★★スターダンサーズバレエ団☆6★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
スターダンサーズバレエ団を語るスレです。
関係者大歓迎!

過去スレ
★★スターダンサーズバレエ団★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/997350058
★★スターダンサーズバレエ団☆2★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1078179182
★★スターダンサーズバレエ団☆3★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1130337946/
★★スターダンサーズバレエ団☆4★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1154877062/
★★スターダンサーズバレエ団☆5★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1196695048/

関連スレ
【NEO】何か出ちゃってる西島千博【7】【バレエ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/117480
2踊る名無しさん:2008/12/12(金) 15:52:09
関連スレはいらないw
3踊る名無しさん:2008/12/12(金) 17:18:26
うんこちんちん
4踊る名無しさん:2008/12/12(金) 17:33:32
うんこちんちん
5踊る名無しさん:2008/12/13(土) 00:02:11
前スレ1000は喧嘩売ってるのか!?
6踊る名無しさん:2008/12/13(土) 01:00:19
福原君て何歳位なの?
ここのダンサーは年齢シークレット?
7踊る名無しさん:2008/12/13(土) 01:17:00
>>6
公表してないけど、聞けば普通に教えてくれるよ。>年齢
福原君は3〜4年前に26歳と言ってたから、今は29〜30歳じゃない?
8踊る名無しさん:2008/12/13(土) 01:33:30
>>7
ありがd
結構いいお年なんですね
もっと若いと思ってた
9踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:40:28
プロダンサーと趣味オバサンの言い合いはどうしたの?せっかく盛り上がってたのに。
↓さあ、再開!
10踊る名無しさん:2008/12/14(日) 00:45:09
ど素人が団員のクラスを図々しく受けようとしていたらしい
11踊る名無しさん:2008/12/14(日) 08:03:59
1月のシンデレラ、白椛さんでやって欲しいなー。
林さんに不満があるわけじゃないけど、白椛さんのシンデレラ見てみたい。
王子は…ここの男性に期待してないから、福原さんでも誰でもいいわ。w
12踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:01:06
趣味オバサンを馬鹿にするわりには、期待されるような男性は誰もいないのね。
つまり、初心者?
13踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:15:28
>9
とりあえず、スタダンのオープンに出てあなたがレポートして。
14踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:24:16
>9
あ、場違いで通えないって?
ごめん、気がつかなかったわ。
気を悪くしないでね。。
レベルが合わないんじゃぁしかたがないね。
15踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:29:20
初心者と初心者が何やってんだか。
16踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:31:39
>15
そういう上から目線の態度は改めるべきだよ。
17踊る名無しさん:2008/12/14(日) 11:12:08
態度 台東区
タイドとタイトークじゃ洒落になりませんでした。すんまへん
18踊る名無しさん:2008/12/14(日) 13:47:55
9
プロダンサーが書くわけがない
19踊る名無しさん:2008/12/14(日) 13:59:00
プロゴルファーが書いたのかな。
20踊る名無しさん:2008/12/14(日) 16:57:45
また立ったんだ・・・
ここって他の団スレと違って、私怨執着してる一人が自演してるって感じなんだよな
21踊る名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:31
オープンで冷たくあしらわれたオバが粘着自演で貶してる悪寒
22踊る名無しさん:2008/12/14(日) 19:51:17
>>11
白椛さんシンデレラを見たいに同意。
男性は前スレで誰か言ってたけど思い切ってH口君やK島君あたりに王子踊らせてみればいいのに。
林さん福原君コンビは低リスクな安全パイだけど無難過ぎて面白みがない。
23踊る名無しさん:2008/12/14(日) 20:48:24

ごめん。うちの趣味クラスにいるメラメラの困ったオバサン達。
このオープンクラスなら満足しそうだなぁと思って少しカキコしたかも。
24踊る名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:15
>>22
王子は福原さんでいいよもう。
現実的に考えて、彼以外の選択肢を考えると
H口やK島の前に、あの気持ち悪いO野を出してくるでしょ。
それだけは勘弁してッ〜〜〜〜!!!!
25踊る名無しさん:2008/12/14(日) 22:25:49
え、、大野さんカッコイイと思うけど
好みは人それぞれですね
26踊る名無しさん:2008/12/15(月) 00:00:54
O野さんは男性ホルモン過多
27踊る名無しさん:2008/12/15(月) 00:35:27
素の状態で拝見すると普通よりかっこいいかなくらいの人なんだけど、
舞台に乗るとおっさんでしかない。
28踊る名無しさん:2008/12/15(月) 22:51:31
美しい女性はおっさんに心惹かれるものです。
29踊る名無しさん:2008/12/16(火) 06:28:40
王子には向いてないよね、oさんは。
でも、キャラクター系で頑張って欲しいわ〜。
30踊る名無しさん:2008/12/16(火) 08:03:04
64 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 00:36:20
とにかく他人にみせなきゃいいんじゃね?
レッスン場だけなら、習ってる人しか見ない(それもヤダという
話はおいといて)上の披露宴の話みたいな悲惨さはなくなる

健康・美容上のエクササイズとしては最高だと思うから
アラフォーだけど私はやってるよ。
しかし発表会は出ず、レッスンのみ。
それでもレッスンウエアに凝るとか、
それなりの楽しみあるし。

人に迷惑かけず、バレエを楽しむ権利くらいはアラフォーにも残してくれ。

31踊る名無しさん:2008/12/16(火) 18:53:30
普通、冴えない人が舞台の上ではカッコいい

ってならねーか?
32踊る名無しさん:2008/12/17(水) 11:23:54
陸上やスタジオで見ると大野さん素敵ですよo(^ ^)o
33踊る名無しさん:2008/12/17(水) 14:45:04
ダンサーは舞台でかっこよくなけりゃ意味ないよ。
大野さんは眉を透いて髪型かえればいいのに。
そうすればきっとホモオダホモオには見えなくなるはず・・・たぶん。
34踊る名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:00
残念ながらお顔が大きくて背が高くないから、王子様は無理
バジルならなんとかなる?○野さん
人柄は善さそうだけどね!
35踊る名無しさん:2008/12/17(水) 19:23:31
うちの教室の発表会ここの男性がゲストで来ますが
大野さんの王子様かっこよかったです。
間近で見ると背は特別高くないけど小さくもなく
お顔も一般人と比べると小さくてイケメンでした。
女の子達は皆ファンになってました。
36踊る名無しさん:2008/12/17(水) 19:33:21
スタダンで王子系はやっぱりFさんとK島くらい。
H口さん、S村さんはその他の主役系、
Oさんは、サブキャラで。それか、コンテだけ。

ついでに、間近で見たらイケメンとかあんまり関係ない。
舞台でどれだけ映えるかって事で。
37踊る名無しさん:2008/12/17(水) 20:49:41
シロウトの発表会では、小顔でイケメンのステキな王子様に見えるかも知れないね。
でもプロのバレエ団は、周囲が上玉揃いだからね。
陸上でイケメンでも、舞台の上で輝かないと意味がないよね。
38踊る名無しさん:2008/12/17(水) 22:26:31
電気をつければいいのでわ?
39踊る名無しさん:2008/12/17(水) 22:49:44
O野さん 胸毛と臍毛と陰毛が繋がってそうで嫌
40踊る名無しさん:2008/12/18(木) 22:29:44
変な想像をしているオマエの方が無気味。
41踊る名無しさん:2008/12/20(土) 14:27:00
残念なことになりましたね。
42踊る名無しさん:2008/12/20(土) 15:19:32
Fさんは、素顔がブサメンだけど、舞台では本当に映えていい男だよね。
宝塚の王子っぽいというか。
43踊る名無しさん:2008/12/20(土) 16:35:35
ダンサーの質は、素の姿を拝見しても判断できないよね。
スタジオで練習してる姿や、普段着で素顔の時はステキに見えても
衣装を着てメイクをして舞台に立たせて照明を当ててみると「アレ?」な人もいるし
普段は地味でブサな部類なのに、別人のように舞台映えする人もいる。
44踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:32:59
太刀川先生のニュースが全然出ていないんだね。
45踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:42:40
>>44
日経の夕刊で見て来ました。残念です。
46踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:43:23
>>44
先生の名前で検索したらすぐにニュースが出てきた。
昨日亡くなったって。
残念です。以前オープンクラスに通っていた時に
いつも受付に座ってらしてて、優しい笑顔で素敵な方でした。
47踊る名無しさん:2008/12/20(土) 22:44:59
太刀川先生のご冥福をお祈りします。
48踊る名無しさん:2008/12/20(土) 23:09:43
さっき新聞で見てびっくり・・・・
本当に惜しい人が亡くなってしまったんですね・・・・
1月公演が太刀川先生の追悼公演になるのでしょうか?
49踊る名無しさん:2008/12/20(土) 23:20:42
ますますこのバレエ団の今後が…orz
50踊る名無しさん:2008/12/20(土) 23:34:02
うわあ、何事かと検索したらトップで訃報が
また櫛の歯が抜けるように退団するダンサーが続出するのかなぁ?
51踊る名無しさん:2008/12/20(土) 23:43:17
貝谷の話をするな。
52踊る名無しさん:2008/12/20(土) 23:48:00
スタダンどうなるの?
53踊る名無しさん:2008/12/21(日) 05:28:08
高齢だし悪い噂は聞いてたから覚悟してたが
先生の死でスタダンが失うものは大き過ぎる。。。
現体制で乗り越えられるのか。。。
54踊る名無しさん:2008/12/21(日) 07:50:51
新体制を受け入れられない、批判的な人は辞めていくんじゃない?
辞めてった人を見れば、どういう動きをしていたのかわかるw
55踊る名無しさん:2008/12/21(日) 08:02:09
辞めてった人で有名な人いる?
何かでちゃってる人とか?
56踊る名無しさん:2008/12/21(日) 09:01:52
西島さんの前妻もここの人だったんでしょ。
埼玉で教室を開いて手広くやってるよね。
57踊る名無しさん:2008/12/21(日) 09:17:49
また婚約(結婚だっけ?)したとかニュースでやってたね。
58踊る名無しさん:2008/12/21(日) 12:11:33
>>55
西島さんもだけど、有名な人でパっと思い付く限りでは
福島さん、美波ちゃん、佐野さん、長瀬君、草野君が辞めた。
遠藤さんはまだ辞めてない(籍は残ってる)けど
もうスタダンでは踊らないだろうね。
59踊る名無しさん:2008/12/21(日) 12:19:33
団員がごっそり抜けると、また団のレベルが下がる。
ソロを踊れるレベルの人はもちろんだけど
コールドのメンバーが入れ替わったら
また一から育て直さないとならなくなるし。
60踊る名無しさん:2008/12/21(日) 13:41:11
 一から?ゼロから?
61踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:55:18
太刀川先生がお亡くなりになったのですね・・・
故人の御冥福を祈ると同時に、御遺族と関係者の皆様にお悔やみ申し上げます

で、この団この先どうなるのでしょうか?
62踊る名無しさん:2008/12/21(日) 15:29:43
なるようにしかならない。
O山姉妹に不満がある人は去ってくだろうし
不満があっても団に未練があれば残るだろう。
現体制になってから入った団員の動きは読めん。
63踊る名無しさん:2008/12/21(日) 16:13:33
つーか、もう太刀川さんはとっくに引退してたじゃん。
これから何か大きく変わることはなさそうな気がする。
64踊る名無しさん:2008/12/21(日) 16:54:04
引退してても、存在の大きさはあったからなあ。
太刀川先生の人望でかろうじて保っていたものがなくなって、大変だと思うよ>姉妹
65踊る名無しさん:2008/12/21(日) 17:33:09
体制が大きく変わる事はないと思うけど
ダンサーの心理や精神は変化すると思う。
今の体制になった時、団内でかなり揉めたと聞くし
姉妹に批判的な感情を抱くダンサーは多いと聞く。
体制に不満はあっても、太刀川先生への忠誠心や敬意から
我慢して残ってたダンサーは少なくないと思う。
太刀川先生の存在がなくなって、彼らがどう動くか心配。
66踊る名無しさん:2008/12/21(日) 17:51:54
太刀川先生は、自分に何があっても
姉妹が生き残れるように現体制に移行させたと思う。

そうやって引き継いだものをどう続けていくか
姉妹にはその手腕が問われるところだ。

太刀川先生の遺志はどうなのかな。
67踊る名無しさん:2008/12/21(日) 17:59:54
牧も小嶋さんの代になった時、相羽さんや政木さんを筆頭に踊れるダンサーが
次々抜けて、団員の入れ替わり劇があったからねぇ。
自ら出て行ったのか追い出されたのか、わからないけど。
68踊る名無しさん:2008/12/21(日) 18:43:38
K先生は良いけど、E美は人間性に問題有り
この人がのさばってるかぎりスタダンに良いダンサーは居着かない
69踊る名無しさん:2008/12/21(日) 20:41:37
実名を出すんじゃない。訴訟にされたら負けるデ。
70踊る名無しさん:2008/12/21(日) 21:33:37
>>68
先生に冷たくあしらわれた生徒さんですか?
あの方は、素質に恵まれた子や上手な子しか可愛がりませんものね。
もっと上手になって、先生に可愛がってもらえるようになるといいですね。
71踊る名無しさん:2008/12/21(日) 21:55:39
こんな時に何やってんだか
団員さんや関係者の気持ちを考えろ
せめて喪が明けるまでは慎め
72踊る名無しさん:2008/12/22(月) 01:00:32
素質のない子にかまうのは時間の無駄。
素質のある子を伸ばすほうが大事。
バレエ団の付属スクールなんだから
あたりまえのことだと思うんだけど。
73踊る名無しさん:2008/12/22(月) 02:55:41
>>70
あの人は平気で人を切り捨てる人
次はあんたの番かもね
74踊る名無しさん:2008/12/22(月) 05:57:17
で、巣立って戻ってこない・・?
75踊る名無しさん:2008/12/22(月) 07:59:58
69
人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求されており、
事実を摘示するための手段には特に制限がなく、
『インターネットの掲示板で書き込む』『張り紙で噂を広める』『街宣車を動かして噂を宣伝する』などの場合であっても成立する。
また、うわさであっても、人の名誉を害すべき事実である以上、
公然とこれを摘示した場合には名誉毀損罪が成立する。
被害者の氏名を明確に挙示しなかったとしても、
その他の事情を総合して何人であるかを察知しうるものである限り、
名誉毀損罪として処断するのを妨げない。
Wikipedia より抜粋
76踊る名無しさん:2008/12/22(月) 08:43:51
>あの方は、素質に恵まれた子や上手な子しか可愛がりませんものね。
>バレエ団の付属スクールなんだから、あたりまえのことだと思うんだけど

全然当たり前じゃないでしょ。
確かに、厳しい面ってのはある程度必要かもしれないけど
切捨てとか贔屓っぽいのはちょっと違う気がするけど。

どうしてこの団が評判悪いのか分かった気がする。
ダンサーを育てる以前に、人間性の問題。
技だけあったって、中身が無ければ薄っぺら。

だから、団員ダンサーも薄いんだよね。印象も表現も踊りも。
77踊る名無しさん:2008/12/22(月) 10:49:08
つか上手な子だけを見る先生なんて、世の中たくさんいる。
逆に早く切り捨ててもらった方が、その子にいいと思う。
可愛そうだけどね。
バレエが合わないのは仕方ないし、他にもっと合うことがあるはず。
78踊る名無しさん:2008/12/22(月) 17:28:30
上手い子を育てる先生もいるけど、きちんと見方を分けるよ。

切り捨てるって言い方が変なんだよね。
団員ダンサーには出来ないけど、きちんと面倒みてくれる先生は多々いるけどね。
ここの先生は、本当に切り捨てちゃうんだろうね。
初めから、骨格やらで適性検査とかして調べてから入れれば良いのにね。
79踊る名無しさん:2008/12/22(月) 18:44:30
みんなバレエの世界知らなさすぎ。
日本の先生はまだ見てくれる方だけど、海外の先生なんて、
本当に上手な子しか見てくれない。
80踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:01:48
クソ平等に扱われたいなら、
カルチャーとかスポクラに行けばいいのに。
巷にはマターリ趣味の人向きのバレエ教室もいっぱいある。
バレエ団附属スクールで「みんな平等」はありえない。
81踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:15:47
狭いバレエの世界だねw
みんな平等なんてあるわけないじゃん。
ただ「切り捨てのやり方」が人間性を疑うって事なんでしょ。

ここの団付属って言うけどさ、団員ダンサーにするための付属なら、
それこそ入学テストでもしたらいいんじゃね?
それとも、バレエ教室がくっ付いてる団なら、
塔婆みたいに分ければ?オーデでプロ育成コースみたいなのに。
82踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:25:14
たかがえこひーきくらいで何をさわいでるのやら。
実力に合ったひいきならまだマシだよ。
ここの話じゃないけど、別の教室では実力関係ないところで
先生の好みでえこひーきのある場所もあるよ。
どうしてあの子がぁ??みたいな。
83踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:25:56
塔婆と一緒にしたら、さすがにスタダンに失礼だわ。
あそこからローザンヌに行った子も海外に行った子もいないでしょ。
84踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:37:10
塔婆のスクールってそんなにレベル低いの?
あそこって入学オーディションってなかったっけ??
85踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:44:48
>>84
釣られてやろうか?

>塔婆のレベル
名だたるコンクールの入賞者に
塔婆スクールの生徒がいるか考えれば
すぐに答えは出るだろ

>入学オーディション
名前を書けば誰でも入れる底辺高校でも
入試があるのと同じようなモンじゃね?
86踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:46:48
名だたるコンクールは大手バレエ団の付属の教室はあまり
参加しないからね。コンクールだけではなんとも。。
87踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:01:56
東バは公演数もそこそこあるし、団に入れれば海外ツアーもあったりして
やりがいあると思う。
ここは・・慰問とかだからねえ。
メインの公演が年2回って恥ずかしいだろ。
海外に行きたくもなるだろうさ。
88踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:04:03
林さんや草野君もローザンヌに出たし
今年もここの生徒さんが予選通過したよね?

大手は参加しないというより、
松山や塔婆がコンクールに消極的なのは、
自信がないからじゃないの?
参加して、箸にも棒にも引っかからなかったら
大手の面目丸潰れだからね。

スタダンや牧はコンクールに積極的だよね。
そういう団やスクールはダンサーが育ってる。
育ったダンサーが居着くかどうかは別問題として。
89踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:19:36
塔婆は公演数が多い代わりに、団員の持ち出しも多いからね。
公演数ややりがいを求めて、且つ実力がある人は、迷わず深刻に行くでしょ。
そう考えたら、塔婆のレベルはおのずと分かるよね。
それに今の時代、野心的で自信のある子は最初から海外を目指すからね。
そういう子にとっちゃ、スタダンは悪い選択肢ではないと思うよ。
90踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:24:38
男性ダンサーは新国より東バのほうがやりがいありそう。
91踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:26:20
でも団には入らないで海外に行って戻って来ないんだね。
それもなんとなく寂しいね。
92踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:32:24
>>91
団に入って経験を積んで実力を付けて
人気が出た頃に海外に行く。
そして戻って来ない。w
93踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:38:41
そだね。両方のパターンがあるな。
94踊る名無しさん:2008/12/22(月) 21:03:18
団に入らないとか、出て行って戻って来ないとか、そんな意地悪な見方をしなくても。
ここのスクール、海外のバレエ学校に留学希望する生徒の指導をしてるし
ダンサーの海外進出をバックアップする体制や土壌があるのでは。
ドロドロの師弟関係を持ち出して団員をがんじがらめにしたり
宗教じみた忠誠心を団員に要求して団に縛り付けたりせず
海外を目指すダンサーを大事に育てて、気持ちよく送り出してあげてる感じ。
日本では珍しい、懐の深いバレエ団だと思って見てる。
教え子が海外で活躍する姿を見て、先生達はきっと喜んでると思うよ。
部外者の勝手なイメージだけどさ。
95踊る名無しさん:2008/12/22(月) 21:18:25
熊オタって、ボリショイのダンサーを好評価する人は皆ボリショイの妄信的なファンで
ボリショイへの信仰心から、感情的に熊を貶してると思ってるのね。
きっと自分がそうだから、他の人もそうだと思ってるんだろうね。
私はボリショイも好きだけど、マリインスキーもABTもベルリンも好きだし、
もちろん日本のバレエ団も好きだし、好きなバレエダンサーは大勢いる。
感情的な好き嫌いで、誰かを貶す事はないし、誰かを持ち上げる事もしない。
良いところは良い、悪いところは悪いと言うだけ。
熊は身体能力は素晴らしいね。うん。
でも彼のダンスはバレエではないから、バレエダンサーと同列には語れない。
96踊る名無しさん:2008/12/22(月) 21:18:58
スマソ、上は誤爆
97踊る名無しさん:2008/12/22(月) 21:38:56
誤爆にレスしてもしょうがないかもだけど、熊の音感は芸術的だと思うけどねえ。

スタダンの現団員は海外に行けないダンサーがほとんどで、それらの方々は
新国や東バより上手いとは思えないんだよね。
98踊る名無しさん:2008/12/22(月) 21:48:31
新国より上手いと思えないのは同意
でも東バで上手いのは一部のソリストだけ
それ以外は東バもスタダンも目糞鼻糞
99踊る名無しさん:2008/12/23(火) 00:40:16
>>67
をい、いつ牧バレエ団が小嶋の代になったんだよw
100踊る名無しさん:2008/12/23(火) 01:35:40
100!
101踊る名無しさん:2008/12/23(火) 13:42:59
モンブランが食べたい。
102踊る名無しさん:2008/12/23(火) 15:11:17
スタ団の発表会下手な中学生ORZw
103踊る名無しさん:2008/12/23(火) 17:50:26
>>99
小嶋さんがバレエマスターになってからの話。
104踊る名無しさん:2008/12/23(火) 18:36:44

858 踊る名無しさん 2008/12/23(火) 17:32:53

都さんはスタダンにも呼ばれれば行って踊る位だから、
Kがサーカスでも何でも仕事として踊るでしょ。
どんな天才も霞を食べて生きてけない。




熊川哲也&K-BALLETを考える会 その20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228878861/858

105踊る名無しさん:2008/12/23(火) 20:42:07
106踊る名無しさん:2008/12/24(水) 02:54:03
この団の先生は皆さんとても優秀な方々ばかりと思いますが
優秀な先生方に師事されている団員さんが外部で教えをすると
なぜ奇妙な事態になってしまうのでしょうか?
107踊る名無しさん:2008/12/24(水) 06:36:06
そりゃあバレエに限らずでしょ。
優秀な先生が教えたからといって、すべての人が優秀にはなれないと。

でも、ここの先生は、優秀な子しかみないって言ってるんだから
団員さんは優秀な人揃いなんでしょうから、
奇妙な人は居ないと思われますよ。
108踊る名無しさん:2008/12/24(水) 08:45:26
外部で教え>どこ?
109踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:20:21
大人からはじめるバレエLesson10

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228472320/

69 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 19:30:36
幼少からのスレとかあっちのスレを見てたら、目印もバレバレなんだけど。
荒らすの目的で一人で三役位やってるから…

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228470681/l50

673 :踊る名無しさん:2008/12/23(火) 12:18:10
失礼なのは嫌がっているのがわかっているのに
いつまでも張り付いてくるおまえだろう?
死ね。

674 :踊る名無しさん:2008/12/23(火) 12:18:53
>>672
自殺しろ。この世から消えろw

681 :踊る名無しさん:2008/12/23(火) 13:20:57
あと「死ね」とか「自殺しろ」とか書き込むと脅迫罪が成立する可能性大です。
>>673>>674の書き込みは672の人物に対する脅しととらえることが出来る。
パソコン使用者を調べて逮捕されるかもしれません。実際、犯罪予告を書き込んでも
逮捕されますからね。
110踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:09:52
本日は熊スレで大暴れ
111踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:18:00
ここは誰も反論しないから他スレみたいに荒れないね
それとも、あの人が一人2ちゃんねる状態?
112踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:14:53
ある人物による悪意のある書き込み、
名誉毀損、誹謗中傷が繰り返し行われている
特にプロではない学生に対するものは断じて許してはいけない

熊川哲也&K-BALLETを考える会 その21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1230031732/l50
--- 新国立劇場を語る --- Part 26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1227400951/l50
【身内だけ】牧阿佐美バレヱ団 第3幕【発表会】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1190728652/l50
【国内】Kバレエスクール【留学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165394744/l50
★ ★スターダンサーズバレエ団☆6★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229063032/l50
アクリ堀本バレエアカデミー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1222491558/l50
東京バレエ団*第二十九幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229589797/l50
金田・こうのバレエアカデミー2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1191846338/l50
中学生のバレエ事情を語ろうPart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1225411764/l50
森下洋子+松山バレエ団 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1181294678/l50
望月理沙ちゃん♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175933362/l50
113踊る名無しさん:2008/12/25(木) 05:55:25
まあ確かにちょっと悪質だなと思ったよ。
某リーナの卵ちゃんに対する書き込みは。

多分、あんまり重要視してないで書いてるんだろうけど、
裏サイトと一緒だよ。どっかのやっかみでしょうけど。
114踊る名無しさん:2008/12/25(木) 19:56:28
>>106
「奇妙な事態」が、何を指しての言葉か分からないが、
良いダンサーが、良い先生になれるかは、別問題。
踊りの才能と、教えの実力は、別物だから。
また、バレエは才能職だから、生徒さんに才能がなければ、
どんな良い先生が教えても、奇妙な事態になり得る。
115踊る名無しさん:2008/12/25(木) 20:32:20
奇妙な事態とはどんな?
才能がなくても良い先生に教われば
それなりになれると思うけどね。
才能のある人には敵わないかもしれないけど。
116踊る名無しさん:2008/12/26(金) 07:29:35
生徒じゃなくて、団員なんでしょ。
まあ、ここに限らず変な団員ってどこにでもいるけどさ。
117踊る名無しさん:2008/12/26(金) 10:48:32
そうだね、116のような変な人間は世の中多いからねえ。
118踊る名無しさん:2008/12/26(金) 15:30:36
「変な人は何処にでもいる」という感覚は
とても普通だと思う。
119踊る名無しさん:2008/12/26(金) 19:50:55
クラスの雰囲気が「俺様と愉快な取り巻き達」みたいになってる教室は知ってるw
120踊る名無しさん:2008/12/26(金) 20:35:09
どこのクラス?オープンかなんか?
俺様だとクマ様を思い出すけど。
121踊る名無しさん:2008/12/26(金) 20:37:26
取り巻きという言葉は大人からバレエスレで話題になったことのある
あのオープンクラスかな?と想像してしまう。
俺様=先生、取り巻き=生徒
なんだけど。w
122踊る名無しさん:2008/12/26(金) 21:34:16
俺様とハーレムの女達?
123踊る名無しさん:2008/12/26(金) 21:38:19
大人スレで話題のオープンって、とどのつまり
スタダンのオープンクラスの事?
男の先生も教えてるんだね。
124踊る名無しさん:2008/12/26(金) 22:43:56
うちの先生、もとスタダンの団員だけど、上手だよ。教え方もいいし。
奇妙な事態ってよくわかんない。
125踊る名無しさん:2008/12/27(土) 06:40:23
擁護派?
126踊る名無しさん:2008/12/27(土) 08:12:51
121だけど、スタダンの話じゃないよ。
それに先生は女性。
127踊る名無しさん:2008/12/27(土) 14:43:26
奇妙な事態の意味がわからないケド。
生徒の客層によって態度を変える先生は多いよ。
大人クラスでは、そこそこ上手い人にもド下手な人にも
笑顔で「いいですよーお上手ですねー」と
平等に声を掛ける「優しい先生」が
ジュニアのクラスでは最前列の上手い子だけに特に厳しく
暴言スレスレの??責を飛ばしまくってる場合もある。

ま、現役団員の先生はお手本が綺麗だから
それだけで通う価値はあると思うケドw
128踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:06:33
これからどうなるかって、あと一年経てばすべてわかるさ。
129踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:25:00
趣味の「おけいこ」とプロの「カンパニー」の世界が、住み分け出来ないのがウザイね。
プロのカンパニーに属しながら、趣味のシロートを教えたり発表会のゲスト収入で
なんとか食べてるのが日本のダンサーの現実だから仕方ないけど。
引退した年寄りでもないのに、シロートを相手にしなければならないダンサーが気の毒。
ダンサーが食べていく為の金ヅル、良いカモとして喰い物にされる趣味の人も気の毒。
130踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:37:23
優れた教師は歳をとっても趣味クラスを教えたりする必要はないよ。
教師として認められていないから、趣味クラスを教えるんだと思う。
131踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:38:21
あるいは自分が踊る事だけが全てで教えはバイトみたいな感覚の先生かな?
132踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:49:36
>>130
バレエ団の教師陣(バレエマスター)は
現役時代は本当に優秀なダンサーだった人達。
そんな人達も、現役時代は食べてくために
趣味クラスを教えてた現実を知らないの?

>>131
そりゃあ現役団員は、本業はバレエ団のダンサー。
教えの仕事はバイト感覚の片手間でしょ。
133踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:58:39
嫌々教えるんだったら教えなんてやらなきゃいいのに。
そんな態度で教えられる生徒さんも気の毒だわ。
134踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:06:17
かのヴィヴィアナも、日本で趣味の人を教えるみたいですね。
趣味バレエの客層=中高年の主婦って、お金も暇もありあまってるから
ダンサーにとってみれば「美味しいお小遣い稼ぎ」なんだろうな。
135踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:15:58
来年のお正月は特別レッスンはあるのかな?
136踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:16:04
ロシアのワガノワやボリショイの先生たちも
団や学校が休暇に入って暇になると
日本に趣味バレエを教えに来るもんねえ
137踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:25:55
>趣味バレエの客層=中高年の主婦って、お金も暇もありあまってるから
ダンサーにとってみれば「美味しいお小遣い稼ぎ」なんだろうな。

大人の教えは(ジュニアより)責任が軽くて、お金になる。
おいしいバイトだよね。w
138踊る名無しさん:2008/12/27(土) 22:04:16
>>133
内心はどうあれ、嫌々やってる感を出したらダメだよね。
そんな先生のクラス、行かなければいいのに。
大人バレエの人て、口汚く先生の悪口を言いながら
その先生に粘着してる感じの人が多いよね。
文句を言いたくなるような先生なら、辞めればいいだけ。
先生に露骨に無視されたり冷たくされても
レベル違いのクラスに居座るオバチャンもいる不思議。
139踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:34:39
先生も生徒も
どっちもどっちじゃんw
140踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:21:46
クラスの決定権は先生のもの。おばちゃんが居座っていても、それを先生が居座らせているんだから、悪いとすれば先生が悪いんだよ。
先生にとっては、そのクラスにロクなのはいない。おばちゃん以外の生徒もどうでもいいのさ。
141踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:46:38
ここってチケットノルマはあるんでしょうか?
142踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:57:22
ないんじゃない?
143踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:58:45
ノルマないし、もしかしたら出演料が出てるかも。
144踊る名無しさん:2008/12/28(日) 21:01:05
そうなんですか?!
ありがとうございます!
谷桃子とスタダンとどっちの方が良いんでしょうか?
145踊る名無しさん:2008/12/28(日) 22:04:40
はあ?
146踊る名無しさん:2008/12/28(日) 22:18:08
>>144
谷とスタダンじゃ、まったくカラーが違うでしょw
ここは日本の団としては、かなり異色だと思いますよ。
財団法人だし、なによりレパートリーが特異。
チューダーやバランシンの作品が好き!
目新しいコンテをガンガン踊りたい!て人は向いてる。
集客は厳しい面があるのは否めないけどw

無難に「白鳥〜」等の古典を踊れればいいの
て人は、最初から谷に行った方が良い。
147踊る名無しさん:2008/12/29(月) 06:15:52
ノルマあるんだと思ってた。
ノルマと思しきチケ捌いてるの見たことあるんだけど、じゃあただの純粋な公演案内だったのかな。
148踊る名無しさん:2008/12/29(月) 08:02:29
ノルマと思しきチケ捌いてるの見たことあるんだけど

どこで?
149踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:45:06
ノルマは、チケットの売れ行きによって
あったりなかったりするのでは?
150踊る名無しさん:2009/01/02(金) 15:02:02
明日のニューイヤーオペラコンサート、白椛さんと福原君は踊るの?
151踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:10:26
>>150
教育テレビだよね
白椛さんや福原君は出るのかな?
去年のダッタン人の踊り良かったから今年も楽しみ
個人的にはカルメンで派手に踊りまくって欲しい
152踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:36:14
だったん人!?

昨年の年末年始の恒例バレエ放送、
タミヨの白鳥のインパクトが強過ぎてw
後は見る気が失せちゃったんだよねえ。
録画してあるから見てみるわ。
153踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:51:26
>>151
え?ダッタン人は別の番組じゃなかった?
私の記憶違いかな?
154踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:33:26
ビデオチェックしたら、昨年は谷だったんだね。
こりゃまた失礼しました〜
155踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:46:52
>>154
どんまいw

で、誰が出るの?
156踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:01:40
全然情報が出てこないな
NHKが緘口令を敷いてるのか?
157踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:23:54
単に誰も知らないだけでは?
私もこのスレ見るまで知らんかったよ。
情報持ってる関係者は忙しくて2ちゃん見る暇ないだろし。
158踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:20:49
年末年始のクラスはどうでした?
159踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:29:30
今日の7時からだよね
うっかり忘れそうだから予約しとこ
160踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:10:50
>>155
二週間後にシンデレラが控えてるから
主力陣は出ないでしょ
161踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:22:08
HPでは全く宣伝してないんだね。ニューイヤーの舞台。
162踊る名無しさん:2009/01/03(土) 19:09:49
>>160

(・ω・)m9
主力しか出てない件について
悔しいのう悔しいのうwwwww
163踊る名無しさん:2009/01/03(土) 20:47:04
ゆりえさんとか出てるよ
164踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:08:13
>>160
林さんとか福原君とか主役級が居たけどw
165踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:13:39
ゆりえちゃんかわいかった。
舞台よりテレビのが映えるね。
芸能界向き?
166踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:24:00
ゆりえさん、かわいかったね〜
この人、テレビ向きの人材だと思った
将来はタレントに転業するのかな?

福原さんは舞台のがカッコイイ
テレビで見ると正直ちょっとキモ(ry
167踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:37:47
>>166
同意。テレビ映り悪いね…OTZ
舞台じゃあんな素敵なのに。勿体無い。
168踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:50:31
良かったけどK瀬の腹が気になった
痩せろよwwwwwwww
169踊る名無しさん:2009/01/03(土) 23:30:36
公演で見ると普通に見えるが一般人と一緒に舞台に立つと
みんな本当に細っ〜くてスタイル良いなぁとオモタ
170踊る名無しさん:2009/01/03(土) 23:37:48
>>167
いいんじゃない?
ヘタにテレビ映りがいいと、西島さんみたいに芸能界に転職しちゃうyo!
171踊る名無しさん:2009/01/03(土) 23:51:20
>>169
オペラ歌手を一般人なんて言ったら失礼ですわよ。w

オペラの人と同じ舞台に立つと、ダンサーが引き立つのは同意。
O野さん公演では顔デカに見えるけど、オペラの人と並ぶと小顔だわ。www
172踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:49:15
振り付けがださい。
歌手が小林明子みたいな衣装で
歌った曲の踊りは面白かった。
173踊る名無しさん:2009/01/04(日) 01:11:46
小林明子wて、ケーキのドレスだよねw
あれ見たらコッペリア見たくなってきちゃったよ。
ここのコッペリアはいいよねー

振り付けは誰なんだろ?
ご存知の方いますか?
174踊る名無しさん:2009/01/04(日) 01:24:53
>>173
振り付けはE先生
175踊る名無しさん:2009/01/04(日) 01:39:40
>>171
いや、オペラの人がメインでダンサーが引き立て役なんですけど・・・・
176踊る名無しさん:2009/01/04(日) 15:28:04
>>162-164
ごめん、あたしが悪かったw

録画したのを今見てガッカリ
振付のセンスはイマイチで踊りはヘタレ
ヘタレなのは承知済みだが
それを補う振付でもってる団でしょここは
177踊る名無しさん:2009/01/04(日) 17:13:15
特別上手いと思わなかったけど。
可愛い??
カンパニー内では可愛いかもしれないけど、
踊りは別に大して・・・
178踊る名無しさん:2009/01/04(日) 21:56:49
>>176
振り付けがださいのはE美先生だから。
鈴木先生あたりがやればよかったのに。
179踊る名無しさん:2009/01/05(月) 05:53:50
どっちもどっちだと思うけど
まだS先生の方がマシだったかもね。
何でここ近年真面目に振り付けする様になったの?
180踊る名無しさん:2009/01/05(月) 11:27:36
>>179
スタダンは発足当初からレパートリーには拘ってて
振り付けは定評のある団ですよ。
鈴木先生の振り付けは評価高いし
E美とどっちもどっちなんて言ったら失礼だ。
181踊る名無しさん:2009/01/05(月) 16:30:12
どっちもどっち。だいいちもう終わりでしょ?
182踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:23:16
オペラのバックなんだから、出しゃばらず、且つ、引き立て役なりの見せ場はあり、上出来だったと思う。
先生に相手にされない下手糞ワナビの私怨ちゃんは、スルーで。
183踊る名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:38
184踊る名無しさん:2009/01/07(水) 13:31:26
スタダンって小さい人が多いよね。
なんか、他じゃ使えないような150位の人とか。
小さい方が好まれてるのかな。
185踊る名無しさん:2009/01/07(水) 18:39:26
>なんか、他じゃ使えないような150位の人とか。

誰?
都さんより小さい人はいない気がするけど?
186踊る名無しさん:2009/01/07(水) 19:24:50
>>184
Kバの間違いじゃない?
187踊る名無しさん:2009/01/08(木) 13:30:57
競馬ダンサーズが総じて小さめなのは
ダンサーを選ぶ熊さんがチビだから仕方ない
188踊る名無しさん:2009/01/08(木) 15:06:24
熊川が引退したらKの平均身長は高くなるのかな?
てスレ違いか。スマソw
189踊る名無しさん:2009/01/09(金) 18:25:15
nbaどうだった?
190踊る名無しさん:2009/01/10(土) 11:15:47
ダメだった
191踊る名無しさん:2009/01/10(土) 14:52:51
よかった
192踊る名無しさん:2009/01/11(日) 12:09:47
ヘタレちゃんの負のエネルギーてすごいね
そのエネルギーをレッスンに向ければ良いのに
あ、素質がなくて先生がレッスン見てくれないのかしら?
193踊る名無しさん:2009/01/11(日) 12:48:10
素質のない子を見る気がないなら、入学させなければいい。
誰でも入れて、皆から平等に入学金や月謝を取ってるのに
一部の生徒を依怙贔屓して、他の子はろくに練習を見ない
やり方が批判されてるのでは?
194踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:03:52
決定権は先生にある。お金を取って見る見ないは先生の勝手。
195踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:06:28
子供なら入学して数年単位で成長するかみるでしょ。
普通にみんなを見るけれど、伸びそうな子を他の子より
よく見るのは当たり前の世界。
素質がなく見てもらえないと思ったなら自分からやめればいいのでは?

でもここは趣味で終わりそうなレベルの子でも、お金があって
続けられれば団員になれそうな団だから頑張ればいいのに。
196踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:12:54
「趣味で終わりそうなレベルの子でも、お金さえあれば団員になれそうな団」で、
お金も素質もなくて相手にされない生徒、あるいはその親が、
ずっと私怨粘着してるわけですね。
197踊る名無しさん:2009/01/11(日) 14:37:56
親に人脈や財力がある生徒さんは、下手でもデブでも大事にされる。
先生方は、その子が辞めないようそこそこ良いポジションを与えて
将来その子が少しでも使いものになるよう必死で見てくれる。
先生に見てもらえない時点で、団員になれる見込みはゼロ。
198踊る名無しさん:2009/01/11(日) 16:05:32
素質もお金もない子は最初から入学拒否すればいいだろ。
お金をとって入学させてから切り捨てる体制が批判されてるんだっつーの。
199踊る名無しさん:2009/01/11(日) 16:57:37
>>198
どこで批判されてるの?
ここで(前スレの途中から)しつこく批判してるのは
いつも1人か2人の同じ人に見えるけど
200踊る名無しさん:2009/01/11(日) 17:29:52
>>199
残念でした。いつも同じ人じゃないよ。
ここの体制に批判的な人は大勢いる。
実態を知らない部外者は黙ってなさいよ。
201踊る名無しさん:2009/01/11(日) 21:51:18
>>198
BAKA?
子供の可能性は無限で、どんな大人になるか誰にもわからないよ。
小学生の時は見事なバレエ体型でも、成長期に背が伸びず、
短足チビな大人になって終わってしまう人もいる。
子供の時はチビポチャでも、成長して長身スリムになる人もいる。
だからどんな子でも受け入れて、数年間は様子を見るんでしょ。

でも12〜13歳位になれば、体型や容姿は8割決まるし、
将来有望な子と、そうでない子の差は歴然としてくる。
明らかに見込みがない子に付き合って、時間を無駄にするより、
有望株を育てることに先生が熱心になるのは、無理ないと思う。
202踊る名無しさん:2009/01/11(日) 22:27:05
生徒の親が団にどんだけ貢いでくれるかも、年単位で様子を見ないと分からないからねぇ。
パパが普通のサラリーマンでも、不動産等の資産を持ってて潤ってる家庭もあれば
お金持ちでもバレエは躾の一つと割り切って、必要以上に出資する気のない親もいる。
躾のつもりで始めても、やってるうちに本気になって、どんどん財布の紐がゆるくなる親もいれば
娘をバレリーナにする為ならどんな投資も惜しまない、娘の為に一財産使いましたーという親もいる。
その辺のところは、年単位で様子を見ないと分からない。
203踊る名無しさん:2009/01/12(月) 13:36:19
本気系教室やバレエ団附属なら“切り捨て”は有る。
逆恨みも程々にしないと見苦しいよ。
204踊る名無しさん:2009/01/12(月) 14:30:11
スタダンって生徒を「団の役に立つか」って目でしか見ないんだね。
団の役に立たない子は、いらない子、平気でポイ捨てする団なのね。
団員になるだけが、バレエとの付き合い方じゃない。
少しでも生徒のためを考えてるなら、団員になれないレベルの子でも
生徒を傷つけないよう、趣味としてバレエと付き合うって姿勢に方向転換して
趣味の範囲で楽しめるよう、上手に指導するのが教師の仕事でしょ。
ここの場合は本当に「切り捨てて」しまうんだろうね。
ゴミのようにポイっとね。
205踊る名無しさん:2009/01/12(月) 15:24:47
>>204
趣味バレエの人用にスタジオ制度があるのでは。

プロになりたい人はスクール生から団員に。
趣味で続けたい人はスタジオ会員に。

とてもわかりやすい制度に思うけど。
206踊る名無しさん:2009/01/12(月) 19:55:22
制度が生きているとは到底思えない。
207踊る名無しさん:2009/01/12(月) 20:03:49
スタジオ会員って成人で趣味からセミプロまでが対象だと思ってた。
趣味中心のクラスは土日。
208踊る名無しさん:2009/01/12(月) 22:14:41
>スタダンって生徒を「団の役に立つか」って目でしか見ないんだね。

当たり前じゃん。
「団の役に立つ人」を養成する目的の機関なんだから。
何を言ってるんだか。
209踊る名無しさん:2009/01/12(月) 22:23:53
平日夜のオープンは、中学〜高校生くらいのジュニアさんがいるよね。

やる気があれば誰でもOKなのは児童科まで、ジュニア以上になったらプロ志望が主体で、
プロになる気のない子や趣味で終わるレベルの子は《自主的に》スタジオ会員に移行してね。
と言うのがスタダン側の見解ではないかと思う。
210踊る名無しさん:2009/01/12(月) 22:42:30
知り合いが「スタダンのオープンに行ってるの〜」
と自慢げに話すのを聞いただけで
行った事も見た事もない部外者だが
このスレの皆の話をまとめると
趣味のオバチャンからジュニア、団員さんまで
まとめてごった混ぜのスタジオを思い浮かべてしまうわ。
カオスwww
211踊る名無しさん:2009/01/12(月) 22:53:11
制度はあっても住み分けが出来てないんだろうな
門戸を広くしたのが仇になってる感じ
212踊る名無しさん:2009/01/12(月) 23:19:48
たとえ「趣味で終わるレベル」としても、
子供の頃からバレエ団附属できちんと教育を受けた人は、
大人になってから始めたおばさん達と同じ扱いされるのが
耐えられないのだろうと推測。
大人から組を叩いたり、レベル違いで軋轢を起こすのは、
「趣味で終わるレベル」の子供から組の人だろうね。
213踊る名無しさん:2009/01/13(火) 02:45:28
スタジオに行ったこともない人がここの書き込みの内容から
いろいろ想像して荒らして遊んでるふうに見える。
214踊る名無しさん:2009/01/13(火) 07:20:29
だからさー、切り捨て方が問題なんだよねぇ。

他の団だって切り捨てってあるけど、
ポイ捨てみたいにはしないかなぁ。
215踊る名無しさん:2009/01/13(火) 19:44:25
小山姉妹、めっちゃ性格悪い。二人とも苦労を知らないんだろなー
216踊る名無しさん:2009/01/13(火) 20:03:33
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

「切り捨て」と言うと言葉のイメージは悪いけどさ、
どう足掻いても団員になれる見込みのない子に
先生が練習を見ないとか冷たく接するのは
ある意味で良心的じゃない?
あこぎな教室は、どう見ても趣味止まりの子をおだてて、
やれ夏期講習だ、やれコンクール選抜だ、やれ特別レッスンだと
その気にさせて、絞りとれるだけ絞りとってる。
受験やら進学やらで大事な時期に
学業そっちのけでバレエに明け暮れて
モノにならならなかった子が気の毒。
217216:2009/01/13(火) 20:05:43
× モノにならならなかった
○ モノにならなかった
218踊る名無しさん:2009/01/13(火) 21:24:21
全然良心的じゃないと思うけど。
きちんと向いてないと伝えないでレッスン中シカトなんて、
人間の出来てる人のする事じゃないね。

それと気の毒か気の毒じゃないかなんてのは本人が決める事。
学業そっちのけで頑張ってきたその時期を、無駄とは思わない人もいる。
周りが勝手に判断すると、その人に失礼じゃないかね。
219踊る名無しさん:2009/01/13(火) 21:32:24
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
220踊る名無しさん:2009/01/13(火) 22:00:54
>>218
「きちんと向いてないと伝えないでレッスン中シカトなんて、
人間の出来てる人のする事じゃないね。」

バレエの先生はそういう人が普通で、伝える方が珍しい。
厳しい修行の結果人間が出来なかった人が普通だということになるね。
221踊る名無しさん:2009/01/14(水) 22:58:53
222踊る名無しさん:2009/01/15(木) 09:52:42
>>220
バレエは自分を客観視できない人は上手くならないよ。
下手な人ほど身の程を分かってないで
自分の実力を何ランクも割り増して自己評価してる。
その程度の自己満ちゃんは所詮「趣味で終わる子」。
趣味でやってくつもりなら、ふさわしい場所を選んで通えばいい。
歓迎されない場所にしがみつく気持ちが理解できない。
みじめにならないのかしら?
223踊る名無しさん:2009/01/15(木) 11:12:53
そんじゃあ、趣味クラスって銘打っておけば?
プロ育成コースには、どっかの団の様にオーデかなんかで。

そうすればわざわざ先生も伝えなくていいし、シカトする必要も無い。
224踊る名無しさん:2009/01/15(木) 13:56:20
ある程度の年齢になっても団付属で続けていくならば、プロも視野に
入れてのレッスンをしていると思われても当然だよね。
趣味だから厳しい対応をされるのが嫌というならゆるい教室にうつるんじゃない?
下手なのに団の付属で続けさせてくれるならむしろ優しいスクールだよね。
225踊る名無しさん:2009/01/15(木) 19:13:37
>>223
はあ?
趣味の人を相手にしてないスクールが
なんで「趣味クラス」を銘打たないとならないの?
趣味の人が「趣味向け」と銘打ってある教室に行けばいいんだよ。

スタダンで「趣味で終わる子」が許されるのは小学生まで。
てか、小学生のうちは生徒が将来モノになるか
趣味で終わるかなんて、まだ分からない。
中学生位になって、モノになる見込みがないと分かったら
趣味向け教室に移って、好きなだけ趣味でやればいいじゃん。

どうしてもスタダンがいいなら、土日のオープンに行けば?
大人バレエのオバや趣味の人が多いらしいよ。
私は土日は行った事ないから知らないけど。
226踊る名無しさん:2009/01/15(木) 20:08:32
>スタダンで「趣味で終わる子」が許されるのは小学生まで。

ただ「いるだけ」「参加するだけ」なら許されるんでないの?
先生にレッスンを見てもらおうとか図々しい事を望んだり、
お気に入りの生徒を見るのにお忙しい先生の邪魔をしなければ。
良い子にしてれば1コマ中30秒くらいは見てくれるかもよw
227踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:12:01
いよいよ今週末ですね。
シンデレラと王子以外の配役は
当日会場に行くまで分からないですよね。
ネズミのぬいぐるみの中の人は女性ダンサーですか?
228踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:33:14
>>225
「お教室はどちら?」と聞かれて
「スタダン(バレエ団附属)ですぅ〜」と言いたい人がいるんですよ。
無名の趣味教室じゃプライドが許さないのです。
229踊る名無しさん:2009/01/16(金) 12:23:45
>>227
変身後は女性と男性だったが、変身前は女性だったような。
ちなみに「シンデレラの小さなお友達」ねw
230踊る名無しさん:2009/01/16(金) 19:20:51
>>225
だから〜、趣味レベルの才能しかないのか、
それとも頑張ればプロとしてやっていけるのか分からないから
問題なんでしょうが。
先生が才能無いと伝えられないで無視するなら、
プロ育成コースをオーデかなんかでやれば良いんじゃないの?って事。
落とされれば、才能無いのね、スタダンの団員への道はないのね、って事で
諦めもつくでしょうし。
231踊る名無しさん:2009/01/16(金) 19:31:37
ここ、趣味で終わる子もちゃんと面倒見てると思うけど。
大人になっても趣味で続けていれば、団員男性ダンサー
と組んで発表会でグランやらせてもらえるよ。
232踊る名無しさん:2009/01/16(金) 19:46:07
林さんの彼は
233踊る名無しさん:2009/01/16(金) 19:46:33
趣味レベルで終わるという意味は要するにここのバレエ団に
入団できるかできないかという意味?
ここは身長の制限も厳しいという噂を聞いた事があるよ。
チビはダメらしい。
234踊る名無しさん:2009/01/16(金) 20:31:11
>>233
ここのバレエ団に入団するだけじゃなく
海外のバレエ団を目指してる子や
有名バレエ学校に留学希望の子もいるよ。
この団、とくに男性は、技術はヘタレでも
身長とかの容姿審査は厳しいと思う。
235踊る名無しさん:2009/01/16(金) 21:00:22
>>230
だから〜、塔婆とか松山みたいに傘下の教室(支部)がイパーイあったり
趣味の生徒が多くて「おけいこバレエ」の教えが本領の教室なら
才能ない子でも親切に面倒見てくれるだろうし
プロ志望の子は別コースにするのが無難だけど、
ここみたいに、どちらかというとプロ志望の教えが本領のスクールは
ある程度の年齢になっても残ってればプロ志望だと思われるし
先生が才能ある子を伸ばすのに熱心になって
才能ない子を平等に見れなくなるのは仕方ないって話。
236踊る名無しさん:2009/01/16(金) 21:17:44
>>230
「だから〜、趣味レベルの才能しかないのか、
それとも頑張ればプロとしてやっていけるのか分からないから
問題なんでしょうが。」

だから〜、先生に見てもらえない時点で、プロとしてやっていける才能はない。
先生にあまり見てもらえないと感じたら、自分は趣味レベルの才能しかないと悟って
その待遇に甘んじてマイペースで続けるか、辞めればいいだけ。
先生に見てもらえない悔しさをバネに頑張る子もいるだろうし。
選ぶのは自分自身。
べつに問題はないと思うけど?
237踊る名無しさん:2009/01/16(金) 21:24:08
切り捨てとかエコヒーキが激しいってのは
ここのスクール全体の方針って言うんじゃなくって
特定の先生の人間性の問題のような気がする
E美とかE美とかE美とかさ
238踊る名無しさん:2009/01/16(金) 21:50:05
ロシア人の有名教師の夏期講習に参加した時、
長身で手足が長くてバレエ体型の子だけを最前列に並べて、
その中で一番上手な子を先生の目の前に立たせて、
先生が直接指導したり体を触って注意するのは、その子だけだった。
ママ達は「○○ちゃんを贔屓して!お金を払ってるのに!」と憤慨してたけど。

そういう環境でも、やる気と気概のある子は、
贔屓されてる子が指導される様子を見て覚えるし、
人が注意されるのを見て、自分も注意する。
どんな環境でも、伸びる子は伸びるんだよね。
239踊る名無しさん:2009/01/16(金) 23:07:22
そういう子は伸びても潰される。
伸ばすのは大変だが潰すのは簡単。
240踊る名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:18
>>230
先生に無視されたら、スタダン団員への道はないのね、才能ないのね、
て事で諦めて、スタジオ会員になるがよろし。

ところで明日からシンデレラだね。
ここのシンデレラ、振り付けや演出は好きだけど、
義母と義姉のシンデレラいじめが陰湿でちょっと鬱になる。
もうちょっとホロリとするような演出は出来ないものか。
義母役は男性団員が魔女メイクでポワントで踊る等の演出なら
徹底的にいじめ抜いても割り切って見れるんだけどな。
241踊る名無しさん:2009/01/17(土) 08:59:55
いやなら見ぬがよろし。
242踊る名無しさん:2009/01/17(土) 20:24:04
>>240
見てきた。鬱になるのがわかったw
シンデレラがクラチュチュになってからは楽しいね
243踊る名無しさん:2009/01/17(土) 21:12:05
ゆりえちゃんはクラシックチュチュが似合うね。
福原君はパーッと華があって雰囲気が良い。
二人とも楽しそうに踊ってた。

コールドは前回の方が完成度が高かった??
全体的に尻上がりに調子が良くなっていった感じ。
舞踏会のシーンは今回の方が良いね。
この調子で明日も頑張って欲しいです。
244踊る名無しさん:2009/01/17(土) 21:25:27
馬車が転倒しないでよかったねwwwww
245踊る名無しさん:2009/01/17(土) 22:18:23
ゆりえちゃん、クラシックチュチュが似合うというかロマンティックチュチュが似合わないだけかと。
今のスタダン、ゆりえちゃん&福原君が一押しなんだろうがいい加減違うカップルが見たい。
2日あるんだから初日はゆりえちゃん&福原君で、楽日は別のカップルを出すとか。
S椛さんとK島君とか結構イケルと思うけどな。
246踊る名無しさん:2009/01/17(土) 22:19:01
転倒しなかったんだ。そりゃ残念。
247踊る名無しさん:2009/01/17(土) 22:34:55
今のスタダンじゃ誰が主役を張っても
「ここに西島さんがいれば、福島さんがいれば、
美波ちゃんが、遠藤さんが、草野さんがいれば・・・」
としか思えない
248踊る名無しさん:2009/01/17(土) 22:43:24
スターダンサー(が去って行く)バレエ団
249踊る名無しさん:2009/01/17(土) 23:29:21
スタダンと東バは、いま過渡期ね。
新国立も一時期そんな感じだったけど、研修所組がどんどん入団して盛り返してきた。
250踊る名無しさん:2009/01/17(土) 23:53:41
>>240
ここ、ただじゃなくても男性層が薄いから
女性役を男性に回すような贅沢な真似は出来まい。
もっと男性団員を増やせばいいのに。
舞踏会のシーンは男性を総動員してアレでしょ?
ヘタレでも舞台に乗ってる人数が多ければ
それなりに見応えあるしね。
塔婆も深刻も男性は弱いけど
人数がいるから人海戦術で勝負出来る。
251踊る名無しさん:2009/01/18(日) 00:18:15
これでも増えたんだってば
252踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:08:16
男性が弱すぎ。
脇やコールドだけじゃなく、主役2人にしても、
ゆりえさんは、とても若くて成長途中のダンサーだけど、
若さゆえの未熟さを補う技術がある。
福原王子は、そろそろ若手とは言えない年齢になって来てるのに、
いつまでも「若手なら許される」レベルのまんま。
確かに、王子としての華はあって、雰囲気はいいけど、
それしか褒めるところがないのは、どうなのよ?
253踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:57:18
スタダンの男に何を期待してるんだ?w
254踊る名無しさん:2009/01/18(日) 03:39:52
スタダン男性について語る時、技術面は言及してはいけません。
そう法律で決まってます。
語っていいのは容姿と雰囲気と立ち姿だけです。
255踊る名無しさん:2009/01/18(日) 05:43:44
>>254
ぱっと見はイケメン揃いに見えるけど、素の状態で顔だけよーく見ると、それほどでもないよ。
髪型とか雰囲気で上手く誤魔化してる。なんちゃってイケメン集団。
256踊る名無しさん:2009/01/18(日) 06:38:10
>>252
踊れるベテラン勢はおっさん化して王子は無理
二十代前半の子たちは未熟過ぎて主役を張るのは無謀
しばらくは福原君に期待するしかないのでは?
若い子たちが早く育ってくれればいいんだけどね

女性は、クララに出てる子が次の世代になるのかな?
257踊る名無しさん:2009/01/18(日) 07:23:05
あのこ、太くない?というか、ガッチリ体系に見えるけど・・・。
それに金平糖見たけど、インパクトない。
K田さん、長身で細くて綺麗なんだけど踊りが勿体無い。
これからなんだろうか・・・。
でもまだ金平糖よりインパクトがある。

K島さんって、あんまり前に出てくる人じゃないけど
綺麗な踊り方するよね。でも西島さんとかのタイプでは
無いんだよなぁ・・・。
258踊る名無しさん:2009/01/18(日) 08:06:34
クララに出てる子、テクはあるかも知れないけど
華がないというか、つまらないんだよねぇ。
若いから、これから化ける可能性はあるけどさ。
同年齢だった頃の林さんのが華があって、見ごたえあった。

K島君は踊りは丁寧だけど、いまいちインパクトに欠ける。
男性なんだから、踊りにもっと力強さが欲しい。
素材は良いけど、印象が薄くて主役になれない人って感じ。
259踊る名無しさん:2009/01/18(日) 08:39:56
この団の男性て、印象が薄い人ばっかじゃん
だから福原程度のショボイ華でも主役になれる
260踊る名無しさん:2009/01/18(日) 08:41:26
あ、上はあくまで舞台上の話ね
陸上やスタジオで見たらカッコよかった、てのはナシで
261踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:07:35
OさんやNさんはインパクト強くて目立つぞw
好きか嫌いかは別として印象は濃ゆい
若手ではK瀬君、H君も伸びる方向性によって濃くなりそうなキャラだと思われ
262踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:13:47
皆さん貶しながらよく見てるねw
263踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:43:27
K瀬は粗くて大雑把な印象。
表情とかもまだまだだし、ただ踊ってる感じ。これからなの?
K島さんは確かに上手いけど華やかさはないね。これから??
O野さんは濃いねー。


264踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:46:09
暇だから。
265踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:46:45
Oさんはキャラも濃いけど髭も胸毛も濃くて苦手だわ・・・
テクがあるのは認めるけど・・・
266踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:00:16
王子を踊れる人材が福原しかいないって、どんだけ層が薄いんだよw
この団もう終わったなwwwwwwww
267踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:13:15
K島君が育てば王子いけると思うけどなー。
脇をベテランでガッチリ固めれば、なんとか。
268踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:25:49
スタダンは今が踏ん張りどころだと思う。
川・鴻・佐・吉あたりが無事に育てば希望を持てるのだが。
彼らを育てられなかったら先はないぞ。>姉妹
269踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:32:30
K島君をプッシュしてるのは同じ人?
270踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:48:16
どういう意味?
271踊る名無しさん:2009/01/18(日) 11:05:01
>>269
もし福原さん以外の人が王子やるとしたらK島君かO野さんだと思う。
普通に考えて。
私的にO野さんの王子は見たくないからK島君をプッシュしたけど、何か?
272踊る名無しさん:2009/01/18(日) 11:22:19
普通に考えて、O野さんの名前が出るならわかるけどね
K島君てコールドのイメージしかないから
すこし意外に思っただけ
273踊る名無しさん:2009/01/18(日) 11:33:44
王子のアンダーは誰を立ててるの?
274踊る名無しさん:2009/01/18(日) 11:59:37
>>271
H君も入れてあげて…
275踊る名無しさん:2009/01/18(日) 12:23:25
ここはチケット負担はありますか?
276踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:41:32
プッシュなんかされてないじゃんw>K島
上手いけど華が無いって言われてるだけだし。

O野さんが普通に考えて名前が出る?
嘘でしょ〜。H君の方がまだ・・・
277踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:08:53
気のせいかも知れんが、若手男性に一人跳べない子がいない?
どこか怪我してるのか下手っぴで跳べないのか。跳躍系を避けて誤魔化してる風な動きの子が。お城の舞踏会の場で気になってしまった
私の気のせいだといいのだが・・・・・
278踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:23:08
前方?
279踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:31:14
へたっぴスタイル悪、面悪、中学生も居ますが、だれでもOK?
280踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:40:27
舞踏会のコールド?
男性は注意して見なかったから気付かなかったわw
281踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:41:03
>>278
フォーメーションが動き始めてから気付いたから最初の立ち位置は分からない。12時のカウントダウンのポンポコ踊りで左手後方だったから多分後方。
282踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:42:50
>>280
そうです。コールド、貴族の役?です。青いジャケットに黒いズボンの群舞の一人
283踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:55:33
S君かな?
「12時のカウントダウンのポンポコ踊り」にワロタw
私は自分で勝手に「木琴の踊り」と名付けてるよ
あの場面は好きだなー
スタダンらしくて良いよね
284踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:02:12
ウッドブロック

時計と妖精の群舞はスタダンっぽいよね。
285踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:16:46
あの曲はウッドブロックっていうのかー
ありがd
286踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:26:09

総監督さんへ

チケット負担あるなしの事実を曖昧にして
個人名を露出して風評をあおる書き込みは
認知度アップよりも個人名を書き込まれた当人、
さらに指導者を含めて
すべてが信用を失うことになると思われませんか?

287踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:28:37
S君って細面で目立たない感じの子だよね。
今日跳べてなかったとすれば、故障してるか不調だったのでは?
わたしは気付かなかったけど。
288踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:38:41
なんか変なのが湧いてるなw
内部生なら知ってる事だから、いつものワナビちゃんだと思うけど
そんな知りたいならスタダンに直接電話して聞けばいいのにw
289踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:50:17
>>273
私も気になる。>王子役のアンダー要員
290踊る名無しさん:2009/01/18(日) 20:27:55
アンダーが王子に一番近い人ってワケではないからなぁ。
主役に万一の事があった場合に備えての保険だから
期待の若手より、実績のある中堅〜ベテランを選ぶ。
そうなると、アンダーはOさんとか十分有り得るわけだ。
経験豊富で肝が座ってるから、急な代役でも動じる事なく無難にこなしそう。

K島君とか若手が王子やるとしても、代役投下はしないっしょ。
みっちり仕込んで、計画的に投下するハズ。
291踊る名無しさん:2009/01/18(日) 20:57:13
それにしても初めてみたけど、ちびっこ多くてマナー最悪なのはいつものことなの?
292踊る名無しさん:2009/01/18(日) 20:58:18
K島君の踊り、繊細で好きだけど、主役タイプのキャラじゃないね
ご本人も繊細そうで、自分から進んで前に出て行くタイプじゃなさげだし
293踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:04:48
>>291
日曜昼間で演目がシンデレラ、4歳から入場OK
なのでちびっこが多いのは仕方ない。
それより9月のドラクエ公演の客層の方が心配だ。。
294踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:20:24
名前を出された当人たちはさぞ迷惑だろうね
295踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:20:44
>>293
並みの発表会よりマナー悪かったからね。
開演前の先生。マイムよりマナー教えて欲しいよ
296踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:31:25
>>295
なんでもかんでも学校や先生のせいにするモンスペですか?
マナーは家庭で親が教えるもんですよ
子供の躾もできない低レベルな親が粘着私怨してるんですね
297踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:03
>>295
開演前にお子様向けに先生からマイムについてお話があったんですよ。
マナー悪かったのスタダン教室生徒っぽかったから。
今日見てました?
298297:2009/01/18(日) 22:16:30
>>296あてです
すみません
299踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:19:47
>>297
K先生のプレトークでしょ?
バレエ公演でマイムの説明はよくあるけど、それが何か?
子供のマナーは親が躾ける事とバレエマイムがどう関係あるの?

マナーが悪かったのがスタダンの生徒って何で分かったの?テレパシー?
300踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:26:03
マナーが悪かったのはスポンサー絡みの招待客のお子様ですよ・・
ここの生徒は公演鑑賞は義務で慣れてるからマナーは良いです
301踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:00:59
スタダンってホモが多いって聞いたことあるけど
やっぱそう?  留学組とか?
302踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:01:44
>>283-284
私もあの時計のシーン好き。
現代的でわかりやすい。
後ろの人たちの機械的で無機質な踊りが
シンデレラの焦りや狼狽を引き立てて。
303踊る名無しさん:2009/01/19(月) 14:16:49
>285
ウッドブロックは、楽器の名前。
木琴じゃなくてって意味じゃない?
あれは時計の踊りで良いんじゃなかったかな。


9月のドラクエ・・・ 誰が西島さんの役を?
福原さんじゃないよね?それだったらS村さんとかの方が合いそう。
304踊る名無しさん:2009/01/19(月) 20:09:24
>>300
なるほどね
テレパシー不足で勘違いしちゃってごめんね。生徒さん。
やはり時計のシーンとかすごく良かったのに会場との落差に少しがっかりして

今まで古典ばかり見て来たけど、また見に行きますわ、夜に
305踊る名無しさん:2009/01/19(月) 20:34:27
西島さんて太り過ぎてスタダン辞めさせられたってホント?
306踊る名無しさん:2009/01/19(月) 20:51:20
スタダンて腐り過ぎて西島さんに捨てられたってホント?
307踊る名無しさん:2009/01/19(月) 21:07:23
西島さんは他の舞台で靭帯切ってやめたのさ。
308踊る名無しさん:2009/01/19(月) 21:20:09
西島ファンはうんこ野郎ばっかりってホント?
309踊る名無しさん:2009/01/19(月) 21:26:49
「デブはいらないのよ」

by O山E美(スターダンサーズバレエ団 バレエ・ミストレス)
310踊る名無しさん:2009/01/19(月) 21:59:17
夏もシンデレラやるんだよね。
その時はたぶん別のカップルでやるんじゃない?
女性はS椛さんとかK池さんとか良いダンサーがいるしね。
男性は・・・・・・謎。
311踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:01:15
「デブは使えないのよ」じゃなかった?
まぁどっちでもいいけど。
312踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:53
>310
根拠は?
313踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:52:55
>>312
私の希望的観測w
というか、今年は2回もシンデレラやるんだから
それくらい冒険してくれないと意味がない。
どうせ見るなら別のダンサーで見たいよ。
夏もゆりえちゃんと福原君だったら行かないかも・・・・・・
314踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:27:38
確かに。バレエ団にデブはいらない。ごもっとも。
315踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:35:31
ウヴァーノフ(笑)
キーロフは見たけどマリインスキーは見た事ない(笑)
新国をセット券で見てるのに特典を知らない(笑)

さあ、次なる伝説をどうぞ!
316踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:44:03
熊スレで暴れてるキチガイ、このスレにも出入りしてるのね。。
317踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:08:33
ほんとだ
315は熊スレで書く予定でまちがえたんだ(爆笑)
318踊る名無しさん:2009/01/20(火) 08:00:43
どうでも良いけど、2回目なんだから今回からこそ
主役を変えて欲しかったよ。2日あるんだから
ダブルでも良かったのに・・・。
同じ人達で同じ演目を観たいと思うほどのダンサーでも無いし。
追悼だから行ったけどさ・・・。
319踊る名無しさん:2009/01/20(火) 08:06:11
884 :踊る名無しさん:2009/01/20(火) 03:16:23
>>844
病的な信者に疲れたら、以下のスレがおすすめ。
このスレは病的な女が多すぎる(もちろん全員ではない)。
まるで創価学会の信者を相手にするような戦いは疲れるからね。

境界例(ボーダー)被害者友の会part80
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1231356075/

885 :踊る名無しさん:2009/01/20(火) 03:41:16

142 優しい名無しさん 2009/01/20(火) 03:11:40 ID:AB6ko2uG
ボダは何でも人のせいにします。
同情を買うため嘘をつきます。
反論されるとキレまくって相手を平気で傷つけます。
普通の人が言わない悪口まで言います。
ボダに我慢が出来ないのは人として当然です。

886 :踊る名無しさん:2009/01/20(火) 03:48:18
>>852
貴女はこちらへどうぞ。

●回復を願う境界性人格障害の方のために●part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223715993/

320踊る名無しさん:2009/01/20(火) 11:57:19
並みの熊川ファン(一部の妄信的信者を除く)と西島ファンは被ってるが
コアな熊川信者はアンチ西島が多いからな。
西島繋がりでキチ○イがこのスレに出入りしてても不思議ではない。
321踊る名無しさん:2009/01/20(火) 13:22:53
>>318
同意
林&福原はもう秋田
8月シンデレラの主役は別の人でよろしく
322踊る名無しさん:2009/01/20(火) 14:01:31
誰がやるのかが問題なんでしょ。
シンデレラは白樺さんとかでいいとして王子はどうするのよ?
S村さんやNさんはおっさn…じゃなくて貫禄ありすぎだし
H口君は王子の柄じゃない。K島君はまだ力不足。
O野さん?冗談でしょw


323踊る名無しさん:2009/01/20(火) 18:18:03
Oさん超絶好青年なのになあ・・・
実力も実績もある良いダンサーなのに
胸毛が原因で全否定されてるとしたら
悲スィ・・・
324踊る名無しさん:2009/01/20(火) 19:25:04
胸毛だけが原因ではないような。
カラーリングして髪に軽さを出し、眉毛も少し間引けばかっこよくなりそうだけどね。
325踊る名無しさん:2009/01/20(火) 20:49:34
胸毛だけじゃないっちゅーの!
あの真っ青な髭の剃り跡とか信じられない。
ホモ田ホモ男みたいな御面相してるくせにナル入った動きも。
有り得ないから。
326踊る名無しさん:2009/01/20(火) 22:02:36
 2009〜新正式名称
スターホモダンサーズバレエ団 !!
327踊る名無しさん:2009/01/21(水) 07:58:03
H口さんでも良いと思う。
福原さんと違う雰囲気を出して、それまた面白そう。
若手で林さん出したんだから、男も成長が必要。

OさんやSさんは、王子通り越して大臣でw
328踊る名無しさん:2009/01/21(水) 10:29:43
Oさんホモオダホモオみたいな時もあるけど、すごいかっこいい時もある。
髪型とかメイクとか衣装とか角度とか表情とかで。
古典よりコンテ踊ってる時のがかっこいいよ。
329踊る名無しさん:2009/01/21(水) 21:44:38
ホモ田ホモ男バージョンのOさんしか見た事ないからすごくカッコイイとか言われてもなぁ
K島君は宝塚の男役みたい
330踊る名無しさん:2009/01/22(木) 08:41:32
如何せん、身体がガッシリしてるから王子に向いてない。
コンテとかは色々隠せるから。
331踊る名無しさん:2009/01/22(木) 08:44:44
小山さん姉妹はもう舞台に立つことはないのかな?
最近、出てないような気が・・。

332踊る名無しさん:2009/01/22(木) 09:31:42
姉→対外活動
妹→振り付け

で忙しい。
333踊る名無しさん:2009/01/22(木) 09:37:45
小平さんとかも名前を見ないし。
世代交代なのかね。
334踊る名無しさん:2009/01/22(木) 09:47:43
小平さん→ねずみ

先生業じゃね?
335踊る名無しさん:2009/01/22(木) 17:32:52

もういいんじゃない。

336踊る名無しさん:2009/01/23(金) 01:45:01
今注目株のスクール生っている?

小学生でも中学生でも高校生でも。

教えて〜
337踊る名無しさん:2009/01/23(金) 09:18:39
クララに出てる人でしょ。
でも、もう学生か。

中高生でいるかなー。
338踊る名無しさん:2009/01/23(金) 18:53:04
誰が出るのかね〜 ドラクエ。

女戦士とか・・・誰?
339踊る名無しさん:2009/01/23(金) 21:26:30
おなら女
340踊る名無しさん:2009/01/23(金) 21:33:54
Oh!奈良!Ne!
341踊る名無しさん:2009/01/23(金) 21:42:15
それって大人からスレで荒らしてる人のことでしょ?
342踊る名無しさん:2009/01/23(金) 21:46:43
またいつもの誤爆?
343踊る名無しさん:2009/01/25(日) 11:22:52
スクール生がコンビニに寄ってがっついてるの見かけるけど、下品だね。
344踊る名無しさん:2009/01/25(日) 16:30:19
今の学生はみんなそうだろ。
スタダンに限らず。

もしがっついてんの見てるの嫌だったら
自分で声かけて「下品だから止めなさい」って言えばいいじゃん。
345踊る名無しさん:2009/01/25(日) 19:37:35
「がっついてる」の基準がわからんが
コンビニで買ったものを食べ歩きするって意味なら
団員さんもがっついてる人いるよw
346踊る名無しさん:2009/01/27(火) 11:06:09
一般人の常識ではあまりお上品な振る舞いではないけど、
バレエの世界ではカッコイイのかな?
347踊る名無しさん:2009/01/27(火) 19:48:07
嫌じゃないよ。下品だなと思うだけ。
348踊る名無しさん:2009/02/01(日) 13:37:56
age
349踊る名無しさん:2009/02/01(日) 15:55:26
藤原「ジョコンダ」の「時の踊り」
とっても良かったです。
350踊る名無しさん:2009/02/01(日) 17:45:07
お、見に行った人いるのね。
レポよろしく〜
351踊る名無しさん:2009/02/01(日) 21:37:51
藤原ジョコンダ、誰が出てた?
352踊る名無しさん:2009/02/02(月) 08:50:02
ソリストが林/福原
コールドが厚木、白椛、小池、久保田、荻野、金子
耳慣れた曲にお洒落な振り
こうゆうのがスタ団には合っていると思った。
福原君も衣装が似合ってスタイル良く見えました。
最後の挨拶で久し振りに小山久美さん見ました。
相変わらずのスレンダー美女でした。
353踊る名無しさん:2009/02/03(火) 06:12:34
また林と福原か・・・
354踊る名無しさん:2009/02/03(火) 07:02:00
だって他にいないし。
355踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:05:33
356踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:13:14
小山久美さんて今何歳くらい?
357踊る名無しさん:2009/02/05(木) 11:50:40
見た目 40半ば?
358踊る名無しさん:2009/02/05(木) 14:50:00
雰囲気に貫禄があるよね。流石w
359踊る名無しさん:2009/02/05(木) 21:08:02
>>352
ありがd
どーでもいいけど小山久美さんは
1月シンデレラの開演前のプレトークで見ました。
あの方も海外で踊ってた経験長いんですよね。

360踊る名無しさん:2009/02/06(金) 07:45:08
海外のどこのバレエ団?
361踊る名無しさん:2009/02/07(土) 10:12:06
アメリカのバレエ団
362踊る名無しさん:2009/02/07(土) 10:33:14
ABTとか?
363踊る名無しさん:2009/02/08(日) 07:27:09

つ 白百合

364踊る名無しさん:2009/02/08(日) 09:02:35
ジゼル?
365踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:21:53
アメリカのどこ?
366踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:28:49
プロフィール見れば普通に書いてあるんですけど
367踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:13:56
いいじゃん、訊いたって。
368踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:24:24
で、白百合って?
369踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:04:47
知ってらっしゃる方いらしたら教えて下さい。
新村さんの奥様ってどうなさってるのですか?
370踊る名無しさん:2009/02/16(月) 11:27:52
以前、この団にいた長瀬さんというダンサーは、今はどこにいるのでしょうか?
どこにも所属せずフリーで御活躍されてるのでしょうか?
ドラクエのDVDを見て以来ずっと気になってて、生で拝見したいのですが・・・
371踊る名無しさん:2009/02/16(月) 16:23:38
長瀬さんの近況なら前スレか前々スレで話題になったような
372踊る名無しさん:2009/02/18(水) 09:10:02
地方でジゼル躍ると500〜600万かかるって本当?
373踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:41:53
小山久美さんの踊っていた所は
フロリダ・タンパバレエ。
374踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:46:14
ジゼルは面白くなかったなー・・・。
375踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:53:46
>>373
このバカバカ!
教えてチャンに餌やり禁止なのっ!!!
376踊る名無しさん:2009/02/18(水) 19:00:33
しょーうもなィ。
377踊る名無しさん:2009/02/18(水) 19:22:00
タンパは「トップガン」の撮影地だよね。
378踊る名無しさん:2009/02/18(水) 19:54:17
スタダンってアメリカが好きなの?
確かミナミちゃんの行ってしまったバレエ団も
アメリカだったような。。。?
379踊る名無しさん:2009/02/18(水) 20:06:26
ごめん。ミナミちゃんはカナダだったね。間違えた。
380踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:24:01
アメリカやカナダはレベルが低いから日本人でも
入団できるチャンスが多いのよ。
381踊る名無しさん:2009/02/19(木) 04:41:39
それでも日本で踊るよりはマシなのかもよ。
一応生活できるレベルの収入もあるんでしょ?
382踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:17:46
スタダンってヨーロッパって感じじゃないジャン。
でもモナコに行ってる子は、欧州系に近いかもね。
林福原は飽きた。違うペアもってきて。
下手でも良いからさー・・・。
383踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:30:58
恵美さんのフォーサイスの作品の写真みたことがあるけど
カッコイイなーという印象だったよ。
ドイツのバレエ団に入団したスクール生もいるし。
だからヨーロッパって感じもあるかもね。
ただし、クラシックのイメージじゃないかもしれないけど。

384踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:31:20
>>380
ピンキリ。
385踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:33:19
それから、今英国ロイヤルスレで話題になってる小林さんも
ここのスクールの出身だよね。
386踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:34:57
小林さんは、パリオペを卒業した後、オランダのバレエ団に入団して、
それから英国ロイヤルに移籍したはず。
だから、ヨーロッパじゃん。
387踊る名無しさん:2009/02/19(木) 18:35:28
小林さんって、パリオペの学校だったの?
すごいね。

そりゃ写真は綺麗に見えるでしょw>383

388踊る名無しさん:2009/02/19(木) 18:49:15
>>378,382
スタダン出身者、ドイツやフランス、オランダ、イギリスにも行ってるし、
アメリカ・カナダよりヨーロッパに行ってる人のが多いよ。
まあスタダンが純クラシック寄りではないのは確かだが。
389踊る名無しさん:2009/02/19(木) 18:52:01
スタダンといえばバランシンのイメージだったからアメリカが
好きなんだと思ってたよ。w
390踊る名無しさん:2009/02/19(木) 19:26:28
スタダンって、最初は小川亜矢子さんも関わってなかった?
だから、アメリカ寄りって誤解があるのかも。
391踊る名無しさん:2009/02/19(木) 20:09:18
今思わずADSのHPを調べてしまった。www
小川亜矢子さんてロンドンとパリでも踊ってて、
それからNYでしょ。NYが長かったの?
392踊る名無しさん:2009/02/19(木) 20:24:11
期間は不明
393踊る名無しさん:2009/02/19(木) 20:26:14
でも、英国のイメージもあるよね。
英国とアメリカかなぁ。
394踊る名無しさん:2009/02/19(木) 20:27:08
英国とドイツとアメリカだな。ドイツもあったね。
395踊る名無しさん:2009/02/19(木) 20:29:22
貴方のイメージは、別にどうでもいいです。
396踊る名無しさん:2009/02/20(金) 19:47:09
イギリスか〜。
ドイツとアメリカな感じ。
コンテ風味な。
397踊る名無しさん:2009/02/20(金) 23:41:38
帰国組とゆうか海外の団にいて
帰国してスタダンに入った人は
アメリカやカナダで踊ってた人が多いね
久美さんとか大野さんとか

スタダンから海外に行った人は
ヨーロッパが多い
そして戻って来ないw
398踊る名無しさん:2009/02/21(土) 11:02:19
知り合いが三人続けてPDDでアバラを折ったりヒビ入ったりした。
相手は違うがみんなスタダン出身。
なにか男性陣に特徴があるのか?
399踊る名無しさん:2009/02/21(土) 11:17:00
>>398
うそ?それってプロ?それとも発表会?
400踊る名無しさん:2009/02/21(土) 12:15:05
>>398
ゆんゆんおばちゃん乙www

401踊る名無しさん:2009/02/21(土) 13:11:49
大人からバレエの人達、ここに出入りしてるんだな
やっぱ大人からの人はオープンから追い出すべき
402踊る名無しさん:2009/02/21(土) 14:53:25
ついでに40クラスを廃止して、その時間に、
ヴァリエーションクラスを増やして欲しいな。
403踊る名無しさん:2009/02/21(土) 15:08:07
>>402
40歳からのヴァリエーション・クラス?
404踊る名無しさん:2009/02/21(土) 18:57:35
40クラスが諸悪の根源
あれがあるからババアが集まる
405踊る名無しさん:2009/02/21(土) 22:35:33
40歳からのクラシックバレエ
40歳からのヴァリエーション
40歳からのアダージオ
40歳からのスターダンサーズバレエ団
406踊る名無しさん:2009/02/26(木) 16:08:45
ひさしぶりにドラクエをみました。
この頃のスタダンのほうがレベル高くないですか?
美波ちゃん戻ってきたら、王女やってほしいけど。
だれがやるんですかね?白の勇者や黒の勇者もいないし王女もみたいひとがいない・・・
407踊る名無しさん:2009/02/26(木) 16:43:30
前のスタダンの方が個性のあるソリストの人が多くて良かったな。
408踊る名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:03
海外で踊ってた ほとんどの男性ダンサーがホモに
なるらしいね!
409踊る名無しさん:2009/03/01(日) 08:15:36
スタダンに限らず。
410踊る名無しさん:2009/03/01(日) 19:05:32
西島千博さんは偽装結婚ってホントですか?
411踊る名無しさん:2009/03/01(日) 21:09:44
海外で踊ったからホモになるのではなく
日本で踊ってる時は必死に隠してて
海外に行くとはっちゃけちゃって隠さなくなるだけかと
412踊る名無しさん:2009/03/02(月) 04:42:35
・・・さんなんかママが「この子は女好きで困っちゃう!」
なんて言ってるもんね
普通は母親は息子が女好きなんて言わないわよね?
413踊る名無しさん:2009/03/03(火) 09:52:36
真矢も同じ様なもん
414踊る名無しさん:2009/03/03(火) 14:09:47
俺 以前に中2と中3の間の春休みに
バレエ教室の男の先輩にしゃぶられた!
それからは男ばっか・・・
男だけの更衣室あるバレエ教室ってマジやばいっすよ。
415踊る名無しさん:2009/03/04(水) 01:31:12
おめでとう。
416踊る名無しさん:2009/03/06(金) 22:47:30
おでめとう。
417踊る名無しさん:2009/03/09(月) 21:10:11
スタ団って団員募集しないの?
418踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:17:45
ホモばっかだから敬遠する人
多いんと違う?
419踊る名無しさん:2009/03/10(火) 03:01:53
ここはスタジオくそきたねーよ
420踊る名無しさん:2009/03/10(火) 07:01:44
一度行った。めっちゃ臭かった。
更衣室は部室みたいだった。
421踊る名無しさん:2009/03/10(火) 18:02:27
せまいし、バレエ団って感じしない。
教室に毛が生えた感じ。
422踊る名無しさん:2009/03/11(水) 04:36:10
おばちゃん&ホモ乙
423踊る名無しさん:2009/03/13(金) 12:36:27
>>417
3月20日の金曜に入団オーディションあるよ
424踊る名無しさん:2009/03/13(金) 13:21:39
不衛生に耐えるにしても鈍感になるにしても
それじゃ未来はないな。
425踊る名無しさん:2009/03/13(金) 14:13:24
国内では4番手が5番手のバレエ団なのに、どうしてそんな惨状なのでしょう?
更衣室の清掃とかは心がけしだいでいくらでもきれいになる。新人たちが掃除すればいいでしょうに。
426踊る名無しさん:2009/03/13(金) 14:20:03
汗と精液の混じった臭い!
427踊る名無しさん:2009/03/13(金) 14:25:11
ロッカー室が汚いと書き込んでるのは男?
女だけど特別ピカピカでもなければ汚くもなく普通に思うけど
428踊る名無しさん:2009/03/13(金) 14:34:40
>427
お育ちがバレますわよ。
429踊る名無しさん:2009/03/13(金) 19:05:02
>>427
女ですけど。
あれが普通って、普段どんな教室に通ってるの!?
信じられない。団員さんですか?
430踊る名無しさん:2009/03/13(金) 19:14:43
具体的にどんなふうに汚いの?

綿埃が舞うとか
ゴキが出るとか
錆び・色褪せの類が酷いとか
やたらヌルヌルベタベタしてるとか
カビたパンがロッカーに入ってるとか??
431踊る名無しさん:2009/03/13(金) 23:04:49
ザーメンでヌルヌルだとピルエット多く回れるぜ(笑)
432踊る名無しさん:2009/03/14(土) 01:17:50
スタダンに行った事もなければ接点もないのに
他の人のレス内容を見て想像をふくらませて
さも知ってる風に扱き下ろして面白がってる人がいるよねw
433踊る名無しさん:2009/03/14(土) 17:00:43
スタダンの稽古場は古いから歴史(笑)を感じるのは否めない
新設スタジオのような新ピカな綺麗さはないけど不衛生という程ではないのでは
434踊る名無しさん:2009/03/14(土) 17:29:22
スタジオを使う人は「お客様」って意識がある教室は
更衣室も明るく広々としてて、いつも花が飾ってあったり、
ティッシュや蒸しタオルが用意されてたり、
お客様への気配りを感じるけどねぇ。

ここの更衣室は不衛生ってワケじゃないけど、高校の部室みたい。
利用者への気配りやサービス精神は、一切感じられない。
国内じゃ一応5本の指に入る有名バレエ団の名前の上に胡坐をかいて、
オープン客なんか「参加させてやってる」的な殿様商売で、
「お金を払ってるお客様」って意識がないんだろうねぇ。
435踊る名無しさん:2009/03/14(土) 18:13:04
>オープン客なんか「参加させてやってる」的な殿様商売で、
>「お金を払ってるお客様」って意識がないんだろうねぇ

勝手に自分でそう思ってるだけなのか、
そういう考え方で団が動いてるのか、どっち?

別に花が飾っていようが、蒸しタオルやらティッシュやらがあるのが
心配りと思えないけどね。
そんな教室、今まで見た事ないよ。どこのスポクラ?
436踊る名無しさん:2009/03/14(土) 18:53:16


全員で掃除すりゃいいんだよ。
バカタレ!


437踊る名無しさん:2009/03/14(土) 20:49:05

出てこれないみたいだね。

しかし以前に創始者がテレビ番組に出た際、バーか何かからトウシューズが生っていて
創始者自ら「あらあら…」なんて言いながら片付けていたね。
あまりにお粗末な光景じゃないか。テレビに映すもんじゃないよ。

そういう気風がある日突然変わるとは思えないけど…


438踊る名無しさん:2009/03/14(土) 21:34:36
バレエ団のロッカー室なんて何処もあんなモンでしょ。
ロッカー室の主である団員は客じゃなし、過度な装飾やサービスは不要。
蒸しタオルサービスが好きならスポクラにでも行けば?
439踊る名無しさん:2009/03/15(日) 06:52:09
わかんないけど、ヤバイと思ったら
オンエアーしないんじゃないの?生放送なら別だけどさ。

ここの団を別に空きでも、擁護してるわけじゃないけど、
蒸しタオルやら花やらで文句言うのをみると、何か違うと思うけど・・・。
大手オープンやスポクラとかならそういうサービスあると思うけどさ。
広い更衣室とか言うけど、都内なんかそんなトコ滅多にないけどなー
440踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:28:14
恵比寿の熊のとこや新宿のチャコットが当たり前だと思う人にはここは無理なのでは。
新宿村の更衣室すらないカーテンの仕切りで着替えるよりいいじゃない。
シャワーもあるしね。
441踊る名無しさん:2009/03/15(日) 18:38:15
へ〜、
どっかのマンションの地下とか、
なんじゃこりゃって場末のレッスン場とか行った事ないんだねぇ。
豪華絢爛の松○本部だって、物置みたいな更衣室だったけどw
442踊る名無しさん:2009/03/15(日) 19:51:06

これオープンクラスを受けてる全員の名前と住所を持参して
警察に届けたらどうなるんだろうね?

443踊る名無しさん:2009/03/16(月) 07:22:33
別にどうにもならないけど。

内部の人?
余計にスタダンの評価下げるよw
それとも、アンチw?
444踊る名無しさん:2009/03/16(月) 18:57:57
あの姉妹は、この程度の悪口なんて屁とも思わないでしょw
正当な批判でも「嫉妬」だの「有名税」だのとカンチガイして
王冠の宝石が一つ増えたくらいにしか思わないよ。
445踊る名無しさん:2009/03/16(月) 19:35:35
それに関しては、
『どこも一緒』って感じかなー。
どこでもトップは神様よw
446踊る名無しさん:2009/03/19(木) 11:01:01
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
オークションなので、チケットにその価値あれば高値がつくことも

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx
「持っているが行けない」人から「持ってないが行きたい」人へ、
定価より安値で取引する所。

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
どちらかというと取引者双方にとって安全性優先。
値段は下がることはあっても上がることはない。
447踊る名無しさん:2009/03/20(金) 09:20:07
今日の入団オーディション受験する方いますか?
448踊る名無しさん:2009/03/20(金) 09:28:51
444は悪意を感じる
449踊る名無しさん:2009/03/20(金) 12:26:59
悪意だらけだよ、このスレは。
ここで言われる程あの姉妹が人格破綻して人望ないなら
スタダンみたいな大きな組織を引っ張っていけないと思う。
今頃とっくに破綻してるだろうよ。
450踊る名無しさん:2009/03/20(金) 18:34:44
>>449
姉妹に人望なくても、今までは太刀川先生の存在があったからねぇ
太刀川先生がお亡くなりになって、この先どうなるか分からないよ
姉妹で引っ張って行けるのかねぇ?

451踊る名無しさん:2009/03/23(月) 12:01:16
またワナビ私怨かよ
6月の発表会まで話題ないから仕方ないか
452踊る名無しさん:2009/03/23(月) 12:35:47
ここまで悪意があって絡まれちゃうと
ちょっと気の毒
恐いね
453踊る名無しさん:2009/03/23(月) 13:10:06
そんだけの事してるんでしょ。
454踊る名無しさん:2009/03/23(月) 19:15:13
どうせスタダンに入団できなかった元スクール生とか
オーディションで落とされたド下手でしょ。>私怨
455踊る名無しさん:2009/03/23(月) 23:48:03
あ〜、ありがちだね。
456踊る名無しさん:2009/03/27(金) 09:12:35
別にスクール生でもないけどね。
私怨でもないし。

ただ、ひでえ姉妹だな、とは思うw
457踊る名無しさん:2009/03/28(土) 13:01:28
姉妹がどうとか、もうやめようよ。おしまいにしよ。

・・・とハイレベルの駄洒落付きでコメント。もっといい話題は?
458踊る名無しさん:2009/03/28(土) 15:32:42
オーディションはどうだったのかな?
459踊る名無しさん:2009/03/28(土) 22:11:43
はいはい、よかったよかった。
460踊る名無しさん:2009/03/29(日) 08:09:27
別段、ここのスレだけじゃないけどね。
他のトコロだって、どんどんtopと団員批判してるよ。
でも、なーんにも変わんないけど。
つまり、ここだって何言われたってかわりゃーしないって。

ただ、すぐ辞めにしようってのは、良くないねぇ。
自分達の悪いところは、フタしちゃって。
耳が痛いってのが無いところが悪いとこだな。
461踊る名無しさん:2009/04/01(水) 11:15:00
同じ人物でも、見る側の立場で評価は変わるからなあ。
団員の人は先生にエコ贔屓されて可愛がられた側の立場だから
反対側の意見を聞いてもピンと来ないと思う。今は。まだ。
いつか踊れなくなって、それまでのエコ贔屓が嘘のように手のひら返されて
ポイ捨てされれば、あの姉妹のヒドサが分かるんじゃない?
462踊る名無しさん:2009/04/01(水) 11:40:32
資質や才能に恵まれた子を熱心に育てるのは、
エコヒイキと言わないと思うけど。
つまり、姉妹批判してるのは、
資質や才能に恵まれなかったヘタレって事でFA?
463踊る名無しさん:2009/04/01(水) 13:19:39
>>461
踊れなくなった団員ダンサーをきちんと面倒見つつ、
新人も生徒もえこひいきせずに育てろってこと?
他力本願も度がすぎやしないか?
パリオペにでもいって公務員になれば?
464踊る名無しさん:2009/04/01(水) 13:47:00
>資質や才能に恵まれた子を熱心に育てるのは

熱心は結構、ただ他の子を打ち捨てるのは最低。
しかも別段才能に恵まれてる子じゃないから、疑問。

>資質や才能に恵まれなかったヘタレ

そんでまたこういう事言う内部がいるから、
スタダンのレベルが知れるわけだ・・・
465踊る名無しさん:2009/04/01(水) 17:10:59
>>462より>>464のほうがここのことに詳しそうだし関係者にだったかのように見える(w
恨みつらみたっぷりって感じ。
466踊る名無しさん:2009/04/01(水) 20:13:22
元スクール生は関係者と言わないでしょ。
元団員や研究生レベルまで行った人ならまだしも。
才能なくて途中で挫折した元スクール生なんて吐いて捨てる程いるし。
467踊る名無しさん:2009/04/01(水) 20:35:57
別にこんな団に恨みも関係もないし、
部外者とかが必死にこのカンパニーを擁護するわけも無いと思ってるから、
ここで即効擁護レスがつくと、「ああ内部関係者ね」って思うね。

468踊る名無しさん:2009/04/01(水) 20:40:34
>>467
うん。
別にこんな団に恨みを抱く人なんていないと思うから
恨みがましいレスを見ると「ああ、こんな団にも入れなかった
気の毒な人ね」て思うw
469踊る名無しさん:2009/04/01(水) 21:04:49
全然思わない。
恨みがましいレスって思う時点で変。

別に普通の事だし。経営陣がアホってのは。
470踊る名無しさん:2009/04/01(水) 21:56:20
レベル違いのオープンで無視されたオバチャンだと思う。>私怨
471踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:02:50
こんな団の団員になんてなりたくないし羨ましくもないw
472踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:04:50
たまに舞台に立てる程度でよければいい団だと思うけどなあ。
473踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:09:19
この団の団員なんて本業はイントラかゲストじゃん。
羨ましがられてると思ってるの?バカみたいwwww
哀れまれてる事に早く気付いてね。
474踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:13:16
気づかぬ方が幸せかも。
知らぬが仏という言葉もある。
475踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:14:52
オープン参加者や公演の観のほとんどは、団員ダンサーより
学歴も社会的地位も収入も上なんですけどね。
団員ダンサーなんて哀れみこそすれ羨む理由がありませんわ。
476475:2009/04/01(水) 22:16:41
誤 オープン参加者や公演の観のほとんどは、
正 オープン参加者や公演の観客のほとんどは、
477踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:25:51
ここの団員て評判悪いよね。
恥ずかしくないのかしら?
私なら自殺しちゃうw
478踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:32:35
団員も上層部も評判悪いよ。
良い評判なんて聞いた事ない。
今まで存続してたのが不思議な位の団だよね。
479踊る名無しさん:2009/04/01(水) 23:04:24
団員なんか名前さえも出てこないよ・・・。
公演だって全部自前ダンサーでやったもので唯一マシだったのが
コッペリアとシンデレラ。あと全部ダメだったなぁ。
ジゼルも火の鳥その他短編もコンテも。
480踊る名無しさん:2009/04/01(水) 23:24:35
だって上層部の人間性がアレだもん。
団員ダンサーがまともに育つはずがない。
技術はあったって人間性や表現力が薄っぺらじゃあ
バレエとしての魅力はないよねw
481踊る名無しさん:2009/04/02(木) 02:47:49
>>480
そうとうトシいってる人なのか?

技術より人間性や表現力が大事って・・・
いつの時代の人なんだ?
ガラスの仮面とかそんな世代?
それとも「テレプシコーラ」を涙流して愛読してるの?
482踊る名無しさん:2009/04/02(木) 06:41:35
大したテクニックも無いのに偉そうなんだよ。さすが内部生。
コンテ系?馬鹿みたい。基本が出来てないからコンテに逃げてるだけだろうに。

逆にコンテ観れば、技術も乏しい表現力も乏しいから薄っぺらさが滲み出てるし。
483踊る名無しさん:2009/04/02(木) 19:33:07
このスレが伸びる2大キーワードは「オープン」「オバチャン」だな

484踊る名無しさん:2009/04/03(金) 07:40:00
すぐにオープンのおばちゃんの所為にするんだねw
スタダンって自分達には悪いところはありませんって感じなのねー。
そりゃー未来はないわなー。
485踊る名無しさん:2009/04/03(金) 14:37:07
>>483
見捨てられたと思っている下手くそ内部生かダンサーが
ちょくちょくここを批判しにくるとスレものびる。
他に行き場が見つからなかったから恨んでいるんだろうね。
486踊る名無しさん:2009/04/03(金) 20:21:38
オバに好意的な感情持ってる人はオバ以外にいないのに
オバに不利なレスがつくと即、オバ以外の何かに転嫁するレスがつくのも
このスレの特徴w
487踊る名無しさん:2009/04/03(金) 20:42:05
書き込み時間を見ると、団員やスクール生は絶対ムリな日時に
擁護もあれば姉妹批判もあるからな。
内部を知らない人の知ったかレスも多いし。
なりきりで楽しんでる愉快犯が1匹常駐してるだけだと思うよ。
488踊る名無しさん:2009/04/03(金) 21:37:06
大人から始めるバレエのスレで一時期ここのオープンが話題になったからねぇ・・・
489踊る名無しさん:2009/04/03(金) 22:28:12
>団員やスクール生は絶対ムリな日時

>内部を知らない人の知ったかレス

がわかる>>487ってどんな人なんだろうね(w
490踊る名無しさん:2009/04/03(金) 22:36:47
>>489
元スクール生の現スタジオ会員ですよんw
ここは、団員になれる実力はなくても辞めないで続けてれば
大人になってからもちゃんと面倒みてくれるよ。
団員男性と組ませてくれてグランパ躍らせてくれたり。

それに団員にならなかった元スクール生が皆
実力なくて団員になれなかったワケでもないよ。
バレエより自分に合う事、やりたい事がみつかって辞める子もいるし
受験して大学に行く道を選んで、バレエは趣味で続ける子もいるし。
そういう人も、先生に嫌われなければきちんと面倒みてくれるし
先生に嫌われる子って、嫌われるなりの理由はあるよ。

なんて書くと、また関係者の擁護と言われちゃうのかしらw
491踊る名無しさん:2009/04/04(土) 10:45:38
フライドチキンが食べたい。
492踊る名無しさん:2009/04/05(日) 15:23:28
擁護って取られてもいいんじゃない?
擁護してるんだし。元生徒現スタジオ会員なら普通に身内でしょ。
それと、身内が内部批判したらいけないの?
493踊る名無しさん:2009/04/05(日) 17:24:42
会員や元生徒が身内って、もちろんネタだよね?
お店の店員は身内だけど、客は第三者(パッセンジャー)でしょw
身内って呼べるのは関係者や団員、せいぜい研究生までだよね。
494踊る名無しさん:2009/04/05(日) 18:29:54
客でも色々居るからねぇ。
お得意さんから一見まで。
495踊る名無しさん:2009/04/05(日) 21:13:57
どの業界にもいるんだよねぇ、関係者気取りのウザイ素人って。
496踊る名無しさん:2009/04/06(月) 05:15:15
良いねぇ。
どんどん不快になってくねー。
497踊る名無しさん:2009/04/06(月) 10:27:11
オバ同士で何揉めてんだかw
498踊る名無しさん:2009/04/07(火) 20:38:26
>>479誰でも入れるんでしょう。
誰でも入れる=痛い子も当たり前に居るわけで。
499踊る名無しさん:2009/04/08(水) 07:33:16
お金があれば、誰でもOK.
牧でもそうだけどね。

日本のバレエ界がいつまでもダメなのは
その所為よねぇ。
500踊る名無しさん:2009/04/08(水) 19:22:48
30歳でバレエ始めて3年目の主婦ですが
ここはお金があれば誰でも入団できるんですか?
大体おいくらが目安なんでしょうか?
教えてチャンですみません。
501踊る名無しさん:2009/04/08(水) 20:02:59
驚くほど高くない。
都内に住んでれば交通費もヤッス!
下手も入れちゃうのが信じらんないけど。
502踊る名無しさん:2009/04/08(水) 20:21:17
>>501
レスありがとうございます!
驚くほど高くないというと、10万くらいでしょうか?
503踊る名無しさん:2009/04/08(水) 20:30:28
>>502
ビジター料金で1回3000円くらい。
年齢もバレエ歴も不問。
場所は青山でおしゃれだし、シャワーもあるから
帰りにぶらぶらショッピングできるし、いいよ。
504踊る名無しさん:2009/04/08(水) 20:38:27
505踊る名無しさん:2009/04/08(水) 21:46:29
↑なんで笑ってるの?
506踊る名無しさん:2009/04/08(水) 23:49:37
青山をおしゃれと言うからでしょ。
507踊る名無しさん:2009/04/09(木) 00:18:20
>>500の質問と>>503の答えがかみ合っていないから笑っているんでしょうに。
508踊る名無しさん:2009/04/09(木) 11:46:13
そりゃあ「オープン」だから誰でも参加できるっしょ。
レベル設定はあるけど自己申告だもんなー。
誰でも参加できるオープンオープン常連で
公演に立ち役エキストラで出させてもらっただけで
さもバレエ団に在籍してるようなホラ吹く痛い人は
どこにでもいるしw
509踊る名無しさん:2009/04/13(月) 01:02:58
立ち役出ました〜

楽しかったですよw
510踊る名無しさん:2009/04/13(月) 22:35:53
すわり役。
511踊る名無しさん:2009/04/14(火) 16:20:52
舞台にでてる時間5分
512踊る名無しさん:2009/04/14(火) 23:03:25
5分では出ているうちに入らないし、誰も見ていないし覚えてもいない。
513踊る名無しさん:2009/04/15(水) 07:45:01
新国の白鳥の湖のロシアの姫君の出番なんてもっと短いが準主役級
514踊る名無しさん:2009/04/15(水) 09:43:30
>>508そう言う人居ますよ。
お馬鹿バレエ高校に通ってスターダンサーズのお稽古クラスに籍おいてバレリーナ気取りの痛い子。
しかもお顔も体型も????wなのにねw。
515踊る名無しさん:2009/04/16(木) 08:27:12
>>513きれいならそれだけで華でしょ。
汚ブスは15分踊っても誰も覚えたくもない。印象も無し。
きれいな子なら1分でも記憶に鮮明に残るかも。
516踊る名無しさん:2009/04/16(木) 22:59:45
きれいなだけなら何もバレエに出る必要もない。
517踊る名無しさん:2009/04/17(金) 14:05:11
ブスでスタイル悪いバレリーナなど頼まれても、お金もらっても観たく無い。
518踊る名無しさん:2009/04/17(金) 22:28:00
そんなことを言ったら、そういうバレリーナがどれだけ多いことか・・・
519踊る名無しさん:2009/04/17(金) 23:04:22
518さんて、うちのおばあちゃんと同い年くらい?
バレエは30年前に見たのが最後なんだろうなあw
520踊る名無しさん:2009/04/18(土) 09:43:04
30年前のバレエはバレエとは言わない。バレエ風ラジオ体操と言いなさい。
521踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:33:53
素多団!おぶすばっかりな気がする。
素人の多い団って事で、庶民的な。
522踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:56:18
失礼な言い方だな。「ぶす」に「お」をつけても美しくはならない。
523踊る名無しさん:2009/04/19(日) 00:19:47
この団、お顔なら塔婆に勝てる気がするけど。
お顔だけなら、ね。
524踊る名無しさん:2009/04/19(日) 09:37:19
み○かさんを除いて塔婆は美人揃いでしょ。
525踊る名無しさん:2009/04/19(日) 09:58:12
塔婆が美人揃いなら日本にブスはいないわw
526踊る名無しさん:2009/04/19(日) 11:04:37
夜目 遠目 傘の内
527踊る名無しさん:2009/04/21(火) 23:03:08
スタダン程度のバレエ団の関係者は 
み○かさんを顔しか評価できないもんねー!
情けないねーバレエの正道で競えないって。
528踊る名無しさん:2009/04/22(水) 00:16:28
だってスクール生とか、普通の街のお教室生徒なんだもん。
発表会みたけど、この子達がスタダンの先を担うわけかー・・・と
哀しいというか、こりゃダメだって思った。

529踊る名無しさん:2009/04/23(木) 02:55:53
準団員も微妙。
こんなくらいで団員になれるんだ?ってかんじ。
発表会がある意味楽しみ。
530踊る名無しさん:2009/04/23(木) 06:18:45
毎年毎年レベルが下がるような・・・
531踊る名無しさん:2009/04/23(木) 11:05:46
塔婆もレベル低下と言われている。じゃあ、上手な子たちはどこへ行ったんだ?
新国とKもさほどのレベルではないと思われ・・・
532踊る名無しさん:2009/04/24(金) 20:53:31
深刻とKを同列に並べるなんて深刻が気の毒
深刻はレベル高いけどKはいろんな意味で松山と同レベル
533踊る名無しさん:2009/04/24(金) 22:20:54
深刻と言えば、タミーの引退で日本バレエは終わった・・・

と、バレエ以外の世間では専らの評判のようで。
534踊る名無しさん:2009/04/25(土) 16:33:45
一般人はタミーと熊しか知らないからなw
どちらも業界内では「バレエダンサー」として認定されてないのにねw
535踊る名無しさん:2009/04/25(土) 22:20:26
そういうもんさ。
外国ではいまだに日本を源氏物語の国だと思っている人が多かったりするもんな。
ともかく、
今後趣味バレエの大人が減少する可能性大かと?
536踊る名無しさん:2009/04/30(木) 01:46:14
夏休みシンデレラやるんですね
楽しみ。
537踊る名無しさん:2009/04/30(木) 02:00:16
>今後趣味バレエの大人が減少する可能性大かと?
タミーの影響力を過大評価しすぎw
538踊る名無しさん:2009/05/02(土) 11:11:07
他に影響力のあるダンサーが誰もいないのも事実。
539踊る名無しさん:2009/05/02(土) 11:51:28
そうかも知れない。
つかこうへいが脚本書くのをやめてから小劇団活動がすぐ下火になったのと同じようなものかも。
540踊る名無しさん:2009/05/02(土) 14:10:21
ちゃんとバレエダンサーとして認められてる人を
マスコミやメディアが取り上げればいいんだけどね。
それだと視聴率がとれないから
タミーだの熊だのバックに「お金」がついてる人を取り上げて
手軽に手堅い商売するんだろうね、メディアは。

541踊る名無しさん:2009/05/02(土) 16:05:43
>つかこうへいが脚本書くのをやめてから小劇団活動がすぐ下火になった
おいおい、そんなデマを流すなよ。
542踊る名無しさん:2009/05/02(土) 23:58:33
あたしはそのとおりだと思うわ。
543踊る名無しさん:2009/05/03(日) 10:13:12
小劇団全盛だった頃はたしかにクソ俳優が多かった。
544踊る名無しさん:2009/05/03(日) 17:42:31
このスレにカキコする人って、おばあちゃんおじいちゃんが多いのですね。わかります。
545踊る名無しさん:2009/05/03(日) 17:57:23
>>544
お決まりのように、ションベン臭い小学生が涌いて出たw
話に入れないからって、大人の会話の邪魔するんじゃありません。
546踊る名無しさん:2009/05/03(日) 18:05:33
>>545
おばあちゃんおじいちゃんって、自分より若い人を小学生扱いするんですよね。わかります。
547踊る名無しさん:2009/05/03(日) 18:30:10
大人の会話?
「加齢臭ふんぷんたる会話」の間違いでしょwwwwwww
548踊る名無しさん:2009/05/06(水) 16:22:57
誰でも年とりゃ加齢臭。
549踊る名無しさん:2009/05/06(水) 19:20:44
カツカレー
550踊る名無しさん:2009/05/07(木) 22:47:53
彼がカレーを食べる_(爆笑)。
551踊る名無しさん:2009/05/07(木) 23:21:55
クッサイおやじギャク
552踊る名無しさん:2009/05/08(金) 17:46:28
夏もシンデレラ?
良いけど飽きた。違うキャストでやって欲しい。
都さんか佐久間さんがゲストでシンデレラやって。
王子はニッシーで。
553踊る名無しさん:2009/05/08(金) 22:19:55
飽きたって、シンデレラが死んでれら?クッサイおやじギャク
554踊る名無しさん:2009/05/09(土) 10:12:50
ゲストじゃなくてもいいから林さん以外でシンデレラきぼんぬ
王子はゲストきぼんぬ
555踊る名無しさん:2009/05/09(土) 11:42:55
シンデレラは渡辺さんだっけ?パリのコンバト出ている子だよね?
556踊る名無しさん:2009/05/09(土) 22:26:54
シンデレラが志村けんだったらぜひ見たいわ。
557踊る名無しさん:2009/05/11(月) 21:06:43
誰渡辺って?
元スクール生?それとも外から?
558踊る名無しさん:2009/05/13(水) 18:52:32
去年入団した子でそ。

林さんとの踊り比べ観てみたい。
559踊る名無しさん:2009/05/16(土) 00:00:04
外から入った人の方が内部で育った人より優秀ということですか?
560踊る名無しさん:2009/05/16(土) 04:08:41
ここの経営者姉妹がこのスレで悪く言われているのでびっくり。
何がそんなに評判悪いの?
美人で金持ちのお嬢様姉妹でしょ?
姉妹の親と太刀川るり子さんはすっごい金持だと聞いたことがある。
何の商売をやって資産家になった一族なのですか?
561踊る名無しさん:2009/05/16(土) 07:02:11
故太刀川先生は戦前は某財閥のお嬢様です。
前後はGHQの財閥解体で財閥というのはなくなったので。
事業は美人姉妹のお父様が継いだのではないでしょうか。
ちなみにお父様はとてもハンサムな方です。
東京大学卒です。
故太刀川先生の戦争で亡くなったお兄様も東京大学卒です。
バレエとは何の関係もないですが。
562踊る名無しさん:2009/05/16(土) 12:56:53
別途収入があってやってんなら、バレエは職業じゃない。
その収入で生活できなければ職業じゃないよ。

平氏にあらずんば人にあらずと言うけど、東大卒の一族でなければ人ではないかも知れない。
563踊る名無しさん:2009/05/16(土) 13:01:21
じゃあ主婦は職業じゃないんだな。無職パラサイト?
564踊る名無しさん:2009/05/16(土) 20:40:48
>>561
太刀川るり子さんが小山姉妹の父のきょうだいですか?
るり子さんの旧姓が小山でいいの?
小山という財閥はないよね。
財閥ってほどでもないんじゃないの?そこらにたまにいる大金持ち程度で。
高田まゆこみたいに旧高田財閥出身で虎ノ門に大豪邸を持ってるってレベルじゃないでしょ。
小山姉妹が成人した時にポンと億ションを買ってやった程度には大金持ちらしいが。
そんなにお金があるなら松山みたいに大きな一戸建てスタジオを作ればいいのにね。
小山姉妹の父の職業は何?
565踊る名無しさん:2009/05/18(月) 21:32:21
そなたのような者の知るところではありません。
566踊る名無しさん:2009/05/19(火) 06:43:10
どうでも良いけど、小山さん方は
お金持ちかもしれないけど、バレエに向いてない身体。

そういう意味ではタミーと同様
567踊る名無しさん:2009/05/19(火) 19:25:50
タミーと一緒にしたらアカンよ。
小山さんは海外の団でお金を貰って踊ってたし
立派な職業ダンサーとしての経歴がある人。

タミーは自腹だけどねwwwww
568踊る名無しさん:2009/05/19(火) 20:38:24
経歴は過去のもの。いつまでも国立大卒をひけらかす社員が哀れに見えるのと同じ過去の栄光。
569踊る名無しさん:2009/05/19(火) 20:52:14
568って頭悪い人?
仮にも「バレエ指導者」なんだから、過去のバレエ経歴は重視するよ。
もし自分の娘に習わせるなら、なんちゃってバレエの自腹ダンサーと
海外でプロとして活躍してた経歴がある先生のどちらを選ぶ親が多いか
考えずともわかるでしょw
570踊る名無しさん:2009/05/19(火) 20:53:34
>>568
ま、バレエ教室で学歴をひけらかす万年初心者オバチャンは哀れだね
571踊る名無しさん:2009/05/20(水) 20:37:24
経歴なんて普通は調べようがないからいくらでも嘘がつける。

だから経歴が立派=大した経歴なし。
572踊る名無しさん:2009/05/21(木) 00:11:06
>>571
たしかに「調べようがない」経歴は大したことないねwww
それなりのバレエ団で踊ってた経歴がればすぐ裏がとれるからねw
573踊る名無しさん:2009/05/21(木) 00:13:21
× それなりのバレエ団で踊ってた経歴がれば
○ それなりのバレエ団で踊ってた経歴があれば

あとコンクール入賞歴も嘘つけないよねw
何年に何位だったか調べればすぐわかる
574踊る名無しさん:2009/05/22(金) 07:24:12
日本のコンクール受賞なんてなんの意味も無いよね。
金で動くとまで言われてるし。
留学だって、自腹だったら誰でも出来るしね。

実力というのであれば、お金持ちさんは倍以上努力しないと
認められにくいよね。
575踊る名無しさん:2009/05/22(金) 16:41:24
小山先生は自分が条件の良くないことは
十分にわかっているの

踊れる人が良い指導者とは限らない。

576踊る名無しさん:2009/05/22(金) 19:31:58
条件悪いって恵美のほうでしょ?
久美先生はスタイル良いよ。美人だし。
577踊る名無しさん:2009/05/22(金) 19:52:48
>>574
>日本のコンクール受賞なんてなんの意味も無いよね。
>金で動くとまで言われてるし。

そういうコト言うのって、予選落ちレベルの人(か、その親)な定説wwww

つかコンクールの話題になると、すぐに金だ政治力だ言う人が湧くけど
金や政治力でどうにかなるのは、せいぜい本選出場まで、
入賞外、8位以下の「どーでもいい」連中だよねw

たしかに、実力が接近してて、どちらを上にしても下にしてもシコリが残るような場合は、
「政治力」の勝負になるケースがある。

でも、誰がどう見ても予選落ちレベルの子が、
金や政治力で上位入賞する事はありえない。
ある、と言うなら、具体的に、いつの、どのコンクールで
誰が「お金」で入賞したのか教えてほしいわw
578踊る名無しさん:2009/05/23(土) 00:56:38
小山姉妹って骨太でごつい体してるよね。
小林ひかるみたいに骨細でほっそりした骨格がバレエ向き。
小山姉妹の首の太さ、肩幅の広さ、腰の太さ、腕と足の骨の太さ。
どれを見てもぶっとくて、バレエよりは柔道向きだと思う。
579踊る名無しさん:2009/05/23(土) 01:58:24
・・・・・・。
見た事もない人か、
写真映りの関係で、たまたまそう見える画像をチラリと見ただけ程度の人が
さも知ったそうに語ってるねえw
この団に私怨を持つような関係もないクセに何がしたいんだろうね?
580踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:13:00
写真だと実物よりずっと細く見えますね。
本物のほうがリアルにごつくて太い。
二人ともダイエットの成果か体重は絞ってるけど
何しろ元々の骨格がバレエ向きじゃないから気の毒です。
巻き浅みが最も嫌うタイプの体型。
由季子さんと幾何さんの体系みたいのが巻き浅みの好み。
581踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:17:22
>>580
はあああああん?
582踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:18:47
580は一体誰と勘違いしてるんだろ?
583踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:22:11
579=580=582
584踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:22:16
二人とも性格は最悪だけど体型は悪くないと思うが。
E美の踊りのキレの悪さはどうかと思うが。
585踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:23:10
583だけど間違えた
579=581=582ですね。
586踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:25:45
知ったか厨=事情通気取りのシロート=イコール厨かw
587踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:29:22
>>580
巻き阿佐美が最も嫌う生徒・ダンサーは「貧民」ですよんw
お金持ちなら鎌足ヘタレでもプリマになれる巻き阿佐美バレエ団
588踊る名無しさん:2009/05/23(土) 02:53:25
久しぶりにレス付いてると思ったら知ったかババアでプチ祭りかw

ところで発表会が近いけど今年の見どころは?
見どころある生徒がいないからって団員総動員して無理に盛り上げるのはヤメレw
589踊る名無しさん:2009/05/23(土) 13:36:48
団員も発表会に出ている生徒にみえるんだよね。
590踊る名無しさん:2009/05/23(土) 15:44:02
「上手い子がいるなー」と思ってオペラグラスで顔見たら団員さんなんだよねw
ここは団員も「スクール生にしては上手い」程度ですからwwwww
591踊る名無しさん:2009/05/23(土) 17:45:39
スクールの発表会、福原君は出るの?
出るとしたらクララに出た子と組むのかな?
592踊る名無しさん:2009/05/24(日) 01:45:41
ここは大人からの生徒も団員とPDD躍らせてくれるの?
593踊る名無しさん:2009/05/24(日) 11:14:38
お金で動かないと思ってる人って純粋だよね。

2人とも条件良くないよね、恵美さんの方は特に。
上にも書かれてたけど、大柄の人に有りがちなキレがない動き。

それにしてもどうするんだかなーこの団。生徒は生意気だし、
プリマさんは性格悪いし。
どちらともご挨拶くらいきちんとしたらって感じの。
594踊る名無しさん:2009/05/24(日) 16:31:29
実力もお金もない人って気の毒ですね
595踊る名無しさん:2009/05/24(日) 18:28:24
粘着オバチャンが頑張ってる時はスレが伸びるw
596踊る名無しさん:2009/05/24(日) 18:52:15
久美先生も恵美先生も一般的な基準ではスタイル良い美人さんだけど
バレエ基準ではあまり向いてない骨格ですよね。
でも華やかなオーラがあって舞台に立つと目立って貫禄ありますよね。
それも舞台人としての才能の一つだと思います。
597踊る名無しさん:2009/05/25(月) 22:32:28
金将軍様を賛美するように?
598踊る名無しさん:2009/05/27(水) 17:00:01
舞台に立つのは良いけど、
踊るとね・・・ 特に恵美さんの方。重たい感じがする。
599踊る名無しさん:2009/05/28(木) 16:50:27
>>598 事情通きどりの知ったか乙w
あの人達もう何年も舞台で踊ってないからw
600踊る名無しさん:2009/05/29(金) 07:39:37
普通に知ってるけど。
踊ってるときからの話なんだけどね。
601踊る名無しさん:2009/05/29(金) 17:18:56
エミさん、2、3年前くらいに
公演でコンテを踊らなかったっけ?
602踊る名無しさん:2009/05/30(土) 12:52:12
次の話題が出てコンテ。
603踊る名無しさん:2009/05/30(土) 16:58:49
E美先生って実際どうなの?
接触したのは数回だけだが、良家のお嬢様ってより、がさつで横柄な女って感じ。
あまり良い印象はなかったなあ。

でも草野さんや小林さん、ローザンヌに出た子を育てたのはE美なんだよね?
人間性は×だが、バレエ指導者としては◎って事?
604踊る名無しさん:2009/05/30(土) 18:05:38
どうでもいい人に対しては横柄に振る舞い
お気に入りの生徒は贔屓して可愛がり
嫌いな生徒は無視して追い出す御方です
605踊る名無しさん:2009/05/30(土) 23:44:36
信念をつらぬく素敵なお方です
606踊る名無しさん:2009/05/31(日) 09:09:56
信念ってのは、嫌いな生徒を無視して追い出す事も
含まれるのかしらん。
607踊る名無しさん:2009/05/31(日) 09:51:32
もちろんです
608踊る名無しさん:2009/05/31(日) 17:48:56
ここで恵美先生を叩いてる人は悔しいだろうが
良いダンサーを何人も育てて世界に送り出した「実績」があるからな。
先生が育てたダンサー達の活躍を見ると、ここでの叩きは
素質がなくて先生に見限られた元生徒の逆恨み乙
としか思えないわな。
609踊る名無しさん:2009/05/31(日) 18:18:07
別に叩いてるつもりもないけどね。こういう人だよって話だし。
良いダンサーを何人もって所が解んないけどねー。
実際ここのスクールから世界に出た子なんてそんなに沢山いるっけ?
610踊る名無しさん:2009/05/31(日) 18:38:25
>>609
パっと思い浮かぶだけで、美波ちゃん、遠藤さん、草野さん、小林さん、佐藤さんとか。
福島さんは他所からの移籍組だっけ?

ま、E美の人間性はどうあれ、バレエ教師としては優秀な部類に入るのではないかしら?
611踊る名無しさん:2009/05/31(日) 18:50:38
粘着おばちゃんの基準では
趣味止まりの子をローザンヌに行けるレベルの子と同程度の熱心さで練習を見て
オープンでは団員と趣味大人を区別なく同等に扱い
怪我や加齢で踊れなくなったダンサーの引退後の世話をしてあげないと
「良い先生」とは言えないそうですw
612踊る名無しさん:2009/05/31(日) 22:26:09
ドラクエ配役出たね。

613踊る名無しさん:2009/06/01(月) 07:10:20
>611
こういう事書くから、スタダンの生徒はサイテーだなって
言われるんだよねぇ・・・。

>612 公式では出てないよね?誰がお姫ですか?
614踊る名無しさん:2009/06/01(月) 09:19:20
>>613
え?611の内容って、よくこのスレでスタダンの文句言ってる粘着が
しつこく言ってる内容じゃんwww

615踊る名無しさん:2009/06/01(月) 21:36:57
ドラクエはDM来た。

9/12 白の勇者 福原大介
   黒の勇者 菅野英男(キエフバレエ)
   王女   松坂理里子

9/13 白の勇者 菅野英男
   黒の勇者 福原大介
   王女   樺澤真悠子

魔王:東秀昭 賢者:新田知洋 戦士:林ゆりえ 武器商人:高谷大一
伝説の勇者:新村純一 聖母:小山恵美
 
616踊る名無しさん:2009/06/01(月) 21:58:51
魔王が東さんで新村さんが伝説の勇者!!
これは見逃せないわー

つか福原さん、勇者の衣装、似合わなそう・・・
617踊る名無しさん:2009/06/01(月) 22:26:12
恵美が聖母って冗談でしょ?
意地悪そうな険のある顔してるよね。
618踊る名無しさん:2009/06/01(月) 22:38:21
いやな人は見に来なくてよろし。
619踊る名無しさん:2009/06/01(月) 22:41:01
キエフバレエの菅野英男さんて、ここの出身だったの?
620踊る名無しさん:2009/06/02(火) 06:07:37
戦士が林さんなのね。
さすが恵美さんの秘蔵っ子だね。

聖母あたりは、周防さん天木さん佐藤さん辺りがやって欲しかったけど。
621踊る名無しさん:2009/06/02(火) 12:39:52
何か戦士ってデカイイメージだから、
林さんだと弱くない?
黒田さんとかの方が合いそう。
622踊る名無しさん:2009/06/08(月) 17:12:32
戦士ってイメージは薄いけど、逆にどう踊るのか楽しみ。
623踊る名無しさん:2009/06/10(水) 16:52:26
発表会は何がメイン?
624踊る名無しさん:2009/06/10(水) 22:07:17
幕間のコーヒー。
625踊る名無しさん:2009/06/10(水) 23:48:27
シンデレラ
626踊る名無しさん:2009/06/11(木) 00:13:47
2年続けて行かなかったら招待ハガキが来なくなった。
627踊る名無しさん:2009/06/11(木) 00:40:55
コスト削減っすね
628踊る名無しさん:2009/06/12(金) 01:01:02
それは営業としてどうなの?
629踊る名無しさん:2009/06/12(金) 14:40:18
発表会の招待状がなんで営業になるんだか。
630踊る名無しさん:2009/06/12(金) 17:27:26
無駄に何度もチラシ送りつけてくるよりは、長い目で見れば営業につながるんじゃないか?
631踊る名無しさん:2009/06/12(金) 21:10:32
どんだけ長い目?
632踊る名無しさん:2009/06/13(土) 00:44:04
たぶん上の人たちは勝手に客が来ると思ってますよ。
633踊る名無しさん:2009/06/13(土) 01:10:05
だってホントに勝手に客が来るんだもん
634踊る名無しさん:2009/06/14(日) 13:21:35
誰か発表会行ってる?
635踊る名無しさん:2009/06/14(日) 19:28:26
眠り
636踊る名無しさん:2009/06/14(日) 21:44:10
女性団員スクール生かと・・・
637踊る名無しさん:2009/06/14(日) 22:17:25
大野さん・・・OTZ
638踊る名無しさん:2009/06/14(日) 22:40:10
発表会の様子知りたい
639踊る名無しさん:2009/06/14(日) 22:51:54
レベル下がったような
640踊る名無しさん:2009/06/14(日) 22:58:52
ちょろちょろ出て来る団員目当てで見たけど、とにかく「長かった」印象。
女子はまあまあじゃない?
一部のレベル高い子たちと、それ以下の差がありすぎる感じはしたけど。
問題は男子だね。テコ入れしないと先がないよ、この団。
641踊る名無しさん:2009/06/15(月) 12:10:14
子供作品がだらだらとつまらなかった。
642踊る名無しさん:2009/06/15(月) 21:13:52
長いねぇ・・・
643踊る名無しさん:2009/06/16(火) 21:13:23
オーロラって誰でした?
カンダさん?
644踊る名無しさん:2009/06/18(木) 01:35:06
オーロラは北極か南極。
645踊る名無しさん:2009/06/18(木) 08:18:01
足が長くて細くてスタイル良いのに、
アレレって踊りの子が多いよね。
勿体無い。
646踊る名無しさん:2009/06/18(木) 12:08:14
ラフィユの子はコンテも凄くよくてやったら体動くし上手いのに身長低くて手足短くて残念。
むしろ手足短いからあれだけ動けるのか。
647踊る名無しさん:2009/06/18(木) 16:34:40
ここの発表会、初めて見ました。
王子役の男の子、ノーブルな雰囲気があって素敵でした。
未来のプリンシパル候補、今後の成長が楽しみですね。
648踊る名無しさん:2009/06/18(木) 16:54:23
吹き出しちゃったよ。褒め殺しですか(w
649踊る名無しさん:2009/06/18(木) 22:26:17
↑?
650踊る名無しさん:2009/06/18(木) 22:29:27
王子役の男の子?福原?
すでにプリンシパルですが
651踊る名無しさん:2009/06/18(木) 22:30:33
>>640
トップレベルの子たちのレベルが高ければいいんじゃない?
それ以下の子たちはどうせ趣味で終わる子でしょ
652踊る名無しさん:2009/06/18(木) 23:31:32
>>647
現役プリンシパルの三十男だけど今後の成長が楽しみですか、そうですか。
653踊る名無しさん:2009/06/19(金) 00:30:41
男の子って事はもしかして王子じゃなくて宝石の子の事?
654踊る名無しさん:2009/06/19(金) 19:35:26
現役プリンシパルとスクール生の見分けがつかない団なのですね。わかります。
655sage:2009/06/20(土) 19:11:53
シンデレラ良かったです。
コンテもどれも面白かった。
656踊る名無しさん:2009/06/20(土) 22:21:16
はいはい、よかったよかった。
657踊る名無しさん:2009/06/21(日) 07:42:46
いくらなんでも福原さんがスクール生に見える?
福原さんとスクール生の区別がつかないなんて
見る人の「眼」に問題あるんじゃない?
658踊る名無しさん:2009/06/21(日) 22:19:27
所詮はべつにどうでもいいってことですか?
659踊る名無しさん:2009/06/22(月) 09:44:50
そのスクール生が精鋭で、団を荷うオーラが出ていたのか、
福原さんが所詮その程度の踊りしかしていないのか。
660踊る名無しさん:2009/06/23(火) 01:49:52
見る人によるってこと?
661踊る名無しさん:2009/06/23(火) 10:43:03
見る人によってはスクール生に見えるプリンシパルですか?
余程目が肥えてる客を求める団なのですね。
662踊る名無しさん:2009/06/23(火) 16:57:38
>661
意味わかんねーぞ。
663踊る名無しさん:2009/06/23(火) 19:22:00
わざとスクール生っぽく踊るってか。
664踊る名無しさん:2009/06/24(水) 11:45:00
>>663
何の為に
665踊る名無しさん:2009/06/24(水) 13:21:00
タミーの舞台を見て
「さすが草刈さんは違うわね、素敵だったわ〜」と絶賛する一般人は多いからね。
その手のオバなら現役プリンシパルとスクール生を区別できなくて当たり前。
666踊る名無しさん:2009/06/24(水) 16:16:55
他の団ではソリストレベル
667踊る名無しさん:2009/06/24(水) 19:18:48
>>666
他の団って?
まさか塔婆だのKだの言わないよね?
668踊る名無しさん:2009/06/24(水) 21:14:16
言ったがどうした。
669踊る名無しさん:2009/06/24(水) 21:30:57
中島さんが退団して首藤さんが出ない今の塔婆なら
スタダンのが楽しいかな
シンデレラとコッペリアとくるみしか見た事ないけど
670踊る名無しさん:2009/06/25(木) 20:20:08
Kや塔婆じゃ、ソリストレベルにもなれないってか。
671踊る名無しさん:2009/06/25(木) 20:35:28
福原さんは国内の団ならどこでもソリストになれるでしょ。
この人の踊りの伸びやかさはなかなかいいよ。
王子様キャラだし、発表会市場ではランク良さそう。
672踊る名無しさん:2009/06/25(木) 21:36:41
そうかなー。
新国立じゃプリンシパル・ソリストは無理そう。
K・塔婆じゃぎりぎりソリスト。
牧は余裕ソリスト・ギリプリンシパル。
谷・シティならプリンシパルも余裕。
673踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:23:50
>>672
Kと塔婆を並べる時点で、塔婆に失礼だよ。
熊ヲタってタミーを絶賛するオバチャンみたい。
674踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:27:44
深刻も男性プリンシパル・ソリストは弱いから、ソリストならギリギリなれる。
塔婆でも上位ソリスト、準主役クラスまではいける。
牧は余裕でソリスト、プリンシパルはギリだね。
谷・シティなら、余裕でプリンシパル。
松山・Kは、実力以外の部分でプリンシパルは無理w
675踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:31:04
新国と東バとKはそれぞれ長所短所があれど横並びだと思っている。

タミーは踊りはアレだが背も高いし存在感と容姿は飛び抜けてるからねえ。
676踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:36:23
>>675
思うのは自由だけど、人前では言わないほうがいいよ。
恥かくから。
677踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:41:44
深刻>塔婆>>(越えられない壁)>>K

でしょ。
678踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:42:28
>>675
容姿は、一般人レベルとしてなら優れているとは思うけど、ダンサーとして
飛び抜けているっていうのは同意しかねるなぁ
679踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:54:01
あたしゃ悪いけど、Kは今が頂点で、
十年後は今の松山や貝谷と同じ末路を辿るのが見えるから、
なまあたたかい目で見てるよ。
都さんは賢いから、それを見抜いてKを辞めて
Kにはゲストという形で出演していくことにしたんでしょ。
長い目で見れば、牧やスタダンやシティのが良いと思うな。
680踊る名無しさん:2009/06/26(金) 01:08:50
行政措置の意味も知らないヴァカが粘着してるスレはここですか?
681踊る名無しさん:2009/06/26(金) 01:09:21
スマソ、上は誤爆
682踊る名無しさん:2009/06/26(金) 02:43:21
>>674
塔婆は残念ながらノーブル系、王子様キャラが不足してるので
福原君ならプリンシパルに抜擢!もあるかも。
T本とかいうヘタレ若造を白鳥王子に大抜擢したくらいだから。
結局、その公演はポシャったけどw
683踊る名無しさん:2009/06/26(金) 02:54:31
>>682
福原が塔婆で王子に抜擢されたら
スタダンはどうなるの?
誰が王子をやるの?
K島ですか?O野ですか?
684踊る名無しさん:2009/06/26(金) 22:29:31
どっちかって言ったらK島だと思う。
安定していて良いと思うけどね、団の押しが弱いのは何で?
何かいつも目立った役じゃないよね。

王子系の演目、取り合えず中止したら?
海賊とかバヤデールとか短編古典とコンテでもやっとけば。
685踊る名無しさん:2009/06/26(金) 23:12:08
>福原が塔婆で王子に抜擢されたら

あ り え な い

686踊る名無しさん:2009/06/26(金) 23:21:45
>>685
塔婆を買いかぶりすぎw
何をトチ狂ったのかツ○モトごときに王子を踊らせようとした団、
人材もレベルも「その程度」の団ですよ塔婆は。
塔婆ファンって、塔婆と深刻が同等だと思ってたり、カンチガイ多過ぎ。
687踊る名無しさん:2009/06/26(金) 23:24:00
高いところばかりを見てはいけません。
688踊る名無しさん:2009/06/26(金) 23:38:53
福原君は新国でも東バでも王子できると思うし、本人が希望すれば移籍できるんじゃないかしら。
国内の若手で王子キャラってなかなかいませんから。
けっこう貴重なタイプのダンサーですよね。
689踊る名無しさん:2009/06/27(土) 20:54:59
えーっ!?
必要とされてないよ。
690踊る名無しさん:2009/06/27(土) 23:09:34
>688も買いかぶり杉。
自分が好みなだけだろうw
691踊る名無しさん:2009/06/27(土) 23:55:59
うちのスタジオの発表会に福原さんが来た事あるけど、悲鳴が出るほどギャラ高いです。
発表会ゲストのギャラ相場では最高ランクの一人なのでは?
692踊る名無しさん:2009/06/28(日) 00:32:07
スタダンは発表会で稼がないと・・・公演数少ないし。
693踊る名無しさん:2009/06/28(日) 00:39:22
>>692
塔婆はダンサーの持ち出しがあるの知ってる?
ダンサーが身銭を切って公演数を維持してる。
日本でダンサーにちゃんとお給料を払ってる団は深刻だけですよ。
694踊る名無しさん:2009/06/28(日) 00:41:00
>>691
そりゃあ一応「有名バレエ団のプリンシパル」だからな。
はした金では踊らないだろ。
695踊る名無しさん:2009/06/28(日) 02:05:50
バレエ団に所属してますよ〜、でも本業は発表会です!
という人にはもってこいのバレエ団なんだよね。
新国か東バの肩書きのほうがいいと思うけれど。
移籍するなら早い方がいいぞ、福原くん。
696踊る名無しさん:2009/06/28(日) 02:12:39
スタダンの男性って発表会のギャラ高いよねえ。
ぼったくり価格設定なのに依頼が多いのは
なんで?
697踊る名無しさん:2009/06/28(日) 02:22:20
>>695
国内バレエ団のダンサーは、本業は発表会か教えでしょ。
スタダンに限らず。
698踊る名無しさん:2009/06/28(日) 02:30:11
発表会の男性ダンサーって、7、8年くらい前までは40すぎてそうな
へたくそなおっさんダンサーも数多くみかけたけれど、
最近はそういう底辺ダンサーは少ないね。

スタダンの男性は東バや新国の人より暇そうだから
リハ回数が多く設定されてるとかないの?
699踊る名無しさん:2009/06/28(日) 02:43:16
>>698
リハ回数が多いとか、リフト回数が多いwとか
サービスが良くてギャラが高いなら納得なんだけど。
リハ回数も平均だし、とくにサービスが良いわけではない。
700踊る名無しさん:2009/06/28(日) 03:09:55
スタダン男性は身長があるから高いんじゃない?
中には低い人もいるけど
701踊る名無しさん:2009/06/28(日) 10:00:20
>>693 嘘は書かないようにね。
702踊る名無しさん:2009/06/28(日) 10:04:50
新国、東バ、Kはきちんとギャラはある。持ち出しはない。
ただギャラのシステムが違うので、コールドとかを比べれば新国が一番恵まれてる。
スタダンのことは知らない。教えて。
703踊る名無しさん:2009/06/28(日) 15:20:35
>>702
嘘は書かないようにね。
塔婆はダンサーから団費、レッスン代を徴収してる。
Kはソリスト以上は給料が出てるが、コールドは歩合給だけ。
704踊る名無しさん:2009/06/28(日) 16:30:33
>>703
えらく詳しいね。団費を持ち出しと言うならそうでしょう。否定はしない。
でもそんな金額で公演数を維持してると言うのは笑える・・・。
705踊る名無しさん:2009/06/28(日) 16:37:22
>>704
団費がいくらか知らんけど、レッスン費用は普通の教室のお月謝相場を考えると、週5クラス+αで月2〜3万くらい?
塔婆の団員数は知らんが、仮に100人だとして、毎月徴収してるとすると、かなりの金額になると思うのだが。
会場費くらいにはなるんじゃない?
706踊る名無しさん:2009/06/28(日) 17:03:35
企業からの寄付もあるでしょ。
707踊る名無しさん:2009/06/28(日) 17:25:25
東バ、公演の規模に比べて無駄に団員が多いと思ってたが。
団員から月謝を徴収してたのか。なるほどね〜
708踊る名無しさん:2009/06/28(日) 22:19:17
月2〜3万って・・・、調べて言いなよ。
想像の数字で算数したって意味ないさ。
709踊る名無しさん:2009/06/28(日) 22:28:54
都内有名大手スクールなら、週3で2〜3万だよね。
週5なら4〜5万はかかるんじゃない?
710踊る名無しさん:2009/06/28(日) 22:41:54
>>709
そうなんだ。
うちの子の教室は、週3以上は何回でも月謝は同じだから、そういうもんだと思ってた。
都内の有名教室は、やはりお高いのですね。
711踊る名無しさん:2009/06/29(月) 16:50:57
709ってPC持ってないんだろうね。

>>710
想像でしかないことを、さもそれがあたりまえのように書く>709みたいな人も
いるからこんなとこでの情報はあまり信用しないように。
712踊る名無しさん:2009/06/29(月) 18:36:16
711って塔婆スクールが「お月謝の高い教室」だと思ってるんだろうね。
規模が大きいだけの庶民派おけいこスクールと名門教室は、別モノなのにねw
713踊る名無しさん:2009/07/01(水) 08:54:05
教室の話なんぞどうでも良いけど、
伝手があるなら、同じバカ高給料だったら深刻のダンサーをゲストに呼びたい。
714踊る名無しさん:2009/07/01(水) 09:02:37
深刻や塔婆はゲストについていろいろ規制があるけど
ここは団が推薦したりして後押ししてるからゲストとして出やすい
715踊る名無しさん:2009/07/01(水) 23:31:50
>>714
深刻はコールドにも毎月お給料が出るけど、塔婆は出演料だけ、
出演料ってもコールドは数千円で、公演がない月はソリストも無収入でしょ?
ダンサーの縛りが厳しくて教えやゲストのバイトもあまり出来ないと聞くし
団に毎月何万もお月謝wを上納してるって、なんだかなあ。
親がお金持ちじゃない人は塔婆は止めておいたほうがいいわね。
716踊る名無しさん:2009/07/02(木) 00:37:04
>>715
前段は正しい。しかし後段は事実と異なる。
717踊る名無しさん:2009/07/02(木) 01:03:57
勉強になります
718踊る名無しさん:2009/07/02(木) 01:48:27
>>716
どこがどう異なるのか15字以内で答えよ(制限時間60秒)
719踊る名無しさん:2009/07/02(木) 09:21:08
Kだってお給料はプリンシパルだけでしょ
あとは出演料×公演数
新国も契約はお給料だけど、登録は呼ばれた時だけレッスン。
呼ばれない限り自腹でレッスンだよね
もちろん出演料×公演数
どこもかしこも自立した生活なんてありえない。
男性はゲストで稼いでなんぼでしょ
所属の団で踊るだけで東京1人暮らし生活できる人は
日本に何人いるのかな?ってレベルじゃない?
たまに団付属の子供お稽古先生料がプラスされる人もいるだろうけど。
720踊る名無しさん:2009/07/02(木) 16:40:30
>>718 毎月数千円のお月謝、しかも下っ端のみ(18字、しかも60秒を経過したので落第)
721踊る名無しさん:2009/07/02(木) 20:23:30
東バ、コールドは毎月お月謝が万単位らしいよ。
団費はソリストだろうがプリンシパルだろうが取られる。
ただし「特別団員」は無料参加らしい。
722踊る名無しさん:2009/07/03(金) 01:21:24
特別団になりたいですね〜
723踊る名無しさん:2009/07/03(金) 01:27:25
なるほど「特別団」に入っている人が特別団員か
いいなー特別団
724踊る名無しさん:2009/07/03(金) 01:36:08
720の情報が最も事実に近い(普通団員)
725踊る名無しさん:2009/07/03(金) 02:10:14
塔婆の特別団員って首藤さん等の事じゃね?
他の団で言うところの客員プリンシパルみたいな
726踊る名無しさん:2009/07/03(金) 02:10:45
>>724
ソースは?
727踊る名無しさん:2009/07/03(金) 10:07:26
やっぱり海外で踊りたいナー。
728踊る名無しさん:2009/07/03(金) 14:07:06
いい加減スレチ
塔婆ネタは塔婆スレでどうぞ
729ある団の経理:2009/07/04(土) 04:24:18
みなさん相当ダンサーのお財布事情に興味をお持ちで・・・

私が過去勤務していたところでは、月額 団員でも15,000円徴収していました。

公演のチケットのノルマもあり団員は定価で団から買取り、団員は売りさばけずに割引いてたたき売り状態でした。
コールドでも40枚くらいは持たされていました。(ソリスト以上は倍以上)
ホント可哀想でしたよ。
親が社長だの会社役員だのであれば親の顔に頼って売ってもらったり。
稽古して、団費払って、チケット仕入れて(返品不可)、ギャラ少々貰って、
おまけに公演が思った以上に赤字になると寄付金をせがまれギャラと相殺される。
でチケットの仕入れの支払いだけ残る。

一般家庭で育ったダンサーは借金でもしていたんじゃないかな。
団費を一年滞納する人もいました。

そうやって集まった資金から自分は給料を貰ってまして(激安なのでこちらも好きじゃないと続かない)、
団員は殆どが事務員に対して厳しい態度です。
社会人としてどうなの?って人が多かったですね。
既に社会人経験が十分だった自分は、団の凝り固まった理念や
経営努力もせずに補助金をあてにして、席が埋まらないのを日本の客のレベルが低いからだと問題から逃げ
理事長のマスタベーションに近い事業にウンザリしました。
税金泥棒です。

だからダンサーは発表会に出稼ぎに行くしかないんです。

本題からずれましたが、これが日本の半分くらいのバレエ団の現状です。
経営者の勉強不足です、経営やエンタメ業界の事情仕組みを理解すべき。
730踊る名無しさん:2009/07/04(土) 04:40:02
>>729
妄想乙w
チケノルがコールドで1人40枚って、どんだけ大きな会場なんだよwwww
武道館や東京ドームでバレエ公演があるとでも思ってるのか?
731踊る名無しさん:2009/07/04(土) 07:31:51
一般売りを一切しないバレエ団?w
732踊る名無しさん:2009/07/04(土) 07:59:40
バレエ団って、日本中にたくさんあるのよ。
733踊る名無しさん:2009/07/04(土) 08:27:01
仮にコールドが30人として各40枚で1200枚、
ソリスト5人として各80枚で400枚。
計1600席を手売りするってこと?
一般のお客も入れるとしたら2000人超えの大劇場だよね。
ありえない。

734踊る名無しさん:2009/07/04(土) 11:52:35
バレエ協会公演でも主役は100枚持たされるよ。
みんなホント知らないんだね。
735ある団の経理:2009/07/04(土) 13:15:11
えっと説明不足でした、公演回数3回ぐらのノルマです。

もちろん委託販売も使ってましたがコスト掛かるし、ダンサーの手持ちチケットから購入してくれそうな
客が一般販売に流れるから、ノルマにカウントしてだの・・・・

そうですマジでチケット管理してましたよ、8回公演の時は辛かったっす。
ノルマ無くしたら潰れます。

736踊る名無しさん:2009/07/04(土) 13:32:01
好んで一般客が見に来てくれないような公演やめればいいのにね
737踊る名無しさん:2009/07/04(土) 13:56:17
>>733
コールド30人、ソリスト5人って、小規模コンテなら有り得るけど、
普通のグランドバレエならコールド60人以上、ソリスト15人以上は必要だよね。
一度に8回公演するような大都市の有名バレエ団の公演なら、
一時に最大80人くらい舞台に乗っかる場面もあるしね。

知ったか厨の妄想決定w
738踊る名無しさん:2009/07/04(土) 15:33:01
スワン一回の公演に最低何人必要か計算してみた。

オデット、王子、ロットバルト、王妃、王様か大臣、道化、家庭教師、王子の友達 8人
王女たち(王子の友達たち) 2人
花嫁候補(民族舞踊) 6人

省エネ版キャストで、ソリストだけで最低16人必要。
花嫁候補は6人だが、プロの公演では男性とのPDDやトロワが普通だから、+6人。
花嫁候補と民族舞踊が別のキャストの版なら、
ダンサーを使いまわしたとしても、さらに+10人以上は必要。

4羽の大きな白鳥 4人
3羽の白鳥か4羽の小さな白鳥 3〜4人
2羽の白鳥 2人
スワンのコールド 24人
黒鳥 8人

コールドを使いまわせない場での女性コールドは、最低42人は必要。

さらに侍女や従者、貴族などの立ち役をカウントすると、かなりの人数になるね。
739踊る名無しさん:2009/07/04(土) 15:42:56
738だけど、スマソ、計算漏れ。
1幕1場での村人たち(版によっては貴族たち)の踊りがあるから、
男性コールドも12〜24人くらい必要になるね。
740踊る名無しさん:2009/07/04(土) 16:09:54
そこからゲストとトラを引くんだよ。

・・・それよか、すでにスタダンの話から遠く離れてるぞ。
741踊る名無しさん:2009/07/04(土) 18:58:52
だからスタダンのチケットノルマは?とか持ち出しはという話に戻したら?
よそのことは関係ないだろ?
742踊る名無しさん:2009/07/04(土) 20:03:10
スタダンのチケット、前売りの売れ行きが芳しくなければ、ノルマ持たされる場合もあると聞いた。
でも身内に配れば捌ける枚数と言ってたから、多くて4〜5枚じゃないかな?
ノルマなくても身内には団からチケット配るだろうしね。
団員の持ち出しはないんじゃない?
743踊る名無しさん:2009/07/05(日) 01:01:23
>>729は、どこのことか想像がつけばわりとリアリティあるぞ
744踊る名無しさん:2009/07/05(日) 01:08:25
「理事長」って言い方は・・・?
745踊る名無しさん:2009/07/05(日) 02:18:53
田舎のお教室が「バレエ団」を名乗ってるところは、
団員の大半が高校生以下だったりする罠。
その手の自称バレエ団の発表会(自称公演)は
男性ダンサーはほぼ全員レンタルだから
女性の生徒さんのチケットノルマ負担は大きくなるよね。

しかし、その手の自称バレエ団が、1つの演目を8回も上演するのか謎。
そして、たった1万5千のお月謝で経営が成り立つのかも謎。

結論:729はネタw
746踊る名無しさん:2009/07/05(日) 02:31:59
個人的には、自前のダンサーだけで古典全幕を上演する力のない団は
バレエ団を名乗って欲しくない。
衣装も舞台セットもソリストも男性コールドも借り物、
女性コールドは小中学生軍団で、
どう見ても「田舎教室の発表会」でしかない舞台を
「バレエ団」「公演」と自称してると、見てるほうが恥ずかしくなる。
747踊る名無しさん:2009/07/05(日) 09:21:52
>>745
だからどこのことか想像できないやつは黙ってろよ
748踊る名無しさん:2009/07/05(日) 12:32:29
>>747
脳内バレエ団ですね。わかります。
749踊る名無しさん:2009/07/05(日) 12:57:11
>>746
禿胴。
バレエ団を名乗って許されるのは、せいぜい
2ちゃんに専スレ立ってる団+シティ、井上、谷、シャンブルあたりだよね。
それ以外の弱小お教室《自称》バレエ団はいらない。
750踊る名無しさん:2009/07/05(日) 23:36:11
団は腐っても団じゃない?
団に昇格するのって申請とか、規定ってなかったっけ?
自称ってのは出来ないんじゃないかね。
751踊る名無しさん:2009/07/05(日) 23:48:55
チケット背負わせて公演やってるとかだろ?
752踊る名無しさん:2009/07/06(月) 03:08:37
>>750
バレエ団は誰でも勝手に自称できるよ。
バレエ協会に入ってない教室もあるし。
753踊る名無しさん:2009/07/06(月) 03:48:41
法人格や文化庁認定(国から助成金が貰える)バレエ団なら
いろんな規定をクリアしなければならないけど
勝手に自称するだけなら決まり事はないよね。

スタダンの話題に触れると、
法的な登記名称は「財団法人スターダンサーズ・バレエ団」で
文化庁の重点支援事業の対象になってるね。
754踊る名無しさん:2009/07/06(月) 13:02:44
東京に本拠地がある法人格の有名バレエ団から、田舎の無名お教室バレエ団まで
ピンもキリも「バレエ団」を名乗ってるからややこしくなるわな。
文化庁認定バレエ団以外は、普通に「バレエスタジオ」でいいような希ガス。
あえて「バレエ団」を名乗ってしまう感覚が理解できない。
755踊る名無しさん:2009/07/06(月) 14:04:35
けど、そういう無名お教室バレエ団で
バレエ団ごっこしてるお嬢さん達とママさん達はノリノリなんでしょ?
本人たちが満足してるなら別にいいんじゃないの?
756踊る名無しさん:2009/07/06(月) 16:41:15
シティスレが落ちてる事に気付いた( ゚д゚)ハッ!
地味だけど良いバレエ団なのになぁ・・・
757踊る名無しさん:2009/07/09(木) 04:49:19
c
758踊る名無しさん:2009/07/09(木) 04:56:05
>>729
スタダンには事務員なんているの?
団員の人が事務室で事務やったり、雑用してたから。
団員がお小遣い稼ぎに事務員やってるのかと思ってた。
E美さんもやってたしな。

巻さんとこでは、生徒に突然チケットを送りつけて
「各家庭でご負担をお願いします。○日までに御金を振り込んでください」
ということをやってたらしいけどね。
ササキさんとこもチケット負担はあるんだろうか?
759踊る名無しさん:2009/07/09(木) 20:37:30
729は脳内バレエ団だから、事務員も営業マンも何でもいるんでしょw
私が知ってるいくつかのバレエ団(いずれも都内の文化庁認定どころね)は
事務仕事をやる人はいるけど、事務専門でお給料を貰ってる「事務員」はいない。
難しい経理は、税理士がついてて税理士に任せてるし
その他の事務仕事や雑用は、団の関係者がやってたよ。
子どもの時からスクール生で、団員にはならなかったけど
大人になっても趣味でバレエを続けてる大人の生徒さんが
「レッスン代を免除・半額」等の条件で、無償奉仕で事務仕事やってる場合もあるし。
760踊る名無しさん:2009/07/09(木) 23:02:55
昔どっかのバレエ団の事務募集が転職雑誌に出てたよ。
団というより教室メインの所かもしれないけど。
761踊る名無しさん:2009/07/09(木) 23:12:17
>>760
それは某フランチャイズ化してる大手スクール本部の事務員さんでしょ。
バレエ団よりも教室経営が本業になってるところ。
762踊る名無しさん:2009/07/10(金) 00:13:59
>>760
へぇー、本当なら珍しいわね。本当ならね。
バレエ団ってすっごく保守的な世界だから
関係者は縁故採用ばかりなのにね。
763踊る名無しさん:2009/07/10(金) 11:06:43
Kバレエのスタジオも募集してたお
764踊る名無しさん:2009/07/10(金) 18:40:50
>>763
それは「バレエ団の事務方」じゃなくて「お稽古スタジオのバイト」でそ・・・
765踊る名無しさん:2009/07/10(金) 22:16:20
>764
お稽古スタジオだけど正社員だったよ。重箱の隅さんw
766踊る名無しさん:2009/07/10(金) 22:21:39
>>765
社員ってことはKは会社組織なんだね。株式?有限?
767踊る名無しさん:2009/07/10(金) 23:10:23
Kって悪い噂が多いから、内部事情を知ってる縁故人を誘っても断られるから
外部に募集するしかないのかな?
でもあそこのスタッフってデ○ツーからの出向が多そうだけど。

それとも、いつもの脳内さんに釣られた?
768踊る名無しさん:2009/07/11(土) 02:54:24
いろいろ募集してるな。
ttp://www.k-ballet.co.jp/staff/index.html

Kのマネージメント会社
ttp://www.arts-son.jp/
769踊る名無しさん:2009/07/11(土) 03:28:39
ま、内部を知ってる人間は、誘われてもまず断るからなw
770踊る名無しさん:2009/07/11(土) 07:28:08
競馬は歴史が浅いから、縁故採用できる人材がいないのでは?
あと十年経って卒業生が増えれば、その中から適材適所で採用できるようになるでしょ。
その時、熊が踊れなくなった後の競馬が貝谷の二の舞になってなければ、の話だけど。
771踊る名無しさん:2009/07/11(土) 07:32:00
単に熊さんが業界内で信用されてなくて、人脈が浅いだけでしょ。
772踊る名無しさん:2009/07/11(土) 14:18:50
良い方に考えるとしたら、

限られた縁故採用だけでが、間に合わないほど大きな組織になりつつあるとか
優れた人材を集めるために、外部に門戸を開いてるって見方も出来るじゃないか。

バレエピアニストとか、なりたくても募集が無いし、コネもない
そんな人もいるわけだし。
773踊る名無しさん:2009/07/11(土) 17:26:16
>>772
人材供給が間に合わないほど大きい組織って、一体どこの大工場なんだよw
おそらく組織の大きさでは日本一であろう松山も
本部のピアニストから支部の助教まで
関係者のほとんどはコネで縁故採用なのに。
774踊る名無しさん:2009/07/13(月) 23:07:42
トヨタ自動車バレエでわ?
775踊る名無しさん:2009/07/14(火) 00:34:23
バレエ公演の質向上に繋がるような人材って、募集して集まるようなモンなの?
募集してるのって、よほどのDQNじゃないかぎり誰でも出来る、
誰がやってもあまり変わらないような業種じゃない?
誰でも出来る業種をコネで供給できずに外から募集するのは
その組織が業界内部で信用がない、評判が悪いだけでは?
776踊る名無しさん:2009/07/14(火) 01:31:55
コネで雇ったらクビにしにくいからでしょ
どこだってできればビジネスライクにしたいはず
777踊る名無しさん:2009/07/14(火) 01:34:47
クビにしなければならない「ハズレ」を採用しないための縁故採用なのでは?
信用できる人に、信用できる人を紹介してもらうのが、一番ハズレがない。
778踊る名無しさん:2009/07/14(火) 01:49:42
そんなたしかな人材がそこらにいれば、もちろんそれが一番だね
でも必要なときにいい人材がいないことの方が多いでしょ
779踊る名無しさん:2009/07/14(火) 02:00:50
>>778
馬鹿ですね。
たしかな人材はそこらにいない、
必要なときに募集して集まるとは限らないから、
昔から「縁故採用」という制度があって廃らないのでしょう。
あなたも自営業や人を使う立場になれば、わかるよ。
780踊る名無しさん:2009/07/14(火) 02:13:30
ん?縁故で探せばいつでも必ず信用できる人材が見つかるっていうのか?
それは世間の常識では考えられないくらいすごいね
それが本当ならその方がいいね

だけど縁故で探してもいい人材が見つからないときは
募集で探した方がクビにしやすいだけましだ
そういう話なんだがね
781踊る名無しさん:2009/07/14(火) 02:20:18
>>780
ん?
だから、縁故で探せる幅が広い=人脈がある、という意味でしょ。
もちろん、捜してる側の信用が薄くて人脈がなければ、捜せる幅も限られるのは当然ね。
782踊る名無しさん:2009/07/15(水) 23:18:31
古典バレエばっかりやってるから客が入らないのですよ。
こおいうのやってみ!!

http://www.youtube.com/watch?v=CjUpuU1XMVE&feature=related
783踊る名無しさん:2009/07/16(木) 00:10:00
>>782
スタダン、古典もやるけど、レパートリーはどちらかというとコンテ系が多い。
そしてコンテより古典系のが客入りが良い罠w
784踊る名無しさん:2009/07/17(金) 17:17:38
スタダンはこおいうのもやるの?
やるなら見に行きたいなぁ〜wwww

http://www.youtube.com/watch?v=xz9ymqGGFRk
785踊る名無しさん:2009/07/17(金) 18:25:44
>>784
いくらスタダンでも、そこまでヘタな団員は見たことないな〜
残念だったね
786踊る名無しさん:2009/07/18(土) 09:38:37
>>785
まじ?
スタダンってこれよりもっとうまいの?
マジ踊ってくれ!!
絶対見に行く!!!
787踊る名無しさん:2009/07/19(日) 00:36:12
>>772
>>バレエピアニストとか、なりたくても募集が無いし、コネもない
何年か前に芸大で、Kバレエがピアニスト募集してたよ。
でも、応募がなかったのか知らないけど,ずっと曝されてたままだった。
芸大ピアノ科では、バレエのレッスンの伴奏なんて格が低い仕事はやってられん!
てことなのかな。

そういえばス多ダンのピアニストはレベルが高い方だと思った。
90年代のことだから昔の話だけど、ピアニストが何人か交替でやってたけど
女性で30代後半くらいで地味な顔で時々レッスンも受けてた人と、
30歳くらいの男性で目鼻立ちがくっきりしてる人が上手だった。
特に男性の方は、楽譜なしで即興でアンしぇぬマンの内容に雰囲気とメロディをあわせるのが上手だった。
女性の方は桐朋出身らしいという話を聞いたが、男性の方はどういう人だったんだろう。
ス他壇の専属ピアニスト?
この男性の出身校やなんか知ってる人いますか?
女性で武蔵野音大出身の人もいたけど、この人はいまいちだったなあ。
でも塔場の高岸嫁も武蔵野だけど、”ピアニスト”と呼べる技術ではないと思うんだけど。
ほかのバレエ団では、ッエルニー30番がやっと弾けるレベルの人が堂々とピアノ弾いてたりして
バレエピアニストと言っても、ピン霧だよね。
788踊る名無しさん:2009/07/19(日) 18:34:26
草野さんってもしかしてハンブルクバレエを退団したんですか?
789踊る名無しさん:2009/07/19(日) 22:50:03
>>788
えええ?本当ですか?
ハンブルク辞めてどこ行く気なんだろ・・・
790踊る名無しさん:2009/07/19(日) 23:47:43
草野さん、またスタダンで踊って欲しいな
791踊る名無しさん:2009/07/20(月) 18:16:40
>>788
スタダン退団した時もそうだったけど、
いきなり団員名簿から消えるのは止めて欲しい。
心臓に悪いよ。
スタダンの時は正式退団前から踊らなくなってたから、
ちょっとは心の準備は出来てたけどさ。

ハンブルク辞めて、次は何処に入るつもりなんだろ?
まだ若いから、まさかフリーで活動するつもりはないだろうし。
草野さんブログでもやって、近況を報告して欲しい。
バレエダンサーってブログやってない、やってても開店休業状態が多いから
退団すると次の所属先や活動状況を追うのに苦労する。
792踊る名無しさん:2009/07/20(月) 19:09:33
次が決まってて退団したならいいけど、
まさか故障や病気で退団って事はないよね?
それだけが心配です・・・・
793踊る名無しさん:2009/07/20(月) 19:47:04
>>792
冬の来日公演で拝見した時は元気そうだったけど。

会場の近くで偶然歩いてる姿を見かけたが
いかにもバレエダンサー然なオーラ全開で素敵でしたよ。
794踊る名無しさん:2009/07/20(月) 22:22:27
草野さん、行き先決まってますよ。
795踊る名無しさん:2009/07/20(月) 22:36:33
>>794
どこですか?
まだ公表できないならヒントだけでも構いません。
教えてちゃんでスマソ
796踊る名無しさん:2009/07/20(月) 22:50:13
まだ公表できないなら何も教えちゃいかんだろ
797踊る名無しさん:2009/07/20(月) 22:56:17
次行く先の国だけでいいから知りたいなぁ。
798踊る名無しさん:2009/07/20(月) 23:46:50
次が決まってると知っただけで安心した。
故障じゃないんだね。
次の活躍を楽しみに追跡してみるよ。
799踊る名無しさん:2009/07/21(火) 00:00:09
なんとなく、ロイヤルかも?とか思ってみたり
平野さんとキャラが被るから難しいかな?
800踊る名無しさん:2009/07/21(火) 00:05:53
知っているけど、それほどメジャーなところではない。
海外だけどね。
801踊る名無しさん:2009/07/21(火) 00:23:46
国内か、来日が多い団なら良いね。>草野さん
スタダン辞めた時はいつのまにかひっそり名前が消えた感じだけど、上と揉めた末の退団?
揉めて辞めたならスタダンで踊るのは絶望的だが、円満退団ならゲストに来る可能性有るよね?
来年のジゼルは草野さんのアルブレヒト見たい!
802踊る名無しさん:2009/07/21(火) 03:10:15
>>801
そうそう、いつの間にか名前が消えたよねw
このスレで草野さん退団が既成事実として語られるのを見て
退団したのを知った。
去年のシンデレラの頃は
公演には出てなかったが、まだ在籍してたと思うんだけど。
いつ退団したの?
803踊る名無しさん:2009/07/23(木) 18:41:42
最近の団員さんでおすすめな方いますかぁ?
804踊る名無しさん:2009/07/24(金) 01:10:28
803にだけは教えたくありません!
805踊る名無しさん:2009/07/25(土) 12:09:23
豚切り失礼

ドラクエ 観たかったのに文化祭と丸かぶり
昔、牧の三銃士やノートルダムの時も行事で行けなかった
くるみやらジゼルやら、お馴染みの演目の時は大丈夫なのに…orz
806踊る名無しさん:2009/07/25(土) 14:32:30
>>805
文化祭の日に風邪ひいて熱が出た事にすれ
807踊る名無しさん:2009/07/27(月) 18:05:10
ドラクエのキャスト出たんですかぁ?
808踊る名無しさん:2009/07/27(月) 22:58:50
>>807
615以外のキャストを言ってるのか?
809踊る名無しさん:2009/07/29(水) 19:46:28
ドラクエか〜。どうしようかな。
少し改定してるのかな。
810踊る名無しさん:2009/07/30(木) 20:42:18
草野さん速報
ノルウェー国立バレエに入団内定
811踊る名無しさん:2009/07/30(木) 22:05:08
草刈さん引退したと思ったらノルウェー?とおもった。
812踊る名無しさん:2009/07/30(木) 23:43:47
草野さんノルウェー国立かぁ。
ラトマンスキーが居た処だっけ?
ハンブルクのが草野さんに合ってると思うけど・・・

なにはともあれ次が決まって良かった良かった。
更なる御活躍をお祈りしております。
813踊る名無しさん:2009/08/01(土) 02:38:54
知らないならあまり語るな。
814踊る名無しさん:2009/08/01(土) 09:33:59
ノイマイヤーやるからでしょ。
815踊る名無しさん:2009/08/01(土) 12:02:53
>>812
ラトマンスキーがいたのはデンマーク国立バレエ。
816踊る名無しさん:2009/08/01(土) 15:33:30
草野さんが出た「たけしの誰でもピカソ」のDVDを久しぶりに見ようとしたら
ディスクエラーで再生できない!
動く草野さんの数少ない映像なのにショックだ・・・・・
817踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:55:41
>>815
まりがd
ノルウェー国立とデンマーク国立が自分の中でごっちゃになってたわ。
どちらも来日が少ないのは同じだけど。
818踊る名無しさん:2009/08/03(月) 12:44:58
ノルウェーで大人気は松井学郎。
819踊る名無しさん:2009/08/03(月) 21:37:38
身内の方?大人気って…
820踊る名無しさん:2009/08/04(火) 04:15:19
ノルウェーに知り合いがおります。
学郎君人気あるらしい。
821踊る名無しさん:2009/08/04(火) 22:09:42
ドラクエ公演9月なんですね。
すぎやまこういちコンサートばかり行っていたが、踊っているのも見たくなってきました。
822踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:23:24
わたしは別に見たくないわ。
823踊る名無しさん:2009/08/14(金) 11:25:11
『NEOBALLET × ニジンスキー』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1250153634/
824踊る名無しさん:2009/08/16(日) 10:06:09
森本京子さんって陰山泰さんと結婚してるんですか?
825踊る名無しさん:2009/08/23(日) 16:17:26
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

楽天オークション
ttp://auction.rakuten.co.jp/

オケピネット
ttp://okepi.net/

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
826踊る名無しさん:2009/08/24(月) 23:53:20
シンデレラ見てきたけど渡辺恭子さん微妙だった。
ゆりえちゃんのほうが断然いいなと思った
827踊る名無しさん:2009/09/06(日) 22:46:12
そう?
渡辺さんって誰?ってぐらいに知らないけど、
林さんが良いって思ったことないから、
相当、渡辺さんが良くないって事になるのかね。
828踊る名無しさん:2009/09/09(水) 15:18:55
海外留学した石○さんとか、帰ってきて
踊ってみて欲しいなー。
829踊る名無しさん:2009/09/12(土) 20:05:22
ドラクエ観たよ。結構良かった。
何かここって、良い時と悪い時とすごい差があるね。何でだろう。
今日は安定してて良かったと思う。
松坂さんはお姫が合ってたし、林さんも役にあってた。もうちょっと、
大胆にやっても良かったかもね。
830踊る名無しさん:2009/09/12(土) 21:31:06
ドラクエおもしろかったですね。
林さん戦士のイメージ無かったけど意外にはまってたし聖母の場はスタダンらしくてよかったです。
コールドが綺麗で古典の白いバレエを見てるようで引き込まれた。
ここの男性陣ボロクソ言われますけど今日は皆さん踊れてましたよw

>>829
確かに。波が激しい団ですね。
何でだろ?
831踊る名無しさん:2009/09/12(土) 22:16:56
ゲームの音楽なんて、と馬鹿にしてたけど結構良いじゃないか
そこは流石すぎやまこういち、食わず嫌いはよくないな
832踊る名無しさん:2009/09/13(日) 07:47:11
男性陣が検討してたから良かったのかも。
今回のは改訂してるよね?
初版を見た事あるけど、「新しい事だし、まあ及第点・・・」
ってくらいでまた観ようと思わなかったけど、
今回はとても綺麗に仕上がっていました。
シンデレラといい、最近良いですね。
折角なのでもっと観てもらったら良いのに。

でもまあ、ダンサーがヘタってたら全部パーですけど。
833踊る名無しさん:2009/09/13(日) 14:15:30
林さんの戦士良かった
研究生時代のキトリもそうだけど
元気姉ちゃん系が結構イイと思いました
834踊る名無しさん:2009/09/13(日) 15:23:00
ドラクエで、林さん以外のみなさんはどんなでしたか?
綺麗な人いましたか?
835踊る名無しさん:2009/09/13(日) 18:35:26
ドラクエに釣られて初見なんで、誰が誰だか分からんのだが。
トルネコさん最高だったw出てくるだけでおかしいw
黒い勇者の跳躍すごかった。女戦士は押し出しが強くてイイ。
あと、女性も男性も群舞きれいだったなー。
836踊る名無しさん:2009/09/13(日) 20:27:12
妖精さん方は背も高く上手でしたけど、
微妙に2人の踊りが合ってなかった。個性が強いのかな。
後は目立った役は無いので、これ!って人は居なかったけど、
別に群舞も下手ではなかったから。

お姫様は松坂さんに合っていて演技も上手でした。
837踊る名無しさん:2009/09/13(日) 20:46:16
配役が微妙だったから期待しないで行ったけど、よかった!
林さんの女戦士、松坂さんの姫、福原君の勇者、恵美さんの聖母、
想像したより全然はまってて違和感なかったです。
男性陣が健闘してましたね。
838踊る名無しさん:2009/09/13(日) 21:03:41
>>835
黒い戦士、悪くないけど、とくに跳躍が凄いとは思わないな〜
自分的には白い戦士のキレとバネのある踊りが好きだ

白黒勇者二人が同格主役って扱いになってるが
自分的には真の主役はトルネコだと思ったw
839踊る名無しさん:2009/09/13(日) 21:34:59
トルネコ人気あったね。ブラボーかなり言われてたw
バレエ鑑賞初心者なんですけど、トルネコ役の人はバレエで有名な方なのですか?
なんか衣装を抜きにしてもふと目?と思ったので踊りとか想像つかない
840踊る名無しさん:2009/09/13(日) 22:07:38
みなさん、どちらの日の話をしているか書いていただけるとうれしいな。
私は、12日に行ったけど、白と黒、2人で戦っている場面のシンクロ加減が
良かったと思った。
言うまでもないけど、衣装含め原作に忠実なのはトルネコですねw
会場からも笑いが起こっていたし。
841踊る名無しさん:2009/09/13(日) 22:19:03
トルネコの人って前からずっと同じ人だよね?
トルネコがメンバーチェンジしたら次は誰がやるんだろ。
O野?適任を見つけるの難しそうwww
842踊る名無しさん:2009/09/13(日) 22:33:49
次のトルネコ候補はO野だろうなぁ・・・
マッチョでホモ臭いトルネコ・・・
843踊る名無しさん:2009/09/13(日) 22:39:31
>>839
トルネコの中の人は高谷先生
バレエ指導者ですよ
844踊る名無しさん:2009/09/13(日) 22:42:08
>>842
嫌wwそんなトルネコww
今のマリオなおじさんが一番いい。

王女どうだった?自分的にはテクニックは良かったけど
演技面が・・・
845踊る名無しさん:2009/09/13(日) 22:46:58
>>839
中の人って・・・
顔出とるがなw着ぐるみかw
846踊る名無しさん:2009/09/13(日) 23:09:44
トルネコ、今のスタダン男性じゃO野さん以外の選択肢は無い気がする
東さんとか柄じゃないし。。

>>844
王女って松坂さん?樺沢さん?
847踊る名無しさん:2009/09/13(日) 23:13:46
>>846
スマソ樺澤さん
848踊る名無しさん:2009/09/14(月) 08:13:47
下手で醜い高校生?もいるよねwだれでもいいんだねココ。
849踊る名無しさん:2009/09/14(月) 11:04:40
>>848
高校生出てたの?
850踊る名無しさん:2009/09/14(月) 11:14:03
王女様、松坂さんは演技良かった。
元はゲームと言えども、評価されても良いかも。
魔族?の踊りとかもカッコ良かったし。
あーいうのって、他にあまりナイよね。ちょっと四季っぽくて。
でもスパルタクスっぽさもありw

下手で醜い高校生って、誰だろ。
プログラムに載ってる?
851踊る名無しさん:2009/09/14(月) 15:15:34
848はいつもの粘着さんでしょw
相手にしちゃダメですよ。

ドラクエ、元はゲームだけど、古典的な雰囲気もあれば
四季とかスパルタクスみたいな娯楽性の高さもあり
もっと評価されて良いと思うな。
バレエ業界は保守的だから、元がゲーム音楽と言うだけで
この作品は不当に評価されてない印象を受ける。
バレエの偉い人達が、この作品を評価しないようにしてる、というか。
852踊る名無しさん:2009/09/14(月) 16:13:22
バレエの偉い人達ねぇ。

上にも出てたけど、ここの団って良さが変動するんだよね。
定期的にこれくらいの力量を見せてくれれば良いんだけどね。

舞台美術とか振り付けって文句無く良かった。
衣装の色合いも綺麗だったし。
天上界が出たときは、ほんとに美しかったわ〜。
853踊る名無しさん:2009/09/14(月) 16:14:45
そんなことないよ。
評価するのは観客だもの。
854853:2009/09/14(月) 16:18:22
ごめんなさい。
853は851へです。
855踊る名無しさん:2009/09/14(月) 21:51:23
>>850
高校生はいたけど(プログラムにものってる)
下手じゃなかったよ
856踊る名無しさん:2009/09/14(月) 21:54:04
>>848はオーディションで落とされたスクール生でしょ。
ヘタレのヒガミって見苦しいねw
857踊る名無しさん:2009/09/15(火) 07:51:15
848じゃないけど下手な人いたよね
858踊る名無しさん:2009/09/15(火) 10:18:43
何の役やってたか知りたい。
目立って下手だなーって人は見かけなかったけど、
群舞とかだったらあんまり注視してなかった。

プログラムみたけど、みんな大人っぽくて
高校生って子が解らなかった・・・
知らん子は、ナコさん、ツジさん。長谷川さんって
塔婆からの人?あとは、前から出てるよね?
859踊る名無しさん:2009/09/16(水) 09:14:22
林さんの女戦士、素敵でしたね。小柄?でもかっこよかったです。
林さんの妹さんって団員さんじゃないの?
スクールの発表会とかでは出てたよね?
姉妹での踊りを見てみたいです。
860踊る名無しさん:2009/09/16(水) 10:25:10
女戦士恵美さんとはまた違ったタイプで凄く良かった

魔王がちょっと・・・
横山さんの魔王が迫力あっただけにこんなもんかって感じ
861踊る名無しさん:2009/09/16(水) 17:37:04
東さんはいつもそんなん。
どの役も何となく寡黙な感じで、
荒々しさとか禍々しさとかがないよね。
862踊る名無しさん:2009/09/23(水) 13:02:13
で、高校生って誰?
これからのホープですか?
863踊る名無しさん:2009/09/27(日) 15:25:45
ホープよりセブンスターが好き。
864踊る名無しさん:2009/09/28(月) 00:15:56
ううん。マルボロ。
865踊る名無しさん:2009/09/28(月) 09:24:31
ホープいるの?
866踊る名無しさん:2009/10/14(水) 13:59:52
いるかも
867踊る名無しさん:2009/10/17(土) 23:23:30
禁煙ですよ。
868踊る名無しさん:2009/11/20(金) 22:26:43
ここのジゼルはロイヤルと同じなの?
869踊る名無しさん:2009/11/24(火) 21:34:32
>>868
どちらもピーターライト版だけど、まったく同じではなかった気がする。
ロイヤルのはDVDしか見た事ないけど。
スタダンの古典なら個人的に「くるみ」が好きだな。
衣装やセットが豪華で、美術だけでも見る価値あるよ。
870踊る名無しさん:2009/12/03(木) 20:03:39
例えば
地方からマイナスになる安い金額で依頼が来る。
しかし、主役が一切を支払う形で遠征が行われることは考えられますか?
871踊る名無しさん:2009/12/04(金) 09:43:29
依頼の段階では全部話がついて黒字になるようになってるに決まってるだろ。
872踊る名無しさん:2009/12/05(土) 16:20:30
主役が一切を払うって・・・
そんな事ある?
地方の発表会のゲストって事とか???
カンパニーとしての遠征なら、何で主役が払うのさ?
873踊る名無しさん:2009/12/10(木) 22:33:19
鈴木美波さんはどうされているのでしょうか?
874踊る名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:59
カナダで頑張ってるよ、美波ちゃん
875踊る名無しさん:2010/01/20(水) 17:14:48
もうすぐジゼルage
876踊る名無しさん:2010/01/20(水) 21:24:18
林さん福原さんには悪いけど、私は土曜日だけ行くわ
877踊る名無しさん:2010/01/20(水) 21:55:56
ゲスト呼ぶなら草野君を呼んでくれ。頼むよもう。
878踊る名無しさん:2010/01/21(木) 01:19:28
ここのジゼルの見所は?
発狂シーンは期待していいの?
879踊る名無しさん:2010/01/21(木) 11:17:30
てす
880踊る名無しさん:2010/01/21(木) 18:50:59
>>878
そこそこ期待していいんじゃない?
ペザントやデ・ウィリのが見応えあるけどw
881踊る名無しさん:2010/01/21(木) 23:33:02
プリンシパルに魅力がないって意味?
それともストレートに、この団のコールドは素晴らしいって意味?
882踊る名無しさん:2010/01/21(木) 23:51:02
プリマもソリストもコールドも素晴らしいバレエ団です。
883踊る名無しさん:2010/01/22(金) 00:01:57
ヒラリオンのキャストをご存知の方教えてください。
884踊る名無しさん:2010/01/22(金) 06:37:28
23:新村
24:橋口

885踊る名無しさん:2010/01/23(土) 21:53:11
スタダンはピーター・ライトと何関係があるの?
886踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:08:46
ここのジゼル、初めて見ました。
てか、スタダンもジゼルも初体験ですが、期待以上によかったです。
他の団のジゼルを、映像で見た事あるのですが、見るからにベテラン然としたバレリーナがジゼル役で
(上半身のライン、特に背中やお顔が貫禄満点でした;;)16歳の村娘に見えなくて、どっぴきだったんですよね。
こちらのジゼルさんは、見るからに可憐な少女然として、どんどん世界に入り込みました。
墓場のシーンは、夢のように綺麗でした。
887踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:19:58
本日の「ジゼル」の見所

アルフレッド>ウィリ>ペサント>>>(越えられない壁)>>>>>>>>ジゼル
888踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:27:09
帰りの電車、団員さんと一緒だったw
帰るの早杉wwwwwwwwww
中学生の部活じゃないんだからwwwwwww
889踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:28:50
>>887
意味ワカンネ
890踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:50:49
アルブレヒトのことかしら
891踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:53:57
白樺さん、おめでとうございます。
とっても健気で、可愛らしいジゼルでした。
今後の活躍に期待してます。
892踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:54:53
>>885
スタダンの顧問をしてる関係
893踊る名無しさん:2010/01/23(土) 22:55:24
>>885
肉体関係があります。
894踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:02:58
1階センター中央、ダンサーの身内だと思うが、感じ悪かったな。
休憩時間のトークが発表会の幼稚園児の馬鹿ママ並み。
ここの団員ダンサーって、あんな親の子がなってるのか。
先は暗いな。
895踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:10:05
今日は谷のドンキを観たけど、
同じ様なもんだったよ>馬鹿ママ並み
896踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:16:15
白椛ジゼル、どうでしたか?
897踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:26:01
白椛さん良かったですよ(^-^)
898踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:31:46
見に行きたかった。
当日券を買おうと思ったのですが
昼寝をして目覚めたら17時だった。
良かったなら見たかった。残念。コールドもそろっていましたが?
899踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:41:01
コールドは揃ってましたよ〜
ジゼルは一応スタダンの十八番て事になってるから、揃わないとヤバイです;
900踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:51:16
ウィリの場は文句無くきれいでしたね。
ペザントの皆さんも合格点でした。
二人のペザントの踊りがよかったです。
901踊る名無しさん:2010/01/23(土) 23:52:47
>>899
そうなの?
ここの十八番はドラクエだと思ってたわw
902踊る名無しさん:2010/01/24(日) 00:59:01
すみません。
演目はジゼルなんですが、本当に良かったですか?
903踊る名無しさん:2010/01/24(日) 01:00:43
コールドはラジオ体操のように見事に揃っていました。
ウィリーには全く見えませんでしたけど・・・。
904踊る名無しさん:2010/01/24(日) 01:15:36
「ウィリー」って?
精霊(ド・ウィリ)とは別の役ですよね?
ジゼルに「ウィリー」って名前の登場人物がいるんですか?
905踊る名無しさん:2010/01/24(日) 01:17:21
英国人のウィリアムさんとウィリの区別が出来ない人に、ジゼルを語って欲しくない
906踊る名無しさん:2010/01/24(日) 01:22:15
>英国人のウィリアムさん

確かに。ウィリアムさんには見えなかったw
907踊る名無しさん:2010/01/24(日) 08:29:17
下手な揚げ足とると人に語るなと言えないほど無知なのがバレますよ。

ピーターさんがそこそこ満足されたので良かったと言っていいと思います。
908踊る名無しさん:2010/01/24(日) 08:38:49
ドラクエのバレエ団だから情緒とか期待してないでしょ。
ジゼルの狂乱が只のヒステリーに見えて恐かろうが
ミルタやウィリという役を理解していなかろうが
クールランドやバチルドに威厳のかけらも見えなかろうが
振り覚えてそれっぽく演じてくれればそれでいいんです。
909踊る名無しさん:2010/01/24(日) 17:29:33
今日も好調でしたね  林ジゼルも白椛ジゼルも、それぞれ違った良さがあって面白かったです
910踊る名無しさん:2010/01/24(日) 17:54:56
林ジゼル、どうだった?
レポよろしく
911踊る名無しさん:2010/01/24(日) 18:46:04
今日はどうだったの?
912踊る名無しさん:2010/01/24(日) 18:52:15
林ジゼルを見るのは2回目だが、
前回と比べて演技が成長したね。
前回は叙情性もヘチマもなかったが、
今回はぐっとジゼルらしく仕上がってました。
トータルすると林さんも白椛さんも一長一短な印象ですが、
狂乱シーンは林さんが一歩リードですね。
913踊る名無しさん:2010/01/24(日) 19:09:13
コールドは揃っていたのですね。良かった。
スタダンは最近全然見ていないので
また機会があればな。
914踊る名無しさん:2010/01/24(日) 19:23:44
>>912
ここのジゼルは初見だけど、あれで「成長した」のかw
叙情性なんか全然感じられなかったけど?
あの程度で「成長した」なら、前回はよっぽど酷かったんだな
お金払って見せられた客が気の毒だw
915踊る名無しさん:2010/01/24(日) 19:28:21
この団、去年から調子いいね。
主力が抜けた痛手から回復して来たのかな?
このまま盛り返してくれるとイイナーイイナー
916踊る名無しさん:2010/01/24(日) 21:59:03
>>914
最初から完成してるダンサーはいないよ。
若いダンサーが経験を積んで成長する過程を見るのも、バレエ鑑賞の醍醐味。
未熟な頃から見続けたダンサーが一歩ずつ出世する姿を見ると、我が子の事のように嬉しくなる。
917踊る名無しさん:2010/01/24(日) 22:25:51
え…コールド、あれで揃っていたんだ?
918踊る名無しさん:2010/01/24(日) 22:39:04
>>909
この表現がぴったりでした。
ジゼルに面白いと思ってしまう事自体変な話ですが、笑えます。

>>916
完成はされていなくてもプロなんだから観るに耐える最低限のレベルは必要。
919踊る名無しさん:2010/01/24(日) 22:51:15
>>918
普通に見るに耐えうるレベルだと思うけど。

最高のジゼルが見たければロシアに行って
マリインスキーのジゼルでも見てくればいいんじゃない?
貴方にそれだけの予算を出せるなら、だけど。
920踊る名無しさん:2010/01/25(月) 00:13:12
>>919
なんでこの人こんな上から物言ってるの?
921踊る名無しさん:2010/01/25(月) 00:33:11
この団、色々言われるけど、福島さんや美波ちゃんが抜けた後、
既に名前が売れた人を他所から借りて来ないで、
自前の若手を育てようとしてるスタダンの姿勢は、好感が持てる。
他所の売れっ子を強奪したり、手っ取り早くレンタルして済ませる団が多い中で。
女性は若手を主力に押し出してるんだから、男性も頑張って欲しい。
922踊る名無しさん:2010/01/25(月) 02:08:21
ジゼルあんまり良くなった
ドラゴンクエスト・バレエ団に改名して、ドラクエだけやってればいいよ
923踊る名無しさん:2010/01/25(月) 08:59:56
ジゼル良かったです!

正直あんまり期待してなかったけど、1幕ラストの狂乱シーンなどの情緒性は高いと思った。コールドの雰囲気も良かったしね。
ただ1つ残念な点を挙げるなら、両日ともジゼルvariationが微妙だったかも。。。

本調子ではなかったのかもしれませんね。
924踊る名無しさん:2010/01/25(月) 09:22:03
シロウト?
925踊る名無しさん:2010/01/25(月) 09:44:52
確かに狂乱のシーンに情緒って何考えてるんでしょうね。
狂乱のシーンの演じ方はバレリーナがジゼルをどう捉えているかが
現れる大事な見せ所ですが、二人とも共感が持てませんでした。
926踊る名無しさん:2010/01/25(月) 13:30:16
指導したピーター・ライトに文句言え
927踊る名無しさん:2010/01/25(月) 13:34:17
923は叙情性と言いたかったのではとゲスパー。

今回のジゼル、私が見たのは日曜だけだが、まあまあ良いと思った。
(そりゃマリインスキーとかと比べれば、見劣りするのは仕方ない。)
主役は、若手だから許されるレベルなのは否定しないが、
コールドは綺麗だったし、全体の雰囲気は良かったし、
チケット代の「元は取れた」と思える舞台だったよ。
贅沢を言えば、バチルドやヒラリオンなど主要な脇が、
もっとインパクトあれば良かった。
928踊る名無しさん:2010/01/26(火) 08:57:44
ピーター・ライト氏が満足してたなら、上出来だったんじゃないの?
929踊る名無しさん:2010/01/26(火) 15:41:06
舞台挨拶に出てきて不満顔なんかするかよ。アホか
930踊る名無しさん:2010/01/26(火) 19:10:01
>舞台挨拶に出てきて不満顔

それをするのがピーター様ですw
931踊る名無しさん:2010/01/27(水) 07:50:05
日曜に観たけど、悪くなかったと思う。
でも林さんは、一幕のお化粧をもう少し工夫したほうが良いと思う。
濃すぎて老けて見えた。
932踊る名無しさん:2010/01/27(水) 10:11:02
私は白椛さん目当てで土曜に見たけど、良かったと思うよ。
ここで必死にスタダンsageしてるのは、いつもの私怨ちゃんでしょ。
933踊る名無しさん:2010/01/28(木) 08:39:30
賛否両論あって当然だと思う。
悪い評価を全て私怨のせいにするのはいかがなものかと…
934踊る名無しさん:2010/01/29(金) 21:03:48
24日の観ました。コールドすごく良かったです。ぜひ多くの人に観てもらいたいですね。
935踊る名無しさん:2010/01/29(金) 23:52:39
>>933
例えばだけど
小学校の学芸会で、
終わったあと、保護者達が
「可愛かったわ〜。」「歌も良かったよね〜。」って楽しく会話してるところに、
激怒して「あんな下手糞な子が主役?役の理解の解釈も全然出来てない!」とか言ってる人がいたら、
どう思う?
「この人、小学生の学芸会に何を求めてるんだろう…なんか恨みでもあるんだろうか…?」
って思わない?

スタダンレベルのバレエ団もそうだと思うな。
別に最高級のものを皆求めて行ってるわけじゃなく、このバレエ団好きだから行ってる人中心だから
批判する人なんて皆無に近いよ。
そんな中で、マジ批判してる人いたら、やっぱ私怨?って思っちゃうな。
936踊る名無しさん:2010/01/30(土) 00:10:31
>>935
はいはい私怨乙w
937踊る名無しさん:2010/01/30(土) 00:20:32
>>935
私が見て批判したくなった舞台の後は、このスレも批判の嵐だったけどw
逆恨みも程々にしないと見苦しいよw
938踊る名無しさん:2010/01/30(土) 13:34:27
小学校の学芸会ではなく、お金を払って舞台を見せるプロのバレエ団。
バレエ団を好きだからってねこっかわいがりしていても只の親ばかと一緒。
バレエ団のためにもならないことがわからないんだね。
939踊る名無しさん:2010/01/30(土) 14:02:23
>お金を払って舞台を見せるプロのバレエ団。

うん?お金払うってダンサーが払うってこと?
レッスン代払って、チケット負担があるからチケ代払って、
給料はなし。それがプロのバレエ団なの?

プロのバレエ団じゃなくて、プロのバレエ団ごっこでしょ?
別に悪いことじゃないんだから、認めればいいのに。
940踊る名無しさん:2010/01/30(土) 14:08:22
ずっとこのスレに居座り、ずっと同じ事言ってるオバチャン
ボケ老人みたい
941踊る名無しさん:2010/01/30(土) 14:15:36
>>939
何も知らないなら、無理に話に加わらなくていいのに。
942踊る名無しさん:2010/01/30(土) 14:16:44
うん、ここはこのバレエ団をよく知ってる関係者だけが話す場所なんだよね
943踊る名無しさん:2010/01/30(土) 14:17:25

これでプロのバレエ団なのかと。
944踊る名無しさん:2010/01/30(土) 14:36:48
今日のオープンどうでしたか?
土曜昼間だからオバチャンが芋洗ってましたか?
945踊る名無しさん:2010/01/30(土) 15:28:55
ようするにプロと思っていないバレエ団を
学芸会の寄付のつもりでお金払って見る集まりってこと?
946踊る名無しさん:2010/01/30(土) 17:16:48
スレチかも知れませんが・・・・
以前この団に在籍していた原麻衣子さんは、
今何処で何をしているか御存知の方いますか?
947踊る名無しさん:2010/02/04(木) 11:21:04
自分の子が学芸会で下手だったら、
「頑張ったけど上手くなかった」と言います。
そして、学芸会で上手くやりたかったらもっと練習しないと
駄目だと諭します。
何で上手くないのを上手いと褒めるの?

プロなら当然、批判を受け止めて欲しいです。
スタダンが好きだから、もっと頑張って欲しいから言いますよ。

下手って。
948踊る名無しさん:2010/02/04(木) 12:56:07
>>946
こんな所で聞く前にググったら?
949踊る名無しさん:2010/02/04(木) 19:15:55
>>947
はいはい、わかりますよ。
あなたが下手だから「スタダンに入れなかった」んじゃないですよね。
スタダンが下手だから、お上手なあなたは入らなかったんですよね。
大変よくわかってますよ。
わかってるから、もう来ないでいいですよ。
950踊る名無しさん:2010/02/09(火) 19:44:48
>>947
つまり今のスタダンはガンバリが足りないとw
951踊る名無しさん:2010/02/13(土) 16:22:26
福原君が怪我したと聞いたけど、大丈夫かしら?
1日も早い回復をお祈りしています。
952踊る名無しさん:2010/02/14(日) 16:50:17
>>951
来週のシンデレラ、王子が菅野さんに変更になったね。
菅野さんのバネのある踊りが好きだからいいけど。
953踊る名無しさん:2010/02/14(日) 18:39:52
返金は出来ないの?ショック
954踊る名無しさん:2010/02/16(火) 00:23:23
こちらの付属のスクールは、どんな雰囲気ですか?
小学生からプロを目指している子が多いのでしょうか?
発表会の費用なども含めて色々教えて下さい。
955踊る名無しさん:2010/02/16(火) 19:55:27
>>952
ドラクエを見て、菅野さんのファンになりました。
黒の勇者のバネがある踊り、とても良かったですね。
福原王子が見れなくて残念だけど、菅野さんの王子も楽しみです。
956踊る名無しさん:2010/02/20(土) 13:51:12
シンデレラage
957踊る名無しさん:2010/02/20(土) 23:35:36
菅野さんて、ここのスクールの出身なの?
958踊る名無しさん:2010/02/22(月) 00:48:38
菅野さんって誰?
と思ったら、ドラクエで勇者役の人か。
私が見た日は、白い勇者だったが。
跳躍が凄かった。
959踊る名無しさん:2010/02/28(日) 21:19:01
神奈川どうでしたか?
960踊る名無しさん:2010/02/28(日) 23:27:32
ちびっ子が多かった。
舞台はまあまあ良かったが、観客のマナー最悪だった。
菅野さんはテクはあって踊りは素晴らしいが、
王子の雰囲気と華があるのは福原さんだと思った。
961踊る名無しさん:2010/02/28(日) 23:37:11
テクと華のどちらかでもあればマシでしょ
両方持ってる男性なんていない
どちらも持ってない人は沢山いるけど
962踊る名無しさん:2010/02/28(日) 23:55:43
>観客のマナー最悪
地方だから仕方ない。
都内の劇場も、ちびっ子が多い日はマナー悪い。
963踊る名無しさん:2010/03/01(月) 00:32:58
>>962
横浜が地方なんですねw
964踊る名無しさん:2010/03/01(月) 00:38:27
今日の王子の人、良かったよ。
あたしゃ福原のあの女みたいな体型が嫌だ。
965踊る名無しさん:2010/03/01(月) 08:57:18
>>963
本拠地が東京にある団の場合、
東京以外は地方公演の位置付けになるのでは。
966踊る名無しさん:2010/03/03(水) 21:26:23
あ、やっと繋がったw

神奈川シンデレラ、まぁまぁ上出来だったのでは。
ただ一つ難を言えば、あのオケどうにかならんかね?
ダンサーの皆さん踊り難そうでした。
967踊る名無しさん:2010/03/04(木) 01:43:03
神奈川フィルだっけ?
なんか金管が弱いオケだよね。
スタダンが東京公演で使ってる東京ニューシーティーは
地味だけど良い仕事してると思った。
968踊る名無しさん:2010/03/06(土) 14:11:34
>東京ニューシーティー

声に出して読むと、間抜けな響きですねw
969踊る名無しさん:2010/03/06(土) 21:36:39
>>967
神奈川は会場付属のオケだから、仕方ない。

>>968
わろたw
970踊る名無しさん:2010/03/07(日) 00:31:30
げげ、棒が一本多かった。
正しくは「東京ニューシティー」だ。
971踊る名無しさん:2010/03/08(月) 22:52:23
ここはお顔の良し悪しは関係無いのねw
972踊る名無しさん:2010/03/09(火) 21:17:49
お顔より、身長(体型)重視な気がする。
チビばっかりの熊の所と正反対だね。
973踊る名無しさん:2010/03/10(水) 08:07:45
顔はいくらでも直せるが、短足チビは直せないからな
974踊る名無しさん:2010/03/16(火) 18:51:45
団長が、自分の脅威にならないダンサーしか採用しない団、
自分の脅威になりそうな若手を大事にしない団は、先が見えるよね。
どこの団とは言わないけどね。

そういう意味では、この団は健全だと思うよ。
975踊る名無しさん:2010/03/20(土) 22:37:58
>>974
「団長」って言い方で、どこの団か名指ししてるのと同じだwww
976踊る名無しさん:2010/03/26(金) 18:52:35
http://ohcngkweuewy.xrea.jp/val/
小遣い稼ぎですか…
977踊る名無しさん:2010/04/10(土) 22:58:24
チャリティー公演まで話題ないね。
都ヲタが暴れて一気に荒れそうだけどw
978踊る名無しさん:2010/04/23(金) 23:24:08
大丈夫。皆さん用心して購入を控えてますから。
979踊る名無しさん:2010/06/05(土) 14:22:09
>>978
嘘吐き。
両日共ほとんどチケット残ってない。
980踊る名無しさん:2010/06/05(土) 18:42:30
そりゃあ、一ヶ月以上も経ってるし。
981踊る名無しさん
978 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 23:24:08
大丈夫。皆さん用心して購入を控えてますから。

4月23日じゃ、まだチケット発売前だよね。
なのに「購入控えてる」って?
この人、いつもの粘着ちゃんでしょ。