【ラリラリ】子供のバレエ・13幕【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷりんす。 ◆Z1sp.Bulpo
煽りとぷりんす。はスルーで。マターリ・ラリラリ進行で。

前スレ : 【ラリラリ】子供のバレエ・12幕【マターリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1087817184/

過去スレ
子供のお稽古・バレエ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1031701127/
【ステママ】子供のバレエ・2【お稽古】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1053270026/
【ラリラリ】子供のバレエ・3【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1063946561/
【ラリラリ】子供のバレエ・4幕目【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1065619458/
【ラリラリ】子供のバレエ・5幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/r.i/dance/1068621446/
【ラリラリ】子供のバレエ・6幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/107425886/
【ラリラリ】子供のバレエ・7幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1077259590/
【ラリラリ】子供のバレエ・8幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1079929453/
【ラリラリ】子供のバレエ・9幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081498216/
【ラリラリ】子供のバレエ・10幕【マターリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1083237322/
【ラリラリ】子供のバレエ・11幕【マターリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1085208123/
2踊る名無しさん:04/07/24 10:10
>>1
乙!

前スレの終わり方、ありゃ何だ?
3踊る名無しさん:04/07/24 10:11
1000取りを夢見てた房が頑張ったんだろ。
4踊る名無しさん:04/07/24 10:12
ぷりんす は ぷりんす。だったんだ。はじめて知った。
スレ立てありがとうございます。
5踊る名無しさん:04/07/24 10:27
前スレもったいなかったね。
夏がこんなところにも・・。
6踊る名無しさん:04/07/24 10:29
>>1 スレ起ておつかれさまです。
7踊る名無しさん:04/07/24 11:27
ぷりんす。乙タイツ!!
前スレの最後、あれはなにげなく荒しかねぇ・・
8踊る名無しさん:04/07/24 18:16
>>5
あれは当のぷりんすが荒らしたんじゃないの?
自分でスレ立てしたくて
そう思いませんか?
9踊る名無しさん:04/07/24 18:28
ぷりんす。は、そんな姑息な事しないわよ。
専用スレで妖精があってスレ立ててくれたんだから
お礼にタイツ1ダースぐらい送りなさいよ。
10踊る名無しさん:04/07/24 18:29
ぷりんす。はそんな面倒なことしないわよ。
他にいるでしょ、心当たりが。
11踊る名無しさん:04/07/24 18:30
あら、かぶったわね。
ゼンシンタイツでひと踊りしてくるわ。
12踊る名無しさん:04/07/24 18:44
あ〜このスレだめだなw
13踊る名無しさん:04/07/24 18:49
明日、発表会だー。鬱。
14踊る名無しさん:04/07/24 18:53
>13
舞台の女神様が出演する生徒さん達みんなに微笑みますように・・・
がんばれ〜!
15踊る名無しさん:04/07/24 19:46
>>14
ありがd。
苦手ママンと役員なうえ、お姉さまのママン同士で揉め事ありで
とほほーつД`)・゚・。・゚
16踊る名無しさん:04/07/24 19:48
>>13
このクソ暑い中?そりゃ気の毒に・・・
17踊る名無しさん:04/07/24 20:17
今週から再来週くらいが発表会ピークだね。
夏休み中にやる教室が多いけど、近年、夏休み前半に集中しつつあるよ。
18踊る名無しさん:04/07/24 20:55
>>17
うちのお教室は市のホールを借りてやるんで、
毎年芸術の秋の季節。
季節的には暑くもなく寒くもなくいいときにできます。
まあたしかに2学期の真っ只中での発表会でお姉さま方は
色々大変だろうな〜と拝察しております。
19踊る名無しさん:04/07/24 20:59
夏の発表会は、ちびちゃん達が日焼けしてたりしない?
UV塗ってもとれちゃうし、プールを休ませるわけにもいかないし大変だよね。
20踊る名無しさん:04/07/24 21:21
水着の跡がクッキリで
先生に叱られました(涙
でも授業なんだから仕方ない...
21踊る名無しさん:04/07/24 21:23
うちなんか真冬。
22踊る名無しさん:04/07/24 21:38
「大っ嫌いなラリママン」の娘がコンクルウクラスに入りますた。ラリパワー炸裂準備完了。
23踊る名無しさん:04/07/24 22:07
>>22
爆竹の導線に火がついたって感じねw
24踊る名無しさん:04/07/24 22:23
>22
あっちやこっちで
気ぜわしくなるわね。
暑いから体に気をつけておきばりやす。
25踊る名無しさん:04/07/24 23:33
やさしい言葉をありがd。            ラリのキナ臭さにむせて心がササくれぬよう気をつけるワ。
26踊る名無しさん:04/07/25 10:56
でも、コンクールクラスに入るってことは
結構実力のあるお嬢さんなのね。
ママンのラリに潰されないと良いけど・・・。
27踊る名無しさん:04/07/25 10:58
>26
でも実のところ日本で名のあるバレリーナ(男性含む)の
ママンってラリ強そうだよね。
28踊る名無しさん:04/07/25 11:47
本当よね。
結構有名バレリーナのママン知ってるけど
私ラリの聞き役。MさんもKさんも思い出してもア〜疲れた.
今はもうテレビ新聞が黙っていてもラリってくれる。
だから私もう必要なしみたい。
29踊る名無しさん:04/07/25 11:51
そうそう
参考にするには余りの差で出来ないしさ。
結局『私○さんと知りあいで親しいのよ。』
なんて自慢げに言う自分がなさけないわ〜〜。
30踊る名無しさん:04/07/25 15:44
ある意味強いラリがはいってないと子供が大成しないって
こともあるかもしれないね。
ただし子供の実力が抜きん出てればの話だけど。
31踊る名無しさん:04/07/25 21:13
ラリパワーが、自分の娘だけに、正しい方向で注がれていれば良いけど・・・
32踊る名無しさん:04/07/25 21:52
ちょっと方向間違って、しかもなまじパワーがあったりすると
思いっきり周囲を巻き込むし・・・
まあ、それだけ自分の子が可愛いって事で
ある意味微笑ましくもあるんだけど
でもできれば関わりたくはないわ。
遠くで見る分には構わないのだけどさ
33踊る名無しさん:04/07/25 22:35
>32
ラリの娘とライバルになったら、もうかかわらないじゃすまない。
34踊る名無しさん:04/07/25 22:51
ちょっとでも真ん中の役なんか家の娘がもらうと
<『右の子ばかりみてて真ん中の子なんて見なかった』って
○さん言ってたわ。>って発表会の翌日電話くれたママンがいた。
だからなんなのさ!って言いたくても言えない自分がはがゆいわ。
35踊る名無しさん:04/07/25 23:50
ピアノのブーニンだって凄いママンがついてたし
バレリーナだって例外ではないわ
36踊る名無しさん:04/07/25 23:55
>>34
すごw
まさか、その「右の子」がそのママンの娘とか?
37踊る名無しさん:04/07/26 00:10
>>33
ライバルとは思っていなかったけど同じぐらいのレベルで仲良しだったのにある事を
きっかえにその子を超えたときの批難の浴びようと言ったらここには書ききれないぐらい
dでも無い事になりました。教室を変える予定も全く無いのに先生に電話で
「○○ちゃん、この教室じゃレベルにあわないから他の教室に移るそうですよ〜
ここの教室じゃ不満なんですって」と全くの出鱈目を言われて、何となく不信に
思った先生から直接聞かされてブッdだ後、先生から連絡がそのママンに入り
逆ギレして呪怨ママンと化し毎晩11時前から深夜2時位まで電話がかかってきては
猫なで声で嫌味を言われ電話切っても「あの〜聞き忘れた事があって〜」と
一分後ぐらいにはまた電話が鳴る・・。
先生には相談済みだけど、先生も「絶対頭おかしいよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」
と、一日にでも早くその子が他の教室に移ってくれないかなぁ、と本当に困ってます。
うちの教室は大規模な教室じゃないのに、このラリっぷりにはどうしたもんかと。
38踊る名無しさん:04/07/26 00:18
あきらめれ、

メンヘルにつける薬は無い!
39踊る名無しさん:04/07/26 00:44
バレリーナを育てるには何事にも動じない
精神が必要かと思われる。
40踊る名無しさん:04/07/26 00:48
本当ね
嫉妬は恐いね。
41踊る名無しさん:04/07/26 01:08
うん。なんかもう普通じゃないなってわかってるんだけどここまで親が変わって
そこのお嬢さんは可哀想。アテクシより娘の方が動じなくなったけど、アテクシは
毎晩鳴るホラー映画「リング」のようなママンのお陰で毎日寝不足でとうとう近所の
診療所で安定剤投入。ってアテクシが麺へルスになっちまっいかけてるじゃん。
精神鍛錬の為にひとっぷろ滝にでも打たれてくるか・・って近所にないじゃん滝(w
42踊る名無しさん:04/07/26 01:13
相手がおかしな人であればあるほど関わってる人の中でまともな人が先に
ダメージを受けるとカウンセラーが言ってました。
43踊る名無しさん:04/07/26 01:23
41さん
頑張ってね!42さんが言ってるように
そう言う中にいると
普通の人の方が <私の方が変> と感じちゃいそうになるのよね。
44踊る名無しさん:04/07/26 01:26
家族が家に帰りついたら電話線抜いといたら?
45踊る名無しさん:04/07/26 03:02
悪意はないと思うんだけど一人っ子で3歳からバレエにつぎ込んでいてさらにまあまあ上手でっていう子のママンの電話攻撃にはげっそり・・・
うちの子も同級生だけどはっきりいってまだ小学生、そんなに深刻に悩んでどうするってことで何時間も話しこんできてしかも絶対切れないの!
やんわり意地悪してるのかなとも考えるけどひまがありすぎるのよね〜ほかに兄弟もいるしこんな小さい頃にまだ出現してもいない悩みについて悩んでも仕方ないと思うのだけれど…
46踊る名無しさん:04/07/26 06:43
ナンバーディスプレイ導入して着信拒否汁!



・・・板違いか・・・・
47踊る名無しさん:04/07/26 07:47
>>39
激しく同意します!
48踊る名無しさん:04/07/26 07:49
>45
一人っ子のママンってバレエじゃなくてもイタイひと多いから・・・
49踊る名無しさん:04/07/26 07:53
>>46
家に来たりしてね。

娘は親の気が狂ってるのを知ってるのかな。
可哀想だねぇ。
50踊る名無しさん:04/07/26 08:19
>49
キチ外ママンの娘は大概キチ外だよ。

子供は育てたように育つんだからね。
51踊る名無しさん:04/07/26 08:40
自分が娘をとても大事に思うなら
人だってそうだっていう基本的な事が分らないんだよね。
ラリママンの一番コワイとこは常識の基準が微妙に狂ってるとこ。
他の事では普通のいい人だったりするから・・・
52踊る名無しさん:04/07/26 09:00
先生からオーディションの声かけをされなかったからって
ぶち切れて、子をやめさせた人がいる。
「うちの子ら(姉妹)を、あの先生に育てさせてやんない!!」だって。
普段の生活をする上でも、そこの子の骨格は辛いものがあるのに・・・
53踊る名無しさん:04/07/26 09:05
>52
それが潮時だったんだから、いいんじゃないの?それで。
54踊る名無しさん:04/07/26 09:32
皆さんのお教室はやれコンクールだオーデションだの
すごいんですね。
やっぱり幼稚園のホール借りて鏡もなくて先生も
おばあちゃん先生のとこじゃダメですかね。
いまからプロになるためにしゃかりきになる必要も
ないんですけど。
でもこの条件じゃ最初から教室選び失敗ですか?
55踊る名無しさん:04/07/26 09:56
>>53
その後・・・
その先生(支部)から別の先生(本部)に移って、
先生や自分の子のライバル子チャンの悪口三昧。
56踊る名無しさん:04/07/26 10:17
>>54
鏡が無いのは痛いかもなぁ。でも、若くて経歴が良くても
教えるほうはどうも・・・という先生もいるし、
自宅スタジオを持っていても、やる気あんのか!って先生もいる。
教室選び失敗ですか?ってそもそも選んでそこなの?
不安があるなら、近隣の教室全部まわってみるべし。
先生に年齢以外の不満がないなら、お子さんに欲がでてくるまで、待っても良いと思うけど。
57踊る名無しさん:04/07/26 10:23
そうだねー。この季節、JJBのオーディションを受けさせる子、
声がかから無い、で教室の中で静かに亀裂が入るんですよね。
その静かな亀裂がオーディションに合格したかしないかで今度は
親が亀裂を更に大きくするのが秋ね・・
58踊る名無しさん:04/07/26 11:05
>51に禿同禿同!

うちの教室のラリママン、勝手に娘をライバル視して
レッスン中に鬼の形相を娘に浴びせるのをどうかやめてください。
なにかにつけて挑まれて正直本当にまいっています。
けれども普段はニッコリ笑顔で接して来られるし
一見誰が見ても世話好きで目立ちたがり屋だけど親切ないい人。
ラリはうちの子に対してだけなので、きっと誰も気付いていません。
こんな一見いい人なスーパーラリママンへの対応策を教えてください。
59踊る名無しさん:04/07/26 11:41
>>54
年輩の先生で、幼稚園借りて・・・ってことは、支部では?
同じ教室の本部か他の支部に行ったら?
おばあちゃん先生は別に問題ないと思うけど、鏡は必要だと思うので。
60踊る名無しさん:04/07/26 12:57
>>58
上手さやスタイルに越えられない壁を感じてるってことでしょ。
褒められてるのと同義では?
全てのママンに百パーセント愛されるのを期待するのはいくら親でも欲張り過ぎかも。
61踊る名無しさん:04/07/26 13:12
レッスン中にも、我が子よりそっちに目がいっちゃうような
子もいるよねー。うちの子があれだけ踊れたら、
もうラリッちゃって、どんな衣装でも揃えてあげそう。
62踊る名無しさん:04/07/26 13:18
睨み付けられるのも そう思えたらカイカンかもね。
ただ、気にしてるのはお互いさまみたいにも見えるね。
63踊る名無しさん:04/07/26 13:23
見学可って 要らぬトラブル多発するのさ
教室としたら母ラリィ増えれば子のレベルも上がるからいいかもだけど
64踊る名無しさん:04/07/26 13:27
羨望だけならいいけど嫉妬が混じってると嫌な感じの視線になるね。

でも上手になる子って親子で上手な子を羨望のまなざしで見てる子。
嫉妬が混じる子は上手にならないよ。
65踊る名無しさん:04/07/26 13:27
58タン どう挑まれてるの?聞きたい。
66踊る名無しさん:04/07/26 13:30
うちなんか羨望や嫉妬のシャワーなんか無縁さ…
いいなあ。
67踊る名無しさん:04/07/26 13:31
うちは羨望とあきらめ(自分に対して)の視線を向けてるような
68踊る名無しさん:04/07/26 13:37
ふらふらするなぁー
先生の指示を、きちんと聞いてくれー
足のポジション間違ってるぞー
おまいだけ左足が前だぞー
頼むから、口は閉じておくれよー
真剣になればなるほど、ポカーンと開くのはどうしてだー

と我が子に心の中でダメだししっぱなしなので
他所様のお子様に目をやる暇もございませんw
69踊る名無しさん:04/07/26 13:56
見学も大変なのねっ。
70踊る名無しさん:04/07/26 13:57
うちの教室にラリママンに変貌しそうなママっているなぁ…。
何故か全員、現在子供が幼稚園児。
あるママの子はまだ幼稚園年長で、コンクールクラスに声はかかってないんだけど、
コンクールごとに先生からいろいろ聞き出してる。(誰が出るのか、出番は何時かとか)
将来、コンクールクラスに入ってきたら怖いな…。
別なママで、他のママ達に家での練習時間を聞きまくって比較しているママも
ちょっとコワイ。Aちゃんは家で何時間やってるとか、よく知ってる。
これまた別のママで、自分の子の幼稚園のグループで入会してきたんだけど、
気がついたら小さい子クラスの世話役に納まっていた。
発表会のときの世話係も自分の幼稚園のお仲間に決めちゃって、
グループ以外のママには声も掛けない…。
そのママたちには共通点があって、ママがスリムでオシャレ系、
娘がちょっと可愛くて身体が細いんだよね。
71踊る名無しさん:04/07/26 14:01
幼稚園児がバレエを家で練習?自主的に?怪我の元だね。
72踊る名無しさん:04/07/26 14:30
>68
ポカーンならいいよ。
うちの教室のママンたちってば
すごい顔で子供を見てダメ出ししてる。
レッスン中の親の顔を見ていると・・・ガクブル
73踊る名無しさん:04/07/26 14:36
ポカーンはお嬢ちゃんでしょ。
74踊る名無しさん:04/07/26 14:53
58です。
うちの子、羨望とか嫉妬とか言われるほどうまくはないです。
でもそのママンの子とは同じようなレベルだと思います。
挑まれるというのは、ニコリと近づいてきては
あれこれ聞いて来て、「えー!私もそうしようと思っていたのに」
「私もそれ買ったのよ偶然!私が先に見つけていたのに」
と翌週には我が家と同じコトをしていたり私と同じ物を買っていたり、
発表会もうちの子と同じ役じゃなかった事で更に導火線に火が。
夏期講習も買い物ももう子供みたいな事でウンザリなんです。
最近では私が口を閉ざしていたら
私の友達から何気に聞き出して・・・・以下自粛
75踊る名無しさん:04/07/26 14:59
しばらくほっときなさい、相手すると疲れますよ。
76踊る名無しさん:04/07/26 15:05
>75
大人レスありがとう!
なんだか癒されました。ジワーン
77踊る名無しさん:04/07/26 15:11
先生が役を一緒にしてないってことはそろそろ色々明らかな差がついてきますから
それまでちょっと待っていれば大丈夫。
78踊る名無しさん:04/07/26 15:23
>>74
うちも似たような感じだけど、更に「これ絶対似合うわよ」とヘンテコな
工エエェェ(´д`)ェェエエ工なレオタードなどくれる。いただいたら一回も
着せないわけにいかない・・。もしや講習会などであてくしと>74サンは顏を
あわせてるかもですね。

私は昨日の夜に>>37>>41を書き込みをした呪怨ママンに電話をかけられまくって
いる安定剤投入母です。電話はナンバーディスプレイだけど着信拒否なんて
恐ろしくて出来ません。家にやってきちゃいます。ホントに。今のところ娘が
バレエを辞めるのを待つしか無い状態です。でもまだ辞めそうに無いし・・
ってなわけで安定剤投入は続きそうでつ。あてくしの精神状態、もうずっと↓

イクナ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(A゚ )━(゚A゚)━━イ!!!!!
79踊る名無しさん:04/07/26 17:02
長電話できたり毎回見学できる暇な母って 家事片付けるの早いのかな。
ここにいたら秘訣を教えて!
80踊る名無しさん:04/07/26 17:23
>>79
やだよ。ばーか。
81踊る名無しさん:04/07/26 17:28
家事ほったらかし?
82踊る名無しさん:04/07/26 17:30
とにかく相当暇なのね うらやましいわ!
83踊る名無しさん:04/07/26 17:32
うちは一つ上のラリ様の娘が今度のハピョーカイ同じ踊りになった。
5人で踊るうち、うちも含め4人が5年生、そちらは6年生、ちょっとポチャリさん。
そんで5人のうち一番小さいうちの子がセンターになったから
そりゃそりゃアツイホメ殺し連発よ。
最初に言われたのが「よく追いついたわね」だった。
84踊る名無しさん:04/07/26 17:36
おもしろい!ワクワク。
85踊る名無しさん:04/07/26 17:37
0 〇 。 0 0 か
〇 0 。 0 0 なかんじ?
86踊る名無しさん:04/07/26 17:41
背の高さ順でセンターでも
ラリにとっては「うちが端?! ムキー!」
だから困りますよね。
87踊る名無しさん:04/07/26 17:43
0  〇
 。
0  0
てのもあるよ
88踊る名無しさん:04/07/26 17:44
そっか、そうだねぇ。
背丈で並び方ってのは運だよね。
89踊る名無しさん:04/07/26 17:56
>>83です。
0 。 0 
 〇 0   な感じです。前列座ります。
90踊る名無しさん:04/07/26 18:00
皆さん、お手伝いさんいないんですか!?
91踊る名無しさん:04/07/26 18:01
(ドブ-) 。。。。。 (そこそこブ)
もありかな
92踊る名無しさん:04/07/26 18:01
ラリママンの一つの特徴
実質加害者であっても本人の脳内ではキッパリ被害者。
その観点に立って周囲に話をするから
段々かみ合わなくなって敬遠され始める。
(結局理解してくれるのは身内だけ…かも)
本当に子供が可愛いなら、
ラリはほほましい程度に押さえた方がいいんちゃう?と
思っても言わない。。。コワイから
93踊る名無しさん:04/07/26 18:18
教室で見てると一番うまいこの親はおっとりしててバレエのこと分かりませんて感じ。
2番手ぐらいに居る子の親はそりゃ熱心だわ。
94踊る名無しさん:04/07/26 18:38
教室次第なんだろね
でもバレエは親の出る幕多いよ
分かりませんでは教室の雑用から留学のタイミングまでやり損なうと思うが。
95踊る名無しさん:04/07/26 18:42
うーんどうなんだろ?その点は先生のご指導がかなりしっかりだから
留学に関しては仰るとおりでかまわないかな。
今までの人見てるとね。
雑用はまぁみんなでそれぞれが得意分野を生かしながらやってるし。
96踊る名無しさん:04/07/26 18:42
雑用なんてのはバレエのこと分かんなくても
それなりに心配りしてれば自ずと見えてくるものだと思うけどな。
それにしても留学のタイミングって親が考えるものなのか?
97踊る名無しさん:04/07/26 18:44
タイミングはおのずとやって来るものよ、多分。
自分であるいは親が決めるってのは向こうからチャンスが来ない場合でしょ。
98踊る名無しさん:04/07/26 18:58
ウチの娘の通う教室は留学禁止ですが、お金があり余ってる勘違いラリママが
某国のサマースクールにお嬢を参加させてます。しかも、禁止だとわかってい
ながら、教師にわざわざ話をしてたわよ。というわけで、勘違いラリママに
限って、親が考えるに1票。
99踊る名無しさん:04/07/26 18:59
そういうママって、子供のバレエのHP持ってない?
100踊る名無しさん:04/07/26 19:00
>90
うちはない。楽よ〜!
101踊る名無しさん:04/07/26 19:00
ラリママも恐いが、留学禁止の教室ってのもなんだかなあ・・・
102踊る名無しさん:04/07/26 19:02
90さんは自宅にお手伝いさんが居るか居ないかとたずねてると思う。
100さんはきっと教室の手伝いがあるかどうか考えたんだろうけど。
103踊る名無しさん:04/07/26 19:02
>100
もちつけ! もう一度ゆっく〜り90を読みかえしてごらん。
104踊る名無しさん:04/07/26 19:03
>99
ない模様。あったらとっくの昔に見ることを義務つけされちゃいます。
105踊る名無しさん:04/07/26 19:04
そうか、じゃあの人ではないんだ・・・なんてね。
106踊る名無しさん:04/07/26 19:05
すいません。間違えました。あふぉ100より
107踊る名無しさん:04/07/26 19:05
>>104
なんで留学禁止なの? (推奨するのもどうかとは思うけど)
108踊る名無しさん:04/07/26 19:09
禁止とか必ずどこそこに留学とかって決まりがあるところって不思議なんだよね。
生徒によって違うと思うんだけど、留学した方がよい子とそうでない子、
留学する子にはそれぞれにあってる学校違うだろうし。
109踊る名無しさん:04/07/26 19:09
昔々…その昔、ロー何とかコンクールでスカラシップとり留学したお方が
2度と戻って来なかったから、というのが定説になってます。
110踊る名無しさん:04/07/26 19:12
ありゃ、それって…大きい所でしょうか?
111踊る名無しさん:04/07/26 19:13
可愛い生徒が世界に飛び立つのを喜べない先生って・・・・
生徒を愛していたんじゃなくて、メシのタネだったのかな。
112踊る名無しさん:04/07/26 19:15
彼女が残っていたら(いや、帰ってきていたら)もう引退されてたかな。
113踊る名無しさん:04/07/26 19:23
と言うことはそのロー何とかもエントリー禁止ってことでしょね。
114踊る名無しさん:04/07/26 19:26
でもさ、スカラ&留学して戻って来た人たちって、
正直言ってあんまり恵まれてないような気がするな。
115踊る名無しさん:04/07/26 19:27
初台は留学組多いんじゃない?
116踊る名無しさん:04/07/26 19:29
ロー・・・のスカラ&留学組っていたっけ?
117踊る名無しさん:04/07/26 19:32
ロー何とかどころかコンクール全部禁止…です。ガンガン踊りたい子は
出ていきます。
118踊る名無しさん:04/07/26 19:33
ありゃ、それって初台じゃなくて青山?
119踊る名無しさん:04/07/26 19:34
帰国後、日本のコンクールに出てたりする人もいたな・・・・。
120踊る名無しさん:04/07/26 19:35
だから青山の方はもう最近は留学組みは居ないわけで、最近留学帰りが結構
頑張ってるのは初台とかじゃないかと言ってみたの。

コリフェ辺りにも居るし。
121踊る名無しさん:04/07/26 19:36
あら、お詳しい!
122踊る名無しさん:04/07/26 19:40
スカラは別として確かに留学帰りは多いね。だけどそれなりの人なら、
留学までして帰ってくるメリットのあるところって初台くらしかないんじゃない?

もっとも最近はどこにでも「留学帰り」がいるのも事実。
123踊る名無しさん:04/07/26 19:42
122に清き1票。
124踊る名無しさん:04/07/26 19:43
そうね、私もそう思う。
125踊る名無しさん:04/07/26 19:45
ありがと。。。。ってなんか哀しいね。
126踊る名無しさん:04/07/26 19:51
おやっ、さっきまでの勢いは何処へ?
127踊る名無しさん:04/07/26 19:56
ふふふ、約3名くらいでチャット状態だったのかな?
128踊る名無しさん:04/07/26 20:06
そう思いました。
129踊る名無しさん:04/07/26 20:14
勝手な推測ですが、三人とも
お子さんはもうそれほど小さくはないように思いました。
130踊る名無しさん:04/07/26 20:15
中学生でマターリ組です。
131踊る名無しさん:04/07/26 20:24
やはり・・・・
うちの娘は夢中みたいだけど、親の私はただの財布&運転手。冷めてます。
132踊る名無しさん:04/07/27 07:59
えらくスレが伸びてるので、開いてみたらw
133踊る名無しさん:04/07/27 08:46
留学禁止とか何ナニ禁止とか
子供の人生に責任とってくれるのかなあ?
バレエの教室以外の事まで口をだすなら
それだけの
将来をみすえて考えてくれって―の
そこまで言える程バレエ界なんて将来が充実されてないよ。
134踊る名無しさん:04/07/27 08:59
教室変わればOK!
135踊る名無しさん:04/07/27 09:33
変わるんだ
136踊る名無しさん:04/07/27 09:35
ほんとに別世界なんだな〜同じバレエ親でも。
うちはコンクールも留学も無縁だわな。

そのかわり、バレエ=芸能界入りを飾るアイテム
って違う系統のラリ親ばっかり。
137踊る名無しさん:04/07/27 09:45
劇団系とか歌って踊れる何とか系とか?
138踊る名無しさん:04/07/27 09:55
タレント志望の子ってなんだかバレエがちょっと違って見えちゃう。
おまけに他の習い事が多くてしょっちゅうリハーサルを・・・
139踊る名無しさん:04/07/27 10:10
宣材の写真が真っ赤なレオタード、お膝が曲がってるのに特注の
ポアント、プロフィールには特技クラシックバレエとしっかり書いて
そうなイメージだな。
140踊る名無しさん:04/07/27 10:11
>>136
宝塚が夢です!って言い切ってる子がいるよ。
やっぱり他の習い事もしてて、
ボイトレ・ジャズ・タップダンスの教室も通ってる。

141踊る名無しさん:04/07/27 10:14
139です。訂正
×→お膝が曲がってるのに特注のポアント
○→お膝が曲がってるのに特注の真っ赤なポアント
142踊る名無しさん:04/07/27 10:39
それでバレエには必要ないほど髪の毛を長く伸ばしてる子が多くない?
143踊る名無しさん:04/07/27 10:44
>142
いるいる!お団子が大きくなりすぎるから切ればイイのに切らない。
144踊る名無しさん:04/07/27 10:46
脱色した髪をシニョンじゃなく竿みたいに括ってきます…
レオタード似合わない
145踊る名無しさん:04/07/27 10:46
ヅカの黒タイツ&レオタード萌え。(ラインダンスだけど)
146踊る名無しさん:04/07/27 10:48
それで他のお稽古事から直接だからって髪の毛ポニーテールのままだったりで
長ーい髪の毛が人にぶつかる。。。。
147踊る名無しさん:04/07/27 10:54
>シニョンじゃなく竿みたいに・・・
いるいる、いるよ、そいつ。
同じスタジオ?マサカ
148踊る名無しさん:04/07/27 11:07
バレエにふさわしい髪では無いけど 先生も注意しない…
149踊る名無しさん:04/07/27 11:09
大げさな髪飾りも必須アイテムざんす
150踊る名無しさん:04/07/27 11:12
いや、うちは結構髪型も先生に言われるのにそれでも。。。
151踊る名無しさん:04/07/27 11:15
聞く耳持たず・・ってやつですね。あぁいう人々は善意で忠告しても
逆ぎれするからねぇ
152踊る名無しさん:04/07/27 11:18
竿 なんか品がない…
153踊る名無しさん:04/07/27 11:25
竿 本人的にはすごくオサレみたいよ・・・。
154踊る名無しさん:04/07/27 11:27
なんだか箒とかみたい。。。。
155踊る名無しさん:04/07/27 11:30
竿・・・ワロタw
156踊る名無しさん:04/07/27 11:32
ところで衣装に胸パット付けてこいと言われたんですが、ボディファン
にパット突っ込んじゃ反則か〜と真剣に悩んでるとこです。暑くて
そんなモノ買いに行く気が致しませんの。ハーっ
157踊る名無しさん:04/07/27 11:34
うちは舞台のときボディファン着ないからなんとも。
むねパットが必要な役って?
158踊る名無しさん:04/07/27 11:34
竿はもしや、オペラ座気取り?
159踊る名無しさん:04/07/27 11:41
ただの村娘の衣装なんだけど、一部のお嬢が胸すかすか、それ見た
教師が「なんだ!その胸は?」と一部お嬢に胸パット強要。そして
なぜか他の子にも「明日まで縫いつけてこい!」と命じた模様。
ウチの厨房の説明はよくわからんです。情けない。
160踊る名無しさん:04/07/27 11:45
うちにはラーメンマンがいるぞ!
ながーーーーーーい髪をポニーテールにして、三つ編み。
ピルエットの時なんざ、ブィンブィン回している。
ママンもながーーーーーーーーい髪なんだ。
手入れしていない、白髪交じりのすすけた感じのロング。
161踊る名無しさん:04/07/27 11:51
うちには教師曰く、居酒屋の困ったおかみさんが来てます。
162踊る名無しさん:04/07/27 11:51
胸スカスカって体に元々衣裳があってないわけ?
普通ウエストから背中まで後で合わせたらそんなには。
163踊る名無しさん:04/07/27 11:52
ワロタYO!
いるよね、竿!
ついでにラーメンマンも、時々お見かけしますww
164踊る名無しさん:04/07/27 12:09
採寸して作ったはずなのに〜!何だかよくわかりませんわ・・
怒りの電話が怖いので、覚悟を決めて仕入れてきます。
165踊る名無しさん:04/07/27 12:51
ラ、ラーメンマン!!ワロタ〜
親子で貞子はまだ生息中だけど?
いい加減自分で髪結んで来い。
166踊る名無しさん:04/07/27 13:20
>>164
この季節なら水着売り場に胸パッド売ってるから薄めの買ってき
くりゃ桶よ。わざわざバレエショップまで行くのは面倒よ。
うちの教室はレンタルの衣装なんだけど娘、胸がスカスカで後ろの
ムシを大幅に付け直し、尚且つ胸にパッドを縫い付け・・・少しは
成長汁!!と縫いつけながら思いますた。レンタルだからムシを縫う
のもパッド付けるのも気を使っちゃって、気を使っちゃっていやポ
167踊る名無しさん:04/07/27 13:23
古い型紙なんだね。今胸なんてペタンコの衣裳が普通なのに。
168踊る名無しさん:04/07/27 15:06
以前はいい人だったのに
発表会の立ち位置取りに命を賭け出してからは
小技と付け届けとフライングの亡者となった。

この間お迎えの時に
久しぶりにその方とすれ違ったのだが・・・
(小技全開の為、彼女は所属とクラスまで変えたので)

激しく顔つきが変わっていた。
マジで顔って変わるんだなと思った。
怖かった。




169踊る名無しさん:04/07/27 15:13
>167
新しい型紙だとペタンコということは、昔の人はナイスバディだったってこと?

だけどバレエやってる子はペタンコが主流じゃないのかな。
うちの教室はブラ要らずのお姉さん達が多いような気がするけど。
170踊る名無しさん:04/07/27 15:17
昔母達がバレエしてた頃は子供の衣裳でも胸はパッドつけるのが主流。
今は大人も子供もほとんどパットなんてつけないよ、クラシックチュチュとか。
171踊る名無しさん:04/07/27 15:23
>>168
あ、私さっきうちの小技さんに会った@総合練習。
支部なのに、立ち位置のために本部にムリヤリ通わせてる
ブーちゃんのママ。
立ち位置取れなかったばかりか、ひとりだけ下の学年の踊りに入れられちゃって
ブーだから端っこで、存在感もなし。
172踊る名無しさん:04/07/27 15:24
てことは、164の衣裳は、母の世代の物なんでつか・・・・・
173踊る名無しさん:04/07/27 15:26
>171
「小技全開」てどーゆーいみ?
174踊る名無しさん:04/07/27 15:26
嘘つけw
パッド2枚重なんてザラww
175踊る名無しさん:04/07/27 15:29
164だす。バレ○ーナまで徒歩10分・・・仕入れて縫いつけ厨房
出した。166さんアドバイスありがとう。
縫いつけてはみたものの、あってもなくても同じような感じでして、
自分のやっている事に納得のいかない変な感じでしたわ。
こうなったら本番は、ものすごーーーーーーく分厚いパットに付け
換えて、かりそめの巨乳にしてやろうか!と(怒
176踊る名無しさん:04/07/27 15:32
>172
それが今年作ったのよ
177踊る名無しさん:04/07/27 15:41
だから型紙が古いの衣裳じゃなくて。
今年○○でクラチュチュ作ってもらったけど今はペタンコ。
ありすぎの人はまぁその人にあわせてるけどね。
178踊る名無しさん:04/07/27 15:56
立ち位置大魔王、いるねー!
ウチにいる大魔王?@先生が決めた立ち位置無視し、思い切りどセンター
で発表会の稽古してました。「○ちゃんははじっこでしょ!はじっこ」
と正しい位置を指摘され、ママンに先生から不当な扱いを受けた!と
言いつけました。
大魔王?A本番中、ウチの娘のセンター乗っ取りました。
私共では、そういう明るいセンターに来たがり屋さんを『虫』と
称しています。虫の習性と一緒じゃん、ってことで。
179踊る名無しさん:04/07/27 16:08
>177
解説感謝 勘違い陳謝
180踊る名無しさん:04/07/27 16:21
>178
虫!!(w
全くその通りですね。今まで気付かなかったわ。
でも発表会って外の人間が教室のレベルを見られる唯一のイベントなんだから
へんなのが真ん中にいると「イタイ教室」にしか思われないのにね。
でも、どんなに端っこでも上手い子はちゃんと光ってるから大丈夫よ(・∀・)キラリーン
181踊る名無しさん:04/07/27 16:24
立ち位置大魔王! 虫! ウマイこと言いますね。拍手〜!
うちにもいるのよ、その大魔王。
「○○(自分の名前)、ここから先に動けないの〜、どーしてかな〜?」
の台詞と共に、センター乗っ取られた思い出が・・・・
今年はついに先生がキレて「邪魔だから引っ込んでなさい!」
この後、もめるんだろうか。ちょっとコワイ・・・・
182踊る名無しさん:04/07/27 16:28
連投スマソ。パッド二枚重ね&ママンのストッキング丸めて入れてる子もいるわよん。
けど、その子四年生なんだよね・・・・・・ヘンダヨ・・・・・・・ボソッ

ボディファンて海外の人って使うのかな?公演のアップの写真なんか見ていても
ボディファン着てる人、見たこと無いように思うんだけど気のせいでしょうか。
うちの教室はペタンコでも六年生ぐらいから皆着るので習慣になってるけど
大きい子ってユサユサしていて、踊りよりもどうしてもそっちに目がいってしまう。
ガードルみたいに胸を押さえるサポート力のしっかりしたボディファンがあれば
良いのに、、、。もしかしてある?
183踊る名無しさん:04/07/27 16:35
それは昔から何も変わらないところなんでしょね。
バレエの衣裳って昔は大人のミニチュアって感じで小さな子でも
パッドが入ってて写真で観ると変。
うちはユニタード着るときとかコンテンポラリーで見えそな物の時だけ着るかな。
184踊る名無しさん:04/07/27 16:40
マジレスだけど有色人種はバストトップとか濃いからね…
185踊る名無しさん:04/07/27 17:32
>>168
うちにも付け届け命の母がいる。
事あるごとに商品券を先生のお宅にお送りになってます。
で、そんな事で先生は影響されるかたではないわ〜と思ってたのですが
(とても尊敬してたし)先日明らかに配役で配慮したなあ・・と思う事が。
ちょっとショックです・・やっぱりお金なのかしらね。実はちっとも付け届けしてもらえないと思われてたり!?
でも同じ事をして同じ穴のムジナにはなりたくない、という気持ちが強く・・
186踊る名無しさん:04/07/27 17:35
でもそういう配慮って観る人から考えると逆に哀れに思っちゃう。
いかにもお情けで貰ってる、力不足と言うのは観れば分かるからね。
187踊る名無しさん:04/07/27 17:50
もう辞めたけど○山での事。
一寸一寸と帰り際一人の子を呼んで『ママによろしく』
だって皆に聞こえるようによ。
バッカじゃない!
188踊る名無しさん:04/07/27 18:12
>187
お察し致します。手に取るようにわかります。
189踊る名無しさん:04/07/27 18:24
>>185
いただいた先生も、あまり同じ方からが続くと
無視もできなくなるみたいですよ。
そういうラリがちな親からしたら「こんなに渡してるのにぃ!」って感じでしょうし。
私もそんな配役だったら要らないほうだから
それで嬉しい親の気持ちがわからないけど。
190踊る名無しさん:04/07/27 18:42
>185
ウチにもいたなぁ…当時は必ずセンターで、良い役取ってた。進級して
冷遇されてるけど、当時の癖が抜けきれなくて、虫で大魔王だわ。
その頃、隅に追いやられていた子達が、今年は大活躍。
191踊る名無しさん:04/07/27 18:48
小さい間って憶えの良い子は先頭さんとか右左間違えないから左右に分かれるとき
真ん中とかにいるでしょ。
それであやふやな子はできる子の間になんとなく置かれてる。
192踊る名無しさん:04/07/27 18:58
幼稚園 たいしたこと無い某付属だけど…今も争うように付け届けしてる。
ここ、噂ではうん10meterプールまで学校への寄附。
立ち位置狙いの付け届けなんぞ
小さい小さい。
ちなみにうちはしていません。
193踊る名無しさん:04/07/27 19:12
>191
おかげでウチの娘はつい最近まで上手1番、下手が2番だと思ってた
お利口さ〜ん♪←中学生ですが(^_^;)
194踊る名無しさん:04/07/27 19:44
幼稚園の頃前日のリハーサルを観たら2歳上のお姉さんがどうしても向きを間違えるのを知って愕然、
うちの子と手をつながないといけないのに背中向けちゃう。
帰りがけに食事しながら娘に言い含めました
「○ちゃんが反対向きそうになったら○ちゃんって呼びなさい」
ビデオにはしっかり娘の口が開いて呼んでるのが写ってました。
195踊る名無しさん:04/07/27 19:54
>>194
ちゃんと言えたんだ。えらいなぁ。
うちなんか、自分はあってるのに
隣の子が間違えたら、きれいにつられてるよ。
196踊る名無しさん:04/07/27 19:57
あの頃はおりこうだったの、今はどうなんだか?
名前呼んだお姉さんは今はとってもしっかりしてます。
197踊る名無しさん:04/07/27 20:01
みんながきれいに間違えて、一人だけ正しい振りだった時、客に
「1人だけ間違えてる!」とヒソヒソ話されたときにゃあ
むかつきましたわ
198踊る名無しさん:04/07/27 20:05
>>194
それは2歳上のお姉ちゃんにお嬢さんが嫌われてるってこと?
それとも、2歳上なのに振りも覚えられてないってこと?
199踊る名無しさん:04/07/27 20:06
それもあったなぁ・・・先頭さんが曲がるタイミング間違えて、みんなで奥から
前に出て行くのが間に合わなくなった中、娘1人音にあわせて途中の場所から
ばぁーっと出て行ったら周りがみんなきょとんとしちゃって。
でもそのあとでみんなが右足出すところで堂々と1人間違えて左足出して踊って
まぁ子供なんてそんなものよね。
200踊る名無しさん:04/07/27 20:09
>198
単に右左がわからなくなるってことです。
ぐるぐる回った後どっち向いてよいかわからなくなる子だったの。
201踊る名無しさん:04/07/27 20:25
ありますね、大人になっても咄嗟の道案内が出来ないあたし…
202踊る名無しさん:04/07/27 20:41
前の子がリボン落としたらいそいで拾ってやって付けてやって
又真ん中通って元の位置に戻ってケロッとして踊りました
今其の子ローザンヌでて海外でプロになってるよ。

203踊る名無しさん:04/07/27 20:45
小さい子は何やっても許されちゃうんですよね、私は泣く以外はOKって思ってました。
間違えても転んでも泣かなかったら上出来だからって最初の発表会は言ってました。

それにしても202さんのお話の子大物ですね、どなたでしょうね。
204踊る名無しさん:04/07/27 21:32
>>203
私なんか娘の初めての発表会では無事に踊れて思わず涙が出ました
今じゃあの頃が懐かしい・・本番前に声なんか掛けるとイラつく
ようなので一切近づきまへん。うちの娘、怖いんだもん(´・ω・`)
205踊る名無しさん:04/07/27 21:59
>>203
うちの先生もチビちゃんは舞台に立ってくれればOKだって。
206踊る名無しさん:04/07/27 22:01
舞台に立つどころか、出来てきた衣装を見ただけで泣いちゃって
(そんなに派手でもなかったし、赤でかわいかったのに怖かったらしいw)
発表会1回パスした子もいるよ。
207踊る名無しさん:04/07/27 22:03
そうそう
娘も初日まえは口きくのもこわい
208踊る名無しさん:04/07/27 22:05
立ち位置大魔王?
うちのはげおやじとサルサばかかよ?
踊れもしないのに前に出よう出ようとして。
だから大人からバレエは叩かれるんだよ!
おまいら、これを読んでたら目を覚ませよ!
209踊る名無しさん:04/07/27 22:09
端っこってそんなに悪い位置ですか?
うちの教室は違うような・・・。
センターが一番だけど
皆さんの教室は、一番下手が端なんでしょうか。
210踊る名無しさん:04/07/27 22:14
>206
親が泣きたかっただろうなw
>209
釣り?w
そんなの先生が決めることじゃん。
それに普通のグランド・バレエのひとつも見たことない
ママンでつか?
イワノフもプティパも>209様のような名振付家には脱帽でしょうねw
211踊る名無しさん:04/07/27 22:21
家の子端っこだったけど
幕があいたら恥ずかしかったらしくて
幕の端に段々移動して隠れて踊ってた.
そしたら隣の子が来い来いって手招きして
其の子も一緒に入って行って結局舞台にのこった
2人だけの踊り。笑いをとって終わり。
212踊る名無しさん:04/07/27 22:28
>>209
ちびちゃんだったら、結構しっかり者を、端に置いたりするけどね。
出入りのタイミングや、立ち位置も大切だから
真ん中が上手な子で、端にちょっとしっかりした子を置いておいて
その隣くらいが実は・・・ということは、ある。
213踊る名無しさん:04/07/27 22:46
>>209
別に振り付けによるのでは?
うちの先生は毎年暮らすの子供たちの身長見て決めるのよ。
昨年娘は一番チビだったので、真ん中でしかも切り込み隊長w)
でした!
ですから昨年は他のママンのいやみがすごかったです。
今年は真ん中くらいの背丈なのですが、横並びの人数が
多かったのでまたまたセンターグループ。
今年もまたまたガタブルです・・・
214踊る名無しさん:04/07/27 22:52
211ですけど
練習の時はしっかりでした。
照明と人にびっくりしたみたい。
先生
『笑って来年は大丈夫.ママこれも良い思い出ですよ』って
ですから今でも続けてます。
215踊る名無しさん:04/07/27 23:07
うちの教室、おちびちゃんはセンターより両端に踊れる子をもっていくよ。
先生の振りが(小さい子の場合だけど)踊りの途中から両端の子から左右
に分かれて舞台後方へ行って真ん中に戻ってくる、って感じで端の子は
センターになるって寸法。だからセンターが変わる。その動きを任せられる
子を最初は両端に置いて真ん中はどーでも良いって感じ。
まぁ、どっちにしろ園児は笑いとってなんぼだから目くじら立てる親が痛杉
216踊る名無しさん:04/07/27 23:10
うちはセンター割ってる子と両端がしっかりさん。
途中で中外変わるから(215さんと同じように)その4人が肝心。

もっと人数多いと前後も入れ替わるから本当に公平。
217踊る名無しさん:04/07/28 00:14
今年の発表会、おチビちゃん達可愛かったです。
一番端の子が踊り終わってレベランスをした後、幕に引っ込むのを
忘れてしまってずっとお辞儀したまま。その後ろ(というか横の子)が
レベランスしたままの子の背中を人差し指でツンツンてつついて
「ハッ!」として引っ込んだんだけど、その数秒間、会場はシーンと
していてツンツンで暖かい笑いに会場が包まれました。
親御さんにしてみれば「やっちゃった!!」って冷や汗ものなんだろうけど
きっと良い思いでになると思う。うちの子なんか初めての発表会でチュチュの
スカート持ち上げてパンツ見てたんだもん・・・しかもジーっと見てるの。
初めての舞台で私はもう想像もしていなかったので顔から火が出そうだったけど
今ではその時のビデオを見ると娘と一緒に笑ってます。

>>207やっぱり?あっけらかんとしている子が裏山。
218踊る名無しさん:04/07/28 00:18
その頃が一番幸せだったよね。
219踊る名無しさん:04/07/28 06:40
あの皆さん、普通のグランドバレエでもコールドは端っこの
ひとが一番しっかり踊れるひとが配置されるのねって勘違いしないで
くださいね。

大人の世界はやはり真ん中で踊るひとがスターなんですからね。

これはあくまでもそのお教室の先生の考え方ですから。
ひとってのは潜在的に真ん中を見るように仕向けられてるんですからw
220踊る名無しさん:04/07/28 07:06
>219
うちの娘は今度コールドの3列目の一番端っこに抜擢されたわ〜♪
それって一番上手い子が抜擢されるのよね〜♪

なんて思うわけか?アホ!
221踊る名無しさん:04/07/28 07:11
>220
いや、そういうラリはうちに一人いますけど?
アホでしょ、やっぱ。
222踊る名無しさん:04/07/28 07:11
ま、思うのは自由だな。
いいんじゃないかい?それで本人が幸せなら。
妙な被害妄想でイライラされるよりはずっといいぞ。
223踊る名無しさん:04/07/28 07:35
>>219
まあ、バレエにお詳しいのね。
そうやって、ここにいる皆さんに教えてくださるのねw
224踊る名無しさん:04/07/28 07:48
>>222
禿同。
>>220
ワロタw
225踊る名無しさん:04/07/28 07:50
>>223
ラリママンでつか?
226踊る名無しさん:04/07/28 07:54
どうしよう、新国立とか文化会館の客席で子連れで
「○○ちゃん、あの群舞は一番端っこのひとが本当は一番上手いのよ」
「はい、ママ。だってうちのお教室でもそうだもんね〜。
 ○○がそうだもんね〜」
なんて聞こえてきたら・・・w
227踊る名無しさん:04/07/28 08:53
うちの教室にも219みたいな人いるよー。
んなこと判ってるよ!てことを延々と・・・。
そのくせ変に秘密主義。
228踊る名無しさん:04/07/28 09:48
>227
そんなことわかってない人が昨夜いっぱいいたんじゃないの?
229踊る名無しさん:04/07/28 09:51
ちょっとお聞きしたいんですけど、うちの先生って
バレエ用語使ってレッスンしないんです。
いくらチビちゃんだからって
「背伸びして〜」とか「足を組み替えて〜」とかで
いいのかな?と。
体感しながらこれがルルベでこれがシャンジュマンって
覚えていくものなんじゃないでしょうか?
もし他のバレエ教室移ったら知らないと恥ずかしい?
230踊る名無しさん:04/07/28 10:16
>>229
うちもそうですよ。
でも大きくなるうち、先生もレッスンに取り入れていって
ちゃんと覚えていってる。
ちびちゃんクラスの他も覗いてみたら?
231踊る名無しさん:04/07/28 10:20
キモイ書き込みする人って、とことん空気が読めないんだね。
232踊る名無しさん:04/07/28 10:22
>>219
凄い知ったかぶりに脱帽〜w

コール・ドの端っこはコルフェと行って

一段、ランクが上の人を持って来ますのよ。<プロの話

233踊る名無しさん:04/07/28 10:41
世の中色んな人がいるということに気付きました。
234踊る名無しさん:04/07/28 11:05
ここって子供のバレエだったわよね、どうしてプロのコールドの話に?
昨夜は幼稚園児の並び方の話題だったと思ってたんだけど。
235踊る名無しさん:04/07/28 11:18
教えたがり屋さんが出現した模様・・マターリに戻りましょ。
236踊る名無しさん:04/07/28 11:23
埼玉観に行こうかな、でも明日の雨大変かしら?うちからは遠いのよね。
237踊る名無しさん:04/07/28 11:29
正直先生は幼児や子供の並びなんかどうでもいいと思ってる。
招待したほかの先生方や記者さん方はジュニアシニアゲストさんの演目が目当てで来るからね。
そっちに必死。
238踊る名無しさん:04/07/28 11:39
うん、幼稚園時代にお世話になってた先生に言わせるとベビーちゃん
達はなにがあっても参加しただけで評価に値するってさ。
239踊る名無しさん:04/07/28 14:11
前に習ってたお教室が出てるコンクールとかって
違うお教室になった今、出たら睨まれますよねぇ。。
すみません。割り込んでしまって、しかもかなり
分かり難い文章。。
240踊る名無しさん:04/07/28 14:17
辞め方にもよるんじゃない?
241踊る名無しさん:04/07/28 14:20
どうして?そこが主催してるんじゃなければ別にいいんじゃないの?
本来主催していたってかまわないぐらいだけど。
トップクラスの子なんて教室変わっても出てるじゃない。
242踊る名無しさん:04/07/28 14:20
>>239
変わってからどのくらい?
ステップアップの為に通える範囲の近所で変わったの?
前の教室の時もコンクールに出てた?
んでもって入賞するぐらいのレベルだった??

変わった経緯や、実力によって違うと思うけど、
前の教室から1年以上はコンクールに出るなとか、
新しい教室の先生に対して指導者として名前を載せるなとか
色々言われたケースは知っている。
243踊る名無しさん:04/07/28 14:30
コンクールは出てました。入賞もまあまあ。
コンクールを見に行った時、いろいろ言われましたね。。
244踊る名無しさん:04/07/28 14:42
>243
すいません、もう少し分かり易くご説明いただけます?
コンクールを見に行った時、色々言われたというのは、出場していない
見に行っただけの時のことですか?
245踊る名無しさん:04/07/28 14:45
言われるのはいやなら出なけりゃいいし、それでも出たかったらいちいち
そんないやみを気にしないことじゃない?
246踊る名無しさん:04/07/28 14:47
はい。コンクールにはでてません。
そうしたら、あんたまだこんなとこにいるの?と言われまして
コンクールに出ているんなら、まけるわよあんたって感じで。
すんごいびっくりしました。
247踊る名無しさん:04/07/28 14:55
で、それまでのお教室はどのような辞め方を?
248踊る名無しさん:04/07/28 14:59
お教室に行かなくなって
退会届けを送ってきました。
それで、書いて送り返しました。
249踊る名無しさん:04/07/28 15:00
>>243
大体、言いたい事はお察しします。きっと前の教室を辞めるときに
今後コンクールには出にくい辞め方をしたと思いますが、開き直るのも
大切だと思います。コンクールでの楽屋ではあちこちの先生方が顔を
あわせるし、元の教室の先生、生徒達と会う事にためらいがあるの
でようけれど、お嬢さんがコンクールに出たい気持ちが強いのなら今
通っている教室の主宰の先生に相談して出してあげてはどうですか?

もし以前の教室が辞めるときに何らかの制限をかけたとしても地域の連盟
などが一緒じゃなければ先生同士が困る事は無いでしょうし、そんな制限は
脅しのようなもので実際の効力はありません。
ただ、お嬢さんが出たくない気持ちがあるうちはそっとしておいた方が
いいと思います。ただでさえ緊張するコンクールでややこしい人間関係が
そばにあれば集中力も気力も萎えます。入賞の経験を持っているのなら
その辺はよくわかると思いますが、後味の悪い別れ方をしていなくても
久しぶりに顔合わせをした先生同士の会話って笑顔だけどわざとらしくて
「この子が今の愛弟子かしら?」とお互い探り合いのようですよね。
ですから、離れたときの状況がかなり悪かったのであれば、踊る前に嫌味の
一つも言われるでしょうから、それにお嬢さんが耐えられるまでは、と思います。

狭い社会ですから本当に気疲れし通しですね。素質のあるお嬢さんの
ようですし、これからもなるべく気持ちよくバレエを続けていけるように
主宰の先生と話しあって十分な盾(ケア)を作ってあげる事が大事か。
バレエって素質、才能以外にいかに教師に可愛がられるか、で上にいけるか
いけないかが決まってしまうところもありますしね。実力だけでやっていけない
現状が私も色々と悩ましいところです。
250踊る名無しさん:04/07/28 15:04
あ、投稿がかぶってしまいましたね。辞める理由を前の先生には
お話していないんですか?それはちょっとどうか、と。。。
今からでも遅く無いと思いますので、お母様だけでもご挨拶と今まで
お世話になったお礼を言うべきだと思います。これはバレエに限った
事じゃないですから、前の教室にも今の教室の方に非常識だと思われても
言い返せないですよ。そうじゃなくてもある程度の子の教室移動って
取った、取られたで険悪になるんだから。
251踊る名無しさん:04/07/28 15:16
お子さまが、それまでお世話になったところであるのに、それはどうか?と
私も思います。マナーとして…。
面と向かってお話出来ないようでしたら、手紙でお伝えなさるとか…
いずれにせよ早い時期に誠意を伝えないと〜。
252踊る名無しさん:04/07/28 15:18
どうもありがとうございました。
とても、参考になりました
今度逢った時はぜひお礼を言いたいです。
253踊る名無しさん:04/07/28 15:20
>>248読んでる限りじゃ、
きちんとしてる母親とは思えないんだけど。
だいたい行かなくなったらなったで連絡くらいするのが普通。
退会届送ってくるほどほったらかしにしといてそりゃないんじゃないかしら。
そういう礼儀もきちんと尽くせない人が
今更コンクール出たいなんていうのはヘンだと思う。
254踊る名無しさん:04/07/28 16:07
私も>253に胴衣。
大体、コンクールに出てる子でレッスンを長期行かないなんて
考えられないよ。彼女達は体を動かさないと気持ち悪いってぐらい
レッスンしてるはたから見れば「中毒」のようなぐらいじゃない?
255踊る名無しさん:04/07/28 16:09
普通こういう辞め方した子は、もうバレエなんかやってない子が多い。
バレエに興味がなくなって、サボりがちになって・・・っていうパターン。
それが他の教室にちゃっかり入っていて
コンクール会場でバッタリあったら、うちの気の強い老先生なら
あなた、まだこんなところに・・・くらい言いそうw
256踊る名無しさん:04/07/28 16:11
でも、退会届を送ってくれるなんて、良心的だねぇ。
うちは銀行引き落としの教室なもんで、こんなことになったら
いつまでも入会したまま引き落としだけされそうだ。
257踊る名無しさん:04/07/28 16:13
>>252
頭下げに行くの嫌だろうけど、かわいい娘さんの為だと思って
がんばってね!
258踊る名無しさん:04/07/28 16:31
>>256
名古屋の某教室は、引き落としの解約が
それはもう大変ですのよ。ずいぶん前ですが、苦労させていただいたわ。
259踊る名無しさん:04/07/28 17:21
お江戸にもなかなか大変なところございましてよ。あっ256と同じかな?
260踊る名無しさん:04/07/28 17:39
本当困るのよね。
これからは他の引き落としのない口座にした方が良いよ。
マンションの管理費とかと一緒の口座だと残高少しって訳にもいかないものね.
261踊る名無しさん:04/07/28 17:55
なんか微妙に話しズレてね?
262踊る名無しさん:04/07/28 17:58
なんか、よほどいやな目にお会いになって、お子さん教室から足が遠のいたんでは?
そうじゃなかったらコンクールで賞貰うレベルで教室に行かなくなるってあまり・・・
263踊る名無しさん:04/07/28 18:00
259です。みんなが引き落とし手続きとってもなお、私は、いつでも
辞めれるようにと、チマチマ月謝袋で納めてました。そしたらさぁ
事務から連絡来て、強制的に引き落としにされちゃったわよ。
264踊る名無しさん:04/07/28 18:02
だんだんずれていくのが2ちゃんねる、といえよう。
265踊る名無しさん:04/07/28 18:03
いいのよ〜、ズレてて。
みんな空気を和らげようという心遣いが無意識にはたらいてる様子。
266踊る名無しさん:04/07/28 18:06
もともとズレてたのが>>248・・・
267踊る名無しさん:04/07/28 18:13
そうとも言えよう。みなさんお辞めになるときは、どうぞ円満にってことで
収めておきましょ。
268踊る名無しさん:04/07/28 20:42
同じバレエでも、目標もどこに重きを置いてるかも
年齢も違う人たちが、顔も見せずに言いたいことをいってるんですもの〜
269踊る名無しさん:04/07/28 21:57
なんか言ってること変。
270踊る名無しさん:04/07/28 22:12
おやめなさいよ。
自説を貶されると起こるひとが2〜3人いるみたいだからw
271踊る名無しさん:04/07/28 22:15
占いと同じよ、自分がいいと思ったら受け入れるそれだけ。
272踊る名無しさん:04/07/28 23:19
ここではないけど
本当に注意や意見言われると切れる人
多いですね
ありがたいと思える人間になりたいわね。
273踊る名無しさん:04/07/28 23:23
でもここはやさしい人もいるな!って思った。今日の騒動では特に。
私、レスしてたらキレそうだったから止めたけど、みんな偉いよ。
274踊る名無しさん:04/07/29 00:08
子供をバレエを習わせてても結果良くても悪くても
将来の事は先生が責任とってくれるわけはないから
親がしっかりと考えて進んだ方が良いと思います。
かわってすぐ別の処でコンクールにだしていただ来ました。
楽屋で前の先生と会いましたが
『肝を座える』と言う気持ちはあの事と思いました。
前の処より少し順位は落ちましたが賞はいただきました。
あの時から動じない訓練ができました。
275踊る名無しさん:04/07/29 00:19
>>274 肝臓すわっちゃいかんダロ?  

   胆が座る・・・大胆の胆 ですな
276踊る名無しさん:04/07/29 00:24
274です
ありがとう!
子供プロでも親は2chのぞき
それも恥ずかしいけどそんなもんでも
プロのバレリーナが育つと思って下さい。
痛い親です。
277踊る名無しさん:04/07/29 00:32
言いたいことはちゃんと伝わったと思う。
先生が責任取ってくれるわけはない・・・・ホントにそのとおり。
コンクールのクラスに入っていても、人数の少ない学年だと「?」って踊りの子も入ってる。

親は「コンクールクラス!」って舞い上がってるけど、
公演のコールド人数確保という定員がある裏事情・・・・。

勘違いして道を誤る親子の多いこと。
好きで打ち込む事はいいけれど、
バレエしか出来ない「バレエ馬鹿」にしてしまっては不幸。

子供の将来を考えるのなら、バレエの応援もしながら「普通の感覚」を
身につけさせるのも親。
そのためには胆に力を入れましょか
278踊る名無しさん:04/07/29 00:38
277さん
ありがとう
いつもカキ込もうか躊躇するんです。
少しでも参考になればと思うけど
たたかれるのがこわくて
279踊る名無しさん:04/07/29 00:38
肝に力が入っているんだか

腹に肉が入っているマママンならイパーイいる・・・。ラリラリな教室。
280踊る名無しさん:04/07/29 00:44
叩かれても気にしない。所詮2ちゃんだもの。

誰かが「参考になったな〜」と思ってることもあるって。

私は同じ悩みの人がいるとホッとする時もあるから2ちゃんにいるのかも・・・。


281踊る名無しさん:04/07/29 00:58

        __,,,,,,___ オヤスミー     
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒

282踊る名無しさん:04/07/29 08:19
玉石混交なんだから
自分が見つけたいものを見つけられたらそれでいいんだと思う。
283踊る名無しさん:04/07/29 08:57
どーせ、才能なんて無いのよ、続けたところで
コールド止まり、本人が楽しんでるなら母は本望だわさと
自分に言い聞かせつつ逝く歳月。。
が、思いもよらず今度の発表会で大役をげっとぉお〜!

一度は封印したラリの芽が息吹いてラリ汁が溢れてしまいそうでつ。
284踊る名無しさん:04/07/29 08:59
コールドどころか長く続けても高校受験までだろうな〜。
ポアントはいてる姿見られればいいやと思うチビリーナ母でつ。
285踊る名無しさん:04/07/29 09:11
コールド止まりって、発表会のコールドの話だったのか。
てっきりプロの話かと思ってた。(プロなんていないって話は横に置いといて…)
教室の発表会なら長く続けてりゃ、
いつかはソリストくらいはやらせてくれるんじゃない?
286踊る名無しさん:04/07/29 09:16

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + < フーン。ま、がんばれや
   \  `ニニ´  .:::::/    + \__________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


287踊る名無しさん:04/07/29 09:26
>285
子供のバレエのスレだし。

でかい教室だと長く続けても
良い役を貰えないまま終わる事もあるのよ。
幾つも支部を抱える様な所の本部だと、
小学校後半ぐらいから各支部からレッスン数を増やしたい
上手な子達が集まってきたりするので
人数構成がちっちゃい子は多いけど
お姉さん達が少ないというピラミッド型にはならないから。

ミニコンサートでチビちゃん達のグループに混じっての
ソリストとか少しは見せ場を作ってもらえるけど、
全幕物でのソリストは厳しい。。。
288踊る名無しさん:04/07/29 09:27
ああ、子供のバレエだろうとセンターが一番栄えるのは
当たり前だと思うけど、こういうふうに書くと怒られちゃうの?
2ちゃんって特殊な世界だね。
289踊る名無しさん:04/07/29 09:34
でもどっかの掲示板より
優しいよ.どっかの掲示板は正しい事言ってる人があっても
関係ないみたいなシラ〜〜としている人多いよ
私はHN作れないから言えないけど。
290踊る名無しさん:04/07/29 09:44
>>288センターが一番なのは、ある程度の年齢になったら、当たり前じゃないの?
この話の発端は>>209みたいだけど、センターが一番って言ってるし
ちびチャンで公平な振り付けでも、やっぱり一番うまい子が
最後真ん中の目立つ位置になるようにされている子とって多いと思うが。
291踊る名無しさん:04/07/29 09:56
端だろうが真ん中だろうが気にする問題ではないと思うんだけど。
上手いかどうかなんて解んないし子供の場合自分の子の事で精一杯。
比らべてみる余裕何てないわよね.
292踊る名無しさん:04/07/29 10:02
>>290
>209見たけど、このひとは舞台ってもんがわかってないかも。
客席から見て舞台の端っこは重要じゃないことくらいわかんあいかな。
だって席によっては端っこに立った子が見えないかもしれないんですし。
その端っこを重要って思うほうがどうかしてると思うけど。
ただチビちゃんの場合それほど実力に差があるわけないから
(習いたての年少さんで舞台にでてくるのがやっととかなら別だが)
隅から隅までみんな平等って言うもんだと思う。
だからそういう意味では端でもいいんだろうけど、真ん中が
いいに決まってるとは思う。


293踊る名無しさん:04/07/29 10:54
あの〜、いろんな教室の発表会見ればわかると思うけど、
チビちゃんの並び順なんて、先生はそれほど重視してないよ。
意識しているのは、しっかりした子と、最年少さんを隣同士にする、という程度のこと。
振付けによっても、また板付きか音先かによっても、しっかりした子の配置は違ってくる。
真ん中よりも、端にしっかりした子を置くことが多いのも事実。
また、小学生以上だと、身長のバランスを考えての配置になることが多いと思う。
294踊る名無しさん:04/07/29 11:00
いずれにしろ
与えられた役を一生懸命が大切。
誰がどうとかは気にならないってのは嘘になるけど
グジグジそんな事を考えても進歩につながらないと思う。
295踊る名無しさん:04/07/29 11:27
ウマイ/ヘタ で振りや立ち位置が違ってくるのは高学年くらいからじゃないかな。
296踊る名無しさん:04/07/29 12:41
>>293-295
私もそう思う。
うちの教室なんて、チビちゃんたちの踊るフォーメイションはバラエティに富んでるから、
一概にどこの場所がどうとは言えないし、場所がいい子は飛びぬけて上手とも言えない。
先生の演出というか、見せ方の都合も大きいだろうし。

チビのうちからそういうことに親が異常に神経質になると、それが子供に伝わるから、
元々はそんなに気にしていなかった本人も「私の場所は…」なんて思いはじめて、
人と自分を比べることばかりに一生懸命になるのでは?
バレエを習っている本人はもちろん、見ている親も、人と比べるんじゃなくて、
昨日より今日のほうが上手になっているかどうかに神経を使えばいいんじゃないかな。
例えば毎日のストレッチでも、昨日は届かなかったところまで伸ばせたとか、きれいな伸ばし方ができたとか。
発表会なら、前回の自分と比べて進歩していることを評価すればいいと思う。
評価の基準が「踊る場所」とか「並ぶ順番」なんていうのは、ちょっと悲しい気がする。
297踊る名無しさん:04/07/29 13:28
うん、だから背の順とかで配置してるんだよ。
毎年背が低い子(つまり一番小さい年少さん)が真ん中になる。
年中さんから入った子は背が低ければ真ん中グループはいれるけど、
そうじゃない場合はけっこうママンからブーイングでる。
そんで影でコソコソ「年少さんからわざわざ入れることないじゃないね〜」
ってなるんだ、うちの教室の場合は。
だって教室の募集が年少からになってるんだからしょうがないじゃん。
うちの先生が独創性ないのか知らんが、チビちゃんは上手下手から
ちっちゃい順に登場してみんなで可愛くポーズとってお仕舞い。

つかセンターは大事な場所にかわんないよ。
298踊る名無しさん:04/07/29 13:32
最後に出てきて立ち位置は右端の人も、サビの部分でセンターで大技きめるとか
全体の移動のときに先頭で列を引っ張る左端の人なんてのもありでしょう。
けっきょくこのようなタイプの端は曲中に一度は必ずセンターで大技キメルんだけどね。
最初から最後まで端で大技なしならばだめだろうね。
299踊る名無しさん:04/07/29 14:34
>>298
チビちゃんの振りに大技も何も・・・。
冷静に色んな教室の発表会見てみたら?
列の変化のない振りで、一番端に一番下手な子を置いているかどうか。
300踊る名無しさん:04/07/29 14:42
ちびちゃんの頃はまず基本を身につける事が先決でしょう・・・
301踊る名無しさん:04/07/29 14:46
チビちゃんは、基本より何よりまず
「踊るのって楽しい」を身につけてほしいなあ。
302踊る名無しさん:04/07/29 15:00
ママのお稽古じゃないんだからマターリ続けてほしいなぁ。
303踊る名無しさん:04/07/29 15:12
チビの出来れば立ち位置は育児スレで語ってほすぃ。ごめんよ。
いずれにせよ、小さいうちは子の成長を喜びながら褒めてあげる事が
一番でしょ。大きくなればいくら親がラリっても陰口叩いても上手い子は
重要なポジションを任されるんだから、それでも?な子がセンターや
良い役が付くというのは指導者の子だったり某民のようにパパの莫大な
付け届けに目がくらんだ駄目教師って事じゃない。

海外の一流バレエ団なんか隅から隅まで日本の名の知れたソリストよりも
ガクブルなほど素晴らしい舞台を観ると発表会の立ち居地でゴチャゴチャ
言ってるのがアホらしくなりますよ。
さてと、デュポンのドン・キでもみよーっと。ルグリも(・∀・)イイ!!

304踊る名無しさん:04/07/29 15:14
>303
デュポンのドンキのビデオってでてたっけ?
305踊る名無しさん:04/07/29 15:22
>>304
多分303の言ってるのはオーレリ(デュポン)の方でしょ。
私はテレホワ&ルジのキーロフのドンキの方が好きだわ。
306踊る名無しさん:04/07/29 15:30
>>305
あっそうか。
ごめんね〜私にとってはデュポンといえばパトリックなのよ。
307踊る名無しさん:04/07/29 15:31
>305
オペラ座板のひとはオーレリって言ってるひと多いかも。
308踊る名無しさん:04/07/29 15:32
>>306
今でもデュポンと言えばパトリックの方を連想する人は多いと思われ。
現に私もその1人。色々な意味で(スキャンダルも含め)印象が
強烈な人だからね(パトリック・デュポン)
309踊る名無しさん:04/07/29 15:43
>>308
うわ〜ん同士〜〜〜〜!
そうなの、その昔世界バレエフェスもパリオペ公演も彼の出る予定の
日ばかりチケ買っていったわ。
アンファンテリブルは彼以来出現なしよね。
310踊る名無しさん:04/07/29 15:45
2002年の。ルグリとオーレリ・デュポンね。
DVDで4500円だから買いだよ。スレ違いなのでsageますね。
311踊る名無しさん:04/07/29 15:50
>308
>強烈な人
そうだったねwもう40も半ばだろうし、たまにしか踊ってないよね。
312踊る名無しさん:04/07/29 16:16
デュポンの大ファンでリアルタイムで彼を追っ掛けてたんだけど、
その当時の事を懐かしく思ったわ。
本当に彼以後、彼を凌ぐダンサーは出現していないわよね。

こんな私も二児の母で、子供がバレエを習っていると思うと、
歳月の流れを実感しちゃうわ
313踊る名無しさん:04/07/29 16:43
>312
キャー同じよ〜〜〜〜〜〜!!!!!
彼のビデオは全部持ってるわ。
(BS放送含む)
ちなみドンキはレッスン風景だけど、ルディエールの
ビデオにグラン・パのアダージオの後半が収録されてますよ。
P・デュポン&ルディエールの組み合わせは必見です!
314踊る名無しさん:04/07/29 16:52
>>313
お仲間がいてとても嬉しいわ!
ルディエールとの組み合わせも最高よね。
ルディエールはルグリとのパートナーシップに定評があったけど、
私的にはルディエールとデュポンの組み合わせが好き。
ピエトラとの白鳥は、ピエトラも濃いから何だかねっとりしちゃって。

以前レニ国にデュポンとルディエールが客演した、
ジゼルとドンキは本当に感動もんだったわ。

スレ違いごめんなさいね。
315踊る名無しさん:04/07/29 16:56
>314
P・デュポンのドンキ全幕って見たことないのよね。
ウラヤマスイ・・・
ルディエールとデュポン仲良しだからね。
ほんとスレ違いなのでこの辺で・・・
316踊る名無しさん:04/07/29 17:00
ねえ
ここ子供のすれだけど
あなたロシアのバレエかどっか行った方が
あっごめん!
スレ違いってあやまってたのね。
でももうここではやめてね。こんがらかってしまうの。
わたし単だから。
317踊る名無しさん:04/07/29 17:03
親子でクレヨンしんちゃん借りて見るような家庭でつ。
318踊る名無しさん:04/07/29 17:16
私も子供にせがまれて借りてみてたら
主人にええ加減にしろ!!って怒鳴られました。
319踊る名無しさん:04/07/29 17:19
ふと疑問に思ったのだが、【子供のバレエ】の子供って何才から何才くらいまで?
320踊る名無しさん:04/07/29 17:22
ゆりかごから墓場までw

321踊る名無しさん:04/07/29 17:28
>316
あんたロシアバレエとフランスバレエの区別も付かんのかん?w
322踊る名無しさん:04/07/29 17:30
親が生きてる限り、子供は子供って事でひとつ・・・
323踊る名無しさん:04/07/29 17:43
つかん!!
324踊る名無しさん:04/07/29 17:44
319です。 320さん、322さん、ありがとう。
ベビークラスの話に「育児板へ行け」っていう誘導があったので
それじゃあいったい何才くらいからならOKなのか?と。
小学生が主流か? 中学生高校生はお呼びじゃないのか?
325踊る名無しさん:04/07/29 17:47
プレバレエを脱し始めた小学生から
中高生ぐらいまでを考えたら良いんでないの?
326踊る名無しさん:04/07/29 17:49
>325
育児板ってバレエって字見ただけでキィキィ反応する
関係ないくせに首突っ込む馬鹿もいるみたいだし、
初心者さんだって聞いてあげればいいじゃん。
327踊る名無しさん:04/07/29 17:54
>323
正直で好き!
328踊る名無しさん:04/07/29 17:58
>>326
わたしゃベイベクラスだろうとパラサイトな団員だろうと
子どもがバレエを習ってる親ならウェルカムなんだけど、
「そりはバレエに限った話じゃないじゃん!」ってのは
育児板に逝って欲すいと思うだよ。
329踊る名無しさん:04/07/29 18:02
>328
お稽古事特有のラリって色々あるけど、バレエはバレエのラリが
いるからねぇw
でもそれは小学生以上のはなしでも見かけるよ。
330踊る名無しさん:04/07/29 18:10
上手でラリられるのもいやだけど
上手というよりローザンヌまででて賞までとって
うちのなんて駄目よ なんて言ってるのももっといや!
331踊る名無しさん:04/07/29 18:12
一度でも言ってみたい
332踊る名無しさん:04/07/29 18:14
愛のあるラリなら多少盲目的だなと思ってもそっと見守る。
周囲に過剰な火の粉を振りまくラリならそっと離れる。
上手に人との距離を取れない非常識粘着ラリならそっと放置。
被害者意識を持っていて何を言っても聞く耳持たずに驀進するラリラリママンは
存在自体を脳内からそっと消去。
333踊る名無しさん:04/07/29 18:51
>>332
こっちが離れたくてもむこうが粘着してくるやついるから
困るんじゃないか。
334踊る名無しさん:04/07/29 18:57
どんな粘着テープなんざましょ?
335踊る名無しさん:04/07/29 19:38
>333
本当に離れたかったら方法はあるんだけどね
いい人のままでってのは難しいからなあ
336踊る名無しさん:04/07/29 22:56
私>333じゃないけど、同じくスルーしても強力粘着されてます。
>>335タン、アテクシ悪い人になっても良いので離れ方教えて。(`Д´メ)
337踊る名無しさん:04/07/30 00:58
キーワードは「そそくさ」でしょうか?
とにかく逃げまくれ!
338踊る名無しさん:04/07/30 08:11
>336
あんたなんてくっつかないでよ!
って言ってみる?
でも恐いしねえ〜
339踊る名無しさん:04/07/30 08:21
母親は まぁ普通の人なんだけど・・・
でも子供が勘違いはいりまくりで
全部都合のよいように脚色して親や周囲の人に伝えるんです。
(例えば、他の子が褒められたことも
いつの間にか全部自分のことになってる)
親はもちろん我が子の言うことだから信じている。
先生が指示しても、上手な子を押しのけて前列センター。
で 「いつも私はセンターでぇ」と・・・。
さて こういう子にはどう対処したらいい?
340踊る名無しさん:04/07/30 08:54
その子のいる前で他の子を誉める
「○○ちゃん、上手いわ〜、スタイルいいし、映えるわねー」とか。
341踊る名無しさん:04/07/30 09:25
痛いところをつくのね。
342踊る名無しさん:04/07/30 09:34
>340
その時は、黙っていたとしても
「○○ちゃんのお母さんって失礼だよね」
と、娘や他の人に平気で言うような子なんですよ(泣)
343踊る名無しさん:04/07/30 09:36
ホントは放置が一番なんだとは思う。
思うけど、でも腹が立つよね〜〜〜〜!

>339
そのカン違い娘って何年生なの?
344踊る名無しさん:04/07/30 10:06
うちの図々しい親子は、「金ならあるよ!」系なので
教室からすれば大切なお客様であるので
我々庶民は、おななしくしております(´д`)。
345踊る名無しさん:04/07/30 10:08
うちの勘違い大ラリ親子、とうとう教室移動する事になったよ(・∀・)
「この教室じゃコンクールに予選通過も出来ませんから」だって。
埼玉コンクールありがとう。やっと教室に平和が訪れます。
ってまぁ、次のラリがまだいるんだけどこの勘違い親子に比べればあとは可愛いもんだ。
346踊る名無しさん:04/07/30 10:41
>343
うん、そうなんですよ、わかってはいるけどホントに・・。
なんとその子中学2年生なんですよ・・・娘は年下。
だから私自身が関わることは もうほとんどありません。
娘は適当に受け流しているみたいだけど、かなりのストレスみたいです。
時々愚痴るのを聞いて、励ましてはいますが。
たまに会うその子のお母さんが
「才能があるって言われるみたいなので頑張らせてみようかと・・」
なんておっとりと話されるたびに、イヤミの一言も言いたくなります。
今は必死に押さえていますが、そのうち爆発してしまいそうで怖いです。
347踊る名無しさん:04/07/30 10:44
>>346
うちの教室の粘着ラリは中1です。まったく同じような感じ。
本当に大迷惑。ちょっと頭がおかしいんじゃないか?と思ってます。
私もいつかはブチキレて怒鳴りそう。おっとりした口調が逆に神経逆撫でるんです。
もう少し年齢が上がれば目が覚めるかと思ったけどそうでも無いんですね・・・・・(´・ω・`)
348踊る名無しさん:04/07/30 11:22
>345
ほんとよくある話だよね
予選落ちを指導のせいにして他所に逝く親子。
ほかの子は予選通ってるんだよ。
349踊る名無しさん:04/07/30 13:41
>348
何年かしたら現実がわかるよ。
バレエじゃないけどテストの悪いのは決して見せなくて(親に)
その親は『うちの娘テストいつもマン点』って言ってた。
悪いのも見せたらっと娘が其の子に言ったら
『ママが悲しむっからだめ』て言ってたそうだ
そんな親子関係どう思います?
ちょっとずれてすみません!
350踊る名無しさん:04/07/30 16:12
らりらり::::俺はこんなに暑くても営業!ネットカフェで休憩中!
初めてココ来たけど。。読んでてウチの娘も可哀想だと思い初めてきた。
カミサンはかなりラリラリなんだよ。年間バレエにイクラつぎ込んでるだか::
ここ何年も旅行にも行けない;;;娘3人は父との会話も無い今日この頃で
前は発表会には必ず行ったのに・・今じゃカネを家を稼ぐ道具だよ、俺がリストラ
されたら自殺してあげるよ!家のローンも無くなるし生命保険に遺族年金あるから。
今よりラリラリできるぞ、一番下の娘はテニスやりたいと会社にまで電話してきた・・
バレエもいいけど程々にだよ>ふぅ〜情けない父でした:::
351踊る名無しさん:04/07/30 16:38
バレエは町人のやるもんじゃ無いのよパパ!
352踊る名無しさん:04/07/30 16:40
ホント情け無い父親ね。昼間っからネットカフェなんかでさぼってたらリストラされるっての。
奥さんがラリってるのに文句一つ言えないならパパも一緒にラリってなさい。
353踊る名無しさん:04/07/30 16:46
娘三人の教育費。
バレエは一人としてもラリれるだけの資金は必要。
残る二人も習い事や塾の一つや二つは行くだろう。

とすると、失礼ながら
営業周りでネットカフェに足を運べるような御仁が
まかないきれる環境ではないと思われますが…
354踊る名無しさん:04/07/30 16:46
>>350
娘3人・・・負け組みねw
355踊る名無しさん:04/07/30 16:49
>>354
なんで?
356踊る名無しさん:04/07/30 17:07
合弁だから営業まわりしてるんだよ!一馬力で娘3人バレエに塾で二人私立
だぞ!豚女ドモに分かるか。
357踊る名無しさん:04/07/30 17:11
どーせバレリーナなんて大して稼げないんだろ?
358踊る名無しさん:04/07/30 17:18
センズリと一緒ぢょ自己満足オナニー
359踊る名無しさん:04/07/30 17:19
私立で塾にバレエ三人
出来がいいなら親もガンガレ!
360踊る名無しさん:04/07/30 17:19
>>356
あらら、まだネットカフェにいらしたの?
361踊る名無しさん:04/07/30 17:23
面白いことになってますねぇ
362踊る名無しさん:04/07/30 17:24
まだ居るぞ。もう駄目だからこれから飲みに行くんだ取引先と共倒れ
だぁ^
363踊る名無しさん:04/07/30 17:25
なんか分かるな〜
うちは男一人に女二人。三人とも下からず〜っと私立。
それだけでも青息吐息なのに、娘二人がバレエ三昧。
おまけに三人が三人とも長期休暇のたびにサマースクールに行きたがる。
豚女どころかスネもモモもガリガリにやせ細ってますよ〜
364踊る名無しさん:04/07/30 17:30
バレエなんかヤラセナケレバよかったんじゃない?
かなりイー生活出来たはず!バレエより金かかるものは無いはず!
安い教室に移れば済む事よ。。
365踊る名無しさん:04/07/30 17:32
そうか…うちはひとりっこで私立。夫がケチ臭い事ぬかしたら、このスレ
見せて説教するわ。
366踊る名無しさん:04/07/30 17:36
同じ金額かけるならバレエより他の事やらせた方が将来役にたつこと沢山あるよね。」
367踊る名無しさん:04/07/30 17:40
さよなら
368踊る名無しさん:04/07/30 17:43
363です。そうですね。
まあ、バレエに関してはヤラセタわけではないので
そろそろ飽きてくれることを祈ってるんですけどね。

三人娘のパパさん、がんばって!
369踊る名無しさん:04/07/30 17:45
本音を申せば、こんなにかかるとは思ってもいなかったって方、いらっしゃい
ますか?
370踊る名無しさん:04/07/30 18:26
>>369
ノシ
371踊る名無しさん:04/07/30 18:26
ぷりんすじゃねぇ〜の?
372踊る名無しさん:04/07/30 19:48
>>369
胴衣。まさか、だよ。いや最初からかかってたわけじゃないんだよね。
どこの家もそうだろうけど、週一回か二回のレッスンが三回に増えていって
出費が増えるのよね。教室に入れた当時は年間20万〜30万も出せば十分
「バレエ習ってるのよ〜♪」で済んだのに、いまや大台に乗ってる・・
計算したらこの二ヶ月だけでもバレエだけでウン十万。上の子の
塾の合宿、夏期講習、etc・・もはやため息も出ず。

私がバレエはやらせたくて習わしたのにもう一昨年ぐらいからこっちの方が
疲れちゃって「早くやめてくれないかなぁ」だよ。無責任な親はワタスだす。
まだセンターだ、なんだって週二回レッスンでラリってるちっちゃい子の親が
正直、羨ましい。これ本音。
373踊る名無しさん:04/07/30 19:49
皆さんのお教室はスポーツ保険って入ってますか?
これは居るの当たり前?
374踊る名無しさん:04/07/30 20:02
入ってないです。バレエってやっぱりスポーツ保健に入れるんですか?
うちの教室も入らないかなぁ。
375370:04/07/30 20:15
>>371
私のこと?
376踊る名無しさん:04/07/30 20:27
>>369
発表会が年3回あるつД`)
初め1回だったのに、遠いところに支部ができたら
だんだん増えていった。もう限界。
377踊る名無しさん:04/07/30 20:29
今どうやら子供独立しました。
三人です
一人はバレエを続け海外で踊っています。
でもいつも知りあいと話すのです.どうレベルの収入の人は邸宅にすみ
海外旅行を楽しんでるのに。
私達まだローン残して青息吐息なのよね。って
だめなら早く踏ん切り付けるべきと思います
ちなみにバレエは1人習わせただけですが、、、
本当にかかりました。
378踊る名無しさん:04/07/30 20:33
>>377
こんにちは!ジゼル母君!
379踊る名無しさん:04/07/30 20:36
レッスン週4回。発表会は2年に一度だけど無い年はおさらい会で、これもかなりかかります。
来年出ないかと言われてるコンクールも、先輩ママンに費用をきくとちょっとガクブル 。
やっとモノになってきた所なんで、ここで辞められても困るけど
これからの事を考えると、ちょっとキツいというのが本音です。
380踊る名無しさん:04/07/30 20:38
>378
残念でした!
息子です
出てこないかなあ〜〜。
待ってるわ。
381踊る名無しさん:04/07/30 20:43
380さん
同感
待ってる
Yの方でも捜すけど
382踊る名無しさん:04/07/30 21:28
狂惨頭じゃなければいいのに・・・
383踊る名無しさん:04/07/30 22:18
>382またその話題?あんた頭おかしいんじゃないの?

>>379コンクール、一回出してコンクールレッスン料ウン万円。
お衣装が10万前後。予選の日お礼3万、決選で3万。
ビデオ代、写真代、諸々含めて一回のコンクールで20万。
一生かかっても元は取れないと思いますが、いま乗りに乗ってる娘を
止めるのは至難の業。「辞めるぐらいなら死んだ方がまし」とまで
言われました。バレエ漬けでテレビも見る時間も無く全く今時の
話題もわからない娘を不憫に思っていたのは親の私だけ。
「流行のテレビ見てくだらない事でいちいちキャーキャー言ってる
目標も無い平凡な子なんかより私はずっと幸せ」とキッパリ言われました。
いつからこんなに気が強くなっちゃったんだろう・・。
384踊る名無しさん:04/07/30 22:22
コンクール入賞したらお礼ってどのぐらいなんだろう?
385踊る名無しさん:04/07/30 22:27
教室によりけり。入賞したらそれだけで教室に箔が付くからお礼無し
ってところと、入賞したのは先生のお陰です、と5マソ〜包む教室と様々。
うちは決選行くとお礼は受け取らない。予選出すだけだと先生に3万〜
アシに1万〜。コンクール乱立しすぎなんだよね。先生も欲が出て
どんどん出すから親は嬉しいってよりも頭抱えちゃいますよ。
386踊る名無しさん:04/07/30 22:29
じゃぁ優勝なんてしたら、先生がお礼したり?まさかね。
387踊る名無しさん:04/07/30 22:30
>>383
詳しいお話を、ありがとうございます。
先輩ママンのお話でも、やっぱりそれくらいかかるということでした(´・ω・`)
せっかく習ってきたのだから、一度は出させてあげたいれど
そのまま止まらない列車に乗ってしまうような気がしていますw
388踊る名無しさん:04/07/30 22:44
>>382
 (・∀・)ノ~ バイバーイ
389踊る名無しさん:04/07/30 22:50
娘の嫁入り名古屋じゃ3人で破産!バレエは名古屋かね?
390踊る名無しさん:04/07/30 23:17
娘そこそこになったら先生にして
下手でも何でもコンクールだして
お金とったら良いんじゃない
ただし賞のお礼何てもらう機会何てない事覚悟でね。
元引かないかしら?
391踊る名無しさん:04/07/31 08:50
下手でも何でもコンクール?

藻前ら、もう纏めて意気地板へ帰って呉!!!!

392踊る名無しさん:04/07/31 08:53
>389
だから娘3人なんて負け組みなのよ。
ちなみに富山も。
393踊る名無しさん:04/07/31 08:55
>391
ぷりんすだよ、ぷりんす。
394踊る名無しさん:04/07/31 10:26
ぷりんす。は、ああ見えても?バレエを愛してる。
専用スレでマターリしてるんだからさぼり中の営業リーマンと一緒にすな。
呼んだ?
396踊る名無しさん:04/07/31 12:22
プリンスのそういう乗りって
好きだなあ
漫画チックが一番なんだよなあ
397踊る名無しさん:04/07/31 15:46
>>393
ほんとにぷりんすが嫌いなんだねw
398踊る名無しさん:04/07/31 16:14
ぷりんすってなんですか?
399踊る名無しさん:04/07/31 16:47
ウリの改良品種でプリンスメロンってあったなぁ。
あれをメロンだと信じてたイナカ者の私。
400踊る名無しさん:04/07/31 17:19
>>398
王子さまですよ。
401踊る名無しさん:04/07/31 17:20
亀レス、コンクールお礼の話、出るのに3万って余程大人数が出る教室?
うちはコンクールに出す時人数は極力絞ってその代わり個人レッスンを
かなりじっくり見てくれる教室だからなんだかタイプが違うのかな。
402踊る名無しさん:04/07/31 17:27
どれぐらい個人レッスンするの?
時間とか回数。
403踊る名無しさん:04/07/31 17:36
準備期間は数ヶ月、直前はほぼ毎日、最後の週などは数時間x毎日かな・・・
404踊る名無しさん:04/07/31 17:37
>>401
3万、少ない?
うちは弱小教室なんで、コンクールにでる子はほんの数人だけど
お礼ってしてないっぽいよ。
405踊る名無しさん:04/07/31 17:40
403さん すると結果のほうはどれぐらいになりますか?
406踊る名無しさん:04/07/31 17:41
かなりです。
407踊る名無しさん:04/07/31 17:48
うちは結構でるけど 今更内部で絞り込んだら骨肉の争いになりそう
408踊る名無しさん:04/07/31 17:54
うちはコンクールレッスン週三回で一回一人30分ぐらいかなぁー。
お礼は一律三万円で、予選はほぼ通過しますよん。賞取った子もおりますです。
でも先生はあまりコンクールに積極的ではないので、コンクール賞取り狙い
がメインの教室とはコンクールレッスン時間もかなり違うと思いますが。

けど、あちこちのコンクールにガンガン出している教室って個人的には好きじゃ無いです
まぁ、そういう教室には上手い子が集まってくるわけで、発表会などもかなりの
出来ですけれど、なんと言うか初々しさにかけるんですよね。個人的な意見だけどゴメンね。
409踊る名無しさん:04/07/31 17:59
いや全然積極的じゃぁ無いんです、ただじっくり育てたい、丁寧に
教えたい、生徒はただただ教わりたいだけみたいですよ。
出る子は教室の中でほんの数えるだけ。
出来ればずっとバレエでやって行きたいという子の中だけ。
410踊る名無しさん:04/07/31 18:59
>>409
・・・誤爆?
411踊る名無しさん:04/07/31 23:10
最近、親子でモチベーション下がってきた。
いつも、どっちかがラリってたのに。
412踊る名無しさん:04/07/31 23:13
それでも未だ好きなら趣味で続ければ良いのよ。
413踊る名無しさん:04/08/01 08:13
発表会を見たいというので、知り合いの母&子を招待した。
その母は中学までバレエを習っていたらしく、終演後に語る語る。
きちんとアンディオールが出来てない子がいただの、
アラベスクで膝が下向いてる子がいただの、口をぽかーんと開いている子が
いただの、あれじゃ「眠れる森の美女」じゃなくて「眠れる森のカバね」だの。
ちゃんとバーレッスンしてるの?って、大きなお世話だってば。
発表会だもの、上手い子もいればそうじゃないのもいるのは当たり前だろうし、
少なくとも、いくつか見させてもらった発表会と比べても、格段に酷いということはない。
そこの娘も今年の秋から始めるそうだが、どんな教室を選ぶんだかw
なんとなく、始める前からラリな匂いがしまつ。
414踊る名無しさん:04/08/01 08:17
>411
鑑賞するだけならバレエは一生ものよ。
私なんか30年以上そうだよ。
415踊る名無しさん:04/08/01 09:22
その人のメソッドが違うんじゃないの?
昔習ってましたー、の知ったかママンで大嫌い。
416踊る名無しさん:04/08/01 09:35
>>415
>>413へのレスねw 見りゃ判るんだけど、一瞬びっくりしたわ。
417踊る名無しさん:04/08/01 09:39
昨年、堪忍袋の緒が切れてぶった切った粘着ラリママンが、似たような
タイプだったなぁ…
彼女は大人から始めたクチで、娘2人は3才からスタートなので別人
だけど、兎に角似ててブルブル震えがきちゃったわ。
418413:04/08/01 10:28
その母がおっしゃるには、自分は上手だったので周りにやっかまれ、
人間関係に疲れて辞めたとのこと。
家で練習するのは当然なのに、なぜ私はやらないのかと責められました。
ご本人は娘が始めたらバーと板の床を設置し、教えるそうです。
そんなもんなんですかね?
419踊る名無しさん:04/08/01 10:36
まえ「よく追い付いたわね!」とのたまった母の話もあったけど
脳内のお花畑から物言ってる母 だわね…
420踊る名無しさん:04/08/01 10:49
>418
ひやぁーーー!ますます似てる!
そのラリママンも毎日お嬢2人に家で練習させてました。
怒鳴りに加え、暴言シャワー、挙げ句の果てには殴る蹴る。
しかし、悲しいことにママンの情熱とお嬢の技術は反比例、娘の出来が
悪いのは先生の指導が悪いからだ、と教室お変えになりましたが…
421踊る名無しさん:04/08/01 10:54
>420
やっぱり、そういうタイプがラリになるんですねw
発表会の感想からみても、距離のうえでも、うちの教室に
くることはないと思うので、都内のみなさま、秋頃入会してくる
一見お上品な奥様&お嬢様にはお気をつけくださいませ。
422踊る名無しさん:04/08/01 11:26
はい、気をつけます。
423踊る名無しさん:04/08/01 11:34
秋かぁ・・・ハピョーカイも終わってコンクールも終わって教室が餅ついた頃に
違う教室のハピョーカイの配役に不満たらたらで辞めてきたNewラリがやってくる季節ね。
そしてうちの教室の場合JJBのオーデソン&合否がやってくるわけだが。
424踊る名無しさん:04/08/01 14:51
>>421
そのおじゃう様の年齢が聞きたい。
425踊る名無しさん:04/08/01 19:02
今日、チャ○ットのKIDSレオタード売り場でラリってる親子を見たよ。
次から次へと試着して、その度に軽く踊っておりました・・。
娘が着替える間、ママンは次に着るレオタをすごいお顔でチェック。
同じMサイズだったので、私が何か手に取ると、その度視線が来る。
娘も、いちいち踊ってアン・オーで決めないと着心地がチェックできないご様子。
フィッティングルームもひとつしかない、狭い売り場でやめておくれよ・・・・・。
426踊る名無しさん:04/08/01 19:57
茶はピンからキリまでのいろーんなバレエ教室のるつぼだよ
茶しかショップしらない親もいるし…
427踊る名無しさん:04/08/01 20:01
>425
ひぃ〜wこわい〜w
私は先日新宿店でA型ベビカにババ付きで買い物きてた
ラリママ見たよ。
新宿店にA型ベビカだよ。
狭い通路に阿呆かと。
428踊る名無しさん:04/08/01 21:19
>>421
今年のハピョーカイで「眠り」っつーと、もしや同じ教室の御方かすぃら。
その話、まさに(|||゚ω゚)アヒィですわ・・・。
429421:04/08/01 21:33
>424
年長です。
今はお受験で忙しいので、終わったらバレエ始めるそうです。

>428
「眠り」はVa.だけでしたので、違うかと。
430踊る名無しさん:04/08/01 21:46
>429
あ、だったら違いますね。失礼しました。
ということは、逆にうちに襲撃の可能性も…。(都内他教室ということで)

イヤーー!!(゚д゚ Ξ ゚д゚)
431踊る名無しさん:04/08/01 21:46
>429
年長〜w
432踊る名無しさん:04/08/01 22:07
年長か・・。
>>425タンの茶で踊る嬢も
Mサイズだと年長さんくらい?
一言にラリと言っても色々ね。
そしてホントに皆さんすごいわw
433踊る名無しさん:04/08/01 22:11
きっと、その子がバレエを始めたら、親も少しは目が覚めるんじゃないかな。
私も娘がバレエを始める前(というか娘を産む前は)
色んな公演を見て酷評したり、ローザンヌを見ても
今年はパッとしないわねぇwなんて言ってたもの。
だけど、我が娘がバレエを始めてこの1年、現実を知ってからは
どのお姉さまを見ても、眩しいったらw
434踊る名無しさん:04/08/01 22:15
基地情事の茶にて、一ヶ月程前。小さいお嬢ちゃんをババとママンが連れてきて17センチの
トウシューズに足入れ。すかさず店員さんが「お教室からの許可は出ていますか?」と聞くと
「いいえ。あんまり可愛いから飾っておこうかと思ってるだけです」とかなりうろたえて
いるママンを尻目にババが「良いじゃない。飾るだけでも足ぐらい突っ込んだって」と言い
店員さんも仕方なくフィッティング。あの子、間違いなくししゃものような足になるな、と
思った瞬間。そしてババの腕には軽く五枚はレオタード・・もちろんラリっぷり全開のヒラヒラ系(プ
435踊る名無しさん:04/08/01 22:29
>433
評論精神は持ち続けてよろしいのでは?
私なんか仕事がモノ書きなんで、批判・反骨精神は
常に持ちつけてますわ。
(ぜんぜんバレエに関係ない分野です)
>434
ヒラヒラは小さいうちしか着れないからいいじゃん。
それよりポアントのほうが問題だな。
436踊る名無しさん:04/08/01 22:32
>>434
ポアント ヒィー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
437踊る名無しさん:04/08/01 22:38
みなさ〜ん、>>436さんがバレエ用語の解説してくださるそうですわ〜w
438踊る名無しさん:04/08/01 22:56
>>437
なんで?
うちの教室は、ポアントは先生の許可がないともちろん履けないし
フィッティングも先生つきだよ。
>>433みたいな買い方するなんて、信じられないんだけど・・・。
って書いてて気がついたんだけど、もしかして
「ポアント」って単語のみに反応して、ヒィー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル って書いたと
思われたのかな。
それなら、私の書き方が悪かったか、あなたの読解力不足だね。
まあ、たったあれだけのレスに読解力もなにも無いから
あなたが読みたい様に読んだんでしょう。
439踊る名無しさん:04/08/01 23:22
>>438
ポアントって書いてるのは>>435だよ。
>>433じゃないよ。
それとDQN買いしてるのは>>434

440踊る名無しさん:04/08/01 23:31
>>439
ほんとだ。教えてくれてありがd。
>>438の四行目は  >>434みたいな買い方  の間違いだ。すまそ。
>>434に一言も「ポアント」って書いてないのに
それに対して批評しているような酷い言いがかりをつけられたんで
頭に血がのぼってたようでw
うちの教室にもいるんだよー。
こういう風に、人の言った言葉を自分のとりたい様にしかとらない香具師。
私は一度ガツンと言ってやったから良いけど
気の弱い人はやっぱり「みなさ〜ん、○○さんがね〜」ってされて
本当に気の毒。皆わかってるけどねw
441踊る名無しさん:04/08/01 23:39
>>440
>435ですが、勝ってに間違っておいて何人のせいにしてんの?
>436は私が書いたんじゃないですよ。
自己弁護しまくって見苦しいよ。
442踊る名無しさん:04/08/01 23:44
>>434も晒すほどのネタじゃないかもw
散々ガイシュツだからな、チビのトウ・シューズネタ。
足に悪いって書くと、水○タンは6歳で履いたってうるさいの飛んでくるし。
だいたい茶くらいのもんだろ。
17センチのトウ・シューズ売ってるの。
443踊る名無しさん:04/08/01 23:48
ちょっとマター!!あてくしは>>434だけど、何にも反応してないよ。
この一時間半、映画の「キャバレー」観てますたが。。。
444踊る名無しさん:04/08/01 23:54
>>441
私は >>436 >>438 >>440 だけど。
>>435さんにレスはしてないつもりだけど・・・。
今改めて読んだけど、>>435さんは何も間違ったことは言ってないんじゃない?
物事を客観的に見て、きちんと判断することは大切だし
ヒラヒラはうちも着たいという時期は着せてやったし
トゥシューズの事をポアントっていう教室はあるし。
実際私もリアルでは、相手によって言い方違うから両方を使い分けてるし。
>>433のようなポアントの買い方は問題だし。
445436:04/08/02 00:00
>>436

トゥシューズ ヒィー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

って書けば良かったのかもね。
だったら申し訳なかったね。そんな脊髄反射レスがつくくらいだから
このスレでは爪先立ちならぬ、靴をポアントと言うのはご法度なのかな。
446踊る名無しさん:04/08/02 00:04
なんかわけワカメな展開になってるが
ようするに>437が>436のガクブルの意味を
取り違えたこと、単純なレスリンク間違いから始まったと。

それよりも>433を読んで、>436と同じく、
即座に脳内に((((;゚Д゚)))のAAが浮かんだ
骨の髄まで2ちゃねらな私に誰か石投げてくらさい。
447446:04/08/02 00:06
ギャース!自分もレスリンク間違えた。
>433を読んで、じゃなく434の間違いだ。
逝ってきます。_| ̄|...●
448踊る名無しさん:04/08/02 00:09
>>435=>>437かしら。
ものわかりのよさそうな人も
何か気に触ると惨いですね。

>>447
帰ってきてください。ぜひ。
449踊る名無しさん:04/08/02 00:20
>>447
奥様、アンカーも間違えてますよw でも、スレがマターリして良かった。

トゥシューズの呼び方は、過去にそれが元で荒れてます。ループになるので以下控えましょう。
450踊る名無しさん:04/08/02 00:21
>>446
〃〃〃○
ホレ、投げといたよ。
451436:04/08/02 00:27
>>450
>>447へのレス? ハゲワラタw 間違いって感染するのか?

なんだか、お騒がせしました。あらためて、すまそ。
452436:04/08/02 00:29
あ、>>446>>447だからこれでいいのか。
ごめん。わたしこそ煎ってくる。おやすみなさい。
453踊る名無しさん:04/08/02 00:45
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
何?何があったの?
発表会でクタクタなのに眠れなくて来てみれば(w
454踊る名無しさん:04/08/02 07:21
深夜になかなか楽しい展開があったのね。
マターリ風味で収まってよかったです。
455踊る名無しさん:04/08/02 07:26
つか>>436メンヘルw?
456踊る名無しさん:04/08/02 07:27
あっごめん、皆さんがマッタリって思ってればいいですw
457踊る名無しさん:04/08/02 08:37
>>455
436に噛み付いてる人のほうが変じゃない?
私も茶でそんな親子を見たら
(((;゚Д゚))ガクブル ですよ。
458踊る名無しさん:04/08/02 08:46
>457
言えてる。ありそうでなかなか見れない現場を目撃したのね。
459踊る名無しさん:04/08/02 09:59
>457
別に噛み付くつもりはないけど、何回もレスしてるとこが
メンヘルはいってる気もしたんでね。

チャにいた親子は私もガタブルですがw
460踊る名無しさん:04/08/02 10:39
行動に移したことはないけど、始めたばっかの頃って
トウシューズ買ってみたいなと思ったことはあった。
そのうち履けるとは思ってたけど、飾ってみたかったな。
実際履くようになったらボロボロになってとても飾れないけど。
461踊る名無しさん:04/08/02 10:40
>460
それは大人の話では?
子供の頃の話?
462踊る名無しさん:04/08/02 10:43
>461
説明不足でした。娘が始めたばかりの頃。
飾りたいと思ったのはミニチュアだけどね。
そんな小さいサイズがあるとは知らなかった。
463踊る名無しさん:04/08/02 10:48
トゥシューズ、ちびちゃんは憧れますよね。。
子供がはじめた時ねだられて、飾り物の小さいトゥシューズを買わされました。
シルビアや茶に行くたびトゥシューズ売り場を離れなかったっけ・・。
464踊る名無しさん:04/08/02 10:49
>>460
ボロボロのトゥシューズこそ、かっこいい!と思いますわ。
465踊る名無しさん:04/08/02 10:54
>>459
私はマターリした空気にも戻さずに、そのまま逃げちゃった(?)人が・・だと思うけど・・。
いつまでもひっぱる話じゃないですね。昨日はやく寝ちゃったので・・。
>>453
ハピョーカイ終わったんですか。いいなぁ・・。お疲れ様でした〜。
466踊る名無しさん:04/08/02 10:57
>>462
飾るのはともかくボロボロトウ・シューズ大事にしてくださいね。
467踊る名無しさん:04/08/02 12:00
ボロシューズ
飾りたいけどニオイなあ…
そうかファブリーズ買いに行ってこ!
468踊る名無しさん:04/08/02 12:51
今いいこと思いついた。
ポワント水遣りにファブリーズ使ったら一石二鳥かも。
ダメ?バカ過ぎ?
469踊る名無しさん:04/08/02 13:01
子供のお稽古=自分の生き甲斐
みたいになっちゃってるママ多いですね。


470踊る名無しさん:04/08/02 13:13
冷静でいらっしゃるのね。


471踊る名無しさん:04/08/02 13:14
トぅシューズ最初は記念にと思ったけど
今は邪魔邪魔
ゆうめいになれば別かもしれないけれど、、
ナニはともあれ家の中何もない方が良い
最近田舎の家を処分して感じた.主人の通知表、作文.運動靴
親心には感謝しつつも整理大変。
心にきざむのが一番!アルバムさえも邪魔に思った.
472踊る名無しさん:04/08/02 13:37
ところでつぶしたトゥシューズ、どうしてますか?
捨てちゃってますか?
473踊る名無しさん:04/08/02 13:46
今のところ潰れる前に足の方が大きくなるから
全部とっといたけど、最初の1足だけ残して
あとは先生に預けてる。というか引き取ってくれた。
ビミョーに合わない子に履かせてみるらしい。
これから潰れたら捨てていくのかと思うとなんだか少し寂しいな。
474踊る名無しさん:04/08/02 13:48
ごめんなさい
話のながれが変わるのですが
発表会でコンクールで賞をとったと言われる人の踊りがあったのですが
終わったとたん(チェ たいしたことないや)ってすてぜりふ
残して出て行った隣の男の人に私は腹が立ってます。
子供達の発表会.下手か上手かわかんないけどあれはないよね。
475踊る名無しさん:04/08/02 14:15
>474
私怨かな?
発表会にせよ、公演にせよ、言いたいことがあっても会場の外まで
持っていくと思いますけどねぇ。ふつーの感覚の持ち主なら。
476踊る名無しさん:04/08/02 19:02
公演なら、期待した分失望させられると、つい口にでちゃいそうになるけどね。
477踊る名無しさん:04/08/02 19:04
招待客じゃなさそうね
指定席なら誰が呼んだか犯人探し出来るね
案外ダンサーだったり
かっこよかった?
478踊る名無しさん:04/08/02 19:12
テ・・テレプシみたいw
479踊る名無しさん:04/08/02 19:22
>>478
そ、そうか・・?
480踊る名無しさん:04/08/02 19:32
わかった!その入賞したことのある子と、入賞争いして
手ぶらでコンクールからお帰りになった子の身内、ってのは
あまりにも短絡過ぎかぁ?
481踊る名無しさん:04/08/02 21:06
その入賞した子にホの字の男で、
振られた腹いせとか・・・?
482踊る名無しさん:04/08/02 21:34
新スレが立っているような気がするが、
私の目が霞んでいるのだろうか・・・
483踊る名無しさん:04/08/02 21:35
今から祭りでも始まって、一気に消化するんか?
幕も間違っているが。
484踊る名無しさん:04/08/02 21:40
この前のスレも途中から意味もなく
上げたお方がいるよね。
だからこのスレに何か執着さんがおるんじゃない?
485踊る名無しさん:04/08/02 21:42
それとも、、、
ひょっとして話題の男性か?
486踊る名無しさん:04/08/02 21:50
487踊る名無しさん:04/08/02 21:56
ぷりんすをやたら嫌っていて、出てくるたびに文句をつけたり
ぷりんすにレスつける人を、片っ端から自作自演って言ってた人
(私も何度かぷりんす呼ばわりされてムカついた)があやすぃと思います。
今ぷりんすのサロンになってるスレを立てたら皆に叩かれて
きゅうになりを潜めたので、今までのアラシは同一人物だなと確信したんだけど
ぷりんすが立てたこのスレに、おとなしくカキコするのが嫌になったんじゃないかな。
488踊る名無しさん:04/08/02 22:08
育児板にまで出張してたしw
489踊る名無しさん:04/08/02 22:12
子供さんがどうかなって
子供の事語っているのに嫉妬して
可愛そうな人かもね
490踊る名無しさん:04/08/02 22:16
HPつくって、雑誌やらサークルみたいなことして
顔も知られてるような人が、こんなセコい荒らし行為はしないでしょうw
粘着さんが、いつんだと考える方が自然。
491踊る名無しさん:04/08/02 22:19
ましてや彼は、タイツ系の仕事で食べていこうとしてるみたいですしね。
フェチ板の住人が、ここを見るかどうかはわからないけど
荒らして何も得はないでしょう。
連続カキコスマソ。
492踊る名無しさん:04/08/02 22:39
あたしもぷりんすに間違えられた・・・・・(>_<)
493踊る名無しさん:04/08/02 22:41
>>487
>ぷりんすのサロン

ワラタ
私もよく、あちらでお茶しますわw
494踊る名無しさん:04/08/02 22:47
とりあえずどなたか削除依頼出してきてよ。
495踊る名無しさん:04/08/02 22:51
スレを立てた本人のIPと、重複9幕(ぷりサロン)をたてた人のIPが
同じかどうか、依頼板で判るかな。
もう書き込みできないようにして欲すぃ。
496踊る名無しさん:04/08/02 22:55
それってまんが喫茶とかからでもわかるの?
497踊る名無しさん:04/08/02 23:19
>>496さん
わかったら何か、まずい事でもなさったんですか?
498踊る名無しさん:04/08/02 23:28
重複スレの>>1は、専ブラは何を使ってるんだろ。
こんな話、初めて聞いたよ。
499踊る名無しさん:04/08/02 23:33
難しい事は判らない私だけど
でもご免なさいって言って削除するって言ってるから
良い事にしたら?
500踊る名無しさん:04/08/02 23:34
久しぶりに、前ちょっと話題になった追跡鬼母娘の教室掲示板を覗いてみたら、
他人の個人名を出してるドキュがいて(((;゚Д゚))ガクブル でしたw
501踊る名無しさん:04/08/02 23:42
重複スレを立ててしまった者です。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
ちゃんと確認もしないでスレ立てしてしまいました。
今、削除依頼を出して来ました。
専ブラはOpen Jane Doeを使ってます。時々更新しないと
新スレが反映されないことがありますが、ちゃんと調べずに
こんな軽率なことをしてしまってごめんなさい。
雰囲気をぶち壊してしまってほんとに申し訳ありませんでした。
502踊る名無しさん:04/08/02 23:45
>>501
乙でした |∀゚)ノシ 
503踊る名無しさん:04/08/02 23:55
>501
502さんと同じお疲れさま!!
504踊る名無しさん:04/08/02 23:56
>>499
ううん、かちゅ使いなんだけど、そろそろ変えようかなと考えてるんで
純粋に気になったのよ(かちゅだとこんな事ありえない(と思う)から)。
私もうっかりな方だから、更新はなるべく自動で、ポップアップ機能重視で
探してるのw

>>501
レスありがd。ギコナビかOpen Jane Doeと考えていたので
思わぬところで、ユーザーの意見が聞けてよかったよw

スレ違いスマソ。
505踊る名無しさん:04/08/03 00:05
さて
>500さん
私も同感
最近は顔だけつかって変なのに利用されたりするし
個人名でも良い事しか書かないからと言っても
私生活まで晒される.本人だけならまだいいけど
生徒の了解も得ず常識ないわね。
506踊る名無しさん:04/08/03 00:24
私も娘の発表会とかのは載せて欲しくないわ
先生ぐらいはいいけど
507踊る名無しさん:04/08/03 00:51
>>500
再生ですか?
508踊る名無しさん:04/08/03 06:58
>500
ウラミでもあるのかと思ったよ。いや、あるんだろうね。
>507
再生じゃないよ。
509踊る名無しさん:04/08/03 09:12
自分の子や知ってる子の個人名が
掲示板なんかに書かれてたらぞっとするよね。
私が管理人だったら、即削除だわ。
あの先生は、知らない子の名前だから
削除しないのかしら?
全く知らない子の名前とは言え、見てて不快だわ。
削除依頼してこようかしら?ww
510踊る名無しさん:04/08/03 11:40
>>507
ちょっと前に話題になった吸収地区の高○バレエ教室。
すごいね〜。あれは私怨カキコだね。先生もあんまネットに詳しく
無いなら掲示板なんか作らなけりゃ良いのに。あんな教室は危険だ。
511踊る名無しさん:04/08/03 14:46
どうせ、ダラダラこのまま1000まで行くのなら 幕数違っていても
そのまま再利用できるんじゃないのかな?

ぷりんすカフェもスレ立てした >1はいなくなちゃってそのままだったのを再利用でしょ?
13幕が二つ続いて次ぎが15幕でも大丈夫なのではないの?
512踊る名無しさん:04/08/03 15:04
>>511
再利用 (・∀・)イイ!
もっと繁盛している板のスレなら、即再利用だったんでしょうけどw
でも、そうするならするで、
もう削除依頼が正式にでているので、
削除人さんにそう言ってこないと。

513踊る名無しさん:04/08/03 19:43
なんでラリラリは皇室の話題とか好きなの?
514踊る名無しさん:04/08/03 20:44
は?橘の場合は宮様のお嬢さんが通っていたからそうしう話題は
時々あるらしいけど、うちの教室は東宮御所とは無縁なのでラリは
自分の娘の話題と上手い子の陰口が三度のメシより好きみたいだけど。
515踊る名無しさん:04/08/03 21:29
>>513
結構いるよね(微笑)
516踊る名無しさん:04/08/03 22:24
ああ、そっか双葉や学習院の子なんかだとイヤでもそういう話題になるね。

学習院と四谷の双葉はともかく田双なんてどこが良家のお嬢が行く学校なんだか
かなり笑っちゃうけど。元々は田双は横浜にあった施設が震災で壊れて移転したんじゃない。
だから田園調布に古くから住んでいる人達に言わせれば「施設学校」って認識。
あそこに積極的に行かせたがるのは東京以外の地に生まれた成金ばっかり。
だからバレエ教室もブランドのように・・以下ry
517踊る名無しさん:04/08/03 22:28
施設って言っても元孤児院だよね。田園双葉
518踊る名無しさん:04/08/04 01:08
バレエの話をしていて生臭くwなってきたとき(ラリがラリ始めたら)
別の話題を振るけど、お天気やワイドショー話も何ですし
「そういえば、雅子様大丈夫かすぃら」みたいなのは無難なんじゃないかな。
うまくいけば、>>516タンみたいに熱く語ってくれて、聞いてれば良いようになりますし。
519踊る名無しさん:04/08/04 02:25
やっと今日、ゲネ終わりましただ〜。
520踊る名無しさん:04/08/04 07:52
>514さん
いまだかつて、東宮御所の方がバレエをおやりになったという
話はないと思うよ。皇室には詳しくないけど。
雅子妃が大人バレエか、愛子内親王がチビバレエ始めたら
東宮御所初のバレエ、とかになって
雅子さんのレオタード姿に皇室ファンが急増するかな。
少なくとも愛子さんにあやかってバレエするママン増えそう。
朝から妄想、スレ違いスマン。
521踊る名無しさん:04/08/04 08:52
空気が嫁無いようですね。>514の周りには双葉(雅子さんの出身校)
に通っているお嬢さんや学習院の子が多いって事で必然的にそういう
話しが出るわけで、誰も雅子さんのレオタード姿なぞ想像していないでしょう
522踊る名無しさん:04/08/04 08:54
それから愛子タンはバレエじゃなくて今、リトミックやってんでそ?
523踊る名無しさん:04/08/04 09:30
東宮御所ではないけど、佳子様はフィギュアスケートやってるよね。
レオタード姿可愛かった。
524踊る名無しさん:04/08/04 11:02
>>521
横レスですが
>>524は、>>514が「東宮御所」って言ったので
そう返してるんじゃないでしょうか。
からかわれているのが、わからないですか?
525踊る名無しさん:04/08/04 11:03
>>520は、>>514が「東宮御所」って言ったので

の間違いです。
526踊る名無しさん:04/08/04 13:11
ラリラリから夜中にラリって電話。何かと思えば雅子さんの話。
なんでも「皇室付きの記者」の「妹」から聞いたんだって。
(もうこの時点で・・・)

話を聞いてると、雅子さんが誰々の愛人だったとか
礼宮は紀子さんに3回おろさせてるとか。
聞いててあまりの低俗さにイヤになってきた。
もうオヤジ週刊誌のノリ。

そして色々聞いてるうち、どうもその記者の妹って私の知ってる人
のような気がしてカマかけて聞いたらやっぱりそうだった。
ラリラリには言わなかったけどね。ふふ。

まだあの女(自称記者の妹・バレエ経験あり)、嘘ばっかりついてるんだ。
大体、お兄さんは普通のサラリーマンでしょ。
という私に降りかかった不幸話でした。
527踊る名無しさん:04/08/04 13:12
>>524=>>525粘着。
528踊る名無しさん:04/08/04 13:28
>>527
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
529踊る名無しさん:04/08/04 13:34
>526
私も夜11時近く電話があり
ちょうど夫が帰ってきたばかリで
大した用件でもなかったので
『じゃあ明日聞きますね』
って切ったんですけど
その後すぐ別の人に電話して『電話切られたけど
私の事おこっているのかしら?』
って電話したらしい.丁重に切ったつもりだけど、、
どうも一般常識の欠落した人が多い
530踊る名無しさん:04/08/04 15:47
>>673のIDが可愛い。クーを飲みたくなった。
531踊る名無しさん:04/08/04 15:55
>>530
どこの板へのゴバークなんだろう…
532踊る名無しさん:04/08/04 16:12
この板(というかこのスレ)もID導入して欲しいよ。コテに間違えられたり、自作自演、粘着呼ばわり。
皆IDでないのが悪いんだいヽ(`Д´)ノ
他のスレでも、ひとりに対して複数で助言してると、誰が誰かわからないんだよね。
533踊る名無しさん:04/08/04 17:46
>532
同意!!
荒らしと間違えられてかなり「イヤーーーーーーーツ!」な思いをした事がある。
自分が書いてもいないレスの責任なんて取れんわ!
534踊る名無しさん:04/08/04 18:18
あら、久しぶりに意気地逝って誤爆っちゃったわ(w
アンカーの謎は意気地板です。ごめんあそばそ。
535踊る名無しさん:04/08/04 20:14
だいだい、ローカルルールも無いんだよね。
それでも、あまり荒らしがこないから、凄いw
(バレリーナ個人のスレと、新体操系に一部酷いのがあったっけ。それくらい?)
IDかぁ。私も導入して欲しい。
それと、クーが飲みたくなるIDが見たひw
536踊る名無しさん:04/08/04 21:12
>>535これよ(w

ID:wQUQQOuO
537踊る名無しさん:04/08/05 01:42
>535
いや、粘着あらしに張り付かれた時期もあったさ。
でも住人の地道なスルーと削除依頼で平和をとりもどしたのさ。
あの時削除以来出してくれた人、本当にありがとう。
538踊る名無しさん:04/08/05 05:10
ああ、そういえばそんな日々もあったかねえ(遠い目)

私は、一目瞭然の荒らしより
空気読むのが苦手でウロウロしてる内にあちこちで軽く叩かれて
しまいに疑心暗鬼の塊になってヒス起こしてた初心者さんが苦手だったな。
しばらくROMに徹して、流れに慣れてからレスした方がいいのになと
生温かく見守っていたんだけどもさ。
539踊る名無しさん:04/08/05 09:20
>>527
人違いでしょ。
書き間違えたら粘着ですか? 
540踊る名無しさん:04/08/05 09:34
今週は激しい死にたい病に掛かって夜もまともに眠れません。
眠れても自ら息を止めてしまうらしく苦しくて目が覚めるという行動の繰り返しです。
何をしていても頭の中で「死にたい 楽になりたい 死にたい」とグルグル呪文のように回っています。
死んで楽にならないのは自分でもわかっています。
ひたすら死にたい病と戦っていますが 苦しくって苦しくって吐きそうなほど苦しい・・・・でも戦わないと・・・


541踊る名無しさん:04/08/05 09:45
誤爆?メンヘル板の住人て不眠でワケワカメになると他板に
書き込む傾向があると聞いたけど、それともメンヘラーになっちゃった
ママンの書き込みかしら・・。あの世に逝く前にとりあえず病院へ逝って下さい
と、マジレスしてみるテスト。ウミシン(・∀・)人(・∀・)ララン
542踊る名無しさん:04/08/05 10:33
>>540
身体を動かせ。
疲れ果てたら泥のように眠れる。
起きろと言われても「ヤダ!!!」と叫ぶくらい眠りたくなる。

左向きにゆっくり大きく円を描きながら歩くと心が落ち着くらしいぞ
543踊る名無しさん:04/08/05 11:55
はじめまして。初心者なので(2ちゃんも子供のバレエも)、お馬鹿な質問かもしれませんが、どうか教えてください。
三歳になったばかりの娘にバレエを習わせたくて、先日体験レッスンに行ってきました。三十分くらいは集中して柔軟やストレッチをしていましたが、後の三十分は…一人気ままに教室中を移動していました(T_T)
反省、陳謝、まだ無理かと諦めましたが、皆さんのお子さんが習い始めたのはいつぐらいからですか?その時はどれくらいレッスンに参加出来てましたか?
私が行った教室の先生は、「最初はお母様も一緒に参加されて、様子を見られては?」とおっしゃってくれましたが、これって、本気にとらない方が、他の生徒さんのため。ですよね…
544踊る名無しさん:04/08/05 12:00
>>543
まず、過去スレを読んでみることを、お勧めします。
何度か出てきてますよ。
545踊る名無しさん:04/08/05 12:40
> 私が行った教室の先生は、「最初はお母様も一緒に参加されて、様子を見られては?」
> とおっしゃってくれましたが、これって、本気にとらない方が、
> 他の生徒さんのため。ですよね…

「一人気ままに教室中を移動」されてはセンターの時に危険ですし迷惑です。
まだ早いというのは、体験レッスンでお母様もわかりましたでしょう?
先生もご商売ですので、3歳から受け入れ可能なお教室ならば
まずお断りはしないでしょうね。
年長さん(5〜6才)からでも遅くないと思いますよ。
546踊る名無しさん:04/08/05 12:54
544さん、545さん、ありがとうございます。身内や友人に相談しても「大丈夫じゃない?」とか前向き(?)な返事しか帰ってこないので…
はっきり言ってもらえて、すっきりしました。やはりもう少しワケが分かる年齢になってから、再チャレンジさせたいと思います(^_^)
皆様、失礼しました。
547踊る名無しさん:04/08/05 12:57
>543
三才ならそれがふつう.
たまにはきちんとした子がいるかもしれないけど
どなたかが最初はママのひざから見学の毎日って言ってました。
>540
死にたいまでもいかないけど時々明方不安になり息苦しくなります
乗り越える乗り越えるって言い聞かせて時間のすぎるのを
待ちます.外の生き物をみて頑張ってるんだってながめます。
548踊る名無しさん:04/08/05 13:46
3才児なら後半飽きるのは当たり前。センターでちょろちょろされて
危ないようなアンシェヌマンは未就学児にはあり得ない。
先生が「一緒に参加」と言ったのは、落ち着かなくなったら退室出来る
ようにって事じゃないの?うちの娘が最初に通っていた教室は今から
考えるとすごいところだった。年長さんがやっと先生のいう事を聞く程度
で、母親はお稽古場に居なくちゃならないって義務だった。それで皆で
スキップしてお稽古場を一周する時にはなんと母親があらかじめ用意して
おいた飴を口に放り込むのよ。「この飴一個であと5分頑張れ!」みたいな。
三歳児なんかバーにつかまってガラスは蹴る子はいるし、ママーって寄って
きてレッスン中なのにお昼寝始める子はいるしで何でもアリの教室ですた。

でも海外に留学してる子何人かいるんだよなー・・・。うちはすぐに教室変えたけど。
549踊る名無しさん:04/08/05 17:51
2歳からの、お母さんと一緒のリトミックみたいなクラスがあるよ。
うちはもっと大きくなってから入れたんで、2歳からの子と最初から差が
ついてる気がしてあせったけど大きくなってくると、結局あまり変わらなかった気が。
ちっちゃーい子がフリフリレオタを着てる姿ってすごく可愛いから
うちの子にそんな時期がなかったのが残念なくらいかな。
550踊る名無しさん:04/08/05 18:22
でもさ、フリフリレオタは小さいうちじゃなきゃ着せられないって言う人多いけど
レオタードよりも可愛いフリフリのお洋服、いくらだって着せられると思うんだけど。
皆さんは着せなかった?うち、上が男の子だからじゃんじゃん着せたよ。
いまやジーンズばっかりでフリフリの洋服なんか邪悪な目で見るけどね・・・
衣装だけはフリフリ桶らしい。どうしてこうなっちゃったんだろう(´д`;)
551踊る名無しさん:04/08/05 18:34
>>550
うちの娘なんて、古着風だよ、古着風・・・
まぁ似合ってるのがせめてもの救いだけど
もう少し清潔感あふれるお嬢さんらしい格好してほしい。
552踊る名無しさん:04/08/05 20:13
幼児の話は育児板の方が話題になってますよ。
そりゃそうと、3歳でも4歳でもみんな始めは1時間もちゃんとしてないよー。
できてる子もいるけど、できなくてもあたりまえ、
泣かないだけ上等だと思う。

最初の2,3ヶ月はバレエを習いに行くと言うより、
習い方を習う、というか、雰囲気に慣れるというか。
おしゃべりしちゃダメ、とか、ちゃんと先生の言うことを聞くこと、とか
そんなことをまず覚えないと。何歳だろうが、そこからスタートですよ。

他の生徒には多少迷惑かけるだろうけど、
そこはお互い様だと思うし、先生が良いって言ってるなら
やってみてもいいんじゃない?
553踊る名無しさん:04/08/05 20:18
>>550
フリフリレオタは好きだけど、
お洋服はフリフリ好きじゃなくてカジュアル路線だよん。

なんとなくバレエは非日常的なところがあるでしょ?
だから、その時だけはお姫様になって
フリフリヒラヒラ&ラリラリ〜っとしてますw
554踊る名無しさん:04/08/06 09:44
543です。未練がましくもう一度のぞいてみたら、皆さんからの助言があり、とてもうれしかったです。ありがとうございました!
娘と行ったお教室は、他の生徒さんは4人だけで広々としたお教室だったので、娘がウロウロし出しても大きな迷惑をかける前に制止出来るかも…なんて図々しく思ってしまいました(^_^;)
本当に、小さいときのフリフリレオタード姿って、可愛くって!(親バカです)もう一度、先生にちゃんとご相談してから、最終的に決めたいと思います。
555踊る名無しさん:04/08/06 09:56
 
556踊る名無しさん:04/08/06 15:12
>>554さん
ぜひまた、ここで、いろいろカキコしてね〜♪
その後どうなったとか・・・ どんなレオタを着せるとか・・・
557踊る名無しさん:04/08/06 15:37
>>554
四人なら先生もしっかり見てくれるはず!!しかも広いお稽古場。
是非、先生を信じてお嬢さんをバレエの世界へ!!バレエってある程度
親馬鹿じゃなくちゃ出来ないお稽古なんでつよ。
558踊る名無しさん:04/08/06 16:17

   娘のバレエに一生懸命。

   気がつけば全てを失っていた。
559踊る名無しさん:04/08/06 18:34
>>558
私も似たような境遇かなぁ。
私、バツイチで仕事にも自信があって、3年前から友達を通じて知り合った男性と、
お付き合いしてたんです。
知り合った当時は娘のバレエもそんなに忙しくなかったんだけど
最近では、やれコンテストだの、やれ発表会だの・・・
挙句の果てには全然知らない娘さんなのにさぁ、付き合いで色々行かなきゃいけないし・・・
そしたらさ、彼氏「別れよう」だって・・・(泣
ほったらかしだったからねー。2年以上。
真面目な人だったなぁ。よく待っててくれたよ。
あぁ、いまこれ書いててすごく後悔・・・(涙出てきたヨ)
まだそれだけないいいんだけど、(よくないけど)仕事も先月クビ同然で退社。
あれだけ仕事には自信があったのに、どうやらミス連発だったらしい。
といわけで、今は娘と実家にいます。
娘はさっき午前のレッスンから帰ってきておやつ食べて、午後のレッスンに行きました。
あーあ、来月からどうしよう・・・
精神的にも経済的にもきびすぃー
レッスン代、衣装代、お礼・・・
ここに居るほとんどの方には、あまり関係ない話題かな・・・
560踊る名無しさん:04/08/06 20:12
バレエのコンテストって何?
561踊る名無しさん:04/08/06 20:16
>>560
え?
562踊る名無しさん:04/08/06 20:33
ミジメw

563踊る名無しさん:04/08/06 20:36
>>560
かまうな、スルー汁w
暑は夏いねー。早く秋にならないかすぃら。

ちなみに、ちょっと気になったので調べてみました。

・コンクール 3 [(フランス) concours]
〔競争の意〕芸術を奨励するために行う、作品の優劣を競う催し。競技会。
「作文―」

・コンテスト 1 [contest]
作品の出来ばえや技術・容姿などを競う催し。競技会。コンクール。
「美人―」「写真―」

ですって。
564踊る名無しさん:04/08/06 20:38
へぇ、コンクールもコンテストも同じ意味なんだ。
565踊る名無しさん:04/08/06 20:54
>>559
もう一度彼氏に連絡とってみなよ。
ゴメンネじゃ済まない?
娘さんを親に預けてデートとか。
うちなんか月に二、三回デートしてるよ。
旦那と。)^o^(
566踊る名無しさん:04/08/06 20:59
>>563
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ためになるなぁ。
でも、教室のママン達との会話でうっかりコンテストなんて言ったら
皆、すごい引きそう。
水に張った油にジョイ落としたみたいにw
567踊る名無しさん:04/08/06 22:25
私の友達は何回注意しても必ず「コンテスト」って言うよ。
中3までバレエやってたと言ってるんだが。
でも「コンクール」で目の色変えるママンより
好感が持てます。
568踊る名無しさん:04/08/06 23:27
なにもバレエの知識なくて話し合いに入れない人は
変換ミスや入力ミスばかり指摘すような気がする。
私なんか最初ミスばかり指摘されて落ち込んだワ。
563さんのような方は優しいし出来た人だなあと思うわ.
569踊る名無しさん:04/08/07 00:29
揚げ足取りだけが上手いんでしょ。
570踊る名無しさん:04/08/07 00:39
この板に多いね。ポアントだのポワントだの!騒動だの、
金銭的な発言に激しく粘着するママン…
571踊る名無しさん:04/08/07 00:49
粘着中に書き込まれる自分以外の書き込み、
特に自分に同調してくれないものは、全て同一人物の自演扱いだしね。
そのせいで、まともにバレエに関する話が進まない時すら多い。
何しにきてるんだろう。
572踊る名無しさん:04/08/07 00:50
>>570
この板というより、このスレねw
573踊る名無しさん:04/08/07 02:14
そうでした。スレでした。
574踊る名無しさん:04/08/07 02:39
ヽ(´ー`)ノ
575踊る名無しさん:04/08/07 08:21
子供のバレエって年齢的にどれくらい?
3歳から12歳くらい?
それとも、「自分の子供」って事で何歳まででもOK?
576踊る名無しさん:04/08/07 09:16
脳内ママンでも何でもオーケーでは?

パパンぷりんす。が立てたスレだもの・・・。
ただし、今は夏休み中でお子ちゃまの参加率が上がっているため、やや荒れやすい傾向です。
577踊る名無しさん:04/08/07 09:24
>576
前は夏厨、冬厨と長期休暇毎に湧いたものだが、
最近の厨は時節を選ばないようだぞ。
まぁ、子どもの進学、習い事の関連スレは
厨房など参加しないでも荒れやすいもんだわさ。
578踊る名無しさん:04/08/07 09:48
何でもありよ、何でもあり!
579踊る名無しさん:04/08/07 10:07
>>577
お受験板のママンスレなんか、すごかったよー。
数年前に関わりがあったので覗いていたけど、そりゃあもうw
でも、真剣さもここの比じゃないから攻撃もすごいけど
皆ものすごく自分で努力してる人達だったから
戦友みたいで、ちょっと楽しかったりもしてw
580踊る名無しさん:04/08/07 14:09
ま、たしかになー。
お受験ともなると、バレエの比じゃないわな。(;´д`)
581踊る名無しさん:04/08/07 14:19
多摩川沿いのガードレールに掴まってバーレッスンしてるホームレスの
おじさん発見しましたqマジです>かなり汚いです、
582踊る名無しさん:04/08/07 16:55

   娘のバレエに一生懸命。

   気がつけば全てを失っていた。
583踊る名無しさん:04/08/07 17:06
あ、っそ。でも娘は失っていないんでしょ?
何かを得る為には失う事も多いし、失って初めてわかる事もある。
と、マジレスしてみるテスト
584踊る名無しさん:04/08/07 21:13
>568
しかもバレエに関係ない単語ばかりね・・・以下ry)
585踊る名無しさん:04/08/07 22:11
誰も>>559には突っ込まないんのか?
それともふみたくないのか?
586踊る名無しさん:04/08/07 22:26
突っ込む必要なんてある?
踏むって何を?
一生懸命生きてる人を、バカにするようなことは辞めましょうよ。
587踊る名無しさん:04/08/07 23:10
そんなの、バレエの三文字他の言葉にしたって
同じ事じゃん。
バレエに限らずよ。
588踊る名無しさん:04/08/08 01:09
だってここより、生活板か恋愛系の板の方が合ってると思うし。
589踊る名無しさん:04/08/08 02:01
色んな人が色んな考えで投稿しているのだから、、
ただ嫌がらせ的なのは辞めて欲しいわね.
でもまえに別の処見たら本当にひどい事になってたので
此所をみてほっとしたわ。
590踊る名無しさん:04/08/08 02:12
>>559
本当に大切な男ってさぁ、一生に一度出会えるかどうか、だよ?
エネルギーを注ぐ場所、間違えてたんだねぇ。
まず男、そして娘でしょ?
負け組カワイソ…
591踊る名無しさん:04/08/08 06:43
581私もみました。多摩川近辺の駅でストレッチやってる姿を。
でも数年前なのでまだきれいめでした。年もそれほどとってなさそうだったし。
リアルすぎる現実でゾッ!
592踊る名無しさん:04/08/08 08:29
>590
不倫板で言えよ。
バレエで不倫願望女みると思わなかったよ。
別の習い事にはいるよ。
片思いして先生に付きまとってる女。
代表格がりょうたろうのママっていうんだけど。
先生に嫌われてても、来年「下の子入れます」だって。
593踊る名無しさん:04/08/08 08:53
不倫ばかりの教師も痛い罠。あ、♂のバレエ教師ね。(w



594踊る名無しさん:04/08/08 08:58
>593
ええ〜!?そんなんいるの〜????
つまり欲求不満の主婦食い放題か?w
595踊る名無しさん:04/08/08 14:25
>581,591
あの、ちょっとお聞きしたいんですけど、そのホームレスの方の
ストレッチやバーレッスンって、本格的なものでしたか?
596踊る名無しさん:04/08/08 14:30
>>594
若い子に手を出すのも居る罠。
彼氏に捨てられたばかりの子とかねw

597踊る名無しさん:04/08/08 17:39
>>592
なぜ不倫と決め付けるのか禿しく疑問なのだが???
598踊る名無しさん:04/08/08 18:58
>>597
>>592の潜在願望が、うっかりでたのだ。
599592:04/08/08 18:58
>597
先生が誘われて迷惑してるからです。
つまり「不倫」じゃなくて、不倫願望主婦の話でした。
600592:04/08/08 19:02
あんまり詳しくかけないけど、私はあるカルチャーで
受付事務やってて、先生目当てにくる主婦もいっぱいいるわけ。
だから先生はどんな奥様もお客様なわけなんで、誘われても
にっこり笑って受け流す。
そりゃあ美人に見込まれたら嬉しいこともあるだろうけど、
はっきり言ってなんとも思ってない、もしくはタイプじゃない
おばはんに誘われても嬉かないってw
先生もあんまりシツコイと嫌なんでしょうね。
601踊る名無しさん:04/08/08 19:03
不倫とか、不倫じゃないとか、馬鹿馬鹿すぃー。
愛があればいいじゃない。
本物の愛を知らない方には、まぁ到底わからないでしょうけどね。
私の言ってる意味が。
ていうかバレエ関係ないね。
602592:04/08/08 19:05
もちろん、その奥様は先生が嫌がってないって思ってるので、
いつかは先生は私のことわかってくれるって思ってるみたい。
あれだけシツコク誘って先生からなんの返事もないのに、
「来年は下の子入れますから、絶対先生のクラスに入れて
くださいね、ウフ」って受付に言ってきましたからw
私たちもあきれてますが、たしかにこういう馬鹿が上客です、ハイ。
603592:04/08/08 19:06
>601
はい、バレエにはかんけいないです。
でも>597,598さんとかあなたとか興味深深みたいだっったからw
ではさそなら。
604踊る名無しさん:04/08/08 19:09
スポクラとかに不倫願望主婦多いの知ってるけど、
子供の習い事でか?
605踊る名無しさん:04/08/08 21:09
>>601
夏厨でもそんなチンケな文章書かないかもプゲラ
606踊る名無しさん:04/08/08 21:22
>>605
負け犬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
607踊る名無しさん:04/08/08 21:22
仕事は、きつい、汚い、臭い、暗い、危険、気持ち悪い仕事で、
待遇も悪く、賃金も安く、身分も低く不安定。
ガキは馬鹿非行に走り、女房はやつれたデブで夜は水商売のバイト。
車は中古の軽自動車で、住まいは借家。
背広は成人式のとき買った紫のダブルのスーツ一着。

こんな私ですが娘がバレエを習いたいと申しております。
海外留学もさせてあげたいです。
みなさま情報をよろしくお願いします。
608踊る名無しさん:04/08/08 21:26
>>607
馬鹿で非行に走っている娘がバレエを習いたいってか?
609踊る名無しさん:04/08/08 21:48
>>606
負け犬?何処が?
詳しく箇条書きで書いてw
610踊る名無しさん:04/08/08 21:52
>606は欲求不満主婦。
611踊る名無しさん:04/08/08 22:05
>>603
このボロボロのレスは、わざと?
それとも何か動揺してるの?
真面目にタイピングしてそれだったら、ちょっとおかしいよ。
612踊る名無しさん:04/08/08 22:17
悲惨な592が居るスレってここですか?
613踊る名無しさん:04/08/08 22:21
>>607
うまいうまいw ホントにいたら、嫌だけどw
これくらい上手にネタになってたら
談笑できるのにね。
614踊る名無しさん:04/08/08 22:23

http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1091879834/

実況落ちてますね。避難所おいておきます。
615踊る名無しさん:04/08/08 22:41
>612
不倫願望主婦にとっては耳が痛いよねw
616踊る名無しさん:04/08/08 22:45
けっこうリアルでいるよね、不倫願望主婦。
サッカーとか野球とかも多いんだって。
あとはスイミングかな〜?
若いコーチ目当て。
617踊る名無しさん:04/08/08 23:08
藻前らレディースコミックの読み過ぎぢゃw


618踊る名無しさん:04/08/08 23:11
なんとなくバレエやってる子は
非行に走りにくそうって偏見持ってます。
619踊る名無しさん:04/08/08 23:12
>>612
話題をひっぱりたいこいつが一番不倫願望主婦。
620踊る名無しさん:04/08/08 23:15
>>618
痴漢には良く遭います。
621踊る名無しさん:04/08/09 00:32
あのー、、、私、不倫してますけど。結婚して直ぐに半年間。
相手は毒男の小梨。次は年下の毒男、同じく小梨。今は鬼彼、子蟻。
娘は何不自由なくバレエ三昧ですし主人は海外出張で月に一度ぐらい
しか自宅にはおりませんし、ヒマな私は金銭的に余裕のある方と
二年スパンぐらいで相手を変えてセクース三昧です。結構充実してます。
知り合ったのはネットでもスポクラでもないです。
そんな私は家庭では良き母、良き妻で通っています。
と、言って信じるママンが居るかどうかは私の知らんこっちゃですけど
皆さんもお嬢さんにばかり熱をいれずにエステなぞ通って自分を磨いて
オサレして非日常を楽しむぐらいの余裕は持ってると良いですよヽ(´ー`)ノ
娘はそこそこの評価で家族円満です。さて、美容の為に寝なくちゃ。
622踊る名無しさん:04/08/09 00:41
誤:二年スパンぐらいで相手を変えて
正:二年スパンぐらいで相手に捨てられて
623踊る名無しさん:04/08/09 07:39
>621
わざわざ訂正するほどの文章かよw
624踊る名無しさん:04/08/09 08:20
>>622いやーね。捨ても捨てられもしないわよ。もっとスマートに相手を変えるのよん
625踊る名無しさん:04/08/09 09:04
そろそろ飽きてきた。スルーしよっと。
626踊る名無しさん:04/08/09 09:17
要するにカルチャーとかの男性講師ってホストと同じようなもんだよね。
627踊る名無しさん:04/08/09 09:23
どんなブサ男でもハーレムだからねw

628踊る名無しさん:04/08/09 09:30
>627
そういうことです。
それがわからないおばちゃんが馬鹿みたいに本気になる。
629踊る名無しさん:04/08/09 10:27
良き母、良き妻で通ってるって思い込みたいのよね。
金満男と不倫(=自分磨き)で充実した日々w
でも、内部からジワジワ蝕まれてって家庭崩壊寸前、
知らぬはご本人だけ・・・ 
お嬢さんの目もご主人の目も節穴ではありませんよ。
お気の毒なお方ですこと(藁藁
630踊る名無しさん:04/08/09 10:28
講師がヤリ○○の所もありますw 某カルチャー


631踊る名無しさん:04/08/09 10:53
ラリラリしてるとションベンかけらっれちゃうぞぉ〜
うんこブツケルぞぉ〜ババアだって容赦しないぞぉ>
がくくくkぶほうふぉ〜
632踊る名無しさん:04/08/09 11:24
げ、リア厨・・・これだから夏休みはイヤですねぇ。
もうちょっと言葉遣いを丁寧にしないとやってけませんよ、バレエ界。
と、言いつつあてくしも本当は言葉遣い結構乱暴なのよねー。
娘の前でもかなーり気を使って言葉選びしてます。疲れるわ・・
でもバレエの先生って生徒に対しては言葉遣い滅茶苦茶悪かったりするのね。
633踊る名無しさん:04/08/09 11:36
上品な中高年先生も、時々苛々して叫んでいますわ。
「ああもう!そこよそこ!!笑ってんじゃないわよぉぉ!!」
生徒が上手に出来なくて、変に照れ笑いをされると
ムカッとくるようです。
634踊る名無しさん:04/08/09 11:54
そんなんならまだ良いわ。うちのセンセーなんかハピョーカイ近くなると出来ない子
や太っていて衣装サイズが合わない子にヴォケ、カス、デブ、と言いたい放題。
絶対人格に障害ありと確信して早10年近い歳月が流れ、今じゃすっかりコワーな言霊の
よけ方を親子共々身につけてます。それでも時々ヒットする時があって..._| ̄|○

635踊る名無しさん:04/08/09 12:02
スモーカーも多いね。女の先生。
636踊る名無しさん:04/08/09 12:08
さっきのラリまま凄いね、アサヒ芸能のネタみたい。多分嘘だぜ。
書いて喜ぶママン派でしょう!
637踊る名無しさん:04/08/09 13:24
日焼けしても良い教室はありますか?娘と海に行きたいのにラリかみさんが・・
そんなにバレエの先生は怖いんかね?
638踊る名無しさん:04/08/09 13:27
海で日焼け?いきなりだと酷い目に遭いそうで出来ないな。
学校のプールで下地作ってある?
もしバレエのためって日焼け一切してないんなら、やめたほうが良い。
639踊る名無しさん:04/08/09 13:42
>637
怖いよ。

海なんてとんでもねー。
炎天下では真夏も長袖だよ。
640踊る名無しさん:04/08/09 13:45
紫外線カットの長袖の水着が売っています。
なるだけ朝早く海に行き、11時までには帰ります。
皮膚ガン、シミ、シワの元ですから
小さいうちから紫外線には気をつけましょう。
641踊る名無しさん:04/08/09 13:46
海に行きたいならバレエなんてやらせないことだね。
ま、どうでも良い教室のどうでも良いお子ならともかく。
642踊る名無しさん:04/08/09 13:47
>637
バレエの先生は怖くない。
でも、発表会で顔は白塗りなのに首の黒いビデオは
怖い。
うちは、3年生以下は顔しかファンデ塗りませんので。
643踊る名無しさん:04/08/09 14:49
>>642
思わず想像してみた・・・・・。
大中のお面かぶってるみたいなんだろうな・・・((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
644踊る名無しさん:04/08/09 14:57
黒い子にボディファンデ塗るとグレーになるよねw。
645踊る名無しさん:04/08/09 15:17
グレーの肌はまだそれほど怖くない。マダラは塗ってもマダラ。これはかなりコワイ。けど実害はない。

可哀相なのは、まだ赤みも生々しくて痛がる子&ひと塗りするたびにボロボロむける子。
646踊る名無しさん:04/08/09 15:20
日焼けはやめようって思うか、バレエはやめようって思うか
どっちだろうな。
647踊る名無しさん:04/08/09 15:23
>>642もしや、うちの旦那じゃないだろうね?!散々、娘をプールや
海に誘って私に怒られてるからってママンたちに確認してるような・・・
怖いんだっつーの、先生達は!!しかも舞台しあさってだぞ?!
すこしゃー私の身にもなってくれヽ(`Д´)ノ


      と、絶対自分の主人と決め付けてレスしてみる


orz...
648踊る名無しさん:04/08/09 15:27
いや、先生が恐い、なんてのはどーでもいいことだと思うけど。そんなんじゃ
「おじちゃんに怒られるから電車の中で騒ぐのはやめようね」と子供に諭すバカ母みたいだよ。

基本的に、日焼け直後に発表会ってのは、
自分の娘が可哀相なんだってことをちゃんと理解した方がいいんじゃないのかな。
649踊る名無しさん:04/08/09 15:37
日焼けちゃんはヒップホップがお勧めよ!
皆黒黒!煙草モクモク!ジャージで茶髪にピアスよ!
もやしバレエ女には負けないわよ。よ〜べビイYOYO//
650踊る名無しさん:04/08/09 15:48
>648に同意だわ
「夏休みなんだからコドモらしく遊ばせなきゃ」なんて言い訳して
地黒をホン黒まで焼き上げる根性あるなら、
家庭キャンプで特別レッスンまで休ませて
舞台でヨロヨロさせるなっての。

イイ役もらえないのはそういうお宅の姿勢にあることに
まだ気付かない。
651踊る名無しさん:04/08/09 15:52
真夏の舞台はかわいそうね。
本気でやってる子がコンクールのために一切焼かないとかって言うのは
レベルとして当たり前だけど、ただ習い事のために学校のプールも
休ませたりってかわいそう。
652踊る名無しさん:04/08/09 15:56
そうか、屋外プールの学校は大変かもね。
653踊る名無しさん:04/08/09 16:03
うちの子の教室の発表会は晩秋なんで、
小学校高学年からのコンクールクラス以外の子は
フツ〜に気を付ける事もなく日焼けしてる。
つーか雪国なんで夏のプールの日焼けより、
先生が顔を顰めるのは冬の雪焼け、
スケートやスキーによる骨折…。
ガッコの体育の授業でジャンプもしたりするだよ。(;´д`)
654踊る名無しさん:04/08/09 16:03
同じ真夏の発表会でも8月半ばまでに終わる教室と
8月末にある教室では、気分的にかなり違ってきそうですね。
655踊る名無しさん:04/08/09 16:04
学校のプールをバレエのためと言って全部休んでいた子も居ました。
普通の体育の時間にも全部長袖で通して先生に呼び出されていた子も居ました。

やり過ぎると各方面角が立つので、仕方がないけど
パパぐらい解ってやればいいものを・・。
656踊る名無しさん:04/08/09 16:05
ジャ、ジャンプ〜!? バレエ関係なしで恐いっ!!
657踊る名無しさん:04/08/09 16:10

継続審議となっている永住外国人地方選挙権付与法案が今秋に
想定される次期臨時国会で審議に入ります。


この法案は実質、永住外国人の過半数を占める在日韓国朝鮮人の
ためのもので、彼らは強い組織力のある民族団体を持ち、日本を
自分達にとって都合良く変える事のみに執心するでしょう。

外国人参政権が成立すると、合法的に日本を地域ごとに乗っ取る
ことが可能になり、治安・環境の悪化は免れません。

中国その他の永住外国人にも認められ、日本人の主権侵害です。
いまサッカーアジアカップや福岡一家皆殺し事件等の凶悪事件で
おなじみの中国、その他の永住外国人にも認められることになり
それを目当てにした日本への密入国者たちの格好の標的となる
ことは想像に難くありません。

自民党以外の党はこの法案に賛成しており、マスコミも全く
参政権について報道せず、国民が知らないうちに法案を通過
させようとしています。

日本の将来に大きな禍根を残す外国人参政権法案を阻止するために
みんなで出来ることを考え、実行していきましょう。

ここに来てみれ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1091980187/
【日本】絶対反対!在日外国人に参政権【乗っ取り】
658踊る名無しさん:04/08/09 16:14
子供の時はバレエのために何々をしてはいけないとか言うのは
どうかな?
人生バレエばかりではないから
コンクール出ててもプールは行ったし日焼けもしたわ。
友達にも色々いわれたけどその経験は結果として良かったわ。
ただ私は中学からは自分で考えて生活したわね.
現在海外のプロです.夏休みで帰国してます。
貴方誰?とか聞くのはやめてね。
今も乗馬もするし少しはプールにも入るわ。
自己管理はしながらですけどね。
659踊る名無しさん:04/08/09 16:16
さすがに舞台直前に行くことはないけど、後ならけっこう海も行ってる。
先生も親も何も言わないけど、本人(中学生)が気を使ってる。
海で泳ぐ時は、水着にTシャツ&麦わら帽子付き。
砂浜では長袖パーカー&パンツ付き。
それでも海が大好きなんだと・・・・・
660踊る名無しさん:04/08/09 16:35
日焼けネタは食い付きいいなラリラリ女共!どーだオッチャンのチンチン
舐めてみないか?娘のバレエ上手になるぞ。有名なプリマにしてやるから
俺の言う事を何でも聞きな。奥さん前から好きだったんだよ、
661踊る名無しさん:04/08/09 16:44
そう言うことは母親でなくて本人にします。これが現実。

ラリママって解っているのかね?

662踊る名無しさん:04/08/09 16:48
まあまあ、まだまだ可愛い夏厨ですから、よしなに・・・・ね。
663踊る名無しさん:04/08/09 16:51
本人にし事あるオッチャンいるのか?
664踊る名無しさん:04/08/09 16:57
なちゅやすみですものね。
665踊る名無しさん:04/08/09 17:07
>>663
芸能界と同じ。ミュージカルや劇団も然り。

ラリママ目を覚ませ!!!!
666踊る名無しさん:04/08/09 17:07
体やわらかいからなのか、上手くもないのにしょっちゅうお手本みたいにされます。
でもなんかおさわりっぽくてイヤ。先生、私の体にさわらないで下さい。


667踊る名無しさん:04/08/09 17:19
直接言いなさい。見苦しいから。
668踊る名無しさん:04/08/09 17:46
誤爆なんじゃ?
669踊る名無しさん:04/08/09 18:15
やわらかくても芯のしっかりしてない子の踊りってなんか
あくび出てしょうがないんだけど・・・柔らかいだけなの。
ノラ〜リクラ〜リフニャ〜ヘニョ〜って。
670踊る名無しさん:04/08/09 18:38
水○のことですか?
671踊る名無しさん:04/08/09 18:45
以前、深夜TVのドキュメントでやってたんだけど
不倫相手の家の前で首つった人がいるらしい。
将来を嘱望された若い男性が尻軽不倫妻に騙された末の出来事だったとか。
気の毒で涙が出た。
672踊る名無しさん:04/08/09 19:39
考えようによってはそれほど妻を好きダッタンでしょう。
気の毒と言えばそうだけど、、、
だからバレエだって一途になってると自分が分からなくなるわよ。
辞めて違う道があるという事も選択視の中にいれる余裕をもちましょう、
673踊る名無しさん:04/08/09 19:51
>671
いい加減にしろよ、欲求不満女よ。
バレエやってると男できないよなw
674踊る名無しさん:04/08/09 20:05

   娘のバレエに一生懸命。

   気がつけば全てを失っていた。

675踊る名無しさん:04/08/09 20:33
色んな人がいるわよ。
世の中にはバレエばかりでなく
でもバレエで全て失うってどう失ったのか知りたいわ。
674さんがそうなの?
676踊る名無しさん:04/08/09 20:36
>674
全てってパソコンに打ち込む余裕があるじゃない。
それとも携帯から?
家族離散とか?
677踊る名無しさん:04/08/09 20:36
みんな暇なの?
釣られちゃって。
678踊る名無しさん:04/08/09 20:46
さいきん釣られでもしないと
ひまなのよ〜
ってまた釣られる
679踊る名無しさん:04/08/09 21:04
汚い話でごめん。

今日近所にある某バレエ教室の入り口に
ウ○チが落ちてたんだけどね、
それだけなら、不届きな飼い犬かなんかが落としたのかと思って
気にもしないんだけど、今日見たのはすごかったよ。

なんか壁に叩きつけたようにシミが残ってて
そこから地面までずーーーっとべったりついてて、
地面には結構大量のやわらかウ○チが・・・。
一瞬目を疑ったよ。
なんなんだろう?教室に恨みがある人がしたのかな?
いずれうちの子を入れようと思ってた教室だけど、怖くなってきた・・・orz
680踊る名無しさん:04/08/09 21:11
泥棒って入った家でうん○していくのが居るって聞いた
つかまらないおまじないですって。
ご免!この部屋までくさい気がしてきた。
681踊る名無しさん:04/08/09 21:14
共産党員お得意の捏造みたいだねw
682踊る名無しさん:04/08/09 21:16
>681
喪前はもう寝ろ
683踊る名無しさん:04/08/09 21:22
早速党員の登場かよ。
684踊る名無しさん:04/08/09 21:26
うちの犬は決まった地点でンコするが…
685踊る名無しさん:04/08/09 21:53

此処はウ○コを語るスレになりますたw


686踊る名無しさん:04/08/09 22:24
うんこネタのラリラリ。バレエっ子プーちゃん。
687踊る名無しさん:04/08/09 22:31
こんな捏造してるからね。
ウソばっかり書いてある。恥ずかしい・・・

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-08/01_04.html
688踊る名無しさん:04/08/09 22:35
681がやってくると、一気に盛り下がるよね。
689踊る名無しさん:04/08/09 22:38
687、スレ違いです。巣に戻ってください。
690踊る名無しさん:04/08/09 22:40
層化の匂ひがプンプンするのよね。学会ほど迷惑な存在って無いわ。
691679:04/08/09 22:45
実はその○○バレエ団(とバレエ教室)の単独スレが
ちょっと前にひっそりあったんだけど、
○○バレエ団許すまじ!!って怨念のこもった
粘着荒らしさんに見つかって、
えらい荒れた末に、よそでパスワード制掲示板を作って
一斉に皆さん避難したってことがあったから、つい
2ちゃんで暴れるだけでは飽き足らず
リアル教室にまで嫌がらせか?!と思ったんだよ。

落ちてるだけならともかく、壁にまでってのは
悪意があってやったとしか思えないんだよね・・・。
そこの教室も、通ってる生徒さんもかわいそうだー(´・ω・`)
692踊る名無しさん:04/08/09 22:47
>>687
うわ、そんなに酷いとは
693踊る名無しさん:04/08/10 07:23
691はなんのレスなんだ?
694踊る名無しさん:04/08/10 07:37
>>693
あ、ごめん。
691は679の補足ってだけ。ちょっとショックだったもんで。
695踊る名無しさん:04/08/10 08:25
○○バレエ団って何処?
696踊る名無しさん:04/08/10 09:09
夏休み・・・・気が付けば半分。
子供の宿題は真っ白・・と言うことが発覚。
これからお盆休みもあるのにどうしましょ・・・。

は!!!!PC切って子供起こして宿題させなきゃ。
697踊る名無しさん:04/08/10 09:09
うちも相当恨みをもった人間がいそうだが、幸いなことに
そこまでは至らず。
698踊る名無しさん:04/08/10 09:12
さすがに排泄物(爆)は初めて聞きましたが・・・
ポストにケチャップだかマヨネーズ、鍵穴にアロンアルファーは、
私も聞いた事があります。嫌ですね。
699踊る名無しさん:04/08/10 09:17
心の病気が原因。ストーカーと一緒じゃん。



可哀想な人だ。
700踊る名無しさん:04/08/10 09:19
700! 

夏休みだし、このスレ1000行きそうだね。
少し前に議論(とも言えないか)してたみたいに
次スレ立てる前にこないだの重複スレを再利用しない?
701踊る名無しさん:04/08/10 09:52
心に花を・・と思ってバレエしてる(させてる)のに
バレエが原因で心を病んでしまうなんて。

涼しくてタイツがはきごこちよくなってきました。
皆様いかがお過ごしですか?
703踊る名無しさん:04/08/10 10:15
何が原因かはともかく、傷口を広げたのはママンじゃないの?

たとえ真ん中で踊れなくても、少しくらいミスしても
ママはあなたの一番のファンだし、味方ですよ。っていう姿勢が無かったんじゃないの?
レッスン後に子供を泣かしたり、よその子や親に火花散らしてるママンいるけれど
出来なくて一番辛いのは子供なんだから、辛く当たったりせずに
『ありのままの娘を認めてうけいれてやれよーーー」と思う。

スッげー火花散らして子供のおしりを叩いて、自分の欲求を叶えるために
子供を道具にする母にだけはなるまい、と思う。

そんなうちの子は激しく端っこ。でも、頑張ってる娘を見つめて抱きしめる。

傷付いている人がいるのなら、ママンに抱きついて
「ありのままの私を認めてよ」って言ってやれ。ママンにも目が覚めるきっかけが必要だ。

長文スマソ。
704踊る名無しさん:04/08/10 10:26
昨日、今年の発表会のDVD観てたんだ。娘はもう高学年で上のクラスだからポジションで
センターがどうのこうの、とか関係無い年なんだけど、うちの先生は明らかに両端に上手い子を
持って来てるってよ〜くわかった。でセンターは踊れなくてもまぁまぁ見栄えのする子。
これ見てもチビ達のママンは下手な子が端っことか、うちは上手いからセンターとかラリってんだろう
なー・・・と思っちゃった。をを、今までの流れと話がそれちゃった罠。スマソ(´-`).。oO
705踊る名無しさん:04/08/10 10:34

でも男の先生だったらさわられるの覚悟で習わないとね。


706踊る名無しさん:04/08/10 10:59
704 だからどーだっつーの
貧相な具で少しでも見栄えのする料理を作ろうとする
先生の気持ちくらい読め
707踊る名無しさん:04/08/10 11:17
>>706さん
何か怖いですわよw
貴女自身がいつも「貧相な具で少しでも見栄えのする料理」を
作ってらっしゃるのかしら・・・・・・?
すごい表現ですこと。ちょっと思いつきませんわww
ご苦労様です。
708踊る名無しさん:04/08/10 11:19
ホントね。
「貧相な具で少しでも見栄えのする料理」
すごい表現だわ。笑っちゃった。
709踊る名無しさん:04/08/10 11:26
素材を生かすも殺すも腕次第
710踊る名無しさん:04/08/10 11:29
>>706は更年期障害かしら?もしかしたらお嬢さん、発表会で
付け合せ程度で怒っていらっしゃるのならごめんあそばそ。
711踊る名無しさん:04/08/10 11:50
そうかなあ。私はむしろ704のお子さんが付け合わせだったんだろうなあと思った。
先生や教室にもよるんだろうけど、うちの子の時はやっぱり上手で見栄えの良い子がセンター。
そこそこ上手だけど見栄えが?な子が両端や先頭ってのが多かったから。
人数の少ないところだと選べないだろうから、両端優先ってのは考えられるけどね。
712踊る名無しさん:04/08/10 12:04
うーん・・・なんかトンカツに添えられて出てきたやたらてんこ盛りの
キャベツの千切りを思い浮かべてしまったわ。って事はセンターは
トンカツでコールドはキャベツの千切りで肝心要はソースかしら。
時々プチトマトなんかも色見が良いからお皿の端っこに乗っかってますね。
713踊る名無しさん:04/08/10 12:07
そういえば春の発表会のときの組から一人抜けて別の踊りになった子がいて
大抜擢のつもりで親子共々鼻高々だったけど
いざリハーサルで舞台で見たら、スゴイ上手な小さい子の引き立て役だとわかって
激怒してたママがいた。先生のお気に入りの子のポワントデビューだったので。
楽屋で「頭痛い」とか文句たらたら・・・。コッチが頭痛いよ、アンタには。
714踊る名無しさん:04/08/10 12:16
>コッチが頭痛いよ、アンタには。

↑で禿藁っちゃったわよ、ワタシは。
715踊る名無しさん:04/08/10 12:28
「懐かしいわ、その衣装。」なんて言ってたのよね。
「お宅も頑張って早くそこから抜け出さなきゃ。」なんて言ってたわよね。
居残りだけど、良かったと思ってますわ。それなりに。
716踊る名無しさん:04/08/10 12:38
四季も20年前から主役級はかわらないよ。
今は増えたけど…結局かわらない。
おまけに役つくには、演出家と一晩ねんねだし。

だから、年間何百人がやめていく。
企業化してて組織がでかくなったから、人数が多いけど。

日本人って基本的にそういう傾向なのかな?
と最近思う。

717踊る名無しさん:04/08/10 12:39
712さんの表現がサイコー!
トンカツは確かにトンカツがメインだけど、やっぱり山盛りの千切りキャベツがなくちゃ食欲もそそられないし
ソースの味が悪ければ美味しいと思えないし、端っこのレモンとかトマトだってあった方が絶対イイ!
バレエって料理と似てるのかもね。幼児だろうとプロだろうと主役だけじゃツマンナイ!!
718踊る名無しさん:04/08/10 13:14
そうね、トンカツだけじゃ胃がもたれるわ。
可愛いプチトマトと千切りキャベツが大勢の生徒ならやっぱり盛り付け方
(舞監・先生)の力量が問われるわね。
ラリったママンはそれなりに活気をくれたりするので練りカラシって事で・・
719踊る名無しさん:04/08/10 13:17
トンカツトンカツって・・・w
せめて子羊のソテーにしてもらえません?ww
720踊る名無しさん:04/08/10 13:30
かわいいプチトマトならいいけど
腐ったデブトマトだったら、先生にも限界があります。
721踊る名無しさん:04/08/10 13:40
千切りキャベツの中にパプリカの千切りも混じってると綺麗よね。
722踊る名無しさん:04/08/10 13:43
うーん・・羊は臭いから嫌いだぁ。
723踊る名無しさん:04/08/10 14:11
味があるわよ
724踊る名無しさん:04/08/10 15:51

   娘のバレエに一生懸命。

   気がつけば愛する人を失っていた。


725踊る名無しさん:04/08/10 15:57
娘のバレエに一生懸命。




気がつけば自分のお小遣いを失っていた。
726踊る名無しさん:04/08/10 16:07
私は>>725のほうかなぁ。
お小遣い・・ぷぷっ。
727踊る名無しさん:04/08/10 17:06
>711
うちの子の教室もそう。
ってか高学年になろうが、チビちゃんだろうがセンターが
見栄えがするの当たり前だと思うけど。
>704は相当娘が端っこで恨みが深そうね。
728踊る名無しさん:04/08/10 17:34
710は読解力もないノータリンラリママンのようね
せめて727のようにしっかりご理解あそばせ
いくら2ちゃんねるでも、お里がしれますことよw
729踊る名無しさん:04/08/10 17:47
最近最近感じたこと = ラリママって自分の親に問題あることが多い

例えばメンヘルっぽいラリママって親も相当ヘンね。
730踊る名無しさん:04/08/10 18:03
>>725

私もなけなしの貯金が・・・砂山のように切り崩されていく
731踊る名無しさん:04/08/10 18:19
>729
それはDQNの連鎖って話題で、この板だとちとスレ違い。
732踊る名無しさん:04/08/10 18:22
ラリママン親子2代分のお付き合いだけでも大変なのに、更にそのママン(お婆)とまで
つきあってられないよ。

というか、ラリママンとは深くお付き合いしたくないので近づかないかなぁ。
733踊る名無しさん:04/08/10 18:26
>732
つか一家揃ってラリだよ。
亭主もラリでマナー悪い。
734踊る名無しさん:04/08/10 18:33
うちの教室のラリ一家はパパンが運転する車でお稽古場のカルチャーにやってきて
子供のレッスン90分、上のクラスのレッスン90分 ずーーーーっと
カルチャーのロビーでテレビ見たり、居眠りしたりして待ってる。

ママンは子供の稽古場に張り付いてずーっと指示出してるし、ビデオ撮ってるし、すごい力の入りようだ。
でも、3時間もロビーの椅子を占領して、居眠りしてるのカコワルイ!
735踊る名無しさん:04/08/10 18:38
ラリママの夫の職業=運転手=DQN=アル中=見栄っ張り
736踊る名無しさん:04/08/10 18:50
>735
いや普通の職業でもけっこうDQNがいる。
精神的DQNは職業関係ないよ。
うちのマンションなんか市ヶ谷の某有名私立行かせてるのに、
その子夜まで走りまわってるもん。
親は某官庁務め。
737踊る名無しさん:04/08/10 18:59
知ってるラリは家を売っちゃった・・・。ただいま借家(ボロアパート)住まい。

でも、子供は二人とも私学・・・・。ただし、学校に届けている住所はおじいちゃんの家。
パパンは製造業勤務。
738踊る名無しさん:04/08/10 19:17
聞いてると見栄っ張りが多いね、ほんと(;´Д`)
739踊る名無しさん:04/08/10 19:19
私の知り合いなんかご主人の退職金、前払いで私学行かせてバレエ続けさせてるし。
「老後のたくわえ一円も無し!!持ち家一生縁無し!!」と威張って言うところが
痛さを超えてヨロレイヒーって感じよ。覚えている人いるかしら?
エントランスのオーロラ姫宅。
740踊る名無しさん:04/08/10 19:27
ウチの教室にいるラリ一家なんて、親の遺産でBMW買ったらしいよ。w
家は団地。ww
741踊る名無しさん:04/08/10 19:46
>>739
覚えてるよ〜!!未だ健在だったのね?!
大理石(だったよね?)のエントランスで鍛えられた
おみ足で臨んだコンクールの結果なぞも知りたいわ!
742踊る名無しさん:04/08/10 19:50
私も覚えてるわ!エントランス!
743踊る名無しさん:04/08/10 20:09
>>739
お待ちしておりました!
その後の親子はいかがお過ごしでしょうか?

お嬢さん、怪我せず成長されてるのでしょうか?
ママンはともかくお嬢さんが心配・・・。
744踊る名無しさん:04/08/10 20:31
懐かしい〜〜〜
エントランスのオーロラちゃん!
745踊る名無しさん:04/08/10 20:35
すれ違いで済まんけど
ここのスレ時々全く同じ文章を別にカキ子したり
別から此所へもって来たりする香具師がいるけど
他人の投稿をつかうのは如何なものかな?
746踊る名無しさん:04/08/10 20:36
ここだけ?そんなこと無いわよね。どこもだわ。
747踊る名無しさん:04/08/10 20:53
>>745
たとえばどれ?
748踊る名無しさん:04/08/10 20:57
私、なにげに書き込んだ文章が一部別のスレにコピーされてて
驚いたことある。
749踊る名無しさん:04/08/10 21:07
>748
他板でよくやられてます。
著作権ないからな〜
750踊る名無しさん:04/08/10 21:10
自分の書いた一文が繰り返しく10回くらいコピーされてて
そんな痛い文かいたつもりないと、自分は痛いのかと深く反省する。

751踊る名無しさん:04/08/10 21:21
>>740
団地って言っても都の公団(賃貸じゃなくて)なんか高いですよ〜
管理費なんか普通のマンションの倍ぐらい当たり前。整備・設備に気合入れまくり。
値崩れの心配が少ない代わりの代償?年がら年中、水道、ガス電気、鉄骨、外壁
諸々の検査やってます。買わなきゃ良かったって今更後悔してる我が家。
ローンイパーイ。娘バレエで散財。文句を言わない旦那様、様です。
752踊る名無しさん:04/08/10 21:22
巡回してるスレの書き込みが、他板に出回って
改造されて戻ってきたときはハゲワラタw
753踊る名無しさん:04/08/10 21:25
オーロラ情報だ!
ずっと気がかりだったんだよ。
元気なのかオーロラ?
754踊る名無しさん:04/08/10 21:46
>>740ってwwとか使い杉で痛々しいって思うのあてくしだけ?
755踊る名無しさん:04/08/10 21:47
レベル低いなぁ。
756踊る名無しさん:04/08/10 22:00
今日は話題が満載ね。トンカツにオーロラに貧乏・・・良スレだよ。
757踊る名無しさん:04/08/10 22:09
>754
あなただけです。
758踊る名無しさん:04/08/10 22:10
って書くと自作自演って言われちゃう?
思わなかったから正直に書きました。
759踊る名無しさん:04/08/10 22:21
家具氏さんのカキコが鬼女のどこかに貼られてたのは
この間見つけて笑っちゃったけど・・・
まさかあなた、家具氏さんではないわよね?
760踊る名無しさん:04/08/10 22:32
>>759
つかアンタじゃないかw?
761踊る名無しさん:04/08/11 00:05
エントランスのオーロラは反抗期に突入。武勇伝は数知れず。
でもこまめに出すと身元がわかってアボーンな悪寒なので、きっと
また記憶から薄れた頃に大暴露いたします。
とりあえずエントランスのオーロラはストレスで円形脱毛と
戦いながら、某彩の国のコンクールでは一幕のローズ挑戦しました。
予選通はくしくもと一応言っておいて駄目でした。
762踊る名無しさん:04/08/11 00:51
エントランスのオーロラではありませんが、つい先日目にした痛いママン。
「先生、ピルエット回るコツを教えてください」

・・・・・コツも何もまず膝曲げてへっぴり腰で立ってちゃ・・・・・

絶句した先生の気持ちがチョットだけ聞こえてきた気がした夏の午後。
763踊る名無しさん:04/08/11 09:15
↑痛い先生に、痛いママンだと思ったが・・・。
764踊る名無しさん:04/08/11 09:19
先生は悪く無いと思うよ。
バレエの上達ってカタツムリの歩みのように少しずつの積み重ね。
それを「コツ」さえ聞けばいきなり出来るようになると思っているママンがコワヒ。
765踊る名無しさん:04/08/11 09:21
でも、目の前ではっきりコツを言ってくれて
数回やるうちにいきなりトリプル回り出したからね。
うちの場合だけど。
766踊る名無しさん:04/08/11 09:24
つかママンが聞くことではない、絶対に。
767踊る名無しさん:04/08/11 09:25
でも、どうせいわれても教えられない先生だったと思う。
768踊る名無しさん:04/08/11 09:28
ごめん、言葉が足りなかったので補足。

>762で目撃した子供はレッスンの時にピルエットはさせてもらってなかった小学生。
でも、どこぞのサマーセミナーに参加して、実力以上のクラスを受講して
そこでピルエットが出てきた。
パッセすらきちんと出来ていない子なので当然、セミナーでも出来なかった。

そこでセミナー後、自分の教室の先生に
「ピルエットのコツ教えれ!」の発想だったわけで・・・。
769踊る名無しさん:04/08/11 09:45
そういう質問をしなきゃいけない状況は
そもそも間違ってるってことには賛成。

テクニックは「コツ」を言葉で教えてもらって
身体で覚えることだもん。
出来ないとわかって、パッセができてないことに気がつくのも
いいんじゃないの?
770踊る名無しさん:04/08/11 10:00
まず痛いのは実力以上のセミナークラスを受講すること

まぁラリママンにはありがちよね。
そういう親子は先生がどれだけ丁寧に教えても自分の実力が
ピルエット習得までに達していないことは理解出来ない頭でしょう・・。

だって、脳内ではできてるんだもん
771踊る名無しさん:04/08/11 10:01
実力以上のセミナー受講ということは先生には相談がなかったということ?
772踊る名無しさん:04/08/11 10:08
そゆこと!
773踊る名無しさん:04/08/11 10:19
うちの教室だったら相談なしで外部受けたらまずいけど。
受けてみますかって先生から声が掛かって外部の講習会行くし。
774踊る名無しさん:04/08/11 10:20
バレエ教室って子供がレッスンの間とレッスン後、
送迎ママンの井戸端会議が多いよね。

その場や電話でお受験の「悩みを装った自慢」をされると
「あー、これが痛いことに本人はきづいてないのだなー」と思う。
そんな人がどこぞのHPのBBSゲストだったりすると
管理人が気の毒で気の毒で・・・でも笑ってしまう私。
775踊る名無しさん:04/08/11 10:23
>>773 「受けてみますか?」って誘われるのがステイタスになってる教室もある。
でも、先生が思っているクラスより上を受けてて最終日に見学に来た先生が
「あちゃー」って言っててワロタ

同じセミナーなのに、別の教室では全員にパンフを配布しながら
「受けたい人は、申し込みクラスの相談に来てね。必ず届けてから受けてね」
という案内だったりする。

いろいろだね
776踊る名無しさん:04/08/11 10:33
うちは先生が声をかけて、クラスも指定するけどね。
777踊る名無しさん:04/08/11 10:34
ところが、事務局が人数の都合で勝手にカエタリスルバヤイモ・・・アル

777 いただきますた

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    
778踊る名無しさん:04/08/11 10:35
要は先生の方も心がけてるかどうか、いい加減に対応してると
クラスが間違ったりするから、受けてもよい方向に向かわない。
779踊る名無しさん:04/08/11 10:42
・・言えることは
その先生はその子に全然熱心じゃないってことだ。
780踊る名無しさん:04/08/11 10:47
セミナーも初日のレッスンを見ないとレベルがまちまちだから仕方ないのかも。
経験年数・ホントの実力・脳内の実力、とレベルの基準はいろいろだからね。
781踊る名無しさん:04/08/11 11:25
そう、年齢や学年だけじゃ測れない。
だからセミナーの途中でクラス移動させられる子もあった。
申し込みの際のクラス分けの年齢は一応の目安程度だと思った方がいいかも。
前もって見学できると子供に合ったレベルのクラスの見当もつくんだろうけどねえ。
「上のクラスに行きなさい」と言われるならいいけど
その逆だと子供も辛いね。
782踊る名無しさん:04/08/11 15:22
>>774
その送迎で絶対必要以上に他のママンにかかわらないようにしてるんだけど、
なんか探り入れてくる馬鹿ママンいてさ・・・
783踊る名無しさん:04/08/11 15:46
ラリラリママンとは仲良くしてないと潰されるわよ。
何人も見ました、今さら他の教室に移るのも嫌だしなぁ::子供同士は
仲良しなのに
784踊る名無しさん:04/08/11 16:01
ラリラリママンの群れは怖いです。
その昔、幼児教室や幼稚園時代の送迎・待ち時間お茶が結構
苦痛だったので、お稽古バレエくらいは単独行動してました。
そしたら「あのママ、私たちとお茶も飲まないけど、いったい
何のつもり?」と陰で言われてたこと、先日、何年もたってから
発覚。お茶くらいで、どうしてそこまで言うの?と大変
驚きました。
785踊る名無しさん:04/08/11 16:02
送迎時の井戸端会議がちょっと裏山な新入りのママンです。
ベビークラス以外見学不可で、スタジオ前に駐車スペースも
無いんで子供に携帯持たせてドライブスルー状態で
送迎している御宅が殆ど。気楽といえば気楽なんだけど。。。
786踊る名無しさん:04/08/11 16:19
>784
群れてるやつって大概DQN・・・
787784:04/08/11 16:29
そっ、大変なDQNでしたわ。
そんでもってまともな人々をDQN扱いしちゃうのよねぇ。
788踊る名無しさん:04/08/11 17:08
>787
それが集団心理ってもんだわ。
怖いものなしw
うちも上の子幼稚園のときその手のママン集団いたわ。
でもその神通力も小学校じゃ通じなくて、その集団の中の
ひとりふたりは、いじめっ子か苛められっ子のどっちかになってた。
バレエ関係ないのででスレ違いスマソ。
789踊る名無しさん:04/08/11 17:22
>788
こちらのバレエラリママン群れはお嬢達の受験結果を境に
だいぶ分散化致しましたわ。
おかげで、お茶しなかっただけで色々陰口叩かれていたのを
耳にすることになったんだけど。
子供達も中学生になったので、もう送迎も殆どなし。
今となっては良い思い出…ってことはない。
790踊る名無しさん:04/08/11 18:40
幼稚園くらいの時代から習わせるとそういう余計な副産物が
ついてくるんでヤなんだよねぇw
だからお付き合いが面倒な方は小学校から習わせたほうがいいよ。

言っとくけど、別にベビちゃんから習わせるの反対じゃないからね。
うちも可愛いレオタード姿早く見たかったんだけど、ソレがいやで
小1からにした。
おかげで挨拶だけにこやかにしてればOKだ。
791踊る名無しさん:04/08/11 19:07
群れママん達から逃れるため家にボケ老人が居るとか言って早抜けしてたけど。発表会の時にボケてないとこ
見られて困ったけど何も無かったです!特にトラブルもなく過ごせてる4年目!
ウチは姉妹でやってるから序列が上で文句言えないのかしら!?それとも‘‘‘‘
792踊る名無しさん:04/08/11 19:19
>ウチは姉妹でやってるから序列が上

あほらし過ぎて言葉が無い
充分ラリママンたちと仲良くやっていけると思うけど
793踊る名無しさん:04/08/11 19:33
みな自分は違うと思ってるから話が行き違う
794踊る名無しさん:04/08/11 19:41
いえてる。私だって自分じゃそうじゃないと思っているけどラリと言われているかも知れない。
795踊る名無しさん:04/08/11 20:16
姉妹でやってると序列が高いの?
796踊る名無しさん:04/08/11 20:29
下の子のクラスではってことじゃない?
上のクラスのお姉さんの母でもあるわけだから・・・。
797踊る名無しさん:04/08/11 20:40
うちのパパは大会社の社長だぞ!こーいうの今時居ないか;序列は高い?
 
798踊る名無しさん:04/08/11 20:44
バレエ団だといらっしゃいますわ。
799踊る名無しさん:04/08/11 20:56
見てみたいな!ウチの教室はサラリーまん家庭みたいだし!?
実際は分からないけど***おばあちゃんスポンサーですウチは++
800踊る名無しさん:04/08/11 20:58
結構有名なバレエ団だとそういう方は多いでしょう。
あと、宗教団体がスポンサーと言われる方もあります。
あくまでうわさですけれど。
801踊る名無しさん:04/08/11 21:05
それは何処ですか?2chゃん盛り上がっていきましょう!
802踊る名無しさん:04/08/11 21:06
>797
虎の衣を借りるより、毎回来てるママン自身の地位だな。
やはり上の子が同じバレエ教室通ってると、下のこのクラスで
威張ってるやつ多いかも。
社宅なら旦那の地位で威張れるけど。
803踊る名無しさん:04/08/11 21:17
宗教団体もいろいろあるけど、いろんなことやってるんだね。
私は某子供英会話教室がバックに宗教団体ついてるの知ってる。
804踊る名無しさん:04/08/11 21:19
ママンがその昔バレエかじってたりする場合も時々
何だかな〜なラリラリオーラを発してたりする。
やたらバレエ用語には詳しそうなんだけど、
使い方が微妙に???だったりする事も多いので
黙ってりゃいいのになと内心思ったり…
805踊る名無しさん:04/08/11 21:22
宗教団体が絡んでいる最大手は韓国のバレエ団でしょ。
桜田淳子が入信したとこネ。うちの教室はリーマンから社長から
様々な階級が入り混じってるよ。支部の場所によっても環境様々。
806踊る名無しさん:04/08/11 21:26
宗教=バレエ=金=ママン=英会話=受験=私立=女子校=らりらり=ばか旦那=ばか祖母=ピアノ
=小さい外車=有名教室=ぺちゃパイ=
807踊る名無しさん:04/08/11 21:36
統一がらみ?何処?教えてください。怖い〜・
808踊る名無しさん:04/08/11 21:37
日本じゃないよ、それは。
809踊る名無しさん:04/08/11 21:50
嫌〜怖いわラリラリ。ママン達のパパンは話しにも出てこないね。
810踊る名無しさん:04/08/11 22:16
娘も寝たとこだし***今日は書き込み凄いわね。
ウチも娘二人よ〜。生徒不足だから先生には重宝がられてますね。上の子が幼児科の面倒見てるし
私立で受験ないからテスト休みも取らずに通うから内緒で安くしてくれてます。
私は年も若いからママン達からはカワイがられてるから。苦労はしてなかな。
二十歳で上のこ産んだから今だ最年少かも!
811踊る名無しさん:04/08/11 22:37
>>810
テスト休みも取らずに通うと
レッスン回数増えるから高くなりそうなのに安くなるの?
いいねー。

親子とも人間関係が円満ってのもうらやましいわ。
人間関係って本人の性格によるところがほとんどなんだろうけど
多少は運も必要だしね。
810タンはたぶん性格も運も良いんだろうなー。

それにしても、20で子供産んで、娘二人バレエって
旦那さんの稼ぎ良いんだね。うらやましい限りです。
(810タンがガンガッテ稼いでたらたら、ゴメン)
812811:04/08/11 22:44
>>810
ちなみに私も21で娘産んだんだけど
金銭的に厳しくなるのイヤで二人目作れず。
スーパーの特売品狙って買い物とかいまさらできないよ。

まして二人ともバレエなんて・・・(´д`;)
そんなことしたら一生私は仕事辞めれなくなりそうだわ。

>>797
かなり前に893の娘さんが同じ教室に
入ってきたって話なら、ありましたけどねー。
813踊る名無しさん:04/08/11 22:53
811>幼児科の時には横に付く中高のオネーサン必要でなの。
自営です365日休み無しの商売してます。高卒よ!ここが可愛がられるのかなチビでブスだし。

814踊る名無しさん:04/08/11 23:25
高卒(中卒?)故の自慢の仕方なのかしら?w
815踊る名無しさん:04/08/11 23:51
日本人には謙遜という美学があるのをお忘れ?814
816踊る名無しさん:04/08/12 00:50
そういえば、誰か書いてたっけ、凄い大げさな話をする人だと思っていた
ママンのお宅に伺ったら、実は控えめに話してたということに気づいたって。
何でも敷地数千坪とかだっけ?
817踊る名無しさん:04/08/12 01:27
あたくしはその逆で「うちの親、社長なのよ!社長!」と、散々
泡飛ばして自慢された結果、後日そのラリママンの示唆する会社の
前を通ったら、しがない玩具屋だった経験あります。
818踊る名無しさん:04/08/12 01:32
>>815
>>813の国語力に、問題があるって言いたいんじゃないの?
酷い文じゃない。
最近話し始めた人みたい。
819踊る名無しさん:04/08/12 07:04
色々いっても結局子供のバレエ能力とは何にも関係なかったリして、、
教室で自分は医大受かったんだけどお金なくてあきらめた。って
之って自慢それとも謙そん?
820踊る名無しさん:04/08/12 07:07
819ですけど言ってたのは
その教室についてきてたママだけどね。
821踊る名無しさん:04/08/12 08:38
>>819
厭味な人だねぇ・・・
普通はそういうの不愉快に感じるよね。
はぁ?みたいな。
822踊る名無しさん:04/08/12 10:08
金持ち喧嘩せず
823踊る名無しさん:04/08/12 11:16
以前に教室で素敵なレオタード着せてた人がいて
何処で買ったか聞かれて『フランスで買ったの』
て答えてらした方に対してふん!なにさ!見たいな態度の人
がいたけど
人をみて話さないとえらい事になるなあ と思ったわ。
824踊る名無しさん:04/08/12 11:18
事実を聞いてふんってなるなら、聞かないことだわ。
825踊る名無しさん:04/08/12 11:23
聞いていなくても悩みを装った自慢話をするのが困ったラリママン。

お嬢さんの高校受験の悩みを装ってお兄ちゃんの賢さと、ご自分の母校の自慢・・・。
みんながスルーしてることにそろそろ気づいてくれないかな。
826踊る名無しさん:04/08/12 11:42
結局自慢したい人は欲求不満なのかと思う。
なにも場違いなところで関係ない話する事ないのにと思う
あら〜素敵ね〜とか凄いのね!なんて答えてたら
まあうんざりするほど聞かされて 今は離れた所に居る事にしたわ。
827踊る名無しさん:04/08/12 11:45
今自分に自信がない人かな、自分の母校とか息子の自慢。
828踊る名無しさん:04/08/12 12:06
そもそも、なぜにそんなに自慢したいのか?
829踊る名無しさん:04/08/12 12:07
他人と共有できる話題がないからじゃないの?
830踊る名無しさん:04/08/12 12:14
本人は自慢話だという自覚はほとんどないんだろうね。
だったら聞く方も「へ〜」で済ませちゃっていいんでないかと。
他人に相談できる程度の事は「深刻な悩み」の範疇ではないと思うし。
831踊る名無しさん:04/08/12 12:24
>830
私もそう思う
良い話に反発感じるのは多少自分に僻があるのかも?
状況によって違うでしょうけどね.
832踊る名無しさん:04/08/12 12:33
今度から送迎のときは「へーボタン」持参だな。
833踊る名無しさん:04/08/12 12:38
私は824と830・831に賛成。
834踊る名無しさん:04/08/12 13:07
あまりにも強烈な自慢話ラリと遭遇すると、他なんかどーって事なく感じる
今日この頃。たいして可愛くないおぼっちゃんを自分で「不世出の美男子」
とか言っちゃうし。もちろん姉と一緒にバレエ通わせてるけど、そこでも
王子様、と無理矢理呼ばせるんだから脱力。姉君の方は「類稀なる脚」の
持ち主だそうで・・・・こんなのこの人の脳内自慢の氷山の一角に過ぎない
んだけどさ。詐称は山ほど。話しているうちにつじつまが合わなくなる事
なんかしょっちゅうで突っ込む気にもならないし。
835踊る名無しさん:04/08/12 13:07
ついでにこの人の格言「切磋琢磨」と「しのぎを削る」
836踊る名無しさん:04/08/12 13:50
>>832
アテクシもその「へーボタン」欲しいです〜〜!
でも、心の中では「うわーボタン」押してたりするけど。
837踊る名無しさん:04/08/12 15:15
はーボタンも必要よ。
838踊る名無しさん:04/08/12 17:28
へーボタンとはーボタンも適度に押さないと…
ラリビアの種を撒かないようにお気をつけて。
すぐに八分咲きから満開に進みますから
839踊る名無しさん:04/08/12 17:45
ラリママとヤンママは表裏一体。
あわせて最高タッグでつ。
840踊る名無しさん:04/08/12 17:46
今月のクララ、生理のお話よかった。
もうちの娘はまだまだだけど、買って参考にしようかと思った。
841踊る名無しさん:04/08/12 18:09
>>834
バレエ教室じゃないけど知り合いにいるよ。
「まぁ〜○○ちゃん、今日もかわいいわね〜」と人目をはばからず
大声で連呼。しかも、聞くところによると娘を芸能人にしたいらしく
劇団に入れるべくオーディションの日々。

でも、お母様も、お嬢様もアパホテルの社長のような外見。
かわいいかわいいと言って
少しでもかわいくなるように教育中なのかな?
洗脳してるみたいで見てて痛々しい。
842踊る名無しさん:04/08/12 18:17
>841
母親のセンスって大事よね〜w
843踊る名無しさん:04/08/12 18:27
841>
別にいいじゃん、どんなお顔でも
我が子が一番カワイイってもんよ。
人の子の外見をブスだデブだと批判するバカ母より
よっぽどかわいいし罪がないと思うが。
844踊る名無しさん:04/08/12 18:46
>843
自分で思って自慢するだけならいいけど、
そういう母親って必ず他人の子の批判も
欠かさないんだよ。
つまり必ずついてくる付録のようなもん。

もちろん、人の子の外見をデブだブスだ言ってるわだ。
845踊る名無しさん:04/08/12 19:11
あーーーーー、なるほどね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
846踊る名無しさん:04/08/12 19:56
・・・ココは陰湿な人の集う場所ですね。
読んじゃって荒んだ気持ちになりました。
もう来ませんから。
847841:04/08/12 20:01
いや、顔だけじゃないんだよ。
服装も社長の様な感じ・・・。
んで、うちの子を批判されたことはないけど
一緒にやってみない?って誘われたりとか
断ると娘達(お姉ちゃんはTVデビューしたらしい)の
自慢話が続くんですよ。

嫌いじゃないけど苦手。
会うとすごい疲れる・・・。
848踊る名無しさん:04/08/12 20:03
843って、少し変質した家具氏?
849踊る名無しさん:04/08/12 20:25
>>843
確かによその子にブスだデブだという人よりは
害はないかもしれない。

でも、延々自分の子の自慢話ってのもヤなもんですよ。
「そうですねー」としか言い用がない。
850踊る名無しさん:04/08/12 22:10
わが子が一番可愛いから他人の子を蹴落としたいママンの
話題を13幕までず〜と続けてるスレなのに今更ナニをきれいごと
逝ってんだかw
851踊る名無しさん:04/08/13 08:29
誰もきれい事なんて言ってないし。
852踊る名無しさん:04/08/13 08:59
ラリラリママンのメンヘル率が異様に高いのもうなづける。
853踊る名無しさん:04/08/13 09:00
自慢だけですむ人ってあんまりいないよね。
自慢しなくても、謙遜ばっかしてるのも変だし。
自慢はしないけど、他人の子をデブだブスだ言ってるのもいるし。
854踊る名無しさん:04/08/13 09:34
夏休みママン達のラリには気合入ッてまんがな。女は自慢好きなんだよね旦那の
悪口も自慢だし。それで楽しいんだからいいじゃない。実弾くらわす事ないしね。
855踊る名無しさん:04/08/13 10:20
ラリラリさん達は金持ちさんで小奇麗なかっこしてるわよne.
貧乏チビ低学歴デブヤンキーが居ない世界>居たら見てみたい。
856踊る名無しさん:04/08/13 10:27
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿は
なんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら
手を止めて、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがに
ニンジンは痛かったけど、レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、
顔に塗りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、
シャワーあびようと後を振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いてた
857踊る名無しさん:04/08/13 10:33
夏ですね〜・・・・
858踊る名無しさん:04/08/13 10:39
856は誤爆かね?





いや ゴパック …
859踊る名無しさん:04/08/13 10:40
いや、たまに見るコピペですよ。
860踊る名無しさん:04/08/13 10:42
夏なのにさむいですね〜・・・・
861踊る名無しさん:04/08/13 11:30
やっぱり共産党は最高ですよ。
みんなもう一度考え直してください。
862踊る名無しさん:04/08/13 11:50
いえ層化学界ですわよw

863踊る名無しさん:04/08/13 11:57
しばらく馬鹿共にまかせて、、、
864踊る名無しさん:04/08/13 12:25
今年の夏はカキ氷がオイシイ
865踊る名無しさん:04/08/13 12:48
カキコうり
866踊る名無しさん:04/08/13 12:49
今日のおやつは白玉作ろうかな
867踊る名無しさん:04/08/13 13:44
娘は今日もサマー・セミナー行ってます。
母は暑さに負けてエアコンをつけようとしているところ。
毎日つけっぱなしなのでさすがに身体に悪いかな〜と
思って今日は我慢してたんだけど・・・
868踊る名無しさん:04/08/13 13:47
娘がバレエ関連の事を取りあえず一人で出来るようになってきたら
なんとなく私もラリも卒業しつつある感じ。
あ〜、あとはお財布としての役目だけね。
869踊る名無しさん:04/08/13 14:17
秋の気配ですね。
870踊る名無しさん:04/08/13 14:28
856アナタは最高に面白い!何度読んでも笑える。
そんで娘がバレエちゃんなのかな?
871踊る名無しさん:04/08/13 14:36
856で笑えるかあ??
872踊る名無しさん:04/08/13 14:43
856は久々にワヲタよ
873踊る名無しさん:04/08/13 15:42
最新号クララの悩み相談
あからさまに海外サマーセッションの参加状況とか発表会の曲とか
掛け持ち?で何日かずつ練習とか書きすぎじゃない?
胸のサイズもDとかEとかとんでもないし。
教室でうまいほうとか書いてるし。
相談を装った嫌がらせではないかな。

編集部も本人が特定されそうな記載は省略するべきだよ。
874踊る名無しさん:04/08/13 15:50
873プププッーお前もウン子らり。ばぁ〜かかかッ。お前のガキはノータリン。
875踊る名無しさん:04/08/13 16:02
在住県も考えてみりゃ不要。
876踊る名無しさん:04/08/13 17:28
最新号のクララも愉快な相談者がいらっしゃるんですか。
バレエやっててお胸がD・・・世の中にはそーゆーお嬢様もいらっしゃるのね。
娘とその干しぶどう仲間が見つけて、妙な劣等感もたないといいんだけど・・・・
877踊る名無しさん:04/08/13 17:28
>>869
確かに朝夕が少しずつだけど涼しくなってる気がしますねぇ。

878踊る名無しさん:04/08/13 18:03
ラリがまた一人増えますよ。まだ教室は探している最中。
3人目にして待望の女の子で3才になったから子役に登録するため
芸歴としてバレエとピアノをやらせると鼻息荒すぎちゃって。。
3才じゃうちには全然関係ないけど費用とか細かく聞いてくるんで
プロフィール埋める為に習わせるなら週一でお月謝6千円ぐらいですむでしょ
って言ったら「えー!何でそんなするの!?!でも華のある子だからバレエ
は絶対にやらせとかなくちゃ・・きっとそっちでも成功しそうなの」

西東京在住の方々、これから旋風吹きまくるママに遭遇するわよん。
こんなラリが入ってきたらこの先「知り合い」じゃすまなくなると思って予防線
としてうちの教室は最悪だって言っておきました。ゴメンよ、変なのが入ったら
879踊る名無しさん:04/08/13 18:10
>878
西東京ってモロ西東京市?
ならあそこはM山バレエの分校あるのよ。
そこにでも片付いてくれればいいね〜w
どうせDQNしか逝かないとこだし。
880踊る名無しさん:04/08/13 18:17
違う、違う。西東京方面の方々ね、ごめんあそばそ。
橘出身の先生が居る教室は要注意です。
881踊る名無しさん:04/08/13 18:25
>880
そうでしたか。
橘系なら西東京(多摩地区でいいのかな?)にいっぱいありますよ。
882踊る名無しさん:04/08/13 19:21
>「えー!何でそんなするの!?!でも華のある子だからバレエ
> は絶対にやらせとかなくちゃ・・きっとそっちでも成功しそうなの」

ほ〜!相当なラリママン予備軍ですね。
3歳ならこれからたっぷりラリる時間もあるし。
香ばしく咲き誇るラリ花を遠くから見守りましょう。
883踊る名無しさん:04/08/13 19:23
どこかに入ったら是非ヲチして晒してくださいっても
同じ教室じゃないとわかんないか。

うちに来ないで欲しいな〜w
うちは弱小教室なんで(発表会は市民センター)月謝も
5.000円のところ。
884踊る名無しさん:04/08/13 21:46
周一で6千円って安い方だよね・・・。
いくらだと思ってたんだろう。
885踊る名無しさん:04/08/13 22:42
燃料投下にはまだ浅いな。
886踊る名無しさん:04/08/13 22:48
はぴょー会の積み立ては別よ。
887踊る名無しさん:04/08/13 22:57
そういう人はバレエ教室じゃなくてバレエのレッスンもある劇団に行って欲しいわ。
888踊る名無しさん:04/08/13 22:58
多摩地区なのその方。
889踊る名無しさん:04/08/13 22:58
秋には3才、子役ママンは夏休みが終わったらどこかの教室に
入れるとの事です。なんかパパまですっかり乗せられて同僚に
「良いバレエ教室ないかなー」「上に行けばお金かかるんだよね?」
とママンと一緒に日に日にラリ度が増し、レオダートも今週末に買いに
行くとか・・。茶のレオタ(幼児用)が無茶苦茶高いとまだ知らない
パパは上の方に書かれているトラック運転手→中卒DQ→アル中です
まず「パパ」とは呼びません「うちの旦那がー」勿論ママンもDQN
ラリママン予備軍「食べる」ではなく「食う」「かっくらう」が日常用語
3才の子はパーマヘアーで茶髪ですから、大体わかると思いますよ。
890踊る名無しさん:04/08/13 23:03
もう少し範囲狭めてよ。
多摩ってけっこう広いんだよ。
891踊る名無しさん:04/08/13 23:04
立川より西か東か知りたいなぁ。
892踊る名無しさん:04/08/13 23:46
もういよDQNネタは!金だよかぁね!バレエは金なきゃやらせられる
子供が気の毒だよ!ぼったくり教室は潰せ!
893踊る名無しさん:04/08/13 23:51
金や金や!
894踊る名無しさん:04/08/14 00:01
つかまだ入ってもいないうちから・・・あほか
895踊る名無しさん:04/08/14 10:52
>>889
見たら分かるような人をここに晒してどうするの?
「さあ皆さんでヲチ致しましょう!」って事?
一家の経歴にお詳しいのね。
あなたも相当な意地悪ドキュソですよ。



896踊る名無しさん:04/08/14 11:16
子供に(特に男の子に)後ろだけちょっと長い、いわゆるジャンボカットを
させてる親ってDQN度が高いですよね。
しかも小学生なのに茶髪だったり。
本人がやりたいっていっても、させちゃダメよ。
そんなヘンな髪型。
897踊る名無しさん:04/08/14 12:30
>895の教室にこのDQ親子が乱入したとして、はたしてこんな
正論を言っていられるのか、と思う。私はいくら年齢が違ってクラスも
別だとしても鬱陶しいDQ親子はもう勘弁して欲しい。DQ親子って
同年齢の子には辛口なのに高学年の上手いお姉さんとそのママンには物凄く
低頭でおべっかの嵐でとりつこうとするから厄介。
898踊る名無しさん:04/08/14 13:08
>>896大抵、男の子二人ぐらい居るね、そういう家庭。もれなく母親は
重量級のうえに半年前にブリーチしたままのような人ばかり。父親は
歩き煙草。どうして皆、同じような素行をとるのか不思議でならないよ。
スレ違いなのでsageちゃうよ
899踊る名無しさん:04/08/14 16:21
若い親が増えるにつれ、DQN子供も増える。
900踊る名無しさん:04/08/14 16:23
親がDQNだから仕方ないの・・・
901踊る名無しさん:04/08/14 17:57
>899
そうでもないよ。
ユカリーシャのお母様の本を図書館で借りて読んだことありますけど、
イタイ親の話けっこうでてくるよ。
ユカリーシャのお母様の年齢ならもう60は超えてるだろうし。

でもその頃のイタイ親もいまのヤンママ系DQN親とは毛色が違うかも。
902踊る名無しさん:04/08/14 18:31
親同士の競争意識のすさまじさを
肌で感じている今日この頃。
かくいう私もあの子にだけは負けて欲しくないと密かに思ってしまったり・・・
バレエは大好きだけど、自分の器の小ささも含めて
なんだかいつも心苦しくて複雑。
子供が大きくなればそんな事もなくなるかと思っていたが
大きくなるにつれ、増してきたような・・・
そんな私はかなりDQNなラリママンなんだろうな。とつぶやく秋の夕暮れ。
903踊る名無しさん:04/08/14 19:16
秋の夕暮れってまだまだ東京は酷暑だよ。明日は27度らしいけど。
気持ちわかるわ。私も自分はラリとは関係ないと思っていたんだけど
結構、のめり込んでいるって最近しみじみ思う事が多々あってさ・・
コンクールの本選でしくじったんだ。そしたらメーク落として席に来た娘が
私の顔みて「今度はママが笑顔になれるように踊るね」ってションボリして
言われてハっとしたよ。どういう顔してたんだろう、って。
なんか自分がすごーーーーくイヤになった瞬間だった。
904踊る名無しさん:04/08/14 19:35
知りあいママの話だけど
娘が海外で踊っていて娘の後輩の親に
バレエ団でオーデションをやってないか聞かれて
今年はやってないと答えてしまったそうな。
来られては困ると思ったと言う。
でも娘のほうは親切に後輩に注意事項をカキ込んで
自分の部屋に泊まる手配までしてオーデション受かる様協力
してやったそうな.親は意地悪でも娘は優しい。
その親すごく恥じていたわ。
905踊る名無しさん:04/08/14 20:22

   娘のバレエに一生懸命。

   気がつけば全てを失っていた。

906踊る名無しさん:04/08/14 20:39
お気の毒ですね
バレエに一生懸命なのと
生活態度とは別物
そんな人は他の事でも駄目な人
907踊る名無しさん:04/08/14 20:53
コピペにマジレス カコワルイ
908踊る名無しさん:04/08/15 01:23
どこもかしこも覗きまくってて
居る輩かっこわるい
それともコピぺさん本人でつか?
909踊る名無しさん:04/08/15 08:34
このコピペってここのスレに貼られただけでも3・4回目なんですが。
あちこち覗いてないんで、他に貼られてるかどうか知らないんですが。
>>908タン詳しそうですね、他にどこに貼られてまつか?
910踊る名無しさん:04/08/15 10:01
中学生の娘の靴やらタイツが去年あたりから隠されたり汚されてるみたい***
絶体に許さない!
911踊る名無しさん:04/08/15 10:20
娘が小学校のとき体操着ブルマーが
全部とられてた。昔だけど
>910さんの場合はその種類と違うわね。
ねたみか嫉妬?
上手なんじゃないの。あなたの娘さん
コンクールで賞をとった子のがいつも隠されてたリ破かれてたり
の事件がおきた事があったわ。いずれにしても許されないわ!
912踊る名無しさん:04/08/15 11:06
910>そうして大人になるのyp〜。しっかりして!
暴れたり落ち込んだら負けYo..
913踊る名無しさん:04/08/15 11:38
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿は
なんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら
手を止めて、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがに
ニンジンは痛かったけど、レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、
顔に塗りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、
シャワーあびようと後を振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いてた


914踊る名無しさん:04/08/15 12:03
913>いい話ですねぇ感動しますた!制服のまま泣き崩れるところが
リアル感ありますね。ラリラリされるママン達も何時こうなるか分かりません
わよ、たまには旦那さんを大事にしてあげてね、
915踊る名無しさん:04/08/15 13:54
悔い改めよ。
916踊る名無しさん:04/08/15 14:49
昨晩から毛色の違う変な人が多いような。
917踊る名無しさん:04/08/15 14:50
無くなりネタ…
ウチの娘は更衣室に置いておいたペットボトルの飲みかけを
何者かに飲まれてたことが数回あった。手付かずならまだしも
飲みかけよ!飲みかけ!信じられん!
918踊る名無しさん:04/08/15 15:03
レズかしら。
919踊る名無しさん:04/08/15 15:16
レズだったらまだ許す!
貧乏人の仕業だったら許さん!
920踊る名無しさん:04/08/15 15:20
飲みかけでも増えてたら良かったのにね。
921踊る名無しさん:04/08/15 15:26
ひえぇ〜それは恐ろしいわ。
お茶にコーラが足されていたりした暁には…
ダメダメ、変な想像が止まらない。
922踊る名無しさん:04/08/15 15:59
家の娘いつも新しい靴が帰りには
古くなったわ。
923踊る名無しさん:04/08/15 16:20
浦島太郎
924踊る名無しさん:04/08/15 16:33
そういえば履いてきた靴の中にジュースが
入れられてた事があったわ。
ウチの娘、飲み物ネタが多いな。
925踊る名無しさん:04/08/15 16:34
あまり人は疑いたくないけど ごみ箱の中から出てきたりすると ね…
926踊る名無しさん:04/08/15 16:53
腐った人間ばかりだからな。

お前もな。
927踊る名無しさん:04/08/15 17:01
926もバレエ母?
928踊る名無しさん:04/08/15 17:47
ドロドロな汚いバレエ界

929踊る名無しさん:04/08/15 18:02
私怨ではないと思うけど 雨の日に傘とられちゃったり、というのは
よくあるよ。。。レベル低すぎてスマソ。
930踊る名無しさん:04/08/15 18:09
バレエの世界ばかりではないわ。
このごろ本当に油断も隙もない。
悪いのがいっぱい。
931踊る名無しさん:04/08/15 18:54
そういう嫌がらせって先生には報告しないの?

うちの先生は一人の靴がなくなったってだけで
見つかるまで何度も連絡網を回したり
先生自ら一軒一軒電話して尋ねたりして
そりゃもうすごい気の使いようでしたよ。

結局いじめでもなんでもなくて
同じ靴を履いてきてたチビちゃんが
うっかり間違えて履いて帰ってただけみたいだけど。
932踊る名無しさん:04/08/15 18:56
どうなっちゃっているんでしょうねぇ?
933踊る名無しさん:04/08/15 19:11
意地悪はブスばかりだよ。
934踊る名無しさん:04/08/15 19:12
うちの先生も見つかるまで連絡網で探し回るよ。
小さい方が大きい靴は履いて帰れるけど逆は出来ないからね。
今まで靴が出てこなかったってことは無いよ。
そういうこと一つ一つちゃんと対応するのが本来の教室のあり方。
普段からきちんとした教室だと保護者に印象付けることも大切。
そうしてると変な親子って出現しにくい。
935踊る名無しさん:04/08/15 19:38
934>さんに大きな拍手そ〜れそ〜れ。
936踊る名無しさん:04/08/15 19:43
ブスは苛められるから性格悪くなりがち。w
937踊る名無しさん:04/08/15 19:59
デブままんもな
938踊る名無しさん:04/08/15 20:15
結婚して子供を何人か作ってバレエ習わせて
35年ローンで新築を買う。
定年まで働いて後は年金で優雅に暮らす。
貯金は郵貯を中心に財テクで投信や国債を少しだけ。
株式投資やる人はただギャンブラー。
2chで儲けた話をよく聞くが大体は嘘だろう。奴らは大損してるはずだ。
子供が生き甲斐なので私の小遣いは2万円もあれば十分。
家庭を守るために、リストラを避けるために日々残業しています。

おれの人生充実してるなあ。
939踊る名無しさん:04/08/15 20:29
>938さん
地味でも堅実に生きていればあなた様の夢がかなう可能性は大きいです。
つまらん人生と人はいうかもしれませんが、
自分の両親がほぼその通り。けっこうそれで幸せのようです。
優雅な老後もいいものですよ、きっと。
940踊る名無しさん:04/08/15 20:53
結婚して子供を何人かできバレエを習わせ
35年ローンで新築を買い。
定年まで働いて後は年金で優雅に暮らす。
貯金は郵貯を中心に財テクで投信や国債を少しだけ。
株式投資やる人はただギャンブラー。
子供が生き甲斐なので私の小遣いは2万円もあれば十分。
バレエの送迎のためCクラスベンツ買わされコズカイ5000円にさげられ。
家庭を守るために、リストラを避けるために日々残業しています。

おれの人生充実してるなあ。
941踊る名無しさん:04/08/15 21:09
939さん さっきからからかわれてない?
942踊る名無しさん:04/08/15 21:23
ここにいる人達、このまま2ちゃんで遊びたいなら
たまには他の板も覗いた方が良いよ。
荒らしに反応する人も、荒らしですよ。
943踊る名無しさん:04/08/15 21:44
すいませんでした。
944踊る名無しさん:04/08/16 01:09
わかればよろすい。
945踊る名無しさん:04/08/16 03:50
>>940

生きてる意味が無いんじゃない?
946踊る名無しさん:04/08/16 07:49
バレリーナを抱いてもそんないいもんじゃなんいッス
おしり・太もも・ふくらはぎ 、すべて筋肉で
カチカチで抱き心地が悪い、胸も小さいし乳首がでかい子が多いかな。
いろんな体位が出来る楽しみはあるが、皆さんが思っているほど
いいものじゃないです。毎日バレエ漬けの彼女たちは世間知らずの子が
多いことは事実、いろいろ説明すんのめんどくさいよ。
バレリーナを食える環境にいるのはいいけど・・・。


947踊る名無しさん:04/08/16 09:14
>>945
だから、相手するなってw

発表会ラッシュがやっと終わったと思ったら
遠くにある小さーい支部が、単独で発表会するから出ろとさ。
ステージ回数が多い教室なもんで、鬱。
948踊る名無しさん:04/08/16 10:44
夫が運転手とか、最低だね。
ガラ悪いし。
949踊る名無しさん:04/08/16 12:08

だから専業主婦ってどの社会グループからも軽蔑されて嫌われるんだよ。


950踊る名無しさん:04/08/16 13:44

( ´,_ゝ`) フーーン







951踊る名無しさん:04/08/16 14:01
>>948の夫は社長サ〜ンであなたはフィリピーナかしら?(プ
952踊る名無しさん:04/08/16 14:17
この話題やめようよ 国籍にも職業にも貴賎はない

貧富はあるけどさ。
953踊る名無しさん:04/08/16 15:03
賛成。
いつ流れが変わるか?って待ってたのよ。
954踊る名無しさん:04/08/16 15:21
>>951
なんでこんなひどいことが書けるんだか・・・
955踊る名無しさん:04/08/16 17:35
>>949
なんでこんなひどいことが書けるんだか・・・

956踊る名無しさん:04/08/16 17:52
またチビスレが賑わいそう
957踊る名無しさん:04/08/16 17:54
>>956
おまいが賑わそうとしてるんじゃん。
958踊る名無しさん:04/08/16 23:19
まっ、マターリいきましょ。
959踊る名無しさん:04/08/16 23:25
マタ-リと、
   1000鳥合戦
今宵も誰かがしてくれる?
960踊る名無しさん:04/08/16 23:34
>951
社長さんとシャッチョサンの区別、ついてますか?
961踊る名無しさん:04/08/16 23:42
それが何なんだ?>>960
962踊る名無しさん:04/08/16 23:43
で、次スレは?
963踊る名無しさん:04/08/16 23:47
>961
社長さんとシャッチョサンは違うものだよ、と言いたかったノン。(゚ω゚)
964踊る名無しさん:04/08/17 00:23
>>963
どう違うの?説明汁!
965踊る名無しさん:04/08/17 00:46
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。

眠いのでぼくは立てません。ごめんなさい。
967踊る名無しさん:04/08/17 00:49
>>965
別に次スレいらないよ。
あんたも同類じゃんか。
968踊る名無しさん:04/08/17 01:04
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。



969踊る名無しさん:04/08/17 01:08
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。

970踊る名無しさん:04/08/17 01:08
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。

971踊る名無しさん:04/08/17 01:10
>>967
スレ違いだらけで、たてても荒れそうだけど
私も言い過ぎたかと思って、テンプレを作りに戻ってきてみれば!
こんなことして、楽しい?
972踊る名無しさん:04/08/17 01:11
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。

973踊る名無しさん:04/08/17 01:12
>>971
967はやってるのではありませんYO!
974踊る名無しさん:04/08/17 01:13
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。



975踊る名無しさん:04/08/17 01:37
>>973=>>967だね。
だって>>970ひとつだけ、私だもーん。 >>973には、>>967がしていないって
わかんないはずw 

>>966
おやすみー(゚д゚)ノ 

>>971
ごめんねー 面白そうだったもんで。ついw
私が立てても良いけど、今日別スレ立てようとして、立たなかったから
多分無理なんで。私も最近の展開には腹立ってるし。
976踊る名無しさん:04/08/17 03:22
>>975
とは限らない。
977踊る名無しさん:04/08/17 03:22
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。





978踊る名無しさん:04/08/17 06:45
俺は女性と目を合わせて話すのが極端に苦手です。
女性は話すときに相手の目を見て話すので、かなり辛いです。
プレッシャーから目がきつくなって不快感を与えている時があります。
たまに女性から嫌っていると思われて、逆に嫌われてしまう事があります。
男子校だった高校までは順調でしたが、共学の大学から社会に出た今現在に至るまで
かなり苦労してます。
こんなぼくでもバレリーナをゲットできますか?



979踊る名無しさん:04/08/17 06:50
バレリナといっても普通の女だよ。
少しSEX好きかもしれないけど、
チュチュ着せておもて歩く訳じゃないし。
萌えたのは最初の1年ぐらいだったな。



980踊る名無しさん:04/08/17 07:52
    ___
     /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/



981踊る名無しさん:04/08/17 07:58
>1


          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/



982踊る名無しさん:04/08/17 08:02
983踊る名無しさん:04/08/17 08:04
頭の中に蛆虫がいます。
http://www.retecool.com/braindead/maggots-in-brain.jpg




984踊る名無しさん:04/08/17 09:46


   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /   
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| ::



985踊る名無しさん:04/08/17 09:47
                             ____
                          ,、-'"´-‐ー‐- ``‐、
                        ,-´'´        ``ヽ
                        /    _,、-‐ー‐- 、 ._  ',
                        l _,、-'´ r''"´ ̄ヽ';:::lヽ:::、i_
                        r'"´`ヽ=l <●>l.';::l i:/ ヽ
                        ', く●>l, ヽ、 -‐'´ i::l  !   l
     _________        ヽ-‐''く 、  ヽ  リ u _
    /', ___        ',       __,l   (_,、-ァ     / \ヽ、
  /  ',  丿0 l | l ヽ.',     //;;ヽ  `‐-‐' , , /   l\``‐-、._
  ',    ',        ノ l  \',   / /;;;;:::::::> ' 、.___,、-'´    ノ  \ ̄  ヽ
  ,、‐ー 、  ',   , '^!}  ̄ ヾヽ . ', / /:;;;:::/   \       / ,、-''"´`‐、
/ ,-''"´ ), ', 〃ノ ノリlノ))〉リ,  ',   /;;:::/     `` ‐--‐ '"´/;;;;;;;;::::::::::::::::ヽ
〉 ' ,-'´__ノ  ', ,'^ (l!^ヮ゚ノハヽ、 ',  i;;;:/               /;;;;:::::_,、-''"´ ̄';:`、
ヽ  /  /  ',jjノノ⊂{卯}つ ルjiリ ',ヽ, レ            /;;;;:::::/         ';:::',
 ',ヽ  /   ',   く{l_i}     ', i !            l;;;::::/          i::::',
  ヽ二 ',     ',   し'ノ       ',ノ l            [;;;:/          l::::i



986踊る名無しさん:04/08/17 09:49
     ∧_∧ ダレモワタシノコト・・・
     (ノ゚ω。)ノ モウシンダホウガマシダ
  〜〜 (  ) ウォーーー
  〜〜 ノ ノ
─────────┐     ◇
             │ ┌─────┐
             │ │┌─┬─┐│ プワァーーーン
             │ │└─┴─┘│
             │ │   │ ガタンゴトン

                      \/    ブシューーーー
              ┌─────────────┐
  ショボーンワショーイ∧_∧       ( 回送)       │
 オニギリバンザイ (ノ ゚ω。)ノ┌────┬─────┐ | プワァン
      〜〜 (  )│ │         |        | |プワァン
      〜〜 ノ ノ | |   ヤメロヨ│        │ │プワァーーーーン
               │ │;;´Д`)   .│        │ │
    ────┐. .│ └────┴─────┘ |
          │  │ ○               ○  │
          │  │      

            '.': //
           ,':,'"" /ξヽ ';∵: ω    `" //
           ⊂⌒(;;;)Д;;)っ グッチャリ ショボンリック
           "'  ∪''  ,.':    ,,, 。
        //   *∵:・     /

987踊る名無しさん:04/08/17 09:51

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + < フーン。ま、がんばれや
   \  `ニニ´  .:::::/    + \__________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

988踊る名無しさん:04/08/17 09:52
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\


989踊る名無しさん:04/08/17 09:56
http://keyiland.vis.ne.jp/hige/hige00.html

 水色タイツ親父クリソツ


990踊る名無しさん:04/08/17 09:57
なんだかよくわかりませんが、とりあえずここにうんこしていきますね。
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

991踊る名無しさん:04/08/17 10:27
        /:::::::::::::::_::;:::::::::::::: :::::::ヽ
       /: . '_., -,'-´'´ヽ、 . :... :. ::::::::'、
       ,ヘ、//、__  ヽヽ:..:::...:..:::::::::l
       l::i(r',.-, `ヽ---`ヽ、',ヽ::::.!:l::::::;;;l
      l:;l /‐'   , -,.==、、lN.l::,リ/;;;;:|
      ヾi ,.=、  '´ r'、j:l` ,リイ´ヽ;;;:::!
       ヽ1lー:i    ヾ''ン  ´!:;l)ノ !;;;:::l
       !'i ゞ ',    ̄    l::;l_,ノ;;;;;:::',
       `l   ` _,.ヘ     l:::;!;;;;;;;;;;;;::::',  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ、  ヽ.ノ   /l:::;l;;;;;;;;;;;;;;: ::',< うるせードブス>>1
          l`'i ,. _ ィ´ .l::::;l_;;;;;;;;;;;;;;;... ', \_____
           ! ;;!l: ;;;;_l ,..l:: ;;l-'ヽ;;;;;;;;;;;;:. :',



992踊る名無しさん:04/08/17 10:36
                _
              //.| ラリママは社会の敵!!
             //./|     イラネ!!
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |        
        □/ / // | |.          
        | |/.;;;;//.  | ||.         
        | | ;;;;;;//   | |||        
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)        //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
993踊る名無しさん:04/08/17 10:39
こうやって、駄レスでスレを消費していく人に限って
次スレは誰かがたててくれるものだと思っていそう。
自分でたてようとも思わない。
意気地板も、そうなんだよね。
次スレをたてても、誘導する前に、埋め立てしちゃうし。
誰かがたててくれても、礼も言わない。

この言動が・・・
スルーしてやり過ごす事も学びましょうね。
ラリママさん達!





994踊る名無しさん:04/08/17 10:42
家具に避難
995踊る名無しさん:04/08/17 10:44

だから専業主婦ってどの社会グループからも軽蔑されて嫌われるんだよ。



996踊る名無しさん:04/08/17 10:46

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U


997踊る名無しさん:04/08/17 10:49
男が入り込むと、これだから・・・下品よケダモノ。
998踊る名無しさん:04/08/17 10:49
ブスは苛められるから性格悪くなりがち。w



999踊る名無しさん:04/08/17 10:49
二度と来るなよ!

1000踊る名無しさん:04/08/17 10:50
残念ながら夏厨嵐で1000となりました。
涼しい風が吹く頃に新スレでお会いしましょうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。