1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
,......._
/  ̄``ー-、
,l´ ヽ
/ ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
l / ___ ! ! たくさんお金をかければ、
l l ー‐‐ _,,,,,,,.. ミ l 良いカメラが買えるよね
l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、 l ,/`i
ヽ!. '‐tr‐,! ' `´` , l!ヽ ! でも・・・
`! ー'´, 、 , ' lr'/
ヽ ,!-.....-,!ヽ、 l'´ 良いカメラって
! _______,...._ ./ たくさんお金をかけないと
ヽ '´ ー‐‐' `ー ' ,!、
`!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、 買えないかねぇ・・・?
__,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ / !` ー、..._
,.-‐'"´ / ! r'___l / l ` ー-、_
/ ! く l,.!、__/!/ .,! , `ヽ、
/ l / l/ l/ r‐'´ r'´ i
,! ! i´ ! / \ ,r'´ !
l ! l l / ヽ / ,r' l
,r' l ヽ l./ / / l
. /´ ヽ! ヽ ,/ / / ,!
「たくさん」とはいくらだ
いわゆる「デジ一」についての質問です。
一眼レフの最大の特徴は、ミラー等を利用した内部反射機構で
この副産物の、軽快なシャッター音と心地よい振動が僕は大好きなのですが
デジタル一眼にはこの内部反射機構は、必ずしも必要ではないという話を聞きました。
事実、パナソニックのG1はミラーレス構造を採用し、小型化を実現しています。
振動、騒音、故障リスク、ゴミ問題等々、数多くの問題がある
古からの内部反射機構を、多くのデジ一が未だに採用し続ける理由は
どこにあるのでしょうか?
G1はコンデジです
ハイ次
>>8 撮像素子LV+EVFに対する光学レフレックスファインダーの利点
・ファインダー像と実像との間にタイムラグが存在しない
・「見え」の良いファインダーにかかるコストがEVFに比べて有利
・位相差AFと相性が良い
・既に手慣れた技術であり、開発費的にも有利
特にタイムラグの問題は、技術的に必ず残るわけだから、光学レフレックス
ファインダーが絶滅することは当面ないと思うけどなぁ。
EVFで解決しようとなると、プリキャプチャー+連写が必須って事になるんだし、
ファーカシングの問題と合わせると、光学ファインダーが必須な場面は必ず
残ると思う。
あと、電源切っててもファインダーのぞけるのは電池不安な時にたすかるw
>>10 タイムラグの問題は将来的にはビデオ的に撮影したものから切り出す事で
それこそHDレコーダーみたいにさかのぼってシャッターを切るみたいなことも
出来るようになるんじゃないのか?
>>12 お前、頭いいな、、
と、思ったがカメラには機械シャッターが要るよな。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 22:49:43 ID:IdXZo1sd0
●カメラ初心者の者です● まだカメラの勉強を始めたばかりです。
センサーサイズ(CCD・CMOS)撮像素子のサイズについて、すみませんが教えてください。
@センサーは大きい方が良い。
Aセンサーが同じ大きさで画素数が高いと、1つの画素が小さくなる。
B1つの画素が大きい方が、受光面積が広く階調表現などが良い。
これらを踏まえてなのですが、キャノンのEOS KISSシリーズのX2(1220万画素)とF(1010万画素)を比べた場合、
センサーは同じ大きさですので、細かさはX2が上なのは解りますが、受光面積が広く階調表現などはFが上なのでしょうか?
(さらに上位機種のEOS 50Dは同じセンサーで1510万画素ですが・・・受光面積っていう事では劣るのでしょうか?)
よろしくお願いします m(_ _)m
15 :
12:2009/02/14(土) 22:54:53 ID:FnY3Aq9Q0
>>13 機械シャッターがあるうちは駄目だろうね。
他にも問題点があるだろうし、結局はそういうのを克服できたらの話だね。
まあ、すぐには無理だろうからレフ機が簡単になくなることは無いんだろうと思うよ。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 01:19:21 ID:r0I0Y/SW0
>>14 一般論としては正しい。画素が大きいと暗所や低コントラストなど厳しい場面での画質が特に良くなる。
で、Fは下位機で画質はあまり良くない。歩留まりを良くするため配線幅が広く画素の開口律が低いかもしれない。
50Dは画質が悪い。画素数を上げ過ぎ。森などのコントラストが十分に無い所で描写が破綻している。
総合的にはキスX2が良い。
>>12 じゃフラッシュは光りっぱなしか?それともライト?
バッテリー喰うな…
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:46:57 ID:MKSAF3E0O
1000万画素の光学5倍のNikonのデジカメ14800円って安い?
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:14:47 ID:nAxhlR+rO
ふつう
カメラはSONYのDSC-T9です。
ライトアップされた建物(周りはかなり暗い)を撮りたいとき、
・夜景モードにして撮る
・普通に撮ってレタッチする
のどちらがいいのでしょうか?
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 14:00:39 ID:XgRH32yY0
デジカメ動画をPCの画面で見るには、やっぱり1280x720サイズが良いね。
日本国内では殆ど640x480しかないのな。
640x480だと小さくて、全画面で見るとぼやけちゃってどうしようもないな。
日本を除く全世界では、1280x720(Mpeg4)が主力だと言うのにね。
日本は工業製品輸出国のくせに、何故か国内には世界で売られているものよりも
一ランク下のものしか売られていないのな。
>>20 「この状況ならISOとかシャッタースピードはいくつにして、WBは何にして」
という設定(判断)が自分でできる人なら夜景モードより奇麗に撮れると思う。
そうじゃないなら、素直に夜景モードで撮った方が幸せになれる。
普通に撮ってレタッチすれば、「どーにでもなる」わけじゃない。
>>22 ありがとうございます。夜景モードで撮ってきます。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:01:24 ID:IOZsvj7BO
迷っています
パナソニックのFS20とFX37ではどちらがいいでしょうか?
大学生(女) 用途は旅行先や成人式です
デジカメは全くの初心者です
5千円出して37にするか…しかし液晶は20の方が大きい…
アドバイスください
お友達とデジカメの液晶をみてキャッキャウフフするなら
液晶が大きいほうでいいんじゃないか?
コンパクトデジカメで、大きな月の写真を撮りたいのですが
可能でしょうか?
>>25 基本性能は同じ。付加機能が必要か否か。
広角25oは一見魅力的だが、30oのほうがバランスは良い。
俺もDMC-FS20に一票。
>>27 充分可能だが、創意工夫は必要。くわしくはWebで。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:06:52 ID:izUpVRAfP
今日買ってきました、初一眼レフ。
田舎なんで、近所のカメラ屋で買いました。
中古ですが、カメラ屋のオヤジに、写真を勉強したいからちゃんとしたマニュアル撮影ができる
一眼が欲しいと伝えていて、ようやく入荷(田舎なんで、中古も入荷待ちw)
とりあえず標準レンズ50mmF2も同時に手に入ったので、これから練習です。
デジタル用のフィルムでお奨めありますか?
とりあえずカメラ屋のオヤジに薦められてPROVIAを買ってきました。
まだPCとの接続とか試していませんが、いかんせん中古なのでパソコンにつなぐものがついてない。
ニコンのF2用でお奨めの接続セットがあればそちらもアドバイスいただければと。
来週から撮るぞ〜!
はいはい、ワロスワロス。
>>27 トリミングすれば可能。
画面一杯に撮ろうとすると、換算2000ミリぐらいは欲しいよ
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:46:50 ID:o/bigNvr0
>>16 さん、よく解りました^^返答ありがとうございました。
キャノン常務の現金授受が発覚しましたのでキャノン終了ですね。
これで常務が逮捕されなければ何かがおかしいぞ!!!
◆逮捕の社長からキヤノン常務に金 工事脱税
http://www.ctv.co.jp/news/japan/news_jpn.html?id=34930 「大分キヤノン」の工場建設の受注をめぐる脱税事件で逮捕されたコンサルタント会社社長が、 キヤノンの幹部に餞別(せんべつ)などの名目で現金数十万円を渡していたことがわかった。
この事件では、大分キヤノンの工場建設をめぐり、受注した「鹿島」から受け取った仲介手数料など 約3億円を脱税したとして、コンサルタント会社社長・大賀規久容疑者(65)が東京地検特捜部に 法人税法違反の疑いで逮捕されている。
「キヤノン」御手洗会長との親密さを武器にしていた大賀容疑者だが、御手洗会長は「(大賀容疑者と)たまに飯を食ったり、ゴルフをやったりしたこともあります。事件に関してキヤノンや私の関与は全くない」と話し、 事件との関係は否定し続けている。
しかし、当時、工場の建設を担当していたキヤノンの常務に大賀容疑者から金が流れていたことがわかった。
関係者によると、大賀容疑者は、この常務が海外に行く際、餞別などの名目で数十万円を渡していたという。
キヤノンはこれについて、「全く承知していない」とコメントしている。
さらに、工事をめぐり、大分県側がとった異例の措置も明らかになった。造成工事の際、 県側が入札を行わずに随意契約を結んだほか、多額の補助金を出すなどしていたのだ。
市民オンブズマンは「(50億円で売却したが)実際は68億円の工事費がかかった。
差額の18億円を県が(税金で)土地開発公社に穴埋め(した)」と話す。工事で不足した費用を税金で穴埋めしたわけだが、県は「知事の政治判断」と説明している。
県も巻き込み浮かび上がった不透明な金の流れ。しかし、複数の捜査関係者は「単なる脱税事件で終わり」と話す。
大賀容疑者から県側への不正な働きかけはなかったのか。
特捜部には徹底的な捜査が求められる。
◆大賀容疑者、キヤノン工事会合に同席…鹿島は代理人と認識
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T01162.htm
>>27 コンパクトデジカメ+フィールドスコープでデジスコすれば
出来ない事もないがコンバージョンレンズ非対応の
デジカメだと辛いかな。
あとは20倍ズーム以上のコンデジでデジタルズーム併用だな。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 09:04:14 ID:KHBjl+q/O
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 12:04:37 ID:AvsSdhqD0
室内の撮影に向いたコンデジはなんでしょうか?
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 12:14:27 ID:w58QHFwO0
>>24 低解像度動画付きデジカメを消費者に売り付けているメーカーの工作員、必死過ぎw
逆恨みするくらいなら、消費者が喜ぶカメラ作ればいいのに・・・
>>36 フジのFinePixF100fdかな。
生産終了だから在庫限りで安く買えるし。
発売まで一週間程待てる&予算が許すなら後継機のF200EXR。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:55:08 ID:wgjmGF8H0
初めてのデジイチです。
撮影したものをカメラで再生したときに撮影データ(絞りとかスピード)が
保存されていたのですが、これをPCに取り込んだあと、
カメラに付属してきたCDのソフトなどつかうと、PCで確認することはできますでしょうか。
あと今付属のCDを何も使わずにPCに取り込む時はカードをカメラから抜いて
カードリーダーで読み込んでいるのですが、専用ソフトを使ってカメラから取り込むの方が
便利なのでしょうか?
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:58:10 ID:wgjmGF8H0
39です。
カメラはキスデジです。
>>39 データはexif読み取りソフトで確認できます。
ネットで検索すれば、簡単に入手できます。
専用ソフトはシラネ
>>42 2ちゃんでの評判程度にはアテになる。
有名。
素早いご回答ありがとうございます。
R10という機種はなぜ人気なんですか?
デジカメといえばCANONだと思っていたので
>>44 なぜって言われても、「○○が人気の秘訣」なんて簡単にわかればメーカー開発者も
苦労せんだろww
まあ、価格と性能のバランスも良いし、良いカメラだよ。
デジカメといえばキヤノンだって信じるならキヤノンを買えば良し。
だいたい人に聞くより店頭で実際にさわって決めるのが一番だと思わんか?
実際にさわってもわからんっていうなら、そりゃ何買ってもたぶん一緒だわな。
デジカメといえばキヤノンです。
またまたご回答ありがとうございます。
店頭で見て説明を聞いたところ
LUMIXのFX37
CANONの920IS
オリンパスのμ1060
という機種を薦めて頂き,そのどれかにしようと
ネットで情報を集めている矢先に上述したサイトでの
ランキングでリコーというメーカーについて気になり書き込みしました。
デジカメと言えば三洋電機株式会社だろ
それと小さなものを撮影する際にマクロ?機能が優れている
ということで
ソニーのT77という機種も薦めて頂きました。
大まかに
レンズはCANON
ズームはオリンパス
初心者はLUMIX
接写はSONY
と聞き現在検討中です。
小さいアクセサリーの撮影をするので
マクロ機能?にも惹かれています。
ただ,子供の撮影等にズームも捨てがたいです。
アドバイス頂ければ幸いです。
>>51 キヤノンのレンズはクズ。
今だとオリンパスが上。
まあ店員のオススメなんてものも、所詮は
・Kakakuでの口コミ
・2ちゃんでの評判
程度の信憑性だと思って間違いないからなww
>>51 それこそR10だわ
広角から望遠まで、28mm-200mm相当のズーム域
マクロに強い
条件しっかりみたしてるでしょ
オリンパスは知ってるのにリコーを聞いたことないとか日本人としてちょっと不安な人だな・・
俺的にはリコーはコピー機のイメージだな
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 10:48:20 ID:VTAPFvMz0
イエス
うぃーきゃん
オリンパスのμがマクロLEDが付いてるのでオススメ!
ズームが凄すぎるのはカメラサイズが大きくなるので
五倍前後で良い。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:48:53 ID:rrJer+4L0
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 14:02:04 ID:bRF1Oqv00
リコー RICOH R10
パナソニック LUMIX DMC-FX37
CANON IXY DIGITAL 920 IS
この中で一番おすすめなのはどれですか?
初心者で主に人と旅行などで景色を撮ろうと思っています。
>>60 その三つなら断然R10
軽さではFX37
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 15:20:29 ID:bRF1Oqv00
この三つ以外でおすすめはありますか?
何を重視するかによる
わからないならどれ買っても一緒
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:49:51 ID:MLbW5oOkO
*1000万画素以上
*マクロ
*広角
重視で、人や景色・夜景・料理・建物など全体的にいろんなものを撮りたいと思ってるのですが、どんな機種がオススメですか?
全体的に似たり寄ったりな感じがして選べません。
一応ヤマダ行って実機触ったんですけど、それぞれに良いとこも悪いとこもあり‥悩んでます。
初めてデジカメ買います
用途は室内、人物のコスプレ撮影などです
色鮮やかなものが好みで、最終的にはPCで加工する予定です
f100fdを考えてますが、他におすすめあれば教えてください
動画等は必要なく、似たような性能で安ければ助かります
>>66 一眼買ったら?D40ぐらい。
うしろがボケるからポトレにいいよ。
ありがとうございます
デジイチはなんとなく難しい印象なので考えてなかったのですが
明日電気屋いってじっくりと考えてきます
俺、ちょうどD40とF100fd持ってる。
デジ一とコンデジなので、比較するのは的外れだけど、
画質・操作性・高感度など、すべてD40が上。
PCで加工するんだったら、RAW撮影が有利だろうし、
大きさと若干のプラス投資さえ気にならなければ、D40の一択でいいんじゃね?
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 20:30:32 ID:bfFNiymN0
71 :
66:2009/02/22(日) 13:37:28 ID:iMRIwTGoO
>>69 ありがとうございます、すごく参考になりました。
プラス1万程度の差なのでD40を今検討中です
口コミ等見ても評判がいいので、
これから実物を見て来て決めようと思います
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 17:00:26 ID:nCKspmd1O
>>70 すみません高校生です。
リコーは室内弱いって聞いたんですがどうなんですかね?
室内撮りもしたいんだけど何がいいんだろう。
すいません、質問なのですが、
フジフィルムのFINEPIXF60fdを購入したのですが、
動画撮影で走査線が写ったり消えたりを繰り返してしまいます。
以前に使っていたEXLIM(2年くらい前に購入したもの)では
走査線は全く写らなかったのですが、これは設定などで写らないようにすることは可能でしょうか?
それとも、カメラ自体の特性として走査線が写ってしまうのは仕方ない仕様なのでしょうか?
主に、ゲームの動画を撮影するのに使おうと思っていたのですが、
走査線が入ると画面がチラついてしまうので、
別の機種に買い換えたほうが無難でしょうか…?
>>73 ISO感度下げてみな?
シャッター速度を1/24以下ぐらいにすれば消える。
75 :
73:2009/02/22(日) 17:56:18 ID:4kQsTieu0
>>74 回答ありがとうございます。
しかし、取説を見てみたのですが、動画に関しては
ISO感度というものやシャッター速度の設定がありませんでした…。
静止画にはシャッター速度を設定して撮影などはあったので、
いじってみたものの、動画には影響しないようです…。
どこか自分が見落としている場所で設定できるのか、
それとも動画撮影は固定(というかオート?)仕様ということでしょうか…?
いや、壊れてるだけだろ
デジカメを購入しようかと思っている者です。
以下の自分の要望にあったデジカメがございましたら、
お教えくださいませ。
@画質がフィルムカメラ並みにきれいである事
A連写機能が付いている事(カシオで1秒間に40枚も撮れる
機種があるそうですが、そこまではいらないです。)
B予算は5万円辺り
以上です。ぜひともよろしくお願い致します。
>>78 撮った画像はお店でプリントして、
アルバムに納めたいと思っております。
>>77 CANON EOS RT
画質もとめるならフィルムだよ。
写真雑誌、みてみ?
ほとんどの写真がフィルム撮影でしょ。
>>79 別にプロラボとかにプリント頼むんじゃなけりゃ
デジタルもフィルムもそんな変わらないでしょ
特にL判とかじゃ
>>80-81 ありがとうございます。
やっぱりフィルムカメラの方が良いですかね。
でもフィルムって失敗作もプリントされますよね?
デジカメだったらプリントしたいのを選択して、
いらない画像は削除できるので無駄が無くて
いいかなと思ったんですよね・・・
>>82 同時プリントじゃなくて
現像とインデックスプリントだけ頼んで
後から欲しい写真だけ焼き増しで注文すれば?
それか現像+CD書き込みで注文するか。
>>72 R10とF100fd両方買うといいよ。
200EXR待ってて安いから両方買った俺が通りますよっと
>>82 インデックスプリントだけを
プリントしてもらうことって出来るのですか?
今までまったく無知でした・・・
その方が無駄がなくて良いですよね。
>>85 「現像のみで、インデックスも付けてください」って言えばおk。
無料でついてくるトコもあるけど、ウチはいくらかもらってる。
>>86 あっ、そうなんですか?
本当に知りませんでした。
じゃぁ結論としては、
フィルムカメラを買ったほうが
良いということになりますかね?
>>77 1..解像度という点では、600万画素以上ならフィルム同等といわれる
発色については、フジが一番フィルムのイメージに近いらしいけれど
各社とも鮮やかできれいになっているので、不満はほとんどないと思う。
(それでも、露出が決まったときのリバーサルのイメージとは違うだろうね)
2..スポーツや鉄道・レース等の動き物でなければ秒3コマあれば結構イケるし
現行のデジカメはこのクラスはだいたいクリアしているので、それ以上を望むなら
連写機能を謳うモデルにすべき
3.その予算だと
一眼の、ニコンD40〜D60、キャノンKiss、ペンタk-m、ソニーα200もねらえるので
そちらを選ぶ方が満足度が高いはず。
(一般的なコンデジより大きな撮像素子を持つ一眼は、それだけでも画質に有利)
一眼は大きすぎるとか、より高倍率にとか、より連写速度をという話なら
ネオ一眼とか高機能デジカメのカテゴリ(DSC-H5、s8100fd、EX-FH20など)
にすると、スペックく的な満足は得やすい。
(撮像素子が小さくミラーボックスもないので、ボディも小さくて高機能に作りやすい)
>>87 好きにすればいいんじゃないか?
いらない写真がプリントされるのは無駄→金がかかるから、なら
フィルムカメラのほうがデジカメよりは金かかるし。
フィルムカメラ:フィルム代+現像代+プリント代
デジカメ:プリント代
コンデジの場合
毎年のようにニューモデルが出る。スペックを見ると旧モデルより魅力的な感じ。
決して手の届かない金額じゃないし、買うか。
デジ一の場合
毎年のようにニューモデルが出る。でも、結構高いし現行モデルで満足してるし、いいや。
おやおや、短焦点レンズ、オサレですね。望遠も欲しいなぁ。買うか。
結局、金はかかるんだよね。
>>89 そうですよね。
改めて見るとフィルムのほうが掛かりますね。
お店に行ったりネットで探したりしているのですが、
なかなか見つからないですね。
きっと何かを犠牲にしないと見つからないのでしょう・・・
>>91 たかが5万程度の予算で考えてて
「犠牲 」って大げさじゃないの
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:21:05 ID:sGQb1uPI0
よく、等倍切り出し、って言葉見るのですが、どういう意味ですか?
>>93 等倍表示(倍率100%)で見えるよう一部を切り出す
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:50:44 ID:efejAWh20
便乗質問。欲英語のサイトで「crop」と言う語を見るのですが、
文脈的に
>>93ぽいんですが、どうなんでしょう?
>>95 ちがう。もっと広い意味。
トリミングや切り出しと同じ。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 21:32:12 ID:WUvwWGgQ0
>>93 PCの画面で縮小や拡大いないで、見れる大きさにしたってことですか?
>>91 連写機能が付いているけど
画質が良くない、またはその逆や
予算が超えるなどといった事です。
色々探したんですけど自分の条件に合った
デジカメが見つからなかったので、
何かを妥協しなければならないのかなと思ったのです・・・
>>99 フィルム並みの画質を求めるなら、最低一眼レフは要るよ。
俺の感覚だと、5D2やα900でようやくフィルムに追いついてきたと感じる。
写真雑誌とかみてみ?ほとんどフィルムで撮ってるでしょ。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 11:16:07 ID:dUsRo3NB0
もうすぐ写真を撮る機会があるので、
家にあるCanonIXY DIGITAL 20ISを借りるか、
FUJIFILMのFINEPIX Z200fdを買うかで迷っているのですが、
皆さんならどちらにしますか?
ちなみに主に室内での人物撮影に使用します。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 11:26:13 ID:Q039xPUJO
満月を撮りたいんですが
安いズームレンズでも撮れますよすよね
ナシカズーム暗いレンズみたいですが、月撮るだけなら大丈夫かなと素人考えしてますがどうでしょうか?
1200mmも有れは月も余裕
>>102 満月の明るさは昼間の明るさと同じです。
但しズームは300mmでもちょっとたりないかなと言うくらいです。
失敗しても何問題ないのだからいっんやってみると良いですよ。
だんだんこつがつかめてきます。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 13:54:55 ID:HJrVhus+0
満月を撮るんだったら天体望遠鏡(6cm屈折程度)で直焦点撮影したほうが早くね?
望遠鏡のF値にもよるが満月時のシャッター速度はISO100で20〜1/50秒程度
カメラのレンズだと最低600mm以上ないとキツイかも
月面をバカでっかく拡大したい場合は天体望遠鏡に接眼レンズかまじて赤道儀に
載っけて数秒間のバルブシャッター切ることになるね
月は意外と明るい。手持ちで十分なくらい明るい。
絞りをいくつにするのか知らんが数秒あけてたら真っ白になるわな。
最近写真に興味を持ち始めました。そこでデジカメの購入を検討しています。
一眼レフの購入も考えましたが、まずはもっと手軽にということでネオ一眼と呼ばれる機種から初めてみようと思います。
そこで何かお勧めの物はありませんでしょうか?
>>108 最近、不発だから高級コンデジか、いちがん買った方がいい。
>>108 デジ一眼のレンズキットの方がコストパフォーマンスがいいよ。
個人的にはニコンのD40ダブルズームキットUかペンタックスのk-mダブルズームを
お勧めしたい。どちらも5万円台で買える。
ネオ一眼なら総額2万以下を目安にオクで中古を狙うのがよろしいかと。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:17:38 ID:Y1sRY5C0O
>>111 自分の物として買う方が腕が鍛えられて良いと思います。
他人が写した写真でアレコレ勉強したり...
予算が無駄にならないと思います。
桜の季節も近いですし
同じ時期に発売された物同士なら、メーカー違ってもあまり大きな差は無いよ。
色作りやノイズ処理なんかにはメーカーの個性が出てくるけど、
そこまで気になる人は自分で作例見比べて買うかどうか決めるだろうし、
>>101はとりあえずIXY借りてしばらく使っておくといいと思う。
>>111 室内人物撮りなら20ISです。
広角28mm手振れ補正付きですからね。
もう少し待って予算上げてTZ7買いませんか?
25-300mmで室内も屋外もお出掛けにも重宝しますよって。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 09:20:38 ID:y3sqqkDi0
定年を迎えた父親がデジタル一眼を欲しがっています。
nikonかcanonでレンズキット、予算150k位でお勧め教えて下さい。
父はカメラに関しては初心者に毛の生えた程度、用途は主に旅先での風景、静物、家の飼い猫の撮影と思われます。
要望としてモニタ画面が大きい物がいいと言っています。
>>115 D90+18-55レンズキット。
液晶は綺麗なことで有名。
プリズムファインダーで見やすい。
憧れだったニコン。
その用途だと望遠はいらんと思うけど、
不安だったら18-200VRにするといい。
>>116 迅速な回答有難うございます。
200mmを検討してみようと思います。
ニコンとキヤノンの画質・色味の違いはどういう感じでしょうか?
>>118 キヤノンは彩度が低い。白人に見える白粉モード。
ニコンは黄色い。元気に見えなくはない。
そんな決まり時にフジフイルム S5pro!
ニコンのレンズが使えますよ。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:27:43 ID:pgxcQhxY0
ペンタックス k-m 購入予定です。そこで質問なんですけど、
スピードライトは必ず同じメーカーのものじゃないとダメなんでしょうか?
他のメーカーのものでも、何でも大丈夫なんでしょうか?
出来れば、中古で済ませたいんですけど。
アドバイス、お願いします。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:31:58 ID:SjVrGFB80
ヨドバシで古いカメラもっていくと割引するサービスやってたけど、
あれって10年以上前のデジカメでもいいの?
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 19:00:39 ID:YEGX6DZx0
昔、神奈川のヨドバシカメラで、横浜ベイスターズが勝つと、
勝ったとき相手との点数差の分、さらにポイントが付いたサービスあったな。
11点数差が付いたとき、サンニッパー買った。
旅行先での風景撮影や夜景撮影をメインに、動画での風景録画用に
TZ5を買おうかと思ったんですか店でみると
液晶を見ながら撮影する超コンパクトカメラより
少し大きいサイズで、一眼みたいにレンズが前にでててカメラのレンズから
直接風景を見ながら撮影出来るカメラの方が使いやすく高性能そうにみえました。
画素数や光学ズームが同じ性能でも一眼もどきの方が綺麗な写真がとれるんでしょうか?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 19:20:44 ID:+AJnsZTl0
おれはカメラ趣味はないのだが気になったので質問します。
最近メモリカードが激安で数百円で買えますが、この値段は昔のフィルム代とあまり変わりません。
ということは最近はメモリカードは書き換えせずに、そのままフィルムのように取り出して保存するのが普通なんですか?
127 :
108:2009/02/25(水) 19:26:24 ID:5oKC2REDO
>>125 釣りかもしれんが…
マジレスするとSDやCFやMSのデータをPCに移して再度使う
なかにはそんな変態もいるかもしれないけどね
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 20:40:55 ID:Y1sRY5C0O
>>122 デジカメ登場し始めた頃のだろうから俺が欲しいくらいだ
箱と説明書とかもあったらもっと欲しい。
131 :
121:2009/02/25(水) 23:15:11 ID:pgxcQhxY0
ニコンクールピクス
ソニーW170
評判はどうですか?
>>134 W170はメモステが問題視されてるが、概ね高評価。
クールピクスは機種により当たり外れが大きい。特にLシリーズは地雷が多い。
>>135W170はメモリースティックなんですね、残念
クールピクスで撮った写真綺麗だったから期待してたんですが、地雷なんですね。
CASIOのEXILIMはどうですか?
137 :
124:2009/02/26(木) 18:11:38 ID:vyvvnb87O
TZ5みたいな超コンパクトと、一眼みたいな形した厚みのあるコンパクトカメラの
それぞれの優位点だけでも教えて下さい。
画素数が同じなら映りも代わらないものならTZ5買うんですが。
少人数で撮る分には綺麗に移るんだけど、集合写真撮ると凄いピンボケするんだけどなぜだろう?
AFなのに
140 :
137:2009/02/27(金) 19:05:27 ID:pKzzUDpPO
>>139 解説ありがとうございます。
TZ5を価格コムで買おうかと思うんですが注意点とかありますか?
価格comは店じゃないので買えないことだな
最近のデジカメ性能などには疎いので
おかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
今持っているのはザクティの初代とルミックスの古いもので
ルミックスは大分前に壊れてしまい、
ザクティも調子が悪いので今度デジカメを買い替えようと思います。
色々調べた感じでは、パナソニックのTZ7が
動画もそこそこ出来て、静止画もそこそこ出来るので
いいかなぁと思ったのですが、
(室内撮りに向いた広角レンズも魅力でした)
TZ7は動画中ズームが出来ないと専用スレにありました。
これは、文字通りザクティや普通のビデオカメラのように
録画しながらズームするのは出来ないと言うことなのでしょうか?
これは出来て当たり前だと思っていたので
出来ないともの凄く不便なような気がしてしまいます。
なので、もし出来ない場合はこれ択一と言うことはなくなります。
子供や旅行風景を撮るのがメインですが、
予算も余りかけられませんし、
手軽に持ち歩けないと使わなくなってしまいそうなので、
コンパクトなタイプで他におすすめはありますでしょうか?
>>142 TZ7は動画撮影中のズームは出来ない。
カシオのEX-V8なら急げばギリギリで入手可能だろう。
最新機種は判らないけど'08年だとコンデジで動画撮影時にズームできるのは
V7とV8だけだったと思う。
144 :
143:2009/02/27(金) 23:14:36 ID:T9fl4g8c0
言い忘れたけど、デジタルズームはほとんどの機種で可能。
光学ズームはXactiとV7・8と一部のネオ一眼くらいしかできない。
動画撮影中にズームがロックされるのは、ズームレンズ動作音が非常に大きく録音
される事が主因。その次が、ノイズの元になる為。これらを解消しているのはムービー
とザクティくらいの物。静止画と動画は別の道具で撮影した方が良いのです。
なので、TZ7が欲しいなら、動画はオマケと割り切りましょう。肝心の静止画も、そんな
に画質は良くありませんが、安価な高倍率ズームレンズは、そんなモンです。
デジカメの液晶欠けは保証対象外らしいんですがよくあることなんですか?
>142です レスありがとうございます
そうですか…ザクティは貴重な機種だったんですね
光学10倍以上、広角レンズ、静止画も動画もそこそこのコンパクト機、
と、スゴく好みのものだと思ってたのですが
録画中はデジタルズームのみでは余り有り難くないですね…
挙げていただいたEX-V8やザクティと合わせて
もう少し悩んでみることにします
ありがとうございました
デジタル一眼初心者です。買おうと思っているカメラがあるのですが
キャノンのkissX2とオリンパスのE-520で迷っています。
自分的にはE-520を買おうと思っているのですが、
E-520のフォーサーズシステムはあまりよくないと知り合いに
言われたのでまた悩んでいます。
フォーサーズの写りはどのくらいのものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>150 晴天ならフルサイズと互角。
暗ければコンデジに毛が生えたくらい。
暗いところでとるなら、ニコンD60かペンタkmにしときなー
>>150 どうよくないのかその知り合いとやらに説明してもらえば
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 18:13:12 ID:CSa1NJsi0
画像素子が他社の一眼より小さいからだろうね。
実際の写りと関連するかはわからないけど、スペックでは損している。
E620が出るよ。
待てるならそっち
155 :
150:2009/03/01(日) 21:17:47 ID:ij0QZU+v0
レスありがとうございます。
>>151 互角だったのですか、知り合いには1.7倍だからどうこう…
と言っていたので気にしていたのですがそれならよかったです!
>>154 620が出るのですか…もう少し考えてみようかと思います。
ありがとうございました。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 21:53:26 ID:1v9elvKi0
うむ、晴天順光なら、ほぼ互角、、、
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 23:30:56 ID:1v9elvKi0
>>150 ネット気にしなければ、まったく問題ない。
>>158 そりゃ言い過ぎだろ。
高感度はどうなんだ。
機材に金をかけるなら、三脚にしるって言われたんですが、
本当ですか?
本当なら最低どのくらいの価格のものを買った方がいいんですか?
>>160 使用頻度次第。
年に3回しか使わないなら、2000円ので良い。
写真を上手くなりたいなら、三脚を使って構図をしっかりと取る必要がある。
しっかりした三脚を使って撮影するべき。
初心者のうちは三脚で無いと構図は決められないと思う。
最初はだいたい2万円ぐらいの三脚を買うといい。
エレベータを伸ばさずにちょうど良い高さに伸びる三脚がいい。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 00:33:50 ID:5PATK3120
こんばんは。
カメラの電池に関してですが、
調べましたらルミックスやらサイバーショットやらファインピクスやらの
主要機種を見ると全てリチウムイオン充電池で充電するようですが、
乾電池で動作する現行の機種は存在しますか?
存在するならメーカーを教えて下されば幸いです。
以後自分でググります。
主要メーカーは乾電池モデルは用意してる
>>160 写真を本格的に撮り始めるとちゃんとした三脚が絶対欲しくなりますよ。
ええ、そうですよ、私も欲しくて仕方ありません。orz
166 :
162:2009/03/02(月) 01:52:58 ID:5PATK3120
>163,164回答誠にありがとうございます。
ただ今リンク先の機種をググっております。
勉強になります。ありがとうございます。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 01:56:24 ID:l6mFmnCp0
ブログとか2chとかに画像を載せるためにデジカメ買おうと思うんですが
何がお勧めですか?お金は3万円以内usbケーブルが接続できるものが良いんですが
家のパソコンにはsdカード刺すとこないんでやっぱりusbケーブルでカメラとパソコンつなぐんですよね?
初心者なのでよくわからないんですがお願いします
>>169 1万円台の大手メーカー製の適当なカメラでおk。
>>169 電気屋行って、安くなってるやつテキトーに買えばいいと思うよ。
よくわからないんですがCOOLPIX L19とゆうのはどうですか?
家のパソコンはwindows xpなんですがusbケーブルで接続できますか?
>>169 カードスロットがなければカードリーダー買えばよい
>>173 usb端子があるのでカードリーダーは買わなくて良いと思ったんですが。。。
usbケーブルでデジカメとパソコンを直接つなぐだけでは駄目なんですか?
別にかまわんよ
ケーブルでつなぐ人もいれば、カードスロットに差し込む人もいるし
いまビデオ特化のコンデジって何がありますか?
EX-V8は在庫整理で無意味に高いので、他にオススメがあれば。静止画はどうでもいい
>>161 機材によるだろww 一眼レフなら、最初から最低実売1万クラスを買わないと、直ぐさま
買い換え確定だ。風景やマクロで植物をやるなら必須。自分の目線の高さ程度に背の
ある三脚を選ぶのがベター。
コンデジなら、風で転倒しない程度の三脚なら何でも良い。但し、8段とか10段とかの
鉄パイプ三脚は止めましょう。あれは凄まじく曲がる。下手すると水平すら出せない事
もある。
>>172 最近のニコンのLシリーズだけは止めておけ。
USBケーブルは最近のデジカメなら基本的に付属してる。
>>176 Xacti。コストパフォーマンスならV8しかないと思うがね。
2万以下ならV8しかないでしょう。
>>179 DMX-GC9とEX-V8だと自動車の車載カメラとしてどちらがいいでしょうか?
ブレに関しては防止不可能だと思うので、重視するのは広角に撮れる事と
夜にヘッドライトの光だけで撮れる事です。
>>180 夜間はどちらも厳しいかと。カタログスペックではCG9の方が有利かも
しれませんが五十歩百歩でしょう。
デジカメよりビデオカメラで検討した方がいいですよ。
デジカメからパソコンに画像を移す線みたいに、デジカメから携帯電話に画像を移す線ってありますか?
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:28:26 ID:Ckj26LRL0
>>182 無いよ。
ごく一部の機種で赤外線通信で画像を転送できるのがある。
カメラと携帯電話が両方とも『IrSimple』という赤外線通信の規格に対応している組み合わせならOK。
もし、これから携帯電話とカメラを買うつもりなら検討する価値はあると思うよ。
今までキャノンのpowershotS1ISを使っていたんですが、そろそろ寿命なので買い換えようと思っています。
接写と暗い所での撮影(フラッシュなしで)が多いんですが、もう少しコンパクトなものでお勧めはありますか?
初デジ一でD70sの中古買いました
これから写真を撮っていくにあたって、これは読んでおけという書籍等ありましたら教えてください
>>182 確実に出来るかどうかは保障できないが、うまい事行く可能性もある方法。
カメラはSD、携帯はマイクロSDの場合、マイクロSDチップをミニSDアダプターに入れて、それをSDカードアダプターに入れる
(ほとんどの場合マイクロSD→ミニSD→DSカードアダプターの親亀の上に小亀を乗せてみたいな方法)
それをカメラに入れて、普通に写真を撮る。
その後PCにつないだSDカードリーダーで、携帯電話で読めるフォルダーを作成して、写真のデータをそこに放り込む。
で、マイクロSDチップを携帯に入れて画像閲覧ソフトで見る。
この方法で見られる場合があります。
文章で書くとわかりにくくてごめんなさい。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:30:41 ID:Ckj26LRL0
>>185 取扱説明書
撮影のヒントになることが結構書いてあるよ。
あとは撮影入門の本読んどけばいいと思うよ。
特にこれといった本は無いので、
本屋さんで立ち読みして気に入ったのがあれば買うといいよ。
機種別のムック本は買う必要ないよ。
月刊誌を読んでみるのもいいと思う。
情報はネットに比べると古いけど、フォトコンテストやプロカメラマンの作品を見る事が出来るからね。
ところで、D70sについてだけど、
メモリーカード関連のトラブルが起こりやすい機種なので注意してね。
詳しくはD70スレで
Nikon D70 D70s Part.78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233730080/l50 私もD70s持ってるけど撮影中にそれが原因で止まったことがあるw
189 :
185:2009/03/04(水) 08:14:48 ID:7TfhAWUY0
>>187 ありがとうございます
とりあえず説明書を熟読するところから始めたいと思います
あとはCFカード他必要なものを買いに行くついでに本も漁ってきます
・・・説明書読むまでCFカードは現行の大容量のものが使えるとばかり思ってました
190 :
185:2009/03/04(水) 09:39:46 ID:7TfhAWUY0
過去スレ読んだら32GBのものも使えるんですね
ポチったのキャンセルしたからやっぱり買ってこなきゃ orz
富士フィルムのFINEPIX Z250FDとカシオのEXZ300ならどっちがいいですかね?
初心者で特にこだわりはありません
この2つはほぼ同じ値段でした
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 20:39:17 ID:MpqXO0Rf0
>>191 CMに出てる、
蛯原友里が好きならZ250を、
水川あさみが好きならZ300を
おススメ。
本当にどっちでもよければZ300をどうぞ。
理由は私は蛯原友里より水川あさみのほうが好きだから。
もう一つの理由はZ300の方が広い範囲を写せるからです。
風景など屋外で撮影してると、
「もう少し下がると全部写せるけど下がれない」
とか、室内撮影でも
「両端の人が画面に納まらない」
というシーンに遭遇することがありますが、
Z300の方がこういうことが少なくなるからおススメ出来ます。
その代わり望遠(遠くのものを大きく写すこと)はZ250の方が得意ですが、
Z300でもデジタルズームで対処できます。
(デジタルズーム使うと画質は落ちる)
上記の理由でZ300がおススメなんだけど、
人物撮影が主ならZ250の方が肌がきれいに写るのでおススメ。
>>192そうすると水川ちゃん好きのおれはZ300ですね
ありがとうございましたサンクス
渡辺謙好きならD90、
オダギリジョー好きならIXY
松田翔太好きならサイバーショット
キムタク好きならニコン
岩合さん好きならオリンパス
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 04:31:09 ID:fOW7ZW2YO
( ゚Д゚)<寝てないよ!
液晶モニターに出る1/650とかF10とかが未だにわかんない
シャッタースピードとF値っていう言葉は聞いたことあるけどこの数値ころころ変わってどうやって調整したらいいのか教えてくだしあ
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 11:23:52 ID:QfKxxY4S0
岩合さんのE-30グリーンカラー売り出せばいいのに…
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 23:31:59 ID:F5UfFPsP0
イ`
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 21:49:54 ID:603CCPak0
>>197 カメラには多くの数字が出てくるし、単位も似たようなものだったりするので混乱するが、
概ね以下のものが主要な登場人物。
基本的に、4つの数字は独立していて、お互いに影響を与えない。
ホントは影響するけど。
(1)画角に関するもの
望遠なら300mmとか、広角なら28mmとか。
(2)ピントに関するもの
撮影対象までの距離。30cmとか、7mとか無限大とか。
(3)露出に関するもの
3-1 絞り F2.8、F11など レンズから入ってくる光を減らす作用。物理的に光が通過するルートを狭くする。
3-2 シャッタースピード 1/2000秒とか、1/125秒とか2秒とか。シャッターを開けている時間。
(4)フィルムサイズに関するもの
カメラ内で光を受取る部分の面積。フルサイズとかフォーサーズとか。
この中で、写った写真の明るい/暗いを決めるのが、(3)の露出。
絞りを絞ると暗くなるし、開けると(開放)明るくなる。
また、シャッタースピードを早くすると暗くなる。
これらを適切にコントロールすると目的の(要するにあなたの撮影したい)明るさになる。
このコントロールを、自動でしてくれる機能が最近のカメラには必ず付いている。
で、今現在覗いている場所の明るさを勝手にカメラが判断して、適切な露出を
提案してくれているのが、「ころころ変わって」いる数字。
あとは、どっかのWebページ見て。
すみません。「ズミ」って何ですか? オリンパス方面の隠語?
一応ググったのですが、推理力不足で…。
ズミクロン、もしくはその名からとったズミクロン板(画像うpろだ)じゃない?
206 :
204:2009/03/07(土) 23:56:19 ID:3557r5s20
>205
おおっ、それっぽいです。
ズはズイコーのズでは、と思い当て外れな推理してました。
どうもありがとうございました。
208 :
204:2009/03/08(日) 00:06:07 ID:TEqb86G60
>>207 ありがとうございます。これのことのようですね。
自分はオリのエントリー機+梅レンズオンリーですので、
いつか使ってみたいです。ほしいですね。
>>194 何を言ってる!
オリンパスは、あおいタンでお願い。(^-^)v
>>204 太陽。F2の明るいもっとも高性能なレンズを指す。
ほかにゾナーもある。
211 :
204:2009/03/08(日) 23:17:56 ID:TEqb86G60
>>210 ありがとうございます。ゾナーは検索したら、すぐに情報が得られました。
これまで、ライカやカール・ツァイスの世界には無縁だったので、
知らなかったのですね。
かろうじて、銀塩カメラもいじったことのある世代ですが、レンズって
昔の方が国産でも明るいのが多かったような気がしますね。
このようなレンズと性能を競ってたのでしょうか。
まあ外車などとは違って、なんとかすればそのうち買えなくもない価格なので、
腕とボディーが向上したら、手に入れて、明るさを実感してみたいと思います。
今、一眼レフのカメラを買おうとしています。
そこで候補があってソニーのα350とキャノンのkiss Fで
迷っているのですがどちらの方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
洗濯機と冷蔵庫どっちかったらいい?っていってるレベル
値段も機能も違うんだからそれぞれの機種の概要だけでも理解した上で、
自分のやりたいことを明確にして一眼購入スレへGo!
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 17:20:26 ID:2ak8a1VuO
最近PLフィルターというものの存在を知ったのですが、ケンコーというメーカーから出ているんですよね?
ところがケンコーのHPへ行ってもどのフィルターがどのレンズに合うのか書いてありません。
自分の持っているレンズにはどのフィルターが合うのかどうやって識別すればよいのでしょうか?
直径…かな?
>>215 自分の使ってるレンズ口径(フロントのネジ部)と買おうとしてる
種類のフィルター径が同じならOKです。
例えば64mmなら64mm径のフィルター。 レンズ径が分からない場合は
メーカーHPで分かります。
後は用途に合わせてフィルターをチョイスすればイイだけです。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 18:36:27 ID:WkajpOMq0
k100dで100枚くらい撮ったのに半分しかSDカードに保存されてないのですが何が原因でしょう?
>>216>>217様
レンズのHPを見てみました所、私のレンズは径52mmということでしたので
52S サーキュラー P・L
というのをを買えば良いということですね。
ご親切に有難うございました。
>>215 多分レンズキャップの裏に52mmとか書いてる、それが直径
PL・CPLは風景多様、ケンコーデジ系は高いが縁が薄いマルミの安いのは分厚くてケラレの危険有り
>>220 マルミの安いのは危険、ですか。
ケンコーのを検討したいと思います。
情報有難うございました。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 19:27:48 ID:+AXyHY/x0
マルミでも薄枠あったような希ガス。
漏れはケンコーの薄枠バーニアつき持ってる。
持ってるだけであんまり使ってないけど(´・ω・`)ショボーン
標準のに比べて着け外しがやりにくいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>221 広角(20ミリぐらい)でなければ無問題
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 22:52:33 ID:GnyjhvwwO
嫁が初めてデジカメを持つみたいなんですがPanasonicのFX40とCASIOのZ400どっちが使いやすいと思いますか?
使いやすく綺麗にとれればいいらしいのですが…。
あとPanasonicはプリントしたときに汚くなると聞いたんですが本当でしょうか?
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 00:00:12 ID:+AXyHY/x0
どちらも使いやすいと思うよ。
画質は好みの問題だけど、私ならZ400を選ぶよ。
FX40はちょっと残念な感じ。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 01:41:41 ID:Dc7YUYhD0
ハイキーとローキー写真の撮り方を教えてください。
カメラ内部のプログラムやphotoshop等のソフトウェアでトーンカーブを調整しないで、
どうやれば撮れるでしょうか?
カメラでは露出の調整しかできないと思うのですが、
ローキー写真を撮るには露出補正を−にするだけでいいのでしょうか?
手持ちの本には「ローキーはただの露出アンダーとは違う」と書いてあり混乱しています。
>>226 露出を調整する。
とり方はアンダーなのを撮るのと同じ。
露出アンダーっていうと場面によっては悪い意味なときもあるけど、ローキーっていうと狙って撮った感があるね
それも、白とびを抑えるためとかじゃなくて、重厚感をだしたいとか
暗く写したいんだっていう明確な理由をもって撮ればローキー…なんじゃないかと思う
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 22:08:58 ID:1O5BKw9/O
デジカメの写真を携帯に送るにはどうすればいいですか?
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 22:40:27 ID:RmC/k3vnO
パソコンにデータを転送、サイズを小さくし携帯へ。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 07:06:49 ID:xWUh0z1t0
パソコンの画面を直接撮影するのでも、それなりに見栄えがする場合がある。
一番簡単だから試して。
どこで質問すれば良いのかわからないので
こちらに質問させて頂きますが、板違いだったらすみません。
皆、撮り溜めたデジカメの写真はどのように管理しているのでしょうか?
何か、専用のソフトなどを使って管理するのが一般的なのでしょうか?
>>233 他人はどうこうじゃなく、自分がしたいようにすればいい。
俺はViX使ってる。今はPicasa2がメジャーかな。
画像管理ソフトとか画像ビュアでググれば星の数ほど出てくるから好きなの使えばいい。
なにも有料ソフトを使う必要はないと思うけど欲しい機能があるならまたそれもよし。
235 :
234:2009/03/12(木) 10:53:18 ID:jY/Gc+pD0
ごめん、今はPicasa3なんだね。俺もDLしてみる。
俺は普通にエクスプローラでフォルダ分けしてる程度
まあ詳細に整理しなきゃいけないほどバシャバシャ撮ってるわけじゃないからなんだけど
個人的に大事なのはどのソフトを使うかより、どう分類のルールを作るかが大事なんじゃないかと思い始めてる
今は
撮った写真はとりあえずtempフォルダへ放り込みいらない写真を削除
↓
気が向いたら or 月に一度、年月日+撮影した場所や行事の名前でフォルダ作って放り込む
数枚しか撮らなかったときは全部まとめて年月その他ってフォルダへ
↓
レタッチしたときはさらに下の階層にフォルダ作って保存
今のうちはこれで済んでるけど、そのうち煩雑になってやり方変えなきゃならないかも…
> 大事なのはどのソフトを使うかより、どう分類のルールを作るかが大事なんじゃないかと
に同意。
俺はスナップや風景はあんまり数を撮らないから、これらは年月日で事足りてるけど。
鳥と虫は枚数増えすぎて訳わかんなくなったから、生物の分類学に則ってフォルダを分けて
種のフォルダの下に撮影年月日+撮影場所のフォルダを作って整理してる。
鉄や飛行機なら機種名で、コスプレ撮りならジャンルとキャラで、それぞれ分類するみたいな感じかな。
俺の場合写真を探すときに、何時・何処で撮ったのじゃなくて、
何を撮った写真かで探す事が多いから探し易くてていい。
俺も大きな分類だけしてそれ以下は年月日で分けてる。
ほとんどが子供の画像ばかりなので実質年月日だけって感じだけど。
ビュアーはXnViewを使ってる。
理由は動画のサムネイル表示に強いから。
コーデック入れておけば再生もできるし。
全く不満が無いわけではないけど、色々試してようやくXnViewに落ち着きました。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 19:01:38 ID:gZDEMeRr0
大体週500枚くらい撮ってるから、もう日付管理しか出来ない。
そのまま、日付フォルダを作って、月ごとにまとめて、更に年ごとにフォルダ化。
で、インデックスとして単語程度の日記を書くので、そちらで検索。
PS3にこの前のうpでとで載ったフォトビューア的なもの使ってる人はいないの?
初めてデジカメを買いました。少し不安です。できたらアドバイスください
カシオのEX-Z85をつい先日買いました。
今日使おうとしたところ、しばらくすると落とした覚えもないのにピントを合わせるときに異音がします。
最初は同じ音程でピントを合わせる音がしたのですが、全く違う音程で音が出るようになり、
そのまま撮影を続けたらだんだん音が高くなってきます
違う角度に傾けて撮影しようとピントを合わせるとまた違った音がします。
それと若干連射のスピードが遅くなった気がします。撮影のモードや画質その他の設定は変えていません。
電源を入れ直したり充電してもう一度やってみたりしても同じです。
買った店に持って行って見てもらった方がいいでしょうか。
>>241 一眼用の超音波モーター積んだレンズでもない限りピント合わせで
駆動音がするのは当たり前です。(パンフォーカスを除く)
デジカメによってはメモリカードの容量が少なくなってくると連写速度
が遅くなるものもあります。
まずはカタログの連写速度を確認して、遅いようならデータをPCに移
すなどして空のメモリカードで再検証してみてください。
>>242 ピントを合わせたときに音がするのは私も当たり前だと思います。
「異音」ではなく「音が妙だ」と言うべきでした
メモリーカードにはほとんど写真が入っていませんでした。
PCに写真のデータを移して、メモリーカードのデータをすべてフォーマットして
もう一度同じことをしましたが音は変でした
>>243 ピントが合うなら問題ない。
ま、気になるなら点検に出せば?
買った店にいけば桶。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 23:33:46 ID:HKEj2HWa0
>>241 電源を入れ、撮影可能な状態で傾けて出る音が、カチッとかチャッという音なら、
カメラ内部の絞り又はNDフィルターという部品が動作している音かもしれない。
ただ、前半部で書いてる『だんだん音が高くなってくる』というのがちょっと怪しいので、
購入した店に持っていって相談してみてはいかが?
店頭展示品と比較してみるのもいいと思います。
連写が途中から遅くなるのは他メーカーも同じ。
もう一つは設定を変えなくても被写体・撮影状況でも変わるので注意。
連写が遅いのは、暗い室内撮ったからってことはないかな。
picasaの管理ソフトって
勝手にネット上にアップロードされたりしないの?
google系のってなんか怖くて・・・・
ビューアーじゃなくてファイル強姦ソフトが入ってるかどうかだろ?
まったくの初心者ですみません。
初めてデジカメを買って子供を撮りたいと思っています。 予算5万まででオススメ教えて下さい。一眼レフは考えてません。
お願いします。
購入スレでテンプレ埋めて質問するのがいいと思うよ
何がしたいか、どういうスタンスで使いたいかによってお勧めの機種も変わるからね
カメラ任せで使いたいなら大抵パナソニックが使いやすいんでないかと思うが
>>251さん ありがとう。
パナソニックだと40って機種ですか?
素人ですから簡単 綺麗 ってだけで子供の運動会や入学式とかを撮るだけです
>>250 自分の子か他人の子かによって勧めるカメラは変わる。
254 :
241:2009/03/14(土) 07:23:14 ID:oBE12xMo0
ありがとうございました。
とりあえず明るさや遠さなどいろいろかえてみたりしてみて、
それでもおかしな音が出るようだったら買ったお店に相談しにいってきます。
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 15:55:49 ID:cV0Q366W0
コンデジとデジ一で曇りの日のような明暗差があまりないものを撮ったとき
コンデジ写真はヒストグラムが左端から右端までみっちり
デジ一写真はダイナミックレンジが広いのでヒストグラムの左右に余裕ができ
結果コントラストの低い眠い画像になって、
コンデジのコントラストの高い写真のほうが見栄えがする
なんてことは起こりえますか?
X2でデジイチデビューしたんですが、
何気なくシャッターをきった写真をPCに取り込んで確認すると
いつも微妙に右に傾いた写真になっています・・・orz
ちゃんと構えて傾きを気にして写真を撮れば問題ないんですが
毎回きっちり時間かけて撮れるわけでもないし・・・。
写真撮るのが上手い人はどうやってさっと平行を出してるんでしょうか?
(やっぱり馴れでしょうか?)
あと、たまにファインダー越しに格子状の線があるのを見かけますが、
それがあれば平行を測りやすくなりますか?
それ以前にX2ではどうやって出すんでしょ?(付けるんでしょうか??)
ググるにも名前もわからないのであわせて教えてくださいm(_ _)m
>>257 格子線表示はキスにない。
あるのはニコンが多い。
こればかりは気をつけて撮るしかない。
一応、ファインダーや撮像素子が傾いてないかは確認したら?
水準器を使えば出来る。三脚があると楽。
数年ぶりにコンデジ買い換えようと思うのですがどっち買うのがいいですかね
富士のZ250かF60fdこってどっちがいいのかよくわからないので
お願いします
ちなみに今持ってるのが富士のFinePix4500?だったと思います
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 16:31:19 ID:qmKfvxpL0
一眼では、撮影設定でコントラスト設定できるよ
オートにすればカメラまかせでも適度にコントラストのある絵を吐いてくれるしね
262 :
257:2009/03/14(土) 16:43:21 ID:Ago53+ya0
さっそくのご回答ありがとうございます。
>>258さん
やはり気をつけて撮るしかないんですね。
まだ購入して一週間、どんどん撮って
自分の腕を上げる努力をします!
>>260さん
ご紹介いただいたアイテムはとても便利そうです!
腕を磨く努力をして、それでもダメな場合には
これを検討させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
おっと
>>261は
>>255宛て
>>257 スクリーン交換するとか手段はあるけどめんどくさい
三脚の水準器や、ホットシューに取り付ける水準器を利用するとちゃんと水平出るよ
あとからフォトショとかの画像編集ソフトで補正することもできるし
>>259 富士にこだわる理由は?メモリカード?
用途によって変わるし、富士機はあんまり詳しくないんでゴメンだけど、一般的にレンズが飛び出ないタイプは内部で無理してる分画質落ちるとは言われるね
>>256 レスありがとうございます
安心しました
ダイナミックレンジと被写体の明暗差についてよく理解してないので・・
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 23:39:15 ID:zU00wgdqO
すみません質問お願いしますm(..)m
今回DSC-V3という720万画素のデジカメか
一万五千円前後の1000万画素新品コンデジを買おうか迷ってるのですが
仕事である商品を写してかなり大きく(A2サイズ以上)引き伸ばしたいのですが
720万画素だと大体どの位の大きさまで綺麗に引き伸ばせる事が可能でしょうか?
本当はV3の中古を買いたいのですが、720万画素ではどの位まで大きく引き伸ばせるかが分かりません
宜しくお願いします。
>>265 撮影する商品によるな
ぬいぐるみ系だと相当きつい
>>265 印刷は、画素数とdpiで大きさが変わってきます。
で、800万画素で200dpiの場合、A3までというのが目安のようです。
その他の計算は
画素数(ドット)<=>印刷サイズ計算機
でググって見るといいかも。
>>265 スレチかもしれないけど、銀塩使った方がいいんでない?
スキャンはどこかに出すか、スキャナ買うか、
デジでも使用頻度が少なければレンタルしてみるとか
即レス有難う御座いました。
>>265です
やはり引き伸ばすには1000万画素以上は必要みたいですね
色々調べてみます。
>>265 「コンデジ」で商品撮影してA2にプリントする理由がわからない。
そこまで大きくするんだったらきちんと撮らないといけないと思う。
商品だし・・・。
背景をぼかす場合、明るいレンズを使用する方法とテレマクロを使用する方法があるのですが
この二つは画角以外にどういった違いがあるのでしょうか?
> 小さなCCDを使ったデジタルカメラでボケは作りにくいが、遠く(10m以上)を背景にして近く(数十cm)の被写体を撮影すれば効果が出る。
>そのボケ方で、形がわからないようにボワーッとしてしまうものと形がわかりながらボケるものがあるが、
>このレンズのボケは後者のタイプのようで、きれいなボケとして好まれるタイプのものだ。
なんて解説があるのですが、前者が柔らかいボケで後者が固いボケだと思っています
異論はあると思うのですが、解像感は高く、ボケは柔らかい方が好まれると思うのですが
固いボケの方が一般的には評価が高いのでしょうか?
いっちゃん好まれるのはとろけるようなボケだと思うぞ。
きれいにグラデがかかったような溶けるボケ。
固いボケっつーのは二線ボケとかコントラストのはっきりしたボケでしょ?
こっちは普通いやがられるんじゃない?ザワザワしたり、モノが二重に見えて
気持ち悪いじゃない。
デジ一デビューしたいのですがフォーサーズからフルサイズまで色々機種ありすぎて絞りきれません
フォーサーズ機は小さいですが画質のクオリティはフルサイズと比べかなり落ちますか?
フォーサーズ機はパナ、オリどちらがお薦めでしょうか
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 21:35:56 ID:oaCPERTc0
>>276 ご自分で店頭展示機種をさわったり、サンプルを見て検討してみてはいかが?
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/ ま、撮影条件(天候など)がバラバラっぽいのであんまり参考にならないかもしれないけど。
触ってもサンプル見ても差がわからないなら、どれ買っても同じですよ。
見た目が気に入った機種を買えばいいでしょう。
パナとオリンパスなら手ブレ補正がカメラ側についてるオリンパスがおススメ。(ついてない機種もある)
>>276 PCからならちょっとググればいろんなサンプルが見れると思う
それでフォーサーズが如何に画質が劣るか、フルサイズが如何に素晴らしいか
体感してみれば良いと思う
後は君の腕次第
俺はオリで満足してるけど
SDカードについて質問です。
メーカーや価格によって写りの良し悪しはありますか?
>>279 怪しい宗教にでも入っていない限り、”ない!”
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 20:40:34 ID:y3RLTFAh0
でも、信頼性には差があったりするらしい。
私はトラブルにあったことは無いからよくわからないけど。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 20:48:01 ID:jCeg50PiO
質問なんですが
オークションで安い型落ちのデジカメの購入を考えてますが
購入するにあたり
1コンパクト、薄い
2画質
が希望なんですがおすすめのデジカメを教えて下さい
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 21:12:48 ID:8R3Vt76j0
>>282 コンパクトで薄いのに画質を求めるのは無茶だから、安いの選べ。
安い型落ちに画質は求めちゃいけない
それにオークションだし
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 21:21:46 ID:tShw6eUjO
お聞きします、
本体を床に落とし、液晶がドット抜けのような状態になってしまいました。
修理に出すといくらくらいになるでしょうか?
全長は約1cmほどになります
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 21:46:27 ID:y3RLTFAh0
>>285 もし、液晶パネル交換だと1万円以上になる。
落下だとそれ以外にも目に見えない不具合
(一例:フォーカスの精度が甘い)等が発見されて、
それも修理するとなったら・・・
メーカー窓口に見積もり依頼してみてよ。
簡単な調整で済むなら、数千円で直るかもしれない。
個人的に販売店経由はおススメしない。
延長保障に入ってたりしたら別だけど。
デジカメの連写機能について質問です。
現在コンパクトデジカメ使ってますが、買い替えを検討中です。
そこで連写について気になったのですが、最近カシオのエクシリムが超高速30枚連写の機種を発売しましたよね。
コンパクトで30枚/秒連写って凄く魅力です。
一眼レフも安くなったのですが、そちらは連写が1-3枚/秒とかで最高機種?のキャノンの1Dっていうのでも
10枚/秒が最高ですよね?
なんであんなに値段が違うのにデジタル一眼レフのほうは連写が遅いのでしょうか?
>>280 281
ありがとう
地元で2GBが安く売ってるので試してみます。
コンパクトカメラは電子シャッター
電気的に画素を操作して受光したり切ったりしてる
一眼レフはメカニカルシャッター
内部で実際にシャッター幕が走って光を遮ってる
電子シャッターだと素子の電気信号を次々読み出せば連射したことになるから簡単に連射できるけど、
メカニカルだと駆動部分がある分その速度に縛られるわけで、どうしても連射には限界がでてくる
ファインダーを採用してるからには完全に稼動部分をなくすわけにはいかない
それに電子シャッターだと光のスジが入るスミアや動体が歪む現象なんかがおきるって問題もある
一眼レフでもCMOS機なら余裕で可能ですよん
MotionJPEGで撮影すりゃOK
ただ、それを"秒間30枚"って言っちゃ誇大広告もいいところ
質問です。どなたかよろしくお願いします。
高級コンデジを買うか、高倍率ズームのコンデジを買うかで考えてまして。
コンデジで光学高倍率ズームのデメリットって何でしょうか?
サイズ大きくなってしまうというだけですか?
高級コンデジの倍率が2〜5くらいに低めっていうのには、それなりの理由があるのでしょうか?
高倍率は便利だけど、例えば画質があまり良くないというなら、高級コンデジ、
実質、『所詮はコンデジ』で倍率以外はたいして差がないなら高倍率コンデジにしようかなと思ってます。
高級コンデジなんてあったのか
デジカメは印刷時に引き延ばせばいいんで、基本的にはズームは要らないんですよ
光学でのズームは
・拡大するとブレやすい
・拡大すると画面が暗くなる(よってブレの原因になる)
デメリットでは無く、非常に重要なメリットですが
・1000万画素のデジカメなら1000万画素として記録できる
・画角が変わる(遠近感を変えられる)<-みなさん意識していない
・被写界深度が変えられる(ボケかたを変えれる)<-一眼レフじゃ無いと無理
特徴が有ります
対してデジタルズームは写真の引き伸ばしに過ぎません
1000万画素のデジカメで10倍ズームをかければ100万画素並の画質になってしまいます
(引き延ばす時にアラが見えないように補正はかけますけどね)
・低倍率の光学ズームで記録し、印刷時に引き延ばす(ズーム)
・低倍率の光学ズーム&高倍率デジタルズームで記録し、印刷時はそのまま
前者ならば記録時にズームをかけない分、周りの景色も記録されていますんで
現像時に構図を自由に変えられますね
高画質で撮りたいのならズームは一切使用せずに足で近づいて撮るのが基本ですので
単焦点のGR DIGITALって選択も出てきます
印刷時に引き延ばすに耐えられる画質があるので、現像時に時間をかけられる
趣味としてのカメラではオススメかもしれませんね
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:28:37 ID:ZXr5o0q80
>>291 「画質」は貴方自身で判断していただくしかないですよ。
その二つは明らかに用途が違うので、両方買うのがベストだと思うよ。
両方買うのがベストだね
レスありがとうございます。
ズームはブレやすくなったり暗くなる傾向があるわけですね。丁寧にありがとうございます。
日常のお気軽スナップから、印刷用の素材撮りまで色々とやりたいことがあるので、
高倍率のコンデジ一台で事が済めばと思ったんですが、そうもいかなそうですね。
2台購入は頭になかったので考え直してみます。
ありがとうございました。
>>296 具体的なモデル名を提示しなけりゃ的確なアドバイスは返しにくい
似たようなコンデジを2台買っても仕方が無いんで、どのモデルで比較しているか教えて欲しい
スナップと一言に言っても、子供を撮るのかどうかで大きく違うし
印刷するにしてもL版にするか、引き延ばすかによっても大きく違う
用途に付いてももう少し踏み込んで教えて欲しかったり
297さん
ご指摘ありがとうございます。
用途は…、
印刷では広告やポスター制作で使います。
サイズはA4〜B2まで様々ですが、撮った画像をそのまま使うことはまずなく、
例えば、葉っぱを撮って、切り抜きや加工してバックのイメージとして使用する等です。
引き延ばしもします。
スナップは、旅行先での風景や、人の記念撮影的なものです。
子供はいないので撮りません。
こちらは、フォトブックとかにもしたいです。
一眼は持っているので(D90・初心者)、
一人で撮影するぞ!というときはこれを使ってます(自宅でワンコ撮影とか一人旅行とか)。
それとは別に、普段からの持ち歩き用にというのと、
友達との旅行に大きいカメラ持っていくと嫌がられるから
一眼持っていけないのに、そういう時にほしい絵が多い…、
ということで、少しでも良いコンデジがほしいなと思ったわけです。
ちなみに高倍率ズームが欲しい理由は、
動物園で動物のアップが撮りたい、とか…、そんな感じです。
候補は高級コンデジならG10(倍率があるという理由)
レンズが明るいルミックスも気にはなります。
高倍率はあまりサーチ出来ていませんが…。
どうせなら20倍あるのをと思っていました。
メーカーにはこだわってないのですが、
あまりにも高い彩度のシャープすぎるピカピカ写真はちょっとヤダなと思ってます。
でも設定でなんとかなるならいいかなとも。
長くなりすみません。
>>298 一眼レフはお持ちなんですね
印刷用にコンデジ?と、心配しておりました
一眼レフではズームレンズを使用すると倍率が変わるだけでなく画角が変わるのが分ると思いますが
コンデジではある程度の倍率までは画角が変わりますが、デジタルズームに変わると画角が固定したまま引き延ばされます
記録されるサイズは光学ズームを使用している間は最大画素数ですが、デジタルズームに変わると記録される画像サイズが小さくなるだけです
判断するのは光学ズームだけで、デジタルズームはオマケと考えると良いでしょう
デジタルズームが生きて来るのは動画撮影時ですね
元々640x480程度のサイズでしか記録しませんから
コンデジは許容できる範囲であれば、画質よりも使い勝手を優先した方が良いかと思います
SDカードを持って家電屋で試し撮りをすれば各社の画作りの差が分りますし
記録された画像を見ればデジタルズームの手法も分ると思います
コンデジは一眼レフ以上に機種ごとの性格が異なりますので、一度自分の目でたしかめられたらいかがでしょうか?
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:47:19 ID:cb5i2DUyO
K20DにDA☆15-60mmF2.8着けて使っています。暗い所で内蔵ストロボを使うと、レンズが大きいから?
下の方に半円の影が出来てしまいます。これは外付けストロボをぬっ着ければ解消するのでしょうか。
また、外付けストロボならなんでも良いのでしょうか?
>>289-290 丁寧な説明ありがとうございました。
電子シャッターとMotionJpegの違いが分かりませんが、
機械動作が入ると高価なのに性能は劣ってしまうんですね。
なんか機械式時計とクォーツ時計みたいな感じがしますね
>>299 レスありがとうございます!
ズームについては、よくわかりました。
あとは実際の使いごこちですね。
お店で色々といじってみます。
丁寧にありがとうございました!
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 13:45:19 ID:cb5i2DUyO
>>303様
レス有難うございました。ケラレで検索したら色々わかりました。
私が使用しているのはK20Dなのですが、純正のAF360FGZとシグマのEF-530 GD STとではどちらがお勧めなのでしょうか?
>>305 EF-530のほうがバウンス角度が扱いやすい。
AF360FGZを使うメリットは非純正より心持ち安心といったくらいで正直あまりない。
予算があるならSTよりSuperのほうがいいんじゃないかな。
一眼初心者です。ダブルレンズキットを購入しました。
恥ずかしながらレンズについてきたフードの役割がわかりません。
フードはどのような時に使い、どのような効果があるのでしょうか?
また、花形フードと標準フードの違いはなんでしょうか?
308 :
アカネ ◆//uiqyrBQk :2009/03/20(金) 06:37:16 ID:NtyOx7O1O
デジカメを触ったこともない初心者です。
猫の写真や売り手放す漫画のバックアップにデジカメの購入を検討してます。
さて、今日、広告でキタムラグループ、カメラのキタムラで決算の特別福袋で一万円のがあるそうです。
店に入るまで機種は分からないみたいです。購入をするべきかな?
ちなみにデジカメというのは写真をとる時にシャッターの音が鳴るのでしょうか?超初心者です。
あげる
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 09:44:31 ID:tm8TE92M0
>>307 フードはレンズの斜めから入る光をカットするためにあるよ。
斜めから光が入ると、画質が低下するから。
花形フードは撮像素子の縦横にあわせて作ることで
最大限の効果を期待しているもの。
丸形はフード取り付け部が回転するレンズに多いよ。
花形や核形は回転するとケラれちゃうからね。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 10:00:50 ID:tm8TE92M0
>>308 貴方がギャンブル好きならその福袋に手を出しても面白いと思うw
手堅く生きるタイプなら止めといた方がいいですよ。
一万円のカメラに、何をどこまで期待するかによるけど、
予算に余裕があるなら普通に売られてる2万円前後のカメラが無難だよ。
コンパクトデジカメのシャッター音は電気的に出してる音なんだけど、
普通は消すことが出来る。だからといって悪用しないようにm9(・∀・)ビシッ!!
ただし、内部の機構が作動するときに出るわずかな音は消すことが出来ない。
一眼レフカメラの場合は内部の機構から出る音そのものなので、消すことが出来ないよ。
>>308 携帯は誰でも持ってる上に盗撮やマナー問題があったので
携帯メーカーの自主規制で必ずシャッター音と光が出る。
デジタルカメラには今のところそういう決まりはない。
音量や音の種類を選べるのが一般的。
>>310 ありがと、一応店内に機種が書いてあったけど超初心者なので高いのか安いのかわからないわよん みゅん
>>311 シャッター音はネットカフェでバックアップが欲しいから気にした みゅん
最終的に保留した
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 13:02:04 ID:ObcJkNyR0
1000万画素のコンパデと600万画素の眼デジなら、
どちらが綺麗に取れるのですか?
>>306様
EF-530の方がいいですか。同じ価格帯なら純正の方が性能がいいのかな〜と思ってました。
夜桜撮りに行くまでにゲットします。
ご親切に解説有難うございました。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:18:54 ID:TV0ZbwqA0
>>310 長年の疑問が解決した。ありがとう。
青空の下を走る白い電車を撮影するのに使用する。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 00:05:45 ID:FE5AdAxUO
ISOって三脚とかで手ブレを排除した場合は低いほうがイイってことですか?
極端な話、高くすれば手ブレは無くなるけど画質は悪くなるんですよね?
320 :
307:2009/03/21(土) 00:17:56 ID:vXepU6v60
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 00:18:52 ID:oHydRp/t0
>>319 要するに、まあ、そう。
細かくいうなら、レンズの焦点距離とかその場の明るさとかシャッタースピードとかを細々と気にして感度を変えたりすることなく、
手ぶれの心配なしで絞りを自在に選べるようにしたいなら、最初から三脚に乗せるのが話が早い、という感じ。
感度による画質の違いは、撮り比べてみれば一目瞭然。荒れ、特に、暗い部分の荒れが違う。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 01:31:06 ID:rCRHlckAO
スレチかどうかも判断つかない程の初心者ですが、もしそうならすみません
カメラはNikonCoolPix(L6)です
デジカメのSDカードに保存したデータをPC(Vista)で見ようとして取り込み(保存はせず)、スライドでひとしきり見た後、再度SDをカメラの方に戻しました
そしてまたカメラの方でデータ表示させたら、何枚かランダムに『このファイルは表示できません』となり写真が表示できなくなりました
慌てて再びPCの方に取り込むとPCの方には表示されました
デジカメでだけ表示ができないという状態で、原因が分からずとりあえずPCの方にデータを移しました
こういう事はよく起こりえるんでしょうか?
長文申し訳ありません
>>323 基本的に、デジタルのデータは、消そうと思えば瞬時で跡形もなく消せるようなひ弱極まりない物なので、確実に残したいなら、
複数の記憶装置(カードなりHDDなりCD−Rなり)に、万一1つが消滅しても他が残るように重複させて保存するのが当然で、
重複させて保存していないなら、本人の意図とかとは全く無関係に、客観的な意味で「確実に保存しようという意志が欠落している」
ことになります。
今回の画像がどうなのかとは全く無関係に、もし、長く残しておきたい画像等がある(今後にあり得る)なら、外付けの増設記憶装置類を
買い足して、PCの中の他に、外付けの記憶装置(より確実を期するなら複数)に重複してコピーしておくようにしないと駄目です。
> 原因が分からずとりあえずPCの方にデータを移しました
「移した」というと、「新しい場所にしかない状態にした(元の場所にはないようにした)」という意味になってしまいます。
現時点ではまだ元のメディア(ここではSD)は削除やフォーマットしていないはずなので、「コピーした」ですよね。
> こういう事はよく起こりえるんでしょうか?
原則としてはあってはならないことですね。だけど、現に発生したのなら、何らかの原因で、デジカメのほうでは正常に読めないように
なってしまった、ということでしかありえないでしょう。
それと全く同一の現象は体験したことがないですが、「何も問題が起きるようなことはしていない」はずなのに、何らかの原因で、
「本来なら問題なく可能な作業が不可能になる」というトラブルは、PCでは珍しくも何ともなく体験してます。
「パソコンはハッキリいってボロ」だから、上述の自衛対策をとる以外に「確実に生き残る道は存在しない」です。
> デジカメでだけ表示ができないという状態
「何が原因なのか」を確認して解消するために、定番的な作業というと、とりあえず・・・
1:問題が発生したメディアのエラーのチェックをしてみる
2:同種の他のメディアで同じ問題が起きるか確認する:他では起きないなら特定メディアの不良等の可能性
3:同種の他の機械で同じ問題が起きるか確認:他では起きないなら機械(この場合はカメラ)のトラブル。
とりあえず、1を試すとどう出ますか?
>>319 低ければ低いほど良いってもんじゃ無いけどね
機種ごとに得意な感度は微妙に違ったりする
まぁ、単独スレで聞いてやってくれ
>>319 その通り。
但し、拡張感度を使うと画質は下がる。
D700のISO100とかね。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 14:41:53 ID:FE5AdAxUO
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 17:16:26 ID:TjcevIuI0
初心者です。
写真を趣味にしている皆様ってどんな楽しみ方をされているんですか?
何かサークルみたいな団体に所属されていますか?
それとも好きなものを一人で撮影して楽しんでいますか?
>>328 そんなの人それぞれだろうが
サークルみたいに他人と刺激し合える機会があった方が
上達は早くなると思う。
銀塩写真って画素にすれば約何万画素に相当するんですか?
3000万画素くらいですかね?
>>330 最低、一億画素。
俺は四億画素はあると思う。
あと、トーンの伸びが段違い。
なだらかに伸びる。
あれは良いものだ。
安いんだから、買っちゃいな。楽しいよ。
>>331 どうもありがとうございました。よいカメラライフを。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 21:28:02 ID:FE5AdAxUO
>>327ですが、もうひとつお聞きしたいことがあります。
PCモニター等の液晶を撮影する際の線(?)ってなんなんでしょうか?
接写時ほど出やすいのですが、たまに接写でもでない時もあります。
また、携帯のカメラ(3メガ)だとデジカメ(10メガ)より写らない
この線を発生しにくくする方法ご存知の方いましたら教えてください。
マニアックな質問ですが、現在四苦八苦していましてorz
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 21:29:33 ID:FE5AdAxUO
追記
三脚使用と最低ISOで実施してます。
>>334 垂直同期線。
SSを1/60に落とせばいい。画面を暗くする、NDを使う。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 22:59:04 ID:FE5AdAxUO
>>336 即答ありがとうございます。
シャッタースピードの調整はISO調整ってことですよね。
所有しているのはRICOHのR10なのですが、
ISO設定は80が最低です。
暗く撮影して修正するしかないですかね。
あと、NDとは何を指すのでしょうか?
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:10:11 ID:1YomdoUV0
>>337 NDフィルター(色に影響を与えずに光量を落とす)のことじゃないかと。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:16:22 ID:FE5AdAxUO
>>338 そんな裏テクあるんですか?
スイマセン、現在ネット環境がないもので
お手数ですがやり方を教えていただけないでしょうか?
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:19:00 ID:zKOUCezo0
SONYのDSC-W170を購入しようと思ったのですが
SONYタイマーというのを耳にしとても不安です
SONYはやめておいた方がいいんでしょうか?
>>334 それ以前に、PCの画面をコピーしたいだけのことなら「プリントスクリーン(キーの表示はPrtScrなど何種類かあり)」→画像エディタに貼り付けで済むけど?
>>341 あ、そりゃそうだw
>>339 残念ながらNDフィルターはカメラの機能じゃなく、「ある表現をしたいが、それには
明るすぎる」といったときに使う、レンズにくっつける製品だよ。
そもそも、SSとISO感度は違う。
それでも影響はするから、(目的が取り込みなら
>>341さんの方法が最善だが)どうしても
カメラで撮影したいのなら、感度を色々変えて撮影してみて。
オートブラケットを使ってもいいかも。
モニターの明るさを落とすという手も(ぉ
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 00:10:24 ID:1ueWmRgBO
>>341-343 ありがとうございます。NDってのは設定とかじゃないんですね。あきらめてます。
用途ですが、プリントスクリーンとかキャプチャとかとは違います。
PCモニターは例えに用いただけで、実際自分が撮影するのは他の液晶画面です。
勘違いさせてしまい申し訳ないです。
みなさんのアドバイス大変参考になりました。
ありがとうございます。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 00:14:00 ID:1ueWmRgBO
×あきらめてます
〇あきらめます
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 00:47:58 ID:Ptxj3h6f0
デジカメ欲しいと思ってる初心者です
旅行とかで人物撮ったり風景撮ったりするのがメインだと思います
もしかしたら動物も撮ったりするかもしれませんが
特にこだわりはないので、
・持ち運びしやすい・扱いやすい(ボタン等)を重視
・予算二万以内
で、おすすめのメーカーや機種があればお願いします
それとは別にお勧めの機能などあれば教えてください
(おまかせシーンモードや逆光補正など)
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 01:56:12 ID:PLut3FWY0
ど素人ですいません・・・orz
デジイチを購入したのですが(レンズ4本ほどあり)
防湿庫も購入すべきでしょうか?
2k位のドライボックスでも充分でしょうか?
クレ厨失礼します。
>>349 16÷9=???
850÷566=???
びみょ〜に違いますね・・
>>351 3:2と16:9じゃ微妙どころじゃないと思うが
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:17:54 ID:xNDmpsJ4O
CASIOのEXILIM-Z250の持ち主です。
購入して3ヶ月、たった一回落としただけなのに、
電源が入らなくなってしまいました。
修理代も痛いですが、
修理時に内蔵データが消されそうで、
心配で夜も眠れません。
プロポーズしたデートの大事な思い出なのに゛
何か妙案ありませんでしょうか?
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:36:44 ID:xQ1dq3Gd0
初デジカメの購入検討しています。
オリンパスの記録メディアがxDピクチャーカードのみのようなのですが、
将来性は無いですか?
パソコンにデータを送る場合はどのような形になりますか?
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:56:18 ID:QcnhSN9v0
>>353 落としたのがたった一回でも壊れるときは壊れる。
データについては、SDカードへ保存してあったら問題ないけど、
内蔵メモリーに保存してあったのならあきらめた方がいいかもな。
もし、電子部品がダメだったら、基盤丸ごと交換になうと思うからね。
修理に出す前に、パソコンからデータが吸い出せないか試してみたら?
そして、修理に出すときにメーカーの窓口でデータ救出をお願いすること。
販売店経由はおススメしない。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 16:21:31 ID:u4IHrVcv0
>>354 xDカードは確かに先細りだと思う。
ちょっと割高だし、データ転送も遅い。
でもそれで欲しいカメラを諦めるのはもったいないと思う。
仮に将来消滅したとしても、それでカメラが使えなくなるわけじゃない。
それに、最近のオリンパスのカメラにはマイクロSDのアダプターが付属してる。
こっちを使えばいいとおもう。
パソコンにデータを移すときは、
カメラとパソコンをにUSBケーブルで接続。
又は
カードリーダーをパソコンにつないでデータを移す。
使い方は他のカードとそんなに変わらないよ。
注意点は、SDと違ってxDは端子に触れやすいので、
取り扱いに注意をすること。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 16:25:01 ID:1ueWmRgBO
画質ってそのカメラでの最大サイズでの撮影が1番高画質なんですよね?
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 16:31:50 ID:PLut3FWY0
DRYBOX 買って来ました!!
シリカゲルに凝って大変(笑)半日潰しました・・・orz
小袋タイプ、3g×100 で 298円
暫くお世話になろうと思います。
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 16:37:07 ID:xQ1dq3Gd0
>>356 >カメラが使えなくなるわけじゃない
そのとおりですね、
特別に難点ではなさそうなのでまだ選択肢から外すのはやめておこうと思います。
転送も基本的に気にしなくてもよさそうですね。
ありがとうございました。
>>358 尻嗅げるで半日つぶした....
お袋タイプ....
マザコンの上に変態ですか?
362 :
358:2009/03/22(日) 21:58:45 ID:PLut3FWY0
ザマンコの上に態変です(爆)
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:14:02 ID:1ueWmRgBO
スレチかもしれませんが教えてください。
「銀塩」とはどのような意味なのでしょうか?
レンズスペックによくある「35mm判換算」とはどのような意味なのでしょうか?
また、高級機でよく聞く「フルサイズ」とはどのような意味なのでしょうか?
三つともぐぐる先生に聞くと一番最初に教えてくれる
そこで分からなかったらどこが分からないか明確にしてまたおいで
ヤフオクに出てるような型落ち品で
PCにUSBとかで接続したまま撮影が出来る(接続した瞬間にストレージモードに強制移行しない)シリーズとかあったら教えて頂きたいです・・・
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 02:31:39 ID:8VRBXFGJ0
FUJIFILM FinePix F10
こちらを12000円で某所で購入予定
わたしはカメラの知識はほとんどありません
・操作が簡単
・動画も撮れる
・夜でもそこそこきれいに写る
・ペットを撮りたい(ズームとかも使いたい)
上の機種ですが、お買い得でしょうか?
12000円だすなら新品のほうがいいですか?
368 :
353:2009/03/23(月) 06:20:02 ID:tS9+ynTgO
>>355 レスありがとです。
パソコンへのデータ吸い出しもトライしましたが、
デジカメの電源入らないと
パソコンが認識しないようなので苦しいです。
とりあえずメーカーに電話して、
@パソコンへのデータ吸い出しの方法は無いか?
Aデータ救済と本体の修理
を依頼してみます。
データ救済は難しいかもですが。
>>367 暗いところの撮影には非常に優れたカメラだが(最近のもの以上)、
古い世代ということもあり白飛びがかなりひどい
F30〜F31なら良いが、自分ならF10をその値段では買わないな
>>367 古い上に高杉、中古はバッテリーなんかヘタッてるし
長期展示棚ズレ品はハズレが怖い。
予算あるなら最新機種の新品買ったほうがいいよ。
>>323,
PCで画像見る時に縦画像を横にしたり,
横画像を縦にしたり,
何かしら手を加えた場合にその現象は起こります,
だから画像の向きなどを元に戻せば直るはず。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:06:14 ID:8VRBXFGJ0
>>369>>370 ありがとうございます
臨時収入が10000円あったんでそれで買おうと思ったんですが
もうちょっと足して新しいのかいます。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:55:21 ID:3lSHXkn10
ISO感度について質問です。
デジカメの画質は高感度ISOだとノイズが出やすいとのことだったので、ISOは低ければ低い程いいと思っていたのですが、そうゆうわけでもないんですよね?
ISO200程度が一番安定するとどこかで読んだこともあります。
ならばISO100や、それ以下のISOというのは何のために、またどうゆう時に使えるのでしょうか。
実際は誤差範囲かも知れませんが教えてください。
>>373 最良感度は機種によって違うよ。
低ISOが必要なときとは
日中に渓流などをスロー撮影するとき
大口径レンズを開放で使いたいとき
などは絞りと速度の組み合わせに限界があるので低ISOが使えると便利
>>373 まず露出の概念って解る?
ISO感度だけで全てが決するわけではなく、
シャッター速度や絞りで総合的な露出が決められるわけ。
意図的にスローシャッターを切りたい時や、
絞りをできる限り開けたいときなど、
高感度では露出オーバーになってしまう場合は、
適正露出にするために敢えて低感度で・・・という使い方もある。
まあ、NDフィルターを使うというアプローチもあるけど。
かぶってたorz
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:24:17 ID:3lSHXkn10
>>374 >>375 分かりやすい説明どうもありがとうございます。
つまり低ISOはシャッタースピードを遅くしたいときなどに、画像が明るくなりすぎないようにするということですね。
ちなみに機種はCX1です。メーカーHPのサンプルをみるとISO100が適正感度みたいですね。
366です、ごめんなさい今購入相談スレを発見しました、完全に見落としてました
知人がデジカメに興味があるようで
オススメあるか聞かれたのですが知識が全く無いので答えられません。
デジカメを選ぶ際に気をつける事があったら教えてください。
俺じゃなくて店員さんに聞けって言うだけでいい
>>379 気になるのは知人がなぜ知識の全く無い君に相談したかだな。
本心は別なところにあるんじゃないの?
・・・気があるとか。
>>381 詳しいと思われたのかも?
それは無いと思います。
仲は良いけど彼氏いるみたいだし
ネットでいろいろ勉強してたら、ローパスフィルターのお掃除のコラムを見つけました
一眼対象の話が多いみたいだけど、コンデジには関係ない話なの?
>>382 なるほど
主に何を撮影するのかわからないけどコンパクトデジカメの場合
3万円前後ならどこのメーカーでも写りは十分。
女性の場合手の大きさとかツメの長さ、化粧がつかないかなど男性と好みの
視点が異なるのでできれば売り場にいっしょに行って複数触って比べてから選ぶのが良い。
中古やアウトレット売れ残りは安いけどハズレつかむ率が高いので注意。
素直に全然詳しくないって言う方がお互い幸せだな。
>>383 うん、関係ない。
コンデジは自分で掃除できるものじゃないので
もしそれが必要な状況だとしたらメーカー送りだよ
>>348 使用頻度と、保管場所の湿気と温度次第。
毎日のように携帯して使っている → 毎日のように日や風に当てている → カビが生える暇がない
時として、使わずに放置することがある → 具体的に何日以上とかはいえないが、カビにやられる隙ができやすくなる。
北海道あたりでは普通に放置しても問題ないことが多いらしい。
それに対して、梅雨から秋まで高温多湿な「内地」・木造家屋の低層階・谷間とかの湿気が多い位置
→何らかの事情でしばらく使わない隙にカビにやられる例が跡を絶たない。
同じく「内地」でも、高層住宅の上の方の階など、梅雨場でも湿気が少ないばあいは、放置しても大丈夫なことが多い。
とはいえ、日本のような高温多湿の状況では、絶対に大丈夫とは行かないので、「使わないで放置する期間が延びることがある」なら、
最初から防湿庫に入れて保管するのが無難。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:23:04 ID:I6u4/7gJO
800万画素以上 光学補正あり 一円万以下の新品のコンデジってあるかな?
初心者なんで費用を低く抑えたい
初心者で何も知らないくせに何故そんなに偉そうなんだ?
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:31:38 ID:I6u4/7gJO
お願いします
>>389 その予算じゃ型落ち特価品とか見つけないと厳しいかもな
>>389 >一円万以下
まさか!釣りだったのか??
やられたぜw
>>391 光学補正=光学式手ぶれ補正だよな?
価格コムで1万切ってるYASHICAのEZ F824と言う機種は
ディスカウントストアなんかで\7,800で買えるらしいが
こいつの「手振れ補正」は高感度による「振れ軽減」
液晶のひどさには目をつぶり
同じく価格で\10,800のニコンCOOLPIX S520の方が条件に近い
スレ主旨に反するからこれ以上は叩かないが、少しは自分で調べれ
396 :
初心者:2009/03/24(火) 21:12:23 ID:EwUQuytpO
ちょっとスレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
友人の結婚式があり、事前に出席者や出席出来ない友人それぞれで笑顔の写真を撮って集めたいと思っています。
メディアが入ったデジカメを回せばいいとは思うのですが、不特定多数なのでカメラが心配です。
かと言ってもSDカードを回したところで他のメディア対応の人が困ってしまうと思います。
USBメモリを回すことなども含めて何か良いアイデアはないでしょうか?
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:13:39 ID:RFeiKquW0
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:15:09 ID:RFeiKquW0
>>396 連絡先が分かってるならそれぞれのケータイで
撮ってもらってメールで送ってもらう!
デジカメもメモリカードも必要ない。
>>396 自分で撮ってもらって、ネット上の共有フォルダにアップしてもらえばいいじゃん。
USBメモリ回して紛失や消去されたら困るし
デジカメからUSBにPC経由で保存できる人たちなんでしょ?
だったらネット上にアップすることもできる人たちだだろうから
それが一番手っ取り早いでしょ
ホントに初心者な質問ですみません。
レンズに指紋がついてしまいました。どのように手入れするのが良いですか?
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:24:58 ID:MeqHAepq0
>>402 レンズクリーニングセットが売ってるから、
それを買ってきて掃除すればいいよ。
ティッシュは止めた方がいい。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:27:35 ID:5mNs2DRbO
か
ありがとうございます。
明日、買いに行ってきます!
また質問で申し訳ありません。
フラッシュを炊くと、BUSYと出るのは、なぜか教えていただけますでしょうか・
ストロボのヘッドに取り付けるデュフューザーというのですかね?
照射光を分散させる役目だとは思うのですが
バウンス撮影時に意味があるものですか?
被写体に直接ストロボを向けることによって効果を得るものなのでしょうか?
イメージとしてバウンス撮影時にストロボヘッドに取り付けると
バウンス光が弱くなるような気がするのですが?
よろしければ教えてください。
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:50:06 ID:/pXy29360
ストロボとスピードライトとフラッシュって同じ意味ですか?
>>402 メガネ用ウエスでおk、エツミの1000円位のウエスで十分だお、2〜3枚持ってると何かと便利
>>408 まずその装備がMT車のように考えて下さいね
簡単に手軽には撮れません、ですが細かい調整でイメージに近付ける事ができます
バウンスアダプターをお持ちならイメージ図が付いてると思います
いいやつにはバウンスアダプターを付けるとスイッチが入って調整される
もし暗く感じたならEVで露光調整して下さい、カメラ側ストロボ側どちらでも構いません
まず実戦だと私は考えます、ですのお好みのセッティングや設定をいっぱい撮って見付けて下さい
理論的なお話は初心者では無くなるのでストロボスレで聞いてください
>>408 > 照射光を分散させる
そうです。懐中電灯の前に磨りガラスをあてがったのと似た具合で分散させる。光が飛ぶ角度範囲が若干ながら広く、
透明度と分散の関係で、おなじ強さで発光させても、被写体に届く光は少なくなる点が変わります。
> バウンス撮影時に意味があるものですか?
天井(など)に光を当てて、「天井(など)が光ることによって被写体を照らす」のを狙うバウンスでは、被写体の照らされ方は、
「被写体に当たる光がくる距離と面積」=天井なら天井の高さとか=によってほぼ決まっているから、ディフューザーを噛ますと、
被写体の照らされ具合は大差なくて、肝心の被写体に届く光が減ってしまうだけに等しいです。
要するにほとんど無駄。
副次的に、「ディフューザー部分の光」が、モデルの目に当たって「いわゆるキャッチライト」になるという効果もないではないけど。
> 被写体に直接ストロボを向けることによって効果を得るものなのでしょうか?
ディフューザーといっても、実際の面積次第で効果は全然違うけど、ディフューザーの面積が狭いと、「被写体から見た
光源の角度範囲」が、標準状態と比べたら微妙に広くはなるものの、決定的には変わりようがなくなるから、当然、
照らされかたも大差なくなります。要するに、ストロボの発光部に嵌める形式の面積が狭いディフューザーでは、
「単純に光を弱めてしまう効果しかないに等しい」ということ。
逆に、ディフューザーの面積が、ストロボの発光面積の何倍もあるとかなら、広さに応じて、影の出方が変わります。
天井は、ストロボの発光面積の何十倍とか、だだっ広いので、「光を拡散させる効果大」。
>>409 「ストロボ」というのは、アクアラングとかキャタピラとかと同じく「(一般的な名称としても使われる)商品名」で、
やや説明的に「エレクトリック(電気式)フラッシュ」というのが一般的な名称。スピードライトは由来は知らんけど、商品名かな?
フラッシュは、閃光を発する機械の総称で、従来はマグネシウムを燃やす「(燃焼式)フラッシュ」を指すのが普通で、
エレクトリック・フラッシュは区別されていたけど、現在は燃焼式のフラッシュはないに等しくなっているので、
「フラッシュ=スピードライト=ストロボ」という意味で使われていると考えてかまわないでしょう。
>>411 >>412 レスありがとうございました。
一言で言うとヘッドに取り付けるアダプターは
>>412さんの「単純に光を弱めてしまう効果しかないに等しい」ということですか。
勉強になりました。
このような質問をしましたのは
アダプター使用して天井等に向けバウンス撮影をする事に疑問を抱きまして。
アダプターで拡散された光を天井等でバウンスさせてさらに拡散させてどのような意味があるのかと。
アダプターを使用することで天井等でのバウンス撮影と同じ効果が得られるから
被写体に向けて撮影するものなのだろうか?と。
勉強不足でご迷惑おかけしました。
初めてデジカメ買おうと思ってます。
近くの動物(街角のネコとか)や古い建物の近景・遠景、
接写で花などを撮りたいと思っています。他にも
・街路灯の並ぶ通りを夜間に(できればフラッシュ禁止で)
・水中の魚(池のコイなど)
室内写真や建物近景は広角もあったほうがいいでしょうか?
A5〜A4に印刷しても見られる画質で動画も撮れるものがいいです。
・一日撮り歩いても電池(バッテリー)が持つような物
¥〜12,000位で
オススメのものはありますか?
サイバーショットのDSC‐W‐120にしようかと思っている
のですが…
よろしくお願いします。
池の鯉は水面の照り返しがあるのでフィルターの
つけられる一眼レフが良いと思います。
夜間の撮影はしっかり立ち止まって構えて撮らないと
街灯があっても感度を低く設定するとブレます。
コンデジでISO800以上はA4印刷するなら使えません。
>>415 釣りだよな・・・
PLフィルター買っただけで終わっちまうぞ
>>415 購入相談はスレ違い
機種が決まってるなら専スレでウザーに聞いてくれ
1日撮り歩く、50枚〜5000枚の個人差あり
420 :
o2uAvTd:2009/03/25(水) 15:30:44 ID:qKMRclyGO
始めて購入しようと思います。全くの初心者なので、何を買ったらいいのかわかりません。予算は1万ぐらいで、みなさんのオススメなど教えてもらえたら参考になります。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:26:46 ID:sST3Oae50
>>420 正直言ってその予算では選択肢が無いよ。
細かいことを言わないのなら、
YASHICA EZ F824というカメラが一万円切ってる。
値段なりの品だけど、この価格帯の他のカメラよりはマシ。
一万五千円出せるなら、
ニコン COOLPIX S520とかカシオEXILIM EX-Z80/Z85
を買ったほうがいいと思う。
値段は通販を参考にしたから、店頭ではもう少し高いかもしれない。
画像を記録するSDカードは別売りだけど1GBでも\1000しない。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:53:16 ID:1IxZ767j0
canonかnikonで迷っています。
予算は20〜30万です。
必要なのは接写用レンズと広角レンズです※近くが撮れるのと広く取れるレンズです。
主に、ジュエリーなどの小物撮影や、ソレを着用したモデルを撮ります(屋外含む)。
もしよければおすすめセットがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
424 :
o2uAvTd:2009/03/25(水) 17:56:58 ID:qKMRclyGO
>>422 ありがとうございます。1万5千円ぐらい出して、検討したいと思います。助かりました。
>>416-419 ご回答ありがとうございます。
スレ違いすみませんでした。向こうで伺ってきます。
>>423 撮った写真を何に使うのか?
話はそこからだ。
その写真を撮るだけならコンデジでも充分ですよ。
>423
その用途だと望遠マクロがあれば足りる気がするよ。
表現上の理由で広角ポートレートを撮らにゃならんというならともかく、
商売用途でモデル撮るのに広角ってのはどうかと思う。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 05:30:51 ID:IT6JM5sDO
デジカメ初購入を考えてます。
用途は研究で、植物の接写などが綺麗にできると嬉しいです。
予算は4万ぐらいです。
少し調べてCaplioGX100、200などが気になりました。
オススメがありましたら教えて貰いたいです。
>>430 ネイチャーフィールドで撮るのか、持ち帰って机上で三脚撮影なのか?
それに接写=マクロ撮影じゃないからね。 レンズ前1cmでも撮影・・・
なんて謳い文句もあるけど、歪みやライディングはどうするの? って
事になる。 研究用って事なら歪みもなく隅々までライディングが出来る
一眼レフにすれば?
ニコンD40とかなら本体が33000円くらいだから、中古のマクロレンズ探せば
予算より少し足が出るだけで収まるのでは?
>>430 マクロ撮影が優秀なリコーで大丈夫。
GX200でもいいし、望遠も欲しければR10かCX1で。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:55:40 ID:7wnk77m60
>>423です
皆さんありがとうございます。
画像はネット上でつかったり店舗用のポスター?チラシ?になったり、
インディーズバンドなどのジャケット写真やライブ写真になります。
コンデジは接写が強いサイバーショットを使っています。T100ですが・・。
リコーやファインピックスなど試した事がありましたがサイバーショットがしっくりきました。
T100でもそれなりのものは撮れるのですが、さらに上を目指しています。
>>429ありがとうございます
>>433 まぁ、質問の内容からは大きくソレるが、光をどう操るかが全て
人手があるならでっかいレフ板(段ボール+アルミでもOK)を持たせて歩き回らせればいいよ
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:02:35 ID:88eZsf3l0
kissのX2を使っています。
まだ使い始めたばかりなのですが,
例えば,シャッタースピード5秒とかで撮った場合,
書き込みにえらい時間がかかりますが,
これはそういうものなのでしょうか?
ISO100,カードはサンディスクのSDカード(2G)です。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:09:35 ID:+rmi0KsF0
>>435 シャッター速度が遅くなると、
ノイズ除去機能が働いてそのために処理が遅くなる。
正常ですよ。
先日LUMIXのFX40を購入しました
写真を17枚程度撮ると「メモリーカード残量がありません」と表示されます
SDカードを違う物に替えてもその表示が出ます
内臓メモリーからSDカードにデータは移っているようです、SDカードを外したら表示できる画像はありません
どうすれば良いですか?
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:40:44 ID:88eZsf3l0
>>437 あーノイズ除去のためでしたか。
ありがとうございます。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 01:14:11 ID:K7OJcKT+O
すみませんデジカメ初心者です
昨日初めてデジカメをオークションで購入したのですが
CDロムは付属されてたのですが、パソコンとカメラを繋ぐUSBケーブルだけありませんでした
専用のCDロムをインストールして利用したいのですが
やはりまたオークションで専用のUSBケーブルを購入した方が良いでしょうか?
それともカードリーダーを購入しても機能的には問題は無いでしょうか?
宜しくお願いします
>>441 カードリーダーでおk
あと、機種にもよるけどUSBケーブルはふつうの家電量販で数百円で売ってる
汎用品が使えることも多いよ。
>>441 コンパクトデジカメのUSB端子は特に小型なんで耐久性がかなり低い
応急用と割り切って、普段はカードリーダーを使用した方がいいですよ
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 03:20:06 ID:K7OJcKT+O
皆さん即レス有難う御座いました。m(..)m
カードリーダーでも不都合が無いならカードリーダーにします
こっちの方が沢山のメディアに対応出来て重宝しそうですね
有難う御座いました!
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 03:42:13 ID:FzE8OJX6O
デジカメ充電器を実家に忘れてきてしまいました…
今すぐに充電したいのですが、写真屋さんや電気店で充電してくれますか?
>>445 充電サービスというのは聞いたことがないな?
メーカー別どころか機種別で変わってることが多いから、対応充電器があるところからして限られるし、あっても売り物しか置いてないんじゃない。
それも、単品ではないカメラのセットのもの。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 04:01:09 ID:FzE8OJX6O
>>446 即レスありがとうございます。
残念ですが覚悟してデジカメ購入店へ行ってみます…
>>447 購入店に行けて、それが大きい店なら、展示品用のでどうかするとか、何とかしてくれるかも。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 09:12:56 ID:QC6556jT0
>>449 256MBではさすがに容量が少なすぎ。
しかし、パナ公式サイトで確認したら256MBでも約35枚撮れるらしいね。
フォーマットしてそれで状況が変わらなければ、カードがダメになってる可能性がある。
そして、大容量の新品カードで試してもダメだったらカメラの故障だろうね。
1GBか2GBのカードなら一つ持っていてもいいと思う。
そうなんですか!
意外と容量って少ないんですね
他のSDカードを入れても状況が変わらないのは、そのSDカードも容量がいっぱいだからなんですね。
とりあえずSDカードを買いに行きます
ありがとうございました!
続けて質問すみません
バッテリー残量が3になったり2になったりを繰り返しているのですがこれは正常なんですか?
>>451 SDカードは安いのなら2GBで400円ぐらいでもある
転送速度が速い方がいいならもっと高くなるけど
俺はSDHCの4GBで一応class6だけどそこまで早くない800円のを使ってる
カメラ落とした・・・しかもレンズから地面着地orz
フィルターバリバリにわれて、ゆがんでレンズからはずれません。
SIGMA 18-125mm F3.8-5.6ですが、修理ってSIGMAに出せばいいのでしょうか?
つーか・・・お陀仏でしょうか?
>>454 そのとおり。
フィルターをペンチで回せば外れるんだけど、自信が無ければ止めた方がいい。
456 :
455:2009/03/27(金) 12:47:31 ID:h9b8di1Pi
その通りというのはカメラ屋に持って行けということだよ。
補足。
>>456さま
ありがとございます。
sigmaに連絡してみます。
いったいいくら取られるんだろ。
買い直した方が安かったりしてwww
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 13:47:16 ID:JZe/vw5QO
広角が必要ない人とかはこれが得
ってのをよく目にするんですが広角ってどんな意味ですか??
>>458 広角 の検索結果 約 1,910,000 件中 1 - 100 件目 (0.57 秒)
望遠の反対
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 17:00:50 ID:JGWkOKRO0
>>452 使ってるうちに目盛が一つ減って、
電源を入れ直すと元に戻るというのはよくある話。
その他にも、フラッシュを使う時等、
電力の消費が多いときに一時的に下がることがあるかもしれない。
こういうのは気にしないでいいよ。
まだ新品だとバッテリーの能力が完全に出し切れていないこともある。
何回か使用と充電を繰り返すと正常な状態になります。
ただし、短い周期で増減を繰り返してるようならおかしいと思う。
バッテリーの端子をきれいにして、それでもおかしかったらお店で相談してね。
>>457 別のメーカのレンズだけど、前玉交換で8,000円だった。
見積もってもらって修理するか新しいの買うか判断しる。
>>458 一般には「画面の対角線くらいの焦点距離(結果として画角が規定される)」を標準として、それよりある程度以上に
焦点距離が短い=画角が広いのが広角。逆に標準より狭いのが望遠。
標準に近いのを準標準とか、大幅に広いのを超広角とか、倍率の低い目の望遠を長焦点とか、倍率の高い望遠を超望遠とか、
区別することもある。
35ミリ判では43mmくらいが標準になる計算だけど、元祖のライカに倣って例外的にやや望遠気味の50mmを標準にしているので、
35ミリ判が長年にわたってカメラの主流だった関係で、便宜的に35ミリ判換算の50mmを標準とすることが多い。
数字でいうなら、大体、35mm(相当)より広い画角。
なお、対角線の画角によって広がりの感じがまあ大体決まるけど、画面の寸法規格によって縦横比が違うから、当然、
縦と横の各々の画角は画面の寸法規格によって変わり、見た目の感じも変わる。
>>454 コンクリートとかの固い地面にモロに落としたとかかな?
フィルターが割れたお陰で損傷が案外小さいこともあり得るけど、割れたフィルターを外すのに無理な力を加えると、内部の機構に
無理が掛かってかえって駄目になる可能性も充分にあり得るし、逆に、既に本体に損傷が及んで実質修理不能になっている
可能性もあるから、メーカーに出して修理可能か調べてもらうしかないですな。
(ー人ー) なむー
高温になる場所に2、3時間放置すると
壊れますか?(一眼エントリー機)
具体的には夏の車内です。
変な質問ですみません。
プラ外装が溶けるかもしれないし
CCDが熱の影響で画素欠け起こすかもしれないし
フラッシュのコンデンサが破裂するかもしれないし
電池が液漏れするかもしれないし
塗料や接着剤が溶け出すかもしれない
危険がいっぱいですね。
やめておきます。
レスありがとうございましたm(__)m
実売20,000円前後でできるだけシャッター速度が速くブレが少ないものを探しています。
(動きまわっている犬を撮影するのが目的)
画素数や記録媒体その他機能には特にこだわりはありません。
どのような候補があるでしょうか?
469 :
454:2009/03/29(日) 00:03:01 ID:POLisZVr0
<<462 464さま
ありがとう。
食卓の上からフローリングに落ちました。
とりあえずメーカーに連絡してみます。
4年目にしてついにやってしまった・・・orz
コンデジなら十分買い換え時の期間だが
一眼レンズか…
はじめまして、早速質問させてください。
そんなに高い性能は求めてないけど、とりあえずデジカメが欲しくてネットでいろいろ見てたら、サンヨーのDsc-x1200というデジカメが気になり、買った人の感想が気になって検索してみたけど情報が見つかりませんでした。
自分なりに調べた結果、聞いたことないメーカー(ケンコー、KFE、YASEICAなど)と日立製のものはリスクがあるみたいなのでやめておいた方がいいみたいですけど、 このデジカメの場合はどうでしょうか?
実際に購入された方、デジカメに詳しい方、感想やアドバイス(買う価値があるか、やめておいた方がいいか)をお願いします。
両親への感謝の気持ちも込めてデジカメの購入を考えております。
しかしカメラは携帯のでしか使ったことが無いため全く分からないので質問させてください。
風景や星空や月など暗い夜景を綺麗に撮るにはどのような性能が高ければ良いのですか?
また遠くからズームして人物等を綺麗に撮るにはどのような性能が高ければよいのですか?
自分の携帯では遠くの人物や空が上手に撮れない為、そういうのがちゃんと撮れるデジカメが欲しいなと思います。
予算は6万ぐらいなのですが、もうちょっと待ってもう少しお金を貯めたほうが良いでしょうか?
言ってる事がごちゃごちゃしてますがどうぞよろしくお願いします。
>>474 カメラ自体の性能より、性能を生かすための細々した注意事項を守ることのほうが重要で、それが山ほどあるから、
元々趣味でやっている人でないなら、「あんまり盛りだくさんだとかえって煩わしい」なんて落ちもありがち。
今は、普通クラスの機種でも相当に良く写るから、性能とか機能とかはあまり拘らないで、まず、
「使いやすくて気軽に携帯しやすい(割に綺麗に写る)」という方針で行ってみるほうがよろしいかと。
その意味で、ある程度以上の年齢の人にとって決定的に重要なのは、「液晶や操作スイッチ類が大きくて見やすいこと」。
携帯に便利なように小さくて軽いものを選んでしまうと、表示とか操作スイッチとかが見づらくて使いにくい、というか使えない、
という落ちになりがち。
あと、PCは持っていて日常的に操作してますか?
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 03:22:51 ID:InLTxSvm0
>>474 コンパクトカメラを買うと想定して・・・
>風景や星空や月など暗い夜景を綺麗に撮るにはどのような性能が高ければ良いのですか?
「夜景モード」がついている機種か、シャッターを開けている時間が長く出来て感度を手動設定できる機種。
もちろん三脚は必須。
>また遠くからズームして人物等を綺麗に撮るにはどのような性能が高ければよいのですか?
ごくごく簡単に表現すると、「倍率」が大きい機種が有利。
月をアップで撮るとか、星座をシャープな画像で写す、野球のバッターの表情をを外野席から撮影するというのは
流石に六万円ではちょいと無理ですが、
町並みの夜景とか、旅行先の風景・記念写真等の「普通の人が普通に写す」用途なら大抵の機種で十分写ります。
手ブレ補正付で二万円以上の機種なら大丈夫かと。
あなたの真心がこもっていれば、多少の難点があっても喜んでいただけると思いますよ。
無理して高額な機種を買わなくても、三万円程度のカメラ+おいしい食事なんていかがですか?
>>476 つか、PC持ってるならデータストレージの追加もいるじゃない。PC持ってないならCD焼きだろうけど。
>>474 ただ被写体に向けてシャッターを押すだけでは、星空や夜景や遠くの人物も綺麗には撮れませんよ。
これは何十万もするプロ用の性能の高いカメラでも同じ。
「あ、星が見えるぞ^^!撮ってみようパシャお、天の川が綺麗に撮れたー雑誌のグラビアみたい^^」
・・こんな神カメラは存在しません。もしあったらプロカメラマン全員失業ですよね?
6万でそういったものが綺麗に写せる可能性があるのは入門向けのデジタル一眼レフです。
Wズームキットなら遠くを大きく写せる望遠ズームレンズも付いてます。
一眼をプレゼントで買うならキヤノンかニコンが多分(ブランド的に)いいと思いますよ。
・・別に他メーカーを腐すわけじゃありませんがw
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 10:54:43 ID:hY05VIl70
1200万画素で、どれを買ったらいいのよ?
キスX2
>>453さん
>>461 さん
ありがとうございます。
2GBのSDカードを買ってきてデジカメに入れてみると、そのような表示も消えたので良かったです
電池の残量がちょくちょく変化するのもよくある話なのですね!安心しました
ありがとうございました
お礼が遅くなりすみません
474です。
皆さんありがとうございました。私はコンパクトカメラにしようかなと決めました。
フジフィルムのF200かパナソニックの12倍出来るカメラ辺りが店員さんに薦められたのでこれらのどちらかにしようと思います。
皆さんの言う様に上を見たらキリが無いなと実感、また倍率と画質等求めたら一眼レフしかない様でした。
店員の話がこんがらがってよく分からなくなりましたが、またカメラを見に行こうと思います
>>483 選ぶときに使い勝手を確認するには、普通に手で持って間近で見たら駄目。
1mくらい離して、それでも表示類が分かりやすいものを選ぶのが賢明。
RICOHのCX1、ふじのF200EXRで購入を迷ってるんですが、CX1用のハウリングってないんですか?
なければふじにするつもりなのですが。
>>471 デジカメは三洋の登録商標
かつては店に並んだデジカメの半数以上が三洋だったりしたもんです
有名メーカーのロゴが貼ってあっても中身は全て三洋だったり、デジカメを
自社で作る技術が身についても、基本機構は三洋のままだったりしますね
パナソニックの完全子会社となった今でも世界でのダントツトップシェアを
誇っているのは変わり有りませんね
ぐぐってみた。
・2000年の時点でサンヨーのシェアは95%。
・去年前半辺りは30%程度までシェアを落としている(今の不景気でさらに落としてるかも?)
・FUJIFILM、ニコン、ミノルタ、オリンパス辺りがOEM先だったらしい。
・最近はより安価な台湾メーカーに乗り換えたところが多く、シェアが落ちてるらしい。
どれも伝聞なんでソース無し、スマソ。
三洋が商標を取った「デジカメ」とは、今で言うフラットベッドスキャナのようなものだ。
従って、現在のデジタルスチルカメラの事を指す商標ではない。
F値と明るさのことで教えて下さい。
コンデジだと広角側開放F2.8、デジ一のレンズキットだとF3.5とかが多いですよね。
焦点距離が同じ50mmだと仮定すると、
デジ一だとどれくらいでコンデジのF2.8相当と言えるんでしょうか?
言いたいことがよく分からんが、F値が同じなら同じ明るさに映る
492 :
490:2009/04/01(水) 01:34:20 ID:tO5RXc5Y0
わかりにくい書き方しかできなくてすみません。
コンデジF2.8、デジ一F3.5だとコンデジのほうが明るいなー、と思ったので。
ボケとか考慮しないで、明るさだけで比べたらそういうことなのですか?
>>492 明るさだけに限定して言えば、1眼レフカメラの場合、同等の明るいレンズを使用する必要がある。
F4のレンズがF2.8とかF2の明るさになることはない。
canon E-TTLですが、
私の使っているストロボは420EXで、ボディは50Dです。
室内で、24mmの焦点距離で、
ISO800で焚いた場合(光量プラマイゼロ)、
人がかなり白くなってしまいました。
たしかスローシンクロっぽくするために、Tvで1/60ぐらいにした記憶があります。
スローシンクロをすると被写体に光が当たりすぎてしまうのか、
ISOが高すぎたのか、フラッシュの光量を調整しなければならないのか、
場面がコロコロ変わるので、どこから押さえていけばいいかわかりません。
E-TTLは、被写体までの距離、ISO等で、
人物を適切な光量にするという調整はできないのでしょうか?
室内の施設等でストロボを焚くというのは、プロでもセミプロでも、
思い通り一発というのは難しいカテゴリなのでしょうか。
撮影は測光モードが◎、ピントは、真ん中だけでピントを合わせて、
構図を整えてシャッター全押しするタイプです。
FEロックという技術を習得しなければならないのでしょうか?
>>494 そもそもフラッシュを直接被写体に当てたりしない。 バウンスで撮影する。
そうなると測光も意味無し。 SSは被写体ぶれしない程度に。 ISOはなるべく低く。
プロが思い通りの一枚を撮るのに一枚しか撮ってないと思うのがおかしい。
その一枚のためにプロは何千何万と写真を撮ってきた実績がある。
だから多種のシチュエーションである程度の当たりを付ける事が出来る。
被写体が近すぎると推測するけどな。 そしてフラッシュもろに当ててるんだろ。
そりゃ真っ白にもなる。 考えてみると当たり前だと思いつくよ。
ムダ打ち出来るデジ一なんだから暇なときに自分で試行錯誤するのも楽しいと思うけどな。
Kiss X2 Wズームを買いました。一眼を持つのは初めてです。
とりあえず始めに買っておいたほうがいいものってなんでしょうか?
ちなみに今持っている物は
保護フィルター
レンズフード
SDカード
三脚
カメラバック
ドライボックス 以上です。
過酷な環境でつかう予定はなく、普段使いの予定です。
人物、風景(桜、紅葉など)、夜景などを撮るのに使うつもりです。
よろしくお願いします。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:35:35 ID:ay+LqYrx0
夜景撮るんだったら、ブレ防止という意味で、
リモコンかリモートスイッチ持っといたら方がいいかな。
無くてもセルフタイマー活用出来るけどね。
>>490 F値が同じならフィルム(センサー)面に届く光量は同じ
でも、コンデジとデジ一じゃセンサーのサイズが13倍ほど違うため
1画素辺りの光量も13倍違ってしまう
F3.5のデジ一と同等の1画素辺りの光量を同じにしようと思うならF1.0のレンズを用意しなければならない
感度でカバーするならデジ一のISO1600をカバーするにはISO20000の感度が必要
実際にはセンサーの開口率が違うんで、この差はもっと大きかったりしますけどね
この間よく晴れた日に撮影をしに行ったんですが、写真の何枚かが青空の隅っこが妙に暗く写っているものがありました。
「暗っ!」て程じゃないんですが、均等に青いはずの空が上の隅だけ深い青のグラデーションになっているのです。
折角撮った写真がこのような事になってしまい、残念です。レンズフードの影かとも思ったのですが、
撮った写真全てに出ているわけでもないし…何が悪いのでしょうか。また対処法はありますか?
ちなみにカメラはK20D、レンズはDA★16-50F2.8です。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:40:58 ID:OzVhgR2n0
デジタルカメラのCCDという半導体のようなものは、例えば100万画素あるとしたら、レンズを通じて入ってきた光を、100万の画素に変換して、構成しているんですよね?
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:55:45 ID:CpDJmOmbO
二万五千円くらいでオススメデジカメはありますか?
>>500 それ、口径食って呼ばれるやつ
大口径レンズで顕著に見られる現象で、隅の画像素子に光が届きにくいことが原因
ある程度絞ると目立たなくなるよ
もしくは、ただ暗くなってるだけだから現像ソフトやレタッチソフトで比較的簡単に補正可能
>>501 どう説明したらいいか分からんが、撮像面(=CCD)を100万に分割して光を感知してる
↓のサイトが分かりやすいと思う
http://www.nhao.go.jp/~sakamoto/3dimage/ccd.html >>502 型落ちモデルならどれも安いよ
型落ちって言っても半年前のモデルだから性能も十分
やりたいことによって最適なカメラは違うけど、初心者ならcanonかパナのを買っとけば問題ないと思う
詳しくは購入相談スレで聞いて
>>503様
口径食で検索したら色々わかりました。
数段絞れば良かったのですね。この間の写真もレタッチで救済できそうです。
助かりました。詳しくありがとうございました。
>>500 口径食。ボケの形が崩れるのと区別する意味で、周辺光量落ちとか、周辺減光とか呼ばれることもありますね。
カメラによって、自動で補正される機種も出ているし、その補正が可能なRAW現像ソフトも多いので、どのカメラでも、
RAWで保存しておいて後で補正することも可能。
> レンズフードの影
グラデーションではない露骨な陰りになるから別だけど、レンズフードのロックが甘いものだと、何かの拍子でズレてしまって、
陰り(蹴られ)が出てしまうこともないではないです。
>>501 画像の「画素」は、「全ての色(明るさも含む)を規定の数に分けたうちの特定の色(と明るさ)」の「正方形の区画」で、それが100万なら100万。
60画素 の画像(■は赤・□は白とする)
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
それに対して、受光体の「画素」は、一般には、1枚の受光体に「特定の色の強弱しか判定できない光センサ」が、
100万なら100万、等間隔で並んでいるという意味(何らかの点で違いがある場合もあるので注意)。
有効60画素 の受光体
R G B R G B R G B R
G B R G B R G B R G
R G B R G B R G B R
G B R G B R G B R G
R G B R G B R G B R
G B R G B R G B R G
※これは単なる説明図であって、実際にこういう配列になっているという意味ではないので念のため
真っ白なら、もっとも強いRGBが1/3ずつ。赤なら、特定の強さのRがほとんどで、GとBはほとんどなし。
当然、「受光体の画素の1つ1つ」では、それに当たっている光が、「全ての色(と明るさ)のうちのどれなのか」は判定不能。
しかし、隣り合う同士を見比べたりすれば、完全に正確は期しがたいものの、「受光体の特定の画素」に当たっている
光の色(と明るさ)は推定できる。・・・・・・面倒くさいから以下略。
>>496 レンズクリーニングペーパーとクリーニング液
>>505様
レンズフードでも影が出てしまうこともあるのですね。気を付けないと。
詳しくありがとうございました。
513 :
490:2009/04/01(水) 23:13:43 ID:tO5RXc5Y0
F値の件、漠然と疑問に思っていたのですっきりしました。
ありがとうございます。
デジカメってみんなどうやって持ち歩いてる?
デジカメケースからいちいち取り出すのめんどくさいからポケットに入れたいんだけど
液晶とか本体とか色々ダメージ受けそうで不安。
いちおう液晶保護フィルターは貼ってあるんだけど・・・・・・
ある程度タフに扱っても大丈夫なようにμ1030SW買ったのに
肝心の使用者が小心者のヘタレでしたってオチ
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:39:55 ID:onP/kz6A0
尻ポケットは止めといたほうがいいと思う。
圧迫して壊れるかもしれないから。
μ1030なら大丈夫とは思うけど。
漏れは傷は気にしてないけどね。
気にしたところで傷になるときはなる。
かなり大きな傷が付いちゃったんでバンドエイドを貼ってる
>>514 1030SWは、使いつぶす事に価値がある。傷だらけにして使いたまえ。
518 :
514:2009/04/02(木) 23:05:06 ID:TsE4YWLG0
ありがとう。この際だから消耗品感覚でバンバン使ってみるよ。
ていうか尻ポケットって発想自体そもそも無かった。
それなりに広い、コートのポケットとか胸ポケットに入れるのさえ怖がってる俺って・・・・・・
初めてデシカメを購入しようと考えているのですが、オススメの製品を教えてください。
使い方としては車載動画を撮りたいと考えていて、
ブレに強くて、バッテリーの寿命がいい製品が希望です。
予算は5万ぐらいを考えています。(相場にもあまり詳しくないのでトンチンカンなこと言ってたらすみません)
コンパクトであればベストです!
デジカメを選ぶ上で見るべき点を教えて下さい
デジタルズームとは単なる画像拡大と同じと考えていいですか?
となると見るべきところは光学ズームの倍率でしょうか
画素は高ければいいって物じゃない、プリンターの性能によっちゃ高すぎても駄目と聞きましたが本当ですか?
レンズ構成で○群△枚などと有りますが、やはり多い方がいいですか?
その他、ここを見るといい・この機能があるといいなど有りましたらお願いします
きれいに印刷(現像)してもらえるのはどういうところでしょうか?
みなさんは、自宅のプリンター以外だとどのような所で現像されているのでしょうか?
近くのキタムラで現像してもらったのですがあまりきれいじゃない気がしたもので。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:12:16 ID:aJ3/O3fV0
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:32:14 ID:aJ3/O3fV0
>>520 >デジタルズームとは単なる画像拡大と同じと考えていいですか?
ごく簡単に言うとそういうこと。使うと画質が劣化するよ。
>見るべきところは光学ズームの倍率でしょうか
倍率が高ければいいというわけではないが、見るべきポイントの一つですよ。
>画素は高ければいいって物じゃない、プリンターの性能によっちゃ高すぎても駄目と聞きましたが本当ですか?
ダメってわけじゃないけど、無駄ではある。メモリーカードの容量も圧迫する。
中には画素数が高くなったが画質がイマイチのもある。
>レンズ構成で○群△枚などと有りますが、やはり多い方がいいですか?
気にするほどのこともないよ。実写が全て。
>その他、ここを見るといい・この機能があるといいなど有りましたらお願いします
外観デザインが気に入ったもの、動作がサクサク動くもの、液晶画面が見やすいもの、
使用頻度の高い機能が簡単に呼び出せること。
一番大事なのは自分のフィーリングに合うもの。
あるとうれしい機能(というか必須の機能)は
光学式(CCDシフト/レンズシフト)手ブレ補正機能かな?
手ブレ補正機能はパナソニックとキヤノンがよく効くと定評があるよ。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:46:32 ID:aJ3/O3fV0
>>521 「きれい」の定義は人によりけりだけど、
キタムラが使ってる機械はきれいにプリントできるはずなんだけどな。
ネットで受け付けてくれるところがあるので、複数のサイトで試しに頼んでみては?
参考までに価格.COMのサイトを紹介しますね。
http://kakaku.com/camera/dpe/ 私が頼んだことがあるのは「fotofoo」という所。
現像機器大手メーカーのノーリツ鋼機が運営しているサイトです。
きれいかと言うと、やや濃い目の色だが十分満足いくものだったよ。
ただ、スカッとさわやかなのを望むとちょっと違うかもしれない。
元のデータ次第だけどね。
>>521 町の写真屋さんとかで、店長さんが熱心な店を捜してみるのも一つの手。
仕上がりは好みの問題が大きいけど、お得意さんになれば、色々希望を聞いてくれることもある。
そういう店がそちらの近所にあるかどうかは分からないけど、何軒かあるなら、比べてみるのも損はないはず。
そういえば最近ケータイ機種変更した友達は
「最新機種は800万画素だぜ、もう普通のデジカメと同じ画質じゃん」とか言ってるけど
撮ってる写真自体は640x480ばっかりなんだ。
これって画素数高い意味ないよね?
そういや、なんでカメラって画素数を前面に出して宣伝してるんだろ。
単純に数字の大小だけで判断できて、馬鹿にもわかりやすいからかな
>>526 ま、そういうことね。どの機種を買うか決めるときにフラフラと引き寄せられるのがいる、ということなんだろうね。
しかし、ケータイで8MP? 壮絶な世界になってますな。
>>527 ありがとう、安心した。
あまりにも得意気に自慢してきたから、俺の認識が間違ってたのかと思った。
「これ最近のデジカメ並に画質よくね?」的な写メが送られてきたんだけど
どの辺がデジカメ並に綺麗なのか全く理解できなかったから
とりあえず編集ソフトで色々補正して送り返しておいた
>>523 丁寧な回答ありがとうございます。色々納得がいきました。
その上であと一つだけ質問なのですが、画素数と画質は直結する物ではないのでしょうか?
>中には画素数が高くなったが画質がイマイチのもある
といったお話の他にも、同じ画素数でもコンデジとデジ一眼とでは全く違うなどと聞きます
このあたりについて説明していただけるとありがたいです
>>521 素で取ったJPGのまま持ち込めば現像機が自動調整してくれる
店によってはさらに手動で色合わせをしてくれるんだが、担当者によっても色々違う
ブログに直リン貼るのはどうかと思うが以下のブログが勉強になる
ttp://mai-u.x0.com/tako/archives/2008/06/post_307.html まずは写真の裏を確認してくれ
>>529 デジタルズームは記録画素数を減らすだけ
L版をA4に引き延ばすより、プリクラをA4に引き延ばした方が倍率は上がるでしょ?それと同じ
1画素辺りの性能(感度、低ノイズ)が同じであれば画素数は多いにこしたことは無い
ただ、センサーのサイズが同じまま単純に画素数を増やすと感度は落ち、相対的にノイズが増える
不安要素として言われてるのはこの辺りじゃ?
ちなみに同画素数じゃコンデジと一眼レフじゃ面積に於いて13倍の違いがある
これがそのまま画質に響いてくる
一眼レフじゃ新しい高画素センサーをまず初めに上位機種に投入し、中級機、軽量機へと使い回されるが
その課程に於いて処理面での技術向上があるため、動画素であれば発売時期が遅い下級機の方が完成度が高く画質が良かったりする
出たばかりの高画素機よりこなれた低画素機の方が画質が良いってのはこんな理由もある
まぁ、上位モデルの方が写りはキレイだし、新しければ新しいほどキレイ
現行の上位機種より、旧モデルの低画素の下位機種がキレイって言い出すヤツも居るけど酸っぱいブドウの典型例です
ちなみにコンデジとデジ一の画質面での一番の違いは被写界深度、つまりボカシの扱いですな
知らない人、というか詳しく素人もしない人にとって、数が大きければ凄いってのはわかりやすいセールスポイントだからなあ
パソコンでも、Core2duoの周波数聞いてなんでそんな小さいのって真顔で質問してくる奴いたし
pen4の3GとC2Dの3Gじゃ性能三倍ほども違うってのに…
っと、閑話休題
>>529 画質は画素数、つまりキメの細かさだけで決まるわけじゃないよ
卵肌の女性すべてが美人じゃないのと一緒w
ノイズの有無や、収差っていう光学的な要素なんかも絡んでくる
大まかに言うと、携帯カメラよりもコンパクトカメラ、それよりも一眼レフのほうがレンズも画像素子も余裕を持って作れるから綺麗なんだ
他にも色合いとか手振れ補正とか、思い通りの絵を写せるように設定を弄れるっていうのも大きいね
一眼レフなんていい写真を写す技術の結晶みたいなものだから、画質もすごくいいし、弄れる項目も多い
携帯カメラなんかとは比べ物にならないくらい楽しいよ
>>531 デジカメに関してはレンズの収差は補正でどうにでもなる
条件的に無謀なほど不利なコンデジがあそこまで高画質を叩き出せるのは
専用レンズに特化してチューンできるからなんだろうな
533 :
523:2009/04/03(金) 02:54:50 ID:MceRPl5a0
>>529 一眼レフとコンパクトの画質の違う訳は、
レンズの性能が違うという点と、撮像素子の面積の違いかな。
コンパクトカメラのレンズは、安く作る必要がある為、どうしても画質に無理が出てくる。
それに対して一眼レフ用レンズでは、ある程度お金がかけられるから、画質を良くできる。
撮像素子と画質については、「ガバサク」で検索してみて。
それで釣れた「ガバサク談義」というサイトの「撮像素子の面積を比較する」という項目を読めば、
画素数だけでは画質は決まらない理由が書いてあります。
でも、あのサイトの信者になっちゃうと買うカメラがなくなってくるので、参考程度に。
画素数、というか、撮像素子の大きさ・性能とのバランスだね。
今の小型素子でも、画素数さえ少なくすれば(1/2.33インチ300万画素とか)、破綻しまくりの1200万画素コンデジよりはかなりマシな画像になるだろうな・・・
このメーカーのは壊れやすいとか、このメーカのは長持ちする!
みたいなのってあったりするんですか?
>>532 >デジカメに関してはレンズの収差は補正でどうにでもなる
コマ収差、非点収差、像面湾曲は無理だろ。
>>535 俺が使った60台くらいの印象で言えば、
ニコン:電池フタ以外はけっこう丈夫。
キヤノン:ニコンと同じかやや華奢。長く使わなくても設定は結構覚えてる。露付きで過去に2台壊した。
パナ:雨の中で傘なしで撮って壊した経験あり。無茶しなければかなり丈夫。
フジ:調子悪くなってもなかなか死なず人によっては長く付き合える。小まめに使うと直ったりする。
ソニー:一度手から落として問題なし。R1は2千枚でローパスゴミ。寒いと全機種でAFが利かなくなる。
ミノルタ:ゴム貼り部分やビスがどんどん取れていく。撮影自体は問題ない。
オリンパス:防水耐衝撃カメラでレンズバリアが開かない初期不良が一回。基本的に丈夫な部類。
ペンタックス:見た目より丈夫だけど塗装が弱い気がする。
リコー:起動時のレンズ組み立て精度が落ちていく。衝撃に弱いので絶対落としてはいけない。
サンヨー:十年以上前のカメラがまだ当分壊れそうに無い。
京セラ:全体的にバッテリーが長持ちしないので結果的に消耗しない。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:15:37 ID:EBi1P2SNi
上の流れを読んで質問です。
デジカメの買い換えを考えてググってたんですが
「撮影素子は大きい方がいい」「画素数は撮影素子とのバランスが大切。
むやみに大きくても駄目」と言う意見をたくさん見ます。
でもじゃあどの機種がいいのかって話になると「最近はソフトウェアの
性能が上がってるから大丈夫」って意見が出てきます。
これは
>>533さんが書いてるように
>買うカメラがなくなってくるので、参考程度に。
だからですか?
撮影素子据え置きで高画素の機種しか売ってないんだから
しのごの言っても仕方ないって意味でしょうか?
無い物ねだりしたところで無駄なだけ
適度なところで折り合いを付けるべしってコトかと
どちらにせよ今の不満点は近い将来確実に解消される程度のモノ
重要なのは今ある機種を余分な知識に惑わされずに正しく選択できるかどうかってことですな
どんな状況でどんな被写体をどのように撮りたいか
そのことを自覚していることが非常に重要です
苦手な部分をカメラで補って貰うのか、得意なシチュエーションをよりキレイに残したいのか
そんな辺りでも選択は変ってきますよ
541 :
533:2009/04/03(金) 22:21:16 ID:Fzbuyh9Y0
>>539 >>540氏の書いておられるのが正解だと思いますよ。
不満を言い出すときりが無いので、
そのカメラの良いところを活用して楽しく写真を撮るのがいいでしょうね。
もっと簡単に言うと・・・
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
ちなみに、私がカメラを買う基準は
「見た目がカワイイ」とか「CMに出てる人が好き」「面白そう」「安売りしてる」
程度のものです。
最近、カシオEXILIM EX-FC100を買ったのでしばらく遊べるかな。
教えてください。
シャッター押してから撮影確定まで一番時間がかからない
コンデジはどれですか?
メーカーとしてはsonyかニコンかキャノンか富士が
いいのではないかと思ってます。
価格は2万円代が希望です。
今までアナログ一眼レフしか持っていません。
コンデジで撮影するとシャッター押してから撮影確定まで
時間が結構かかるのがうっとうしいと思っていました。
よろしくお願いいたします。
レリーズタイムラグのこと?そんなに気になるほど長い機種は無いはずだけど…
もしかして一気に全押ししてないよね?
545 :
542:2009/04/03(金) 23:48:10 ID:++x4UktC0
>>543,544 レスありがとう
コンデジだとシャッターチャンスを逃しがちだったので。
お店で試したら気にならないのに、実際とってみると
シャッターきってもモニターの中がいつまでも動いている。
しばらくして、シャッターが落ちる感じ。
一眼レフも欲しいけど、とりあえず、毎日持ち歩くコンデジが欲しいんです。
お金が貯まったら一眼レフも買いたいです。
速度だけならHIGH SPEED EXILIMがダントツ
予算オーバーだけど参考までに
デジ一でもかまわないならかつてはD40が2万円台で買えたけどなぁ・・・
>>540-541 ありがとうございました。
買い換えるかどうかからもう一度考え直します。
デジカメを買おうと思ってると叔父と話していたら、これもう使わないから要るか?と言われました
2001年発売のサイバーショット(DSC-S75)で、主な性能は
1/1.8型総画素334万画素(有効324万画素)
F2.0-2.5、光学3倍ズームf=7-21mm(35mmフィルムカメラ換算f=34-102mm)
最大2048×1536ドット
詳細:
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200102/01-0215/ 画素数は最新モデルと比べものにならない物の、F値やCCDの大きさは割といいような気がするのですが
屋内外の人物撮影をメイン用途とする場合、原稿三万円前後のコンデジと比べて性能差はどれくらいの物でしょうか?
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:25:08 ID:O7qEXw4e0
>>544 こういうバカがあとをたたないね。
コンテジがいいっつってんのに。
相談者が欲しいカメラじゃなくて,
自分ならこうしたいってのが先にくるバカ。
悪いけど比較にならない
>>549 元々一眼レフユーザーだったんだし、あえてデジ一を薦めるのも分らんでも無い
まぁ、コンデジに乗り換えようってんだからそれなりの理由はあるんだろうがね
>>550 やっぱり映像エンジンとか諸々で大きな差ができるものなんですね。回答ありがとうございます。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 07:07:17 ID:iOZrJtoL0
>542
それは一気にシャッターを押し込んでるからだと見た。
いつまでもシャッターが落ちないのは
一気に押し込む
↓
おもむろにピント合わせ動作
↓
ピント合う
↓
シャッター切れる
という動作をしてるからなのよ。
あらかじめシャッターを半分だけ押し込んで
ピント合わせだけ先行で済ませてやるともう少し思い通りに撮れるよ。
解決方法その2としては「スナップモード」とか「パンフォーカスモード」ってのを
搭載してるコンデジを選ぶという方法。ピントをあらかじめ2mくらいで固定しちゃうので
押したらすぐ撮れるようになる。難点は近くのものとか思い切り遠いものがちょっと甘く写ること。
ていうかアナログの一眼使ってるときにピント合わせちゃんとできてる?
おじさんはそっちが心配だ。
>>545 俺なら、コンタックスGだな、ビオゴン28ミリ付きで
OLYMPUS E-420を買いました。
カードって何がオススメですか?
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 12:53:16 ID:qEjSUx8O0
>>557 xDカードとCFカード両方使えるけど、
CFカードの方が読み書きが速いのでおススメ。
サンディスクかレキサーのが無難です。
お金に余裕があれば、高速タイプがいいと思う。
もし、xDカードが安く手に入る機会があれば、
内蔵メモリー代わりに挿しっぱなしで、
普段はCFカードを使用するのがベターだと思う。
私はE-410使ってるけど、
キャンペーンで貰ったオリンパス純正2GBのxDカードと、
サンディスクのExtremeVの4GBを使ってます。
559 :
557:2009/04/04(土) 15:01:27 ID:td/XSRUL0
>>558 教えて頂いた通りにしてみます。
ありがとうございました。
RAWやtiffから家庭用プリンタでプリントするのか、
JPEGに圧縮してでもキタム○等のお店でプリントしてもらうのか、
どっちの方がきれいなのでしょうか?
パソコンで見る限り、RAWとJPEGでは同時に撮影したものでも、
だいぶ差がありJPEGの方がきたなく思えるので。
オリンパスのμ9000ってのはどうなんでしょ?
数字だけみると凄そうなんですが
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 00:10:48 ID:X/MuOJVE0
>>560 カメラやプリンタの機種によるから一概に「どっち」とは言えない。
お店プリントだって店によってピンキリある。
パソコン画面で差を感じる目を持ってるなら
両方の手段でプリントして自分で見比べるのが一番。
つかJPEGがそんなに汚い?圧縮率を調整してる?
>>560 そりゃ、圧縮率を高くしすぎ。
ほとんど差はないよ。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 12:16:00 ID:RZkAc78cO
デジカメ購入スレで回答(レス)がもらえないので、こちらで質問させて頂きます。
デジカメの購入を考えているデジカメ初心者です。
撮影対象としては、人物、風景、それにオークションに出品する商品(CDや本、フィギュア)などです。
予算は4万までで、デジカメに求める事は、動画が撮れる、光学ズーム3倍以上、接写が綺麗です。
これらの条件に当てはまるデジカメがあれば、宜しくお願い致します。
回答お待ちしてます。
撮像素子の性能が低い(もともと信号の精度が低い)コンデジだとほとんど差はないけど、一眼だとかなり差があるよ。
RAWとjpgでは、情報量が桁違いだからね。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 12:27:06 ID:TkwWzIal0
小学生の子供に中古をあげたいのですが乾電池仕様で
SDで電池持ちに定評がある旧型を教えてくださいm(_ _)m
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 12:27:54 ID:G49ld7++0
はじめまして。
私はCybershot T700を買ってサイズを3Mに設定していました。
でも印刷すると拡大されて顔が切れます。
そこでお聞きしたいのですがサイズは何にあわせればいいのでしょうか。
あと3Mで撮った写真のサイズを変えることはできるのでしょうか。
ほんとに初歩的な質問で申し訳ないのですが回答おねがいします。
>>569 たてよこひは変えられる。
例えば、ペイントを使う。
印刷するときはたてよこひが4 3の紙を選ぶ。
お店プリントなら店員に聞けばいい。
>>568 ニコンのLシリーズに単三Liで1000枚持つのがあった。
>>569 サイズを3Mにしたかどうかは関係ない。
画像の縦横比と紙の縦横比が合わない場合、何かを犠牲にすることになる。
例えば紙が横長の場合、縦を全部入れて横に余白ができるか
横を目一杯にして縦を切る(はみ出させる)かは印刷時に設定できる。
「写真のサイズを変える」とは何を指しているのか
縦横比を変える(トリミング)のか、3Mを2Mに変える(リサイズ)のかわからんが、できる。
フリーソフトがいくらでも出回ってるし、カメラのオマケソフトでもできる。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 13:19:42 ID:U+sINarIO
質問お願いします。
キヤノンのIXYなんだけど、撮影した写真
データの段階で一枚だけピンポイントて消去することってできないですか?
一枚だけ消したいやつがあるのに全消去という機能しか出てこない…
全部消すのは困るので教えてください。
>>574 IXYのどれだか知らんが、「全消去しかない」カメラなんてない!
一枚だけ消去できることは保証するから、信じて取説読め。
つかその画面を出しといて、ゴミ箱ボタンを押したらそれだけ消せるんじゃないの?
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 14:09:21 ID:U+sINarIO
>>575 ありがとうございます!一枚だけ消去はできるんですね。良かった!
説明書を無くしてしまって…それでどうしたら良いのか分からなくって
その方法やってみます。ありがとう。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 14:22:58 ID:mdZqMFzy0
一眼レフについてなんですけど
レンズフードは何のためにあるのでしょうか?
斜光をカットすることで、不要な光がレンズ内で反射するのを出来るだけ防ぐ
プロテクターがわり
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 14:36:24 ID:chLj4UmnO
暗くなりそう
今まで撮って出しだったんですけど
レタッチしようと思い始めました
お薦めのフリーソフトがあれば教えてください
えーと、アドビのライトルーム体験版ね
>>563 >>564 ありがとうございます。
圧縮率ってのがあるんですね。
ちょっと探してみます。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:02:39 ID:3iJNAxEK0
黒〜紺あたりの色の横に白色がある場合に
赤色のゴーストというか色ズレみたいなのが起きることがあるのですが、
これは撮影時のカメラの設定でどうにかなるものなのでしょうか?
撮影後のレタッチではどうしようもないもので…
色収差のこと?
周辺に現れる倍率色収差ならraw現像ソフトでは補正機能搭載してるものも幾つかある
輝度の高い点にまとわり付くように紫または緑の靄がかかる軸上色収差ならニコンのviewNXで低減できる
>>588 早速のレスありがとうです。
「色収差」という用語もわからないレベルなので少し調べてみました。
おそらくこの「色収差」というのがおきているのだと思います。
ズームレンズや焦点距離の長いレンズは色収差がおきやすいという記述も見つけました。
確かにズームしたときに顕著に表れるような気がします。
rawですか。残念ながらraw保存はできないモデルなので
そういうレンズなんだと割りきって使うしかなさそうですね…。
ズームつうか安物レンズだと出る。
>>589 RAWにこしたことは無いが、JPGでも同様の補正はかけれるよ
当然、撮影後のレタッチで問題無くかけれる
なんならデジカメのモデル、PCのスペック、レタッチでやりたいコト、予算
辺りを晒せば、体験版なりのオススメもできるかと
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:46:49 ID:DN6Q5uO1O
RAWってなに?動画でよく見るけど。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 21:18:40 ID:MvTbA75E0
質問をお願いします。
室内でオークション撮影用にデジカメの購入を考えております。
接写機能や発色に定評があり、手ブレ防止機能が付いている物を探しております。
因みに、予算は2〜3万で考えております。
ご意見よろしくお願い致します。
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。
↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに
オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
カシオのEV-V7より
同じカシオの中でトータルで性能上の
カメラ教えてほしいわ
それともまだない?
EX-V7
>>593 落札価格をつり上げたいなら一眼レフ
ライティングとボカシを駆使する腕も必要
ライブビューがあると楽
コンデジならどれも大差無し
むしろレタッチで誤魔化した方がいい
>>594 それでも4/3インチなら1/2.3インチなどのコンデジよりは遥かに大きい(10倍)んだから、普通の人には十分だろw
高級コンデジに比べても4倍だ。
高級コンデジの画質に多少の不満を感じるような層には、魅力的な選択肢になると思うよ。
動画や連写など小さくて高機能な機種も増えるだろうしね。
>>593 接写ならLUMIX DMC-LX2がいいって聞いた
新機種が出たせいで二万円台に下がってるらしい
1920×1080の動画を撮りたいのですが、
コストパフォーマンスが良いのはどちらになりますでしょうか。
Kiss X3
で、何に使うの?
動画撮るならビデオカメラを別に用意した方がいいよ
ビデオカメラより広角の動画が一眼レフなら撮れます。
>>604 ビデオカメラに広角レンズつけたほうが幸せじゃない?
カメラ&デジカメ初心者が、
建物や動物を取る場合
・三脚&ストロボなしの暗所撮影に手ブレ防止機能は必須でしょうか
・ファインダーのメリット(デメリット)は何でしょうか
よろしくお願いします。
>>606 ・三脚&ストロボなしの暗所撮影に手ブレ防止機能は必須でしょうか
そうでもないっていうかあっても無くても変わらないかも
その条件で手ブレ補整機能はほとんど無意味だろうな
しっかりホールドした状態でシャッタースピードに1/焦点距離+αの余裕が出来るくらいに考えといたほうがいい
初心者でホールドがキチンと出来ていない状態だと手ブレ補整の恩恵があまりないんだよ
でもまぁ、ないよりあったほうがいいかな・・・
・ファインダーのメリット(デメリット)は何でしょうか
一眼レフファインダーで言うと、とにかく見やすい
動体を追うときや望遠での見易さはライブビューやLVFの比じゃない
デメリットとしては覗き込めないアングルでは特殊なファインダー部品を用いるか、寝転んだりちょっとキツイ格好で撮るか
最悪ファインダーを見ずに撮らないといけない
608 :
605:2009/04/06(月) 18:10:12 ID:MLT4JDmH0
>>607 詳しい回答ありがとうございます。
コンパクトデジカメではファインダーの見やすさが
違いますか?接写だとズレて写ると聞いたのですが。
>608
パララックスという単語で検索かけてみるといい。
1mより近付いたあたりからファインダーで見える範囲と写る範囲がズレてくる。
もうこればかりは物理的にどうにもならない。
コンパクトデジカメに光学ファインダーがつくメリットは
夏場屋外みたいな強烈に明るくて液晶が見えにくいところであっても
とりあえず構図のアタリがとれるというあたり。
あとは安定して構えられるので手ぶれが起こりにくいってのもあるね。
回答お願いします。
先日サイバーショットDSC T-700を購入しました。
サイズが10M、5M、3M、VQA等とありますが
普段写真を印刷するだけだと
どのサイズに合わせれば1番きれいに写るでしょうか。
デジカメ初心者でたくさんあってよくわからないです…
どなたか宜しくお願いします。
>>609 回答ありがとうございます。
接写には液晶で対応すればいいのは分かりましたが、
「液晶ビューファインダ」と「液晶モニタ」はどう違うのでしょうか?
たびたびすみません。
よろしくお願いします。
612 :
611:2009/04/06(月) 18:52:12 ID:MLT4JDmH0
すみません、自己解決しました。
光学ファインダだけでも使えるなら電力消費が少なくて
いいみたいですね。
>>610 10MでOK
他のモードは撮影枚数を稼ぎたいとき以外は使わない
>>613 わかりました。
すっきりしました。
回答ありがとうございます。
レフ(板)って野外で一人で使うことはできないのでしょうか?
自分で持ちながら撮るのって無理なような気がして。
みなさんはどうやってレフを使っているのでしょうか?
>>615 インプレスの西川和久が参考になります。
>>615 1.片手撮り。右手にカメラ、左手にレフ板。
2.三脚にくくりつける。
MemoryStick Pro Duo Game 2GB
というのはGameとありますが、
デジカメ(例えばCybershot DSC-W110)のメモリとして
使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 16:57:53 ID:JujWiNEV0
デジタルカメラ IXY DIGITAL 20IS
の購入を検討していますが、価格.comの最安値で購入するより、
一般の小売店舗で購入した方がお得ですか!?使用要図はネット
オークションでの使用や旅行での撮影程度です。
(上記の要図程度なら、この程度のデジカメで十分という情報が
あれば、教えていただければ助かります。)
要図?
用途のことか?
要図目的なら一眼レフと歪曲補正のよく効いたマクロレンズ使うほうがいいよ。
あとからソフトで修正するよりも楽。
>>616-620 ありがとうございます。
参考になりました。
片手撮りという方法もあるんですね。
1 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2009/02/13(金) 11:29:31 ID://haUXtQ0
何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。
>ここは基本的に購入後の相談スレだから
誰が決めたのかなあ?
購入後とは決まってないし
バカばかり誘導するなと言う意味だろ
わかれよw
>>622のような質問だったら無視か購入相談スレへの誘導が吉だろ。釣りかと思うような内容だしな
カメラのような機械は、使っていて初めて初心者であって、使ってないなら初心者以前、という理屈も成り立つ。
これから「初心者になろうと思っている」なら当然購入相談スレの領分。
実際には、機材の選び方も初心者コーナーの領分ではあるけど、あまりに頻出だし、漠然としたアンケート的な質問が多すぎて無駄が多いから、
購入相談コーナーを分けたという経緯だったりする。
>>631 そもそも「ID:giR+jFvt0」の存在自体が釣りだよな
こいつ購入相談スレの方でもまともに答える気が無いくせに居座って
つまんねーレスしてるしな
購入相談者を上から目線で見下してるだけの存在
デジタル一眼を使ってるのですが、うまく片目だけつぶることができません。
みんなはファインダーのぞく時、平気なんでしょうか?
なにかいい方法はないですか。
>>634 片目をつぶる必要はありません
余った目は周囲の観察に使いましょう
特に動き物を望遠で狙うとき
行動予測しやすくなります
ファインダー倍率がショボいと両目は厳しいかもね
>>634 あなたには等倍ファインダーのベッサがお似合いです。
>>634 両目開けたまんまでファインダー覗いてるほうの目だけに意識集中できない?
効き目でファインダー覗けばたぶん両目あけててもきれいに見えると思うんだが。
個人差はあるんだろうけど・・
関係ないが、顕微鏡は両目を開けた常態でのぞき込むことが推奨されている
理由は忘れた
両目で一度挑戦してみます。
ちなみに利き目は左なんです。
みなさんありがとうございます。
効き目左はつらいよな
俺も左だよ。
右で覗く練習をしたけどやっぱだめだった。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 07:37:25 ID:Kssp/q0nO
今、EOS5Dを使っていて広角レンズが欲しいと思っているのですが
マウントアダプタを使えばAF-S14-24を使うこともできるのでしょうか?
その場合、絞りの調整もできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 07:49:07 ID:QllOencr0
>>644 取り付けはできるけど、基本的に絞りの制御は出来ないよ。
絞りリングを持ってないから。
常に目一杯絞られた状態になります。
マウントアダプタを加工すれば絞りは開けられるけど、
正確に制御するのは不可能です。
すでにニッコールを持ってるなら試してみてもいいと思うけど、
そうでなければ、素直にEFマウントの広角レンズを使ったほうが楽です。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 07:56:02 ID:Kssp/q0nO
>>645 かなり手間が掛かるんですね。
諦めて素直にEF16-35にすることにします。
ありがとうございます。
確か600円ぐらい
>>634 この前テレビでエネオスのCMの女優さんだったかな、ウィンクできないって悩んでたよ。
片目閉じたら凄いブサイクになって一同爆笑。
逆に考えればブサイクにやればウィンク出来る!
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 09:40:49 ID:6hnY4lCsO
あ
携帯からですみません。初デジ一眼買ってみたのですが、
アドバイスをください。
JPEGとRAWと言う違いがわかりません。
パソコンは持ってなく、お店がにてプリントしょうと思います。
機種はニコンD60です。アドバイスよろしくお願いいたします。
>>651 RAWは撮像素子が得た画像情報の生データ。そのままでは画像を得られない。
JPEGは、近似の色を一まとめにすることでファイル容量を軽減した画像ファイル。
メモリーカードの価格も低く安定しているので、4GB以上の大容量タイプを用意
し、RAW+JPEGで撮っておくと後が楽。特に、頻繁にお店でプリントを行ったり、
撮影帰りに画像ファイルを扱う事が多い場合に便利。
PC持ってないって言ってるじゃん
rawはPCかカメラ内でjpegに変換しないとプリントできない
rawのいいところは撮影後にいろいろ弄れるところだけど、カメラ内で出来ることは少ないから、
PC持ってないならrawで撮るメリットは薄いね
実際、プロでもjpegオンリーの人はいるし、それで十分きれいに撮れる
652、653さん早速の解答ありがとうございます。
これからいろいろ勉強していきます。
ありがとうございました。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 11:48:05 ID:t0b3NyAZO
D60でゼジイチデビューしました。
カメラを横にしての撮影時ってみなさんファインダー覗くとき顔を傾けます?
それともカメラは横のまま、普通にファインダー覗くんですか?
車の運転もそうだが、頭は傾けないこと
カメラと一緒に頭傾けたら馬鹿だと思われます。
>>655 カメラは普通の状態で「横」になっています。
「縦位置」ってことかな?
まず、用語からきちんと把握すること。マニュアル読んでね。
構え方もマニュアルに書いてあるから。
>>651 わからなければjpegでおけ。
気になったら、ググって勉強。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:28:09 ID:5PGZeZBnO
ズームの倍率は高くなるほど歪んだり、像が流れると聞きました。現行品でニコン18-70と16-85VRでは、後者の方が開発が新しいですが、高倍率です。画質の差は如何でしょうか?
18-70から16-85VRに変えた知り合いが感動してたから明らかな差で後者の方が画質上だとおもわれ
16-85にちょっと劣るって言われる18-105だと…同等かそれでも18-105のが上じゃないかと
倍率云々は同時期で同価格帯での比較だからね
>>662 俺は18-70から買い換えたけど明らかに上だった。
難点をいうとすると、少しだけ暗いくらいかな?
一眼デビューしたてのものです。
職場で年配のカメラ趣味にしてる人に
「撮影は日の丸一本か?」と聞かれました。
日の丸ってなんですか?と聞くと
ニヤリとされ、教えてもらえず。
気になってしょうがないです。日の丸とはどんな意味なんですかね?
>>664 人に聞くんじゃなくて調べなさいって意味なんですよそれは。
向上心がない人は上手くなりません。 と言いたいんですよ。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:35:52 ID:HU2RmcMt0
「日の丸 カメラ」「日の丸 写真」等、カメラ系の単語と調べればすぐにここより詳しい説明が見つかるのに何故調べない?
ちなみに日の丸だから悪いってわけでもない
その年配の方は単にあんたを下に見て悦に入ってたんじゃない?
このスレでなぜ調べない?は禁句だろ
単に初心者をからかってただけだな。気にすることはない。
いや、ググる単語が分からないとかじゃなくて、そのまま入れてすぐ出るようなことなのにわざわざ手間掛けて書き込んで聞くって何でだろって思って
ところで、日の丸だから悪ってわけじゃないよね
中央にぽんっと主題がある作品でもいいなって思うのけっこうあるし
初心者スレでそういうのはいらねーです。。。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 05:29:50 ID:K+DNUh88O
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 06:38:13 ID:sIEuwc/EO
手ブレ補正機能(ニコンではVR)の備わったレンズは、1)故障が多い、2)バッテリーの消耗が早い、と知人が教えてくれました。理論的にはその通りだと思いますが、実際に問題になるレベルでしょうか?
教えてください。
>>675 俺には気にならないレベル。
バッテリーは二個持ってった方がいろいろ便利。忘れたりということも少なくなる。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 08:35:50 ID:sIEuwc/EO
>>676 お返事、ありがとうございます。VR付きレンズの購入を考えていますが、カタログや店員サンはメリットを宣伝しますが、実際のところは?と迷っていました。
VR55-200をつけて夜景を撮るとき、ファインダーのブレを抑えるために半押ししてVR動作させたままいろいろ構図決めてたら予想外に早めに電池が切れた
まあその日はフル充電じゃなくて、前の日から引き続きだったからかも知れない
とりあえず劇的に早くなるわけじゃないから安心していいと思う
また、ニコンのVRよりタムロンのVCのほうが電池の消耗が激しいらしいが、気になるって意見をちらほら見る程度なので、それでもたいしたこと無いと思われる
故障についてはまだ故障してないから分からないや
とりあえずVR18-55を机から1mほど落としてフローリングにぶつけたことはあるが、無問題で今も使えてる
つけてたフィルターは木っ端微塵になったが
あと、バッテリーは二個あると便利というか安心
ただ、上位機種へのアップグレードも考えてると、機種変わるとバッテリーも違うことがあるので注意
初めまして。
電子ファインダー(EVF?)があるタイプのデジカメを持っているんですが
普通はファインダーは両目を開けると像がぼやけるなんて聞きました。
自分は左利きのせいか右目でファインダーを見るときに両目開けていても普通に見えます。
素朴な疑問なんですが、これって何故でしょうか。
初めの時からなんら違和感を感じませんでした。
でも他の人に聞くと片目って言われたので。
どなたか教えてください。
んー、視度調整があっていればぼやけることは無いと思うんだけど
若干近視入ってる人だとぼやけるかもしれんが俺はめがねなんで良く知らん
そして、両目開けて普通に見えて、自分で問題ないならべつにいいんでない?
ファインダー覗かないほうの目をつぶると撮影画面に集中できるから俺は相してるけど
>>678さん
ありがとうございます。一眼は一台しか保有してないので、バッテリーは一種類二個ですが、製造中止や寿命を考えると、電池で作動する本体が羨ましくみえます。
>>679 別にぼやけないし
普通に両目開けてるひとも多い。
オレは両目ではみえない、片目でみている。ライブビューなら両目でも大丈夫そうだ。
>>679 等倍のベッサを買うとしやわせ(なry)になれるよ
片目のほうがファインダー内に集中できるけど、両目開けていればファインダーの外の状況にも対応できる
難しく考えず自分にとって自然なほうを選べばいいよ
>>640 顕微鏡はレンズを覗きながらスケッチをとるために両目あけ推奨
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:22:29 ID:ZcfrvgqE0
基本的なことかも知れませんが教えてください。
SDカード、SDHCカード対応の機種に
SDカードアダプターに挿したmicroSDHCカードは使えるのでしょうか?
可能
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:00:52 ID:ZcfrvgqE0
>687
ありがとうございます。
あるレンズでピンずれしてた場合、それを調整することで、
他のレンズ(のピント)がズレてしまうことはないの?
んー、そうなんだ。理屈からいったらそうだよね。困ったな。
どうもありがとう。
>>691 メインレンズならボディと一緒に出して、両方調整してもらう。
サブレンズも一緒に出すが、レンズだけ調整してもらう。
ボディ側で調整することも可能だし、複数のレンズのデータを保持することも可能
差別化の為に省かれちゃってるモデルが多いけどね
OlympusE-520を使っていたのですが行方不明になってしまいました。
ダブルズームキットで買った一本のレンズだけ残っています。
新しいデジ一を買おうと考えているのですが
オリンパスで新しくでたE-620を買おうか、また同じE-520を買うのか
別の会社のものを買うのか、迷っています。
できればボディ内に手ぶれ補正機能があればなぁと思うのですが
どうでしょうか。
値段的には7万円ぐらいが上限です。
>>694 デジは新しいのがいいよ。
E-620がおすすめ。
購入スレで聞いた方が丁寧に教えてくれる。
お金のことはIYH!スレで聞くと親切に教えてくれるw
>>695 ありがとうございます。検討してみます。
>>695 酷い奴だな、IYHスレを勧めるなんてw
あそこに行ってE-620で済むわけ無いじゃないかw
こんばんは。
液晶の映りこみが強いので、液晶フィルムを貼ろうと考えてますが
エレコムから出ているDGPシリーズは液晶のノングレアタイプのように
反射をかなり低減してくれるのでしょうか?
またハクバのブルーレイヤー(ARコートタイプ?)と比べてどうなんでしょうか。
お暇な時にお願いします。頼みます。
デジカメに限らず、カメラの仕組みや理論をわかりやすく解説しているサイトがあったら教えて欲しい
>>699 本を買ったら?
もったいなければ図書館。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:33:37 ID:tjRZOODw0
>>700 アドバイスをありがとう。
昔からの定番を見逃していた。
>>701 慣れたらアンセルアダムズの本を読むといいと思う。
アサヒカメラとか買っみてもいいよ。
いろんな写真、カメラ、テクニックが毎月載ってて面白いよ。
銀塩機の特集とかレンズの特集とかも面白いぞ。
次から次に機材買ってしまう羽目になるけどね
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 15:51:03 ID:0JtoYpnE0
ファインティアラってどう?
映り込みや反射少ない?
持ってる人いたら教えて!
>>701 アサヒカメラは
>>703が言うように良いね。
CAPAと違ってヌードもよく載ってるから堂々とオカズを
購入できる。
SONYのデジカメを買おうかと思っていますが
マイPCにMS‐DUOのリーダがないので(SD等はある)
・USBケーブル接続で送るか
・それともMSアダプタを買おうか
と迷っています。
USBケーブル接続/MSアダプタのデメリットは何でしょうか。
前者は
>>443で耐久性が低いとの回答がありましたが、
転送速度も違うのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>706 参考になるかわからんが、俺はメモリースティックを持ってないので
サイバーショットを買うのをあきらめた
マルチカードリーダーは安ければ5〜600円であっても
メモリースティック自体がSDやSDHCの2倍以上の値段がするし
microSDなら色々と使いまわしも利くし
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 18:07:54 ID:Ss73Jzre0
>>706 転送速度はモノによるからなぁ・・・
端子の耐久性についてはそのとおりだと思う。
基本的にはカードリーダー経由をおススメするけど、
今度はカードの抜き差しで故障の可能性が出てくるからね。
カードの読み書き不良って泣きたくなるよ。
709 :
706:2009/04/16(木) 19:32:28 ID:jymmYIrC0
>>707-708 回答ありがとうございます。店頭では6倍ぐらいでした>MS‐DUO>SD
書き忘れましたがMSリーダはPCにあります。
リーダとアダプタは変わりませんね。
MS系の耐久力は高いとも聞きますが。
一眼レフで、蛍光灯や店頭にあるカメラのディスプレイ(光っている)を撮ると、光源の周りが不自然に暗くなりますが、
同じものをコンパクトデジカメで撮ると、だいたい目で見た画に近い感じで写ります。
この違いは何なのですか?
そういう意味ではコンパクトの方が優れているってことでしょうか?
またそういう光源を一眼レフで綺麗に写すにはどうすれば良いんですか?
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:36:06 ID:3CcP4Fw40
A だからじゃね?
P で撮ると良いよ。
>>710 シャッター速度が遅いからフリッカーが出るんだよ。
ググってみ?
あ、速度が遅くなるのはコンデジよりF値を絞るからだよ。
F値を同じにすればフリッカーは出ない。
>>710 もひとつ、綺麗にとるには絞りを開けるか、ISO感度を上げて、
シャッター速度を1/60以上にすればいい。
四連投すまんが、
◯ 速度を1/30秒以下にするか、1/500以上にする
>>712-715 設定方法はわかりました。ありがとう。
コンデジではオートで楽に撮れるのに、なぜ一眼のAモードだとフリッカーが出るんでしょうか?
簡単気軽というユーザーに最適化されているといわれればそれまでですが。
>>716 コンデジのレンズの焦点距離は短いから絞らなくても被写界深度を確保できるんだ。
デジ一レンズキット買って、レンズ買い増しせず、
一切レンズ交換しない場合でもセンサにゴミって付いちゃうもんですか?
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 15:02:48 ID:quJn9fLN0
>>718 付くよ。
カメラが新しいうちは、内部で発生したゴミとか油分、
使ってるうちに隙間からいつの間にか進入したゴミとかね。
防塵・防滴保護等級次第だとは思うが、それほど高くはないでしょ。
カタログに書かれているものってあったっけ?
レンズ付けた状態でIP66相当でもない限り埃ははいるでしょう。
>>718 ズームしてレンズが伸縮するたびにレンズが外部から吸い込んだホコリが
ボディ内部に侵入する。
カタログに保護等級書いてる一眼はないだろうな。
レンズ外した状態で試験しないといけないから。
京セラfincam S4が、中古で1000円なので買ってしまいました。付属品は、ありません。作動はオッケ。usb端子で充電は出来ないみたい。DC5Vで外側がマイナス中側がプラスなんだけど どうやって充電しよう? USBからACアダプタ端子に充電出来るとありがたいですが。
秋葉原や大須、日本橋に行って工作部品ショップを回れば売ってる
>>718 以前は、シャッター周りとかから出る粘着性の「初期汚れ」が着くのが普通で、何千か撮ったら清掃が必要になるのが普通だったけど、
最近の機種はかなり出にくくなってる。
ホコリは、クリーンルーム内でレンズを装着するのでもないなら、最初に装着したときに絶無に抑えられないと思うけど、
附着防止やふるい落としなどの各種の防止対策が施されたタイプだと、少なくとも附着したままになることは少なくなってる印象。
ただし、新たなホコリを供給しないように、なるべく空気が綺麗なところでしかレンズ交換せず、レンズを外した状態では開口部を
上に向けないとか、受光体の側に「ホコリを沈殿」させないように運搬や保管のときにレンズが上を向くようにしないという
注意事項を守っているから、守らないとどうなるか不明。
ホコリの話がでたので聞きたいのだけど、ふるい落としたゴミって結局カメラ内に残るから
すぐにエアー吹かないとあまり意味無い気がするのは俺だけ?
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 20:51:01 ID:quJn9fLN0
>>726 オリンパスはミラーボックス下部に粘着シートが付いているらしい。
それらしきものは前からでは見えないけど。
>>726 ミラーボックスの底のほうに粘着テープかなんかをつけて、それにくっつくようにしてるのもあるけど、基本的に、内部にゴミがあっても、
受光体側に来なければ関係ないから。
内部にゴミがあるということを気にしすぎて、かえってゴミ入り空気を吹き込んでしまって、そのせいでかえってゴミの影が出て、
更に気にしてゴミ入り空気を吹き込みまくるという神経症的な悪循環に陥るのが最悪。
ゴミは、「受光体の上からどかす」のではなくて、空気が綺麗なところで、開口部を下に向けておいて「吹き落とす」のが正解。
雨上がりの晴れた日に風が弱い公園の林の中とかでやってみると、強い木漏れ日でゴミが飛び出すのが見えることもある。
>>726 ついでながら、受光体上にゴミが乗っているかどうか「上から見下ろす」のは絶対駄目。
ゴミが落ち込む原因にしかならないし、フケ性の人ならかえってフケが落ちてくっつくかも知れない。
必ず、下から見上げるようにする。
>>727-729 粘着テープがあるとは知らなかったよ
確かに俺もフケ性なので、一度レンズに油っぽいフケが付いてからは腕を伸ばしてエアー吹くようにしているw
デジカメで写真を撮って、Macでスライドショーを作りました
DVDに落としたのですが、40人ほどと共有したいと思っています
WEBサイトなどでスライドショーを保存できるところはありますか?
>>730 遠ざけるまでもなくて、天井の電灯を反射させてみようとしないで、下から見上げるようにすれば大丈夫だから。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:12:31 ID:FDT7c9oH0
メッセンジャーバッグをカメラバッグ代わりに使うつもりだったけれど、インナーボックスがkonozama状態。
でも明日、どーにかカメラを持ってでかけたいんですが、どうしたらいいでしょうか?
持ち物:KissX2Wズームレンズキット、DMC-TZ5。
メッセンジャーバッグ(tinbuk2のクラシックM)、KissX2を買ったときに、もらったカメラバッグ。
ハクバピクスギアカメラジャケットMS、
案:
1:メッセンジャーバッグの中にカメラバッグを入れて、デジイチを入れる。
2:メッセンジャーバッグの中に55-200mmを付けたKissX2を入れたハクバピクスギアカメラジャケットMSを入れる。(標準レンズは置いていく)
3:2の内容に、ノートパソコンを入れてる耐衝撃ソフトケースの中に標準レンズを入れて、朝一でビックなりヨドバシなりでレンズケースなりクッションボックスを買う。
1は、確実な安全性というメリットとメッセンジャーバッグ内のスペースをとる、重量があるデメリット。
2は、標準レンズの倍率が欲しいとき使えないデメリット。
3は、壊れるかもしれないというリスクがデメリット。
ただ3については、初心者なのでレンズの扱い方がいまいちよくわかっていません。
目的は街並みの撮影もありますが、買い物もしたいので、出かける際は、鞄はなるたけ空にしていくつもりです。
よろしくお願いします。
SDHCカードってどこの会社のがいいとか悪いとかってありますか?
はい
うん。広告してるところにしとき。
レグサーとかね。
>>735 今時、メーカー選んで買うような価格じゃないだろw 安売りしているメーカーは、
リスクもそれなりという事だ。内部チップの差よりも、外殻の素材の差が大きい。
>>735 現状だと白芝の一択
microだとSandisk
店頭価格は激しくぼったくりだからオススメしない
リテールパッケージでも偽物がヤ○ダとかで出回ってたりするからあんまり信用ならん
詳しくはSDスレに行った方が良いかと
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:14:07 ID:n7Ze4PoO0
コンデジ買うなら広角の奴のほうがいいですか?
広角ないixy25is買おうと思うんですが買った後後悔しますかね?
>>741 そうだな、広角はないより、あった方がいいんじゃないか?
としか答えられんだろ、その聞き方だと。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:36:35 ID:IBGMKncA0
>>741 おまいさん次第。
あまり広角過ぎると、普段使いには使いづらいこともあるよ。
店頭で比較してみるべし。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:28:30 ID:rEfXAHi0O
室内で明るく色鮮やかに撮るコツありますか?
ちなみに機種はR10で3脚も用いてます。
カメラの設定はだいぶわかってきたのでライトアップの仕方等を学びたいです。
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:30:39 ID:rEfXAHi0O
追記・被写体は静物です。
>>744 ライティングは奥が深いからね。
まずは真似をするのが一番。
定番の方法がある。
本を買うなり、ググってみ?
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:26:56 ID:rEfXAHi0O
本か・・・それですね!
>>744 基本的な事だが低感度でマニュアル露出、彩度高めで。
質問させてください。
今年デジイチ(PENTAX K100DS)を買って、写真を始めたのですが、
レンズはなかなか種類を増やせません。
春になって花を撮ろうと思ったのですが、レンズ(PENTAX FA1.4 50mmをつけてます)で寄りきれないので、
クローズアップレンズというのを買ってみました。
このレンズの性能うんぬんは置いておいて、
いざ、装着しようと思ったのに取り付けられません。
この、クローズアップレンズを着けるのはどうすればいいのですか?
何か他に装着に必要なものってあるのでしょうか?
>>749 フィルター径を間違えて買ってない?
何ミリのを買ったの?
751 :
749:2009/04/19(日) 07:56:02 ID:c+JPy57yO
書き忘れました。
ちなみに、クローズアップレンズは、カメラ屋さんからネットで購入したのですが、
買う前に自分の手持ちのカメラとレンズを言って、
それなら49mmのが合うと言われて購入しました。
No.3の安価なクローズアップレンズですが、せっかく買って使えないのも悲しいです…
説明書を嫁
>>751 つーことはフィルター径は合ってるね。
フードを外してレンズ先端にねじ込むんだよ。
もう一度、やってみ?
754 :
750:2009/04/19(日) 09:28:02 ID:c+JPy57yO
回答ありがとうございます。
どうやってもつかな…と、思ったら、逆向きでした。
大変失礼しました。
>>749 レンズを増やす必要性は全く無いですよ
金が無くてもある日突然ポコッって生まれてきます
それまでは無理に増やす必要性は・・・
最初はズームレンズが良い。
構図がある体で選べるからな。
最近新しいデジカメが欲しくなってきたんですけど
一体型(というんでしょうか、レンズ固定のやつ)の、手動で焦点やズームをコントロールするのってあるのでしょうか?
一眼レフは自分には精神的に重すぎるので
よろしくお願いします
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 13:45:38 ID:AB/9qXWhO
超低レベルな質問なんですが、"露出""ISO感度"の意味が分かりません。
携帯でインターネットして色々検索してみたんですが、解説文の意味すらよく分からなくて..
なるべくカメラ用語を使わないで解説すると・・
露出・・撮る写真の画面の明るさのこと。
露出オーバーの時には画面が真っ白、露出アンダーの場合は画面が真っ黒になる。
普通はオートで適正になるが、機械には芸術がわからないので
明暗や白黒のコントラストを活かした写真などを撮りたい場合は手動で調整する。
調整はシャッタースピード、絞り(F値)、ISO感度よって行う。
ISO感度・・いろんな解釈ができるが、初心者のうちは画質の設定のことだと理解して問題ない。
数値が小さいほど画質がよくなる。
ISO50とかISO100とかがキレイで、ISO1600やISO3200は光を電気的に無理やり増幅しているので糞画質になる。
ちまたで評判(?)の「高感度がキレイ」というカメラは、「糞画質には違いないけど他社よりキレイかもよ?」という意味。
あえて糞画質の高感度を使う理由だが、低感度〜高感度を自由に使えると露出の調整に余裕ができるから。
シャッタースピードを極端に速くしたり、絞り(F値)を大きく絞ったりだ。
>>758 露出・・・まずパンツおろせや
ISO感度・・・で、磯山さやかのグラビアみたときのナニの角度
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 17:16:56 ID:HKpyvKiaO
↑マジで滑ってるから調子乗んな糞ボケ
露出 カメラが光がどんくらいで取り込んでるか
露出がオーバー 過多 多い = 光が一杯カメラに来てる 絵が明る過ぎ
露出がアンダー 不足 少ない= 光が一寸しか来てない 絵が暗過ぎ
露出が適正 = 光が丁度良く取込んでる 絵が適正
適正露出は自分で良いと思った所が正解と考えてもおk
ISO感度はコレぐらいヒカリを入れたときコレぐらいセンサーが感じるという
規格の数字の事
鉛筆の線で絵を描くと繊細になるで時間がかかる
マジックで描くとさっと描けるけで大雑把になるみたいな
筆記具で言う線の太さ的なもんと思っていい(雰囲気的に)
じゃあ仕上がりの落とし所で今日は
マッキーで描くとするか、とかそういう感覚
センサーは筆の逆で受身で動くから数字が大きい設定時(ISO1600等)は
隣の画素と協力したり電気的に色々やって大きく受けようとしてるので
暗い時に有利だが画質上不利になる
昼間とかは頑張らなくても光が入るので無理をして無い常態なので
絵がキレイになる
標準は100とか200位
CASIOのEX-850を使っているのですが、暑い車内に放置しておいたら、液晶画面から黒い液が洩れ出しました。
本体を開けて、拭き取ろうとしましたが、バラせない部分でダメでした。
3年位使ってますが、不満が無いので修理に出したいのですが、修理代金はどのくらいでしょうか?
>>763 たぶん中古が買えるくらいはかかるんじゃないのかねぇ。 8〜10千円くらい?
>>763 というか 液晶漏れだから拭いても直らないよ。 液晶部交換。 あと液晶が触れた部品の交換がプラスになるかどうか。
766 :
763:2009/04/19(日) 22:10:26 ID:cisC4gmjO
>>764 やっぱり中古買うぐらいかかりますよね。
また開けてみて、液晶ユニットだけ簡単に交換できるようなら、中古を買って交換しようかな。
>>765 拭いても治らないのはわかっているのですが、再生モードの時に黒いシミがあるのが、鬱陶しいんですよ。
ガラスもですか…。手こずりそうですね。
ありがとうございました。
デジカメ初心者です。
スレチだったら申し訳ないのですが、オリンパスのμ7000を買おうかと思っているのですが、ミドリ系列の店舗だと、協同開発 Kualのμ7000(xDカード等が付く)というのになるらしいのですが、普通のμ7000と違いはありまか?
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:45:48 ID:wJbiQcoP0
>>767 独自機能があるとエディオンの通販サイトで書いてあるけど、
詳細は店で聞いてもらうしかないと思う。
あとは独自機能と値段の兼ね合いかな?
ちなみにAmazonでは普通のμ7000が\27945で売ってるよ。
>>767 レスありがとうございます。
店で聞いてみて、何処で買うか考えます!
さらに間違えて私馬鹿だ‥
正確には
>>768です。
連投すみますん!
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:22:00 ID:9GQh/RgsO
誰でも間違いはある。
気にするな!
その謙虚さが大切なのだ。
773 :
768:2009/04/19(日) 23:41:06 ID:wJbiQcoP0
わはは
まー独自機能っても特別なことはないだろうけどね。
エディオンの通販サイトでも
>μ-7000を元にオリジナル機能を追加!。
としか書いてないんだよね。
装飾用フレームの種類が多いとかだと思うけど・・・
>>772 ありがとうございます!
>>773 機能的にあまり変わらないのなら、近くにミドリがあるので、そこで買おうと思います。
親切に答えていただき、ありがとうございました!
それにしても、すみませんがすみますんになってたりと、誤字だらけで申し訳ないです…。
おやすみなさい。
とにかくタフなカメラで特に衝撃耐久があって、機械の細かい部品やら配線などをきれいに撮れて、綺麗な風景、夜景、なおかつ普通に撮影出来るカメラ
こんな欲張りなカメラありますか?
>>775 マジレスするとリコーの現場監督 G600。 マクロもある(1cm)。 フラッシュも強い(10m)。
耐衝撃・防水・防塵・耐冷仕様。 28-104mmと広角からワイドも十分。
夜景、はどうかな?
ちらっと価格見てきたけど長時間露出モードがあるから綺麗に撮れるかも。
自分は実際に現場監督でG400使ってたけど夜景は撮ったことないなぁ。
ただあっちのスレ見る限りあんまり画質は良くないようですね。
ただ衝撃耐久重視つったらこれくらいしか選択肢がないんじゃないかと。
耐久については折り紙付きですよこれは。 汚れても水とたわしでごしごし洗ってましたw
てs
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 11:03:01 ID:6DUdwou90
G600ほど頑丈ではなさそうだけど
オリンパスμTOUGH-8000/6000
は手ブレ補正付。
画質は正直言って微妙だけどね。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 14:58:56 ID:P67NpaYz0
ニコンD90というデジタル一眼レフカメラを買いました。
SDメモリーカードが別売りと説明書に書いてあったので
カメラ店に買いに行ったらSDHCというのしか無かったのですが
これでもいいのでしょうか?
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 15:30:10 ID:b3Ne/gV60
>>781 D90はどちらでもOK
SDの大容量なのがSDHCとかんがえればいいよ。
>>782 どうもありがとうございました。
一応店のオジサンに聞いたのですがボケーとした感じの人だったので
本当に使えるのかどうか心配してたとこです。
デジタル一眼レフ用とか書かれててもコンパクトフラッシュは買うなよ!
デジ一の購入を考えています。サードパーティのレンズも魅力的ですが、外れもありそうで怖いです。予算十五万くらい、風景と人物集合写真が主目的です。動画はなくてもいいです。ながく使いたい、信頼をおける機材となれば、ニコンのボディと純正レンズでしょうか?
786 :
758:2009/04/20(月) 16:39:35 ID:UFqikGHRO
>>785 はい、そうです。
団塊世代にニコンはとても人気があります。
785です。
>>787さん、ありがとうございます。AFが出現した当初は、マウントの規格を変更し超音波モータを搭載したレンズを発売したキャノンが圧勝しました。今のニコンの優勢はどこで決まったんでしょうか?
ニコンユーザーの俺から見ても全然優勢じゃねぇよ。
D3で高感度でプロの使用がちょびっと増えたのと
D40のヒットがエントリーユーザーにウケが良かっただけ。
ニコンは実は
「カメラといえばMF機だろ!」
と今でも考えてる
と俺は思ってる。
>>759 >>762 私は2週間前、初めてデジタル一眼買った者ですが
本当にわかりやすかったです。思わず、メモしちゃいました。
昨日夜、Pモードで部屋から夜景を撮った時、シャッターがなかなか切り終わらない?
で夜景がぶれてて、Sにしてシャッタースピードを早くして
ISOの数字を上げたらぶれない写真が取れたんですが
画質はきれいじゃないってことですよね
夜景とかは他に方法はないんでしょうか?
カメラはD90 18−200です。
三脚を使う
三脚使ってセルフタイマー。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:24:18 ID:JX+tKN4H0
昔ながらの撮影方法が確実なんだね。
>>790 夜景・夕景は、普通の露出とは違うからね。プレビューで確認しながら撮り進めると
上達も早いですよ。他にも、RAWで撮っておいてホワイトバランスを変える事も大事。
人によって好みが違いますから。
撮影モードは、Mにしましょう。絞りは、シルエットにしてしまう時や無限遠付近の物
が主なら開け気味(数値を小さく)に。ディテール感の有る被写体ならF8〜F13程度
に。
シャッター速度は、自然光を活かした夜景なら数十秒以上。バルブ(シャッター開放)
もよく使いますので、レリーズ(リモートケーブル)を用意しましょう。電飾なら明るい
ので、距離や電球の数によりますが数秒も有れば十分写ります。
感度は、基本感度で撮りましょう。ニコンなら200です。風の強い日や、不自然に動く
とおかしく成る場合には、400程度にしてシャッター速度を短めにします。
最近の機種なら、特に設定しなくても長時間露光NRが掛かります。オフにしてしまう
と、熱ノイズが画像に現れますのでお勧めしません。但し、ダークフレームと合成す
る事になるので、一度の撮影時間が長く(倍)なります。
レリーズを買いたくないなら、セルフタイマーを使いましょう。VR(手ブレ軽減レンズ)
なら、三脚を使ってVRを切りましょう。また、VRレンズはゴーストが発生しやすいので
夜景には向きません。中古で十分ですから非VRの広角ズームが有れば撮りやすい
ですね。夜景で望遠は、あまり使いません。
>>794 俺のナノクリ105VRはゴースト出ないぞ
初めてデジ一を買おうと考えています。
主に走っているクルマを撮影したいと思うのですが
ダートラやラリーなど砂埃が激しい状況下での撮影もあります。
砂埃に強いカメラでお勧めを教えてください。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:09:29 ID:rdMIIOsY0
>>796 特に頑丈なカメラはニコンD3
AF性能抜群
感度を上げても画質があまり落ちないので、
高速シャッターで動きを止めるのに向いてます。
撮像素子のゴミ除去機能はないよ。
本体のみでお値段約50万円
ゴミの除去機能に特に優れていて、
タフなカメラはオリンパスE-3
ただし、D3と比べるとAFも感度を上げた撮影も苦手。
でも、D3が凄過ぎるだけであって、E-3がダメという意味ではないです。
本体のお値段は約15万円
どちらもレンズは別売りです。
>>796 モタスポ動体メインならそちら方面のブログとかよく見て機材参考にしたほうが良いよ。
>>796 カメラだけでなく、レンズも防塵のやつを買ってね
801 :
790:2009/04/21(火) 01:41:12 ID:DTLGCmmEO
>>794 ありがとうございます。
なんとか八割くらいは理解できました。
何度も読み返すため、またメモに書きとめます(笑)
特に何を撮るとか決めてなく
景色、人、動物、手当たり次第撮ってるんですが
35m、50mmのレンズとかあったほうがいいんでしょうかね。
>>801 そういうものが何mmで撮られてるかみりゃいいじゃん。
何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。
どうぞ、今読み返せばそごく恥ずかしい哀れな
>>757めに答えてやってください
お願いします
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 09:21:58 ID:nYtNBjMcO
デジタルテレコンバーターってなんですか?
>>804 無いです
>>805 1.デジタル対応テレコン
2.デジタルズームと似たような機能のこと
>>767です。
一応報告です。
結局、近所にあるミドリでμ7000買いました。
レスくれた方、ありがとうございました。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:31:04 ID:OwOa3Wuk0
809 :
796:2009/04/21(火) 20:47:23 ID:tO6fXxMO0
>>797 >>798 >>799 >>800 いろいろとアドバイスありがとうございます。
今日ヤ○ダ電器に行って店員に同じ質問をしたら
『砂に強い機種は特に無い。どれも同じ』と言われて
ニコンのD90かキャノンの40Dを勧められました。
あまり詳しくない店員だったのでしょうか?
このD90と40Dは砂埃の中使うのはよろしくないでしょうか?
810 :
800:2009/04/21(火) 21:37:27 ID:ZLcb1dwci
>>809 結論からいうと問題ない。
砂埃ぐらいで壊れるカメラは無いよ。
D90で十分。
でも、どうしても気になるならD300とか、E3なりを買えばいい。気休めにはなる。
あと、レンズ交換には気をつけてね。
基本はつけっ放しがいいよ。
>>809 まず大前提として、カメラという精密機械はそう言う環境に向かない
本気で守りたいのならハウジングを買うべき
どうしてもデジイチじゃないとって理由がないのなら、コンデジの防水機能ついてるやつを買った方がいい
>>810 >>811 私の友人はD700を砂だらけにしてましたし
あまり神経質になる必要はなさそうですね。
友人の持ってるレンズも使えると思うので
ニコンのD90かD300で検討してみようと思います。ありがとうございました。
>>796 防水カメラでも、うっかり砂の上に落として砂まみれになったら、作動部に砂が噛み込んでしまい、つまようじで必死になってほじくっても
取れない、ほんの数粒の細かい砂粒のせいで、以後は動作がジャリジャリになって、分解整備で取り去るしかなくなったことがあるくらい。
スイッチやダイヤルがごく少ないコンパクトでもそうだから、レンズ交換式のカメラで、文字通りに砂ぼこりかぶりまくりでも問題が生じないもの
=外部に一切作動部分が露呈していなくて、何をどう間違っても砂とかが噛み込むことは物理的にあり得ないような物は存在しないから、
必要に応じた防塵対策を施すほうが先決でしょう。
水滴防止をうたっていて、作動部にパッキングが装備された機種でも、そのパッキングに食い込むような細かい砂粒があったら、
パッキングが擦れて傷むはずで、それまで予防できる可能性はないから。
逆に、防塵対策を施しさえすれば、どんなカメラでも使える道理。
実際には簡易防水ケースとか。
なお、海外の海岸沿いのあたりで酷使されたデジ一で、国内に戻った機会に分解整備に出したら砂が出た、なんて話もあって、
具体的な機種はともかく、たまたま致命的ではない部分に砂が入るだけなら、案外大丈夫ということもあるもよう。
どの程度まで大丈夫なのか、自分で買ったカメラで試す気は全然ないけど。
>>812 > 友人の持ってるレンズも使える
だったら、なおさら、レンズも含めた防塵対策が必須ですな。
借りて撮っていたら、研磨剤みたいなホコリを食らってジャリジャリのガヒガヒになっちゃった、わはははは、では済まないだろうし。
>>803 検討ありがとう
一体型ってやっぱり存在意義が薄いんでしょうかね、
全然見たことなかったんでちょっとホッとしました
もいちど、ありがと
816 :
815:2009/04/22(水) 08:55:28 ID:iG9FIfXb0
こんにちは、よろしくお願いします。
最近デジイチを譲り受けました。
ペンタックスのK100DSという機種で、中古です。
猫を綺麗に撮りたくて、デジイチを使いたいと思ったのですが、
ピントの合わせ方、難しいです。
動かないときや、普通に歩いてるくらいならなんとかいけますが、
ジャンプしてる写真を撮りたいのに、背景の壁にばかりピントがあってしまいます。
こういう場合、手動でピント合わせをすればいいと思うのですが、いまいちピント合わせが甘くなりがちです。
何か、いい手段がありましたら教えてください。
>>817 基本的に練習しまくるしかない。
少し絞ってとれば被写界深度(ピントが合って見える範囲)が深くなるんで成功率は上がるかも。
ただし、絞った場合被写体ブレがおこる場合があるので感度UPで対応。
撮り方は追従AFモードを使うとか起きピンなどあるがまぁどれがいいとも言いがたい。
>>817 AFに動体モードがあるでしょ。まず、それを使う。
全面AFなどのモードがあればそれにする。
マニュアルをよく読んで。
基本的にペンタはAF弱めだから数を撮るしかない。
コマ速も遅いから大変だろうけど頑張ってね。
こういう質問はペンタスレのほうが役にたつ情報が集まるよ。
で、動きを止めるならストロボを使うのが定番。絞ってもブレにくい。
バウンスさせると自然な感じで撮れて、ねこさんにも優しいよ。外付けのは中古だと二万ぐらい。
>>817 スチルカメラのAFは、「カメラと被写体の距離」を検出するのではなくて、基本的に「AFの検知範囲にある模様(パターン)がクッキリするようにする」
ことによって、「結果としてピントが合った状態にする」という仕掛けで、「AFの検知範囲」は、機種によって異なるけど、いずれにしても、
画面全体のどこでもというわけに行かなくて、多くは中央あたりのごく限定された範囲だけなのが普通。
ハッキリしたシマとかがない猫だと、全体を撮る場合に、その「AF検知範囲」が、お腹の辺の、「模様が何もなくてAFの検知の仕様がない部分」
に来てしまって、AFでは合わないことになるのも、珍しくも何ともないです。
対策は、「AFの検知範囲」を、猫の顔(目とかのクッキリした部分がある)とかに合わせて、その状態でAFを作動させるのが一般的。
しかし、その具体的な方法とか、どの程度の範囲で可能かとかが機種によってまるで違うので、機種スレがあるなら機種スレで聞くのが一番、
という仕掛け。
ジャンプはAF切って、置きピンの方が歩留まりいいよ。
この中にバイク乗りは居ますか?
バイク用品にタンクバックというのがありますけど
これ強力なマグネットでガソリンタンクにくっ付けますよね
この中にデジカメを入れるってのはマズイでしょうか?
今の所入れた事無いんですけど磁力が機械に影響与えそうで
後バイク乗りの人はデジカメをどう運んでますか?
>>823 普通にほうりこんでるけど磁気より振動がやばそう
どうしても気になるならウエストバックにでも入れたら?
選ぶ基準は人それぞれだけど
俺は小さくて電池式、電源OFFでレンズが隠れる、SDカード対応
こんなとこかな
最近はネットブックをタンクバックに入れてツーリングしてるから別に何でもいいんだがw
>>824 いやぁタンクバックの磁石の大きさと数見ると
どうも気になって バチコーンってタンクに付くしw
逆に振動の方はタオルでもなんでもぶち込めば
得に気にして無いですけど 画像に影響出ないのかな?と
自分もミニノート運んだりしますけど アルミケースにウレタン詰めたのに
入れてタンデムシートに紐巻きしてますが
これカメラでやると サッと取り出せないしなぁ
>>823 コンデジは胸ポケットかリュックのポケットに入れて運んでる
気合い入れてデジイチのときは、肩から斜めにかけてる
磁石の影響は詳しくないのでわからん。イメージでは近づけたくないが
動物や背景がブレてる写真が撮りたいんですけどコンデジじゃ綺麗に撮れないんですか?
「コンデジ 流し撮り」あたりでググってみては?
>>827 難しいけど撮れるよ
ググってみ?
基本は望遠、マクロだよ
>>827 ブレと言ってるが実はボケの事だとしたら
限定された状況以外では無理です
記録メディアがCFである場合のメリットを教えてください
高速
>>832さん
連写と転送速度が速いということでしょうか
>>827 カメラを速く動かしながら撮影すればブレます。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 20:32:26 ID:fxKZCGl60
ニコンのカメラ買ったんですけど
シャッタースピード優先と絞り優先はどのような時使え分けますか?
すいませんアゲてしまいました。
ごめんなさい
余りにもド素人の質問で申し訳ありません
良く「画角が変わると人物が太って写ったり痩せて写ったりする」って言いますよね?
これってどうしてですか?
パンフォーカスをテレ端で撮るのとワイド端でクロッピングして引き伸ばすのは
変わりが無いように思えます
実際のところはどうなんでしょうか?
>>835 シャッタースピード優先→任意のシャッタースピードで撮りたい時
絞り優先→任意の絞りで撮りたい時
>>835 シャッタースピード優先・・・文字通りSS重視する時
普段は絞り優先
>>838>>839 有難うございます
と言いますか・・・
どのような撮影をするとき
シャッタースピード優先にするのが良いのか
また絞り優先にした方が良いのか
飛行機写真とかを見てみると
データ?で人によりシャッタースピード優先にしたり
絞り優先にしたりしています。
いまいち良くわかりません。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 20:43:41 ID:p6o/UBl20
>>837 広角ほどパースペクティブ(遠近感)が強調されるため
被写体に対して角度を付けると手足などの末端が遠く感じ
結果的に痩せて見える場合がある
逆に望遠は圧縮効果が出るため末端が近く感じられ
いわゆる寸詰まりに見える場合がある
843 :
841:2009/04/24(金) 20:53:11 ID:p6o/UBl20
>>840 >データ?で人によりシャッタースピード優先にしたり
>絞り優先にしたりしています。
あんまり気にする必要はないかと。
私みたいに
「1/500のシャッター速度を使いたいから、絞り優先で絞りをF5.6にセット」
する人もいますから。
多分、写真を撮るときの思考回路が、絞りを基準にしてるんだと思います。
色々試してみて、自分に合った方法を見つけてください。
>>840 動いてるもの撮るには、また動感を表現するには
それに必要なSSがあるの
だから撮りたい被写体にて、SSで被写体がどうなるのかを理解しないとダメ
>>840 絞りを変えると被写界深度が変わるのは解る?
つまり狙った被写界深度で撮りたい場合は
絞り優先で開放(被写界深度:浅い)寄りで撮ったり
逆にパンフォーカス気味に狙いたいときは
極端に絞って撮ったりする
シャッター速度優先は動いてる被写体を止めたり(SS速)
逆に流し撮りで背景との対比でスピード感を出したり(SS遅)
主にそういう使い方をする
よく滝を撮った写真なんかで効果を比較されるね
これらは適正露出の範囲でバランスしなければならないので
状況によっては絞り開放では露出オーバーになったり
SSを稼ごうとすると露出不足になったりするので
ISO感度も加えた三者の関係を把握する必要がある
(基本的にはカメラが面倒見てくれるけど)
風景撮る時にシャッタースピード優先にする人もいるし
プログラムをシフトして撮る人もいる
別にこれが守るべき正解ってのは無いし、こうした方がいいってのを
無視してもいい世界だから自分でやり易い方法で撮ればいいと思うけど
>>827 > 動物や 背景がブレてる写真
走っている 動いている自動車バイク電車などの
の話かどうか、が第一のポイントですな。
>>837 > 画角が変わると人物が太って写ったり痩せて写ったりする
1:ズームレンズの物理的な仕様の関係で、広角側では樽型の歪曲、望遠側では糸巻き型の歪曲が出る(設計で補ってもどうしても残る)ことが多い
→樽型なら「太って写る」・糸巻き型なら「痩せて写る」
この意味で言われているのが普通ではないかと。
手持ちのカメラで、四角いもの、正方形のタイル貼りの壁とか、中央正面から撮って比べてみれば一目瞭然。
> テレ端で撮るのとワイド端でクロッピングして引き伸ばすのは変わりが無いように思えます
「画面全体に対して、同じ割合で写り込むように撮って比べる」のが普通だから、どこかで言われている話なら、「そういう比較ではない話」のはず。
人物なら、たとえば「上半身がいっぱいに写る条件」で比べるのが普通で、片方は「上半身だけ」、もう一方は「人物の全身が中央あたりに
ちっぽけに写っている」条件、「写真の図柄として全然違ってしまう条件」では比べていないのが普通。
2:普通に、「画面全体に対して、同じ割合で写り込むように撮って比べる」なら、近寄って撮ったほうが、遠近感が強く出るのに対して、
離れて撮るほど、遠近感が弱まる傾向がある。
極端な話、人の顔の全体を、広角でごく近寄って撮ったら「鼻デカ写真」になるのに対して、「同じように顔全体を入れても、望遠で
離れて撮ったら、普通に写る」。
直接的に「太る痩せる」ということではないけど、撮影距離(それに応じてズームを変える)によって違いが出る(同じにならない)のも事実。
どちらなのか、キッチリ分けて考えるのが先決。
840です。
みなさんありがとうございます
>>840 露出が決定される要素について、
A群
「その場の明るさ」
「ISO感度」
「(意図的に明るくとか暗くとかする意味での)倍率補正
※カメラの露出計のクセを修正する意味の補正は、ここでは別問題なので混同しないように。
これらが一定なら、
B群
「シャッタースピード」
「絞り」
の関係は一定にならざるを得ない。
結果として
A群が一定なら、B群について
「特定の絞りを指定した場合は、シャッタースピードは特定の値にしかならない」
「特定のシャッタースピードを指定した場合は、シャッタースピードは特定の値にしかならない」
一方、現実として選びうる絞りやシャッタースピードの範囲は
→レンズの明るさ カメラのシャッタースピード最高速 手ぶれの限界などによる制限
これらによって限定される
「手ぶれの限界などによる、選びうるシャッタースピードの範囲」は、ほぼ、使っているレンズに応じて決まってしまう。
その結果、特定の撮影条件(A群が一定のばあい)、「手ぶれの限界などによる制限」も変わらないなら、
「絞り優先」でも「シャッター優先」でも、現実問題として選びうるシャッタースピード・絞りは、
絞り開放の頭打ち・シャッタースピードの最高速の限界・「手ぶれの限界などによる制限」などで、かなり狭く絞られざるを得ない。
>>840 > シャッタースピード優先にするのが良いのか
> また絞り優先にした方が良いのか
> いまいち良くわかりません。
それは「当たり前のこと」。
>>850に書いたように、どちら優先にしても、「優先される側に引きずられて決まるほう」も決まってしまうから、
「この明るさではこの絞りを指定する」と指定したばあいには、「シャッタースピードはこの程度になっているはずで、自分の意図としては
それでかまわない」という認識も含めている必要がある。
シャッタースピードを優先して指定したとしても、全く同じように、絞りがどのくらいになるかは把握できてないと駄目。
いいかえると、「絞りもシャッタースピードも(いずれかはある程度の幅は持つものの)分かって、それでOKと分かっていて、その上で、
あえて絞りなりシャッターなりを指定する」のが本来。
だから、「あえてチョコチョコと使い分ける不可欠の必然性は元々全然存在しない」。
シャッター優先なら、その条件では絞りはどの程度になる
絞り優先なら、その条件ではシャッターはどの程度になる
「それが分かるようになるのが先決問題」
早い話が、どちらかのモード一点張りで使い続けて、その勘を養うのが第一。
強いていうなら、「何となく自分として使いやすい(指定しやすくて反対側も勘で分かりやすい)ほうを使う」
それだけのことです。
ただし、「絞り優先」で通すなら、ある程度暗くなって、手ぶれの可能性が高まったときには三脚を使うのを織り込んだほうが確実。
逆に、手持ちで通すという方針なら、「どちらかというと」シャッタースピードのほうに集中するシャッター優先のほうが、「こんなに遅い
スピードにするしかないのではブレて駄目だから、撮らない・ISO感度を上げる・ストロボを使う」とか見切りを付けやすい、
といえるかも知れない。「だからといってその逆では駄目ということでは全然ない」ので誤解のないように。
ま、モードなんかどれでも同じことだから、何となく気に入ったどれかのモードに習熟するのが先決ともいえるでしょう。
Pだけしか使いませんってプロもいるからね。
とりあえず使ってみたらだんだんわかってくるよ。
撮影コストかかんないんだからバンバン撮りまくれー
マニュアルで撮れば嫌でもすぐに理解できるようになるのに。
ついでに今の天気は曇りだからISO100、F5.6、1/60でいってみっかとか
露出と補正値も読めるようになる。
なんでハイアマの皆は必ずと言っていいほど絞って撮るのに
解放F2.0前後のレンズを使うんですか?
>ハイアマの皆は必ずと言っていいほど絞って撮る
絞ればいいってもんじゃないし、その逆も然り
撮りたいイメージ合わせてそれに見合う絞りを設定する
風景なら絞って撮ることが多いだろうし
ポートレートならその逆が多いでしょう
>>854 別にそういう法則はないとは思うけど、2とか1.4とかの開放になると、いかにも被写界深度が浅い「開放で撮ったぞ!それだけですよそれだけ!」
と怒鳴ってるみたいな写りになるし、デジ対応の反射防止になってない世代だと、開放では酷いフレアでソフトフィルターをかけたみたいになって、
ちょっと絞るとそれが大幅に収まるということもあるから、文字通りの開放ではあまり使わない(使うならちょっと絞ることのほうが多い)という話なら、
特に不思議はないんじゃないすか。
>>854 逆に聞くが、そもそもそのハイアマの写真が
絞りを開けた方が良いと思ったのか
>>854 ・MFピントの合わせやすさ
・カメラのAF測距センサーもF2.8が使えるし有利
・高性能レンズは明るい(場合が多い)さらに絞ってもボケがきれい。
>>840 雑な書き方で恐縮ですが、私は、次のような時にお世話になってます。
・背景のボケ量(ぼかし具合)を工夫して撮りたい等→絞り優先モードにして加減。
・動く被写体の一瞬を止めて写したい、または動感を出すためにワザとブラせたい、カメラ振れを防ぎたい等→SS優先モードにして調節。
これだけ。
それ以外、普段はほぼP任せです。
撮影モードは、何か意図的な撮り上がりを求めたい時に
使い分けを考えれば良いんではないかと思う。
>>840 レスしてくれた皆さん
ほんとに有難うございます。
勉強になります。
ごめんなさい
>>840です
レスしてくれた皆さん
ほんとに有難うございます。
勉強になります。
>>857 学校の試験、特に文章題系統の問題の成績が悲惨な理由を、じっくり考え直す必要がある。
SSの自動選択(絞り優先モード)、絞りの自動選択(SS優先モード)はあるのに、絞りとSSを指定してISO感度は自動選択されるようなモードが無いのはなぜですか?
>>864 ありますよw ISOオートにしておけば普通に使えます。但し、手ブレをしないであろう
シャッター速度を稼ごうとする傾向がありますので(優先AE)、感度も高めに設定され
ちゃいますが。
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 10:30:54 ID:IInXbJjI0
>>864 ペンタックスK20Dでそんなが用意されてるよ。
以下、K20D公式サイトより
>TAv:シャッター速度&絞り優先
>マニュアル撮影が簡単に行える露出モードです。
>シャッター速度と絞りを設定すると、カメラがISO感度を制御し適正露出を確保。
>明るさの変化を気にせず、被写界深度と
>動感をどちらも思い通りに表現したい ときなどに威力を発揮します。
ニコンは、マニュアル露出で「感度自動制御」をONにすると、
同様なことが出来ます。
他社は知らん。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:32:49 ID:LI39N02jP
デジイチのレンズってカメラ使わない時は外しとくもんでしょうか?
>>868 そんなルールは無い
バッグに収納するときにレンズを外したほうがコンパクトになるならボディキャップを付けてしまう
最も多用するレンズを付けたまま収納できるように区切ってるならそのように
自分の使い方次第だな
付けたままの方が一般的だと思いますけど
外すとマウントからゴミ、ホコリ等が入りそうだし
レンズを外してからボディキャップ付ける人も居なくは無いでしょうが
マウントにはレンズなり、キャップなりを付けたまま保管が
普通だと思います
主にブログ用の玩具やフィギュア関係の室内用での撮影のためにコンパクトデジタルカメラの購入を考えています。
携帯では被写体に近よってマクロ撮影などで撮っていたのですが、
調べてみると望遠側で撮らないと歪んで見えるとのことで望遠側で最短撮影距離が短めのものを探しています。
2万ぐらいで買えるおすすめのものありますでしょうか?
よろしくお願いします。
>望遠側で最短撮影距離が短め
俗に言うテレマクロってやつだね
リコーの機種は(単焦点のGRシリーズとかの特殊なの以外)全部望遠側でも寄れる
最新機種はCX1だけど、半年前の型落ちのR10、一年前のR8なんか結構安くなってる
ただ、リコー機は昔から室内・暗所に弱いって有名なメーカーだったりする諸刃の剣
一工夫すればバッチリ撮れるんだけど、完全カメラ任せで撮るとあれ・・・ってなることが多い
逆に言えば、手間さえ惜しまなければ他メーカーに無い特殊な機能が満載で狙った写真が撮れるんだけど
また、歪みは変なゆがみ方してなければ大抵後からソフトで補正が可能
パナソニックの25mmスタートの機種は流れだとかそもそもゆがみすぎだとかであんまり補正の効果はなさげだけど、他なら大抵綺麗に直る
「歪曲 補正」あたりのワードでぐぐる先生に聞くと幾つか教えてもらえるから、
同じくネットで歪曲した絵を見つけて、その方法でどの程度補正できるのか確かめてみるのもいいと思う
>>872 2万ぐらいで買えるデジ一眼レフを勧める
文章から推察するに絶えずベストな画質を求めるタイプに思える
適当なコンデジを買ったところで暫くすれば満足行かなくなるのは眼に見えている
寄り道して無駄な金使うなら最初から一眼レフを手に入れる方法を考えたほうがいい
2万円で買えるデジイチの方が遠回りだよ
>>873 テレマクロというのですね。
知りませんでした、ありがとうございます。
リコーの機種と歪み、テレマクロについて調べてみます。
手間は惜しむつもりはないのでいいかもしれません。
ありがとうございました。
>>874 エスパーですか…w
以前、携帯をそんな感じで買い換えてました。
それでも満足できずにコンパクトデジタルカメラへと考えているところです。
そもそも2万で買えるデジタル一眼レフなんてあるんでしょうか?
ありがとうございました。
>>875 うーん、そういう考え方もあるんですね。
カメラを選ぶのもなかなか難しそうですね。
ありがとうございました。
2万台で買えるデジタル一眼ってなんだろ…
D40?α200?
どっちも3万はするけど…レンズキット買ってレンズをうっぱらえば2万台にはなるけど、それじゃ写真撮ることすらできん
>>876 一眼は本格的にやろうとするとボディ以外でもポンポン金が飛んで行くから注意
>>876 人物スナップなどを撮るよりも商品、物撮りのほうがカメラのスペックも必要になるし
ライト等機材や撮影者のスキルも必要になる、それらの相乗効果で絵の出来も違ってくる
後々それらが必要になっても賄えるカメラという意味で
寄り道して無駄な金使うなら最初から一眼レフを手に入れる方法を考えたほうがいい
と思っただけだよ、予算は別として
>>863 そういう態度では、いつまで経っても何をやっても駄目。
初めて一眼レフのカメラを買おうと思い立ったのですが
量販店へいっても何がなにやらでパンフレットだけもらって帰ってきてしまいました
7〜8万位で入門用に使いやすいカメラは無いでしょうか?
今までのコンパクトデジカメは室内や暗い所でのノイズが酷かったので
そういうシーンでも綺麗に撮れる製品が嬉しいです
紹介よろしくお願いします
>>882 どれでもいいんだけど、
無難なのがキヤノンEOS Kiss X2かな?
標準レンズつきのキットで7万円くらいで買えるんじゃないかな?
4GBくらいのSDHCカード、掃除セットとバッグつけても十分予算内でしょう。
望遠レンズも欲しければ1万円〜1万5千円上乗せしてWズームキットをどうぞ。
>>883-884 基本どれでもいいんですね、一眼って性能がいいんですね。
じゃあX2かお店の広告に載ってる奴にします、ありがとうございました
初一眼でD90を買って数か月の素人です。
写真をパソコンに取り込むのに時間がかかるのですが、パソコンのスペックが低いからでしょうか?
パソコンは5年程前のデスクトップで、セレロン3G、メモリー1GB、HDD250GBです。
どれくらいのパソコンなら快適になりますかね??
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 12:42:34 ID:imka1jMZ0
>>887 USB2.0でカードリーダーを接続して純正ソフトで読み込んでおります。
昨日は読み込んでいるときにネット見ていたら、フリーズしてしまいました。。。
初めてデジタル一眼(EOS50D)を買いました(学生の頃にOM-2というMF一眼の経験少々あり)
鉄道写真を撮影する場合先頭車両は画面の左か右に来てますが
AFでもピントあわせをする場合置きピンが基本でしょうか?
それとも動態予測AFで自動で追った方がいいですか? いまいち説明書を
見てもその辺がわかりません。
最初にファインダーの真ん中で先頭部分をAFしたあとに
構図がずれていってもシャッター半押し中は先頭を常にAFしてくれる
モードって出来ますか?
>>886 それくらい性能あるなら無問題だと思うんだけどなあ
線はきちんと差し込んでる?ポート(差込口)を幾つか変えて同様にしても変化無し?
そして、カードリーダかSDが劣化してることはない?水没させたとか炎天下に放置したとか
そうでもないならそのPC、他の作業でも重くなったりしない?
HDDが劣化してきてると読み書きに時間が掛かるようになり、固まることもある
>>889 動体予測(AIサーボ)でも問題ないようならそれで
シングルポイントAFでなければ、幾つかある測距点のうち、自動的に選んでピンあわせて、更に動きに追従してAFしてくれる
測距点外れるとピン合わないけど
不規則な動きだったり、動きが早かったりすると追いきれないこともあるからそのときは置きピンで
どちらがいいかは被写体によるけど、デジタルなんだから失敗を恐れず何度か試してみて、どちらにするか自分で決めるのが一番だと思う
ニコンだったら3Dトラッキングっていうそのためのモードが存在するんだが
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 15:34:32 ID:imka1jMZ0
>>888 ソフト(ViewNXかな?)経由せずに、ドラッグ&ドロップでコピーしてみてくださいな。
もし低速なメモリーカード使ってるんだったら、高速タイプで試してみてください。
D90等最近のカメラだと画素数が多い=データが大きいので同じ枚数の撮影でも
思ったより容量が嵩んでることもありますよ。
うちのノートPCでテストしてみたら、およそ1GBのデータを1分50秒〜2分でカードから読み込み完了でした。
CPUはCentrino Duo? 1.66GHzでメモリ2GB。カードリーダとHDDをUSB2.0で繋いで使用
SDカードはパナソニック製CLASS 6の4GBです。
これが速いのか遅いのかは分からないけど参考までに。
風景とかをミニチュア模型みたいなふいんきに撮影できるって聞いたんだけど,そういうカメラってありまうか?
>>893 大判カメラ
シフトレンズ
「ミニチュア効果」でググってみ
>>891 分かりやすい説明ありがとうございます。
明日撮影に行くので動体予測でいっぱい撮って練習してみます。
デジタルなのでフィルム現像代が要らないのでいいですね。
家の中で動体予測の練習とか出来たらいいのだけど・・
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 17:53:13 ID:wYMpLO7YO
スマートメディアがないとパソコン等で印刷できませんか?
ケーブルがあれば印刷できますか?
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:02:03 ID:wYMpLO7YO
>>898 いや釣りとかじゃなくて本気でわからないんですすいません!
かなりの大物ですねぇ
>>897 質問するならとりあえず機種名くらいは晒せ
フイルムが無いと絵葉書はできませんか!?!?
って質問と同じレベルだ
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:23:09 ID:wYMpLO7YO
富士フイルムFinePix4500です!
>>903 FinePix4500は多分内蔵メモリもないから
スマートメディアが無いと、撮影・記録する事すら出来ないと思うよ。
どうしても使いたいのなら、スマートメディアを誰かに譲ってもらって、
(買うとバカ高いので)
あとはカードリーダーか、ケーブルでPCに取り込む。
でも、安いデジカメ(SDカード対応)を中古でもいいから買った方がいいよ。
ソフマップにでも行って買うといい
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:56:20 ID:wYMpLO7YO
本当ありがとうございました!スマートメディア無いといけないんですね…
すみませんでした!
>>894 ありがとうございました。レンズに結構お金がかかりそうですが,いずれ購入を検討してみたいと思います。
PENTAX K100DSを中古で譲り受けました。
マニュアルとかが無いので、どなたか教えてください。
家の中で子供を撮っていますが、
我が家の階段の明かりは、電球のためか、かなりオレンジかかった色合いに撮れます。
そういう時はホワイトバランスを調整するといいらしいのですが、
具体的に数値を何にすると白くなり、どうすると暗くなるのですか?
デジイチ入門の本には、何かの設定で、ホワイトバランスを3パターン撮れるように出来るとあるのですが、この機種にもそういった機能はありますか?ます
どなたか教えてください。
また、AFで撮っているのですが、焦点の赤い光がピコピコ定まらず、
一度顔に焦点当てて、半押しで構図をずらそうとすると、また赤い焦点の光が動いてしまいます。
どこの設定を直せばいいのでしょう?
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 20:42:50 ID:BtESWjW50
すみません、質問させて下さい
知人から写真をjpgファイルでもらったのですが、PCでexif情報wp見たら次のようになってました
質問したいことに関係ありそうなところだけ抜粋すると
機種 COOLPIX S8
ソフトウェア COOLPIX S8V1.1
画像圧縮率 2/1(bit/pixel)
画像幅 863
画像高さ 394
シーンタイプ 直接撮影された画像
このjpgは撮影後にソフトでサイズ調整をしたものかどうかわかりますか?
「ソフトウェア」のCOOLPIX S8V1.1というのは編集するソフトのことですか?
>>908 ニコンのページで当該機の「主な仕様」を見ると
> 画像サイズ(pixel) 高画質(3072★)/標準(3072):3072×2304、標準(2592):2592×1944、
> エコノミー(2048):2048×1536、パソコン(1024):1024×768、TV(640):640×480
・・・これらの設定しかないらしいから、「それから外れるピクセル数なら、ソフトで適当に縮小している」ことになるはず。
>>908 > 「ソフトウェア」のCOOLPIX S8V1.1というのは編集するソフトのことですか?
その表示は、「カメラのファームウェアのバージョン」みたいに見えますね。
それは、「そのカメラのEXIF情報」の「カメラのファームウェアのバージョンかなんか」の項目が、どういうわけか、「そのEXIF表示ソフト」の
「ソフトウェア」という項目に表示されるようになってるだけじゃないかな。
ニコンの純正ソフトなら、EXIF情報が本来の通りに表示されるはずだけど、現物(この場合は画像データ)がないと確認できない。
でも、わざわざ誰かに送って確認してもらう意味があるとは考えにくいですな。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 22:34:38 ID:nmYb2N9R0
>>908 私のCOOLPIX S10では、
手を加えてないと
>ソフトウェア : COOLPIX S10V1.0
とファームウェアのバージョンが表示されて、
手を加えると、普通は
>ソフトウェア : (使ったソフトの名前)
になります。
が、
カメラ内部の編集機能でトリミングやリサイズ(スモールピクチャー)を
行った場合はexifには変更は無い様子です。
「ソフトウェア」や「変更日時」「オリジナル撮影日時」等の項目に変更は見られません。
したがって、その画像はカメラ内部の編集機能でトリミング(切り抜き)を行ったと思われます。
あくまでもS10でのお話であって、S8ではどうか分かりませんが、
同時期に発売された機種なので、同じような仕様になってると思われます。
>>913 おお、カメラ内編集のトリミング疑惑、ですか。
確かに、縮小とかにしては変な数字ですね。
編集してもExifに手を加えないソフトもあるぞ
JTrimとか
>>888 永井真理子ばりにずっと思ってたのだが質問者はマザーボード側がUSB2.0に対応しているかを聞きたかったんじゃね?
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 00:24:31 ID:DFtKGHWL0
>>916 >>887を書いた者ですが、両方がUSB2.0に対応しているか?
というつもりだったんだけど、解り難かったですね。
>永井真理子ばりにずっと
ミラクルガール乙!
>>917 5年前の市販機なら、USB2はオンボードで、動作には問題ない世代しかなかったんじゃないかな?
コントローラも初期のタコなのは消えた後のはずだし。
でも、ギリギリ怪しいかも知れないですね。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 16:02:22 ID:baqtlovyO
スマートメディアとSDって違うんですか?
部活で写真部に入ったのですが、SDに入れて提出しないといけないんです。そして学校のプリンタで印刷するらしいのですが、スマートメディアでは駄目なのでしょうか?
こんにちは、教えてください。
デジイチで、標準レンズの【FA50/F1.4】を持っています。
これは、広角レンズとどう違うのでしょうか?
広角の【シグマ 24mmF1.8EX DG 】と比べると、
写りこむ範囲がずいぶん変わりますか?
F1.4の方を使っていて、ピントがほんとに単的で、まわりがボケすぎるなと思うのですが、
広角だともう少しピントがあう範囲が広くなるのでしょうか?(ボケる範囲が少ない?)
プリンタがスマートメディア(以下スマメ)に対応してないんだと思うよ。
古ーいメディアだからね。
スマメのデジカメしか持ってないんなら、安いUSBメモリでも買って、
PC経由でデータを移してUSBメモリを学校に持っていけばいいと思う。
ちなみにデジカメの機種は何?
>>921は単焦点レンズでフルオート撮影していると思われる。
>>921 50mmと24mmじゃまるで画角が違うわけだが・・・
単にボカしたくない(被写界深度を稼ぎたい)だけなら絞り込め
背景のボケ具合を抑えたいってことなら広角にするのは有効
>>919 スマメ入れたデジカメと付属のUSBケーブルを
持って部活に行って下さい。
多分、数種類対応のカードリーダーがあります。
無ければソニーとオリンパス嫌い。又は無知なので
デジカメはSDだけじゃないんですよ!と
助言してあげて下さい。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 16:35:18 ID:7JbhfsSqi
>>921 デジタルAPSだと50ミリは中望遠レンズ。
24ミリは広角レンズで写る範囲は広い。
あと。あまりぼけない。
930 :
886:2009/04/28(火) 21:24:34 ID:sHq8zjqP0
>>916 >>917 >>918 たびたび有難うございます!
USBは2.0で間違いありません。(iPodは高速で転送してくれております)
昨日USBのポートを変えてみたら、前よりもずっと高速になってくれました!
ありがとうございました&これからも宜しくお願いします。
>>930 なんかの具合で、USBの2の転送が効かなくなっていた、という感じかな?
PCないしマザーボードのメーカーで捜して、BIOSやドライバ類を更新すると改善することもあると思うけど、5年前の機種だとどうかな?
今さら下手にいじらないほうが無難なんてこともあるかも。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:47:41 ID:mLPDHtcLO
PENTAX ist dl2です。
撮影した画像が全て真っ黒になってしまい原因不明です。(PCで画像を開いても真っ黒)
メニュー画面も見られるので液晶の故障ではなさそうです。
フォーマットも試しましたが改善されません。アドバイス頂けると嬉しいです。
>>932 単なる「故障」では?
シャッターを切ったときに動いてはいるのなら、シャッター幕がくっついて、全く開かない(露光しない)状態で動作しているとか、機械的な故障はありえないではないですね。
モードを変えるとか、ストロボを使うと掠ると変化があるかどうか?
>>932 あと、バッテリを抜いてしばらく置いてから入れ直すとか、レンズを脱着して様子を見るとかかな?
「純粋な故障」なら、何やっても無駄だろうとは思うけど。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 01:01:52 ID:mLPDHtcLO
932です。
早速ありがとうございます。
シャッターは起動します。撮影モード変えてみましたが改善されませんでした。
バッテリ・レンズを外してみます。それでもダメなら修理にだそうと思います。
どうもありがとうございました
>>932 当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
レンズキャップが付いたままとかいうのはナシにしてくれよww
カメラで再生出来ないならメーカーサポートへ連絡して下さい。
後はメモリーカードを別のに入れ換えてフォーマットして
使用してみて下さい。
もしかするとカードが壊れている可能性があります。
>>935 改善したという話がないなら、やはりシャッタートラブルかな。
単に、直ったから予定通りにどこかでかけただけかも知れないけど。
最近デジタル一眼レフ買ったのですが
レンズにカサは晴天の時はつけた方がいいのですかね?
メリット、デメリットはありますか?
>>941 フードのことかな?
付けた方がいい。
半逆光のときにフレアが減って、コントラストの高い写真が撮れる。
落っことしたとき、フードが身代わりになって、レンズやカメラが助かる。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 23:42:32 ID:0PDnfRx50
>>落っことしたとき、フードが身代わりになって、
>>レンズやカメラが助かる。
クッションになるのか>フード
役に立つ情報をありがとう。
これからは黒いチューリップを持ち歩くとするか。
>>941 レンズのかさ(=フード?)は
メリット
・斜めからの余分な光をカットしてくれるので、フレアやゴーストが減る
・指等が視野内に入り込みにくくなる
・レンズ表面の保護効果がある
・見た目効果
デメリット
・きちんと装着されていないとケラレがおきる
・携行性が悪くなる
・本来のフードの役をなさない(効果がない)ものもある
実際、フードがなくても(つけていても)黒い下敷きを用意して
必要な範囲を遮った方がいいし、なくてもなんとかなるとは
言えるけどね。
>>944 ハレ切り板が画角にたれ込まないようにする台にもなるからね。
>>942>>944 ありがとうございます!
日中は曇りとかでも装着したほうがいいのですかね。
夜や室内の時はかえって着けないほうがよいのでしょうか?
どんなときでも付けて害になるものじゃない
>>946 内臓ストロボ使うとき以外は付けといたほうがいいよ。
そういう習慣をつけなさい。
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 12:43:57 ID:09J2jPyg0
青空をバックに菜の花を撮りたいのですが
日当たりがいいと黄色が飽和しやすいです。
どうすればいいですか?
>>949 デジイチならRAWでアンダー目に撮って、現像ソフトで後処理。
コンデジなら諦めるしかないかな?
>>943 > これからは黒いチューリップを持ち歩くとするか。
エーリッヒ・ハルトマンとラ・セーヌの星が頭に浮かんで、自分の
オタクさに嫌気がさし中・・・
生きる価値ねーよヲタクは
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 15:37:45 ID:nhtEziD30
デジカメに最適なフィルムを教えて下さい。
>>946 首や肩から提げて歩くときに、何かにぶつかったときのショックアブソーバーにもなるから。
屋内や夜間でも、電灯とか該当とかの光はありうるから。
ただし、ストロボを照らすときには「ケラレ(かげり)」の原因になりやすいから外したほうが無難。
また、固定クリックが妙に甘いフードもあって、そのばあいは、脱落紛失しやすいから注意は必要。
957 :
951:2009/05/01(金) 00:15:09 ID:bFjbLYfe0
日曜日に海の方へ行って撮影をする予定なのですが、何か注意することはありますか?
キットレンズだけしか持っていないのでレンズを交換することはないです。
レンズをつけっぱなしで持ち歩くのはなるべく避けた方が良いですよね?
宜しくお願いします。
堤防で夜景撮る事が多い私は潮かぶらないようにいつもタオルかけてますね
レンズつけっぱなしでいいと思うけど、なにが心配?
>>959 ありがとうございます。
タオルを持って行きます。
勝手な憶測なのですが、マウント部分にダメージがあるのではないかと。
海まで電車で行くので少し不安です。
カメラバックがあれば良いと思うのですが……。
〉カメラバックがあれば良いと思うのですが……。
訂正します。
カメラバックがあれば良いと思うのですが、買いに行く時間がありません。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 13:31:40 ID:seq7E/Bz0
むしろ付けっぱなしのほうが、
ゴミが入りづらくていいとおもう。
重量級のレンズならダメですよ。
>>962 ありがとうございます。
キットレンズしか持っていないので重量級でわないと思います。
レンズはつけっぱなしで望みたいと思います。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:29:36 ID:ybu7e/us0
帰ったら固く絞った布でカメラを拭いといた方がいいかも
塩付くし。
教えてください。
デジカメとリモコンを持ってるのですが、テレビの画面を見ながらリモコンでシャッターを押す撮り方をすることがあるのですが。
それをテレビではなく、パソコンの画面を使って画像を確認しながらシャッターを切りたい思ってます。
でもやり方が分かりません。
というか、そういうやり方は出来るのでしょうか?
また、そういったやり方が出来るソフトがあるのでしょうか?
>>965 単純計算ですが、ソフトではないハードに関して、テレビの表示は640*480のVGA程度のはずだから、1画像のデータ量がキロバイト単位、
1秒でも何メガバイトになるかどうか程度なのに対して、PCへの表示は、1画像が何メガバイトにもなるから、10メガバイトなら1秒で何百メガバイト。
となると、転送の点だけでいっても、特別に可能なようになっているのでないと無理ではないですかね。
テレビで確認しながら撮るときは、転送されるのは上述の小さいデータだけで、撮影されたデータ自体はカメラ内に保存されるから、転送は関係なし。
プロ用の特殊なカメラ(デジタルバック)で、PCで見ながら撮影できるように作られているものがあったはずだけど、何百万かな。
それも、カメラレンズは除く、受光体と転送機構だけで。
それとは別に、テレビ出力を、テレビの画面ではなくてPCの画面で見るだけのことなら、テレビ出力をPC上に表示させるボードを追加するとか、
よく知らないけど市販機で標準対応しているものを使うとか。
>>965 マジレスすると、先生は[PrintScreen]使うのが一番綺麗で簡単だと思います。
パソコンのメーカーと型番をメモ紙に書く→それとデジカメを持って、パソコン売り場に行く
「このパソコンとデジカメで こういうことがしたい」と店員に言う。
全くの初心者なんですが失礼な質問ならすいません。
最近1000万画素クラスのデジ一を使い始めたんですが、
お店でプリントを頼むにあたって撮影からプリント注文の手続きまで注意点はありますか?
それとも店に設置されてる自分で指定する機械みたいなので焼いた方がいいんでしょうか?
>>969 注意点は別にない。最大画素で撮れ!ぐらいか。
店頭で注文しようが機械で注文しようが自宅のパソコンからネット注文しようが結果は同じ。
ご質問させていただきます。
写真コンテストの応募要項で
デジタルカメラも『銀塩プリント』でとあるのですが
お店プリントをすれば『銀塩プリント』になるのでしょうか?
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:15:17 ID:9Hiv8x2K0
>>971 その店がどんな機械を使ってるかによる。
多分、銀塩の機械でプリントしてると思うけどね。
もしかすると(業務用の)昇華型プリンター使ってるかもしれません。
お店で聞いてもらったほうが確実ですよ。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:26:51 ID:kwcr66IBO
カメラのキタムラとかでデジカメのプリントアウトを依頼したいのですが
1 店員に写真を見られますか?
2 手順は簡単ですか?
よろしくお願いします。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:34:13 ID:9Hiv8x2K0
>>965 もしかして、
現在は、デジカメのライブビュー画像をテレビで見ながらリモコン操作で撮影してるけど、
それを、
パソコンの画面でライブビュー見ながら撮影したい。
と考えてるのでしょうか?
EOSで「リモートライブビュー撮影」出来る機種が有るけど、安くはないですよ?
>>972 ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
お店にも聞いてみます。
>>965です。
私の説明不足でごめんなさい。
何かこう、うまく説明できなくて…
>>974 そうそう、そうなんです。
ライブビューまさにそれなんです。
どうしても今まではテレビのある部屋でしか撮影できなくて、
手軽にパソコンがある場所で撮影できたら良いなと思ってたんです。
やっぱり、ソフトを探すと言うよりもライブビューできる機種を探すという事になりますか。。。
>>968さんの言うように、今日電気屋さんで聞いたらやはりデジカメそのものを勧められました。
キャノンにそういう機種があるらしく、でもそれはマウスでシャッターを切るそうで。
やっぱりこれは今までどおり、テレビに繋いで撮影するしかないなと思いました。
答えてくれた皆様、ありがとうございました。
今 俺の持ってるキヤノンの5年前のデジカメで
付属ソフトZoom Browser EX 使ったら リモート撮影できたよ。
マウスクリックもあるけど直接シャッター押しても写せたよ。
いい感じだよ。
確か、キトラ古墳で内部写真を撮ったとき、リモート撮影機能を使ったキヤノンPsG1が
使われていたような記憶があるぞ。
>>976 EOS Kiss X2でもできる。
シャッター切るのはカメラ側/マウスいずれも可能。
>>979 あれ? 「撮影しようとしている状態」が転送され続けてたっけ???
>>979 ああ! 「リモートライブビュー」ってのがKX2でも効くのね。
>>921です
回答頂いた方、どうもありがとうございました。
お察しの通り、フルオートで撮影しています。
マニュアルにすると、ピントが甘くなってしまうので…
初心者なのですみません質問追加です。
絞るって、どうすることを言うんでしょう?
(ものすごく初歩的なんだろうと思いますが、ただただオートでバシャバシャ撮っていたので…)
>>983 ここは初心者スレだから誰かが答えてくれるだろうけど
そんな基本中の基本の疑問は自分で調べて解決できるようじゃなきゃ
一生初心者のままだわな。
そもそも誰かの回答を待つより検索した方がはるかに早く解決するのに
なぜわざわざ手間暇のかかる面倒臭い方法を選ぶんだ?
>>921 絞りってのは光の通る道を広げたり狭くする機構
絞れば光の通る量は少なくなり、シャッタースピードが遅くなり、被写界深度は深くなる
絞りを開けば光の通る量は増えてシャッタースピードは速くなり、被写界深度は浅くなる
被写界深度とはピントがあったように見える範囲
視力の悪い人でも目を細めるとぼやけてるモノがはっきりと見えるように
カメラも絞ると手前から奥まではっきりクッキリの写真が撮れるようになりまして、風景撮影なんかでは絞る
逆に絞りを開くと背景をぼかした撮影ができるので、ポートレートなんかでよくつかわれる
絞りを変えるとシャッタースピードが変わるんではなくて、
オート露出に設定すると、絞りに合わせて自動的にシャッタースピードを決めてくれるんだよ
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 11:08:19 ID:eYXgND4W0
マクロレンズが無いと、ミニカーの様な小さい被写体は撮れないのでしょうか?
広角レンズがマクロレンズの代用にはならないのでしょうか?
>>988 ただ寄れることだけが必要なのか、ある程度の撮影倍率が必要なのかでも話が違ってくる。
1眼デジ使っているなら、とりあえずシグマの17-70/F2.8-4.5DCMacroあたりを使ってみては?
満足いかないなら専用のレンズを使えばいい。
>>988 マクロフィルタ付ければ寄れ、明るさは変わりません
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 12:03:48 ID:wjCompJtO
クローズアップレンズの重ね掛けお勧め
+2と+3二種類あると寄り方に幅が出るよ
メーカー気にしないならヤフオクで数百円で十分
次スレ立てろや
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 15:42:17 ID:W224ylZD0
>>993 ……ま、まぁ、アンタにしちゃよくできた方じゃない?
い、一応、ほ、褒めておいてあげるわよ!
なにこのおっさんと男子大学生の絡みは?
>>995 オサーンと同一人物のオサーンだお
ぢえんって言うなよ!
>>988 そういう小さいものを撮ることが多いなら、マクロレンズや、接写が効くズームレンズとかのほうが、思い通りのところまで近寄れるので便利。
>>990 一般の例によってクローズアップレンズと呼んでね。
>>991 それでも行けるけど、写りはやはり落ちるし、必要なときに脱着しないといけないという問題もあるから。
まあ、マクロレンズを買うほど思いきれないときに、試しに使ってみるというのは「あり」ですね。
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。