【超常】 10D KissD VS D70 11戦目 【対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
空前のデジ一眼ブームを作り庶民を魅了したKissD。
手頃な価格と洗脳CM攻勢で市場を席巻。
そのKissDを差し置いてグランプリ受賞のD70。

夏のボーナス商戦まっただ中の勝者は如何に!?
2:04/07/11 18:39 ID:KoNp12qN
過去ログ

【極限】 EOS KissD VS D70 9戦目 【対決】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083595948/

【池沼】 EOS KissD VS D70 8戦目 【対決】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1081565196/l50

【泥沼】 EOS KissD VS D70 7戦目 【対決】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1080376011/l50

【至高】 EOS KissD VS D70 6戦目 【対決】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1079176478/l50

【絶倫】 EOS KissD VS D70 5戦目 【対決】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077980428/l50

【絶頂】KissD VS D70 VS α-7D 4戦目【対決】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077025740/

【究極】 EOS KissD VS D70 3戦目 【対決】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076503358/l50

【底辺】 Eos KissD VS D70 2戦目 【対決】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076049872/l50

【頂上】Canon Eos KissD VS Nikon D70 【対決】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075301804/l50
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:39 ID:KItw1RL5


あーっとまたもやスルーだ
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /        ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ       i"_Y 〈i
     〈  < /          ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\    //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    ) 
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:43 ID:krGFV+n0
今日の主役wの、なにわの汚れ漫才師コンビww

ID:Ng45F8DU=「売り場プロウーザー」w
ID:Ng45F8DU=「半球ダイブ」w
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48 ID:krGFV+n0
新スレもD100が、無視されてるのねw
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:52 ID:m1Wq5EaP
マジれすするとだな
ホンマはID:krGFV+n0氏がデジ一眼実際に持ってると思っているのよ
でも何らかの理由でそれらで撮った画アップできないんですよね
ところでさ、自腹というのは分かるのですが
借り物ってどういうことなんですか
あんな高価な物貸してくれるの
どういう関係の方なんですか?
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:53 ID:krGFV+n0
仕事用ですけど?w
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:00 ID:fLoBzCjt
やっぱり連撮できないのはイタイ>KissD
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:krGFV+n0
>>8
んじゃ、1D2買え〜〜w
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:03 ID:6y7SPXTO
>>7
何で仕事で使うカメラが借り物なの?
そのメリットは?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:03 ID:wq9wBtTV
自作自演劇場開演中
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:m1Wq5EaP
>>7
なるほど..
ということは写真関係の方なんですね
報道?それともグラビアとか撮ってらっしゃるの?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:Ypt32Ypb
ID:krGFV+n0は、そろそろ、wwつけるのやめたら?



14名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:08 ID:krGFV+n0
>>10
前にも散々書いてるけど、デジは陳腐化が早いw
リースやレンタルの方が、税務上有利ww

必要な物は自腹が有利、
大判カメラ・大型ストロボ等(陳腐化が非常に遅い)とかねw
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:09 ID:krGFV+n0
>>13
じゃあw消せw
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:MoVHYrjs


ID:krGFV+n0

ここ1〜2週間、平日の昼間も必ず書き込みしてるんだね…。
どんな仕事してるんだ?しかも時間にゆとりの無い写真関係…。

17名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:m1Wq5EaP
それとID:krGFV+n0さんってS2Proも所有してらっしゃるんですね
ではニコンレンズも使ってるということですね
私もニコン持ってるんで参考にお聞きしたいのですが
このレンズはイイっていうの教えてくれませんか
ボーナスで考えたいので..
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:krGFV+n0
>>13
商業広告が中心ですw  嫌々キヤノンを使うのも、仕事だからw 
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11 ID:Ypt32Ypb
なんか、無意味にwwつけて馬鹿みたいだよ。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:6y7SPXTO
>>14
税務上有利って、具体的にどう有利なのか説明してください。
年間でどれくらいのメリットがあるの?
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:krGFV+n0
>>16
う〜ん、じゃあそのレスうpきぼーんw 後で泣くなよ!!!ww
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:6y7SPXTO
>>18
スーパーの事務職が、チラシ写真を撮影ですか?
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:13 ID:krGFV+n0
>>17
マクロレンズでも買って下さいw
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:13 ID:m1Wq5EaP
ID:krGFV+n0さんの撮影対象は(仕事で)主に何ですか?
ポートレート?報道?それとも商品撮影?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:15 ID:m1Wq5EaP
>>23
そうなんですよ、私マクロ持っていないんで近々購入しようとおもっているんですが
オススメはなんですか?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16 ID:krGFV+n0
>>22
そういうのは、非常に安いでつよw 
っていうか、営業やデザイナが普通は撮りますww
事務員が撮るって、、貴社は零細企業ですか?w
>>20
数百万でしょww
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17 ID:Ypt32Ypb
無駄にwwつけてるとほんと馬鹿みたいだってば。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17 ID:wq9wBtTV
>>24
なわけないじゃん
ww厨はただの引きこもりのキモオタだし。まだ社会人ですらない。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17 ID:J7Jvy1cr
勝負決まってるのにまだやるのか
このスレ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:18 ID:m1Wq5EaP
マクロレンズのほかにどのようなモノそろえたらイイでしょうか?
ストロボとか..マクロ撮影には露出計あったほうがいいですか?
マクロ撮影に適した三脚ってどんなのがイイですか?
ぜひマクロどしろうとの私にご教授下さいm(_ _)m
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:18 ID:krGFV+n0
>>24
商業広告全般でつw 建築も撮りまつww
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:19 ID:fLoBzCjt
>>9
高い。
ワンカテゴリー上のカメラだよ。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:21 ID:m1Wq5EaP
>>31
建物の撮影もされるんですね
東京の建物ですか?
それとも地方の建物も撮りに行ったりしますか?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:24 ID:m1Wq5EaP
>>33
ということはシフトレンズなんかもお使いなんですね
この分野だけはニコンがいいと聞いてますが本当ですか?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:24 ID:krGFV+n0
>>30
さあ、マクロ撮影ならリングライトでしょ。
大型ストロボはがんがって、プロフォトを買って下さいww
露出はTTLの方が正確かもw 三脚は、ジッツオかマンフロですかね?
個人的には、クイックセットの製品が好きでつww
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:25 ID:m1Wq5EaP
>>35
ありがとうございます
で、肝心のレンズについて教えて貰ってませんが..
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:26 ID:wq9wBtTV
自作自演中
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:26 ID:m1Wq5EaP
マクロはお仕事ではされないんですか?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:28 ID:krGFV+n0
>>33-34 少し餅搗きましょw
注文で日本中逝きまつw 4x5銀塩が多いでつww
35mmデジでもソフトでパースを弄れば。極普通のレンズで十分でつw
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:29 ID:m1Wq5EaP
それといっぺん1Ds使ってみたいのですが買うとなると無理(笑)
レンタルの業者あるみたいですが私も..
どんな業者があるか教えて下さい
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:30 ID:krGFV+n0
>>38
宝石等で使いまつが? って、何でマクロマクロ?? 若しや・・・あいつかぁ〜〜w
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:30 ID:m1Wq5EaP
>>39
大阪にはいらっしゃったことないんですか?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:31 ID:krGFV+n0
大阪のチンチン電車の写真も見た事有るしなw それにD70とくればww
あのコテハン!w 
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33 ID:krGFV+n0
>>42
定期的に「日本の中の真空痴態w大阪」を撮影に通ってるw
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33 ID:m1Wq5EaP
見たことある?
いいえ、仕事で撮影にいらしたことあるのですか?
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36 ID:m1Wq5EaP
>>44
自宅は東京なんですか?
だとしたらよくお使いになるのは飛行機?新幹線?
一番最近いらしたのはいつですか?
何を撮られたのですか?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36 ID:krGFV+n0
>>45
コテハンが使えなくて、大変でつねw 
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:37 ID:m1Wq5EaP
>>44
よく大阪にいらっしゃるんですね
ココの食べ物でいちばん好きなのは何ですか?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:38 ID:krGFV+n0
あべののチンチン電車でつww
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:39 ID:krGFV+n0
素うどんww
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:39 ID:m1Wq5EaP
>>49
ちんちん電車の撮影は仕事ですか?はたまた趣味?
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 19:40 ID:d6V+aYzK



ここ何のスレ?


53名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:41 ID:krGFV+n0
>>51
それはあなたがマクロレンズで、撮ってる作品でしょww
私は「日本の中の真空痴態w大阪」も、作品で撮っていまつw
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42 ID:m1Wq5EaP
>>50
なるほどシンプルでいいっスね
どこのお店のがいちばん美味しいんでしょうか?
美々卯のなんかイイと思いますが..
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42 ID:6y7SPXTO
>>52
脳内写真家の矛盾をつついて泣き顔で「ww」ってレスさせるスレ。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:43 ID:krGFV+n0
>>52
コテハンが名無しで、出て来るスレだそうですw  bv D70スレww
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:43 ID:m1Wq5EaP
>>53
??
スナップ写真ですか?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:44 ID:wq9wBtTV
V+n0=5EaP

自作自演中
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45 ID:m1Wq5EaP
それよりボーナスでマクロレンズ買いたいんですが
予算10万円までで(実売)ニコンマウントで何がいいでしょう?
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45 ID:krGFV+n0
>>57
スナープも有りーの、建物も有りーの、物撮りも有りーのでつw
なんせ、真空痴態w大阪でつからww
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:48 ID:krGFV+n0
高いレンズを無理して買って下さいw
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:48 ID:m1Wq5EaP
>>60
怒りますよ!!人が真剣に質問しているのに..
大阪のコトバカにするのはいいとして
アナタも写真のしごとをしているのでしょう
真剣に写真の話しているのにそんな対応は最低ですね
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:50 ID:wq9wBtTV
そろそろ巣に帰りな
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:50 ID:m1Wq5EaP
>>61
本当に写真の仕事されているのですか?
それならこんないい加減な答え出すなんて..(怒)
こちらとしては礼儀正しく質問しているつもりなのに..
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:50 ID:rrXk4PAV
ヲタ臭すごいな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:52 ID:m1Wq5EaP
>>61
ではアナタの持っているマクロレンズ教えて下さいよ
仕事で使ったものでもイイッスから
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:krGFV+n0
しかしまあなんだw 某コテハンが名無しであんな悪態つくとは。。。w
以後 ID:m1Wq5EaP は、ローカルあぼーんとしましょうw
D70スレに名無しで ID:m1Wq5EaP が出たら、要注意ww
雅か某コテハン+トリップで、出て来たら笑うww

前スレの「汚れ漫才コンビ」も、自作自演かもねw  桑'原桑'原ww
 
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:09 ID:UK00DjA2
スキーなど高速で移動する被写体を撮りたいのですが
どちらがいいんでしょうか?
ピントはCANONの方が上と聞いたのですがそこのとこどうでしょう?
素人なのでやさしくお願いします
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:18 ID:krGFV+n0
移動物での一眼は難しいだろうね、、、っていうか、擦れ違いかもw
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:19 ID:Ng45F8DU
>>68
連射するならD70じゃないでしょうか。ピントが上とはスピード
ですか、それとも精度かな。実力に大きな違いはないのでは。
レンズにお金をかけることです。
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:22 ID:Xj+vIRHH
今日はこっちか、腰抜け野郎、ID:krGFV+n0

随分おちょくられてるな
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:23 ID:Vlnza05t
>しかしまあなんだw 某コテハンが名無しであんな悪態つくとは。。。w

これって誰の事ですか?参考までに。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:24 ID:iKYsvTVt
>>66

70−180ズームマクロ
これ最強でっせ
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:31 ID:UCdO1JwB
ねぇねぇ、ID:krGFV+n0ってちょっと前にそこら中で1行カキコしても、
誰からも相手にされてなかったなんとかティータイムって奴?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:32 ID:UK00DjA2
>69 >70

連射もしたいのでD70あたりで考えてみようかと思います。
ありがとうございました。
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:38 ID:6y7SPXTO
>>75
念のため言っておくと、連射速度はたいして変わらないよ。連続撮影可能枚数は桁違いだけど。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:49 ID:6y7SPXTO
ww太郎も、もう一杯一杯だな。
レスが必死すぎて…。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 20:58 ID:krGFV+n0
もう祭りは終わりw あいつが名無しで出て来たしなww
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:00 ID:6y7SPXTO
>>78
あいつって誰だよ?
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:06 ID:Ng45F8DU
カメラ板の遺恨試合のつもりかね。詳しくは知らんけど、
一時荒れてたものね。
で、集合写真家=コイズ=ww太郎=売場プロウザーかね。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:17 ID:6y7SPXTO
>>80
コイズは違うよ。
荒らしをやってたコイズをかばう気はないが。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:17 ID:krGFV+n0
>>80
まだやってるよw その集合写真家=コイズはシランよww
「売場プロウザー」は、別コテハンで某所に出て来てるみたいだがw
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:25 ID:Ng45F8DU
ふーん、そうすると少しおかしな人は想像以上にたくさん
いると思い知らされるね。
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:27 ID:o2sN/84J
ローズ氏が名無しの正体でしょ。
コテで出てきてないし。
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:34 ID:6y7SPXTO
>>84
どうして、Rose氏になるの?過去にいきさつがあるわけ?
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:43 ID:krGFV+n0
>>85
啓示板なんて、憶測と疑念の塊なのだがww まあ名指しは、拙いなw
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:49 ID:6y7SPXTO
>>86
憶測と疑念で、お前の頭狂ってるんじゃないか?
ポンカツといい、この手の輩は匿名掲示板向いてないと思うよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:00 ID:o2sN/84J
ローズ氏だよ。ここでは出せないが裏付けもある。
匿名板と言っても管理されているわけだよな。
証拠に日が変わるまで出てこれないよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:02 ID:UCdO1JwB
>>88
> ローズ氏だよ。ここでは出せないが裏付けもある。

裏づけねぇ・・・(・∀・)ニヤニヤ
90 ◆ROSE/6FoNs :04/07/11 22:05 ID:Vlnza05t
意味がさっぱり判らないんですが??
この対決スレに書き込んだのは>>72が初めてなんですが?
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:13 ID:WhxzXfCc
判らないのが正常だと思うので、追求しなくていいと思いますよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:13 ID:6y7SPXTO
>>88
裏付けってなんだよw
過去にWW太郎を煽ってたIDとROSE名義のIDが被ってたりしたら
怪しいけど…。
具体的なソースを出せないんじゃ、>>88も私怨粘着の一人だな、で終わるよ。
それとも2chの管理者様ですか?
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:16 ID:Xj+vIRHH
あいつっておれだよ、なー、ID:krGFV+n0

遺恨でもなんでもないよ。困ったらオームのように相手の言葉を繰り返すアホウを許せないだけよ

ローズ氏ではないと思うよ
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:17 ID:krGFV+n0
本人が出てきちゃったよw 名指しは駄目だって言ってるのにww
 
(獏背負うw
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:17 ID:H1Lsnj3h
どうせまた会長だろ
96 ◆ROSE/6FoNs :04/07/11 22:17 ID:Vlnza05t
裏付けとか言われたらちょっとw
過去にww氏にカキコしたのは、D70スレで一回か二回ぐらいしか…
他の機種スレには行かないし。
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:19 ID:Xj+vIRHH
会長でもないよ
98 ◆ROSE/6FoNs :04/07/11 22:23 ID:Vlnza05t
だから最初から説明汁!
スレ最初からROMしても判らんのですけどw
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:24 ID:H1Lsnj3h
>>97
じゃあそういうことにしておこう
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:25 ID:mYGw6FlO
>>90
ローズさんじゃないだろうとは思うんだが
72の書き込みはちょっとなぁ
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:25 ID:Xj+vIRHH
この1週間追いまわしているんだけど、俺が出て来て「腰抜けオーム野郎」と連呼すると
いなくなる、日付変わるのを待って逃げ回るww太郎ハンターさ。

詳しい事は D2Hのpart21(7/4)をみちくれ
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:27 ID:krGFV+n0
>>93
今度はカミングアウトでつかw コテ? 
まあ心当たりのレスでも、うpでもしてくれたまえw

しかし、「売場プロユーザー」が、張本人には変わりないなww
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:30 ID:krGFV+n0
>>101
お前に関しては、完全にスルーしてる積りだがww
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:34 ID:Xj+vIRHH
>>100
72は勘違いしていると思う

本人が言ってるんだから「間違いない」
腰抜け野郎は混乱しているんだよ、相当ショックだったようだ。午前中床に伏していた
用だよ
105 ◆ROSE/6FoNs :04/07/11 22:38 ID:Vlnza05t
>>100
そりゃ、勝手に人違いで話が進んでたら気持ち悪いですYO
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:39 ID:Xj+vIRHH
>>103
馬鹿かお前、スルーされてるのお前なんだよ。
隔離スレに毎日お前のID載ってるぞ
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:50 ID:F0sIoUy7
>95
現在ポンカツクラスの基地外の相手はいたしておりません。
108107:04/07/11 22:52 ID:F0sIoUy7
元会長からでした。
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:52 ID:UCdO1JwB
元会長かよ!!
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:57 ID:H1Lsnj3h
会長のなれの果てとも言う
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:00 ID:KItw1RL5
会長が引退したら名誉会長にクラスアップ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:01 ID:H1Lsnj3h
大作かよ
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:01 ID:WhxzXfCc
今は「スットポ会長」が後を継いでいるものと思っていたよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:05 ID:krGFV+n0
>>106
それの何処が、スルーなのよww 毎日構って君が居る訳だがw
喪前を筆頭になww

会長?とかのフローチャートでも、作って欲しいもんだww
誰が誰だか、サパーリ解りませんw しかし、「売場プロウーザー」は何処へww
115 ◆ROSE/6FoNs :04/07/11 23:09 ID:Vlnza05t
で、裏付けはマダ?
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:12 ID:m1Wq5EaP
>>114
まぢな質問なんですが
アナタの持っている1Dsどんなトコで買ったのですか?
量販店?ネット?それともメーカーから供与されたのですか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:17 ID:m1Wq5EaP
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 19:28 ID:krGFV+n0
>>33-34 少し餅搗きましょw
注文で日本中逝きまつw 4x5銀塩が多いでつww
35mmデジでもソフトでパースを弄れば。極普通のレンズで十分でつw

大阪のチンチン電車の写真も見た事有るしなw

定期的に「日本の中の真空痴態w大阪」を撮影に通ってるw


スナープも有りーの、建物も有りーの、物撮りも有りーのでつw
なんせ、真空痴態w大阪でつからww











以上、一流写真家の某氏の発言集でした
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:20 ID:Xj+vIRHH
>>114
オマエほんとに頭悪いな、ID:krGFV+n0

まともな奴は誰もお前に構ってないだろう、それもわからんのか?
おちょくられてんの、お、前は!!!!!!!!!!!!!!!!
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:21 ID:krGFV+n0
>>84に聞けば?ww
120会長:04/07/11 23:23 ID:F0sIoUy7
余計なことだけど、
ほっとけよ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:25 ID:MoVHYrjs
これからは、完全スルーで。
問いかけ、反発もヤメ。スタート。
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:45 ID:krGFV+n0
>>121
っな、誰も無視出来んだろw 
>>118
後15分足らずで、お前に煽られて逃げる予定だww
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:50 ID:UUc7qU3d
>>121
そうそう、あぼーん登録が吉
でも ID:krGFV+n0 =「 ww太郎 」 は、かまって欲しくてたまらなくて時々IDを変えてる
みつけたら隔離スレに登録してね
【データ】ノートPC vs PS 3【バックアップ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1086538770/l50
ご協力お願いします
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:59 ID:krGFV+n0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1086484520/l50
ID:Ng45F8DU=「売り場プロウーザー」
ID:m1Wq5EaP=「半球ダイブ」 

今日は、笑わせてもらったw 張本人は、どちらかやねww
125:04/07/12 00:50 ID:JlrqhCrw
前スレ

【白黒】 10D KissD VS D70 10戦目 【対決】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1086484520/l50
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 20:43 ID:uj/hkdVL
啓示板では、複数回線接続・複数IP接続が常識なんでつねw
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 22:09 ID:nZuCoo11
会長?
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 22:48 ID:ifQAqb0Y
いや、腰抜けオーム野郎だ
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 16:49 ID:RLatfINQ
KISSかD70をレンズキットで買おうと思ってます。被写体は家族、子供、風景です。
PC初心者なので後処理はなるべく簡単な方が良いです。
銀塩はEOS55とF80使ってますので撮影の心得はある程度あります。
レンズ資産も銀塩で必要なものは揃ってます。

お導き下さい。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 16:56 ID:eGdDLKIb
>>129
端的に言うと
銀塩一眼ユーザーなら、KISS-Dだと全く使えない
ストレスが貯まりまくる
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 16:57 ID:CVR2/j5W
>>129
端的に言うと
PC初心者なら、D70だと全く使えない
ストレスが貯まりまくる
132129:04/07/13 16:59 ID:RLatfINQ
現在の所有レンズ

EOS
28-105F3.5-4.5
50F1.8
タム90F2.8
75-300F4-5.6IS

ニコン
18-35F3.5-4.5D
24-85F3.5-4.5G
45F2.8P
35F2D
50F1.4D
タム90F2.8
タム28-200F3.8-5.6
133129:04/07/13 17:01 ID:RLatfINQ
>>130-131
そこで葛藤してるんです。
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:01 ID:/lqyZ3De
全部売ったほうが良いな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:10 ID:CVR2/j5W
>>133
だから、自分で決めれ。
Kiss-Dにロシアファーム入れて使うか、頑張ってレタッチ覚えて
D70の画を修正しまくるか。

Kiss-Dにしておけば、秋からEF-Sがイパーイ出てくるから幸せ鴨。
けど、最終的にはKiss-Dでのレタッチ必須なんで、そういう意味で
D70で修行するのも可。

はっきり言って、Kiss-DでもD70でもファインダーの造りなどは糞。
何年も大事に使うカメラじゃない。

キヤノンのシステムか、ニコンのシステムか・・・で選べ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:12 ID:eGdDLKIb
>>129=133
PCは関係無いよ
キャノン色にしたければ、設定変えればいいだけだし
CMOSの作り絵も関心出来ない
コンデジ向きだな

漏れは
EOS使いだったが、デジはD70にした
ストレスの有る一は耐えられないからな

EOS55使ってるなら、尚更K−Dじゃ耐えられない
10Dでも然り
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:16 ID:CVR2/j5W
>>136
はいはい(´д`)  けなすしか能のない厨は廊下に立ってろ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:18 ID:eGdDLKIb
>>137
コン厨はデジ一スレに来るな(w
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:29 ID:ZjNcJKs/
>>132
レンズのラインナップからいうと、D70だな。
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:30 ID:ywyCl1dN
>>136
>ストレスの有る一は耐えられないからな
>ストレスの有る一は耐えられないからな
>ストレスの有る一は耐えられないからな

D70の傾いてる極小糞ファインダーはストレスじゃ無いんですかそうですかw

あのファインダーにストレス感じないヴァカは、[写ルんです]で充分だよ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:33 ID:mcskiq7t
>>140
はずれ当たったんだね。かわいそうに。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:36 ID:CVR2/j5W
確かに、
>ストレスの有る一は耐えられないからな
と言ってD70を自慢する>>136って…という感じはするなw
143129:04/07/13 17:39 ID:RLatfINQ
>>139
EOSは17-40F4Lと70-200F4Lを追加予定です。
ニコンは当分このままかな。

大口径使ってみたいけど機動性重視なんで中口径ラインです。金もない。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:47 ID:ZjNcJKs/
>>143
おいおい、両者とも安いレンズではないだろ。追加の予定が
あるんだったら、kissにしとけばいいじゃん。
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:48 ID:CVR2/j5W
>>143
Kiss-D+17-40F4L+70-200F4Lを買う金があるなら、
D2H(ヨドで305000円+ポイント10%)も視野に入るな。

カメラの造りとしては、Kiss-DやD70とはケタ違いに良いから
ニコンの手持ちレンズがあるなら、こういう選択もアリかも。

いづれにしても、>>133 と思ってるなら、
10D ・ 秋に出る10D後継 ・ 安くなってるD2H の、
どれかから選んだらどうかな?
146129:04/07/13 17:55 ID:RLatfINQ
>>145
言葉不足で申し訳ない。レンズは順次ということです。さすがに一気には無理ぽ。
予算は14万。
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 18:13 ID:hh6hW7qk
>>146
本格的にデジに移行を考えているならD70、とりあえずデジを使って見るならKissDって言うのはどお?
KissDだとニコンのレンズもマウントアダプタで一応使えるし。
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 18:48 ID:02RS3dSK
適当に売っ払らって、10Dを買うのが常道w
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 19:31 ID:m/rTK9FC
で、時期モデルがすぐ出るんだよな、同価格帯で。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 20:49 ID:Z57nQXvw
>>149
>>148はスルーでお願いします、常軌を逸した狂牛病ですから
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 21:39 ID:02RS3dSK
>>149
欲しい時が買い時w
>>150は、
D70に付いて来た、鳥インフルエンザに感染してるらしいww
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:19 ID:jgUXgBoV
今までコンパクトデジしかつかったことがないのですが、Kiss-DとD70は
液晶画面に撮影対象を写しながら撮影って出来るのでしょうか?
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:24 ID:gRbfS8IK
>>152
でき
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:25 ID:mcskiq7t
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:25 ID:TU7HuRRQ
ますん。
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:25 ID:X8iyczp3
>>152
今どんな絵になってるか、頭の中で考え、液晶に透視しながら撮影してください
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:26 ID:gRbfS8IK
>>152
できなますん。
158152:04/07/13 22:32 ID:jgUXgBoV
やっぱ出来ないですよね…
レスしてくださった皆様、ありがとうございます
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:35 ID:U1v/uJv3
>>135
> Kiss-Dにしておけば、秋からEF-Sがイパーイ出てくるから幸せ鴨。

コレってなんか発表あったの?
160129:04/07/13 22:36 ID:RLatfINQ
みなさんいろいろありがとう。
熟慮に熟慮を重ねた末、KISSDに逝くことにしました。せっかくLも飼うことだし。
2年後にはデジ一眼も様変わりしてると思うから正攻法でステップアップしようと思います。
では明日逝ってきます。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:44 ID:02RS3dSK
>>159
ニコ狆の揺さ振りw
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:46 ID:dufWoOyD
みんな落ち着け。
ところで今日こんなことがあったんだけど、
満席の電車乗ってるとき、きったねーババァが俺の前に来て突っ立ってるんで
こりゃ、席を譲れと催促してるんだなと気づいたから、しゃーねーから譲ってやろうと無言で席立ったら、
「そんなに年取ってないですから結構です」
と生意気な事をほざいてきたもんで、俺もむかついたから
「年寄りに席譲ってんじゃねーよ。レディーファーストだろ?」
って言ってやったら、ちょっと間があって、無言でその席に座ってんの。かなりウケル。
で、よく見たら、なんか恥かしそうに顔赤くしてうつむいてて、かわいいトコあんだなーって、軽く勃起した。
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 23:13 ID:02RS3dSK
大阪では、席を譲らないと激怒されますがw
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 23:18 ID:pov9vwKn
激怒されてもスルーするのがまた大阪人(笑)
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 23:34 ID:02RS3dSK
>>164
なるほど!w 他所者は即譲りますww 足を叩かれたしw
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 23:55 ID:Z57nQXvw
ID:02RS3dSK、こちらでは嘘言う人は舌を抜かれます
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 02:31 ID:unBg2s+w
ニコン掲示板には良い写真が極端に少ない
のは何故だー


暗い写真が多いし、色までずれてる
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 03:46 ID:5CVr+yci
価格.comで20Dが出ると言う噂が流れているけど本当かな?
20Dが出ると、このスレもますます面白くなるね。
それにしてキヤノン3台VSニコン1台じゃ勝負にならんか。
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 03:49 ID:DKTmmU2T
キャノンは3対1でないと勝てません。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 05:45 ID:vLb8uTpl
あと3ヶ月待てるならKissIIを買うこともできるのですが。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 15:03 ID:Q7mYphi/
>>169
ネタなのか、本気なのか判らないトコロが怖いね
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 16:11 ID:2X32nMJ+
>>170
KissIIって生産終了した銀塩なんだが。
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 16:45 ID:XF76lMH6
kiss って T、V、5。 Uなんてあったっけ?
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 17:06 ID:2X32nMJ+
EOS1000→EOSKiss(初代)
→EOSKiss(初代黒/銀バージョン、これがU)
→EOSKiss(俗に言うV)→続く
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 17:54 ID:unBg2s+w
>>167
掲示板見たら ガックシダメポ
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 18:31 ID:D/vKlZCs
>>175
自演すんなよ
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 21:08 ID:ULQ/IktL
>>174
漏れのKISSには思い切りVと書いてあるが?俗だったのか。
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 22:51 ID:zNafSPPV
あげ
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 07:22 ID:izB2nKGL
>>173
ttp://web.canon.jp/Camera-muse/camera/series/f_eos.html を見れ!

1. EOS Kiss
2. New EOS Kiss
3. EOS Kiss III
4. EOS Kiss III L
5. EOS Kiss 5
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 09:12 ID:9U6Xy1Gz
D70からkissに買い換えました
綺麗ーな写真の数
D70 50枚中4枚
kiss 50枚中40枚
キャノンの実力に惚れました
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 09:15 ID:6pyy9ZvR
>>179
キヤノンって偶数使わないね。
10くらいか。
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 09:52 ID:laIj2nsr
>>180
KissDの奇麗な写真とD70の汚い写真をうpよろ
画質の差をニコ厨に見せつけてやれ
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 09:55 ID:eX3UcJSr
>>180
スペック厨がD70褒めちぎってるけど漏れも画質の当たりはKISSDだと思う。
アンダー量産やらモアレやら毎回後処理が必要なんてのは基本がなってないと思う。
いくら多機能でもカメラの性能は綺麗な写真が出来てナンボでしょ。
特に人にあげる写真がメインの場合は。
あんた正解だよ。

まあ、出来の好みにもよるが。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 10:32 ID:iWefLgPg
haaa?
少なくともD70スレに上がってる画像とK−Dスレに上がってる
画像比べたら、まったく逆なんだが??
こんなスレにまで工作員ごくろうさんだなww
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 11:41 ID:g+QHifjR
工作員必死だな(w

K−DからD70に買い変えたヤツは何人か知ってるが
その反対は聞いたこともないな

CMOSの塗り絵、特に緑の不自然なまでの鮮やかさは耐えられないよ
コンデジ向きと逝ったらそれまでな訳だが

・・って
漏れは釣られた訳か?(w
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 12:04 ID:3dctZ2l1
「好みによる」なんて本物を知らない奴の言う台詞だよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 12:56 ID:JItfwary
>>183
>>184
そいつ他スレを荒らしてたから本当の工作員だよw
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 13:19 ID:JItfwary
KissDはパッと見きれいな画像が撮れる。
D70はKissDには撮れない瞬間が撮れる。

撮れたものをレタッチすることは出来ても、
撮れなかったものを作成することは出来ないから、
一眼レフを知ってるひとはその違いに拘るのでしょう。

KissやUお手軽さに意義があるわけで、写真を語るなら20Dに期待。
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 13:35 ID:eX3UcJSr
>>186
本物?
証拠用や記録用とかいわゆる事務的なドキュメンタリー写真ならそれに越したことはないが、
旅行や楽しい思い出などを残したい場合は多少鮮やかでもいいでしょ。それが万人受けするんだし。
フィルムだってベルビア=鮮やかってのもあるわけだし。
だいたい本物ってなんだよ。説明してくれ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 14:38 ID:UPNermrG
カメラを選ばないプロの写真という事さ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 14:59 ID:9U6Xy1Gz
D70の
シーンモードダイヤルで写すとすべての写真が色ずれる(ホワイト精度が無い、設定出来ない)
から使い道が無い

Pモードで使っても綺麗な写真って少ない。
ポートレートみたいに背景明るければ真っ黒しゃしんの出来上がり
明るくしても色そのものが黒ずんでるからダメポ

kissなら少ない露出変更又はオートのままで、バッチリ写るけど。
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:15 ID:zGHW2Ero
すっぴんでいろとは言わないがC−MOSの画を誤魔化すんでかなり
厚化粧だよな。CCDでEOS出してくれよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:20 ID:9U9d4sSk
Nikon D70 Part25
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089131505/l50

779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/07/15 14:23 ID:9U6Xy1Gz
D70の
シーンモードダイヤルで写すとすべての写真が色ずれる(ホワイト精度が無い、設定出来ない)
から使い道が無いな
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:24 ID:4MJfvlp+
>撮れたものをレタッチすることは出来ても、
>撮れなかったものを作成することは出来ないから、

撮れなかったものを作成することは出来ないという点に関して
同意はするけど、撮れたもの(画像)にはまったく満足できません。
駄目すぎ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:36 ID:6IclCIc8
>>194
売ってKISSDかえば?
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:40 ID:JItfwary
>>194

KissDスレより
>60 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/07/15 09:12 ID:4MJfvlp+
>ミノルタが最高!
>(´∇`)ケラケラ

キヤノンもニコンも駄目で、ミノルタは凄いんですね。秋に期待してます。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:42 ID:zGHW2Ero
固有ノイズ的に論外
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:50 ID:eX3UcJSr
今思ったんだが、D70とKISSDは価格こそ同じようなレベルでエントリーモデルとして出ているが、
コンセプトがまるで違うんじやないかと思えてきた。対決する事自体不毛なことなんじゃないか?
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:55 ID:Ye96vkN4
>>198
コンセプトがどうだろうと、メーカーは対決姿勢です。
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:55 ID:blMHsYUP
>>198
D60とD100はライバル機種やったね
でもD60はつらくなり途中で10Dにバトンタッチ
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 16:58 ID:d10AzGBl
をいをい
画質を語るなら1D2を持っている香具師じゃないと説得力が無いな
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 16:59 ID:zGHW2Ero
istDなら持ってるんだが
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 17:08 ID:XUNsGQfh
>>201
ハイハイ(プw
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 18:21 ID:IYa26Bd2
ヌコンは商品スパンが長いw
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 19:57 ID:4NdCJTV7
カモンの入れ替えが早すぎ。っていうか少し考えて出せっての。
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:06 ID:/YFjU19c
ID:IYa26Bd2←ww腰抜け逃げ太郎
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:12 ID:IYa26Bd2
>>205
売れない商品を、ダラダラ造ってのねw
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:22 ID:4NdCJTV7
>207
アルゥレェェ カモンってどこの事だと思ってるの? アルゥレェェ
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:50 ID:IYa26Bd2
サニョの事だろ?w
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 21:07 ID:D+JFD08t
池沼学園
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 10:52 ID:bd4F3ECz
>>179
そこ見てたらEOS IX Digitalとか出そうな気がしてきた
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 01:04 ID:/58kIkMi
ぶっちゃけ、写真をマトモに撮った事無い奴にはKissの方がお薦めなの?
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 01:13 ID:d6X8FXBn
写真をマトモに撮った事無いヤシほど、同類をバカにしたくて
D70を買う場合が多い。で、使いこなせてもいないのに、
Kiss-Dを貶す・・・と。
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 01:47 ID:fCnAtcCA
>>212
そうじゃ無くて
D70を使いこなせないって事
215212:04/07/17 05:04 ID:0Jo3oRkr
聞き方悪かったかな。
写真の基礎を知らないオレが買うとしたらKissの方が幸せになれる?
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 07:52 ID:RHrShWsk
どっちにしたってデジタルの場合やり直しができる(決定的瞬間はダメだが)から
幸せになれるよ。ただし、kissDはかなり初心者向けに限定した作りになってい
るようだから、上達することやもっとヘビーユーザーになる可能性はD70の方
を買った方が良いと思う。
銀塩のレンズ資産があれば無条件に決まってしまうだろうけど。。。。。
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 08:11 ID:zQ/31GxP
>>215
知ってるかどうかより写真を勉強する気があるかどうかによる。
フルオート撮って出しならKissDの方が上。
設定の癖まで掴んで追い込みたいならD70。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 08:44 ID:yDrJRrcp
>フルオート撮って出しならKissDの方が上

わしはあれを上とは思わんね。
物理的にありえない露出だよ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 09:06 ID:RHrShWsk
>>218
傾向の違いあるよね、銀塩からそうだったと思う。ニコンはアンダーめになるようだと思う

>物理的にありえない露出だよ。

 ノイズリダクションをあれだけかけて人工的なノイズレス状態にするから被写体の状態が
 どうであろうと関係ないのかね
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 09:27 ID:FJCxHd8N
>>217
ファインダーが狭いし
RAWで何枚も撮っておかないとだめだし
“追い込む”には相当運と根気が必要。
それならkissDでRAW撮りが一番合理的。
集合写真とか追い込めない場合もあるから
純粋に綺麗な写真をより確実に撮りたいならkissのほうが賢明だとおもうよ。
カメラが好きでじっくりじっくり撮っていきたい人にはD70だけど。
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 10:29 ID:pBhhRTrI
>>220
>純粋に綺麗な写真をより確実に撮りたいならkiss
じゃなくて
純粋に綺麗に見える写真をより確実に撮りたいならkiss
化粧しすぎのCMOSは3日で飽きるな
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 10:40 ID:uaMV/Tnv
>>220
> ファインダーが狭いし
> RAWで何枚も撮っておかないとだめだし
> “追い込む”には相当運と根気が必要。
ファインダーの大きさはD70もKissDも同じ位かと
設定変えるためにRAWで何枚も撮る必要はあるのかと
3ナノ秒ほど悩んでしまった
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 11:01 ID:RHrShWsk
RAWで撮るならD70ではないかと、、、また、白トビの起きないように気をつければ
露出補正も必要ないかと、、、NCで±2まで補正できる。

kissDの現像ソフト使ったことないんだけど、、、どうなのかな?
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 14:32 ID:d6X8FXBn
>>223
メーカー製の現像ソフトで満足してる程度の初心者かよ(´д`)
おまい、>>213そのものだなw
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 14:39 ID:d6X8FXBn
>>223
>NCで±2まで補正できる。
画質の劣化という事は、全く頭にないみたいだね♪

ヤフー掲示板で「F1を撮りたいのですが…」という質問に、
D70を勧めてるヤシがいた。

>D70・AF-S DX ズームニッコールED 18〜70mm F3.5〜4.5G(IF)
>がおすすめです

F1撮影するのに18-70かいw あれ書いたの、おまいじゃねーか?
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 16:06 ID:RHrShWsk
>>225
NCでは画質の劣化はないしどっからでも復元できるのだがねー

キャノンのオマケ現像ソフトは劣化があるんだ、じゃつかえないね
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 16:21 ID:RHrShWsk
>>225
こいつ本当の初心者?何のためにRAWで撮るか知ってる?

なんか変なやつなんだけどヤフー掲示板なんていったこともないぜ、何となくww**
に似てるが気がするが
228217:04/07/17 18:08 ID:zQ/31GxP
なんかまたニコ爺が話をねじ曲げてるようだが、写真を勉強する気がないような
素人にはjpegフルオートで大きな失敗もなく撮れるKissDを奨めるのは当然だろ?
そういうコンセプトの製品だし。
AEやAWBはD70より信頼できると思うがね。

前置きくらいちゃんと読んでから難癖付けてくれ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 18:25 ID:kfbcSMe3
>>228
jpgフルオートの出来は、正直KissDもD70も大差ないと思う。
カメラとしての出来はD70のほうがどう考えても上だから、
レンズ資産などでこだわりがない人はD70のほうがいいんじゃないか?
>>228は大切なKISSDを貶されてると思ってるのかもしれないけど、
発売が半年後で価格帯もちょっと上のカメラに、機能で負けるのは
当たり前だよ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 19:47 ID:RHrShWsk
>>228 >>229
まっとうなレス有難う、感謝します。

ID:d6X8FXBnは「ww太郎」です。ですから、最近いつも追いまわしている私に対して
悪態をつきたかったのだと思いますが、多分NCも付属の現像ソフトだと勘違いしてい
ると思います。それほど実際は低レベルだと思います。デジ一眼を持っているかも疑わ
しいし当然D70は持っていないし、NCがどんなソフトかもわかっていないでレスし
ています。
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 19:51 ID:baRjEa8W
オフ会対決すればいいのに。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 20:05 ID:RHrShWsk
またまたご冗談を
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:23 ID:klsBvUYa
どんなシーンでも10枚ぐらい写せばカメラの癖はわかるだろ
癖がわかればあとは自分の気に入るように設定を変えていけばいいだけの話
そんな簡単なこともしたくないのかね?
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:44 ID:RHrShWsk
したくない人はしたくないし、知識なく出来ない人は出来ないと思うが
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:49 ID:zQ/31GxP
したくない人、できない人はD70を買うなということだろう。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 22:06 ID:RHrShWsk
D70だって簡単モードはあるから宝の持ち腐れになってしまう訳だが、それは買った個人
の考えだから他人がとやかく言うことではない。が、D70は機械に興味のない人もほんと
に弄りたくなるカメラだし弄っていて楽しいカメラだ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 22:08 ID:yVdLCCA+
んだんだ。
ところでスレタイの10Dはどこいった?
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 22:48 ID:tJ4oXgUK
>>236
何が誰にとって宝の持ち腐れになるの?
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 00:55 ID:vP9u4zqj
>>226
>>227
NCで、露出を+2段補正しても劣化(ノイズ発生)が無いって、本当?
たとえRAWでも、白トビは救えないし、アンダーを救おうと思ったら
ノイズが出てしまうってのが常識だとは思うんだけど。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 01:02 ID:ltGW3wUh
>>237
D10は話題にもならないし
K−Dは海賊ソフトに話題がシフトしてるし
観音はもう・・・ダメだな
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 01:23 ID:iHhPpE8W
>>239
RAWモードの36ビットデータでは白トビしていなくても、24ビットに出力するアルゴリズムの判断ミスでトンでしうこともある。
NC使えば元の36ビットから人間が見てより正しい画に仕上げることが出来る、ってことでいいのかな。


で、NC4にトロイが仕込まれてるってホントなの?
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 04:46 ID:zVtE3XbF
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  /
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜<
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 \
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー! ニコン宗教に逆らうな
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 06:41 ID:pmLMGBJM
>>239>>241
白とびは救えないのは当たり前で、話は223からの話でないの?
追加RAW調整でそんな劣化起きるの?初耳だなー。
普通は露出補正して何枚か撮っているだろうから調整するのは最大でも±1段ぐらい
だからそんなこと気にならなかったが
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 06:46 ID:pmLMGBJM
ん?、もしかして元RAWデータは加工してもいつでも劣化しないで撮ったままの状態に戻せると思うが、
出力したデータの事言ってるのか???
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 08:10 ID:vP9u4zqj
>>243
RAWで撮る場合、WBは設定不要ですが、撮像感度(ISO)の指定は必要ですね。

NC現像時に露出を1段上げるという事は、撮影時にISOを倍にするのと同義です。
 (ゲインUpのプロセスは異なりますが)

当然、どちらもノイズは増えます。
これはニコンに限らず、どのデジタルカメラやどの現像ソフトでも同じです。
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 09:17 ID:pmLMGBJM
最大でも1〜1/3段ぐらいだったから気付かなかったけど、1〜2段違うと明らかに
ノイズがわかりますね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 09:22 ID:pmLMGBJM
フイルムのISO50が100、100が200になるのと違いますね。D70の場合ISO200から400、800
だからかなり違いますね。
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 17:53 ID:eDSb5XE5
>>246
自分の間違いに気づいたら、素直に謝れよww

>>226
>NCでは画質の劣化はないし
>画質の劣化はないし
>劣化はないし

>>243
>追加RAW調整でそんな劣化起きるの?初耳だなー。
>そんな劣化起きるの?初耳だなー。
>劣化起きるの?

↑ とっても恥ずかしいニコ坊(D70厨)の発言の数々
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 18:13 ID:pmLMGBJM
>>248

おお出てきたなー、「ww太郎」
俺はお前と違って煙に巻くように逃げないで素直に謝るよ、スマソ
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 20:15 ID:uvxr90q4
>>248
はKISSDのストロボ調光についてまったく分かってなく、
最後まで過ちを認めず逃げ続けたポルショ君でしょう。

>自分の間違いに気づいたら、素直に謝れよww

どの口が言うか?って感じ。
別人だったら、まあ、煽りには謝らなくてもいいかw
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 20:31 ID:pmLMGBJM
あら、てっきり「ww太郎」だと思いましたが、違ったですか、、、
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 20:35 ID:pmLMGBJM
ま、自分が指摘したんならいざ知らず、他人が指摘した事を使って謝れですからねー
まー、少しはこちらが彼より大人だと思いますので。。。。。。。
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 21:49 ID:LMsiSP6+
証文の出し遅れ
254d70使い:04/07/21 02:13 ID:PFe1kXGP
なんか花火を取ろうとしてたんですよ
そしたらカメラが勝手にパシャパシャと動きまくるんですよ?
どうしたものかな
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 02:43 ID:M+k6PSRJ
44 d70使い 04/07/21 02:12 ID:PFe1kXGP
なんか花火を取ろうとしたんですよ
そしたらカメラが勝手にパシャパシャと動きまくるんですよ?
どうしたものかな

【本音】ニコンVSキヤノン【社印】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089957999/44
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 06:48 ID:ulut+rr5
>>254
きっと他人のリモコンに反応したんですよ。困ったもんだね


とでも言ってほしいのかバカ
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 07:00 ID:rMb94qki
>>256
クーラー無いの?
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 07:12 ID:ZmmjBw18

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ケーブルレリーズを付けられない欠陥カメラD70


夜景や花火はあきらめなさい。w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

259名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 08:00 ID:2TfaOxwD
>>254
花火のシャッターチャンスなんて皆一緒だろ
押す手間省けていいじゃん

>>258
ケーブルレリーズ無いと夜景や花火は取れんのか?・・・、と小一時間w
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 08:06 ID:ZmmjBw18


ケーブルレリーズ使うのが常識だが、

別にブレてもいいならいいんじゃないの。w

261名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 09:52 ID:HajKKQU4
小一時間笑い続ける、池沼の>>259
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 10:02 ID:NL3JEcRl
あんまり面白くない>>261
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 10:36 ID:+SgVxq4s
リモコン不可、ケーブルレリーズ不可となると、、、

シャッターボタンを押すときにブレが写りこまないように、黒い布でレンズ前を隠せばいいよ。
でも、数百回これを繰り返すと、とてつもなく嫌になること必至。

黒い布→本当は、多重露光みたいな効果を出すために、打ち上げの合間にレンズ前を隠すテク。
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 11:31 ID:D/TXFBUA
さすがkissDユーザーだな
>>260みたいな撮影テクニックのない初心者ばかり。
雑誌で仕入れたくらいの知識しか持ち合わせてないのかな
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 12:43 ID:ES1cCoHm


> >>260みたいな撮影テクニックのない初心者ばかり。
> 雑誌で仕入れたくらいの知識しか持ち合わせてないのかな


ぷぷぷ。
じゃぁ、代替方法を言ってみろよ。
言えねぇんだろ。www
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 12:55 ID:FyOYw9x9
>>264
>さすがkissDユーザーだな
>>260みたいな撮影テクニックのない初心者ばかり。

K-Dはテクニックが必要ないぞ、それよかテクニックを駆使しようとすると、跳ね返されるぞ
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 14:01 ID:2TfaOxwD
最長30秒のシャッター+リモコンでは花火は撮れんのか?
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 15:53 ID:FyOYw9x9
>>267
花火で30秒開けたら、作品にはならないぞ
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 16:50 ID:HajKKQU4
>>266
おまいの言うテクニックって何だよ?
シャッター半押しでカメラを振る事か?
たいしたテクニックだなw
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 16:56 ID:FyOYw9x9
>>269
そんなムキにならないでも
K−Dはコンデジの延長だって事くらい、読みとれよ!
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 16:57 ID:HajKKQU4
>>270
ぉぃぉぃ、あっけなく撃沈かよ。ウソでもいいから、テクニック書いてみなよ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 17:23 ID:FyOYw9x9
>>271
おいおい
AFが勝手に転がるだけで十分だろ

だからテクニックは使えないデジだってのが分からないのか?

キミはK−Dで満足してるなら、それでイイじゃ〜ないか
ダイヤルをAUTOにして、パチパチ・・・がK−Dらしい
使い方だからな

そう言えば、漏れはデジ一で一回もAUTO使った事ね〜な

273267:04/07/21 18:31 ID:2TfaOxwD
>>268
花火撮ったこと無いんすよ、
開放だと5秒ぐらいでいいのかな?
来週末花火大会あるんで撮って見ょうかな
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 18:40 ID:FyOYw9x9
>>273
基本的に
WBは太陽光
マニュアルモードで
絞りはF11前後
シャッターの開放時間は、花火を見て自分で決める
(リモコン又はレリーズの使用は必須)
D70の場合なら、リモコンの待ち受け時間に注意しる

あと花火以外の光源が無い方向にカメラを向けろ
(できるだけ)

健闘を祈る

しかっり電池は充電して逝けよ
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 18:45 ID:18QXynnQ


> D70の場合なら、リモコンの待ち受け時間に注意しる


D70の場合、リモコンでバルブ撮影できるのか?
できないなら、意味無し。

276名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 18:51 ID:PEj9DBZH
>>275
タイムがあったはず。
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 18:51 ID:FyOYw9x9
>>275
そうじゃね〜んだよ
リモコンの待ち受けを1分(たしか・・デフォ)とかにすると
1分過ぎたら、リモコン押してもシャッター切れないって事

>リモコンでバルブ撮影できるのか?
出来ね〜訳ね〜だろ
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 18:52 ID:FyOYw9x9
>>276
15分か30分じゃ無いか?
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 18:52 ID:PEj9DBZH
ああそうか、タイム撮影じゃ押しっぱなしの必要がないって意味も含まれてるのかな?
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 18:54 ID:PEj9DBZH
>>278
タイムってそういうもんじゃないとおもうが。
一回目の信号で開、次で閉でしょ。
281267:04/07/21 19:10 ID:2TfaOxwD
>>274
マニュアルでF11ぐらいね、あとリモコンと三脚ぐらいか
リモコンは瞬時で待ち受けは5分にしています。
綺麗に撮れるといいな(ワクワク
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 19:43 ID:Yf57WCo3


リモコンって、カメラの前に手をだすのか?www

はずかしー、D70。w

283名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:42 ID:Oc3VTF1r
>>281

まだ不安があるがなー

AFで撮る気か?またAFモードはどうするAF−CかAF−Sか。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:49 ID:Oc3VTF1r
まだ不安があるなー

リモコン・三脚のほかに必需品があるなー
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:58 ID:Oc3VTF1r
リモコン受信時間も5分じゃ足りんだろう、最大の15分にして良い。
MFで無限大にあわせておく(お薦め)か、AFならAF-Cだろう
また懐中電灯は必須だ
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 21:00 ID:Am7yEvQy
>>284
カメラを忘れるなw

>>282
リモコンをレンズフードに向けて押せば良いって散々ガイシュツなのだが
なお、レンズフードは光の吸収もするから2〜3m離れると反応しない
と、とりあえず釣られてみた
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 21:03 ID:Am7yEvQy
そうそう、上部液晶バックライトをつけて操作しようとして、
誤ってフォーマットしてしまったってヤシがいた記憶も
暗い所での操作は気を付けよう
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 21:33 ID:ZwLLHs9Z
> MFで無限大にあわせておく(お薦め)か、AFならAF-Cだろう

無限大
無限大
無限大
無限大
無限大
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 22:03 ID:Oc3VTF1r
何かご不満でも?
290267:04/07/21 22:23 ID:2TfaOxwD
>>285
5分で十分だろ
15分に一回の花火大会など行きたくねえよ
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 22:49 ID:5Fx1Z3OZ
∞の向こうが存在するのが最近のズームレンズなんだな。
これが。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:08 ID:PFe1kXGP
こんなの発見しました。にこんって駄目だな

なんか花火を取ろうとしたんですよ
そしたらカメラが勝手にパシャパシャと動きまくるんですよ?
どうしたものかな
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:09 ID:Oc3VTF1r
>>290
夜景など経験してて言うんなら、花火をそれでやってみなよ

大きな花火大会なら最低でも前半と後半の2回に分けるはずだ。その間は10分ぐらいは取るのはザラだ。
また夜景を撮る人なら15分でも少ないことがあるはずだよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:10 ID:PEj9DBZH
【PFe1kXGP】の検索

家電製品 [デジカメ] 【ママン納得】 D70 E1 istD KissD 2【爺昇天】 622

家電製品 [デジカメ] 【超常】 10D KissD VS D70 11戦目 【対決】 254-255 292

家電製品 [デジカメ] 【本音】ニコンVSキヤノン【社印】 44-45
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:15 ID:PFe1kXGP
>>294
それが何か?
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:20 ID:PEj9DBZH
>>295
君が病的なアンチニコンだって言ってるだけ。
KISSDがD70に負けたぐらいでそんなに悔しがるなよ…。
クラスが違うんだから。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:21 ID:Oc3VTF1r
ID:PFe1kXGP は 放置に限るね
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:24 ID:PFe1kXGP
>>296
変なあおり、事実をそんなに隠蔽したいのか?
信者さん
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:26 ID:PFe1kXGP
キチガイ キターー
ID:Oc3VTF1r   ID:PEj9DBZH

おまえらの行ってる事、根拠が無いんだよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:26 ID:voL9CS1s
アニメ少女 も 放置に限るね
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:27 ID:Oc3VTF1r
キチガイお前だろ、ID:PFe1kXGP
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:29 ID:PEj9DBZH
>>298
D70持ってないのに持ってるような書き込みを繰り返すのはやめろ。
正々堂々と、KISSDがD70に勝ってる点で勝負しろよ。
一箇所もないのか?
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:31 ID:D/TXFBUA
PFe1kXGP ただ今沸騰中
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:31 ID:PFe1kXGP
>>301
他スレでカメラと関係無い、煽りする奴は来るなよ
ここでもいきなり関係無い話しし出してるし
305269:04/07/21 23:31 ID:HajKKQU4
>>272
>そう言えば、漏れはデジ一で一回もAUTO使った事ね〜な
そりゃスゴイね。俺にも、その凄いテクニックを教えてくれよ師匠。

俺はキスデジは持ってねーよ。ちなみにこの前の日曜に使ってたカメラはコレだ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040721232633.jpg

写ってるカメラ、知ってる?おまいの好きなニコンの、F2って言う銀塩カメラだ。
撮ったカメラはExifから判るだろうけど。いやープログラムAEなんて使っちゃったよw

で、もうひとつ言っておくと、ハイエンドコンパクトはキスデジなんかよりも
よっぽど機能は多いんだけどな。キスデジは延長でも何でもねーんだよ。

そんな事も知らないのかな?テクニックを駆使してるくせにw
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:57 ID:k+8Z3kVb
↓↓(海風)↓↓(海風)↓↓(海風)↓↓(海風)↓↓(海風)↓↓

■■■■■■【汐留】 トーキョー・ウォール 【品川】■■■■■■
■■■■■■■■■■ 海風とおせんぼ ■■■■■■■■■■
■■■ 環境破壊ビル群に拠点をおく迷惑企業はこれだ! ■■■

ι(´Д`υ)アツィーι(´Д`υ)アツィーι(´Д`υ)アツィーι(´Д`υ)アツィーι(´Д`υ)アツィー

□【汐留】日本テレビ、電通、博報堂、共同通信社、ソフトバンク
□松下電工、富士通、資生堂、全日空商事、日本通運、三井化学
□【品川】ソニー、キヤノン販売、大東建託、フィリップス、コクヨ
□三菱自動車、三菱ふそう、三菱商事、三菱重工、太陽生命、日立ソフト

【注意】海風遮断によりさらに悪化したヒートアイランド現象は
光化学スモッグや局地的豪雨をも助長し、その影響は郊外住宅地にまで及びます。
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 00:43 ID:bANCoPqf
ケーブルレリーズが無いと嘆く人が多いが、ノートパソコンにNC入れて、D70をUSBでつないで、
NCのカメラコントロールではダメなのか?
各種設定も変えれて最強のケーブルレリーズだと思うが?
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:07 ID:J/fTtcb5
>>308
D70しか買えないような底辺層が、新たにノートパソコンなんて買えるカヨ。
おまいがノート使ってるからと言って、他のヤシも(ry

まぁD70ウザっぽい幼稚な意見ではあるなw
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:29 ID:HUamBr15
>254 名前: d70使い 投稿日: 04/07/21 02:13 ID:PFe1kXGP
>なんか花火を取ろうとしてたんですよ
>そしたらカメラが勝手にパシャパシャと動きまくるんですよ?
>どうしたものかな

>292 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 04/07/21 23:08 ID:PFe1kXGP
>こんなの発見しました。にこんって駄目だな

>なんか花火を取ろうとしたんですよ
>そしたらカメラが勝手にパシャパシャと動きまくるんですよ?
>どうしたものかな

自分で自分を発見したのか? 偉いな。
クーラー入れても暑いから暑苦しい低級な煽りは止めてくれ。
もっと気の利いた涼しくなる煽りを頼む
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:30 ID:bANCoPqf
>>309
USBさえ使えれば、安物の中古で十分と思うが?
カメラコントロールの使用のみであれば、マシンスペックはそんなに必要はない。

まあ、キャノネットらしい食いつきだな。ご苦労様。
それとも、唯一のkissDの優位点も消えちゃって悔ちいのかな?ぼくぅ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:33 ID:W1984kU9
>>309
>D70しか買えないような底辺層が、新たにノートパソコンなんて買えるカヨ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088822797/622
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:34 ID:J/fTtcb5
安物の中古
安物の中古
安物の中古

おまいの人生を物語ってるな。ゴクローサン
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:44 ID:W1984kU9
ID:PFe1kXGP=ID:J/fTtcb5
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:45 ID:bANCoPqf
>>313
15点
もっとマシな返しキボンヌ
ムリか?
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 01:58 ID:kGDQPvk9
誰か、エツミのレリーズ試して無いのかよ?
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 05:58 ID:GDFSFeiZ
>>308 重量級セットですな。

それから、花火の間は、周りの迷惑になるので、
パソコンの液晶のバックライトは消しといてね。
って、何にも見えないね。これでコントロールは名人技。

デジカメの液晶でさえ、嫌がられることがあるので。
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 06:03 ID:yxbuyUaM
また花火大会でD70拾っちゃったよ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 06:27 ID:RyJneUzr
>>317
蛍の鑑賞会にいたってはケイタイの...も(ry
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 06:44 ID:eSx9Aq0U
> ケーブルレリーズが無いと嘆く人が多いが、ノートパソコンにNC入れて、D70をUSBでつないで、
> NCのカメラコントロールではダメなのか?


わざわざ、ノートパソコンつながないとまともに撮影できないD70って。。。。w

321名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 06:50 ID:RyJneUzr
ケーブルレリーズ使えない機種買って
「ココがアカン」って言うのもなぁ..
ソレが必要ならその手の機種買えばイイだけ
軽自動車買って「ミニバンみたいに7人乗れんのか!!」
って言ってるようなモン(笑)
ニコソにもケーブルレリーズ使えるデジ一眼現在3機種もあるんですけど..
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 07:16 ID:eSx9Aq0U

【超常】 10D KissD VS D70 11戦目 【対決】

で、そんなこと言われてもねぇ。
D70敗北宣言?
323321:04/07/22 07:36 ID:RyJneUzr
ちなみに私の所有しる2台ともケーブルレリーズ使用可
だけど一度も使ったことナシ
ケーブルレリーズ使えないだけで『敗北』かいな..めでてーな(笑)
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 07:50 ID:eSx9Aq0U

だから、他の機種をだされてもねぇ。w
325321:04/07/22 07:51 ID:RyJneUzr
ケーブルレリーズ使えないだけで『敗北』かいな..めでてーな(笑)
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 08:09 ID:GDFSFeiZ
>>321 ソレが必要ならその手の機種買えばイイだけ

というわけで、購入機種は EOS Kiss Digital になりました。
ケーブルレリーズだけのために、2台分の金は出せん。

5人乗りのコンパクトカーが欲しいのに、7人乗りのミニバンを買え、
と言われているようなモン(笑)
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 08:16 ID:RyJneUzr
>>326
それが正解
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:03 ID:jrJOZg15


D70って縦位置シャッターつけられないのな。
コンパクトデジカメなみの使えなさだなぁ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:49 ID:pS/ALlV1
ID:PFe1kXGP=ID:J/fTtcb5=ID:eSx9Aq0U
朝から晩まで、こいつ2ch以外やること無いのか(w
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:56 ID:pS/ALlV1
よくよく見ると
朝はキャノネット活発だな
人が沢山居る時には出てこないんだよな
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 11:24 ID:fkvuBz0v
>>330
こういう君はニコ宗教
332305:04/07/22 12:09 ID:J/fTtcb5
>>329
ニコ厨は、相変わらず決めつけてるねぇ。w

確かに銀塩での信頼性という点では、俺もニコン信者かも知れない。
けど、デジタルの分野ではキヤノンがはっきりリードしてるよ。

ニコンは「ユーザーは離れないはず」という殿様商売的な経営方針だから
無理もないけどな。

それはそうと、>>272のテクニーク師匠はどこへ行ってしまったんだろ?
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 13:55 ID:RPmd7oyY
確かに、DXを裏切らない限り、ニコンから離れるつもりないなァ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 14:23 ID:/L4YOGMl
この間、ちょっと大きめの花火大会に行ってきた
さすがに人が多かったが、なんとか好位置をゲット
設置も終わり撮ろうとした時、おっさんがぶつかって来た
よろめいた時ケーブルレリーズを引っ張ってしまった
三脚が倒れて行くのがやけにゆっくりに感じた
24-70の前玉はあっさり大破
かなり鬱です
人の多い所ではリモコンにしておけば良かったと後悔
頑張って貯金しなおします
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 15:50 ID:RyJneUzr
D70ってけーぶるレリーズも使えないし縦位置シャッターユニットもつかない
最初からそんなカメラやん
でもけっこう売れてるみたいですね
買ってるイパーイの人たちってそゆこと承知の上で買ってるんでしょ
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 16:05 ID:iuFwCI7C
>>333
>332は脳内だからマジレスするな

>>335
たまには違うネタ考えろや
おまえも暇だの〜
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 16:20 ID:jxFqbTrH
ケーブルレリーズがつかないってのは、軽とミニバンの決定的な差ではなく、
運転席周りに、小銭やカード入れが、つけるスペースはあるのについてない。
みたいな差だと思う。
あるいは、シガーソケットが、手前まで配線着ててつける穴まであるのに、ふた
されててついてない、みたいな。
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 16:32 ID:iRQZX8rq
>>337
それはちょっと小袈裟過ぎ。

by D70ウザー
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 16:41 ID:X6gfofU4
ケーブルレリーズ使いたかったら付く機種にすればいいだけの話
なんでこんな底辺機で張り合うのか訳わからん
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 16:46 ID:Pa4rqJEl
>>335,337
つまり、リレーズや縦位置グリップを求める人は極少数という証。
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 16:46 ID:uw+33gBK
ケーブルレリーズの付くニコン機が骨董品やら400万画素やらモデル末期やらしか無いのが問題なんじゃないの?
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 17:02 ID:iuFwCI7C
マジレス不要
フル厨がケーブルレリーズ厨に代わっただけ

フルは現状では無理なのが分かり、今度騒ぐネタを
ケーブルレリーズに求めただけ

今まで傾き厨→色むら厨・・・からの連続
要はただのアンチなので放置が一番

今度は何厨になるのかな(w
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 17:05 ID:jxFqbTrH
>>341
それは、その通り。

ローエンドには不要といわれれば、それまでなんですがね。
デジタル部分は旧型より後発低価格でも優秀になっちゃうから困るんです。

>>337
そうかな?
ほしい人にはほしいじゃないですか。
価格差も、実は同じようなパーツをつけてしまうから1000円くらいしか
変わらないと思いますし。

D70にケーブルレリーズ(シャッターボタンにつけるタイプ)が無いのは

シャッターボタンに穴が開いてると、初心者がかっこ悪いと思うから!
じゃないかと。
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 18:24 ID:1xiRil/Y
ケーブルレリーズよりスポット測光の有無の方が大事
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 18:43 ID:HZsQRED5
くだらんスレだな
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:48 ID:lCcDt3ig
>>344
そうなんだよね、リモコンもケーブルレリーズより劣るならわかるが機能的にも変わらない
リモコンが小さくてなくしそうなくらいだ。何言いたいんだろうね。
スポット測光こそ常時使うわけではないが、シチュエーションによってなくては困る測光方法
だよね。
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:53 ID:dEePjEz1
だってしょうがないじゃない、KISSDがD70に勝ってるのは
値段とレリーズと縦位置グリップしかないんだから、
KISSD派はそこを突くしかないんだよ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:40 ID:lCcDt3ig
カメラとしての質は度外視して売れれば勝ちって言う人多いからD70の売れ方に我慢ならないんでしょうね
だよね。D70もニコンにしては売ろうって考えが前面に技術と一緒に出てきたニコンらしくない欲張りなカ
メラだね。出来もすこぶるいい。上位機種と下位機種の下克上もあるというくさび的なショックはニコニコ
には嬉しいやら心配やらでこれからが楽しみだな
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 07:54 ID:MlYIxiRk

Kiss Digital って、ケーブルレリーズが付くんですか?
どこにネジ穴があるね。。。

ケーブルレリーズと言えば、こんなヤツだが

ttp://www.kingfisher.jp/kawasemi/garakuta/release.html
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 08:08 ID:qmlwk1UW
>>349
D70ユーザーは、機械式ケーブルレリーズを自作しろ、ってことだね w

ちなみに、リンク先には、「電子ケーブルレリーズ」という言葉があるのだが。
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 09:47 ID:MlYIxiRk

Kiss Digital
 ↓
リモートスイッチRS-60E3

ケーブルレリーズはつかんよ!
付くのが欲しかったら「ニコンD100」にでもするんだな?

ニコンだと「リモートコード」だったぞ!
「電子ケーブルレリーズ」ってカメラ用語か?
香しいそうな用語だな。
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 10:04 ID:qmlwk1UW
>>351
「電子ケーブルレリーズ」って用語は、お前さんの書き込み>>349のリンク先に書いてあったわけだが
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 10:35 ID:/VFrdfjW
キャノネット今日の朝はおとなしいな
そろそろグーのねも出なくなってきたのか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 13:27 ID:WNx4UYKi
観音様にはマウントアダプターがあるから縁切りが出来ない。 ニコンはマニュアルレンズがそのまま
使えるというメリットは大きい。 FDが使えないEFマウントってのもむかつくけど。
やっぱM42が使えないのは致命傷だぬ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 14:40 ID:dLcOtcoR
次期D100になってもネジ穴は残しといてほしいなぁ。
電気じゃイマイチ乗らないんだよね。
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 21:12 ID:8+fQ9Tfp
>>354
M42とか言い出すやつは*istDでFA
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 19:29 ID:GKGGruaY
隔離スレが沈むと、本スレでキチガイが暴れるね。
困ったもんだage
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 10:26 ID:xPdtNZpl
ケーブルレリーズ厨=縦位置グリップ厨=キティガイ
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 15:27 ID:0sGJL982
ケーブルレリーズ厨=縦位置グリップ厨=キティガイ=DIGIC塗り絵厨=AIAF厨

どっちもどっちダナ
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 15:36 ID:QNRxDBCX
どっちもどっちではなく、全てキャノ坊の攻撃文句だよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 15:38 ID:iZzXPMG8
ラーメンモアレは攻撃されてないの?
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 16:16 ID:QNRxDBCX
「ラーメンモアレ」って言葉はこの板でしか見かけませんから。
見え見えの煽りに食いつく奴は少ないでしょう。
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 16:51 ID:ugZpE9R4
ラーメンって2×4のこと?
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 19:02 ID:TZ9tLauG
肘上げるだけで縦位置切れるじゃん。
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 20:23 ID:QcD5qe+u
それじゃ駄目なんよ、縦厨には
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 22:15 ID:xPdtNZpl
>>363
ラーメンは柱と梁で支える構造
2x4は壁で支える構造

ちなみにラーメンはRC
2x4は木造
じぇんじぇん違いますよ
367363:04/07/28 05:42 ID:Zz6+x7q7
>>366
そなんや
ありがトン
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 14:57 ID:4S+5pyz8
次スレはS3Pro VS D70かな?
Kiss-Dと10Dは完全に息の根止められたしw
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 15:21 ID:zaEgRcoD
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 16:49 ID:Zz6+x7q7
>>368
価格帯でいえばS3ProのライバルはD2H
だって予想実売価格26マソ程度って
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 17:43 ID:AHJ/rlRe
ニコンはニコンレンズ以外は使えないからむかつくんだよ。 フランジバックを短くできる機種出したら
完全に王者だぬ。好き好んでキヤノンは使いたくないのが本音。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 22:13 ID:0z3bSH0C
>>371
ハッセルブラッドのレンズは使えますが何か?
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/29 09:12 ID:OKF4PsCn
キャノンは中間期連結決算良かったみたいだね、デジカメ好調で過去最高益。
ニコンはこれから発表されるんだろうけどとても興味あるね
374名無CMOSさん@画素いっぱい:04/07/29 09:34 ID:urzmrVTW
>>373
観音信者が、安物を高く買ってあげてるから?
いち万円の壺を、ひゃく万円で売って、ぼろ儲けって教団もあったよな。
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/29 14:19 ID:Vr0GdGGE
>>373
だったら L レンズもっと安くしてください
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/29 15:07 ID:OKF4PsCn
>>374
観音様は価格低下の安物を台数をかなりさばいたみたいだよ。とすると、ニコンはかなり
の利益と思うが、、、デジカメ以外の部分はどうなってるか???
■国内市場ではコンパクトタイプが普及率の
上昇により成長が鈍化。一方、一眼レフタイプは
市場が大きく成長。
●コンパクトタイプで新製品8機種を投入。積極的な
広告宣伝を実施し拡販した結果、トップシェアを維持。
特に500万画素の「IXY DIGITAL500」が大ヒット商品に
成長。一眼レフタイプも「EOS KISS Digital」ブラックモデル
の投入等により好調。

6月末まではそういうことらしい。
好調=善戦しているの意味だから、イクシ様が頑張ったということ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 14:23 ID:rTY/lrpS
昨日からD70スレは荒れっぱなしだな
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 18:20 ID:v7lA30cn
CIPAのデジカメ出荷台数6月分が発表されたね。
http://www.cipa.jp/data/pdf/d_200406.pdf
デジ一眼は製造約18万台に対して出荷約15万台と言う事は約3万台だぶついていると言う事だな。
ちなみに5月は製造約20万台ほぼ全てが出荷されていた模様。

一番だぶついているのはKissDなのかD70なのか、はたまた新機種の先行生産か?
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 18:45 ID:aUe3jbIs
正直な話ニコオタもキャノオタも
381名無CMOSさん@画素いっぱい:04/08/02 19:03 ID:OnVRllXY
>>379
だぶついてるのは、ほとんど輸出分みたいだから、Kissでないな。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 00:12 ID:fbyEd7ty
初心者からエロイ人へ質問.


D70はISO200〜だから駄目だ,とか,色調?表現が狭い?とかなんやらよくわからん事を友人に言われたが、それは大きな問題なんですか?
そんな事も分からない人はKissDですか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:13 ID:pml3dShb
>>382
煽りっぽいんで、エロジジイとして煽り返しておくよ。

KissDは発売して1年経っていないが、基本処理チップは
2年半前から使われているコンパクトデジカメ共用のものだ。
そんな古くて低性能のデジカメをいまさら買う必要もあるまい。

色調・表現・その他については、KissDのカタログには撮影条件を
記入した作例が一つも載っていない。ストロボ作例すらない。
まぁ、ママ撮って用に開発したんだろ。

購入を検討するならD70か、
来年発売されるらしいKissDの後継機であろう。
384382:04/08/03 01:45 ID:fbyEd7ty
煽りと言われてしまえば,返す言葉も無い.
でもレスありがとエロ爺
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:44 ID:WZrzSgsk
>>384
煽っておいて誠に申し訳無いが、ここはD70隔離スレ・その1なんで、
真面目な返答を希望するなら、D70の本スレの方が良いと思う。


なお、マジレスすると、D70は各社のフラッグシップであるD1,D2や1D系に
比べれば画質の深みや悪条件下での撮影に総じて弱いらしい。
そういう意味では、D100より下のランクに位置するカメラ。
しかし、悪条件下では人間へのストレスも増大するんで、カメラが頑丈過ぎるのもアレ。

また、D70は最新のチップのおかげではRAW撮りが実用的なので、
RAWで撮れば10万円の一眼レフとは思えない出力が得られます。
こうなると色調や表現はD70が断然有利。

私の結論としては安いなりにお気軽スナップも、作品的な写真もとれるカメラということで。
御友人の意見は使っていない人のアラ探しに感じました。
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:45 ID:tfZRpdfz
>>383
基本的な知識の無いヤシが、なにを言ってんだかw
DIGICと一口に言っても、処理能力・設定パラメータは様々。

おまいが書いてるのは「Windowsは10年以上前から使われてる
古くて低機能なOSだ」って煽りと同じだ。煽るんならもっと上手くやれ。

ま、WindowsやKiss-DのDIGICについては言及しないが。
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:47 ID:XYcM/qtC
煽りじゃないけどRAWで撮ればモアレは出ないの?
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:50 ID:cQYX0vlt
偽色出るよ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:57 ID:Kg2/8DOp
D70本スレに凄い画像上がってるよ!!!
あれじゃKissDなんて勝てっこないよね〜
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:13 ID:WZrzSgsk
>>386
ソフトウェアはハードウェアを交換すれば早くなる。
シリコンチップの処理速度は向上しない。
致命的ですね。

>>386
モアレ・偽色が出たら、必要に応じてモアレリダクションを掛ければ良い話。
ベイヤー配列で出力画像にモアレが出ないということは、除去不可能な
モアレリダクションを掛けているようなものですから。
最初からボケボケ画像ということ。
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:23 ID:tfZRpdfz
>>390
お、やっと来たか誤爆野郎w
>シリコンチップの処理速度は向上しない。

だ・か・ら・チップそのものが違うんだよ。
GeForceって知ってるか?
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:32 ID:WZrzSgsk
>>391
>GeForceって知ってるか?

なんだ、ただの馬鹿か。

KissDをはじめ、キヤノンのコンパクトデジカメに載っている
システムチップは富士通のMB91184系統らしいと聞きますよ。

発表当時のプレスリリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/04/9.html
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:37 ID:XYcM/qtC
ノイズにモアレに白飛び耐性の無さ、色の濁り、どアンダーな露出。
画質に関しては見るべき所が全然無いみたいなんだけど・・・
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:42 ID:tfZRpdfz
>>392
>富士通のMB91184系統らしいと聞きますよ。
>聞きますよ。
>聞きますよ。
>聞きますよ。

あいたたた。ここでも知識の誤爆カヨ。
一生間違い続けてろヴォケ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:43 ID:WZrzSgsk
>>393
今年一杯そうやって頑張ってくだされ。w
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:45 ID:WZrzSgsk
>>394
まぁ…ボカして書かないとヤバイんでな。
リバースすれば真偽は判るよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:49 ID:Kg2/8DOp
D70はいいですね。KissD負けちゃいましたね。
やっぱり画質云々よりも総合的に時代遅れかな。
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:51 ID:+gJ+gdUU


レリーズケーブルも、縦位置シャッターボタンも付けられない

欠陥商品なD70って。鬱
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:54 ID:Kg2/8DOp
煽られても腹が立たないこの余裕。
勝利ってこういうことだったんだね。
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 04:04 ID:b90nl/Eo
麻痺かもしれんぞ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 04:08 ID:XYcM/qtC
麻痺っていうかビョーキでしょ。
肝心の絵もロクに見ないでスペックに酔ってるんだから。
まるでコドモね。
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 04:21 ID:Kg2/8DOp
煽るのって大変だよね。
疲れるんだよね。
とくに自分が負けながら煽ると自分にダメージが来ちゃうんだよね。
カメラなんか貶されているうちは平気だろうけど、
そのうち個人的な詮索されて個人攻撃受けてモニタ見つめて泣くことになるよ。
悲惨だよね。
いままで負けたカメラ持って煽っていた人はみんなそうなったよ。
istやD2HやE-1ユーザーたち。
今負けちゃったのがKissD10Dユーザーなんだよね。
身をひいて次機種待ったほうが無難。D70相手じゃつらすぎ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 04:38 ID:XYcM/qtC
勝ちとか負けとか、なんか必死で気の毒ね。
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 04:59 ID:yJSv+64M
煽りと実際の報告の区別はしろよ

キャノンには根拠の無い煽りが多いけど
ニコンは実際の報告が多い
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 05:49 ID:aLZkQ90H

■■■■■■■■■■■■コイズレス警報発令中■■■■■■■■■■■■

ID:Kg2/8DOpはスレ荒らしです。相手にしないでください。

■■■■■■■■■■■■コイズレス警報発令中■■■■■■■■■■■■
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 08:36 ID:gXpPvNkJ
>>404
2chはいいけどさ、某ニコン板は不具合報告とかあると、気に入らないらしくて削除しちゃうんだよね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 08:52 ID:6+NsDlQc
>>402
負けてモニターの前で震えてたのはお前だろww
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 17:21 ID:hYURE9qK



  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    さびしいんです。夜が長いんです・・
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    構って欲しいのに構ってくれと素直に言えないんです。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、   ゛ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

409名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 21:17 ID:VfsWgV18
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
D70が安くなってるよ


Nikon D70 デジタル一眼レフカメラ
¥104,800
ポイント15000円分付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FTPG4/3875-22/ref=nosim/

Nikon D70 お手軽キット デジタル一眼レフカメラ
¥118,800
ポイント15000円分付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001HCNMU/3875-22/ref=nosim/

Nikon D70 デジタル一眼レフカメラ レンズキット [AF-S DX ズームニッコールED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)セット]
¥139,800
ポイント15000円分付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FTPGE/3875-22/ref=nosim/

これで送料・税込。代引き手数料も無料だって










410名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 21:56 ID:fXUE7rxC
本当に安くなってキターな
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 16:25 ID:4lbUlT39


>>409 から買うと409に金が入る仕組みです。
↓から買いましょう。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

Nikon D70 デジタル一眼レフカメラ
¥104,800
ポイント15000円分付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FTPG4

Nikon D70 お手軽キット デジタル一眼レフカメラ
¥118,800
ポイント15000円分付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001HCNMU

Nikon D70 デジタル一眼レフカメラ レンズキット [AF-S DX ズームニッコールED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)セット]
¥139,800
ポイント15000円分付
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FTPGE

これで送料・税込。代引き手数料も無料だって

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



412名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 01:10 ID:b+NmoseG
そろそろ20D発表みたいだね。
このスレも次スレは3対1になるのか?
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 01:50 ID:nY5KWFs0
実売価格で言うと 20D=D2H なのだが
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 21:24 ID:b+NmoseG
20Dは今の10Dの実売価格と変わらんでしょ?
20万円以上じゃ売れんと思うが。
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 00:56 ID:KPVzeitr
キヤノンの製造技術で20万以下になるか?
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 01:08 ID:lc+ydtSd
USで$1,600って事は18万円くらいかな?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=9662484

EF-S 18-85 IS ってのは羨ましかったりするが、いくらだろ?
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 15:07 ID:BkDJ4MSB
10Dよりかなりアップグレードしているから、原価は3-5万円上がっていそう。
荒し対策AGE
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 20:19 ID:zZN7AnZE
10D後継の20Dは半年後にD70後継のD70Sに撃破されまつ。
更にその半年後に1D2がD70Xに撃破されまつ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 21:04 ID:J0JMpAgi
全部後出しジャンケンね・・・
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 22:39 ID:fUbBEcvo
>>418
そんな頻繁に後継出せる会社じゃないだろ。
D100見てみろかわいそうに。
売らなきゃいけない店員のことも考えろっつんだ。orz
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 00:52 ID:nZMJDp7c
>>411
レンズキットが13万9800円で送料込み
おまけに15,000円のポイントなら256MB(・∀・)カエル!!ねえ

買うか
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 01:18 ID:n0adOA5r
>>420
お前店員なのか?どうでもいいが、
>727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/08/14 18:41 ID:fUbBEcvo
>いやーやっぱアテネは暑い!
>僕の1DM2も溶けそうです。
>とりあえずRAW編集する時間ないので全部JPGです(笑)
こんな妄想書いといて、IDにちと気を配れよw
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:08 ID:ZJnx/3Wt
D100後継機はほぼすべての面で10D後継機を凌いでいるらしい。
差はまさにKissDとD70のレベルらしい。
ただし今回は昨日アップしたマルチバッテリーパック等の周辺機器で
クラスを隔てた差がついてしまった。
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:33 ID:DFY03W/n

銀塩のEOS-SYSTEM は、ミノルタのα-SYSTEM のパチモンなんだから、
コニミノの新型α-SYSTEMによる公開処刑きぼんぬ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 21:58 ID:yuQH/mhx
電源オフからの起動時間、スタンバイからの復帰時間、
これをD70並みにせんと次期10DもkissDも出てこないだろう。
D70が出て5ヶ月、いまだに対抗機が出ないのは
開発にかなりてこずっているのではないかと
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 22:26 ID:d48+jyy/
つか、2年前に出たD00でさえ起動は一瞬..
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:17 ID:DD2AltKp
D00ってなんだ?

ってか、D1でも起動は一瞬。
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:26 ID:L1FhY8Ut
D70買ったけど、まだレンズ資産ないからキヤノンから新機種出たら浮気もあり得る。
ただ10月頃にはVR70-200買うから、それまでにキヤノンから発表があればいいのだが。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:30 ID:5tkPkyfC
>D100後継機はほぼすべての面で10D後継機を凌いでいるらしい。

価格面がどうかが重要だぞ。
それも大きくしのいでたら意味ないぞ。
高い方に・・・。
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 01:23 ID:AAeoFb4m
>>429
ニコンの場合は、新製品の値段は予測がつきますから、
キヤノンの10D後継機の実売価格次第でしょ。

$1000 − D70
$2000 − D100 ← D100後継はここ
$3000 − D1H , D2H
$4000 − D1 , D1x
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 05:25 ID:mz7YOaR4
D70並みのレスポンスや無限連射が実現できなければ
KissDや10Dの後継機など出てこないと思う。
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 05:29 ID:4evRCCCm

────────────────────────────────────

サッカーの北京の決勝戦、NIKONの看板広告が目立っていたけど、
報道陣のカメラは90%以上がCANON。 鬱だな〜


●縦位置グリップ(縦位置シャッターボタン)が付けられないD70

●ケーブルレリーズが付けられないD70 (花火撮影など長時間露光に向かない)

●ファインダーが極小糞なD70(実質マニュアルフォーカス不可)

●raw現像ソフトが別売りでボッタクられるD70

●レンズラインナップが貧弱


華やかな競技を撮るのにNikonのレンズを使うバカもいないだろ。
Nikonのカメラはあくまでも新聞のモノクロ写真用。
カラーで撮るのにNikonなんぞを使うヤツの顔が見たい。


D70、予測したより売れてなくてあせっているらしいね。
まぁ、今は売上1位でも、累積販売数はキスDに
全然およばないだろう、今後も。

───────────────────────────────────



433名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 05:48 ID:Grf0cgRd
>>432
なんだウイークポイント5つしかないのか、すごいやん
キスだと二桁いくんちゃう?
普及価格のデジ一眼やから多くを望めないのはしゃーないでしょ
それがいやなら一桁機買えばいいだけのことですから..残念!!
安物デジタル一眼切りーーーーーーーーーーー
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 07:21 ID:hLv9I87N
×安物デジタル一眼切りーーーーーーーーーーー
○安物デジタル一眼斬りーーーーーーーーーーー

>>434
切腹汁!
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 08:04 ID:N+M9bF4o
ついでに >>431

× 無限連射
○ 無限連写

D70使いバカばっか
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 08:21 ID:8NB7NUIQ
>D70使いバカばっか

そうか、俺はまたバカチョンカメラkissD使ってんのがバカだとばっか思ってた、スマソ
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 08:49 ID:Grf0cgRd
>>434>>435
ここ2ちゃんで誤変換指摘しても、なんだかな..の世界でおぢゃる(笑)
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 09:57 ID:mz7YOaR4
電源オンですぐ起動、メモリーある限りの無限連射などカメラの基本だろ。
いまだに後継機が出てこんとこを見るとレベルは低い。
何時まで蛍光灯カメラを売り続けるんだろうね。
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 09:58 ID:4EPC+Liq
>>434
自分で切腹してどうする。介錯なら拝一刀に(以下略
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 10:11 ID:3QXQC5zC
>>438
わざわざ何言ってるんですか
いまさらKISS→D70乗り換え組みですか
一回の充電で1000コマ以上撮れるんだけど、次充電するときわざわざ放電してから充電だから面倒なんですて
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 14:19 ID:Grf0cgRd
>>440

意味がわからないんスけど..(汗)
充電前に放電必要なのはメモリー効果もつニッケル水素とかじゃないのか?
KISSもD70もリチウムイオンじゃね?
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 14:25 ID:OEV9QZuK
どうやって放電してたのか知りたい。。。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 14:40 ID:mz7YOaR4
水に漬ける方が放電時間が早い気がする・・・、やったこたーないが
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 14:43 ID:OEV9QZuK
>>443
今夜、風呂でやってみるよ。

さんきゅぅ〜♪
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 14:54 ID:Grf0cgRd
電動エアガンのニッカド放電は
充電器の電極逆付けでオッケイでしたけど..
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 15:19 ID:zcOyUmRU
age
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 00:01 ID:cWbZn0zS
ROZZAほすい。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 20:04 ID:CUb8lJ0v
このスレ読んで悩んだが結局D70購入.
しかし,連射しないし,レリーズも使わない.縦にもしないので、
KissDでもよかったかもしれない.
起動が速いのはとても気に入っている.
と,購入自慢
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 21:12 ID:Tz2Oywhg
────────────────────────────────────

サッカーの北京の決勝戦、NIKONの看板広告が目立っていたけど、
報道陣のカメラは90%以上がCANON。 鬱だな〜


●縦位置グリップ(縦位置シャッターボタン)が付けられないD70

●ケーブルレリーズが付けられないD70 (花火撮影など長時間露光に向かない)

●ファインダーが極小糞なD70(実質マニュアルフォーカス不可)

●raw現像ソフトが別売りでボッタクられるD70

●レンズラインナップが貧弱


華やかな競技を撮るのにNikonのレンズを使うバカもいないだろ。
Nikonのカメラはあくまでも新聞のモノクロ写真用。
カラーで撮るのにNikonなんぞを使うヤツの顔が見たい。


D70、予測したより売れてなくてあせっているらしいね。
まぁ、今は売上1位でも、累積販売数はキスDに
全然およばないだろう、今後も。

───────────────────────────────────




450名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 21:20 ID:YynWETt8
ID:4evRCCCm,Tz2Oywhg
このコピペよく見るけどキャノンかなり追い込まれてるのかw
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 23:17 ID:Sw5k9g5n
>>450
かなり必死なようですよ。

ってか、こういうコピ厨=日本語が不自由、もしくは文書能力の無い方と理解しております。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 23:25 ID:mluNPfYv
>>448
>しかし,連射しないし,レリーズも使わない.縦にもしないので、
>KissDでもよかったかもしれない
…言わんとすることがわからんのだが
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 01:46 ID:Ppb9PuKs
スルーしる
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 02:21 ID:V/IYpEmA
まぁ、なんだ俺はシャッター音でD70買いました。
KISSはなんかチャチ・・・。オレテキには。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 02:28 ID:sd3pP/rJ
D70は新方式のモーター駆動チャージレスシャッターなので音がカッコいいね。
おまけにプログレCCDの単なるフタなので構造が単純、超高耐久で壊れにくい。
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 04:14 ID:RT/4qN4t
実際に落として比べてみてくり。
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 09:28 ID:PvMhvlUB
>>456
やっぱりkissは大破しました。
458名無CMOSさん@画素いっぱい:04/08/18 13:34 ID:SEkdh5hA
大破したのでいいから俺にくれ
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 14:12 ID:erJE1lU5
D70対抗の真打ち
20Dが姿を現しました。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=9923086
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 14:39 ID:FyZ7N06v
>>459
D70ウザーだけど、10-22mmは気になるなー
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 15:08 ID:FIlVU9un
>>459
D70の対抗なんて言ったら20Dが可哀想でしょ(w
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 15:20 ID:X3fKz1QB
ニコンレンズ持って無くて、ニコンに特別こだわりが無くて
デジ一眼はこの一台で止めるかもしれないし
これからもっと上位機種も買うかもしれないと言うあやふやな状態なら
kissDを勧めるな
キヤノンの方がレンズや上位機種が充実している
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 15:52 ID:5fZ6y7bq
キャノンとニコンを比べると、会社的にはキャノンの方が体力あるし
パッケージング、企画力など殆んどの面でキャノンに軍配が上がるが
入門一眼に関しては、D70の方が上だと思います。

でもKISSの後継が出るとD70は陳腐に見えるんだろうな。
次のKISS−2はカナリ、力入れて出してくるでしょう。


464名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 16:07 ID:WRgdPrS8
それはレンズ次第。
ニコンがEFS10-22に対抗するレンズを出すのが早いか
キャノンが17-55DXに対抗するレンズを出すのが早いか
勝負はその辺で決まりそう。
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 20:32 ID:qDyhtrmZ
例えば、10D(まぁ20Dでもいいけど) + 70-200 IS vs D70 + VR 70-200ならどちらにしますか?
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 20:41 ID:/KF46zzD
安いD70にするかな。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 22:06 ID:cVGkOgyb
俺はボディの質感重視だから10D + 70-200 IS。
Nikonはボディ質感が悪すぎる。
D70やD100のボタンのクリック感の無さにはガックリきた。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 22:12 ID:0PmKTUnD
>>467
10DやD100クラスなら、そんなところ以前に根本的なレベルで
がっくりくるのが普通だと思うが。それを割り切って使うカメラだし。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 23:52 ID:A9m8HKQr
CMOSって今んとこコダックの大勝利なんじゃねーのか?
キヤノは勝てんのかヨ、ダックはD70のネタもとにも喧嘩売ってるぜ
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 00:22 ID:HAuOaVvT
オリンピックだと言うのにD70程度のカメラで茶を濁してるから株価は下落の一方だ。
経営陣の責任を追求するべし!ニコン
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 00:46 ID:Pm1rE0L4
>>469
コダックはCCDの内製企業ですよ。
DCS14にはコストの関係で社外のCMOSを使っていますが。

キヤノンの技術力ではコダックには勝てん。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 05:52 ID:QshA//U3
ところで
デジ一眼出てから何年になるかな・・・。
もういい加減自分のシステムを
黙って活用するわけにはいかんのかねえ。
やれどっちが勝だとか
亀オタはレベルが低すぎ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 06:53 ID:N2IyVEH/
>>472
わざわざネタスレにやって来て、何言ってんだか(´д`)
『オレはおまいらとはレベルが違う』とマジで思ってるなら救いようがないね
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 12:58 ID:PW388kg4
>>472
月カメ創刊時からの伝統を引き継いでくれてるんだよ
俺も厨の頃はそうだった、大目に見てやれ
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 20:01 ID:Dz9koirg
あげますか。
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 08:27 ID:61Y3f+8f
D70終わったね
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 11:36 ID:fFzSSxZR
10Dの最大の敵はKissDだったけどな。
20Dも半年経たずに自社のKissD2に潰される予感。

その時にはD70も終息方向へ動くと思うが、
予想価格19万円ではD100潰しだよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 12:16 ID:9XR0/MfA
ここで聞くのは場違いかもしれませんが。。。
一眼デジは何処のメーカーのどの機種が一番始めに発売したのですか?
出た順番に教えて欲しいのですが。。。
今ならまだ一眼デジの歴史みたいに覚えたいなぁと思いまして。
そうすればキヤノンとニコンのどちらが買いか?いつ買うのが賢いのか?過去のデータからも考える事も出来るかもしれませんので、詳しい神のような人お願いします。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 12:50 ID:pjMorL+A
さだかでなくてすまんが、最初ってコダックが
ニコンとキャノンのボディを使って販売しなかったっけ?
1画素1円以上の時代だったよ。
D1がニコンから買いやすい値段で出て一般に知られるようになったけど。

昔会社にいたころは、4x5にスキャンバックか3ショットのデジバック使ってたなー。
振り返ると凄い早さで進歩してるな。
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 12:56 ID:n3oJ32z8
>>477
蓑つぶしと思われ。

>>479
10年以上前から最初はNikon F3で細々と業務向けに作ってた。
何百万円っていう価格だったよ。
ひどいボディだとAPSカメラベースのものもあったよ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 13:10 ID:pjMorL+A
F3で作ってたのは知らなかった。
F4とフジのは、見た事あるが。
キャノンは、昔一度デジカメ開発中止したのは知ってる。
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 13:22 ID:n3oJ32z8
>>481
D2000(Canon名)以降は、物別れになったよね。

Nikonは、Kodakへのボディ提供と、FUJIとの共同開発・別ブランドで販売。
Canonは、Kodakと両方で別ブランドでの販売。

すれ違いすまそ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 13:33 ID:naSDBpp/
とりあえず叩き売りされるD70買って
浮いたお金でニコキャプ購入して
デジカメ撮影&現像のイロハ勉強しろってパパンが力説してまつ
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 13:38 ID:gu/STOYB
20Dのサンプル見た限りでは画像品位は10Dより劣っている。
これだったらD70が圧勝なんじゃないか?
RAWも6コマでいっぱいいっぱいみたいだし。
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 13:42 ID:TFCOOxMf
妙にプラスチッキーだな。

http://web.canon.jp/Imaging/eos20d/downloads/portrait.jpg
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 13:50 ID:fFzSSxZR
>>484
画質が悪くても20Dには縦グリップ付くから買いらしいぞ。w

小サイズCMOS素子・4チャンネル読み出し+新アルゴリズムのNR
あのサンプルは恐いわ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 13:57 ID:m1erHy0Z
>>477
20Dは自社の1DマークUを潰してるよ…

          (1DマークU検討してる人)
1DマークU、もうちょっと値段下がったらローンで買うからお願い!
                ↓
20Dが出た。連射も迅いし800万画素なんでコレにしよー!
                (完)
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 09:20 ID:K0ZvXxcU

このスレタイ的にはD70が10DとKissDを撃破したということで良いですか?
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 09:31 ID:v2r+nRYK
じゃあ次スレは20DがD2HとD70を撃破した感じのスレタイかなw
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 09:40 ID:pniquPTZ
キャノンは対D70はKissで十分と思ったのかな。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 11:09 ID:HpxOQheX
20D、発表当日最安値でボディのみ¥168,000-。
EF-S18-55 U レンズキットで178,000円。
この調子だと15万切るのも時間の問題だな。
切ったら買いまつ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 12:37 ID:NJ7AsNWg
バッタ屋でもないかぎり、売値は当分下がらない。
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 14:13 ID:/nEDt8qP
>>471
CMOSはよそさまのなんだ、そういや国家レベルで銭投入してるもんね。
CCDはE-1とかの?、裁判はどうでもいいけど絵の勝負は付いてるかもね。
日本の職人技であるレンズしか連中がビビるもんはないんだよ。
レンズヲタ皆様の投資に期待。
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 19:48 ID:xSekh33k
相変わらず20DのAFはだめぽ
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 19:59 ID:YDLNZK+l
>>494
どうして解かるんだ?
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 01:23 ID:GPpgfa+1
>493
他人の褌使用料ってことで、CMOS、CCD両陣営から集金するみたいだ。

497名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 01:27 ID:unldQ9e5
もうK-Dはおろか、10Dも放置でつか?
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 12:52 ID:cl3NlEG8
20Dが9月に発売されると、D200が気になるね。どちらかというとF100ベースで作って欲しいなー
D100がF80ベースなので、フイルムのF100ベースのデジカメ欲しいねー。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 08:27 ID:LnBartPV
小倉がアテネにキヤノンのデジ一眼持っていってるけどアレどの機種?
白レンズも付けてた。
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 08:40 ID:+C2ce0Kn
>>499
接吻黒
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 08:51 ID:LnBartPV
ホント?プリンタもろもろ込みで300万の機材を持っていくって言ってたよ。
黒ストラップにEOSナントカって書いてた。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 10:06 ID:zyoqiDoT
キヤノ、ニコのバトルに闘いを挑むもあっさり負けのオリ、ペンはかわいそうだが、
参加資格を持たないミノはもっとかわいそう。
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 14:12 ID:Z9CITDDq
初心者です。いま普通のデジカメを使っています。
質問の答えお願いします。
D70買おうと思っていますけど、もともとどのぐらいのCFを本体に付いていますか。
(調べてみたんですが、見つけなかった。)
もう一つCFを買おうとしたら、どのぐらいのがいいですか?普通は256MBですか?
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 14:20 ID:YLeHolon
>>503
本体にCFはついていません。
512Mくらいはあった方がいいが、
512M1枚より256M2枚の方がよい。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 15:22 ID:E5f0EHDP
>>499
kissのシルバー使ってたよ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 15:43 ID:fXEzqoj3
>>503
撮り方によるな
CFで何枚撮れるかは簡単に調べられるからその枚数と自分の撮影枚数を比べて考えるしかない
連射使おうと思ってるなら容量小分けするより大きいの一枚のがいいよ
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 16:17 ID:7jOgzNMd
【CN】 EOS 20D VS D70 10戦目 【対決】
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 21:45 ID:UgbiD2jG
D60 VS D70
が正しいと思われ
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/24 16:47 ID:RAch0Wny
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0824/canon.htm

10D,Kiss-D.D70と20Dが比べられてる。
まあ20Dはこんなところか。
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/24 21:10 ID:JddTVvBr
>>504
なぜ256M2枚の方がいいのですか?
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/25 08:19 ID:9sXotVe0
>>510
ポータブルストレージなど持ってれば一枚をバックアップしながら次の撮影ができたり、
プリントに出すときも一枚にプリントするファイルだけ入れてプリントにだしたり、
使い方次第ですけどね、自分は大容量1枚の方がいいと思いますけど。
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/25 11:21 ID:JiB//nqD
エラーでデータ丸ごとあぼーんて体験をした人はリスク分散で分けたがるかもしんない
漏れも大容量一枚のがいいと思うほうだけど
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/26 20:14 ID:vgLWQ/n9
CFのかっこいい交換方法

1、電源OFF
2、CF蓋を開ける。
3、CFを引き抜く。
4、引き抜いたCFを口にくわえる。←ここがミソ
5、尻ポケットから取り出した交換CFをブチ込む。
6、親指でパチンと蓋をはじいて閉める。
7、口にくわえたCFを尻ポケットにねじ込む。
8、電源ON
9、何喰わぬ顔で撮影再開。

この間、手もとを見てはいけない。
視線は常に被写体に向けているのだ。
CFをくわえたまま被写体を追う君の姿に、みんなメロメロ。

あと、くれぐれもCFの表裏を間違えないように。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/27 09:38 ID:EQl47uTi

電源OFFのままCFを咥えて被写体を追う・・・カコイイ?
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/27 21:24 ID:SJORowrj
>>513
荒れ狂う日本海で、ヨットを併走しながら撮る時は、
土下座スタイルで踏ん張ってCF交換してるよ。

本当の現場ってのは、カッコ悪いもんだよ。(´д`)
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 01:15 ID:xKEELbAc
>>515
カコイイ
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 07:44 ID:lP0gUUDr
カコイイのは電源落とさない交換だな(笑)
518電池交換:04/08/28 08:10 ID:3d5+7Yf/
>>513
単三電池4本くわえてたら笑えるな
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 09:15 ID:lP0gUUDr
マヂレスすると
口にくわえるより片手の指先で2枚のCFを器用にやりとりさせる方がイイ
途中1枚落としたらカコワルイが..
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 22:10 ID:JMV9EEIS
>>513
○| ̄|_←こんな格好でお仕事ご苦労様です。
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 04:22 ID:bm/DMwdN
煽りスレのはずなのに、質問には律儀に答えるみんながなんか好きだ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 16:31 ID:neA3+Sib
>>521
今は本スレの方が悲惨な状況ですよ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:14 ID:emP+UJCK
ぶっちゃけ、10DとD70って資産抜きでどっちが良い?
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:55 ID:wDiLeg7y
んなもん用途によるね。
細かいところでD70は出来ないことや面倒なことがあるけど。
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 16:25 ID:R4EuAyAS
例えばどんなこと?
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 02:51 ID:WW8JDxii
また始まるのか?と思ったがこのスレじゃそれは無いか。
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 17:27 ID:+qaoQ+eX



 D70なんてもう、終わった機種なんだよ、アホが。w

 まぁ、縦位置シャッター、ケーブルレリーズが使えない時点で

 終わってるんだけどね。w

528名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 17:50 ID:ySAM2O8h
>527

>縦位置シャッター、ケーブルレリーズが使えない

そんなものいらない用途で使う漏れには 10Dの方が死んでいる。
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 17:51 ID:FS11wucd


どんな用途かちゃんと書いてみろよ。w

530528:04/09/10 21:32:01 ID:YqC7V4JW
散歩でスナップ

三脚->もって行かない
縦位置->ちゃんと撮れる

起動遅い->致命的
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 23:54:48 ID:Ax6qXFfV
>>530
散歩スナップで、いちいち電源をON−OFFしてるの?

        貧  乏  性  だ  ね  。


普通は電源入れっぱなしなので、ゼンゼン無問題。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 01:58:46 ID:E4SbDR+g
しかし、50年前の距離計連動のFP機時代から、ニコンとキヤノンの
モデルチェンジの頻度は、変わらないなぁ・・・企業文化って、
こんなにも染みついているのかと驚くよ。
大慌てで、スペックなどの目先を変えて頻繁に出してくるのが、キヤノン。
まあ、商売は上手いけど。
FDレンズを出したときは、それなりに頑張ったね。それは伊藤宏さん
という天才的なエンジニアが陣頭指揮をとったからだけど。

533528:04/09/11 08:00:22 ID:2zk7eSA1
>530
へ〜、家出る時からもう電源onなわけだ。

その日の1枚目でonする漏れにはその1枚目を
鈍足10Dだと撮り逃がす鴨。

別にビンボでもないけどキャノキチは負け惜しみ強いね。
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 09:24:48 ID:mTpi176D
>>528
その前に10Dもケーブルレリーズは使えないでしょ。
>>527はケーブルレリーズが使えないD70と「EOS DIGITAL全機種」が
終わった機種って意味に解釈しよう!
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 14:22:28 ID:rWHqaPsb
ニコンとしてはまともに近いと思っていたD70の絵だが
20Dのサンプル見た後D70のサンプル見直したら
どうしようもなくノイズだらけで細かい所滲んでるし色もくすんでいる
こうも悲惨だったの?!
536キヤノネット:04/09/11 14:25:14 ID:spxqbnx8
D70使って細かい所が滲んでるんじゃ使い手が悪いんだろ
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 15:16:55 ID:XNlbu0iC
20Dのビリヤードのサンプル観たかい? D70よりノイズ多いよ。

やはりAPS-Cサイズ820万画素は・・・
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 15:35:52 ID:NkQjY+tb
キヤノンが購入しているDIGICの画像処理アルゴリズムは、アキュートロジックが設計。

アキュートロジックばデジタル映像コンサルタントだが、
カメラ画像からアニメ調や水墨画調の絵を生成する書画カメラで有名。

DIGICのノイズ低減処理に、書画カメラの絵画変換アルゴリズムが使われているかもね。
539キヤノネット:04/09/11 15:36:49 ID:spxqbnx8
あっそ
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 22:25:54 ID:Z6tBmAnF
>>537
その状況をD70で撮ったらノイズが少ないってどうして言えるんだ?
同じ被写体を同じ条件で撮ったサンプルあまりないが、教会の画像は比較の参考になった。
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 22:57:05 ID:pHSXvYgj
ノイズは良いけど、塗り絵はやだな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:10:44 ID:Vwim47Ev
まだやってんのかよ
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:18:53 ID:NSS3LeV9
ニコ厨は嫉妬深いね。
不満があるならニコンに向ければいいのに。
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:36:50 ID:Z6tBmAnF
あの教会の画像見せつけられてもまだ言うのかって感じ。
ニコチン中毒は治りませんね。
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 08:14:31 ID:KzAAZ7ax
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:59:59 ID:T5SJNLO3
キャノンが20D発表した時点で勝負あり!
一世代前の10D、キスDはクズです。ゴミ箱へポイしちゃいましょう。
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 01:02:31 ID:a0PXZ1iT
100D(20D筐体でx1.3)が、本命だどw
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 04:30:07 ID:lTjcJ3cn
スレ違いはなはだしい話でスマン。
私がとめるのも聞かず、
友人が安売りのSD9を購入し、絶望した。
画を送ってもらったが本当に悲惨だった。
私はCanoつかいで、かれは意地になっていたのもあるが
Foveonにかなうセンサーは無いと・・・・。
結局購入店の好意で
SD10に差額のみで交換してもらうが
多少良くなったにせよコンパクトでも
もっと良いのがありそうな画。
どういうつもりなのだろうSigma。
まるで試作品レベルの画だな。

549名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:04:46 ID:XR8crbyP
age
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:06:50 ID:0M2oL0cg
それぞれのカメラのいいところを集めた超常スマッシュを決めて欲しい。
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:07:45 ID:TIg+3PNx
「慣れ」とは、怖いモノで…w
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:40:26 ID:wsvqeplc
>548
20Dと交換してもらえばいいじゃん
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 10:30:34 ID:at2rPHyj
ニコンの発表を見るともう20Dは売れんな、一眼デジ何も持ってないなら別だが、
D200を待った方がよさそうだ。ニコンの製品はD70からもう常識を超えているよ
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 13:45:58 ID:aMAcjBot
>>553
確かに縦グリ付かなかったり、リレーズ付かなかったりと常識をかなり超えてますね。
さすがCoolpixD70!
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 16:24:52 ID:at2rPHyj
>>554
縦グリ厨、レリーズ厨また登場ですな。ご苦労!

もう暫らくC社はダメみたいですな、常識の範囲を超えられない後継機出すことしかできないもんね
kissDといい1D2といい20Dといい、みんな常識的なことしか考えられないもう寸詰まりで固ま
ってますね、第三世代に入りましたね<第一世代ニコン、第二世代キャノン、今年から第三世代ニコン>。
キャノンはまだ第二世代の発想で後継機出してるようですね、kissDを先に出したのは早いし敬意を払う
けどもうイカンネ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 22:55:34 ID:w8oszMQ/
age
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 23:29:14 ID:6aMyk3wh
戦いはこれで決まりさ
超常スマッシュギンガイザー
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 20:01:26 ID:CmNR/0sO
決まりましたね
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 22:14:09 ID:l1fjSc2Q
>>555
35フル寸+新マウントならね、ヌコンw
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 22:18:34 ID:K6SMGSvI
「ごきげんだね〜」の変なおっちゃんより松嶋菜々子さんの
方に引かれたからD70買いました。
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 22:18:53 ID:JtA9qRs6
EOS KISSは今度出るニコソμデジが対抗馬です
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 22:34:24 ID:l1fjSc2Q
松嶋菜々子が使うと、D70もコンデジに見えるのだがw
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 06:28:19 ID:HVV80T7M
目が相当悪いんですか?あご面なさい、頭悪かったんで常。ww太郎
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 08:58:41 ID:iP154lPS
そろそろここも閉店だな。
ご苦労さんでした。
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 13:23:17 ID:PBTsAQPO
D70七個子痰と共に、このスレも逝くw
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 15:06:23 ID:/+iIuWgM
D70は振り返って見ると結構頑張ってたよな。正直、10Dと張っていた感じがした。
でも、今やペンタやオリの新製品の登場をまって表舞台から降りるのを待っている感じだ。
20Dとの比較対照はα-7になるだろう。
それにしても、この年末のニコンはどうなってしまったのだろう。
D100をリプレイスするカメラが出てこないなんて不思議でしょうがない。
D2Xなんて激安になってるD2Hより本当に売れるのか?
デジタル一眼については、勢力地図が大幅に塗り替えられるのは必至であろう。
ニコンもここが正念場だ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 22:14:39 ID:RAk20fJz
ハァ〜w
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 22:33:34 ID:jF40d5xv
F6が出たので良しとしませう
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 23:54:40 ID:tsnQ3D3c
なんだかんだ言ってもD70は売れ続けている。
(D100は売れなくなったが、ニコンにとってはどうでも良いこと。)
デジ1シェアNo1取ったので。
D2xなんて商業的にはお飾り。D2xやH横目で見ながらD70買ってくれれば良い。

あおり食ったKissDは売れなくなった。
istDs出てもペンタレンズ資産持ってる香具師少なく売れない(だろう)。

デジ1で商業的に”今のところ”成功はD70らしい。
kissDがD70以上のスペックとライター受けする新型にならない限り
D70は売れ続ける。

と、カメラ屋さんが言ってたよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 00:56:48 ID:euB02IAU
っで、使いこなせず、不評の山w
カメラ屋さんは、どういうカメラが売れても嬉しいだけw
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 22:24:42 ID:cejuEyBM


────────────────────────────────────

http://mishami.image.pbase.com/u23/vthian/upload/33031104.Man100MFinals9.jpg
オリンピックの風景。
報道陣のカメラは90%以上がCANON。 鬱だな〜


●縦位置グリップ(縦位置シャッターボタン)が付けられないD70

●ケーブルレリーズが付けられないD70 (花火撮影など長時間露光に向かない)

●ファインダーが極小糞なD70(実質マニュアルフォーカス不可)

●raw現像ソフトが別売りでボッタクられるD70

●レンズラインナップが貧弱

華やかな競技を撮るのにNikonのレンズを使うバカもいないだろ。
Nikonのカメラはあくまでも新聞のモノクロ写真用。
カラーで撮るのにNikonなんぞを使うヤツの顔が見たい。


D70、予測したより売れてなくてあせっているらしいね。
まぁ、今は売上1位でも、累積販売数はキスDに
全然およばないだろう、今後も。

───────────────────────────────────


572名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/01 19:57:05 ID:FKKq2cDc
よかったねー、無償配布して報道陣に使ってもらえて。
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/01 20:36:45 ID:zQlNi5Ue
>>571
D70は増産していますよ。
それに国内・国外同一ブランドで、色が一色だから世界のどこへも廻せる。

色が2色有り、製品名が国内外で違う機種は悲惨みたいですね。

C社の投資家説明でも、この半年間、KissDの事に極力触れていません。
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 01:49:02 ID:m/hvGzxZ
旗艦だしなw
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 03:01:22 ID:ivsk0kdC
>>573
色や製品名ごときが生産にそこまで影響与えるかよ。
小学生並の頭脳のまま大人になった奴は悲惨だな。
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 04:25:49 ID:bUxUvc2C
>>573

製品名のバッジの部分が交換できるようになってるのは
何のためだと思ってる?

そんな事言ったら国ごとにエンブレムどころかハンドルの左右や
ランプの色を変えないといけない自動車メーカーは全社悲惨だな。

釣りにしてももうちょっと考えろ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 09:52:27 ID:YMecrNV8
>>576
車のような価格の高い商品と比べたら駄目でしょ
こういった商品は極限までコストダウンが必要だからねぇ
部品や完成品の管理、仕向け先変更の手間が大きく違うわけだが

釣られたのかなぁ
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 02:31:26 ID:Mi/byiIm
>>575-576
いろいろと訳知りみたいですね。
冗談で釣り糸(前半部分)を垂らしていたら食い付いてきた。

それでは後半の、投資家説明でKissDに極力触れない理由はご存じですか?
あまりに不自然ですよね。
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 02:35:40 ID:YL5lh/xF
>>578
どうでも良いよ。おまいは観音に投資してるのか?
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 17:35:19 ID:pxShcGhc
最近は荒れているんで離隔した。
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 19:38:25 ID:fsOV/06H
>>578
後半は、きっとすぐD70を超える製品を出せなくてブラックボディーの販売と大々的な広告でお茶を
濁したからだよ
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 20:09:37 ID:k4mQN3Ls
ニコンのレンズだけど
カラーで活きる使い道はヌードだ。
品よく抑制の効いた発色は素晴らしいぞ。
デジ一眼を撮影に使うようになって以来
Nikonはこの世界では独壇場だった。
最近しかしKissD+50mm、非Lズームで撮影された画が
某ヌードサイトにしばしば寄稿されるようになってる。
それも非常に良い感じにまとめてる。
結局なんでも良いんだな、
要はボディーなりレンズなりの個性を使いこなせるかどうかだ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 21:32:49 ID:k+nU3F3I
うまいやつはナニで撮っても巧いんじゃ?

最近はそう思うようにしている。
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 21:39:56 ID:FFFXH7Mo
D70はヌコンでも、異質だってw
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 22:24:44 ID:qMhfCZQu
>>583
弘法筆を選ばず
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 17:58:48 ID:RgJ1KhA0
age
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 21:39:27 ID:ZRmiy9F4
筆おろし相手を選ばず
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 00:50:24 ID:htllGboL
オレは選んだぞw
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 01:26:10 ID:Ywjkk8l4
賢く10Dを選ぶ、勝ち組w
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 07:06:43 ID:txkolCKh
厨房は筆が命
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 23:08:31 ID:IjtmZ9Dh
厨房、筆を折るw
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 19:58:44 ID:qwTIrTB4
KissD vs D70 じゃもう勝負はついたので

糸冬 了 でしょ。

キャノヲタは20D引っ張りだしましたとさ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1097318387/l50

KissD サイナラー
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:34:00 ID:DvEPAud5
加工済みデフォ画質じゃ無敵だな、D70w
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 00:22:33 ID:a8JI+cil
スノーボードの写真(結構至近距離)を撮ろうと思ってるんだけど、D70新品と10D中古どっちがいいんだろう?
人によって10D勧めたりD70勧めたり。
起動時間はあんまり関係ないって思ってる。
どっちかというと滑ってくる被写体に対してしっかり合ってくれるAFとかが重要なのかなって。
縦グリップつくやつのほうがやっぱり撮り易いよね?
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 01:11:29 ID:6LEv6XzW
レンズの資財がなければレンズセットでD70のほうがいいと思う
10Dは中古という点でシャッター何回切ったか分からないので
却下、只ノイズレスな画を選ぶなら10D。かな。
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 14:08:28 ID:t5EEub4S
ISO400までならD70でもノイズなんて気にならんのだが。

ひょっとして等倍厨?
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/04 15:54:26 ID:jEpvfs6L
>>594
10Dの連射性能はしらないけど・・・


スポーツだとD70の1秒に3枚という連写性能は物足りなくなるかも・・・
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/04 16:07:54 ID:mljWIvh8
>>597
10DもD70も連写は秒3コマだけど、スノーボードの写真(結構至近距離)なら
たとえ秒5コマでも無理。タイミングを見計らって、1発で仕留める方がイイね。

>>595の勧めるD70のセットレンズは、いくらなんでも短いだろう。至近距離とはいえ
70-200mm程度は必須。キヤノンには、70-200mmF4Lという、神のようにコスト
パフォーマンスの高いレンズがあるので、10D(新品で12万)の方が良いと思う。

ISO800でF4開放なら、たとえ雪が舞ってても1/500〜1/1000は切れると思うし。
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 19:36:02 ID:WM0WN9Py
今更ながら、

10DでもD70でもSigma70-200F2.8HSMならもっとCP良いと思うぞ。

600名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 20:28:43 ID:Zcz3kK6D
hosyu
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 22:07:54 ID:vTNSlaTr
メーカー別デジカメ画像掲示板です。
よろしかったらぜひご利用下さい。
http://www.monomaker.com/dpf/
602名無しCCDさん@画素いっぱい。。。:04/12/31 11:07:12 ID:xBKH2ewf
>599
おれ、F70とSigma70-200F2.8HSMドッチモ持ってるよー
確かにCP高いから揃えますた。
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 11:09:52 ID:g0/P71ch
10Dならヨドバシでちょっと前に新品99800円の10%還元ででてたよ。
最後の在庫処分!とかやってたけどまだあるかなー
この値段なら買ってもいいかなと思いつつ、、
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 14:14:58 ID:/zAXcgrv
KissD買うより利口やな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 11:12:38 ID:WIS0bRXE
hosyu
606名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 16:39:10 ID:JqR/kn6X
hosyu
607302:05/01/17 19:21:27 ID:01sXvC2U
>603は10Dを買ったんだろうか?
だとしたらバカだな・・
608名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 01:08:32 ID:zFF5k88i
>>607
なんで?
609名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 09:26:34 ID:bKrBDcTL
普通の人はD70レンズキット買うよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 12:35:14 ID:zFF5k88i
漏れはD70のファインダー見ただけで嫌になったよ・・・
本当はNikonのカメラ欲しかったけど、あれで嫌になったんだ。
D100もファインダーヽ('A`)ノウンコー だったしな(´・ω・`)
611名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 15:40:32 ID:Zxmtqfdk
ノイズ特性は、10DもD70も ISO1600までは大差ない。

http://www.dpreview.com/reviews/nikond70/page14.asp
612名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 15:45:38 ID:qMjp4qp8
でも、ISO100が無い。w
613名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 17:17:29 ID:VCU+IRHI
>>610
D2逝け
614610:05/01/18 17:18:22 ID:??? BE:81799979-
>>613
今は10Dつこうとります
615610:05/01/18 17:23:12 ID:??? BE:72710887-
日記
一年半前に一眼デジカメ買おうと思い、当時売れ筋だった10DとD100で悩んだ。
しかし、T90を使っていた漏れはD100はファインダーが凄く狭くて唖然とした。
結果、D100よりファインダーの広い10Dを購入。
616名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 17:31:12 ID:0xaLQHPo
チラシの裏(ry
617610:05/01/18 17:40:28 ID:??? BE:62323586-
日記2
今ではシグ15-30mmF3.5-4.5とタム28-75mmF2.8とEF70-200mmLを購入するにいたる。
EF70-210mmF3.5-4.5USMは酷いレンズだった・・・
618名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 18:05:27 ID:gsiN0Tyn
>>610 ワシもT90使いだった。良いカメラだったと今でも思うなぁ
結婚して子供ができてカミさんでも使える一眼を選ぶ時にT90は壊れたら
修理できんと言われ下取りに出してしまった。キャノ信者じゃなかったので
その時にレンズ資産全て売ってF100にした。暫くはカミサンも使って
いたけど、重いやらでその後F80購入
そして今・・・。
D70を思案中なんだが踏ん切りがつかん。

619名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 18:20:01 ID:VCU+IRHI
>>618
F100のユーザーならD70なんて買った日にゃ
なんじゃコレ!?の世界でつよ
ファインダーは糞だし全体のつくりもおもちゃみたいにチャチ
そんなあなたにはD一桁をオススメします。
620610:05/01/18 18:21:21 ID:??? BE:31161964-
漏れの場合、T90が欲しいという奇特な親戚が現れて手放した。
マルチスポットは使いやすかったなー。
でも、やっぱフィルムじゃ金かかるし壊れたら修理も不可能なマシン。
今じゃ10Dでフィルム代気にせず使えるからウホウホな毎日です。

>>618はD100の後継機を待つしかないんじゃない?もし漏れがF100使ってたら、絶対D70は嫌だと思う。
621610:05/01/18 18:24:27 ID:??? BE:36356047-
ttp://www.pbase.com/mertzphotos/image/38754902.jpg

なんかD100後継機希望スレにあった。おもろい(´ー`)
622618:05/01/18 19:40:47 ID:u5dgG1R/
一応、カメラも趣味だけど主味じゃないもんで。D一桁は手が出せないなぁ
確かにD70触ったりD100を発売当時に買ったヤツのをいじくったり
したけどしっくりこなかった。D70買っても自分じゃ余り触らんかも。
ただ、カミサンが一眼(F80)を子供と遊ぶときに持ち歩くのは苦にしてないし
デジカメ買おうかって悩んでる最中だからコンデジよりD70かなって思うんだよね。
だもんでD70は子供撮影メインとして家族旅行のスナップ、両親に孫の写真を送ったり、
年賀状写真程度で考えているんだけどどうかねぇ。
実売価格で思うにファインダー糞、おもちゃ風味も妥協できる範囲かなって。
623610:05/01/18 19:48:17 ID:??? BE:72710887-
自分が納得して買うならD70でいいかもしれんね(´ー`)
でも、D100後継機が出たら>>618氏は我慢できないかも・・・
624名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 01:13:00 ID:Gp/FFgAt
>>621
アメリカンなセンスにワロタ
625名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 15:27:29 ID:GIk9dxnB
>>621
D70じゃん
626名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 16:39:54 ID:KgesU6/0
TDL逝くとD70首から下げたオサーンとオバンがイパーイ。
可愛くもないくそガキを写すのかねえ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 09:28:26 ID:Of9KgFRB
D70って何気に分厚い件について
628名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 09:30:40 ID:Of9KgFRB
629名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:16:00 ID:??? BE:25968645-#
ぬるぽ
630名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 22:20:45 ID:w+fjfgK0
がっ!
631名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:39:06 ID:1HcWq+rN
CCDとbodyの相対的な位置関係を何とか出来ないか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:45:50 ID:Kwi7D5d2
そら開発費があれば出来るだろ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 01:13:57 ID:/DQ3MZA0
DNの登場によりD70は用済み
634名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 02:13:25 ID:Wfin5XCX
D70を小型化してD50か
635名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 04:03:57 ID:fLpipg5X
kissDより色が合わない時点でD70は用済み
636名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 22:45:53 ID:xP2+Od0q
637ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/03/25(金) 15:23:12 ID:dfyjbuDN
おーーーーい!!!

漏れのIDがキス丼でつよ!!!!!!!

今夜はデジカメ板の祭りですか!!!!!
638名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/26(土) 10:59:23 ID:54/2w5Bz
>>637
DとNの間にQが抜けているよ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 13:31:22 ID:7xbpwR8u
kissDNは高級機か?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 00:04:21 ID:oXG5Ru34
kissDQN
641名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 00:28:53 ID:e83MJCbH
両機種とも少なくても20Dには買っているよね。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 09:58:01 ID:33o7qSh4
先代KissDはデカいし遅いしで、冗談みたいなカメラだったが
KDNになっても宣伝でだまして売るカメラだな。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/03(火) 00:26:21 ID:HWzhNSkK BE:36355474-
おまいら全員くだらね・・・
644名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 23:48:40 ID:WoGpIl37
普段はキヤノン様に頭が上がらないメディアの連中さえ、
雑誌の記事を見ればD70ばかりべた褒めして使ってるよな。
kissのレビュー記事ってなんであんな腫れ物に触るような
書き方しかできないんだ?

初代KISS Dなんか、ふざけてるのかと思ったくらいでかくて、
D70と比較されるのが可愛そうなくらい完成度が低かったよな。

で、KDNになってもこれかよ。社員引っ張り出して自画自賛
させたら末期だな。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 10:55:54 ID:l420wKll

646名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 20:50:05 ID:T9hJ/US5
>>643
いやぁ、貴方にはかないませんよ。(^o^)/
647643:2005/06/02(木) 20:55:50 ID:8dHueI1B BE:15581434-
そうかい?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 20:21:00 ID:Wu6J08pJ
そうかい
649名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/27(月) 18:44:02 ID:mPdwAqQm

20Dをボーナスで買った俺が真の勝者
650名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/27(月) 20:55:35 ID:O+/TBGmW
>>649
自分が勝者じゃ!!って思えるヒトがイチバンの勝者(笑)
651名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/27(月) 21:58:26 ID:A0e5oDzv
ボーナス出なかった。。。。
  D50買えなかった。。。。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 14:56:31 ID:cOpvl07A
iz
653名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 22:19:02 ID:V0iJykz+
>>651
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕   GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
654にんこちゃん:2005/07/10(日) 22:20:12 ID:5GAHRIgS
カメラ雑誌は広告料食ってるんだからメーカーの事は決して悪く書かないのです。
良いカメラは自分の眼で確かめましょう。
私は一年以上D70を使ってひじょ〜〜〜〜に満足。ファインダーがどうのこうの言う前に
(確かに比べれば少し狭いが)言う前に写真撮るセンスが問題じゃないの?
それともファインダーで撮るのか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/10(日) 22:38:08 ID:1V0cgsbr
>>654
>カメラ雑誌は広告料食ってるんだからメーカーの事は決して悪く書かないのです。

広告料払わないと正直に書かれてしまいます。
でも、こういう記事の方が参考になるわな。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

______月刊カメラマン7月号の非常に為になる評価 (E-300)________

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「拡張でISO800、1600が出てくるんだけど使えたものじゃないでしょう」
「ISO400でも使いたくないですもんね」


「どちらかというとコンパクトデジの800万画素っていうように捉えていた方がいいのかね」
「レンズ交換できるコンパクトのハイエンドって感じ。一眼レフっていうよりは」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
656名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/17(日) 02:23:28 ID:Smyw6eP90
>>655
間違いだらけ車選び手法なだけじゃん。
2ch風に言うと、釣られてるだけですよ。
まあ、儂的にはコレクターズアイテムなんて作ってるメーカは
真っ当だとは思わんけど、、、

カメラはしょせんレンズ力。ただ最近はデジタル特性なども
加味せんといんかんので、チト複雑
657名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 20:38:01 ID:EkJeadwV0
ニコン、「D2H」と「D70」で不具合、無償修理で対応
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/09/26/2360.html

ニコンは26日、デジタル一眼レフカメラ「D2H」および「D70」において、ピントがあわないなどの不具合が稀に発生すると発表した。
露出制御に関連する電子部品に起因するとしている。
保証期間の内外に関わらず、同社サービス機関で無償修理を受け付ける。

D2Hの場合は、露出インジケーターが不安定になったり、インジケーターの表示が変わらなくなる、あるいはオーバーやアンダーになる。
さらに、AFが異常となり、ピントが合わない現象が生じる。

D70では、CF挿入時にCFアクセスランプが点滅したまま操作不能になる、またはCF未挿入時にバッテリー残量が十分あるのに電源ONにしてもカメラが起動しないという現象が発生する。

不具合が発生した場合は、各サービス機関や下記カスタマーサポートセンターで問い合わせてほしいとしている。
すでに有償で修理したユーザーには、同社が修理代金を返金する予定。
詳細は10月末に発表する。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 20:47:33 ID:cvaxYP8p0
今頃発表されてもなあ・・・
両機ともすでに売りとばした奴もかなりいるだろう?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 20:51:51 ID:Fgkfq69X0
ニコンって、ゴーンが来る直前の日産並に落ちぶれたな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/28(水) 23:44:11 ID:yQ9WI7XR0
10Dってx1.6?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/29(木) 00:40:56 ID:bPtQ6I/X0
そうだよ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/29(木) 00:44:32 ID:bPtQ6I/X0
>>654
ある意味ファインダーで撮ってるようなもんじゃねーか?
漏れは10Dウザーだが、まぁまぁ満足。ファインダーはクソだがな。
とりあえず、おまいの言うように写真はセンスだな・・・orz
663名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 21:13:38 ID:0E+WgdSy0
>>662
しかし写欲を満たす道具としての優劣もあるわけだが..
そうでなければ一桁機に大枚はたく意味もないわけだしね
好みもあるんだけど...
664名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 22:10:12 ID:fzp0Du/k0
まぁ、それはそうだけどね。
しかし、5Dよさ毛だな。ファインダーはT90より見やすいのかな?
漏れはT90でもピンが分かりずらいと思ってた香具師だから。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 01:18:25 ID:Dh0g4aNv0
キヤノンのファインダーはスカスカだから、望むことなかれ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 02:06:34 ID:XS2ECL4v0
冗談だと思ってたら、他者に比べてマジでスカスカだからびびるわ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 23:28:43 ID:/QJdAcKW0
しかし、5Dはピントの山がつかみやすいらしい・・・
本当なのかな?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/02(日) 20:02:58 ID:6ae2Vrbt0
>>667
1DSm2であれだぜ
そんなの期待するだけ無駄
ってか・・・キヤノでまともなファインダーって有るのか?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/02(日) 20:57:27 ID:FRbAHIwI0
キャノって技術がないのか?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/02(日) 23:11:45 ID:fwCpMtz40
一眼レフ作るうえでの基本的な技術が欠如してるんだろう。
ただ、今回はがんがったらしい。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 12:06:23 ID:grPYQVGW0
>>670
>一眼レフ作るうえでの基本的な技術が欠如してるんだろう。
事務機器メーカーに求めてモナー
672名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 18:56:33 ID:YoPNgAM00
何をいまさらここでゴチャゴチャ抜かしてるんだ?
Kissの圧勝なことがどうだって言うんだ?
D70が緑になっちまうってことが何だ?
安物ゴミカメラだって言うのがなんだってんだ?
氏ね、NIKON!
673名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 20:51:47 ID:O5OYIuZi0
>>671
あれでも昔はカメラメーカーだった・・・
674名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 21:18:58 ID:H9K4MO080
675名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 15:33:33 ID:svwfgXlE0
>>673
プリンタメーカーになってからカメラ部門は宇都宮のメーカーに売却したと聞いたが。。。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:16:59 ID:fWhMJMLP0
会社の売り上げの%?カメラ部門は?答えはそこだ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 22:36:44 ID:PKOMUCPE0
まだ残ってるのか?このスレ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 14:39:03 ID:zTNYbVba0
これからの時代だろ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 15:25:42 ID:Mf1utncG0
キヤノン対ニコソ中古対決スレですか?
我が家のD70はまだ現役バリバリだけど
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 15:39:33 ID:hftwxMnA0
同じじゃ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 16:57:21 ID:FsAHpXY70
D200がシマシマになったので当家のD70も延命しました.
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 17:22:34 ID:C0LnT//i0
10Dって発売当初はかなりの値段だったし、
EF-S使えずほんとかわいそうだな
いつもキヤノソユーザーは切り捨てられる
そんなおいらもFDで切られたけど
そのうちDXも切られるのかな?
VR18-200買ってD70につけてDXと心中しようかな
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 17:49:30 ID:Y3burKBs0
>キヤノソユーザーは切り捨てられる

おいらは買ったもの使い続けるので新製品の規格が変わっても気に
ならない AE-1 24/28-55/50/70-210は外国に行くとき活躍している
20年くらいは使えるんだよ カメラってもんは
修理できなくなることだけが問題
中古でも替わりを買えなくなるってことはまだしばらくはないだろうし

デジカメはやはり家電でありカメラではない
デジカメ購買層は従来のカメラ好きとは別の人種
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 18:01:39 ID:RPwI2IFK0
>>683
81年製のAE-1使っていたけど5年目で電子シャッター交換&OH
10年目ヘリコイド交換&OH
その直後、フィルムカウンターの表示がおかしくなって見切りつけた
その後中古のA-1とか手を出してみたけど電池の消耗激しいし
EOS5と1年間併用して、1nの発売時にEOSに完全移行した。
最終のF-1にすればよかったかなと思うこともあるが後の祭り
新しいレンズでないからFDとは決別した

カメラは消耗品だから修理できなくなったら終わりでしょう

記念にnFD50F1.4と共に残してあるけど
もうメーカー修理できない

いまはD70とFM3AでデジタルとMF機併用で楽しんでいます
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 17:45:43 ID:H1VBYMkv0
30Dの発表で10Dが表舞台(撮影会など)で使われることはなくなっただろう

〜完〜
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 17:46:35 ID:H1VBYMkv0
過去形になってたorz

30Dの発表で10Dが表舞台(撮影会など)で使われることはなくなるだろう

〜fin〜
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 23:20:13 ID:rhjH6+B20
どっちでもやすけりゃいいや
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 23:36:56 ID:roFJy6d60
あと5年は10D使い続けるぞー!
689名無CCDさん@画素いっぱい
>>688
俺も!