【偽装】Canon EOS-1D MarkIII Part8【請負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
選挙も近いが、キャノン=自民というイメージはデフォw 

 キャノンの会長は経団連でパンピーの生活を圧迫するような圧制を敷こうと企んでいます。
 
 ・残業代カット法案WCE
 ・消費税倍増
 ・法人税だけは減税

 こんな会長がいるキャノンを支持することはできないよね?
 参院選挙で自民党にNOという人は、自民党とツーカーのキャノンにも要注意!
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 02:54:12 ID:jDwv7blW0

 PART8が無いので、親切にも真スレを作成しましたw

 PART9にカキコする前に消化してねwwwwwwwwwwwwww

3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 02:59:59 ID:Gmr0KDH90
じゃ〜おいらもPart10を立てておくかwwwwwwwwww
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 03:08:01 ID:jDwv7blW0
>>3

そうだ、そろそろ1D3の次機種のスレも必要だねw

 (漏れとしての) 1D3Nの予想スペック

・撮像素子=フルサイズCCD 1200万画素
・AFは精度アップ
・絞っても秒間10コマ連射で安定
・黒ツブレはしない
・キャノンの会長の経団連での一連の行動のお詫びに、定価は39800円
・WCE、消費税倍増は白紙撤回、法人税のみ倍増
・Fマウント搭載
     
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 10:43:59 ID:2hQfyWko0
このスレは終了しますた
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 11:03:47 ID:lgs+J1uoO



リコール


まだー
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 11:10:42 ID:tAY9TkHX0
さすがキヤノン バグスレが一杯あるw
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 12:42:56 ID:lgs+J1uoO



リコール


まだー
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 13:31:20 ID:s51bulQvO
>1はあらしやるなら、漢字くらいは覚えてからにしようぜ。
子供のあらしってか、いたずらは痛々しくて嫌だ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 14:07:08 ID:lgs+J1uoO


リコール



まだー
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 14:57:26 ID:lgs+J1uoO



リコール



まだー
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 17:58:21 ID:jDwv7blW0
>>9

いくらなんでも、子供はWCEでは怒らないだろw

 漏れは、今の子供が将来、キャノンによる収入被害に遭わないようにWCEや消費税倍増に反対して

 いるんですよ。

 例えば、キャノンがキャッシュバックされてる輸出戻し税を廃止すれば、結構な財源が確保できますよ?

 消費税収が不足してるなら、キャッシュバックで余裕かましてる場合じゃないので輸出戻し税は廃止!
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 19:09:15 ID:jDwv7blW0


 所得税・住民税と大幅アップされてしまったのに、キャノンなんぞに消費税までアップされたら堪らないよね?

14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:25:06 ID:lgs+J1uoO



リコール


まだー
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:36:40 ID:jDwv7blW0

 経団連の会長職は民主的な役職ではないから、民主主義政治に参加・関与すべきではない。

 キャノンの会長の政治への関与を即刻停止すべき。

 さもないと、日本の将来のためにならない。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 21:00:34 ID:lgs+J1uoO



リコール



まだー
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 21:00:39 ID:jDwv7blW0

 金権政治・利権政治の代表者がキャノンの会長

18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:19:24 ID:c8p28WmaO



リコール



まだー
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 01:39:03 ID:c8p28WmaO





リコール



まだー
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:43:49 ID:c8p28WmaO





リコール




まだー
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 12:48:19 ID:c8p28WmaO




リコール

まだー
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 12:57:50 ID:8EmNXCfe0
携帯カキコ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 15:16:54 ID:c8p28WmaO



リコール


まだー
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 15:21:46 ID:c8p28WmaO







リコール




まだー



25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 17:56:14 ID:GxbrF9q00
いつまでもやってねぇで早く自殺しろよ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 18:43:49 ID:c8p28WmaO







リコール


まだー




27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 18:59:22 ID:5Hby78mp0
つ 専ブラ+透明あぼーん
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 19:04:07 ID:c8p28WmaO





リコール


まだー



29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 19:12:58 ID:4rT3pwIP0

 つーか、ここはどっちかというとスレタイ通りキャノンの・・・w

30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 19:47:49 ID:c8p28WmaO




リコール




まだー




31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 03:51:53 ID:pBKehavIO





リコール

まだー
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 14:06:59 ID:pBKehavIO










リコール






まだー
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 14:58:57 ID:pBKehavIO







リコール



まだー
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 15:01:19 ID:JN4dfFef0
つーか今回だけは選挙行った方がいいよ
トドメさしとかないとヤバイことになりそうだ

今回だけは家族もスポーツ中継もゲームも犬もほっといて行っとけ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 22:09:48 ID:8bCuekMi0

 自民=キャノンのホットラインには参院選でちゃんとダメージ与えないとw

36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 11:24:03 ID:KJCgVyvNO


リコール



まだー
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 13:33:37 ID:KJCgVyvNO




リコール






まだー
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:26:40 ID:cFwA+i740

 ちょwww気合入り杉wwwww
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:27:56 ID:yo9ky5EC0
ほとんど買えないヤツばかり。
1秒10コマ以外魅力がない機種
ピントはあうんか。?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:37:06 ID:cFwA+i740

 うーむw 絞ったら秒間10コマは出せないという事実を隠蔽し続けて広告出してる方が気になるがw

 あれって、後からクレーム付いても「仕様です」の一言で片付けられるんだろうねw


      
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 01:18:28 ID:cFwA+i740
>>39
 
 光源の色温度によるピント差が、1D3は5Dの3倍発生するというブログがあったwww

   いろいろ大変みたいだw

42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 23:56:46 ID:0Ja8k/mp0

 44万円もする1D3が撮像素子のサイズでも、AF性能でも25万の5Dに負けるとなっては・・・

  プロ機が泣ける・・・

43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:16:47 ID:llxTEqXE0

 キャノンは中途半端にWCEとかで残業代カットなんかしないでさ、本俸もカットすればいいんだよ。

          W C E = 労 働 時 間 規 制 を 適 用 免 除  

  これってさ、何回読んでも強制労働って読めるよな?

  だったら残業なんて概念は関係ないのだから、無制限に労働を強制すれば?

 
  ただし、北朝鮮に本社ごと引越ししてやってくれよ?日本にはキャノンなんていらないからさ?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:47:04 ID:BbXfXMcE0

ttp://nike.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/shatter.jpg

F11に絞ると連射速度は7回/秒w

キャノンのカメラの性能表示はベストエフォ−トだねwww



ベストエフォート(best effort, 最善努力)とは、最大の結果を得られるよう努力することをいう。
通常、委任契約等における受任者の負うべき義務を規定する場合に使われる用語で、
そのような努力がなされないときは債務不履行責任を負うものの、
そのような努力がなされたうえは、結果に対する責任を負わないことを定める際に用いられる。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

キャノンの解釈では
「カタログスペックの秒10コマが出なくても品質に関する義務は負わない」
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:48:06 ID:BbXfXMcE0

ttp://nike.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/shatter.jpg

F11に絞ると連射速度は7回/秒w

キャノンのカメラの性能表示はベストエフォ−トだねwww



ベストエフォート(best effort, 最善努力)とは、最大の結果を得られるよう努力することをいう。
通常、委任契約等における受任者の負うべき義務を規定する場合に使われる用語で、
そのような努力がなされないときは債務不履行責任を負うものの、
そのような努力がなされたうえは、結果に対する責任を負わないことを定める際に用いられる。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

キャノンの解釈では
「カタログスペックの秒10コマが出なくても品質に関する義務は負わない」
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:50:49 ID:llxTEqXE0

つーか、開放でも秒間10コマ未満・・・・・び、びみょーw

 キリがいいから10コマにしとけ、とか?
      あるいは四捨五入で10コマとか?
         成果主義のキャノンにしては 未 達 成 なのが気になる・・・・

47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 02:12:16 ID:8yUhYwux0
深夜に荒らしがパソコンの前でコピペ貼ってる姿を見たい
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 03:39:08 ID:WT+HrIcC0

キヤノン再びシェアトップに〜

【なんと1DmkIIIが量販機並みの11位!!  〜KissXがトップランキングを独占!】

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html


      キヤノングッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ KissXナンバーワン達成グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    1DmkIII 売れまくりグッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon



その上 EOS40D発表間近! 乞うご期待!!

ttp://dslcamera.ptzn.com/article/2464/40d-cipa-70718

さらにD40対抗の KissD ライト(仮称)なんか投入されちゃったりなんかしちゃったりして♪
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 22:59:50 ID:llxTEqXE0

 まさか、キャノンお得意のヘルパー攻勢復活??

  みんな、カメラ店で不自然にD40に粘着してるヘルパーがいないかどうか監視しようぜw




50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:27:00 ID:llxTEqXE0


  あ〜、あれかなシェア上げのためのキャノンのサクラ買いかな〜? 

  偽装請負の大御所だけに、偽装はお得意だし、何でも疑っておかないとねw


51藤枝彩夏 ◆U52wz5mQGk :2007/07/19(木) 23:43:39 ID:mw3b7hq40
>>45 実はEOS1DmarkVのシャッターは毎秒5コマで、DIGICVで2つの画像から補間
して中間の画像を生成することで毎秒10コマにしてるんじゃないかなぁ?

絞ったときに速度が落ちるのは画像の補間が間に合わないから。って考えれば説明
つくんじゃない?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:02:30 ID:YVLnAN6n0
フランスのカメラ雑誌 Chasseur d'Images の最新号に、
D200後継機についての噂が掲載。1200-1300万画素、
Sony製APS-C、画像処理プロセッサー刷新、D-lighting、
高感度特性/AF/バッテリ制御が向上、近日中に発表とのこと。

ニコンの新型プロ機が7月25日に発表されるとの噂が掲載。
創立90周年を祝う場で披露されるとのこと。2つの画期的な機能の搭載で、
競合機を凌駕するとしている。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:20:05 ID:6GXd3obS0
>>51

それは考えすぎw 

 補間が問題で連射速度が落ちるのなら、絞り値に関係なく遅延が発生する。

   しかも、動画と違って0.1秒もの長い時間差のある画像を補間したら写真にならんw

 連射が出来ないのはレンズの絞り機構の駆動が間に合わないからw

54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 01:03:08 ID:6GXd3obS0

しかし、カメラの連射とはクチで言うほど連続していない。

 たった秒間10コマ程度が売り文句になるのだからなwww

  動画だったらカクカクで見るのも辛い程度の連続性しかない。

   想うに、デジタル1眼レフは根本的に連射には向かない構造なんだろうw



55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 02:59:24 ID:Eun4Qyvl0
絞りっぱなしにすればいいじゃないの?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 03:06:43 ID:7ZtTLFQB0
>>55
連写時は絞り込み測光になります、ってかw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 04:03:21 ID:PZ+zgg030

【 日本 「慰安婦決議案採択時はイラク戦協力見直す」  】

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89426&servcode=200
日本政府が「米国下院が日本軍慰安婦決議案を採択した場合、イラク戦に対する協力を見直す」と警告する内容の書簡を

米下院リーダーたちに送ったと、ワシントンポストが18日、報道した。

新聞によると加藤良三駐米日本大使は先月22日、ナンシー・ペロシ下院議長ら下院リーダー5人に書簡を送り

「慰安婦決議案を可決することは日米両国が現在享受している深い友好関係と信頼、広範囲な協力に悪影響を及ぼす」と警告した。



      日本政府グッジョブ!!    ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ 加藤良三駐米日本大使グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    NOと言える日本グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

       
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 01:02:16 ID:gUmucO+P0
>>57

いまさら従軍慰安婦問題持ち出すんだったら、こっちは原爆決議案でも採択してやればいいのさw

 ミーハーなアメリカ政府にはそろそろ痛い目見てもらわんとw

59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 01:03:42 ID:gUmucO+P0

 アメリカ人は、軍の占領地域や海外基地の周辺で性犯罪を繰り返す号館マニアw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 01:22:07 ID:TqOCiscE0

>>59 

いまや世界中の嫌われ者米国。

どんな苦境のときも常に忠実に御味方をしてきた日本人の恩も忘れ、中共ロビーストが送り込んだエセ日系人に扇動される米国下院。

日本人をなめるとトコトンまで行くぞ。



【日米】加藤駐米大使が下院に警告:「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。イラク問題での米支持の変更も」 ★2 [07/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184885651/l50

61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 23:32:28 ID:gUmucO+P0
>>60

そのロジックでキャノンにも言いたいw

 
 消費者をなめるとトコトンまで逝くぞ。

62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 00:29:43 ID:VFZbf8EE0

 この流れの速さだから言えるw

 オマイラもフルHDキャプれるPV3の事実上の後継機、MonsterXの人柱になってくれ!!

 PCI-Eが使えて帯域も十分、あとは事故報告が楽しみだw



63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 02:05:38 ID:+UgemyDg0

だれかエセ日系人をぬっ頃してください。

【慰安婦問題】 韓国学生、ホンダ議員とワシントンで「歴史対話」[07/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184994496/l50
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 02:38:24 ID:+UgemyDg0
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 02:43:10 ID:VFZbf8EE0
>>63

 靖国神社に司法行政立法の全責任者をお参りさせる法案を可決させて対抗。

>>64

合成だろうが、ザブングル系はローテクだけにリァリティ炸裂w
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:23:27 ID:j6otP0Ed0
参院選の「NHK政見放送」で瀬戸弘幸さんが創価学会、部落解放同盟、在日朝鮮人を徹底糾弾するそうです!
政見放送なので、さすがのNHKも放送しない訳にはいきません!これは大変なことになります!

参院選の「NHK政見放送」で創価学会、部落解放同盟、在日朝鮮人を徹底糾弾!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181131586/26
必見動画!命の危険がある演説をしています!このレスから見れます!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181131586/5

 ■在日特権の廃止
 →特別永住資格付与制度の廃止
 ■「政教一致」問題
 →公明党の政界からの追放!
 ■安心・安全な社会
 →不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
 ■人権擁護法案に反対
 →部落解放同盟の同和利権阻止
 ■外国人参政権に反対
 →国籍条項の完全徹底を図る
 ■教育の正常化
 →日教組の解体/道徳教育の復活
 ■国家反逆罪の制定
 →極左・総連・カルト宗教の解散
 ■国防体制の強化
 →非核三原則の廃止/核保有論議の推進
 ■偏向マスメディア
 →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止

関連スレ
ブログ『極右評論』の瀬戸弘幸さんが参院選に出馬!http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181131586/
【在日特権を】維新政党・新風 Part3【潰す】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1179679946/
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 13:52:49 ID:yr/hSIOm0
右翼キモい。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 17:37:03 ID:iakne04k0
ハタチ過ぎても目が覚めない奴は、馬鹿w
お前だよwwwww
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 17:43:59 ID:/40Mnm8n0
>>59
軍の占領地域や海外基地の周辺で

基地の外=基地外ですな。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 20:31:15 ID:iiV707XH0

 スレタイと激しく異なる雑談スレになった・・・w

 国内のキャノン問題は内戦化しているが、対国外の問題ではキャノン・ニコンの宗派の壁を超えられるというトコかなw


71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 21:04:48 ID:iiV707XH0
 
 自民=キャノンのホットラインが今回の参院選で崩壊してくれたらいいねw

  国政を舐めてるという意味では自民・民主ともにヤバイレベルだが、キャノンと仲がいいという

  のが自民の決定的な弱点w

   

  今回は、自民に逝ってもらいますw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 21:28:18 ID:iiV707XH0

今回の参院選は、自民の大敗が予想されるので少しでも投票数を減らそうと、全国で投票終了時間

 が前倒しされます。投票率が下がれば得をするのは自公であり、こんな不正は看過できません。


 今回の参院選では、正義の鉄槌を下しましょう!

73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 23:54:42 ID:+UgemyDg0

最近の中国、日本に尻尾振りすぎ・・・



【日中】 日本の姿を冷静に正しく伝える中国のテレビ番組「大国崛起」〜韓国でも反響[07/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185109098/l50

【赤旗】 『真相、正義、賠償、平和』 東京大空襲・重慶大爆撃の体験者ら中国で交流 [10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160482788/l50

【環境問題】日中が手を携え環境保護へ、「環境技術交流発展基金」を設立―北京市[07/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184997793/l50

【サッカー】「まさにアジア最強」…日本に学べ!中国の名選手・范志毅氏が絶賛[7/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185082469/l50
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 00:13:07 ID:6eo/p6ji0
厨も冠も、反日教育にはかなり熱心なんだけどねw
漏れは、大陸と半島の国民は人類の進化に逆行するデミヒューマンという程度の認識しかないので、なつかれても困るw

75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 00:16:47 ID:6/K8EBnR0
右翼で普通なんだよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 01:53:26 ID:6eo/p6ji0

TVCMで外人のガキンチョ使って幼稚なイメージ戦略で国民に媚びる一方、

 ウラでは経団連で残業代ピンハネ・消費税倍増・・・


    こ ん な 不 気 味 な キ ャ ノ ン は 日 本 の 迷 惑 !

77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 19:37:08 ID:2mH+sSGE0
国防、核兵器所持を謳う某右翼弱小政党。
イカれまくってます。
いい大人が、過去の悲惨な
日本国民に対する歴史を忘れて教育勅語だと。
ふざけんなといいたい。

板違いだが、違う路線でキャノンも終わってる。


78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 22:53:49 ID:gJc77J5G0
>>77

過去の歴史を鑑みると、多かれ少なかれどの国も戦争を体験しており、しかもそれらは必ず悲惨な記憶と

 なります。戦争が無い世の中というものはこれはひとつの理想形ですが、現状では理想に過ぎません。


 元来、人間には闘争本能というモノがあり、それを抑える理性が国家単位で欠如する場合には武力の行使

 という最も愚かな選択肢が選ばれます。

 
 例えば、北朝鮮のような狂気とも似た脅威が近隣に存在する日本で国防手段が無かったらどうでしょう?

 テポドンが試し撃ちでなく、飛来した場合に迎撃せずに着弾を待った方が良いのでしょうか?

 
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 23:08:33 ID:gJc77J5G0

 これは、2chにおけるキャノネッツにも例えるコトができます。

 キャノン製品以外の目をつけたスレでイワレなき誹謗中傷をくりかえし、またスレの住民に多大な

 ストレスを与える・・・何年も前から組織的にやっています。

 黙って言わせておくというのも一つの賢明な方法です。

 しかし、問題だらけの欠陥企業であるキャノンのユーザーが大手を振って言いたい放題という体たら

 くで、果たして良いのでしょうか?

 それは明らかに違います。

 やはり、低レベルな連中に付き合ってでも正義は実行されなければならない、これがアンチキャノネッツ

 のポリシーであると考えます。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 23:21:57 ID:2mH+sSGE0
また、幼稚な国防推進者がおいでやす。
そうやって国の軍事力強化を推進して、
兵器産業の株でも上げたいのでしょうか。
日本軍万歳。潔く散った英霊たちよ。
そうやって死ぬまでやってなさい。

どれだけの日本人が苦しんだのか。
どれだけの日本兵が騙されて死んだのか。

国防推進や核兵器をもつことに躍起で、
軍事産業に癒着しているのが某弱小、右翼政党なのです。
まあ自民にも近い人間はウヨウヨいるが。

あっ、それとは関係なく、キャノン御手洗はダメだ。
こいつら、国民の生活なんてホントに何も眼中にないからね。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 23:35:25 ID:gJc77J5G0
>>80

国防推進者てw

 軍事力とは暴力の変形です。それは理解していますよ。

 ただ、国家にも用心棒=国防軍は必要だと、そう言いたいだけです。

 例えば、警備員を雇う銀行、要人を警護するボディガード、このように暴力や犯罪から身を守る手段は

 最低限必要かと。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:52:33 ID:lb7snGH/0

 キャノンは経団連でWCEだの消費税倍増だの言ってるが、キャノンは輸出戻し税で数百億の消費税
 キャッシュバック貰ってんだぞ?

 そいつらが、庶民だけは消費税倍増だと?キャノンはキャッシュバック倍増されるのに?!

 オレはね、そういう図々しいヤツラが大嫌いなんだよ?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 00:34:18 ID:YcwDpxxz0
キャノンなどをマンセーするヤツは時代遅れw

 キャノン(の会長)の提唱する、以下の事項について反対します。


 ・残業代ピンハネ = WCE

 ・バラマキ税制の、消費者へのツケのおしつけ = 消費税倍増 

  (キャノンは、輸出戻し税で多額の消費税キャッシュバックを得ています。BEST5入り企業)
 
 ・自己中心的な提案 = 法人税のみ減税


 はっきりいって、こんなキャノンは日本から出て行って北朝鮮にでも本社を置いて欲しい!

84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 00:37:01 ID:YcwDpxxz0

今回の参院選は、自民の大敗が予想されるので少しでも投票数を減らそうと、全国で投票終了時間

 が前倒しされます。投票率が下がれば得をするのは自公であり、こんな不正は看過できません。


 今回の参院選では、正義の鉄槌を下しましょう!


85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:29:50 ID:YcwDpxxz0

 選挙権の行使を阻害する選挙区の住民は、批判票として怒りの一票をw



86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 00:26:38 ID:0+gKG3tK0
便所野郎が土下座するまでキャノン不買運動しようぜ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 00:50:46 ID:XN2xw0Kp0

あいつにそんな責任感は無いがw

 なんせ、自社生産ラインを嬉々として 「 他 社 」 と呼ばわる変わった精神構造の持ち主w



88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 01:08:17 ID:XN2xw0Kp0

 WCE+消費税倍増コンボ喰らったら、人によっては年間100万とかの可処分所得減になるだろうねw

 毎年1D3×2台分の収入を吸い取られ、さらに追加で1D3も買うキャノンユーザー・・・


  これが、経団連=御手洗の描く美しい日本の姿か・・・



 おっと、地方税と所得税の源泉徴収増コンボを計算し忘れてたw






89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 00:12:04 ID:c4ZbcopB0
アッラーフ・アクバル!!

2007年 7/26 現在の鬼畜米英日軍戦没者 3939 (+9) 人 (CNN)合祀 http://www.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/2007.07.html

アメリカ軍            3645 (+8)
イギリス軍             163
イタリア軍              33 (撤退)
ポーランド軍             21
ウクライナ軍              18
ブルガリア軍                13
スペイン軍             11(撤退)
デンマーク軍              7
エルサルバドル軍            5
スロバキア軍                4(撤退)
ラトビア軍                  3
オーストラリア軍            2
タイ軍                      2(撤退)
オランダ軍                  2(撤退・訓練要員15名のみ残留)
エストニア軍                2
ルーマニア軍                 2
カザフスタン軍             1
ハンガリー軍               1(撤退)
チェコ軍                  1(訓練要員として憲兵隊約100名駐留)
フィジー軍                   1
韓国軍                 1
自衛隊                 0(陸自のみ撤退)
国籍不明                1

負傷者数  26,953  米軍死傷者合計 30,598 (+8)
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 01:06:21 ID:js6AGjz80

みんな、自分が使ってるメーカーに可処分所得を減らされたくないですよね?

現実として、キャノンの会長は一般消費者を裏切り、利益の追求だけを始めた。

 ・残業代ピンハネ法案WCE推進
 ・キャノンが消費税倍増で還付金1400億円を受け取れば、一般国民のツケは2倍に!
 ・法人税のみ減税で財源となる消費税をWピンハネ!
 ・キャノン偽装請負は国会で問題に
 ・偽装請負を指摘されると「法律が悪い」と開き直り
 ・労働格差是正を抑えるために厚労相ネジ込む一方、女性差別発言は擁護
 ・経済産業省の課長をキャノンの経営調査部に派遣問題。国家公務員にキャノンが給料払うの?
 ・さらに、キャノン(の会長)は改憲論者。今、話題になってるので注意しましょう。

 ※ご利用は計画的にw

91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 01:12:07 ID:js6AGjz80
>>89

今のイラクの状況をどう思う?

テロリスト達は内戦状態で国外テロする余裕もないだろ?
テロリスト同士で、あるいはイラク人をターゲットにする限り、関係無い国は巻き込まれない。

それが良いことかどうかは判断できないが、世界は安全になる。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 22:46:53 ID:js6AGjz80

さて、明日はキャノンと懇意な自民党が国民の審判に晒される日だねw

  惨敗は前提条件として、どこまで堕ちるかが見物だなwww


 ここで自民党が大敗すれば、当然キャノンの会長のロビー活動も悪影響があるので、実に好ましい環境と言える。


  
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:13:23 ID:GCfjJMmDO
自民党が惨敗して一番ガッカリするのはニコンなのに、知らぬはアンチばかりなり。哀れ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:20:42 ID:qMSo5epz0
 1DmarkVはニコンにとってよっぽど触れられたくない話題らしいな。

 コピペ、話題そらし、虚偽報告、ミスリードとニコン工作員の手口のオンパレードじゃん。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:24:13 ID:36t291eH0

自民惨敗で、もしニコンががっかりしたって漏れは全然構わんよw

 
  自 民 惨 敗 は 既 に 最 優 先 事 項 で あ り 既 定 路 線  

  経 団 連 が 困 る の は 超 重 要 事 項


                                        

 

96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:28:00 ID:36t291eH0
>>94

いや、漏れは1D3よりも上級機である、フルサイズ5Dを持ってるのでお構いなくw

 5Dは、1D3よりも全然安いのに

 ・撮像素子はフルサイズで大きい
 ・色温度の変化によるAF精度は1D3よりも3倍も良い
 ・撮像素子はフルサイズなのに、カメラは普通の大きさ

 と、こんなにアドバンテージばある。
 ボディがフルサイズなのに、撮像素子が縮小版の1D3は眼中にないw

97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:32:41 ID:36t291eH0
>>94

ところで、大事な事実を忘れているが、漏れは「ニコン工作員」ではなく、恐らくキミなんかよりも

 昔からキャノンを使ってるキャノンユーザーです。

 キャノンの会長が経団連でメチャクチャを始めたのでそれに反対し、かつ、法人としてのキャノン

 がそんなコトに関与しているという事実を公表しているだけ。

 先輩である私に失礼なカキコは、今後、厳に慎むように。 (これは、命令です。)
 
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:34:15 ID:36t291eH0

自分が使ってるメーカーに可処分所得を減らされたくないですよね?

現実として、キャノンの会長は一般消費者を裏切り、利益の追求だけを始めた。

 ・残業代ピンハネ法案WCE推進
 ・キャノンが消費税倍増で還付金1400億円を受け取れば、一般国民のツケは2倍に!
 ・法人税のみ減税で財源となる消費税をWピンハネ!
 ・キャノン偽装請負は国会で問題に
 ・偽装請負を指摘されると「法律が悪い」と開き直り
 ・労働格差是正を抑えるために厚労相ネジ込む一方、女性差別発言は擁護
 ・経済産業省の課長をキャノンの経営調査部に派遣問題。国家公務員にキャノンが給料払うの?
 ・さらに、キャノン(の会長)は改憲論者。今、話題になってるので注意しましょう。

 ※ご利用は計画的にw
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:25 ID:tEqmpGXg0
>>
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:40:50 ID:tEqmpGXg0
>>91
いや。結構国際テロリストの実戦訓練場になってるよ。
ゲリラの大半は純粋なイラク人じゃなくてサウジやらパキスタンの外国人勢力だし。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:43:19 ID:tEqmpGXg0
>>91
時間があったらここを見てみて。(テンプレだけでも)

鬼畜米英軍の損害を祝うスレ【212個大隊壊滅】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1185560528/l50



BY コピペキャノネット
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:29 ID:RQ6hInKz0
結論

コピペ厨とワラ太郎は同趣味、似たもの同士。

っていうか、イラクの米軍ヘリって殺られまくりじゃん・・・
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:36 ID:RQ6hInKz0
で、どうやって落としてんだ?
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:47 ID:ScjZwDVUO
ようつべ見たら肩に担いだミサイルで撃ち落としてた。
ヒットした後アッラアクバー!とか叫んでた。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 00:19:49 ID:iJOtVmi40

自民と共同歩調をとる経団連の会長=キャノンの会長

 国民の審判は、自民大敗=安倍に対し不信任 を突きつけた

 ここで、御手洗にもハッキリとNO!と言わなければならない。政治音痴のキャノンにNO!

 御手洗経団連の政策をここでおさらい

 ・残業代ピンハネ法案WCE推進!
 ・消費税倍増に積極的!
 ・法人税のみ減税を推進!
 ・税負担は消費者へ、キャノン自体は輸出戻し税倍増でウマーですか?!
 ・相次ぐ閣僚の問題発言も、一部は擁護!
 ・秋から審議が本格化する改憲について、積極的に支持!

 コレでも 御手洗(=経団連=キャノン) の政策を支持しますか?

106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 00:46:54 ID:iJOtVmi40
>>102

もともと、戦闘ヘリっつーのは狩られる存在なんだがw

   対戦車用と輸送支援以外に使うからそーなるw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 00:54:40 ID:iJOtVmi40
>>101

正直、一国を滅ぼした軍隊の損害とは思えないほど少ないw

 日本がアメ公に負けた戦争では、アメ公は圧倒的優位な最後の方でも大規模戦闘一回あたり数万人の損害w

  ケチな戦闘輸送ヘリなんかでなく、戦闘機や爆撃機や戦艦や空母も破壊w

                                 もっとも、こっちの損害はその数倍だが・・・・

108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 03:23:30 ID:ABKTk54X0
>>107
日本軍機が手も足も出なかった存在のように言われている(洗脳されている)B-29も、参戦した2500機中500機が失われているんだよね。
(不具合による事故もかなりあるだろうけど、確か朝鮮戦争でミグに喰われたのは約30機程度に過ぎなかったはず)

最新の米軍側の資料によると一時は作戦継続が困難になる程だったという。
(ちなみにルーズベルトのごり押しで始まったB-29プロジェクトは実は原爆開発を遥かに凌ぐ程の金食い予算だったそうだ)


お薦め

B29撃墜記 −夜戦「屠龍」撃墜王ー 樫出 勇著             光人社NF文庫

B-29日本爆撃30回の実録・チェスター マーシャル著・高木晃治訳  潟Rネ・パブリッシング
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 00:52:50 ID:8cU1Syzc0
>>108

 そして、硫黄島戦と沖縄戦での大被害と、数倍の戦力差でも島の占領に長い時間がかかる
 現実を目の当たりにした米軍は、日本本土上陸作戦を断念して原爆の使用を決定した。

 現場レベルでは、日本軍は頑張った。 が、しかし、戦略レベルでは・・・



 
 
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 01:13:40 ID:E692WtFJ0
コロネット作戦とオリンピック作戦を実施した場合80万人の米兵が戦死するという試算が出たからね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 01:38:03 ID:8cU1Syzc0
ただし、民間人が多い本土での戦争の被害はドエライコトになる。
人的被害だけなら日本の方が少なかった硫黄島戦と比べて、沖縄は・・・
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 02:07:23 ID:E692WtFJ0
日本人には天孫降臨思想というものがあってラッキーだったんだよね。
この思想のおかげで抵抗感無く異文化を受け入れて有り難く享受することが出来る。
イラクやアフガンの様にはならない土壌がある。
美しく銀色に輝き当時では有り得ないほどのハイテク兵器であったB29から降り立つ凛としたマッカーサーは
当時の日本人の目にはまさに天孫降臨に映ったという。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:37:53 ID:E692WtFJ0

【日本の借金800兆円!〜だが心配するには及ばない〜】 その1

まず初めに、「一年以内」に「海外」に返済しなければならない短期外債と、「数十年」のスパンで「日本の債権者」に返済する日本の債務を一緒にする時点で、
サラ金からの借金と住宅ローン(しかも貸し手は親)を混同しているようで、間違っている。
日本の債務、要は国債だが、これは95%が国内の機関投資家、個人、郵貯等により消化されており、海外消化は5%に過ぎない。
更に、「日本の債務」と称される800兆円は、「粗債務」である。つまり、日本政府が保持する莫大な資産は無視して、債務の額だけを誇張しているのである。
これは、住宅ローンの残高を、資産としての不動産の価値を無視して「巨額借金、巨額借金」と騒ぎ、あおり立てるのと同じである。
実は日本政府はGDP並の500兆円近い金融資産を持っている。この内訳は、国民の年金などの原資となる社会保障関連の基金、外貨準備高、内外投融資などである。
この資産分を差し引いた「純債務」では、日本の債務は330兆円程度でしかない。
対GDP比では60%程度で、ユーロ諸国とほぼ同じである。
ところで、何故欧米諸国と比較する際に「純債務」ではなく「粗債務」を使用して、国民の危機感を煽るのか。
これには幾つか理由があるが、その一つに欧米は政府の資産が少なく、粗債務と純債務の差が大きくても10%程度しかない、というものがある。
差が10%程度しかない欧米諸国と、差が60%もある日本を比較する際に、ことさらに粗債務を使用するのは、アンフェアとしか言いようがない。
(注:OECDの統計では、純債務を使用している)
例えば、アメリカの政府資産の対GDP比はわずか12%、イギリスは34%、これに対し、日本政府は金融資産+その他を合わせると、
何と対GDP比140%もの資産を所持しているのである。
比べるのに無理がある。


114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:41:14 ID:E692WtFJ0

【日本の借金800兆円!〜だが心配するには及ばない〜】 その2

そもそも何故、日本政府が800兆円もの国債を発行できるのかと言えば、日本の国債の金利が安いからである。(1.5%程度)
そして何故これほどまでの低金利で国債が消化できるのかと言えば、日本のリスクが低く、信用が高いからである。
企業で言えば、トヨタ自動車が社債を発行する際の金利が、おそらく日本では最も低い。
これはトヨタ自動車の信用が企業としては最も高く、リスクが低いと判断される為だ。
ところで、日本のリスクが低く、信用が高い理由と言えば、それは世界で最も金融資産を持っているのが、日本人だからである。
世界の家計の富は2000年次点で125兆ドルと推計されるが、その内の27%を持っているのが日本人である。
(アメリカ人は、37%。人口比で計算すると、日本人の持つ金融資産の額は驚異的である)
要はトヨタ自動車と同じで、世界で最も金融資産を溜め込み、順調に世界から金を稼いでいる(注:経常収支の黒字)為に、
日本のリスクが世界最低で、国債金利も世界最低なのである。
つまり、日本の正しい現況は、国民一人辺りの金融資産が世界最大の国が、世界最低の金利で国債を消化しており、GDP比60%程度の政府債務がある。
GDPは世界二位で、経常収支の黒字が20兆円近く、有り余った資金で世界中に貸付・投資を行い、おかげで通貨安が維持され、経常収支黒字が益々膨らむ。
という、歴史上類例が無いほどの強靱な状況にあるのである。



ちなみに、「政府」の「粗債務」を「国民」で割り、「国民一人辺りの借金」と称し、妙なレトリックで日本人の危機感を煽るマスコミは、無知なのか、日本を貶めるのが好きなのか、

もしくは、日本人の危機意識を高め、日本人に益々努力、奮起させ、世界経済を支配させようという壮大な野望でも持っているのであろうwww

115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:36:25 ID:xKztcTdL0
>>112

ちなみに、マッカーサーの先祖はユダヤ系だw
  商人の人種というイメージがあるが、あんまり関係なかったw

 日本の借金に妙なコダワリがあるようだが、官僚が悪化させたのは間違いないので擁護はしない方がいい。

 
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 21:51:29 ID:kW9jjTcN0

なんか調子に乗ってきたね。

【慰安婦問題】ホンダ議員「決議採択はゴールではなく始まり」南京大虐殺に対する謝罪も日本に要求するのでは[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185940407/

【慰安婦問題】 カナダ在住の韓人、カナダ下院に慰安婦決議案の採択要求[07/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185890477/l50
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 22:14:11 ID:kW9jjTcN0
>>115
日本でも中世では士農工商とお金を扱う商人は身分上は最下層なのだけど
西洋では金銭関係の仕事は更に不浄な仕事との意識が強く、「国無しの流浪の民」である被差別身分のユダヤ人が主に担ってきたわけ。
マッカサーというと自分的にはフィリピンでの蓄財、私腹肥やしのイメージが強くて>>115はなるほどとの感が強い。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 00:50:52 ID:1Lkm4uRi0
>>116
 
アメ公の兵隊は世界中で性犯罪繰り返す変態集団のくせにw

 連続殺人犯、ヤク中、アル中、銃乱射、犯罪天国のアメリカが良識ぶるのはアタマに来る!

 やっと不愉快な韓流ブームとやらが終わったら、そろそろチャンコロには思い知らさないと(怒


 こうなったら期間限定でアメ公と韓コック痛めつけてるタリバンでも支援するかw

119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 02:03:36 ID:OHuhRHIw0

”トルコへの謝罪決議”はトルコの猛反発で議題にも上がっていない。

同時期に問題になっていたトルコ共和国のアルメニア人虐殺非難決議案は、平成19年1月31日に米下院外交委員会に付託されたが審議されていない。
トルコ共和国の「 もし可決の場合にはトルコ国内の米軍による基地使用をも制限すると言明。
トルコ国内の反米感情が燃え上がり、政府としても自国内のインジルリク基地などの米軍による使用を禁止あるいは制限すると警告した」
との猛反発が功を奏し、現実に審議すらされていない。

120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 02:13:35 ID:OHuhRHIw0

イラク問題で世界から孤立する米国を誠心誠意助けて弁護してきたのに、中国や韓国のロビースト活動にいとも簡単に乗って平気で日本を貶める国と
「絶対的に不利な状況でアメリカに楯突いた国」として日本を尊敬し非常に好意的だったアラブ諸国。
どちらが真の友人だったのか?

アルジャジーラ (04/07/2007 01:35:00 PM GMT)
http://www.aljazeera.com/news/newsfull.php?newid=17377

A U.S. official said Japan has to apologize for sex slavery during World War II.
米政府当局者は、日本が第二次世界大戦中の性奴隷制度について謝罪しなければ
ならないと言った。

Why only Japan? How about the U.S. for killing thousands of innocent Vietnamese women
and children by dropping chemical weapons, bringing African people by force as slaves,
displacing and killing American natives? Are those things OK?
なぜ日本だけ?アメリカもベトナム戦争で化学兵器を投下して罪のないベトナム人女性や
子供を何千人と殺しているし、暴力によりアフリカ人を奴隷としてアメリカに連行した。
そしてアメリカ原住民は土地を奪われ殺略された。こうした事はOKなのか?

The American official further said that the United States wants to put its friend on the right
track. How about your friend Australia? Did Australia apologize for kidnapping Aboriginal
children from their parents in the 60s? Did they apologize for killing so many Aboriginals?
アメリカの高官は、日本を正しい道に導きたいとまで述べた。だがアメリカの盟友である豪州は
どうだろう?豪州は60年代にアボリジン原住民の子供を両親から誘拐したことに関して謝罪し
たことがあるだろうか?

Does the U.S. really want to put Tokyo on the right track, or create trouble between Japan,
China and Korea? The U.S. wants to fulfil its own goals by destabilizing the region!
アメリカは本当に日本を正しい道に導きたいのか、それとも日本と中国、韓国の間にトラブルを
起したいのか?アメリカは地域の不安定化をもたらすことにより、自分の目的を達成したいようだ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 02:38:01 ID:OHuhRHIw0

ここぞとばかりに中国や韓国が反日活動を繰り広げている。
こういうクズどもには、ウォン保証を即刻中止し投入資金を引き上げてベトナムやタイ、インドなどへ分散すべき。


【慰安婦問題】 国連でも慰安婦決議案推進〜カナダ・オーストラリア・オランダ・ドイツでも動き[07/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185978410/l50

【北朝鮮】北朝鮮高官「慰安婦問題、日本はアジアに賠償を」[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185960028/l50




【慰安婦問題】慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185975858/l50

【産経抄】米議会はなぜかくも愚かな選択をしたのだろう[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185914740/l50

【讀賣社説】慰安婦決議、誤った歴史の独り歩きが心配だ 〜明らかな事実誤認に基づく決議である。見過ごすことは出来ない。 [08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185901270/l50

122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 22:28:10 ID:OHuhRHIw0

<表の反日国中国と裏の反日国米国がここぞとばかり攻め立ててきています。>


【映画】 中米合作映画「南京災禍」撮影開始〜史実を元に製作、2008年に全世界で公開予定 [08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186001722/l50


6 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2007/08/02(木) 06:00:42 ID:/k4sqISg

歴史問題で一番の敵はアメリカであるってことを認識してないとえらい目にあうぞ。
アメリカの反日工作で特定アジアが反日化したとまで言われているし、歴史問題に関してはアメリカと中国で、ものすごく戦略が合うわけ。


17 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2007/08/02(木) 06:14:00 ID:WsmlZpMF

アメリカの親中化が強まってきたと言うことか  これからの時代日本より中国と付き合って行く方がメリットが多いと睨んで
それに関連した勢力が動いていると言うことだな。


日本の受任理事国入りを実質上阻止し続けるアメリカと中国。



123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 23:30:57 ID:m4A0Nl2q0
よく調べてるなw

 こーなったら、アラブ諸国と手を携えて、反米連合でも作るか?w

 ただし、問題なのは自爆テロを勧めながら自分たちは逃げ回るテロ集団の幹部・・・

 特攻を強いておきながら生き恥晒した一部の旧帝国軍人とダブって見える。

 
 
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 23:35:45 ID:OHuhRHIw0
>>123

もし時間があればこれも読んでみて。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/

日本人は、こういう薄汚い極悪人たちの中でよくここまで純粋かつ紳士的でいられたと思う。

125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 23:54:47 ID:m4A0Nl2q0
>>124

 中韓が反日なのは、連中がそういう教育を実施しているという側面も忘れてはならないw
 
 第二次大戦で日本が侵略をしたとか涙目で訴えているが、元々、中韓両国と日本は昔から断続的に

 戦争をしている。

 韓国が日本の本土に攻めて来なかったのは、長期に亘って中国の支配下にあって外交戦略への主導

 権が無かったのと、国力が脆弱で防戦一方という状態が続いたからである。


最近は日本他自由陣営の投資が活発化して中国のGDPが増大しており、軍備を大幅に増強している。


  そ ろ そ ろ 日 本 も 核 の 準 備 を し た 方 が 良 い 。

 
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 01:09:28 ID:d4pu8BUY0
>>125 核武装は影の反日国アメリカが徹底阻止するだろうけどね。

話は少し変わるけど、実際は中韓米による反日キャンペーンにも関わらず日本の評価は凄く高くて

BBCが世論調査会社グローブスキャンとアメリカメリーランド大学に依頼して去年 10月から今年の 1月まで 33ヶ国家 3万 9435人を対象で実施した国別評価値調査。
2004年実施された同じ調査に比べてアメリカが世界に否定的な影響を及ぼしているという回答はアメリカの同盟国たちで大きく高くなったことで現われた.
また中国とロシア, フランスに対する評価も 2004年の調査に比べて悪くなったことで現われた.
.
一方日本はとても高い評価を得た。

33カ国中、31もの国で日本の影響を「肯定的」という評価を与えており、その内21カ国で「肯定的」という選択肢を選んだ人々が最も多かった。
平均では55%が肯定的であり、18%が否定的だった。
(「否定的」評価が多かった)例外の2カ国は、それぞれ71%と54%の回答者が日本の影響を否定的と述べた中国と韓国である。
上記2カ国以外で、日本に対する否定的意見が全体の30%を越えたのは、フランス(36%)とイラン(33%)だけであるが、
両国でも肯定的評価(フランス 47%、イラン 57%)が優位を占めている。

127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 18:11:02 ID:f8/SWOx00

敵の正体が判明!!何が日中友好だよ!日本人金つぎ込んでないでもっと警戒しろっての!

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186097901/l50
【慰安婦問題】米下院の慰安婦決議、中国系反日団体が主導 ホンダ議員が採択直後に明言 [08/03]
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 22:38:33 ID:d4pu8BUY0
アメリカと中国は表と裏で日夜反日。

【米国調査】中国を脅威No.1と考える国はゼロ! 日韓は懸念あるがアジア・アフリカ諸国は好感 [08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186103761/l50
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 00:07:45 ID:MSXuvICX0

 もう一つ、大馬鹿のアメ公どもが北朝鮮と融和ムードになったせいで、カンコックは挙国体制で北朝鮮支持

 政策を開始しているw

 いいか、あの大バカな独裁者がいる北朝鮮と友好ムード満開wwwwww

 
 最近ね、オレは本気でこう考えてるの

  半島の連中は、劣化遺伝子を持つ人間の失敗作www

130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:22:29 ID:XPpb7izf0
上朝鮮も下朝鮮も狡猾な宗主国様中国の手の平の上で躍らせられているのだと思う。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:26:04 ID:XPpb7izf0
【イアンフ捏造の流れ】


・支那・大連生まれの元毎日新聞記者 「千田夏光」 が「ジューグンイアンフ」という言葉を創造、1973年「従軍慰安婦」を出版
   ↓
・1983年 「吉田清治」 が自著「私の戦争犯罪」にて「済州島でイアンフ狩りをした」と記載 89年ハングル版出版、と同時に 「青柳敦子」 が韓国で「訴訟費用は負担します」とビラ配り
   ↓
・驚いた済州島で、地元紙「済州新聞」が綿密な取材を敢行、89年8月14日に『「私の戦争犯罪」は捏造』と報道(これで一旦終息、2年の空白が流れる)

132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:26:38 ID:XPpb7izf0
・2年後の1991年8月11日、突如 「アサヒシンブン」 が、「元イアンフに聞き取り調査開始」と報道(いわゆる「イアンフ捏造キャンペーン」開始)
 記者は「韓国太平洋戦争犠牲者遺族会」理事の娘と結婚していた 「植村隆」 。 「青柳敦子」 が連れてきた「元イアンフ」は 「金学順」 。この後に東京地裁に提訴、訴状には「親に売られた」と記述
   ↓
・翌92年1月11日、 「アサヒシンブン」 が「慰安所 軍関与示す資料」と、 「吉見義明」 の記事を報道。 (内容はというと、軍と警察が違法業者を取り締まるという内容だった)
   ↓
・1月16日 「宮沢喜一」 訪韓、何の検証もなしにいきなり謝罪
   ↓
・1月23日、またしても「 アサヒシンブン」 が、夕刊コラムで「 吉田清治」 の「私の戦争犯罪」を紹介
   ↓
・6〜7月、正論8月号&諸君7,8月号にて、秦郁彦氏が 「吉田清治」 の捏造を看破、騒動が急速に沈静化(が、アサヒシンブン「イアンフ捏造キャンペーン」に韓国内で反日爆発)

・「第一次サハリン裁判」で 「吉田清治」 が偽証、担当弁護士は翌年インドネシアで「元イアンフ2万人募集」をやる 「高木健一」 。
 「加藤紘一」 が「慰安所には軍が関与」とし、1993年8月4日 「河野洋平」 が談話発表。  同日、NHK教育が捏造番組『50年目の"従軍慰安婦"』を放映。「ナヌムの家」を紹介。
   ↓
・1996年2月6日、国連「クマラスワミ報告書」提出、評価基準は最下の"take note"(留意) 中学歴史教科書検定、河野談話をもとに、全ての歴史教科書に「イアンフ」が記述される。
   ↓
・1997年1月3日、『朝まで生テレビ!』で 「吉見義明」 が「強制連行&挺身隊が慰安婦にさせられた例は未確認」と自白。
 3月、 「アサヒシンブン」 が「強制連行がなかったとしても、強制性があったのは明らか」と報道、「吉田清治」 証言否定。
 12月15日「アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求裁判」口頭弁論で、 「吉見義明」 が「女性に対する性暴力」発言、担当は当時弁護士だった 「福島瑞穂」
   ↓
・2000年、バウネット&朝鮮総連による「国際戦犯法廷」
   ↓
・2001年、「金学順」 東京地裁で敗訴(判決前に既に死亡)、控訴&上告、2004年最高裁にて棄却  

そして現在に繋がる。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:40:08 ID:XPpb7izf0

売春婦風情が、ずいぶん偉くなったものだな。


【韓国】(写真)元慰安婦、「今日は思いっきり(日本に)あざ笑ってやる」[08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186096936/l50


【慰安婦問題】 米下院、慰安婦お婆さんに「議事堂掲揚用星条旗」贈る[07/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185801854/l50


【慰安婦問題】「国際社会の良心の勝利」…聴聞会証言の元慰安婦イ・ヨンスさん[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185924516/l50
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:45:37 ID:XPpb7izf0

懲りずにとうとうやっちゃったね。
北京オリンピック、ボイコットしろよ。
外務省だらしねえな。


【中国】 サッカー日中戦で中国人観客が騒動〜試合終了と同時に日本人観客に紙コップ投げつけ、「小日本」と叫ぶ [08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186158958/l50


【速報】過熱 中国サッカー観衆..日本人観衆出入口阻んで乱暴

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2007/08/04/PYH2007080400010009700_P2.jpg
日観衆出入口封鎖した 中観衆たち【画像】

http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/08/04/0200000000AKR20070804001000097.HTML


【速報】日本人を封鎖した後に、解散する 中国サッカー観衆
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001716960

135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:51:24 ID:XPpb7izf0

一応この試合のようつべ。
http://jp.youtube.com/watch?v=-0Jzz-6OPtI

胸糞悪くなるかもしれんので注意
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 23:02:51 ID:XPpb7izf0
中国軍事演習、仮想敵国は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d75402.html
林保華氏:中露合同軍事演習、主要目標は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html

137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 23:35:23 ID:MSXuvICX0

 まず、日本国民として、コレダケはやらないといけないw

 ・靖国参拝
 ・中国旅行の禁止
 ・対中国用核兵器の装備
 ・パトリオット増備

 無論、中期的には経済面で打撃を受ける部分もあるが、対中国向けの投資を停止して他のアジア(韓国
 は除く)圏を育てればいいと思うw

138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 23:37:09 ID:MSXuvICX0

 しかし、U-22の日本のサッカー代表に一言w

 劣化遺伝子を持った人間の出来損ないと引き分けるのはちょっと・・・w 

 次回はボコボコにして二度と立ち上げれないようにしてやってねw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 23:56:43 ID:MSXuvICX0


まず、日本の放送・出版業界は中国と韓国の正しい姿をもっと報道すべきw

 日本で韓流ブームとか言ってる間に、劣勢遺伝子を持つ韓国軍人は上陸用輸送艦「独島」を完成したw

 「独島」とは「竹島」のことwww

 
 「こいつで竹島はいただきます」って挑発なんだよ?

 海上自衛隊は、早期に韓国海軍の「独島」を撃沈すべきwwwwwwwwwww

140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 03:19:31 ID:1fpignoX0

いい気になってる売春婦と米中韓の反日ゴロツキども。

【慰安婦問題】 「永遠に一緒に…」米議員、元慰安婦とカラオケ熱唱〜「まだ手始めだ」[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186187446/l50
【慰安婦問題】「国際社会の良心の勝利」…聴聞会証言の元慰安婦イ・ヨンスさん[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185924516/
【慰安婦問題】 中国外交部「日本は日国際社会の正義の叫びを重視すべきだ」、慰安婦決議で日本を批判[07/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186055525/l50
【日本海表記】米国の韓国戦争参戦記念碑、「日本海」を「東海」に[07/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185812615/l50
【中国】 サッカー日中戦で中国人観客が騒動〜試合終了と同時に日本人観客に紙コップ投げつけ、「小日本」と叫ぶ★2 [08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186195930/l50
【慰安婦】南ア共和国の日本大使館前で慰安婦への謝罪・補償要求デモ[07/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185437934/l50



今は臥薪嘗胆あるのみ・・・・だが、いつかは日本人の反撃が始まる。

【アメリカ】 米国務副長官、日本の民主党の方針に懸念 慰安婦問題では配慮[08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186194053/l50
【在米日本人有志】 「マイクホンダは根拠もなく日本と日本人を貶めた」と、訴訟準備中。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186234544/
【米国】「慰安婦決議は日米関係を損ないかねない」ダニエル・イノウエ上院議員[07/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184135978/l50
【民主党】富岡議員 虐殺にからみ中国に厳しい態度を・五輪ボイコットも [06/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181894341/l50
【国内】'慰安婦糾明運動' が座礁の危機。土屋元日弁連会長が朝鮮総連関連で検察の調査を受けて[06/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182838551/l50
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 03:23:27 ID:1fpignoX0

ウォン保障を即刻中止し、中国から工場を引き上げ親日国家に分散し、米国債を反米国に格安で売っちまえ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 13:48:34 ID:woPHUwiN0
アメリカ、中国の日本イジメ、いよいよ本格化。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186286460/l50
米国】次の対日本への活動は米兵捕虜補償〜中国系反日組織、ホンダ議員と会談[08/05]

143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 22:52:47 ID:WnCOy3jj0

 日本も、早く「タリバンと正式な国交を持つぞ」とでアメ公を脅迫すべきw

 ジャパンマネーをゲリラに流して核原料とかも提供したら、今度はニューヨークが全部吹っ飛ぶw

 広島・長崎の仕返しだ!www

144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 22:55:58 ID:WnCOy3jj0

 ついでに言うと、最近パトカーをアメリカナイズしてドテッパラに P O L I C E とか入れてるが(怒

 日本の国家権力にエンジン付けたのがパトカーだろ?


       いつからアメ公の手先に成り下がったんだ?????????



145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 00:23:40 ID:tBq89Peo0

ここにも遊びに来ておくれ。
アッラーフ・アクバル!

鬼畜米英軍の損害を祝うスレ【212個大隊壊滅】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1185560528/l50
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 00:38:12 ID:tBq89Peo0

神国日本の天罰下る。

【環境】枯れ果てる広大な湿地、植物は…!どうにも止まらない砂漠化―中国[07/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185453451/l50
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 00:40:24 ID:laK4b8nx0


EOS1Dmk3とK10Dの画像比較

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmarkpentax_k10d.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるようで、F8でこんなに酷い画質では見るに耐えない!
周辺画質だけでなくて、MTF特性自体が悪いのか?
それともカタログ特性図どおりの解像度がないのか?


<MTF特性>
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/common-img/btn-zoom.gif
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/ef24_70_f28l/index.html

<PENTAX-DA 16-45mmED-AL>
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/dazoom16-45.pdf
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_widezoom.html#03
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 00:41:33 ID:42Owdylx0
>>145

記念パピコしたw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 01:24:29 ID:laK4b8nx0


EOS1Dmk3とK10Dの画像比較

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmarkpentax_k10d.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるようで、F8でこんなに酷い画質では見るに耐えない!
周辺画質だけでなくて、MTF特性自体が悪いのか?
それともカタログ特性図どおりの解像度がないのか?


<MTF特性>
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/common-img/btn-zoom.gif
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/ef24_70_f28l/index.html

<PENTAX-DA 16-45mmED-AL>
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/dazoom16-45.pdf
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_widezoom.html#03
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 01:30:26 ID:tBq89Peo0
>>148
good job!

151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 01:55:40 ID:tBq89Peo0

頑張れ在米日本人有志!!我々も協力できる事は無いだろうか?


「マイクホンダは根拠もなく日本と日本人を貶めた」と、訴訟準備中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186234544/1

http://falcons.blog95.fc2.com/

国家・国民の名誉毀損・訴訟準備

(今日の報告)

1)ロスアンゼルスの弁護士はたいへん地位の高い方です。週明けまで待ちです。友人を通しての紹介なのです。他にも2弁護士へ接近しました。

2)ロスの弁護士が受任すれば、氏名を公開します。次に、献金トラスト口座を「隼のハート」という口座名にして開設します。横浜の弁護士が管理します。アメリカにも開きます。

2)今夕も、6千を超えるヒットです。荒らしもあるが、、


(解説1)有志は戦友です。原告です。徐々に訴訟目的を理解して下さい。

(解説2)ホンダ・ラントスは自分たちの主張が事実無根であることを認識している。だが、エゴが強く、撤回しようがない点を越えてしまった。POINT OF NO RETURN ですね。

(解説3)日本政府や日本国民が訴えて出る可能性は熟知しているが、「まさか、あの民族性ではそんなことはしないだろう」と半信半疑なのだ。だが、内心ではびくびくしている。寝られないほど神経質になっている。

(解説4)名誉毀損で訴える訴訟根拠を各方面の米人企業家に質問してみた。一様に「根拠は明快」と被告を大笑いした。

(解説5)安倍晋三首相にお願いをメールした。

152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 10:49:09 ID:z0D4xwy2O
キャノンはプロ機なのに、K10D以下の画質、しかも圧倒的に劣った画質w

キャノン糸冬了!
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 23:24:33 ID:CRR27ZXK0
>>151

アメリカの裁判とは、全く被害が出ていないのに「被害の可能性がある」というだけで東芝のFDDの

 不備を突いて3000億もモギトッタ強盗裁判www

   アメリカ=民主主義=自由の国?


  いえいえ、裁判の名前を借りた詐欺・強盗・恐喝国家ですよwww

   
 タリバンに世界貿易センタービルを破壊されたのは自業自得。



154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 02:26:57 ID:w6V55Gsc0
>>153

報道されないイラクの今
http://www.nicovideo.jp/watch/sm759406

Dahr Jamail's MidEast Dispatches
http://dahrjamailiraq.com

10歳になるサリ・フセインちゃんは、2006年11月、アブグレイブ近郊にある彼女の自宅が米軍ジェット戦闘機の爆撃で破壊されたとき、両足とも失った。
彼女の11歳になる兄アクラムと、従兄弟のタバラクは、そのときのミサイル攻撃でバラバラにされた。

サリ・フセインちゃんはIPS特派員に、「両足を取り戻したいの。そうしたら友達と遊ぶことができるし、ママを喜ぶわ」と話した。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 02:38:00 ID:w6V55Gsc0

泥棒国家の泥棒企業が逆切れ。


【日韓】 シャープが三星電子を特許侵害で提訴,液晶製品の輸入・販売差し止めを求める★2 [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186473246/l50

                       ↓


【日韓】 Samsungは逆提訴も検討,シャープが侵害を訴えた特許の価値を検証する [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186497078/l50
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 23:38:37 ID:/5l7cZNu0

 チャンコロには良識とか、特許とか全然関係ないwww

  さすが劣化遺伝子を持つ亜人種だwww

157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 00:26:01 ID:qPTcljTK0

文化大革命の頃まで資産家を捕まえて、群衆が寄ってたかって食人してた様な国だもん。

http://turandot.ish-lyon.cnrs.fr/Event.php?ID=1

こんな鬼畜食人鬼どもが日本に攻め込んできたら大変なことになるよ。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/5916/jinniku.html

http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/24600/



日本はあらゆる手を使ってでも早急に核武装をすべし。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 00:38:10 ID:qPTcljTK0
ちなみに「 Lingchi 」「凌遅刑」で検索するとこんなのが山ほどヒットする。
                       ↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/7604ddb86274dea4be726f370121c2d6.jpg(拡大表示で見れる)

159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 00:52:10 ID:GTSNuODY0

やっぱりチャンコロは人類と違う生物だと確信したw

  疑 惑 が 確 信 に 変 わ っ た 瞬 間 〜 www
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 02:03:04 ID:qPTcljTK0
昔から中国では敵の将軍を殺して内臓や肉を食べる事が勝利の印であり復讐でもあったわけ。
砂漠化が進む中国はいずれ水源を求めて日本に攻め込んでくる。
その時には、街のそこかしこで食人の宴が繰り広げられる地獄絵図となる。

161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 12:56:28 ID:8rTUL9FO0

日本人、食糧化計画推進中!!

【日米】中国の空軍力増強に警戒、FX選定で協力要請〜小池防衛相[08/09]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186629466/l50
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 00:20:27 ID:BUNQYBts0

 中国はチャンコロとかいう戦闘機を50機ほどパキスタンに売ったw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 00:32:51 ID:zsem2d9M0
1秒間に60コマ撮影、ソニーがデジカメ用素子開発

ソニーは、1秒間に60コマの写真を撮影できるデジタルカメラを
試作した。高速撮影でも鮮明に画像が撮れる撮像素子を開発した。
現在のデジカメの場合、連写は1秒間に最大10コマ程度。
高速連写が可能になれば、スポーツ競技などの決定的な瞬間を
写せる。
デジタル一眼レフやコンパクトデジカメ向けに2―3年後にも
実用化する。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS2G0500Q%2012072007
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 02:36:57 ID:nK+DoK3J0
チャンコロがロシアから空母を買おうとしてるね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 00:11:09 ID:Oy/gWvc30

アメ公がチャンコロを優遇しすぎるあまり、大恩ある日本を虫けらのように軽視。


日米豪印戦略対話、米国務長官が小池防衛相に否定的見解
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070809ia26.htm

 【ワシントン=杉田義文】ライス米国務長官は9日午前、訪米中の小池防衛相と
会談し、安倍首相が掲げる日米両国にオーストラリア、インドを合わせた4か国に
よる戦略的対話の枠組み作りについて、「慎重に進めた方がいい。中国との関係で
思いがけないシグナルを送ることもある」と述べ、構想に否定的な考えを示した。
枠組みが「対中包囲網」と映ることを警戒したものと見られる。

 また、ライス長官は、今月28日からの韓国と北朝鮮の南北首脳会談について、
「6か国協議に良い影響を与えることを期待する」と述べ、小池防衛相も同意した。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 01:22:40 ID:ngzim3Ix0
>>165

早く北京オリンピックボイコットを国連で決議して欲しいww

 大気も、食うものも、国民の精神も、全部が汚染されてる廚国でのオリンピック開催に反対!!!w


         廚酷は嫌われ国家なので即刻包囲殲滅すべき!

167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 03:25:39 ID:ngzim3Ix0

   安倍は腰抜けwww

    所詮、おぼっちゃま三世議員に首相や右翼の真似事は無理だったwww

168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 03:42:58 ID:H3FRnqnT0
いま、ドラマ14才の母見終わった

志田未来始まったな
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 04:17:43 ID:4U8V+/Vt0


またまたフリーズですか?
キャノン製品には漏れなく欠陥仕様が付いてくるようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/09/6661.html
フォトストレージ キヤノンM80


使用した固体特有の問題かもしれないが、
SDメモリーカードよりもCFの方が安定してバックアップが行なえた。
CFバックアップ時には何の問題も起こらなかったが、
SDメモリーカードでは一度フリーズし、
また2度認識しなくなったために抜き差し作業を行なって再認識させた。


170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 04:28:58 ID:Oy/gWvc30

 米国の不動産バブル崩壊は、消費者支出の激減・銀行の財務体質の悪化、ヘッジファンドの破産などを通じて恐慌に繋がるであろう。

 欧州については、不動産バブルの影響のほとんどないドイツと、米国を遙かに上回る悲惨なバブル状態にあるスペイン、
その中間の英仏両国など、国によるばらつきが大きい。内需の点からは経済大国の英仏両国の不動産バブル崩壊は大問題であるが、
金融システムやユーロ体制の信認の観点からはスペインの方が重要であろう。

 人口4000万人のスペインの住宅着工が年間80万件で、英仏独三カ国(人口2億人)の合計より多く、独仏より貧しいのに住宅は独仏より高額、
1400万戸の住居のうち300万戸が空家、住宅ローン利用者の95%は変動金利で、史上最低金利での契約というのは余りに危険だ。

 中・東欧諸国も過剰な対外債務と不動産バブルを有しており全体に国力が低下し、
不動産バブルは存在するものの膨大な経常黒字と対外債権を有するロシアの優越が明瞭になると思われる。

 欧州の不動産バブル崩壊後は、経済力だけでなく政治力でも欧州におけるドイツの優越が明瞭となり、英仏はドイツの衛星国的存在に転落するであろう。
ユーロが崩壊し各国で独自通貨が再開され、ドイツはその国力の象徴であったドイツマルクを取り戻すことになる。

 同様に東アジアでも、不動産バブルに依存した中国と韓国の経済が大きな打撃を受けて社会が混乱、
不動産バブルの影響の小さい日本と台湾の影響力が急速に大きくなると思われる。

 全体として見ると、1990年代にバブル崩壊を経験した日本、東独統合のコストとマルク喪失を経験したドイツ、
ソ連崩壊後の混乱と原油価格暴落を経験したロシアの三カ国が、来るべき混乱期に安定を維持し、急速に国際的影響力を高めるのではないかと想像される。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 12:12:42 ID:Oy/gWvc30

世界情勢、経済情勢認識の大前提として、まずは「日本は磐石。余計な心配は無用」という事実への認識を。

偽りの不安は目を曇らせる。



日経BPコラム

▽「順調に進む財政再建」をひた隠す理由

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/94/
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/94/index1.html
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/94/index2.html
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/94/index3.html
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 15:06:13 ID:P2GNlvbIO

晒し上げ

只今キャノネッツによるスクリプト荒らし活動中w
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:06:29 ID:BGg5Nu/I0

ダメリカが中国、韓国、北鮮のロビィースト共謀し日本との離間工作に終始し、アジア不安定化戦略を推し進めており、

その一環として意地悪くF22ラプターの日本への売り渋りを続けております。



だがしかし!日本も黙ってはいなかった!! ダメリカが顔色変えてF22を売り込みに来てももう遅い!



【国内】 防衛省、国産ステルス戦闘機の実証機を開発へ…5年以内の初飛行★2 [08/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186838680/l50
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:28:20 ID:BGg5Nu/I0

三菱製ステルス実験機「心神」

http://dl4.gerugugu.com/F-DATA/D-1173840175/1173840175.jpg(画像拡大可能)
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 01:12:10 ID:S+5NrFqi0

 首相・閣僚が靖国参拝をしない、戦後初の左翼迎合内閣誕生!!! 

 キャノンと懇意にしている 安倍は腰抜けwww

    所詮、おぼっちゃま三世議員に首相や右翼の真似事は無理だったwww
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 01:19:24 ID:S+5NrFqi0
>>174

日本に必要なのはステルス戦術爆撃機w

 極秘で核爆弾搭載して北のチャンコロにお見舞いし、日本の非核三原則がただのカモフラージュだったと

 思い知らせるwww

177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 01:34:52 ID:BGg5Nu/I0
>>176
参考までにドイツ軍も開発中

ttp://www.fantastic-plastic.com/MMBLampMain.jpg

ちょっとMe163コメートっぽくない?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 01:45:17 ID:S+5NrFqi0
>>177

うむw 

 しかしコメートは何故か 「ソリ付き」 だったからなぁ(核爆

   ドイツ人もユニーク過ぎるw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 02:02:18 ID:BGg5Nu/I0
>>178
なぜソリ式かというと、コメートはもともとDFSドイツ滑空研究所が実検していたグライダーだから。
それが1,011.26km/hというとてつもない速度を出してしまったために空軍がトチ狂って急遽採用したゲテモノ機だから。
ソリによる着陸はかなり危険で脊椎を痛めたり、横転して爆発したり、酸化剤を浴びてパイロットが解けたり・・・悲惨の一言。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 02:08:14 ID:BGg5Nu/I0



【中国】空母建造本格化へ 2017年ごろ就役か[08/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186828163/l50


日本は対艦攻撃巡航ミサイル原子力潜水艦配備で対抗すべし。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 02:50:32 ID:S+5NrFqi0
>>179

日本には形を真似した秋水があったw

 初飛行でいきなり殉職者出してるし・・・
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 02:51:02 ID:S+5NrFqi0
>>180

港ごと核ミサイルで吹っ飛ばそうw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 02:58:12 ID:BGg5Nu/I0

良く考えたら25機しか積めない様な軽空母、イージス艦でOKだったよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 04:05:11 ID:S+5NrFqi0
>>183

 厨国クォリティの戦闘機がたった25機・・・

  蚊トンボ25機では貧弱すぎて我が帝国空軍と制空権争うのは無理w

   既に脅威リストから外しましたw

                          ま、適当に反厨国煽りネタで遣うかw 小ネタ程度www
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 04:11:51 ID:S+5NrFqi0

 北京オリンピックはボイコットしよう!!!


   空気・食物が汚染され、かつ反日教育受けてる亜人種の国家でオリンピックはあり得ない!!



 オリンピック見に行ったら抗日主義の厨国人に殺されてしまう可能性があるので、注意してください!w


186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 09:04:53 ID:q5y3Ql1nO
その後、食肉として混ぜられ帰国
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 22:37:58 ID:S+5NrFqi0

 人肉饅頭www

188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 02:11:18 ID:V2f9uncD0

日ごろの恩も忘れたダメリカとチャンコロ、チョンの共謀による従軍慰安婦虚偽決議案やF22売り渋りに切れた日本人。


イラク特措法の延長反対やステルス戦闘機独自開発でダメリカに見切りをつけ始めると、チャンコロ仲良し裏切りヤンキーどもがあわてて火消しにwww



「組織的強制徴用なし」 慰安婦問題 米議会調査局が報告書
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070412/usa070412000.htm



一方反日チャンコロ、チョンに大金つかまされた乞食国家も便乗訴訟ww


【フィリピン】上院、日本に公式謝罪と補償などを要求する慰安婦決議案を提出 下院でも同様の動き★2 [08/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186882147/l50

(売春フィリピーナ)「元慰安婦のフリア・ポラスさん(78)は「フィリピン議会が米議会と連帯することを願う」と訴えた。」だとさ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 02:28:00 ID:V2f9uncD0

もう遅ぇーんだよww
     ↓

【米国】「慰安婦決議は日米関係を損ないかねない」ダニエル・イノウエ上院議員[07/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184135978/l50
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 13:05:49 ID:V2f9uncD0

でも裏ではダメリカとチョンがタッグを組んで、「これでもか」とばかりに反日嫌がらせ。



【米国】 8月15日を「韓人の日」に制定=NY州議会 [08/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186971485/l50
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 16:04:00 ID:V2f9uncD0

マイクロソフトもチョンのいいなり。




マイクロソフト・ライブサーチで、「Sea of Japan(日本海)」が「East Sea(東海)」に歪曲されました

http://maps.live.com/」を開いてみてください!


 (1)このサイトの右下の「ご意見ご感想」から、

   ・【フィードバックの種類】で、「地図や画像に関する問題」→「地図や画像が正しくない」を選択

   ・世界的に認められた公式名称は「Sea of Japan」であることを指摘
    場合によっては、抗議活動や不買運動を行うことを表明してください

   ・【友人や同僚にこの製品を勧めるか】で「1-絶対に勧めない」を選択


 (2)米マイクロソフト(Microsoft)製品の不買運動にご協力ください

192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 00:25:18 ID:Acx6+MMd0
>>191

SEA OF CYANNKORO wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  コレ、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 00:42:16 ID:Acx6+MMd0
>>189

もうね、今回は民主に任せて「テロ特措法」は延長禁止で確定しましょうw

 チャンコロに同調すると、アメリカの国益に色々不具合が発生するのを分からせてやらないとね!

>>190

ついでに、「チャンコロの非」も設定して欲しいよw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 00:46:29 ID:Acx6+MMd0

 このタイミングで、日本では8月15日は 「賎民の卑」 、9月11日は 「いいことがあった記念日」 に設定www


195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 04:08:56 ID:ElUyn37V0

 いつまでたっても日本を奴隷扱いし続けるアメ公や、裏でこそこそ陰湿な工作野郎のチョンやチャンコロ。
 あんまりいい気になって日本人を追い詰めないほうがいい。

「写真集カミカゼ 陸・海軍特別攻撃隊」(KKベストセラーズ)上P19より引用

筆者は昭和53年に『日露戦争全史』(時事通信社)を翻訳したことが機縁となり、その著者でオーストラリアの著名な戦記作家ウォーナー夫妻と知り合った。
同氏は戦争中オーストラリアの新聞特派員として、サイパンから沖縄まで従軍し、日本軍の特攻をその目で目撃したばかりか、
沖縄作戦では英空母の艦上で特別攻撃を受けて負傷し、本国に後送された経験の持ち主でもあった。
「特攻機が水平線に現れて目標にぶつかるまでは、私が書くから、君は水平線の向こう側を担当してくれないか」ということで、
数年間かけてウォーナー夫妻と一緒にまとめたのが、『THE SACRED WARRIORS:Japan’s Suisaide Legions』
(バン・ノストランド・レインホール社、ニューヨーク。邦題『ドギュメント 神風』(時事通信社、徳間文庫)である。
ウォーナー夫妻が太平洋戦線で日本機から体当たり攻撃を受けた米、豪、英の全艦船について調査したところ、次の事実が判明した。

●空母「セント・ロー」、「オマニー・ベイ」、「ビスマルク・シー」の三隻を含む少なくとも57隻が撃沈された。

●正規空母「タイコンデロカ」、「バンカーヒル」、「エンタープライズ」、「フランクリン」、護衛空母「サンガモン」、英空母「フォーミダブル」、
水上機母艦「カーチス」、豪重巡「オーストラリア」を含む108隻は、特攻攻撃で受けた損傷のため、終戦まで戦線に復帰できなかった。

●さらに空母「レキシントン」、「イントレピッド」、「ランドルフ」、「サラトガ」、「ワスプ」、「ハンコック」、軽空母「ガボット」、
護衛空母「キトカン・ベイ」、「カダシャン・ベイ」、「サラマウア」、「ウェーク・アイランド」、戦艦「ニュー・メキシコ」、「メリーランド」、
「ネヴァダ」を含む84隻が船体に重大な損傷を受けるか、多数の死傷者を出すか、それとも物的・人的の両面で大損害を受けた。

●さらに少なくとも221隻が軽傷を負った。

http://www.youtube.com/watch?v=6frbRoAhdwg&mode=related&search=
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 16:57:19 ID:ElUyn37V0
http://www.thisistanaka.com/index.html

の3月ブログより

【キング・オブ・デジタル一眼、か】 

キヤノン・EOS-1D Mark III+EF50mmF1.2L USM

少なくとも、ぼくはいままでにフィルム一眼レフカメラの出始めたころの機種からデジタル一眼レフカメラまで、

そのほとんどを使ってきた経験から言うけれど(数百台にもなるかも)、1D Mark IIIほどのデキの良いカメラを知らない。

むろん“デキの良い”とか“素晴らしい”とか“キング・オブ・デジタル一眼”と絶賛しているのはカメラそのものの良さだけではなく、

キヤノンのカメラづくりの姿勢とそのウマさも含めてのことだ。

こういったプロが使うことを大前提にしたカメラを、ここまで思い切って、そしてじょうずに“フル・モデルチェンジ”したことに大いに驚いたし感心しました。

「じゃあ、今年のカメラグランプリは1D Mark IIIで決まりだっ」と思うのは“カメラグランプリ”のことをなーんにも知らない人の考えること。カメラグランプリとはそーゆーもんです。
 
さて、ところで、この1D Mark IIIのいちばんの“ウリ”としされているのは10コマ/秒の高速連写機能だけど、知ってますか。

この10コマ/秒はサーボAFモードで10コマ/秒で撮影ができるるんですよ。つまりハイスピードで動いている被写体を自動的にピントを合わせ続けながら10コマ/秒で撮影できるんですよ。

くどいようですが、ピントは固定したままで10コマ/秒ではないんですよ。このことが、どれほど凄いことかは

AF一眼レフカメラのメカニズムをちょっと知っている人にとってはのけぞるほど感心することなんです。

ハイテクとローテクがバランス良く性能が確保されてないとこんなことできません。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 17:00:49 ID:ElUyn37V0

【韓国軍が対馬侵攻計画】


7月中旬、韓国海軍の前高官が対馬への侵攻計画の立案を主張し、話題になっている。

金成萬 大韓民国前海軍作戦司令官・予備役海軍中将は、”今後は我が国も対馬島領有権主張(対馬島旧領回復運動)を体系的に推進すべきだ”

とKorean National Security Netで主張した。

これだけではわかりにくいが、

要約すると「独島(日本名:竹島)の防衛策として、対馬の軍事占領計画を練れ」というものであった。

http://news.livedoor.com/article/detail/3267737/
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 17:07:36 ID:ElUyn37V0

【世界に最も「良い影響」を与えている国は日本〜33カ国中31カ国で〜その残り二カ国というのはもちろん・・・チャンコロとチョンwwww】


米メリーランド大が世界の約4万人を対象に実施した英BBC放送との共同世論調査で、こんな結果が出た。

逆に最も悪影響を与えている国は、核問題が国際社会の反発を招いているイランで、次いで米国だった。

調査は昨年10―12月に米州、欧州、中東、アフリカ、アジア各地域の33カ国で行われた。
質問の対象となった国は日本、米国、中国、イランなど。

調査結果によると、日本が世界に「好影響」を与えているとの回答は、33カ国中31カ国で「悪影響」を上回り、平均すると好影響が55%、悪影響が18%だった。

日本との関係が悪化する中国では16%対71%、韓国では44%対54%で、いずれも日本が悪影響を与えているとの回答が好影響との回答を上回った。

半面、好影響との回答が多かったのはインドネシア(85%)やフィリピン(79%)。

米国では66%が好影響と答えた。

一方イランに対しては、悪影響との答えが33カ国中24カ国で好影響を上回った。
昨年ワースト1だった米国は、昨年と同じく20カ国で悪影響が多数派。
中国は20カ国で好影響が多数だったが、平均すると9ポイント下落した。(共同)
(

http://www.sankei.co.jp/news/060204/kok036.htm
ネタ元
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
グラフ
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1#Japan

199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 17:42:22 ID:ih56nXnU0
1Vも10コマ秒デショ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 18:48:08 ID:anRLVaPSO
ワンショットだけならね
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 21:10:16 ID:ih56nXnU0
そうだっけ?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 21:23:11 ID:hNGX9tGZ0
1Vで秒10駒秒の場合は、最初の一こま目しかAFが効いてない。
対して1D3は、AF効かせながら10駒秒で撮影できる。
連写中いつAFの測距しているのかは謎
ものすごい技術なんじゃなかろうか?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 00:06:53 ID:Acx6+MMd0
>>196

1D3は、新品でレンズ開放でも秒間10コマに達していないというレポートもあるんだがw

 あと、50/1.2はAF遅いので常用には勧めないwww 

 カメラが速いとモッサリレンズは余計イラつくぞwww
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 00:09:13 ID:tWqcSe810

 あとの反米・反感・反厨のカキコは大変よろしいんだがwww
 
 しかし、厨国でのオリンピック開催認めたヤツは、責任問題に発展して自分が危うくなるのが分からないようだwww

205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 02:01:12 ID:nGeAiYbf0
>>204 こんなのも出ていますね。

【アメリカ】 米下院議員、北京五輪ボイコット案提出 [08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186200009/l50



ところで、最近D300や40Dの噂などがあって今年こそはデジ移行か?と覚悟していたんだけど
(厳密にはパナソのTZ-3は使ってるんだけど、この前の北海道旅行でGR-1やMZ-Sと併用して撮り比べたらまだまだデジ臭くて生理的に駄目でしたよ。
旭山動物園の暗所での白熊やアザラシのノーフラッシュでの撮影には重宝したけど)
ライカフレックス極初期型とズミクロン50mmf2の1カムを衝動買いしてしまった。
M3と併用するのに全く違和感のないミッチリとした、それでいて繊細で柔らかい絹の感覚が最高。
フィルムスキャナー(ディマージュエリート5400II)とフィルムで行けるところまで行こうかな?



206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 02:07:54 ID:nGeAiYbf0

あそこでオリンピックをやったら・・・かえって面白い事になるかもww



【北京五輪】 北京での直前合宿取りやめ−ソフト、大気汚染など懸念 [08/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187004771/l50

【中国】 北京五輪で世界新はムリ!?JOCが大気汚染や食の安全性を懸念 「2時間の競技なら日本へ」 [07/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185761468/l50

207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 12:32:56 ID:nGeAiYbf0

来てますww来てますwww


韓国経済、あちらこちらから警告のシグナル
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2007032355578
政府・家計・企業のトリプル赤字で韓国経済「火の車」
http://www.chosunonline.com/article/20070122000039
国の財政10兆8000億ウォン、3年連続の赤字
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85756&servcode=300§code=300
韓国銀行、今年の赤字を1兆2千億ウォンと予想
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=2007022200410088
韓銀は世界唯一の「赤字中央銀行」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/23/20070223000045.html
韓国の対日貿易赤字が過去最大を記録
http://www.data-max.co.jp/2007/03/_1_119.html
経常収支黒字、韓国だけが下降線
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85706&servcode=300§code=300
家計の借金:韓国、史上最大規模の約72兆円
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/07/20070307000037.html
韓国の家計は火の車、10世帯中3世帯が赤字
http://www.chosunonline.com/article/20070213000039
「韓銀は無制限の通貨発行力持つから介入する余力も十分」
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2006120734208<ype=1&nid=220&sid=010106&page=1
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 23:56:59 ID:tWqcSe810
>>207

そこで金融論的な意味での「信用」が低下
 ↓
 キャッシュフローの絶望的な悪化
 ↓
 経済の崩壊
 
 カンコックはキタとの経済交流に力を入れるそうだから、投資の焦げ付きも激増www

   糸冬 www

209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 00:05:20 ID:WFyiIRlU0
>>205

 何気に銀塩派なのにキャノン擁護しまくりなのは???・・・w

 デジ1は7-8台買って今でも数台使ってるが、やっぱ銀塩とは何もかも別モノw
 ベイヤー配列方式や、ローパス通して輪郭強調とか、そういう問題がクリアになって初めて銀塩と
 比較可能な領域に入ると思うよw
 まず、輪郭強調が必須というだけで画質の破綻が・・・
 かといってフォベオンも好きだが、あと一歩足りない。Σが一番正解に近い所にいると思うが・・・
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 00:38:37 ID:EVFQLHrR0
>>209
ココだけの話、個人的にはあまりキヤノンに思い入れはない・・・というかむしろ昔から優等生的なのにどこか抜けてて変にガンコでガサツなイメージを持っててあまり好みに合わない。
田中長徳とかサンダー平山とか赤瀬川源平とかの影響でクラカメに嵌った時、真っ先にニコンのF〜F4を揃えたくらいニコンの方が好きですよ。
(EMの輸出仕様のブルードットと海外版50mmf1.8をわざわざ探したり。)
キヤノンはF-1の前期型くらいかな?気に入ったのは。
で、ライカRかヤシコンでシステム組むか、時々ライカM3とGR-1かTC-1、35Tiの組み合わせ。
どうしても必要なときだけEOS5をAF実用機に使ってたんだけどプラボディーがテカるのが生理的に嫌でMZ-Sとを急遽購入して使ってますよ。
(子供の運動会くらいだけど)
一番最初に手に入れたのが中学入学の時にCM(カメラロボットキヤノンA1登場♪)が気に入って新古で買ってもらったA-1だったけど、
ゴリゴリの感触が嫌ですぐに自分好みのミノルタのXDに変えてもらったのが父にばれて「ニコンかキヤノン以外は駄目だ」と元に戻された苦い経験が。

ただ2chのカメラ板をたまたま見て一般にミノオタとかニコ爺とか言われているような人種がどうにも嫌いで・・・
(自分的にはチャンコロ、チョンと同じような匂いを感じまして)
自分も感情的に関わるのさえ嫌で、手間のかからない簡単なコピペと見出しだけで追い込めたら面白いかな?と。
本心は、昔カタログばっかり集めて眺めるだけでドキドキしていた様な時のような、
それぞれのメーカーが個性的に張り合っていたあの頃の群雄割拠時代に戻りつつある(キヤノンがニコンと拮抗し他社も頑張っている)今の状況は
凄くうれしいんだけどね。


211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 01:28:42 ID:WFyiIRlU0
>>210
漏れはカメラ遍歴はいろいろだが、キャノンは長いw 会長が暴走しなかったらまだメインだったと思うがwww
今のデジ1は画素競争、手ブレ補正、ゴミ落としといった画質の本質以外で勝負しているようにしか見えないねw 

自然で正しい解像感とか、ローパスフィルタの弊害とか、空の色が気に入らないとか、本当に改良して欲しい
ところがスルーされてるのが気に入らない。利便性だけは良いからお手軽感だけOKかも?www

212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 02:05:49 ID:1rZJ19UWO
ようするに、5Dはフルサイズで高感度に強く画質もAF精度も良く気に入った。

お陰で後発のデジイチが続々発売されても気ならずに済む。

しかしリレーズタイムラグが長いのと連写枚数は不満。

1D3発売

連写枚数、AF、リレーズタイムラグは勝てないと分かっていたが、高感度でも抜かれ初めて後発の機種が気になってくる。

5Dの良い所と1D3の悪い所をあげ、
気分を落ち着かせる日々が続く。 ←いまココ

あのさ、画質5D良いんだから、もっとどっしりとしてなさいよ。
あまりにも必死過ぎ。

ここで書けば書くほど、『1D3が気になってしょうがないです』と言っているようなもん。

5Dで良いじゃないですか!
まだまだ何年かはいけますよ!
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 03:02:32 ID:EVFQLHrR0
>>211

「利便性のみ追求」に激しく同意ですね。
試しにTZ-3(きみまろズームね)を使ってみて旅行などの撮り直しが出来ない状況や
暗所などでギリギリ成功か?失敗か?というような場面で、すぐに結果を見て成功するまで撮り直しが利く点には大変重宝しましたよ。
また常時手ブレ補正は想像以上に役に立った。
あくまでも現時点でデジタル一眼レフを買うとしたら
今のどんな高価な製品でもフィルムカメラにはかなわない(好みに合わない)と思うので思い切って画質は捨てて、あくまでも勝負フィルムカメラの助っ人として
軽量、手ブレ補正内蔵、フルではなくてなるべく望遠域有利のAPSサイズというような条件のカメラが理想かな?

ニコンかキヤノンの廉価機にボディー内手ブレ補正が付いてくれるかソニー、ペンタが存続の安心感を示してくれれば
すぐに飛びつくのだけど。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:05:12 ID:ymoMk4hG0
>>213

いったんデジ1買ったら、銀塩から遠ざかる可能性大w
 漏れは10D買うまでは銀塩はヤシコンやキャノンがメインだったが、ヤシコン売却、キャノン銀塩は
 防湿庫の肥しとなったw
 
 昔の人が言った通り、「悪貨は良貨を駆逐するw」
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:28:11 ID:DHAZU7AJ0
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:10:50 ID:DHAZU7AJ0


キャノン糸冬わった


Nikon D3 ティザー広告
http://masterchong.com/v2/dslr/nikon-d3-photo-a-japanese-version-2.html
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070817012608.jpg

・51 Autofocus Points
・9fps Continous Shots
・3.0 inch disply LCD, 92million colors



217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:45:49 ID:Z+cZdcPb0
>>214
韓国死亡ンヌ決定ですね。

http://www.w-index.com/

一方日本は・・・

http://ftalphaville.ft.com/blog/2007/08/16/6626/japan-as-a-haven-don%e2%80%99t-laugh/
Japan as a haven: Don’t laugh (FT:日本経済は今回の危機に軽微の影響)

It is more likely than it may sound, but Japan looms right now as a safe haven
for harried investors, says Richard Jerram, chief economist at Macquarie
Securities Japan.

日本マッカリー証券の主任エコノミストRichard Jerram,に拠れば今回の金融危機で日本経済はたいへん影響を受けにくいだろうという。

その理由:

・リスク許容性の低い(投機性の低い)独自の国内成長路線をとってきた。
・ストラクチャード・ファイナンスなど複雜な金融が未発達で、銀行預金とローンが金融の主流を占めている。
・バブル時代の教訓で投機的な投資が控えられてきた。
・但しこれは、日本経済全体への影響を言っているので、外人持ち株比率の高い株式などは、その限りではない。
・日本には欧米のようなクレディット・ブームは無かった。その意味でも日本は安全圏。

日本の防御力は鉄壁! 高みの見物といこうかwww
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:50:50 ID:DHAZU7AJ0


キャノン糸冬わった


Nikon D3 ティザー広告
http://masterchong.com/v2/dslr/nikon-d3-photo-a-japanese-version-2.html
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070817012608.jpg

・51 Autofocus Points
・9fps Continous Shots
・3.0 inch disply LCD, 92million colors



219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 03:16:40 ID:ymoMk4hG0
>>217
ふふw
カンコックは実はどうでもいいんだがw もう、何もかもレベル低すぎでwww
従軍慰安婦問題とかで言いがかりつけてきたり、うるさいから嫌い。 
実態は、軍についてきた売春婦が大半だったくせにw 

こうなったら、ベトナムでカンコックが性的にやりたい放題やってたのバラそう!

220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 03:17:45 ID:ymoMk4hG0
>>218
楽しみだね〜
ここんとこデジ1買ってないから、1台逝きますかw
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 03:40:31 ID:5VM6fSuM0
>>218
なんだDXフォーマットかぁ
ソニーが、ハイアマと、フルサイズみたいなこと言ってたが、
フルは今年度中か
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 18:48:54 ID:BQHkAqD80
高感度特性が劇的に改善されるわけでもないんでしょ、どうせ。

>>202
1コマ目にAFが効いていると言っても、AF稼働中に連写を開始できるわけではないぞ。
その書き方だと誤解を招く。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:37:02 ID:nVjaQO0v0
>>221

SONYはまずAF精度どうにかしないと・・・

 ニコンなら問題少ないし、早く本物のプロ機を!w

224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:54:17 ID:ytU4h3ch0

【虚言従軍慰安婦問題どころじゃないWWIIの鬼畜米軍】

<サイパン戦で生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言>

・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台のトラックに積み込まれた。
 「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。

・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。
 たちまち阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。
 我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に晩行を続ける。

・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。
 2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。
 「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。

・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。

・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた婦人を見た。
さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れているのを眼前に見た。


『正論』平成17年9月号「NHKウォッチング」

中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表 
http://blog.goo.ne.jp/323f-2cv/e/86482963fbca83528d4489eeb0df0ff2
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/masscomi1.html
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:57:57 ID:ytU4h3ch0


【巨大な米国にあえて戦いを挑んだ勇気ある国として日本を尊敬するイスラムの同志たちが、鬼畜米兵をここまで追い込んだ】


米陸軍の自殺者が過去最高の水準に達する。(米軍の兵員補充は危機的状況)


イラクやアフガンでの派兵が長引くことに影響され米兵の自殺率は過去26年間の記録のなかで最高の水準に達したことが米軍の分析で分かった。

Army Suicide Rate Peaks Amid Deployment Strain
The stress of extended tours in Iraq and Afghanistan, coupled with
mounting financial and personal problems, have lifted the suicide rate
among American soldiers to its highest level in the 26 years since
records have been kept, a new Army analysis shows.
http://thegate.nationaljournal.com/2007/08/army_suicide_rate_peaks_amid_d.php
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 23:31:36 ID:HQxnMqXj0
>>224-225

最近の安倍政権は、去勢されたかのように左寄り・・・

 ・靖国参拝未実施(岸の孫だろ?w)
 ・従軍慰安婦問題で土下座外交継続
 ・北チョンに対する拉致問題は沈黙中?
 ・竹島は南チョンと共同海域調査w 竹島は日本固有の領土なのに因縁つけてきた南チョンと共同て?


 
   
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 23:35:02 ID:HQxnMqXj0

 米軍はアメリカ経済の中心=軍産複合体の牽引役で、軍産複合体が不調になると戦争起こす。

 いわゆる経済マフィア。


228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 23:14:41 ID:e9n0eXFo0

 1Dsがコンデジみたいな微小画素化に突進か!!

 5Dは、あと10年は戦える!!www
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 03:05:30 ID:ca9+9gbV0

>>227 いつから地球はダメリカとチャンコロの所有物になったのかねえ?


【米中】中国が太平洋の東西分割を提案、米側は拒否。但し米政府内の親中派内に前向き評価も [08/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187541029/l50


■中国、太平洋の東西分割提案か 米軍は拒否

17日付の米紙ワシントン・タイムズは、キーティング米太平洋軍司令官が最近訪中して中国軍事当局者と会談した際、
中国側が、太平洋を東西に分割し東側を米国、西側を中国が管理することを提案したと報じた。
米側は拒否したという。提案の詳細には触れていない。

米太平洋空軍のへスター司令官は「空間を誰にも譲らないのが、われわれの方針だ」と記者団に述べ、
西太平洋地域を米軍の影響下に置く必要性を強調した。

米政府内の親中派の間では提案に前向きな受け止めもあったが、国防当局は西太平洋の覇権を中国に譲り渡す「大きな過ち」だと主張。
日本などアジアの同盟国との関係を台無しにしかねないとして断ったという。
(共同)

▽ソース:産経新聞 (2007/08/20 01:05)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070820/usa070820001.htm

230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 03:54:52 ID:8QObM6t50
>>226
>最近の安倍政権は、去勢されたかのように左寄り・・・
元々、韓国や北朝鮮とグルの一味だよ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 13:55:29 ID:OJtm4F+I0

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/index.html

キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 00:09:08 ID:1GWkkoKx0
>>230

げげw なんか様子が変だと想った・・・
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 00:09:16 ID:1PaHcY8M0

【尖閣諸島】香港の団体、尖閣諸島へ21日出港…上陸できた場合は「島が中国領土であることを示す石碑を建てる」[08/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187611051/l50

1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」 が政府の声明。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 00:12:23 ID:1GWkkoKx0
>>229

チャンコロ海軍を我が帝国海軍で早く粉砕してやらないとw

 空母やミサイル巡洋艦を国産化・・・でも、自衛隊の装備って今の官僚システムで作ると他国の3倍とかの
 コストかかるんだよね・・・
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 00:22:08 ID:1GWkkoKx0
>>233

「石碑」とやらが国際的に通用するんだったら、北京に日本の「石碑」建てたらいいねwwww

 こんな幼稚な「石碑」的思考だから、「劣化遺伝子を持つ亜人種」だと、漏れは断定するんですよw


 
    チャンコロには、北京に石碑建てて仕返しだ!!! わははははwwwwwwwwww

236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 00:22:52 ID:1PaHcY8M0
>>234
アメリカ人と中国人は気質がかなり似通ってるらしいですね。
人類の平和のためにも早く崩壊して欲しい。


それと、ついに来るべき時が来たというか・・・徴兵制のあったベトナム戦争の頃とは状況が違いますな。



米軍増派はすでに限界。兵力が伸びきってしまった米軍

ブッシュ大統領がもし増派をこのまま持続すると決断したなら、もはや米陸軍にはそれを可能とする余分な兵力はほとんど残されておらず

既に限界まで兵力が伸びきっていることが米軍関係者の情報によって判明した。(AP電)

Army Too Stretched if Iraq Buildup Lasts
http://www.abcnews.go.com/Politics/wireStory?id=3498778


関連ニュース

米陸軍で自殺者急増 派遣長期化ストレス
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070817/usa070817000.htm

237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 00:29:30 ID:1GWkkoKx0
>>236

米国流の「ハイテク戦争」が、ゲリラ戦に通用しないのは既に実証されている。
 遠隔操作のロボット兵作ったら、さすがのアメリカでも破産するしwww

 結局、都市を市民共々全滅させなければ無理なんですよw
  だから、最後は無差別爆撃・原爆使用となる。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 02:04:57 ID:1PaHcY8M0
>>237
もう通常兵力の戦争で儲かる時代ではないのかもしれない。
ある程度は兵器や物資の消費→調達で戦争景気なるものが創出されても
度が過ぎると負傷兵の福祉やら何やらで財政破綻しかねない。
(最近のゲリラは敵国の厚生負担を増やすために殺さずに、不具者になるように爆薬の量を加減したりするらしい。
とはいっても動画で見る仕掛け爆弾の爆発力はブラッドレーが木の葉のように吹き飛ぶ位のものでこの点については眉唾だけど。
戦死が少なく不具者が多いのはひとえにボディーアーマーの高性能化が寄与していると思われる。)

イラクの現状はこんな感じ

負傷者数  27,279名  死傷者合計 4000人(達成!)
http://www.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/2007.08.html

239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 01:15:13 ID:BudzHkmg0
>>238

今、調子に乗りすぎてるアメ公とチャンコロに直接対決させたらいいよねw

 世界の平和に少しは寄与すると想います。

 もっとも、海戦や航空戦だったらチャンコロが虐殺されて瞬時に停戦かなwww
 
   チャンコロお得意の塵芥戦術で内陸の戦闘になれば、アメ公の苦手なパターンw


 
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 02:33:03 ID:e0GncTMt0
>>239
あなたのカキコと気付かず他スレではご無礼を・・・・スマソです。

ところで1DMKIIIと40Dでキヤノンも機械的な部分やファインダー等やっと煮詰めてきたみたいだけど、どんなもんですかね?
自分としてはデジカメは愛着を持って使う物ではない一時所有物としてしか考えられないから画質が革命的に変化しフィルムライクにならない限り
利便性しか興味を持てないのだけれど。
あくまでもフィルムカメラ用お助け特殊交換ボディーとして考えるとボディー内手ブレ補正と軽量である事が必須だから
現時点では食指は動きませんネエ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:21:41 ID:IVFLt4zO0
>>240

ご無礼て・・・wwwwwwwwwww(熱核爆
 D200スレでは散々お世話になったのでイマサラですよw

 で、キャノンのデジ1は、大型コンデジとして遣う分には使えます。
  これは煽りとかでは無く、本当にそうしてるの。
   つまり、漏れにとっての5Dとはフルサイズコンデジ。
   これは、明るい単焦点レンズとISO640常用で、手ブレしないSSが得られやすい。

 漏れの好みは現状ではα7Dかなぁ。
  ボディよりもGレンズの性能で助かってる。
   
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:25:14 ID:IVFLt4zO0

 ところで、30Dとか40Dとかで煽ると鋭くレスしてくるけど、何か想い入れでもあるの?

 漏れはフリーズ20Dなら2台ほど持ってる(さすがにもうじき売却するがw)
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:33:43 ID:L/Rrrn390
>>241
すみませんねえ。
本当にゲーム感覚だったもので。
でもその頃からそちらの事は、目立たないように「実はきちんとした人格の知識のある人なんだよ」とは書いていたんだけど。(憶えてますかねえ?)
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:38:13 ID:L/Rrrn390
>>242
キヤノンは本当にどうでもいいんだけど、チョンやチャンコロ体質のニコン原理主義者がどうにも体質に合わなくて・・・
だからわざとコピペという最安直なくだらない手法のみで追い込めないかなあと・・
これも自分の勝手な思い込みなんだけど、申し訳ないです。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:48:30 ID:IVFLt4zO0
>>243

いや、覚えてない(キッパリ w
  ただ、漏れも別に特定のカメラメーカーの支持者とかでは無いからあんまし関係ないのよw

 御手洗はアホだし生意気だから、キャノンは嫌いなメーカーになった。
  早く引退してくれないと、漏れのキャノン機材は旧式化する一方だwww


    

 

 
 
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:50:36 ID:IVFLt4zO0
>>244

そお?
 ニコンは(知ってると想うが)元々は軍需産業の会社だから、健全に頑張って欲しいと想うけどね?
 
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:09:13 ID:L/Rrrn390
>>246
ニコンはもちろん大好きですよ。

で、同様に御手洗は死ぬほど嫌い。

小泉〜竹中〜奥田〜御手洗ラインのグローバル化(ダメリカ化)〜欧米的な極端な階級社会、非人情化、「自分さえ良ければ人間」の助長、拝金主義思想はウェットな日本には合わない。
封建主義的な「家」「奉公」「隣組」思想である「護送船団方式」「終身雇用」「年功序列」「中流意識」などがあればこその安心感と団結力、家的な滅私奉公で日本はここまで発展できた。

まったく・・企業のトップが政治に口を出すとろくな事がないね。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:13:50 ID:IVFLt4zO0
>>247

そもそも、決定的な問題は「成果主義」を標榜する御手洗に一番欠如してるのが「経団連での成果」

 成果が出せない御手洗は、即刻引退して特別老人ホームで楽しい余生を送るべきw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:15:57 ID:26GN7PBM0
また炉利写真うp!!わ^^い
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185427100/l50
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:21:43 ID:L/Rrrn390

支離滅裂な文章になってしまいましたね・・orz
ホワイトカラー・エグゼンプションの利潤追求強制的奴隷制滅私奉公と
旧来の日本の、会社を「お家」と見立てた(江戸期以降の)封建的滅私奉公とは意味が違いますね。
なんで今の日本は勤労者の自主的なやる気を殺ごうとするような政策ばかり考えるんだろうか?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:22:59 ID:L/Rrrn390
>>248 言えてる、言えてる!
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 03:37:27 ID:6qsRfFn80


真実の追求!


★★★今度は等倍切出し画像★★★
★★★今度は等倍切出し画像★★★
★★★今度は等倍切出し画像★★★
★★★今度は等倍切出し画像★★★

さあー糞画質を探せ!!!!!
皆の大好きなウェディングの画質を他社の画像とあらためてじっくり比較して
よーく見極めるんだぞ!


40D
F11
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024945.jpg

k10D
F4
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024824.jpg
F2.8
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024718.jpg

D80
F2.8
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024907.jpg


253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 05:10:05 ID:6qsRfFn80


★★★★★★★★★★★★★★★
ニコンのフル発売、プロが明言!
★★★★★★★★★★★★★★★

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6667775/

2007年8月22日 23:38 

みなさんこんばんは

先週NPSではD3については来週楽しみにしていて下さいと言われましたが。
D200の後継機はまだですよと言われました。
でも最近の書き込みや噂を聞くとD200の後継機についてはごまかされたのかな?と思ってきました。

もうすぐ判ることですね!
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 07:20:15 ID:SMMFaLHFO
ニコンは前に「フルサイズはやらない」って明言したよな

別にいいけど節操無いな
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 07:47:04 ID:DY9VTzeQ0
>>254

そんな話はきいてないぜ。やらないとは言ってない・・という話は
聞いてるが。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 12:06:03 ID:P8gpA9y50
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 13:13:58 ID:38aAeVi/0
ISO200~6400の極めて広い撮像感度を常用できます。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 23:50:24 ID:L/Rrrn390

IEDを持参して、ブラッドレーを完全撃破
new1.rmvb 51.3MB
http://www.badongo.com/file/4094079
http://www.badongo.com/file/4094177
http://www.zshare.net/download/3216335145b9fc/

ブラッドレーの後方から、ドラム缶上の物体を転がしてながら歩いてきた人が
車体下にそれを仕掛け、前方に歩いて立ち去る。

約1分後、砲塔が回っているシーンから、ノーカットで起爆シーンへ。
右前部のエンジン部からは黒煙が、砲塔と車体後部上面からは炎が噴出。
爆破後、煙の中に見えるドライバーズハッチは開いている。
後部戦闘室側では、次々に誘爆が発生。

全員死亡。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 23:53:11 ID:L/Rrrn390

速報

★★★イラク、米軍ヘリ墜落 搭乗員14名全員死亡

イラク北部。夜間任務中に墜落。米陸軍UH-60ブラック・ホーク。乗員4名含む米兵14名全員が死亡。墜落原因不明。

《英語》http://news.yahoo.com/s/ap/20070822/ap_on_re_mi_ea/iraq;_ylt=Ak2qH1WbCEd2qDceGsLtNtALewgF

★★★イラク、米軍ヘリ墜落 搭乗員14名全員死亡
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:01:04 ID:zISUHp070

 ブラックホークダウン そ の ま ま www
 
  先にイラクにちょっかい出して原油価格高騰させたのは飴公だから、ザマー見ろってとこだねwww

 肝心なアルカイーダには手も足も出ないで放置モードw

   もういっかい911されても知らないぞw




261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:09:38 ID:zISUHp070

ぐはぁぁぁぁ(TT

 ニコンまで漏れの大嫌いで描写の悪いCMOS採用してしまったぁぁぁぁ(TT

 頼むからDIGICみたいな暗部の塗りつぶしだけは勘弁してくれぇぇぇぇぇぇ

262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:23:47 ID:Lk7SbIEB0
>>261
でもニコン復活は懐古趣味の自分としてはうれしい限り。
ちょっと高揚しています。
しばらくはニコンに否定的なことも書けない心境。
ただ気になったのはニコン、キヤノンの製品がお互いを研究しすぎたせいか非常に似通った物になってしまったという事。
D300は7Dと名前を変えても違和感が無いし、40Dは逆にD90でも通じてしまう。
それだけデジタル一眼の成熟度が完成の域に近づいてきて、究極的に似通ってきたのかもしれないけれど。
次のブレークスルーはどちらのメーカーが成し得るのか、それも楽しみではあるけれど。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:26:08 ID:Lk7SbIEB0
>>261

>>DIGICみたいな暗部の塗りつぶし
高感度域を広げすぎたせいで無理をしていなければいいけど。
滑らかな階調は保っていて欲しいものです。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:39:47 ID:zISUHp070
>>262,263

キャノンとニコンの違いは、キャノン=子供向け、ニコン=大人向け。

 両方が子供向けになってしまったら、漏れは元祖子供向けのキャノンを支持せざるを得ない。

 しかし、そのキャノンは御手洗に汚染されて創設以来最悪の状態。

 
 これは、難しい局面に・・・
  SONYの中級機に一縷の希望を?www

265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:41:44 ID:5In0kesu0
30DってISO640で縞々になるじゃん。
なんで高感度がいいんだよ。
プリントではっきりわかるぞ。
40D以前に30Dで負けてんだよ。
キヤノンは。

266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:56:15 ID:Lk7SbIEB0
>>264
キヤノンにはニコンのように燻し銀の大人にならず、突拍子もないお馬鹿機能で楽しませてもらいたい。
そういう合体ロボットの秘密兵器みたいなお馬鹿の中にキラリと光るものがたまに出てくるのがキヤノンのいいところだと思う。

ソニーに関して言えばやはりボディー内手ブレ補正は捨てがたいので、秋に出す中〜高級機にも興味がありますね。

あと話は変わるのですが、サンダー平山の影響でキヤノンとニコンではレンズはキヤノンの方が色ノリが良く優秀というイメージを持っていたんだけど
実際はどうなんですかね?
最近は両社が逆転しているのか、それとも各々のレンズによるのか、殆ど差がないのか、実はよく分からないのです。
銀塩ではヤシコンとRライカに痺れてしまっていたのでニコンもキヤノンも卒がない印象であまり意識をしていなかったのですが。
(ニコンの赤色の描写が少し薄味であまり好きではなかったという記憶しか・・・)
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:58:32 ID:YXv2mSNZ0
キヤノンスレはどこもお通夜みたいに静まりかえってるな・・・
新製品発表したばかりじゃないのか?

もっと元気出せよ・・・寂しすぎるぜ

268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:09:29 ID:zISUHp070
>>266

 最近は、レンズの色乗り自体は各社とも控えめ、というか銀塩だったらショッパいレンズが多い。
 デジカメは色味はパソコンで弄れるので、解像度や収差除去、手ブレ補正に超音波レンズ、というような
 デジタル感満載な状況です。

 一方、中間調はどうでしょう?
 私は、銀塩世代のレンズの方がコントラストは低いものの、微妙な諧調表現に優れると想います。

 これは主観なので客観的には?ですがねw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:11:55 ID:Lk7SbIEB0
>>268
ありがとうございます。
ニコン、キヤノンの技術的優劣はやはりありますか?
それとも新しく出てきたほうが単純に優れているとか?
どうでしょう?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:25:07 ID:zISUHp070
>>269

う〜むw

 既にレンズの優劣云々以前に、普通に使いすぎててwww

 キャノンはレンズだけだったら正直あまりオススメできないです。(L単の望遠は良いかも。持ってないですがw)
 ニコンが圧倒的かというと・・・ 好みは28-70/2.8、12-24/4、VR70-200/2.8 くらい。

 レンズに関しては、αやヤシコンツァイスが好きなのでw

271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:40:59 ID:wt1SGxwr0
北京では「黒」と「白」どちらが多く並ぶのかな?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 02:04:26 ID:Lk7SbIEB0
>>270
ありがとう。
参考になります。
蛇足ながら普段銀塩AFのMZ-Sで主に使っているペンタックスのレンズは結構いいですよ。
一般に思われているような中庸な描写ではなく、無色透明の空気感で被写体が直接目に飛び込んでくるような「強い」描写です。
柔らかい空気感のヤシコンや湿度を感じさせる意味ありげな色味のRライカとは対称となる描写です。
キヤノン、ニコンはそれと比べると薄味でサラッとした日本的な色合いの描写かな?

273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 03:09:56 ID:626HYf/lO
なんで政治スレになってんだ?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 04:29:27 ID:+qiTtl3c0
>>273
団塊サヨクのニコ爺が調子に乗ってるから。キヤノン嫌い、アメリカ批判、自民嫌い、民主マンセー、特亜マンセーだから。
さすがにウザくなってきたな。w
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 01:04:24 ID:18EkJfzv0
>>272

ペンタ興味ありまくりなんだけどw
  さすがに4マウント維持は無理・・・金かかるのも問題だが、この調子でいくとレンズ軽く50本越えるし・・・

 もう、カメラもレンズも実用上は飽和してますw



 
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 01:18:48 ID:18EkJfzv0
いかん、AF-S Nikkor 24-70mm F2.8 G EDはガラスモールド非球面レンズだ・・・
 余計な物欲が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 02:45:01 ID:DHv6/9+A0
>>275

発端はMZ-Sの形状http://plaza.rakuten.co.jp/enzzo1972/2003 が

http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/rah66.html

http://www.pointofexistence.com/newsimages/News38/Leopard2_2.jpg

http://www.rollingviolation.com/pix/other/f177_pc024-052.jpg

の系統の形に似ているなーと思ったとたん物欲に負けて購入しておりました。


おまけでステルス戦闘機「心神」のFNNの世界初映像。
ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00116921.html

ステルス性能については 「鳥よりは小さく、虫より大きくレーダーに映る」 程度!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
技本、推力については、戦闘機の開発段階では大型エンジンの国産化も可能の見通し。

278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 01:39:47 ID:0tBgkkyn0
>>277

漏れがα7Dを即GETした理由=後姿が完全に兵器w

 と、似ているw ペンタもいねwww
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 05:46:11 ID:NntEKj4q0

キャノン糸冬了!

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
D3の動画
・素晴らしいISO6400の画質
・素晴らしいダイナミックレンジ
・美しい170度の視野角をもつ背面液晶
・ミラーUPなしでAF可能なライブビュ−





280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 21:51:39 ID:qP3hrUEX0
>>278
以前そちらに感化されてα7Dとαレンズ群には物欲を感じますね。
αスレのカキコを見るとライカのような描写なのかな?
線が細くて、柔らかくそれでいてシャープ(蜘蛛の糸のような)、独特の豊かな中にも渋みがあって時折ゾクッとするような発色・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 22:06:07 ID:qP3hrUEX0

こんな国でオリンピックをやってもいいのか?いいかげん気付けよ、世界中のヤシら。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070826-00000008-jij-int

独政府コンピューターにハッカー=中国の経済スパイか

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm

「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051031nt05.htm

「中国政府 ハッカー支援」米議会が報告書

282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 01:46:34 ID:8GcNdn0C0
>>281

漏れが建てた北京オリンピックボイコットスレもヨロ(^^

>>280

 αはライカのOEMやってた関係で、国産レンズの中では一番影響受けてるみたいですね。

 ただ、α7Dは解像感に関してはαレンズの冴えを表現しきれない。
  色味や諧調もあと一歩、銀塩には届かないw

 それでも、好みという点ではお気に入りwww
 

 

 
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:50:39 ID:TPlskMrG0
>>282
>北京オリンピックボイコットスレ  

及ばずながらご協力させていただきます。


α9と35mmf1.4 50mmf1.4  マクロ100mmf2.8はいつか必ず手に入れたいと思っております。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 02:21:44 ID:n0w05wtn0


http://pilipinas.exblog.jp/

>特にスポーツ報道の世界では、キヤノンの圧倒的優位が続いていました
>(1D vs D2)。しかし、D3の登場によって1Dが絶対的とは言えなくなる
>かもしれません。D3のISO6400での低ノイズ画像は、他を圧倒しています。
>ISO 25,600相当での撮影も可能(さすがにノイジー)。FX(フルサイズ)
>とDX(APS-Cサイズ)のフォーマットを簡単に切り替えられ(ファインダー
>はマスクされます)、DXレンズも使用可能。51点の測距点のうち15点が
>クロスタイプ(開放F値5.6に対応)。このクロスセンサーは中央部に集中
>しているため、動体撮影で被写体を逃がしません。複数の測距点を自動的に
>切り替えて動く被写体を追尾する「3Dトラッキング」は、ニコンの秘密兵器。



285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 03:22:43 ID:jxGph7sD0
>>284
そいつニコ爺じゃん。自分でニコン党って言ってるし。w
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 03:58:33 ID:k5k6pWxYO
AF調整機能が使えるのは純正だけですか?
サードパーティーのレンズにも使えます?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 06:18:49 ID:OYdlnk7a0
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 06:31:22 ID:/5F66x6t0
キム宅「ニコン、バケモノ。」
MarkIII N に期待。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 07:20:49 ID:KP31X9Rl0
3n(APSH)は飛ばして4(フル)でないと・・・
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 21:05:21 ID:XZqufXLv0
文藝春秋のスポーツカメラマン、杉山ヒデキ氏(1D使用)も
D3には心がぐらついているみたい。
http://cyberhideki.net/blog/
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 23:03:16 ID:uVIsgZ0O0
>>283
50/1.4は、Gレンズと名乗ってもおかしくない出来だと想います。
35/1.4Gとかは普通にいいレンズなので注釈は不要w
あと、20/2.8は意外とイケます。α7Dでは標準的な広角レンズw

D3は欲しいがカメラに約60万・・・
 漏れがニコン専用のユーザーでしかも納得の画質だったら絶対買うがw
  ニコンはDXと信じてレンズ揃えたから、なかなか難しい局面だね。

292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:22:52 ID:Y4ficCk/0
>>290

衝動買い出来ない値段なんで、計画性が無い漏れには手が出にくいw

293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:59:26 ID:e3DkrsPA0
デジカメWatch見てたら、ライブビューで撮影した作例に
ミョーな偽色っつーか不自然な写りが盛大に発生しているのだが、なんなんだ?
青と赤の境目のほとんどに発生しているし、他の色でも・・・
等倍で出ちゃダメだろ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/29/6913.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/106787-6913-11-1.html
(問題の画像)

294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 01:58:12 ID:NrXqh75K0
>>293
輪郭にしょぼいレタッチソフトでシャ−プネス掛けたようなジャギーが・・・
こんなに輪郭ヘロヘロなデジ画像はここ数年は見ていない。

3,888×2,592 / 1/20秒 / F2.8 / 0EV / ISO200 / 50mm(DPPでRAWを現像)
DPPがダメなのか本体の問題なのか。
これはマズイ画像ですな。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 02:01:06 ID:b6jdnLltO
>>291
貴殿の北京五輪ボイコットスレにご協力しようと張り切っていた矢先、
昨日からヤフー経由では2ちゃんねるに繋がらなくなってしまったようで書き込みが出来なくなりました。
復旧したらまた来ますので、本日は携帯にて失礼を。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 02:09:27 ID:b6jdnLltO
ちなみに原因はNTTの北米経路で大規模障害が発生しヤフー系統が切り離されてしまっているらしい。
とりあえず、今は2ちゃんねるは「ちゃ箱」で見ています。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 23:04:16 ID:2Lyokrcb0

竹島の巡視艇はこの位に強化して欲しいね。

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/4/94944950.jpg

298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 23:32:27 ID:mmKmTe/c0
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:45:39 ID:nbw3Jw580
>>295

いや、そんなに張り切らんでも(汗w



300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:58:15 ID:nbw3Jw580
>>293
40Dが妙にコンデジライクな写りなので驚いた・・・
なんというか、完全にコンデジのCG処理。

以前は、マクロの背景のボケがニコンよりキレイ(CG処理のおかげ?)なのがキャノンの良さかなと
想っていたが、最近のはKDXもそうだが、荒れてきたよね?
  
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 11:48:12 ID:PL6+23XE0
>>298
たしかに破綻してるね。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:02:20 ID:V0bTsO2D0
>>301
は、はじょ...う?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 13:54:45 ID:SDA/2dvp0
チャートの黒の細い実線が一点鎖線みたくなってる。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 14:05:44 ID:SDA/2dvp0
たしかに18って書いてある左側の細い縦線が何本か途切れ途切れになってるね。
これでは細部の表現に問題出るかもしれない。JPEGデジタル処理に何か問題があ
るんだろうか?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 01:11:52 ID:wnZt3Tb60

★EFマウントは今後変更されそうですね。


659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:37:39 ID:QYdvEHhD0
1D MarkIIINは、基本性能はそのままに
バネ駆動絞りユニットと、絞り駆動カムを採用し、どちらかが非対応でも従来通り
電磁絞りモードに切り替えて動作する最新の「EF2マウント」の採用が望ましい。
今の電磁絞りに頼った旧来のEFマウントのままだと、絞り込むと連写速度が大幅に
低下する問題を解決することが不可能だから。

EF2マウント対応EOS + EF2マウント対応レンズ = バネ駆動の絞りが動作。(New!)
EFマウントEOS + EF2マウント対応レンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EF2マウント対応EOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EFマウントEOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。


669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 19:37:15 ID:uhlzkH2G0
バネ駆動のおかげで11駒出せたNikon、ステッピングモーターのレスポンスの制約で
瞬間最大駒速10駒のキヤノン。

本当にキヤノン今後どうするの?
某掲示板でこの話題になったらバネ駆動は精度の保証が無いとか言って逆切れした
アホのせいで、グダグダになっていたけど、659の言うとおり何らかの変更無いと次機種
は不戦敗の予感。

306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 01:12:50 ID:wnZt3Tb60

★EFマウントは今後変更されそうですね。


659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:37:39 ID:QYdvEHhD0
1D MarkIIINは、基本性能はそのままに
バネ駆動絞りユニットと、絞り駆動カムを採用し、どちらかが非対応でも従来通り
電磁絞りモードに切り替えて動作する最新の「EF2マウント」の採用が望ましい。
今の電磁絞りに頼った旧来のEFマウントのままだと、絞り込むと連写速度が大幅に
低下する問題を解決することが不可能だから。

EF2マウント対応EOS + EF2マウント対応レンズ = バネ駆動の絞りが動作。(New!)
EFマウントEOS + EF2マウント対応レンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EF2マウント対応EOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EFマウントEOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。


669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 19:37:15 ID:uhlzkH2G0
バネ駆動のおかげで11駒出せたNikon、ステッピングモーターのレスポンスの制約で
瞬間最大駒速10駒のキヤノン。

本当にキヤノン今後どうするの?
某掲示板でこの話題になったらバネ駆動は精度の保証が無いとか言って逆切れした
アホのせいで、グダグダになっていたけど、659の言うとおり何らかの変更無いと次機種
は不戦敗の予感。

307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 22:53:06 ID:dfQckur20
mk3の連写速度は装着するレンヅによって違ってくる。
24-105LみたくF16まで変わらないものもあれば50/1.8だとF8から落ちてくる。
Σ120-300だとF16から、300-800はF22まで変わらない。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 02:51:06 ID:GkqyRS420

化けの皮がはがれてまいりましたwww


【米国】慰安婦決議のホンダ議員が指名手配中の中国人からの不正献金受け取りを認める★2[08/31]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188562347/l50
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:47:51 ID:CV5+uAXg0

アメ公がなめられまくってますwww


【中国】中国人民解放軍、米国防総省ネットワークに不正侵入か [09/05]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188922620/l50
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 19:53:27 ID:gb8o1OFg0


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮

http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908




311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 21:51:41 ID:bPlBE+D60
朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 英字紙組合員が告発

【Digest】
◇ヘラルド朝日労組の裁判が高裁で審議中
◇口約束だけでフルタイム働かせていた
◇実態は「労働者」なのに
◇非正規雇用者の組合結成を機に、いじめが横行
◇「編集方針と労務方針は違う」ダブルスタンダード
◇地裁判決「諾否の自由があった」
◇朝日“正社員労組”の反応

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=738
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:38:37 ID:gb8o1OFg0


http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮?
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。





313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:25:31 ID:6gYKhOo20
ロイターが乗り換えるかどうかはともかく、dpreviewの1Dの
フォーラムを読むと1D MkIIIのトラブルの書き込みがやたら多い
のは事実だな。これはカメラマンの使い方が悪いとばかり言え
ないだろう。実際、まわりでMkIIと併用している連中はMkIIIを
全然あてにしてないよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:18:02 ID:c/GzetgP0
http://dslcamera.ptzn.com/article/2749/d3-mets-70908

Nikon D3 試用感想
09/08/2007 ニコン

Digital Photography Reviewの掲示板より
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=24736304

Metsの試合を取材中に、Nikon D3をNikonのRepから借りて試用したプロの感想が投稿。
・ホールド感は快適。操作系は秀逸。
・AFは"SPOT on"で爆速。
・画質は、今までのデジタルカメラの中で最高。ディテール表現は驚異的。
・ISO 2000は、1D Mark IIのISO 800を上回る。カラーがピュアでリッチ。
・ISO 3200でも、カラー/ノイズで1D Mark IIのISO 800を上回る。
・ノイズが非常に少ないだけでなく、D2Hとは違ってノイズの質が良い。
・Photoshopで開いて確認してみると、ISO 2000/3200で撮影したとは信じられないレベルで、
1D Mark IIの400/640と同程度に見える。
・ディテール表現は、いままでに使用したどのデジタルカメラも上回る。
・Nikonには脱帽。Canonに乗り換える前に出していてほしかったが、
将 来 的 に は Nikon に 戻 す 予 定。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 03:33:58 ID:c/GzetgP0




過去の書き込みでも、ありましたが私の所有するMK3でもエラー99が頻発するようになりました。

状況的には、電源を入れ1枚目は普通に撮影できますが、2枚目で必ずエラー99がでます。
また、突然センサークリーニングが始まったり・・・

電源を入れ替えても、BATを抜いても症状が変わらないので明日修理に出してきます。
現在までの撮影枚数は1800枚程度で、それほど酷使もしていません。

皆さんのMK3は好順調ですか?




316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 22:54:05 ID:bjeZw+fT0
先週1DMK3予約したばっかなんだが
なんかこのスレ読んでたら買う気なくなってきたよw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 04:20:49 ID:ImK0cBGa0



◆◆◆キヤノン糸冬わった!◆◆◆

http://www.dpreview.com/previews/nikond300/page3.asp

D300の背面液晶 (1920 x 480 dots; 640 x 480 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_d300.jpg

40Dの背面液晶 (960 x 240 dots; 320 x 240 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_40d.jpg

D300の背面液晶を撮影した動画
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_playback_720p.mov

D300のライブビューMFの様子 (HDMI720P)
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_liveview_720p.mov







318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 09:04:07 ID:Uh8zdtT80
>>316
早くキャンセル!
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 02:27:36 ID:kH2gDz9p0


★★★40D と 1D Mark III の返品率はどっちが上ですか???



http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_1D_Mark_III.html

Northlight Imagesの記事より

・1D Mark IIIは返品数が異様に多く、10台中に1台が返品された販売店もあり。


320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 12:12:21 ID:FJtO/D3s0
>>315
うちはerr99含めて特に問題発生してないよ
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 10:28:59 ID:SEaDRjLi0
晒しage
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 10:30:04 ID:SEaDRjLi0
晒しage
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 19:54:40 ID:7m7tCn+x0
ID:SEaDRjLi0
m9(^Д^)プギャー!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 19:11:38 ID:vC0jbyKl0
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 06:48:57 ID:eEItGzSv0
Digital Photography Reviewの掲示板より

キヤノン EOS-1D Mark III が出荷停止、ディーラーから在庫回収との噂が投稿。
販売済みの商品については、修理での対応となり交換や返品はなし、
詳細は10月終わり頃か11月始めごろに公式サイトで発表とのこと。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 03:32:03 ID:G+VAoYEv0


EOSのシャッターの耐久性ってこんなもんなの??
http://www.denjuku.gr.jp/bbs/sr2_bbs.cgi?action=show_all&txtnumber=log&pp_num=1295&cat=&t_type=mt














327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 03:56:15 ID:ue/6Wnax0
欲しいんだが、いつになったら買えるのやら
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 04:10:24 ID:AUsWTH8t0
>>326
それは、単に故障したって報告だろ。

その程度、他メーカーでも当然ある。例えば
http://www.nikon-digital.net/bbs/camera_forum/info/28685

ニコンD2XやD2Hでのシャッター不具合書き込みが続出。
しかし、こんな個体トラブルを、あたかも全体問題のように
書き散らすのは、>>326のようなOOO信者だけだがなw
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 04:10:48 ID:teygbAeY0
某氏のコメント

2007/11/2 金曜日 キヤノンが EOS-1D Marklll の不具合を公表

キヤノンがようやく重い腰を上げて EOS-1D Marklll のAF不良を認めました。
AF用ミラーの調整の不具合が原因としています。詳しくはこちら。

キヤノンではシリアルナンバー、501001 〜 546561 の製品の一部が対象としていま
すが、ぶっちゃけ今まで出荷したすべての EOS-1D Marklll が対象でしょう。店頭在庫
はすべて回収し、再販のメドは立っていないそうです。

しかしニコンD3という強烈なライバル機の発売を目前にして痛すぎる失策ですね〜。
プロは決して失敗が許されない現場で仕事をしている訳ですから、不良箇所が改善されたと
しても信用のおけないカメラを使うのには勇気が要りますよ。しかもよりによって最もキヤ
ノンがウリとしていたAFに問題が発覚してしまいましたからね。
一度失った信用を取り戻すのにはそれなりに時間がかかると思いますよ。

かく言う私もすでにD3を発注済みなので、今後はニコンを使う頻度が増えるでしょう。
個人的に今回のAFトラブルはAF用のミラーだけが原因だとは思えないので、この問題が完全に
解決されない限りMarklllは怖くて使えませんね。
しかしそうは言ってもキヤノンを全く使わないワケにもいかないので(レンズ資産があるので)、
ただいま程度の良いMarkll Nを物色中です…いい加減Markllもボロボロなので。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 04:17:43 ID:AUsWTH8t0
>>329
キャノンも、いちいち馬鹿正直に不具合だと認めるからw

ニコンみたいに「仕様です!」の一点張りで押し通せば…良くないかwww

331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 04:47:39 ID:CMXvSPi4O
よく言うぜ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 06:11:25 ID:AUsWTH8t0
>>331
しかし、ニコン厨って本当にキヤノンが好きだな。

ニコンスレではキヤノンを貶し、それでは足らずに
キヤノンスレまで出向いて荒らす。

キヤノンが無ければ生きていけないんだろうなwww
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 16:13:49 ID:hAQsBd4i0
D2Xのシャッターのトラブルなんて聞いたことがないけどな・・
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 16:15:35 ID:hAQsBd4i0
それに対して、EOSのErr99とシャッタートラブルはググると山のように
出てくる。Err99 EOSで21600件!
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 01:02:32 ID:Nf4DDKFF0




キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか





337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 20:48:58 ID:rqybNWO70
基地外が多いスレだな

一度精神病院池
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 20:56:45 ID:d+LXEMFC0
パソコンショップ最強完全リンク!!!
ttp://want-pc●.com

●はとってね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 21:24:42 ID:zI4c4RZu0

【アスペルガー症候群】

広汎性発達障害(中枢神経系の機能・発達障害により,広汎にわたる精神障害がみられるもの)の一類型で,

自閉性障害(自閉症)の高機能群ともいわれる。自閉症と同様に,社会的機能や対人関係の問題,

※「常同的・反復的な行動」などがみられるが,著しい言語の遅れがみられないことが特徴的である。

共感性に乏しく、他人との情緒的な交流を持つことが困難で、※「関心の幅は狭いが自分の関心のある事柄には熱中する」。

精神遅滞を伴わないケースでは,決定的な不適応には至らずに進学・就職したり,診断されないまま成人に達していることもある。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 00:10:42 ID:bHAugls20


Lレンズ&キャノンCMOSの糞画質には参った!
あまりにも酷い画像に ((;゜Д゜))))ガクブル

◆1Ds2とD2Xの画像比較

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg


◆EOS1Dmk3とK10Dの画像比較

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmarkpentax_k10d.html

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/eos1dmk3_0001.JPG

PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL F4.0 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/pk10d_001.JPG




341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 02:44:14 ID:Oes2Yoof0
                   ↑
               【妄想性人格障害 】


妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 01:22:57 ID:G9Nl0Ha60
御手洗 冨士夫(みたらい ふじお、1935年9月23日 - )
経営者・実業家。第6代キヤノン社長(現・会長)。第2代日本経済団体連合会会長。
内閣府経済財政諮問会議議員。若者の人間力を高めるための国民会議議長。鉄道貨物協会会長。

大分県立佐伯鶴城高等学校から転入して東京都立小山台高等学校、中央大学法学部法律学科卒業。

安倍晋三首相の経済政策ブレーン経済財政諮問会議のメンバーとして経団連をバックに丹羽宇一郎、
八代尚宏と共に大企業・大銀行優遇の新自由主義経済路線を推進している中心人物といわれる。
それゆえ経団連会長として世論の風当たりは一層厳しくなり会長に対する世論の信頼感は徐々に
失われている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%8B%E6%B4%97%E5%86%A8%E5%A3%AB%E5%A4%AB
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 02:13:39 ID:m2R8/FEHO
もう市場に出ないまま、後継機に移行かな?やっぱn?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 21:31:35 ID:5EjD18fR0
ベンジョンイルマンセー
   ,rn                   .. rinn
  r「l l i.n             .     ni l l h
  | 、. !j                     i !.:  |
  ゝ  f         _          ゝ ".ノ
  . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |
   」  L     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     へ-ヘ
   iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |
   |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |
   |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|
  . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
  | |         | |         | |         | |         | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      ;.;.;.;.      .;.;.;.;      .;.;.;.     |
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;     .|
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      ;.;.;.;.      .;.;.;.;      .;.;.;.;     .|
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;     .|
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      ;.;.;.;.      .;.;.;.;      .;.;.;.;     .|
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;     .|
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 17:50:36 ID:ids0jaeT0
本スレってここか?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 14:00:13 ID:W0w1+RusO
欠陥は回収修理で本当に直るの?

直らなかったら、当然買値でキヤノンが買い戻ししてくれるんだろうね。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 16:30:53 ID:2ozFHqqh0
昨日3ヶ月待ってやっと入荷。
次は500/F4Lを買う。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 21:52:54 ID:UHsA53xG0
朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/


「ヘラルド朝日労組 VS 朝日新聞社」裁判闘争の経緯
http://www.iht-asahiunion.com/history.html



朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 23:51:28 ID:2BWleVrF0
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 02:43:23 ID:fieLzN9P0

★★★キヤノン大分工場の秘匿金 業者とキヤノンの関係★★★

12/10
キャノン御手洗会長 『キヤノンとは全く関係ないと断言しておきます』
 http://uproda11.2ch-library.com/src/1151492.jpg


★12/12 NHKニュース

キャノン”秘匿金”大分の業者と多数取引
 http://uproda11.2ch-library.com/src/1151493.jpg
キャノン本社 役員フロアの備品 この業者に発注
 http://uproda11.2ch-library.com/src/1151494.jpg
周辺の一部の施設工事 キヤノンが業者に直接発注
 http://uproda11.2ch-library.com/src/1151495.jpg
大分 由布 キヤノンの保養施設 キャノン業者から土地買取関連工事も発注
 http://uproda11.2ch-library.com/src/1151496.jpg
宇都宮 キヤノンの工場 業者 3ヶ所で建設会社下請けに計4億1000万円余で受注
 http://uproda11.2ch-library.com/src/1151497.jpg
 ↓
 ↓
★キヤノン広報部 ”コスト・技術評価し 業者を選定 (大分)工場建設の下請け承知していない”
 http://uproda11.2ch-library.com/src/1151498.jpg



351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 11:18:49 ID:MhdFGCyn0
御手洗、引責はしないだろうな。
仕事そんなに出来る人なの?
社内的にどんな評価なんだろうか?
うーん、ディープな話が聞きたい。
なんか当分辞めなさそう。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 18:06:26 ID:pNFd8Qed0
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 18:37:46 ID:shSC2WXV0
2110万画素で秒間10枚撮れるのはこの機種ですか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 16:30:03 ID:0nob6TmE0
CM見たのね(笑)
あれ、残念ながら製品CMじゃないんだ。
「日本には富士山も芸者もある」っていう内容のCM。
つまり「キヤノンには2100万画素と秒10コマの技術がある」と宣伝しているだけ。
どちらも実在するからね。
勘違いしたあなたがノータリン(笑)
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 16:31:24 ID:0nob6TmE0
wwwwwwwwwwwwwwwww
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 16:37:01 ID:i1wnEPcj0
そんな風に客のことをノータリンなんてけなす会社のカメラは買いたくないわ!
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:01:06 ID:4aRUxCIo0
>>354
筋金入りのキヤノネットか?
しかし、極遅連射の2110万画素をだから、タチが悪いわ。
まあ、オレオレ詐欺も、騙される方が悪いがキヤノンの社風だからOKか。

未完成品の1D幕3の問題は置いておくとして、2110万画素の真っ向勝負の
CMと、1D幕3の連射だけ(これはちょっとキツイかな)でも、結構良いCMに
なると思うんだけどな。1D幕3はちょっとだけ望遠に強いも、結構なアドバン
テージだよ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:25:25 ID:0ltCpAvr0
>>357
>しかし、極遅連射の2110万画素をだから、タチが悪いわ。
秒5コマって激遅?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:34:17 ID:4aRUxCIo0
>>358
>秒5コマって激遅?
遅い!キヤノンがそう思ってるから、あんなCMにしたんだろ。一体いくらのカメラ
だと思ってるんだよ。
しかし、何処ぞのタチの悪い会長と同じような発想だな。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:43:31 ID:i1wnEPcj0
大丈夫、1DVのセンサを1Ds3と同じ2110万画素に無償アップグレードキャンペーンが始まるから。
2110万画素で秒10コマ連写可能になる
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 19:24:22 ID:wuJ9bNlv0
俺、本気で「2110万画素で秒間10枚撮れる」のかとオモタ…
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 01:12:19 ID:b7qbcWrD0
アゲ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 02:09:44 ID:G+Dcu3Qe0
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 17:04:59 ID:p4UdgJB50
>363

おめでと〜
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 23:25:50 ID:FhDSFwqI0
デジタル一眼でただ一つ選ばれたんだね。ワースト第7位に。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 00:16:05 ID:l+/HqgFg0

キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━.

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20174
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 02:30:46 ID:jB6r2x2S0

http://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/archives/2007/12/post_1628.html#cm

驕れる者久しからず
 祇園精舎の鐘の声、
    諸行無常の響きあり。
 沙羅双樹の花の色、
    盛者必衰の理をあらわす。

 驕れる者久しからず、
    ただ春の夜の夢の如し。
 猛き人もついに滅びぬ、
   ひとへに風の前の塵に同じ。


368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 03:58:32 ID:jB6r2x2S0

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198824362/l50
【カメラ】デジタル一眼レフ08年最高に 07年シェア、ニコンが首位






369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 04:51:36 ID:jB6r2x2S0

◆キヤノンの高感度画質は時代遅れ◆

HI ISO Image Comparison- Nikon D300, Canon 1D MKIII, Canon 40D and Canon 5D

http://www.prophotohome.com/forum/pro-photo-reviews-articles/75077-nikon-nikon-d300-camera-camera-interactive-review-new-autofocus-king-those-budget.html?garpg=9




370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 08:47:31 ID:tT91vZu80
もう秒10コマなんて高速でもなんでもないですよ
カシオの60コマ/秒が最強


まだ試作機だけどね
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 10:47:55 ID:YBa8ho1PO
あれは一眼ではない。
ミラーが一秒間に10回上がり下がりして、フィルムだとそれを送って(Vってそれぐらい行ってなかったっけ)すげーよね。
さらに十万回以上動作保証って凄くね?10コマ撮影しながら合間にAIサーボってどんだけ〜な技術力なんだよ。
(今回は失敗だったみたいだし、最近EOSのオートフォーカス進歩ねーけど)
俺には作れねーな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 18:34:47 ID:zDWCsLsDO
価格急落、バナナの叩き売り状態ですが、もうこのカメラ製造中止で、
在庫一掃セール中かな?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 22:33:06 ID:IfCJdyEi0
>>372
今日も携帯からご苦労さん。

信者内でのステージが上がると良いねwww
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 13:16:26 ID:41/IQ7Nr0
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:07:43 ID:ONZdJsZuO

プロ機なのにフルじゃないし、10Mしかないなんて許されないてしょう。

何考えててるんだキヤノン、馬鹿じゃねーのwww
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 06:57:11 ID:CLncmEbN0
>>375
アマの癖にプロ機語るなよ。プロならなんで1D系がAPS-Hなのか知ってるよ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 07:38:53 ID:FaO8gOl60
スポーツ紙の一面なんて、JPGのL、3でも十分通用するんだよ、バーカ>>375
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 07:41:07 ID:FaO8gOl60
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 00:49:09 ID:wkddaLoz0

1DMk3が大賞だそうです、インプレスでは・・・。
本当に良かったですねwww おめでとう!!!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/20/7988.html
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185192544/l50



380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 10:33:13 ID:DAbFlpba0
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 21:58:19 ID:OrFh8w7S0
>>480
それは違うぞ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:09:33 ID:hd+K6JST0
>>480
激しく同意
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:41:38 ID:LZhnXrGr0
>>480
禿同
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 23:19:36 ID:nJlc1mjw0
480の人気に嫉妬
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 23:29:23 ID:zVtlG8+A0
>>480
無念だ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 01:47:22 ID:2ZtOhaTT0
今更ですが、1D MKIII買おうかと思っているんですが、どうでしょう?
色々不具合あったらしいですが、現製品は解決されているのかしら
現在初代1D&5D使用
使用目的、モータースポーツ AF多用
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 02:12:29 ID:08Yz4yCr0
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 10:35:38 ID:lM/ur93A0
>>386
ここはアンチが建てた隔離スレだから、真面目な質問は本スレでどうぞ。

Canon EOS-1D MarkIII Part14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201486078/
389386:2008/03/05(水) 22:58:45 ID:SJZY7VSh0
サンクス、気が付かんかった・・・
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 23:42:43 ID:xsu7zi+p0
暇だね…
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 23:47:00 ID:ZgNlHw8a0
>>388
本スレはお前ら自身がD3の話題で持ちきりにしてるじゃねえかw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 18:25:48 ID:ylASeAem0
【無印から】EOS-1Ds総合【最新型まで】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1206796646/l50
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:18:01 ID:iUz8id6i0

EOS20D・・300〜500ショットに一回ぐらいの割合でフリーズしました。
電源オフで復帰せず、バッテリーを抜くと直ります。
EOS30D・・今度は、フリーズはしないんですけど、同じぐらいの頻度でスローシャッターになります。
明るい被写体を普通に撮っていても、3〜4秒ぐらいのシャッター速度になって、画面真っ白。
EOS40D・・例の振動問題で、即交換。(キタムラです)

ということで、三台連続で初期不良でした。
(20Dと30Dに関しては、初期不良ではなく、デジタルならそれぐらい当たり前・・って事だそうですが(^_^;)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403203/[7403621]
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 10:33:04 ID:/MuOKywu0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1207417737227.jpg

うわ-キヤノン(右)のCMOS技術って遅れてるんだな
こんな集光レンズだから画質悪いんだなwww
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 21:40:20 ID:u5Y+O2F00
1DsV持つとこんな性格になっちまうんだなorz
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7269831

●Fさん
↑忠告しても一切お構いなしですね。
べたべたと家族の写真貼るのやめて欲しい。
ここはあなたの家族アルバムではなく、1Dsmk3のクチコミ掲示版ですよ?

●Cさん
わざわざステハン作ってご苦労様です。
あなたみたいな方とは議論したくないのでこれが最初で最後のレスです。
問題があるなら、私にではなく価格コムへ申請してください。

●Sさん
ちょっと気になったので一言・・
>問題があるなら、私にではなく価格コムへ申請してください。

これはどうかな?
「そんなの関係ね〜」「俺のすることに文句があるなら警察へ言え」的発言はまずいと思いますね。
ここは個人のBBSではなく、パブリックスペースなので、たとえ少数?意見であっても
最低限聞く耳は必要なのでは。少なくとも不快に感じてる人がいるのだから。
でないと板が荒れます。。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 01:38:17 ID:Kd08GJ1M0

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6163171/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
EF50mm F1.2L USMでご指摘をいただきました現象につきましては、
至近距離撮影時における球面収差が増大することに起因しており、
EF50mm F1.2L USMの製品実力によるものとなります。
フローティング機構により、至近側の球面収差を抑えている
EF85mm F1.2L II USMでは、至近距離でも絞込みによるピント移動が
少なくなっております。
なお、製品実力による現象の場合は、仕様となり修理等で改善される
ものではございませんこと、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また、製品不具合のご案内予定やマイナーチェンジ等の予定もございません。
なお、F2.8-F5.6で目立つ傾向にあり、F8になりますと深度幅が広がり
目立ちにくくなります。ご参考いただければと存じます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

キャノンの回答が 納得できる内容ではないきがしますね 
物を販売してお金を儲ける企業として 大げさにいうと 
犯罪ではないでしょうか?
AF一眼レフカメラのレンズという物から外れてますよね 
法律上では問題ないんですかね...

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

明らかにメーカーの宣伝文句と違うと言わざるを得ない個体が市場に流れている
こと、
メーカー発表のMTFグラフより明らかに劣ることがあれば、文句は言うべきです。
高いお金で買った品物が、広告と違うのは問題でしょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 02:43:37 ID:BXKbgfqN0

価格の203は基地外キャノネッツwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610832/SortID=4259698/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=203&LQ=203
D50はコストダウンの影響が激しいです。D70のようなしっかりした作りを
期待すると裏切られます。
箱を開けてびっくり、バッテリー入れようとしてびっくり、
SDカード出し入れしてびっくり、液晶見てびっくりとなります。

>画素数の差やボディの軽さに引かれてKissDNを買ってしまうと
>失敗じゃないかとさえ思います。
結局この一言にすべてが集約されているわけですね。
なんで買って使っている人が「D50はこうだったよ」と書いたものに対して、
使ってもいないし、ましてや買ってもいない人が「それは間違っている」と
言い張るのが不思議に思いましたが今分かりました

いや、あの〜、困っちゃうのは僕にとってバッテリーが固定されないの意外は
さらっと流すようなたいした問題ではなかったんですけど、
なんでこんなに重い問題だと思われちゃってるんですかね?
別に液晶がプルプル震えるのも使用上なんの問題もないし、
不良ってほどの問題じゃないと思うんですけど・・・。
ただコストダウンしてるんだなぁって思っただけで。
こんなことでD50の総合評価がダメだとか一言も書いてないですし。
他のもそうで液晶の感想なんか僕より他の人のほうがもっとひどいこと
書いてるのにびっくりです。露出も判断できないとか、
ホワイトバランスの確認なんて到底無理とか。
僕そこまでひどいことは書いてないんですけど・・・。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 18:50:09 ID:z1FPG6GDO
うげっ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 01:52:10 ID:1fmPxiQi0

先日初めて等倍で40Dの写真を見たらシャギーのようなものが見えました。
普段あまり等倍で見る事はなかったので購入して5ヶ月が経とうとしていますが
初めて気が付きました。
ただ購入以来ずっと、その前に使っていた20Dよりも画質が悪い気がしていました。
こんな物なのかな?という感じで。

実際はシャギーというよりも画像を拡大した時に現れるブロックノイズのような感じで、
コントラストの大きいエッジ部分、リンク先の写真だと缶の上端、車のボディー屋ホイール部分、
バイクのタイヤ等がギザギザしています。RAWで撮ったものも等倍でこのような症状が出ます。
人の目等もシャギーっぽく画像が荒れます。

本日、購入店に相談しキャノンに修理依頼していた40Dが帰ってきましたが、
「当社の製品規格を満たしており、異常はございませんでした」という修理票も一緒でした。

等倍で見るというのも無理はあるのかと思いますが、あまりに酷い画質でガックリしています。
リンク先の写真は全てJPEG撮って出しです。

RAW+JPEGラージの同じ写真をそれぞれPhotoshopで等倍で見てみましたが、同じ現象です。
DPPで見ても問題の部分は同じように荒れます。
手持ちのカメラ3台で撮影してみました。
自転車の模型の写真ですが1枚目が40D、2枚目は20D、3枚目が参考までに5Dでの撮影です。
(レンズは全てEF24-70mm f/2.8L USM)
少し分かり辛いのですがサドルの部分の下辺りのフレーム部分に40Dの写真は異常が見えます。

40D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/oCIhYZR0qrCq0cac1o03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
20D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/47Kkgby2LqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
5D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/31ojaJV1r47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 22:47:52 ID:kMOIvVKk0
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5386640

[5441705]
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから



***********************************************************************
佐賀県で有名になったNET監視企業は、キャニョンとも取引があった。
しかし主要取引企業からキャニョンの名前が消えた!!!!
何かやましいことでもあって消さざるをえなっかった???
***********************************************************************

401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 12:08:40 ID:0H1ePDNP0
 
【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】スレ
 
857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:23:56 ID:41AOBIn80
 しっかし案の定、売れてないな、、きゃのとにこに置いてけぼり食らって、、
 発売時、きゃのスレで大暴れしてたのがウソのようだ、、
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207929390/857
 
 
【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】スレ
 
857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:23:56 ID:41AOBIn80
 しっかし案の定、売れてないな、、きゃのとにこに置いてけぼり食らって、、
 発売時、きゃのスレで大暴れしてたのがウソのようだ、、
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207929390/857
 
 
【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】スレ
 
857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:23:56 ID:41AOBIn80
 しっかし案の定、売れてないな、、きゃのとにこに置いてけぼり食らって、、
 発売時、きゃのスレで大暴れしてたのがウソのようだ、、
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207929390/857
 
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 13:59:35 ID:be7zXd1y0
キットレンズのEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMだけじゃなく
L単の広角も超望遠もグダグダ!


EOS 40D ISO800/ISO1600 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1080823391
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-716127968

Nikon 14-24mm f2.8 G vs Canon 14mm L II Tested on Canon 1Ds III
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

Nikon 14-24mm v Canon 24mm L vs Sigma 12-24mm
http://www.16-9.net/lens_tests/nikon_14_24mm_1/nikon14_24mm_a.html

http://hong.plala.jp/blog/archives/001031.html
D3 vs D300 vs 1D3 vs 40D
てなわけで私のセットの中では D300+600mm+1.4倍の優勝です。(^^)v

http://hong.plala.jp/blog/archives/001024.html
1D MarkIIIのAFミラー調整が完了し戻ってきました。だけど当分出番な〜し。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 14:28:25 ID:be7zXd1y0
http://blog.kingfisher.jp/?itemid=202850

MK3のファインダーが見難いという事は特に感じない。
D3の液晶(ECDじゃないのか?)入りと比べて、MK3の方が見やすいはずだという意見もあるけど、
Webmasterはそれんな差は感じない。
でも、これだけは言っておこう。
D3を使った後でMK3を使ったら、MK3はブラックアウトの時間が多くてファインダーが見にくく、
動く物をとらえ続けにくい!
ちびっとしか使ってない人にはワカランだろう。WebmasterもD3を使った時に「MK3よりもいい!」
なんて、思ったりはしなかった。

普段使っていたり食べている物と比べて、良い物を使ったり食べたりしても、
よほど雲泥の差がない限り良くなった、美味しくなったとは気が付かない物だ。
でも良い物・うまい物の生活を続けた後で悪い物・不味い物を出されるとすぐに分かる。

これと同じ。
このところしばらくD3を使う機会が多かったから、久しぶりに実戦でMK3を使ってみて、
こんなに消失時間が長かったのかと唖然とした。
昔ヨドカメの店頭でMK2nとD2Xを比べてみてMK2nの消失時間の多さにビックリしたのを思いだした。

AFの合致性能はどっちも似たような物だと思う。これは同じような条件で撮り比べてみないと
判断が付かない。
画像の優劣なんか私には分かりません。うるさいあなたにお任せします。
私はどっちの画像にも満足してます。

もう一つ
MK3のミラーショックはあきらかにD3より大きい。
ボヨヨ〜〜ンと響くショックはMK2より少ないのかどうか、MK2を使ってないから知らないけど、
D3を使った後で使うといやらしく手に響く。

さらに、ヘリのローターを撮るために絞りを絞っていたので思い知ったけど、
絞り込んだ時にシャッター速度が遅くなるのは、やっぱりEOSのしょうもない仕様で許せん。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 16:20:13 ID:be7zXd1y0
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 18:18:24 ID:be7zXd1y0
◆1D3よりD300のAF性能の方が上だそうです。
 キヤノン糸冬 了!


http://hong.plala.jp/blog/archives/001038.html

AFサブミラー調整から戻ってきたらおもいっきり前ピン...
AFアジャスト+20でやっと合うぐらいなので再調整。
2度目の調整で+10でやや前ピン気味に設定できるようになりますた。

D300使った後だとMK3のAFの揺れがヒジョーに気になります。
40mオーバーの枝モノだと抜けるしAF性能はD300のほうが上ですなぁ〜...
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:48:19 ID:S95ePT+80
ズームにボロ負けのキャノン最新単焦点Lレンズwwwww
存在自体がお笑いですなwwwwwww

Nikon 14-24mm f2.8 G v Canon 14mm L II Tested on Canon 1Ds III
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

Nikon 14-24mm v Canon 24mm L v Sigma 12-24mm
http://www.16-9.net/lens_tests/nikon_14_24mm_1/nikon14_24mm_a.html
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 11:14:40 ID:f/BdNw510
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 01:20:34 ID:sHippsag0
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/sony100_a7c2.html
30Dは室内蛍光灯ではAF精度が×です

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=20861727
KissDX塗絵画質 ノイズ消せばいいってもんじゃないでしょう
サボテンの葉っぱの表面の汚れが塗りつぶされて綺麗さっぱり消えてます。

http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/002946.html
撮影画像が消失するトラブル

http://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/1v-koutori_sinsa.htm
公正取引委員会より誇大広告で警告受ける
1.「高水準の剛性・耐久性・精度」などの表現、
2.「かつてない防塵・防滴性能」などの表現、
3.「15万回を超える耐久テストをクリアしています」などの表現、
4.「あらゆる被写体パターンに対しAF能力を発揮」などの表現、そして、
5.その後の同社EOS、EOSデジタルカメラシリーズのカタログ表現
↓↓↓↓
広告表現に問題がある(広告に記載されているような性能を発揮しないので
景品表示法に違反する恐れがある)と判断されたため、
表記の改善を指示しました。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/005_377.html
キャノン=手抜きカメラという現実

http://caramel.2ch.net/camera/kako/989/989857265.html
キヤノンはよく故障する暴露コーナー

http://www.digicamezine.com/mt-static/2005/05/eos_20d20dabge2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/04/28/1466.html
『EOS 20D/20Da』用バッテリーグリップ「BG-E2」の電源関係の障害
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 01:45:57 ID:sHippsag0

【EFレンズはやっぱり逆光性能がよかったのでつね!】
IS補正レンズ付きなんか逆光性能がブッチギリなことに驚愕 ガクブル!
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701b.jpg
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701d.jpg
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF]
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701a.jpg
18-50mm F2.8 EX DC MACRO
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701c.jpg

【IS補正レンズ付の驚愕の逆光性能にガクブル!】
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/index.htm

EF70-200mm F2.8L IS USM 200mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/ef70-200_gf_f56.jpg
EF70-200mm F2.8L IS USM 150mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/ef70-200_gf_f28.jpg
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM 200mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/cs70-200_gf_f56.jpg
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM 150mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/cs70-200_gf_f28.jpg
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:10:21 ID:OoK9lCrU0
サンヨーから技術導入したCMOSなんてもう時代遅れなんだから、
内製やめた方がいいんじゃないの。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:14:43 ID:OoK9lCrU0
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 05:04:38 ID:CjnOfkUw0
 
キャノネット 又は ニコ爺だと思われていた荒らしの大部分が
実はオリンパスの「あおい入信」カルト邪教信者だった !!
 
【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】スレ
 
 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:23:56 ID:41AOBIn80
    しっかし案の定、売れてないな、、きゃのとにこに置いてけぼり食らって、、
    発売時、きゃのスレで大暴れしてたのがウソのようだ、、
    http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207929390/857
 
 
【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】スレ
 
 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:23:56 ID:41AOBIn80
    しっかし案の定、売れてないな、、きゃのとにこに置いてけぼり食らって、、
    発売時、きゃのスレで大暴れしてたのがウソのようだ、、
    http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207929390/857
 
 
【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】スレ
 
 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:23:56 ID:41AOBIn80
    しっかし案の定、売れてないな、、きゃのとにこに置いてけぼり食らって、、
    発売時、きゃのスレで大暴れしてたのがウソのようだ、、
    http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207929390/857
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 07:38:26 ID:kHMJrIR90
まあ、新しいファームの良否の結果がでるのは暑い夏を過ぎてからだね。
暑い日にダメだったから。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 05:32:13 ID:1xInx9xe0
久々のエラー99です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=7796041/

以前はエラー99の件でいろいろレポートがあり、自分も非常に気にしていましたが、
最近はあまり聞かないのでAiサーボのリコール&ファームアップ等で決着がついたと
ばかり思っていました。しかも3000ショットくらいで起こりやすいと噂があったので
すでに10000枚近く撮ってるような感じなのでまさかという気持ちがありました。

5月10日のフォーミュラーニッポン(以下FN)の予選のフリー走行を撮ろうと
いつものようにセッティングし撮影を始めました。この日は生憎朝から本降りの雨でしたが
雨のレースも情緒があっていいと思いほとんどカメラマンのいない鈴鹿の逆バンクで撮っていました。
雨は止むことを知らなかったのでビニール製のヤッケをレンズ+カメラに被せほとんど
濡れない状態で撮影。レンズはEF500mmF4LISなので防滴です。

最初はいつもと変わりなく撮影を楽しんでおりましたが200枚を超えた辺り(時間にして15分)
からシャッターがもたつきました。

メモリーカードの書込みが間に合わないか?と思いましたが、そんな感じではありません!
そしてそこから50枚も撮らないうちについに「エラー99」が発生しました。

そこからは電源を切ろうが、バッテリーを外そうが1枚撮るたびにミラーが上がったままに
なりエラー99になります。電源を切ってからオンにして1枚切ればまたミラーが降りず
エラー99です。シャッター幕ま閉まったままです。

いぜんここに同様の症状を起こされた記事をみておそらくシャッターユニットの異常だと
思いました。
明日とりあえずサービスセンターに持って行きます。

前にAiサーボの件でリコール修理に出したとき前ピン気味になって帰ってきましたので
今回はEFレンズも全部一緒に出そうかと思っています。
しかし、まさか撮影後15分で撮影が無情の終了になるなんて、この日の為に楽しみに
してたのに残念です。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:48:16 ID:djWo1+B00
じゃあみんなニコンスレいけばいいのに。
俺はニコン触ったことないけど1DmarkIIIで満足だよ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:10:46 ID:d9mtVxLR0
143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 22:22:54 ID:HcD7Q03hO
>>142
痛すぎる自己擁護だな(笑)
オマエが不満に思ってることはオマエが原因なんだよバカ。
自業自得に因果応報。全然かわいそうじゃねーなァ。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 22:32:41 ID:Gs5ejxO10
>>143=ヘタレゴミケーソちゃん♪”

146 :X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y:2008/04/12(土) 22:45:45 ID:HcD7Q03hO
>>144
…よくわかった、な。
ヲ・ヲォ〜レ様のお尻に入れたいか?
それともオティンティン舐めたいか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:46:51 ID:JgQn/AQL0
…近年増えてきたデジカメの動画にはHD-MotionJPEGが多いが、どうやら高画質の静止画をそのまま
  取り出すコトができるらしい。

画素数だけ増えてPC編集作業の障壁にもなりかねない1,000万画素なんてのはちょっとしたセールスト
ーク、そんなモンに騙されるようだと賢い消費者とは言えそうにない。

日進月歩で加速するIT情報化社会の革新的うねりの中で、「 静止画は静止画、動画は動画 」 なんて
言う拘束的スローガンはもはや通用しない。

それどころか、ムダな緊張を強いられる連写よりも、高画質の静止画を 『 動画 』 として撮り続ける気軽
さが好評らしい。

SDカード、CFカードは共に倍増ゲームの価格容量増加劇を続けてるし、容量を気にするのは新規のメモ
リーカードを買えない、努力を怠る 『 負け組み 』 そのものなのだ。

1年もすれば価格容量比は約3倍に増加、そんなモンを気に病む者など、どこにもいないのだ。

いるとすればIT情報化社会から隔離されたファシスト共産主義の独裁国家ぐらいなモンだろう。

近年、共産圏のキューバでは 「 携帯電話 」 が ” 解禁 ” されたが、それはクルマを買うより高く、特権階
級しか買えない現実が横たわっている。

もっともっとメモリーカードの容量を増やし、湯水のように情報を発信し…個人能力が適正に評価され、社
会的地位が向上する、と、言った…自由と民主主義の正しい風を吹き込んでいかなければならない。

HD-MotionJPEGは、共産圏の毒牙、” 情報遮断 ” から身を守る唯一のフォーマットでもある。

たとえば、途中で通信を遮断されても静止画1枚単位で情報を送り続けているため、確かな場面を確実に
送信できる。

H.264のような差分圧縮方式では、共産圏の毒牙を乗り越えて悲願の民主化を達成するコトは不可能であ
り、「 チェ・ゲバラ 」 の 『 誤った理想 』 を手助けするコトになる。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:56:53 ID:VMeQmWAo0
>>417
10M程度でPC編集作業の障壁ってどんだけショボイPC使ってんだよ。w
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:34:03 ID:GtwfESbkO
キャノンってどうして40万円以上のカメラしか防滴仕様じゃないの?
コンシュマー用は工作精度が低すぎて防滴仕様作れないの?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:28:18 ID:CfQgh/610
コストって言葉を知らないの?

421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:56:55 ID:peD4yf9t0
>>419
15万前後の価格帯のニコンのD300とオリンパスのE-3はすでに実現してるから
対抗上、40Dあたりの後継機で対応するんじゃないかな。

他社はこのあたりの価格帯の機種で防滴も視野率100%も実現してる
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 23:26:45 ID:p4iu/f2p0
age
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 09:04:26 ID:7at6tcaMO
この欠陥カメラ、まだ売ってるんですか?


424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 00:14:01 ID:P5KS/MlU0
ファームアップしたらピント精度が落ちたじゃないか!!!
何なんだこのカメラは!!!!!
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 02:41:45 ID:qrOXK+bLO
後継機いつ出るの??
早くしてよ〜ニコンが頑張っててなんか悔しいよ〜
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/24(木) 17:12:19 ID:6d4FeHcN0
良いカメラなんだけど、比較対象が頑張ったから掠れちゃったよな。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 19:39:35 ID:O+S7NdqlO
低賃金しか払われななかった偽装請負の人たちが、怒ったがために、
組み立て精度がた落ちになってリコールになっちゃったんだろうね。

因果応報、自業自得って所かな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 19:43:17 ID:A7nOpNBE0
>>427
いわゆるピラミッドの話と一緒か。
ピラミッド、あれだけのものを造るのは、奴隷のように働かされた民衆が嫌々やってたら
絶対途中で崩れている。作業員は好きでやってたハズという。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 10:56:11 ID:7esAYXtZ0
こんなボッタくりカメラなんて良く買うなw
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 12:31:40 ID:vqWoQafGO
偽装請負www


431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 12:54:18 ID:03tcH4m30

まだピント問題でガタガタしてんの?
退化してどうすんのよw
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 18:54:44 ID:vqWoQafGO

キャノンのカメラを見る度に、
あの秋葉原通り魔の加藤の顔が思い浮かびます。

433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 20:16:25 ID:HD3EHb1WO
キヤノンと言うだけで候補にないから。
知らずに買ったスキャナーやプリンターはムカついたのでこの前の叩き壊したぜ。
我が家でキヤノンはありえん。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 20:17:08 ID:abHifbJEO
偽装上げ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 18:01:44 ID:W8HpTaf3O
気ままな派遣奴隷が劣悪製品を組み立てているんですね。わかります。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 21:15:31 ID:/q9PnZty0
こんな大きいカメラでいったい何を撮ってるの?
芸術ですか?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 20:33:47 ID:75XxDhRBO
派遣奴隷に雀の涙の給料で作らせた結果、欠陥製品を大量にばらまく事になったんだな。
自業自得w
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:42:03 ID:p9kP6oIW0
これまでは5Dを愛用していたものです。

今回、1D Mark3を購入したのですが、液晶に映る画像表示がかなり見にくいように
感じます。
なんだか汚い、というか。
5Dは気にならないのですが、1D Mark3の液晶はそういうものなんでしょうか?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:09:15 ID:612/mgBA0
>>438
なんとなく言わんとしている事は理解出来ます

そういう仕様でしょう
墨っぽい感じじゃないかな?

440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 02:40:28 ID:Zdk4uc7uO
実際の画像が綺麗ならいいじゃないか。
慣れろ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 14:27:35 ID:to+9NLcSO

接点に金の変わりに錫使ってERR99多発とは欠陥製品だな。
本当に錫使ってるのは50Dだけなのか?
実は1D3のリコールも同じ原因では?
ファームアップで直るのか?

−−−
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8479566/

Err-99の情報です。ファームウェアアップが行われるとのこと。

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1019&message=29640752&changemode=1
−−−
海外でもERR99は頻発しているようです。

ご紹介のスレッドの前半はERR99はソフトウエアの問題ではなくハードウエアの問題だと書いていますね。
要約すると金高騰で接点のベンダーを変えたが、接点の金の含有量を落とし錫で代用したため情報が欠落しERR99が起こると。
−−−
通信速度を若干落とすというようなニュアンスです。やはり海外の方が情報が先行しますね。
−−−
この記事を見ていなかったら、今日の夜に購入してました。
真偽の程は判りませんが、エルタワー新宿さんが書いていらっしゃるように、
「接点の問題で現状の通信速度ではエラーが起こるので、ファームで通信速度を落とす」
というような内容が書かれていますね。。。
通信速度の低下が体感できるようなものではないとは思いますが、、、
購入意欲がガクッと落ちました。
私には買えませんが、同じベンターを使用していたとすると、5DMarkUにも同様の問題が発生しそうですね。
−−−
ユーザーとして気分が良くありませんね。ケチった挙句、性能を落とすとは。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 17:27:58 ID:TRXkXxDX0
>>441
超スレ違い!

ここは1D3のスレ。

50Dの話題はそっちに行けよ。
この話、全く1D3には全く無関係じゃん。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 22:04:16 ID:wGZMR2zs0
>>442
大嘘吐きのアンチに、何を言ってもムダ。

ま、枯れ木も山の賑わいだと思ってスルーすれ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 23:41:40 ID:c0XRNhGiO
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 19:42:31 ID:uiTwHPYqO

キヤノンが絞め殺す「研究開発」
御手洗会長が元東大教授を「技術顧問」に招いて問答無用の大リストラ。
新事業の芽を摘んで焼野原になりそう。
2008年9月号 [虎の威を借る「技術顧問」]

「技術展望ができないM会長とI本部長のやり方に、研究開発の研究者たちはやりきれない気持ちで、
モチベーションは低下し、とてもC社において新規事業など起きそうにないと皆思っている。
辞めていく人たちも出てきている……」

本誌は6月半ば、ワープロで綴られた数枚の内部告発を入手した。
要約すれば「創業一族出身のワンマン会長が社外から招いた特別顧問を、研究開発(R&D)部門を統括する本部長に抜擢し、
次代を担う新規事業の研究テーマの選定を委ねているのだが、その特別顧問が判断基準を明確にすることなく、密室の審議で長年 ………

http://facta.co.jp/article/200809037.html

446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 00:49:52 ID:VBKUk/YIO

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html?ref=rss

 また、EOS 50Dは、この6機種の中ではもっとも画素数が多いので、それだけ細部描写力が高そうだが、
確かに背景の高層ビル群は(周辺で倍率色収差が出ているものの)細かい部分まで描写できているが、
一部の樹木がまるで綿菓子のようにフワッと解像感のない描写になっていて、
ここだけぼかしフィルターをかけたようになっているのがきわめて不自然。
廉価ズームなんかで画質を比較するのが間違っている、という突っ込みがあるかもしれないが、
幸か不幸か、この廉価ズームこそEOS 50Dの性能をなんとか引き出せる数少ない標準ズームだったりするのだ。

それに、この後に掲載しているRAWから現像したカットを見ていただければ、
レンズの性能不足でないことは明らかで、
EOS 50Dを初めとするEOS digitalのカメラ内画像処理がこういう描写の味付けになっているとしか思えない。






447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 08:22:44 ID:kPpqDImb0
CFカードトSDHCカードが両方使えるけど、みんなはやっぱりCFカードがメイン?

こないだカメラ屋でSDHCカードの値段みてあまりの安さにびっくりしてさ。
SDHCカード使ったほうが安い予算でかなりの容量分のカードを買えるなぁ、と。

CF、SDHC、どっちのが優位とか、あるの?

今のところ自分で把握できるのは、CFカードのほうが書き込み速度などが速い、
記録面がむきだしでないので扱いやすい、といったことくらい。

SDHCのほうがデータの破損等の確率が高いとか、あるかな?

安全性に問題がなければSDHCの使用もどんどん考えてみたいのです。
みなさんの知識等、教えていただけませんでしょうか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 16:09:42 ID:u62Mu6BF0
50Dのボヤケには残念だよな。
やっぱりローパスの性能が高画素だと顕著になるのか。
5万アップで高性能の搭載すればいいのに、商売的に勝負にならないんだろうな。
1Dの上のクラス、0D って初めて欲しい。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 13:56:29 ID:BJFMg3l9O
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 15:01:37 ID:Rqy5Yjnp0
>>449
わからないレベル
おまえ神経質過ぎ
病気か?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 16:50:23 ID:r6hLAgAA0
>>450
いや、わかるよ。カメラとしては良いんだから、問題点があるなら指摘はするべきだ。
我々は、ニコ爺みたいな盲目的なマンセーはすべきでない。これはキヤノンの為にも
なる。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 22:23:24 ID:Tt6cs1CW0
>>447
漏れもCF派なんだけど、
1枚だけ4GBのSDHCもってる。
買ってから気がついてしまったけど
カードリーダーまで買い直さないといけなかった。
各パソコンにカードリーダー買い換えるのは納得できなかったので
SDHCはサブにしてるよ。

あと、小さすぎてなくしそうなのが不安で
基本指しっぱなしが保管方法になってるよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:14:10 ID:lREwbTdk0
俺はCFからSDに変えた。
安価なのと、8Gでも酸Vなら書き込みが速いから。
ただ、CFも併用していて、満杯になったらCFに書き込む設定。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 21:55:06 ID:XFZ3+MDWO

キャノンという犯罪企業からすれば、偽装や欠陥お手のものですね。


455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 13:36:40 ID:Jl65GBpBO

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im-ja.pdf
EOS 5D MarkII マニュアル(P125)に動画時の黒点に言い訳有

太陽など、極端に明るい光源があると、明るい部分が黒っぽくつぶれたように
表示されることがあります。
静止画撮影時は、その部分は明るい状態で正しく撮影されますが、
動画撮影時は、表示された映像とほほ同じ状態で記録されます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

動画で黒点に気が付いてるのに、静止画で気が付かない事はあり得ない。
CMOS製造しているなら素子の欠陥はピクセルレベルで全数チェックするのが
常識で、こんな分かりやすくて初歩的な欠陥を見逃すハズは無いので、
キヤノンは確信犯です。
黒点出るのはキヤノンCMOSのハード上の仕様。

それが証拠に1D系(2N、3)、20Dでも黒点がシッカリ出ています。
こっちも放置せずキヤノンは対応するべき。
といってもCMOS作り直すしか手はないのだろうが。
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 16:01:17 ID:Vt+8bs3AO


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 17:53:36 ID:Vt+8bs3AO


キヤノンが絞め殺す「研究開発」

御手洗会長が元東大教授を「技術顧問」に招いて問答無用の大リストラ。
新事業の芽を摘んで焼野原になりそう。

2008年9月号 [虎の威を借る「技術顧問」]

「技術展望ができないM会長とI本部長のやり方に、
研究開発の研究者たちはやりきれない気持ちで、
モチベーションは低下し、とてもC社において新規事業など
起きそうにないと皆思っている。
辞めていく人たちも出てきている……」
本誌は6月半ば、ワープロで綴られた数枚の内部告発を入手した。
要約すれば「創業一族出身のワンマン会長が社外から招いた特別顧問を、
研究開発(R&D)部門を統括する本部長に抜擢し、
次代を担う新規事業の研究テーマの選定を 委ねているのだが、
その特別顧問が判断基準を明確にすることなく、密室の審議で長年 ………

http://facta.co.jp/article/200809037.htm


キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 10:20:18 ID:/7IXxxI2O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 01:18:54 ID:3ez5nFCYO


キヤノンが絞め殺す「研究開発」

御手洗会長が元東大教授を「技術顧問」に招いて問答無用の大リストラ。
新事業の芽を摘んで焼野原になりそう。

2008年9月号 [虎の威を借る「技術顧問」]

「技術展望ができないM会長とI本部長のやり方に、
研究開発の研究者たちはやりきれない気持ちで、
モチベーションは低下し、とてもC社において新規事業など
起きそうにないと皆思っている。
辞めていく人たちも出てきている……」
本誌は6月半ば、ワープロで綴られた数枚の内部告発を入手した。
要約すれば「創業一族出身のワンマン会長が社外から招いた特別顧問を、
研究開発(R&D)部門を統括する本部長に抜擢し、
次代を担う新規事業の研究テーマの選定を 委ねているのだが、
その特別顧問が判断基準を明確にすることなく、密室の審議で長年 ………
http://facta.co.jp/article/200809037.htm

キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4



460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 13:38:30 ID:Mtrun7s0O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 18:03:24 ID:H2HHrkCy0
契約切られた派遣労働者が書き込んでるんだろうか?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:19:10 ID:Mtrun7s0O

Luminous Landscape の記事より
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/50d.shtml

キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 50D のレビューが掲載。

色収差が顕著、24-105/4Lでは後加工でも修正不能、
16-35/2.8L IIなら後加工で許容できるレベル。
F11でもシャープネス劣化、F7付近が限界領域。
フォーカス合わせはきわめてシビア。
レンズの優劣が顕著に露呈。
15MP超えで新次元に突入。
一般ユーザーには荷が重い機種。






463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 06:56:56 ID:cY6hzAVVO
朝まで生テレビ見たけど、キャノンって全く酷い会社だな。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 12:49:11 ID:xe5cSFem0

朝まで生テレビ見たけど、「テレビ朝日」って全く酷い左翼共産主義TV局だな。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 13:32:52 ID:P+YpTvJOO

★キャノンゲート事件強制捜査へ、いよいよ便所の首もやばくなって来たな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000511-san-soci



466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 15:28:22 ID:8o/vQ/dD0
 
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html
C不動産のおとり広告に関する表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/fudousan.html
Dおとり広告に関する表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/otori.html
E有料老人ホームに関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujirojin.html
F 「一眼レフ」 でないのに 「一眼レフを」 連想する 「一眼」 との呼称を用いて 「消費者の錯覚を誘う」 悪徳商法
     ↓
●マイクロフォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めている。
     ↓
●パナとオリの経営者が逮捕される日も近いwww
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 15:37:24 ID:5hRBWeqZ0
 大分市の大分キヤノン大分事業所に派遣されていた同市の40代の女性が、退職を執拗(しつよう)に迫られ合意したが実際は違法な解雇だとして、派遣会社「テクノスマイル」(福岡市)に地位確認や賃金の支払いを求める労働審判を22日、大分地裁に申し立てた。



女性の代理人弁護士は「契約を切られるのは当然とあきらめる派遣社員が多いが、必ずしもそうではないことを明らかにしたい」としている。

 申立書によると、女性は昨年11月、仕事を終えた後に突然呼び出され、退職を迫
られた。「不況だから」「ほかにも200人ほど辞めてもらっている」としか理由は説明されず、「今断ったら退職金の10万円は支給されない」と言われて承諾するしかない状況に追い込まれたという。女性はカメラの組み立て作業に従事、今年5月までの雇用契約を結んでいた。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 15:11:43 ID:9hp4NYhQO

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081202AT1D0108H01122008.html

寄付という名前の官僚買収ですな。
赤字転落ほぼ確実な企業が経営者の保身のために10億円使うなんて
許されて良いのか?
株主代表訴訟もんじゃねーのか!



469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:39:13 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 22:11:36 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 22:53:48 ID:cuCZMvV9O

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

まずは5匹逮捕キター!!!!!お楽しみはこれからです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090209-OYT1T00762.htm?from=top
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090209/crm0902092203041-n1.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009020900904
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090210k0000m040128000c.html
キヤノン工事脱税:コンサル会社社長ら逮捕 鹿島も捜索へ



472名無CCDさん@画素いっぱい

キャノン常務の現金授受が発覚しましたのでキャノン終了ですね。
これで常務が逮捕されなければ何かがおかしいぞ!!!

◆逮捕の社長からキヤノン常務に金 工事脱税
http://www.ctv.co.jp/news/japan/news_jpn.html?id=34930
 「大分キヤノン」の工場建設の受注をめぐる脱税事件で逮捕されたコンサルタント会社社長が、 キヤノンの幹部に餞別(せんべつ)などの名目で現金数十万円を渡していたことがわかった。
 この事件では、大分キヤノンの工場建設をめぐり、受注した「鹿島」から受け取った仲介手数料など 約3億円を脱税したとして、コンサルタント会社社長・大賀規久容疑者(65)が東京地検特捜部に 法人税法違反の疑いで逮捕されている。

 「キヤノン」御手洗会長との親密さを武器にしていた大賀容疑者だが、御手洗会長は「(大賀容疑者と)たまに飯を食ったり、ゴルフをやったりしたこともあります。事件に関してキヤノンや私の関与は全くない」と話し、 事件との関係は否定し続けている。

 しかし、当時、工場の建設を担当していたキヤノンの常務に大賀容疑者から金が流れていたことがわかった。
関係者によると、大賀容疑者は、この常務が海外に行く際、餞別などの名目で数十万円を渡していたという。
キヤノンはこれについて、「全く承知していない」とコメントしている。

 さらに、工事をめぐり、大分県側がとった異例の措置も明らかになった。造成工事の際、 県側が入札を行わずに随意契約を結んだほか、多額の補助金を出すなどしていたのだ。
市民オンブズマンは「(50億円で売却したが)実際は68億円の工事費がかかった。
差額の18億円を県が(税金で)土地開発公社に穴埋め(した)」と話す。工事で不足した費用を税金で穴埋めしたわけだが、県は「知事の政治判断」と説明している。

 県も巻き込み浮かび上がった不透明な金の流れ。しかし、複数の捜査関係者は「単なる脱税事件で終わり」と話す。
大賀容疑者から県側への不正な働きかけはなかったのか。
特捜部には徹底的な捜査が求められる。

◆大賀容疑者、キヤノン工事会合に同席…鹿島は代理人と認識
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T01162.htm