Nikon D50 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆an.SYcTvMQ
【オフィシャルサイト】
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d50/index.htm
【使用説明書:PDF】
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
【デジチューター(動画説明書)D50】
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d50/index.shtml

次スレは>>950がたてること。無理であれば別の者にトスする。

まったりsage進行、荒らしは放置のこと!

ニコンの初心者〜初級者向けデジタル1眼レフ、D50のスレです。
(注意)デジ1眼は
動画撮影できません。シャッター音は消えません。

前スレ
Nikon D50 Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147007578/
(2ちゃんビューワが無ければこちら→)http://vip2ch.com/read/read.php?dat=0605290051057

Nikon D50 Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1145325711/
(2ちゃんビューワが無ければこちら→)http://vip2ch.com/read/read.php?dat=0605290049052
2EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/05/29(月) 00:54:31 ID:ekENkw8X0
…なるほど、フジは新しい絵作りに挑戦してるワケだな。

これが本邦初公開の 「 クレヨン画質 」 (大爆笑)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060529001540.jpg

明日朝には食卓に並ぶそうです(笑)
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 00:54:41 ID:gir4Vil10
乙!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 00:55:29 ID:0GBkZpUn0
関連スレ?

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 十二本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148455904/l100
【神玉】Fマウントレンズ★ランキング【クソ玉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1112774891/
【Ai】MFニッコールレンズ in デジ板【非Ai】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1145521609/l100

【D70/s】両方買った奴のスレ【D50】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1135471089/l100
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 00:57:01 ID:0GBkZpUn0
ニコンの初心者〜初級者向けデジタル1眼レフ、D50のスレです。
(注意)デジ1眼は
動画撮影できません。液晶は撮影した写真の確認専用です。シャッター音は消えません。

その他、簡単な質問は

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら49●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1146996640/l100

デジカメ板アップローダ総合案内2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1104442181/l50
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 00:58:29 ID:0GBkZpUn0
代表的なレンズ、お買い得レンズの値段。(実勢価格は価格.comででも確認汁(しる))

18−50  F3.5−5.6 シグマ  13700
18−55  F3.5−5.6 ニコン  24000 (予)キットレンズ
18−70  F3.5−4.5 ニコン  40943 D70のキットレンズ
18−125 F3.5−5.6 シグマ  31870
18−200 F3.5−6.3 タムロン 36198 シグマも有
28−300 F3.5−6.3 タムロン 33697 シグマも有
55−200 F4  −5.6 ニコン  31921 Wキットのレンズ
70−300 F4  −5.6 タムロン  9750 ニコン・シグマも有
VR24-120 F3.5−5.6 ニコン  65302 手ブレ補正レンズ
VR18-200 F3.5−5.6 ニコン  88197 手ブレ補正レンズ

12−24 F4   トキナー 50548 ニコンも有
18−50 F2.8 シグマ  49936
28−75 F2.8 タムロン 33298

20 F1.8 シグマ  41388
30 F1.4 シグマ  38650
35 F2   ニコン  30600
50 F1.4 ニコン  27646
50 F1.8 ニコン  16789
85 F1.8 ニコン  37388
90 F2.8 タムロン 35909 29cmの接写可
100 F2.8 トキナー 43780 30cmの接写可

○上記のニコンのズームレンズは超音波モーター採用
○シグマのズームリングは回転方向がニコンと逆
○全てAFレンズ
○焦点距離の1.5倍が35mmフィルム換算での画角
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 00:59:58 ID:0GBkZpUn0
SD Association ttp://www.sdcard.org/
SDメモリーカード総合サイト ttp://www.sdcard.com/japan/
パナソニック(Panasonic/松下) ttp://panasonic.jp/sd/
東芝(TOSHIBA) ttp://www.toshiba.co.jp/p-media/
アイ・オー・データ(I・O・DATA) ttp://www.iodata.jp/
バッファロー(BUFFALO) ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/
ハギワラシスコム(Hagiwara Sys-Com) ttp://www.hscjpn.co.jp/
グリーンハウス(GREEN HOUSE) ttp://www.green-house.co.jp/
TDK ttp://www.tdk.co.jp/
アドテック(ADTEC) ttp://www.adtec.co.jp/
レキサー・メディア(Lexar) ttp://www.digitalfilm.com/japan/
プリンストン(Princeton) ttp://www.princeton.co.jp/
トランセンド(Transcend) ttp://www.transcend.co.jp/
PQI ttp://www.pg-index.com/
キングマックス(Kingmax) ttp://www.kingmaxdigi.com/
サンディスク(SanDisk) ttp://www.sandisk.co.jp/
A-DATA ttp://www.adata.com.tw/
AOpen http://aopen.jp/
C-guys http://www.c-guys.jp/
RamBo(新顔ブランド・レポート求む。投稿者の1GBは認識してくれなかった。ランボー怒りのメディア)
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:01:28 ID:fwQdpgk70
>>1
乙。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:01:49 ID:0GBkZpUn0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:07:44 ID:0GBkZpUn0
Nikon D50 完全ガイド デジタルカメラマガジン特別編集
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844321366/

Nikon D50はじめてのデジタル一眼レフ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861990122/

ニコンD50オーナーズBOOK―D50・買う前に読む・買ったらすぐ見る!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4943924794/

Nikon D50のすべて―アサヒカメラDIGITAL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022723084/

できるNikon D50&D70s
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844322001/

ニコンD50スタイル カメラムック
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4056041164/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4829116447/

11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:09:14 ID:0GBkZpUn0
【FAQ】
Q.デジタル1眼レフのデメリットは?
A.動画撮影できません。シャッター音が消えません。

Q.背面液晶で構図を確認しながら撮影できますか?
A.デジタル一眼レフは普通、出来ません。例外機種はあります。D50ではファインダーを使いましょう。

Q.勝手にフラッシュが光るんですけど
A.オートモードと、シーンモードのポートレート・こどもスナップ・クローズアップ・夜景ポートレートの場合は
  フラッシュボタンを押しながらダイヤル回しで発光禁止を選べます。
  シーンモードの風景・スポーツは最初から発光禁止状態です。
  撮影モード(P/S/A/M)の場合はフラッシュボタンを押さないと光りません。

Q.D70sにあってD50にない機能は?
A.リモートコード(レリーズケーブル)、ファインダーの格子線、上面液晶のバックライトなど

Q.レンズの種類は?
A.AF(オートフォーカス):自動でピント合わせをするレンズ。AF-Sは動作が速くて静か。名前の後ろにG、Dが付いてる。
  MF(マニュアルフォーカス):自分でピントを合わせるレンズ。名前の後ろにSが付いてる。
  ED:性能の良いEDガラスが入っているレンズ
  マイクロ:いわゆるマクロレンズの事で、接写が可能です。
  DX:デジタル専用レンズ
  VR:手ブレを補正するレンズ
  ※メーカーが換わると呼び名も換わります。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:11:30 ID:0GBkZpUn0
Q.デジタル対応・専用レンズとフィルム用レンズの違いは?
  デジタルでは、色収差や周辺部の画質低下がパソコンで手軽に確認できるので
  それらに対して配慮して改良したのが対応レンズ。
  元から画質が安定してる単焦点レンズや低倍率のズームはあまり関係ない。
  最新のレンズコーティングでゴーストやフレアの対策は強化してる。
  色収差 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107469/
  ゴースト・フレア http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107463/
  ほとんどのデジ1眼は、センサーが35mmフィルムよりも小さいので
  レンズの中央部分しか使えてない。だから最初から小さいセンサーに合わせて設計したのが
  デジタル専用レンズ。フィルム用より軽くて小さい。

Q.デジタルでは画角が変わる?
A.機種によって違います。D50の場合、フィルムカメラの1.5倍になります。
  たとえば焦点距離10.5mmは、35mmフィルム換算で約16mm相当となり、対角線画角は180°となります。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:12:29 ID:0GBkZpUn0
Q.露出とは?
A.望む光(画像)を適切な時間、カメラ内に入ること。多くても少なくてもダメ。
  絞りとシャッタースピードで調節する。マニュアルモード以外でカメラが自動調節を行う。
  自動の露出に対し、意図して補正を行うこともある。

Q.シャッタースピードとは?
A.シャッターが開いている時間を表す。開いている間、中のセンサーに光が入る。
  大抵、数十分の一秒から数百分の一秒間開く。シャッターボタンを押してからのカメラの
  反応速度とは関係ない。必要な時間、開いてなければいけないが、遅いと(長時間)だと
  手ブレによって画像がブレたりボヤケたりする。

Q.絞りとは?
A.レンズを通過してくる光を制限すること。レンズが光を通す性能を表す場合にも使う。F値で表される。
  F値は1.4、2、2.8、4、5.6、8、11などで、1段絞ると(1段上がると)光量は半分になる。
  Fが低いレンズを明るいレンズと呼び、明るいのでその分シャッタースピードが速くなる。
  絞るとピントが合う範囲が前後に広がる。逆に手前や背景をボカすには(明るいレンズで)絞りを開ける。
  絞りは絞った方が、画像の中央と端の画質が均一になる。絞ると画像がシャープになるが
  絞りすぎもよくない。絞り開放(レンズが一番明るい状態)から2段が良いとかF11ぐらいまでとか言われる。

Q.ISOとは?
A.感度を表す数値。2倍になると感度も2倍になる。感度を上げると、絞ったりシャッタースピードを
  速くすることが出来る。上げると代償として画像にノイズが増える。ノイズの量や出方はカメラによって違う。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:16:27 ID:0GBkZpUn0
【2ちゃんねる語について】

カメラ用語以外に、特有のスラングが多用されます。
意味不明な語句があればまずこちらの辞書で検索してみてください。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%C5%C5%C7%C82ch
151:2006/05/29(月) 01:17:31 ID:0GBkZpUn0
ひとまずこんなもんでいいですかね。
寝る。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:18:47 ID:gir4Vil10
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:19:20 ID:gir4Vil10
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:23:03 ID:jKodDWaTO
このクラスペン太との熾烈な戦いとなるよな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 01:30:59 ID:SUjFlQTm0
無理してスラングを使用する必要もありませんし、推奨しているわけでもありません。
日本語でどうぞ。
ただし質問に対する回答をもらっておきながらこれを放置する「書き逃げ」だけはご勘弁ください。

--常連さん達へ--
エンジニア系スレッドにありがちな「初心者には厳しくすることこそが大事」「マニュアル読め」などの言は
はTPOを考慮した上で行使してください。自治の名を借りた罵倒はただのサディストです。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 07:53:14 ID:SUjFlQTm0
前スレまだ消費しきっていないのか・・・
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 09:52:21 ID:8fd7Q6BZ0
今回の1はえらく気合が入っているな
ランボーへの憎悪をひしひしと強く感じる
22ayaken:2006/05/29(月) 11:49:13 ID:RaRm1P4B0
おまいら乙(´・ω・`)
ご苦労様ですた(><)
まずマニュアル読めよwwwwwwwwwworz(ry
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 12:32:47 ID:CKSqMRcB0
あのー転送速度が7MくらいのSDだと、どれくらい連写できますか?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 16:29:49 ID:rfmOdvvzO
>>23
メモリーいっぱいまで。RAWの場合は4連写。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 19:19:36 ID:FyyDtEO90
>>24
ありがとうございます、実は今日電器屋で自分のSD持って試してきました
ノーマルだと確かに無限ですが、ファインだと15枚くらいで遅くなりました
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 22:06:43 ID:inm4/4hR0
>1

強烈なコピペミスが悔やまれるな
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 22:13:29 ID:JyWPy+Ey0
タム17-50mmF2.8早く出ないかな
狙ってる香具師多いんだろ?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:22:52 ID:fwQdpgk70
>>27
トキナー16-50の出来を確認してから
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:22:55 ID:mxWCScNj0
1乙。
いやあ、ようやく書き込めた。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:33:18 ID:fwQdpgk70
>>25
参考までに、グリーンハウスの2GB、転送速度22MB/sの場合、おおよそ
JPEG(FINE) 10秒で24枚の後、0.5秒で1枚ペースで無限。
RAW 2秒で4枚の後、2秒で1枚のペースで無限。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 10:26:52 ID:2ReEoBdI0
1乙。
1はライトノベルオタ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 11:48:06 ID:BlDjq0cW0
>>1
乙です
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 14:40:05 ID:QCJwByOS0
>> 7月に出るD50S、新色増えるね。女性(ママユーザー)ターゲットのローズピンクが斬新。

マジで7月にD50S出るんですか?カラーはどうでもいいですが、
機能面でD50とどう変わったのか詳細が知りたい。
6月にD50購入予定だったんだがD50Sが出るとなるとまた決心しかねないよ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:53:01 ID:Kqe7lrhB0
>>33
おいおい
そりゃいつかは後継機出るだろう
でも冷静に考えてそんな色出ると本当に思うか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 20:17:59 ID:lDxZpMrSO
大体、先に発売したKissDNが未だに1.8型液晶を改良せずに売り続けているのに
不具合を一度も出してないD50が、たった一年で終わる訳がない。
スペックは凡庸でも完成度と安さが売り。将来D50sが出るかどうかも怪しい。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 20:40:02 ID:huQg3pYd0
望遠レンズを購入予定なんですけど、次の3つのうちどれがお勧めですか?
ニコン純正 AF−S 55−200mm
タムロン 55−200mm
シグマ 55−200mm
優先順位は(1)描写(2)ピントが正確(3)AFの速さ です(大きさ・重量・MFでのピントあわせは気にしていません)
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 20:52:23 ID:CxywcEXD0
>>36
どれもお勧めできないな。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 20:58:17 ID:Qb3gKzvA0
>>36
静波回転子式の純正がお薦めです。
39阪神七瀬 ◆an.SYcTvMQ :2006/05/30(火) 22:05:00 ID:vqSIVMn40
漬物を漬けられるような、大き目のポリ容器に「水とり象さん」と一緒にカメラを入れて、
そんでもってフタをしたら湿度が50%前後になった。
フタをする前に容器全体をゴミ袋で覆い、その上から強引にフタを閉めたら密封に近い状態になるので40%前後に落ち着いた。
しめて550円なり。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:22:23 ID:70cVObIO0
問屋筋からの情報
マイナーチェンジD50s
☆ほんの少し液晶が大きく見やすくなる(パッと見変わらずw)
☆グリップ部分辺りの質感がちょっと変わる(少し高級に)
☆ダイヤルが少し大きく見やすくなる
☆露出やストロボ制御などの向上
☆薄いピンクはママユーザー向け(ななこママのポスターで)

こんなところ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:27:22 ID:FktpI0vM0
>18 ニコンはこのクラスでは勝てない。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:46:38 ID:wOYIMS4K0
>>40
それが本当だとして、その程度の変更で
実売価格が1万くらいあがるとしたら
今のうちに買った方がいいね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:52:31 ID:K7NRLtMr0
>>36
>シグマ 55−200mm
が一番シャープで俺は好き
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:53:25 ID:K7NRLtMr0
>>39
俺も似たようなことやってるけどシリカゲルやドライペットでいいのでは?
水とり〜はかさばるでしょ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:06:47 ID:oMVhC+mv0
>>36
その中ではニコンの55-200だけど、軽量に魅力を感じないなら
お金を貯めてVR18-200にしたい。
むしろ、望遠専用レンズを買うなら300以上がおすすめ。
シグマの70-300(APO)、トキナーの80-400(D)、シグマ50-500など
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 00:25:58 ID:9drMVJ3g0
投稿者:  投稿日:2006/05/30(火)22時07分03秒 ■ ★

なむるは漏れがカメ検定に受かるぐらいの知識を身につけたら合宿に加えて欲しい....

>   投稿者:SH七瀬 ◆an.SYcTvMQ  投稿日:2006/05/03(水)21時49分16秒  ■  ★  ◆  木

> > それ、「ThinkPadは黒でないとヤだ」というクソオタと何が違うんだ。
> > この手の家電や情報機器がシルバーが無難に出ている事実を前にしてダサいもないだろ。
> シルバーボディに付く標準ズーム以外の黒いレンズ!
> シルバーとブラックの絶妙なマッチがとってもお洒落ですよね!!

色彩検定の勉強でもしたらどうだ。シルバーボディに黒は合うだろうが普通に。
ミノルタだってそういうので出してるし。

参考:2006/05/03(水)21時48分32秒


こういう人はどんなコンプレックス抱えてるよ?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 00:39:54 ID:9oSN/L980
コンプレックスというか至極まっとうなことを言ってると思われ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 00:41:44 ID:goaqM4ie0
大昔のカメラはむしろD50シルバーのような配色が多くなかったか
むしろ黒無垢っていうのは最近の話だと思う
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 00:47:05 ID:cnXIyuCH0
>>40
ソースきぼん

>>48
むしろD50シルバーはボディが100%シルバーでレンズが黒、というのが映えると思う。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 01:16:28 ID:BJdBcl5A0
自分の趣味で言えばピンク色なんてありえないが
撮影時にモデルの緊張をほぐす効果はシルバーよりも有効だな。
(カメラが)デカくて黒いと被写体が緊張するし
さらに(レンズが)長かったりすると屋外で出したとき
非常に警戒されるしな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 02:03:45 ID:EO97t8440
ウチの近所ではD50の展示を処分している店がチラホラと
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 02:04:55 ID:YoOoAM3x0
ローカルな話題は町BBSへどうぞ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 10:13:51 ID:YzF5x3A/0
[ウチの近所では]
という表現を用いていることから情勢的な話をしようとしていることは明白。
[うちの近所の○○カメラ八王子市弩田舎町店では]
とするならローカルネタうぜぇ、というのもアリだとは思うが。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 12:59:56 ID:fe9OXbY+0
明白なのは、どこかわからない近所の話が全国通じると思ってるバカの存在。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 13:23:15 ID:SebTUAy70
女性ユーザー増やすなら、ピンクとかブルーとかエメラルドグリーンとかいいかもね。
白物と長いこと言われた洗濯機も、カラーバリエーションが増えて好評となった。
俺としては、トロピカルアイランドの建物のようなショッキングピンクとか
ペパーミントグリーンとかの一眼をもったユーザーが溢れる光景を見てみたい。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 18:05:02 ID:S8M/Wk9CO
>>54
必死だなw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 20:05:17 ID:bzbXxBu60
質問です。マニュアル露出モードでシャッターを切ったあとしばらく
コマンドダイヤルを動かしてもシャッタースピードが変わらず、反応がありません。
しかし、絞りは(露出補正ボタン+コマンドダイヤル)普通にかえられ、
さらにしぼりを変えた後は、スピードもかえれるようになります。

これは不良でしょうか?
あるいは使用かなにかで、設定をいじった結果こうなったんでしょうか?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 20:42:17 ID:oIy+NRFa0
>>53
八王子市はヨドバシとムラウチぐらいしかデジ一眼置いてない罠。

ローカルネタはうざいですね、そうですね…。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:13:55 ID:BJdBcl5A0
>>57
マニュアル、オート関係なしで、初期設定で8秒放置すると省電力状態になる。
何か操作するか、シャッターボタンを半押しすると復活する。
面倒なら設定18(半押しタイマー)を8秒から30分へ変更しる。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:16:14 ID:BJdBcl5A0
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < D50sの発表マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:33:14 ID:HmzHaOQS0
>>58
西八王子駅北口のイスズカメラ西八王子本店には置いてないのかい?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:37:09 ID:Q8tEekzy0
まだ一度もファームアップのないD50が
マイナーチェンジするなんてありえない。

逆にもうそろそろ一回くらいファームアップしてくれよ!
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:39:18 ID:Tbdsv9Fc0
>>59
57のは違うだろ。あれは撮影画像が表示されてる時に
コマンドダイヤルを動かしてるだけだと見た。

撮影画像確認をOFFにすりゃいい。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:49:07 ID:oIy+NRFa0
>>61
とっくに潰れますたよ
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:51:35 ID:WQc+NUr50
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 22:19:59 ID:HmzHaOQS0
>>64
マジ?あそこ潰れたのかぁ〜orz
6757:2006/05/31(水) 22:39:19 ID:bzbXxBu60
>>63
正解でした。
ありがとうございます。。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:07:46 ID:6whgxjkO0
>>62
デフォルトのカラーモードをIIIaからIaに変更するファームを切に希望。
ハードウェアの変更は必要無いから簡単にできると思う。

そうすれば、最強のエントリーデジ一になると思うのだが。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:32:44 ID:CiZHSq2q0
ファームとは違うけど、自分的には、上部液晶バックライト追加とファインダー内にISO感度の表示を足して欲しい。
感度自動制御は便利なんだけど、いくつまで上がってるかがわからないのが辛い。
これで+1万だったら余裕で出す。
+2万だったら・・・悩む。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:34:07 ID:kMiTzLIU0
そんだけ出す気があるならD70Sにしなよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:36:39 ID:YWc0r36dO
>>68
カスタマイズすればいいだけじゃ?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:38:44 ID:CiZHSq2q0
>>70
D70sはデカいんですよ。
D50くらいが、お手軽一眼ユーザーの自分としては限界な感じです。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:39:56 ID:pggfU6/W0
大きさ、変わらんと思うが・・・。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:49:43 ID:h1dB7HOJ0
素人のくせに、初一眼でD70sの後継を待ってましたが
待ちくたびれたので、ジェイペグのキレイなD50にしようか?
と思い始めました。
レンズはシグナの17−70マクロがいいと勝手に思ってます。
D70sのレンズキットのレンズが欲しいのですが、シグナの方が
安いし、マクロにもなってお得な気がしてます。
多少なり明るくも有るようですし・・・
AFは純正よりは遅いでしょうが、コンデジ乗換え組みにしたら
不満は無いと思うのですが如何な物でしょう?
で、価格ですが店頭にはまだ行ってませんが、キタムラで
本体・レンズ・SD(1G)で10万円で交渉しようと思ってますが
妥当な所でしょうか?プロテクターとバックが付けば即成立なんですが・・・
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:50:17 ID:nEq4RBEc0
お前らなんだかんだ言ってD50sのポテンシャルに嫉妬しているだろ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 23:52:13 ID:1pJs8UH00
ポテンシャル!!!!!!!
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 00:59:42 ID:Q2Aug5n60
JPEGをカタカナで書く人に初めて出会ったw
AF速度の満足度は、撮りたい物によると思うよ。当然ながら。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 01:22:48 ID:N1lgYE0v0
仮にD50sが出ても、性能は殆ど変わらない悪寒がする。
もまいらの予想では、どんな機種になると思うだや?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 01:27:56 ID:04QrsM3G0
画素数がD2x
連射がD2Hs
ホワイトバランスの安定さがD200
値段がD50と同じくらい

こんなの出したら買ってやってもいい
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 01:30:26 ID:2WwOED3Q0
ドラえもんにでも頼むんだなァのび太。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 01:44:59 ID:6F1qgE690
ボディの造りがメルセデス
エンジン音がフェラーリ
ハンドリングがポルシェ
値段がゴルフと同じくらい

おれもこんなの出たら買ってやってもいい
82☆かすたどん☆九州探題 ◆8YAOHBkXLs :2006/06/01(木) 01:45:52 ID:19n/dozw0
92 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/01(木) 01:43:11 ID:2WwOED3Q0
●クソレスは飼い主が責任をもってフォローしてください
 クソスレの周辺はもちろん、良スレのクソレスの始末も飼い主の責任です。
フォローして空気を乱さないように処理してください。
 クソレスの放置は「駄レス等散乱に関するガイドライン」で禁止されており、
違反者には罰則(2週間以下のアク禁)が適用される場合があります。

●クソコテは登録が義務づけられています
 登場7日を過ぎたクソコテは登録が義務づけられています。
1スレ内で飼っているコテであっても登録が必要です。
 登録時に交付される「トリップ」はNGワードにもなりますので、
メール欄にしっかりと書いておきましょう。
NG登録は2ch専用ブラウザーで随時受け付けております。

●放し飼いは絶対にやめてください
 放されたクソコテは、飼い主の知らないところで他人に迷惑をかけたり、
思わぬ事件につながる可能性があります。
必ず飽きさせない挑発行為などで引き止めて飼いましょう。
外出中に少しの間反応レスをやめてしまうことも放し飼いと同じことです。

●クソコテがいなくなったら、削除整理板か削除要請板に連絡を
 万一、クソコテが逃げ出してしまったら、
すぐに警視庁ハイテク犯罪対策協議会か、ひろゆきんちへ連絡してください。
 2ch運営では一定期間、クソコテを保護しますが、
飼い主からの連絡がない場合は警察へ引き渡すことになります。

●精神病予防注射を忘れずに
 精神病予防接種は年1回必ず受けさせなければなりません。
春と秋の集合予防注射か、
最寄りの精神科医のもとで必ず受けさせるようにしてください。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 03:02:50 ID:IftobkUk0
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 03:36:11 ID:u4fucUZt0
視度調整は -1.6〜+0.5m^-1 までできるとのことですが、

1. 視度調整レバーを下に動かしたときは、+ですか -ですか?
  (近視の私は下に動かすとよく見えるようなんですが。)
2.ME−1はマグニファイヤーとのことですが、視度も変化するのでしょうか?

よろしくお願い致します。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 08:45:25 ID:JmOXdo1v0
6月1日、今日は家電製品の新作の発表が多い日だけど、ニコンは何か発表するのかな?

D50sが出るならαのエントリー機種の対抗になるだろうけど、
このスレを読んでいる限りでは、D50はユーザーにしっかり支持されているようだね。
一眼デジカメはこの夏に業界が動くと言われているみたいだから、
D50購入検討してたけど待ち組みです。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 10:51:39 ID:hEaRBc+b0
D2Xのメーカ在庫終了がHPで発表されているからD2Xsじゃねーの?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 11:31:40 ID:DrRbDg9T0
問題なく売れているD50の新機種が
発売から1年で出るなんてありえないって。
D50は少なくともあと半年はこのままだと思うよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 11:34:28 ID:Fl363wRq0
1.キャッシュバック中に買わなかったことを後悔していますが
実売価格は当時と比べて如何でしょう?

2.シグマの17−70mmが簡易マクロも出来てファーストレンズに
検討したいのですが、17mmで使う際にフラッシュはケラレちゃいますか?

89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 12:00:26 ID:LnlKjsur0
>>88
1.は価格comでも見ろYO
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 12:17:25 ID:r/n9q4aC0
>>88

2については、18-200じゃだめなのかい?
ファーストレンズなればこそああいうのが良いと思うけど
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 12:29:22 ID:jZ41rPRX0
内蔵ストロボの話なら、たいていの広角はけられるね
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 12:50:35 ID:rpkCgXTeO
>>74 >>88
超音波モーター非搭載、若干の重量増を知ってるなら
シグマ17-70で問題なし。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 12:57:12 ID:LlpigDHg0
>>90の18-200はVRを指してるのかな?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 13:16:38 ID:akNEiKwt0
室内犬撮ってるんだけど
もうちょっとよれたらいいのにって思うときがあって
シグマの17-70は良いなって思ってるけどね

でもD50Sの色はネタだったの?
D70のようにソフトウェアのヴァージョンアップは出来るようにして欲しいけど
いつかD50Sが出たとしたらの話だけどね
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 15:20:59 ID:COwso1X50
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 15:22:50 ID:COwso1X50
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 15:25:19 ID:Q2Aug5n60
なんで2回貼るのカナ?
なんで2回貼るのカナ?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 16:26:34 ID:hepQBl+h0
>>94
あれがネタじゃなくてなんだってんだw
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 20:12:56 ID:7g6seMZe0
お前らD50sのポテンシャルに嫉妬しすぎwwww
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 20:17:15 ID:wFMlxXfk0
んで、ホントに出んの?D50s。
出す必要性も薄い気はするが…。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 21:38:22 ID:hepQBl+h0
出ないっつーの。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:23:26 ID:mmfowfT10
プレビューと液晶バックライト追加の50sになりますね。
発売後はCBで今の価格でsが蛙
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:42:41 ID:hepQBl+h0
>>102
「(笑)」が抜けてるぞ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:49:40 ID:fKysURNC0
D2Xsに付いた

>感度自動制御の上限をISO「200」「400」「800」から選択できる「制御上限感度」の設定

これをファームアップでD50にも付けてくれ!
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 00:29:55 ID:YrKEyG8RO
確かに付けてほしいね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 00:38:05 ID:8REB3/Jm0
無いん?w
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 01:09:55 ID:ONnE63sw0
ユーザがISO上限とシャッター速度下限を設定して、適正露出になる様、設定範囲内で自動変化するモード
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 01:25:41 ID:t9U0AtT/0
てか別に感度ガンガン上がっても困らないからなぁ。
上限を設けるのは上がられると困る機種だからつけてるわけで・・。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 02:00:22 ID:rsyd5Ns00
いやさすがにISO1600はエッジが少しぼやけるんで800までにしたい(´・ω・`)
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 02:19:26 ID:+u/pIlSA0
この機能でDSとD50悩んだなー。俺もISO800まででいいんだけど。
KDNはISO400までだからちょっと物足りなかった。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 02:21:50 ID:oE3NixUE0
なんか「s」流行みたいだから出るね、そういう機能が入ったD50sが。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 11:29:12 ID:i0YDvSLu0
付属のレンズって広角過ぎて使いにくい気がしてきた
24mmくらいの方が写す範囲に諦めがついて良いね
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 12:07:23 ID:molWLxhv0
( ゚д゚)・・・18mmで使わなきゃいいじゃん
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 12:21:33 ID:CMOmyH5k0
>>113
18-55mmより24-70mmぐらいの方がよかったってことじゃね?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 12:30:19 ID:th0xrZIs0
俺はパース強調厨なので、18mmからじゃないと困る
人それぞれだろね
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 13:02:01 ID:lAl+WPeQO
テレの解放はF5.6でいいから、18-70が400gぐらいでVRUにならないかなぁ。
VR18-200の重量は俺的にはギリギリアウトな感じ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 14:33:39 ID:i0YDvSLu0
>>113
あれもこれも画面に入れたいという欲望が抑えきれない
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 16:31:23 ID:PnNDpL9s0
まあ、24mmあたりを使うと言っても

18-55mm・・・歪み小
24-70mm・・・歪み大


ズームレンズなんてこんなもん。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 17:24:57 ID:NT17AM1l0
それを考えるとD50のレンズAF-S DXズームニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6Gは
標準的で良い写真が撮り易いということでエントリーユーザーには丁度よいと考えてOK?
コンデジから乗り換えでD50購入検討中です。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 17:55:38 ID:gQum/ew50
D70キットレンズの18-70がお勧め。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 18:24:00 ID:/IdnMnSI0
>>119
コンデジからの乗り換えの1本、ということであれば、
SIGMA 17-70mm MACRO が一押し。

キットレンズ18-70mm より、ちょっと高いですが、
その分、明るくて、一応 MARO と銘打っているだけあって、
クローズアップ撮影もできるよ。
あと、広角の 1mm の差は意外と大きい。

他のサイトに貼った写真だけど。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060530025923.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060530024452.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060530024511.jpg

122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 19:02:58 ID:oq0/Wf250
> キットレンズ18-70mm より、ちょっと高いですが

???
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 19:26:35 ID:kdwI6QhXO
MAROキター
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 21:26:05 ID:ZI6fToAh0
>>122
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 00:52:30 ID:2fWVkbvC0
シグマの方が安いって事?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 00:55:10 ID:ORbOQCGk0
>>125
D70 のキットレンズ (=18-70mm) より、ちょっと高い

ということ。文脈から明らかだ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 01:04:36 ID:/ZLX64yq0
アマゾン価格乱高下
あわせて本体色でも値段が・・・
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 03:06:18 ID:HZG6l7eh0
はやく新ファーム出ないかなぁ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 04:34:01 ID:i/eYBIev0
ニコンはギリギリまで放置するからなあ
腰が重いというか
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 07:46:12 ID:ORbOQCGk0
D50 に AiAF 50mm F1.8 付けてみたのですが、
絞りを 1.8 → 2.0 と替えても、シャッター速度が変わりません (1/160) 。
これって、故障?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 10:44:37 ID:BEhqOwDBO
>>160
撮影モードがA(絞り指定でのオート)になってる。マニュアルになってたとかいうオチでは。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 10:52:49 ID:BEhqOwDBO
× >>160
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 12:59:44 ID:8GAoqVyr0
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 14:36:37 ID:vUhdTCDD0
・D50本体 + レンズセット(18-50mm) 67,830円
・D50本体 53,340円 + (18-70mm) 30,800円 (84,140円)

D50のセットを買うか、D50本体にD70のセットのレンズ(AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G)を買うか悩んでいます。
70mmまであるほうが使い勝手がいいと思いますが、D50のレンズセットを購入した方は18-50mmの使用感はどんなもんでしょうか?
価格.comの最安値の比較ではありますが、約1万6000円の差額を支払って18-50mmを18-70mmにする価値はありますか?

コンデジからの乗り換えで、初一眼です。まずは標準的なズームで撮影を楽しもうと思っているのですが、
18-70mmなら今後ズームレンズを購入したときでも使い続けられると聞いたもので、詳しい方ご教授下さい。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 14:45:48 ID:uFCMd27j0
>>134

>18-50mmを18-70mmにする価値はありますか?

ある!
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 14:48:43 ID:09u1/zWs0
>>134
純正も悪くないけど、そのレンジならシグマ17-70mmの方が
寄れるので面白いかと。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 15:01:32 ID:i/eYBIev0
とっととD50に18-70付けて売りだせや!
ついでにISもつけろ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 15:21:42 ID:49BDn8vH0
俺もD50ボディーとシグマ17−70買った。
寄れるから面白いぞ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 15:26:27 ID:vUhdTCDD0
>>135 >>136
レスどうも。
確かに18-70mmは魅力的なんですが、広角側が18-55mmより歪むというのと、
約10cm寄れなくなるというのが欠点なんですよね。

悩んでいたらとりあえず18-55mmを使って、
小遣いが溜まったら人気の18-200mm買うのも良いかなと思ってきた。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 16:48:37 ID:uwOSW0Q90
寄られると身構える人が多いから、
55mmではポートレート撮影が不便だと思う。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 17:22:23 ID:P/u0KWBw0
18-200か……nikonのが欲しいけど高いし品切れ中だし(´・ω・`)
シグマかタムロンにしてしまいそうだ。
AF速度とかは期待できなさそうだけど。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 17:57:30 ID:q6tkYHnU0
>>140
55mmならフルサイズ換算80mmぐらいだから
普通にポートレイトの定番焦点距離じゃね?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 21:40:36 ID:Zq40a2G20
2chでの評判を見てオリのME-1を買った。
ファインダー内の情報表示がぼけて見える。でもよく出来てると思う。
像は、はっきり見えてよいよ。D50につけるには、値段がちと高いかな。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 22:07:46 ID:cfucz7cs0
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 22:19:45 ID:3RrwAqA+0
「画像真正性検証ソフト」 ってなにやるんだろw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 22:20:43 ID:3RrwAqA+0
>>145
誤爆したw スマソ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 23:26:44 ID:PTlt6rtw0
>>145
プレス記事ちょっと読めばわかるだろう。
あれば使い道があるだろうけど、一般の個人ユーザーは通常必要ないだろうと思うが・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 23:51:34 ID:i/eYBIev0
用途は建築施工写真とコンテストくらいか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 23:57:17 ID:2fWVkbvC0
D50買おうか?ペンタ登場。それにαが6日と来たもんだ。
いつまでたっても俺は買えないんだろうな・・・
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 00:03:30 ID:PR/4IElb0
どれを買っても
ほどほどに満足して、ほどほどに不満が出ると思うよ。
そんなもんだろう。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 00:03:49 ID:A0q2X+ze0
まぁ所詮は家電品っすからねぇ
欲しい時が買い時っすよ

私?昨年11月に買いましたが、買って良かったとおもってますよ、ええ、マジで。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 01:26:23 ID:UXvCnCXk0
フィルム時代に使っていたSB27が余ってたので、話のタネに外部オートで使ってみた。
おー、予想以上の写りにマジびっくりww
意外と使えるじゃん

153阪神七瀬 ◆an.SYcTvMQ :2006/06/04(日) 11:11:46 ID:XSazfaaa0
        __/¬Γl_
      ___// ̄ ̄ ̄ヽ\______
    /⊂) |.| l〔二〕l  .| ⊂⊃ == ヽ
    /==└────┘=====|_
    ト. ⊂) /ニ三三三ニヽ`,.-、ヽ://ヽ|  |
    |.|⊂ゴ|シルバーボディ|..ヽ_ノノ゙///||  |
    |.|⊂ゴ|::の輝きは:: |:..   ||////||  |
    |!|⊂コ.|::知性の光:::|..⊂).||////|゙ ̄|
    |_|⊂コヽ────'´ .,--´`  ̄ ´  .|
    Lヽ──────'´         |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 12:36:57 ID:h+0S7c210
>>153
( ゚д゚)
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 13:29:10 ID:YVIgCfOQ0
>>153
( ゚д゚)
シルバーボディのD50は恥性の輝き
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 13:30:07 ID:7T/xf8Eh0
>>153
( ゚д゚)
シルバーボディのD50は痴性の輝き
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 13:32:25 ID:YVIgCfOQ0




           シルバーボディの輝きは知性の光



158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 14:06:48 ID:ubTup7o+0
>>138
同じだ。
当初はVR18-200(在庫無し)→シグマ18-200→
結局17-70&シグマAPO70-300。
159180:2006/06/04(日) 15:31:04 ID:TA6H//0a0
ME-1どこにも売ってないなぁ。
梅雨に備えてドライボックスも買おうかと思ったんだけど、近所には微妙なサイズのものしかなくて(´・ω・)ショボーン
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 15:47:33 ID:9RnTD9tx0
D50購入決定、レンズ検討中です。

@・D50 レンズキット(18-55) 67,820円
A・D50 (本体) + 18-70 (D70Sのキットレンズ) 83,840円
B・D50 (本体) + タムロン18-200 88,331円
C・D50 (本体) + シグマ18-200 91,296円
D・D50 (本体) + VR18-200 158,360円

ズーム側も200mmまで欲しいとなるとBタムロンかCシグマの18-200になるのですが、
ニコン製の超音波モーターも評判が良さそうなので、@もしくはAで最初は撮影に慣れ楽しみ、
その後にズームレンズ購入するのもありかなと思っています。Dは予算オーバー&入手困難なのであくまで理想です。

旅でのポートレートや風景写真を主に撮影するのですが、最初に選ぶべきレンズについて何かご教授下さい。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 16:35:50 ID:g/TTenfD0
>>160
@かシグマの17-70mmでいいんじゃないか?寄れて撮れるから重宝するぞ。
望遠は別に各社の70-300mm辺りで。


そんな俺はシグマ18-125mmとAPO70-300mmの謎セット。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 16:46:51 ID:9RnTD9tx0
>>161
レスどうもです。
やはり寄れるし軽快な18-55mmは持っておきたいですよね。
普段200mmはあまり使う機会が少ないと思うので、@でいいかな。
日常目線での写真も好きなので寄れるのは都合がいんですよね。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 16:49:25 ID:ybHHIKBx0
まず18-200mm買うのが一番無難だと思うが。
他に必要なレンズが有ったら、後から買い足せばよし。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 17:01:43 ID:h4pPFzZR0
>>160
標準ズームだけの使用で事足りるなら、各社それ程違いは無いので好きなものを。
もし、標準ズーム、望遠ズームと買い揃えるつもりならば、VR18-200しか選択の
余地は無いと思うがな。そもそも、D50というお手軽カメラ(変な意味ではないの
で感知がされないように)での使用を考えての意見です。高級レンズが希望なら、
DX17-55、VR70-200等の組み合わせもあるけど。DX18-70と70-300の格安を組み合
わせるくらいなら、VR18-200の方が使い勝手も含め手振れ補正付きで便利。
問題は、VR18-200が手に入らない事だな。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 19:30:12 ID:XXpu3MVb0
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
   ☆ ★
   ★ forチームうすうす in デザインフェスタ ☆
   ☆ http://photomic.dyndns.org/cgi-bin/dejiko/bbs.cgi
   ★ 求む銀D50ユーザー ☆
   ☆ ★
   ★ 予定は未定(;´Д`)ノ参加者募集中 ☆
   ☆ ★
    ★☆★☆★☆★ ぁ界十周年非公認記念事業 ☆★☆★☆★☆
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 19:39:49 ID:iWpQc5s90
D50を買って半年ちょっとになりますが、使えば使うほどいいカメラだなあと
感じています。信頼性が高く、極めて実用的なカメラだと思います。

先週末に撮った運動会の写真を、お店でプリントしたのですが、色が鮮やかで、
解像度が高く、立体感があって、目を見張るような写真がたくさん撮れていました。
走っている子供を連射したのは初めてでしたが、全てピントが合っていました。

D50ユーザーの皆さんに私からのアドバイスを2つ:
1)お店でプリントしてみて下さい。パソコン画面で見るのとは違った、リアルで
  精密で立体感のある画像を見ることができます。
2)カラーモードIa、階調補正-1が見た目に近くていい感じです。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 19:53:26 ID:k38dFm4Z0
買ったはいいけど、ブラックボディにすりゃよかった
シルバーダサすぎ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 20:10:58 ID:PR/4IElb0
>>167は約8割の確率で 買 っ て な い
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 20:12:53 ID:C+Lbr2ui0
残り2割も信じてるとは・・・。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 20:13:54 ID:ypI8LDsR0
シルバーボディの輝きは知性の光なのにな
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 20:53:00 ID:FBKf3l9D0
>>166
なかなか使いこなしているようですね。

風景より人物主体だとカラーモードTaになるでしょうね。

こちらでは地味ですが、ヨーロッパでは「TIPA ベスト エントリーレベルデジタル一眼レフカメラ 2006」を受賞してますものね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 22:42:36 ID:tI21+mjc0
昨年秋の運動会
AF-Cで至近優先フォーカスでやってもAF奥ピンのオンパレードだった。
3月ごろローパス清掃と同時に奥ピンの検査もしたが測定結果は基準内。
もう
D200で快適になりましたので、いいです。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 22:53:44 ID:FBKf3l9D0
動き物は単純なAFままではきついかも
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 00:00:26 ID:SaHG50Iq0
附属の Picture Project をちょっと使って、
今日、Nikon View をインストールしました。

いずれもヒストグラムを表示させることができずに
いるのですが、機能そのものがないのでしょうか?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 01:13:24 ID:wSJFX7lC0
>>174
少なくともPicture Projectには無い
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 03:00:21 ID:Ixuid2GGO
>>172
検証するからピンボケの貼ってみな。無いならD200の画像でもいいけど。
一度でいいから見てみたい。
177EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/05(月) 06:56:13 ID:s42PoHu/0
REV汚スレ揚げ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 07:26:50 ID:cwE/OanV0
運動会は、D50D200とも、おもいっきり人物オンパレードなので晒せません。
秋川サマーランドのジェットコースター(劇遅い)でも奥ピンになるんだから。
ある意味驚いた。
179>>145:2006/06/05(月) 07:38:45 ID:c6q/rMCt0
>>147
プレス記事なんかに載ってるわけないよ
本当に知ってるなら教えて欲しいのですが、
どんな公開鍵暗号で電子署名するのでしょうか? 
PGP ? GnuPG? S/MIME? それとも独自のw
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 08:38:59 ID:PXnEpvBN0
>>178
ジェットコースターなら、普通、「置きピン」にするでしょ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 08:41:32 ID:qcaiaqyZ0
>>179
読んで意味わからないならお前に必要ないソフトだから無問題
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 09:37:26 ID:YsdBJD700
奥ピンってなんか違和感あるな
普通は前ピン後ピンじゃねーのか?!

183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 12:09:32 ID:1eHJnwpw0
スカートの奥ピンじゃねえのw
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 12:31:10 ID:Ixuid2GGO
>>178
その文章の流れは、キヤノネットの工作のパターン。
誤解なら、何でもいいからD200の画像をupお願い。データみるから。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 12:33:52 ID:grCsLeAy0
水ピンはファミ通
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 13:24:02 ID:UokltP2f0
さんぴん茶はジャスミンティー
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 17:36:07 ID:cwE/OanV0
>>180
置きピンの設定ポイントで、子供が
よそ見していたり、冴えない顔だったらとおもうと置きでは撮りたくない。
テッチャンなら判るが人は表情がある生き物。
>>184
D200のデータが入ってるPCは、特定プロ串規制なるへんなリストに
載ってしまいかきこ出来ん。ただいま解除要請中です。
このPCからなら出せそうだから、うpローダのせるまで暫し待たれよ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 18:07:17 ID:bhIBvV0U0
(´・ω・`)データ移動すればいいだけじゃん…
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 20:49:09 ID:qGhuUdae0
>>181
なんだ、やっぱり知らないのか
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:08:16 ID:grCsLeAy0
D200で幸せになれたならもういいでしょ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:09:39 ID:grCsLeAy0
>>189
解るけど教えてあげないよ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:15:38 ID:HfrLvf7R0
教えて君でスマソ。デジタル一眼未体験で、夏のボーナスで購入検討中なんだ
けど、RAW形式で撮影した画像をJPEG形式に変換やリサイズするソフトって付
属してるのかな?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:18:12 ID:HSkjzoei0
すまそ、って何?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:21:38 ID:TvWmwN560
>>192
付属しているよ。
それより夏ボで買うならSONY α100の発表を待って再度検討したほうがいいと思う。

俺も夏前にD50購入を検討していたんだが、想像以上にα100のスペックが高くて、
しかもレンズセットが10万円位なので、SONY国内正式発表を期待して待っています。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:30:29 ID:HfrLvf7R0
>>194
速レスサンクス!SONY α100?初耳だった。調べて見ます。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:31:27 ID:TvWmwN560
ちなみにSONY α100は6月6日に正式発表予定。

実際に撮った絵を見ずにスペックだけでものを言うのもなんだが、
こんな高性能なエントリー機が発売されたら、
各社のエントリークラスはまるで勝ち目がないように思う。

h ttp://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_ParametricSearch-Start?search_keyword=alpha+100&selected_category_name=None&SearchAll.x=0&SearchAll.y=0&SearchAll=Search

197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:35:27 ID:HSkjzoei0
ボディだけで全て決まるようなら良かったのにね・・・。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:37:35 ID:zAYBOv2Z0
実際にモノが発売されてみないと何ともかんともニンニン
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:03:10 ID:+E+mK6zI0
シルエットで隠してもったいぶってた割にはフツーのコニミノボディに見えるのは気のせい?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:05:24 ID:IKgsgUMV0
気のせい。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:06:43 ID:bhIBvV0U0
特に新しい話題が無いから寂しいのは分かるけど
ここ、D50スレなんだよね・・・(´・ω・`)
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:07:20 ID:A3hL4bNT0
で次のD50にはあのCCDが載るのかな?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:16:15 ID:+9HJ5Ez30
次のD50/D70かD200を買うかで迷ってます。
いや、ターゲットが違うのはわかってるつもりなんだけどね・・・
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:17:41 ID:qGhuUdae0
>>191
おしえてクレヨン。頼むから。この通り。 __O__ (←土下座のつもり。)

>>193
イソターネット とかと似たような感じかと。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:22:40 ID:XaW1tlIz0
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「スマソ」「〜でつ」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
206>>145:2006/06/05(月) 22:23:42 ID:c6q/rMCt0
>>181
誰が撮ったか、写真が改竄されていないかを電子的に証明しようってんでしょ?
んで、そのために何をやるのかと >>145=>>179で質問したんだけど。
ソフトなんか添付されなくても、 GnuPG や S/MIME で別にいいじゃんって話。
自称(詐称?)プロカメラマンとやらは、
アホみたいにありがたがって喜んで使うのかな?「真正性検証ソフトだっ!」とか言ってw
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 22:32:30 ID:bhIBvV0U0
そもそも画像真正性検証ソフトの話はD2Xスレでやれっつーの
D50にそんな情報の出力機能ついてないだろ
ファームアップで機能追加とかされてからにしろや
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:10:01 ID:qGhuUdae0
>>207
画像の電子署名の話なら、単なるソフトウエアの話だから、
どのカメラであるかは関係ないという話の流れかと思ったんだけど。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:11:02 ID:VvzlJujX0
たむろんうP。

【虫】ベランダにとまった地味なチョウ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060605230345.jpg
たむろん 90mm Mode Ia 階調ノーマル 彩度弱め 輪郭強調標準 ISO200 MF
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:12:57 ID:30+cZ+Cq0
虫はキモイから見ないけどやっぱタムロンの描写はいいな。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:18:43 ID:c6q/rMCt0
>>210
見てねーのに「描写はいい」って念力か? コーラふいたw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:23:57 ID:uSSQljAj0
>>209
これって蛾じゃないの?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:28:51 ID:qGhuUdae0
今日夜7:30にNHKでやってた、「スポーツカメラマンに密着」ってご覧になられた方
いらっしゃいませんか?
素人的には、長い下積みのあと運良く一本釣りされたら報道カメラマンっていう
イメージをもってたので、紹介された キャリアパス は意表をつきました。
すごい人柄が良さそうだったので、最後はやっぱり人なんだな、とも思いました。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:56:32 ID:VvzlJujX0
>>212
撮ったときぱっとみて 羽を立ててとまる&触覚が細い=チョウかなと。
さっきここで調べてジャノメチョウ亜科の「サトキマダラヒカゲ」と見たけれど。
ttp://www.insects.jp/kon-tyosatokima.htm

215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 00:01:12 ID:L7SeI4bZ0
>>212
昔学校で「とまった時羽根が立っているのが蝶、伏せているのが蛾」って教えてもらったyo
ホントかウソかは定かじゃないけどね

と、なると、>>209は蝶ではないかと
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 01:10:43 ID:0ve3Njsj0
>>215
それ、おもろいね。
蝶と蛾の違い ←例外が多くて 結構深い話らしぃ。
http://www.pteron-world.com/topics/classfication/difference.html

>>209 の触覚は蝶っぽいけど、 >>214 の触覚ではわかりにくい。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 01:13:42 ID:QGSciZQc0
キモイ虫の話するくらいならまだαの話してたほうが楽しいな。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 06:55:11 ID:3CeB9PGx0
        __/¬Γl_
      ___// ̄ ̄ ̄ヽ\______
    /⊂) |.| l〔二〕l  .| ⊂⊃ == ヽ
    /==└────┘=====|_
    ト. ⊂) /ニ三三三ニヽ`,.-、ヽ://ヽ|  |
    |.|⊂ゴ|     |..ヽ_ノノ゙///||  |
    |.|⊂ゴ|:: α   :: |:..   ||////||  |
    |!|⊂コ.|::    :::|..⊂).||////|゙ ̄|
    |_|⊂コヽ────'´ .,--´`  ̄ ´  .|
    Lヽ──────'´         |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 07:10:43 ID:bfi40z0R0
>>215
羽を開いたり閉じたりするやつは?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 08:16:45 ID:P2ARS1fC0
虫の話よりマシなアルファの詳細情報です。
http://www.dpreview.com/articles/sonydslra100/

VR 18-200mmが手に入らない&高い!と嘆いているD50ユーザーにも朗報か?
同じエントリー機的扱いなのだが、スペックの違いに泣かないように。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 09:37:00 ID:qN4V4jmb0
きやのねっつの次はチョソネットの暗躍ですかwww
うざいので消えろ

222EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/06(火) 09:39:39 ID:5XwmJ+150
ヨッ、キンタマREV汚w
223EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/06(火) 09:40:25 ID:5XwmJ+150
…revのIPが飛んだ、なw

657 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 09:37:05 ID:iXWvk+aE0
まぁISOだけは簡単に変えられそうなんでOKかな。あとは頻繁に変えるもんじゃないし。
それより感度拡張3200が無くなったのは実質困らないけどアンチの標的にされそう。
やっぱり高感度は余り期待できそうにないね。
658 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 09:38:05 ID:kmQDjt9C0
…レス番が飛んだ、なw
224EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/06(火) 09:44:11 ID:5XwmJ+150
REV汚スレw

Nikon D50 Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148831536/l50

【D70/s】両方買った奴のスレ【D50】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1135471089/l50

【パパ】KissDN/D50/αSD/*ist/E-xx0 11台目【ママ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1142171468/l50
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 09:44:17 ID:kmQDjt9C0
…レス番が飛んだ、なw
226EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/06(火) 09:46:55 ID:5XwmJ+150
…タケシくんが飛んだ、なw
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 10:41:41 ID:P2ARS1fC0
>>225 >>226
これはまた新しいタイプのインターネットですね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:02:33 ID:aMqMx+dT0
>>227
>>194>>196だろ?あんた
D50とαで悩んでますって人。
てゆーかα工作員か、うぜーからだまれ
だいたいαと価格でかぶるのはD70sだろ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:03:46 ID:aMqMx+dT0
あっ、それとKDNもだな
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:36:23 ID:P2ARS1fC0
>>228
「工作員」とか馬鹿のひとつ覚えみたいに。おまえ大人だろ?高校生か?

確かにレンズセットの値段がαが10〜12万円だったらD50と3〜4万変わってくるけど、
D50に手ぶれ防止のレンズを買うことを考えたら値段的に同じくらいになってくるから、
エントリークラスの新規購入を考えている人には選択肢が増えて面白いんじゃないかと。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:46:35 ID:EfuLUEyd0
センサー式手ブレ補正には
・本体に対して完全な垂直水平のブレしか補正できず、わずかでも回転が加われば補正不可能
・αDではASをONにすると解像力が落ちるという現象が未解決のままである
・ライブビューを装備しなければ補正具合を直視することが出来ず効果の真偽に確証を持てない
・それに従い、補正効果によるAFの安定性や構図の安定性も得ることが出来ない
・部品的に大きく稼動する部分がボディに内包されている為故障の危険性は非内蔵型よりも高い
というような欠陥があってレンズ式との値段差は確実にあるんだよ。
特に初心者なら実際に補正効果を目視できないと不安になるんじゃないかな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:53:13 ID:alp7bkwl0
>>230
あんたも工作員じゃないならスルーしろよ 大人ならね

まだサンプルの写真も出てないのに
ここまでプッシュしてたらそう思われても仕方ないだろ
ここD50のスレだぞ
そんなにマンセーしたいなら該当スレでやってくれ

確かにαはいいカメラなのかもしれないけど
写真も見てないのに
ただスペックと価格だけが出ている現状で薦める根拠がわからない
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:58:19 ID:JXDIKPL30
スレ違いのきもい虫話は怒らないのにα話には過剰反応するのね。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:58:25 ID:P2ARS1fC0
>>232
すいません。当分の間消えます。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:58:29 ID:TeW3hHcs0
>ここD50のスレだぞ
>そんなにマンセーしたいなら該当スレでやってくれ

これが全てだよな
内容が正しいとか正しくないとかじゃないよ。
ただひたすらにスレ違い。スレタイ10000回読め。
「エントリークラスデジタル一眼総合スレ」や「ソニーαに期待するスレ」に見えるか?
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 14:00:28 ID:P2ARS1fC0
>>235
本当にすみませんでした。

では、とりあえず蛾の話の続きを・・・
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 14:00:44 ID:EfuLUEyd0
さよう、スレタイを見れば解ると思うがここはD50スレであり、虫スレではない。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 14:03:27 ID:TeW3hHcs0
スルーしてたんじゃなくて、単にその時間、寝てただけだけどなw>虫
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 14:05:39 ID:7LfBdmhN0
どうせスレ違いならきもいきもい虫話よりまだ板的に合ってるαの話がしたいな。
どうなの?αのアンチダストシステムってのは。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 14:08:43 ID:TeW3hHcs0
>>239
どっちのほうがマシとかじゃないの。どっちもスレ違いなの。
もしかしてアフォですか?先天性のアフォなら謝るよ。ごめんな。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 14:29:35 ID:7LfBdmhN0
>どっちもスレ違いなの。
その言葉が聞きたかった。
既知外虫マニアは巣へ帰ってね!
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 15:06:49 ID:se7Vy9fI0
携帯のデジカメが潰れたのでD50レンズキットを購入。
7万弱もしたぞ。高すぎ。
とりあえずリチウムイオンを充電中。オレンジの点滅がいつ止まるンかな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 15:18:28 ID:f0Hhxho70
フィルムカメラからD50に乗り換える予定。
色々な店見回ってるけど、ボディのみで6万後半だって。
通販なら安い店あるけど不安だしなぁ。

こうなったら中古でもいいかと思ってる俺ガイル
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 16:28:52 ID:DZBBwflb0
>>243
キタムラに行ってみそ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 17:26:38 ID:aMqMx+dT0
>>242
とりあえずおめでとう。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 17:32:54 ID:HhHybff50
>>243
D50 のシャッターは、数万回が限界らしいから、
中古は、買ってすぐにお釈迦になる可能性大。

どうしても中古にしたいのなら、撮影枚数を
調べたほうがよいよ。撮影枚数は、RAW を現像すると分かる。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 18:07:46 ID:Qv/JAUlc0
>>243
俺はキラムラで52,800円で買ったよ。
ちなみに価格交渉はしていません。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 19:07:18 ID:se7Vy9fI0
>>245
thx
とりあえず何枚か撮ってみた。携帯のカメラとは雲泥だったw
デフォルトじゃjpegなんだな。
249最新版:2006/06/06(火) 20:09:01 ID:kf+kSYkG0
代表的なレンズ、お買い得レンズ(価格.comより)
焦点距離 F値 重量 最短距離 価格 メーカー 超:超音波モーター 専:デジタル専用

10-20  F4.0-5.6  470g  24cm 55892  シグマ 超 専
12-24  F4.0-4.0  570g  30cm 47549  トキナー 専

18-55  F3.5-5.6  210g  28cm 22995  ニコン 超 専 ※キットレンズ
18-50  F3.5-5.6  250g  25cm 14700  シグマ 専
28-70  F2.8-4.0  255g  50cm 18100  シグマ
18-70  F3.5-4.5  390g  38cm 30500  ニコン 超 専
17-50  F2.8-2.8  430g  27cm 39800  タムロン 専
18-50  F2.8-2.8  445g  28cm 49920  シグマ 専
17-70  F2.8-4.5  455g  20cm 39580  シグマ 専
28-75  F2.8-2.8  510g  33cm 32500  タムロン

18-200 F3.5-6.3  398g  45cm 34991  タムロン 専  ※シグマも有
28-300 F3.5-6.3  420g  49cm 32399  タムロン    ※シグマも有
18-200 F3.5-5.6  560g  50cm 88197  ニコン 超 専 ※手ブレ補正レンズ
250最新版:2006/06/06(火) 20:09:43 ID:kf+kSYkG0
55-200 F4.0-5.6  255g  95cm 27928  ニコン 超 専 ※Wズームレンズ
55-200 F4.0-5.6  295g  95cm 22898  タムロン 専  ※シグマも有
70-300 F4.0-5.6  425g  150cm 13880  ニコン     ※シグマ・タムロンも有
70-300 F4.0-5.6  550g  150cm 20743  シグマ     ※上位モデル ニコンも有
80-400 F4.5-5.6  990g  250cm 69990  トキナー
170-500 F5.0-6.3 1345g 300-320cm 70645 シグマ

20  F1.8  520g  20cm  47500  シグマ
30  F1.4  430g  40cm  39390  シグマ 超 専
35  F2.0  205g  25cm  30600  ニコン
50  F1.8  155g  45cm  16789  ニコン
50  F1.4  230g  45cm  27900  ニコン
85  F1.8  380g  85cm  37485  ニコン
90  F2.8  405g  29cm  36475  タムロン
105  F2.8  460g  31cm  41353  シグマ

○全てAFレンズ
○シグマのズームリングは回転方向がニコンと逆
○焦点距離の1.5倍が35mmフィルム換算での画角
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 21:01:53 ID:aMqMx+dT0
↑乙

アルファ系スレを覗いてきたけど盛り上がってますな〜
ニコンももちょっと頑張ってくれ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 21:39:16 ID:HBNmVmYW0
カードフォーマットするたびに、画像転送後に0003とかフォルダが
勝手にできて、以前と同番号のファイルができる。連番にして欲し
いのはフォルダじゃないんだけど・・・マヌケなカメラですね。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 21:40:41 ID:Vh9rfDG70
そうですね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 23:51:43 ID:l7h+Hzkz0
>>252
設定で変更できることを知らない無能さんですね
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 00:06:20 ID:pyo7Y3gX0
無能さんだ〜わーい
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 00:47:30 ID:kBNgRz2B0
このクラスでもうニコンは駄目だね。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:05:07 ID:l3PPv/370
設定変更じゃなくて、デフォルトで対応しておくのが常識でしょ。
そのたびにフォルダ作るなんて頼んでないよ。
同番号のファイルに至っては人間工学的にセンスを疑う。
そもそも何で毎回フォーマットしなきやいけないのか・・・
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:05:47 ID:C53HvC330
>>257
お前頭おかしいだろ?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:11:41 ID:g1//wnPy0
無能にマジレスカコワルイ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:14:16 ID:7YfvkLnC0
>そもそも何で毎回フォーマットしなきやいけないのか・・・
それは俺が聞きたいw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:33:17 ID:l3PPv/370
選択画像削除と全画像削除を設定で選択する当たりがマチガイの始まり。
撮影時に選択削除して、転送後に全削除するのが一般的な行動パターン。
削除のステージで選択削除と全削除を任意に選択させるのが正しい在り方。
撮影時と転送後にイチイチ設定変更ってあり得ないでしょ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:36:58 ID:7YfvkLnC0
転送なんてエクスプローラで移動させれば終了だが
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:39:48 ID:C53HvC330
> 撮影時に選択削除して、転送後に全削除するのが一般的な行動パターン。

おまえだけだwwww
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:40:50 ID:g1//wnPy0
>>261
聖徳太子知ってる?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:48:32 ID:CC/eRU8O0
D50の購入層の8割はエントリーユーザーだと何かの雑誌に書いてあったが、
そうであれば「本体とセットのレンズのみ」みたいな人も多いはずだから、
α発売を前に中古にもたくさん流れるだろうね。

いまならヤフオクでD50レンズセットが6万で売れるけど、
大量に出品されて夏休み前には4万円台まで落ち込みそう。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 02:02:13 ID:l3PPv/370
エントリーだからといって、マニュアルが自ら随意性を意図的に
限定している傾向が顕著。ソフト入れなきゃ画像転送できない?
何ソレ?ダイレクトX入れろ、勘弁してよ。ISO100ないの?
AUTOだと仕上がり設定できないって、泣けて来る。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 02:11:55 ID:7YfvkLnC0
エクスプローラも知らない無能さんですね
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 02:13:51 ID:CC/eRU8O0
D50はファンに名機として今後も愛され続けるんだろうけど、
エントリーユーザーにとっては、手ぶれレンズの価格など敷居が高かった。

個人的には今回のNikonのVR18-200mmの供給不足&価格高騰の件がなかったら、
間違いなくレンズを手にしてまだしばらくはD50とともに写真を楽しんでいただろうけど、
レンズも高くて手に入らないところにSONYにαを出されれば気持ちが揺らぐよ。

このスレの住人には申し訳ないが、愛機を売りに出して浮気するかもしれん。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 02:26:25 ID:fKirABgr0
そろそろ哀れに思えてきた(´・ω・`)
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 03:10:25 ID:KQdpEbI50
テストtest
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 03:48:21 ID:i1BVQnor0
キヤノネットは天然が多いが、ソニーはネット工作会社とガチで契約してるからな。
どちらも痛いファンが多い事には違いないが、他所様のスレで迷惑な話だ。
小判鮫はおとなしく大物に張付いてりゃいいのに。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 03:56:56 ID:8xl0dhIz0
これから各一眼スレッドにGKがやってくるよ
憂鬱だな
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 04:07:38 ID:C53HvC330
SONY買うぐらいなら間違いなくPENTAXを買う俺。
274糞スレッドですね:2006/06/07(水) 04:16:14 ID:1/SHBgrM0
近い将来銀塩メーカーだったデジカメは全て撤退、一眼のゴロにはSONYやPanasonicが当たり前の時代が目の前にw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 04:18:39 ID:CC/eRU8O0
>>273
アンチソニーなんて朝鮮人みたいだな。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 05:25:41 ID:C53HvC330
日本人にもソニー嫌いは多いんだよ( ´,_ゝ`)
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 05:54:50 ID:ERpDofde0
>>273
チョンタックスは買いたくないなぁ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 06:37:36 ID:PVEooFEf0
536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/07(水) 01:38:43 ID:CC/eRU8O0
エントリーユーザーにとっては現状でこの機種以上に
ふさわしいデジタル一眼はないんじゃないかな。
お金に余裕があるユーザーは興味があれば買うだろうけど、
そうでなくても手持ちのD50やKDNなんかを売り飛ばして買い換える人も多そう。

これでA100の絵が素晴らしかったら
高くて重い手ぶれレンズの立場はどうなるんだろう。
Nikonは例の手ぶれレンズの供給量を意図的に抑えて、
品薄に見せかける戦略をしているという噂ですが・・・。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/07(水) 02:02:05 ID:CC/eRU8O0
需要と供給のバランスが取れてレンズの価格が
安定してくるのは来年になってからかな?

PS3の初期販売価格もそうだけど最近のSONYは格差社会を利用する、
マーケティングがうまいね。

とりあえず財布の厚い人はレンズをガンガン買ってもらって
月3万しか小遣いのない俺にも安く供給できる市場にしてくれ。


頼むからこっちに粘着しないで下さい、当分の間消えるんじゃなかった?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 09:24:45 ID:100qMwhk0
チョソネットうざい
Αの話は他でやれ


280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 11:06:40 ID:yRBmOF410
まぁそれもこれもD50に新しい話が無いからなんだよな
α100発売までに後継機発表してほしいがなぁ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 11:11:42 ID:8rNOnEip0
無理に話作る必要も無い
282 :2006/06/07(水) 11:23:35 ID:z5XWAoSE0
おまいらソニー買え。
んでD50売れ。
すると中古価格が下がる。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 11:41:27 ID:xlpkiy1H0
基本的にD50を新しくする必要性自体が感じられんな。
まぁ、発売から1年近くなるから、基本は今のままの構成で、
今の技術で作り直しすれば今よりも安く売れるというの
はあるかも知れんが。

その時にやる事といったら、画素数上げとファームUPくらいだろ。
まぁ、オレ的には画素数上げはいらんけどな。
今より大きくなってメモリ容量が足らなくなるのが逆に困る。
目新しい機能を付けて本体がゴツくなったり重くなったりするよりは、
今のままがシンプルで必要充分だとオレは思うよ。

そう考えたからオレはD50を買った訳だし、そうじゃなければ
他の機種(別メーカー含む)を買ってると思うしな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 12:04:00 ID:C53HvC330
D50はかなり完成されてる。
だからサブダイヤルつけて。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 12:25:00 ID:PPUmXBP90
いや、サブダイアルよりも
コマンダー機能だろう。
CLS対応って言っても名ばかりじゃないか。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 12:30:33 ID:PmFhuXDK0
バックライト...
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 13:08:15 ID:/UqVIkjB0
みんなソニーαのポテンシャルに嫉妬し過ぎm9(^Д^)
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 13:10:01 ID:0woeilHY0
という雰囲気を作ろうとして失敗してますな。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 14:41:54 ID:R3m+1RHh0
ヨドバシの1万クーポンの期限が7月31日までなのだ…
それまでにD50s発売してくれ…
今、ヨドバシで買うものがない…
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 16:03:03 ID:VN82Sxf30
D50を買ってみました。
デフォルトはシャープネスきつすぎの感じ?

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060607160152.jpg
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 16:40:32 ID:ZLaI/Ptk0
観音で小さいボディで800万画素が既に売ってるし。

1年後に出す機種なんだからいまさら追いついたって買い手はない。
最低でも新エンジンの1020万画素以上か、富士のハニカムCCDとか。
まずはD70sのフルチェンジからで
画素数800万以下ならD200の廉価バージョンということで頼む。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 16:44:19 ID:ZLaI/Ptk0
部分訂正
まずはD70sのフルチェンジからで、画素数800万以下載せなら
D200の廉価バージョンで新エンジン&最低でもマグネシウムボディということで頼む。


293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 17:16:22 ID:KwEeppVu0
>>290
輪郭強調がオートだから?

つかオート使ったことないんだけどどんな制御してるの?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 17:51:43 ID:+gmzWQdh0
ISO1600で間違って撮影
F2.8のレンズだと
それでも綺麗・・・
なんだこりゃ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 17:59:52 ID:rkWewgj90
>>290
帽子とか、こめかみとかにある白い点はCCDのゴミ?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 18:12:49 ID:SwoOMuIW0
>>292
マグネシウムボディはちょっと無理でない貝
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 19:57:39 ID:1R1Q9fXDO
ニコンは浮気に厳しく、身内に手厚い、古い体質のメーカーだよ。
モデルチェンジの間隔も長め。はっきり言ってD50なんてニコン的には、まだ新製品。
D70は短かかったけど、ファームアップで、ほぼD70sと同等品になったし。
昔の欧州車みたいな感じ。じっくり作ればそういうスタイルに自然となる。
常にその時々の高性能機が欲しいなら、キヤノンやソニーの方が良い。
現物を見ずに通販で新製品を買うタイプの人は、ニコンに向かない。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 20:22:53 ID:cYQL8qHl0
ソニーα、いいかもと思ったが、良く見たらαSDの焼き直しでCCD載せ変えただけに見えて来た。アンチダストもASの流用で効果が怪しいし、他の機能も…
元々D50買う時にαSDも比べたけど余り気に入らなくて(AFの速度とか、シャッター位置が馴染めなかった)D50を買ったので、ソニーαも今一買う気にならず。見た目はミノルタのOEMカメラみたいだ。
今回のはCFだけど、次からはメモリースティックなんだろうなあ…
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 20:45:55 ID:C53HvC330
CF、SD、メモリースティックの3スロットと聞いたが。
300290:2006/06/07(水) 20:49:33 ID:ukkxDfq5O
パッと見で綺麗なように、彩度や輪郭強調が強めなんでしょうね。
買ったばかりなのでとりあえずデフォルトで撮ってまたけど
これからは輪郭強調等はマイナス方向にカスタマイズして使おうかと。
でもD50はアンダー目に撮れることが少なくていいですね。

今は出先なので自分のアップした画像を見れないけど
そんなに絞りこんでないはずだからゴミではないと思います。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 20:51:00 ID:ukkxDfq5O
あ〜。書き忘れ。
上は>>293>>295へのレスでした。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 21:31:18 ID:lueIIU2R0
α100発売後3ヶ月も経てば、これのCCDが載ったNikonD50後継機が出るよ。
もちろん名前はD51。連写機能とAF追随力アップさせて鉄撮りに適化させてるの。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 21:45:56 ID:SwoOMuIW0
アーコリャコリャ
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 21:46:54 ID:C53HvC330
>>300
カラーモードはIIIaみたいだね。変更して撮影してみた?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 21:56:23 ID:YWwQlTT5O
オマエラ、脳内ハアハアが好きだな
だからソニーに大負けするのよ
当方♀です
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 22:03:38 ID:fKirABgr0
だからソニーは大負けするのよ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 22:04:52 ID:HU2ZP4Ul0
>>305
♀だという証拠を見せてくれ。
2chの表示されたPC画面と一緒に、証拠になる手とかを
写してもらえればいいから。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 22:26:35 ID:dwLLEZ4n0
GateKeeper(GK)とは?

SONY(ソニー)が誇る特殊工作部隊。
インターネットの掲示板やblogで他社製品を貶すと同時に
ソニー製品を褒め購入を薦める宣伝工作に日夜勤しんでいる。
時にはソニー製品に対して不具合報告のあった掲示板やblogに出向いては
コメント欄を荒らす実力行使も厭わない。
特に2ちゃんねるのハード・業界板ではその活動が活発に行われおり、
任天堂に対してのライバル心、執着心は数あるGKの他社のこき下ろしとは比較の対象にすらならず
純粋に任天堂のゲームを楽しむ者にすら妊娠、任豚などの蔑称を使い平気で貶し、
まさにゲハ板の寄生虫という名を欲しいままにしている。
名前の由来はSONY社内からのアクセスはGateKeeperXX.SONY.CO.JPというproxy経由で為されるため。
309295:2006/06/07(水) 22:31:16 ID:rkWewgj90
>>301
了解。でも良い描写ですねぇ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 22:52:45 ID:8xl0dhIz0
ニコンヲタとキヤノヲタがいがみ合ってる場合じゃない
GKがどんどん荒らしに来るぞ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:05:19 ID:hnKMLLXt0
>>297
>現物を見ずに通販で新製品を買うタイプの人は、ニコンに向かない。

俺は通販でKissDN買ったんだけど激しく後悔したよ。KissDN買っときゃ
間違いないだろうと思っていたんだが、現物が届いて何枚か撮ってみたら、
青ざめた。
で、D50に買い替えて今は幸せ。
カラーモードIIIaは派手すぎるので、Iaに設定しているんだけど、
適当にスナップした写真を、後で見ると思いがけずいい写真が撮れている。
D50は、ほんとに楽しいカメラだと思う。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:08:42 ID:q8GaPu/V0
α波が落ち着いてきて、やっぱニコソが欲しくなった素人です。
早く800万画素でD50みたいなパッと見キレイなD70sUか
D50s出してよね。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:10:40 ID:gieOSfu60
>>311
>KissDN買ったんだけど激しく後悔したよ
どこが気に入らなかったんですか?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:22:59 ID:4Z795L+N0
>>262
同じく。カメラで1枚1枚なんてやってるやつなんていねーだろw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:23:48 ID:ukkxDfq5O
>>304
まだIIIaだけです。
こんどIaで輪郭強調−1、彩度(?)−1あたりで撮ってみます。
本当はRawで撮ればいいのでしょうが、高感度ノイズは
jpgのほうが目立たないみたいですし、jpg撮りっぱなしでも
綺麗な画像ということでD50を買ったので、このカメラではjpgにこだわってみます。

>>309
ありがとうございます。
D50は前に持っていたD70よりもいい感じです。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:25:24 ID:4Z795L+N0
>>268
> 個人的には今回のNikonのVR18-200mmの供給不足&価格高騰の件がなかったら、

価格高騰なんてしてないだろ。新品の店頭価格は 7万円台前半から後半。
ヤフオクの転売厨から買えば別だが。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:47:30 ID:hnKMLLXt0
>>313
細かいことを言うと、小指が浮いて持ちにくい、ピント精度が悪い、液晶の彩度が
低い、本体プラスチックが安っぽく今にも壊れそう、AF補助光が無い、
スポット測光が無い、バッテリーの持ちが悪い、とか色々あるんだけど、

一番の不満はテカテカした画質だった。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:54:06 ID:vMUfdeOU0
>>231
お前頭悪いな。レンズ補正式だと回転方向のブレ補正ができるのか?
ASで解像力落ちるのは自分の目で確認したのか?少なくともウチの甘Dでは確認できんな。

D50スレでαマンセーもウザイが知ったかも充分ウザイ。

構図確認はレンズ補正式が優位というのには同意。80-400VR使ってるがこれは本当に有り難い。
補正効果そのものは互角だよ。静止撮りはD50、流し撮りは甘Dの方がやり易いかな。
という事でD50との比較ならスレ違いにならないんじゃないかと言ってみるテスツ。

18-200VR頼んではや2ヶ月。3ヶ月とは言われてるんで気長に待つが・・・

>>268
SONYαも甘Dベース。シャッターもAFも変更なしっぽいんで、安定感という点ではまだD50に分があると思う。
オイラも元々ミノ使いだし、α行くのを止めはしないが、併用するとD50がいかに頼りになるかよく解るぞ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 00:03:36 ID:fKirABgr0
>補正効果そのものは互角だよ。

さすがにVRUは4段分なので互角とは行かないんじゃないかな。
まあ、CCDシフト式も、これから改良される可能性は十分あると思うけど。

ちなみに漏れも元ミノ使いだが、ASで解像力が落ちるのは全く確認出来なかった。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 00:14:57 ID:wCrpzMce0
>>319
VRUはまだ体験してないんで何とも言えないのよ。
初代VRである80-400とASが同等と感じるのだから、VR全体の平均で考えればVR>ASなのかもね。

吐き出す画の色は全く別物なんで、それはそれで面白いw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:21:22 ID:/NZzue7k0
現物を見ずに通販で新製品を買うタイプの人は、ニコンに向かないそうだが、私は通販でD50かったぞ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:27:28 ID:Vh3Qgwfu0
エクスプローラなら10年前から毎日使ってますよ。
使用説明書に全く言及されてない方法は敢えてとらない主義です。
押し付けがましいメーカーが多いこの世界ですから。
メモリー容量が少ないことと、気に入らないものを転送する気にはなれない
ことから、選択削除設定は必然です。転送後に次回の撮影に備えて
カメラ内の画像を全削除するにはカードフォーマットか全画像削除
しか道はありません。全画像削除に設定を変更すると、再度選択削除
設定に戻す必要から、敢えてカードフォーマットをしています。
この方法のどこが無能でしょう?
他にも多々首をひねることがあります。
・P90のNIKONという記録フォルダーはどこに存在するのでしょうか。
・NCD50を初期設定で記録フォルダーにしながら、付属ソフトの初期設定
 で「カメラが決めたフォルダーに分けて転送する」が初期設定となってい
 ないことにも疑問を感じます。
・連番ON・OFF設定とフォーマット・削除、ソフトの転送オプション
 相互の連関に関する記述が無く、試行するしかない。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:49:21 ID:CCDfffja0
>>322
無理しなくてもいいから。
>ソフト入れなきゃ画像転送できない?何ソレ?
矛盾してるから。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:51:05 ID:0U9XiFmU0
突然何かと思えば昨日のID:HBNmVmYW0=l3PPv/370か
>ISO100ないの?
とか言ってる時点でなぁ…
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:56:01 ID:aYXc8d270
>全画像削除に設定を変更すると、再度選択削除
>設定に戻す必要から、敢えてカードフォーマットをしています。

・・・・・・は?
「全画像削除」と「選択削除」はそもそも「設定」じゃないんですけど?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 07:02:54 ID:4yCl1EWE0
>322
?選択削除と全削除は設定じゃ無いから固定される訳では無いので、
状況に応じて使い分けるだけだと思いますが…

転送後にカメラ内画像を自動消去してくれる転送ソフトもありますので、
付属ソフトに拘らず試してみると良いと思います。

細かい事を色々あるかもしれませんが、他のデジカメと比べても
特に問題があるとは感じませんが…
327EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/08(木) 07:27:33 ID:9uNNgLjX0
おはようREV汚w

121 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [hage] 投稿日: 2006/06/08(木) 07:23:41 ID:O8kC+rmi0
>>120
で、レビューを見た感想をどうぞ^^
デジタルARENAのレビューが出た。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060606/117013/

画質:◎
「優れた解像感と鮮やかな発色は美しい。立体感の表現も向上し、
高感度時の画質は他社製のコンパクト機で肩を並べるモデルがないと
いえるほど」
328EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/08(木) 08:43:43 ID:9uNNgLjX0
どうしたんだ、REV汚クンw

247 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/08(木) 08:22:36 ID:/kS973/r0
>>245
なんで名無しで宣伝活動してんだ? EXCULTer's ちゃん♪”
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 09:32:35 ID:KW010ig30
どうでもいいことしか書かないならコテハンやめとけよ……。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 09:49:17 ID:8aAhLs6f0
>322は書けば書くほど墓穴を掘ってる気がするw

331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:11:25 ID:TTBdS2LM0
そういうキャラ設定なんでしょ、>>322は。
他機種を貶めて、いつ「α100はいいYO!」って言おうかタイミング待ちなんだけど
フリがことごとくスベってオチに繋げられないという芸人みたいな感じで。
332EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/08(木) 11:13:29 ID:9uNNgLjX0
170 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/08(木) 11:07:21 ID:ZymQ3nBR0
すまん塩銀だったのね
私は知らん
171 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/08(木) 11:08:28 ID:/kS973/r0
なんだ、また逃げちゃったの?????

おもしろくねぇーおじさんw

そんなことだから、いつまでたっても夜間肉体労働者なんだよwwww

172 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/08(木) 11:10:09 ID:/kS973/r0
だれだ!あっちに貼ったヤシは!!!w
333EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/08(木) 11:14:00 ID:9uNNgLjX0
「 バチスカーフが気に入ったから♪ このデジ一はパス♪ 」…α崩壊記念日(笑)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
158 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 11:13:13 ID:Q3mhvmA10
>>149 さあねえ、どうなんでしょ。 レンズ交換できないこと、以外に差があるかどうか。 αはAS載せてくる
でしょ。あと画像処理がどうなるか。 別にSONYのjpeg撮って出しがいいわけじゃないから、コニミノの画像処
理エンジン (名前忘れた)を使ってくれたほうが嬉しいかも。 あとRAWの処理ソフトとかがどういうのを作っ
てくるのかも気になる。 汁気があるからどうでもいいかもしれないけど。 望遠系をお望みなら自動的に候
補から外れる。マクロも同様。 個人的には三脚の上に載せるのがデジ一眼より似合っているのが好きだ
けど。レンズも含めて銀塩645みたいな使い心地のようなもんでしょ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/160
160 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 11:20:40 ID:Q3mhvmA10
>>149 ああ、そういえばこんなのあったな。 これがいくらで出るかによるということで。
http://www.ojodigital.com/foro/showthread.php?t=87234

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/164
164 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 11:57:40 ID:Q3mhvmA10
>>163 バカだなこいつ。そんなの欲しいならさっさとデジ一眼買えや。 普通F2.8通しやってくれ、かマクロや
ってくれとかだろ。 なにもわかってねえ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/168
168 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 12:07:24 ID:Q3mhvmA10
だからわかってねえ。 CCDサイズが変わらないから、ボケを求めるならF値を明るくするしかない。 そうし
たら焦点距離は現状維持が精一杯だろ。 だいたい大きさを論ずるなら、もとから候補から外れるだろ。
最安値のAPS-CサイズCCDカメラがこれの売りだろ。 俺はレンズが向上するならφ72になっても文句ね
えよ。
334EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/08(木) 11:14:31 ID:9uNNgLjX0

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


( ̄∀ ̄)ホォォォォオオオオオ〜♪”、、、(バチスカーフ発覚(笑))、、、( ̄◇ ̄)ホケキョッッッッ♪♪♪”””



335EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/08(木) 11:15:10 ID:9uNNgLjX0
REV汚スレw

Nikon D50 Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148831536/l50

【D70/s】両方買った奴のスレ【D50】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1135471089/l50

【パパ】KissDN/D50/αSD/*ist/E-xx0 11台目【ママ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1142171468/l50

新北九州空港とREV汚(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1145491937/l50
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:35:00 ID:aeh3BRZ60
お、コンデジさんいらっしゃい
337EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/08(木) 11:36:13 ID:9uNNgLjX0
189 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/08(木) 11:33:02 ID:pTlAKkJR0
63 バチスカーフ 2005/11/03(木) 06:21:28 ID:GjWMc+mf0
某量販店にて…

「 いらっしゃいませ♪ デジタルカメラをお探しですか? 」
「 んー、ソニーのR1が出たって言うんでね、ちょっと見にきたんだよ。で、どこに置いてあんの? 」
「 えーはい、今度出ました新商品ですね。では…こちらへどうぞ 」
「 んー、ニコンのD200ってもあるんだね。R1とD200、どっちが売れてんの? 」
「 旧来から塩銀カメラのユーザーさんにはニコンさんのデジタルカメラが根強い人気ですが、DVカム
 やデジタルカメラに慣れてらっしゃるお客さんにはソニーさんのほうが人気ですねー。若い世代の方
 はやはりソニーさんではないでしょうかねー 」
・・・・・・【以下略】

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」
「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」「塩銀カメラ」

しおぎんかめら???(ぎゃははははw

※以降、バチスカーフの事を愛情こめて「塩銀さん」と呼びましょう。

        ノテテニ=ー-、、
      ,,イ'´       'kヽ、
     //    バチ  ヾミミ、
    〈イ r'''''''、.  ノ'''''ヾ  ミ  ヽ.
     ||  ,,⌒ ) '( '⌒'_   〉,, }
     'リ'~   o、,o ,     Y/kリ
     |  〈     〉    ;> /
     .|   '-===- ,   ン
      |    ,  ,,   ,, //
       \ `ー― '''   l゛
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:43:02 ID:aYXc8d270
レス番4つも飛んでるw
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:43:40 ID:9uNNgLjX0
REV汚スレw

Nikon D50 Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148831536/l50

【D70/s】両方買った奴のスレ【D50】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1135471089/l50

【パパ】KissDN/D50/αSD/*ist/E-xx0 11台目【ママ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1142171468/l50

新北九州空港とREV汚(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1145491937/l50
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:43:40 ID:g3sHiM4E0
EN-EL3eとEN-EL3aってどこか違う?
D50で使う分にはまったく変わりないのでしょうか?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 16:43:16 ID:90RMeq3U0
3eって充電回数だったか撮影枚数を見れるって機能なかったっけ?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 18:44:05 ID:a1/NzPpv0
D200限定機能ね。
なんとなく3aの方が持ちが良い気がするが。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 20:02:06 ID:CITuZkZY0
640*480の設定も欲しかった。
一々リサイズするの面倒だしweb用に割り切って使いたい時も有る。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 20:28:09 ID:p0INDMzn0
D50を購入して3ヶ月、今まで35mmF2D
1本で撮ってきたが
そろそろ他のレンズも試したくなってきた。
主に風景写真、スナップ用途なので
広角レンズが面白そうだと思い
トキナーのAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4の購入を考えてるのですが
どうでしょうか?
他にもお勧めのレンズはありますか?
ちなみに予算は6万円以内です。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 20:41:21 ID:GVnlkPbV0
>344
羨ましいな・・・F2Dさえも手に入りやしねぇ!
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:01:12 ID:HxBsAZff0
>>344
あくまで個人的な意見だけど風景写真だとしても
12mm(35mm判換算で18mm)は構図的にも実用性は低いと思う。
これまで短焦点を使ってきたのなら、次のステップとしては
広角側は35mm判換算で24mmくらいからの標準ズームのレンズを
購入したほうが、スナップや風景写真など幅広く使えると思います。

ただ超広角は超広角にしかない楽しさがあると思うので、
そういう意味ではいいのではないでしょうか?基本的には自己満足。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:11:00 ID:90RMeq3U0
35mmしかないなら普通のズームレンズのほうが撮影の幅はずっと広がるよね
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:21:49 ID:g3sHiM4E0
340ですが追加で質問です

某ショップのポイントが16000くらいあります
最近1GBのメモリーカードで足りなくなってきたのでカードを買おうと思っています
2GBで15000くらい、1GBで8000くらいです
また予備バッテリーなど持ってないので、こちらも欲しいなと思ったり
そこで2GBを買うのと、1GB+予備バッテリならどちらがオススメですか?
理由も教えていただけると助かります
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:22:57 ID:RtP5SeLHO
ワシはATX124使ってるけど標準ズムの18-70こそあまり出番が無いな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:45:29 ID:KW010ig30
>>348
メモリカードはネットの再安店で買って、ポイントでバッテリを買う。
理由:その店のメモリカードは高い。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:53:05 ID:HxBsAZff0
>>348
ポイントの有効期限が余っているなら予備バッテリだけ購入。
ポイントはもう少し値が張るレンズ購入時にとっておいたほうがいい。

メモカーはヤフオクで落札したほうが断然お得。
http://www.aucfan.com/search1?t=-1&q=SD%a5%ab%a1%bc%a5%c9%a1%a11G
(※オークション落札相場)
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:56:12 ID:lhIDdqCd0
>>344
中古で
24mm
50mm
85mm

これのうち2つ買う(3つは厳しいな)

ATX124いいレンズですよ、風景や町のスナップにはとてもいい
でも重いよねw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 22:05:22 ID:q0RzM00p0
>>348
2GBとバッテリで。・・・かメモリのみ
2Gで15000円とか高すぎ、他所で買った方がいいよ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 22:15:25 ID:2MO/ZRiC0
ボディ62800
5%即引き
13%ポイント
2メガコンパクトを5000円で下取り
計算した挙句とうとう買っちまった
F3さよなら  つーかグリース艦隊
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 22:19:28 ID:wCrpzMce0
>>322
だからそういう試行錯誤する暇あるならカードリーダ買ってエクスプローラから吸い上げなさい。
5分あればこれまでの悩みが氷解する。削除/保存だってPCの画面で見て決めた方が確実だろうし。

それとも難癖つけたくてD50使ってる人でしょうか?或いは脳内?
マニュアル人間には工夫の余地が一杯の一眼なんて向いてないから、止めた方が幸せでしょう。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 22:27:42 ID:Dbry+iho0
>>354
オメ
安いな どこ?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 22:32:50 ID:2MO/ZRiC0
ビックの横浜
5%は土日だけだったけどボーナス時期だから
またやるかしらん
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 22:53:45 ID:xsTSnves0
>>354 モスポールフリートだよ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 22:57:29 ID:/OshDQA20
>>320
手ぶれ補正量はレンズの焦点距離によって異なるのだから、AFがレンズ内サーボモータ→ボディー内モーター
→レンズ内超音波モーターに推移していった様に、VRユニットの小型化が進むと、レンズ内の方に優位性が
出てくるように思う。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:11:38 ID:R8YRG9M80
SDカードは上海問屋
ノーブランドだと1GBが2,911円
ttp://donya.jp/everg/9.3/22607/-/mother_Catalog_num./cnt.1/flag.it_name/order.asc/

バッテリーはrowaバッテリー
1400mAhだと送料込みで1,950円
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=84

バッテリーは純正と共に各4〜5回充電してるけど、全く無問題だよん。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:16:02 ID:IMCAmqnN0
レンズが色々買える訳では有りませんが
カタログにあっても入手困難な物が多いようです?
これから購入予定の予定の予定は未定者ですが
お勧めだけど入手困難レンズを教えていただけませんか?
1.手ブレの18−200
2.35mmF2.0
が多分、良いレンズだけど店頭では売ってないと思います。
その他は何でしょう?
でも、なんでそんなに在庫が無いの?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:19:50 ID:IMCAmqnN0
ちなみに自分は、D50と最初はシグマの
17−70マクロを買おうと思ってます。
ニコンよりAFは遅いでしょうが、最初に遅いの
味わう方が、後で速いの実感できて良いでしょうし
マクロから標準ズーム域を楽しんで、自分の
必要な撮影域を見極めようと思います。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:27:09 ID:VDyaWti20
>361
そろそろVR18-200は出て来ていると思うよ。
私は予約しに行ったらその場で買えた。
「良いレンズ」って何だろう?
描写力、それとも使い勝手?
VR18-200はこれ1本でデジ一がコンデジ的になる便利さはあるけど
描写は普通、街スナップには大きく重いよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:42:19 ID:g3sHiM4E0
みなさんレスありがとうございます
SDカード高すぎますか・・・

>>360の奴ちょっと驚くほど安いのですが、SDの方も信頼できるのでしょうか?
バッテリの方は1400といえどもこの価格は魅力ですよね
持ちはもともといいD50ですし
セルも東芝製みたいだし

これが信頼できるならこっちを現金で買って、ポイントはレンズに回したい気分です
単焦点の明るいのが欲しいと漠然と思っていたので


もし荒れる話題ならスルーしてください
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:43:38 ID:cBti74PW0
>>359
そもそもCCD移動型は望遠のときストロークが足りなくなるからね〜。
VR>ASだと思うよ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:50:21 ID:1GiM56Bf0
>>363
こんなので重いなんて言ってたら、サンニッパはおろかVR70-200とかは
絶対に手持ちできねーぞ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:58:01 ID:sbVHMqEx0
>>340
EN-EL3aの成分解析結果 :
EN-EL3aの74%は真空で出来ています。
EN-EL3aの25%は世の無常さで出来ています。
EN-EL3aの1%は乙女心で出来ています。

EN-EL3eの成分解析結果 :
EN-EL3eの49%はマイナスイオンで出来ています。
EN-EL3eの29%は蛇の抜け殻で出来ています。
EN-EL3eの12%は黒インクで出来ています。
EN-EL3eの8%は優雅さで出来ています。
EN-EL3eの2%は電波で出来ています。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 00:00:39 ID:sbVHMqEx0
D50の成分解析結果 :
D50の58%は記憶で出来ています。
D50の30%は蛇の抜け殻で出来ています。
D50の10%はカテキンで出来ています。
D50の2%は血で出来ています。

ニコンD50の成分解析結果 :
ニコンD50の94%は純金で出来ています。
ニコンD50の6%は夢で出来ています。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 00:12:11 ID:3v3UZ2IU0
確かにスタンスとしては、設定では無いが、説明書では設定編に
掲載されているし、操作のツリー構造から見れば、深度は設定段階と同様。
もともとゴミ箱ボタンで処理できれば済むこと。
ISOに関しては、併用しているコンデジが実質ISO100相当固定
で、それなりの画質を提供してくれるもので。
もともと銀塩ユーザー(EOS、マミヤ)ですから工夫は厭わないですよ。
使用説明書の言葉足らずとは別次元です。
マニュアルは文学ではありませんから、行間は読みません。
コストパフォーマンスの高さには満足しています。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 00:28:44 ID:tresDlb6O
>>361
とても素人とは思えない分析と判断
>>344
良いよ。AT-X124。解放からシャープで、暗所にも強い。内蔵フラッシュは使えないけど。
あと、レンズ選びは楽しいけど、一周回った後、結局相方は35F2に戻るかもw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 01:00:55 ID:C8AbDxQV0
スレ違いだけど、本体手ブレ補正って将来フルサイズ機ででるんかいな?
これ以上の高画素はいらないけど、VR24-120をそのまま24-120の画角で使いたいから
ニコンはフルサイズ機を出して欲しい。あるいはDXのVR16-80。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 01:04:17 ID:wpnVOgAg0
パス。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 01:44:13 ID:iWCVb5PP0
中古ボディのみで\39800のD50を購入しました。
SDカードは今使ってるコンパクトデジの1Gを流用して
レンズはフィルムカメラのを流用して試し撮りしてきまつ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 01:44:59 ID:LhSjr5kI0
>>322
> 使用説明書に全く言及されてない方法は敢えてとらない主義です。

仕事やらせても無能そう。
しかし、マニュアル男(死語か?)もココまでくると病気だな。

あんた、隣の家のリタイアした爺ちゃんにすごく似てる。
その爺ちゃん今62才なんだけど、エクスプローラー使用歴(笑)もちょうど同じぐらいだ。
読解力、理解力、応用力、想像力が極めて乏しいのに その自覚がないから、
取り巻きや本や新聞記事やTVニュースキャスターの説明や製品の取説などなど、
とにかく何でもまわりのせいにして怒ってる。
しかも誰にも相手にされないから、必死に同意を求めようとする。← あんたにそっくりでしょ!

ま、俺はその爺ちゃんにはガキの頃から世話になってるから、爺ちゃんに頼まれると
断れないんだけどね。

>この方法のどこが無能でしょう?
必ず消すにも関わらず、移動を使わないところ。

>・P90のNIKONという記録フォルダーはどこに存在するのでしょうか。
記録フォルダーなんだから あるとすれば記録メディアの中だとなぜ想像できないんですか?(是非教えて欲しい)
ところで、OSAKAやTOKYOもないんですが、そっちは疑問じゃないんですかw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 01:56:43 ID:LhSjr5kI0
>>348
FAQだが、バッテリーは純正高すぎ。
このスレでも多くの人が使っているがトラブルは皆無だし、
純正と遜色なく使えている性能の日本製セル(panasonic or Toshiba)バッテリー(ROWA製)が安い。
ROWAは通販で直接買うことになるから、そのポイントのたまった店では買えないけど。
もれは ROWAのpanasonic セルを使ってる。

SD 1G or 2G かは1回にどれぐらい撮るかとか、保存用ノートPCをいつも持ち歩けるかとか完全に使う人による。
ポイントって、そのポイント分高い値段で
これまでいろいろ買ってきたということを意味するから、現金と同じぐらい大事に使わないと。
バッテリーとメモリだけでムリにポイントを使おうとしないで、 (←ポイント制を使ってる店の思う壺。)
三脚とかレンズとか もっと幅を広げて考えた方がいいんじゃないかな。

Nikon D50 Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1137083442/

559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 01:53:01 ID:cO36j4uJ0
>>553
バッテリーについては、過去スレでも出てたかも。ROWA の
panasonicセル 1500mAh 2500円
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=473
東芝製セル 1400mAh 1950円
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=84

使ってる人がいたら使用感とか知りたいです。
中国産セルはダメという書き込みがありましたね。 >>542-543
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 02:01:50 ID:LhSjr5kI0
>>355
カードリーダなんぞ買わなくてもUSBじゃダメなのか?
まあカードリーダーなんて安いもんが、よほど大容量転送したいとか、
沢山カメラがあったりして、手持ちのメディアの種類が多いとか、
毎日撮影する量が多くてカメラに入っていないメディアから転送したいケースが多いとか
じゃなければ、ゴミが増えるだけ。

そういう俺はカードリーダ持ってるけど。pana の20GBのSDカードのスピードを
生かしたいというだけのために 速いカードリーダーを買った。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 02:06:05 ID:+IOeFNzX0
むしろUSBケーブルのほうが
よほど持ち歩きたくないんだがw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 02:07:18 ID:+IOeFNzX0
あ、ケーブル付きの奴のこと言ってるのならスマソ。
うちの奴は直挿しのキーホルダーみたいなやつなんで。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 02:08:39 ID:LhSjr5kI0
>>376
うわ、間違えました。すみません。

誤:pana の20GBのSDカード
正:pana の20MB/secのSDカード
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 02:12:43 ID:LhSjr5kI0
>>377
確かに USBケーブルは自宅のデスクトップにささりっぱなしで持ち歩かないなあ。
でもそれはノートPCにSDカードリーダーが内蔵だからかも。

>>387
ん?キーホルダーみたいなSDカードリーダー? すごく便利そうですね。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 04:23:16 ID:lpLUkUWn0
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 06:56:45 ID:nX0BMeSV0
>369
今まで何台かコンデジですが使って来ましたが、消去ボタンで全消去迄選べるのって記憶に余り無いですね。誤動作を防ぐ為、全消去はメニュー内で良いのでは無いでしょうか?

ISOはコンデジの場合増感ノイズが出るので低く押さえざるを得ない面がありますからね。最近の機種はISO=64とかですからね。なのでコンデジにISO100がある理由とD50にISO100が無い理由は違うと思います。
ノイズと言う点ではD50はISO=200でもノイズは目立たないので自分的には無問題です。撮影状況によってはISO100があれば良い場合もあるのかな?フィルムでISO100を使っていた人の感覚的に合うとか?
383EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/09(金) 08:51:08 ID:cJ+L8FuB0
元気いっぱいREV汚クンw

279 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/09(金) 08:48:11 ID:2v6vlZyy0
>>278
オマエの生活クオリティーで「社会人」を名乗るとはなw

たいしたもんだ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 09:19:52 ID:LhSjr5kI0
>>375
ありがとうございました
アドバイスの通りにします
他にアドバイスくれた皆さんもありがとうございました
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 10:02:32 ID:YRZxtQI20
>>382
ISO200ではほとんどノイズないからね。
400でも少ない。800だとかなり浮つくけど。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 10:31:27 ID:uw7Bfg4e0
        __/¬Γl_
      ___// ̄ ̄ ̄ヽ\______
    /⊂) |.| l〔二〕l  .| ⊂⊃ == ヽ
    /==└────┘=====|_
    ト. ⊂) /ニ三三三ニヽ`,.-、ヽ://ヽ|  |
    |.|⊂ゴ|シルバーボディ|..ヽ_ノノ゙///||  |
    |.|⊂ゴ|::の輝きは:: |:..   ||////||  |
    |!|⊂コ.|::恥性の光:::|..⊂).||////|゙ ̄|
    |_|⊂コヽ────'´ .,--´`  ̄ ´  .|
    Lヽ──────'´         |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 12:45:38 ID:tresDlb6O
カードリーダーは、使用する為にドライバのインストールしなきゃいけない製品があるから面倒。
付属ケーブルで転送するのにもドライバは必要かい?説明書読んでないし付属ソフトも使ってないから分からん。
俺はパソコンにSDスロットがあるから直接差してフォルダごと移動してるけど。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 12:48:26 ID:Rss3d6CP0
おいおい、カードリーダーにドライバーが必要って、どんな旧式のOS使ってるんだよ・・・。
カードリーダーのほとんどはドライバー不要だし同様の理由でマスストレージなデジカメも
ケーブルでつなぐだけでドライバーが要らないのが普通。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 12:52:55 ID:xFnwL6DP0
PCIスロットに挿す高速アダプターはドライバ必要
kissDNも認識にドライバ必要だし
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 12:57:11 ID:Rss3d6CP0
PCIスロットて。
そんなところに挿すとかいう具体的なカードリーダーの名前を聞いてみたいもんだなぁ。
実際USB2の方が速くて手軽な世の中なわけで。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 13:00:59 ID:tresDlb6O
>>322
真面目な質問や提案はニコンにメールするか、サービスに電話するが吉。
特に説明書が説明してない事とかは。
もちろん激しく偉そうにしたり、粘着するのは大人の行動ではない。
2chではよく見かけるけどなw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 13:12:00 ID:SWBMpLMS0
ID:Rss3d6CP0必至だな
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 13:21:30 ID:Rss3d6CP0
2レスで必至(ママ)かよ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 13:37:21 ID:CQyNJqW60
質問が2つあります。
質問1:35mmF2Dを購入した場合、オートホワイトバランスは改善されるのでしょうか?
(室内・蛍光灯下・ノーフラッシュでは赤いです。室外は満足)

質問2:35mmF2Dを購入した場合、AFの合掌速度は遅くなりますか?
(現在はシュッと合掌)
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:00:07 ID:7Sqd87ZV0
>>389
俺にも教えてくれ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:07:28 ID:IJ9kSs8Z0
>>389,393
ドライバーインストールしなければいけないものを自分で選んだんだろ?
他人=メーカーにそれをなすり付けて文句言ってないで、
それを選んだ自分に文句言えよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:21:27 ID:+IOeFNzX0
アンカーミスってね?
398396:2006/06/09(金) 14:27:47 ID:IJ9kSs8Z0
>>397
あ......ホントだ..... 393殿、スマヌ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:53:14 ID:HrZtE7qx0
なんか粗悪きやのねっつのニオイがする

400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 15:50:24 ID:1SdZg/2l0
>>362みたいな人は結局高いレンズ買うんだろうから、最初からいいレンズ買えばいいのにね。
どうでもいいレンズを2〜3本我慢すれば結局高くても良いレンズ買えちゃうんだからさ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 15:51:09 ID:YRZxtQI20
>>394
カカクコムで見た質問だな……。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 18:26:37 ID:7zRZKL7z0
>>389
PCIスロットだと、一々背面に手を伸ばすのは面倒だよね。
PCカードスロットに挿すタイプならまだ楽なんだろうけど。

俺はこれ使ってエクスプローラで「移動」してるよ。USB1.1だけど。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-SDUL



403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 19:55:00 ID:rHdWga8H0
>>381
かわいい。
今パナのセキュア対応のを使ってるけど、つい買ってしまいそう・・・。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 21:03:51 ID:1cRvc9d50
PCとUSBケーブルでつなげば、D50がカードリーダーです。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 21:04:56 ID:+IOeFNzX0
電源入れないと使えないカードリーダー
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 21:21:17 ID:YRZxtQI20
入れっぱなしだから問題ない。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 21:55:56 ID:v8BFYcKF0
カード抜くとなくしそうだから抜かない。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 21:57:02 ID:tresDlb6O
>>394
天然?質問1が工作っぽい。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 22:00:44 ID:YRZxtQI20
kakaku.comから持ってきた釣り質問だろうね。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 22:44:51 ID:tresDlb6O
>>409
AWBが悪い事が前提になってるし、釣られて35F2の話をすると肯定してる形になる。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 22:45:20 ID:b9kivubo0 BE:285726645-#
禿げ禿げしい人がいると聞いてやってきました
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:10:56 ID:GeFvxZKh0
読解力、理解力、応用力、想像力を兼ね備えたユーザーに支えられて
ニコンもまだまだ安泰ですね。
隣の家のリタイアした爺ちゃんのことは分かりませんが、
私もエレベーターに乗るときには、マニュアルを読んではいません。
いわゆる「マニュアル」には、使用に関する情報や使用に当たって
の危険性、予測される誤使用に対する適切な注意を分かりやすく正確
に伝える使命があります。
ユーザーの読解力、理解力、応用力、想像力に依存したマニュアル。
ある意味ブラックジョークですね。
・OSAKAやTOKYOは無くても納得です。オリジナルの一例ですから。
 NIKONには、その一言がありません。
・消去ボタンで全消去迄選べるコンデジ。宣伝になるので機種はいえませんが
 あります。誤削除への配慮もされています。
・ISO100のデジ一眼。α100が対応していたと思います。
 Carl Zeissのレンズを装着し、ボディにはminoltaのロゴを貼付。
 銀塩ユーザーとしては購入意欲をそそられます。
もちろん、D50にはトータルで満足していますから、手放す気は毛頭
ありません。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:16:32 ID:+IOeFNzX0
>もちろん、D50にはトータルで満足していますから、手放す気は毛頭
>ありません。

この一言さえ入れておけば、確かに一見、D50ユーザー同士の諍いに見えるよな。
現時刻より後にD50で撮った写真を、Exif付きでうpしてくれれば信用しよう。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:27:30 ID:RCKdDgWq0
多弁は詭弁。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:32:07 ID:NwXxnFRI0
つうか、>>412は何日間粘着すれば気が済むのかな。
いい加減もう気持ち悪いな。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:35:08 ID:tresDlb6O
>>413
過去に、D50に不備があると主張した人の、up率は0%
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:49:29 ID:FigBbo1M0
反応しても喜ばせるだけだから、無視しろよ。
律儀に付き合ってやる必要ないだろ?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:58:51 ID:xDTcdVQq0
キヤノネットに付き合うのは無駄だよな
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 00:15:12 ID:ftsw8khf0
作品をUPって、コレ以上レスられるのもアレなんで。
ブラックキットですが、黒金箱の金色の底中央・右にCEマークが印字
されてます。立派なニコンユーザーの一員です。ちなみにタイ製です。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 00:32:33 ID:3fsQKG8o0
>>419
誰が作品なんかUPれつったよw
適当に部屋の隅っこでも何でもいいから撮ってUPしてみろって言ってんだよ。
こっちはExifを確認したいだけだ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 00:37:42 ID:jxhAa246O
もう秋田。誰かレンズとかアクセサリーの話して。
422295:2006/06/10(土) 00:39:29 ID:qKdqIm2y0
>>412
毛頭ありません。

直射ニッコールに注意して。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 00:40:14 ID:pcHx66lt0
広角から200mmぐらいまでをカバーする一押しレンズは?
やっぱシグマかタムロンの18-200mmかな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 01:05:13 ID:uf3eaCMS0
まぁ、銀塩時代はEOSとMAMIYAって時点でおかしいとは思ってたww
EFレンズの資産持ってるヤツが、あえて他社選ぶ理由はないもんね〜
おつかれさま、粗悪なきやのねっとさんww

425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 06:47:03 ID:y45jpPqX0
D50は価格の割に写りが良いが,せめてペンタやコニミノのように
2秒セルフタイマーではミラーアップをして欲しい。
液晶バックライトより欲しいと機能だ。
望遠を使った夜景撮影では光源が微妙に上下にぶれる。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 07:08:33 ID:7MczEKVJ0
>>424
わたしはデジタルになってからEFレンズとEOSは銀塩専用にして
ニコンシステムを買いそろえましたよ。
レンズ資産はたいしたことないので、身軽ですから。
ニコンの良いところキヤノンの良さも、あります。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 08:56:36 ID:spVgnFKP0
>>423

VR18-200だと思うけど、重いのが嫌ならシグかな
428EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/10(土) 09:33:06 ID:11ysW5Ul0
おはよう市原w

98 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/10(土) 09:31:05 ID:n7jsja1P0
>>97
おまえがいつもやってること。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 10:20:28 ID:NLRyCqLJ0
REV汚キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   ζ
 \\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   ⊃    //
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  ⊃    
              |||||  (・)  (・)  |||||  
        ⊂    6|----◯⌒○----|9    ⊃   
       ,r----、__|/ _|||||||_\|     
      /′       \  \_/ /       
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
______________________________
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 10:23:35 ID:NLRyCqLJ0

       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
        / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/〜       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |〜 ,,-‐,,,-'''  //〜
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄〜-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"〜
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"〜   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   〜 ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_   おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ〜;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"〜l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"〜     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"〜   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 10:36:30 ID:NLRyCqLJ0
ああああ     \        ∧_∧ ∩ あああああ /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
ああああああああ \      ( ・∀・)ノ______  /   ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
あああああああ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧あああああ・・・\    ∧∧∧∧ /        『ああああああああ』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < あ あ >ああああああああああああああああああああああああ
 || ̄(     つ ||/         \< あ  あ  >あああああああああああああああああああああ
 || (_○___)  ||            < あ あ >ああああああああああああああああああああああああ
――――――――――――――― .< あ   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧あああああああ< !   >    ∧_∧aaa ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) あああ……  ∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )<ああああああああああ
    _____(つ_ と)___       /       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \ ウラー./   ∧_∧あ.\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ ウラー /γ(⌒)・∀・ )あ .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ あ   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\あ     \ああああ| | ┃

432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 10:50:53 ID:Db8mRnwb0
>>381
よさげだけど、スピードがわかんないなあ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 10:57:06 ID:POF6AVWp0
ここで質問した俺が間違ってた。
ここには、まともな人は居ないのね。
434EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/10(土) 10:57:42 ID:11ysW5Ul0
ワラタw

5 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/10(土) 10:56:03 ID:vFn/NVFq0
↑キモッ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 11:01:19 ID:q627dnTH0
AAと例の粘着野郎を透明あぼーん設定しておくと快適ですよ、皆さん
436>>374:2006/06/10(土) 11:39:34 ID:Db8mRnwb0
>>412
> ・OSAKAやTOKYOは無くても納得です。オリジナルの一例ですから。
>  NIKONには、その一言がありません。

NIKON へコメントを送るといい。企業は顧客からのコメントはいつでもwelcome.
その一言がなくても理解できた人には関係ないかも知れないけれど、
貴方を含めた理解できなかった人には絶対プラスなのだから。
このスレの大半を占める理解できてる人の意見は参考になるだろうけど無視すればいい。
貴方が理解できなかった、わかりにくかったという事実は変わらないんだから。
ただ、貴方の態度だとクレーマーと思われるので、言い方は考えた方がいいよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 11:40:45 ID:Db8mRnwb0
>>433
どの質問?
438EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/10(土) 11:41:41 ID:11ysW5Ul0
REV汚キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   ζ
 \\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   ⊃    //
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  ⊃    
              |||||  (・)  (・)  |||||  
        ⊂    6|----◯⌒○----|9    ⊃   
       ,r----、__|/ _|||||||_\|     
      /′       \  \_/ /       
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
______________________________
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 11:46:19 ID:bsu+CinB0
Nikonはボディの手ぶれ補正技術ないの?
10万くらいで付いたら即買いなのに。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 12:00:53 ID:q627dnTH0
ボディ側だと
ファインダーがついていかなくていまいち使えないぞ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 12:16:06 ID:U+XfdPAt0
開発はできるだろうが、レンズで行く方針なんだろ
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 12:28:41 ID:90cyRrjy0
初めて一眼購入しましたD50。
ここのスレ大いに参考になりました。
有難うございました。
近隣の量販店開店セールだったので
パナの金色1ギガと3年保証合わせて81400で買えました。
素直にうれしい。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 12:36:08 ID:ThJ9eIa10
>>439
常にテブレ補正が必要ならボディーにつけるのはわかるんだが、そうじゃないでしょう。
発想がちょっと違うと思うよ。

ミノルタのASボディ1号機の重さデカさはかなり強烈だったよ。今のはかなり小さくなったんだろうけど・・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 12:43:32 ID:ZGHvz6tW0
        __/¬Γl_
      ___// ̄ ̄ ̄ヽ\______
    /⊂) |.| l〔二〕l  .| ⊂⊃ == ヽ
    /==└────┘=====|_
    ト. ⊂) /ニ三三三ニヽ`,.-、ヽ://ヽ|  |
    |.|⊂ゴ|シルバーボディ|..ヽ_ノノ゙///||  |
    |.|⊂ゴ|::の輝きは:: |:..   ||////||  |
    |!|⊂コ.|::痴性の光:::|..⊂).||////|゙ ̄|
    |_|⊂コヽ────'´ .,--´`  ̄ ´  .|
    Lヽ──────'´         |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 13:32:39 ID:9OWoZ3wa0
D50にF2.8レンズで撮影する場合、たとえば絞り優先オートで
F3.0で撮影した場合とF22で撮影した場合とではえらく背景のボケ具合が違うよね。
でも、それを撮影前のファインダーで確認することって出来ないんだろうか?
F22にしたときとF2.8にしたときとでファインダー内の像が変わらないんだけど、
これは本体側で電子的に制御していて、撮影時に瞬間的に調整されるから、
という認識であっているかな。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 14:00:36 ID:Aw3D3UVs0
>>445
俺のD50ではF3にはできないんだけど故障ですか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 14:02:19 ID:Aw3D3UVs0
>>445
つプレビューボタン→D70s、D200、D2Hs、D2X
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 14:32:44 ID:sRv3flDl0
D50欲しいんだけど、レンズで超迷っている。
やっぱり始めは18-200mmあたりが無難なのかな?
Wズームキットはレンズ交換が面倒そうだし…。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 14:34:38 ID:zGW4Pmpk0
>レンズ交換が面倒そうだし…。
デジ一眼デビューしない方がいいのでは?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 14:56:02 ID:ONvQ3qHi0
フジ F30 の高感度ノイズの少なさを見ていると、
ニコンは、とっととフジと提携して、
ハニカムAPS-C搭載のデジイチを出して欲しいよ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 14:58:41 ID:0mjaP1jm0
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/af/3074.JPG

マンガでいうところの集中線のような絵を撮るコツってあるのかな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 15:04:06 ID:qy7NpRpP0
俺のレンズもF3から下げられない。
28-70mmの2.8固定レンズなのに
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 15:13:00 ID:AFi+e9Qd0
>>451
多重露光+ズームとか
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 15:57:20 ID:dSEd85NO0
>>445
ファインダーに映ってるのは基本的に開放だから
F22が見れても暗くてフレーミングできないぞw
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 16:03:00 ID:y45jpPqX0
>>450
結構要望の多いフジとニコンのコラボレーション。
フジのCCD + ニコンレンズというのはすでに
FinePix S3Pro で実現している。
知らない人が多いのかな?
でも残念ながら大した画質にはなっていない。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 16:29:35 ID:jqKnrQrT0
コンデジにおけるISO400以上のフジのノイズ処理能力は凄いと思う
あのエンジンだけNikonに乗っけてくれんだろうか
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 16:30:40 ID:/sLr1N+a0
>>451
ズームリング回しながらシャッターを切る
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 16:39:16 ID:ONvQ3qHi0
>>455
S3Pro メカ部分が弱かった。
画質はそこそこ。だけど、ハニカムのメリットがまだ出ていない、という印象。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 17:45:01 ID:l6aPpG/j0
>>442
おめ!ガンガン写しませう。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 17:56:18 ID:pcHx66lt0
デジカメの画質は総合的なものだから、
部分的に採用してもいい画像にはならない。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 19:24:35 ID:G3XhQWL60
メカ部分といえば、松下は頑なにライカのレンズを使っているけど
そもそもライカってレンズとかの部分よりもメカニカルな機構に強いメーカーだったはずなので
レンズをありがたがって採用する理由がよくわからん。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 19:26:21 ID:h99Ei5S40
パナのライカ好きはSONYのカールツァイス対抗じゃないのかな
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 19:55:13 ID:m+OvI8tX0
パナのライカレンズ=スズキスイフトのレカロシート
という認識でいますが良いですか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 20:10:04 ID:Zdw18r230
パナライカって宮城かどっかで作ってるんだよね?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 21:35:03 ID:3RK4bdkk0
>>464
そう、made in JAPAN (・∀・)

で、D50 はどこで作ってるんだろう
東京都千代田区かな?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 21:39:35 ID:sRv3flDl0
千代田区に工場なんて殆ど無い件。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 22:18:37 ID:q22XsNAy0
他の企業が海外生産するとぎゃーぎゃー言うくせにニコンがタイで生産するのは全然問題ないと考えるニコン脳じゃねえw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 22:40:29 ID:VBiucjjJ0
>>467
普通の意見を言うと、大多数のユーザーは言ってないし
ニコン脳とか言ってる貴方の様な方が人から笑われます。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 22:50:20 ID:VBiucjjJ0
パナのライカもソニーのツァイスも、コンビニで買える名店の味と同じ。
必要な人には必要なんでしょう。一応、本家のチェックが入ってるから
いいかげんな物ではない保証にはなる。
ちょっと齧れば、センスのある人はそれぐらいの見分けは出来るけど。
逆にいつまでたってもブランドにこだわる奴はセンスがない。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 23:07:04 ID:jxhAa246O
>>467
普及品を、直営で海外生産して安く提供するのと
海外ブランドの名前を借りて国内製造した物にブランド価格を付けるのでは
意味が全然違うだろ。
お前みたいな奴は余計な事言わずにROMってろ。自分のレベルを確認したいなら他でやれ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 23:35:58 ID:mO14FVPj0
D50とシグマ17−70mmで一眼デビュー考えてます。
35mmF2Dって言うレンズが評判なので買いたいのですが
これは17−70mm使って楽しんだ後で充分でしょうか?
35mmF2Dって、そもそも何がすごいのでしょう?
単焦点でF2.0って別に大した事無い様ですが・・・
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 23:37:43 ID:2wL7D8dj0
軽くて寄れて色のり良し。開放はやわらかく写る。

>後で充分でしょうか?
十分。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 23:45:29 ID:mO14FVPj0
どーもありがとう。
本体とシグマレンズで9万円
1Gメディアとバックおまけで10万円で一式揃えたい作戦です。
レンズの保護フィルターって言うのは付けるべき品でしょうか?
シグマのレンズは直径が大きいので高いので・・・
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:01:00 ID:kNCVxE6R0
本日D50Wレンズキットを購入してきました。
親父からもらった20年以上前のEOSからの乗り換えです。
店で嫁さんと触って決めました。
女性でも扱えるくらいの軽さが良いですね。
収納ケースはまだ買ってません。
レンズ1本も収納できる奴を探す予定。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:03:20 ID:mUT6n3T20
>>473
APS-C専用レンズでなければ、レンズの端のほうは使ってないので
ステップダウンリングを買うという手もあるよ。
保護フィルターはともかく、特殊フィルターなんかは
色んなサイズのを買い揃えてもしょうがないので
そうやって同じ径のを使いまわししてます。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:09:39 ID:JtFs+7OiO
>>471
凄くない。普通だから良い。
軽くて小さい。これがF1.4になると倍くらいになる。
画像が歪まない。直線がそのまま。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:15:17 ID:0R/5+Zdz0
>>471
D50に付けると見た目
コンパクトで格好良い。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:18:42 ID:cdnEf/1B0
>>475
17-70らしいから無理っぽい。
>>474
購にゅうヲメ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:22:40 ID:mUT6n3T20
>>478
あ、ほんとだw
>>471を読まずにレスしてた。スマンコ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:33:10 ID:cdnEf/1B0
>>471
人によるが、感覚的に広角でも望遠でもない視野が46度。
最もレンズが簡素になる50mmレンズと
35mmフィルムで得られる角度が、その46度になる。
ニコンのデジ一はセンサーがAPS-Cサイズなので
35mmレンズを使うと、50mmレンズに近い画角になる。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:44:25 ID:cdnEf/1B0
△ 35mmレンズを使うと、50mmレンズに近い画角になる。
○ 35mmレンズを使うと、(35mmフィルム換算で)53mm相当となる。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 01:13:08 ID:DNAn62vX0
ぐはぁ、、、
店員さんに、どのフィルタが取り付けられるか聞いて買ってきたのに、
見事に間違ってくれた・・・・・
標準:56mm、望遠:58mmって言ってたのに、違うじゃん。orz

明日、開封してしまったけど交換してもらってくるかぁ・・・・・
52mmを2枚、暗記しますた。

ところで、みなさんはカメラをどんなケースに入れていますか?
純正のセミソフトケースをとりあえず買おうと思いますが、
望遠レンズも一緒に持ち運びたいときにはちょっと不便だなぁと。
望遠レンズをタオルに包んで、本体もリュックにまとめて運ぶのは
ちょっと乱暴ですかね・・・・(^^;
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 01:28:55 ID:mEcMxYy40
>>482
セミソフトケースだけはありえない。
カメラバッグを買った方がいい。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 01:37:03 ID:yh1fLuK+0
純正のセミソフトケースを買うお金があったら
ウェットスーツ素材(ネオプレン)製のソフトケースを買うべきですよ。
衝撃吸収性能が格段に違う。
アメリカ製(銀一が輸入)と日本のアクセサリーメーカーのがあるけど
アメリカ製のほうがネオプレンが肉厚。

レンズを安上がりに運ぶなら100円ショップのペットボトル保温ケース+
エアキャップ(ぷちぷち)かな?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 02:00:33 ID:DNAn62vX0
>483
カメラバッグですね。
なるほど、ぐぐるといろんなデザインのものが引っかかりますね。
嫁さんと相談して、デザインとお金と相談して一つ買ってみます。
>484
サードパーティ製とか、普通に売ってるんすね・・・・
店で買ってこなくて良かった。

素人臭させまくりですんません。
もう少し勉強してきます。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 02:45:54 ID:I/VBoYEv0
>>482
56mmってのは新種なの?

ニコンは昔は52-62-72・・・って刻みだったんだけど
18-70辺りから節操が無くなったよなあ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 06:21:11 ID:DNAn62vX0
>486
正直、分かりません。
聞いた言葉をそのまま暗記しただけだったので。
僕自身も、買う前にもう少し調べておけばよかったと反省。
レンズのカタログも店で取って見ていればよかったなぁと。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 09:38:49 ID:+vqS+dG/0
>>487
レンズのフロントキャップにサイズが書いてあるのだよ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 10:20:26 ID:ILC2LZrr0
ゆとり教育の弊害だな
つーか、一眼レフ使うのに向いてないわ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 10:42:21 ID:auauI90Q0
>>471
すごさをスペックで決めようとする貴方は 買う前から早くもスペック厨。
作例がインターネットに山ほどあるんだから、
すごさを知りたかったら写真を見て自分の目で判断したら?

もちろん作例だけに現れない良さもあるけどね。質量、コンパクト、廉価 etc.

個人的には、ズーム買う前に単焦点を味わった方が、
コンデジとのものすごいギャップを存分に味わえていろいろな意味で
感動するし、撮ってておもしろいと思う。 ←ズームの便利さは捨てるけど、
逆に ズームは便利さを得て捨てているものがあるということ。
暗いけど廉価なズームだけでいいなら、一眼じゃなくてもいいじゃん と思う。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 10:46:25 ID:auauI90Q0
>>484
品名教えて下さい。
あと、できれば装着したまま仕舞えるレンズの大きさも教えて頂けるとありがたいです。
VR18-200 + D50 のケースを探しています。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 11:11:15 ID:fQKpfOPO0
>>475
>APS-C専用レンズでなければ、レンズの端のほうは使ってない

これは語弊があるだろ。
レンズの端のほうも使ってるよ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 11:15:43 ID:3e/M771p0
>>490
35mmF2Dはそんなに持ち上げるほどのレンズじゃないと思うがな
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 11:23:17 ID:auauI90Q0
>>493
持ち上げたつもりはなくて、スペックや評判だけに頼らず、
自分の目で判断するべきと言いたかっただけ。

もし、持ち上げたように読めるなら 35mmF2D, VR18-200, D50 しか
私が持ってなくて、35mmF2D が生まれて初めての
単焦点レンズだったからかも知れなくて主観入りまくりということで、ご参考までに。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 11:49:36 ID:u7CiDtZK0
>すごさをスペックで決めようとする貴方は 買う前から早くもスペック厨。

当たり前なんじゃないの?
買う前だからこそスペックに頼るのでは?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 11:54:27 ID:X4O19knd0
http://olympus-imaging.jp/lineup/nplsol/shd100/

これ、D50で使っている人いますか?
USBマスストレージクラス対応のデジカメなら使えるそうですけど。
近所にこれが置いてある店がないので試しようがないんですよね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 11:57:40 ID:auauI90Q0
>>495
スペックに頼るのが悪いなんてどこにも書いてないよ。
スペックや評判*だけ*に頼って すごさ を判断しようとしてるから、
スペックや評判*だけ*に頼らず 自分の目で判断した方がいいんでは 
ということを書いたつもりなんだけど。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 12:00:50 ID:ZNEKRtkq0
VR18-200もってる時点で>>494
スペックで購入してるんじゃないの?

あと35mmF2だって、F2という明るさというスペックがなけりゃ
購入しなかったんじゃないのか?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 13:31:33 ID:auauI90Q0
>>498
>>497 を読んでくれ。 >>497 を読んでから >>490 には「スペックに頼るのが悪い」なんて
書いてないことも確認してくれ。 スペック*だけ*に頼らず、自分の目で判断したらどうか と書いた。
>>471 はスペック*だけ*みて「別に大した事無い」と言ってる。 

もれも 当然スペックを参考にしたし、頼りにもしたけど、
それ*だけ* で D50, 35mmF2 や VR18-200 を買ったわけじゃない。

カメラ本体は,各社のカタログと取り扱い説明書を比較検討したあと(ここで終わったらスペック厨)
近所の家電量販点に何度も通って手に取って比較。メモリを持参で試し撮りして比較。
最後には一緒に使う妻も連れて行って手にとって本体を比較。

レンズについては、雑誌、本、インターネット上に大量にある作例も散々見たし、
35mmF2 は持ってる友人に作例を見せてもらったり、買う前に借りて使わせてもらった。
VR18-200 は友人は持っていなかったし近所の店に展示がなかった
(田舎なのでキットレンズ以外の展示はまずない)ので、
往復4000円の交通費をかけて(もちろん目的はレンズだけではないが)、
田舎から東京に出掛けて行って、店頭で シグマ、タムロン、ニコンの18-200 を
比較するために手に取って感触を確認し、メディア持参で画像比較もした。
(もちろん店員さんに断ってから) 展示品がおいてある店は東京の店に電話をかけまくって見つけた。

スペックと評判だけで判断してる >>471 とスペックと評判を参考にしつつも、自分の目で判断するのは雲泥の差。

>あと35mmF2だって、F2という明るさというスペックがなけりゃ購入しなかったんじゃないのか?

論点をずらさんでくれ。スペックの1つがなかったらという仮定で議論するならば、
購入の必要条件になりうるスペックもあれば、そうでないスペックもある。
重要なのはスペックが 購入の必要十分条件には決してならないということ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 13:32:09 ID:togsT+N/0
何偉そうに言ってんだか。
スペックや評判で買ってなにが悪い。
実際に買って使った人の評判はそれなりに重要だよ。
インターネットに上がっている写真で評価するほうが難しいだろ。

スペックが気に入った、評判が高い、買ってみる、自分で評価する。
それでいいじゃないか?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 13:40:26 ID:1GrRXv7/0
35ミリF2
28ミリF2.8
で迷っている私に誰かアドバイスを

・色のり(花とか空とか)はどちらがいいか?
・室内集合スナップなどの場合、28ミリとF2のどちらを優先したらいいか?

どちらか背中押してください
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 13:44:30 ID:ntAJ78XM0
とにかく買って撮る。
交通費やプリント代も掛け捲る。
人の絵を見て、おのれの撮影スキルを反省汁。
どうしても明るいレンズじゃなきゃ撮れないものが見つかったら
検討すリャいいよ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 13:59:53 ID:efCcEjlx0
>>500
> 実際に買って使った人の評判はそれなりに重要だよ。

話をぶったぎって悪いけど、
評判が重要じゃないなんて何処にも書いてなくね?
スペックが重要じゃないなんて何処にも書いてなくね?

スペックと評判だけで買うのは本人の自由だが、そういうヤツに限って、
買ったあと あーだこーだと 文句を垂れるってのは確かだw
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 14:08:49 ID:1GrRXv7/0
店頭に置いてある所だと
自分のカメラとSDカード持って行けば
交換レンズいろいろ付け替えて試し撮りさせてくれる?
キタムラなんかはどうかな?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 14:15:54 ID:DyiFcrL20
>>503
決して安くない金出したんだから、批評する権利があると思うが。
買わずにスペックや評価だけであれこれ言う奴に比べれば100万倍健全。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 14:25:40 ID:1GrRXv7/0
>502
501へのレスですか?

>とにかく買って撮る
ってどちらを買ったらいいんでょう?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 14:31:58 ID:efCcEjlx0
>>505
> 決して安くない金出したんだから、批評する権利があると思うが。

(なんでそうなるの? ←欽ちゃん風)
批評する権利がないなんて 何処にも書いてなくね?

> 買わずにスペックや評価だけであれこれ言う奴に比べれば100万倍健全。

激しく同意。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 14:46:10 ID:u7CiDtZK0
>スペック厨。

こういう表現使ってる時点でアンタの負け
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 14:47:17 ID:auauI90Q0
>>500
>実際に買って使った人の評判はそれなりに重要だよ。

日本語が不自由なのかなあ。
評判を参考にすることを否定するようなことは 一切書いてないでしょ?
繰り返しになるが、スペックに頼ることを否定するようなことも 一切書いてない。
スペックや評判は頼りにも参考にもなるけど、
最後に信じられるのは自分の目じゃないの と言いたいだけ。

「スペックや評判で買ってなにが悪い。」とのたまわるのは、
「メーカーやマスコミや掲示板での情報操作に踊らされたってイイと思ってる、
 自分では何も判断できないアホです」とマヌケにも表明してるのと同じ。
そうでないとしたら、金持ちなんだな。

別にイイよ。せいぜい踊って下さい。こちとら痛くも痒くもない。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 14:49:40 ID:auauI90Q0
勝ち負けの話だったのかw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 15:03:01 ID:D2k1Bxwi0
スレ違いの話題で、つまらん長文を書く奴は氏ねよ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 15:05:59 ID:DNAn62vX0
>488
き、気付かなかった・・・・・orz
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 15:14:04 ID:1GrRXv7/0
501ですが
私の質問をニッコールレンズスレに貼ったら
マルチイクナイって言われるかな?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 15:49:34 ID:miUQePcF0
>>513
室内の集合写真、って場所や人数にもよるけど、35mmではあんまり大勢は撮れません。
室内で大勢を撮りたいなら17-35 F2.8とかじゃないと厳しいです。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 15:50:33 ID:auauI90Q0
>>513
誘導してあげるw
レンズスレの方が、イイ情報が得られるかも。(これはマジ)

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 十二本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1144208726/

D50 スレから誘導されて来ました と書けば、いいんでない?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 15:51:51 ID:2q2Xzsek0
ちなみにそれの次スレがこれだ

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 十三本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148455904/l50
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 15:59:10 ID:1GrRXv7/0
お、ありがとうございます。

>514
やっぱり35ミリは厳しいかな。
キットレンズを35ミリにして試し撮りしてみます。

>515、516
誘導ありがとう。
ちょっと近所のキタムラに行って撮らせてくれるか聞いてきます。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 16:00:52 ID:7n9Ro4nI0
なんか、一昨日あたりから変なのが粘着してるような気がするw

519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 16:09:51 ID:4/T6n+xX0
>>513
集合写真は35mmフィルム版での焦点距離28-35mmが大抵
適応するので,APS-Cではその1/1.5の焦点距離レンズが適切。
だから>>514さんの答になるんだよ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 16:10:34 ID:u7CiDtZK0
どーしていつも必死なんだ?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 16:28:18 ID:SKQD9grX0
関連スレ

【厚かましく】 写真撮影とREV(笑) 【語れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149998219/l50
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:01:59 ID:mUT6n3T20
>>492
あーすまん。適当書いたかも。
ステップダウンリングを使っても全くケラレず、SSも下がらず、得られる画像にも変化無しってことは
そういう事だろうと勝手に判断してた。生兵法は怪我の元やね。
もしよかったら、正しい解説ヨロシク。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:02:52 ID:togsT+N/0
>>509

日本語が不自由なのはおまえだろ。

> 評判を参考にすることを否定するようなことは 一切書いてないでしょ?
> 繰り返しになるが、スペックに頼ることを否定するようなことも 一切書いてない。
> スペックや評判は頼りにも参考にもなるけど、
> 最後に信じられるのは自分の目じゃないの と言いたいだけ。

だから、それを「スペックや評判で買うのは間違い」と受け止めるのが、
健全な国語教育を受けてきた標準的日本人の感覚だ。

書いてないから、言ってないとか思ってないと受け止めろというのは、
行間を読むと無理がある。

524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:21:21 ID:ZrmHl9hC0
そこそこの人混みがある中で背景をぼかしたポートレートを
撮影するには、やっぱズームレンズより単焦点?
ズームレンズしか使ったことがないのでピンと来ない。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:22:40 ID:71DNFSWY0
ID:auauI90Q0は>>490で、

> すごさをスペックで決めようとする貴方は 買う前から早くもスペック厨。
> 作例がインターネットに山ほどあるんだから、
> すごさを知りたかったら写真を見て自分の目で判断したら?

って書いているが、どう読んでもスペックで決める人間をバカにしているぞ。
叩かれてから、「スペックも頼りになると思って書いた」、って言っても遅い!

素直に謝れ!

526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:23:54 ID:mUT6n3T20
喧嘩なら他所でやってくれ
527EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 19:25:01 ID:rEiCIhrW0
頑張れ焼芋w

723 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/10(土) 21:35:02 ID:HgbPGlY00
理系?w底辺理系じゃないのか。モノ言いを見ているとどう見ても
そうだろ。九大とか高専とかもけなすみたいだ。中卒かどうかは知らないが、
むしろ似非プロ市民的傾向もある。

724 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 04:34:34 ID:z70Rhu500
しょせん田舎の底辺大学。
まあ気付いてないのが田舎モンなワケだけど(微笑)

725 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 09:27:02 ID:dNINAd/+0
へ〜(・∀・)、旧帝大系上位集団、全国有数の有名国立総合大学
しかも日本弟4番目くれーの九州の大都市にある総合大学がかよ?w

で、没落マイナー北旧州住みのおまえさんはハーバードでもご卒業なさったんで?
北旧州市立大、しかも無試験日曜一般講座にモグリで出席してます
つーのは勘弁してくれよ、DQNw。

730 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:03:17 ID:rEiCIhrW0
>>725
九州で国公立…田舎臭い+貧相な劣等生w

で、九州大学農学部焼芋学科専攻か?(爆笑)
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:35:39 ID:CCOqziyW0
>>524
焦点距離とF値(T値)の問題なんで
単玉かズームというのは関係ない。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:49:44 ID:VrKqkucr0
>>524
人ごみのなかだと
画角の狭い望遠系のほうが背景を整理しやすよ。
ズームであるかどうかは関係ないな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 19:52:04 ID:mEcMxYy40
>>528>>529
たぶん、>>524は明るいレンズで背景をぼかしたいんでしょう。
ズームは明るいレンズがないから単焦点の方がいいのかどうか、
そういうことを聞きたいのだと思われ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:00:36 ID:auauI90Q0
>>523&>>525
だから別にイイって >>509 で言ってるじゃない。
それこそ、こちとら痛くも痒くもなんともない。
532EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:03:37 ID:rEiCIhrW0
733 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:39:40 ID:rEiCIhrW0
タダでさえ田舎臭い九州の上に貧弱な国公立とくれば…そこは単なるゴミ収容所(笑)

734 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 19:43:50 ID:YK05k0dF0
小倉は特に田舎臭いよな。

735 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:45:34 ID:rEiCIhrW0
九州の国公立は特に貧乏臭いよなw

736 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:47:50 ID:rEiCIhrW0
九州の焼芋野郎を叩くとムキになるスレはここでつか?!( ̄∀ ̄)ホォ〜w

737 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 19:51:29 ID:YK05k0dF0
中卒の生活レベルは低いよな

738 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:53:36 ID:rEiCIhrW0
九州の国公立…( ̄m ̄)プッ
533EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:04:20 ID:rEiCIhrW0
739 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:53:47 ID:eOxUmEbO0
それより、まず「塩銀」とは何のことか教えてくれよ

740 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 19:54:43 ID:YK05k0dF0
あと、「流し撮り」とな

741 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:55:17 ID:rEiCIhrW0
芋焼けたか?(笑)

742 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 19:55:28 ID:YK05k0dF0
中卒の夜間肉体労働者なんで説明できないとか?

743 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:56:56 ID:rEiCIhrW0
九州の糞田舎底辺国公立だとPCすらないとか?w

744 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 19:58:35 ID:YK05k0dF0
早く「塩銀」について説明してくれないか?

それとも中卒には無理なのか?

745 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 20:00:20 ID:rEiCIhrW0
焼き芋って言われただけでこれだけムキになる九州芋野郎も珍しいw
534EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:04:51 ID:rEiCIhrW0
746 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 20:00:41 ID:GIqrpNEl0
名無しで荒らしててバーボンで正体バレてんじゃん
落ちぶれたもんだな

747 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 20:01:29 ID:rEiCIhrW0
そうだな、九州ぶつぶつおれんじ(笑)
535EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:05:57 ID:rEiCIhrW0
もう悔しくって仕方ない、とw

748 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 20:02:22 ID:YK05k0dF0
>>747
自分の事言ってるのか?

749 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 20:04:26 ID:YK05k0dF0
>>746
前から落ちぶれてるじゃんw
536EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:07:58 ID:rEiCIhrW0
焼き芋涙目(笑)

750 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 20:06:48 ID:GIqrpNEl0
>>749
いやぁ、昔はコテのまま堂々と荒らして灰汁金くらってたみたいだぞ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:08:26 ID:GIqrpNEl0
リンクが抜けてるぞw

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/11(日) 20:00:41 ID:GIqrpNEl0
名無しで荒らしててバーボンで正体バレてんじゃん
落ちぶれたもんだな

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1146858766/189-199
538EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:09:03 ID:rEiCIhrW0
( ̄m ̄)プッ、ギャハハ!!
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:09:26 ID:vYKRLAW40
オラオラ、D50持ってねえ奴はスレ違いだ。
荒らすなヴォケ。今すぐ首吊れよ。
540EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:09:44 ID:rEiCIhrW0
焼き芋本気(マ・ジ・w
541EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:10:16 ID:rEiCIhrW0
頑張れ焼芋w

723 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/10(土) 21:35:02 ID:HgbPGlY00
理系?w底辺理系じゃないのか。モノ言いを見ているとどう見ても
そうだろ。九大とか高専とかもけなすみたいだ。中卒かどうかは知らないが、
むしろ似非プロ市民的傾向もある。

724 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 04:34:34 ID:z70Rhu500
しょせん田舎の底辺大学。
まあ気付いてないのが田舎モンなワケだけど(微笑)

725 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 09:27:02 ID:dNINAd/+0
へ〜(・∀・)、旧帝大系上位集団、全国有数の有名国立総合大学
しかも日本弟4番目くれーの九州の大都市にある総合大学がかよ?w

で、没落マイナー北旧州住みのおまえさんはハーバードでもご卒業なさったんで?
北旧州市立大、しかも無試験日曜一般講座にモグリで出席してます
つーのは勘弁してくれよ、DQNw。

730 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:03:17 ID:rEiCIhrW0
>>725
九州で国公立…田舎臭い+貧相な劣等生w

で、九州大学農学部焼芋学科専攻か?(爆笑)
542EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:11:21 ID:rEiCIhrW0
焼き芋を煽れ♪”
543EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:13:20 ID:rEiCIhrW0
オラオラ逃げんなよ、焼き芋W

752 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 20:11:47 ID:vYKRLAW40
オイコラ!普通の機種スレを荒らすな!!
ホント、身勝手なクズ人間だな。
生きてる価値あんの?お前。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:13:22 ID:efCcEjlx0
>>525
図星を指摘されて 喚いているようにしか(ry
545EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:15:05 ID:rEiCIhrW0
ヲォ〜〜〜〜〜〜、、、ヤキイモww、、、イエ〜イ♪”

753 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 20:14:42 ID:vYKRLAW40
どうせ貧乏で一眼買えないから嫉妬してんだろ?
ん?図星だろ?
2ちゃん荒す暇があるなら、その時間分働けばすぐ買えるだろ?ん?
546EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:15:51 ID:rEiCIhrW0
本題はココwww
↓↓↓↓↓

頑張れ焼芋w

723 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/10(土) 21:35:02 ID:HgbPGlY00
理系?w底辺理系じゃないのか。モノ言いを見ているとどう見ても
そうだろ。九大とか高専とかもけなすみたいだ。中卒かどうかは知らないが、
むしろ似非プロ市民的傾向もある。

724 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 04:34:34 ID:z70Rhu500
しょせん田舎の底辺大学。
まあ気付いてないのが田舎モンなワケだけど(微笑)

725 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 09:27:02 ID:dNINAd/+0
へ〜(・∀・)、旧帝大系上位集団、全国有数の有名国立総合大学
しかも日本弟4番目くれーの九州の大都市にある総合大学がかよ?w

で、没落マイナー北旧州住みのおまえさんはハーバードでもご卒業なさったんで?
北旧州市立大、しかも無試験日曜一般講座にモグリで出席してます
つーのは勘弁してくれよ、DQNw。

730 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:03:17 ID:rEiCIhrW0
>>725
九州で国公立…田舎臭い+貧相な劣等生w

で、九州大学農学部焼芋学科専攻か?(爆笑)
547EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:17:34 ID:rEiCIhrW0
焼き芋逃亡www糞九州wwwww
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:20:18 ID:vYKRLAW40
基地外の相手をする程、皆暇じゃありません。
これより貴方を透明あぼーんに設定致します。以後、完全無視しますのでよろすく。
549EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:21:54 ID:rEiCIhrW0
ヲォ〜ん、、、九州芋野郎はソニー社員も汚れ仕事(笑)

【社会】ソニー生保元社員ら「架空投資?」詐欺 契約者15人が被害 4600万円集金…福岡県警捜査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149842933/l50

★架空投資? 4600万円集金 ソニー生保元社員ら 契約者15人が被害 福岡県警捜査

 ソニー生命保険(本社・東京)の福岡市内の支社に勤務していた元社員2人が、投資会社代表を
名乗る人物とともに、架空の投資話でソニー生命の福岡県内の顧客15人から計約4600万円の
出資金を集め、行方不明になっていることが9日分かった。同社から相談を受けた博多署が
詐欺容疑で捜査している。

 ソニー生命によると、出資金を集めていた投資会社は「ロック・ユー」という名称だが、実態は不明。
元社員2人はソニー生命に勤務当時、「携帯電話の着うたファンドに投資すれば2割の配当がある」
「発光ダイオード(LED)の開発企業に投資できる」などと勧誘し、顧客から1人当たり
50万―1500万円を集めていたという。

 元社員のうち1人が3月、同社に自ら事態を報告し発覚。同社はこの社員を懲戒解雇した。
もう1人の社員は2月に死亡していた。同社広報課は「元社員がこのような事態を起こし、
契約者に申し訳ない」としている。

西日本新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000151-nnp-kyu

754 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 20:17:55 ID:dNINAd/+0
頼むから北旧州で列車投石や置石、放火、トイレ無意味破壊は
辞めてくれ、でぃーきゅーえぬ(w 幾らTOTOが地元だからと
言っても市役所が無駄な出費で怒っているぞ。良い年こいて馬鹿はよせ、
頼むから辞めてくれw。大人しく竹島に帰ってくれ、
一眼買えよ●下痢芋ケーン(爆藁
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:22:10 ID:maB6xjvI0
この荒れ気味の空気の中、今日D50を買った俺が参上。
551EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:24:06 ID:rEiCIhrW0
九州芋野郎の包茎演技(笑)
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:26:38 ID:ZYFSte380
流れブッタ切って申し訳ないが今日黒ボデ買った。
ヨロシコ。

ノシ
553EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/11(日) 20:27:14 ID:rEiCIhrW0
本題はココwww
↓↓↓↓↓

頑張れ焼芋w

723 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/10(土) 21:35:02 ID:HgbPGlY00
理系?w底辺理系じゃないのか。モノ言いを見ているとどう見ても
そうだろ。九大とか高専とかもけなすみたいだ。中卒かどうかは知らないが、
むしろ似非プロ市民的傾向もある。

724 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 04:34:34 ID:z70Rhu500
しょせん田舎の底辺大学。
まあ気付いてないのが田舎モンなワケだけど(微笑)

725 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 09:27:02 ID:dNINAd/+0
へ〜(・∀・)、旧帝大系上位集団、全国有数の有名国立総合大学
しかも日本弟4番目くれーの九州の大都市にある総合大学がかよ?w

で、没落マイナー北旧州住みのおまえさんはハーバードでもご卒業なさったんで?
北旧州市立大、しかも無試験日曜一般講座にモグリで出席してます
つーのは勘弁してくれよ、DQNw。

730 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [メジャー志向になろう♪”] 投稿日: 2006/06/11(日) 19:03:17 ID:rEiCIhrW0
>>725
九州で国公立…田舎臭い+貧相な劣等生w

で、九州大学農学部焼芋学科専攻か?(爆笑)
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:27:27 ID:auauI90Q0
>>550 & >>552
おめ!
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:28:01 ID:ZYFSte380
>>550
( ?∀?)人(?∀? )ナカーマ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:29:48 ID:mEcMxYy40
>>548
さっきVR18-200スレを見たら、ID:efCcEjlx0とID:auauI90Q0が
ポイント制の店で買い物する人のことをオウム信者だのアレフ信者
だのとレッテル張りをしてる書き込みがあった。
このコンビ、実は同一人物ではないかと踏んでいるのだが。
どちらにせよスルーが吉。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 20:30:13 ID:maB6xjvI0
>>555
ナカーマ!!

銀塩からの移行だけど、手持ちのレンズが少ない&雨なのでまだ撮影していない。
室内撮っても洗濯物ばかりで面白くないんじゃーw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 21:22:57 ID:CIjR64EX0
銀ボディもなかなかいいね。ビデオカメラというか、何か未来的な道具という
雰囲気がある。
黒ボディは正統的デジ一眼の雰囲気があって、これもいいけど。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 21:42:04 ID:Kn56TMsp0
FM --> F3 --> finepix201 --> f710 --> D50

コンデジ卒業しようと思って1年 D50を使いはじめて1週間
いいもの買った!

レンズは生産終了している手持ちの AF 35-105 と AF 75-300
まだ古いマニュアルフォーカスの 20mm 105mm 50mm のストックもある
これからが楽しみだが当分レンズを買う予定はない
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:03:51 ID:4sXHHPBO0
俺もD50 買おうかな・・・
F マウントはトキナーATX270AF とタムロンSP90AF しか持ってないけど・・・
大丈夫かな・・・
もっと広角のレンズを抱き合わせ販売で買ったほうがいいかな・・・
それとも今回はボディーだけでいいか・・・

などといろいろ考えてるときが一番楽しいのだろうなぁ、たぶん、あとになって考えると・・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:19:28 ID:Opnc8An70
>560
キットレンズ18-55と抱き合わせがおすすめ
軽くていいレンズだよ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:22:16 ID:n9oZN6Td0
>>560
タムロン90mmだけで済ませてしまう俺のようなやつもいるし、大丈夫さ。
レンズは金があるときに買えばいいんじゃね?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:33:53 ID:uYahOcho0
αのβ見てD50買う決心がつきました。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:45:59 ID:4njjoP9p0
初一眼でD50買おうと思ってるんだけど、
中に溜まる埃?っていうのは撮った画像にどの程度
表出するもんなの?かなり気になるもの?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:48:38 ID:4vyD3v6q0
>>564
主観もあるから、量販店にメモリカード持って行って
店員に断って試し撮りするといいと思うよ。

かなり汚れているから
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 01:32:54 ID:9U50HgdF0
>>564
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~h-kai/dust/index.html

こんな感じかな。自分は月イチぐらいでしかシュポシュポしてないなあ。
あんま絞らないのもあるけど、全く分からない。主観の問題だねえ。
567EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 03:27:47 ID:kYkwH3za0
やあ市原w

755 名前: 市原ryry(W 投稿日: 2006/06/11(日) 20:28:23 ID:YK05k0dF0
>>754
夜間肉体労働者&底辺生活者にデジ一買う金なんてねぇよw
生活苦でS2IS売ったくらいだからなwwww
756 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 20:54:45 ID:B8+VGaud0
ゴミケーソ閣下がくると、どうしても
写真撮りには関係ない
人口100万以下の田舎のマイナー都市の話題になってしまうな
757 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:16:01 ID:dNINAd/+0
年中無休EXは夜勤に出かけたな・・・。まあマジレスすると人口100マソ
割れだの、田舎だのと言う要素は、本来写真や芸術作品の世界には本質的に
あまり関係無い。一年中工場だけ撮るような人には重要かもしれないが、
そう言う地域は大抵大都市郊外地域だし。

そんなものは大都市圏に住めばおのずと分かるよ。EXが意味もなく
お嫌いな福岡市の事を指す訳でもないが。北旧州が100マソ割れて減少するから
写真撮りに関係無い地域等とは思わん。ただEXの特定大都市に対する
粘着中傷破壊投稿や、面識はないが個人に対する実名罵倒、規格外基地外コピペの
汚いやり口を見ていると何やらムカツク。俺個人が実名で罵倒された訳でも
何でもないけどね。基地害相手と分かりつつ、たまにぶった切ってやりたく
なる訳よ。知人が福岡・北九州市双方にいる事もあるしなw

芋だの焼酎だのEXは騒いでるようだが、普及品など価格的にもEXのような
労働者には味方のはずです。血栓溶解効果で卒中も防ぐそうだからな。
別にゆかりもない製品のお話ですた。まあ認定おじさんには何言っても
ムダだろうけどなww
568EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 03:28:19 ID:kYkwH3za0
ホラホラw

758 名前: 市原ryry(W [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:21:44 ID:YK05k0dF0
>>757
今日は休みだよ。(日・水
それに出勤時間は6時半だからね。
休み利用して空き缶集めにでも行ったんじゃねーかなw
569EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 03:28:50 ID:kYkwH3za0
ウヒャハハ!!

759 名前: 市原ryry(W [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:28:24 ID:dNINAd/+0
>>758
なんでそんな事知ってんの、流れからしてお宅A回線のEXじゃないのw?
570EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 03:29:22 ID:kYkwH3za0
市原クン♪”

760 名前: 市原ryry(W [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:51:04 ID:dNINAd/+0
フフ、まあいいや。大騒ぎしたからハイ握手って訳にもいかないだろう。
当人を見かけたらよろしく伝えといてくれw。正直物真似は疲れるし
無意味な衝突は糞だ。出来れば全スレでコテハン使って投稿してもらいたい
普通にレスするか避けるからwEXはおよそデジカムに関する拘りや知識は
相当あると洞察する、作風は知らないけれども。おそらくデジカメも
お気に入りをこっそり買っているのだろう。この先デジカム情報で何かの際には
世話になるかもしれない。では失礼する。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 03:30:06 ID:kYkwH3za0
やあ市原w

755 名前: 市原ryry(W 投稿日: 2006/06/11(日) 20:28:23 ID:YK05k0dF0
>>754
夜間肉体労働者&底辺生活者にデジ一買う金なんてねぇよw
生活苦でS2IS売ったくらいだからなwwww
756 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/11(日) 20:54:45 ID:B8+VGaud0
ゴミケーソ閣下がくると、どうしても
写真撮りには関係ない
人口100万以下の田舎のマイナー都市の話題になってしまうな
757 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:16:01 ID:dNINAd/+0
年中無休EXは夜勤に出かけたな・・・。まあマジレスすると人口100マソ
割れだの、田舎だのと言う要素は、本来写真や芸術作品の世界には本質的に
あまり関係無い。一年中工場だけ撮るような人には重要かもしれないが、
そう言う地域は大抵大都市郊外地域だし。

そんなものは大都市圏に住めばおのずと分かるよ。EXが意味もなく
お嫌いな福岡市の事を指す訳でもないが。北旧州が100マソ割れて減少するから
写真撮りに関係無い地域等とは思わん。ただEXの特定大都市に対する
粘着中傷破壊投稿や、面識はないが個人に対する実名罵倒、規格外基地外コピペの
汚いやり口を見ていると何やらムカツク。俺個人が実名で罵倒された訳でも
何でもないけどね。基地害相手と分かりつつ、たまにぶった切ってやりたく
なる訳よ。知人が福岡・北九州市双方にいる事もあるしなw

芋だの焼酎だのEXは騒いでるようだが、普及品など価格的にもEXのような
労働者には味方のはずです。血栓溶解効果で卒中も防ぐそうだからな。
別にゆかりもない製品のお話ですた。まあ認定おじさんには何言っても
ムダだろうけどなww
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 03:30:53 ID:kYkwH3za0
ホラホラw

758 名前: 市原ryry(W [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:21:44 ID:YK05k0dF0
>>757
今日は休みだよ。(日・水
それに出勤時間は6時半だからね。
休み利用して空き缶集めにでも行ったんじゃねーかなw
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 03:31:54 ID:kYkwH3za0
ウヒャハハ!!

759 名前: 市原ryry(W [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:28:24 ID:dNINAd/+0
>>758
なんでそんな事知ってんの、流れからしてお宅A回線のEXじゃないのw?

574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 03:33:00 ID:UG/SkJpc0
NGワードあぼ〜ん ばっかりで書き込みがない……(´・ω・`)
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 03:36:10 ID:kYkwH3za0
市原クン♪”

760 名前: 市原ryry(W [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:51:04 ID:dNINAd/+0
フフ、まあいいや。大騒ぎしたからハイ握手って訳にもいかないだろう。
当人を見かけたらよろしく伝えといてくれw。正直物真似は疲れるし
無意味な衝突は糞だ。出来れば全スレでコテハン使って投稿してもらいたい
普通にレスするか避けるからwEXはおよそデジカムに関する拘りや知識は
相当あると洞察する、作風は知らないけれども。おそらくデジカメも
お気に入りをこっそり買っているのだろう。この先デジカム情報で何かの際には
世話になるかもしれない。では失礼する。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 03:45:41 ID:7NFYDbUs0
哀しい人生やな…
そんなに遠くない将来に樹海逝きだな オマエ
577EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 03:53:13 ID:kYkwH3za0
焼き芋学科卒らしい文章だああああなw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 05:13:25 ID:UG/SkJpc0
さっきからコテハンくんが名前をつけたり消したりしてるのは何?wwww
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 06:42:27 ID:Cn5Mooa90
>>578
NGワード逃れだろ。変質者のやりそうなこった
580EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 07:02:51 ID:kYkwH3za0
REV汚ホンスレ揚げ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 09:30:09 ID:xZEGUAEI0
いつしか、粘着とキチガイコテのすくつになりますたってか
582EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 10:52:52 ID:kYkwH3za0
芋九州だとこういう発想しかできない(笑)

665 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 09:35:19 ID:d6P8oeCk0
ちゃんと職安逝けよ、人生終わった55歳には無用だろうけどw
583EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 10:55:22 ID:kYkwH3za0
136 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 10:54:42 ID:W53TMLI10
503 EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y メジャー志向になろう♪” New! 2006/05/30(火) 07:30:14 0
…まあそういうコトなので、自分の好きな話題は1つだけではなく、常に2つ以上は持っていつでも逃
  亡可能な状態にしておいたほうがいい。

長い時間の経過を考えると、奥の深い人間のほうがHNデビューには有利で、幅の広い人間はHNデ
ビューするのには不向きと言える。

※)HNデビューする際の重要注意事項

1.自分の個人的な生活観、つまり、プライベートな会話は必ず避ける

  だいたいこれがHNデビュー時のつまづきになる原因になるので注意が必要。
  これで相手が執拗に煽ってきたときは必ず 「 応戦 」 するコト。

  東京kitty(油豚)が最終的にTV出演までしたコトを考えると、自己顕示欲が適当に抑制されたヲ・
  ヲォ〜レ様は意外と慎ましく過ごしている(笑)

  嬉しいときには自分のコトをできるだけ多く語りたくなるのが人間の性と言うものであるが、それを
  抑制し、感情をコントロールできないとHNでの活動は難しくなる。

2.「 ジサクジエン 」 はしない

  どれだけ ” 他人 ” を演じても、はたから見ると 「 同じ着想 」 なワケで、長く続けると人格構造に
  問題が出るものと思われる。

  どうしても相手を釣りたい場合には 「 Q&A方式 」 で ” シナリオ ” を提示したほうが効果的。

  例) Q.今日は誰かさん来ませんね〜。
      A.ヤツなら包茎クリニックにいるらしいよ(笑)
584EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 10:55:54 ID:kYkwH3za0
137 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 10:55:17 ID:W53TMLI10
2.「 ジサクジエン 」 はしない
2.「 ジサクジエン 」 はしない
2.「 ジサクジエン 」 はしない
2.「 ジサクジエン 」 はしない
2.「 ジサクジエン 」 はしない
2.「 ジサクジエン 」 はしない
2.「 ジサクジエン 」 はしない






・・・嘘つきはEXの始まりw
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 10:59:48 ID:lCk9umCz0
SEXのはじまり?
586EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:00:48 ID:kYkwH3za0
市原クン♪”

760 名前: 市原ryry(W [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:51:04 ID:dNINAd/+0
フフ、まあいいや。大騒ぎしたからハイ握手って訳にもいかないだろう。
当人を見かけたらよろしく伝えといてくれw。正直物真似は疲れるし
無意味な衝突は糞だ。出来れば全スレでコテハン使って投稿してもらいたい
普通にレスするか避けるからwEXはおよそデジカムに関する拘りや知識は
相当あると洞察する、作風は知らないけれども。おそらくデジカメも
お気に入りをこっそり買っているのだろう。この先デジカム情報で何かの際には
世話になるかもしれない。では失礼する。

587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 11:01:45 ID:lCk9umCz0
R1VSD200スレだね
588EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:02:55 ID:kYkwH3za0
芋九州必死w
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 11:03:20 ID:lCk9umCz0
そんなに福岡が嫌いかい?
590EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:04:17 ID:kYkwH3za0
ヲォ〜ん、、、九州芋野郎はソニー社員も汚れ仕事(笑)

【社会】ソニー生保元社員ら「架空投資?」詐欺 契約者15人が被害 4600万円集金…福岡県警捜査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149842933/l50

★架空投資? 4600万円集金 ソニー生保元社員ら 契約者15人が被害 福岡県警捜査

 ソニー生命保険(本社・東京)の福岡市内の支社に勤務していた元社員2人が、投資会社代表を
名乗る人物とともに、架空の投資話でソニー生命の福岡県内の顧客15人から計約4600万円の
出資金を集め、行方不明になっていることが9日分かった。同社から相談を受けた博多署が
詐欺容疑で捜査している。

 ソニー生命によると、出資金を集めていた投資会社は「ロック・ユー」という名称だが、実態は不明。
元社員2人はソニー生命に勤務当時、「携帯電話の着うたファンドに投資すれば2割の配当がある」
「発光ダイオード(LED)の開発企業に投資できる」などと勧誘し、顧客から1人当たり
50万―1500万円を集めていたという。

 元社員のうち1人が3月、同社に自ら事態を報告し発覚。同社はこの社員を懲戒解雇した。
もう1人の社員は2月に死亡していた。同社広報課は「元社員がこのような事態を起こし、
契約者に申し訳ない」としている。

西日本新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000151-nnp-kyu

754 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 20:17:55 ID:dNINAd/+0
頼むから北旧州で列車投石や置石、放火、トイレ無意味破壊は
辞めてくれ、でぃーきゅーえぬ(w 幾らTOTOが地元だからと
言っても市役所が無駄な出費で怒っているぞ。良い年こいて馬鹿はよせ、
頼むから辞めてくれw。大人しく竹島に帰ってくれ、
一眼買えよ●下痢芋ケーン(爆藁
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 11:05:29 ID:lCk9umCz0
あがってるスレコピペしてるだけかい?
592EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:06:12 ID:kYkwH3za0
758 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:21:44 ID:YK05k0dF0
>>757
今日は休みだよ。(日・水
それに出勤時間は6時半だからね。
休み利用して空き缶集めにでも行ったんじゃねーかなw

759 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:28:24 ID:dNINAd/+0
>>758
なんでそんな事知ってんの、流れからしてお宅A回線のEXじゃないのw?

760 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 23:51:04 ID:dNINAd/+0
フフ、まあいいや。大騒ぎしたからハイ握手って訳にもいかないだろう。
当人を見かけたらよろしく伝えといてくれw。正直物真似は疲れるし
無意味な衝突は糞だ。出来れば全スレでコテハン使って投稿してもらいたい
普通にレスするか避けるからwEXはおよそデジカムに関する拘りや知識は
相当あると洞察する、作風は知らないけれども。おそらくデジカメも
お気に入りをこっそり買っているのだろう。この先デジカム情報で何かの際には
世話になるかもしれない。では失礼する。
593EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:22:48 ID:kYkwH3za0
REV(笑)

763 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:21:35 ID:W53TMLI10
ID:dNINAd/+0 = ゴミケーン♪”
594EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:25:01 ID:kYkwH3za0
REV(笑)

764 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:22:11 ID:W53TMLI10
ID:dNINAd/+0 = 塩銀さん♪”
595EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:29:52 ID:kYkwH3za0
REV(笑)

763 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:21:35 ID:W53TMLI10
ID:dNINAd/+0 = ゴミケーン♪”

764 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:22:11 ID:W53TMLI10
ID:dNINAd/+0 = 塩銀さん♪”

765 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:27:25 ID:W53TMLI10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/4-
これも貼るか?w
596EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:35:01 ID:kYkwH3za0
REV(笑)

763 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:21:35 ID:W53TMLI10
ID:dNINAd/+0 = ゴミケーン♪”

764 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:22:11 ID:W53TMLI10
ID:dNINAd/+0 = 塩銀さん♪”

765 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:27:25 ID:W53TMLI10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/4-
これも貼るか?w

766 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:32:42 ID:W53TMLI10
事実をねじ曲げて張りまくるゴミケーン♪”
夜間肉体労働者って、事実・真実を直視できないんだねw

767 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/12(月) 11:34:08 ID:bRA+MxMQ0
しかし、いま注目のα100スレに粘着するとは、ゴミケーソの認知度もメジャー級になると思うぞ。
既知外かヲタしかいないお国板とちがって、ちょっと購入の参考にしようという一般人とか
メーカー工作員とか、デジカメ界の大先生も結構みてるからな。
597EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:42:16 ID:kYkwH3za0
REV(笑)

768 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:41:14 ID:W53TMLI10
ID:bRA+MxMQ0 = ゴミケーン♪”
今日のジサクジエーンIDか?w
598EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:44:48 ID:kYkwH3za0
REV(笑)

769 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:42:25 ID:W53TMLI10
↓↓↓↓↓ 過去のジサクジエーン例 ↓↓↓↓↓

48 名前: マターリ福岡人 pfa6c1b.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp 2001/08/12(日) 22:35 ID:WthgYgRo
駅名と無理して統一する必要ないと思うがなぁ。
北九州駅案だが
小倉や八幡という駅名は残してもらいたいし。

逆に「五市対等合併」という経緯上「小倉市」「八幡市」は
ありえないと思うよ。

でも重工業の持つイメージのうち負の部分を「北九州」は
負っているし、重要なのは北九州ってのが地域名とかぶっていること。
市名変更はして欲しい、希望としては「響市」(妄想スマソ)

60 名前: マターリ福岡人 pfa6c35.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp 2001/08/12(日) 22:55 ID:/9joID12
実は門司と下関は合併構想あったんだよね、北九州発足
前は。北九州は福岡県中間市を含む六市合併で進んでいたが
中間市脱退で現在の市域になった。

下関市とは県境を超えた合併であるから吸収合併しか
出来ない。合算すればたぶん一瞬だけ福岡市を人口で抜く。
このまま福岡県に残って万年二位の座にとどまるか、
下関に「吸収」されちゃって山口県下ナンバーワンの政令市で
いくかどっちか。
市名変更は出来るけどね、
「福岡県関門市」or「山口県関門市」でしょう。
599EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:47:48 ID:kYkwH3za0
芋九州頑張って♪”

770 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:46:45 ID:W53TMLI10
また九州ネタのコピペか。
九州みたいなド田舎なんて眼中にねーよ。

それより「塩銀」の意味について説明してもらおうかw
600EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:54:10 ID:kYkwH3za0
よく見るこの画像…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg

よく見ると…

笑撃の事実発覚っ♪”
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060528093536.jpg

チャララ〜ん♪ REV汚が写ってたぁ〜♪(ギャハハ!!
- - - - - - - - - - - -

↓変態REV汚のカキコw

535 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 09:24:15 ID:qoCPMQ+10
おまえが応援してるのは逝田太作党だろw

538 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 09:43:08 ID:qoCPMQ+10
>>537
このまえ、政治には興味ないって言ってたじゃねーかw

また考え方変えたのか?w
539 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/29(月) 09:48:32 ID:Mscxghns0
へぇ〜
540 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 2006/05/29(月) 21:41:06 ID:Vy+tTWuJ0
ケーンは風見鶏
541 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/29(月) 21:45:55 ID:qlvyzQXf0
脳味噌は鶏
601EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 11:56:09 ID:kYkwH3za0
773 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/12(月) 11:51:50 ID:bRA+MxMQ0
キミヲは見てるな。絶対。
774 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 11:53:49 ID:W53TMLI10
高校中退で派遣登録してクリーンルームで夜勤やってる。先月会社クビになって仕事探しに行ったら昼間引きこもっていいので即決した。
カッコイイ、マジで。そしてうひゃ〜り♪”午前3時を過ぎると2chに行く、マジで。ちょっと感動。
しかも54歳なのに派遣だから生活もテキトーで良い。
高校中退はいわゆる中卒で力が無いと言われてるけど個人的には超一流だと思う。
院卒と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヲ、ヲォ〜レ様の中の声も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ昇給とかで下がるとちょっと怖いね。派遣なのに上に進まないし。
給料にかんしては多分大卒も高校中退も変わらないでしょ。
大学行ったことないから知らないけど大卒があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも高校中退なんてしないでしょ。
個人的には高校中退でも十分にスゴイ。
当然と思われるかも知れないけど午前3時くらいの小倉北区でデヂカメ撮影でマジで職務質問を受けた。
つまりは紫川沿いのホームレスならば高校中退のヲ、ヲォ〜レ様には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
602EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 12:07:52 ID:kYkwH3za0
芋九州のローカル私情まで知るかよw

775 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/12(月) 12:06:00 ID:O+naNGtL0
>>774
どおでもいいけど・・・
中途で入った会社で、10年前入社の高卒の先輩にいびられた。
「10年も働いてる俺より、何で入ったばかりで仕事出来ない
お前の方が給料が高いんだ!」とさ。
それが学歴の差であり給料の差なんですよ。
最近はかなり改善されてるだろうけど。

中退した人の大部分は、そこら辺が想像出来ずに
又は実感出きずに中退したんだと思う。

板違い、スマソ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 13:26:57 ID:YtOLxZq90
朴デジさんが大暴れの巻
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 13:29:12 ID:7NFYDbUs0
レス番号飛びすぎw
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 17:27:28 ID:oEpObVb/0
α100の写真見たけど
コンデジ上がりな俺にはVR18-200付けっぱなしのD50が一番いいみたいだな
606EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/12(月) 18:26:54 ID:kYkwH3za0
よく見るこの画像…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg

よく見ると…

笑撃の事実発覚っ♪”
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060528093536.jpg

チャララ〜ん♪ REV汚が写ってたぁ〜♪(ギャハハ!!
- - - - - - - - - - - -

↓変態REV汚のカキコw

535 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 09:24:15 ID:qoCPMQ+10
おまえが応援してるのは逝田太作党だろw

538 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 09:43:08 ID:qoCPMQ+10
>>537
このまえ、政治には興味ないって言ってたじゃねーかw

また考え方変えたのか?w
539 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/29(月) 09:48:32 ID:Mscxghns0
へぇ〜
540 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 2006/05/29(月) 21:41:06 ID:Vy+tTWuJ0
ケーンは風見鶏
541 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/29(月) 21:45:55 ID:qlvyzQXf0
脳味噌は鶏
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 19:22:12 ID:A5eMbGLe0
少なくともキットレンズではダメそうだね、α
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 19:45:52 ID:gNIFucVhO
ME-1付けてみたけど、期待ほどじゃなくて(´・ω・`)ショボーン
やっぱり、ファインダーの四隅はだいぶ見にくくなりますね。
ただ単に私の期待が高すぎただけだと思うので、怒らないでください。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 20:37:31 ID:BlCNCku+0
何となく単焦点レンズが欲しくなった年頃。
50mmF1.8Dが安いから買って試してみようかな。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 20:51:20 ID:D3EKaRNC0
そろそろキットレンズからステップアップしたい。
35mmF2D探してたけどどこにもないし、
タムロンのA16かD70のキットレンズにしようか迷ってる。。。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 20:57:08 ID:xwabzYkj0
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26739
D50後継は暫くでないって事か?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 21:02:31 ID:d7Kh7QjJ0
イオン・キス・デジタルNてw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 21:05:03 ID:UG/SkJpc0
さすが現代ネット、記事のレベルが酷い。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 21:17:03 ID:MyaZc2UM0
ゲンダイの記者では仕方が無い
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 22:58:48 ID:Lxt/L3M20
イオスがイオンに進化するって事だぜ、オマイさん達
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 23:15:51 ID:4jG4HdnG0
岡田・キス・デジタルNでいいじゃん
617EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/13(火) 04:07:31 ID:FYJBB8yC0
よく見るこの画像…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg

よく見ると…

笑撃の事実発覚っ♪”
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060528093536.jpg

チャララ〜ん♪ REV汚が写ってたぁ〜♪(ギャハハ!!
- - - - - - - - - - - -

↓変態REV汚のカキコw

138 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 21:14:03 ID:X5LtzwuA0
>>134
ようバチスカ2号、今日も元気だな。
買わずに論評御苦労。

623 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 21:11:29 ID:xaQmjYgj0
もしかしてアク禁くらったか?EX。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 12:44:20 ID:gqbi7TC3O
>>610
キットレンズの次を選ぶ時に、判断の分かれ目になるのは、キットレンズを
現役で残すのか、それとも売ったりお蔵入りにするのかの選択。
残すなら、単焦点やマクロや望遠レンズ。全域F2.8ならタムロン28-75など。
換えるなら、D70sのレンズや、各社18-200。全域F2.8ならシグマ18-50など。
619EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/13(火) 12:46:02 ID:e11bzZ6p0
ゴミスレをもそもそっと揚げ
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 21:51:35 ID:J1iH0q7O0
D50を買おうとする客はズブ1眼レフ初心者か
銀塩では1眼をソコソコ適当に使っていて
そろそろデジだがまだ過渡期商品で投資は避けたい

のどっちかだな

だからレンズ選びはおのずと決まってくる
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 22:17:17 ID:r8V2DW7s0
銀塩からデビューだが、素直に純正のWレンズキット買った。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 22:25:52 ID:1REQSs3C0
D50ボディ買って半年経つけど、いまさらレンズキットにしとけば良かったと後悔してる。
レンズ単体で買うと損だ。18-55は軽いから、普段付けとくには丁度いいんだよね。
凝った写真やが欲しいは、専門のレンズに換えればいいんだし。
いろんなレンズを使う余裕のある人ほど、メインとして18-55が生きる。
逆にレンズを買い足すつもりの無い人は、ボディだけ買って
18-200とか28-300を付けっぱなしにするのが合理的かも。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 22:39:45 ID:ToJY8nmB0
あんな暗いレンズいらね
シグマの17-70かタムの17-50買った方が良い
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 22:49:43 ID:h5oUKdiG0
>>622
半年の間に、どんなレンズを買ったの?
625阪神七瀬 ◆an.SYcTvMQ :2006/06/13(火) 22:57:56 ID:renBFtUF0
>>622
買って数ヶ月だけど、レンズキットはいいね。
最初のレンズがあれだったから、一眼レフのレンズってみんなあんな軽さだと思っていた。
18mmが思いのほか重宝する。
広角レンズの魅力を垣間見せてくれるので既に沼にはまりかけの俺が居る。
626EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 04:48:14 ID:XP4/Jt7u0
肝心のボディがSD採用の貧困モデルだとry(W
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 05:09:44 ID:hvWxSEwI0
>>626
いい加減にしろ。お前の脳味噌と心の方が貧困だ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 05:14:00 ID:/9rV9Rwb0
透明あぼ〜んしとけ。
629EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 05:21:59 ID:XP4/Jt7u0
ヲォ〜ん、、、本当のコトを書いたら怒られちゃったよォ〜〜〜〜ん!!!(ギャハハ!!
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 07:48:38 ID:BtAV1LHZ0
>>625
18mmを使うとすぐに12mmとかが欲しくなるよね・・・
631EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 07:50:45 ID:ITk7VsFs0
ボディ売ってレンズ買うのか?(爆笑)
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 08:47:59 ID:md4IqanOO
キットレンズ18-55を付けて買って、タム90とVR18-200買い足し、
次35ミリF2で一応終了予定の私はレンズ沼に嵌っていないよね?
633EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 08:51:30 ID:ITk7VsFs0
全部売って他機種に乗り換えたほうがいいw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 08:57:03 ID:b7BQ68L50
>>631
えらいカブッたレンズだけど、買い足しだから全部持ってるんだよね。
十分沼にはまってるような…
635EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 08:57:53 ID:ITk7VsFs0
マウント変換アダプタ使えw
636EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 10:39:53 ID:ITk7VsFs0
ご苦労さんw

842 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/14(水) 10:19:26 ID:Cdqrjufp0
お前の言う板全滅って、只の駄レス連発かよ。
さすがゴミコテw

843 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/14(水) 10:25:18 ID:CfSLl6MK0
>>842
55年の人生、口先だけで生きてきたからなw
その結果、夜間肉体労働者なんだもんなwwww

まぁ、この先、残り少ない人生も口先だけで生きてくれ。

844 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/14(水) 10:31:14 ID:CfSLl6MK0
EXはほんと単純だよ。
他スレに誘導先貼ると、その誘導先に当分来なくなる。
その次の行動は、誘導先のレスを他スレへコピペしまくり。

行動がミエミエで、最近あいつとからんでても面白くないんだよな。

塩銀爺さん、脳萎縮しすぎwww

845 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/14(水) 10:31:28 ID:x5sOgqVA0
荒しも酷いし、そろそろEXを2ちゃんの運営に通報しようぜ。
話が通れば永久規制してくれるかも知れん。w

846 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/14(水) 10:34:26 ID:CfSLl6MK0
>>845
いや、絶滅危惧種は大事にしましょうw
あいつは暇つぶしにちょうどいい。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 12:14:10 ID:fFKGQD2sO
>>624
トキナー12-24、タムロン28-75、ED70-300、50F1.4
日中常備にキットレンズが欲しい。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 12:40:52 ID:Xw2a3z6S0
俺の場合、D50 購入して半年で購入した主なもの

AiAF 35mm F2D
SIGMA 18-50mm F2.8 (黄色いので売却)
VR 18-200mm
SIGMA 17-70mm MACRO
AiAF 50mm F2.8
TAMRON 90mm F2.8 MACRO
TAMRON 28-90mm (ポートレイト専用)
スピードライト SB-800
中型三脚
その他、沢山

639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 12:55:59 ID:Xw2a3z6S0
>>638
間違えちまった。

正) AiAF 50mm F1.8
正) TAMRON 28-75mm (ポートレイト専用)

いずれにしても、ずぶずぶ状態。
で、週末は、祭りやイベントを駆けずり回っている。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 15:25:43 ID:2p0/dt7k0
>>638
はっきり言って90マクロいがいはゴミだなw まあD50ユーザーじゃしょうがないけどwww
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 15:27:28 ID:tudv7v7W0
まあアフォはほっとくとしても
ズームレンズがちょっと焦点距離かぶりすぎな気はするw
642EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 16:51:00 ID:ITk7VsFs0
ヲォ〜ん、、、悔チィ〜よォ〜〜〜〜〜ん!!!(論破クンw
643EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/14(水) 17:33:29 ID:XP4/Jt7u0
ゴミスレをもそもそっと揚げ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 18:18:48 ID:Xw2a3z6S0
>>641
そだね。
VR18-200 は、便利で手放せないんだけど、
歪曲収差が目に留まるようになって、標準ズームを追加した次第。

TAMRON 28-75mm は、ポートレイト専用に、昨日注文したんだけど、
メーカー在庫切れで、注文取消しになちまった。
ポートレイトは、当分、「単焦点+足ズーム」になりそう。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 19:26:37 ID:Y+kRBFDL0
35mm F2Dを手にしたおいらがきましたよ。
最高です!D50のボディにもマッチしているし
描写はいいしボケも綺麗、次は50mmF1.4Dだな・・・
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 20:18:07 ID:cBoczd9a0
D50買って半年経つけどまだキットレンズのみ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 21:12:46 ID:JchKeqGX0
>>638
その布陣だと
17-70がメインで、望遠や暗所がある場合18-200。
軽さと明るさとキレの35と50。
マクロは90。ポートレートは28-75でボケとズーミング。
といった感じだね。贅沢だなw
レンジが被ってる事は被ってるが、状況に対応して分担してるのが分かる。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 21:23:11 ID:JchKeqGX0
>>645
単焦点って中毒性があるんだよなー。
こないだも、カメラ屋にDX10.5が付いるD50があって、覗いたらスゲー欲しくなった。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 21:24:28 ID:JchKeqGX0
DX10.5が付いてるD50ね。
650645:2006/06/14(水) 22:03:56 ID:Y+kRBFDL0
>>638
買ったねーーーすごい!
おいらはD50キット手にしてから、大型三脚、SIGMA70-300mmAPO MACRO、Nikon70-210mmと35mmF2Dにフィルター数枚かな。

>>646
キットレンズでも問題ないよね、仲間からは『キットレンズが物足りなくなるまで撮ってみろ』って言われたが物欲に負けた・・・

梅雨時だがどんどん出掛けてたくさん撮るつもり
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 23:07:04 ID:j+INjYui0
先日D50を購入したので、近所の川べりを散歩しながら200枚近く撮ってきた。
下手くそなんで、撮ったその場で結果が分かるってのは嬉しい。
試行錯誤しながらの200枚なんて、カメラを初めて買った頃の気持ちがよみがえってきた。

28-80mmと70-200mmで色々遊べる事が再確認できて嬉しい。
でも贅沢を言うなら50mm欲しいなぁ…
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:05:33 ID:ZNDruqQk0
D50のいい所は、高性能や高機能を追求せず、身の丈でしっかり作られてる所なんだよね。
実際、ボディに大した不満はないし、不具合は無く、各オートも信頼性が高い。
だから他機種や上位機種よりも、レンズばかりに関心がいく。私もD200を買う予算があっても、レンズが欲しい。
まあ、一番欲しいのは休暇なのだが。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:12:10 ID:ziFUlx/l0
>>652
D50は他機種のエントリー機にくらべて「これ」っていう売りがないからそういう言い訳するアホニコ爺が多いよねw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:14:58 ID:CPLUlGUu0
本当に休暇が欲しかったら2ちゃんねるなんかに入り浸らずその時間を労働に割けばいいだけ。
自分管理能力無さすぎ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:18:18 ID:i6hlB2nI0
そんなこと書くなよ、夜中に叩き文言見たくない
656638:2006/06/15(木) 00:28:58 ID:qb5/jA1p0
>>647
すげえ。考えてること図星なんで、びっくりしたよ。

実は飛行機オタクでもあるので、300mm も検討中。
米軍が厚木飛行場から撤退しちゃうのが、個人的には残念至極。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 01:06:08 ID:A43LBM4C0
トータルでは及第点な使用説明書。しかし、エントリーなデジ一眼ユーザー
と甘く見たのか、画像転送局面での限られた情報しか提供しない姿勢に
は疑問が残ります。ピクチュア・プロジェクトは転送にしか使用してないし。
昼間室内でのAUTOの画質等の仕上がりについても、自分的には期待ハズレ
でした。今は、PやAモードで撮影しています。結果について自己責任と納得
できますから。
もちろん、D50にはボディデザインを筆頭にトータルで満足していますから、
手放す気は毛頭ありません。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 01:28:14 ID:ClYefduMO
>>653
現実みろよ。それが分かってるから反応して毒吐いてんだろ。
お前がここに来てる事自体、お前とお前のカメラがお粗末な証明になってるのが分からないのかね。
まあ、分からんわな。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 01:35:27 ID:ClYefduMO
アンチはコピペ荒らしや中傷をしてるのに
まだ、自分に説得力や理があると思ってるらしい。
まあ、バカだわな。バカはバカな行いをしてるからバカにされてるのにな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 01:49:11 ID:mqMY/2I+0
ちょっと気になってるんですがこれってどうなんでしょう?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30262134
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 01:54:41 ID:ziFUlx/l0
>>660
あからさまな宣伝乙
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 02:11:02 ID:Y4WG2gB90
宣伝とは思えないが。
陸 孜豪という名前、そして住所に電話番号までオープン。
晒しか?
663EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 04:27:13 ID:L+6Y0+lY0
…さて、午前のひとときと共にゴミスレをもそもそっと揚げてみるか(笑)
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 04:42:43 ID:jd5jYmWA0
>>657
また来たの。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 05:03:39 ID:cWBEBgf00

      _
   r<´  i (⌒,"-⌒、
   ヽ \ .ノ メく. r 、n.,,ヽ,-−- 、      i|i  i|i i|i
   .∠`ヽ〉_,ノ.  ヾヽ.Oノ人" ヽ  ヽ、   .i||i i||i i||i
   /⌒`シX、 __,,,..z-X-、.,_〉/""} ̄
   {'⌒,/ iゝ.""0 (*) (*)0y'" .{'⌒}     ;;iill||iil||lllii;;;
 /\f'⌒ヽ⌒ヾ'ー==、ー,.=彳  {⌒}    《i,llii,;;iillllii,,ii,,,》
 \〈 iヘヘヘヽ,,,,i   /./7r‐く  i⌒i    | ゙ ゙゙゙゙゙''''''゙゙゙゙゙゙ |
.   トリリリリ.,,,  ̄''''''''''------/⌒ゝ.,,,iili||i|        .| ガッ!
   〈iルルル'ヽ  ̄'''---,,,,,,__レvvv〉, ,,  ‖       ..|
 ./=i===ェ=i .   /  i ̄ ノリリリリ゙ """ll       .!  ☆
 l_i____i__|    i==i=ノルルノ     .!,,,iill|ll ,|||,,iii.,!! /
             |___i,__i_|     /・/l∵ヾ\      >>664
666EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 05:05:10 ID:7T5+cU7l0
ゴミスレをもそもそっと揚げ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 05:12:40 ID:O1npnFl60
夜勤乙
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 05:14:37 ID:cWBEBgf00
>>666 オーメン ヲッツ♪”
669EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 05:33:23 ID:PhxixyNs0
REVのIPで書いたほうがしっくりくるんじゃないのかw
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 07:57:23 ID:4JfWbBtG0
>>660
ファインダー見るときはたたんで、液晶見るときは開いて・・・
かなり面倒くさそう。せめてフタが透明ならなあ。

DR-6 使うときはそっくり外さなきゃならないし
送料込み350円くらいならシャレで買ってもいいかな。
671EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 07:59:18 ID:PhxixyNs0
REVのIPで書いたほうがしっくりくるんじゃないのかw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 08:08:57 ID:xonTys2g0
>>671
揚げって何を揚げたんだ?
ageてないじゃん。
お前,時折他人にない知識を披露するくせに
ほとんどの書き込みは精神異常さを露呈している。
E6の糞っぷりよりひどいな。
673EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 08:14:10 ID:PhxixyNs0
REVのIPで書いたほうがしっくりくるんじゃないのかw
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 08:36:10 ID:V+LDvCajO
>>634
ズーム使うと描写のきれいな単焦点が欲しくなり
単焦点使うと便利なズームが欲しくなります。

軽くて描写がきれいで明るい標準ズームがあれば最強かw
梅雨時は雨上がりの植物がきれいで嬉しいね。
675EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 08:37:35 ID:PhxixyNs0
撮影者が濁ってるヤツだと@”なワケだがw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 08:45:28 ID:0Relrthd0
>>660
ハクバのDMH-ND50のロゴを削ってオリジナルのロゴをくっつけただけの
シロモノに見えるが・・・。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/03/23/3481.html

3,000円なら買ってもええんじゃないの?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 09:44:50 ID:pdEW7I+M0
ここは、相変わらず活況ですね。
良くも悪くもD50人気を物語ってますな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 09:58:23 ID:y0pJScVM0
>>676
悪質なコピー商品に金を払ってはいけません。
679EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 11:01:38 ID:7T5+cU7l0

「北九州市次期総合計画・素案」に対する市民意見と市の考え方
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060528093536.jpg

     /\___/\
   / ⌒ 瓜 ⌒ ::: \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (●), 、(●)、 |   | 西日本17県の中枢都市を目指すことは考えていません
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 近隣自治体へのチューチュー都市としての連携を一層推進します
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
   \  `ニニ´  .:::/  
   /`ー‐--‐‐―´´\

247 名前: すいか 投稿日: 2006/03/07(火) 22:29:13 ID:rR1tnjzZ0
[世界に冠たる北九州発祥の企業]
新日本製鐵
安川電機
若築建設

631 名前: すいか 投稿日: 2006/05/26(金) 23:13:59 ID:AUk3jPTn0
西武頑張れ

632 名前: すいか 投稿日: 2006/05/27(土) 23:38:53 ID:sS0+Ti/X0
西武負けちゃった。
パ・リーグ頑張れ
セ・リーグ氏ね

-----------------------------
オーメン ヲッツ♪”
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138723500/856-860
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 11:47:59 ID:ziFUlx/l0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1.ィj、ノv1.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )  
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  ニコンじゃ無理wwwwwwwwwwww
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )   
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘソ、ト、!yヘ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

681EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 11:48:09 ID:7T5+cU7l0
強制揚げ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 12:56:45 ID:ClYefduMO
>>674
>軽くて描写がきれいで明るい標準ズーム
候補は
タムロン17-50F2.8。ただし、ワイドで歪みがあるらしい。
シグマ18-50F2.8。ただし、色のバランスがいまいちらしい。
ニコン17-55F2.8。激重。
ニコン18-55。軽くて描写がキレイなだけ。
ニコン18-70。キレイだが、それ意外は普通。
シグマ17-70。やや重め。
結論:無い。
683EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 12:58:46 ID:L+6Y0+lY0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1.ィj、ノv1.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )  
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  どっひゃっひゃっ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )   
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘソ、ト、!yヘ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 15:43:39 ID:QCziE3Gi0
D50にDK-21M付けるとどうですか?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 17:37:59 ID:nU/9Elo/0
>>682 お前はどれ使っても同じようだなwww
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 17:50:00 ID:gJwLzbMZ0
>>682
>ニコン18-55。軽くて描写がキレイなだけ。
>ニコン18-70。キレイだが、それ意外は普通。
暗いだろ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 18:37:33 ID:qb5/jA1p0
D50 で、内蔵フラッシュ or SB-800 を絞り優先で使うと、
シャッター速度が、1/50 〜 1/80 あたりに固定されてしまうのですが、
これって仕様ですか?
単焦点レンズで、f1.8 にしても、同じだった。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 18:39:53 ID:wS5qKjlJ0
結局明るい標準ズームは
馬鹿高くて糞重いけど高画質か
安くて軽いけど歪曲と色とボケが酷い

の2択しかないのか・・・
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 19:03:34 ID:gJwLzbMZ0
17-70がほしい。
誰か広角側での接写をうpしてください。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 19:25:39 ID:/WJiwOQj0
>>687
SS欲しければSかMで。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 19:26:24 ID:ClYefduMO
>>686
明いとは言えないが、18mmから70mmにズームしてF4.5なら使い勝手は良い。
キットのは3倍ズームで4/3段のマイナスだが
これは4倍ズームして2/3段減で済んでる。
F2.8から数えた場合でも、わずか4/3段のマイナス。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 19:27:06 ID:V+LDvCajO
>682
ありがとう。
やっぱり無いのかな。
とりあえず35ミリF2買う決心がつきました。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 19:30:39 ID:ClYefduMO
>>686
確かにキットは暗い。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 19:46:35 ID:Y/iZb1ZJ0
>>682 みたいな否定厨はどのメーカーのレンズを買っても、メーカーに
いちゃもんつけるバカチンなのは決定的。

頼むから、キヤノンかソニンに買い直してからメーカーに何か言ってね。


声の大きな莫迦未満は始末に負えないからさ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 20:02:45 ID:qb5/jA1p0
>>690
シャッター速度優先で 1/200 にしたら、
ファインダーに警告はでないのに、
かなりアンダーになってしまうことが結構あった。
SB-800 の初期不良かも。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 20:04:22 ID:ClYefduMO
>>694
お前、相当格下だろ。
軽くて描写がきれいで明るいズームという、本来有り得ない基準で
評価するから、減点式評価方になってるのが理解出来てない。
お前ではこのスレで相手にならない。自分のスレにカエレ。
ここのレベルが高いというより、そっちが低すぎ。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 20:06:17 ID:i6hlB2nI0
トキナーの16-50のF2.8に期待しよう。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 20:33:38 ID:J8p724KK0
>>687
D50ってカスタムファンクションで絞り優先時の最低SS選べないの?
ちなみにヘタにスローシャッターにしてバックを明るくすると
被写体によっては被写体ブレ量産するよ。
キヤノンの仕様はリミッター無しなので、知らない人がAVで使うと全滅。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 21:30:29 ID:ZNDruqQk0
>>687
フラッシュをSLOWにしてる?フラッシュボタン押しながらのダイヤル回し。
>>698
D50も下限が無いよ。絞り優先オートのフラッシュ(スロー)で
SSが下がりすぎた場合、露出補正を−にしてSSを上げる仕様。
5段まで補正できる。そんなん使わないけど。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 21:42:35 ID:ZNDruqQk0
分からない事は
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d50/index.shtml が便利。
「表示パネルから検索」とか一通り見ると、かなり分かる。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 21:46:50 ID:qb5/jA1p0
>>699
いえ。先幕シンクロです。
室内で、フラッシュつけて、F2.8 くらいだと、
SS はどのくらいになりますか?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 21:56:48 ID:ZNDruqQk0
>>684
それ付かないはず。付くのは。
角窓用変倍(1倍/2倍)アングルファインダー DR-6
マグニファイヤー DG-2
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:04:54 ID:W/g4B+BP0
>>702
フツーに付くよ。
MFしづらくなるけど。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:12:34 ID:ZNDruqQk0
>>701
室内100W蛍光灯、絞りF3.5で固定、ISO200、フラッシュはスローシャッターモードで
SSは1/5秒〜1/15秒といった具合。
実際は1段くらい−補正かけたくらいが、部屋の印象と画像が一致する感じ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:14:32 ID:qb5/jA1p0
>>704
先幕だと、どのくらいになりますか?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:15:23 ID:cRHPHIrk0
みなさんキットレンズのレンズフードって買っていますか?
自分は航空祭など炎天下の空港で使う事が多いのですが
フードはあったほうが良いですかね?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:27:35 ID:ZNDruqQk0
>>705
後幕発光しかないよ?
SSはフラッシュスローシャッターモードと同じ。F2.8なら1/10〜1/25秒あたり。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:33:48 ID:FuuiJFcl0
D50買ってすごく満足してるんだけど
一つ疑問点が。

プログラムモード(MASP以外)のモードで
AFエリアモード設定でシングルに設定するんだけど
違うモードにしてまた同じモードにすると
設定がデフォルトの至近優先になってしまう。

これってなんとかならないのかな。

709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:38:13 ID:qb5/jA1p0
>>707
いや、SLOW, REAR 以外が先幕なんですよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:42:31 ID:8G6Auzxx0
>>687
D50の場合PとAでSSは1/60固定じゃないの?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 22:45:03 ID:ZNDruqQk0
>>709
こりゃ失礼。1/60で固定されます。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 23:00:38 ID:8G6Auzxx0
>>709
D200(D2系はもちろん)はスピードライト使用時の最低SSを設定できるんだけどね。
シャッター優先でもっと遅いSSにするか、ISO感度を上げるか、
スピードライト調光をプラス補正すればOKでは?
でも、なぜスピードライト使用時にSSを1/200に?

713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 23:06:52 ID:wjbQCfHP0
>>712
マニュアルでいいじゃん
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 23:09:08 ID:qb5/jA1p0
>>710 >>711
やっぱり、そうですか。
取説よんでも、その説明が見つからなくて。

1/60 だと、手ぶれ、被写体ぶれ、ともに厳しいので、
ストロボ撮影は、次回からは、S で撮らねば。

715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 23:11:55 ID:qb5/jA1p0
>>712
室内で、ダンスを撮るときとか、
1/200 は最低でも必要なんです。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 23:20:25 ID:8G6Auzxx0
>>715
なるほど。
ISO800くらいにすれば、かなり光は届くと思うよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 23:44:11 ID:xiabNV4j0
ダンス系では、役不足では?
D200か30Dクラスが良いと思う。
AF-Cダイナミックで後ピン量産で3枚に1枚は抜けそう。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 23:57:59 ID:i6hlB2nI0
力不足、恒例
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 00:07:30 ID:8PzFVCst0
D50にデジスコ着けて撮影している人居る?
基本的に一眼レフでデジスコ使う必然性ってあまりないのか?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 00:10:56 ID:CJusyzyM0
D50はスコープもアダプターもちゃんと揃ってるデジスコ向きボディだからね、
やらないてはないでしょ。
換算1500mmは野鳥撮るのに必須だよ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 03:01:32 ID:b05DdI3k0
今日A16の発売だが人柱さんの報告を正座しながら待ってるぜ
722EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/16(金) 03:34:55 ID:G3IVAiDf0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1.ィj、ノv1.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )  
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  どっひゃっひゃっ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )   
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘソ、ト、!yヘ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

723EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/16(金) 05:14:29 ID:G3IVAiDf0
318 名前: REV / Rehabilitate Exculter's Volunteers ◆z0REVEXzQM [メジャー歯垢をとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 04:23:42 ID:6OVmZPRU0
ゴミケーソ閣下夜勤ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 瓜 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | 西日本17県の中枢都市ヲッツ♪ (゚Д゚)ハァ? Pardon ?
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < チューチュー都市のDQNイメージ捏造報道を推進シマスン
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
______________________________
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 05:20:34 ID:hzSOCfho0
カルト信者エスカルゴレジオネラ・ムジャヒディン死亡になろう♪ってどこの精神薄弱者?w
725EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/16(金) 05:22:00 ID:xos8xUmk0
318 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 04:23:42 ID:6OVmZPRU0
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
______________________________
726金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/06/16(金) 16:46:02 ID:VHlcJg0D0
ぼかぁータムロンの新作レポが気になるのれす
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 20:47:32 ID:gGFyTQac0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

歪曲収差と周辺減光の参考にしかならん
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 00:05:04 ID:UiA4Rqbj0
タムロン新作買いにいったけど35mmF2Dが売ってたからそっちにした。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 00:10:45 ID:ebisWLSp0
結局、後継機は当分出ないんかな?
んじゃ夏も近いし、D50買っとくかな。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 00:10:54 ID:QLuJMsGk0
>>728
どこ?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 00:55:28 ID:OriEM64J0
>>730
名古屋では普通に売ってるぞ。価格.comを見るかぎり東京や横浜にもある。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 02:34:16 ID:ZBWLNp/x0
後継機の噂でないなあ。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 02:37:36 ID:A8L2mt0p0
CCDなに使うかだな。ソニーが800万画素作ってればいいけど
K100Dみたいに同じなら液晶サイズアップとか小さいマイナーチェンジだろう
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 02:38:25 ID:o9NYNfzX0
キットレンズからA16に買い換えるか
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 03:00:43 ID:7HSk4U9/0
今年中にはでないみたいよ。
Canonは秋に新作だけど、近いタイミングでは出さないってさ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 03:30:09 ID:ZBWLNp/x0
でも値下がりしているんだよな。
737EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/17(土) 04:13:42 ID:+RG+lwyX0
318 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 04:23:42 ID:6OVmZPRU0
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
______________________________
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 07:12:35 ID:XmLZTv+X0
ccdはd50とd70sって違う物だけど
他社の600万画素機はd70sと同じかな?
d50だけ白とびに強く改良されてるccd使ってるのかな?
739EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/17(土) 08:06:13 ID:+RG+lwyX0
854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
______________________________
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 09:24:59 ID:Jh6d4xcn0
>>738
どうでもいいじゃん。D50には関係ないし
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 11:38:42 ID:5he1JMsJ0
今買おうかすげー迷ってる。
本体とシグマの17-70をセットで買おうと思ってるんだけども。
メーカー側でもボディは品切れしてるらしくって、後継機の存在が気になって気になって。
いっつもこんなタイミングで悩むんだよね。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 12:34:30 ID:Anbq9/EVO
この機種はスポーツなど、被写体が激しく動くのを撮るのに適してしますか?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 12:45:02 ID:E/r4/RK20
率直に言って、あまり適していません。
合焦速度はともかく、一度ピンが抜けてしまった場合のリカバリーが遅いです。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 12:50:22 ID:s7XbFnDd0
スポーツ連射性能を重視するとD200、30Dクラスじゃないと・・
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 12:51:27 ID:fePPIr0F0
pgr
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 13:45:00 ID:PTuCx9xl0
d50を購入。電源を投入すると日付設定画面が表示されるが、
カーソルキーの入力は受け付けず、日付を設定できない!

同じ問題に遭った人、いますか?

ニコンのサポート曰く、バッテリーを充電すればいいとのこと。
(日付・カレンダーは本体内部のバッテリーで駆動されているから、
このようなヘンテこな症状がおきるそうな)
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 14:10:19 ID:QLuJMsGk0
今年の1月だったか1万円のキャッシュバックが終わる直前に
D50の本体を買ったんだけど、いまだにレンズ買ってないから
一度も使用してないんだよね。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 14:23:12 ID:ZYODBXRq0
>>741
やめたほうがいいよ。
たいした売りの機能もないしレンズも糞だから。
肝心の画質が悪いから本当にやめたほうがいいよ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 14:44:03 ID:7HSk4U9/0
最近つまらない釣り師が増えたよね……。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 15:15:30 ID:uT7R+Iia0
exif情報にISO感度(数値)は記録されないんですかね?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 15:29:09 ID:5he1JMsJ0
>748
遅かったね。もう買ったよ。最終的には本体どうこうよりA16と迷ったけど。
まあ当分レンズ買い足さないこと考えるとシグマの方かなーって。
明日到着が楽しみです!
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 15:59:40 ID:jTlBSvOP0
>>750
FAQだが、D50は 業界標準(というかEXIF規格)の ISO感度記録用タグには
わざわざ書き込まず、メーカー独自情報として記録している。←ニコンはすごく行儀悪い。

Nikon View や Nikon Capture4 などの NIKON ソフトウエアを使わせようとする
ニコンの策略という説もある(それ以外に最もらしい理由が見つからないとも言える)。

フリーウエアのExifReader はD50 のメーカー独自情報に対応しててISO感度を見ることができる。
フリーウエアのインストールなどに疎いニコ爺は ExifReader がインストールできず、
ニコンの思惑通り、 Nikon View やNikon Capture4 を使ってたりするからニコンの策略は成功していると言える。
私は ExifReader + Nikon View を使用中。

-- snip -- snip -- snip -- snip -- snip -- snip -- snip -- snip --
Nikon D50 Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147007578/202
202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 02:14:56 ID:2FZHzWn10
>>163
VIXがISO表示しないんではなくて、
D50が標準的なISO感度を記録するexif のTAG(ISOSpeedRatings:8827(HEX))に
ISO感度を記録してないっていうだけだよ。
(http://it.jeita.or.jp/document/publica/standard/exif/japanese/Exifj.pdf で
8827 を検索してみて。)

手元にいろいろなデジカメが作った exif があるけど、
タグ 8827 に記録があれば、VIXはちゃんと表示する。
だからむしろ D50 がお行儀が悪いというべきかも。

ExifReader はちゃんとD50でも表示してくれる。どのタグに入ってるのかなあ?
753746:2006/06/17(土) 16:40:15 ID:PjOvQMDI0
D50とA16を買ってきますた!
ボケがうるさいけど、SSをガンガン稼げるという主目的を
果たせたのでハッピーです。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 17:13:09 ID:KHQui3Og0
おめ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 17:16:28 ID:QLuJMsGk0
値段が同じだったとしたら
シグマ18-50 f2.8と、タムロンA16のどっち買う?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 17:37:08 ID:+p74M/060
ピントリングの方向だけでタム
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 17:48:10 ID:U6+um3RB0
>>755
D50 だと、SIGMA 8-50mm F2.8 は、もの凄く黄色く写るよ。
それが嫌で、同じく SIGMA 17-70mm MACRO に乗り換えた。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 20:13:35 ID:uT7R+Iia0
>>752
詳しいレスありがとうございます。

exifreaderで見たんだですが、ゲインコントロールの項目に
「Low gain up」とか「なし」などと表示されて数値が表示されません。

ニコンのソフトなら見れるとのことなので、D50に付属のpictureproject1.5を
インストールして開いてみたら「感度」の項目にISO値が表示されました。

ところが今度は、携帯で撮った画像は感度が表示されなくなりました。
E995の画像もexifreaderでは数値で表示されるのに、PPではオートと表示されたりします。
exifreaderではISO感度の項目に表示されるのに.....

でもD50で撮った画像の感度を確認できるようになったので、とて助かります。
どうもありがとうございました。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 22:56:24 ID:D60tqnpl0
次期種(になるかはキヤノとの兼ね合いで微妙だがw)っぽい名前のID記念カキコ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:24:57 ID:nu4Aih8q0
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:26:24 ID:iLf8NRyO0
いろんな意味で・・・、酷いな・・・。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:31:45 ID:s7XbFnDd0
D51はISO3200対応でヨロ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:42:34 ID:nW2z2PRk0
もう少し被写体を選べw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:42:55 ID:qv82AIVt0
腹減ってきた
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 00:21:28 ID:XE42iTsI0
>>758
Picture Project は重くて使いにくく悪名高い。
試しにみんなインストールはしてみるんだけど、使ってる人 ほとんどいないと思われます。
(相当忍耐強くないと使えません)
画像Viewer なら、フリーウエアの VIX が速さ、カスタマイズ性で最強だと思います。
ちょっとした画像変換(トリミングなど)もできます。

Nikon のソフトがいいのなら、Nikon View が Nikon サイトから無料ダウンロードできるからどぞ。

p.s. 文面からですが、思考がパラレルっぽいですね。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 00:29:12 ID:nTM56v/60
Picture Projectが重いPCって・・・前世紀の遺物か?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 00:29:42 ID:S/KebBEvO
まえにも書いたが、身内に優しく浮気に厳しいんだよな。
バッテリーにID入れたり、他社レンズでバグが出たり。
何年経ってもファームアップとかしてくれるのは良いけど。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 00:33:25 ID:UI3k/2Yx0
>>758
私は、下記のサイトで配布しているツールで、JPEG を変換すると、
VIX を含め、どんなビューワーでも ISO が表示されるようになりますよ。

http://www.moonbear.info/freesoft/fs_index.htm
 D50 Exif ISOタグ複写

重宝してます。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 00:52:20 ID:09GmB/nH0
>>760
レンズに金を使う前に食い物にもう少し気を使ったほうが良くないか?
写真を撮る為にも体は大事だぞw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 01:13:00 ID:LElI+1jJ0
俺のパソコンでもPicture Project重いよ
Athlon64 3500+、メモリー1GBだからそんなに酷いスペックじゃないと思うが
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 01:23:22 ID:5hbLsjsS0
PPはデータベースを扱うようなコンセプトなのだろうか。
まあ写真の管理としていろんなことができるのはいいけど、
ちょっとまだシステムが熟成していないような気がするな・・・。
RAWの加工も、ちょっといじった後、リセットしないと強制的にファイルが加工後のものに書き換わっちゃうし。
まだまだNV支持者の方が多いんじゃないかな・・・。
まあこの先の発展に期待かな。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 02:20:17 ID:QXLM1cT60
>>768
え?変換後のexifですが何処にも・・・ないですよ
場所,C:\Documents and Settings\trd\デスクトップ\100NCD50
種類,JPEG イメージ (JPG)
サイズ,"1.75 MB (1,841,741 バイト)"
更新日時,2006/06/18 2:17
画像情報,3008 x 2000 ドット 24 ビット
メーカー,NIKON CORPORATION
機種,NIKON D50
横解像度,300.0
縦解像度,300.0
解像度単位,dpi
作成ソフト,Ver.1.00
日時,2006/06/18 2:10:18
露出時間(秒),1/4
F値,4.00
露出プログラム,絞り優先AE
Exifバージョン,1220
撮影日時,2006/06/18 2:10:18
デジタル化日時,2006/06/18 2:10:18
露出補正量(EV),0
最小F値,3.48
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず
焦点距離(mm),18.0
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 02:39:17 ID:UI3k/2Yx0
>>772
変ですねえ。
私のところでは、ISO が表示されてるけど。
元画像を、どこかのアップロードにアップできますか?

774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 02:44:05 ID:xpzlUvCL0
で、A16買った奴居ないの?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 02:51:24 ID:RBiEzTtM0
A16って何?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 02:53:14 ID:UI3k/2Yx0
>>774
価格に、続々とレポートがあがってる。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511520
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 02:55:24 ID:RBiEzTtM0
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD
って書けば解りやすいのに・・・。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:17:13 ID:XE42iTsI0
>>766
Pen4 3.6GHz, RAM 2GB で苦痛な程遅いから糞と言ってます。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:19:06 ID:QXLM1cT60
>>773
ちょっとみっともない画像ですが
h ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
No.96549
種類,JPEG イメージ (jpg)
サイズ,"2.65 MB (2,784,449 バイト)"
更新日時,2006/06/18 3:15
画像情報,3008 x 2000 ドット 24 ビット
メーカー,NIKON CORPORATION
機種,NIKON D50
横解像度,300.0
縦解像度,300.0
解像度単位,dpi
作成ソフト,Ver.1.00
日時,2006/06/18 3:06:51
露出時間(秒),1/25
F値,4.00
露出プログラム,絞り優先AE
Exifバージョン,1220
撮影日時,2006/06/18 3:06:51
デジタル化日時,2006/06/18 3:06:51
露出補正量(EV),0
最小F値,4.0
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず
焦点距離(mm),31.0

変換後です。
そちらで変換後のexifカキコんでいただけません?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:29:30 ID:QXLM1cT60
あ、ごめん。撮ったままのjpgは
Exif2 No.96550
です。まぁ同じですけど。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:30:17 ID:0wZj4D4C0
EXIF垂れ流すなクソボケ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:33:51 ID:UI3k/2Yx0
>>779
変換後のファイルです↓
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060618033139.jpg

Windows 上でファイルのプロパティ「ISO速度 = 200」と表示されていますよ。
その他、ExifReader, ExifQuickViewer でも ISO値が表示されます。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:34:21 ID:QXLM1cT60
>>781
は?何かいけなかったですか?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:35:07 ID:MeusjfCw0
無駄に長文になるからうざったいと言いたいんじゃないか?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:37:35 ID:8QEoU0EM0
A16とD50キットレンズの比較プリーーーーーーーーーーーーーーーーズ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:39:18 ID:mh0n7bLQ0
しかも
「は?何かいけなかったですか?」
だって・・・。
こりゃマジでバカなんだな・・・。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:40:09 ID:0wZj4D4C0
ID:QXLM1cT60、死ねよ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:40:55 ID:QXLM1cT60
で、何がいけなかったですか?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:43:25 ID:UI3k/2Yx0
>>780
No.96549 と No.96550 は、完全にデータが同じです。
ということは、何らかの理由で変換に失敗したか、
変換には成功しているけど、変換後のファイルを使っていないか
のどちらかです。

変換後のファイルは、ファイル名の頭に ISOExi_ という文字列が着きますが、
それを使っています???
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:44:37 ID:aS+lNo6p0
ニコンは社員がネット場をマンセーしてるから
褒める発言意外や、欠陥報告でも攻撃されるよ
後下手な写真もね
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:47:38 ID:RBiEzTtM0
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:48:41 ID:UI3k/2Yx0
>>788
EXIF は、JPEG ファイルを見れば分かるのだから、
いしひし書き下す必要がない、ということだと思います。

793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:51:21 ID:RP2iLKm20
長文を書いた上に重くてつまらん画像を貼る神経が判らんな。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:54:31 ID:mh0n7bLQ0
意味無い長文を専ブラで透明あぼ〜んできなかったら発狂するだろうな・・・。
さくっと消せるからまだ許されるものの・・・。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:57:04 ID:QXLM1cT60
長文めんご。
>>782
うん確かにそのファイルのプロパチでisoは出てるけど
>VIX を含め、どんなビューワーでも ISO が表示・・
されないですね。

私のpcで変換後は、確かに変換後のファイルを見てもiso無いです。
変換失敗してるですね。

796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:58:56 ID:0wZj4D4C0
めんごしなくていいからさ、早く死ね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 03:59:53 ID:QXLM1cT60
あいよ
798>>752:2006/06/18(日) 04:01:15 ID:XE42iTsI0
>>752
> フリーウエアのExifReader はD50 のメーカー独自情報に対応しててISO感度を見ることができる。

ごめん。これ嘘かも。
Nikon View 付属の Nikon Editor でRAWを現像したやつを見てたみたい。
以下にQandA 書きます。誰かチェックして下さい。

---------------------------------------------------------------------------
Q. ISO感度が Windows のプロパティでは見えないのですが。
A. D50 のjpg 撮って出しの画像ファイルでは NIKON が業界標準(EXIF規格の
タグ番号 0x8827(ISO speed rating))に従わず、ISO感度情報が
  メーカー独自情報として記録されており、Windowsのプロパティや ExifReader ,VIXなどでは
  見ることができません。この場合、Nikon Picture Project(重いので悪名高い), Nikon View(Nikon WEBサイトから
  無料ダウンロード可能), Nikon Capture(商用ソフトウエア)などの Nikon ソフトウエアならば見ることができます。
もしくは、以下のソフトウエアでファイルを変換すると見えるようになります。
D50 Exif ISOタグ複写
http://www.moonbear.info/freesoft/fs_index.htm

またD50 で RAW 撮りして現像した jpg ファイルでは ExifReader で見ることができますが
  Windows のプロパティでもみることができません。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:02:06 ID:FMsV7OGy0
まあどっちが悪いとかはともかく「死ね」は通報対象なので
いちおう通報しときますた
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:05:09 ID:0wZj4D4C0
>>799
死ね。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:10:54 ID:QXLM1cT60
まぁアレだ
D50のEXIFの行儀が悪いってことは確かだ罠wwwwww
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:17:28 ID:RBiEzTtM0
ブロッキング発動時間か・・・。
EXおっきおっきかな?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:19:19 ID:UI3k/2Yx0
>>795
たしかに、VIX では表示されないね。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:48:34 ID:oL42OkuT0
よくわからん流れだが死ねとか言ってるやつはV90モデムかなんか使ってるのか?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:50:54 ID:ciKY5FLo0
モデムとかの問題じゃないでしょ。
1280*1024の画面でも長々と文字列が並んだらウザい。
例えば



























こんな改行でもウザいでしょ?
これと同じマナーの問題。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:51:11 ID:QXLM1cT60
こんな時間に長文てか一見してexifと分かるなら飛ばせばいいのに
いちいち殺したいってのはD50の関(ry
D50がいちばん悪い^^;;

807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:53:12 ID:RBiEzTtM0
とりあえず、






























>>805は透明あぼ〜ん
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 04:55:09 ID:0wZj4D4C0
>>806






























死ね
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 05:00:50 ID:QXLM1cT60
気が小さいんだね
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 05:02:26 ID:0wZj4D4C0
>>809




























死ね
811758:2006/06/18(日) 10:25:43 ID:1KshMCWk0
>>768
D50 Exif ISOタグ複写を使ってみました。
一括処理して別ファイルで保存出来るのが便利ですね。

PPは自分のPCでは重いので、DPExやエレメントなどで
ISOが表示されるのはありがたいです。

>>765
VIXやNikonViewも試してみます。
ビューアだらけになってしまいますが、あれこれ使ってみて
自分に合ったビューアを見つけたいと思います。

ありがとうございました。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 10:38:37 ID:YMY729kX0
D50とキャノン30Dの両方買った人のレポートが出ています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5178845

総評としてはD50とNikkorレンズの良さをかなり再確認
野外ではD50の方が使い勝手が良いです
D50の欠点は室内AWBですね
(連写もですがこれはグレード的に仕方ないです)

30D購入後D50を里子に出す予定でしたが今は検討中です
思い切って30Dを里子に出して、
室内用にKissDNを購入するのも良いかなと思います
813111:2006/06/18(日) 10:41:19 ID:JgNrCyZH0
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 10:48:04 ID:UI3k/2Yx0
>>812
この人(女性)、今年の1月に D50 買ったばかりなのに、
30D まで買ったのか、凄いペースだな。
でも、なんでまた複数マウントを揃えるのか非常に疑問だな。

しかも、撮ってる写真は、コンデジでも十分に見える。↓
http://digiichi.exblog.jp/

不思議な人だ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 11:11:04 ID:ge6cjDSK0
chuchukoで検索したら↓の書き込みがあったよ

D50から買い換えたい理由は
1.高感度撮影の際のノイズの軽減
2.D50の連射に不満を感じている
3.D50のAWBが撮影場所によって不満がある
4.よく走る犬の撮影でのAFスピードが30Dの方が早い

俺はこのAWBのページ見てD50買ったんだけど、30Dはよくなってるんかね?
この人は結局5D買いそうな気がする。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050620A/index4.htm
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 11:27:07 ID:S/KebBEvO
逆説的には新製品で価格2倍の上位機種30Dと比べて、その程度の不満しかないわけだな。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 12:17:12 ID:uIVzZSS/0
よく走る犬を撮らないのならD50がベストチョイスとも受け取れる文面だな。
価格差を考えるとD50は現時点で最高にCP高いよ。と俺は思う。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 12:23:47 ID:7V/ZjpKhO
で、期待して30Dを買ったけど、逆にD50の良さを再認識した、ということのようですね。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 12:37:02 ID:TOmjxHGI0
>>815
全く関係ないんだけど、そのページのモデル。

もう少し
こう 何というか
人選というか…
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 12:51:08 ID:Mf9aUVcU0
>>814
というか、この人は今年中にカメラに飽きて
ブログも閉鎖すると思う。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 13:36:01 ID:j2yxRS/U0
初心者こそ良いカメラを使うと上達が早いという例ですね。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 15:25:23 ID:xpzlUvCL0
>>814
金持ちの道楽ですよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 15:52:32 ID:bBWh483M0
よく走る犬ならパンフォーカスが最強
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 16:34:33 ID:PjYrmnxw0
D50の連写で耐えられないで 30D行ったのなら
5Dには絶対行くまい 単焦点基地だけだろ 5D買うのは
連写も余裕が無い 望遠は期待できない 5Dなんかにはなw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 16:38:30 ID:0/PXiDBB0
連射使わないなら5DであとはD50で二コール付ければいんじゃないかね。
だいたい×1.6でボケを求めるから単焦点に走るんで
フル使えばF1.4なんて使わないし。レンズなんて少し絞って性能が出るんだから
ほんと、単焦点に走るのはアホみたいだな。
×1.6なんて開放多用しないといけない様なカメラに何を求めるかな。
マクロに走るしかなくなる訳だ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 16:40:35 ID:VP91HfaF0
VR 18-200 がほしぃ〜
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 16:52:43 ID:oOJJLqfp0
>>825
意味不明
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 17:11:48 ID:SM7P8Atn0
>>825
だれか翻訳して。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 17:33:51 ID:S/KebBEvO
ことばの意味はよく分からんが、とにかく凄い自信だ。
ちなみに焦点距離の1.6倍換算になるのはキヤノンだけで
普通1.5倍なのだが。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 17:47:41 ID:PR0AQhch0
1.7倍のシグマは・・・、あ、普通じゃありませんね。
どーもー。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 17:49:32 ID:j2yxRS/U0
>>825
キヤノン叩きのコピペをそのまま貼り付けて恥かいたなw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 19:16:27 ID:Y7lmiqji0
厨な質問ですいません。
なんでD50だけSDなんですか?
ニコンの他の機種はみんなCFなのに・・・(´・ω・`)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 19:21:17 ID:DDNiUyvZ0
コンデジあがり層をターゲットにしたから
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 19:45:19 ID:S/KebBEvO
同じ600万画素で経験者向けのD70が先に出てたしな。CFの。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 20:08:40 ID:o/danMnf0
SDのほうがコンデジと共用できるので、おれは便利に使っている。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 20:31:16 ID:uIVzZSS/0
>>832
D50本によるとD70では4枚あった基板がSCカードを採用することで1枚に収まった、これにより性能を落とさずにコストダウンすることができた、と。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 20:45:09 ID:wrp6ebO70
到着して一日使ってみた。
仕事ではD70をたまに使ってたもんで、きっと軽くなって快適だろう、とか思ってたんだけど、
SIGMAの17-70の重みで相殺されたみたい。w

すごい満足してます。
今月末にカメラコントロールプロとかってのが出るよね。6000円くらいの。
買おうかなーと思ってる。便利そう。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 21:12:01 ID:Y7lmiqji0
なるほど、コンデジユーザーと共用ってことですね。
サンクスです
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 21:54:55 ID:XE42iTsI0
今日 幼稚園の運動会だったんだが、
D50を家に忘れてしまった、、、、なんのための VR18-200 なんだよ orz
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 21:55:01 ID:UI3k/2Yx0
>>821
上達した結果が、あの写真なのか....
購入直後の写真がみてみたい。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 22:10:34 ID:FMsV7OGy0
>>839
レンズだけ持って行ったとかだったらネ申
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 22:14:22 ID:K7/zkPCT0
>>841
ID:XE42iTsI0は寝不足なんだろw

明け方まで書き込んでたようだからw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 22:48:14 ID:IvFRjJD10
それは自分が悪いw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 22:49:27 ID:UesI4XkS0
>>839
D2Hを漬物石として使ってる人もいるようだから気にするな
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 23:51:56 ID:RLZDvjon0
もう一度キャッチュビャックやってくりぇい
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:13:45 ID:EcfaCXu90
キットレンズからA16に換えたら蛍光灯下の室内でAWBが大外れしなくなった!
明るいレンズの恩恵なのか!?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:20:43 ID:AjUQNrMr0
>>846
比較画像あげてよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 01:28:56 ID:bPY3UujF0
シグの18-50 f2.8との比較頼むよ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 02:33:24 ID:4N3f0+dq0
常にISOの表示がをして欲しい
ボタンを押さないといけないのは酷い
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 04:07:34 ID:Pq5yNNUf0

  表示パネルのバックライトが無い件について
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 08:25:23 ID:vfwT2LcU0
これからはSDの時代だ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 10:49:22 ID:oOKCtkMR0
だからSDの時代だこれは
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 11:42:40 ID:HJzQLJXM0
SDの4GBがメインなったら、CFいらね。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 12:06:39 ID:bPY3UujF0
まぁメインなんかになるわけないけどな。
デジイチの大半がCFなわけだし。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 12:48:15 ID:mGu8g66L0
コンパクトじゃスマメが大半を占めていた時代もあったけどな。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 12:58:37 ID:veXC9Fje0
>>854
SD の方が、需要が遥かに大きいので、SD/CF の値段差は今後
広がる一方だろう。CF→SD の流れは、デジイチでも止められなよ。

まあ、最後まで CF に固執するのは、アンチ SD のソニー、フジだけだろうな。


857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 12:58:58 ID:SX9VsmqB0
SDがMDのコストパフォーマンスを超えるのにあと何年かかるのだろう・・・。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 13:00:50 ID:C8HJmCa80
メインになる可能性はない訳ではないと思うよ。
SDカードのアクセスって凄く簡単に作れるし、配線も楽。
SDは売るものを作る場合はライセンス料が掛かるが、
これも大量生産してる大企業なら問題にならん範疇だしな。

スピードの面でもCFのパラレルよりもSD系シリアルの方が速度UP
の可能性は高いし。

まぁ、メインになるのはSDじゃないシリアル系かもしれんが、
CFからメインが変わるのはそう先の話でもないと思うよ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 13:03:52 ID:veXC9Fje0
>>857
既に越えている。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 13:09:19 ID:FTquksJd0
>>859
マジで?
6GBのSDってもう16000円で買えるの?
どこのなんてメーカーのSD?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 13:14:18 ID:veXC9Fje0
>>860
6GB の SD はまだないと思うが、
4GB は、バルクで 1万円前後。ADATA のが、1.1万円。

MD は、バルクなないようなので、単純比較はできないが、
消費電力や、速度、耐衝撃度を考えると、すでに逆転している。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 13:25:22 ID:Jhx5k9Ya0
まぁ一昔前にMovoから抜き出した17000円の5GBにようやくバルクで追いついたって感じだな。
既にMDを使ってるからMDでいいけど、新しく買うならSDでもいいと思う。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 15:02:41 ID:9G1vgYk3O
D50の購入を考えていますが、最低でも200mmのレンズも欲しいです。
純正のWレンズセットとボディのみに18-200mmのレンズを買うのとどちらがいいでしょうか?
当方初心者なもので…
予算も安いほうが良いです
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 15:09:20 ID:v13meNHA0
18-200ってニコンVRのやつ?
そうじゃなくタムロンかシグマの18-200だったら、Wキットでいいと思われ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 15:34:29 ID:PEJGE9US0
>>863
キヤノンのほうがいいよ。ニコンはISOあげたらノイズまみれで使えないでしょ。
安い糞ズームでとるなら200mmだったらブレブレ必至だからキヤノンにしときなよ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 15:47:40 ID:H6kOOINL0
あと何十年続ける気なんだろねこの人
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 15:51:30 ID:veXC9Fje0
>>866
ちゃんと ID に書いてあるじゃん。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 15:58:05 ID:5u7O9+my0
>863
コンデジから移行ならVR18-200おすすめ
8万出せば買えるよ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 16:02:27 ID:a//8UIK40
>>863
コンデジ上がりならVR18-200をセット買う事薦めるよ
俺もそうだったからw
それで一眼に少しずつ慣れていけばいいしね
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 16:12:29 ID:+UeXNPRM0
安いほうがいいっていってる人なんだから
Wズームか18-200で悩んでるなら
間違いなくVRじゃないと思うけど・・・
ぜんぜん値段が違うし

VR18-200買えるなら買ったほうがいいと思うけど
予算いくらなの?

871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 16:55:11 ID:Wtrkx/7u0
18-200(VR含む)一本よりも、Wキットの2本のほうが全焦点域において
画質が優れているんでしょうか?

そうでないとしたら、分ける意味がないよなぁ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 17:06:25 ID:KaE+PPTj0
高倍率の方が画質悪いというのは普遍的だけど、
値段が大きく違ってくると逆転もありえる。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 17:17:12 ID:Z1f9Y6040
初心者はWズームキットは面倒臭いから止めた方が無難。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 17:21:05 ID:5u7O9+my0
Wズームじゃなくて18-55とVR18-200持っているんだけど
画質は18-55のほうがいい(個人的見解)。
軽いので散歩用にはもっぱらこれを付けて出歩いてます。
Wズームの望遠のほうの話はあまり聞かないけど
VR18-200と比べたら画質はどうなんだろ?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 17:23:11 ID:nRoQovnQ0
>>874
VR18-200の圧勝
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 17:25:21 ID:kjmpuhNf0
初心者ならWズームレンズキット買ってからで良いと思いますよ。
充分事足ります。
慣れてきたら自分の使い方に合うレンズを探してみればいいよ、またそれも楽しいから。
はじめから用途が決まっていればまた別な話になりますが。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 17:46:48 ID:5u7O9+my0
私も863が友人ならWズームキットすすめる。
9万前後で買えるし、コンデジからの移行なら画質の違いに驚くはず。
数ヶ月沢山撮っていくうちに何を買い足したらいいか分かると思う。
案外欲しいのはマクロレンズか単焦点かもしれないし。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 17:51:14 ID:+UeXNPRM0
>>877

868 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 15:58:05 ID:5u7O9+my0
>863
コンデジから移行ならVR18-200おすすめ
8万出せば買えるよ

877 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 17:46:48 ID:5u7O9+my0
私も863が友人ならWズームキットすすめる。
9万前後で買えるし、コンデジからの移行なら画質の違いに驚くはず。

あんたどっち薦めるんだよw
1時間もたたないに考え変わるの?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 18:03:26 ID:5u7O9+my0
>878
最初はVR18-200がいいと思ったんだけど
863に「予算も安いほうがいいです」と書いてあるし
876の意見に納得しました。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 18:15:47 ID:v13meNHA0
Wズームキットで後に18-200VRを足すことになったけど、
それでもたまに55-200mmのほうは使うことあるよ。
18-200VRは便利だけどとにかくデカくて重い。
気軽な望遠散歩には55-200くらいの軽さがいい時だって・・・ある。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 18:37:00 ID:fHRFcPOq0
>>879
あんたデジイチもってないね
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 18:42:52 ID:5u7O9+my0
>881
D50が初デジ一
F2が初一眼のニコ婆よ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 19:16:46 ID:OfclMJcV0
正直なところ初デジ一でD50+VR18-200mmを買うなら、30D買った方がいいぞ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 19:22:01 ID:+UeXNPRM0
結局なにを撮るかなんだよね
あまりレンズ交換したくなくてコンデジ感覚でとりたいなら(VR)18-200だろうけど
確かにこれはそれなりに大きいし、重いからいつも持ち歩いてスナップって感じではないかも
(人によっては重くないっていう人もいるだろうけど)

最初に買うものだから欲張りになるのはわかるけど
きっとレンズか、18-70(D70のキットレンズ)を薦めてみる

885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 19:45:05 ID:G8qfqPsS0
逆でしょ。
何を撮るか解らないから、18-200VRにする。
撮る目的がハッキリしてるならそれにあったレンズを選べばいい。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 19:55:06 ID:6gtBzXp20
液晶にバックライトが無くて少しがっかりしていたが
そもそも俺のメイン機のF4には液晶が無い
後からつけたMF-23でさえバックライトなど無いので
こんな俺は何の問題も無くD50で幸せになれますよね?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:00:38 ID:/G5SrvOOO
VR18-200が大きくて重いって言うけど、18-55と55-200の2本を持ち歩く場合
使ってないレンズが邪魔だし、2本合わせた重さはたいして変わらないだろうし
だいいちレンズ交換が面倒臭いでしょ?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:04:14 ID:DIV14c7o0
なんで二本持っていく必要があるのか・・・。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:04:22 ID:F6hWvglA0
>>885
まったくもって正論だね
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:24:42 ID:76Z7IAAj0
そこでシグタム18-200mmですよ。VRより軽いと言う利点は有る。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:35:06 ID:B8rmGnmo0
手ブレ補正と高速AFを捨てて軽さに走るというのもありかもね。
でもそれならWズームキットでも・・・。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:49:57 ID:Eb31rG7y0
半年後には写真やめて、物置においたままになってると思う。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:54:24 ID:t+k1X5Nj0
NIKON様は何ゆえに手振れ補正ボディを発売してくださらないのですか?
愚かなわたくしはフラフラとペンソニに吸い寄せられてゆくのです
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:58:32 ID:dOlPtPc20
この流れならニコンも絶対ボディ内手ぶれ補正機を作らざるをえないっしょ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:59:04 ID:arNJDMeN0
遠慮せず、どんどんペンソニに逝くが良い。
誰もとめはせぬぞ?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:01:12 ID:COpr6ciT0
ニコンもバカじゃないからね、
・本体に対して完全な垂直水平のブレしか補正できず、わずかでも回転が加われば補正不可能
・αDではASをONにすると解像力が落ちるという現象が未解決のままである
・ライブビューを装備しなければ補正具合を直視することが出来ず効果の真偽に確証を持てない
・それに従い、補正効果によるAFの安定性や構図の安定性も得ることが出来ない
・部品的に大きく稼動する部分がボディに内包されている為故障の危険性は非内蔵型よりも高い
こんな欠点があるボディ内補正なんかに手を出すことは無いよ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:12:23 ID:HphJKUrq0
>>896
それと、CCDシフト方式は望遠側で弱いよね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:23:46 ID:wAMmPJqQ0
>>897
まったくだねぇ
手ブレ補正が一番必要とされてる望遠側に弱いのがねぇ
動物オタとしてはまだまだニコンには頑張ってもらわないと
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:40:02 ID:+V5IU4vJ0
>>896
でも画質が最もシビアに要求されるマクロに手ブレ補正載せてくる馬鹿会社だからwww アホニコンwww
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:50:04 ID:zAKSKuiB0
でも正直本体手ブレ補正機ほしい。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:50:21 ID:veXC9Fje0
>>899
三脚使っているときは、VR 切ればよい。
虫の撮影等、三脚使えないことも多いから、VR は有用。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:51:44 ID:WEICh6D+0
>CCDシフト方式は望遠側で弱いよね

意味ねぇー
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:53:28 ID:eMulcP+80
見えないレスの内容、想像できるな。
実際マクロで重要なのはフレーミングだからVR無いと話しにならない。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:04:01 ID:EpxsxoQp0
>>899
お前バカだろ。シビアだから現場で求められてるんだろ。
理屈で言えば手ブレ補正機能は、入る事によって画質を損なう
部分となりえるが、それはメーカーの開発コンセプトによる。
現場で生きてこそ本当の画質。
ちゃんと写真撮って経験つめよ。そしたら火病メーターなんて出なくなるから。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0508_tipa_01.htm
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:06:51 ID:x/3hCrpi0
CCDシフト方式は安いんだから全て許せる。
高性能求めるなら金を出せばいいこと。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:21:58 ID:DZhPGSx00
>>905
結局それがいいたいだけなんじゃないかとw
逆に言えばαだっていいレンズで撮らないとダメなんだから同じ事だよw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:24:02 ID:x/3hCrpi0
お金は大事だよな。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:41:13 ID:EpxsxoQp0
意義あり。お金も大事だが、写真と思い出があることの方が大切。
たとえブレてもピンボケでも。おれ金持ってるから分かる。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:43:36 ID:EpxsxoQp0
つまり、たまには消えないメディアにバックアップ取っとくが吉。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:43:49 ID:Wtrkx/7u0
D50使いだけど、サブのDMC-FZ7だと1/4秒とかでもそこそこ綺麗な
画像が撮れちゃう。やっぱり手ぶれ補正は便利だよ。

VR18-200は入荷待ちなので、それまでサブを併用します。

ソニーやペンタが出ることによって、VRレンズが安くなるといいなぁ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:50:01 ID:eMulcP+80
なんで低品質のものに高品質が値段を合わせないといけないのか・・・。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:54:16 ID:Wtrkx/7u0
競争とはそういうものだが。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:55:54 ID:OrRa1Lcy0
競争になればね。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 23:01:27 ID:x/3hCrpi0
棲み分けってやつやね。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 23:02:30 ID:Ub7/Lvwi0
じゃD50VRを開発して併売すればいいや
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 23:20:26 ID:SAuEwxmb0
どうして低機能への流れに乗らなきゃいけないのか・・・。
安かろう悪かろうで銭失いしたい人が多いのなら、それも勉強代だと思って見守るだけでしょ。
最終的には帰ってくることになるわけで、いうなればボディ沼状態。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 00:35:57 ID:Gdv4Yri10
>>896
 >>318
死ぬまでコピペを続けるといいよ(^w^)
918863:2006/06/21(水) 01:42:25 ID:6am5D4L+O
たくさんのお答えありがとうございました!

価格.で値段など見てみましたが、VR18-200はちょっと予算オーバーです_| ̄|〇
シグマとタムロンの同望遠レンズはどんな感じですか?F6.3っていうのがひっかかりますが…安いですよね!
動く被写体を撮りたいのでAFはなるべく速いほうがいいです。
10万くらいの予算では到底及ばないですかね?
919写真1年生:2006/06/21(水) 02:09:45 ID:ztbxv8f60
>>918

僕はレンズを買うときは多少無理しても、
明るいレンズを買います。
F6.3の明るさで、かつ望遠で動く被写体の撮影って
難しそうですね。シャッタースピード遅くなりそうだし。

どうなんでしょう。
どちらにせよ、安い買い物でないので、
ギリギリまで検討してみてください。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 02:15:26 ID:FPMcO+Hp0
思い切って

D50+SIGMA AF 70-200mm F2.8 APO EX HSM (中古)

921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 02:34:21 ID:1IiYF2cH0
>>920
nikkorのAF80-200DN中古でいいんじゃない?
ニコンのサービスは他社のレンズがひっついてるカメラのサービス悪いからなぁ・・・
俺なんて露骨に言われたよ。キヤノンとの余裕の差って感じだったw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 02:39:24 ID:rXmxuHvM0
>>918
VR18-200は全国的に品切れ中で価格.comでは定価以上になってる。
シグ・タム18-200でも日中なら全然OK。28-300でもいい。
しかし、望遠で動体は最も金がかかる分野。明るいレンズはとにかく金がかかる。
手ごろな所は、AFが速く軽い純正55-200。値段が安い70-300(G)。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 03:31:39 ID:e/XHKxbXO
安く揃えるならレンズキットに70-300と50F1.8で、あとは努力。
924918:2006/06/21(水) 10:12:19 ID:6am5D4L+O
またまた、いろいろな意見いただきありがとうございます。
やっぱりF6.3ではきついですよね。
AF速いようだし純正で考えようかなと思います。
ありがとうございました
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 11:10:55 ID:820jjdcz0
タム18-200使ってるけど激しく遅いんだ
ΣやNikonは速いの?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 11:37:22 ID:wMu2jEGc0
>>924>>925
VR18-200より80-200DN中古の方が高いと思うが
早いってもAF-Sか、シグもモーターもってるレンズだし
どれが該当するかは自分で調べてね


927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 11:39:01 ID:6bJ/s1fuO
VR18-200は、へ?もう合ったの?ってくらい速いよ。
ダイヤルアップがADSLになった時くらいに驚く。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 12:13:15 ID:lSbBD6jz0
一眼スレみてると、「○○がオススメ」ってのがおもしれえな
キヤノンヲタもニコンヲタも無償でほんとよくがんばるわ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 12:44:42 ID:MphEobWF0
世間を知らなすぎる見解がおもしれえな
有償じゃなきゃ何か出来ないなんて三国人は可哀相
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 12:46:42 ID:e/XHKxbXO
何かの伝達や共有は写真の本質だから。
それと、レンズの情報は重要。寿命が本体より長い。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 18:26:27 ID:e/XHKxbXO
>>929
!、ちょっとまった。またお前か。自分のスレにかえれ〜。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 19:10:06 ID:FKoOTUYy0
>>928
有償だよ
メーカーの工作員だからw
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 21:49:42 ID:HqiD0JQK0
キヤノン 有償
ニコン  ボランティアニコ爺
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 22:06:26 ID:rXmxuHvM0
>>933
まだ30だっ。ニコ兄と言えっ。(゚Д゚#)ゴルァァアアアァァァ!!
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 22:22:09 ID:HqiD0JQK0
ニコ兄って片仮名でニコニーって書くとエロい
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 22:44:33 ID:7TVZMwQE0
近所のキタムラで、ニコンD50+シグマ18−50+シグマ55−200のセットが
\74,800だけど、買いかな?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 22:55:35 ID:yW4oZ6d80
>>936
ボディのみでいくらだった?
938EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/21(水) 22:57:51 ID:WCVUm6Lb0
224 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 22:52:52 ID:+fkAjdab0
今日のヲ・ヲォ〜レ様は高卒という言葉をよくお使いになられます(・∀・)
ノってるねEXタン!!!!!!

854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 22:58:42 ID:GpjKtJGT0
欲しけりゃ買えば
その程度のレンズ、欲しいとは思わんが。
940EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/21(水) 22:59:19 ID:WCVUm6Lb0
854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
223 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/21(水) 22:49:13 ID:B/Rqm9PX0
…ヲ・ヲォ〜レ様の一挙手一投足が気になって仕方ないんだろうよ、な。

よし、続投だ(笑)

勝手にヤレやフ(゚ゲラッチョ!!)
941EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/21(水) 23:02:46 ID:WCVUm6Lb0
854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | おい、2chだと3chと違って自作自演やりにくいから制限あってツマンネーとか思ってるだろ?
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 正直に言え(笑)
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     




942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 23:06:06 ID:IkFuXVCk0
>>935
どこがエロいのかわからないんでつがw
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 23:09:03 ID:Y1ZhxCYk0
>>942
いろいろな趣向の人がいるから…
944EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/21(水) 23:12:07 ID:WCVUm6Lb0
228 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 23:10:06 ID:E+XdmMy30
中卒ケーン来てるじゃんwwwwwwww

やっぱ、オマエを超えるキチガイはいないよ。

854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
945EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/21(水) 23:14:19 ID:WCVUm6Lb0
228 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 23:10:06 ID:E+XdmMy30
中卒ケーン来てるじゃんwwwwwwww

やっぱ、オマエを超えるキチガイはいないよ。

854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 23:16:47 ID:aY/BzIu70
最近ウザイこれ何?
947EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/21(水) 23:17:25 ID:WCVUm6Lb0
229 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 23:14:55 ID:E+XdmMy30
【夜勤】 北旧臭ゴミケーンの新しい観点♪” 【盗撮】

次スレはこれで決まり!!

854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 23:36:18 ID:dI2GNR+P0
こういうスレ荒らしを見ると、キャノンってD50の出来の良さに

脅威を感じているんだろうなって感じる。

価格comでは、D50の後に、30Dを買って比べた結果、30Dを売ろうか

という人もいるみたい。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 23:41:31 ID:wBu0OpSY0
笑う所ですかね。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 23:55:19 ID:Gdv4Yri10
>>948
正確に言えば
キャノンが、ではなく
キャノネットが、だな。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:03:41 ID:UAyaHw110
ほんとにウザイ!
なんとかならんかね・・・
しかし、すごい粘着度だな・・・
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:05:00 ID:GWdnxUHX0
みんななかよくしなさいね(´・ω・`)
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:11:45 ID:JPojwHKI0
>>948
それはないw
というか俺が買い取るから売ってくれw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:32:26 ID:XRfnRVoO0
たしかにD50はとてもよい出来だけど
D50と30Dどっちかくれるなら迷わず30D選ぶよな
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:35:16 ID:CI+EgjkK0
D200と30Dで迷ってくれないか?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:41:31 ID:NKQw8twW0
同価格帯だけど、D200と30Dでも迷わず30D。
D50や30Dはコストパフォーマンスが良い
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:47:37 ID:HpdKQtgR0
スペックの上だけで比べるとそうかもねぇ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:49:39 ID:hv925MPN0
>>954
>たしかにD50はとてもよい出来だけど
>D50と30Dどっちかくれるなら迷わず30D選ぶよな

それって、6万円と14万円のどっちかくれるとしたら、14万円もらう
と言っているのと同じじゃない?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:49:54 ID:JPojwHKI0
映りの好みだろうね。
高感度の低ノイズが好きだからCanonに引かれるけど、
総合力ではD200が好み。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:53:56 ID:E6dKbmbO0
写りはレンズ次第だから除外するとしても、撮影フィーリングが違うよ。
D200はD2Xの廉価版だけど30Dは20Dのマイナーチェンジ版だから・・・。
D50のフィーリングには微かにD100の息吹が感じられて好きだ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:59:29 ID:TtG2Su/X0
CCDとCMOSの写りって、デジ一の世界では区別つかないっすね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 01:04:47 ID:Ljp4OgYv0
>>956
でも 30D って、画質は KDN と同等なんでしょ?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 01:06:58 ID:JSqir3nf0
>>962
カメラとしてのスペックが全然違うじゃねえの
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 01:25:24 ID:1ZADX//n0
D50でシグマの

・24-60mmF2.8
・24-70mmF2.8

を使っている方いたらインプレお願いします。
シグタムの18(17)-50mmF2.8と迷ってます。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 02:30:00 ID:5PZ+uGOO0
誰かD2Xください
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 02:31:53 ID:Ljp4OgYv0
>>964
SIGMA 18-50 F2.8 + D50 は、黄色被りがひどくて、手放した。
RAW オンリーなら良いけど、JPEG 使うなら、苦労するよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 02:33:52 ID:ev2Uxhlj0
それ、不良品のレンズだったのでわ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 02:40:57 ID:Ljp4OgYv0
>>967
このレンズ +D50 の黄色被りは、いろんなところで報告されているよ。
サーチして見れ。
これが不良品だとしたら、すごい不良率になって、別の意味でヤバイ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 02:42:23 ID:1m1Y2swk0
SIGMA 18-50 F2.8の黄色被りは有名
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 02:51:50 ID:NKQw8twW0
A16+D50は?
971EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/22(木) 03:06:26 ID:a+wRguSL0
948 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/21(水) 23:36:18 ID:dI2GNR+P0
こういうスレ荒らしを見ると、キャノンってD50の出来の良さに
脅威を感じているんだろうなって感じる。
価格comでは、D50の後に、30Dを買って比べた結果、30Dを売ろうか
という人もいるみたい。

949 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/21(水) 23:41:31 ID:wBu0OpSY0
笑う所ですかね。

854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 03:20:47 ID:5PZ+uGOO0
NGネーム登録した
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 03:22:15 ID:a+wRguSL0
948 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/21(水) 23:36:18 ID:dI2GNR+P0
こういうスレ荒らしを見ると、キャノンってD50の出来の良さに
脅威を感じているんだろうなって感じる。
価格comでは、D50の後に、30Dを買って比べた結果、30Dを売ろうか
という人もいるみたい。

949 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/21(水) 23:41:31 ID:wBu0OpSY0
笑う所ですかね。

854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ       ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ!!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 03:25:48 ID:5PZ+uGOO0
\をNGワード登録した
975EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/22(木) 03:29:44 ID:a+wRguSL0
                     |
       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <キンタマ中古D50氏ね♪”
     |        |.(# ´Д`)|    |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                     ↑REV汚ッツ♪”
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 03:40:52 ID:ev2Uxhlj0
急にあぼ〜んが増えたな。
977あぼ〜ん:2006/06/22(木) 04:29:01 ID:a+wRguSL0
あぼ〜ん
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 04:51:26 ID:JPojwHKI0
あぼ〜んばっかりで書き込みが全然ねぇwww
979あぼ〜ん:2006/06/22(木) 04:54:38 ID:a+wRguSL0
あぼ〜ん
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:12:47 ID:MClvfkeE0
 
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:13:18 ID:MClvfkeE0
 
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:13:51 ID:MClvfkeE0
 
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:14:31 ID:MClvfkeE0
 
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:15:04 ID:MClvfkeE0
 
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:15:37 ID:MClvfkeE0
 
986名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:16:09 ID:MClvfkeE0
 
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:16:42 ID:MClvfkeE0
 
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:16:52 ID:1UhBSFOk0
おいコラ!埋めるのは次スレ立ってからにしろや!
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:43:06 ID:/iBxFO/00
 
990名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:43:40 ID:/iBxFO/00
 
991名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:44:11 ID:/iBxFO/00
 
992名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:44:44 ID:/iBxFO/00
 
993名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:45:17 ID:/iBxFO/00
 
994名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:45:48 ID:/iBxFO/00
 
995名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:46:21 ID:/iBxFO/00
 
996名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:46:54 ID:/iBxFO/00
 
997名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:50:57 ID:a+wRguSL0
998名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:51:34 ID:a+wRguSL0
 
999名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:52:06 ID:a+wRguSL0
 
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 06:52:36 ID:a+wRguSL0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。