●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 49●
被写体がはっきり写っていて背景がぼやけてる写真は
どうやって撮るんですか?
予算3万くらいで買えるデジカメでは出来ませんか?
>>868 15秒の場合一枚の写真を撮りきるのに15秒かかるということ
1/1500秒の場合は一枚の写真を撮るのに1/1500秒で撮っちゃうこと。
>>869 はっきり写したいものとぼかして写したい物の距離を目いっぱい離す
そしてはっきり写したいものにピントを合わせればOK
もしぼけ方が足りない場合はもっと距離を離す。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 13:58:44 ID:G7gUFSO80
>>868 シャッター速度とは、シャッターが開いている時間です。お店なら朝9時から夜9時までとか。
つまり、15秒なら、15秒間、シャッターが開きっぱなしになっていて、その間は
光が入りっぱなし、ということです。主に夜景撮影に使います。逆に1/1000秒は
1/1000秒しか開いていないので、晴天下みたいによほど明るい状況でないと
写りませんが、速い動作の瞬間を捕らえることができます(噴水の水滴が空中で
静止してるような)。
>>869 被写界深度という言葉をググってみてください。簡単に言うと、ピントが合っている
深さ(前後の距離)です。
ピントは、本来は一点にしか合いませんが、「まあ、このくらいのピンぼけなら
ピントが合ってると考えても構わない」という許容範囲の距離が、被写界深度です。
被写界深度が深くなれば、ピントが合っている前後の距離(奥行き)が長くなり、
前の物にも後ろの物にもピントが合います。
仰っているような写真を撮るためには、被写界深度を浅くして、ピントが合う範囲を
狭くする必要があります。そのためには、1.絞りを開ける、2.望遠レンズを使う、の
2つの方法があります。50mmくらいのレンズでも、F1.4くらいの明るいレンズは、
被写体の前後がよく惚けます。150mm以上のレンズでできるだけ絞りを開いて
撮影すれば、背景をうまくぼかすことができます。
ですが、ボケの程度は撮像素子が大きいほど顕著になるため、やはりコンデジよりは
デジイチのほうがよくボケます。コンデジでも、できるだけ撮像素子の大きな種類を
選べば、それなりにボケます。1/1.8型以上の大きさの撮像素子を使っているコンデジなら
何とかボケが得られます。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 17:29:14 ID:j6yjATzB0
>>837、838
ありがとうございました。しっかりと検討させていただきます。
よろしくお願いします。
500万画素程度のカメラを買おうと思うのですが、800-1000万画素の値段の高い物と比較して、
素人目にも違いは分かるでしょうか?
用途はPCでの閲覧とA4、はがきサイズの印刷程度です。
画素数以前にカメラが違えば写真も違うと思うよ
一眼の保管の仕方について教えてください。
レンズって、つけっぱなしの方がよいのでしょうか?
それとも毎回外して、ボディキャップに付け替え
保管した方がよいのでしょうか。
「保管」は短期保管で、今週末まで使わないから、とか、
今日ははもう使わないから明日までしまっておこう、
ってときのことです。
よろしくお願いいたします。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 20:34:54 ID:yb3VCRMp0
すきにすりゃいいじゃん
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 20:36:22 ID:G7gUFSO80
>>879 そのくらいなら付けっぱなしで無問題。一ヶ月くらいの長期なら
外しておいたほうがいい。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 20:38:25 ID:yb3VCRMp0
ただ、レンズやキャップをはずすときにほこりが入りやすいかもね
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 20:40:43 ID:G7gUFSO80
>>882 そう。だから、特に長期じゃなかったら外す必要はないと思う。
ありがとうございます。
短期であれば、つけっぱなしで悪いということはないのですね。
>>879 湿度が高い日本で問題になりやすいカビ防止の観点からいうなら、ミラーボックス内に多少なりとも光に入る
可能性があったほうが良いはずだから、レンズは着けて、キャップは外した状態がベターじゃないかな。
少なくとも、レンズを外してボディーキャップを付けて、収まりが良くなるからといって引き出しとかに入れて、
うっかりそのまましばらく使わないでいるとかが「カビ防止の点で最悪」。
また、直射日光が当たり続けるとプラスチック部分が劣化するに決まっているから良くないですが。
>>882 そうですね。デジなら、レンズの脱着で余計なゴミが入る可能性のほうが問題多いかな。
>>881 > 一ヶ月くらいの長期なら外しておいたほうがいい。
理由がちょっと思い当たらないんだけど、何で? バッテリなら外したほうが良いだろうけど。
1ヶ月くらい全然長期じゃないとおもうぞ。つけっぱなしで全く問題なし
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 22:58:17 ID:wd5o0jIm0
CANONのEOS Kiss Nを持っていますが
撮影中、突然シャッターが下りなくなりました。
画面にはエラー99と表示されたんですが、
説明書をなくしてしまいましたので、
このエラー表示がわかる方がいれば、教えて下さい。
システム障害。電池を抜いてしばらく待って再起動。
と、パッパラパーなことを書いてみる。
890 :
887:2006/06/11(日) 02:04:21 ID:5KE4oZVm0
バッテリーを抜いて、やってみましたが
直りません。
何が駄目なんでしょう?
でんち生きてんの?
被写体ブレについて教えていただきたいのですが、
当然ブレを抑えるには早いシャッタースピードになりますよね?
それと速いシャッタースピードに耐えうる感度が必要と思うのですが、
今のやつにはオートしかないのでシャッタースピードはマニュアルで変えれません。
ISOは400まであるのですが、スポーツモードにして撮っても曇ってたりすると
走ってる子供や、動かしてる手などがぶれていうまく写りません。
今使っているものはザクティーなのですが、やはり静止画用に一台買うべきでしょうか?
それとも使い方のよるものでしょうか?
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 07:06:38 ID:tpzivCCtO
はじめまして、AFのについての質問です。動体予測と追尾というのはどう違うのでしょう?
予測の方はあらかじめ設定されたAF範囲内で予測した地点、地点で連続的に測距していくと言う事で追尾というのは範囲に関係なくそのまま狙ったAFを追尾した地点、地点で連続的に測距していくと言う事でいいんでしょうか?
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 08:34:19 ID:R5jBaAAa0
>>893 スポーツモードで被写体のブレが抑えられないのなら
あとはストロボなどで照明で明るくするしかありません。
高感度も有効ですが、明るいレンズであることも解決策になります。
明るいレンズとは、「開放F値が小さい」とか「F値が小さい」とも言います。
スペック欄にF2.8以下の表記があれば明るいと言えるでしょう。F4.5とか数字が大きくなると暗くなります。
>>893 ISO400にしてスポーツモードにしても駄目ならカメラの限界なので
基本的には
ISO1600までの機種や
明るいレンズの機種等に買い換えるしか無いです。
別の手段として
露出補正でEV-2等にして暗めに撮るとシャッター速度が上がる機種が多いので
そうやって撮って後でレタッチする、という事も可能ですが、
多くの場合諧調が飛んで綺麗にはなりません。
> 動体予測と追尾というのはどう違うのでしょう?
一般的なAF動作
シャッターを半押しするとピント合わせ開始
ピントが合った時点でフォーカスがロック
シャッターを押し込むと撮影
→被写体にピントを合わせてから構図が変えられる
(主被写体を画面端に置きながら背景をボカす、等)
→フォーカスロック後に被写体が前後に動いて距離が変わるとピンぼけ
追尾(C-AF コンティニュアスAF)
上記のフォーカスロック動作が無く、
被写体の距離が変わればそれに応じてピントを合わせなおし続ける
シャッターを押し込むと撮影
→フォーカスロック後に被写体が前後に動いて距離が変わってもピンぼけにならない
→構図を変えるとそれに応じてピントが変わってしまう
→被写体の前後方向の動きが速いとやはりピンぼけになる
動体予測
追尾に加え、
シャッターが押し込まれた時点の
被写体の移動速度とシャッターラグ(シャッターを押してから実際に撮影されるまでの時間差)
から撮影時点の被写体の位置を計算して予測し、そこにピントを合わせる。
→被写体の前後方向の動きが速くてもピンぼけになりにくい
そうそう、ISO1600程度の高感度で得られるシャッタースピードだと結局ぶれるよ、ほんとにブレさせないならフラッシュ必須これ常識!
>>872 > コンデジでも、できるだけ撮像素子の大きな種類を
> 選べば、それなりにボケます。1/1.8型以上の大きさの撮像素子を使っているコンデジなら
> 何とかボケが得られます。
補足すると、デジ一眼のボケ味を一度味わうと、コンデジのボケ味では不満爆発です。
今のコンデジは目的が違うカメラだと思った方がいいと思う。
将来的にはもちろんどうなるかわかりません。
撮像素子が安くなったらフルサイズとか APS-Cのコンデジとか出たりして。
>>897 > 追尾(C-AF コンティニュアスAF)
> 上記のフォーカスロック動作が無く、
中略
> →フォーカスロック後に被写体が 以下略
なんかヘンだw フォーカスロック動作はないんじゃないのかw
言ってる事は正しいのに突っ込みどころが多い
文章を書くのが2chネラーのマナーw
903 :
893:2006/06/11(日) 13:08:31 ID:8GKJt11x0
>>895 >>896 >>898 >>899 レスありがとうございます。
明るいレンズのものを探してみようと思います。
そこで質問なのですが、ISO1600あれば室内でも日常の動きくらいは捉えられますか?
やはりフラッシュが明るいもののほうがいいでしょうか?
そしてフラッシュをたく場合どのくらいの感度があればいいでしょう?
あまり高い感度にするとノイズが乗りますよね?
ちなみにザクティーのフラッシュは糞です。
> ちなみにザクティーのフラッシュは糞
それだけ分かればもう充分な目を持っている。あとは自分の目を信じて選ぶのみw
>>903 Xactiと一口に言っても色々な機種があるんだから,まとめて腐すような発言はいかがかと.
フラッシュは明るいほうが良いですが,小型デジカメの内蔵フラッシュは基本的に貧弱なので,
外部ストロボを付けることができる機種を選んだ方が良いでしょう.
フラッシュと感度・絞りとの関係は「ガイドナンバー」という数値で表されるので,その数値が大きい方が
感度を上げずとも遠くまで照射できます.
価格帯によるデジカメの性能差についてお聞きしたいです。
1万円代のデジカメもあることを知り、非常に驚きました。
これだけ安いと少し不安になります。
買おうと思っていたのは2〜3万のものなんですが、どのような点で差がでるのでしょうか?
非常にあいまいな質問で申し訳ありませんが、どなたか御教授頂けませんでしょうか。
>>905 そうですね。失言でした。ザクティーのC6はフラッシュだめです。
スタイルとしてはポケットに入れて持ち歩きたいので、外部ストロボは難しいです。
>>904さんもレスありがとうございます。
候補として
マニュアル操作しだいで安く済むならCANON PowerShot A530
無難に何年か使えるならFUJI FinePix F30
ISO1600でも問題なければFUJI FinePix F11
おそらく使っているうちに自分の使いやすいものなどが見えてくると思うので
なるべく安く抑えて一年くらいで買い換えるのも手かと思ってます。
正直PowerShot A530ぐらい安いと買い替えやすいんですがどうなんでしょう?
>>907さんの紹介して下さっているHPもみました。
しかし、動体を捕らえたものではないようなのでいまいち私には参考にはなりませんでした。
度重なる質問ですがよろしくお願いいたします。
すみませんでした。そちらに行きます。
ありがとうございました。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 18:06:40 ID:tpzivCCtO
>>897 たいへん分かりやすい説明ありがとうございました。
> なんかヘンだw フォーカスロック動作はないんじゃないのかw
スマソ
そこ書いてたんだが改行大杉エラーになって削っちまった
>>912 こちらこそ スマソ、ほんの joke でつ。
メモリーカードって容量が多いほどカメラの起動に時間かかりますか?
1Gとか2Gは不味いのかなぁ…。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:25:47 ID:uRGaKQm80
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:29:18 ID:mN63pSvi0
釣りでしょうね
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:34:31 ID:uRGaKQm80
>>917 マニアじゃないんで良く分からないんですが。
レンズが離れるタイプって高いんですかね?
少しは自分で調べろよ、
kakakuのURL貼り付けるくらいなんだから
Web使えるんだろ?
で、用途と予算が決まってるなら購入相談スレな
>マニアじゃないんで良く分からないんですが。
こんな餌で(ry
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 00:22:03 ID:BBF8jnEw0
>>919 5200はレンズ交換できないから、フィルム一眼のレンズはつかないよ。
フィルム一眼のレンズを流用したいのならば、まず、
いまもっているフィルム一眼の機種を書くのが速いのでは?
923 :
916:2006/06/12(月) 01:05:03 ID:NEPFdY+/0
>>922 プレゼント用です。遅いですが父の日で。
父は一眼レフを持っていたのでそのままレンズが使えるものがいいと思ったんですが、
一眼レフならなんでも付くわけじゃないんですか。
外れないんであれば、普通のデジカメと一緒ですね。
自分はF450を使っていて、主に大学のサークル活動で、動く人間などもよく撮れるので重宝してます。
それで富士フィルムがいいのかなと勝手に思ってます。
予算は、そもそもどれくらいが高いものなのか安いものなのか良く分からないので、
とりあえず5,6万くらいを考えてます。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 01:12:29 ID:5TwJgJS30
Finepix1300の液晶が割れてしまったのですが、素人でも直せますか?
同機種の中古やジャンク品を安く入手して、液晶の交換はできたらなと思ってるのですが。
メーカーに出したら1万以上かかるみたいなのです。
道具はドライバーと何が必要でしょうか?
壊れても良いのでチャレンジしてみたいのですが。
分かる方よろしくお願いします。
えーとえーとえーと、とりあえず釣られてやる。
>>923 それは一眼レフ「風」デジカメであって一眼レフデジカメじゃない。
レンズが外れないのは当たり前だ。機種の選定位しっかりしろ。
>>923 そのお父上が使っている一眼レフのメーカーが分からない限り難しいですね.
さらには年代によって「マウント」(本体とレンズの接合部)が変化してくるので,
もしかしたら同じメーカーの本体とレンズでも,補助器具が必要になるかもしれません.
デジタル一眼レフの本体だけなら,(フジ以外は)各社とも5〜8万円で買えるので,
そこまでハードルは高くないと思います.
>>924 Finepix1300そのものについてはよく分かりませんが,通常は隠しネジや特殊形状の
ドライバなどが必要になることが多いですね.
同機種の中古を探すよりは,他に中古品を探して使用した方が賢明でしょう.
>>924 カニ眼レンチ、メガネドライバ、ハンダゴテ(100W)、万力、バール、ツルハシ
壊れても責任持てないよ。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 02:08:23 ID:BBF8jnEw0
>>928 フォーサーズにアダプタつけても大丈夫では?
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 02:38:07 ID:5TwJgJS30
>>926 ありがdです。 やはり難しそうですね。
中古品を探す方向で検討します。
>>927 ありがdです。 でもバール、ツルハシってwww
破壊して他のを買ったほうが早いって事ですよねw
お二人方、アドバイスありがとうございました。
>>923 悪いことは言わんから、とりあえず、その親父の一眼レフを携帯のカメラで撮って
どこかの画像掲示板にアップしろ。
MAMIYAだったとかいうオチ希望w
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 04:56:47 ID:cnG1b3wG0
タチハラだろ?
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 07:02:48 ID:B0/liTBB0
メモリーカードって色々あるけど
良く判らんので簡単に違いを教えて下さいな。
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 12:05:24 ID:/s7kfUlK0
>>934 CF(コンパクトフラッシュ)・・・速い、安い、でかい、コンデジの高級機種と、
デジイチはほとんどこれ。同じ形でマイクロドライブという、超小型HDDも
あり。
SD(セキュアデジタル)・・・そこそこ速い、やや高い、小さい。コンデジの大半と
ごく一部のデジイチはこれ。
xD(知らん)・・・遅い、超高い。超小さい。フジとオリンパスしか使っていないカード。
フジもオリンパスもデジイチはCF対応。超不人気。
SM(スマートメディア)・・・昔のメディア。古いコンデジを使う場合にのみ必要。
MS(メモリースティック)・・・ソニーのメディア。使ったことないから性能は知らないけど、
大きさは細長い。SDを長くした感じ。ソニーのコンデジとデジイチに使用(デジイチは
CFにも対応)。
ちなみにコンデジでの普及率は
SD>>>MS>>xD>CF(絶滅気味)>SM(絶滅)
高級なデジカメの場合には
CF>SD>(以下略)
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 12:38:04 ID:a8PEBPJZ0
canon 5Dで撮影した画像は普通の写真より
横長になってしまうみたいですが
普通サイズで撮影することは可能なのでしょうか?
>>939 5Dの縦横比が2:3が35mmフィルムカメラからの標準です
これは35mmフィルムカメラとレンズを共通するためにこうなっています、
一方そのような制約の無いコンパクトデジカメは645という大判のフォーマットやパソコンのモニターの縦横比に準じて3:4になっています。
いずれも撮影後にトリミングという旧来からある手法が使えます。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 13:46:53 ID:J5aQr3PO0
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 13:57:38 ID:9Vq2kqtq0
>>934 ある決まったメーカー好きでなければコンデジをはじめて買う人はSD搭載機種
デジ一をはじめて買う人はCFかSD搭載(ほぼどちらかだが)を買うのが無難だよ
メモリもカメラ購入決定の一因に加えた方が良いだろうね。
943 :
934:2006/06/12(月) 14:38:21 ID:B0/liTBB0
500万画素以上・液晶2型以上・ファインダー付・ズーム光学2倍以上
を満たしてるコンデジを挙げて
デジカメの消去した画像はもうぜったいに見れないんですか?
何か特別な器具やソフトで再生できたりなんてしますか?
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 19:04:08 ID:q41p+sCKO
なんかV10があんまり良くないって聞くんだけど、
本当にそうなの?
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 19:08:37 ID:ikAKAB4H0
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 11:41:11 ID:uNmlsBZs0
むこうに質問されてもアレなのでageとく。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 14:42:54 ID:uY5LL1DpO
蛍を撮りに行こうかと思うのですがキレイに撮るコツ等ありますか?三脚どっしりとかまえて感度上げてシャッター遅くして・・・ってだけではダメですかね?
ちなみにkissDNにキットレンズです。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 16:39:49 ID:uY5LL1DpO
>>955 ありがとうございます!
キットレンズでは明るさが足りないかもしれませんね・・・
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 17:30:12 ID:t/bPCRNR0
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 02:26:48 ID:8c7FlX9u0
age
30D と TAMRONのA16の組み合わせで明るいポートレートセットが
組めますよね。本体とレンズの値段が全然違うのですが、
大丈夫なんでしょうか?
>959
大丈夫の意味が分からん。
自分で撮って満足する絵が出るならいいんじゃない?
もし気になるならレンズの評判を少し待ってから買えばOK。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:23:10 ID:mLCCYG/y0
>>959 ポートレートなら、EF35/F2とEF50/F1.8 or 1.4の方がいい。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 01:38:17 ID:r34gNJH5O
少し教えて下さい。
ISO感度を上げて撮った写真と、
シャッター速度早める+露出を明るくする
上記2つの写真で、画質に違いは有りますか。
>>963 何か勘違いしているのでは?
> ISO感度を上げて撮った写真
たとえば、ISO100からISO400に上げたとして、「その状態で適正になるようにシャッターと絞りを決めて撮る」
ということですよね・・・
> シャッター速度早める+露出を明るくする
たとえば「ISO100」のままで、シャッタースピードを速くして、「露出を明るくする」
ということは、絞りを開くということ??? それなら・・・
ISO400で普通に撮った写真(自動なら絞りはあるていど絞った状態と仮定)
ISO100で(ISO400よりかなり)絞りを開いて撮った写真
ということで、「そのレンズの絞りの違いによる写りの違い」と、
「そのカメラの感度設定に応じた荒れ具合の変化」があるから、
どっちがきれいとかいうより「設定が全然違うから写りが違う」というべきで、
何を比べたいのか不明。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 02:16:19 ID:4nOi4jw40
フィルムをデジタルデータに変換するサービスは、よくありますが、
逆の事って不可能なんでしょうか?
具体的には、デジカメで撮った画像をカラースライドに変換したいのですが…。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 15:26:04 ID:KWilttsB0
>>967 そのために「お問い合わせ」アイコンがあると思う