【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ7【丁寧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:50:58 ID:MwLxxv8t0
>>950
はい、そうです。
例えばキヤノンPowerShot S1IS/S10ISとかオリンパスSP-xx0UZシリーズは、
35mm判換算で望遠端500〜600mm相当のレンズを積んでるわりには小さいでしょ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:55:40 ID:mEXqn2on0
>>951-952
納得しました。ありがとうございました。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:57:40 ID:lk11ll0C0
>>950
広角側を切り捨てるならそれも有り。
鳥を被写体にしている連中はコンデジクラスに単眼鏡を接続したり
一眼用のレンズをマウントを取り付けたりという力技をやることもある。
デジスコ、直焦点あたりで検索すると片鱗が伺える。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:24:03 ID:UFjIAHFc0
結局イメージセンサの中に積み込める情報量が多ければ吐き出す絵も詳細に表現できるようになる代わりにノイズも多くなる。
だからイメージセンサの面積が多いほうが無理なく情報を積み込める。
大きなイメージセンサのほうが画質については有利なんだけどその分コストは高くなる。
小さなイメージセンサのほうが望遠に有利って言うけどレンズ自体の解像力の問題もあるからね。
フルサイズで撮ってトリミングしたほうがきれいだったりする場合もあるわけだし。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:38:32 ID:399YyPwJO
すいませんデジタル一眼レフは他のデジタル家電のように
どんどん進化していくのでしょうか?
私が心配なのはフィルム一眼レフみたいに古い機種が人気になるみたいな現象が
デジタルでは単なる型落ち機種みたいな扱いにならないかという点です
そういう心配はいりませんか?
初期のデジタル一眼レフも味わいみたいなもの出ますかね
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:44:51 ID:G18HYkxy0
>>956
3年前以上前に発売したデジイチでどうしても欲しい機種ある?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:47:54 ID:TA0nnTiQ0
>>956
もちろん進化して行くでしょう。
フイルム一眼の古いのが人気といっても、マニアの世界だけだと思います。
実際、普及したフイルム一眼は中古屋に売っても安いです。
レアな限定品のフイルム一眼は、高価ですが。

デジタル一眼レフもの初期の物に価値観を感じる人が出れば、同じようなことがおきると思います。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 22:40:00 ID:j0XQKx7H0
>>948-949
ものすごく遅レスになりましたがありがとうございました
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 02:45:46 ID:Qq+ZGc+/0
数あるデジカメがありますが、その中で動画が得意なデジタルカメラってありますか?
希望価格は15000円前後のを探しています。
用途は近々スキーに行くので、その時に滑っている最中に動画を撮影しようと考えております。
ですので、手ぶれに強いと尚いいです。
ちなみに現在候補にあがっているのは、LUMIXのLUMIX DMC-FS20です。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 04:32:58 ID:Qq+ZGc+/0
自分なりに考えた結果きみまろズームにしました。
本当にありがとうございました。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 07:56:26 ID:UC5N9EFv0
D80を使っているのですが、SとMモードを使用したとき、
どうしても撮った写真が真っ暗になります。

なにが原因なのでしょうか?故障でしょうか?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 07:59:43 ID:LVwwuoBOO
本当に故障だと思うのか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 08:19:56 ID:AVXtlNiq0
>>961
http://joshinweb.jp/outlet/12177/4971850622949.html
これは?

子供の撮影くらいだと速度も知れているので、滑走中手持ちでもまあまあ撮れる。
EX-V8,DMC-TZ1,FinePixZ5fdの3台を使い分けてそれぞれスキー場で撮影したけど、
手振れ補正も考慮するとTZ1かな。
TZ5なら安くなっているし、良い選択かも。
古い機種ばかりで参考にはならないかも知れないが。
滑走中だとズームを使うことも無いだろうから他2台でも意外にぶれずに撮れる。
今は間(本体サイズとズーム)を取ってEX-V8を中心に使っている。
965964:2009/02/12(木) 08:26:12 ID:AVXtlNiq0
勧めておいてなんだけど。
EX-V8はレンズエラーが良く出るみたいなので信頼性からもパナかな。
俺は気にせずウェアの上着ポケットに直入れ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 09:33:07 ID:k3OVBDdb0
>>962
昼間の晴れた屋外でISO200、絞りF8 シャッター1/250で撮ってみればわかる。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 10:14:07 ID:ywENxMYX0
>>962
露出、つまり写真の明るさは、簡単に言うとシャッタースピードと絞りで決まる。
Sモードはシャッタースピードを撮影者が決めて、それに見合う絞りをカメラが自動的に決定する。
Mモードはシャッタースピード・絞りとも撮影者が設定するもので明るいか暗いかは設定値次第。
たとえばSモードで暗いということは、絞りを目一杯開けても追いつかないくらい早いSSを
設定していることになる。つまり暗く写るような設定を撮影者がしているのが原因。

モードを変えた時にシャッタースピードをいじってないんじゃないかな。
本当に「どうしても」(シャッタースピードをどういじっても)真っ暗になるなら故障。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 12:13:15 ID:ub+RgOi30
>>966-967
さすがにD80使いでそれがわからないってことはないでしょ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 12:31:34 ID:gSqwkB6N0
しかしそれ以外の問題なら故障しか思いつかんよね
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 12:41:42 ID:y/CKgqjY0
>>969
ヒント:レンズキャップ
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 14:09:11 ID:nhZC2xIMO
いやいやいやいやwww
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 14:36:19 ID:wOpYsyBP0
裸の王様式レンズキャップか
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 19:06:56 ID:bg9A7JQ7O
携帯から失礼します。
デジカメで撮った画像のサイズを小さくする時は、はじめからそのサイズに近い大きさで撮った方が綺麗にできるのでしょうか?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 19:55:04 ID:laCJ1cK/0
>>973
何故自分で試そうとしない?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:41:46 ID:hamnkCWX0
写真の本とより
構図の本を買おうと思います。
お奨めがあれば教えてください。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:43:14 ID:hamnkCWX0
日本がスコシむずかし おアアd;sl
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:46:37 ID:iGCClMPe0
>>975
気に入った写真集買えば
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:21:03 ID:0E9TCPoQ0
IXY 25ISを貰ったんですけど、デジカメ本体のみで
付属品がついてなくて、何を揃えたらいいのかわかりません。
バッテリーは電池あとわずかですが、入ってます。
とりあえず充電器だけ購入したらいいのでしょうか?
ACアダプターとバッテリーチャージャーはどう違うんでしょうか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:33:59 ID:RzCl/TvS0
>>975
ACアダプタ:コンセントからカメラに電力を供給するためのもの。
チャージャー:バッテリーを充電するためのもの。
ACアダプタでバッテリーは充電できないので、
貴方の場合はバッテリーチャージャーを買うのがよろしいかと思う。
品番はCB-2LY 定価は5,000円(税別)

社外品で安いの在るけどおススメしない。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 00:03:20 ID:KFFGBNES0
>>975
写真コーナーじゃなくて美術コーナーに行けば絵画の本が山ほどあるから
読んでみれ。あと、山ほど写真と絵を観にいけ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 01:00:46 ID:dlxHluh60
はじめまして。
来週京都旅行にいくにあたって初めてデジカメを買おうと思ってます。
予算は最高でも3万までで、お勧めのメーカーなど教えて頂けませんか><?
あと、秋葉原はほかの場所よりも安いですか?

よろしくおねがいします。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 01:04:33 ID:dlxHluh60
>>981に補足で、操作は簡単なもの(押したらほぼ間なしですぐ撮れる・撮った写真がすぐみれる)
で、電池がタフなものでよろしくお願いします。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 01:30:16 ID:vQ51gH6A0
>>981
メーカーはニコンかキャノンの適当な奴。メジャーなカメラメーカーだから大ハズレは少ない。
操作が簡単かどうかは展示品を適当に触ってみて自分が直感で使えそうだと感じた奴を探す。
電池の持ちは何枚撮影か大体カタログに書いてあるから満足できそうなら買いで良い。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 02:23:57 ID:wvxaxwuE0
2GBのMicroSDを買ったのですがアダプターを間違い付属の
SDカードアダプターのほうに入れてしまいました。 
同様に付属の中位のアダプターに入れ替えたいのですが
SDカードアダプターからメモリがスロットから抜くに抜けません、
どうしたら抜けますか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 02:50:56 ID:O7p7ZRcjO
>>983ありがとうございます!キャノンかペンタックス?がきになっていたのでキャノンを買おうと思います!
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 02:53:12 ID:vkcD23mh0
気合で引っこ抜く
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 07:24:49 ID:DUAc8I1Q0
それ以前に、>>984の文章、
MicroSDとアダプタとSDアダプタとメモリとスロットの関係が
全然意味不明!!!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 07:53:15 ID:jk49cvvC0
MicroSDをMiniSDに入れなおしたいんだろう
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 09:21:32 ID:ucSSBcUn0
>>984
普通はピンセット使うが
根性でセロテープを隙間にそ〜っと
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 10:30:55 ID:8Ib0ZfCk0
>>944
因みに、1280x720サイズ(Mpeg4)の動画を搭載しているデジカメーカーは

コダック・・・ほぼ全機種(30fps)
サムスン・・主力機種数種(30fps)
GE・・・・・・一機種(30fps)
サンヨー・・二機種(30fps)
ソニー・・・・一機種(30fps)
カシオ・・・・二機種(30fps)(24fps)
パナソ・・・・二機種(予定)

コダックでは1200万画素、720pHD(Mpeg4)、単3電池駆動、5Xズームデジカメを16000円で売ってるよ
http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq-path=12442&pq-locale=en_US
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 11:33:13 ID://haUXtQ0
新スレ用意したお
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ8【丁寧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234492171/l50
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 21:21:50 ID:k5TdP3Vt0
>>990
おせーよ。2レス以内に貼れ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:43:31 ID:DrnfCBLG0
【優しく】デジカメ初心者(及び頭の弱い人)に答えるスレ【丁寧】が良いと思います。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 17:41:38 ID:ApQOaYxc0
デジカメで撮った写真を、チェキくらいの名刺サイズ(?)にプリントしたいんですが、
名刺サイズの写真用紙って売ってますか?あと、これからプリンタを買おうという場合、
どれを買っても名刺サイズはたいていプリント可能ですかね?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 18:00:00 ID:JRXdZ2Al0
昔現場にpiviもってきてる人いたけど出力された写真が名刺くらいのサイズだった気が
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 18:32:23 ID:3lBUdFJl0
piviは赤外線接続だけじゃ・・・と思ったが今はデジカメ直付けもできるんだな。
これでいいんじゃね。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:07:51 ID:2UhzVi+cO
ご本人もチェキくらいと仰られていますのでPiviが最適かと
思いますが今ならタカラトミーのXiaoというデジカメで
他のデジカメで撮影した画像の入ったSDを挿して
プリントする事が出来ます。
 
裏面を剥がすとシールになっており手帳に貼る等のお楽しみも!
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:36:54 ID:2+PCJ/dI0
皆さんありがとうございました
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 22:23:32 ID:7c9K4d260
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 22:24:03 ID:7c9K4d260
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。