PENTAXレンズ総合スレ 22本目 *istD系
2005年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20 (PENTAX レンズ総合スレ 17本目より) 1位3 2位2 3位1 次点(4位以下)0.5 01) 56.5 26 DA16-45/F4AL 02) 41.0 19 FA35/F2 03) 34.5 19 FA43/F1.9Lim 04) 28.0 13 DA18-55/F3.5-5.6AL 05) 22.5 14 FA77/F1.8Lim 06) 20.5 12 FA50/F1.4 07) 17.0 07 FA☆85/F1.4 08) 16.0 07 DA40/F2.8Lim 09) 15.5 07 TAMRON SPAF28-75/F2.8マクロ (A09) 10) 14.0 05 FA20/F2.8 11) 13.0 07 FA50/F1.7 12) 12.5 06 FA28/F2.8 13) 11.5 08 DA50-200/F4-5.6 14) 11.0 05 FA☆24/F2 15) 10.0 04 FA24-90/F3.5-4.5 16) 09.0 04 FA☆80-200/F2.8 17) 08.0 04 DA14/F2.8 18) 07.0 04 FA31/F1.8Lim 18) 07.0 05 SIGMA 55-200/F4-5.6DC 20) 06.5 04 SMCタクマー55/F1.8
無難と言われるレンズ DA14/2.8 FA20/2.8 FA28/2.8 FA31/1.8LTD FA35/2 FA43/1.9LTD FA50/1.4 FA50/1.7 FA77/1.8LTD FA★85/1.4 FA★200/2.8 FA★300/2.8 FA★300/4.5
>グリップだけでなくウィングもラバー加工されているのが見える。秋頃の発売を予定。 ウィングって何?どこの部分?
>>1 こちらこそ正統と思うなら
>>4 と
>>5 で整合性を持たせるとかの工夫しろよ。
単なるコピペできれいに立て直しましたって愚かすぎる。
多分テンプレきれいに貼ったとか自己満足してるんだろうな。
いくら頑張ったところでここは実質23本目になることは確実。
22本目を立てるやつが二人いて二人ともおかしなやつだったとは。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/24(金) 13:45:33 ID:40pOVSsg0
DA70mmってそんなに需要なさそうだな。 向こうが本スレなんだろうけど・・・ 生理的に耐えられない。 過疎ったとしても俺もこっちに書き込むよ
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/24(金) 14:41:14 ID:ew3UIXAr0
>>9 どうなんだろうね>DA70
77limが人気あるし。
実際、薄型は、気軽に持ち歩いてスナップとかに使いたいので、
広角とかの方が需要はあると思うなぁ。
自分も DA21 は買うつもり
薄々三本を入れるケース出そうな希ガス。
DA21が3万ちょいくらいで買えますように(-人-)
パンケーキも悪くないんだが
単焦点の標準レンズを出して欲しいものだ。
>>1 乙
2chのルールは解かっちゃいるが
生理的に受け入れられなかったので助かったよ。
DA70とDA21を今日見てきたけど、 おそろしく薄かった。 描写力いまいちだけど安い。 というのは勘弁してほしい。 できれば、その逆であってほしい。 良いものなら高い値付けでもウェルカムやね。 あと、43、77,31リミのように、 シルバー色もよろしくって感じ。
よく、DA21 は中途半端と言うけど、FAリミは、全部中途半端だね。 だからどうした、という内容だけど。
このさいAPS-Cのレンズ群で頑張るんだろう。 いいことだ。 新しい設計のいいレンズをどんどん出しておくれ。 明るいとか興味ないから。 いい写りで取り回しのいい素直なレンズ。 無理に明るくして歪んでどうする、 ぼけだけが信条ならハッッセルでも使えと。 がんばれさ
結局f2より明るいDAは出来ないって事? f2の壁は厚そうですね
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/24(金) 21:39:38 ID:vAgpJnGAO
コーティングが原因らしいけど、 絞らなければ使いものにならないスペック倒れのレンズより、 多少暗くても開放から使える方が良心的だと思う
>>18 コーティングが原因で大口径にできない?
光学の基礎から勉強しろ!
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/24(金) 22:53:50 ID:bzB2uMbg0
薄くすると繰り出せなくなるから最短が長くなって激しくイヤなんだが。
大口径で明るい単焦点、ただしでかくて重くて高い。 小型軽量でリーズナブルな価格だけど若干暗い。 両方出す体力が無い場合、どっちを選びますか?
>>21 >小型軽量でリーズナブルな価格だけど若干暗い。
頭いいからこっち。
明るい絞り値以外での性能は問題ない訳だから。
それでいいと思う。
>>21 >小型軽量でリーズナブルな価格だけど若干暗い。
でもパンケーキ嫌い。
ヲタクっぽい。
パンケーキはヲタクっぽい、っていう発想そのものがヲタクっぽい。 普通の人にしてみりゃただの小さなレンズ。でかいレンズ振り回して いる方がよっぽどヲタクっぽく見える。
>>24 オートタクマーのころのレンズとかって、口径細いから気づかないけど
今のAF並みの太さにしたら結構どれもパンケーキ的だよね
元祖パンケーキ(個人的には今でも最強のパンケーキ)もタクマー魚眼だし
「パンケーキだから嫌い」はさすが本末転倒すぎかと
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/25(土) 05:26:44 ID:VM9JmGvu0
40mmだと常用には難しかっただけに、DA21mmはホント期待。 F2.8とF3.2、数字で見るとやっぱりしょぼんぬ(´・ω・`)感があるけど 1/3絞り差なんて実用上俺には変わらねぇと思った
______ /_ー-、`) 〉 ____ o i 、_ `}_k⌒} /: :.:.:.:.:.:.`.:.:.:.`ヽ、 o 人 フ"ニブ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: ::ヽ. // r'〈:::::ヽ-イ O / : . o.: . : . : . : . : . : . : . Yン/⌒ _/7 ァ、_ ノ ヽー^ー人 i:.:.:.:.:.:i.ハ、:.::.\:.:.:.:.、ヽ:.:.:.:i:Y介゙ヽ { つ〈〈 , ヘ あっちのスレ気持ち悪いんだってば〜! {:: . :/. : . : イ !.:.:.:i.:N:| !シヽ::ヾ、.:::.ミヾ:.:.l.:|{リハ ) | _⌒` / ノ . : . : . : ./ |:.:.:.:l:.|廾'~ヾヾヾゝ`ー<`ミ斗从 } / | . : . :./ |:.:.::l:|  ̄>`\` < ̄ |:.:レ' |`ー 'イk、 | . : . : { |:iol:|、゚´.... , . ....`゚/!:O i入::::::ノハ :| | . : . : . ハr、 O !i.:.:l:|:ヽ r―、 ,イ.ノ!ノ o 。 〈 .:/. : | | . : . : ノ:i ハ`ー、___ム:.:l.トN ト、ヽ__ノ.イ:::`メく | . /: . :| | . : . : : . :/ .! : . ヾ{:l::::ヽト、!::::| |:::::::/::::>、.__ | . : . :.| ヽ、. : . : .ノ : . : . : ヽヾ、:::::::::::::::l 、 /.!:::::::::::: //ン入_____! . : . :| ヽ、. : . : . : . : . 、: . \、::::::::::ト====/:::::::::::,〃' ン .:ノイ . : .::| `ヽ、.: : : : : ヽyi \、:::::ヘ :/:::::::::,〃 . : . : . ィ:.{. : . : .|  ̄ ̄ヽ、Y \、::::Y::::::::,〃 Y. : ./ : . : . !: . : . ::! {: . _ >==<_ :.}--- 、: . : . : . : . : . : . :/ |-‐'':::::::::::イV、::::::::`\|
ああそう、どっちのスレも気持ち悪いね。 それでいいじゃない(´・ω・`)
今更ながら専門板らしい釣り耐性のなさにワロス
>>26 DA21/3.2より、DA28/2.8とかDA31/2.4が欲しかったよ(´・ω・`)
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/25(土) 12:38:30 ID:GOiXLxxz0
>>26 同意、ついでにパンケーキ付けてピッタリのカメラケースも出ると嬉しい。
もう、コンデジでいいよ。w
>>26 まぁ安ズームのDA18-50F3.5-5.6やシグマの18-50F3.5-5.6DCの20oくらいのときとも1/3絞り差なんだけどなDA21F3.2lim
F値だけでみるとみんな似たようなもんだ(w
F値はそんなに気にしないな。 どうせ開放なんかあんまり使わないし。
F値が暗い==>ファインダー像が暗い==>一眼のメリットが無い
特にファインダーの明るさが命のペンタなのにDAにはF1.Xの
レンズが一本も無い...orz
暗いレンズだけなら
>>32 の言うとおりコンデジと変わらん!
>>35 >F値が暗い==>ファインダー像が暗い==>一眼のメリットが無い
なんてスペヲタ?
>>35 ファインダが暗いのは嫌だが、だからといって一眼のメリットがないとは言えないだろう。
21mmの画角ではコンパクトさのメリットも大きいし。
まぁF1.4とかレンズ使えばわかるよ。 手持ちで一番明るいのF3.5スタートのズームとかだろ?
コンパクトさ(薄さ)+単焦点らしく良い画質ならグッド けれど薄くしたためにDA18-55あたりとたいして画質変らなくなりましたとかだとOrzだな
40 :
35 :2006/03/25(土) 20:16:56 ID:Egea5YbT0
>>38 確かに一度経験しないとわからんものなのかもしれん。
単焦点F1.4の明るく抜けの良いファインダー像で撮影を
経験した後ではF4ズーム等でのフレーミングは耐え難い。
>>38 >まぁF1.4とかレンズ使えばわかるよ。
50/1.4と16-45/4でやっても気にならない。
ビタミンが足りないんじゃないの?
サンコンさん目がいいね。 オレF2.8より暗いレンズ一度も使ったこと無いよ。
F値5.6程度ならアフリカでは良く有る事。
16-45なんかと単焦点を比較するのかよ。
アフリカ舐めんな? ぬっころすぞ
ところでビックサイトでは何か面白い情報はなかったのかな? スケジュール会わなくて行ってないんだけど。
47 :
37 :2006/03/26(日) 03:12:21 ID:3/J8LoNT0
>>38 >手持ちで一番明るいのF3.5スタートのズームとかだろ?
えー一応FA85/1.4は持ってまつ(50mmはF1.7の方)。
確かにこれ付けたときの見え具合は素晴らしい。
これの後でマクロやF4ズームを付けるとちょとorzとなる。
…が。
仮に21/1.4なんてのを出されたとしても気軽には買えない値段になる希ガス。
それにサイズも大きくなってカバンの隅にスッと入れて持ち出すってのも難しくなりそうだし。
F3.2でも「ついで」用途のお気楽セットとしての価値は大きいと思うわけよ。
(銀塩でもMZにFA28/2.8一本付けての出動率高かったし)
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/26(日) 05:06:48 ID:GGT13LpY0
*istDinfoのPIE行った人によるDA21mmF3.2の情報では >Q:重さは? >A:詳細は決まってませんが、40mm(90g)の1.5倍位(135g?)になる予定です。 とのことらしいけど、 これがF3.2ではなくF2.8だったら・・・? 200gとかになりかねないんじゃない。 しらんけど。 比較するのはおかしいかもしれんがFA20mmF2.8は255g。 それでも軽くコンパクトなレンズだったし・・・。 個人的にDA21mmF3.2で差し支えない もしF4とかだったらどんな大きさなんだろ
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/26(日) 09:44:09 ID:ZGYpoERO0
>>48 200gっていうとFA28やFA35ぐらいの重さだけど、これぐらいなら許せるんじゃない?
FA28がディスコン、FA35もやばそうなので、来年のDA単焦点は28〜35の標準域が出ると
勝手に予想しているけど、この焦点域は夜間スナップやポトレにも使うんで、
短い最短と大口径が欲しいね
焦点距離28〜31ぐらいで、明るさはF2.0〜2.4、重さはFA50/1.4(220g)ぐらいになって欲しい
あそこまで仕上がって、21mmや70mmの仕様が変わるとは思えない。 ペンタは、焦点距離のかぶる単焦点を出すのを避けてるみたいだし。 いつか近い焦点距離で明るい単焦点が出るのを、なま暖かく見守りましょう。 出るとしても、来年以降だろうけど。 個人的には、28,35,50のDFAを早く出して欲しい。 QFSF搭載で、工学系は今まで通りでも良いからさぁ >ペンタの中の人
51 :
50 :2006/03/26(日) 10:01:15 ID:Z9qTdA9D0
QSFSだった...orz
生暖かく見守る。。
すみません、基本的な質問で恐縮なのですが… 絞りを開放より1つ2つ絞ると画質が向上する、というのは、 被写界深度が深くなるのでピントが合いやすくなるから、という理解でよいのでしょうか。 他にも、なにか要素がありますか?
>>53 >被写界深度が深くなるのでピントが合いやすくなるから、という理解でよいのでしょうか。
ちがうよ
>他にも、なにか要素がありますか?
レンズのいいところだけ使うからって話が有る。
あと
レンズ周辺まで使うと、レンズの端部で光が拡散する事が有る。
全部のレンズが少し絞った方が言い訳でもないけど。。
結構そう。。
>>54 ありがとうございます。
> レンズのいいところだけ使うからって話が有る。
なるほど…
関連する話だと思うのですが、「周辺が流れる」のが絞ると改善されるというのも、
レンズの中心部分を使うから、ということですね?
実は、この「周辺が流れる」という話も、よくわからないのです。
「流れる」というのは、ピントが合っていないみたいにボケることですよね?
普通、写したいものを中心付近に持ってくるだろうから、周辺がボケていてもさほど支障ないのではないかと思ったり。ソフトレンズなんてものもあったりするし…
>>57 あ、そうそう、こういう画像見たことあります。ありがとうございます。
で、このとき思ったのが、画像の端に写っているものは中心と距離も違っているから、
ピント範囲から外れてしまうのじゃないかなと思ったのです。
でも、やっぱりレンズの特性なのですね。両方かな?
みなさん、レンズ買うとき気にします?聞くまでもないか…
でも、スペック表には出ないですよね。どうしてます?
他にも、開放付近でフレアっぽくなるのが、絞ると改善なんて事象もある。 レンズによって癖は色々。 検索などで、情報集めるしかないんだよね。 程度問題+個人の好みの差だから、作例みれるのが一番なんだけど、 なかなか自分が見たい作例に出会わないのも事実。
今年出る予定のレンズはこれだけか。 レンズリリース速度がのんびり、つーかなんていうか APS規格が無くならなければこの発売速度でいいんだがね
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/26(日) 14:50:21 ID:ZGYpoERO0
去年はズーム3本、今年は単焦点2本、ズーム2本だから、結構良いペースじゃね? ゴミのような安ズームを量産されるより、マシだと思う
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/26(日) 15:30:56 ID:ZGYpoERO0
>>63 50mm/1.4を使って、明るい被写体を近接開放で撮ると、
画面全体がもやもやっとするからわかりやすいよ
>>63 周辺の流れとかタルとか言う前にちゃんと水平出せよ。w
>>64 そうなんですか??被写体(画像中央部)もモヤモヤするということ?
今日はもう曇っちゃったんで、また明るいときにやってみます。
>>65 言われると思った。
フェンスに乗っけて撮ったんだけどね、それ画像が傾いて見えるのは、水平かどうかより、壁に向かって垂直かどうかなのよ。
まあ、水平じゃなくても流れとかタルとかわかると思うんで、大目に見てね。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/26(日) 20:58:22 ID:4BLRCWD00
ペンタのマクロはいつもうなるくらいの素晴らしい描写なんだけど 200mmF4 IF ED AF はディスコンなってしまって残念。 DA で200mmF4 マクロが出されるのかな? だとすると小型化して良いかも。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 01:08:20 ID:HPTCiBQ10
FA★ ED 300mm F4.5 (IF ) はディスコンになってしまったけど F4とかになって新たにとうじょうするのかな?
普通に考えてあり得ないだろう
>>70 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < FA★ ED 300mm F4 (IF ) が出ないと
`ヽ_つ__つ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
FBIに流れたテレックス ウイリアム・ウオルターは、事件当時ニューオリンズのFBIに勤務していた職員である、 彼はこう証言している。事件の起こる5日前、彼は夜勤にあたっていた、かれの勤め るニューオリンズ支局のテレックスが一枚の警告文を打ち出した。彼はこの警告をニュ ーオリンズの5名の捜査官に電話で連絡した、彼の任務はここまでであった、彼は 忠実に任務を果たしたのである。しかし事件が発生して彼は仰天した、警告のテ レックスの内容通りの事件が起こってしまったのである。彼は事務所に飛んでいって そのテレックスの内容を確認して、内容を正確に写し取った、数日後そのファイルケ ースを開けてみると、そのテレックスだけが抜き取られて無くなっていた。彼の写し取 った警告のテレックスの内容は以下の文章であったと言う。 緊急:東部標準時間午前1時45分 63−11−17 HLF 1ページ 各特別捜査官宛 発信者 長官 1963年11月22日23日テキサス州ダラスにて大統領暗殺の情報あり、 本情報はFBIの入手せるもの。1963年11月22日23日予定のパレード の際に反体制グループによりケネディ大統領暗殺が企てられることもあるものとFBI は判断。本連絡を受けし各支局はただちにCIS,PCIS,該当する人種運動団体 ないしは人種差別団体の情報提供者に接触しこの脅威の真実性を調査されたし、 状況の進展をテレタイプにて連絡乞う。他の事務所にも連絡済み。以上。受信 の旨を連絡されたし。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 08:37:01 ID:6SNH+UgDO
DA32/2.8マクロが欲しい どこも、出す予定すらないみたいだけど、売れないのかね?
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 08:51:31 ID:HPTCiBQ10
同意。 フィルム時代は、50mm, 100mm, 200mm と3つの画角で マクロレンズがあったのにね。 今は、何処のメーカーも 50〜 60mm だと75〜69mm 相当の画角だし、90〜105mm だと135〜168mm相当 になってしまうものね。 やはりここは、D FA Macro 35mm F2.8 AL あたりを出して欲しい。
まー出ないだろうな
>>40 >単焦点F1.4の明るく抜けの良いファインダー像で撮影を
>経験した後ではF4ズーム等でのフレーミングは耐え難い。
最低感度がISO200じゃ、屋外じゃすぐにシャッター速度がオーバーして
F1.4なんて維持できないよ。
室内じゃ狭いし FA50の場合ね。
イベント会場とかでオタと混じって撮影するのは嫌だから行かないし。
F4 でも問題ないよ。
>>76 なにひとつお分かりではないのですね。
ファインダーの明るさの違いを言ってるのであって
F1.4開放で撮るなんてまったく言ってないのよん。
明るいレンズをちょいと絞って美味しいところ使うのが風情なんですよ。
確かにF1.4でのファインダーは見やすい。そういう意味では室内で使うことも多くなるであろう21limは F2.4位で欲しかったなぁ、でもまぁ小さいのも捨てがたいので買っちゃうだろうけどね。 D後継機はファインダー倍率1.2位にならんかねぇ。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 12:34:17 ID:6SNH+UgDO
F1.4のレンズを付けた時のファインダーは確かに魅力的だが、 50mm以外では大きく重くなるからなあ スナップ用途なら2.8ぐらいまでなら開放から使える前提で妥協してもいいな
>>77 まああれだ。
風情だとか適当な文句をつけてF1.4でないと我慢できないチミとは違い、
F4程度でも文句を言わない人の方が多いということだな。
開放F値にこだわる層と等倍チェックにこだわる層って、被ってるような気がするよ。
開放F値にこだわらない奴はMFなんか使おうとも思わんのだろう。
とりあえず写りさせすればなんでもいい層以外って事だな。
明るいレンズを知らない奴に 良さを理解させるのは難しい。
ファインダーが奇麗だから明るいレンズが欲しいとか言う阿呆は死んでほしい。 ビタミンが足りないだけだろ?
ひとつの要素を上げただけで過剰反応するなや。 カルシウム足りてるか?
レンズに何を求めるかは人それぞれ。 他人は気にせず自分の好きなように またーりと行きましょう。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 15:39:28 ID:T/1k9DRx0
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに食うは徳川」 ペンタごくろうさん(*´ω`)
>>87 同意。
明るさを求める人、携帯性を求める人、いろいろいて良いと思ふ
>>77 後出しw
あとはネタ宣言だけだな(ノ∀`) レンズのよしはしなんて人それぞれなんていって
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 15:46:28 ID:U7LuccNZ0
F1.4がありがたいてwwwww部屋から一歩も出ないヒキコモリ( ^ω^)
16-45f4は素人にはおすすめできないな。f4でSS20までぶれない技術が必要。 初心者はヒグマの明るいレンズで撮って収差をソフトで矯正したほうがいい
なんだかんだ言っても ペンタには明るいレンズが無いですから。
明るければ何だってイイと思う人なんか相手にしてませんから…
軽薄短小ならば何だってイイと思う人しか相手にしてませんから…
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 16:41:22 ID:yOKzBFWW0
>>94 >>95 そんな奴はいないだろうが。
てか、ペンタックスはレンズ作ってませんよ。あーた。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 16:45:00 ID:ZvVEuLKM0
ゆっくりレンズ増やしてくれ。
ていうか、二つのスレッド同時進行ヤメテ〜
形や大小だけじゃ語れないぜ、 テクが重要なんだ!
テクニックの有るレンズ。。。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 18:50:39 ID:25FgoWJ6O
今更ながらDA40リミのAB品をフジヤで購入。 しばらく3マソ前後の相場だったのが2.6〜2.8kに下がってたのでつい…。 DA50〜135は新品でお布施するから勘弁してくれ。
初心者用の広角 安いやつない?
>>103 ない・・・
銀塩なら無敵の安さFAJ18-35があるけどね
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 21:00:09 ID:PfPy8HMhO
FAJ18-35をZ-1PとDSで併用してるが値段考えれば文句言えないよ。軽いし。
DA16-45mmF4じゃ駄目かい?
シグマの18-50mm F3.5-5.6 DCがあるやん。 一万以下でオクあたりに出てんじぁないの。
>>102 おっ、あなたでしたか
しばらく3万近くの値段で出っぱなしだったのが、今日になってその値段
先を越されましたw
>>109 スマソ、先を越してしまいました。
4月から通勤経路変わって、フジヤ通いも
あまりできなくなさそうなので、フラッと寄ったら
安くなってたんだよねぇ。
レンズ軽すぎて、ボディの重さが却って強調されるな、これ。
そりゃ大げさすぎ。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/27(月) 23:13:56 ID:M242SqZC0
______ /_ー-、`) 〉 ____ o i 、_ `}_k⌒} /: :.:.:.:.:.:.`.:.:.:.`ヽ、 o 人 フ"ニブ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: ::ヽ. // r'〈:::::ヽ-イ O / : . o.: . : . : . : . : . : . : . Yン/⌒ _/7 ァ、_ ノ ヽー^ー人 i:.:.:.:.:.:i.ハ、:.::.\:.:.:.:.、ヽ:.:.:.:i:Y介゙ヽ { つ〈〈 , ヘ そんな事ないってば〜! {:: . :/. : . : イ !.:.:.:i.:N:| !シヽ::ヾ、.:::.ミヾ:.:.l.:|{リハ ) | _⌒` / ノ . : . : . : ./ |:.:.:.:l:.|廾'~ヾヾヾゝ`ー<`ミ斗从 } / | . : . :./ |:.:.::l:|  ̄>`\` < ̄ |:.:レ' |`ー 'イk、 | . : . : { |:iol:|、゚´.... , . ....`゚/!:O i入::::::ノハ :| | . : . : . ハr、 O !i.:.:l:|:ヽ r―、 ,イ.ノ!ノ o 。 〈 .:/. : | | . : . : ノ:i ハ`ー、___ム:.:l.トN ト、ヽ__ノ.イ:::`メく | . /: . :| | . : . : : . :/ .! : . ヾ{:l::::ヽト、!::::| |:::::::/::::>、.__ | . : . :.| ヽ、. : . : .ノ : . : . : ヽヾ、:::::::::::::::l 、 /.!:::::::::::: //ン入_____! . : . :| ヽ、. : . : . : . : . 、: . \、::::::::::ト====/:::::::::::,〃' ン .:ノイ . : .::| `ヽ、.: : : : : ヽyi \、:::::ヘ :/:::::::::,〃 . : . : . ィ:.{. : . : .|  ̄ ̄ヽ、Y \、::::Y::::::::,〃 Y. : ./ : . : . !: . : . ::! {: . _ >==<_ :.}--- 、: . : . : . : . : . : . :/ |-‐'':::::::::::イV、::::::::`\|  ̄ ̄ ` ー---'
40mmf2.8なんて50mmf2よりも安かったんだけどな
>>108 それ、まだまだ安い広角とは言い難いんじゃない?
実際オレにはホイホイ買える値段じゃないよ
今回のディスコン祭りでFAフィッシュアイズームとFA20-35買うのだって(両方中古)
やっとのことで予算ひねり出したんだから・・・
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/28(火) 00:08:48 ID:SZ1UuRFm0
>>92 16-45は思った以上にぶれやすいのはあるな
あれ?と思ったことも何度か
まあ俺が下手なだけなんだが‥orz
>>116 そっかなー?
一眼レフ風のコンデジを色々使ってた自分は、*istDS+DA164-45
の組み合わせは、持ちやすいのか、かなりぶれにくいんだけど。
>>116 >まあ俺が下手なだけなんだが‥orz
持ち方から変えれば?
軸を減らすといいよ
FA☆85もっていて写りにはとても満足してるんだけど、 *istDSとの組み合わせではやっぱりレンズが重く、 出先で他人にちょっと撮らしてあげるときにちょっと不便なので FA77に買い換え(もしくは買い増し)しようかと思ってるけど FA☆85と77は写りの雰囲気って似てます?
パリっと写るFA☆85と芯はしっかりだけどほんわかな77mmみたいな印象かな。 オレもFA85mmは持っていて77mmは借りて使った事しかないんだけど、 ポトレ撮るならFA☆85mmのほうが好きです。 まぁ両方持っといて損は無いので買うのが吉かと。 因みにオレは85mmでポトレ撮るときF2.8以上は絞らないんだけど、 77mmはF4くらいまで絞らないとオレは満足できなかった。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/28(火) 17:57:19 ID:pfc+AjtT0
カラヘリ、ジュピタ−9は、FA85、limi77と比較して どんな違いがある?
43,77limってまだディスコンにはならないかな。 今のうちに逝っといたほうがいいですか?
衝動に駆られ、ついDSとDA40買ってしまった(´・ω・`) フライヤーでから揚げ 当然 衣はつけずにまず油温30度に黒猫をいれました。ものすごい暴れ様でしたが 上から金属製の網をかけ放置 若干声のかすれ 目には涙状の物が見受けられました 油温を250度に設定 相変わらず暴れています。声は黒猫の声ではありません どちらかというと犬の声(クゥーン) というような感じの声 温度は60度を指しております。 油温が90度になった時点で変化あり 最後の断末魔(人間のギャーという叫びを早送りで聞いたような感じです)を上げると 手足をピクピクさせていました。目からは白い液体が溶けるように出てきてますがそのうち 顔は油に沈んでいきました。 その後7から8分程250度で揚げ続けましたが単なる黒焦げの塊になってしまし進展も無いので そのまま燃えるゴミとして捨てました。 臭いは皮膚が揚がる時が一番の異臭でした。その後は豚肉が焦げるような臭いでしたね たまにパチパチはねてた(体液がでたんでしょう)のとプシューというような音(肺でしょうか) が印象に残ってます。
あーあPart22からどっちのスレも キモスレになっちまったな
なんで一々気にするん。俺は直ぐあぽ〜んするからぜんぜん気にならんのだが。
世ではこれを同族嫌悪と呼びます
>>126 糞コテならともかくその都度変なのが沸くと面倒なわけで
今春やし、もう少しヌルー覚えるわ
スマンカッタ
>>118-119 他に持ってるDA40、Σ18-125、Σ70-300APO、タム90mmマクロ、FA50/1.4では
気になったことが無いんだよね
重量バランスや大きさで持ちやすいとは思うのだけど
軸を減らすというのは具体的にはどうすればよいの?
>>125 てかどっちか先に消化しようぜ。
今のように平行利用じゃ情報分散して
わけわかめ。
>>129 >軸を減らすというのは具体的にはどうすればよいの?
え?
地面とか壁とか十分動かないものから数えた時の自分の体の動く部分の数。
(間接の数)
普通に脇を締めると肩の関節が固定されるから一個減る
壁に寄りかかるとだいぶ減る
肘をついても減る。
一脚でも減る(地面との接点は一個)
三脚ならゼロ
地面において匍匐前進。これ。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/28(火) 23:36:17 ID:NHjPJ1tI0
おれはなんとなくわかった
>133 間接=関節の間違いで、関節=軸って事でしょ。 軸が多数存在するとブレの原因になるし。 >132 アングルファインダーが必須ですね。 とマジレスしてみたり。
つか、すげー分かりやすい
ブレる要素を少なくする話だと、よくぞ文字数をここまで減らしたものだ
「固定できるところは固定しましょう!」
色々と工夫しますわな。
まさに、
>>131 の話。
例えば、たまたま運悪く、三脚も一脚も持ち合わせてない。
シャッタースピードは速くできない。
絞りは開けたくない。とか、たまたま暗いズームしか持っていない。
知恵出して、なんとかブレないように自然にするのを、文字にしてみれば難しかった。
機械関係やった人にはストレートでしょうけど。
可動軸が少なくなればブレにくいのは、頭では分かっていますが。
「可動する部分(関節など)は、体重をかけて押さえつけてでも固定しましょう!」
「それでも、ブレるので道具が利用できれば使いましょう!」
あたりでしょうか?
137 :
129 :2006/03/29(水) 00:30:29 ID:duYw80qz0
>>131 やっぱりそういう感じのことでしたか
軸を減らすっていうのは撮影技術的に一般的な表現なんだろか
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/29(水) 00:46:17 ID:2JC47w6x0
>>138 は太陽に向けてとかの悪条件じゃないです。
なのにこのありさま。 RAW撮って出し→トリミング
>>138 等倍厨乙
と言えないほど派手にパープリンが、、
いままでDA40に49ミリフィルターつけっぱだったけど、 試しに30.5ミリの銀フィルターを付けてみたら プチ逆パンダになっていい感じだお。 しばらくこれでいくぽ。
手持ちしかできないのに、暗所で絞って撮影したい時の俺。 キモいくらいに頭を柱や壁にくっつける。 これでファインダを覗く。 かなりな勢いで手ぶれしないよ。 とは言え、アンチシェイク付けて下さい>*istD後継機 コニミノと併用しているとほんのりキツさを感じます。
>>137 >軸を減らすっていうのは撮影技術的に一般的な表現なんだろか
おれは実は次元を減らせといわれたけど。
軸のほうが分かりやすいかな。。
軸も自由度の話も含めて自分なりに解釈を勝手に広げるといいと思う。
地面に肘をついても片手なら軸は360度動くけど
両肘なら前後にしか動かなくなるから。
そこらへんはじぶんなりになんとなく感覚で。。
ぶれない感じで。。
自由度を減らせ の方がよくわかる。 軸っていうと、体の軸とか軸足を連想してしまう。 ちなみに、一脚を使うと軸がいくつ減ったことになるの?
>>144 >ちなみに、一脚を使うと軸がいくつ減ったことになるの?
しらね。
元の姿勢によるんじゃないの?
正直立ってるときの軸はいくつなのかとかわからね。
とりあえず減らせと。
そんな感じでしか理解してない。
学者じゃないし。。。
なんとなくそういう意識を持つ為のお話だと思ってる。
>>144 しっ。もうちょいいじろうぜ( ^ω^)
147 :
120 :2006/03/29(水) 08:32:57 ID:By7YtfJ80
>>121 レスどうもです、とりあえず77mmも買って比べてみて
どちらか手放すなり、併用するか考えようかと思います。
あとは色をシルバーにするかブラックにするかだなぁ
無難にだと黒ボディ×黒だけど黒×銀も結構好きな感じだから迷う...
ボンテージとか革の拘束具とか 亀甲縛りとかでも減らせますか?!
149 :
129 :2006/03/29(水) 09:00:20 ID:ZGlQZnae0
>>143 次元を減らせだともっとわからんw
と、いうことは軸を減らすというのもあなたのオリジナルな表現なのね
「え?」っていうから通常に使われるような表現かと思ったよw
何かの講座かで習ったんですかね>次元を減らす
150 :
129 :2006/03/29(水) 09:06:28 ID:ZGlQZnae0
まあとにかく
>>131 はブレ防止する上での意識として
大事だと思うので参考にします
サンクス
>>129 >他に持ってるDA40、Σ18-125、Σ70-300APO、タム90mmマクロ、FA50/1.4では
>気になったことが無いんだよね
>重量バランスや大きさで持ちやすいとは思うのだけど
右手は、*istDS なのでしっくりきてがっちりホールド。
左手は、長めの DA16-45 の下に、乗せるように、かつ、軽く握る感じで。
なので、自分は短いレンズは持ちづらい。
体勢の方は、
>>131 の説明通りですね。
>>131 刃牙の音速突きを思い出した。
関係ないね、スマン。
手振れ手振れいうやつは、おもちゃのテッポでいいから2,30m先に空き缶 建てて、撃つ練習でも汁。
日本舞踊とか古武術の型でも習ってきましょう。
歯列矯正とか背骨の矯正とかもしたほうがいいかも(w
射撃・射的とはそれなりに違うんだけどな。 構えや視野も違うし、風とかの考慮の仕方とか、呼吸法とかもな。
呼吸といえばヨガ!(カメラとは激しく関係ないが
ヨガやってると体の震えを押さえ込めそうだけどなw
呼吸法なんかは射撃のやつ使えるんじゃね?
どうしてもブラしちゃう人は、ケーブルスイッチを本体に貼り付けると改善しないかな? (ボタンの押し込む方向がレンズ→顔側へと光軸と平行になる)
>>158 エアピストルの呼吸が使えるお。
キモメンばかりの中でも息吸わなくて良いから有効!
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/29(水) 17:07:06 ID:4ZijwQ9E0
>>159 本体を動かす事がブレになるのよ。
シャッターが切れる瞬間にそのままの体勢で硬直すべし。
シャッターとトリガーって似てない?押す気でいくとブレる希ガス
ストラップを肘にかけて固定するとだいぶ良くなるよ
166 :
129 :2006/03/29(水) 22:23:34 ID:EMD3iEv20
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/29(水) 22:41:13 ID:2RuYRFQk0
istDのシャッターボタン重すぎ 低速シャッターを切る時はいつもセルフ2秒 もっと軽いフェザータッチのボタンにして欲しい
それはチミが不器用なだけだよ
>>149 >何かの講座かで習ったんですかね>次元を減らす
カメラマンの荷物持ち専用アシスタントでならった。
カメラ土方。
初心者です。次元減らすとぶれないんですか? ( ^ω^) 次元てなんですか? ( ^ω^)
ヒゲづらで前が見えないほど深々と帽子をかぶっていて、44マグナムを片手で撃てる怪力の人です。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/30(木) 00:36:49 ID:yzJNRVPo0
357はマイナーだから 一般人の認識はマグナム=44口径
>>172 スマン、リボルバーは357だった。
44はオートだね。
え、マグナム言うたら黒岩先生ちゃいますのん
やっさんかよ!
頼んどいたistDが昨日ついた >あくまで、地元人の噂なんですが。 > >最近起きた神奈川県での小学校三年生マンションから転落。 >あのマンションのすぐそばに彼が住んでいると言う噂が数年前から流れていました。 >その最中今回の事故(事件?)が発生したので、微妙に話に信憑性が・・・。 > >真相は闇の中ですが。
マクロの季節来ちゃったけど…。 みんなはどのレンズ使ってるの? 俺は貧乏でタムロン70-300の簡易マクロでがんばってる…。
>>178 初期型マクロタクマー50mm
マクロタクマー100mm
FA50mmマクロ
タムロン90mmマクロ
漏れのお気に入りは初期型マクロタクマー
>>178 FA100mm F3.5 Macro
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
FA☆ 200 F4 Macro ED [IF]
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/30(木) 23:53:28 ID:yzJNRVPo0
>>178 メインはタムSP90、ちょっと引いてFA77
今欲しいのはAPO-LANTHAR125
>>178 漏れも似たようなもんだ
FA80-320
これが意外と悪くないのよね
究極の画質はないが
RAWで撮ればそこそこいい画になってくれてる
>>178 COSINA AF100/3.5 Macro
>>178 >>181 氏と同じだなぁ
タム90mmが基本.やっぱり扱いやすいし解像力も抜群で安定していて間違いが無い.
FA77LTD+オート接写リングをたまに.FA77のボケ味を生かしたいときはこれ.
>>185 オート接写リングだとマニュアル露出に成るの?
絞り込みオートは効く?
>>186 オートと言うぐらいなんでA位置で普通にAEが効きます.要は絞り環A位置が使える.
PもAvもTvも勿論Mも行けると.EXIF情報にも普通にデータが記録されます.
自分のオート接写リングセットははケンコー製のだけどハードオフで3kだった...
もちろんフォーカスはMFになるけどマクロでAFというのも馴染まないので特に問題ないかと.
ケンコー製は電気接点付いているんだ 純正は*ist系は使えませんって書いてありますね>メカニカル開放信号が取れないため
>>188 純正はMレンズと同じように、Mモードで瞬間絞り込み測光で使える。Aポジは意味なし。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/31(金) 07:42:18 ID:CEsHy3hQ0
>178 タクマ105mmじゃ寄れないのでシグマ18-200の簡易マクロでがんばってました。 桜満開にリーチかかってるのであわててSPAF90mmDi買いました。 ペンタ純正もいいけど、お安くないので。 ミニ三脚が付いて来るキャンペーンやってるようでSLIKのものが付いてきます。 少し動いただけで、ピンボケちゃいますね。練習しなくては。
>>178 トキナ(たぶん中身はコシナ)100マクロとコシナ24mmしかマクロは無いけどアイデアと根気で精進してます!
FA☆85の前期型と後期型の違いの見分け方。 (向こうのスレから抜粋。あっちで書き込みする気にならん) シリアルナンバーで見分けるんですが、 番号の範囲で見分けるのではなくて、 シリアルナンバーの印字の色で見分けます。 新しいものは印字が黒だそうです。 旧型は印字が彫ってあるだけなのでレンズの筐体と同じ銀だそうです。 サービスセンターの対応としては新しいものはフードは売っているが、 旧型の対応品は無いので改造する必要があるとのことでした。 その場合の改造は無料で行うとのことです。 。。。で、漏れのかわいいFA☆85を見てみた。銀だった。フードも持って ない。orz
>>178 MC-VOLNA9,SIGMA EX50,TAMRON 90mm(72E)。
最近は開放でのふんわり具合からMC-VOLNA9が一番のお気に入り。
>>190 それは知ってる、ただオートじゃないやつだと実絞りが使えるよ
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/31(金) 22:07:51 ID:Px9xIdDhO
FA35/2購入記念カキコ。明日の試し撮りが楽しみ。
>>193 向こうのスレにも書いたけど
前期型のフードだけ持ってるんだけど・・・
譲ってあげたいところだが・・・どうする?
>>193 以前借りたFA☆85のレンズに、効果はないにしてもFA☆24のフードが取り付けできたはずなのに、
現在所有しているFA☆85にはFA☆24のフードが付かない
前期型には取り付けられるが後期型には取り付けられない、そんな理由があったことに今更納得
FA43銀(箱無し)が諭吉2枚らしい。ボディが黒なので悩む。 これのいいところって明るさと・・・なんだろ?
>>188 使えないのは銀塩*ist。
*istD系は使える。
それはいいことなのか?
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/32(土) 02:59:55 ID:Pyr5dFWL0
77買うか、DA70まで待つか悩んでる人っているのか? 10月(おそらくは下旬といってほとんど11月)まで待つのは正直しんどい
早く4月にならないかなぁ
205 :
193 :2006/03/32(土) 03:53:54 ID:PdWJijk20
>>197 え。マジですか?! わーい
メルアド入れましたんで、メールいただけると。。m(_"_)m
>>198 次はFA☆24をゲトしたいところでつ。
24の方もひょっとして前期型とか後期型とかあるんでしょうか?
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/32(土) 04:49:28 ID:fBA0aiUr0
>>199 開放付近のボケはFA35より上。よって、ポトレ・近接スナップ向き
ただし、F4以上に絞るなら、シャープネス・発色はFA35やDA40が上
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/32(土) 04:54:15 ID:fBA0aiUr0
>>203 FA43とDA40の関係に似ているが、これまでのDAシリーズの写りから、
柔らかい写りとボケを望むならFA77一択かと
突然変異したとしても、FA77を超えるとは思えない
FA77をAPS-Cで使うと長すぎて使いにくい。 デジ用に買うのはいかがなものか。
>203 DA70が出るって聞いて77は興味なくなった。
掃除してたらフィルター径43mmのクローズアップレンズが2枚出てきた。 何かで使えるか?と思いペンタのカタログで調べたら・・・あった43mm! 600mm(ひゃくまんえん税別)・・・・・・・・・・あぁそうですか、と。 なんか使い道なぁ〜い?
211 :
197 :2006/03/32(土) 12:36:00 ID:Z2FVakw0O
>>205 メール送っときました。
写真もつけてますので参考にして下さい。
>>210 その43mmは差し込みフィルターの径だからクローズアップフィルターは使えないよ。
よかったね、買う前で。w
>>211 ありがとうございます。
メールを返信致しました。
よろしくお願い致します。
>>210 ステップアップリングで一部のコンデジとかビデオカメラで使える
>>208 と思っていたんだけど,買って使ってみると意外と扱いやすかったというのが
FA77LTD購入後1ヶ月の感想です。
>>208 狭すぎて、でしょ?
長すぎてなんて、まるで焦点距離がのびるみたいじゃん。
>>216 焦点距離が伸びるとは、どこにも書いてないのだが...
FA77lim画角が狭いならFA50F1.4とかかわりにならないのか?デジカメウォッチでDL2使ってポートレートの連載記事載ってるけど、けっこういけてるとおもう
FA50F1.4はいいよ ちょっとあっさりしすぎという人もいるかもしれないが 強調感もなくナチュラル 値段も安いし一本もっとくといろいろ便利
>>217 だから「長すぎて」なんて表現は、「まるで」焦点距離がのびるみたいだ、と書いてるでしょ。
比喩表現を知らないなら仕方ないけどさ。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/32(土) 23:28:59 ID:Oij0r/gL0
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/32(土) 23:32:12 ID:Oij0r/gL0
>203
ノシ
DA70は買おうと思ってる。
フィルムカメラ持ってないので、FA77はどうしようかと。
でも、
>>207 という事も有るので悩む。
>>220 >>208 の言いたいことは、全員が分かってる。
あんたはただ人の言葉尻を捕らえて喜んでるだけ。黙ってろ。
>>224 いや、誤解してる人けっこういるんだってば。
>>218 画角だけなら50mmもいけているんだが、いかんせん写りが違う。
手元にA50/1.4とFA50/1.7があるが、開放〜F2.8までの写りはFA77と比べ物にならない。
お陰で、A50/1.2に手を出すべきか、FA77の画角に慣れるべきかずっと悩んでいる。
じっさい トリミングしてるだけだしな
やめれやめれ。 ここも裏レンズスレみたくなるぞ。
>>220 ,225
素朴な疑問として、「長すぎる」って表現のどこに問題があるんだ?
「APS-Cでは55mm付近が中望遠として使いやすい。だから、77mmは長い」
という意味だと俺は解釈したんだが。
ただし、俺は77mmが長いとは思わないけどね。
>>230 持っていたし、ボケの綺麗さには納得していたが、
開けて使うには焦点距離が短すぎたので手放した
だから、DA中望遠には寄れる60mmを期待していたんだが、
ペンタの回答は寄れないけどコンパクトな70mmだった…
まあ、写り次第では購入を検討するけどね
DA70の最短って発表されたの?
未発表、あのサイズじゃあまり期待できないよ(繰り出し式) フードの型は決まってないらしい、花形はどうかと聞かれたが 70mmで花形はないと思うが
100-400 F4.5-5.6くらいの、デジ専用安ズームが欲しい。。。 FA80-320も持ってるんだけどね。。。 写りには、ぼけ味以外は(安レンズにこれを求めるのは酷だが)文句はないんだが 本体外観が安っぽすぎるw せめてロックは付けてくれよ。。。 今度135までのズームが出るんだから それに繋ぐ形で135-400でもいい。 Sigma買えって? まぁそうだけどさ
やっぱりDA14とDA12-24なら DA14のほうが色収差、歪みなど少ないのでしょうか? 阿呆共。
>>234 コシナの500買えば?
あと、レポよろ♪
長すぎる、にからんだやつは、シッタカですね。
にからんだヤツ って何?
>>193 アサカメの診断室によると、製造番号が後のものは画質が低下してるそうだ>FA☆85
個体差が大きいレンズなんで一概には言えないが、前期型のほうがむしろ良い物が多いかも。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/02(日) 12:59:34 ID:cm6sUcd60
やたー!前期型だ、俺の♪ フード大切にしなきゃな
>>232 発表はされていないが、FA77は∞の次が6mなのに対して、DA70は∞の次が7m
目盛りの振り方もあるので断定はできないが、期待はできそうにない
漏れのも旧型だな、写りには満足している。
なんと残念。 *ist DS に付けて使いたいのに・・・ orz
しまった、我慢できずにFA35買ってもうた。 FA31持ってるのに・・・
我慢は体に良くない
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/02(日) 23:06:33 ID:79wIliP+O
確かに我慢は良くないよ。 そう言う俺は2月はFA28、3月はFA35購入。 気が付けばレンズ21本に。
>>235 12-24はシグマ製。
だからシャープでしっかり画質は良いよ。
>>235 DA12-24はシグマOEMだから、逆光に強くて色のりもいいよ
DA14はタムロンOEMだから、シャープだけど色のりがいまいち
歪みはやっぱりシグマ製のDA12-24の方が少ないよ
トキナOEMじゃまいか?>12-24
トキナだよね
252 :
249 :2006/04/02(日) 23:51:40 ID:SsiNHkiI0
250-251
知ってるよ
同じこと書こうと思ったんだが、
>>248 のレス先を見たら、ああなったw
253 :
235 :2006/04/02(日) 23:51:51 ID:lQ2czuYW0
>>250 >トキナOEMじゃまいか?>12-24
トキナだと知った上での質問だったんだけど。。
ところで
DA14はタムロンOEMなのか。。
んじゃDA12-24、16-45があれば広角は一安心かなぁ
254 :
235 :2006/04/02(日) 23:52:48 ID:lQ2czuYW0
とにかくいろいろ情報ありがとさん 天才共
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/03(月) 08:30:52 ID:RzWx7Y9v0
>235 寄れるか寄れないかだと思うよブタゴリラ。
>>257 ズームか単焦点かの違いだと思う。後頭部ハゲ。
いままでは、デジカメ板じゃ珍しい平穏なスレだったが 何時から、罵倒スレにかわったのか??? 遊びはヨソでヤレ! 馬鹿者どもがっ!
まぁ、秋までは暇だって事だ。
そのぐれぇで罵倒に見えるなんて2ちゃん向きじゃないねぇ。 クソマジメは来るなよ。 ブタのケツ。
盛 り あ が っ し て ま た ま り い
ネタで書き込んだのにマジレスするなんて、
>>261 もアオイねえ(笑)
ま、仲良くしましょ。
FA28/2.8を購入しましたが、 F2.8ではピント合わせをしっかりしても全体的にピンボケというより、 ブレたような絵になってしまいます。 F3.2以上に絞るとちゃんとピントが来ますが・・・ このレンズはこういう物ですか? 腕のせいな気がしなくもないですがw 一眼はデジが初めてでFAレンズを買うのは初めてです。 (DAしか持ってなかった)
ションナ
>>265 バックが二線ボケになっているんじゃなくて?
ピンがこないというか解像度感がないというか・・・そんな感じです。
>>270 >ピンがこないというか解像度感がないというか・・・そんな感じです。
うp。
道路等の上に目標物を置いて三脚で開放で撮影→うp
今旅先なので帰ったらうpします。
デジ特有(他社は知らんが)の症状だ、専用じゃないと開放では1〜2段絞 らないとフレアぽくなったり2線ぽっくなるよ
275 :
273 :2006/04/04(火) 03:06:55 ID:HFCK0aE30
しまった、俺は質問してる
>>265 じゃないから一応
あげた作例を質問してる人が自分の撮ったやつと見比べて参考にしてくれたらとおもってUPしました
勘違いしてたらス間祖
277 :
デジ超初心者 :2006/04/04(火) 09:26:01 ID:QEUpvWC/0
>>274 このうるさいボケは2線「 ぽ く 」なの?
つまりレンズのせいじゃないってこと?
とにかく絞っとけってことなのか
デジって面倒だなあ
あ
ぼ
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/06(木) 00:10:45 ID:Ct+roa670
|
え
ぶ
|
ん
286 :
272 :2006/04/07(金) 01:39:02 ID:l5RIqA0X0
と言うことは1.5m以上の画 1.5m以下の比較も見たい
FA28mmが新品で売ってれば興味ある話だが買い逃した今となっては微妙なネタだな。
>>287 1.5m以下は普通に(?)ピントあわせた部分にしっかりピントの来た絵になります。
開放で離れると全体的にもやっとした絵になってしまうだけで
>>288 すいません・・・
ちなみに買ったのは約1ヶ月前です。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/07(金) 21:52:12 ID:iBniFBYW0
ちと聞きたい みなさんは撮影行くときレンズを何本も持っていって 撮りたいものに合わせて交換しながら撮影してるの?
愚問だ
俺は35か50を1本つけて、それで何とかしようとする方が多い。 どうしても撮れないものは諦める。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/07(金) 22:11:03 ID:iBniFBYW0
やっぱそうなのか 今18-200使ってるもんでいまいちわからなかったんですよ
まぁ気にすんな。 好きなように使えばイイがな。
295 :
292 :2006/04/07(金) 22:20:48 ID:oMxC4/H80
>>293 >>294 の言うとおり。
高倍率ズームでも、短焦点1本でも、何本ものレンズ入れ替えでも自分の好きなように。
まあ一応、高倍率ズーム以外も試してみるといいとは思う。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/07(金) 22:39:09 ID:iBniFBYW0
ぢつはFA50/F1.4も持ってたりします 今後は交換しながらレンズの良さを活かした写真が撮れるようがんばろう 最近桜を撮ってて花を大きく撮りたいと思い始めたのでマクロレンズが欲しい今日この頃
今日は31と77だけで桜撮ってた。 広角が欲しくなるかな?とか、望遠があった方がいいかな?とか、 行く前は思ったけど、けっこうこれだけで何とかなるものでした。
あまり信用してないレンズだったけど、今日は荷物を少なくする理由から *istDS MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL SMC PENTAX DA16-45mm F4 ED AL だけと言うシンプルなシステムで出かけたけど、この2本は とても活躍した。マクロは良く写って当たり前だとは思うが 16-45mmがこんなに高性能で便利なレンズだとは! 買ってから2か月も放置していてごめんにょ〜と言ってあげました。
最近は43mm付けっぱなしかなぁ。マニュアル&MFでちびちび撮るのがたまらん。 うち帰ってraw現像をこれまたちびちびやる。出来上がった写真を眺めながら一服。 やっぱ写真って良いやね。
うーむ・・・。
>>297 31LTDで撮る桜はどうよ?フワっとした感じ?
ずいぶん前に『*istDL2ズコー』とカキコした者です。 覚えてらっしゃる方はいらっしゃるでしょうか? それはそうと新型D(仮)の情報が少しだけ手に入りました。 まず映像素子は予想通りです。 次に皆さん期待のSRですが、これには期待していてください。 首を長くして頂くだけの結果を届けられると思います それからこの新型D(仮)にて、ついにKマウントも新たな領域に入ります。 もう『ペンタはAF遅いから』とは言わせません! 今回のFAディスコンラッシュはそれの準備だと思っていただければ幸いです。 それでは長文失礼いたしました
まじですか!”
>>302 わ、わ、わ、覚えてますよ〜。
あなたのおかげで発表までの楽しい時間が過ごせました。
やはり、SR乗るんですね!やったーぁ。
そして何々?ついにレンズモーター搭載ですか!?
社運をかけたモデルになりそうですね。期待してます!
・・・ですが、こうなってくるとやはり気になるのがお値段ですね。
どのくらいの価格帯になるか、まだわかりませんか?
是非知りたいところです。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/08(土) 02:46:08 ID:uEhVzi5P0
16-50と50-135が超音波だったら全力買いする。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/08(土) 03:06:42 ID:uEhVzi5P0
いや、ここで全力買いするとか安易に書くと定価が高くなりそうな気がしたから、「安かったら買う。」に訂正しとく。 嫁さんにばれない程度の価格で頼む。 まぢで。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/08(土) 03:09:17 ID:OWLpwHSD0
マウント名は、ここ数年大流行してるカフェにちなんで KAFE にケッテイ。 KAF Enhanced
>302 まじっすか?! 財布的に買えそうにないけど、ついポチッと しちゃいそうな凄いの期待してます!
レンズモーター内臓するようになると少し重くなるな まぁ別にいいけどね
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/08(土) 03:56:40 ID:1kKXPHYo0
わぁ… ペンタ本気だな。これで価格20万以下なら今年行けそう
超音波モーターキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
いい話だ。 現行品と差別化して売ってくのか、ライン絞るのかも見所だね。 Dsには良く頑張ってもらってるから次もペンタでイイかな?と思いはじめている俺がいる。
もまいらもちつけ。
>>302 キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
マジか? こりゃ祭になるぞ?
>>302 のIDって正しい?
携帯なのが怪しいがw
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/08(土) 05:46:52 ID:1kKXPHYo0
ホントだったらもうペンタだからってバカにされないで済むんだね!
>>302 いよいよかあ。ゆっくり待つよ。
前のときは楽しませてもらいました。
俺自ら「軽いのと小さいのが売り」って言い続けてたら誰も何も言わなくなったよ! ;ω;)
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
>76 最低感度がISO200じゃ、屋外じゃすぐにシャッター速度がオーバーして F1.4なんて維持できないよ。 NDフィルター使えyo
>>302 今度こそ期待していいんですね?
パナライカに逃げなくていいんですね?!w
今から嫁を洗脳して購入準備だ!(でも、実売15万以下になるようにお願いね)
>今回のFAディスコンラッシュはそれの準備だと思っていただければ幸いです。 だといいな〜と以前言ってたんだが、まさか現実になるとわ・・ つーことは24mm、28mm、85mm、135mmもそこで復活か!?こりゃ貯金しとかな。
>>324 すべてDAとして相当品での復活になると思われ
そして、銀塩打ち切りか?
>>325 DFA望遠ズームも立ち消えではなく延期になったって噂だから、単レンズDFAリニュもありえるかも。
まあでも実質デジで使うのが目的だから、DAでもかまへんけどね漏れは。
赤字の会社が新製品出す最大の理由は コ ス ト ダ ウ ン です。本当にありがとうございました。 悪いことはいわん、今のうちにFA集めとけ。更にちゃちくなるぞ。
しかし、FAより新レンズの方が解像度は上。
>>302 じゃ、じゃあ、今ペンタのレンズロードマップに載ってる12月発売予定の
DA15-50F2.8、DA50-135F2.8が、超音波モーター内蔵ってわけ??
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/08(土) 10:42:02 ID:G+nClTCt0
うわぁ〜ディスコンの嵐の中、FA28/35/77/85/28-70・f2.8/ ・・・と急いで揃えたのに。。77を残して全部手放そうかな 新ズーム発売前に28-70も手放すと。
解像度が欲しくてペンタ使ってるの? 設計者が泣くぞ。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/08(土) 10:46:35 ID:G+nClTCt0
あ、でも単焦点は瞬発力が必要な現場で撮ることあまりないし、 解像感を期待する玉→35/85を手放して、 玉特有の味が好き→28/77を残すというのもアリだね
おいおい、オレの仕入れている情報とは全然違うぞ。
あれだけ怪情報が流れ混迷を極めた5Dのスペックをはたまた30Dの現状維持での
発売、またまた昨年GW明けからD200の情報を2chに流して来た販売店首脳部
やペンタの営業にパイプを持つオレの情報と。
まずSRの搭載はなんか無い。手ぶれも次の機種では無い。
レンズモーターも無い、超音波も無い。
FAレンズのディスコンだが、理由は簡単でユーザーが買わないから。
だって安いFA28なんかいつでも買えた様なレンズですらディスコンになるまで決心しないユーザーが多いし。
>>331 絶対に売るなよ。
まずリミはFA全部そろえたほうがいい。
>293 18-200って便利だよね。通常はこれ1本でいいや。
新たな領域に入ります。 悟りました、AF中止します。
>>334 >まずSRの搭載はなんか無い。手ぶれも次の機種では無い。
SR=手ぶれ補正 なんだが、分かってる?
それに、予想より単焦点が売れていると、ペンタの中の人がインタビューで答えていたはずだが。
FAリミがディスコンになった場合、新製品が同じ傾向にならない可能性は高いね。
また、小型軽量路線だと、★級の明るいレンズも望み薄かな。
>302 今さっき目覚めたばかりで、「あれ、今日は4/1だった?」と思ったですよ。 つーか、まだ、夢を見ているのかも?って感じですけれどね。
>>337 >まずSRの搭載はなんか無い。手ぶれも次の機種では無い。
SR=手ぶれ補正 なんだが、分かってる?
ボディー側、レンズ側双方で無いという意味だべ。
>それに、予想より単焦点が売れていると、ペンタの中の人がインタビューで答えていたはずだが。
DA40リミだけな。しかも最初のころだけな。
えーと。 FA=単焦点?
>301 「ふわっ」では無いと思う。<31LTD かりかりにシャープ、とか、ばきばきにハイコントラスト、とかは私は苦手なので、 そういう人間が綺麗にくっきり写るなぁ、と思う程度にシャープ。 ヘンな表現ですまんが、31も77も写っているものの存在感が感じられる写真になるのが気持ちいい。 んー、なんかうまく言い表せないや。勘弁してくれ。
営業に関わっている人は知っています。 営業に詳細が伝えられるのは、何時だってギリギリのスケジュールだって事を。 公開前の情報を持っていても、相手によっても対応は全然違ってきます。 情報を不用意にリークする人には慎重に成らざるを得ないです。 場合によっては必要な取り返しのつく嘘もつく事もあります。 如何にも情報を知ったかぶりし、必要もないのに偉そうにする人への対応は、明らかに(ry
343 :
301 :2006/04/08(土) 14:45:42 ID:jdAU6Ssr0
>>341 FA77LTDは持っていて31LTDを検討しているんだけど、
自分もパキパキシャープとかギトギトコントラストは苦手。
FA35は自分に全く合わずに手放した。
FA31LTDの鮮鋭度の加減がいまいち分からなくてね。
>>342 >>302 はリークしていいところだけを敢えて洩らしてるんじゃないの?
下っ端の営業じゃこんなこと分からないでしょ。
割と責任ある立場の人で、会社の了解を得た意識的なリークだと思うんだけど。
考えすぎ?
しかし、時期レンズ群が超音波モーター採用って事は、 現行ボディでは使えなくなるってことなのか? α-9みたいに、ボディ側の改造で使えるようにならないんだったら 困るな・・。
>>345 なんで?AFの現行(生産)ボディでも、AF(しろよ!という命令)信号自体は変わらないでしょ?
今のAFはレンズに信号なんか送ってないでしょ。 本体側のモータの動きを機械的に伝えている。 レンズ側モーターだと信号だけ送ればいいんで、 機械的伝達部分は要らないとも言えるわけで、 そこが省略されると、従来のボディでAFが出来なくなる。 かつてミノルタがそうしたことがある。 というような意味かと。
超音波かどうかはしらんが、マウントは変わるみたいだね! dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/27/3308.html ま、43でやられたクチなので、77は確保するつもり。
どのみちネタなんだから気にすんなよ。
>>347 あとは、レンズに電力を供給しないとね。KAF2にあった電源をistシリーズで
削っちゃったからなぁ。
レンズ側モーターは長く持ちたい俺には買えない。 FAでさえ電子部品欠品で修理不能とか言ってるのに可動部が 製品サイクルの短いモーターだとせいぜい4-5年の命。 しかしスピード重視でレンズ側モーターってホントに意味あるのか? 結局なんらかの形で合焦機構を動かすのだから、今のカメラ側モーター の反応スピードとAFのアルゴリズム改善すれば良いんじゃね?
>>351 それだと体感できるほどのスピードアップは得られないし
とくにキャノあたりと比べると明らかな差となる
ただペンタの場合、ユーザーにとっては欲している人は少ないかもしれない
>>352 ボディー側駆動でもパワフルなモーターを積めば結構速くなりそうな希ガス。
ニコンF5みたいにさ。
>>351 キヤノンのEFレンズを使ってみれば解るよ。
レンズ内モーターだけど寿命が4〜5年とは?
実際、1988年に買ったレンズが未だに使えているよ。
ただ、EFレンズの悪いところは、絞り込み作業もモーターで
閉じている。ただし別の物。
最近の物は問題ないが、初期の物は、USMが始終電源を食っていたこと。
最初期の物は、マニュアルフォーカスする時も電気食ってUSMが動いていた。
そんなゴミみたいなレンズも未だに故障なしで動いているよ。
ご参考までに・
355 :
351 :2006/04/08(土) 21:49:03 ID:vM4T5RtJ0
>>354 レンズのモーターが4-5年と言うのは、モーターのメーカーが同一モデル
を製造し続ける長さという意味で。超音波モーターの技術革新が打ち止め
になればもっと長くなるのかもしれないが、どんどん大きさも性能も変化
している今はもっと短いかもしれない。
もちろんペンタが修理部品在庫を十分保持していれば良いだけなのだが
最近の様子を見るととても期待出来ない。
貴殿のように「アタリ」を持っていれば関係ないと思うが...
>>354 「初期の超音波モーターのレンズはすぐモーターがいかれる」という話を読んだことが。
その人の運が悪かっただけかもしれないけど。
>>355 そんなにころころモデルチェンジするもんなのか。
とするとキヤノンが85/1.2をリニューアルしたのも
使ってたモーターが手に入らなくなったからだったり?
ふーむ、みんなの意見は考えるところがあったです。
>>356 ころころと買えているかは知らないけど、何段階かで世代交代はしているね。
USM命ではない自分としてはどうでも良いと思うけど。
レンズ自体の寿命じゃなくて、USMとかの寿命でレンズが使えなくなるなんて
まさに SONYタイマーをOEMで装備したとしか言いようがない。
キヤノンはそんなメーカーだと思うから気にもならないけど、ペンタには
そんなの出してもらいたくないなあ。
レンズ内モーターが本領を発揮するのは大口径望遠や大口径ズームなんかの モーターのパワーが必要なレンズだけでしょ 広角〜標準辺りのコンパクトな単焦点ならボディ内モーターで十分なんじゃないの?
>>357 >まさに SONYタイマーをOEMで装備したとしか言いようがない。
OEMって言葉の意味分かってる?
部品を買ってくるのはOEMではないよ。
揚げ足取りスマソ。
>>359 ふーん、それが? キミは暇だね。
そんな事書くなら、いっそなんか面白い事書いてよ。
SONYタイマーって部品だったのか。。。
部品じゃなく技術と思われ。 ソニーの許可なく採用したら特許侵害。
>>353 ボディの軽量コンパクト路線からすると難しそうな気もする
でも一台くらいそういうのがあってもいいような気もする
でもペンタの体力でそんな余計な者は出せないような気もする
気もするばかり・・
*istDに付けたFA24-90やSIG70-200は、そのズーム範囲や駆動質量にも関わらず、キヤノのレンズと比べてAF速度は遜色無い。 また、駆動部の質量が最小クラスだがヘリコイド回転量が多目のFA43は、何処に出しても恥ずかしいAF速度。 モーターの性能やシステムの問題では無く、単に何処に力点を置いた設計をしているかだと思う。 大トルクの大型リングUSMならでかいレンズも高速で動かせるかも知れないが、重い駆動物を正確に止めるのは難しいし電気も無駄に食う。 それより俺的にはAFセンサーの高感度特性と解像度をもうちょい上げて、せめて普通の明るさの屋内でAF速度が落ちない様にしてくれれば。
AF速度というか迷って時間掛かりすぎる時があるよね モータ以前に問題があるような気がするが
>344 >342 は >302 に宛てたものではないですよ。 >302 さんは営業からのリークとは書いていないし、偉そうな書き方でもない。
内蔵モーターの強化とかその程度の気がする。 とはいえ最近の小型モーターの性能向上は著しいからね。 作動音以外はかなり改善できると思う。
ま、どっちでもいいがとりあえず画質アップしてくれ
なら公開するな 目隠しして公開のほうがよっぽどひどいと思うが
銀塩に興味が出てきたのでMZ-3を中古で買って、DA16-45を 付けてみたんだけど、ケられるのは良いとして もしかして絞り優先が使えない?
>>370 前に目隠しなしでうpしてた子じゃないか?
>371 だな
>>372 使えない。DAレンズはAポジション固定と同じことなので、
MZ-3の場合はシャッター優先AEでなら絞りを変化させて使える。
>>375 トンクス
絞りを決めるには、シャッター速度優先ならカメラ側で絞りを決めてくれるってことですね。
望んだ絞りが出ればAEロックすれば使えるかな。
ペンタってあんまり円形絞り採用してない気がするが。
ボケに拘ってるようには思えない。
>>376 *istなら普通に使えたのに・・・
>>378 をーっ、銀塩istは大丈夫なんだ。
ZとかMZだとダメなんでしょうか(後学のため)
>>302 氏が言ってたのがUSMのたぐいだとすると、パンケーキ2本追加はistDシリーズユーザへのお年玉ぽぃね。
明るいファインダーでマニュアルもという路線も残して欲しいなぁ。(どのメーカーも同じ様な仕様だとつまらない)まぁ、売れ線製品作らないと会社なくなっちゃうからAF速いのは確かに必要だと思うのだが。
円形絞りだけが綺麗なボケの条件でもある舞いに
>>379 MZは60だけ使えた気もするが基本的にダメ。
Zは使えたはず。
マップに冷やかしに行ったら77リミブラックの出物があったので衝動買いしちまった。 ちょうど欲しかったレンズがあるなんて反則だ…。 HPにはそんなの無かったじゃん。 撮影が楽しみだ! 桜を撮りに北上するかな。
フジヤでした。 なんで間違えたんだ?
もちつけ!
>>382 幾ら?
美品5万以下なら嫉妬めらめら。
6万以上なら新品買った方がいい。
>>302 >>334 はどちらも正解みたいだよ(Xの後継機とXXの後継機の違いだ)
Xは遅れるみたい、XXは在庫問題
\58kでした。 ABでレンズは綺麗だったので即決。 いまどうでもいいのを撮りまくってます。 なんてボケの綺麗なレンズなんだ…。 FA50F1.4とちがって開放から使えるのがいいですね。
388 :
385 :2006/04/09(日) 19:54:29 ID:uXyHtlPT0
>>387 そりゃ微妙な値段だね。
一ヶ月前なら69.8Kで新品買えて、ニコスカード使えば3年保証も付いたのに....
>>381 MZではLも絞り優先行けたと思う。
7はどうだったかな…
MZ-50はおk
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/09(日) 22:11:39 ID:6sYPoGS+0
SIGMAの30mm F1.4の評判聞かないけど、使ってる人少ないのかな・・・ 色乗りがシグマらしからぬ暖色系と聞いて、欲しいかも・・・と思ってるんだが
*ist-D系で使うには、ちょっと太くてボディとのマッチングが悪いなと、 見ただけの俺は思いますた。
発売されてひと月経つのにペンタでの作例見ないね>SIGMA30/1.4 CANONみたく点光源がカマボコになったりとかするんだろか?
で、新型D(仮)はいつ出るのら?
来年
秋発売が順調に遅れて、来年2月頃かね
>>395 カマボコどうなんだろうねぇ。アレが出るとゲンナリ。
キャノン特有なんで無いの?
背景の選択の仕方次第では面白いレンズだと思うけど。
☆85でもでるし。
>>400 マジか?
相当数ポトレで★85mm使ってたけど見たことないなぁ。
>>397 ,398
来年だと助かるわ。
今年秋はパソコン新調したいからね。
漏れ的には*istDのAF速度さえ改善されれば文句ないし、AF速度欲しいときは20Dをサブに使ってるからね。
>>402 別に、発売されたら直ぐに買わなければいけないモノでもないでしょう。
>>401 光源が遠くにあれば大丈夫だけどね>半月、カマボコ食
ポトレの場合は背景ボカすため被写体と距離をあけるから気付きにくいかも。
夜の街中、光の沢山あるところで撮ってみると出まくるよ、☆85。
*istDの暗がりでのAFに不満有るのですぐに買いたいんよ。 漏れペンタオタだしね。ペンタのレンズが一番好きだしね。 買いたいんよ。
> シグマの30F1.4はHSMついてないからかキャノンニコンシグマ用よりすこし軽いようだな 値段は一緒だけどな orz
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/10(月) 00:18:11 ID:gAUyWIKv0
俺は、カラヘリの75mmを衝動買いしてしまった。 んー確かに鏡胴の造りはいいね。あとコンパクト。 写りはまだいろいろ試してないから分からんが ファインダー覗いてる感じでは、ピントの 合うところとボケの境目がはっきりしていて クリアなのがいい。 ま、FA77はきっと買うと思うけど、カラヘリが 製造完了したのでつい買っちゃったわけ。
>>395 >カマボコ
あれ、EF-Sの小さいミラーボックスでのケラレらしいから
従来と同じミラーボックスの*istDではたぶんそんなに問題にならなさそうな気がする。
*istDSから新設計ミラーボックスになってちょっと小さくなったんで
*istDよりはカマボコ出やすそうな予感。
とはいえ実際どうかは試してみないと分からないんで買った人はレポplz
>>408 俺も買ったぞ。ヤフオクだけど。
因みに77limも買ったばっかり。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/10(月) 01:09:26 ID:gAUyWIKv0
>>410 撮り比べてみた?
やっぱ、カラヘリは寒色で若干カタく、
77limは、暖色系でトロトロ?
ところで、77limのAFはいらない気がする。
50/1.2のような造りだったらいいのに!
50/1.2の写りが77limと同等だったら、どんなに嬉しいか
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/10(月) 05:54:20 ID:E0VJGeyV0
俺も両方持ってるけど、カラヘリはMFが凄くやりやすい。 それ以外はなーんか77mmと比べてると眠い絵しか撮れない気がするのよね 気持ち寒色系というのは分かる。だから俺は最近77mmの方しか使ってねーや
COLOR HELIAR 75mmF2.5SLは・・・はまる被写体には凄いはまるけど、FA77リミみたいに何でもかんでも魅力的に写しちゃうレンズとは違うと思う。
istDSの18-55セット買って放置した後、FA43買って、 セットレンズとは全然違う絵と何を撮っても絵になるのに感動しきりなんだが FA77はそれ以上に満足感高いのか?
買ってみれば分かるよ。被写体が浮き出るような絵が取れるね。
>>357 お言葉ですが、もう既にそうなってますよ
FAJとかDAレンズは絞りユニットの寿命=レンズの寿命ね
ミノルタαの初期のレンズの中には実際そうなってるのがある
普通は部品のストックがありそうなもんだが、今回のSONYへの移行で
修理不可能なレンズが出るんじゃないかとユーザーは戦々恐々
レンズ内モーターに関しては、酷使するものなんで絞りユニットよりは
寿命長く作られてるんじゃないかという意見を見たことがあるなあ
>>388 それフ○ヤの話?
ニコスのあれ、保証じゃないよ、あくまでも保険だから
故障は対象外なんでお間違いなきよう
さんざん同じことを言った人が多いことではあるが、 DA16-45の写りと便利さに満足してつけっぱなしの自分が居る。 テレ端でも結構ぼけるし、この便利さから逃れられない(^^;
>>418 FAからFAJ/DAになって絞りユニットの部品大きく変わったりしてるの?
漏れはてっきり絞りリングを省いただけだと思てた。
>>414 >何でもかんでも魅力的に写しちゃうレンズ
殺し文句ですなー。77リミめちゃめちゃ欲しくなってきた。。
>>422 あ、そうかペンタはメカニカルオンリーだったか・・・
失礼しました
αとは状況違うね
>あ、そうかペンタはメカニカルオンリーだったか・・・ じゃあ、あの接点はダミーでなんちゃって接点だとでも言うのか
>>425 絞り制御方式の話っしょ。
電磁絞りじゃないって意味かと。
でもAマウントも絞りの制御自体は機械式だったような。
>>426 あ、そうです
αの場合、レンズの中で完結しちゃってるのでイカレると結局全く使用不能に・・
ペンタの場合はボディ側の絞りレバー動作位置で決めるタイプでなかった? それなら何とかなるような気がするけど。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/11(火) 00:01:27 ID:gAUyWIKv0
>>414 FA77は、カラヘリとも別格??
FA77買ったら、カラヘリはいらんくなるのかな
ま、向く被写体向かない被写体あるのだろうが
12-24買って、広角面白いじゃん、と思ってる今日この頃。で、広角系の単焦点も一本、と思ってた時にDA21のアナウンスが。 ただ、発色とか絵の雰囲気とかは気に入ってる31リミの方が良いんだわ。DAだと微妙に平べったい感じで。 今度出る21リミもDAっぽい平べったい絵だったら、いっそのことFA20とかに走ったほうが幸せになれるのかな、とも思いつつ。 ただ21リミの軽快感はいいよなぁとも思ったりもして。そんなこと考えてたら、こんな時間になっちゃいました。もう寝ます。
>>431 FA20はリミじゃないけどね。
それに残念ながら新品ではもう無いと思われ。
>>431 今からそんなことで悩んでいたら寝不足で死にますよw
昼休みフォーラムで色々触って遊んでたんだが77は凄いねー モリッと写る感じは適当な試し撮りでもわかったょ。 あとギョガーンはAF意外と早かった。 43や77のデザインがパンケーキと似てるあたりが今日の発見。 77は皆さん言うとおり欲しくなる玉ですね。
今気付いたんだけど、例のレンズ開発ロードマップのPDFって、トンボが付きっぱなしぢゃないか。
77リミに銀枠MCフィルター付けたらキャップが少ししかはまらなくなってすぐ外れるようになった。 黒でいいから薄型にしとけばよかったかな。 77リミにフィルター常用してる人は通常キャップに変えてる? あとPL付けるとフードが引き出せなくなるね。 まあ引き出せたとしてもフィルター回せなくなるけど。
>>436 通常のキャップに替えてる。純正無くしたら高いからねぇ。
ちなみに黒77リミでマルミの安いMC-1B使用。
フィルターつけてるんならキャップしなくてもいいじゃん、 ってのはダメ?
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/12(水) 11:20:36 ID:yI8y+fAL0
77リミが本当に入手できなくなってきた。(まだビックとかにはあるけど) そろそろ終了かもな。現在のは問屋在庫で、メーカでは製造してるか どうか疑問だ。コシナのウルトロンなんかもメーカでは造ってないって 話だし。DAが出てくる頃には、入れ替わりで製造終了なんてこと 十分あるなあ。ゴールデン前に黒、白各1本ずつ抑えとこっかな?
>>439 レンズヲタはせいぜい新品いっぱい買ってペンタに貢いどくれよ
>>440 プレミアつく前に抑えておきたい、ってのも俺もある
ここのところの似たような生産終了の話には多少のことでは動じないが、
実際FAリミが終焉を迎えるときって、ミノのGレンズ見ててもどうなるかは想像がつく
さすがに、リミは続けるんじゃないか? 利益低くてもぺんたの維持として。
>>442 意地ではご飯食えません。
フィルムカメラを止めるとしたら一緒に終わるでしょ。
DFAでリニューアルする可能性はあるけど。
>>442 D用マウントの新レンズがどんとでてist系以前は黒歴史扱いとかあるかもガクブル(ry
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/12(水) 21:37:47 ID:yI8y+fAL0
確かに採算とれなきゃ止めると思う。 一部の人間にしか売れてないと思うからなおさら 終了の可能性はある。リコー、京セラ、ミノ すべて終わる間際の雰囲気は同じだった。 店頭から姿を消しだした今のリミがそれに似ている。
448 :
436 :2006/04/12(水) 22:53:44 ID:F9hw+fia0
よく考えたらフードを引き出した状態でキャップを付ければいいんじゃん。
俺って天才?
うそです、バカすぎました……。
>>437 黒なら通常キャップでも違和感なさそうですね。
でもシルバーに黒キャップはなぁ…。
>>447 とりあえず
>>302 を読むべし
消滅へと向かうディスコンだったαレンズとは違う。再生のための準備段階。
さあ、吉と出るか、凶と出るか、 神のみそ汁だな。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/12(水) 23:32:35 ID:yI8y+fAL0
>>449 消滅といってもソニーが引き継ぐんだよねえ、
レンズブランド名はどうなるかしらんがマウントは
同様のはず。
再生のためでも何でも、製造中止になれば
どっちも結果は同じ。高騰は避けられないと思う。
売れないレンズを造り続けるほど、企業に余裕はないと思う。
新レンズ工場立ち上げるくらいだから、 このまま縮小を続けるわけでもないだろ。
>>451 マウントは変わるらしいぞ>接点だけかも試練が
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/13(木) 01:23:12 ID:MWuhOyfY0
接点といえば、Kマウントは使っていない接点あるように見えるんだが これはいったい何? カメラを正面からみて2番目と4番目、 レンズ側にはこれに対応する端子がないんですけど
>>453 それは海外のカタログに載っているかどうか、ディスコン発表されているかどうかを表しているだけ。
生産しているかどうかなんて分らない。
国内向けにしか出荷されていない場合も生産中止とされてしまう。
というか元々継続生産なんかしていない。
ロット生産して在庫が少なくなったら次の生産計画を立てる。
このとき見送られればそれがディスコンって事。
10年以上作って無くても在庫があるうちは対外的には生産中って事になる。
「Limited」こんな名前付けているのだからいつでもディスコンに出来るンじゃない
レンズ内電源搭載とか(無茶
つME-F
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/13(木) 16:16:53 ID:Z4CtvTrN0
31mmは高いから30mm1.4を3万円台で出してほしい。40mm2.8にはだまされない。
つシグマ
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/13(木) 18:17:12 ID:3tvrvrSG0
>>460 は死熊スレと勘違い。
ところでいま高田馬場だがスタパ斎藤がいた。
それにどう見てもあっちは本スレじゃないしな・・・
かみさん専用にDA18-55ほしいんだけど思ったより高かった。 でも、シグマはフードもかっこわるいしなぁ。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/14(金) 05:02:45 ID:Dk/SEQIN0
17-70は買いですおまえら
もう単玉以外イラネと思い始めてきた。 魚眼だけは例のアレで。
DA18-55なんてマップに中古で腐るほど売ってるでしょ。
>>467 同意。
単玉のほうが撮ってて楽しい。
でも使用率は16-45が一番というジレンマw
18-200が一番便利
でもペンタじゃないジレンマ
DA18-55mmF3.5-5.6とシグマの18-50mmF3.5-5.6って どっちがいいですか?
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/14(金) 19:58:01 ID:uGyQrSUR0
>>473 DA18-55mm使いです。
18mm側で周辺減光が気になります。
ペンタックスに相談したらそれで正常だとの事だったので
ガッカリしました。
>>473 どうせ買うなら少し頑張ってDA16-45mmが断然良いよ
金がなくてそのどちらかならやっぱ純正がいいんでないの
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/14(金) 21:51:43 ID:RfbbtMVs0
>>475 便乗質問ですが、
今、シグマの銀塩時代の28-105 f2.8使ってるんですけど、
DA18-55ってファインダーは大分暗くなります?
そんなもん解放f値を見りゃわかるだろ
DA18-55すごい便利だけどなぁ 小型軽量で、内蔵ストロボけられないし、 画質も値段にしてはがんばってると思うけど
レンズの長さと値段の高さを気にしないならDA16-45。 DA18-55も写りは及第点、コンパクトさ優先ならこれでもおk。 ただ474も言ってるようにDA18-55の周辺減光はかなり激しい。空撮るとF8まで絞っても目立つ。
>>468 新品13800円なら安いんじゃね?
おれは2万超えてた気がする。
>>481 昨年末頃は、ヤフオクで1万切っていくらでもあったYO。
DA18-55をMZ系の銀塩に付けると24mm位からケラレなくなる。 当然ながらAvモードは使えずPとTvだけとなるが、これは使え・・・ないな。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/16(日) 16:13:01 ID:4oddy4BN0
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/16(日) 20:19:50 ID:8lkuYuVo0
smc PENTAX FA100-300mm F4.5-5.6 の中古を6,400円でゲットしました。 ボディはDS2なんですけど、RAWから現像したJPEGを眺めていてもとても良好です。 現行モデルとして、軽く、暗くなったのがあるみたいですが、旧モデルも見つかれば良い買い物ですか? デザインは旧モデルが好みです。 パワーズームが使えないのは、折り込み済みとして。 鏡胴の「P A△AS」って、スイッチ、ボタンは何なんでしょうか? パワーズームの関係でしょうか?
Z-1系に存在したパワーズームの拡張機能に使用いたします。 露光間ズーム・ズームクリップ・イメージサイズ指定がございました。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/17(月) 01:12:04 ID:oIcRP1JA0
標準だとXR RIKENON 50/2が断然面白い。 開放のにじんだ感じとf4に絞った時のカミソリ描写。 5000円前後でこの描写はまさに下町のズミクロンです。 INDUSTAR-50-2もコンパクトでなかなかデキルレンズです。
5000円は高杉だろ。 XR-500とのセットが500円で十分。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/17(月) 01:44:06 ID:oIcRP1JA0
え?高いの?500円で買えるんだ。ショック! 2本買っちゃった。 ま、描写がいいから高いクソレンズ 買うよりはいいけど。
俺、XR RIKENON 55/1.2の未使用貰ったけど、絞り羽根に油がべっとりで 動かなかったけど分解洗浄して直ったけど、絞ったまま保管しないと又油が グリスも変えてやらないとダメかな
保管してないで、大事に使い倒せ!
>>488 それはペンタレンズスレじゃないよ。
ペンタレンズスレはここだけだよ。
>>497 すんごいシャープですね。
現像ソフトはなに?
>>497 A35-70の写りはいいですねぇ。
写りも凄くシャープだし。
そう言えば35-70のマクロ機能ってテレ側だけですか?
次に買うレンズは何が良いですか? 現在手持ちはキットレンズとFA35mmF2ALと シグマの18−200mmです。 一応候補は以下です。 DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF] FA77mmF1.8 Limited D FAマクロ100mmF2.8 ド素人で何が撮りたいかよく分からないのですが とりあえずなんか欲しいです。
本当に「これが欲しい」と思うまで待て。 FA77limと言いたいところだが、何に使うかも自分でわからないやつにはもったいない。
FA77lim買わずにM42のプラナー買うのは邪道?
77lim買え。単焦点で35の倍だから、使い分けしやすいだろ。 単純な写りのよさでもその三本の中じゃダントツ。損はさせません。
人撮りするならFA77LTD(若しくはFA☆85)は外せない。 これを知らずしてペンタを語るなかれ。
506 :
501 :2006/04/17(月) 20:01:31 ID:RowqfC9O0
やっぱりFA77mmF1.8 Limitedはおさえとけってレンズなんですね。 次候補のレンズは本当は超広角かマクロのどちらかだったのですが みんながあまりにもFA77limが良いと言うのでとりあえず買っといたほうが良いのかと 思って候補に上げてみました。 ちなみにFA77mmF1.8 Limitedはマクロ的にも使えそうですか?
>>503 ですが自分は
>>501 ではないですw
DA18-55とDA40とFA28持っていて次にFA77orM42のプラナーを狙ってます
>>506 自分も77リミに一票。いまだ新品入手が可能なレンズとは言え、あげたレンズの中では真っ先に無くなりそうだしね。
ちなみに77リミ単体ではマクロは無理。ACクローズアップレンズかKenkoのオート接写リングを組み合わせて見ましょう。
ってここの上の方に書いてなかったっけ?>77リミ+ACクローズアップの作例
>>506 俺はDFAマクロを進めるなぁ。年内に70limもでることだし。
レンズラインナップとしてマクロは入れておきたいところだな。
77リミが曇るのは持病ですか?
思いっきり持病です。
もやもや病
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/17(月) 20:49:21 ID:5Vsz4Ttg0
ペンタの一眼デジってさ 600万画素だし、ピント合わせ遅いし性格じゃないし JPEG画像も汚いし、高感度も荒いし どこがいいわけ?
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/17(月) 20:56:14 ID:/+CwnsKI0
キャノンにいいレンズを供給するところ
わーい、コピペだ!
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/17(月) 21:10:56 ID:5Vsz4Ttg0
519 :
497 :2006/04/17(月) 21:28:35 ID:3sEV38Sp0
>>499 作例振っておきながら遅レスですみません。
現像ソフトはRawShooterです。
長らくSilky使ってましたが、今は軽さが気に入ってRawShooterです。
>>500 最短撮影距離が25cmで、そのときのピント繰り出しがかなり前に出ますので、
かなり短いワーキングディスタンスまで寄れます。
ワイド側ではあまり倍率が稼げませんね。
とても悲しい持病ですね
521 :
501 :2006/04/17(月) 21:46:03 ID:RowqfC9O0
ちょっとググってました。
みんな親切ですね。
最初は「好きなの買え」で終わるかと思ってました。
んで、やっぱダントツでFA77mmF1.8 Limitedがおすすめみたいですね。
これにオート接写リングを組み合わせればマクロっぽい事も出来そうですね。
ただ、それだと値段が結構しますね。
あと、
>>510 さんの意見も気になります。
ここはマクロにしておいて、70limに期待ってのもアリなのか・・・。
すみません。せっかく相談したのにまだ迷ってます。
結局何がしたいか自分でよく分かってないので決められないのです。
もうちょっと悩んでみます。
ありがとうございました。
ちなみに、DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]は
ド素人にはとてもむずかしそうで、すぐに飽きてしまいそうなので
今回はパスにします。(いつかは買いたいけど・・・)
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/17(月) 22:15:19 ID:5Vsz4Ttg0
istDのDは ダサいのDなんですよね
何がしたいんだかもわかってないのなら、とりあえず50mmの中古玉なんぞ逝ってみては? 琢磨やK、MのF1.7、F2クラスなら5000円以下で買えるし、写りもいいよー。 デジタルだと1.53倍換算になっちゃうけど、まずはカメラの標準、50mmレンズ。
嶋さん、こんなところで何してるの? αSweetDの画質の話はもう済んだの?
>>501 俺もマクロに1票。
写りはともかく18-200で77の画角は得られるけど、マクロの接写性能は今のあなたの手持ちじゃ得られない。
まず、換えの効かないレンズから揃えるのが本道じゃないかな。
で、手持ちならマクロは50mmの方が使いやすそうな気がするけど。
526 :
510 :2006/04/17(月) 22:23:45 ID:luE1aUbq0
>>521 接写リングのマクロっぽいとマクロレンズは全く別物。代用にはならない。
マクロレンズが1本あると写真の幅が広がる。
↑ついでに言うと、タム90もなかなか良い。
タム90に限らず、100mmクラスはでかくて重いから、 50mmマクロがオススメかな。 77limも同時に買うとベストw
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/17(月) 22:38:46 ID:CH0fc8+40
でかく重いというより焦点距離長くない
自分で持っていて等倍マクロがどうかも分らないなんて、 なんでそんなに馬鹿なんですか?
寄れるとマクロは違うと思う。
接写とマクロを混同してた。 アホでした。 本当にありがとうございました。
535 :
501 :2006/04/17(月) 22:53:51 ID:RowqfC9O0
寝る前に・・・と思ったら、ここにきてマクロ票が伸びてきてますね・・・。 確かにマクロレンズは面白そうで、とりあえず身近なものでも 接写すると違った世界が見えて、そこから幅が広がりそうな気がします。 何がしたいか分からないから、逆にマクロに絞るって意味でも良いかもしれませんね。 あとマクロ50mmではなく100mmを挙げているのは、 単純にその方がより大きく写せると思ったからです。 一応簡単な三脚もあります。 タムロン90の評判も良いようですが、ここはペンタ純正を買って これからの商品開発に少しでも貢献できればという安直な考えです。 とりあえず、今のところマクロレンズに傾いてきました。 皆さんありがとうございます。
>>529 漏れの持ってるSMCマクロタクマー50/4の方は最短0.234mで1/2倍までだった。
(たぶんスーパーマクロタクマー50/4も同じ)
これ、画像を見ると最短0.208mだから等倍であってるんじゃない?
そんでもちょっと高い気はするけど。
537 :
510 :2006/04/17(月) 23:25:40 ID:luE1aUbq0
>>535 >これからの商品開発に少しでも貢献できればという安直な考えです。
そういうことなら、ぜひ純正を。で、マクロの1本目は100mmを勧めたい。大は小をかねる。
それと大きく写すだけがマクロの使い道じゃない。ポトレでも威力を発揮する。
>>536 等倍まで撮せるのが初期型マクロタクマー。ただし、プリセット絞りだからSPFやESでも実絞りでしか使えない。
絞り羽根は8枚あるが(1/2倍タイプは5枚)、f8〜11が素敵な絞りの形に・・・
>>538 なーるほど。
>f8〜11が素敵な絞りの形に・・・
噂の風車?
初期型マクロタクマーって一体何よ? 等倍じゃない後期型マクロタクマーとやらが存在するのか? マクロタクマーは等倍。 スーパーマクロタクマーは存在しない。 スーパーマルチコーティッドタクマーは1/2倍。 いずれも50mmF4の方な。
>>540 >スーパーマクロタクマーは存在しない。
うがが、存在しなかったのか…
いい加減なこと書いてすまんかった。
>>540 まぎらわしくてスマン、等倍が初期型、1/2倍が後期型っちゅー意味で。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/18(火) 00:25:17 ID:zdxK3z690
今年マクロSP90買ったけど、マクロもっと早く買っておけばよかったと思った。
こればっかりは懐具合だよなぁ… 漏れ的にはマクロと77lim、両方いっとけと言いたいところだが。 安マクロ探してみるのも手かも。 FA100/3.5macroなんて軽くて安いからとりあえずには良いんじゃないかな。 で、頑張って77limも買うw
しずくがエロいFA77(*´д`*)
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/18(火) 01:33:24 ID:4kriTLCC0
77リミって新品で買える? どこか売ってる?
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/18(火) 01:39:16 ID:4kriTLCC0
>>552 淀、ビック、マップ、フジヤで探せばあると思う
ただし、黒は在庫切れの店が多いから、
フジヤに行かないと手に入らないかも
>>548 USMかけすぎ?
それとも単にレンズの色収差が激しいだけ?
>501 俺は、その中ではマクロしか持ってないけど、なかなかいいよ。 大げさな言い方だけど、ホント世界が変わる。 散歩するにしても、今まで気にもしなかった被写体を探すようになるし。 ついつい、足元を見て小さな花が咲いてないかと探してしまう。 まあ、お金があったら、全部買っても損はしないと思う。 予算と相談して、じっくり考えると良いんでないかな。 その時間が一番楽しい時間でもあるんだから
>>553 いやいやご謙遜を。色合いとかいいじゃないですか。レンズ教えて欲しいです。
>>531 イイ!好きだ
かなりスローシャッターだね
>>534 知識なんて覚えればすむ話。
531の写真は俺も好きだぞ。
光芒が6本イイネ
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/18(火) 09:02:21 ID:t/in84BL0
>>502 に多大に同意。 と今なら言えるのだが
自分も30年前は
>>501 の様だった。
高校時代にガンガンとバイトをして当時はニコンだけど
85/1.4, 105/1.8, 135/2, 180/2.8ED, マクロ200, マクロ105, マクロ55
24/2.8, 35/1.4, 35/2, 28/2.8, 50/1.2, 50/1.4, 50/1.8 と片端から
買って揃えたが、結局はその後撮りたい物が固まってきて使わない
レンズが沢山出てしまった。 けどね、必死でバイトして買ったレンズだから
ちゃんと保管してある。 たまに使ってやったりすると昔は
理解できなかった面なんかを再発見して、今更良いレンズだと
気が付いたりもする。
今では、ペンタのレンズも大発生の大量増殖中だし ww
だから、オレ的な方向性でも良いなら、結局は欲しい物は
欲しいときに、欲しい物をみんな買っちゃえ!!
77limもいいが、
>>501 がマクロに興味があるなら、とりあえずマクロ。
次は6月予定の21limを進める。広角単の方が面白いし出番は多いよ。
俺は14mm持ちだが21limも買う。たぶん一番出動回数が多くなると思う。
77limもしくは70limはその画角がどうしても欲しくなったら買えばいい。
77limも持ってはいるが出番は少ないなぁ。ほとんどポトレ用になってる。
563 :
509 :2006/04/18(火) 14:52:09 ID:QLNIhLyr0
マクロは色々と純正以外にもお薦め(タム90とかアポラン125、SIGMA50マクロ等)があるけど、77リミは他に代用が無いオンリーワンだからなぁ。 今度のパンケーキ70リミに77リミに匹敵する写りがあるかどうか・・・。 正直FA85☆の時をみているだけに、普通に売っている時に買った方が良いんじゃないかなぁと思う訳です>リミ
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/18(火) 15:50:54 ID:3jJrVjbp0
>>544 タムロン90しか使った事ないけど
等倍付近ではオイラは解放〜せいぜい5.6
それ以上絞ると回折で激しく甘くなる
FA43使われている方 フィルタ・フード・キャップの構成を教えていただけませんか?
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/18(火) 18:02:58 ID:5cAZlIRJ0
FA43使ってるけど、構成ってどういう事を言えばいいの? 付属のキャップはフードに装着するもので、レンズに直接はつかないよ。 とか。こんな事?
フジツボフードとか、フィルムのフタとか、そういう事が聞きたいんでは。
>>566 説明不足ですいません。
>>567 そのとおりです。
付属のフードは効果があまりなさそうだったり、
なるべくコンパクトにしたかったりするので
皆さんはどんな構成で使用してるのかと。
>565 D+43Lim銀+ケンコーの銀枠L37+エツミのメタルフード50mm用銀 キャップは無し。 荷物を減らしたい時はフード無しでペンタのレンズキャップ付けてる。
俺はフジツボフードは試したことないです。 ケンコーのFA43用カラーのプロテクタを着けてる。 カバンにしまう時はハクバの49mmのキャップする。 普段はフードも持ち歩かずに、こんなもんです。 できるだけ気軽に身軽に使いたいので。
黒DS+銀43+フジツボフードにフィルムのフタです。 フジツボフードにするとDA40 Limとあまり変わらないサイズになるんで。
>>574 その機材・条件でこの写りなら十分イケてるじゃないスか(^^ゞ
なぐさめて頂きありがとうございます せめて三脚買って開放から一段くらいは絞れるよう 精進いたすつもりでございます
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 00:12:01 ID:o4iGKb0Z0
>>574 これ手持ち?ちなみにjpeg撮って出し?
>>578 手持ちでJPEG撮ってだしです
というか
三脚ないし現像の仕方よくわからないし
それしかできません・・・・
こう書いてるうちにだんだん自分が恥ずかしくなってきました
もう忘れてください・・・OTL
>>574 PENTAX-F 35-105mmF4-5.6
ってレンズ情報出るね。重複してるのかな。
83mm で F4.0 は出ないから嘘付くなといってるのではありません。念のため。
JPG撮って出しだといろいろな情報が分かって良いよね。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 00:46:53 ID:g0EfpYPH0
製造終了したカラーヘリア75mmってかなりいいレンズっす。 かなりカタい描写の画なのかと思ってたが、開放では ボケも柔らかい。コンパクトなのもGOOD。 注文したFA77limiと早く撮り比べしてみたい。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 01:33:14 ID:Pup2jZwbO
銀FA43には純正銀SMCUVに純正付属フード。 キャップはジャンク箱からリコー52mmかぶせ式。 フォーラムの人曰く52mmかぶせ式使ってる人多いとの事。
>>580 0x0319 で重複だな.ペンタとサードパーティとの重複は
しょうがないかもしれんが,現行の55-200DCとも重複している.
シグのレンズIDの付け方には正直あきれる.
>>583 情報を公開せず、IDをサードパーティに割り当てないペンタにも問題があるのでは?
>>584 同一メーカー内で重複していることを指摘しているんじゃね
ROM情報が公開されていないのであれば、しかたがないのかも知れないが
ユニバーサルマウントのKマウントなんだから、 USBみたいにIDの振り分けも協議しる。
>>584 583だが.585さんに言ってもらったように,ペンタ(や他のサードパーティ)
との間で重複するのはしょうがない点もある.
(タムロン・トキナーは少なくとも現行では,重複はほとんどないが)
しかしシグマは自社の現行主要レンズもめっちゃ重複している.例えば,
0x03FFでは,18-50 f2.8DC, 18-200DC, APO70-300,28-70 f2.8-4.
特に前の二つは売れ筋だと思うんだが.これはないよなと思う.
考えようによっては,ペンタ現行純正と重複しないように“管理ポスト”に
入れているシグマの良心,といえないこともない...?
タムロンは 18-200DiII の DAラインナップへの割り込み方を見ると,
ペンタと話が付いているように見えるな.
アルファベットと数字書いた鉛筆転がしてたりしてね。
鉛筆転がすの、DSスレでも出てたけど、メジャーなん?(^^;
FA31mmの作例いいとこないっすか? かれこれ1年悩んでるけど高いしFA35mm持ちなんで踏みきれず。
今日はずいぶん、ぺこちゃんにレンズでてますな。 FA☆24/2なんて4本も。
ぺちゃんこレンズが出てるのかと思た
あそこのWEB検索っていい加減な気がするけどな。 店舗に行くと掲載されてないレンズが沢山あるし。
すみません、ぺこちゃんってどこですか?
ショートケーキよりシュークリームのほうが好きかな
>595 ありがとうございましたm(__)m
SMC PENTAX A50mm/F2.8 Macro って等倍なの?
599 :
591 :2006/04/19(水) 17:29:35 ID:Xbpd+rti0
>>593 とりあえず漏れが電話した時点では4本ともFA☆24はあるって言ってたYO
電話もいい加減だけどな・・・。
個人的にはザビーを応援したい
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 18:15:34 ID:5lHHtKiD0
ザビーワロタ
誤爆に食いつくなんて民度低すぎ('〜`;)
606 :
sage :2006/04/19(水) 21:29:27 ID:Pw/CXZP90
皆さんレンズの汚れを拭くときはどうしてますか? 拭かないに限る、とは思いますが特に中古品だとレンズに傷は 無いが油汚れが目立つものってありますよね。
へ? 普通にレンズクロス?で拭いちゃってるけど。 もしやマズかったのか。
「油汚れが目立つもの」 そんな汚いもの買わない。 表がそれなら、中は解った物じゃないから。 自分のレンズは2ちゃんで叩かれようが、プロテクトフィルタを 付けているからフィルタを宅に戻ってからママレモンで洗えばOK あとはブロワで優しくシュポシュポ汁。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 22:05:53 ID:tvdHVAEA0
リミを買おうと思ってるんですけど シルバーとブラックのどちらがいいですかね? みなさんはどちらを買いました?
まだ買ってないが、買うならブラックと決めている。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 22:08:02 ID:+JlsUvhQ0
SMC TAKUMAR50 F1.4で写真撮ってると、写真の1/3幅くらいで黄土色の 帯が入るんだけど、これなんだろね。他のレンズだと出ないのに。 絞りとかあんまり関係なく、ISO200だと出にくいけどISO上げていくとでて くんだけどさ。
istDsで、風景と室内スナップに使用するには、 シグマの18-50/F2.8とDA16-45/4のどちらがいいでしょうか? スペックだとシグマなんですが、あちこちにアップされたDA16-45の風景写真に けっこう惹かれています。 いまは、この焦点距離はキットレンズの18-55をJPEG出しで使っています。
613 :
609 :2006/04/19(水) 22:25:46 ID:tvdHVAEA0
>>610 男らしいな〜
やっぱりボディーに合わせたほうがしっくりくるかな
>>613 自分もブラック購入。
銀レンズは単体で見ると美しいんだけれど
小生の感覚では黒ボディに銀レンズはピンとこなかった。
ガキじゃないんだから黒だの銀だのぐらい自分で決めろよ
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 23:05:51 ID:o4iGKb0Z0
>>615 良いじゃないか。どっちにするか悩んでいる時が一番楽しいよ。
中級機が出たらすぐ乗り換えるつもりなので、黒にした。 おそらく中級機は黒ボディのみになるだろうからね。
>>612 室内なら明るいシグマだが、シグマのあの色味が
気に入るかどうかだろう。良い悪いじゃなくて、DAの
こってり系に比べて冷色系だからね。
>>612 「スペック」ってのはF値の話だと思うけど、
広角側の18mmと16mmは結構違うから、
同列には比較できないと思うんだけど。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 23:32:27 ID:g0EfpYPH0
>>609 シルバーにした。物としての存在感がある。
所有するレンズのほとんどが黒だから
たまにはいいかなと。グリーンポッチがシルバーに映える。
もち、黒もいいと思うよ。
経済的に余裕があれば両方買っとくのがいい。
あとは、43は黒で77は白とかいう買い方もありかな。
もうすぐ製造も止めそうだしね。悩んでないでお早めに!
621 :
609 :2006/04/19(水) 23:33:49 ID:tvdHVAEA0
黒が人気みたいですね 参考にします 色も立派な選択肢の一つだし 悩んだっていいじゃないか(独り言)
室内は感度上げてしのげ。 2mmの違いとDA16-45の描写は風景には大アドバンテージだと思う。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 23:39:56 ID:+JlsUvhQ0
レンズのラインナップが変態なオレ様がココで登場
そして退場
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 23:44:24 ID:Basz3Gi+0
うちの77は黒。 店で両方見比べて黒買った。
つか、何本くらい皆持ってるん?銀塩ペンタから来た人は沢山もってるとして。 ミノルタンからデジでペンタに乗り換えたおいらは DA18-55 DA14 DA40 SIGMA 28-200 SMC TAKUMAR 28mm F3.5 SMC TAKUMAR 50mm F1.4 DDR Tesser 50mm F2.8 と、なんか愚にもつかないネジマキレンズが増殖中w
他の人が何持ってるか、ってのがなんで気になるの?
4本! みんな本数だけ答えりゃいい
FA43のみ
631 :
609 :2006/04/19(水) 23:53:58 ID:tvdHVAEA0
>>620 経済的に余裕はないので両方は買えませんが
別の焦点距離で違う色を買うというのはいいですね
もう1本リミ買わなくちゃですけど(^^;
>>626 タム18-200ととFA50F1.4の2本
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/19(水) 23:55:01 ID:FhILT69B0
>FA43のみ 男だなぁと思った。 漏れはDA40とDA18-55とFA77
633 :
630 :2006/04/20(木) 00:00:57 ID:cnHDMun20
>>632 ペンタ用はFA43のみだけど
キヤノンはズーム数本持ってる。
smcP FA20mmF2.8 smcP FA28mmF2.8AL Zeiss Jena MC Flektogon 35mmF2.4 DDR smcP FA50mmF1.7 smcP FA77mmF1.8Limited(B) Tamron SP AF90mmF2.8 MACRO 1:1 Sigma 18-50mmF3.5-5.6DC Sigma APO70-210mmF3.5-4.5
M50mm F1.7 M100mm F4 MACRO A35-105 F3.5 A70-210mm F4
>>626 オレは24種類。
ダブってるのもあるんで、本数だともう少し多い。
普段使うのは10本位だけどね。
俺はリストラ中 最終的には単・マクロ4本、ズーム2本ぐらいまで減らしたい
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 00:41:13 ID:+LbkS7gq0
>>636 あーそうなんだ、そういうレンズもあるんだ
あ、これ今度買わんとなーとか思うんじゃない。
みんな。
limiの黒は材質が真鍮で塗装が剥げると
真鍮が覗くようなら黒がいいねえ。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 00:44:39 ID:KSDT8jxu0
FA28mm F2.8AL FA35mm F2AL FA50mm F1.4 100mm F3.5 macro DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 DA 18-55mm F3.5-5.6 sig 24mm F1.8 sig 55-200mm F4-5.6 tam 70-300mm F4-5.6
時々発生する所有レンズのアンケートは、実はペンタの中の人が どういう単焦点レンズをどういう順番で販売するかの参考にしよ うとしてたりして。
じゃあ、要望 銀塩換算50mmのレンズが欲しい 希望はスペックはDA32/2.4で、重さは220g前後 今はFA28/2.8、FA35/2、A50/1.4、FA24-90をリストラ+追い銭で FA31を買うべきか悩み中
要望? 35mm換算で24、28、35、50、85、135、200、300mm(いわゆる定番画角)の単焦点。
俺は自動絞りが連動する645-Kアダプタを希望。
構造が逆だからむりぽ(絞ると絞られるの違い)
詳しく知らんが、ギア組み込むとかは駄目なのかな
>>626 確かにネジマキレンズって増えテクよね w
本気で花撮りの時のセットは
SMC PENTAX DA16-45mm F4 ED AL
SMC PENTAX-D FA 1: 2.8 50mm Macro
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
SMC PENTAX FA★ Macro 200mm F4 ED [IF]
お散歩気分で花撮りの時のセットは
Super-Macro-Takumar 50mmF4
SMC Macro-Takumar 100mmF4
APO-LANTHAR 180mm F4 SL Close Focus
旅行の時は
SMC PENTAX DA16-45mm F4 ED AL
SMC Super Takumar 55mm F1.8
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
のパターンが多いかな?
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 04:38:06 ID:jxyEP0eu0
>>639 みんな。おめー人の心でも読めるのか。じゃあさきに病院言った方がいいな。
っていうと向きになってレンズ晒しの流れになるから、スレつぶしにもなるがなw
どっちに転んでもいいぜ? 晒せよレンズ おまえら”みんな”でよ('〜`;)
>>649 といいつつ、レンズ晒しの流れを変えようと思ってるだろ?
DA 16-45mm F4 FA 50mm F2.8 macro FA 77mm F1.8 Limited FA 28-80mm F3.5-5.6 TAMRON 18-200mm Tokina 80-400mm SMCT 28mm F3.5 SMCP 55mm F1.8 ふと気づくと増えてたので DA 18-55とTAMRON 70-300はリストラしました。
・M42(借り物)
SMCT28/3.5 SMCT55/1.8 SMCマクロT50/4
SMCT105/2.8 SMCT135/3.5
・K(ズーム)
DA魚眼10-17/3.5-4.5 DA16-45/4
FA28-70/4 トキナーAT-X280
・K(単焦点)
FA28/2.8 FA35/2 FA50/1.7 FA85/1.4
FAマクロ50/2.8 FAマクロ100/2.8 D FAマクロ100/2.8
トキナーAT-X M90 シグマ魚眼15/2.8
>>642 それなりに明るくて寄れる望遠が欲しいな。
150/2.8とか60-200/4で1/2倍まで行ける、みたいな感じの。
>>647 Kマウントのレンズはデフォルトが最小絞りでピンを押すと絞りが開くけれど
645のレンズはデフォルトが絞り開放でピンを押すと絞りが閉じるのでつ。
最近知った。
レンズにかびが生えたんだけど、修理っていくらかかりますか?
M42 FLECTGON 20mm F2.8 SMCT 35mm F2 ULTRON 40mm F2 スパータクマー 50mm F1.4 SMCT 55mm F1.8 SMCT 85mm F1.8 SMCT 135mm F2.5 K SMCP 28mm F2 COSHINA 55mm F1.2 気がついたらこんな感じ。
俺は シグマ安物Wズーム ○18-50 ○55-200 ○FA 50/1.7 FA 85/2.8 ソフト 654用 アダプター使用 45/2.8 150/2.8 200/4 120/4 マクロ 120/3.5 ソフト マミヤ 145/4 ソフト マウント改造 ヤシコン ○T 45/2.8 AEJ ○P 50/1.7 MMJ P 85/1.4 MMG Z 135/2.8 AEJ ニコン ○Ai 28/2 ○Ai 55/3.5 マクロ Ai 180/28 ED ○ジュピター9 85/2(M39) 気が付いたらDS買ってから8本も増えてる(○印) 増えたのはジュピター9(3K)以外はみんな10K位だったけどね
この前、地図で SMC PENTAX A★ 135mm F1.8 が 21万円なのでびっくらこいた。 アルプスでも18万はするね。 なんでこんなに高く成っちゃったのかな? ま、代替がないからなのも判るが。 SMC PENTAX A Macro 100mm F2.8 もどんでもない価格。 18万だったけど、これはマクロアポランター125SL で代用できるね。
俺の友人は結構持っているやついるから、触ってみたがあの重いヘリコイドは使いづらいよ
A★ 135mm F1.8 の事だよね?
そか、コリヘイドそんなに重いのか・・・
明るい135mm 欲しいけど、ここはグッとマクロアポランで
兼用する事にしよう。
でも、A★ 135mm F1.8 は現役時代もかなり高額だったけど、
>>657 のおともだちって趣味人なんですね。
俺のA100 2.8 マクロは、上質のビロードを撫でるような、
ねっとりとした絶妙のフィーリングで回るぜ。
>>657 の友人は、グリス切れに気付かない間抜けか、
>>657 が、AFレンズのすかすかを基準にしてる間抜けか
とっちかだw
よゐこは、他の人に間抜けと言うのはやめましょう。 A★200EDマクロは素敵な感触です。まさに上質のビロードをなでるよう。 これは借りているレンズだけどね。 自分で買った、AFのA★200EDマクロの方は、もっと写りが良くなり 格好良いギンギラレンズだけど、MFの感触はガサガサスカスカです。 ここだけは残念だけど、AFレンズの場合は仕方ないと思う。 それからすると、Lim の77mm とかは本当に上質なAFレンズだと痛感。
そうだよな。俺も77買ってやれば出来るじゃないかとおもた
フジヤでFA☆24ゲットしました。ありがとうございました。 結構重いんですねー。初の☆レンズなので楽しみです。
>>659 A★ 135mm F1.8はどうなんだよ、結局持ってないんだろ
NFDの135/2で重いと思うのにそれ以上だからな
ねっとり派には分からないかな
>>622 >室内は感度上げてしのげ。
>2mmの違いとDA16-45の描写は風景には大アドバンテージだと思う。
同じく
DA16-45はズームでは素晴らしい
曇り空の中、花撮りに三脚の必要性を感じた。でも種類イパーイありすぎ('A`) 三脚使ってる人、どんなの使ってますか?
>>666 高橋製作所NJPピラー脚
>>657 漏れのA*200/2.8EDとかはトルク調整して
わざわざ重くしてる。つーか周りの連中
も皆してる。重い方が使い易い。つーか
軽いと使い物に成らない。
>>587 市熊は、ミノルタとか他社でもいろいろあったしなあ
まあ、他の専業メーカーと比べて立場弱いとかなんか政治的なものもあるんじゃない?
ピントリング、軽い方がおれは使いやすい。Mレンズは全般的に重めで苦手。FAでもなんら問題ない。 こういう人って珍しいのかな。
>666 知り合いのプロに相談したら、必要なスペックを満たした上で一番軽いヤツを選べと言われた。その人曰く、「重い三脚買ってだんだん持ち出さなくなる人が結構多い」そうです。
>>673 自分も最近はAFレンズ慣れてしまったんで...
FAリミなんかは回転角もあって使いやすく感じてる
Kマウントはこんな感じ。とりあえず幸せ。 ボディ istD,Z-1P FA28/2.8 FA35/2.0 A50/1.2 カラヘリ75/2.5 FA77/1.8 FA☆85/1.4 アポラン90/3.5 アポラン125/2.5 FA135/2.8 FA20/2.8、FA☆24/2.0、FA☆200/2.8 当たりが増えるともっと幸せ。
>>673 撮影スタイルにもよるのだろうが
俺もそうだよ指先で楽に微調整出来るくらいがいいね、せめて135ならf2.8レンズ並
重くないと駄目だと言ってるのは三脚でほとんど置きピントか、AFレンズ握る
ようにヘリコイドを握って撮っているやつだろうな
スカスカピントリングって話を聞いて、FAレンズをずっと買うの躊躇ってたけど 買ってみたらまったく問題なかった。
普及帯でいくとFA28mmF2.8ALのピンとリングなんかはなかなか良い感触と感じてる
俺は、Mレンズは回す角度が大きすぎて、逆に使いづらいと感じる。 FA43くらいがちょうど良いかな。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 01:55:16 ID:+qMPR11v0
DA14/2.8 --- 風景(+三脚) FA31/1.8AL Limited --- 風景(+三脚)、その他 DA40/2.8 --- いろいろ Tam SP90/2.8 Macro --- 花、虫(+三脚) FA*300mm/4.5 --- 鳥、チョウ(手持ち) DA18-55/3.5-5.6AL --- いろいろ 希望 FA*300mm/4.5のレンズ内モータ化をマウント進化で本気で期待。 SRもできることだしキヤノにすれば?というのは無しね。 FA31とDA14好きだからペンタしかない。 三脚 Manfrotto 190NAT + 141RC NAT これのポール短くできないものか? 小さい花のときに困ってる
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 01:59:06 ID:YECmOu9oO
なんかこのスレは平和だな。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 02:00:07 ID:LBYdZHvb0
どれも溶きなーのクソレソズのパチモノばっかじゃーん。www
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 02:01:39 ID:LBYdZHvb0
テラダサス
静物をFA85mm/F1.4などでシビアにピントを追いつめる。 なんて事が必要な状態になったら、ピント環の回転角と重さが欲しくなるけれどね。 とはいえ、マニュアルでピントをシビアに追うなんて作業環境は ペンタのAF機には提供されていないし、過去にもLX+SA23くらいしかないし。 それでも、見た目の被写界深度はF2.0くらいあるから、 絞り開放付近の写りは、脳内補完する必要がある。 だけど、デジタルだと、撮ったすぐあとでプレビュー拡大でピントや実際のボケ量の確認ができるから、 ピント環の大きな回転角や重さはあまり必要ではなくなったと思う。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 03:20:50 ID:98Z1Fpbf0
いや、やっぱ必要。 むしろデジに成って解像度が桁違いに上がり、 求められるピント精度も上がった分、余計に必要。
俺もそう。デジしか使ったことないけどFA43とか薄いやつは回転角が少ないからピントあわせがちょっときつい それに薄いというのもあいまって指攣りそうになる でも薄くて軽いのはその意義が大きいので別にかまわないんだけど 何が言いたいかというと、薄型以外の普通のレンズも作ってねメーカーってこと(w
>>678 FAはスカスカじゃないですよ
本当のスカスカとは何か?それは氏熊あたりの投売りズームを買うとわかる
あと、近年はミノルタとかでもあったけど、MF時の感触がジョリジョリいう奴の方が使いにくいよね
690 :
509 :2006/04/21(金) 10:21:40 ID:VbnUc/hG0
スカスカと言うと思い出すのがTokina EMZ M100AF。 写りは非常にいいんだけど、ピントリングのスカスカ具合は手持ちレンズで最高でした(笑) 逆にTAM90(72E)はAFレンズにもかかわらず、適度なトルク感があって使いやすかった。 あとおなじTokinaでもAT-Xシリーズはよかったなぁ・・・。 FAではFA35がピントリングの幅もあってちょうどいい感じ。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 11:28:18 ID:VLhNEARk0
トルクもそうだけど幅も欲しい。 みんなQSFS採用して欲しいなぁ。
FA☆24使ってみた感想を。 ・F2.8〜カッチリしてくる。 ・解放の使い方が難しいというかFA35F2の解放と比べるとかなり落ちる? ・夜景撮影では☆無しFAとは明らかに違う。イイ。 ・カッコイイ。 中古での評価なんですが解放は期待してたよりイマイチという印象です。 解放中心部の周辺がボケるというより曇る感じがします。 個体差か確認するためにもう1本買ってみます。
三脚買う前に正しいカメラの構え方でも見に付けろ
こーいうものをオークションで買うってのはどうなのよ
698 :
501 :2006/04/21(金) 19:53:17 ID:WRJAlhUc0
遅レスですが、アドバイス頂いた方々ありがとうございました。 いろいろ悩んだ末、D FAマクロ100mmF2.8を購入しました。 FA77limは皆さんの評判に惑わされましたが、明確な用途が無いため 今回は見送り、今の所有レンズに無いマクロレンズにしました。 結果はとても満足です。 とりあえず身近なモノから手当たりしだい撮ってますが 今までと全く異なるマクロの世界がとても新鮮で面白いです。 確かにこれまでの所有レンズではこういった写真は撮れなかったので マクロレンズの選択は正解だったように思います。 新レンズ購入のすぐ後にこういうのもなんですが、 次は風景用の超広角を狙っていきます。 あと、これからのlimitedレンズと秋の中級機も気になります・・・。 それでは皆さんありがとうございました。
>>695 材質、構造からすると安いと言えば安い
写真が悪いのかかなり長期展示してた売れ残りに見えるから値段相応のようにも見える
で、697氏の言うとおり仏壇はオクで買うべきじゃない
実際かなり出品されてるけどね・・
まあ、お店が新品を売ってるものを買うのならまだ許せるが
中古等は魂抜きをしていてもダメ
魂抜き...最近のカメラ業界でも
かなしいねえ。ペンタはだいじょうぶかね・・・
> 同社では撤退の理由を、コンパクトデジタルカメラやデジタル一眼レフカメラの登場による中判カメラの不振と、 > 中判デジタル一眼レフカメラ「Mamiya ZD」の売上不振としている。 これが向かい風にならないといいですね。 ペン太ガンガレ!
マミヤはすでに撤退した釣具など他事業含めて すべてが金持ちの道楽志向だったからねぇ ペンタとはずいぶん色合いが違うと思うよ
それにしてもZDは駄目駄目過ぎたからなあ
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 22:29:27 ID:QwaRA3CN0
77リミきた 沼にハマリつつある
>701 うわっ pentaの645は大丈夫かいな。 足引っ張りそうだねぇ・・
645Dは手が出せないからなあ。 足引っ張りそうなら出さなくてもいいよ。 今ならまだ間に合うし。 ペンタもこの件で検討しなおすだろうね。
行き場を失ったユーザを取り込むチャンスとも考えられないかい?
> 行き場を失ったユーザ 既にキヤノンへ行ったからマミヤが息絶えたのではないかと
いざ購入しようとしたとき、俺にデジでメモリー食いの中判は必要か?と、 思う、フィルムでいいじゃんって成ってしまうな
689さん 681です。 190TS(分割できるセンターコラム)とか190CCS(短いの) の情報ありがと!こんなのあるとは思わなかった。 感想書いただけのつもりだったのでレスうれしいです。 高いけど分割できるのが欲しい。 もっと早く三脚スレとかで聴いてみればよかった。
>>704 ちょっとまて、釣具は本業じゃなかったのか?
釣り具はとっくに撤退。一部のオリムピック製品には根強いファンがいるけど シマノ・ダイワという2大巨頭と安売り中国製に阻まれ陥落。 ペンタの場合は、たぶんマウントは共通でしょ、デジと銀鉛を使い分け できるメリットは中版の場合大きいよ。ボディ自体がデジパックという 考え方。istとLXのようなもの。
広告など仕事で中版が必要なシーンにデジイチのみと言うのも興ざめなのでペンタには頑張ってほしいな。 手頃なのに越したことはないのだが。 マミヤテラカナシス。
OPシール貼ってあるABUのリールが2台ある・・・(悲
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/22(土) 22:06:54 ID:UeHPz7/r0
すまん、うちも二つともSHIMANOだ ってそろそろレンズの話題に戻って欲しいが
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/23(日) 00:14:29 ID:Zz+OdQ4m0
中古レンズ見に行ったら、SMC 135 F2.5 があった。 ええ、あったのよSPにくっついて”委託販売品”って書いたのが。 ・・・買ってきたわよ、SPごとwwwwwwwwwwwwww カワイイねこういうデザインでデジカメ作ってホシィ。明日ホーム センターでスポンジ買ってきてモルトを張ろうっと。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/23(日) 01:17:39 ID:nysjgKxA0
>>718 ヲメ。
カメラの形として、アサペンSPは史上ベストだと
個人的に思ってる。
ただ135mmって、35mm判では中途半端な画角で
使い難いので、さっさと標準多クマー買うべし。
>>704 マミヤが、金持ちの道楽指向だったのは、
釣具とゴルフ用品ぐらいじゃね?
本業のカメラは、ダンプカーのような
コテコテの実用品ばかりじゃん。
P-50+RIKENON 135mm 2.8を常用してたが、 それほど使いづらいとも思わんかった。 要は好みの問題だな。 そういう今は*ist DSにM 50 1.4付けっぱなし で散歩してる
SPまんまデジにしたら、50万〜60万するかも。 当時は給料の何か月分もしたんだからねぇ。 しかしTakumar時代の工業製品は美しい。
Optio750Zがそういう狙いだったけどね。ポーチが手に入らなくて手放したよ。
ポーチ?まさかな。
725 :
718 :2006/04/23(日) 02:05:11 ID:Zz+OdQ4m0
50 1.4 28 3.5 と、もう2本持ってるから、Dsに付けるように買ったのが。 なんかこう、じーーーーかしゃん、ぱたこん。 っていう音がこう、ゼンマイと歯車とバネで動いてますって 感じがして和むwww ちなみに、部屋の中で露出計を動かしてみてるけど、Dsの 露出とさして変らない値をだしてくるので、普通に動いてる っぽいです。40年から前のものなのに、すごいねえ。
日本人シネ
日本人シネマ
ゴールデンウィークに行くので海外用の電源買いにゆくついでに秋葉へ。 2GのSDが8000円〜20000円で出てて驚き。 旅行に2Gあると便利そう。SDで2G買った人どこのメーカーの買いました?購入の際の参考にしたいです。
最近レンズスレの雑談スレ化が著しいな。 てかSDって今そんなに安いのか
相性考えなきゃね
>>718 俺はSMCタクマ135F2.5かなり好き。135mmってのが使いやすい。
デジだと200mm強になるけど、ちょっと甘くなるところがかえって好きだな。
>>728 PQIの高速タイプ2GBってやつを14800円で買った。
高速なんてどーでもいいけど、RAWで183枚撮れるのがいい。
気分の問題だが、外でSD交換するのいやなんだ。
レンズは換えるんだけど。
今だから言う訳じゃないけど、マミヤセコール135mmF2.8は柔らかい描写ですごく気に入ってる。 タクマーの55mmF1.8といっしょに持ち出してる。
734 :
名無CCDさん@画素もういっぱい :2006/04/23(日) 09:53:23 ID:ceS8C5qk0
久しぶりにレンズスレでうp逝きます
(´・ω・`)
昨日のINDY JAPNにて・・・
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/41/2847.jpg 平均速度320km/h以上のレースに
目一杯近づいて撮影は想像以上に厳しいね
身体がまともに追尾できないし、というか・・・怖い
久々の手持ち丸一日撮影は本当にしんどかった
レンズはDG前のシグマ50-500mm/F4-6.3
で、昨日気づいたのが
このレンズ、400mm以上だと途端にAF迷いが増えるね
300mmぐらいだと確実にピンがビシビシ決まる
開放F値は300mm以上は変わらんのにね。
というか300mm程度でいいような気がしてきた
FA☆300mm/F4.5でも検討してみるかな・・・。
いま、シグマの135-400を使って鳥を撮ってるんだが、 もうちょっと長いのが欲しくなってきた。 運動不足対策の「お散歩写真」なので、手持ちが大前提。 できるだけ軽い方がいいんで、シグマ170-500かペンタレフレックスズーム200-600を考えてる。 で、持ってる人に訊きたいんだが、レフレックスズームってDのおでこにあたらない? 鏡筒とマウント部の間はあまり広くなさそうなんだけど。 また、ほかに、おすすめがあれば是非教えて欲しい。
つテレコン
レフズームは400-600だろ?
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/23(日) 20:11:30 ID:01f4UFYGO
レフズーム一脚使わないと、手持ち無理じゃまいか?
739 :
718 :2006/04/23(日) 21:02:41 ID:Zz+OdQ4m0
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/23(日) 21:13:23 ID:Bs12Yv9J0
ミラーレンズのリングボケと軽さに興味があるんだけど、噂に寄ればギラリと光るため鳥が逃げるとか逃げないだとか…
レフズーム持ってますが、晴天の下でも手持ちは不可能ですよあれは。 持つのは簡単だけどさ、あれでブレなしで撮れる奴がいたらすごいよ デジだと特に目立つしねぇ 専用フードはA☆85と兼用のだから、もっと深いフードにすれば、ギラギラも気にならないかもよ
>>741 俺の持ってる成美堂出版の文庫サイズの野鳥の本に、
ミラーレンズで撮ったコウノトリとかが載ってるよ。
そもそも、鏡筒の一番奥にあるミラーに当たった光が反射して
鳥に当たる確率って少ないんじゃないかと思うけど、どうですかね?
凹面なんだから被写体に反射するなんて有りえない。
>>743 ,744
一番前の反射鏡が着いてるヤツが平面だからダメなんじゃない?
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/24(月) 15:55:53 ID:hQAyzKpo0
・・・もまいらはどうしてこう、”そう言うこともある”かもしれないを、 ”必ずこうだ”という極論にしたがるんだw
平面だとギラッとし「易い」とは言えるね。 絶対ダメって事ではもちろんない。
>>745 「カメラの中に光源がない限り」被写体に反射光が行くことはありえないでしょ
そうじゃなかったら写真撮れないよ
単に前玉の反射でしょ
ならば望遠なんてどれも大差ない
ただ、第2ミラーの欠けが目玉に見えて威嚇的ってのはあるかもしれないな・・・
735です。 >737 おお!そうでした。なにやってんだか。 >742 やっぱり手持ち不可ですか。これ(400)以上長いのはやっぱり無理ですかねえ。 今でも十分ぶれてるしなあ。秋の1000万画素機を買ってトリミングか?
>>748 望遠ならどれも大差ないってのは
>>745 の言ってる事を全く分かってないな。
前玉が曲面で出来てる他の望遠と反射望遠はギラり度が違うよ。
目玉なんて関係無い。
>>750 そんなに違うか?
だいたい、大事な長玉だろ
普通は前玉より前にフィルターつけてて平面じゃん
それ言ったら確かに同じだ。
今 手元にあるタムロンの350と500にペンライト当てたけど もろに光は反射してでてくるね
そもそも胴の長い本格望遠の前玉って高倍率や広角と違ってそんなに曲率が・・・
>>753 画角から外れる光束には反射して外に出るのもあるわな
でも被写体が発光してないと、理論上垂直には戻らないよね 逆光とかでは少しのズレなら見えると思うが
>でも被写体が発光してないと っ[天体撮影]
被写体が問題なの? キラキラしちゃうのは太陽でしょ?
だから太陽が斜めから当たっても平面なら、カメラの光軸上の被写体には反射しない 被写体が中央でなくちょうどずれたところ(太陽と対角)に有れば反射するが、太陽も写り込む 理論上ね>ただ被写体がどの程度ずれてても気付くのかは分からん
よくこの話題だけでひっぱるなw
>>742 の「専用フード」って表現はおかしかったな。A☆85と共通のフードだもんな
>>728 2ギガって一昔前のパソのHDD並じゃん。
画像だけで2ギガ埋まるのか?
>>761 画像だけで2ギガ埋まらないってのも一昔前の話。
鳥にピント合わせている最中や、シャッター押す瞬間はカメラに反射した
太陽光は鳥に向かっていかないかもしれないけど、鳥にカメラを向けようと
する前とか、不用意にカメラを振り回すと、気づかないうちに反射光が鳥に
あたってしまう事はあるだろうね。
俺はカメラを構える前にDSの天面にあるデジタル表示窓が思いっきり
反射して鳥を威嚇してしまった事はある。
>>761 何泊もする海外旅行なら簡単に埋まりそう。
>>761 一日あれば普通に6G使いきっちゃいます。
そんな自分はMD6G×2枚体制。
旅行だと+ノートバソコンです。
足りなくなった時のために携帯のミニSDを使おうと思ってたら、 カメラ本体のフォーマットでは携帯から入れたデータ消せずがっかり orz..
携帯で消せばいいだろ くだらんやつ
>フォーマットでは携帯から入れたデータ消せず え。それってフォーマットって言うのかな?
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/25(火) 17:15:44 ID:JzjLAAvPO
フジヤに☆85が7マソであるぞ。
FA28ゲットした。 もっと小さいのかと思ってたけど、けっこうズングリムックリしてる。 最近はFA43を付けっぱなしだったからそう思うのかな。 出番はGW以降になっちゃうけど、可愛がってやるっす
そういや、みんなUVはどこ派? 俺はホヤしか持ってない…。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/25(火) 21:05:39 ID:1gxkBfyo0
>>771 DA40mmパンケーキ用 30.5mm UV マルミ
| 一見の価値あり!既に生産完了となっているペンタックスの超ド級大砲レンズ | 『A☆1200mmF8ED(IF)』がなんと50%OFF(定価¥1,186,500-)でご提供!
HOYA意外に作ってるとこあるの?>UVガラス
>>774 こんなのistDSに付けたらどんな感じになるんだろう。
わくわくしちゃううよ
リアキャップのようになるだろう。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/25(火) 21:36:29 ID:9eg1h+HS0
>>761 *istDS で RAW 撮りすると 1GB SD Card で94カット程度撮れる
一日に、400カットは撮る自分は、 1GB SD Card を6枚は持って撮影に行くよ。
もしかして。
>>761 は過去の人かな?
ミラーレンズは色収差が無いし、小型だから、非常食には良いけど
結局は、貧者の望遠レンズだね。
ボケ味が大切にされる今では、贅沢になった国内ユーザーには
あまり得るべき利点がないと思う。
ギラっとするから鳥が逃げる とか言うのを本気にしている時点で
経験がないと思う。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/25(火) 21:37:22 ID:PojqYhwlO
普通のFAにはケンコーかマルミ。 リミ銀43には純正銀枠SMCのUV。
おみゃーさんはそれを手持ちで使うのかw どー考えても三脚使うだろ。 マウントはカメラの自重を支える必要しかない。
>>780 1200mm レンズにペンタの一眼デジカメを付けるときは
レンズを三脚に固定して、それにカメラをくっつける感じなので
マウント部が壊れるなんて事は有りませぬ。
1200mm の物は、ペンタのデジ一眼だと、1800mm 相当の画角になります。
まるで1200mmレンズにペンタじゃない一眼デジカメをつけるときは カメラを三脚に固定して、それにレンズをくっつける感じに聞こえるな 他のメーカーはこれで大丈夫なのか?
785 :
761 :2006/04/25(火) 23:09:40 ID:TY9asQ8D0
>>778 ひさしぶりに秋葉にいったらHDDが100G以上になってるし
ちょっとびっくり。しかも安い。
512Mでやりくりしてる俺にとって、1Gx6枚は想像もつかないなぁ、、
HDDがポッケに3個はいる計算か、、うーむSFだ
ところで今マクロで悩んでるのだが
タム90マクロ
Dfa100マクロ
77リミ+なんとかコンバータ(このスレで紹介されてたやつ)
でどれがいいか悩んでる。
それぞれのチョイスの特徴・メリットデミリット教えて欲しいです。
ちなみに、FA 77mm Limited 発売当時の雑誌記事(WEBのどこかで読めたと思う)で、 FA77の最短撮影距離を70cmより短くすると歪曲が出るので・・・・と某J氏が言っていたね。
>>784 あー、あったね。窓際に設置してあって試写可能。見えるのはビル裏なのでたいしたもの撮れないけど
1200も置いてあったっけか さわりに行ってこようかな
>>785 お、おまい・・・
2GのSDですら1万以下の時代だぞ・・・
792 :
785 :2006/04/26(水) 00:34:25 ID:9UWqhx650
>>786 さんきゅ。
ぐぐってみると最短撮影距離に関してはマクロレンズ
のほうが取り回しよさそう。
となるとSP90 DFA100 の二択だが、小さい花びらクラスになると
200mmも視野に。
さらにMFで追い込むならAF/MFの切り替え環境とかも要吟味。
MFオンリーで割り切ればタクマーも選択肢に。
もうちょっと手持ちのズームでマクロもどき撮影して
焦点距離と被写体をはっきりさせて考慮してみます。
俺、DS買う前に最後に買った一眼はキャノA1だった。
PCも486DXの前はZ80だった。
>>792 には同じ匂いを感じるなぁ。
止めてた趣味を、久々に再開する時の浦島気分ってなかなか良い。
違ったらスマソ。
マクロならフォクトレンダーのマクロアポランター125もあるね。 当方は安いトキナの100マクロだけど同タイプのが本家コシナ(新品あり)、OEMのペンタとトキナがたまに中古である。軽いけどまあまあかな。 ま、ペンタに貢献も悪くないんじゃないかい? マミヤの後追いはしたくないものな。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/26(水) 06:25:46 ID:xaxAIolF0
>>792 にお奨めは、タムロンの90mmF2.8Di と言いたいけど、
ペンタ純正の D AF 100mm F2.8 Macro も良いね。
フォクトレンダーのマクロアポランターは今なら半額で新品が買える
これは凄まじいくらいに鋭く、良く写るけれど、125mm と言う焦点距離が
災いして、ちょっと使いにくい、自分は、50mm + 90mm の組み合わせが
一番便利に感じている・
偶然見つけたんですけど 新品 15万6千 FA☆28-70mm 新品 7万7千 FA☆24 2つともメーカー保証1年+保険2万付で16万って買いですか?
>2つともメーカー保証1年+保険2万付で16万って買いですか? 2つともメーカー保証1年+保険2万付って買いですか?
FA☆28-70mmはistDではどうなんでしょう?
どうとは?
デジでは解放での写りがイマイチという話を聞いたことがあるので 使っている方がいらしたら感想を聞いてみたいです。
解放とは?
パリ開放
快方に向かってます
カイホー♪カイホー♪ほが〜らかに〜♪
オーパ! 開放健です
ホームラン級の莫迦ばかり
それは快報ですね。
旅行に行こうと思うのだが、 16-45にもう一本足すとしたらオマイラ何を選びますか。 オイラは14か77で迷い中なんだけど。
>>813 漏れだったらDFAマクロ100mmだけど…
その中だったら77リミかな。
16-45/4でオールマイティーに、背景をぼかしたいときは77リミでって感じ。
>>813 同じく77リミ。
自分もGWに海外旅行の予定なんだけどレンズ迷ってます。
所有:DA16-45、シグマ55-200、DA14、FA24、FA28、FA35、FA50、FA77。
予定:DA16-45、シグマ55-200、FA24、FA77。
FA24とFA77の間にFA50持っていきたいけどさすがに荷物が。。。
55-200はあんまり使わないんだけどなぁ。
>>815 男ならFA28一本で
35mm換算43mmは万能
FA28とFA77とKenkoオート接写リングの一番薄い奴。これが旅行セット。
>>813 まったくもって未知数だけど発売前のDA21mm
旅行も6月まで待ってくださいw
全部持ってけバカ
そういやDA21はいくらぐらいになるんだろうな。 そろそろ値段が知りたい。
5万ぐらい。
>>821 うーむ、それぐらいならギリギリ買いかな。
4万円ぐらいだとなお良いんだが。
>>813 旅行たってどこ行くかわからんが、建物撮り多いなら14mm、いろいろ撮りたいなら55−200
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/28(金) 00:47:13 ID:VKESrhlN0
旅行だと荷物減らしたいから、俺の場合は16-45と28-300。 あとはどこに行くかでもう1本持って行くこともある。夜使いたい時は50/1.4持って行ったり、おねーちゃん撮りたいときは77持って行ったり、花とか撮りたいときは50/2.8macro持って行ったり。 たまに10-17も持って行く。 もっと荷物減らしたいときは、18-55と77かな。
825 :
813 :2006/04/28(金) 02:08:48 ID:oDtwRmxI0
おお、いろんな意見参考になるっす。 北海道行こうかと。初めてなんだよね。 バイクツーリングにはまだ寒いかな。 重さは良いとして、かさばるのと、 バッグの中に2本以上あるとぶつかるのが気になる。 やっぱ雄大な景色には14かな。
813<<北海道行こうかと うらやましぃ。この時期の北海道はまだ冬だと思ってください。 ゴールデンウィーク中に雪が降ることも珍しくありませんし、 峠の路面などは凍結することもあります。 コケて、バイクやカメラを壊さないようにね。
>>693 でFA☆24のレポした者です。
状態の良い物をもう一本購入しました。
結果としては前に購入した物がやはり曇りがあったみたいで
今度の物は解放でも十分使えます。ちょっと絞るとすごい抜けの良さです。
古いレンズだと状態の差が思っていた以上にあることがわかりました。
以上自己レスでした。
解放とは?
パリ開放
>>825 北海道なら14mmでしょ!DAは青空が綺麗にでるよ。
ただ、望遠も欲しいところだなぁ。DA55-200はコンパクトだしそれなりにいいよ。
広角を少し我慢して、DA16-45、DA55-200の2本もありかな。
ただ、14mmの画角は捨てがたい。俺ならがんばって3本持ってくな。
>830 DA55-200 →
DA55-200 → DA50-200
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/28(金) 11:25:27 ID:xea8z0N90
デジャヴか…
ぶつかるのが気になるならタオルでぐるぐる巻きはどうだろうか さらに複数あるぐるぐる巻きを、紐か何かで軽く結んでくっつけるとかどうよ 梱包用のぷちぷちって市販してるからそれを駆使してもいいかもかも んでさらに着替えとかの間にぐるぐる巻きを挟むの これで衝撃対策ばっちりじゃね? 私としては持っていけばそのレンズで撮らないっていう選択肢を選べるけどさ 無かったら持って行ってないレンズで撮りたくなっても叶わなくなっちゃって寂しいっつー感じで もし今回持って行って使わないレンズがでてきちゃったら次に旅行するときに持って行くレンズの参考にもなりそうだし
838 :
825 :2006/04/28(金) 13:58:41 ID:H3j6gPRM0
すぐに使える事と、バイクを離れる時は必ず持って行く、 という事で、タンクバッグに入れてるんですよ。 無線機も入ってて結構パンパンなので 日帰りとかではいつも16-45一本勝負。 でも、せっかくのロング、北海道だからせめてもう一本と。 他にリヤに数本、とか持っても使わない、離れる時に心配、とか悩む。 ま、それも楽しみですが。自慢気なチラシの裏スマソ。
百円ショップで売ってるペットボトル入れでいいんじゃないか 多少ぶつかるくらいなら問題ないと思うぞ
>>838 オイラは12年前のツーリング北海道ではME-S+トキナーの28-70ズームのみだった。
それでもタンクバックにマップや雨具・水筒入れると結構パンパンだったから判りますよ。
リヤにメインのバック+デイパックを固定して、単車から離れるときはタンクバックと
デイパックのみで行動でした。デイパックに緩衝材と共にレンズ収納ならレンズ複数本いけると思う。
すぐにレンズ交換したいならRoweProのオリオンやオフトレイルみたいなバッグがいいかも。
オレはバイクのときはいつもデイパックに入れて背負っている。 緩衝材で保護してあっても、バイクのリアに精密機器積んで走る気なんてならない。
バイクのツーリングみたいに荷物の量に制限があるなら、純正は諦めて タムの11-18と18-200なり55-200なりの2本で妥協するしかないんじゃない? タム11-18、そんなに悪いレンズじゃないと思うけどなあ 確か、デジ一眼用の広角ズームで一番軽いのはこれだよね?
一番軽いのはDA12-24だしょ。
DA14mm一本勝負。寄れるし、北海道の雄大な景色をバックのスナップも良いよ。
14mm! 中古で45Kのやつ、買っとけばよかった、、、、
ギョガーン一本勝負 寄れるしテレ端なら風景でもなんとか許容範囲
>>849 北海道のツーリングで、寄りまくって撮る被写体そんなにあるか?
プラナーZS、発売日5/19に伸びやがったorz
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/28(金) 20:12:02 ID:0ALtWY5v0
>>841 の発言をみんなは無視しているけど、正論だよ。
バイクの荷台とかにレンズやカメラを入れるなんて正気じゃない。
そうか?
>>853 まあね。みんな良くないのは分かってやってるんじゃない?
俺もある程度は使い潰す気でいるよ。
使い潰す気なのは伺えるが、周りのアレががデフォルト的な発言なのは いささかもの申したくもなる。 精密機器の扱いも知らないヤツにカメラを語って欲しくないのだ。
タンクバックなんて最悪だよな。 タンクの上に手を置いてエンジン吹かしてみなよ。 すごいことになってるから。 リアシートのほうがまだマシ。
あー タンクバッグはまじーべや 俺CDプレーヤー突っ込んでて10分くらいでぶっ壊れた経験がある
バイクに乗せるのはそんなに悪いの? 頭悪いのでよく分からんが、振動で精度が狂うって事なのかな。
精度も狂うし、ねじも緩む>事もある
おまいら、日本人なのにどうして「アレ」を使わないんだ? リアシート取っ払って岡持ちサスペンションつければ万事解決でそ?
岡持スペシャルは揺れの対策であって、振動の対策にはならんのじゃないか。
DA14一本あれば、なんとでもなる!!! ・・・一緒に銀塩のSPに50mmくっつけて持ってくけど!!!
>861 サンクス! バイクには乗らないので、そんなに振動するとは思ってなかったよ。 でも、よく考えたらエンジン直結だから当たり前だな。
K55.8使ってみた人? これ結構よさそうだけど…。
1本勝負なら18-200だな。特に不満ないし。
>>868 それは勝負とは言えないのでは。
俺は1本なら35/2。クローズアップレンズをついでに持っとくかな。
俺なら、FA43/1.9かK55/1.8かな
東京から松山にうどん食べ行くんで、なにもってくか考え中ですが、いい話題すね。 いまFA35mm2かCOSINA24mm一本どっちで行こうか迷い中。 マニュアルも旅感あっていいんですよね。
おねーちゃんならA50mmF1.2。 FA★85mmも好きだけど、1本となると50mmの方が使いやすい。 風景ならFA35mmF2。 広角は苦手なモノで。
A50/F1.2買ったです。初のマニュアルレンズです。 重量感あるし、写りもいいっす。明日ディナーショーあるんで使ってみます。
>>867 個人的にはボケに出る収差とぼけ方がどうしてもなじめない。
>>874 は、使いこなせないヤツのなげきなので無視して結構。
876 :
874 :2006/04/29(土) 20:59:51 ID:dhKVoAHw0
>875 そう思っていただいて結構です・・・。 他で見た琢磨55/1.8なんかの作例なんかは凄く良いと思えるけど、自分が買ったK55はなぜかなじめなかった。 ちなみに撮るもの決めずに短焦点一本ならULTRONかFA35、MC-VOLNA9あたり。
素人修理品だったりしてな。 同じレンズを何本も買うと、中古品の当たり外れのバラツキに驚くことがある。 外観からは見分けがつかない。
>>871 食い物撮りにFA35は人気あるなぁ。
なんかそんなblogの集まりもあったよね。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/29(土) 23:49:30 ID:nUhyno1C0
FA35人気だね 50 77 + 35 バランスいいな 次に狙うか
バランス的には28/2.8がいいと思うけどな。
>>879 その3本持ってるが50の使用頻度が落ちる上に広角も望遠も弱いので
他にも数本持ち歩かなきゃならない・・
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 00:22:57 ID:zzPdSJdV0
>>880 う〜ん、そうか
あまり広角使わないから35がいいと思ってたんだけどね
もう少し作例とか見てみるよ
>>881 遠出のときは18-200だけで済ませてる
近場で散策するときには50を付けっぱなしのことが多い
77はほぼ人物専用と化してる(長いので屋外の時が多い)
室内で50はちょっと長い気がするのでもう少し短いのが欲しかったんだけど
無理して金使うこともないか・・・PLフィルターとかにまわそうかな
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 03:47:54 ID:5t3jpKpG0
ペンタだけに限定しないなら、SIGMAの30mm/F1.4もなかなか良いですよ 室内撮りにナイスな画角と明るさ。描写は暖か目で個人的に好きですしね
シグの30/1.4は一歩寄れない歯がゆさが使いにくいんだよなぁ。
FA28とかもっと評価されてもいいと思
フルサイズなら速攻そろえてる画角だ。APSだと広角はどうしても割を食うな
60mm-70mm位のMACROがホスイです。 もち*istD用にね。
888 :
869 :2006/04/30(日) 07:16:44 ID:g8rt1f8Q0
FA35の1本って書いたんだけど、DA21と40なら2本持っても1本分の重さで画角もちょうどいいかも。
40もまだ持ってないけど。
>>887 換算90-100くらいのマクロってこと?それなら俺も欲しいなあ。
>>888 そうそう。換算90mm-100mmくらいのマクロっててことです。
換算でこれくらいが私にとっては使いやすいですね。
現行の50mmマクロだと換算75mmくらいなんで少し短いし。
100mmマクロだと換算150mmくらいなんで少し長いし。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 08:39:44 ID:0jcBcbMm0
>>869 確かに勝負とは言わんな
俺なら*200/2.8の一本勝負
行く所にもよるけど
DA21mmの製品写真見たら∞の前の目盛りが1.3mになってるけど、もしかして寄れる?
DA300mmマクロ欲しい。換算450mmでちょうど良いし
DA300/6 ぐらいで全長4cmぐらいのコンパクトな奴。俺しか扱えないクールなレンズだぜ
パンケーキズームがほしいお
21mmなら結構寄れてフツーなんじゃね?
21mmなのに寄れなかったら買わない。
>>891 少なくとも1.3mまでよれることはたしかだな。
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 16:58:06 ID:75FVS30A0
Fレンズっていうのが売ってたがFAの表記間違い?
FはFAの前の世代だよ。 AFレンズでし
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 17:32:42 ID:NRBQ2sBh0
特にないよ。デザインがちと安っぽいと漏れは感じるけど。
>>900 AF初期の頃のレンズなんで、FAに比べると動作のスムーズさに欠けるレンズが多いと思われ。
漏れのFズームはガッガッ!って感じで雑な動き&動作音がうるさい。
それ壊れているだけだわ。 作り自体はFAよりFの方がしっかりしている。
壊れてねーよw こないだフォーラムでチェックしてきてもらったばっかだもん。 まぁ動きについては中古屋に行って実際に試させてもらえばいいんでわ。
フォーラムでのチェックで、磨耗でガタが増えているから修理要とか グリスが劣化しれいるのでOH要とか、言うはずないだろ。 そんな事を言うと過剰修理とクレームがつくし、だいいちFレンズは部品が無いレンズが多い。 一応動いていれば正常とされるだけ。
>>906 そんな当たり前の事を・・ 誰も経年劣化してないなんて言ってないだろ。
壊れてるだけと言われたからそうじゃないと言っただけだよ。つまらんツッコミするなぁ。
壊れているのは使ってる人間の方かも。
>>900 同じズームレンズでもFの方がAFが早い時があるよ。
まぁ、デザイン含めてこのみだね。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/01(月) 00:49:16 ID:fsbUHVkP0
,、==-,.、 -- 、.. -- 、 / __/-‐`:.:.:`~:.:.:.:.‐:`ヽ ,r/´: . /: . /: . : . : 、: . :`ヾrz、 r‐r=7ーァ彡ソ:.:l:.:.:.:.:.:.ハ:.:'; .ヽ:.:.ヽヘ 了解であります、隊長! / /{ {{ ´_r_´:;l.:‐+.、:..: /- l:、!:.:.:';:.ヾ: .:ヽ / \__>r:.T|ハ!ヽ| ヽノ ソハ:.:.:l:.:.:}:.:.:.:l / _/:l:.l!:.:l:| z==` ==ミ、j:ノ:.:/:.:.:.:.| / /ハ:.:.:|ヽ(.l::! 、 ノィ/|:.:.:.:!:| / / `;:ト {:人 「_ フ /:.:リ |::::.バ { ノノヘ、 ヾ ヾドヽ、_ _, イフジ j!ノ \ ヾー--r-、 ゙} ~´ {=、 ´ ´ ヽ、 ヘ ト| l  ̄{フ マヽ_ `丶 | ゙、'、 |r===、/ `ヽ `丶、 l トヽ `、 / /ハ ヾl!/ `ヽ、ヽ/___ ./l ! {__/ ̄テ{]≦-、 Y'´ | < ´_ハ ヽ \ } | lト、 /´/:;|: lヽ 〉' | //`ー`´ | |_ノ___r{:. | 〈」‐=、__ l| ==、 ハ |
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/01(月) 01:04:31 ID:xDhrzFIc0
だからそのねたはもうええっちゅうに
>>909 それ普通。Fの方が明らかにAFが速い。
写りも良いものが多かった(過去形)。
ただ、MFし難いのと、安っぽいのと、
前玉が回るためPLフィルタが使い難い
ものが多い。
>>871 >東京から松山にうどん食べ行くんで、なにもってくか考え中ですが、いい話題すね。
なんで愛媛でうどんなんだろう…?
どうでもいいけどw
密かに鍋焼きうどんが名物なんだよ松山は。
この糞暑いノニか?w
名物であることと暑いかどうかってことは関係ないだろw まぁ確かに暑いけどね。
さ抜きうどんなら好物だ。
讃岐ではなくて松山ってのがわからん。
暑い時に熱い物を食べるのは体にもいいんだがね。 ぶった切ってレンズの話。 先日FA31持ってるのにFA35買いました(大馬鹿 ごちゃごちゃ試し撮りした個人的感想。 ぶっちゃけぱっとみ違いがわからん。 違いは、等倍での解像度、色乗り、ボケ味、全てにおいて「ちょっぴり」FA31の方が勝る位。 あとFA35はF4近辺でボケがカクカクする場合がまれにある。 両方とも解放からきっちり写るし、高輝度付近に明るいグリーンの縁取りができる所とか写り自体の傾向はとても似てる。 はまると凄い絵の出る31と外すと寂しい絵の出る35という雰囲気。 ・・・大きさ重さ含めると使い分けがちと難しいなぁ。
そこは気分で・・・
友人のNIKKOR85.8の写真見たけど、激しくFA77が使いたくなった…。
>>919 >はまると凄い絵の出る31と外すと寂しい絵の出る35
てことは31は外しても一応絵になるという印象でつか?
うちの嫁さん、時々、おにぎりにウインナー入れてくるんだが、おにぎりにウィンナーって、、
今日買ってきました。 部屋でファインダー越しに色々覗いている時に TVに向けたらカメラの液晶が凄い乱れました・・・ 横に黒い影が出て写真とってもそれが残って・・・ 初期不良か何かですかね?
それコピペ
それコピペ はコピペ
>>924 ああ、間違いない、初期不良だ。
すぐ販売店へ持って行ったほうがいい。
>923 俺の知る中で一番食う気が起きなかったのはピーマンの炒め物が入ってた。 バラバラならいいんだけどよぉ…
>>929 それ、そもそもおにぎりに入るものなんか?
もの凄く巨大なおにぎりなの?
それ貞子じゃないのか
つか奥さんのサインだろ>ウインナー入りおにぎり たまにはかまってやれよ
フフフ…
935 :
930 :2006/05/02(火) 13:46:29 ID:3P+wwWFT0
>>931 すまん、「ピーマンの詰め物」と勘違いしてた
なぜか肉詰めが頭から離れず・・・
いや、食ったこと無いけど 意外と美味いんじゃないか? おにぎりにウインナーって
コンビニのおにぎりでそんなようなのがあったような
炒め魚肉ソーセージおにぎりならあったような・・・
939 :
919 :2006/05/02(火) 23:15:25 ID:SxNk08jv0
>922 御意。 露出とか外しても妙に粘るので不思議と意図しない奇麗な写真があがってくる。 この点だけは現実をサクッと切り取るFA35と大きく違う点かな。 しかしなんだ、荒らされなくても無駄話がちょっと続くだけでスレの見通しがえらく悪くなるのな。 自治房が暴れる気持ちがちょっとだけワカッタ。
コンデジ歴5年の者ですが,このたび親戚からKマウントレンズを譲り受けました. ブツはXR RIKENON 50/2.0と135/2.5なんですが,肝心のボディがありません. これを生かすには,どうやら*ist DSあたりが良さそうなんですが,一緒に買うと良い おすすめのレンズはありますか? 撮影対象は主に"昆虫"とか"狭い屋内での会議"とかです. よろしくお願い致します.
昆虫と会議...
買い足すというか、その二本+なら とりあえずキットレンズ付きで買っとけば、狭い室内でも用は足せるんじゃない? 内蔵フラッシュ必須だろうけど。
943 :
940 :2006/05/03(水) 01:02:30 ID:IOqOki1p0
>>941 いま使ってるのが、広角+マクロのリコーGXなので。
>>942 どうもありがとうございます。
とりあえずレンズキットを検討してみます。
ちなみに18-200mmなんてのも候補にありますが、
GXを処分して買う価値はありそうですかね?
>>943 元*istDS & GX使いとしてアドバイスさせて貰うならば…、
「レンズキットを買ってGXは売らない」がイイと思うヨ。
18-200は使ったこと無いから解んないけど、入手したとしても
GXの存在意義を脅かすものではないと思うネ(ワイコン付きなら尚更)
16-45がいいよ。
レンズあるんだからボディだけ買えば?
ボディだけでいいと思う 18-200とかの高倍率より貰ったやつのが写りはいいんじゃないかな
そっか ズームが無いのか 中古でシグマの標準あたりでいいんじゃね? DSキットよりは明るいしシャープだとおもうよ
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/03(水) 08:17:59 ID:1I/dxX6v0
dsってスクリーン変えれる?
18-200って使ってみれば分かるけどちゃんと写るよ。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/03(水) 08:28:07 ID:1I/dxX6v0
純正買っておけば安定?それとも他社でおすすめある?
他社製スクリーンなんてあるのか?
ごめ ググッてないからわからない。 ペンタのスクリーンは投資したぶんだけの効果ありますか?
基本的に線の引き方が変わるだけ。 構図や水平確認の容易性、視界の邪魔度が変わるだけ。 価値は、使う人次第。 他社製は、外国製で、HP注文するヤツが有ったかと思う。 それにしても、純正についてはペンタのHP見て分からんか?
そろそろ次スレ立てといたがよくない? ま た あ の A A が ・ ・ ・
______ /_ー-、`) 〉 ____ o i 、_ `}_k⌒} /: :.:.:.:.:.:.`.:.:.:.`ヽ、 o 人 フ"ニブ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: ::ヽ. // r'〈:::::ヽ-イ O / : . o.: . : . : . : . : . : . : . Yン/⌒ _/7 ァ、_ ノ ヽー^ー人 i:.:.:.:.:.:i.ハ、:.::.\:.:.:.:.、ヽ:.:.:.:i:Y介゙ヽ { つ〈〈 , ヘ もう次スレなんだってば〜! {:: . :/. : . : イ !.:.:.:i.:N:| !シヽ::ヾ、.:::.ミヾ:.:.l.:|{リハ ) | _⌒` / ノ . : . : . : ./ |:.:.:.:l:.|廾'~ヾヾヾゝ`ー<`ミ斗从 } / | . : . :./ |:.:.::l:|  ̄>`\` < ̄ |:.:レ' |`ー 'イk、 | . : . : { |:iol:|、゚´.... , . ....`゚/!:O i入::::::ノハ :| | . : . : . ハr、 O !i.:.:l:|:ヽ r―、 ,イ.ノ!ノ o 。 〈 .:/. : | | . : . : ノ:i ハ`ー、___ム:.:l.トN ト、ヽ__ノ.イ:::`メく | . /: . :| | . : . : : . :/ .! : . ヾ{:l::::ヽト、!::::| |:::::::/::::>、.__ | . : . :.| ヽ、. : . : .ノ : . : . : ヽヾ、:::::::::::::::l 、 /.!:::::::::::: //ン入_____! . : . :| ヽ、. : . : . : . : . 、: . \、::::::::::ト====/:::::::::::,〃' ン .:ノイ . : .::| `ヽ、.: : : : : ヽyi \、:::::ヘ :/:::::::::,〃 . : . : . ィ:.{. : . : .|  ̄ ̄ヽ、Y \、::::Y::::::::,〃 Y. : ./ : . : . !: . : . ::! {: . _ >==<_ :.}--- 、: . : . : . : . : . : . :/ |-‐'':::::::::::イV、::::::::`\|  ̄ ̄ ` ー---'
959 :
名無CCDさん@画素もういっぱい :2006/05/03(水) 09:50:31 ID:+2XI3wFT0
961 :
940 :2006/05/03(水) 10:13:07 ID:IOqOki1p0
>>944 なるほど.やはりGXは手元に置いておいて損はないと.
GX8ならともかく,GXを売っても二束三文にも足らないでしょうしね.
>>945 テンプレ見る限りかなり使用率が高いようですね.チェックしてみます.
>>946-948 ボディ+シグorタムの標準ズームというのは初めに考えていました.
とりあえずボディを買って,資金に余裕ができたら17-70mmマクロを買う
くらいがベストかもしれないですね.
卒研生身分でお金があまり無いもので…….
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/03(水) 10:14:11 ID:sIIsbOlh0
>>919 31mmと35mmって銀塩で使うことを考えると
性格が全然違うぞ。
963 :
名無CCDさん@画素もういっぱい :2006/05/03(水) 10:26:34 ID:+2XI3wFT0
965 :
871 :2006/05/03(水) 12:34:38 ID:wPUuemQN0
松山でうどんと言うおかしな取り合わせに気付きませんでみなさまありがとうでござい。 友達説得して高松でたらふくうどん三昧してきました。 レンズは単焦点でとも思ったのですが、以前旅行用にと買ってたF35-80がタイミングよく顔を出したので持ってくことにしました。 晴れててサイコー レンズも軽量で(・∀・)イイ!
晴れはいいけど日焼けがツラス
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/03(水) 18:45:08 ID:zd112bl60
>>953 この間雑誌で見た気が...スル 確かフォーシングスクリーンマットで
ググレば出るのでは?
968 :
953 :2006/05/03(水) 20:09:40 ID:YTtzISICO
あ、あるっぽいの?調べてみますわ。 情報どうもです。
スプリットとかマイクロ付いてると、陰りが出る暗いレンズだと 露出狂うからね>一定補正ではない
デジならそれほど気にならないけどね
デジタルプレビューが付いていればraw撮りに楽なんだけどね
>>971 一応DL2に付いてるよね。
あれRAW撮りのテストに便利そうなんで
*istDとかにもファームアップで付けて欲しかったりする。
秋に出るのには付くかな?
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/03(水) 23:33:58 ID:zd112bl60
亀レスですまんけど、
>>919 > 両方とも解放からきっちり写るし、高輝度付近に明るいグリーンの縁取りができる所とか写り自体の傾向はとても似てる。
*istDにFA35付けて使ってるんだけど、夜の街灯とか、縁取りがかなり大きく出て、困ってるのよね。
FA31LTDかDA40を買ってみようかと思ってたんだけど、31はやめとくかなぁ。
画角的には40より31なんだが・・・
DA40では、出るのかな?
>>974 夜景ならFA☆24が良さげに思う。
開放時のイマイチ感がネックで持ってないけど。
978 :
974 :
2006/05/04(木) 01:30:23 ID:/QTMZRUY0 >>976 夜景というか、街撮りスナップの延長で、夜、手持ちで街中撮影したりしてる。
画角的には標準レンズとして30〜35あたりを1本押さえておきたいのだけど、光源に出る縁取りの件でちょっと困ってる。
もうちょっと広角側はDA21買おうと思ってたんだけど、オススメのFA☆24も考えてみようかな。