北斗の拳強さ議論スレッド58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
北斗の拳の強さ議論をするスレです。

※教祖理論はネタとして楽しみましょう。

ラオウ教祖(通称教祖)
・粘着歴約3年。ろくぶるスレ、るろ剣スレ、今日俺スレも荒らしている模様。
・ラオウ>カイオウが生命線。その他修羅の国全体、ファルコ、フドウ、ジュウザ、トキを落とすのが生きがい。
・描写に基づいて議論すれば描写厨、台詞に基づけば台詞鵜呑み厨などと煽る。
・ケンシロウが苦戦した戦いでもラオウ以外が相手の場合『手加減したから』と強弁する。
・コピペ荒らし、自作自演を多用。さらにその自演も『自分(教祖)の仕業に見せかけて陥れようとするカイオウ厨の陰謀』と言い張る。最近は「教祖はコピペは問題だが言っていることは正しい」というタイプの小技を身につけた。
・あらゆる機会をつかんで二部キャラは弱いという方向に誘導。関係なくてもカイオウは弱いという話で締める。
・相対的に二部キャラを落とすため一部キャラはモヒカンでも持ち上げる。
・都合のいい時は作者の発言を利用し、都合が悪くなると「作者の発言など何の意味もない」と言い出す。
・自分の主張=作者の主張。ここで注意したいのがもはや作品論になっておりキャラの強さと関係ないと言う事
・作品貢献度、作品知名度など強さ議論に関係ない切り口から入る事もしばしば
・裁番長、氷雨と同一人物説あり。

過去ログはこちら http://www.dslender.com/hokuto/

前スレ
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
2マロン名無しさん:2007/06/15(金) 16:56:52 ID:???
3マロン名無しさん:2007/06/15(金) 16:57:44 ID:???
4マロン名無しさん:2007/06/15(金) 16:59:37 ID:???
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50

【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50

【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50

【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50

【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50

【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50

【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論38【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141745890/l50
5マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:10:39 ID:???
これでもうよくね?

最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ
6マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:40:23 ID:???
@トキA無想トキ1号B無想トキ2号C無想トキ3号D無想トキ4号E無想トキ5号F無想トキ6号G無想トキ7号H無想トキ8号I無想トキ9号
7マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:48:36 ID:???
夢精トキ
8マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:52:46 ID:???
最後の晩餐トキ
9マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:58:13 ID:???
教祖注意書き
スレがキモくなってきたら要注意!!教祖光臨です!!
■好きなキャラ:ラオウ、シン、サウザー、ジャギ、ハート、ヘビー級チャンプ
■嫌いなキャラ:天帝編以降の強キャラ、人気キャラほぼ全て。+トキ、ジュウザ、フドウ
■教祖的北斗用語『ブロン』『原、堀江』『ギブアップ台詞』『ラオウ死後』『大海』『井の中』・・・ひたすら連呼します
■教祖が2部叩き、トキ叩き、無理のあるシン・サウザー上げをする際に妙に持ち上げる言葉以下
 『伝承者』『北斗神拳』『南斗聖拳』『実績』『剛拳』『星取り表』『モチベーション』『踏み込みの速さ』
■スレ住人を失笑させるバレバレの自作自演の代表例以下
「教祖は――なんて言ってたくらいに〜だが、代わりに現れた○○厨もウザイ」
↑まず他人のレスに見せる為、自分を叩いておくと同時に(シン最強論の邪魔となる)一般的強キャラ論を
教祖に言わせることで、信憑性をなくさせておく。最後には、しっかりと矛先を転嫁
「教祖はコピペは問題だが言ってることは正しい」 ←コピペは問題だし言ってることも間違い
「ブロンの世界観*1にケチつけてもしゃーない」←誰の世界観だか・・・
「まあまあ、ちょっと荒れてきたようだな〜」←自分が荒らしておいてコレ
「教祖は説に理由をつけるが、反教祖は思い込みの感情論」←それにしても下手糞なイメージ操作だw
■1部>∞>2部(キャラの強さが)、ラオウ死後に猛者は以内 が生命線。
■自分の主張が通らなくなると、ライト読者、ドラゴンボール脳、消防並みのオツムと煽り出す。
■描写に基づけば描写厨、台詞に基づけば台詞鵜呑み厨。実に勝手な男だ。
■ファルコ、ハン議論では必ず『手加減したから』『ケンシロウが劣化していた』と強弁する。
■相対的に2部キャラを落とす為、あからさまな雑魚キャラ(1部の)と羅将クラスを比較したりする。
■1部キャラに有利な発言→作者の意思 2部キャラに有利な発言→作者の意思とは無関係、リップサービス
10マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:04:08 ID:???
■大海&井の中の合言葉はもはやネタ。修羅編を叩くにはまずここから始まり、作中でのカイオウの4000年発言*2も無視。
■〜は最重要メッセージ(←単なる決め付け)』と作者の偽代弁をし、無理やり締める。
■ケンシロウ>カイオウの勝敗結果論を神拳>>>琉拳と飛躍させ、2部キャラ全てを雑魚扱いする知障ぶり。
■分が悪くなると、今度は作品貢献度とやらを持ち出す。この時点でもはや作品論になっており、キャラの強さと関係ないと言う事
*1 作品的には1部>2部と言う事。
*2 原作中にカイオウがきっぱりと述べたセリフ↓【原作中の修羅編、狂える魔王!10ページ目参照】
   「この国の四千年の歴史の間にはラオウ伝説以前にも救世主伝説はあった!!」
   つまり、修羅の国は中国と言う事。他の矛盾点は補完すべきだが、結論はこれで決まりだろう。
修羅の国中国説の矛盾
・海岸線の西日は中国ではあり得ない⇒核で世界が滅んだ為、大幅な地殻変動が起きたで説明がつく
・ケンシロウが数日で歩ききった(隅々まで探索したわけでもないのだが)
 ⇒中国大陸の東部海岸線に首都を置き、必要な郡都を築き治めていた。
  何しろあらゆる生命体が絶滅したと思われるた程の核の悲劇、カイオウが修羅を置き治める土地以外には
  人もほとんどおらず国どころの騒ぎではなく辺境の土地状態である事は誰の目からも明きらかだ。
  つまりケンシロウが数日で歩ききれたのは、主要な建造物が一地方に密集していた為
・琉拳の琉は琉球の琉だから沖縄では?⇒単なるこじつけ
・中国は中国でも台湾あたりの島では?⇒その可能性は十分にある
・更に、アニメ版では修羅編導入部のナレーションにて、中国と言い切っている。

やはり修羅の国はあらゆる拳法の総本山、中国だった

11マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:05:27 ID:???
初心者の方へ

【鬼のフドウ】
・規格外の巨体を誇り、フドウの寝返りで崩れ落ちる子供達がまるでキン消しサイズ
・リュウケンの門下生を指一本で倒す凄まじいパワー。やられた方は顔面が陥没し、体ごと地面にめり込んだ
・戦意喪失し逃げようとしたもう1人の門下生を無造作な裏拳一発で木っ端微塵にした
・更に、負けを認めた残りの門下生数人を踏み殺す(ちなみにこの描写でのフドウの大きさは既にデビルサイズ)
・立ち去る際にラオウの存在に気づく。ピク・・まるでこち亀の両津のような反応。脅されたラオウはビビって体が動かなかった
・首を絞められて終わるのを嫌がったリュウケンもこれには逆らえず傍観を決め込んだ
・上記のような道場破り、食料強奪、無慈悲な殺人は日常茶飯事だった為、鬼とまであだ名されるようになった
・ラオウ配下の巨漢斧男を残酷にも絞め殺す様は鬼神そのもので、ここにフドウの無敵の首絞め伝説が誕生した
・蒙古覇極道に酷似した体当たり技を使える。ラオウには通じなかったが、雑魚キャラなら一撃であの世行きは確実
・ラオウの拳を何十発と食らっても死なないタフネス
・肉体は死すとも魂のみで戦う漢
・ラオウは線を退いたら負けと言うルールを提案したが、これが文字通りラオウ本人の首を絞める結果となった。
 この勝負の中でフドウは見事ラオウを後退させ、勝利した
 この際、ラオウは部下に八つ当たりしているが、みっともない事この上ないw
・原作中の台詞及び異常なまでのラオウの悔しがり具合に注目。ラオウの部下が気を利かしていなければ、ラオウは死んでいたかもしれない。。(恐らくフドウも死んだだろうが)
(つまりラオウは死を覚悟したいた。この点、実にラオウらしい)
・ケンシロウの見守る中、「ほ・・・本望・・・」が最後の言葉となった

以上の理由、特にフドウの首絞め武勇伝が多くの北斗ファンに支持された結果、
「○○なんかフドウが首絞めて終わり」と言うみもふたもない
究極の殺し文句が生まれた。これがフドウ伝説に更に拍車をかけ
いつしかフドウは文字通り不動のナンバー1となり現在に至る。、1部における北斗最強の男。
12マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:11:39 ID:???
【砂時計のアルフ】
・155戦全勝の修羅になり損ねた男を突き一撃で倒す
・その突きは防御する気が無ければ、155戦の男の首を貫通し、大穴が開く
・「愛羅承魂(あらしょうこん)」という北斗の拳の真髄でもある台詞を言う
・様々な強き男達を見ていたリンにすら「こ・・・この国の男たちは違う!!」とまで言わせた
・群将カイゼルとの会話のやり取り中にとくに媚びる様子無し
・滝の裏から逃げた仮面修羅の位置を見抜き、南斗らしき技にて首〜頭をスライス
・仁王立からあふれでる闘気バリアにより滝の流れを跳ね返す
・北斗神拳という流派は知らないふりをする(本当は知っている)
・シャチはボロに成りすまし首を狙っていたが、その実力差に気づきアルフの舎弟となった。
・「憤詛熄 !!(ふんそそく)」という戦士の誇りからでる台詞を言う
・誘闘赤円舞という無数の突き技を出す
・ケンシロウは首を傾けて一発目をかわした後無数の突きに対して2体に別れ避ける動作をするが避けられず両腕で防御をしたが顔から流血
・ケンシロウはパンチで反撃にでるも5発全てマントを使って避けられる
・マントに仕込んだ毒牙により、敵が分身して見えるケンシロウに無数の突きを放つ(幻覚で無数に見えてる可能性大)
・ケンシロウは回転百列拳の様な技で数え切れないほどの突き(この間に秘孔を付いている)を360度に放ち上半身をボコボコに殴る
・ラオウとケンシロウを勘違いしたのか、なぜか不意にケンシロウの名を聞く
・アニメ版ではスーパーマンのごとく空中を飛び回りながら戦って居る!
・「とぼあ」が爆死中の最後の言葉となった(毒牙マントによるケンシロウの幻覚説あり)

以上の理由、特に目の肥えたリンをビビらせる程の実力者アルフ
実はフドウが変装してケンシロウの成長を確かめに来たとか。この説をとると
一気に2部最強の男に躍り出る事になる。当然、ファルコや砂蜘蛛、羅将達より上である。
更にこれを見てもらいたい・・・
現代に蘇ったアルフの勇姿を!言っておくが、見る目のある硬派な外人ではないぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=8Ghh7p15MTY
前スレにおき、これを見た途端「ファルコをぼこったのも実はアルフだしな」
と誰かが呟いた。しかしこの動画を見せられてしまっては納得するしか術はない
13マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:13:02 ID:???
【愛の戦士ジュルジュル】
ジュルジュルとは・・・修羅編で黒豹をナデナデしてたあの男のこと
・修羅国のルールを完全無視。修練場にも行かず仮面もかぶらず自分の王国でやりたい放題
・棲み家はあの洞窟だとバレバレだったのにも関わらず誰も手出し出来なかった
・何故か特注一点モノのノースリーブの革ジャン
・動物を愛するその笑顔は一点の曇りもない。死して骨となっても尚、動物と一緒に居たいというジュルジュルの優しい気持ちの現れ
 が腰にぶらさげたスカルである。
・巨大な黒豹(怯えてる男との比較を参考せよ。虎以上のサイズ)を軽くなでただけで粉砕
 ちなみにラオウが虎を殺った時は顔真っ赤全体プルプルで雄叫びを上げていた
 これを考えると、いかにジュルジュルが化物かわかるだろう
・巨大な黒豹を”全く力まずにつまんで投げ捨てる”凄まじいパワー
・巨大な黒豹がまるで子猫に見えるとてつもない巨体
・しかし何故黒豹なのか、答えは簡単黒とは黒夜叉の事、豹とは第2の羅将ヒョウのこと
 これはジュルジュルとやったら2人まとめてああなっちゃうよ という作者が暗示した最重要メッセージ
・上下左右にズレている顔を見ればわかるが、秘孔の位置もグチャグチャ。北斗系を混乱に陥れる無敵の体
・頭がアレな為、能力全開で北斗神拳の真髄に限りなく近い
・ジュウケイの遺言は奴を国外に出すな
・幻覚で倒したと思い込んでいたシャチはどうしようもないピエロ。ジュルジュルは今もどこかで動物をナデナデしてます
 つまり強過ぎてフェードアウトさせられた数少ない人物
・アニメ版では彼の代名詞のふぅ〜むーんジュルジュルから始まる黒豹のシーン
 が何とカット!“あまりに強過ぎて干されたというのはどうやら本当だったようだ”
 宝を貯めこんでいるだけの単なる巨漢男がジュルジュルの代わりを演じている。。
・一部のフドウと双璧をなす。この二大強者が力をなくした時に弱者がカサカサ動き出した
 というのが北斗の面白さになっている

このジュルジュルの強さはとても全ては描ききれない為、今回も省略するが
とにかく2部裏最強の男として君臨している
14マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:23:17 ID:???
【タッポイファルコ】
タッポイとは・・・タフボーイの略語。ファルコの代名詞。主題歌でも見れるファルコの姿。
・元斗皇拳最強の男
・ケンシロウを圧倒した数少ない男
・心技体の3拍子揃った唯一の男

タッポイファルコの考察
単に”ファルコ”と聞くと、「ああ、あの砂蜘蛛にボコられた」とか
「ケンシロウに手加減してもらった(手加減してもらったのはむしろケンシロウの方)」
を想像してしまうが、タッポイがつくと”2部のあの”と言う修飾語がつく
”2部最強のあの”ファルコと言う事だ。
15マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:29:31 ID:???
【我、皮ジャンを愛す】ワーナーホームビデオ出版
拿出拿出(なでなで)

中国拳法中興の祖と言われる揉 留従(じゅう るじゅう)が自らの秘拳完成の為、
隣国は鯖国山(さばこくざん)に籠った時、開眼した門外不出の秘奥義。
当時、鯖国は猛獣無法地帯とされ、圧倒的な体躯を持つ野性動物の王国であった。
己の拳技を極めんとこれに挑んだ命知らずの修行者は後を絶たなかったが、
無事に生還出来る者は1万人に1人と言われ、時の皇帝に褒め称えられたと言う。
この時の皇帝の所作、なでるという動作がいつしかこの荒行の基本となるのだが、
拳法の技量以上に猛獣にも打ち勝つ圧倒的な腕力、強靭な精神力が必要だったのは言うまでもない。
一般に野生猛獣の骨の頑強さは知られるところではあるが、
過酷を極めるこの修行法の達成者になると、大型猛獣の骨を粉々に砕く事など朝飯前だと言う。
何より天性の金剛力が必要とされるこの拿出拿出を完全に体得した者は中国拳法の長い歴史の中でも
三人とはおらず究極至難の業とされている。

これに前後して中国唐の時代。当時の中国大陸には虎と双璧をなす大黒豹が当然のように徘徊していた。
獰猛無比な性質と巨体で知られており、山林の人々に恐れられていたのは言うまでもない。
拳法家たちがこれを見逃すはずもなく、当然のように黒豹退治に出かけるのだが
3mに及ぶ猛獣を倒す事は至難の業で、生還出来る修行者は少なかったという。
これがいつしか中国拳法全流派共通の最終行錬となり、これを達成したと言うには、
素手で黒豹に打ち勝ち、その証拠として死体を1人で持って帰らなければ
ならなかったと言う。数少ない達成者は人々から崇められ、国からこの黒豹の皮を加工した
革鎧を授かったという。現在の革ジャンはここから発する。

16マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:36:55 ID:???
キャラランキング最新版(同一ランキングは順不同)

 ∞ 超神 首絞めフドウ、ジュルジュル、砂時計のアルフ(ドウ)
──────────────────────────────────────
SS 闘神 ケンシロウ、タッポイファルコ、デビルリバース
 S 覇者 ラオウ、サウザー、鎧カイオウ、ヒョウ
──────────────────────────────────────
AA 猛者 ハン、カイゼル、シャチ、ウイグル、親父
 A 将軍 ソリア、シン、バラン、シュウ
──────────────────────────────────────
BB 衛将 砂蜘蛛、レイ、ユダ、カーネル
 B 准将 ハート、ヌメリ、マダラ、ギョウコ、シエ、ゼブラ
──────────────────────────────────────
 C 副官 ハーン兄弟、ライガ&フウガ、ダカール
──────────────────────────────────────
 5 隊長 ボルゲ、マイペット、バスク、マッド軍曹
 4 士官 バロナ、ダイヤ
 3 一般 マミヤ、クラブ
 2 雑魚 三馬鹿
 1 ウンコ ウサ、コウケツ
17マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:41:48 ID:???
シン
お前ごときでは俺に勝つことはできん!お前と俺には致命的な違いがある それは 欲望……執念だ!!
た たしかにきさまの執念を見た!フフ ならばその執念の元をたってやろう

サウザー
俺はその時から愛を捨てた いや帝王の星がめざめたのだ!!帝王に愛などいらぬ!!はむかう者には死あるのみ!!

ケンシロウ
ならば おれは 愛のために闘おう!!

サウザー
愛や情は哀しみしかうまぬ なのになぜ哀しみを背負おうとする なぜ苦しみを背負おうとする    

トキ
哀しむなケンシロウ 哀しみを怒りに変えていきよ

ケンシロウ
おまえの心はひとり だがおれの中には長兄ラオウへの想いユリアへの想いが生きている

ラオウ
お お前の強さは 愛を捨てた者と 心に愛を刻み付けた者との違いと……

カイオウ
自らの肉体に傷を負うごとにひとつまたひとつおれの心の中にすくう情愛を消していったのだ

ケンシロウ
俺はこの傷を一つ負うごとに心をひとつもらってきた!!ラオウもまた俺の中に心を残したのだ!!

カイオウ
ふっふふ いや やはり俺が敗れていたであろう 俺は敗者に情けはかけぬ……
18マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:48:43 ID:???
トキの世界中の信者の多さはハンパない
19マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:54:26 ID:???
無警戒だったとはいえケンシロウの秘孔を突いたトキは異常
ラオウに死兆星を見せたのも異常
レイを延命し謎を知っていた実力も異常
20マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:54:34 ID:???
トキ(死の灰を浴びる前)最強説は根強い
21マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:55:32 ID:???
カーネルおじさんはもっと評価されるべき
22マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:59:39 ID:???
        ????━━???
     ??           ???
    ????                ??
   ??■      ??          ?
  ??▼??■? ??           ┃
 ?? ?  ??                 ??
  ??  ???                 ??
  ??? ?? ?         ???????■
  ??? ??????? ???■?■? ?▼?
  ???????■??  ▼?????▼ ??
   ??????   ▲         ? ┃
   ????   ????????       ┃
    ??????▼?■?   ???   ┃ < >>21 だよね?
    ■????? ? ?▲?◆?    ┛
      ■?? ???????▼?   ┃
       ???▼????        ??
       ???????      ▲   ?━?????
      ??■?■??     ?■?  
23マロン名無しさん:2007/06/15(金) 19:00:57 ID:???
キャラランキング最新版(同一ランキングは順不同)

 ∞ 超神 首絞めフドウ、ジュルジュル、砂時計のアルフ(ドウ)
──────────────────────────────────────
SS 闘神 ケンシロウ、タッポイファルコ、デビルリバース
 S 覇者 ラオウ、サウザー、鎧カイオウ、ヒョウ、リュウケン
──────────────────────────────────────
AA 猛者 ハン、トキ、ウイグル、親父、コウリュウ、黒夜叉、ヘビー級チャンプ、ヒューモ手下の大男
 A 将軍 ソリア、シン、バラン、シュウ、カイゼル、シャチ、ジュウケイ、ジュウザ
──────────────────────────────────────
BB 衛将 砂蜘蛛、レイ、ユダ、カーネル、リュウガ
 B 准将 ハート、ヌメリ、マダラ、ギョウコ、シエ、ゼブラ
──────────────────────────────────────
 C 副官 ハーン兄弟、ライガ&フウガ、ダカール
──────────────────────────────────────
 5 隊長 ボルゲ、マイペット、バスク、マッド軍曹、ハブ、ジャッカル、アイン、赤鯱、ゲイラ
 4 士官 バロナ、ダイヤ、火闘術、ギュウキ、デカババア、フォックス、バット
 3 一般 マミヤ、クラブ、ただ飯喰らい大男、ヒューモ、ジャグゾ
 2 雑魚 三馬鹿、ハイハイ
 1 ウンコ ウサ、コウケツ、コマク、リュウ
24マロン名無しさん:2007/06/15(金) 19:04:34 ID:???
ヨレヨレ状態でリュウガを抱えて立ったまま逝ったトキは異常
25マロン名無しさん:2007/06/15(金) 19:08:44 ID:???
いいランク
26マロン名無しさん:2007/06/15(金) 19:13:49 ID:???
ハイハイって誰だ?
27マロン名無しさん:2007/06/15(金) 19:18:42 ID:???
全盛期アサム、バラン、シャチ、アミバを格付けして。
28マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:05:31 ID:???
全盛期アサム>シャチ>アミバ>バラン
29マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:07:08 ID:???
トキ(死の灰を浴びる前)最強に同意。「本来の後継者」「非の打ち所が無い男」「その才能はあのジャギですら認めていた」「病さえなければ勝てたものを!」
等等、挙げだしたらきりがない。
ジャギはケンシロウが継承者になるのが、末弟だから許せなかったのではなく、
自分とケンシロウの力の差は、自分とトキ程圧倒的には違わないからと思ってたからだ。
それと、ケンシロウの偽者はジャギで滅茶苦茶弱いけど、トキの偽者はアミバでそこそこ強いってのが納得だな。
力の差が上手く現れてると思う。
30マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:17:09 ID:???
トキがいつも余裕を持った偉大さを見せ付けていたのに対して、ラオウは虎の頭を刈り取っていい気になってたしな・・・
リュウケンに見くびられたのもだが、牢獄で奥義を奪い取ってから餓死させたり、心は一番弱い奴だったね。
「どんなに小さい禍根も残さん」とか言って、びびりまくってるじゃん。不意打ちを恐れるにしてもだ。
ハンのようなゆとりも感じられん。「どうした?隙あらばいつでも喉を掻き切って良いのだぞ?」

結論
ラオウはケツの穴が小さい
31マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:59:15 ID:???
俺さ特注のボウガン作ってもらったわけよ
そしてケンシロウの背後からうったらさ
二指真空把とかいって振り向きつつ右手で受け止めよとケンシロウがするわけよw

特注品全長1メートル太さ20センチあるから指の間に挟めなくてwwwwwwwwwwwww

右手なんか千切れてたよwwwwwwwwwwwwwwww
32マロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:09:19 ID:???
>トキ
>哀しむなケンシロウ 哀しみを怒りに変えていきよ

さすがトキだな。

悲しみは忘れることは出来ない、ただ薄めることが出来るだけ。
忘れようとすれば、『悲しみがしがみついてくる』
悲しみは、楽しみで薄めるのが最良の方法。
楽しさのホルモン。ドーパミンが変化して、酸素原子一つくっつくだけで
怒りのホルモン。ノルアドレナリンになり、そして塩基がくっつくと
恐怖のホルモン。アドレナリンになり、化学式では安定するそうです。

ドーパミンよりノルアドレナリンをケンに推薦するトキは一歩先を読んでいて凄いよ。
33マロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:22:36 ID:???
>トキ
>哀しむなケンシロウ 哀しみを怒りに変えていきよ

哀しみを薄めるために楽しさを使うと、ヘラヘラした腑抜けになる可能性があり、漢には不向きだから
あえて伝承者には怒りのホルモンを薦めたとも読める。

やっぱりトキは凄いよ。
34マロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:29:37 ID:???
ここで注目すべき点は拳王様の怒りの鉄拳をお浴びになられたのにも関わらず、生きていたことである!
南斗五車星のヒューイですら一発でやられたのに、シュレンですら脚(及び全身)を複雑骨折し、その衝撃で吐血までしたのに、
ザク様は頭と右上腕部をお怪我なさった程度なのだ!!
この時点でザク様は南斗五車星以上の屈強な戦士であらせられることがわかる。
さらに驚くべきは同巻『あえて愛を絶つ!の巻』では、
ユリアを失って初めて愛と哀しみを知ることができると判断し、ユリアの命を奪おうとした拳王様に
慈母の宿星にうたれたザク様は、何と拳王様に向かい矢を放ち、拳王様の腿に命中なさったのだ!
よく考えていただきたい、北斗神拳には二指真空把という技があり、
レイ曰く、「ボウガンなどやくにはたたん!!」「矢を放った人間にその矢が返ってくるぞ」であり、
北斗神拳正統伝承者であるケンシロウも「一子相伝の暗殺拳北斗神拳の前にはボウガンの矢など止まった棒にすぎん」
と言っている。さらに拳王様は北斗最強の漢にあらせられる。
35マロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:59:39 ID:???
>シン
>お前ごときでは俺に勝つことはできん!お前と俺には致命的な違いがある それは 欲望……執念だ!!
>た たしかにきさまの執念を見た!フフ ならばその執念の元をたってやろう

欲望……執念だ!! つまり目的意識が強いのがシンの強みであり、目的意識が強すぎたのが弱みであった。
ユリアを失った途端に弱体化する。

>サウザー
>愛や情は哀しみしかうまぬ なのになぜ哀しみを背負おうとする なぜ苦しみを背負おうとする    

愛を手に入れると同時に愛を失う恐怖という弱みが生まれるのを15歳で体得し
将として強くなりきるために愛を絶とうとしたサウザーだが
愛を捨てるために非情になる努力を重ねながらも、完全には愛を捨てることができなかった。
36マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:01:06 ID:???
アルフ
修羅の国の男の象徴といえば砂時計のアルフであろう
雑魚を倒していきがっていた155戦のモヒカン男とは違い(このモヒカンもカイゼルには修羅と名乗っても恥じないといわれた猛者)、
倒すべき価値のある相手を選んで戦ってきた男だ
倒した男の血と傷を刻み己がさらに強くなるという修羅の世界観を築いたのがアルフである
この修羅の国世界観は「愛羅承魂(あらしょうこん)」というアルフの名言で表現されている
倒した男の血肉を愛に変え、羅(残さずの意)承り魂に刻むといった感じの意味だろうか
様々な強き男達を見ていたリンにすら「こ・・・この国の男たちは違う!!」とまでいわせたリン認定の強敵である
たった1%に洗練された強い修羅だけが生きることを許される国という世界観を
砂蜘蛛と砂時計のアルフの実力でせっかく築いたのだが中盤から台無しにしてしまったのはもったいないことだ

愛を捨てた漢達じゃ愛羅承魂(あらしょうこん)のアルフには勝てないよ
37マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:31:02 ID:???
子供達への愛溢れるフドウにも勝てないな
38マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:32:17 ID:???
マントに毒を仕込む所詮は雑魚の世界観。
39マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:38:19 ID:???
>>37
ケンシロウと直前に闘ってなければあんまり
40マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:39:27 ID:???
実は最後までトキ超え出来なかったケンシロウ。リュウガの陰腹にすぐに気付くトキ。トキに教えられるまで全くわからなかったケンシロウ
41マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:41:28 ID:???
最強は愛。
42マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:47:01 ID:???
最強は愛忍者。
43マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:51:12 ID:???
>>40
さすがにそれは条件が違いすぎるぞ
44マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:07:25 ID:???
●可能性1●
マントを殴ったケンシロウの手がビリッ ビリッとなったのは自称「毒」の為ではないと思われる
そもそも毒が粉ならば、手袋をしているケンシロウの手が瞬時にしびれるはずが無い
ならば毒は液体だったのか?その可能性もあるがアフルやシャチもそのマントを素肌、手袋越しに触れている
シャチはアルフの下について日が浅く防毒手袋をしていたとは考えにくいし、液体の毒だとしても手袋からしみて
目まで毒が回るのには早すぎる

残る可能性としてアルフが超能力者(催眠術の一種)の使い手だったという説だ
ケンシロウのような強敵相手に超能力を行使する手順として
@砂時計を地面に突きたて最初の下準備とする(「サラ サラ」という特殊な音波が出るように計算された砂時計で催眠状態に導きやすくする)
Aケンシロウが「ぬあ!!」といい瞳を見開いたときアルフと瞳が合い一種の催眠状態になる
Bその効果確認の為に連打をやめ相手に反撃する隙をわざと与えてみて、本体でなくマントを攻撃したら効果があると確認できる
Cマントに仕込んだ毒牙というのは「自身が軽度な催眠状態」だと気づかれないために心理操作を駆使した高度な戦術だと思われる

いとも簡単にケンシロウの背後をとれた理由は一種の催眠状態におちいっていたからだと思われる
45マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:08:17 ID:x812CoQk
●可能性2●
マントを殴ったケンシロウの手がビリッ ビリッとなったのは自称「毒」の為ではなく闘気を込められたマントを一瞬硬化さて
瞬時に硬化解除をするという攻防一体の高度な流儀と思われる
そもそも毒が粉ならば、手袋をしているケンシロウの手が瞬時にしびれるはずが無い
ならば毒は液体だったのか?その可能性もあるがアフルやシャチもそのマントを素肌、手袋越しに触れている
シャチはアルフの下について日が浅く防毒手袋をしていたとは考えにくいし、液体の毒だとしても手袋からしみて
目まで毒が回るのには早すぎる

残る可能性としてマントに仕込んだ毒牙というのは「相手の気を引くため」に心理操作を駆使した高度な戦術という見方である
実際はケンシロウが「おあたぁ〜〜〜っ!!」といったコマで突きの形をした右手から瞬時に放出された魔闘気よって
ケンシロウの目の前の極狭い範囲ではあるが目の前の限定された空間を歪ませ、相手に分身しているように思わせていたのかもしれない
そう考えるとアルフがケンシロウの背後を円を描くような動作で背後から攻撃もしないのに無駄に取った動きの意味は
ケンシロウの目前の視界360度全てを歪ませる為だったと理解できる
とどめは視界が歪んでいるケンシロウにさらに二重の追い討ちとして無想転生の様な体裁きから突き出す右手によって暗琉天破を出し
ケンシロウに自分の周りの空間把握を出来なくさせた様子だ
視界を歪ませると同時に空間も歪ませるという高度な戦術であった
本当のところはアルフによって暗琉天破を体験していたのだが、アルフが2重の策によって視界の歪みと暗琉天破を同時に体感することになった
視界も歪ませたいた為に暗琉天破による空間のゆがみをケンシロウは錯覚だと認識していたようだ
これが後にする3次元の球体回転ではなく、2次元の360度回転で対抗した理由と思われる
暗琉天破をされながら2次元の回転だけで対抗できたのはまさに主人公補正による奇跡としか言いようが無い
この時アルフが暗琉天破だけを使っていたらカイオウは初戦で倒されていたことだろう
カイオウの初戦の健闘はアルフの2重策がもたらした副産物である
46マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:11:53 ID:???
  憤詛熄 !!(ふんそそく)
シャチの変装に気がついていながらあえてそばに仕えることを許していたアルフ
シャチの側からすると羅刹としてアルフを倒し、代わりにケンシロウと戦い勝つつもりでいたが
アフルには変装が ばればれ だったのでアフルはわざと隙を作っ襲ってくるのを待っていた
シャチはそのわざと創られた隙に気づき自分では到底太刀打ちできない実力の差ということを瞬時に悟った
そこでケンシロウをかませ犬にしアフルの見えない拳を見切ろうと考えていたのだ

ケンシロウもシャチの実力を見抜き、アルフにシャチがつかえる者と判断していた
そこでまずは舎弟でもあるシャチが様子見で出てくるはずと思いシャチを指名したのだが
そのことが修羅の国の男の中の男であるアルフの男のプライドを汚すこととなった
アルフ程の男が強敵を目の前にし怯えるわけも無く、今までも常に戦う価値がある強敵とは己が体を張って戦い勝利し続けた自負があるのだった
その自負を汚されたことにより出たセリフが「憤詛熄 !!(ふんそそく)」である
47マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:13:37 ID:???
アルフ「貴様の流派は?」
ケン「北斗神拳」
アフル「フッ・・知らぬしらぬな そのような下等な流儀」

後から思えばこの短い会話とから分かることは多い
アルフは戦場の拳を取り入れ改良し自分のものとして使う
描写されている事実として北斗、南斗、元斗の技を使えるのだ
そのことを踏まえた上で考えればみなさんも解読できるはずだ

流派を聞く意味は、過去に見たことがある流派かそうでないか、同じ流派なら過去に倒してきた相手と
どこが違うか見極め良い点があれば己の物とし、異なる流派なら様子見をし技を引き出し吟味する為だ
ケンが北斗神拳と言ったあたの反応を見て欲しい

アフル「フッ・・知らぬしらぬな そのような下等な流儀」
修羅の国を治める三大羅将が使う流儀(流派)を知らぬわけが無い
むしろ知っており戦った経験があるからこそでるセリフである

つまり
フッ・・・の部分で内心は「あーあの3羅将が使う流派と似ているのか」
しらぬな・・・「本当はしってるけどねw」
そのような下等な流儀・・・「3羅将が使う流派と同じ北斗を冠するならどの道下等な流派だろwwww」
という本心が読み取れる
いかにも意味ありげな 「フッ・・・」の謎がこれで解明できたことになる
以前戦った上で3羅将の使う琉拳が「下等な流儀」とアルフが判断したからに他ならない
描写からもハニカンでケンシロウから視線を右下方にそらし、笑いがこみ上げるのを隠しているかのような顔がうかがえる
この時の顔は非情にユーモラスなので是非見直してもらいたい
その込み上げる笑いを絶つために足で「ダン」と気持ちの仕切り直しをし戦闘準備をした
48マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:15:11 ID:???
いつもコピペアルフ房が張り付いてるから刺激するなw
49マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:17:23 ID:???
>描写からもハニカンでケンシロウから視線を右下方にそらし、笑いがこみ上げるのを隠しているかのような顔がうかがえる

これだけは笑える
いい顔しすぎww
50マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:26:02 ID:???
潜んでいるトキに気がつかないケンシロウ
51マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:40:30 ID:???
>>50
さすがにトキと判別することは無理だろ
気配感じても部下が隠れてるくらいにしか思わんだろう
52マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:41:37 ID:???
別にネタを書いてもいいけどつまらないんだよな。
しかもしつこい。
実はやっているのは教祖じゃないのか?
このしつこさは教祖のものだろう。
53マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:47:49 ID:???
もし教祖ならこのまま何度も爆撃してくるがどうなるかな
新スレにテンプレのつもりでコピペしてるだけと予想するが
54マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:51:02 ID:???
ジュウザなんてぬるぬる秋山
55マロン名無しさん:2007/06/16(土) 02:00:53 ID:???
>トキ
>見守る愛

自我の狭い枠を超え、隣人をも自分のことのように愛せる広大な精神枠の持ち主。
隣人の喜びは自分の喜び、そして愛する人のために生きることができる=最強
56マロン名無しさん:2007/06/16(土) 02:20:35 ID:???
トキにもリュウケンの七星点心のような秘奥義があれば。
ラオウのストッパーとして、梃入れで何か授けてやれば良かったのに
57マロン名無しさん:2007/06/16(土) 02:25:19 ID:???
トキはそれでもラオウを目指すから半端になってしまう
最強を目指したのではなく、あくまでラオウを目指した
それゆえトキがケンシロウに説くのは非情さでありと怒りである
ラオウ初戦では自身が死んでそれをケンシロウの糧にと言っていたが
マミヤが死ぬ展開になっても一切リアクションなしで黙っていた
まさにラオウと同じ道を行く非情な男
今ケンシロウがリンを殺せるならラオウに勝てる発言も

結果的に自力で縛を破ったケンシロウのおかげでマミヤも死なずにすんだが
トキは予想外の展開にケンシロウはわたしの想像をはるかに超えていると驚いている
さらに、も…もうとめはせん!いやむしろケンシロウの戦いをみてみたい!!と
無責任にwktkするしまつ

キムの件で一番強くなるのは他人の哀しみを自分の哀しみとするケンシロウかもしれないと
理解をしめしているが、それでもトキが目指すのはあくまでラオウ
わかっているがやめられない男、それがトキ
58マロン名無しさん:2007/06/16(土) 03:17:24 ID:???
トキが非情な男だとしたら有情拳は使えないはず。
一見、非情になったラオウの中にも、
子供の頃にトキを救ってくれた良い兄ラオウの面影をトキは見ているのでしょう。
ラオウを目指しているってのは昔の良い思い出や恩を大切にしているみたいなもので、
ラオウを目指すというのはラオウと同じ非情な道を目指しているのではない。
59マロン名無しさん:2007/06/16(土) 03:19:20 ID:???
1部最強候補   首絞めフドウ ケンシロウ
1部裏最強    デビルリバース
1部四天王    ラオウ サウザー トキ リュウケン
   次点    ジュウザ
2部最強候補   砂時計のアルフドウ タッポイファルコ 
2部裏最強    ジュルジュル
2部四天王    カイオウ ヒョウ 砂蜘蛛 黒夜叉
   次点    ソリア
人気知名度四天王 ハート ジャギ ジード アミバ

こんなもんか最近は


最近はこんな感じか
60マロン名無しさん:2007/06/16(土) 03:21:43 ID:???
>>52
俺もそう思った
61マロン名無しさん:2007/06/16(土) 03:46:18 ID:???
有情拳とか舐められ過ぎ
62マロン名無しさん:2007/06/16(土) 04:13:20 ID:???
【タッポイファルコ】
性格・・・ケンシロウ同様、弱者善人には滅法弱い
女・・・ミュウ(後に元斗皇拳後継者を身籠る)
流派・・・2000年の歴史を持つ元斗皇拳(伝承者)
宿星・・・天帝の守護(ケンシロウも一緒)
奥義・・・衝の輪、元斗白華弾、秘孔封じ、滅凍黄凄陣、元斗猛天掌、黄光刹斬
威力・・・雑魚はもちろん、手加減をしなければ中堅級も十分に一撃で殺せる
打撃・・・義足ながら足技の攻撃力は作中随一で、ケンシロウすらもボコボコにした
眼力・・・大勢の群集の中から、全く迷わずに長を見抜いた
バランス感覚・・・神の領域(天衝舞及び、片足を差し出した時の数コマ参照)
信頼・・・部下の信頼は絶大で、ファルコの為には彼ら自らが命を差し出す
タッポイ?・・・YES


63マロン名無しさん:2007/06/16(土) 04:38:05 ID:???
実力・・・ファルコの気概に応えるべく、ケンシロウも覚悟を決め
     伝承者同士の死を賭した戦いに発展。この際、卑怯にもケンシロウは秘孔で勝負を決めようするが
     矛盾(覚悟して戦いに挑んだ以上、ケンシロウも本気のはず)を省みず慌てて作者が追加修正(実はあの秘孔は本気じゃなかったよ〜ん)、
     ラオウ以来ケンシロウが殺せなかった数少ない相手
     お互いボロボロになった所で戦闘終了
     続く修羅編では、取りあえずワザと負け、修羅編を期待させておき
     最後には、未来の羅将になるべく売り出し中だった修羅国の至宝
     砂蜘蛛を空気を読まずに断殺。これにより沿岸警備隊は事実上の壊滅
     鎖国→開国の道をひた走る
64マロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:14:26 ID:dFF1zKSU
トキは天才ゆえに凡人の悲しみが理解出来ないんだろうな
トキが凡人に抱く感情は慈愛であって共感では無い
ケンシロウは凡人に共感し哀しみを共有出来る
そこがトキとケンシロウの最終的な差になった
65マロン名無しさん:2007/06/16(土) 10:14:05 ID:???
有情拳なるものを使う時点で、逆にトキの中に潜む残虐性が感じられる。
あれは情ではなく、自らの狂気を抑制していただけ。
心の本質はアミバと一緒。
66マロン名無しさん:2007/06/16(土) 11:04:51 ID:???
意味不明
67マロン名無しさん:2007/06/16(土) 11:31:52 ID:???
読み返したら北斗の拳って戦闘の進行早いな
だらだら1巻全部同じバトルとかないのな
68マロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:01:05 ID:???
意外とコマ割りも小さいのが多いしね
69マロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:04:34 ID:???
ラオウ戦とかファルコ戦でもだらだら消耗戦やってるところは描かないんだよな
70マロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:06:17 ID:???
一話で戦いが終わることもある。
71マロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:49:58 ID:???
アルフとの戦いはまさに究極だよな
72マロン名無しさん:2007/06/16(土) 13:38:08 ID:???
竜男って何歳?
他にも○○校って勢力以外はのやつって年齢わからんの多いが
73マロン名無しさん:2007/06/16(土) 13:41:37 ID:???
ごばーく
74マロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:13:29 ID:???
>お笑い芸人のふかわりょうは原哲夫のいとこ。

おまいら知ってた?
75マロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:23:15 ID:???
初耳
76マロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:29:30 ID:???
ふかわの考え>マロン
77マロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:40:00 ID:???
77
78マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:21:53 ID:???
達人同士の勝負だとか言って、ラオウとケンの勝負が
1コマで終わったら悲しいだろうな
79マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:29:59 ID:???
多分健康体のトキが最強でしょ・・・
ケンシロウが出来たこと全部できるでしょうし、
サウザーの謎も最初から知ってたし、
個人的には健康体トキが最強だと思う。
80マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:00:19 ID:???
サウザーが何だと言うのだ
奴は南斗の番犬のような存在
伝承者とは言え、実戦も浅くまだまだ青い頃のケンシロウと戦った
単なる赤ん坊に過ぎん
81マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:10:26 ID:???
サウザーの名前出すなよ
82マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:16:39 ID:???
>サウザーの謎も最初から知ってたし
実は知ったかだったりして
83マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:25:46 ID:???
リュウケンは、剛の拳も柔の拳も使えるんだよな?
リュウケンも凄いよな
84マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:27:31 ID:???
『北斗神拳伝承者としての修行を完遂しており、物語スタート時から
化物のように強い男のきままなぶらり旅
敗戦にあたっても修行をしたり、対策を練ったりなどせず、ぶっつけ本番で再戦
精神状態次第で誰が相手でも勝てる男がケンシロウ』
これが教祖の口癖だった
つまり
ケンシロウの基本的な強さは1巻〜ラストまで全く変わっておらず、
(ここまでは、100歩譲ってまあよしとしよう)
強い敵キャラは1部に集中しており、2部以降は雑魚しか居ない
(ここから完全におかしくなる)
最強のケンシロウに黒星をつけ、消えない傷をつけたシンが最強
(なるほどw)
と言っているのだ。

しかし待ってくれ、そもそも漫画と言うものは、作者の腕次第で
常に変化し進化するもの。昔と今を比べてもわかるようにキャラクターの顔すらも
変化するのだ。描きなれてきて絵が上手くなるのは勿論、描写が派手になったり
しながら進化してゆくもの。もちろん主人公や敵役も画力負けしないよう強力なものになって行く
バトル漫画であれば尚更で、変化をもたせるだけではなく、敵キャラもだんだん強くする事で
(無敵の)主人公も(弱点をつかれ)苦戦する。このドキドキが面白いはず。
格好だけでなく強さも大なり小なりインフレせざるを得ない。
北斗はバトル漫画なので戦い方の変遷に目をつければ一目瞭然だ。
ケンシロウの秘孔は一撃必殺な事で知られる。初期のモヒカンをなぎ倒すが
ボス戦になると使う使わないが出てくる。理由は簡単、例えばラオウが秘孔を突かれて
爆死したら、ケンシロウが強いと言うより、漫画として味気がないだろう。
しかし理論的には出来るはずなんだがそれはしない。ある程度漫画として話を続かせ見せる為だ。
これが作者の意図。
85マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:34:38 ID:???
教祖よ早よ天に帰れアゲ
86マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:35:48 ID:???
続き
北斗の拳は初期は拳中心の接近戦、レイ登場で中距離戦(己の拳を風に乗せ敵をスライス)
の概念が生まれた
ソリアの登場で一気にこの流れは加速し、長距離戦(己の闘気を弾として投げつけ
相手を焼く、切る)を強いられる事になる
むろん主人公のケンシロウはこれに対応せねばならない。このため
後から後から新しい北斗奥義が出てくる。
トドメは修羅編でここらへんはもうドラゴンボール世界
ハンの登場でケンシロウの闘気技は超能力に変貌し意味不明のバトルを
繰り広げた(カイオウ再戦前には、滝の流れをも気だけで逆流させる超能力万能拳法家ケンシロウ)
もう何もかもあったもんじゃない。物語の特性上、”修行”こそしないが
(飯も食ってないが)主人公が敵に負けまいと後付でガンガンに強くなっているわけ、
この漫画は。
87マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:40:57 ID:???
執念、愛、伝承者、強敵、友、血
以上のようにケンシロウは要所、要所で
色んな理由をつけて強くなっている。
一度覚えた強さは継続されるわけで、北斗は間違いなくインフレ
当たり前。当然、一部の例外(ラオウなど)を除き、敵キャラも後に行けば行くほど
多少とも強い
伝承者クラスの拳士や強キャラが居なくなってしまったコウケツ編以降は除く

こういった意味で

ソリアはシンより100%強い
88マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:44:57 ID:???
しかしシンとソリアでは知名度、人気度の点でシン有利、これは当たり前。
対決させたら、作者はシンを勝たせるだろう
と言う読みで シン>ソリアなら 話はわかる。
しかしここは強さ議論スレ。しかも十年以上も前に話が終わっている漫画
となると、作中での強さのみから推測するのが理
ということでソリア>シン
別にアルフ>ジードでもいい
89マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:48:27 ID:???
さあシン最強説は論破したぞ
教祖、居るのはわぁーってる

出て濃い
90マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:49:17 ID:???
トキって、博識かつ聡明だよな。
トキサイキョ
91マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:53:33 ID:???
>>89
やめい
92マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:55:54 ID:???
トキとヒョウどっちが強いかな
どちらもケンシロウの兄貴みたいなあれだが
93マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:56:13 ID:???
ケンの強さ
初期10 ラオウ死50
二部開始35 カイオウ死65
くらいかな。
94マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:56:53 ID:???
>>92
余裕でトキ
有情拳つかれたヒョウが「ちにゃっ」って死んじゃいます
95マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:57:51 ID:???
>>93
砂蜘蛛の強さは?
96マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:00:05 ID:???
>>89
教祖はゲリラ化してアルフ房になった
流れを持っていかれたフドウ、ジュルジュル厨にリベンジ
する為に砂時計のアルフを神にしようと企んでいる
97マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:11:24 ID:???
黒夜叉神
98マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:13:50 ID:???
ただ強敵との実戦経験を積んでいく間に成長度0というのは無理があるとおもう。
しかし厳しい修行と選定の末に北斗神拳伝承者として認められた人間が、いくらその後に経験を積んだからといって強さに驚異的なのびが生じるはずもない。
伝承者決定時にはほぼ完成された強さを備えていて当然だ。
2000年の歴史をほこる無敵の暗殺拳の伝承者、成長に余力を残しているわけがない。
つまり伝承後に2、30%もの大幅の力の増強など考えられない、もしそれほどの余力があるなら未熟者といわざるをえない。
伝承後の成長は修行時代では得られなかった部分、あくまでも個々の実戦でしょうずる「経験」によって得られる「気迫」だろう。
おそらくケンシロウの強さは「成長していない」のではなく、戦闘力という概念で表現するなら
シンに敗れた頃を100とすれば、カイオウを倒した頃には100.5〜101ぐらいになっているのではないかとおもわれる。
だがこの戦闘力の上昇は個々の闘いにおいて勝敗を左右するほどの影響力はない。
あくまでも勝敗はその時の精神状態やコンディションによるとおもわれる。
登場した主要キャラたちの戦闘力の差はおそらく1%以内ほどの僅かな差でしかないだろう。
ドラゴンボールやRPGなどに慣れ親しんだ者はそこらへんを感覚的に勘違いしているかもしれない。
99マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:16:31 ID:???
カイオウが雑魚しか倒していない自称不敗の拳をカイオウが出したとき、カイオウはあっさり初見でかわされた
あげくに一撃いれられたわけだが、このときケンシロウはカイオウにカイオウのあざを見えるように
するために、カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をカイオウにやっているんだよな。

カイオウに一方的に拳を入れるチャンスで、カイオウにわざわざこんなことをやるってどんだけ
カイオウとの間に実力差あるんだよ(w
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる
100マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:20:49 ID:???
健康体トキが最強なのは間違い無い。
だけどカイオウには相性が良さそうだけど、ハンの『見えない疾風の拳』には相性悪そうじゃない?
それとも「見える物が全てではない。見ようとするから見えないのだ」と強引に受け流せるのだろうか?
101マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:23:21 ID:???
VSラオウ戦で、七星点心みたいな秘拳も無かったトキが、
ケンシロウも初戦でハマった、暗流を無傷で打破できるのか疑問。
ヒョウ(修羅編)嫌いが多いから、まともな考察はできないかも知れんけど。

天才でなくとも宗家補正や、タフネスもあるし、
病持ちのトキがすんなり勝てるとは思えない。
ヒョウ≧トキ
102マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:31:55 ID:???
暗琉破りは黒夜叉が代理で証明している。最も華麗なトキは黒夜叉の空中動作に劣る事はない。
103マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:37:04 ID:???
>>98
伝承時に技術的には完成してるのは分かるが、
強敵たちとの実戦経験はデカすぎる。

現実の格闘技知ってればよくわかるが、
いくらジム、道場で技を磨いて上達しても
スパーリングと本番の試合では、天地ほど緊張感も違うし、そこから得る物も違う。
気迫、駆け引き含め総合的に、かなりケンシロウは強くなってると見るのが自然。
104マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:42:08 ID:???
>>102
修羅の国在住の黒夜叉は最初から暗流を知っていた上で
あの奥義を出した。
結局あれは即対応されて破られ、追い詰めることはできなかった。
105マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:49:05 ID:???
暗流天破が破れるかどうかが全てだけど、暗流天破が何度も破られてるのも事実だよな
106マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:49:23 ID:???
トキはケンシロウと違いは闘気を流す柔拳。当然魔闘気でも流す方向に動く。あとの動きは知らなくても黒夜叉と同じになる。
107マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:00:14 ID:???
DBだと自分より格段に強い相手には「ボクの超能力が効かない!!」という事になるが
北斗だと自分より弱い相手に究極奥義すら通じない事がある
108マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:08:23 ID:???
ケンシロウは成長してるだろ。

ケンシロウとカイオウは才能は同じぐらいでも
かたや強敵との命懸けの死闘を繰り返し、かたや格下の雑魚相手に遊んでただけ。
それがケンシロウとカイオウの差となった。

俺も修羅の国は大したことない派だが、ケンシロウに関しては成長説を主張する。
109マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:12:24 ID:???
今日もソリア房か
110マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:15:47 ID:???
>>103
コピペにマジレスすんな
111マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:26:10 ID:???
トキなんてラオウの秘孔つけない軟弱雑魚
サウザーなんて有情拳使われるほど手加減さてた雑魚
ファルコなんて砂蜘蛛に負けた雑魚
ヒョウなんて劣化カイオウ
112マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:30:03 ID:???
ケンシロウの伝承者後の成長の流れ。
神拳の拳技はそのレベルに達している。→シンに訳分からん状況で一方的にやられた後に荒野をさまようようになってから初めて悪党を葬り人間を殺す経験し、非情になる事で大きく変貌(この成長が全ての成長の中で一番大きい)
→各々強敵との生死をかけた実践経験で成長(相手の技に驚くケースで実際の技の凄さを体感しているのがわかる)
113マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:32:52 ID:???
北斗の長兄と末弟が最強か
114マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:35:19 ID:???
全員の拳を水泳神で見切ってる最終ケンシロウが最強は確定
115マロン名無しさん:2007/06/16(土) 23:15:18 ID:???
ケンシロウは南斗六聖壊滅させた責任とって六聖拳の技もリュウに伝承しとけよ。
あと北斗琉拳の技もな。
116マロン名無しさん:2007/06/16(土) 23:16:00 ID:???
殆ど何も教えなかったような
117マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:03:10 ID:???
リュウはブゾリ様に殺されて終わり
118マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:13:28 ID:???
ソリアの兄がブゾリ様なのは内緒
119マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:33:10 ID:???
うぬらもうがまんならぬは〜〜〜
120マロン名無しさん:2007/06/17(日) 04:53:12 ID:???
>>83
そういう描写ってどこにあったっけ?
121マロン名無しさん:2007/06/17(日) 07:58:30 ID:???
ケンシロウの強さ・成長については>>108がいい線ついてるな
ケンシロウはスタート時に技術的には完成されていたが実戦経験は0のハズ
修行時代に誰を破裂死させようか、そんなデクが居たとは思えない
実戦抜きに力の上昇はあり得ない。カイオウも
    格下の雑魚と遊んでただけ
は言いすぎだが、ケンシロウと違い己の実力に肉薄した好敵手が居なかったのは
事実だろう、カイオウの実力の程は置いといて。そこらへんは間違いなく差
となってでるだろうな。が、カイオウも得意分野の魔闘気でもって一度はケンシロウを下している
これを無視することは出来ない。何であろうが無想ケンシロウを一方的に倒せる奴など
いなかったのだから。
122マロン名無しさん:2007/06/17(日) 08:00:06 ID:???
100が100,5から101って事もないな
スタート時が100なら110から120くらいにはなってると思う
さすがにdbのように100が10000になったりはしてないだろう
123マロン名無しさん:2007/06/17(日) 08:04:43 ID:???
ケンシロウの所謂”強さ”の上昇を否定するのは無理がある
ドラゴンボール程じゃなくとも、間違いなく強くはなっているだろう。
描写(画力の地味さ派手さではなく、その内容、破壊力、戦闘形式)が一番わかりやすい
しかもそれはコンマ単位のものではなく>>122のような感じで
スタート時から10%から20%くらいはバトル漫画である以上は普通
何もおかしくない。ケンシロウは伝承者だったが未熟だった。
しかし何も”修行で完遂してしかるべき成長の余力”を残していたわけでもない。実戦抜きとはそんなもんよ
124マロン名無しさん:2007/06/17(日) 08:48:12 ID:???
ヒョウでも確実に一方的に勝てるけどね
順番逆なら
125マロン名無しさん:2007/06/17(日) 09:15:48 ID:???
北斗琉拳の売りは魔闘気だから、拳力においてはそんなでもないってのはデフォだと思うが。
126マロン名無しさん:2007/06/17(日) 09:20:04 ID:???
まあ、流石にシンよりは強いか。
127マロン名無しさん:2007/06/17(日) 09:55:27 ID:???
少なくともラオウ初戦のコメントからすると闘気関係はけっこうパワーアップしてるべ
128マロン名無しさん:2007/06/17(日) 09:57:51 ID:???
教祖はクズだけど悪いヤツじゃないと思う
みんな仲良くしてあげてくれ







なんちゃってw
129マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:17:54 ID:???
バスクと牙親父の華山対決
鉄を引きちぎるバスク拳は牙親父の鋼鉄ボディに通用すると思いますか?
130マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:18:24 ID:???
まあケンの強さは一定ではないのは認めるが、究極奥義まで
出したカイオウ戦は100%で戦ってたろうし、アミバやウイグルのような他の戦いとは次元が違う。
修羅国にずっといた黒夜叉が、魔闘気に関してはラオウより
ずっと精通してたろうから、万一ラオウが魔闘気の知識が
あっても、また闘気を受け流す柔の拳を否定しつづけた
ラオウだから、魔闘気にうまく対応できるとは思えない。
仮に魔闘気が全て無効化する理不尽な技でないにしても、
カイオウを倒せる秘拳を使用できるのはケンだけという
設定はなんら変わりない。ラオウはカイオウに勝てない。
131マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:20:36 ID:???
まだカイオウへの秘拳とか言ってるのがいる
132マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:24:27 ID:???
釣りだろ
133マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:30:25 ID:???
カイオウ最強にしたいなら
・魔闘気は相手の闘気攻撃を全て吸収してしまう(闘神オーラ除く)
・宗家拳の受け技は他流派にも知れ渡ったために時代遅れと化したわけだが、
 宗家拳が消えたために不要になった受け技も忘れられた
・ケンシロウは記憶の他に膨大なエネルギーももらい、根本的な筋力、肉体強度が
 大幅に上昇していた

でいけよ
134マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:40:49 ID:???
小石当たってダウンは結構ガチ
135マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:53:02 ID:???
>>129
まず無理。
136マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:06 ID:???
>>134
それは闘神オーラのせいであってvsヒョウ以外は関係ない
(ケンシロウはもともと最強固定だからどうでもいい)
137マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:08:27 ID:???
ビビってただけで、ウガーて魔闘気ぶっ放す元気があるんだから、
小石当たってダウンは結構ガチな気がするんだが。
138マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:21:36 ID:???
びびってただけと言っても呼吸困難になるレベルだが
139マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:25:50 ID:???
呼吸困難は鎧割ってもう収まってた。
140マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:27:05 ID:???
>>139
ケンシロウが去ったあとも這いつくばってフーフー言ってるが
141マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:34:26 ID:???
喋りまくってるから呼吸困難じゃないゆ。
142マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:39:38 ID:???
魔闘気が行き場をなくしたから、鎧割って逃がしたわけだ。
で、うあがー!って元気に思いっ切り暗流ひはぶっ放して、なぜ我が魔闘気が〜!!
とか叫んでるから、全然元気。そこに石当たって素でダウン。
143マロン名無しさん:2007/06/17(日) 12:07:25 ID:???
134 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/17(日) 10:40:49 ID:???
小石当たってダウンは結構ガチ

137 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/17(日) 11:08:27 ID:???
ビビってただけで、ウガーて魔闘気ぶっ放す元気があるんだから、
小石当たってダウンは結構ガチな気がするんだが。

139 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/17(日) 11:25:50 ID:???
呼吸困難は鎧割ってもう収まってた。

141 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/17(日) 11:34:26 ID:???
喋りまくってるから呼吸困難じゃないゆ。
142 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/17(日) 11:39:38 ID:???
魔闘気が行き場をなくしたから、鎧割って逃がしたわけだ。
で、うあがー!って元気に思いっ切り暗流ひはぶっ放して、なぜ我が魔闘気が〜!!
とか叫んでるから、全然元気。そこに石当たって素でダウン。


↑このバカ書き込みも教祖じゃないのかねぇ?
だとするとスレ住人の劣化は凄まじいものがあるな。
144マロン名無しさん:2007/06/17(日) 12:11:34 ID:???
バカなのはそんなの描いた作者だろ。
145マロン名無しさん:2007/06/17(日) 16:10:04 ID:???
10強
ケンシロウ、ラオウ、トキ、リュウケン、コウリュウ、シン、サウザー、ファルコ、ヒョウ、カイオウ
146マロン名無しさん:2007/06/17(日) 16:44:42 ID:???
おK
147マロン名無しさん:2007/06/17(日) 16:51:53 ID:???
なんで、ハンがいねぇんだ?
砂蜘蛛もいねぇな
148マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:05:51 ID:???
ヒョウは凡人だから10強は無理
超天才カイオウの暗流天破と凡人ヒョウの暗流天破を同じに見なすのは
超天才ラオウの神拳と天才ジャギの神拳を同じに見なす愚考
無論、ハンは凡人ヒョウより下だから20強も無理
149マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:10:33 ID:???
10強
ケンシロウ、ラオウ、トキ、リュウケン、サウザー、ファルコ、ヒョウ、カイオウ、ヒョウ、ハン
150マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:12:11 ID:???
訂正

10強
ケンシロウ、ラオウ、トキ、リュウケン、サウザー、ファルコ、ヒョウ、カイオウ、ハン、砂蜘蛛
151マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:20:37 ID:???
>>150で結論が出たな

糸冬
152マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:36:25 ID:???
ケンシロウ・ラオウ・トキ・カイオウ・ファルコ・サウザー・シン・レイ・シュウ・ユダ
↑これが作者公認であり、最も矛盾が無い10強
シュウは両目・ファルコが両足ならだけどね
153マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:39:21 ID:???
その150の10強に4神を加えれば完成
すなわち、首絞めのフドウ、愛戦士ジュルジュル、硬派のアルフ、腐れ外道のジャギ
154マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:40:22 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ
これが十強。
155マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:43:10 ID:???
>>152
矛盾がないどころか、後ろの4人が無理
作者公認=作者のお気に入り ではなく
強さ=原作中から導き出される純粋な強さ を基準にすべき
釣りかもしれんが一応つっこんどく
156マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:44:37 ID:???
>>154
例え武論尊・原哲夫監修でも、後ろの4人が無理
作者公認=作者のお気に入り ではなく
強さ=原作中から導き出される純粋な強さ を基準にすべき
釣りかもしれんが一応つっこんどく
157マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:45:46 ID:???
作中で導き出された強さ
六聖=神拳伝承者
ヒョウ・ハン<神拳伝承者
ヒョウやハンの六聖より強い方が矛盾がある
ヒョウやハンが六聖より強いというのはネタかも知れないが
158マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:47:32 ID:???
神拳伝承者というのは歴代神拳伝承者ね
三兄弟は歴代神拳最強だから除く
159マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:48:29 ID:???
原作中から導き出される純粋な強さ=最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ
160マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:54:13 ID:???
そもそも、ヒョウは歴代神拳伝承者クラスの強さになれる才能が無いから修羅国に残っている
六聖はリュウケンの話からも設定上、神拳伝承者クラスの力があるからヒョウよりは確実に強い
161マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:57:32 ID:???
南斗の帝王が「北斗の影に怯えてきた南斗の先人達」と言っている時点で北斗>南斗。
162マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:57:47 ID:???
残念だが、サウザーは神拳3兄弟、琉拳3兄弟に比べて1ランク落ちる。
昔から実力は割とショボイという意見も多い。
163マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:01:05 ID:???
サウザーとリュウケンどちらが説得力があるか?
まあ実際は、歴代神拳伝承者≧六聖なんだろうが
それでも、歴代神拳伝承者>ヒョウは確実
164マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:02:27 ID:???
サウザーから逃げまくってたラオウたん
165マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:02:33 ID:???
だから、ヒョウやハンみたいな才能が無い奴をラオウやトキと一緒にするな
166マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:12:21 ID:???
「先人達」と言っているんだからサウザー個人の能力の問題でなく代々そうだったということ。
ならばそれは拳の格を表している。

神拳≧鳳凰拳>水鳥拳、紅鶴拳、白鷺拳、孤鷲拳

多分こんな感じ。

>サウザーとリュウケンどちらが説得力があるか?

リュウケンが言っていたのは実は神拳≧鳳凰拳のことで、あんまりなめていると終いには鳳凰拳が出てくるがあれだけはちょっと厄介という意味だった。
167マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:14:52 ID:???
いや、リュウケンが言ってたのはサウザーでは無く、シンの孤鷲拳に対して
鳳凰拳≧神拳=他六が本来の形なんだろう
168マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:17:49 ID:???
>>167
それだったら南斗の先人達は北斗に怯えないよ。
169マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:20:35 ID:???
南斗の先人が恐れていたのは、南斗乱れる時北斗現るという台詞からも
南斗同士が争っている時に北斗が一派に加勢する事
170マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:22:49 ID:???
北斗が現ると南斗同士の力関係(基本的に六聖は同格)が崩れる事を恐れていたんだよ
171マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:25:46 ID:???
ヒョウは暗流天破があるから評価されるが、ハンは完全なる過大評価
172マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:28:24 ID:???
矛盾だらけの房設定
173マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:28:45 ID:???
>>169
一人参加するだけでパワーバランスが崩れるのかよ。
それにトキの台詞からわかるように神拳の伝承者は多対一の戦いはしない。
だから参加してパワーバランスが崩れるのならそれは六聖ですら一対一で勝てないからだ。
174マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:29:24 ID:???
過大評価キャラ>ハン・砂蜘蛛・ウイグル
175マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:32:42 ID:???
>>173
崩れるだろ
神拳伝承者が敗れても次(神拳伝承者が手伝った六聖)が控えてるんだし
力関係は確実に崩れる
176マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:58 ID:???
同い年の神拳伝承者ケンVS聖拳伝承者シン
結果はシンの瞬殺。
北斗神拳の恐ろしさは、伸びしろにある。
どの段階で比べるかによって聖拳>神拳にも聖拳=神拳にも神拳>聖拳にもなるってことじゃないの
177マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:35:58 ID:???
過少評価キャラ
砂蜘蛛 ウイグル ブゾリ

ユダ以上は確定
178マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:38:12 ID:???
六聖同士が戦い神拳伝承者が片方に力を貸した場合

最初に六聖同士が戦う、
神拳伝承者が力を貸した六聖敗れる
勝った六聖と神拳伝承者が戦う
水影心により神拳伝承者圧勝

神拳伝承者と六聖が互角なのは初戦だけだから、南斗が神拳を恐れていたのはこれだ
179マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:41:42 ID:???
カラクリのヒント 水影心 感情状態
180マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:47:10 ID:???
銃やら戦車やら高層ビルやら核爆弾つくれるくらいだから南斗も北斗もゴミ
仮に日本として火縄銃部隊が存在した時代以降連続射撃されたら終わり
北斗南斗の争いとか恐ろしくどうでもいいしレベルが低いあらそい
181マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:51:29 ID:???
南斗は揃いも揃ってインフレの波に飲み込まれたんだよなぁ。
レイはラオウにあっさり殺られるし、
サウザーも、天翔十字鳳の唯一の対抗策である闘気攻撃を使う奴が
後半になるとワサワサ出てくるし・・・
182マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:52:46 ID:???
豚政治家の影に怯えていたのが北斗南斗元斗
法治国家で暴れていた鬼のフドウは例外
183マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:55:15 ID:???
闘気だけではサウザーには勝てないだろ
ケンシロウは闘気で秘孔を突いたから勝てたんだから

闘気だけで勝てるならラオウがサウザーに挑んでいる
184マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:57:09 ID:???
サウザーがなぜ核戦争後に暴れてはじめたかだと?
それ以前だとパクられるのが怖かったからだよ
185マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:57:29 ID:???
鬼フドウは普通に凄い
デビルですら捕まえられる警察がフドウには何も出来なかった
186マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:59:43 ID:???
>>175
そういう状態を怯えると表現するかね?
187マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:59:52 ID:???
みんな微々たる差。
188マロン名無しさん:2007/06/17(日) 19:01:09 ID:???
朝ウンチが出なかった方が負けるくらいの差
189マロン名無しさん:2007/06/17(日) 19:02:13 ID:???
オウガイは人格者だから北斗に怯えてたとかないだろうな
幼女ユリアをつれてきた南斗のじいさまも良好な関係か
リュウケンとジュウケイも親しいなかだよな
190マロン名無しさん:2007/06/17(日) 19:04:17 ID:???
北斗の奴等が性格が陰険だから怯えてただけ。
191マロン名無しさん:2007/06/17(日) 19:07:24 ID:???
水影心を恐れていたんだよ
南斗同士が戦ってる所を神拳伝承者が見てたら
水影心により南斗は神拳に勝てなくなる
192マロン名無しさん:2007/06/17(日) 19:10:10 ID:???
だから、北斗が他流試合で負けたら、南斗はすぐ殺すわけだな。
193マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:13:07 ID:???
>六聖はリュウケンの話からも設定上、神拳伝承者クラスの力があるからヒョウよりは確実に強い

サウザーは取りあえず置いとこう。
明らかに”強い”からな
ユダ、レイ、シュウ、シン、ユリア>ヒョウと?

馬鹿も休み休みに言え
てめえらの汚ねえナリで何が互角だ
誰が信じるってんだよ
194マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:18:30 ID:???
神拳伝承者クラス
=実戦0の自称”生まれた時から暗殺者”
=南斗六聖、ソリア以下

北斗伝承者が無想習得&ラオウ打破
=実戦(から得たもの・・・勝負勘、自信、気迫、駆け引き、執念、愛、強敵力)
を積んだ超人
=南斗六聖ではとても勝負にならない
 そこでポッキー!!!!
 カイオウの登場。ファルコしかりハンしかり、ヒョウなどでようやく相手が務まる
195マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:25:39 ID:???
南斗六聖はインフレの波に飲まれ自ら命を断った弱者!!
後世にそう伝えよう!!
196マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:26:53 ID:???
つーかよーコイツ教祖じゃね?>>160のこれw↓

>そもそも、ヒョウは歴代神拳伝承者クラスの強さになれる才能が無いから修羅国に残っている
197マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:28:36 ID:???
無想前ラオウ=サウザー=両足ファルコ=カイオウ
198マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:29:59 ID:???
インフレ厨=描写重視
非インフレ厨=設定、理屈重視
199マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:33:38 ID:???
ヒョウは脆弱過ぎるから修羅の地に残された、これはヒョウ自信が言った言葉だが
優し過ぎる で問題ないだろう。
カイオウは性格が激しすぎる為、残された。無尽の天分があるらしい。
これもヒョウ自信が言った言葉だが、回想シーンで大人の拳法家を圧倒している
ことから、才能に関しては疑う余地はなさそうだ

ハンは関係ないので、別に残されたもクソもない
ヒョウ、カイオウは英雄への道が閉ざされたが、決して力不足で
残されたわけじゃない。

ここからは個人的な推測だが、ラオウ一人であれだけ荒れたのに
ラオウみたいな奴と激甘兄ちゃんのヒョウも一緒に送ったら
とんでもない事になる。
恐らくラオウとカイオウが共謀して、ケンシロウとヒョウを殺していただろう。
その時にはトキはビビって声も出まい
200マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:35:11 ID:???
そんなところにフドウがやってきて
5人まとめて首絞められて一巻の終わり
201マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:39:24 ID:???
>>199
それはあり得る。養子組と居残り組と分けられた割には
実の兄弟は別々だし何かある。
ラオウもカイオウも十分負けず嫌いで激しいから
手を組んでケンシロウ兄弟に嫌がらせする可能性、十分にあるね。
そしてそれを見越していたリュウケンの眼力はさすが。
202マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:39:25 ID:???
問題は才能の多寡より、神拳>>>琉拳(魔闘気除く)という事実
203マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:41:39 ID:???
198←この馬鹿も教祖だろ
なんて下手糞なイメージ操作だ
第一、インフレなんて言葉使う必要あるのか?
主人公や敵が強くなるとまずい事でも?
204マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:42:11 ID:???
ヒョウはあの戦闘描写で弱いってのは無理がある
カイオウみたいな負け方してたら脆弱でいいけど
205マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:42:39 ID:???
そしてこの馬鹿→>>202
も教祖
しかし下手糞なすり替えだなあ。
なんだよ、魔闘気のぞく
ってw
入れろよw
206マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:46:11 ID:???
キャラの強さの話しような。

北斗神拳伝承者=南斗六聖>羅将と思ってる奴・・・教祖だけ
北斗神拳伝承者>南斗六聖<羅将と思ってる奴・・・事実、理屈重視
207マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:51:09 ID:???
見る奴が見れば教祖理論だらけということは分かるはず。
教祖はもういないという書き込みに幻惑されている奴が多いのかな。
それも教祖の自演の酷さを知っていれば眉唾な話なんだが。
208マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:09 ID:???
>>206
おっと、すまなかったな。
209マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:26 ID:???
琉拳の拳技は宗家の拳から絶賛退化中
神拳の拳技は宗家拳から絶賛進化中
210マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:53:45 ID:???
↑これも教祖理論
211マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:54:39 ID:???
これが現実
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ
212マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:04:42 ID:???
羅将でくくりたがるのも教祖
213マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:12:28 ID:???
まあ、二部厨は馬鹿だから、描写が派手だと強いと勘違いするんだろうな
ハンより強いヒョウも流拳の技だけではケンシロウに子供扱い
↑これが流拳の現実

ヒョウやカイオウが切り札に使ったのも時代遅れの宗家
明らかに羅将は弱いよ
214マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:17:29 ID:???
>>199
ヒョウが脆弱なのは吊り橋の戦いを通じ作品に描かれている
215マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:18:54 ID:???
ヒョウはケンシロウの拳に傷をつけた唯一の男
また秘孔がつけぬなら砕くのみのパンチをカウンターで
ぶちこまれ吹っ飛ばされても戦闘続行に影響なし

ジャギと並ぶ裏最強の肉体の持ち主
216マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:20:37 ID:???
ジャギはタフ
攻撃力が低い羅将ではキツイだろうな
217マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:29:37 ID:???
最後に琉拳や修羅の国はケンにダメ出しされとるしな。
218マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:30:06 ID:???
南斗でまともな状態のケンシロウ傷をつけたのはシンだけ
2戦目も片手を貫通

サウザーは謎解読後のケンシロウ以後は両肩にかすり傷だけ
ケンシロウが膝突いたのは空中から着地したから
しかも有情拳を使われるほど情けのある精神状態=本気ではなく手加減状態
219マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:33:29 ID:???
>>218
着地の衝撃凄いなw
220マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:35:08 ID:???
サウザー>シン>シュウ>レイ>ユダ
上の三人は五車に様付けで呼ばれ、下の二人はあいつ呼ばわり
221マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:35:25 ID:???
>>214
そういうのは最後の最後で宗家の血が覚醒したことでチャラ。
まあお坊ちゃんだったということは言えるかもしれんが。
222マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:19 ID:???
>>221
ジュウケイの台詞からも明らかに劣等だよ>ヒョウは
覚醒しても出した拳は時代遅れの宗家だしな
223マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:42 ID:???
シュウは手加減ケンシロウにかすり傷を負わせただけ

レイ、ユダは馬から下りないラオウに瞬殺
というか触れる事もできないレベル

シンは結果だけみると片手貫通だが、ラオウに一撃で殺されていたはずのレベルの時のケンシロウに一撃で負けるレベル
224マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:39:31 ID:???
ヒョウの脆弱性はあくまでも精神的なもの
肉体的にはジャギクラスの頑強さを持つ
明らかにカイオウより頑丈なのは描写ミスと言ってしまっていいだろうが
そのまま評価するしかない
225マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:41:44 ID:???
シン戦のケンシロウは作中屈指の怒りだからラオウ初戦の後半戦のケンシロウと同レベルの強さだろ
226マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:42:41 ID:???
有情拳使った→手加減に何でなるんだ。苦痛を伴わない情けはかけたが、手を抜いたわけじゃないだろう。
シバとシュウを殺された怒りは昔話されても完全に消えまい。
戦闘中の表情や台詞の荒さからしても怒りで本気。
227マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:43:46 ID:???
てか有情拳使ったのは足も封じて9割勝ってからだし
228マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:45:22 ID:???
ケンシロウは生命の宿らない人形を人形と見抜けない程度のレベル
つまりは雑魚
229マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:45:22 ID:???
ケンシロウもシンが刺したユリアが人形だと気付かないほどのマヌケ
230マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:46:21 ID:???
カイオウなんて心を拾うまで殺さないように手加減しまくりの
最後は有情拳じゃないのか。
231マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:46:49 ID:???
>>225
そうだとしても善戦ではなく一蹴されたわけだから力の差がどれだけかは不明。
232マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:47:30 ID:???
>>228-229
同じ内容を同じ時間に書くとは・・・
233マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:48:28 ID:???
相手への想いが手加減になるんだったら、ラオウもカイオウもファルコもサウザーも手加減されてる。
234マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:48:57 ID:???
有情拳使ったのは>>17にもある戦いの思想のため
これはもうイデオロギーの対立、同情などではなく、
サウザーの生き方すべてを叩き伏せるために必要だった
そしてそのレベルでもサウザーは負けを認めケンシロウの目的は達成された
235マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:50:30 ID:???
表情・・・ぜんぜん怒ってない リュウガのときのほうが10倍怒ってる
比べるなら砂蜘蛛のときの怒り程度だな
そのいかりも昔話とミイラで怒ってない状態にされるけどな

有情拳を使いたくなるときってどんなときよ
相手が可哀想だか
可哀想と思ってるのに怒り状態とかありえなす
戦士が戦闘中に相手に情けかけられるとかw最大限の恥だな
236マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:54:06 ID:???
カイオウも同じだけどな
237マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:54:18 ID:???
>>231
一蹴されるのも仕方がない
あの時は二戦目で水影心により拳を見切られた状態での戦い
更にケンシロウはテンションアップ、シンはテンションダウン
あの状態でケンシロウに傷をつける事が出来ただけでもシンは凄い
238マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:56:12 ID:???
有情拳を実際に使うのと使わないのは別問題だよな
作中一番のケンシロウによるヘタレファザコンショタコン認定がサウザー
239マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:56:56 ID:???
貴様の髪すら残さんってめちゃくちゃ怒ってるがな
240マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:58:40 ID:???
>>239
それより
↓が優先

サウザー
俺はその時から愛を捨てた いや帝王の星がめざめたのだ!!帝王に愛などいらぬ!!はむかう者には死あるのみ!!

ケンシロウ
ならば おれは 愛のために闘おう!!


241マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:59:04 ID:???
あの百裂拳をわざと全部当たらないように打ったのか?
242マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:01:26 ID:???
1回目の毛髪発言は砂蜘蛛のときの怒り以下程度には怒ってたろうな
2回目は同情しちゃったのを誤魔化す為のいわゆる口だけ
その時点でまだ怒ってたら有情拳なんて使う感情になるようにおつむ働かないぜ

トキ殺されたと思い込んだときは散々挑発されていたのもあるだろうがリュウガの腹の血の匂いも分からないほどふぁびょってたけどな
243マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:01:51 ID:???
>>241
一番最後の一発が有情拳だろう
百裂拳くらってるときのサウザーはきつそうな顔してるし
244マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:02:50 ID:???
>>237
ジュウザはラオウを馬から下ろしたから凄いというのと同じような話だな。
245マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:05:22 ID:???
同情モードのケンシロウの拳くらいはかわせるんじゃね?
南斗最強だし
246マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:05:22 ID:???
トキ(体の謎を見破り)>サウザー(破孔は通用しない)>カイオウ(勝利)>ケンシロウ(勝利)>ラオウ
247マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:06:21 ID:???
>>244
いや、実際にジュウザは凄いし
作者の設定はレイ>ジュウザかも知れないが
作中での設定では明らかにジュウザ>レイ
248マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:13:25 ID:???
シン信者が失恋で弱体化を説くのは一理ある。
執念を説いたシン自身がそれを失ったのは明白。
それでも拳法家の意地のためか、ケンシロウも自分と同じ状態にし勝利を掴もうとした。
貴様の拳法では死なんもあるし、執念を失ってもプライドは残っていた。
それが南斗聖拳のトップ(この時点では六聖などない)としての義務感か。
これは振りかかる火の粉うんぬんのテンションで戦っていた二部ケンシロウと
被るものがある。



ただし、これらはあくまでそういう補完も可能というだけの話であって
強さ議論においては実際描かれた内容が全て。
他人にそれを押し付けることは不可能。

シンは伝承直後のケンシロウを一方的にぼこり、ジャギより速い拳を持ち、
怒り状態のケンシロウの手のひらに刺さる程度の威力の拳と、そのケンシロウの
拳にガードが間に合う反応速度、砕かれるレベルの肉体を持つ。
それ以外に評価はない。
249マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:14:19 ID:???
反応リスト
ウイグル、牙大王、カーネル・・・食いつかないもはや過去の存在か
サウザー・・・大量
ファルコ・・・コピペ房と両足房が食いつく
シン・・・シン房の約1人がたまに食いつく
レイ・・・最近食いつきがわるい
ハン・・・そこそこ食いつくが嫌ハン房のほうが良く食いつきが良いのでハンは強いと書く方が良い
ヒョウ・・・ヒョウ>カイオウの約1人が食いつく
カイオウ・・・カイオウ房がそこそこくいつく

オヌヌメ・・・サウザー有情昔話ミイラ、ハン六聖以上、ヒョウ六聖以下、宗家の拳、琉拳は六聖以上
250マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:16:29 ID:???
オヌヌメ追加
ジュウザ>レイ(描写から)もしくは レイ>ジュウザ(ブロン曰く)
251マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:18:43 ID:???
少なくとも同じ作品内での強さ議論では作品のキャラの神である作者の意志が最も重要
当たり前の話なんだがこれが理解出来ない奴がいるからな・・・
他作品のキャラ比較なら描写を重視するけどね
252マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:19:49 ID:???
ケンにダメ出しされたカイオウ以下修羅の国
253マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:20:55 ID:???
>>251
じゃあこのスレいらんね
終了
254マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:24:12 ID:???
釣って楽しみたい人だけが来ているという事実。気付かぬか。
実際いらない。次スレ不要
255マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:26:12 ID:???
アムロとアムロのテーマソングが最強。
256マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:26:25 ID:???
うめ
257マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:27:09 ID:???
タッポイ タッポイ タッポイ
258マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:27:41 ID:???
んでお前らは結局教祖に勝ったのか?
259マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:29:07 ID:???
どうなったら勝ちなんだ?
260マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:30:14 ID:???
掲示板では粘る相手のKOは不可能だからさ。
261マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:36:18 ID:???
シン100 ケン130 レイ120 ジャギ60 アミバ95 馬乗りラオウ150 ラオウ300
トキ295 万全トキ305 ユダ105 白髪レイ150 シュウ130 サウザ―260(対北斗のみ体の秘密でプラス50)
リュウガ110 ヒューイ70 シュレン90 ジュウザ250 フドウ200 夢想転生ケン400 夢想転生ラオウ395
バット9 アイン10 ハーン兄弟11 ハーン二人そろって44 ファルコ270 両足ファルコ305
砂蜘蛛110 砂時計140 カイゼル180 シャチ175 ハン280 ヒョウ350 買い王410 黒夜叉310
封印解除ケン500 バルガ10 3バカ兄弟10 バラン20 ボルゲ100
262マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:38:13 ID:???
鋼鉄の巨人デューターミューラー9999
263マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:39:01 ID:???
>>261
わかりづらい
264マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:50:17 ID:???
>>251
別に読者の神ってわけじゃないからな。
こっちはこっちで勝手にやらせてもらうだけだ。
265マロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:53:25 ID:???
拳王に見込まれた闘気を極意とする棍棒使い>>>闘気を使えない南斗六聖>>>南斗六聖相手に計三敗しているケンシロウ
266マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:01:13 ID:???
ラオウがレイに見せた闘気と一般の闘気は違うっての
267マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:30:07 ID:???
>>266
闘気の設定まだ決まってなかったなw
あのときだけスタンド
他はドラゴンボール型
268マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:35:36 ID:???
どっちにしろ南斗は闘気をまとえなかったな
269マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:45:19 ID:???
琉拳も宗家拳も神拳・聖拳・皇拳より劣るが
この二つの拳を組み合わせれば神拳・聖拳・皇拳と並ぶ

なぜなら宗家拳の弱点(受け技を極められた)をカバーするのが
琉拳の奥義(魔闘気で受け技を流す)だからである

ただし聖拳・皇拳および琉拳の奥義が神拳伝承者に通じるのは一度きり

よって神拳≧聖拳=皇拳=宗家拳+琉拳>宗家拳>琉拳となる
270マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:47:13 ID:???
水影心やばすぎ
271マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:49:40 ID:???
また教祖かよ
272マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:50:44 ID:???
教祖、いいかげん死んでくれ
こいつは、ひたすらシン擁護するだけ
273マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:57:27 ID:???
>>248
も教祖なw

>強さ議論においては実際描かれた内容が全て。
>他人にそれを押し付けることは不可能。

立派な事を言ってるが、シン最強ほど無茶なものはないんだよなw
ジャギより速いのが凄いと言うのも意味がわからないし、伝承直後っつっても
実勢経験ゼロの男をボコったのがそんなに凄いのか?
こいつの理論で行くと、物語中篇から後篇は一切無視
キン肉マンならキングトーンが最強になっちまうな

274マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:00:45 ID:???
>>251も教祖な。
よくわからない人は
>>9-10のテンプレ読んでみ
よく特徴ついてるよ
コイツの馬鹿さ加減がわかるから。
275マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:01:11 ID:???
教祖は俺の脳内ではシンは凄いけどここでは弱いってことでいいよまで主張を下げたのか
276マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:03:36 ID:???
>>273
シンは大したことないとしか言ってないように見えるが
277マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:06:33 ID:???
あ、248が教祖でありシン最強論者という前提で
273は語ってるのか
278マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:09:18 ID:???
>>273はなんでも教祖に見える病だろ
馬鹿だから教祖と言えば論破したことになると思っている
279マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:12:13 ID:???
>>269
ところが元斗だけには水影心が通じない
ソリア戦で元斗を体験したはずのケンシロウがファルコにはてこずった
280マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:13:53 ID:???
>シン信者が失恋で弱体化を説くのは一理ある。
もともと、強くないから安心しろ。何も知らないケンシロウをボコっただけ
シンが雑魚とは言わないが、初期のボス、単なる幕開け男。それ以上でもそれ以下でもない
ハイハイ、強敵リスト1番乗りオメデトウ
>執念を説いたシン自身がそれを失ったのは明白。
で?
>それでも拳法家の意地のためか、ケンシロウも自分と同じ状態にし勝利を掴もうとした。
なんだこりゃ?却下
>貴様の拳法では死なんもあるし、執念を失ってもプライドは残っていた。
それは違う。実力差を認めたくなかっただけ。カイオウ戦、サウザー戦と違い
再戦ではイイトコ 一切 なし。まるで通用してない
>それが南斗聖拳のトップ(この時点では六聖などない)としての義務感か。
あっ、そ
>これは振りかかる火の粉うんぬんのテンションで戦っていた二部ケンシロウと
被るものがある。
後付引用ご苦労様。
>ただし、これらはあくまでそういう補完も可能というだけの話であって
>強さ議論においては実際描かれた内容が全て。
だったら、シンはソリアやファルコに敵わないな
>他人にそれを押し付けることは不可能。
押し付けると言うか事実を説いてるだけ
羅将、ファルコ>ソリア>シン<サウザー<ラオウ
>シンは伝承直後のケンシロウを一方的にぼこり、ジャギより速い拳を持ち、
>怒り状態のケンシロウの手のひらに刺さる程度の威力の拳と、そのケンシロウの
>拳にガードが間に合う反応速度、砕かれるレベルの肉体を持つ。
>それ以外に評価はない。
伝承直後、ジャギより速い拳、怒り状態のケンシロウ
突っ込みどころが満載だがそんなもんを、重視してるのは教祖よ
オマエだけだ。
終了。
281マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:17:19 ID:???
どうしようもないバカだなw
282マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:18:17 ID:???
北斗神拳の拳士と戦う時は水影心を使わせないために必ず初戦で殺さないとダメだな。
283マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:18:29 ID:???
最近の教祖は
「>>は何でも教祖に見える病だ。教祖と言えば論破した事になると思ってる」
どんどん技が増えるなあ・・w
シン最強説は苦笑ものだが、ここらへんは彼の才能だな

284マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:18:53 ID:???
なんか必死なやつがいるけど誰もシン褒めてないぞw
285マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:20:39 ID:???
何も褒めなくてもシンの話題を出す奴は教祖であり、
裏にはシン最強という意思がある
だからシンの名前を出す奴はボコボコに叩く
286マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:21:19 ID:???
>>281
相手にすると馬鹿がうつるよ
相手にするだけ無駄


何せ




教祖は自分の間違った理論を完全に信じ込んでいるからね
結局、都合の良い様に解釈してるだけで 実際に描かれた内容
に誰よりも基づいていないのがシン最強論なんだよな、設定、作者の一点張りで
だいたいなんだよ、ジャギの拳の速さ って。w
287マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:22:04 ID:???
教祖または教祖房に認定房=なんでも教祖に見える房

おっと房とつくからって馬鹿にしてるわけじゃないよ
便宜上房とつけてるだけだかんね


PS
ラオウなんて怒ってないケンシロウに致命傷をあたえられず負けた上に手加減され付き合ってもらってただけの雑魚
288マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:22:05 ID:???
>>286
教祖乙
289マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:22:50 ID:???
シンはジャギより強い
ジャギはヒョウより強い
290マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:23:26 ID:???
>>281>>280に言ったんだと思うが違うのか?
291マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:23:43 ID:???
つーか、ゲリラ化どころか普通に復活してね?教祖
上のレスを見ればわかるが、初期ケンの上げようとシンの弁護っぷりは
あれは完全に教祖のもの。タチの悪い悪戯ならまだいいのだが
292マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:24:19 ID:???
ゲリラ房
293マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:26:07 ID:???
教祖風のレスに過剰に反応する奴もあれだが
取りあえず

どうしようもない馬鹿→教祖

な。
294マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:26:37 ID:???
教祖は、たまに出て来るが頻繁ではない。
長文コピペは教祖。基本的にもう飽田と思われ。
295マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:27:16 ID:???
>初期ケンの上げようとシンの弁護っぷりはあれは完全に教祖のもの。
たしかに
296マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:28:12 ID:???
最近の教祖の活動は、自分の主張を通すことよりも、
教祖関係の話題をいかにこのスレの中心にもってくるかに以降している。
そのために一番効率がいいのが教祖認定をてきとーに自分で行い、
なんでも教祖に見える病厨を呼び出し、教祖教祖でスレを埋め尽くすことだ。
297マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:29:18 ID:???
270あたりからの流れは完全に教祖の思うつぼであり、このスレの勝者は教祖
298マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:29:52 ID:???
もうケンの強敵とボスキャラは全員同ランクでおK。
299マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:30:48 ID:???
つまり>>296が教祖
300マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:31:03 ID:???
俺は教祖いいと思うよ
2部なんか普通に見所ないし、そんなキャラが強いと言われても困る
例えばカイオウ最強だぞーなんて言われてもカイオウなんて誰も知らない。
じゃあシンが最強かと言われればそれも眉唾もの。
伝承直後のケンシロウをボコったと言っても、あの頃のケンシロウって
ジャギを殺しきれず、逃がした甘い男の延長線なわけで、モヒカンをのしながら
ラオウやファルコとガチガチやっちゃうような非情の超人じゃないよね。
301マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:31:42 ID:???
>>299も教祖
302マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:32:21 ID:???
>>300は純正の荒らし
たまにしかこない実質部外者
303マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:32:49 ID:???
ハンとヒョウとカイオウって戦ったことあるのかね?
ハンは誰も俺の拳の影見てないゆとか言ってるが
304マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:33:23 ID:???
正直二部のどこが面白いのか分からない
三部の方が遥かに傑作
305マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:33:52 ID:???
義兄は殺しません→→→リアル兄でも殺します
306マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:34:22 ID:???
二部のエースはシャチ。
カイオウはシャチの引き立て役。
307マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:35:25 ID:???
ケンシロウもシンもあの頃はまだまだ 
だったんじゃないかと思う。
2人がかりでも、バロナに殺されてしまうレヴェルです。
308マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:36:52 ID:???
暗殺童貞の暗殺拳正当伝承者がいたらしい
309マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:37:05 ID:???
>>304
そうだな。
だが強さ議論に話の面白さは関係ないんだ。
310マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:37:29 ID:???
>>300
過去ログ見てから来いよ。
311マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:38:11 ID:???
原哲のオリジナル版で人殺ししているから>ケンシロウ
312マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:38:22 ID:???
殺したことあったのか、無かったのか、よく分からんな。初期ケン
313マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:39:20 ID:???
俺は教祖いいと思うよ、スレ伸び良くなるとかそんなんじゃなくて、
好きなキャラに肩入れするのは当然の事だと思う。
2部なんか普通に見所ないし、そんなキャラが強いと言われても困る
例えばカイオウ最強だぞーなんて言われてもカイオウなんて誰も知らない。
かと言って、シンが最強かと言われればそれも眉唾もの。
伝承直後のケンシロウをボコったと言っても、あの頃のケンシロウって
ジャギを殺しきれず、逃がしちゃうような甘い男の延長線なわけで、
まして執念や復讐も知らなかったような男だよ?
そりゃ時代の波に飲まれちゃうよ。本当にケンシロウが強くなってくるのは
モヒカンや正規兵の大群をのしながら、ラオウやファルコとガチガチやっちゃうような
非情の超人の時の話だよね。こんなケンシロウを瞬殺しちゃうんなら、それは間違いなく強い
と言うか、最強だと思う。
314マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:40:30 ID:???
教祖の話題を中心に活動は、皆が「教祖」をNG登録すれば終わるなw
315マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:40:45 ID:???
教祖が嫌われてるのは主張内容よりも3年以上に渡るコピペ荒らしやAA荒らし
316マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:41:02 ID:???
あんなに真っ向から否定されたら
教祖もぐうの音も出ないなW
317マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:42:34 ID:???
>>315
主張内容もだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:42:41 ID:???
教祖タン萌え
319マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:44:56 ID:???
>>300じゃないが、俺も教祖は否定しないけどな
たしかにAAやコピペはウザいが言ってる事は正しい




ただ、開始時の並みキャラなんかを無理やり上位キャラに仕立てようとしたり
作者の偽代弁をしたり、本当の意味でのスレの活性化は妨害してる
320マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:46:11 ID:???
>>319
コピペ乙
321マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:46:11 ID:???
>>313
縦読みというわけでもないんだな。

ちょっとつっこんで見るか。

>本当にケンシロウが強くなってくるのは
>モヒカンや正規兵の大群をのしながら、ラオウやファルコとガチガチやっちゃうような
>非情の超人の時の話だよね。こんなケンシロウを瞬殺しちゃうんなら、それは間違いなく強い
>と言うか、最強だと思う。

カイオウのことじゃないか。
322マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:46:47 ID:???
十強はケン、ラオウ、トキ、サウザー、ファルコ、カイオウ、ヒョウ、リュウケン、
くらいまで決まりでいいんじゃね。あと二人は個人思い思いのキャラでいいんじゃね。
323マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:48:23 ID:???
まあまあ
ちょっと荒れてきたようだな
いかんせん作者は神様だ
ブロンの価値観にケチつけても

   しゃーない

強さ議論においては実際描かれた内容が全て。
他人にそれを押し付けることは不可能。
シンは伝承直後のケンシロウを一方的にぼこり、ジャギより速い拳を持ち、
怒り状態のケンシロウの手のひらに刺さる程度の威力の拳と、そのケンシロウの
拳にガードが間に合う反応速度、砕かれるレベルの肉体を持つ。
それ以外に評価はない。

もう一度言うが、強さ議論においては実際描かれた内容が全てなんだよ?
ジャギの拳のスピードにケチつけても

 しゃーない

ジャギより速いシンが最強なのは自明だろ?

324マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:49:04 ID:???
で、十強の中の細かい順位とか決めなくていいと思うんだよなあ。
325マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:49:05 ID:???
273が壊れたw
326マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:49:40 ID:???
十強は
ラオウ・ケンシロウ・トキ・カイオウ・ファルコ・サウザー・シュウ・レイ・シン・ユダだっうの
327マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:51:45 ID:???
やっぱり、不等号で分けるんじゃなくて、ランクでざっくり分ければいい。
328マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:51:59 ID:???
ドラゴンボール脳ってフレーズが一番むかついたなー
329マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:52:58 ID:???
たしかにジャギの拳の速さは作中随一だわな
ケンシロウが一切合切かわしきれずにサンドバックになって
負けたもんな。そもそもジャギを出すまでもなくシンは最強だよ
伝承直後のケンシロウをボコっただけではなく、再戦時においても
   


まったくケンシロウを寄せ付けなかった

もんな。
死にそうなケンシロウを横目にユリアと一緒になる為に
敢えて勝利を捨ててビルから飛び降りた。シン最強
330マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:54:15 ID:???
リュウケンまで省くのか?
ヒョウは暗流天破の評価次第。
331マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:55:05 ID:???
>>328
まあまあ、もちつけ
教祖の言ってる事は正しいんだから
第一、ブロンの価値観にケチつけても



      しゃーない


だろ?
332マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:55:40 ID:???
>>329
シンヲタうぜえええええええ
333マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:55:41 ID:???
リュウケンは爺だから勝手に自滅する
334マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:56:16 ID:???
シンよりカーネルの方が強いぜ。とか言うとまた怒られるか
335マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:56:34 ID:???
1部のエースはシンで引き立て役がジャギ
2部のエースはアルフで他全てが引き立て役
336マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:57:46 ID:???
シンはリュウケンが死んで怖いものがなくなったわーみたいな事いってるんだから
生きてる間はリュウケン>シンは確定
337マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:57:47 ID:???
カーネルの実力はファルコの手刺した奴と大差ないよ(笑)
338マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:58:14 ID:???
一部のエースはレイ
後は引き立て役

外伝で主人公になったのは伊達では無い
339マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:58:36 ID:???
リュウケンって道場破りの無法者にビビって小便漏らしたあの爺?
340マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:00:46 ID:???
俺は教祖いいと思うよ、スレ伸び良くなるとかそんなんじゃなくて、
好きなキャラに肩入れするのは当然の事だと思う。
2部なんか普通に見所ないし、そんなキャラが強いと言われても困る
例えばカイオウ最強だぞーなんて言われてもカイオウなんて誰も知らない。
かと言って、シンが最強かと言われればそれも眉唾もの。
伝承直後のケンシロウをボコったと言っても、あの頃のケンシロウって
ジャギを殺しきれず、逃がしちゃうような甘い男の延長線なわけで、
まして執念や復讐も知らなかったような男だよ? そんなんボコってどこが凄いの?
そりゃ時代の波に飲まれちゃうよ。倒して価値のあるような強いケンシロウは
モヒカンや正規兵の大群をのしながら、ラオウやファルコとガチガチやっちゃうような
非情の超人の時の話だよね。
341マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:00:53 ID:???
十強は、ソリア、カーネル、デビル、黒夜叉、マッド軍曹、牙大王、ジャギ、アルフ、ヒューイ&シュレン(タッグ)
でキマリ!
342マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:01:29 ID:???
ケロロ軍曹は?
343マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:01:37 ID:???
カーネルは相手が目をつぶれば動き読めない。
相手が見えない真っ暗闇では闘えない。
筋肉関係ない闘気ビームも知らないし読めない。
鉄のつめ依存で硬い相手には効かない。
だから暗殺以外だとたいしたことない。
344マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:03:09 ID:???
そんなカーネルに負けるのがシン
345マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:03:43 ID:???
ケンシロウはなぜ一発でカーネルの超能力の謎がわかったんだろう?
346マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:03:57 ID:???
僕はライト読者なんだけどさ、ドラゴンボール脳ってフレーズはマジむかついた
教祖は嘘八百並べてさ、屁理屈こねてるだけなのに
原作の内容に基づけば描写厨、インフレ厨
挙句ドラゴンボール脳だもんな、失礼にも程があるよね
どういう神経してるんだろうね。
347マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:04:03 ID:???
ケロロ軍曹房
348マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:04:19 ID:???
取りあえず、フドウ>ラオウ>カイオウはガチ
結局、ラオウはフドウに一勝も出来ず
349マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:05:15 ID:???
ウサ>教祖
350マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:06:17 ID:???
>>346
ドラゴンボールが嫌いなのか?
351マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:06:29 ID:???
つかカーネルにピストル持たせて暗殺させれば大概の奴は殺せると思う。
近代兵器のある時代だったら北斗の秘孔や南斗の斬撃なんて無用の長物。
352マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:08:57 ID:???
元斗の闘気もタメが必要みたいだから近代兵器には勝てないな
トヨ婆さん最強か?
353マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:09:47 ID:???
最強はハーン兄弟
354マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:10:18 ID:???
>>353
ジャコウ爆弾バリスタのが強そう
355マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:10:31 ID:???
世紀末覇者ラオウも聖帝サウザーも天帝とジャコウファルコもゴッドランドのカーネルも法治国家時代は権力に逆らえず
道場へ引き篭もったり、政治家の言いなり
修羅の国カイオウも暴れだしたのは核戦争後だから同じようなもんだろうな

フドウとジュルジュルくらいだろ
ミスターアンチェインは

356マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:11:45 ID:???
北斗の秘孔や南斗の斬撃は現代でも特化性あるぞ
ガードマンの武器チェック網をくぐりぬけてターゲットに近づけるし
何で殺されたのかわかりづらく、証拠が残り難い
357マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:12:38 ID:???
拳そのものが武器ならばボッシュだろうが殺せるだろうな
358マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:13:41 ID:???
ジュルジュルはともかく、フドウは素でアンチェインだったっぽいな。
359マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:14:56 ID:???
リンって皇族かな?
リンとバットによって女系天皇が誕生するのか・・・
360マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:15:04 ID:???
>>358
悪口か?
361マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:15:17 ID:???
フドウも平日はサラリーマン
362マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:15:54 ID:???
>>361
セックルもしらん阿呆に社会人がつとまるとは思えん
363マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:18:03 ID:???
>>356
そんな拳法があれば一発でバレる。
ただの村長が知ってるぐらいなんだから、国家レベルで知ってる奴がいないなんて事はない。
そんなマネするならはじめから忍び込んで銃器や刃物で暗殺してコッソリ帰ればよい。
カーネルならそういう仕事は適性高いがラオウみたいな暗殺拳をはきちがえた奴じゃあ
やりにくいだろう。
364マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:18:28 ID:???
鬼フドウは強姦くらいしていそうだがな
365マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:18:32 ID:???
命はウジ虫頭脳で企画営業部で活躍
366マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:19:44 ID:???
>>364
あーセックルと生命誕生が結びついてない可能性はあるな
367マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:20:44 ID:???
法治国家の国
その国を統治するものは法の掟!!
そこにはわれらが北斗元斗南斗の奥義を解析した科学者がいたと聞く
男子の生存率は99%
15歳まで義務教育があり100回の模試で高得点をあげたものしか進学校にはいけない恐るべき国だ

368マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:20:54 ID:???
神拳は時間差による暗殺が可能だから暗殺には適している
暗殺しなくてもターゲットを操るのも可能
369マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:23:00 ID:???
整体の究極みたいな位置でもあるし、神拳はどの時代でも役に立つ
370マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:23:18 ID:???
ザク様は?
371マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:23:58 ID:???
>>368
時間差を置いて爆死なんてますます北斗しかありえない。

まあ心臓麻痺とかで地味に殺せる技ぐらいあるかな?
372マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:24:58 ID:???
意思に関係なくしゃべらせるとか強過ぎ
373マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:33:49 ID:???
結局元斗や琉拳なんかは勢いで出てきただけのアホ拳法だからな
ちゃんとした設定を持つ北斗神拳が最強よ
374マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:33:54 ID:???
ここで注目すべき点は拳王様の怒りの鉄拳をお浴びになられたのにも関わらず、生きていたことである!
南斗五車星のヒューイシュレン、コウリュウでさえ肉体を砕かれたのに、
ザク様は頭と右上腕部をお怪我なさった程度なのだ!!
この時点でザク様は彼ら以上の屈強な戦士であらせられることがわかる。
さらに驚くべきは同巻『あえて愛を絶つ!の巻』では、
ユリアを失って初めて愛と哀しみを知ることができると判断し、ユリアの命を奪おうとした拳王様に
慈母の宿星にうたれたザク様は、何と拳王様に向かい矢を放ち、拳王様の腿に命中なさったのだ!
よく考えていただきたい、北斗神拳には二指真空把という技があり、
レイ曰く、「ボウガンなどやくにはたたん!!」「矢を放った人間にその矢が返ってくるぞ」であり、
北斗神拳正統伝承者であるケンシロウも「一子相伝の暗殺拳北斗神拳の前にはボウガンの矢など止まった棒にすぎん」
と言っている。さらに拳王様は北斗最強の漢にあらせられる。
375マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:35:22 ID:???
公安にマークされている事に気付いていたリュウケンはフドウの乱入は囮捜査の罠と見破って一切の手出しを拒む事にした。
道場の従者を殺害されて警察にする事も虎の密輸入の件を追求される恐れがある為に全てを闇に葬り去った。
376マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:35:26 ID:???
ウサ>教祖
377マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:37:23 ID:???
363=新生の馬鹿
こっちは現代社会の話をしてるのに、勝手に北斗世界でモノ言うてる
378マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:38:41 ID:???
るりるり「馬鹿ばーっか」
379マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:44:59 ID:???
ハーン兄弟ごときに「おまえたちほどの兄弟」というケンシロウの口はあてにならん
380マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:46:11 ID:???
鬼のフドウ。当時は鬼の公安捜査官と恐れられていた。
381マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:48:20 ID:???
自社の道場もってて、仁王像とか文化遺産もあって
練気闘座ってこれまた文化遺産ぽい第二道場もあってで
なかなかの資産をもってるおるぞ
382マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:53:29 ID:???
最初のがけのテストで何人も子供が死んでいることは想像に難くない
リュウケンも叩けばいくらでも埃がでる
383マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:53:33 ID:???
リュウケン達はどうやって生計立ててんのかと思ったら
384マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:56:14 ID:???
キムの追放は育児放棄
385マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:56:32 ID:???
作者の設定はコロコロ変わるからあまり当てには出来ないけど、
内容(ケンシロウの苦戦度、戦闘スタイル、新奥義、技の破壊力=相手の傷つき方)は嘘つかないよね。
ここから判断 する限りでは、
ケンシロウは間違いなく強くなってるよね、ドラゴンボール程じゃなくとも。
しかもそれはコンマ単位なんかじゃなくて、10%〜50%くらいの顕著な差幅で。
これは何もおかしくないよね。バトル漫画で主人公や敵がグレードアップしてゆくのは
ストーリーを盛り上げる上での常套手段だし、北斗の拳も例外じゃないと思う。
門狭き道場+過酷な修行だったんだろうけど、それは他流派の拳士も同じなわけだからね。
で、ケンシロウはそんな連中との戦いに生き残ってきた唯一のサバイバー
これはどういうことかというと、必然なんだよね。ケンシロウはもともと強くて
精神状態次第でどんな相手にも勝てる超人なわけ。そんな超人を瞬殺してしまったのが
南斗聖拳のシンなわけよ。そりゃ羅将が束になっても勝てないわな。
386マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:00:09 ID:???
カイオウも怒ったケンシロウを瞬殺してる
リベンジ戦でも怒ったケンシロウの拳を余裕で受け止めてる。
カイオウが急に弱くなるのは、宋家の受け技発動後、
そしておもむろかつ露骨なケンシロウの戦場の拳発言後
387マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:00:11 ID:???
ゲイラの催眠術が最強
388マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:01:07 ID:???
ケン以外ならみんな催眠術でやられるよ。
めんどくせえ!
389マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:01:27 ID:???
ある程度強い奴(シュレン、ヒューイ〜)
には催眠術効かないんじゃないか?
390マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:03:25 ID:???
たしかに初戦でも二戦目もカイオウは怒ったケンシロウを圧倒してた
終盤グダグダでみっともなかったが、最後のやられ方は格好良かったぞ
391マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:05:04 ID:???
ゲイラってケンシロウに空手チョップされてたな
ぜんぜん効いてなかったけど
392マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:05:20 ID:???
突然カイオウ厨の自演
393マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:07:07 ID:???
ゲイラは脂肪で、ハート様の秘孔が効く&衝撃吸収力もやや低め体質。
だから、ブゴウには勝てる
394マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:09:49 ID:???
シンなんて単なる雑魚だろ
395マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:11:20 ID:???
LV1の勇者を瞬殺した初期小ボスモンスター=シン
つよいつよい
396マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:11:44 ID:???
ハンよりは強いんじゃない
397マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:17:32 ID:???
ゲイラ様の催眠術が効かないのはケンシロウだけ
なにも考えてないDQNだから心の奥に誰しもが持っている罪悪感や恐怖感を引き出せなくて虜にできなかっただけ
カイオウ ファルコ サウザー ラオウなんていくらでも心に隙がある
398マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:20:24 ID:???
毒に異常に強いケンだから大丈夫だった。
他の奴なら尖った靴を舐めてる。
ゲイラの尖った靴舐めて終わり。
399マロン名無しさん:2007/06/18(月) 02:31:24 ID:???
さすがに黙って術を見てるのはケンシロウだけだろう
お前らでもあんな奴の吐いた臭そうな息すわんだろう
400マロン名無しさん:2007/06/18(月) 05:39:48 ID:???
ケンシロウ>ラオウ>トキ>カイオウ>ファルコ(両足)>サウザー>シュウ(両目)>レイ>シン>ユダ
>ジュウザ>フドウ>ヒョウ>ソリア>シュレン>ヒューイ>ハン
実際のランキングはこんな感じだろ(爺キャラ抜かす)
片足ファルコや片目シュウはランキングが下がるが
伝承直後のケンシロウにリュウケンが北斗神拳は最強云々言ってるから
伝承直後ケンシロウでもヒョウよりは確実に強い
才能が無いヒョウは天才のケンシロウには勝てないよ
401マロン名無しさん:2007/06/18(月) 05:59:12 ID:???
カイオウが怒ったケンシロウに勝った?いつだ?
赤シャチが死ぬまでは修羅国は火の粉程度の認識だよ
402マロン名無しさん:2007/06/18(月) 06:10:59 ID:???
ラオウ最終戦時のケンシロウが二部に出たら
ファルコもカイオウも瞬殺されつまらない二部が更につまらなくなったな
403マロン名無しさん:2007/06/18(月) 08:45:15 ID:???
いろんな補正かけて弱くしなきゃいけなかったな
404マロン名無しさん:2007/06/18(月) 11:13:36 ID:???
ヒューイ>ハンが頻繁に上がる
405マロン名無しさん:2007/06/18(月) 11:24:16 ID:???
六聖やジュウザ・フドウはともかくさすがにシュレン・ヒューイよりは上だろハン
シュレン・ヒューイはシャチぐらいだ
406マロン名無しさん:2007/06/18(月) 11:25:46 ID:???
最近ファルコは高評価だがハンの評価が低いな…
一時ハンはカイオウより強いという流れもあったのに
407マロン名無しさん:2007/06/18(月) 11:32:12 ID:???
カイオウとヒョウに魔闘気が無ければ、彼らより強い可能性も無いではない。
が、たぶんないんだろうな。第三だし
408マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:12:32 ID:???
教祖ってひと頭大丈夫?一部より時間がたった二部の方が
敵も強くなるに決まってるジャンw
お尻が
409マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:54:51 ID:???
後から出た方が強いなんて理屈は通らん
410マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:22:08 ID:???
なんか必死に二部たたきが活動してるな
411マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:23:56 ID:???
三羅将の比較
カイオウ>ヒョウ>ハンは確定
ヒョウは魔闘気・宗家が無い時から第二の羅将だったから
基本的な流拳の拳技
ヒョウ>ハン

カイオウは最初から魔闘気・宗家有りだったから分からん
(まあ、基本的な流拳の拳技でもカイオウが一番だろうが)
412マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:45:28 ID:???
琉拳、修羅の国が大したことないってケンが叩いてるわけだが。
413マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:54:11 ID:???
ケンは典型的一部厨
414マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:04:41 ID:???
別にカイオウが修羅の国で絶対的強者だったということがあだになったと言っているだけで。
修羅国>ケン国でもカイオウの井の中の蛙状態には変わりが無い。
415マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:10:38 ID:???
ケンシロウは明らかにケン国を大海に例えといるがな
416マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:20:19 ID:???
それはケンシロウにとっての大海。
その「大海」を勝ち抜いてきたケンシロウが瞬殺されているんだからカイオウにとっても大海だったと言っても説得力が無い。
むしろケンシロウの方が井の中の蛙であったことを思い知ったはず。
417マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:25:40 ID:???
暗流天破が効か無ければ蛙レベルってことだべ
418マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:35:58 ID:???
闘神オーラがでない連中じゃカイオウには勝てない
419マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:37:39 ID:???
たしかに、暗流天破があるから大抵勝てないよ。
拳士としての実力はそれ程じゃないという話。
特に魔闘気使えないハン
420マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:38:43 ID:???
自分からけんか吹っかけてぼろ負けにされ何日も寝たきりにされたやつがなにをいってもね・・・
勝ったのもドーピング設定でしょ
421マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:41:50 ID:???
カイオウは実力はぶっちぎり最強
ただ設定上宗家に勝てない
422マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:47:17 ID:???
髪の毛で秘孔つくとか今までにない技突然出されてもね・・・
423マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:53:15 ID:???
ww
424マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:01:10 ID:???
さむー
425マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:19:45 ID:???
ドロップキックを直撃されちゃうていどの体技じゃね・・・
426マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:25:06 ID:???
カイオウってパワーボムからムーンサルトプレスで3カウントだったっけ?
427マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:38:50 ID:???
治める人がしっかりしとらんと
国が乱れるからのお
その点、ラオウは大義であった
目先の利よりも義をとっておったわい

逆にカイオウはしっかりしてない・・・
428マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:45:39 ID:???
カイオウはラオウができなかった統治をいとも簡単にしちゃったんだよな
ケンシロウがいなかったことが大きいが、もし修羅の国にケンシロウがいても初戦で倒して終わりだったよな
429マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:52:56 ID:???
ラオウ
〜拳の使いてを騙し技をパクル→カサンドラへ幽閉→強いやつと危険分子は排除

カイオウ
男子を競わせて強くする→育成システムにより強く育った修羅がカイオウの座を脅かすことも可能
430マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:58:30 ID:???
統治でいえばジャコウのが凄い
431マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:58:59 ID:???
つまらん
432マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:07:51 ID:???
ゲイラはある程度無敵
433マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:08:33 ID:???
統制・政治能力部門による議論も必要だろうな
カイオウのシステムは男尊女卑だが強ければ誰にでも地位を築け、女をはばらせることが可能な良いシステムだな
434マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:12:03 ID:???
しかも強くなくてもそれなりの地位にいるキャラもいたからかなり平等だよな
ラオウ統制、サウザー統制、ジャコウ統制、シン統制、カーネル統制よりは規律が守られている
負けてもボロになり生かされる情けもあるしな
435マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:14:52 ID:???
カーネルが最悪だな
436マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:15:13 ID:???
サウザーなんてバスク様に胸ひねり切られて終わり
437マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:17:11 ID:???
卵かけご飯が一番うまい
438マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:22:50 ID:???
修羅の国では権力や名声に興味がないやつは名乗れる修羅認定戦へ申請しなければおk
砂蜘蛛とか戦闘マニアで大海からの侵入者あいてに楽しんでただけだし
アルフなんて相手選んでたから相手の名をなのっても恥じないモヒカン修羅より遥かに強い域にいたし
ゴマすりや知略で勝ち取ったナイアルさん
高貴な家柄でコネかなんかで勝ち取ったサモト様
野獣のごとき巨体と実力で勝ち取ったヌメリ、ブロン、シエ様

439マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:23:12 ID:???
サイト 北斗スレの社
ランクS
ケンシロウ・カイオウ・ラオウ・サウザー・シン・ファルコ
ランクA
ヒョウ・トキ・ハン・ジュウザ・リュウケン・黒夜叉・ジュウケイ
ランクB
レイ・シュウ・フドウ・ユダ・コウリュウ・シャチ・カイゼル・ソリア
ランクC
砂蜘蛛・アミバ・カーネル・ジャギ・ボルゲ・リュウガ・ウイグル・バラン
440マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:24:42 ID:???
ここで注目すべき点は拳王様の怒りの鉄拳をお浴びになられたのにも関わらず、生きていたことである!
南斗五車星のヒューイシュレン、コウリュウでさえ肉体を砕かれたのに、
ザク様は頭と右上腕部をお怪我なさった程度なのだ!!
この時点でザク様は彼ら以上の屈強な戦士であらせられることがわかる。
さらに驚くべきは同巻『あえて愛を絶つ!の巻』では、
ユリアを失って初めて愛と哀しみを知ることができると判断し、ユリアの命を奪おうとした拳王様に
慈母の宿星にうたれたザク様は、何と拳王様に向かい矢を放ち、拳王様の腿に命中なさったのだ!
よく考えていただきたい、北斗神拳には二指真空把という技があり、
レイ曰く、「ボウガンなどやくにはたたん!!」「矢を放った人間にその矢が返ってくるぞ」であり、
北斗神拳正統伝承者であるケンシロウも「一子相伝の暗殺拳北斗神拳の前にはボウガンの矢など止まった棒にすぎん」
と言っている。さらに拳王様は北斗最強の漢にあらせられる。
441マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:42:45 ID:???
シャアザク>ザク様
442マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:58:00 ID:???
実力不足で追い出されたキムさんとは違い、しっかりと最終候補にまで残っているのだから、ジャギだって十分伝承者になりえる実力は持っていたのである。歴代北斗神拳伝承者の中にはジャギクラスの者だってゴロゴロいたのではないか。
443マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:04:32 ID:???
>>442

ラオウ、トキ、ケンシロウだもんな。
ジャギが劣って見えるのも仕方ないよな。
444マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:21:11 ID:???
もうめんどくせえ
トキが最強でいいよ
445マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:34:06 ID:???
サウザーが最強だろうな。常識的に考えて。。。
446マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:39:37 ID:???
俺も常識的に考えてサウザー最強だと思う。
447マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:40:53 ID:???
いや、ゲイラ
448マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:43:11 ID:???
〜つよいぞ!ごくちょう!〜
ウイグルの強さは拳王軍ナンバーワンと言っても過言ではない。
対抗として挙がるのはアミバ、リュウガ、ヒルカ、くらいだが、
ケンシロウとの闘いの課程を見る限りではどう考えてもウイグルが一番苦戦させている。
というかケンシロウを気絶させているというのが一番凄い。
一撃でケンシロウを気絶させた者なんて北斗界には居ない。カイオウの暗琉霏破でもケンは一撃目は耐えた。
そのケンを数秒とはいえ気絶させたのだ。単純な破壊力では拳王様のパンチにも匹敵すると言っても過言ではないだろう。
ヒューイクラスなら蒙古覇極道で死んでもおかしくないのだ。
449マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:45:15 ID:???
また鞭術も侮れない。少なくともレイにはウイグルの鞭は見えていないのである(劇場版は無視)。
スピードがウリの南斗紅鶴拳すら見切ったレイが見えぬのだ。つまり紅鶴拳より早い。
ケンだって最初は何発か喰らっていたことを考えると、目が慣れるまでは見切れなかったのだろう。
ジャギが自分で「早い突き」と言っていた北斗羅漢撃や、
早すぎて凍りつくくらいの泰山天狼拳も最初で見切ったケンが簡単に見切れぬのである。羅漢撃や天狼拳よりも当然早い。
加えてあの長い鞭のリーチである。遠距離から紅鶴拳以上の早さの攻撃、近づけば拳王様パンチ並の覇極道。
これが強くなくてなんだというのだ。
450マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:47:39 ID:???
トキに勝てるものなど誰もいまい。
451マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:48:59 ID:???
トキの病ナイアルってどう違うの?
452マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:58:31 ID:???
レイは、シュレン、ヒューイと同じレベル
ジュウザ、フドウより下
453マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:01:46 ID:???
フドウはレイとは相性わるい
すちれがいざまに切断するのが基本のレイを捉えることはできず
だらだら長時間切り刻まれ続けるのは目に見えてる
454マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:45:43 ID:wxapS9GV
フドウがそんなに簡単に斬られるとは思えないが、
455マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:51:18 ID:???
フドウがなかなか斬られないなら、誰がきられるんだい?ギョウコか
456マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:53:32 ID:???
レイはビビリだからフドウのひとにらみで脳みそぶちまけるよ
457マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:56:17 ID:???
北斗の世界には、簡単にスライスできる奴とできない奴が存在するんだ。
分かるよな?
458マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:56:23 ID:???
フドウは火闘術の香具師に負ける
459マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:07:08 ID:???
ユリア最強説
460マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:26:20 ID:QfzFRAbu
>>428
カイオウが統治をいとも簡単にしちゃうっていっても相対する敵がいなかったせいだろ。
修羅国のメンツをみても口車に簡単にのるヒョウ、時代遅れのカイゼル、老体のジュウケイ。
ギョウコ、ないアル、ゼブラ、サモト様が修羅国ではトップクラスみたいだが実力的には?がつく。
ラオウがいた国みたいに、ケン、トキ、六聖拳、デビル、牙大王、その他モロモロの猛者がいる状況では
統治なんてそう簡単にできないだろう。
461マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:28:08 ID:QfzFRAbu
まともなのはハンだけ。
462マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:41:56 ID:???
ラオウはケンとの一回目の戦いの時点で
ケン・トキと共にリュウケンの元にいた時より強くなっている。(ケン談)
リュウケンがボコったのはその頃のラオウだろうし、そのリュウケンより強いコウリュウは
ラオウ相手にちょっと粘った(瞬殺じゃなかった)だけで、あっさり殺された。
コウリュウ、リュウケン、そしてリュウケンに負けたジュウケイは
ジュウザより下、フドウより上にすべきだと思う。
463マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:46:52 ID:???
最強は滝川クリステルだろ!
ラオウとかはクソじゃ!
464マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:52:13 ID:???
コウリュウはだらだらやらずにいきなり勝負に行っただけだと思うがな
ラオウ-ケンシロウだって全身全霊で勝負決めに行ったら一撃で終わった
がっちりガードした両腕ぶち折られたことは減点材料だが
465マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:53:35 ID:???
ジュウザが南斗を習っていたら北斗三兄弟に匹敵する強さになったのにな
466マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:56:48 ID:???
カイオウは宗家のやつら皆殺し
発祥の地だから沢山いたであろう格流派の逆らうやつらは伝承者も皆殺し
封印を解かれる前のケンシロウクラスはうじゃうじゃいたはず
ただ自分より強い奴や五分の奴らを覚せいしたりしつつ死の中から生をつかみとり倒したりしたことがないだけ
467マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:58:10 ID:???
つれますか?
468マロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:10:33 ID:???
修羅の国を蹂躙してた戦車はどうなったんかな
469マロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:39:17 ID:???
赤シャチと愉快な仲間達が余裕な国
470マロン名無しさん:2007/06/18(月) 21:01:02 ID:???
>>468
カイオウの軍勢に鹵獲されて運用されてるかも
ラオウを出迎えた時戦車率いてたし
471マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:15:38 ID:???
〜つよいぞ!ごくちょう!〜
ウイグルの強さは拳王軍ナンバーワンと言っても過言ではない。
対抗として挙がるのはアミバ、リュウガ、ヒルカ、くらいだが、
ケンシロウとの闘いの課程を見る限りではどう考えてもウイグルが一番苦戦させている。
というかケンシロウを気絶させているというのが一番凄い。
一撃でケンシロウを気絶させた者なんて北斗界には居ない。カイオウの暗琉霏破でもケンは一撃目は耐えた。
そのケンを数秒とはいえ気絶させたのだ。単純な破壊力では拳王様のパンチにも匹敵すると言っても過言ではないだろう。
ヒューイクラスなら蒙古覇極道で死んでもおかしくないのだ。
472マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:19:18 ID:???
また鞭術も侮れない。少なくともレイにはウイグルの鞭は見えていないのである(劇場版は無視)。
スピードがウリの南斗紅鶴拳すら見切ったレイが見えぬのだ。つまり紅鶴拳より早い。
ケンだって最初は何発か喰らっていたことを考えると、目が慣れるまでは見切れなかったのだろう。
ジャギが自分で「早い突き」と言っていた北斗羅漢撃や、
早すぎて凍りつくくらいの泰山天狼拳も最初で見切ったケンが簡単に見切れぬのである。羅漢撃や天狼拳よりも当然早い。
加えてあの長い鞭のリーチである。遠距離から紅鶴拳以上の早さの攻撃、近づけば拳王様パンチ並の覇極道。
これが強くなくてなんだというのだ。
473マロン名無しさん:2007/06/19(火) 00:04:14 ID:???
ウイグル>六聖
474マロン名無しさん:2007/06/19(火) 00:32:43 ID:T6Gequpw
一番びびりなのはラオウだよな。
475マロン名無しさん:2007/06/19(火) 00:42:14 ID:???
レイかもしれん。
476マロン名無しさん:2007/06/19(火) 00:57:13 ID:???
ラオウのビビリ伝説は相当なもの
いっつも大群で押し寄せてくる
477マロン名無しさん:2007/06/19(火) 01:31:39 ID:???
作中の描写から、強さは(通常ケンシロウ)>>>>(ボルゲ)≧(記憶喪失ケンシロウ)であることは間違いなかろう。凡百の悪党が記憶喪失ケンにすら歯が立たないであろうことを思えば、大したものである。
478マロン名無しさん:2007/06/19(火) 02:09:56 ID:T6Gequpw
レイは負ける勝負も挑むがな。ラオウはサウザーとケンシロウにビビりまくりだったからな。
479マロン名無しさん:2007/06/19(火) 02:17:40 ID:???
てかケンシロウとサウザーが異常
少しは慎重になれ
480マロン名無しさん:2007/06/19(火) 02:37:13 ID:???
自信持ち過ぎな連中ばっかだよ。北斗の拳は。
ケンに負けた奴等はほぼ全員、戦う前はケンに楽勝できると思ってるから。
481マロン名無しさん:2007/06/19(火) 07:35:16 ID:???
カイオウはケンとの二回目の戦いの時点で
ケンを血祭りに上げた時より強くなっている。(ケン談)
シャチを一方的にボコったのもその頃のカイオウだろうし、そのシャチより強いヒョウは
ケン相手にそれなりの勝負(瞬殺じゃなかった)をしただけで、シャチの介入なくとも恐らくはケンに負けていた。
シャチ、封印解除前ケンシロウ、そして封印解除前ケンに負けた魔界ヒョウは
カイオウ、宋家ケンシロウより下、砂蜘蛛より上にすべきだと思う。
482マロン名無しさん:2007/06/19(火) 07:40:47 ID:???
>>460
大勢の手下を従える六聖の連中はともかく、牙やデビル(幽閉済み)その他の
悪党のどこが脅威なんだ?
その六聖すら、カイゼルより明らかに弱い
ラオウが統治出来なかったのは単なる力不足。これがカイオウなら問答無用で
全員殺されている。サウザーやシンにしても得意の空中戦も暗流天破で技が出せなくなった所に
暗流非破で遠巻きからズドン、勝負になりませぬ。
483マロン名無しさん:2007/06/19(火) 07:46:50 ID:???
修羅編で敢えてモヒカン役を演じさせられている連中と、そうでない連中を
区別出来てない馬鹿が多すぎるな
修羅の国が恐るべき国(ファルコ談)と言うのは設定上のもの。
これにケチつけてもしゃーない。元斗伝承者が知っている(ラオウ、トキ、南斗六聖もその存在は当然知っている)
にも関わらず、実際ケンシロウが来る前までは誰の侵入も
許していなかった。これは日本統一が出来ず、大陸出兵が出来なかった
信長の頃とよく似ている。群雄割拠なんてのは大抵どこの国でもあると言うことだ。
日本のみハイレベルと言うのが変な話と言うだけ。
484マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:00:20 ID:???
レイ、ユダ、シュウはカイゼルは倒せまい
シン、サウザーが何とか倒してハンを喜ばせて死ぬくらい
ファルコから砂蜘蛛の流れ、修羅から郡将(サモトらの例外除く)
に昇格するまでの流れ、その上の羅刹の存在、その上の羅将の図式が根拠
485マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:15:27 ID:???
やっぱ修羅はレベル高いなあーーーーーー
486マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:18:19 ID:???
ボスの強さ
ケン国(強敵)>修羅国(羅将)
ザコの強さ
修羅国(修羅)>ケン国(モヒカン)
だと思う。
487マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:19:22 ID:???
 ∞ 怪物 デビルリバース
──────────────────────────────────────
SS 羅将 ラオウ
 S 羅将 サウザー トキ ファルコ 
──────────────────────────────────────
AA 羅刹 シン ジュウザ
 A 郡将 リュウガ ウイグル ガルフ ソリア タイガ
──────────────────────────────────────
BB 修羅 レイ ユダ シュウ 
 B 修羅 牙大王 ハート バスク ゲイラ
──────────────────────────────────────
 C 修羅 カーネル ハーン兄弟
──────────────────────────────────────
 5 防人 ライガ&フウガ マッド軍曹
 4 兵士 スペード ダイヤ ハート
 3 一般 マミヤ
 2 ボロ ウサ コマク
 1 タオ バット

*羅刹は羅将予備軍
*修羅はB以上で名有り
488マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:23:02 ID:???
なんて恥ずかしい事してるんだ
489マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:24:35 ID:???
上位の強さは修羅>モヒカン
ボスの強さも修羅>モヒカン
雑魚の強さも修羅>モヒカン
小ボス〜中ボスの層の厚さのみモヒカン>修羅
これが真実
490マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:27:59 ID:???
それは本当っぽい
491マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:29:20 ID:???
いずれにしてもシンがシャチと同じような強さなのは間違いない
最初はそこそこ強かった風に見せかけ、突然ヘタレ化する所もよく似ておる
492マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:42:57 ID:???
シンがシャチと同じ強さのわけが無い
天才ケンシロウはガキの頃から最強の神拳を習い伝承者になったんだがシンはそれを倒している
凡人のシャチが数年の修行で通じるのが修羅国
羅将(カイオウ除く)やシャチは所詮は雑魚
一部終了時点でケンシロウの強さは話を面白くするためにリセットされたんだよ
一部まではインフレ、後はデフレそれが北斗の拳
493マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:53:28 ID:???
>>464
そうじゃない
コウリュウはもともとラオウの足元にも及ばない実力
昔はそこそこの男だったので、ラオウはよいしょしたに過ぎない
コウリュウが全力で挑み瞬殺されたのは、とても敵わないと悟ったから命を捨てて
相打ちを狙った結果
494マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:56:00 ID:???
ん〜
むしろ、シャチより弱いだろ>シン
495マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:59:22 ID:???
コウリュウがラオウの足元にも及ばない強さだと北斗三兄弟の強さは異常だな
歴代神拳伝承者レベルが足元にも及ばないんだから
496マロン名無しさん:2007/06/19(火) 08:59:51 ID:???
>>492
シャチは強い。作者としては当初ケンシロウ最強の敵役として登場させたのに
気づかんのか?後付で羅将という存在が出来上がってしまってからは
ハンの引き立て役に成り下がって終わった(丁度、その頃に悪鬼を喰らう所謂羅刹から昔の優しいシャチに戻った)
497マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:01:25 ID:???
>>495
当たり前だろ?ラオウにせよケンシロウにせよ歴代最強のレベル
過去に何百人居たのか知らんが、原作で描かれてないだけの単なる「伝承者レベル」なんて大した事ない
498マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:03:43 ID:???
シンをシャチより強いとか言ってる奴って
教祖の影響を受けてるだけ、いい加減目を覚ましたらどうだ
シンは時代の波に飲まれた弱者、これから来る初心者にもそう伝えよう
499マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:05:09 ID:???
>>496
設定が変わったんだろ
ヒョウと一緒、ヒョウも最初はケンシロウと互角な設定だったが
脆弱で劣等の設定に変わったしまった
500マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:06:46 ID:???
>>498
取りあえず、論理的にシャチ>シンと説明してね
501マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:08:14 ID:???
>497
その歴代神拳伝承者レベルはヒョウよりは遥かに強い
502マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:09:08 ID:???
>>499
だからシンと同じと言っているだろう
シンも当初はケン以上の最強ライバルだった(この時点でラオウの存在すらない)
ケンシロウがちゃんとしてきた(非情さもかねそえた真の暗殺者)らシンでは
歯が立たなかっただろう、シンがモチベーションがあったとして
立ち向かったとしても、ゴクトケンも見切られやはりケンに負けただろう
しかも同じようなワンサイドゲームで。
503マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:12:13 ID:???
>>502
シンの場合は南斗最高峰の六聖だったとフォローがある
無論、南斗最強の設定が出来たサウザーよりは下だが
504マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:14:36 ID:???
シンの場合の武によるフォローが結構ある
505マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:14:48 ID:???
>>500
無想前・無想後、ラオウ前・後、宋家前・後
各時期のケンシロウの強さ&その相手を務めた敵役
サブキャラらとの比較が根拠
506マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:18:16 ID:???
教祖の好きな”インフレ”の言葉を使わずともケンシロウは強くなってきている
大まかに分けると5段階くらいで。
どう頑張っても、初期ケンに負けただけのシンは取り残されてしまう
シャチは修羅より強い。その砂蜘蛛は、シンの頃より遥かに強いケンシロウと
勝負をしたファルコに通用した。
シャチ>砂蜘蛛>シン 
よって
シャチ>シン

お前馬鹿か?
507マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:19:51 ID:???
シンは時代の波に飲まれた弱者、これから来る初心者にもそう伝えよう
508マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:20:10 ID:???
取りあえず、二部のケンシロウは確実に弱体かしている
ソリアや片足ファルコに苦戦したんだから
ソリアやファルコは一部キャラとの比較が可能なキャラ
(ソリアはラオウ以下の両足ファルコに一瞬で敗れるレベル
ファルコは両足なら初期ラオウクラスだが片足義足)
509マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:22:28 ID:???
後、ケンシロウの強さは感情による変動が大きい
シャチ>シンなんて馬鹿な事言ってるやつはそれを無視しているんだろ
510マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:23:38 ID:???
宋家ケンシロウ>カイオウ>ファルコ、無想ラオウ、無想ケンシロウ>ラオウ>(ここに大勢入る。シャチもそう)>執念ありのケンシロウ>シン(ここにも大勢入る)>執念なしのケンシロウ>ジード
511マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:25:41 ID:???
シャチは強い。作者としては当初ケンシロウ(無想後の)
最強の敵役(つまりラオウクラスとして)として登場させたのに
気づかんのか?後付で羅将という存在が出来上がってしまってからは
ハンの引き立て役に成り下がって終わった(丁度、その頃に悪鬼を喰らう所謂羅刹から昔の優しいシャチに戻った)
512マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:27:38 ID:???
>>509
感情による変動
と言うよりは、何らかが原因のパワーアップだね
一度その感情とやらで得た強さは、後も覚えられ基本スペックに上乗せされる
また要所要所で色んな理由をつけてケンシロウは成長しているからね
513マロン名無しさん:2007/06/19(火) 09:48:58 ID:???
基本スペックに上乗せなんて設定作中でかかれた事は無いよ
哀しみを背負うたびに強くなるとはあったが
怒るたびに上乗せして強くなるなんて話は作中に無い
514マロン名無しさん:2007/06/19(火) 10:01:01 ID:???
シャチwwww
さいべえさんもシャチは全然大したことないって言ってんぞ。
ジャギよりよええってさ。
シャチを六聖と同程度というのは見た事あっても、六聖以下なんてここの質も落ちたな
515マロン名無しさん:2007/06/19(火) 10:03:46 ID:???
片足ファルコ>ラオウ≒両足ファルコは鉄板だな
516マロン名無しさん:2007/06/19(火) 10:07:55 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ

サイト 北斗スレの社(左の方が強い)
ランクB
レイ・シュウ・フドウ・ユダ・コウリュウ・シャチ・カイゼル・ソリア

サイト 切腱堂 ランク
六聖35 シャチ30


流石に六聖を超えると思ってるのは無いな
517マロン名無しさん:2007/06/19(火) 10:49:27 ID:lntZ2WVw
原作者がケンの強敵(とも)としてあげているのは
ラオウ、トキ、シン、シュウ、ファルコ、レイ、サウザー、リュウガ
そして最後に強敵に入れてもらったカイオウの9人だったけ?
518マロン名無しさん:2007/06/19(火) 10:59:12 ID:???
多分、拳士であり漢であるならみんな強敵。
ケンはジャギ戦で、あの時点で、俺には無数の強敵がいるっていってんだよね。
だから、強敵の基準なんてあてにならん
519マロン名無しさん:2007/06/19(火) 11:24:45 ID:???
ジャギ戦時点の強敵はシンとレイだ
520マロン名無しさん:2007/06/19(火) 11:30:14 ID:???
パンナコッタ
521マロン名無しさん:2007/06/19(火) 11:30:46 ID:???
あとカーネル
522マロン名無しさん:2007/06/19(火) 11:51:58 ID:???
教祖レスのオンパレード
523マロン名無しさん:2007/06/19(火) 11:58:13 ID:???
サザンクロス編の時点から羅将編までの時点でケンシロウが強くなっている
という事実。これ以上証拠が必要だろうか
ケンシロウの成長、新たな強敵の出現
ここから推測出きる事は
シャチ、カイゼル、ソリア>サウザー除く南斗勢(牙、ウイグルなどの小ボスクラスも含む)
と言う事。まだわからんのか?どこぞのサイト管理人や教祖みたいな自称ディープ読者の見解程
当てにならんものはない。
無理にマニアックに推測するより、原作を読んだ上での素直な感想
修羅編の連載当時シャチが出てきた時はこいつは六聖より上と言われていた
実際これが結論
524マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:06:11 ID:???
特にカイゼルには勝てない>レイ、ユダ、シン、シュウ
お前らは自称熟読者の思惑通りの馬鹿だ
修羅をなめすぎ
525マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:19:58 ID:???
ケンが強くなっていってても、敵が弱い可能性だってあろうよ。
カイゼルが六聖より強いという証拠がどこにあるって?
526マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:28:44 ID:???
>>523
当時は見る目がなかっただけ
設定上シン>シャチは無理
527マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:33:39 ID:???
カイゼル
・相当数の実戦を繰り返し郡将の地位を勝ち取った
・実戦に裏打ちされた勝負勘
・拳のスピードで骨を抜き取れる
・カイゼル>アルフ>仮面なし名あり>砂蜘蛛>
 事実上、修羅国にビビる甘り日本で暴れていた拳士

六聖を凌ぐと思われる
サウザーにしても骨を抜き取られて終わる可能性大
528マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:33:58 ID:???
設定上
シャチ>シンのが無理というより、ヒョウ>シンも無理
529マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:34:46 ID:???
X仮面なし名あり
○殺&斬
530マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:35:47 ID:???
>>528
なら
取りあえず、論理的にヒョウ<シンと説明してね
531マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:38:19 ID:???
修羅達の戦闘力を検証する際に忘れちゃならないのは、
修羅の国編のケンシロウは
少なく見積もってもラオウ並の戦闘能力の持ち主ということと、
南斗六聖拳の連中はサウザーを除けば全員
ラオウに一撃で殺されるレベルということ。
532マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:41:51 ID:???
ヒョウは神拳伝承者クラスになれる才能が無いから修羅国に残された
神拳伝承者になったケンシロウには勝てないし、それを一蹴したシンにも勝てないキャラ
533マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:42:25 ID:???
北斗、南斗、元斗全ての源流となった拳法が存在する修羅国
拳士であれば誰もが目指す聖なる山、事実トップのラオウはそれを目論んでいた
ファルコやラオウが知っているのに、シンら南斗勢だけが知らないのは不自然
むしろ覇権を旨とする拳士であれば誰もが目指すと考えるのが妥当。
誰もが一度は目指す聖なる土地だったが、そのこと如くが海岸線でぶちのめされた
もちろん恥ずかしさの余りこれはトップシークレット
534マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:43:19 ID:???
だから、二部ケンシロウが弱体化したのはソリア戦で描かれている
本当に二部厨は馬鹿だな
535マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:44:25 ID:???
>>532
まず、ヒョウが残された理由が間違ってる
次にシャチの横槍で戦闘が終了しているのにも関わらず、ケンシロウに勝てない根拠を示せ
思い込みの感情論や流言飛語を信じるんじゃなくて
ヒョウ<シンを論理的に説明してね。
536マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:45:40 ID:???
俺はむしろ1部厨なんだがな
シン<カイゼルと思うだけで
537マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:49:21 ID:???
シャチに勝ったか負けたかぐらいじゃ、何の自慢にも証拠にもならないし。
シャチやカイゼルがシンに実際勝ったのかって話。
蒙古流とかなんとか拳法で南斗聖拳を極めた男に勝てるかな
538マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:49:37 ID:???
シャチの横槍が無くてもケンシロウが勝てる根拠は
ヒョウ戦後のジュウケイやヒョウ自身の台詞でヒョウは才能が無くケンシロウは天才とされる台詞からも
作者の意図が分かる
ヒョウ自身もあのまま続けたら負けると認めている
因みに、ヒョウの切り札の宗家も時代遅れの拳と設定が変わった
539マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:50:57 ID:???
二部は全部無理矢理こじつけの後づけだから
キャラの強さも魅力も一部には到底かなわないパラレルワールド設定w
魔界とか逝っちゃてる時点で2部はケンシロウの脳内のみの創作ワールド。
540マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:51:30 ID:???
ヒョウ>シンかシン>ヒョウかはどうでもいいが、
カイゼル、シャチ>シンはないな。
541マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:52:42 ID:???
優しさゆえに神拳伝承者の資格が断たれるならケンシロウもNGになってしまう。
いや、ケンシロウもなれないと思われていた。何しろラオウがおりトキがいた。
しかしリュウケンは幼少の頃のケンシロウを見て見抜いた。修羅国から脱出時の赤子時ではない
ヒョウが才能不足ゆえに土地に残されたと言うのはヒョウ自身が言った謙遜の言葉
カイオウが琉拳の限界を悟った時に出た絶望の言葉
ヒョウが才能不足ゆえに修羅の国に残されたと証明出来る事実は”優しさ”
以外にどこにも見当たらない
542マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:54:56 ID:???
ヒョウやジュウケイの台詞があるのに謙遜は無い
むしろ、ジュウケイの台詞からも明らかに才能不足だったのがヒョウ
543マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:56:01 ID:???
修羅達の戦闘力を考えるに大事なことは、砂蜘蛛とアルフ以外にケンとちょっと戦えた奴など皆無ということ。
砂蜘蛛とアルフ個人が強めなだけ。郡将ギョウコすら瞬殺。

赤シャチ族、バットらが無傷で奥地まで侵入し、足の腱を斬られたボロ達の士気を下げるまで圧倒されるという点。
544マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:56:05 ID:???
カイゼル
・相当数の実戦を繰り返し郡将の地位を勝ち取った
・実戦に裏打ちされた勝負勘
・拳のスピードで骨を抜き取れる
・カイゼル>アルフ(本物の修羅:名前なし仮面なし)>殺&斬(名前あり仮面あり)>砂蜘蛛(名前なし仮面あり)>
 事実上、修羅国にビビる甘り日本で暴れていた覇権を旨とする拳士(シン、サウザー)

サウザーにしても骨を抜き取られて終わる可能性大
シンのへなちょこキックは通用せず
545マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:57:00 ID:???
また教祖か
546マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:58:08 ID:???
シャチは鉄板の件があるからヒューイ以下だよ
547マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:58:35 ID:???
修羅国にビビるって何ですか?
シャチしか観測者がいないんだから、拳が速いも何もないよ。
修羅を何人倒そうが大した実績じゃない
548マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:58:41 ID:???
カイゼルなんかフドウが首絞めて終わり
549マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:00:01 ID:???
>>547
ラオウ以上のケンシロウと言う体感者がいる
550マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:00:36 ID:???
急にスレがキモくなってきた
教祖いいから帰れよ
551マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:01:24 ID:???
各サイトでも本でもこのスレでも、六聖>シャチ、カイゼルの件
552マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:02:46 ID:???
んなこたぁーない
553マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:03:37 ID:???
六聖って一緒くたにするのもやめろ
ユリアがカイゼルに勝てんのか
554マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:04:41 ID:???
カイゼルの戦いケン見てねえー
555マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:05:25 ID:???
南斗お色気拳が使えるユリアなら全勝
556マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:06:14 ID:???
相手がシンじゃ作者がカイゼルを勝たせないと思うよ
557マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:06:27 ID:???
六聖でひとくくりにするのは問題
サウザー・シンと北斗神拳伝承者を倒した実績のある強者と、
シュウ・レイ・ユダではまるでレベルが違う
シャチ、カイゼルもシュウ・レイ・ユダより強い可能性はある
558マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:07:10 ID:???
人気はシン>>>>>カイゼル
実力はカイゼル>>>>>シン

シンはあんな早期に死んだ時点で終わり
ラオウにすら関わってない
559マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:08:21 ID:???
カイゼルより弱い男を伝承者にしないだろ
560マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:09:02 ID:???
ハン戦のケンシロウが適当に戦っていたのは火の粉発言からも明らか
弱体化したケンシロウが適当に戦っても勝てるのが羅将なんだよ
561マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:09:10 ID:???
つーかシンにやられたケンシロウって
ジードやハートでも同じ事出来そうじゃないか?
たまたまシンだったってだけで
562マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:10:24 ID:???
>>560
その割にはケンシロウもボロボロで大マジ(冷や汗かいたり
何度も地面に這いつくばったり、怒ったり)だったけどな
563マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:11:14 ID:???
ジードはともかく、ハート様はかてるかもな>伝承直後ケンシロウ
まあ、ハート様はヒョウより強いから
564マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:11:52 ID:???
北斗神拳伝承者は都合が悪いと急に弱くなっちゃうらしい
565マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:21 ID:???
戦う理由が無いケンシロウは弱い
566マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:29 ID:???
>>562
それでもケンシロウにとっては火の粉程度の認識だった>ハン
567マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:59 ID:???
>>563
お前気持ち悪いからこのスレ来んな
レス越しに伝わるよ、お前の気持ち悪さが
568マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:14:28 ID:???
>>567
うるせえよ馬鹿
569マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:14:58 ID:???
シン>ヒョウ
言ってる奴 釣りだろ?
でなかったら真性のキチガイだな
570マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:15:34 ID:???
さっきどのサイトでも本でもこのスレの住人も、
六聖>シャチ、カイゼルって見解だって示してあげただろ。
しつこくしても意味ないぞ。
571マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:16:00 ID:???
サウザーとシンも実力が違う
恐らくこの実力の間に入ってくるのがシャチであり、カイゼルだろうと思う
572マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:16:05 ID:???
公式本でもシン>ヒョウなんだがな
573マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:16:13 ID:???
ジャギとのやり取りで伝承前のケンシロウの強さも相当なものだと思うがな
574マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:18:49 ID:???
ラオウと互角設定のファルコはともかく、ヒョウやハン程度に負けるようなら
神拳伝承者の資格を与えられないだろ
575マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:19:08 ID:???
シャチが強いという理由はなんなんだ?
576マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:20:15 ID:???
シンとの一戦目にもケンシロウにはユリアを守るという戦う理由があったが
自分よりも強い相手には一度目の戦いで惨敗しないと二度目の戦いで勝つことができないケンシロウにとって
シンはケンシロウよりもはるかに強かったことが伺える。
シンの戦闘能力はサウザーに近いレベルの高さだろう。
577マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:21:20 ID:???
サウザー>>シン>>>>>>>シュウ・レイ>ユダ
六聖はこんなもんだと思うけどな、そんでシンとシュウの間に入るのがジュウザ・リュウガ辺りか
578マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:22:20 ID:???
本当は、敵の強さを示すには、噛ませ犬が必要。
たとえば、シャチが初登場キャラを倒し続けても、強さなどわからん。
シャチが昔からいるレイあたりを倒してこそ、強さが証明されるわけだが、
北斗の拳という漫画ではそういうのが無いから議論が混乱。
579マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:23:35 ID:???
ハンの疾風の拳をケンシロウは何ら驚きもなく攻防し、勝手な思い込みと暴露した。
それを脅威と感じたシャチのレベルの低さも暴露。さらにその以下のカイゼルの拳も肋骨を犠牲にしての見切り。レベルが低いとしか思えん。羅将以外は六聖拳と攻防すらならない。
580マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:23:41 ID:???
修羅の強さは雑魚モヒカン以上ジード以下ってとこだろ。せいぜいスペード並。
単に砂蜘蛛とアルフが異常に強かっただけ。大半の修羅は弱い。
キング四天王の中でハート様が別格に強いのと同じだ。
581マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:25:12 ID:???
>>570
シン>シャチを論理的に説明してね
582マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:26:16 ID:???
>>581
えらそーに何言ってんだお前?
583マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:26:41 ID:???
ハート様は内部から破壊する神拳の効果が出ないだけでジャギに拳銃でハートの頭を狙われたら終り
584マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:27:08 ID:???
>シャチが初登場キャラを倒し続けても、強さなどわからん。
そもそも修羅の国でレベルが一段階あがっているというのに
アホ?
585マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:28:55 ID:???
シン、サウザー>羅将は思い込みの感情論
羅将>シン、サウザーはケンシロウの成長を考慮した正論
586マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:29:37 ID:???
琉拳唯一の取り柄の闘気を扱うことすら出来ないシャチ。同じ琉拳のハン(極めてなどいない)の足元にも及ばないシャチ。
琉拳を極めるまで道程は果てしない。
それも神拳に大きく拳技で劣る琉拳。
そんなシャチ君が南斗聖拳を極めた男に勝てるわけなし
587マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:30:22 ID:???
その正論を受け入れられないのが教祖であり、某サイト信者なんだよな
自分で考察したわけでもないのに、どこぞのサイトやらの受け入りで
自信持っちゃってるどうしようもないお馬鹿さん
588マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:31:36 ID:???
羅将はともかくシャチとカイゼルはない。
589マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:32:15 ID:???
>>586
南斗聖拳?
知らぬな、そのような下等な流派
590マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:32:46 ID:???
このスレではヒューイ>ハンだぜ!!ww
591マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:33:44 ID:???
蒙古流ようきん掌よりは高等>南斗
592マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:33:51 ID:???
>>588
シャチは言わば第4の羅将
カイゼルはそれ以上の実力者
ウンコみたいなケンを倒しただけのシンごときじゃ相手にならん
593マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:34:30 ID:???
神拳と六聖と元斗は天帝を守るために表で必要とされるが
流拳は邪拳として抹殺された裏の拳
流拳を表の拳と一緒くたにして強さを競ってよいものか
そもそも、2部は魔界などという脳内アポーンな設定があるから1部と混ぜ合わせ厳禁。
594マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:34:56 ID:???
シンなんかフドウが首絞めて終わり
595マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:36:04 ID:???
>>593
このスレへの
おまえの存在が厳禁
596マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:37:03 ID:???
サウザー>シン>シャチ、カイゼルは思い込みの感情論
サウザー>シャチ、カイゼル>シンはケンシロウの成長を考慮した正論
597マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:37:48 ID:???
まあヒョウより強いとまでは言わんが
シンが弱いと思っている奴はほんとドラゴンボールでも読んでたほうがいいと思う

598マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:38:00 ID:???
シンなんかフドウが首絞めて終りとか言ってる奴馬鹿みたいw
599マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:39:00 ID:???
カイゼルだのシャチだのハンだの一人で言ってる君のがいらない気がするのは気のせい?
600マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:39:23 ID:???
>>595
えらそーに何言ってんだお前?
601マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:41:03 ID:???
一部までの議論に変えようぜー
602マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:42:28 ID:???
確かにシンをどう捉えるかでこの漫画の理解度が分かるな
603マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:46:07 ID:???
二部が始まるまでに、ケンに五年以上のブランクがあったことも忘れちゃいけない
604マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:48:08 ID:???
シンなんてジャギ以下の軟弱タミフル飛び降り雑魚だろ
ジャギより弱いがゆえに踊らされていたピエロ
というかジャギが強いだけなんだけどな
605マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:49:21 ID:???
2部のケンシロウは30代のケンシロウであって
シンと戦った20代前半のケンシロウとは違う
20代のケンシロウが30代のラオウやサウザーに勝ち
ユリアを得てから時間がたち
2部の30代のケンシロウが修羅に入り40代のカイオウと戦った
606マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:49:57 ID:???
>>604
ヘタクソな釣りはやめましょう
607マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:53:51 ID:???
二部のケンちゃんが、ラオウ決戦時のケンちゃんより強いと思ったら大きな間違いぞ。
ユリアとの五年以上の生活ブランクで哀しみは薄れ、拳技や見切りも衰えたというのが自然。
証拠は、ラオウより確実に弱いであろうソリアに大苦戦。あわや。
カイオウとの決戦くらいでラオウ決戦くらいの強さちゃうか。
608マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:55:33 ID:???
ブランク房ってばかかよwwwwwwwww
ブランクといえばカイオウ、ヒョウ、ハン、ファルコやソリアなんて5年以上はまともに強いやつとたたかってないぞwwwww

ソリアに苦戦したから弱体化房もばかかよwwwwwwwwwww
ソリアが強くなっただけだろwwwwwwwwww
ファルコの足元にも及ばないから修行したにきまってんだろwwwwwwwwwww

そんなあたり前の考察も出来ないのかよwwwwwwwwwww

都合よくケンシロウだけブランクwwwwwwwwwwwww
降りかかる火の粉wwwwwwww海を渡る前からリンを取り戻す気全快だろがよwwwwwwww
どこにめーつけてみてんだよwwwwwwwwwwwwww
609マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:57:14 ID:???
>>608
お前のキーボードwのとこだけかすんでないか?
610マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:58:03 ID:???
ソリアがラオウより強くなったってのは無理があるだろー
ハンやカイオウはそれでも戦ってるだろ。
ケンは完全にユリアとリラックス。
611マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:59:17 ID:???
当時のケンシロウではあの時代にユリアを守りきれないと五車星に予測されたのだろう
つまり、ユリアを守護する五車星はやり方は悪いがあえてユリアをシンに託したのだ
もしも、ジャギ以下の戦闘能力しかないと五車星のベテラン戦略家に予測されたなら
シンにユリアを託すことなど許さなかっただろう
あれでもシンは殉星としての宿命をまっとうしたのだ
612マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:59:18 ID:???
ソリアは修行したに決まっていて、カイオウ達は何もやってないに決まっているという大きな矛盾。
613マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:00:06 ID:???
アインの特注の皮の手袋握り締めてアインとアスカにリンを取り戻すと涙したケンシロウ
作中一番の漢涙だったなwwwwwwwwwwwwwww
614マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:00:51 ID:???
教祖理論に惑わされてる連中が多いな
北斗考察サイトすら教祖の息がかかっているのが多いというのに
やれやれ・・・

シャチ>シンはケンシロウの成長を考慮した正論
シン>シャチは思い込みの感情論
615マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:02:28 ID:???
2部厨は個人攻撃(キモイ、帰れなど)は問題だが言ってる事は正しい
616マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:03:25 ID:???
ばかかよwwwwwwwwwwwwwwww

強敵あいてに命をかけた実践に勝る修行はねーんだよwwwwwwwwww
強いやつはすでにカイオウが殺したんだよwwwwwwwwww

ソリアはペーペ事態に無謀にもファルコに挑みまだ若かりし気性の荒いファルコおこらせちゃったんだよwwwwwwww
そこで改心してファルコにぃにぃについていく事に決めたんだよ
改心てやつさwwwwwwwwww
そして雑魚ソリアは元が雑魚だけに成長したんだよwwwwwwwww心とともになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:03:32 ID:???
ケンの強さは感情によって変化するのは確定だし
618マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:04:52 ID:???
602は教祖だろ(笑)
619マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:05:47 ID:???
>>616
無茶苦茶だな
620マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:06:27 ID:???
ケンの感情を揺さぶるもの
ユリア>>リン>>>>>>>>トキ>>>>>その他の友といえた漢>>>>シュウの息子シバ
621マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:06:40 ID:???
教祖理論で溢れとるね、このスレ
今や北斗考察サイトのほとんどが教祖の支配下だから仕方ないか

シャチ>シンはケンシロウの成長を考慮した正論
シン>シャチは思い込みの感情論
622マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:07:07 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ
これが現実
623マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:08:33 ID:???
シャチやカイゼルはケンと戦ってなどいないから、ケンの成長具合なんて関係なくね?
なんでそれでシン>シャチ、カイゼルになんだ?
624マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:08:38 ID:???
自殺しちゃう雑魚シン ププ
南斗聖拳最強の男・・・ クスクス
625マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:10:28 ID:???
>>623
カイゼル対戦時のシャチは
ケンシロウと言う設定
626マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:11:53 ID:???
闘気を操れないシンとか問題外だろ
カイゼル、ケンシロウが通らなかった地を治める群将軍、アルフ、砂蜘蛛、ソリアにかかれば赤子同然だぜ
627マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:12:06 ID:???
1人で何十レス書き込んでるんだ教祖はw

シャチ>シンはケンシロウの成長を考慮した正論
シン>シャチは思い込みの感情論
628マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:15:35 ID:???
3羅将以外でカイゼル最強と自負しているわけじゃないしな
むしろ「このオレを倒したくらいで」といってるほど身分をわきまえている
629マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:15:57 ID:???
カイゼル戦時のシャチがケンシロウなんなら完全にカイゼル>シンだな。
意味不明ーー
630マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:17:11 ID:???
じゃあカイゼルより強いのは、ケンやヒョウに瞬殺されたギョウコやシエかゼブラか。
631マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:21:24 ID:???
ケンもカイオウも魔闘気なし、あるいは通じない場合、
神拳>>>琉拳と認めてた。
632マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:28:18 ID:???
北斗スレ歴1年足らずではあるが、
間違った理論(教祖理論)を正すのが自分の役目と自負してるよ。
後になって実は、「釣りでした」なんて通用しない。
教祖に毒された信者、と言うか教祖自身が1人で何十レスも自作自演を繰り返し
こんなにもしつこく2部(特に強いキャラ)をこき下ろすのは遺憾極まりないが

シャチ>シンはケンシロウの成長を考慮した正論
シン>シャチは思い込みの感情論

と言う事を彼にもわかって欲しいね

633マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:29:31 ID:???
シンの飛び降りを自殺だと脳内変換しているのは雑魚
あれはケンシロウの拳で死ぬよりも他の死に方を選んだ拳士のプライドある終り方だろ
第一部を盛り上げた漢の壮絶な死の演出があったから作品の人気を得て2部まで続いた
ある意味、ケンとシンでこけたら北斗は終わってたから、作者は相当な思い入れをシンにも持っているはずだ。
シンが初期に死んだから弱いと勘違いする素人もいることはしょうがないが
弱いと作品が成り立たないので実は一番の強敵設定だと思う。
あとづけで他にも強敵を次々出さないと物語が続かないから、シンの強さがうやむやにされただけだ。
634マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:29:42 ID:???
シンなんか長髪が自慢なだけの雑魚スーサイダー
フドウが首絞めて終わり
635マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:32:36 ID:???
シンの飛び降りは実力差をうやむやにする為の見苦しい自殺と思うのは正論
シンの飛び降りをプライドある終わり方だと思ってる奴は、思い込みの感情論
636名もなき修羅:2007/06/19(火) 14:33:39 ID:???
自殺すればプライドを保てるなんて笑止
637マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:34:59 ID:???
二部キャラを貶める教祖理論を負かすとかいう一方、
シンを貶める二部厨
638名もなき修羅:2007/06/19(火) 14:35:08 ID:???
教祖も馬鹿だよなあ
降りかかる火の粉w
最初からリンを取り戻す気満々なのになw
639マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:35:26 ID:???
〜は考慮した正論
〜は思い込みの感情論

これいただきな
c⌒っ ・◇・)っφ
640マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:36:02 ID:???
あれは自殺とはいえない
既にやられていたから死に方を選んだのみ
あれを自殺だという奴に笑止
641マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:37:57 ID:???
シンなんか長髪自慢のスーサイダーに過ぎない
机上の設定とは言え、北斗と互角wの”南斗聖拳の第一人者”と言う肩書きを賜ったのは
彼にとって運がいい
後で強い奴が出てきても、ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコったと言えば
言い訳できるからなー
642マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:38:24 ID:???
あほくさ。二部キャラを貶める教祖は許さんとか、自分は正義みたいなこと言って、
当の自分は一部キャラを貶めるだけの表裏一体互角の拳法じゃん
643マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:38:51 ID:???
>>641
それは一理ある
644マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:39:17 ID:???
そもそもケンシロウを高く評価し過ぎで話がおかしくなる。ケンシロウは主人公補正で最終勝者になっただけ。
シンに敗戦(およそ伝承者としての風貌で何も出来ずにアッサリやられる。他の歴代伝承者では有り得ない話。そうでなければ神拳は南斗の格下になっている)サウザーに敗戦(シバに救出されなければその時点で終わり)
ラオウに勝利(トキとの出会いがなければラオウにやられていた)
カイオウに敗戦(赤鯱軍団に救出されて生き延びた)
645マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:39:59 ID:???
レイからヒョウまで同ランクの前ランクにすれば喧嘩ないよww
646マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:41:30 ID:???
シンはただのスーサイダー
カイゼルは実戦を重ねてきた真の猛者
格の差は誰の目からも明らか
647マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:41:58 ID:???
で、シンやケンと全く絡みがないカイゼルがどうしてシンより強いと言えるんだ?
648マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:42:37 ID:???
教祖1人で頑張ってるみたいだが
シンは有象無象の自殺者に過ぎない
649マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:43:00 ID:???
2部キャラが本当に強くて認められていれば
2部ヲタもこんなに1部キャラにコンプレックスもって1部の奴を叩くまねしないだろ
650マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:43:49 ID:???
ユリア案山子に木偶の坊にされケンシロウにいびられタミフル飛降り自殺したシン
651マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:43:57 ID:???
だがお前は断じて教祖ではない!…もしやお前の名は…
652マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:45:15 ID:???
ちなみに、お前は以前ファルコをこきおろす教祖に抗ったことがある奴だろ?
俺にはわかる。
653マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:45:17 ID:???
シンは時代の波に飲まれた一自殺者
机上の設定とは言え、”南斗聖拳の第一人者”と言う肩書きを賜ったのは
彼にとって運がいい
後で強い奴が出てきても、ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコったと言えば


    
           言い訳できるからなー

654マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:46:45 ID:???
2部はそもそも存在すらしていない
あれはケンシロウの脳内にある魔界の世界
そもそも、他の国の土に墓を持つラオウとトキなのに
修羅の国が故郷でそこに兄がいるのはおかしい
655マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:47:03 ID:???
教祖なんて名前もったいない
 言い訳房のシン厨 
でいい
656マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:48:13 ID:???
シン上げに必死な奴・・・教祖
シン下げに必死な奴・・・教祖以外全員ね
6574:2007/06/19(火) 14:49:39 ID:2+12n7Ya
  ∩   ∩ ノ)
  川 ∩ 川彡'三つ 俺がいっちゃん強いちゅうねん
 ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃   ケン?サウザー?ラオウ?カイオウ?
⊂三ミ( ゚∀゚)彡三⊃     かかってこいや 
 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃
⊂彡川∪⊃ U川彡⊃
 (ノ∪  川∪ミ)
      ∪
658マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:50:18 ID:???
A 北斗三強大、魁皇
B その他
この二段階で終わり。
659マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:50:24 ID:???
シンは時代の波に飲まれた一自殺者に過ぎない
机上の設定とは言え、”南斗聖拳の使い手で強敵の第一人者”と言う肩書きを賜った
のは彼にとって運がいい
後で強い奴が出てきても、ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコった
ハイレベルな荒野モヒカン時代の強敵の1人と言えば


    
           言い訳できるからなー
660マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:52:12 ID:???
死してなおシバイを震え上がらせる孔明みたいになってんぞ。
教祖もういないのに。
661マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:52:27 ID:???
シンを必死で叩いてる釣り師は同じものばかりコピペするので有名
662マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:53:00 ID:???
シンは時代の波に飲まれた一自殺者に過ぎない
あの時点でケンシロウと出会えたのは彼にとって運がいい
あとで強い奴がわんさか出て来ても
ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコったと言えば

        言い訳できるからな〜
663マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:53:11 ID:???
第二部のほうが一部より高尚なのは誰の目でみても明らか
664マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:54:02 ID:???
>>661
微妙に違うんだけど!
665マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:54:30 ID:???
謎無し六聖は全員ラオウに一発であぼんだしな
666マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:54:55 ID:???
修羅国がそれ程大したことない、琉拳がそれ程大したことないってのは、
ケンとカイオウのやり取り見ればわかること
667マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:56:47 ID:???
後から補正が入るのもこの漫画の特徴。シンは六聖拳の一人として補正されているから弱くはない。
カイオウにもライバルと呼べる強さの拳士がいない国での成長出来ずにいた事を戒めている。三羅将は琉拳が牛耳っているくらいだからその他はレベル低い。
神拳の世界は三将はない。
668マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:56:49 ID:???
シンなんて長髪が自慢なだけのスーサイダーだろ?
南斗獄屠拳なんかあるはずないしな。
助走なしのあんなジャンプキックで大男の体に風穴が開くはずない
669マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:58:06 ID:???
南斗獄屠拳だけは完全にヤヲ
あのモーションであの破壊力は異常
670マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:59:26 ID:???
修羅国はたいしたことないに同意
魔界というありえない世界に入って戦うのも苦し紛れの最終設定
671マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:59:47 ID:???
シンは時代の波に飲まれた一自殺者に過ぎない
あの時点でケンシロウと出会えたのは彼にとって運がいい
あとで強い奴がわんさか出て来ても
ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコったと言えば

        言い訳できるからな〜

ちなみに回想シーンでの南斗獄屠拳(モヒカンに風穴)は
シンの妄想、実際はみぞおちに入り敵が参ったした程度
672マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:00:06 ID:???
大男の腹に穴空けてるのは獄屠拳じゃないけどな。
673マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:00:51 ID:???
自分のレスに同意w→666-670
教祖も大変だな
674マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:01:23 ID:???
赤シャチ隊を止められないのが修羅
675マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:01:32 ID:???
さっきからシンを叩いてる約一名
同じのばかりをコピペするのは魔界憑けのためか
676マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:02:18 ID:???
シンは時代の波に飲まれた一自殺者に過ぎない
あの時点でケンシロウと出会えたのは彼にとって運がいい
あとで強い奴がわんさか出て来ても
ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコったと言えば

        言い訳できるからな〜

こんな弱者が今や北斗スレの人気者とは・・・・
これはひとえに教祖の努力の賜物だな
677マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:03:05 ID:???
ケンにお前達大したこと無いゆ。と言われた方々を担ぐ必要はなかろう
678マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:03:49 ID:???
>>673
読みが甘いな
679マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:04:35 ID:???
カイオウが溶岩に入ったのと、シンが飛び下りたのは違うのか?
680マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:05:30 ID:???
修羅の国編で評価出来るのは暗琉使えるカイオウとヒョウだけ
681マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:05:36 ID:???
シンは単なる長髪の男
682マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:06:08 ID:???
>>679
同じです
683マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:06:10 ID:???
───┐
□□□│ミ ζ゚   < 俺はお前の拳に負けていない(笑)
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│    ティトゥン
□□□│       ティトゥン
□□□│   .,゚・   ティトゥン
 ._.  │  ,ξ゚,,
 | | |  │  ゙゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
684マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:07:54 ID:???
>>679
カイオウは力を蓄える為に溶岩の中に入っていった
溶岩がケンシロウに向けて飛んでいくがあれこそが
次に復活するまで「待ってろよ」というカイオウのメッセージ
685マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:08:38 ID:???
修羅の国で暗流天破があるカイオウとヒョウと(ジュウケイ)しか評価出来ないというレス
これが正当な評価
686マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:09:38 ID:???
シンは時代の波に飲まれた一自殺者に過ぎない
あの時点でケンシロウと出会えたのは彼にとって運がいい
あとで強い奴がわんさか出て来ても
ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコったと言えば

        言い訳できるからな〜
687マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:09:57 ID:2+12n7Ya
>>684
都合のいいことを、ほざくな
688マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:10:47 ID:???
シンは時代の波に飲まれた一自殺者に過ぎない
あの時点でケンシロウと出会えたのは彼にとって運がいい
あとで強い奴がわんさか出て来ても
ケンシロウ(伝承者とは名ばかりの甘ちゃん)をボコったと言えば

        言い訳できるからな〜
また、自殺した背後には圧倒的な実力差で負けた汚点
をうやむやにするとい狙いもある
689マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:11:46 ID:???
シン叩き厨が火病ってる
690マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:12:22 ID:???
シャチ>シンはケンシロウの成長を考慮した正論
シン>シャチは思い込みの感情論


691マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:13:21 ID:???
>>689
失礼な、事実を述べたまでだ
692マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:14:10 ID:???
シャチはケンともシンとも戦ってないので、シャチ>シンは思い込みの感情論
未熟すぎるシャチ<極めたシンの方が現実的っぽい
693マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:14:40 ID:???
───┐
□□□│ミ ζ゚   < 俺はお前の拳に負けていない(笑)
□□□│         ↑圧倒的な地力差で負けた
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│    ティトゥン
□□□│       ティトゥン
□□□│   .,゚・   ティトゥン
 ._.  │  ,ξ゚,, ←時代の波に飲まれた自殺者
 | | |  │  ゙゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
694マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:15:47 ID:???
>>684
それは一理ある
695マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:16:38 ID:???
何でシン叩き厨は同じのばかりしつこくコピペするの?
やばいの?
696マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:17:17 ID:???
シン厨が火病ってる
697マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:18:24 ID:???
カニの罠に簡単にはまりそうになるシャチ。一部の世界では速攻あの世行き。シャチはその程度。
698マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:18:45 ID:???
はいはいわかりましたよ
シンは実は生きていて海を渡りました
空気人形を浮き輪代わりにしてね
699マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:20:07 ID:???
───┐       
□□□│ミ ζ゚   < 俺はお前の拳に負けていない
□□□│        ↑圧倒的な地力差で負けた(笑)
□□□│   
□□□│
□□□│
□□□│    ティトゥン
□□□│       ティトゥン
□□□│   .,゚・   ティトゥン
 ._.  │  ,ξ゚,, ←時代の波に飲まれた自殺者(笑)
 | | |  │  ゙゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ケンシロウをボコった武勇伝もあるしな
シン最強!  ←馬鹿(笑)
700マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:20:56 ID:???
教祖憎しに取り憑いてる人。ダイジョウブ?
701マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:40 ID:???
シンを必死に叩いている?を相手するのよそうよ
コピペばっかりで意味不明だよ
702マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:58 ID:???
プッ・・・飛んだ自殺だったな
703マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:23:21 ID:???
教祖が童貞だと思う人何人いる?
704マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:27:40 ID:???
執拗にコピペする輩は教祖だろうがなかろがイカレている。教祖だけで止まらなくなった。
705マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:27:43 ID:???
私はシンを擁護する発言してるけど教祖って呼ばれている人とは別人
シンを叩く意味不明の基地外がいたから参加しただけだよ
しかも、入ってみたら必死になってシン叩きのコピペはじめたんだよ
凄いね
706マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:31:56 ID:???
だから教祖はもういないって言ってんだろうが。
本当にいるなら、今までのやり取りで最低一回は例のコピペが来てる
707マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:39:40 ID:???
新旧公式ランキング(武論尊・原哲夫監修)
※○で囲ってある数字は最新版での@〜I位ランキング

AAA 「ケンシロウ@」 「トキB」 「ラオウA」 リュウケン 「カイオウC」
 AA 「サウザーE」 コウリュウ 「ファルコD」 ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉
  A 「シンH」 「レイG」 「シュウF」 フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 「ユダI」 リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ  アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール  リハク バスク ゲイラ
  E スペード クラブ ダイヤ 赤鯱

最新版は設定による格重視、旧版は格と実績重視 格が高い
708マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:44:18 ID:???
お前らもっとシン派のように理論で武装してみせろ
709マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:55:44 ID:???
AAA 「ケンシロウ@」 「ラオウA」 「トキB」 「カイオウC」  リュウケン
 AA 「ファルコD」 「サウザーE」 コウリュウ  ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉
  A 「シュウF」 「レイG」 「シンH」 フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
  B 「ユダI」カーネル デビル アミバ ウイグル獄長  リュウガ  シュレン 
    ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ  アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール  リハク バスク ゲイラ
  E スペード クラブ ダイヤ 赤鯱
710マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:56:53 ID:???
シャチ教祖すげえええええwwwwwっうぇwwwwww
711マロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:57:18 ID:???
実は今シン叩いてる奴が教祖。
「シン叩いてる奴は教祖より痛い荒らし」というイメージを作り上げて
他の奴がシンを叩けないような流れを作り出そうとしている。
数年前に教祖は自ら痛いカイオウ厨を演じ、別人を装ってそれを叩くという自作自演を行った。
その時教祖はまだ2ch初心者だったのでIDでバレバレという醜態を晒したが。
712マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:03:44 ID:???
>>711
違う。奴は前から教祖と対立してる奴。
教祖に「修羅の国を評してみろ。それでどの程度の人間か判断してやる」とか言う所から始まり、
最近のサウザー叩き、ジュルジュルアルフフドウ、シン叩き全部奴。カイオウ厨。
713マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:07:45 ID:???
ユダは唯一六聖同士での敗北者ということから少しランクが低い「B」ランク
だが見惚れて負けたというのもあるし、他の六聖同士戦えばどちらかが負けるよな
もしレイとシンが戦えばシンがユダの位置になるわけだ

六聖の実際の最新ランクは
Eサウザー>>>Fシュウ>>Gレイ>Hユダ>Iシン
こんなところか
ユリアを除く六聖は後から出来たほうが強いというのが最新版の考え
レイはユダより弱い設定だが、白髪補正と死に際の見せ場補正とユダの見惚れ憧れていた補正で勝てた
シュウはラオウ戦経験後のケンシロウと戦ったから弱く見えただけということか
714マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:12:05 ID:???
A フドウ>ジュウザ>カイゼル>ソリア>「シュウF」>「レイG」>「シンH」>シャチ
715マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:17:40 ID:???
───┐
□□□│ミ ζ゚   < ラオウなんか怖くない(笑)
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│    ティトゥン
□□□│       ティトゥン
□□□│   .,゚・   ティトゥン
 ._.  │  ,ξ゚,,
 | | |  │  ゙゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
716マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:20:03 ID:???
───┐
□キ□│ミ ζ゚   < ラオウなんか怖くない(笑)
□ン□│
□グ□│
□最□│
□強□│
□伝□│    ティトゥン
□説□│       ティトゥン
□!!□│   .,゚・   ティトゥン
 ._.  │  ,ξ゚,,
 | | |  │  ゙゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
717マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:22:03 ID:???
. /                 ヽ
/                   ヽ                                  /
      執 き 変 お      |                      ,,  ,, ,,、- 从ヽ、  /
      念 さ. え れ      |                   ,,从(((、、( (( (从从ヽヽi     執
      だ ま. た を      |                  从((((从从 ))) 、)))ヽff |
      // が の        i                  |ミ'''ヽヽヽ;;;;ヽ从iii从;;;;);;;)|     念
|     ・・  教 は        i  ,、- 、   ,"~'、       )'''ー''"ヽ)リ、ヽ、 ii|从从从乂;i
i        え          ,ノ  i  ヽ  t  ヽ,   ,、-, らニ ソ人;;ヽ i)ノ,,从リリ人;;;iiヽヽ    //
ヽ,       た         jヽ,  ', ,,,、、',.  ゝ''~'' i.  i.  | (Y彡Wミミー、从(从;;;;;;i、、;ヽ;;;;ヽ、ヽ,  ・・
 ヽ                ノ  ',  ',"  ',  i,, ノ |  j ''' } ゝ''"イ''"、))'(;;;(ヽ;;|、;;t乂リ;;)ナ(;;;;、~'-、,,    ,,、
  ヽ              ノ',ー''"'、. ', ,,,, ', ,'   j,,,,、" 、,j (リソi(;;;;/,,,;;;;;iijj"ii-、jj''j〈;;riii''ii;;、';;;;;ヽ  ノノ"~
   ~'ー、        __ ,,,、_" ',  ,ヽ i"  ,, Vー ''"-ー'" "i  〉リi〈;;;〈 ミ'ヲォ=j'、;;;;ィ 、j;;z=j=ミ、リ;;;i、"
      ~'''''ー―― ',,、,,     ヽ'''" ,,ヽ!ー'",、- '"     、i  i|リiヽ;;;|  ` ̄ ̄F彡i:|" ̄"":::,';;ii
718マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:23:14 ID:???
            <  `ヽ    ヽf ",、 ''"    ,、'"    "'i,  );;、ヽt',    ::::ソ,、-:J、 :::'" ,'リj
             ヽ /' ~''- 、,,,,、'-ー=''''''" i"::''"     リ  (;;;;'i、,,t    ::::"`'7''    /;'"
.             `' 、,     '"~      ::::::  ,,,、 -ー ''''' 、人;;;j :::t    ,r'''ニヽ  ,i||
                ~' 、 ,      ::::: ,、-' ~   ヽ   i、 リ| ヽ::\   '"⌒   /:|i、,,_
                  ,,,、`-ゝ、,,::;;;;;,,、 '~,、-ー''    ,,、-'´ ヽj  :ヽ::::` 、  ~''':::::: , '::リ:: ヽ'ー 、、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
              ,,、- ''"::::::::::::: /:/  //"" __,,、-'~  ヽ::/|   ヽ::::::::~'' 、,,,,,,,、 ':: ii、:::::: ヽ~"'''''''''''''"::::
           ,、 '":::;;、=== 、;;  { :::::   ,,,    ,、、    , ' 'i   ::ヽ:::::::::::::::::: ノ  リ ヽ::::::: ヽ::::::::::::::::::::
          /:::;、 '~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ=t :::::  iii   ""ノ"  ,,、 '   リヽ  :::ヽ ::::::: ノ   i|  ヽ::::::: iiti:::::::;、-'"
          //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '":  t ::" ::: ii  ::::::::''" r'~    / :::)-、,,,_! :::"ノ~,,、   ,,,,、ヽ:::;;;;;;;;;;/::~' 、
リ ,、ニ,,,、-' ,ノ  i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r':::,,,,,,,,,、、、リ   :::" :::::::::    ,、  / ~"yノ  ~'-、''j''"   """"   ヽ==、;;;;ヽ;::::::
''" '''''二彡   i.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-''"  ,、 '"iリ   )i ::::::''" ii::::'""/ ,,  /:::::  |i  ' 、:::::        /t、:: ::: ヽ|;;;:::
      ~''-、 `' 、,,;;;;、 '~    ,r'  i|ノ::    :::::::::: ''"":::::   ノ /  ::  |iii,,  ヽ:::::    ,rー''":::::t,::  ;; ~'、
719マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:24:48 ID:???
      、 ヽヽ   ,r"     /  :::t ::: :::  :::::::::: :::::  ,,,,,、-'ii   ::   | ヽ  ヽ~''''''""::::::::::::::::::t:::: '''';;;;;;'
    ヽヽ~' 、~'ヽ /   :i|   |  ::: :::ヽ ::  ::::: ::::::::::''"::::::::;、-'" リ    ''iii::::i|  `ii  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ti::::  ;;;;;;
ヽ ヽヽ ))i| ~'、,| |i  :::ノ   i...:::: :::::::::ヽ   ''':::::::::::::::;;、-i" )| ii     ヽ::ソ  |ii;从',:::::::::::::::::::::::::::::::t、:: ;;;;::
ヽヽ ヽヽ |i/;)5!, i|  ::ノ :::/:ヽ;:::::::::::::: ::`''-、,, `~"彡t  !          //   :::从t::::::::::::::::::::::::::::::::ti::: ::::
 i,i | 从/;;;;;;彡~''t、,," :::/ ::::::: ヽ;::::::: :::::::::::::::::~"~::::::|i            "   iii|ii ヽ::::::::::::::::::::::::::::::||:: :::::
 iiit ノ/;;;;;;;;;;;〉  ,,、ァ':::::ノ ::::/   ~' 、,,:::::::::::::::::::::::;;、-'ゝiミ::::::::;;;;、、、         ii|  )::::::::::::::::::::::::::::||::: '""
.i||ii     :::'"  ""'-i::ノ :::::j    ::::::: ~~"""フ''"   t、、ヽヽ、二ニ           /::::::::::::::::::::::::::::::||:: ー-
/ i|  |        ,r,,{, ::::ノ    :::::  ::;、-'~      ~''-、,,二ニミ        ,,;;;ノ::::::::::::::::::::::::::::::::リ::: ;;;;;
. リ| ij        ('/)::リ ,,、-ー 、'''ー- ''"          ヽ ~'ー 、,,~'      ,、-'ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::: ;;;;;;;
/リ|          "~'-、"iir'''ー;|;;| i:::::"           从    ~''      /;;;;;;;;;;;;''"::::::::::::::::::::/::: ≦Z
720マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:25:40 ID:???
. /リ'i、            i:::''"((ミ,|;;|: | ::'           ,,从  ::::::::::.........   /::::::;;:::::::::;;;;;;;;;;;;'''";;;;;/:::: :::::''"
/ イ | ~'' ー、,,      ,、-':::::⌒リリ| |: | :::::        :::::: ::::::: |::::::::::::::::::::::  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;/:::: ::::: ::::: ,r
/| |リ  ::::::::::~'''ヌii"、"// ⌒ii|| | | | :::::   ::   :::::::::: ::::::::|:::::::::::::::::::: ,r":::::;;;;;;;;:::::;;;::::::::::::::::::::/::: :::::: :::::/
///    ::::::::::/i从 リイ 、((_))ミ i | | :::::::::::::::::::: : :::::::::::: :::::::::|::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;":::::::::::::/::: :::::: ;/
/       ノ'"iiリ|リ''ー、、,,,,,ー、リ))リ, ) | :::::::::::::::: :::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::/t:::::::;;;;;;;;;''":::::::::::;;、-'~::: ::::::::;、'"
      /''"/リii/''' ー-、y)/ii 从ノノ ', :::::::::::::: :::::::::::::::  ::::::::::::::::;、 ':  i::::::::::::::::::::::;;、-'"  ::::::;;、-' /
   ,,,、- '"''"iリリ/i|/t从))リ,,!!!,、 'イ   ', ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;、-'"ニヽ i::::::::::;;;、-'"::::: ;;;;、- ''":::::::/
721マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:27:35 ID:???
                 r"    ,,、 -- (、、、,,
                (ヽ(ニゝ"       ~'' - 、
              /i (、ヽ        、  、、、ミミ ヽ
             /、ヽー       ソリ |ii|j|、||iijj、ii  ii、ヽ
  死 そ       iヽー-        '""     |ii  ii、 ヽ     ユ ふ ど ケ い
  な の     ヽ、 'ヽー'"     i! ! , ii ,、 、 i|ii |ii iii||、 t     .リ た ち ン ず
  す 時       ~''7"  i,y| ji |i| i| リ|!!||i  t tii |iii||||iii,i, i     ア た ら シ れ
  で .ま       //  、{ijj_、(i、_i、|,,i(ヽtヽ__ヽ、t!! 'iii|i jji ,i    の .び か ロ
  な .で      // i,,i  ii ;;r',r-tzテty/::;t三モラニ) tヽ、i|ii ヽ, i    .前   が ウ お
  い 決     i | 、リ  | ;;;i " ̄;;;''"| ""'''':::::::-、、  iヽ、 |ヽヽ t   .に      : れ
  ぞ .し     ヽー リ / リiii;;;t '"  i,',,,,、,,      |  i  |ヽヽt   :      .: .か
  .! ! て       i| / / iijji;;t    ヽ''ノ'      リ |i  iiiヽヽヽ       ,,,,,,,,,,,,,,,,
             リ//リ jjiii i;;;t   ,、、、、,,     / |,||ii ii:::ヽヽヽ,,、-ー ''''"~  ,,,,,,,,,,,,,~二''-、
            リiiii リ /リi| |;;;;ヽ  `j;;;;;;;;; `   /i | |i.|i||.iii::,、-''"  ,,、 ー'''""~
            リjjj ソ  リ |i i;;;i;;;;t  r"、 " ,、 '"リ | |i |i,ir'"  ,、-''"r''"~  ,,,,,、 - ー――― -、
           リjjソ/  ./ |ii i;;;;;i;;;;;t `;;; ,、-"  ,,| | ,,|i |i ''""""    ~'''''"~    ,,,、 -,,'''"~~
722マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:29:20 ID:???
狂ってる
723マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:31:38 ID:???
    ,,,、、、、,,             ヽ        /
 ,、 '":::::::::::ヽヽ'"~~~~~~~~''ー、     |   不    |
r"''iiYr:::::::/")" ":::::,、 '"~~~;;;;;i    ,ノ   思    |
t,y /: ::ii:::iii'(''":::::、'"ノノノ;;;;;;ノノi,   (    議    |
 ゝ、iiii||ii、'''、、、-'",、 "    ""t   ヽ   .だ    i
.  i:::~'' ー-- ー '''"       :::t   )   な    ノ
.  |::"::"::::            ::|   `ヽ_ _,,r'"
.  i:: ::            ;;;;::i      `'´
. ,、,リ ::::、,,   ''ヽ, ''"r  ,,,、- リ-、
. ij'、i :::zz≧zzzッ,, t,r-≦;;;;::  ir'リ
. |i'>i  ~`'`´":::::i| }::``´'''":: iiir'
. ヽ:::';::: `~';;;;;;::::i{, i 、,    イ'/.     /
  ヽ ,t,(ii ::: "ヽ、( )ノ   ),, レ'    二/二     /
 ___~i{ ヽ、'ー彡ニ¥ミミニ彡 イ'      / ―  二/二
"  ~ |t :: ̄"''''^竺^''''' ~ リ:|''''''ー、,-、,   ̄/   / ―
 -、,, |:::ヽ' t'-zーー--'" , 'r,ir⌒>タ⌒ヽ        ̄/
t'、'ー-'- 、::ヽ, :::     /彡'''"フ /⌒ヽヽ、   ,,,,,,,,,,,,,,、、、,,
、、i、ヽ~'-、ヽ;::ヽ、;;;;;,,,,//::: :::  / |t };ヽy) )''"   ::::::::::::::)ー― 、,,,,,,,,,,
))t itii、ヽヽii~''t 、:::::/:: ::::: /し')tレツノ    ::::::::;;、- '":::  :::::::: :::~ヽ、
⌒));;;;;;;;t,,,t '' ヽt,)/ :::: :: ,,、-"  (;;;;ソ/;;;ヽ、,,,,,,,、-'" ::::::::::   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,リ
  ))((飛、ヽ(((@ミ)ツ⌒)"(  Cヽノ〈区|ミ;;;;;;;i ::::::::::  ,,,、-i"リリjjjjjjjjリリヽ
724マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:35:45 ID:???
基地外祭だワッショイワッショイ
725マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:43:20 ID:???
琉拳厨が魔界に墜ちたか。業深き拳よ
726マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:43:40 ID:???
みんな避難したか。ならばシン最強ね。
727マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:59:24 ID:???
キャラの侮辱は禁止にするべき
強い弱いって話だけ
728マロン名無しさん:2007/06/19(火) 17:18:20 ID:???
⊂(>_<)(;_;)(T_T)
シンの手刀でだんご3羅将一個出来上がり。
729マロン名無しさん:2007/06/19(火) 17:36:29 ID:???
物語初期の雑魚ケンシロウに瞬殺されるシンバスク様に勝てるかどうか
730マロン名無しさん:2007/06/19(火) 17:45:39 ID:???
サウザーなんてジュウザの足元にも及ばないよ
731マロン名無しさん:2007/06/19(火) 17:50:18 ID:???
シュウ、シン、レイ、ユダはどんぐり
いずれも、ジュウザ、フドウ以下
732マロン名無しさん:2007/06/19(火) 17:52:53 ID:???
サウザー>>シン>>>>>>>シュウ・レイ>ユダ
733マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:02:16 ID:???
ラオウ童貞のケンシロウなんかに撲殺されるようじーシュウに触れることもかなわぬ
734マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:10:22 ID:???
シュウのあれは連れ子だから、シュウも童貞
735マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:43:51 ID:???
サウザーは15で愛を捨てた童貞
シュウは、身障で童貞
レイは、妹大好き
シンは、ユリア似のダッチワイフ所持
ユダは、ドSのホモ
736マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:50:39 ID:???
世紀末は基地外だらけ
737マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:53:43 ID:KGMlJ/Gn
>シンは、ユリア似のダッチワイフ所持
>ユダは、ドSのホモ

この二人は、ガチでキモイなw
738マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:01:39 ID:???
ぶっちゃけマジメに検証すればする程
シン・レイ・シュウ・ユダ達の順位は落ちていくんだよな。
ラオウと初めて闘った時の
・レイが馬上から指先一つでダウン
・レイが邪魔しなければケンも一撃で死亡
ってのが大き過ぎる。
逆に修羅の国の連中はインフレ後期だから
砂蜘蛛みたいな設定上最下級でも相当な強さになる。
739マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:03:52 ID:???
あれはダッチワイフとは違う
ユダもホモとまで逝ってない
シュウには妻も子もいる
レイは妹を大切にするだけでマミヤが好き
サウザーは愛をすてただけ

自分が童貞だからって漢達まで巻き込むな
740マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:06:33 ID:???
必死に六聖までを童貞にしようとかキモくしようと目論んでいるのは
2部厨で暴れている人
741マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:11:43 ID:???
砂蜘蛛だのシャチだの訴えてるのが秋葉系最強の男
742マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:13:58 ID:???
北斗も南斗も、童貞ばかりだな。
おまえらみたいじゃないかっ!
743マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:18:08 ID:???
スレがキモくなってきた
744マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:29:56 ID:???
漫画サロンだから、キモヲタばかりだろ。
今に始まったことではない。
745マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:42:15 ID:???
空間を歪めるような稚拙な技はこの南斗白鷺拳、盲目の闘将のシュウには無意味!私は盲目故に既に心を開ている。私が読むのは貴様カイオウの心だ!
くらえ!烈脚空舞!
・カイオウサイコロステーキ
746マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:50:08 ID:???
フッどうしたヒョウよ。足場が悪くて足が震えてるぞ。この南斗水鳥拳のレイ、足場の不利はハンデにならぬ。飛燕流舞!
・ヒョウスライス
747マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:56:42 ID:???
取りあえず、六聖の比較
サウザーは聖拳では勝てないから最強
ユダは腕が落ちたからランク下げ
シュウは盲目だからランク下げ
シュウはユダの技で負けたからユダより下
サウザー>シン・レイ>ユダ>シュウ
748マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:59:50 ID:???
ハハハ ケンシロウごときと同じ拳の速さで疾風の拳とは笑止。
ビシッ
ハン様の体が後ろから!
我がは速さ故に衝撃は後ろに突き抜ける。
・ハン真っ二つ
749マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:10:03 ID:???
>>747みたいなのがいる限り南斗のランクは下がる一方だね。南斗擁護辞めた。
750マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:12:16 ID:???
───┐
□□□│ミ ζ゚   < ラオウなんか怖くない(笑)
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│    ティトゥン
□□□│       ティトゥン
□□□│   .,゚・   ティトゥン
 ._.  │  ,ξ゚,,
 | | |  │  ゙゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
751マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:14:50 ID:???
なんかスレ伸びがもどったな
教祖復活か
752マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:18:33 ID:???
>745>746>748
久しぶりだなバカシミュレーション。
やはり教祖がゲリラ活動を続けているのは間違いない。
753マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:22:40 ID:???
>>752
何でも教祖のコメントしカキコ出来ない教祖の影に怯えるチキンか。
754マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:35:36 ID:???
>>753
教祖と同じことをやっていれば教祖認定を受けるのは自然なことだと思うけどな。
何をムキになっているんだ?
図星だったからか?
755マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:19:55 ID:???
サウザーから逃げまくってたラオウ(笑)
756マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:29:32 ID:???
カイゼルがシンを超えるわけないけどな。
757マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:34 ID:???
あれは逃げていた訳じゃないでしょ。
ラオウには天をにぎるという大きな野望があったから
サウザーと戦うにも最適な時期を計算していたんだよ。
戦略も持たずにただ自分の拳を頼りに戦う奴だったら天を握るのは無理だってこと。
どんなに強い漢であっても人間の体力には限界があり
体調面や精神面のコントロールを上手くできるようなのが上に立つ人間として優れているんだよ。
ラオウは自分の実力に自惚れていないだけ人としても上に立つ人間としてもまともだということさ。
758マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:39:30 ID:???
逃げてたってか、後回しだよな。
759マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:43:55 ID:ghM4/0gJ
結局のところ戦略も知略も軍も何もなしのケンシロウが最後に一人生き残ってしまった‥。
760マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:45:24 ID:???
どうしようもなくなってジャコウですよ
761マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:04:47 ID:???
サウザーから逃げまくってたラオウ(笑)
ケンシロウに謎を解いてもらうとか言ってやがった(笑)
ケンシロウは自力で謎を解いたのによ
762マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:06:00 ID:???
当時のケンシロウではあの時代の厳しさの中でユリアを守りきれないと五車星に予測されたのだろう。
つまり、ユリアを守護する五車星のやり方として、あえてユリアをシンに託したのだ 。
もしも、シンが当時のケンやジャギ以下の戦闘能力しかないと五車星のベテラン戦略家に予測されていたなら
シンにユリアを託すことなど五車として許さなかっただろう。
悪役だったが、あれでもシンは殉星としての宿命をまっとうしたのだ。
763マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:08:40 ID:???
愚兄ラオウw
764マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:25:10 ID:???
シン
・ユリア似のダッチワイフ所持
・タミフル飲んで、飛び降り自殺
765マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:27:57 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) シン きんも〜☆
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
766マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:03:19 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ
767マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:15:52 ID:???
@とAは劇場アニメ用の金儲け補正
768マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:18:08 ID:???
海を渡ってきたのがラオウだったならこの国は救われるとジュウケイは言っている。
つまり拳王様はケンシロウとは違い、すでに北斗琉拳の攻略法をつかんでおられるということだ。
まさかカイオウが魔界に入っていることを師ジュウケイが知らなかったとも思えないので、
暗琉天破だろうがなんだろうが拳王様には意味を成さないことをジュウケイは確信していたということになる。
一度海を渡ってきたときにジュウケイより攻略法を伝授されていたのかもしれない。
北斗琉拳が拳王様に通じない戦いとなった場合は、
ケンとカイオウのラストバトルからも分かるとおり、もはや勝負にならないだろう。
769マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:19:55 ID:???
唯一カイオウに分があるのは宗家の拳だが、
カイオウに生まれたときから染み付いていたということは拳王様にも染み付いていて当然であるわけだし、
そうでなくともさほど恐るべき存在では無いように思える。
結局宗家の拳とは北斗神拳と琉拳のベースとなった拳の存在のことなのだ。
宗家の拳の受け技が打倒カイオウの切り札とされたと言われていたが、
女人像が建立されたのは北斗神拳が誕生して間もない頃、もしくはその前だ。
その頃の時代であれば確かに宗家の拳は受け技の伝授なしでは凄まじい拳であったかもしれない。
しかし2000年の時を経て戦いの中で進化していった北斗神拳の前では、宗家の拳などもはや過去の遺物に過ぎなかったのだ。
現代に沢村栄治が蘇ったとしても、変化球も殆どないその頃の投球術では現代野球には通じないのと同じことである。
770マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:23:52 ID:???
ラオウを余裕を持って倒したケンシロウが余裕で血祭りにされた相手がカイオウ
771マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:27:38 ID:???
また教祖?
>>768-769は才兵衛のサイトからのコピペ?
772マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:30:26 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ
773マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:33:27 ID:???
最強は関羽
774マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:48:17 ID:???
痴呆症ジュウケイはあてにならない。ラオウ伝説喜んでコロッと宗家伝説に手のひら返し。
775マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:53:05 ID:???
ジュウケイはケンシロウなみのDQN
776マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:09:20 ID:???
>>772
あら商魂
777マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:17:03 ID:???
最新版は商魂補正
778マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:32:07 ID:???
トキ>サウザー>ケンシロウ、ラオウ
779マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:40:05 ID:???
上のほうで誰ががユダレイシュウシンはどんぐりでジュウザフドウ以下とか言ってるけど
結構その通りだったりする
780マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:47:54 ID:???
結局まともなに強いのはサウザーだけか
あとはウイグルあたりに殺されかねんレベル
781マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:56:25 ID:???
デビルが健常ならというかタイーホされてなければなあ
782マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:59:08 ID:???
鬼のフドウ>>>>>>法治国家の壁>>>デビル
783マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:03:25 ID:???
そんな六聖より弱いのがシャチやカイゼル
784マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:06:10 ID:???
シンなんかカイゼルに心臓抜き取られて終わり
785マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:12:10 ID:???
シンがカイゼルのどてっ腹に大穴空けて快勝
786マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:23:50 ID:???
シェ〜だかザンってのは、肋骨一本抜かれたぐらいで死ぬ雑魚か
787マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:49:27 ID:???
修羅の国の脅し文句はゴランやカサンドラと大差ない。
砂蜘蛛さえいなければ、バットや赤鯱が楽々進入できることを考えれば、
むしろゴランよりレベル低い。
そして羅将のヒョウ、カイオウは拳技ではケンにダメージを与えられない。

どう考えても修羅の国は第一部の舞台よりレベル低いだろ。
788マロン名無しさん:2007/06/20(水) 02:05:21 ID:???
何を今更わかりきったことを
789マロン名無しさん:2007/06/20(水) 02:07:47 ID:???
釣りでもちゃんと描写抜粋して資料そろえてくれると面白いな
読み返してみたくなる
790マロン名無しさん:2007/06/20(水) 03:08:28 ID:???
シンはけっこう強いと思うよ。
さすがに最強ではないが、フドウやジュウザ、あるいはファルコやハン程度より
弱いと信じている奴はタワケというか程度の低いインフレ格闘漫画の読みすぎ。
シンの全盛期はあの世界で5本の指にはいる屈指の拳士なのは明らかだっちゅーの。

納めていた地域だが、シンの関東一円ってのは密かにすごい。
初期ゆえに描写こそあっさりしていたが、強さはかなりのものだったんだろう。
雑魚ばかりの鎖国状態で猛者も殆どいない
修羅の国第3の羅将程度の小者ではとてもじゃないが勝てないほどの
拳技能力を持っていたことは想像に難くない。
むろんシンの実力がピーク時の話だが。

シンがファルコやハンと闘うシナリオになればファルコやハンが勝つということはありえない。
理由はシンのほうが北斗の拳という世界においてより上位の精神性を持つ
重要かつ価値観の高峰にいるキャラであるからだ。
まだ北斗の拳が長期連載になるかどうかわからない状態での登場であった為に
描写自体はあっさりとした簡潔なものにまとめられているから錯覚を起こし易い。
後から出てきたから〜、ケンシロウとの戦いの展開が過激に見えたから〜 
という理由でファルコやハンのほうがシンより強いと思い込んでいる浅はかな読者が
いくらかでも存在することは、北斗の拳という作品を他の凡百のインフレ格闘漫画と
同レベルにおとしめる冒涜である。

シンは最強とは言わないまでも弱体化前は北斗三兄弟+サウザと匹敵する
あの世界屈指の実力があったと考えている。だけどシンとサウザーの関係ってどうなんだろ。
シンは勝手にやっていたように見えて、南斗宗家との縁もけして切れて
いないし、その意味ではサウザーとも不可侵の密約ぐらいあった気もする
791マロン名無しさん:2007/06/20(水) 03:11:54 ID:???
あ、教祖だ。久しぶり。
792マロン名無しさん:2007/06/20(水) 03:19:28 ID:???
侵入できた理由はカイゼルが人通りがないところで死んだため
治める奴がいなくカイゼルの死亡伝達がなかったから砂蜘蛛の代わりの人材も派遣されなかったはず
上陸する場は決まって砂蜘蛛がいた海岸
ケンが倒し誰いない海岸やカイオウ城にこそこそ侵入しただけ
ブロンやシエ様に出会ったらいっかんの終わり
793マロン名無しさん:2007/06/20(水) 03:30:27 ID:???
カイオウの回りに修羅達一杯いたよな。海賊達が奴等と格闘して、ケンシロウを奪い返し、その後も格闘し、
むしろあんまし人数減ってる様子が無い件ww
最後はカイオウが海賊達を蹴散らしたが、もし修羅国がインフレなら、修羅三人もいれば海賊達全滅しそうなもんだよな。
794マロン名無しさん:2007/06/20(水) 03:32:10 ID:???
いや、むしろ海賊達が修羅達に勝ってるな。あとはカイオウだけみたいな感じになってる
795マロン名無しさん:2007/06/20(水) 03:37:52 ID:I3II79+C
コマク様は?
796マロン名無しさん:2007/06/20(水) 03:47:19 ID:???
海賊とどんぱちはしてない件について
カイオウ様の怒りに巻き込まれるのが怖かったんだろうな
どんぱちしたのはシャチの登場シーンだけ
797マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:00:41 ID:???
作中の描写から、強さは(通常ケンシロウ)>>>>(ボルゲ)≧(記憶喪失ケンシロウ)であることは間違いなかろう。凡百の悪党が記憶喪失ケンにすら歯が立たないであろうことを思えば、大したものである。
798マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:02:07 ID:???
ここで注目すべき点は拳王様の怒りの鉄拳をお浴びになられたのにも関わらず、生きていたことである!
南斗五車星のヒューイシュレン、コウリュウでさえ肉体を砕かれたのに、
ザク様は頭と右上腕部をお怪我なさった程度なのだ!!
この時点でザク様は彼ら以上の屈強な戦士であらせられることがわかる。
さらに驚くべきは同巻『あえて愛を絶つ!の巻』では、
ユリアを失って初めて愛と哀しみを知ることができると判断し、ユリアの命を奪おうとした拳王様に
慈母の宿星にうたれたザク様は、何と拳王様に向かい矢を放ち、拳王様の腿に命中なさったのだ!
よく考えていただきたい、北斗神拳には二指真空把という技があり、
レイ曰く、「ボウガンなどやくにはたたん!!」「矢を放った人間にその矢が返ってくるぞ」であり、
北斗神拳正統伝承者であるケンシロウも「一子相伝の暗殺拳北斗神拳の前にはボウガンの矢など止まった棒にすぎん」
と言っている。さらに拳王様は北斗最強の漢にあらせられる。
799マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:04:28 ID:???
〜つよいぞ!ごくちょう!〜
ウイグルの強さは拳王軍ナンバーワンと言っても過言ではない。
対抗として挙がるのはアミバ、リュウガ、ヒルカ、くらいだが、
ケンシロウとの闘いの課程を見る限りではどう考えてもウイグルが一番苦戦させている。
というかケンシロウを気絶させているというのが一番凄い。
一撃でケンシロウを気絶させた者なんて北斗界には居ない。カイオウの暗琉霏破でもケンは一撃目は耐えた。
そのケンを数秒とはいえ気絶させたのだ。単純な破壊力では拳王様のパンチにも匹敵すると言っても過言ではないだろう。
ヒューイクラスなら蒙古覇極道で死んでもおかしくないのだ。
800マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:06:02 ID:???
また鞭術も侮れない。少なくともレイにはウイグルの鞭は見えていないのである(劇場版は無視)。
スピードがウリの南斗紅鶴拳すら見切ったレイが見えぬのだ。つまり紅鶴拳より早い。
ケンだって最初は何発か喰らっていたことを考えると、目が慣れるまでは見切れなかったのだろう。
ジャギが自分で「早い突き」と言っていた北斗羅漢撃や、
早すぎて凍りつくくらいの泰山天狼拳も最初で見切ったケンが簡単に見切れぬのである。羅漢撃や天狼拳よりも当然早い。
加えてあの長い鞭のリーチである。遠距離から紅鶴拳以上の早さの攻撃、近づけば拳王様パンチ並の覇極道。
これが強くなくてなんだというのだ。
801マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:07:07 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ

サイト 北斗道
北斗の拳 強さ番付
1.ケンシロウ
2.カイオウ
3.リュウケン
4.サウザー
5.ラオウ
802マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:17:34 ID:???
>>801
本当かよそれ
何を基準に選考したのか謎だが
後ろの4人が非情に厳しい
第一そいつら入れる前にまずハンとか入らないか?
803マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:17:49 ID:???
サイト 北斗スレの社
ランクS
ケンシロウ・カイオウ・ラオウ・サウザー・シン・ファルコ
ランクA
ヒョウ・トキ・ハン・ジュウザ・リュウケン・黒夜叉・ジュウケイ
ランクB
レイ・シュウ・フドウ・ユダ・コウリュウ・シャチ・カイゼル・ソリア
ランクC
砂蜘蛛・アミバ・カーネル・ジャギ・ボルゲ・リュウガ・ウイグル・バラン
804マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:26:27 ID:???
実力不足で追い出されたキムさんとは違い、しっかりと最終候補にまで残っているのだから、ジャギだって十分伝承者になりえる実力は持っていたのである。歴代北斗神拳伝承者の中にはジャギクラスの者だってゴロゴロいたのではないか。
805マロン名無しさん:2007/06/20(水) 04:43:28 ID:???
やっぱウイグルって六聖に勝てると思わないか?
逆に牙大王には勝てなさそうだな
806マロン名無しさん:2007/06/20(水) 05:29:34 ID:???
───┐       
□□□│ミ ζ゚   < 俺はお前の拳に負けていない
□□□│        ↑圧倒的な地力差で負けた(笑)
□□□│   
□□□│
□□□│
□□□│    ティトゥン
□□□│       ティトゥン
□□□│   .,゚・   ティトゥン
 ._.  │  ,ξ゚,, ←時代の波に飲まれた自殺者(笑)
 | | |  │  ゙゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
807マロン名無しさん:2007/06/20(水) 05:33:59 ID:???
教祖に言わせるとシンは
重要かつ価値観の高峰にいるキャラらしい
まだほとんど何も生まれていなかった頃の北斗世界で真っ白のケンシロウを倒した
のが相当自慢らしい・・・
いつまでも昔の栄光を引きずってるんだね、教祖もシンも
808マロン名無しさん:2007/06/20(水) 05:38:53 ID:???
痴呆症ジュウケイはあてにならない
ラオウ到来を聞いてカイオウ打倒なったと思い込んでいたがそれがケンシロウだと
わかった途端 宋家の秘拳がないと! とか言い出した
809マロン名無しさん:2007/06/20(水) 05:48:47 ID:???
シンは北斗世界の幕開け男
それ以上でもそれ以下でもない
他の「南斗聖拳伝承者」を見れば、少なくとも南斗最強のサウザー以上と言うのは
設定上もありえないわけで。それを考えればシンの実力もよくわかる
例えば、シンと同程度のレイや関係ないがシュレンやヒューイはラオウに全く通じなかったレベル
フドウやジュウザは全般的に推されてはいたがボロ負け(瞬殺ではない)ではなく
同じ次元で勝負をしていた。この事からもジュウザ、フドウ>シン、レイ
で間違いない。教祖はこの現実をどう覆そうと言うのだろうか
810マロン名無しさん:2007/06/20(水) 05:52:18 ID:???
カイオウ>ラオウ、ファルコ>サウザー、ハン、ヒョウ、トキ>ジュウザ、フドウ、シャチ、カイゼル>シン、レイ
>アルフ、シュウ>砂蜘蛛、ユダ>ハート、ギョウコ>ジード
811マロン名無しさん:2007/06/20(水) 06:42:43 ID:???
なんで、天才ケンシロウだけが実践を積まなければ強く成れず
他キャラは拳法を習っただけで最初から強いなんて考えてるんだか?
812マロン名無しさん:2007/06/20(水) 06:49:37 ID:???
>>809
キャラの精神状態で説明がつく
ジュウザは恐怖を知らないから自身の100%の力でラオウに挑めたから善戦出来た
レイやヒューイ、シュレンは最初からラオウにびびってたから力が出せなかった
恐怖(というより精神状態)によって力が出せないという設定があるのが北斗の拳

これは、ジュウザ戦のラオウが丁寧に説明している
813マロン名無しさん:2007/06/20(水) 06:57:20 ID:???
ちなみにラオウにびびって無いジュウザにラオウの部下が驚いてるところからも
ラオウの基本的な戦い方は闘気や構えで相手を威圧し相手の力を出させずに倒す方法

びびって無いシュレンやヒューイはハン程度の力はあるだろう
814マロン名無しさん:2007/06/20(水) 08:19:23 ID:???
ヒューイ=ハンくらいか
815マロン名無しさん:2007/06/20(水) 10:07:01 ID:???
つか、レイが瞬殺だったのは、一発相討ち狙いに行ったからに決まってんだろ。
816マロン名無しさん:2007/06/20(水) 11:21:47 ID:???
>>例えば、シンと同程度のレイ
何を根拠に同程度としてるんだ?
シン>ジュウザ>>>>>フドウ>レイ
こんなもんだろ
817マロン名無しさん:2007/06/20(水) 11:35:19 ID:???
>>812
力の差が有りすぎたからびびってたんだろ
818マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:08:25 ID:???
部下を率いて覇権争いに精を出す拳士。サウザー→シン、ユダは眼中にナシ。最終決戦は北斗を冠する最大勢力のラオウ軍。
ラオウ→シン眼中にナシ、ユダを配下、サウザーを警戒
ユダ→ラオウの配下、策略でラオウを倒す事を企てる
シン→蚊帳の外。
819マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:11:51 ID:???
なるほど
ユダ>シンだな
820マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:15:24 ID:???
シンは関東一円を支配してたんだから、サウザーやラオウ以上の勢力を持っていたよ
821マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:16:56 ID:???
この漫画って、レイにしろコウリュウにしろ相打ち狙いだと瞬殺になるな
822マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:23:35 ID:???
相討ち狙いってのはそんなもんだ
823マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:23:43 ID:???
>>821
弱いから瞬殺されるんだってw
824マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:24:56 ID:???
>>817
力の差というよりレイの場合は闘気が手刀に見えた事にびびったんだろ
闘気を具体的な映像にしたのはラオウ(手刀)とケンシロウ・ヒョウ(闘神)だけ
825マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:26:55 ID:???
>>823
コウリュウはリュウケン以上の強さと設定されてんだから弱いわけが無いだろ
826マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:28:08 ID:???
レイの駄目っぷり。ラオウの闘気にビビリ、相討ち奥義をマントでかわされる。
827マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:31:34 ID:???
カイオウ初戦のケンシロウ=ラオウ戦のレイなんだよ
実際はケンシロウはカイオウより強いし、レイもラオウを苦戦させるくらいの力があるが
初見の技にびっくりし安易に究極奥義を出して敗れる
828マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:35:22 ID:???
二部は一部のパクリばかりだな
829マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:36:20 ID:???
修羅の国は8割一部の劣化コピペ
830マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:36:21 ID:???
シンの駄目っぷり。ラオウ軍が迫り冷や汗。ユリア自殺に追い込み五車星により救出された事を何を勘違いしているのかユリア殺しの悪名を被ろうとまるっきり自分に関係がないくちぶり。
リベンジケンシロウが本来の姿にギョっと驚く北斗知らずの無能ぶり。
831マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:41:40 ID:???
サウザーの駄目っぷり。体の謎さえあれば北斗に勝てると思い込み。心臓の位置が右にあるケースは他にもいる程度の謎でしかないのにラオウをマークし過ぎて頭脳明晰トキがいるのを忘れて調子こいて焦る。
832マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:44:19 ID:???
秘孔が表裏逆なんだがな・・・
左右逆じゃないからね
833マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:51:52 ID:???
ま〜た強さ議論とは関係ない誹謗中傷厨かよ。
レベル低すぎ。
834マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:58:06 ID:???
ファルコの駄目っぷり。ラオウにはハッタリはきかす為に自ら片足切断をし拳士としての能力大幅低下を考えない無能っぷり。よって乱世に埋もれて活躍ゼロ。
単独覇権になってからうっぷんを晴らす暴挙の数々。バット達が天帝捜しの時間稼ぎケンシロウとの闘いを互角と勘違いし、一人で修羅の国に渡り、案の定着いたとたんにボコられる。
悔しさいっぱいでケンシロウにドーピングを依頼、腕を貫かれてかろうじての勝利に酔いしれる。
835マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:03:52 ID:???
ハンの駄目っぷり。シャチが予め用意し服に仕込んだ僅かな大きさの鉄板に何発も打ち込み途中で気付かずに全弾打ち込んでしまった。
836マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:10:12 ID:???
ヒョウの駄目っぷり。才能がない。
837マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:14:34 ID:???
カイオウの駄目っぷり。宗家の使えない拳を不敗の拳として最終技に使用する。
838マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:16:08 ID:???
ラオウの駄目っぷり。散々語れているので割愛。
839マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:24:41 ID:???
誹謗中傷すればされ返す。これ当然だわな。この前から延々となに意味ないことしてんだよ誹謗中傷厨
840マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:27:52 ID:???
誹謗中傷するくらい北斗の拳が好きじゃないんなら来なけりゃいいだろ。
841マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:39:17 ID:???
ユダの駄目っぷり。レイごときに負け最弱のレッテルをはられるアッー!!
842マロン名無しさん:2007/06/20(水) 14:49:34 ID:???
アミバはどんぐらいの強さかわかんねえー
843マロン名無しさん:2007/06/20(水) 14:58:40 ID:???
ここに来てバラン最強クラス説再浮上
ケンシロウの北斗神拳をみていたリュウ
ラオウの北斗神拳を見て我が物としたバラン
闘気技も使えるバラン
色々な秘孔も使えるバラン
屈強なゾンビ戦士を作れるバラン
アミバ以上なのは確定だし、ジャギが創れなかったゾンビ戦士も作ったくらいだからな
ラオウから盗みとることを許可された位だからまさに天才
最終最強ケンシロウじゃなく歴代伝承者となら互角だろうな
844マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:04:56 ID:???
まあ、暗流天破効かなくなったカイオウよりは強いわな。
845マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:15:46 ID:???
案外強さは一部キャラ>三部キャラ>二部キャラだったりして
846マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:28:45 ID:???
ハンやカイオウ(暗流天破効かない時)はまずケンシロウは倒せない。
バランにはそれが可能。クリーンヒットすれば。実はケンは結構危なかったし。
847マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:35:27 ID:???
むしろバランこそラオウの息子
848マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:42:25 ID:???
ラオウ→長男バラン→次男シャチ→三男リュウ
849マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:58:54 ID:???
まあ、バランは強いけど神拳伝承者候補になったジャギよりは下だろう
ジャギ>ヒョウ(魔闘気無し)≧バランくらい
850マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:01:33 ID:???
馬鹿みたいなタフネスとパワーだけはあるジャギこそ琉拳を学び魔界に入る必要があった
851マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:02:42 ID:???
魔闘気無しでの戦いなら、カイオウとヒョウどっちが上なんだ?
852マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:05:03 ID:???
ジャギが流拳習ったら才能からも第二の羅将になり更に魔闘気も操れただろう
ジャギは流拳向きなキャラ
853マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:06:21 ID:???
851
カイオウだろ。カイオウは天才、ヒョウは凡人なんだから
854マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:09:35 ID:???
でもバランのがカイオウより強いな。
855マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:25:48 ID:???
ヒョウの必殺の肘受けが炸裂すればカイオウは骨折する
まー手の内知ってるだろうけど
856マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:37:54 ID:/X0RQ+vu
受け技が完成されて時代遅れとなった宗家の拳を補うのが受け技を幻惑する事を極意とした琉拳(魔闘気)。
ウエイトとしては宗家の拳50%+魔闘気50%くらいの比率だと考えられる。
魔闘気なしの宗家単体だとカイオウ、ヒョウは五車星と同格ぐらいのレベルと推測される。
857マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:45:29 ID:???
修羅国が鎖国を貫いた状況だったからカイオウはケンシロウが現れるまでお山の大将に君臨できた。
魔闘気は一度でも使っている所を誰かに見られるような事があればすぐ対策可能になってしまう。
防御法がクルクル回転するとかヒラヒラ舞うとか一流拳士なら簡単に対策できる。
カイオウは修羅国から出なくて正解だったと思う。
ケンシロウの『井の中の蛙』説教はこのあたりから出ている。
858マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:48:01 ID:???
見てみたい対決集
ウイグルVS牙大王
ハートVSマダラ
ジャギVSアミバ
カーネルVS砂蜘蛛
シンVSレイ
ユダVSシュウその他六聖対決

ジュウザVSリュウガ
ライガ&フウガVSハーン兄弟
南斗双斬拳VS殺&斬
シャチVSバラン
サウザーVSファルコ
トキVSヒョウ
ラオウVSカイオウ

ハン、カイゼル、ボルゲ、アサム、フドウあたりにいい感じの相手が見当たらぬ
フドウVSボルゲ…
859マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:54:32 ID:???
ウイグルV>牙大王
ハート>マダラ
ジャギ<アミバ
カーネル=砂蜘蛛
シン>レイ
ユダ<シュウ

ジュウザ>リュウガ
ライガ&フウガ>ハーン兄弟
南斗双斬拳<殺&斬
シャチ>バラン
サウザー<ファルコ
トキ>ヒョウ
ラオウ=カイオウ

フドウ>ボルゲ
860マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:33:26 ID:???
シンVSレイ
普通の状態ならシンの勝利
白髪レイVS執念シンなら白髪レイの勝利
精神状態からも白髪レイに勝てるキャラはラオウとケンシロウくらいだろう
861マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:38:16 ID:???
フドウ、ジュウザ>白髪レイ>ユダ
862マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:41:53 ID:???
フドウ六聖拳に勝てるか否か
863マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:44:19 ID:???
哀しみを知ってるフドウは最強
ラオウにすら勝ったんだから六聖にも勝てる可能性は大
864マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:44:44 ID:???
刺し系のシンには勝てるかもしれん
シュウはよくわからん
レイはたぶん捕まえられん
対ユダは詰み なす術なし
865マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:54:56 ID:???
ラオウ対フドウ戦
ルールが無くとも同じような展開になってフドウが勝っただろうな
866マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:08:41 ID:???
あのパンチでラオウに勝てたかどうかはまたわからんがな
867マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:09:51 ID:???
ユダに詰むならヒューイにも詰みそうだな
868マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:25:29 ID:???
ラオウに一発で殺されるような雑魚の攻撃なんかかすり傷程度ですが?
869マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:34:09 ID:???
ユダはフドウの皮ぐらいしか切れない。
近づかないと浅くしか切れないから。
深く切るために近づいたらフドウが首絞めて終わり。
870マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:59:40 ID:???
フドウにかかればニワトリ(チキン)みたいなもの
871マロン名無しさん:2007/06/21(木) 00:00:33 ID:???
白髪レイとか言ってるが通常より強くなった根拠など無い
レイはいつでもビビリの雑魚
872マロン名無しさん:2007/06/21(木) 00:13:59 ID:???
まあ、カイゼルよりは強いけどな。
873マロン名無しさん:2007/06/21(木) 00:22:58 ID:???
鬼のフドウ>>鬼の闘気にびびったラオウ>>ラオウの闘気にびびったレイ
874マロン名無しさん:2007/06/21(木) 00:34:15 ID:???
フドウ厨は本気なのか?
875マロン名無しさん:2007/06/21(木) 00:51:28 ID:???
フドウ戦のラオウは普通に秘孔を狙ってるんだよな
コウリュウすら撲殺可能な剛拳にも何発も耐えてるし

フドウはマジに最強クラスだろ
876マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:01:52 ID:???
フドウ
・デビルですら法治国家の壁を越えられなかったが鬼のフドウは超て暴れていた
・リョウケン認定で少年ラオウをびびらせたので1勝目
・部下が矢を放たなければラオウが死んでたしラオウが決めた自分ルールを押し付けられても勝ったので2勝目
・ラオウより10歳位年上のおっさんフドウが肉体体力勝負で勝ったことも評価できる

実績として十分すぎるな
877マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:09:47 ID:???
屁理屈はいらん
ジャギもバランも6聖もフドウが首絞めて終わり
878マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:15:55 ID:???
男と見れば慈愛振りまいて手玉に取る南斗慈母拳はフドウをも倒す
879マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:16:33 ID:???
ネタ抜きにフドウの強さを考察
フドウの攻撃力@:ベアハッグでラオウに悲鳴を上げさせるレベル
(ラオウですら秘孔抜きでは脱出不可能だった!!)
フドウの攻撃力A:まともに入ればパンチ一発でラオウすら殺せる
(フドウの話から推測、ラオウも否定せず)
880マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:17:33 ID:???
>>879
退かねば砕けていた→実際は木偶の坊状態のラオウでも退いて回避できた
881マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:18:29 ID:???
 実際は の意味がわからん
880はフドウが首絞めて終わり
882マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:23:03 ID:???
フドウの防御力@:ラオウの剛拳を何発も喰らっても倒れず
(ラオウの剛拳をまともに受けて倒れなかったキャラはフドウのみ)
フドウの防御力A:ラオウの秘孔突きを易々とは突かせない
フドウの防御力B:拳王郡の精鋭の弓でダメージしダウン
(拳王郡の精鋭はフドウ一人で全滅させたみたいだがこれはマイナス要素だな)
883マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:27:00 ID:???
切断する対象に触れる設置面の面積が大きいほど、鋭さかスピードが要求される
腕の振りに関しては太い手刀で雑魚を一刀両断できるくらいだから相当な早さだな

鬼時の足の速さや体術は知らないが通常フドウは鈍い
鬼時の硬さも謎だがラオウの拳が通用するので表面は脂肪か?
筋肉の上に脂肪をつけてるタイプだと思う
884マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:30:26 ID:???
フドウなんてユダに削られて終わり
885マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:31:49 ID:???
フドウの闘気@:鬼の闘気は青年期のラオウすらビビらせ、トラウマすら作る
(あの年齢でもラオウの才能ならかなりの強さはあったはず)
フドウの闘気A:哀しみの闘気はラオウですら恐怖させでくの坊にさせる
(ラオウですらなったんだから他キャラもなるだろう)

考察したらマジに最強だった(難点はスピードか?)
886マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:32:42 ID:???
感じぬ、恐怖など微塵も感じぬ  ・眼を見なければ絶好調

む、なんと拳がぬけぬ     ・ちょっとびっくり→間近でフドウの目を見てしまい衝撃をうける

こ、これだこの哀しき眼光こそおれが恐怖を感じたもの 
・鬼のフドウへの恐怖ではなく対ケンシロウの恐怖

憎しみでもない怒りでもない!この眼気を生むものはなんだ  
・ケンシロウと同じ眼だからびびってみたが、哀しき眼光の意味はわかってない

     結果、フドウに何もわかっていないと説教されるラオウ
     フドウに見ろといわれたこども軍団にケンシロウの幻影をみる

ケ、ケンシロウ     ・トラウマ発動もうだめぽ 一歩後退して命拾い
887マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:35:06 ID:???
>>884
それだけはないから安心しろ
ユダに勝てないキャラなんか村人以外いんのか?
888マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:35:11 ID:???
郡→軍
889マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:39:31 ID:???
鬼のフドウのままなら恐怖など微塵も感じぬわで終わりだ
哀しき眼光フドウはケンシロウに敗北後の対ラオウ限定の必殺技
890マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:41:58 ID:???
勝ったのは俺とケンシロウだ
891マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:44:13 ID:???
ケンシロウも背後霊いっぱいつけてたたかってるよな
892マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:47:19 ID:???
ラオウがびびったほどの哀しみの目は他キャラ(ケンシロウ除く)には有効だろ
つまり、フドウと戦うキャラは恐怖で硬直した状態で戦う事を余儀なくされる
893マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:48:42 ID:???
>>892
ケンシロウが浮かび上がってラオウが木偶の坊となったのは
フドウじゃなくて子供たちを見たとき
894マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:49:35 ID:???
子供最強
895マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:50:54 ID:???
SSS 神 シン
SS 救世主  ケンシロウ
──────────────────
S 覇者 サウザー、カイオウ
A 元帥 レイ、シュウ、ユダ、
──────────────────
B 将軍 ラオウ、リュウケン、フドウ、ジュウケイ 、ジュウザ
C 衛将 コウリュウ 、トキ、黒夜叉 、ヒョウ、ハン、ファルコ
D 准将 リュウガ、ソリア、カイゼル、バラン
896マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:51:12 ID:???
ラオウなんてこどもに見つめられて終わり
897マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:51:42 ID:???
>>893
と言うことは、子供達の思いと共に戦う時、フドウは最強になれるんだな
カッコ良いなフドウ
898マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:51:44 ID:???
善キャラ(レイとかファルコ)→鬼の闘気にびびって終わり
悪キャラ(ラオウとかカイオウ)→フドウの愛か哀にびびって終わり
リアル悪キャラ(ジャギとかアミバ)→リアルに首絞められて終わり
899マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:52:36 ID:???
>>897
その前にケンシロウがトラウマ与えないとだめよ
900マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:52:55 ID:???
ユリア→改心して終わり
子供→守ったり犠牲になって終わり
901マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:55:57 ID:???
フドウネタ投下中!
902マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:57:03 ID:???
>>899
いや、子供達の哀しい目だけで十分だろ
ラオウがケンシロウに対してびびった理由は無想転生では無くて哀しい目=愛なんだから
903マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:59:06 ID:???
>>902
キムさん脱落の時点ですでにケンシロウは哀しい目をしてるわけだが
ラオウはなんとも思ってなかったよ
904マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:59:47 ID:???
お前ら全員フドウに首絞められて終わり
905マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:02:50 ID:???
強敵達との戦いによって哀しみが蓄積され強くなったっていう話だから
キムさん時点では哀しみが薄かったんだろう
(そもそも哀しい顔はキムさんにのみ見せラオウは遠目から眺めていただけだしね。)
906マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:05:30 ID:???
じゃあフドウの子供たちはケンシロウ以上の逸材だな
もっとガキなのに
907マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:09:51 ID:???
ケンシロウ以上の拳才なわけが無いが、あの哀しい目の子供達を殺せるキャラは
モヒカンやジャギみたいなキャラだけでラオウやサウザーみたいな根底に哀しみがあるキャラには殺せないだろうな

拳の腕は関係無くね
908マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:19:21 ID:???
次スレ
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/csaloon/#2
909マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:19:26 ID:???
フドウが強かったのはシチュエーションによるものだから、評価が難しい
910マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:19:58 ID:???
>>1-909
キムさんに謝れ
911マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:21:35 ID:???
超マジレスだがお前ら全員キムさんが本気出さなくても即死
912マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:21:55 ID:???
哀しい目の怖さ、強さをケンシロウに敗れる前から理解していればラオウもあんな迷走はしなくてすんだ。
ケンシロウに敗れて、それでもよくわからず恐怖の根源として鬼のフドウを持ち出すしまつ。
あそこでフドウが改心してなくて、力勝負でラオウが勝ったとしても、克服したと思った恐怖が
ケンシロウ戦で再びわいてきて惨敗確実。
フドウ戦はラオウにとって屈辱的結果になったが高い授業料を払う価値があった。
フドウと子供たちはラオウにとっていい仕事をした。
といってもしょせん付け焼刃、人生通してそれをやってきたケンシロウと比べると
>>17のやりとりになってしまうが。
913マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:26:19 ID:M9PC4uEv
バスクのムチさばき
914マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:26:36 ID:???
精神的な成長をテーマにしているようなもの
915マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:29:57 ID:???
キムチ
916マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:31:29 ID:???
おまいらここにどんどんこう書き込め。
次スレ不要
署名活動汁。マジでもういらん。
917マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:34:10 ID:???
と思ったら、もう立ってんじゃねえかよタコ
918マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:35:29 ID:???
北斗神拳の真髄は怒りとも云われている
キムさんは誰かが死んだりしなくても瞬時に怒りの精神域に達することが可能な特殊体質
リュウケンが見込んだのもその体質がゆえ
919マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:38:16 ID:???
>>918
情けは無用だの直前の顔やばいよなw
920マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:48:39 ID:???
お前ら全員フドウが首絞めて終わり
921マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:54:42 ID:???
ヒルカもモヒKANだ
922マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:55:29 ID:???
ジャミラでもフドウに勝てないのに何故ラオウが勝てようか
ラオウなんかフドウに首絞められて終わり
923マロン名無しさん:2007/06/21(木) 02:56:42 ID:???
真面目な読者を偽る教祖→>>916
フドウが首絞めて終わり
924マロン名無しさん:2007/06/21(木) 05:41:55 ID:q+J69tuW
支那チョンジャップ物語
北斗は全部支那
レイシンは脱色後髪染めた在日
ユダはユダヤ系
サウザーはインド系ボクロ
アインとバスクは米系
ファルコはロシア系
砂蜘蛛とバランはジャップ
アルフは黒人
925マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:10:35 ID:???
我が埋めに一片の悔いなし
926マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:16:35 ID:???
埋めるじゃない
927マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:25:25 ID:???
おれの埋めに名はいらぬ
928マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:34:06 ID:???
ケンシロウ
埋めはいいぞ
929マロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:04:42 ID:???
俺さ特注のボウガン作ってもらったわけよ
そしてケンシロウの背後からうったらさ
二指真空把とかいって振り向きつつ右手で受け止めよとケンシロウがするわけよw

特注品全長1メートル太さ20センチあるから指の間に挟めなくてwwwwwwwwwwwww

右手なんか千切れてたよwwwwwwwwwwwwwwww
930マロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:08:29 ID:???
実力不足で追い出されたキムさんとは違い、しっかりと最終候補にまで残っているのだから、ジャギだって十分伝承者になりえる実力は持っていたのである。歴代北斗神拳伝承者の中にはジャギクラスの者だってゴロゴロいたのではないか。
931マロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:23:07 ID:???
キムはニダー
他は全員大日本人
932マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:06:53 ID:???
ジャギなんて修行中のケンに遊ばれて、そのうえ弱者いびり
しかしてねえからザコだろ。
しかもケンにダメだしされてるし。
933マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:40:04 ID:???
作中の描写から、強さは(通常ケンシロウ)>>>>(ボルゲ)≧(記憶喪失ケンシロウ)であることは間違いなかろう。凡百の悪党が記憶喪失ケンにすら歯が立たないであろうことを思えば、大したものである。
934マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:42:07 ID:???
>>930
その通りだと思う
実際南斗ではレイ・ユダというジャギクラスが伝承者となってる
935マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:50:45 ID:???
教祖の自演か
936マロン名無しさん:2007/06/21(木) 14:05:10 ID:???
ゲームでは「やはりジャキ様の北斗神拳はインチキだったのか〜」
とか言われてた。名前違うしインチキではないだろww
937マロン名無しさん:2007/06/21(木) 14:51:34 ID:???
変なとこにとばされっぞ
>>908
938マロン名無しさん:2007/06/21(木) 14:54:57 ID:???
武論尊や原哲夫監修の公式ランキング
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ  アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ

サイト 切腱堂 ランク
ケン85 ラオウ、カイオウ80 ヒョウ70 黒夜叉60 トキ、サウザー、ファルコ、ハン55
ジュウケイ50 コウリュウ、リュウケン45 ジュウザ40 六聖、ソリア35
デビル32 リュウガ、フドウ、カーネル、シャチ、バラン30
939マロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:06:36 ID:???
レイは水の上に手を付けるからある意味最強
940マロン名無しさん:2007/06/21(木) 19:36:37 ID:???
>>931
北斗三兄弟は中国人アル
ジャギは日本人かも知れナイアルがDQNアル
941マロン名無しさん:2007/06/21(木) 20:11:46 ID:???
シンとレイは生まれも育ちもバリバリ日本人
北斗3兄弟は日本で産まれてから中国に渡りまた日本に戻った結局はバリバリの日本人。
942マロン名無しさん:2007/06/21(木) 20:15:56 ID:???
ファルコはドルフ・ラングレン
943マロン名無しさん:2007/06/21(木) 23:27:39 ID:M9PC4uEv
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【拳王様】北斗の拳51【チャンスじゃないですか】 [懐かし漫画]
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 53 [野球殿堂]
SEA51】イチロー応援スレ Vol.390【首位打者争い】 [野球総合]
イチロー 『投手の打席は見たくない。目に入れるのもイヤ。ヘタなものは見たくない』 [芸スポ速報+]
悪イチローがつぶやくスレ5 [野球総合]
944マロン名無しさん:2007/06/22(金) 00:13:37 ID:???
サイト 北斗スレの社
ランクS
ケンシロウ・カイオウ・ラオウ・サウザー・シン・ファルコ
ランクA
ヒョウ・トキ・ハン・ジュウザ・リュウケン・黒夜叉・ジュウケイ
ランクB
レイ・シュウ・フドウ・ユダ・コウリュウ・シャチ・カイゼル・ソリア
ランクC
砂蜘蛛・アミバ・カーネル・ジャギ・ボルゲ・リュウガ・ウイグル・バラン
945マロン名無しさん:2007/06/22(金) 00:17:27 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ

サイト 北斗道
北斗の拳 強さ番付
1.ケンシロウ
2.カイオウ
3.リュウケン
4.サウザー
5.ラオウ
946マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:46:15 ID:???

ジャギを過小評価しがちな連中は「ジャギの一方的な負けっぷり」そこしか見ていない。
947マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:49:27 ID:???
ジュルジュルを過小評価しがちな連中は「シャチにやられた(とされている)事」そこしか見てない
948マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:51:06 ID:???
カイオウを過小評価しがちな連中は「ケンシロウにボコられた2戦目終盤」そこしか見てない
949マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:52:10 ID:???
ヒューイを過小評価しがちな連中は「ラオウにデカパンチで殺された」そこしか見てない
950マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:53:17 ID:???
ハートを過小評価しがちな連中は「ケンシロウの秘孔で爆死した」そこしか見てない
951マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:54:22 ID:???
シンを過大評価する教祖は「北斗創生期での互角設定」そこしか見てない
952マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:56:31 ID:???
ジャギを過大評価する連中は「怒ったケンシロウの攻撃を耐えた(実際は耐えるも何もケンのワンサイドゲーム)」そこしか見てない
953マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:57:24 ID:???
レイを過小評価する連中は「ラオウ相手に歯が立たなかった」そこしか見てない
954マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:59:07 ID:???
フドウを過大評価しがちな連中は「鬼フドウの首絞め」そこしか見てない
955マロン名無しさん:2007/06/22(金) 02:01:12 ID:???
ファルコを過小評価しがちな連中は「砂蜘蛛に負けた(これこそ考慮に入れるべき悪コンディション)」そこしか見てない
956マロン名無しさん:2007/06/22(金) 02:02:25 ID:???
ジードを過小評価しがちな連中は「初期ケンにボコられた悪党」そこしか見てない
957マロン名無しさん:2007/06/22(金) 02:03:30 ID:???
サウザーを過小評価する連中は「ラオウ、トキに勝負を見限られた」そこしか見てない
958マロン名無しさん:2007/06/22(金) 02:44:03 ID:???
ヒョウを過大評価する連中は、「あと一センチ」そこしか見てない
959マロン名無しさん:2007/06/22(金) 03:02:20 ID:7Te78F1e
けいちつ【啓蟄】
[意]二十四節気の1つ。3月6日ごろ。冬ごもりしていた虫が地上に出てくる意。
960マロン名無しさん:2007/06/22(金) 08:31:33 ID:???
海を渡ってきたのがラオウだったならこの国は救われるとジュウケイは言っている。
つまり拳王様はケンシロウとは違い、すでに北斗琉拳の攻略法をつかんでおられるということだ。
まさかカイオウが魔界に入っていることを師ジュウケイが知らなかったとも思えないので、
暗琉天破だろうがなんだろうが拳王様には意味を成さないことをジュウケイは確信していたということになる。
一度海を渡ってきたときにジュウケイより攻略法を伝授されていたのかもしれない。
北斗琉拳が拳王様に通じない戦いとなった場合は、
ケンとカイオウのラストバトルからも分かるとおり、もはや勝負にならないだろう。
961マロン名無しさん:2007/06/22(金) 09:45:59 ID:???
唯一カイオウに分があるのは宗家の拳だが、
カイオウに生まれたときから染み付いていたということは拳王様にも染み付いていて当然であるわけだし、
そうでなくともさほど恐るべき存在では無いように思える。
結局宗家の拳とは北斗神拳と琉拳のベースとなった拳の存在のことなのだ。
宗家の拳の受け技が打倒カイオウの切り札とされたと言われていたが、
女人像が建立されたのは北斗神拳が誕生して間もない頃、もしくはその前だ。
その頃の時代であれば確かに宗家の拳は受け技の伝授なしでは凄まじい拳であったかもしれない。
しかし2000年の時を経て戦いの中で進化していった北斗神拳の前では、宗家の拳などもはや過去の遺物に過ぎなかったのだ。
現代に沢村栄治が蘇ったとしても、変化球も殆どないその頃の投球術では現代野球には通じないのと同じことである。
962マロン名無しさん:2007/06/22(金) 11:32:55 ID:nxca+33W
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【拳王様】北斗の拳51【チャンスじゃないですか】 [懐かし漫画]
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 53 [野球殿堂]
イチロー 『投手の打席は見たくない。目に入れるのもイヤ。ヘタなものは見たくない』 [芸スポ速報+]
SEA51】イチロー応援スレ Vol.390【首位打者争い】 [野球総合]
悪イチローがつぶやくスレ5 [野球総合]


野球ヲタ多いな。
しかもメジャーヲタっつーかイチローヲタ(松井ヲタか?)が多い
963マロン名無しさん:2007/06/22(金) 12:48:22 ID:???

ヒョウを過小評価しがちな連中は「修羅国に残された」そこしか見てない
964マロン名無しさん:2007/06/22(金) 12:50:06 ID:???

ハンを過小評価しがちな連中は「戦う理由がない(チェックメイトは無視)」そこしか見てない
965マロン名無しさん:2007/06/22(金) 13:19:04 ID:???
ヒトカゲの火の粉!
うあー降りかかる
966マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:03:53 ID:???
六聖なんて全員雑魚
ラオウに一撃であぼん
全員がその弱さを身をもって証明している
967マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:08:56 ID:???
南斗聖拳も時代遅れだな。その南斗聖拳の使い手(れっきとした一派の伝承者)ハーン兄弟
がファルコに挑んだが全く相手にならなかった。単にファルコが強かっただけじゃない
六聖拳が挑んでも結果は変わらなかっただろう。もはや元斗皇拳には通じない時代遅れの拳法に成り下がってしまったのだ
使い手がショボかったのかは分からんが結局北斗神拳のケンシロウしか
時代の荒波を超えられなかった。優れた伝承者に恵まれなければ意味もないと言う事
968マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:12:47 ID:???
不死身の体の特異性の助けがあったとは言え、サウザーはケンシロウを十分に苦しめた。
サウザーはやはり強い。他5人とはやっぱり実力が違うな。
そういう点でも6聖でファルコなんかと同じ次元で勝負になりそうなのはサウザーだけ。
969マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:17:21 ID:???
教祖の推すシンなんかは実際はレイと同じくらいか、白髪パワーアップレイ
と比べたら下手したらレイより下のレベル。
北斗世界の上位の精神性を持つ重要かつ価値観の高峰に居るキャラと評したが
無茶この上ない
970マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:24:06 ID:???
ジュウザ、フドウはラオウに全般的に押されていたが、同じ次元で勝負をしていた
南斗中堅のレイを見ればわかる通り、彼は全く勝負にならず同じ次元で勝負をさせてもらえなかった
これがまず決定的な違い
ここから導き出される結論、ジュウザ、フドウ、サウザー>レイ、シン、シュウ、ヒューイ、シュレン
と言う事。サウザー、シン、シュウはラオウと戦ってないが、サウザーは六聖の筆頭格であると言う事
そしてシンはレイ以下が濃厚、シュウはサウザー以下で問題ないだろう
971マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:32:03 ID:???
シュウ、レイ、シン、ヒューイ、シュレン、リュウガで格付け可能?
972マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:35:50 ID:???
ジュウザって、実は攻撃を全部ラオウに防がれた奴だぞ。
アニメでは別だが。
973マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:36:34 ID:???
ヒューイワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:39:07 ID:???
シン、レイ、シュウ>リュウガ>ヒューイ、シュレンでOK
975マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:29:05 ID:???
バスク様>>>>>>>>>六聖
976マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:39:09 ID:???
バスク様は少なくともアインやバットよりは強そうだな
977マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:40:08 ID:6+w/QckV
てか頼むからヒューイとシュレンを格付けにいれないでくれw
あいつらはもう、無かったことにしてくれw
978マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:43:15 ID:???
最新版の北斗の拳強さランキング(武論尊・原哲夫監修)
@ケンシロウ Aラオウ Bトキ Cカイオウ Dファルコ
Eサウザー Fシュウ Gレイ Hシン Iユダ
979マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:45:40 ID:???
>>977
ブロン降臨
980マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:57:06 ID:???
>>970
てか、ラオウはvsジュウザ、vsフドウの場合は余裕があったから降りる必要もないのに馬から降りたり
この線より引いたら負けとかラオウは適当に相手に合わせたのだろう。
これは自分の中でュウザ&フドウに負ける可能性が0%と思っていたから。
レイの場合はそんな余裕は無かったとも考えられる。
そんな背景も考慮しないでジュウザ、フドウ>レイと簡単に決め付けるのはほんとにライトな読者‥。
981マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:17:10 ID:???
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=  ジュウザ、フドウ>レイだわな。
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./       南斗最強の俺が言うんだから間違いない。
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
982マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:28:13 ID:???
マント無かったらラオウ死んでたとしたら?
983マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:40:52 ID:???
レイよりシュレンの方が善戦したな
どちらも相討ち覚悟で挑んだな

シュレン > レイw
984マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:42:14 ID:???
レイの株が暴落してます

レイヲタがんがれ
985マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:49:55 ID:???
だから、マント無かったら死んでいたとしたら?
986マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:06:38 ID:???
レイ=ヒューイ
987マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:17:38 ID:???
本気で言ってるのか
988マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:47:57 ID:???
ラオウがマント家に置き忘れてきてたらレイは死兆星見えなかったね確実に
989マロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:23:24 ID:???
レイはライガ・フウガ辺りを難敵扱いしてたのが痛い
まあいいとこヒューイと同格
990マロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:24:27 ID:???
何で、マント切り裂かなかったんだ?
断己相殺拳はマントさえスライスできないのかw
とりあえず、南斗ではサウザー以外はパッとしねぇな
991マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:08:18 ID:???
>>980
ジュウザはラオウの兜を割り馬上では勝てないことを悟らせているんだが
992マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:17:30 ID:???
>>990
マントの攻撃は予想外だったからタイミングが会わなかったんだろ
まあ、マントが無ければ相討ちだったとしても
ラオウ>ジュウザ>馬上ラオウ=レイになるが
993マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:20:48 ID:???
ジュウザはラオウにダメージを与えたな。
ジュウザは強い。リュウケンも、その才能を認めてたしな。
994マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:25:34 ID:???
地上ラオウにマントが無ければ相討ちの可能性は?
995マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:29:29 ID:???
何だかんだ言ってもジュウザの拳才は作中最高なんでは?
同じ拳才だったら神拳の修行してたラオウの圧勝になるはずだが結構粘っていたし。
正式な修行してなくてこれだから神拳か聖拳を習ってたら最強だっただろうな
996マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:29:43 ID:???
ヒューイ・シュレン・ジュウザ・フドウ・ファルコあたりは死兆星が見えるかどうかなんて聞かなくてもいつでもどこでも勝てる自信があるどうでもいいレベル
997マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:30:50 ID:4VBJUa7t
996
確かに聞いて無いな。やはり、レイは強いのか?
998マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:32:44 ID:???
てかカイオウがアカシャチに放ったボウガンでかすぎだろw

ボウガンってレベルじゃねーぞww
999マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:33:39 ID:???
>>998
カイオウの手柄をバカにする気か
1000マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:34:44 ID:???
マントあろうがなかろうが、ラオウの圧勝じゃねぇ?
拳王様なら、技の引き出し幾らでもあるでしょ。
それに、相討ちになったら物語終わっちまうじゃねぇかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。