熊川哲也&K-BALLETを考える会 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熊川哲也さんの回復を祈る会
引き続き「熊川哲也&Kバレエ」のスレ
ヲタもアンチも大歓迎!
たくさん語りましょう

公式
http://www.k-ballet.co.jp/

前スレ
熊川哲也&K-BALLETを考える会 その9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1178987258/

関連>>2-10あたりに
2踊る名無しさん:2007/05/19(土) 14:36:50
2
3踊る名無しさん:2007/05/19(土) 14:39:31
4踊る名無しさん:2007/05/19(土) 14:54:06
新スレを立てた後は前スレにURL貼付けの報告必須。
5踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:26:41

関連スレ


おいK-BALLET!チケ代の高さの理由を説明しろ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1139109062/

6踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:27:55

関連スレ


【芸能】バレエダンサー・熊川哲也(35)、「海賊」札幌公演中にケガ・舞台降板!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179375593/
【バレエ】熊川哲也さん、札幌の公演中にけが、途中降板[5/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1179385544/

【バレエ】熊川哲也さん、松葉づえ姿で会見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179474989/

7踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:28:52

関連スレ


【訃報】バレエダンサーの熊川哲也さん(35)が、15日夜の札幌市内でのバレエ「海賊」公演中に[5/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1179385646/

8踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:39:14
>>7
糞スレ貼るなカス
9踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:42:06
>>1さん乙です
10踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:52:03
>>4
誘導くらい誰でもやれるだろ。
せっかく立ててくれた人に失礼だ。
じゃあ、お前が立てろよw
11踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:54:22
会見では「1幕最後で着地に失敗した事に気が付かなかったお客さんも多かったのでは?」と(ニュアンスの事を)言っていたけれど、
実際に気が付かなかった人もいたのかな?

実際見た方どうでしたか?
12踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:57:32
>>10
誘導は必ず1がやるべき、でないと前スレのように重複する(削除依頼が出ている)
言っておくが「このスレを立てた奴とオマエは失礼でヴァカ」な奴。
で、おまえは氏ね
13踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:59:03
<メイキング>
着地に失敗した瞬間を映像にしたドキュメントみてみたい
14踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:59:42
>10
1が逆ギレw
15踊る名無しさん:2007/05/19(土) 16:07:48
16踊る名無しさん:2007/05/19(土) 17:40:01
団長随分前にレッスン中ジャンプの着地に失敗して怪我して最後復活する役を映画でやったよね。
17踊る名無しさん:2007/05/19(土) 17:46:39
18踊る名無しさん:2007/05/19(土) 18:15:40
いま流れが停まっているからちょうどいいですね。

バレエのことをわかっていると豪語していた連中が、
実は何もわかっていなかったことがばれました。

では、医療関係者でバレエをわかっているとぬかしていた連中はどうか?
はっきりいって、もし手術するとするならば、
これまでに前例のない手術だと思います。

プロレスラーの前田日明が、やはりヒネル動作で脚を痛め。
最終的にドイツから死体の脚を買って、
その腱だか靱帯だかを移植しましたが、それでもダメでした。

「押す」とか「引く」という動作に目がいきがちですが、
「ねじることに耐えられる」ということが大切です。
それが理解できる医者がいればよいのですが…。
19踊る名無しさん:2007/05/19(土) 18:20:58
団長のライバルであらせられるデンパ様のお出ましであらせるぞ。

愚民どもめ控えおろう。


 
20踊る名無しさん:2007/05/19(土) 18:23:09
小突きあいイラネ
21踊る名無しさん:2007/05/19(土) 18:44:43
薬もそうだけど、絶対治ると言う気持ちも大事。
22踊る名無しさん:2007/05/19(土) 19:32:35
薬で直るとおもってるのか。
23踊る名無しさん:2007/05/19(土) 19:39:54
前スレでウヴァーロフの怪我が1年かかったとありますが
やはり同じ十字靭帯の手術をしたんですか?
もう少し詳しく教えて!
24踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:00:15
十字靭帯損傷した色々なスポーツ選手や
ダンサーのその後を調べてみれ。
25踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:07:48
本日、開演から3時間が経過しました。
どうだったでしょうね?
26踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:09:41
やっぱり行ったのかな?団長。
27踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:12:45
今、盛岡公演。
団長は、客席10列センターで観ているらしい。すぐ前が通路の、観やすい席。
28踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:19:40
やっぱり行ってるんだ。膝に負担がかからないといいけど。
29踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:26:10
舞台は?
30踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:31:08
満席ですか?
31踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:04:24
>>11
前スレに、実際に観ていた人で「そういう振りかと思った」というレスがあった
ように、気づかなかった人も多かったみたい。少なくとも着地失敗の瞬間に
「あ!着地失敗だ!」と気づいた人は、そう多くないかも。ざわつかなかった。


おそらく着地を失敗したであろうジャンプの直後は、数小節間、片膝立ちでポーズ
をとっていた。その後、パシャに片側を支えられて立ち上がり、ケンケンで退場
したのだけど、その時に初めて客席がざわついたので、ここで初めて「あれ?」と
思った人が多かったのだと思う。でも、ポーズとっていた位置が既に限りなく
舞台袖に近く、ケンケンも2〜3歩だけで舞台から姿がなくなったし、パシャの
動き方はまるで振りのようだったし、舞台上は何事もなかったように進行した。

本当にスマートな退場だったので、ケンケンで「あれ?」と思った人たちも、
「なーんだ。そういう振り?」と思い直した人も多々あったよう。

直後の休憩時間も、耳をダンボにしていたけど、周囲で「2幕出られるのかな?」
みたいな話をしている人達は殆んどいなかった。

32踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:05:54
>>12
重複の原因は、検索を怠った事かと
33踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:10:33
>>27ですが、団長のことは会場にいる人から開演前
に来たメールで知っただけなので、会場や公演の様子は
わからんです。
34踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:19:48
携帯から失礼します。今日盛岡で見ていました。多少払い戻しをしていた人もいました。最後の最後のアンコ‐ルに熊川さんが舞台にたちました。ものすごいどよめきと歓声でした。
35踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:21:13
おお!
報告どうもありがとう!
36踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:26:09
>>34
松葉杖姿だしたか?
衣装は?
コメントはありましたか?
会場にきて初めて知った人はいましたか?
沢山の質問でごめんなさい
37踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:33:20
衣装はアレブレヒトでしたよ
38踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:34:05
盛岡公演を見てきました.最後のカーテンコールは松葉杖もつかずに、しっかりとした足取りでした。
橋本さんのアリは思っていた以上にすばらしかったです。会場の拍手、歓声も彼に一番多く送られました。帰る時に熊川さんを乗せた車を見ましたが、窓を開けてファンに手を振って「ありがとう!」と
帰っていきました.びっくりしました.サングラスかけててかっこよかったです。
39踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:36:54

関連スレ


おいK-BALLET!チケ代の高さの理由を説明しろ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1139109062/

☆吉田都さんについて語りましょう☆ その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1169528283/

40踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:38:38
「マイケルオーエンと同じ怪我だろう」と記者会見で本人が言ってるね
41踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:40:43
>>38
ありがとう。でも松葉杖を使わずになんて・・・
原則安静なはずなんだから、くれぐれも無理しないでくれ熊さん。

>>37
またそういうw
42踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:44:26
>>32

>>12>>14がスレ重複をさせたんじゃない?
それで恥をかいたから逆ギレ。
あと>>12の言葉遣いは下品すぎ
43踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:44:30
松葉杖ではありませんでした。舞台上からのコメントはなかったのですがロビ‐に「岩手公演を観賞されるみなさんへというメッセ‐ジがありました。衣裳は黒のTシャツとジ‐ンズです。
44踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:47:02

今日の読売新聞の朝刊に
「払い戻しのお知らせ」をTBSが載せてる

45踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:50:20
>>42
自演ウザイですよ、多分貴女が>>1ですね、
スレタテZです。


乙じゃなくてね
46踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:50:30
配役変更表、橋本さんが凄いことになってるね…
まあ毎日リハーサルしてるんだから連日踊っても平気なのかもしれないけど
47踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:50:51
もう歩けるの??すっスゴイ・・・・
48踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:51:26



ざんねんだけど回復を
まってるよ!
あっと驚くジャンプをまた
みせてね!
ろんどん仕込みのバレエを!
熊川さん大好き!




49踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:54:42
橋本さんよかったです
てゆうかすごかった。美しかった。
50踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:58:51
マイケル・オーウェンってサッカーのイングランド代表の?
それってほぼ再起不能ですよ、本人判ってていってるのかな。
51踊る名無しさん:2007/05/19(土) 21:59:43
>>40サッカーイングランド代表の?サッカー選手は怪我が絶えないからただ普段から鍛えてるから回復は早い。
52踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:01:23
代役もいつまでもつのかな
怪我しそう
53踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:06:52
>>51
十字靭帯は厄介だがその上で言ってるのか?
54踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:08:58
>>50そうなの?団長はサッカーヲタじゃ無いから選手名間違った?
55踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:15:50
>>48
氏んで!
56踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:17:08
>>45の方がウザ
>>1
5740:2007/05/19(土) 22:20:05
あれ。
確かに「サッカーのイングランドのマイケルオーウェンの…」
って話してたけど。
私が聞き取りミスしたかな?
58踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:23:22
団長は断裂してないから大丈夫だお。
59踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:28:37
怪我の場所は同じでも程度は違ったりするからね。
60踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:30:35
>>57
たしかにそう言ってたよ。
そして同じ靭帯損傷 断裂だったみたい。
彼のその後が知りたい。再起不能?そんな!
61踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:32:53
マイケル・オーウエンの画像、1分50秒あたりでケガをして倒れる
ttp://www.youtube.com/watch?v=QUPRi_nk4kg
62踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:37:14
>>42
それが熊おばクオリティ
>下品
63踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:51:40
盛岡からの情報によると、客席にも舞台にも松葉杖なしで現れた
んだって。しかも、客席に入ってくるときは暗くなってコソーリだった
らしいんだけど、お客さんの邪魔にならないよう前かがみになって
歩いてきたらしい。団長、そんな無理な姿勢で歩いて本当に大丈夫
なんですか?(泣)

舞台上では、左足を軸にしてだけど、1回転して見せたとか。
舞台上では本当に心底嬉しそうな、良い笑顔だったらしい。
64踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:53:11
やっぱり盛岡行ったんだ。
これから全国も一緒に行くんだろうね。
ただ2週間以内に再検査って言ってたから、結果次第では、途中から
出てこない可能性も?
断裂じゃないことだけを祈ります。
そして、無理しないように。
65踊る名無しさん:2007/05/19(土) 22:58:14
ツアー終わったら橋本さんに特別休暇やってな、熊w
66踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:05:35
スポーツはバレエみたいに何回転もすることはまれだから…
団長、たぶんバレエには諦めがついたのでは?
やっぱり参院選だと思う。
67踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:06:59
参院選よりも、新国のプロデュースでもやって欲しい
68踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:12:16
踊れなくなるなんて
考えたくないなあ…。
69踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:15:24
>>68
その日は必ず来る、今回少し早まっただけ
70踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:16:15
ドンキホーテのチケも払い戻し対象でしょうか?
チケットスペースのHP見ても 何も書いてませんが・・・
71踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:16:36
ネガティブなアンチは出て行って!
72踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:35:26
元通りにはならんよ。
73踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:39:53
>>23
ウヴァーロフの怪我は左足踵腓靭帯断裂だったそうですが、
2月に怪我して、11月には復帰しているようです。
もうすぐ日本にも来ますね。
ウヴァーロフが手術をしたのかはわからない。
断裂が手術なしで治るものなのかは知りません。
膝十字靭帯と足踵腓靭帯のどちらが重いのかもわかりません。
ちなみにウヴァーロフは熊さんとほぼ同い年。
熊さんは時間がかかってもきっと復帰できる気がします。
でも、出演日は減るかな?
74踊る名無しさん:2007/05/19(土) 23:47:13
100%元通り踊れなくなっても
応援し続けるのがFANじゃないのかな。
7523:2007/05/19(土) 23:57:33
>>73
ありがとう!
そういう情報は心強いです。
あまり無理なスケジュールは本当に辞めて
貰ったほうがいいと思ってます。
長く踊ってほしいので。
76踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:04:17
靭帯損傷で100%断裂で絶望的と決まった訳じゃない。
77踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:09:27
怪我して初めて、こんなに熊川Loveの自分がいることに気付いた。どうか無事に回復しますように。そして、一日でも長く踊れる事が出来ますように!
78踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:10:19
ネガティブ煽り厨がウザ過ぎる件
79踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:15:05
>>77さん
自分もそう!
だからこそ今はあんまり無理しないでほしいよね
80踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:19:30
公演の数や踊る回数が過密過ぎると結果的に疲労が怪我に繋がる。
81踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:20:57
命に別状があるわけじゃないし。
あんまり騒ぐのは、脚の不自由な人たちに失礼。
82踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:28:48
それもなんかズレた発言じゃないかい…。
83踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:34:37
>>82
ね。
私もちょっとポカーンでしたよ。


ウヴァーロフとは環境が違うからなぁ。
ウヴァは団長でもないし、主役を踊れるダンサーも他にいるしで、ある意味十分回復に時間をかけられた。
やっぱり公演数をキープするには、それなりの人数がいないとキツイってことですね。
8473:2007/05/20(日) 00:48:06
ウヴァーロフが手術したかどうかは、
断裂が手術なしで治るのかどうか知っていれば推測できるんだけど、
という意味です。
熊川さんが断裂という診断結果が出ているわけではないのに、
誤解を招く書き方でした。すみません。
もちろん、どういう結果でも回復を祈りながら待つつもり。
85踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:49:03
>>76
君が何%で絶望するのかは誰も知らん。
8673:2007/05/20(日) 01:11:49
84を書いてる間に83が・・・ 84は83へのレスではないです。
念のため。
たしかに団長兼看板ダンサーというのはきつい。
無理しないでゆっくり治して、復帰後もあまり無理しないで、と願うばかり。
87踊る名無しさん:2007/05/20(日) 01:18:30
一時代の終わり
88踊る名無しさん:2007/05/20(日) 01:24:11
読みが浅いねえ。熊ちゃん復帰したら爆発的に売れるだろうなあ。
怪我の功名
89踊る名無しさん:2007/05/20(日) 01:28:40
戻りチケット出たら買おうかな。
クマさん降板で損失出すのが一番怖いだろうし。
しかし無名キャストだらけの日に18000円出す気力はないなー。
90踊る名無しさん:2007/05/20(日) 01:46:37
意外と戻りチケット出てないよね
結構狙ってるんだけどな
91踊る名無しさん:2007/05/20(日) 01:47:51
もっと早めにケガしていたらもっと回復力あったのに
若いうちにケガを経験しておくのも大事なんだね。
92踊る名無しさん:2007/05/20(日) 01:50:48
はしかじゃないんだから…
若いうちに怪我をしておいたら免疫ができるものでもないと思うが。
93踊る名無しさん:2007/05/20(日) 01:57:34
若いうちにケガを経験していれば、あそこまで無理をしなかったかもねえ。
94踊る名無しさん:2007/05/20(日) 02:04:23
ファンや団員のことを考えすぎて、不十分なリハビリのまま復帰再発するのが一番まずい。
この際3年くらいは基礎リハビリに徹して、舞台復帰はそれからでよいと思う。
95踊る名無しさん:2007/05/20(日) 03:43:20
激しく宣伝してたのに残念だね。
ケガをしても人気がそのままというか
むしろ熊川復活のドラマを見たがるファンが増えそうだ。
96踊る名無しさん:2007/05/20(日) 03:45:22
盛岡情報にはびっくりです...
左足を軸にしてだけど1回転って....?!
それって少なくとも舞台上でやる前に出来るか練習とかしたよね。
そんな事をしてみようなんて、それで倒れたらどうするんだか...
ほんと、無理しないで良いのに、検査はまだこれからなのに、凄過ぎる...
97踊る名無しさん:2007/05/20(日) 04:31:22
98踊る名無しさん:2007/05/20(日) 04:32:48
団長が一番怪我に免疫なくて軽く見すぎてると思う…
痛み止めで痛みなくなる→痛くないから大丈夫!な思考そう。
ネガティブになれという事じゃなくて、せめてもう少し
自分がどれだけの怪我をしているのか自覚を持ってほすぃ…
とりあえず精密検査まではおとなしくしててくれー。
ファンに心配かけまいとしてる心遣いの行動のつもりが、
ますますファンを心配させるということに気付いてー!
99踊る名無しさん:2007/05/20(日) 04:51:04
関西はもう戻り出てるんかな。ぴあもe+も
確か熊の日は全席種完売だったはずだが
今見たら一部の席が×→△になってる。
100踊る名無しさん:2007/05/20(日) 07:26:11
>>98
その通りだよ!
ほんとっヒヤヒヤだよ
101踊る名無しさん:2007/05/20(日) 08:30:28
あの雅子様くらいに人目を気にせず静養してほしい
102踊る名無しさん:2007/05/20(日) 08:55:05
正確に記憶していないけど、
ウヴァーロフも一度怪我して、舞台に戻ってまた悪化させたんだったよ。
それで復帰に時間がかかった。
無理したらまずいんじゃないかな。
痛いのが膝では無理したくても無理は出来ないとは思うけれど。
プリエからして出来ないわけだし。
103踊る名無しさん:2007/05/20(日) 08:59:28
十字靭帯の損傷は舐めたらいかん。
104踊る名無しさん:2007/05/20(日) 09:05:53

これはだめかもわからんね

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B3%A4%EC%A4?%C0%A4?%A4%E2%A4?%A4%E9%A4%F3%A4%CD
105踊る名無しさん:2007/05/20(日) 09:10:42
でも、何がこわいって、ファンがいなくなるのが1番こわいだろうし。今回は顔見せだけでも、出来るのであれば、すると思う。早くいい団員が育ってくれるといいね。
106踊る名無しさん:2007/05/20(日) 09:18:13
きっと観客や人前では、強気でお茶目な自分でいたい(=弱弱しい姿を見せるのは
プライドが許さない)んだろうけど、頼むから無茶せんでくれ&怪我をナメるな<熊さん
インタビューで言っていたとおり、言いつけ守って良い子にしてて下さい、頼むから。
107踊る名無しさん:2007/05/20(日) 09:39:32
何かの本で、ホントは気が弱いみたいな事言ってなかったっけ。まあ、あの時から結構たってるし、成長もしていると思う。今は経営者だし、カンパニーの事を考えるは当然だよね。
108踊る名無しさん:2007/05/20(日) 09:53:09
ロイヤルから男ダンサーを引き抜け。
109踊る名無しさん:2007/05/20(日) 10:04:26
ロイヤル並みの給料払えるわけないのに無理でしょ。
110踊る名無しさん:2007/05/20(日) 10:10:11
ロイヤルの給料は安いよ。
ロイヤルから引き抜くようなダンサーなんかいる?
111踊る名無しさん:2007/05/20(日) 10:20:59
早速チケット払い戻してきました。
熊川が出るからチケット買ったので、熊川がでないなら見に行く価値ないから。

彼の超絶テク目当てだったので。
112踊る名無しさん:2007/05/20(日) 10:22:55
怪我したからって離れていくようなニワカファンはイラネ
113踊る名無しさん:2007/05/20(日) 10:31:18
私も盛岡見に行ったんですが、
左脚軸で1回転っていうのかなーあれ。

少し左脚に体重移動した状態で後ろを振り向いて、
他の団員さんたちのことしっかり眺めて、
んでまた戻って正面向いたって感じだったけど。

まあ、いずれにせよ、
松葉杖なしであんなに動いて大丈夫かっ!?とは思った。
114踊る名無しさん:2007/05/20(日) 10:31:21
>>110
でもアーティストの子だってロイヤルのお給料だけで
物価の高いロンドンで一人暮しとかしてんだから、
やっぱりそれなりにもらってるんじゃないの?
Kのお給料がどれくらいか知らんけど。
115踊る名無しさん:2007/05/20(日) 10:37:10
残念ながら、Kファン、熊ファンのイメージは、>>111みたいな人だと
普通の色々な公演を見に行くバレエファンには思われてる。
飛ばないと気に入らない、地味な夏公演は客が減るというのが
いかにもって感じで。
116踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:12:57
熊が跳びまくって回りまくっていれば、他のダンサーが
鎌足だろうが引き上がっていなかろうがどうでもいいんだろ。
117踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:17:19
団長!コレーラでも呼んだら
111みたいな人はきっと好きだよ
そして払い戻しを後悔させよう
私は橋本君が楽しみだけどサ






118踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:17:33
盛岡って、カーテンコールの最後に一人で登場しただけではないの?
119踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:21:51
佐々木、蔵、平野の3人ともこの夏からKに入団することになりました。
日本のファンの皆様にはKバレエを通じて英ロイヤルバレエの伝統の妙技をお楽しみください。
120踊る名無しさん :2007/05/20(日) 11:30:02
>>117
ABTはシーズン真っ最中と真面目に言ってみる。
121踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:30:04
>>97
俺様が弱ってるのにちょっとホロリと来た…

まああの高さから飛び降りたら、普通の人間はいっつも捻挫くらいするわなあ。
都さんという大先輩も側にいるし、また復帰して踊りを見せて欲しいね
122踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:44:57
橋本君のアリ、評判良さそうで私も楽しみ。
宮尾君のランケデムも楽しみ。
彼は以前から群れの中でも目をひかせるものがあるので。
123踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:51:49
熊川の代役に超絶テクがないんだから、しかたないじゃん。

長嶋茂雄の代役に長嶋一茂がくるのと同じ。
124踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:51:56
ふたりはいかにも売り出し中ですって感じだよね。
125踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:56:29
>>123
例えがすごいな。
126踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:59:35
熊がゆっくり休めますように。

















沸いて出るネガティブ荒らしが早く消えますように
127踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:01:09
都さんがいて本当に良かったよ
Kはチケット高いからね
128踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:18:52
超絶テクダンサー養成には中国雑技団から美少年をリクルートして、
Kバレエスクールで特訓してローザンヌで賞をとって、
ロイヤルバレエスクールに留学させるとよい。
129踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:21:33
橋本くんのジャンプすごかったです!払い戻しを考えてる人は思い直したほうがいい!
130踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:22:56
橋本さんは白鳥の湖でも光ってたからね。
熊の件は残念だけど橋本さんいて良かったと思う
131踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:31:34
羽ついてるみたいに跳ぶよね、橋本くん。
コンテもうまいし、原石ダンサーが光っていくのは嬉しい。
132踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:43:18
白鳥のベンノ見て、橋本くん主役で見て見たかったのでクマ出なくても文句無いわ。
まあ主役というかアリだけどさ
133踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:49:44
東京公演では橋本くんはランケデムだったけど、
やっぱりジャンプに驚いた。高いし、滞空時間も長いし、飛んでる時のポーズがきれい。
心の中で、ほ〜!とうなってしまった。
かわいいタイプと思ってたら不良少年的な存在感たっぷりでそれにも驚き。
ホント、今見ておいて損はない!いや、後々まで自慢できるかも知れないよ。
実力と評価が確立した大スターを見るだけじゃなく、
光ってる若手に注目していくのも楽しみだよね。
134踊る名無しさん:2007/05/20(日) 13:00:41
熊には気の毒だし早く治って欲しいとは思うけど、こういう事でもないと
彼のようなスターは休めないし引き際も決めにくいだろうからなあ。

どこぞのかつての大スターのようにヨボヨボになるまで力の抜き方が判らず
行ってしまう危険性もあるから、不謹慎かもしれんが丁度良かったのでは
135踊る名無しさん:2007/05/20(日) 13:49:15
ID出ないスレは自演に連投やり放題。
136踊る名無しさん:2007/05/20(日) 13:56:58
カンパニーとして新しいスターダンサーを育てるのは大事。無理させ過ぎず上手く育てて欲しい。
137踊る名無しさん:2007/05/20(日) 14:14:12
どうせ入れるんなら白人のダンサーだよ。
容姿でテクニックカバーできるからね。
138踊る名無しさん:2007/05/20(日) 14:45:16
すいません、本気で熊川さんとお知り合いになりたいんですけど、
誰か仲を取り持ってくれませんか?
139踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:07:03
自力でなんとかがんばれw
140踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:08:11
これまでの自分は「熊川哲也の大ファンです!」と言うほどではなかった。

15年くらい前、3000円くらい払って観る、地元(札幌)若手ダンサー
で構成するガラに、ゲストで熊川&デュランテが来てジゼルの
パ・ド・ドゥを踊ってくれた(良い時代だったな…)のを観て以来、
注目し続けては来た。その程度のぬるいファンだったけど、(舞台上
は除いて)この前の記者会見が今までで一番イイ男に見えた。

なんていうのかな。ケガをして、おそらくかなりの苦悩を味わった
3日間を経て、人間的にも団長としても一回り大きくなった感じ
がする。自分のバレエに対する情熱の大きさも改めて認識して、
このケガを絶対に克服してやるという静かな闘志も感じて、正直、
初めて「めちゃめちゃイイ男」に見えた。

ケガして退場するのを目の当たりにしてしまった分、今回のことは
半端でなく気になるし、誰かも書いていたように、自分も改めて
彼へのlove度を認識した。…っていうか、今回のことを通して
「熊川哲也?凄いダンサーだし、好きだけど。」程度から、一気に
「熊川哲也のファンです!」になりつつある自分を感じている。
141踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:08:35
ブーベルのアリはどうなんだろう?
142踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:10:57
怪我してる熊川さんの側にいてあげたい(p。q)
143踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:16:12
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★45
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179638281/35-
【プチエンジェル】ペッパーランチ店長が女性客をレイプ【拉致監禁強姦強盗】★23
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179626526/85-
144踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:26:21
私も記者会見を見て感動した一人です。ほんと,改めていい男だな〜って思いました。
ドンキにちょい役でも出たいと言ったあの言葉は本音だと思う。それほどバレエを愛してるんだよ。
145踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:30:58
超人技で人々を魅了して、自身の稼ぎでバレエ団作って、新しいスターまで作り出しちゃう熊ってすごいよね。改めて。
146踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:35:45
で、ぶっちゃけハシモトってどうでしたか?
147踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:35:58
スクールに有望な子はいないのかな?
148踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:43:26
いない。
149踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:55:21
ドンキだったらメルセデス役くらい踊れそうな気がするが。

150踊る名無しさん:2007/05/20(日) 16:41:42
>>144
うん。ドンキのちょい役…のコメントは、色んな意味で心底感動した。

>>146
存在感は熊には及ばないけど、テクニック・表現力・ミテクレとも、かなり
イケてます。今までKバレエの男性は、熊とキャシディくらいしか目で追って
いなかった自分は、今回初めて彼を注目して見たけど、正直、驚きました。
151踊る名無しさん:2007/05/20(日) 17:02:05

                     
                 終わりの始まり
152踊る名無しさん:2007/05/20(日) 17:19:05
その日は都さんが出演する日だったのですが、
芳賀さんの代役の橋本さん狙いで青森公演をみました。
ジャンプも回転もマイムも上手でしたよ。

153踊る名無しさん:2007/05/20(日) 17:58:11
>>138ファンしてる方が夢見ていられる。芸術家は気難しいよ。
154踊る名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:47
靭帯いためてるのに、歩けるんだ。どうしてだろう?
155踊る名無しさん:2007/05/20(日) 18:56:52
無茶してる。
156踊る名無しさん:2007/05/20(日) 18:58:28
前のほうのスレで車の窓あけてファンに手をふったなんて、信じられない!
熊も成長したのう。
157踊る名無しさん:2007/05/20(日) 19:13:02
>>
153
彼が芸術家だとは言いがたい。これからだとオモ
ファンだから手厳しく言わせて頂きます。療養中にご免よ! 
158踊る名無しさん:2007/05/20(日) 19:29:27
>>144
バレエが本当に好きなのは、本当だったんだなと再認識した。
いいオトコになったなぁと記者会見を通して見て感じました。
頼むから無茶せずじっくり治してくれよー
159踊る名無しさん:2007/05/20(日) 19:31:16
バレエを引退することはないと思うが、ダンサーとしては曲り角。
今のうちにミュージカルとか俳優とかにシフトしておいたほうがいい。
160踊る名無しさん:2007/05/20(日) 19:46:03
別に、本当にダンサー引退の時が来たらバレエの芸術監督に専念して
バレエに人生を捧げればいいと思うけど。なんで俳優なんかやらなきゃ
いけないの馬鹿らしい。
それでダウエル様みたいにちょい役だけどなくてはならない役なんかを
十八番にするようになったら面白いと思うけどな。
159みたいに考える人は、ダウエルが一流のダンサーだったこととかも
知らないんじゃないのか?
161踊る名無しさん:2007/05/20(日) 19:46:05
サラファーノフが新国に出演していたので、そのまま拉致って海賊に出す。
年末の海賊は凄かったから、もう一回観たいし。
162踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:05:07
払い戻しどうしようか迷ってるけど、カーテンコールで顔が見れるのなら行こうかな。でも顔を見たら泣いてしまいそう。。。
163踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:05:13
>>151

毛虫が終末と思う、その形態
救世主は蝶と名付けた。
164踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:18:53
>>162
払う戻しようか迷ってるひとがなんで泣く!本当のファンなら熊が出なくても
彼の意思をくんで迷わず行くはず。笑っちゃうよ!
165踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:23:36
>>160
同意
166踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:26:39
釣りにひっかかってます
167踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:36:05
>>161
サラファーノフいいよね。
ドンキは彼に代役頼んだらいいのに。
クマテツが出られないのは怪我だからしかたがないけれど
主役は本物のプロが観たい。
168踊る名無しさん :2007/05/20(日) 20:36:35
>>162
怪我した人の顔を見ただけで何で泣くんだよ
169踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:46:34
サラファーノフ、初台で相手をサポートしそこなってた・・・
170踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:47:01
オリジナルな演出や振り付けだからよそからヒョイと助っ人呼ぶわけにもいかないんだな、これが…
171踊る名無しさん:2007/05/20(日) 20:49:36
あのバッセルでさえ、キャサリン・ジェンキンスとのミュージカルに進出する。
恵まれた才能と何よりも華のある熊川をバレエという狭い分野に閉じ込めておくのは如何なものか?
日本の一部では評価されているダウエルのような晩節を汚す生き方は熊川には相応しくない。
172踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:00:51
>>170
そうか、それがあったか。
それではサラファーノフみたいな売れっ子はだめだな。
んじゃ、しばらく滞在してくれそうなマドヴィエンコあたり。
彼テクニック凄いよ。
173踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:17:50
まあミーシャだってブロードウェイやテレビ、映画に出てたしね。
活動の幅を広げるのはいいと思うよ
174踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:27:02
>>171
バッセルは好きだけど団長も監督もやってないし。
ダウエルを評価するのは別に日本の一部の人だけじゃないし。
それに生きている人に対して晩節呼ばわりって失礼きわまりないんだけど…。

いや、熊さん自身が俳優やりたいって言うなら、ああそうですかで止めないけどさ。
175踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:28:00
>>173
ミーシャは俳優としてはひたすら大根だったよ
176踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:39:08
映画いいよね、KのDVDみたいに高くなることないでしょ。
熊川の演ずるのはどこにでもいるサラリーマン、通勤途中のビルの窓から見たダンス教師(ダーシー・バッセル)に
一目惚れしてその教室に通うようになる。一方最近の夫の言動を不審に思った妻(吉田 都)は…↑ヴィヴィでも可
177踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:51:08
団長は過去に映画二度出演したけど演技いまいちだった。
178踊る名無しさん:2007/05/20(日) 22:03:27
何かドラマだねぇ
179踊る名無しさん:2007/05/20(日) 22:14:41
そういえばキムタクの飛行機ドラマにも
本人役でちょこっと出てたのを思い出した。
180踊る名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:45
そのうちまたTBSのドラマで使ってもらえるよ。
来年TBSのミュージカルセンターも出来る。
181踊る名無しさん:2007/05/20(日) 22:48:10
>>179GoodLuck?何故かエコノミークラスの乗客でCA役の内山理名ちゃんに『赤ペンある?』と聞く団長
182踊る名無しさん:2007/05/20(日) 22:57:54
キムタク、パイロットに再起不能といわれてたけど見事復活
クマもきっと大丈夫。
183踊る名無しさん:2007/05/20(日) 23:59:08
熊さん怪我したって、またオケがずっこけたからかと思ったw
184踊る名無しさん:2007/05/21(月) 00:15:31
今回は準備万端でのぞんだらしいけど踊れなくて無念。
185踊る名無しさん:2007/05/21(月) 00:27:50
>>171
あのサー・ダウエルだって舞台を去りがたいんだよ!バレエダンサーの宿命。
バレエ芸術に身を捧げる姿は立派だよ!
186踊る名無しさん:2007/05/21(月) 00:29:25
そのうち絶対TBSドラマで映画の「リトルダンサー」を翻案したものKを使ってやると思う。
オリジナルのビリー・エリオットはフィクションだったけど、ここは半分クマのドキュメンタリータッチがいい。
北海道の貧しい炭鉱夫の息子クマ(子役)が、街でバレエを観て「ダンサーになる!ロイヤルでプリンシパルに!」と誓う。
いろいろあって最後はクマ自身がマシューボーンの白鳥姿で飛び上がるところで幕、イイハナシダナー
187踊る名無しさん:2007/05/21(月) 00:38:41
いつも主役を踊ってるオレ様もドンキでちょい役踊れば
人間の幅でるってもんよ。神のプレゼントだ。ガンバレよ!
188踊る名無しさん:2007/05/21(月) 00:48:03

ここの「海賊」は
ABTとキーロフと、どっちに近い演出ですか??
189踊る名無しさん:2007/05/21(月) 00:48:43
バレエがだめならミュージカルそれ俳優とか安易に言うけどまったく別物ですから
ミュージカル、俳優やってるひとに失礼かと。171さん
190踊る名無しさん:2007/05/21(月) 00:55:56
>>188おしえてあげたいが、これから見るところなので誰か見た人。
186さんなんかどうでしょう?
191踊る名無しさん:2007/05/21(月) 01:37:37
>>190
うんなわけないでしょう。後でDVD買って見るのがせいぜいの人だよ!
TVスレ、もしくは恨みスレの住人かと。
192踊る名無しさん:2007/05/21(月) 01:44:13

?!
193踊る名無しさん:2007/05/21(月) 02:00:02
>>186
そんなドラマあったら見てみたいわ
子役はもちろんスクールからよね?
194踊る名無しさん:2007/05/21(月) 02:05:35
ご父兄ですか?
195踊る名無しさん:2007/05/21(月) 02:07:51
それとも自演ですか?
196踊る名無しさん:2007/05/21(月) 02:09:29
クマテツには本やDVD、今後の舞台も含めて
次世代にいろんなもの伝えていって欲しい。
197踊る名無しさん:2007/05/21(月) 04:04:26
無理

バカだから
198踊る名無しさん:2007/05/21(月) 08:01:10
ほんとうに日本に世界で通用するバレエ団にしたいのなら、
もっといいスターを外国からひっぱてくること。
若手の育成と平行してやっていくことだ。
199踊る名無しさん:2007/05/21(月) 09:39:15
今クマは宝塚を研究すべきと思う。プリセツカヤが振付たりギエムも観に来たあの宝塚歌劇である。
つんくがプロデユーサーとして取り入れた様に、Kも団員が<生徒>として卒業するシステムにしたらどうか。
吉田都のサヨナラショーや大階段を袴姿で降りてくる場面を見たいというバレエファンもきっと多いと思われる。
200踊る名無しさん:2007/05/21(月) 09:41:59
バレエばかだからOK!(失礼スマソ!)


まだまだケガの具合が心配だけど、ここも落ち着いてきて良かった
201踊る名無しさん:2007/05/21(月) 10:02:02
劇団四季あたりには進出しそうな気がする…
202踊る名無しさん:2007/05/21(月) 10:08:25
ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレ ドンドン♪  アソレ ドドンドドン♪
     П〇_〇.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     〇_〇     〇_〇
     ∩(# ・(エ)・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・(エ)・)    ∩ ・(エ)・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
203踊る名無しさん:2007/05/21(月) 10:14:09
ドラマの話まではいいけど宝塚はやめておこうよ〜
と、マジレスしてみる。
204踊る名無しさん:2007/05/21(月) 12:15:35
以前は宝塚歌劇を観劇する団長目撃されてた。ちなみにKバレエで王妃役等してる天野さんは宝塚歌劇出身
205踊る名無しさん:2007/05/21(月) 12:19:44
熊ファンは宝塚ファンとジャニヲタが多い。
206踊る名無しさん:2007/05/21(月) 12:30:54
へぇ〜、天野さんは宝塚出身なんですか〜。あの方、めちゃ貫禄ありますよね。
207踊る名無しさん:2007/05/21(月) 12:33:22
>>204
つまみ食いしたお嬢さんの舞台をたまたま見ただけではないだろうか
208踊る名無しさん:2007/05/21(月) 12:37:45
こないだの白鳥でも王妃だった人かな?華がありますよね。
豪華な衣装着てても普通の貴族役に紛れちゃう王妃とかたまにいるけど
209踊る名無しさん:2007/05/21(月) 14:16:13
キャラクタープリンシパルという肩書きだったかな?たしか。
210踊る名無しさん:2007/05/21(月) 14:22:20
宝塚程度のバレエでなれちゃうんだ−。
211踊る名無しさん:2007/05/21(月) 14:35:57
>>210
キャラクター・アーティストですね。

>>209
君は舞台上の全ての人間が踊るとでも思ってるのかい?
212踊る名無しさん:2007/05/21(月) 14:38:44
飛んだり跳ねたりするだけがバレエじゃないよ!
213踊る名無しさん:2007/05/21(月) 15:04:12
十市君が心配しているね。
やはり休むべき時期だったのか。
214踊る名無しさん:2007/05/21(月) 15:43:24
高知公演のSS席を2枚持ってるけど、友人が渋り出した…
友人はKは初めてで、団長の踊りを生で見たいということで
頑張ってチケット取ったんだけど、「代役に興味はない」と
言われちったよ…
彼女は「好きでもないアーティストのライヴに行くか?行かないでしょ?
私は熊の為に金を出したのであって、橋本の為に金を出したのではない」
と言って払い戻しをする予定
「せめて都さんの日だったら見たけどね」と言っていた
他のファンの知人達も同じようなことを言ってたから、もしかしたら高知は
戻り券そこそこ出るかも


どうしよう…見たいけど、一人で行くのは何か寂しい
遠いんだよな、県内でも片道車で3時間かかるし
215踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:05:00
つ日記帳
216踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:10:13
>>214
私のほうではバレエ一人で観にいく人なんて一杯いるよ。
地方によるのかもしれないけど。

お友達が嫌なら払い戻し受ければいいけど(安いものじゃないしね)
貴女が熊でなくても観たいと思うなら諦めることないと思うんですが…
217踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:21:18
クマ-が出なくても後悔させない。橋本くんすごいから見に行きなさい!
218踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:23:51
橋本君で9000円だったら見に行くけど。
1万以上は高すぎるよね。
ちょっときついけど、あえていうと。
219踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:28:49
>>214
あなた自身がなんのためにチケとったか書いてないけど
友達が行かないなら(それは友達の自由)行かないという程度の
バレエに対しての興味なら行ってもつまらないんじゃ?
私は一人でも行くし、たまたま今回初日の熊川さんも
都さんも見られたけど、それ抜きにでも「海賊」自体は
素晴らしいバレエになってると思った。
違うキャストでもう一回見たいくらい。
私は熊川さんの「版」というか芸術監督の才能を
ものすごく買っているので彼が踊らなくても、それ以外の価値を見出せる。
214さんはチケット持っているんだし絶対見たほうがいいと思うよ。
220踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:33:50
>>214熊川哲也が観たくてKバレエ初めて観に行く友達なら出ない公演に大金払って観るのはと思っても仕方ない。友達のチケットは払い戻してあげて、淋しいけど一人観賞するしか無い。
221踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:42:26
高知は他の公演地よりSS席高いんだよね。
222踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:00:41
って言うか、アーチストのライブ感覚に思われてるのが可哀想クマー!
223踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:28:50
Kバレエの美術、演出、衣装なら、熊の休演だとしても
ちゃんとしたバレエ公演を見られると思う。

そこらへんの「自称バレエ団」の発表会もどき5回分見るよりも
「いい公演みたな、ちょっと高かったかもしれないけど」って
幸せな気分で帰れるけどな・・・。
224踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:32:36
そうだね、熊の熱烈ファンで熊でなきゃイヤー!って人はあれだけど、
橋本さんはかなり見ごたえあるし、お金無駄だとは思わない。
自分が見たいならお友達来なくても行った方がいいと思うよー
225踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:38:48
>>223
Kのコールドは発表会レベルですが。


新国>>>牧>>>東バ>>>K

226214:2007/05/21(月) 17:39:49
後押しありがとうございます

行く!
舞台とか演出とかも観たいし、一人で観賞して堪能してくる!
227踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:41:32
橋本さんの下の名前は何ですか??
228踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:41:57
>>226
やったー\(^o^)/ガンバレ
行ってきたら感想ヨロ
229踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:43:23
今回は群舞がほとんどないので気にならないよ〜
しかも以前より男性の踊りが揃っていて見応えあった。
文化とオーチャード熊チケット取ったけど、今となっては橋本くんのアリ楽しみだな。
230踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:45:09
>>214
>彼女は「好きでもないアーティストのライヴに行くか?
>行かないでしょ?


正論。
バレエもキャスティングで買うもんね。
どこの国でも。
231踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:46:11
Kのコールドが揃うのは、もう少し先でも仕方ないよ。
ずーっと同じスクール、メソッドで育ってきた母集団があるわけじゃないからね。

ジゼルのウィリなど、コールドとしての見せ場を楽しみに行く公演ではなく、
海賊なら細かいところを気にするより、華やかなところを楽しんだほうが粋だと思うけど。
232踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:46:41
>>227 橋本治
233踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:46:52
>>226
よくぞ決心した!
見終わったら橋本くんファンになっているに200ペリカ
234踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:47:27
>>227
直樹
235踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:49:23
>>231
そうだねー、ドンキの群舞は一糸乱れぬ…が要求されるのばかりじゃないもんね。
ジゼルや白鳥だと揃わないと萎え萎えだけど(別にKのことじゃないが)
236踊る名無しさん:2007/05/21(月) 18:04:56
新国立の3階席って、1階席と同じ値段ですが
ステージ見やすいんでしょうか?遠く感じないのでしょうかね?
237踊る名無しさん:2007/05/21(月) 18:16:24
個人の自由とは言え、お友達は勿体ないなぁ。

>>236
新国だったらどこでも見やすい気がするし、4階とかでも
遠さは気にならないな。自分の場合。
しかし、3階席がS設定というのは改めてオソロシス…
238踊る名無しさん:2007/05/21(月) 18:17:30
>>236
同じ値段なの?笑えるな。深刻の公演だとB席なのに。
239踊る名無しさん:2007/05/21(月) 18:25:46
でもそのお友達、バンドのライヴ見る感覚で行く気だったんなら、キャンセルして正解かも。
そう言う人はたとえ熊の踊り見ても理解できなくて不満こぼすよ。
逆に言えば、わかる人なら橋本氏で充分満足できる。
240踊る名無しさん:2007/05/21(月) 18:49:31
いや、そういう人は、とりあえず跳んで回って超技巧が
見れさえすれば満足だから、理解も何もないと思う。
国内では珍しい海賊全幕、しかも熊川版、トップレベルの
舞台美術、有望な次世代ダンサー、悲しいかなこんなんには
ちらりとも目がいかないんだろな。
241踊る名無しさん:2007/05/21(月) 19:13:25
橋本くんの事いまいちわからない人も居るからここKバレエスレでもあるから詳しいプロフィールでも橋本くん好きな書いてアピっといたら!
242踊る名無しさん:2007/05/21(月) 19:17:33
214(>>226)さんは本当に大人のカキコミって感じ!
クマヲタのマンセースレなんだから、「払い戻し」という常識的対応をしてもそうは書かないですよね。
世の中にはこういう大人の方もいるというのに貴方たちといったら。。。
243踊る名無しさん:2007/05/21(月) 19:19:52
都さん以外の女性ダンサーの実力とかどう?今は松岡さんオシ?
244踊る名無しさん:2007/05/21(月) 19:44:08
>>219
>私は熊川さんの「版」というか
>芸術監督の才能を
>ものすごく買っているので


( ゚д゚ )

245踊る名無しさん:2007/05/21(月) 19:50:40

そんなにポカンとすることかな?
自分も熊さんのプロデュース能力で熊さんを見直したクチだけど。
熊版の色々な作品て、総合芸術としてのバレエに対して熊が本当に愛情を
持っているから作れたものだと思う。(確かにチケット代は高いけど、
なかばTBSのせいだから見る回数を減らして許してるかな。)
246踊る名無しさん:2007/05/21(月) 19:56:23
松岡さんはテクニック安定してる。
白鳥はちょっと繊細さとか足りなかったと思うけど、黒鳥は派手派手でよかったよ。
グルナーラは悪女系じゃないから合うかわからないが、まああまりリアルな役作りが要求される作品じゃないからいいのでは。

247踊る名無しさん:2007/05/21(月) 20:06:26
2時っチャオ!で少し橋本君の踊り見ました。ヤバイ、めちゃカッコイイ。
248踊る名無しさん:2007/05/21(月) 20:17:42
結局このことで、かなりKバレエ自体の宣伝になったね。
249踊る名無しさん :2007/05/21(月) 21:06:07
関係者の工作レスや身内のマンセーレスはウザくてバレバレだけれどちゃんと
読解力のある人ならそういうの判ると思うからKバレエの中でお勧めの
ダンサーいる人は>>214さんが言うみたいに書いて見るのもいいと思う。
それで興味持ってくれる人がいたらKバレエの発展に繋がる。
250踊る名無しさん:2007/05/21(月) 21:24:47
>>241
>>249
まずは日本語を書いてくれ
251踊る名無しさん:2007/05/21(月) 21:36:20
橋本君、顔も良いし、技術あるし、あとは演技力と存在感かなー。
存在感ちゅーか、オーラっちゅーか。

悪いが、オイラは、熊の演技力にはチト疑問あり。
個人的には、悲しみの演技力がもっと欲しい。
アルブレヒトが墓に花を手向けるとことか、夜が明けて去るとことか。
252踊る名無しさん:2007/05/21(月) 22:16:54
橋本さんは2002年にNBAで1位とカンパニーのプロフィールにあるんだけど、
いつものコンクール動画見れるとこでNBAを見たら、
2003年からしかなかった…
2002年って前からのっけてなかったっけ?
253踊る名無しさん:2007/05/21(月) 22:27:59
名古屋公演返金してもらおうか悩んでいたんだけど、やっぱ観に行こう。
以下自分語りですが、
私も実は、前十字靭帯をケガしています。断裂ではなく、伸ばした感じ。
ジャズダンスのレッスンの際に膝をインにして立ち上がる際に、
ガキっと音がして…。スゲー痛かったですが、熊同様、歩くのは歩けました。
でも正座しても痛くなくなったのは、1年後くらいです。
ジャズは無理な動きが多いのでやめてます。
医者には老後は必ず膝に来ると言われてます…。
254踊る名無しさん:2007/05/21(月) 23:10:36
休養が絶対必要なこの際、脚を長くする手術も一緒に受けてみたらどうだろうか?
以前TVで中国で両脚の骨を10センチ長くする手術が紹介されていた。
団長の脚が10センチも長くなれば、もうザハロワやロパートキナと組んでも全然見劣りはしない。
団長、ここは日本バレエの為に決断を!
255踊る名無しさん:2007/05/21(月) 23:17:38
↑ ひどくない???ちょっと・・・
256踊る名無しさん:2007/05/21(月) 23:24:04
214=226です

皆さんの意見を受けて、しつこいけど最後にもう一度、と
さっき友人に電話してみました
(スレの意見を参考にさせてもらって)「試しに、というには
ちょっと大きい金額だけど、行ってみない?」と誘ったら、
「芸術観賞には金がかかるもんだしね」と了承してくれました

ホテルも予約できたし、当日が楽しみです
勧めてもらえて良かったです、本当にありがとうございました
257踊る名無しさん:2007/05/21(月) 23:26:20
ちょっと悪乗りしすぎですよ〜

でも個人的に勝手な思いですが
ドンキ深刻版でくま&ザハロワで踊るの見たい。

絶対ありえないけどさ・・・・
258踊る名無しさん:2007/05/21(月) 23:28:27
ばかみたい。
259踊る名無しさん:2007/05/21(月) 23:37:43
熊川がたとえ背が高くて脚が長くなっても、ロシアの至宝と合うわけないだろww
冗談でも怒られるぞ。
熊はイギリス以外の海外では大して有名でもないし。
260踊る名無しさん:2007/05/21(月) 23:45:46
>256

ヨカッタデスネ。
ちなみに岩手放送のHPによると全国各地からも多数観に来ていたようです。
261踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:07:17
256さんは本当に大人。
このスレの空気を読んで、信者さんが傷つかないように配慮して
そこまで話を作ってくれてる人って…
262踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:13:06
バレエの立ち見席って前からとても違和感があったんだけど、
この席は、バレエファンではなく、団長ファンの席だと思う。
立ち見席のチケット持ってる人はみんな払い戻しするかな?
263踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:17:02
立見席があるのですか?
今まで知らなかったです
264踊る名無しさん :2007/05/22(火) 00:24:22
ロシア人ダンサーと比較したり
ロシア人ダンサーの名前をやたら出す人が居ますね。
比較対象にならないと思う。
265踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:32:35
日本人としての誇りをもったバレエをめざしているのにいちいち外国人
ダンサーとの比較して意味ないよ。外国ではどうたら、とか外国での評価とか
日本人がいつまでも島国の負け犬国家みたい。メディアもそうだね。
日本の本が外国で売れただけでわざわざその国まで行って現地のお褒め
言葉をききにいったり、見苦しいねえ。
266踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:40:10
257です
ごめんさい・・・不愉快な思いされた方すみません。
267踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:45:32
熊のDVD、なんで日本国内向けだけなの?
268踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:45:55
2週間以内に再検査するって言ってたよね?
オーチャードが終わった頃に再検査かな?
269踊る名無しさん:2007/05/22(火) 00:48:52
>267
海外に出すと海賊版ばかり生産されるからだって
270踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:07:19
英国とか、ヨーロッパ方面で公演する予定はないのかしら?
そろそろ試してみればいいと思うんだけど。
271踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:09:07
スポンサーしだいだね
272踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:19:58
熊川もイギリスなど行かずに、そのまま日本で努力したから今のような立派なダンサーになれた。
若い人は相変わらず海外の学校、バレエ団志向のようだが、熊川のような例外を見て反省してほしい。
273踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:24:00
同感。彼は日本のしがらみの多いバレエ界でよくがんばってると思いませんか?
274踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:26:19
↓ 次もボケて!
275踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:32:11
そうですよね。
日本の北海道の片隅で地道にバレエを取り組んできた結果が今の彼ですよね。
リハーサルも英語を使わず日本語のみだし、安易に外国人ダンサーをキャスティングせず
バレエ団としても日本人としての誇りを大切に頑張っていますよね。
276踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:32:41
熊が降板と聞いたショックで、コケてしまい
自分まで足首ネンザで、仕事降板;まぢで。
277踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:46:06
だからDVDで英語で挨拶したりしてないんですね!
278踊る名無しさん:2007/05/22(火) 01:49:32
>>249
橋本ageのレスが多すぎる。
いい加減ウザい…

払い戻しをさせたくないTBSの工作員か?
279踊る名無しさん:2007/05/22(火) 02:21:48
>>267
売れなくてペイしないから


280踊る名無しさん:2007/05/22(火) 02:28:42
78 :踊る名無しさん :2007/05/19(土) 22:01:54
age

79 :踊る名無しさん :2007/05/19(土) 22:03:20
次の書き込みがあったら熊川引退決定

80 :踊る名無しさん :2007/05/20(日) 04:17:00
o(^-^)o

81 :踊る名無しさん :2007/05/21(月) 01:57:23

■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQミテネ】■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1177168497/
■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/
281踊る名無しさん:2007/05/22(火) 03:59:01
>>247
2時っチャオ!で流された橋本君のジャンプ凄く高かったですね。
髭とか生やしてる?感じでちょっと熊に似せてたような。
でもその後のカテコで、本当に松葉杖無しで舞台に立ってた熊の映像は驚いた。
会見では全国ツアー回ると言っていたけど、今日の斎藤アナが読んだコメントは、
治療に支障がない日は会場に行く、と言う感じに変わってた。
当然そうして欲しい。というか、治療に関係なくても出なくていいのに...。
松葉杖も嫌なのかな。。。
282踊る名無しさん:2007/05/22(火) 06:19:29



払い戻し阻止のTBS工作員(=ピットクルー)が必死すぎる。
橋本某なんか知らないよ。




283踊る名無しさん:2007/05/22(火) 07:00:23
>>275

>リハーサルも英語を使わず日本語のみだし

えっ、イヤミなぐらい英語使いまくってるじゃん。 日本人にまで英語で話したりしてる。
284踊る名無しさん:2007/05/22(火) 07:05:25
>>283
>>275が皮肉ですべて逆のことを言ってるのに気づかない??

5/26に海賊に行く予定だけど、松岡さんと荒井さんが5/3の時点で
キャスト変更になっていたのね。
自分的には現時点での(団長ナシで考えた)ベストキャストかな。
変更の理由は何だったのだろう?
285踊る名無しさん:2007/05/22(火) 07:12:24
相手役に変更があったから。
286踊る名無しさん:2007/05/22(火) 08:17:35
皮肉も分からない馬鹿は書き込むな!
読解力連呼のアンチもウザ
287踊る名無しさん:2007/05/22(火) 08:53:25
突っ込まれなかった>>272-274の立場は…
288踊る名無しさん:2007/05/22(火) 09:13:37
>>282
じゃあもう見に来ないでね(^o^)
289踊る名無しさん:2007/05/22(火) 09:31:08
>>282
橋本くんがプリンシパルになっても見に来ないでね☆
290踊る名無しさん:2007/05/22(火) 09:54:19
↓ 次もボケて!
291踊る名無しさん:2007/05/22(火) 10:02:43

    ∩___∩    
    |       ヽ  
   / ●   ● ヾ  
   |   ( _●_)   |
  彡、 ) ヽ ===(⌒ヽ`ミ  
_/  ズズッ_||||__\ \ヽ__  
 (__.\∞∞/   ヽ ノ
      └─┘
292踊る名無しさん :2007/05/22(火) 10:44:45
>日本人がいつまでも島国の負け犬国家みたい。

みたいじゃなくて、そのもの
293踊る名無しさん:2007/05/22(火) 11:44:14
>>287
突っ込むだけ時間のムダだもん。
294踊る名無しさん:2007/05/22(火) 12:18:56
↑このレスもムダな件。
295踊る名無しさん:2007/05/22(火) 13:31:22
団長、別にファンのために無理して各地に顔を出すわけじゃないとオモ。
全力を上げて作った作品だもん。自分が出られなくなっても、直接
その目で見守りたいというのが、普通の心理でなかろうか。
つまり、団長は、何よりも自分が行きたいと望んでいるから行く
んじゃないかなぁ。
296踊る名無しさん:2007/05/22(火) 14:08:02
つーか団長で監督なんだから、公演に同行するのはごく普通だわな。
だからって無理に舞台挨拶なんかせんでよいよ〜と思うんだが。
それとも「来てるなら顔出せよゴルア!」ってなファンが多いのか、熊さんには?
そうだとすれば熊さんも気の毒だ。
297踊る名無しさん:2007/05/22(火) 14:15:36
ループしすぎ
298踊る名無しさん:2007/05/22(火) 14:46:57
地方の方、熊のいない海賊に18000円も払うなら、
払い戻しにして、
年末のシルヴィギエムの全国ツアーを買う方が賢明だよ。
(都さんの日じゃない方は)
299踊る名無しさん:2007/05/22(火) 15:09:30
熊が出なくても作品を観たい客だっているかもしれんのに・・・
各自が考えることだし余計なお世話。
300踊る名無しさん:2007/05/22(火) 15:14:20
ギエムはいいが、おまけの東バがねえ。
東バよりKのほうがいいな。
301踊る名無しさん:2007/05/22(火) 15:24:14
あたしゃ、代役の橋本君がどんなもんか見たくなってきた。
成功すればスタア誕生って感じだし。

あさっては都さんの日じゃないし当日行けば券あるかな?
302踊る名無しさん:2007/05/22(火) 18:11:13
誰か、あばばばなクマーのAA持ってない?
303踊る名無しさん:2007/05/22(火) 18:36:17
なに?その「あばばば」って。ちょい気になるぞw
304踊る名無しさん:2007/05/22(火) 18:37:58
>>298
言われてみれば…
ギエムは最後の白鳥だね…
>全国ツアー

「海賊」は今後、何度でも再演するんだから、
団長が復帰してからでいいかなあ…
豪華な装置をみるためだけに一万八千円も…

橋本くんも未知数で「?」。
誉めレスには明らかに工作員も混じっているだろうし…




305踊る名無しさん:2007/05/22(火) 18:41:22
↑NBS・トウバ工作員乙!
306踊る名無しさん:2007/05/22(火) 19:00:57
熊川さん、これを機会に主役は全部橋本君に譲ってスクールの方に専念してほしい。
バレエだけでは過当競争だから、「バレエで英会話コース」とかの多角経営が必要。
307302:2007/05/22(火) 19:10:56
自己解決。

>>303
クマAAを探してみてくれ。
308踊る名無しさん:2007/05/22(火) 19:14:36
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
309踊る名無しさん:2007/05/22(火) 21:24:54
>>305
↑TBS工作員w
310踊る名無しさん:2007/05/22(火) 21:38:14
もうすぐ観にいけるぞ〜〜〜楽しみー!!!
311踊る名無しさん:2007/05/22(火) 21:58:29
海賊とドンキが終わって、その後、
はじめから、団長の出ないツアーとわかっていても
チケット買うかが問題だよ
312踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:15:18
明日のチケット払い戻しした。すまん。
明日もきっと当日券あるはず。
313踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:36:36
>308 凄い上手だよね。 いわゆる才能。
314踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:37:12
今までは8月に公演があって、その後は11月だよね?
断裂でなければ、12月頃には復帰できるんじゃないかな?
今年もくるみなのかはわからんが。
315踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:46:27
7月公演のCM見たけど、無理だよね・・・
316踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:01:49
ちょい役って町の人?
317踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:02:04
明日からオーチャードか・・・。
やっぱり観たかったな〜。
それとドンキ。
318踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:23:32
無病息災◇無病息災◇
くわばら◇くわばら◇
319踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:36:25
断裂の場合は、7月のドンキ、ちょい役も無理かも?
おそらく6月に手術したら、入院になるんじゃない?
320踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:39:31
払い戻しはしないで観に行く。確かに橋本君が18000円に値するとは思わないが
Kカンパニーの今後を占うような公演になる予感がする。そうなると結構価値のある公演かっ?
あの時の橋本,観た?って感じ
321踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:16:25
橋本君ラッキーだよ、熊にはわるいがフツーに主役もらうより、こんな事で
もなきゃメジャーになれない。カンパニーにとってもよかったかも。
322踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:18:53
K版はアリが主役なの?
323踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:28:26
見苦しい突っ込み。
324踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:36:29
いいんでない?手下が主役もアリ。
325踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:41:22
何で? アリはよく踊るし、存在感も凄い。
聞きたくなるのも分かる。突っ込みではないでしょ。
326踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:45:35
それもアリかも
327踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:48:36
【緊急】英ロイヤルバレエから代役派遣のお知らせ【告知】
      
アリならコジョカル
328踊る名無しさん:2007/05/23(水) 00:53:27
オレ様の役だからね〜!
329踊る名無しさん:2007/05/23(水) 01:30:57
靭帯断裂だったら杖無しで歩くのなんて無理でしょう?
330踊る名無しさん:2007/05/23(水) 01:37:22
もう歩いてるらしいよ。
331踊る名無しさん:2007/05/23(水) 01:45:03
HP見てミソ
動画会見、担当医出てる
332踊る名無しさん:2007/05/23(水) 02:11:55
K版のアリは主役じゃないけど、ほとんど出ずっぱりで物語をひっぱる役目。
踊るシーンもたくさん。多分男性陣では一番踊る。かなりおいしい役。
333踊る名無しさん:2007/05/23(水) 02:38:19
>>312

ノシ

私も払い戻ししました。
334踊る名無しさん:2007/05/23(水) 03:01:37
>K版のアリは主役じゃないけど
どこの団でも主役はアリじゃないよ。
335踊る名無しさん:2007/05/23(水) 03:12:41
まーね熊が踊ってりゃ思わず錯覚してしまうよ。2幕のソロはお馴染みだし。
336踊る名無しさん:2007/05/23(水) 03:22:09
錯覚するわけねーべ
(´・ω・`)
337踊る名無しさん:2007/05/23(水) 03:33:57
>>312
>>333
実は私も払い戻しした・・・
再演には行くよ
338踊る名無しさん:2007/05/23(水) 04:27:49

読売新聞の朝刊に
「急遽 当日券あり!」
の広告が出てる

339踊る名無しさん:2007/05/23(水) 04:47:12
やっぱり払い戻した人多いのかな?
340踊る名無しさん:2007/05/23(水) 05:09:57
やっぱりなあ。
そうとう払い戻しが出たんだろうね。。。

このスレでは橋本君への期待や、
Kバレエ自体への応援が多いけれども、
世の中はそんなに甘くないよな・・・

「熊川哲也」だからこそ18000円を出す訳だから。。。
341踊る名無しさん:2007/05/23(水) 06:02:27
退屈な人生にあきあきするよりはいいさ。
342踊る名無しさん:2007/05/23(水) 06:18:57
・オーチャード
・神奈川県民
・大宮ソニック

の日程を並べて
「当日券あり!」となってるね
>読売新聞
343踊る名無しさん:2007/05/23(水) 07:45:00
>>334
>>322でKではアリが主役かと聞かれたので主役ではないと答えただけです。
344踊る名無しさん:2007/05/23(水) 08:00:57
海賊よりドンキのチケットは売れないか心配。
急遽、都さん出演になったりして?
345踊る名無しさん:2007/05/23(水) 08:30:09
断裂していないのかな? 多分、痛み止め飲んでるんだと思うんだけど。逆に断裂じゃない場合でも、ギブスとかで固定していないと動かさない方がいいんだよね。
346踊る名無しさん:2007/05/23(水) 08:43:06
ところで今日観にいく予定なのですが、公演時間、終演までは
どのくらいかかりましたか?
347踊る名無しさん:2007/05/23(水) 09:05:37
2時間半くらいで終わった。
348踊る名無しさん:2007/05/23(水) 09:21:57
ありがとう、さすが熊版、展開スピーディなんですね。
349踊る名無しさん:2007/05/23(水) 09:28:43
都さんが出る予定の大宮も払い戻しでたんだね。今回の件で、やっぱりクマテツ頼りなのがわかって、いい機会になったと思う。
350踊る名無しさん:2007/05/23(水) 09:31:44
うん、物語に引き込まれて、あっという間に終わった感じがした。
351踊る名無しさん:2007/05/23(水) 10:15:03
本日の東京地方、真夏日になる模様。
大気の状態が不安定になって夕立が来ないか心配
早めに渋谷に行くわ

バレエは「トロカデロ」しか見たことがなく
ましてや、熊哲を見たことなど無く、見てみたい一心で
思い切ってオークションで、高値でゲットしたチケットだったけど
払い戻しせずに、バレエ公演の雰囲気だけでも堪能しようと思います。オサレしていこーーっと。
352踊る名無しさん:2007/05/23(水) 11:48:54
>>349
単に「熊おば」のためのバレエ団であることが
暴露されたんでしょ。

杉良太郎ディナーショーとかと変わんないよ、これじゃ。
353踊る名無しさん:2007/05/23(水) 12:07:15
>>348
だいたいバレエ公演って
休憩いれて二時間半がデフォだけどw
354踊る名無しさん:2007/05/23(水) 12:25:22
>>352 都さんの日にキャンセルが出るんだから
けっきょく客はテレビが呼んだミーハーやニワカ。
いわゆる一般的なバレエファンじゃないんだよ


355踊る名無しさん :2007/05/23(水) 12:31:52
>>354
ミーハーファンのおかげで経営が成り立つんでしょう。
野球もサッカーもバレエも。
356踊る名無しさん:2007/05/23(水) 12:32:49
なぜロイヤルをやめたの?
せっかく世界的に有名なバレエ団で、スケジュール的にも
体に無理無い様に踊れたでしょうに。
357踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:01:17
>>355
サッカーと野球とバレエを馬鹿にしすぎ
358踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:03:14
別にニワカとか特定の人のファンがいてもいいじゃん。
都さんが出なければ観に行かないって人もいるだろうし。
ニワカの中からバレエ全体を好きになる人だって一定割合残るんだし。
359踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:19:59
>>344
現行の値段では全く売れないと思われ
>ドン・キホーテ
360踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:20:00
ロイヤルでは王子を踊らせてもらえなかったからさ。
あと、日本でボロもうけができると読んだ。
361踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:24:10
>>356
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179375593/93
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179375593/108




93:名無しさん@恐縮です :2007/05/18(金) 02:32:54 ID:VjAlPN9G0
この人はどうして日本で活動しているの?????????
どうして世界から戻ってきたの???????????????

108:名無しさん@恐縮です :2007/05/18(金) 15:47:57 ID:T7o6TwLZO
>>93

1、
演技力が全く無いため、英国ロイヤルバレエ団で王子役を与えられず、
常に二番手プリンシパルだったから、業を煮やして日本に帰ってきた。

2、
日本で活動する方が儲かるから。
自分の好き勝手に出来る。

362踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:30:00
>>359 ドンキ売れないだろうねえ〜
ガラガラになるんじゃない?

1、クマも都さんも出ない
2、一万八千円
3、再演
4、DVD出てる
363踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:31:45
それぞれが判断すればいいさ。
364踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:46:38
>>363
ドンキって演目自体は楽しいからね。
カンパニーのファンは行くだろうけど。
都さんが出演していたら、熊が出ていなくても私は行ったが。
祥子さんの日が一番売れたりして。
365踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:47:47
だから、これを機会にチケット1万円前後にしてほしい。
そしたら、見に行くよ。観客層も広がると思う。
自分はK氏は王子向きじゃないから、
チャイコの3大バレエはいってないので。
366踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:54:04
一番の問題は、ダンサーにいい給料を払ってるから?
チケットの値段を高く設定せざるおえないのは。
367踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:58:25
私も高いチケット代はダンサーの方たちのお給料になると思って
涙をのんで支払ってきた。
これからどうやっていくつもりだろう 心配
368踊る名無しさん:2007/05/23(水) 14:21:14
都さんが出る日、3枚取っていて2名は行くけど、もう一人の分は
積極的に声をかけられなくなったから、払い戻しせざるを得なくなった。
369踊る名無しさん:2007/05/23(水) 14:36:45
ダンサーの数も多いよね。

しかし、今日は暑い。無事公演が成功しますように。
370踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:16:29
>>353
海賊だと3時間かかるのありますよ。
眠りなんかも版によっては長い。
wなんかつけて知ったかしてると恥ずかしいですよ。
371踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:21:36
>>370
「だいたい」って書いてあるじゃん。
眠りの版によっての長さくらい常識だし。
372踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:24:35
ageてまで言い訳することかいな。
373踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:32:17
>>371
わざわざ質問した人は、だいたいじゃなくて今回の版の正確な所要時間が
知りたいから質問したんだと思うよ。
374踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:50:38
>>364
熊も都さんも出ない、
チケットが高いだけのドンキなんて誰も行かない。

6月と7月には、
スカラ座の来日でロホ&カレーニョ、
新国でザハロワ&ウヴァーロフ、
グルジア国立の来日でニーナとアンヘルが、
同じドンキを上演するのに。


同じ新国立劇場を使って、
ザハロワ&ウヴァーロフだと一番高い席で9450円、
中村祥子だと一番安い席で10000円。
375踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:56:42
>>368
いつの分ですか?26日だったら私が替わりに行きたいよ…
376踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:57:26
>>367 結局コールドのギャラは給料制じゃなくて
歩合制だったというオチ

詐欺
377踊る名無しさん:2007/05/23(水) 16:23:04
そうなんですか〜?出てなんぼの世界だから公演のない月はどうやって食べていくんですか?
378踊る名無しさん:2007/05/23(水) 17:25:04
利益はディレクターの車とバイクと時計に消え、団員達は
バイトや教えや助っ人やらの合間に舞台に立つ。
というのが某ディレクターが目指すカンパニーの形?
379踊る名無しさん:2007/05/23(水) 17:55:34
クマテツの年収って、どれ位なの?
380踊る名無しさん:2007/05/23(水) 18:14:42
まあ。人生だれだって色々あるよ。
北野武だって、事故ったおかげでお笑い⇒巨匠監督じゃん。
ものは考え様。
大丈夫!!
381踊る名無しさん:2007/05/23(水) 18:36:47
熊だけは大丈夫ってこと?
団員は…
382踊る名無しさん:2007/05/23(水) 18:41:05
チケット負担がなく年間66回の公演。
立派だと思います。
383踊る名無しさん:2007/05/23(水) 18:58:36
公演回数が多すぎて、怪我人が続出して、移籍したと思ったら、いつの間にかコールドは消えてる。
周りと付き合いがなくなるから、その後は知らない。
384踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:00:37
今 クマが 乗ってる白のバッハは 五千万円位するデソ 時計なんか まだまた〜 お帰りは 全身白ずくめで お車も 真っ白でございます ちょっと引く
385踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:00:47
公演回数が多いから、怪我人続出。
コールドは移籍したと思ったら、いつの間にか消えてるし・・
友達は「ドンキ」の払い戻しに応じてもらえないって。
386踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:18:43
うちもだよーでも 熊の出ない舞台は 初めて見るからある意味 楽しみにしている いつも 団長のカラーバリバリだったけど どうなるんだろー
387踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:33:59
>>378
そういうこと。

興行収入は、
「クマの浪費
&TBSの儲け」
に消えます。

コールドは歩合制だから、
バイトしないと。

クマは言ってることとやってることが違う。
388踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:35:40


>>382
新国も東バも団員の
チケットノルマなんか無いよ
389踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:55:44
↑なんか前向きじゃない感じがする。
390踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:56:31
今日は団長見に来てる?
391踊る名無しさん:2007/05/23(水) 20:18:45
では、なぜここには東バ、新国、牧などから移籍した人が何人もいるのでしょうか?
なぜ、多くの人がここのオーディションを受けるのでしょうか?
ここに見切りをつけて、新しいバレエ団で活躍しているのは、だれなのでしょうか?
公演回数が少なくて、給料が保証されていて、コールドでやめる人のあまりいないところは
どこなのでしょうか?
392踊る名無しさん:2007/05/23(水) 20:19:09
384相変わらず贅沢ナルシスト健在か…団長の車1つでマンションが買える。
393踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:02:19
>>391
その割に、せっかく移籍したKを
辞めてしまうコールドも山ほどいるよね
394踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:18:53
マジレス質問ですが、日本のこういうところでコールドとかやってる人って
それが舞台キャリアとしての頂点で、あとは地元でバレエ教室でも開いて…
という感じですか?
395踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:21:12
まあそうでしょうね。
見合いしてお嫁さんになるなんて選択肢もあるのでは?
もともとバレエお稽古する子なんて、そこそこのお嬢さんなわけで。
396踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:39:18
以前、朝日新聞の「be」で熊川さんの特集があったとき、
実力がともなわず辞めてもらったひとがなん人もいる、
と熊川さん自身が言っているのを読んだことがあります。
辞めた人のうちの何人かは、辞めさせられたんですね。
厳しい世界だと思いました。
397踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:50:13
実力がともなわずって、じっくりオーデションで選んだのに見る目ないの?
良くなるように育てる気はないみたいだね。
398踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:54:17
ある程度の期間を経てから見えてくるものはありますよ。
399踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:59:53
>396
厳しいというよりそれは多くの職業でふつうのことだと思うんだが・・・
しかし給料がともなってないことを思うと厳しい職業かな。
400踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:02:38
良くなるように育ててもらえるのは、それなりの才能がある人だけ。
コールドで採用されたダンサーが、みんな育ててもらえるところなんてないよ。
401踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:12:07
才能ある人だけをオーデションで選ぶのは難しいのかな。

スクールの実力はどの程度なんだろう。
将来バレエ団に入れる人はいるんだろうか。
402踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:15:19
>>391
意外と東バはコールドが辞めない。
成長してソリストになる人も多い。

歩合制だけどギャラは出るし、チケノルマも無い。

403踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:21:41
人間ね。
うまいもん食えば、うまい顔するし。
まずいもん食えば、まずい顔するの。
手足がどんなに長かろうと、なに食っても同じ顔のヤツに表現力が望める?
そういうのが世の中多すぎるよ。
404踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:23:42
>>402
東バはソリストクラスが辞めてるよね。
トップがなかなか抜けないから。
10年以上も前に見たときと同じ人がいまだに踊ってる。
405踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:51:19
>>375
今日行って来たけど、当日券、結構あったみたいだよ。平日だからかも知れないけど。
でも行ってみるべし!絶対その方が後悔しない。都さん、素晴らしかったよ。

熊もカテコで出て来たけど、TVで観た盛岡の映像よりしっかり立ってた。
勿論松葉杖無しで。しかも歩くし、都さんと肩組むし...。
早くは歩けないし、びっこ引いてるから、無理しないでー、と思った。
検査前だとは言え、本当に断裂してたらこんな事出来るの?と恐ろしかったけど...

都さんも、笑顔ながら心配そうに困ったチャンを見てるって感じでした。
406踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:57:35
何か、皆さん、労働組合の人たちみたいだよ。
407踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:00:55
>>405
ありがとう〜
一応事前に予約ができる方法がないかどうか探ってみます。
体調的に、当日券売り場に立って並ぶのが10分超えるようだと
きついんです…。どうしても事前予約が無理そうだったら、
当日はとりあえず行ってみて売り場の様子と体調と相談して
決めようと思います。
408踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:59
今日すごい良かったです。橋本さんGJ!
都さんも素晴らしかったよ。

文化村のチケットセンターに電話してみれば?多分キープできると思う。
もったいないことに結構空席あったから。
409踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:13:08
今日、拝見させて頂きました。
わたしの場合周りのお客さんが妙なところで拍手する人たちばかりで、
2幕はオケもよく聞こえなかった。ブラボーもうるさかった。
410踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:26:33
払い戻しが多かった時、てっちゃんは
「やっぱりオレじゃなきゃダメなんだな」
と、内心ちょっと嬉しかったりするんだろうか・・・
それとも、団長らしく興行不振を純粋に憂えるんだろうか・・・
411踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:35:03
>>407
今日当日券で見てきた。
開場時間に行ったんだけど、並ばずに買えたよ。
発売開始時間は並んでたのかもしれないけど。
412踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:36:56
>411
いかがでしたか?
413踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:38:44
見てきた方、舞台はどうでした?レポよろ!
明日行こうか迷ってます…
414踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:52:55
再検査は明日か明後日だよね、たぶん。
2週間以内って言ってたし、土日は普通病院はやってないので。
クマテツは別かもしれないが・・・。

今日もカテコに立ったんだ。観客席でも観ていたのかな?
415踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:00:50
あー、チケ代は当分下がらないだろうねぇ。
やっぱり新興バレエ団だから、何でも新プロダクトでお金もかかるだろうし。
再演っていっても、減価償却なんてまだまだ先までかかるだろうし。
熊が出ない日でも、十分チケ代高価って感じちゃうからなぁ。
416踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:06:57
>>411
そうでしたか、ありがとうございます。26日は土曜なので、平日の今日より
状況厳しくなるかなと思ってます。席の良し悪しはいかがでしたか?
417踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:07:24
>>408
一度東京文化で都さんが出ない時に熊を観て、今日二度目を観ました。
確かに橋本君GJだったけど、でも、東京文化の熊と比べてしまう自分がいるので、
私にとっては都さんが出ていなかったら、正直、今日の公演は微妙だったかな...。
熊がいないのが物悲しかった。熊はカテコでは、橋本良くやった、って感じの仕草。
>>413
今回の海賊を観ていないなら、橋本君はかなり良く映るはず。普通に観て、結構良かった。
今日初の人達からか、絶大な拍手を受けていました。遠ければ見間違う人もいるかも???
もうちょっと腹筋割れてて欲しい感じですが(笑)。
松岡さんのメドーラが解らないけど、今日のグルナーラは1幕より2幕が良かった。
明日の荒井さんのグルナーラは良いと思うよ。
舞台は全体的にスピーディな展開で、音楽も指揮も良くって、楽しいと思う。
418踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:17:50
都さんが出ない日のチケットを持っている。
値下げしてくれたなら…と思うが、18000エンのままなので迷います。
419踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:17:58
団長にあって橋本君にないのは,やっぱりオーラでしょうか?
これって仕方ないか
420踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:18:40
明日観に行きます!挨拶だけでもやっぱりKさんを見たいです!!
421踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:22:24
挨拶については膝の具合にもよるでしょう。。。
422踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:24:39
421

やはり、無理はしてほしくない。
423踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:29:56
>>410
両方だろうね。
どんなに大人になっても、自分が一番ってところはよくも悪くもあるし。
でも、経営者としては、成功してもらわないと困るしね。
424踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:34:50
>>419
そう、オーラと回転軸のブレが違う。失礼を承知で細かく差を粗探ししてしまうと、
目力と身体にバネみたいな「しなり」と「キレ」が無いかな。
熊が怪我した辺りの、パシャの上を飛ぶジャンプは、橋本君は無理だった。
それでもジャンプは結構滞空時間長い方みたいだし、若いから今後に期待。

今日の輪島も悪者らしく良かったよ。彼も怪我から復帰したんだもんね。

挨拶は今日あるのかどうか解らなかったけど、何度目かに出て来た。
右足をガッチリ固めた感じ?で全く動かないようにして(ジーンズだから良く解らないけど)
爪先は外に向けてる感じだった。舞台でも多くは歩かないけど、でもよく立ってる...
非常に心配。
そう言えば今日も記録用かTBSのカメラ入ってたね。
425踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:42:44
出てきてくれるのはうれしいけど、松葉杖はついてもいいのでは?
車椅子はさすがに観客がひくと思うけど。
426411:2007/05/24(木) 00:47:48
>>416
良席はなさそうです。
私が買った時の状況は、S席が1階後ろ1/3くらい、A席が2階後ろ2列からの選択でした。


橋本君、よかったよ。
私も初日に熊で見ちゃってるからそれと比べると見劣りしちゃうけどね。
都さんでない日で18000円って確かに高いんだけど、キャンセルするのはもったいない気がする。
427踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:52:59
そもそもどうしてチケットが18000円もするのかな。
団長が出るからそれだけの価値があると?
428踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:54:15
団長さん今日は高円宮妃とご鑑賞でした。
429踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:56:35
穏やかな夜だー。
430踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:01:23
>>427
白鳥では、熊か都さんが出れば18000円だった。
海賊では熊と都が一緒に出ても18000円だったけど、
結果、それは今回の海賊で一度しかなかった。
431踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:06:30
>>374
ああそうか…

同じ新国のホールで
同じドンキを上演して、
ザハロワの最上席と中村祥子の最下席の
チケ代がほとんど同じなんだ…

コールドも新国がずっと上だしなあ。

なんだか凄い話だわ。
432踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:07:43

Kバレエ
\(^o^)/ 解散!

433踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:07:44
中村祥子の方が観たい!
434踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:10:05
それはどっかの老舗バレエ団のまちがいでは?
宮様亡きあと、何年かたってから、あちこち観賞なさっているようですが。
Kにもですか?
435踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:12:30
前も観に来てたよね。どこの辺の席なんだろう?
ロイヤルボックスみたいのオーチャードあったっけ?
436踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:22:06
1階席中央通路、最前列中央、熊が陣取ってる席だと思ふ。
437踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:22:53
昔からよく見にいらしてますが…
438踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:23:07

「ドンキ価格くらべ」


スカラ座
(ロホ&カレーニョ)
18000円

新国
(ザハロワ&ウヴァーロフ)
9450円

Kバレエ
(中村祥子&宮尾俊太郎)
18000円

グルジア国立
(ニーナ&ウヴァーロフ)
18000円


なんだよ、こりゃ
 (´・ω・`)

439踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:25:12
>>417
客席にいるのに指揮も良くってどういうこと?
オケの人間の自演乙w
大きな失敗は分からないかもしれないけど、実際は相変わらず…
440踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:25:15
でも今回はこんな事態になったから、あの席で堂々と見てられないんじゃない?
441踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:26:40
>>438
値段間違ってるよ。
442踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:29:12
>>427
ヒント:熊川哲也の名前を使ったぼったくり
443踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:35:38
>>441 どれが??
444踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:36:05
>>438

m9(^Д^)プギャーーーッ
445踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:37:58

>>439
良い指揮者だったんでしょ。
いつも聞いてれば分かるじゃない。
446踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:41:37
>>443
なんで解らない人がここにいるんだか・・・
447踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:42:01
>>437
昔からよく見にこられてます。ってKがたち上がってたかが10年経ってないだろ
448踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:46:01
>>438
中村祥子の日は15000円なんだよ。
正確には…


「ドンキ価格くらべ」

スカラ座
(ロホ&カレーニョ)
18000円

新国
(ザハロワ&ウヴァーロフ)
9450円

Kバレエ
(荒井祐子&?)
18000円

グルジア国立
(ニーナ&ウヴァーロフ)
18000円


笑っちゃうよね
449踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:48:58
このスレに書き込む程度には興味がある人ですら払い戻すか悩んで
いるわけで。「クマテツ観てきたわ〜」と言いたいだけに過ぎない
ようなオバチャンとかが払い戻すのは仕方ないわな。
もとより、そんなオバチャン連中が買った10枚のチケットより、
払い戻してもらって、もっとバレエそのものに興味のある人に3枚
買ってもらった方が、現時点での興業成績は落ちても、最終的には
根強い観客の確保につながる気がする。
450踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:50:12
直前にS席を払い戻してB席を買って元の席に座った鬼畜の俺が来ました
1万円であそこの席なら良しw
451踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:50:44
比較しても、価値観は人それぞれだからねぇ。
自分の場合ロホはイラネだもん。
452踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:50:48
>>447
シッタカしたかっただけだヨ。4、5年で昔になっちゃうんじゃない。
453踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:55:38
故高円宮殿下とクマーはローザンヌの時から交友あり。しったかはどっちだか…
454踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:58:28
20列19番20番に団長と宮妃は座ってました。
455踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:00:23
>>450
誰コレ?
じゃぁ払い戻したS席は他の誰も買わなかったんだ。
B席を買えたってことは、B席も余ってたのね。
456踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:04:59
>>433 眼科に行きなよ
457踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:06:47
>>450は頭がいいなあ…
( ̄∀ ̄)
458踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:07:54
>>456
ザハのドンキは特に良いわけではないから。
何度も観たし。つーか一応今度も観るけど。
459踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:09:58
>>449
そんなに世間は甘くないでしょ
460踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:17:41
>>450=>>457
自演乙
461踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:19:24

ロホやザハロワは近年に観たばかりだから
荒井組を捨ててニーナだなあ、やっぱり。
中村祥子は論外。
>>448
462457:2007/05/24(木) 02:26:37
えっ
私、本当に感心したのよw
自演じゃないない
463踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:31:32
キャシディのサポートがすばらしく、都さんの美しさが引き立っていましたね。
464踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:39:22
>>448
ロホは太くてジャンプ系重すぎ。回転だけ。この前もイマイチだった。カレーニョはいい。
ザハロワにはやはり似合わない。キトリ演技が人形のようだった。綺麗だからいいけど。

ニーナは一番の当たり役で久々のキトリだから是非観たい。
祥子さんは今ベルリンやら海外のガラ等でも活躍がめざましいし、
誇れる日本人ダンサーだと思う。興味としてキトリ役も観たい。
465踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:48:59
>>453
ということはロイヤル在籍時代の舞台もご覧になっているのですか?
466踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:55:39
なんかに書いてあったんだろう。
467踊る名無しさん:2007/05/24(木) 03:11:20
ニーナのキトリ見たい。たまには審美眼正常値にもどそ。
468踊る名無しさん:2007/05/24(木) 03:15:04
>>439
指揮って客席からでも見えるよ、結構前の席ならば。
以前の指揮者の人なんて、指揮しながらフガフガ言ってて嫌だ!とか言ってた人もいるし。
469踊る名無しさん:2007/05/24(木) 06:04:12
熊川を生でみて、自慢して喜ぶために高いチケットかうのだから、
熊川がでないなら、払い戻して当然。
本当なら、公演中止のほうが、親切なくらい。

公演中止するとダメージが大きいという大人の判断で代役を許容。
470踊る名無しさん:2007/05/24(木) 06:53:34
公演中止したらいったいどれくらいの損失か
カンパニーの継続さえ危うくなるのでは?
新作作って公演収益でまかなう自転車操業
471踊る名無しさん:2007/05/24(木) 07:46:03
高い高いっていうけど、オペラはもっと高いよ。一応忠告。
472踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:16:35
>>471
operaとくらべないの。
それは世界の常識。
473踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:50:57
>>435
昔、松山バレエを紀宮さまが見にいらした時は2階でご覧になっていました。
いわゆるボックス席はないですよね。警備の重さと警備しやすさで
決まるのでは<席
474踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:55:25
>>471
一般にはオペラはもっと高いけど、それでもものによる。
7月に来るスポレート劇場なんて主役はオペラファンなら知らない人いない
スターだけど、Kより安いよ〜。
475踊る名無しさん:2007/05/24(木) 09:08:12
ここにいる人は、一応ドンキホーテのチケはキープしてるの?
で、出演しないこと発表されたら払い戻し?
476踊る名無しさん:2007/05/24(木) 09:14:27
伝統のあるバレエ団で、踊り続けて、たまにどこかへ客演していて
ほしかったな。
477踊る名無しさん:2007/05/24(木) 09:20:31
>450についてだけど、当日券で本当にB席を売っていたのならその方が意外。
昔から文化村の公演って、当日券はSとAしか売りに出さないことが普通
だったから。(それ以下の席がどんなに〜タダで学生に配るほど余っていても)
方針変えたのかな。それともKバレエの方針かしら。
478踊る名無しさん:2007/05/24(木) 09:55:59
>>426
ありがとです。
1階席後ろ1/3に空きがあれば、自分にとっては上々です。
479踊る名無しさん:2007/05/24(木) 10:24:52
>>468
内部粘着乙
発言前に良く考えるよろし
上からでしかも指揮に注目する客がここにいるか?
派手に振らないあの地味な指揮に良い悪いが上からどう見える?

ま、自演のが上手いな。
ここで自画自賛するよりダンサーに感謝されるように頑張れよ
480踊る名無しさん:2007/05/24(木) 10:35:44
今日みにいってきます 橋本さんの実力の真偽を確かめに。
親戚にもTBS関係者はおりませんので
481踊る名無しさん:2007/05/24(木) 10:43:28
>>475
ドンキの時期は残念ながらバレエ鑑賞どころではない時期なので
元から買ってない。
482踊る名無しさん:2007/05/24(木) 11:39:16
結構チケットの払い戻しあるみたいね。
483踊る名無しさん:2007/05/24(木) 12:40:12
まあしょうがないだろう、塔婆の公演でギエム主演のはずが怪我で降板、ってのと同じ状況だと思う
484踊る名無しさん:2007/05/24(木) 13:03:46
考えてみればドンキのチケットの件もあるんだね。
団長の再検査次第かな。
485踊る名無しさん:2007/05/24(木) 13:07:20
ギエムの場合は本人の名前を使っている公演だから公演中止するだろう。
486踊る名無しさん:2007/05/24(木) 13:13:10
>>479 はもしかして、指揮の良し悪しを目で見て判断するのか?

っていうつっこみの意味もわからないだろうな・・・
487踊る名無しさん:2007/05/24(木) 13:25:53
>>486
同意

>>479ってお馬鹿さんじゃないの?w
488踊る名無しさん:2007/05/24(木) 13:35:35

>>467
だね!
ここはニーナのドンキで
489踊る名無しさん:2007/05/24(木) 13:59:16
昨日、当日券(S席)で観ました。

プロダクションとしての出来はまあまあかな?という個人的印象です。
橋本さんに関しては「う〜ん…将来に期待…」。
都さんは相変わらず素晴らしかった!
都さんで元が取れた…かな…?w

しかし高いですね…
490踊る名無しさん:2007/05/24(木) 14:15:14
>>486 >>487
前の指揮者より、お前たちの方が見苦しいぞ。
2ちゃんで自演頑張っても実力は変わらない。残念だが。
491踊る名無しさん:2007/05/24(木) 14:17:56
>>486>>487
お前たちでなくて、お前 の間違いかもなw
492踊る名無しさん:2007/05/24(木) 14:33:13
【訃報】バレエダンサーの熊川哲也さん(35)が、15日夜の札幌市内でのバレエ「海賊」公演中に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1179385646/
これって・・・
493踊る名無しさん:2007/05/24(木) 15:47:30
とっっっくの昔に既出な糞スレ貼るって何考えてんだか。
494踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:24:27
>>464
中村祥子ageは飽きた
495踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:28:04
>>490>>491
( ´,_ゝ`)
496踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:39:57
粘着だらけだな。このスレ
497踊る名無しさん:2007/05/24(木) 17:02:41
>>495
言い直してるだけだろ。
糞な>>495( ´,_ゝ`)
498踊る名無しさん:2007/05/24(木) 18:12:47
まあ都さん目当ての人がキャンセルチケット取れて喜んでるみたいだから
悪いことばっかじゃなかったかもよ。熊には気の毒だが。
499踊る名無しさん:2007/05/24(木) 18:29:28
熊さんの出身スタジオはどこですか?
500450:2007/05/24(木) 18:48:41
B席は結構出ていたよ。3階の後ろの横とかだったけど。というかB席があるのを確認して最初はB席で見ようと思ってた
あと、当日の列が全く無かったんで(女性が一人だけ待ち合わせで立っていた)、
6:25頃払い戻して(チケットの裏面に名前書かされたんでこのチケットは使わないと判断)
B席買って元の自分の席で見た(w
鬼畜ですな
1万であそこなら満足w
501踊る名無しさん:2007/05/24(木) 19:59:53
>>450さん
頭がいいだけのことだよ。

ところで、私はCNプレイガイドで購入したのですがとんでもない席を
18000円で購入しました。都さんが観たかったのでそのまま観ましたが、
払い戻しなどのお知らせメールはありませんでした。前のほうのカキコで、
ぴあからは連絡があったようですが、イープラスなどからも払い戻しの連絡
などはあったのでしょうか。
502踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:02:24
>>501
e+からメールが来たよ。
503踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:56
>>502
レスさんくすです。
CNプレイガイドひどいよ・・・てか自分が馬鹿なのだが。
馬鹿はいつも損するな・・・
504踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:14:33
もともと都さん目的で観られたならいいじゃない。 なぜ損だと思うのかな。
悪知恵を働かせてる人は権利のない席に座っている不正な人なんだし。

それに熊川のケガのニュースでも、チケを払い戻しするということは、
かなり大々的に発表していたし、自分に見に行く公演について
少しは注目していた方がいいと思うよ。
505踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:41

風紀委員がやってきました
506踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:21:47
観てきたよ。カテコに熊ちゃん登場した。
涙出そうになっちまったよ。
507踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:26:24
>>499
久富淑子バレエ研究所


508踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:27:34
>>474
へぇ〜!
観に行きたくなった…w
509踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:56:47
>>500 なるほどー(感嘆)
510踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:40:09
>>504
はい、馬鹿が通りますよ。
都さんがちゃんと”観られた席”ならいいのですが、18000円にしては
余りにもひどい席でしたのでカキコさせて頂いた次第です。
風紀委員さんごめんなさい。逝きます。
511踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:21
>>510
うわ、この人、普通に感じ悪ー。
512踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:47:04
>>511
510は別に感じ悪くないと思う。
普通に思ったこと行っていいんじゃない?
513踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:47:07
>>510
ご不満ならネットだって席選べるところ&やり方で買えば良かったのに。
今回の席の払い戻しと関係ない話。
514踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:50:02
選べないよ。席、速攻売り切れだったの知らないの?
515踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:51:01
今日のオーチャード、素晴らしかったです。
あんな舞台が日本で見られるなんて感動でした。
516踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:51:59
見る→観る でした。
517踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:52:17
買えた人もいるんだが。
文句言うほど気に入らなければ買わなきゃいい。
518踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:53:52
>>517さん
どうやったのか教えて下さい。
519踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:54:33
>>515
荒井さん、松岡さん どんな感じでしたか?
520踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:55:23
今朝、朝ズバエンディングで熊が出てるカーテンコールの模様やってた。
都さんがやたら生き生きからだ動いてて輝いてた。
若手ダンサーに囲まれて生き返ったかのよう。
521踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:58:21
今日見てこられた方、レポートお願いします。
522踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:59:33
今日の海賊観て来ました。熊川さんの踊りが観れなかったのは本当に残念でした。
ここはどんな風に踊ってくれたかなと思うことが何回もあって、やはり熊川さんの代わり
は誰もいないのだと再認識しました。
代役の橋本さん始めカンパニーの皆さんはもちろん素晴らしい踊りをして下さいましたの
で、今日の海賊はとても良かったと思います。
何回目かのカテコの後にスーツ姿で挨拶に出て来られた時の足の様子では
力を込めるのは無理な感じでしたので焦らずきちんと直して欲しいと思っています。
523踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:59:55
朝ズバの映像って、だれか載っけてくれてるとこない?
524踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:02:02
>522
早速のレポートありがとうございます。
皆さん頑張ってらっしゃるんですね。
熊川さんの代わりは絶対いないけど、違った良さが出てくることをホントに期待してます。
525踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:15:10
カンパニー全体に凄い緊張感があって、集中力が高まってる舞台でした。
いつも熊川さんに頼っている精神的なものが自分達がやらねばと言う気持ちになっている
のがよくわかりました。これをきっかけにカンパニー全体が凄く成長するんじゃないかと思います。
526踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:33:00
そうやって親離れしていくのですね〜ウルルン。
527踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:35:56
今日は団長、観客席で見てた?
528踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:41:16
>>517
論点をずらすなよ
529踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:45:49
マンセーレポばかりだなあ。

今日、当日券でA席で観たけど、
特別に良いバレエではなかった。
(私の感想)

熊川さんは無理して表に出てこなくて良い。
530踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:49:58
↑だったらこまかい改善策も盛り込んだら。
531踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:54:23
いちいち反応して必死な人がいるな。
532踊る名無しさん :2007/05/24(木) 23:56:49
欲を言えば、一幕始まりからダンスシーンに入る前までは少しまのびな感じ
もしそこに熊タンがいれば緊張感が生まれるだろうになんかのべっとした
観る方は気持ち高ぶって幕が開くのに最初が退屈
熊タンの力はすごいと思った
一幕後半から二幕にかけてはダンスシーンが素晴らしい
橋本氏は確かにジャンプが素晴らしいが熊タンなら飛んだあとのつなぎが
見所って感じなのでそこはこれから頑張れ!
でも迷ったが行って良かった この時期のこの状況のKを見るとまた今後も
ますます楽しみになる この状況を見た人間は次の楽しみ方が違うだろう
やはり観るに限る 観なきゃ何もいえないだろう
533踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:56:51
カテコに出てきた時、胸に手を当てて、何回か叩いてたね。
感謝しますって意味なのかな?
534踊る名無しさん:2007/05/25(金) 00:00:57
単なる出たがりなんだよ。踊ってる熊川が観たいんだから、
挨拶なんかにいちいち出てこないで怪我を早く治すように
努力してもらいたい。

517さんはどうやって買うことが出来たのか教えて下さいませんか。
スポンサーの方なのですか?
535踊る名無しさん:2007/05/25(金) 00:50:54
>>520,523
私も観たいー
536踊る名無しさん:2007/05/25(金) 01:30:37
>>529 工作員じゃないの?
>マンセーレポ

払い戻しの多さに必死になって
537踊る名無しさん:2007/05/25(金) 01:33:06
>>533挨拶で胸に手をあてるのは敬意、(感謝をふくめ)
たたいていたのはすっごく強調したかったのかも。
土曜見にいくのでとても楽しみです。

538踊る名無しさん:2007/05/25(金) 01:46:58
TBSの方いますか〜もう一度、朝ズバ映像ながしてください。
539踊る名無しさん:2007/05/25(金) 02:25:41
>>537
握り拳で叩いていたような気がしたのですが、それも敬意の意味なのですか?
540踊る名無しさん:2007/05/25(金) 03:14:02
関係者の工作員ばっかり。
このスレも客席も・・・
チケットやオケのことなど、かなり必死なのがひくよ。
他のバレエ団では有り得ないことが多いよね。
541踊る名無しさん:2007/05/25(金) 07:40:36
すぐに工作員扱いするのもどうかと思いますがね。
542踊る名無しさん:2007/05/25(金) 08:27:46
あばたもえくぼ
543踊る名無しさん:2007/05/25(金) 09:23:44
ただ煽ってるだけの工作員妄想厨もウザイ。
544踊る名無しさん:2007/05/25(金) 09:36:18
>>542
使い方が大分間違ってる気が…
イマイチなダンサーでもオケでも、あばたもえくぼで
よく見えるって事?
545踊る名無しさん:2007/05/25(金) 10:30:27
うぉー!ついに明日観にいけるぞー!
行ってきたらカキコするね
546踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:28:31
>>543
おまえもウザ
547踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:41:44
>>540 同意。
このスレのレスはあてにならない。
>盲目信者か工作員か

都さんスレの方が信憑性が高い。

あとはブログめぐりだね。
548踊る名無しさん:2007/05/25(金) 12:08:48
HPで橋本さんの動画が見れるようになっていますよ。
カーテンコールも。
549踊る名無しさん:2007/05/25(金) 12:16:04
>>548
ほんとだ、サンクス。こういうプロモーションは積極的にしていいと思うなあ。

ただ、観客がまたコーダで手拍子してる…都さんの日は止めて欲しい
550踊る名無しさん:2007/05/25(金) 12:32:45
小林さんも昨日見にきていたみたいで、HPに日記を書いています。
いい内容ですよ。
551踊る名無しさん:2007/05/25(金) 12:39:10
「橋本直樹の動画」ではなくて、「熊川哲也の映像」だなw
552踊る名無しさん:2007/05/25(金) 12:39:59
橋本なんて価値なし。

テクニックだけでみればM系のKNの方があったのに
熊のほうが人気がある。

熊も都さんもロイヤルに入団できたから価値がでたわけで
TBSに騙されないでね。
553踊る名無しさん:2007/05/25(金) 12:46:36
>>552
KNは怪我が多すぎたし、熊の方がキャラ立ちしてた。

熊も都さんも、ロイヤル以外に行っていればもっといろんなものを踊れた。
そうすれば今より活躍の機会も増えたかも。
554踊る名無しさん:2007/05/25(金) 13:22:44
あの体型でロイヤル以外は難しかったのでは…
555踊る名無しさん:2007/05/25(金) 14:01:21
橋本さん、おとなになった・・・・
556踊る名無しさん:2007/05/25(金) 14:05:42
>>547

>都さんスレの方が信憑性が高い。
客席の飲食客話くらいしか載ってないけど。

煽ってないでまずあんたが信憑性のある感想を載せてくれよ。
557踊る名無しさん:2007/05/25(金) 14:34:26
>>554
私もそう思います。
558踊る名無しさん:2007/05/25(金) 16:15:12
今日当たり再検査なのかな? 断裂でなければいいな。
559踊る名無しさん:2007/05/25(金) 17:03:18
映像見た。手拍子イラネ
560踊る名無しさん:2007/05/25(金) 17:28:29
そうね。ここはきっちりこの後のKの行く末のためにも
はっきり拒否の態度を示す。同情してみにいっても橋本
君のためにもならない。実力もないのにアリの役なんて、
海外の有名バレエ団だったら考えられない。
Kはそれらとおなじ金額のチケット代だし、1万円の価値
もないと思う。男性バレエダンサーを海外から早急につ
れてくること。都さんがでても、パートナーがつまらな
いから見に行く気もなれない。
561踊る名無しさん:2007/05/25(金) 17:34:59
まあ観にいってから批評すればいい。
562踊る名無しさん:2007/05/25(金) 18:23:03
>>560は変だ…
563踊る名無しさん:2007/05/25(金) 18:37:26
KNって?まさかK嶋さんじゃないよね。ありえないしw
564踊る名無しさん:2007/05/25(金) 18:42:06
熊川特別料金をとっておきながら
代役は無名のソリスト!!
自分勝手もはなはだしい
565踊る名無しさん:2007/05/25(金) 18:43:47
払い戻しした方がいいよ
566踊る名無しさん:2007/05/25(金) 18:58:50
代役の橋本さん、すごくよかった。チケット代分は満足いたしました。
ただ、熊の踊りは一度見ると二度三度見たくなるのですが、橋本さんはそこまでじゃなかった。
よって、明日は払い戻しします。都さんは初日に見たし。
567踊る名無しさん:2007/05/25(金) 19:08:49
TBS工作員がはりついている
みなさん騙されないように
568踊る名無しさん:2007/05/25(金) 19:10:36
批判的なこと書き込むと
すかさず擁護する
そういうお仕事あるらしいよ
569踊る名無しさん:2007/05/25(金) 19:12:24
>563
他に誰がいるの?
わたしは552でも553でもないけど、彼しか思いうかばないよ。
570踊る名無しさん:2007/05/25(金) 19:16:59
>>569は何に噛み付いてるの?
もしかして全角タソ?
571踊る名無しさん:2007/05/25(金) 19:25:43
>>567
批判的でも実際みた公演感想が読みたいから書いて。
572踊る名無しさん:2007/05/25(金) 19:48:09
昨日見てきたけど、踊りもまあまあで、何よりセットが豪華でよかった。
カテコの最後の方に、団長がでてきて、その後、幕がおりた後、まるで催促するかのような手拍子の後、
団長と橋本さんが二人で出てきて、最後のカテコはみんなでだったけど、団長はいなかったよ。みんなに拍手してあげてくれって事だったのかな。
573踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:01:07
>>568
ピットクルーという会社だね
>擁護レスをつける業務
574踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:03:19
>>560 同意
575踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:07:01

>>540

公式ページも
橋本君の動画を上げて必死ね。
よっぽど払い戻しあったな…
576踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:19:00
そりゃねぇ。値段が値段だからね。
最初から一万ちょいくらいだったら、ここまでではないだろうね

↓はい次、ピットクルーさんどうぞw
577踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:28:52
ピットクルーじゃないですが・・・w

ま、払い戻しと共に、熊出ない日価格S12000円+新作ご祝儀価格2000円位にして、
差額返金で公演すれば文句なかっただろうな。
なにしろ大半の人がお目当ての熊は出られないんだもん。
今までもバレエ団の実力からして値段高すぎ、とはいえチケ売れるからこうなったんだよね。
ケガ降板でこんなに荒れるバレエ公演ってないよ。こわーい
578踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:33:16
非常に好評の舞台のようですね。

話は変わりますが…
いつだったか「ニュース23」で筑紫哲也が、
「がむしゃらに働いてきて、
老後のことを考えそろそろ貯金でもするか。と考えたのは40を過ぎてからだった。
その貯めたお金に利子がつき、気がつけば倍になっていた。
それに比べて、
いまの若い人達は20歳を過ぎた頃からもう老後のことを考えなければならない。
思えばバブルというのは実に恵まれた時代だった。」
とコメントしたのですが、
どうやら「金回り」というのは時代でも個人でも不平等のようですね。

結局、誰にも均等にやってくるものは「死」しかないのでしょうか…?

ブルース・リーは縁起が悪いと題名変更を請うプロデューサーにこう言います。
「誰にも死はおとずれる、俺はそれさえも楽しみたい。
死とぎりぎりのところでせめぎ合い、そして生き抜く。「死亡的遊戯」そういう意味さ。」

で!考えてみたんですが。
楽しく死を向かえるためにはどうすれば良いか?
私は「楽しい記憶」をたくさん積み重ねることだと思いますね。
だから熊川哲也という人は、
関わる人すべてに「楽しい記憶」を与えるためにはどうすれば良いかと四苦八苦すれば、
それでいいんじゃないかと思うんですけどね?
579踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:39:49
↓以下つまんない書き込み禁止。
580踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:41:19
工作員おおすぎ。いやになってきた。
581踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:48:41
>>578
誰かと思えば、かの有名なデンパじゃないか?
巣に帰れよ。
582踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:52:42
>>556 飲食問題だけでも、
このバレエ団の体質が充分に分かるけどな。

熊のワンマンショーと
それの追っかけオバチャン、という。
583踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:14:08
熊がケガしたからって、新作作品を上演しているのに
作品の中身や演出についての感想が殆ど出てこないのって珍しいな。
特定のダンサー以外興味無しなんだろうか。
584踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:28:27
ここにレポ書き込まれる事って少ないじゃん。
都さんが来てボチボチあるかなくらいだし…
その程度の客がメインだからでしょ。
585踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:31:12
2ちゃんに公演レポw
586踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:31:16
>>560さんに同意。
初日と23日観たけど、初日は素晴らしかったし、またKバレエ観たいって
思った。でも23日は払い戻せばよかったと後悔した。
587踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:34:08
新作だからこそ、中身や演出は今から見る人のために書かないのが普通じゃない?
書いていいなら書くけど。
以上、ピットクルーがお送りしましたw
588踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:42:30
トウバや新国なんかは、さわりのない部分でレポ上がるけどね。
589踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:44:36
>>587
書いて〜 主要な役のダンサーの調子くらいは。
590踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:46:03
木曜日観に行って来たけど、セットも凝っていたし衣装も素敵だった。
団長が出ないから18000円はメチャ高いなど思うが、内容的にはあんなもんじゃない?
値段を考えると正直勿体なかったなと思っちゃったけど、東バの観るより良いかなw
591踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:57:34
>>560
禿同
ゲスト来ないと価格とつりあわない。
幾ら頑張っても同情でお客に来てもらうようでは情けない。
箱や装置が良くてもダンサー、オケがあれじゃあね。
厳しいかもしれないけど、発表会ではないのだから!
592踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:30
>>590
橋本・輪島にくらべたら
木村・高岸がどれだけ楽しいことか。


装置はあくまでも「背景」にすぎない。
重要ではあるけれども、
それだけじゃね(苦笑)
593踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:43:42



>>585 
海外や国内の他バレエ団のスレでは
公演中はレポが書き込みのメインですが
594踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:51:35
美術や衣装が豪華でも踊りが…だと萎えるかもw
595踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:57:47
美術、衣装で踊りと音楽をどこまでカバーできるかな?
596踊る名無しさん:2007/05/26(土) 02:18:48
>踊りもまあまあで、何よりセットが豪華でよかった。


ナイスレポありがとう。
597踊る名無しさん:2007/05/26(土) 05:34:29
>>549
私が観たい映像はこれじゃなくって、朝ズバで流れたオーチャードの都さんの時
のだよぉー
盛岡じゃ手拍子出ちゃうよね。
23日のオーチャードでは手拍子無かったし、都さんがほんと可愛かった。
熊ももう少し歩ける様になっていたし、ここまで普段着でもなかったし。
598踊る名無しさん:2007/05/26(土) 08:02:23
Kと新国立が合体しそうな予感がする。
599踊る名無しさん:2007/05/26(土) 08:07:34
>>598
ご心配には及ばずありえませんから大丈夫ですw
600踊る名無しさん:2007/05/26(土) 08:33:43
小林十市さんのサイトによると、木曜日の「海賊」をごらんになったそうです。
そこで橋本さんのことにも触れられています。プロのバレエダンサーとして的確な感想だと思います。
まさか、小林さんがどこかの「工作員」や「ピットクルー」とかなんとかいうところの人でもないでしょうから。

わたしもその前日に見ましたが、橋本さんは熊川さんの代役を十分に果たしていると感じました。
人それぞれに感じ方も違うでしょうが、少なくても一見しておく価値はあると思います。
ただ、橋本さんは熊川さんの代役であって、コピーではありません。
すべてに熊川さんと同レベルを望むのであれば、後悔する前に、愚痴を言う前に、払い戻しすることをお勧めします。

601踊る名無しさん:2007/05/26(土) 09:18:27
>>600
同意。
602踊る名無しさん:2007/05/26(土) 09:41:27
再検査の結果は、どうだったのだろう。多分、もう終わってるか、オーチャードが終わってから検査なのかな? どっちにしても、検査結果は教えて欲しいよね。手術をするかしないかで、復帰時期も決まってくるし、ドンキの事もあるしね。
603踊る名無しさん:2007/05/26(土) 10:05:45
>>600
同意。
604踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:03:10
>>600
十市さんは紳士だから。
気遣いのある人。

だから、その言葉を真に受けたらバカ丸出し。
605踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:07:36
内容が変わってるよね。最初書いたものは、なくなってる。>小林さんのblog
606踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:13:47
どうしても自分と違う他人の意見をsageたい人がいるんだね。
607踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:14:16

小林十市のバレエを生で観たこともない連中が、
十市さんのブログの言葉を引用しちゃって…(プッ
608踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:17:26

>>600 

  はいはい。
Kバレエ信者、
橋本君ageレス、乙です〜
609踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:17:54
>605
最初はなんて書いていたの?
610踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:21:22
>>607
それまでは小林十市を見下してだろうにね。
>クマのファン

都合のいい時だけ(ry

ベジャールすら観たこともないだろうに。
611踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:21:53
>>608
全角スペースタンに続いて、あんた特徴あるねw
612踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:24:56
>>604
気遣いのある人が、自分の思っていることとまったく逆のことをあえて書くでしょうか?
もしそうであるなら、触れないでおくのがもっと気遣いのある人では?
613踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:30:02
もう橋本age飽きた。
シラケる。

十市さんまで引っ張りだして。
614踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:30:30
>>613
お前にも飽きた
615踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:00:51
かばうにも程がある。
現実は、払い戻し多数で評価としてもうだつがあがらないと言うことだ。
値段も高いし、熊ファンが多いよね?
出なくて、他のダンサーまで実力以上に評価してあげることもない。
ピットクルーと勘違いされても仕方ないんじゃないの?
他から比べて当たり前のこと書かれてるだけ。熊さん、都さん他一部、舞台、衣装…

ほかはね…ありえないW
だって18000円だよ。

616踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:02:52
橋本さんを少しでも誉めるとすぐヤラセヤラセと言うのも変だよ。
そこまで必死に他人の意見を否定しようとするほうが何か意図を感じるけどね。
617踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:05:36
地方公演は15000とかのとこもあるよね。
ま、それでももともと法外な値段だと思ってるけど。
618踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:09:33
>>615
同意

>>616
みんながあなたと同じ意見なはずないでしょ?
考えも価値観も違う。
批判があって当然。
619踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:12:49
↑というと、好意的意見があっても当然ということだな。

自分は信者じゃないけどね。
620踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:14:33
>>619
屁理屈
621踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:18:01
どこが?屁理屈?

>みんながあなたと同じ意見なはずないでしょ?
考えも価値観も違う。

↑というのは、批判意見にのみということか。
頭の中破綻してるね。もしかしてデンパ?
622踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:20:53

>>615 同意
623踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:22:58
>>621
つまり結局18000円で
無名のダンサーがアリだなんて有り得ないということ
624踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:28:18
別に好意的意見も批判的意見もどっちもあっていいじゃん、好きに書き込めば。
その意見を書いた人に対して工作員とか根拠のない中傷をするのがよくないだけで
625踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:30:28
>>621
逝ってヨシ。見苦しいぞ
626踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:33:45
>>624
工作員扱いされて頭に血がのぼったか。
それとも仕事が捗らないクルーのストレスかな?
627踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:46:10
結局Kカンパニーと言ってもココの大半の愚痴を書いている人は
熊哲のみが鑑賞の対象であって、バレエ団としては認めてないと
言うこと?

橋本さんは本当にきちんと代役をこなしているんだけど。
熊川さんではないから熊川さんのみが自分のチケット代の対象だ
と思っているなら、文句ダラダラ書いてないで払い戻して他のを
観に行けばいいのに。

今回の様な、彼が踊れない故障でダメになったらサヨナラなのね。
そんなファンばかりじゃ、7月のドンキも出なくちゃと思っちゃうよね。
628踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:46:27
>609

内容がかわっていたというより、Kバレエとは関係のない別の内容の日記
が、消されていたのは私も気がつきました
<消えちゃったその日記の内容は面白かったんですが…。
629踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:46:29
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

藤原紀香の一挙手一投足が正直大嫌いな奥様どうぞ 9 [既婚女性]
旦那の浮気が発覚★58度目 [既婚女性]

旦那の浮気が発覚 ← 奥様大変!こんな所で書き込んでる場合じゃないよ。
630踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:51:21
>>627 だって熊川哲也ワンマンショー&その他
(豪華セット付き)

だもんw
631踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:56:01
>>628
冗談がわからない香具師多そうだし、ここにまで気遣いがないと
か書かれちゃってるからねえ。

18000円は熊ちゃんへのお見舞いと思って観に行ったよ。
高いのは承知だけど、少なくとも来たお客さんが少しでも満足して
帰ってもらえる様にという気持ちは伝わってきたよ。
彼が困っている時に傷跡に塩塗りこむ様な払い戻しはできないよ。
632踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:58:42
都さんは文句なく素晴らしいようですが。今夜も楽しみです
633踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:01:37
払い戻しだって騒いでる人、浅ましいと思うのは私だけ?

そんなに余裕ないんだったらバレエのチケットなんか買わないで
生活費にあてたらと思っちゃうw
634踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:19:15
>>633がピットクルーだと思う。
どんだけセレブなんだ、その発想w
635踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:23:53
>>633は「相場」という単語を知らない
636踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:32:36
633じゃないけど、騒いでる思想が浅ましいのは事実w
チケット払い戻しするんだからそれで良いじゃない。
払い戻しナシで公演するわけではないのだから。
それ以上は自分の判断でしょう。
637踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:44:12
きちんと対応しますって主催者が言ってくれてるのだから
払い戻したい方はすればよいだけで、別に他人に奨励まで
することはない。
自分だけ払い戻しでみっともないとかそんなことはないでしょ。
こんなことまで大勢の仲間が居ないと出来ないのかしら。
638踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:50:54
えーと、見にも行かないクレクレ厨がうるさいので、演出、内容、ダンサーの調子!?のレポ書きますね。
私は東バ時代から荒井さんのファンだったので、文化の2日目を見に行きました。

まず、ここでも散々言われているように、セットは豪華。
でっかい船(5〜6人乗り?)と小さい船(3人乗り?)が出てくる。
市場のセットも綺麗だった。舞台が転換したとき、思わずわぁっと声が出ちゃったよ。

衣装はここで言われてるほど???と思った。クラシックチュチュほとんど無いし。
あ、メドーラの2幕の青の衣装は綺麗でしたが。

それと、思ったとおりアリが出ずっぱり。
有名な2幕のグランパ以外に1幕にもコンラッドとビルバンドと3人で踊るシーン、
海賊を率いて踊るシーン、ランケデムを挑発しながら踊るシーンもっとあったかな?
たくさんあった。コンラッドより多かったように思う。

ストーリー展開はスピード感があってわかりやすかった。花で眠らすとかわかりにくいのが無くて、
ハンカチ(薬が仕込んである?)で眠らせていたし。 とにかくアリがヒーローでしたw

さて、ダンサーの調子ですが、まず熊アリはスゴイの一言。相変わらず飛んで
高速で回っていました。特に1幕の最後、座っているパシャの頭の上を飛び越える
ジャンプがすごかった。札幌で着地失敗したのはここなのかな。
コンラッドへの忠誠心も常に表していた。いつものオレオレ熊と違って新鮮だった。

メドーラの康村さん。相変わらずたおやかで、すごく役に合ってると思った。
以前に見たときより踊りがしっかりしていて驚いた。
荒井さんも素晴らしいテクニックで、大満足。仲のいい姉妹って感じでよかったです。
コンラッドのキャシディがちょっとふらつき気味で残念だった。
ただでさえピンチをすべてアリに助けてもらってるんだから、踊りくらいシッカリしてよ! と思った。
あと、橋本くんのランケンデムがよかった。悪者をうまく表現していたし、
熊と競り合うシーンでは負けずについて行っていたよ。 あれを見たら彼が代役するのは納得。

全体的にあっという間に終わっちゃった感じ。実際上演時間が短かったのもあるけどw
639踊る名無しさん:2007/05/26(土) 14:31:02
熊ちゃん調子良かったんだねー。
でも怪我をしやすいは絶好調の時って聞きますから・・・
完全復帰をするためにも7月はお休みして欲しいと思うんだけどねえ。
640踊る名無しさん:2007/05/26(土) 15:01:12
私は先の予定がまったく立ず、
発売と同時に買うことなどまずないので
チケット代が高くても仕事帰りに
あっさり都さんが見られて今回は熊に感謝してますよ。

先月、塔婆のセット&衣装(&2軍)の白鳥で
ポリーナの美しさのみに12000円お布施したも同然だったから
あの豪華セットに有名人なら
日本では18000円でも仕方ないと感じたが。
641踊る名無しさん:2007/05/26(土) 15:18:25
東バの白鳥衣裳とセットは、豪華ゲストを呼ぶには失礼に値するといつも思うw
642踊る名無しさん:2007/05/26(土) 15:24:40
塔婆の衣装がダサダサなのはいつものことよんw
ポリーナだけが美しく輝いていたよ、白鳥&黒鳥。
643踊る名無しさん:2007/05/26(土) 15:26:52
ということで何やら売れてなかった他のチケが
動き始めたような・・・。お口直しでしょうかw
644踊る名無しさん:2007/05/26(土) 18:13:21
今日のマチネ見てきました
装置と衣装は良かった
康村さん,アスィルムラートワに似た動きでした
でも,あの音楽のどこが1867年版なの?
1867年版の目玉であるjardin animeeが無い
ラストは受け入れがたい
ブーベルのアリが凄かった
645踊る名無しさん:2007/05/26(土) 20:07:03
熊はカーテンコールに出てきた?
646踊る名無しさん:2007/05/26(土) 20:07:45
装置と衣装の話ばっか
647踊る名無しさん:2007/05/26(土) 20:20:37
>>636
クマも都さんもいない日は12000円にするべきでした
(つまり6000円の払い戻し)
648踊る名無しさん:2007/05/26(土) 20:27:13
>>627

>橋本さんは本当にきちんと代役をこなしているんだけど。

そう思わない人が沢山いるわけだよ。満足できない人がいるからここでの発言になる。
すべての人があなたと同じレベルの客ではない。
そつなくこなすなら誰が踊っても構わない?
公演前の配役なんか確認しないでチケット買うの?

私はありえない。

649踊る名無しさん:2007/05/26(土) 20:44:52
6/7高知公演S席20000クマチャンのチケ持ってます。
都さん出演なし。

子供のバレエの教室先生が県バレエ協会の重鎮なんで
払い戻しはしたくても出来ません。
(バレエ協会が背伸びしたからこの価格設定なんだろうが…)


ママ友がバンフ買ったら買わざるを得ないかも。

今回のパンフはおいくらでしたか?
公演日までケチれるところはケチって
お金の準備します。
(教えてちゃんスマソ)

熊さん、こんな辺境の地に舞台挨拶はいらんよ。
ゆっくり治療に専念してください。
650踊る名無しさん:2007/05/26(土) 20:53:53
>>649
パンフレットはミトゥコスィの通販並みボッタクリ価格
たったの3000円
651踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:02:41
>>650
ありがとうございます。
モヤモヤをカキコしてすっきりしたと思っていたところ
早速の情報!(with 笑い)

明日から毎日、貯金箱に\300入れまーす。
652踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:18:28
地方公演の高知の値段のつけ方は、異彩をはなってる。
熊がでることを割り引いても東京と同じ値段で売るとは
すごいバクチだとおもった。
地方公演はさ、だいたい自治体の助成金が出たりするから、
東京より2000円くらい安くなること多いよね。

それで熊降板で都さん抜きになってじゃあ、
担当者頭抱えてるんじゃないか?ひとごとながら心配だ。
653踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:28:35
今日のオーチャード、開場前に通りかかったら
払い戻しの人も居たけど当日券はB席売り切れS席も
2階の真ん中辺りしかなかったね。
実際の入りは知らないけど。
654踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:37:01
この「ケンカ売りの少女」うざいなぁ…。
655踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:46:45
>>653さん、それは夜の部でしょうか?
当日券で行きたかったのですが売り切れと聞いたので行かなかったのです。
656踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:53:22
>>653
今日は土曜だから、やっぱり23日より当日券も売れたんでしょうね。

>>655
653さんじゃないんですけど、私は事前予約がしたくて3日前に電話で
問い合わせた時、「当日券をお買い求め下さい&枚数は十分に出るもよう」
と言われました。
「売り切れ」とは、いつの時点でどちらで聞いたのですか?
657踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:55:31
そうです。払い戻しは当日券売り場の裏手、終演後に
解放して客出しする所でやってましたね。

自分的にいい席が戻っていたら用事断ってこっちに
しようかと思ったけど。
658踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:58:35
659踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:04:15
ああ、657は653です。
自分が見たのは6時ちょっと前。
660踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:00
655です。皆様レス有難うございます。
23日に観たのですが席その他余り個人的に満足できず、しかし貧乏なので
迷っておりました。昨日夕方問い合わせました。
661踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:17:15
今日の夜の部から帰って来た組です。
当日券の状況はわからないですが、1階後方には何席か固まった空席がありましたよ。

橋本君は若い頃の団長に似てるかも、あのナルナルぶりまで。
ピルエット、ジャンプは団長には及ばずとも、舞台を盛り上げてました。
都さんは本当に可愛らしく、荒井さんも素敵でした。
そして橋本君ばかりいろいろ言われるけど、宮尾君もすごくいいと思いました。

団長はカテコ数回目で登場。もう平気だよ、のアピールの回転あり。
その後終了アナウンスまでずっとカテコに参加して、客席を狂喜させてました。
でも、自分だけじゃなく橋本君にも拍手を、と橋本君だけを一歩前に出させたり
よき団長ぶりを見せてました。

カテコでスタオベするのはいいけど、通路にはみ出てする人やめてほしかったです。
あと、上演中にオペラグラスの貸しっこをする二人組とか。
Kバレエだけですかね、そういうの。
662踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:31:43
>>661
>通路にはみ出てする人
>上演中にオペラグラスの貸しっこをする二人組
>Kバレエだけですかね、そういうの


そうだよ
663踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:34:06

高知の方って、
クマも都さんも無しで
チケット20000円
プログラム3000円
=23000円なの?

まさか違うよね?
664踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:35:38
>>661さん
レポありがとう。オペラグラスの貸し借りは他のバレエ公演でもよくあると思います。

チケットがあるなら大宮まで行こうと思っているのですが、大宮のホールへ
行ったことがありません。大宮のお客様やホールはどんな感じでしょうか?
観易い感じの座席でしょうか。
665踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:36:18
そんなわけないじゃん。
どこでもいるよ。
666踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:45:16
>>661
オペグラの貸しっこは、友達同士で片方しか持ってなければあると思う。
でも無言で受け渡しは低い位置で、が常識だと思うけど、そうじゃなかったの?
667踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:47:47
>オペグラの貸しっこ

初めて聞いた。
Kの一般席、マナー悪すぎ。
668踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:52:28
オペグラ貸し借りやマナー悪い客はどこでもいると
思うがKはとりわけ多いとは感じます。
669踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:54:30
熊怪我で降板で橋本さんを使いまわすのは良いんだけど、
これじゃ次に怪我するのは橋本さんだよ。
公演回数をこなしてるのがKの自慢なんだろうけど、
メインの熊や都さんが怪我した時のことを考えてない。
誰かが怪我したら、そのしわ寄せが回りにきて、また怪我人が出て…ループ。
熊も今回の怪我をいい機会に、バレエ団の体質をもっと考えた方が良いと思う。
マールイ並みに体力のあるバレエ団を目指すのか、
あくまでも熊&都さんをメインとしたバレエ団のままでいくのか。
でも熊も都さんも年齢的に踊れる年数は限られているんだよ。
670踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:58:22
そうですよね。永遠に団長をみていたいけど現実はそういうわけにはいかない。
今後を考えるいい機会ですね。
671踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:03:14
今後もKを継続していくのだろうか。
解散する可能性もあるのかなと。
672踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:06:56
えーっ?なぜ解散の可能性を感じるのですか?
まだまだ前向きに将来を考えてほしいし、新国勢力に対抗して元気なバレエを
追求してほしいです。
673踊る名無しさん :2007/05/26(土) 23:11:13
>>672
それは看板がなくなれば・・
674踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:14:31
公演回数を減らして、もっと密に良い舞台をつくってほしい。
ダンサーも健康な状態を常に保てるスタンスで出来るような。
あまりバタバタな間に合わせの舞台もみたくないしね。
そうすれば舞台・衣装のほかにプロのオーケストラに頼むことも出来る。
東バは衣装が古かったりもするけど、良い総合芸術を目指してるよ。
ベジャールも素晴らしいし。
誤解のないように、こちらも東バも会員です。
どちらも良くなって欲しい。

675踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:33:20
>>674
無知ですみません。24日のオケはひどかったと知人に聞いたのですが,プロのオーケストラに
頼むこともできる,というのはどういう意味ですか。
676踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:33:38
今日行ってきました。
確かに橋本さんはまだ熊ほど制御ができていないと感じさせる部分がありましたが、
ジャンプなどは魅せてくれましたし、良かったと思いました。
あと上の人も書いてる通り、宮尾さんも長身でしなやかで、楽しみなダンサーですね。
都さん、新井さん、キャシディは勿論素晴らしかった。長田さんもかっこよかった
観てよかったと思います
677踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:53:25
都さんもアレだから、ロイヤルからロホ買い取ってよ。
彼女日本に来ても体形的に浮かないし、引退するバッセルでもいいけど。
678踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:58:02
今日の団長は、どんな格好でした?
もうギブスとかしているのかな?
679踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:01:50
アリの衣装を着て登場してくれてとにかく感動しました
680踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:03:16
Kの会員席のマナーはどうなの?
681踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:04:04
なんか無理して毎舞台挨拶に出なくてもいいのに…と怪我の治りが心配になっちゃいます。
でも出てくれると嬉しいことは嬉しいですが。
682踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:06:24
心配ですしその後の検査の結果を教えてほしいですよね。
683踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:06:54
>>678
普通の黒スーツ着てたよ。
でもやはり足をかばってる感じ。

下にギプスみたいのつけてるのか、少し大きめのスーツだったように見えた。
684踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:07:26
多分、家で安静にしている方が、体調というか怪我の治りが
悪くなるんだと思うよ。
ずっと人前に出て生きてきた人はそんなもんだと思う。
685踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:15:55
今日見てきました。

都さん>素晴らしかった。パシャを睨む目力に
萌えだった。超絶かわいかった。

橋本>よく飛んでた。クマー程オレオレでなく、若くて
フレッシュな所は忠義物のアリに合ってた。クマーの
代役としてでなく、彼のアリデビューと考えれば
上出来なのでは?ただしクマーを見られなかったから
つい「ああクマーならここはもっと・・・」と比べてしもた。

キャシディ>ちょっとだけ痩せてぇ。メドーラの恋人
っつーよりおとっつぁんっぽかった。いい人そうな
顔すぎて男を感じないのはおいらだけ?

荒井さん>良かった!彼女はふくらはぎがアレ
なのでグルナーラの衣装が大変良く似合って
いました。華奢な上半身と小さなお顔が美しい〜!

宮尾>クマーが押すから期待していたけどふらつき、
ポジションの甘さが目立った。スタイルには
恵まれているけどアンディオールできてなかった、
ってプロでそれはマズイだろ。

装置>豪華だ豪華だと聞いていたので脳内イメージ
が膨らみすぎて実物がしょぼく見えてしまった。
特に嵐のシーンが平面的に見えて残念。

クマー>2列前の席に米倉涼子と並んで見てた。今日も
カテコに出て来た。もういいから脚を休めておくれ・・・

都さんを見れただけで元取りました。あーいいもん見た。
686踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:41
へえ、米倉涼子が来てたんだ。
687踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:21:24
米倉と熊って、昔付き合っていたの?
熊と海老蔵って友達でしょ?
で、海老蔵と米倉は別れたんでしょ?
なんだか複雑だね。
688踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:25:19
舞台美術は海や最初の難破シーンの背景がいかにも作り物でチャチかったね。
他のシーンは鮮やかな色彩で素晴らしいと思ったけど。
特に奴隷市場のモロッコランタンが良かったw
689踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:01
今日のマチネ観てきました。
ブーベル君大活躍でした。
康村さんも素晴らしかった〜

熊さんもカテコに一度だけ登場してました。白のTシャツにジーンズ&キャップ。
ちょっとだけ足をかばった歩き方。
690踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:31:02
>>687そんな噂も過去にあったけれど付き合っていたかは不明
691踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:36:57
じゃあ牧瀬も見にくるのかな?
692踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:42:51
木曜日は、カテコには1回全員で出てきて、その後、橋本と一緒に出てきたけど
最後のカテコにはでてこなかった。
今日は、1回転とかしてたみたいだし、米倉来てたから機嫌よかったのかな?
それに、昼間のカテコには、Tシャツにジーパンだったらしいし。
693踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:47:17
さすがに牧瀬里穂は来ないだろ…来るなら超リッチな彼と同伴
694踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:48:41
なんかこの人って昔の女の影が消えないよね。
695踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:55:58
サービスで一回転とか、しないでほしいのに。
それで悪くなったら・・・。
しっかりと直す事が一番ファンは喜ぶ。
696踊る名無しさん:2007/05/27(日) 01:14:41
>>663
そう、合計\23,000です(涙)


一番安いB席が \17,000。
団長お怪我前でもB席だけは売れ残っていましたー。
ホール収容人員は約2000名。
697踊る名無しさん:2007/05/27(日) 01:18:25
今、米倉フリーみたいだし、狙ってるのかな?
698踊る名無しさん:2007/05/27(日) 01:27:18
米倉に牧瀬なんて今更過ぎる。週刊誌ネタになって5年以上経過
699踊る名無しさん:2007/05/27(日) 01:33:11
じゃあなんでまた、この時期に見にきてるんだろう?
700踊る名無しさん:2007/05/27(日) 02:03:26
熊の主催はTBS、来年オープンのTBSシアターのこけら落としシリーズはKバレエ、米倉のシカゴ、亜門のトゥーランドット。

その絡みでTBSからの招待。
701踊る名無しさん:2007/05/27(日) 02:16:40
穴兄弟だからかと思った。
702踊る名無しさん:2007/05/27(日) 02:30:42
招待客の一人>米倉涼子
703踊る名無しさん:2007/05/27(日) 02:38:36
検査結果出てると思うんだけどな。全治半年だったらまだしも、一年だったら、さすがにヤバイね。
704踊る名無しさん:2007/05/27(日) 02:59:42
とりあえずドンキとくるみは休むみたいよ。
そのTBSのこけら落としで華々しく復帰するのがTBSの計算。
705踊る名無しさん:2007/05/27(日) 03:03:14
TBSシアターのkバレエは演目はなんなの?
706踊る名無しさん:2007/05/27(日) 07:00:16
PCが不調でずっと動画が見られず、昨日ようやく記者会見見た。
団長、カコイイぢゃぁないか。ちょっとばかしホレかけた。

どうでもいいけど、団長が退場した時の「敵の大将に引き摺られて」
という表現。おーい、団長さんよ、あの場の記者の多くが文字通り
「引き摺られて」退場したと勘違いしたんでないかい?
ちゃんと立ち上がって退場したのにさー。(@札幌公演観覧組)
707踊る名無しさん:2007/05/27(日) 07:06:56
>米倉のシカゴ

シカゴってミュージカルの?歌えるのか米倉…スレ違いだけど
708踊る名無しさん:2007/05/27(日) 08:22:48
まぁ熊には早く治してくれ
それだけだ
あと7月のチケット代は今からでもいいから安くしろ、と
709踊る名無しさん:2007/05/27(日) 10:01:24
>>706
そう言えば、 引きずられてって言ってたっけw
彼ならではの軽口だったかもしれないけど。
正確には 肩を貸されてケンケンで でしたっけ。
710踊る名無しさん:2007/05/27(日) 10:33:33
>>648
熊がいない舞台を見たくない人は払い戻せばいい話。
いないの承知で見に行って「熊以下!」って怒るのはおかしいでしょ。

大物目当てにチケット買っても当日怪我で
代役なんて数みてれば一度や二度はあるでしょ。
711踊る名無しさん:2007/05/27(日) 11:19:45
冬公演はくるみ?
ドンキまでは怪我する前に売ったから、しょうがないから行くか〜って人多いだろうけど、
始めから熊不在とわかってて果たしてチケットは売れるのだろうか?
712踊る名無しさん:2007/05/27(日) 11:23:33
>>710
ずっと頭に血が上ってる人がまた来たね?
実力をみんながそのまま評価しているだけだ。
かばいすぎや過剰評価してもあなたの観る目が疑われるだけ。

ま、それだけなんだけどね。
713踊る名無しさん:2007/05/27(日) 11:49:36
ジロー降板@パリオペ白鳥の25000円

これは本当は代役が用意できる環境だった。
アニエスとか。


Kバレエは、熊レベルが
熊しかいないからな。
714踊る名無しさん:2007/05/27(日) 12:15:13
>>710
Kの設定は他より高額だとは思うし、
実力だけで言えば熊より上は世界に何人もいるが、
実力だけじゃ日本でチケットが捌けないのも事実でしょう。

すごいダンサーが見たいならKには行かないよ。

あの値段で商売が成り立ってるなら
無闇に値下げの必要はないと思うよ。
熊頼みの団だから、今回みたいに払い戻しの危険負担もある。

高額チケットが損益ラインに
影響をきたす時が来れば判断すれば下げざるをえないだろうしね。

私はこの熊初降板の成り行きと状況に興味があって当日券で見たが
「橋本悲惨!ひっこめ」って程じゃないでしょ。

あの装置だけでも「いいもの見た」と思えたよ。
715踊る名無しさん:2007/05/27(日) 12:54:54
ここの看板は【熊川哲也 Kバレエカンパニー】なわけだ。
よって熊川さん目当てにキャスト表確認してチケット買う人が多いよね?
悪くなくとも、代役の橋本さんと比べてあまりの実力の差に不満はあるでしょう。
チャーシューの有名なラーメン店に出かけて行って、前払いでチャーシュー麺頼んで
『チャーシューが切れてしまいましたのですみません。』と言われ、素のラーメンを
食べたようなもの。

716踊る名無しさん:2007/05/27(日) 12:56:43
TBSシアターでやるようになればチケ代下がるのかな?
下げないよね……。
717踊る名無しさん:2007/05/27(日) 13:43:01
>>715
あなたはその店のチャーシューが有名であることを知っているから、チャーシュー麺の食券を買った
わけでしょ。店員は「すみません。そのチャーシューは不可抗力でお出しできないんです。ですから、
その食券は払戻します。」と言っているんだから払い戻せばいいだけの話。
普通の人は、そう考えるんじゃない?
718踊る名無しさん:2007/05/27(日) 13:45:00
>>717が釣れたw
719踊る名無しさん:2007/05/27(日) 13:46:06

頭に血の昇った>>717
720踊る名無しさん:2007/05/27(日) 13:47:49
ワロス
721踊る名無しさん:2007/05/27(日) 13:56:21
IDが透けてるよ>>717
722踊る名無しさん:2007/05/27(日) 14:05:11
>>717
だから、払い戻しの差額があって良いではないかと思われる程の舞台の例話ですよ。
話の筋からあなたも認めていますよ?
すこし頭を冷やしてくださいね。
723踊る名無しさん:2007/05/27(日) 14:23:01
下品な煽りレスなんかより、充実したレポが見たいです。
724踊る名無しさん:2007/05/27(日) 14:38:44
そんなの2ちゃんで求められてもw
725踊る名無しさん:2007/05/27(日) 14:41:41
>そんなの2ちゃんで求められてもw ×
 そんなのKバレエスレで求められてもw  ○
726踊る名無しさん:2007/05/27(日) 14:53:24
>>675
24日もひどかったのですか?
白鳥も行きましたが、今回指揮者が替わっても相変わらずですよね。
そもそも専門にしている人でなく、間に合わせの団体とか。
前スレではブログに書いていた人もいつの間にか辞めてしまったらしいとありましたし・・・
良い人が集まらない原因でもあるのでしょうか。
ファンクラブにも入り、毎回行くのですが、最近は評判が良くないようです。
生の演奏だからと思うのですが、東バや牧など他のバレエ団では苦情はあまり聞きません。
私も詳しくまでは分からずこの程度です。
727踊る名無しさん:2007/05/27(日) 16:06:18
続投すみません。>>726です。
私が今回一番美しいと感動したのは都さんのグランパだったのですが・・・
そこでも良いところでオケが走り出してしまって、都さんが踊りを一生懸命つけてる様子。
素敵だった分、残念だったです。

728踊る名無しさん:2007/05/27(日) 16:10:39
今回の指揮者の方はバレエの指揮では有名な方です。
前回の白鳥から比べたらましだったと個人的には思いました。
オケなしで、テープ使って高額なチケット代取るところもありますが、
下手なオケとテープと、ダンサーにはどっちがいいんですかね?
以前スターダンサーズに都さんが客演されたとき拝見しましたが
オケの下手さは比べ物になりませんでした。あれだったらテープのほうが
いいのではと思ってしまったです。スレチかも。すみません。
729踊る名無しさん:2007/05/27(日) 16:18:00
726=727さん、728です、わたしも続投すみません。
オケの方が余り下手だと、指揮がどう振ろうが指揮を見ていない(見る余裕がない)
ので、あわせることができません。
わたしも今回とても悲しい思いをしたので、726さんの残念な気持ち、わかります。


730踊る名無しさん:2007/05/27(日) 16:32:00
ダンサーにとっては、下手なオケよりテープのがマシじゃないかな?

観客も違和感を感じる程下手なら、いっそのことテープの方が・・

731踊る名無しさん:2007/05/27(日) 16:45:03
ずっと前のKバレエの公演で、ラフマニのパガニーニの変奏曲とかも主題のピアノがいろいろ言われてたらしいけど、
あの曲なんかは、あのレベルの難曲をきちんと弾きこなせるピアニストを探すのも難しそう
732踊る名無しさん:2007/05/27(日) 16:58:37
あのピアノはフジコ・へミングさんがやってくれてたらなと思いました。
733踊る名無しさん:2007/05/27(日) 17:02:30
間違えるけどいいの?
734踊る名無しさん:2007/05/27(日) 17:10:55
今となると、下ろされた指揮の人が迷惑被ったことになるんだね。
ベテランに入れ替わってもだめって・・・W
735踊る名無しさん:2007/05/27(日) 17:45:31
がっかり
736踊る名無しさん:2007/05/27(日) 17:49:42
で、誰がいいの?
737踊る名無しさん:2007/05/27(日) 17:58:32
クマーがやればいい!
738踊る名無しさん:2007/05/27(日) 18:52:11
土曜のソワレに行ってきました。オケの話がかなり出ていますが、そんなに気になりましたか?
私は戻りチケをとって、久しぶりのKバレエ、都さんの踊りはもちろん構成や振り付けなど
プロダクションを中心に見ていたのでそれほど気になりませんでした。

現地で英国ロイヤルを見た時にもオット〜〜!と思うオケのときもありましたし、
日本でのアナニアシヴィリの公演のオケはかなりひどかったですが、
今回は違和感を感じていらいらすることはなかったですが・・・・
テレビで見たサンクトペテルブルク建都記念のキーロフバレエでは、
超有名な指揮者ですばらしいオケが演奏していましたが、そちらの時のほうが、
バレエと一致せずイライラしました。

楽しもうと思って観るか、あら捜しをしようと思って観るかによっても
感じ方が違うと思いますが、楽しもうと思って観てるのにオケが邪魔して
楽しめない・・・・という印象はなかったです。
プロダクション、ダンサーともに十分楽しみめました。
橋本君は十分代役を務めていると思います。
739踊る名無しさん:2007/05/27(日) 19:03:07
今日のオケはとてもよかったですよ!音に迫力がありました。
今日は終演後、熊川氏の握手会あり。私はパスしましたが…。
見ごたえある全幕でした。
740踊る名無しさん:2007/05/27(日) 19:13:53
739>頑張ってるね。
741踊る名無しさん:2007/05/27(日) 19:15:30
739>い〜な〜
742踊る名無しさん:2007/05/27(日) 19:24:33
>>739さん、
お客さんの入りはどうでしたか?教えていただけませんか。
743踊る名無しさん:2007/05/27(日) 19:47:16
頑張ってるのは熊川氏だよ!間違いませんように。

744踊る名無しさん:2007/05/27(日) 19:47:54
テリー・ギリアム監督が主役の怪我等でドンキホーテの映画化に失敗する
過程を描いた『ロスト・イン・ラ・マンチャ』という映画があります
が、
Kバレエもドンキホーテの呪いにかかってしまった。
745踊る名無しさん:2007/05/27(日) 19:59:55
今日は握手開いてくれてうれしかったです!
熊川さん一人一人と言葉を交わしながら握手してくださいました。
男性ダンサーも横に並んで挨拶してくれてこれもサプライズでした!!
746踊る名無しさん:2007/05/27(日) 20:27:11
今日行ったみなさん、舞台はいかがでしたか?
747踊る名無しさん:2007/05/27(日) 20:53:40
握手会で男性ダンサーが横に並んでいた?
気がつかなかった。熊川さんしか見ていなかった。
748踊る名無しさん:2007/05/27(日) 21:21:25
>>745
あの「オレオレ」のテディがですか?
サインを貰いに行って他の人のサインがあると「俺が一番じゃないんだ」って拒否する人ですよ。
749踊る名無しさん:2007/05/27(日) 21:46:28
成長したのさ!
750踊る名無しさん:2007/05/27(日) 21:55:33
怪我して気弱になってるな
751踊る名無しさん:2007/05/27(日) 21:57:25
土曜のソワレ行ってきました。オケは今回まーいいかなと思っていたが、
2幕に入ってから音はずれてたところ何回かあった。前回の白鳥がひどかったので
今回はマシに思えた。
752踊る名無しさん:2007/05/27(日) 21:59:19
他のダンサーって誰?教えて。
753踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:12:02
>>熊川さん一人一人と言葉を交わしながら握手してくださいました。
日本語通じましたか?やはりDVDのように英語でf^_^;
754踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:19:10
>>751
舞台を集中して見ていればいる程、音にも敏感になるからね。

 
755踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:32:14
音に不満ならテープ以外の公演には行かなきゃいいんだよ
どうしても観たいなら耳栓でもしてればいいんじゃないかな
756踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:35:32
>>748他の人のサインがあるとサイン拒否?団長がサインしてくれたのって随分昔の話よね。
757踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:41:46
握手会…あの熊さんが驚き!!熊さん人が変わった?!
758踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:46:03
握手会の時、熊川さんは座っていたのでしょうか?
それとも立ったままでしょうか?
759踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:19:07
>>755
熱くなるなよ。オケましになってきているんだし、ファンだからこそ
本当の事を言っているまでのこと。
理屈こねてる耳音痴がKの成長をダメにする。

760踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:29:44
オケって難しいですね。以前福田先生の指揮で眠りを観たとき(他のバレエ公演)
グランパの盛り上がるところで思いっきし音はずしてくれた。これは指揮者では
どうにもならん。オケの方々,バレエ音楽をなめてるのかなって思うと悲しい。
761踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:49:19
バレエにとって構成、振りつけのまえに音楽が一番大切。
客席の耳音痴ならそれはそれで本人に自覚がないので良いのだが
一番怒っているのは団長でしょう。
762踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:53:14
そうそうなぜか一番見せ場でやってくれるのですね〜
763踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:08:01
オケこれから良くなるよ。今回の熊のいない海賊みて
Kが寄せ集めでなく一人一人がカンパニーの一員だという意識が感じられ
バレエ団らしくなっていた。団長もオケの方に歩みよって
良い作品になって行くことを期待!
764踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:10:03
団長しっかり立ってましたよ
765踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:11:17
いいな〜団長と握手できたなんて。
766踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:17:54
こんどのドンキは都さん出ない熊ほぼ出ない、
握手会あるかな?
767踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:19:09
親が病気したら子供の自我が芽生えて大きく成長するように
団長の怪我が団員の成長につながっていくことでしょう。
768踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:22:50
今日はけっこう空席が目立ってたと思う。
769踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:23:44
立って握手会、たくさんのファンとするから結構時間かかるよね。
770踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:28:11

「あのクマ」が握手会をしたとは、
ついに背水の陣なんだw

ドン・キホーテの上演期間も、
自身が出演できない分、たぶん毎日、握手会をするな。
チケットを売るために。
771踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:46
クレームのつくオケですよね。
2月の時点で既に5月のメンバーが決まっていて断れなかったのでは?
これからメンバーが変わることを祈りましょう…
でもドンキも一緒かなw

では秋には…
772踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:34
土曜も2階前列バルコニー席がらがら
773踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:36
立って握手会なんて怪我に良く無さそうだけどね…
ファンサービスに一生懸命なのはいいけど、心配だね。
774踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:39:37
>>772
当日券のために座席表見せてもらったらその辺売れてたのに。
払い戻しの奴を回してはくれなかったんだろうか。
775踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:46:57
経営者として今後の舞台集客、ダンサーとしての復帰をアピールしているよう

経営者として今後の舞台集客と、ダンサーとしての健在ぶりをアピール
したかったのでは。 


 
776踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:50:14
2重になり、すいません755
777踊る名無し:2007/05/28(月) 01:07:23
>>744
そのへんはわからないが、公演始まっても人が座ってないから
シートの赤がめだってた、一人一人舞台に対して体が横になるので
見やすい席かわからないが。
778踊る名無しさん:2007/05/28(月) 01:19:59
>>770

だねw
779踊る名無しさん:2007/05/28(月) 01:24:44
>>770
でも夜の公演だと出来ないような気がする。。。
だから今回も毎日やらなかったのか、
調子が良くなって来たから、今日はやれると思ったのか、
でもとにかく、立ってとか無理する必要ないのにね。。。びっくり。
780踊る名無しさん:2007/05/28(月) 01:43:36
平日何度か熊無しで観に行っても、
今日行っただけの人が握手出来た、みたいな。
781踊る名無しさん:2007/05/28(月) 01:45:18
>>777
体はよじれるけど前に人がいないから見えないストレスは
無くってその点1階前方に比べると天国ですよ。
1階の壁際もそうだけど。
782踊る名無しさん:2007/05/28(月) 02:25:59
踊る方にとっては無理してでも生演奏の方がいいものなんでしょうか。
ヘタクソな生演奏よりテープの方がよほど良い舞台が作れるのでは。
783踊る名無しさん:2007/05/28(月) 02:45:53
ジゼルのアダジオですよ
つ>>http://www.youtube.com/watch?v=eB0wblJd-zU&NR=1
784踊る名無しさん:2007/05/28(月) 02:49:06
785踊る名無しさん:2007/05/28(月) 02:55:43
786踊る名無しさん:2007/05/28(月) 03:07:28
吉田都さんのくるみ割りだ
つ>>http://www.youtube.com/watch?v=w6UFQB6fvEM&mode=related&search=
787踊る名無しさん:2007/05/28(月) 03:15:09
素晴らしい
788踊る名無しさん:2007/05/28(月) 03:40:25
789踊る名無しさん:2007/05/28(月) 07:28:12
なにこのようつべスレ
790踊る名無しさん:2007/05/28(月) 08:06:01
ダンス板にしか居場所のないアレが来ているんだよ。
791踊る名無しさん:2007/05/28(月) 08:48:13
男性スターを海外からつれてくるべき。
792踊る名無しさん:2007/05/28(月) 09:57:46
熊引退という夢を見た。
超リアルでなんか現実とごっちゃ。
793踊る名無しさん:2007/05/28(月) 10:01:52
>>782
そう・・テープの方がマシだ〜とか書くと、不思議なことに、
生よりテープの方がいいなんて、これだからバレエの客は芸術を味わう耳がないとか
ほざく人が湧いてくることがあったよ。
794踊る名無しさん:2007/05/28(月) 10:43:49
生の豪華さは代え難い。
だからこそ素晴らしい演奏でKの公演を観たいのよ
795踊る名無しさん:2007/05/28(月) 11:13:21
>>794
賛同!
熊さんは演奏者もスクールとして育てるおつもりなのでしょうか?
育つ前にそこまではお客には耐えられませんよね。
それとも熊さんは音楽の質はあまり考えていないのかな?
おかかえオーケストラって言葉の響は良かったけど、実際は経費削減だけだったのね。
796踊る名無しさん:2007/05/28(月) 11:56:45
>>795
これで674さんの意味がわかりました。おかかえオケってすごいなって思ってたのですが
プロじゃないんだ。はあ〜経費節減か・・・
797踊る名無しさん:2007/05/28(月) 13:39:55
プロのバレエ用オーケストラってのはありません。
うまいメンバーがやってるか下手かの違い。
798踊る名無しさん:2007/05/28(月) 13:45:55
そうなんですか?外国のバレエ団が連れてくるオケは,そこ専属のバレエやオペラの演奏を
専門にやってる人たちかと思ってました。違うんだ
799踊る名無しさん:2007/05/28(月) 13:50:24
日本には劇場専属のオーケストラは無いでしょう。
提携してるところはあってもね。
800踊る名無しさん:2007/05/28(月) 14:08:04
悪いけど趣味でやっている人たちの集まりオケより、音楽高校の
学生のほうが上手いと思う。持ってる楽器もいいしね。
801踊る名無しさん:2007/05/28(月) 14:15:20
>>798
欧米の王室がからんでるオペラ座などは劇場付きのオーケストラがいて
バレエやオペラの演奏もやっていますが、当然日本の劇場にはそんなのありません。
普通のオーケストラが小遣い稼ぎでバレエの演奏(伴奏?)やってる。
オペラは小遣い稼ぎよりもうちょっと真面目に取り組む。
802踊る名無しさん:2007/05/28(月) 14:17:36
Kバレエのオケはどこが主体なんだろうね?
それともまったくバラバラの人達の寄せ集めか?
803踊る名無しさん:2007/05/28(月) 14:22:31
>>802 プロじゃないはずだけど・・・
804踊る名無しさん:2007/05/28(月) 14:23:54
オケのメンバーかなり若いよね。音大卒の寄せ集めか何か?
まあ一般のオケの二軍三軍の若手が出稼ぎに来てる可能性もあるけど。
805踊る名無しさん:2007/05/28(月) 14:32:06
日本のバレエオケのレベルがバレエ全体のレベルの指標にもなるってわけですね。
とにかく団長のように高いジャンプ,長〜いリフト等々があると,やはり
踊りに合わせてあうんの呼吸で演奏してくれる生オケが必要で,上達が
望まれますね。
806踊る名無しさん:2007/05/28(月) 14:36:59
明日、名古屋にくるかどうかで、手術かどうかわかるかもね。
807踊る名無しさん:2007/05/28(月) 16:33:36
>>803
プロはうまい人って意味じゃないよ。
808踊る名無しさん:2007/05/28(月) 17:08:38
プロじゃないでしょ?あの演奏で>白鳥 海賊
寄せ集めでKバレエでしか仕事してない人たちだと。
プロオケはそれなりの活動とキャリアを持っているし、オーディションを受けて入ってる。
どこで誰が集めているんだろうね?
どこかに委託してるかな?人材派遣?

809踊る名無しさん:2007/05/28(月) 17:13:13
要は団結力だから、
あへて、そういう手段で人を集めて向上させるのもおもしろいかも?
810踊る名無しさん:2007/05/28(月) 17:13:28
>>805
あうんの呼吸で演奏するために必要なのは指揮者の習熟度。
オケはそれに従うだけだと思う。
舞台みて弾いてるわけじゃないんだからさ。
演奏がまとまってないのはオケのせいだろ。
とりあえずオーチャードで観た感想としては、白鳥よりはずっとまし。
811踊る名無しさん:2007/05/28(月) 17:23:26
いっそのこと、おかかえなんて見栄は張らないで他のバレエ団のようにプロオケに頼むべき。

良くなることを願うより、出来上がった良いオケが良いよ。
それとも、どこも依頼を受けてくれないのか・・・
812踊る名無しさん:2007/05/28(月) 17:56:40
>>807
803です。808さんと同じ意味で書きました。
プロでない=趣味でやっている人たちの寄せ集めだという意味です。
あのレベルでは、音高の学生のほうがレベルがずっと上です。音大の
ほうが音高より下手な学生が多いwですが、それでもこのレベルよりは
ましだと思いました。
ですから前のスレでも書きましたが、指揮者を見る余裕もない程度
の演奏者しかいないのではと思います。しかし白鳥よりはましだった。
813踊る名無しさん:2007/05/28(月) 18:13:00
だんだんウザくなってきた。
814踊る名無しさん:2007/05/28(月) 18:24:51

オケも人材派遣で
経費節減
815踊る名無しさん:2007/05/28(月) 18:28:05
>>811
そうですね!
専属オケがあるともっと綿密に打ち合わせができ
リハーサルも充分とれると思っていたけど
そうでもないみたいだし、既存のオケがいいような気がしてきた。
経費削減では絶対無い>>796
熊さんはロイヤルのようなスタイルを望んだと思うけど
現実はうまくいかないもんだね。
816踊る名無しさん:2007/05/28(月) 18:29:59
オケ話、邪魔して悪いですが、大宮のソニックとかいうホールって
2階席や1階の後ろとか、オーチャードや上野文化と比べて見易いですか?
教えて下さい。
817踊る名無しさん:2007/05/28(月) 19:29:47
もう2週間たったよね。結果はどうだったんだろう?

昨日握手会があったらしいけど、もし手術の場合は、入院とかして当分
出てこれないから、したのかな?
818踊る名無しさん:2007/05/28(月) 19:40:01
まだよ、15日夜?に怪我したから会見はそれよりあとでしょ。

私も大宮が気になる。
劇場が座席表にレベルわけを書いているんだけどKもそれで売るのかしら
見え方と共にそれも・・・
819踊る名無しさん:2007/05/28(月) 20:12:27
15日に怪我して、明日で2週間じゃない?
2週間以内って言ってたから、もう検査は済んでるんじゃないかな?
820踊る名無しさん:2007/05/28(月) 20:14:07
大宮は東京文化やオーチャードほど奥が深くないから
少なくとも一階最後列は十分見やすいよ
二階はけっこう奥があったかもしれない
覚えてない
821踊る名無しさん:2007/05/28(月) 20:27:27
みんな
バレエ見てて音楽はすごく重要だと感じてるんだろ?
ファンだったら表現者を甘やかさずちゃんと文句言わなきゃ。
822踊る名無しさん:2007/05/28(月) 20:39:21
↑他人に頼らず一人でがんばれば?
823踊る名無しさん:2007/05/28(月) 21:01:21
>>821
賛同!
甘やかすのは良くないし、良くないものは良くない。
言わないと改善はないよね!
ただ2ちゃんで言ってもあまり効果なさそうorz
プロオケに頼んでくださいって…
824踊る名無しさん:2007/05/28(月) 21:11:42
あいかわらずオケに何か恨みがあるらしい人が暴れてますね。
最初に登場した時はオケピットに関係者じゃない人を入れたとかで
発狂してはりましたねえ。
その後、皆の冷静な対応で撃沈されてましたけど。
825踊る名無しさん:2007/05/28(月) 21:24:53

ピットクルーですか?
826踊る名無しさん:2007/05/28(月) 21:29:44
795 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 2007/05/28(月) 11:13:21
>>794
賛同!
熊さんは演奏者もスクールとして育てるおつもりなのでしょうか?
育つ前にそこまではお客には耐えられませんよね。
それとも熊さんは音楽の質はあまり考えていないのかな?
おかかえオーケストラって言葉の響は良かったけど、実際は経費削減だけだったのね。

823 名前: 踊る名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/28(月) 21:01:21
>>821
賛同!
甘やかすのは良くないし、良くないものは良くない。
言わないと改善はないよね!
ただ2ちゃんで言ってもあまり効果なさそうorz

賛同ちゃんガンバレ
プロオケに頼んでくださいって…



827踊る名無しさん:2007/05/28(月) 21:52:32
ま、実際他のブログ回ってもあんまりオケに対して良いこと書いてないね。
叩かれても仕方ない状況だ。
踊りに集中しているほど音楽も気になる。
828踊る名無しさん:2007/05/28(月) 22:11:34
>>824
オケに恨み?おれはちょっと違うな。
舞台芸術は連帯責任だもん。
それにバレエをやってる人や音楽を勉強してる人
より素人の目の方が厳しい。
プロならうちわで褒め合っていたり
コアなファンだけを相手にしていてはまずいと思う。
今回のステージの客観的判断は最終的に団長がするだろう。
熊川氏に期待。
829踊る名無しさん:2007/05/28(月) 22:20:05
明日の名古屋に行ってきます。
熊さん、来るのかしら?
830踊る名無しさん:2007/05/28(月) 22:43:47
>>828
君がド素人だという事はよく判りました。
831踊る名無しさん:2007/05/28(月) 22:56:56
橋本さんが代役やって、熊が出てきて挨拶すれば
お客さんは満足でしょ。
熊が観たいだけで、あとは観客の目は甘いよ
早く「ドン・キホーテ」降板してよ
払い戻しできなくて、友達が困ってるよ
832踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:09:04
昨日の握手会の件は、当日とっさに思いついたものだよね。
事前に決まっていたならば、宣伝した方が、払い戻しも少なくなるし・・・。
そうゆうところは、経営者としては、よく言われているけれど
能力あるんだろうね。
833踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:16:07
熊川哲也は自身のバレエに対する真剣な思いと
熊が見たいだけのファンとの間のズレに
危機感を持っているかもしれないね。
834踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:26:55
>>824=>>826=>>830
関係者の火消しも大変だね。これもお仕事ですか?
そんなことを言って黙らせようとしてもわれわれ客の評価は妥当だ。
ここの舞台を良くするための意見がオケへの恨みとか言われるのは心外だ。
きっと内部では馴れ合いの誉め合いしすぎで麻痺してるのかもね?
そういうところに限って裏は文句だらけで大変なんだろ。
835踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:32:15
ブーイングすれば?
836踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:44:15
ここでコウサクイン相手に吼えてないで、公演会場で関係者さがして直接文句イイナヨ。
もし握手会があれば熊本人に直訴。折角の熱意、方法は色々。ガンガッテネ
837踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:54:27
関係者に文句なんか言っても無駄じゃね。
スポンサーの関係者なんかどうせ窓際族だと思うような感じのおじさん
ばかりだったよ。
838踊る名無しさん:2007/05/29(火) 00:00:06
無駄と思ったら何事もダメよ。ガンバレ!
839踊る名無しさん:2007/05/29(火) 00:01:07
まあオケが良くないのはKだけじゃないけどね。他の公演もひどい時けっこうある。
全体のレベル向上というか、音楽やる人の意識が変ってくれればいいんだけど。
まあ今まであれでOKだったから劇的に変る要因も無いんだけどね…
840踊る名無しさん:2007/05/29(火) 00:22:14
>>833
でも実際、自分以外のダンサーが自分以上の賞賛を貰うのは
いやなんだろうね。
そこが難しいところ。
841踊る名無しさん:2007/05/29(火) 00:25:18
日本で一番沢山バレエの伴奏してるるだろうロシアのオケといえど
指揮者がブロッコリーさんじゃないとあれれってなるからね。
一度だけ違う方だったけど本当に差があるんだなって思った。
花ワルが豪華な日(つまり主役は?な日)だからかしら。

で、夏とかにやってきて多分そこの演奏のものだと思うんだけど、
テープ演奏でバヤデルカを観たら、テンポが速くてこれも驚きだった。

オケは指揮者さん次第、勿論一定の演奏レベルがあればだけど、今後の
成長に期待。
842踊る名無しさん:2007/05/29(火) 00:38:49
そうです。一定のレベルがあれば。。。です
音はずされたらおしまい!
843踊る名無しさん:2007/05/29(火) 00:46:50
でも日本のオケはどこでも音ははずしてるのよねぇ
ダンサーがカクッてずっこけないのには本当感心する。(冗談です)


ただ、気の毒なのは音楽性に優れているダンサーほど音楽の出来不出来が
踊りに影響してしまうと言うか、テンポに合わせよう合わせようとして
結果踊りに狂いが生じたりするのを観る時かな(経験豊富なダンサーだと
却ってそういう時はテンポ無視して踊るか、或いはどんなテンポにも
自在に合わせてミス無く踊るんでしょうけどね)
844踊る名無しさん:2007/05/29(火) 01:38:14
現場で面と向かって文句を言えって?
そりゃあんまりだ。逆に客席に向かって「素人は来るな」
と言えるのか?

公演でアンケートとったりはアマチュアの催しみたいだけど
なんか窓口があればいいと思うね。
845踊る名無しさん:2007/05/29(火) 01:49:48
オケについての要望を、したい人は事務所へ送れば
いいのでは。
こういう掲示板で不評を書くのも、効果的とは思いますが。
846踊る名無しさん:2007/05/29(火) 02:18:39
お客が減って気付くわなw
熊さんいない他に、何が他のバレエ団と比べて引けをとるのか。
847踊る名無しさん:2007/05/29(火) 02:20:45
>>845
もう出てると思うよ。
揉み消されていなければ・・・
848踊る名無しさん:2007/05/29(火) 03:40:14
要望は主催サイドのKバレエ広報担当等に出してみるのが良いかも。
849踊る名無しさん:2007/05/29(火) 05:12:29
いまのオーケストラになったのっていつから?
白鳥湖からかわったんでしたっけ?
850踊る名無しさん:2007/05/29(火) 06:51:43
>>841 >>843
同じ板内の書き込みでこんなのを見つけました(アドレス貼れないから探してね)。

_♪バレエ音楽について語ろう♪_

394 :踊る名無しさん:04/04/04 14:35
日本人でお勧めのマエストロは誰でしょうか。バレエ音楽の第一人者と言われる人が軒並み?なので評価が信じられません。


395 :踊る名無しさん:04/04/04 17:38
>>394
関西のいくつかのバレエ公演で接した稲垣宏樹氏はお勧めのマエストロです。
バレエピアノの経験があるってパンフにも書いてあったし、
そのおかげかオケ合わせは最初からパーフェクトでした。
人間的にも温厚な方なのでやりやすかったです。たしか名古屋音大の先生ですよ。


396 :踊る名無しさん:04/04/05 22:56
渡辺一正氏も良いと思った。実は堤○作以外なら誰でもよく聞こえるのだが(w


397 :踊る名無しさん:04/04/05 23:00
なんか佐々木バレエがらみだね。
守山俊吾氏もバレエわかってる指揮者だと思う。

ここで言っている「バレエ音楽の第一人者と言われる人が軒並み?」ってことは今回の指揮者さんも。。。
その次に挙げられていた3人の指揮者さんは私の知らない指揮者ばかりだけど、
この中に掘り出し物みたいな指揮者さんがいるかも知れないね。
851踊る名無しさん:2007/05/29(火) 07:36:59
バレンボイムかゲルギエフ呼んでよ、Kの値段なら大丈夫でしょ
852踊る名無しさん:2007/05/29(火) 08:52:30
>>851
だからあ、純粋なコンサートの指揮とバレエはまた違う。
踊りを知らないとどうにもならない。
ゲルギエフのサンクト建都〜の指揮は不評だったのは有名。
ヴィシが不機嫌そうに踊っていたし、他のダンサーも踊りにくそう。
K専属のメンバーは通常ほかのオケに属していて、K公演がある時に
召集されてるかんじだった。ブログ読んだ感じでは。
プロとアマの混合?
前回の白鳥意外はオケだって誉めてる人もいたよ。
853踊る名無しさん:2007/05/29(火) 08:53:13
バレンボイムもゲルギエフもバレエ的にはかなり???だそ。
おまけにギャラの高さも桁外れ。いくらKバレエのチケ代が高いといっても
興業収益ごっそり全部持っていかれるぞ。
それよりドンキのトワイナーさんを呼んでくれんかのう。
854踊る名無しさん:2007/05/29(火) 09:38:41
ニワカにマジレスせんでも。
855踊る名無しさん:2007/05/29(火) 09:45:25
いつの間にかオケを語るスレになってる…
856踊る名無しさん:2007/05/29(火) 09:45:44
じゃ小澤征爾でいいや、日本人だから安いでしょ
熊川さんにはそれぐらいのネームバリューがある人でないといかんでしょ?
ほんとは智実タンがいいけどね〜
857踊る名無しさん:2007/05/29(火) 09:53:26
>>856反対にギャラが高額になる。
858踊る名無しさん:2007/05/29(火) 10:12:42
        /⌒ヽ   
      ∧,,∧^ω^) 
      /・ ・`ヽと )   
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
                ∩___∩
                | ノ      ヽ 
          ___ /  ─   ─ |   
  .__,, -─── ''     |    ( _●_) ミ__      
 ( __,, -────     彡   ,,__(,,..)__ /__)
 (_,,___.._______,,_____)  
859踊る名無しさん:2007/05/29(火) 10:41:44
>>856
ネームバリューよりもバレエ指揮者としての職人的技量の方が重要でしょ。
きちんと修行を積んだ本物のバレエ指揮者を呼んでくれなきゃ
今の混乱から脱却できないと思う。
860踊る名無しさん:2007/05/29(火) 10:50:03
3流オケじゃ良い指揮者よんでも意味無し
861踊る名無しさん:2007/05/29(火) 11:11:16
ギエム+バレンホイム&シカゴ交響見たけどさ、変な音が出ない代わりに
オケの主張が強すぎて、ギエムボレロの後ろに星条旗がはためくボレロだった。
いくらうまい指揮者&オケでも妙だったよ。
自己主張がきつくない、ダンサーに合わせられる&そこそこレベルのオケで
いいと思う。
862踊る名無しさん:2007/05/29(火) 11:26:37
       _,. -‐''": :: :: ::``' ‐ .、._
      ,.‐'´::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::`‐.、
    ./:::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\
   ,i:::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
. /::::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :i、
 ,i::::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::l
 |:::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :|
. |:::::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :|
. |::::::: :: :: :: :: :: :: :: ::,-…-…-ミ:: :: :: :: :: :: :: :: :|
. |::: :: :: :: :: :: :: :: :: :i ●   ●i:: :: :: :: :: :: :: :::l
 l:::: :: :: :: :: :: :: ::: :| ..( _●_)  ミ:: :: :: :: :: :: ::l
. ゙i::::::::: :: :: :.彡、   |∪|  、`\.:: :: :: :: :::i   呼んだ?
  ヽ:::::: :: ./ __  ヽノ /´>  ).: :: :: ::/
    \::::::.(___)   / (_/ :: :: ::/
     `‐.、|       /.'´: :: :: :: :.‐'´
          |  /\ \ ::.-‐''"
          | /    )  )
          ∪    (  \
                \_)

863踊る名無しさん:2007/05/29(火) 11:29:17
技術は高い物が要求されるけど、表現者としてのプライドが高い人は駄目。
バレエのための音楽と割り切って演奏してくれる人じゃないと。

そういう人って現実問題としてあまりいないと思うよ。音楽を志す人で。
864踊る名無しさん:2007/05/29(火) 12:18:56
きみら本当は音楽なんてどうでもいいんだろ
865踊る名無しさん:2007/05/29(火) 12:48:08
今日も愛知に行くのかな?
もし手術するのなら、早い方がいいとも思うけど、
断裂ではなかったのかな?
866踊る名無しさん:2007/05/29(火) 13:01:11
>>861
クラリネットだったかがソロの出だしでヘロったじゃん。
生演奏はそんなもの。日曜は演奏会として聞けるレベルだったよ。
たかがKバレエに、どんな伴奏を期待してんの?
867踊る名無しさん:2007/05/29(火) 13:53:32
ダンサーが気持ちよく踊れるレベル
パをこなせないほど走らないレベル
それで充分ですが
時々音をはずすくらい何ともない
音楽を聴きたい人はコンサートに行けばいい
868踊る名無しさん:2007/05/29(火) 14:29:18
ダンサーが気持ちよく踊れるレベル ≠ ゲルギエフの指揮
パをこなせないほど走らないレベル ≠ バレンボイムの指揮
869踊る名無しさん:2007/05/29(火) 14:45:24
オケ話でここまで回転するスレ…
870踊る名無しさん:2007/05/29(火) 16:18:08
やっぱりみなさん音楽にはとても関心があるんですね。
バレエファンをバカにしちゃいけないよ。
それにしても団長の怪我のぐあいが気になる。早く近況を発表してほしい。
871踊る名無しさん:2007/05/29(火) 16:50:07
>>862、てアニハーノフ?
>>858の馬は何?
872踊る名無しさん:2007/05/29(火) 16:51:01
うん。検査結果は出ているはずだからね。
873踊る名無しさん:2007/05/29(火) 16:56:36
足の具合を発表したら、「ドン・キホーテ」に出られないことがばれるから、
言えないんでは。
ちょっと、詐欺まがいじゃない
874踊る名無しさん:2007/05/29(火) 17:05:57
>>871 アニハークマーと
ドンキ出演お休みークマーじゃない?
875踊る名無しさん:2007/05/29(火) 17:13:22
>>852

>K専属のメンバーは通常ほかのオケに属していて、K公演がある時に
召集されてるかんじだった。

オケには入っていません。オケもこんなに休みは出せません。
そういう人が集まってるなら、こんなに酷くないよ。
876踊る名無しさん:2007/05/29(火) 17:26:06
放蕩息子の終演後に電車でオケの兄ちゃんと一緒に
なったが、公演のパンフを持ってる人がちらほらいる中で
「バレエのオケなんて馬鹿みたいでやってらんないよな
(大意)」と言っておった。

そういう意識の人がいるのはなぁ…いくら本音はそうでも
客がいる所で言ったらダメだろう。
877踊る名無しさん:2007/05/29(火) 17:50:05
足が良くなりますよ〜に!!祈!
878踊る名無しさん:2007/05/29(火) 19:41:23
前のレス読まずに名古屋からカキコ。
今日は7分の入かな。ヤスムラさんはガンガッテるがいかんせん桶がひど過ぎる。
ズレまくりで気持ち悪い。
俊太郎もこれからのレベルだ。
セットは(・∀・)
879踊る名無しさん:2007/05/29(火) 20:14:07
Kバレエのオケって実はその世界では有名なんですよ。
ハローワーク前にたむろしていると、手配師のオッチャンが白いバンで乗り付けて来て
「明日から興行の仕事あるんやけど、ここで楽器のひける奴はおるか?」って聞くわけ
正直ペイは良くないんだけど、支給される弁当が美味しい処使ってるらしく皆に人気だとか。
880踊る名無しさん:2007/05/29(火) 20:22:00
あのさ。そんなにオケオケ言うくらいなら、自分でオーケストラの演奏のみ
行ってくればいいじゃん!!全く。
881踊る名無しさん:2007/05/29(火) 20:54:20
>>878
団長は来てるの?
882踊る名無しさん:2007/05/29(火) 20:59:19
バレエの指揮者、日本なら福田一雄か福村芳一でしょ。なかでも福田一雄はピカイチ。
バレエ好きなボニングは・・・ダメ
マールイのアニハノフは名人芸
883踊る名無しさん:2007/05/29(火) 21:50:12
そろそろ足の具合をはっきりした方が
884踊る名無しさん:2007/05/29(火) 22:08:57
>>863
単なる音楽じゃなくて、総合舞台芸術の指揮者を志してくれる人じゃないとね。
885踊る名無しさん:2007/05/29(火) 22:09:55
>>875
通常ほかのオケに、と言うところの ほかのオケ ってのも、
ピンからキリだからさ。
886踊る名無しさん:2007/05/29(火) 22:15:31
>>885
他では相手にしてもらえません=ここしか居場所はありません

ってかプロじゃないw
887踊る名無しさん:2007/05/29(火) 22:20:10
名古屋どうでした?
888踊る名無しさん:2007/05/29(火) 22:47:07
>>881
きてた。ウザイほどアンコールにこたえてた。
889踊る名無しさん:2007/05/29(火) 22:56:07
名古屋、行ってきました。
熊さんはカーテンコールで登場。思ったより歩けていた。
公演中は1階の15列目位に座ってた。

皆さんのおっしゃるとおり、セットや衣装が素敵でした。
アリ役のアレクサンドル・ブーベル君も頑張ってましたよ。
彼はとても小柄だから、キャシディが一段と大きく見えた。

ただ、やっぱり熊さんのアリが見てみたいよ。
熊さんだったら、こう踊るんだろうなぁ・・・と色々想像してしまいました。

「海賊」という作品は初めて観たけど、ストーリーも分かりやすいし、
華やかで、あっという間に1幕(45分)・2幕(60分)が終わってしまいました。
890踊る名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:12
今回は東京オケと関西オケがあるんだな。
関西もヘタなのか。
耳ふさいで踊りだけ見るわけにいかないしな。
去年だったかオーチャードホールで胡桃割り人形みたけど
けっこうひどくてね。
中国の踊りのフルートなんて有名じゃん。
そこで思いきり間違ってるの聞かされたりすると
ちょっとね。
バレエはセリフの無い舞台だし音楽は重要だね。
891踊る名無しさん:2007/05/29(火) 23:02:13
みなさん意外にかなりオケに不満を募らせてたのですね。
話題を変えようとしてもどうしても戻っちゃう。
これまでの・・・が一気に爆発って感じ
892踊る名無しさん:2007/05/29(火) 23:02:42
団長やっぱり行ってたんだ。ということは、手術はしなくて済んだのかな?
それとも、海賊が終わってから???
893踊る名無しさん:2007/05/30(水) 00:06:09
なんだかんだとケチついてるけど結局この板はageどおし。熊バレエ団の
宣伝効果は大だね。
894踊る名無しさん:2007/05/30(水) 00:06:58
>>891
ほとんど一人が頑張ってオケの話をしてて、それを分からない人が
たまにレスしてるだけだと思うよ。
895踊る名無しさん:2007/05/30(水) 00:16:19
ID出ないから自演し放題。
896踊る名無しさん:2007/05/30(水) 01:05:56
ということは、一時間足りとも離れないで一人がチェックしてんの?
あるはずないじゃん!

内部の人がどうしても認めたくないみたいだね。
897踊る名無しさん:2007/05/30(水) 01:07:12
>>894
898踊る名無しさん:2007/05/30(水) 01:37:51
////キヤノン SED開発の壮絶な歩み////

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
SEDパネル 姫路新工場は白紙 地元関係者、落胆大きく
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9711/2007/k070113.htm
キヤノン、SED特許侵害訴訟で敗訴
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20343842,00.htm
SEDまた発売延期 「当面の間見送り」 発売時期は未定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000084-zdn_n-sci
899踊る名無しさん:2007/05/30(水) 01:51:42

【社会】 「ジャニヲタ」…大人の女性は、余裕のある「大人の楽しみ方」ができる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180432155/l50
900踊る名無しさん:2007/05/30(水) 05:19:17
>>888
名古屋では ウザイほどアンコールに答えて、握手会は無かったと。。。?
901踊る名無しさん:2007/05/30(水) 06:27:46
>>882
>マールイのアニハノフは名人芸
うそ〜ん?いつか見た白鳥湖なんか桶をがグシャグシャに大混乱させてたじゃん。
あんなバラバラにズレまくった音でもきれいに揃って踊っているコールドの方が名人芸。

>>891
今回のクマの怪我の一因が音楽にあったのではないかとファンはうがった見方をしてしまうからだよ。
例えばあの事故は本番がリハーサルとは全く違うテンポで演奏されたからあんなことになったとか…。
前の白鳥湖でクマが本番中に「こんなテンポじゃ踊れんだろうが!」って指揮者に怒ったっていう騒動の流れで起こった事故だったしね。
902踊る名無しさん:2007/05/30(水) 06:57:03
「海賊」なのにそんなに短いの???
初めてみた人には分からないと思うけど、原作はもっと長いし、
熊川は何でも短くしちゃうんだよね。
カーテンコールだけは異常に長い
熊川はアイドル並みの扱い
903踊る名無しさん:2007/05/30(水) 07:09:46
素人が寝そうなところはバサッとカットするよね。今回も花園がカットされててショボーン。
904踊る名無しさん:2007/05/30(水) 07:27:02
花園いらね
905踊る名無しさん:2007/05/30(水) 09:20:26
花園ないんですか〜?
私はあの場面好きだけど。かなり省略されてるんだ。
906踊る名無しさん:2007/05/30(水) 09:46:15
>>905
そうそう。なのに、「バレエの上演はだいたい2時間半が普通ですがw」
なんて知ったかぶってる人がいて笑えたよ。Kスレならではだよね。
907踊る名無しさん:2007/05/30(水) 10:43:53
海賊はスペクタクルな演目だがメドーラのコンラッドに対する愛のみならず
奴隷として売られる女性たちの哀しみが表現されるものでなくてはならない。
その中にあって花園は女性の美しさや幸せがあふれる場面で
省略してほしくなかったな。
908踊る名無しさん:2007/05/30(水) 10:45:17
他に行けばいいだけさ。
909踊る名無しさん:2007/05/30(水) 10:48:41
>>908
そうなんだけど他ではなかなか海賊やってくれないでしょう?
910踊る名無しさん:2007/05/30(水) 11:57:11
>>905
花園の出だしの曲を使ってコールドが踊るシーンはある。
私はKの演出のほうが世界観が統一されてて好きだなあ。
でもメドラとグルナーラの出番がなくなっちゃうのがあれだが。
911踊る名無しさん:2007/05/30(水) 11:59:50
団員が少ないから花園はやりたくても出来ません。
912踊る名無しさん:2007/05/30(水) 13:32:25
パシャの夢のシーンは短くて結構!
さあ、これから救いに行くぞ!とドラマが盛り上がってる所に
おっさんの欲望の夢のシーンなんか長々やる必要ない。
ハーレムがどうして幸せなんだか>>907
人身売買で連れてこられて踊らされているんでしょが。
洞窟でそのかわりみれるみたい。
まあ、あそこは「うまくいったぜ!」と
ドンチャン騒ぎしてもいいくらいなので踊りがふえて納得。
913踊る名無しさん:2007/05/30(水) 13:45:49
団長どんな格好してたの?
914踊る名無しさん:2007/05/30(水) 13:54:00
>>912
最後の3行の意味がよくわからない
915踊る名無しさん:2007/05/30(水) 14:14:30
でもあそこでいきなりクラシックチュチュが出てくる花園よりは、今回の演出のほうが好き。
昔のっていかにも「女性ダンサーの見せ場が必要だから脈絡なく突っ込みました」のシーンで
ストーリー上も違和感がある。

今回はハーレムに連れてかれた女性が幸せそうじゃないってのが一貫してて判りやすかった。
916踊る名無しさん:2007/05/30(水) 14:18:44
>>914
まだ自分では見てないので何ともいえないけど。
洞窟のシーンでは
花のアーチを持った群舞はさすがにない。
これは省略したみたい。
チュチュをきた三人娘の踊りは(奴隷市場やパシャの夢の中で踊られる)
Kでは洞窟で踊る。
海賊の男女の群舞の踊りがある。
これはキーロフでもあったかな?
(ABTでもあったかな?)

917踊る名無しさん:2007/05/30(水) 14:39:42
>>916
ありがとうございます。私も地方公演をもうすぐ観に行きます。
918踊る名無しさん:2007/05/30(水) 16:10:43
花園という演出の善し悪しは別にして、
あそこでコールドを従えてメドーラとグルナーラが踊る
場面が無くなったのはがっかり。貴重な都さんの踊りパートがカット
されたも同然なので。

熊版でのパシャ宮殿、振付も衣装もそれまでの
豪華さと打って変わってしょぼくて、尻すぼみ感が…
919踊る名無しさん:2007/05/30(水) 16:24:03
>>918
そうですね、やっぱりハイライトは奴隷市場でしたね。熊の一番の見せ場だし。
見る側としては最後に美術も踊りも一番派手なシーンを持ってきてくれると楽しいんだけど。

ただパシャの宮殿の色彩はさすがに美しかった。
920踊る名無しさん:2007/05/30(水) 17:48:54
そんなにコールド少ないの?
群舞揃える努力しなくていいから花園無ければバレエ団的には楽かも。
921踊る名無しさん:2007/05/30(水) 17:54:53
ハイライトが奴隷市場?
洞窟のシーンじゃなくて?
最後、派手な踊りで閉めるのはお伽話くらいでしょ?
お約束の主役のグラン・パもあって。

ドラマの頂点を持ってきて度肝をぬかせたかったと思うよ。
今回の海賊。
賛否両論あっていいんですけど。
922踊る名無しさん:2007/05/30(水) 18:28:46
>>921
あ、ハイライトというのは舞台美術の豪華さとかそういう意味で言ったんです。
でも踊りもグラン・パよりも奴隷市場のほうが力は入ってる感じでした
923踊る名無しさん:2007/05/30(水) 18:56:43
>>922
なるほど!
確かにそうかもしれない。
924踊る名無しさん:2007/05/30(水) 21:27:51
1867年版と言いながら洞窟ではPDTがあるし「生ける花園」は無いし(1867年版の特徴は「生ける花園」が加わり,洞窟のPDTはまだ無いところ)、オダリスクも洞窟に現れるしアリは死ぬし.訳ワカメな版だわね。それなりに面白かったけど。
このバレエはもっと単純な「きれいなお姉ちゃんが着替えては踊る」だけのバレエの方が面白いと思うけど.
925踊る名無しさん:2007/05/30(水) 22:19:11
1867年板?
それを再現したと?
パンフ見てないから分からないけど
変えまくってるからパンフの読み間違いじゃない?
926踊る名無しさん:2007/05/31(木) 01:28:13
>>879
爆笑wwwww
927踊る名無しさん:2007/05/31(木) 04:15:04
そう言えば、12日(怪我する直前の東京文化)を観た時、
熊はメドーラ役の康村さんをリフトする際、片手で真上に持ち上げるような事をやっていて
びっくりしましたが、前日に都さんがメドーラだった時もそうだったんでしょうか。
勿論、橋本アリではそういう技はないようですが、初日を観た方がいらしたら知りたいです。
928踊る名無しさん:2007/05/31(木) 05:16:59
http://www.youtube.com/watch?v=MQvyQc68-u4&mode=related&search=

You tubeでLe Corsaire - Pas de Deux with Zakharova and Zelensky
を観た。海外での公演だが、7分台後半くらいにザハロワの回転で観客の手拍子が。。。。。
海外でもあるのね、びっくりした。
929928:2007/05/31(木) 05:18:18
因にKのアリの衣装の色はこのゼレンスキーの衣装と色が同じ系ですね。
ザハロワは濃いピンクですが。
930踊る名無しさん:2007/05/31(木) 08:32:39
>>928
だからロシアだと結構あるんだよ、フォーマルな公演でも<バレエの手拍子
でもフランスやイギリスだとあんまりない気がする。
931踊る名無しさん:2007/05/31(木) 09:36:08
Kホムペで
橋本さんのアリの様子と団長の記者会見の模様がアップされてまする
932踊る名無しさん:2007/05/31(木) 09:55:56
新しいやつ?それとも古いネタ?
933踊る名無しさん:2007/05/31(木) 14:37:41
芳賀さんももういないし、橋本くんに頑張ってもらうしかない
足の具合はどうなの?
934踊る名無しさん:2007/05/31(木) 15:07:21
芳賀さんももういない?
935踊る名無しさん:2007/05/31(木) 15:56:04
>>931は過去からの使者。
936踊る名無しさん:2007/05/31(木) 17:36:11
>>927
バレエあんまり見た事ない人?
937踊る名無しさん:2007/05/31(木) 20:21:30
芳賀さんは辞めたんだよね。
Kのブログ閉めてしまったんだ。あまり更新されないから別にいいけど。
938踊る名無しさん:2007/05/31(木) 20:24:17
>>936
シーッ!
釣りだから!気を付けて!!


マジだったら氏ん(ry
939踊る名無しさん:2007/05/31(木) 20:44:06
さっきKのサイト見たら芳賀さんちゃんとファーストソリストのところにいたよ?
940踊る名無しさん:2007/05/31(木) 20:55:51
今日は神戸だよね。感想プリーズ。
941踊る名無しさん:2007/05/31(木) 21:20:43
でも芳賀さんはいなくなるんだもん。
942踊る名無しさん:2007/05/31(木) 22:27:18
海賊のリハーサルの前から芳賀さん辞めてるよ
辞めたのは芳賀さんのキャストで前売りしたあとだから
海賊が終わったら怪我を理由に退団扱いになるんじゃない?
いま芳賀さん怪我してないし 怪我再発してないし

Kのやり方が汚い
943踊る名無しさん:2007/05/31(木) 22:39:05
キャストも組まれてて一方的に切られたって事は考えられないんだけど
もしかして大喧嘩でもしちゃったの?
944踊る名無しさん:2007/05/31(木) 22:48:59
そう。喧嘩したの、熊ちゃんと
945踊る名無しさん:2007/05/31(木) 22:50:33
立場的にも、微妙になったから? 年齢も27歳だし。
946踊る名無しさん:2007/05/31(木) 22:54:12
神戸。
橋本さんのグランジュッテにおおぉーっと歓声が。
メドラ・コンラド・アリのシーンでは拍手&手拍子も。
ストーリーが途中で???になっちゃった。
団長はデニムにシャツでアンコールに登場。
947踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:04:22
芳賀さんの話,信じたくないけど
そんな形でやめさせるほどKには人的余裕はないはずだよね
現実団長の怪我でこんなに困窮してる
橋本さんが頑張ってるのはわかるけど
948踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:12:38
なんで27歳だと年齢的にびみょーなの?

熊さんがワンマンすぎだよ
「K」バレエだから仕方ないけど
芳賀さんが辞めさせられたのは
団長が怪我するよりぜんぜん昔の話

ちなみにドンキでヤスムラさんも引退するらしい

橋本さんがいて芳賀さんがいて
違うタイプの男性が充実してたらよかったけど
カンパニーが難破しちゃうぞ
949踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:14:55
芳賀さんはファンの中で人気あったの?
950踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:18:19
ヤスムラさんも辞めるの?何故?
951踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:19:08
橋本とか、芳賀より若いのが、どんどん前に出てきてるし、芳賀の立場が微妙なんじゃない? 確か家がバレエ教室なんじゃないっけ? ヤスムラさんはほんと? 結婚しているし、子供も欲しいのかな?
952踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:24:04
どこまで信用していいんですか?
953踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:54:03
何?
これ、みんな釣り?
954踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:57:54
あれかな・・・・
ほら、ダンマガで橋本君が絶賛されて、
芳賀君はどこかで殻を破る必要があるとかきつい事書かれてた記事。

955踊る名無しさん:2007/06/01(金) 00:10:25
ヤスムラさんの事は知らないけど、芳賀さんは本当。
956踊る名無しさん:2007/06/01(金) 00:10:52
なんか、ドンキの千秋楽、康村さんがキトリだから、ちょっとほんとなのって
思っちゃうよね。
957踊る名無しさん:2007/06/01(金) 00:14:45
ネタ古いですけど、5月27日の熊川さんの握手会、輪島さん、橋本さん、宮尾さんの隣に立っていた女性はどなたですか?雰囲気はダンサーっぽい方でしたが・・
パンフレットで探しましたが、どうしてもわからず気になります。どなたか教えてください。あの日熊川さん、スゴーク穏やかな顔で握手していましたよ。娘が小さな声で話しかけたら
10cm位まで顔を近づけて話をしてくれました。終演後約30分、全く舞台を感じさせない私服姿で現れた御一行様、変わり身(着替え?)の早さにも驚きました。
958踊る名無しさん:2007/06/01(金) 00:20:31
熊川さん、客席出入りの様子を見てると
ほぼ普通に歩けるようになってるんですね。
踊るのはまだまだなんでしょうけど。

今日、橋本くんも都さんも良かったよ。
959踊る名無しさん:2007/06/01(金) 00:32:14
>957
荒井さんじゃない?
960踊る名無しさん:2007/06/01(金) 00:50:25
ロイヤル関係や元仲間以外、
入団して熊に使われる立場っていろいろ大変なんだな。
定着したと思ったら、入れ替わりが多いこと・・・
初期にオーデションで入ってずっと長く残っている人って誰かいるかな?
961踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:07:15
ねぇ、次スレ自分たちで立てないの?
代行スレに依頼が出てるんだけど、こんなに人が多くて回転してるスレなのに代行なの?

スレ立て代行スレ【問答無用版】Part40
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1153408999/577
962踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:29:53
じゃ>>961がたてれば?
963踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:48:42
代行にいくんでなくて、まずここで聞くべきでしょうが。
やってみましょうか?
964踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:50:34
熊川哲也&K-BALLETを考える会 その11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180629251/

ちっ、誘導しておいてやるよ。
965踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:53:38
んで頼んだやつは責任もって関連スレとか貼れよ!
やってやろうと思ったら、ここも前スレまとまってねーじゃないか。
その7くらいまではログもってるがいちいち発掘できねぇよ。
ったくよう。
966踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:54:21
ていうか、スレ立てして誘導しない人っていつも同じ人なのかな。
967踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:54:56
って言ってる側からあらされてやがる。
968踊る名無しさん:2007/06/01(金) 01:56:48
劇場スレ重複させたのも頼んだせいだろ?
そのまえもバレエ系でさんざんやらかしてるよ。
関連スレ貼れてないやつはほとんどそれだと思ったほうがいい。
頼むだけ頼んでほうりっぱなし。
もとからの住人やスレタイの継続性のことも考えられない。
真性にノーミソ厨房。
969踊る名無しさん:2007/06/01(金) 02:04:04
住人が不快になるように勝手にスレ立てて面白がってる愉快犯でしょ。
こういう反応を見てニヤニヤしてるよ。
970踊る名無しさん:2007/06/01(金) 02:24:13

次スレ誘導


熊川哲也&K-BALLETを考える会 その11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180629251/

971踊る名無しさん:2007/06/01(金) 03:47:19
芳賀さん辞めたの?!
972踊る名無しさん:2007/06/01(金) 03:53:17
芳賀さん辞め、康村さん辞め。

結局また輸入や移籍に頼るのか…
ヴィヴィ、都さん、荒井さん、中村さん。
973踊る名無しさん:2007/06/01(金) 06:15:20
芳賀さんは辞めたって聞いたけど
康村さんは知らないな
コールドだと、名前は載っているけど、もう辞めた人もいます。
HPの更新はわざと遅くしているのかな
974踊る名無しさん:2007/06/01(金) 06:17:28
ダンサー使い捨て
酷いね
975踊る名無しさん:2007/06/01(金) 06:20:10
それすでに業界では有名。
976踊る名無しさん:2007/06/01(金) 06:24:19
ファンは熊川さんだけいれば良いのね
「ドン・キホーテ」は出られないと思うよ
あの怪我じゃ
977踊る名無しさん:2007/06/01(金) 07:15:11
康村さん、辞めちゃうのが本当だったら残念。
せっかくKのプリマとして人気も定着してきたのにね。
もしそうなったら長田さんをプリンシパルに昇格して欲しい。
978踊る名無しさん:2007/06/01(金) 07:44:53
>>976
勝手に言わないでよ!
団員が辞める時は悲しいよ。
芳賀、康村情報はホントなのか?
979踊る名無しさん:2007/06/01(金) 08:13:12
何言ってるの?あの怪我じゃ無理なのは当たり前でしょ。
芳賀さんは本当に辞めた。
980踊る名無しさん:2007/06/01(金) 08:48:35
で、どこかに移籍?
981踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:08:41
結局はロイヤル出身と札幌出身だけが残るバレエ団。
982踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:20:34
>>979
ドンキが無理なのはわかってるよ、言われなくても!
976の1行目を撤回しなさいよ。
983踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:31:01
まぁもちつけ。
984踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:34:00
なんか人間関係の崩壊でK自体があぶなくなりそう。
そもそも設立当初にいたロイヤルの仲間との決裂から心配していたが。
それにしてもスター不足、熊についていく女性ダンサーはいても、有望
男性ダンサーはいないだろう。
985踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:43:08
橋本くんがいるから大丈夫です☆
986踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:49:04
人間関係の崩壊じゃないよ。ダンサーとしての判断だよ。
987踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:54:23
ちょっと前までは橋本絶賛で盛り上がってたのに
今度は内紛騒動ですか
ここらでTBS関係はが登場して話題を変えなきゃ
まだ地方公演残ってるんだよ
988踊る名無しさん:2007/06/01(金) 10:48:28
つまんね。
989踊る名無しさん:2007/06/01(金) 11:17:54
>>985
あのさ、本気で言ってる?
ここまで怪我人が出てるんだよ。
橋本だって、今は順調でも疲労が溜まってくるとわからない。
若くして一生引きずる痛みを抱えることになるかもしれないのに。
団長は自分の身体能力を基準にした振り付けやレッスンに無理がないか、
この機会によーく考えて欲しい。
990踊る名無しさん:2007/06/01(金) 11:23:54
私はゆる〜〜いバレエは観たくない。
991踊る名無しさん:2007/06/01(金) 11:27:20
その文面、頭はゆるそう↑
992踊る名無しさん:2007/06/01(金) 11:55:50
>>981ロイヤル(スクール留学経験者)出身、ローザンヌ受賞者Kバレエで生き残れる条件?
993踊る名無しさん:2007/06/01(金) 12:07:58
実際嫌になる人も多いと思う。男は特に。
994踊る名無しさん:2007/06/01(金) 12:10:39
>>985
長身のソリストも一定人数は欲しいよね。
995踊る名無しさん:2007/06/01(金) 12:42:16
>>974
コールドも定着しない。
オケは寄せ集め。

本当に「クマを観るためだけ
(もしくは都さん)」のバレエ団。
>豪華セット付き
996踊る名無しさん:2007/06/01(金) 13:17:38
まだまだこれから
昔の東○バレエ団なんて、ゲスト来なかったら観る気がおきなかったもの。
997踊る名無しさん:2007/06/01(金) 13:33:49
今でもそうだけどねえ>東バ
998踊る名無しさん:2007/06/01(金) 13:34:50
>>996
そうだよね。それが今では固定客ついてるからね〜。
999踊る名無しさん:2007/06/01(金) 13:58:17
999
1000踊る名無しさん:2007/06/01(金) 13:59:22
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。