スラムダンク原作限定強さ議論13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2マロン名無しさん:2010/02/22(月) 02:07:19 ID:???
絶対神深津を証明した深津派の絶対的根拠壱
牧は深津にチンチンにされてた 世間の常識 深津>>宮城>牧 牧は去年いけるというところで仕事をされた 牧と違って驚いた描写がない 宮城の弱点を牧より早く見切る 牧は沢北のプレーに驚嘆
深津が沢北のディフェンスを注意するシーンがある 深津は日本一のチームを束ねるリーダー
明らかに深津を神に推す声が多数 シュート率100パーセンテージ  宮城より早い  土屋が尊敬  副キャプテンの野辺の責任  木暮「宮城をみんなでヘルプしてしのぐ」→深津はみんなと戦ってたんだよ
パスもアシストも勝ってるしPG力が全然違う 沢北に失望した プレス突破の責任は深津と沢北を前衛で組ませた堂本が8割、深津の信頼を裏切った沢北が2割
ゾンプレは前衛2人が選手が相手の左右をそれぞれ封鎖するので深津は宮城の右側に寄ったDFをしていたから沢北が左側を封鎖しないと左を抜かれるのは当然 トリプルダブル 5人相手にしながら5点ということはオールコートなら25点
本来深津だけでも勝てていたが、沢北や河田に華を持たせた キャプテンという立場上沢北のDF力を鍛えるために若干手を抜いていた 深津もダンクできる 本気を出した深津はあっち向いてホイみたいなパスをやめる
3マロン名無しさん:2010/02/22(月) 02:09:40 ID:???
絶対神深津を証明した深津派の絶対的根拠弐
深津はオールラウンドプレイヤーで牧にも沢北にもなれる 絶対神深津&河田>>全選手 敗北という財産を得るために湘北に敢えて力を出し切らず負けた 牧でも勝てない深津とマッチアップする宮城を他の4人がフォロー
さらに沢北の面倒も見なくてはいけないので計5人と戦っていた 深津さんは黒子役に徹してるだけ 黒子役に徹するというのはただの名目で実は全てにおいて無敵
沢北や河田には黒子役はできない 深津王朝 仲間にダンク出来る面子がいてパスも上手く、おまけに3Pが打てるのにダンクするそういうオナプレイは深津神はしない
万が一にもファウルをとられないために流川の視界を隠しシュート率を下げるのが深津あそこで無理に止めに行ってファウルするのが牧 3Pをバンバン打たないのは、一方的な試合になり退屈な試合を観客や読者に見せないための配慮
絶対的根拠がこれだけあるんだし、河田神を抑さえて唯一絶対神深津が最強で確定 これまでの全ての雑魚キャラ廚は過去の遺物と化した 負けたのは湘北パイアの嫉妬によるえこひいき判定のため
光の速さのパス 海南×山王 0−120 100得点、100アシスト、100スティール 深津無双
沢北は深津神のプレーを猿真似した流川にチンチンにされた 流川はDFも深津のマネして宮城より低くしとけば沢北には抜かれなかった

4マロン名無しさん:2010/02/22(月) 02:27:59 ID:KZFhE6q/
公式ランク

9.9 沢北
9.6 河田 森重
9.3 深津 牧
9.0 土屋 諸星 仙道 流川
8.5 藤真 赤木
8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
7.5 松本 一之倉 三井 岸本
7.0 野辺 福田 桜木 宮城 板倉 清田 高砂 長谷川
6.5 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
6.0 植草 越野 池上 木暮
5.5 安田 宮益
5.0 ミキオ
5マロン名無しさん:2010/02/22(月) 09:01:08 ID:???
●藤真健司応援歌・1●

『ぜったいに藤真譲れない』

もて余す性欲〜
突き抜けてる藤真へのLOVE〜
乱れてる〜わたしの呼吸〜(;´Д`)ハアハア
胸の中の好奇心だけが騒ぎ出す〜
ぜったいに〜藤真〜譲れない〜
辿りつくには〜まだ早すぎて〜
スレの流れ〜はみ出して〜
ボロボロになるまで〜追いかけてやる〜

●藤真健司応援歌・2●

『煌めく藤真に捕われて』

散々な萌えに〜目を覚ます〜
日差しの強い朝〜
おすみつきの美貌、称えながら〜
脱ぎたての藤真のシャツ〜クンクンする
昨夜の藤真 乱れた声だった〜
刺激が欲しい、藤真を壊したい
幸せにならないで〜

煌めく藤真に捕らわれ 夢中で(*´Д`)ハァハァ
不幸な彼、素敵じゃない
おかずになるし WOW WOW
溢れ出す〜涙が 美しければ〜
住人はまた終わらぬ萌えに
時を費やせるから〜
6マロン名無しさん:2010/02/22(月) 10:42:57 ID:???
スタープレイヤーまとめ その1

ポジション:絶対神
・審判神 深津をチンチンにした。日本No1プレイヤー以上のスピードを持ち、2mの料理人をも追い出した。
      観客全員と戦って物怖じしない度胸と、野辺大僧正をも黙らせる威圧感。
      最後の得点をカッコよくカウントするサービス精神も持ち合わせ、
      山王メンバーに敗北という財産を与えるため、わざと辛辣に接する先見性そして優しさ。
・深津神 牧をチンチンにした。奇跡のボールコントロール。
       山王メンバーの大学受験や就職を考慮してわざと負ける器の大きさ。ソープ嬢にチンチンにされた。
・河田神 赤木含め湘北メンバーをブシったりするなど、とにかくチンチンにした。
       あらゆるポジションで無双可能。

ポジション:神
・黒人 人種レベルで個人のバスケ力が沢北を超えている。
     そのため日本でNo1プレイヤーになっても、世界ランクの場合は数億か十数億にまで順位が落ち込んでしまう

ポジション:C
・森重 4人を吹っ飛ばす異常なパワー。河田神ほどでは無いが、上手さも早さも持ってる。
     ただし夏のIH後に柔道に転向するという説もある。
7マロン名無しさん:2010/02/22(月) 10:44:47 ID:???
スタープレイヤーまとめ その2

ポジション:PG
該当無し。

ポジション:SF
・沢北 流川と仙道をチンチンにした。
・覚醒南神  2分で6点を取る奇跡の得点力。1試合フル出場なら100点取れる

ポジション:PF
・覚醒桜木 スタープレイヤー含め、様々なライバルをチンチンにした。深津神との勝負を避けたため底を見せなかった

ポジション:SG
・松本さん 途中まで湘北メンバーをチンチンにした。武藤さんのサーチによると海南ならエースを張れるレベルらしい
        動揺してしょっぱいプレイをするのと、どんな話題でも途中でフェードアウトするのが弱点
・ゾンビ三井 奇跡の3Pシューターその2。3Pが面白いように入りまくる。地味に松本さんを釘付けにしたDF力
・デーモン木暮 奇跡の3Pシューターその3。山王・堂本監督は彼のウォームアップを見てタイムアウトを止めた。
8マロン名無しさん:2010/02/22(月) 10:48:40 ID:???
公式ランク

超越神:深津神の嫁(広島1ソープ嬢)
超絶対神:河津、深田
絶対神:深津、メタルクウラ、メカフリーザ、クウラ、フリーザ、審判
神:∞大吉超追手偉流、石田白金、オジイ、河田、クローン深津
S:南次郎、超追手偉流、メタモルモン、石田金
A:マルダシー、バーン、カビゴン、バラン、アルファモン、オメガモン、オルゴデミーラ
B:ズイードミレニアモン、ソン・ゴクウ、深津兄、沢北第3形態、ミスト バーン
C:手塚、ゾーマ、ギニュー、藍染、幸村、石田銀、越前、スラッグ、ピッコロ、青峰
D:真田、ウルキオラ、ナルト、緑間、リクーム、ドルグレモン、エルサレム、ネテロ、赤炎
E:白哉、デスタムーア、ゾマリ、東仙、デスマス、ワームホール、エアロブイドラモン、メラモン
F:グレイモン、ミラージュガオガモン、バータ、グルド、ザエルアポロ、ジース、峨王力哉、小早川瀬那
G:大和猛、仁王、メタモン、不二、剣八、ノイトラ、サスケ、改造牧、黒人、進清十郎、兵庫助
H:金剛阿含、関場、沢北、グリムジョー 、ブロリー、森重、覚醒火神、世直士、 ピジョット、キッド、ディグモン
I:カスケード、カントナ、ソン・ゴハン、セル、マユリ、菊丸、芹沢、清十郎、胤舜、梅軒
J:覚醒流川、覚醒桜木、ラー、覚醒南、トランクス、ベジータ、エヴァンゲリオン初号機、二階堂、覚醒三井、覚醒清田
K:テツ・沢北、ハドラー、ヒデヨシ、エヴァンゲリオン弐号機、柳、黒子、黄勢、スターク、浮竹、天才、雷門太郎
L:竜王、本庄鷹、モー、杉山、大学オールスターのC、大学オールスターのPG、谷沢、哀川、伝七郎、見城、円子令司
9マロン名無しさん:2010/02/22(月) 10:51:56 ID:???
M:覚醒赤木、バラガン、ハリベル、カカシ、シカマル、エヴァンゲリオン零号機、大学オールスターのSF、ラプソーン、ヒルデガーン、クリ・リン、ウソッキー、ダークアベンジャー
N:ミルドラース、テン・シンハン、京楽、デスピサロ、メフィスモン、ドラえもん、ベアナックル、オシリス、オベリスク、松本、エルギオス、リツコ、土屋、神道、DT、ラフレシア、野辺、勝利、ラディッツ
O:目立 スイッチスタイル、猪狩守、二宮、ブチョ−、リョ−ツ、ミドリマキバオー、青眼の白龍、山ピー、出来杉、諸星、高住、南、大学オールスターのPF、大学オールスターのSG、岸本、板倉、牧
P:蛭魔妖一、仙道、流川、小菅兄、栗田良寛、ピーターU、ストーンド、火神、ターレス、赤木、番場衛、河村、メガネ、チャチェ、大坪、覚醒日向、武蔵厳、覚醒藤真、クロコダイン、ブラックマジシャン
Q:春日、金剛雲水、アマゴワクチン、今吉、御子柴、モヒカン、笠松、ニトロニクス、エヴァンゲリオン3号機、藤真、山伏権太夫、大田原誠、高尾、覚醒魚住、津川、一之倉、エンテイ、福益、ツナ、覚醒晴子、パパ
R:ヤミー、布袋福助、アーロニーロ、大江、猪狩進、天間童次郎、ナカガワ、ザンザス、砕蜂、雲雀、高砂、剛田、藤原、水戸部、ブリッツ、サトミアマゾン、魚住、白玉、平良呉二、鉄馬丈、トゥーカッター、岩村、三井
S:安芸礼介、中学時代の三井、七井、山本、越草、六本木、神、四条、八嶋、堀富房、花形、十文字一輝、伊月、細川一休、棘田キリオ、宮城、如月ヒロミ、荻野、安浦ユーキ、覚醒越野、木暮、渡嘉敷織男、福田、高見伊知郎、清田
T:桜井、宮益、若松、三本、ヤム・チャ、ハッチヒャック、獄寺、チャ・オズ、市丸、笠松、アンカルジア、宮地、ディーノ、ババヤガン、日番谷、九十九、サイバイマン、鎌車、原尾、ブリザード、デビルロード、キラーマシーン、アークデーモン
U:ギガンテス、小泉花梨、シンゴクン、桜庭春人、ミスター・サタン、戸叶庄三、ケンジくん、小結大吉、黒木浩二、小金井、五十嵐、ツヨポン、武藤、佐野ミコト、甲斐谷陸、長谷川、雪光学、池上、バッファロー牛島、矢島、永野
V:高野、岩田、小菅、キムタク、伊藤、土田、村雨、チョウジ、プレミア、骨川 野比、菅平、安田、角田、シドー、テルオ、桑田、彦一、トツカ、卯ノ花、レイコ、中井、赤ボン、青ボン、黒ボン、白ボン、黄色ボン、ゴロウチャン、エヴァンゲリオン4号機
10マロン名無しさん:2010/02/22(月) 21:54:21 ID:???
バスケ力一覧(暫定)
一般人:5

審判神:測定不能
深津神:1000000〜
河田神:1000000〜
---------絶対神の壁----------
黒人:520000〜1000000
集中沢北:500000
森重:480000
覚醒桜木:450000
覚醒流川:440000
ゾンビ三井:400000
覚醒南神:350000
-----------神の壁------------
点獲り仙道:320000
試合後半の牧:320000
デーモン木暮:300000
松本さん:250000
諸星とか各校のエース:200000〜250000(谷沢や大学のオールスターもこの辺)
覚醒赤木:200000
野辺大僧正:180000
--------スーパープレイヤーの壁-------
覚醒清田:150000
山王の非スタメン:100000〜
飢えた福田:100000
覚醒魚住:80000
藤真:50000
----------優秀なプレイヤーの壁-----------
海南の非スタメン:10000〜
覚醒越野:2000
潮崎:500
11マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:10:12 ID:???
博多商大付属スターティングラインアップ
・PG藤原拓弥
身長184cm。全国屈指のポイントガードとしてのセンスを武器に、哀川と抜群のコンビネーションを見せる。 強気でアグレッシブなゲームメイク。
ポイントガードの割りにサイズが大きくミスマッチを生みやすいためペネトレイトが得意だが、シュート力は平均的でありシュートからパスに移行するプレーも多用される。
・SG見城哲太
3年。身長169cm。ポジションはシューティングガード。低い身長をデメリットに感じさせず、哀川和彦に勝るとも劣らないバスケセンスの持ち主。
作者が「メンタルは哀川以上という安定した強靭な精神力を持っている」と語っている。
哀川と互角以上の戦い見せた現時点では最強の選手の一人であろう。
・SF哀川和彦
身長175cmながらダンクシュートを連発する驚異的なジャンプ力、作中最高レベルのオフェンス能力を誇り、非常に広いシュートレンジを持ち、決定力も抜群。
ペイントゾーンに果敢にカットインするドリブルテクニックもあり、1オン1で哀川を完璧に抑えた選手は存在しない。
ディフェンス力にも秀でており、勝負所で決定的なスティール、ブロックを繰り出し相手チームの流れを断ち切る
強い精神力、闘志、キャプテンシーまで兼ね備えた全国の高校生が狙う高校No.1プレイヤー。
・PFマイケル関場
背番号は4。215cm、120kgと巨漢でありがらも、それに見合わぬ驚異的な高い運動能力を有するアフリカ系アメリカ人と日本人の血を引くハーフ。
1on1スキルは同世代では突出しており、縦横無尽に繰り広げられるオフェンスバリエーションは実に多彩。
目に止まらぬクイックネスからのドライブで相手ディフェンダーを切り裂き、レイアップやダンク、ミドルレンジでのターンアラウンドやフェイダウェイを主に得意とするが、
相手ディフェンダーと正対しながらでも強引に決められるスリーポイントなど、得点エリアが非常に広い。
パスでは誰もが想像もつかないノールックパスが得意であり、ディフェンダーが全く反応できない場面が多く見られる。
・C二階堂航
全国ナンバーワンセンターを目指す218cmの巨人で、山王の河田神に並々ならぬ対抗意識を抱いている。
規格外の高さとパワーを武器に、「1人で5人分」と言われるほどの働きと存在感でインサイドを蹂躙する。
12マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:16:44 ID:???
インターハイで全てトリプルスコアの快進撃で優勝した多国籍集団・洛安

名前:DT 国籍:アメリカ ポジション:PG 背番号:9 身長:188cm 体重:82kg
地球チームのNo.1ポイントガード。
彼がPGに入ると他の選手も普段以上の動きができるようになり、まるで夢の中にいるかのようにプレイすることができるので、通称Dream Time略してDTと呼ばれる。
本名は不明。その才能は天下一品でチームのリーダーシップをとっている。石田の良き理解者である。

名前:チャチェ 国籍:中国 ポジション:SG 背番号:12 身長:165cm 体重:49kg
ヤオミンの弟。幼少時、全盛期のレジーミラーに3Pシュートで勝負を挑み、圧勝したことがある。
シューターとしての一流の実力を持っており、ハーフラインからのシュートを決められる。
名前:田中 ヒデヨシ 国籍:日本 ポジション:SF 背番号10 身長:170cm 体重:54kg
ストリートチルドレンだったころに金を賭けたバスケゲームを大人相手に挑み、金を稼いでいた。
関場も認める類稀なる才能の持ち主。
名前:石田 銀 国籍:日本 ポジション:PF 背番号:4 身長:250cm 体重:?kg
百八段階まで威力を調節できる波動シュートで全選手を再起不能にした。
弐拾式波動シュートですら観客席最上段まで相手を吹き飛ばし小規模な爆発を起こす程の威力。
「哀れやな」「ワシの波動シュートは百八式まであるぞ」等の名言を残した。
彼を怒らせたら殺されるので注意。
名前:モー 国籍:モンゴル ポジション:C 背番号8 身長:220cm 体重:138kg
本名 孟泳徳。元スモーレスラーでインターナショナル・スモーの横綱だったという異色の選手。
恵まれた体に加え、素晴らしいテクニックも合わせ持つ、超大型センター。
朝青龍の挑戦を受け、スモーで勝負し勝利する。
13マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:19:40 ID:???
王城大学付属高校

東京最強の守備チーム。
未だ無冠であるが都内では最強のチームであり、唯一神龍寺と互角に張り合えるチームと云われてきた。
前年神龍寺を追い詰め、最強と呼ばれた「黄金世代」が卒業により抜け、戦力が弱体化したと囁かれて来たが、
秋季大会において確固たるディフェンス陣と層の厚さ、長身同士の高見と桜庭のエベレストパス、そして最強最速のSF進の強さが「凋落の王家」の評価を覆す。

高見伊知郎 3年 PG 192cm 78kg
王城の司令塔。
精確なパスと豊富なデータを駆使し、庄司の片腕として活躍。
幼い頃の足の怪我により機動力は無いが、弛まぬ努力で入部4年目にして正PGを獲得。
長身の桜庭に期待を寄せ、桜庭に頼まれて練習終了後に2人で特訓して編み出したお互いの長所を生かした必殺パス「エベレストパス」は王城の新たな武器となる。

桜庭春人 2年 SG 186cm 72kg
超人気アイドルとして注目される一方で、バスケ選手としてはなかなか芽が出ず、理想と現実の板ばさみに悩んでいた。
進との実力差を痛感しながらも彼を超える事を諦めずに日々努力する、庄司曰く「王城で最も強い心」の持ち主。
本来持つ長身、長い手足からくる広い間合いに加え、驚異的な跳躍力を元に編み出した「エベレストパス」で観客と周囲の度肝を抜いた。
14マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:23:46 ID:???
進清十郎 2年 SF 178cm 71kg
高校バスケ史上最強最速のSF。
その才能もさることながら誰よりも自己を鍛え、如何なる場所や時間でも片時も練習を欠かさず、慢心せずに切磋琢磨する「努力する天才」であり、求道者である。
決して上背があるわけではないが、セナと同等のスピード、大田原に拮抗するパワーとテクニック、戦術、戦略性、メンタル面全てに於いて常人離れしていて、帝黒学園の大和猛と互角の実力をもつ。
相手チームのPGを震え上がらせ、幾人もの選手を病院送りにした「スピアタックル」と呼ばれるタックルの持ち主。
関東大会ではそのタックルに甲斐谷陸直伝のグース・ステップを加えることでより強力な「トライデントタックル」を編みだしその威力は直撃すればボールをこぼさない選手はいない程で、最高の一撃ではあるが大和だけは倒せなかった。

大田原誠 3年 C 194cm 131kg
とにかく突進あるのみの超大型C。
身体能力は高いが、Cの肝心なパワーや体重などが栗田や峨王に劣る為、まともな押し合いでは勝てないが、夏季特訓で鍛えあげたPG並みの走力で驚異的な突進力を誇る(監督曰く「機動力を高めたことで破壊力は、二倍・三倍に向上した」との事)。
関東大会準決勝においてチーム内で誰よりも焦り、敗北への恐怖からキレて栗田をも吹き飛ばす程の暴走を見せる。
その際、シューターとしてノーコンだが凄まじいパワーを込めた3Pも見せてヒル魔をも驚かしている。

庄司軍平 監督
愛称「ショーグン」。
こちらの得点が1点でも相手を0点に抑えれば勝つという主義で、守備を重視している。
現役時代はPG。低身長が災いして後一歩のところで優勝を逃した経験があり、それ故に高身長の高見と桜庭に期待し、進や大田原、猪狩達を加えた現在のメンバーこそが最強だと信じている。
15マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:57:16 ID:???
森重寛(名朋工業)
中学時代ゴールを2回壊したことがある。
1度目は天井から吊るされた支柱が折れて危うくバックボードの下敷きになるところであった。
2度目は垂直に立つ支柱を支えるフレームが壊れ収納する状態になった。
また名朋時代にも2度目の様になりかけたこともある。

199cm、100kgの巨体に似つかわしくない運動能力、スピード&クイックネスを
兼ね備えるという史上稀な存在。
そのパワーは圧倒的で、ペイントエリア内では無二の支配力を誇る。
ローポストでボールを受け取り、そこからのフックシュートや「モンスター・アタック」と呼ばれる
ダンクシュートは、最早ファウル以外で止める術はないとされた。
本人としてはローポストに入りボールを貰ってシュートするだけのことだが
その一連の行程でことごとく相手選手を吹き飛ばしてしまうという規格外のプレーは
高校デビューと同時にバスケットの常識を粉々に打ち砕いた。
更にアスリートとしての走力も備えており、速攻の際その巨体がコートの端から端までダッシュして
ダンクを叩き込む様はまさに圧巻。
森重自身これを「黄色いハリケーン」と称しており、止めようと立ち向かう者は皆無である。
16マロン名無しさん:2010/02/23(火) 02:03:26 ID:???
スピンムーブやフックシュートを身につけるなど年々技術的な向上はみせたが
一方で非常に自己中心的な選手としても有名で
自分が目立った上で勝たなければ気がすまないというきらいがあった。
しかし、最強のおっちゃんの下で考えを改めると一変
チームのためにディフェンスやリバウンドに精を出し
攻撃では味方を攻めやすくし、パスを捌き(元々パスセンスにも優れている)
勝利に貢献するようになる。
IH初優勝を果たすとこの傾向は更に顕著になり
大黒柱としてチームを支える存在となった。

現役高校生最強選手とも謳われた森重だが、フリースローは大きな弱点となっている。
成功率は毎年50%前後で、フリースロー専門のコーチがついてもさほど改善されなかった。
(フィールドゴール成功率のほうがフリースロー成功率より高いが、これは通常では考えられない)
そのため、相手チームにわざとファウルをしてフリースローを打たせる作戦を取られることもある。
この作戦は一般にハック・ア・モリシゲと呼ばれ、彼のフリースローの失敗が敗因となることも度々であった。
皮肉にも彼の巨体故にボールのサイズが手のひらに比べて小さすぎるためコントロールしづらいと言うことも大きな要因である。
1995年の海南大付属高校との対戦がその代表である(上述の8月7日の試合)。
17マロン名無しさん:2010/02/23(火) 03:07:01 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  スラダンで思いっきり自演したいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもラウンジクラシック板はIDが出るから自演しにくいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから漫画サロン板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
18マロン名無しさん:2010/02/23(火) 17:19:25 ID:???
このスレのこれまでのおすすめ2ちゃんねる

NARUTO強さ議論スレ108 [週刊少年漫画]
【SLAM DUNK 】流川楓5【スラムダンク】 [漫画キャラ]
パワプロクンポケット総合 73 [携帯ゲーソフト]
ゴネてる選手をニヤニヤしながら見守るスレ その13 [プロ野球]
【血族】ネウロのテラはむしり取られカワイイ【五本指】 [漫画キャラ]
スラムダンク風にプロ野球を語るスレ6 [プロ野球]
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.692 [週刊少年漫画]
つの丸 たいようのマキバオー 週刊11馬 [漫画]
ハヤテのごとく!!なりきり♪〜その四〜 [キャラネタ]
SLAM DUNK 98 #57 SO STICKY [懐かし漫画]
【スラムダンク】牧vs藤真【SLAM DUNK】 [バスケット]
NARUTO強さ議論スレ106 [週刊少年漫画]
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.718 [週刊少年漫画]
スラムダンク風にプロ野球を語るスレ7 [プロ野球]
幽遊白書強さ議論スレ3 [懐アニ平成]
SLAM DUNK 102 #61 正義の味方 [懐かし漫画]
【SLAM DUNK】桜木花道【スラムダンク】 [漫画キャラ]
エヴァとスラムダンクどっちがすごいか [エヴァ]
SLAM DUNK スラムダンク 105 [懐かし漫画]
SLAM DUNK スラムダンク 108 [懐かし漫画]
パワプロクンポケット総合 99 [携帯ゲーソフト]
【SLAM DUNK 】牧紳一7【スラムダンク】 [漫画キャラ]
スラムダンクが好きな喪女 [もてない女]
パワプロクンポケットキャラ強さ格付け [携帯ゲーソフト]
パワプロクンポケット総合 100 [携帯ゲーソフト]
ポケットモンスターSPECIAL 強さ議論スレ 五代目 [ポケモン]
ポケットモンスターSPECIAL 強さ議論スレ 六代目 [ポケモン]
ゴネてる選手をニヤニヤしながら見守るスレ09★2 [プロ野球]
19マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:06:52 ID:???
PG アマゴワクチン
通称ペースのマジシャン
駆け引き、心理戦が得意でスタミナも随一
実は体もデカいらしい
SG カスケード
漆黒の帝王
クールな外見と裏腹に、その胸には熱い闘志を燃やす
あらゆる面に弱点はなく、圧倒的な実力で他者をねじ伏せる様は正に帝王
SF ミドリマキバオー
白い奇跡と呼ばれ、その体の小ささからは想像も出来ないパワーと勝負根性を持つ
しかしそれだけでなくマスタングスペシャルを開発する探求心や
指導者の戦略を受け入れる謙虚さなども武器であろう
本名はうんこたれ蔵
PF ニトロニクス
爆弾小僧の名に相応しいパワーファイター
3強が強すぎてどうも2流の印象があるがWCで1位を取ったりしてるし普通に凄い
C ベアナックル
肥前の熊
WCでは1位と3位って、普通にワクチンより凄いよ

控え
「電撃」ブリッツ
「ヒットマン」サトミアマゾン
「将軍」トゥーカッター
「シルバーコレクター」アンカルジア
プレミア
20マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:08:23 ID:???
PGピーターU
アマゴワクチンの兄で上位互換
SGスイッチスタイル
WCアイルランド代表。アマゴワクチンとトゥーカッターを2人がかりでもチンチンにする
SFエルサレム
世界一の走りでミドリマキバオー、カスケードを始めとする世界の強豪をチンチンにするだけでは飽き足らず引退に追い込んだ
PFカントナ
足を骨折してたためニトロニクスに僅差で敗れたが普通ならカスケードに勝てる
Cストーンド
WCフランス代表。ニトロニクスの完全上位互換
21マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:09:15 ID:???
帝黒学園

全国高等学校バスケットボール選手権決勝大会を第一回から現在まで制覇し、「全ての始まりにして全ての頂点」と呼ばれる強豪校。
その強さの実態は、全国の高等学校、関西の中学時代からのエースクラスの選手をスカウト・引き抜きで作られたオールスターチーム。
関東にも多くのスカウトが来ており、部員数は200人以上(平良曰く256名)という大多数で、部内には6軍まである。
しかし、そのあまりの節操の無さは赤羽や番場に軽蔑されている。
チーム内では監督、コーチは不在であり、それぞれが1軍の座を巡り常に競い合う。
今年は泥門に連覇を阻止された。



小泉花梨 1年 PG 157cm 64kg
三つ編みのおさげが特徴の美少女で、外見からは到底想像出来ないが、レギュラーPGを務めている。
鷹に「才能」と言わしめたほど、器用な手先を利用した精密で、かつ回転が美しくキャッチしやすいパス「花片の(フローラル)シュート」と相手に倒されない、回避に特化した動きに秀でている。
作中で主に登場する作戦司令塔型のPGとは毛色が異なり、ひたすらパスに徹するポケットパッサーである。

本庄鷹 1年 SG 178cm 67kg
走り幅跳び8m35cmの日本記録保持者。
通称「空を歩く男」。
元々は野球選手だったが実力で対等に渡り合える相手がいなくなったとしてバスケに転向。
大和同様、アレキサンダーズ編入後、1年の初日で6軍から1軍にまで上り詰めた実績の持ち主で、歴代の帝黒の中でもトップクラス。
類稀なる才能を持つ彼だが、その実力は父親のマンツーマンでのコーチによる努力の部分が大きい。
その実力は王城の桜庭より高いジャンプ力と空を歩いていると錯覚させる滞空距離、ボールを見ることなくキャッチする事が出来る。
競り負けることを含めて捕り損ねを絶対に許さず、モン太のキャッチも執念で取り返し、終盤まで戦意を失わないたくましい精神力を見せる。
また、機動力もアキレスと並び大和に次ぐレベルである。
22マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:11:33 ID:???
安芸礼介 2年 SF 173cm 80kg
愛称「アキレス」。
中学時はバスケ部でぶっちぎりのエースとなり、脚力の強さが帝黒スカウトの目に止まる。
帝黒に入学し、彼女が出来ない事に喚きながらも僅か1ヶ月で一軍へ昇格、プレーも決して気を抜いていない。
1軍内ではヘラクレスに並ぶムードメーカー。

大和猛 1年 PF 190cm 79kg
正真正銘のアイシールド21の称号を取った伝説の日本人高校生。
身長こそ自前だが身体能力は鍛錬によって培い、スピード、パワー、ボディバランス、メンタルなどあらゆる面で完璧となり、帝王と比喩されるようになった国内最強プレイヤーの一人。
理不尽にノートルダム大から追い出されてバスケの聖地であるアメリカと戦い勝利する為に、日本へ帰国し、帝黒へ編入。
1年生ながら一日で6軍から1軍にまで上り詰め、帝黒の2軍選手10人でも練習相手にならず、平良曰く鷹と並び1軍選手の中で歴代最強と評される。
それで尚、本来のプレースタイルを引き出してくれる選手を待ち望んでいるが、力と気力を振り絞り、絶対倒れず、更に守備においても相手の横の動きを封じてしまう「帝王の突進(シーザーズチャージ)」を隠している。
また、一瞬だけ人間の限界である40ヤード4秒2より早く走れる。
しかし、才能ではなく鍛錬で磨いた「努力の人間」であるため、自分を器用貧乏と卑下している。
自信に満ち溢れる実力主義者で無類の勝負好き。




平良呉二 3年 C 177cm 100kg
1軍のCで主将。
「ヘラクレス」の異名を持ち、関西弁で会話するのが特徴の大柄の男。
自己主張の強い帝黒メンバーの中では、他人を纏める司令塔の役目を果たす。
試合を42点(死に)で終わらせると宣言するなど、相手チームを見くびり過ぎる節もある。
ふざけている事が多いが、技術や物事を冷静に分析して解説しており、実際はクレバーな人物である。
連携を重んじる戦い方を重要視しており、泥門との試合前も栗田や峨王への連携を使った対策を自ら考えていた。
接近戦では栗田を止められなかったが、アキレスとの連携で栗田の攻撃を回避する活躍を見せた。
23マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:13:22 ID:???
控え
棘田キリオ 3年 PG
4軍のPG。
元は盤戸のPGでコータロー曰く「超攻撃型の動くPG」で「東京ぶっちぎりのエースPG」だった。
必殺技は横走り投げの「ローズ・ウィップ(薔薇の鞭)」。


布袋福助 3年 SG 165cm 79kg
1軍のシューター。
丸くふくよかなルックスながら3P成功率99%、最高飛距離49ヤードを誇る。
言動はかなり嫌味で、3Pの際、武蔵を意識した言動も見られた。

天間童次郎 3年 SF 167cm 55kg
一軍のSF。
元神龍寺のエースランナーで龍寺の山伏と同期で推薦入学。
ライン際を緩急つけたドリブルで駆け抜け、通称「サイドライン際の魔術師」。
自らを「〜先生」と呼称する。

佐野ミコト 3年 PF
一軍のPF。
低い体勢からボールを捕る「超低空シャチホコキャッチ」を使う。

渡嘉敷織男 3年 C
一軍のC。
元沖縄高の主将。
拳を使ってボールを弾く「パンチングブロック」を使う。
24マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:32:28 ID:???
須賀高校(通称:スガ高)
色々と問題が多いので大会は出場停止になっている

ケンジくん
バスケ部のキャプテンだがよく部活をサボっている
信号機が分からないらしい。鶏好き
桜木にチンチンをチンチンにされた
あわをはくを使うので水タイプ
25マロン名無しさん:2010/02/24(水) 01:29:49 ID:???
必殺技まとめ
チート桜木:河田神のダブルクラッチを偶然止めた重力無視のホバリングジャンプ
        新幹線(23巻参照)を髣髴とさせるダッシュ
流川:深津神を偶然かわしたジャンプショット
赤木:河田神のシュートを偶然止めた奇跡のブロッキング
宮城:深津神を偶然かわした低めの高速ドリブル
ゾンビ三井:深津神をして松本さんをソープに誘わせる要因となった奇跡の3Pシュート
デーモン木暮:綾南をチンチンにした100%入る3Pシュート
ヤス:豊玉をチンチンにした珠玉のゲームメイク
潮崎:鉄男にコマ外で殴らせる事で暴力描写をジャンプ読者に見せないエチケットスピリッツ
安西:ノーマークの武藤さんのシュートを外させる念力
覚醒魚住:コートに凶器を持ち込んでも、退場だけで済まされる事を見抜いた眼力(IH予選の湘北戦後半でも発揮)
覚醒越野:ダンプカーに激突してもケガ1つ負わないノンリスクファール
永野:流川を地味に活躍させなかったプライベートディフェンス
高砂:桜木を欺いた擬態能力
森重:そんな高砂でも1人ではどうにもならないと評されたり、チート桜木に注目させる威圧感
覚醒南神:1分で6点取れる3Pシュート
深津神:彼の言動、一挙手一投足が必殺技に分類される
河田神:湘北をチンチンにしたブシブロック
     放った3Pシュートを自らフォローできる1人バスケ
沢北:深津神、河田神の信頼を勝ち取れる人徳
松本さん:湘北をチンチンにした高速ドライブ
野辺大僧正:河田神、チート桜木以外を圧倒出来るリバウンド
審判神:深津神に作中唯一無様な表情をさせた腕のクロス(ファール宣言)
     チート桜木や身長2mの刃物を持った男を問答無用でコートから追い出すアブソリュートパワー
26マロン名無しさん:2010/02/24(水) 15:50:00 ID:???
長谷川の数多い汚点
●前半の出番まるでなし。高野永野伊藤よりも存在感が薄く、
 読者に「アレあと一人誰だっけ?」と忘れ去られる存在になる。
●↑の間三井に5点取られている。早くも背水の陣である。
●試合後半になってやっとクローズアップされる。今まで何をやってた。
●「一志は大人しすぎるのが欠点だ、欲がなさすぎる」
 意訳:試合中相手に向かっていかないので使いものにならない
●「誰よりも努力してきたのはこの一志なんだ」
 意訳:努力してたけど実力が伴ってないのがこの一志なんだ
●身の程を弁えずに藤真にボックスワンを進言。当然藤真は呆れ顔。
●しかし監督と選手との狭間で揺れ動く藤真は、これを受理。
 この采配ミスのせいで藤真が第二の戦犯である。長谷川は自爆するだけでなく
 自チームのキャプテンをも巻き添えにした。
●たった一回のブロックで藤真の一言「一志!(やっと役に立ってくれた!)」
 この喜びようが今までの使えなさを物語っている。しかもこれがきっかけで調子に乗る。
●越野「あの6番…目立たないけどずっといい動きしてるんですよね」
 →越野自身の背番号も6番であるゆえの単なるお世辞&自己アピール
27マロン名無しさん:2010/02/24(水) 15:53:13 ID:???
●「お前は俺に勝てない」「高校バスケットボールをなめるなよ三井!」
 プレイで封じるのではなく、罵詈雑言作戦にチェンジ。調子に乗った結果がこれだよ!
 これのせいで試合前の決め台詞がまるで安っぽく見えてくる。
●「5点だ、それで終わりだ」この台詞から長谷川の頭の中では、5点以内に抑える=
 5点までなら取られてもいいという考えが透けてみえる。こんな意気込みでうまくいくほど甘くない。
●案の定ここからボカスカ点を取られ始める。ここに関してはスラダン読者には言わずもがな。
●「力の入りすぎフォームもバラバラ入りっこない!」「触れなかったがバランスは崩した!」
 シュート自体を防ごうとせず、シュート後に外れてくれ!だと…?もはや神頼みに等しい。
 長谷川は普段からこういう感じなのかと読者に推認させるに十分なセリフである。
 しかも底の浅い自分の経験則が根拠。こんな意気込みでうまくいくほど甘くない。
●結果、20失点。62点というロースコア中20点が三井の得点。足を引っ張るってレベルではない。
●努力は才能に勝てないという妙な偏見を読者に植え付けてしまった。
 実際は努力云々以前に、上の通り長谷川の勝負をナメた態度が敗北につながっただけ。
●選手たるもの、何よりも優先すべきはチームの勝利な筈である。それなのにこの男はチームが
 劣勢に立たされても三井の点数をカウントするばかりで、まだ自分の殻に閉じこもっている。
 藤真は長谷川を「欲が無さすぎる」と評価していたが、見当はずれもいいところである。
●桜木ですら、流川より点を取る→実際は不可能だった→じゃあ別の方法で敵を黙らせよう
 と活路を見出している。チームワークに関しても初心者桜木以下、それが長谷川である。
●以上のことを大事な最終局面でやらかしているため、チームに与えた打撃は大きい。

よって長谷川一志は翔揚VS湘北戦の、いや作中屈指の戦犯である。
28マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:05:47 ID:???
【ヤジさん】スラムダンクの矢嶋京平さんを語るスレ【豊玉の7番】
1 :名無しかわいいよ名無し:2010/01/13(水) 21:19:53 ID:97CufB0p0
ヤジさんのココが凄い!
@背番号7は仙道や河田兄などの一流選手と同じ番号
@タラコ唇の濃い顔が多い豊玉メンバーで唯一の茶髪イケメン
@岸本がチョンマゲ呼ばわりされたとき先陣をきって庇った友人想い
@流川に「ナガレカワ」というあだ名をつけるなど、ユーモアセンスもある
@本当は4番の実力だったのに、3Pしか取り柄のない南、チョンマゲしか取り柄のない岸本
  らの気持ちを汲んで、彼らに上の番号を譲り渡した人格者
@リョータに対するスイッチプレイなど、数多くのテクニックを駆使する実力者
@大栄学園の土屋に顔が似ており、また仲が良いため影武者を務めることもある
@ヤジさんの初得点は豊玉6点目で、これを目のあたりにした木暮はパニックに陥った
@後半、監督と南が殴り合いを始めたときも一人平静を保っていた肝っ玉の持ち主
@試合に敗れた後のヤジさんの涙は、また一段と美しかった



ヤジさんのバスケの実力
後半10分くらいに一回だけ三井がシュート決める場面があるが、その時に高宮が
「前半まるで入らなかったミッチーがついに!」という発言をしている
「ついに」という表現からして文字通り前半0点だったと解釈するのが妥当だろう
三井のマークは言わずもがな、同じSGであるヤジさんである
つまり、ヤジさんは前半と合わせて30分近く三井の得点を許していないことになる
ここまで三井を封じた選手は他に存在しない

たとえば長谷川は前半5点取られて、それを上出来のように誇っていたし
一之倉は三井のスタミナを消耗させる代償に、序盤の大量失点を許した
ヤジさんは前半0点に抑えたにもかかわらず、あたかも当然と言わんばかりに黙している
このことからヤジさんの実力の高さと清廉な精神が伺えることは分かってもらえるはずだ
29マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:09:07 ID:???
ためになる山王厨の歴史

深厨や松本厨、沢北厨などがいた

湘北戦の戦犯は誰かで深厨と沢北厨が争う→沢北厨敗北

深厨と牧厨の争い勃発。松本厨自然消滅

深厨河田厨の時代

河田厨突然の発狂。森重厨の神の雷により河田厨フルボッコ

深厨松本厨vsソープ嬢。深厨、ソープ嬢にチンチンにされる。松本厨自然消滅

湘北パイヤ厨にもチンチンにされる深厨

深厨が温かく見守る中、牧厨成仏。チーン

深厨王朝到来。全宇宙に望まれる
30マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:10:44 ID:???
PG;エヴァンゲリオン弐号機
河田や魚住など比べ物にならない巨体と運動性能を持つ
裏コード入力でビーストモードになったりも出来る
5分しか動けないのが欠点

SG;エヴァンゲリオン零号機
プロトタイプだが十分デカくて強い
5分しか動けないのが欠点

SF;エヴァンゲリオン3号機
使徒に寄生されているため稼働時間に制限はないが、勝手な行動を起こすのが欠点
アクロバティックな動きをする

PF;エヴァンゲリオン初号機
S2機関を持っているため稼働時間に制限はなく空も飛べたりする

C;エヴァンゲリオン4号機
すぐ爆発するのが欠点


スラダンオーススターVSエヴァ

試合開始直後エヴァに踏みつぶされてスラダン陣営全員死亡(越野はギリギリ生存出来るか?)
→エヴァの勝利
31マロン名無しさん:2010/02/25(木) 22:50:38 ID:???
絶対神河田を証明した河田派の絶対的根拠
全速力の流川に抜かれたあとに体を反転させてブロックできるくらいだから
流川より断然俊敏かつ足が速い
「ゴリをもボロボロにした」→神奈川No1C赤木は素人目にもチンチンにされてる
ひたすら赤木と1on1して湘北をチンチンにしなかったのは、一方的な試合になり退屈な試合を
観客や読者に見せないための配慮
神奈川MVPの牧が尊敬する赤木がチンチンにされたから牧もチンチンにされる
河田神>神奈川全選手。魚住花形高砂=子供
「鋼のような筋肉」→河田神の筋肉=鋼
桜木が「ぷあっ」と音をあげるほどの圧倒的パワー
リバウンド王桜木が飛ばせてもらえない→河田神はリバウンドも実質最強
桜木をひたすら飛ばせずチンチンにしなかったのは、一方的な試合で観客や読者を退屈にしないための配慮
河田神は3pも撃てるし、落ちても自分で拾えるので実質100パーセンテージ
本来3pも決めれるが、あえて外したのは深津沢北など他の3p撃てる選手に華を持たせるため
大学センターベスト3→杉山、山王OBセンター(=大学オールスター)、河田神
山王OBは前日チンチンにしたし、杉山も自分の立場なくなるからベスト3とか言っただけで
実質大学でも河田神がNo1は確定的に明らか
一年間で25cm伸ばせる能力
「闇の外へ」で河田神の掌は赤木の身長よりデカイので河田神は巨大化も出来る
ガードフォワード並みのスキルもあるので河田神×5人で最強チームになる
深津河田のプレイに沢北が感動
人気キャラ投票でも深津神と河田神がぶっちぎっていた
32マロン名無しさん:2010/02/26(金) 00:58:52 ID:???
深津神が13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブルであることを証明した深津派の絶対的根拠

最強山王の中にあって怪物沢北、河田と並び称される深津は当然日本では突出したPGだし
その中でもミーハーではなく玄人が見ると山王は深津のアシストが1番の見所と言っている訳で
化け物じみた数字をたたき出してくることは容易に想像できる。

アシスト→宮城ですら湘北よりは守備がいいと思われる海南相手に16アシストしている訳で深津なら20アシストぐらいは可能

スティール→高頭が牧達海南一同に手本にしろというほどの隙のない守備力に加え日本一の洞察力も併せ持つので10アシスト程度が妥当

得点→海南と同じように山王も攻撃のほとんどはPGの深津が起点となるり、深津はチーム1ボールに触れる機会が多い。
それでこれだけの精度の高いミドル、ロングを持っている選手が普通にプレイすれば低く見積もってもこの程度といえる得点。
33マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:00:54 ID:???
I wish(スラムダンク改版)
♪星に願いを(桜木登場)
♪風にプライド乗せた時(流川登場)
♪今日が消せない(赤木登場)
♪明日が見えるよ〜(宮城登場)
♪きっとね〜 (三井登場)
♪Iwish(清田、越野、高砂登場)
♪どうして此処に居るの(神、木暮、魚住登場)
♪教えて下さい今すぐ(南、岸本、板倉登場)
♪見える物が(牧、仙道、藤真登場)
♪全てじゃないのね (安西登場)
♪寒さに震えるから(土屋、メガネ登場)
♪腕通すジャケット(諸星、森重登場)
♪いつの間にか(黒人、谷沢登場)
♪透き通って行って(大学オールスター登場)
♪希望になって行く〜 (関場、二階堂、哀川登場)
♪未来の雨が(ドラえもん、超追手偉流登場)
♪頬を濡らせば思い出す(グレイモン、リョ−ツ登場)
♪熱くなれ(ナルト、越前登場)
♪あの日あの時〜 (悟空、フリーザ登場)
♪星に願いを(一之倉登場)
♪風にプライド(野辺登場)
♪乗せた時(松本登場)
♪今日が消せない(沢北登場)
♪明日が見えるよ(絶対神河田登場)
♪きっとね〜 (絶対神深津登場)
I wish… (深田、河津登場)
34マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:03:35 ID:???
PG
ゾーマ:精霊ルビスを封印し、アレフガルドを闇の世界に閉ざすバスケ力。その上で様々な異世界に魔王を送り、各所で恐怖に陥れる。
SG
デスタムーア:狭間の世界を根城にし、世界征服のためダーマの神殿などの重要箇所を壊滅し、夢の世界での復活を阻止するため配下の魔王に封印を行わせるバスケ力。自身は自分の世界にやってきた人間に絶望を与える。
SF
ラプソーン:昔、7人の賢者と神鳥レティスによって杖の中に封印されるが、杖を持つものの心を操ることで自身の復活の妨げになる者達を殺し、最終的に復活を成し遂げるバスケ力。
PF
ミルドラース:封印されていたため特に何もしていないが、マスタードラゴンがトロッコに嵌っている間に、部下のゲマを遣い魔界を封印している民の一人であるグランバニアの女王を誘拐、また「光の教団」を多くの奴隷を犠牲に設立し、人心を惑わすバスケ力。

オルゴデミーラ:世界をばらばらにし、一箇所を除いてループする世界に封じ込めるバスケ力。神との戦いでは自身も動けなくなるが倒すことに成功。その後人間たちをだまして自身は復活し、世界征服を行う。

ベンチ
竜王:ラダトームに攻め込んで一度壊滅寸前まで追い込み、光の玉とロトの剣を奪うバスケ力。
シドー:特に何もしていないが、大神官ハーゴンが破壊神復活の障害となるロトの末裔のいるムーンブルグを壊滅させるバスケ力。
デスピサロ:進化の秘法の強奪、エンドール・サントハイムの要人暗殺計画、勇者暗殺、エスターク復活など魔族世界征服のため様々な活動を行うバスケ力。
エルギオス:人間に裏切られたことに恨みを持ち、悪の帝国を復活させる。誰もいない神の国に大穴を開け、ならず者を奴隷にし、天使の力を吸い上げる労働をさせるバスケ力。世界中の人たちが「この前の地震は大きかったね」とか言われているうちに倒され、帝国も滅びる。
35マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:06:20 ID:???
PG みど
仕切り屋の司令塔
ヒステリックなでウザい女
SG かもめの郵便屋さん
にこにこぷん時代からの生き残りである歴戦の戦士
地味
SF ふぁど
真面目で手先が器用
今考えるとこいつの方が主人公っぽい
PF れっしー
本名れおなるど・とびっしー ポロリ的キャラだが人気は雲泥の差
ジャンプとか得意そう
C そらお
ゴリリン村の保母さんが好きというゴリラ
汚れ役
36マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:58 ID:???
審判神≫フリーザ、デジモンを証明したパイア厨の絶対的根拠


入場





出っ張った角としっぽでテクニカルファウル → 反発しない限り、テクニカルファウルの連続で即退場





抗議したらそれはそれでファウル





実力行使しようとするとファイティングで更にファウル
37マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:14:51 ID:???
東京 東桜高校


手塚 国光
元・東桜最強の男。隕石を降らせ相手チームを絶滅させた事がある。ボールを自分の所に吸い寄せる手塚ゾーン、相手のパス、シュートを全てアウトにする手塚ファントムを使う。


SG・不二 周助
元・東桜No.2で手塚とともに「双璧」と呼ばれていた天才。
相手のボールをハーフラインから越えなくする百腕巨人の門番や、ボールをはるか上空に投げリングの真上から落下する星花火シュートを使う。海南の仁王をチンチンにする


SF・越前 リョーマ
伝説のプレイヤー・サムライ南次郎の息子。現在の東桜の柱。サムライドライブは相手を真っ二つにしてカットインする技。天衣無縫の極みで海南の幸村をチンチンにした。


PF・菊丸 英二
アクロバティックプレイヤー。分身できるのでゾーンプレスは彼一人に任せられる。


C・河村 隆
石田銀にチンチンにされていたが最後の最後で一矢報いた。他校の選手からは「東楼のお荷物。」と呼ばれているが…
38マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:55:07 ID:???
SFネテロ
ネテロ、46歳、冬。
己の肉体とバスケに限界を感じ悩みに悩み抜いた結果、彼がたどり着いた結果は、
感謝であった。

一日一万回、感謝のジャンプシュート!!
 ◯  人
<`ノ ゚̄ ,ゝ
 ゚>> V
気を整え、拝み、祈り、構えて、打つ。
一連の動作を一回こなすのに当初は5〜6秒、一万回を打ち終えるまでに初日は18時間以上を費やした。

   ○      ○ 。    ◯  人
  (人)    </〈∨   <`ノ ゚̄ ,ゝ
  /, |    /⌒`l    ゚>> V

打ち終えれば倒れるように寝る。<○_,〆
起きてまた打つを繰り返す日々。
2年が過ぎた頃、異変に気付く。

一万回を打ち終えても、日が暮れていない。

齢50を越えて、完全に羽化する。
感謝のジャンプシュ−ト一万回、1時間を切る!!
かわりに、祈る時間が増えた。

山を降りた時、ネテロのシュートは、         ○      \   
              ,;:''"゙゙'':.,        / \ ,         /
         ∧○_,      :;       /   \      _/   
        ゚/〈   :、,. ..,::'、 
       / ^フ   、ノVi`v::ヘr、
音を置き去りにした。
39マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:20:19 ID:???
泥門高校
弱小チームの1つに過ぎなかったが、2年目の春大会以降黄金の脚を持つSF「アイシールド21」を筆頭として優秀な選手を次々と誕生させる。
そして全国大会決勝で第1回大会から連覇中の帝黒とは、最終クォーターまで点差を広げられるもヒル魔の策略やチームの信頼で逆転勝利で頂点を制し、関東勢悲願の初優勝をもたらしたのである。
ヒル魔曰く「取られた点は取り返す」チームであり、前半圧倒されることが多いが後半驚異の巻き返しを見せる。
「とにかく攻撃、守備の時も攻撃」「点を取られたら、倍取り返す」を信条とする超攻撃型チーム。
その攻撃力はオフェンスに限れば強豪校と互角に渡り合えるまでになった。
また、蛭魔妖一による奇策が泥門の支柱であり『泥門はトリックプレーの練習量が本当の強み』とマルコが述べる。

蛭魔妖一 2年 PG 176cm 67kg
通称「ヒル魔」。
泥門の主将。
「バスケはビビらした方が勝ち」を信条とし、彼の悪魔的な容姿、言動は相手を威嚇するためのものである。
特徴として、目的のためにはどんな手段でも用いる狡猾さと、試合中は絶えず流れを読み取りながら戦略を練り、可能性がある限り決して諦めず道を思索し、勝利を追い求めていく。
PGとしての能力は高く、特に作戦立案能力・状況判断能力はトップクラスにある。
攻撃では持ち前の度胸も相まって無数の奇策で対戦相手を翻弄し、守備の際は相手の意図を的確に素早く読み取ってメンバーに指令を出す。
高見をして「泥門の裏エース」と言わしめた。
東京大会三位決定戦から「地獄の司令塔」「悪魔の策士」の紹介文と通り名が出る。
パスプレーでは精度が高く風の影響も無視するほどに鋭いパスを投げることから「デビルレーザー弾(バレット)」と称される。
ハンドオフフェイク(ボール渡したフリ)も非常に上手い。
しかしその他体格や身体能力は決して恵まれたものではなく、鍛錬を重ねることでトップクラスのプレーヤーとして戦い続けている。
40マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:29:50 ID:???
雷門太郎 1年 SG 155cm 51kg
セナが彼の名を「雷・門太郎⇒かみなり・もんたろう」と読み違えたため「モン太」というあだ名が定着。
戦術は至って野性的・感性的で、ひたすら根性だけで目標物を捕らえるというスタイルであるが、長い運動経験から多くの相手の実力を察するなど嗅覚はかなり鋭い。
関東大会の対王城戦においてボールを見ずにキャッチという境地に達し、背面キャッチする「デビルバックファイア」や全国大会決勝で不規則なバウンドなど、ボールを予測することがその極みである。
西部・鉄馬、神龍寺・一休と高校アメフト界のトップクラスのレシーバーを相手に一矢報い、彼らと王城・桜庭を含め、関東の四強レシーバー(神龍寺戦の時点で王城の監督・庄司に「キャッチ力だけなら関東NO.1」とまで言わしめている)。
反面救いようが無いほどノーコンで、ただ前に軽く投げるだけの動作も満足に出来ず度々トラブルを起こす。
全国大会決勝で鷹との対決を制し「日本一のSG」となる。





小早川瀬那 1年 SF兼PG 155cm 48kg
通称「セナ」。
幼い頃からパシリとして孤独な人生を送ってきた。
だが約10年に及ぶパシリの遍歴が40ヤード走4秒2(NFLトップスピード、人間の限界速度)という驚異的な脚力を身に付ける要因となる。
選手時は緑色のアイシールドで素顔を隠し、謎のデビルフットボーラー「アイシールド21」と名乗り、「光速のSF」と通り名で泥門デビルバッツのエースとして名を轟かせることになる。
関東大会では阿含や進というトッププレイヤーとマッチアップし、阿含から気弱な自分が持ち得なかった『攻撃性』、王城戦で進から攻撃を腕で受け流すテクニックと、両試合で新たに覚醒を見せ、白秋のマルコに勝ったことで「すでに本物」と認められる。
そして、全国大会決勝で「本物のアイシールド21」大和猛との対決を制し「真のアイシールド21」となる。
SFとしての成長は著しく、「デビルバットダイブ」「デビルバットゴースト」「デビルバットハリケーン(ハリケーンゴースト)」といくつかの必殺技を経験則で編み出した。
また、白秋戦ではPGを務め、自分の長所の脚力を活かし、新時代のPGとよばれる。
41マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:41:20 ID:???
武蔵厳 PF 177cm 77kg
通称「ムサシ」。
その3Pは荒々しいが抜群の飛距離を誇り、高校最強レベルのシューターとして佐々木コータローと並び称される。
ただしあまりに3Pが強力なため荒れ球になりがちで、正確性にはやや不安がある。
ヒル魔によりコードネーム「60ヤードマグナム」をつけられ、後に都市伝説として知られることになるが、60ヤードとはヒル魔のハッタリで中学生の時の45ヤード、練習でも最高55ヤードだった。
しかし、全国大会決勝で本物となり、泥門を優勝へ導いた。






栗田良寛 2年 C 195cm 145kg
フィールドに出るとその巨体と怪力で凄まじい破壊力を誇る重戦士となり強力壁として活躍する。
作戦「爆破(ブラスト)」などにおいて、相手インサイドを破壊しPGの走路を確保する重要な役目を果たす。
彼のベンチプレス160kgの記録は東京都内の高校において1位であり、日本国内で栗田の記録を上回る選手は峨王力哉(200kg超)だけであり、彼との対決でセナ、モン太の様に自分の領域(パワー)で頂点を求めるようになる。
そしてクリスマスボウルで制し、「日本最強のC」となる。
アメリカ戦(世界最終決戦)で、スタメンで出場。ヒル魔を守るためMr.ドンに向かうもワンプレー一時負傷による、戦線離脱をさせられる。
42マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:43:01 ID:???
控え
雪光学 2年 PG 179cm 67kg
事前の打ち合わせの必要なパスルートを使わず、抜群の観察力と判断力による瞬時の状況判断からヒル魔の投げる場所を察知して走る速選ルート走法を得意とする。
スタミナが試合の半分しかもたないので、主に後半戦からの投入や休憩を挟みながらのスーパーサブとして活躍する。
PGのキッドと雲水すらもそのプレイに感嘆させる知略の高さを見せつけた。


黒木浩二 1年 SG 175cm 70kg
「ハァハァ3兄弟」の1人。
三兄弟の中ではスピードNo.1。
東京大会三位決定戦から「スピード&闘争心」の紹介文が付く。
本人曰く「卑怯がモットー」である。


十文字一輝 1年 SF 175cm 71kg
入学早々セナをパシリにしていた不良3人組通称「ハァハァ3兄弟」のリーダー格。
太陽戦で習得した「不良殺法」を使う。神龍寺戦では阿含にも力負けしないほどに成長した。
その中ではテクニックに長け、他の身体能力もオールマイティに備えている。
東京大会三位決定戦では「バランス&テクニック」の紹介文がついた。


小結大吉 1年 PF 150cm 64kg
い頃から小柄な体格でコンプレックスを抱いていたが、長身揃いの対巨深戦に打ち勝ったことでそのコンプレックスを打ち砕くことに成功し、一皮も二皮も剥けた。
東京大会三位決定戦から「小回り抜群 強力豆タンク」の紹介文がつく。


戸叶庄三 1年 C 175cm 74kg
「ハァハァ3兄弟」の一人。
兄弟一のパワーを持ち、東京大会三位決定戦では「パワー&ハード」の紹介文が付くが、十文字、黒木と比較すると単独で活躍する描写は皆無といっていいほど少ない。
43マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:45:52 ID:???
白秋高校
SIC(埼玉、茨城、千葉の頭文字)地区の新鋭。
SIC四天王を打ち破り地区大会を勝ち抜いた。
秋大会時では全試合で相手チームのPGを再起不能なまでの重傷に追い込み、関東大会に出場。
峨王の印象強さからパワープレイを得意とするが、円子や如月によるトリック戦法も備えている。
しかし、根幹には力を絶対と信じ、ただ力で突破する攻撃北南(ノースサウス)ゲームこそ真骨頂。
ヒル魔曰く王城や神龍寺よりも強い。

円子令司 1年 PG 177cm 66kg
対西部戦では「ボールハンドリングの達人」と紹介されているが、隠してきた実力は泥門戦にて発揮する。
相手からボールを掠め取る必殺技「スクリューバイト」で、デビルバットゴーストとデビルバットハリケーンを発動させたセナからボールを奪い取り、更に最後方から一気にシュートを決めた。
観戦していた進すらもその人間離れした瞬時の動体視力とその一連の技巧に対して、驚きを禁じ得ず一部始終を瞠目していたほどである。
他にPGの動きを一部始終マークするPGスパイも得意とする。
身体能力ではヒル魔に若干劣るものの、戦況を即座に読み取る力、臨機応変に戦術を変える機転の早さ、相手の弱点を見抜く力、蛭魔にも引けを取らないトリックセンスなどを持ち合わせるトッププレイヤーである。
44マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:47:02 ID:???
如月ヒロミ 1年 SG 178cm 49kg
ヒル魔の情報では走力も跳躍力も平均レベルらしいが、腕を360度回転させられるほどの関節の軟らかさとしなるような細腕を生かし、パスを受けた相手のボールを払い落とす(リーチ&プル)「プテラクロー」を得意技としており、決して見た目やデータだけでは測れない。

峨王力哉 1年 C 200cm 131kg
円子や如月のように飛び抜けた技術こそ持たないが、腕が当たりさえすれば相手を行動不能に陥らせる(セナを除く)小細工の無い最強の怪力でラインを蹴散らし、フェイントすら意に介さない全速の突進が真骨頂であり、相手チームのPGを全員、負傷退場させている。
しかし単なる壊し屋ではなく、フィールドではルールを厳格に守るプレイヤーであり、相手の負傷もあくまでもルールに則りプレーした上での結果である。
泥門戦で栗田との一騎打ちとマルコからの信頼では日本最強のCに成長。
冷静でクレバーさを兼ね備えた怪物であり、キッド曰く「力を制御できないのではなく、制御しようとしていないだけ。」
45マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:50:48 ID:???
赤木の様々な行動パターンを分類した湘北派の絶対的サーチ


559 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:24:07 ID:???
覚醒赤木って言っても、覚醒桜木がいなかったら
松本のダブルクラッチで泥に沈んで意気消沈する予定だったろ

560 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:25:44 ID:???
各精赤木は河田からファウルもらうのと河田をブロックするシーン限定

561 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:26:29 ID:???
夢精赤木は?

562 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:50:18 ID:???
各精赤木まとめ
夢精赤木→海南戦前に上半身裸で瞑想してる赤木
肝精赤木→後輩の追試をなんだかんだで看てくれる赤木
至精赤木→全国制覇を夢見る赤木
我精赤木→河田神に無謀にもガンを飛ばす赤木
精精赤木→スピンムーブとかやってみるけど河田神に読まれる赤木
不精赤木→河田神の3Pにビビってスクリーンアウトを怠った赤木
息精赤木→とりあえず試合中に吼えてみる赤木
射精赤木→作中に無し。動物園でたぶん見れる
妖精赤木→作中に無し。30過ぎるまで童貞だと見れる
46マロン名無しさん:2010/02/26(金) 18:24:58 ID:???
来年の愛和学院は強い

PG 大魔王 バーン
唯一無二のチームの絶対神。口癖は「今のはパスではない、シュートだ」の通りパスと思ったらシュートになるトリックシューターでもある
天地魔闘ディフェンスはボール奪取率90%で更に審判にバレないように相手に手刀を当てることができる

SG ミスト バーン
スタミナが絶対に切れず闘魔くぐつ掌ディフェンスは相手を必ず働かせなくする
弱点はスキンヘッドの選手だが本気を出せばバーンをもチンチンにする実力者

SF ハドラー
試合前半はメンタルが弱くここ一番で実力が出ないが
後半になると爆発的な得点力になる。ただいつも後半になるとバーンと仲が悪くなるのが欠点か

PF バラン
ドラゴニックオーラでパワーを何倍にも上げゴール下での競り合いは天下一
彼のギガダンクを止めれる選手はバーン以外いない。会場にいつも愛剣の真魔剛竜剣を持ってくる

PF クロコダイン
スクリーン担当。涙もろい
47マロン名無しさん:2010/02/26(金) 18:45:03 ID:???
松本;牧=松本 相手をフリーで打たせる天才

深津;10で牧9牧の上位互換の深津 強いて言えば牧が勝る点はパワー 13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブル 作中の唯一の対戦描写が深津>牧 シュート率100%

牧;牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
スピードは深津に特別そういう描写は無いので互角にしとく 牧なんて神奈川時代のルカワに抜かれまくりかわされまくってる

森重;全宇宙最強 森重=ブロリー 覚醒湘北に残り5秒のところを一点差で勝ってる描写を桜木に見させた男 マイナス描写が無いから 本選では覚醒して退場など一度もない

藤真;藤真は牧のライバルだから同格牧と藤真はライバルだから、三年の藤真が全国行けば諸星同様に全国四位になる

土屋;大栄土屋は仙道の上位互換 土屋≧牧≧仙道

大栄メガネ;実力は赤木レベル 花形の上位互換と噂される

御子柴;御子柴は最弱クラスじゃね?
御子柴って森重以外にフルボッコされた 確かに、仮に森重0得点だとしても 御子柴チームは名朋とほぼ互角
48マロン名無しさん:2010/02/26(金) 18:47:35 ID:???
美紀男;桜木以外止められませんw 森重のライバル+一番身長が高い+河田家の潜在能力+桜木の最大のライバル

流川;沢北に比べて流川>仙道 沢北はスラダン最強設定だけど、最後は同等かそれ以上の流川つまり一瞬で最強メンバーの牧、深津、仙道超えをした流川は普通に仙道は越えただろ

高砂;高砂は赤木にフルボッコされてない  大体魚住をフルボッコにした高砂がしょぼいとかありえないと思うんだがw  河田森重に次ぐものがあり、赤木とほぼ同レベル。

魚住;魚住は宮城や福田や清田より弱い

宮城;宮城のオフェンス力は山王流川並

南:覚醒南はシュート率より上のランクの3ポイント率100だからなOF力だけなら深津神に並ぶ存在で牧とは別格

常誠;もう少しまともなキャプテンに率いられていたら 常誠は優勝できる力さえ持っているはず 個人選手としては弱い御子柴が今年キャプテンになったが去年と違いとてもベスト8とは言えない

博多商大付属;真のラスボス 幻のキャラ関場 沢北が5人

スレ主(廚);自分と同じ意見に対しては正論、自分と違う意見には池沼
49マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:16:22 ID:???
太陽高校
「ピラミッドライン」と呼ばれる強固なインサイドで有名なバスケチーム。
だが、春大会では神龍寺に、夏の練習試合では西部に一点も奪えず惨敗。
関東大会でも初戦の白秋戦にてピラミッドラインが全員負傷退場(0-32)と相成って棄権の憂き目にあう。
鎌車の参入で、彼がモノになれば神龍寺に勝てるのではと思っていたようだが、秋の神奈川大会決勝戦において神龍寺と対決、6−61で敗戦する。

原尾 3年 PG 174cm 64kg
一度もスティールを受けたことがなかった温室育ちのPG。
太陽が誇る「ピラミッドライン」に頼りすぎていた為、泥門戦の際、前衛陣が押し負けた動揺を押さえきれず当たり散らす等、精神面が脆弱な事を露呈してしまう。
自分が二流選手であると言う自覚があり、泥門戦以降、不断の努力をしていた。
得意技は「ハラオマジック」。
50マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:19:37 ID:???
笠松 3年 SF 177cm 100kg
太陽の名物「ピラミッドライン」の一角を担う一人。
「にー!!」が口癖で口汚く、十文字らを悉く挑発。
相手を仰向けに倒れさせることを至上の喜びにしている。
頭は極めて単純でヒル魔の挑発に頭から血を噴出させる程激怒。

鎌車 1年 PF 184cm 90kg

「戦車スクリーンアウト」なるスクリーンアウトを得意とする。
入学して以来、スクリーンアウトの練習しかしていなかった。
頭の方は笠松よりもさらに低レベル。
白秋戦では出番も無く、自軍が誇る先輩達ピラミッドラインが峨王力哉の突進によって崩壊していくのをただ眺めていくだけでしかなかった。

番場衛 3年 C 198cm 140kg
主将。
スクワットの高校記録保持者で、太陽の主力選手にして全国トッププレイヤーの一人。
その巨体からくる強靭な怪力もさることながらテクニックも卓越している。
チームの中で最も冷静。
取り乱す原尾を叱咤し立ち直らせるなど、統率力も高い。
関東大会予選会ではボクシングによる特訓で体中傷だらけの姿を見せ、セナたちを驚かせた。
しかし関東大会では初戦の白秋の峨王の突進の前に負傷、気絶の憂き目にあう。
しかし最期までPGである原尾を護りきったことから峨王から敬意を表されていた。
51マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:22:41 ID:???
選手の将来
湘北メンバー→山王戦が人生のピークで碌な人生を歩めない
牧→サーファー→死亡→再生
仙道→ベンチウォーマー→水産業
藤真→花形とホモる
深津→宇宙リーグ

宮城・三井・桜木はチンピラ
流川ニート

その他 ヤスシオカクは就職するも無能なため徐々に窓際

彩子キャバ嬢
春子風俗嬢

赤木、木暮動物園

安西、谷沢殺害容疑で逮捕

河田、神
堂本、A級戦犯として永久追放
魚住、タイーホ
裏切った山王ファン、危険思想の持ち主として投獄される
湘北パイア、山王ファンの手にかかって行方不明
森重、柔道に転向するので強さ議論無意味
52マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:30:21 ID:???
黒子のバスケまとめ

誠凛 設立二年目でIHに出場できる天才軍団 火神のワンマンチームになりつつある
6マン黒子 キセキの世代で最弱 透明人間 キセキの世代と覚醒火神しか取れない高速パス スティールし放題 透明スクリーン 超長距離パス
PF火神 スラダンでも上位に入れるであろうハイレベルな1on1スキル 一人アリウープ 覚醒したら2人同時にマークできるスピードと天井からワイヤーで釣られてると錯覚されるジャンプ力になる 覚醒しないと黒子と二人でようやくキセキと戦えるくらい
いつでも覚醒できる 桜木と同じでフリースロータインからダンク
SG日向 覚醒すると神くらいのシュート率と神がやったのと同じくらい遠くからの3ポイントシュートができる 三井と違って自由に覚醒できる
PG伊月 イーグル・アイで常にコート全体を把握できる
C水戸部 スラダンで誰もできないフックシュート
小金井 オールレンジからシュートできる スラダンなら誰でもできるから実にくだらない特技
土田 顔も扱いも角田みたいだな リバウンドが得意
リコ スカウター搭載

海常 キセキの世代黄勢のワンマンチーム
SF黄勢 火神よりパワーもスピードもある 一度見た技は自分のものにする それでも他のキセキの技はできない
PG笠松 誠凛スタメンよりは強い  全国レベルのPG  黄勢の1on1の相手ができる

新協 留学生パパのワンマンチーム
パパ 森重より大きい  腕のリーチも長く守備範囲が広い 火神に威圧される

正邦 古武術を応用した技で普通より走るのが早いのと1試合オールコートでもスタミナが切れない昨年王者
C岩村 サイズは大したことないが力強いプレーをする
SG津川 DFは全国レベルで黄勢くらい 火神をあっという間に4ファウルでコートから追い出した上手さ 中学時代の黄勢をチンチンにした 緑間も止められかねないらしい 短い時間で火神が次の試合に影響を残すほど体力を削った
PG春日 スラダンで誰も使えないスクープショット
53マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:31:38 ID:???
秀徳 去年の王者だがキセキの世代緑間の入部でワンマンチームになった
SG緑間 少なく見て火神以上の1on1スキル コート全体がシュート範囲 フォームが崩されなければシュートを絶対に外さない 打点が高くジャンプに定評のある火神が覚醒なしだと届かない アメリカのプロリーグでも頂点を取れる 火神に負けたのは相性が悪かったため
PG高尾 イーグルアイよりランクが上のホークアイでコート全体を上から見渡たせる  アンチ黒子能力 スピードはキセキの世代を除けばトップクラス
C大坪 誠凛のスタメンがダブルチームでないと抑えられない
SF宮地 三年間努力したのに緑間の好き勝手にされる程度の選手

帝光 スタメンは一試合20点取らないとカス扱いされる 中学校だがスラダンの大学オールスターより確実に強い升軍団 20分で200点取る
PG赤司 おそらくキャプテンでPG 連載が続けば出る 黒子のバスケが通用しなくなる事を見抜く眼力
SG緑間 このころはコート全体ではなくハーフラインから敵ゴールまでがシュート範囲だった
SF黄勢 中2からバスケ始めたから今よりは弱い
PF青峰 火神の前の黒子の相棒 チームで最強のエース こいつ一人の力でIHは優勝
C未出 おそらく副キャプテン 連載が続けば出る
6マン黒子 キセキしか取れないパスを乱発してただろうから今よりは強い
54マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:33:48 ID:???
桐皇学園 青峰のワンマンチーム 豊玉スタイル 青峰を欠いても誠凛よりは強い  青峰が前半出なくても誠凛に57点差でダブルスコア
PF青峰 自分を倒せるのは自分だけと豪語するキセキの世代 火神が勝てる気が全くしない1on1スキル キセキの世代最強の男 一試合82得点 リングをダンクで破壊するパワー 青峰が強すぎるためバスケのルールも変わりかねない 
本人にとってはのろすぎるスピードでもキャプテンが人間ってこんな速く動けんのかよ!?と仰天するスピード
アメリカにも青峰以上はいないらしい 本気になるとキャプテンの目がついていけず他の選手の動きはスローに移る 空中で3人をかわしてゴール裏からシュート 火神に尻もちをつかせるトリッキーな動き キセキの世代でもズバ抜けた敏捷性
ボールを片手で放り投げてシュート 火神がどんなに速く攻めても青峰を振り切れない DF不可能の点取り屋 上体をほとんど寝かせながらシュート 火神から容易くスティール
ドリブルしてても火神より速い 沢北と同じように空中でファウルされながらしかも背中越しにシュート 黒子のパスをインターセプトできる 5人抜きする ロール中にシュート
PG今吉 スラダンで一流選手だけが使えるダブルクラッチ
SG桜井 モーションが速い3P
C若松 俊足 青峰にプレーでもケンカでも好き勝手される
マネ桃井 お色気担当 上級生はデータを取られて動きの大半を読まれる
55マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:42:03 ID:???
豊玉神>山王を証明した豊玉派の絶対的根拠


まず、ゾーンプレスが来るまで気合で持ちこたえる。
南岸本板倉の3トップの健闘で前半のスコアをせいぜい30:40くらいとする。
ゾーンプレスがかけられた所で、南さんが強烈なラリアットで沢北と深津を葬る。
そこで南さんインテンショナルを喰らう
松本やら替わりのPGが入ってきたところで、南さんが松本に肘打ちして屠る。
そこで南さん退場
次に、ヤジさんが選手生命をかけた捨て身の延髄斬りで河田を撃破。
そこでヤジさんインテンショナルを喰らう
後は岸本さんと板倉さんのスポーツマンシップに乗っ取った友情パワーで山王を蹴散らす
河田弟のパワーに対抗できる選手がいないので、
彼が出てきたら応援席のみんなに激しくヤジってもらう。
自信と経験の無い河田弟なら萎縮してしまい無力化することは十分考えられる。
色々あって80:70くらいで豊玉神の勝利
56マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:19:50 ID:???
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 17:58:09 ID:vI50hy/4
このスレの経緯

ゲームのデータを根拠に妙な主張をする奴が現れたが最初はただの釣りかと思われた。
その次のスレで能力別のランキングを作ってテンプレにしようと言う人が出てきて
皆で議論していたところ>>5-9の元になるランキングを貼る奴が現れた。
最初にゲームのデータを根拠にした奴と同一人物らしく
アニメの描写も取り入れ藤真や諸星を妙に高く評価していた。三井に対する評価もやけに高い。
その内容のおかしさを突っ込まれても意見を変えずに
明らかな自演で自分の作ったランキングを支持する書き込みをする例の人。
縦書きのランキング表記に固執する例の人の存在でスレが混乱したので
縦書きテンプレのスレと横書きテンプレのスレを分けてそれぞれ好きな方で議論を続けることに。
しかし縦スレは伸びず、例の人は横スレに出没し再び持論を展開。
新しく来た人が例の人に構う→例の人が調子付くというパターンが繰り返される。
縦か横か投票で決めようという話になり、何度投票しても縦には一票しか入らず
あの縦書きテンプレを支持していた人間は一人だけだと判明。以後、縦厨と呼ばれることに。
縦厨とそれに噛み付く横厨の延々と続く争いに嫌気がさした住人は
横スレとテンプレ無しのスレをそれぞれに作りテンプレ無しのスレが本スレとなった。
それでも縦厨は本スレに縦テンプレを貼り続け
新しく来た人がそれを真に受ける等、様々な混乱がスレに生じ
縦厨の自演を防ぐことを主な目的として強制ID板に移り現在に至る。

関場という名前は縦厨が懐かし漫画板の本スレに現れ関場という謎の選手の名前を出し
それを見た本スレの住人が、書き込んだ人間の名前なんじゃ?と言い出したことにより命名された。
57マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:21:03 ID:???
58マロン名無しさん:2010/02/27(土) 01:05:41 ID:???
高校1のチ−ムとはいえ普通は大学1のチ−ムには歯が立たないのが普通
オ−ルスター級だから深体大にもひけをとらないだろう
それをダブルスコアにした手加減油断一切無しの全力山王が最強である事は作者も認めるところ
正直最強チ−ムは山王で決まりだから議論の余地無し

ただ2番手が問題 名朋や大栄が有力視されているようだが優勝校をあえて描いていない(10日後でも)
あれは優勝校を書いてもそんな高校あったっけと思われるかららしい
本来森重を圧倒しダブルダ−クホース的存在(去年準優勝でダ−クホースというのもどうかと思うが)に
博多商大付属をもってくる予定だったというのは一部では有名な話だ
まあ山王戦後にもってきても確かにあれ以上面白い展開は無理だっただろうからあれで終了で良かったんだが
とりあえずチ−ムでは
本来の山王>>>大学超強豪>>博多>>>名朋や海南>愛和、大栄クラス

フォワ−ド:集中沢北>>>仙道や流川

 センタ−:弟のお守り無し全力河田>>>森重>赤木

これが現実だよ 杉山のベスト3には入る発言も微妙

あの言い方だとベスト2でもおかしくない言い方 とりあえず俺よりは下だろ的だからな

あと幻のキャラ関場だが関場は森重を圧倒する予定のキャラなので森重よりは数段上だが

集中沢北と全力河田と深津にはさすがに負けると思う

まあとりあえず最強は山王、2番手は博多商大付属で決まりだよ
59マロン名無しさん:2010/02/27(土) 01:07:20 ID:???
牧厨=議論初心者である事を証明した深津派の絶対的根拠


102 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 01:00:07 ID:???
>>99
じゃお前は「描写にないことを勝手に妄想厨」だなwww
だいたい深厨はチンチンだのケツの毛だの言うことがいちいち下品なんだよ

103 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 01:07:51 ID:???
チンチンが下品…て釣りだよね?ケツの毛って??

109 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 01:33:18 ID:???
>だいたい深厨はチンチンだのケツの毛だの言うことがいちいち下品なんだよ

なんと牧厨は「チンチン」を下ネタと思っていたようだw
60マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:09:00 ID:???
千葉・浦安商業

PG・骨川 スネ夫
ずる賢い作戦で相手を翻弄するがメンタル面が弱い。得意技は「ママ〜!」

SG・野比 のび太
パワー、スピード、頭脳、スタミナ全てにおいて最低だがシュートだけは得意。
SF・出来杉 秀才
頭脳プレイが得意で運動能力も高い。イケメンなので女性ファンも味方につける。

PF・弩羅江門
のび太をサポートする猫型ロボット。
様々な道具を使うチートキャラ。そのチートっぷりはソン・ゴクウとどちらが強いかをよく比較されるほど。

C・剛田 剛
通称・ジャイアン。
のび太をチンチンにするほどの実力を持つパワープレイヤー。
理不尽な性格だが劇場版では性格がまるで違う。

マネージャー・源 しずか
本編の絶対的ヒロイン。
61マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:10:52 ID:???
来年は北国の北海道の羅月高校が強い!!!!!

PG 生月天才
「天才だから」という理由で様々な技が使え、あらゆる戦略や戦術を対応し生み出すことができる深津神の超える天才。

SG 超追手偉流
「全宇宙全次元一ラッキー」という理由でバスケをすると瞬く間に頂点の座に駆け上がった。
公式ランクもチンチンにできるが、かわいそうだからしない慈悲深い自愛に満ちた創生ネ神

SF 目立たがる 
「目立ちたい」とうい理由で目だっちゃう凡人。だが不死身の肉体を生かしてチャージングをこすい演技で取り捲り、
相手の主力選手を根こそぎ退場にさせるため目立ちまくる。
不死身ためものすごい勢いでぶつかられても直ぐに快復するため、「チャージングのバーゲンセール」で目立っちゃう希有な選手。

PF 磯野勝利
「どんな手段をもってしても絶対に試合に勝つ」という理由で、バスケに関することなら無敗のまま生きている。
玄人筋では作中最強と名高い河田をチンチンにするため、河田の実弟である美紀男をダシにカツを食べさせて食中毒にさせ、
河田兄弟の選手生命を終わらせた恐るべき勝利への執念の持ち主。

C  世直士
「絶望した!戦後最悪の世の中に絶望した!」という理由で世直しを始め、
まず取り掛かったのは腐りきったバスケ教会を粛清すること。
日本を捨てアメリカに逃げ出した沢北をチンチンにし、NBAプレイヤーになる予定の関場をチンチンにするため、
バスケを始めた怪物。
62マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:12:33 ID:???
翌年、豊玉は名将・北野の教え子であった選手達でチームを補強するのであった

名前:メタモルモン ポジション:PG
相手の能力をコピーして変身する。自分自身の強さに相手の強さを加えるので相手より確実に強くなる。
名前:ズイードミレニアモン ポジション:SG
タイムデストロイヤーで敵を時空の彼方に吹き飛ばす。二度と生還できないとされる。体に巻きついている鎖は自らの力を封印するためのもので封印が解けたとき世界は滅亡するといわれる。
名前:アルファモン ポジション:SF
アルファインフォースは過ぎ去った戦闘時間を巻き戻し自分が何をされているかわからないままに攻撃を繰り出すことができる無敵の能力。
名前:オメガモン ポジション:PF
相手の未来の動きを先読みするオメガインフォースにより理論上では無敵。
名前:ドルグレモン ポジション:C
山ほどの巨体で敵を粉砕する。

名前:エアロブイドラモン ポジション:SG
翼が生えたことにより空中戦を得意とするようになった。
名前:メラモン ポジション:C
体が炎で構成されていて辺りを焼き尽くす。
名前:ミラージュガオガモン ポジション:SG
動きがあまりに早く蜃気楼のように見えることからこの名がつけられた。
名前:メフィスモン ポジション:PG
暗黒魔術を使い高い知性で戦略を立てる。
名前:グレイモン ポジション:PF
攻撃力、防御力が高く全身は凶器の様である。
名前:ディグモン ポジション:PF
地面の中の戦いに自信あり。
63マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:14:07 ID:???
宇宙の強豪

フリーザ
悟空やベジータ達をチンチンにした事がある全宇宙のキャプテン。
変身する事で適性ポジションを変える事ができる。
初期→1〜3番、第二→4〜5番、第三→1〜2番、第4→1〜3番、フルパワー→3、4番。
作品最大最後の宿敵として描かれた。作者の発言(これ以上の強さの表現は難しい)はあまりに有名。
彼が惑星ベジータを花火にして消滅させたことからスラムダンクが始まったといえよう。
伝説の絶対神の出現を恐れていのだが…。

監督・コルド
フリーザの父親。あまり威厳のある監督ではなく、トランクスのリクルートに失敗している
64マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:38:07 ID:???
審判神≫フリーザ、デジモンを証明したパイア厨の絶対的根拠


入場





出っ張った角としっぽでテクニカルファウル → 反発しない限り、テクニカルファウルの連続で即退場





抗議したらそれはそれでファウル





実力行使しようとするとファイティングで更にファウル
65マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:40:03 ID:???
P白玉
セミプロのくせに小学生の亜久津に負けた
作者にマジで存在忘れられるとか黒子とか比べ物になんないくらい影薄いよ
ていうか声優かわいそうだろ


C赤木リツコ
「EVAシリーズの功労者」であり、唯一EVA以外で使徒を殲滅した人間
また、5対のMAGIに対してBダナン型防壁を展開する事で侵入を防ぐなど、その功績は計り知れない
普通にこいつがちょっとミスっただけでも人類は滅亡してた
ゲンドウも「何も期待してなかった」訳じゃないだろ
もっと自信持てよ
66マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:41:10 ID:???
アスペルガー症候群は先天性の脳の障害で
社会性、コミュニケーション、想像力に障害が出る
知的障害のない自閉症。
(一般的によく知られている自閉症は知的障害のあるIQ70未満のカナー症候群)

軽度のアスペルガー症候群と個性が強い健常者との間には明確な境目は無いが
重度になると社会生活が困難になる。
軽度から重度まで症状は人によって様々。

遺伝する場合もある。
67マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:43:16 ID:???
来年の深体大
PG:深津神
SG:松本
SF:河田神
PF:野辺
C:杉山

深津神河田神の加入により以後4年間無敗
深体大不敗神話として後世に語りつがれる
68マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:46:30 ID:???
来年の海南大学
PG:牧
SG:三井
SF:小菅兄
PF:OB
C:OB

深体大を倒すため、山王戦で脅威の3Pを見せた三井をスカウト
翔陽の花形もスカウトしていたが、翔陽No1の頭脳の花形は東大へ進学
控えには高砂武藤らがいる
69マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:50:00 ID:???
来年の海南はやばい。海南大附属中学から3人の鬼才が入部してくる

幸村 精一 SF
相手がどんな技を使ってきても何事もなく対処し、普通にマッチアップしてるだけで相手は五感を奪われる。
通称・神の子

真田 弦一郎 PF
究極奥義・風林火陰山雷を使い真っ向勝負で相手を叩き潰すタイプ。そして最終奥義・「リングに入らんかぁーー!」はどんなシュートでもボールに気合いを注入しリングへと押し込む

柳 蓮二 PG
相手の得意技はもちろん仕草や次に発する言葉まで分かるデータバスケットマン。
高速パス・「かまいたち」は手元で急に落ちるのでパスカットは不可能に近い。
常に目を閉じながらプレイしているが本気を出すと開眼する

そしてもう一人シックスマンとして仁王 雅治がいる。
通称・「コート上の詐欺師」
試合中にチームメイトと入れ替わったり、偶然を装いボールを相手の顔面にぶつけて気絶させたり、電光掲示板の得点を勝手に変えたりとダーティーなプレイが得意。
また「イリュージョン」でどんな選手にも変身する能力を持ち、幸村曰く「関場にも深津神にもなれる」らしいが…
70マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:25:36 ID:???
来年の愛和学院(大学)
PG:藤真
SG:諸星
SF:OB
PF:OB
C:OB

大学でも牧との対決を望む藤真
諸星とコンビを組み打倒牧を誓う
71マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:34:38 ID:???
来年の大栄学園(大学)
PG:土屋
SG:OB
SF:OB
PF:大栄メガネ
C:OB

大学で仙道と同じくPGとしての素質を認められた土屋
高校時代からの相方メガネとのコンビも健在で日本一を目指す
72マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:39:16 ID:???
絶対神南を証明した南派の絶対的根拠

不協和音があっても全国ベスト8(本来ならベスト4級)のチームのキャプテンを任されるリーダーシップ
三井を翻弄するパスセンス
流川のマークを掻い潜って連続でスリーを決める突破力
仙道の上位互換土屋と花形の上位互換メガネを抜いて大坂得点王
湘北以上のスピードの豊玉軍団の速効の先頭を走る走力
神がニヤニヤしながら見るのが三井で驚きながら見るのが南
監督でないにも関わらず安西が立案した安田のゆっくりペースを破る作戦を即座に考えるバスケIQ
鉄男、凶器を使った三井が袋にして倒した流川を一撃でノックアウトするパワー
73マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:44:47 ID:???
絶対神青峰を証明した青峰派の絶対的根拠

試合開始

と同時に青峰が相手のゴールを破壊する

相手は点が取れなくなる

青峰が1点でもとった時点で青峰の勝利が決定する

以上より青峰が最強
74マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:51:54 ID:???
絶対神青峰を証明した青峰派の絶対的根拠

試合開始

と同時に青峰が相手のゴールを破壊する

相手は点が取れなくなる

青峰が1点でもとった時点で青峰の勝利が決定する

以上より青峰が最強
75マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:58:09 ID:???
決闘高校

PG
ブラックマジシャン OF力2500 DF力2100
かなりのレア選手で多くの選手をチンチンにした

SG
青眼の白龍 OF力3000 DF力2500
世界に3匹しか存在しない最強のレア選手

SF
オシリスの天空龍 OF力X000 DF力X000
青眼をも上回る強さで神と呼ばれる選手

PF
オベリスクの巨神兵 OF力4000 DF力4000
あまりの強さに封印されていた

C
ラーの翼神龍 OF力???? DF力????
神の中でも最高位で他の神が束になってもチンチンにされる
76マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:45:37 ID:???
須磨府高校

PG中井
わざと下手な絵を描いて笑いを取ろうとするバスケ力

SGゴロウチャン
髪の毛を気にするあまり動こうとしないバスケ力

SFツヨポン
コートの中で全裸になるバスケ力。身体能力が高い

PFキムタク
劣化してきたバスケ力。

Cシンゴクン
マヨチュッチュをするバスケ力
77マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:46:44 ID:???
アスペルガー症候群のよくある症状

現実を見られない、常識がない
人の話を聞かない、自分に都合のいいように解釈する
行間を読めない、ストレスに弱い
こだわりが強い、しつこい
78マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:48:18 ID:???
P白玉
セミプロのくせに小学生の亜久津に負けた
作者にマジで存在忘れられるとか黒子とか比べ物になんないくらい影薄いよ
ていうか声優かわいそうだろ


C赤木リツコ
「EVAシリーズの功労者」であり、唯一EVA以外で使徒を殲滅した人間
また、5対のMAGIに対してBダナン型防壁を展開する事で侵入を防ぐなど、その功績は計り知れない
普通にこいつがちょっとミスっただけでも人類は滅亡してた
ゲンドウも「何も期待してなかった」訳じゃないだろ
もっと自信持てよ
79マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:52:23 ID:???
ロンダルギア高校
ロンダルギアの洞窟を抜けた先の銀世界にそびえ立つ高校


ブリザード PG ザラキでプレイヤーをチンチンにする
デビルロード SG メガンテでプレイヤーをチンチンにする
キラーマシーン SF 2回攻撃でプレイヤーをチンチンにする
アークデーモン PF イオナズンでプレイヤーをチンチンにする
ギガンテス C 痛恨の一撃でプレイヤーをチンチンにする
80マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:54:00 ID:???
去年は沢北、河田、深津の前に封じられてしまった関場だが
今年は二階堂という仲間も増え明らかに戦力アップしている
森重率いる名朋に圧勝、海南にも圧勝し優勝したわけだが関場に満足感はなかった
去年の雪辱を果たすべく夏のIHに向けて猛練習したにもかかわらず山王は無名校に負ける事となった
おそらく関場は夏のIH優勝旗を手土産にアメリカに行き沢北に冬の選抜に戻ってくるよう頼み込む
そして河田兄との猛特訓で急成長したミキオを加えた最強山王に挑む博多商大付属高校
湘北とは別の新たなドラマが始まる・・・
81マロン名無しさん:2010/03/01(月) 02:00:11 ID:???
あかつき大学付属高校

PG 四条賢二 176cm 3年
抜群の安定感とリーダーシップでチームを牽引する

SG 六本木優希 174cm 3年
華麗なディフェンスと甘いマスクが武器

SF 猪狩守 178cm 2年
自信家で挑発的だが、それに見合う実力を持っている

PF 二宮瑞穂 188cm 3年
1on1で猪狩を圧倒する程の実力者

C 三本松一 200cm 3年
パワー自慢のセンター

控え


PG 167cm 猪狩進 1年
守の弟だが性格は対照的
SG 179cm 九十九宇宙 3年
常に平常心
SF 172cm 八嶋中 3年
スピードなら部内一
PF 183cm 七井アレフト 3年
三本松に次ぐパワープレイヤー
C 191cm 五十嵐権三 3年
ブサイク
82マロン名無しさん:2010/03/01(月) 02:01:54 ID:???
湘北には中国からヤム・チャ、テン・シンハン、チャ・オズ、クリ・リン、ソン・ゴクウが入る予定


ヤム・チャ SF
通称・コートの大悪党。素早い連続技・狼牙風風ドリブルやボールの軌道を自在に操る繰気球を使う。手元がお留守なのが弱点。


テン・シンハン C
目が三つあり、腕を4つにしたりと妖術のような人間離れした能力を持つ。4人に分身することもでき、海南戦で見せた牧を封じるフォーメーションを一人でこなせる。
必殺の気功ダンクは格上の相手も吹っ飛ばせるが連発すると体力を著しく消耗してしまう。


チャ・オズ PG
陵南のグルドと似たタイプでこちらも超能力を使うが格上には効かない。
計算が苦手


クリ・リン SG
彼の素早いトリッキーな動きは格上相手をも翻弄する。切れ味抜群の気円シュートが武器。


ソン・ゴクウ PF
ギニューらを一人でチンチンにするほどの実力を持つ絶対的エース
勝負所で超籠球人になり相手を突き放す。
決め手はチームメイトや観客から元気を貰いリングの真ん中に叩きつける「元気ダンク」
83マロン名無しさん:2010/03/01(月) 02:05:37 ID:???
藤真、花形らの穴を埋めるべく、翔陽は3人の選手を採る。


ベジータ SF
ソン・ゴクウのライバル。エリート育ちでプライドが高い。身勝手なプレイでチームの輪を乱す事も多かったが少しづつチームに馴染んでいく。旧チームメイトのナッパは彼に「動けないバスケ選手など必要ない」と言われ退部


トランクス PF
未来からリクルートしてきたベジータの息子。ベジータとは対照的で協調性がある。筋肉を増幅することができるがフットワークが悪くなるので封印中。


ピッコロ PG
頭脳明晰で藤真に変わり選手兼監督を務める長身のフロアリーダー。
腕が何メートルにも伸びる。
昨年、神と融合し戦力アップ。
ジャイロ回転のシュート「魔貫光殺シュート」が得意。
84マロン名無しさん:2010/03/01(月) 02:15:41 ID:???
■1年の春
 アメリカ育ちの関場さんは山王カップに出場し、当時日本バスケ史上最強のスーパールーキーと謳われていた深津神をチンチンに。
 関場は日本のレベルの低さに愕然とし、再度アメリカに戻るべく留学。
■1年の夏
 深津神は関場との戦いでバスケ人生初の敗北を糧に急成長し、山王を優勝に導き、二連覇を達成。
 入学当時165cmしかなかった河田を神に昇格させるべく修行を施す。
■1年の冬
 IH・国体・選抜の三冠を達成。あくなき強化を求める山王は、沢北栄治を深津神自らスカウトし山王黄金時代を加速させる。
■2年の春
 深津神の育成により、河田が一年間で25cmという驚異的な身長の伸びを記録。高身長と実力に伴い、人間から神に深津神が昇格を指示。
 去年スカウトした沢北が山王バスケ部に入部するも、いきなり深津神が沢北をチンチンにしたので、沢北は一時行不明に。
■2年の夏
 深津神・河田神・沢北という三本柱を確立させ、圧倒的な強さで勝ち進む。準決勝では牧を深津神がチンチンにし、決勝では外人部隊の博多を圧倒しIH三連覇を達成。
 たが関場のいない博多をチンチンにするも、虚無感だけが山王に残る。
■2年の秋
 深津神から関場の話を聞いた沢北の父・テツ沢北が息子の栄治のためにと、監督の堂本に関場が留学中のアメリカの高校に遠征するよう提案。
 関場は沢北をチンチンにし、敗北を知った沢北はアメリカ留学を決意。
■2年の冬
 二年連続のIH・国体・選抜の三冠を達成。深津神が河田神の実弟である河田美紀男を自らスカウト。深津神は山王の教育にも熱を入れる。
■3年の春
 河田美紀男が入学。教育には河田神に任せる。深津神は堂本から選手兼監督を任命されるも拒否。
■3年の夏
 無名の湘北高校に惜敗するも、後輩のために敗北という名の財産を与え、山王の伝説の下地を作る。沢北は関場のいるアメリカの高校へ留学。
 深津神はピョンからピョニンに語尾を変えることに。
85マロン名無しさん:2010/03/01(月) 02:25:38 ID:???
【ゴリのコネで】スラムダンク赤木晴子アンチスレ2【バスケ部妨害】
中学で挫折した自分の夢を通りすがりの不良に託す。
色目やパンチラで必死に花道をバスケ部に。
親衛隊と全く同レベルの流川ミーハー。
花道の恋心を誘導して流川との対立関係をもたらす。
兄がキャプテンであることを利用して流川を身近で見る権利ゲット。
基本的に空気が読めず、しばしばバスケ部員(特にメガネ君)のテンションを下げる。
すぐ泣いて鼻水・ヨダレ垂れ流し。
アニメでは耳につく甲高い声でウザさ5割増し。
最終回では全く意味の無い2人目のマネ。花道に手紙を出すだけならマネになる必要性皆無。
などなど、原稿用紙100枚書いてもまだ足りない確信犯ヒロインの代名詞・晴子を叩くスレです。
信者乗り込み禁止。
カプ厨の妄想語り禁止。
他キャラの叩き禁止。晴子信者は彩子さんを叩く傾向が強い。
☆★☆赤木晴子は人体にまで悪影響を与える☆★☆
赤木晴子が好きな人のおよそ100%が30年以内に亡くなっている。
元気なラットのゲージの中に赤木晴子を入れ10日放置した場合、100%の確率でラットが死亡している。
スラムダンクを読みながら運転をして交通事故を起こした人にアンケートを取った所、98%が「赤木晴子が出てこなかったら事故は起きなかった」と回答。
赤木晴子の出演コマからは「メタミドホス」「ジクロルボス」などの物質が抽出された。
最新の研究により、スラムダンクを読む前と読み終わった後では、眼精疲労が増すという結果が報告された。
死刑囚にスラムダンクを読ませた所、およそ90%の確率で赤木晴子が登場するページを破ってしまうらしい。
これにより赤木晴子には覚せい剤効果があるという発表が実証された。
86マロン名無しさん:2010/03/04(木) 01:35:59 ID:???
ソウルソサエティ高校


山本 二千歳以上の老齢。
京楽 強さをスタークに褒められる。
浮竹 最強クラスだが病気がちですぐ吐血する。幼女をチンチンにした。
砕蜂 スピードはトップ。同高校OBの夜一にチンチンにされた。
剣八 両手でシュートしてノイトラをチンチンにした。
卯ノ花 けが人の治療専門。 
マユリ 毒撒いたり、薬つかったり。 
白哉 ゾマリをチンチンにした。黒崎には手加減された。
日番谷 よく負ける。ハリベルに遊ばれてる。
87マロン名無しさん:2010/03/04(木) 01:37:04 ID:???
レイコ キョニュウで相手をチンチンにする。深津神もチンチンにされた。
トツカ 最近は姿を見せないので心配される。
ナカガワ 頭脳プレイと、運動能力を併せもった天才プレイヤー。
時々壊れる事をあり精神的には未熟なようだ。
リョーツ ジゴクに行かされたり虫に変えられたりもするが、その環境に合わせて相手をチンチンにする最凶プレイヤー。唯一チンチンにされたのがブチョーである。
ブチョー 最強プレイヤーリョーツをチンチンにする実力者。大会屈指のプレイヤーと噂される。
88マロン名無しさん:2010/03/04(木) 01:59:09 ID:???
メカフリーザ
元全宇宙のキャプテン。
山王に復讐するためにコルド大王によってサイボーグ化されて蘇った。
フリーザをチンチンにする強さ。


メタルクウラ
全宇宙の元キャプテン・フリーザの兄。
ビックゲデスターの趙化学によってメタル化された。
100体以上量産されている。


オジイ
越前リョーマの父親であるサムライ南次郎ですら畏怖するプレーヤー。
黒舟が来航した頃からオジイであったらしい。


石田白金
石田銀の父。その場にいるだけでも百八式波動シュート並の衝撃。


∞大吉超追手偉流
幸運の星と一体化した超追手偉流。
その幸運は全てから自身を守護し命の蘇生すら可能にする。



連載終了後の劇場版第2作「復活のフュージョン!! 深津と河田」で戦う無間地獄リーグの面々
89マロン名無しさん:2010/03/04(木) 03:33:03 ID:???
去年は沢北、河田、深津の前に封じられてしまった関場だが
今年は二階堂という仲間も増え明らかに戦力アップしている
森重率いる名朋に圧勝、海南にも圧勝し優勝したわけだが関場に満足感はなかった
去年の雪辱を果たすべく夏のIHに向けて猛練習したにもかかわらず山王は無名校に負ける事となった
おそらく関場は夏のIH優勝旗を手土産にアメリカに行き沢北に冬の選抜に戻ってくるよう頼み込む
そして河田兄との猛特訓で急成長したミキオを加えた最強山王に挑む博多商大付属高校
湘北とは別の新たなドラマが始まる・・・
90マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:03:59 ID:???
社会人リーグで活躍してる面々


深津兄
絶対神・深津の兄。ゴリが持ってる週バスの表紙に写ってる彼。ガキの頃の毒舌赤木がビックリするほどのインパクト。


クウラ
全宇宙のキャプテン・フリーザの兄。
フリーザよりも一段階多く変身できる。


越前南次郎
越前リョーマの父親で通称・サムライ南次郎。アメリカ人選手をチンチンにするほどの実力。


石田金
石田銀の兄。軽く触れただけでも百八式波動シュート並の衝撃


ミスター・サタン
世界中のヒーロー。実力は不明だが運の強さは宇宙一。セミの怪物やピンク色の化け物をチンチンにしたとの噂も…
91マロン名無しさん:2010/03/05(金) 02:18:45 ID:???
世界バスケ大会中国代表:蜀高校

PG:趙雲 子龍
184cm
10万人の敵プレイヤー相手にドリブルで敵中突破するテクニシャン。
性格は真面目で、ゲームメイクも得意。

SG:黄忠 漢升
180cm
百発百中のシュート成功率を誇る老高校生。
しかし体力が衰え始めている。

SF:馬超 孟起
188cm
スピードとパワーを兼ね備えたスーパーフォワード。
魏高校の曹操をあと一歩の所まで追い詰めた。

PF:張飛 翼コ
190cm
1万人のプレイヤーに匹敵すると言われるパワーと度胸を持つ。
頭の方はいまいち。

C :関羽 雲長
210cm
張飛の義理の兄。
全てにおいてトップクラスの能力を誇り、チームの精神的な支柱でもある。

監督:劉備 玄徳
あまり優秀ではないが選手からの信頼は厚い。

マネージャー:諸葛亮 孔明
意表を突いた作戦で敵を翻弄する天才作戦家。
92マロン名無しさん:2010/03/05(金) 02:42:36 ID:???
世界バスケ大会アメリカ代表:マクドナルド高校

PG:ハン・バーガー
175cm 68kg
小さいが小回りのきくPG

SG:フィレオ・フィッシュ
185cm 75kg
人気が高く、ビル・ゲイツもファンらしい

SF:テリヤキ・バーガー
183cm 69kg
日系アメリカ人で、ハンの親戚

PF:ビッグ・マック
200cm 95kg
デカイ

C :モンスター・マック
230cm 250kg
ビッグの兄で、ビッグよりデカイが一部の国では出場拒否されている

監督:ポ・テト
縁の下の力持ち

マネージャー:コカ・コーラ
シュワっとするキツさと、ベタッとする甘さを併せ持つ
93マロン名無しさん:2010/03/07(日) 01:23:12 ID:???
公式ランク

超越神:深津神の嫁(広島1ソープ嬢)
超絶対神:河津、深田
絶対神:深津、メタルクウラ、メカフリーザ、クウラ、フリーザ、審判
神:∞大吉超追手偉流、石田白金、オジイ、河田、クローン深津
S:南次郎、超追手偉流、メタモルモン、石田金
A:マルダシー、バーン、カビゴン、バラン、アルファモン、オメガモン、オルゴデミーラ
B:ズイードミレニアモン、ソン・ゴクウ、深津兄、沢北第3形態、ミスト バーン
C:手塚、ゾーマ、ギニュー、藍染、幸村、石田銀、越前、スラッグ、ピッコロ、青峰
D:真田、ウルキオラ、ナルト、緑間、リクーム、ドルグレモン、エルサレム、ネテロ、赤炎
E:趙雲子龍、白哉、デスタムーア、ゾマリ、東仙、デスマス、ワームホール、エアロブイドラモン、メラモン
F:グレイモン、関羽雲長、ミラージュガオガモン、バータ、グルド、ザエルアポロ、ジース、峨王力哉、小早川瀬那
G:張飛翼コ、大和猛、仁王、メタモン、不二、剣八、ノイトラ、サスケ、改造牧、黒人、進清十郎、兵庫助
H:金剛阿含、関場、沢北、グリムジョー 、ブロリー、森重、覚醒火神、世直士、 ピジョット、キッド、ディグモン
I:馬超孟起、カスケード、カントナ、ソン・ゴハン、セル、マユリ、菊丸、芹沢、清十郎、胤舜、梅軒
J:覚醒流川、覚醒桜木、ラー、覚醒南、トランクス、モンスター・マック、ベジータ、エヴァンゲリオン初号機、二階堂
K:覚醒三井、覚醒清田、テツ・沢北、ハドラー、ヒデヨシ、エヴァンゲリオン弐号機、柳、黒子、黄勢、スターク、浮竹
L:天才、雷門太郎、竜王、本庄鷹、モー、杉山、大学オールスターのC、大学オールスターのPG、谷沢、哀川、伝七郎、見城
94マロン名無しさん:2010/03/07(日) 01:25:03 ID:???
M:円子令司、覚醒赤木、バラガン、ハリベル、カカシ、シカマル、エヴァンゲリオン零号機、大学オールスターのSF、ラプソーン、ヒルデガーン、クリ・リン、ウソッキー、ダークアベンジャー
N:ミルドラース、テン・シンハン、京楽、デスピサロ、メフィスモン、ドラえもん、ベアナックル、オシリス、オベリスク、松本、エルギオス、リツコ、土屋、神道、DT、ラフレシア、野辺、勝利、ラディッツ
O:目立 スイッチスタイル、猪狩守、二宮、ブチョ−、リョ−ツ、ミドリマキバオー、青眼の白龍、山ピー、出来杉、諸星、高住、南、大学オールスターのPF、大学オールスターのSG、岸本、板倉、牧
P:蛭魔妖一、仙道、流川、小菅兄、栗田良寛、ピーターU、ストーンド、火神、ターレス、赤木、番場衛、河村、メガネ、チャチェ、大坪、覚醒日向、武蔵厳、覚醒藤真、クロコダイン、ブラックマジシャン
Q:黄忠漢升、春日、金剛雲水、アマゴワクチン、今吉、御子柴、モヒカン、笠松、ニトロニクス、エヴァンゲリオン3号機、藤真、山伏権太夫、大田原誠、高尾、覚醒魚住、津川、一之倉、エンテイ、福益、ツナ、覚醒晴子
R:パパ、ヤミー、布袋福助、アーロニーロ、大江、猪狩進、天間童次郎、ナカガワ、ザンザス、砕蜂、雲雀、高砂、剛田、藤原、水戸部、ブリッツ、サトミアマゾン、魚住、白玉、平良呉二、鉄馬丈、トゥーカッター、岩村、三井
S:ビッグ・マック、安芸礼介、中学時代の三井、七井、山本、越草、六本木、神、四条、八嶋、堀富房、花形、十文字一輝、伊月、細川一休、棘田キリオ、宮城、如月ヒロミ、荻野、ハン・バーガー、安浦ユーキ、覚醒越野、木暮
T:渡嘉敷織男、福田、高見伊知郎、清田、フィレオ・フィッシュ、桜井、宮益、若松、三本、ヤム・チャ、ハッチヒャック、獄寺、チャ・オズ、市丸、笠松、アンカルジア、宮地、ディーノ、ババヤガン、日番谷、九十九
U:サイバイマン、鎌車、原尾、ブリザード、デビルロード、キラーマシーン、アークデーモン、ギガンテス、小泉花梨、シンゴクン、桜庭春人、ミスター・サタン、戸叶庄三、ケンジくん、小結大吉、黒木浩二、小金井
95マロン名無しさん:2010/03/07(日) 01:26:08 ID:???
V:五十嵐、ツヨポン、テリヤキ・バーガー、武藤、佐野ミコト、甲斐谷陸、長谷川、雪光学、池上、バッファロー牛島、矢島、永野、高野、岩田、小菅、キムタク、伊藤、土田、村雨、チョウジ、プレミア
W:骨川 野比、菅平、安田、角田、シドー、テルオ、桑田、彦一、トツカ、卯ノ花、レイコ、中井、赤ボン、青ボン、黒ボン、白ボン、黄色ボン、ゴロウチャン、エヴァンゲリオン4号機
96マロン名無しさん:2010/03/09(火) 00:09:07 ID:???
暫定ランク

S:山王
A:海南、名朋、博多、湘北
B:愛和、大栄、陵南
C:翔陽
D:常誠、豊玉、堀、浦安

S:河田、沢北、深津
A:森重、牧、仙道>諸星、土屋、流川、藤真
B:赤木、神、南、松本、野辺、御子柴
C:魚住、花形、高砂、桜木、三井、宮城、清田、福田、岸本
D:板倉、長谷川、池上
E:武藤、永野、高野、植草、越野、岩田、矢嶋、安田、角田、塩崎、桑田、テルオ
F:彦一、石井、佐々岡
97マロン名無しさん:2010/03/10(水) 00:59:08 ID:???
森重厨が妄想と過大評価を与えてくれた。
牧厨が煽りと揚げ足取りを、
豊玉厨は覚醒を、
深津厨はかつて自演を(今もだけど)…ほっほ、後に名言の数々を残してくれた。
関場厨と大栄メガネ厨がずっと支えてきた土台の上にこれだけのものが加わった。
それがこのスレだ
98マロン名無しさん:2010/03/12(金) 05:57:17 ID:???
西部高校
東京最強の攻撃(オフェンス)チーム。
キッドを中心とする戦術「ショットガン」を駆使し、極端なまでの攻撃重視チームで、守備重視の王城とは対極の立場に立つ泥門のライバルチーム。

キッド 2年 PG 177cm 66kg
本名武者小路紫苑。
「早撃ちキッド」の異名を持つニヒルな男。
オリンピック射撃・ピストルで三大会連続金メダリストの偉業を持つ武者小路一(はじめ)の息子で、武者小路財閥の御曹司でもあった。
ビームライフルでは好成績で期待されていたが、父や周囲からの過剰な期待、優勝へのプレッシャーに潰され挫折し、結局優勝できず5位入賞に終わった。
そして、家族を初め誰もその過程や努力を褒めてくれなかったことで、自分で実力主義の社会を達観し、武者小路家から家出をすることを決意する。
人並み外れた反応の早さ、機転の早さを持ち、ビームライフルで培った0.2秒の高速投げ、下手投げ、鉄馬との息の合うコンビネーションを武器とする。
そのスピードは王城の進すらも手玉に取っていたほどのもの。
その他、機略にも通じ、ヒル魔の策を上回って見せるほどである。
とりわけ身体能力に優れたわけでないが、ほぼ感覚と本能で作戦を一寸の迷いもなく遂行してしまう、いわば天才タイプであり、そのセンス、テクニックともに超一級品である。
また、駆け引きも巧く、個人技だけでなく、チームプレイにも長けている。
関東大会準決勝の白秋戦では、峨王を直前まで引きつけてからパスを放つという危険極まりない策を敢行、泥門との再戦を望む鉄馬や陸の為に決勝進出を望むが、一瞬、物思いに耽って油断した隙に峨王の一撃をまともに受け骨折する。
99マロン名無しさん:2010/03/12(金) 06:00:09 ID:???
甲斐谷陸 1年 SF 159cm 51kg
チェンジ・オブ・ペースの最上級技「ロデオ・ドライブ」を使う。
セナが小学生の時、2週間だけ同級生として過ごした。
当時からパシリをさせられていたセナに見返してやるように走り方のコツを教えた。
その甲斐あってセナは素早いパシリになった。

バッファロー牛島 3年 PF 186cm 104kg
主将。本名牛島馬波郎。
超攻撃主義者。
強力技「デュアル・ホーン」を繰り出す。

鉄馬丈 2年 C 180cm 88kg
父親は武者小路家の運転手で、キッドとは幼い頃からの友人にして唯一無二の親友。
試合中は確実に仕事を遂行する無口な職人。
正確なルート走行と当たり負けしないパワーから、人間重機関車と言われ、誰にも止められない。
それは日常生活においても同様で、指示は必ず守る。
というより、指示を拡大解釈して受け止めてしまう傾向にあり、それが原因で欠場する事もある(監督の「水をGUNGUN飲んでおけ」という指示で、腹を壊すまで水を飲みまくったことがある)。

ドク堀出 監督
常に拳銃を撃ちまくる小柄でやたらとノリのいい監督。
作戦や心理戦とは無縁の性格なので教科書どおりの戦法を使う。
高校での担当科目は「英語」だが、授業に拳銃を使うため、生徒からの評判は悪い。
100マロン名無しさん:2010/03/14(日) 01:38:20 ID:???
絶対神深津がソープ嬢にチンチンにされた深津派の絶対的根拠 その1
731 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:27:38 ID:???
山王が負けた後松本さんと深津神の2人だけは妙に清清しい表情してるのはどうしてなんだぜ?
松本さん、直後にフォローされたからって三井へのファウル気にし無さ杉だろww

732 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:34:11 ID:???
>>731
深津神「気にするなピョン」
松本「・・・・・・・・」
深津神「試合終わったら、広島でソープおごってやるピョン」

733 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:41:27 ID:???
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   松本さん「騙されてソープで働いている
   |    (__人__)    |         女の子たちの気持ちを考えたことがあるのか」
   \    ` ⌒´    /
   /              \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     深津神「抜いてもらってから言うんじゃねーピョン」
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
101マロン名無しさん:2010/03/14(日) 01:39:40 ID:???
絶対神深津がソープ嬢にチンチンにされた深津派の絶対的根拠 その2

734 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:43:19 ID:???
愛校山王の名を貶めないために美人が多いと言われる秋田で事に及ばず
遠地の広島で後腐れなくスッキリしていく深津神であった

735 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:48:41 ID:???
深津神はソープ嬢がシャワーにいったら、宮城にしたように慌てて抱きつきファールしそう

736 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:51:14 ID:???
インテンションどころかディスクォリファイイング・ファールでまさかの1発退場を取られる深津神

737 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:53:58 ID:???
深津神は広島1ソープ嬢を指名し、騎乗位で三度イってから……

深津神「もうキレがないピョン」

738 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:55:42 ID:???
深津神「抜けないピョン」

ソープ嬢「もっと全力でぶつかってこいよ深津」
102マロン名無しさん:2010/03/14(日) 01:43:40 ID:???
絶対神深津がソープ嬢にチンチンにされた深津派の絶対的根拠 その3

739 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:59:39 ID:???
ソープ嬢「私をイカせる気なら、死ぬほど練習してこい」
深津神「・・・・・・・ピョン」

740 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 00:03:01 ID:???
ソープ嬢にチンチンにされる深津

741 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 00:03:54 ID:???
松本さん「もうあいつは射精(うて)ねぇ」
ソープ嬢「そんなタマじゃねーよな」

ドピュッッッ!!

深津神「静かにしろピョン・・・・この刺激が俺を蘇らすピョン・・・・何度でもピョン」

742 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 00:09:33 ID:???
河田兄「深津の苦手な小さく(ロリ)て早い(即尺)タイプだな」
深津神「外(の壁)がないピョン。(腰を)引いて(ポコチンを)守れば大丈夫ピョン」
103マロン名無しさん:2010/03/14(日) 01:44:28 ID:???
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     .<丶`∀´>     チンチンにされたニカ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
104マロン名無しさん:2010/03/14(日) 01:47:57 ID:???
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな すれに まじに  │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

105マロン名無しさん:2010/03/14(日) 12:35:43 ID:???
河田を止めるのに湘北5人が必要なのを証明した絶対的根拠



牧を止めるには湘北4人が必要

河田>牧は過去スレで証明済み

河田を止めるには湘北4人じゃ無理なので5人が必要
106マロン名無しさん:2010/03/19(金) 09:39:19 ID:yfnmd2hS
PGランク

S 深津
A 牧 仙道 藤真
B 宮城 板倉
C 植草 伊藤
D 安田

これでおk?
107マロン名無しさん:2010/03/19(金) 10:25:25 ID:DTKgHZmG
PGランク

S 深津 覚醒宮城
A 牧 仙道 藤真
B 宮城 板倉
C 植草 伊藤
D 安田


深津「抜けないピョン♪」
宮城「んだとっ!」
深津「もうキレがないピョン」
宮城「!!」

宮城「こんなデカイのに阻まれてどうする」
深津「ピョンピョン」
宮城「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ」

覚醒

ズバァッ

深津「!」

深津・沢北を抜く。
108マロン名無しさん:2010/03/19(金) 13:17:25 ID:???
深津、沢北を2人抜きしてる宮城が最強なのは明白
109マロン名無しさん:2010/03/19(金) 13:38:19 ID:???
ノイローゼなの、この人?
110マロン名無しさん:2010/03/19(金) 15:47:29 ID:???
ここはアスペルガー症候群専用スレです
111マロン名無しさん:2010/03/19(金) 19:35:10 ID:ETb64TW/
PGランク

神 深津 
S 覚醒宮城
A 牧 仙道 藤真
B 宮城 板倉
C 植草 伊藤
D 安田


結論
112マロン名無しさん:2010/03/20(土) 15:28:15 ID:???
B 藤真 宮城 板倉
藤真は初期宮城をチンチンにしただけにも関わらず過大評価されすぎ
113マロン名無しさん:2010/03/20(土) 15:49:09 ID:???
りょーちんこ
114マロン名無しさん:2010/03/20(土) 19:48:06 ID:???
前スレ1000行かずに落ちたw
115マロン名無しさん:2010/03/20(土) 21:07:13 ID:???
公式本で南が言った

威嚇にも一歩も引かない、勇気を持った素晴らしい選手だった
エース(藤真)がいないから豊玉は奇跡の逆転した
牧は後半しか集中力無いし精神的に藤真が上

Bランクに藤真を置きたいなら牧も置いてAに深津を
板倉対藤真なら、牧と越野みたいなもの
116マロン名無しさん:2010/03/20(土) 21:12:33 ID:???
河田は覚醒赤木のハエ叩きで十分
描写で5人必要なのは森重一人のみ
愛和と常誠が「囲め囲め」と全員バスケで挑んだけど、木っ端微塵になった
117マロン名無しさん:2010/03/20(土) 21:40:35 ID:???
河田は前日にビデオ見るだけで相手の全てのパターンを封じてしまうから
森重は河田に完封される
118マロン名無しさん:2010/03/20(土) 21:57:52 ID:???
森重>河田 と思ってる奴は素人
119マロン名無しさん:2010/03/20(土) 22:32:01 ID:???
森重>河田 と思ってる奴はあんまりいないだろ
真面目な話 河田兄は弟のお守りをしながら赤木を子ども扱い
森重と比較されがちだが河田兄のほうが上 本来の実力は
大学オ−ルスター級を圧倒できる実力
杉山のベスト3には入る発言も自分より上とは認めたくない発言にとれる
さすがに杉山よりは下かもしれないがベスト2ぐらいでもおかしくない
パワー自体森重より上速さも流川をあっという間に追いかけ回り込むスピード
一度抜かれてもアッサリ追いつく変体ぶり 小技大技全て兼ね備える
話の展開上山王は負けただけであって赤木の言うとおり住む世界が違うレベル
120マロン名無しさん:2010/03/20(土) 22:56:55 ID:5lqd2sJc
湘北戦では 21得点、13リバウンド、5ブロック
という不本意な成績に終わってしまった河田
121マロン名無しさん:2010/03/20(土) 23:04:31 ID:???
まだまだ伸びしろのある桜木君に一票投じよう
122人気投票:2010/03/20(土) 23:23:27 ID:???
河田は森重を押さえるのは容易ではないと言ってた
123マロン名無しさん:2010/03/20(土) 23:33:16 ID:???
公式本で主人公が最強は森重と言ってた
ゴリも相手してないだけで相手すると住む世界が違うと
124マロン名無しさん:2010/03/21(日) 01:04:30 ID:???
ずいぶんと公式厨が多いな
125マロン名無しさん:2010/03/21(日) 03:56:50 ID:???
【公式本】
民明書房刊
もう廃盤になってるから検索しても引っかからないらしい
表紙は深津神と関場神の2ショット
公式本持ってる人って日本で10人くらいしか居ないらしい
その選ばれし10名は全員がこのスレの住民らしい
126マロン名無しさん:2010/03/21(日) 05:00:46 ID:???
深津神≧河田神≧森重神>覚醒流川>覚醒桜木>覚醒赤木>沢北>覚醒宮城=ゾンビ三井>土屋≧牧≧諸星=仙道≧流川>藤真=赤木≧南≧宮城=三井≧神=花形≧高砂=桜木≧清田=デーモン小暮≧魚住=涙目石井=全国安田
127マロン名無しさん:2010/03/21(日) 09:59:56 ID:???
公式本は編集者の陰謀により誤植が多いってイノタケが言ってたから
ソースとして不十分
128マロン名無しさん:2010/03/21(日) 10:18:44 ID:???
一般読者が支持するランク
(公式本のランクではない)

9.9 沢北
9.6 河田 森重
9.3 深津 牧 仙道
9.0 土屋 諸星 流川
8.5 藤真 赤木
8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
7.5 松本 一之倉 三井 岸本
7.0 野辺 福田 桜木 宮城 板倉 清田 高砂 長谷川

---国体神奈川選抜の壁---

6.5 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
6.0 植草 越野 池上 木暮
5.5 安田 宮益
5.0 ミキオ
129マロン名無しさん:2010/03/21(日) 10:26:20 ID:???
一般読者って?
130マロン名無しさん:2010/03/21(日) 11:38:36 ID:???
誰も支持しない件
131マロン名無しさん:2010/03/21(日) 12:16:20 ID:???
深津神じゃないランクは支持されないという事実があるからな
132マロン名無しさん:2010/03/21(日) 12:22:13 ID:???
翔陽に監督がいないのは、藤真が監督全1で最も有能だから
負けたのは三井が補正でゾンビ化したからであって
田岡の「ちゃんとした監督がいれば〜」なんてのはお門違い
&高校生の藤真を監督全1と認めたくないから

藤真>安西=最強のおっちゃん=唐沢>>堂本>高頭>>田岡
133マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:04:38 ID:???
藤真は采配ミスしまくり
134マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:21:49 ID:???
藤間が最初から出ない理由がわからない
135マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:27:51 ID:???
「藤真が最初から出ていればry」って言い訳を作るため
136マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:28:35 ID:???
僕の心臓は10分しか
137マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:43:08 ID:???
勃起が収まらなかったから
138マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:52:54 ID:???
試合のこと考えたら勃起が収まらなかった
139マロン名無しさん:2010/03/21(日) 15:12:53 ID:???
藤真って監督らしいこと何にもしてない
深津は円陣を組んだり「同じ2点だピョン」とかあるけど
140マロン名無しさん:2010/03/21(日) 15:36:15 ID:???
藤真が監督らしいことしてたら湘北は死んでた
141マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:04:11 ID:???
藤厨はたらればばかりだけど
藤真は海南には本気出すけど湘北には
勝つ気がなかったとか言うんかな
142マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:09:53 ID:???
パウンドフォーパウンドなら藤間は牧に勝っていた
143マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:13:56 ID:???
↑テンプレ入り
144マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:24:10 ID:???
冬の選抜編で海南と翔陽の直接対決を描いてくれれば
全て解決するんだけどな
145マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:32:13 ID:???
外伝見てないの?
146マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:33:17 ID:???
外伝?
147マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:57:06 ID:???
監督藤真>全選手

本来、牧は藤真に文句言えない
148マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:57:57 ID:???
>.146
スラムダンク外伝 〜クイックネス〜

深津戦を経た最終宮城が主人公
センバツで牧を倒し、そこにヒントを得た藤間も牧を超える
PGにチビの時代がやってくる

あんまり話すと面白くないから読んでみて
149マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:01:09 ID:???
外伝で冬選抜の藤真が無双になってる
スーファミの隠しキャラで藤真無双とある
150マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:03:29 ID:???
後半残り14分 湘北2点リード
後半残り5分  翔陽14点リード

藤真が出て9分で16点ひっくり返ってる
前半から出てたら30点は差がついて読者が退屈してた
151マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:03:53 ID:???
>>148
民明書房から出てる本?
152マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:05:45 ID:???
外伝てどこに売ってるの?
153マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:09:15 ID:???
>>151
版元はどこかしらないけど、同人誌っていうの?自販機でビニール被ってるやつ
154マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:13:24 ID:???
湘北に勝つ気がないんじゃなく出る気がなかった
結果論で言えば花形が出る時間を遅らせた
藤真1人なら同点の時点で出てるのに
155マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:14:27 ID:???
本当の無双と言うのは29巻の沢北
常誠戦の森重
156マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:18:21 ID:???
翔陽戦のキーは三井と桜木
でも海南も豊玉戦の桜木相手してると負けてたと思う
その分、豊玉はなかなか強いかもしれない
その豊玉相手に前半1人で20点入れた伝説の男がいる
157マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:19:37 ID:???
沢北、森重、牧、船堂、ルカワ

を一人で倒した深津こそ無双
158マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:21:50 ID:???
藤間は豊玉戦以降パンチアイになって試合に出るのが怖くなった
159マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:33:15 ID:???
藤間が牧に負け続けたのも、王者海南の名前に傷をつけないための配慮であって本気出せば勝ってた。
つまり裸の王様=牧
160マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:52:29 ID:???
藤真のテンプレってあったっけ?
161マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:54:09 ID:???
藤間は野球が本職なのに片手間のバスケで全国いってるのが凄い
162マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:10:36 ID:???
南本人が藤真の精神面を認めてる発言あるのに
どこから怖いって感情が出てるとわかるんだ?
163マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:15:11 ID:???
森崎くんは顔面にボールくらって怖くなった、わかるな?
164マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:15:11 ID:???
ああ、そりゃすげえ
牧はバスケ以外は休みの日に波乗りするくらいしか能がなさそうだし
165マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:32:55 ID:???
>>162
ボブサップもパンチアイになって弱くなった
それぐらい大きな影響あるんだよ
166マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:35:35 ID:???
流川全く影響なさそうだったけどな
167マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:32 ID:???
ゴリも花形も目の辺りケガしたけど問題なかった
168マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:41:53 ID:???
パンチアイの症状は試合後に突如でるものだからな
愛和戦でモロに影響が出たんだろう
169マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:51:49 ID:???
藤間だけパンチアイにかかる小物ってことか
170マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:19:23 ID:???
翔陽-豊玉戦 (公式データ)

1st:61-60
2nd:47-57
Total:108-117
171マロン名無しさん:2010/03/22(月) 02:07:57 ID:???
藤真は吉岡清十郎の子孫らしい
172マロン名無しさん:2010/03/22(月) 02:12:23 ID:???
んなこたぁない
173マロン名無しさん:2010/03/22(月) 03:33:07 ID:???
公式本を熟読したが読めば読むほど藤真>牧になる
174マロン名無しさん:2010/03/22(月) 04:07:39 ID:???
牧相手じゃ藤真・仙道がかわいそうだよw

もう議論の余地ないよwww
175マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:58:33 ID:???
仙道は互角言われたからいい
藤真はアウト
176マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:02:22 ID:???
藤真は無駄に美少年なとこが気にくわねーから底辺でよろしい
177マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:29:02 ID:???
藤間が凄いのはスラダン唯一の女性プレイヤーにして神奈川の双頭まで上り詰めたことだ
178マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:34:43 ID:???
き、君が美しすぎるから・・・僕の息子は反抗期・・・ハァハァ
179マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:51:02 ID:???
牧と藤間がホモってるトコ想像すると萌える
180マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:59:17 ID:???
腐れはすっこんどれや
181マロン名無しさん:2010/03/22(月) 16:25:27 ID:???
作中一の美形は深津
次点は河田
182マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:15:24 ID:???
深津と河田が沢北をレイプしてると思うと勃起する。
183マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:33:45 ID:???
スレチだろ。出ていってくれよ
184マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:08:59 ID:???
青峰と黄勢が戦うみたいだが
このスレの玄人から見てどっちが勝つと思う
185マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:34:30 ID:???
それもスレチ
186マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:54:41 ID:???
うーんマンダム
187マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:02:21 ID:???
黒子はテンプレだからスレチじゃないがな
188マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:40:48 ID:???
黄勢が青峰み勝てる訳無い
カサマツガ青峰のマンパワーにうんこ漏らして終了
189マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:19:46 ID:???
わざわざ戦わせるんだから、
黄勢も強化されてたりしそう。
でそれなりの勝負になりそうな気がする。
190マロン名無しさん:2010/03/23(火) 04:07:46 ID:???
深津神は真性包茎だからな…
牧はズル剥けだから牧の圧勝だな。深廚涙目
191マロン名無しさん:2010/03/23(火) 09:23:58 ID:???
          _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!      <スレチつってんだろ。聞こえんのか?あ?
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
    
192マロン名無しさん:2010/03/23(火) 10:52:30 ID:Oyst2kRT
グレイモンやフリーザがテンプレなスレだからな・・・
まあ、アスペが出張ってくればいつもの雰囲気に戻るだろ
193マロン名無しさん:2010/03/23(火) 10:53:23 ID:???
バスケットボール U-14 日本代表
http://www.jabba-net.com/jabba/news/menber/2010_u16kyoukamenber_20100312.pdf

平均身長191.4cm
小林 拳也 195cm(14) 小樽市立潮見台中学校 2年
蜷 知之 190cm(14) 色麻町立色麻中学校 2年
木村 大志 191cm(14) 仙台市立吉成中学校 2年
杉浦 佑成 191cm(14) 世田谷区立梅丘中学校 2年
高柳 紗万 195cm(14) 練馬区立石神井西中学校 2年
熊澤 和起 188cm(14) 相模原市立麻溝台中学校 2年
小久保克俊 195cm(14) 秦野市立南中学校 2年
山本 啓太 195cm(14) 横浜市立蒔田中学校 2年
鶴田美勇士 188cm(13) 小布施町立小布施中学校 1年
高橋 浩平 188cm(13) 十日町市立川西中学校 1年
雲林院昌人 199cm(14) 甲賀市立信楽中学校 2年
松村 祥平 189cm(14) 東近江市立聖徳中学校 2年
坂本 遼馬 190cm(14) 隠岐の島町立西郷中学校 2年
上田裕太郎 194cm(14) 久留米市立良山中学校 2年
大坪 真吾 187cm(14) 北九州市立緑丘中学校 2年
吉野 拓也 188cm(14) 熊本市立東町中学校 2年
194マロン名無しさん:2010/03/23(火) 10:59:30 ID:???
PG厨の俺としては黄勢とかじゃなくて赤司が見たかった
195マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:12:14 ID:???
このスレで話題になりやすいのって
PG>SF>C>PF>SGだな
PG厨は相当多いな
196マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:01:34 ID:???
PG厨の大半は深厨な件
197マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:18:10 ID:???
宮城、植草、藤真、牧、深津
PGは激戦区だな
198マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:29:47 ID:???
絶対神深津>覚醒宮城神>美少年藤真監督>植草>ウンコ牧
199マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:33:59 ID:???
>>198
牧さんになんか恨みでもあんのか?
200マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:58:59 ID:???
ここの牢名主の深津厨は実際に恨みがあるから、仕方ない
201マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:10:25 ID:???
関場もそうだったな
202マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:30:42 ID:???
このスレ自体が、深厨の妄想と深津への自己投影と
よくわからない原作への恨みでできてる
203マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:40:47 ID:???
深津厨って牧にパワハラでも受けたのかな
204マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:53:48 ID:???
深厨はいらない子
氏ねばいいのに
205マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:55:29 ID:???
>>197
植草ww板倉だろw
206マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:01:43 ID:???
SGはいらない子
一番人気あるのは連載中漫画の緑の人だろ
207マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:04:07 ID:???
3P率100の人?
208マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:51:48 ID:???
激戦区と言われるだけあってPGのプレイスタイルは
スラダンで出尽くしてるから赤司も牧か深津か誰かしらと被るだろうな
209マロン名無しさん:2010/03/23(火) 21:52:00 ID:???
負け犬の牧廚が正々堂々の議論に負けたのに牧や原作への恨みとか訳の分からん事を言い出してきたw
210マロン名無しさん:2010/03/23(火) 22:58:10 ID:???
PG牧波・マリイラストリアス
SG綾波レイ
SF惣流・アスカ・ラングレー
PF渚カヲル
C鈴原トウジ
211マロン名無しさん:2010/03/23(火) 23:07:19 ID:???
>>209
どうやら牧>深津を証明してしまいましたね深厨さん^^
212マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:04:24 ID:???
213マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:33:54 ID:???
公式ランク

超越神:深津神の嫁(広島1ソープ嬢)
超絶対神:河津、深田
絶対神:深津、メタルクウラ、メカフリーザ、クウラ、フリーザ、審判
神:∞大吉超追手偉流、石田白金、オジイ、河田、クローン深津
S:南次郎、超追手偉流、メタモルモン、石田金
A:マルダシー、バーン、カビゴン、バラン、アルファモン、オメガモン、オルゴデミーラ
B:ズイードミレニアモン、ソン・ゴクウ、深津兄、沢北第3形態、ミスト バーン
C:手塚、ゾーマ、ギニュー、藍染、幸村、石田銀、越前、スラッグ、ピッコロ、青峰
D:真田、ウルキオラ、ナルト、緑間、リクーム、ドルグレモン、エルサレム、ネテロ、赤炎
E:趙雲子龍、白哉、デスタムーア、ゾマリ、東仙、デスマス、ワームホール、エアロブイドラモン、メラモン
F:グレイモン、関羽雲長、ミラージュガオガモン、バータ、グルド、ザエルアポロ、ジース、峨王力哉、小早川瀬那
G:張飛翼コ、大和猛、仁王、メタモン、不二、剣八、ノイトラ、サスケ、改造牧、黒人、進清十郎、兵庫助
H:金剛阿含、北沢、関場、沢北、グリムジョー 、ブロリー、森重、覚醒火神、世直士、 ピジョット、キッド、ディグモン
I:馬超孟起、カスケード、カントナ、ソン・ゴハン、セル、マユリ、菊丸、芹沢、清十郎、胤舜、梅軒
J:覚醒流川、覚醒桜木、ラー、覚醒南、トランクス、モンスター・マック、ベジータ、エヴァンゲリオン初号機、二階堂
K:覚醒三井、覚醒清田、テツ・沢北、ハドラー、ヒデヨシ、エヴァンゲリオン弐号機、柳、黒子、黄勢、スターク、浮竹
M:円子令司、覚醒宮城、覚醒赤木、バラガン、ハリベル、カカシ、シカマル、エヴァンゲリオン零号機、大学オールスターのSF、ラプソーン、ヒルデガーン
L:天才、雷門太郎、竜王、本庄鷹、モー、杉山、大学オールスターのC、大学オールスターのPG、谷沢、哀川、伝七郎、見城
214マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:34:55 ID:???
N:クリ・リン、ウソッキー、ダークアベンジャー、ミルドラース、テン・シンハン、京楽、デスピサロ、メフィスモン、ドラえもん、ベアナックル、オシリス、オベリスク、松本、エルギオス、リツコ、土屋、神道、DT、ラフレシア
O:野辺、勝利、ラディッツ、目立 スイッチスタイル、猪狩守、二宮、ブチョ−、リョ−ツ、ミドリマキバオー、青眼の白龍、山ピー、出来杉、諸星、高住、南、大学オールスターのPF、大学オールスターのSG
P:岸本、板倉、北、牧、蛭魔妖一、仙道、流川、小菅兄、栗田良寛、ピーターU、ストーンド、火神、ターレス、赤木、番場衛、河村、メガネ、チャチェ、大坪、覚醒日向、武蔵厳
Q:覚醒藤真、クロコダイン、ブラックマジシャン、黄忠漢升、春日、金剛雲水、アマゴワクチン、今吉、御子柴、モヒカン、笠松、ニトロニクス、エヴァンゲリオン3号機、藤真、山伏権太夫、大田原誠
R:高尾、覚醒魚住、津川、一之倉、エンテイ、福益、ツナ、覚醒晴子、パパ、ヤミー、布袋福助、アーロニーロ、大江、猪狩進、天間童次郎、ナカガワ、ザンザス、砕蜂、雲雀、高砂、剛田、藤原、水戸部、ブリッツ
S:サトミアマゾン、魚住、白玉、平良呉二、鉄馬丈、トゥーカッター、岩村、三井、ビッグ・マック、安芸礼介、中学時代の三井、七井、山本、越草、六本木、神、四条、八嶋、堀富房、花形、十文字一輝、伊月、細川一休
T:棘田キリオ、宮城、如月ヒロミ、荻野、ハン・バーガー、安浦ユーキ、覚醒越野、木暮、渡嘉敷織男、福田、高見伊知郎、清田、フィレオ・フィッシュ、桜井、宮益、若松、三本、ヤム・チャ、ハッチヒャック、獄寺
U:チャ・オズ、市丸、笠松、アンカルジア、宮地、ディーノ、ババヤガン、日番谷、九十九、サイバイマン、鎌車、原尾、ブリザード、デビルロード、キラーマシーン、アークデーモン、ギガンテス、小泉花梨、シンゴクン
215マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:37:03 ID:???
V:桜庭春人、ミスター・サタン、戸叶庄三、ケンジくん、小結大吉、黒木浩二、小金井、五十嵐、ツヨポン、テリヤキ・バーガー、武藤、佐野ミコト、甲斐谷陸、長谷川、雪光学、池上
W:バッファロー牛島、矢島、永野、高野、岩田、小菅、キムタク、伊藤、土田、村雨、チョウジ、プレミア、骨川、野比、菅平、安田、角田、シドー、テルオ、桑田、彦一、トツカ、卯ノ花
X:レイコ、中井、赤ボン、青ボン、黒ボン、白ボン、黄色ボン、ゴロウチャン、エヴァンゲリオン4号機
216マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:56:32 ID:???
>>1って見る奴いるのか?
以前使われてた全ての人に望まれたスレとかの方が良かっただろ
217マロン名無しさん:2010/03/24(水) 01:37:55 ID:???
公式本のランクってこんな感じ?

10.0 深津
*9.8 河田
*9.5 沢北 森重
*9.0 牧 仙道 土屋 諸星
*8.5 藤真 流川 赤木
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.5 松本 一之倉 三井 岸本
*7.0 野辺 福田 桜木 宮城 板倉 清田 高砂 長谷川
*6.5 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
*6.0 植草 越野 池上 木暮
*5.5 安田 宮益
*5.0 ミキオ
218マロン名無しさん:2010/03/24(水) 02:11:01 ID:???
43 :マロン名無しさん:2010/03/09(火) 23:15:21 ID:???
>>41
ラシードウォレス


44 :マロン名無しさん:2010/03/19(金) 04:46:41 ID:???
保守



↑VSスレの惨状
219マロン名無しさん:2010/03/24(水) 06:53:20 ID:???
dbも週間なみの遅さと、今更スクリーンアウトやスクリーンプレイという
失笑レベルの内容で語ることもないしなぁ
220マロン名無しさん:2010/03/24(水) 16:40:45 ID:???
ここがスラダン関連スレで最強ということでおK?
221マロン名無しさん:2010/03/24(水) 16:52:54 ID:???
深津厨と藤真腐女にとってはな
222マロン名無しさん:2010/03/24(水) 17:07:42 ID:???
藤間の下半身をチンチンにした花形
223マロン名無しさん:2010/03/24(水) 19:04:07 ID:???
しねってw
224マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:03:17 ID:???
>>221
誰もいないところで一騎打ちして、両方とも滅べば
スラダン世界は平和になるのに
225マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:15:57 ID:???
そろそろディフェンスランクを決めようぜ
226マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:36:28 ID:???
とりあえず学校別のDFランク

山王>翔陽>陵南>海南>湘北>豊玉
227マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:39:56 ID:???
それは厨の痛さのDFランク
228マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:47:26 ID:???
どうせ牧や赤木をチンチンにした深津河田が最強とか言うんだろ
229マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:02:01 ID:???
牧からスティールを決めた:深津=池上
流川からスティールを決めた:沢北=池上
三井への失点の少なさ:池上>一之倉>長谷川


池上最強説
230マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:02:54 ID:UbMaGgyA
DF ポジション別けっこう適当
河田>赤木>魚住≧花形>高砂
野辺>武藤≧桜木>高野>福田
沢北≧仙道>流川≧清田>永野
三井>長谷川≧松本≒神>越野
深津≧牧≧藤真>宮城>植草
231マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:07:55 ID:???
南はいいデフェンスをする
232マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:20:49 ID:???
せっかくのいいディフェンスも1回で軽く捻られたがなw
233マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:56:51 ID:zriRzH/w
【暫定DFランク】

深津≧河田>>ダンコ桜木>>エルボー南>>定評池上>>他
234マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:04:42 ID:???
サシで深津だけしか使えない大技で牧からスティールを決めた:2対1で何とか牧からスティールを決めた=深津:池上
流川をDFでチンチンにした:深津>沢北=池上
三井への失点の少なさ:深津>池上>一之倉>長谷川

やっぱり深津最強
235マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:14:55 ID:???
中村 享輔 191 東海大学付属第四高校 2 年 北海道
松澤 大晃 196 仙台市明成高校    2 年 宮城
熊谷 慎也 200 能代市能代工業高校 1 年 秋田
晴山 ケビン191 盛岡市立高校 2 年 岩手県
橋本 晃佑 201 県立宇都宮工業高校 1 年 栃木県
新井 友弘 201 県立吉井高校 2 年 群馬県
岡部 健太 208 前橋育英高校 2 年 群馬県
山田 侑樹 191 船橋市立船橋高校 2 年 千葉県
土井 慧吾 196 日本学園高校 2 年 東京都
皆川 徹 199 京北高校 2 年 東京都
野本 健吾 196 北陸高校 2 年 福井県
国本 祐也 199 美濃加茂高校 2 年 岐阜県
伊澤 実孝 193 愛知産業大学工業高校 1 年 愛知県
中東 泰斗 188 光泉高校 2 年 滋賀県
木村 晃大 190 洛南高校 2 年 京都府
頓宮 裕人 196 東山高校 1 年 京都府
谷口 淳 190 大阪市立桜宮高校 2 年 大阪府
大山 拓也 188 育英高校 2 年 兵庫県
佐藤 航 191 初芝橋本高校 2 年 和歌山県
延原 慎 190 岡山学芸館高校 2 年 岡山県
有田 拓矢 197 誠英高校 2 年 山口県
平石 侑督 191 県立徳島城東高校 2 年 徳島県
田中 光 190 福岡第一高校 1 年 福岡県
藤田 弘道 196 福岡大学附属大濠高校 2 年 福岡県
水口 雅也 191 福岡大学附属大濠高校 2 年 福岡県
村越 圭介 190 福岡大学附属大濠高校 2 年 福岡県
元田   191 福岡大学附属大濠高校 1 年 福岡県
水江   195 福岡大学附属大濠高校 1 年 福岡県 
辻田 玲央 199 柳ヶ浦高校 2 年 大分県
236マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:53:45 ID:???
藤真のDFが宮城以上の根拠ってあるの?
大した描写ないよね?
237マロン名無しさん:2010/03/25(木) 02:39:58 ID:???
宮城のDFが良いなんて描写もないけどな。
ほとんどがチンチンにされてる描写しかない
238マロン名無しさん:2010/03/25(木) 10:30:50 ID:???
藤真は宮城からだいぶボール弾いてたじゃん
239マロン名無しさん:2010/03/25(木) 11:45:16 ID:???
宮城は覚醒しないと3年のキャプテン軍団には勝てない
240マロン名無しさん:2010/03/25(木) 13:12:51 ID:???
DF
PG深津≧牧>藤真>宮城>板倉>植草
SG三井>長谷川>神>松本>越野>矢島
SF沢北>仙道≧流川>南≧清田≧永野
PF野辺>武藤>岸本≧桜木>高野>福田
C河田>赤木≧魚住≧高砂≧花形>岩田
241マロン名無しさん:2010/03/25(木) 16:14:33 ID:???
>>236
藤真については9割が妄想だから気にするな
242マロン名無しさん:2010/03/25(木) 16:35:42 ID:???
宮城よりも牧と比較して≧になってるのが疑問
深津≧牧>>藤真≒宮城だろ
243マロン名無しさん:2010/03/25(木) 16:45:02 ID:???
深津も藤真も全部ネタだから気にするな
244森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 17:47:28 ID:???
以前ここで森重厨、御子柴厨と呼ばれてた者だが、もうここにはこないと決めてたんだが久々にイライラすることがあって来た
まあこの動画を見てくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090865
湘北VS豊玉+森重
という試合なんだが、赤木が全体的に森重を圧倒してるんだよ
しかも湘北が勝つし
マジふざけんなって思ったね
作者はこのスレの過去ログ(ネタ以外)読んで勉強しなおせってんだ

245マロン名無しさん:2010/03/25(木) 17:54:47 ID:???
>>244
紹介しといて先に結果言うなよバカ
246森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 18:00:26 ID:???
ポジション別ランキング
C森重(199)・河田兄(195)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)
PF土屋(192)・野辺(199)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・武藤(184)・高野(193)
SF沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・御子柴(188)・南(184)・清田(178)・長谷川(190)・永野(191)
SG諸星(?)・松本(184)・神(189)・三井(184)・矢嶋(180)・越野(174)
PG牧(184)・深津(180)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)

日本代表U-18
C森重(199)・赤木(197)
PF河田兄(195)・土屋(192)
SF流川(187)・南(184)・神(189)
SG沢北(188)・諸星(?)
PG仙道(190)・牧(184)・深津(180)

神奈川代表U-18
C赤木(197)・魚住(202)
PF花形(197)・福田(188)・桜木(189)
SF流川(187)・神(189)
SG仙道(190)・三井(184)・清田(178)
PG牧(184)・藤真(178)
247マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:07:18 ID:???
ポジション別の神と清田は逆だろう
あと山王選手の身長はブルータスで明かされてる
(あくまで設定途中と思われるが)
河田 194
野辺 198
沢北 188
松本 180
深津 180
一之倉171
248森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 18:08:50 ID:???
>>245
すまん
本当にイライラして・・・
今までこの作者のキャラの完成度に関心してたもんだから、森重の文字を見て森重無双来るか?って思ったんだよ
なのに森重が豊玉のラン&ガンスタイルに全然マッチしてないんだよ
森重は本来そういうタイプに最も合うんだが
足も速いからね
あとディフェンスももっと凄いはず
ゴリが普通に活躍してたからがっかりしたよ
このスレの人も皆森重>赤木には納得してるんだろ?
森重>河田兄はこのスレでも否定されまくったが
249マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:12:07 ID:???
たかがゲームの結果に何を言ってるんだコイツは・・・
250マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:12:21 ID:???
スピード藤真>森重
パス〃
シュート〃
テクニック〃
3P〃
ドライブ〃
ルックス〃
人気〃

トータル藤真>>>森重
251森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 18:13:12 ID:???
>>247
ありです
修正しました

ポジション別ランキング
C森重(199)・河田兄(194)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)
PF土屋(192)・野辺(198)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・武藤(184)・高野(193)
SF沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・御子柴(188)・南(184)・神(189)・長谷川(190)・永野(191)
SG諸星(?)・松本(180)・三井(184)・清田(178)・矢嶋(180)・越野(174)
PG牧(184)・深津(180)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)

日本代表U-18
C森重(199)・赤木(197)
PF河田兄(194)・土屋(192)
SF流川(187)・南(184)・神(189)
SG沢北(188)・諸星(?)
PG仙道(190)・牧(184)・深津(180)

神奈川代表U-18
C赤木(197)・魚住(202)
PF花形(197)・福田(188)・桜木(189)
SF流川(187)・神(189)
SG仙道(190)・三井(184)・清田(178)
PG牧(184)・藤真(178)
252マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:23:14 ID:???
山王の個人データは既に公式サイトで発表済だよ

#4 深津 一成 180cm 72kg
#5 野辺 将広 198cm 90kg
#6 松本 稔   183cm 71kg
#7 河田 雅史 194cm 97kg
#8 一之倉 聡 171cm 60kg
#9 沢北 栄治 188cm 76kg
253マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:47:18 ID:???
>>252
公式サイトってメール送らないと入れないの?
それともイノタケのHP?
254森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 18:55:19 ID:???
イノタケと語りたい
ウザがられるだろうけど
255マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:55:51 ID:???
PG→深津>牧≧仙道≧藤真>宮城←覚醒宮城は牧くらいなのか?
仙道が牧以上とは言わないけど、相性?で、いくら覚醒宮城でも仙道と比べると
仙道より上とは考えずらい

仙道はディフェンスも上手いし外のシュートもある
宮城が勝ってるのはスピードと補正だけにしか思えない

256マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:15:01 ID:???
>>252
河田はすげえ体!!!
鋼のような筋肉と言われるだけあって100キロ位はあるだろうし
丁度良いかもな ただ松本の身長がブルータスと違うね
確かに深津より若干大きそうだが
257マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:17:05 ID:???
森重>河田兄 かw
258マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:17:22 ID:???
覚醒宮城は牧と覚宮の深津戦の描写を見たら対深津戦なら牧よりは上
仙道が相手なら覚醒してからDFが跳ね上がった描写はないから仙道の攻撃は牧みたいに止められないだろう
だが牧からはボールを軽々奪える深津のDFとおまけに沢北まで同時に破る宮城のドライブは仙道も絶対に止められない
259マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:18:33 ID:???
森重はミキオと同じでローポスト→パス貰う→シュートの一連の動きで
桜木含め大概の相手は吹き飛ぶと思う
赤木は桜木より多少ましかもしれんが
さらにミキオより断然動き速いだろうから、ファウルで退場させるどころか
ファウル覚悟で森重を止める必要もあると思う

260森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 19:18:34 ID:???
ポジション別ランキング
C森重(199)・河田兄(194)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)
PF土屋(192)・野辺(198)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・武藤(184)・高野(193)
SF沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・御子柴(188)・南(184)・神(189)・長谷川(190)・永野(191)
SG諸星(?)・松本(183)・三井(184)・清田(178)・矢嶋(180)・越野(174)
PG牧(184)・深津(180)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)

日本代表U-18
C森重(199)・赤木(197)
PF河田兄(194)・土屋(192)
SF流川(187)・南(184)・神(189)
SG沢北(188)・諸星(?)
PG仙道(190)・牧(184)・深津(180)

神奈川代表U-18
C赤木(197)・魚住(202)
PF花形(197)・福田(188)・桜木(189)
SF流川(187)・神(189)
SG仙道(190)・三井(184)・清田(178)
PG牧(184)・藤真(178)
261マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:21:23 ID:???
深津と牧はどうか分からんが
C 河田
F 沢北
が最強なのは公式も同然
森重レベルじゃ相手にならん
杉山は現時点じゃ河田より上かもしれないが
大学生だし除外
そもそもレベルが違いすぎる相手に無理やり勝たせたからな
活躍の機会は少なかったが深津の実力は牧と同等かそれ以上クラスだろう
まあ皆に本来の実力を出させたらどうやっても湘北に勝ってしまうからなw
262マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:21:43 ID:???
深津、河田>関場、沢北、土屋、藤真>森重>牧、仙道、流川、諸星
263森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 19:22:05 ID:???
>>257
笑うならこれに反論してみろよ

湘北は桜木に俺がいなかったから勝てなかったと思われたくなかったから本気出して1勝1敗1分だった
赤木と御子柴の口ぶりからも3試合とも僅差だったと思われる
名朋の森重以外の4人は湘北の赤木以外の4人より弱いと思われる
よってこの時点で森重>赤木はほぼ確実
そして流川はこの時点で1on1においては沢北、仙道と同レベルであったと思われる
森重もあのプレイスタイルから、山王戦でパスを覚える前の流川と同程度の最低限のパスしか出さない選手だろう
流川は名朋よりも強いメンバーに恵まれているにも関わらず、常誠を圧倒できなかった
これは流川の代わりに沢北がいても1人で常誠を圧倒できなかったかったことを示す
何故なら1人で攻めるなら沢北と流川はほぼ同等なのだから
そして沢北が圧倒出来ないということはそれ以下のオフェンス能力の河田兄も圧倒出来ないということになる
もちろんディフェンスの違いやリバウンドの違いもあるだろう
特にリバウンド
リバウンドを1人で拾いまくれば、それだけ圧倒できる確率は高まるのだから
だが山王戦において赤木と、河田兄にそこまでリバウンド能力に違いは見られなかった
つまり湘北が常誠を1人では無く2人で圧倒しようとする場合、河田兄とほぼ同等のリバウンド力を持つ赤木がリバウンドで競り勝って、
沢北とほぼ同等の1on1スキルを持つる流川が1人で点を獲りまくればいいのだ
湘北に赤木の代わりに河田兄、流川の代わりに沢北がいても同じことである
しかし流川と赤木はそれ以外の3人が名朋のPF,SG,PGよりも強いと思われるのに
それでも常誠を圧倒出来なかった
だが森重は1人でそれをやりのけた
つまり赤木≒河田兄以上のリバウンド力を持ち、流川≒沢北以上の得点能力を持っているのだ
264マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:22:46 ID:???
覚醒宮城神の攻撃力はパネェ
通常流川では相手にならない沢北と牧ですら抜けない深津神のWチームを瞬殺するぐらいの破壊力
オフェンスは作中で間違いなくNo.1
265マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:26:43 ID:???
河田>森重を証明した絶対的根拠

@森重厨が何て言おうが
諸星と森重の個人対決ならコートから追い出した諸星の勝ちだっただろ
つまり諸星>森重

A諸星が何回やっても勝つ可能性と自信ないのが沢北
つまり沢北>諸星

B高校で唯一沢北と戦えて彼より強くて彼が尊敬もしてるのが深津河田
つまり深津河田>沢北

@ABから導き出される答えは・・・もはや語るまい
266マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:28:28 ID:???
桜木のいない湘北自体雑魚同然
陵南戦魚住が抜けて菅平が入り一気に差が広がっただろ?
あんな感じで穴を攻められる 
そもそも常誠自体目立ったリバウンダーがいないんだろ
だからリバウンド取り放題
御子柴が言うとおり隙も多いがツボにはまった時は恐ろしく強い(この状態が通常湘北)
勝利へのモチべーションもそう高くない練習試合は参考程度だよ
それだけじゃない 森重の成績は早い段階で勝負を決めて諦めた相手にとったもの
1点を争う試合でその点ならともかく試合を諦めてスタメンも外し勝つ意欲を失った相手にとった記録なんて
あてにならんよ
267マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:29:12 ID:pgVI6MYt
森重厨論破涙目wwwww
268マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:29:36 ID:???
森重>河田とか言ってる時点で素人丸出し
269マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:31:27 ID:???
深津厨と藤真厨、ついでに森重厨もキャラ板にそれぞれのスレ立てとくから
そっちで勝手にやっててほしい
270森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 19:31:47 ID:???
>>265
@森重はおっちゃんの「またやった」の言葉からも少なくとも2回はリングにぶらさがってのテクニカルファールをとられている
また、序盤で点差が付き過ぎ、諸星も「モンスターアタック」に巻き込まれ、いなくなり完全にやる気を無くしていた(負けても全国行けるしね)
だから遊んでいたんだよ
諸星が追い出した訳じゃない
A諸星と森重はそもそもポジションが全然違うからね
いくらパワーで圧倒されようが、負けた気はしないだろう
Bエースは誰だ?沢北だろう
大体、違うポジション同士比べる事がナンセンス
271マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:33:00 ID:???
だが森重を悪く言うつもりはないよ
確かに高砂より上だろうし赤木よりも少し上だと思う
ただ本来の設定上の河田はそもそも住む世界が違う
赤木との戦いも弟のお守りをしながらだしな
完全に格下だ
スピードや技術は河田 パワーは五分か森重が上と思っている奴がいるみたいだけど
パワーでも河田が上
森重はデカイ割には動けるセンターだよ
現時点じゃ大学ベスト15に入るかどうかって所じゃねえのかな
272森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 19:35:31 ID:???
>>266
常誠に目立ったリバウンダーがいないなら全国トップクラスのリバウンド力を誇る赤木がいれば拾いまくりだな
大体桜木が抜けた位で穴っていうなら名朋は穴だらけじゃねーか
273マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:36:30 ID:???
>>271
日本語が不自由だなぁ。
274マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:36:46 ID:???
おっちゃんも言っていたとおり勝負と見たらそこで全力を注ぎこみ
勝負を決めあとはレイプ状態が名朋のスタイル
諸星が退場してもあんまり点差開いてないしな
山王戦の後半開始3分で差をつけられ桜木投入前の状態だろう
そこまでの選手じゃない
275森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 19:38:43 ID:???
>>274
ほぼ1人で全国ベスト4と全国ベスト8をレイプ状態に出来る森重は恐ろしいな
276マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:41:23 ID:???
名朋のほかの4選手が平均以下という描写は
愛和の後半の追い上げなんだろうが
あれは愛和と名朋の元々の実力差だろう
あまり知らない高校相手に最初は舐めていて
徐々に本気を出していった
森重並にデカイ奴もいるし
森重以外も湘北並、悪くても常誠のスタメン4人並くらいはありそうだ
277森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 19:44:11 ID:???
>>276
俺の考えでは
森重以外の4人はこんな感じ
前も書いたと思うが
宮城・長谷川・永野・高野
全国でもそこそこのメンバーだが1人で局面を打開出来るほどの選手でも無い
ポイントガードだけそこそこ
宮城-森重のアリウープ&ラン&ガン
森重・高野・永野の高身長トリオでインサイドを支配
こんな感じのチームだと思っている
278マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:45:16 ID:???
常誠相手はともかく愛和相手には
逆に森重はレイプされていたw
確かに怒涛の追い上げは退場後だろうが
退場前も少なくとも互角以上の戦いをしているのが分かるだろ
あの点差で踏ん張るというくらいだから
徐々に点差を縮めていたんだろう
諸星復活後点差は10点縮まる→森重退場→猛追
真剣諸星>森重>油断諸星
279マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:48:01 ID:???
暫定ランク

S 山王
A 名朋
B 大栄 海南 愛和 湘北
C 陵南 翔陽 豊玉
D 常誠 湘北(桜木抜き)
E 名朋(森重抜き)
F 津久武
G 武里 馬宮西
H 三浦台
280森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 19:49:25 ID:???
常誠は宮城・三井・小暮・流川・赤木にほんの少し劣る程度のチーム
豊玉よりは強い
愛和学院は宮城(疲れ)・三井(疲れ)・小暮・流川(疲れ)・赤木(疲れ)にボロ勝ち
宮城・長谷川・永野・高野・森重より少し弱い、海南より少し弱い
そんあレベルのチーム
281マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:50:27 ID:???
>>270
@じゃあ相手がどんな雑魚でも勝手に2アウト献上する池沼じゃないか
やる気なくしてただか何だか知らんが実際に個人対決は完敗で試合にも負けそうになってる
パワーは互角の描写だから池沼の森重じゃ知能的なバスケを徹底してる河田にはまず勝てない
同じコートから追い出されたでも諸星は素早い回復力で復帰したが森重はコートから永久追放されてリタイヤだった
Aポジションは沢北とだって違う上に森重には勝ってるんだから森重に負ける気しないのは当然
Bエースは沢北でも実力は深津河田>沢北
このスレでは違うポジション同士比べるのが当たり前
282マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:59:21 ID:???
Bエースは沢北でも実力は深津河田>沢北
これは微妙だな
まあ沢北はムラがあって集中力が長く持たない
集中沢北>河田>沢北=深津
あたりかと
283マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:02:15 ID:???
常誠は豊玉よりは強い
これ言うやつあんただけだろw
同じベスト8でも常誠と豊玉じゃレベル差がありすぎるわw
284森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:06:14 ID:???
>>278
前半18分(この時点で諸星、モンスターアタックに巻き込まれてタンカ)
名明37-17愛和
18分も油断が続いたのか?w
後半8分30秒
名明58-27愛和
諸星がいなくなり、森重やりたい放題

試合はその後復活した諸星が踏ん張り、さらにインサイドを支配していた森重が5ファールの退場となり、愛和学院が猛追を見せる
しかし結局
名明74-68愛和で名明の勝利

踏ん張りって負けてる側がなんとか押されつつもその点差を保つって感じだよね
森重がいなくなって31点差から6点差になったんじゃないの?
結局森重のワンマンチームだからね
全国では森重は常誠相手に退場しなかったよね
たぶんおっちゃんにこっぴどく言われたんだろうね
あと自分のいない名明がいかに弱いか実感したんだろうね
だから、もう森重は少なくとも全国ではぶら下がりはしないよ
諸星は退場しない森重と前半から油断せずにやっても結局踏ん張ることしか出来ない
もちろん結構な接戦になるとは思う
でもそれは森重≒諸星だからじゃなくて、他のメンバーの差


285マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:06:46 ID:???
上位はもう皆互角でいいよ
沢北(高校最強)≧仙道(神奈川のエース)という意見をよく見るし
皆大して差はないんだよ
286マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:10:56 ID:???
海南≧湘北≧綾南≧翔陽≧バラバラ豊玉>常誠

もし北野が監督やってれば、豊玉は海南クラスのポテンシャルは秘めてると思う
287森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:11:34 ID:???
>>283
だって豊玉は赤木・流川・三井・安田・宮城相手に赤木無双→「囲めっ!」→流川無双→エースキラーって流れだったじゃん
故意にひじ打ちすることが実力に入るなら豊玉>常誠だろうけどさ
豊玉は桜木無しの湘北の赤木、流川コンビに太刀打ち出来なかった
288森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:12:20 ID:???
>>286
そんな訳無いだろ
ラン&ガンしか出来ないからいつまで経ってもベスト8止まりだったんだから
289マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:15:11 ID:???
ベスト8ってもベスト8になる段階で運悪く山王と当たればどんなチ−ムでも
ベスト8になるのは有名な話
290マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:23:56 ID:???
森重厨の神の雷により、河田厨フルボッコでござるwww
291森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:25:58 ID:???
湘北は桜木に俺がいなかったから勝てなかったと思われたくなかったから本気出して常誠に1勝1敗1分だった
赤木と御子柴の口ぶりからも3試合とも僅差だったと思われる
名朋の森重以外の4人は湘北の赤木以外の4人より弱いと思われる
よってこの時点で森重>赤木はほぼ確実
そして流川はこの時点で1on1においては沢北、仙道と同レベルであったと思われる
森重もあのプレイスタイルから、山王戦でパスを覚える前の流川と同程度の最低限のパスしか出さない選手だろう
流川は名朋よりも強いメンバーに恵まれているにも関わらず、常誠を圧倒できなかった
これは流川の代わりに沢北がいても1人で常誠を圧倒できなかったかったことを示す
何故なら1人で攻めるなら沢北と流川はほぼ同等なのだから
そして沢北が圧倒出来ないということはそれ以下のオフェンス能力の河田兄も圧倒出来ないということになる
もちろんディフェンスの違いやリバウンドの違いもあるだろう
特にリバウンド
リバウンドを1人で拾いまくれば、それだけ圧倒できる確率は高まるのだから
だが山王戦において赤木と、河田兄にそこまでリバウンド能力に違いは見られなかった
つまり湘北が常誠を1人では無く2人で圧倒しようとする場合、河田兄とほぼ同等のリバウンド力を持つ赤木がリバウンドで競り勝って、
沢北とほぼ同等の1on1スキルを持つる流川が1人で点を獲りまくればいいのだ
湘北に赤木の代わりに河田兄、流川の代わりに沢北がいても同じことである
しかし流川と赤木はそれ以外の3人が名朋のPF,SG,PGよりも強いと思われるのに
それでも常誠を圧倒出来なかった
だが森重は1人でそれをやりのけた
つまり赤木≒河田兄以上のリバウンド力を持ち、流川≒沢北以上の得点能力を持っているのだ

誰かこれに反論してくれ
292マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:33:08 ID:???
参考までにブルータスでのイノタケの設定

10.0 沢北
9.8 河田
9.5 深津
7.0 松本一之倉
6.0 野辺
3.0 ミキオ
293マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:34:50 ID:???
湘北-愛和戦 (公式データ)

1st:34-46
2nd:25-55
Total:59-101
294森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:36:04 ID:???
>>252>>293
その公式データってのはどこにあるんだ?
295森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:40:30 ID:???
森重は桜木の運動能力を見て驚いてたよな?
森重はたぶん桜木の上位互換みたいな選手だと思うんだよ
テク(桜木より少し始めるの早いしね)もサイズもパワー(これは河田兄以上)もジャンプ力も運動能力もスタミナもスピードも何もかも全てね
未完の大器桜木の完成系と言った方が分かりやすいかな
つまり河田兄は森重に恐れ慄く
296マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:41:58 ID:???
公式データw
そんなものは無いわ
山王のデータは体重は無い
松本 183→180に訂正するべきだが
他の身長はブルータスに載ってる
設定途中と思うが
297森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:42:07 ID:???
河田兄は桜木の運動能力を見て驚いてたよな?
森重はたぶん桜木の上位互換みたいな選手だと思うんだよ
テク(桜木より少し始めるの早いしね)もサイズもパワー(これは河田兄以上)もジャンプ力も運動能力もスタミナもスピードも何もかも全てね
未完の大器桜木の完成系と言った方が分かりやすいかな
つまり河田兄は森重に恐れ慄く

修正
298マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:42:56 ID:???
自分で森重厨と言うだけあるなw
299マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:46:24 ID:???
>>294
公式本に書いてあるよ
300森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 20:48:01 ID:???
>>299

公式本
このスレもしくは民明書房出版

スラダン公式ガイドブックには優勝校が博多で
関場と思わしき人物の設定画が描かれてる

公式本の表紙は深津神と関場神の2ショットだよ
どうやらイノタケ監修みたいだ

公式本持ってる人って日本で10人くらいしか居ないらしい
その選ばれし10名は全員がこのスレの住民らしい

もう廃盤になってるから
検索しても引っかからないらしい

http://www42.atwiki.jp/slumdank/pages/499.html

なるほどね
このスレは厄介だわ
301マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:51:00 ID:???
>>296
ブルータスに載ってるのは単なるメモ
公式データとは違う
302マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:57:12 ID:???
>>300
悪いことは言わないからまともに議論がしたいならこっちのスレがいいよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1265980396/
303マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:58:23 ID:???
>>302
ここでいいんだよ
304マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:59:28 ID:???
>>302
DEAR BOYSとか知らないしw
本当にまともなスレが無いんだな
305マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:00:12 ID:???
>>302
DEAR BOYSとか知らないしw
本当にまともなスレが無いんだな
306森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:00:53 ID:???
>>302
DEAR BOYSとか知らないしw
本当にまともなスレが無いんだな

何回もすいません
307マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:04:33 ID:???
>>213-215
3レスも無駄にすんなwww
308マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:13 ID:???
>>306
君にはこのスレが合ってるから問題無い
309マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:08:36 ID:???
>>308
だなw深廚と同じ匂いがするわw
310森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:10:25 ID:???
こんなに論理的に話しているのに
イノタケがもっと森重について語ってくれたらな・・・
311マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:11:14 ID:???
アスペルガー症候群の論理的
312森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:11:58 ID:???
皆、森重>赤木には納得してくれるのに何で、森重>河田兄には納得してくれないのかな
313マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:15:46 ID:???
>>312
めんどくさいから過去レス読まずに書くけど
森重の評価が少し低くなってるのは愛和戦でのファウルアウトが原因
314マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:17:00 ID:???
>>313
5ファール中少なくとも2つは森重のお遊びだったのに?
315マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:17:03 ID:???
森重>赤木だって君の説明が理由で納得してるわけじゃないからね
おそらく多くの人は誰かに言われるまでもなく常誠に対するスタッツとか無双ぶりで判断して最初からそう思っていたはず
316森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:17:41 ID:???
またコテ付け忘れた・・・
317マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:18:14 ID:???
>>314
ぶら下がってたの1回だけだろ
318マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:19:22 ID:???
遊びでファウルする馬鹿とも言える
319森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:19:40 ID:???
>>317
その時、おっちゃんが「あちゃー、またやった」って言ったじゃん
320マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:19:52 ID:???
>>291
長いから3行でまとめてくれ
321マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:20:54 ID:???
確定事項は
河田>森重
河田>赤木
赤木>高砂
森重>高砂
諸星>=森重

それだけだ
322マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:22:24 ID:???
>>319
テクニカルファウルって1試合に2回やると即退場じゃなかったっけ?
323マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:22:27 ID:???
でも先にKOしたのは諸星ではなく森重だったろ
格ゲーなら森重が勝ってる
324森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:23:32 ID:???
>>320
赤木と流川は他に三井と宮城もいるのに常誠と1勝1敗1分だったよ
森重はほぼ1人で常誠に圧勝したよ
河田兄は1人で赤木+流川以上の働きが出来るの?
325マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:26:53 ID:???
河田兄は1人で赤木+流川以上の働きが出来るどころじゃない
1人で赤木+流川+桜木+三井+宮城の働きができる
誰も止められない ミキオを出すと面倒見ちゃうから無理だけど
326マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:27:48 ID:???
さすがに絶好調三井の働きは無理だな
通常三井ならOK
327マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:28:22 ID:???
申し訳ないけどあんまり専門的な事言わんでくれ
ちんちんとか○○神とか噛み砕いて話してくれよ
そうでないと独りよがりになるぞ
328森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:28:54 ID:???
>>325
それじゃあ奇跡+主人公補正使っても山王には絶対に勝てないよ
大体ミキオが出てた時間なんてわずかだろう
329マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:29:36 ID:???
少なくとも今日のレスに専門的な書き込みなんて無いと思うがw
330森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:30:09 ID:???
>>325
じゃあ河田兄がエースじゃん
沢北≒流川+桜木だったんだから
331マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:30:38 ID:???
>>328
僅かって・・・原作読み直せ
332マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:30:45 ID:???
湘北はスタメン全員が突発的に覚醒したし
全国木暮でも山王以外ならエ−スの松本をマーク出来るほど強化されてる

通常時の湘北メンバーなら余裕だった
333マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:32:06 ID:???
>>330
このスレでは深津>河田>沢北だからなw
沢北はエース(笑)みたいな扱いww
334森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:33:28 ID:???
>>333
とりあえず山王厨の巣窟って訳だ
なるほどね・・・
335マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:33:28 ID:7lMF9H4v
そもそも山王はミキオを育成したり
沢北のプライドを尊重して後半は沢北一人に攻撃させて見守るだけとか
色々あったからな
湘北を勝たせるためには主力3人が30点ずつとる訳にもいかないしw

336マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:34:43 ID:???
集中沢北>河田>沢北=流川=森重=深津

説が有力
337マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:39:11 ID:???
>>329
チンチンとか○○神とかが飛び交うスレに慣れてるから
まともな流れだと落ち着かないんだろ
338マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:39:43 ID:???
>>322
森重神の神の雷で最初のはテクニカルを取られなかった説が有力
339マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:21 ID:???
>>338
神の雷って何?
340森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:42:46 ID:???
それコーチね
ベンチのプレイヤーは3回で退場

http://www.sports-rule.com/basket/rule/t_foul.html
341マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:45:22 ID:???
試合なんてその日の体調や集中力によっても色々変わってくるからな
そのあたり三井の好不調である程度調整されている

思えば練習試合の陵南戦 三井はいない 宮城もいない
桜木もほぼ素人 後半にに出ただけ
赤木と流川以外穴ばかり
このメンバーで1点差の試合をしたんだから陵南戦なんて余裕と思った奴が多かろう
福ちゃんを考慮しても湘北の圧勝は誰もが考えるが実際はそうではない

あのチームにこれだけ点差をつけたから他のチームはどうのこうのは無意味
試合がほぼ決まれば主力を外すチームもあれば最後までやるチームもある
結局は直接対決で勝つかどうかでしか判断できない
342マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:45:37 ID:???
>>340
コート上の選手も2回で退場だったと思うけどな
343森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:48:47 ID:???
>>341
だって越野・植草・池上の得点力なんて皆無に等しいからね
スコアラーが2人から3人になるなんて大違い
しかも赤木は足に不安があるし、監督はいないし、三井もいまいちだったし
344マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:50:08 ID:???
http://www.nba.com/japan/dyk_005_fouls.html
1試合に2度のテクニカル ファウルを犯した場合は、自動的に退場となる。
345森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:50:48 ID:???
>>344
それNBAのルールだろ?
346マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:53:17 ID:???
集中沢北>河田>深津=沢北=覚醒流川>牧>諸星>森重>高砂
347マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:53:37 ID:???
>>345
他でもそうだったような
348森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 21:54:24 ID:???
95年の高校バスケでもそうだったの?
349マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:00:45 ID:???
「あちゃ、またやった」ってのも愛和戦だけで2回なのか
予選トーナメントと決勝リーグ含めて「また」なのかは不明だろ

桜木の脳天ダンクだって2回しかやってないけど
ゴリに「またやった」って言われたし
350マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:02:59 ID:???
脳天ダンクってインテンションとられないの?
南なんかよりエースキラーしてるんだが
351森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:04:46 ID:???
>>349
まあ、それについてはどっちか分からないな
ラフプレイが多いのは事実だろう
だからこそ諸星もキレてたんだろうし
でもそういうの差し引いても森重>河田兄だと思うんだけどな
そもそも森重のワンマンチームだからこそファールも増えるんだろうし
352マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:12:11 ID:???
森重はファウルしやすい選手として描かれてるとも読める
そうなると河田兄が上手さでなんとかしそうという見方も出てくる

山王厨じゃなくても、そういう見方をする人は
森重>河田兄には賛同しない
ってことじゃ?
353マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:14:07 ID:???
珍しい流れだ
354森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:14:46 ID:???
>>352
森重のファールが多い理由は
相手チーム「囲めっ」
おっちゃん「蹴散らせ」
からも分かる様に名明にそういう攻め方しか無いから
1人で攻めたら、そりゃファールもかさむわ
355マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:18:17 ID:???
注意されてるのにゴールにぶら下がる馬鹿だから
356森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:19:35 ID:???
>>355
それで負けてたら馬鹿だけどな
勝ってるから
相手見てやってるんだよ
相手を馬鹿にしてるんだよ
挑発だよ、挑発
357マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:20:18 ID:???
森重とまともにやるとインサイド強すぎて点入れられまくりだし
常誠戦なんかはまさにそんな感じなんだろ
それを止めようってんだから、森重のファウル誘うどころか
逆にファウルかさむ恐れもあると思うんだが
358マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:21:13 ID:???
>>356
危うく負けるところだったが
359森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:22:07 ID:???
>>358
6点差であやうく?
しかもあの試合は森重的には勝っても負けてもどっちでもいい試合だよ
360マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:23:09 ID:???
>>359
6点差なんて場合によってはあっという間
361マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:23:57 ID:???
勝っても負けてもどっちでもいいから森重本気じゃなかった説
362森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:24:18 ID:???
>>360
何度も言うけどあの試合、森重的には勝っても負けても全国行けるからどっちでも良かったんだよ
363マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:24:34 ID:???
なんだか香ばしくなってきたぞw
364マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:25:03 ID:???
最初からだろw
365マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:28:16 ID:???
・森重=スラダン版シャック=規格外=愛和ですら「分かってても止められない」
・森重諸星の両者がいた前半で20点差
・愛和の敗北でなく「完敗」って書いてあるのは明らかに戦力負けしてるから

名朋>愛和
森重≧諸星
366マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:32:30 ID:???
森重の馬鹿さ加減をどう見るか
河田兄の上手さをどう見るか

描写の受け取り方は人それぞれだから
万人を納得させるのは不可能
367森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:36:23 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090865
まあ何にせよこの動画の森重はおかしいよな?
見てて本当にイライラしたよ
森重無双が見られると思ったのに
368マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:40:10 ID:???
相手はどの時点の湘北?
369森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:41:47 ID:???
>>368
知らないけど、桜木がたまに合宿シュートを決めることもあるから山王戦時点での湘北だと思うよ
流川も結構いいパスするし
370マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:43:19 ID:???
森重と野辺リバウンドならどっちが上だろ
371マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:43:38 ID:???
製作者にこのスレを読んで知識をつけるように伝えておいてくれ
372森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:45:08 ID:???
>>371
本当に連絡する手段があるならこのスレ(主に俺のレス)を読む様に言いたい位だよ
他のキャラの完成度が中々良かっただけに残念
373マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:45:42 ID:???
このスレは選ばれし者しか読めない
374森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:45:50 ID:???
>>370
森重>河田兄>野辺>桜木>赤木
だね
375森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:46:54 ID:???
赤木にチンチンにされる森重なんて見たくなかった
376マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:47:28 ID:???
>>371
コメント欄にでも書いておくといいよw
377マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:47:33 ID:???
まあ赤木>森重も普通にあり得るんだが
378森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:48:55 ID:???
>>376
何回か森重がおかしいとは書いたけどね
あと森重が得点したときには「いいぞ!」とか書いた
379マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:49:50 ID:???
ニコ厨
380マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:50:17 ID:???
「スラムダンク wiki」で検索すると
このスレのwikiが2番目に引っかかるんだがまずいだろ
素人が目を通すと発狂しかねない内容だし
381マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:52:13 ID:???
このスレのURL貼っとけw
382マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:53:10 ID:???
普通はネタだと思うから大丈夫だろ

まさか本気だとは思うまい・・・
383マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:54:00 ID:???
>>381
ニコ厨が雪崩れ込んでくるからそれはやめとけw
384森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:54:55 ID:???
コメントにURL貼っといたよ
作者さん森重についてもっと勉強してhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1266769388/
って
385マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:56:35 ID:???
ニコ厨カモン
386森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 22:58:05 ID:???
作者さんも相当のスラムダンク好きであることは間違いない
俺もこのスレに来て様々なことに気付かされた
スラムダンク好きは是非ここで語って欲しいね
ネタは抜きでね
387マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:14 ID:???
このスレはアスペルガー症候群専用スレです
388マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:00:40 ID:???
冗談抜きで関場はそこそこ浸透しているようだ
ネット使用者だけだけどな
389マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:00:44 ID:???
>>386
>ネタは抜きでね

無理
390マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:39 ID:???
確かに俺もこのスレに来て様々なことに気付かされた
こりゃこのスレが2ちゃんねるでナンバー1だな
391マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:31 ID:???
キチガイ度?
392マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:05:42 ID:???
>>386
このスレでこういう書き込みを見たの初めてw
393マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:07:39 ID:???
そもそも最近は関場や深津神、河田神どころか
フリーザやら真田やらグレイモンやらさっぱり分からんw
394マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:09:10 ID:???
>>380
全ての人に望まれたwikiだから大丈夫
395マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:24:06 ID:???
議論についていけなかったんだが、本日行われた議論の結論は?
396マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:04 ID:???
ニコ厨はこのスレを見るべし
397マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:38:19 ID:???
>>367以降だけでよかったのに何でこんなに議論してんだ?
398マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:40:34 ID:???
>>367が森重を好き過ぎて
399森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 23:45:06 ID:???
俺は決して森重好きでは無い
剛の選手より柔の選手の方が好きだ
仙道とか神とか
しかしスラムダンク好きである以上、選手のランク付けだけははっきりさせておきたかった
そしてランク表をこのスレに書いたら森重>河田兄がおかしいと噛み付かれて、それに論理的に反論していく内に森重厨と呼ばれるようになってしまっただけのこと
400森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 23:51:30 ID:???
このスレで勉強したおかげで
森重(199)・河田兄(195)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)
土屋(192)・御子柴・野辺(199)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・武藤(184)・高野(193)
沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・南(184)・清田(178)・永野(191)
諸星・松本(184)・神(189)・三井(184)・長谷川(190)・矢嶋(180)・越野(174)
牧(184)・深津(180)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)

C森重(199)・河田兄(194)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)
PF土屋(192)・野辺(198)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・武藤(184)・高野(193)
SF沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・御子柴(188)・南(184)・神(189)・長谷川(190)・永野(191)
SG諸星(?)・松本(180)・三井(184)・清田(178)・矢嶋(180)・越野(174)
PG牧(184)・深津(180)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)

ここまで成長しました
本当にありがとうございます
特に身長やポジションについて無知だったので、とても勉強になりました
ちなみに最初のランキングもログ読んで勉強した後の書き込みです
そこからさらにランキングに対しての反論とかを読んでいって今のランキングの形になりました
401森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/25(木) 23:54:25 ID:???
特に御子柴についてはレスに反論していく内に自分でもこんなに御子柴を評価していたんだなと初めて気付かされ驚きました
普通にスラムダンクを読んでいても御子柴についてそんなに深く考える事は永遠に無かったと思います
402マロン名無しさん:2010/03/26(金) 00:29:00 ID:???
>>341
>福ちゃんを考慮しても湘北の圧勝は誰もが考えるが実際はそうではない

陵南の戦力アップは福田の加入だけじゃないだろ
もう一つ重要なことを忘れてるぞ
403マロン名無しさん:2010/03/26(金) 00:33:50 ID:???
森重厨の真面目さをこのスレの人間は見習うべき
404マロン名無しさん:2010/03/26(金) 00:46:03 ID:???
>>403
ゲームの結果が気に食わなくて発狂してる基地害をか?
405マロン名無しさん:2010/03/26(金) 00:52:28 ID:???
>>400
何か長谷川のポジションがSFに変わってるんだけど
河田と森重の議論をしてたのに何でそうなったんだ?
406森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 00:58:42 ID:???
>>405
原作でF表記という事をこのスレの住民に教えて貰ったから
407マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:04:48 ID:???
森重厨さぁ、あのゲームがコンピュータ同士の対戦って分かってる?
408森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 01:08:10 ID:???
>>407
分かってるよ
ただのリアルでそっくりなだけのゲームならシリーズ通して見ない
キャラのプレイの再現度が素晴らしいと思ったから見てた
だからこそ森重の再現度の低さに辟易としている
期待値が高いからこその失望だよ
409マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:08:39 ID:???
ゲームを買って自分でシミュすればいいのにw
410森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 01:13:15 ID:???
>>409
それは俺も考えたんだけど、実際細かく能力値を設定するのって本当に難しいんだよ
完璧主義者だから丸1カ月位かけないと自分の納得のいく能力値を再現するまでには至らないと思うし
何百試合とシミュレーションしないといけないだろうな
まさに地獄だよ
だから断念した
作者さんのことは森重のことを除いて尊敬してるよ
411マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:17:14 ID:???
ポジションだが松本はG、沢北はGF、野辺はC、河田はCFってブルータスに載ってるっぽいが
(このスレのwikiじゃない方のwiki参照)
PGとかじゃなく1番〜5番で書く方がいいかも
412森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 01:20:57 ID:???
>>411
それでも一緒じゃないの?
413マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:21:35 ID:???
414マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:27:43 ID:???
>>410
断念したんならごちゃごちゃ言うなや
殺すぞ
415マロン名無しさん:2010/03/26(金) 04:49:06 ID:???
森重厨おもんない…
やっぱ深厨だな。
416マロン名無しさん:2010/03/26(金) 09:34:11 ID:???
相変わらず次スレの準備すんの速えーなw
417マロン名無しさん:2010/03/26(金) 11:03:37 ID:???
BRUTUSを参考にした暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木 流川
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 宮城 板倉 清田 高砂 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
*4.0 植草 越野 池上 木暮
*3.0 安田 宮益 ミキオ
418マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:22:11 ID:???
11.0 青峰
10.5 緑間
9.0 火神 木吉
8.0 黒子
419マロン名無しさん:2010/03/26(金) 14:20:04 ID:???
藤真と流川が同じはねーよw
神と三井の評価も低すぎ
深津厨(笑)が妥協した結果なのか?
420森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 14:26:52 ID:???
>>417
こういうランク付けってアホっぽいわ
421マロン名無しさん:2010/03/26(金) 14:33:36 ID:???
森重厨タンが真面目だから情報提供するけど
カレンダーの絵からすると、諸星も土屋も、そこまで身長高くないよ
特に諸星は並んだ隣の牧より小さい。土屋が牧と同じくらいか
というか、牧がでかいのかもしれない
422森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 14:40:15 ID:???
未知数選手の能力予想
森重=未完の大器、桜木の完成系
諸星=流川と藤真を足して2で割った様な選手
土屋=仙道から得点能力とパスセンスをほんの少しだけスケールダウンさせて、少しパワー系の選手にした感じ
御子柴=松本クラスの得点能力と一ノ倉と池上の間位のディフェンス能力を併せ持ち、パワープレイも流川位には出来る
423マロン名無しさん:2010/03/26(金) 14:47:02 ID:???
でも土屋は長身選手のはずだから
もしかして牧が身長のびたんじゃ…
424マロン名無しさん:2010/03/26(金) 14:53:35 ID:???
まだ17歳だしな・・・
425森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 14:59:52 ID:???
>>421
諸星の身長は?と書きましたが・・・
土屋(192)と御子柴(188)はこのスレのwikiに書いてあったので何も書かないよりはマシかなと思って一応表記しておきました
ポジションについても土屋は岸本の「ちくしょー、勝負せぇや!土屋!」からPFの選手なのかなと予想しただけですし、
御子柴に至ってはスタメンの中で3番目の身長だから顔はPFっぽいけどSFなのかなと予想しただけです
今、21巻を見直しましたが確かに岸本(188)より少し小さく見えますね
お互いが背筋伸ばしてきちんと立ってる絵じゃないからはっきりとは分かりませんが
でも彦一が長身のフロアリーダーでどことなく仙道(190)さんタイプやと言ってるから、牧ほど低いとは思えませんが・・・
さすがに184で長身とは言わないと思うし・・・
でもカレンダーの画像見たら確かに牧と同じくらいに見えますね
諸星は牧より少し低いって感じですかね

http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0715.jpg
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0716.jpg

関係無いですけど、もしよければ国体のカレンダーの画像をうpして貰えませんか?
これだと滅茶苦茶画質悪いので
426マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:21:20 ID:???
マジレスすると
イノタケの身長の描き方はテキトー
427マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:23:31 ID:???
wikiなんか読んでる奴いたのか…
428マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:31:16 ID:???
深厨もウザかったけど
森重厨はまた違ったウザさがあるな
429マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:36:51 ID:???
土屋ってPGやろ
430マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:47:08 ID:???
>>416
テンプレ多いからね
431森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 16:10:13 ID:???
>>429
今フロアリーダーという言葉をググっていろいろ調べてたんだけど、どうもPGのことを指すみたいだね

ポジション別ランキング
C森重(199)・河田兄(194)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)
PF野辺(198)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・武藤(184)・高野(193)
SF沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・御子柴(188?)・南(184)・神(189)・長谷川(190)・永野(191)
SG諸星(183?)・松本(180)・三井(184)・清田(178)・矢嶋(180)・越野(174)
PG牧(184)・深津(180)・土屋(182?)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)

日本代表U-18
C森重(199)・赤木(197)
PF河田兄(194)・野辺(198)
SF流川(187)・南(184)・神(189)
SG沢北(188)・諸星(183?)
PG仙道(190)・牧(184)・深津(180)

神奈川代表U-18
C赤木(197)・魚住(202)
PF花形(197)・福田(188)・桜木(189)
SF流川(187)・神(189)
SG仙道(190)・三井(184)・清田(178)
PG牧(184)・藤真(178)

彦一の言った長身のフロアリーダという言葉もポイントガードにしてはデカいという意味なら理解出来る
432森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 16:14:08 ID:???
未知数選手の能力予想
森重=未完の大器、桜木の完成系
諸星=流川と藤真を足して2で割った様な選手
土屋=仙道から得点能力とパスセンスをほんの少しだけスケールダウンさせて、その代わりにディフェンスを少し上手くした選手、深津をほんの少しスケールダウンさせ、得点能力を少し+した感じ
御子柴=松本クラスの得点能力と一ノ倉と池上の間位のディフェンス能力を併せ持ち、パワープレイも流川位には出来る
433森重 ◆9iOB2ORdBk :2010/03/26(金) 16:33:44 ID:???
ポジション別ランキング
C森重(199)・河田兄(194)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)
PF野辺(198)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・河田弟(210)・武藤(184)・高野(193)・角田(180)
SF沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・御子柴(188?)・南(184)・神(189)・長谷川(190)・永野(191)・小暮(178)
SG諸星(183?)・松本(180)・三井(184)・清田(178)・一ノ倉(171)・矢嶋(180)・越野(174)・池上(183)・宮益(160)・塩崎(170)
PG牧(184)・深津(180)・土屋(182?)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)・伊藤(180)・安田(165)

控えも加えておきました
434森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 16:42:03 ID:???
ポジション別ランキング
C森重(199)・河田兄(194)・赤木(197)・花形(197)・魚住(202)・高砂(191)・岩田(190)・菅平(189?)
PF野辺(198)・岸本(188)・福田(188)・桜木(189)・河田弟(210)・武藤(184)・高野(193)・角田(180)
SF沢北(188)・仙道(190)・流川(187)・御子柴(188?)・南(184)・神(189)・長谷川(190)・永野(191)・小暮(178)
SG諸星(183?)・松本(180)・三井(184)・清田(178)・一ノ倉(171)・矢嶋(180)・越野(174)・池上(183)・宮益(160)・塩崎(170)
PG牧(184)・深津(180)・土屋(182?)・藤真(178)・宮城(168)・板倉(183)・植草(170)・伊藤(180)・安田(165)

菅平入れるの忘れてた
435マロン名無しさん:2010/03/26(金) 16:56:46 ID:???
ポジション別ランキング
C森重(199/1年)・河田兄(194/3年)・赤木(197/3年)・花形(197/3年)・魚住(202/3年)・高砂(191/3年)・岩田(190/3年)・菅平(189?/1年)
PF野辺(198/3年)・岸本(188/3年)・福田(188/2年)・桜木(189/1年)・河田弟(210/1年)・武藤(184/3年)・高野(193/3年)・角田(180/2年)
SF沢北(188/2年)・仙道(190/2年)・流川(187/1年)・御子柴(188?/3年)・南(184/3年)・神(189/2年)・長谷川(190/3年)・永野(191/3年)・小暮(178/3年)
SG諸星(183?/3年)・松本(180/3年)・三井(184/3年)・清田(178/1年)・一ノ倉(171/3年)・矢嶋(180/3年)・越野(174/2年)・池上(183/3年)・宮益(160/3年)・塩崎(170/2年)
PG牧(184/3年)・深津(180/3年)・土屋(182?/3年)・藤真(178/3年)・宮城(168/2年)・板倉(183/2年)・植草(170/2年)・伊藤(180/2年)・安田(165/2年)
436森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 17:18:11 ID:???
日本代表U-18
C森重(199/1年)・赤木(197/3年)
PF河田兄(194/3年)・野辺(198/3年)
SF流川(187/1年)・南(184/3年)・神(189/2年)
SG沢北(188/2年)・諸星(183?/3年)
PG仙道(190/2年)・牧(184/3年)・深津(180/3年)
3年生7人・2年生3人・1年生2人

神奈川代表U-18
C赤木(197/3年)・魚住(202/3年)
PF花形(197/3年)・福田(188/2年)・桜木(189/1年)
SF流川(187/1年)・神(189/2年)
SG仙道(190/2年)・三井(184/3年)・清田(178/1年)
PG牧(184/3年)・藤真(178/3年)
3年生6人・2年生3人・1年生3人
437森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 17:18:51 ID:???
3年生代表
C河田兄(194)・花形(197/3年)・魚住(202/3年)
PF赤木(197)・野辺(198/3年)
SF御子柴(188?)・南(184/3年)
SG諸星(183?)・松本(180/3年)・三井(184/3年)
PG牧(184)・深津(180/3年)

2年生代表
C福田(188/2年)・板倉(183/2年)
PF仙道(190/2年)・角田(180/2年)
SF神(189/2年)・伊藤(180/2年)
SG沢北(188/2年)・越野(174/2年)・塩崎(170/2年)
PG宮城(168/2年)・植草(170/2年)・安田(165/2年)

1年生代表
C森重(199/1年)・菅平(189?/1年)
PF河田弟(210/1年)・佐々岡(172/1年)
SF桜木(189/1年)・石井(170/1年)
SG流川(187/1年)・桑田(163/1年)
PG清田(178/1年)・相田(165/1年)

438マロン名無しさん:2010/03/26(金) 17:40:54 ID:???
スラダン関連スレで一番伸びてるんだが
439マロン名無しさん:2010/03/26(金) 18:27:37 ID:???
何で沢北と仙道が同レベル的に言われてるんだ?
流川は覚醒するまではチンチンにされてた
覚醒前は一応仙道と互角だったのに
仙道も沢北にチンチンにされる
440マロン名無しさん:2010/03/26(金) 18:37:04 ID:???
確かに桜木抜きの真剣湘北に常誠は互角だった
桜木入りの湘北に一応豊玉は善戦?した
やはり豊玉と同じくベスト8の常誠はそれなりのレベルがある
その常誠に圧勝した森重

表番長の山王に魅かれるか、裏番長の森重に魅かれるかだな
今のジャンプの某漫画でもラスボスと騒がれてる奴いるけど森重に扱いが似てる
441マロン名無しさん:2010/03/26(金) 19:03:22 ID:???
つうか流川は集中力の切れた沢北に桜木と2人がかりで互角ってところだろ
442森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 19:25:32 ID:???
沢北はディフェンスも超一流だからね
純粋にエースとしてのランク付けなら(パワー系、シューター系はタイプが違うので除く)
1沢北
2仙道
3流川
4諸星
5藤真
6清田
こんな感じだろう
土屋は分からんから入れて無い
443マロン名無しさん:2010/03/26(金) 19:59:31 ID:???
流川は沢北の攻撃を結局一回も止めてないんだよね
沢北にボコボコにされた上に、桜木や赤木がフォローしてやっと止めただけ
あと仙道と互角なのは1on1という限定条件でのみ
実際の試合では仙道は負ける気しない言ったし
安西にも仙道に及ばないってダメだしされてる
444森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 20:03:29 ID:???
流川は仙道にパス、ディフェンスで負けていて
その仙道は沢北にオフェンス、ディフェンス共に負けてる(パスだけ勝ってるけど)
445マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:48:06 ID:???
>>434
野辺はともかくミキオはCだよ
集合写真でC陣にまぎれてて書かれてるし
446森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 20:56:51 ID:???
>>445
そんなこと言ったって現状PFでしか使わないだろ
447マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:09:36 ID:???
>>446
それいったら長谷川も2番でしか使われてないじゃん
448マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:15:07 ID:???
覚醒流川って劣化仙道だろ?
パス覚えたてなんだから
沢北≒or≧仙道>覚醒流川>流川と良く聞くんだが
449森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 21:17:16 ID:???
でもFって書かれてたんだから、状況によっては
藤真、伊藤、長谷川、高野、花形とかもありえるってことなんじゃないの?
450マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:21:14 ID:???
そういえば高野はCFとかいうポジションだったよな?
他に誰もいなかったと思うからCFでは高野が最強か
451マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:26:09 ID:???
>>421
このネタスレで、山王の身長以来、はじめて聞いた有益な情報
452マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:29:37 ID:???
諸星181
土屋188
御子柴180くらいだろ
453マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:41:09 ID:???
牧が多少身長伸びたんだとしたら、また牧の伝説が増えて笑えるからいいと思う
454マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:44:38 ID:???
>>450
ブルータスでなら河田もCF、野辺とミキオはCと書かれてる
原作でも河田は3番〜5番までこなせるともかかれてた
455マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:45:38 ID:???
攻撃力は仙道=沢北>その他

OF面は仙道も沢北も湘北に独壇場状態で
オーバーキルしてるから比較できるレベルではない
456マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:48:39 ID:???
ひょっとするとCFって3〜5番までこなせるって事なのか?
457マロン名無しさん:2010/03/26(金) 22:01:04 ID:???
CFは4番だよ
458マロン名無しさん:2010/03/26(金) 22:26:41 ID:???
諸星の身長考察
あのタイプのタンカの長さが2m〜2m10cmくらいで、諸星はタンカより20cmほどは小さい感じ
名朋を追い上げる際にレイアップしてるシーンからダンクはギリできないかも?
(清田除きダンクできるキャラでは流川187が最低なのでそれ以下か)
山王戦で諸星の隣に荻野(恐らくCかPF)という選手がいて
諸星より頭半分(7〜10cm)ほど高い
愛和名朋戦「おそらくあれだな15番」で森重が愛和C?より一回り大きく見えるので
愛和Cは頑張っても195cmくらいが最高か?
仮にこの愛和Cを荻野とすると、195-7〜10cmで諸星は頑張っても185〜188cmほどが限界くさい
国体写真では牧とほぼ同じ
ポジションが2番(他の2番の選手は松本180?、三井184、矢嶋180などから180前半が妥当?)
他の愛和の選手と一緒にいるコマで特にチビな感じはない

結論182〜185くらいと予想
ちなみに、もしタンカが大きめサイズの2m25cmなら諸星の身長は2m前後になる
459マロン名無しさん:2010/03/26(金) 23:26:09 ID:???
>>453
笑えるからいい、で何でも許容される牧さんすげえ
460森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 23:38:12 ID:???
>>458
今、各巻の各高校のメンバーを身長と照らし合わせてチェックしてるんだけどイノタケは決して適当に書いたりしてないね
カレンダーのも正しいと思う
土屋も諸星も牧より少し低いって感じだろうな
あとは御子柴の身長だけだな
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0717.jpg
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0718.jpg
苦労して似た様な構図を探した
たぶん桜木と同じ位だと思うんだけど
461マロン名無しさん:2010/03/26(金) 23:41:33 ID:???
夏のIHで沢北に敗れた関場は単身アメリカへ留学
アメリカで体も一回り大きくなり、毎日沢北レベルの選手に揉まれ急成長を成し遂げる関場
山王遠征試合では沢北を圧倒し、その成長ぶりを見せつけた
沢北は関場の成長に感動。アメリカ行きを決める
一方深津神は、燃える沢北を尻目に松本さんとアメリカの夜の街へと繰り出すのであった
462マロン名無しさん:2010/03/26(金) 23:47:44 ID:???
>>460
下の絵の左上の赤木と御子柴のコマの背景の窓が同じ高さだな
赤木より10cm低いくらいっぽいから188くらいだな
463マロン名無しさん:2010/03/26(金) 23:50:51 ID:???
深津は欧米人の毛深い感じは苦手だよ
タイのニューハーフが好きらしい
464森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/26(金) 23:51:38 ID:???
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0719.jpg
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0720.jpg
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0721.jpg

森重にチンチンにされる御子柴
全国ベスト8相手に10ブロックって・・・
赤木の県予選平均4ブロックでも野辺に「立派な数字だな・・・(ゴクリッ)」って言わせてたのに
常誠のインサイドは決して貧弱じゃないぞ
何せ流川&赤木のコンビでも圧倒出来なかったんだから
そのチームを100点ゲームって・・・
56点差って・・・
当然相手が愛和学院を破って愛知県予選1位で通過ってことは知ってただろうし、油断はほとんど無かったと思う
大体あの御子柴の落ち込み度は異常
そりゃ日本高校バスケット界にシャックが現れたら落ち込むわなw
河田兄なんてヤオ・ミンだよw
圧倒的パワー相手には小手先の技術なんて無意味
森重はミキオみたいにウスノロでもないしね
465森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 00:00:38 ID:???
>>462
やっぱり桜木と同じ位に見えるよね?
良かった
これで身長が不明だった選手の身長が大体だけど分かったよ
特に土屋が牧以下の身長でしかもPGだったことには驚かされた
このスレはネタを除いて参考になるわ
466森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 00:08:13 ID:???
森重はシャックに例えたけどたぶんフリースローもそこそこうまいね
そうでなければファールで止めれば良いわけだから
ワンマンチームだし
それともファールでも止められないのかな
あの体だと例えジャンプ中に思いっきりタックルかましても全然軸がブレなさそうだもんね
どっちにしろ囲むやり方じゃ通用しない訳だ
全国ベスト4が囲んでも全国ベスト8が囲んでも・・・
一方赤木は三浦台に囲まれてもそれで終わる選手・・・
恐ろしいね
467マロン名無しさん:2010/03/27(土) 00:45:36 ID:???
土屋の身長考察

山王戦の大栄を見ると土屋はチーム内でもわりとデカイ。下手するとメガネの次くらい(海南に例えると牧武藤)
岸本の上からもシュートしている(状況にもよるが、身長差がかなりあるわけではなさそう?)
岸本と比べて若干低い?(多目にみてもイーブン?)
「長身」のフロアリーダー(フロアリーダーはPGを指す)
国体画像では牧と同じくらい(野辺に比べて河田がデカイ気もするし神も小さく感じる)
スラダンのPGは、宮城はチビな部類(170以下)
デカイ部類(180超え)では牧(次いで板倉:高校からコンバート)
中間の部類は藤真辺りか?(170台?)
彦一が「長身」と表現するときに、豊玉のPGと比較して判断した場合は
この時点では、まだ板倉は描写されてないから豊玉のPGを中間の部類(175くらい)と仮定して
これより一回り大きいかったからだろうから180越えは確実?
他に「長身」と表現されたPGはいないが、県一の高さの翔陽伊藤も高い?感じで紹介されてる

結論:180〜184cmくらいと予想
個人的には深津180よりかは、牧板倉よりの183cmくらいを予想
468森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 00:58:01 ID:???
俺は182だと思うな
牧よりほんの少し小さい諸星よりもう少し小さく見える
でも深津よりは少し大きく見える
469マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:02:32 ID:???
あぼ〜んだらけなんだが・・・
470マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:06:45 ID:???
>>235もアスペの妄想?
471マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:13:03 ID:???
>>470
それ現実の高校バスケの代表かなんか
昔はともかく、今だとスラダン選手の身長が決してデカイわけじゃないのが分かる
472マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:20:00 ID:???
身長データとか全部公式本に書いてあるよ
473マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:30:46 ID:???
>>460
設定が固まる前だとテキトーだったりすると思う>イノタケ

初登場時の彦一とか牧とか大きく描かれてたような

カレンダーは設定が固まった後だから信用できるかも
474マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:33:53 ID:???
沢北は前日の夜に河田神のプロレス技で10cmほど伸びたしな
475マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:34:16 ID:???
BRUTUSを参考にした暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木 流川
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 宮城 板倉 清田 高砂 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
*4.0 植草 越野 池上 木暮
*3.0 安田 宮益 ミキオ
476マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:37:58 ID:???
↑訂正あればヨロ
477森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 01:44:14 ID:???
>>475
森重がおかしい
10.0越えるよ
あと流川は土屋や諸星より上
他にも突っ込み所が多すぎていちいち指摘するのも面倒になってくる
まずポジション分けてランク付けするとか、選手のタイプでランク付けするとかしないと意味無いよ
478マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:49:35 ID:???
ちなみにコテ付けはNGにしてるんでレスが見えないんだわ
479マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:51:38 ID:???
コテは親切

関場も深厨もコテにはしなかったからな
480マロン名無しさん:2010/03/27(土) 01:56:05 ID:???
10.0越えはさすがにキツイな
481マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:00:36 ID:???
このスレが立った理由が>>56>>17だしコテつけないのは当然w
482マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:03:29 ID:???
森重作った上で日本一の沢北=10.0ってイノタケが設定してんだから
森重は良くて9.8
483マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:03:31 ID:???
>>475
流川を1コ上げればokかな
484森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:06:47 ID:???
皆、全国区の選手を過大評価する傾向があるね
神奈川はもう全国屈指の強豪校が集うチームだから
湘北-山王を破る、神に桜木がゴール下を身に付けた後だったらウチも危なかったと言わせる(ついでに赤木の怪我が無かったら海南は絶対負けてたな、桜木は合宿シュートまで身に付けたし)
陵南-魚住が審判に文句を言って無かったら、もしかしたら全国準優勝の海南に勝っていたかもしれない位の強さ
海南-今年準優勝、去年ベスト4
翔陽-去年は全国ベスト8の豊玉より本当は強かった(もしかしたらベスト4まで行けたかも・・・)
特に上3チームにとって全国区で衝撃なのは山王と名明だけ
愛和や大栄には苦戦しつつも勝てるよ
3チームともね
1山王
2名朋工業
3湘北
4海南大付属
5綾南
6愛和学院
7大栄学院
8翔陽
9常誠
10豊玉
こんな感じの順位だろうな
485マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:07:50 ID:???
前々から思ってたんだけど
沢北が日本一の高校生(F)で
河田がナンバーワンセンター
でも三本柱なのに、深津だけ何故かそういう呼称で呼ばれないってことは
現時点では牧か、誰か他のGが上だからなんじゃね?
486マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:07:56 ID:???
名朋は森重が馬鹿で退場したら潰れる
487マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:11:01 ID:???
ワンマンチームで勝てるほど高校バスケは甘くない
だっけ?
488森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:13:13 ID:???
>>485
所詮黒子役だからね
サイズ的にもちょっとね・・・
牧よりディフェンスはいいだろうけど
攻撃がな・・・
深津のカットインとか想像出来る?w
山王にいるからやたらと持ち上げられまくってる選手
全国ナンバー1PGは牧なんじゃないかな?
仙道がPGなら仙道がナンバー1だけどね
489マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:13:29 ID:???
湘北は山王には勝てたが海南にはもう一回やっても勝てる気がしない
1ゴール差のゲームができたのもやけくそ作戦が奇跡的に図に当たっただけに過ぎない
490森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:13:53 ID:???
>>487
それってソースがないんだよね
491森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:16:54 ID:???
>>489
桜木がゴール下も合宿シュートも身につけてるのに?
三井が不調だったのに2点差だよ?
赤木が運悪く怪我したのに2点差だよ?
赤木の怪我のせいで流川が前半飛ばしまくって、後半使いものにならなかったのに2点差だよ?
牧-神対策はもう出来てるよ?
流川はパスを覚えたよ?
492マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:21:47 ID:???
>>490
でもワンマンチームがトーナメントで優勝するのは実際難しいと思う
493マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:22:13 ID:???
でもPG仙道は凄いけど、牧には及ばないって描写だったような
つーか仙道は点取り屋が似合ってるというか、そっちのがいいんだけどw
494マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:23:48 ID:???
点取り屋モードの仙道は凄まじい感じ
495マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:24:37 ID:???
海南は武藤という、何もしてないある意味伝説キャラがいるから
4人か3.5人ぐらいでやってる印象w
496マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:26:12 ID:???
野猿の成長を祈るのみ、ナムナム・・・
497マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:26:42 ID:???
武藤さんのディフェンスをなめるな
三井レベルまでなら止められるんだぞ
498マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:27:14 ID:???
>>491
全国でもう一回やるなら海南も強化されるだろ
陵南だって福田投入とか池上がDF上手い選手に設定しなおされてるとか補強してあったじゃん
何で湘北は補正で覚醒しまくりの山王戦設定で海南は予選設定で比較とかアホか
499マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:29:00 ID:???
海南は牧が山王が湘北をチンチンにするの見ながらそれなりの高確率で勝つ自信を表情に浮かべて余裕で構えてた
それに湘北スタメンを1ON3〜4で相手したのは作中では牧だけ
500マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:31:58 ID:???
海南は点取り屋が神しかいないから
PGにも関わらず牧が点を取りに行かなきゃいけない状況

山王は点取り屋が3人いるから
深津自ら点を取りに行く必要が無い
501マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:33:07 ID:???
>>498
安い挑発にのるな!!スルーしろ!

 ・・・・と、ゴリが申しております。
502森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:37:15 ID:???
>>493
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0722.jpg
牧は仙道を自分と同格と認めてる
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0723.jpg
田岡がダブルチームに行かせようとしたのは次の試合のことを考えてのこと
海南は清田、神、武藤、高砂に対し、陵南は植草、越野、池上(上のシーンで福田と交代)、菅平
牧と比べ負担が全然違うしね
503マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:38:31 ID:???
仙道はやっと牧の地位まで登ってきたって感じじゃ?
504マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:40:39 ID:???
>>502
ゴール下は魚住が支配できてた状況で
あの身長でリバウンドも普通にやらなきゃいけない牧の方が試合全体での負担は大きいだろ
505マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:41:23 ID:???
藤真も仙道の策を見抜けたから
藤真=牧=仙道な
506マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:42:51 ID:???
翔陽もマリオのような髭を生やした藤真を初めとして
全員がイメチェンしてたし強化されてるな
507森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:43:06 ID:???
>>498
湘北は若いチームだからね
チームとして伸びしろが多い
桜木は初心者、流川もまだ1年、三井はブランク明け
対して海南の伸びしろって何?
清田が身長伸びるのに期待するしかないでしょw

>>499
流川が万全なら流川+宮城で行けるでしょ
牧と同格の仙道ですら流川1人でマークしてたんだし
508マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:46:15 ID:???
深津≧覚醒宮城>牧≒藤真>宮城

これ常識
509森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:49:39 ID:???
まあ仙道と牧については好みは分かれるだろうな
俺は仙道タイプが好きだから仙道>牧って言ってるけど、そういう個人的感情を除けば仙道=牧だと思うよ
でも牧≧仙道だとは思わないな
510マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:51:18 ID:???
>>506
誰の指示かは知らないが翔陽が変な方向へ進んでいることは確かだな
511マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:51:45 ID:???
試合でやってることの多さを考えると
牧≧仙道
スタミナ、タフさに差がある
512マロン名無しさん:2010/03/27(土) 02:52:21 ID:???
牧≧仙道が正解
513森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 02:54:06 ID:???
大体牧を4人でマークって言うけど
宮城(牧を前半からずっと全力でマークしてバテバテ)
三井(こいつら人間か?バテバテ)
流川(赤木が怪我したせいでバテバテ)
赤木(止められもしないのに牧のペネレイトにファール献上するゴリラ)
こんなの参考にならん
流川+バテバテ宮城で十分
514森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 03:00:10 ID:???
むしろSFとして評価するなら牧≧仙道も分かるんだよ
牧の方が体張れるし(身長的にきつい気もするけど)
でもPGとして見るなら間違い無く俺は仙道>牧だな
まあチームにもよるけど
仙道の方が牧より6cm高いというのも忘れちゃいけない点
実際試合でも身長差を生かして牧から得点を奪ってるシーンが何回かある
それに牧はスロースターターなんだよ
仙道は自分が乗れなくともパスでチームを生かすことが出来る
515マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:06:21 ID:???
海南は他のメンバーが…
516マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:09:16 ID:???
森重仙道厨にすれば?
517森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 03:11:31 ID:???
陵南だって
植草(the地味)
越野(負けん気だけ、ちょろいね)
福田(ディフェンスは初心者並みにザル)
弱点抱えてるんだよ
518マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:15:26 ID:???
>>507
作中に何故か一度も登場してない海南7番投入
赤木の怪我によるエピソードを入れたかったand神奈川No1牧にスポット当てて描きたかったために
不遇な扱いを受けた武藤高砂の強化
流川桜木同様に清田強化

陵南や湘北も、練習試合のときからIH予選まででだいぶ強化されてるから
海南もいくらでも強く出来るだろ
519森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 03:22:11 ID:???
>>518
武藤、高砂は陵南戦も魚住、福田にやられっぱなしで良いとこ無しだったじゃねーか
そんなもんなんだよ
武藤、高砂のいいところは鬼体力とミスの少なさ、冷静さと漫画では描ききれない地味な働きだけ、植草、越野より少しマシといった程度だな
まあ高砂は最後に見せ場来たけどな
520森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 03:25:38 ID:???
>>518
あと7番は試合にも出して貰えない小菅以下の存在だよ
小菅は海南戦も出てるらしいからね(「BRUTUS」 642号で公開された当時の井上雄彦のメモより)
7番は「BRUTUS」 642号で公開された当時の井上雄彦のメモにのってたの?
521マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:32:09 ID:???
森重仙道厨と名乗ってくれ
その方がわかりやすい
522森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 03:38:12 ID:???
森重・仙道厨トリップだと名前長すぎって出るから無理だ
俺は決して贔屓してるつもりは無いんだがな
冷静に原作を見極めてるつもり
客観的に見れば仙道=牧だと言ってる
森重に関しても一緒
森重>河田兄だと思うから主張してるだけ

俺は
ポジション別ランキング
C森重(199/1年)・河田兄(194/3年)・赤木(197/3年)・花形(197/3年)・魚住(202/3年)・高砂(191/3年)・岩田(190/3年)・菅平(189?/1年)
PF野辺(198/3年)・岸本(188/3年)・福田(188/2年)・桜木(189/1年)・河田弟(210/1年)・武藤(184/3年)・高野(193/3年)・角田(180/2年)
SF沢北(188/2年)・仙道(190/2年)・流川(187/1年)・御子柴(188?/3年)・南(184/3年)・神(189/2年)・長谷川(190/3年)・永野(191/3年)・小暮(178/3年)
SG諸星(183?/3年)・松本(180/3年)・三井(184/3年)・清田(178/1年)・一ノ倉(171/3年)・矢嶋(180/3年)・越野(174/2年)・池上(183/3年)・宮益(160/3年)・塩崎(170/2年)
PG牧(184/3年)・深津(180/3年)・土屋(182?/3年)・藤真(178/3年)・宮城(168/2年)・板倉(183/2年)・植草(170/2年)・伊藤(180/2年)・安田(165/2年)
このランク表などをこのスレの人たちに駄目だしとか忠告とかされながらより客観的にしていきたいと思っている
523マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:39:42 ID:???
客観的なんて無理だよ

作中に曖昧な部分が多すぎるから
524森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 03:41:57 ID:???
>>523
まあそういったらこのスレの異議が無くなる訳で・・・
イノタケに1日中質問攻めしたい・・・
525マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:45:16 ID:???
イノタケ「まっぴらごめんです。」
526マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:45:47 ID:???
異議?意義?
527森重 ◆9iOB2ORdBk :2010/03/27(土) 03:51:58 ID:???
意義です
眠くなったから、もう寝るよ
このスレにいると面白すぎて、ついつい時間を費やしてしまう
このスレ見ない様にした方がいいかもな(前1月に書き込んでからずっと来なかったのも同じ理由)
いい加減ウザがってる人もいるだろうし
ってな訳でもうしばらく書き込みはしないと思います
また何かあったら来ます
土屋・諸星・御子柴の大体の身長が分かったり、土屋がPGだったことが分かったりと収穫があり、本当に充実した時間でした
皆さんありでした
528森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 03:52:44 ID:???
トリミス
529マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:54:43 ID:???
土屋が長身のフロアリーダー=長身のPG
ってのは正解なんだろうな
530マロン名無しさん:2010/03/27(土) 04:07:39 ID:???
土屋ってあの目の細い奴のこと?
531マロン名無しさん:2010/03/27(土) 05:38:41 ID:???
昔、井上氏からキャラの身長の話を聞いたことがあって
その時の話だと確かこうだったと思う。

土屋186cm
諸星184cm
御子柴188cm
532マロン名無しさん:2010/03/27(土) 05:43:24 ID:???
妄想スレですので
533マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:13:10 ID:???
土屋は在日くさい
534マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:21:32 ID:???
いくら大阪だからってそれはねーわw
535マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:25:48 ID:???
深津もピョンとか言ってるし在日くさい
536マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:34:32 ID:???
常誠
御子柴:188cm
PG:175cm
F:189cm
F:192cm
C:197cm

常誠は案外デカいチーム
湘北が手こずったのは桜木いなくて高さ不利になったからとも見れる
537マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:43:22 ID:???
スラムダンク原作限定強さ議論14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269650557/
538マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:59:28 ID:???
藤真のあの髭ってファンはどう思ってるんだろ?
539マロン名無しさん:2010/03/27(土) 11:19:56 ID:???
>>536
その身長は公式本に載ってるの?
540マロン名無しさん:2010/03/27(土) 11:21:54 ID:???
公式本にチンチンにされた住民の身長考察
541マロン名無しさん:2010/03/27(土) 11:33:04 ID:???
ニコ動にチンチンにされた森重厨
542マロン名無しさん:2010/03/27(土) 17:11:03 ID:???
とりあえず暫定ランクこれでいきますね

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 流川 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 宮城 板倉 清田 高砂 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
*4.0 植草 越野 池上 木暮
*3.0 安田 宮益 ミキオ
543マロン名無しさん:2010/03/27(土) 17:58:42 ID:???
餓鬼向けの格闘漫画じゃあるまいしポジション訳しようぜw
544マロン名無しさん:2010/03/27(土) 18:34:16 ID:???
イノタケ神が点数でランクつけてるんだからある意味一番公式
545マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:16:01 ID:???
流川+桜木=沢北説あるけど諸星の発言だと流川>沢北なんだよね
諸星は桜木についてのコメントなんて無い
前者なら仙道と流川は互角くらいかな?と思うけど後者なら完全に流川>>仙道
546マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:17:48 ID:???
まぁ桜木>仙道だけどな
仙道は湘北戦で桜木を止められなかった
終盤はチンチンにされた
547マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:22:06 ID:???
攻撃力は色んなジャンルがある
沢北、河田、森重、神とかさ
間違っても仙道=沢北はない
548マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:30:15 ID:???
神奈川PG攻撃力対決は微妙

藤真神:オフェンス重視で点の取り合いの豊玉に点差で勝つ得点力と外からの攻撃もある
仙道:3Pも決められるし陵南が負けてても仙道は、それを逆転できる得点力を期待されてる
牧:一応海南の中でも点取り屋でイメージでも攻撃力がありそう
549マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:37:14 ID:???
どうしても仙道>流川としたい奴がいる
覚醒前でも全国への練習をしてた流川と釣りしてる仙道を比べると少なくとも互角くらい
豊玉戦流川と仙道を同じ程度かな?と見てる
単に流川が仙道に追いついたかな?という可能性での予想だがら、まだ仙道が上でもいい
同じ時期に試合じゃないけど互角の勝負をしてるし、海南が予選より強いと言ってる事を考慮してる

550マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:42:03 ID:???
仙道にパスで勝てるやつって深津くらいか?
うーん予選の流川と仙道にそこまでの差があるのか?
一応オールプレイ集中してる仙道と後半だけ頑張る流川の対決で負けてるって事だよな
体力的にも負けてるんだろ・・ちょっと差があるな
そう考えると藤真>流川とも言えるな
551マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:04:00 ID:???
森重廚は名朋が優勝と予想してるみたいね
土屋=全国の仙道、諸星=全国の藤真なのに神奈川組が勝てるのか
全国にも行ってない陵南が5位とか笑える
甲子園で県内で負けた学校が甲子園行けば勝ち残れるとかいう話は無い
土屋は仙道の上位互換みたいよ、目標チームだしね
豊玉>常誠説が常識だったけど常誠>豊玉か

神奈川が激戦区なのは原作では話に無いね
ただ主人公チームを苦しみながら勝たせるって結果がそう見えるだけ
552マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:09:11 ID:???
PG最強は藤m
PG最強は深津
牧をチンチンにした
公式本でもPGとして完璧な選手と書かれてる
牧には足りないものがある
タイプとしてオフェンスは牧が上と思うけど海南は格下相手しか試合してない
553マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:15:08 ID:???
仙道は牧にPG力で負けてるから神奈川では牧が最強とある
仙道がPGに回ってない状態の試合も見たい
それでも仙道がPGで行く事が当時の最高の戦略だったんだろうけど
554マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:41:55 ID:???
牧はバスケよりサーフィンの方が好きだから
最強PGとかどうでもいいんだろう
555マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:50:13 ID:???
>>551
翔陽戦で激戦区の神奈川県からは2チームがIHへいけるって書いてある
とりあえずお前はあと2万回読んでから来い
556マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:56:11 ID:???
>>553
仙道と牧はお互いが一騎打ち状態になってからは
PGとしてというより選手としての対戦だろ
557マロン名無しさん:2010/03/27(土) 21:35:38 ID:???
船堂が牧に追いついたっていうけど、牧はその上をいってたわけで
558マロン名無しさん:2010/03/27(土) 21:37:38 ID:???
仙道>牧は過去スレで証明されてますよ牧厨さん^^
559森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 21:38:38 ID:???
ROM専に徹しておこうと思ったけど直々の批判があったので返答します
>>551
彦一は新生陵南の目標と言っている
つまり植草・越野・仙道・福田・菅平
この5人で目指すチームが大栄学園
陵南>大栄学園>新生陵南
前にも書いたと思うけど皆全国を過大評価しすぎ
神奈川は全国一の激戦区なんだから
湘北(山王に奇跡だろうが勝てるポテンシャルを持っている、海南じゃ何百試合やっても勝てないね)
海南(全国準優勝)
陵南(全国準優勝の海南と延長戦)
翔陽(昨年は全国ベスト8に勝てる強さを持つほどのチーム)
神奈川の4校はどのチームも全国ベスト4以上を狙える力がある
土屋は身長も牧以下だし、体もひょろいし、ディフェンスは凄そうだけど劣化仙道と言った感じだろう
何故ならあのうるさい彦一が「どことなく仙道さんタイプやな・・・」と冷静に評価しているから
仙道の上位互換ならもっと驚いた描写があってもいいはず
土屋=仙道から得点能力とパスセンスをほんの少しだけスケールダウンさせて、その代わりにディフェンスを少し上手くした選手、深津をほんの少しスケールダウンさせ、得点能力を少し+した感じ
松本の得点能力に深津位のパスに牧位のディフェンス
こんな感じだと思っている
良く言えば平均的に凄い、悪く言えば器用貧乏
南は抑えられても仙道は抑えられないよ
大栄学園はC(大栄メガネ)もしょぼいこと確定してるしね
岩田「大阪にこんな存在感のあるC(赤木)はおらへん・・・」
赤木「魚住・・・お前の方が数倍凄かったぜ」
赤木>魚住>大栄メガネ>岩田
560マロン名無しさん:2010/03/27(土) 22:00:40 ID:???
土屋の身長えらく縮んだなw
桜木、流川くらいはあるはずなんだが
561マロン名無しさん:2010/03/27(土) 22:38:01 ID:???
562マロン名無しさん:2010/03/27(土) 23:40:01 ID:???
大阪のC説は存在感ってだけで実力とは関係ない説も前に出た
目標説は、なるほどそんな考えもあるなと思った
魚住も抜けてる事だし新生は弱いから大栄を目標にすると。
別に予選の陵南の目標って訳じゃないと。

でも全国版仙道なら土屋も同レベルとイメージしてる
豊玉を問題にしてないし藤真神くらいの実力はあるみたいだし
大栄や土屋は昨年の記録で疑問点があるからな
563マロン名無しさん:2010/03/27(土) 23:48:44 ID:???
大阪ベスト5に選ばれてる岸本をチンチンにするくらいだから
土屋は相当な実力だと思う
564森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/27(土) 23:59:48 ID:???
仙道>土屋>藤真>南
非常に高いレベルでの戦いだけどね
565森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 00:04:23 ID:???
>>562
俺は大栄メガネは高砂位の実力だと思うな
描写が一切無いからランクには入れないけどさ
566マロン名無しさん:2010/03/28(日) 00:44:10 ID:???
大栄メガネは全国版花形
567森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 00:48:27 ID:???
名明
C森重
PF高野
SF永野
SG長谷川
PG宮城

愛和学院
C魚住
PF高野
SF福田
SG諸星
PG植草

大栄学園
C高砂
PF野辺
SF武藤
SG一ノ倉
PG土屋

常誠
C花形
PF福田
SF御子柴
SG矢嶋
PG板倉

こんな感じだろうな

568森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 00:52:32 ID:???
名明
C森重
PF高野
SF永野
SG長谷川
PG宮城

愛和学院
C魚住
PF福田
SF永野
SG諸星
PG植草

大栄学園
C高砂
PF野辺
SF武藤
SG一ノ倉
PG土屋

常誠
C花形
PF福田
SF御子柴
SG矢嶋
PG板倉

愛和学院を訂正

569森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 00:57:23 ID:???
名明
C森重(桜木の完成系を少しパワーよりにした感じ)
PF高野
SF永野
SG長谷川
PG宮城

愛和学院
C魚住
PF福田
SF永野
SG諸星(流川と藤真を足して2で割った様な選手)
PG植草

大栄学園
C高砂
PF野辺
SF武藤
SG一ノ倉
PG土屋(松本の得点能力に深津のパスに牧のディフェンス)

常誠
C花形
PF福田
SF御子柴(松本の得点能力、池上のディフェンス+流川位体を張れる)
SG矢嶋
PG板倉
570森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 01:07:41 ID:???
名明
C森重(桜木の完成系を少しパワーよりにした感じ)
PF高野
SF永野
SG長谷川
PG宮城

愛和学院
C魚住
PF福田
SF永野
SG諸星(流川と藤真を足して2で割った様な選手)
PG植草

大栄学園
C高砂
PF野辺
SF武藤
SG一ノ倉
PG土屋(松本の得点能力に深津のパスに牧のディフェンス)

常誠
C花形
PF高野
SF御子柴(松本の得点能力、池上のディフェンス+流川位体を張れる)
SG長谷川
PG板倉

常誠を訂正
やっぱり難しい・・・
571森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 01:23:38 ID:???
名明
C森重(桜木の完成系を少しパワーよりにした感じ)
PF高野
SF永野
SG長谷川
PG宮城

愛和学院
C魚住
PF福田
SF永野
SG諸星(流川と藤真を足して2で割った様な選手)
PG植草

大栄学園
C高砂
PF野辺
SF武藤
SG一ノ倉
PG土屋(松本の得点能力に深津のパスに牧のディフェンス)

常誠
C花形
PF高野
SF御子柴(松本の得点能力、池上のディフェンス+流川位体を張れる)
SG池上
PG板倉

常誠をさらに訂正
スレ汚し本当にすいません。昨日書かないっていったのに1回書き込むともうこの様・・・

572マロン名無しさん:2010/03/28(日) 01:29:11 ID:???
お前がいると盛り上がる
573マロン名無しさん:2010/03/28(日) 01:36:12 ID:???
このスレは謎の魔力みたいなのがあるからな
なんだかんだ14スレまで続いてるし
なぜか初代スレが立てられた日から毎日見てしまう
574森重 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 01:43:11 ID:???
諸星の能力を修正
流川と藤真を足して2で割った位の得点能力と藤真のパスに仙道のディフェンス
575マロン名無しさん:2010/03/28(日) 01:43:52 ID:???
沢北より仙道の方が選手としての完成度では上回っている
576マロン名無しさん:2010/03/28(日) 04:11:04 ID:???
実力 仙道A 沢北A+ 流川A 藤真B 深津S
指揮力 仙道A 沢北C 流川E 藤真A+ 深津S
人気 仙道A+ 沢北B 流川A 藤真A 深津S
顔 仙道A 沢北B+ 流川A+ 藤真S 深津SSS
577マロン名無しさん:2010/03/28(日) 06:17:03 ID:???
御子柴はせいぜい清田レベル
いやそれ以下だろう
578マロン名無しさん:2010/03/28(日) 07:47:39 ID:???
御子柴は全国ベスト8のキャプテンだぞ
南レベル
少なくとも岸本よりは上の設定
湘北組の流れで2年補正清田か、牧の化身神奈川bPプレイヤー3年清田なら勝てるかも
579マロン名無しさん:2010/03/28(日) 08:01:09 ID:???
そもそも清田は元々どの程度の立場にいるか
赤木よりは下だろうが魚住に一撃を与えてる(普段は魚住は清田を下に見てるだろう)
神よりは下は確定
問題は武藤と高砂と比べての話だな
描写的にも作中では清田の方が活躍してるぽいけど1年スタメンだからって3年の方が下にいるのかだ
580マロン名無しさん:2010/03/28(日) 10:08:22 ID:???
牧>神≧清田≒高砂>武藤≒小菅≧宮益
581マロン名無しさん:2010/03/28(日) 10:41:51 ID:???
名朋と愛和が6点差で、常誠と名朋で50点差だから
常誠と愛和でも40点差はつくなw
湘北に桜木いたら、常誠は40点差でフルボッコされてた
桜木いなくて高さ的に有利で、三井も3試合とも好調って訳じゃないから
湘北は手こずっただけだけ

常誠は雑魚
582マロン名無しさん:2010/03/28(日) 11:11:19 ID:???
赤木のゴール下での存在感とか威圧感は赤木限定の要素で、魚住なんかにもない要素
赤木をプッシュするときの代名詞的な言葉といってもいい

大栄メガネ=魚住並みのパワーと高砂くらいの上手さもある選手
さすがに土屋一人で豊玉を圧倒するってのは無理がある
陵南≧大栄、仙道≒土屋として
メガネが、これくらい強くないと豊玉は倒せないだろう
583マロン名無しさん:2010/03/28(日) 11:55:36 ID:???
3P以外は清田>神
584マロン名無しさん:2010/03/28(日) 12:11:16 ID:???
パスの上手さや単純な高さは神が上
585マロン名無しさん:2010/03/28(日) 12:36:53 ID:???
神には魚住の上からダンク決められないだろうから高さでは勝ってる
大体神はシュートとパスの専門選手
586マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:06:09 ID:???
描写にないだけで決めてるかもしれないだろ
587マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:13:15 ID:???
神は描写上は3Pだけの選手だけど牧にも仙道にもなれるオールラウンダーな選手

清田は描写上ですらフリースローもロクに決められない身体能力だけの脳筋選手

神>清田は確実
588マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:16:49 ID:???
>>585
そういう高さじゃなくて、身長のことをいってるんだよ
身長高ければミスマッチつかれないし
589マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:17:26 ID:???
神>清田なんて当たり前
そもそも何の議論だっけ?
590マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:39:30 ID:???
神は3Pの距離からダンクできる、もちろん3点
591マロン名無しさん:2010/03/28(日) 14:02:14 ID:???
実際に神がやったことには>>590と同じだけの価値がある
清田の技術では一回で3点取るのはまだ不可能
592マロン名無しさん:2010/03/28(日) 14:16:35 ID:???
全国のトッププレイヤーでも威圧されるダンクを
たかが2点ピョンと意にも介さない深津最強
593マロン名無しさん:2010/03/28(日) 14:57:41 ID:???
公式データによると
神の3Pの成功率は予選とIH合わせて57.1% (72/126)
594マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:16:49 ID:???
アスペの妄想力って凄いよね
595森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 15:57:00 ID:???
>>581
森重がぶらさがらなかったら31点差のまま縮まらなかったよ
諸星が怪我しなきゃ20点差のまま踏ん張れたかもしれないけど
でも踏ん張るって表現だから最後には崩されて25点差位になってたかも
596マロン名無しさん:2010/03/28(日) 16:07:10 ID:???
>ぶらさがらなかったら

名朋厨もたられば
597マロン名無しさん:2010/03/28(日) 16:19:03 ID:???
IH準決勝 博多商大付属vs名朋工業
関場 215cm
森重「俺よりデカイの河田弟だけじゃなかったんだ」
おっちゃん「すまん寛、余計なプレッシャー与えたくなかったんだ」
598マロン名無しさん:2010/03/28(日) 16:19:57 ID:???
IH決勝 博多商大付属vs海南大付属
観客「出たー」
関場「しゃす」
「博多だ!優勝候補2番手」
「いや今年は山王を食ってたかもしれんぞ。なんたってデカイ!!」

マイケル関場 215cm PF
二階堂 218cm C
北沢 213cm SF
北  210cm SG
関場弟 214cm PG

牧「ちょっとトイレに・・・」

沢北「深津さんはどっちが勝つと踏んでるんですか?」
深津神「100点差で博多ピョン」
沢北「河田さんは?」
河田神「はらたいらさんに3万点」
599森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 17:28:21 ID:???
愛和学院
C魚住
PF福田
SF永野
SG諸星(流川と藤真を足して2で割った位の得点能力と藤真のパスに仙道のディフェンス)
PG植草

常誠
C花形
PF高野
SF御子柴(松本の得点能力、池上のディフェンス+流川位体を張れる)
SG池上
PG板倉

25点差位つくかな
600マロン名無しさん:2010/03/28(日) 17:33:53 ID:???
深津一成(公式本より)
類まれな運動能力に恵まれ、ジャンプの滞空時間の長さから
「エアー (Air)」という愛称を持ち、空中での動きに非凡な才能を見せた。
所属した山王工業を通算5回の優勝に導いたこと、そしてその並外れた技術により
世界的な人気を集め、高校バスケの知名度向上や商業的な成功に大いに貢献した。
1996年と2000年のオリンピック金メダリスト。
1996年にはインターハイ50周年を記念した50人の偉大な選手の一人に選ばれた。
1993年、当時のインターハイ記録となる100得点を上げた深津に対し
関場が"God disguised as hukatu."(彼は深津の姿をした神だ)
と言ったことから、深津は神(GOD)に譬えられるようになる。
601マロン名無しさん:2010/03/28(日) 19:28:57 ID:???
>>598
NBAのチームよりデカイじゃねえかw
602マロン名無しさん:2010/03/28(日) 19:36:43 ID:???
>>600
それたしかに公式本のだけど、広辞苑の引用だぞ
603マロン名無しさん:2010/03/28(日) 19:40:47 ID:???
一応清田は藤真神、牧と同じ1年スタメン
神は違うだろうし一応高頭も清田が勝ってる部分がある発言もしてる
タイプは全然違う
敬語使ってなくて同学年なら、威圧感で清田>神と言ってたかもw
604マロン名無しさん:2010/03/28(日) 19:45:43 ID:???
まだ常誠を雑魚言う奴いるんだ
一応三井もあの時目は燃えてたぞ
愛和は全国ベスト4だから40点差とは言わないけどそれなりの差はあるな
素人(桜木)抜きだけで変わる湘北は桜木の存在ってやはり主人公だ
今まで翔陽や陵南にチンチンにされてた無名湘北が全国ベスト8に五分
それも1人の素人が入ると全勝するという
605マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:08:03 ID:???
情勢雑魚
606マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:21:34 ID:???
>>604
日本語上手だね!
607マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:53:39 ID:???
>>577
おいおい
武藤に失礼だろう
608マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:54:09 ID:???
1山王
2名朋
3湘北
4海南
5愛和
6大栄
7陵南
8翔陽
9豊玉
10常誠
609マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:56:23 ID:???
10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 流川 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 宮城 板倉 清田 高砂 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
*4.0 植草 越野 池上 木暮
*3.0 安田 宮益 ミキオ
610マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:58:26 ID:???
1試合目 静岡までの1cmケツ上げで疲れてたが、桜木に負けたと言うのが嫌で張り切りすぎた
2試合目 1日目に張り切りすぎたのと合宿での練習疲れで三井不調
3試合目 練習にも慣れ体調もやや回復した
611マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:58:41 ID:???
山王>博多名朋>湘北海南>愛和大栄>陵南翔陽>豊玉常誠
612マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:05:34 ID:???
>>593
現実的にはありえない数値だが
神ならばありえるかもしれない
613マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:08:03 ID:???
半分以上の確率ってそんなすげーの?
半分は落すんだろ
たいしたことないだろ
614マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:14:22 ID:???
10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 森重 牧 仙道 流川 土屋 諸星
*9.0 藤真
*8.0 赤木 神 南 松本 御子柴
*7.0 野辺 魚住 花形 福田 三井 宮城 桜木 清田 高砂 岸本
*6.0 一之倉 板倉 長谷川
*5.0 武藤 池上 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 ミキオ
*4.0 植草 越野 宮益 木暮
*3.0 安田 潮田 角田
615マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:15:08 ID:???
イメージとしては3Pの上手い奴は

藤真>三井≧南≧神≧板倉>木暮
616マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:19:01 ID:???
三井(笑)
617マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:28:06 ID:???
>>613
かなり上手いシューターでも4割ちょいくらいだと思う
618森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 21:30:17 ID:???
3Pシューターランク付け
山王戦三井>南>好調時三井>神>三井
純粋な3Pシューターはこの3人だけ
三井は好調時は神より上
神はあんまり運動能力高くないからな
身長は高いけど
桜木程度のスッポンマークでも何とかなる
ディフェンスもしょぼいし
牧がいなくなったらマジでスクリーン使わない限りほとんど役に立たない
南は素晴らしいね
南最大の不幸は自らがエースを張らなきゃいけなかったこと
南が2番手のとしてチームにいたら恐ろしいね
でも結局エースになれる器では無いとも言えるけどね
3Pシューターの中ではピカ一
619マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:33:25 ID:???
なぜ藤真厨の頭からは、宮城にやられてたことが消去されているのだろうか
620マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:35:31 ID:???
それ以前にぼっこぼこにちんちんにされたから
一発ブロック食らったぐらいどうとも思わないなぁ
しかも予想外の動きによるブロックだから
次からはいかようにも対策できるし。
621マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:36:18 ID:???
あ、宮城がね。
ついていけなくてあほ面で抜かれて
アウトナンバー作りまくってるシーンとかまじで笑える
622マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:41:46 ID:???
海南戦の三井も別に不調じゃなかったけど
前半からチェックされてたせいで、撃たせてもらえなかっただけかもしれないのにな
陵南戦での池上相手にしろ張り付かれると打ちにくいってのは
神以外にもいえると思う

あと桜木程度って言うけど、桜木はフンフンディフェンスとか出来るくらいだし
一之倉みたいなチビより、背が高い桜木のがよっぽど撃ちにくいと思う
623マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:42:10 ID:???
>>614
山王メンバーを移動させるなよ。
わざわざブルータスの数値をもとにランク作ったのに・・・
624森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 21:44:58 ID:???
俺は平均では神>三井だと思ってるよ
ただ三井は3Pだけじゃないしね
自ら持ち込んでのシュートも出来るし、武藤をチンチンにした福田が手こずる位のディフェンスも持ち合わせてる
625マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:45:51 ID:???
テンプレで藤真をチンチンにした3P6割の世界一のイケメンがいる
626マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:50:58 ID:???
ただ単に上手いってイメージだけなら神が3P最強だと思う
南はミスがあるけど神には無いし、練習こそが確率上げると言ってる
三井はゾンビ三井は凄いけど普段はミスもあるし、実質で神に負けてる描写を描かれた
藤真神は言うまでもなく、人類最強で牧より外から行ける
板倉は凄いんだろうけどトップと比べると劣るだろうな、元々南より悪いし
627マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:53:55 ID:???
仙道>桜木
仙道には桜木を止められないし予想外の動きでブロックされまくる
桜木の恐ろしさに呆然としてた
628マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:55:24 ID:???
周りの援助があれば安定して決めれそうな神
トータルバランスがよい南
並が激しいが当たると怖い三井

)南>神>三井
629マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:57:31 ID:???
山王戦の三井の3P成功率72.7% (8/11)
630マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:59:33 ID:???
まぁ選手としては南>神だからな
必然と3Pも南>神になるのかな
ただ、神には正確と確率が凄いイメージ
631マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:01:31 ID:???
山王戦三井の3Pには流川も尊敬してた
神や南にそれはなかった
632マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:02:43 ID:???
神:3Pラインの更に後方からも決めれるシュートレンジ。高身長。安定感は随一
南:神よりシュートモーションが速い。OFもこなせる
三井:好不調が激しい。スタミナに問題あり
藤真:宮城にあっさりブロックされるお笑い3P
633マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:10:45 ID:???
牧がいてこそ神みたいな平凡な奴でも神奈川の得点王になれた
牧のおかげ
神は毎日牧を拝むように
634マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:11:03 ID:???
海南戦の三井の3P成功率16.6% (2/12)
635マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:13:27 ID:Yq5uOuq9
3だけなら神が安定感抜群だろう
南は描写少なくてわからんよ
いつもあんな早いモーションでスパスパ入るかわからんし
総合的なバスケセンスは三井だろうね
636マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:18:22 ID:???
森重が絶対神である事を証明した森重厨の絶対的根拠
最強沢北を相手に出来るのはお前だけしかいないと言わしめた諸星をチンチンにした挙げ句に病院送りにしてた。
5人を蹴散らす圧倒的パワー。ダンプ牧は4人が限度な上に4人を蹴散す事が出来なかった事からダンプカーより更に強い物体である事が証明された。
常誠は森重にチンチンにされてた
怪物だとバスケ記者が驚嘆
637マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:36:31 ID:???
ニコ動にチンチンにされた森重厨
638森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 22:37:33 ID:???
山王対名明が見たい
森重をどう止めるかが見ものだな
河田兄弟+野辺でインサイドを固めて、深津&沢北で伝家の宝刀ゾーンプレスで森重を孤立させる
これでなんとかなるのかな
639マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:57:14 ID:???
それどころか河田兄一人に何もできずに森重は涙だろ

おっちゃん:・・・こりゃ予想外だわ
640マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:58:32 ID:???
ゾーンプレスなんて使うまでもないだろw
641マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:59:47 ID:???
国体準決勝
第一試合 秋田 97-90 愛知
試合は序盤、河田と森重によるインサイド対決となった
パワーで攻める森重に河田は一歩も引かず。逆に河田は華麗な技の数々で森重を翻弄
格の違いを見せ付けた。前半は39-31の秋田リードで終える
後半に入ると、愛知の星こと諸星が猛攻を仕掛ける。
これに秋田松本も対抗するも、諸星の勢いは止められずその差は徐々に詰まっていく。
いよいよ逆転かと思われたが、愛知の勢いもここまでだった。
イケるというときに仕事をする深津が、ここからスティールを連発
再びリードを広げた秋田が最後まで逃げ切った。
642マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:02:10 ID:???
まあそんなもんだろ
沢北がいればもっと差はつくと思う
643マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:08:11 ID:???
真面目な話 河田兄は弟のお守りをしながら赤木を子ども扱い
最後にブロックされたのは赤木の意地 あのまま終わらせたら
話的にアウトだろ 火事場の糞力ってやつ
森重と比較されがちだが河田兄のほうが上 本来の実力は
大学オ−ルスター級を圧倒できる実力
杉山のベスト3には入る発言も自分より上とは認めたくない発言にとれる
さすがに杉山よりは下かもしれないがベスト2ぐらいでもおかしくない
おまけに1年→2年25センチ身長アップ
3年時も194センチくらいなので4センチは身長が伸びている
まあ身長の伸びがどうなるかなんて分からないが大学入学時には2mくらいに
なっている可能性もある
センタ−経験も実質は1年そこそこだろうし伸びしろも凄い
河田兄こそ最強の選手だろ まあ最高に集中している沢北にはギリギリ負ける設定
という事でも良い
関場は知らないが河田、沢北よりは下だろ 森重よりちょい上レベル
644森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 23:11:58 ID:???
規格外、日本と言う枠を飛び越えた存在、日本に突如現れたシャック、たぶん北欧orロシアのクォーター
森重
大学ベスト3センター
杉山 河田兄 山王OBのセンター
645マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:14:25 ID:???
俺も河田兄が最強だと思う
646マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:15:11 ID:???
森重は格下相手には奮起するが
自分と互角かそれ以上の相手だと力を出し切れないタイプ
おっちゃん・・・話と違うよ〜って嘆きそうだ
647マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:19:32 ID:???
弥生が言うように河田の凄いところは
上手さや驚異的スピードもそうだが
鋼のような筋肉、強力なインサイドプレイだろう

森重と比較すると

パワー  河田>森重
スピード 河田>>>森重
テクニック河田>>>森重

こんなもんだろうと思う

湘北を勝たせる以上弟のお守りをさせたり赤木を舐めていたが
山王OB戦のように相手の実力を最初から認めている場合は
本領を発揮するんだろう 相手によっては6,7分の力しか無意識に出ない
仙道と似たタイプであるかもしれない
648マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:19:36 ID:???
湘北戦では不本意な成績に終わったが
これは話の都合上仕方ない
河田が50点も取って山王を負けさせるなんて無理だからな
649マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:21:14 ID:???
全日本センター杉山もワンマンでベスト8校破ってベスト8までいった
森重はベスト8の常誠に圧勝、ベスト4の愛和にも途中大差をつけてた
杉山は3年時、森重はまだ1年
日本の宝となる男とか言われてるし
森重が杉山以上の大器は確定的に明らかか?

まぁ赤木が湘北ワンマンを否定してるから、完全ワンマンだった
杉山は赤木ほど良いチームメイトに恵まれなかったんだろうから
杉山も凄いことに変わりないがな
650マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:23:05 ID:???
河田が50得点で山王を負けさせる
或いはそれも可能だったかもしれないが・・・
沢北や深津の存在がそれを邪魔する
ワンマンならともかく
沢北50点 河田50点 深津30点 松本30点 野辺10点
これくらいは普通にやるだろうが
170点とって負けさせる展開は無理があるからな
確かに仕方ない

651マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:25:11 ID:???
話がここで終わっている以上
何年先にどうなっているかなどわからない
早熟、晩成とあるからな
伸び悩む奴もいれば何かのきっかけで相当伸びる奴もいる
あくまで現在の実力だ
652森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 23:25:21 ID:???
どうも山王にいると過大評価されやすくなるね
河田兄がワンマンチームで愛和を破れるかっていう話だよ
653マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:31:40 ID:???
余裕で破れるだろ
仮に森重の代わりに河田が名朋のセンターをやっていたら
ワンマンだから活躍し放題
よく考えてみろよ
赤木は海南相手にケガ状態で31得点それより下の翔陽なら38得点
さらに下の豊玉なら45得点さらに下の常誠なら54得点
赤木を子ども扱いする河田なら常誠相手に80得点は余裕
80得点 35リバウンド 20ブロックはやるだろ
早いうちに勝負が決まり相手もやる気を無くすしな

愛和を破れるかどうかだがそれも余裕 諸星は恐らく退場はしないだろう
退場無しで文句なしの圧勝 諸星も負けて仕方なかったとお手上げ状態だ
654マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:32:26 ID:???
大学オールスター級が相手にならんのに
過大評価も糞もないだろ
655マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:33:30 ID:???
山王のモデル、能代出身の選手は伸び悩む
656マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:33:43 ID:???
大学オ−ルスター級のチーム(海南より当然格上)をダブルスコア これが手加減油断一切無しの山王だ
657マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:37:37 ID:???
北野監督も言っていたじゃないか
レベルが違いすぎる・・・と
そしてビデオを見るだけで自信喪失するほどのレベル差
だが彼らとて高校生・・・勝負に絶対は無いという言葉に尽きる
話の都合上負けさせたのであって本来は到底勝ち目の無い相手だ
チーム全体はもちろん個人個人のレベルもな
松本も沢北がいなければどこでもエース張れる男といわれている以上
本来の実力は牧、諸星クラスかと
658森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 23:40:14 ID:???
>>653
ワンマンだから活躍し放題って・・・
ワンマンだったらマーク集中するからきついんだよ
赤木なんて「囲めっ!」を発動されたら三浦台にすら負けるしょぼさ
他にスコアラーがいるってことがどれだけ大切か分かって無いな
659マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:43:18 ID:???
>>658
分かってないな
ワンマンといっても名朋レベルの仲間がいての話だぞ?
さすがに河田、ヤス、石井、桑田 佐々木あたりじゃ大変だろうが
660森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 23:44:22 ID:???
河田兄は周りに恵まれてるから常に1対1で戦える
2人以上にマークに付かれるなんてことはほぼない
対して森重は常に3人以上と対峙している
例え相手がベスト8だろうが、ベスト4だろうが
661マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:47:48 ID:???
意見の食い違う
アスペVSアスペ

永遠に終わらないんじゃ・・・
662マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:49:04 ID:???
森重が湘北相手に50点取れるかどうかが問題だな
663森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 23:50:41 ID:???
>>659
俺の予想メンバーで申し訳ないけど
俺は名朋の他のメンバーを宮城、長谷川、永野、高野位のレベルだと考えてる
宮城、長谷川、永野、高野、赤木ならさすがに三浦台はチンチンに出来るだろうな
翔陽、豊玉辺りをチンチンに出来るか?どっちにも負けるだろうな
じゃあ代わりに河田兄ならどうだ?
どちらにも勝てそうだな
でも50点差付けられる?無理だろ
愛和に勝てる?無理だろ
仮想愛和
愛和学院
C魚住
PF福田
SF永野
SG諸星(流川と藤真を足して2で割った位の得点能力と藤真のパスに仙道のディフェンス)
PG植草
664マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:51:23 ID:???
とれるわけ無いだろw
攻撃意欲を失った相手から稼いだ点だw
あてにならんよ
スタメンもサブに変わってたし(少なくともCは交代していた)
665森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/28(日) 23:53:05 ID:???
>>664
じゃあ宮城、長谷川、永野、高野、河田兄で翔陽や豊玉を戦意喪失させられる?
全国大会で戦意喪失ってよっぽどのことだよ
普通は最後までベストを尽くすはず
666マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:55:29 ID:???
名朋は森重並にデカイ奴がいただろ
中々の実力の筈だ

まあそのメンバークラスと仮定しよう
常誠相手なら130VS40
河田 80得点 35リバウンド 20ブロック

愛和相手  98VS60
河田 50得点 25リバウンド 15ブロック

あたりで決まりだ
667マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:59:40 ID:???
>>665
山王後半戦の湘北を思い出して欲しい
さすがの湘北も24点差つきあの流川や赤木も戦意喪失しかけていた
おっちゃんの言うとおり20点差もついたらやる気をなくして捨て試合にするよ
その点安西先生は凄い
愛和も凄いがあれは森重を圧倒する自信があった諸星によるもの
諸星が退場時点で森重を同格もしくは上に思っていたなら踏ん張り追いつく気持ちなんて
失せてるわ
668マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:01:50 ID:???
>>663
周りにそれだけのメンバーがいれば
それこそ河田無双だろ
愛和なんて問題じゃない
669マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:03:20 ID:???
1点を争う真剣勝負での成績ならともかく
試合を捨てた相手に対しての成績なんて参考程度だ

野球でもよくあるだろ?
早々と先発がKOされ捨て試合を任される2級の投手が現れ滅多打ち・・・
とんでもない点数の試合になるなんてザラだ
終盤までもつれ気持ちの糸が切れない状態での成績が大事なんだ
そういう意味では湘北戦はメイン試合は大抵そうなんだが
670マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:04:08 ID:???
>>666
インサイドは強力そうだと思って高野と永野を選んだんだよ
あと4番のキャプテンは良いパスだしてたし、宮城くらいはやりそうだと思って
あとあんたがそう思うならその意見を変えることは俺には出来ないから説得する気はない
671マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:06:47 ID:???
バスケだと30点差ぐらいつけば戦意喪失するんじゃ
672マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:07:52 ID:???
湘北は牧に対して4人がかりで止めにいった
牧:赤木・・・俺が敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだ
赤木:負けてない・・・俺は牧にだって負けてないぞ

赤木:弟の方ばかり気にしていいのか? そんな余裕は無いだろ
河田:あるよ? もっと全力でぶつかれよ
魚住:赤木 舐められてるぞ
当たり前の話だが 河田>>牧
牧を4人がかりで止めたのなら河田には最低5人がかりで止めないといけない
だがそれも無理 
673マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:13:43 ID:???
森重厨さんが参考程度の試合で点数がどうのこうの言っているが
その考え方で言うと恐ろしい事になるよ
山王は大学オールスター級をダブルスコアだよ?
当然海南より数段強い
(湘北の相手に海南クラスを持ってくる事が豪華すぎるわけが無い 予選でも1ゴール差だし)
そもそも去年の山王より数段強い事は明らかでおかしくはないのだが
674森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 00:17:10 ID:???
>>670は俺です
>>671
じゃあ宮城・長谷川・永野・高野・河田兄で翔陽、豊玉に残り20点とる時間を残して30点差に出来ると思う?
俺は無理だと思うな
そもそも仮想メンバーだから意味無いって言う人もいるだろうけど、中々良い線いってると思うんだけどな
宮城・長谷川・永野・高野ってのは
>>672
それは昔説明した覚えがあるな
赤木が牧に負けて無いと思ったのは諸星が沢北には負けを認めて森重には負けを認めなかったのと同じ理由
ポジションが違いすぎる
675森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 00:19:28 ID:???
>>673
俺がいつ名明>山王なんて言ったんだよ
今年の山王>去年の山王>去年の海南>今年の海南で
去年の山王VS海南が30点差だったんだから、ゾーンプレス対策してきたことを差し引いても30点差は確実だよ
676マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:19:47 ID:???
ダブルスコア
山王VS大学オ−ルスター
ダブルスコアなので
100 VS 50とする
大学オ−ルスターVS海南なら
85 VS 50 で上出来すぎるか・・・(海南大健闘)
山王VS海南
135 VS 45
山王VS翔陽
145 VS 40
山王VS豊玉
160 VS 50
山王VS常誠
170 VS 45




 
677マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:20:46 ID:???
赤木が牧に負けてないって思ったのはさ、
いままで虫けら同然の地位だった自分が、はりあって勝負できたからだろ
木暮は牧の前で動けなかったが、赤木は違った

選手としてどうかってレベルの台詞じゃないよ
なんかここ見てると、単純な言葉だけで強弱決めてて、読解力ないのかと怖くなるんだが
678マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:21:11 ID:???
だから森重は湘北相手に50点取れるのか?
679森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 00:22:37 ID:???
>>678
とれないよ
湘北は常誠よりは強いんだから
680森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 00:23:41 ID:???
名朋だった
恥ずかしすぎる
681マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:24:44 ID:???
>>675
前から気になっていたんだが名明って何?
自分の贔屓チームくらい覚えておけよ
名朋じゃねえの?

いや別にあんたが名朋>山王発言したって言ってはいない
ただ山王の選手は各ポジションで最高の選手が集まっているという事だ
周りに超高校級の選手がいなくても個人で1校を誰もが圧倒できるということ
682マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:24:49 ID:???
赤木は
去年の海南>今年の海南
とは言ってない
683マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:26:17 ID:???
去年の海南>今年の海南
高さの分を考えると今年より上かも知れん
決まりだろ
684マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:27:06 ID:???
さすがに疲れた
今日はもう勘弁してくれ
寝るわ
685森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 00:28:29 ID:???
>>681
恥ずかしい限りです
1月にも陵南も綾南って指摘されたし
あと、ほぼワンマンチームがどれだけきついか分かって無いだろ

>>682
その通りです
正確には去年の海南≧今年の海南でしたね
「いや、高さを考えると去年の方が強かったかもしれん」
確定じゃないですよね
すいません
686マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:28:49 ID:???
>>677
アスペは障害のせいで読解力が無い

ここはアスペ専用スレ
687マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:38:05 ID:???
読解力の話だと
高頭が牧に仙道のことを、「牧と互角の勝負をして株が上がったな、なあ牧」っていうのは
苦楽を共にしてきた監督からの、からかい+ねぎらい の意味だよね
で、牧が「ちぇっ、互角だったかなあ」っていうのは、からかわれて、
たしかに手こずったけど、俺の方が上だったのは監督も知ってるでしょ? って感じの意

だからここのセリフで、仙道は牧とイコールの証拠!って言ってるのは
明らかにおかしいんだが。なんでここではそうなってんの?
688マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:44:17 ID:???
689森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 00:48:32 ID:???
>>687
勝負事をする人たちってのは大抵自分のことを過大評価しがち
自信に満ち溢れてる
そうじゃないとやっていけないからね
例えば武里が海南と2点差のゲームをした湘北に勝つ気でいたこと
赤木が牧に負けて無い発言をしたこと
諸星が森重に完全にやられたのにラフプレイでタンカで運ばれて、許さないとか見当違いなこと言ってること
{良い勝負してたなら分かるよ、その後逆転できる自信があるなら分かるよ(諸星は自信があったんだろうね。だから見当違い)結局森重相手には踏ん張ることしか出来なかった}
海南が山王相手に勝つ気でいたこと(たぶん山王対湘北戦の途中で半分諦めたとは思うが)
690マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:48:54 ID:???
「アスペ」でこのスレ内を検索するとある程度わかる
691森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 00:57:01 ID:???
そういや、藤真も言ってたけど武里もそんなに悪いチームじゃないよな
神奈川じゃなかったら全国大会位は行けたかも
だって1回戦勝ち抜いてきたチームが海南にチンチンにされてたからな
神奈川のレベルの高さは異常
692マロン名無しさん:2010/03/29(月) 01:18:48 ID:???
>>689
森重が汚いラフプレーでもしたんじゃないの?
693森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 01:23:01 ID:???
>>692
たぶんモンスター・アタックに巻き込まれたんだと思う
諸星は華奢だしね
もしかしたら諸星のファールだった可能性すらある
牧のペネレイトの様に・・・
ぶっ飛ばされたあげく、得点は決められるわ、自分のファールとられるわ、森重に舐めた口きかれるわ、怪我するわ、20点差つくわで相当イライラきてたんじゃないかな
まあ予想だけどねw
694マロン名無しさん:2010/03/29(月) 05:13:52 ID:???
森重>河田を証明した森重厨
695森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 06:42:58 ID:???
日本代表U-18
C森重(199/1年)・赤木(197/3年)・花形(197/3年)
PF河田兄(194/3年)・野辺(198/3年)・御子柴(188?/3年)
SF流川(187/1年)・南(184/3年)・神(189/2年)
SG沢北(188/2年)・諸星(183?/3年)・土屋(182?/3年)
PG仙道(190/2年)・牧(184/3年)・深津(180/3年)
3年10人・2年3人・1年2人
神奈川6人・秋田4人・愛知2人・大阪2人・静岡1人
山王4人・湘北2人・海南2人・名朋1人・陵南1人・愛和1人・大栄1人・翔陽1人・常誠1人・豊玉1人

日本代表U-18(2軍)
C魚住(202/3年)・高砂(191/3年)・河田弟(210/1年)
PF岸本(188/3年)・福田(188/2年)・桜木(189/1年)
SF三井(184/3年)・長谷川(190/3年)・武藤(184/3年)
SG松本(180/3年)・清田(178/1年)・一ノ倉(171/3年)
PG藤真(178/3年)・宮城(168/2年)・板倉(183/2年)
3年9人・2年3人・1年3人
神奈川10人・秋田3人・大阪2人
山王3人・湘北3人・海南3人・陵南2人・翔陽2人・豊玉2人

日本代表U-18(3軍)
C岩田(190/3年)・永野(191/3年)・角田(180/2年)
PF高野(193/3年)・菅平(189?/1年)・佐々岡(172/1年)
SF池上(183/3年)・小暮(178/3年)・塩崎(170/2年)
SG矢嶋(180/3年)・越野(174/2年)・宮益(160/3年)
PG植草(170/2年)・伊藤(180/2年)・安田(165/2年)
3年7人・2年6人・1年2人
神奈川13人・大阪2人
湘北5人・陵南4人・翔陽3人・豊玉2人・海南1人
696森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 06:44:28 ID:???
神奈川代表U-18
C赤木(197/3年)・魚住(202/3年)・高砂(191/3年)
PF花形(197/3年)・福田(188/2年)・桜木(189/1年)
SF流川(187/1年)・神(189/2年)・長谷川(190/3年)
SG仙道(190/2年)・三井(184/3年)・清田(178/1年)
PG牧(184/3年)・藤真(178/3年)・宮城(168/2年)
3年8人・2年4人・1年3人
湘北5人・海南4人・陵南3人・翔陽3人

愛知代表U-18
C森重(199/1年)・高野(名朋)
PF魚住(愛和)・永野(愛和)
SF福田(愛和)・永野(名朋)
SG諸星(183?/3年)・長谷川(名朋)
PG宮城(名朋)・植草(愛和)
3年2人・1年1人
愛和5人・名朋5人

大阪代表U-18
C野辺(大栄)・高砂(大栄)
PF岸本(188/3年)・岩田(190/3年)
SF南(184/3年)・武藤(大栄)
SG一ノ倉(大栄)・矢嶋(180/3年)
PG土屋(182?/3年)・板倉(183/2年)
3年生5人・2年生1人
豊玉5人・大栄5人
697森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 07:03:55 ID:???
3年代表
C河田兄(194/3年)・花形(197/3年)・魚住(202/3年)
PF赤木(197/3年)・野辺(198/3年)・岸本(188/3年)
SF御子柴(188?/3年)・南(184/3年)・三井(184/3年)
SG諸星(183?/3年)・松本(180/3年)・藤真(178/3年)
PG牧(184/3年)・深津(180/3年)・土屋(182?/3年)
神奈川6人・秋田4人・大阪3人・愛知1人・静岡1人
山王4人・湘北2人・翔陽2人・豊玉2人・海南1人・陵南1人・大栄1人・常誠1人

2年代表
C福田(188/2年)・板倉(183/2年)
PF仙道(190/2年)・角田(180/2年)
SF神(189/2年)・伊藤(180/2年)
SG沢北(188/2年)・越野(174/2年)・塩崎(170/2年)
PG宮城(168/2年)・植草(170/2年)・安田(165/2年)
神奈川10人・秋田1人・大阪1人
湘北4人・陵南4人・山王1人・海南1人・翔陽1人・豊玉1人

1年代表
C森重(199/1年)・菅平(189?/1年)
PF河田弟(210/1年)・佐々岡(172/1年)
SF桜木(189/1年)・石井(170/1年)
SG流川(187/1年)・桑田(163/1年)
PG清田(178/1年)・相田(165/1年)
神奈川8人・秋田1人・愛知1人
湘北5人・陵南2人・山王1人・名朋1人・海南1人
698森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 07:05:05 ID:???
神奈川代表U-18(2軍)
C高野(193/3年)・永野(191/3年)・角田(180/2年)
PF武藤(184/3年)・菅平(189?/1年)・佐々岡(172/1年)
SF池上(183/3年)・小暮(178/3年)・石井(170/1年)
SG越野(174/2年)・宮益(160/3年)・塩崎(170/2年)
PG植草(170/2年)・伊藤(180/2年)・安田(165/2年)
3年6人・2年6人・1年3人
湘北6人・陵南4人・翔陽3人・海南2人

3年代表(2軍)
C高砂(191/3年)・岩田(190/3年)
PF武藤(184/3年)・高野(193/3年)
SF長谷川(190/3年)・永野(191/3年)
SG矢嶋(180/3年)・宮益(160/3年)・小暮(178/3年)
PG一ノ倉(171/3年)・池上(183/3年)
神奈川8人・大阪2人・秋田1人
海南3人・翔陽3人・豊玉2人・山王1人・湘北1人・陵南1人
699森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 07:05:48 ID:???
名明
C森重(桜木の完成系を少しパワーよりにした感じ)
PF高野
SF永野
SG長谷川
PG宮城

愛和学院
C魚住
PF福田
SF永野
SG諸星(流川と藤真を足して2で割った位の得点能力と藤真のパスに仙道のディフェンス)
PG植草

大栄学園
C野辺
PF高砂
SF武藤
SG一ノ倉
PG土屋(松本の得点能力に深津のパスに牧のディフェンス)

常誠
C花形
PF高野
SF御子柴(松本の得点能力、池上のディフェンス+流川位体を張れる)
SG池上
PG板倉
700マロン名無しさん:2010/03/29(月) 10:24:47 ID:???
常誠のPG板倉は過大評価しすぎ
701マロン名無しさん:2010/03/29(月) 11:01:34 ID:???
>>687
牧自身が仙道が自分の地位まで上がってきたって言ってるからじゃね?
その後にチームとしての実力「も」どちらが上かもって書いてあるってことは
牧と仙道自体もほぼ同じってことなんだろ
ランク的に書くなら今まで
A 牧
B 仙道
だったのが
A 牧 仙道(ただし同ランク内では左側のが上)
って感じになったんだと思う
702マロン名無しさん:2010/03/29(月) 11:33:20 ID:???
大抵は牧≧仙道って思ってるんじゃ?
703マロン名無しさん:2010/03/29(月) 11:41:21 ID:???
PGとしては
牧≧仙道と思ってる人が多いんじゃない?
選手としてはほぼ互角かと
704マロン名無しさん:2010/03/29(月) 11:45:13 ID:???
弱いチームで互角だったんだから仙道≧牧じゃないの?
牧と仙道を抜いて高砂、神、清田、ムトウVS福田&菅平、植草、越野、池上で戦ったら
海南がダブルスコアで圧倒するはず
それを防いで同点延長に持ち込んだのが仙道で持ち込まれたのが牧
705マロン名無しさん:2010/03/29(月) 12:18:16 ID:???
魚住退場からしばらくは牧vs仙道の一騎打ち状態だから
あんまりチーム全体の強さは関係してない気もする
福田出てからも海南リードで陵南はギリギリ追いついただけだし
弱いチームで互角とはいいづらい
あくまで一時的に踏ん張ったってくらい。延長戦では、はっきり負けてるし
最初から魚住なし陵南vs海南で戦って延長なら互角で仙道>牧と言えるけど
706マロン名無しさん:2010/03/29(月) 14:24:37 ID:???
仙道>牧は過去スレで証明されてますよ牧厨さん^^
707マロン名無しさん:2010/03/29(月) 16:38:49 ID:???
牧≧仙道 これが大多数のスレ住人の意見
牧=仙道 まぁこれでもいいけど
牧<仙道 これはない
708マロン名無しさん:2010/03/29(月) 18:40:12 ID:???
森重は日本の宝となる
河田に負けてちゃ何で?って思う
709マロン名無しさん:2010/03/29(月) 18:42:31 ID:???
仙道牧だけど一番の意見は作中の描写だろ
2番の意見こそがオリジナル、つまりこのスレから出た答え
3番の意見は言い方によれば間違いじゃない
大雑把にどっちが上かって事だから

710マロン名無しさん:2010/03/29(月) 18:46:00 ID:???
本当に仙道>牧とこのスレが言うならネタスレだな
仙道は個人戦でもチーム戦でも負けてる
正直神奈川で牧に勝てた存在が作中いない
唯一あの男なら・・ってやつはいる

711マロン名無しさん:2010/03/29(月) 18:58:38 ID:???
沢北≧仙道なんだから牧とも≒か≧だろ
>だと沢北より牧が上になってしまい描写と矛盾してしまう
712マロン名無しさん:2010/03/29(月) 19:10:54 ID:???
沢北≧仙道w
流川が沢北とやれたのは
桜木の存在を意識しすぎて集中力を欠いた沢北だったからだ
周りからは流川VS沢北に見えるが
宮城の言うとおり流川+桜木VS沢北
流川+桜木=沢北
集中沢北>流川+桜木だろう
713マロン名無しさん:2010/03/29(月) 19:17:10 ID:???
仙道は作者が完璧と認めた選手でPGもできる

集中沢北≧仙道>覚醒流川>流川
714マロン名無しさん:2010/03/29(月) 19:21:31 ID:???
魚住の存在大きいよな
新生陵南はどうするんだべか
魚住退場の負担が試合結果と牧との比較に繋がってる
715マロン名無しさん:2010/03/29(月) 19:29:39 ID:???
てか、魚住を退場させたのも牧じゃね
頭脳プレイも選手の強さに入ってんじゃないの
そういう悪く言えばダーティなこともできるのって、牧ぐらいな気がする
ただし南とかとは違って、あくまで駆け引きのレベルで
716マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:09:20 ID:???
うーん結構色んな解説聞くと仙道の方が牧より上なのか?と疑問になってきた
チーム力とも比べて解説されるとな
「まだ上がいる」の発言はPG力で選手としては違うのかな?
それだと藤真神が仙道より下にされるのは困るな
延長を押すなら海南戦の湘北よりはかなり強いんだろうな
最強の挑戦者発言は間違いないな
717森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/29(月) 20:15:12 ID:???
>>714
菅平がどうしようもないから田岡監督がスカウトしてくるだろう
3年仙道・福田・越野・植草がいる年を無駄な年にはしたくないだろうし
718マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:31:54 ID:???
森重も最強だが河田廚の話も聞くと河田もやはり凄い
大学オールスター(大学生)を倒すとか言われると常誠の比じゃないしな
いつもパワーで河田>森重と言うけど描写では森重は凄いのに、何の根拠で河田?
桜木を吹く飛ばすのは河田もできるけど、プレイ中と桜木からぶつかって吹き飛ぶとも違うだろうな
スピードも御子柴よりは走力もありそうだし
719マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:34:09 ID:???
おっちゃんが河田と森重を比べる発言が無いが、盛り上げるのにはあっても良かった
そもそも試合途中に消えるのは、今考えると辞めて欲しかったな
あの後は沢北無双とかもあったしコメントが欲しい

720マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:49:29 ID:???
沢北>桜木>仙道だろ
少なくとも沢北が流川をチンチンにしてる時は、ただの沢北>流川のレベルじゃないし
721マロン名無しさん:2010/03/29(月) 21:13:50 ID:???
釣り針でかいな
722マロン名無しさん:2010/03/29(月) 21:20:01 ID:???
赤犬>白髭なんだから
仙道>沢北があってもおかしくない
世界最強なんてのは描写が伴わなければただの肩書
723マロン名無しさん:2010/03/29(月) 21:38:33 ID:???
白髭>>赤犬
白髭=赤犬青雉
724マロン名無しさん:2010/03/29(月) 22:01:46 ID:???
>>718
ニホンゴジョウズダネ!
725マロン名無しさん:2010/03/29(月) 22:10:09 ID:???
沢北は不調流川をチンチンにしただけ。通常流川なら逆にチンチンにされてた。
牧≧仙道≧通常流川>沢北>不調流川
726マロン名無しさん:2010/03/29(月) 22:16:59 ID:???
流川のプレイはいつも以上だった
727マロン名無しさん:2010/03/29(月) 22:20:03 ID:???
南の肘打ちで受けた目のダメージは相当なもんだった。
片方の視力が低下しているのは間違いなく、平衡感覚が微妙におかしかったのだろう。プレーが微妙に散漫になっていた。
728マロン名無しさん:2010/03/29(月) 22:29:01 ID:???
流川の目で受けたダメージは相当なもんだった
南の左肘は相当ダメージを負ったのは間違いなく、左手はそえるだけが微妙に出来なかったんだろう。
プレーがかなり散漫になっていた。
729マロン名無しさん:2010/03/29(月) 23:04:45 ID:???
実際仙道が全国最強の沢北より強く見える描写は多い
仙道=赤犬
沢北=白髭だ
730マロン名無しさん:2010/03/29(月) 23:09:16 ID:???
それだと作中最強は牧になるなw
731マロン名無しさん:2010/03/29(月) 23:18:16 ID:???
赤犬厨
732マロン名無しさん:2010/03/29(月) 23:23:27 ID:???
BRUTUSを参考にした暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 流川 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 宮城 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
*4.0 植草 越野 池上 木暮
*3.0 安田 宮益 ミキオ
733マロン名無しさん:2010/03/30(火) 01:04:58 ID:???
隊長総動員で赤犬を止められない赤犬無双=湘北4人で牧を止められない牧無双

牧最強説
734マロン名無しさん:2010/03/30(火) 03:00:28 ID:???
深津一人で牧を抑えこんだ。
深津=湘北4人分以上のDF力
735マロン名無しさん:2010/03/30(火) 04:01:12 ID:???
牧=赤犬
深津=シャンクス
736マロン名無しさん:2010/03/30(火) 09:22:50 ID:???
深津と牧は互角で問題ない
ただOF力は牧に軍配
  DF力では深津に軍配だろう
どちらも単体で強いが周りが優秀なチームなら深津
        さほど優秀でないチームなら牧
って感じで使い分けできそうだ
737マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:22:19 ID:???
周りが優秀なチームなら深津
738マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:30:20 ID:???
OFはパスも含めて
仙道>牧>深津
DFは
深津>牧>仙道
身長は
仙道>牧>深津
体張れるのは
牧>仙道>深津

この3人は全員ベンチに入れておいて使い分けが出来るな
739森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/30(火) 10:33:11 ID:???
>>738は俺です
740マロン名無しさん:2010/03/30(火) 18:07:55 ID:???
PG暫定


深津
OFC DFA パスA シュートA


OFA DFB パスC シュートC

藤真
OFB DFB パスA シュートA

仙道
OFA DFB パスA シュートB
741マロン名無しさん:2010/03/30(火) 20:04:37 ID:???
暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 流川 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 宮城 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋
*4.0 植草 越野 池上 木暮
*3.0 安田 宮益 ミキオ
742マロン名無しさん:2010/03/30(火) 20:25:24 ID:???
このスレじゃ賛成率100パーセンテージじゃないランクは認められない
743マロン名無しさん:2010/03/30(火) 20:46:07 ID:???
森重の賛成率50%ぐらい。幕下だな
744マロン名無しさん:2010/03/30(火) 20:56:18 ID:mx/XGqE/
ミキオ下すぎだろw
745マロン名無しさん:2010/03/30(火) 21:04:05 ID:???
実際ミキオはゴール下シュートしか出来ないからな。
しかし将来的には9.5レベルの選手になる可能性は充分ある。
746マロン名無しさん:2010/03/30(火) 21:08:18 ID:???
確かに10日後では猛特訓が始まりそうだもんな
体も少し絞ってとんでもない選手になるかも
747マロン名無しさん:2010/03/30(火) 21:14:47 ID:???
桜木にも簡単に抜かれるゴミディフェンスだし
ラン&ガンとかの走りっこしたら置いてけぼりですぐバテそう
748マロン名無しさん:2010/03/30(火) 22:16:08 ID:???
BRUTUSランクを支持する人は多い
しかし山王派が松本と野辺のランクを上げようとする
結局意見がまとまらない
そうこうしてる間に森重厨が暴れ出す
独自の理論で河田厨を論破した気になっている
以降ループ
749マロン名無しさん:2010/03/30(火) 22:23:08 ID:???
全然支持してないし河田≒牧
赤犬並みの無双をスラダンで見せたのはこの二人だけ
750マロン名無しさん:2010/03/30(火) 22:37:00 ID:???
SS湘北戦牧 河田
S沢北 森重 深津
A綾南戦牧 土屋 諸星 仙道 流川 藤真 松本 南 桜木 赤木 神
751マロン名無しさん:2010/03/30(火) 22:53:13 ID:???
山王と深体大が対戦したらどっちが勝つ?
752マロン名無しさん:2010/03/30(火) 22:59:08 ID:???
10.0 沢北
*9.8 河田 牧 森重
*9.5 深津 仙道 流川
*9.0 土屋 諸星 藤真
*8.0 神 南 赤木 御子柴
*7.0 松本 一之倉 三井 宮城 岸本 魚住 花形
*6.0 野辺 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 植草 越野 岩田 矢嶋
*4.0 池上 木暮 安田 宮益
*3.0 ミキオ
753マロン名無しさん:2010/03/30(火) 23:05:14 ID:???
10.0 湘北戦牧 沢北
*9.8 河田 牧 森重
*9.5 深津 仙道 流川
*9.0 土屋 諸星 藤真
*8.0 神 南 赤木 御子柴
*7.0 松本 一之倉 三井 宮城 岸本 魚住 花形
*6.0 野辺 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 植草 越野 岩田 矢嶋
*4.0 池上 木暮 安田 宮益
*3.0 ミキオ
754マロン名無しさん:2010/03/31(水) 00:35:32 ID:???
赤木と神が同ランクとかアホか
755マロン名無しさん:2010/03/31(水) 00:55:33 ID:???
赤木は河田が証明したようにシュート範囲がせまいから神とは相性悪いから
756マロン名無しさん:2010/03/31(水) 01:11:51 ID:???
どっちも神奈川ベスト5
757マロン名無しさん:2010/03/31(水) 01:14:29 ID:???
ポジションごちゃまぜなんだからポジションごと分けて見ろよ
758マロン名無しさん:2010/03/31(水) 01:19:10 ID:???
このスレにポジション分けなんて意味がない
759マロン名無しさん:2010/03/31(水) 01:36:09 ID:???
どっちが少数派か言われたら間違いなくポジション分け
760マロン名無しさん:2010/03/31(水) 01:37:25 ID:???
神は作中ナンバーワンの3Pシューターだが他の能力がイマイチ
761マロン名無しさん:2010/03/31(水) 02:10:21 ID:???
>>757
ネタランクにマジレスいくない
762マロン名無しさん:2010/03/31(水) 05:57:29 ID:???
正しい意見は>>757ではなく>>758
763マロン名無しさん:2010/03/31(水) 07:07:26 ID:???
湘北戦牧って流川に遊ばれてたじゃんw
あんまり凄く感じないね
桜木も素人だったし三井も絶不調だったし
764マロン名無しさん:2010/03/31(水) 07:36:00 ID:???
宮益が入ってきて三人のマークになったけど「少しは楽になったぜ!」と余裕ぶってみるも力を発揮できず涙目だったよな。
牧のOF力が沢北並とか笑止
765マロン名無しさん:2010/03/31(水) 08:46:19 ID:???
むしろディフェンスは仙道以上の池上が木暮と同ランクなのに突っ込むべきだろ
766マロン名無しさん:2010/03/31(水) 10:11:03 ID:???
>>763
牧の前では流川は霞む
流川は牧から神奈川No1の看板をとるどころか仙道にも負けた
「はやい」流川は牧の速さに驚嘆している
三井は前半からマークされてた。好不調の波があるのも実力だから不調は言い訳でしかない
767マロン名無しさん:2010/03/31(水) 11:43:23 ID:???
流川のOFを止められるのは沢北くらいだろ
768マロン名無しさん:2010/03/31(水) 14:44:06 ID:???
流川はDFが牧や仙道に比べるとイマイチ
769マロン名無しさん:2010/03/31(水) 15:03:21 ID:???
牧と沢北が1on1するとどうなるんだろう
770マロン名無しさん:2010/03/31(水) 15:11:15 ID:???
1on1なら沢北が普通に勝つんじゃ?
771マロン名無しさん:2010/03/31(水) 15:13:29 ID:???
1on1では沢北
1on複数では牧
に分がある
772森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/31(水) 17:19:26 ID:???
>>771
牧を過大評価し過ぎ
773マロン名無しさん:2010/03/31(水) 17:30:23 ID:???
1on1なら
沢北>仙道=流川=牧
こんな所じゃね。
774マロン名無しさん:2010/03/31(水) 19:20:38 ID:???
湘北戦の牧が流川にチンチンにされたのは、あくまでも前半戦
逆に後半戦は牧無双→神が暴れ出すとなった
牧はローギアだからな
藤真神の対決も後半戦の良いところだけ描かれて、前半戦は流川同様に藤真神にチンチンにされてる
775マロン名無しさん:2010/03/31(水) 19:34:54 ID:???
覚醒流川=桜木+流川≧集中沢北>>流川=仙道≧三井>>桜木
諸星が仙道や流川と比べてどうなのかだな
監督曰くが正しいなら、諸星の自信も考慮して沢北には負けるが仙道より上とか

776マロン名無しさん:2010/03/31(水) 19:39:30 ID:???
牧が敗北したのは深津(森重、土屋)くらいだもんな
予選では最強なんだしな

777マロン名無しさん:2010/03/31(水) 19:40:57 ID:???
牧と互角と言いたいが 

速い が リズムが良くない

高い いやそれより 速い

発言だけだがw

それを考慮すると牧とは何度もやっているが調子が良い時は勝てる
そうじゃない時は負ける
牧と対戦すると10回中6回負けるくらいの選手じゃねえかな
牧>諸星>藤真
の印象がある
778森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/31(水) 20:10:37 ID:???
>>777
俺も
沢北>牧=仙道>流川>諸星>藤真
だと思う
779マロン名無しさん:2010/03/31(水) 20:33:15 ID:???
予選で最強が牧と仙道なら流川は藤真にも、諸星にも勝てない
全国行けない仙道を出して来ると、流川をどこの時と判断してるのかわからん

神奈川ベスト5は牧、仙道、藤真、流川、赤木か神←実力ベスト5ね

流川>沢北>牧=藤真=仙道=諸星
牧>桜木>仙道>流川
780マロン名無しさん:2010/03/31(水) 21:09:04 ID:???
桜木が仙道より上w
まあ山王終盤ダンコ桜木は最強選手だがなw
781マロン名無しさん:2010/03/31(水) 21:36:00 ID:???
作中で桜木より上ぽい奴は流川、森重、牧
神も仙道もチンチンにしたし
782マロン名無しさん:2010/03/31(水) 21:37:33 ID:???
桜木を入れるランクとかネタにもほどがあるw
783マロン名無しさん:2010/03/31(水) 21:40:33 ID:???
あえて、流川が仙道抜いたと言える時期をあげるなら
山王戦でパスしだしてから
それまでは基本今まで通り1on1ばかりのプレイだったし
それだと負ける気はしないって仙道も言ってる
安西もそれを指して言ってた訳だし
784森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/03/31(水) 22:12:02 ID:???
仙道の神パスと比べると流川のパスなんか話にならんわ
仙道>流川は確実
785マロン名無しさん:2010/04/01(木) 03:07:18 ID:???
仙道>牧=流川
これだけはガチ
786マロン名無しさん:2010/04/01(木) 03:40:09 ID:???
仙厨
787マロン名無しさん:2010/04/01(木) 05:42:31 ID:???
海南戦スタッツ
1st:49-49
2nd:39-41
Total:88-90

赤木 (34) 33P 15R 1A 0S 4B
流川 (39) 31P. 5R. 5A 3S 3B
三井 (40)  8P  2R. 6A 1S 0B
宮城 (40) 10P 0R 14A 4S 0B
桜木 (39)  6P 17R 1A 1S 2B
木暮 (7)  0P. 0R. 0A. 0S 0B

.牧 (40)  30P 10R 10A 5S 3B
.神 (31)  22P. 4R  5A. 2S 0B
清田 (40) 18P 3R  3A. 1S 1B
高砂 (40)  6P. 9R  2A. 0S 1B
武藤 (35)  5P. 5R  2A. 1S 0B
宮益 (8)  9P. 0R  1A. 1S 0B
小菅 (6)  0P. 0R  0A. 0S 0B

( )=Time
788マロン名無しさん:2010/04/01(木) 06:59:08 ID:???
こりゃ宮益の評価を上げんといかんな
789マロン名無しさん:2010/04/01(木) 09:18:59 ID:???
宮益>三井=神
これぐらい?
790マロン名無しさん:2010/04/01(木) 09:35:18 ID:???
>>784
通常流川よりはね
覚流には及ばない
791マロン名無しさん:2010/04/01(木) 10:20:42 ID:???
1ON1じゃ流川と仙道は五分
仙道のパスはじっくり磨き上げてきたもの
よくて仙道と五分だろ
まあ流川の方が周りにいい選手がいるからパスが上手く生きるけど(桜木も攻撃参加できるしな)
792マロン名無しさん:2010/04/01(木) 12:01:37 ID:???
イの竹のバガボンドそろそろ終わるってのは
やっぱりスラムダンク続編のフラグだったんだな。
国体編なのはいいんだけど赤木らが加わるかどうかが問題談
793マロン名無しさん:2010/04/01(木) 12:17:02 ID:???
国体編だと沢北出ないよな?
794マロン名無しさん:2010/04/01(木) 12:37:19 ID:???
>>793
インタビューでは、まだ国内でやる事がある的な流れで残るらしいよ。
つうかそうでもしない限り神奈川連合が圧勝しちゃうだろうし
795マロン名無しさん:2010/04/01(木) 13:55:29 ID:???
沢北いて赤木、桜木、魚住いないと神奈川厳しいな
796マロン名無しさん:2010/04/01(木) 14:08:26 ID:???
神奈川ベスト5じゃ山王に太刀打ちできんよw
大学オールスター級でも無理なんだから
797マロン名無しさん:2010/04/01(木) 15:27:57 ID:???
>>794
それどこのインタビュー?
798マロン名無しさん:2010/04/01(木) 15:39:26 ID:???
国体神奈川U-18メンバー
C花形・高砂・高野
PF流川・福田・武藤
SF仙道・神・長谷川
SG藤真・清田・三井
PG牧・宮城・植草

インサイドが弱いな
799森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 15:40:08 ID:???
またコテ付け忘れた
800マロン名無しさん:2010/04/01(木) 18:58:27 ID:???
仙道は流川と互角止まりで流川は山王戦で覚醒した
仙道も沢北に勝てなかった言ってる
昔チンチンにした相手より弱い流川を沢北は何であんなに評価するんだ?
神奈川の芽>仙道
桜木が+されてる言っても、諸星も沢北も桜木の存在に気づいてない?感じで流川を評価してる

あえてネタを含めてするけど、それじゃ沢北が注目してる関場もたいした事なくなるな
仙道より弱いんだな
801マロン名無しさん:2010/04/01(木) 20:01:30 ID:???
その互角って言うのが1on1限定じゃない
実際の試合でも止められないかと言ったらそうじゃないって言ってんだし
安西にも及ばないって断言されてる
802マロン名無しさん:2010/04/01(木) 20:55:05 ID:???
安西に言われたのは予選時点だろ
仙道は釣り三昧で体力落ちてる中で流川にはその先があった
海南にも予選より強いと豊玉戦の時ですら言われてる
山王戦以降の流川が仙道にまだ負けてるってなるなら話は別
803マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:14:54 ID:???
全国を経験をした流川と井の中の蛙の仙道じゃ勝負あったな
804森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 21:15:35 ID:???
流川は体力無いからな
山王戦も途中で休んでたし、海南戦も前半でヘバるし、陵南戦は前半何もしないし
仙道は違う
常に全力ってのは無理だが、神パスで体を適度に休めつつ味方を生かすことが出来る
牧はスロースターターで前半はほぼ活躍は無いからな
だから俺は仙道>牧だと思うんだよ
805マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:33:50 ID:???
牧>諸星、土屋の根拠が山王戦の牧の解説や余裕にあるとしよう
諸星、沢北が流川>>仙道と言うのに、アスペが桜木&流川=沢北とするなら
沢北より強い奴は、解説で桜木に注目してた奴って事で
806マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:17:39 ID:???
>>804
湘北戦前半自分で積極的に行かなくてもPGとしてチームに50点近く取らせてたんじゃ?>牧
807マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:22:16 ID:???
>>802
漫画読むの下手だな
沢北戦で何で仙道や安西を絡ませたのか考えろよ
豊玉戦での上手いってのは個人技レベルの上手さでしかない
しかも「ちょっと」上手くなった程度
1on1最強の沢北ですら、試合だと赤木や桜木などのフォローによって止められた
1on1は選択肢の一つじゃあるけど、それだけじゃダメだってのは沢北が止められてるの
見れば分かるだろ
それを仙道や安西は指摘してたわけだし
あえて流川が仙道超えたと言うとしたなら、沢北戦でパスしだしてから
豊玉戦で上なんてまずありえない
808マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:26:48 ID:???
仙道の判断も豊玉戦の前だから流川のレベルアップを知らない
仙道のPG有効ってのは神パスも大いにある
809マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:28:14 ID:???
流川は前後半どちららかの使い捨てで使えば最強じゃないか?
810マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:02 ID:???
パス出してからの流川は、仙道どころか沢北超えと名言がある
まず有り得ないとまでは言わないけど、まぁあの辺ではまだ仙道が上も考えられるな
体力面では成長も無さそうだし
811マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:36:25 ID:???
>>808
その仙道の判断ってか言葉を理解するのは沢北戦
多少個人技が上手くなったところで、理解できなきゃ負ける気はしないって言ってる
812マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:38:07 ID:???
藤真神、仙道→オール
牧→後半だけのロー
深津や得点力のある板倉もオールだな
宮城も同じくだけど、宮城はいつも爆発力がない
813マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:38:50 ID:rmHe5eEd
流川図解

山王戦覚醒流川(桜木も利用して集中沢北がチンチンにされる)
≧集中沢北
>>山王戦流川(仙道がチンチンにされる沢北をチンチンにする)
≒豊玉戦流川(うまくなった発言)
>沢北
>合宿流川(名実ともにエースになった発言)
≒仙道
≧綾南戦流川(仙道に及ばないが遜色ない発言)
≧海南戦流川(赤木退場→進化して清田、牧がチンチンにされる)
>翔陽戦流川(牧が甘い発言)
>練習試合流川(仙道が厨房臭い発言)
814マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:40:39 ID:???
パス覚えて理解した沢北戦で流川は仙道を超えたんですね
わかります
815マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:43:50 ID:???
>>814
あくまでOFに関してな
体力やパスセンス、リーダーシップなんかはまた別
816マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:50:20 ID:???
パスも含めてのOFで上回った
817森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 22:55:53 ID:???
>>806
相手が宮城だったし、牧はパスは普通だろ
前半もDF面では貢献してただろうけど
陵南戦では前半は明らかに仙道>>>牧だった
後半は牧≧仙道でもいいけど(俺は後半も仙道=牧だったと思っているが)
818マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:56:53 ID:???
普通で二桁アシスト行くか?
819マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:59:36 ID:???
仙道は海南戦でバテかけ湘北戦で潰れかけた
820森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 22:59:53 ID:???
>>818
牧のアシストはペネレイトで敵を複数引きつけて、フリーの味方に出すというパターンがほとんどだから
前半の牧はパスでもそんなに貢献出来ない(DFやリバウンドでは貢献しているが)
821マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:01:11 ID:???
>>818は後半のプレイスタイルだろ?
前半は深津みたいなプレイをしてるはず
822マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:02:00 ID:???
>>820の間違い?
823マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:03:07 ID:???
>>820
チームに点を取らせる=貢献
だよ
824森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:05:05 ID:???
>>821
前半は深津からディフェンスとパスを少し引いて、並み(全国大会レベル)のPFより体張れるって感じのプレイスタイルだな
825マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:05:06 ID:???
>>819
牧相手は、宮城も前半でかなり消耗してた(身長差のせいもあるけど、牧も前半本調子じゃない)
牧を40分マークするのはそれだけ疲れるんだろう
826マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:05:51 ID:???
827森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:06:31 ID:???
だから仙道に比べたら貢献出来てないって言ってるだけだよ
全部仙道に比べたらの話
パスも貢献も活躍も
828マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:08:56 ID:???
チームを全国準優勝に導いた事こそ最大の貢献
829マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:09:24 ID:???
>>825
牧との1on1になって数分でバテ始めたからな
そういう点も含めて牧≧仙道だな
830森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:09:40 ID:???
>>828
前半の話だよ
831森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:12:00 ID:???
>>829
それは宮城VS仙道でも同じ事
832マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:14:19 ID:???
>>831
牧との1on1になって数分でバテ始めた、は仙道のこと
833森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:15:53 ID:???
>>832
数分でバテた?
どこがだよ
対等に渡り合ってたじゃねぇか
魚住が抜けたから負担が大きくて延長では負けたけどな
だって代わりが菅平だぞ?
834マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:17:00 ID:???
>>833
魚住退場から数分の一騎打ちでバテ始めた

読み直してみれば?
835マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:18:56 ID:???
魚住の退場までは仙道が牧よりは優位な状況でプレイできてたにも関わらず
バテた
完全に牧>仙道
836森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:19:51 ID:???
>>834
田岡が言ってた件か?
あれは次の湘北戦に響くかもしれないからだぞ?
対して海南は次が武里戦だからそんなこと考えなくても良かった
837マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:20:04 ID:???
魚住さんがいるからゴール下は支配できる
だっけ?
838マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:20:51 ID:???
>>836
表情見た?
839マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:23:30 ID:???
神がいる海南もアウトサイドを支配してたから負担はどっちも同じくらい
840マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:25:10 ID:???
あの辺りどうだったっけ?

仙道さんに疲れが見え始めた、こんなの初めてや
とか彦一が言ってたような
841マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:25:30 ID:???
海南のスタメン
牧 清田 神 武藤 高砂
綾南のスタメン
仙道 植草 越野 福田 魚住

で、牧・仙道以外のチーム力はどっちが上?
842森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:25:59 ID:???
>>838
魚住がいなくなって精神的に疲労が溜まってきた部分もあっただろうが
俺も牧の方が体力はあると思うよ
でも少なくとも延長に入るまで仙道はバテなかったし、牧と対等にやり合ってた
前半は牧を神パスで圧倒してたにも関わらずだ
体力
牧>仙道
リバウンド
牧>>仙道
身長
仙道>牧
パス
仙道>>牧
リーダーシップ
牧>仙道
安定度
仙道>>牧
843マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:28:54 ID:???
牧が前半から全快なら綾南はもとより湘北すら圧倒する事になるな
844マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:29:35 ID:???
仙道はムラがある設定
そして牧のパスはかなり上手い設定

安定 牧≒仙道
パス 仙道≧牧
845マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:30:32 ID:???
とりあえず海南はこんな感じか
清田 ゴール下の得点以外描写が無い ダンクは偉かった
神 メインで点を取ってたはず
武藤 点は取れないディフェンス要因なのに福田にやられた
高砂 魚住にゴール下を支配される 清田のダンク以降、上手さを発揮
846森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:37:11 ID:???
魚住>高砂
福田>>武藤
越野<<神
植草<<清田

他の4人も海南の方が上
越野と植草は本来のポジションより1つ上がってるしな
身長的にきついよ
福田のディフェンスは武藤・桜木相手だから通用した様なものだし
847マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:40:23 ID:???
>>846
じゃ 仙道>牧じゃないとあそこまで競る事は不可能だな。やっぱり牧はウンコじゃねーか
848マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:41:10 ID:???
清田は植草に振り切られて「あっ!」とか言ってた雑魚
849森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/01(木) 23:51:48 ID:???
>>848
それって仙道の神パスのおかげだよね?
850マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:09:15 ID:???
植草と越野の能力はよくわからんな
851マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:15:44 ID:???
>>849
振り切ったのは植草、越野自身の実力
それを見逃さずパスして得点につなげたのは仙道
852森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 00:16:58 ID:???
>>850
DFは結構良さそう
あと植草はミスが少なくて、越野は負けん気がある
OFも1人では難しいが、仙道の神パスのおかげで2人ともそこそこシュートを決められる
ポジション別ランキング(神奈川限定)
C赤木(197/3年)・花形(197/3年)・魚住(202/3年)・高砂(191/3年)・菅平(189?/1年)
PF福田(188/2年)・桜木(189/1年)・武藤(184/3年)・高野(193/3年)・角田(180/2年)
SF仙道(190/2年)・流川(187/1年)・神(189/2年)・長谷川(190/3年)・永野(191/3年)・小暮(178/3年)
SG三井(184/3年)・清田(178/1年)・・越野(174/2年)・池上(183/3年)・宮益(160/3年)・塩崎(170/2年)
PG牧(184/3年)・藤真(178/3年)・宮城(168/2年)・植草(170/2年)・伊藤(180/2年)・安田(165/2年)
853森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 00:19:19 ID:???
>>851
それでも清田(178)>>植草(170)だし、神(189)>>越野(174)だよ
854マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:19:30 ID:???
>>845
清田のダンクまでインサイドは陵南が支配してた
魚住、福田にパス出すだけで点が取れる状態

他の4人も海南の方が上とは言えないだろう
855マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:20:40 ID:???
清田ってジャンプシュート決めた描写無いよな?
856マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:21:47 ID:???
植草は3Pの描写あるからシュートでは牧より上
857マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:27:36 ID:???
あったっけ?
858マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:29:10 ID:???
神(189)>>越野(174)

これだけ身長差あるなら50点くらいは
神にパスするだけで取れてただろう
カモのはずの竹里戦ですぐに下がっていたにも関わらず
得点王だったのはこの試合で点稼いだおかげだな
859マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:34:59 ID:???
神が本領発揮したのは池上が投入されるちょっと前
860森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 00:35:35 ID:???
陵南は仙道・越野・池上・福田・魚住の布陣で臨むべきだったな
そしたらたぶん勝ってたよ


861マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:37:06 ID:???
池上を最初から出してたら
凄いディフェンスが最後まで持たない
862マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:37:22 ID:???
得点落ちるだろ
863森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 00:38:24 ID:???
>>861
それなら納得だが
864マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:39:41 ID:???
魚住退場前の各チーム4人は
インサイドは陵南
アウトサイドは海南

せいぜい互角じゃね?
865マロン名無しさん:2010/04/02(金) 02:29:05 ID:???
つか、なんで牧のシュートとパスが下手って前提になってんだ、このスレ…
普通に30得点するヤツが下手な訳ないっしょ
パスもいちいち彦一とかが「すごいパスや!」とか驚いてなかったか?
866森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 02:42:08 ID:???
牧のパスがすごい描写は無かったと思うが・・・
下手とは言わないけど仙道や深津には劣ると思う
867マロン名無しさん:2010/04/02(金) 02:42:48 ID:???
>>865
理由1:ネタスレだから
理由2:深津厨が70%、今は仙道&森重厨が30%支配してるから

ここをあんま本気にすんなw
868マロン名無しさん:2010/04/02(金) 03:09:23 ID:???
仙道&森重厨の支配力は30%を超えている
869森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 03:26:41 ID:???
ここは保守派(山王・海南信者)が多いな
870マロン名無しさん:2010/04/02(金) 03:33:13 ID:???
>>869
コテの名前
森仙厨ってどう?
871森重/仙道 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 03:38:35 ID:???
これで満足か?
森重厨
御子柴厨
仙道厨
どれだけ俺にレッテルを張れば気が済むんだ?
俺は間違ったことは言って無いつもりだ
森重>河田兄
御子柴>南、常誠>豊玉
仙道>牧
ただし原作での客観的な描写では仙道=牧
仙道を選ぶか、牧を選ぶかは好みの問題

872マロン名無しさん:2010/04/02(金) 03:43:21 ID:???
仙道
DF:牧にしか抜けないDFと評されるほど。*牧はそんな事言われない。

視野の広さ:コート全てを見渡せるほどの広さ。PGとして生まれてきたような選手と評される。*牧はそんな事言われない。それ所か一直線で暴力的な攻めで下品である。
OF:流川の技を一度見ただけで真似出来る程 *牧はそんな事出来ない。フィジカルにモノを言わせた芸術とは程遠いシロモノ

結論:牧はフィジカルバカなだけで、格闘技の方が向いている
873マロン名無しさん:2010/04/02(金) 03:43:47 ID:???
まだ多少話が通じる分だけ
森重仙道厨>深厨
874マロン名無しさん:2010/04/02(金) 03:47:53 ID:???
>>871
仙道>牧ってPGとしての評価?選手としての評価?
875森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 03:50:50 ID:???
>>874
PGとしての評価
でも牧は身長的にも3ポイントの能力的にもPGが1番合ってるのかな・・・
もう少し身長が高ければSFでも素晴らしい選手として使えるのに
876マロン名無しさん:2010/04/02(金) 03:54:22 ID:???
PGとして原作での客観的な描写では仙道=牧
森重仙道厨の個人的な評価は仙道>牧
仙道を選ぶか、牧を選ぶかは好みの問題

という意味?
877森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 04:13:49 ID:???
やっぱり選手としてもPGとしても仙道の方が上だと思うな
牧は身長的にPFやSFとして一線級のPFやSFと渡り合うのはきついし、だからといってSGをやるには3Pも無いしPGが1番向いてるんだろうけど
PGとしてはパスセンスに欠けるよな
深津みたいなディフェンスの鬼にマークされたらチームが分断してしまうよ
牧がペネレイトでマークを数人引きつけない限りパスは活きないんだから
ダブルクラッチやダンクとか合宿シュートとかスリーポイントとか出来るの?
ぶつかってシュートしか見た事無いけど・・・
というかなんで牧チャージングとられないの?

>>876
PGとしても選手としても客観的な描写では仙道=牧
俺はPGとしても選手としても仙道>牧
仙道を選ぶか、牧を選ぶかは好みの問題
ただし、俺は仙道がいかに牧より優れているかを話題が出たらしつこく書くよ
878マロン名無しさん:2010/04/02(金) 04:27:36 ID:???
コテを新しくしてください
879マロン名無しさん:2010/04/02(金) 06:15:55 ID:???
俺は間違ったことは言って無いつもりだ
森重>河田兄
御子柴>南、常誠>豊玉
仙道>牧
(笑)

深厨や関場厨と違って本気っぽいから笑えるわw
880マロン名無しさん:2010/04/02(金) 06:51:44 ID:???
マジレスしてる奴
そんなのはエイプリルフールくらいにしとけw
881マロン名無しさん:2010/04/02(金) 07:58:28 ID:???
藤真厨だけど俺も本気だよ
882マロン名無しさん:2010/04/02(金) 08:32:50 ID:???
海南陵南戦スタッツ
1st:29-39
2nd:50-40
OT:10-4
Total:89-83

. 牧 (45) 32P 10R 9A 4S 2B
. 神 (45) 28P. 5R. 5A. 1S 0B
清田 (45) 13P 4R. 3A. 2S 1B
高砂 (45) 10P 10R 1A 0S 1B
武藤 (45)  6P. 4R. 1A. 0S 0B

魚住 (33) 16P 11R 0A 0S 3B
仙道 (45) 25P 8R 13A 4S 2B
福田 (42) 30P 8R. 1A. 0S 0B
越野 (45)  6P. 2R. 2A. 1S 0B
植草 (40)  6P. 1R. 3A. 1S 0B
池上 (12)  0P. 1R. 0A. 1S 0B
菅平 (8)  0P. 1R. 0A. 0S 0B

( )=Time
883マロン名無しさん:2010/04/02(金) 11:37:27 ID:???
>>879
深厨や関場厨もああ見えて本気なんじゃないか?w
884マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:02:24 ID:???
森重厨にチンチンにされた牧厨
885マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:07:39 ID:???
仙道が自分の地位まで上がってきたことを確信
チームとしての実力もどちらが上かもだから
牧≒仙道、海南≒陵南でもいい気はするけど
イノタケ的にはやっぱり神奈川No1は牧なんだろう
886マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:07:49 ID:???
昨日の意味不明な議論で牧廚が負けたことになったのかw
結論なんか出てないから牧≧仙道を覆せなかった森重厨兼仙道厨だろ
負け犬はな
887マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:13:05 ID:???
流川厨も結構本気だよな
腐女子だからか?
888マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:18:20 ID:???
アスペが本気で語るスレ
889マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:21:55 ID:???
全勢力の主張

深厨  深津>河田>>全選手
仙道厨  仙道≧牧、沢北
流川厨  流川>沢北、仙道
牧厨  牧>沢北、仙道
森重厨  森重>河田、沢北
御子柴厨 御子柴>南
藤真厨 藤真≒牧>仙道
大栄厨 土屋>森重、仙道 メガネ
博多厨 全国優勝、昨年準優勝、関場
宮城厨 宮城>牧、藤真、仙道
翔陽厨 翔陽>湘北、海南
高砂厨 高砂≒赤木>魚住
890マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:27:39 ID:???
博多が昨年準優勝ってのはトーナメント表を見れば分かる事だろ
891森重厨 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 12:31:34 ID:???
>>889
俺は仙道>沢北とは言って無いぞ
あと森重と沢北を比べたことは1度も無い
なぜなら意味が無いから
892マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:33:16 ID:???
仙道厨、森重厨はこれまでにも何人かいた
893マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:39:08 ID:???
>>889見たら
全部の厨が本気で主張してた気がするw
894マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:46:27 ID:???
牧厨は牧≧深津仙道>藤真
藤真厨は藤真>牧仙道だろ
895マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:49:31 ID:???
松本厨=自然消滅
896マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:51:20 ID:???
>>891
コテ直さないの?
897マロン名無しさん:2010/04/02(金) 12:52:30 ID:???
>>889
アスペだらけのスレだなぁ
898森重/仙道 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/02(金) 13:01:34 ID:???
>>896
これでいいか?
厨は長いから入らない
899マロン名無しさん:2010/04/02(金) 13:07:26 ID:???
>>898
わかりやすくていい
900マロン名無しさん:2010/04/02(金) 14:29:12 ID:???
豊玉厨(豊玉>湘北海南)、南厨(南>牧)もいたはず
901マロン名無しさん:2010/04/02(金) 15:57:06 ID:???
>>897
専用スレだからな
902マロン名無しさん:2010/04/02(金) 16:36:34 ID:???
>>900
豊玉厨は山王にすら勝てるって言うぐらいの真性
903マロン名無しさん:2010/04/02(金) 16:43:36 ID:???
全勢力の主張

深厨  深津>河田>>全選手
仙道厨  仙道≧牧、沢北
流川厨  流川>沢北、仙道
牧厨  牧>沢北、仙道、深津、藤真
森重厨  森重>河田、沢北
御子柴厨  御子柴>南
藤真厨  藤真>牧、仙道
大栄厨  土屋>森重、仙道 メガネ
博多厨  全国優勝 関場
宮城厨  宮城>牧、藤真、仙道
翔陽厨  翔陽>湘北、海南
高砂厨  高砂≒赤木>魚住
松本厨  自然消滅
豊玉厨  豊玉>山王湘北海南
南厨  南>牧
904マロン名無しさん:2010/04/02(金) 17:16:48 ID:???
このスレには相手の意見をリスペクトする気持ちが全く欠けている
アスペ、厨といった言葉は封印して相手の意見を受け入れようとしなければ
良い議論などできるはずがないのだ
905マロン名無しさん:2010/04/02(金) 17:31:08 ID:???
相手の意見を受け入れる能力の無いアスペの為のスレだけど?
906マロン名無しさん:2010/04/02(金) 17:54:35 ID:???
自分の意見を書き殴って自己満足するスレだからな。
スレ主自身が自分の意見に反対する奴は池沼って考えな奴だし。

まともにスラダン議論したいなら本スレ言った方がいい
907マロン名無しさん:2010/04/02(金) 17:57:43 ID:???
>>904は素人
908マロン名無しさん:2010/04/02(金) 18:18:28 ID:???
>>903
あと、選手の比較はポジション別に考えないと無意味
などと言ってる馬鹿も追加しといてくれ
909マロン名無しさん:2010/04/03(土) 07:04:31 ID:???
暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 流川 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 宮城 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 池上
*4.0 植草 越野 木暮 宮益
*3.0 安田 ミキオ
910マロン名無しさん:2010/04/03(土) 18:05:00 ID:???
暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 森重 牧 仙道 流川 土屋 諸星
*9.0 藤真
*8.0 赤木 神 南 松本 御子柴
*7.0 野辺 魚住 花形 福田 三井 宮城 桜木 清田 高砂 岸本
*6.0 一之倉 板倉 長谷川
*5.0 武藤 池上 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 ミキオ
*4.0 植草 越野 宮益 木暮
*3.0 安田 潮田 角田
911マロン名無しさん:2010/04/03(土) 18:06:12 ID:???
暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田 牧 森重
*9.5 深津 仙道 流川
*9.0 土屋 諸星 藤真
*8.0 神 南 赤木 御子柴
*7.0 松本 一之倉 三井 宮城 岸本 魚住 花形
*6.0 野辺 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 植草 越野 岩田 矢嶋
*4.0 池上 木暮 安田 宮益
*3.0 ミキオ
912マロン名無しさん:2010/04/03(土) 19:08:37 ID:???
>>910
潮田って誰だよw
913マロン名無しさん:2010/04/03(土) 20:12:58 ID:???
小椋にチンチンにされた潮田
914マロン名無しさん:2010/04/03(土) 22:46:20 ID:???
少しスレ違いになるけど
腹の出たAV男優が一番嫌いなんだよ、俺
結合部が隠れちゃって、男のきたない腹ばかりが映ってさ、
モザイクいらねーじゃんw
915マロン名無しさん:2010/04/04(日) 12:34:54 ID:???
おいどーしたレス止まってるぞー
ここらで書き込め森重厨〜
916マロン名無しさん:2010/04/04(日) 18:26:54 ID:???
深津と河田は同程度の実力じゃないの?
沢北はともかくとして、この二人は特にどちらが上って感じの扱いでもないと思うが。
あと沢北とやり合える選手は全国でもこの二人だけらしいから、
少なくとも2年時点まででは河田、深津>牧、諸星、藤間だったんじゃないかと思う。
917マロン名無しさん:2010/04/04(日) 23:13:19 ID:???
沢北の負けた黒人の正体は坊主にした牧
918マロン名無しさん:2010/04/05(月) 00:31:20 ID:???
牧ではなく牧の父親
919マロン名無しさん:2010/04/05(月) 15:21:29 ID:???
確かに牧はハーフっぽい
青峰も
920マロン名無しさん:2010/04/06(火) 00:41:47 ID:???
暫定ランク

【S】 沢北 河田 深津 森重
【A】 牧 仙道 流川 土屋 諸星
【B】 赤木 藤真 松本 神 南 御子柴
【C】 魚住 花形 野辺 三井 岸本 一之倉
【D】 福田 桜木 宮城 清田 高砂 板倉 長谷川
【E】 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 池上
【F】 植草 越野 木暮 宮益 ミキオ
921マロン名無しさん:2010/04/06(火) 16:58:33 ID:???
赤木剛憲 公式戦アベレージ(全11試合)

24.3得点
12.2リバウンド
*1.3アシスト
*0.5スティール
*3.6ブロック
922マロン名無しさん:2010/04/06(火) 16:59:16 ID:???
流川楓 公式戦アベレージ(全11試合)

28.1得点
*6.8リバウンド
*2.5アシスト
*2.7スティール
*1.9ブロック
923マロン名無しさん:2010/04/06(火) 17:00:45 ID:???
三井寿 公式戦アベレージ(全11試合)

21.0得点
*3.9リバウンド
*3.8アシスト
*2.3スティール
*0.4ブロック
924マロン名無しさん:2010/04/06(火) 17:01:27 ID:???
宮城リョータ 公式戦アベレージ(全11試合)

*9.6得点
*1.0リバウンド
10.7アシスト
*4.3スティール
*0.5ブロック
925マロン名無しさん:2010/04/06(火) 17:02:10 ID:???
桜木花道 公式戦アベレージ(全9試合)

*4.3得点
12.2リバウンド
*1.1アシスト
*0.9スティール
*1.4ブロック
926マロン名無しさん:2010/04/06(火) 18:24:06 ID:???
暫定ランク

【S】 沢北 河田 深津
【A】 森重 牧
【B】 仙道 流川 土屋 諸星 藤真
【C】 赤木 松本 神 南 御子柴
【D】 魚住 花形 野辺 三井 宮城 桜木 福田 清田 高砂 岸本
【E】 一之倉 板倉 長谷川
【F】 武藤 池上 高野 永野 岩田 矢嶋 宮益 ミキオ
【G】 伊藤 植草 越野 木暮
927マロン名無しさん:2010/04/06(火) 18:29:50 ID:???
>>926
却下。
928マロン名無しさん:2010/04/06(火) 19:00:19 ID:???
沢北は高校bPだから河田、深津といえどもワンランク落ちるはず
929マロン名無しさん:2010/04/07(水) 07:47:58 ID:???
関場>沢北
930マロン名無しさん:2010/04/08(木) 22:01:55 ID:???
最終ランク

【S】 沢北 河田 
【A】 森重 流川 深津 流川 仙道
【B】土屋 諸星 藤真  松本
【C】 赤木 野辺 神 三井 南 御子柴
【D】 御子柴 魚住 花形 宮城 桜木 福田 高砂 岸本
【E】 清田 一之倉 板倉 長谷川 ミキオ
【F】 武藤 池上 高野 永野 岩田 矢嶋 宮益 
【G】 伊藤 植草 越野 木暮
931マロン名無しさん:2010/04/08(木) 22:10:08 ID:???
最終ランク

【S】 沢北 河田 
【A】 森重 流川 深津 流川 仙道
【B】土屋 諸星 藤真 松本
【C】 赤木 野辺 三井 神 南 
【D】魚住 花形 宮城 御子柴 桜木 福田 高砂 岸本
【E】 清田 ミキオ 一之倉 板倉 長谷川
【F】 武藤 池上 高野 永野 岩田 矢嶋 宮益 
【G】 伊藤 植草 越野 木暮
932マロン名無しさん:2010/04/08(木) 23:02:48 ID:???
規制解除?
933マロン名無しさん:2010/04/11(日) 13:46:57 ID:???
結論:河田>森重
934マロン名無しさん:2010/04/11(日) 19:02:06 ID:???
とりあえず藤真は最強
2年牧が神奈川bPだった
沢北にチンチンにされた海南の3年4番より強い事になる
その牧の双璧で永遠のライバルであり、豊玉をチンチンにした藤真も最強の1人
翔陽3年キャプテンは藤真が抜けると豊玉に勝てない
湘北や赤木は去年はチンチンにされてるから論外

深津>牧>藤真>海南4番>翔陽キャプテン>>仙道、湘北くらいだと思う
藤真も昨年は全国の中でも指折り

南だけど仙道よりは経験力、得点力は圧倒してる
昨年は仙道より上
土屋も強い事になってるけど経験では仙道と同じだな
935マロン名無しさん:2010/04/11(日) 19:15:06 ID:???
藤真厨の最大限贔屓妄想解釈でも、最強にならない藤真
936マロン名無しさん:2010/04/11(日) 19:19:38 ID:???
池上>>>>>>>>>>>沢北深津河田
937マロン名無しさん:2010/04/11(日) 19:48:53 ID:???
昨年の藤真が弱いって事は牧も弱い事になるんだぞ
2人の天下というのは頷ける
そして神奈川は激戦区だ
全国でも最強の2人が既にぶつかってる
938マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:10:48 ID:???
池上より一ノ倉が設定では上
仙道より上で陵南より上でも神奈川ではその程度か
海南は無条件で練習量と技術は一番みたいになってるし神奈川では池上一番か?
深津はPG最強だし集中沢北はスキないし河田も全力なら凄いみたいだし
939マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:13:35 ID:???
清田はDだと思う
御子柴もDだし宮城も上
940マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:17:20 ID:???
宮城ってそんな良いか?湘北の穴な気がするが…越野や植草よりスピード分だけ上って感じでたいした選手じゃないよ
941マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:24:33 ID:???
>>916は正論だけどアスペが理解できないんだよ

関場:ネタ
河田、深津:唯一沢北の練習相手ができる最強PGと大学ベスト3C
河田の方が凄いって言うのは、「大学」の言葉とか深津のキャラや肩書きが無い事
深津の肩書きで凄いのは一応主将

2年藤真、牧はチーム力も全国ベスト4レベルで個人力も3年より上
山王メンバーを入れても10本の指に入るかもしれない
その牧が深津にチンチン

以上の事から、沢北>深津、河田>牧、藤真とかの有力選手だけど牧から深津とかの差が大きい
そして今年は、仙道をチンチンにした桜木や森重、沢北が認めた流川でパワーバランスが崩壊

牧と藤真も最強クラスだけど河田と深津とは差がある
その上に沢北と諸星や覚醒流川が絡む
牧廚の牧=深津の意見はアスペ
942マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:30:09 ID:???
お前はマジでアスペっぽいな
943マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:31:24 ID:???
宮城の穴

桜木:主人公で仙道をチンチン、まだまだ強くなる
流川:沢北を食う、湘北得点力の要、エース
赤木:有力センター、湘北の得点力
三井:好調の時は凄い、元神奈川bP、3Pが決まれば最強得点力
宮城:スピードbP、覚醒後は三井を抜く、次期boG、藤真神をブロック

宮城は最弱の得点力と他のPGが目立ちすぎる存在だからな
板倉も大阪では凄いし悪くない選手だぞ
神奈川にいれば面白いのにな
944マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:37:32 ID:???
山王に勝てたのは宮城の活躍があったからこそ。
県大会で藤真、牧との対戦で大きく成長した。
945マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:53:25 ID:???
最終ランク

【S】 沢北 河田 
【A】 森重 流川 深津 流川 仙道
【B】土屋 諸星 藤真 松本
【C】 赤木 野辺 三井 神 南 
【D】魚住 花形 宮城 御子柴 桜木 福田 高砂 岸本 清田
【E】ミキオ 一之倉 板倉 長谷川
【F】 武藤 池上 高野 永野 岩田 矢嶋 宮益 
【G】 伊藤 植草 越野 木暮
946マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:53:58 ID:???
牧の発言を聞くと山王戦では牧>宮城
宮城はいつ覚醒したかわらない(むしろ試合後の方がわかりやすい)
山王に勝てたのは宮城の活躍はどうだろうな
あの時点で牧が宮城より上なら牧は深津と互角以上に戦える可能性ある
でも主人公補正が無いから宮城とはまた別の戦いだろうな
つまり深津の扱いが違うとw
947マロン名無しさん:2010/04/11(日) 20:58:00 ID:???
仙道が牧より上なら結果残せ

全国行け
全国で良い成績残せ
牧に勝て
海南に勝て

何一つ結果残してない
牧にも上には上がいると言われてる
PGだろうと選手だろうと、描写では牧≧仙道
互角の戦いをしても実際に負けたのは仙道で勝ったのは牧である
948マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:05:57 ID:???
残り1分40秒でのゾーンプレス
あれ突破してなかったら湘北負けてたよ
949マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:16:46 ID:???
そもそもなぜ牧と藤真が同格ってことになっているのか
実力10のやつと、実力7のやつが同ポジション同学年で他はぱっとしなかったら
それでも県内ではライバル扱いになるっしょ
950マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:23:05 ID:???
流川と清田しか目立つのがいなくて3年戦ってたら
ライバルって言われるようなもんだな。清田は流川に絶対勝てないだろうけど
951マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:33:43 ID:???
暫定ランク

10.0 沢北
*9.8 河田
*9.5 深津 牧 仙道 流川 土屋 諸星 森重
*9.0 藤真 赤木
*8.0 神 南 御子柴 魚住 花形
*7.0 松本 一之倉 三井 宮城 岸本
*6.0 野辺 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 池上
*4.0 植草 越野 木暮 宮益
*3.0 安田 ミキオ
952マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:37:09 ID:???
何で牧みたく清田なるのに流川に勝てないと決め付けるんだ
流川>牧なのか
牧と藤真もライバルと言われ最強の地位にいるのは1年からのスタメンが強い
清田も牧以来の天才
953マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:43:43 ID:???
は?
954マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:46:06 ID:???
清田厨現る
955マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:48:20 ID:???
上から目線のスラダン批評してキャラステータス語ってるブログが
ここの妄想を公式データだとだまされててワロタ

嘘も100回言えば真実に見えるのな
956マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:58:48 ID:???
>>955
どこのブログ?
リンク貼って
957マロン名無しさん:2010/04/11(日) 23:20:05 ID:???
まだか?
958マロン名無しさん:2010/04/12(月) 00:12:59 ID:???
このスレに書いてあることは全て公式
959マロン名無しさん:2010/04/12(月) 12:45:19 ID:???
>>942
例の文字が入ってるし
960マロン名無しさん:2010/04/12(月) 15:41:12 ID:???
深津の肩書は
「深津あっての山王工業」


沢北や河田はいなくても困らない
しかし深津神がいなくなると山王とはいえなくなるわけだ
961マロン名無しさん:2010/04/12(月) 17:16:34 ID:8Gab/Fyt
深津一成 3年 180cm PG

キャプテンとして多くの才能が集まったスター軍団を率いる。
非常に冷静沈着で、同じポイントガードでも自らのプレイによってチームを牽引する牧や藤真とは対照的に自身は黒子役に徹し、
常に試合の流れを読み、その場に応じた最高の選択をするとともにそれを実行に至らしめることができる。
フリーの選手を見逃さない広い視野と抜群のパスセンス、牧すら突破に苦戦する固いディフェンスに要所で決めるアウトサイドシュートと、
ポイントガードに必要な多くの能力を持つ。また、相手の戦意を喪失させると同時に味方の士気を上げるような決定的な仕事をし、
相手に傾きかけた流れを確実に呼び戻す。そのチーム操作術は堂本監督からも絶大な信頼を寄せられ、
大接戦となった湘北戦の終了間際におけるゲームメイクを託される。
962マロン名無しさん:2010/04/12(月) 17:23:18 ID:???
暫定ランク決定版

15.0 深津神、河田神、審判神
10.0 沢北、覚醒流川、関場
*9.8 おもり役河田、覚醒桜木、ゾンビ三井
*9.5 黒子役深津、3年宮城
*7.0 松本 一之倉 牧 仙道 森重
*6.5 流川 藤真 赤木 土屋 諸星
*6.0 野辺 南 御子柴 神 魚住 花形
*5.5 福田 桜木 三井 宮城 岸本 清田 高砂 板倉 長谷川
*5.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 池上
*4.0 植草 越野 木暮 宮益
*3.0 安田 ミキオ
*2.0 彦一
*1.0 晴子
*0.0 洋平、未経験者
*-15.0 魂抜かれたゾンビ御子柴
963マロン名無しさん:2010/04/12(月) 21:20:01 ID:???
森重厨は引き算もできないバカ
ソースは>>464

誰かwikiに追加しといて
964マロン名無しさん:2010/04/12(月) 21:38:26 ID:???
wiki読んだが全く議論の役に立たない件
965マロン名無しさん:2010/04/12(月) 21:53:19 ID:???
議論?役?
966マロン名無しさん:2010/04/13(火) 01:04:31 ID:???
あのwikiは>>955に書かれてるみたいなバカを引っかけるためのもの
967マロン名無しさん:2010/04/13(火) 07:36:48 ID:???
968マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:01:09 ID:???
>>967
スレチ
969マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:27:53 ID:???
ほぼ大学オ−ルスターとの戦いを見る限り
やはり全力の河田が最強っぽいな
湘北戦では沢北やミキオにやらせすぎた
970マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:39:17 ID:???
スコア55−74から
沢北とミキオのせいで一気に14点詰められたもんなぁ・・
971マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:44:58 ID:???
>>964
森重厨はwikiを見て感動してたが
972マロン名無しさん:2010/04/13(火) 23:33:14 ID:???
wiki最強を証明したwiki派の絶対的根拠

編集が早い
検索ですぐに引っ掛かる
全ての人間に認められた
森重厨はwikiに感動
ブログでも公式データとして扱われてた
wikiは真実にも妄想にもなれる
明らかにwikiを神に押す声が多数
世間の常識 wiki>その他
973森重/仙道 ◆ZoCgw4/rwYiN :2010/04/13(火) 23:44:12 ID:???
>>971
俺がwikiについて言及したのは
>>300>>425だけだが
有益な情報が無いか、一応チェックしただけだし
勝手に模造するなカス

>>963
タイプミスだよ
974マロン名無しさん:2010/04/13(火) 23:46:41 ID:???
>>973
見苦しい言い訳するなボケ
975マロン名無しさん:2010/04/13(火) 23:54:25 ID:???
常駐してないと居ない間に好き勝手言われるスレ
976マロン名無しさん:2010/04/14(水) 00:01:38 ID:???
最終的にwikiが公式本の内容を全て網羅することになるだろうな
977マロン名無しさん:2010/04/14(水) 00:56:36 ID:???
暫定ランク

10.0 (集中沢北)
*9.8 河田 (覚醒流川) (覚醒桜木)
*9.5 深津 沢北 森重 (後半牧) (ゾンビ三井)
*9.0 仙道 土屋 諸星 (おもり河田)
*8.0 流川 藤真 赤木 (前半牧)
*7.0 松本 南 神 御子柴 魚住 花形
*6.0 野辺 三井 宮城 岸本 一之倉
*5.0 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*4.0 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 池上
*3.0 植草 越野 木暮 宮益 ミキオ
*2.0 安田 潮崎 角田
*1.0 彦一
978マロン名無しさん:2010/04/14(水) 07:52:28 ID:???
>>976
信じる馬鹿が出てくるんだろうなw
979マロン名無しさん:2010/04/15(木) 17:27:18 ID:???
何年か前、アメトークのスラムダンク芸人の回で
ケンドーコバヤシが作中で一番すごい選手は深津と言っていた。
980マロン名無しさん:2010/04/15(木) 17:39:44 ID:???
TOKIOの長瀬は宮城が一番すごいと言ってたな
981マロン名無しさん:2010/04/15(木) 19:59:47 ID:???
ヤオミンは関場が凄いと言っていたような
982マロン名無しさん:2010/04/15(木) 20:04:31 ID:???
とりあえず>>977を暫定として
次スレでもう少し議論を詰めていこうか
983マロン名無しさん:2010/04/15(木) 20:11:43 ID:???
糞ランクだから却下
984マロン名無しさん:2010/04/15(木) 20:23:10 ID:C5LJZNSB
河田最強を支持する人は多いから糞ランクではない
985マロン名無しさん:2010/04/15(木) 20:37:24 ID:???
深厨が牧はたいした事ないっていってた
986マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:00:30 ID:???
通常沢北はもう一つランク下げてもいいかも知れん
深津にベンチピョンて言われてるし
987マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:01:29 ID:???
深津は設定上は牧と同格以上
DF面では牧をも凌駕
OF面では牧の方が上と思う
タレント揃いのチームには当然深津
自分でガンガンいかないといけないチームなら牧のほうがあってる
最終的に深津>=牧 もしくは 深津=牧
で落ちついているはず
湘北に負けさせるために活躍の機会が少なかったが大学オ−ルスターのように
強力チーム相手なんかじゃ相当良いプレイをしそうだ
988マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:03:15 ID:???
松本も深津やミキオ同様活躍の場が一時的だったが
本来は沢北がいなければどこでもエース張れる男
実際は三井も驚愕するほど 流川や仙道に匹敵するはず 藤真クラスはある
989マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:07:19 ID:???
>>979-981
どれか一つくらいはネタじゃない話なのか?
990マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:08:50 ID:???
暫定ランク

10.0 (集中沢北)
*9.8 河田 (覚醒流川) (覚醒桜木)
*9.5 沢北 森重 深津 (後半牧) (絶好調三井)
*9.0 (弟カバー河田) 仙道 土屋 諸星 
*8.0 流川 藤真 赤木 松本 (前半牧)
*7.0 野辺 魚住 花形 南 神 御子柴 宮城 
*6.0 三井 岸本 一之倉
*5.0 福田 桜木 清田 高砂 板倉 長谷川
*4.0 ミキオ 武藤 高野 永野 伊藤 岩田 矢嶋 池上
*3.0 植草 越野 木暮 宮益 
*2.0 安田 潮崎 角田
*1.0 彦一 石井
991マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:12:53 ID:???
山王選手を動かすなよ
あと沢北は10.0
992マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:13:57 ID:???
だから松本と野辺とミキオを上げるなって
毎回同じ奴だな
993マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:15:24 ID:???
ちゃっかり石井追加w
994マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:18:27 ID:???
アメトークでこのスレの話題が出ないかな
995マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:19:47 ID:???
>>991
集中してる沢北は10.0でいいけど
試合中は集中してない時間帯の方が長いから
河田より下げるのが妥当
996マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:31:13 ID:???
>>988
藤真神をなめすぎ
松本は神奈川ベスト5にも入れない三井相手に飛び上がってうおぉーとか言っちゃった雑魚
997マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:36:33 ID:???
松本は本来牧や仙道並だよ
だが沢北深津河田に加えてそんな奴が普通どおりに活躍したら
湘北に勝ち目無いじゃんw
湘北を勝たせるための犠牲者の一人だよ 彼は
大学OB戦でもスタメンだったしオ−ルスター相手でも負けない実力の持ち主
998マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:37:20 ID:???
赤木から3点プレイ決めたのは 牧、仙道、松本 この3人だけ
999マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:37:54 ID:???
野辺だってそうだ
得点能力は低いがリバウンド能力は前半桜木を完封するレベル
桜木や赤木を遥かに上回る(リバウンドだけだがそれでも凄い)
1000マロン名無しさん:2010/04/15(木) 21:38:51 ID:???
北野監督の評価が実際だろう

・・・レベルが違いすぎる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。