☆吉田都さんについて語りましょう☆ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
過去ログ
★吉田都さんについて語ろう★
http://ton.2ch.net/dance/kako/998/998573178.html
☆☆☆吉田都さんについて語りましょう☆☆☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1067012514/
☆吉田都さんについて語りましょう☆☆ その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127129588/
☆吉田都さんについて語りましょう☆☆ その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156813915
☆吉田都さんについて語りましょう☆☆ その5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1161957049/
2踊る名無しさん:2007/01/24(水) 00:22:39
>>1さん乙!
3踊る名無しさん:2007/01/24(水) 20:26:00
age
4踊る名無しさん:2007/01/26(金) 09:14:35
5踊る名無しさん:2007/01/30(火) 23:59:05
都さん、黒鳥グランヒュッテ派手にやると思う?
ダブル、トリプル当たり前かな?
6踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:09:19
グラン「ヒュッテ」 はしないでしょうね。
7踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:18:32
黒鳥の大きな山小屋
8踊る名無しさん:2007/01/31(水) 11:56:00
英批評家協会の2006年度ダンス部門最優秀女性ダンサー賞を受賞。

今まで頑張ったご褒美もらったね。

ファンとしてもイギリスのダンス界にはホントに感謝したいよ。
9踊る名無しさん:2007/01/31(水) 12:46:35
英批評家協会の2006年のダンス賞が発表され、
元英国ロイヤル・バレエ団のダンサー、吉田都さんが、
最優秀女性ダンサー賞を受賞した。
同ダンス賞は1999年から始まり、英国内で活躍するダンサーらを表彰する。
吉田さんは、同バレエ団の最高位プリンシパルダンサーとして活躍、
最近、日本のKバレエカンパニーに移籍した。

すみません重なりますが。
この受賞者がいつ決定されたのかが定かでないですが、
帰国が決定の後ならば、イギリスの舞台芸術の世界はなかなかクリーンですよね。

10踊る名無しさん:2007/01/31(水) 12:54:42
>元英国ロイヤル・バレエ団のダンサー

今もゲストプリンシパルなのに。
11踊る名無しさん:2007/01/31(水) 13:10:13
2006年度ナショナルダンスアワードのノミネートは11月頃で発表は今月25日だった。
12踊る名無しさん:2007/01/31(水) 17:45:04
常人には不可能とも思えるスケジュールをこなす、観衆へのサービス精神が評価されたんじゃない?
13踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:34:34
あまり面白くない。
14踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:28
2月 5日(月) 24:15〜26:05  NHK BS-hi 
ハイビジョン特集「輝く女 吉田 都」(再放送)

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070205/001/10-0015.html
15sage:2007/01/31(水) 19:52:28
14さん、情報本当に有難う!!
16踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:53:19
ごめんなさい、興奮してサゲ間違えてしまいました。
17踊る名無しさん:2007/01/31(水) 21:02:28
それ再度BS2辺りに下りてこないかな…
18踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:31
自分もBS2取り損ねた。確かすげー大雨で洪水のあった日だったんだよ。
19踊る名無しさん:2007/02/01(木) 01:06:28
>>13
なにタメ張ってるの?
アンタ、吉田さんと同格のつもりw
20踊る名無しさん:2007/02/01(木) 01:09:32
↑?
21踊る名無しさん:2007/02/01(木) 02:05:06
13は12に対してだと思うけど。
22踊る名無しさん:2007/02/01(木) 03:06:30
すっげーバカ発見!!!
>>19
>>19
>>19
23踊る名無しさん:2007/02/01(木) 13:26:37
都さんおめでとう!!!
来シーズンもロイヤルの舞台に呼ばれるかな?
24踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:46
Kでの白鳥ももうすぐだし、楽しみです。
25踊る名無しさん:2007/02/05(月) 21:53:18
忘れないように・・・


14 :踊る名無しさん [sage] :2007/01/31(水) 19:50:28
2月 5日(月) 24:15〜26:05  NHK BS-hi 
ハイビジョン特集「輝く女 吉田 都」(再放送)

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070205/001/10-0015.html
26踊る名無しさん:2007/02/07(水) 14:32:27
↑見るの忘れた・・・orz
27踊る名無しさん:2007/02/08(木) 05:53:12
昨日オペラハウスに日本のテレビ局が取材に来てた。
別のドキュメンタリーかKの広告か?
28踊る名無しさん:2007/02/08(木) 13:45:27
>>27
どこのテレビ局?
K関連だったら、TBSか?
29踊る名無しさん:2007/02/10(土) 17:57:22
拝啓、吉田都様
いろいろと目を通しておりますが、
バレエに関する一般の人達の誤解を解くには発言するしかないでしょうね。
30踊る名無しさん:2007/02/10(土) 19:04:34
どういう誤解ですか?
31踊る名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:27
う〜ん、いろいろ!
32踊る名無しさん:2007/02/10(土) 23:33:53
一般低レベルの誤解:バレエリーナは美人じゃないと出来ない。
一般中レベルの誤解:バレエでも技術がある人は大抵ブス。
一般高レベルの誤解:英ロイヤルバレエは世界3大バレエの一。
33踊る名無しさん:2007/02/11(日) 07:55:57
釣りはどうでもいいけど、海賊@大阪に出るかどうかははっきりしてほしい。
34踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:04:15
ロイヤルオペラハウスのサイトを見ると
シンフォニックバリエーションのキャストから都さんの名前が消えてる。
よって大阪出演確定と思う。
35踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:23:21
う〜ん、ナイスで御座る!
36踊る名無しさん:2007/02/11(日) 12:44:02
3大バレエ団って無茶苦茶イロンナ解釈あるよね。
37踊る名無しさん:2007/02/11(日) 14:37:38
>>33
心配なら問い合わせれば良いんじゃないの?

>>34
まだ載ってるけど。
38踊る名無しさん:2007/02/11(日) 14:55:28
SYMPHONIC VARIATIONS
Casting:
2 (mat) | 4 | 7 June:
t.b.a., Sarah Lamb, Lauren Cuthbertson, David Makhateli, José Martin, Yohei Sasaki

2 (eve) | 6 | 8 June:
Alina Cojocaru, Laura Morera, Belinda Hatley, Federico Bonelli, Johan Kobborg, Steven McRae

t.b.a., の元が都さんと思うから、海賊決定じゃない?

39踊る名無しさん:2007/02/11(日) 15:08:57
>>38
あらっ?これはどういう経路でみたの?
ロイヤルのサイトでカレンダー6月へ移動して
SYMPHONIC VARIATIONSをクリックしたら、
まだ都さんの名前あるよ。

まあ、私は最初から「海賊」に出ると思ってるけど。
40踊る名無しさん:2007/02/11(日) 15:31:28
06/07の演目一覧からですよ。
チェックメイトの写真が付いてるところ。
41踊る名無しさん:2007/02/11(日) 22:16:37
TO BE ABANDONED
42踊る名無しさん:2007/02/15(木) 16:28:49
保守
43踊る名無しさん:2007/02/15(木) 21:44:07
ぴあのプレで海賊取れた。鬱席かもしれないけど取りあえずホッ
44sage:2007/02/15(木) 23:25:05
>>43さん
ウラヤマです。eプラの先行予約でことごとく玉砕。悲しくて寝られない。
45踊る名無しさん:2007/02/15(木) 23:26:02
ショックでサゲ間違えた。ごめんなさい・・・
46踊る名無しさん:2007/02/16(金) 03:00:10
>>39
私もまだ都さんの名前が見えて焦ったんだけど。。。
ttp://info.royaloperahouse.org/Calendar/Index.cfm?cls=103&cl=7399&cDay=1&cWeek=0&cMonth=6&cYear=2007&atf=m

↓こっちなら to be announcedになってるので安心しました。
ttp://info.royaloperahouse.org/season/index.cfm?ccs=984&cs=2957
情報を載せて下さった皆様、本当にありがとうございました。
47踊る名無しさん:2007/02/16(金) 09:57:44
今日の読売朝刊2面「顔」に都さん載ってます。
目新しい話はなし。
写真がイクないよー。
なんであんなにゴツく撮れてるやつをorz
48踊る名無しさん:2007/02/16(金) 14:55:20
>>44
一般でも買えると思うよ。
都ファンでもKバレエでは観ない人もいるだろうし
騒ぐほどのチケット争奪戦にはならないと予想。
白鳥はハコが小さいうえに日数が少なかったけど
海賊は文化会館とオーチャードだし。
(関東じゃなかったらスマソ)
4944:2007/02/16(金) 17:57:22
>>48さん
48さんのカキコで希望が見えてきた。ありがとう。
50踊る名無しさん:2007/02/16(金) 18:39:11
私はプレで当たりすぎた(←ごめんなさい)。
一般でも大丈夫と思う。

チケ自体高いので、ニワカならまず1回しか行かないだろうし、
オーチャード嫌いも多いと思う。
K以外にも、結構見るものあるだろうし、
演目的にも大人気ではないでしょー。

期間長いので、大宮千秋楽だけは危ないと予想する。
51踊る名無しさん:2007/02/16(金) 18:41:36
え?大阪は都さん出ないよね
52踊る名無しさん:2007/02/16(金) 18:57:47
大阪でると思うよ。
ロイヤルの事心配してるなら>>46
53踊る名無しさん:2007/02/16(金) 19:23:42
そうだ、大阪出るんだ。片方の日だけみたいだけどね。
54踊る名無しさん:2007/02/16(金) 21:34:50
海賊てそれ自体はそんな大人気の演目!ではないわな。
席とお値段の釣り合いに目を瞑れば見られ無い
ことはないと楽観してます。
55踊る名無しさん:2007/02/17(土) 09:15:29
54に同じ。
出遅れは禁物だけど、悲観しすぎ&ダフ屋喰いつきはもっと禁物。
譲渡版で必ずありそうじゃね?
56踊る名無しさん:2007/02/17(土) 10:13:24
都さんの日全部売り切れでつ。
うわーん。
57踊る名無しさん:2007/02/17(土) 10:14:22
とても楽観してる方々が多いですけど、そんなにあまくないことは
お解りになったと思います。
58踊る名無しさん:2007/02/17(土) 10:22:50
>>57
なめてました。すみません。
これで全ての望みは絶たれてしまったの??!
59踊る名無しさん:2007/02/17(土) 10:31:25
>>58
あとはファンサイトのチケット掲示板に望みをかけましょう。

友人と手分けして電話しダブって取れた人とか、先行で
取れてるけどより良い席を求め一般にも挑戦した人など
いるでしょうから。

公演日ちかくになってくると、行けなくなった人のも載ります。
60踊る名無しさん:2007/02/17(土) 10:49:27
勢いでとって行けなくなる人は必ずでるさ。
61踊る名無しさん:2007/02/17(土) 10:51:00
>59
わずかな望みにかける事にします。。
なんとか取れますように。
62踊る名無しさん:2007/02/17(土) 10:54:40
朝からぴあに並んだけど玉砕したよ。
ってか、取れてるのにもっと他に良い席無いのかグダクダ
言ってたババアが原因だったんだが。ぴあの人も呆れてた。
ババア嫌いだ!ぐやじい〜
63踊る名無しさん:2007/02/17(土) 11:17:06
>>61
油断大敵だけど、こまめにチェックすれば大丈夫だよ。
本日から取れるまで、1日1回推奨。
あるいは旅行がてら、地方公演(箱が小さいかも)推奨。
64踊る名無しさん:2007/02/17(土) 11:18:37
私は良席が取れれば行くつもりだったけど、即・売り切れ。
黒鳥が見られるだけでも有難い。

熊さん&荒井さん日は行く。両方とも初。
まあまあの席が取れたよ。
65踊る名無しさん:2007/02/17(土) 12:29:27
CNプレイガイドでは、席種を問わなければ、
まだ、5/12と、6/16はあるみたいですよ。
66踊る名無しさん:2007/02/17(土) 12:35:33
5/12なくなりました。
67踊る名無しさん:2007/02/17(土) 12:44:16
CNプレイガイド、都さん出演日の5/11と6/16のC席はわずかながら
残っているようです。
68踊る名無しさん:2007/02/17(土) 12:47:27
都さん出演日の5/11はもうないよ。
大宮は知らね。
69踊る名無しさん:2007/02/17(土) 13:04:16
以前、地方のガラ公演だったけど
全然チケが余っていて、2列目で都さんの踊りが見れた。
本当に、素敵だった。

今回、海賊チケ確保したけど、A席。
Kに入ったから、もう良席で見れる可能性はあまりなさそうですね。
70踊る名無しさん:2007/02/17(土) 13:11:57
ファンクラブもあまり会員増えると優先ったって良席でない可能性あるしね
71踊る名無しさん:2007/02/17(土) 13:12:20
>>69
ファンクラブに入らなければ、良席は可能性薄
72踊る名無しさん:2007/02/17(土) 13:39:13
読売の都さん記事はこちら。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20070216ok01.htm
73踊る名無しさん:2007/02/17(土) 14:47:16
オーチャードホールの1階の一番後ろってS席なんですね・・・
74踊る名無しさん:2007/02/17(土) 14:49:29
そうだよ。2階の一部もS。
7573:2007/02/17(土) 14:55:34
>>74さん
2階のほうがまだ見えますかね?選ぶ余地はないわけなんだけどw
76踊る名無しさん:2007/02/17(土) 15:07:58
藻前が視力抜群かつ背が高いのでなければ、2階がおすすめ。
7773:2007/02/17(土) 15:30:50
>>76さん
レスどうもです。視力超悪で背も高くないです。都さんらしき人影が見えれば
満足すべきなのだと思うことにします。
どこだろうと、買えた事自体がラッキーなのよくわかるし・・・
78踊る名無しさん:2007/02/17(土) 15:32:36
>>73
だったら2Fお勧め。オペラグラス使えばそこそこ見えるよ。
79踊る名無しさん:2007/02/17(土) 18:19:20
オクで1階の最後尾が出てる。即決だから欲しい人はどぞ。
一応番号告知してるから確認すれば最後尾だってわかる
けど、オーチャードは1階はスゲー長いよw。
あれなら2階の方がいいかと。
80踊る名無しさん:2007/02/17(土) 18:38:06
オーチャードだと1階中央列あたりでないとキツイね。
後方は、ほんっとに後方。オペラグラス必要だし
81踊る名無しさん:2007/02/17(土) 18:49:15
自分も最後尾のチケット持ってる。そんなにキツイんだ・・・
まさか最後尾がS席とは思わなかったよ。
82踊る名無しさん:2007/02/17(土) 18:55:54
視力がとても良い方なら大丈夫かも。
でも最後列ならオペラグラス持ってたほうが確かにいいですね
83踊る名無しさん:2007/02/17(土) 19:03:51
某来日ダンサーのガラで最後列でしたが、やっぱりS席でしたよ。だいぶ前の話ですが。
視界を遮るものが無い、角度的に良いという意味ではS席で問題無いと思います。
ただ、遠い。あまりに遠い…
84踊る名無しさん:2007/02/17(土) 19:10:25
「視力がとても良い」と書いて「遠視」と変換しておきますねw

あまり前方でも舞台が切れて肝心の足元が見えないってこともある
し、オーチャードは席が難しいところですよね。
なので、いっそのこと2階の方が自分も良いと思います。
8581:2007/02/17(土) 19:17:41
>>82-84
皆様優しいカキコありがとうございます。遠視wではないのですが、
オペラグラスは持ってますので必ずもって行きます。
2階席のほうがいいのは知ってたんですが選べる余地がなかったのです。
チケット引き換えて、家に帰って座席表を見てから最後尾と知りました。
86踊る名無しさん:2007/02/17(土) 19:25:41
CNプレイガイド教えてくれた人ありがとう。
おかげ様で大宮C席ゲットできました。
直後に売り切れになったから本当にラストだったのかも。
今回ばかりは取れただけラッキーなのでC席で良しとしなければ。
荒井さんの日も楽しみだー。
後は都内公演でチケの戻りがある時を狙います。
87踊る名無しさん:2007/02/17(土) 19:37:32
オーチャードの後方がどうこうおっしゃってますが、
「オーチャードの前方は最悪!」 これ常識です。

88踊る名無しさん:2007/02/17(土) 19:47:27
>>87
何列目くらいでした?後学のため教えてください
89踊る名無しさん:2007/02/17(土) 19:54:53
一番最悪なのは1階9列目まで。前の人の頭しか見えない。

後ろの方は我慢できる。が、2階のほうがまし。
とはいっても、2階もかなり舞台から遠いけど。

かえって3階最後列とかの方が諦めがついてお勧めとも言える。
90踊る名無しさん:2007/02/17(土) 20:09:13
別舞台ですが、オーチャード、
センター2列目でストレス貯まりまくりでしたよ。

最前列の人が、ちょっと背の高い女性だった事もあるけど
ダンサーが舞台奥へ移動すると
前列の人も、首を伸ばすものだから、本当に見えなかった。
前の列にいるのに見えない事が、ストレスに拍車をかけるw

サイドブロック・センターよりの3列目は、全然ストレスなく見れました。

11列目センターは、前に男性だったけど普通にみれました。
91踊る名無しさん:2007/02/17(土) 20:13:53
そうか…9列目までは要注意ですね

オーチャードってすごい縦長設計ですよね
あそこに比べると文化会館は見易いと思ってしまう(1階席限定だけど)
92踊る名無しさん:2007/02/17(土) 21:04:08
[狭い]日本の劇場を語る[観えない]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1078675292/l50
93踊る名無しさん:2007/02/17(土) 21:24:06
北海道ならまだありますので。ロンドンより近いでございます。
時間がある方は、旅行がてらぜひ。
94踊る名無しさん:2007/02/17(土) 21:40:30
チケット取れなかったけど不思議と残念じゃない。
もちろん都さんは観たいけど今回は無理してまで
(定価以上を出して)行こうという気持ちにならない。
演目のせいもあるのかな…
95踊る名無しさん:2007/02/17(土) 21:53:55
知ってる海賊とはかなりイメージ違うような気がして
楽しみだけどね。
逆に従来の海賊が好きな人は、微妙かもしれない。
96踊る名無しさん:2007/02/17(土) 21:56:18
ABTとマリンスキーもかなり違うしね。
演出する側としては遊び易い演目かもしれない、
ストーリーはバカみたい(失礼)だし
97踊る名無しさん:2007/02/17(土) 22:39:04
ガラでよく見る部分以外はテケトーに変えられてもそんなに
文句は出なさそうだし(除くルジマトフファン
98踊る名無しさん:2007/02/17(土) 22:55:20
この演目は非常に難しいと思いますよ。
海賊は野蛮で暴力的で、バレエはやはり美でしょ。
この2つの相反する要素をうまく織り交ぜるのは至難の業ではないです?
99踊る名無しさん:2007/02/17(土) 23:00:15
花園の場面とかは都さんの本領発揮って気がしますけどね。

私は海賊は男性ダンサーが一番生き生き見える演目なので好きです。
100踊る名無しさん:2007/02/17(土) 23:19:37
>海賊は男性ダンサーが一番生き生き見える演目なので

それをKバレエの男性陣で観るのは、ちょっと…
101踊る名無しさん:2007/02/17(土) 23:29:55
まあそう言われると…w でも熊は期待できるかな?
102踊る名無しさん:2007/02/18(日) 08:57:34
アリは極論すると本来の海賊だとパドトロワだけの脇役なんだよね。
まったく違う構想なのかな。
新たなアリのイメージを造形するとか。
たしかにルジはあの役は卒業だし、今が世界進出のチャンスかもよ。
>>98
バレエ海賊の中の海賊は野蛮な人はあまり出ませんねぇ。
コレーラもルジも野蛮とは対極ですからねぇ(笑)。
103踊る名無しさん:2007/02/20(火) 19:14:37
今月のDOMANIにインタビューがあるけど、226ページに載っている
黒いワンピースの写真をもっと大きなサイズでみたいな。
104踊る名無しさん:2007/02/20(火) 20:22:50
どうせDVDが出るからそれでいいや
105踊る名無しさん:2007/02/20(火) 21:39:12
104賢い。
言われてみれば、そんな気がしてきた。
悪席2回より、良席1回&DVD1回がいいー。
106踊る名無しさん:2007/02/20(火) 21:39:48
えっ海賊DVDでんの?
107踊る名無しさん:2007/02/20(火) 21:44:53
問題は都さんで出す気があるかどうかだ
108踊る名無しさん:2007/02/20(火) 21:52:57
出してくれるよ熊だから
109踊る名無しさん:2007/02/20(火) 21:59:54
海賊、出す説農耕。都さんで出すと思うよ。

都さん、最低3年くらいは主演を続けると思うが、
その間に何本DVD出せると思う?
熊の貴重な資金源だよん。
110踊る名無しさん:2007/02/20(火) 22:10:12
海賊の他に全幕でなくてもライモンダを出して欲しい
出来ればアシュトンそのままでなくてもラフィユも・・・
111踊る名無しさん:2007/02/20(火) 22:12:09
バレエの情景と二羽の鳩も・・・
112踊る名無しさん:2007/02/20(火) 22:27:40
白鳥も二巻立てで(白鳥&黒鳥)
あと海賊も

要は全部都さんでお願い
113踊る名無しさん:2007/02/20(火) 22:48:14
都さんでジゼルやラ・フィーユもやって欲しいな、是非。
114踊る名無しさん:2007/02/21(水) 22:40:05
>>112
いくらなんでも白鳥2本は無理。熊いないじゃん
115踊る名無しさん:2007/02/22(木) 17:35:10
都さんのDVD欲しいのはわかるけど(私も同じ)
当分出さないと思うよ。
出したらチケット売れなくなるじゃん。
116踊る名無しさん:2007/02/22(木) 17:40:14
土曜日は都さんの白鳥楽しみ〜
117踊る名無しさん:2007/02/22(木) 18:58:58
あたくしは日曜日に行きます。土曜は泣いています。
118踊る名無しさん:2007/02/23(金) 12:25:24
テレビ局はソフト販売至上主義なんだから、
半年もしたら売り出すに決まってるじゃないか!
>海賊

クマと都さんなら、いつもの
1、5倍から2倍の売れ行きを見込める。
クマが怪我したら、即あぼーんバレエ団なんだから、売れるうちに売る、稼げるときに稼ぐ。
この予想が外れましたら、3回まわってワンと言います。
\(^o^)/
119踊る名無しさん:2007/02/23(金) 12:34:17
白鳥DVDはすでに熊で出てるからもう出ないよ…
(都さん&芳賀じゃ尚更ありえない)

二羽の鳩はすごく欲しいけど、ペアだった例の三人姉妹を
映像に残したくないだろうから(ダメすぎて)、これも無理かもなあ…

全幕じゃないと買わないし、
多くのKファンは…

つくづく映像にならない方だ…
都さん…(泣)
120踊る名無しさん:2007/02/23(金) 12:38:12
そしたら海賊は期待できるかな?都さんと熊共演だし。
121踊る名無しさん:2007/02/23(金) 12:49:32
ほんに一期一会だよな>都さん
ロイヤルのシンデレラ見られなかった人が
今も昨日の事のように嘆いていたよ
122踊る名無しさん:2007/02/23(金) 12:55:58
あのお顔で映像を(ry
123踊る名無しさん:2007/02/23(金) 13:06:10
引退したら「都さんスペシャル」で販売すると思われ。
124踊る名無しさん:2007/02/23(金) 13:22:09
>>121
私もその一人…(涙)
125踊る名無しさん:2007/02/23(金) 14:28:15
引退したら「MIYAKO DVDBOX」欲しいのは山々だけど
ちょっと前にロイヤルのDVDはもうでない方向で
進んでると言う話が出てなかったっけ。

ロイヤル時代の映像はそれこそテレビで出たものを
個人的に見るしかなくなるのか?
126踊る名無しさん:2007/02/23(金) 14:36:54
熊が出すよ
127踊る名無しさん:2007/02/23(金) 14:38:05
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

都ホテルリゾーツを語ろう。 [ホテル・旅館]


えっ?
128踊る名無しさん:2007/02/23(金) 14:42:30
>>127
いちいち確認してるの?
129踊る名無しさん:2007/02/23(金) 16:13:44
来年またロイヤル来るよね。
さすがにもう出られないか?
130踊る名無しさん:2007/02/23(金) 16:19:27
眠りはやらないでしょうし。
シルヴィアって都さんのレパートリーに
ありましたっけ。
131踊る名無しさん:2007/02/23(金) 17:26:10
バーミンガムでは踊ってた。>シルヴィア
132踊る名無しさん:2007/02/23(金) 19:04:14
塔婆に移籍しといたらよかったのに、都さんバカ
133踊る名無しさん:2007/02/23(金) 19:42:27
>>132
ササチューが都さんを嫌い抜いてるのに移籍なんてあるわけないじゃん。
ササチュー、何様だよ。
134踊る名無しさん:2007/02/23(金) 19:59:32
そうなんだ、ササチュー何が気に入らないのだろう?
135踊る名無しさん:2007/02/23(金) 20:09:25
上手なのが気に入らないんだろう。
136踊る名無しさん:2007/02/23(金) 20:09:57
ササチューは小顔が好き、だからギエムのようなダンサーを好む。
森下さんも都さんも大っ嫌い。ロイヤル来日公演で都さんに東京で
全幕踊らせなかったくらい(横須賀と大宮)、陰険に嫌ってる。
それで20年くらい前、塔婆の女性ダンサーの大量解雇を断行した。でも
皮肉なことに、そのリストラ後の塔婆のプリマが大顔で外人離れしたオカメ、
斉藤友佳里だった。ササチュー、おまいの美意識はどこへ?
137踊る名無しさん:2007/02/23(金) 20:29:31
ユカリの家ってお金持ってるからでしょ〜
138踊る名無しさん:2007/02/23(金) 21:17:38
>>136
なるほど…
そういえば塔婆は大柄な女性が多そうですもんね
139踊る名無しさん:2007/02/23(金) 22:42:10
なにいってんの、塔婆はいまや小柄なダンサーばかりだよ。
深刻の採用基準のせいだろうけど。

顔の好みはまったく関係ないでしょ。
たんに、自分のいう方針をきくダンサーだけを残しました、
プラス自分のところ以外の海外で活躍する日本人はつかいません、
それだけのことだ。
心が狭いことはたしかだがw
経営者としてはそんなもんでしょ。
140踊る名無しさん:2007/02/23(金) 22:54:26
皆様、そろそろスレ違いでございます。
塔婆&NBSスレへどうぞ。
141踊る名無しさん:2007/02/24(土) 18:10:01
あげておきましょう
142踊る名無しさん:2007/02/24(土) 19:58:55
客席下手前の方にNHKのカメラ一台あり。
4月半ばに総合1chで「プロフェッショナル」と言う番組で
都さんを特集するそうです。
今日の白鳥明日の黒鳥撮影するって!
143踊る名無しさん:2007/02/24(土) 20:43:17
142さんありがとう。
帰ってから、引き続き詳しいレポもらえるとうれしぃ。
144踊る名無しさん:2007/02/24(土) 21:16:13
今終わった
ここの黒鳥変わってるなあ
黒鳥のヴァリかボリショイのオーボエ・木管なのはともかく
32回転が通常の曲じゃない。
初めて聞いたけど、何の曲だ?
145踊る名無しさん:2007/02/24(土) 21:23:36
明日の当日券は無し。会場で販売中の海賊チケットも
他の日は少しあるけど都さんのは無し。
因みに今朝チケットスペースに問い合わせたけど
戻りも一切無し。
ロイヤルで2001年撮影の都さん白黒絵はがきあり 100円
パンフ2500円
146踊る名無しさん:2007/02/24(土) 21:26:10
以前のパリオペ(ブルメイステル)と同じじゃない?
147踊る名無しさん:2007/02/24(土) 21:29:39
黒鳥4幕にも沢山登場してました。
王子が登場する辺りまでオデットと白鳥達に愛を誓われたのは
わたくしよ!とかなりの意地悪さんだった。

明日ご覧になる人は是非ともレポお願いします。
148踊る名無しさん:2007/02/24(土) 21:46:08
訂正「王子に」愛を誓われたのは orz

ブルメイステル版は見たことがないんですよ。すみません。
舞踏会に現れるオデットの幻、1回目は都さんだった
けど2回目は他の人でしたよね?
149踊る名無しさん:2007/02/24(土) 21:55:10
レポありがとう!!
まさか、今日は当日券あったなんてことはないよね??

黒鳥のヴァリの話は「白鳥の湖」スレ、
14あたりからが詳しい。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1166702086/l50
150踊る名無しさん:2007/02/24(土) 22:02:34
王子が愛を誓うのを家庭教師に止められて
悩み出す時にパドフィアンセの曲でちょっと踊る。
ビシビシ踊って決める系のオディールで、都さんなら
どう踊るのか見たかった。

テレビで拍手する客席が映ったら、カテコでなきゃ
パドトロワの時のだね。
151踊る名無しさん:2007/02/24(土) 22:16:24
プロローグ〜第2幕 70分
休憩25分
第3、4幕 60分でした。
オケはシアターオーケストラトーキョー
指揮は磯部省吾
152144:2007/02/24(土) 22:35:31
誘導ありがとうございます。
どうもそこはブルメイステル版に近いですね。
ナポリは女1人男2人でしたが。

今日の当日券はなかったのでは?
153踊る名無しさん:2007/02/24(土) 23:11:58
切なくて素敵だったぁ。オディールの都さんも見たかったなぁ。
4幕で、おーっほっほっほって意地悪しに来る都さんも見てみたかったヨ・・・
でも、「プロフェッショナル仕事の流儀(だよね?)」で見られるなんて嬉しい!!

ここの舞台美術は凝っていて素敵ですね。衣装がみすぼらしくないのは
やっぱり重要だよなあ。1幕の王妃がディズニーの映像の女王みたいで
3幕にいたっては夜の女王みたいだったのが笑えたけど。

ただ、3幕の音楽ブチブチぶつ切りにした構成は、だいぶ見慣れないと
自分には馴染めないかも。
154踊る名無しさん:2007/02/25(日) 00:21:59
やっぱり3幕の流れは違和感。
一番違和感があるのは花嫁候補を3人ずつに分けて紹介する為に
ファンファーレの所から2回繰り返すつなぎの所。

都さんのオデットは版はともかく初めて見られて嬉しいよ〜!
2幕でのアチチュードでゆっくり1回転するとき鳥肌ものだった。
2幕ラストの上手に引きこまれながら切なく手を差し延べる所とか
直後に無表情になってしまう白鳥への変身とか素敵でしたね。
155踊る名無しさん:2007/02/25(日) 03:08:25
花嫁候補の所、音楽を勝手に切り貼りするところは自分も嫌い。
156踊る名無しさん:2007/02/25(日) 11:16:33
2幕よかったんだ〜。行きたかったよ〜(大泣き)。
テレビで見れそうなのが唯一の救いかな?

今日は黒見てくる。すごい楽しみ。
ブルメイステル版(?)、都さんとも初ですが、
帰ったらレポいたしまーす。
157踊る名無しさん:2007/02/25(日) 12:18:45
これからオディール見に行ってきます。
158踊る名無しさん:2007/02/25(日) 17:51:46
昨日オデット見たけど、やっぱり都さんのオディールも見たかった。
レポ楽しみにしています。
159踊る名無しさん:2007/02/25(日) 18:12:53
>>156
楽しんできてね!そうだよね、白黒両方は取れなかった人が少なくないんだよなあ。
昨日の白鳥を堪能できただけでもよしとしよう。
あ、ブルメイテスル版そのものとは違うからね。
レポ楽しみにしています!
160踊る名無しさん:2007/02/25(日) 18:33:41
今日は幕が破れませんようにw。
161踊る名無しさん:2007/02/25(日) 20:34:02
黒はどうでした?
レポ期待あげ。
162157:2007/02/25(日) 20:51:00
席が3階の一番後ろで、
はっきり言って、遠く細かいニュアンスがよくわかりませんでした。
この席でA席ってなに?
でも、初吉田都で感動。

Kバレエ版の白鳥は、なんか筋を通そうとしすぎている感じで、
マイムも多すぎる感じがしました。

3幕の曲は、やっぱり違和感がありました。

初歩的な質問ですみませんが、
最後に王女に戻ったシーンは、
松岡さんと別人だったのでしょうか?
遠くで短かったのでわかりませんでした。
163踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:23:51
あの世で結ばれるシーンでしょ
早着替えでオデット役が出るよ
164踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:25:46
都さんすばらしかった。
今日の主役の人の白鳥、ロボットみたいだった。
腕が白鳥にみえない。一緒に踊るのいやだろーな。
165踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:26:45
>>144
普通は1幕目の道化クルクルの曲かと
166踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:28:32
>>162
他の会場に比べれば3階席見えるほうと思ったけど。

167踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:30:08
>>165
道化クルクルの曲は1幕で家庭教師が踊ってなかった?
168156:2007/02/25(日) 21:33:44
行ってきました。
都さんすばらしかったよ。
私の中では、今日は「黒鳥の湖」の日。
オディールをここまで応援したのは、今日が初めてかも。

3幕ではひたすら可愛い役作りなのに、
4幕で意地悪するときは女王様オーラでまくり。
「(白鳥の娘達に)今日からお前達は私の手下よ〜」ってところ、
「わ、わたくしも手下に加えてください!!」って思ったくらい。

そして、テクニックにも感激。
特に音楽との調和や、腕の美しさなどなど。
超絶技巧なんてもんじゃない。すごいもん見たよ今日は。

チケは黒のみです。
白ははじめからあきらめて鬼ババのようにPCと戦ったら、
黒が取れました。

できればの話だけど、正直白も欲しかった〜。
169踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:40:44
>>167
あれ?そうでしたか
明日もう一度DVDを見て確認してみます。
170踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:43:09
可愛らしさのある黒鳥でしたね。
音楽的な動きに感銘を受けました。全てのパが呼吸するように軽々と、自然。
超絶バランスを見せるかと思ったけど、今日はありませんでしたね。
昨日の白鳥では、アダージオの一番最後、脚をアラスゴンに上げた状態で
普通の倍くらい曲をゆっくりとって静止してましたけど
171踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:45:54
道化の曲は家庭教師の踊りになってるよ
黒鳥のコーダはブルメイステル版を使ってるはず
172踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:46:38
>>163
昨日、???って思ってたんです。確かに都さんの顔だと思ったのに
カーテンコールはオデット姿だし〜って。
すっごい早替えですよね、すごいー。王女としての髪型はカツラ?
173踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:48:16
>>165
パ・ド・フィアンセのコーダの曲ですよ。松山でもこれ使ってるんじゃなかったっけ。
174踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:48:17
レポありがとうございます!
やはり都さんは素晴らしかったんですね〜
次あればぜひとも見たい。熊団長様、どうかお願いします。
175踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:51:42
>>171
道化のバンバン跳ぶ曲のことだったら、K版では同じ3幕で
友達ベンノが踊ってたが。
176踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:19
ベンノの人、上手でしたね〜。
177踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:58
そうですね、あの人が王子のほうが良かったのでは?とおもた
178踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:58
一幕のアラスゴンドでピルエットするほう
179踊る名無しさん:2007/02/25(日) 21:58:04
白黒両方見られたなんて羨ましい…
180踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:00:51
都さん白鳥の二幕、あんなに水を打ったように観客席が静まり返るの初めてでした
観客も緊張して見守ってる感じ
181踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:05:32
都さんの日って熊が出ていないから、都ファン率がなおのこと高かっただろうし。
182踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:07:55
みんな詳しいなぁ。
183踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:25:47
ずいぶん混んでますね。
184踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:35:34
フェッテはいかがでしたか?やっぱり素晴らしかった?
回転の組み合わせなんぞを教えて下されば嬉しいの
ですが・・・
185踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:40:18
フェッテはシングルだけできっちり、あと腕のヴァリエーションをたまにつけてました。
後半ちょっと脚の角度が落ちたけど、テンポの正確さと「楽々やってます」感は相変わらず
DVDで見たシュガープラムのフェッテのほうが私は良かったと思いましたがでも大拍手でした
186踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:40:52
昨日のベンノは橋本直樹という人だった。
その人は王子する事ないのかな。
187踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:41:54
    。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゜ー゜)O◇。::☆..
     /  ◎ | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.  お疲れ様でした .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
 
188踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:44:42
185タソ、ありがとうございます。
189踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:45:04
>>185
都さんのフェッテは、都さんがフェッテで指揮してるのか?と一瞬思うくらい
きっちりですよね。あのきっちりはすごいと思う。
190踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:45:11
>>186
都さんと関係ないけど、私もベンノの人が体型もテクニックも一番いいと思いました
パンフレットでも特別企画のページみたいの出てたし、期待の新星ですかね。
芳賀王子はちょい頼りなかった(回転でよろけてた)ので…
191踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:00:05
シングルで軽々。
最近、フェッテで厳しい顔するダンサーばかり見てきたけど、都さんは違う。
楽勝オーラばっちり。すごかった。神。

192踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:19:30
余計な飾りを取り去った踊り…エッセンスというか。
脚を頭の上まで上げるわけでもなく、ダブルトリプル回るわけでもないけど
あんなに軽々と音に乗って尚且つ正確に踊るのって並大抵ではないことですよね

白鳥のアダジオの最期で足を振るわせる所も、「足痒いの?」みたいな大雑把な
オデットが多いけど、都さんのはほんとにほんとに小さく、均一で繊細な「震え」
全ての動きが最小限で、繊細。あれは派手な動きより遥かに難しいだろうと思いました


193踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:35:19
テクの話しか出ないけど演技はどうなの?
194踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:40:53
白鳥は見てて泣きそうになったよん。
195踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:41:00
>小さく、均一で繊細な「震え」
う〜ん、言いえて妙。それこそバレエブランの醍醐味。
彼女のジゼル、ラシルとかをもっともっと観たいな。
196踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:49:16
都さんだと上手くやればやるほど、あれが貧乏ゆすりにみえちゃうのよね。
やっぱりタミーじゃないと…
197踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:57:11
マイムもあえて言うまでも無い、切なく素敵な
オデットでしたよ。
2幕ラストは引き寄せる力にあらがう「嫌・・・!嫌です!」と
むせび泣く声が聞こえる様でした。

黒鳥見たかったよ。
198踊る名無しさん:2007/02/26(月) 00:08:41
最期、オデットが意を決して王子に別れを告げて身を投げるところ、
一瞬の迷いと決意した後の毅然とした演技に打たれました。

表情だけじゃなくて、全身すべての動きが計算されていると感じました
199156=168:2007/02/26(月) 00:27:44
演技も素晴らしかったよ。

都さんオディールは、王子を欺くことが良いことと信じて、
純粋に悪を楽しんでやってる感じ。
言ってみれば悪魔の娘、純血種。
でも表情はとても愛らしく、10代の娘に見えた。

コーダでは本性を見せる、妖しい演技。
でもそれが嫌みなく、本当にかわいい。
フェッテはにこにこで「パパやったよー!!」。
んで、バラを放り投げるのシーンでは、
「きゃーはははは馬鹿じゃないのぉ?」。

4幕では女王の貫禄。
「ほーっほほほほ、お前達は我々の支配下よ〜」って、
高笑いする声が聞こえてきそうでした。
この子はロットの跡取りだよ、と思った。
200踊る名無しさん:2007/02/26(月) 02:17:50
>>154
>>155
白鳥の全曲CDでは、ファンファーレ2回どころか
3回なって、同じように繰りかえしているよ。
だから、クマ版の方が原典に忠実といえるのかも。
ちなみに、聴いているのはプレヴィン指揮のやつ。
201踊る名無しさん:2007/02/26(月) 08:33:31
曲の途中で無理やり止めないでしょ。それ。
202踊る名無しさん:2007/02/26(月) 08:36:59
>>200
ああ、そう言えばいきなり思い出したけど、そうだ、そういうのもありましたね。
原典はそっちなんだっけ?<花嫁候補ぶつ切りファンファーレ

たださ、やっぱ人気があってみんなが馴染んできている版ってのは
それなりに理由があるわけじゃないですか。(原典は不評だったという
話もあるくらいだし。)
203踊る名無しさん:2007/02/26(月) 10:14:26
でもオディールのソロは最近普通のよりオドロオドロ系のほうが何か好き
204踊る名無しさん:2007/02/26(月) 12:04:15
原典が不評だったというのはそういう意味ではない
205踊る名無しさん:2007/02/26(月) 12:08:44
>>200
なるほどー ありがとう。そういうのもあるのね。
ただそれならそれでK-BALLETのはつなぐ部分の処理をもっと
うまくして欲しかったなーと思いました。
いきなりカットアウトされたみたいで
「へっっ???」と思ってドラマの流れが止っちゃたので。

>フェッテはにこにこで「パパやったよー!!」。
>んで、バラを放り投げるのシーンでは、
>「きゃーはははは馬鹿じゃないのぉ?」。
そこんところを是非NHKで放送して欲しいね。
206踊る名無しさん:2007/02/26(月) 12:44:17
でもやっぱり、お顔はあんまり映さないで欲しいな
みんなが思ってることだから、NHKなんだから。
207踊る名無しさん:2007/02/26(月) 13:31:22
粘着ウジ虫が定期的に湧いてきますが、スルーして下さい。
208踊る名無しさん:2007/02/26(月) 19:49:21
おどろおどろしいヴァリはこの前半のやつね。後半は普通の32回転の曲。
ダンサーは都さんでないので悪しからず。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ob45oCIZe7Y
209踊る名無しさん:2007/02/26(月) 20:09:18
でもあの黒鳥のコーダの選曲も悪くなかったと思った。
パドフィアンセのコーダの曲だっけか?
祝祭的な感じ。
210踊る名無しさん:2007/02/26(月) 20:14:54
ちゃー ちゃー ちゃーちゃちゃちゃちゃ
この曲だと民族舞踊が全部悪魔の手下という演出に合いやすい
211踊る名無しさん:2007/02/26(月) 20:53:10
>>205
2幕のオデットのアダージョ、フェッテは定番なので大丈夫じゃん?

「きゃー馬鹿じゃないの?」はどうかな。
いや、すごい愛らしかったので私も見たいんだけど。
祈りましょう。
212踊る名無しさん:2007/02/26(月) 21:46:07
カメラ私も見かけたけど「つま先まできちんと
写してください!」と頼みたくなった。
最近バレエ公演の放送というとやたらアップで
歯がゆいことが多いからさあ。
213踊る名無しさん:2007/02/26(月) 21:51:14
24日に観に行きました。
いろいろとハプニングがあり、都さん大丈夫かなと思いましたが、すばらしい白鳥でした。
ちょっと都さんのメイクがいつもよりも濃かったのが気になりましたが。。。
同じ舞台に黒鳥としてたった松岡さんが気の毒でした。
あまりにも違いすぎるので。
そんな彼女がプリンシパルになったことも納得がいきません。
214踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:04:10
>>212
そうそう、カメラ入ってたよね。
CSとかで放送あるのかな、全幕。
215踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:20:19
都さんは勿論素晴らしかったけど、松岡さんも良くやってたと思うがなあ。
格の違いは仕方ないべ。黒鳥なんか意地悪そうな感じがすごく出てて、都さんの
高貴なお嬢さんタイプの黒鳥とまた違って面白かったで。
216踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:26:32
>>214
>>142
全幕収録だったら少なくともカメラは3台はある(ex今度放送される
コジョカルとルグリのジゼル)

217踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:28:34
うん。松岡さんへの身内ブラボーは今回はそれくらい
景気付けないと怖いだろうなと許してしまった。
都さんは別格で、松岡さんがプリンしパルになるくらいの
カンパニーなんでしょ 良くも悪くも。

そういえば開演前に大阪からおいでと思しきマダム二人が
関西弁でお話してた。
土日だし遠征してきた人も多かったんだろうね。
218踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:58
パンフレット、一応買ったけど、もう少し都さんを載せても良かったのでは?
ポストカードはよく売れてたみたい。
219踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:35:44
ポストカードで衣装姿の正面写真がなかったのは
ロイヤルのものだからですかね。
それとも単に偶然?
220踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:37:45
ポストカードは人気のあるのから売り切れて、補充しないみたい
ロイヤルで白鳥の衣裳で撮ったのは早くなくなってたよ
221踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:46:17
終演後に自分が見たときには
・ロミジュリリハーサル
・同  楽屋で メイクアップ
・稽古場でポワントでアラズゴント
・舞台のカテコを袖から撮ったもの。
・忘れた・・・

この五種類だったな。もっと会ったんだ、開演前に買えばよかった。
222踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:50:56
>>221
もう一枚は舞台袖から出番待ちのでは?
223踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:52:22
元は8種類あったと売店の人が言ってた
224踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:55:11
>>212
どうだろうね?舞台中継としての撮影じゃないでしょ、今度は。
225踊る名無しさん:2007/02/26(月) 22:56:37
>>220
ポストカードなんてあったんだ・・・
どーせ売店はKグッズだけだろうと思って見もしなかったよ orz orz orz
226踊る名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:10
>>225
写真集と同じ写真だからいつでも見れるよ 元気出せ
227踊る名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:54
前回の二羽の鳩のときにもちょろっとあったんだって。
自分も数日後に個人のブログの※で知ったんだけどorz
228踊る名無しさん:2007/02/26(月) 23:05:02
その写真集(MIYAKO)を見るだけ見て買わなかったことが
痛恨の出来事ですぜ。
当時バレエ興味なかったからなあ・・・
229踊る名無しさん:2007/02/26(月) 23:09:54
>>228
なんと!今調べたらあの写真集絶版なんですね。知らなかった。
アマゾンで見たらすごいプレミア価格になってて唖然
230踊る名無しさん:2007/02/26(月) 23:21:43
>>228
>>229
ほんと、アマゾンであんなにプレミア価格になってるなんて。
でも、ヤフーオークションでは3000円台で出品されてるから安心して。
231踊る名無しさん:2007/02/27(火) 01:10:23
都さんて10歳くらいからバレエはじめたんだよね。すごいね
232踊る名無しさん:2007/02/27(火) 01:17:45
今出てる(もう次の号になっちゃったかな)DOMANIの
インタビューが簡潔にまとめてるね。
最初はリトミックやってたって。
233踊る名無しさん:2007/02/27(火) 03:11:43
>>185
グランフェッテ、前半はダブルやっていたと思った。後半はシングルのみでほんときっちり。
手を真上に上げて全身を上に引き上げる感じの振りも笑顔で。
悪役なのにあんなに可愛い黒鳥...

メイクが濃いっていう話が出てたんだけど、
席や照明のせいか、私は白も黒もメイクが濃いとは思わなかった。
二羽の鳩とくるみの時はもの凄くメイクが濃く見えて、
そんなに濃くする必要ないのに、と思っていたのが
今回は直ったのだと思ってました。

234踊る名無しさん:2007/02/27(火) 05:15:31
>>233
フェッテは私も一瞬ダブルかな?と思いましたが全部シングルでしたよ。
ただし4回転目は腕を素早く片手ずつアンオーに上げておろしてたので
ダブルっぽく見えました。(たまにくるみ割りのフェッテでやる人いる)
235踊る名無しさん:2007/02/27(火) 07:54:26
>>226
ああ、そうなんだ。Kオリジナルなのかと思ってすごく落ち込んだ。
写真集なら持ってるです。ありがトン
236踊る名無しさん:2007/02/27(火) 07:58:00
都さんのオデットとオディールで、TBSで映像合成技術を駆使して、
白鳥のDVD再制作してくれないかなぁ。王子は熊で。
それだったらいつものDVDの倍の値段でも買うよ。
237踊る名無しさん:2007/02/27(火) 08:27:44
TBSで映像合成技術を駆使したら、クマの脚は長くなり都は美人に生まれ変わる。
貴女はそんなウソDVDが欲しいの?私は本物でもケッコー>>です。
238踊る名無しさん:2007/02/27(火) 08:40:42
単なる合成でそこまでやるかなぁ。。。。。
239踊る名無しさん:2007/02/27(火) 10:23:42
そんなふうに映像処理を凝ると爪先が映ってなかったり
することがままありそうだ。
240踊る名無しさん:2007/02/27(火) 14:51:56
写真でも映像でも、
ダンス知らない人が撮るとパーツばかり撮るよねぇ。

「輝く女」は引き気味の絵が多くて、
カメラマン良く我慢した!、と思ったよ。

「プロフェッショナル」は、臨場感を出すために、
いつもハンディカメラでワザとブレブレに撮るうえ、
眼とかのアップがやたら多いので、期待薄。
バレエの舞台が救急病棟みたいになりそうw。
241踊る名無しさん:2007/02/27(火) 16:08:49
24日に見た限りではきちんと三脚つきのカメラで
撮っていたよ。爪先までちゃんと撮ってるかどうかは?だけど。 
パドトロワとか乾杯の踊りとかで何となく集中できなかったから
(ダンサーさん達ゴメン)カメラやセット、衣装を見てた。

開場直後にお客が並んでもぎりしてもらっている所は
手持ちカメラで撮っていた。
242踊る名無しさん:2007/02/27(火) 18:28:36
情報サンクス。
少しは良い映像を期待してもいいのかなぁ
243踊る名無しさん:2007/02/27(火) 18:39:27
期待しないで待つよ。
そういえば熊がテレビに出て舞台映像が流れる時は
大概ジャンプしているから、爪先・・・なんて心配しないで
いいんだよな。先日のオシャレ何とかも白鳥の
王子登場、1幕のジャンプが流れた。
244踊る名無しさん:2007/02/28(水) 09:25:36
都さんのプロフェッショナルいつ放送なの?
245踊る名無しさん:2007/02/28(水) 10:43:19
>>244
カメラのそばにいたNHKの人いわく
「確定じゃないけど4月下旬頃の予定」
だそうです。
246踊る名無しさん:2007/02/28(水) 11:11:55
NHKのカメラマンなら変な映像は撮らないだろうからちょっと期待。
247踊る名無しさん:2007/02/28(水) 16:36:32
前回来日で白鳥踊った時がやっぱりタイミング的にはベストだったんですかね?
観にいった知人がそれは凄かったという話をするので…

その時の映像が出ればいいのにと思う
248踊る名無しさん:2007/02/28(水) 20:36:02
>>247
ロイヤルの来日のときのこと?
でもあの時は、演奏が酷かったよ。2幕のソロの時なんて、板付きで
音楽スタートなのに、立ち位置につかないうちに音楽が始まっちゃったんだから!
(一瞬ここだけテープで舞台監督がゴーサインを間違えたのかと思ったよ)
それに黒鳥のコーダはいまだかつて聞いたことない速さだったし。
249踊る名無しさん:2007/03/01(木) 13:22:38
>>248
そうなんですか〜オケひどかったんですね。
でも踊りはとても良かったようなことを聞いたので…
250踊る名無しさん:2007/03/01(木) 15:51:57
>>249
248ではないですが。
都さんの踊りはものすごくよかったですよ。
今でもマイベスト白鳥のひとつです。

だから、白鳥のソロで都さんが立ち位置につくまえに
演奏始めたボケ指揮者には、よけい腹がたちました。
都さんはさすがにプロなので、すぐに修正していましたが。

黒鳥の回転も、ちゃんと音楽にあわせ
きれいに回っていたとおもいます。
251踊る名無しさん:2007/03/01(木) 17:04:00
>>250
そうなんですか、さすが都さん!
そういうハプニングにも冷静に対処できるところが流石の貫禄ですね。
熊なんてこの間舞台の上から指揮者に怒ってたという噂だし…
(都さんも終演後怒ってたかもしれませんがw)
252踊る名無しさん:2007/03/01(木) 18:41:35
けっきょく都さんが受賞したんだね
>イギリス批評家協会の最優秀賞

 す ご す ぎ る
253踊る名無しさん:2007/03/01(木) 19:22:56
ほかの候補者が過去に受賞してたから「今までご苦労さん」って都さんに来ただけでしょ。
賞一つもらったくらいで都さんの価値が上がったり下がったりするわけじゃないよ。
254踊る名無しさん:2007/03/01(木) 20:42:00
最優秀賞なんて生涯貰えないダンサーがほとんどなわけだが・・。
とても誇らしいことだと思うよ。
255踊る名無しさん:2007/03/01(木) 20:43:35
話題古すぎー
256踊る名無しさん:2007/03/01(木) 21:18:21
>>254
本当にそう思う?
2001年から、ロッホ、ヤノウスキー、ベンジャミン、ニュネスが受賞していて
都さんはその後なんだよ。こんな変な賞、どうでもいいよ。
257踊る名無しさん:2007/03/01(木) 21:23:54
どうでもいいのにシツコイな。ほっとけ。
258踊る名無しさん:2007/03/01(木) 21:35:58
イギリス国内での舞台限定かな?コジョカルも貰ってなかったけ?
もしそうなら、彼女を除くと技術はあるけど人気はイマイチ
という人にあげるって感じは否めないな。
259踊る名無しさん:2007/03/01(木) 21:57:34
おお、そういや都にあげるの忘れてたな
…ってことでくれたのかもな
まあもう一杯貰ってるから。
260踊る名無しさん:2007/03/01(木) 22:17:04
プリンシパルはもうほとんど貰ってるよね。
ギエムやダーシーは別格で圏外って感じだけど。
都さんの移籍騒ぎで慌ててあげた感じw
261踊る名無しさん:2007/03/02(金) 08:29:28
それでも黄色人種で、
東洋の体型をしたダンサーがとったのは素晴らしいね。
純粋に技術と表現力だけで勝負だから
262踊る名無しさん:2007/03/02(金) 15:44:19
都さんの白鳥は手のひらまでが羽となっていて、本当に素晴らしかった。
大抵は腕の動きが手首までと、後は指先に神経が集中しているように見えてしまうけれど、
都さんの動きは一目で違いが歴然だった。
あそこまで腕から指先までの間にどこにも直線がなく緩やかに動きが繋がって表現している人は
いないと思う。こんな所まで気を遣って役を全うしているなんてと、本当に驚きだった。

白鳥だけの日はカーテンコールまで笑顔が観られなかったけど、
黒鳥での笑顔が観られて、悪役なのになんと可愛らしく、でも技術は素晴らしくて、
本当に感動だった。あの上品さはどんな役でも崩れないのだなぁと思いました。

相手の王子、芳賀さんも身長とか考えると悪くないけど
やっぱり熊で再演とか、一度でもやってくれないかなー。
263踊る名無しさん:2007/03/03(土) 11:20:38
都さんて本当に40歳くらいとは思えないですね。
20代で十分通用する… うらやましい
264踊る名無しさん:2007/03/03(土) 19:09:36
うん、本当に二十代にみえる。
永遠の三十路手前、みたいな

私は昔、バッセルより年下だと勝手に思ってた(笑
バッセルが大人顔なんだけどさ
265踊る名無しさん:2007/03/03(土) 19:23:31
そうだね。
あのかわいらしさ、オードリーを彷彿とさせる。
クララとか、若い娘の役もはまるね。ほんとに素敵。
266踊る名無しさん:2007/03/03(土) 23:10:39
オードリー?オードリー・ヘップバーンのこと?
267踊る名無しさん:2007/03/03(土) 23:26:11
私もオードリー?って思ったけど、確かに踊っている都さんは
可愛らしいから納得。
268踊る名無しさん:2007/03/04(日) 07:45:56
オードリー・ヘップバーンのことです。

全体的な雰囲気が似ていないかな?
少女らしい雰囲気が失われないところや、清潔感が。
269踊る名無しさん:2007/03/04(日) 08:25:23
そういえば熊川もグレゴリー・ペックに似ているね!
270踊る名無しさん:2007/03/04(日) 12:48:36
↑無茶いうなよw
271踊る名無しさん:2007/03/04(日) 19:36:42
クマのジャンプ並の比喩だな
272踊る名無しさん:2007/03/04(日) 23:17:29
>>269
先日「おしゃれイズム」に出てた時、藤木直人と似てると
思ってしまった。髭の感じとか・・・。
スレ違いでごめんなさい。
273踊る名無しさん:2007/03/04(日) 23:36:17
696 :踊る名無しさん :2007/02/11(日) 08:44:13
パヴロワとか伝説の人の映像とか見ると「はぁ〜??」じゃない?技術レベルはどんどん上がっている。
だからやたら映像を残さないのはヨーロッパのバレエの歴史、伝説作りのためだと思う。
ヌレエフより熊川、プリセツカヤより水香の方が優れているのはバレエやってる人なら否定しようがない。
そういうことを後々見せられるのがイヤなんだと思う。


そして今、都はヘップバーンより綺麗だとw
274踊る名無しさん:2007/03/05(月) 14:31:12
>>262
背中のラインはどうでした?都さん、腰に持病があって
白鳥は「反りの綺麗なラインが出せないから封印」と
おっしゃってて…。で、今回かなりの覚悟で踊ったのかな…と。
275踊る名無しさん:2007/03/05(月) 16:37:11
4月にNHKでやるって言うからその時にご自身の目で
見るのが一番かと。
私は席が遠くてかつ斜め上からでよく分らなかったよ。
276274:2007/03/05(月) 17:08:39
>>275
レスありがとう。そうか>NHK
プロフェッショナルでしたよね。
それにしても275さんは遠くても先日の公演ご覧になれたのですね。
うらやましい(´Д⊂グスン

今日のいいとも、熊氏から都さん呼ぶ可能性が
1%でもあるかと思って固唾を呑んで見守っていたが
案の定というか、なかったわw
277踊る名無しさん:2007/03/05(月) 18:05:04
都さんはまだバレエ界だけで有名な人。
もっと一般に知られないと無理だと思う。
278踊る名無しさん:2007/03/05(月) 18:11:05
私は都さんの白鳥初見でしたが、背中の反りは抑え気味だったんではないかと想像しました。
きっちりしたきれいな反りでしたが、沢山は反ってなかった。背中のせいかは判りませんが。
最近の大柄で柔軟性を誇張するダンサーに見慣れてしまってるとちょっとポーズとか地味に
感じましたが、それを補って余りある叙情性は見事ですね ほんとお上品
279踊る名無しさん:2007/03/09(金) 14:16:12
保守
280踊る名無しさん:2007/03/12(月) 23:15:43
ほしゅほしゅ
281踊る名無しさん:2007/03/13(火) 16:30:16
プロフェッショナルっていつ放送なの?
282踊る名無しさん:2007/03/13(火) 19:39:25
クマはコーヒーのCMで一気に知名度上がったよね。
都さんもなにか出るといいのに。爽健美茶とかよくない?
283踊る名無しさん:2007/03/13(火) 19:59:21
は?
284踊る名無しさん:2007/03/13(火) 20:16:06
「都こんぶ」しかないでしょ。
あとYKKか吉田カバンとか。
285踊る名無しさん:2007/03/13(火) 20:16:29
ひ?
286踊る名無しさん:2007/03/13(火) 20:21:08
「都」だから京都キャンペーンとかは?
287踊る名無しさん:2007/03/13(火) 21:09:33
ふ?
288踊る名無しさん:2007/03/15(木) 08:15:19
湿布薬 メダターズ(チュチュ着てても目立たない)
お灸  肩にお灸しながら笑顔でグランフェッテする都さん。カワイス
289踊る名無しさん:2007/03/15(木) 08:32:58
都知事選キャンペーンガール
290踊る名無しさん:2007/03/15(木) 08:38:46
屁!
291踊る名無しさん:2007/03/16(金) 14:12:20
プロフェッショナル
4月24日(火)が都さんです。
292踊る名無しさん:2007/03/16(金) 15:46:24
>>291
ありがとう
293踊る名無しさん:2007/03/16(金) 17:39:43
ほー。
294sage:2007/03/17(土) 17:44:03
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」
http://www.nhk.or.jp/professional/
2007年4月24日(火) 放送時間 22:00〜22:44
自分を信じる強さを持て〜バレリーナ・吉田都〜
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
時間が変わるので気をつけましょう
295踊る名無しさん:2007/03/17(土) 19:52:37
>>294さん、ありがとう!!!感謝です!!!
296踊る名無しさん:2007/03/17(土) 22:25:36
10時から、だね
(`・ω・´)
297踊る名無しさん:2007/03/18(日) 15:53:38
最近吉田さんのことを知りました。

初心者にオススメのDVDがあったら教えてください。
(自分には、ダンス経験がナイです。)

あと、自分が考える『彼女の魅力』みたいのも、あったら読みたいです。
過去ログ読むに、技が正確で演技がうまい?ところのようですが……


298踊る名無しさん :2007/03/18(日) 21:05:30
おすすめったってDVDはくるみの金平糖かKのラプソディしかないよ。
金平糖はムハメドフ相手のバーミンガム時代と
コープ相手のロイヤル時代。
前者はパフォーマンスが素晴らしい。
後者は最後のGPDDは幾分控えめだが舞台美術や衣装の美しさが◎。
他のキャストもダウエル、コジョカル、プトロフと豪華。
ラプソディは都さんのパフォーマンスは良いが値段が高い。
299踊る名無しさん:2007/03/18(日) 22:28:11
>>297 >>298
この2つのくるみは超おすすめですよね。
私もバレエ経験なしの初心者ですが、それならまず「くるみ」でしょ。
それに都さんファンでなくても「くるみ」はこのピーターライト版が一番だと思います。
しかもこの2つ、全く同じ演出でないので重ねて購入してる人も多いと思います。
都さんを見るのならバーミンガムなのかもしれませんが、逆に登場時間は短い。。。
ところでムハメドフって人はボリショイのスターが英ロイヤルに移籍したように聞いていますが
このバーミンガムでの上演はゲスト出演ということなのでしょうか?
300踊る名無しさん:2007/03/19(月) 01:45:32

300 (・ω・)

301踊る名無しさん:2007/03/19(月) 15:47:34
ラプソディ、こちらでみれます。
http://www.youtube.com/watch?v=tmusneHtELY
陽平君と踊ってますよ。
302踊る名無しさん:2007/03/19(月) 22:33:50
陽平君が一番よかった頃だなあ。
このまま伸びればどんな風になるか楽しみだったんだけど。
303踊る名無しさん:2007/03/20(火) 00:37:06
それ観に行くとサンソムとの踊りも観られますね
304踊る名無しさん:2007/03/20(火) 01:11:48
>>301
おおおーー、すげえ!
うpした奴は神。
教えてくれたアンタも神。
熊版よりこっちの方が好きだな。
305踊る名無しさん:2007/03/20(火) 07:56:28
去年?の夏公演では陽平より輪島のほうがよかったぞ?
306踊る名無しさん:2007/03/20(火) 13:18:15
都さん、今年は「ロミオ&ジュリエット」でロイヤルの舞台に立つらしい。
あ、くるみも。
まだまだ忙しそうだね。
307踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:54:47
学校へ行こうで都さんちょっとだけ出てたね
308踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:06:20
実況で都さんAAが作られてた

・ ・
309踊る名無しさん:2007/03/21(水) 08:23:52
一目惚れしました。結婚したい。
310踊る名無しさん:2007/03/21(水) 10:27:52
>309
もう遅い。
311踊る名無しさん:2007/03/21(水) 10:31:50
マジレス?
312踊る名無しさん:2007/03/26(月) 00:15:54
新国立劇場のビデオブースにライモンダ初演の
全キャスト分が新しく追加とあったけど(宮内さんのスレ)
都さんのも入ってますよね?
313踊る名無しさん:2007/03/29(木) 22:34:13
ダンマガに白鳥の速報出てましたね。写真は微妙な顔のやつだったけど
314踊る名無しさん:2007/03/29(木) 22:59:18
いや、やはり日本人ではダントツだと思いますよ。
315踊る名無しさん:2007/03/29(木) 23:37:37
>>314
もうそうでもないんじゃない?
彼女の影響か、その顔でバレエやるのーって人増えたもん。
316踊る名無しさん:2007/03/30(金) 03:42:59
いいじゃん
映画女優じゃなくてダンサーだ

訳分からん
317踊る名無しさん:2007/03/31(土) 01:46:31
>> 306
ロイヤルのロミジュリって何月頃ですか?
K−バレエでもロミジュリやらないかなぁ
318踊る名無しさん:2007/03/31(土) 16:22:47
週刊朝日のインタビュー記事でみたけど
時期は不明
林真理子との対談記事です。
多分新シーズンだと思うので秋以降かな?
ロイヤルHPの発表もこれから?
319踊る名無しさん:2007/03/31(土) 17:51:39
私はロンドンで4回都さんの舞台をみなしたが、堂々としてオーラがありました。
320踊る名無しさん:2007/03/31(土) 20:27:11
>>317
某日和掲示板の去年のMさんの記事では今年の秋にワーグナーのオペラをやるときに
バレエの方は「バヤデール」とロミジュリらしいですね、Mさんに届いた宣伝のパンフからの憶測でした。
今その記事は消えてますが、それがオペラのロミジュリである可能性も少しはあるそうです。
あと、たとえバレエだとしても今シーズンの白鳥のように2度にわけてやる可能性もありますね。
321踊る名無しさん:2007/04/01(日) 00:36:54
>>320
ロイヤルの場合、オペラとバレエを同時期に上演するって珍しくない?
オペラにしてもワーグナーとロミジュリを同時期上演も難しそう。
なのでそのロミジュリはバレエではと思うんだけど。
322踊る名無しさん:2007/04/01(日) 01:04:39
Mさん情報はあてにならないよ。
323踊る名無しさん:2007/04/02(月) 01:20:49
テレビで都さんにほれたものの一人です。
黒鳥の32回転、都さんはシングルだったようですが、
やっぱり下みたいにいっぺんに回る方が難しくて凄いんですか?
(下に出てくる女性は有名人?)

http://youtube.com/watch?v=bOdE0P7K0HM
324踊る名無しさん:2007/04/02(月) 08:34:42
Mさんと同じ資料だと思います。ワーグナー「ニーベルングの指環」の宣伝パンフ。
そこから今年10月24日〜11月2日のロイヤルの演目がわかります、参考まで。

バヤデール10月6、10、11、13、15、18,20,23,25,27、
ロミジュリ10月16、22、29、30、11月1、

11月2日がワーグナーのオペラの最終日で、そこまでしか読み取れません。
多分11月中にバヤデールのように何回かやるのだと思いますが、Mさんのお話のように
このロミジュリがバレエでなくグノーのオペラである可能性も全くないとは言えませんね。
間もなく(あるいは既に?)ロイヤルのHP中で確認できるのでは?
325踊る名無しさん:2007/04/02(月) 08:54:49
>>323
いっぺんに2〜3回まわる方が難しいと思いますが、
いくら難易度の高い技をやっても音楽にあわなかったり、
回っていくうちに軸がずれていくなら、
シングルでキッチリ回った方が美しいと思います。
シングルで回っているのに、軸はずれるはテンポはメチャクチャってのは論外だけど。

フェッテは一回のトゥで多く回るのも見栄えがしますが、
振り上げた足の位置が高い(床と水平)のも派手に見えますよ。

映像はアメリカン・バレエ・シアターのジリアン・マーフィーで、
回転系のテクニックが得意と言われている、そこそこ有名な人です。
326踊る名無しさん:2007/04/02(月) 10:05:18
>>323
ダブルやトリプルを入れるフェッテは派手ですが、完璧にできている人は少ない。
都さんが出ているバーミンガムのくるみ割りのDVDをご覧ください。
シングルで完璧に、かつ音楽的にまわることがどんなに美しいかわかります。
327踊る名無しさん:2007/04/02(月) 13:45:58
片腕が下がっておっとっと・・・なバランスになっちゃって
下手だなーと思ったらジリアンか・・・
328踊る名無しさん:2007/04/06(金) 20:06:14
都さん、今年中にロイヤルで踊る予定あるのかな。
一応ウェブサイト見たんだけどわからなかった。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
329328:2007/04/06(金) 20:08:25
327のウェブサイトはROHのです。失礼しました。
330328=329:2007/04/06(金) 20:10:08
328の間違い。スレ汚しゴメン。逝ってきます。
331踊る名無しさん:2007/04/06(金) 20:13:41
↑今はそれ、HPのわかりにくいところにPDFファイルで出てるだけだと思うので
わかり易いのは「ロンドン発バレエ・ブログ」で検索して見てください。
そのブログの方が日本語できれいにまとめています、今のところ一番新しい日記です。
332踊る名無しさん:2007/04/06(金) 21:13:59
>>331
サンクス!
やっぱりくるみとR&Jは本当でしたね。
333踊る名無しさん:2007/04/06(金) 23:49:01
海賊の大阪公演はクマの日は大人気完売で
都さんの日はチケット残ってるね。
大阪って・・・
334踊る名無しさん:2007/04/07(土) 00:12:40
>>331さん、
ありがとう!!
335踊る名無しさん:2007/04/07(土) 03:14:08
去年のクリスマスの日に、TVで都さんが出てた時の、Natcrackerを偶然放送していたのを
録画して、それで、この人日本人だよね?!と驚いて、そのDanceの美しさに惚れて、
子供共々、ファンになりました。都さんの、丁寧なDanceが好きです。
336踊る名無しさん:2007/04/07(土) 03:16:16
やだな、スペル間違えました(滝汗)
Nutcrackerでした。
337踊る名無しさん:2007/04/07(土) 17:05:48
カッコつけないで日本語にすればw
338踊る名無しさん:2007/04/07(土) 18:21:34
↑shut up cunt!
339踊る名無しさん:2007/04/07(土) 20:31:46
くるみでいいじゃん。
それとも日本語が不自由なの?
340踊る名無しさん:2007/04/07(土) 21:11:44
o(^-^)o
341踊る名無しさん:2007/04/09(月) 22:07:03
英語でも構わないよ
342踊る名無しさん:2007/04/18(水) 13:32:10
ドンキは都さん出ないのね。
343踊る名無しさん:2007/04/18(水) 14:01:35
都さん出ないから行かない
344踊る名無しさん:2007/04/18(水) 14:15:17
どうして都さん、ドンキでないの?
当たり役なのに。
345踊る名無しさん:2007/04/19(木) 09:34:44
ロイヤルとの兼ね合いじゃないかな。
346踊る名無しさん:2007/04/20(金) 06:14:50
もう流石に派手なテクニックがメインの作品はレパートリーからはずしていくんじゃない?
347踊る名無しさん:2007/04/20(金) 09:06:23
Kの白鳥みたいに、キャストが別れていれば踊ったかもねw。
348踊る名無しさん:2007/04/20(金) 20:20:33
むう…、そしたら夢の景は都さんがいいな
349踊る名無しさん:2007/04/21(土) 16:57:09

「バレリーナ吉田都 「必要なのは自分を信じる強さ!」J-CAST ニュース
ttp://www.j-cast.com/tv/2007/04/20007044.html

(プロフェッショナル 仕事の流儀)
番組サイト 予告ムービーあり
ttp://www.nhk.or.jp/professional/
350踊る名無しさん:2007/04/21(土) 18:36:47
都さん、NHKの4/24夜に出ると思っていたら、
5/01もGW特集で出るんですね。素晴らしい!

ttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
351踊る名無しさん:2007/04/21(土) 18:38:41
森の女王とか踊れば良いのにね。
352踊る名無しさん:2007/04/21(土) 21:35:49
NHKやるじゃん
353踊る名無しさん:2007/04/23(月) 23:33:28

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/

354踊る名無しさん:2007/04/24(火) 20:08:23
355踊る名無しさん:2007/04/24(火) 21:45:57
もうすぐですね。
356踊る名無しさん:2007/04/24(火) 22:47:58

実況ログ


プロフェッショナル・バレリーナ吉田都
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177419567/

357踊る名無しさん:2007/04/24(火) 22:54:26
明日から踊れないのをシューズのせいにする素人と
1ミリ単位にこだわるにわかが発生しそう。
358踊る名無しさん :2007/04/24(火) 22:59:51
多分都さんと車が同じだった。なんか嬉しい。
359踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:00:34
都さん相変わらず素敵だった・・・
旦那が想像と違って意外な気がした。
芳賀がグズでイラつきますた。
360踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:01:29
テレビは感動した。食いつくように見てしまった。
録画したのをもう一度見て、NHKに感想を書きたくなったよ。
ついでにKの白鳥の衣装も見れてお得な気分。
361踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:03:01
フェッテはダブル入れてたように見えたけど・・・>黒鳥
362踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:03:55
都さんきれいだったー 最後の黒鳥の決めポーズすごい綺麗!
実況スレがバレエファンばかりじゃないから面白かった

芳賀ごめんよ、へなちょこ王子とバカにして…9日しかリハなかったんだ
363踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:04:09
都さんの言葉遣いが好きです
364踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:05:17
>>361
ダブル入ってたね。シングルだけと錯覚していたよ。
腕に目くらましされてたようだ
365踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:10:27
他板住人だけどさっきのTV見たので久しぶりに来てみました。

ロンドンで男性と組んでクルクル回るところが本当に正確で
そこだけで感動した。あと練習中などの細かいステップも
本当にきれいだった。
吉田さんはトークの内容からもとても魅力を感じる人だった。
366踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:15:39
都さんはダブル回ってもテンポずれないから観てて気がつけなかったw
367踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:18:40
これからも若手育成というか未熟な男性ダンサーの相手ばかりじゃ、
彼女の中で最高レベルの舞台って難しそう。
368踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:20:31
まあ、もう技術的・体力的なピークは過ぎたんじゃないかな。
これから最高レベルを求めるのは酷でしょう。
演技や情緒のレベルは求められると思うが
369踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:05
その情緒も、あの相手じゃ・・・・
370踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:24:10
今日テレビでやってた白鳥のDVDは販売予定はありますか?
Kのチケットはなかなか取れないみたいですね。
371踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:27:21
俺は50代のキモイオッサンで都さんのファンなのだが、練習中のちょっとした仕草、
ずたずたに切り裂かれた本番の一瞬の映像にもぞくぞくしたぞ。

 NHKよくやった!
372踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:30:46
ずたずたってなにが?
373踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:34:04
374踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:43:23
いいTVだったね、NHKよくやった!!
都さん最高!!
375踊る名無しさん:2007/04/24(火) 23:43:36
都さんがテレビで見られるのは嬉しいけど
BSでやった番組みたいな方が良いなぁ…
376踊る名無しさん:2007/04/25(水) 00:21:18
都さんの舞台のテレビ放送ないのかな。NHKとかで。
観てて本当素晴らしいの一言だね。
377踊る名無しさん:2007/04/25(水) 00:45:40
今回のNHK番組司会者のカッコつけたコラム。

「苦境に立ったとき「仕事」へ逃げ込む」〜バレリーナ・吉田都〜 
超一流の仕事脳   茂木 健一郎

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070419/123142/
378踊る名無しさん:2007/04/25(水) 00:50:14
失礼とは思うんだけど、都さん、結婚相手をバレエをやっていくうえで都合がいい相手
って視点で選んだ感が否めない。
まぁそれもありだとは思うけど、少なくとも大恋愛の末の結婚って感じには見えなかった。
379踊る名無しさん:2007/04/25(水) 01:00:53
テレビ観た。
素晴らしかった。
圧倒された…
380踊る名無しさん:2007/04/25(水) 01:20:35
>>378

ttp://www.u-s-japan.net/company/index.html

遠藤貴:
フットボール・プロジェクト・コーディネーターとして、
イングランドのサッカーを日本に伝えるための活動を行う。
サッカー番組に企画、制作、雑誌などへの執筆活動、
日本サッカー協会、J-リーグクラブのヨーロッパ視察のコーディネート、海外遠征のコーディネートなど
ロンドンを拠点に幅広く活動中。

著書
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806116025/ref=lm_lb_12/250-9252805-8994608

420:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:25:40.73 ID:/ullaSh0
旦那の遠藤貴は、サッカーでフランスのグルノーブルに移籍した伊藤翔と梅崎司の代理人でもある。

648:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:38:08.42 ID:/ullaSh0 >>478
伊藤翔のアーセナル→グルノーブルになったのとか
川口能活の顛末とか見ると、旦那が代理人としても胡散臭いのは否定できない

381踊る名無しさん:2007/04/25(水) 01:26:03
へー、旦那も出てたんだ。
最後の方しか見れんかった。どんなことを言ってたか教えてプリーズ
382踊る名無しさん:2007/04/25(水) 02:06:07
感情表現は あえて伝えない 過保護にしないところが さすが海外流〜!
都さん 素敵だ ブラボー!
383踊る名無しさん:2007/04/25(水) 02:10:21
今日たまたまNHKで見て感動してしまった。
私バレエ全く無知なんだけど、この人凄い人なんだね。

名前覚えておこうっと!
384踊る名無しさん:2007/04/25(水) 02:15:21
バレリーナじゃないごく普通の仕事もち女性だって、
仕事をつづけていくうえでいいかどうかということを考慮に入れて、
結婚するかどうかとか相手を選ぶの当たり前では・・・?
378は何がいいたいんだw
385踊る名無しさん :2007/04/25(水) 02:45:30
>>378
おいおい10代の小娘みたいなこと言ってんナよW
386踊る名無しさん:2007/04/25(水) 05:36:59
この番組のスタッフってプロジェクトXと同じなの?
すげえ胡散臭かったな
387踊る名無しさん:2007/04/25(水) 06:16:38
再放送はありますか???
388踊る名無しさん:2007/04/25(水) 07:02:57
今回のTVの印象だけだとクールな夫婦に見えるけど
あくまでもTV向けの態度でしょ。あれは。

あそこで旦那さんと都さんともども
「本当は寂しいんですけど〜仕事が忙しくて〜」なんてデレデレしてたら幻滅。
本当は仲がいい夫婦だと思う。
389踊る名無しさん:2007/04/25(水) 07:10:10
はぁ?
漫画の読みすぎですか?
390踊る名無しさん :2007/04/25(水) 08:15:49
旦那かなり胡散臭いよね。当事者同士のことだから関係ないけど。
身を削って踊る都さんと右から左に選手を動かして金稼ぐ男か。
391踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:19:05
>>386
それは感じた。基本的な作りがまんまプロジェクトX。ちょい安いよねー
都さんを取り上げたことは評価するけども。

BSの番組のほうが良かったなーあれを皆にもっと見せて欲しい
392踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:19:42
ご主人登場にはびっくらしたなぁ〜

都さん素敵でした。あらためて静かに感動したぞ。
芳賀君、リハわずか9日だったとは知らず、キツい感想持ってごめんよ。
393踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:35:44
あ、来週のプロフェッショナルでも、ストレッチ紹介でちょろっと出るみたいですね。楽しみ。
394踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:39:16
>>390
同意
実力でトップにいる都さんとアブク銭を稼いでる旦那
まっとうな勤め人と結婚しるとは言わないけど
なんだかなと思った
395踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:40:12
しかしつま先と顔のアップが多かったね。
全身見たかったよ。
なんでバレエのテレビだとつま先アップが多いんだろう。
カメラマンがトゥシューズを珍しがってんのか?
396踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:42:06
トゥシューズが合うあわないの話があったからかな。
397踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:45:11
白鳥当日カメラマンに放送日を聞いたんだけど
結果これならぁゃιぃ人に思われても「アップ不要
全身を撮ってくれ」と例え無駄でも頼めば良かった。

知らないから良かれと思ってアップにしてるのでは。
398踊る名無しさん:2007/04/25(水) 08:53:05
女性誌のインタビューで、「結婚したことによって精神的にとても安定した生活が
送れている」って書いてあったから、旦那があの人でもまあ良かったんじゃない?
399踊る名無しさん:2007/04/25(水) 09:05:17
ある種の芸能界でよくある契約結婚みたいなもの?
持ちつ持たれつの関係。子供をつくらないとかいろいろあるのでは。
でも、二人にプラスになるのならいいのでは。
まあ、都さんは日本バレエ界の宝だから。
400踊る名無しさん:2007/04/25(水) 09:20:55
都さん、子供も望んでいるようなことをいつかどこかのインタビューで答えていたよ。
401踊る名無しさん:2007/04/25(水) 09:26:04
よく知らなかったけど、昨日の番組良かったです
若い王子への対応は大人だな〜と思った。
すごいオーラがありますね
402踊る名無しさん:2007/04/25(水) 09:48:15
>>395
「バレリーナといえばトゥシューズ」っていう一般通念に合わせてるんだと思う
403踊る名無しさん:2007/04/25(水) 09:50:00
都さんのつま先が本当に美しかった(タメイキ)
旦那さんかっこよかった
腰に爆弾を抱えているとは知らなかった もっと踊ってほしいと思うけれど、
大事に長く踊っていただけたらと思いました
404踊る名無しさん:2007/04/25(水) 10:20:25
>>390
>>394
「スポーツ選手の代理人」自体はまともな職業だよ。
マネージャーであり弁護人であり…

ご主人に関して、
こんなレスをみつけたけど…
代理人としての実力や評価は「?」なのかな…

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177419567/197
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177419567/420
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177419567/478
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177419567/648
405踊る名無しさん:2007/04/25(水) 10:27:48

197:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:13:06.12 ID:4k4Cai5p [sage]
遠藤貴:
フットボール・プロジェクト・コーディネーターとして、イングランドの
サッカーを日本に伝えるための活動を行う。
サッカー番組に企画、制作、雑誌などへの執筆活動、日本サッカー
協会、J-リーグクラブのヨーロッパ視察のコーディネート、海外遠征
のコーディネートなどロンドンを拠点に幅広く活動中。

著書
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806116025/ref=lm_lb_12/250-9252805-8994608

420:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:25:40.73 ID:/ullaSh0
旦那の遠藤貢は、サッカーでフランスのグルノーブルに移籍した
伊藤翔と梅崎司の代理人でもある。

478:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:29:56.82 ID:QGmje1R6 >>420
へぇ〜そうなんだ
伊藤翔には期待してるけど

648:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:38:08.42 ID:/ullaSh0 >>478
伊藤翔のアーセナル→グルノーブルになったのとか
川口能活の顛末とか見ると、旦那が代理人としても
胡散臭いのは否定できないw

406踊る名無しさん:2007/04/25(水) 11:15:29
これからもNHKにたくさん取材して欲しいね。
いつかKバレエの舞台も都さん主役の日を放送して欲しいかも。
407踊る名無しさん :2007/04/25(水) 14:12:47
第二の森下洋子とみていいでつか。
408踊る名無しさん:2007/04/25(水) 14:17:19
腰に爆弾あって、妊娠も望んでるなら、この先舞台の数少なくなりそうだね。
409踊る名無しさん:2007/04/25(水) 14:17:59
だって41才だぞ?!w

410踊る名無しさん:2007/04/25(水) 14:34:25
>>409
40台でも不妊じゃなくて運が良ければ一人くらいはいけるんじゃない?
もう年齢的にも2人欲しいなんて思ってないだろうし、一人産めれば充分。
411踊る名無しさん:2007/04/25(水) 15:15:28
草刈民代は高嶋ちさ子レベル

吉田都は内田光子クラス
412踊る名無しさん:2007/04/25(水) 15:22:27
実況スレって普段バレエみない人がかなりいるから、いつも
「草刈民代とこの人どっちがうまいの?」みたいなレスがあって
現実を知って頂くのに苦労する
413踊る名無しさん:2007/04/25(水) 15:34:10
誰だって、知らない分野は知らないし。
ましてマイナーなバレエなんて世界、死ぬまでに
一度も見に行かない人の方が多いと思うぞ。w
414踊る名無しさん:2007/04/25(水) 15:38:33
要するにタミ様が一般の人に最も名を知られているバレリーナ
っつーのが問題なんじゃね?
415踊る名無しさん:2007/04/25(水) 15:59:45
40代まだまだいける 都さんに赤ちゃん抱かせてあげたい!
416踊る名無しさん :2007/04/25(水) 16:06:05
舞台では遠くから見た事あったけど、
テレビではじめてお顔をまじまじと拝見しました。
うーむ。
417踊る名無しさん:2007/04/25(水) 17:23:07
条件がどーのこーのとかいう人は結構いると思いますが、
どういう軸で立っているか?
みたいな原理がこれほどわかりやすい人は、やはり稀でしょう。
418踊る名無しさん :2007/04/25(水) 17:51:21
タミー様の方がお顔は数倍うつry
419踊る名無しさん:2007/04/25(水) 18:23:07
■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/



都さんの顔の実況やめてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




違反者は通告します。
420踊る名無しさん:2007/04/25(水) 18:29:17
>>415
ニーナもギリギリだからってことで41歳ぐらいで出産しましたよね。
本当に子どもを産むつもりなら、大きい決断が必要だろうなぁ。
421踊る名無しさん:2007/04/25(水) 20:28:21
まあ一般人よりはるかに鍛えてるから同じには語れないかもね。
なんかバレリーナって安産な気がするよ。筋力とかあるし
もっとも腰痛めてるようなので心配ですが…
422踊る名無しさん:2007/04/25(水) 20:47:11
>>420
まぁニーナは、できればもっと早くに欲しかった人なんだけどね。
(流産とかされてる)
423踊る名無しさん:2007/04/25(水) 20:52:06
今は普通の人だって経済的に余裕があれば40半ばでも出産している人はいるし
特別障害がなければ出産は可能でしょうね。
都さんの舞台を可能な限りみたいと思いますが、
バレエ以外の経験もやはりして欲しいな。
424踊る名無しさん:2007/04/25(水) 23:03:34
子供が二十歳で、還暦過ぎかい・・・
子供が可哀想な気がするww

425踊る名無しさん:2007/04/25(水) 23:14:08
そうかな?都さんの娘とか息子に生まれるなんて、夢のようだな。
ダンサーになるには比べられて大変だろうとは思うけど。
だんなのほうの血統がよくわからないが、太ることはなさそうに思われ。
426踊る名無しさん:2007/04/26(木) 01:24:10
都さんと旦那さんはあれはあれでお似合いだと思う。イチローと奥さん
の関係というか。付かず離れずというある意味理想的なのかも
427踊る名無しさん:2007/04/26(木) 02:31:41
>>406
KバレエはTBSの主催だから、
NHKでの放送は有り得ないと思う…
残念だけど…

高額のDVDを熊川の名前でとにかく売りまくりたいバレエ団だし…

今度の海賊のDVDで都さんを観れるんじゃないかな…?
428踊る名無しさん:2007/04/26(木) 02:37:23
>>420
41才にこだわってるのは二ーナのせいか
なんでも何歳までに とかいってる人ほど結婚すらしてなかったりして
都さんの人生 他を引き合いに出すのはナンセンス!
都さんなら出来る ガンバッッテー!
429踊る名無しさん:2007/04/26(木) 02:38:53
今回のNHKの番組の練習場面で
都さんが首に巻いていらしたタオルは何という物なのか
ご存知の方はいらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。
430踊る名無しさん:2007/04/26(木) 03:15:14
旦那さんに送ってもらって振り返った時の 都さん幸せそうだった
431踊る名無しさん:2007/04/26(木) 03:51:05
前にNHK「輝く女」に出た時にも、ロイヤルでの
オンディーヌ練習で終了後に即首にスカーフ巻いてたよね。

首を冷やすと風邪をひきやすいと言うから体調管理の
一環だろうな。
432踊る名無しさん:2007/04/26(木) 07:00:00
首に、は単に汗拭き用かと。
しかし、んー、テクニックは本当にすンごいけど
イマイチ華がない人だよね。
『あたしを見て!』オーラが
あまり感じられない。
森下さんとか見てると理由は年齢ではないと思うなぁ。
なんだろう?色気?真面目すぎる性格?
なんか堅い。
433踊る名無しさん:2007/04/26(木) 07:25:42
第49回(2007年4月24日放送) | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
ttp://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070424/index.html
434踊る名無しさん:2007/04/26(木) 07:43:10
>>432
・・・生で見たことある?
435踊る名無しさん:2007/04/26(木) 07:56:12
>>432 の感性が絶望的に醜い件について、
    もしくは映像も舞台もおそらく観ていない件について


 語る価値もないな・・やめとこ
436踊る名無しさん:2007/04/26(木) 09:07:10
429面白い〜
ただのタオルでしょ。
まねして巻くつもりなんだろうな・・・
ハンカチ王子に通ずるものがある
437踊る名無しさん:2007/04/26(木) 09:10:12
まあ、人によって好みはあるから。「見て見て」系の踊り方が好きな人には
都さんの踊りが物足りく見える部分もあるかもしれないね。
個性や好みの問題でしょ

でもあの番組だけで言ってるんだったら一度映像でも舞台でもちゃんと見て
評価してもらえると嬉しいけど。
438踊る名無しさん:2007/04/26(木) 09:36:39
>>432
「見て見てオーラ」がないのが気品というものなんですが....。

難しいことを「私はこんなに難しいことをやってるのよ!どう?凄いでしょ」
というような見せ方をせずに、自然にやって見せて「物語」自体をお客様に
楽しんでいただくのが本来の「演劇の国英国」のロイヤルバレエ流儀なんです。
難しいことをこなしながらも、彼女の表情は彼女の役のその場での感情表現を
最優先しています。
だからこそ、彼女は東洋人なのに英国で支持されプリンシパルを長年勤める事が
出来てあそこまでファンが多いんです。

>>432はそういうのが、あまりお好きじゃないということなのでしょう。
「どう!凄いでしょ!!」「私こんなに頑張ってるのよ!」系のプリマが
お好きな方も多いですからね。
439踊る名無しさん:2007/04/26(木) 10:30:26
>>438 さんはとてもいいことをいった。できれば抱きしめてキスしたい。
440踊る名無しさん:2007/04/26(木) 10:37:46
>>438 に同意。
好みの問題だから、好きでなければ注目してくれなくて結構。
私は都さんの気品と優雅さがある控えめな踊りが好きです。
441踊る名無しさん:2007/04/26(木) 11:07:29
情感があるとは言われていたけど、演劇的だとは言われていなかったよ。
一般的には「すごいテクニシャン」だと思われていた。
演技が評価されるようになったのは最後の数年。
442踊る名無しさん:2007/04/26(木) 11:45:08
no emotionと評された事もあるってありましたね。
確かに大袈裟な感情表現はされませんね。
自然体な都さんは笑顔が似合う。見てるだけで幸せになれる。
443踊る名無しさん:2007/04/26(木) 12:55:16
NHKの番組を見て英国ロイヤルがボリショイやマリインスキーと比べて
あまり体型に拘らないのは分かった。
おそらくあの体型ではロシアでは無理だろう。
444429:2007/04/26(木) 13:13:01
タオルのことを質問した429です。
私は顎からの汗が床に落ちるのを防ぐのと首の保温のために、
バレエ用品のお店で買ったロングタオルを首に巻いているんですが、
チュチュやシューズのアップリケがあったり縁取りがあったりして
子供っぽくて嫌なんです。
都さんがくるくると巻いていらしたのはワッフル生地かシャーリング地で
白でとても柔らかそうなので使いやすそうだったので・・・
差し支えなければ引き続き情報お願いします。
445踊る名無しさん:2007/04/26(木) 13:13:33
バレエ団を比較しても始まらない。
どこだって特徴はあるよ。
446踊る名無しさん:2007/04/26(木) 13:27:35
>>443
つ熊川哲也
447踊る名無しさん:2007/04/26(木) 13:38:07
確かにそう。ロシアは体型にはうるさい素材主義だもの。
技術のある人は他を目指すのは当たり前。
448踊る名無しさん:2007/04/26(木) 13:59:16
ロシアだけではなく、パリオペもです。
もちろん技術もあって、体系もバレエ向きでないとダメ。

体系がバレエ向きではなくてもテクニックがあって
惜しまれる人は、ABTとかロイヤル向きでしょうね。
449踊る名無しさん:2007/04/26(木) 14:04:40
ご明察。
450踊る名無しさん:2007/04/26(木) 14:08:53
>>448
パリオペも?あれで?
451踊る名無しさん:2007/04/26(木) 14:41:05
都さんは激情型ではないので、
華やかさには欠けてるかもしれないけれど
あの繊細で可憐な上品さに適した役柄だとキラキラ輝く。
金平糖、シンデレラ、コッペリア、リーズ、ライモンダなど。
どのバレリーナも役柄によって向き不向きあるし。
452踊る名無しさん:2007/04/26(木) 15:29:44
都さんの踊りって、ハラハラさせる所がまったくない。
安心して見ていられて物語の世界に入っていける。
これがどんなにすごいことか…。
そして前スレでも書いていた方がいたけど本当に
手足から音符がこぼれてきそうに音楽的に踊る。
詩情があるんですよねぇ。都さん見てると幸せな気持ちになる。
体を大事にして長く踊って欲しい。
453踊る名無しさん:2007/04/26(木) 15:31:36
 ジュリエットを忘れちゃ困る。2003のジュリエットはだれより可憐でした
 飛び出してきたときのあの可愛さ・・・コジョカルさんより年上???
454踊る名無しさん:2007/04/26(木) 15:55:41
東洋人は老けないのが長所。
455踊る名無しさん:2007/04/26(木) 16:30:42
ロイヤル来日

・白鳥
・ジュリエット
・シンデレラ



・ラプソディ
・二羽の鳩
・くるみ
・白鳥

スタダン

・ジゼル
・くるみ

小林シアター

・二羽の鳩

新国

・ライモンダ

バレエ協会

・ドンキ


追加お願い
456踊る名無しさん:2007/04/26(木) 16:33:46
>>448
オスタとかが??
457踊る名無しさん:2007/04/26(木) 17:21:01
でも、年々進化するのはなぜ?
でも、都はやはりロンドンでみないとものたりない。
あのコベントガーデンの美しい劇場でひときわかがやく。
458踊る名無しさん:2007/04/26(木) 17:23:21
>>444
TVは見てないけど、「タオルマフラー」とかでググってみなよ。
これ以上はスレ違いだから、「用品スレ」にどうぞ。

★☆★ バレエ用品 Part2 ★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1169192185/l50
459踊る名無しさん:2007/04/26(木) 18:44:01
仕事の流儀の中で、東京の自宅から出るとき
都さんが持ってたバッグ、濱野のかしら?


と思うアテクシはビンボー人
460踊る名無しさん:2007/04/26(木) 19:50:02
>>455 ロイヤル来日・ドンキが抜けてるぞー
 大阪フェスティバル 一日目・ギエム。二日目・都さん
461踊る名無しさん:2007/04/26(木) 20:31:25
技術は一流なんだからブスとかそういうことは書くな!


以上、私怒ってます。
462踊る名無しさん:2007/04/26(木) 21:32:15
>>424
若いお父さん&お母さんがうらやましがられたのは昔の話。
今の子供は、お父さんお母さんが若いと、「あの子の家、出来ちゃった
結婚なんじゃない?」って馬鹿にされちゃうみたいよ。

463踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:02:29
>>444
普通にタオル屋やスポーツショップ探せばいいんじゃない?
バレエショップでタオルなんか買ったことないよ・・・
464踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:03:23
>>455
ロイヤル来日のリーズが抜けてる。ちょー可愛かったあれよ。
465踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:05:06
東洋人的な顔立ちだからこそ外国で際立つのかも
日本人で外国チックでわかりやすい美人も海外へ出ればしょせん日本人
466踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:05:25
バレエ協会の眠りも。

あと昔昔のバーミンガムロイヤルソリスト時代の来日とかは、、、そこまではいいか。
467踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:23:02
ロイヤル来日

・ドンキ
・リーズ
・白鳥
・ジュリエット
・シンデレラ



・ラプソディ
・二羽の鳩
・くるみ
・白鳥

スタダン

・ジゼル
・くるみ

小林シアター

・二羽の鳩

新国

・ライモンダ

バレエ協会

・ドンキ
・眠り
468踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:31:15
あ、新国に、 眠り と ラ・シルフィード を追加。
あと、牧の アビエント も一応挙げとくね。467タンありがと。
469429:2007/04/26(木) 22:35:41
>>458
参考URLご親切にありがとうございました。
各種タオルマフラーやタオルストール、スポーツ店のロングタオル、
オンラインのタオルショップ巡りもしていろいろ見たり
買ったりしはいるのですが、
フリンジがあったり巻くと踊りにくかったり
デカデカとロゴが入っていたりで・・
都さんがしていらしたような物は皆無なのです。
海外製のバレエ用ロングタオルなのかなあ・・
スレ違い本当にごめんなさい。皆様ありがとうございました。
470踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:40:52
小林でバレエの情景も
471踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:49:27
Kで ライモンダ3幕
472踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:51:58
昔、ロイヤルの記念ガラで都さんがライモンダのコーダだけ踊ったのテレビで見ました。
パッセ、パッセ、パッセ…だけなのにものすごい美しかった!!!
473踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:58:09
新国で、 ドンキ も追加。(ウヴァーロフと組んだとき)
474踊る名無しさん:2007/04/26(木) 23:06:00
かなり、見逃してるんだな、アタシ(;;
475踊る名無しさん:2007/04/26(木) 23:18:10
ウヴァーロフと…見たかったな
476踊る名無しさん:2007/04/26(木) 23:26:01
新国で、シンデレラも
477踊る名無しさん:2007/04/26(木) 23:34:20
>牧の アビエント
あんまり変な作品なんで脳内に封印していたよw
せっかく都さんだったのにね。
478踊る名無しさん:2007/04/26(木) 23:34:23
新国に、シンデレラも追加。
カーテンコールで小嶋さんが跪いて手にキスして
受ける都さんも余裕で、とってもすてきだったのよ。

バーミンガム・ロイヤル来日で コッペリアも見た。
もしかしてロイヤルからゲストだったかなあ?
479踊る名無しさん:2007/04/27(金) 00:39:10
ラ・シル見逃したんだ。
Kでやってくんないかな。
480踊る名無しさん:2007/04/27(金) 01:04:19
熊のキルトでピョンピョン。。。
481踊る名無しさん:2007/04/27(金) 01:05:24
頑張ってる姿は美しい
でもやっぱりブスなんだよね
482踊る名無しさん:2007/04/27(金) 01:26:56
容姿が醜いことは自他共に認めてるんだから、そっとしといてあげて欲しい
483踊る名無しさん:2007/04/27(金) 05:01:47
「ロイヤル来日」
・ドンキ ・リーズ
・白鳥 ・ジュリエット
・シンデレラ

「バーミンガム来日」
・コッペリア

「K」
・ラプソディ
・二羽の鳩 ・くるみ
・白鳥 ・ライモンダ三幕

「スタダン」
・ジゼル ・くるみ

「小林シアター」
・二羽の鳩 ・バレエの情景

「新国」
・ライモンダ
・ドンキ ・シンデレラ
・眠り ・ラシル

「バレエ協会」
・ドンキ ・眠り

「牧」
・アビエント
484踊る名無しさん:2007/04/27(金) 05:35:10
白鳥フルで踊れるのはあと何シーズンだろう 
この公演を見て正直思ってしまったが できるだけ長く踊ってほしい
お母さんになることも叶うといいね! 
485踊る名無しさん:2007/04/27(金) 08:41:41
テレビのインタビューで自分のことを「ブス」って言いすぎだと思う。
ファンに対しても失礼だ。
486踊る名無しさん:2007/04/27(金) 09:02:41
そんなに言っての?<ブス
まぁ確かにエラ張り団子鼻だけど
487モニカ:2007/04/27(金) 09:13:15
コンテの出来ない東洋のオバサンはもう要らないんだけど…
488踊る名無しさん:2007/04/27(金) 09:24:22
>>486
「ブス」とは言ってないよw 485の拡大解釈。
489踊る名無しさん:2007/04/27(金) 09:24:33
バーミンガムの来日の白鳥が、印象的でした。
全部観てる自分が恐いw
今年も牧がアビアントやるけど、出ないだろうね。
490踊る名無しさん:2007/04/27(金) 09:55:53
バーミンガムロイヤル来日
ピーター・ライト版でのシンシア・ハーヴェイ主演「白鳥」での
ソリスト出演って観た人います?あれチャルダシュだったかな?
ちょっと記憶が曖昧。かなりアップテンポでぱきぱき踊ってらしたから
チャルだったかな?と思ってるんですが。
491踊る名無しさん:2007/04/27(金) 10:38:44
醜いってのは10代の都さんのコンプレックスが言わせた言葉で、
ファンは決してそうは思ってないと思うけど。
実況でもローザンヌの都さんは「かわいい!」って言われてたよ
492踊る名無しさん:2007/04/27(金) 12:10:36
>>491
彼女が言ってるのは、当時の欧州のバレエ少女達と比べての「日本人顔」の
コンプレックスのことだと思う。

でも「日本人顔」は、年を経ても年齢を感じさせない顔立ちになるから、
逆にメリットにもなってるよね。欧州で41歳ならあんな可憐にはならない。
お鼻の低さもいわれるけど、低いからこそ今でも若い感じがするんだよね。
493踊る名無しさん:2007/04/27(金) 13:20:48
周りと比べて「手足が短くて、顔も平面的で、自分はなんて醜いんだろうと思った」って言ってたよ。
彼女自身がコンプレックスを感じてたことはあちこちで言ってる。
別に日本人全体の容姿を憂いていたわけではない
494踊る名無しさん:2007/04/27(金) 13:36:03
どうでもいいよ
495踊る名無しさん:2007/04/27(金) 14:36:03
ロイヤルガラで、タリスマンも踊ってるよ
496踊る名無しさん:2007/04/27(金) 14:38:32
みんな詳しいなぁ。
497踊る名無しさん:2007/04/27(金) 16:24:41
メダリストガラも出てる
498踊る名無しさん:2007/04/27(金) 16:37:26
>>493
>周りと比べて「手足が短くて、顔も平面的で、自分はなんて醜いんだろうと思った」って言ってたよ。

うん、そういってたね。
でもあの時代、彼女の回りにはバレエ留学している日本人少女が全くといっていいほど
いなかったわけで、彼女が感じたコンプレックスは、他の日本人少女が留学したとしても
似たようなことを感じるだろうと思う。

確かに腕も脚も短いけど、生け花と同じで、その腕や脚と体幹の配置の仕方の工夫で
彼女の場合、とても優雅に見えるんだよね。
499踊る名無しさん:2007/04/27(金) 18:30:46
妖精がオーロラ姫に与えた美貌、村一番の美しい村娘ジゼル、悪魔に魔法をかけられ白鳥に変身させられた美しいオデット姫
という設定ですよね。違和感を感じて受け入れられない。
優雅さ、パの正確さ、繋ぎの滑らかさと言うけれど、ダイナミックさ、存在感、輝くオーラが
西洋のプリマ(身体全体を使って主役を演じ踊る彼女達からはパワーが伝わってくる。)に比べるとショボイ。
一部の日本人には受ける踊りなのね。
500踊る名無しさん:2007/04/27(金) 18:49:16
日本人より英国人に受けたんです、まずね。
501踊る名無しさん:2007/04/27(金) 19:12:18
役柄によるでしょう。都さんの大ファンだけど、黒鳥やキトリはやはり
ダイナミックなボリショイ型のダンサーのほうが合ってるといつも思う。
踊りのレベル云々じゃなくて、個性の問題だけど

都さんはジゼルとか、可憐な役だとすんばらしい
502踊る名無しさん:2007/04/27(金) 19:44:07
>>499
>一部の日本人には受ける踊りなのね

イギリスでファン投票1位になったのに
503踊る名無しさん:2007/04/27(金) 19:54:39
亀レスですがタオル探していた方
「ウォーキングタオル」がイメージ的に近いかもググってみて
スレチすみません
504踊る名無しさん:2007/04/27(金) 19:55:29
「ロイヤル来日」
・ドンキ ・リーズ
・白鳥 ・ジュリエット
・シンデレラ

「バーミンガム来日」
・コッペリア ・白鳥

「K」
・ラプソディ ・二羽の鳩 ・くるみ
・白鳥 ・ライモンダ三幕

「スタダン」
・ジゼル ・くるみ

「小林シアター」
・二羽の鳩 ・バレエの情景

「新国」
・ライモンダ ・ドンキ ・シンデレラ
・眠り ・ラシル

「バレエ協会」
・ドンキ ・眠り

「牧」 ・アビエント

「ロイヤルガラ」・タリスマン

「メダリストガラ」
「&Miyako」
505踊る名無しさん:2007/04/27(金) 19:58:42
都さんの舞台をテレビで見たいな〜
506踊る名無しさん:2007/04/27(金) 20:03:04
501に同意。
可憐な役に、ものすごい適性があると思う。
コンテよりも古典向きだね。

逆にボリショイの素晴らしいダンサーでも、
かわいらしいのは苦手、セクシーな大人系が得意な人もいるでしょ。
507踊る名無しさん:2007/04/27(金) 20:06:09
ギエムのオーロラ姫(若い頃は除く)とか、技術は素晴らしいけど「あってね〜w」とかいうのあるしね。

508踊る名無しさん:2007/04/27(金) 20:07:47
ザハロワの白鳥のDVDを見た後だったので、
都さんの白鳥をあの番組で見て、「え?え?」という感じだった。
ほんの一場面だから、全幕通してみれば違ったんだろうな。
今度ぜひ、ジゼルを見てみたい。
509踊る名無しさん:2007/04/27(金) 20:10:38
可愛い妖精のような雰囲気がある人だよね
510踊る名無しさん:2007/04/27(金) 20:19:24
あでも、あの化粧はあまりいただけないと思った。
舞台とはいえ、少々頬紅が濃いような気がしたのは私だけ?
511踊る名無しさん:2007/04/27(金) 20:58:51
>>510
でも都さんってすっごい化粧栄えするタイプだよね。
舞台メイクなんて別人のように美人だったw
512踊る名無しさん:2007/04/27(金) 21:05:05
安倍首相夫人に似てる!
513踊る名無しさん:2007/04/27(金) 21:09:25
>>499 の性格が絶望的にねじ曲がっいて
   インテリジェンスが全く感じられない件について

   西洋のプリマ・・・・wwwww
   ロシアは入っていないのかwwwww
   具体的に役柄毎に彼女より上というダンサーの名前を挙げて欲しい

 もちろん彼女向きでない役柄はあるだろうが・・・
 観た限りでがっかりというのはなかったなあ
 キトリだって、オキャンな感じが良かった
514踊る名無しさん:2007/04/27(金) 21:09:56
>>506
ボリショイといえば、ステパネンコだっけ?
すっごい キップのいいね〜ちゃん なキトリ。
彼女はスワニルダの時も、なかなか気の強いね〜ちゃんって感じ。

>>507
ギエムのオーロラ....
リラの精や王子の力を借りなくとも、自分の力でカラボス倒せそうにみえるw

>>510
あの化粧はKバレエの舞台での化粧だよね。照明との兼ね合いにもよるから
(自分は生で見てないし)、なんともいえないな。
「輝く女」の時にちらっと出ていたオンディーヌ?(水の妖精みたいな感じ)の
ときはそんなにくどい感じはしなかった。
515踊る名無しさん:2007/04/27(金) 21:16:47
>>499
ジゼルは村一番の「踊り上手な娘」だよ。
しょせん貧しくて身分の低い村娘という身の上なので、
アルブレヒトの婚約者のバチルド姫より美人じゃ困る。
ウィリーの女王ミルタより品があっても困る。
516踊る名無しさん:2007/04/27(金) 21:42:21
でも相手やバックとのバランスもあるよね。
日本人と踊るときは黒鳥でもキトリでも割と「悪女」や「はすっぱな小町娘」に見えるけど
ガタイがよくて大人っぽい欧米人の中でそういう役柄を演じるにはかなり脳内変換が必要になる。
或いは役柄を気にしないで技術だけを楽しむんだと割り切るか。
517踊る名無しさん:2007/04/27(金) 22:34:02
>>515
そうだね。可憐なかわいこちゃんだけど、
正統派美人である必要はない。
1幕では未熟な娘であるのがよろしい。
完璧な大人の女だったら、アルブレヒトが怪しいと見抜けたはず。

んで、2幕で意思ある女性になる。
ミルタほど大人にはなれないが。
518踊る名無しさん:2007/04/28(土) 00:04:50
マイナーでもったいなかった舞台ですが

国立市の出身バレエ教室の発表会のゲストで
「マダム・バタフライ」を
オーストラリアバレエ団のパートナーと踊ってます

まさに幻の名作でしたよ ホントに綺麗だったです
519踊る名無しさん:2007/04/28(土) 00:22:49
うーん、うーむ、一応、チケット有料で一般に発売している興行公演での
日本での出演、ってことに限らない?
520踊る名無しさん:2007/04/28(土) 00:54:18
でも「ここでこんなの踊ってた」情報を知りたくもある。
521踊る名無しさん:2007/04/28(土) 01:01:29
浜松でロイヤルバレエ「リーズの結婚」を都さんで見た。
それまで都さん苦手だったけど、すっごく役柄にはまっていて
これから都さんの踊りが好きになった。
522429のタオル女:2007/04/28(土) 01:50:11
>>503
スレ違いなのにご親切にありがとうございました。
都さんの大大ファンの方のサイトでminimynimoモコモコタオルですよと
教えていただきました。タオルなのにびよーんと伸びるそうです。
ご迷惑おかけしてすみません。消えますごめんなさいm(__)m
523踊る名無しさん:2007/04/28(土) 05:37:06
バレエTAMAに、ケヴィン・オヘアと一緒にゲストでコッペリア、
あと、海賊のグランも観たような気がするんだけど、
誰と何処でだったのだろうか。
熊とだったような気もする。
524踊る名無しさん:2007/04/28(土) 05:46:19
連投、すみません。
上の海賊は、MADE IN LONDON だったような気がしてきた。
あと、サイド・ショウもやったよね。
525525のチクワ女:2007/04/28(土) 07:25:58
都さんもチクワすきかしら?
526その2(仮):2007/04/28(土) 08:34:30

「国立市の出身バレエ教室の発表会」
・マダムバタフライ

「バレエTAMA」
・コッペリア

「MADE IN LONDON」
・サイドショウ
・海賊
527踊る名無しさん:2007/04/28(土) 09:11:01
出身教室の生徒さんはいいね、発表会に都さんが踊ってくれるなんて…
528踊る名無しさん:2007/04/28(土) 09:14:09
光藍社主催のガラ
オールスターなんとか?

ドンキ・パ・ド・ドゥとサイドショウ
パートナーはムハメドフ
529踊る名無しさん:2007/04/28(土) 10:02:39
また思い出した。連投で失礼

日本バレエフェスティバルで黒鳥パ・ド・ドゥを見た。
パートナーはバーミンガムの誰か?
530踊る名無しさん:2007/04/28(土) 10:23:56
もう何年も前の夏に、銀座セゾン劇場で都さん自身のグループ公演なかったですか?
プトロフとの「海賊」パ・ド・ドゥとか見た記憶があるんですが。
出先で調べられないので、勘違いあったらごめんなさい。
531踊る名無しさん:2007/04/28(土) 11:03:31
>>530
銀座バレエコンサート &Miyako ル・テアトル銀座 (09Aug02)

これだと思います
532踊る名無しさん:2007/04/28(土) 11:16:36
>>528>>529さん
良かったら一覧でまとめてください
m(_ _)m
533踊る名無しさん:2007/04/28(土) 13:17:51
今時の日本人ダンサーは海外でもひけを取らない
容姿の子が多くなった。
失礼を承知でいうけど初めてロイヤルで見たとき
ぶっ細工な子?だなって思った。
でも、それを忘れさせてくれる美しい動きや演技力が
本人も承知の武器でしょう。
534踊る名無しさん:2007/04/28(土) 19:49:26
>>522
おお〜、よかったね。ブランドまで書いてくれてありがとう。
何気にこのタオル口コミで流行ったりしてw
535踊る名無しさん:2007/04/28(土) 21:49:21
瑞歌ちゃんも以前は姫系踊ると違和感あったけど、整形一杯したら違和感少し無くなった
踊りも上手に見えるよ。
536踊る名無しさん:2007/04/28(土) 22:39:18
ふるーい音楽の友別冊「BALLET]を読んでいたら
どの時期だったか忘れたけどNYCBにいこうかどうしようか
ものすごく悩んだ事があると書いてあった。

手元に無いから原文を載せられないけど、その頃は
無機質といっていいほどスピード感溢れるパのさばき方だったそうな。

今更アビエントなんて出たら勿体無いよ。
537踊る名無しさん:2007/04/28(土) 22:55:08
もうイギリスには飽きた、みたいなこと言ってたね。
538イギリス国民一同:2007/04/28(土) 22:57:52
もう都には飽きた!
539踊る名無しさん:2007/04/28(土) 23:05:30
バランシンは合いそうだけどね、都さん。
540踊る名無しさん:2007/04/28(土) 23:26:02
あれだけ音楽をキラキラさせる踊りの人だから、バランシンも良さそう。
541踊る名無しさん:2007/04/28(土) 23:28:30
顔がオシャレじゃないから似合わない。
踊りは合うけど。
542踊る名無しさん:2007/04/28(土) 23:59:06
NYCBなんてアメリカの田舎くさい姉ちゃんばっかりなんだから余裕で大丈夫でしょ。
私はロイヤルに行くよりNYCBに行ってほしかった。
543踊る名無しさん:2007/04/29(日) 00:35:30
NYCBとロイヤルって確か創立年代はほぼ同じよね?
でもロイヤルってはるか大昔からあってステイタス高いイメージがある。
吉田さん得したよ。
544踊る名無しさん:2007/04/29(日) 02:10:38
アビアントは、キャストが発表されました。
ご心配なく。
田中さんとテューズリーだそうです。
545踊る名無しさん:2007/04/29(日) 10:35:44
心の底から安堵しました。
アレをまた見ないとなるときつすぎる
546踊る名無しさん:2007/04/29(日) 19:00:56
顔がどーのってゆー人いるけど、舞台どれだけ見てるんだか(他のダンサーも含めてね)と思う。
ダンサーは踊ってなんぼ、動いてなんぼ、だからね。
顔や容姿の美しさはそれなりに武器にはなるだろうけど、それだけがダンサーの価値を決めちゃうと思う人は写真集ヲタにでもなっててください。
547踊る名無しさん:2007/04/29(日) 21:30:25
タミーだったらワロスw
548踊る名無しさん:2007/04/30(月) 00:01:49
>>546
そう言うなって。
バレエ鑑賞初心者は、見るポイントが判らないんだよ。
踊ってなんぼ、動いてなんぼといっても、フェッテみたいな派手な技術以外は初めは判りにくい。
だからつい見た目中心になっちゃうのはいたしかたない。
場数を踏んで、見た目以上のものが判るようになる。
バレエ習ったことがある人は別だけど、本当に鑑賞オンリーの場合は
「見た目至上主義」は初心者が通る道。生暖かく見守ってやれ。
549踊る名無しさん:2007/04/30(月) 01:00:37
>>548 確かに。私もイギリスにいた時、彼氏を無理やり都さん&ロイヤルバレエ鑑賞
に付き合わせていたけど、最初の2−3回目までは、
”また吉田都〜?・・あの子可愛くないんだよな〜。”と、ぶつくさ言っていた。
しかし回を重ねるごとに都さんのプリンセスぶりと踊りの虜になったらしく、
バッセルの金平糖を見に行った後、
”なんかあれじゃ物足りないから都でもう一回見に来ようよ〜。”と言うほどになった。
私はバッセルも都さんも好きだけど・・。2人の眠りを見比べてみたかった・・・。
550踊る名無しさん:2007/04/30(月) 01:32:12
バレエは見た目も大事なのは当たり前でしょう。
都さんは好きだけど白鳥はやはりダメだと思う。
551踊る名無しさん:2007/04/30(月) 02:51:26
だから、どう「ダメ」だったの??
552踊る名無しさん:2007/04/30(月) 04:14:31
顔が不細工、白鳥というより白痴よ
553踊る名無しさん:2007/04/30(月) 07:40:44
ブログに堂々と「ブス」と書いてるヤシもいる
554踊る名無しさん:2007/04/30(月) 09:13:16
「顔」だけじゃないでしょう、吉田さんが白鳥に足りないのは・・
555踊る名無しさん:2007/04/30(月) 09:52:30
でも白鳥のあの軽さ、力みの無さは凄いと思った。
普通は「勢いつけてるな」とか「バランス必死にとってるな」とか観てて判る人が多いけど、
都さんて飛ぶときも全然反動つけてないように見えるし、難しい技の前もタメが無くすっと入る。
派手さは無いからつまらんと思う人もいるかもしれないけど、観れば観るほど凄いことやってる。
あと手やつま先の表現の繊細さはすごいね。
556踊る名無しさん:2007/04/30(月) 11:27:59
だから派手さを求める人はぐちゃぐちゃ彼女にこだわる前に
お好きな人のところに行けと言うのに。

自分お好みじゃないのものの評価が高いのが嫌!
そんなもんに高い評価をつけるロイヤルが嫌!と
言い張る奴だったらリアルで見たけどさ。
557踊る名無しさん:2007/04/30(月) 14:55:49
容姿の美しさもないけど、決定的にないのは、気品。
舞台に立っただけでもあたりをはらう堂々とした気品が
悲しいかな都さんにはない。こればかりは努力して
手にはいるものではない。金平糖やキトリ、ジゼル、タリスマンは
絶品なんだけど。
558踊る名無しさん:2007/04/30(月) 15:07:05
見たことがない人の意見にしか見えないので
もう釣れないよ。
559踊る名無しさん:2007/04/30(月) 16:09:18
つーか気品という言葉の意味を間違えてるとしか思えない。
560踊る名無しさん:2007/04/30(月) 16:23:19
舞台に登場したり、引っ込むところのゆっくり落ち着いた歩き姿なんか
ロイヤル的な気品を感じる。
561踊る名無しさん:2007/04/30(月) 16:26:25
なぜドンキでないの?
なんかほかで踊るんですか。
2002年ロンドンでドンキみましたけどすばらしかったです。
相手役はコープでした。
562踊る名無しさん:2007/04/30(月) 16:49:52
>>557
日本バレエ協会で「眠れる森の美女」をやったときの都さんと熊川さんの舞台が
TVで放送されたことがあるが、あれを見た事がないのだろうか。
あるいはその後の新国立劇場の柿落としのTV放送も見た事がないのだろうか。
自分的には、都さんは前者の舞台の方が、熊川さんは後者の舞台の方が良かった。


一幕のオーロラの16歳の誕生日
階段を軽やかにおりてくる都さんの16歳の少女役としての初々しさ、
そしてやがてはこの国の女王となる存在としての気品。
階段を降りる爪先の美しさと降り切った後の脚さばきの美しさに注目!

父王に「お前の結婚相手として諸外国から王子を4人みつくろっておいた。
好きなのを選べ」と言われた時の、当惑する表情の少女らしい可憐さ。
母である妃に「だいじょうぶよ。みなさんと踊ってみればどの人がいいか
わかるわ」と諭され、「それではそうします」真ん中へ進み出る。
王子達への挨拶の優雅さ。踊り始めると、すごい格の高さを感じさせる。

4人の王子に次々と片手をとって回るように歩いてもらい、その間ずっと
アチチュードをキープする という有名かつ難易度の高い場面では、
王子達が下手糞な手の取り方をするも(最後の人だけは上手だったが)、
客席へ向けてのにこやかな笑顔をくずさず、軸脚もアチチュードに上げた脚も
少しもブレることなく....さすがと思うとともに、
あのにこやかな表情ゆえ、アレがどんなに難しいことか分からない人は
多いんだろうなぁ(習ったことの無い人で)....と思わせる。
あれが「プリンシパルとしての気品」だ。

長くなるのでここまでにしておく。
563踊る名無しさん:2007/04/30(月) 16:57:03
>>562
禿げ上がるほど胴衣だけど、釣りの相手しなくていいよ〜
564踊る名無しさん:2007/04/30(月) 17:47:00
>>562私も見たい。
565踊る名無しさん:2007/04/30(月) 18:21:20
前にローズアダジオで検索したら、いろいろ比較している人のHPがあったのだけど
都さんの2種の映像は「ロイヤルなのにがっかりした、不調?」って結論付けてたよ。
その人の最高のローズアダジオは来日したフォンティーンの舞台とか。
566踊る名無しさん:2007/04/30(月) 18:25:32
だから評価なんて人それぞれだから
自分が観ていないのに他人の評価を鵜呑みにするのはアホだって。
567踊る名無しさん:2007/04/30(月) 18:47:48
その人のお気に入りはJさんの瀕死とTさんの眠りだからね
568踊る名無しさん:2007/04/30(月) 18:56:55
>>567
JさんとTさんって誰?
569踊る名無しさん:2007/04/30(月) 20:15:40
すごい今さらだけど、都さん車の中で平井堅聴いてたね(´∀`)
570踊る名無しさん:2007/04/30(月) 20:26:33
その男性はM・あさみさんがオーロラの眠り全幕を
見てらっしゃるくらいだから。
渡邊さんはともかく、草刈さんの眠りが高評価の時点で
その人とは話があいそうにありませんわ・・・けれど、
それぞれの「わが心のオーロラ」があっていいじゃないか。

今更だがタミーの公式サイトがあることに気がついた。
571踊る名無しさん:2007/04/30(月) 20:50:36
都さんのオーロラの映像は手に入らないものでしょうか?
572踊る名無しさん:2007/04/30(月) 20:59:13
新国の資料館になかったっけ?
573踊る名無しさん:2007/04/30(月) 21:07:34
うん、入手はできないけど閲覧はできるよね。今は有料なんだっけ?
574踊る名無しさん:2007/04/30(月) 21:31:36
今夜01:55から2:40まで、NHK総合で「プロフェッショナル」
都さんの回が再放送だよ。

新国立劇場の資料室でオーロラとドンキは見た。
去年かおととしの夏で、確か二つ通してみて
200円くらい払ったような。今は違うかも。
ttp://www.nntt.jac.go.jp/library/library/use/index.html

575踊る名無しさん:2007/04/30(月) 21:42:33
>>572>>573 ありがとうございます。早速見に行ってみます!
>>574 プロフェッショナル、見逃していたので嬉しいです!!

イギリスのBBCで都さんの白鳥の映像持ってるみたいだけど、
DVD化してくれないかな〜。
576踊る名無しさん:2007/04/30(月) 21:51:57
都さん、イギリスとオーストラリア、日本以外でゲスト出演はありますか?
577踊る名無しさん:2007/04/30(月) 22:41:05
都さんって、別に知り合いでも友達でもないけど都ちゃんって呼びたくなる。
お稽古の時も可愛いレオタードとか着てるし、私服もおしゃれだし私は好きだな〜
目がキラキラしてて声が落ち着いてて・・
578踊る名無しさん:2007/04/30(月) 22:54:27
都さん好きだけどロイヤルは嫌いです。
全部マンセー野郎も嫌いだ
579踊る名無しさん:2007/04/30(月) 23:05:55
>>574
ありがとうございます
580踊る名無しさん:2007/04/30(月) 23:25:58

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/

581踊る名無しさん:2007/04/30(月) 23:40:37
>>574
たすかります!今録画予約できました。ありがとうです。
582踊る名無しさん:2007/04/30(月) 23:50:34
百聞は一見にしかず 生 都さんをみて気品あるオーラを浴びよう!
583踊る名無しさん:2007/05/01(火) 00:21:25
>>582
生の都さんは可憐で上品な女性。
あくまでも、オーロラ姫やライモンダなど、王女を演じる
『舞台上の』気品がない、と私は思う。誤解ないように。
584踊る名無しさん:2007/05/01(火) 00:34:47
都さんのライモンダ@深刻は、とてもしとやかで気品があって、
キラキラしていて素敵だったと思う。
コベントガーデン新装記念ガラでのコーダも、パッセをしているだけ
なのにものすごくオーラがあったし。

オーロラは見ていないからなんとも言えないけど。
その辺の見解は人それぞれなんじゃないかと。
585踊る名無しさん:2007/05/01(火) 00:35:18
都さんの踊りは気品ありすぎて私はキトリとか似合わないくらいだと思いますよ。
あなたが言っておられる気品というのは欧米的な容姿のことなのでは?
都さん以上に品のある踊りをする人ってそう思い浮かばないけど…

昔だと、テレホワなんかは都さんタイプだったなー超絶技巧なんだけど全然
ひけらかす風じゃなくて、あくまでエレガント
586踊る名無しさん:2007/05/01(火) 01:09:29
>>582
ちなみに582の思う気品あるダンサーって誰ですか?

別に582の意見を批判するつもりはなく、単純に
興味があるので。
私は都さんの踊りは「気品」が一番の魅力だと
思っていて、逆に控え目な為に演目によっては
ちょっと物足りない部分あるな、と感じていま
す。
気品、と一言に言っても捉え方がいろいろだね。
気品=控え目で奥ゆかしいもの、と思ってる
人もいるだろうし(自分がそう)、気品=華やか
で威厳・貫禄ある(昔のプラテルとか?)と
思う人もいるだろうし。

587582:2007/05/01(火) 01:31:29
>>586
あたりを払うという雰囲気では、フォンテーン、ポントワ、
セメニヤカ、あたりでしょうか。ザハロワのオーロラも
姫としての気品は正直足りないと思いました。ないものねだりに
近いかもしれません。都さんの踊りは完璧だと思ってます。
588587=583:2007/05/01(火) 01:33:54
>>587>>583です。
589586:2007/05/01(火) 01:44:39
>>583
失礼しました。私が間違えてた。

>フォンテーン、ポントワ、 セメニヤカ、あたりでしょうか。
まさか実際に観れた方?
ポントワは本当に姫!という感じだったのでしょうね。

ザハロワはちょっと動きが豪快なとこがあるから、気品
あるという感じではないですよね。
とにかく身体のラインの美しさで「姫!」ですが。。。

スレ違いになってきましたのでこの辺で。
590踊る名無しさん:2007/05/01(火) 03:03:26

プロフェッショナル再放送

実況ログ


NHK総合を常に実況し続けるスレ 30067
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177947175/

591踊る名無しさん:2007/05/01(火) 03:10:23

本日のプロフェッショナルも都さん登場
ttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html

592踊る名無しさん:2007/05/01(火) 08:47:12
>>587
ああ、ポントワが姫、というのはすごくすごくわかります。

でもそれ言ったら、現代のバレリーナにそういった姫な気品の人は
ほぼ皆無じゃないですか?(そもそも、バレリーナと呼ぶよりはみんな
バレエダンサー。)その中にあっては都さんは気品のあるほうだと思ってます。
593踊る名無しさん:2007/05/01(火) 17:00:59

プロフェッショナル再々放送

実況ログ


NHK総合を常に実況し続けるスレ 30078 S.R.I
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177997196/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 30079
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1178000070/

594踊る名無しさん:2007/05/01(火) 21:02:09
ポントワをリアルタイムで見てる人が結構いるってのはちょっと凄いかも

テレビで見たなあ、黒鳥のアダージオでアラベスクのまま何小節もバランスとってたの覚えてる。
都さんも以前やってたみたいだけど、この間の公演では特にすご技は出さなかったね
595踊る名無しさん:2007/05/01(火) 21:38:21
都さんもあと1,2年でしょう?
そういう方に悪口を言うのは控えてほしいです。
596踊る名無しさん:2007/05/01(火) 21:41:51

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/

597踊る名無しさん:2007/05/01(火) 22:28:27
>595

いやそれは関係ないと思うんだけど。
たとえばフォンティーンの技術を現在のダンサーの技術とかで
低いと裁くことには意味ないけど、
現役のダンサーは現在進行形で評価される(悪口も言われる)のは
あたりまえ。
見当違いの悪口には現在進行形でハァ?って言ってやればいいだけ。
598踊る名無しさん:2007/05/01(火) 23:23:06

実況ログ


プロフェッショナル「使える“仕事術”SP」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1178024324/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 30086
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1178022365/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 30087
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1178025154/

599踊る名無しさん:2007/05/02(水) 08:26:48
ストレッチの都さんかわいかったよー
最近のヘアスタイリストの人GJ
600踊る名無しさん:2007/05/02(水) 09:08:51
インナーマッスル向け筋トレを軽々やっていたけど、私だったら足がもっとブれそうだ‥。
あのウレタンクッションはロイヤルでも同じ様なの使っていたけど、なかなか良さそう。
探してみよう。
肩胛骨あたりのストレッチは、確かに横に伸ばすのはよくやるけど、縦に伸ばすのはやっていなかった。
601踊る名無しさん:2007/05/02(水) 12:04:46
亀レスだが>>576
ポルトガル
602踊る名無しさん:2007/05/02(水) 18:56:07
今年こそ浜田麻里さんが念願の
ベストジーニスト受賞できますように!
麻里さんはスタッフ、レコード会社の裏切りにより海外進出失敗、
人間不信に陥り、移籍問題等でゴタゴタが続き、その後低迷。
最近は立ち直り、勢いに乗り始めています。
ベストジーニスト受賞することにより、更なる飛躍のきっかけに
なると思います。
ネタでもいいから皆さんもぜひ投票して下さい、お願いします。

http://www.best-jeans.com/present/
603踊る名無しさん:2007/05/03(木) 08:45:08
初心者向け簡単ピラティスだったね
>番組
604踊る名無しさん:2007/05/03(木) 19:16:09
あのクッションを使ったエクスサイズは1回目のプロフェッショナルで都さん
が稽古前にやっていなかったけ?
605踊る名無しさん:2007/05/03(木) 19:31:36
日本人女性の平均身長がどのくらいかわかりませんが。

デカイほうが希少価値があって、
すぐれているかのような風潮がありますが、
これはあくまで「流行」ですからね。

「デカイ女がワッサワッサと踊るのがバレエ」
みたいな世の勘違いをなんとかしてもらいたいです。
606踊る名無しさん:2007/05/03(木) 19:42:47
587痛いところ突かれちゃったね〜
607踊る名無しさん:2007/05/03(木) 19:50:37
170cmを超えるとキツイかもね。
150cm台もキツイけど。
やはり160cm台が理想でしょう。
(女性の場合ね。)

608踊る名無しさん:2007/05/03(木) 23:44:23
背高ダンサーの流行は劇場の大型化に伴うものだからねー。
これから小さい劇場が増えることはないだろうから、この流行がすたれるとも思えないな。
ヨーロッパのカンパニーだと170が最低基準みたいな勢い。
609踊る名無しさん:2007/05/03(木) 23:59:50
身長だけで決められるのも困るけどね。。
下手糞の175cmよりも美しい160cmのダンサーの方が好き。
610踊る名無しさん:2007/05/04(金) 00:31:31
キトリは大柄なプリマよりやや小柄なプリマがふさわしいかも。
611踊る名無しさん:2007/05/04(金) 00:54:08
>>608
170が最低基準だと 男性ダンサーはどの位でしょうか
612踊る名無しさん:2007/05/04(金) 01:31:40
海外ダンサーは背高傾向でも日本はまだまだジュニアサイズ。
613踊る名無しさん:2007/05/04(金) 07:44:37
背丈が小さいと演技もちまちまと小さく見えるから仕方ない。
614踊る名無しさん:2007/05/04(金) 10:00:57
日本の場合男性がまだ小さいからねー。女性は大きい子が
ほんとに増えてきたけど、男性は次世代くらいからグッと
大型化しそう。千恵子さんもそう言っておられる。
615踊る名無しさん:2007/05/04(金) 10:58:29
>>611
180以上くらいじゃないでしょうか。
もともと平均身長が高い人たちですから、彼らにしてみれば背高ではないのかも。
日本の男性は背が高くても足が短いので、今後はますます不利でしょうね。
616踊る名無しさん:2007/05/04(金) 11:30:01
ここでデカイ女性マンセーな人ってたぶん大柄な女性なんだろうなぁ。。
617踊る名無しさん:2007/05/04(金) 11:30:02
元々って言うのは違和感あるな。
アングロサクソンや北欧ゲルマン系は平均身長高いけど、
南欧の平均身長自体は、アジア人とそう変わらないよ。
618踊る名無しさん:2007/05/04(金) 14:34:39
キトリのキャラクターは実物の都さんの逆にあって、
演じることはおもしろいと思いますが。
「ドン・キ・ホーテ」自体がダンサー生命を縮める。
といわれる演目ですからね。

トータルで見た場合、「コッペリア」ぐらいが冒険のギリギリかと…
619踊る名無しさん:2007/05/04(金) 17:39:14
>>615 
身長高くてなおかつ バランスが大事ってことですね。
620踊る名無しさん:2007/05/04(金) 18:01:38
コッペリアか 都さん可憐だけど 娘役はちょっときついかも
活発なスワニルダ見てみたい気もするが
621踊る名無しさん:2007/05/04(金) 18:14:33
>>600 
クッション見つかったら教えてください。私も今探し中です。
622踊る名無しさん:2007/05/04(金) 18:22:11
>>621
本日ホームセンターで探してみたんだけど見つかりません〜。
仕方ないので、正攻法で明日スポーツクラブのイントラに聞いてみようと思ってます。
623踊る名無しさん:2007/05/04(金) 18:34:21
>「ドン・キ・ホーテ」自体がダンサー生命を縮める

というのはどういうこと?
はまり役になると、姫系の役が似合わなくなること?
624踊る名無しさん:2007/05/04(金) 18:38:15
>>618さんの言い分はあのグワッと背をそらせての
ジャンプなどが体に負担が大きいということかと思った。
事実はどうか分からないけどね。
625踊る名無しさん:2007/05/04(金) 18:51:56
ストレッチポールで似たようなの無いのかな?と思ったけど
細いのしかないんだね。
やっぱりバスタオルぐるぐる巻きで代用かな
626踊る名無しさん:2007/05/04(金) 19:32:10
バスタオルはベショって全体がツブれちゃってるように見えた。
ウレタンの方が適度に反発力があるようで、そっちの方が動きやすそうな気がするんだなぁ。
627踊る名無しさん:2007/05/04(金) 23:24:05
そばガラ枕がよさそう…
628踊る名無しさん:2007/05/05(土) 00:11:34
そばガラ&ストローの足枕にバスタオルグルグル巻きにしてみた。
バスタオルのみよりはいい感じ。
でも硬さならストレッチポールにバスタオルの方がいいかもね
629踊る名無しさん:2007/05/05(土) 02:24:00
>>622 621
よろしくお願いします。あのクッションはピラティス用のものでしょうか都
さん独自に使っているものでしょうか  

630踊る名無しさん:2007/05/05(土) 03:12:09
「ストレッチポール」でぐぐるといろいろあるね。3,000円くらいから。
631622:2007/05/05(土) 09:23:48
>>630
ググってみました。
あと「フォームローラー」って名前でも色々引っかかってきました。
日本では「ストレッチポール」が一般的で、アメリカでは「フォームローラー」みたい。
ハーフカットっていうのが当てはまりそう。

どの商品も直径が15センチでしたが、都さんって20センチって言ってなかったでしたっけ?
先日の録画しなかったのでうろ覚えですが。
632622:2007/05/05(土) 10:08:33
やはり直径は15センチばかりのようですね。
ハーフタイプだと、amazonや楽天等々では3千円以下で購入可能みたい。

で個人的な感想ですが、
日本の商品名である「ストレッチポール」は全般的に高価ですね、カバー付きのが殆どだし。
私は「フォームローラー」にしますよw。
633踊る名無しさん:2007/05/05(土) 23:49:52
>>622
都さんのは20センチほどと紹介されていました。でも実際は都さんがクッションを
手に持っていたのをみると20センチはなく17〜18センチ位のように思われますが
肩甲骨下に使うときはその位ほしいかなと 15センチ フォームローラーにタオルで
調整してもよいかなと思いました。参考になりました。ありがとうございます!
634踊る名無しさん:2007/05/06(日) 00:12:36
多分「ストレッチポール」はスポーツクラブに置いて、不特定多数の人が使うのに良いんだと思う。
カバー掛けしてあれば、汗ついてもふき取れるし。
実際ジムに置いてあるストレッチマットは、全部ビニールカバー掛け。
自分一人しか使わないのなら「フォームローラー」で十分じゃないかな。
635踊る名無しさん:2007/05/06(日) 03:00:47
へぇ…
フォームローラーか…
636踊る名無しさん:2007/05/06(日) 06:31:48
スポーツオーソリティーで1999円のもそうなのかな
637踊る名無しさん:2007/05/06(日) 07:09:23
youtubeでラプソデイーを観ました。
めちゃくちゃ素敵でした
638踊る名無しさん:2007/05/06(日) 11:48:12
>>637
私も見た。素敵ですね。
639踊る名無しさん:2007/05/06(日) 15:47:22
都さんのK以外でのスケジュール教えてください。
640踊る名無しさん:2007/05/06(日) 15:50:47
>>639
自分で調べろ。
641踊る名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:03
>>639さん
10月から11月にかけて、ロイヤルでロミオとジュリエットを踊られるみたい
です。このスレか、ロイヤルのスレで見た様な気がしますので確認してみて
下さい。
642踊る名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:07
Kバレエでもそのうちジュリエット踊る機会があるんでしょうかね。
643踊る名無しさん:2007/05/07(月) 00:09:09
>>641
12月にはくるみも。。。
勝手な想像だけど、くるみはもう充分な気がするけど。
毎年踊ってる事だし、R&Jだけに絞っても良かったんじゃないかと。
だって行ったり来たり大変じゃないのかな?
644踊る名無しさん:2007/05/07(月) 00:21:27
残り少ない舞踏生命を燃やし尽くそう!ってことか。
645踊る名無しさん:2007/05/08(火) 01:15:22

268:踊る名無しさん :2007/05/08(火) 01:08:30
プロフェッショナル・スペシャル
の再放送が始まってるわ

646踊る名無しさん:2007/05/08(火) 01:50:50

吉田都@プロフェッショナル・スペシャル再放送

実況ログ


NHK総合を常に実況し続けるスレ 30221 與芝由三榮
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1178550626/

647踊る名無しさん:2007/05/08(火) 02:43:43
ジュリエットならまだまだ踊れる あとにとっといたほうがよくない?
648踊る名無しさん:2007/05/08(火) 07:55:58
あとに取っておくって・・・いつまで踊れると思う?
ロイヤルでジュリエットだったら今やるべきと思う。
649踊る名無しさん:2007/05/08(火) 09:42:27
もういいよ、40過ぎたらジュリエットなんかやらなくて
後進のサラ・ラムとかカスバートソンに舞台を譲ってあげて
650踊る名無しさん:2007/05/08(火) 22:32:47
>>648 今やるべき
Kバレエでもやってほしいけど、ジュリエット。
ロミオ役に相応しい人材がKにはry...
熊さんにはマーキーシオ踊って欲しい。
651踊る名無しさん:2007/05/10(木) 20:15:48
(´・(ェ)・`)
652踊る名無しさん:2007/05/10(木) 20:39:52
ロミオとマキシオ合体バージョンをつくればいいじゃん。
653踊る名無しさん:2007/05/11(金) 13:13:20
ロミオはキャシディじゃダメ?
654踊る名無しさん:2007/05/11(金) 22:55:34
キャシディ、もう少しやせてくれたらロミオでもいいと思うが、
652サンのご意見にいまのとこ1票。面白そうだし。

今日有難いことに海賊観ることができました。席はよいところではありませんでした
が、お姿を拝められただけで感謝。涙でた。
655踊る名無しさん:2007/05/11(金) 23:03:15
656踊る名無しさん:2007/05/11(金) 23:04:25
それよか、クマスレには今日のレポちらほらなのに、ここはまだ〜?
657踊る名無しさん:2007/05/11(金) 23:30:04
奴隷市場に登場した時に丸テーブルで踊ったら、
繰り返しのパが、寸分違わないから機械仕掛けみたいで面白かった。
珍しい演目で新鮮だった。
フェッテ32回も衰えないね。軸がぶれなくてきれい。
都さんのピルエットで大きく円を描くパが、スピードがあって大好き。
グランパの最後にキャシディにリフトされる時、ふわっと浮いて驚いた。

大変いいものを見させていただきました。
658踊る名無しさん:2007/05/11(金) 23:53:57
メドーラが機械仕掛けですか!
ピンとこないなあ
659踊る名無しさん:2007/05/11(金) 23:58:59
あ、言葉が悪かったけど、別に悪い意味じゃないですから。
四回繰り返したんだけど、全く同じだったので、さすがだなーと。
660踊る名無しさん:2007/05/12(土) 01:11:48
いや〜、とにかく理屈抜きに楽しかったです。

都チャンはスローなパートも素晴らしいから、
派手な見せ場がいっそう映えますね。
衣装も可愛かった。

海賊って今まであんまり好きな演目じゃなかったけど、
好きなダンサーが出ると見せ場が多くていいですね。

私も良いモノを見せて貰ったと思う。行って良かった。
661踊る名無しさん:2007/05/12(土) 17:12:30
楽しそうですね。わたしは23日の予定です。楽しみ。
662踊る名無しさん:2007/05/12(土) 21:49:53
私も楽しかったよ。
初日であれだけだから、23日も期待できると思う。

とにかく新作だから、舞台全体を意識して見るようにね。
でないといろんな仕掛けを見逃す。私もちょっと見逃した。
663踊る名無しさん:2007/05/15(火) 23:54:05
664踊る名無しさん:2007/05/16(水) 00:01:07
クマ怪我したらしいですね。非常に残念です。
それにしても都さん次々相手役変えられて本当に可哀想。
怪我しないといいけれど、とても心配。
665踊る名無しさん:2007/05/16(水) 00:14:28
熊自身が誰よりも無念に思ってるだろうし。
それに海賊全幕の場合って、メドゥーラの役上のパートナーはコンラッドじゃなくて?
666踊る名無しさん:2007/05/16(水) 00:18:23
でも一緒に踊るところがあったし。
都さんファンとしては都さんが心配なので・・・ごめんね。
667踊る名無しさん:2007/05/16(水) 00:25:02
都ファンはこれだから嫌われる。
668踊る名無しさん:2007/05/16(水) 00:31:39
怪我ばっかしてるバレエ団、それもロクな男性ダンサーが
いないところになんか入ることなかったのに・・・
669踊る名無しさん:2007/05/16(水) 00:31:55
>>666
ううん、私も都さんファンで、来週観にいく予定だから心配だよ。
でもきっと大丈夫、都さんなら舞台を大黒柱のようにがっちり支えてくれるさ。
670踊る名無しさん:2007/05/16(水) 00:40:12
669さん優しいね。救われたよ。
671踊る名無しさん:2007/05/16(水) 14:24:39
金欠で海賊は諦めたんだけど、都さん素晴らしかったそうで
やっぱり行けば良かったと後悔・・・ ・・゚・(ノД`)・゚・。
これからは飯を抜いても都さんの舞台見に行きまつ

クマーの怪我は衝撃でした。症状の軽いこと祈ってます。
672踊る名無しさん:2007/05/17(木) 12:27:34
熊さんは膝の十字靭帯損傷だそうだ。
東京公演の初日を観られた方は、ラッキーでしたね。
673踊る名無しさん:2007/05/17(木) 13:36:05
今後の都さんも心配。
毎回急な代役で大変でしょうね。
674踊る名無しさん:2007/05/17(木) 14:30:14
>>671
初日見ました。傷口に塩をすりこむレスに読めたらごめんw
というか私も今回4F席しかとれず金欠だったから迷ったんだけど
「豆つぶだとしても都さんを見たい」と思いチケ買いました。
クマー、キャシディ、都さんの3人の場面はこのうえなく贅沢で
素晴らしい踊りだった。あまりの豪華さにクラクラしたよw
4階でも十分にモトがとれたという感じ。
Kはチケ代高いけどこれからもやっぱり絶対行こうと決意を
新たにしたから671タンも頑張ってチケとろう〜。
まだ興奮さめやらぬ日々だったとこに熊川さんの怪我にはホント驚いた。
とにかく怪我が軽いことを祈るばかり。
675踊る名無しさん:2007/05/17(木) 18:49:37
予後不良、じゃなくて再起不能?
676踊る名無しさん:2007/05/17(木) 19:33:45
>>674
膝靭帯とのことだから、残念ながら軽くはないね。
674さんは主要キャスト3人そろった公演を観られて良かったですね。
677踊る名無しさん:2007/05/17(木) 23:41:49
>>674 671でつ。
>傷口に塩をすりこむレスに読めたらごめんw
↑だなんてとんでもない!レポありがd。

今回の後悔を教訓に、今後都さんの舞台は
絶対全部見る!と誓いますた。ほんとーに幸せに
なれるよね、都さんの舞台・・・(´∀`)
きっとクマーの怪我に胸を痛めておられることだろう。
都さんも怪我に気をつけていつまでもいつまでも
踊ってほしいな。
678踊る名無しさん:2007/05/17(木) 23:46:46
>>674
よかったね 心からそう思います。
679踊る名無しさん:2007/05/18(金) 02:19:59
収録の予定はこれで消えちゃったのかな。
680踊る名無しさん:2007/05/18(金) 05:07:17
たぶん…
(´・ω・`)
681踊る名無しさん:2007/05/18(金) 08:29:24
東京初日の公演は収録してなかったの?(´・ω・`)
682踊る名無しさん:2007/05/18(金) 09:37:18
記録用のカメラは必ず入っているだろうけどね。

つくづく映像化に縁がないのかな。
683踊る名無しさん:2007/05/18(金) 10:18:40
こっちに貼ればよかったかな…
23日の公演についてぴあから払い戻しのお知らせが来たので、
Kバレエのスレに貼ってきました。都さんを観たかったけど取れなかった人とか
このスレにはいるかもしれないので、ご参考までに。
684踊る名無しさん:2007/05/18(金) 10:20:24
>>682
記録用映像で十分だ(っつかヘンな編集不要だし)。
売り出してほしいなぁ。初日公演、というだけで売る価値あるよね。
685踊る名無しさん:2007/05/18(金) 19:53:38
さあ、どうかな?
報道カメラはあったらしいが全部は撮れてないだろうし。
オーチャードで撮影予定だったら初日は撮ってないと思う。
686踊る名無しさん:2007/05/18(金) 20:28:03
ぢゃー、クマはこの後は海賊全休ですね
687踊る名無しさん:2007/05/18(金) 23:10:30
まぁお休みでしょうねぇ。
私はドンキも休むんじゃないかと思っているんだが。
団長としてムリをするだろうか。
688踊る名無しさん:2007/05/18(金) 23:59:55
インタビューでは、ちょい役ででも出ようかな、と笑いを取ってたよ。
サンチョ・パンサとかで出てきたら和むな。
689踊る名無しさん:2007/05/19(土) 00:43:48
チョイ役で出るのはファンサービスだよね。
いっそダウエル卿のようにキャラクターに走ったら楽しいかも。
690踊る名無しさん:2007/05/19(土) 00:47:08
記者会見の報道で使った映像は斜めから寄って撮ってたから記録映像じゃないね。
初日に録画したんじゃないの?
691踊る名無しさん:2007/05/19(土) 00:58:37
Kのサンチョ・パンサはけっこう踊るから無理じゃないかな?
お父さん役とかかな。
692踊る名無しさん:2007/05/19(土) 01:17:01
べつにバジルでなくてもって 冗談でいってたら その気あり?
リハビリ程度にお願いします 
693踊る名無しさん:2007/05/19(土) 01:19:10
都さん来てから可哀想
どうせ、ドンキも無理だからね
694踊る名無しさん:2007/05/20(日) 07:23:52
695踊る名無しさん:2007/05/20(日) 07:27:47
696踊る名無しさん:2007/05/20(日) 07:29:13
697踊る名無しさん:2007/05/20(日) 08:23:05
都さんの力で、ロイヤルから男性プリンシパルをひっぱってきてほしい。
698踊る名無しさん:2007/05/20(日) 11:48:49
697さんに同意。都さんが怪我しない相手役希望。
699踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:41:25
都さんが怪我するのっていつも相手役のせいなんですか?
700踊る名無しさん:2007/05/20(日) 12:44:34
怪我はレッスンのしすぎとか、色々な要因でしょう。
ドキュメンタリーでは腰を痛めたのは踊りすぎみたいな感じだったけど。
あんな不自然な動き毎日やってて痛めないほうがおかしいよ
701踊る名無しさん:2007/05/20(日) 14:16:08
>>698
そうね、パートナーが下手だと女性は怪我をするし、
思い切って踊ることもできないよね。
引退したコープでもひっぱてきたら?
702踊る名無しさん:2007/05/20(日) 19:13:10
相手役によって全然作品の出来が違うと思う。
いくら都さんが完璧でも。

Kの白鳥みたけど、パートナーに落とされそうなってた。
703踊る名無しさん:2007/05/21(月) 07:58:54
ロイヤル引退組をKにひっぱてきて急場をしのぐ。
みにいくよ。
704踊る名無しさん:2007/05/21(月) 12:50:15
そしてKはロイヤルの養老院となるのであった…
705踊る名無しさん:2007/05/21(月) 14:33:17
それはありがたい。Kにはお年寄りが増えたほうが良いと思ふ。
706踊る名無しさん:2007/05/21(月) 16:22:15
せめて都さんの相手役ぐらいロイヤルからよんできて!
707踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:48:36

 呼 ん で こ い !
 
 (`・ω・´)

708踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:50:22
まあまあ、今回本来の相手はキャシディだし…
709踊る名無しさん:2007/05/21(月) 18:33:14
キャシディはサポートうまいよ。
ロイヤル、ロイヤルって一体誰なら納得なのよ、このスレの人。
710踊る名無しさん:2007/05/21(月) 18:47:40
ロイヤルの現役は難しいでしょ、で引退組なら先週バッセルの公演で踊ったコープ。
TBSが金積めばほいほい来ると思う。
711踊る名無しさん:2007/05/22(火) 05:06:57
ここでロイヤルから呼んで来い!って書いてるのが都さん本人だったら笑えるな。
それだったら熊、ぜひ呼んであげてw
712踊る名無しさん:2007/05/22(火) 08:17:11
コープはまだ引退して間がないし、都とのパートナーシップもあるし、
くるみのDVDもでてるし、観客はとびつくと思う。
この熊の危機で、Kの体質がいいようにかわればいいけどね。
とにかく男性ダンサーの質をあげてほしい。
熊以外なんかみんな頼りない感じがする。
713踊る名無しさん:2007/05/22(火) 08:55:03
>>709
単にKに来たのが納得しきれないんでしょう。

熊を越えるまで成長するのを暗に嫌がっていたらいやだな。
714踊る名無しさん:2007/05/22(火) 13:51:00
金欠で海賊あきらめた、と書いたものですが
「クマーが出ないなら行かなーい」という
友達の知人から26日のチケ譲ってもらえることになりますた!
ウ、ウレスイ・・・(^ω^)

715674:2007/05/22(火) 15:19:48
>>714
もしかして>>671さん?よかったねーーーーーーー゚+.(*´∀`*) ゚+.゚
なんか自分のことのようにうれしいよ!めいっぱい楽しんできてね。
あとパンフも高いけど購入をおすすめします。
都さんが見開き2ページでインタブに答えててとても充実してるのよ〜。
>>676 >>678
レスありがとう。本当に素敵な舞台でした。
716踊る名無しさん:2007/05/22(火) 15:21:46
K立ち上げ、そして分裂でもキャシディはKを離れなかったのは
なぜ? 
717踊る名無しさん:2007/05/22(火) 18:39:22
>>716 何で都さんのスレで聞くの?
718踊る名無しさん:2007/05/22(火) 19:13:02
>>715タソ
はい、>>671=>>714でつ!ありがとう〜!嬉しくて嬉しくてここ数日はニヤニヤしています(^^)。いつもパンフは我慢してスルーしてたのですが今回は買います。情報ありがとう!
都さんの日は熊が降板してもやはり払い戻しがほとんどなくて、モウムリポ…orzと思っていただけに当日が待ち遠しくてワクテカです。あ〜楽しみだなあ〜♪ケータイからスマソ
719踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:08:07
>>716
わかんないけど、キャシディは熊を買ってくれてるんじゃないかと。
720踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:09:23
>>718
よかったですねー
私の知り合い(都ファン仲間)にも、海賊見たいけどチケ取れなかったーウワァン
てな人がいるんですよね。うまくキャンセルチケとか入手できてるとよいけど。
721踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:37:07
キャンセル待ちして、チケットをゲットできました。
チケットスペースから電話が来たのは8時半すぎでした。
事務所の方々、事後処理おつかれさまでした。

722踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:49:52
熊には可哀想だけど、都さんが観たかったのにチケット手に入らなかった人には良かったね
723踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:51:52
熊降板で払い戻し出まくり、当日券で余裕で入れる状態になるのかと
想像してたけど意外に出てないのね。キャンセル待ちが必要とは。
724踊る名無しさん:2007/05/23(水) 01:05:14
払い戻ししますって大々的に広告してるわけじゃないし。
ネットだけでなくテレビやスポーツ新聞やで記事がでてても、
当日にならなきゃキャスト変更に気がつかない人ってけっこういる。
725踊る名無しさん:2007/05/23(水) 01:17:26
「キャスト変更、払い戻し受けつけます」はチケット購入者へ
個別に連絡してるんじゃなかったっけ? ってスレ違いか。
726踊る名無しさん:2007/05/23(水) 04:30:05

読売新聞の朝刊に
「急遽 当日券あり!」
の広告が出てる。

本日、都さん@オーチャード

727踊る名無しさん:2007/05/23(水) 08:36:12
>>725
個別に連絡来ているよ。
私はぴあでゲットしたんだけど、ぴあからメールが来ました。
今日の公演分は、今日まで払い戻し可です。
キャンセル待ちでもっといい席が取れたら、元から持っている
鬱席をキャンセルに出そうかと思ってる。
728踊る名無しさん:2007/05/23(水) 08:38:26
今日発売のAERA English7月号に、都さん出ているみたいです。
パックンとの対談?
729踊る名無しさん:2007/05/23(水) 10:56:46
良い席のキャンセルはでるかしら。
730踊る名無しさん:2007/05/23(水) 12:13:02
今日の海賊のチケ、ゲット!
都さんが観れるよ〜
731踊る名無しさん:2007/05/23(水) 12:28:12
今日、仕事が遅くなるんだよなあ
当日券で都さんを観るチャンスが出たのに…orz
732踊る名無しさん:2007/05/23(水) 15:09:52
>>730
よかったね!
当日券ゲットですか?当日券だとしたらずいぶん早くから売り出すんだなぁ・・
土曜のキャンセル待ちを狙おうと思ってるんだけど、そんなに早くからじゃ
買いに行けないかも。チケットスペースに問い合わせる方がいいですかね。
733踊る名無しさん:2007/05/23(水) 16:02:24
早く問い合わせて予約してしまった方がいいよ。
チケットは劇場引き渡しだから。
734踊る名無しさん:2007/05/23(水) 17:49:41
>>733
ありがとー、残念ながらチケスペでは、もう当日券のみでした。
うーん、体調的に、長時間並ぶのが難しく、どうしようか考え中(泣
735踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:24:32
bunkamuraのチケットセンターは?
多分取っておいてくれるのでは?
736踊る名無しさん:2007/05/23(水) 22:36:04
>>735
ああそうか、ありがトン、明朝あたってみます〜
737踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:39:21
ものは考えよう、都さん見に行こう。カンパニーの必死の舞台も見ものだ。
738踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:43:49
都さん今日、観に行った。都さんは素晴らしかったけど、
痛々しくも感じてしまい悲しくなった。
前に座ってた人、がさがさ食べたり飲んだりしてた。
遠くの方からもがさがさ食べ物を袋から出す音が聞こえてきていた。
739踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:47:28
えーっbunkamuraでですか〜?
ティアラ展を観に行ったときはガムかんでても怒られたのに・・・
観劇中に飲食だなんて信じられない。管理できてないね・・・
こんな騒動のさなかだから客に頭が上がらない?
740踊る名無しさん:2007/05/24(木) 00:59:03
>>738
席で飲食?! 凄い。。。実は休憩時間だったけど、私も席で食べている人を見たの。
同一人物かしら。遠くの方からもって事は複数名ですよね。
熊も出ないで、払い戻しもしないって事は、誰を観に来てる人なんだろう?
と思ったんだけど、歌舞伎と間違えてるのかなぁ。
741踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:04:02
明日(いえ今日か)行くんだけど,そんな輩が近くにいませんように・・・
ついでにブラボおじさんも!
742踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:05:14
文化村の係員はけっこう注意するよ。
ブフェがものすごく混んでいて入れなくて手前のロビーで食べようとしていた
おばあちゃんにも注意してた。
観劇中に係員が飛んできたらもっと気が散るだろう。
近くにいる人しか注意できないと思う。
今まで何度となく文化村に通っているけど、
観劇中に飲食する人なんて遭遇したことない。
743踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:06:56
そうでしょ?ぶっ飛びますよ。文化村で飲食・・なんて
744踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:21:36
TV局で人員を投入したならDQN客がいるかもね…
745踊る名無しさん:2007/05/24(木) 01:34:11
>>744
あぁサクラ動員かw
よっぽど払い戻しあったのかもね・・

あと、もともとKの客のマナーの悪さは有名だし・・・
746踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:03:52
>>745
熊ファンのKの客のマナーが悪いというのは聞くけど、
熊が出ない日なのにと思ったら、サクラ...?
それって凄いショック。
747踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:14:31
確かにガラガラだったら
バレエ団とTBSの沽券に関わるから
サクラを投入してそうだね
748踊る名無しさん:2007/05/24(木) 02:21:39
都さんが解る人に観て欲しいのに。。。
749踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:19:20
今朝、みのの朝ずばで、海賊の宣伝してたから、
かなり客がはいってないのかと思った。
やはり、にわかファンで本当のバレエファンが多かったんだ。
それなら、熊川以外にスターをはやく作るべき。
都さんみるだけでも価値あると思うけど、
相手役が役不足なのはたしか。
750踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:28:21
もし都さんがコールドwとかやらされてたら、それを役不足というのです。
751踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:34:20
きのう見たかぎりでは、空席はどう見ても1割以下だったと思うけど・・・
752踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:57:23
>>742
正直言うと、休憩時間のロビーでの飲食は許容してほしいけどね。
客席数に対してビュフェが致命的に狭いんだからさ。
753踊る名無しさん:2007/05/24(木) 08:58:24
>749
× 役不足 → ○ 力不足
754踊る名無しさん:2007/05/24(木) 10:04:18
>>750
コールド全員が都さんでバランシンとか観られたら…凄いだろうなあ
755踊る名無しさん:2007/05/24(木) 10:09:16
>>753
× 役不足 → ○ 役者不足  でもいいかも。
756踊る名無しさん:2007/05/24(木) 12:36:35
昨日観に行った。あきらかに関係者と思われる人が2幕から座ってきて、
静かな場面でうっとり都さんを観ていたら、がさがさスーツのポケットから
何か出して食べ出した。音楽が盛り上がると拍手するものと思っておられる
ようで、音楽がクレッシェンドしていくとそれにあわせてずっーと拍手していた。
そして終わると場面ごとにブラボー。

わたしの横のほうの女性の3人連れもがさがさ何か食べあっていました。
わたしは、休憩時間中に軽く何か召し上がるのはいいと個人的には思います。

都さんの大ファンでとても楽しみにしていたので、昨日からずっと暗いです。
これから行かれる方はこんな目にあいませんように。
そして、都さんが気落ちされていないようにと思います。
757踊る名無しさん:2007/05/24(木) 14:46:41
サクラだからマナーもバレエも知らずに来ていると思われ。
ガラガラになったら次から売れなくなっちゃうもんね。
買った人も次から買う気が失せる・・・
758踊る名無しさん:2007/05/24(木) 15:00:59
空席を埋めるための動員でとうしろうの方が紛れこんでいたのですね
それで納得です 毎回こんな調子なら Kも文化村も信用できないと思ってました
今回は大目に見てあげましょう だけどKは撮影禁止のことは常にしつこくアナウンス
するでしょ?マナーについても客を教育しなきゃ 隣の人はやっぱり注意しにくいですよ
759踊る名無しさん:2007/05/24(木) 15:04:16
>>756
素人のサクラにしても、劇場の注意書きくらいは見て周りを見て空気嫁って感じですねw
760踊る名無しさん:2007/05/24(木) 15:10:53
>>758
粘着スペースちゃん。また来たの?日本語勉強してね。
761踊る名無しさん:2007/05/24(木) 15:17:11
そんなマナーのわるい人がいたら注意しようね。
762踊る名無しさん:2007/05/24(木) 15:26:12
760!
誰と間違ってるんだ!

763踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:06:39
でも、Kの公演ってバレエの公演というより、アイドルの公演のような
ちょっと下品なかんじがする。だから当然マナーも悪い。
みんなバレエはかたくるしいとかいうけど、そういった緊張感も必要。
自然とお行儀よくしないといけないしね。
764踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:06:41
>>758=>>762
あら、やっぱり全角スペースタンだ。
特徴ありすぎw
765踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:13:03
スペース、きもい。
766踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:20:54
>>751
Kバレエで1割の空席が出たら
異常事態だよ。

サクラや関係者を動員しても、
1割は空席が出てしまったんだね・・

せっかくの都さんの日なのに・・・
767踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:22:50
>>763
そうそう
熊川=ジャニタレ
768踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:29:44
スペース、きもい。ですか?ごめんなさい。日本語勉強します。
769踊る名無しさん:2007/05/24(木) 16:30:56
>>754
それはスゴい!w
770踊る名無しさん:2007/05/24(木) 18:29:38
コールド全員を見矢粉の顔で揃えるのって、昔ならいざしらず大変じゃないの?昨今は
771踊る名無しさん:2007/05/24(木) 20:15:18
昨日前の席で何か食べてたおばさんはファンクラブかららしき封筒から
チケットやチラシみたいなものを出したりしていたのでKファンと思われ。

都さんは観たいけどもうKは正直行きたいかわからないな・・・
772踊る名無しさん:2007/05/24(木) 20:59:37
じゃあ行くなよ
773踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:14:02
↑Kのオバチャン客のマナーが問題なんじゃん。
論点ずらすなよ。
774踊る名無しさん:2007/05/24(木) 21:34:16
>>771
>前の席で何か食べてたおばさん
>ファンクラブかららしき封筒から
チケットやチラシみたいなものを出したりして


大変でしたね。
お気の毒・・
「おばさん丸出し」客。
他のバレエ公演じゃ考えられない・・・
775踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:56:19
今一番お金と時間を持ってるのはおばちゃま達でしょ、
おばちゃまが来てくれないバレエ公演、だから席がウマらないんじゃないの?
776踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:00:16
クマがいないとおばちゃまは来ないのかな。
どちらにしても都さんは秋から冬はロイヤルみたいだから、Kでは当分
踊らないみたいな気がする。よかった。
777踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:02:48
776です。誤解されると困るのですが、もちろん日本で踊って欲しいです。
778踊る名無しさん:2007/05/24(木) 23:37:40
>>775-776
熊川哲也は、ジャニーズや宝塚になった
杉良太郎や氷川きよしなんだよ。

おばちゃんは劇場を
ちゃぶ台のあるお茶の間に変えてしまうからなあ…溜息
779踊る名無しさん:2007/05/25(金) 10:08:40
おばちゃん世代は若い頃こんな娯楽も無く、今青春を謳歌してるんだよ、我慢してやれ。
その他の観客がフォーマルな雰囲気を作るように心がければ徐々にそういう人減ってくるよ。
780踊る名無しさん:2007/05/25(金) 10:23:07
おばちゃん世代って何歳くらいの人言ってるの?
おばあちゃんならいざしらず、おばちゃん世代ならバブルで一番贅沢を知ってる世代。
お握りには金粉とかついてるのが当たり前。
781踊る名無しさん:2007/05/25(金) 10:29:34
>お握りには金粉とかついてるのが当たり前

それは凄い
782踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:23:35
日本の芸能だと食べることは割りと許容されてるから(歌舞伎も本来はそうだった)
バレエでそれが悪いということに思いが至らない人もいると思うよ。

自分は常識と思っててもそんなこと気が付かない人もいるもので、嫌なら穏やかに
注意するか劇場の人に注意してもらうとか、何かアクションとらないと変わらない
783踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:46:22
普通は空気を読んで
分かるもんだけどねー

歌舞伎…OK
バレエ・オペラ…NG

って
784踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:59:04
まあそういう人の近くになった方はお気の毒としか言えないけど、
確かにバレエの観客の雰囲気もそんなにかしこまってないからね…
一部の人は着物着たりしてるけど、服装とかもカジュアルで、映画館と
あまり雰囲気変らないといえなくもない。

まあそういう人見かけたら注意してもらって、少しずつ知ってもらうしか
無いんじゃないでしょうか。
785踊る名無しさん:2007/05/25(金) 14:30:18
着物はNGです
786踊る名無しさん:2007/05/25(金) 14:35:11
Kバレエの動画、観客の手拍子凄かったね。
よそのスレでも言われてるけど、あれ妨害じゃないのかな
787踊る名無しさん:2007/05/25(金) 15:02:42
>>785
着物着たい人は、自分の後ろに客席がないような席になった時に限って
着て欲しいってのはあるね。
788踊る名無しさん:2007/05/25(金) 15:04:42
>>786
ロシアだと見せ場での拍手は結構普通みたい。(日本だと大阪とかも。)
でも日本の場合はまずオケのメンバーが嫌がって、
ますますバレエをバカにするみたい。
789踊る名無しさん:2007/05/25(金) 15:05:54

客席のイタいヤツ《第4幕》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156807896/
790踊る名無しさん:2007/05/25(金) 15:38:01
>>788
そうなんですね、日本だけかと思った
まあ確かにオケはやりにくいでしょうね
791踊る名無しさん:2007/05/25(金) 19:22:04
地方だからね〜お子さまの発表会のノリなんだよね。
792踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:19:59
イギリス・フランスで数回見たときはダンサーがまだ踊っている最中での
大きな拍手はなかった。ダンサーがよく音楽が聞こえなくなり危ないからと聞いた。
ロシアでブラボーはよくあると聞いた。拍手もそうなんですね。

今回のKの観客の拍手は、自分もオケの音が聞こえなくなったので
個人的には大変迷惑だった。(自分が行った日だけだったのか不明)
こんなに拍手とブラボーばかりだったバレエ鑑賞は初めてでした。
793踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:36:02
大技やった時に局部的に拍手するのはどこでもあるだろうけど、
フェッテのとこからコーダの間中調子っぱずれの手拍子パンパン…っていうのがどうもいただけない。
バレエフェスの時ははっきり「手拍子はおやめください」ってアナウンス入ったよね
794踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:42:05
>>793さん
792ですが全てに同意。
私が観に行った日は、関係者が手拍子ずーっとしてたんです。
アナウンス入れようにも入れられなかったのかな。
795踊る名無しさん:2007/05/26(土) 00:42:04
関係者がってのはいただけないですね。この話題、こlこより
Kバスレに持って行った方がいいような気がしてきたんだけど。
796踊る名無しさん:2007/05/26(土) 00:51:52
たたかれるだけじゃないかと思うが。
797踊る名無しさん:2007/05/26(土) 00:57:09
そっかな。
798踊る名無しさん:2007/05/26(土) 02:52:09
なんだか関係者とサクラばかりの公演に行く気がなくなってきた・・・
作り上げる舞台とか、総合芸術って、このバレエ団ではこういうことになるんですね。
熊さんと都さんとほんの一部のダンサー、衣装と美術を除けば売り物にならない・・・
残りはまだ育たないダンサーと評判の悪いオケ、マナー知らずのお客さまか。
都さんはまだここで踊るのでしょうか?
悲しすぎます。

799踊る名無しさん:2007/05/26(土) 03:01:46
急な怪我は事故なんだから、こういう時期もあり。熊だって感じていることは
たくさんあるはず。不満、愚痴ばかり書き込みしてどうする?
800踊る名無しさん:2007/05/26(土) 04:11:25
不満?愚痴?
18000円を払うんだから「批判」でしょう
801踊る名無しさん:2007/05/26(土) 05:36:27
土曜日本番前の夕方、東京FMに都さんが出るね!(勿論、生放送ではないらしいが)
どんなお話しするんだろう。。。
渋谷まで行ってポータブルラジオかなんかで聴いてから舞台を見ようかな。
802踊る名無しさん:2007/05/26(土) 07:44:29
>>798
こういう非常事態だから、周りが盛り上げムードになるのは仕方ないこと。
でもさっき見た熊スレでは渋谷手拍子はなかったと書いてる。
盛岡は急な降板で自然に沸き起きた応援?手拍子も分からないでもない。
あなたみたいな人は見に行かない方がいいかも。
都さんの事しか考えられない心の狭い・・・
803踊る名無しさん:2007/05/26(土) 08:44:10
>>802
都ファンがこんなことばかり考えてる人だけとは思わないでくださいね。
もうKに移ってかなり経ち、プロフェッショナルでも見たように自分の居場所を
都さんが確立しようとしているのに、往生際が悪いと思う・・・そりゃ私だって
時としてぼったくりな高額なチケ代を払わなければ都さんが観られなく
なったのは悲しいけどさ。

23日の公演は、大風邪をひいてしまって行けなかった。
元々見づらい席しか取れてなかったこともあり、不幸中の幸いと払い戻しした。
普通ならチケットが無駄になるだけだったからありがたかった。
今日は当日券で観に行くつもりです。
804踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:10:42
>>802
>都さんの事しか考えられない心の狭い・・・


この考え方もおかしくないか??
バレエ観賞において手拍子は禁止なんだから。

「異常事態」といってもダンサーに怪我はつきもの。常識。
ギャーギャーと騒ぐ熊ヲタの方がよっぽどおかしい。
805踊る名無しさん:2007/05/26(土) 11:34:13
>>802
都さんのことばかりしかないのはあなたの方では?
読めば>>798さんがダンス・美術・衣装・音楽すべてを含めて評価していると思う。
普通に現実的な表現でしょう。
806踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:05:53
まあ渋谷の公演では手拍子なかったらしいので、今夜は安心…かな。
東京近郊の客はバレエフェスでもはっきり言われてるし、少しずつ「手拍子は悪い」ってこと浸透してるから。

ダンサーにも迷惑だろうと思うけど、観てる側も聞いてて邪魔なんだよね、手拍子。
807踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:07:35

客席のイタいヤツ《第4幕》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156807896/
808踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:27:14
NBS公演で笹ちゅうがマイクで
ひとこと注意をいれる、というような事を
ズーッとやってこなかったのか、ここは…
809踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:27:33
>バレエ観賞において手拍子は禁止なんだから。

ここまでは言い切るのはどうかと。
810踊る名無しさん:2007/05/26(土) 12:53:34
とりあえずマナー違反だよね。
もちろん例外はいつでもあるけどさ
811踊る名無しさん:2007/05/26(土) 15:27:03
昔、大阪でアナウンスかあったと聞いたことがある。
Kバレエよく見るけど、東京近郊ではグランフェッテ手拍子にはお目にかかったことない。

そう言えばかなり昔、バレエ協会でクマとドンキやったときは手拍子あった気がする。
812踊る名無しさん:2007/05/26(土) 17:04:59
あったよ、大阪でそんなアナウンスw
熊さんがファンにもハッキリ言ってるし。
多分発表会のノリで誰かが始めると、周囲も釣られるので
御用心。それKだけじゃないと聞いた事あるけど。
813踊る名無しさん:2007/05/26(土) 18:27:56
>>810
うん、マナー違反くらいの言い方ならそうだなと思うんだけどさ。

上の方にあったけど、立派なガラ公演でも手拍子オッケーみたいな
ロシアの話もあるし。
814踊る名無しさん:2007/05/26(土) 20:43:01
>>813
臨機応変に対応で来るくらいバレエが(マナー)浸透している様な国なら問題は少ない。
日本がそこまでの水準か、Kバレエの公演にそこまで判断できるようなお客が来ているか?

事故を恐れるなら禁止としても仕方がないのではないか?
公演の障害になるものは避けるべきだと思う。
815踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:09:04

客席のイタいヤツ《第4幕》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156807896/
816踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:13:21
23日の渋谷公演では手拍子あったよ。11日にはなかったです。
スレチでごめん。
817踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:27:03
23日は飲食する人々+ブラボーおやじもいたし最低だった。
Kスレみると、手拍子なかったっていっている方がいますね。
てことは私の席の周りだけがひどかったのか?オケの音も聞こえなくなった
んだけど。ってまたスレチですまぬ。
818踊る名無しさん:2007/05/26(土) 21:28:35
今日の都さんのレポきぼん。おながいします。
819踊る名無しさん:2007/05/26(土) 22:40:42
ちょっとどうかしてる…
ここの客(Kバ)の大半…
820踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:37:25
今日の都さんも素晴らしかったですよ〜全ての動きが軽やかで、正確で、何でもないことのようで。
あと表情とマイムがきちんと動作として完成されてて、素晴らしいですね。
フェッテも軽々ダブルを入れて、白鳥の時より調子良さそうな感じでした。
異型の役より、ああいう普通の人間の役のほうが生き生きしてていいかも。
衣装や美術も美しく、満足の舞台でした。
821踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:39:46
あ、あとコーダの手拍子は無く、観客もきちんとしてましたよ。
手拍子しそうになってる人はいましたが、大半の人がわきまえてたので伝染しませんでした。
個人的には女性のか細い黄色い声のブラヴォーが痛々しいかな…Kの公演に限りませんが。
822踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:43:05
>>820さん
レポありがとうございます。
個人的には、リーズの結婚をまた観てみたいです。
823踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:47:54
>>821
それはよかったです。ブラボーおやじもいなかったんですね!
824踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:59:15
>>822
リーズ!是非見たいですね。Kでもいつか上演してくれるんじゃないかと期待してます。

>>823
ブラボーおやじと言われてる人かはわかりませんが、男性ブラボー隊はいましたよ。
3人くらい、若めの発声のよい方がブラボー飛ばしてました。適度だったと思いますけど。
825踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:05:59
手拍子、11日の公演ではなかったね。
826踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:14:58
23日見たけど、手拍子なかったよ?
827踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:31:01
>>821タソ その黄色いブラボー私の真後ろの人でした。
耳にキーンとくるのを何回も。閉口しますた。
斜め前にはブラボーおじさん(おそらくT○S関係者)が、
なんでもないところで連発。っせーんだお!

団長は例の席で米倉涼子(きれいだった!)と鑑賞。
どんな思いで見ているのかねい・・・
828踊る名無しさん:2007/05/27(日) 00:48:08
>>826さん
わたしは23日、1階の後方に座っていましたが、斜め前の男性が
手拍子はじめてましたよ。後ろだったのでオケが聞こえなくなりました。
それから後方のドアのところに立っていた男性がブラボーを全然ブラボーじゃないところで連発してました。
これは827さんのブラボーおじさんと同じ方?
わたしはこの方のブラボーで耳がキーンとしました。

1
829踊る名無しさん:2007/05/27(日) 09:56:14
>>826
全体に伝染しなかっただけで、一部にはいたんですよ。
830踊る名無しさん:2007/05/27(日) 10:31:01
>>827
いいお席だったんですね、でもそれでは大変でしたね…
831827:2007/05/27(日) 11:13:24
そう、運良く手に入った席が良席で本当にラッキーでした。都さん最高に美しかった。パンフのインタビューが謙虚すぎてまたファンになりますた。
しかし米倉さん頭のてっぺんにポニーテールで真後ろの人の視界を遮ってたのは経験者としていかがなものか。
832踊る名無しさん:2007/05/27(日) 11:14:41

客席のイタいヤツ《第4幕》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156807896/
833826:2007/05/27(日) 11:37:32
私は1階前方でした。後方で手拍子が起こっていたのはまったくわかりませんでした。
なのでダンサーも気付いてないかもですね?
でもオケが聞こえなくなるなんてお気の毒…
834踊る名無しさん:2007/05/27(日) 20:00:09
都さん表情が豊かですよね。観てて感情移入してしまいます。
ほんと顔からつま先まで神経通ってて、全てのパーツがちゃんと表現をしてて、凄い。
835踊る名無しさん:2007/05/27(日) 20:40:58
都さんの頭は被りものですよ、本当の都さんはコジョカルみたいな小顔で超美人。
でも才能も美貌も頂点をきわめちゃったら、後続のひかるちゃんとかの迷惑になる。
それでいかにもーな東洋人オバサン顔の被り物を使っています、ロイヤルではよくあること。
836踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:28:09
でも、とれなくなっちゃったんでしょう?
837踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:15:33
>835&>836 ワロス
838踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:53:52
そんなコワいかぶり物があるのかぁぁぁっ!
839踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:32:28
>>837 死ね o(^-^)o
840踊る名無しさん:2007/05/28(月) 03:39:12
>>827
そう、たまに頭のてっぺんでわざわざ高く髪を結んだりしている人を観ると、
他人の事は考えないんだなぁと思ってしまう。。。
米倉涼子はきれいだけれども、この髪型かと思ってびっくりしたし、
国際フォーラムで見かけた時は、席の前のついたてにヒールを引っ掛けて
足を上げて観ているので驚いた。その時はカーテンコールでもノリノリで
立って自分がかけていたストールを頭の上で広げて振っていた...後ろの人は見えないよ。
熊に自分はココよと気付いて欲しいのかとは思うが、あれだけ目立つ人だともう
Kファンのマナーどころの騒ぎじゃない。
841踊る名無しさん:2007/05/28(月) 08:03:37
ヒールをひっかけて足を上げて、って・・・
マナー以前に何て品の無い。
842踊る名無しさん:2007/05/28(月) 08:18:38
梨園になりそこねた離縁の女ですから
843踊る名無しさん:2007/05/28(月) 08:42:50
>>840
あらま。バレエやってた割りにはそういうところ気が利かない人なのね。
844踊る名無しさん:2007/05/28(月) 08:54:17
今朝の新聞に広告が載っていたよ
AERA English に「パックン×吉田都」だって。
表紙はキルスティン・ダンスト。
845踊る名無しさん:2007/05/28(月) 09:44:03
>>844
見た見た。イギリスの食べ物はまずいって言ってた
都さんの写真かわいかったです
846踊る名無しさん:2007/05/28(月) 09:58:38
>>842
ちょっ、誰がうまいこ(ry 
847踊る名無しさん:2007/05/28(月) 09:59:20
>>844
先週とっくに発売になってるし既出だし。
848踊る名無しさん:2007/05/29(火) 15:20:27
都さん、ロイヤルから男性スターをひっぱてきてほしい。
849踊る名無しさん:2007/05/29(火) 20:59:40
都さん細いのに筋肉すごかったね。荒井さんもだけど
850踊る名無し:2007/05/29(火) 23:31:24
払い戻ししなくてよかった。最高の都さん見れたし、
バレエ団としては1番よい舞台におもったよ。
851踊る名無し:2007/05/29(火) 23:33:13
腕の筋肉もありそう。
852踊る名無しさん:2007/05/29(火) 23:42:39
都さんの体型好き。あんまりガリガリしたバレリーナはやだな。
853踊る名無しさん:2007/05/31(木) 07:45:29
都さんの来シーズンのロイヤルの出演を教えてください。
854踊る名無しさん:2007/05/31(木) 15:47:56
都さん、なぜドンキにでないの?
ロンドンで何かあるの?
855踊る名無しさん:2007/05/31(木) 17:30:07
ドンキに出ないの淋しい!
都さん、移籍したとはいってもこれじゃなんだかKでもゲスト扱いみたい…
856踊る名無しさん:2007/05/31(木) 23:51:39
神戸の公演観てきました。

都さんのおへそはとてもセクシーでした。以上!
857踊る名無しさん:2007/06/01(金) 03:32:03
跳んでいる所をキャシディにスッと引っ張られるような、あの動きも全くぐらつかない。
黒鳥の32回転フェッテを思い出させる芯のブレない強さを観られるだけで感動。
本当に完璧です!
858踊る名無しさん:2007/06/01(金) 06:23:09
都さんはこの「海賊」のためにロイヤルのミックス・プログラムをキャンセルしてます
来シーズンだって、どうなるか?
都さんの背中の状態では、キトリは無理でしょう
綺麗だけど、40歳過ぎですから
859踊る名無しさん:2007/06/01(金) 07:04:25
都さんはKに移籍したんだからロイヤルのオファー断るのは当たり前では?
それともK公演よりロイヤルのゲストが優先なの?
860踊る名無しさん:2007/06/01(金) 07:52:47
「R&J」は絶対出ると思うよ。
演劇的な要素強いし、踊り甲斐がありそう。
リフトはかなり背中に負担かかりそうだなあ。
「くるみ」もDVDになってるくらいの代表作だから
はずせないかな。
ミックス・プロは演目的にも誰でも代役できそう。
キャンセルしても痛くないんじゃないの、ロイヤルは。
861踊る名無しさん:2007/06/01(金) 07:56:11
ロイヤルの肩書あっての都だろ。ロイヤルだって老女は早く辞めて欲しいはず。
近年都さんって日焼けしてきたでしょ?スタジオの窓際に机動かされたんだってよ。
カワイソー
862踊る名無しさん:2007/06/01(金) 08:56:07
ロイヤルのホムペに10、11月はロミジュリやるってでてるお
863踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:36:41
なんか以前のように、ロイヤル所属で日本でゲスト出演のほうが、
ロイヤルから相手役をつれてきていたし、そっちのほうがよかった。
なんかKだと、相手役の男性が下手で都さんの魅力半減。
864踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:37:56
7月、踊る予定がなかったら、ドンキにでるかもね。
熊がでない今、目玉がないもんね。
865踊る名無しさん:2007/06/01(金) 09:41:28
踊る予定がないのならなぜ最初からキャスティングされなかったのか?
VIP待遇で夏休みだったの?
866踊る名無しさん:2007/06/01(金) 11:37:47
Kの夏公演ってキャシディも出ないみたいだし、
そんな契約なのかも。(シーズンオフは休み)
867踊る名無しさん:2007/06/01(金) 12:47:48
>>861
ギエムとバッセルに辞められたから、
都さんには残って欲しいはずだよ
>ロイヤル幹部


あとはコジョカルとロホしかいないもの
>人気のある女性ダンサー
868踊る名無しさん:2007/06/01(金) 15:18:55
>>862
それは既出なので、分かった上での話
869踊る名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:09
>>861
なんか嫌味な書き方だ・・
日焼けって窓際にはカーテンもブラインドもないわけ?
870踊る名無しさん:2007/06/01(金) 18:43:25
そうよ。まるで見てきたような言い方
871踊る名無しさん:2007/06/01(金) 20:48:33
>>863に同意。
>>867おまけにコジョカル怪我だし。
872踊る名無しさん:2007/06/01(金) 20:54:48
>>861
ロンドン行ったことある?カキコする前に天気調べてみな。
それから、ロイヤルのバレエシーズンがいつか知ってんのか。
嵐にレスですまん。
873踊る名無しさん:2007/06/01(金) 20:58:38
都さんにキトリはきつい
874踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:13:53
スタジオに机・・・
875踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:28:32
861はロンドンに行くどころか、自分の村も出たことがない田舎もん
876踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:30:33
861は、都さんは窓際族(死語)だと言いたかったのでは?
で、若い人にはわからなくてマジレスされてしまったのでは?
877踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:43:54
あー冗談だったのですか。すんません。
878踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:50:23
は?冗談じゃなくもちろん嫌味でしょう。
まじで国語力ないんだなあ。
879踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:53:48
>>878
冗談と受け止めた方が世の中平和でしょう・・・と言ってるのでは?
国語力の問題ではない。
880踊る名無しさん:2007/06/01(金) 22:03:06
でも都さんが眩しいから暑いからってブラインドを降ろしてたら、モニカが来てパッと開けちゃったんだって
イギリスの有名なサイトにそういうことが書いてあったって、モニカ・メイソンって厳しいんだね、経営の鬼。
881踊る名無しさん:2007/06/01(金) 22:03:32
>879
わかっていってるならいいんだけどね。
最初「カーテンないのか」もわかっていってることかと思ってたのに
そうでなかったのかと思ってびっくりしたよ。
882踊る名無しさん:2007/06/01(金) 22:05:59
教えてください。経営の鬼はなぜブラインドをパッと開けちゃったのですか?
883踊る名無しさん:2007/06/01(金) 22:16:06
年取ると暗いところでは物が良く見えないから
884踊る名無しさん:2007/06/01(金) 22:28:57
本当におもしろい会話ですね。このスレ好きです!
885踊る名無しさん:2007/06/01(金) 22:45:48
電気代がもったいなかった?
886踊る名無しさん:2007/06/01(金) 23:49:33
熊のおかげでキャンセルの最前列がとれました うほほほーい
887踊る名無しさん:2007/06/02(土) 00:36:47
イイナー クマのおかげで最後列がとれましたw
ブラボーおじさんが周りにいませんように (前回真後ろでわめかれた)

888踊る名無しさん:2007/06/02(土) 22:28:01
>>886
嫌だ、都ファン?
デリカシーないのかよ
889踊る名無しさん:2007/06/03(日) 00:36:38
素直に一緒に喜んであげたい。
890踊る名無しさん:2007/06/03(日) 00:38:03
889は886さんのことです・・・スレ汚しゴメン。
891踊る名無しさん:2007/06/03(日) 19:25:43
大阪公演でした。
都さん公演、2階席がガラガラでした。(寂しい)
熊さんが出ないとこんなものなのか・・・・・
ただ、2幕は皆さん都さんのとりこでした。
鳴り止まぬカーテンコール。
最後には熊川さん本人もカーテンコール出てきましたよ。
892踊る名無しさん:2007/06/03(日) 20:00:12
>>891
Kバレエスレで正体がバレて都さんスレに登場?
毎日御苦労さん。
893踊る名無しさん:2007/06/03(日) 20:14:10
>>892
こっち書いて、Kバレエスレがあったのに気づいて書いてます。
でも関係者じゃないです。
894踊る名無しさん:2007/06/03(日) 21:13:18
都にはよかったんじゃないかな、今回のクマの休演は。
うっかりするとクマでなく自分の人気で盛況だと思っちゃったかもしれないから。
895踊る名無しさん:2007/06/03(日) 21:32:09
自分的には都さんが出なかったらKバレエ永遠に観に行かなかったけどね。
896踊る名無しさん:2007/06/03(日) 21:35:48
都さん、ホントかわいらしかった(*^_^*)
897踊る名無しさん:2007/06/03(日) 23:53:37
>>865
私もだよ


898踊る名無しさん:2007/06/04(月) 18:14:16
ロイヤルの来日公演が来年?あるってきいたんですけど、
都さんは踊るのでしょうか?
899踊る名無しさん:2007/06/04(月) 18:33:14
予定されてる「眠り」も「シルヴィア」も都の出る幕じゃないでしょ!

            m9(^Д^)プギャーーーッ
900さすらいのキリ番ゲッター:2007/06/04(月) 18:35:09

900 (`・ω・´)

901踊る名無しさん:2007/06/05(火) 16:37:17
都の出ないロイヤル日本公演なんて、目玉がないじゃん。
902踊る名無しさん:2007/06/06(水) 04:50:48
なんとなく、大阪での都さん、調子が悪い気がしました。
勿論、悪い所はなかったのですが、いつもより若干...と言う程度。
初めて観た方には解らなかったと思うけれど、何か変かな?と思っていたら
一度、舞台袖に引っ込む時に、途中までは勿論ちゃんとしていたのですが、
その後、もう殆ど客席からは見えない袖の奥に行ってから力を抜いた都さんを
一緒に袖に捌けたキャシディが支えるようにして歩いていたのが見えたので、
えっ?と気になりました。凄い端の席で観ていたので奥がちょっとだけ見えたのですが。
疲れていたのか調子が悪かったのか、ポアントが合わなかったのか、何か解りませんが、
でも、印象としては踊っているうちに段々と調子が良くなっていく感じでした。

単なる勘違いでしたら、こんな事を書いてしまってすみません。
でもちょっと心配になったのでした。他にそう思われた方はいなかったでしょうか。
903踊る名無しさん:2007/06/06(水) 08:50:41
都さんも時には不調なこと、あるさー

都さんにしてはバランス悪いかな?とか、あ、腰かばってるかな?とかさー
904踊る名無しさん:2007/06/06(水) 08:54:54
大阪みにいかなくてよかった。
やはり相手役が悪いと、ベストの状態で踊れないよね。
ロイヤルから都さんのときはボネッリをゲストでおどらせてほしい。


905踊る名無しさん:2007/06/06(水) 09:35:42
>904 あなたの言ってる相手役ってキャシディの事ですよね?
   海賊の舞台観たのか?
   とても良いパートナーシップでしたが。

906踊る名無しさん:2007/06/06(水) 10:30:53
>>904
そんなわざわざご指名するほどかなぁ。
ボネッリってちょっと散漫な感じのダンサーだと思うんだが。
あんまり集中してないってゆーか、集中が切れるときがあるというか。
去年のシンデレラを見たときに、ちょっと気になった。
907踊る名無しさん:2007/06/06(水) 11:12:21
904さん。
私は神戸で都さん観ましたけど、パドドゥの相手としては、熊川君よりキャシディは上だと思いますよ。
「大阪観に行かなくて良かった」なんておっしゃるのはどういう根拠から出てくるんですか。
私が観たのは大阪ではないのですが、少なくとも批評や批判は実際に観てからするものでしょう。

可愛そうな方ですね。というか馬鹿じゃないの!
908踊る名無しさん:2007/06/06(水) 11:18:10
熊川『君』呼ばわりかいw
909踊る名無しさん:2007/06/06(水) 11:28:29
>>904
私もボネッリがいい
910踊る名無しさん:2007/06/06(水) 13:15:59
切れるほどのネタじゃないだろw
911踊る名無しさん:2007/06/06(水) 13:42:42
ん〜、ボネリもうまくはなってきたけど
キャシディの方がまだまだ見ていて安心感があるな。
912踊る名無しさん:2007/06/06(水) 14:37:50
よく知りもしないくせにKスレでも
ロイヤルからゲストよべ〜〜と叫んでる人多すぎ
913踊る名無しさん:2007/06/06(水) 17:39:57
キャシディって旬すぎてない?
晩年のムハメドフみたいな。
914踊る名無しさん:2007/06/06(水) 17:48:23
913
 そうかもしれない。よくわからないんだけどね。座長が飛んだり跳ねたりする役を主にやるから。
しかし、キャラクターダンサーとしてのキャシディはKバレエにあっては不可欠な存在でしょう!

 ドロッセルマイヤー・コッペリウス・白鳥の湖の悪魔・エスバーダ等々・・・・・座長が怪我しても
代役は立てられるけれど、もしキャシディーが怪我をしたらと思うとゾッとしませんか?
915踊る名無しさん:2007/06/06(水) 19:03:15
都さんはロイヤルにいたほうが良かったかな
916モニカ:2007/06/06(水) 21:03:13
それは困る
917踊る名無しさん:2007/06/06(水) 22:55:11
マイヤリングで指導を申し出たムハメドフを断った
様な無能の人に何がわかるの。
918踊る名無しさん:2007/06/06(水) 22:56:25
東京でいつでもバレエが見れる人は移籍は必要
なかったかもね。
でもそれってほんの一部だよ。
日本の多くの人に見てもらいたいという願いがあったから
今回の移籍に繋がった。
国内ではダントツ公演回数多かったし。
過去形にしたのは熊さんの怪我で今後がわからないから。
ここで文句言ってる人もホントは都さんをいっぱい見れて
あり難いと思ってるはず。
919踊る名無しさん:2007/06/06(水) 22:59:59
私は全国ツアーのあるKに来てくれて本当に感謝しています
920モニカ:2007/06/06(水) 23:46:31
私も全国ツアーのあるKに行ってくれて本当に感謝しています
921踊る名無しさん:2007/06/07(木) 10:10:24
ムハメドフってロイヤルやめさせられたってほんと?

都さんの相手がボネッリだったら私もみにいく。
プトロフでもいい。
922踊る名無しさん:2007/06/07(木) 14:03:40
サポートより見映えのいいダンサーがいいみたいねw
それは都ファンではなく、単なるミーハー
923踊る名無しさん:2007/06/07(木) 14:25:25
>>921
一方的にクビになったわけじゃないでしょ。
いまいちうまく行ってなかったんで抜けて自分のグループ作ったんじゃなかったっけ。
924踊る名無しさん:2007/06/07(木) 16:53:24
>>922
やめさせられたって話をきいた。
あれだけ、貢献度があるのにカンパニーもひどいと思った。
確かに、最後のほうが足元がおぼつかなかったけど、彼のファンは多かった。
だから、引退の公演もやってないと思う。
ロンドンではムハメドフはみれなかったけど、ロイヤルの来日公演で都さんと
出演したロミ&ジュリをみたのはいい思い出です。
925踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:08:59
都さんのキトリ!
926踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:13:13
ホントだ、都さん‥キトリ踊るんだ。
あーやばい、チケット買うか、やっぱり。
927踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:16:07
と、思ったら17日と20日は完売なのね‥。
928踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:43:02
都さんも、ゆくゆくの引退公演は日本のKバレエで、と考えていたんだろうが
自分より先にクマの方が引退余儀なくされるとは思ってもみなかっただろうな。
都さんの次の所属するバレエ団はどこかな?やっぱりフリー?
929踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:55:14
えっ?キトリ踊るの?
でも完売?

(´;ω;`)
930踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:59:12
CNとかJCBなら、まだ買えるよ
931踊る名無しさん:2007/06/08(金) 01:08:03
>>930さん
ありがとう!
932踊る名無しさん:2007/06/08(金) 02:01:31
>>924>>921と同じ人じゃないよね、まさか。
自分が聞いた話の方が正しいと思うんなら最初から人に聞かないもんね。
引退する前に抜けたんだから引退公演やらなかったのは当たり前なんじゃないの。
抜けた頃のイギリスの新聞のインタビューをあさることをお勧めしておくよ。
933踊る名無しさん:2007/06/08(金) 07:48:10
>>928
引退だなんてしたくないから、手術するんでしょ!
これから頑張ろうとしてるのに水さす事言うなよ。
934踊る名無しさん:2007/06/08(金) 08:10:28
>>933
落ち着いてよ、>>928の引退する人ってのは
吉田さんじゃなくて熊川のことだよ。
935踊る名無しさん:2007/06/08(金) 08:37:45
やはり都でるんだ。私の予想とおり。このカンパニーのやることは
すぐ読める。
936踊る名無しさん:2007/06/08(金) 10:42:08
さっきチケットスペースに電話したら
今回も熊日は払い戻しがあるそうだから、
チケット手にはいるといいね。
熊は気の毒だけれど、都さんのキトリが見られるなんて
しあわせー。今回は相手もキャシディだから安心だし。
937踊る名無しさん:2007/06/08(金) 10:47:53
いまとれた。
チケットスペースとローソンに
ちょっとだけあるよ。3、4階だけど…
938踊る名無しさん:2007/06/08(金) 10:53:44
2002年の夏、ロンドンでバッセルの代役で都さんがドンキにでたのをみました。
相手はコープだった。
939踊る名無しさん:2007/06/08(金) 11:05:41
40歳以上でキトリ踊る(踊らされる)ダンサーってほかにどんな人がいるんだろ?
ニーナ、森下くらい? 
940踊る名無しさん:2007/06/08(金) 11:19:25
ドンキは新国でやってたからもういいや。
でも観にいける人よかったね。思わぬプレゼントで。
941踊る名無しさん:2007/06/08(金) 13:57:19
都さんが出ないから鈍器はいいや、と思ってましたが
こんなことなら買っときゃ良かった・・・orz

いまチケスペに電話したら払い戻しの案内を今日から
購入者に郵送するので、それらの戻りチケを6月27日
あたり(あくまでも予定)に再発売する、と言われ
ますた。現時点では都さんの日は完売らしい。

都さん出演日の17日・20日ってもともと熊の日でしたか?
だったら払い戻しも少しは期待できるかな。

熊の怪我で都さんのキトリを見れるかもしれんとは皮肉な
ものですなあ・・・ゆっくり休んで早く回復してほしいお。
942踊る名無しさん:2007/06/08(金) 14:02:10
腰悪いのに大変だな。
943踊る名無しさん:2007/06/08(金) 15:25:17
ロンドンで、都さんのドンキみたことあるが、ぜったいお勧めです。
がんばってチケットとってください。
相手も、キャシディだからいいんじゃない。
ところで、都さんはロイヤルでキャシディと踊ったことあるのかしら?
944踊る名無しさん:2007/06/08(金) 15:26:29
やっぱり都さんは助っ人ですね。
あらかじめ、配役にいれてなくてよかったね。
945踊る名無しさん:2007/06/08(金) 18:50:55
情報サンクス!
946踊る名無しさん:2007/06/08(金) 19:33:32
>>941
情報ありがとうです!

ソニックシティの海賊、先ほどゲット!
2階の後ろのほうだけど、都さんが見られるので良しとする。
こんなにギリギリだしね。
ドンキもがんばるよ。

ダンサーにつきものとはいえ、熊さん怪我大変だよね。
947踊る名無しさん:2007/06/09(土) 01:30:53
>>943
ロンドンで見たって、何年前の話?
948踊る名無しさん:2007/06/09(土) 03:57:46
>>941
ありがとうございます!再発売情報凄く嬉しいです。
ただ払い戻して当日の空席を作るより、
行きたくない人が行きたい人に譲るようになるべきですよね。
期待して待ちます!
949踊る名無しさん:2007/06/09(土) 06:23:50
腰の悪い都さんにはキトリはきつい
キャシディとだと、落ち着いたドンキ
950さすらいのキリ番ゲッター:2007/06/09(土) 11:40:52

950 (`・ω・´)

951踊る名無しさん:2007/06/09(土) 14:16:48
うわ、ドンキ出ることになったんだ。

観てみたいけど、水香・ザハの三連続‥。う〜ん悩む。
952踊る名無しさん:2007/06/09(土) 14:58:42
水香とザハロワはこれからも見られる可能性が
都さんより大きいよ〜と背中を押してみるw
953踊る名無しさん:2007/06/09(土) 15:44:36
>>952さんに同意w

954踊る名無しさん:2007/06/09(土) 16:02:09
951です。レスありがとうございます。
平日の夜はかなり厳しいのですが‥(*ノ-;*)、ご意見参考に考えてみたいと思います。
955踊る名無しさん:2007/06/09(土) 16:39:26
都さんのドンキ、見納めにもなるかもしれないので、行きます。
でも、熊が儲けて喜ぶかと思うと決心が鈍ります。
956踊る名無しさん:2007/06/09(土) 17:11:25
分かる分かるw
957踊る名無しさん:2007/06/09(土) 17:58:11
儲ける?
払い戻しもあって大変なのに。
こころが狭いよ。
958踊る名無しさん:2007/06/09(土) 19:16:58
>>952さんと同じ考えで、戻り券を狙っているんですが。
やっぱり、水香→小出→水香→ザハロワ→都→ニーナって続くのには、やや重たいとゆーか食傷気味かな。
何故ドンキ連発なのか‥と。
959踊る名無しさん:2007/06/09(土) 20:00:08
演目・公演日と重なりすぎだよね。
もっとファンのことを考えてほしい。
囲い込みとすると、心が狭すぎる。
960踊る名無しさん:2007/06/10(日) 04:57:38
>>958
ロホも加えて!

不況でコンテでは集客が出来ないから、白鳥とドンキの連発。
有名な古典なら、コアなバレエファンではない、一般的な人を動員できる。
961踊る名無しさん:2007/06/10(日) 08:54:23
>>960
ごめん。
私が観に行くスケジュールで書いたので、
ロホを加えるなら新国も寺島ひろみを加えないとね。
あとコレーラと踊るABTの人、誰だっけか‥。
962踊る名無しさん:2007/06/10(日) 09:04:29
ロンドンでドンキをみたのは2002年の夏、バッセルの代役で都さんが
コープとおどりました。それはそれはすばらかしかったです。
この夏はコッペリアの都さん目当てでいったのですが、2つも都さん
のバレエをみることができました。
963踊る名無しさん:2007/06/10(日) 09:36:40
はいはい、ご苦労さんでした。
964踊る名無しさん:2007/06/10(日) 09:39:09
>>962
バレエでは5年の月日は残酷なものよ
まして30台中盤以降では破壊的
965踊る名無しさん:2007/06/10(日) 09:53:22
昔の思い出が鮮烈な方はやめたほうがいいかもしれませんね。
確かに都さんといえど5年前より今のほうがいいキトリが踊れるかというと???だから

初めての方は最初で最後のチャンスかもしれんのでマジお勧め
966踊る名無しさん:2007/06/10(日) 11:43:42
961さま ごめんなさい
ロマーニャさんもわすれないでください… 昨日見てきました
Kのキトリも4人だし全員の名前並べたらすごいオンパレード
数ケ月で集中的… とくに6〜7月はスゴイ
967踊る名無しさん:2007/06/10(日) 12:44:19
このスレに書き込みするぐらいだったら、ロンドンで都さんの舞台を
みてるひとなんかたくさんいるだろう。驚くにあたらない。
私は白鳥の湖をみた。やはり日本でみるのと違うのはオペラハウスの
せいもある。これは大きな要因のひとつだ。
968踊る名無しさん:2007/06/10(日) 15:14:27
>>961
謝らないでください
><;

こちらこそスミマセン
969踊る名無しさん:2007/06/10(日) 17:23:12
>>964
何も知らないおばかさん。
970踊る名無しさん:2007/06/10(日) 17:36:10
>>951さんと同じく迷ってる・・
>ドンキの都さん

Kバレエは未経験。
18000円かあ・・・
971踊る名無しさん:2007/06/10(日) 18:00:33
悩む前にそんなに簡単にチケット取れないのではw
972踊る名無しさん:2007/06/10(日) 19:32:25
>>971
そうなんだよね。
戻りを狙っているけど、取れない確率の方が高いから。
いっそ諦めがつくかな、とも思ってる。
973踊る名無しさん:2007/06/10(日) 20:33:30
ドンキは新国でビデオ見られるからいい。
974踊る名無しさん:2007/06/10(日) 20:35:54
なるほど
資料室の映像か
975踊る名無しさん:2007/06/10(日) 22:32:18
ゲストのバレエ団?の公演でも資料残るの?
去年のスタダンくるみの資料もあるってこと?
976踊る名無しさん:2007/06/10(日) 23:04:50
>>969
ん?アンカーミスですか?
964は常識的なことで、煽ることじゃないでしょ
それとも都さん見始めてから5年以内?
977踊る名無しさん:2007/06/10(日) 23:05:15
>>975
新国立劇場には資料室があって、過去の新国立劇場の公演の多く(全てではない)を公開しています。
過去に都さんは新国立でキトリを踊ったのでその映像なら見られる。他にもあったと思う。
新国立のウェブサイトでラインナップを確認できるはずです。

他のバレエ団のものはそれぞれのバレエ団が管理してるので発売されてなければ見るのは無理です。
978踊る名無しさん:2007/06/11(月) 08:47:36
新国立の資料室で見られるのは、ウヴァーロフとのドンキと、コボーとの
ラ・シル(この時は都さんは絶好調ではなかったし、周りはブルノンヴィル入門者で
公演としていまいちだが)と、、、
こけら落とし時の眠りと、ライモンダは映像公開されている?知ってる人いたら
教えてー
979踊る名無しさん:2007/06/11(月) 20:52:02
>>976
アンカーのつけ方間違ってる人がいるみたいなのよ。
ここもKスレも。
980踊る名無しさん:2007/06/11(月) 22:51:10
>>978
こけら落としの眠りは、テレビで放映されたよね。
981踊る名無しさん:2007/06/11(月) 23:54:06
DVDで保存版を作りたいので、もう一度放送して欲しい‥。
982踊る名無しさん:2007/06/12(火) 09:33:03
うそっ 明日のはなまるカフェ都さんがでるっ
983踊る名無しさん:2007/06/12(火) 09:38:22
>>982
教えて貰って良かった。
予約しておこうっと。
984踊る名無しさん:2007/06/12(火) 09:45:23
>>982
おお、ありがとー
985踊る名無しさん:2007/06/12(火) 14:32:27
はなまるに都さんー。
Kのダンサーズブログに書く日も近いかな。
986踊る名無しさん:2007/06/12(火) 16:10:53
>>982さん
ありがとう!
987踊る名無しさん:2007/06/12(火) 16:12:26

>>972 戻りは、かなり出ると思うよ。
988踊る名無しさん:2007/06/12(火) 16:29:41
はなまるに出るって事は、チケットうれてないのかな?
当初熊川の出演から都さんのかわったんだろうね。
989踊る名無しさん:2007/06/12(火) 19:22:44
はなまる情報下さった方ほんとにありがとう。楽しみだー。
990982:2007/06/12(火) 19:33:25
出社前にボーッとはなまる見てたら
吉田都の文字が目に飛び込んできてホントびっくりしたよ〜
眠気がふっとんですぐ携帯からカキコ
みんなのお役にたてて何よりだよ!
991踊る名無しさん:2007/06/13(水) 03:17:07
つ次スレ

☆吉田都さんについて語りましょう☆ その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1181668697/
992踊る名無しさん:2007/06/13(水) 03:59:07


■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/


993踊る名無しさん:2007/06/13(水) 08:19:16
Kに入ったとたん、宣伝に使われまくり。
994踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:27:51
はなまるではしっかり宣伝してるよ。
ピラティスも
はなまるに出るようじゃ・・・
バレエの話も盛り上がらずに、おばさんトークにがっかり
995踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:29:18
つまらなかった
996踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:31:42
見なくて良かった。
997踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:32:52

チュプ向け番組だから仕方ないよ
998踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:34:00
薬●が無理にスコーン食べさせるから…
バカ丸め!
でも、もふもふしている都さん可愛かった。
999踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:34:23

実況ログ
都さん@はなまるマーケット


実況 ◆ TBSテレビ 10731
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1181663928/

1000踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:34:40
はなまる、誰かうpしてください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。