37EF
http://bbsp.net/?f=9109C111
http://bbsp.net/?f=249BB3B7


接写ははまるとピントキリキリきますけど…
望遠側は少しピントが甘くなります。
パンフォーカスはないので空だけだとピントこないです。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 00:40:00 ID:6XOjCbk5i
涼んでる猫かわえー><
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 05:36:09 ID:IOLnBT3c0
お前ら、全くカメラとか知らない友達に
「トイカメラって何?」って聞かれたときに何て説明してる?
流れで聞いてるだけで、そこまで興味持って聞いてるわけじゃないだろうから
わざわざ細かく説明するのも面倒だし、かといって簡単には説明できないだろ?
最近、
「知らんよ、知らんけど、スピッツのCDのジャケットに使われてそうな写真みたなのが取れるんだよ。
 いや、スピッツのジャケットにトイカメラが使われてるかどうか知らないし、
 俺本当にスピッツのジャケットとかほとんど見たことないからわかんないよ?」
って言うと「分かりやすい」って言われるんだけどどうなの
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 11:37:26 ID:ytPWHjwkO
>>278
あたしもスピッツのジャケットなんか知らんが、妙に納得してしもた。
興味のない人には適当に言ったって分かりゃしないよねw
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 11:40:12 ID:NXBSsszj0
 
 【 見 落 と さ れ て い る 事 実 を 警 告 】
 
フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな↓ 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃    (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃    (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
フォーサーズ・マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
面積がフルサイズの 1/4 しかない極小サイズ
 
  【 結 論 】

フォーサーズ・マイクロフォーサーズの実態 = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】 でしかない
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 12:09:24 ID:sYD1pGPq0
>>278
長いネタだが笑ったのでOK
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:34:36 ID:C+Ng91DH0
写り、見た目、値段...全てがおもちゃ、としか言い表せないな
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 18:32:37 ID:uQYhGj2d0
色んな人に「味のある面白い写りをするカメラなんだよ」とか色々説明しても
「ふぅーん」って興味を示さない。
けど、値段聞かれて「8000円くらいする」って答えると
かなり驚かれる。

冷静な人が判断すると、やっぱり熱くなり過ぎてるんだ、私。
と反省&恥ずかしくなる瞬間です。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 18:42:00 ID:2et9HxYh0
趣味なんて冷静な人には「高い」と思われるものだよ
自分が楽しければいいじゃん
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:30:36 ID:ab7juiuy0
「変な写り方をするカメラ」をわざわざ買うなんて、
一般人には想定外なんだろうね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 04:07:17 ID:5DcBLA1T0
「ちゃんと写らない」「ちゃんと写るかどうかはわからない」ってこと自体が、
一般人からしたら、そもそもカメラとして認めてくれない。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 05:31:45 ID:IypF9EDp0
別に深い意味はないけど
8000円で好きなカメラが買えるってかなり安いと思うんだけど
病的になってない人間目線でも

実際俺の知り合いに言うと安いって言うよ
当然普通のコンデジと比較してるだろうけど

他にもどっぷりな趣味が2つほどあるけど
やっぱトイデジは趣味としてかなり安い部類だと思う
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 08:32:29 ID:QkMuOr8b0
デジタルだから、撮ったらすぐに見られて便利だし
あまりお金もかからないよね

アナログのトイカメラも手を出してみたいけど、
金銭面で躊躇してしまう
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 09:18:06 ID:pekDUIVy0
アナログトイカメラも使うけど、
撮る以外の工程も楽しめる人じゃないとすぐ飽きるんだろうなぁ
確かに金もかかるw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 10:05:20 ID:IypF9EDp0
それでもフィルムも趣味としては金がかからない部類だと思う
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 11:42:01 ID:hfedeKPQ0
フィルムトイカメラ使ってる方もいるんだ!
自分は金銭面ってだけでデジタルを選んだけど
フィルムには未だに強い憧れがある。

やっぱり、出来上がりにこだわるなら味のあるフィルムなのかな?
両方使ったことある人って、他人の写真を見てどっちだか分かるものですか?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 12:57:03 ID:N/9qarU90
トイカメラの色ならレタッチで簡単に変えられるし
解像感や立体感は関係ない作風なんだからデジタルで十分じゃない?
というかぶっちゃけ普通のコンデジでトイカメ風にレタッチすれば
済む話なんだからわざわざ新しくトイカメラ買う必要もないんだよな。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 13:27:04 ID:XNLQ6DMm0
デジクロスレにでもいってろ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 15:56:47 ID:hfedeKPQ0
>>292
納得です。
でもレタッチすればするほど萎えちゃうんだ・・。
あくまで「撮れた」感を大事にしたいな。

>>293
トイカメラの色=デジクロ だと本気で思ってらっしゃる?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 19:40:19 ID:gu32VQtIP
>>292
どう写ってるか分からないお楽しみクジ的な要素がないじゃん>デジカメ
296289:2009/05/21(木) 19:48:00 ID:pekDUIVy0
>>295
そうそう。
トイカメラの何が楽しいって、何が写ってるか分からない不確定性なんじゃないかと最近気づいた。
それと撮った後薬品調合したり、風呂場にぶら下がった長ーいネガ眺めてしみじみしたりw
これはトイカメラじゃなくてフィルム全般に言えることだけど。


ちなみに画像に加工して遊ぶって言う意味でのトイカメラならDSiが最強だと思ってる。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:21:40 ID:N/9qarU90
>>295-296
まあね。
そういうお遊び的な要素を楽しむにはトイカメかもね。
もしくはシグマのDPも同じようなお楽しみがあるかもw

自分はトイカメ風に色が破綻してたり周辺露光が落ち込んむ画質は
好きなんだけど解像感の無いのが今一好きになれないから
解像度のある普通のデジカメをレタッチする派。
まあレタッチといってもフォトショなんかで色々いじるのは
面倒なんでフリーソフト任せで一発変換するだけだけど。
撮影の時はモニターをトイカメ風に脳内変換して撮るから
お楽しみ要素もあるといえばある。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 00:06:08 ID:tdLxYeBw0
>>297
その俺流オナニーを発表して
ごく普通の感覚のエロ批判とか変態すぎだろ
スレ違いだ消えろ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 00:16:09 ID:8lNX2C7d0
>>298
そういう頭の悪そうな例えは面白くもなんとも無いから止めたほうがいいよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 01:21:28 ID:0eEoXhs0P
>>298
彼はトイデジ全否定してる訳でも、煽ってる訳でもないんだから
そう言いなさんな。 

つうかキミ下品だね、単純に人間性が。

そんなやつでもこのスレにいてトイデジを楽しんでるのか。
なんか複雑な気分だわ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 05:24:38 ID:ulBnDl8H0
まぁまぁ落ち着いて。
みんな大なり小なり同じ穴の狢ですよ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 05:56:56 ID:oLO8UjQn0
>>297-300
二度と来んなゴミ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 07:36:25 ID:wsspq7R40
まあまあ・・・きままにいくですよ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 12:53:59 ID:iVonmtfm0
オレは298ではないが、
299と300が現実には付き合いたくない人種だということは分かった。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 14:41:10 ID:EN2shY6c0
そんな全ての皆に質問!
一番愛するトイデジを挙げるとするとどれ?
自分はVQ1015ENTRYかな。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 15:23:05 ID:7DnXYs3v0
どいつもこいつも一長一短だからなあ…
a530から入ったけど5050の方が使用率は上かな
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 17:57:17 ID:UGjs+tX10
思い入れがあるのは、ポラのPDC2070かな。
トイデジでも専用スレが長く続いたのもこれだけか?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 10:12:13 ID:CqmDYiYO0
機能や写りの他に本体の外観も含めるなら、AGFAの505-Dがお気に入りです♪
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 11:56:47 ID:1eH6y03X0
2、30年ってこういうカメラは存在したの?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 22:47:49 ID:8Xq3WnsT0
2000年近く前には存在してないと思う
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 01:13:44 ID:/CVwAFjk0
さすがに2000年も前にはカメラ自体がないな
トイデジといわれるもの自体は2000年頃からのものだし
http://ja.wikipedia.org/wiki/STICK_SHOT
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011102/spyz.htm

20年前にレンズ付きフィルムが普及して、プラレンズ1個とシャッター、巻き上げ機構だけのカメラで十分とれるようになった
10年前ぐらいだと数千円で買える全プラのカメラが作られて、缶ジュース型のカメラとかフィルムより小さいハリネズミ(風?)とか出た
30年くらい前は、凝ったものもあるけれど110フィルムのカメラ全般がおもちゃっぽい位置にあったような気がする
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 01:31:46 ID:sNmCAFXm0
昔は100万画素でも100万円クラスだったからな
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 03:45:53 ID:B3/S+4Zl0
なにげにゲーセントイデジが一番気に入ってたりする。
内蔵メモリで消えちゃわないかヒヤヒヤしたりとか、
その割にいい絵がなかなか撮れなかったりだとかするけど、
そういうところ全部ひっくるめて好き。500円だったけど好き。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 07:43:44 ID:Pv8RZuax0
ゲーセントイデジに敗去ったれたトイデジ達が気になる…
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 10:06:27 ID:B9irJYOK0
前のレスでも出てきたフレーズだけど
「ゲーセントイデジ」ってどういうものなんですか?
ググってもココのスレしかヒットしない...
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 10:48:54 ID:fPNRRxX40
ゲーセン行け
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 11:09:00 ID:n50dWR4n0
>>315
ゲーセンのUFOキャッチャーなどで捕れるデジカメのこと。
Y・S・Nというメーカーが作っている、30万画素くらいのもの。
ヤフオクなどで大量に出品されているので、
ゲーセンで捕れなくても買えるよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 20:34:37 ID:2v837xyFi
ぼけた感じが110ミリフィルムの写真っぽく見えなくも無い…
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 22:17:47 ID:7TXDTzJnP
そういう話を聞いちゃうと
ついこの前まで興味なかったくせに
急に欲しくなってしまう自分がイヤw

ゲーセントイデジか、、、めもめも。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 23:40:41 ID:235WTzRwO
ケンコーのネットショップで売ってる
300円のケータイ用レンズを買ってみたんだけど
広角・マクロ・PLどれもそれなりに使えたよ。
レンズ径が小さいので付けるカメラや位置によっては豪快にケラレるけどね。

ちなみにモノはMINIMOと抱き合わせっぽく売られてる奴とたぶん一緒。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 03:09:26 ID:J9EQ9qFM0
別に批判するつもりも、文句言うつもりもないけど
ゲーセンのデジカメが110フィルムっぽいなんてないし
古い携帯のカメラと大差ないと思うよ
後でデジクロ加工なり、何かしらの修正を
加えることを目的とした用途であれば悪くはないんじゃないかと思うけど
持ってるけど、個人的には加工は一切しないから
電源はほとんど入れてない
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 09:59:47 ID:TZhwp9ro0
おもちゃカメラには興味あるけど
「古い携帯カメラのよう」って聞くと、パスってなる。
写りは古そうなのが良いんだけど、画質が悪いだけなのはなぁ・・・
その基準は感覚のみなんだけどw
だから作例見てみないとなんとも言えず。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 12:59:44 ID:ZvYYhXbeO
オクじゃなくて通販のページで30万画素の作例見たけど
まさに古い携帯って感じ
VQくらいが丁度いい
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 22:26:14 ID:VJ2FHSYR0
snap!の今月号に載っていたんだが、
Ferrania SOLARIS DIGITALが2機種発売予定なのは既出?
どっちも発売日と価格はまだ未定、これ以外の情報は無いみたいだが。
一応画像 ttp://p.pita.st/?m=fmyz9atz

SOLARIS DIGITAL 525
サイズ:89.8×59.29×25.05mm
CMOS:5.0 MegaPixel
液晶画面:2.4インチ
ズーム:デジタル 8x
内蔵メモリ:16MB
記録媒体:SDカード(2GBまで)

SOLARIS DIGITAL V500
サイズ:110.8×58.6×23.9mm
CMOS:5.0 MegaPixel
液晶画面:2インチ
ズーム:デジタル 8x
内蔵メモリ:64MB
記録媒体:SDカード(2GBまで)
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 02:11:56 ID:I5mv1Ml10
フーヴィか、ジュースカメラのとこだな。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 05:39:47 ID:xp7Q+q/u0
これどうせまたvivicam5050と同じ仕様のやつじゃないの?
物凄くそんな気がする
つーかsnap毎号買ってるけど新しいの出てたの知らなかった
注文してくるサンクス
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 10:08:02 ID:CE4bH/O0O
最近東急ハンズでVQシリーズみたいなクリアボディのトイデジが売ってるけど評判どうだい?
レンズと液晶が同じ面にある?のは使いにくそうだし、内部にしか保存できなそうだが…
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 12:23:33 ID:Q6uox2EA0
>>326
見た目モロ5050だよねこれ。

>>327
評判が良かったら買うのなら、
自分がまず買って評価してみたらどう?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 13:10:34 ID:An+8v542P
>>327
酷い。
買うだけ無駄。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 09:55:21 ID:GvlLGh/i0
カメラ日和も今月トイカメラ特集してますね
男子は立ち読みしにくいかなw
結構知らないトイカメラがいっぱい載ってた!
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 10:49:49 ID:PmOClRB80
>>330
きもい
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 12:12:30 ID:15jl4kNl0
男子ってw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:57:04 ID:GvlLGh/i0
カメラ日和読んでたらきもい?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:06:04 ID:cy18QEAI0
別に
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 10:06:29 ID:odgqjBC9O
立ち読みだと、ちとキモイかも
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:05:36 ID:+yG6q7oV0
雑誌や行為がきもいというより
自身の書き込みがきもいと思えないことにびっくりしました
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:23:25 ID:Dj4lXWKt0
カメラ日和には罪は無い。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 14:11:55 ID:frs62PHb0
ストップストップ。
>>330 =女

カメラ日和は女子カメラとかと同じ類と思ってたから
男性をあえて「男子」と使ってみました。

分かりづらくて無駄なスペース使わせちゃってすみません。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 14:47:43 ID:C4lyaVG60
>>338
きもいよ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 15:15:41 ID:PkUp8hX90
ストップストップはちときついもんがある。同性でも。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 15:41:28 ID:+yG6q7oV0
きもいな
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 15:59:58 ID:e4fIsyFh0
んなことどーでもえーがな。
トイデジの話すれや。
女の多いスレは些細なことで荒れるから困る。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:04:51 ID:Dj4lXWKt0
330=女 だからなんだと言うのでしょうか。
素できもすぎる。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:12:29 ID:bmMNb24I0
>>343
何か他の部分に罪があるからこその>>337
そんなあなたが言えた義理でしょうか
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:47:35 ID:knDkPCC7P
まぁトイカメラなんか楽しんでやってる奴らは
みんなどっか自分酔いの気持ち悪いところがあるんだからあきらめろ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:28:56 ID:rkCVR/zL0
ちょっと待て。
オレが>>330だ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 20:16:50 ID:3D3VJKB9O
(;゚Д゚)<なっ!?オカマかっ!!
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 20:34:14 ID:Ii9BsRsm0
俺たちが>>330だ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 21:43:30 ID:ZkibmC/J0
だったら俺が>>330をやるよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:10:11 ID:W+I3qeIj0
>>349
どうぞどうぞ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:32:33 ID:Afc96ZOs0
>>330は実在しない。
おまえらユダヤの陰謀に踊らされるな。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 23:32:17 ID:3D3VJKB9O
(;゚Д゚)<はぁ…はぁ…はぁ…はぁ…はぁ…はぁ…はぁ…ぁあっ…うっ!!
『とぴゅどぴゅっ びちゃ』
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 00:03:53 ID:rb5J3G8E0
きままにいくですよ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 01:20:56 ID:XOX5iVVS0
きままな土曜日さ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 02:50:36 ID:N0g+2i980
きままな憂鬱な土曜日だ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 04:03:33 ID:rMNkYTuq0
きままな憂鬱な仕事な土曜日で。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 09:05:36 ID:uW3Kg9s4O
俺も今日鎌倉出張で明日は千葉か埼玉か…
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 14:56:07 ID:g1Jhin3j0
くだらね
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 09:17:02 ID:+7PnDPwx0
男子は立ち読みしにくいらしいカメラ日和を立ち読みしてきたけど
面白い記事は無かった
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 19:43:27 ID:Z6iC1U1t0
立ち読みっつーのは、その何だ、起ちながらエロ本を読む事だ。
女子には逆立ちしても真似できない。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 21:57:42 ID:uY1wk3Ip0
女だって立つところは立つ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 04:47:09 ID:JrF0Nbx9O
ビーチクとか陰核とか
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 12:21:41 ID:KMaxxh0a0
>>362
解説せんでもよろしい。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 23:35:15 ID:kKBSRqcR0
おまいら脱線し過ぎだろw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 05:31:32 ID:brNhMSxc0
>>364
このスレの趣旨が思い出っせんってかwwwwwwwwwwww
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 13:41:03 ID:i3Pwee9hO
店によって値段が倍くらい違うのがあるけど
あれは何が違うんだろ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 15:12:11 ID:lQKAFLCF0
ボッタク率が違う
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 18:33:31 ID:tsCtF+by0
引き篭もり気味だったんだけど、トイデジ買ってから少しずつ外に出るようになって、
田舎住まいだから、たまには街の写真が撮りたくて、
名古屋まで写真を撮りに行ってみようかと思うんだけど、どこら辺に行くと面白い写真が撮れるかな?
やっぱり大須?
369名無CCD@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:26:59 ID:Z9MCuhC0O
今日大須まで写真撮りに行ったけどゴチャゴチャした感じがトイカメラ的にとてもよかった!
人と鳩が多いのが難点ですが
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 08:08:58 ID:RoHnNjmu0
>>369
具体的に大須を撮るのにどの辺がおすすめ?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 18:15:26 ID:5mAwNIK1O
矢場とん行きたいなー
372369:2009/06/08(月) 19:17:18 ID:pt4paVyMO
>>373
結構どこでもいい感じに撮れるんじゃないかな?
万松寺通〜東仁王門通はポップな色多いし観音近くは昭和ぽい
路地に入ってみるのもいいし…
ただ土日は人がすごいから引きこもり明けには堪えるかも?きっと平日の方ががよいですよ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 00:14:50 ID:eVeQ77BF0
自分も久し振りに大須行きたい。
名古屋で一番好きな場所だよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 10:08:44 ID:5v4nehyH0
>>369
いいなぁ...写真見てみたいな

関東在住はいない?
群馬埼玉東京あたりで散歩撮影するならドコかなぁ?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 12:18:38 ID:+UyOHrkC0
>>374
おまいが、群馬の人間だと丸わかりなわけだがw
ロックハート城とかスネークセンターとか医院じゃねぇか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 13:44:50 ID:5v4nehyH0
>>375
群馬の人?ロックハート城なんて随分マイナーなロマンチックな場所知ってるね!
そういうとこ、散歩がてら行けたら最高なんだけどなあ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 15:20:13 ID:+UyOHrkC0
俺は群馬じゃない。
ツーリングやドライブで行くだけ。
桐生なんかも好きだな。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 13:54:52 ID:OXunb9RC0
桐ヶ丘公園がおすすめ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 14:49:04 ID:cjl/IqBzO
和歌山市内でオススメありますか?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 15:57:26 ID:vM1kXI/E0
遊園地や動物園って、トイデジ持って行きたくなるよね!
桐ヶ丘公園って動物もいますか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 16:10:25 ID:/Zfe6cRW0
>>379
新南公園。すごいのがあるぞ。
382378:2009/06/10(水) 17:54:13 ID:OXunb9RC0
>>380
動物いるよ
ちっちゃいレトロな遊園地もある
入場無料
乗り物に乗るのは料金かかるけどね
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 09:55:29 ID:HQq5xAne0
>>382
ありがとう!梅雨入りする前に撮影しに行ってみます
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 17:59:37 ID:6hIiJXkU0
新南公園。ほんとにすごいのが埋まってるね。
ぜひトイカメラで撮ってきて欲しい
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 21:02:29 ID:6dLRdR2U0
以前ゲーセンデジカメコンプしてる人がいたと思うので質問

手元にある10万画素のゲーセンデジカメに付属するソフトはMyDSC2
30万画素のゲーセンデジカメに付属するソフトはJL2005C(?)
接続ケーブルは共用できるんだけど画像取り込みソフトを共用にすることは不可能?

30万画素のゲーセンデジカメって複数出てる(一眼風とかIXY風とか)けど
取りこみソフトなどの付属物も違いがある?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 23:00:01 ID:HGUrL8h0O
ドライバと取り込みソフトを混同してるよ。
付属のソフトは全部同じもの。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 00:25:15 ID:RQ+omVuU0
>>386
ソフトのバージョンが違うのか、10万画素のの付属ソフトで30万画素のデータを抜けないし
30万画素のの付属ソフトで10万画素のデータを抜けないんです、家では。
関連付けとかかえればなんとかなるものなの?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 14:27:36 ID:doRb/jDV0
誰か蛍撮った人いない?
真っ暗だしまともに撮れないだろうけど
見てみたいね
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 15:31:21 ID:h8g50P4R0
蛍は三脚ないと厳しいだろうなぁ
きちんと三脚まで使うおもちゃカメラユーザーはどれくらいいるんだろ?
でもオススメの蛍スポットがあったら挑戦してみたいなー
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:40:35 ID:6QOIxhEP0
俺は三脚穴が付いてなかったから改造して取り付けたよ。
一応セルフは付いてるんだけどね。
バンダイのC@。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:41:18 ID:CfX65Icz0
このスレ初訪問で恐縮ですが、どなたかお答えいただければ幸いです。

長年SONY U-20を使ってきたのですが、これと同じ程度の重量で
マクロ機能が付いたトイデジがありましたら教えていただけませんか。
とくにシャッターボタン押してから記録されるまでの反応が、できるだけ
速いものを希望しています。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:51:14 ID:6P2KMY2L0
多分長年SONY U-20を使ってきた人間はここにはいませんので分かり兼ねます。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 01:00:39 ID:hKHr3HVT0
U-30使ってますが何か?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 01:40:06 ID:qTDFOAOX0
>>391
トイデジにその辺期待するのは無茶じゃないか?
CCDの無償点検は出した?うまくしたら中身新しくなって戻ってくるかもよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 01:47:17 ID:OIiXt83v0
なんでトイデジスレに書き込むんだ…
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 03:00:36 ID:U27RV+9iP
U-20とU-50、今でも時々使ってる
397391:2009/06/19(金) 08:09:42 ID:CfX65Icz0
ごめんなさい、つまりこういうことです。

最近U20の挙動が怪しくなってきたので、そろそろ新しい物をと思い、
手頃な大きさでシャッターの反応が良く、1万円程度で購入できる
やつを探しているのです。
値段的にこのスレが適当かと思い質問させていただきました。


少し前に日立の(型番忘れました)8千円ぐらいのカメラを買って
みたのですが、シャッター押してから写るまで1秒以上かかり結局、
友人にあげてしまった経緯があるので、日立以外のメーカーに
したいのですが。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 08:25:17 ID:9HT8ibri0
>>397
中古でチョイ古めなのを
選べばいいんじゃないの
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 08:27:15 ID:hbARC+Im0
>>391
トイデジは、シャッター押してから記録されるまで時間がかかるから
中古か、ちょっと予算を上げて
普通のデジカメ買った方が良いよ。
400391:2009/06/19(金) 12:50:01 ID:CfX65Icz0
>399
そうなんですか。ご回答有難うございました。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 03:36:19 ID:8bV8UnLA0
まぁおもちゃデジカメと書いてあるのを見て、
まさか本当におもちゃのデジカメの話をしているスレだとは思うまいな・・・。
トイトーイ!
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 12:56:26 ID:OY8GKutD0
トイデジって幻想を抱きやすいんじゃないかなぁ。
俺も買うまでちょっと夢見てたw

書き込み時間に関してはxDの遅さになれてたんでこんなもんだろうなって感
じだったけど。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 03:31:06 ID:HYFUKsHu0
同感。
トイデジタルカメラ。
訳せば答えはおのずと見える。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 13:23:22 ID:yZUNHwmi0
ちょっと聞いてみたいんだけど
皆さんがトイデジに求めているものとは?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 13:31:29 ID:Qvdl16/z0
iPhone買うことにした
APPでトイデジカメの様に取れるものが充実してるから
トイカメラ買う必要がないかなと思い出した
結局デジカメだとプリントされるわけではないデータの場合
通常デジカメでとってフィルター加工でも同じなわけで…
そうなると本体の形の魅力か安さ、チープさ加減くらいしかメリットがなくなってしまった(自分的に)
もしも、トイデジカメの味わいが携帯カメラで撮れる様になるなら
それでいいやって人も多い気がする
ならばトイデジカメの魅力は何かを考えると
持っている事自体が魅力。という結論に
出来上がりのデータ、現像後のものが魅力であるなら入力機がなんだろうと関係ないし、フォトショのフィルターでも得られる結果は同じ…
堂々巡りでチラ裏で申し訳無いけど自分的結論

406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 13:47:38 ID:bKrqxrQv0
ロレオ レンズインキャップたるものを買った。

トイデジの写りが欲しかったが
一眼のレスポンスも捨てがたく購入を決意。

なかなかに良いね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 14:19:46 ID:4bYi2XDqi
>>405
僕は逆ですね。
iPhoneのトイカメラアプリが切っ掛けでトイカメラの世界に入りました。
所詮プログラムで人が作った偶然性や振り幅は、チープ故に安定しないハードを完全に再現する事は不可能です。
どうしても一定パターン化し、撮れば撮るほどつまらなくなります。
トイカメラはその物自体にゴーストが宿っているのであって。
コピーは出来ないのです。
ゆえに僕は多くの魂に出会うために、トイカメラを買い続けています。
こんな事書いちゃたけどiPhoneのトイカメラアプリも好きですよ。
償いに貼るです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1s0HDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs74HDA.jpg
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 14:56:55 ID:WhMAk7RwO
>>404
パンフォーカス
乾電池
遊び心
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 16:29:22 ID:yZUNHwmi0
遊び心 というのは同意です。
でも、乾電池やパンフォーカスを求めてトイデジという発想はなかったです。
できればトイカメラで絞り自在だったら最高だな・・と思ってました。
絞りがいじれるトイカメラってあるんでしょうか?
そういうのが無いからトイなのかな
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 17:07:30 ID:bKrqxrQv0
そこでロレオ!
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 17:56:58 ID:IkPUsRNZ0
>>406
サンプルおながい。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 18:12:07 ID:yZUNHwmi0
>>406
私からもサンプル欲しいです!
背景とかボカせるなら欲しい!>Lens in a cap
でもペンタックスK、ニコンF、オリンパスOM、キヤノンEOS、キヤノンFD、ミノルタSR、ミノルタα、M42
以外のカメラには付けられないんですよね?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 19:12:58 ID:TqtCV6bA0
>>406
俺も、Lens in a cap 持ってるけど
どこが良いの?
既出だろうが、こんな感じだよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/05/31/1595.html
http://www.flickr.com/photos/minami/sets/72157604025118289/
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 21:53:33 ID:MUAPGP0y0
>>404
ロモみたいな写り、SX-70みたいな写りjk
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 21:55:59 ID:xx5xyldY0
SX-70みたいに写るのがあったらなあ…
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 04:45:28 ID:K9zfxlt70
僕は我慢出来なくなってLOMO LC-A買っちゃいました。
凄く満足です。
他スレに載せた画像。
見慣れた近所の公園が見違えたw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243567605693.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243567682573.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243567724115.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243567779783.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243567830772.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243567886401.jpg
HOLGAも買った。
今度SX-70も買う。
デジカメではOLYMPUS PEN E-P1を購入予定。
アートフィルターのトイフォトに期待。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 10:07:37 ID:alg64v170
>>416
作例ありがとう!VQ1015ENTRYに色合いが似てますね!!
私もアートフィルター目当てで、E-620買うつもりだったけど
E-P1も惹かれる。
アートフィルターのトイフォトはかなりトイっぽさが出てますよね!
ポップアートもビビッド好きな人にはオススメだと思うし
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 13:52:30 ID:nTHuJakB0
>>416
SX-70はもうフィルム無いってのに買うの?
置物になるよ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 15:20:37 ID:wZrQYNWo0
スレ違いかもしれんけど
お前らフィルムカメラをPCに取り込むときは
普通に現像した写真をスキャナで取り込んでるの?
それともフィルムスキャナみたいな高級品を使ってんの?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 23:49:10 ID:pBSYP01h0
お店でCDにしてもらう。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 00:01:36 ID:IuP3PEZu0
フィルムカメラはPCに取り込めないけど。

マジレスすると、気に入ったカットだけ選んでフィルムスキャン。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 07:14:59 ID:+ev1GBmV0
ギズモのトンネル効果のレンズが出るらしいけど
vivicam5050と抱き合わせで先行販売とか何なんだよ
値段見てもあんまお得感ないし、このレンズが欲しい奴はまずvivicam持ってるだろ、と
100セット分あるらしいけど、ある程度抱き合わせ分掃けないと単品販売が大分遅れそう
サンプル見る限りいかにもって感じで多用するかどうかは分からんけど
高いもんじゃないし試しに買って早く遊んでみたいのに
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 08:31:51 ID:7TOqfS2b0
>>422
アレは単なるケラレだから
黒い紙の中心に穴を開けて
レンズ前にかざせば、同じ効果が出るだろうな。

あと、トンネル効果のレンズは毎回同じようなケラレになると思うけど
半透明の黒っぽいもので、中心に穴を開けてレンズ前にかざせば
明るさによって、トンネル効果の違いが楽しめるはずだ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 09:54:25 ID:B9znXeUL0
>>421
フィルムスキャン買おうか迷ってるんだけど、
カメラ屋で自動補正無しでプリントしたのと似た色合いに取り込める?
425421:2009/06/24(水) 15:22:40 ID:NikDqYtL0
だから、フィルムスキャナな。
いちいち言葉の訂正する俺もなんだけどw
スキャナで取り込めば、写真屋でやる以上に色々設定出来る。
ネガスキャンなんて奥が深すぎて迷宮。
高いし、自分でやるのは面倒だけどね。
あと、スキャナがあればモノクロフィルムで自家現像して後はパソコンでプリントアウトなんてのも可能。
今のプリンタはかなり高画質だし、フィルム現像だけなら暗室がいらないから、気軽に遊べる。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 16:13:21 ID:B9znXeUL0
>>425
>写真屋でやる以上に色々設定出来る
フォトショのように色合いで遊べるくらい自由度が高いもの?
でもフォトショがあればスキャナだけで充分か・・?
427421:2009/06/24(水) 16:25:29 ID:6MeBQGD+0
写真屋っつーのはこの場合Photoshopのことじゃないよw
俺は写真屋とかフォトショとか言いたくないし。
まんま街の写真屋、DPEのラボです。カメラ屋というのはちょっと違うかなと思ったから。
スキャナの設定とPhotoshopで出来る事は違うと思う。
例えばスキャナで解像度を設定するのと、
取り込んだデータをPhotoshopで解像度を変えるのは全く違うでしょ?
色合いも同じ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 09:53:18 ID:660C3LPc0
>>427
フィルムスキャナでできる設定ってどんな感じか想像つかなくて。
写真屋でのプリント時って、出来ても露出調節くらいじゃない?
ってことは、それ以上に、Photoshopのようにコントラストを調節したり、
わざと緑かぶりにしたりできるのかなと思って
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 14:13:48 ID:YRyYEak70
iPhone用のトイデジアプリってどんなのあるの?
どれか買ってみようと思うんだけどおすすめ教えて下さい
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 23:59:08 ID:scfox9dP0
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 01:33:00 ID:6plAi+YO0
>>429
カメラアプリ
ToyCamera/クロスプロセス
HiCon/ビビッド
Polarize/ポラロイド
BullCam/アクションサンプラー
CameraKit/超お勧め

エフェクト系
ColorSplash/対象物以外モノクロ
iSteam/曇ったガラスに文字を書きそこから写真が覗く
Light/木漏れ日、ステンドグラスを重ねる

俺の使ってる一部
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 08:59:28 ID:1A5rzyAl0
久々に天気いいからシャワー浴びて撮りに行こうと思ったら曇りだすとかふざけてんの?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 09:28:41 ID:pYM+I55d0
432の普段の行いが良くないからだよw
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 10:00:21 ID:1A5rzyAl0
うるせえ馬鹿や労
部屋の掃除して室内で小物でも撮る
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 14:06:02 ID:fD7gd8hVO
>>434
ぜひうpしてくれ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:03:56 ID:dFqkskO/0
>>434
うpしてくれなかったんですねっ!!!
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 09:58:26 ID:JIE6ekk30
いや、もうちょっと待ってみよう
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 08:30:03 ID:Rh2lhbcV0
気づかないかも試練から
上げておこうw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 11:11:55 ID:SUnVFvNd0
1A5rzyAl0がもの凄い期待されとるw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 11:31:26 ID:ZC7WzZMc0
実は気付いてるけどうp面倒だし
ここでうpすると他やブログやサイトでうpしにくい面があるから
スルーしてたんだよ馬鹿や労

梅雨明けでいい環境になったな
今日は久々の休みで晴れてるし、たっぷり撮りに出かけられる
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 11:55:24 ID:SUnVFvNd0
おめー人気者だなw
今日はうpする用の写真も撮っておいでよ
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 13:19:56 ID:uHH5WUJr0
440さん、うpしなくていいから
ブログのURL教えて
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 14:09:50 ID:Rh2lhbcV0
>>442
荒らす気、満々だなw
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 17:18:07 ID:+A4cVMux0
1A5rzyAl0=ZC7WzZMc0のいじられっぷりに嫉妬w
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:02:19 ID:WCITI3pJ0
>>441
うpする用の写真はあっちにうpしたいだろ。
ボツだったらいいけど、それこそ晒してもしょうがないだろ。
だからだめだよ。


誰かトイデジで日食の撮影にチャレンジする無謀な馬鹿はいないの?
こっちは曇りだから誰か何とか頑張ってみてくれよ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:54:06 ID:wpY+3xMZ0
>>445
こっちのこと見捨てないでよ!
日食うpしたら、だいじな写真見せてくれるの?
しかしこちらも曇りです。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 12:22:33 ID:6EMUIVM+0
粘着質だな
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 13:02:45 ID:+hVOP0xc0
PEN E-P1買ったよ。
アートフィルタトイフォトなかなかいいねえ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0002582-1248235215.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0002581-1248235215.jpg
ほい日食。
http://iup.2ch-library.com/i/i0002571-1248231700.jpg
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 13:07:25 ID:wpY+3xMZ0
このケラレはアートフィルターで出来るの?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 13:19:50 ID:+hVOP0xc0
>>449
そです。
完全ソフト処理です。
ケラレの出来はあまり良く無いなあ。
もうちょい弱めて欲しかった。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 13:43:59 ID:wpY+3xMZ0
撮った後画像処理をほどこす?
それともLVですでにトイフォト?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 13:48:12 ID:W7i3vmPXi
>>451
LVで既にトイフォトですが、LVの追従が重くなります。
普通に撮影して、カメラ内であとでフィルター加工する事も可能です。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 13:53:20 ID:wpY+3xMZ0
へー、面白そうだね。ちょっと高いおもちゃだけど・・・
何色買った?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 14:08:07 ID:W7i3vmPXi
銀にaki-asahiさん所の貼り革を貼りました。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJ0JDA.jpg
akiさんところはLOMOやPENのケースでもお世話になりました。
良い仕事するなあ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 15:58:56 ID:wpY+3xMZ0
うはっ!きゃわええ。
ストラップもなにかいいもの付けてやって!
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:49:54 ID:WCITI3pJ0
E-P1俺も買っちゃいたいけど
キャッシュで車買って今月は厳しいな
いいな
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:07:27 ID:ryLwJm1p0
トイカメのVivitar Ultra Wide&Slimの見本写真の空の青色に惚れてトイの世界に興味を持った者です。
で、調べてたらトイデジのViviCam 5050とかVQ 5090(だっけ?)でもヴィヴィッドモードでいい感じに撮れるって知りました。
ヴィヴィッドモード搭載のトイデジを使ったことある方、その機種とどんな感じに撮れるか教えていただきたい。
検索しても複数紹介or比較しているサイトがほとんどないので、質問させていただきました。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:09:46 ID:lbU8xISl0
最初からログ読めばうpしてる人いるよ。ロダに残ってるかはわからん
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:10:11 ID:IvA6eRVc0
自分でどこまで調べたの?
460457:2009/07/23(木) 00:33:05 ID:ryLwJm1p0
≫458
このスレは全部見たけれど過去ログは見れないです。

≫459
Yahoo!で「トイカメ」「トイデジ」で検索、製品紹介(通販系)・ブログを見て回りました。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:37:19 ID:qbZRxC2J0
Vivitar Ultra Wideの写真を見て、普通の空なのにどうしてグラデーションした濃い青が出るかわかる?
462457:2009/07/23(木) 00:57:10 ID:ryLwJm1p0
使用したフィルムがAGFA ULTRAだからじゃないかな
とサイトめぐりしていた時に書いてあったので、自分もそうなんだーと思ってました。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:07:09 ID:jq6gsjf5O
>>448
日食ファンタスティックやね!
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:41:57 ID:Vf741eQL0
>>457
VC5050で撮影。
深夜につき青空じゃなく、眠いんでピントがあってないのも悪いね。
トイデジでピント云々言われても困るが、まあ色ぐらいならわかんだろ。
加えて言えば、自分でブログとか見て回ったのに
どんなカンジに撮れるか想像できない人に
どんなカンジで撮れるかをこれで理解してもらう自信はないが、
それでよければ見れ。
文句は言わないで欲しい。

color:standard WB:Auto
http://iup.2ch-library.com/i/i0002657-1248280040.jpg

color:vivid WB:Auto
http://iup.2ch-library.com/i/i0002656-1248280040.jpg

color:vivid WB:Daylight
http://iup.2ch-library.com/i/i0002655-1248280040.jpg

比較はないけど、フリッカーとかでも見れる。
下のリンクはVC5050だけど、知りたい機種で検索すべし。
http://www.flickr.com/search/?q=VC5050&s=rec
Exif残ってる画像が多いんで、
青空撮ったやつでvivid設定してる奴を見てみればどんなカンジで撮れるか
好きなだけ見てみるとよい。
465457:2009/07/23(木) 02:20:12 ID:ryLwJm1p0
≫464
手を煩わせてごめんなさい。
比較写真参考にさせていただきました。ありがとうございます!
マクロレンズ付けているんですか?かなり接写しているのにそんなにぶれないんですね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 07:45:16 ID:Vf741eQL0
>>465
マクロレンズは持っていません。
つけたらもうちっとピント合うかなー
でも買うほどではないかな
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:06:55 ID:dE8Svgve0
そもそもマクロ機能とマクロレンズじゃ被写体全然違ってくるから
全然関係ないっていう
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:18:54 ID:Vf741eQL0
マクロレンズの有無とぶれもあんま関係ないしなあ
>>465の質問はよくわからん。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:24:21 ID:COAvfgXU0
>>468
つまりはいかにもトイな写真が撮れるカメラを教えろってだけジャマイカ?w
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:46:25 ID:Vf741eQL0
それならもう見つかってるじゃん つVivitar Ultra Wide&Slim
第一印象が一番大事。
作例見てもピンとこないのにデジタルに拘る必要なし。
第一印象で気になったカメラにすべき。
じゃなきゃ絶対後悔する。

教えてちゃん構ってすまそ。名無しに戻ります。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 09:06:24 ID:FC5QFt/j0
>>468
マクロ撮影とぶれは関係あるだろ。
風景撮ってる時にカメラが5mm動こうとたいしたことではないけど
(それなりなたいしたことではあるけど)
マクロで撮ってるときにカメラが5mm動くとかなりたいした事になる
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 09:10:23 ID:Vf741eQL0
>>471
ああ、ごめんね。
ではでは。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 11:50:25 ID:QcYAMLG90
>>457
ヴィヴィッドモードの付いているカメラの一つ「YASHICA EZ F924」
Vivitar Ultra Wide&Slimの別注モデル「WHITE SLIM ANGEL」
の作例があるよ。
>>223,224,225,227
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 12:01:03 ID:v6kCRcrDi
>>455
Amazonで7/1に注文したケースとお揃いのショルダーストラップがまだ配送されないんですよ…
同じ日に注文したカメラやケースはもう届いてるのに、そんなに人気あるのかな?
475457:2009/07/23(木) 13:11:17 ID:X2J5kP7t0
》470
ヴィレヴァンでVivitar Ultra Wide&Slimの青いやつとAGFAとソラリスフィルムを注文して、届くの待ってる状態です。
デジタルはフィルムより気楽に撮れるイメージなのでいろいろ探してます。
》473
それもいい色ですね!でも他の写真を見てきれいに写り過ぎるなと感じたので、、、
それなら家にあるデジカメでいいやと思ってしまいました。

ヴィヴィッドモードが撮れるデジカメを比較しているサイトはそんなにないっぽいですね。
ViviCam 5050以外の情報は少ないですし。
もう少し時間をおいてから購入を考えます。長々と失礼しました。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:38:20 ID:dM+1hRls0
どないなカメラが欲しいんだかよくわからんな。
そんなに情報出てこなかったか?
最近はトイデジ系のブログが多いから結構ヒットすると思うんだけど。
トイカメラの空の色は光量落ちで青みが変化してるのが多いから、
ケラレを売りにしてるトイデジなら似た感じが出しやすいと思うよ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:40:46 ID:dM+1hRls0
あと、アンカがずっと変よ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:50:15 ID:v6kCRcrDi
半角の「>」を二回打った後に半角数字でレス番号を入れると良いよ^^
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 15:28:10 ID:YsrmmTXV0
書くなら">"だろw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 16:33:09 ID:dE8Svgve0
というかお前らどうした
何だこのスレの賑わいっぷり
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 22:50:29 ID:/YOpQRve0
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 23:22:44 ID:Bujtuq7i0
>>481
可愛いし写りも良い感じと思う。
欲しいなあ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 23:46:17 ID:dPNrNSgK0
マンボウみたいなデザインは好かんけど、これむっちゃほしいわ
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 09:53:30 ID:PVy/enWx0
赤かぶりなんかノスタルジックな感じでいいね
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 10:02:53 ID:SVyNr2Cd0
値段が可愛くない
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 11:43:49 ID:/fqkwLIh0
確かに微妙な値段。4,980円なら即買ったのに

↓短時間ならいいのかな
>防水ハウジングは、本格的な水中撮影向けに設計されていません。
> 長時間水中で使用した場合、浸水して故障の原因になる可能性があります。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 12:34:24 ID:ch3Q+72h0
>>486
つ 5秒ルール
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 12:56:48 ID:t0FyRpQ90
でもうっかり長めに使っちゃったら即故障、
みたいなものを水中で使う気にはなれんな。

この手のハウジングって砂や不意の水濡れとかに備える程度の
機能しかないと思ったほうがよくないか?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 14:57:44 ID:DOn7p+/s0
とりあずプールに持っていって試してみる
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 17:28:26 ID:wnQpDn7o0
とりあえず急な雨の時とかでも安心して撮影を続けられそうだな

うっかり水溜まりに落としたりとか砂場に落としたりとかしても安心と思えば悪くない気も
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 22:58:17 ID:cTrGE8awP
っていうかこの外見だと女子や10代の男ならいいが
20代以上の男が持つのはちょっと抵抗あるな
俺は恥ずかしくてダメだ
RGBいじれるのは魅力だけどケンコーのが4980円で売ってるしな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 23:25:43 ID:/+BI8bWn0
>>491
DSC50Nの事?

あれは、いじれないんじゃないかな?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 23:30:58 ID:r6JkNyIm0
40男がこんなカメラを持っていたら
誰も近寄らないと思う。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 23:33:20 ID:RnUt3ZvH0
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 23:35:53 ID:gFhol57E0
>>492
そりゃリニューアル後のやつだからなぁ
リニューアル前のやつはいじれてたよ、確か
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 23:53:08 ID:vgmPJE6C0
いじれるけど、中古探したってそれこそ馬鹿みたいな値段だろ
デジハリだったら見た目おkだし色設定変更できるからいいだろ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 23:56:04 ID:cTrGE8awP
違う違う「Z520」ね
光学三倍付きで4980円だから買っちゃったよ
トイデジって感じではないけどRGBいじれるのが魅力
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 00:02:31 ID:cTrGE8awP
RGBいじりが目的ならそっちの方がいいんじゃないかな
まだ在庫もいっぱいあるみたいだし
鈴○商店では倍の値段で予約受け付けてるけどw
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 00:04:31 ID:VH5RRcmE0
普通に撮って後からレタッチした方が良くね?とか思うけど、
まぁ その場でレタッチごっこで遊べたりするからこそトイデジなんだね。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 00:19:32 ID:FI3hJHTm0
Z520の画像、プリーズ
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 00:51:10 ID:abIxsgXH0
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 00:53:46 ID:FI3hJHTm0
やられたorz
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 01:08:37 ID:nBBZ9UHC0
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 01:36:26 ID:abIxsgXH0
ごめんよう
ググったら一番上に来てたからさあ

ところでRGBいじれるといえばポラロイドの単三モデルは違うかな
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 11:43:01 ID:VLiK1qQc0
テトリス内蔵ワラタ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 15:53:04 ID:mLt2+mJ+O
>>481
買ってみた
場面に応じて好みの色や効果を得られるのは確かに便利
いじれる範囲があくまでトイデジレベルなんでいいよ
水中不可にはワロタけど
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 16:13:29 ID:/7qi892n0
俺も買ったけど、正直色調整使うとデジハリとキャラがかぶりすぎて使いどころに悩む
色調整使わなきゃ全く魅力ないし、使った場合もデジハリの裏技の方が面白い写真が撮れる
DSC517みたいな緑かぶりな写真も当然いけるけど、それとは違う面白さはあるかな
当然DSC517みたいな方が面白いんだけど
デジハリやDSC517系を持ってない奴が買う分にはいいのかもしれないのと
雨でもこの手のカメラが気軽に使えるってとこくらいしか魅力はないかな
極端に色が強い写真なんてどうせ最初だけだろうし、微妙な調整で撮るつもりで買う奴ばっかだろうしね

というかギズモンのレンズを持ってないから知らんけど
このカメラ、ギズモンブランドのくせに、もしかしたらレンズ用のマグネットが貼り付けられないんじゃないか?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 17:12:25 ID:fu5wBvgL0
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 18:08:51 ID:3vutjwWq0
それ奥で500円で落としたな
届いた品の状態があんまよくなかったことよりもおまけで付けてくれたジャンク扱いのカメラの状態が奥のページに書いてあった以上に悪かったことの方がorz
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 19:30:36 ID:OCIbjFbe0
>>508
カードスロットなし、本体メモリーのみ、最高画質で5枚
すごいな
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 19:53:48 ID:tjiR272o0
俺の初めて買ったデジカメもそんな仕様だったよ。
初代iMac風のバンダイC@Mail。
30万画素、本体固定メモリーのみ、単四電池で画像を保持、電池がなくなると画像も消える。
フラッシュなし、モニタもなしで光学ファインダーのみ。
ピントや露出も固定で、初期の写るんですくらいの仕様だったな。
でも見た目可愛くて、何でもこれで撮ってた。
元祖トイデジかな。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 05:49:56 ID:oWleGztw0
>>508
これってちょっと前にこのスレで話題になったゲーセンデジカメ?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 11:45:11 ID:41Oh0Db40
そのようですね。
キャッチャーで1000円かけても獲れない人は買った方が早いですねw

でも個人的にはそこまでして手に入れる価値は無いと思います。
まるで○○のような写り!とか宣伝文句でよくありますが、所詮ただの30万画素デジカメですからw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 12:40:19 ID:ijVmgzw40
このスレで話題に出すのは全然構わんけど
カテゴリ的にゲーセンデジカメをトイデジ扱いするのは違うと思うな
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 19:54:52 ID:BIPoEAnN0
スレ違いかもしれませんが、i73を購入しようか迷っています。

トイにこだわっているのではなくて
安値である程度きちんと撮れれば満足なのですが
使ってらっしゃる方はいますでしょうか。?

ちなみにEzCamとどちらにしようか迷っています。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 20:15:04 ID:6FwerHm10
>>515
まさしくスレ違い
こっち逝け
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218878207/l50
517515:2009/08/09(日) 21:46:55 ID:BIPoEAnN0
>>516
誘導ありがとうこざいます。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 20:17:36 ID:9rhVCkEX0
3,000円くらいで、
USBで充電できて、
電池が切れても、写真はきえなくて、
PCの取り込みに、専用のソフトがいらない、
ような、デジカメありませんか?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 12:34:50 ID:LQ8NfNwq0
そんなんあったらとっくにトイデジ女子(笑)に流行ってるだろうなw
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 13:20:13 ID:CkuqxASt0
ないですか。
3000円でなければありますか?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 19:25:24 ID:AKEiUrnQ0
>>520
蛆死ね。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 08:29:58 ID:eDLCCPXdO
今までフィルムトイカメを愛用してたんだが、手元にイキモノシリーズ(ハリネズミ)を残して、他を友達に譲ることになった。
これを機にトイデジに手を出そうかと思うんだが…

デジハリ
AGFAsensor505D

どっちにしようか迷ってる。


デザインはどっちも好み。

静止画はややAGFA優位…でもデジハリのアナログさも捨てがたい。
イキモノ愛用中だから、AGFA新しい質感も面白い気はするんだけども。


動画はややデジハリ優位。8ミリっぽく撮れるらしいのがかなり魅力的だけど無声なのが残念。
AGFAの動画質はどんな感じなんだろう?
声は入るみたいだけど、画質が昔の携帯みたいなチャチさなら微妙だなと。


両方買ったらそれでオシマイな訳だが、お蔵入りさせるのも勿体無いので悩んでる。



誰か知恵貸してくだされorz
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 08:44:37 ID:HKIn4n5b0
私は505D買ったけど、写りはトイデジとしては飛びぬけて面白いわけでもなく、まずまずかな。
電池の持ちもそこそこ良いし、こっそり録音wも出来るし、とても扱いやすい。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 08:55:52 ID:Yuy81uXd0
>>522
銀塩一眼レフ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 14:11:19 ID:RevUr3dJ0
>>522
両方持ってるけど、圧倒的にデジハリのが面白い
というかトイデジの人気機種は大体持ってるけど
その中でもデジハリは個人的に上位になる
本体デザインと面白みはデジハリに全然劣るけど
レインボーフィッシュもそれなりに面白い
個人的に一番面白いのはやっぱりDSC517だな

505Dはもう完全に棚に置いて普通にオブジェになってる
お前のおかげで思い出したから
今から髪切りに行くついでに持っていってみるわ
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 14:16:06 ID:5kSbgMPLi
ノーマルのデジハリだけはやめておけ。
ハズレを引くと暗くて血まみれの世界しか撮れ無い。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY28IKDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzLsKDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3cIKDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3sIKDA.jpg
ただ>>552は生き物シリーズが好きっぽいんで、最近出たチノン晩のデジハリがベストでしょう。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 14:18:02 ID:5kSbgMPLi
もう、カミカミやわあ…>0<
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 14:20:09 ID:RevUr3dJ0
>>526
これはひでーな
つーかお前、前にスレで赤みが強すぎて最悪って言ってた奴だろ

デジハリなんか裏技使うの前提じゃなきゃ俺だっていいものだと思わないよ
そもそもチノン版もオリジナルも全く同じだと思うけどな
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 16:38:03 ID:HKIn4n5b0
>>525
あなたがウワサのデジカメの大御所さんですか?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 11:36:07 ID:DyJczTZn0
>>522
あえてデジハリとかどう?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 17:46:14 ID:uSf1MqPoO
おい、貴様等!
高いけどタカラトミーのXiaoを買って下さい。
 
ゴマ粒レンズのパンフォーカスにプリンタ内蔵の面白さを
味わいやがれ!
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 22:33:26 ID:ozJbdrFL0
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 09:48:41 ID:VzepiSy90
agfaのスレ落ちたな
vqスレやvivicamスレもいらんけど
534522:2009/08/15(土) 16:21:59 ID:f7d3qHsjO
写りが面白いのはやっぱデジハリなんだな…

トイデジ初心者なんだし素直なAGFAも魅力的だが、今回は心惹かれるデジハリを買ってみることにする。


ミナサマいろいろ情報thxでした



535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 00:18:03 ID:LYBqUDOD0
SolarisDigital販売開始してたのか
いつの間に
ttp://fuuvi.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=565363&csid=0
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 01:06:33 ID:3EsJHJV60
>>535
V500のデザインカッコいいね。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 01:41:23 ID:H4Jmug+60
>>535
宣伝通報しといた
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 05:26:25 ID:5nlNL9O+0
V500いいけど
今更機能面でありふれてるものを出されてもな

これから買う人間にとってはこっちのがいいかもしれんね
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 11:24:23 ID:EPMnsGcxi
やっぱ525はViviCamだよね?
買うなら500かな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 05:28:22 ID:qSDcxz1f0
いや500も形が違うだけで性能面じゃvivicamと殆ど一緒だろ
ただこの手のカメラを持ってないなら小さくて携帯に便利な500がいいねっていうだけの話
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 13:53:02 ID:WJl7/3fx0
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 15:48:13 ID:uDbCpc640
画質がよすぎる
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 16:44:58 ID:UrPbrQRa0
犬もカニもわざとピンボケさせて
トイっぽさを演出していていいじゃないか
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 17:47:08 ID:7kVS39lS0
後付感丸出しのトンネル効果だな
ないほうがいいんじゃね?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 01:33:37 ID:v1WRKzHM0
>>543
カニなんてどこに写ってるの?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 12:03:06 ID:EGKreK6q0
>>545
俺にもカニに見えるけど別の種類の生物なの?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 14:38:47 ID:rxB3seh10
両方持ってるけどDSC517よりfp500e3が面白い気がするな・・・・
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 05:11:37 ID:9PGnzWf60
ログを読まずに
a520の動画がかなりいい!!8mmっぽいノスタルジーな写り
おまけに音声もちゃんと入る
カメラ単体で再生するときは聴こえないが、パソコンなどに写すとちゃんと音まで入ってる

動画に惹かれてデジハリ買うくらいならこっちの方が絶対いいよ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 05:28:09 ID:ptmqnIuo0
ログ読めよ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 17:39:03 ID:FbGIx49+0
専スレあるじゃねえかw

fpiedi 500D4(黄)とディズニーpix click(パイレーツオブカリビアン)ゲット。
500D4は普通な感じ。室内だからかのう。
pix clickは渋くて荒い写り。面白い気がす。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 09:54:19 ID:23SQhORb0
fp500e3、もうどこにも売ってない・・・入手不可能ですか?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 10:58:30 ID:Kz2bnR7UP
売ってるよん
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 11:21:45 ID:23SQhORb0
>>552
まじですか!?詳細を!!
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 12:08:35 ID:SxfwqHbd0
Polaroid a520とArgus DC3185で迷う…。
Argus買った方いらっしゃいませんか?
>>229さんじゃないけど、WHITE SLIM ANGELみたいな写りが欲しいです。

AGFAも候補だったけど、AGFAは案外普通っぽいんですよね?
でも結局腕とセンス次第なのかなあ…。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 14:12:12 ID:LMbEWtnN0
>>554
当然最後の一行に尽きるだろ

書き方から察するに本当はAGFAに一番魅かれてるんだろ?
AGFA買えばいいんだよ
それである程度使ったらまた別のものを買えばいい
a520とAGFAだけで、DC3185は持ってないけど、
作例じゃなく色んなもんをひっくるめたらAGFAを勧める
普通に考えたらa520だろうけど
つーか高いもんじゃないんだから両方買っちゃえよ
556554:2009/08/29(土) 16:20:13 ID:SxfwqHbd0
レスありがとうございます。
どれもいいカメラだと思うのですが、あえて一番魅かれてるのを言えばArgusなんです。
しかしググってもレビューがほぼなしで、サンプルが販売店のみなので…。

あと、後出しで本当に申し訳ないのですが、VQ1005の旧型を所持しています。
なので眠らせない為にも、持つならせいぜいあと1台くらいかなと思っていて…。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 16:25:23 ID:GX3BD2EL0
トイカメっつーのは手近にある安物のカメラで撮るから良いのじゃない?
機材を吟味したり、コレクション見たく数を集めたりしてしまうと、
トイカメ本来の面白さがなくなるような気がする。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 16:39:59 ID:Q6R7XkIG0
>>557
そういうこと言い出すと、またトイカメラの意味とか定義とか
そんなんで議論が始まるからええ加減にしる
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 17:53:17 ID:TCGJjYCU0
迷ったら大御所に訊け大御所に。
各機種の作例が多いから、大いに参考になる。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 18:23:12 ID:HyH68CRa0
大御所とやらはデジクロばかりのところか?
あれは作例が多くてもほとんど全部加工済みだから
機種選定にはたいして参考にならん気がす
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 19:21:08 ID:sZC8I6Fj0
>>559
皮肉でバカにしてるのにこいつみたいな奴もいるんだな。それとも釣り?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 22:00:24 ID:ltQKP5a30
もしもし
レスアンカーおまちがいではありませんか?
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:53:18 ID:xvrsoRZJ0
>>561
貴方が噂の大御所さんすかwwwwwwパねぇすwwwwwwwwwww
今日もデジクロ加工頑張ってくださいすwwwwwwwwwwwまじでwwwwwwwww
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:39:52 ID:kvFKeumE0
>>562>>563の読解力のなさに噴いたwww
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:55 ID:RdUiaaAu0
>>564
ちゃんと読みとける人間がいて安心したわ。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:39 ID:Cn4v/xUg0
>>563
頭悪過ぎだろ・・・
こっちが心配になるわ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 22:18:52 ID:SwJJJSEQ0

>>559が皮肉を言ったら>>560がマジレスして>>561>>560からかおうとしてレス番まちがったんじゃないの??
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 05:53:40 ID:Syq0jDK70
安価ミスに気付かない池沼は黙ってた方が良い
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 09:37:33 ID:Eqe9nYgs0
>>567
おまえの読解力やばいな
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 16:17:33 ID:CZ7d1P5F0
Camera Talkでは人気上位だよ。
確かに構図は良いね。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 22:29:14 ID:egcxWwjA0
>>568-569
で、正解は?
まさか、自分も説明できないのに罵ってるわけじゃないでしょ?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 01:01:08 ID:vwiv2Qed0
CameraTalkはハートの数をインチキして上位にいるやつが。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 09:41:27 ID:vwvhsiW4i
誰のこと?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 23:51:48 ID:M7KF2U9Z0
某画像掲示板でみっけた
フィルムカメラの中におもちゃデジカメ
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/dezidemi/index.html
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 00:19:58 ID:IoytP67V0
>フィルムカメラの中におもちゃデジカメ
その一文だけじゃなんのこっちゃって感じだったが
フィルムカメラの中身をデジタルに改造しちゃうって話か
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:01:28 ID:PB5yzk3rP
>>574
それ既出じゃなかったっけ。
・・・と思ったらそうじゃないか。 あれれ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:44:53 ID:pMbTlTY70
フリスクケースの中にゲーセンデジカメを入れるってやつならニコニコにあったよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:40:04 ID:tWCSBZbR0
ニコニコ(笑)
巣に帰れ
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:33:23 ID:69FaIbHy0
BGMが無断使用の楽曲でなければOKじゃね?知らんが
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:52:58 ID:TWMXuY7/0
>>579
一体何の話だよw
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:33:29 ID:Md3bsNTv0
>>580
むやみにケンカ売んなよ…
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:08:06 ID:Agsr5Cjw0
白いクスリの事じゃね?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:37:16 ID:9U3cewwY0
トイデジ本スレってここですか?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 15:50:21 ID:Fusc4jLaP
>>583
ここであってるよ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 17:05:29 ID:4uj7YFdr0
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 17:14:29 ID:Fusc4jLaP
よせよ、照れるじゃないか
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:09:46 ID:EYybEifyP
>>215
すごい亀レスなんだけど、DSiで撮っている写真がいくつか溜まったので
ttp://xyobu.at.webry.info/

このスレの写真に感化されて、5月末くらいからトイカメラを意識して(いるつもりで)
DSiで写真を撮ったりしてみてるんだけど、難しいなあ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:20:35 ID:H/qZ/uQv0
>>587
>>215だけどサンクス。

やっぱり写りはゲーセンデジカメみたいな感じなんだな。
DSにマグネットはどうかと思うから、クリップタイプのレンズを買えばもう少し面白くなるだろうけど。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 04:54:42 ID:iyH5Xw5uP
正直言うと、想像してたよりも、かなりマトモで驚いたw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 10:44:04 ID:OJ02Z1ZBi
ありゃ普通のデジカメですよ。
cameratalkにアップしようかと思ったけど、ウケなさそうなんで止めた
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 10:46:54 ID:H/qZ/uQv0
DSiってWiiWareみたいにネット配信でソフトを手に入れるんだっけ?
まあ出ないだろうけどトイカメラアプリが出ればね。

ふと思い出したけど、このスレ的には昔GBにあったカメラの方が面白いかもしれん。
持ってたけど、画質酷すぎて話にならんかもしれんけど。
PCに取り込むのはプリント→スキャンしかないから現実的ではないし。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 10:51:54 ID:OJ02Z1ZBi
カメラアプリは密かに期待しています。
facebookアップ機能なんて要らないから、さっさとトイカメアプリとmixiアップ機能が欲しい。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 22:03:28 ID:fGNuLQbM0
今日DSC-V6買ったんだけど
30分充電しても電源が入らないんですけど、そういう仕様ですか?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:03:01 ID:vGGNghe60
初めてトイデジを買おうと思ってるのですが、
何を買うのが正解なんでしょうか?
ほんとにチープで、ほんわかした写真が撮れればそれで良いのですが・・
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:49:23 ID:6eOLHO500
ブログで撮影されたモノを見て、好みのを選ぶべし
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 05:24:12 ID:dHhFmpYm0
逆に何を買ったら間違いなのか教えて欲しいわ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 06:03:46 ID:jxP7Uhzki
正解はない。
ある意味制御不能の失敗を楽しむのがトイカメラ。
その乱れ方には個人の好みがある。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 06:53:29 ID:TdohlZKMP
清楚なのにコト及ぶにいたると乱れ    なんでもない
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:14:51 ID://Fa8c5z0
>594
ちょっと前の携帯。
もしくはi_phone。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 20:42:30 ID:ZVtiCMwK0
すでにニコンD40もトイデジの風格が…
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:56:58 ID:GIM/nTt+O
>>596
2008年版VQ1005はおすすめしない
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 05:21:23 ID:c5HP/NTn0
>>601
いや、持ってるけど別に悪いとは思わんよ
普通っぽく写りがちだけど極稀に面白い写真が撮れたときは嬉しいけどな
大してかさばるカメラじゃないから常に持っていられるし
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 20:39:17 ID:BfO/9nQCO
高いけどミノックスのスパイカメラやローライミニデジとかは
持つ楽しさがある!
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 20:48:39 ID:jA2zRX7v0
vq2000は電池が普通に持つよ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 21:06:31 ID:oswnPFfCP
普通これ買うでしょ。みんな持ってるし。
というか持ってないの?

みたいなド定番がない今の状況が楽しいんだと思うな。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:26:24 ID:2Al4ihGG0
デジハリの柄違いって最初に出たのと中身同じなのかなやっぱり
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:41:50 ID:Sn85XDqFO
Pentax K-xってのがトイデジ決定版では?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 13:34:08 ID:+Qt9Z8q50
色バリエーションはまるでおもちゃだねw
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 14:05:44 ID:3E6myKafi
フラワーパワーとダルメシアンを思い出すぜ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 15:50:27 ID:ZubeWKme0
>>609
全然違うだろ


個人的に色以前にK-xのビジュアルが好きじゃないんだよな
VQ1005でこんな感じの事をしてくれたら中身が後期でも買っちゃうな
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 16:06:38 ID:7oiS+SLj0
K-xは、トイカメモードも充実してる
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/feature_3.html
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 16:44:57 ID:aLG7LHch0
フィルターとかモード設定で撮れるって機能はあんまり好きじゃないなぁ
普通のカメラサイズだから嵩張るし
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 20:44:37 ID:ZubeWKme0
>>612
それ言い出すと個人的にはトイデジ自体全否定だけどな
やっぱフィルムだろ
画像をPCに取り込んだ後に加工するのが嫌いって言うなら分かるけど
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:33:14 ID:QiFDLaKz0
>606
デジハリ白は初期ロットとファームが違うという情報が出てるけど作例は知らん、すまん
チノン版はかなり中身が違うってレポがあった。見て来たけど確かに赤っぽくなかった。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:35:20 ID:QiFDLaKz0
>デジハリ白は初期ロットと
デジハリ白は普通のデジハリの初期ロットと
の間違いだった。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 02:09:26 ID:SYlZSTvGP
>>611
水彩画おもしろそうw
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 05:32:16 ID:ziW9Cdxv0
飽きるだろ
一眼で沢山フィルター付けるくらいなら、もっと別のとこにこだわって欲しい
買おうかと思ってたけど、逆にこれらのフィルターが付いてるせいで萎えてやめる事にした
1万で買えるトイデジや、iPhoneのアプリでこのフィルターが付いてるとなれば
また話は別になるけど
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 06:18:54 ID:YyPWwIT90
アグファの機種がやっすく成ってる。みんな知ってたらスマソ

http://shop.exemode.com/shopdetail/002000000029/order/
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 10:20:57 ID:IyeSaKQZ0
>>384
今更で悪いが、新南公園へ逝って来た。
こいつは凄い!
http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002643.jpg

落書きするなよなぁ。
http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002643_2.jpg

おまけ、ぬこ。
http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002643_3.jpg

GX100で撮影、poladroidで加工した。
トイカメ撮影でなくて、ごめんね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 13:09:38 ID:OuWh9UUa0
3枚目のぼろっちい猫がええのう。
ポラドロイド加工じゃなくてトイデジだったら言うことなしなんだけどw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 20:33:14 ID:ZFxie5mr0
加工がださいw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 20:40:40 ID:SNbYnX7Li
滑らかすぎるなあ、本物はもうちょいざらついた感じだね。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 21:20:17 ID:IyeSaKQZ0
>>620-622
加工でごめんね。
でも、poladroidは個人的に気に入っているので、
気にしない。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 22:09:01 ID:AVSNp/KZ0
ってかぶっちゃけトイじゃないカメラは画像加工も含めてスレチじゃないの?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 01:07:38 ID:O0k0TSLk0
だな
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 02:22:28 ID:oa4A1lDH0
トイ「風」を使うのは負けだと思ってる
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 03:34:18 ID:O0k0TSLk0
だからそれを言い出すとトイデジ自体(ry
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 05:18:00 ID:8R7Ml1SW0
じゃ、携帯のトイカメラアプリで撮った画像を上げときますね。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1253562037817.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/src/1253563808042.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/src/1253563861087.jpg
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 08:26:52 ID:6aUCbGSp0
いかにもカメラ女子(笑)が好みそうな構図だなあw
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 09:05:36 ID:tnd7OnNeP
カメラ女子より上手の俺つええええ

ってか。はいはい。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 11:45:24 ID:DEZtiNts0
もうこのスレいらなくね?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 11:52:16 ID:iyKBKhTy0
LOMO LC-A以外を使うのは負けだと思ってる
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 11:52:56 ID:+/sPxH/f0
ってかぶっちゃけLOMO LC-Aじゃないカメラは画像加工も含めてスレチじゃないの?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 12:00:11 ID:d/wIwxFL0
ここLOMOスレなの?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 12:05:07 ID:EHq050Tv0
LOMO LC-AほどではないけどPolaroid a520にもトンネル効果あるよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 13:12:14 ID:xc6Gr2hb0
トイ「風」を使うのは負けだと思ってる
いかにもカメラ女子(笑)が好みそうな構図だなあw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 13:39:05 ID:O0k0TSLk0
トイデジしかいじったことないからこうなっちゃうんだよ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 13:58:44 ID:l8qA+tWu0
明らかな業者のレスはスルーな
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 14:07:59 ID:cW4DLxPq0
>>633
デジカメじゃないLOMO LC-Aこそスレチ
というか、板違い
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 21:24:49 ID:1mbkUX270
フィルターとかモード設定で撮れるって機能はあんまり好きじゃないなぁ
普通のカメラサイズだから嵩張るし
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:45:02 ID:909JBkdN0
フィルターやモード設定じゃないけどデカくて高いXiaoはいかが?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 23:48:28 ID:MEzUnaZu0
なんでそんな特に意味もないレスをわざわざコピペ
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 14:09:36 ID:i0Iab/p50
初心者なんで申し訳ないのですが、
usbケーブルは本体のファインダーの隣に差し込めばいいんですか?
うまく入らないのですが・・・
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 14:10:48 ID:i0Iab/p50
あ、すいませんvq1015 entryの話してます
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 14:22:55 ID:LzC5Bgy90
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 14:35:49 ID:i0Iab/p50
わあ!そんなところにw
ありがとうございます
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 09:55:06 ID:Fq1eDAjr0
久しぶりにCameraTalkを見たら気持ち悪い馴れ合い場になってて萎えた
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 10:32:50 ID:c7aHul7H0
2chじゃねえんだから馴れ合うだろw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 13:37:14 ID:hJ3BGcAf0
>>647
おたがいリスペクトし合って、ムダにハート付けまくって上位独占状態ですね。
前々からインチキ臭いと思っていたけどw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 17:54:20 ID:8z9c5aUdP
嫌なら見なきゃいいのにバカだなあw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 18:23:46 ID:ePuaKQJv0
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 21:00:12 ID:644EAdew0
俺もできたその日くらいに登録して、それ以来ほとんど見てないし、1枚も写真アップしてないけど、
好感度的な評価を付けるからおかしくなるんだよ。
1行コメントが残せる程度でよかったのに。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 21:28:33 ID:yAzlnqqM0
1行コメントでちょっと否定的なコメントをなんの気なく残してみたら袋叩き似合うんですね!わかります><
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 21:30:54 ID:yAzlnqqM0
>651
チープさがいいなあ
昔のおもちゃにありそうだわ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 21:38:52 ID:644EAdew0
>>653
お前にはそれがお似合いだよ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 23:22:43 ID:Vnylve9C0
>>651
メーカーのサイトでサンプルが見れるね。
http://www.eagle-enter.com/commodity_list/details/degital_camera.html

KING OCEAN Z520持ってる人いる?
RGB設定が難しくてなかなかこれっと思った色あいが出せないんだよね。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 23:53:40 ID:6MU9PtcG0
\699 30万画素

http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/11090000/shc/0/cmc/4580278041159/backURL/+01+main

このテの30万画素ゲーセンカメラって、ハードオフで¥50とか¥100で見かけるよね。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 04:38:47 ID:08mUFBGF0
100均の品200円とかで売ってる店でそれはない。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 05:35:19 ID:Gsz8P2ca0
話題として扱うのは全然構わないんだが、ゲーセンカメラって楽しいか?
当然被写体やら構図やらセンスで、どんなカメラでもいい写真が撮れるのは分かるけど。
たまに数百円で売ってるのを見て、買おうか迷って、買わず終いだな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 08:23:42 ID:s0vBLpoq0
はいはい業者業者
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 09:02:45 ID://9r/xbv0
30万画素はもういらない
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 18:58:44 ID:b3iIkvpq0
>660
業者がこう書くかよボケ

>このテの30万画素ゲーセンカメラって、ハードオフで¥50とか¥100で見かけるよね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 21:22:12 ID:RiRWzd/90
近所のHOはやたらEXEMODEが充実している
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 08:56:32 ID:g2hoevUO0
>>662
黙ってろカス
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 13:29:47 ID:/HxapNjK0
>>656
RGBの設定幅が大雑把で難しいね。
設定値を全部+に振ってホワイトバランス落とすとか頑張ってみて!
最近は微調整するより、やりすぎた感が出る位色つけてしまった方がいい気がしてきた。

マクロ接写が他より寄れる(気がする)から遊ぶにはいいカメラなんだけどね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 21:45:27 ID:mHQisQPz0
全部持ってるけど微調整で色変更がしたいっていう事なら
レインボー>デジハリ初期>>>656
だな

ただデジハリのいいとこは色調整で何もいじらずに撮ると
他じゃ出せない何とも言えない色合いになるんだよ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 23:45:27 ID:hckxc2710
>>665
アドバイスありがとう!
ホワイトバランスはまだいじった事なかったよ。今度試してみる。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/29(火) 00:11:22 ID:Sted3/ZU0
>>651
ここまで安いと、結構チープな写りが期待できるなw
と思ったが、メーカサンプルが普通すぐるwww

>>657
最初がその値段って・・・売って儲けがあるのかw
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 12:59:43 ID:64CsN7rX0
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 14:24:06 ID:Jd9UxRYMP
>>669
へー。
個人的にはロゴが大きすぎる気もするけど、いい感じだね。

要所要所で各社の渋い系カメラの
デザインの真似っこが垣間見えるのがまたw

裏面の上下左右キーはリコーだし、正面グリップはルミックスのLX系だしw

とオタ的反応をしてみる。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 15:01:31 ID:yS0WF4VF0
>>669
>固定焦点レンズ / 1層グラス+3層プラスチック
これは期待できそう
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:15:16 ID:QhIJejJI0
>>669
おー、これは期待できそう
でも確かにロゴ大き過ぎだw
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 19:28:42 ID:AyRlZFSs0
いいなこれ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 22:15:53 ID:yS0WF4VF0
あ、でも単四3本か、、、単三2本が理想だなあ、、、買っちゃいそうだけど。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 22:19:15 ID:DtyF2Svo0
単4電池ってのがいいな
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 22:31:53 ID:QhIJejJI0
1万以下(7,980円)か、本気で欲しくなってきたな
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 22:33:31 ID:hrezr70o0
ロゴでかすぎだろーと思ったけどそのちょっとアホっぽいとこがいいのかもw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 22:45:06 ID:oQ7R6Frj0
498なら買ったんだが・・・ロゴは黒く塗ればおkだし
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 22:53:32 ID:a1sp+08Q0
どこがいいのかよく分からんけど、面白い映りするの?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 23:18:34 ID:vKWkFx1E0
このスレ住人はカメラの見た目重視ってのがよくわかるレスの流れだな
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 23:18:54 ID:oQ7R6Frj0
作例がないからなんとも

てか別に面白い写りする=トイデジていうわけでもないしな
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 09:41:49 ID:/P8g19x60
レビューよろしく〜
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 12:22:03 ID:XaA8HRUH0
じゃあ、予約すっか。
安くなっても数千円だろうからな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 13:28:01 ID:qLKLF8ZQ0
好みだろうけど・・・かっこいいか?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 13:39:10 ID:v55O84E60
>>669がなぜか見えない
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 14:21:53 ID:mQRUowqC0
握りのあるカメラ苦手なんだよな、見た目が
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 16:31:17 ID:R8YOPhud0
数ヵ月後、このカメラが品切れ続出で
ヤフオクで5万前後で取引されることを
この時点で予想できる者はいなかった
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:46:07 ID:vmIc4v4T0
レンズ部分が安っぽくてカコワルイかも。
レンズを取り払ってCマウントのレンズに
変えたら良いと思う。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:49:18 ID:2exuhQkI0
>>687
無い無いw
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:51:42 ID:xpZ+mjkG0
と牽制しつつ買占めに走る>>689であった
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 18:06:30 ID:QkJPd/g7P
>>690
かわいいw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 05:51:05 ID:Z64FTmAE0
190枚で電池切れってのがなあ、、、
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 23:34:39 ID:avJHgE7z0
10月24日発売予定
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 10:24:35 ID:EsDdcOHr0
単四3本って使い勝手が悪いような・・・。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 10:35:12 ID:6zBnVdfO0
>>694
たしかに。充電池のサイクルも半端になるし。
電圧の関係で仕方なくなんだろうけど。
単3x2がよかった
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 21:15:51 ID:pdvMVKtl0
このカメラを見て、昔あったスズキのバイク、GAGを思い出した。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 00:41:41 ID:3+uqLlcH0
ダサカッコいいな。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 21:16:59 ID:6OvuaeD40
流れ豚切り失礼

空と海とビルが撮りたくてトイデジ探してるんだけどお勧めある?
青のグラデーションがきれいですこし幻想的に写るようなのが欲しいんだ
いろんな作例見て回る限りポラロイドa520は青がきれいに出るなと思ったんだけど、
他にあったら教えてもらえると嬉しい
ちなみに予算は\7000〜15000くらい
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 21:28:15 ID:GgcGb8Dq0
ポラロイドa520
終了
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 22:27:00 ID:QdYq/a/O0
>>698
DC563でもぐぐっとけプギャー
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 23:13:07 ID:m7PG2b+80
>>698
諧調重視なら一眼行くのが一番だと思う
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 11:28:31 ID:BRXx56uqO
>>698
じゃあ敢えて視野にも入れてなさそうなところでVQのクラシック。
青は色合いもグラデーションも綺麗に出るよ
晴れの日は稀ににすごいのが撮れることもあるから面白い。
良くも悪くもチープだけど
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 02:17:36 ID:CVbYj91G0
簡単すぎるアンケートで申し訳ない。

みなさん、カメラは何を使っていますか?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 05:46:00 ID:OWHPKCMl0
ブログでやれ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 10:34:46 ID:71YacKRv0
>>703
俺はデジカメ使ってるよ
いつどこで誰が作ったとか詳しい事はわからないけどデジタルのカメラ
去年買った銀色で軽くておもちゃみたいなカメラ
不便が便利なんてとても言えないくらい操作性も写りも酷いカメラ
だけどそんなカメラが好きなんだなんて一切思った事も無いカメラ
カメラはカメラのカメラだからカメラはカメラにしかカメラだけど
カメラのカメラはカメラだ

デジカメを使ってる

デジタルの
カメラを使ってる

デジカメ使ってる

デジタルの奴
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 10:39:46 ID:yngpF7zX0
ポエム板でやれ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 11:46:31 ID:NL69OQOai
camera talkがとうとう何でもokになっちゃったな。大御所あたりが喜んでデジイチ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 11:47:28 ID:NL69OQOai
切れた
デジイチ&デジクロな寫眞をアップしそうな予感。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 14:43:38 ID:0B+QJDG40
>>707
最近見ていなかったがそんな事になったのか…
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 18:59:04 ID:cD47vlgrO
中古正常可動のDN-50、4000円だと高いかな?
新品は7000円代だが。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 19:35:53 ID:cD47vlgrO
7000円代で売ってるのはDN-50Zというやつだった・・・
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 19:08:12 ID:LwENzTAW0
VistaQuest DV-7持ってる人いる?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 08:07:44 ID:U+ZCNOI10
タカラトミーのXiaoが安くなってきましたが如何ッスか?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 10:30:06 ID:eo6CS2PI0
おまえらにコレジャナイロボをあたえて泣かせたい
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 14:21:51 ID:vdD2vt720
>>714
親がガチャガチャで敵キャラしか出ずに
「これじゃなーい!」と嘆いていたのを思い出した
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 16:16:01 ID:OFyYjd6SO
リサイクルショップで新品のfpiediの FP500G1というのを見つけた
使ってる人いない?
fpiediというだけで買っとくかな〜
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 10:28:39 ID:EuZfvIM7i
>>716
ピエディなら某大御所といでじブロガーさんがお使いになられていたと思う。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 14:26:46 ID:neanWNp70
いつも思うけど大御所って気持ち悪いからやめろ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:14:26 ID:rjWC5v2o0
http://japanese.engadget.com/2009/10/20/viconrevue/
こんなカタチのカメラないのかなー。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 15:42:14 ID:p4jQ4vAs0
ヴィレッジヴァンガードに売ってある一眼レフをモチーフにしたような小さいトイデジカメを買った人いますか?
使用感とか注目度とか知りたいです。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 20:09:20 ID:PtaUcac70
そんな本末転倒なトイデジ売ってるか?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 20:11:43 ID:ZEmQZOyx0
画像ないの?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 21:32:28 ID:p4jQ4vAs0
>>721-722
ヴィレッジのオンラインショップに無かったのですが、
楽天で似たようなのを見つけました。
こんな感じのやつです。↓
http://item.rakuten.co.jp/piedi/10013760/

2千円くらいでブリスターパッケージに入って売られていました。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 22:46:34 ID:Zvw5Dkps0
>>720
ゲーセンデジカメと呼ばれているものと中身は一緒だと思う
画素数にもよるけど「ただの古い携帯電話のカメラで撮ったような写真」とこき下ろされるときもあれば
「これはキッチュ」と褒められることもある

使用感はだいたいこんなかんじ?
・外部記録メモリ使用不可・本体に記録できる枚数も決まっているので沢山撮っていいものを選ぶタイプの人には向かない
・電池が切れたら撮ったデータも消える
・変な専用ソフトと専用ケーブル使わないとPCにデータ転送もできない
・ファインダーは気にするな・心眼で撮れ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 00:00:31 ID:UR78RoDqO
なんだデジタルライカかと思った
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:01:53 ID:6gw5larJ0
>>723
似たのではなく、それと同じ
自分持っているけど>>724と同じ感想だ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 15:37:28 ID:Lndavlkn0
古いんですがこれを買いました

http://www.megatoku.com/product/3017

ここのお仲間になれるでしょうか
これに魚眼(携帯カメラ用)を付けるべく計画中です
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 17:07:31 ID:oU/9Lvym0
なれません
他所でどうぞ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 17:36:47 ID:kVjEj3WdP
>>723を見て思い出したんだけど、これってもう発売されてんのかな?
http://www.yankodesign.com/2008/01/22/usb-digital-camera-fakes-analog/
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 18:59:35 ID:Kkquu4IN0
>>728
私の粘着魂に火をつけましたね
このスレを約半年ROMってやる
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 20:09:24 ID:Vd6I0T/e0
>>730
ばいばい
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 13:07:54 ID:3OERPIy20
>>730
キモすぎる・・・
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 17:18:17 ID:imgpEV+k0
YASHICA EZ F521アキバで売っているけど¥7980だた
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 18:32:40 ID:5nxMHXAA0
>>733
カラー設定で遊べるみたいだけど、ノーマルで撮影したら普通みたいだな
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 18:43:43 ID:PjqVvd7NO
キタムラで買えば?
写りが残念だな。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 02:01:19 ID:A3o0GISG0
Xiaoを買ってくさい
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 03:02:55 ID:bltY7RNw0
もうネタが尽きたな
映りの好みは別としてデジハリ以降、他と変わった映りをするものが出てない
カメラ本体の見た目で勝負してる感が否めない
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 15:32:57 ID:ZC9vX6goO
デジハリは狙い過ぎなうえ、ボッタクリだと思う
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 16:01:04 ID:zFMYmjYxO
>>738
確かにぼったくりな気がするが他に手頃なやつある?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 23:58:06 ID:thD95DZI0
デジタルハリネズミ2が発売らしい
ttp://www.parco-art.com/web/logos/harinezumi0911/index.php

どうやら表面プレート(ハリネズミの絵が描いてあったところ、レンズの周囲)が鏡面になるのと、
画素数が300万画素になってる。以前のは200万画素だったはず
それと別売りのフラッシュが取り付けられ、音声録音・再生ともに可能なんだとか
値段は変わらず15750円とまったく変わらないみたい
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 00:33:28 ID:k6ZCq+xei
マジか
ヤシカ買おうかと思ってたけどこっちにするかな
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 01:11:57 ID:Vr0z23y00
デジハリの良し悪しは置いといて
トイカメラにおいて値段が高いって発言は
低所得アピールにしかならないからやめておけ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 01:25:46 ID:bFXuZ4ck0
>>740
おー、いまデジハリ注文しようとしていたがやめたw
こっちの方がいいや
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 09:18:02 ID:sH6CyH5a0
高すぎるな
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 13:28:26 ID:ZLqr/uG60
エグゼモード、5,000円を切る310万画素デジカメ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327829.html
単4アルカリ乾電池2本で駆動し、電池寿命は約60コマ。

わろた
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 14:39:35 ID:bFXuZ4ck0
これはwww
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:29:35 ID:RHyBXuIu0
>>745
ワロタ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 16:44:22 ID:oAriHmY5O
>>740
ブチネコ買ったばっかりなんだが…orz
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 21:00:46 ID:T1IJDgwB0
>>745
燃費悪すぎワロタw
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:04:38 ID:WiLR07RM0
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 00:54:54 ID:hOsVgYNIi
>750
クリスマス商戦狙った女児向けだろうけどスルーだな。
人物撮らないから背景切り抜きいらないし
プリクラ的な事への興味も無い。
ムービングフォトも結局GIFアニメだし。

ただ、こいつは真の意味で「トイ」なのはわかるw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 10:16:27 ID:DVFNq8Ma0
というか写真自体の色味はいじらずにPCでgif動画作ればいいじゃん
デジクロ加工の類とは全くワケが違う
情弱専用機
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 10:49:26 ID:LxorsINH0
BigShot digital camera kit for kids
http://blog.makezine.com/archive/2009/11/bigshot_digital_camera_kit_for_kids.html

凄いのがきたな
学研あたりが真似して出してほしい
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 11:21:25 ID:T2Y76wnyP
いいね。高学年教材用でもいいけど普通にほしいw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 12:07:52 ID:P2YpdCpm0
>>753
おっさんが何言ってるのか分からんが
手動充電出来るのか?
凄いな、欲しい!
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 18:17:04 ID:x5DKQBLlO
パルコに行って見てきたが、
デジハリ2はモノクロ撮影&ムービーが可能、
マクロ撮影が4センチまで近付けるのと、
画素数が300万画素になったのが特徴みたいだな。

デジハリ持っていないから欲しいけど迷う。ミラー部分は可愛かった
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 18:50:30 ID:ijVz8fJb0
マクロが4センチまで近づけるのはいいなー
前世代買っちゃったからもう意地でも使い続けるけど…
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 19:08:10 ID:V71N5VFZi
フラッシュ機能は無くなったみたいよ
それに専用ケースの予約販売が。
759756:2009/11/12(木) 20:08:20 ID:83bRZu3J0
PCからの書き込みなのでID変わった

>>758
あーそれもあったな
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:20:45 ID:fr1poYR60
フラッシュなくなったら何のメリットがあるのwwww
マクロもレンズ使えばいい話だし
モノクロ撮影はデジハリじゃなくてもいいじゃんって話になるし
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:28:15 ID:QHbZVWsTi
なんかそのモノクロモードにして戻すとフリーズするって報告上がってるぞ……正式発売まで待った方がいいかも菜
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:28:50 ID:QHbZVWsTi
ミス、戻して撮影すると、だった
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 01:15:49 ID:CE666jF90
>>761
自分だけかと思ったが、他にもなった人がいるんだな
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 21:17:25 ID:M1m07ND70
>>749
アルカリ電池じゃ撮影枚数少なくて当たり前、ニッ水なら数倍
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 22:13:47 ID:m2tzKalB0
>>764
http://www.exemode.com/product-exe/dc/dc567.html
電源※3 単4形アルカリ乾電池 2本
電源寿命※4 約110枚(CIPA準拠)
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 03:10:38 ID:+/CQ7Tg+O
たしかオキシライドもアルカリ電池だった気が…
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 07:30:45 ID:Oech+ANM0
デジハリ2は普通に撮るだけなら裏技もある1のが圧倒的に良いな
というか1の通常モードと変わったと言われたら変わったのかもなってレベル
モノクロはトイデジの中ではダントツでいいかもしれんけどフリーズするという
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 12:10:20 ID:MzzVqYCFi
>767
全パターン比較見たけどどちらを買うかは色合いの好みだろうな。何で真逆なんだろう。
あとISO800時の写りが結構違うんだな。
モノクロのフリーズはどのぐらいの頻度で起きる?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 12:21:31 ID:tDPQSImE0
>>768
比較って公式サイトじゃなくて個人のサイトだろうか
公式にはないよね?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 14:12:29 ID:dn8RIV9O0
>>767-768
自分の場合、モノクロでなくてもフリーズするのだが…
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 16:35:10 ID:9SsFzPb8i
>769
そう個人。同じものをISO設定と機種変えて撮ってた。
それっぽい単語でググると出てくる。

>770
そうなの?
まさかろくにテストしないで出したんじゃないだろな……
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 17:08:38 ID:dn8RIV9O0
>>771
そうなんだよ、最初はここでも出ているモノクロで撮影したあとにフリーズしていたんだが、
いまは普通のモードで撮影していても1、.2回はフリーズする
もう少し様子みて問題あるならメーカーに問い合わせようとは思う
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 17:14:54 ID:/M6VLeJH0
>>771
ありがとう
ググってみる!
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:16:08 ID:Y3n5Skse0
>>765
燃費が悪くても単4ニッ水ならアルカリの数倍撮れるんだからデジカメにはニッ水って事だろ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:24:47 ID:U3bumoYl0
>>774
日本語で頼む
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 10:37:55 ID:y5esYgYWO
デジタルぶちねこ買ったはいいが裏技ができない…
おとなしくデジハリ2にしときゃ良かったかなあ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 11:01:26 ID:DSGflGWNi
ぶちねこは裏ワザ反映されないのは発売直後から情報出てたと思う。
2は裏ワザやろうとすると電池の蓋開け閉めするまで起動しなくなるらしいぞ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 12:49:43 ID:y5esYgYWO
そうなんだ、裏技消えたのはてっきりデジハリ2だけだと思ってた。
まあ画面見ながら静止画〜はできたことだし、良しとするか。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 16:45:17 ID:3mW93PoG0
裏技できないデジハリとかうずら卵がない八宝菜みたいなもんだろ
裏技があって初めてそれなりに良いカメラと言えるのに
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 16:56:53 ID:aXR7GRGyi
デジタルハリネズミ 裏技
で検索すると某有名処の記事が出てくる。
コメントによればチノンバージョンだと裏技は残ってるらしいな。
今裏技欲しい奴はチノンバージョン買えばいいんじゃないか
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 02:20:58 ID:9+Nd8kPz0
>745

SDHC 8ギガ対応でさらにわろた。

電池何百本持ち歩けっつーんだ!!
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 02:26:09 ID:yvafpI1m0
>>781
電池とメモリのアンバランスさにワロタwww
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 02:29:14 ID:biu4zdg7O
外付けの単一電池ボックスで…

って、そこまでして使うモノでもないしな〜
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 03:08:47 ID:NXA/dqDy0
エネループ使えば良いだろ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 03:24:50 ID:9GKAls0A0
そういう問題ではないぞw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 10:34:02 ID:jQO2KeDr0
内蔵メモリが8Gならアンバランスだけど、外部メモリの話だからなぁ……。

バッテリが持たないからといってSDカードに限定したら、間違ってSDHCを買ってしまって戸惑う人もいるだろう。
入手性が高く、値頃感のある容量に対応しておくのも、初心者向けの製品では大事。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 10:42:16 ID:BZwykShK0
>>786
だね。
俺みたいに、メモリ画像消さないで限界まで
保存しっぱなしってやつもいるだろうし。

小さい容量のメモリカードにしか対応していない方が
文句出るだろうな。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 15:08:56 ID:2cxGQb510
おもちゃデジカメと言うとメーカーに失礼だが
日立のデジカメのサンプル画像はそれ以下も多い希ガス
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 15:11:25 ID:IuP1kd7q0
>>788
アレは、オモチャ以下だから
ここでも出てこないよ。
日立が作ってるわけじゃないし。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 15:16:54 ID:2cxGQb510
ありがとう、納豆食うしました。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 15:18:08 ID:3dRSPxCl0
というかコンデジって何のために存在してるのっていう
綺麗に撮りたいなら一眼でいいし
面白いのが撮りたければこの手のものでいいし
それなりに綺麗にっていうなら今日日の携帯のカメラでも十分だし
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 18:06:14 ID:bXuEPoFOO
>>791
あえて釣られてみると、それはおまえさんの価値観に過ぎない。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 18:53:58 ID:M0yZKxoj0
納豆食ったのかw
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 19:40:24 ID:4xCJocPgi
>>791
自分も敢えて釣られてみるけど、
最近の携帯の画像はやたら縦長で嫌だ。
ズームもデジタルズームだし。
これはトイデジもなんだけど。

マクロやフィッシュアイばっかりじゃなくて
望遠のコンバージョンレンズ充実したらいいなぁ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 21:35:59 ID:a8NcRO1l0
あえて釣られてみる(笑)
都合のいい言葉だな馬鹿
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:30:09 ID:6h5ytkYT0
大人の科学買ったやつはいないのか?
すぐに壊れそう?
http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/book.html
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:40:23 ID:p33P0E0Y0
>>796
デジカメじゃないだろw
でもブログで買った人見かけるよ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:49:11 ID:Rcy2Eksv0
買ったけど車に乗せたまま。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 23:13:47 ID:6h5ytkYT0
>>797
トイカメラはすべてここだと頭の中で変換してた。
申し訳ない。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:07:00 ID:hZE0m3jm0

Yashica トイデジ「EZ F521」 504万画素
http://item.rakuten.co.jp/aucsale/31938/

てのを初めて見たんですが、このスレ的には
どんな位置づけの物でしょうか?
8000円投じても楽しめるか若干不安がありまして
こちらにお問い合わせした次第です。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:47:24 ID:p4PnyIQv0
>>800
ここよりも、下のスレに撮影画像や感想レスあるからそっちに行った方がいいと思うぞ

YASHICAデジカメ でも、エグゼモード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221284021/
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 07:51:38 ID:3e2AL6vA0
>>801
誘導、まりがとう。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:03:42 ID:+X+y6mr60
デジハリと相性のいいマイクロSDカードってある?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:51:25 ID:q0TOprIN0
今日、オクで買ったトイデジカメが届いて、家の窓(5階)からためしに夜景を撮ったら
フラッシュが光って、下にいたJKらしき人が「うわ〜、びっくりした」とか「撮られた」とか
いきなり騒ぎだした。フラッシュって結構とどくなw
まさかトイカメラで人に危害を加えるとはorz
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:11:36 ID:kPJvLoDC0
>>804
>撮られた
ワロタ。盗撮乙
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 21:14:45 ID:f9nf3zBZi
>>803
適当に使ってていまんとこ問題ない
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 22:57:55 ID:+X+y6mr60
>>806
元々しょっちゅうフリーズしていたんだけど、この前ついに電源入らなくなった
保証期間内だからメーカーに連絡したら「確認したいから現物おくれ」と
そして今日連絡があって向こうが動作確認で使用した、
パナソニックの電池&チノンのメモカだと問題なく起動したんだと
海外製のメモカを使っていると言ったら、「チノンか国内メーカー使ってくれ」って言われたもので…
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 00:54:17 ID:F8tWNl7C0
デジハリ2なんですけど
あくまでwebでみた印象ですが
静止画も動画も旧バージョンからいじりすぎの感が
動画も静止画も旧バージョンの方が味わいがありそうに見えるんですが

設定しだいで2も1の画の感じに近づけるんでしょうか?
先行で買ったエラい人教えて
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 01:23:34 ID:vZaUdxlm0
>>808
自分は静止画は2でもそれなりに味があると思っているけどな
でも動画に関してはダメだな
ちなみに設定云々で旧バージョンに近づけるというのは無理です
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 07:04:26 ID:nZK05HWqi
>>808
809に捕捉すると2は裏技起動できない。
やると動かなくなる。

あとはモノクロにどれだけ価値を見出すか。
動画は……周りがだれも喋らなければ、まぁ何とか……音いらないよ

実際、1と2は別カメラと思って使ってます
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 10:08:57 ID:B2Lx8fRq0
1買うにしても裏技起動できないものを買ったら酷いカメラだぞ
裏技起動できるからそこそこ面白いカメラだと思って使ってるけど

個人的には2のモノクロに関しては現状トイデジで1〜2を争うくらい
いい味を出してるんじゃないかとは思うけど
それ以外の事になると正直あんまり好きにはなれんな
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 11:15:16 ID:/zjCj56p0
VQ1015R2もそんな感じになっちゃいそうだな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 12:05:42 ID:YFMGrb+v0
2のモノクロって、そんなに良いの?
うpヨロ!
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 12:38:03 ID:T+SFZDQGO
>809〜811
どうもありがとう!
実は昨夜ポチってしまい後悔中です。
ようつべで見たとおりカラー動画、
8ミリみたいとかの味が全くないのね...orz
白飛び酷そうだし...

1の在庫がハケた後に2の1モードが発覚!
なんてサプライズは期待できんでしょーねぇ...
ここまでそれをリークしてるとか

なんで画質1そのままに機能アップしてくんなかたんだろうか…

ちょっと使ってみてオク出そうかな…
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 14:57:41 ID:MFJc3QTJ0
KING OCEAN Z520 が\3980だったので買ってみた。

反応の遅さや操作性の悪さはいかにもトイカメラだけど、
普通に使ったら普通に写る、このスレ的には?なカメラ。

ただ、RGBを自由に変更できるし、絞りやシャッタースピードも
任意に変更できるなど、設定の自由度が高い。

接写でのフラッシュ撮影も白トビしないで綺麗に撮れるし、
そういうのを組み合わせて色々やると楽しい。

いい買い物だった。

テトリスもほんとにできたし。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 15:07:13 ID:vZaUdxlm0
>>814
動画の白飛びは酷い

>>810
補足d
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 16:06:24 ID:Nyi++JO3i
>>814
ってかイベントで流してる動画と実際に撮れる動画のテイストが解離してるように見える。

>>811
自分は使い辛くて裏起動は別にどうでもいいな

>>816
ども。
静止画も1より飛んでる気がする
818808:2009/12/04(金) 18:56:58 ID:F8tWNl7C0
皆さんありがとうございます
うーんやっぱりそうですよね、デジハリ2の動画の白飛び。
ようつべとかのをみても
空とか見上げるアングルのと時や照り返しとかでも
観れたもんじゃない映像になってるもんね..
音声とシンクロさせる作業がしたいので、音付きは必須だったのだけど
あの映像じゃな..
モノクロはいつも使うわけじゃないし
1の密室感?あるような画が好みだな
作業苦しみそうだけど、やっぱ音がなくても1かぁ。
キャンセル間に合うかなぁ
早くここ知っておけばヨカタ..涙
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 20:50:51 ID:mJg7iYJqi
>>818
空見上げる動画特定した
旧型の方が好きって書いてある(笑)
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 20:58:09 ID:UomhpDPni
他にも短い動画をちょこちょこ見たけど室内ですらひどいな2は。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 21:11:59 ID:B2Lx8fRq0
つくづく思うのは、
フィルムのような〜という宣伝文句が微妙というか、
フィルムのようになるわけがないんだから、
デジタルの特性を生かしたおもちゃのカメラであって欲しい。

110フィルムがなくなるからってことで記念に作られたデジハリも
動物カメラシリーズの映りと似てるかっていうと全く違うものだし
そういうベクトルで作るから中途半端なものになってしまう気がしてならない。
フィルムというものがこの世からなくなってからの話なら分かるんだが、
現状あるものなのにっていう。
822808:2009/12/04(金) 21:13:27 ID:F8tWNl7C0
室内の動画も特定しましたw

真っ白だ..orz
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 21:15:29 ID:rzB9ve0fi
>>821
デジハリ以降そんな宣伝文句やたら増えたよな……
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 02:04:54 ID:q5LCD0me0
フィルムだといちいちランニングコスト(運用費)を気にしながら撮らんならんけど
デジだと懐具合を気にせずズコバコ撮れるものな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 07:50:13 ID:CtkzQch10
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 07:54:22 ID:L/sE2ir50
周知の事実をわざわざ書いたり
ランニングコストの意味をわざわざ補足で付け加えたり
池沼かよwwwwwwwwww
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 12:16:54 ID:Af9dFbb40
モノクロモノクロ言ってるカスは、こいつか?
http://disco123designsblog.blogspot.com/2009/11/2.html
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 15:38:51 ID:Q4HkWGSx0
>>827
お前馬鹿だろ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 17:06:24 ID:APqsSITgi
モノクロモノクロ言ってるのはむしろメーカーだと思う。
830818:2009/12/07(月) 20:43:46 ID:7tXYaFI40
キャンセル思い切りシカトされますた...orz
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 01:04:28 ID:iX0H29N30
ざまあwwwwwwwww
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 01:11:51 ID:gaUpba8L0
>>830
これも何かの縁とおもって、仲良く付き合えw
833808:2009/12/08(火) 09:46:16 ID:6npXWbQFO
VC1015を買い足すということで救われるでしょうか

とりあえずはモノクロモノクロ言うことにするwww
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 11:12:43 ID:6npXWbQFO
VQですた

のど飴かよ

逝ってきます
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 13:12:52 ID:ac00c3MoO
>>834
逝かないでくれー
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 13:31:55 ID:O5Tm7OMh0
「気分はトイカメラ」って、、、トイカメラも出世したもんだ。
http://item.rakuten.co.jp/chubu/10006713/
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 15:17:22 ID:AnXkEYhx0
>>836
SDかmicroSD対応してたら買っていたかもしれん
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 17:24:37 ID:OYNy9NuT0
30万画素のゲーセントイデジ系は信じられないくらいうんこだから社会勉強のために是非買うと良いよ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 17:39:03 ID:JFMFHkoX0
エグゼモード、正方形写真が撮れるトイデジカメ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334572.html
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 17:59:17 ID:DQmtc2q+0
>>839
VQを意識したような作り&スペックだな
でも面白そうで気になる、12日渋谷で実物見てみるかな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 18:04:37 ID:w/PqsyiT0
>>839
記録解像度は1,280×1,200ピクセルで、ほぼスクエアの写真が撮れる。

正方形じゃねえ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 18:46:39 ID:A+6UAzez0
>>839
高すぎ。1980円位が適正
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 19:03:23 ID:ORqgz1T80
>電源は内蔵のリチウムイオン充電池

・・・ないわ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 21:36:29 ID:lS80P7Ki0
>>839
作例見るとそれなりにウケそうな写りではあるね
単なる安物デジカメを量産してたエグゼモードだけどトイデジに狙い定めてきたのかな。F521といい。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 01:19:54 ID:V8IAowIw0
リチウムイオン?
単4だろうが、この手のトイはw  
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 01:34:27 ID:bMK0LpM70
ライバルはVQ10x5かデジハリだろうけど、見た目も相まってビミョーだなあ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 05:51:43 ID:M1/gx0o70
正直ファインダーが糞なデジカメは秋田
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 06:57:09 ID:DBp0JkBIi
ファインダーなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです

…なんちゃって。
最近トイデジ始めた人からよく真ん中に入らない!って言われるけど
ファインダー頼るな、真ん中に入れるのにこだわるなとしか言いようが無い
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 09:48:06 ID:3SNca/A10
ファインダがあるだけマシだけどな
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 13:48:34 ID:7ZCb5fP4i
>>846
デジハリ2がライバルみたいな記事があるね
おまけ気になるから通販にしようかと思ったけどどうしよう
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 13:49:48 ID:g/MieKbA0
デジタルしか使ってない奴は黙ってろよ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 13:56:06 ID:M1/gx0o70
>>848
考えてくれ・・・
そんな誰もが分かってる当たり前な事じゃない
>>821的な意味合いで言ってるんだけど
こんな感じなら最初からdiana使うって
もっと良い意味でトイデジらしさがあればいいのに
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 14:10:07 ID:xsfCQtm50
確かにデジタルとフィルムの違いはあれど
同じスクエアフォーマットで、値段も大差ないとdianaの方が魅力ある罠
メリットがデジタルだからコスパを気にせず撮れるってとこだけだし
難しいな
自分も去年と今年で10台以上トイデジを買ったけど
現状の流れだとそそられるトイデジが出るような気がしない
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 15:15:38 ID:bMK0LpM70
スクエアがいいなら本屋行って学研の大人の科学の二眼レフ買ってきて
書いてあるとおりにマスク作ればスクエアフォーマットカメラ作れるぞ。2500円なり。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 15:20:43 ID:xsfCQtm50
いや、これがたまたまスクエアだから言っただけの話で
個人的にはスクエアフォーマットはあんまり好かん
dianaもスクエアフォーマットで使ってない
もっと言うと大人の科学はコンテストか何かやるらしいから
そのために撮ってるだけで、特別面白い写りをしてるとは思わないな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 16:33:03 ID:iIo204RTi
>>852
ごめん
上二行は単に脊髄反射でふざけただけで残りはついでに思い出した身の回りの話だった
気に障ったなら謝ります

ファインダーが糞な……と言うのはハリネズミのようなタイプのトイカメラを
売りにし(ようとし)た中途半端なトイデジばかり出されても飽きた
デジタル特有の面白さ出せよって意味でいいのか?
単なる低スペックなだけの類似品量産やめれ、な意味だと思ってた
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 16:34:30 ID:iIo204RTi
日本語が変だった
ハリネズミのようなタイプのトイカメラ風を
でした
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 16:36:36 ID:fkjn1InI0
どっか白黒専用機出さないかな

意外とスゴイの出来そうじゃない?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 17:50:34 ID:g/MieKbA0
>>858
何を根拠に言ってんの?
出来ればもう出てるだろ
そもそもデジタルのモノクロ専用機って本末転倒もいいところ
当然デジカメでモノクロ撮影することを否定してるわけじゃないが
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 18:06:02 ID:Oj6V6bf/0
>>858
VQ1015ENTRYでモノクロファーム入れれば専用機にはなるけどな
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 18:50:59 ID:dtZx+VFW0
3台以上持ってるエロい人はどれが一番お気に入りでどれが糞なのかな
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 11:08:53 ID:8tbZJL690
>>859
星の写真撮る低ノイズセンサーのことじゃねーの
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 16:46:00 ID:05BGYDpV0
とりあえず>>859が無知なのは分かった。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 19:16:12 ID:ma5y3VTn0
>>862-863
そんなことどこにも書いてねーよはげ
後付で推測なら池沼でも出来るだろ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 23:55:32 ID:05BGYDpV0
理屈で反論出来なくなるとはげとか身体的特徴を挙げて罵るとか最低ですね。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 00:53:32 ID:Nq6Wopi50
>>864がかっこ悪すぎて泣いたw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 05:36:53 ID:NOaks1iA0
>>865
そもそもお前は何も言ってねーだろ
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 11:33:11 ID:DEYWa5rD0
>>867
自分が気にしてるから他人が言われた事でも敏感に反応するんだろ
まあ放っと毛無いってやつだ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 14:36:52 ID:HuLG1p6mi
>>839
先行もう売り切れてた
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 17:02:12 ID:xo4qzhnv0
>>869
マジ?そんなに人気あったのか?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 17:07:05 ID:GU5kiJhQi
>>870
マジ。イベント会場も店舗も問い合わせたが無かった東京は。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 17:33:04 ID:2k8FX9wB0
月曜の昼間は仕事だから、仕事の無いお前らの報告に期待しておくぜ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 17:57:01 ID:X64RqlQp0
その「SQ38m」
動画サイズがQVGAてのが残念すぎる。
VGA以上だったら買いだけど。

VQ1015のがいいな
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 18:11:42 ID:NLmKfxlfi
>>872
おう任せとけ。買えたらな!
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 05:01:04 ID:I0kA32LB0
VQR2がなかなか販売されないから流れたのかな?
まさか売り切れとは
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:20:22 ID:mgrSXDU30
実際、何台用意してたんだ?
数十個くらいじゃないの?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 14:18:55 ID:TkKA10b90
SQ28m、普通に大人気っぽいね
ブログ検索したら早速買った人とか結構いるし
今後安定して生産されることを期待して様子見するわ
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 06:15:24 ID:upVdjpVR0
>877
大人っぽいか? スクエアタイプの画像に関しては同意だが、
商品そのものは、トイカメラそのもので、おもちゃとしか見えないけど・・・?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 08:21:42 ID:YPt+dssq0
いや、大人っぽいとは書いてないだろうw
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 08:30:31 ID:opw/HSYk0
晒しアゲwww
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 10:21:39 ID:sIj+Rqlp0
>>878
わざとだよな?w
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 11:21:52 ID:F2UNxgmT0
ポケデジSQ28cm、ぬいぐるみとかに仕込めそうで良いですね。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 11:50:09 ID:7qrMdX6Y0
>>877
でも
※POCKET DIGITAL CAMERA SQ28mは、数量限定販売になります。商品の在庫がなくなり次第、販売終了となります。
て書いてあるんだよな・・・
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:03:00 ID:pbNHZU+b0
SQ28mぽちった
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:04:45 ID:Ms9XKwMM0
もう完売かよ

買えなかったよ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:05:50 ID:pbNHZU+b0
販売時間3分で売り切れたw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:07:07 ID:7qrMdX6Y0
完売早すぎw
転売屋に狙われたのかな
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:10:05 ID:2U52sFBJO
゚д゚)カートに入れたのに…奪われた…笑
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:15:42 ID:BsV8/aQN0
カートにいれたから安心してゆっくり情報入力してたら
他の人が買ったから売り切れで買えないよってなんぞ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:20:03 ID:ogVltde60
カートにいれたのに…
カートにいれたのにいいいw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:36:03 ID:7qrMdX6Y0
写りはVQと変わりなさそうだししかも白トビしやすそうだし内蔵電池だし
買わなくて正解だったよ!
て自分で自分を慰めてます
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:37:10 ID:o4K5u3TRi
すでにショップに会員登録してた人間の勝ちだったな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:39:59 ID:2U52sFBJO
′・ω・`)カートに入れて買えないとか初めてだ…
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:45:58 ID:o4K5u3TRi
>>893
帰省シーズンの飛行機予約とかそういうのザラだから……
特典見ると来年も売る気だろうし、次回頑張れ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 16:09:11 ID:yJaj2NAg0
よくこんなもん買う気になるなw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 17:23:58 ID:woSwPlFLi
トイデジなんてどれも「こんなもん」って感じだと思うけど>>895のお勧めは?
897818:2009/12/14(月) 18:09:27 ID:hXWM1ax00
お久しぶりです818です。

あの後なんですが
キャンセルシカト→発送しましたメールが一方的に来る
(しかも買った店と店の名前変わってる..)

宅配便のお問い合わせ番号が書いてあるも、なぜか参照できず
で、4日経っても特別な連絡もないまま届かなかったので
楽天の購入履歴から発注番号で調べてみると
キャンセル扱いに..

あのお問い合わせ番号はどこから?

謎ってか、いいかげんすぐる>楽天最安某店
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 18:45:28 ID:xm1BsLgA0
電池残量表示はないわ
記録時間長いわ(しかもバラつきある)

出てくる絵もあまりタイプではないので
結局1015entryでいいやという気になっている
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 18:59:13 ID:7wLI16sQi
>>897
うわぁ……
いい加減だなぁ。でもキャンセルはできて良かったね。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:32:59 ID:8BQJcMhP0
そもそも開封前とはいえ買っといて
気に入らないからキャンセルの方がいい加減な気もするが。
電話で「まだ発送していないようであれば〜」って段取りを踏んでるならまだ分かるけど。
901872:2009/12/14(月) 20:39:23 ID:ZuvVdVwb0
仕事から帰ってきたら瞬殺すぎてワロタw
902818:2009/12/14(月) 20:51:12 ID:hXWM1ax00
レスありがとさんです>ALL

返答はゼロでしたね。完全に一方通行。
ただ、そんないいかげんなだけに心配がひとつ..
カードで買ったんですが、それもキャンセルになってるかどうかという..
もし引き落とされたら途方に暮れる前にここで報告しますwww;
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:08:23 ID:5nzDE1DS0
過程とかもうこれ以降はどうでもいいよ
明らかに板違いだろ
生活板にでも行ってろ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:13:23 ID:hXWM1ax00
↑それもそうだねすまんす
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:55:49 ID:SIf8sEIm0
iPhoneのトイカメラアプリ【Hipstamatic】おもしろい。
ファインダーずれて写る感じとか トイカメラぽいチープさも再現されてるわ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 07:20:22 ID:NAJomd5YO
>>905
スレチ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 11:25:55 ID:/yV5/r030
>>898
キツネさんですね、わかりますw
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:21:26 ID:qlbeahPF0
>>905
カスPoneとうとうこっちにも来たのか
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 16:11:33 ID:LgNCjd6d0
SQ28cm届いたよ
RED買ったけど、ピンクに近い。
レンズ周りとボタン類はマゼンタ色。
カメピだと真紅ぽいけど公式サイトの色味が正解だった
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 17:12:24 ID:/b8KUv/Ki
>>909
いいな
うちも帰ったら届いてるかな
カメピでもうちはピンク系に見えるけど
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:30:18 ID:XnGT6+Qm0
>>909
作例と、背面とかの操作性の参考になりそうな本体写真クレヨ!
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 19:36:03 ID:z++K2gZE0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 19:43:30 ID:XKxAbFeU0
>>912
だからiPhoneネタに反応すんなっつってんだろ!

なかなかおもしろそうだなこれ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 01:51:28 ID:MaQ+G78r0
ヒント:自演
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 06:14:35 ID:bwwZQlt40
つーか、カスiPoneはVQスレだから叩かれてたわけだろ
このスレだとあながちスレ違いでもねーよ
デジハリキャンセル云々で騒いでた奴のがよっぽど(ry
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 07:49:55 ID:WSC532nzi
一眼のトイデジlっぽく写す機能やiPhoneアプリの話題はスレ違いだと思う。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 13:40:17 ID:P2eNEawb0
>>916
なんで、トイデジにひかれるのか、を考えたら、まあありなんじゃないかな、
って思うな。本筋になられても困るけど、スレが枯れるよりはまし w
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 14:45:55 ID:0NgzfhpQ0
携帯板でやって。

SQ28m予約受付てるね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 16:08:12 ID:WHLV+8/Xi
>>918
ソースは?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 19:23:31 ID:0NgzfhpQ0
デルフォに電話して予約した友人直接。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 21:31:25 ID:zAnbtudC0
友人がいないだろうから何の確証もないな
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 21:36:10 ID:4fBe4xMH0
>>920
まさかとは思いますが、この「予約した友人」とは、あなたの想像上の
存在にすぎないのではないでしょうか。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 21:45:22 ID:J0PKnTMo0
SQ28m
電源スイッチは大きく、反応も良い。
液晶は7セグメント表示で見やすい。
マクロは20cm〜25cmにピン。
切り換えスイッチの中間辺りでレンズが最大に繰り出し15cmにピン。
シャッターラグは1015entry系と同じ。暗いと更に伸びる傾向。(多分、日中は未確認)
暗すぎるとアラーム音は鳴るが取れない(撮れたら音2回、ダメなら1回)
ボディプラ自体に色が付いているので削れても下地でない(多分)
半艶仕上げなので擦れると部分的に艶有りになりそう(予想)
閉じた1015の3/5の大きさ。軽い。
周辺減光はボディでのケラレかも?(画像下側が多い)
Exifには記載してないがSQ Technology製(多分)
シャッター押したままUSB繋ぐとOS上でUSB Digital Still Cameraとして認識するが、ドライバが無い(液晶にCC)

画像に場所がランダムに目立つ横線が一本入る場合がある。
縞模様ノイズがでる場合がある。
ttp://www3.flickr.com/search/?q=SQ28m
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:42:35 ID:rZVUEIQl0
お疲れさま。
やっぱVQの内蔵電池版て感じなのかね。
違いは正方形に撮れてビビッドノイズ白黒のモード選択できるってとこか
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 23:57:50 ID:J0PKnTMo0
追記
縞模様ノイズはフリッカー現象。光源に注意
保証期間はエグゼモードの1年
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:04:02 ID:HcPnoKZT0
サンプルd!
普通に綺麗にうつるんだね、もうすこし面白みあるかと思っていたが…
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 05:44:17 ID:SaFwGYny0
買わないけど、買うとすればこれは動画専用機だな
写真写りに魅力が無い
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 12:44:50 ID:36ZvEhgDO
携帯からなのでリンク貼れませんが
どっかのサイトで売ってたCAMEXというトイデジ
4980円で動画はVGA、確認用ミニ液晶モニタ付き
色展開あり(だがルックスは…)
静止画は味出てそうだけど動画については謎
気になるなぁ

これ買った人います?

(ちなみに俺、工作員ではないっすよ)
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 14:04:15 ID:SaFwGYny0
いないから他所でやれ
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 14:35:23 ID:BeeqPIKRi
>>928
http://www.worlditem.jp/SHOP/CAMEX_DC.html

最近入荷したばかりでググっても買ったって情報皆無だな
みんなSQ28mのほうに目が行ってたんじゃないの
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:26:30 ID:Wt+gYOMv0
>>930
いいね。 外観も斬新。 防水・耐衝撃風でw

これもRGBいじれて面白いよ。真っ赤・真緑・真っ青・オレンジ・紫、、、何でもできる。
http://www.bestgate.net/digitalcamera_kenko_kingoceanz520.html
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:50:10 ID:JLSCFdjyi
ポケデジ19日再販、数千個用意との事
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 18:06:20 ID:Ie2xz6Ve0
>>931
「日本語説明書が付いてくるので安心」
ずらりと並んだ宣伝文句の二つ目がこれだぜ。さすがトイデジ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:49:04 ID:9ffYqYEe0
CAMEX

なんとなくミジンコに似てる
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:12:43 ID:KOoPM33O0
>>930
なんだこのかたちはw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:43:13 ID:KHppL+GS0
カメックス流行りそうだな
ちっちゃいモニターとか渋い色の写りとかArgusBeanに似てる感じがするけど
こっちのほうが乾電池式だし安いし
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 00:02:27 ID:P1j501Il0
>>931
こいつの方がなんでもできると思う
フォトショの役割のいくらかはカバーできるってくらい...
Samsung S630
http://www.worlditem.jp/SHOP/S630.html
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:24:51 ID:AZULozLT0
>>937
おー、凄い。 けど値段も画質もトイじゃないような。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 06:46:09 ID:zuGR7Dky0
後加工できるのを見ると
普通のコンデジや一眼+フォトショでいいじゃんっていう
それにそこは他と比べて異常に高い
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 12:28:03 ID:x24vYHus0
>>930
奇怪な形だな
とてもカメラ女子がとびつかなそうな
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 22:42:36 ID:GROPm+L/0
http://www.gizmoshop.jp/item_vc8027.php
ヤシカよりカッコいいぞ!
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 22:51:46 ID:zNdxkIBX0
だせえよ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 23:26:15 ID:1YaAR+w90
>897
今までに楽天経由で幾店舗化に幾らか貢いでるけど別々の店の住所確認してみたら同じで微妙な気分になったくらいしかないな
なんだ、そういうこともあるさドンマイ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 23:35:22 ID:5cuj594n0
>>941
サンプル見る限り、面白みはねぇな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 23:59:24 ID:AZULozLT0
>>941
いいね。 値段の割に画質は普通の携帯以下なのがキツイけど、
値段相応の写りとなるとトイカメラじゃなくなっちゃうしなあ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:40:03 ID:9S2cccB60
>>941
光学ズームがある時点でトイデジとは言いにくいし
値段的にボディはアルミじゃないような気がする?
そうなると実物は激しく安っぽいかも
それ系のルックスで普通にデジカメとしてなら
俺ならoptio750zの状態の良いものをオクでゲットするな。
あ、スレチすまんこ

個人的にはトイデジとしては
VQ1015が液晶モニタ積んで
ISO調整が出来て
動画VGA以上になって音声が付けば最強と思うんだけど
そんなの出ないよなぁ..
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 03:03:54 ID:Q09MyVQI0
>>937
こっちの方がトイだな

AGFAPHOTO Compact100
http://www.exemode.com/agfa-photo/dc/compact-100.html
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 08:00:29 ID:sOMC6j8J0
>>947
社員乙
つまんねぇカメラ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 10:30:04 ID:zreagG/M0
なんか、最新の機能を盛り込めない廉価版カメラはすべて、トイカメラだ
ってくくりに入れようとしてないか?(苦笑)
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:25:12 ID:v7+Q1JQG0
SQ28m急いで12時に買ったら全然余ってるじゃねえかw
まぁいいか。俺はmamiyaの645で彼女にはSQ28mを使ってもらおう。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:30:11 ID:v7+Q1JQG0
てか、改めてふざけた価格だよなぁ。送料入れて6700円ちょいか。
どうみても3000円くらいのカメラなのに。こういう商売って儲かるな。
カメラ日和とかに広告出せば一気に売れちゃうんだろうな。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:49:46 ID:XEFGTKju0
なんか最近新しいのどんどん出てくるね
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:54:18 ID:JXC5mIPB0
別の意味で新しいものは全く出てないけどな
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:32:22 ID:YQ9h1eUD0
トイデジと名乗れば低性能カメラが売れるのがわかったからな。
最前線の画素数競争や高機能化競争や低価格化競争に巻き込まれることもないから
一年でも二年でもかけてカメラ女子wに売りさばけばいいんだもんな。
いい商売だよ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:37:23 ID:+XoS3MD2i
>>950
でも既にネットぶん完売したようだ。
相変わらずはえぇ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:57:47 ID:ytxkUSkd0
>>955
送料込で3千円台なら買ってもいいんだけどなー
なにせ値段高すぎだ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 15:04:24 ID:0bkHdhr1O
新スレ移行もうすぐだけど
やはりタイトルにはトイデジという言葉は含まないのか
俺のおもちゃデジカメは…とか言ってる人いるの?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 21:42:13 ID:JXC5mIPB0
何で無駄に変えようとすんの
そのままでいいだろ
最低前のカッコ内のトイをトイデジに変えるだけで充分
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:39:04 ID:nJsRpKKR0
トイデジ卒業して一眼もPhotoshopも持ってるのに思わずまた買ってしまった…。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:00:58 ID:/sgyZuMT0
>>959
マニュアル操作で「こう撮ればこう写る」てのがわかってくると、余計に
「撮ってみないとわからない」カメラの魅力も増してくるよね。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 10:40:25 ID:MqmuW2Zki
>>958
に同意。流石にそこは変えたほうが見つけやすくなると思う
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 23:02:06 ID:v8/G0ufgO
SQ28m、バグるみたいだね
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 01:10:32 ID:O1akDJem0
SQ28m、100枚以上撮るとファイルが壊れるって
ダセエ〜〜!
2GB-SD突っ込んでも100枚しか撮れんSQ28m
www
さすがオモチャクオリチイ!w
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 02:06:27 ID:RCaUVCaO0
>>963
壊れるのかよwww
液晶ないんだから何枚も撮るって人多いだろうに、100枚超えでファイル壊れるとはw
ホント2GBのメモリ入れても意味ねーよ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 08:00:49 ID:6tbKLe4ji
まぁ液晶で表示可能な数字が2桁な時点で想像つくだろ
2GB対応だって単に普通のSDの規格に合わせてるだけなんだろうし(それ以上はSDHC)
全部長時間の動画で埋めれば容量使い果たす可能性がないわけではない

まぁバグらせるぐらいなら上限99枚に達したら撮影できなくなる処理入れるのが
正しかったとは思う。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 10:29:54 ID:+MZOkVQZO
VQ1015は表示3桁でも1000枚以上問題なく撮れるけどな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 12:39:24 ID:XAv0sP020
VQ1015は幾ら枚数沢山撮れても電池の持ちが悪いからなw
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 13:27:30 ID:rfXqfRJe0
バグの件、問い合わせたけど返事こず。
発送前でよかった。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 19:00:43 ID:rfXqfRJe0
おおぉぉぉーい!
質問に答える前に発送しやがったw
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 19:13:00 ID:Ulc9FbEsi
>>969
ってかさ、ポケデジ関連の情報動いてなくない?
ツイッターにも別の情報しか無いしさ。
日曜日ぶんの販売状況についても沈黙してるからどうも邪推してしまう。
一番あり得るのは、単に大量の発送準備に追われてて問い合わせチェックしてないって事だが。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 19:30:29 ID:rfXqfRJe0
>>970
クリスマスシーズンだし、従業員も募集してるくらいだから人員不足なのかもね。

でもタイアップ企画で、売り出し台数も多いんだから早めに対応しないと大変なことになりそうだ。
もう何台売ってるんだ?800台くらい?
てか、まだ発売して間もないし100枚以上撮る人が少ないから情報が出ないんだろうな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 19:59:15 ID:Y4uxpEX3i
>>971
先行の段階で数百台、今回で数千台用意って言ってるからかなり売ってるでしょ
件のバグも先行後にはツイッター上でいくらか報告されてたし
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 20:20:21 ID:tylj68zO0
Q.100枚目以降の画像ファイルが壊れてしまいますが?

A.本製品はジョークグッズです。
本来の目的(キーホルダー)以外の目的で使用した場合は
一切の責任を負いません。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 21:24:52 ID:ElvLMhPy0
か、か、かっけー!

Vivitar ViviCam 8027
http://www.gizmoshop.jp/item_vc8027.php
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 21:30:18 ID:Y7UPQHXr0
>>974
そこはかとないインチキ臭がたまらんw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 21:33:34 ID:rJQm2eeqi
>>974
I'D変えてマルチ乙。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 22:35:51 ID:ElvLMhPy0
>>976
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 22:48:20 ID:rfXqfRJe0
>>973
オナホールかよw
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 00:27:19 ID:rYX0O0K40
ポケデジ、メーカーに電話で問い合わせてみたけど
カメラ側ではなく、PCで一度FATフォーマットしてから
使用してみてと言われた
空シャッター150回くらいきってみないとどーなってるのか分からないのが
嫌だけど、ひまみつけてやってみっかな
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 00:36:49 ID:9rohanZc0
バカが踊らされて終わったかw
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 03:32:58 ID:GcjRp0wB0
わざわざ撮らなくても同じ画像をカメラの保存名に沿った連番でいっぱいぶっ込んだらいいじゃんない?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 16:45:50 ID:0TuA7aLz0
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 09:19:30 ID:KW4+ZXRV0
Q.SDカードを使って100以上のデータを保存して電源を切ってから再度撮影すると、IMG_0100.jpg以降のファイルが以前撮ったものと同じファイルになって増える。
A.パソコンとカメラを接続して100IMAGEフォルダの中に新しいフォルダを作ります。そこにIMG_0100.jpg以前のファイルを移動して、IMG_0100.jpg以降のファイルを100IMAGEフォルダに残すとIMG_0100.jpg以降のファイルを見られるようになります。
※データ自体が消えている訳ではないので消去しないでください。
※データ移動の際に、同じファイル名を上書きしないでください。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 10:22:36 ID:LYo3AE8di
>>983
えっ
そんなの猿でもわかりそうな回避案じゃん……
根本解決にはなってないよね。
まぁ少量売りきりって事でアップデートしないだろとは思ってたけど
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 11:19:52 ID:7Do4Uclz0
>>983
めんどくせー
買わなくってよかったよ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 11:21:50 ID:7Do4Uclz0
980過ぎたから次スレ立てるけどスレタイは、

【トイデジ】 おもちゃデジカメ7 【チープ】

でいいかな?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 11:53:00 ID:+net7hAlP
いいよ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 12:28:14 ID:7Do4Uclz0
次スレ
【トイデジ】 おもちゃデジカメ7 【チープ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261538846/
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 01:44:43 ID:C6gWkB6j0
>>979
>ポケデジ、メーカーに電話で問い合わせてみたけど
>カメラ側ではなく、PCで一度FATフォーマットしてから
>使用してみてと言われた

その後どうだったでせうか?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 09:39:11 ID:UgpFc3lj0
サポセンのテンプレ逃げ口上
やる意味ないよ
つかサポセンのサンプルで試せつーの
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 14:27:09 ID:pFDkDhdkO
ヴィレッジの福袋のAGFAのデジカメって、中身はPolaroidのa530だと聞いたので やめた
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 14:37:51 ID:CuB+sDUL0
>991
見に行ったらもう売り切れてた
デジハリ入ってないか賭けてみようと思ったのにorz
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 15:04:18 ID:pFDkDhdkO
>>992
当たりカメラの確率って気になるな
500分の1とかじゃないの?
前回当たりが入ってたなんて聞いたことがないし
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 15:15:45 ID:EtyYcM2j0
去年友達に教えたら普通に買っててびっくりした
中身は見事に在庫処分丸出しなカスばっかだった
つーか「絶対に入ってるもの」みたいな感じで書かれてただろ
それ以外入ってなかった
こんなもん疑い出したらきりがないけど
本当にアタリなんて存在するのかっていう
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:32:32 ID:bX5M8bJci
>>991
なんかスペック確認したら明らかに別ものっぽいが……505eにはビビッド無いし

それよりsonserワロタ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:40:53 ID:25bqYkOR0
これAGFA505Eを1.5万とかで買った人は涙目だな
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:09:19 ID:+iy6hI8Ei
>>996
どうせ当たらないんだからいいんじゃない?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:18:07 ID:25bqYkOR0
505Eは絶対入ってるんだろ
当たりはデジハリとか
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:37:46 ID:1O36b+Jgi
>>998
いや、505Eも当たりカメラの一つだよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:54:57 ID:ca9NpsQd0
今度はなんと、全ての福袋に15,750円の!
☆【AGFA アグファ デジカメ 505E】
が、入ってます。ただし先着500個限定です!

☆掲載商品が入っていない場合もございます。

どっちやねん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。