●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 48●
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
前スレを埋めてからで、お願いします。
3 :
初心者T ◆.6Hqkk7dyk :2006/03/32(土) 10:59:40 ID:qC2dn+Np0
はじめまして、よろしくお願いします。
先日仕事用にとヨドバシカメラでニコンD50と
タムロンSPAF90mm F2.8というレンズを買ってきました。
これに仕事上どうしても必要なフラッシュのR1というキットを
取り付けようとしたところ、径が違うのか出来ませんでした。
どうしたらいいのかわかりません。
ヨドバシにはもう一度行くつもりですが、その前に色々と知恵を
お貸しください。
1)アダプターか何かをつければ使えるようになるのか?
2)レンズの買い替えをしないといけないのか?
3)そもそもヨドバシで「R1キットを使いたい」といってセットを
組んでもらったのに、私に責任は問われるのか?(無知だということは承知してます)
よろしくお願いします
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 11:08:27 ID:si2+DPYP0
知らんがな。
何やねんR1って。
書くところを間違えたようです。前スレに書いてきます。
すいません
前スレを埋めてからで、お願いします。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 22:32:37 ID:ET/kUGOx0
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 01:40:45 ID:Dz09IdkY0
10 :
5D+CS2悩み人:2006/04/02(日) 02:15:10 ID:GDknVeyF0
>15種類のシーンモードには「手振れ軽減」も含まれている。
シーンモードに手ぶれ軽減が含まれるというのは、手ぶれをしにくいシャッター速度
を優先して選ぶモードとかじゃないの?
いわゆる手ぶれ補正機能とは違うような気がする。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 02:18:45 ID:o8yDMJOU0
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 03:06:47 ID:GzMMbOVc0
CCDの大きさが、1/2.5インチと1/1.8インチのカメラでは、そんなに差があるのでしょうか?
自分はCCDサイズのことなど考えもせずに、過去に2台のデジカメを買ってきましたが、あまり差が
よくわかりません、1台は1/1.8インチ300万画素、もう1台は1/2.5インチ200万画素の古い型ですが。。
次回、もう少し高画質(高画素)のコンパクトデジを買う時は、レンズは当然として、CCDの大きさも
考慮にいれた方がよいのでしょうか?
>>12 実際にはCCD大きくても小さめCCDのと差のないコンデジの方が多いよ。
まぁ、小さいのは更に酷いのが半分くらいはあるけどさ。
でもそれが結構売れてたりするんだよな。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 11:32:41 ID:+zjBPdxD0
>>16 S2-ISも1/2.5だもんな。びっくり。
前スレは、埋りました。
ドウゾ
初めてデジカメを買おうと思ってるんですが、
パソコンが6年くらい前に買ったNECのLaVie NXです。
接続することってできますか?
>19
パソコン側にUSB端子が付いてりゃ問題なし。
21 :
19:2006/04/02(日) 12:26:55 ID:O8p7ntcf0
22 :
12:2006/04/02(日) 12:41:01 ID:GzMMbOVc0
>>16 ありがとうございます。実は今真剣に考えているのは何と
>>17さんの挙げられている、S2-ISなんですが、
CCDサイズが小さいので、そこだけちょっと引っ掛ってるのです。今よく使っている、FZ2の後継機にと考
えていて、自分の使用目的には最適のカメラなんですが。。
>>22 レビュー記事などで撮影画像を確認して、問題ないと判断出来るのであれば
それでIいのではないかな。
許容できないのであれば別の機種を選べばいいんだし。
CCDのサイズが気になるのは分からなくはないけど、気にしすぎてもしょうが
ないって気がするよ。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 16:14:12 ID:z2yKldsI0
CANONのIXY DIGITALを使っていました。
新しいカメラを買ったので、こちらを下取りに出そうと思うのですが
カメラのプレビューでは見られる写真が、なぜか1枚だけPCに取り込めません。
「データが壊れれいるかありません」といったメッセージが出ます。
メディアはコンパクトフラッシュです。
何か救出策があれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>24 LEXARならIMAGE RESCUEで復元できるが・・・
26 :
24:2006/04/02(日) 16:59:16 ID:z2yKldsI0
>>25 レス有難うございます。
残念ながらCFはCANON製、カードリーダーはプリンストンテクノロジー製でした。
CANONのHPも見てみたのですが特に記述が見当たらなかったので
そういったものはないのでしょうか。
プレビューでは綺麗に見られるだけに、諦められないんですよね。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 17:01:04 ID:xw8JK5Jt0
デジタル一眼で植物の様子を定期的に撮ろうとしているのですが
例えば1分に1回撮ると1日で24*60=1440枚、1か月で43200枚となってしまいますが
カメラの耐久性(シャッター部が壊れる?)ってどの程度か分かりませんでしょうか?
撮影したデータはPCに直接転送するので容量は問題ありません。
コンデジのパナソニックFZ30とデジイチのキヤノン30Dでは
どちらがダイナミックレンジが広いのでしょうか?
明暗差の大きい被写体を狙うときに
陰になったところは黒潰れしないように明るい部分は諧調が残っているように撮りたいのです。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 17:15:45 ID:r/QX0pIY0
すいません、ほんとに初心者なんですが
デジカメで撮ったものはプリンタで印刷するしかないんですか?
フィルムカメラみたいにはならないんですか??
>>28 ダイナミックレンジの計測は難しいけど、シャドーがしまって白浮きせずノイズもほとんど乗らない30DにFZ30が勝てるとは思わない
>>29 フィルムカメラと一緒で写真屋さんにメディア持ってくといいよ。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 17:30:58 ID:r/QX0pIY0
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 17:44:17 ID:jZBdGH140
おっ恥ずかしいんですが、
RAWって何て読みますか?
>>27 ハイエンドのデジタル カメラはボタンなどの周囲に特殊なシールが施され、
日常的な使用でぶつけたりしても壊れないようなボディに設計され、
またシャッターも長期の使用に耐え得るように作られています。
NikonCaptureだとPCからインターバル撮影が可能です。
39 :
24=26:2006/04/02(日) 18:15:43 ID:z2yKldsI0
>>30 有難うございます。
早速行ってみました!
が、状況が変綿ったようでシェアウェアになっていましたので
ひとまずデモをDLしています。
他にも方法がありましたら教えて頂ければ嬉しいです。
>>35 >>38 回答ありがとうございます。
あわよくば1年・・・って思ってたけどさすがに無理っぽいですね。
撮影ピッチ落として頑張ろうと思います。
>>27 1分間に1回で1年撮りつづけて意味のある植物ってどんなんか気になるw
朝顔の開花みたいに1時間もあれば終わるしかイメージわきませんで。
寿命が気になるのであれば、デジタル一眼よりもビデオカメラで撮像したものを
PCで静止画キャプチャするという手もあると思いますが、画素数が欲しいんでしょうかね。
最近はHDTVビデオカメラもコンシューマ用がでてきましたが、もし研究費が十分にあるのなら、
放送用HDTVカメラ(SONYとかIkegamiとか)をどーぞw
43 :
17:2006/04/02(日) 20:55:02 ID:+zjBPdxD0
44 :
17:2006/04/02(日) 20:57:29 ID:+zjBPdxD0
>>22 補足。
S2-ISは動画がすこぶる良いです。あんまりビデオとか撮らない私は、
S2-ISを買ってからビデオカメラを売ってしまったほどです。
ちなみに、サンヨーのXactiのC6と同等か、それ以上です。
>>34 普通の中学生ぐらいで習う英単語なんだが、中学行ってないのか?
>>46 > 英単語
知っている者は○○でも知っているという見本になっているね。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 01:29:01 ID:Uowriufg0
はじめまして。
最新のネオ一眼クラスのAF性能教えてください。
3メガ時代にこの手のデジカメを購入し、AFの遅さや反応の遅さに愕然。
これじゃ動くものなどとても撮れないと思いました。
最新機種は小型で望遠側も充分あり手ブレ補正などの機能も充実していて
魅力があるのですがどうしても数年前のトラウマがあり手を出しかねています。
雑誌読んでも今ひとつよく解らない。
誰か背中を押してくれぃ。
それとも「動くものならデジイチ買え!」なのかな?
50 :
22:2006/04/03(月) 02:27:45 ID:ol9TPG4n0
>>17さん
作例アップありがとうございます。
馬の細かい毛並みや、目元の描写など、素晴らしいですね。
高倍率ズームでもこれだけの絵が撮れるのかと思うと、新しい世界が開けたような気分です。
自分は8ミリ(≠ビデオ)時代から動画も撮ってますので、動画の性能は、補助的であっても重視対象です。
決心がつきそうです。ありがとうございました。
>>49 置きピン、流し撮りを習得すれば?
と言っている小生も修行中です、聞き流してください。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 09:56:13 ID:f2Z0L55O0
すっげー基本的な話なんだけど、
ド近眼の人は一眼レフって無理?
>>52 視度調節機能が付いています。
本体に視度調節ノブがあり、別売りで接眼補助レンズがあります。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 14:48:48 ID:O6P1upLO0
教えてください
600万画素クラスのコンパクトデジカメで
ISO800(1600x1200)とISO800(2560x1920)を
L版でプリントすると、どちらの方がノイズは目立たないですか?
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 14:52:28 ID:MMy2hb9f0
>>54 画素数多い方が相対的にノイズは小さくなるでしょう
ところでなぜ600万画素モードは使わないの?w
>>55 ありがとうございます
薄暗い場所(ISOを上げる)では最大画素数で撮った方がノイズはまだマシって事ですね
ほとんどL版プリントしかしないので1600x1200で十分と聞いたので
>>56 カメラにもよるけど、縮小でノイズが消えるものもあれば、ノイズを輪郭と誤認して残すものもあります。
なるべく大きく保存する方がやっぱり安心です。
>>56 たしかにL判印刷では200万画素もあれば充分で
300万画素あればほぼ写真画質と思われますが
実はNeatImageでノイズ除去する前後を比べると
400万画素でも差が出ます
ですからなるべくノイズを目立たせないためには
たとえL判といえど最高画質で撮る事をお勧めします
(これは私的見解です)
素朴な疑問なのだが、
例えば、600万画素以上のCCDのデジカメで
500万画素相当や200万画素相当のモードで記録するのなら、
それ相当のCCDを積んだデジカメの方が画質は良い気がするのだが、
どうなんだろう?
>>57>>58 ありがとうございます
これからノイズが出そうな時は最大画素で撮影するようにします
>>59 そんな事は無い、
っつーか
レンズも処理系も全く同じでCCDだけ違う
って機種があれば話は別だけど、
実際にはそんなの無いのでそういう話は無意味だと思う。
あと、
200万画素モード(UXGA:1600x1200)でしか使わない人がいたとしても、
今時200万画素のデジカメは売ってない罠
また、
CCDサイズが同じなら
画素数が少ない方が1画素あたりの面積が大きくなってノイズに強くなる
という傾向があるのは事実だけど、
古い200万画素のデジカメより新しい機種の方がノイズ耐性や信号処理等が向上してるので
大抵の場合は画質が良い。
>>59 圧縮・伸張して元データ以上の情報量になる事はないので100%のポテンシャルを引き出せるのは確か。
2chでピッチとかラチの話はあんまりしたくないので以上。
>>60の人は多分メモリーカードなりHDDなりに制限があって縮小保存したいんでしょう。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/03(月) 16:46:24 ID:XBOEXoYo0
古い一眼レフ(EOS Kiss V)を下取りに出して、
デジタル一眼を買おうと思っているのですが、どこに出したらお得?
大阪市内在住です。
コンパクトデジカメでボケが強い(被写体深度が浅い)写真を取ることは可能でしょうか?
レタッチでいじくるしかない?
新しいからすべてが良いかというとそうではないのが現実
新しくてもレンズ含め処理系もしょぼいのもあれば、古くてもレンズや処理がうまいカメラがある
ようは画素数でもCCDサイズでもなくカメラそのもので判断する必要があるのでとにかくカメラを買おうと思ったらそのカメラで撮った写真を見まくるしかない。
俺はそんなことするよりとりあえず買ってしまってそれから自分の希望に合うカメラか決める。
>>65 ・なるべく近づいて
・なるべく絞り解放
・なるべく望遠側
・なるべく大きいイメージャのカメラを買う
を心掛けて下さい。
ベストな条件はカメラによります。あと、裏技として虫眼鏡(CUレンズ)でマクロとかもあります。
マクロ以外でボケを演出するのは大変です。
>>62 その通りです
後、最大画素数で保存するとモッサリするからorz
モッサリ6m…
'03〜'04あたりのペンタか最近のオリな?
>>71 ペンタの場合:レンズの解像力がイマイチなので、シャープネスで補う傾向あり。問題になるのはノイズが多い時で、ノイズにまで輪郭を付けてしまう事なので、ソフトにカスタマイズ。余談ながらアンダー基調・低コントラストな絵作りなのでちょっとプラス修正した方がいいかも。
オリの場合:レンズは堅実な出来。SHQにしなくても綺麗なJPEGに仕上げてくれるのでHQでどうぞ。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 19:44:47 ID:B54EAhGh0
>>76 スレッド立てるまでもない機種だからでしょう。
(オレの携帯の方がマシな気がする・・・)
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 21:54:47 ID:B54EAhGh0
>>77 CMOSじゃないし、光学ズームもついてるし値段の割にはかなりいいと思うんだけど。
低価格のデジカメは過去にも専用スレがたってたし…
サンプル画像待ちかな。
>>45 その中に、何百万という素子が入っているんでしょ。
そう考えるとものすごく大きな差だということは一目瞭然だと思うのだけど?
>>55 > 画素数多い方が相対的にノイズは小さくなるでしょう
根拠ねーよw 証拠だせ 証拠。
>>56 > 薄暗い場所(ISOを上げる)では最大画素数で撮った方がノイズはまだマシって事ですね
根拠や理由の説明のないテキトーな回答で、簡単に騙されるんじゃないよ。
ちゃんと根拠を回答者に尋ねたらどうかな?
135で20mmを使うと、極端に遠近感が強調されて歪んだ感じが出て
好きではないのですが、それをAPSのデジカメで使うと、切り取られて
1.5倍の画角になった部分は遠近感は同じようになるのでしょうか?
それとも135で30mmを使った時と、画質うんぬんはべつにして
同じ絵になるのでしょうか?いまいちその辺の理屈がよくわかりません…
>>84 前半の解釈で正解。
35mmで撮ったものの四辺を切り取ったようになる。
超広角レンズの不自然な遠近感は四辺が切られると陰をひそめ、普通の30mm相当という感じになる。
ありがとうございます。
じゃあ、30mm相当の絵にはなるけど、
同じように切り取られた絵でも奥行きは違って見えるという
ことでしょうか?
デジタルの標準で使う単焦点を24か28か35かにしようと
思っています。
奥行というのは被写界深度の事ですか?
135サイズで30mmの写真より、APSで30mm相当になった写真では、APSの方が被写界深度が深くなります。パンフォーカス的な表現には有利に働きます(絞り2段くらい)。
>>84 広角の「遠近感の誇張」は、「主要な被写体」の「画面上に占める割合」が同じになる
ようにするには、「望遠レンズより近寄って撮る」必要があるから生ずるものです。
つまり「撮影位置が違うから見えかたが違う」のが「そのまま反映されているだけ」ということ。
実際にも、「望遠レンズで撮ったもの」と「同じ位置から広角で撮ったもの」について、
「同じ範囲」が同じ大きさになるように拡大(もしくは望遠で撮ったほうを縮小)してから
重ねると、個々のレンズに固有の歪曲収差とか、前後のボケの多い少ないによる写りの違い
などの微妙な違いは別として、ピタリと重なることが分かります。
月と太陽は何倍も大きさが違うけど、地球上から見たときには、月が近く、太陽が遠くに
あるせいで「ほとんど同じ大きさに見えるし、そう写る」。
そのことは、広角で撮ろうが望遠で撮ろうが全く同じで、望遠と広角で「遠近」が変わったり
することはあり得ない。
> 切り取られて1.5倍の画角になった部分は遠近感は同じようになるのでしょうか?
「遠近感」の正体が上述のようなものであることが分かれば、どうなるかは分かります。
「同じ位置」から撮ったのなら、「写る角度範囲が変わる(狭まる)」だけで、「写っている
物は変わらない(変わりようがない)」。
ただし、「写っている角度範囲が違う(狭まる)」せいで、「同じものが画面上に占める割合」
が変わるから、「遠近感も違うように感じられる」ということはあります。
これまた痛いヤツが現れたなw
>>88 通常の撮影レンズは、「光軸(レンズの中心の向き)と直角の平面」が「平面」として写り、
その平面上にある同じ形状のものが同じ形状になるように「変形」させている。
「カメラから同じ距離にあるもの」は、その平面上にはないため、結果として、中央と周辺で
異なった大きさ・形に写る。
その「変形」は、望遠になるほど小さくなり、広角になるほど大きくなる。
>>88の論旨は、ある程度以上の望遠か、画面中央辺りの狭い面積に注目した場合には、
ほぼ当てはまるものの、ある程度以上の広角の周辺については当てはまらない。
>>93 といった感じかな。
本当はよく分かったし、
>>88に対して、反論できないけど違うと思っていた事がすっきり説明されて納得できたんですが。
もっと修業します。
>>chGK08+8Oさん
チャット板では、ありません。
馴れ合いは、馴れ合い板でお願いします。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 12:02:53 ID:jlSFpCkz0
質問なんですがフィルムを入れる古いカメラってまだ売ってるんですか?
どうしてわざわざフィルムを買ってまで古いカメラを使い続けるのですか?きれいだから?
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 12:07:38 ID:29l+5zkL0
コンパクトなズームレンズって、どういう仕組みになっているんでしょうか?
たとえば、シグマの55-200mmなんて全長が10cmないですけど、どうやって
200mmを確保するのですか? 単にズームすると伸びるだけ?
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 12:43:29 ID:29l+5zkL0
>>100 とても勉強になりました。ありがとうございました。
>>98 フィルムで撮った写真を見ていただければと思います。
クラッシク・カーしかりクラッシク・オーディオしかり。
手間を掛ける過程も楽しみの一つです。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 13:13:10 ID:DKBzH1Sk0
オリンパスのSP-700を使っています
過去に撮り貯めた写真を送り込んで携帯電子アルバムとして活用したいのですが、
古いデジカメで撮った写真を送り込んでも、この画像は再生できませんと表示されます
同じオリンパスのデジカメでも古い機種だと駄目で、
他社のデジカメであっても比較的新しい機種ならOKのようです
こういった古い規格のデジカメで撮った写真を変換して、SP-700で再生することは可能ですか?
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 13:26:30 ID:7KTJatTT0
ぱっと見ではカメラに見えないようなカメラって何かないですかね?
具体的な目的を言うといつも通ってるコンビニの店員の娘を撮影したいんですが、
コンビニ内でカメラで撮ったらさすがに怪しまれるし。
時計型とかボールペン型とかそういうのありませんか?
>>103 残念ながらPCの画像系ソフトと違い
デジカメの画像表示にはいろいろ制限があるようです
そのデジカメで表示するには
そのデジカメで作成できるサイズ(画素数とファイルサイズ)に
変換する必要があるでしょうけど
こればかりはやってみなけりゃ判りません
それと万が一のために
なるべくオリジナルは残しておいて
コピーの方を変換する事をお勧めします
>>105 画像サイズを640*480に縮小して、ファイル名を規格に合わせてリネームすれば、
他社のデジカメの写真であっても表示可能という点までは解明しました
但し、同じオリンパスのデジカメであっても5年以上前の古い機種だと駄目のようです
撮り貯めた写真がたくさんあるので非常に残念です
>>98 >質問なんですがフィルムを入れる古いカメラってまだ売ってるんですか?
売っています。超小型から超大型まで 選り取り見取りですよ。
>どうしてわざわざフィルムを買ってまで古いカメラを使い続けるのですか?きれいだから?
そうです。きれいだからです。デジタルカメラの進歩はめざましいですが、総合的な画質はフィルムの方が余裕があります。
また、性能面とは別の楽しみを感じている人も多いですよ。
それから「古い」という表現はおかしいですね。デジタルカメラと比べれば相対的に「古い」と言えるかもしれませんが、
フィルムとフィルムカメラはあらゆる分野で現役ですし、新製品も発表されていますよ。
>>102さん、
>>107さん、返信ありがとうございます。
父親がフィルムカメラを持ってるんですがフィルム代や現像代が大分かかってるようだし、
人に写真をあげるのもいちいち現像して自腹であげてるみたいだし随分と無駄で手間のか
かることやってるなぁ〜って思って。ま、それがいいんでしょうね。
デジカメなら撮って直ぐメールであげたり見たりできるのにって思って聞いて見ました。
必要ならCDに焼いたり印刷して全く費用がかからないって事はないですが最小限でおさま
ります。それにデジカメとフィルムカメラのきれいさの差を感じなかったんで余計にそう
思いました。
早く手間のかかるフィルムカメラに楽しみ見出せるようになりたいです。
2か
>>104 >具体的な目的を言うといつも通ってるコンビニの店員の娘を撮影したいんですが、
素直に写真とらせてもらえ。
「私ただのストーカーでございます」
って言えば写真の一枚くらい大丈夫だろ。
>フィルム代や現像代が大分かかってるようだし、
>人に写真をあげるのもいちいち現像して自腹であげてるみたいだし随分と無駄で手間のか
>かることやってるなぁ〜って思って。ま、それがいいんでしょうね。
おっしゃる通り、それが趣味ってもんですね。
逆に、商売だったら別なやり方をしておられるのではないでしょうか。
>それにデジカメとフィルムカメラのきれいさの差を感じなかったんで余計にそう思いました。
多分、被写体と撮影条件、プリントサイズなどによってははっきりした差がでると思います。
子供の成長記録なんかですと、画質よりも中身に関心が行ってしまうのでそれほど気に
しないかもしれません。自分が幼いころの写真は変色したモノクロですが懐かしいものですし。
115 :
112:2006/04/04(火) 18:03:46 ID:P0mHDxgG0
気づかんかった・・・
>>104 盗撮あるいはストーカーと間違われない為にも
率直に「写真を撮らせて欲しい」と理由を添えてお願いせい!
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 20:21:52 ID:29l+5zkL0
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 20:24:49 ID:29l+5zkL0
>>113 》 おっしゃる通り、それが趣味ってもんですね。
一昔前のオーディオなんてまさにそれ。
>>98さんは若いから知らないだろうけど、昔のオーディオって、
レコードプレーヤーを再生するのに「カートリッジ」(レコード針を
収納する部分)ってのが必要で、良いメーカーのだと5万円くらい
したのですよ。
しかも針(1万円くらい)を定期的に交換しないと聴けなくなる。
CDが普及して、ほとんどのユーザーはデジタルオーディオに
移っちゃいましたけど、それでもアナログユーザーは残ってますし、
メーカーも少しだけ生き残ってます(細々と)。
まあ、そんなもんです。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 22:21:59 ID:yP5w9ySB0
花見に行ったときちょいと彼女に我が愛一眼を貸したらなんと太陽を撮ってしまいました!
無知とは罪!もう別れてやろうかとと思いました
私の愛一眼のCCDは無事でしょうか?
>>119 人間の目が無事なら無事、先に人間の目がやられる。
外付けストロボ買おうと思うんですが、そんなに使わないので中古で良いかなと思っているんですが
ストロボって電球みたいに切れると使えなくなるんですか?
もしも交換するなら幾らくらい掛かるんでしょうか
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 22:39:28 ID:chGK08+8O
>>121 ストロボとか高価な望遠レンズは、プロ・報道関係のお下がりだとかなり酷使されてるから、都心部の大型中古店はバクチかも知れない。
>>121 切れてるのは見たこと無いが、コンデンサが抜けててフルチャージにならずフル発光では発光量が少なくなってるのはよく見かける。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 10:42:47 ID:izyEDesF0
そのうちに、一般の人が持つカメラがほぼ100%デジカメになって、
フィルムカメラの存在すら知らない人が出てくるようになっても、
デジカメは「カメラ」じゃなくて「デジカメ」って呼ばれるんでしょうかね?
「“カメラ”と言えばフィルムカメラ、デジタルカメラは“デジカメ”」が「“カメラ”
と言えばデジタルカメラ、フィルムカメラは“フィルムカメラ”」に変わる日は
来ると思いますか?
あと、すでに圧倒的にシェアが逆転しているのに今でも「○○と言えば
旧式の○○を指す」という例って何かありますか?
>>126 質問の意図が不明。
単なるネタ振りなら馴れ合い板へドウゾ。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 11:22:37 ID:izyEDesF0
>>127 「“カメラ”と言えばフィルムカメラ、デジタルカメラは“デジカメ”」が「“カメラ”
と言えばデジタルカメラ、フィルムカメラは“フィルムカメラ”」に変わる日は
来ると思いますか?
あと、すでに圧倒的にシェアが逆転しているのに今でも「○○と言えば
旧式の○○を指す」という例って何かありますか?
阿部寛の「そうじゃなくて!」って目薬のCMを見てるみたいだ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 11:30:00 ID:izyEDesF0
>>130 何でしたっけ、それ?
そういえば、もう8mmビデオそのものが存在しませんけど(存在してる??)、
8mmビデオ全盛期(←あったとして)でも、8mmといえばフィルムの8mmでしたよね。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 11:32:58 ID:izyEDesF0
>>126の質問が抽象的すぎたとしたらすみませんでした。
デジカメは、ずっと「デジ」の呼び名が付くのかなぁと思いまして。
>>126は無視してくださって結構です。
==============
別の質問に変えます。
4/3ってAPSサイズのデジイチよりも、フィルタ付けたときのケラレは
発生しにくいのでしょうか?
シグマの18-200mmは、PLフィルタを1枚付けただけでケラレが出ると
聞きましたが、このような場合でもオリやパナのデジイチだとケラレは
出にくいと考えても良いのでしょうか?
>>131 私はダブル8使ってましたが世間じゃシングル8が多かった
映写機も違うんだよね あれビデオ化したいけど個人じゃムツカシイ
>>132 >129は無視するなと?
=============マネ
ケラレとセンサーサイズは無関係
レンズの画角と先端部のデッパリ具合次第
もじらといえば旧式のNetscapeを指す?
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 12:56:01 ID:VDO72LO+0
コンデジのF値が2.8のものと一眼のF値が3.2のものではどちらが明るいのでしょうか。
ISO感度等も関係しているのでしょうか。
>>135 F値が2.8のものが明るい。カメラ本体とは関係ない。
F値はレンズの明るさ(開放絞り値)を表し、数値が小さいほど暗い場所でも比較的速いシャッタースピードを使うことができる。
>>135 レンズのF値もISO感度も多少の四捨五入はあるから、おなじ設定でもシャッター速度が違うことはあるけど、同じものを指します。
EXIFを見て混乱したのなら、こういう事です。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 13:41:27 ID:VDO72LO+0
>136,137
レスサンクス!
参考にします。
139 :
131:2006/04/05(水) 14:30:26 ID:izyEDesF0
>>133 いや
>>129も無視してください・・・orz
ダブルエイトにシングルエイト!懐かしい!
昔って、8mm見るときは映写会でしたよね。部屋暗くして、スクリーンか、
襖を代用して。サイレントフィルムのときは、カタカタカタカタ・・・という音と、
撮影者(たいていは父親)が説明する声が入って。
最後に巻き取られるとリールが高速回転して、母親が電気を付けるまでの
数秒間で影絵で遊ぶ。
途中でコマが引っかかると、モヤモヤモヤとフィルムが溶けて燃えちゃうん
ですよね(知らない人いると思いますけど、本当なんですよ)。
なんかとんでもない機械でしたねw
フィルムからビデオへの変換は、10分2000〜3000円くらいで業者がやってる
みたいですよ。「8mm ビデオ」でググってみてください。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 14:31:38 ID:izyEDesF0
>>133 忘れてました。質問へのご回答ありがとうございました。
4/3は中心部分しか使わないので、周辺のケラレは関係
なくなるのかと思っていました。
>>izyEDesF0
>>128 いい加減にしてくれ、馴れ合いは!
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 15:38:24 ID:izyEDesF0
皆さんは、海水浴やプール等の水場へデジカメを持っていくとき防水対策はどうされてますか?
>>142 これも質問だな?
>>141は淀みなく質問・回答だけが繰り返されるべきで、雑談は無駄であると言っている。
そんなトヨタ生産方式を2chに当てはめても窮屈だと思うが、どちらが正しいかと言えばトヨタ。
>>143 泳いだり遊びに行く時は恐ろしくて持って行かない、
海辺の写真を撮る時は泳がない時でなおかつ風が無い日限定。
>>143 恐いのは、
・砂:可動部に入る。
・水:言うまでもなく漏電する。
・塩:サビの原因。潮風に乗ってくる。
などが代表的。
防水ケースとかスポーツパックがあれは心強いけれど、台所からサランラップやジップロックを持って行っても代用にはなる。
ケース類はパッキンがダメになりやすいので久々に使う時は必ず風呂場とかで空っぽで沈めてみる。
>>143 俺は一応ビニール袋にカメラを入れて密封して持って行ってる。画質は二の次。
>>140 同一のレンズを使い回すならそのとおり
だけとAPSサイズCCDカメラのレンズを4/3に使う?
>>151 シグマのサイト見ると、使いまわすようだが(18-200は無いけど)
Nikon COOLPIXS6のDライティング機能みたいなのって
他のメーカーのデジカメにもないんでしょうか
ちなみにDライティング機能ってのは
撮った画像が逆行だった場合とかに補正する機能です
>>156 あなたも良くない。普段は腹にしまっとく程度の感情でも書いてしまうのが匿名掲示板であって、今のあなたは屁に屁で返しているようなものだ。
>>136 ところが、コンデジと一眼だと同じF値でもボケ方が全然違うんだよね。
開放F値1.8のコンデジで、絞り開放で撮って「なんでこんなにぼけないのか?」と
思ってた頃が懐かしい。撮像素子の大きさとか全然意識してなかったし。
>>149 写ルンです のデジカメがついに出たのか?
スレ違いかも知れませんが。
趣味で撮りためた写真をポートフォリオとしてまとめようと思います。
ファイルを探してますがなかなかいいものがありません。
2Lサイズが1ページ1枚貼れる正方形で持ち運びに便利な比較的小さな物。無地またはシンプルな表紙で出来れば布張り。黒台紙。バインダー形式で後から追加していけて順番を自由に変えられる。\5,000前後。
そんな都合のいい商品はないですか?
163 :
160:2006/04/06(木) 13:12:59 ID:YbolGjSt0
>>161 ありがとうございます。
写真集作成サービスなども検討もしたのですが、作品が増えたときに増やせなかったりという事を考えるとやっぱりバインダー形式になってくるんですよね…。
>>162 ありがとうございます。そうですね。そちらで聞いてみます。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 13:26:22 ID:at6qO24w0
コントラスト、彩度、シャープネスというのがどういう設定なのかよくわかりません。
わかりやすく説明してもらえませんか?
>>164 コントラスト:シュパッ!シュパッ!
彩度:パァ〜〜ッ!
シャープネス:カリカリカリッ!やりすぎたらガリガリガリッ!
>>164 コントラスト・・・写真のメリハリ、明暗の差
彩度・・・鮮やかさ、濃さ
シャープネス・・・輪郭の強弱
(色相・・・色合い、三原色RGBのバランス)
>>164 悔しいけど
>>165は超わかりやすいです。
コントラスト:+にすると、例えば人を撮った時ホリが深く写る。暗い所はより暗く、明るい所はより明るくなる。
彩度:+にすると、例えば桜の花弁が派手なピンクになる。-でモノクロに近づく。
シャープネス:色の変わり目にうっすら輪郭をつけてメリハリを演出する。
これらはTVの画質調整で疑似体験できます。
赤目緩和モードでフラッシュをたいているのにもかかわらず、
また、しっかりレンズを見てもらってるのにもかかわらず赤目になってしまします。
何かいい対策はありませんか?
>>168 A.レンズでなくストロボを見てもらう
B.その他w
>>168 撮影前に眩しいくらい明るい懐中電灯で顔を照らせ。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 18:48:35 ID:o+LgaXer0
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 18:56:35 ID:GgPPOLOGO
>>168 まさかレッドアイズブラッ…
まだやる?
>>168 という事で、
「赤目」を避ける方法としては、撮影前に明るい所を見て瞳孔を収縮させたり、
撮影時に顔の向きを変えて光を正面からあてない
でした。
176 :
164:2006/04/06(木) 19:37:22 ID:at6qO24w0
ありがとうございました。
もうひとつ、質問。
デジカメをネットで売る時、PSEマークがあるかないか気にする必要はありますか?
>>176 PSEマークはデジカメについているわけじゃない。
ACアダプターとか充電器についている。
逆行ってナンダ?
ゴメン、ゴメン。「逆光」だな?
NC4に付いているゾ。
それメーカーはどこでしょうか・・・
FinePixZ2、CyberShotT9クラスの薄型、小型機で光学系が比較的優秀な機種ってどんなのがありますか?
感度も欲しいけどこれを言い出すとZ2しか選択技なくなりそうなので…
>>181 Nikon Capture4
管理・編集ソフト
ただし、もうじきバージョンアップする。
>>177 そだよね。これって勘違いしてる人めちゃくちゃ多いと思う。
っていうか経産省! ちゃんと説明しろよぉ
>>183 ありがとうございました!デジカメだと思ってみてたので
わからなかったです。あとはぐぐって調べてみます!
わからなかったら質問するかもだけど・・・
>>182 Z1使ってるけどなかなかいいよ
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 21:53:36 ID:/VvRrRs30
機械音痴です。旅行で人物などを映す目的、こちら視力が、小さい画面や小さい字は見えにくいのです。
【オリンパス、デかインチ、SP700】はどうですか?液晶の画面が3型で見え易いみたいですが。
余り専門用語はわからないので優しく解説していただけたら助かります。¥30000以内の予算です。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 22:23:38 ID:daEVb3st0
PCのホルダーに入っている写真をリムーバルディスク(スマートメディア)
にコピーする方法を教えてください
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 22:27:33 ID:o+LgaXer0
190 :
デジデジ:2006/04/06(木) 22:27:44 ID:0Oo8dObQ0
sony R1(約1000万画素) とcanon30d(820万画素)とでは同条件でどちらが
高画質なんでしょうかね?
理屈道理では1000万画素なんでしょうけど記録素子やらなんやらと本場プロ向け
会社のcanon製品ということで実際のところどっちだろう???
誰か教えてくださる方いらっしゃいますか?????
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 22:28:45 ID:o+LgaXer0
>>190 撮像素子のサイズと画像処理エンジンによる。
まあ、この場合は30Dだろうね。
>>190 理屈道理では同じ大きさのCCD(CMOS)なら画素数が多い方が画質が悪いよ。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 22:39:15 ID:zV/Scf/H0
>>193 一般向けにはあまり影響ないんでない?
10群50枚とかの重厚長大レンズなら効果あるかもしれないけど。
>>193 負屈折材料か。可視だとフォトニックアトムがサブミクロンで加工が難しいのと、帯域をとれないだろうな。
ペンドリの理論上は平面レンズで回折限界以下の集光が可能で超高解像レンズになるかも知れんが、
あらゆる収差の問題はまだ全く議論されてない。
それにしても無反射ってのは初めてだな。理研のK教授なら、ま○つばだけど。
下の認識は合っているでしょうか?
・レンズ径が小さい方が暗いので、電気的に増光されてノイズが乗りやすい
・レンズ径が小さく、枚数が少なく、広角だと、歪みや色収差やケラレが発生しやすい
・広角(35mm換算で28mmとか)対応の場合、光学6倍と言っても200mmに満たないので、
銀塩カメラでいう4倍程度
現在、オリンパスのC-740ユーザなのですが、
二点不満があり、新機種を買おうかと思ってます。
1.撮影できる範囲が狭い(35mm換算で38mm〜380mm)
2.起動が遅く、スナップ用としてはやや大きい。
最近はカード型のカメラでも高スペックの物が結構出ているので、
食指が動くのですが、やはり、買ってから後悔はしたくないんです。
レンズが小さいのは、やはり気になるところなので・・・。
液晶プロテクターってどこのがおすすめですか?
液晶は2.5インチ、薄めで貼りやすいもの希望です。(光沢はあまりこだわらず。)
>>198 わかる範囲で。
> ・レンズ径が小さい方が暗いので、電気的に増光されてノイズが乗りやすい
前半は、「焦点距離が同じなら」という条件が必要。
後半は、感度を上げればそうなるが、SSを遅くすればノイズの影響はむしろ小さくなる。
> ・レンズ径が小さく、枚数が少なく、広角だと、歪みや色収差やケラレが発生しやすい
レンズ径や枚数は、歪や収差とは直接関係ない。
広角だと歪みは発生しやすい、というよりは望遠だと歪みが目立ちにくいが○。
「ケラレ」はどういう文脈でそんな疑問が出るのかいまいち意味不明。
> ・広角(35mm換算で28mmとか)対応の場合、光学6倍と言っても200mmに満たないので、
> 銀塩カメラでいう4倍程度
光学6倍は光学6倍。フォーマットサイズは関係ない。
レンズが小さいのを気になるならCCDのできるだけ小さいのを買うという手も。
>>199 こだわらないなら、どれでもいいじゃない。別に高いモンでもないし どれも似たようなもんだし。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 05:00:35 ID:gxh8Lnsi0
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 05:24:56 ID:ON8/pdqp0
205 :
203:2006/04/07(金) 05:39:54 ID:ON8/pdqp0
そっちに行ってきます。
デジタル1眼レフを購入するに当たりニコンかキャノンで悩んでいます。
両メーカーのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?
落ちてない?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 13:29:34 ID:7DeugkzH0
>>207 好みの問題だから好きな方をどーぞ。
カタログや質問もいいけど実際に店に行っていじったりして自分のフィーリングに合う
方を買えばいい。
漏れはキヤノン派だがたまに店頭でニコンのカメラをいじるとキヤノンに馴れているせいか
非常に扱いにくい。
グリップがでかいとか絞りリングがキヤノン、ニコンで逆だとか・・・。
>>208 落ちてるっぽいな。
>>207 「ニコンかキャノン」に決めず、お店でいろいろ触って
店員さんに相談したら如何でしょう?
その上で候補が複数なら購入スレへどうぞ
超初心者です。よろしくお願い致します。
Fujifirmのデジカメを買おうと思っているのですが、
xDカードはFuji製のを使うのがいいのでしょうか。
オリンパス製でも大丈夫ですか?
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 20:03:46 ID:pK7guBM00
みなさんデジカメの掃除はどうなされてますか?
私はボディをメタノールで拭いてるんですけど問題ないですか?
>>213 必要になったときにレンズやファインダーを専用のクリーニングクロスや布などで清掃したりするだけ。
溶剤の類いを使うのは、作動部のグリスが傷んだり、気化したのがレンズなどに入り込んで
害になる可能性が出るだけで有害無益だから、即刻止めたほうがいいでしょう。
>>213 無水エタノールなら使うがメタノールとは。
塗装が薄くなったりパッキンがボロボロになったりしない?
ブローと乾拭きで十分でしょう、普通に使っていれば。
>>216 油もとっとかないと鼻の油が熟成されてスッパイ匂いしてこない?
自分はアルコール入りのウェットティッシュで時々拭いてやるよ。
>>215-216 即レスありがとうございます。
やはりメタノールは問題ありですか・・・
オーディオの端子を磨く延長線上で考えてデジカメも磨いていたのですが
即効性のある劣化もみられなかったのですが、着実に蝕まれているんでしょうね・・orz
おふた方ご忠告ありがとうございましたm(__)m
219 :
216:2006/04/07(金) 20:48:23 ID:zA5lJeTK0
>>217 鼻の油は、カメラへのマーキングだと思っている。
グリップは手垢でピカピカ、モニタは指紋だらけ。
気になったらSCでクリーニングしてもらう。
あんま汚れとか気にしない人が長年使い込んだカメラ覗かせてもらったりすると、ウッときたりする神経質な俺がいる。
中古の査定にひびくとも思えないから気にする意味も無いのはわかってるんだけど。
>>220 いや、汚れを気にしないのではなくて、写りに影響するレンズの汚れなんかはむしろ気にするけど、
全体に「溶剤をまぶす」という発想には問題がある、ということで。
222 :
198:2006/04/07(金) 22:27:05 ID:+wn3u0Tr0
>>200 ありがとうございます。
一部誤った認識もあったようですね。
これを機に改めます。
リコーのR4、買おうかな・・・
223 :
202:2006/04/07(金) 22:47:12 ID:SCup6Pd40
>>206 それもやってみた後でしたorz
SDアダブタカードですか…ちと勉強してきます。
ありがとうございました。
増感時のノイズを除去するソフトでNeatImage以外でフリーのってありますか?
NeatImageのフリー版はJPEGでしか保存できないので…orz
225 :
n:2006/04/08(土) 02:52:30 ID:rcgw2Vo10
あの、質問なのですが、
hpのデジカメって、日本発売してないんですかね?
海外在住で、安いデジカメを探していて、
hpがいろんな価格帯のを出していて、
性能的にもそれぞれ、同価格帯のなかでは結構よかったのですが、
日本語のサイトでは全然情報がなくて…。
たしか撤退したはず。
227 :
n:2006/04/08(土) 03:14:27 ID:rcgw2Vo10
撤退ですか…。
なるほど。どうりで日本では見たことないはず。
結構前に撤退したのですかね。さすがに日本では厳しいのでしょうね。
200ユーロほどの価格帯のもので、デザインも割といいのがあったから、
決めてしまおうかな。
カメラの展示がいっぱいある電気屋ってどこですか?
ヨドバシカメラっていうくらいだからヨドバシカメラですかね?
当方東京在住です。近くにコジマ電気はたくさんあるんですが・・・
231 :
初心者:2006/04/08(土) 14:49:11 ID:qLOer7U8O
フジのZ1を買った初心者です。
質問ですが、500万画素なんですが300万画素モードで撮影すると画質は悪くなるのでしょうか?
>>231 自分で撮り比べたらわかるだろ。
わからないんだったら、それはそれで良いじゃないか。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 16:09:37 ID:3NwZwWxK0
キャノンA40について
電池交換と表示で電源強制断→テスターで1.2V確認(150mAの
豆球負荷をかけて測定)。 電池の規定電圧がある状態で
電圧不足を表示するこのデジカメはおかしくない?
2.5Vレンジの測定誤差を10%としても1.1V近くあり
これではニッケル水素は使用不可とすべきでは?
せめて1.0V(計4.0V)でも動くようにしろ!。
こんなものですか? どなたか教えてください。
234 :
231:2006/04/08(土) 16:14:03 ID:qLOer7U8O
>>232 そんなこと言わないで…お願いしますσ)Д`)
>>234 甲子園の人文字を約半数でやれば、当然ちょっとイビツになるだろ?
xDに余裕があるか、金を出せるかで決めたらいい。
238 :
224:2006/04/08(土) 18:04:42 ID:gpcQ5VDe0
>>230 レスありがとう。見てみます
TIFF、BMP等の非圧縮形式で保存したいです。NeatImageのDemo版のJPEGって結構圧縮率高いのでフォーカスが甘くなってしまう…
開放絞り値ってのは高いとどうなのでしょうか・・・
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 20:34:14 ID:2Avybje40
明るい
開放絞り値 F3.5〜4.2
開放絞り値 F2.6〜4.8
この場合どっちのほうが室内とかで撮っても綺麗に撮れるのでしょうか
>>239 「高い」ってのが「数字が大きい」って意味なら暗いってことだ。
数字が小さい方が明るい(自乗で効いてくる)
>>241 > 開放絞り値 F3.5〜4.2
> 開放絞り値 F2.6〜4.8
広角側で1/2段程度しか違わないから、決定的に違うということはないはずだし、
撮影結果については、カメラの自動露出とかホワイトバランスとかノイズ除去とか、
レンズの開放値以外の要素のほうが決定的だから・・・
> この場合どっちのほうが室内とかで撮っても綺麗に撮れるのでしょうか
「分からない」です。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 21:28:06 ID:rmjBmPaa0
トリミング無しで、月を画面いっぱい(上下いっぱい)に写すには、何mmのレンズが必要なのでしょうか?
いつも使ってる200mmズーム&x2テレコンでは、かなり小さくしか写りませんでした。
月の視直径θ=約0.5度。
これが撮像素子やフィルムの上下寸法Hに等しい焦点距離Fを求めるとF=H/tanθ=約H×115。
35mmフィルム換算とするとH=24mmなので、F=約2751mm。
まあ、上下余裕無しってわけにはいかないから、2000mm相当程度じゃないですかね。望遠鏡。
>>244 ヒント:35mm版の場合、100mmレンズでフィルム上に直径1mmで写る。
>>245 おお、分かりやすいですね。SONYもなかなかやるわい。
もっとも、2900mm相当の焦点距離だとそのページの写真の三脚ではかなり厳しいと思います。
微動機構つきの天体望遠鏡用のでないと。なにしろ月は1分間に0.25度、すなわち半径分も動くので
すぐに画面から出ていってしまいます。一応画像例つきで説明は書いてありますが、追いかける大変さ
には触れてないですね。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 23:19:27 ID:ucv6HkqR0
7年前にフジのデジカメ買って以来、久々に購入を検討してます。
CasioのS600の購入を検討してるんだけど、Z850との価格性能比ってどんなもんですか?
Zシリーズのスレしか立ってないみたいだったので・・・。
デジカメの映像がパソコンに取り込めなくなってしまいました。
デジカメ機種:DIMAGEA2(コニカミノルタ)
パソコンOS:Windows XP
記録メディア:コンパクトフラッシュ
カードリーダ・USBケーブルで直接接続、どちらもデータが読みこめません。
G\DCIMにアクセスできません。
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。
とメッセージがでてしまいます。
デジカメでは撮影した内容をみることができます。ケーブルでDVDに
つなげばテレビでもみることができます。
手持ちのほかのコンパクトフラッシュはちゃんとデータを読み込みます。
上の子供の卒園式と下の子供の誕生日の写真が入っています!
パソコンもデジカメもそれほど詳しくありません。
解決法がありましたらよろしくお願いします。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 01:07:41 ID:eIL11KnU0
>>250 > パソコンもデジカメもそれほど詳しくありません。
それだと、具体的な手順が分かりにくいかも知れないけど・・・
1:他のカードリーダを買ってきて、まず、別のCFを読ませたりして動作を確認してから読ませてみる。
2:画像データ救出ソフトの「Digital Image Recovery(無料版あり)を試してみる
3:どこかの業者のデータ復活サービス(有料)を捜して試してみる
> 上の子供の卒園式と下の子供の誕生日の写真が入っています!
いつ撮ったのか知らないですが、デジタルデータは、間違って瞬時で消してしまうこともできる
脆いものなので、撮ったら即座にパソコンや外付けのHDDなど、複数の場所に重複コピーを
しないと絶対に駄目です。
>>251 レスありがとうございます。
1.他のカードリーダは試してみました。よめませんでした。
2.試してみます。
3.15000円先に振り込みとか書かれていて、こんなご時世ですから
信用していいものかどうかと迷っています。大きなカメラショップ等で
取次ぎとかがあるかも調べてみます。
いつもはわりとすぐにパソコンとCDに読み込ませているのですが、今回に
限ってちょっと時間がたってしまいました(泣)
画像データ救出ソフト、ちゃんとできるかどうか不安ですが試してみます。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 01:26:23 ID:eIL11KnU0
>>252 > いつもはわりとすぐにパソコンとCDに読み込ませているのですが、今回に
> 限ってちょっと時間がたってしまいました(泣)
冗談とか皮肉とかではなくて、「昔から何度も何度も繰り返されてきたありふれたパターン」。
何とかの法則ではないけど「大事なデータに限ってちょっと油断した隙にトラブルが起きる」。
時間をおいたからということではないとは思いますが、撮るごとにさっさとコピーしていれば、
先の分は問題なくコピーできた可能性もあるかも。
> 画像データ救出ソフト、ちゃんとできるかどうか不安ですが試してみます。
インストまでは英語だけど、立ち上げのときに「japanese」も選択可能。
念のために、まず、他のCF(フォーマットしたものでも構わない)でテストするのを忘れずに。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 01:29:02 ID:eIL11KnU0
ってかカメラとPCをUSBで繋いでみた?
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 03:15:29 ID:nvZlGfUIO
>>256 >>236レスに書いてある
それが気になるかならないかは、持ち主次第
1/2.5CCD有効画素数300万カメラと同じ結果になりませんよ
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 04:50:53 ID:cabbiViH0
光学式手ブレ補正がついていて、シャッタースピードをマニュアルで
変えられるコンパクト機はDMC-LX1だけですか?
オリンパスFE-110スレがないんですが、
この機種は150と比べてどうでしょう?
そう言えば、オリンパス総合スレも無くなっています。
>>256に念のため再度説明すると、500万の点で構成される予定だった絵を、300万で表現すれば同じものには絶対ならないわな。
その時、多少は不自然になったり表現しきれない所が出てくる。それを許容できるかは個人差があるから、お金と感性で決めればいい。だから試して分からなければそれでいい、ってのは正しい。
ついでに。フジのハニカム機(Z1がそう)は特殊なセンサーなので、この辺の処理は得意なほう。
>>256 > 理由を詳しくお願いします
画質を評価するのは自分自身
>>1のリンク先にもあるが、
不自然なくらいシャープネスがギンギンに効いた画質を良い画質と思う人もいるし
暗部黒ツブレ、明部白飛びしてもハイコントラストな画質を良い画質と思う人もいるし
異常に彩度の高い派手派手な色調の画質を良い画質と思う人もいる
その逆の人もいる
自分がクソだと思う画質を良いと言われて、それで
画質が良い
と思えんの?
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 12:04:34 ID:r2ISlyNj0
...今更なんですが、「ISO」とは「イソ」と読むのですか、「アイエスオー」ですか?
>>265 ISOはInternational Organization for Standardization の略称
通常略称はそのままローマ字読みする。
つまり「アイエスオー」
267 :
なかやん:2006/04/09(日) 12:41:45 ID:9wQwEE7UO
今まで使い捨てカメラだったんだけど 懸賞に応募したら抽選でデジカメが当たりました デジカメを手にするのが初めてなんですが フジフイルム FinePix F460の513万画素ってどうなんですか?性能機能は良い方ですか?
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 12:44:37 ID:t41toGoY0
いい
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 14:04:38 ID:r2ISlyNj0
>266さん、ありがとう
なんとなくカメラ感度はイソ、国際規格(ex.14001etc)はアイエスオーと呼んでいました。
ASAの頃ははアーサでした。
ISOはソニーの説明書にはイソと読むって書いてある。他では聞いた事がない。
ISOは「イソ」「アイソ」「アイエスオー」と、本で読んだ。
言葉は他人に伝わらなくては意味が無い、
例えばASAをアーサーと読んだのは時代背景もありカメラを使う人間には確実に普及したが、
現在においてはISOをイソと呼んで伝わるか?と言われると普通の人には伝わらないと思った方がいい、カメラが好きで勘の良い人になら伝わると思うが。
アイエスオーでもイソでも普通は通じる。通じなければそれをフィルムの感度
の意味だと知らない人だと思えばいい。別に知らなくても写真が撮れない訳じゃ無い。ちなみにおれは、イソと呼んで25年になる
ていうかデジカメがカメラデビューの人でもない限り
アイエスオーでは通じにくい。
イソでいいよ。裾野が広がったからって変えるところじゃないよ。
お前ら馬鹿だなぁ
人と話するときは「感度」って言えばいいじゃんw
ワタクシハ感度ヒャクトイツテオリマス。ソノ方グヮ伝リ易ヒ。
ここは呼び方の標準化を定めるところじゃないから
>>271でFA
で、感度ってどうだとどうなのよ
数値が高いのがあったほうがいいわけ?
>>279 レンズの明るさと自分使いたい絞りとシャッタースピードの兼ね合いで使いたい感度が決まる
感度が高くても明るいレンズで絞り開放が使えなくなるし。
感度の高い低いに優劣は無く、同じ感度でもノイズが少なかったりよりダイナミックレンジが広かったり、そういう方が重要。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:37:50 ID:l0Gf+p0r0
銀塩ベテラン、デジタル初心者な俺にはどういった機種がオススメですか?
一応今までNikon党(現在4台)。コンタックスも一部あり。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:42:01 ID:AOkccX4G0
>>281 ニコンのレンズ資産があるのならニコンのデジイチ以外の何を勧めろと?
>>281 銀塩ベテランと言うことはフィルム、露出、レンズには精通していて画質にも五月蠅そうな印象があるんだが…
デジタルカメラに何を求めているか書いた方がレスもらいやすいかも
てか、画質的にはいまだ銀塩に分があると思うのは俺だけ?
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:59:59 ID:l0Gf+p0r0
自分なりに考えてるのはD2Hの中古、D1Xのアウトレット、D200の新品なんですが
正直デジタルな世界の用語は宇宙の言葉を聞いてるようなレベルです。
>>281 デジカメ購入相談?
ならばスレ違い
>>1を読んでください
>>283 >画質的にはいまだ銀塩に分があると思うのは俺だけ?
自分もそう思う
>>284 D200の写りは相当にオーバーにいうならKMの当たりロットに近い感触がありますよ。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 23:30:36 ID:WCRpRxkX0
CMOSってCCDより何がいいの?
圧倒的に低消費電力
◆◆ デジタル一眼レフカメラ購入相談スレッド ◆◆
もあります
ところでRAWをやろうと思ったらメモリは512以上必要なんですよね?
デジカメでテレビ画面を撮ると線が入るのですが
同じデジカメで線が入らないように撮る方法はありませんか?
>>292 「デジカメ テレビ画面 黒い帯」あたりでぐぐると、それっぽいのがヒットするから確認してみて。
>>291 RAWといっても画素数によって違うけど、概算としては、「最低限」でそのくらい積んでいないと、
ちょっとした作業に伴って遅延が発生してしまってタイムロスが多くなりすぎる。
不足すると分かった後でメモリを少しずつ増やすのは効率的ではないので、最初からギガを積んで
おくのが確実。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 01:34:03 ID:ltq0x6dNO
本体+バッテリーのみのCASIO EXILIM EX-M2を購入したのですが、他に買う必要のある物はUSBクレードルくらいでいいですか?
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 01:45:13 ID:Q5XWSONk0
今度初めてデジカメを買おうと思うのですが、
どこのメーカーの物が良いか教えていただけませんか?
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 01:57:36 ID:yoFjMtYs0
ここの板って最後の書き込みから、特定の日数がたてば、スレタイの1文字目にスペースが
入ったりしません?
試しにスレをソートしてみて、下のほうにあるスレ見渡してみて。
>>300 板違い。そちらのブラウザの何かの問題では?
>298
大抵のメーカーは良品も糞も両方生み出す
だからメーカーだけで判断するのは間違い
とりあえず購入相談スレへ行ってテンプレに従え
スマートメディア使用のデジカメってもしかして
もう時代遅れなんですか?
これから一番安定してそうな記憶媒体はなんでしょうか?
>>306 ジェット機が飛ぶ時代でも自転車は走っています。
用途別に住み分けが出来ていますのでそれほど心配しなくてもいいかと。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 14:33:46 ID:nLXqdktn0
富士のF11に液晶保護フィルム貼ろうと思うんですけど
携帯でよくあるのぞき見防止タイプってありますかね?
>>310 真正面からしか見ないの?
手を伸ばして人垣の向こうを撮ろうとか、ローアングルでぬこを撮ろうというときに
見えなくなるけど、それでもいいんだろうか?
>>311 自分はそういうシチュになったことないから別に構わない
確かにそういう用途もあるだろうし商品は無いのかなぁ
ならば××用といってもサイズくらいしか違わないので、同じかちょっと大きい携帯機種向けのを
切って使えばいいように思いますが。
W-ZERO3対応のものなら5インチなので2回分くらい貼れるかも。
>>313 これいいですね探してみます
>>314 最悪携帯用をつかいまわしですね
ZERO3は考えてなかったw
Webカメラについてはどの板にいけばいいんでしょう?
ビデオカメラ?デジカメ?デジタルモノ?
>>317 Woooow!!スレまで探してきてくれてありがとう!
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 20:31:20 ID:dhRIAfWfO
>>309 ありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。
>295
返答ありがとう、増設します。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 23:29:50 ID:ekLUdb01O
パソコンにソフトをダウンロードする付属のCDなくしたんだけど、どうしたらいいんでしょうか…
>>321 機種がわからないと何ともわかりません。
USBストレージクラス対応機ならOS標準で読み出せる場合もあるでしょう。
ソフトウェアをメーカーサイトからダウンロードできる場合もありますし、CDを
有償で販売している場合も多くあります。
また、最悪メモリカードリーダーで読み出す方法もあります。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 23:40:28 ID:lGRUtmNe0
S600とz600の違いは何ですか・
>>321 機種位書けんのか!
とりあえずメーカーのサポートページへ行くか、機種を書く!
>>321 > ダウンロード
パソコンに付属しているディスクなら、何かのソフトを「インストール」するための元CDでは?
パソコンの付属品の話なのだから、パソコンのメーカーに泣きつく。
正規に買っていてユーザー登録しているなら考慮してくれることもあるかも。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 02:35:16 ID:MJmurS4+O
俺が普段使ってる方法は最悪の方法だたのかw
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 09:23:20 ID:vvJQCAYo0
asfファイルをPCで再生しようとしたらコーデックが云々言われて
再生できません。
そのコーデックとやらを自動で検索しますか?と聞かれてはいと答えても
見つかりませんでしたとなるだけでお手上げです。
どのようにしたらASFファイルを見ることができるのでしょうか?
環境はWinXPで、動画再生はメディアプレーヤーでもクイックタイムでも
フリーの物ならなんでもいいのですが…。
331 :
329:2006/04/11(火) 10:32:33 ID:vvJQCAYo0
>>330 ありがとう!!!見ることができてめっちゃうれしいです。
何かお礼したくらい。
本当にありがとうございました。
332 :
329:2006/04/11(火) 10:33:07 ID:vvJQCAYo0
はっ!あげてしまった…。
コーフンしててすみません。
ageを謝るのが一番ウザい。
いやだね。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 15:10:00 ID:bDe5AXkB0
購入スレッドよりこっちのほうが向いてる内容かと思ったのでこっちに。
10万ちょいの予算でデジイチ+長いレンズを買おうと思ってるんですが、
いろいろ考えてE-330とシグマの55-200にしようかと。
で、ショップをネットでいろいろ見ていたら、α7が爆安ではないですか。
レンズも、特に中古は投げ売り状態。
同じ予算で格上のデジイチが手に入るなら、でも、コニミノは先がないし、と
2日ほど迷い続けています(ちなみにE-330についてもE-1の中古にしようかと
揺れています)。
被写体は動き回る子供。長いレンズが欲しいのは、4月末にスポーツの
イベントがあるためです。
将来性をとってオリンパスにするか、目先のお買い得感をとってα7にするか、
どっちがいいと思います?
まったくの主観で構いませんので、ご意見いただけるとありがたいです。
>>336 ちょっと逸れますが・・・
長い目のレンズで動くものを写し止めたいなら、望遠ズームで「開放が明るい+AFが素早い
超音波モーター+できればレンズないしボディー内の手ぶれ補正」の取り合わせが一番なので、
将来的にどうしても使いたいとなったときに使えるマウントのほうが有利。
とはいえ、同じ予算を他のもっと重要なことに回す必要が生ずることが大いに決まっているし、
上述のようなレンズがなければ撮れないということでもない。
また、撮影した画像を確実に長く残すには、パソコンのストレージとか、けっこうかかる。
CD-Rに焼いたとしても、何十年も確実に残るものか、実績がないので不確実。
そういった面も考慮が必要。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 16:41:19 ID:bDe5AXkB0
レスありがとうございます。
>>337 それはE-1 > α7というご意見でしょうか。それとも将来性?
>>338 まさにα7に心が動いたのがアンチシェイクなんですよ。また、E-1も
α7も画素数が比較的少ないので、画素あたりの受光量も多くて
いいかなと。
ちなみに私はデジカメで撮った写真からピックアップして焼いて
保存していますので、保存については大丈夫です。
===
さらにご意見を伺えると有り難いです。
>>339 10万ちょいの予算なら価格.comで
キスデジNダブルズームセットってのはダメ?
341 :
337:2006/04/11(火) 17:23:08 ID:/12uUj+n0
将来性の意味が不明ですが、カメラ本体がシンプルで扱いやすい。
記念写真がメインの様ですので精々A4判サイズまでかな、と思いました。
ちなみにα7は生産終了しています。
>>336 「いざとなったら全部買い替えればいいや」って考えられるならα
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 20:05:42 ID:bDe5AXkB0
>>340 すみません。実はキヤノンは20Dを使っていたのですが、
あまり好きになれず、レンズ共々売ってしまったのです。
そのお金が11万とちょっと。それで330を、と思ったら(以下
>>336に続く・・・)。コンデジはS2-ISが便利なので使って
います。
>>341 将来性と書いたのは、パナやライカが参入してきたので、
フォーサーズのほうが、少なくとも撤退したコニミノよりは
明るいかなと。生産終了品の在庫一掃で、発売当時は
20万もした高値の花のα7が、8万ちょっとで買えると
いうのが魅力で・・・。
>>342 そうなんですよね。20Dとレンズのセットは、1年くらい
使ったのに11万ちょいで売れました。でも、α7とレンズの
セットは、いざ売るとなったら・・・売れないでしょうね。
その辺が迷うところです。
皆さんありがとうございます。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 20:42:37 ID:1u3cuPov0
>343
話が戻ってしまいますが、
20Dが好きくなかったのは画質?
それとも手触り操作観?
もし画質なら、
S2ISでもいいとおもふ、
売り飛ばした御きん大事に貯めておいたほうが
5D次とか30D次とか点店展典。
345 :
343:2006/04/11(火) 22:05:59 ID:LaSO29bZ0
>>344 絵が平凡過ぎる点と、欲しいレンズが多すぎた点wです。
機能は悪くなかったですけど。連写に頼りすぎる自分も嫌いというかw
一度デジイチを売って、もうちょっと原点に戻ってみようかな、と。
しばらくS2-ISで手軽にやってたんですが、やっぱり動きが激しすぎると
ついていけないんですよね。
なのでもう一度デジイチをと、20Dセットを売った資金で考えている次第です。
346 :
344:2006/04/11(火) 22:53:51 ID:1u3cuPov0
>345さん
どもです。
S2で動き物は深度の深さを利用した「置きピン」、
AF無かりし頃の基本だとおもうのですが
でもランダム動はたしかにむずかすいですか。
予算の点では後々のレンズ群も含めてね、
画質の方は20Dクラスで悶々になると
結構揺れ動きそうでつね。
漏れっちはE500をポトエキスポで試写できましたが
20Dのほーがよさそーにおもったです。
銀塩はEOS55やKISSですた。
そんなもいらは日光D50で進行中です、
あと手洗S50も。
347 :
344:2006/04/11(火) 23:01:05 ID:1u3cuPov0
ちなみに手ぶれ補正のαはコンパクト型より
少し効果弱いとの記事がありました。
>朝日パッソコン。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 23:28:42 ID:gJ9of4L70
くだらない質問で申し訳ないんだけど
シャッター音がならないデジカメってあるのかな
授業の黒板写すために使いたいたいんだけど
ヒント:犯罪幇助
350 :
345:2006/04/11(火) 23:57:25 ID:LaSO29bZ0
>>346 20Dは画質のレベルに不満というのではなく、
嗜好が違ったということです。
デジカメは3040からずっとオリンパスを使い続けて
いたので、その色からちょっと違うかな、ということで。
なら原点に返ってオリンパスのデジイチを。330、いやE-1か?
と迷っていたら爆安のα7が・・・という煩悩の塊のような
悩みなのでありました。
レンズ買い足しの苦悩も、α7ならこれ以上増えることも
ないかな、と。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 23:58:18 ID:LaSO29bZ0
>>348 どのデジカメでもシャッター音はオフにできますよ。
ただ、古いデジカメで、メカニカルシャッター併用という
タイプだと、カチッと小さい音がします。
>>348 一眼レフは音を消せませんが、というのはおいといて。
コンパクトデジでOFFできない機種もあるのかな?
今まで買ったのはみんなOFFできたが。
(キヤノン、ニコン、フジ、ソニー)
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:06:29 ID:8dCPnigL0
>>348 >授業の黒板写すために使
実にくだらん。
書写が基本だろが。
そんなとこで手を抜くな。
爺で結構。
それ以前に取説読め、と
>実にくだらん
ほんとそうだな。
消音できるできないとかいう方向に話が向かってしまって
だれもちゃんと手で書き写せと言ってないもんな。
>>354>>356 世の中、貴方方のような健常者ばかりではない
また、2chでその事情を伝えるのは不要
レスは単純にお願いします
>>357 勝手に妄想して擁護するな。健常者なら非難されて当然だろ。
それとも「手が不自由なので」の一言が書けないアホか?
購入相談になるかもしれないのですが、運動会とか動きのある被写体を撮影する場合
現在使ってるデジカメ(FonePix F11)ではシャッターが押せず、押しても被写体が通り過ぎた後とか思ったとおり押せません。
仕方ないんで面倒な事をやりながらなんとか使ってます。後妙に色が飛んだりします。
そこでなんですが、もっと望遠も欲しいし、シャッターも思ったところで押せるデジカメとなると一眼レフしかありませんか?
何かアドバイスお願いします。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 15:02:14 ID:YYWH9gtX0
EF-Sレンズになって、イメージサークルサイズがかなり小さくなっているのに
本体サイズがさほど小さくならないのは何故でしょうか?
【EFレンズ】
EF28-135mm f3.5-5.6 IS
最大径×長さ φ78.4×96.8mm
質量 540g
【EF-Sレンズ】
EF-S17-85mm f4-5.6 IS (1.6倍すると、27-136mm)
最大径×長さ φ78.5×92mm
質量 475g
>>362 同じフランジバックで焦点距離短くするための
レトロフォーカスの度合いを増やすため
後ダマをより大きくする都合
…とかいってみるテスト :-)
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 15:48:56 ID:NzrfpNef0
Jtrimについて質問があります。
画像を回転するとモザイクがかってしまうのですがなぜですか?
それをなくすにはどうすればよいですか?
モザイクがかかる、ってのとは違うけど、
ジャギが出ないようにするには「アンチエイリアス」にチェック
解決しました。すみませんでした。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:33:03 ID:l4/z9VoJ0
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:36:30 ID:ZRMoEFV70
バルグでメモリースティックデュオの2Gを購入したのですが、
付属のメモリースティックアダプターから
メモリースティックデュオをどうしても取り出せません。
方法を教えてもらえませんでしょうか?
押しても、引いても出てきません。
バルクね
サイバーショットのF88みたいにレンズのむきを変えれるデジカメみたいなのの
呼称ってないのでしょうか?
>372
レンズスウィング方式とかいってたな昔は。ニコン・カシオが2002年
頃まで熱心にやっていましたが、淘汰されてしまいました。
メカ的にはバリアングルモニタよりも厄介で、販売も芳しくない様で
は仕方ないでしょう。
>>372 …レンズ回転機構付き?(半疑問形)
Nikonはスイバルって呼んだりするらしいが、他社はよくわからん、
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 21:56:29 ID:cGs0/HjA0
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 21:58:09 ID:UTfB3quB0
つまらん質問で申し訳ないんですが、
今度新しくデジカメ買ったんですけど、液晶画面に保護シールって貼るもんなんですか?
みなさん貼ってらっしゃいます?
>>376 初めて買ったときは貼った。それ以降貼ってない。
俺はどっちかつーとアバウトな方だからさ。カメラケースも使ったことないし。
貼りたきゃ貼ればいいじゃん。他人にお伺いを立てる問題じゃないと思うよ。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 22:04:47 ID:UTfB3quB0
>>377 ハダカで使ってて液晶にキズ付いたりしますか?
自分もなるべく貼りたくないんですけど、キズが付きやすいんだったら貼らなきゃな、と。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 22:09:42 ID:cGs0/HjA0
>>378 普通に使っていればそれほど傷は付かないですよ。修復不能なくらい
ダメージ食らったら修理すればいいし。あんまり神経質に使わない方が
よい写真が撮れると思います。
私は一度も貼ったことはありません。ただ、レンズにはプロテクタを付けた
ことはあります(C-8080とか)。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 22:12:09 ID:UTfB3quB0
コニミノDimage Xtのバッテリーのセルと充電器の製造メーカーをどなたかご存知ないですか?
まさかコニミノではないですよね?と予想しているのですが。
宜しくお願いします。
>>382 レスありがとうございます。
イクミンちゃんですか?
イクミンちゃんのところで博打はもう経験済みです。
幸い当たりのほうが多いですね今のところw
で、私が知りたいのは純正の製造者だったのですがorz
パナサンヨーのいずれかなんですかね?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
コンデジは半年から1年位で、安くなった型遅れを買い換えてます。
最近デジ一を買おうと思うんですがデジ一の購入サイクルもこれくらいですか?
昔の銀なら数年は余裕で使ってたんですが、そんな短いサイクルなら高いデジ一は買えないと思って。
>>384 デジイチはもっと長いし、発売から数年経っても十分に使える。
たとえば、E-1や10Dなんて十分に現役として通用する。何しろ
レンズがそのまま使えるからね。
コニミノのαシリーズが爆安でたたき売られてるけど、あれは
コニミノ自体がカメラをやめちゃったからであって、キヤノンの
20Dなんて30Dが出てやっと12万円台まで下がったくらい。
安心して買うといいですよ。ただ、最初に選んだメーカーと
ずっと付き合うことになるので、その点は慎重に。
>>383 質問の意図を明らかにしないから代替品の照会と思われるのでは?
純正品に拘るのならばメーカーに聞けばすむ話だが・・・
>>384 高級車と大衆車を考えていただければご理解いただけるかなぁ
新技術を試しやすい(ハードなユーザーの意)クラスと目移りしやすい(新物好きかな?)クラス
自分はこう思っています
>>386 車の例え、的を射てますね。
付け足させてもらうなら、真価をじっくりと理解できるユーザー向きなのが
デジイチで、スタイルや目先の機能しか重視しないユーザー向きなのが
コンデジ。
まあ最近はコンデジユーザーの取り込みを狙ったデジイチや、すごく玄人
嗜好に作られたコンデジもありますが。
>>385 ありがとうございます。先の事も考えてじっくり選ぼうと思います。
パノラマ写真というものがありますが
昔、銀塩カメラであったやうな上下をカットしてパノラマ風にするのと
PCで画像を2.3枚ステッチしてパノラマにするのとでは解像度以外に違いはありますか?
>>390 上下カットは楽w
結合は画角や撮影位置の
不整合に気を使わないと
綺麗につながんなかったり
つなぎめで色や形の境が出来たりする
それを自動(または半自動)で
やってくれるのがパノラマ合成ソフトだが
ソフトの種類によって使い勝手もさまざま
>>390 銀塩は分かりませんが、デジだとPSでphotomerge panoramaで結合後、レタッチができます
1ショットで捉えきれない範囲を移したければ必然的にスティッチすることになるね。
露出を固定しないとつなぎ目で明るさが変わってバレバレになるので、スティッチ
支援モードかマニュアル露出モードを使うことが必要。
あと、コダックのV570はカメラ内でパノラマ合成するという楽しい機能がある。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 13:39:28 ID:vvexfxBU0
明るいレンズの利点はなんですか?
室内の赤子相手にノンストロボで撮れる位ですか?
F値が小さいという事は被写体深度も極めて浅くなるという事ですよね?
そうなると立体感がある子供の顔も鼻にピンが来て目には来ないなんて
ありえますよね?そうなると明るいレンズ=難しいレンズって事
になりませんか? 結局絞る羽目になるのなら明るい利点が無いし・・
レポなんて見ても1.2段絞ると絵がよくなるってありますから
なんのための明るいレンズなんだか ってのが疑問です。
通し2.8の18-50レンズと2.8-4.5の17-70(マクロ)で迷ってるんです
>>395 ピントが合ってなくてもフラッシュ無しで写ってる事が優先することもあるんです。
やっぱりデジイチでもシャッターの空切りはやっぱり寿命を縮めますか?
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 16:32:30 ID:7wsPirSQ0
はい。
MCプロテクタなどを水洗いすると、ガラス面に何か悪影響が
あるでしょうか?
はい
接写をデジカメでしたいのですが、どんな機種を選べば
良いでしょうか?一眼レフタイプを選べば良いのでしょう
が、其処迄良いカメラは要りません。
http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/macro.htm を見ましたが、最新の機種は変わって居るのでしょう
から良く分かりません。光学ズームは10倍〜12倍
程度有れば良いです。手振れ補正機能は必須では
有りません。予算は5〜7万円程度です。どうか宜しく
御願い致します。
>>403 一眼レフを買えと…。接写は普通のデジカメでは向かない
のかしらん。
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 18:38:16 ID:1FmovOIp0
>>402 リコーとかは得意だよね(接写)。と言うか、最近の機種なら
ほとんど接写は強いよ。S2-ISはレンズギリギリまでOK。
>>402 「接写」といっても、具体的などういう物をどういう風に撮りたいか?によって話が違う。
単純に近寄れれば十分ということなら、ほとんど全く、コンパクトのどの機種でも特に
問題ないから、予算とか、他の希望とかをまとめて、購入相談スレに行けば十分。
> 光学ズームは10倍〜12倍程度有れば良い
それが決め手の一つなら、それに着目して、予算とか、他の用途とかから決める。
ただし、コンパクトの場合だと、「望遠側マクロ」は、実質「ない」ので、写りの具合が
期待通りにならないこともある。
「たとえばこういう風に撮れることを期待する」とか、実例のリンクがあると話が早い。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 18:39:40 ID:1FmovOIp0
>>402 ズーム見落としてた。つーか、それ以上のズームってないぞw
じゃあ、S2-ISで決まりだな。動画も強いし。
>>407 予算とかも含めると、そういう感じになるのかな。
>>410 具体的な購入相談ではない「接写に向いているカメラの概要」を聞くだけのつもりだったということでは?
>>410 済みません。
>>1を読んでいませんでした。質問スレッド
を検索して脊髄反射的に質問してしまいました。スレッド
違いの質問誠に済みません。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 19:20:40 ID:/JXuq5Dr0
5DでRAW撮影したデータを、TIFFに変えて、ニコンキャプチャで画像調整することは
可能ですか?
>>413 はい、TIFF-RGB、TIFF-YCbCr、16-bitTIFF、8-bitTIFFが可能です。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 19:43:38 ID:/JXuq5Dr0
という事は、あのくっそ使いにくいDPPやバカ高いふぉぐしょげは
・・を、使わなくても、キャノンでもニコキャプの快適さがたんのーできる
わけですね?
マジ買い替えようかな
>>415 NCスレでも話題になっていますがNC-NXなるものが発売予定で
NC4の運命がまだ分からないのです。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 21:29:10 ID:O+7ETNytO
家庭用エプソンプリンターで
L版印刷するときの
縦横最低ピクセル数を教えてください
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 21:30:53 ID:O+7ETNytO
家庭用エプソンプリンターで
L版印刷するとき
写真としての綺麗さをうしなわない
縦横最低必要ピクセル数を教えてください
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 21:33:33 ID:O+7ETNytO
家庭用で使っているエプソン複合機型プリンターで
L版印刷するとき
写真としての綺麗さをうしなわない
縦横の最低必要ピクセル数を教えてください
縦横の比率はL版の比率に合わせて教えてくださると助かります
荒しか?
>419
1600x1200
以前は1280x1024でも可とされていたが、今の印刷品位
ではやっぱり荒い。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 22:32:42 ID:1FmovOIp0
ちょっと教えてくださいな。E-330とE-500の動体AF性能が
知りたかったから、それぞれのスレでそれぞれの機種のAF性能を
聞いたら「マルチ死ね」と言われましたよ。
これってマルチ? 違うでしょ?
20Dと500のスレならいいわけだよね。でもメーカーが同じでも
機種が違うわけだから。逆に330のスレで500のAF性能聞いたら
「スレ違い」とか言われちゃうでしょ。
むかついたからキレちゃったけど。その点は反省してます・・・orz
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 01:15:52 ID:X22DzSuM0
2倍のテレコンをつけた場合,縦横1.41倍×1.41倍になるという意味でしょうか。
それとも縦横2倍で物の大きさは4倍に見えるということでしょうか?
430 :
400:2006/04/14(金) 02:15:04 ID:R54HYp530
答えられる人がいないようなので。
@150円のジャンクフィルタだったので、水洗いどころかマジックリン&キッチン
ブリーチで責めてみました。
見た目は特に問題ないかな。
仕上げはレンズ用のクリーナーでやってみます。
>>386 ハア?
日本人ではない方ですか?
381を誰かに訳してもらってくださいよ。
代替を探しているように読めますか?
要は純正製造者しらね?これが意図も糞も質問そのものですよ。
で、おそらくパナサンヨーあたりじゃねえの?どっちよ?ってまたかいたんですけど。
でも、メーカーに聞けというのはもっともな意見ですね。
貴方はそんなに馬鹿ではない在日の方とお見受けしますが違います?
>>429 テレコン・ワイコンの倍率は焦点距離に対する値です
そしてそれはそのまま縦横2倍で面積4倍になる事を意味します
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 09:57:24 ID:itlIk7gt0
高感度ノイズに関して2つ質問があります。
1. 現在、ボディを10万円以下で買えるデジタル一眼レフカメラで、
一番高感度撮影に強い機種は何でしょうか?
2. 高感度ノイズに強い、というのはJPEG画像を生成する際の画像
処理エンジンに左右されるのでしょうか?そうだとしたら、ぜんぶRAW
モードで撮影して、優秀な現像ソフトを使えば、他の条件(レンズなど)
が同じだとすれば、どのカメラでも高感度ノイズを抑えたJPEG画像を
生成できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1.きすDN。いそ1600。
できれば30Dを買うよろし。いそ3200はすごいよ。
2.それがそうではないんだな。
なんでかしらんがキヤノンだけダントツローノイズなんだよ。
それが出来なくてキヤノン以外の技術者は
毎晩枕を涙でぬらしているそうだ
>>434 高感度、というか低照度でのノイズは、撮像素子から光電変換の過程で出るもの。
だからRAWの時点ですでに存在する。但し、画像処理で除去するならRAWデータから現像
する際にやったほうが処理しやすいはず。
JPEGにするさいに発生するノイズもあるが、それは情報量を落とす(俗に言う圧縮)ことに
よるもので、高感度かどうかには直接関係ない。
もっとも、低照度のときに発生するランダムノイズ(砂嵐状)は情報に冗長性がないから
圧縮しにくく、予めノイズを取り除いておかないとファイルサイズが大きくなるか、サイズを
固定すると、本来欲しい細部の情報分が砂嵐に割り当てられてしまうから画質が落ちる。
1.800まではD50、その上はKDN。逆にE-500が弱いのは仕方ない。
2.エンジンも左右するが選ぶ時はレンズが重要。
同じ条件には出来ないがどの機種もRAWから多少マシなjpgは生成できる。
3.このクラスにノイズが大きな問題になる機種はない。
>3.このクラスにノイズが大きな問題になる機種はない。
条件が厳しくなるほどキヤノンの強さは際立つよ。
ノイズが問題にならない条件でしか撮らない人にはわからない。
高感度気にするならキヤノンしかない。
>439
俺にとっては1600はどちらにしろ使えないレベルだが、大差があるわけではない。
>>434 そもそも、何を撮るの?
ノイズはカメラも起因するが撮り方も工夫すれば良い訳で・・・
800や1600、3200まで必要なら専門スレがあるはずだが
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:22:31 ID:NUAKD90I0
pico shot っていうUSBメモリタイプのデジカメあるんだが
具具ってもわからんとこあるので 知ってる人いたら教えて欲しい
1 内臓電池は一回の充電で何枚くらい撮れるか
2 内臓電池の寿命について おおまかでいいので感想
3 後ろのモニターでは 画像は確認できないのか?
4 あと気をつけておくべきことあったら教えて下さい
443 :
434:2006/04/14(金) 11:55:27 ID:itlIk7gt0
皆さん、ありがとうございました。とてもためになりました。
被写体は・・・恥ずかしながら子供の学芸会でして・・・。
去年はFZ20で撮影して玉砕しましたので・・・。
30D欲しいですけど、予算的に無理がありまして。30Dの登場で値が下がった
20Dではダメでしょうか?(それでも中古じゃないと買えません)
445 :
434:2006/04/14(金) 12:04:08 ID:itlIk7gt0
すみません。重ねて質問ですが、去年は、FZ20でISO400に設定して
F2.8解放で1/60秒くらいしかシャッター速度が稼げませんでした。
同じシチュエーションで、F5.6のレンズを使った場合(キヤノンだと、
F2.8のレンズはとてもじゃないですけど買えません)、ISO3200に
すると、F2.8→F5.6で1/15秒まで遅くなって、それがISO400→ISO3200で
1/125秒まで稼げると単純計算すればよいのですか?
頭がこんがらがってきた・・・すみませんorz
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 12:15:54 ID:5zr7+q5pO
旅行や仲間内の集まりなどの記念写真しか撮らないド素人です
隠密旅行の際に撮影した写真の日付(Exif?)を消したいのですが
どのようにすれば良いのでしょうか?
フリーソフトなどあれば教えて下さい。
Exifという存在を最近まで知らなかったので、データで
写真をあげる約束したんですが、どうしても旅行した日が
バレたら困るんです。
計算はそれでいいと思います。
中古の20D買うなら借金しても30Dとは思いますが
お金の使い方は人それぞれですから20Dでも撮れると思います。
ただ、カメラもレンズも十分なものを買って
撮影が終わったらオクで売るって手もあると思いますよ。
特に写真好きでなければそんなのもありかと。
財布と相談しながらいい写真撮ってください。ばいばいきん。
>>446 Exifに対応していないソフトで再保存
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 12:28:12 ID:itlIk7gt0
>>447 スペックを見た限りでは20Dからのマイナーチェンジかと
思ったのですが、それほど改善されているのですね。
ちょっと予算を考えてみます。そういえばレンズだけレンタル
って手もありますね。
ありがとうございました。
学芸会なら、むしろビデオカメラがお勧め。
低画素で動画だからノイズも比較的気にならないと思います。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 13:06:28 ID:5zr7+q5pO
>>448 早速の回答ありがとうごさいます。
レタッチソフト検索して、いくつか説明書き読んだのですが、
専門的な単語が多すぎて、単語をググっても、また専門用語が・・・
自分の目的(Exif消し)に適したソフトなのかが理解出来ませんでした。
撮影した画像を加工したりとかまったく無縁でしたので
自分の勉強不足は承知してます。クレクレで申し訳ないですが
Exif消しに適したフリーソフト教えて下さい。
>>451 例えば
MS OfficeのおまけのMS PhotoEditorはExifを読み書きしないので「名前を付けて保存」すれば消えます。
IrfanView32(フリーソフト)には「名前を付けて保存」機能にExifを保存する、しないの選択オプションがあります。
ありがとうごさいます。自宅に帰り次第やってみます。
ここの板の中の人は優しいですね
これを機会に趣味として勉強しようと思います。
ありがとうごさいました。
こんにちは。僕は初心者ですが屋外撮影にも関らず雨の降りそうな曇り程度でブレまくり。
曇り空、望遠やカメラの感度・性能によって条件は異なると思いますが雨の降りそうな空
の明るさに対し「この程度の暗さで…」との認識は甘いですか?
>>456 まずは基本に立ち返り
カメラのブレにくい構え方に気を配ってみては?
459 :
429:2006/04/14(金) 18:38:23 ID:X22DzSuM0
>>456 カメラの感度・性能によって条件は異なるからその認識は甘い。
カメラの設定(ズーム)や時間・季節によっても違うよ。
>>457の言うとおりに構え方に気をつかう以外に、いつもF値とSSを
意識するようにする。それが面倒なら高感度に強いカメラか手振れ
軽減機能つきカメラを買う。
>>459 画角の比較をするには、遠景をつかった方がよい。
D50に一脚を使おうと思っているのですが
モノポッド350+雲台ですが
どういう雲台を使ったらいいのでしょうか?
>456
カメラはですね、単純に明るい色か暗い色か程度の判断
しか出来ないんですよ。(厳密には反射して入ってくる光
を読んでるんですけどね)
なので、曇り空でも被写体が黒っぽい場合にはシャッター
速度も遅くなりますし、手振れを発生しやすくなります。
曇りの日に撮影する必要があって、被写体がある程度の
速さで動く物なら(動物や人等)、ためらうことなく感度を上
げて撮影すると良いですよ。三脚一脚を使うのも手ですが
被写体があまり動かない事を前提にしなくてはなりません。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 19:05:37 ID:itlIk7gt0
デジタル一眼レフカメラのサイズ(外観)を比較しているサイトって
ないですか? 世界最軽量と謳われていても、比較対象がないと
ピンと来ないもので。
10Dだけは以前に実物を触ったことがありますので、比較写真が
あれば選択の参考になります(近くにショップが無いので、通販で
買う予定です)。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:36:21 ID:QVGABSmH0
質問
明るいレンズ程遠い所にピント合いやすいのですか?
全部2.8の高いレンズってそのためにあるのですか?
>>465 たとえばキヤノンの場合、F2.8対応のセンサーとF5.6対応のセンサーがあって、
F2.8対応の方がクロスセンサーで精度が高いってのはあるけど、撮影距離は
関係ないだろう。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:00:57 ID:QVGABSmH0
ピントの問題じゃないのか
でも、高いレンズは遠い所の物もはっきり写るんじゃないの?
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:02:50 ID:ESAZMuY00
>高いレンズは遠い所の物もはっきり写るんじゃないの?
むずかしいことはワカランが正解。
昔からヤスモノのカメラ・レンズは遠景がイマイチ。
高いレンズはなぜ高いか?
・レンズの一枚一枚が大きい
・レンズの一枚一枚の工作精度が高い
・レンズ一枚一枚の材質が高価
・組み立て精度が高い
・レンズの枚数が多い
・光の反射を防ぐコーティングに手間が掛かる
これが原因、レンズを明るくするとレンズ一枚一枚を大きくする必要があるのでコストが掛かりましになる。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:14:42 ID:QVGABSmH0
ズームしても精度の落ちないズムレンズが欲しいな
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:39:57 ID:6YPRRDRx0
電圧を間違えてしまい、過電流をかけてデジカメを壊してしまいました。
きっとコンデンサが破裂しているかと思われるのですが、
チップセットの交換になるかと思います。
メーカーでの修理はいくらぐらいかかると思いますか?
デジカメの種類はDIMAGEX50です。
予想のつく方お教え願えないでしょうか。
>473
別物を買ったほうが安いと思う。
475 :
473:2006/04/14(金) 22:50:24 ID:6YPRRDRx0
>>474 3,4万は覚悟した方がいいということでしょうか?
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 23:00:13 ID:6YPRRDRx0
>>476 びっくりしました。
こんなに安かったんですね。
早速、購入相談スレに行ってきます。
478 :
456:2006/04/14(金) 23:01:37 ID:5yVPd7mk0
>>463、
なるほどカメラは白か黒か判断できない件からすればカメラのモニタの画像は黒≠ナした。
だから暗所として対応すべきだったんですね。けど僕のカメラは感度はISO320までしか対応せず。
>>468 > でも、高いレンズは遠い所の物もはっきり写るんじゃないの?
それは「ピント合わせ」ではない「解像力性能」の問題。
> 全部2.8の高いレンズ
コストアップは承知で性能を優先させて設計されているという筋書き。
デジカメWatch【実写速報】のうさたんの左目は艶有り?艶消し?
最近、艶消しに見える作例が多かったので汚れてきたのかと思っていたが、
最新のR4では艶有りに見える。
バックナンバーを見直すと、メーカーにより傾向があるような気がします。
実際、どうなんでしょう?
>>480 よく見比べると分かるけど、つや消しに見えるときは照明自体のディフューザー、
もしくはディフューズレフみたいなのが写りこんでいるせいでつや無しに見える。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 23:47:31 ID:QVGABSmH0
>>479 タムロン28-75mmなんて遠景の性能はどうなんだろう?
>462
ボールジョイント式のフリー雲台が使いやすいですよ。
注意点としては専用グリス以外を使わない事。
485 :
480:2006/04/15(土) 01:06:33 ID:QRIQMpb40
>>482 レスありがとございます。
ディフューザーの写り込みとは気づきませんでした。
もう一度見比べてみます。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 10:54:54 ID:+gDSTBzV0
何か混乱してきちゃったんですが、
グレーカードって露出調整に使うんですか?
それともホワイトバランス調整に使うんですか?
>>487 ここはデジカメ板だからホワイトバランス調整
>>488 「俺は男だから、ここは日本」みたいな回答だな。
>>487 グレーカードが反射率18%のグレーカードなら両方に使える。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 14:00:01 ID:3ZGpgO9O0
すいません。質問させてください。
撮り溜めた画像が莫大な量になってしまいました。今日6歳の娘に自分の写真がアルバムにないと言われ・・・そりゃそうだわな、全部PCに入れっぱないなんだもん。
という事で早急にプリントして娘に渡したいのですが、何せ量が量で。
スピーディーに閲覧出来るおすすめビューワー教えてください。
VIX使ってますが今イチ時間かかります
>>483 タム28-75って遠景になればなるほど
シャープさが失われる不思議なレンズ。
ポートレートなどではすごい!と思わせるが
遠い景色を撮ると並みの写りでびっくりする。
本当です。
>>491 PCのSPEC(含、OS)は十分でしょうか?
莫大な量とはどの位でしょうか?
今イチ時間がかかる、とはサムネイルでしょうか、スライドショウでしょうか?
フォルダを適宜分割してもダメですか?
>491
正直、現在のWindowsシステムはマシンパワーとファイルの数
に左右されるので、外付けHDDでも買って吐き出して、必要な
ものだけPCに入れておくのが吉かと。
200GBクラス以上を買えば、しばらくの間ため込むことが出来
ると思いますよ。
一括閲覧なら、Windowsの縮小表示で十分対応出来るかと。
その代わりファイル形式がjpeg/tiff/bmpである必要が有ります
けどね。
デジカメを色々知りたいのですがオススメの本とか雑誌とかありますか?あるなら是非教えて下さい。
>>491 googleのpiscaは操作性いいとおも
picasa2
だったなwすまん
>>496,469
即レスありがとうございます。探してみます。
DSC-W30のサンプル画像の女の子がかわいくないですか?
ロリコンじゃないので性欲の対象ではないが…。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 22:57:16 ID:qy+CI1LS0
いくらGIMPで画像を小さくしてもあんまりファイルサイズが変わらないんですが……
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 23:15:16 ID:ZFJ36W3v0
写真を始めた頃からの疑問なのだが、
絞ると何故ピント(被写体深度)が深くなるんだろう?
例えば絞りリングではなく、NDフィルターだと暗くなるばかりで被写体深度は深くならない。
未だに良く分からない。
506 :
:2006/04/17(月) 00:37:38 ID:p7BUCwCk0
プログラムAEでストロボをオート調光している状態で、
露出補正ができるデジタル一眼カメラってありますか?
>>506 個人的に必要が生ずるまで手持ち機について確認する気はないし、複数の機種について実際に
どうなるか確認する気もないので推定ですが、一眼では、露出補正(定常光の露出補正)と
別に「ストロボの調光補正」がある機種が少なくなくて、独立しているなら、当然、定常光の
ほうの補正はストロボの発光には影響しないはずだから、「可能」ということになるはず。
確認が必要なら、他の条件から絞った各機種スレで聞けば、知っている人がいれば回答があるでしょう。
508 :
:2006/04/17(月) 01:11:04 ID:p7BUCwCk0
>>507 返信ありがとうございます。
私が現在使用しているE-300ではできないようなので、このスレで聞いてみました。
ご提案いただいたように、各機種スレで聞いてみたいと思います。
>>506 コンデジにもあるくらいだから
デジイチにもあるんじゃね?
とか適当チョップ :-)
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 10:52:10 ID:FHKROqdr0
質問です
今までデジタルズームは使えないと思ってたのですが
700万画素で撮影したら
L版印刷ならデジタルズーム2倍にしても、たいして劣化しないのですか?
>>511 同じ被写体を普通に撮って2倍にトリミングしたものと
2倍のデジタルズームとで印刷して比べてみればいいのでは?
>>512 これから購入予定で
まだ700万画素のデジカメは持ってませんorz
フリーの復元ソフトって無いですか?
体験版では復元できそうな画像が見つかるんですけど・・・
>>516 Digital Image Recovery とか
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 14:56:33 ID:Os0sYuHc0
日没後森の中など真っ暗闇で撮影したいのですが
フラッシュを焚かずに三脚無しで撮影できますか?
(移動しながらバシバシ撮りたいです。ぶっちゃけると心霊スポ撮影w)
使用機種はPanasonic LUMIX DMC-FZ3です。
数年前に赤外線か何かを使っての撮り方を説明していたサイトがあったのですが
なくなってましたorz
あと、撮影に役立つかワカリマセンがケンコーのR-64フィルターが家にあります。
(当時デジカメと一緒に買いましたが、使ったこと無いです。)
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 15:45:31 ID:j0zSLAHkO
サイバーショットT9なんですが、手振れ補正機構が壊れたみたいで
補正ON時にカメラ動かしたりメニューボタンを押した時カタカタ振動がして画面がカクカクします。
そしてエラー表示が「E:62:10」と出ています。
落とした記憶はないし使わない時はショックを和らげるケースに入れてました。
これは無償修理はきくでしょうか?
>519
幽霊なら光がなくても写ってくれるんじゃない?
幽霊が赤外線出してるとは思えないんだけどね。
CCDに直接作動するから問題なしさ
>519
為になるアドヴァイスをしたかったのだが、本文が長すぎる
とか、改行が多すぎる等の警告を受けたので止めておく。
ぶっちゃけると感度最高に上げて、F2.8固定で撮影すると
何か写ることだろうよ。だから今から直ぐさまいってこい。
>>522-524 ありがとうございます。参考になりましたw
>>525 アドバイスありがとうございます。
これなら移動しながらでもガンガン撮れそうです。
ただ、ストロボは焚かないと本当に何も写らないので焚くことにします。
ぶっちゃけ霊は写らんでいいんです(どうせ写らないだろうしw)
撮影した時の背景とかの雰囲気で、後で見たとき楽しめればよいかと思っています。
とは言ってもオカルト板で
撮影技術が学べるとは思えんが…
心霊写真にデジカメも銀塩もないが・・・
「心霊写真の捏造のしかた」とかならなんとか。
>>530 それはつまりデジカメでの多重露出の仕方とか
スローシャッター+ストロボでの透けた人物の撮り方とか?w
ストロボなしで日没後に赤外フィルタ使って撮っても
まっくらな写真しか撮れないと思われ。
たぶんストロボに赤外フィルタを入れて以下略とか
そういう撮影法が書いてあったんじゃないの?
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:52:01 ID:Vso6TVUW0
AEロックって露出補正した後にするべきなんでしょうか?
>>533 普通AEロックは露出補正が面倒なときに使う
たとえば被写体とは別の場所で測光したら正確だ!って判断できるところでAEロックして改めて被写体にカメラを向けてシャッターを切る。
ちょっと貧乏臭いかもしれませんが、デジタル一眼レフのレンズの先端に
テレコンバージョンレンズを付けた場合、たとえば、200mmのレンズの先に
1.4倍のレンズを付けて280mm相当にしても、圧縮効果やボケ具合などは
200mmのレンズと同じなのでしょうか? それとも280mm相当の効果が
得られるのですか?
>>535 > デジタル一眼レフのレンズの先端にテレコンバージョンレンズを付けた場合
質問の趣旨からはちょっと外れますが、レンズ交換式のカメラの場合には、色々な点で、
レンズとボディーの間に挟む「リアコンバータ」のほうが有利だそうで、実際にも、
「リアコンバータ」は昔から何種類も出ているのに対して、「フロントコンバータ」は、
レンズ固定式のカメラに対応したものしかないです。
(絶無ではなかったような気もするけど特殊な例外であることは確か)。
> たとえば、200mmのレンズの先に 1.4倍のレンズを付けて280mm相当にしても、
> 圧縮効果やボケ具合などは200mmのレンズと同じなのでしょうか?
> それとも280mm相当の効果が得られるのですか?
いわゆる「圧縮効果」は、「画角に応ずる」ので、画角が280mm相当になっているのなら、
280mm相当の写りになる。
それに対して、「ボケ具合」は、レンズの焦点距離と絞りに応ずるので、計算サイトで
確認すればどうなるか分かる。
たとえば
http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/degital/lensforcus.htm なお、リアコンバータの場合は、1.4倍なら約1段暗くなるので計算注意。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 00:05:37 ID:NBQXj5QV0
500万画素の写真
4枚結合したら2000万画素って事でOK?
>>537 画素数自体は当然そうなる。
ただし、重なりなしで撮ったのをキッチリつなげるのは実質無理だから、何割かずつの重なりを
差し引く必要があるし、接合のためにたとえば歪曲収差を修正したなら、それなりの画質低下がある。
現実としては、それらの分を差し引くことになる。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 00:18:04 ID:NBQXj5QV0
541 :
535:2006/04/20(木) 06:42:16 ID:dnycVk+w0
>>536 なるほど。ありがとうございました。
テレ(リア)コンバーターは知っていましたが、解放F値が暗くなるので
コンバージョンレンズ(フロント)で何とかできないものかと思った次第です。
絞りってどんな概念ですか?
F2.1とかF4.0とかはどういう意味ですか?
>>542 レンズの明るさ。数値が小さいほど明るい。
概念的には焦点距離÷レンズの口径(直径)で求める。
カメラレンズの場合は、光路の一部を遮蔽する(絞る)ことでF値を
自由に変化(暗く)させることができる。
明るいレンズほど高速なシャッターを切ることが出来、
また、被写界深度とも関連するため、画作りの要素の一つでもある。
>>542 目の虹彩(瞳のまわりにあるもの)に相当するもの
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 13:38:11 ID:rqzbY24A0
夜間、屋外での撮影時の設定について。
PowerShot A620を使用していますが、いつも困つてゐるのは夜間に屋外で
お店の外觀の冩眞を撮影する時です。「AUTO」モードで撮影すると、
必づと言つていい程冩眞が暗くなつてしまふのです。
ある程度離れた所からの撮影でフラツシユの光が届かなかつた、
といふのなら話はわかりますが、數mの近さでも同樣です。
お店の外の照明の明暗も全然關係ありません。仕方なく「P」モードで
撮影してますが、「ISO感度」設定を「AUTO」にしておくとやはり暗ひ
冩眞に仕上がつてしまひひます。どうしてそうなつてしまふのでせうか。
今は「P」モードで「ISO感度」設定を「100」又は「200」にしてやつと
それなりの明るさにはなりますが、今度はフラツシユの特製でしようか、
かなり冷たひ感ぢの仕上がりになつてしまひます。だからといつて
フラツシユをオフにすると、ほぼ100%手ブレしてしまひます。
電球で照明された、暖かみのある蕎麦屋の外觀イメイヂをそのまま
傳えたひのですが、いい撮影方法、カメラの設定がありましたら
教へて頂きたく存じます。
>>545 ISOは100または200で良いと思ひます。
三脚等を使ひ、フラツシュを光らせず、
しつかり固定して撮影することが肝心でせう。
>>546 写真らしい
質問する立場なのに読みにくくしているのは、回答はあまり欲しくない
という意味だろう。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 14:13:03 ID:rqzbY24A0
皆樣ありがたうございました。私は明治生まれなので舊字體に
慣れてゐるため舊字體を使つてゐます。新字體のはうは馴染みがうすく、
うまく使へません。どうぞお許しくださいませ。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 14:17:48 ID:2BnQlsQo0
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:13:34 ID:HYqx0/VAO
教えて下さい!
逆光だったり、海や雪景色などでバックが明るく
人物が暗く映る時は露出を+にするのでしたっけ?
−にするのですか?
出先でど忘れしてしまいました…
又、人物暗く映るのを極力避けるよい設定ありましたら
アドバイスお願いします。
露出補正を少しプラス側にして同時にストロボ発光したまへ
ストロボ使わずに露出補正だけってのは背景が白く飛ぶのでオススメしなひ
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:30:53 ID:Khutsw6v0
クロマイシロップ
黒が多い被写体の場合露出補正をマイナスに
白が多い被写体の場合露出補正をプラスに
と昔教わった。
クロマイシロップ、の意味は?
>>555 クロならマイなす
シロならプらす
なんじゃね。
語呂合わせ。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 17:05:12 ID:o4hJB3dV0
25mm以上の広角が取れる
コンバクトカメラ教えて下さい
コンパクトデジカメを使ってるんですが、
写真に黒い点が写るようになってしまいました。
レンズクリーナーやブロアーを使っても取れないです。
どうやら一つ下の層にゴミが入っているようです。
自分で分解して掃除・・・っていうのはありですか?
ない
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 20:40:25 ID:o4hJB3dV0
>>561 ありがどう・・・て見たら
それデジカメじゃ無いですよねw
確かに質問にデジカメと書かなかった・・・・デジでお願いします。
>>562もっとゴミが増えると思うよ
>>564 コンパクトという割にはでかいのだが
Kodak EasyShare P880Zoom これが24ミリ
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 20:58:08 ID:2BnQlsQo0
デジカメで、破損、落下、水の事故も保証を受けられるサービスやってるのってイートレンド以外にあります?
あれば教えてください。
>>568 書き忘れた。
RD-1sだと画角差1.53倍だから、Hologon 16mmが25mmくらい、
Ultra Wide Heliar 12mmでも、18mmぐらいになる。
ザクティ等の、ムービーカメラのスレってありますか?
>>570 ザクティはXactiでスレタイ検索するといっぱい出てくる。
>>571 ザクティ等の、ムービーカメラの統合スレのようなものは無いでしょうか?
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 03:29:59 ID:lPTtEYbaO
一番銀塩の発色に近いコンパクトデジカメってどれだと思いますか?
私、エクシリムはいかにもデジデシした安っぽさと発色が寒色よりっぽく感じ好みでなく、
パナの浜崎のCMのも同じ感じに思い、
キャノンは平面的で塗り絵、富士のF〜系もキャノンよりの発色+デジデシした表面的な安っぽさを感じてしまい、
友達に見せて貰った昔〜のオリンパスのは、空の青が深みのある
綺麗な高級な質感で良いかも!とは思ったのですけど…。
前、色々なメーカーの画像比較を見ていたら好みのを発見したんですけど、
何だったか忘れてしまい、探してもそのサイトが見つからないんです( ><)
因みに所持していたりで試した上記のもは
エクシリムZ3と4、イクシLと500、富士のF10です。
SONYのもぼやんっとした感じみたい?ですし、ミノルタかニコン…?
機種によっても違うと思いますが、どなたかご自分の観点でいいので教えて下さい!
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 03:53:49 ID:dsHISuTn0
名前忘れるくらいのメーカーだから、
コダックかペンタックスと言ってみるテスト。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 04:13:29 ID:b3m8NQLm0
>>579 一眼レフとは「一眼レフレックス」の略。レンズを通した実際の像をファインダーで
確認してピントを合わせることができるカメラ。
ですから両者とも一眼レフ風コンデジです。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 08:09:12 ID:Y/jCEaFj0
> 一番銀塩の発色に近いコンパクトデジカメってどれだと思いますか?
銀塩も
使うフィルムによって発色はかなり変わる訳だが…
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 09:00:40 ID:EusLMeSA0
>>581 要はアナログっぽい発色ってことかな。それが何を意味するのかわからんけどw
好みの色に加工すれ
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 10:59:26 ID:A5GSN8bO0
秋葉原で中古のデジ一眼、レンズを豊富に置いてある所ってあります?
にっ
>584
普通の中古ならにっ
レンズのジャンクを置いてる店も一軒。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 17:10:07 ID:4Y/ej4BT0
>567
普通にクレジットカードで買ったら、クレジットカード会社の保険でどうにかなると思う。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 22:59:56 ID:ztYMlHd8O
今買い替えを考えているんですが
下取り鑑定して下さい
機種はソニーサイバーショットP71箱あり美品です
お願いしまっす
ここは下取り鑑定団ちゃうで!
596 :
584:2006/04/23(日) 01:43:02 ID:wkmcvkIN0
レスありがとう
>>585,587
「にっ」ってどこですか?ググっても判らない…orz
レンズのジャンク置いているところも教えてくれると嬉しいです
>>596 …ぽん
だと思う
で、次は金貸してくれか?そろそろ自分で探さないか?
599 :
592:2006/04/23(日) 09:44:52 ID:cmFUM2Fd0
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 09:54:04 ID:cqGFGGcy0
あと、クリーニングペーパーと、液の詳細を教えてください。
>>601 HCLかFUJIのレンズクリーニングペーパー
オリンパスEEクリーナーかHCL LENSクリーナー(中身は同じはず)
>>600 まずはブロアでホコリや塵を吹き飛ばしてからな。
>>602 液体を使うと、レンズに残ると聞いたのですが、
ブロアでごみを飛ばし、ペーパーで吹くだけでいいのでしょうか?
>>604 液体のクリーナーもきちんと汚れを取れば拭き跡は残らない。
慣れは必要だけどね。
オリンパスEEクリーナーやHCL LENSクリーナーは液体。
レンズクリーニングペーパーに付けて使う。
汚れが付着してる場合、乾いたペーパーで拭くと細かい傷が
付く事がある。
目立った汚れが無いならブロアだけにしとき。
>>605 ありがとうございます。
>HCLかFUJIのレンズクリーニングペーパー
に、
>オリンパスEEクリーナーかHCL LENSクリーナー
を付けて使おうと思います。
>>606 てかね、拭かないのが最強
ちょっとホコリが載ってるレンズ>>>>>>>素人が液体で拭いたレンズ
>>606 あと、液体で拭くにしても、「キュッキュッ」とはやらない。
「ちょんちょん」と叩く感じにすること。
>>607 >>608 ありがとう。
レンズに、油みたいなのがついたんです。
今、お店に行ったんですが、kingというメーカーとハクバというメーカーの
ペーパーと液しかありませんでした。
>>602のほうがいいでしょうか?
あと、デジタルカメラにはレンズフィルターというものがついているみたいだから、
これは、レンズと違うから、これを拭くときはどうすればいいですか?
そもそもレンズフィルターというのは、なぜ付いていますか?
すみません。レンズフィルターは皮下ウィ路制限するのに必要だから、ついているみたいです。
光を制限です
>>609 フィルター?
FinePix Z2 にフィルターなんて付いたっけ?
まあいいや。
レンズの前に付けるフィルターのことならレンズ拭くのと一緒でいいよ。
ペーパーはKingやハクバでもまあ仕方ないか。
ハクバやKingのクリーニング液は水ベースだと思うので、拭き取りムラが出やすいし、あまり綺麗にならない場合がある。
614 :
sage:2006/04/23(日) 14:38:20 ID:P9NM4okO0
>>611 ・・・ひょっとして、「ローパスフィルタ」のことか。
掃除用のエアスプレーでどこか安い所ないですか?
>>615 いくらなら安いの?
「ブローア」でググる
>>613 >>614 ありがとうございます。
レンズフィルターは、デジカメのレンズの部分というか、手で触れるそれの部分のことです。
それの内部に本当のというか撮影のレンズがあるんです。
その、レンズフィルターのことです。レンズカバーではなくて、レンズフィルターです。
ペーパーと液は、紹介して貰った物を買うことにして、ハクバとkingはやめておきます。
インターネット通販で買おうと思います。
ありがとうございます。
あと、レンズのこときちんと知りたいんで、質問です。
ズームとかするときに、動く部分がレンズで、その前方というか前にあって、直に触れる部分を、
なんといいますか? レンズカバーでしょうか? ローパスフィルタというものでしょうか?
レンズ。
コーティング剥がれるからあまり触ったり、強く拭いたりしない方が良いぞ。
>>618 フィルムのコンパクトでは一番前に平坦な保護ガラスが装備されている機種が多かったですが、
デジでは、反射の点で不利になる問題の影響が大きい関係か、「レンズ(撮影レンズ)」
そのものがむき出しになっているタイプが多いようで、それもその類いみたいですね。
汚すと写りに悪影響があるし、だからといって神経質になって何度も拭いていると、いずれ
傷んで写りに悪影響があるので、最初からなるべく汚さないように注意しないと「損」です。
ただし、ごくわずかな汚れなら、写りには影響は出ないので、汚れを気にするタイプの人なら、
どちらかというと、必要以上に神経質になりすぎないほうが良いと思います。
>>620 そうですね。気にしすぎて、汚れてもいないのに擦りまくって、かえって擦り傷をつけてしまう人がいるみたいですね。
>>590 591の話か、でなければキヤノンはフジノンと並んでテレビカメラ用レンズの大手。
放送局の取材用カメラは大抵このどれかがついている。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 08:04:44 ID:O29eJMaW0
canonのcp-10というプリンタはcanon以外のデジカメと接続してプリントアウトできるでしょうか?
像倍率について質問です。
撮像面が小さいカメラをフルサイズに換算すると・・・などの例を見て
焦点距離/被写体距離(近似値)で像倍率が大きくなると被写界深度が狭くなる
のは分かりました。
ただ、どうして撮像面で被写体が大きくなると被写界深度が狭くなるのかが分か
りません。
FZシリーズ2、3、4を所持しています。
最近赤外撮影というものに大変興味を持ちました。
盗撮とか透けるとかそんな疚しいことではなく、単純に赤外撮影された
写真などをみて、人間では感じることの出来ない光の波長の美しさに強く感動致しました。
そこで自分でも撮影したいと思いましてフジフィルムのフィルターIR76、80を購入し
MCプロテクターにペッタリと貼り付け、昼間の日照時に撮影を試みたのですが、真っ暗で何も写りませんでした。
何がいけないのか自分では原因が解明できません。
アドバイス頂けませんでしょうか?
赤外線カットフィルターってのが付いてるんじゃないの
赤外線は画像劣化の元らしいから
盗撮する人は改造して外すらしいね
630 :
628:2006/04/24(月) 11:57:41 ID:PsjSp5jS0
>>627 すまんデジカメ板だった。
デジカメには赤外線をカットするフィルターが組み込まれているので、
赤外線領域の感度はめちゃ低い。
>>627 LCDにちゃんと映っているなら、設定の見直し。
感度を上げる。SSを遅くできるようにする。など。
LCDに何も映らないようなら、カメラの赤外感度が低い。
SC72かもう少し番号の若いやつで試してみる。
赤外画像らしさは薄まるけど、背に腹は代えられない。
>>627 それでもだめならカメラを代える。
全般に古い機種の方が感度が高いので、中古も検討対象。
DimageZ7、Coolpix950、C-2020などは定評がある。
工作に自信がある人は、CCDの前の赤外カットフィルターを外す。
>>629 >>630 機種によっては晴れた日の風景写真をF4・ISO64・1/3〜1sくらいで
撮影できるものもある。ピント合わせなどはLCDでできるデジカメの方が有利。
完全にカットすると赤色光も巻き添えにしてしまうから?
あるいは赤外カットフィルターのコストもあるかも知れない。
つくりの安い携帯のカメラなどは総じて感度が高い。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 13:01:14 ID:OUqzz5yJ0
635 :
626:2006/04/24(月) 13:06:30 ID:qtO0h6VT0
>>631 どうもです、そこを見て「でも、どうして像倍率が大きいと深度が狭くなる
んだろう・・・」と思った次第なんです。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 13:19:38 ID:t5NuXekH0
女の子の写真が撮りたくてデジカメを買ったのですが、
モデルがいません。
とりあえず、コミケ等のイベントに行きたいのですが、
その手のイベントの日程情報を乗せている
スレッドや、ホームページはどこかにないでしょうか?
639 :
626:2006/04/24(月) 14:12:01 ID:qtO0h6VT0
>>637 有難うございます、そこも拝見しました。
>深度の理論だけで言えば、焦点深度と許容錯乱円の関係と同じ様な理解で良いと思う。
ここをもっと探ってみます。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 14:58:22 ID:t5NuXekH0
デジイチ初心者です。
カメラとレンズ以外に、これだけは買って置けよ!、これあれば便利だよ!ってのがあったら教えてください。
ちなみに三脚とプロテクトフィルターとフードは買いました。
>>642 まずは撮って撮って撮りまくれ。そしたら
もっとメモリが欲しいとか電池が欲しいとかPLフィルタが欲しいとかブロアが欲しいとか思うだろう。
自分で必要と思わないものを他人から薦められても意味がない。
644 :
628:2006/04/24(月) 18:47:37 ID:PsjSp5jS0
>>642 いずれ必要になるからクリーニング用品一式
ブロア、クリーニングペーパー&クリーニング液
>>642 カメラ・バッグ。ポケットが一杯付いている奴を。
[機種]PENTAX istDL2
[事例]デジカメからPC(XP)に移した画像が加工・コピー・名前の変更などの処理をして保存できない
今日買ったばっかで何がなんだかわかりません、ご伝授願います。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 19:18:36 ID:Tr6Im8dB0
>>647 ありがとうございます。
そちらで再度質問してみます。
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 20:09:39 ID:Fx2Rqe6l0
LUMIXの01を購入予定です。
初めてのデジカメなので、SDカードも買わなきゃいけないのですが、
容量はどれくらいのを買ったらいいのかアドバイスをお願いします。
ちなみに、主な使用目的は旅行です。
最長で1週間の旅行と考えた場合、容量はどの程度必要でしょうか?
650 :
627:2006/04/24(月) 20:11:13 ID:m0lL8qxx0
>>629 630
なるほど、カットフィルタというものがあるのですか。
まったくの無知でした。ありがとうございます。
>>632 LCDには全く何も写らず真っ暗な状態です。
試しに太陽に直接レンズを合わせた所、太陽の位置は確認できますw(FZ3,4)
あと、本当にごめんなさい。眠ってたFZ2で試したら撮影できました。
画質には多少不満はありますが、長年連れ添ってきた友(FZ2)の活力が甦ったようで
またコイツと一緒に撮影する機会が増えて少し嬉しくて何よりです。
FZ3あたりから、そのカットフィルタが強化されたのでしょうか。
本当にありがとうございました。
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 20:12:44 ID:yw2tMQ0E0
>>649 金に糸目を付けないなら大きければ大きいほど良い。
まあどのくらいの数をどのモードで撮るかによる。
1GBくらいは欲しいところ
>>649 そのように漠然と聞いても無意味。その人の撮り方によって全く違うので、どこへ行くとかも
全部伏せて「1週間旅行すると全部でいくら掛かるか?」と漠然と聞いても無意味なようなもの。
ただ、機種によって、「普通に使う場合に妥当な保存設定」というのがあって、それによって、
どれだけのメディアで何コマくらい撮れるとか、どれだけのメディアを使っている人が多いとか、
「相場」があるから、機種スレで、他の人がどういう設定でどのくらいのメディアを使っているか聞くのが早道。
>>651 とりあえずそのくらいにしておいて、実際に使っていて不足を感じたら、メディアを増やす
のではなくて不要の分を消す。それでは不満を感じるなら買い足す、という感じかな?
654 :
649:2006/04/24(月) 20:36:00 ID:Fx2Rqe6l0
レスありがとうございます。確かに、漠然としてますね。
具体的に言うと、6月にはドイツ旅行というビッグイベントが控えています。
ただ、元来めんどくさがりなので、要所要所で記念に残す程度にしか
撮らないのではないかと思われます。
とりあえず1GBで検討してみようと思います。
パナソニックのカメラだから、パナ製のカードを買ったほうがいいとか
あるのでしょうか?
>>654 どうも、少しでも漠然とさせようとする癖があるようですが、メディアとの「いわゆる相性」は
「一般論など全く何の意味もない」ので、それも含めて、機種スレで具体的に聞かないと駄目。
>>655 「予定」だそうだから、当然まだ買ってないわけで。
658 :
649:2006/04/24(月) 20:52:39 ID:Fx2Rqe6l0
みなさんいろいろありがとうございます。
機種スレで聞いてみます。
>>655 ありがとうございます。HPに枚数が載っていました。
参考にさせていただきます。
>649
256MBでも買っといて、足りなくなったらドイツ
で買えばよろしい。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 22:45:35 ID:Cq65v6Zl0
左手だけで使えるデジカメって、ありますか。
シャッターの押し方が、難しいですね。
推奨機があれば、教えてください。
レンズを自分の方に向ければ左手だけでも撮れるよ
自分撮りしかできないけど
初めてコンデジを買おうと思って、店に見に行ったんだけど、その質感のなさにびっくりした。プラスチッキーで、とても3〜4万もする工業製品には見えなかった…。コンデジの見た目が安っぽいのは、昔からなの? それとも、最近の風潮?
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:03:53 ID:Cq65v6Zl0
右手は、手首から上がありません。
、
クールピクス5000
デイマージュA2
20D
など、所有しているのを貸していますが、
使いづらそうです。
シャッターボタンがでかくて、押しやすいのが良いのですが。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:16:48 ID:nC9UVOI60
自分撮り出来る機種なら、左手で使いやすいのではないでしょうか?
どうしてそこまで左手にこだわるんだ・・・・。
軽量デジでで逆さにして親指でシャッター押すは×かな
>667
> 664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2006/04/24(月) 23:03 ID:Cq65v6Zl0
> 右手は、手首から上がありません。
世の中、普通に左利きの人は冷遇されてるからなあ。
DimageA2はリモートコード使えるけど、左側にはりつけるとかどうなんでしょ?
>>664 具体的にどういう機種があるか分からないけど、「上下逆さにしても何とかシャッターボタンを
押せる機種」なんてのはどうですかね?
>>667 あんた
>>664 読んだの?
>>664 なるべくコンパクトで、左から鷲づかみにできる機種とか。
あれ? そういえば、片手で持つなら重さも問題だろうから、軽い「ケータイカメラ」が一番楽じゃないのかな?
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:47:17 ID:Cq65v6Zl0
レスありがとうございます
>665
エツミに何かあるんですね、しらべてみます。
>669
リモートコードを使ってシャッターを作るのはよさそうですね
工夫してみます
>668
>670
逆さ撮りは、自分でもやってみましたが、
カメラの固定がちょっと・・・
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:48:29 ID:JTs/nc9l0
とにかく軽さに重点をおいて考えたおすすめは何でしょう。
機能面はそこそこでいいです。
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:48:32 ID:U4ve55JG0
ちょっと質問
ブツ撮りの時
PLフィルター付けたら光物の反射を抑えられるのかな?
677 :
664:2006/04/25(火) 00:03:43 ID:s1xJ+Xd10
>672
DSC-M2、良いですね。持ち歩きにもよさそうだし
実物を見に行って見ます。
A2+レリーズというのも、気合入れバージョンとしてやってみます。
皆様、ありがとうございました。
679 :
664:2006/04/25(火) 00:15:49 ID:sc/gR8eT0
>676
ありがとうございます。
ついでに、息子も左利きなので、とても役立ちます。
お気に入りに追加します。
680 :
5D+CS2悩み人:2006/04/25(火) 03:49:29 ID:8+MBhkBO0
681 :
5D+CS2悩み人:2006/04/25(火) 04:25:59 ID:8+MBhkBO0
>>675 材質と角度による
ガラスやプラスチックなど何割か反射する物質は
特定の角度の反射をカット出来ますが
金属のような全反射物質には効果はありません
しかし車のボディのように塗装してあると
効果が期待出来ます
正面からのライティングの反射には効果無しですが
ライト自身にもPLフィルターをかけると全反射物質や
正面からのライティングのテカリも消すことが可能になります
デジ一眼入門機としてオススメを教えてください。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 07:11:39 ID:kc5s/GAl0
>>683 デジイチの場合は、レンズの互換性の問題があるため、普通は
最初に選んだメーカーを使い続けますので、まずはメーカーの
選択からになります。
ニコンとフジ、オリンパスとパナソニック(秋頃発売)、コニカミノルタと
ソニー(夏頃発売)はレンズに互換性があります。
ただし、とりあえずデジイチのレンズキットを買って使い倒して、
その後で好きなデジイチに買い換えるというのであれば、とりあえず
安い機種で練習すれば良いと思います。レンズキットに付いてくる
ようなレンズは(それほど悪いわけでもないですが)、「資産」と呼ぶ
ほどのものでもないので、ボディを買い換えるときに無駄になっても
気にすることはないです(オリンパスのレンズキットに付いてくる
レンズなんて、実際の価値は5000円くらいです)。
お勧めはずばりペンタックスの*ist DL2。レンズキットで6万ちょっと、
ダブルズームキットで8万ちょっとで買えます。後者なら運動会など
にも対応できますし、画質にまったくこだわらないのならずっと
使い続けることもできます。ペンタックスはファインダーが明るいので
その意味でも初心者には向いています。
後はオリンパスのE-300のレンズキット。これも6万くらいで買えます
(中古なら4万くらいでもあります)。
さらに、いま叩き売りしているコニカミノルタのαスウィートデジタル。
これはボディに手ぶれ補正機能が内蔵されている唯一のデジイチ
なので、高価な手ぶれ補正レンズを買う必要がありません。
参考までに。
>>687 まあ最近はデジイチも(廉価機種は)叩き売り状態だから、以前みたいに
あんまり構えずに買っても問題ないと思いますよ。
ただ、よほどの機種でなければ、売るときは二束三文だと思ってください。
>>688 >・・・叩き売り状態だから、・・・買っても問題ない・・・
???
MCプロテクターって撮影中も付けたままでいいの?
そりゃぁ、かまわんだろ
なにしろ、紫外線の影響で青みがかる色調を抑えるもんだからな
>>691 なぜ透けているんだろう?
はずすならレンズキャップで十分ですよね。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 14:37:22 ID:esr9CBYX0
デジカメの画像をCDRに保存しようとXDカードをカードリーダーに接続して
EasyCDCreatorで焼こうとしました。
途中で「〜〜置き換えますか?」と窓が出ましたが、
よく分からなかったので「すべていいえ」にし、その後作業自体をキャンセルしました。
すると「フォーマットしますか?」と。
いいえにしましたが、カードをデジカメに戻すと200枚近くあった画像が80枚程度に。
そして数枚に「!この画像は再生できません」と液晶に出ます。
PCでも見てみた所「プレビューができません」とでます。
日付もいきなり1979年とかになってます。どうなってしまったのでしょうか?
復元ソフトを使って画像は戻ったんですが、
デジカメには撮った日付で戻す事はできないのでしょうか?
タイムスタンプを変える事は簡単だけどさ、
その撮った日付を自分で覚えてて指定することはできるわけ?
696 :
691:2006/04/25(火) 14:59:13 ID:RFhtdtxH0
保護専用とか紫外線吸収とかいくつか種類があるみたいだけど
状況によって使い分ければいいの?
それともどれかひとつあれば十分?
>>696 ガラスって言うのはそれだけで紫外線の一部を通さない、後は無色に見えたら何でもいいと思うよ。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 19:48:34 ID:NUZSWDHw0
デジタルカメラと、携帯電話についているカメラというのは
構造的には同じなんでしょうか?
アホみたいな質問ですがよろしくお願いします。
同じ
バイクと車くらいには似てる。
今後軽と普通車ぐらいまで近づくかも知れない。
701 :
698:2006/04/25(火) 19:53:20 ID:NUZSWDHw0
レスありがとうございます。
では違いはあるといえばあるんでしょうか?
>>701 おまけの域を出ないので、レンズ・画像処理にお金をかけてない。
小さく作る必要があるのもコストを圧迫する。
703 :
698:2006/04/25(火) 19:59:58 ID:NUZSWDHw0
レスありがとうございます。感謝します。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 20:16:51 ID:CCHixOBm0
質問ですが
CRTの色調節はみなさんどのように行なってるんでしょうか?
今時CRTなんて使ってる奴、いんのかな。
色温度を6500Kにして、γ調整して、あとは勘。
708 :
704:2006/04/25(火) 20:43:55 ID:CCHixOBm0
6500Kにして適当にやってみます
でじ一眼のカメラ買ったはいいが、正解の色が分からないから。
>>708 部屋の照明が6500Kじゃないと意味無いよ、あと、CRTにあらかじめセットされた6500Kにセットしても意味が無いよ、
一番良いのはモニターの横に普段使う印刷用紙を並べてその紙と同じ白になるように調整すること、
適当に設定する場合の基本中の基本。
710 :
708:2006/04/25(火) 21:01:01 ID:CCHixOBm0
>>709 ちょっとやってみます
ありがとうございます
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 21:04:51 ID:4U/fPXMT0
レンズ画角換算28mm〜のコンデジでAF早いやつはどれですか?
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 21:57:57 ID:xtUPxL4m0
>708
一回A4サイズのプリントを店で頼み、その色を基準に設定する
方法もあるよ。コンピュータでプリント前処理を行った後に、オペ
レータによる調整が入りますから、概ね万人向けの露出と色に
された物が手元へ届きます。
但し、カメラ本来の性能を重視する場合には、補正は全てオフ
にしてプリントをして欲しいと頼めば、無調整の物をプリントして
くれます。この場合には、露出や被写体によって結果が大きく
左右されますので、ある程度自信の有る写真を用いましょう。
>704
http://www.koyoshagraphics.com/huey/ 安いモニタ調整ツールが出てきてるんでこういうののお世話になる事を推奨。
目視調整は分かってない人がやるとどんどんひどい方向にズレるので
あんまり勧めない。
>709
環境光は6500K/5000Kのどちらかに近似してりゃいーんじゃないかと思う。
印刷が多いなら5000K近似の蛍光灯を使う方がプリント評価をしやすいしね。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 00:46:01 ID:pVdZ+I6lO
横から失礼します。
エクシリムEX−Z600を買ったのですが、夜のパレードなどの光がどうも良く取れません。どうしたらいいですか?
質問です。
そろそろIXY300aを買い換えたいんですけど、
・500万画素〜
・コンパクト
・光学あったほうがいい。
・メーカーはソニー、キヤノン、パナソニックあたりで。
の条件に合う良い物ってありますか?
>>715 高感度にする。夜景モードとか高感度モードとか・・・
>>716 条件がその程度ならキヤノンのHP見て自分で探せ。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 05:40:40 ID:LBnHHiROO
Bic cameraって平日より土日が安い?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 10:19:57 ID:pVdZ+I6lO
717 さんありがとう!
高感度ならいいんですが、夜景モードはシャッター速度遅くてブレるんですよねυ
ずっと夜景モードで撮ってたので、今度高感度でやってみます!
>>718 何がいくらだと安いのか?
自分の目で確かめるのが一番dayo
>>722 知らんけど「週末特別価格とかがある(こともある)のかな?」と聞いてるんじゃない?
それこそ店に聞け、だな
>>724 もし「特別安売り」があるとしても「やっていない時点」で素直に教えるわけがないでしょ?
何考えてんの?
こちらの知っている範囲では、キッチリ週末ごとに特別割引というのは遭遇したことがなくて、
確実なのは、年末に、かなりの頻度で特別割り引きがある、くらいだね。
あと、「他店でいくらなんだけど」というと、「ウチならこれこれ」と、書いてあるのとは違う
値段を教えてくれることもある。何らかの事情で、期間限定で特別販売促進対象になるものがある、
とかいうことじゃないかな。
それは、いつ何がということは予測できない完全な「スポット割引」。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 19:19:12 ID:sWF0Xo9b0
開放F2.8のレンズを5.6まで絞った場合の被写界深度と、開放
F5.6のレンズの開放状態での被写界深度は同じなのでしょうか?
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 19:19:46 ID:sWF0Xo9b0
>>726は、その他の条件は同じであるという前提です。
よろしくお願いします。
>>727 理論的には同じ
例外はミラーレンズやフィルタ減光での換算F値
>>725 で、この板と何の関係があるの?
家電板じゃダメ?
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 20:17:56 ID:HJ/K9GTI0
L版で現像する場合、M1とM2どちらのサイズで撮影したほうが
綺麗に仕上がりますか?
>>730 「店に聞け」が全くナンセンスであることは分かったかね?
カメラ自体初心者にデジカメを送ろうと思うのですが、
手振れ補正機能は在ればあったほうが良いものなのでしょうか?
それとも気休め程度で、丁寧に撮影すれば無くても良いもの?
もしくは撮影条件によっては逆に邪魔になるものでしょうか?
店頭のデモ機の液晶ではいまいち確認できませんでしたのでお教え願えないでしょうか。
>733
メモリカード持ってるのなら、それを店頭のカメラで試用させてもらえばいいよ。
>>731 どのカメラのことを言ってるのかM1とM2の解像度がいくつなのか
こちら(答える側)にわからないので答えようがない。
「ボクんち畳何枚あると思いますか?」ってクイズ出してんのと同じだってことに気づけ。
>>733 > 手振れ補正機能は在ればあったほうが良いものなのでしょうか?
そうです。
> それとも気休め程度で、丁寧に撮影すれば無くても良いもの?
ブレにくいようにしっかり構えて「丁寧に撮影」しても、ある程度暗い場所では、手ぶれ補正機能が
あるとないとでブレの確率がかなり違い、「ちゃんと写るかどうかの確率」が違う。
> もしくは撮影条件によっては逆に邪魔になるものでしょうか?
基本的にはそういうことはないです。夜景とかで三脚が必須の条件でも、手ぶれ補正を過信して
手持ちで撮ってろうとしてしまったら、まあ「逆効果」とはいえるけど、手ぶれ補正なしなら
当然のように三脚を使うというわけでもないので、ちょっと別問題。
>>720とかそうだが、夜景を手持ちで撮るのが間違いなんだよな
>>736 丁寧にありがとうございます。
手ブレはやはり有った方が良いみたいですね。
>>734 そんな方法もあるんですね。
それなら機種の特徴や癖もつかみやすそうですね。
ぜひ試してみます。
ありがとうございました。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 23:10:36 ID:wua0KX7f0
メイドコスを撮影するのですが、黒いミニスカートの裾に5センチ程の白いヒラヒラがあります。
このような場合、穿かせるニーソは黒にするべきでしょうか?白にするべきでしょうか?
>>733 >撮影条件によっては逆に邪魔になるものでしょうか?
流し撮りのとき、カメラの動きを手ブレと判断して誤動作することがあるらしい。
その時は補正を切ればいいだけで、手ブレはあって損は無いと思う。
機種によっては、流し撮り時には縦方向のみ補正出来るのもあるし。
>>739 そもそも何を聞きたいのか
服飾センスの話ならスレ違い
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 06:45:41 ID:2799rv1K0
ケンコーのテレプラス(リアエクステンダ)って、やっぱり各社純正の
リアエクステンダよりは品質が劣るんですか? ものすごく安いけど。
>>743 んなこたぁ、ない。
メディアしかり、レンズしかり、プリンタしかり、だ。
挙句の果て、メーカーのOEMになったりする。
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 16:16:40 ID:tJMPjV610
>>731です。
キャノンL3 L版でコンビニでセルフプリントするときに
2048×1536 1600×1200
どっちで撮る方が綺麗に仕上がりますでしょうか?
同じ
>731=>745
厳密にいえば2048x1536の方が綺麗です。しかし、コンビニ
の機材はあまり良くないので差が分かりにくいのです。
出来ることならDPEショップへ出すことをお勧めします。この
場合には、概ね300dpiまで自動補間されるのですが、当然
元データが良好であるほど最終結果も良くなります。
デジカメ初期の2000年末頃には、Lサイズは130万画素で
十分といわれていましたが、実際には200万画素の解像度
が必要で、300万画素が出そろった2001年春には、その差
が明確となりました。それくらい、段違いに緻密さで差が有
ったのです。
今では400万画素程度あれば、A4まで普通にプリント出来
るといわれており、フィルムカメラに匹敵する解像能を求め
るなら800万画素でカバー出来るとされています。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 21:48:17 ID:tJMPjV610
>747
それならば2592×1944で撮りショップへ現像出すのが
一番いいということでしょうか?
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 21:51:58 ID:U69VFKXf0
質問です。
最近デジ一眼買ったのですが、
みなさんはシャッタースピードどれくらいまでだとブレませんか?
三脚とか、手ぶれ補正使わずにです。
>>749 レンズの焦点距離でも違うけど28mm相当で1/4秒くらいかな・・・
>>748 何故自分で試してみない?どう感じる(見分ける)かは人それぞれ。
>>747の言うとおり、どこでプリントするかにもよる。
ボロいところは差が出にくい。シビアなところは差がわかる。
ボロい目の人は差がわからない。シビアに見ればわかるけどそれがいいことかどうかは別。
ボロい目でも「わぁ綺麗」と思う心を持ってる人間が一番幸せのような気がする。
>>748 L判程度の大きさでは、深く拘ってもあまり意味がないので、むしろ、「後になって、
やっぱりもっと大きく、しかもきれいにプリントしたいという欲が出る可能性」が
絶対にないかどうかで考えたほうが早いんじゃないかな?
具体的にいえば、友達を撮って写真を配るということなら、お目当ての人だけ
高画素設定で撮って、その他大勢は、低画素設定でいい加減に撮るとか。
それはまあ冗談ですが、「どうするかは要するにその人の使い方というか目的次第」
という面があるわけで。
結局高画素で撮っておけば間違いないですね?
デメリットはメモリー食うぐらいでしょうか?
あと一つ高画素で撮り、セルフプリントしたときに
高画素で撮ったゆえのデメリット等はありませんよね?
試してみたというか、ファミマとセブンで現像して
その違いはわかりました。
面倒クサいならスルーしてもらって結構です。
とりあえず有難うございました。
>>753 細かいことだが普通そういうのは現像するとは言わん、プリントすると言う。
デジカメで言う現像は基本的にはRAW(デジカメのデジタルデータ)を人の目に見える形にすることを言う。
JPEGの場合既に現像されてる。
>>753 画質は、カメラ内でJPEG保存した後では、擬似的にしか改善できないのだから、画質に拘る
タイプの人なら、より良い設定で撮っておくのが後悔のタネが少ないです。
そのためには、撮影枚数を減らすか、メディア(けっこう高い)を買い足すしかないと。
> セルフプリントしたときに高画素で撮ったゆえのデメリット等
特に思い当たらないですね。
高画素設定にしたデメリットといったら、撮れる枚数が減るとか、連写の間隔が長引くとか、
撮影のときの問題ですね。
>>749 10-11mmなら、1/4秒までなんとか。
28-35mmだと、1/10秒だな。
200-300mmだと、1/90秒がやっとこやっとこ。
練習すると、ブレは少なくなるよ。
IXY70とT9ではどっちがオススメ?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 14:31:25 ID:E2nVaCajO
被写界深度を「絞り」によりコントロールするという
概念は解ってるつもりですが、実際の撮影では運任せに
なってしまいます。
解説本では、前髪と瞳などの数ミリ単位の話だったり、
人物と背景など数メートル、数十メートルね話だったり・・・
焦点距離、撮影距離によって(機材によっても?)違うのは
なんとなく解りますが、指標になるような単位というか
法則というか、そんな感じのがあったら教えて下さい
>>759 基本や概念は必要だが、経験を積んで感覚を身につける。
ありがとうごさいました
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 20:26:31 ID:XoBBHHFg0
パソコンに画像を取り込んで、
さてブログに画像を貼り付けようと思ったら、
500KB以上は無理ですって出た・・・orz
画像容量って変更できますか?
ちなみにサイバーショットT-30の高感度で撮影しました。
>>764 解像度はPCなら70〜50で十分dayo
768 :
5D+CS2悩み人:2006/04/29(土) 13:08:42 ID:TaWkwC140
っていうか、正しくは、画像解像度を設定する必要はない、だ。
画像のピクセル数をブログ向けに
大 640×480
中 480×320
小 320×240
ってな大きさを目安に変更する。もう一度繰り返すが、
画像解像度(dpi)を指定する必要は全くない。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 13:11:54 ID:WuNS172t0
CASIO LV-20を持ってます。
ちゃんとソフトもセットアップしていざ写真をLV−20から取り込もうとすると
デバイスはちゃんと接続されてますか?とでてきます。
機械音痴なのでデバイスはこのケーブルの事だと思ってるんですが違うんでしょうか?
それとも他になにか原因があるんでしょうか?
ちなみにちゃんとケーブルは接続されています。
770 :
5D+CS2悩み人:2006/04/29(土) 13:25:35 ID:TaWkwC140
http://casio.jp/d-stationery/camera/ >USBドライバーが正常にインストールされていてもUSBが動作しないのですが?
> USBドライバーが正常にインストールされていてもUSBが動作しない時は、カ
> メラに電源が供給されていない可能性があります。もしUSBケーブルをUSBハ
> ブやキーボード、ディスプレイ等にある拡張USBボードに接続されていましたら、
> パソコン本体のUSB端子にUSBケーブルを接続し直してご確認ください。
> パソコン本体のUSB端子にUSBケーブルが接続されていても画像が取り込めませんが?
> TWAINドライバーが正常にインストール出来ていないことが考えられます。
> TWAINドライバーを一度アンインストールして、インストールし直してください。TW
> AINドライバーのアンインストールはパソコンの「スタート」ボタンから「プログラム」−「LV-20
> TWAIN ドライバー」から「アンインストール」を選択して実行してください。TWAINドライバーの
> アンインストール後はカメラからUSBケーブルを必ず抜いてから、取扱説明書に記載されてい
> る方法でTWAINドライバーをインストールしてください
771 :
769:2006/04/29(土) 13:26:32 ID:WuNS172t0
このCD−ROMとカメラとケーブルをもって行けば写真にしてくれるお店とかありませんか(´;ω;`)ウッ…
青春時代の(写真自体は3年前の)思い出でどうしても印刷したいんです(´Д⊂
恐らくこれはケーブルかカメラかCDROMになにか原因があると思うのですが何が壊れてるのかすら
わかってない状況でして。。。
教えて君で本当に申し訳ないんですが藁にもすがりたい気持ちでして・・・
772 :
769:2006/04/29(土) 13:28:02 ID:WuNS172t0
770様ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
さっそく試してみます
本当に感謝します。
774 :
769:2006/04/29(土) 13:42:58 ID:WuNS172t0
>>770様に教えられたように二つの事試してみたんですがだめでしたorz
>>773様の方も確認したんですが問題ないはずなんですが。゚(゚´Д`゚)゚。
これはCASIOにケーブルとCDROMとカメラ持って行って修理お願いしたほうがいいんでしょうか?
もうこのカメラは使っていなくてこの今ある中身だけ見る事ができればもう嬉しいんですが、
カシオのお店行けばプリントとかって。。。してくれませんよねorz
もうちょっと頑張ってみます。
本当にありがとうございます。
お手間かけました。
775 :
5D+CS2悩み人:2006/04/29(土) 13:52:41 ID:TaWkwC140
電源をオフの状態でPCに接続すると、「ポピ」と音がしてカメラの電源が
入るらしいよ。そこ大丈夫?
>>774 身近にPCに詳しいお知り合いはいませんか?
またはメーカーに電話するとか
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 14:04:31 ID:oka5ero7O
>>775様そこは大丈夫なんです。だからケーブルは悪くないと思うんですが。
>>776様身近な人はお年寄りか自分と同じ機械音痴しかいないです。。。
メーカーに電話してみようと思います。
皆様本当にこんな初心者な質問に答えてくれて本当ありがとうございます(;_;)
店員に勧められるがままにデジタル一眼レフを購入しました(E-500)。
カメラには初心者なのでよく分からないんですが、
レンズはオリンパスのレンズしか使えないんでしょうか?
780 :
778:2006/04/29(土) 16:58:27 ID:bAEh1xeW0
>>779 そのフォーサーズマウントレンズなら全て使えるってことでしょうか?
779のリンク先に行って質問しろって事じゃまいか?
フジフィルムのfinepix2300です。
写すため電源を入れて撮影オーケーの状態、画面には映像がでるし、ランプとかも
ついてるのだけど
シャッターを押しても、反応しません
これはシャッターのボタンが壊れているのでしょうか?
シャッターお修理するより、買ったほうがいいですかね?5年くらい
使いました。
こういうMFカメラ用偏光フィルターはデジ一には対応していないようですが
使用すると何かの機能が使えなくなるのでしょうか?(AEなど)
安さに惹かれています。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 16:41:14 ID:1+aq+m460
初心者にお薦めの機種教えてください
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 23:21:39 ID:5HgCu7eD0
ニコンD50を使用しています。
jpg画像のサイズなんですけど、画像サイズがL、M、Sと3種類あるのですが
1024×768のディスプレイで眺めるのと、L版で現像する分には
Sサイズ(1504×1000)で撮ってても画質は変わりませんか?
>792
持ってるのなら自分で判断できないですか?
>>793 とりあえず一番大きいLサイズで撮ってみる事にします。
スレ汚し失礼しました。
スレちがいだったらごめん。
質問です。
銀塩カメラのニコンF801のレンズ(75ミリ〜300ミリ)だけ持ってる。
U2のボディだけ買うのもなんだし
デジタルカメラで撮影したいこともある。
なお主な撮影は動物園の動物です。
この場合は銀塩カメラとデジタルカメラのどっちがいいでしょうか。
よろしくお願いします。
>>794 できれば小さいサイズで撮りたいと思ってるんでしょ?
自分でやってみれば(見比べてみれば)いいじゃん。
「魚沼産のコシヒカリと よそのコシヒカリじゃ、味に差がありますか?」
ってのと同じだと思うよ。「違う」という人もいれば「わからん」「かわらん」という人もいる。
自分で判断するしかないよね。
俺は効き目が左なんですが、
左目の人は右目で撮影できるように慣らしたほうがいいのかな?
>797
俺も左目
フィルムカメラなら巻き上げ時に邪魔になったりするけど
今のデジカメならどっちでもいいんじゃない?
って記事を最近どっかで読んだ
>>798 どうも返信ありがとうございます。
右のほうがいいというのはフィルム使用のことを言ってるのですね。
デジ一眼しか使用してない小童ですのでやっと理解できましたw
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 00:22:41 ID:Bxkhqybm0
近くの物を撮影して、背面をぼかすにはどういう設定で撮ったらいいのですか?
>>800 コンデジの場合、
1.絞りは目一杯開ける。
2.ズームは目一杯効かせる。
3.被写体にはなるべく近づく。
4.背景はなるべく遠いところを選ぶ。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 01:04:23 ID:Bxkhqybm0
>801
1.絞りは目一杯開ける。
これはF値ですよね?つまり、2.8より4.0の方がいいという事ですか?
志村ー!
>>802 逆!その通りF値のことだけど、F値は数字が小さい方が明るい。つまり開けたことになる。
>>804 あ、すいません(^^;;
絞りで明るくするのとシャッタースピードを遅くして明るくする事の違いがよくわからなくなってきたので出直してきます。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 02:12:55 ID:ra/sL4hW0
>805
●絞り
絞りとは、絞り羽根の口径の大小を変えて光量、被写界深度を調整することです。 絞り値は、「f2.8」などのように頭に「f」をつけて表します。
・絞りを開ける (絞り値を小さな数値にする)
被写界深度が浅くなる。(ピントが合う距離範囲が狭くなること) カメラに入ってくる光の量が多くなり写真は明るくなる。
・絞りを絞る (絞り値を大きな数値にする)
被写界深度が深くなる。(ピントが合う距離範囲が広くなること) カメラに入ってくる光の量が少なくなり写真は暗くなる。
つまり・・・
目で近くのものを「ぎょ」っとみつめるのと、「ぼやー」と見つめる違いかな。
あってる?
>>805 まさにそれがアナタの知りたがっているボケ味の差となる。
同じ明るさで、絞ってSSを遅くするより開けてSSを早くする方が
被写界深度が浅く(ボケ味が大きく)なる。
>>806 「f」は焦点距離の意味で使うから大文字のFと小文字のfは使い分けた方がいい。
基本的には「あってる」けど、絞るから暗くなる・開けるから明るくなるというのは抵抗がある。
SSを調整すればいいだけのこと。言いたいことはわかるけどね。
「ぎょ」と「ぼやー」は意味がわからん。つか、その例えには無理がある。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/01(月) 04:31:06 ID:ZqReQ+NY0
にきびと毛穴がひどいんだけど、ソフト使わなくても、綺麗に写るオススメのデジカメは?orz
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 08:09:20 ID:vrgrpyBn0
>>799 ただ、α7Dみたいに左目で覗いているとAF/MFボタンとかの
操作がしづらいこともある。
あと、右目で覗きながら両目を開けて、左目で全体を見渡しながら
よい被写体を見つけたら左目を閉じて右目で構図を決めるという
撮り方をするのなら右目で覗いたほうがやりやすい(スポーツの
試合なんかで)。
という俺も左目で覗いているけど、これは右目が見えないから。
右目が見えたら右目で覗くのにな〜といつも思っています。
810 :
5D+CS2悩み人:2006/05/01(月) 13:02:28 ID:+0QauTTI0
かわいそうに、答えがわからないやつに「自分で判断できないですか?」とか
いじめられてかわいそうだ。
>>792 >L版で現像する分には
>Sサイズ(1504×1000)で撮ってても画質は変わりませんか?
Sサイズの画像をL版印刷したときの出力解像度は約300dpi(ドットパーインチ、
つまり1インチあたり300ドットの解像度)となるので、写真画質を十分に満たします。
つまり、Sサイズで十分な画質が得られます。これが正解。
>>793 も、
>>796 も、わからないのに、「自分で判断しろ」とか言うなよ。
1024×768モニターで、縦位置画を天地揃えて表示すると、最大768×500(くらい)
PC鑑賞がメインなら、このサイズに近いほうが綺麗に見られるんじゃないの?
300aを使っていて、プリンタ(PIXUS455i)で出力するものと
モニタで出力される色合いがあまりにも差があるのですが、
(モニタだとすごくキレイ)
プリンタを高いもの(MP950?)にすれば
モニタと同じような色合いでプリントできるのでしょうか?
>>810 >出力解像度は約300dpi(ドットパーインチ、
>つまり1インチあたり300ドットの解像度)となるので、写真画質を十分に満たします
写真画質というか、一般的な商業印刷レベルね(175線→350dpi)。
商業印刷でも、写真集なんかになると、200線→400dpiぐらいかね。
>>811 現実的な解のひとつだと思う。
UXGA以上も徐々に増えて来てると思うけど。
やっぱりXGA周辺が一番多いよね。特にノート。
>808
ソフトフォーカスフィルターを自作。
鼻の脂とかストッキングとか手段はいろいろ。
もしくはメイクして撮る。
>811
ビューアの性能依存な部分もあるので、なにがなんでも
モニタサイズに合わせなきゃいかんってもんでもないと思う。
>812
真面目に合わせていこうとするとモニタとかプリンタとかソフトとか
いろいろ追いかけていかなくちゃならなくなるんで、
とりあえず小手先の手段として紙を変えてみるとかどうか。
>813で出てるような手段でモニタをいじってもいいんだけど、
「どういう方向に色がおかしいか」を判断できない人がうかつに調整すると
永遠に悩み続ける結果になるのが難。
余談。
「同じような色合い」にこだわりたいひとにキヤノンのプリンタは
正直おすすめしない。出力の安定性という点でどうも難があってなー。
816 :
812:2006/05/01(月) 21:25:21 ID:db6kgdFh0
>>814-815 サンクスです。
ただ、モニタとデジカメの液晶を見る限り自然な色合いでキレイなんですけど、
プリンタでプリントされたものを見るとなんか色が不自然なような。
(紙も換えてみたんですが・・・)
やはり、カメラ屋さんの現像にはかなわないのかしら?
817 :
5D+CS2悩み人:2006/05/01(月) 22:11:10 ID:qzAZtklv0
>>816 ちゃんと正しい手順で印刷できれば、プリンターメーカーが期待する
性能を100%引き出せるよ。そうなればユーザーのあなたも満足で
きるはず。
キャノンのプリンターのことはわからないのだけど、エプソンの場合は
エプソン純正用紙を使って、エプソンのプリントツールでプリントすると
簡単に良い色が出たりするよ。
カメラ屋の現像にかなわない、なんてことはない。ま、これもエプソン
の場合であって、キャノンのことはよくわからないんだけど。
同じ画質ならサイズが小さいほうが綺麗に見えるの?
マニュアル露出を行う時、測光モードを変更すると何か差があるのでしょうか?
>>818 同じ画素数の画像データなら小さく印刷した方が解像度は密になる
…そーゆう意味でなくて?
>>819 カメラの提示する露出を無視して自分の考えで
シャッター速度と絞りを設定するなら測光方式は無関係たが
カメラの指針に合わせるならオートで撮ったのと同じ測光方式の差が出る
特に画面の一部が極端に明るさの違いがある場合
>>821 レスどうもです。
Mモードでもカメラの露出計が示す値は測光方式に左右されるって事ですね。
>>822 その通り。じゃなきゃ測光方式が複数ある意味がないよね。
>>822Mモードでもカメラの露出計が示す値は測光方式に左右される
>>823測光方式が複数ある意味がない
???。受け答えになってるかぁ??
D2xでは現在の測光モードとSS・絞りの差が露出インジケータに出ている
よく中古レンズで、
中玉に傷というのがあるのですが、どうして中玉になんて傷が
つくのでしょうか?
新品のときから傷があったと考えるのが自然でしょうか?
>825
ズームレンズの場合は、普通に起こり得る事。単焦点でも
製造時の気泡やチリから水分を呼び込み、コーティングを
痛めてしまった物などがあります。
レンズは貼り付ける時にも高度な精度や素材が用いられ
ますので、製造された年度によって経年劣化も生じます。
>822
内蔵露出計の精度が高くなっていますし、評価測光も一
部メーカーと機種を除いて信頼出来るようになってきてい
ます。しかし、スポット測光(中央の約2〜5%)や中央重点
測光(中央の約20〜30%)で出てくる数値と、マルチ測光
で出てくる数値は当然異なります。基準となる明るさを拾
う面積が異なりますと、その範囲内にある被写体の明る
さも限られてくるからです。
Mモードで使う場合には、内蔵露出計による露出数値が
頼りとなりますので、どの被写体を主題にするのかしっか
り決めておかないと、スポット測光や中央重点測光を使い
こなす事は難しいでしょう。
夜景などでバルブを必要とするとき以外は、概ね優先露
出モードで間に合うと思います。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 11:17:46 ID:sK/UT1FI0
被写体が逆光にあるときってどうすればいいんでしょうか?
>>825 製造時のほかにOHや修理で分解されたときにつく可能性も有
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 13:09:17 ID:b/gTG7ZW0
レンズとカメラを防湿庫にいれるのはなぜですか?
有機物じゃないから、カビないように思うんですが
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 13:59:32 ID:ng8BX9PR0
>>830 温度変化で結露しやすいので、その部分にカビが生えます。
サッシ窓の結露もちゃんと拭かないと(有機物じゃなくても)カビが
生えるでしょ?あれと一緒。
動物園で撮ろうとすると檻が邪魔だ
あれを巧くぼかして奥にいる動物だけ撮れる方法は無い?
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 14:20:26 ID:ng8BX9PR0
>>832 檻にできるだけ寄る。
望遠を使う。
絞りは開け気味で。
極めつけは檻の中に入るか、だな。ま、気をつけて。
動物に檻から出てもらうという手もある
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 20:57:02 ID:ng8BX9PR0
一番確実なのは、手前に居る動物にカメラ渡して撮ってもらうことかな
>836
それは自分以外の人にカメラを渡して撮って貰うって事か?
そのままカメラごと持って行かれる可能性があるので、一番
確実とは到底思えないな。
やはり一番確実なのは、飼育員の方に撮って貰うことだろ。
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
これのオリジナルをレスした人と心がリンクしたああああああああああああああ
デジタルカメラってパソコンないと使えないんですか。
>>839 そんなことはない。
あればもっと便利に使えるけどね。
842 :
839:2006/05/02(火) 22:28:04 ID:1vDrmV9z0
>>840 レスありがとうございます。
どのように便利に使えるのか教えてもらえませんか。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 22:36:10 ID:KW1FBVZS0
レンズのテストをしたいのですが、無料の解像度テストチャートは
どこでDL出来ますか? (ググったけど見つけられなかった)
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 22:45:39 ID:ng8BX9PR0
>>842 写真が管理しやすくなりますし、レタッチという作業で写真を
もっと綺麗に加工できます。
>>842 他には携帯の待ち受け画像作ったり、自分のホームページ立ち上げて公開したり。
プリンターもあれば自分でブリント出来るし、アイデア次第でオリジナル葉書に名刺に写真集etc…。
846 :
839:2006/05/02(火) 23:24:12 ID:1vDrmV9z0
>>843 ? それは「テレビなどのディスプレー表示のテストチャート」では?
撮影のチャートなら「印刷の細密さ」が決定的だから、データだけでは無意味で、専用に印刷された印刷物でないと意味がないと思いますが、どこかに、自分でプリントして簡易にテストするための画像データが公開されているのかな??
848 :
843:2006/05/03(水) 00:00:44 ID:13JfrS0e0
>>847 簡易テストなので、自分でプリント出力して使う為のものです。
[ISO12233]や[MINAMI CHART]みたいなの、データとしてどこかに
UPされてないのかなと思って。
850 :
843:2006/05/03(水) 00:26:37 ID:96ATl5X60
>>849 それだと解像度チャートが別途必要なんですよ〜。
まぁ、無ければ5Dで撮影した等倍のやつでもいいかな。使ってるの10Dだし。
>>850 何か話が・・・ チャートを何分割かして「複写」してからプリントすれば「作れる」だろうけど、
「チャート自体がない」という話じゃないの? どこかにあることはある?
>843
自分でプリントした時点で測定できる解像度の上限がプリンタ依存になると
思うんだけども、それは気にしないの?
というか、それが気にならんような人がどんなチャートでテストしようと
信頼できるデータの採取なぞできないように思うよ、と辛めに書いてみる。
>>852 当然そうなるから、きちんと印刷された「本物」でないと意味がないと。
ただ、1/2とか1/4とか、小さく写すようにすれば、「限界部分の印刷の粗」までは写らなくて、けっこう使えるんじゃないかな。まあ、チャートの画像データがあればの話ですが。
855 :
843:2006/05/03(水) 08:06:46 ID:wr8NbyNY0
えと、2本ある焦点距離の同じレンズの、簡易な比較テスト用として欲しかったんですけど。
もちろんその場合のチャートの解像度はプリンタ依存になり、これは仕方ありません。
それで以前、ネット上でテストチャートをタダでDLした人がいる、という話を聞いたことが
あったもので質問させてもらいました。
星を撮れば簡単に比較できるけど・・・
簡易的な比較ならわざわざチャートなんぞ必要なかろ
857 :
5D+CS2悩み人:2006/05/03(水) 11:19:01 ID:+L1SZU9V0
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 20:49:21 ID:QLdmMMC30
ダイナミックレンジを圧縮するフィルターってないんでしょうか。
NDじゃなくって。
>>855 比較なら、絶対的な性能数値は関係ないのだから、大きさを変えた記号類を、写真画質プリンタ+スーパーファイン専用紙で、
なるべくきれいに印刷して、大きいカレンダーの裏とか、新聞紙の全面とかに散らして貼り付けるだけで十分。
WinXPなら、Wingdingsというフォントに「ハウレットチャート」と同じような「肉太の丸」フォントがあるから、
それの大きさを段階的に変えて使うと便利。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 23:15:19 ID:v/pRKq3O0
間違って削除してしまったデータはすぐなら復活しますか?
すぐかどうかは問題ではないと思う
3秒以内ならセーフじゃなかったけ?
863 :
843:2006/05/03(水) 23:53:00 ID:lYUc4ofb0
みなさん、レス有難う御座います。
確かにチャートじゃなくても比較は出来ますが、ちょっと雑誌とかのマネをして
みたかったワケでした。この件は締めてもらって結構です。有難う御座いました。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 23:59:53 ID:R32oB+C30
サイバーショットDSC-P10使ってる者です。
いつまにか写真を撮ると、音声も五秒間録音するようなモードになってしまいました。
どうすればもとにもどりますか?
取扱説明書が見当たらず困っています
865 :
860:2006/05/04(木) 00:03:24 ID:v/pRKq3O0
すみませんメーカーのHPでそれなりに調べられました。
スマートメディアはNGだけどXDなら
市販の復旧ソフトで戻る可能性があるとのこと
試してみます。
>>860 つ Digital Image Recovery(入手は英語だけどソフトは立ち上げのときの選択で日本語対応)
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 00:10:50 ID:clbV5yfu0
>>865 CFとSDしか試してないけど、Digital Image Recovery(無料ソフト)は、ドライブとして正しく認識されていれば、メディアの種類は関係ないと思う。
いや、確かスマメも読めた。XDとメモステは知らない。
868 :
860:2006/05/04(木) 00:13:33 ID:OkbQC2D10
>>866 さん
情報ありがとうございます。
助かりますm(_ _)m
869 :
864:2006/05/04(木) 00:17:43 ID:41Z3HNcn0
解決しました。
失礼します。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 00:26:45 ID:hx+GLjXS0
デジタルカメラをwebカメラとして使いたいのですができますでしょうか?
あと、パソコンの画面をデジカメの液晶画面と連動させて、撮ったらパソコンの
画面にもデジカメの画面と同じように映させるように設定したいのですけども
これもできるんでしょうか?
このまえ淀にいったんですが店員さんも?感じでわからないようでした・・
>870
数は少ないがWebカメラ対応の機種はある。
けど数千円出してWebカメラ専用機を別に買う方がいいというのが定説。
後者はパソコンの画面を画像データとして記録したいの?
だったらPrintScreenキー一発でいいし、もう少し使い勝手を良くした
画面キャプチャ専用ソフトもある。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 01:07:46 ID:hx+GLjXS0
>>871 レスどうもですorz
デジカメの画面をパソコンの液晶画面と連動させて、デジカメで写真撮ったらパソコンの
画面にもデジカメの画面と同じように同時に映させるように設定したいの誤りでした・・・
プレゼンとかで使う感じです
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 01:44:10 ID:AlZmstZy0
購入したばかりのD200でトキナーのAT-X270PRO(28-70F2.8)を装着しを撮影しました。
(28-80F2.8ではありません。レンズの購入は90年代前半だったかな?)
手ブレには気を使い1/500で撮影、しかしどれこれもピントが甘いような・・・
それに全体的に画像も柔らかいような。
ピントの甘さは私の腕のせいもあるかもしれませんが、もしかしてこれがCCDの反射という
やつでしょうか。80年代の短焦点ニッコールAi-Sでも似たような結果?
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 01:45:54 ID:AlZmstZy0
短焦点→×
単焦点→○
一応、念のため。
>>873 かなり新しい世代のレンズでないと、フィルムでは分かりづらかった反射防止の甘さや色収差が
露呈して、フレアっぽさが目立つことが多いです。特に開放辺りで顕著。
ただ、D200あたりになるとレンズ自体の絶対的な性能が相当にシビアに出るということもあるので、
まず、三脚に据えて、ビッシリ並んだ家並みとかの遠景を、絞りを変えて撮ってみるのが推奨。
基本的なところでは「偏芯片ボケがないか」とか。
近距離では、ちょっとしたカメラの向きのズレで「斜めに見ているせいで全面にピントが合わない」
のを「片ボケ」と取り違えることもあるので要注意。
>>873 あと、D200のばあいは、極度にシャープなレンズの場合に、ごく微細なパターンの部分に、
フィルムではあり得ない偽解像が出るのを回避するためか、カメラ内JPEG保存では、
ディスプレーでピクセル等倍で見ると若干甘くなるようになっているので、レンズのテストなら、
RAWで撮って現像するのが推奨。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 02:23:25 ID:fwB7kCYrO
デジカメ初心者です
デジカメ買うにあたって優先すべき機能はなんですか?例えば手ブレ補正は必要か?画素数とか…
何を撮りたいかによる。
>>875-876 了解しました。
明日(というか今日)三脚に据えてテストしてみます。
しかし思ってた以上にソフトフォーカスだったのでちょっとびっくりしました。
自分の持ってるレンズで一番新しいのはAi AF DC Nikkor 135mm F2D ですが
これにしても購入は20世紀中。とにかく色々試してみます。
>>879 撮るなら、対岸に家が並んでいる広い川とか、家並みを見下ろす丘の上とか。
カメラを斜めにして、対岸や家並みを対角線に入れてみるとか。
当然、テストの前に、AF(センサの位置の調節)やMF(スクリーンの位置の調節)の確認も必要。
デジはフィルムと違って比較テストが容易なので、色々どうぞ。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 07:13:02 ID:zAvo2bO90
>>877 初心者ならとりあえずオールマイティな機種を買って、いろいろ撮ってみる。
そのうちに何が欲しくて何が要らないかが分かるようになります。
たとえば、L判くらいでしかプリントしないから画素数は500万もあれば十分
だとか。望遠は使わないから高倍率ズームは要らないとか。しかも昼間の
屋外ばっかりだから手ぶれ補正も要らないとか。けっこうムービーも使うな
とか。
そのうちに色へのこだわりも出てくると思います。
なので、今は予算に合わせて、好きな機種を買えばいいと思います。とりあえず
キャプリオのR3あたりをお勧めしておきます。
>>882 今見てきたけど、手ぶれ補正は付いてないな
>>877 デジカメで何を残したいのかが分からない。
電話で「私に合う洋服は何でしょう?」と聞かれているのと同じ。
もっと自分の希望を明確にして「デジカメ購入相談スレッド」へ。
初めて手ぶれ防止機構搭載機としてαSweetDIGITALを買ったのですがこれの手ぶれ防止能力ってコンデジのそれと比較して
同画角の場合どの程度の物なんでしょうか?
>>885 コンデジのが良かったらαSweetDIGITALは捨てるのか?
そんな事はフツー買う前に比較するんだがナ
>>886 そういうわけではなく他のデジカメの手ぶれ補正機能について相談を受けたときの感覚が何かつかめればと…
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 16:41:56 ID:yyi/acUX0
USBケーブル無くしてしまいました。
お店で売っていますかね?
889 :
888:2006/05/04(木) 16:50:38 ID:yyi/acUX0
自己解決しました。すみません
>>887 コンデジはねぇ・・・付いてないと使い物にならないからw
大阪でスマートメディアの安い店ないですか?
今まで使ってたのが逝っちゃったんで、新しいの買おうと思ったら近所の家電店で128MBが7〜8,000円もするんで。
スマメはどこも高いよ
大阪にキタムラ無い?
128MBが4,980円で売ってる。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 20:18:41 ID:44j/W4uL0
絞り優先モードとシャッター速度優先モードはどう使い分けたらいいですか?
初歩的かもしれませんが、よろしくお願いします。
>>895 とにかく最も速いシャッタースピードを使いたいときは絞り優先
確実に同じシャッタースピードを切りたいときはシャッター速度優先、流し撮りのときとか、割とスローシャッターのときが多いね。
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 20:25:31 ID:44j/W4uL0
>896
風景の撮影はどちらがよいですか?
>>897 絞り優先。
実は理屈がわかってればどっちでも構わない。けど逆にそういう質問をする人は絞り優先にした
としても、じゃぁF値をいくつにすればいいかがわからず、結局Pモードで撮ることになりかねない。
まずは本でもネットでもいいから露出の基本を学ぶことを薦める。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 20:53:45 ID:44j/W4uL0
>898
わかりました。amazonで本探してみます。
本なんか探さなくてもそのへんのサイト見ればわかるでしょ。
風景は、手振れしない程度の露出を維持でき、かつ最も絞ったあたりで
撮影してますが(F10以上とかは絞らないです)、これで大丈夫ですか?
1/2.5型CCDだとF4が限界F5.6だと結構ボケボケになる、1/1.8型でもあんまりF5.6は使いたくないなぁ・・・
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 21:11:33 ID:o7u+ZFS60
すいません。
>>902の意味がわかりませんので誰かわかりやすく教えてください。
写真歴長いけどデジタル歴は一週間の初心者です。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 21:15:03 ID:44j/W4uL0
自分のデジカメはF2.8とF4.0が最も引いたときに選べます。
>>901 考え方は基本的に正解。
絞りの数字は、APS-Cの一眼の標準あたりなら、大体そういう感じ。
ただし、手ブレを予防したいなら、最初から三脚に据えるほうが確実。
また、広角ならもう少し開けても大丈夫なことが多いし、絞りすぎによる問題の出る具体的な限界が
レンズとズームのズーム域によって変わるので、拘る人なら、現物で比較しておくのが一番。
コンパクトの場合なら、絞りすぎ(というかその辺の小絞りはないのでは?)。
初心者です
デジカメで手ぶれってそんな頻繁に起こるものなの?
>895=>904
今は無きコニカミノルタカメラ部の名残として、こんなページが
残っている。
ttp://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/kihon.html コンパクトデジカメの場合は、開放絞り値の割にボケにくい為
絞り優先モードを使うより風景モードに頼る方が楽でしょう。
一方、ある程度以上の速度で移動する物体を捉えたいなら、
シャッター速度優先モードが最も手堅いです。
人物や動物なら、屋外で概ね1/400秒も出ていれば止める事
が出来るでしょう。屋内ならフラッシュ併用で1/40秒程度なら、
被写体ブレと手振れの両方を抑えながら撮影する事が出来ま
す。絞り値はパターン的に覚えておくのが楽ですよ。屋外風景
ならF8以上とか、スナップならF5.6程度とかね。しかし、優先
露出モードを使い始めると、益々露出補正の必要性を感じるよ
うになりますから、結局は露出決定の勉強をしなくてはなりませ
ん。
>>906 昼間に明るいところで望遠使わずに撮影するばかりの人は手ブレさんには一生
出会わず生きていける。
>>903 絞り過ぎると光の回折現象によってピントがこなくなる
説明めんどくさいから"小絞り限界"でぐぐって
>>909 4や5.6で回折現象の影響が顕著に出るわけですか?
んじゃデジタルだと安物ズームは開放時点ですでに・・・????
>>908 分かりやすい説明ありがとう
も少し伺いたいんですけど、デジカメ特有の問題ではない(フィルムカメラでも起こる)
って事でしょうか?
>>910 1/2.5型とかならね、けっこう思ってることに近いよ。
>>910 コンパクトデジカメは画素ピッチが小さいからF5.6辺りから出るけど
一眼レフに使われてる映像素子なら大丈夫
>>911 フィルムカメラ使う人はLサイズプリントかポジをルーペで見る人だから多少の手ブレならほとんど気が付かいよ
デジカメの場合普通の人でも15インチモニター一杯に大写しするからすぐに気が付く。
>906
実は、軽量コンパクトになるほどに手振れしやすくなって来ます。
ある程度重量の有った方がぶれにくいのです。しかも、最近の
デジカメは解像度が非常に高くなって来ていますから、等倍で観
賞すると手振れによる影響が判別しやすくなります。
200万画素くらいしかなかった2001年頃までは、本当に気軽に使
えたデジカメも、手振れ軽減機能無しではしっかり構えなくてはな
らなくなって来たという事です。
916 :
906:2006/05/05(金) 22:39:49 ID:mm+H378Q0
ご丁寧にありがとうございました
手ブレの何たるかがよく分かりました
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 22:40:42 ID:CXuRfEsM0
間違って屋外撮影時に蛍光灯モードで撮影してしまいました。
画像レタッチソフトでどうすればイイ感じの画像に戻せる(?)でしょうか?
おしえてくんm(_ _)m
真っ青な写真になったんかな。
レベル補正でRGB別にいろいろやってみるとなんとかごまかしができそう。
色温度補正があったらそれをいじってみるとか
いや、黄色い写真になるか
>917
青の補色は黄色なので、RとGを上げてBを下げてやれば
よいのです。RAW撮影なら、ホワイトバランス変更だけで
済みます。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 22:57:32 ID:CXuRfEsM0
>918,919,920
さっそくやってみました
Bさげてやるとイイ感じになりました
あとRとGを若干あげてやりました
どうもですm(_ _)m
922 :
917:2006/05/05(金) 22:59:27 ID:CXuRfEsM0
すいません
あと、まだなんか曇りっぽいんですけど
なんとかなりませんか?
ぎらぎらに晴れてたのに・・・
>922
>ぎらぎらに晴れてたのに・・・
逆光で撮影したことにより、背景が白飛びした可能性
が高い。青空が写したいなら順光で露出補正マイナス
を掛けると青く写る。
データ上で真っ白になっている部分(白飛び)は、どう
補正してもデータがないので無理。Photoshop等で青
に塗ったくる手もある。
同様に、輝度差の激しい状態(日陰から日向を撮影
等)で、日陰の被写体を適正露出で撮影したなら、日
向は白飛びする。
白飛び黒潰れは写真のテクニックでもあるから、不細
工だと感じたら構図を考えてみて、次回への反省とし
てみましょう。
924 :
917:2006/05/05(金) 23:41:29 ID:CXuRfEsM0
>923
逆光ってわけではないのですが、なんかいまいちです
UPしたいのですが人物移ってるので(身内)
>白飛び黒潰れは写真のテクニックでもあるから、不細
>工だと感じたら構図を考えてみて、次回への反省とし
>てみましょう。
わかりました。ちょっと勉強します。
それ以前にモード間違えないように撮らなきゃだけど
どうもご丁寧にありがとうございました
所有するコンデジでもデジイチでも紫の花を撮ると
青紫になってしまいます。
なんとか本当の色を撮る方法はないですか?
WBなんとかするのかな?
>925
以前の補色系フィルタCCDでは、非常によく発生していた
問題です。紫や淡い紅色は、ほぼ確実に色転びするもの
だったのです。原色系フィルタCCDとなった今でも、ローパ
スフィルタという赤外域をカットする幕がありますから、その
処理を上手く出来ていない機種では、見た目に近い色を再
現出来ません。調整だけで色を出そうとしても、非常に難し
い作業となりますので、範囲指定して近似色に塗り潰すと
いう手も有ります。
CCDは非常に良く赤外域の光を写し込みますので(青白く
写ります)、これがないとハレーションを起こしたようになっ
てしまいます。
>>926 レスどーもです、
やはりデジカメにとって紫はまだ得意じゃないみたいですね、
進化を期待するしかないんでしょうねー
>>910 ここの最後のほうに、CCDサイズ・画素数別に限界F値(理論値)の計算例が掲載されている。
最近流行りの1/2.5インチ600万画素だとF5.6以上は回折の影響がでるそうな。
http://www.cosho.org/cosho/ccd.html ウチのA610は1/1.8インチ5MなのでF8が限界。確かにF8以上は設定できない仕様だ。
>>925 A610でスミレとかキランソウを撮影すると青く写りますね。白バランスを曇天にしてごまかすんだけど、
いまいち。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 13:14:32 ID:ZskSagOl0
同じようなスペックのレンズ(焦点距離や開放絞り値など)で、
絞りが円形絞りのレンズとそうでないレンズの実写画像を比較できる
サイトってないですか?
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 17:30:54 ID:+wxB+/tw0
すいません。フィルム用の28−300のレンズを
デジ一で使用した場合、フィルム換算の実質画角は
約1.5倍になって、42−450になると
理解してあってますでしょうか?
フィルムとデジタルでレンズ共用しようと思ったのですが
デジタルだと42−450だったら、広角側がぜんぜんダメですね…
>>931 その通りです。私も28-80mmをデジイチで使ったら、広角がまったく
使えなくて困りました。
933 :
931:2006/05/06(土) 18:26:07 ID:+wxB+/tw0
>932
やっぱりそうですか… 何で画像素子を
フィルムと同じ大きさに統一しなかったんでしょうかね…
これもメーカーの戦略ですかね。
駄目だこりゃ
>>933 まあ、予算の関係でしょうね。デジカメが出始めの頃、フルサイズは
とても商品化できる価格にはならないと言われてましたし。
>933
既にAPS-Cサイズで中判並みの解像能があるといわれて
います(※解像度では圧倒的に負けます。注意)。
フルサイズにしても、レンズの方が負けて周辺まで解像し
きれないと、実際に製品が出てから分かってきました。
技術的解決が無い限り、APS-C/Hで落ち着く可能性も有
ります。
俺の感覚だとAPS-Cと普通の35mmのネガプリントと同じ位の解像力だな、
5Dだと見たこと無い解像力で驚く。
解像脳と解像力ってどう違うんですか?
解像能:分析出来る限界を示す。映像分野以外でも使用している言葉。
解像力:画像内で異なる2点又は、それを結ぶ線を識別出来るかの意。
デジカメでは解像度と表現して差し支えない。
単焦点のマクロレンズと普通の単焦点で、接写しない場合の光学的な
違いはどういうものがあるのでしょうか?
普通のレンズは無限遠でベストな画質になるように作ってる
マクロは近接
本来このふたつはは両立しないけど、いつの頃からかフローティング構造といって無限遠と近接撮影が両立するマクロレンズが出てきた。
フローティングは具具ってね。
>941
thanksです。