【どうしたら】サルサを学びたい【いい?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
サルサを習いたいです。まったく経験はありません。
22歳大学生です。新宿でできればならいたいです。
いいスクールを教えてください。
2踊る名無しさん:03/12/27 15:53
クラブ行ってまずは体験してください。
習わなくても簡単なので、踊れます。
3ヶ月くらいやってみて、もっとうまくなりたいと思ったら、
クラブでできた友達にでも聞いていってみてください。
3踊る名無しさん:03/12/27 21:52
>>2
 ありがとうございます。では新宿のクラブとなるとどこになるのでしょうか?
4踊る名無しさん:03/12/28 00:36
はいはい、スレ終了ね。単発スレ立てんなボケ。

続きはこのうちどれかで。

【キモイ】サルサダンス教室の人びと【オタっぽい】Step2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1045273365/l50
サルサ!On1とOn2について語って★その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1049372992/l50
●◆■★サルサ!総合スレLA、キュバン、NY
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1060658595/l50
★サルサについて熱く語るスレ☆パート5★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1063043912/l50
5踊る名無しさん:03/12/28 07:50
>>4
 他のジャンルでもこういうスレあるしいいんじゃない?
 若者を排除しちゃいかんよ。キモ親父くん。
 
6踊る名無しさん:03/12/29 11:31
>>1
君が女の子だったりしたら、>>4みたいなおっさんもこないと思うよ
7踊る名無しさん:04/03/15 01:56
便乗!
サルサと社交ダンスの違いもわからない初心者だけど、
南米にいくにはサルサが踊れればいいと聞いてサルサを習いたくなった。
教室ってどんなやつ?社交ダンスとは違う?
8踊る名無しさん:04/03/20 00:54
長く続けると人間関係がウザい。
ただ踊りを習いたいだけの私には負担です。
9踊る名無しさん:04/03/20 10:05
>>8
ミニツマサレルハナシダナ
10踊る名無しさん:04/03/20 12:16
>>8
それ言えてる〜
長く続けてるとダンス以外にみんなで○○(レッスン後のお茶飲みとか
食事とか公演見に行くとか・・)しましょって事を言い出す人が出てきて
みんなで○○って事が多くなったり。
行動範囲のなかでのスクールやサークルの数も少なくて狭い世界。
教えてる人が知り合いだったり、習っている人が間接的に知り合いだったり・・・
本音を吐くと、ダンスにはチームワークも必要だしそこそこお付き合いして
作り笑顔が増えて来たりする自分が・・・
11GW:04/03/29 14:00
とりあえずサルホにでも来てみたら
12踊る名無しさん:04/04/03 16:40
世界が狭すぎるっちゅーほど狭いので
少し続けりゃ大体顔見知り。
そん中で変に個人的なお付き合いをして
くっついたり離れたりすると周りにバレバレ。
特に男は長く続けるのが多いので要注意。
女慣れしていないヲタなんかと関わると大変だよ。
勘違いしてストーカーまがいになる奴もいるから。
13踊る名無しさん:04/04/04 17:30

男がサルサはじめることは難しい。
サルサは上達するのになみなみならぬ忍耐と努力が必要。
回りみてるとサルサ始めた9割の男は数回で止めてる。

男がサルサはじめると練習相手の女の子をみつけるのに苦労する。
サルサバーでも教室でも女の子はリズムにも乗れない初心者の男を
相手にしたがらない。
初心者の女の子でも上級者がさらっていって初心者の男までまわってこない。

サルサは上手の男ほど相手の子に困らずますます上手になり
初心者の男は相手の子がみつからず練習不足で上達できない

この壁をどうのりこえることができるかが初心者の男の最大の課題ですね。
14踊る名無しさん:04/04/04 18:58
新宿だったら禁煙サルサを柏区民センターでやってる。
そこの初級レッスンとか。
しかしサルサ続けたいならサルサ教室通ったほーがいい。
>>13の言ってる課題の対策としてもだが、仲間や先輩がいると
色々学べるし励まされるから助かる。
15踊る名無しさん:04/04/04 19:17
これサルサに使えますか?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5427294
16踊る名無しさん:04/04/04 19:54
サルサクラブにおける初級者ガイド

1.いかにも見学に来たような初心者を誘う。
ベーシックだけやって「上手いですね〜」と言われ自信を持つ。
2.壁の華と化してるおばさんを誘う。
こちらが下手でもちゃんと踊ってくれる。かなり上手い人もいて勉強になる。
3.あ、上手い人誘っちゃったどうしよう〜!
「誘ってしまいすいません」と心の中で呟いた・・。ま、こういう事故もある。
4.謎の美人をもうやぶれかぶれで誘う。
断られる。なんか友達といっしょに来てるし。まあそんなもんでしょ。
5.そんな大して上手くないブスに断られる。
実はこれが一番ダメージが大きい。男はそこで忍耐を養うのだ。
6.周りの男めちゃ上手い人しかいないし。
その場に居られず帰る。あとでこういう頃もあったな〜といい思い出になる。
17踊る名無しさん:04/04/04 20:47
まず、初心者の男は、CDでサルサの音楽を徹底的に
聞いて、ベーシクしてサルサのリズムを体にしみこませる必要がある。

自分もこれをやらずに半年、サルサ教室に通ったがなかなか
上達しなかった。
あるとき、上手で美人の子が相手してくれて、最初は同じ音楽(比較的遅いもの)を
1ヶ月くらい毎日1時間くらい聞いてベーシックで練習する必要せいを
教えてくれた。

この子の言うとおりにしたら、3週間くらいで、いままで音楽きいても色々な楽器が
鳴ってどれにあわせて良いかわからなかったのが
色々な楽器が鳴っていても、リズムだけが浮き上がって聞こえるようになった。
そうすると技を覚えるのも、音楽が教えてくれるようになった。

それまでは、リズムにあわすことばかり気がいってしまって技どころではなかった。
初心者は技を覚えるよりまず、CDでサルサの音楽を徹底的に聴くことがもっとも重要。
音楽に合わないと踊っていて楽しくないし、女の子すぐ逃げていく。
リズムに合っていれば簡単な技でも女の子は付き合ってくれることが多い。

この最初に音楽を徹底的に聞き込む重要性をインストはほとんど強調しない。
これがサルサ初心者がつまずく最大の原因と思われる。
18踊る名無しさん:04/04/05 09:38
基本的にダンスが好きだと音楽にもこだわりが出来てしまう。
サルサも好きな曲もあれば嫌いな曲もある。
嫌いな曲で踊ってると気分も下がり、それが相手に伝わり踊り下手に思われる。
そのくせ、音楽も聞いてなさそうなのが技かけてもてはやされてたり。
これも初心者がつまずく原因の一つと考えられる。
19踊る名無しさん:04/04/10 10:26
age
20踊る名無しさん:04/04/16 05:12
age
21踊る名無しさん:04/04/29 16:03
>>17さん 凄く参考になりました。それ用のCDって何がおすすめでつか?
22踊る名無しさん:04/04/29 16:52
漏れはMike Belloってのが出してる楽器ごとのカウントが入ってるCD買った。
23踊る名無しさん:04/04/30 13:14
>>21
最初は、比較的遅くて、リズムがはっきりしている曲ならどれでも
OKですよ。
同じ曲を毎日1時間くらい聞いてベーシクすると3週間くらいで、
リズムが取れるようになります。
さらに1ヶ月くらいすると、リズムを意識的に取らなくても、曲の途中からでも足が勝手に
リズムに乗って動くようになります。
こうなって初めて、技を覚えると覚えるのも早くなるし、この段階なら
簡単な技でも女の子と楽しく躍れる。
このCDを徹底的に聞き込むという重要性を初心者の男は大切にしないと
いつまでたっても上達しない。
24踊る名無しさん:04/04/30 23:42
さっそく買って聞き込みたいです。 オススメのCDの名前教えてもらえませんか?
25踊る名無しさん:04/05/05 18:35
26踊る名無しさん:04/05/10 23:12
サルサを体験したいなら「禁煙サルサ」がいいですね。
平均して衣装は派手ではなく、スレてない人が多い。Tシャツでも十分。
人数も多いし、毎回新しい人も入ってくるので入りやすいと思うよ。
27踊る名無しさん:04/05/11 08:47
音楽を聴く。
とりあえずサルサバーに行って、人の踊りを見る。

教室より前にクラブ等に行くことをおすすめ。
28踊る名無しさん:04/05/13 08:52
禁煙サルサはもうだめほ。
最近はいつも男が多い。男が壁のシミになっている

また女性もかなり常連が多くなってきた。
最初のころは女性が断るってことほとんどなかったが
最近は見てると女性が断っていること結構ある。
新しく来る子も少なくなっている。
29踊る名無しさん:04/05/14 00:13
最近は社交の教室でも教えているところがや多いね。
30踊る名無しさん:04/05/14 08:54
結局サルサ風の社交だけどね。
31踊る名無しさん:04/05/14 18:40
金炎はだめぽ
初心者の子に咳く腹するならいいが・・・
主催者が始まる前に咳く腹しましょう!という間抜けな
アナウンス最近ないな!聞いてると場が白けてダメポ!
初心者だらけの最低のお遊戯場と化してサルサする
ところじゃないぞ!
スダダに行く前の悪事の練習場かなあ・・・
32踊る名無しさん:04/05/14 21:49
いみふめい
33踊る名無しさん:04/05/15 15:20
さーてと そろそろ禁煙にいくぞー。
踊れる人が消えてしまった禁煙に行くぞー。
選曲がいただけない禁煙に行くぞー。
無名のおっさんインストラクターに\1000払わされる禁煙に行くぞー。
わけのわからない張り紙やアナウンスする禁煙に行くぞー。
換気・空調が最悪で気持ち悪くなる禁煙に行くぞー。
書いててやっぱ行きたくなくなったので行くの止めますた。
34踊る名無しさん:04/05/15 23:19
サルサ教室のレッスン見学してきたんだけど、15人くらい同時に教えておきながら
1時間2000円なんて取り過ぎじゃない?
35踊る名無しさん:04/05/17 07:32
そうだね。まあどこもそんなもんだけどね
36踊る名無しさん:04/05/18 06:11
複数回連続で受講すると割引されるとことか、1ヶ月受け放題のパス売るとこもあるぞ。
37踊る名無しさん:04/05/20 13:39
男性がレッスン受ける時、それなりにかっこいいパンツやシャツっ
てないじゃろか?
今はストレートジャージにTシャツなのだがレッスンとはいえ、も
少しなんとかならのかと...
女性用だとフレアカットのスパッツとか、カッコイイのがあるけど
男性用を探してもほとんどみつからないんだよね...
38踊る名無しさん:04/05/20 17:14
べつにわざわざ専用に考えなくても
動きやすければ普通におしゃれしていいと思うんだけど。
ストレートジャージにTシャツはちょっときついかも。
39初心者:04/05/23 18:58
正直に聞きます
サルサってどういった踊りなのでしょうか??

競技ダンスでいうとチャチャとかサンバ??
それともヒップホップとか?
40踊る名無しさん:04/05/23 19:03
>>39
チャチャにサンバ8割、後の二割にヒップホップ加えた感じ。
41初心者:04/05/23 19:08
>>40
なるほど!

でもわかったようなわからないようなw
一回見学行かないとわからないかぁ〜

色々スレ読んだのですが、やはりペアが基本なのでしょうか?
当方男なのですが、ペア組んで踊るのは時間の制約などで
できないかなぁと思ってるのですが、一人でも楽しめますかね?
どうせならソロオンリーだけでもって思ってるのですが・・・
42初心者:04/05/23 19:16
質問ばかりですいません
最後にひとつだけ聞かせてください

みなさんが好きなサルサの曲教えてくださいm(_ _)m
リズムがどんなもんか知りたいもんで・・・・
43踊る名無しさん:04/05/23 19:22
一回見学行きなはれ。
全ての疑問が氷解しますよ。
44初心者:04/05/23 19:23
>>43
そうですよね
見学いってみまつ
近場のスクール探してみまつ

ありがとうございました
45踊る名無しさん:04/05/23 19:31
>>42
サルサのリズムは、アマゾンとかでsalsaを検索して試聴してみたら?
46踊る名無しさん:04/05/24 01:41
ここけっこう試聴できますよ。
ttp://www.latin-ongaku.net/
47踊る名無しさん:04/05/24 03:27
>41
あのねー社交ダンスと違うんだけど?
どっか同じものと勘違いしてない?
パートナーきめて、その人とだけいつも練習しなきゃならないとかないよ。
発表会(っていうのかね、へんなイベントたまにある)に出るなら別だけど。

バーでやってるレッスンがあるから、その時間帯に行って、
初めはレッスン眺めながら適当に飲んで、音楽聴いて、
そこで様子みてその次からそのレッスンにでも行けば?
教室でやってるのだと、また雰囲気がかわってくると思うけどね。

男なんでしょ?
バーに一人で行っても自分が踊ろうと思えば、さそえばいいのだから。
一人でいくらでもなんとかなります。

がんばってくださいねー。
48踊る名無しさん:04/05/24 13:05
>>38
確かにそうなんだけど俺が習ってるのがスポーツジムのプログラム
なので普段着系はかえって浮くかと...
まぁ周りを見渡すと普段着系のオバチャマやジャージの兄ちゃんな
んかもいるので、さほど気にすることはないんだけどね。
でもどうせやるならそれなりにカッコつけたいなと思ったりするわ
けですよw
49踊る名無しさん:04/05/24 13:25

それじゃ社交ダンス用のレッスン着はどうよ?
黒のポリ100の2タックスラックスに黒Tシャツ。
どうせお前みたいな香具師は靴もダンス靴だろ?
スニーカーならスポーティーなジャージもアリだが。
ルコックとかさ。
50踊る名無しさん:04/05/24 14:36
>>49
ぅーん...だからそうゆうカッコのが浮くような場所なんですわ。
要するにダンススニーカとスポーティなパンツ&シャツでいきたい
んだよね。
ダンススニーカはチャコットとかでも買えるしシャツは黒もしくは
白のストレッチTとかで良いかと思うけどパンツはなかなか思うよ
うなのが無いですよ...
51踊る名無しさん:04/05/25 00:21
女が穿くようなセンスのいいレッスン用パンツは、確かにないねえ。
サッカー用か陸上用のトレーニングウェアでいいんじゃない?
値段もそこそこするけどやっぱりいいもの売ってるよ。
52初心者:04/05/28 01:09
遅レスすいませんm(_ _)m

>>45
>>46
ありがとうございまつ!!
色々聞いてみました

もっとロックロックしてるのかなと思ってたのですが
サンバに近いノリですね

>>47
勘違いしているというか勘違いしてまつ。。。
>パートナーきめて、その人とだけいつも練習しなきゃならないとかないよ。
なるほどこれはよいですな!

ちなみに家から5分くらいのとこのスポーツバーで土曜日の夜にサルサ踊ってるみたいなんですよね
今度いってみます
>バーに一人で行っても自分が踊ろうと思えば、さそえばいいのだから。
なるほどそういう雰囲気なのですな

んでとりあえず明日土曜日にサルサのレッスン受けてきまつ
体動かすの5年ぶりくらいかぁ〜 たぶんすぐばてるなw
53踊る名無しさん:04/05/28 09:44
>>52

サルサはダンスの中でも全然、疲れない部類だよ。
汗は出るけどね。

まぁこうやって書くとロクなサルサを踊ってないからだろと突っ込まれそうだが、
私がやってるJAZZやNewJackってホントにキツいから。
54踊る名無しさん:04/05/28 12:04
サルサ始めるなら、サルサのリズムを完全に取れて音楽に乗れるようになってから
女の子を誘ったほうが良いですよ。
下手な技でもちゃんとリズムに合っていれば女の子は楽しく踊ってくれるけど
リズムはずしまくりだと、全然楽しくないので、女の子途中で踊るのやめること多いし
たとえ最後まで踊ってくれても2度と相手してくれないことが多い。
55踊る名無しさん:04/05/28 12:58
学ぶ スレなので聞きたいのですが
大阪市でいい教室ないですか?
色々見てるんだけど(見学・体験など)
もひとつなんです・・・・
HPないところでもよいのでお願いします
56踊る名無しさん:04/05/28 15:15
>>55
大阪市内で教えているまともなインストはせいぜい多く見積もって5〜6人でしょう。
まともなインストなら誰に習っても構わないと思います。
ただし、あなたがサルサに何を求めているかである程度の方向性は決められます。
男か女か、発表会やパフォーマンスに挑戦してみたいか、クラブで技自慢したいか、
単に稽古事として楽しみたいだけなのか?
体力はあるか、他のダンス経験はあるか、物覚えは良い方か、音楽としてはどんな
サルサが好きか(キューバンやニューヨーク、ロマンチカなど)?
それからインストのルックスが好みかどうか、他の生徒との人間関係、貴方が女性
ならキモオサがどれくらい多いか?
など、いろんな要素があるので一概には決められません。
見学や体験でちょっとだけ見たぐらいではわからないことも多いです。
別に何回かレッスンに出たからといって抜けられないわけではないのでよほど肌に
合わないところ以外は何回か我慢してレッスンを続けてみたらいかがですか?
それから慣れるまでは必ずビギナー向けのレッスンだけ受けてください。
基本のステップに慣れないうちに中級者向けレッスンを受けても消化不良になって
何も身につきません。時間とお金の無駄です。
57踊る名無しさん:04/05/29 01:44
良スレあげ
私も大阪で先生をさがしているところなので参考にさせて頂きます。
でもHPの無い所ってなんとなく行きにくいなあ
58踊る名無しさん:04/05/29 03:57
http://los-inkas.com/club/event/index.html

梅田のインカスクラブではアルベルト、ウィルソン、ペドロのレッスンが受けられます。
ダンサーとしての評価はいろいろあるでしょうがどの先生も丁寧に教えてくれるのは
確かです。
梅田に出やすい人ならここのレッスンも悪くないと思います。
他のまともなインストはHPを持っておりamigokenのHPにリンクがあります。
教室の場所や時間はそれぞれのHPに書いてあります。

あとビギナー向けのレッスンにはイケテない人が多いです。
そこでは教室にどんな人がいるかはよくわかりません。
ですからそのインストの主催するパーティーに参加してみてください。
そこの生徒で踊れるようになった人が大勢来ているので大体の教室の雰囲気
がわかります。
私など無節操にいろんなパーティーに参加しているので教室ごとの傾向みたい
なものがなんとなくわかるようになりました。

5955:04/05/29 04:14
>56.58
ご丁寧にありがとうございます。
ミナミよりキタで探していたのでとても嬉しいです。
日本橋の教室(イスラボニータ)はちょっとうちからは遠くて・・・・・
福島駅近くのレストランで教えてるという話も聞きましたが
チラシとかないようで、すごすごと帰ってきてしまいました。
自分でももう少し調べてみますね。
>57
お互いいいところが見つかるとよいですね!
60踊る名無しさん:04/06/01 23:32
レッスン用にダンススニーカー買おうと思って色々探してみたけど
結構お高いんですね。
お遊びのレッスン用シューズに1万円は、ちょっと躊躇する。
オクでもメンズのサイズはあんまり出て無いみたいだし...
普通のスニーカーだとターンがしにくい(*_*)
みんなはどんなの履いてますか?
61踊る名無しさん:04/06/02 00:09
うーん、でもダンス系のシューズで1万くらいだと
めちゃくちゃ高いってわけでもないと思うよン
これは仕方ないかも・・>60タン
62踊る名無しさん:04/06/02 00:15
>>60

普通のすにーかーです。
63踊る名無しさん:04/06/02 00:27
頼むからダンススニーカーだけはやめてよ。
あれエレガンスに欠けるわ。
シェイプがずんぐりむっくりでしょ?

普通のスニーカー(adidasとか)で十分いいよ。
なるべくクラシックなスタイルで、できれば
オールスターやナイキはやめたほうがいいかと。

いま踊りが皆スポーティーだから、
銀に光る靴とかひどいアンバランスになってる子多い・・
ジャズの黒編み上げブーツタイプなんかなら格好イイ!
6460:04/06/02 00:52
>>61
スポーツもダンスも足下(靴)は大切ですもんね。
本来ウェアよりもシューズに金を使うべきなのかもしれませんね。

>>62
慣れてくれば普通のすにーかーでも上手くターンできるようになり
ますか?

>>63
個人的にはCapezioのダンススニーカーなんかは、ままカッコイイ
かと思うのですが...
もちろんスタイリッシュなものに越したことはないのですが何は
ともあれターンがしやすいのが良いかと思ったりしております。

今はクロストレーニング用のスニーカーで練習してるのですが靴
底が床にグリップしすぎてとても踊りにくいのです...
65踊る名無しさん:04/06/02 08:54
>>60

当方♂
JAZZダンスはChacottのシューズにしてる。
\15000くらいはするよ。

ストリートはadidasの stan smith。
ストリートダンサーはこれが定番。
ソウルの凸凹が浅いので、ターンは比較的しやすい。

スタジオのフロアが中途半端に湿って滑りにくい時はターンがしづらいので、
J&Jのベビーパウダーをソウルに塗っておくテもある。

俺が行くスタジオでは、先生もパウダー塗ってるよ。
(中には迷惑がって文句言うヤツもいるかもしれないが)
66踊る名無しさん:04/06/02 11:00
60じゃないけど。スタンスミスってすべりやすいんだ。
いいこと聞いた。65ありがと。
わたしはアディメイとアディプラジャでやってる。当方♀
人がはいてたのを見て買ってみましたが、
ターンはわりとしやすいけど靴底うすいんで疲れやすいのが難点。
パウダーは場所選ぶんだよね。怒られることあるもんね。
67踊る名無しさん:04/06/02 12:34
>>60

ダンスシューズを使ったことないので、比較はできませんが、
ぼくは、普通のスニーカーで3回転は普通にできてます。
ただ、床によってはぜんぜん滑らないので、
上手く回れるかより足首痛めないか注意が必要だと思います。

女性は、ターンよくするのでスニーカーきつそう。
68踊る名無しさん:04/06/02 12:38
みなさん焼き鳥が焼けましたよ…
( ´・ω・)つ―{}@{}@{}-
―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚串ドゾー
―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@-  つくね
―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}-  ―{}@{}@{}-  ねぎ
―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬-  鳥かわ
―зεз- ―зεз- ―зεз- ―зεз-  軟骨
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ
―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―ヌルポ-  イカ丸焼き
―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- 焼き魚

69踊る名無しさん:04/06/02 14:28
肉食はしません。
70踊る名無しさん:04/06/02 15:35
>>60 オクは豆にチェック汁。藻前がカッコイイって言ってるのが安くでシュピーンされてるぞ。サイズが合うかは知らんが…
7165:04/06/02 15:51
>>66

あと同じadidas の official(既に絶版)もターンしやすかったね。
House系のクラブによく行っていたのだが、イベントのSHOW TIMEで踊る時は一時期はこればかりだったよ。

よく考えたら、ここはサルサスレだったね。

72踊る名無しさん:04/06/02 17:41
確か池袋にサルサバーなかったっけ? 
西口の奥まったとこにあるやつ。知ってる人〜?
7360:04/06/02 17:44
みなさん一杯レスありがと!

>>65
ベビーパウダーは私が行ってるレッスンで他の人がやったけどイマ
イチみたいでした。
そこもChakottのダンススニーカが多いみたいです。

>>66
アディメイとアディプラジャはレディースですか?
こちらも結構イイ値段がしますね。

>>67
そう、このままだといつか足首を痛めそうなのでダンススニーカー
を検討中なのです。

>>70
ホントだ!
一昨日チェックした時は無かったんですよ。
この値段で買えれば安いですね...倍でも安いカモ。
まだ残り時間があるのでウォッチしながら考えます。
アリガトー♪
74踊る名無しさん:04/06/02 20:40
大使館が後援しているイベントに行けば
ダンサーに口利きしてもらえますよ。
次は、19日のジパンゴのイベント月一の
エスペランサがおすすめです。
75踊る名無しさん:04/06/02 22:47
>>72
福市?あれは新宿か。
76踊る名無しさん:04/06/03 00:12
>72
ありますよ。
常連が多く、そして週末でもほぼ終電で皆帰ってしまいます。
一人で行くと、辛いことも多いでしょう。
77踊る名無しさん:04/06/03 11:46
バビロン?
78踊る名無しさん:04/06/03 17:24
ダンスシューズ。ここで買いました。
http://www.dancex.com/servlet/DXStore?action=models&id=30
79踊る名無しさん:04/06/03 17:26
ダンスシューズ。ここで買いました。
http://www.dancex.com/servlet/DXStore?action=models&id=30
80踊る名無しさん:04/06/03 17:58
サルホを糾弾するスレはこちらに転移しました.
http://www.salsa-marierossa.jp/
81踊る名無しさん:04/06/05 00:08
野島最近どうしてる?
82踊る名無しさん:04/06/05 01:44
>>79
ぉ!ここならCapezioのlow top jazz sneakerが53ドルで買える♪
でも送料を足すと78ドルか...最近のレートだと8500〜9000円くら
いかな?
それにオーダーフォームは英語だしなぁ...
やっぱりオクかな(^^;)
83踊る名無しさん:04/06/05 22:59
ジャネットシューズとか履いちゃってるの?
84踊る名無しさん:04/06/05 23:09
>72
それは、ディ・アブロとかいうサルサ・クラブじゃないですか?
確か、六本木にも支店があるとか?
詳細知ってる人がいたら教えてください。
85踊る名無しさん:04/06/06 00:42
ジャネットシューズってそんなにイイの?
86踊る名無しさん:04/06/06 00:59
はっきりいって、寿命はどんな靴よりも短い。
87踊る名無しさん:04/06/08 19:17
nojimaって?
88踊る名無しさん:04/06/09 22:19
>>74
キューバ大使館HPで発見しちゃったのですが、
6月19日(土)超・熱いイベントがあるようですね。
 PM9:00〜AM5:00ですって!
 行ってみたいけど、体力的に、自信ナイなぁ。
 ところで、行く予定してる方、います??
89踊る名無しさん:04/06/09 23:49
サルサシューズって(普通のラテンシューズも?)底がスエードっぽい
皮になってますよね?
あれ、スタジオのきれいな床の上で踊るなら問題ないけど、暗いクラブとかで
踊った後ゴミやら埃やらこぼれた飲み物やら煙草の吸殻やらがくっついて
石のようにかたーーーい底になってしまうのですが、皆さんどうしてますか?

クラブでは履かないべき??
90踊る名無しさん:04/06/10 00:01
>>89
履くべきかどうかの問題じゃないよ。
履きたいか履きたくないか。
履きたいならいくらでも対策はあるよ。

男はある意味ダンスシューズを履くのが
サルサでのエチケットである場合もある。
女の子の足はどうやっても踏むしね。
どんな先生でもテクニシャンでも、どれだけ
注意深くしていても踏む時は踏む。
だから軽くて底の柔らかい靴は相手に優しい。

でも底はすぐにダメになるね。
靴屋でもハンズでも売ってる靴底に貼るゴム、
あのテープ式のゴム底を好きな形に切って貼る。
特に滑りやすいスタジオや板敷きの床では、
トゥの部分とヒールにゴムを貼って滑り止めにする。
帰ったらシューキーパーを入れてブラッシング。
これで毎日踊っても3年は持つよ。
91踊る名無しさん:04/06/10 00:21
あと、スエード底を真鍮ブラシでゴシゴシやるのはあまり意味がないと思われます。
あれは結局ソールを削り落とすだけで、元のウエードの状態は絶対に戻りません。
松脂や松脂スプレーも効果はありません。素直にソール材を貼るべきです。
滑るのが嫌な人は凹凸のある柔らかいゴムを、滑りたい人は平らな固いゴムを貼る。
92踊る名無しさん:04/06/10 00:43
93踊る名無しさん:04/06/10 00:48
>>92
91ですが、なにか?
94踊る名無しさん:04/06/10 00:48
92です失敗しました。
ピッグスエードをスニーカーに貼りつけてます。
サンドペーパをカマボコ板に巻きつけたものでこすると結構戻ります。
結構お勧めです。
95踊る名無しさん:04/06/10 00:54
あー、サンドペーパーですか。なるほど。
僕はずっと「いかに滑らなくするか」という一点に気を使ってきましたので、
あれだけ滑りすぎるダンス靴を更に滑りやすくする方法には、正直疎いです。
96踊る名無しさん:04/06/10 01:49
89です。
皆さんありがとうございます。

そうなんです・・・
程よく滑って欲しい&安定している という理由でサルサシューズ
を買っても、結局固くなってしまって滑りすぎてしまうのが
イヤなんです・・・。

サンドペーパーはいいアイデアっぽいですね。早速やってみます。
ピッグスエードやハンズで売ってるゴムを貼り付けるとは
すごいアイデアですね!
当方♀なのですが、かわいくて安定感のあるサンダルにこっそり
裏底付けてみようかな・・・

ありがとうございます!
97踊る名無しさん:04/06/10 02:01
>>96さん
94です。
もしピッグスエードを使われるなら、
踊った後よくピッグスエードが端っこからはがれてきます。
こまめに接着剤で剥がれた部分を補修してください。
面倒くさいですが、手入れの際自分の体重がどのへんに乗ってるよくかわかります。

頑張ってください。

98踊る名無しさん:04/06/10 09:22
先日行ったレッスンでスニーカーの滑りを良くするために靴底にガ
ムテープを貼ってる奴ハケーン!
ナルホド...と少し感心したが、うまく貼れて無かったようでステッ
プするたびにニチャニチャ音がしてたw
65点
99踊る名無しさん:04/06/10 22:48
サルサの世界って子ワインよ。
はじめは皆やさしそうな態度だけど、一皮はがすと化けの皮や。
女だけのサルサバンドとかメガネヲタとかが、それや。
100踊る名無しさん:04/06/11 23:46
女の子はシューズの管理悪い人が多い・・
会社に持って行くのはいいけど、
カバンにギューギューに詰め込んでるから。
銀のシューズが皺くちゃ、臭いも酷い。
家で置く時くらいは通気性いい場所に置いて、
たまには磨いてほしいよぅ。
101踊る名無しさん:04/06/12 03:16
>>88
キューバ大使館のホームページのイベントってこれ
6月� 19日
SALSA 愛の大国キューバ! ラテンは朝までとまらない!
      Dia de Cuba
            6月19日(土)
   日本・キューバ外交関係樹立75周年記念
  場所:東京都港区六本木3−8−15 日拓ビル3F
  時間:PM:9:00〜AM5:00
  入場:男女共¥3000(1d)
  割引:パンフレット持参、HPよりプリントOK
        前売り:¥2000(1d) 希望の人、連絡してください
  招待:キューバの人は、無料です。
  司会:シェイラ SHEILA
  演奏:ペドロとアフロクバーノス(pm9:15〜pm10:00)
  ダンス:ヒマグア Jimagua(pm10:00〜)
  DJ: elec SUDA
  プレゼント抽選:Am2:00〜
  (テレビ電話、ミニコンポ、ハバナクラブ、ETS.)
102踊る名無しさん:04/06/13 19:55
サルサのトピって
もう
ここしかないのでつか?
103踊る名無しさん:04/06/17 19:39
nojimaなら目黒でみたぜ
104踊る名無しさん:04/06/17 22:25
目黒ってどこの店?
105踊る名無しさん:04/06/17 22:26
つーかnojimaってダレさ?
106踊る名無しさん:04/06/17 22:29
キティだよ。知らないの?
107踊る名無しさん:04/06/17 22:45
しらなーい。
男性?見たらすぐわかるよな変な人?
見てすぐわからない変な人の方が実は怖いよね・・・
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109踊る名無しさん:04/07/03 00:41
nojimaわかんなかったよ。
110vamos baila!:04/07/03 07:20
シューズは、社交ダンスのヒールつきでないとだめです!
ターンができないし、重心がとれませんからね。。。。。
ジョシーネグレシアスのシューズか、パピオンで安く売ってますよ。
私の中古で良いのなら、ダンスシューズ3000円でお売りします。
私は、ダンスインストラクター(プライベートレッスンのみ)です
ので、靴も仕入れしていますから格安に販売しています。
いかがですか?
111踊る名無しさん:04/07/03 23:08
>110
そんなダサイものはきたくないから
情報交換してるんですよん…
112踊る名無しさん:04/07/03 23:15
>110
書き込みやめれ、ばーか。たいした勘違いやろう
113踊る名無しさん:04/07/04 00:43
>>110
あやしい・・・
あと、スペイン語書くなら辞書とか使いましょうよ。


114踊る名無しさん:04/07/04 03:16
ほんとだw
恥ずかしいよ。
115踊る名無しさん:04/07/04 06:42
>110
レッスン料、いくらですか?
どこで教えてもらえるのですか?
116踊る名無しさん:04/07/04 11:08
>>110
架空の人物だろう。それでもいいけどもっとおもしろく書け!
117踊る名無しさん:04/07/04 11:20
たまに社交ダンスの靴はいている人居るけど、クラブとかの固い床で
社交ダンスの靴なんてはいてたら、一発でダメになるよ。
靴の裏の起毛がこすれちゃうので、靴としての役割を果たせなくなる。
あと、女用のラテンシューズだとヒール幅が細いから、あんなんで
初対面の人間と踊ればふらついたらりして危ないから、周りが迷惑する。

普通にスニーカーでもはいている方がよいよ。
118踊る名無しさん:04/07/04 22:04
今度スポクラでサルサ習いにいこーかと思っているものですが
サルサは必ずペアでやるんですか?
できればひとりで踊りたいんですけど。
自分背が低いし、一人きままに踊りたいほうなんで・・・
クラブいっても一人で踊ってる人いないんですか?
119踊る名無しさん:04/07/04 23:17
コピペうざっ
120踊る名無しさん:04/07/05 15:00
nojimaってエンリケだろ?
121踊る名無しさん:04/07/08 01:10
nojimaはスダダにいた。
122踊る名無しさん:04/07/08 23:52
>>117
あぁそうか!
ラテンシューズ履いて混みこみ(床もきたなかったなぁ。。。)のクラブで
踊ったら、2晩くらいで靴底がダメになっちゃいました。
底の材質が違うんですね・・・
123踊る名無しさん:04/07/09 00:49
スダダに行けばnojimaさんに会える?
124copa:04/07/11 02:38
>110
スペル間違えてすんまそん。そんなにいじめなくてもいいじゃない?
ちょっと気軽にカキコしただけだっちゅーに、、、、

ある外交官に連れられて'94年からサルサにはまってしまったの。
会社が六本木にあったから、土日も含めてほとんど毎晩どっかにいたの。
年に4回はN.Y.の彼氏に会いにいって、copacabanaで
いりびたってたの、、、、、
そこで感想』』』』』』』
日本のサルサと、N.Y.サルサとキューバのサルサは
いろんな面で違いがあると思いました。
私は、10cmヒールでドレスアップしたスタイルで踊るのが
とても好きなので、日本ではいつも浮いていましたっけ、、、
次第にサルサおたくがはびこってきたので、きもちわるくて辞めちゃった。
日本のサルサは、なんか、へーーーん。くらーーい。
学校(カルチャースクール)じゃないんだから、
もっと、社交的に遊べばいいのになー。
サルサコングレス見に行ったけど、みんな、すごーくカッコよかったよ!

イベント企画の方にお願いがあります。
ドレスコードのある、ハイソなパーティーなんかがあれば教えて下さい。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:57
124 何処のコングレス?
126踊る名無しさん:04/07/11 17:05
>>124 釣りばればれじゃん。
日本のサルサシーンもNYのサルサシーンも基本的には同じじゃん。
踊れる連中は鼻高々でえばって踊ってる。ナチュラルダンサーもたまに
いるけど、殆どはサルサのレッスンうけて上手になった。
社交的に遊ぶなんて無理だね。踊れなきゃ相手にされない。
ドレスコードのあるパーティーなんて、まさに社交ダンスの影響を
うけたやつで、本来のサルサとはほど遠いじゃん。
PRもニューヨークとかわりない。
テクだのドレスだの、くだらんこと気にせずに、
自然に楽しんでいるのはキューバくらいだろ。
127踊る名無しさん:04/07/12 00:15
27歳の男なんですけど、まだサルサクラブとかいったことないんですよね。。

一緒にいって、作法とか教えてくれる人とかいないかな(´・ω・`)
128copa:04/07/12 01:36
コングレスは、プエルトリコ
レッスンは/NYのステッピングアウト/その他、キューバ/マイアミ
遊ぶのは、NYコパカバーナetc
サルサの文化ちゃんとしってんのかな?
サルサはいろんなスタイルがあるのね!
そのなかで、私は、裸足でクーバンサルサを踊るのと、
オン2で、ドレスアップして踊るのが好きなのね。
リズモがあってれば、どんなスタイルでもペアーダンスは踊れるはずよ。
もう5年以上、日本では踊ってないかも。
だって、なんだか盆踊りみたいなのりと、いかにももてない男女群集に
いるのが耐えられないからね。
自分の通っているサークルの人同志だけで踊っている姿見ると、なんとも
はずかしいのよ。だから、一人でシャイン踊って音楽に酔って楽しむの。
きまって、黒っぽい男性がスペイン語で声かけてくるから『私レズなの』って
ことわることにしていたのね。だって、くさいから。

カリベのルイスは、カンクーンで頑張っていますよ。
二度程遊びに行きました。日本の古株のダンサーに会いたがっていましたよ。
サルサもなんだかカルチャースクール化してしまって、つまらないね。
煙草ふかして、モヒート5杯くらい飲んで、平日でも朝まで踊ってそのまま
会社行く人いるのかしらね?会社のロッカーには着替えが3着あったけどね。
ダサイサルサするくらいなら、タンゴ踊ったほうがよっぽどイキだとおもうけんどね。
129copa:04/07/12 01:50
サルサなんてスクールで習うのやめなよ。
あたしんちで踊ればいいのに、、、、
それに、ダンスは沢山あるんだから、広く浅くなんでもこなしたほうが
踊りに幅ができるよん。
男性は、女性の3倍踊りこなさないとリードできないから大変だよね。
女性の割り合いが多いのは、リードできる男性が少ないからだと思うの。
ブサイクでもリードがうまければもてるもんね。
基本ステップだけで1曲を気持ちよく踊れる男にあってみたいもんだね。
ここ、足の引っ張りあいみたいだからもうカキコするのやめるわ。
じゃね。
130踊る名無しさん:04/07/12 15:32
サルサと社交ダンスの違いって何?
131踊る名無しさん:04/07/12 15:49
ネカマ臭ぷんぷん c●pa
132踊る名無しさん:04/07/12 17:21
>>101
今月は17日の土曜日だけど行く?
ペルー、コロンビア人は無料だって。
誰か、知り合いのペルーコロンビア人に
頼もうかな。
133踊る名無しさん:04/07/13 01:36
130 私も知りたい!
134踊る名無しさん:04/07/13 03:24
サルサ初めて習いにいったけど、衣装がかっこわるー
おばはんになるほど体強調した服着てるね
体が貧相なのに
135踊る名無しさん:04/07/13 05:27
>>134
じゃ、おまえがどうにかしろよ、尻馬に乗るんじゃなくてサ
136踊る名無しさん:04/07/13 07:49
>>130
自分が思っていること

1.サルサは社交と比較して、踊り方が型にはまってなく自由度が結構ある

2.社交はダンススタジオなんかで踊ることが多く結構堅苦しいし
  服装もちゃんとする必要がある(男はスーツとか)
  サルサは服装にあまり気を使う必要がないし、踊る場所もサルサバーが多く
  酒も入って踊ることが多く、気楽で堅苦しくない。

3.密着度が高く、パートナーと一体になって踊れるって感じがする。

4.踊る相手が1曲毎に変わるので変化があり出会いのチャンスも多い。

5.音楽が、聞いているだけで自然に踊りたくなるような曲が多い
  (ただしPAPAーQがかけるような曲はそれが全くない )


  
137踊る名無しさん:04/07/13 11:35
>シューズは、社交ダンスのヒールつきでないとだめです!

ダメなんてよくぞ言えるな。
アホ!

>ターンができないし、重心がとれませんからね。。。。。

それはお前の技量がダメダメだからだよ。
マジで。

シューズがXXXだからって、他のコメントでもあるように、スニーカーの方が余程マシ。

こんな痛いヤツがサルサや社交には多いからイヤなんだ。
138踊る名無しさん:04/07/13 11:38
>>136

追加

6.モテない痛い30代以上の負け犬オヴァ(独身、既婚者、バツ者全部)が集まる傾向にある。


139踊る名無しさん:04/07/13 14:41
>>138
女性は結構、綺麗な子やかわいい子がいる。
どうしてこんな綺麗で、感じの良い子が売れ残っているのか
と思える子も結構いる。
ただ女性は高学歴のインテリが多いためそれが邪魔して
売れ残っている(というかえり好みしすぎた)って感じがする。
140踊る名無しさん:04/07/13 16:18
またおまえか。
141踊る名無しさん:04/07/13 16:24
私は、copaさん(?)の言うことちょっと分かる気がする。
外国のことはわからないけど踊る時の気持ちが。
でも社交上がりの人にはわからないだろーなーなんて、気も、します。
142踊る名無しさん:04/07/13 23:57
136 ありがとう。他にあればまた教えて下さい。
143踊る名無しさん:04/07/14 01:29
あとサルサやる女性って、社交とちがって、ストレス発散の目的の子が多い
気がする。
最近も、メレンゲで女性の方から密着してきて、自分の足にその子のあそこを
押し付けてきた。
結構こういう子って多いですよ。
144踊る名無しさん:04/07/14 07:26
またかよ。妄想男いいかげんにしてくれよ。
145143:04/07/14 08:34
>>144
本当のことですよ。
年は30ちょい杉で結構美人だった。
時々、こんな子に出会います。
それとも、こんな経験は自分だけなのかな そんなことはないと思う

自分は別にイケメンでも、若くもない
146踊る名無しさん:04/07/14 10:45
143>>
実際いるよ。俺も経験ある。


気持ちいいのは男も女も一緒だよ。
147踊る名無しさん:04/07/14 12:36
あほやな…
148踊る名無しさん:04/07/14 15:26
>>127
5万くれたらしばらくコンサルタントになってやっても良いぞ
149踊る名無しさん:04/07/14 18:08
>>127
踊れれば、作法なんて考えずに、てあたり次第女の子に声かければ良いでしょう。
あまり踊れなければ、特に音楽にあわせてリズムを取ることが完璧にできない
状態では、あんまり女の子誘わないほうが良い。
リズム合わないと、女の子途中で逃げ出すことが多く、その子は、しばらくは2度と
踊ってくれない。
150踊る名無しさん:04/07/15 00:38
143 そうなんですか?
151踊る名無しさん:04/07/15 07:22
149=妄想男
152149:04/07/15 10:08
本当ですよ。
サルサって音楽とダンスが一体化しているので、音楽に合わないと
踊っていて全然楽しくないし、気持ち悪い。
だから、色々な技使っても、音楽にピッタリとリズムが合わないと女の子
途中で踊るの止めたりすること多い。
自分は初心者のころ、リズム合わなかったり、途中でリズムづれたりしたとき
女の子がもういいです って言って逃げられたこと多かった。
(相手が初心者の子でもそうでした)

153踊る名無しさん:04/07/15 11:25
よっぽどひどかったんだなあ。
154踊る名無しさん:04/07/15 15:27
153>>
オマエほどではないけどな。
155踊る名無しさん:04/07/15 18:54
>>132
一緒に行けば半額だって。
ホームページにでてたよ。
キューバ人でも同じく
半額みたい。景品目当てで
行こうかな。先月は
テレビ電話だもんね。
今月は何かな。
156踊る名無しさん:04/07/16 00:47
155 うざい!
157踊る名無しさん:04/07/16 10:12
>サルサって音楽とダンスが一体化しているので、音楽に合わないと
>踊っていて全然楽しくないし、気持ち悪い。

ダンスって全部そうだよ。
サルサだけじゃない。

サルサやってるヤツって、サルサこそがダンスの王道みたいに勘違いしてる
他のダンスやらせたら何もできない落ちこぼれちゃんが多いからな。
158踊る名無しさん:04/07/16 12:45
157おまえの言いぐさ人間として落ちこぼれてるな
159踊る名無しさん:04/07/17 14:54
>>157 同感!
160踊る名無しさん:04/07/17 17:26
何でキューバ大使館のシパンゴのイベントになると
宣伝が多くなるんだろ
いくと金でもせびられるのか?
161踊る名無しさん:04/07/17 17:40
1のダイガクセはどうなったんだ
続けてるんだったらそろそろ踊れるようになったんだろ
162踊る名無しさん:04/07/18 02:59
salsaとタンゴの違い教えて!
163踊る名無しさん:04/07/18 10:18
何もかもが違う。
まずは音楽からして違うし。
サルサとタンゴの共通点を聞きたいくらいだ。
164踊る名無しさん:04/07/19 09:58
どっかの大ばか者がサルサとタンゴの雑誌なんか
出版するからバカな質問がでるんよ。
165踊る名無しさん:04/07/19 15:39
どっかの大ばか者?
166踊る名無しさん:04/07/19 22:42
で、どうちがうんだよ
167踊る名無しさん:04/07/20 04:45
ほんとにわからんの?>166
168踊る名無しさん:04/07/20 10:03
どこかの大馬鹿ものホントにあの大手Wプロの社員だったのか?これまで力いれてマスコミや某今具レスで受賞工作したR子大馬鹿の裏イベント宣伝しまくり。専属契約書かわしてないんだろうな。
やっぱこいつ3流@@@猿さ。
169踊る名無しさん:04/07/20 13:38
>>166 私も知りたい!
170踊る名無しさん:04/07/20 16:02
「ラテンダンス」を渡Bが書いたと思ってる香具師がいるとは・・
「恋するサルサブック」も「サルサ120%」も猿ホが書いたと思ってる人なんだろうね。
171踊る名無しさん:04/07/20 23:06
で、違いは?
172踊る名無しさん:04/07/20 23:24
ダンス的にいえば密着度の違い。端的に言って。

タンゴは顔と顔をくっ付けるよ・・
173踊る名無しさん:04/07/21 07:36
タンゴの音楽を、その意味合いも含めて表現してる踊りがタンゴ。
サルサの音楽を表現?wしてるのがサルサ。
なりたちもステップも違うし、見た目の密着度も違うけど、
ほんと全然別物だからね…。リードフォローの仕方も、力加減?が
全く違うんよ。
とにかく音楽聴いて、人が踊ってるとこいっぺん見たら。
同じとこなんてないから。
174踊る名無しさん:04/07/21 12:35
タンゴとサルサが同じ??違いってあるの?どう違うの?ってのは、
中国語と日本語って同じじゃない?え?違うの?どこがどう違うの?
ってことを言うようなちょっと何かが足りなさそうなアメリカ人みたいです。
175踊る名無しさん:04/07/21 14:00
>174
そうそう。
176踊る名無しさん:04/07/21 15:39
>>174
同意〜〜〜
177踊る名無しさん:04/07/21 16:23
タンゴっぽいサルサ(しっとりした・シックなサルサ)踊る人は、
たいていタンゴやったことのない人だね。
タンゴも習ってる人のサルサはピョンピョンドタバタが多い。
経験則。
178踊る名無しさん:04/07/22 14:40
タンゴとかけもちしてる奴って中途半端な踊りすると思わない?
179踊る名無しさん:04/07/22 16:34
思わない。>>177が正解と思われ。
180踊る名無しさん:04/07/22 20:06
サルサブームの衰退を感じて
GWもここんとこ、他のジャンルの
ダンスに手を出し始めたよな。
サルサにはまってんのは初心者だけだよ。
181踊る名無しさん:04/07/22 20:28
サルサってもう終わりですか。
確かに、2年くらい前は、教室は女の子であふれていたが
最近は初心者クラスでも、男が多い。
また猿鯖でも40過ぎのオバサンが平気で踊っている。
やっぱり、歴史が長い社交ダンスがいいですかね。
182踊る名無しさん:04/07/22 20:36
団塊Jr(昭和45〜50)がサルサを支えているのは間違いないね。
初めから終わり(?)まで、初心者からプロ・ベテランまでみんな。
183踊る名無しさん:04/07/22 20:39
バブル期ディスコへは乗り遅れ、クラブデビューには時既に遅し。
そんな今の30代が5年ほど前から殺到したのがサルサじゃないかって気がする。
184踊る名無しさん:04/07/22 20:42
だからディスコの楽しみを知っているバブル世代・40代、
クラブの楽しみを知っている今の20代はサルサには興味なし。
この若い層が30過ぎてサルサにくることもないような気がする。
そのどちらへも入り込めなかった同世代ドロップアウト組というか、
マイノリティーでしょ、サルサやってる40代・20代って。
185踊る名無しさん:04/07/22 20:54
自分はバブル時代のディスコを経験している。
ディスコは収容人数が多い(数百人)クラブが多く、フリードリンク
フリーバイキングで、当時1000円、1500円で夕方から明け方まで遊べた。
それに比較すると、安いとは言え猿鯖は高い。

サルサは1曲毎に踊る相手を変えるなんて習慣があるから、逆にナンパしにくい。
昔のダンスパーティやディスコの方がはるかにナンパしやすかった。
最近は、中年向けのディスコが復活しているみたい。
サルサは習わなければ踊れないが、ディスコは全然習う必要ないし
ストレス発散できる。
これからはディスコの時代では。
ディスコでサルサまがいの踊りすれが結構、もてるかも。
実際、ディスコチックな曲でメレンゲ踊っているし。
186踊る名無しさん:04/07/22 21:18
また、最近復活した中年向け(中年ばかりではなく若い子も結構いる)ディスコは
チークタイムなんてのもあるため、ディスコといえ、サルサみたいに
密着できるみたい。
やっぱりこれからは、練習が一切いらない面倒なことがないディスコの時代では。
それとディスコと比較すると、猿鯖は外人が経営したりしているため、色々うるさく言うところが
多い。若い人はこれもサルサを嫌う一つの原因と思う。
187踊る名無しさん:04/07/22 23:31
サルサもタンゴも素人がプロ気取り。
海外や他ダンスではやっていけないのバッカシ。
188踊る名無しさん:04/07/23 02:42
salsaとタンゴはどちらが難しい?
189踊る名無しさん:04/07/23 03:17
>>188
本物はどちらも難しいよ。
けどサロンタンゴなんて見た目は単調過ぎて面白くも無い。
サルサの方が全身でリズムを感じてイイと思う。
190踊る名無しさん:04/07/23 08:00
ディスコ世代のキモオサうざい。
御乱行注意されてうるさがってるのはキモオサのあんただろw
191踊る名無しさん:04/07/23 09:18
もうサルサはおしまい。
男はこれから習おうとしないほうがよい。
どこの教室行っても男が余っている。
サルサが上手になったころはサルサブーム終焉で女の子いない
男ばかりになって踊る楽しみがなくなる。
多くの金使って、莫大な時間を費やして踊れるようになっても
女は40過ぎのおばさんばかりなんて時代がもう直ぐ目の前。
192踊る名無しさん:04/07/23 09:38
>>191
一部の自分探し系の女にとっては、ますますサルサは神格化されてるけどね。
そういう依存症みたいになる子は常に一定数いるから、女がいなくなることはない。

たとえば、こういう人たちね。
http://www.salsa.co.jp/talk/column/23_2004_lac02.html
193踊る名無しさん:04/07/23 12:19
>192
読んでて寒かった。猛暑なのに。
何だか何かの宗教だかのワークショップとかに参加したっぽい雰囲気を感じました。
怖いです。

こういう人たちがいるから、個人的にはサルサもカラオケも同列なので、
テキトーに酔って遊びたくて行くとものすっごくコワイ目で見られたりする。
つまんない。

194踊る名無しさん:04/07/24 00:33
>>189 thanks
195踊る名無しさん:04/07/24 00:41
190 同感!山田峰夫とかね。
196踊る名無しさん:04/07/24 00:43
誰?その人
197踊る名無しさん:04/07/24 02:32
        (゚д゚ ) いいか、みんな
        (| y |)

       H   ( ゚д゚)  ERO    エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)HERO     二つ合わさればヒーローとなる
        (\/\/


198踊る名無しさん:04/07/24 13:53
エルカフェきもいな
199踊る名無しさん:04/07/25 12:03
>>195 だから誰?
200踊る名無しさん:04/07/25 18:46
カリベもキモイ。頭に花つけたおばさんが踊ってた。
201踊る名無しさん:04/07/27 00:42
男でタンゴやってる奴は、サルサ下手な奴多い。
202踊る名無しさん:04/07/27 00:43
私もそう思う。
203踊る名無しさん:04/07/27 01:17
サルサ下手だからタンゴに逃げてんじゃない?
204踊る名無しさん:04/07/27 02:05
>>203
単純に年取ったからですよ。
205踊る名無しさん:04/07/27 03:51
サルサなんてすぐ飽きるよ。5年続けば、もうくだらなさも
バカバカしさもわかるさ。もうナンパ以外には使わんけど。
低脳らティーノの文化だからさ。
206踊る名無しさん:04/07/27 04:18
>>205
5年以上続いてる人って、ほとんど惰性だよね。
そうでなければ依存症。インストだって同じこと。
207踊る名無しさん:04/07/27 08:26
サルサに飽きるってことないでしょう。
そういう人ってスポーツ系のサルサみたいに曲想関係なく
踊っているのでは。
曲にあわせて技を使い、同じ技でも曲想にあわせて微妙に振り付けを変えるとか
相手の子にもあわせて相手の子が見栄えするように振り付けをかえるとか
いろいろ楽しめること無数にあるけど。
208踊る名無しさん:04/07/27 08:35
ヤッパリサルサ の楽しみは >>193 さんのように
適当に酔っ払ってうさばらし的に踊るのが一番ですね。
自分もサルサ踊るためだけではなく、猿鯖の雰囲気が好きです。
よっぱらった子も適当に踊れて、気軽に踊れるので好きです。

技があまりなくとも、リズムにあわせて踊るだけでも楽しい。
男で技たくさん知っているけど、リズムに合ってないやつっていますね。
こんな男と踊って女の子楽しいのか疑問。

猿鯖も踊りやすいというとこより、綺麗で雰囲気が良いとこに女の子が集まる傾向に
ありますね。
猿鯖も踊りやすいより、綺麗で雰囲気が良く、女の子を誘いやすいところがもっとできてほしい。

209踊る名無しさん:04/07/27 08:59
またおまえか・・・・
210踊る名無しさん:04/07/27 09:36
女の子を誘いやすい猿鯖の構造。
縦長の場合、
入り口と反対側の奥の方にバーのカウンターがあること。

これが逆に入り口に近いところにバーのカウンターがあると
奥の方のテーブルに座っている子なんか誘おうとすると
わざわざそのために奥の方に行くことになるので、女の子は男が近づいて
くるの遠くから見ることになるのでその間に考える暇を与えてしまう。

奥の方にバーのカウンターがあれば、奥に行くのは何か飲み物を注文しに行くことも多いので
そんなことがない。

猿鯖は、男が女を誘いやすいような構造にする必要があるがそこまで考えて作られている
ところは非常に少ない。
ちょっと考えればわかりそうなものだが。
211踊る名無しさん:04/07/27 10:13
稚拙なアイデアやね。思いつきもいいとこ。
212踊る名無しさん:04/07/27 11:25
210は、考える暇を与えたら踊ってもらえない人なんだね。
213踊る名無しさん:04/07/27 13:04
単純に飲みに行くのにかかってる曲がジャズとかよりサルサとかのほうが好きだから、
飲みにだけでも行くんだけど、やっぱり踊らないとダメなのかな?
214踊る名無しさん:04/07/27 13:50
俺も他の音楽よりサルサが好きだからサルサバーに行きます。
以前イベントの待ち時間に近くのハード○ックカフェに入ったら頭が痛くなって何も注文せずに出てしまいました。
サルサダンスもしますが他のジャンルよりサルサが好きだから踊っているだけでサルサが流行らなくなったからといって他のダンスはしないと思います。
ナンパにも興味がないので知らない人は絶対誘いません。
いつも踊り慣れている人とだけ踊ります。みんなそれぞれ自分なりのやり方でサルサを楽しめば良いと思います。
215踊る名無しさん:04/07/27 15:10
サルサお稽古、自分磨き系のお姉さま方からしたら、同じ場で、
単にだらだら飲んでるっていう姿勢が許せないのかな。

遊びじゃないの?
216踊る名無しさん:04/07/27 15:25
自分は逆に、知っている子とはなるべく踊らない。また
猿鯖では知り合いを作らないようにしている。
そしてはじめて見かける子と踊る。
色々な男みてると、やっぱりナンパしようとする男は同じこと考えているね。
男の知り合い(女もできるだけ)を作らないようにしている。
217踊る名無しさん:04/07/27 21:02
自分探しのOL、マジこわい。
私が先生(キューバ人)とおしゃべりしてると
もの凄い形相で睨んでくる。
カノジョでもないのに...なんで?
218踊る名無しさん:04/07/27 22:06
>>216
一番不気味がられて失敗するパターンだよそれ。
まあ、頑張れ。人生は有限だぞ。
219踊る名無しさん:04/07/28 00:54
>>214
わざわざ聞きに行くほどいい曲がかかる猿鯖なんかあるか?いつも同じ曲ばかりじゃん
220216:04/07/28 08:13
>>218
でもいますよ。ダンスは上手。でも常連の(女も男も)とは積極的に踊らないし
話し込むこともしない。
でも目新しい子が着たら愛嬌ふりまいて踊り、ナンパしているやつ。
(見てると結構成功している)

この反対の男もいます。ダンスは上手、常連の子といつも積極的に踊っているし
常連の子からも声を良くかけられている。
目新しい子と踊って一緒に飲んでいたら、次々と常連の女から声をかけられて踊る。
一緒に飲んでいた女性ほったらかしにされていた。他の男も一緒に飲んでいるから
カップルかと思ってこの女性を誘わない。
最後にこの女性切れて一人で帰ってしまった。
常連の女性と必要以上に仲良くなるとろくなことないですよ。
まあ、自分は常連の子とは踊ることは踊るが話し込んだりはしない。

221踊る名無しさん:04/07/28 10:14
>>220
成功してるって・・・見てただけだろ?w
それは寂しい男同士の共感・同情心ってやつでわ。
222踊る名無しさん:04/07/28 16:00
イタい…涙出そう…
223踊る名無しさん:04/07/28 19:23
>>203 同感!
224踊る名無しさん:04/07/28 19:27
タンゴやる男って社交あがりが多いの?サルサに飽きたの?
225踊る名無しさん:04/07/29 00:25
社交上がり多いねー。
226踊る名無しさん:04/07/29 01:06
俺は下手なやつと踊りたくないから、常連以外は無視してる
227踊る名無しさん:04/07/29 13:21
>>225 そうなの?
228踊る名無しさん:04/07/29 13:29
サルサとタンゴはどちらが人口多い?
229踊る名無しさん:04/07/30 11:34
正確な数が分かる人はまずいないと思う。
想像でしか言えん。
230踊る名無しさん:04/07/31 15:11
想像でいいよ
231踊る名無しさん:04/07/31 16:54
そりゃ妄想で言ったらサルサの方が圧倒的じゃないの
232踊る名無しさん:04/07/31 21:34
人生いろいろ サルサもいろいろ
233踊る名無しさん:04/08/01 01:52
>>231 そうなの?
234踊る名無しさん:04/08/06 01:34
社交やってる俺からみたらサルサなんて痛い人だらけ!!レベル低い!!
235踊る名無しさん:04/08/06 01:56
>>234
サルサの社交的要素が痛い人を引き寄せてる気がしてますが。
236踊る名無しさん:04/08/06 01:58
>>234
サルサの社交的要素が痛い人を引き寄せてる気がしてますが。
237踊る名無しさん:04/08/06 01:58
↑言い訳はしません。二重カキコでした。
238踊る名無しさん:04/08/06 02:15
社交やってるやつがサルサやると、ケツがプリプリしててかなり痛いよね。
技術とかの前にカッコワルイ
239踊る名無しさん:04/08/06 08:16
社交の人は、その格好わるさに永遠に気付かないで
自分はうまいと思い込み続けるのだ。
240踊る名無しさん:04/08/06 14:54
社交のプロはなんでもできる!!
241踊る名無しさん:04/08/06 20:31
すごいな。なんでもできるのか。
たとえ何でもできたとしてもかっこわるいからな。帳消し。
242踊る名無しさん:04/08/06 20:47
ていうか好きに踊らせてくれよぉ〜
楽しければいいじゃんか・・・いろんな「ルール」があってこわいんだけど・・
243踊る名無しさん:04/08/06 22:47
ちゃうねん。社交の人は何故か理由なく社交が偉いと思ってるから
サルサを鼻で笑ってるクセに明らかにかっこわるくてダサイ、
しかもそのことに自分で気付かない。てか自分達のことを
かっこいいんじゃないかとすら思ってる。
社交のルールをまんま持ち込むのが痛いのよ。

好きに踊って楽しんでいいに決まってるやんか。
244踊る名無しさん:04/08/07 02:01
>>243
その通り。
社交のルールとプリプリお尻をサルサに持ち込まれても困ります
245踊る名無しさん:04/08/07 02:12
社交した事無いけどおけつプリプリさせてるかも、おれ。
246踊る名無しさん:04/08/07 02:16
w はよ直せ
男のプリプリはカッコワルイよ
247踊る名無しさん:04/08/07 10:10
社交も出来ないくせにサルサ?ほんとに痛いなおまえら!!
248踊る名無しさん:04/08/07 10:37
247みたいなひとのことね。>243
249踊る名無しさん:04/08/07 12:07
社交もいろいろ!
サルサもいろいろ!

って言いたいが、一般人から見たらサルサやってる連中も社交やってる連中も痛いのには
変わり無いですが何か?

250踊る名無しさん:04/08/07 15:04
社交が最高!サルサは最低!!
251踊る名無しさん:04/08/07 18:09
>>250
サルサは最低だから、お前来なくていいよ
252踊る名無しさん:04/08/07 18:12
俺たちマナーも知らない最低のやつらだから、お前のプリプリけつを指差して笑ってやるよ
253踊る名無しさん:04/08/07 21:38
社交も出来ないくせにサルサ?ほんとに痛いなおまえら!!
254踊る名無しさん:04/08/09 02:13
きっと最低のサルサさえもできなかった最低の中の最低、Worst of Worst君が
社交の名を語り、荒らしてるんでしょう。

それにしても最低なサルサさえもできなくて落ちこぼれた社交君ってどんな
センスしてんだろ?

自転車さえも乗れない?

255踊る名無しさん:04/08/09 12:00
プリプリけつを愛してるんでしょ、きっと。
256踊る名無しさん:04/08/09 17:04
おまえら社交の敵だな。痛い奴らだよ。
257踊る名無しさん:04/08/09 19:07
誰か、社交タキシードで一回苅部にでも来てくれ頼む。
258踊る名無しさん:04/08/09 19:11
>>257 なんで?
259踊る名無しさん:04/08/10 00:38
お盆に東京にいくので、レッスンも受けに行きたいのですが、
お勧めのインストは誰ですか?
地元には男インストがいないので
できればかっこよさげな男インストがいいなーあ。でも
やっぱり東京でも、男インストはキモオサばかりですか?
サルサのインストに池面はいないのでしょうか。
260踊る名無しさん:04/08/10 00:58
>>259
えっ、地方ではインストラクターがキモオサなの?
261踊る名無しさん:04/08/10 01:02
>>260
広○なんかはそうだよ。
262踊る名無しさん:04/08/10 01:34
>>257
馬尾論なら行ったことあるぞ。モノホンタキシードで。結構うけたぞ。
263踊る名無しさん:04/08/10 02:51
>>259
小森旦那は一般的にはイケメンと呼ばれているよ。
264踊る名無しさん:04/08/10 05:58
>>262
あんたがってこと?
まじで、苅部もおながい。夏休みだってことで。
265踊る名無しさん:04/08/10 11:35
>262
結婚式のあととか?
266262:04/08/10 20:05
>>265
その前にホテルでサルサのディナーショーというのがあったんだ。もち正装縛りで。
当然というか盛り上がりなど無くツマンナイから、早々に会場で知り合った娘とクラブに流れた次第。
つまり女性も正装だった訳。っても女のドレス姿はさして珍しくもなかった罠。

でも、結婚式の後の流ってのも有りだと思うぞ。面白そうじゃないか。
タトゥーあたりで実際にダンスで二次会なんてのならいくらでもありそうだし。
267262:04/08/10 20:05
>>265
その前にホテルでサルサのディナーショーというのがあったんだ。もち正装縛りで。
当然というか盛り上がりなど無くツマンナイから、早々に会場で知り合った娘とクラブに流れた次第。
つまり女性も正装だった訳。っても女のドレス姿はさして珍しくもなかった罠。

でも、結婚式の後の流ってのも有りだと思うぞ。面白そうじゃないか。
タトゥーあたりで実際にダンスで二次会なんてのならいくらでもありそうだし。
268踊る名無しさん:04/08/10 20:10
社交最高!サルサは糞!
269踊る名無しさん:04/08/11 02:09
>>268
飽きたよ。
もう少しプリプリっとひねりのきいた文で、俺たちを唸らせてくれ。
270踊る名無しさん:04/08/11 02:32
社交がプリプリならお前らはクネクネケツだな。
何でも感でも適当にクネクネしてりゃ、それでサルサ。
大笑いだ!
271踊る名無しさん:04/08/11 02:37
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!
社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!社交最高!サルサは糞!


272踊る名無しさん:04/08/11 06:13
社交のスタジオでやってるサルサが糞なんだろ。
273踊る名無しさん:04/08/11 10:51
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
猿鯖でやってるサルサは更に糞!>272がやってるサルサは一番糞!
274踊る名無しさん:04/08/11 17:48
社交をメインに教えてるところにサルサを習いにいくのはやめた方がいいのかな
なんかサルサの生徒全然おらんし、
他のクラスはじいさんばあさんばっかりだったし・・・
275踊る名無しさん:04/08/11 18:33
うんこの種類です。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
276踊る名無しさん:04/08/12 07:39
>274
基本。
277踊る名無しさん:04/08/12 11:55
>>276 なんで?
278踊る名無しさん:04/08/12 12:15
おばさんはサルサやめてほしい!キモい!
279踊る名無しさん:04/08/12 13:19
>>278
あなたも数年でおじさん、おばさんなんだけど。
280踊る名無しさん:04/08/12 13:22
おばさんでも動きのいい人は練習台にいいけど、動きの鈍いおばさんはちょっとあれだな
281踊る名無しさん:04/08/12 15:45
若くたって、ブタで自分のバランスもとれずに、ひとの指にすがりついて
くるようなのが一番困るだろが。指、骨折しちゃうぜ。ぶた!!!
282踊る名無しさん:04/08/12 17:13
20代後半はおばさん?
283踊る名無しさん:04/08/13 00:43
かりべにいるいつもノースリーブの小野というおばさん!!気持ち悪い!!
284踊る名無しさん:04/08/13 01:15
>>283 ここも小野0みこか・・・・ 
285踊る名無しさん:04/08/13 07:27
>>282
女の子。
スダダなんか40代は普通にいるし、
50過ぎの女もいる。
それと比較すると20代は女の子と呼んでいい。
286踊る名無しさん:04/08/13 16:28
>>283 onokumikoは何歳?
287踊る名無しさん:04/08/13 16:47
>>286 カリベとかベルファーレにノースリーブでいるから本人に聞けば?ストーカーされると思うけど。
288踊る名無しさん:04/08/14 04:11
48歳
289踊る名無しさん:04/08/14 11:27
>>288 まじ??
290踊る名無しさん:04/08/14 12:33
社交は糞!サルサは糞!社交は糞!サルサは糞!社交は糞!サルサは糞!
社交は糞!サルサは糞!社交は糞!サルサは糞!社交は糞!サルサは糞!
社交は糞!サルサは糞!社交は糞!サルサは糞!社交は糞!サルサは糞!
291踊る名無しさん:04/08/14 14:34
誰それ?インストラクター?踊りは上手なの?
クラブに踊りに来てんの?男見つけにきてんの?
292踊る名無しさん:04/08/16 01:59
>>291 男漁り。「教えて下さい」が決まり文句。
293踊る名無しさん:04/08/16 02:19
>>291 karibeとベルファーレに必ずいる!!ノースリーブで。サルサやめてほしい!
294踊る名無しさん:04/08/17 07:22
楽しんでるだけなら、そんなに嫌われるはずがないわね。
しつこいの? 若者に無理して混ざろうとするからウザイの?
295踊る名無しさん:04/08/17 07:39
暑いからノースリなんじゃないの?
296踊る名無しさん:04/08/17 11:30
自分の男に手を出されて粘着してるのか?
297踊る名無しさん:04/08/17 23:08
結局JR新宿駅から歩いていけるサルサ教室はないのですか?
298踊る名無しさん:04/08/17 23:54
>>294 誘わない男の悪口ばかり言うから。
299踊る名無しさん:04/08/18 01:51
>>297
ない。六本木へ来い。

>>298
それは最悪。
300踊る名無しさん:04/08/18 02:33
>>298
サルホかなんかで誘わない男の事言ってた女の人いたけど、その人が小野って人なのかな。
レオパルドスでパフォしてたような。
いまいちわからん。
301踊る名無しさん :04/08/19 00:37
自分を誘わない男の悪口言う女結構いるな。
302踊る名無しさん:04/08/19 01:43
わたくし、ものすごくサルサのフォロー上手で、クラブへもよく行きますけど、
男性諸君は若い女性ばかり誘って、全然わたくしをさそってくださいません。
結局おつきあいが目的だから、おばさまとは踊りたくないんでしょうね。
わたくし、おばさまですけど、スタイルいいですよ。
303踊る名無しさん:04/08/19 03:28
オバハンはきもいからです。
304262:04/08/19 05:43
>>302
頭使え
金使え
305踊る名無しさん:04/08/19 10:14
あんたが頭使えよ。
『人は金では動かない』って、人は金もってると大した事しなくなるって意味だぞ。
306踊る名無しさん:04/08/19 13:51
>>301 俺の仲のいい友達もおばさんに陰口言われてた。ベルファーレで。斧9みこかも。
307踊る名無しさん:04/08/19 14:56
>>300 さる穂は行かないけど、40は超えてる。
308踊る名無しさん:04/08/19 16:22
>>305
なに熱くなってんだ。
歳いってんならクールに大人の態度を取らなきゃ余計に人気落とすぜ。

金ったって、たかがサルサバーだよ、
ドリンクの一杯でもご馳走してやりぁ良いじゃないか。
それくらいの歳なら金回りも良いだろうから、たいした額じゃないだろ?。
この程度の銭でこころ良く相手してもらえるんなら安いもんだぜ。
309305:04/08/20 05:56
資産自慢の奴かと思ってたんですまんな。
310踊る名無しさん:04/08/20 06:24
先日BOBBYってインストのサルサを見たよ。
超カッコよくて見とれてしまいました。
確かミツエのダンナなんだよね?
二人で踊ってるとこみたことないけど、やっぱすごいの?
ていうかあれだけ踊れてビジュアルも割といいなら浮気問題頻発しそう・・・とか余計な心配しちゃったよ。
311踊る名無しさん:04/08/20 07:18
慕ビー?
あれはサルサというよりスイングでしょ。
全部ビデオのまねだし。
312踊る名無しさん:04/08/20 07:20
>>310
ルックスが格好いいことは認めるが。
サルサ見ちゃったんだろ?
それでも格好いい?あの男のほうだぞ?
朝釣りなら一匹釣れたよ。おめでとう・・
313310:04/08/20 07:28
>>311、312
そう?私サルサ好きだけどちゃんと習ってるわけじゃないからよくわかんないんだけど、
リズムの取り方とかすごいなーって思ったよ。
別に釣りじゃないよー。
リズムを自由自在に操ってる感じがして、
4拍子にきっちり乗ってないと不安になる私としてはさすがラティーノだなぁって。
以前キューバ行ったことあるんだけど、みんなあんな感じで4拍子に乗らない自由度の高い踊り方してたの。
でも4拍子じゃないからってリズムずれてるわけじゃないんだよね。
音楽にあわせるんじゃなく、体内で消化してる感じがして普通に感心してたんだけど、それって違うの?よくわかんないや。
ボビーが踊ってるとこ初めて見たくらいだから、人となりとかはよく知らないんだ。
もちろんレッスンも受けたことないし。でも何にしてもあんまり評価高くないんだね?
314踊る名無しさん:04/08/20 08:31
>>313
完全に釣りじゃないかよw

>リズムを自由自在に操ってる感じがして、
>4拍子にきっちり乗ってないと不安になる私としては
>さすがラティーノだなぁって。
>以前キューバ行ったことあるんだけど、
>みんなあんな感じで4拍子に乗らない自由度の高い踊り方してたの。
>でも4拍子じゃないからってリズムずれてるわけじゃないんだよね。


ここが釣りじゃなくて一体何なのかと・・・
本当はキューバ行ったこともなければキューバ人見たこともないだろ。
彼の踊りは日本人並のずれた単発リズムの上にビデオで覚えた振付、
つまり黒人の癖に(?)日本人の嫌味な上級者と同類でしかないから、
特に物の分かる上級者には嫌われてんのよ。
黒人なら黒人らしいナチュラルリズムで踊れりゃいいんだけどね。
それができないで日本人オタクレベルの技に走るから認められない。
実はそのあたり、みつえと分かれた後のア○ベルトもそこらなにをsuhvrfj]e:
315踊る名無しさん:04/08/20 10:48
>>313
近じかシャカブラウンが大阪に来るそうなので見て下さい。簿ビーのは器械体操ってわかります。
316踊る名無しさん:04/08/20 13:44
  Date: 2004-08-16 (Mon)
http://www.salsa.co.jp/diary/index.html
>昨日のヴェルファーレは夜のPFの後からは、
>ほぼ出演者と30人以上のインストラクターが切れてたね。
>もう、サルホマットの部分は、ほぼプロばっか。
>見てて、楽しかったよう!
>皆!音で遊んでる姿がね。


プロって誰ですか?
音で遊んでる人っていましたっけ?
あの場いたけど全然わかりません。


>それと、昨日の日記にも書いたけど、
>”東京の先生はムーブメントを中心に教えられるんですねえ!”と
>何人かのローカルのBL参加者からの驚きのコメントがあった。
>ちょっとづつでも、こういう驚きのエネルギーが広がればいいな。


技ネタ切れして生徒と差別化できなくなって、次は自己流の腰振りw
日本のサルサの夜明けはいつだろう。
317踊る名無しさん:04/08/20 13:46
このGWの日記、ストリート君とバレリーナちゃんに一度見せたかった。
彼らが真に糾弾すべきは楽しんでる素人さんではないはずなんだが。
318踊る名無しさん:04/08/20 19:13
ほんとその通りだと思うけど、彼等はキモオサキモイと2chでじゃれあってるとこに
高見からぐうの音も出ないような一撃を与えたかったのに叶わなくて帰っただけだと。
きっとあっちの世界のGWみたいなのに寵愛されてるんでしょ。
319踊る名無しさん:04/08/20 22:44
>315 お前はマリモの生徒だな。前回の釈迦の来日を手助けした女か?
簿日は釈迦にもとりいってんだよ、あほだな。
おまいやのON2、もう時代遅れ。やめてくれ。
320踊る名無しさん:04/08/21 00:38
>>319
お前みたいな低レベルな考えしかできん奴や、コケの名前が付いたインストがいるから日本のサルサ界がダークエージを抜けられないんじゃ、馬鹿たれ。
シャカに取り入ったぐらいで踊りが上手くなるか!
ON2時代遅れ?キューバ人にも知らん訳のわからんキューバン踊ってるんだろうが、まぬけ。
321踊る名無しさん:04/08/21 01:31
男のオレから見て
bobyのどこが超かっこいいビジュアルなのかさっぱり分からん。
ダンスはともかくとして。
322踊る名無しさん:04/08/21 12:13
>320 おまいさ、釈迦のことなら、俺のほうが個人的にもおまいより
知ってるぞ。釈迦はどこ出身のアメリカ人かわかっての意見だろーな。
釈迦のサルサ経歴も述べよ。
323踊る名無しさん:04/08/21 13:27
>>320
キューバ人も知らんキューバンていい表現だ。
日本のキューバンはみんなそうじゃん。
キューバンのレッスンビデオみたら、日本のと全然違ってたよ。
324踊る名無しさん :04/08/22 16:10
ON2の人に聞きます。

まりもON2とわかめON2の人が踊って違和感はないですか?
325踊る名無しさん:04/08/22 18:28
ないです。ちょっとコツをつかめば。
326踊る名無しさん:04/08/22 18:52
あの
全くの素人なんですけど
社交ダンスに興味があるんですが
視覚から入っていく主義なんですが何か良い入門DVDとかあったら教えてください
327踊る名無しさん:04/08/22 21:46
社交ダンス?
328踊る名無しさん:04/08/22 21:58
>>324
ありますよ〜違和感。凄くありますね。
たいていの場合、若菜on2の人たちがまこもon2を嫌がりますね。
ニセモノだと思っているのでしょうか、同じon2と見てない節がある。
まこもon2で若菜先生と踊ったら、あの人on1で合わせてきたw
「on2ができないのね」と思ったのか、「こんなのon2と認めない」と
思ったのか、真意は不明。
はっきり言える事は、若菜on2はon1ができてもまこもon2ができない。
まこもon2は若菜on2もやろうと思えばやれる。しかしon1はできない。
若菜on2はon1は認めるがまこもon2は認めない。
まりもon2は若菜on2は認めるがon1は認めない。
329踊る名無しさん:04/08/22 23:57
みんな〜、ビーチサルサどうだった?
330踊る名無しさん:04/08/23 00:31
女の人に聞きます。

ON1だかON3だかON5だかわからないような
リズム感のまったくないオサ〜ンと踊って違和感はないですか?
331踊る名無しさん:04/08/23 01:17
>>328はどっちなの?
大体それぞれどういうステップかわかって発言してる?
ステップ的にON1に移行しやすいのはマコモの方だろ。
ラボンバのやつらはクラブでは1で上手く踊ってる。
それに比べて若菜系のやつらは1は下手。

まあ理解あるかどうかとかは当事者じゃないから知らんがね。
332踊る名無しさん:04/08/23 01:19
>>324
マコモは両方のスタイルを教えてるから、質問自体無意味なのでは?
333踊る名無しさん:04/08/23 03:34
bobbyの外見がかっこいいというのは分かるぞ。
目がでかくて割と整った顔立ちしてないか?あと服装も彼の雰囲気によく合ってる。
好き嫌いの問題は別として、己をよく知ってるヤツの立ち居振る舞いだと思うが。
334踊る名無しさん:04/08/23 05:21
NYチャチャが出来れば、当然NYon2は出来る。
ただ。下手な憶え方をすると固くて融通の利かない踊りになる場合もあるので、
バチャータで力の抜いた踊り方でも覚えれば古流on2も容易い。
もちろんそこまで行けばどのスタイルにも適応できるようになっている。
335踊る名無しさん:04/08/23 08:51
>>331は素人?
表面だけ見てないで内面、メンタル面も見ないと分からないことがあるでよ。
on2同士は本家争いというか兄弟喧嘩、近親憎悪がいろいろあるでよ。

ああいうアホくさい理解は当事者以外は知らんが知っても仕方ないでよ。
336踊る名無しさん:04/08/23 14:13
みなさんY子は、はなから無視ですか。
337踊る名無しさん:04/08/23 17:48
ロスサロってうまい?
338踊る名無しさん :04/08/23 21:07
若菜on2は1を踏むが、まこもon2は1を踏まないのでがくがくしないのか不思議。
ロスサロはY子はon2,マヌはon1、生徒はどっち?。
339踊る名無しさん:04/08/23 22:29
マヌは浮気してる?
フランクの愛人は有名だけど。
340331:04/08/24 02:20
>>335
言葉足りずすまん。
後半のON1云々のところにだけ噛みついてみた。
341踊る名無しさん:04/08/24 07:52
慕ビーはどこで教えてんの?近頃すがたを見ないけど。
342踊る名無しさん:04/08/24 12:58
いづれにしてもこれからon2やるならマコモon2はありえないだろ
343踊る名無しさん :04/08/24 13:30
>>339
マ○の浮気は有名だろ。
てか、まだ離婚してないの?
344踊る名無しさん:04/08/25 19:26
>>343 そうなんだ。
345踊る名無しさん:04/08/25 20:10
メレンゲ踊ってたらノックに睨まれたよ〜
斧9みこ無視したら睨まれたよ〜
せんだの連れと踊ったら睨まれたよ〜
346踊る名無しさん:04/08/25 20:35
いや、ヤツは真面目だ。
いつも同じ女といるだろ? 
クラブの中でDキスもするし
浮気なんかしようがないだろ!
347踊る名無しさん:04/08/26 08:21
>339 フランクは奥さん一筋で有名ですよ。
キューバ人で浮気してないのって、フランクだけでしょ。
マヌはペルー人でしょ。不法滞在していてYと結婚したんです。
Yの前の女にストーカーされて、怒って、Yの目の前で
ぶん殴って大問題になってましたよね。
348踊る名無しさん:04/08/26 12:08
古い話だなw
349踊る名無しさん:04/08/26 18:43
>>347
キューバ
350踊る名無しさん:04/08/26 19:41
浮気されっぱなしなのに離婚しないの?
インストなんて稼ぎも無さそうなのに・・・
351踊る名無しさん:04/08/26 23:28
>>347 フランクの愛人と友達なんだよ〜 もう5年。
      ちなみにマヌの事は初めて聞きました。ありがと。
352踊る名無しさん:04/08/27 01:07
マヌの愛人って顔が丸い子だろ。
353踊る名無しさん:04/08/27 09:56
>>320-322
釈迦茶色ってこれ?
やっぱ呼ばれるのは日本人受けしそうなワザ師なのね。

http://www.imambo.tv/Quisiera2.wmv
http://www.imambo.tv/redesign/loader/iMambo-Japan1.wmv
354踊る名無しさん:04/08/27 11:46
日本受けしそうかなあ?
355踊る名無しさん:04/08/27 22:34
結局上のリンク先みたいな業師というか、ひたすら手業繰り出す器用な奴がお手本としてはいいんだろう。
雰囲気とか、リズム感とか、そういうのは「あの人の個性」で片付けてしまう傾向がある。
356踊る名無しさん:04/08/27 23:49
>>353
この日本人の女の子も、日本人サルサのある種の典型だね・・
357踊る名無しさん:04/08/28 04:56
>>355
雰囲気とかって、他人から習ってどうなるもんでもないからじゃないの?
リズム感なんて余計そうじゃねえか。

まあ金出してリズム感を習う気はないがねw
358踊る名無しさん:04/08/28 05:45
この女の人はあの人ですね、いい人だ
359踊る名無しさん:04/08/28 06:44
>>357
アルゼンチンタンゴの場合、本場では姿勢と組み方しか教えないらしい。
それが結局あの雰囲気とリズム感を教授することになっている。
これに限っては本当に厳しく、先生も妥協がないくらいうるさいそうだ。

足技・ステップを教えるのは出稼ぎでアメリカ人と日本人教えるときだとか。
360踊る名無しさん:04/08/28 06:58
>>356
ここまで割り切った体操サルサだとむしろ潔い。
わざわざ無い色気を分不相応に作ろうとするより。
361踊る名無しさん:04/08/28 11:32
マヌの愛人て、Y子&マヌの生徒?
362踊る名無しさん:04/08/29 15:56
フランクの愛人はかわいいよ〜
363踊る名無しさん:04/08/29 19:36
聞けの愛人は大顔で福笑い系。
364踊る名無しさん:04/08/29 19:46
おまいら、ほんとにくっだらねえな。
ここは愛人のうわさトピでなくて、サルサのトピじゃねえのかよ。
365踊る名無しさん:04/08/29 20:08
そうだそうだ!顔の丸い愛人が苅部に来れなくなっちゃったじゃん!
366踊る名無しさん:04/08/29 20:57
>363
キケって誰だ。大顔で福笑いっつったらぶさいっすよ。
367踊る名無しさん:04/08/29 23:06
>>356のチエさんって先生やってる人?
368踊る名無しさん:04/08/30 01:58
はくしょん大魔王のあくび姫に似てなくもないマヌの愛人。
369踊る名無しさん:04/08/30 02:04
今までダンスはバレエの入門レベルしかやったことなくて
最近偶然見たラテンダンスのショーを見て、ラテンダンスがやりたく
なったんですけど、サルサとはラテンダンスのことなんですか?
サルサとは2人で踊らなくてはいけないものなんでしょうか。
20代前半女なんで、あんまり男の人と密着するのはちょっと気が引けるんですが…
1人踊りのはないのかな。今調べてますがよくわからなくて。
370踊る名無しさん:04/08/30 02:07
>>368
クラブスタイルon2じゃん。
魔ヌの生徒じゃあそこまで踊れんだろ。
371踊る名無しさん:04/08/30 02:09
>>369
じゃ、今回は辞めにしたら?
372踊る名無しさん:04/08/30 02:10
>>369
>>353見て「あんまり密着してる」ように思っちゃうんですか。そうですか。
373踊る名無しさん:04/08/30 02:11
>>370
ごめん。上のレスに答えたわけじゃなくて、ただ言ってみただけ。
でもchieって人はいい人。
374踊る名無しさん:04/08/30 02:18
>>372
すみません、>>353のはうちのパソコンだと見れないんです。
今動画とか探してて、2人で踊ってるのもかっこいいなと思うんですが
上のほうのレスだか他のサルサのスレだかの中で
「踊ってる最中にキスされる」とかそういうレスがあったので
そこまでされるのはやだなーと…
375踊る名無しさん:04/08/30 02:25
>>374
こういうの嫌い?メレンゲっていう踊りだけど。
http://www.merengue-house.ch/stuff/galerie/19.jpg
376踊る名無しさん:04/08/30 02:36
>>375
これは…なんて言うか、あの、知らない人といきなりこの状態ですか?
それはちょっと難しいかなー

このくらいの密着度が理想なんですけど。
(難易度は多分一生ムリなのでおいておくとして)
ttp://www.clubmayan.com/salsa2002/042702/a2/main.htm

質問ばかりですみません。来週レッスン見学してきます
377踊る名無しさん:04/08/30 03:30
この人は、主催者以外からは絶対やらしい事されないと評判の禁煙サルサに行けばいいんじゃない。
378踊る名無しさん :04/08/30 14:52
「主催者以外」笑える
379踊る名無しさん:04/08/30 18:21
フランクの愛人は俺も可愛いと思う! 
誰かノックと斧9みこの情報ないの?
380踊る名無しさん:04/08/30 20:18
>>361
マヌの愛人はいつも生徒。
てか、イントラの愛人はみ〜んな生徒じゃないの?
381踊る名無しさん:04/08/30 23:57
>370
あなたにとっていい人であることが他の人の主観でもいい人であるとは、
限らないだろうね。
あっ、これは別に370のいっている人を個人的に知っているわけでもなく
サルサ界では利害関係で自分に必要がないと思う人にはふんっていう人が
多いですね。目立つ人ほど。
382踊る名無しさん:04/08/31 07:56
釈迦茶色が来日時に毬藻関係のパーティーに参加したせいで、釈迦は帰国後
”日本はフィゲロアON2だ”と言ってまわっている。
= サルサ後進国 という意味だ。
なさけねえな。
383373:04/08/31 11:28
>>381
あんたレス番間違ってるんだろう。
知ってるわけでないと断っておきながらそんな事言ってたら、多くの人の主観ではお前が一番性
格悪いってことになるぞ。
もちろん懸念のような人じゃないからいい人って言ってんの。別に釈迦と踊ってるビデオ
があるけど目立ってるってほどの活動してるわけでもないよ彼女。
どっかで踊ってもらう機会でも早く来てイイコなの分かってもらいたいよ。
384373:04/08/31 11:29
>>381
あんたレス番間違ってるんだろう。
知ってるわけでないと断っておきながらそんな事言ってたら、多くの人の主観ではお前が一番性
格悪いってことになるぞ。
もちろん懸念のような人じゃないからいい人って言ってんの。別に釈迦と踊ってるビデオ
があるけど目立ってるってほどの活動してるわけでもないよ彼女。
どっかで踊ってもらう機会でも早く来てイイコなの分かってもらいたいよ。
385踊る名無しさん:04/08/31 22:30
>>382
フィゲロアOn2はいい加減止めてほしい。
日本のサルサが韓国に勝てない理由のひとつ。
386踊る名無しさん:04/08/31 22:40
>>385
意味不明。もっと説明きぼんぬ。
387踊る名無しさん:04/09/01 00:04
韓国のサルサはon1だけでしょ。
既に終わってるLAスポーツサルサ路線を3年遅れで追っちゃてる感じ。
388踊る名無しさん:04/09/01 00:22
何か最近若菜On2の攻勢が強いような気が。
苅部奪還の意気込み感じますが、小金でも入り用になったのかなあ。
389踊る名無しさん:04/09/01 01:04
>>387
いや、スピンとナリのチームはon2だよ。
フランキーの影響か?
ブラバ解散で見捨てたか?
390踊る名無しさん:04/09/01 01:09
昔フィゲロア、今フランキー。
アイドルが出れば、そのスタイルが流行る。
フィゲロアはもうNYにいないんだから、フィゲロアon2をNYスタイルとするのはやめれと。

>>388
奪還って、既に週2日やってるよ
391踊る名無しさん:04/09/01 01:11
>>389
ステップだけon2というか2で踏んではいるけど、
「いかにもon1の人がやってるっぽいなぁ・・」と思った。

韓国の子はみんな固いよ。顔も体も固すぎ。
日本人の悪い面を凝縮したみたいなところもある。

お稽古事に熱心なアジア人の「ラテン」は本当に疲れる・・
392踊る名無しさん:04/09/01 20:20
フランキーのパフォってどこで見れるの?
393踊る名無しさん:04/09/01 21:16
マリモはどうして苅部レスン辞めたの?
生徒は結構来てたんでしょ?
394踊る名無しさん:04/09/02 00:33
>>391 もっと詳しく〜
395踊る名無しさん:04/09/02 00:36
也は、確かにまんま社交ダンスのテクで踊ってたな
396踊る名無しさん:04/09/02 00:50
ノックきもい!
斧9みこも!
苅部行くのやめよ。
397踊る名無しさん:04/09/02 01:42
>>392
去年のLAコングレスのビデオ見れ!
あれでみんなNYスタイルに走った説あり
398踊る名無しさん:04/09/03 02:10
>>396 俺もやめた。今日の苅部はメガネデブとせんだと斧9みこ・・・
   どこかいいとこないかな?
399踊る名無しさん:04/09/03 03:18
俺もカリベやめたやめた
明日のシパンゴってどうかな〜
フリードリンクだし、行ってみっか
400踊る名無しさん:04/09/03 07:06
↑あの手のとこは、さっぱり盛り上がってなくてきれいなとこで練習っぽく踊るだけになる
ことが多いんですが、どうなんでしょうここは、金曜日だけど。
401踊る名無しさん:04/09/04 18:55
そんなにカリベはきもいの?
402踊る名無しさん:04/09/04 21:05
なんかダメダメな噂きいてたがシパンゴそこそこ盛り上がってたぞ。暫くこっちにするよ。
403踊る名無しさん:04/09/05 00:47
>297
THX
検索してみたけどネットでは見れなかったので、
ビデオしかないみたいだね。
フランキーのところだけ見たいのに買うしかないのか、、
404踊る名無しさん:04/09/05 20:15
フランキーはルンバも踊れるし、黒人だから人気があるだけで、
たいしたことないよ。PRコングレスで見たけどさ。
ひとをひきつける踊りという観点からすると
マイケルジャクソンのほうがうんと上だよ。
解るか、この比較が。
405踊る名無しさん:04/09/06 02:15
>>404
フランキーをたいしたことないって、お前何様?
てかフランキーって黒人じゃないし。
406踊る名無しさん:04/09/06 04:28
>>404
その比較よく分かる。
要は三沢さんが一番ということだな。
407踊る名無しさん:04/09/06 10:28
俺はマイケルよりジャネット
408踊る名無しさん:04/09/06 10:38
Juan Matos じゃない?NYで今一番上手いの。
409踊る名無しさん:04/09/06 12:59
ノアだけがガチ
410踊る名無しさん:04/09/06 18:40
そりゃマイケルと比べたら、たいていのダンサーはその他大勢。
ラティーノでは誰がすごいの?
411踊る名無しさん:04/09/06 22:52
>>408
ペアダンスはヘン。
シャインというか、粋な動きはサルサとは思えない。
ていうかあれはサルサじゃないw
412踊る名無しさん:04/09/07 05:57
異文化に踊らされてる我ら消費者が一番ばか
413踊る名無しさん:04/09/07 05:58
早く気がつけ、日本人!!!
414踊る名無しさん:04/09/07 17:01
フランクの愛人とマヌの愛人は日本人??
415踊る名無しさん:04/09/07 17:41
これからサルサのレッスンに行ってきます。
ワインがしみるーー
416踊る名無しさん:04/09/07 21:54
Latinoで一番上手いのはソロモン
417踊る名無しさん:04/09/08 03:29
イディーの元パートナー?
あれ社交みたいなんだけど。
418踊る名無しさん:04/09/08 09:36
昨日はサルサ、今日は汗だし
419踊る名無しさん:04/09/08 20:27
>>414
日本人だよ。色黒だけど。
420踊る名無しさん:04/09/09 08:22
日系ラティーノのふりしてるそこのバカ日本人男、
逝ってよし。
421踊る名無しさん:04/09/09 10:15
週末のスダーダでは時々『日本語分かる?』と女から聞かれますが何か
422踊る名無しさん:04/09/09 18:31
異文化じゃないからっていったって、日本舞踊は踊りたくないよ。
423踊る名無しさん:04/09/09 19:35
異文化習うな、と言っているのではなく、異文化だから定着しないし
日本の歴史の一部にもならない、と言っているわけさ
ブームでおわる
424踊る名無しさん:04/09/09 23:38
>>419 生徒?
425踊る名無しさん:04/09/10 00:28
だれかまこ○の彼氏になってやれよ、そして苅部でいちゃつけよ。
426踊る名無しさん:04/09/10 00:30
欲求不満なの?
427踊る名無しさん:04/09/10 07:09
俺はブタは抱けん。
そばにいるだけで息苦しい。
428踊る名無しさん:04/09/10 22:45:49
だからあ、同じブタでもぽっちゃり系はOK.
バッファロー系は逝ってよし
429踊る名無しさん:04/09/11 18:09:51
肩から万遍なく肉がついているオンナね。
ああなると体重云々より体型の問題だな。
430踊る名無しさん:04/09/12 10:08:13
バッファロー女、あまりの醜さについ見つめていたら
がんつけられた
431踊る名無しさん:04/09/12 14:35:51
鉄仮面て誰?
432踊る名無しさん:04/09/12 16:31:21
武卯血の生徒に聞けばわかるかも・・・
433踊る名無しさん:04/09/12 23:32:22
岳撃ちの生徒なの?
もう少しヒントを。
もうすぐいなくなるって別のスレにあったけど、どうして?
434踊る名無しさん:04/09/13 18:17:13
>397
フランキーのパフォ見た。
かっこいいー、ほんとにみんな真似してんの?
だとしたらみんなうまいんだね。
洩れにはとても無理。
435踊る名無しさん:04/09/13 18:53:46
NYではフランキーの真似ばっか。でも出来てない。
個人レッスン以外は、代行レッスンばっかだよ。
436踊る名無しさん:04/09/13 22:36:59
レッスンに人気があるってこと?
教えるのも上手いのかな?
437踊る名無しさん:04/09/14 00:29:50
フランキーはまた年末くるね
438踊る名無しさん:04/09/14 06:59:05
LAからNYon2にかえようとしてるんだけど
混乱しまくりでうまくいかない。

ステップはまあいいとして、リードと
フォローのタイミングは、
1.2.3.4と5.6.7.8がいれかわる
と思えばいい? 
439踊る名無しさん:04/09/15 04:02:19
音楽は途中でひっくりかえるから、1と5の違いなんて、あんまし意識すんなよ。
女性誘って、最初にベーシック踏んだときに、あわないと、最後まであわないから
気にしてんだろ。
レッスン受けてないラティーノのベーシックなんて、個人個人全部ちがうぞ。
女性に楽しんでもらうことが一番。基地外的に難しいテクかけても良くないし、
適度な技をかけて楽しませてあげることが大切。
440踊る名無しさん:04/09/15 04:14:54
第6回JAPAN SALSA CONGRESS出場決定グループです。

(Tokyo)!Arriba!
AKI & YASUE
Alberto Romay Dance Company
Alberto Romay&武永実花
ENVY
HIRO&TAKU
JJ'S SALSA JAPON
LAS ROSAS
Los Salseros
MISA&TOMO from Los Salseros
Naoki&Reiko
Ritmomania Japonesa
RYOKO&RYU
Salsabor'sDancers
Salsabrosa
SAVANNA
SSG
SSG女組
Team ISC
Team LA BOMBA
Team Salsabor
THE MIU☆STARS
Tres minutos feliz
WASABI
WASABINTEN
441438:04/09/15 12:11:37
>439

そうそう、それそれ、それが聞きたかった。自分は今までずっと
LAだったから曲中で1と5がひっくりかえったりすると気持ち悪くて
そのたびにはいりなおしたりしてた。

ではon1でもon2でも表でも裏でも、自分の左足が前にいくときに
リードし掛けて、自分の右足が後ろにいくタイミングのときに
フォローさせればいいんだよね。

それがわからんと適度なワザをかけることすらもできんのだよ。

今後、表裏はきにしないことにします。
442踊る名無しさん:04/09/15 18:58:39
>>441
ヲイヲイ気にした方がいいだろ。
特にNYは。
「ラティーノは●●だから、気にするな」とか書く奴いるけど、おれたちにラティーノみ
たいなノリはだせないんだから、余り参考にはならないよ。
ノリが出せないんだから、曲に合わせた踊りをするのは重要なのでは?
443踊る名無しさん:04/09/15 20:02:13
そうでもないさ
ttp://www.mambomachine.com/about.htm
444踊る名無しさん:04/09/16 00:39:21
鉄仮面て男?女?
445踊る名無しさん:04/09/16 07:50:21
NYon2とはすごい挑戦だわね。音楽わかってないと踊れないもん。
アメリカのサルサ音楽は3−2クラーべで最初から最後までいく。
(キューバ音楽はまた、違うから気をつけてね。)
だから、途中でメロディーがひっくりかえっても気にせず、絶対に
足を踏みかえることなく、最後まで3−2クラーべにあわせて
踊ることが必要よ。それがクロスボディーリードに代表されるグルーブ
感(ゴムを伸ばして、パチッとはじけるような)につながるわけ。
日本人は、これをはずして踊るから変なふうに見えるのよ。
446踊る名無しさん:04/09/16 10:57:12
>>445
横浜や広島でon2やってる人たちって惨いからねぇ。
先生がよほど酷いのだろうか?音楽云々以前の話。
447438:04/09/16 11:07:30
>445

どうもありがとう。でもごめんね、俺がそこまでよくわかっていない
と思われる。

ということは、米サルサはメロディがひっくりかえってもリズムは
そのままキープされているので、ずっと表裏を踏みかえることなく
踊りきるってことね。う〜ん、目からウロコ。

ということは、LAの人が5.6.7.8でリードしたり、NYの人が1.2.3.4で
リードしかけたりすると気持ち悪いと感じたほうがよいってことですか?
448踊る名無しさん:04/09/16 15:24:17
メロディは必ず、もう一回ひっくりかえるから、結局もとに戻るのよ。
メロディにあわせて踊ってたら、一曲踊るのに2回は足踏み変えなくちゃ
ならないでしょ。でも、必ず元に戻るから、そのまま踊り続けること。
それに、女性は足踏みかえられたら、フォローできなくなっちゃうわよ。
気持ち悪く感じるってことは、あなたが音楽を聴き始めたってことよ。
踊りながらも音楽をきけるってことは、クラーべがそのうち感じられる
ようになるってことだから、どんどん上手になるわよ。頑張って!!!
On2はクラーべで踊るのよ。
On1はクラーべ無視で踊るから、音楽家にとっては”何やってんだ”
ってことになっちゃうけど、楽しければ良いんじゃない?On1のおかげで
誰もがサルサを踊れるようになり、世界中にブームをよぶことになったんだし、
On1は音楽家にとっては邪道だけど、必要悪よね。
449踊る名無しさん:04/09/16 16:42:03
>448
始めて納得いった。2ちゃんに、まともな意見を書く人がいるなんて・・・
奇跡だ・・・
450踊る名無しさん:04/09/16 23:10:35
臭い自演乙
451踊る名無しさん:04/09/16 23:27:30
448は最近on2に転向したネカマちゃんとみた。
452踊る名無しさん:04/09/16 23:34:27
>On1はクラーべ無視で踊るから、
ハァ?
453438:04/09/17 00:32:42
>448

あ〜、なんかちょっとわかってきた気がする。

今日も踊りに行ったが、しくみがわかってしまえば裏返っても平気だった、
というか楽しめた。ということはon2でも昨日までのように違和感を感じる
ことはないと思う。う〜ん、やる気でてきた!どうもありがとう!

でもon2って相手が少ないからなかなか練習できないんだよね。
今週末のカルナバルでもいってみるかな。
454踊る名無しさん:04/09/17 00:55:23
on2ってそんなにレベル低いものなのか?
455踊る名無しさん:04/09/17 01:10:03
男のサルサファッションってどういうのが女性にとって感じがいいのでしょうか?
456踊る名無しさん:04/09/17 01:23:43
ジーンズ、綿TシャツはNGね
着てこいとまではいいませんがやっぱりスーツかも
457踊る名無しさん:04/09/17 01:33:06
455のお洒落度が露呈されたな。ぷぷぷ
458踊る名無しさん:04/09/17 07:02:09
社交ダンスの黒スラックスはかれると
ゲッて感じ
459踊る名無しさん:04/09/17 14:00:53
スーツか・・・他は?
460踊る名無しさん:04/09/17 17:31:54
私は正直、普通のスーツだとちょっと引くけどなぁ。踊りづらそうだし。
あ、いかにも会社帰りみたいなのはってことね。遊び用スーツみたいな、いい感じに着崩したスーツは素敵。
他ねえ…。マッチョじゃなく肉付きがよくって肩に丸みがある人、また汗っかきの人はタンクトップ禁止してほしい。
前者は単に似合わないから。後者は汗ダラダラの肩に手を載せるのがツライから。
30代までならジーンズ&Tシャツもいいんじゃないかな。
だらしなくならず、ラフなカジュアル感を計算して出せる人に限るかー。
461踊る名無しさん :04/09/17 20:21:34
暑いクラブやサルホでスーツは無理。
しかも肩パットは踊りの邪魔。
でもあの頭てかてかの人すごいなー。
どんなに暑くてもスーツ脱がない。
かなりキザだけど。
462踊る名無しさん:04/09/17 22:55:14
やっと本来のスレの感じに戻ったね!
463踊る名無しさん:04/09/17 22:58:14
っつーかさ、NYON2の生徒って、ちびぶす、コブタ、性格ブスが多いよな。
464踊る名無しさん:04/09/18 01:47:42
>>463
亜尾ちゃんのパーティ行ったら若くてかわいい子が多かった。
大学生とかいたし。
465踊る名無しさん:04/09/18 07:31:44
わかめんとこは最悪だぜ
466踊る名無しさん:04/09/18 09:31:04
男の服はよく出るけど、女の服は?どういうのが理想?
467踊る名無しさん:04/09/18 10:51:12
ホルターネックでノーブラ 密着OK これ最強
468踊る名無しさん:04/09/18 16:59:05
ワラタ
469踊る名無しさん:04/09/18 22:09:15
胸えぐれてんのに?
470踊る名無しさん:04/09/19 01:48:34
密着してもいいけど、
濡れ雑巾みたいに汗のしみこんだTシャツの人はやめてね。
クチの匂いがキツイ人もやめてね
ワッキーの人もやめてね

ああ 面倒くさい

抱きついていいのは、イケメンだけ。
471踊る名無しさん:04/09/19 08:56:37
サルサって人の悪口しか言わない人たちの集まりでつか?
472踊る名無しさん:04/09/19 09:54:02
人の悪口しかいわない人が
ここに集まってるだけ。
あなたも含めね。
473踊る名無しさん:04/09/20 02:23:50
山田峰夫はどぅなのよ。
474踊る名無しさん:04/09/20 08:20:30
化石の話はやめれ
475踊る名無しさん:04/09/20 23:38:08
スカートとパンツ、どちらにしようかいつも迷うのですが・・・。
476踊る名無しさん:04/09/21 14:26:49
>473
田代タイーホ
477踊る名無しさん:04/09/21 17:08:25
>>470 池面て外人?
478踊る名無しさん:04/09/22 05:28:19
イワン先生ってどうですか?
479踊る名無しさん:04/09/22 22:53:30
通りすがりのものです。2チャンにサルサがあるなんて・・・
異文化のこと騒いで、いづれ消え行くのに何か哀れ
もっと建設的なことにエネルギーそそいだら?
480踊る名無しさん:04/09/23 01:46:03
>>473 さるほの動画みたら?
481踊る名無しさん:04/09/23 01:52:24
482踊る名無しさん:04/09/23 02:39:14
>>481
サルサって・・・地味な社交ダンスなのねん。 
ふゅ〜っ のタイミングがわからん。
483踊る名無しさん:04/09/23 07:26:59
いまどき、山田やまりもみたいなフィゲロアのOn2なんかニューヨークでも踊ってない。
はずかしいよ、ワシントンDCの釈迦茶色が、日本はフィゲロアのOn2
だ、と言って回っている。
484踊る名無しさん:04/09/23 23:18:45
フィゲロアON2て何?
初心者丸出しでごめん。
485踊る名無しさん:04/09/24 21:14:28
ニューヨークの社交ダンス場で、キューバの黒人達がルンバ
を取り入れながら、サルサ音楽を踊っていた。それを見た社交畑
の超ハンサムイタリア男フィゲロアが、新分野としてサルサの
動きを分析し、ステップを分類した。つまり、フィゲロアOn2
がサルサの原型だ。社交ダンス畑の人はわかると思うが、
ルンバ、チャチャチャがOn2だから、フィゲロアのサルサも
On2となった。これはもう古すぎて、アメリカじゃ誰も
やっとらんよ。フィゲロアにサルサを習ったデラルスがプロモの
ビデオをつくったから、日本ではフィゲロアOn2がはやってるけど
こんなん化石や。サルサはこれを原点に、すでに色々な方向に進化を
とげている。
皆、サルサを踊ってると思うなよ。皆は金づるとして、踊らされてるだけだ。
486踊る名無しさん:04/09/25 12:35:52
自作自演乙
487踊る名無しさん:04/09/25 13:19:25
苅部の水曜は、わかなon2が制覇したと思っていいんですか。
できないんで、だったら行ってもしょうがないんで。
488踊る名無しさん:04/09/25 13:42:05
つか若菜on2の生徒さんはon2踊れてるの?
まりもon2と裕子on2の生徒さんはon1しか踊れねーぞ(レッスン外では)
489踊る名無しさん:04/09/25 16:49:49
>>481 みんなこれ見てどうよ??
490踊る名無しさん:04/09/25 22:47:25
>>485
説明ありがとう。
自分は器用じゃないんで、進化が早いと困るよ。
491踊る名無しさん:04/09/26 01:25:21
ロスサロの奴らは確かにフィゲロアOn2で踊ってるの見たことないな。
マリモんとこ同士だとフィゲロアで踊ってるな。

ワカメんとこはみんな2で踊ってる。
1で踊ってても2に見えるw
492踊る名無しさん:04/09/26 03:15:29
おかしなことにミュージシャンは、サルサ音楽のOn2がわかっても
踊りが下手で、踊れてない。ダンサーは踊れるけど、On2音楽よりも、
見せ場のために、各楽器によるアクセントに重きをおく。一般人は
わーけわからんから、8カウントをもとに動きまわる。
サルサを広めようとすると、この一般人向けの踊り方にしないと
誰もついてこれない。そこで生まれたのが一番簡単なOn1。
バスケス一族がアクロバットを取り入れて、ショウビジネスとして確立
したが、一般人をサポーターとして巻き込むには充分だった。
へったくそな一般人がいて、はじめて商売は成り立つのだ。
男女の社交場というのはいつの世の中でもブームをよぶ。
が、サルサは結局異文化で、日本には定着しない。サルサは
アメリカでは既にあきられてきている。騒いでいるのは第3国だけだ。
今、日本でサルサで食ってる連中は、10年後のことを考えて、
他にも手に職をつけなさい。ブームは去るし、第一、ジジババになって、
ミテクレを売る商売では食ってけなくなる。
493踊る名無しさん:04/09/26 03:31:44
>>492
日本のサルサ第一陣(2000年以前にコングレス出場レベル)は、
ほとんど一線から撤退してクラブにも全く現れなくなってるよ。
その世代で残ってるのは、GWにおだてられたり下手にモテたり、
要するにサルサで甘い汁を吸えると思った連中だね。
494踊る名無しさん:04/09/26 05:20:07
やっぱりな・・・・
でも、かっこいー居残り組みはいーけど
ブタとかメガネヲタの浮気妻とかはやめたほうがいーよ
それと、踊れないのにGWに金銭的に媚売って
なんとかつないでるジジもな みぐるしーよ 早くやめれ
495踊る名無しさん:04/09/26 17:43:46
>>493
知ってるパターンが古くなりすぎて来れないだけだったりしてw
496踊る名無しさん:04/09/26 20:07:31
>>495
悪いけどサルサのワザネタなんて2001年から進歩止まってるよ。
497踊る名無しさん:04/09/26 20:58:52
481 nanndakoreha・・・
498踊る名無しさん:04/09/27 00:23:49
>>496
2001年時点である技は、全部1998年時点でもあったそうだが
499踊る名無しさん:04/09/27 03:31:35
正直、ここ2〜3年、ワザネタ的にはかなり進歩してると思うが。
上手いが下手は別にしてな。
493が言ってるような日本のサルサ第一陣がたまーに思い出したようにクラブに顔出しても、
パターンが古いから直ぐ分かる。
500踊る名無しさん:04/09/27 03:39:45
↑自己レスだが訂正。
>上手いが下手は別にしてな。
⇒上手いか下手は別にしてな。
501踊る名無しさん:04/09/28 00:18:21
>481
どこがサルサなの?手と足だけで踊ってるら、きょろきょろした感じで見てるこっちがシーンとしてくる。
肩と腰でしょう。サルサは。
502踊る名無しさん:04/09/28 02:23:13
>>499
俺もそう思う。
2002年あたりのブラバのビデオなんて古臭く感じる。
そして上級編もいまでは中級くらいのパターン。
>>496は自分のパターンが2001年で止まってると思われw
503踊る名無しさん:04/09/28 04:53:35
イーディーも言ってるように、肩をブルブルというのは
ほんとは胸をブルブルなんだよ。日本女には無理だね。
そういや、このとこ整形おっぱいも増えたな・・・
504踊る名無しさん:04/09/28 16:45:43
>>481 korega・・salsa?
505踊る名無しさん:04/09/28 22:10:51
Edieができるんだから、日本の女にもできるんじゃ…
506踊る名無しさん:04/09/29 06:24:56
おっぱいデカくて興奮しても
触って整形とわかるとなえるぜ
かたいんだよな、整形おっぱい
507踊る名無しさん:04/09/29 08:13:02
あ、そう言えば胸と胸で抱き合うとかたい人いるわ
でもオレそれってヌーブラかなんかだと思ってるけど。
今度思いきって聞いてみようか
508踊る名無しさん:04/09/29 16:13:52
>>481 これが日本代表?
509踊る名無しさん:04/09/30 17:50:55
整形おっぱいの特徴。ねそべっても盛り上がったまま。
硬くて、なかに入っているバッグの形が、もんでるとわかる。
わきの下に、バッグを入れた傷跡がある。これはヘアーでわからないことあり。
510踊る名無しさん:04/10/02 13:57:00
>>481 よく分らない
511踊る名無しさん:04/10/02 23:07:59
質問です。
自分はピアニストで今ジャスをやっているんですが
今度サルサバンドに入るのを誘われてます。
サルサバンドのメンバーってめちゃくちゃ女に
もてるって聞いたんですけどほんとですか?
もしそうなら是非やりたいと・・(笑)
512踊る名無しさん:04/10/03 00:03:47
>>511
ジャズの方が断然もてそうな気がするが・・・
サルサは独身おばさんが多いからもてるかもな。
513踊る名無しさん:04/10/03 01:29:44
ジャズなんてそれこそオタクオサーンだけの世界。
サルサの方がまだいいんじゃないの?
514踊る名無しさん:04/10/03 02:00:25
>>511
両方やったらええやん。サルサの方がテクなくてもいけそうやし。
まぁ、漏れもいちおはボビーティモンズ好きのジャズもサルサも両方聞くヤシ
だが、微妙にファン層が違う気がする。
515踊る名無しさん:04/10/03 06:15:03
ジャズは真の音楽好き。アンプにまでこだわる。ジャズ音楽家を心から思い慕う。

サルサは踊りで男女のふれあいを求めるだけ。従って踊れないサルサ音楽家はもてない。
516踊る名無しさん:04/10/03 09:25:32
サルサミュージシャンは、サルサを踊る者にとって、ただの背景。
517踊る名無しさん:04/10/04 18:38:19
>>481 だれ?
518踊る名無しさん:04/10/05 03:25:49
君は女だらけの音楽大学ピアノ科時代にモテまくったのか?
519踊る名無しさん:04/10/07 01:07:15
横山ノックにセクハラされました。
誰かカリベやスダダの店員さんに言って貰えませんか?怖いです・・ほんとに
520踊る名無しさん:04/10/07 01:39:09
>>519 私は土曜のエルカフェで耳なめられました・・・・。
      私も怖くて何も言えませんでした。
521踊る名無しさん:04/10/07 01:49:14
>>519 誰か店員と仲の良い奴助けてあげなよ
522踊る名無しさん:04/10/07 01:51:47
皆でノックを追い出そう!
523踊る名無しさん:04/10/07 02:59:35
>>520
うわぁかわいそう。

とりあえずみんな!
・女性は誘われても踊らない、断る
・友達の女性にもノックの悪行を伝え、踊らないように強く言う
・その排斥運動を広める
で排除しよう!
524踊る名無しさん:04/10/07 09:33:53
その前にノックって誰か実のとこまだ分からん
525踊る名無しさん:04/10/07 15:44:56
>>522 方法は??
526踊る名無しさん:04/10/07 16:20:03
エロオヤジが、私をターンさせながら、胸をさわってきました。右ターン
だったので、右胸から左胸を、ターンの動きにまかせてさわったのです。
超むかつきました。店員に文句言ったのに、注意してもらえませんでした。
527踊る名無しさん:04/10/07 16:54:48
直接本人に文句言いいなよ。
528踊る名無しさん:04/10/07 17:55:37
そんなの、されたとき踊りを中断して直ぐにそいつに文句言って、
ひきずっていって店員につきださなきゃ意味ないじゃん。
529踊る名無しさん:04/10/07 18:11:17
これからもそのくらいは毎回されると思うよ。
おっさんが嫌なら、ダンス自体をはなっから断れば。
あらゆる人から嫌ならサルサやめるかきわめて健全なとこ探すしか無いよ。
サルサはセックスの要素強いし、女の人からぐりぐりされた時あんまし興奮しないと
申し訳なさでいっぱいだよ。
530踊る名無しさん:04/10/07 21:01:02
サルサ踊りながら、硬くなってやんなかったら、
相手の女性に失礼だぞ。
531踊る名無しさん:04/10/08 06:45:38
真ん中硬いと踊りにくくないですか?
532踊る名無しさん:04/10/08 13:17:58
パートナーと行って、その人とだけ踊ればいいよ。あとは断れば。
好きなら、そんなキモいののせいでやめることもないし、もったいないよ。
533踊る名無しさん:04/10/08 13:23:00
>526
イヤなら次から断ればいんじゃない?
私も腕を掴む振りをして露骨に胸を触られたことあるけど
2度目は自分でよけてあげたわよ、私から腕を掴んであげてね。
多少の密着はペアをやっていたらしょうがないと思うし
その程度で気持ちよく相手が踊ってくれるなら
それはそれで仕方ないのかとも思ったりする...
534踊る名無しさん:04/10/08 17:52:01
横山0っ区は男に喧嘩売る??
535踊る名無しさん:04/10/08 18:21:06
>>534 多分・・・。本名知りたい。
536踊る名無しさん:04/10/08 18:32:28
帰り際に若いので囲めばいいじゃん
ノックって誰か分からないけど
537踊る名無しさん:04/10/09 07:59:52
536おもろ〜〜〜〜
538踊る名無しさん:04/10/09 15:00:36
 そろそろ、女性のサルサで出会ったポジティブな経験話聞きたいけどなぁ〜
539踊る名無しさん:04/10/10 02:00:37
>>536 面白い!!
540踊る名無しさん:04/10/10 06:52:56
サルサで出会ったポジティブな経験話。

スダダで出会ったスタイルのいい女性。顔はいまいちだったけど、サルサの
レベルは俺と同じ初級。うまが合って、酔っ払いながらも、その夜にゲット。

スダダの常連や羅ティーのに食われてない女性だったんで、よかった。
541踊る名無しさん:04/10/10 08:24:58
>540
その後はちゃんとつきあってあげるの?
それとも一回で終わり?
542踊る名無しさん:04/10/10 10:25:57
>>541
女性だろう? サルサ踊りに行ってポジティブな経験しなかった?
543踊る名無しさん:04/10/10 17:45:11
ポジティブな経験

カリベでチビブタバーコード男性と知り合いました。サルサは超じょーず
でした。カノジョになって、と言われましたが、その夜は生理だったので
何もできませんでした。翌週はホテルイン。
今は結婚を前提にお付き合いしてます。ぶさい男なんで浮気できないから
安心です。
544踊る名無しさん:04/10/10 18:46:22
ネオコンサバティブ
545踊る名無しさん:04/10/10 23:22:10
>>543
それ、ポジティブなの?
546踊る名無しさん:04/10/10 23:40:21
>>543
「チビブタバーコード男性」ってどういう意味か、具体的に説明して!
547踊る名無しさん:04/10/11 00:08:40
>>546
鏡を見ろ
548アーサ:04/10/11 07:59:13
サルサダンスの教則本か教則VD・DVDって発売されてますか?
549踊る名無しさん:04/10/11 09:42:16
釣り
550踊る名無しさん:04/10/11 10:09:15
身長153センチ、下っ腹が突き出てます。
頭のてっぺんに髪の毛がないので、左側の髪の毛を右側へ
なでつけてます。商品のバーコードに見えます。
551踊る名無しさん:04/10/11 13:03:52
>>550
 君って、思量深い頭のいい女性だね。僕の知っている女性も、浮気されるのが絶対嫌だから
 ぶさいくな男と結婚したいっていう女性がいる。 彼女は、結構独占欲が強いのが特徴。 
 もしかして、君も、独占欲が強い?
552踊る名無しさん:04/10/11 14:35:46
うん、やっぱ浮気は赦せない。
553踊る名無しさん:04/10/11 14:38:21
>>552
ただ単に、サルサを密着して他の女性と踊るのも、浮気になるん?
 どこからが、浮気で、どこからが浮気じゃないの?
554踊る名無しさん:04/10/11 18:15:34
セックスだけが浮気
555踊る名無しさん:04/10/11 19:14:41
友だちがキューバ人彼氏を日本に呼び寄せて結婚すると言っています。
サルサの先生で稼がせると言っていますが、月収はどれにくらいに
なるんでしょう??
556踊る名無しさん:04/10/11 21:38:41
もう雇われているのですか?これから先生をするとこを探すのですか?
557踊る名無しさん:04/10/12 08:21:51
>555 それをやってる人はいっぱいいますよ。どれもうまくいってなくて
結局離婚して、男のほうがキューバへ帰ってます。サルサの先生だけでは
食べていけなくて、はじめは女性が経済的にサポートしますが、そのうち
負担になってきて嫌になってしまうようです。一生サルサを教えられる
わけでもなし、踊れなくなったら、どうやって食べていくのでしょう。考え
なさ過ぎですね。キューバはすべてが半世紀遅れてます。余暇をすごすには
楽しいけど、本気になるとこじゃないでしょ。
558踊る名無しさん:04/10/12 09:13:34
>>555
「友達が」って自分のことだろう? 556も557もわかっているみたいだけどね
 そんな後めたさ感じるんだったら、別れたらどう?
559踊る名無しさん:04/10/12 09:31:11
>>550
で、順調に彼とうまくやっているん? よくサルサ踊る女の子から聞くことだけど
 ずっと一人の男性と一緒にサルサ踊って飽きてこない?
560踊る名無しさん:04/10/12 11:08:53
>>559
550ではないですが、少なくともわたしはずっと一人の男性と踊っていて飽きません。
飽きないし、他の人とは踊りたくなくなりました。
なので、誘われても、いつもにこやかにお断りさせていただいています。
彼は自分からは他の女性を誘ったりしませんが、女性からお誘いがあった場合は
失礼になるので、お相手してあげています。

飽きないので、何曲も密着して踊っていると大抵30代アップの女性が
じーっと凝視してきます。ちょっとうっとうしいです。
何でそんなに見るんでしょう。
561踊る名無しさん:04/10/12 13:20:53
君の相手、一人できて色んな女と無様に密着してるよ。
562踊る名無しさん:04/10/12 13:51:29
>>561
 ひがみかよ〜、みっともない。 もっと大人になれよ〜。
563踊る名無しさん:04/10/13 07:10:28
>>555
クラブレッスンで一人当たり2500円。うち、インストの取り分は
1000円。10人くれば10000円だね。もち、往復の交通費とかは自己負担。
ところでその彼、日本語&英語はできるんだろうね!
564踊る名無しさん:04/10/13 09:14:22
>>563
最後に鋭いジャブ当てるところが「文章の達人」っぽいなぁ〜(爆)!!
565踊る名無しさん:04/10/13 16:09:10
>>555
 こんにちは法律関係の仕事しているサルサダンサーです。 将来のことよく考えてあなたの彼氏を呼び寄せるのを
考えたほうがいいですよ。東京高等裁判所で言い渡された判決(東京高判平成13年2月20日)を以下に記述しますので
これを参照してください。
ちなみに被告人Xはキューバ人じゃなくて、イラン人ですが

事実
 妻Aから甲斐性がないことを罵倒されて激こうした被告人Xが、台所から包丁を取り出してAに向かって
 いき、驚いて逃げようとしたAを居間に仰向けに押し倒して馬乗りになり、殺意を持って、包丁でAの胸部
 等を数回突き刺し、さらにXは、重症を負ったAが玄関から逃げ出そうとするや、包丁を持ったまま後を追って
 居間に連れ出し、日ごろから有していたAの愛人に関する疑問を詰問したところ、Aはこれを認めて謝罪した。
 そこで、Xが包丁を置きに行ったところAはベランダに逃げ出し、両足をベランダ手すりに乗せて背中をベランダの
 外側に向け膝を曲げた状態で、手すり伝いに隣家に逃げ込もうとしていた。Xは、Aを連れ戻そうと考え、声をかける
 こともなくAにつかみかかったところ、Aがこれを避けようとしてバランスを崩し、ベランダから転落して死亡した。
 Aの死因は、ベランダから落下して地面に激突したことにより生じた外傷性ショックであった。

判決
 Aに対し殺人既遂罪が成立する。


566踊る名無しさん:04/10/13 18:42:55
貴殿の配偶者が舞踊師範として活躍なさった場合妾志願者が多数出現する事になり
また、そのうちの幾人かはその財力をもって婚姻を勧誘してくると考えるに十分で
ある。
567踊る名無しさん:04/10/13 19:51:51
今は何を言っても聞かないと思いますよ。
痛い目にあうのが一番でしょう。

私の知っているケースは、日本女性がキューバでハンサム君と知り合い
結婚して日本につれてきました。日本でサルサを教えるつもりが
サルサだけでは収入が充分でないので、結局は工場勤務となり、あまりの
重労働で、奥さんとうまくいかなくなりました。浮気をするようになり
ついこの間、浮気相手のラテン系アメリカ女性とアメリカに逃避行して
しまいました。
ラテンの男性は将来への計画性がゼロ。だから逆に情熱的と言えるの
かもしれません。せつな的な生き方も宜しいですが、女性は将来の
家庭や育児のことをよく考えたほうがよいでしょう。
どうしてもそのラテン男が好きなら、傷つくまでつきあってごらん
なさい。それも勉強でしょうから。
568踊る名無しさん:04/10/13 19:58:13
やっぱ或ベルトみたく、生徒を金づるにするらティーノでないと
日本では食ってけんのか。。。うーーん、それには奥さんが日本
女性じゃ駄目なんだね、やっぱ。。。だから、フランス女なんだ
ね。。。
569踊る名無しさん:04/10/13 20:21:24
555です。
みなさん、レスありがとうございます。
もちろん呼び寄せたらすぐに入籍する予定なので
他の人にとられる心配はないと思います。
もし彼が浮気性なら、とっくにキューバで彼女を作って
結婚しているはずだし。
子どもが出来るまでは、私も働くので最低限の生活はできます。
ただ、彼がサルサの先生をやったらどれくらい余裕ができるか
知りたいと思ったんです。
570踊る名無しさん:04/10/13 20:44:38
>>567
途中まで読んでオレの知り合いのことかと思った。
でもそいつは日本で浮気しまくって適当にやってる。
食・住は奥が面倒みてくれるし、遊ぶ金は愛人たちが
出してくれるしらしい。ウラヤマシイけどオレはいいや。
571踊る名無しさん:04/10/13 20:44:47
友達の話じゃなかったん?
572踊る名無しさん:04/10/13 20:46:00
>>569
>とっくにキューバで彼女を作って結婚しているはずだし。

あ〜、、、多分それです。
あのラテン人のことをあなたがどれくらい知ってるかは知らないけど、、、

ま、ひとのことだからどうでもいいや。
573踊る名無しさん:04/10/13 23:19:56
10/15(金)大手町deサルサvol.2
http://niconiko.jp/commu/salsa/live2.htm
●日時:10/15(金) 19:00〜22:00
●会場:東京サンケイビル・メトロスクエア
(地下鉄大手町A4・E1出口)
http://www.metrosquare.jp/
パフォ9組と無料レッスンです。
当日は会場でサービス実施♪
ネイルアート・ラメフレンチ10本500円から!レッスンもあるので、初めての方にもどーぞ♪
●出演:
【メレンゲ・インストラクター】
みっちゃん
【パフォーマスンス】
DUO MACHAKO Y SIORIN
Aki&Jolly
Salsa Nuts(SASAKI MIKA TEAM)
Hot & Spicy (SASAKI MIKA TEAM)
ぼるねちぇりーず(TOMOKO TEAM)
PAPILLON (KEIKO TEAM)
SALSABROSA (CARLOS TEAM)
Yokohama Salsa Chicas Machine (DIANA TEAM)
Chiki Chiki Chicas (DIANA TEAM)
【DJ】
Kura2
574踊る名無しさん:04/10/14 01:02:40
だからこの際白状すれば、日本のイケメンに袖にされて早うん十年。
意味不明の情熱男が現れて右も左も分からなくなってますって。
575踊る名無しさん:04/10/14 08:16:51
>569
ま、やってみんさい。
今はイントラがあぶれてて、生徒は一人も集まらんと思うよ。
全ての負担があんただけにかかってくるから
燃えてるうちはともかく、いづれ破綻がくるよ。
そしたら、ここでの皆の下記子を思い出しなさい。
将来が見えてるから、痛い・・・
576踊る名無しさん:04/10/14 09:54:09
>>569
 やっぱり「友達」って君自身ことだったんだね。でもなぜキューバ男性なの?
 巷で言われている、セックスがいいから?
577踊る名無しさん:04/10/14 14:12:32
>>574
 あなたは、555=569さん?
578踊る名無しさん:04/10/14 17:57:20
或ベルトも日本のサルサ事情にみきりをつけて、奥さんの国フランスへ
いっちゃうんだぜ。いまさら、サルサのインストよんでどうすんのさ。
579踊る名無しさん:04/10/14 18:06:04
アメリカの一流のサルサダンサーは、アメリカ国内では需要が少なく、他国に
招待されて収入を得ている。日本やイギリスのようなサルサ第二諸国
では、そろそろ飽きられて来ている。今はサルサ第三諸国でもうけるしか
なくなってきている。
580踊る名無しさん:04/10/14 19:17:36
サルサうんぬんよりさ、
(仕事なり何なり)日本の滞在ビザを持っている外国人と結婚するぶんには
どうにでもなるだろうよ。
でも仕事の無い外国人と結婚したいその考えがよくわからんよ、マジで。
てか、俺ら実は釣られてるんじゃないのか?
581踊る名無しさん:04/10/14 19:21:42
希望をもたせるとすればさ。
今からスタジオとか大御所クラブのレッスンに
参入するのは難しいけど、マイナーなクラブなら
レッスンもたせてもらえるんじゃん?
六本木でもフアソ・×××とかなら、まだウンコ
先生しかいないし、歓迎してもらえるだろ。
582踊る名無しさん:04/10/14 22:27:24
フィリピンや、タイの女性と一緒でペルーや、キューバの男性って
経済的に豊かな日本で生活したいと思っているから気をつけないとね。
男性で甲斐性がないって本当にひさんだよ、それに彼らは能天気な性格
、いい意味で言えばおおらかなところあるからね。
583踊る名無しさん:04/10/14 23:31:31
そのとおりさ。キューバの男とは恋愛で終わるのがよし。
真剣になるアホがいるとしたら、それはホンマモノのアホ。
キューバの男と結婚して上手くいってる女なんているんか?
経済格差がありすぎ。結局は女のほうがキューバ男をやしなう
はめになっとるやろ。
日本男がラテン女をかこうぶんには、日本女をかこうのと
経済的にはかわらんから、掃除洗濯料理が上手なら別にええやろ。
584踊る名無しさん:04/10/15 00:23:34
結婚したあと、奥さんの親戚一同をラテン諸国から日本に呼ぶことになって
スポンサーになったり、住家提供したり、大変じゃない?ラテンの人間と
結婚するって、本人だけじゃなくてその家族、親戚一同の経済支援も
するってことだからね。本人はいい人でも、その家族がいい人とは
限らんし。
585踊る名無しさん:04/10/15 03:48:14
569さん、ご主人になるかたはサルサだけでなく、ルンバや
チャチャチャ、キューバンヒップホップも踊れるのですか?
586踊る名無しさん:04/10/15 13:50:05
キューバ人とか外人であるだけでサルサインストできる時代はもう終了。
みじめな人生期待しましょう。
587踊る名無しさん:04/10/15 15:15:15
中国人がやってるラーメン屋みたいな有り難みしかなくなるってこと
588踊る名無しさん:04/10/16 02:51:05
いまさら吸盤ならってもなあ
地方に行けば?
東京は無理
589踊る名無しさん:04/10/16 07:01:35
>583 いんや、ラテン女をかこうと、その家族への仕送りもしてやらなきゃ
ならんよ
590踊る名無しさん:04/10/16 09:12:38
>>569
 だんなとなる人がサルサのインストラクターで生計立てるには生徒に好評である事が必要でしょう?
 ってことは生徒の女性からも人気がないといけない。 つまり、浮気もさせなければならないって
 ジレンマにならない?
591踊る名無しさん:04/10/16 15:59:37
569は何歳? やり直しがきくならいいが実際こんなケースも。
33歳1週間の夏休みを利用してキューバ一人旅
   モチ、スペイン語もできないのに黒とセクス。
   2ヵ月後、会社を辞めて渡キュー&即妊娠。
   やっぱり現地の生活に耐えられず旦那と子と帰国。
36歳 実家にいたが、近所の視線に耐え切れず上京。
   10歳年下の旦那は浮気と外泊を繰り返して二ヶ月で離婚。
39歳 赤黒肌チリチリパーマで和顔の息子と二人暮らし。
幼稚園のお迎えで今も時々会うけど、本当に痛々しい。
母親は服とか化粧にかける金が全くない。
569の実家が裕福なら冒険するのもいい。ただ、家族のサポートが
期待できないならやめておきなさい。相模原の風俗で働くハメになる。
592踊る名無しさん:04/10/16 20:27:52
569ではないが、人並みに幸せに暮らしている例は
皆無なのでつか。急場情報交換サイトみたいなのある?
593踊る名無しさん:04/10/17 06:27:22
皆無です。経済格差、文化の格差がありすぎるからです。
はじめは燃え上がっているからいいけれど、いづれ
破綻がきます。いわば便利を捨てて、ジャングル生活
なんてできないでしょう。
594踊る名無しさん:04/10/17 18:59:22
モテナイ日本男児のヒガミはいい加減にしなさい。
595踊る名無しさん:04/10/17 19:26:56
強引なペルー人にひっかかる女がバカ!
ノックと踊る女は・・・痛い。
596踊る名無しさん:04/10/17 19:28:26
っつーか・・・・子供できても充分な教育与えられんやろ
キューバ人はひとは良いが、教育レベル低いから・・・
597踊る名無しさん:04/10/17 20:51:30
>>595 エルカフェにいたよ
598踊る名無しさん:04/10/19 14:40:43
P2Pやってる人ぜひJosie Negliaとうグヌテラでおながいします。数増やしましょう。
599踊る名無しさん:04/10/19 16:22:41
ラテン系は情熱しか売りがないから・・
600踊る名無しさん:04/10/19 16:28:34
人の良さもあると思うけど
601踊る名無しさん:04/10/19 17:49:26
うざいだけだろ
602踊る名無しさん:04/10/19 20:17:28
人の良さ?どこが?単に教養のなさ、だろ。
本人が礼儀正しくても、それにだまされたら
あかんよ。家族は悪人かもしれんだろ。
情熱って、すぐ惚れて、すぐ飽きることが情熱なんか?
北米の人なんかは、心の中は同じ情熱的でも表面に
ださないだけだよ。
603踊る名無しさん:04/10/19 20:58:22
人の良さ=顔、体型、年齢、体臭、性病を気にすることなく
ゴム無しでセックスしてくれるところ。
604踊る名無しさん:04/10/19 21:54:30
じゃ、完全にエイズものじゃん
605踊る名無しさん:04/10/19 23:34:03
まあラテン系にしか相手にされない片輪は淘汰されるべき。
エイズは現代の優生保護法みたいなもん。
間違っても子どもは作らないで欲しい。
ハーフの失敗作と馬鹿女の生活保護にオレらの税金を使うな。
606踊る名無しさん:04/10/20 02:06:09
605もっともじゃ。
607踊る名無しさん:04/10/20 04:14:20
出生率低下してるから日本を救うために国際人を産んだまで!
608踊る名無しさん:04/10/20 05:35:05
花婿不足は深刻になって来てるんダロな、三十路半ば過ぎの人は深刻そうだな。
結婚結婚言わないんなら遊んでもいいよ。
男にとって都合がいい状況がどんどんやってきてる気がするよお。
609踊る名無しさん:04/10/20 06:57:35
夏休みにキューバに行ったが、日本女の長期滞在組が
あまりに多くてビックリした。8割は三十路半ば。
20代でも小さい目で出っ歯、デブ、肌ボロボロ・・・
若くなる分、ハンディキャップのある痛いのばかりだった。
これが日本人女性のスタンダードとしてキューバ男の間で
定着すると思うと、やや国の恥。
610踊る名無しさん:04/10/20 09:41:17
コロンビア女と結婚して子供二人いる日本男を知ってるぞ。
仕事をするのに子供が邪魔だから、ベビーシッターさせるためだけに
女房の弟を来日させた。本当だったら弟の将来を考えて来日させる
のが普通だろ。
別件はコロンビア妻にストリップさせてる日本男。
ラテンの人間とつきあうと、男も女も性根がくさるんだと思う。
611踊る名無しさん:04/10/20 11:25:18
>>609
何でまたキューバって、日本女性に好評なん? 「冬ソナ」のおかげで、韓国旅行する女性が増えたって言うようになんか原因あるんだろう、原因は何?
612踊る名無しさん:04/10/20 12:14:42
611日本の勘違い女は世界各地で恥を晒してるよ。原因なんてありゃせん。
あっちがダメならこっちと言うだけ。
バカ女さんは出国停止。
613踊る名無しさん:04/10/20 12:58:58
>>610
いや、キューバは人気なんですよl
これから嫌と言うほどご存じになると思うけど。
614踊る名無しさん:04/10/20 15:07:16
ジェニロペも最初はキューバ系アメリカ人モデルと結婚したが、すぐポイしたみたい。
その後さらに2度結婚し今はアンソニーとラブ×2である。
615踊る名無しさん:04/10/20 16:11:24
キューバが人気って、かなりのバカ女の発言だね。
セックスだけならいいさ。でも本気になるなよ。
日本にでも連れてきてみな。負担になるだけさ。
616踊る名無しさん:04/10/20 17:54:30
てか、ニッポン男児が、だらしねえから、
山となでしこをキューバの
黒ンぼにさらわれちまうんだろ
617踊る名無しさん:04/10/20 18:03:59
ラテンのやつらとくっついて、人生成功した例をあげてくれ。
皆無だろ。
618踊る名無しさん:04/10/20 18:04:42
>>616
藻前、キューバは白人の割合多いからク論簿とは限らないぞ
619踊る名無しさん:04/10/20 18:11:32
キューバに白人見つけに行く女なぞ、おらんやろ。
セックス目的だから、キューバの煮黒と寝に遺訓や。
620踊る名無しさん:04/10/20 18:13:57
中国系もいるそうな
621踊る名無しさん:04/10/20 18:37:08
>>611
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 12
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1097022268/l50
女性の女性による女性のための嫌韓 vol.21
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1097927894/l50
韓国はレイプ国家?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/972604380/l50
622踊る名無しさん:04/10/20 20:02:00
確かにキューバは人気がある。キューバ人なら誰でもいいという女もいる。

モテナイ日本人女がキューバ黒人のセックスフレンドになり、
しばらく頑張って貢いだけど、やっぱりカノジョには昇格させてもらえなかったから、
その黒人に頼んで、国にいるそいつの兄弟を紹介してもらった。
紹介された方も先進国に行ければいいと、細かいことは目をつぶって、
来日にこぎつけ、今は結婚準備中だと。

また聞きだけど、こんなルートが本当にあったらコワすぎ。

友だちと穴兄弟になるのだって結構キツイのに。。。
623踊る名無しさん:04/10/20 20:04:48
>>613
 あなたは女性ですか?女性だったら、遠慮なく本音で語ってほしいです。
 ほんとにキューバが人気なら、その魅力を!
624踊る名無しさん:04/10/20 20:14:04
スレタイトルから大きくズレ。
ラテン人との恋愛っちゅうスレでも立てたら?
625踊る名無しさん:04/10/20 20:14:26
キューバに行きましたが、
白いキューバ人には全く相手にしてもらえませんでした。
中国系については眼中にありませんでした。
626踊る名無しさん:04/10/20 20:24:46
おねだりはスペインに言ってくれっちゅうの
627踊る名無しさん:04/10/20 21:06:18
せっかく日本に連れてきてもらったのに、ケンカが絶えず
一ヶ月でお払い箱にされてしまったキューバ男を知っています。
そして気のいい友人(女)はその中古品を同居させています。
スペイン語はできません。やっぱりセックスがいいと言っていました。
628踊る名無しさん:04/10/21 00:23:50
バカ女さんのセックスの道具か。
629踊る名無しさん:04/10/21 08:11:40
北朝鮮の男と結婚したい日本女がおるか?
よーく考えなさい。キューバ男との結婚は
北朝鮮男の結婚と同じだぞ。
630踊る名無しさん :04/10/21 15:14:05
俺は黒いのはにおいがだめ。
女はよく我慢できるな。
日本人男に相手にされない日本人女が外国で男を見つけるのは
ある意味しょうがないんじゃないかな。
日本で不自由していない女はそこまでしないでしょ。
彼女いない男が風俗行くのと同じ。
631踊る名無しさん:04/10/21 16:02:21
 女性の皆さんもどんどん感想を書いてほしい!
 しょせん実際顔合わせて認識することないんだから自分の思っていること
 書けるでしょう?
632踊る名無しさん:04/10/21 19:59:11
黒人と寝る理由は、相手を見下せるからよ。
日頃、上司や同僚に、女だというだけでバカにされていると
誰かをバカにしたくなるわけ。で、黒人だと社会的に成功
するわけもなく、私がいないと食ってけないわけで
安心できるのよね。ま、ペットってとこでしょうか、本音は。
633踊る名無しさん:04/10/21 22:50:50
ちなみにノッ0と寝た女いる?
634踊る名無しさん:04/10/22 00:34:13
↑それってやばいっすよ。
奥さんがロムってるかもしれんし・・・
635踊る名無しさん:04/10/22 00:37:31
>>634 どういう意味?
636踊る名無しさん:04/10/22 01:21:21
>>634
ノック妻もサルサやってるの?
まさかあの細面のおばさん?
637踊る名無しさん:04/10/22 01:22:57
>>634 の0くは既婚者?
638踊る名無しさん:04/10/22 09:19:08
>>632
 へぇ〜、それって始めて聞いた視点だよ。 でもそれって、だめで見下げたくなる日本人って苦労しなくても
 簡単に見つけられそうだけどなぁ〜。まだ黒人じゃないとだめっていう理由にはなってない気がするけど。
 日本人の男性だと、ヘタレでもどうしても黒人と比べると尊敬してしまう?
639踊る名無しさん:04/10/22 09:45:30
色んな人がいていいじゃなあ〜〜〜〜い!!!
640踊る名無しさん:04/10/22 12:43:56
私は黒人の人は馴れ馴れしいから
パス〜〜〜!
641=638:04/10/22 16:08:16
>>639
 ごめん、ついつい君の視点に興味が湧いて、深く掘り下げてみたくなった。
642踊る名無しさん:04/10/22 17:49:33
のっ0は何歳?
643踊る名無しさん:04/10/22 20:58:24
黒人でいいのはセックスでしょ。
だからって本気になったら駄目よ。
キューバの黒人かかえこんだら
結局面倒みてやんなきゃなんないのは
女のほうだから。それで皆、苦労して
るじゃん。
644踊る名無しさん:04/10/22 22:25:05
欧米で経済的にハイレベルな家庭で育った黒人は
教養もセンスもあって良いよ。キューバ、プエルトリコ、
ドミニカ共和国の黒人はどーしょーもないよ。そこに
生まれちゃったんだから、かわいそーといやー、かわい
そーだけどな。
645踊る名無しさん:04/10/23 00:04:49
>>636 のっ0奥さんいるの?
646踊る名無しさん:04/10/23 02:01:47
いるらすぃ
647踊る名無しさん:04/10/23 11:56:13
>>646 まじ!?
648踊る名無しさん:04/10/24 00:15:55
まさか〜
649踊る名無しさん:04/10/24 01:33:08
再婚パーティがあったと聞いたぞ
650踊る名無しさん:04/10/24 09:25:56
あそびと本気を混同しては駄目。
651踊る名無しさん:04/10/24 13:03:37
>>649 の0くが出席?
652踊る名無しさん:04/10/24 19:32:18
黒人が臭いのは包茎だからかな。
653踊る名無しさん:04/10/25 00:03:40
ありえない
654踊る名無しさん:04/10/25 01:01:38
白人も包茎多いよ。
655踊る名無しさん:04/10/25 09:46:45
のっ0も?
656踊る名無しさん:04/10/25 19:22:33
<<622
本人たちラ○ルンバにいるから、聞いてごらん。
657踊る名無しさん:04/10/25 21:15:50
ペルー人に群がる女もイタすぎるな……
658踊る名無しさん:04/10/27 09:41:27
女の子が外人の男性だったら許せるけど、日本人の男性だったら
許せないっていう仕草をまざまざと見るのは、日本人の男としてやっぱり嫌になるね。 
まぁ〜、サルサのシーンだけじゃないけど...。
よく見ない? 外人とならあいさつとして両頬にチュ、チュとキスするの喜んでいるのに、
日本人男性が同じ事するとセクハラ扱いする女性って。
659踊る名無しさん:04/10/27 20:24:01
でもさ、外人の首にかじりついてる女ってオバサンばっかじゃん。
それなりに若くて綺麗なコはチュッチュしてない。
よく観察すれば、許せるようになるさ。
公園で老猫が盛ってても何とも思わんだろ。
660踊る名無しさん:04/10/27 20:40:19
女ですが、

意味もなく腰に手を回してくるのは日本人。
それも会社の女子社員には相手にされていないようなブサ男ばかり。
童貞は女性との距離の取り方を知らないので本当に困ります。
661踊る名無しさん:04/10/27 22:12:36
>>660
 それって、外人の男性はまだ日本人よりましって言いたげ?
 「意味もなく」って、ただ単に君が嫌だからそう思っているんじゃない? 
 たまに外人がサルサ踊りながら女の子とディープキスしているの見るけど、
 外人との場合「意味」あるの?
 ちなみに、僕も仲のいい女性とはサルサ踊りながらキスしたりはするけど。
 確かにキスはサルサの踊りの一部ではないなぁ〜、でも相手から「意味もない」
 とか言われたらやっぱりショックだと思う。 お互い気持ちいいからしているから。
662踊る名無しさん:04/10/27 23:00:42
↑「仲がいい」と思い込んでるのはオマエだけ。
663=661:04/10/28 00:30:12
>>662
 ひがむなよ〜、大人気ない
664踊る名無しさん:04/10/29 05:31:21
こういた話題ではすぐひがむとか言うこいつはどうしょも無いな。
ま、醜い男女どうしでどうぞ好きにやって下さい。
あななた達にとっては唯一の場なのは分かりますから。
665踊る名無しさん:04/10/29 18:53:14
スレを総括すると、醜い男女はこうかい?
スダダ・・・ババア&キモヲサ
エルカフェ・・・ブス&ペルー人
ルンバ・・・肉便器&キューバ人

666踊る名無しさん:04/10/29 19:38:59
カリベの醜状塊はどんな組み合わせ?
667踊る名無しさん:04/10/30 10:04:16
日本人だって外国人だって、イヤなもんはイヤだと思うけどねー。
600じゃないけど、当方20代後半の女。
平たく言えば、@カッコよくてA踊りがうまくてB楽しければいいわけ。
日本人or外国人の選択肢じゃないと思うよ。
ただ全体的に見て、日本人で上の3つが揃う人ってサル鯖にあまりいない。
だから結果的に外国人になるってことじゃないの?
まあそれが一般化した概念になって即「キューバ人(・∀・)イイ!!」になっちゃう女はイタイと思うけどね。
668667:04/10/30 10:04:52
まちがえた。600じゃなくて660じゃないけど、ね。
669踊る名無しさん:04/10/30 21:39:29
コングレスどうだった?
670踊る名無しさん:04/10/31 18:53:52
知り合いの20代のオンナ、誰とでもヤリそうなニオイを振りまいてたが、ついにやったね。
相手はペルー人だったか。ま、1人ですんでメデタイこった。
671踊る名無しさん:04/10/31 20:29:21
>>667
「キューバ人(・∀・)イイ!!」と思うことで
日本男児から袖にされる現実を忘れられるの。
痛いと思っても放っておいて、私は既に34歳。
672踊る名無しさん:04/10/31 20:47:29
>>671
 それってあまりにも一般化しすぎじゃない? 当方34歳の大阪在住のサルサ暦8年だけど
 40代、30代の女性とも踊るし、恋愛もするよ。好みの問題だから外人が好きって言うのも
 あるんだろうけど、まざまざと「外人かぶれ」しているような女性見ると正直せつないです。
673踊る名無しさん:04/10/31 23:36:19
>>671
ソ レ ダ!!外国人の男ってさ、こっちの歳言っても絶対引かないんだよね。
他のクラブ行くと、日本人にナンパされて歳言った途端、敬語になるのが切ないのよ。
外国人てそういうことないもんね。20歳ソコソコのボウヤも、めげずに最初と全く同じ態度で口説いてくる。
そりゃーさ、やりたいだけなのはわかってるさ。でもそんなの日本人もガイジンも同じじゃん。
そこで日本人は「若い子とやりたい」ってあからさまなのが多いけど、外国人はそれがない。
男から見ればガツガツしてるだけに思えるかもしれないけど、ちゃんと女として見てくれる男に女は惹かれるもんだ。
>>671みたいな意見を聞くとちょっとほっとするけど、
現実的にはその意見は行動に結びついてないことが多いんだよね。いや、>>671がってことじゃなく。
674踊る名無しさん:04/11/01 00:53:22
敬語になって、でもって「おねえさん」って呼ばれた日にゃあ
本当に逃げ出したい。見込みのない20〜30代の日本人男に恋して
振られて笑われるくらいなら、確実に抱いてくれるペルー人の
方がいい。
675踊る名無しさん:04/11/01 01:45:05
ネタかもしれんが切なくなってきた。
漏れの友達たちもそんな寂しいやつらなのかなあ
676踊る名無しさん:04/11/01 06:54:41
>>675
ネタじゃないよ、本気の本音だよ。
だってクラブ遊びしてるときくらい楽しく過ごしたいじゃん?
職場や街中でいやおうなく突きつけられる自分の年齢、「ババア」呼ばわりを、ここでまで体験したくないんだよ。
日本男はガイジン好き女をバカにしたがるけど、そうさせてるのは歳でオンナを括る日本人男自身だと思うよ。
40歳でまだ女ざかりって評もあるご時世、
たかが30歳ちょいで自分をババアだと諦めてしまってる方がむしろ切ないよ。
677踊る名無しさん:04/11/01 13:40:10
>>676
 なるほどね、あなたのいわんとするところはよくわかります。でもさぁ〜、俺も以前は年上の女性に違和感なかったけど
 単に年上だからって威張る女性と付き合った後はその後遺症で、年上の女性には引けてしまう。
 案外676も、年上だからって威張るんじゃないの? よ〜〜く自分の胸に手を当てて考えてみて!
678踊る名無しさん:04/11/01 14:00:18
 >>677
 小○ルミコと大○けんやみたいな関係ってまさしく
 年上女性と年下男性のダンスカップルの典型じゃない?
 けんやはよくもあんだけ辛抱したと思う。
679踊る名無しさん:04/11/01 17:09:49
>>677
男だって年上だからって威張るでしょww年上じゃなくたって
男は女より威張っていたいもの。
相手が威張られても許容できるかどうかじゃない?
年は下でも、女でも、許容してあげるほうが本当にオトナ。
20ウン年生きてれば実年齢の差より精神年齢の差なのにね。
677って本当に典型的、コドモな男の子の発言ね。笑えた。

680踊る名無しさん:04/11/01 17:47:58
女の人たち、正直すまんかった。
681踊る名無しさん:04/11/01 20:00:10
>>679
 人の性格が良いととか悪いとかを話題にしてないだろう? 話題を変えるなよなぁ〜。
サルサ踊ることに関して、自分が年齢いっていることで疎外されるのがつらいって話題で、
自分に都合のいいことになると年齢いっていることを利用しているんではないか?という疑問を投げかけているだよ。  

 年齢いっていることを自分の都合のいい時に利用してなかったら、利用していないで、君に全然責任のない理由があるだろうし
利用していたら、そこに原因があるってこと。

 何も、人が精神的に大人かどうかを、それも君のモノサシを基準にして判断しようって話じゃない。
精神論を語るなら、別のスレで思いっきり語ってくれ!
 
682676:04/11/02 03:05:24
>>677>>679
今初めてレスするからね。これは私の意見だよ。他の人とごちゃまぜにしないでね。

夜遊びの場所では不要な「年功序列の敬意」なんて求めてないの。私はね。
年上であることを利用するなんてあり得ないのわかんないかな。。
若くサバよむ女はいても、年増やして言う女なんていないでしょ?
もちろん付き合ってる関係や一般社会の中ではいろいろあると思うよ。
でもモノは夜遊びだしね。

例えば同い年くらいの男女でも、仕事で知り合ったり、他人同士で会話しなきゃいけないときってお互い敬語でしょ。
でもクラブで知り合った同い年くらいの相手だとすぐタメ口になるでしょ。
クラブでの出会いって、社会と隔絶したまったくの別物だと思うのね。
そこに一般社会の尺度である「3ン歳からはババア」的な価値観を持ち込まれるのがツライなってことなの。
丁寧な態度っていうのも、あなたは私とは違う世界(世代)の人、女じゃないって水面下で言われてるのと同じだから、
それをせず、年に関わらず女は女って見る外国人に男としての魅力を感じるんじゃないかなって。
相手が自分を異性として意識してると、こっちもつられて意識しちゃうことって多くない?
683676:04/11/02 03:07:58
長レスごめん。
補足するけど、これはあくまで私が思った「日本人女が外国人男に流れる理由」だよ。
若い子の方がいいっていう考えを否定しようとか直せとか言ってるわけじゃないからね。
それは個人の好みの問題だしさ。
684踊る名無しさん:04/11/02 06:34:14
俺はねOL服みたいのがちょー好きなんで、そういうのの方が誘いたくなる
小娘なんかよりきまると思うし、ちょっと踊りにくいのは分かるけど
絶対誘うから頼むおねがい
お姉さんとかいわないから、配慮するから
685踊る名無しさん:04/11/02 08:40:15
私は55歳ですが、プロポーションも抜群でセクシーです。
年聞かれると35歳って答えてます。「えっ、28歳かと
思った。」って言われます。
686踊る名無しさん:04/11/02 10:15:34
>>682
くわしい説明ありがとう。 夜遊びは夜遊びとはっきりとメリハリつけているいるんだぁ〜
俺自身は区別していないなぁ〜、だからサルサを踊ることも大切だけど、踊らないで
話して相手の事を知ったり自分の事を相手に知ってもらうことも大事にしている。
それに、サルサでめぐり合った素敵な人とは、サルサだけでなくて昼間でも会いたいと思うし。
実際サルサを離れて、恋愛対象として接した時に前話したような態度とられたってことだよ。
687=677=686:04/11/02 10:28:41
682さんみたいにメリハリつけて接し方変えれたら悲しむこと少ないかもしれないね。
俺は悲しいかなサルサが唯一の社交場なので「夜遊び」ってモードで軽く考えていたら
恋愛生活がなくなってしまうなぁ〜。でもさぁ〜、俺だけじゃないんではない? 特に
女性でサルサにハマったら恋愛相手がサルサ踊らないって耐えられなくない?
他でめぐり合ってサルサを一から教えるって事もできるんだろうけど、
相手が興味持っていない場合もあるしね、やっぱりサルサで恋愛相手見つけようとするね。
688676:04/11/02 15:42:47
>>679じゃなくて>>681だった…。今頃気付くなんて(´・ω・`)ショボーン

>>686=687
そうだね、前カキコしたのはほんと私の場合って感じだから、みんなそうってわけじゃないよね。
私はきっとサルサに、一般的な意味での男女の出会いを求めてないんだと思う。
結果的によい巡り合いがあればもちろんOKだけど、それを意識して行ってるわけじゃない。
だから、社会の中で付き合いをするにおいて必要なあらゆる要素で足切りする必要がないの。
真剣に将来見据えて付き合うとすれば、この年の女はいろいろ面倒なのよ…。
子供欲しいし、安定した家庭も欲しいし、とか、やっぱカッコいい!だけじゃ踏み込めない。
だからサルサクラブで見るのは「男として」魅力的かどうかだけなんだよね。
仕事や将来はいやでも考えなきゃいけないんだから、遊びの場でくらい全部忘れてパァっとやりたいなーなんて(*゚ー゚)
689676:04/11/02 15:49:39
あ、そうそう。
>女性でサルサにハマったら恋愛相手がサルサ踊らないって耐えられなくない?
についてだけど、私はむしろ恋愛相手はサルサしてない方がいいなぁ。
趣味を共有できるのは素敵だけど、サルサって共有するにはちょっと向いてない気がしなくもない…。
自主規制がすんごく多くなりそうでイヤン(´〜`) 彼氏とはスノボとかサーフィンとか、スポーツを一緒にやりたい(・∀・)!
690踊る名無しさん:04/11/02 20:44:36
サルサ界では珍しい、若くてカッコいい男は、引く手あまた過ぎて、
ひとりの女に絞らないように見える。それとも堅実にサルサやらない
夜遊びしない本命の彼女をキープしてんのか?
691踊る名無しさん:04/11/02 21:04:49
経験から言うと
はじめはサルサを一緒に楽しみたいと思った。
そのうち、嫉妬とか超うざくなった。
今のカノジョはサルサと無関係。
692=677=686=687:04/11/03 10:10:42
>>676=688=689
夜遊びは夜遊びとはっきりとメリハリつけていると、一緒に踊る相手の男性から不満が出ない?
俺だったら、妙に自分の事話したがらない女性に対しては、親しみもてないから他の女性をさがすけどなぁ〜。
相手の男性も夜遊びとメリハリ付けているん? そこから必然的に外国人になるの?
693踊る名無しさん:04/11/03 18:14:46
>>692

負け組みのオバを挑発するな、キモオサ
694踊る名無しさん:04/11/03 18:56:45
693みたいな勘違いキモオサなら外国人がいい。
オマエは禁¥サルサでも逝ってろ。
695踊る名無しさん:04/11/04 01:59:05
>>694
w確かに禁猿はキモオサの溜り場になってる罠
696踊る名無しさん:04/11/04 11:40:24
>>689
そうかな。自主規制とか窮屈とか思う以前に、
他の男と手をつなぐのが嫌になるから別に窮屈でもないけどなぁ。
彼氏と出かけてるとキモオサの攻撃から守ってもらえるし。
全くサルサしない殿方からの理解を得る方がよっぽど大変だと思う。
697踊る名無しさん:04/11/04 13:37:27
>>692
いや、私は「彼氏・ダンナ選びのためにサルサ行ってるわけじゃない」って言っただけよ。
それがどうして
>>妙に自分の事話たがらない
になるの?
むしろ気に入られるために自分を取り繕う必要がない分、ストレートに話できるじゃん。
仕事相手には言えないとか、極端な話、見合いの席wでは話せないようなことっていっぱいあるでしょ。
だからそこで知り合った男性とは他で会ってても楽しいよ。
合う・合わないはもちろんあるけど、それはクラブにいる全員と気が合うわけじゃないってのと同じ。

あと、外国人に流れやすい理由っていうのは>>682でいっぱい話したよー(´∀`*)
698踊る名無しさん:04/11/04 14:07:40
>>696
ああ、その辺は価値観次第だよね。
確かに、過剰なベタベタやキスしまくる相手は今まで以上にイヤになるけど。
ていうか、それ以外の要素もないじゃないんだろうけど、
少なくとも彼氏に夢中!!なときは、
一緒だろうが一人だろうが、サルサ自体に興味がなくなる。
699踊る名無しさん:04/11/05 09:12:59
分かりました。
二十代できれいな人には、丁寧な言葉遣い。それ以外は、馴れ馴れしいため口。
これでいきます。
700踊る名無しさん:04/11/05 09:18:29
701踊る名無しさん:04/11/05 11:19:11
>>697
遊びは遊びと割り切っているってことは、自分のプライベートなこと(名前、年齢、職業etc.)を
話したがらないって事じゃないの?
702踊る名無しさん:04/11/05 11:30:24
ほんと頼むから、お見合いして片付いてくれ。
704踊る名無しさん:04/11/07 04:18:42
!?
705旬太郎:04/11/08 00:52:04
 ところで!!  ここで
トピに則した質問します(浮くこと覚悟で)。
 初心者です。クラブで見ていて真似してもなかなか
 うまくならない。ステップとか。
 そこでレッスンをうけようとおもってます。
 ここで疑問なんですが、レッスンはどれも単発のように
 みうけられます。たとえば運転免許をとるように「行程」
 のようなものが存在して今週は第一段階、来週は第二段階
 再来週は第三段階のように進んでいくものではないのでしょうか?
 自分は固く考えでしょうか?(恐らくそうだと思います)。
 クラブで踊ってる諸先輩がた(とてもうまく見える!!!!)
 もほとんどの方がレッスンをうけたといってますが、それは例えば
 同じレッスンを毎週何度もうけて、そのなかで上達されたのでしょうか?
 レッスンのあとだいたいフリータイムがありますが、そんな時間を利用し
 たりして。
  そのあたりがよくわかりません。諸先輩方、どうか迷える子羊のこの
 野暮であほな疑問にお答えくださいな。どうやってうまくなったの???
706踊る名無しさん:04/11/08 02:33:17
おおかたのインストラクターは曜日やレッスン場所により初心者、初級、中級などと受ける生徒のレベルを分けています。
レッスン内容は同じクラスでも毎回変わります。

ごくまれにご質問のように教習パターンを決めて行っているインストラクターもいることはいます。カルチャーセンターなどで教える場合等、毎回決まった生徒が通ってくる場合に適用されるようです。

普通、クラブなどではレッスン毎に受ける顔ぶれが変わりますから、クラスのレベルのみを分けて、毎回レッスン内容(ペアワーク)を変えるわけです。

一般的に生徒は初心者クラスでベーシックなステップを習得した後、初級を何回かこなし初中級、中級へとステップアップしていきます。
これにかかる時間は人それぞれ、覚えが早い人もいれば時間がかかる人もいます。

ただ、言えることは習うなら集中して習いましょう。出来れば週3ペースぐらいがお勧めです。週1ペースですと時間が空きすぎてなかなかおぼえられません。
また、レッスンが終わったらすぐに帰らず、女性を誘って(出来れば同じクラスを受けた)その日習ったことを何度も復習してみましょう。

男性はついつい技の追求にこだわりがちですが、リズムをきちんと取る、ボディムーブメントを体にたたき込む、リードとは何かを理解する。
これが肝心です。
707踊る名無しさん:04/11/08 03:59:27
早く覚えたいなら、プライベートレッスン受ければ?
708踊る名無しさん:04/11/08 07:41:31
>>707
プライベート受けてても、ぴょこぴょこおどるヤシもいるからね
センスってのもある罠。
709旬太郎:04/11/08 20:45:13
 にゃるほど 集中もしくは個人レッスンというわけだな。
 お勧めとかありますかい?
710踊る名無しさん:04/11/08 20:55:45
喪前がどこに住んでるかわからないとアドバイスしようがないよ。
711旬太郎:04/11/08 22:40:21
  首都圏在住。
712踊る名無しさん:04/11/09 02:14:47
里芋のとこ行けばノックみたいに密着がうまくなるよw
713踊る名無しさん:04/11/09 02:51:37
>>712 サトイモって誰??
714旬太郎:04/11/10 21:41:44
おりも SATOIMO 情報ほしいな。
集中/個人レッスン どちらも高いにかわりないか。
迷うところだな。
715踊る名無しさん:04/11/11 22:17:45
ターンするときグラグラしないできれいに元の位置にもどるには
どうしたらいいですか?
716踊る名無しさん:04/11/12 10:37:53
一回転と思わない。
半回転ずつ、きちんと踏み変えれば
ぐらつかないかと。
717初心者:04/11/12 12:26:53
大阪在住の初心者女性ですが・・

オススメのレッスンとかありますか?

あと、レッスンに先に通ってからパーティーに行くと、いろんな技にこだわりすぎて
うまく踊れなくなる人もいるっていうことを聞いたのですが・・
そこのところどうなんでしょうか?

いきなりパーティーに行っても、男性のしっかりしたリードでどうにか踊れたし、

でも、レッスンには通ったほうがいいですよね?
718踊る名無しさん:04/11/12 16:08:45
ROXYどう?楽しい?ノック来ないなら行きたい!
719踊る名無しさん:04/11/12 23:49:20
>>716 ありがとう。そうすると確かにぐらつかないですね。
   2回転になるとどうすればいいですか?
   同じように足を踏みかえるとスピードについていけない
   ような気がするのですが。。。
720踊る名無しさん:04/11/13 00:17:11
717
レッスンで基礎的な動作や理論を習わないとパーティーでうまく踊れるわけは
ないと思うが。そんなのはパーティーでうまく踊れなかった者の言い訳にしか
聞こえないが。

男性のしっかりしたリードでどうにか踊れたし
 男性にも初心者から上級者までいるので必ずしも全員のリードがしっかり
しているわけでもないので、どうにか踊れるとも限らない。
上級者とのみ踊ればリードはしっかりしてるかもしれんが、初心者で最近
サルサ場に行き始めた女性が誰が上級者かわからんだろうし。仮に近くにいる
女性のどの人が上級者か教えてもらってその人とだけ踊り他の者の誘いをすべて
断ったら確実に嫌われ者になるだろう。上級者の男性はどうにか踊れるレベルの
女と踊っても楽しくないだろう。
結論 おまえはレッスンに通え
つーか、お前の書き込みは、私はレッスンに通わずに、いきなり
パーティーに行っても、そこそこ踊れたから、私才能があるみたい。
だからレッスンに通わなくても大丈夫っぽい。っていいたいだけちゃうんかと。
お前のような生意気な女はそのうち紳介に芝枯れるで
721踊る名無しさん:04/11/13 00:27:05
レッスン通わなくてもある程度踊れる男に教えてもらえばそこそこ踊れるようにはなるよ。
漏れのパートナーだけどケチなのと時間が無いのとでほとんどレッスンには行かない。
それで漏れだけレッスンに出て女性パートのステップも覚えてレッスン後に復習している。
スタイリングなんかは見よう見まね(つーか教えられたとおりにスタイリングするのはカコワルイ)
それでも本人にセンスがあれば田舎に遠征したときにインストと間違われる程度には
踊れるようになります。
722踊る名無しさん:04/11/13 00:40:51
でも初級レベルのときは人に教えてもらった方が良いね。
ベーシック3種類と右回り、左回り、CBLはしつこく反復練習して
からだに叩き込むべき。
でもこれはレッスンでなく自宅でビデオ見ながらでも可能。
どちらかと言うと他人に欠点を指摘してもらえるのでレッスンに
出たほうが悪い癖が付かなくて良いと思う。
中級クラスの複雑な技を教えるクラスにはあまり女性は出る意味は
無いような気がする。だっていくら技を覚えても自分からはかけら
れないからね。
でも男の立場からすると練習台が必要なので中級クラスにもどんどん
出席して欲しいね。お金の無駄なような気もするけど。
723踊る名無しさん:04/11/13 00:54:24
中級クラスの複雑な技を教えるクラスにはあまり女性は出る意味は
無いような気がする。だっていくら技を覚えても自分からはかけら
れないからね。

自分からはかけられないけど、男が何をしようとしてるかわかるように
なるから女性も出る意味があると思うで。
724踊る名無しさん:04/11/13 10:59:39
軸足のボール(親指の付け根の広いところ)に乗って体の軸をぶらさないようにする事。一回転の時もそうだけど、軸足(ライトターンで言うなら右足)は踏み変えたときにも同じ場所にする。
そうすれば体がぐらついたりしませんし、最初の質問の同じ場所に帰ることが出来ます。後は男性のリードですね。タイミング外して2回転強要されてもなあ。
725踊る名無しさん:04/11/13 18:40:59
アドバイス参考になります。うまく回れずかなりヘコんでいたのですが、
少しがんばってみようという気になりました。
あとはレッスンでもパーティーでもリードのうまい男性にあたる
幸運を祈って。。。
726踊る名無しさん:04/11/14 19:59:43
727踊る名無しさん:04/11/15 02:45:47
だれかNando Moralesのアルバム知らないでつか?
若しくはオムニバスでもいいです。 100%salsa colombiaの7曲目 以外で。
728踊る名無しさん:04/11/15 15:27:52
>>717
基本は最低やった方がいいと思います。
男性のしっかりしたリードで何とか踊れるかもしれませんが、
それは実ははたから見てるとただ引っ張りまわされているだけのように
見えることがしばしばです。
729踊る名無しさん:04/11/15 18:52:54
では、肩を揺らせるにはどう練習したらいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。
730踊る名無しさん:04/11/15 20:08:12
>>729
725です。見ている側は肩を揺らせている様に見えるかもしれないけど、
やっている側の感覚としては、胸を揺らせている感じに近いと思うのですが
みなさんどうでしょう?レッスンで上半身だけを左右に動かす練習が
あるけど、あれがスムーズにできるようになれば違ってくるかも
(私も大きなことは言えないレベルなので)。
あとは恥ずかしがらないことかな。
731踊る名無しさん:04/11/15 20:56:22
サルサの草分けのイーディーも言っているように、
あれは胸を振るわせるのですよ。セクハラになっちゃう
から肩をプルプルとか言うけど、男性を落とすために、
ほんとは胸をプルプルさせるのです。
732踊る名無しさん:04/11/15 20:59:56
胸の無い女性にはツライ事実ですね。ハハハ
733踊る名無しさん:04/11/15 22:00:21
そうかあ。男性はそういう意味がまず頭に浮かぶんだ。
深く考えずに胸部(背中も含んだ)の意味で胸っていったけど、
これから胸?肩?!を揺らすたびに意識してしまいそう。。。
734orz ◆DNHMz6Z/sY :04/11/15 23:48:22
>>729
胸の無い男としては、
肩じゃなくて背中の筋肉をこきゅこきゅしてる感じです。
735踊る名無しさん:04/11/16 02:35:43
>>731
>サルサの草分けのイーディー
って誰ですか?
日本人?
736踊る名無しさん:04/11/16 02:54:03
>>734
そうそう。
737踊る名無しさん:04/11/16 03:06:21
胸の無い男としては、
女性を落とすためにオティンティンをプルプルさせるのです
738踊る名無しさん:04/11/16 22:23:21
チコウは飛ばさないでね!
739踊る名無しさん:04/11/17 23:36:31
740踊る名無しさん:04/11/17 23:52:54
741踊る名無しさん :04/11/22 01:14:47
男性みなさんにお願い。。。踊り終わった後はありがとうって言ったり
ハグしたり、気分よく終わってくれるのに、どうして踊り始めは
女性の手も引かずに、そのままスタスタ、踊る場所まで一人で
行ってしまうんですか?せっかく手を出して誘ってくれてるのに、
意味ないじゃんって思うんですよねえ。きちんと女性の手を引いて
踊りやすい場所までリードしてくれるとうれしいです。
とくに混んでるときなんかは。。。
742踊る名無しさん:04/11/22 03:24:51
>>741
気取ってるだけだと思う
743踊る名無しさん:04/11/22 09:38:08
>>741
741さんみたいなパターンもあるけど、俺の場合はだいたい踊った後で話するパターン。
女性から誘われるのが多い男性もいるし、ひとつの形式があるってわけじゃないよ。
恋愛の形式も、ひとつの王道パターンがないのと同じで。
混んでいて、相手を見失いそうになるんだったら、自分から相手の手を握ったらどう?
あなたの考えは、昔の考えで、女性は男性をダンスに誘ってはいけないとの保守的な思想が
如実に現れていますよ。 女性は、か弱いって仕草わざとしなくていいんですよ〜。
あなたは、多分男性によく誘われるんだと思いますけど、誘われないからって言って
ずっと退屈な思いしている女性をみて、何てもったいない時間を過ごしているんだなぁ〜って思うよ。
744踊る名無しさん:04/11/22 11:07:45
語尾がですよ〜っていうの虫酸が走る。
話し言葉で発せられたんじゃないのがせめてもの救い。
でも、男なのが最悪。
議論に参加してた訳じゃない男からでした。
745踊る名無しさん:04/11/22 11:10:24


お似合いだな
746踊る名無しさん:04/11/22 12:42:37
>>743
一人でいる女性=誘われない女性=退屈な思いをしている
っていう風に一方的に思っているのでしょうか。
747踊る名無しさん:04/11/22 23:04:16
>>743
サルサを踊るのに、女が弱いとか男の方が強いっていう気持ちで
踊ってるわけじゃないんです。一緒に踊る相手が次に何をしかけてくるのか、
いつも相手の踊りに集中して、上手にフォローしたいっていう
気持ちはあります。でもそれとは別に、たとえばかっこいいスタイリングを
して、男性を驚かせたいっていう気持ち(そんなにうまくないので
あくまで理想ですが。。。)もあります。
基本的にサルサは男性がリード、女性はフォロー、そういう
意味で最初から最後まで女性をリードするのが流れだと思うし、
男性は照れる必要はないと思うし、もしすごく気が強い女性でも、
そうされていやな気はしないはず。
それにしても、昨日の夜そのまま寝てしまって、一晩たったら
いろんな意見が飛び交っていたのでちょっとびっくりでした。
748踊る名無しさん:04/11/22 23:33:49
>>743
長くなるけど、744の続きです。
誰の踊りにもついていけるほどのレベルじゃないし、そんな
目立つほうでもないので、よく誘われるほうとは言えないかも。。。
自分から誘いたいと思うし、たまに誘うこともありますよ。
でも誘って断られたら。。。と思うとやっぱり勇気がいります。
踊ってもうまくフォローできなくて男性が残念そうに思ってるのを
感じるとヘコむし、中にはプライドの高い男性もいて、
自分のレベルかそれ以上の女性とでないと踊らない人も
いるみたいだし。
749踊る名無しさん:04/11/23 06:04:41
きにすることないよ。743なんて、エスコートが下手なやつのいいわけじゃん
750踊る名無しさん:04/11/23 09:16:49
>>746
思ってますよ〜
743の言うような誘われない女性の方から誘われるのは迷惑
誘われないのはそれなりの理由があるはず
俺が嫌いと思ってる女を観察してたら、あんまり誘われてないですよ〜



751踊る名無しさん:04/11/23 11:32:46
男性に聞きます。
では、いつも特定の人と踊りに行くカップルはどうですか?
それぞれ誘われることは少ないと思いますが、周りから見て誘いにくいということは無いのでしょうか?
例えば男性が別の女性と踊ってる場合に一人の女性を誘いますか?
752踊る名無しさん:04/11/23 12:52:29
友達の彼女は誘いづらいな。
何か遠慮しちゃう。
その彼女が元々友達だったら違うけど。
753踊る名無しさん:04/11/23 13:21:20
♂ですが...自分のカノジョの友だちと称するキモヲサが
「A子ちゃん(オレのカノジョ)と自分は、何にも
ないから気にしなくていいよ」とわざわざ言って
カノジョをフロアに引っ張って行くのが鼻につく。
同じ経験したことある人いる?
754踊る名無しさん:04/11/23 13:53:10
>>752
女性です。カップルとその友達の関係や、彼氏が自分と彼女の
関係に自信があるかにもよると思いますね。
彼氏の友達として知り合った人とでも、誘われれば踊ります。
ただ、変な誤解を避けるためにも彼氏の目の前で誘ってほしいし、
彼氏にはその瞬間も踊っているのを見たあと(だいたいの男性は
見ないようにしているようですが・・)も堂々としてて
もらいですね。そして次に彼氏と踊ったときに、彼との踊りが
一番だって思わせてほしいです。・・でもそうすると自分の
彼はほんとに自分好みの踊りをするひとじゃないといけない・・
ほんとムズカシイ!
755踊る名無しさん:04/11/23 15:25:06
>>754
それって、彼氏と踊る前の前座的な存在になって欲しいってこと?
756踊る名無しさん:04/11/23 16:00:20
本当に信じあえてたら、別に「彼氏の目の前で誘」わなくてもいいんじゃ?
753に同意。いちいち気をつかわれると逆にむかつかね?
たぶん754の彼氏もうっとうしいだろうな。

757踊る名無しさん:04/11/23 17:49:45
>>755
踊っている時はその人との踊りに集中してるし、彼の踊りと
比べる為に他の人と踊るわけじゃないです。カップルだと踊りだけじゃ
なくて精神的なつながりとか色んな意味で、他の人と踊るのとは
違う(たとえ自分の好みにぴったりの踊り方じゃなくても)のが
当たり前だから、あとは彼氏以外の人の捉え方によると思います。
男女関係なく、彼氏彼女との踊りの良さを再認識??するために
他の人と踊るひとっていないと思うし。
758踊る名無しさん:04/11/23 18:08:13
>>753
753さんの場合は、彼女を誘った相手に問題ありだと思う。
そんな言い訳口にしながら人の彼女を誘う必要ないです。

>>756
彼氏とその友達、彼氏と彼女、彼女と彼の友達の関係によりますね。
それぞれ2人の関係がしっかりしてれば必要ないと思います。
もし全く知らない人なら、彼女と踊ってもいいですか?くらいの
声掛けはいいと思います。ただし、そのとき彼氏はムカつかないで、
どうぞって言わなきゃね。
759踊る名無しさん:04/11/23 18:18:18
おれはキモオサに自分の女触らせる趣味なんて無いぞ。
760踊る名無しさん:04/11/23 18:47:18
なら、「丁重にお断り(あくまでムカつかないで)」か、
何も言わずににらみをきかすべし。
そんな相手なら、きっと彼女も彼の気持ちを無視してまで
踊りたいとは思ってないはず。
761踊る名無しさん:04/11/23 18:51:50
Hするまでは彼女が誰と踊ろうと気にならなかったけど
やっちゃうとなんか妙に気になり嫉妬してしまう。
うまい相手に気持ちよさそうに踊ってるの見せ付けられると
その後喧嘩になります。そんなの俺だけ?
762踊る名無しさん:04/11/23 20:05:18
それは大人気ないと思います。
761さんのレベルにもよりますが、私の彼は(表面上?)余裕を見せて平気な感じです。
彼女も本当に楽しいのか(イケ面)、イントラなどで嬉しいのか、ダンスが気持ちいいのか
理由もバラバラだと思いますが・・・。私は嫌なとき以外は、笑顔で踊りますよ。
彼とだけ楽しそうで、その他の人には無愛想な女性って逆に魅力無いと思う。
イイ女だと周囲が羨む彼女を独占出来るのが、男性にとって優越感に浸れるところじゃない?
あと彼女が自ら誘った相手なのかは重要ですね。
761さんもダンスのレベルアップをすることが必要では?
763踊る名無しさん:04/11/23 21:33:46
759さんや761さんの気持ちは彼女としてうれしいけど、
喧嘩までいくとちょっと行き過ぎかと。。。踊ったあとで
その相手や彼女と険悪な雰囲気になるなら、誘ってきたときに
相手に対して(760ね)も彼女に対しても意思表示すべき。
私も誘われれば大抵断ることはないし(前に踊ったことが
あってマナーが悪いとわかっている人と以外は)、気持ちよく
踊るけど、彼氏と踊るときと他の人と踊っているときとは、
同じ楽しい気持ちでも表情は違うと思います。
764踊る名無しさん:04/11/23 22:38:03
12月のイベント、I.S.A.S 2004ってどうなんでしょう?
結構チケット代もするようですが、去年行った人いますか?
第3土曜だしSHINEと重なるし。
765踊る名無しさん:04/11/24 00:09:04
orz
766踊る名無しさん:04/11/24 03:46:44
>>764
去年行ったけど楽しかった!
韓国からもいっぱい人が来てたよ。
JSCよりもゲストは豪華だし、行って損はないと思う。
フランキーとルイスが一緒に来るなんて、俺にとっては夢のようなイベントだ。
767踊る名無しさん:04/11/24 14:14:41
露3ゼルスが唯一オーデションのあるコングレスで世界最高の権威と大嘘ついてる
あのちょんまげのコングレスよりI.S.A.S の方が価値有!
韓国コングレス等の価値を下げてまでして露3ゼルスの価値上げしたかったのか!
お隣韓国のコングレスも出るメンバー経歴とか見てるはずなのに。
乱暴に価値下げされた韓国人はもう二度とちょんまげのコングレスには行かないだろうな。
768踊る名無しさん:04/11/24 14:59:41
彼氏と来ている女性を誘うときは、彼氏に踊っていいか聞いて欲しいです。
たまたま彼氏が飲み物買いに行ったりで一人のとき誘われても、
笑顔でお断りさせていただきます。
彼氏の友人など、彼氏があいつと踊りなよと言ったときは、
自分としてはちょっと・・と思っても笑顔で踊ります。
基本的に彼氏以外の人と踊るときは作った笑顔です。ごめんなさい。
769踊る名無しさん:04/11/24 15:30:44
自分の意思は無いの?
770踊る名無しさん:04/11/24 15:46:14
私達は別の人と踊ることはありますが、連続で2曲以上踊ることはまずありません。
踊るときは作り笑顔ってことも無いと思う。
でもすぐに曲が変わってしまう時は例外として3曲以上踊ると嫉妬します。
たぶん彼氏もそうだと思う。
771踊る名無しさん:04/11/24 16:38:28
俺の場合は、サルサクラブで自分よりうまい男性ダンサー見つけるほうが
夜空の流星見つけるより難しいので、別に彼女がどんな男性と踊っても気にしない。
でも、彼女は俺がダンスの上手な女性と密着して踊ったら、かなり嫉妬する。
結局は、付き合っている男女のダンスのレベルと個人の性格の問題だよね。
772踊る名無しさん:04/11/24 18:37:35
>>762
 761です。僕のレベルは自分ではまだまだと思っておりますが
 女性の間では高い評価を頂いていると聞かされております。
 僕の彼女も僕が他の女性を気持ちよさそうに躍らせて僕もニコニコ
 しながら踊っていると不機嫌になり黙って先に帰られてしまい
 家に着くとチェーン錠がかけられています。チェーン錠はつらいよ!
 あけてもらう交渉かっこ悪いし・・・・・
 みんな奇麗事並べてるけど本当にお互いのこと好きだったら異性に
 抱かれて踊ってるの見るとお互い妬くはずなんですが・・・・
 ちなみに俺は彼女ができる前、セフレがエロおやじに密着ダンス
 されてるの見ると優越感に浸りました。
773踊る名無しさん:04/11/24 21:03:39
>>771
かなり自己満足か自信過剰の男性のようですが・・・うまいへたも
大事だけど、異性の意見としては、それプラス好み踊りかどうかって
いうのもあるからなあ。
それはさておき、喧嘩しないために大事なのは、お互い間で決めた
ルールを破らないようにすることだと思います。
カップルによって暗黙のルールかきちんと話し合ったものかは
それぞれだと思いますが。それとやっぱり彼、彼女が自分好みの踊りを
する人かどうかっていうことも大事なのでは。
774踊る名無しさん:04/11/24 21:26:56
772さん、
セフレがエロおやじに密着ダンス
されてるの見ると優越感に浸りました。

どういう意味?

エロおやじはダンスまで。自分はセックスまで。

の優越感?
775踊る名無しさん:04/11/25 10:55:17
>>769
自分の意思ですか?
自分の意思で彼氏に合わせてるだけです。
しょうがなく合わせているわけじゃないです。
776踊る名無しさん:04/11/25 14:12:25
?
777踊る名無しさん:04/11/25 21:06:13
>>768
サルサやってる女性にこういうタイプの人いるんですね。
踊りに行くと気の強そうな人ばかりで、女性どうしのバトルに強くない
(というか興味がないので、しかけられることに無防備な)私としては
驚きです。まあ彼と一緒に行ってるなら問題ないと思うけど。
778踊る名無しさん:04/11/25 22:53:26
漏れは彼女(768)は基本的にサルサが好きじゃないと思う。
779踊る名無しさん:04/11/25 23:15:51
あーそうかも。私、前の彼がそんなにうまくなくて、ほかのひとと
踊ったとき、彼には悪いと思いながらも楽しくてしょうがなかった。
ほんとにサルサが好きなら、たとえ彼がいても、彼より息の合う人と
踊るとすごく気持ちいい。それとも768さんは、たまたま踊りの
好みもぴったりの人が彼氏なのか。。。
780踊る名無しさん:04/11/26 01:10:47
ようやくできた彼氏なんだってこと分かってあげろよ。
2ちゃんなんかであおられて、男は引く手あまたでいつ寝取られるかってビビってるんだから。
男からしたら可愛げあるじゃんか。
781踊る名無しさん:04/11/26 01:29:03
そんな可愛げを売りにしたって無駄だと思う。
幾つか知らないけどね。
キツイようだけど、言うとおりにする女はすぐに飽きられるような気が・・・。
漏れの個人的意見。
782踊る名無しさん:04/11/26 02:51:08
781さんみたいな男性には768さんは合わないだろうけど、
きっと彼氏は768さんのそんな古風なところも好きなんだろうから、
2人がよければそれでいいんだよ、きっと。
私も次の彼は私好みで踊る人がいいな。彼氏探しに踊りにいってる
わけじゃないけど、サルサ大好きだから、やっぱり相手は
サルサ好きで私以上に踊れるひとじゃなきゃと思ってしまう。
息の合う人と踊ったときの一体感は貴重!忘れられないなあ。
783踊る名無しさん:04/11/26 09:55:08
サルサって一種の別世界。例えばゲレンデでイケてると思って普通に会うとガッカリ
くるものに似てる。男も女も。
ダンスが上手くても仕事がイマ1だったり、×位置だったり、女も明るい所で会うと
不酢だったり、詩話が見えて10差異上のオバ惨に見えたり・・・。
鯉が終わって冷静になると結構ツライことあるよね。
784踊る名無しさん:04/11/26 10:57:21
質問!
1、彼氏は、サルサバーへ連れて行かないほうがいいですよね?
2、サルサバーへ一緒に行くステディな関係の人がいるほうがいいですか?
785踊る名無しさん:04/11/26 11:44:33
彼氏と出会う前からサルサ踊りに行ったりしてるけど、
彼氏以上に息がぴったり合う人に会ったことない。
たまに彼氏とじゃなくて、女友達と一緒に踊りに行って、
他の人と踊ると何だか合わなくてテンション下がる。
彼氏としか息がぴったり合わないってのは、たぶんわたしが
ものすごく下手ってことなんだろうな。
786踊る名無しさん:04/11/26 15:23:30
>>784
質問する時は、中立な質問した方がいいよ、キミの質問は誘導尋問みたいで
初めから、答えありきって感じする、それとも自分の意見に同感を得たいの?
787踊る名無しさん:04/11/26 16:38:41
ペアダンス・・・
788踊る名無しさん:04/11/26 19:12:27
>>782
まあね。お互い様だからしょうがない。明るいとこに出た途端
終わる恋??。数時間しかもたないって・・・早っ!!
でも実際彼氏彼女を探しに踊りに来てるひとって少ないと思う。
やっぱりみんなサルサが好きだから踊りに行ってるんで、
あんまり会話することないし、運よくタイプの人に会えれば
ラッキー、くらいの感じじゃない?中には踊ったあとに
話しかける人もいるけど、なんかイマイチ長い会話をする気になれず。
それともタイプの人だったらまた違うのかなあ。
789踊る名無しさん:04/11/26 20:35:41
結局、デートが夜のクラブだけにならない?
普通に映画見に行ったり、ランチに行ったりしたいなあ。
790踊る名無しさん:04/11/26 21:20:51
まだパーティーで知り合って付き合い始めたことはないけど、
そりゃあ、ちゃんとつきあうようになれば、ほかの
デートもするでしょ?
791踊る名無しさん:04/11/27 02:24:45
786さんへ

そうですね。おっしゃるとおりです。
で、実際のところどうなんですか?
クラブにいくときは、パートナーと行く人が多いのでしょうか?

788さん
クラブによって、色があるんでしょうね。
大阪のジャンクションでは、サルサが好きだから・・って言う人が
多いように感じました。
ナンパ目的の人が多いところはどこでしょうか?
知っている方、教えていただけますか?
792踊らないDJ:04/11/27 02:28:31
つらいっす。踊りたい。。
793踊る名無しさん:04/11/27 02:41:46
大阪ジャンクションは、サルサ道場みたいなもんです。
曲は常に速くガンガン、人はクルクルクルクル。
ナンパなんて、そんな雰囲気は微塵もないクラブです。
踊りたい人のみ、ドーゾ。
794踊る名無しさん:04/11/27 03:22:03
そう。だからジャンクション好きです。あそこに行くと
もっとうまくなりたいって思うし、うまい人の中で
ちょっとした緊張感を感じるのも気持ちよかったり・・・。
795踊る名無しさん:04/11/27 14:54:45
大阪の話は別スレでやってくれ。
796踊る名無しさん:04/11/27 15:02:34
>>793 人はクルクルクルクル

やたら回転させる男性がいるけど、そればかりだと退屈です。
サルサには色んな動きがあるし、がんばって勉強してほしいですね。
797踊る名無しさん:04/11/27 22:01:47
>>795
このスレって東京限定かよ?
798踊る名無しさん:04/11/28 01:54:49
>>793

わたしなんか友達と一緒にいても、話もせずに、踊ってるか
踊ってる人を見てるかって感じ。
799踊る名無しさん:04/11/28 02:20:07
>>793
そんなこと言っても結構お持ち帰りとかされてるんやろ?
スケベ女どもめが。
800踊る名無しさん:04/11/28 09:24:54
>>797
東京のアホどもは大阪のカウントダウンに来ないでくれ。
801踊る名無しさん:04/11/28 13:11:47
最近クルクルさせるばかりの男性は多いけど、
曲に合わせてうまく溜める人が少ない気がする。
回転技ばかりだとムードに欠けるし気分的に疲れちゃう。
だからベーシック楽しむ余裕あるとか溜めつくる男性と踊ると楽しい。
彼といってもそういう人と踊ってうっとりすることあるよ。
でも曲が終わるとちゃんと彼のところに戻るから大事にはならない。
嫉妬はしょうがないんじゃない?好きな人だもん。お互い様でしょ。
お互いに信頼して、あとはサルサと割り切らないと。
802踊る名無しさん:04/11/28 13:33:37
やはり>>801みたいな30超えた場バーにサルサクルクルは体力的にきついんだな。
馬場と踊るときは要注意!
803踊る名無しさん:04/11/28 14:54:48
その人と合うかどうかっていうのは、大抵回転じゃなくて、
ベーシック踏んでるときのリズム感で感じるし、
そのリズム感やそのときに作られる2人の雰囲気で決まるんです。
804踊る名無しさん:04/11/28 15:16:49
オサーンになると反応速度が低下してステップが曲のカウントより常に遅れた状態で踊っているのが多い。
ON1.5とかだと相当踊りにくいだろうな。
805踊る名無しさん:04/11/28 16:23:54
>>801
ベーシックが上手い子はなかなかいない。
下手な子とベーシック踊ってもしょうがないからクルクルするのよ。
806踊る名無しさん:04/11/28 16:59:08
くるくるばっかのオサーンは手のみで、足は動いていない。
無論ボディームーブメンなどは一切なし。
オサーンは是非ラテン姉ちゃんを捕まえて(金で…)リズム感を養って欲しい
807踊る名無しさん:04/11/28 22:20:29
くれぐれも住宅公庫の金は使わないように。
808踊る名無しさん:04/11/29 00:39:27
つくづく基本の大切さを感じる今日この頃。。。
809踊る名無しさん:04/11/29 14:47:20
ヘンなおっさんにはくるくるだけされててもいいよ。
下手にベーシックで密着されるよりはずっとまし。
810踊る名無しさん:04/11/29 14:48:50
つくづく密着の大切さを感じる今日この頃。。
811踊る名無しさん:04/11/29 19:54:37
?
812踊る名無しさん:04/11/29 20:07:26
>>810

808ですが、同じ書き方で変なこと言うのやめてくれません?
ほら、811さんが不思議がってるじゃないですか!
813踊る名無しさん:04/12/02 19:19:53
東京サルサにはこんなに可愛い子がいるんですね。うらやましい。
http://homepage3.nifty.com/la-rumba/album/040301_02_l.jpg
814踊る名無しさん:04/12/03 08:20:10
おえっ!!!おばさんじゃん!!!
・・・・813本人か?
815踊る名無しさん:04/12/03 14:48:29
ひだり側の子もしかしたら鉄火麺のカノジョじゃない!?
うらやましいれす。
816踊る名無しさん:04/12/03 15:06:00
どこの田舎の猿鯖に行っても上の二人のオバサンより若くて可愛い子の方が圧倒的に多いと思います。
817踊る名無しさん:04/12/03 21:31:58
二人とも色白できれいじゃない?大人のオンナって感じね。
818踊る名無しさん:04/12/04 13:23:03
鉄仮面て奴はまだいるのか。
どいつかまだ分からんけど。
819踊る名無しさん:04/12/06 15:57:26
>>791
彼氏は、サルサ踊るの? また踊るとしたら、踊りは上手なの?
踊らないとしたら、彼はサルサっていう踊りに興味あるの?

ステディーな関係の男性とは、別に彼氏なる男性がいるの?
820踊る名無しさん:04/12/06 22:03:54
サルサをきちんと習い始めてから、踊ることをあまり楽しめなくなって
ます。ただ踊りに行ってたころはもっと自由に踊ってたけど、今は
パーティーでもきちんと踊らないとって思うし、そう思うと楽しむ
どころじゃなくなって。。。
821踊る名無しさん:04/12/06 22:52:05
820さんは、男性ですか?女性ですか?

私も、今はステップとかちゃんと習ったことがないので、脳天気に、楽しく踊っていますが、
(これがまた、何も知らないので、楽しいんですよね。。)
レッスン受けると、やはりそうなんですか・・
まじめなひとほど陥りやすそうですね。
は〜
習うのは、ほどほどにしようかなぁ・・
822踊る名無しさん:04/12/06 23:47:12
女性デス。自分の踊りに厳しくなるだけじゃなくて、どういうリードが
上手なリードなのかっていうのも、それなりにわかってくるから、
癖のあるひととか、おかしなタイミングでターンをさせる人なんかと
踊ると、すごく違和感があって踊りにくい。たぶん前は適当に
合わせてたんだと思うけど。
823踊る名無しさん:04/12/06 23:56:55
踊りやすいリードの仕方、され方ってあると思う。
けど、こっちが合わせる気になればだいたい踊れる。
どんな人とでもスムーズに踊れるようになりないと思う今日この頃・・・
824踊る名無しさん:04/12/07 01:52:01
色んな人と踊りはじめたころは、誰にでも合わせられるかどうかは
場数(踊る数)と慣れだなと思ったけど、レッスンを受けるように
なってからは、踊り始めて5秒後にはもう、あ〜そんな手の動かしたか
するの??とか、もっとチカラ加減して!とか思ってしまう。
でも単に楽しめばいいんだ!と思ってフォームも気にせず踊ると、
相手の癖もあまり気にならい。自分に対しても相手に対しても
パーティーでレッスンと同じようなきっちりした踊りを
期待するほうが間違ってるのかも。。。なんて最近思います。
825踊る名無しさん:04/12/07 09:11:45
>>824
あたかも「きっちり」したステップで踊るのが上手だという前提で意見されていると思いますが
サルサのステップをある程度覚えるとあとは、リードする男性の想像力でダンスの組み立てをするので
癖や個性が出るのも当たり前なんですよ〜。 私の場合は、かなり密着して踊るので(鼻と鼻が触れるか触れないかって程度)相手の女性が
ダンス上手いか否かに関わらず、結構相手の意見ははっきりしますよ。
男性も、女性も上級になれば踊る相手も自然と限られてくるって言うのもそのせいかもしれません。
上級になれば、「表現力」なるものが付き、どうしても相手によってはその表現力に合う人と、合わない人がいるものですから。
826=825:04/12/07 09:18:14
ちなみに、私はタンゴのバックグランドがあるので、密着して強くリードするくせが付いています。
827踊る名無しさん:04/12/07 09:21:25
>>826
>タンゴのバックグランドがあるので、密着して強くリードするくせが付いています

そのタンゴのリードは間違いであると、誰も言ってくれなかったのね・・
828踊る名無しさん:04/12/07 11:02:07
825=勘違いでOLやめてプロ宣言したニューハーフサルサR子。
そういや以前見るに耐えないタンゴパフォーマンスやってた。
829踊る名無しさん:04/12/07 14:36:49
>>825
LAのブラジル人サルサダンサーAlexもそういえば、競技ではサルサとアルゼンチンタンゴのステップを
混ぜていたよね。 確かにサルサの踊りの中にタンゴのステップを入れると力強さと艶麗さが加わる感じがするね。
830踊る名無しさん:04/12/07 14:48:28
>>829
え、それって、あの世界一のサルサダンサーとして名高いAlex da Silvaのことですか?
日本人の中でも、彼のダンスのレッスンを取られた方がいるんですね? ぜひ一度踊ってください。
831踊る名無しさん:04/12/07 14:58:25
>>827
競技サルサの舞台では、タンゴのステップが多く使われていることを知らない
ペテン師は逝ってよし!
832踊る名無しさん:04/12/07 15:06:32
大阪のサルサインストラクターEdwinも、ALexの影響を受けているってほんと?
確か、まだAlexがSan Franciscoにいた時にEdwinもSan Franciscoでサルサ習っているよね?
833踊る名無しさん:04/12/07 15:27:23
>>832
江戸勝&史子の師匠は同じシスコのイ○ベル&ゲ○リー。
ダ○ルバのことはスタイル的にも個人的にも激しく嫌いらしいが。

サルサとタンゴの両立は難しい。はっきりいってお勧めできない。
双方に悪い影響が出ている場合がほとんどだから。
サルサの反動でタンゴが暗くなるし、タンゴの反動でサルサが荒れてくる。
834踊る名無しさん:04/12/07 19:26:36
>>825
リードについてはステップよりも、腕の動きの方が大事だと思います。
ステップで違和感を覚えることはそんなになくて、手の動かし方、
たとえば手をつないだ状態のときの動きや、あと引っ張るときの
チカラ加減とか、ターンさせるときのタイミングとか。
そういうのって個性で変わってはいけないものだと思うな。
835踊る名無しさん:04/12/07 19:36:51
>>833のいう複数ペアダンス論議は社交ダンスの世界ではもう数十年前になされて結論は両立可能というのが常識。
当時踊り方の全く違うモダンとラテンはお互いに悪い影響説唱える者もいたが現在そんなこという者は皆無。
むしろ両方することによって多面的にペアダンスを学べるのでプラスの点が多い。
しかしRRみたいに中途半端にタンゴするのはかえってマイナスだけどね。それならやらないほうがまし。
836踊る名無しさん:04/12/07 21:04:12
ペアダンス・・・
837踊る名無しさん:04/12/07 22:06:09
友達の友達がサルサのイントラやってるていうんで、
そのイントラ主催のパーティーに誘われて行ってきました。
ところが彼女のステップが、キューバンを左右逆にしたもの。
右足で前に出て、左足で下がるんです(でもNYスタイルじゃない)。
こんなステップあるの?とびっくりしたけど、
私が知らないだけかもしれないし・・・
誰か知っている人がいたら教えてください。
838踊る名無しさん:04/12/08 01:52:42
>>837
NYも右足前、左足後ろにはしないだろw
839踊る名無しさん:04/12/08 02:10:58
>>837
鏡の世界に迷い込んだとか?
840踊る名無しさん:04/12/08 07:29:17
>>825

>リードする男性の想像力でダンスの組み立てをする

同意しない。男性が仕掛けるのはそうなんだが、その
仕掛けにどう反応するかは女性の想像力。その反応を
どうさばき、どう次ぎにつなげるかは男性の想像力、
(以下略)

>>834

腕の動きも大事だけど、ステップによって相手との
ポジションをどうとるかも大事だよ。ある種の符牒
のようなもの:例えば手を下げるとクロスボディと
かはあって、便利ではあるけど、リードに個性はあっ
ていいと俺は思う。俺は相手によって、気分によって
リード変えるよ。あとは合う合わない、好みの問題
だ。
841踊る名無しさん:04/12/08 08:17:50
>>835
中途半端でなくともさ、タンゴやってる人のサルサってのは荒れがちなのよ。
「タンゴはしっとりとした大人のダンス、サルサは開放的でハイなダンス」、
って偏見が意外なほど彼女たちの間でいきわたっている。
「タンゴではしんみりと、サルサではパーッと発散でしょ?サルサでタンゴ
っぽくシックに決める?チャンチャラおかしいわねwサルサは太陽の情熱よ!」
・・・みたいなことは何人もの(自称)プロのインストラクターが言っている。

そういう人のサルサは例外なく荒れていて、生徒より下手だったりするのよね。
842踊る名無しさん:04/12/08 11:49:16
猿さもタンゴもインスト含め痛い集団だからどうしようもない。
猿さだけでも勘違いして脱OLインストしてるモヒカンR子よりうまい女性は数えきれないほどいるし。
ちょっとだけかじって先生面ダンサー面する者の集団が猿さの世界。
猿さだけやろうがタンゴも両方やろうが結果は同じこと
843踊る名無しさん:04/12/08 17:09:15
>>842
こんなこと言ったら、サルサ命の人から爆弾放下させられそうだけど
サルサよりタンゴの方が奥深いって感じするよ。 タンゴはレッスン取ったことないけど
タンゴのダンス見ていてわかる。
844踊る名無しさん:04/12/08 18:44:36
適当にサイト巡ってたらこんなん見っけた。
ttp://salsaalley.kt.fc2.com/
ちょっと便利そう。
で、そこのサイトの上にデリシャスラテンタイムvol.1ってバナーが張ってあって
見に行ったら、amazonだったんだけど、レビュー見ると入門用にいいって結構褒めてるんだけど
だれかこのDVD買った人います?
値段安いしちょっと買ってみてもいいかな?とも思ったんだけど、
くそだったらやだし...
845踊る名無しさん:04/12/08 18:59:55
ダンスとか始めたいんですけど
サルサでいいんでしょうか?なんかダンスって
いろいろあってよくわからなくて…
目的としては、気軽に楽しく踊れてパーティの時なんか
もちょっと踊れるようになるって感じです
ジャズダンスって一人でやるんですよね?でサルサはペア?
ペアでも一人でも踊れるようになりたいんですが

で、サルサやろうと思ったらサルサバー言ってそこのレッスン少し受けて後は
適当に踊るって感じでしょうか?スクールのがいいのかな?

周りにダンスやるやつがいないのでここで聞いてしまいました
846837:04/12/08 22:01:28
>>838、839
サンクスです。
あとで聞いた話なんですが、
そのイントラは「二人で踊るサルサは知らない」「(二人で踊るのを)習いたい」
とか言ってたそうで・・・ちゃんとしたレッスンを受けたこともなく、
全く自己流で教えてるみたいでした。
パーティーでもみんな一人で黙々と左右逆のステップを踏んでるだけで
なんか異様な光景でした。

ところでNYスタイルなんですが、
私は「右から3歩前に出て、左から3歩下がる」と思ってました。
(正しくは3歩目は揃えるだけ)
ところがあるスタジオでNYスタイルと言っていたのは、
キューバンと同じステップで、タイミングが違うだけ、
「?」と思いながら後日別のスタジオに行ったら、
そこでは「3歩進んで3歩下がる」ステップで・・・
なんだかよくわからなくなってしまいました。



847踊る名無しさん:04/12/08 23:52:35
>>840 ・・・ステップによって相手とのポジションを・・・

そうですね。ステップの大きさが違うと距離がうまくとれなかったり
するし。

   ・・・リードに個性はあっていいと俺は思う

うーん、個性があっていい部分もあるけど、変えてはいけない
基本ってあると思うんです。繰り返しになるけど、女性を回すために
手を持ち上げるタイミングとか。で、リードを変えるって、具体的に
どういうふうに変えるの?

   ・・・あとは合う合わない、好みの問題だ。

確かに好みってあるなあ。合う人にはますますその人の踊りに
ついていこうとするもの。
848踊る名無しさん:04/12/09 01:39:06
>>845
ホントにダンスしたいのなら
サルサなんかやめてボールルームダンスを習いなさい。
849踊る名無しさん:04/12/09 02:05:49
たしかに
サルサの自称プロが言ってるムーヴメントって全部社交の真似だからな
850踊る名無しさん:04/12/09 02:30:17
テンション、コネクション、ムーブメントすべて遮光のぱくり。
猿穂教の自称先生に多い。
六本木のクラブだとレッスンのあとすぐ楽しめるのに、なんで
あんな不便な場所で値段高いのか?
しかも女一人で教えてる場合多くて男の俺にはレッスン代損に感じる。
ペアでなくて1人で教えるならレッスン代も半額にしてほしい。
851踊る名無しさん:04/12/09 02:57:29
>>846
何かよくわかんないけど、周囲の人はかなりやばそうだね。
ビデオ見て練習した方がいいんじゃない?
852840:04/12/09 05:11:26
>>847

>リードを変えるって、具体的に

言葉にするのは難しいんだがなー。初心者には分かりやすく、最
後までリードつづける。分かりやすいリードって意味では、繋い
だ手をキュッとにぎって、「次ぎリードいくよん、気をつけて
ねー」みたいなことはよくやる。

踊れる女性相手なら、フォローのきっかけだけ、例えば右だとか
左だとか、クロスボディだとかだけの「いい加減な」リードで相
手の反応しだいでつなげて行く、会話のきっかけみたいなリード
にする。

ただ、踊れる女性でも、最初から最後まで男性が動きを決めるよ
うなリードを好む場合もある。こっちの気持ちとしては「女性の
想像力や自由さを引き出してうまく踊れた!」と思っても、「あ
んたのリードはなにしたいのかわからん!」と言われることがあ
るorz

853踊る名無しさん:04/12/09 23:03:48
>>852

>あんたのリードはなにしたいのか・・・

私もわからないときはわからないって言うほう。

>最初から最後まで男性が動きを決めるようなリードを・・・

腕や首なんかの体の各部分を使って(なかなかできないけど)
踊りに動きをつけたいとは思うけど、やっぱり動きのおおよそは
決めてくれないと。でも、もっとうまくなったらまた違うことを
期待するのかもしれないけど。・・・で、orzって何?怒ってるの?
854踊る名無しさん:04/12/10 10:44:19
リードで何したいのかわからないときって、わからないって言う以前に、
足が止まっちゃいます・・・。
で、ちゃんとフォローできてない自分が悪いんだと思ってました。
やっぱり下手だってことなのかしら。

ところで、リードを先取りしたり勘違いしたりして自分から
踊ってしまうようなのって、リードする側からどうですか?
855踊る名無しさん:04/12/10 10:56:55
つまらん。
856踊る名無しさん:04/12/10 17:05:49
初心者の男は、自分の経験から、技を覚えるより、ベーシクを徹底的にやる必要が
あると思う。どんな曲がかかっても、一瞬たりともリズムは外さないようにするべき。
簡単な技でも音楽のリズムにぴったり合って躍ると、相手の女性も気持ちがよい。
どんなに面白そうな技を覚えても、一瞬でもリズムをはずすと全く意味がない。

自分は踊っていてリズムが完璧にとれるようになったころから、若い女性から
躍ってくださいって言われることが多くなった。
857踊る名無しさん:04/12/10 18:52:06
>>856
そんな気難しい事言わないで、要するに自分も楽しんで、相手も楽しめば
ダンスのうまい、へたはパフォーマンスする人以外は関係ない。
858踊る名無しさん:04/12/10 19:47:38
>854
どんどん足を止めてください。
 勝手に動くの最低!
 一曲が苦痛!もう一人で勝手に踊ってと言いたくなる!
 実際には言うことできないのでにこにこしながら
 ヘジばかりさせます。
859踊る名無しさん:04/12/10 19:51:48
>>854

自分がうまくフォローできない、たとえば、それこそリードより
先走ってしまったり、男性の期待した動きが自分に一度も
経験のない動きで、結局全然違う動きをしてしまって踊りが
成立しないときと、相手のリードがはっきりしなくてどうすれば
いいかわからないときと、わたしの場合両方あります。
860踊る名無しさん:04/12/10 20:38:14
男性が女性のスキル以上の技をかけるのは男性の判断ミス。
うまく踊れないのは当たり前!ほっとけ!
861踊る名無しさん:04/12/10 20:39:24
862踊る名無しさん:04/12/11 02:52:05
ナイスフォロー、ありがと。
わたしも練習して、基本、技術ともに身につけて
どんな人とでもある程度踊れるようにがんばろ。
あと、集中して冷静にそして楽しく!!踊れるように
なりたいなと思う。
863踊る名無しさん:04/12/11 08:49:06
実につまらん
864踊る名無しさん:04/12/11 16:12:04
おまえ リードが下手だな?!
だからつまらんのんだ。
でも自覚症状があるから救えるな。
痛い奴ってマジ自分の下手さ加減しらないからな。
適当に手と足の動かし方知ってて力ずくで引っ張って女の子が
動いてくれたら俺はリードがうまいと思い込んでるからな。
ホント痛いやつは救いようがないな。
865踊る名無しさん:04/12/11 18:00:11
自分の思い通りに動くまで、足をとめて腕ずくで押してくるやつ。
女との付き合い方が根本から間違ってます。
866踊る名無しさん:04/12/11 18:10:36
これは使えると思います
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092208482/l50
867840:04/12/11 20:28:29
>>859

>男性の期待した動きが自分に一度も経験のない
>動きで、結局全然違う動きをしてしまって

おれはこういうのが結構好きなんだよなー。こちらの
思ってもいなかったフォローが入って、それにカッコ
よく対応出来たりするとウレシイ。
868踊る名無しさん:04/12/11 21:51:20
840=867は自己満足のために女性にわざと難しい技をかけて
楽しんでるようにしか思えない。
869踊る名無しさん:04/12/12 00:00:13
そうですね。男性にはそういう楽しみ方もあるんですね。
女性にも、意外なリードをされてそれにうまくついていけると、
やった!って思うことは確かにあるけど、やっぱりテンポや
空気がぴったり合って一体感が感じられたときが一番好き。
870踊る名無しさん:04/12/12 08:42:58
相変わらずクソスレだなw
871踊る名無しさん:04/12/12 17:28:34
男性もリードだけでなく、フォローも必要だと思います。
予想外の女性の動きに対して、新たなリードで動きを繋げていく。
また、女性のバランスが崩れそうになった時など事前に察知し、
体勢をカバーしながらリードします。

僕は女性の技量、スタイル、嗜好を感じとり
女性が楽しんでもらえるであろうリードを心がけています。
互いにフォローし、ダンスで会話が出来たとき
最高に気持ちいいですね。

また、クラブでは周りの状況が常に変化していますから、
他の人にパートナーがぶつかったりしないようにリードを変えたり、
女性の動く方向を変えたり、自分の体を間に入れたりといったことも
必要になりますね。
872踊る名無しさん:04/12/12 23:20:51
前に、すっごく上手でジェントルな男性に、一曲完全に目をつぶったままで
踊らせてもらったことがあります。もちろん、そんなに混んでいない場所でね。
完全にリードを信じて(というか信じるしかない!)、すごく素直に踊れて
ウットリでした。

本当に上手で、女性を踊らせようとしてくれる人だったら、お願いして
みてはどうですか?自分が勝手な先読みをして勝手に動いていたということが
よーくわかったし、コミュニケーションとしてのダンスの楽しさを知ったのも
これのおかげかも。。。

ほんと、一曲の間だけ恋をしてしまった感じだったよ。いい体験でした♪
873踊る名無しさん:04/12/12 23:39:51
あほくさ
874踊る名無しさん:04/12/12 23:57:25
すごいですねえ。たぶんほんとに上手なリードなんだろうなあ。
それに女性も安定した踊りができるひとじゃないとだめですよね。
まだまだ勝手に先読み(思い込み)で動いてしまうことのある
わたしにはちょっと無理かな。でも好奇心から一度やってみたい
気はしますね。
875踊る名無しさん:04/12/13 00:02:17
相変わらず微笑ましいスレだな
876872:04/12/13 00:21:02
>874
あたしも全然安定した踊りじゃないですよ!

その人とは数回踊ったことがあって、私のレベルをわかっていたのが
良かったのかも知れませんが、全然知らない技でも、完全にリードを
お任せすると、驚くほどスムーズにできてしまったので、逆にびっく
りしました。

先読み癖のある人ほど、新鮮な感覚が味わえると思うよ!ぜひ!
877踊る名無しさん:04/12/13 00:26:28
自分のリードがそうなんだぜ、って女の振りして言いたいのね
878花咲か名無しさん:04/12/13 00:34:00
昨日、テレビでサルサの紹介番組やってましたけど、
キューバ人から習うとあんな腰ふりのお色気ダンスが身に付くのでしょうか。
また、サルサをやるとイケメン君よりダンスがうまい人ならだれでも
よくなるのですか
879踊る名無しさん:04/12/13 01:27:47
番組は見てないけど、そんなお色気ダンスだったんですか?
キューバ人だけじゃなくて、ラティーナはみんな腰が上手に
動きますよね。「・・・だれでもよくなる・・・」っていうことは
ないと思いますよ。踊りのパートナーとして考えるなら、
上手い下手だけじゃなくて、合う合わないっていうのが
あると思うし、踊りの好みの問題もあるんじゃないかなあ。
彼氏としてなら、なおさら踊り以外に要求することも
多くなるでしょ?個人的には、私以上に踊れる人であってほしいですけど、
サルサが上手い人=彼氏とは即結びつかないのでは?
みなさんどうですか?
880踊る名無しさん:04/12/13 01:33:46
セクースしてきます
881踊る名無しさん:04/12/13 07:55:23
>>877
2チャンネルでは、そう裏をかく癖があっても不思議じゃないけど、実世界に引きづらなように
スレている、または嫌味なやつとして見られるよ。
882踊る名無しさん:04/12/13 19:25:09
習う先生が同じだと踊りやすい。
883踊る名無しさん:04/12/13 20:56:00
その確立は高いですね。踊り慣れてて癖を知ってる
っていうのもあるし。
884踊る名無しさん:04/12/13 22:18:54
>>863 >>870
おまえ 休みの日はゆっくり寝ろよ!
朝早くからくだらん。
クラブでALLしないのに2chのカキコ一人10役でALLする
一番痛い奴よりマシだけど・・・・
885踊る名無しさん:04/12/13 22:38:33
音楽無しで眼を瞑って踊ることが出来たら真の実力者。
まりもの生徒は半分くらいいけそうだけど
どこいらのくるくるアクロバット軍団は壊滅的だろうな・・・・
それからON2しか踊れないという子も最悪。
リードされたふりして自分でカウントとって勝手に動いているだけ。
886踊る名無しさん:04/12/13 23:49:18
どんなスタイルでも、自分がうまいと思い込んでいて、女性に意識を
集中させて踊るのは下手な男性のやることだといわんばかりに
小手先だけで踊る人って、踊っていてもお互いの指や体の
テンションが全然感じられなくてすごく踊りにくい。
きっと生き方もフワフワしてるんだろうなと思ってしまう。
887踊る名無しさん:04/12/14 08:54:47
>>885
>音楽無しで眼を瞑って踊ることが出来たら真の実力者。


音楽無しで???
あ、ま○もの生徒さんね、わかるわかるw
888踊る名無しさん:04/12/14 11:10:45
音楽なかったら、踊ってもつまんないじゃん。
音楽あるから、体が動いてくるものなんじゃないのかな?

男性のリードしている側が、リズム外しちゃったとき、
フォローしている女性は、その外しちゃったのにあわせてフォローして
リードについていくべきですか?
それとも、ちぐはぐになろうともリズムは保って、
男性がたてなおしてくるのを待つべきなんでしょうか?
889踊る名無しさん:04/12/14 15:57:02
>>888

基本的には付いていくべきだと俺は思うよ。on2 on3 on4
でだって踊れるものだし、contre tiempo(つづり自信な
し)もある。ただ、リズム外しながら楽しく踊るのはやっぱ
難しいけどね。
890踊る名無しさん:04/12/14 19:00:11
音楽無しで楽しく踊ると行っているのではないと思うよ。
男性のリードを繊細に感じ取って踊るのが一番スリムで
…(*´д`)アハァ… と思う。
男性がリズムはずしてもついていくことは例外無く鉄則!
お互いがあわせようとするとギクシャクして一旦停止しない限り
いつまでたってもあわなくなる。
それに個性というか音楽を楽しんでいる上級者の男性は曲の抑揚に
合わせわざとリズム外します。溜めと呼ばれている行為ですけど。
それがその人の個性、持ち味になります。
891踊る名無しさん:04/12/14 20:58:30
contre tiempo → contratiempo

スリム → スマート
892踊る名無しさん:04/12/15 19:45:32
初心者でカウントが無茶苦茶な子と踊るとき
俺は次の事に心がけている。
強く押したり引いたりせずゆっくり正しいカウントに誘導する。
10秒ぐらいで無理と判断するとそれ以上トライせず、どんなに
不規則で無茶苦茶な動きでも適度なテンションを維持させ女の子の
カウントに合わせて踊る。踊り終えると女の子は満足そうにしています。
もし説教したり力ずくで引っ張ったりすると女子のは不快になったであろう。
893踊る名無しさん:04/12/15 19:51:51
久々に良スレの予感・・・・・・・・
894踊る名無しさん:04/12/16 01:03:59
サルサ大好き
895踊る名無しさん:04/12/16 12:42:03
>>892
男性はリードする側なので、カウント無茶苦茶ベーシックもあやしい人と
踊るときも誘導したりなんなりできると思いますが、
そういう男性にあたった場合のフォローの仕方はどうしたらいいのでしょう?
何の前触れもステップのタイミングもなくまわされたりとか、
どう対応するのが一番いいのかわかりません。

たまにいたたまれなくなって、足踏まれたフリとかして
踊るの中止してしまう・・・失礼ですかね・・・。
896踊る名無しさん:04/12/16 12:46:47
それでいいと思います。次からは誘われても断わるようにするとなお良いです。
897踊る名無しさん:04/12/16 14:16:10
>>885 あなたうまそう!
898踊る名無しさん:04/12/16 19:10:11
>>895
そういった男性の為にクルクルアクロバット軍団は居るのです。
そういった男性の為にとあるイントラは一生懸命くるくるちゃんを
育成しているのです。ほんとおくゆかしいイントラですね。
リード完全無視で綺麗に踊れてしまう天才鬼才集団。
>>896
 次からはくるくるちゃんを薦めるとなおよい。
899踊る名無しさん:04/12/17 17:21:19
サルサとタンゴはどちらが難しい??
900踊る名無しさん:04/12/18 08:45:00
>>899
tangoでしょ
901踊る名無しさん:04/12/18 10:30:50
>>899
もちろんタンゴ。 奥が深くて頭の先から足までパートナーとピッチリ密着して踊る。
でも結構マニア向けかなぁ〜、衣装もサルサみたいにカジュアルではダメだし、パートナーを決めて
その人と一緒に上達していくって感じだよ。 サルサみたいに多くの人と踊るってことはまず出来ない(特に女性は)。
902踊る名無しさん:04/12/18 18:42:45
>>901
それは表面的な理解。タンゴスレ見てみなよ。
やってる人種もカルチャーもサルサオタと変わらんからw
903踊る名無しさん:04/12/21 02:25:22
男性の技に対してうまくフォローできない理由:
  @技術的に未熟なせい
  A男性に対してメンタルブロックをかけてしまったり、
   何らかの理由でリラックスできていない。
904踊る名無しさん:04/12/21 16:53:26
>>901 そうなんですか?
905踊る名無しさん:04/12/21 16:57:27
サルサとタンゴのどちらがキモオサにセクースチャンスがあるでしょうか?
906踊る名無しさん:04/12/22 10:48:42
>>903
Aは、女性のせいじゃないと思います。
本能的にメンタルブロックかけなきゃ・・ってなってしまうキモオサが
多いから仕方のないことかと。
907踊る名無しさん:04/12/22 18:06:48
>>906
そうそう、男性は女性がうまく踊れなかったら全部自分のせいだと思って
踊るべきだと思うし、自分自身もそうありたいと思ってる。
少なくとも、何かの技をキメるのが目的ではなく、相手とたのしく
踊りたいというのが目的なら絶対そうあるべき。
身だしなみを整えるところから始まり、どこに踊りに行くか、誰を誘うか・・・
全て男性側でコントロールしようと思えばできるし、そう思わないと踊りとして
楽しくない。
そう思いながらも、ついつい相手のせいにしてしまうんだけどね・・・
908踊る名無しさん:04/12/22 22:11:58
>>907
考えすぎ。
単純に女の子が下手だったり、性格的に固かったり、
コミュニケーションが不器用だったりしたら踊れないよ。
そういう子は誰と踊っても上手くいかないし、仕方ないね。
909踊る名無しさん:04/12/23 00:54:13
女性を理解する力のある人、女性の感じていることに
敏感なアンテナの持ち主、そんな人となら朝まで踊りたいなあ
910踊る名無しさん:04/12/23 18:07:09
>>909 もっと具体的に教えて
911踊る名無しさん:04/12/23 19:32:32
>>897
おまえ上手そう 踊ってみたい。
912踊る名無しさん:04/12/23 20:46:12
技ばかりじゃなくベーシックを丁寧に踊れて、背中に手をまわしても
イヤラしくなく(ココが大事!)、男性のリズムに女性が
ほぼぴったり、あるいは3分の1テンポくらい
遅れて反応できるような繊細なリードをするひと(具体的すぎ??)。
909で言う男性はこんなリードができるひとです。
そういう人は話しても、無理強いがなくて
人を理解しようとする能力が見えるんですよねえ。
でもほとんどいないのが残念!
913踊る名無しさん:04/12/23 20:57:21
逆に男性側が踊りたいって思う女性(フォロー)は
どんな感じ?
914踊る名無しさん:04/12/23 21:43:48
質問です。最近サルサのスクールレッスン受けはじめたのですが、
やっぱりサルサバーとかって、未成年は入れないのでしょうか??
見に行くだけでも行ってみたいと思って・・やっぱりまだビデオとか見て練習した方がよいでしょうか?
教えてください☆
915踊る名無しさん:04/12/24 01:59:37
未成年でも大丈夫。
サルサクラブはうるさくない。
いつでもクラブで練習に付き合うよ。
916踊る名無しさん:04/12/24 11:30:30
>>914
クラブ的にはあんまりうるさくなさそうな気がします。
その点では他のクラブよりいいかもしれません。
ただ、キモオサや、若い子にひがみをもつお姉さまなど、
色々な強敵がいるかと思うので、気をつけたほうがいいと思います。
917踊る名無しさん:04/12/24 11:38:36
猿鯖がダンスをする場だと思っている>>914が哀れだ。
918踊る名無しさん:04/12/24 16:47:32
>>911 私地方在住なんです・・
919サルサ研究家:04/12/25 00:07:51
音楽にも楽譜があるように、
ダンスにもダンス譜というものがある。
しかしこれはバレエのような高度なダンスに用いられるもので、
サルサで必要なものとしては高度過ぎる。
サルサレッスンに行っても、たいてい学ぶことって
足のベーシックや回転などが大半である。
とすれば簡単な表記方法があってもよいのではないか?
この件でいろいろとネットを調べていて、
ヒューマンポージングの技術を調べるに至った。

@ダンスモーションの研究
龍谷大学の曽我先生のHPでモーションキャプチャで採取した
人体動作(特にダンスを仮想空間で応用する研究を行っている。
http://www.mdg.human.nagoya-u.ac.jp/~soga/research/research.html

A人体アニメのソフトウェア
人体アニメを作成するソフトウェア
http://www.credo-interactive.com/products/index.html

BLABAN NOTATION
海外のホームページであるが、ダンス譜について述べられている。
http://www.uni-frankfurt.de/~griesbec/LABANE.HTML
920サルサ研究家:04/12/25 00:09:58
Cラバン・エディター
ラバンノーテーションのデータとモーションキャプチャされた
データを相互にフィルタリングすることができる
画期的な性能を持っているソフトウェアらしい。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/kiyou/vol3/16/page001.htm

Dバレエの譜面
すごい譜面を見っけた。サルサもこういうイメージで書き留めれないかな?
http://www.dancewriting.org/

Eタップダンスの譜面
タップなら足のリズムだからドラム譜面に近いかなと思いきや。。。http://www.tapdance.org/tap/

F突き詰めていくと
原始時代にまでさかのぼっていきそうな雰囲気である。
漢字もやっぱり象形文字だったんですなあ。文字を作るか!
http://www.signwriting.org/read.html

つづく。。。
921踊る名無しさん:04/12/26 07:08:56
得るカフェの日本人のチビ店員最低!!!
922914:04/12/26 11:54:15
915,916さん
 そうなんですか!!ありがとうございます!ちょっと怖いけど、今度行きたいと
思います! どうもでした☆
923踊る名無しさん:04/12/26 21:01:26
>>921 得るカフェの店員はほとんどうざい
924踊る名無しさん:04/12/27 00:34:02
>>914,992
salsaはほんと楽しいですよね。何がきっかけではじめたのか
知らないけれど、10代なんてうらやましい!私も
それくらいから始めていればよかったなあと思います。
925踊る名無しさん:04/12/27 02:15:49
10代でサルサねえ・・・
926踊る名無しさん:04/12/27 02:21:07
何が哀しくて
927踊る名無しさん:04/12/27 03:04:04
別にいいと思うけど。好きでやってるんだから。
928踊る名無しさん:04/12/27 03:14:54
まっとうな家庭の親なら反対するって。
929踊る名無しさん:04/12/27 03:18:06
なんか新しくサルサデビュー(笑)する子見るとね、
無性に可哀相で、でも内心「ザマアミロ」と思ったりする。
ベテランソープ嬢が調子乗った新人見る目に似てるのかな・・
930踊る名無しさん:04/12/27 20:54:51
>>928,929
なんか理解できない・・・
931踊る名無しさん:04/12/27 21:05:35
>>930
2年もいればわかりますが。
932踊る名無しさん:04/12/27 21:43:54
どうわかるの?
933踊る名無しさん:04/12/27 23:01:02
2年前にサルサを始めたっていう人多いんだけど、偶然?
それとも2年前にたくさんの人がサルサを始める何かがあったの?
934踊る名無しさん:04/12/28 02:46:02
2年前と言えば…
サッカーW杯で六本木が世界中で有名になったことかな?
935踊る名無しさん:04/12/28 07:43:20
俺もだいたい2年前
936踊る名無しさん:04/12/28 08:20:54
2002年でどうやらサルサやる人の世代交代があったみたいだね。
それまでやってた人は大体がこの年に止めてる。
937踊る名無しさん:04/12/28 09:09:23
はじめまして。サルサを始めようと考えてる20代男性です。
サルサと出会い系サイトとどっちがやらせるの早いですか?
938踊る名無しさん:04/12/28 18:49:15
はっはっはっ
939踊る名無しさん:04/12/28 23:23:16
サルサを始める男性のほとんどは、そういうのが目的で
始めるの?ほかのことがきっかけで始めた人はいない?
940踊る名無しさん:04/12/28 23:44:42
僕は女性にはまったく興味がありませんが、
サルサの音楽が大好きで始めました
941踊る名無しさん:04/12/29 00:28:25
よかったあ。そういう人がいて。誰の曲が好きですか?
よかったら教えてください。
942踊る名無しさん:04/12/29 14:24:56
俺も2年前くらい〜
943踊る名無しさん:04/12/29 15:28:27
おかしいなあ。私も二年前。。。。
この頃なんかあった?
ブエナビスタはもっと前よね
944踊る名無しさん:04/12/29 18:31:04
>>943 俺は友達に誘われ
945踊る名無しさん:04/12/30 02:15:11
私も2年前
946踊る名無しさん:04/12/30 02:58:54
ほんと何があったんだろう・・・2年前
947踊る名無しさん:04/12/30 06:13:30
「ウリナリ」でサルサやってたのっていつ頃?
948踊る名無しさん:04/12/30 11:50:59
おいらも2年前
949踊る名無しさん :04/12/30 15:38:54
2ちゃんねるが荒れてきたのもそのころからだ。
諸悪の根源はお前らだったのか。
卑劣な書き込みで周りの新人や旧人を排除していったのだな。
950踊る名無しさん:04/12/30 15:39:28
951踊る名無しさん:04/12/31 00:28:40
進化
952踊る名無しさん:04/12/31 11:35:54
サルサとタンゴはどちらが金かかる??
953踊る名無しさん:04/12/31 15:45:08
954 【中吉】 :05/01/01 11:44:29
今年のサルサはどうだ。
955ぼびー:05/01/02 00:05:57
今年のサルサはこうだ。よくわからない初心者なのでとりあえず某クラブで
毎週金曜日に1時間半のレッスンをやっているのでこれに通う。2ヶ月(
8〜9回)通えばある程度踊れるだろう。参加者とレッスン後に復習を兼ね
て練習したりして。ただレッスンは毎回同じ内容なんだよな。9回も同じ
内容のレッスンうけても意味ないような気がしないでもないが。どうなんだ
ろう?
956スタッフ:05/01/02 00:20:57
禁煙サルサにおいで。
きれいな空気で健康的にレッツサルサ!
ビールもダメだから痛風にもならないわ!
957踊る名無しさん:05/01/02 01:52:38
>955 「どうなんだろう?」って....。
   さあ?
958踊る名無しさん:05/01/02 18:48:44
959踊る名無しさん:05/01/02 23:37:26
映画「サルサ」が日本で公開されたのが、2000年?
そのころからじわじわとサルサ人気が浸透して来たのかもしれない。
しかし、2年前に始めた人が多すぎる・・

960踊る名無しさん:05/01/03 00:47:12
2年前になんかがあったってより、始めて2年くらい
のやつが一番踊りにきてる、ってことじゃないの?
961踊る名無しさん:05/01/03 02:29:49
2年経ったら飽きて来なくなるのさ
962踊る名無しさん:05/01/03 02:44:44
それじゃあ始めて2年経った人、そろそろ飽きてきた?
963踊る名無しさん:05/01/03 19:12:01
三年目♂だけど、ダンスとしてはやっぱり飽きてきた
なあ。特にクラブでは場所もないし相手もかわるしで、
「分かりきったこと」以上はあんまりできないからね。
964踊る名無しさん:05/01/03 20:35:22
2年目チームそろって引退???
965踊る名無しさん:05/01/04 01:21:49
微妙
966踊る名無しさん:05/01/04 02:01:05
>>963
きまったパートナーが見つかればまた違うってこと?
967踊る名無しさん:05/01/04 02:20:55
おれは3年目
968踊る名無しさん:05/01/04 02:29:50
3年目チームそろって引退???
969963:05/01/04 05:01:33
>>966

決まったパートナーと、振りも考えて・・・ってのなら
「ダンス」としては面白いとは思うんだが。そうなると
パフォみたいになっちゃうんでそれもアレかなあと。
970踊る名無しさん:05/01/04 12:50:31
>>967
3年目はそろそろ上級者とかスゴイ!とか言われ始める時期やな
971踊る名無しさん:05/01/04 13:30:37
私も3年目
972踊る名無しさん:05/01/04 15:47:56
>>969
自己満足の世界だとは思うけどいろんなことができて面白いと思う。
それでも物足りないならいっそのこと教室開けば?
973踊る名無しさん:05/01/04 18:11:30
ノックは6年
974踊る名無しさん:05/01/05 02:07:01
・・・
975踊る名無しさん:05/01/05 02:55:39
バチャータってサルサみたいに決まったステップがあるの?
976踊る名無しさん
キスの前