型月が勝てる作品を探すスレ7敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
型月の輝かしい戦績 in マロン 34戦1勝33敗
VS ジョジョ→普通に負け
VS ARMS→リンチ状態
VS スクライド→イジメ
VS 聖闘士星矢→瞬殺
VS うしおとら→白面の者にボコボコ
VS X-MEN→スケールの桁が違う
VS 勇次郎→勇次郎の大敗
VS ヘルシング→普通に負け
VS 宵闇眩燈草紙→自作自演で荒らしまくるも普通に負け
VS ゴルゴ→相手にもされず負け
VS ネギま→負け
VS DB→跡形も残らない
VS 仮面ライダー→RXの快勝
VS ワンピース→ロギア負け
VS ポケットモンスター→秒殺
VS キン肉マン→超人パワー負け
VS 吸血鬼ハンターD→やる前から負け
VS からくりサーカス→高足ヴァーサ号負け
VS 強殖装甲ガイバー→雑魚にも勝てないよ負け
VS デトロイト・メタル・シティ→クラウザーさんのレイプ勝ち
VS デモンベイン→生身でも負け
VS 武装錬金→通用しない負け
VS ブギーポップ→普通に負け
VS 十傑衆→十傑集をなめるな
VS シャナ→封絶負け
VS シグルイ→虎眼先生の七丁念仏でむ〜ざん む〜ざん
2マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:50:03 ID:???
VS ベルセルク→ガッツ一人で勝利
VS なのは→次元が違う
VS AKIRA→SOL負け
VS エルフェンリート→ベクター負け
VS 舞HiME→ぶぶ漬け負け
VSエースコンバット→超火力と超音速に完封負け
VSアーマードコア→話になりません。負け
VS大神→負け
3マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:51:36 ID:???
・ORTや朱い月他は設定だけ(その設定すら怪しい)の存在
・プライミッツ・マーダーの能力は「人類に対する絶対的な殺害権利」としか書かれておらず
 自分の意思で人類を消滅させる云々とは書かれていない
・サーバントの反応マッハ13は嘘
・式の全能設定は認められていない
・志貴のスペックはせいぜい達人並み
・アルクがブロリーに勝てるなんてのは嘘。ピッコロ大魔王にすら秒殺される現実
・アリストテレスが9時限宇宙支配者だのなんだのは捏造
4マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:53:16 ID:???
本スレでの型月戦績(論理的に考察された物に限る)

VS 寄生獣→後藤に負けた結果、最強スレ格落ち
VS 覚悟のススメ→零、鉄球なしでも負けそう

前スレ 型月が勝てる作品を探すスレ6敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178292904/
前々スレ 型月が勝てる作品を探すスレ 5敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178185166/
型月が勝てる作品を探すスレ 4敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177908974/
型月が勝てる作品を探すスレ 3敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255530/l50
5マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:53:58 ID:???
6マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:56:38 ID:???
現在考察中
彼岸島 雅が邪鬼を使役することについて
    雅マシンガン 血液感染 人質
エクスカリバーで邪鬼を仕留められるのか?
・エクスカリバーの威力

アルクは邪鬼に勝てるのか?
・空想具現化の詳細

など  今は引き分けかも?の流れ
7マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:58:16 ID:???
軍鶏の現状

簡単に言うとチャンピオン菅原が倒れたあと、空手の商業化が裏目に出てK1
みた いな打撃オンリーからなんでもありのバトルへ移行して盛り上げるように
番竜会の望月館長に圧力がかかる。受け入れなければマスメディアは番竜会
を今後支援しないと。

しかし、菅原がいないのに打撃も使う柔術などの総合格闘技の挑戦を受ける
のは危険。負けたら「最強」の看板を下ろさざる得なくなる。

そこで望月は初代館長 大東鉄心の弟、烈心が「番竜会に危機が訪れたと
きこれを助けるため」に密かに鍛え上げた「黒道着衆」の支援を要請する。

実は烈心、ロクデナシの義父を家族のため殺しており、以来、「親殺しが表に
立つべきでない」との考えで最強の空手家である鉄心を影から支え、鉄心死亡
後はその遺産である番竜会を守っていた。

で、総合格闘技戦「グランドクロス」スタート。柔道金メダルの選手や神技を使う
のとかと最強空手番竜会が5対5で真っ向から激突。リョウも出場を要請され、薬
物中毒の妹を救うため参戦(相手方の指名で大将)と言う展開。
8マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:58:51 ID:???
かくして緊急時に召集される「番竜会黒道着衆」 と一時同盟して5対5対決
で一流武道家で編成されたチームトーマとの闘いが始まる。トーマの指名で
番竜会側の大将はリョウ。彼の暗黒面にトーマは強く惹かれている様だ。

黒道着衆は本名を出さず、壱、弐、参、四號と 名乗っている。ちなみに能力
と試合経過は以下の通り。

壱號:幼少時に受けた深い傷により無痛症。体格は標準だが打撃力あり。
   痛みを感じないため通常の攻撃では決定的ダメージは与えられ
   ない。レフリーストップを無視してブラジリアン柔術フォビア・マル
   コス・サンシロオを「破壊」した(腕を折られるが痛みを感じぬ壱號、
   腕が折れて動きがとれるようになりサンシロオの顔面に足刀、膝
   爆撃。試合は反則負け)。途中で自分が「魔物の類」と戦っている
   ことを悟ったサンシロオ哀れ。

弐號:暗器使いの達人。「神技使い」八紘流合気柔術の上杉静(美形)にエゲツ
   ない攻撃を喰らうも反則の「神技」(暗器・毒針)にて倒す(大観衆の中、誰も
   凶器を使ったのに気がつかなかった・・・)。 ちなみに手裏剣・分導鎖・寸鉄
   クナイ・手の内・ほうろく火矢等が使えることが語られていた。

参號:一部では軍鶏登場キャラで最強ではないかといわれる男(菅原より強いか
    もしれない)。サンボの使い手、シベリアンタイガーと恐れられた(間接技の他、
    打撃も凄い) ロシア人イリューヒン・ヴァレリに圧勝(2発の正拳突きのみで倒した)。
    ヴァレリは心臓停止。ただし医者の努力で一命を取りとめる。

四號:不敗の柔道オリンピックゴールドメダリスト吉岡(男前)を圧倒的パワーで追
   い込む。「剛よく柔を制す」を地で行く試合となってしまい、「柔道の達人のこ
   んな姿は見たくなかった」 とアナウンサーは嘆いていた。試合続行中だが吉
   岡は血達磨状態。ついで踵落しで片腕を使えなくした「片腕では投げられんぞ」
   と嘲笑うが吉岡は大技で大反撃。 複雑な事情と吉岡の男気に打たれ四號優勢な
   がら勝負を辞退。
9マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:59:56 ID:???
一応、本格的に考察されていないけど、軍鶏も

ここまでテンプレ
10マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:06:30 ID:???
彼岸島の吸血鬼
基本的には人間。雅達吸血鬼一族によって感染したウイルスにかかっている。
血を吸うのは発症して邪鬼になるのを防ぐ為で、薬がわり。食事は普通の人間と同じ。
力は人間の3倍。白眼が赤黒く牙が出ている。

吸血鬼に噛まれると唾液に含まれる成分により、全身が痺れ小便が止まらなくなる。
また、5感も一時的に奪われる。
彼岸島の吸血鬼達は大きく分けて2つのグループになる。

原種;雅たち吸血鬼一族。もともと彼岸島に住んでいた一族。定期的に生き血を
摂取しないと細胞の新陳代謝が行われない、一族のみが発症する風土病に冒されていた。
長寿であるが不死ではない。

非常に低い確率で邪鬼ではなく、「亡者」とよばれる怪物に変異することもある。

亡者は吸血鬼ウイルスの不適合者であり、腐臭を放ち、多数の人面の集まりのような
異形の生物。亡者は焼かれない限り死なず、斬っても分裂したり、再生する。
亡者を倒すにはには丸太を使い顔を潰していき、全身を潰してから焼く。
亡者は非常に多数の腕(人間の腕と同じ)を生やしていてその腕で掴み掛かってくる。
邪鬼と違い、強くはないが生命力がものすごい。
11マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:08:21 ID:???
邪鬼共通設定
 吸血鬼となった人間が血を一定期間摂取できない状態が続くとこの邪鬼と呼ばれる生物に変異してしまう。
こうなると体が非常に大きくなり、元の姿がなんであったかわからないほどに変容する。
 理性のない凶暴な生物で、雅や特殊な訓練を受けた吸血鬼【邪鬼使い】以外の命令は聞かず
本能の赴くままに行動する。邪鬼になるか亡者になるかは本人の適正による。皆、鋭い牙を持ち
肉食なのが共通点。元人間であり元吸血鬼だが、邪鬼になるとそのいずれもただの食料としてしか認識しなくなる。
 
 邪鬼のタイプは先天的なものと後天的なものの2通りによって決定される。
先天的なものは人間時代に有していた特技、身体面での特徴、遺伝子情報など
で、力自慢は石頭型、痩身は痩身型へ、水泳名人は水中型に変化する。後天的
な要因としては吸血鬼時代におかれていた環境や外的要素によるものが挙げられる。
これは坑道内の邪鬼に当てはまり、獲物が見つかりづらい環境下では百目型へ。
閉鎖された世界で虐待されていた女が姫になったとされる。

 どの個体も共通して強い生命力と高い身体能力を持っており、
人間が1対1で対抗するのはほとんど不可能。07年5月5日現在、
数々の邪鬼が登場しているがまともに倒された鬼はわずか1体だけ
で、それも吸血鬼化した篤によるもの。まだ作中では人間は邪鬼を1度も殺せていない
12マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:09:10 ID:???
邪鬼一覧
痩身型

身長4m5cm
体重750kg
明達が初めて遭遇した邪鬼。引き締まった体躯
に長い頭を持つ。普段は四つんばいで移動する。
敏捷性に優れたタイプで、壁や天井に張付いて死角から獲物を狙う。
手足は異常に長く(手の長さは目測で2m30cm)また平衡感覚は抜群で
吊橋や崖などの足場の悪いところでも難なく移動する身軽さを持っている。

戦闘スタイルは噛み付きと引っかき。手足を軽く振るだけで
人間を2,3m吹き飛ばす。振りかぶっての掌打は厚さ3cm程の
鉄製ドアを張り倒した。防御力は特に鍛えていない人間でも
槍で脚を貫通させられるくらい。敏捷性は犬くらい。
雅の前では犬のように服従する。
13マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:10:15 ID:???
石頭型

身長5m10cm
体重1t
岩よりも強固な表皮に覆われた巨躯を持つ邪鬼。固い皮膚と
怪力を生かして大振りな重い攻撃をしてくる。頭突きは岩を砕き、地面
に大きな穴を作り、小さな洞窟全体を揺らす威力。
頭突きで吸血鬼を串刺しにできるほどに固く鋭い打撃を放つ。
胴長短足で横に太いシルエットのため、歩行速度は遅い。基本的に走らない。
地の底から響くかのような大声によって敵を威嚇する。

戦闘スタイルは腕を振り回しての打撃。大きな手で獲物を掴んで
バリバリ食う。頭突き。防御力は非常に高く、頭部を日本刀で
斬りつけても刀のほうが折れた。雅には絶対服従。
自らを盾にして雅を守るなどの行動をした。敏捷性は走らない熊くらい。
14マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:11:30 ID:???
水中型

身長23m
体重4t
秋刀魚の頭部を持ち、水泳選手のような逆三角形の体つきをした巨大邪鬼。
彼岸島を取り囲むようにして20体ほどが水中にいる。彼岸島を脱出しようと
するものを捕らえる門番。巨大な目を持つが視力はほとんど無く、聴覚に頼っている。
物音を立てないように移動すると気づかない。
背びれと尾びれは舵の役割を果たす。えら呼吸を行えるので息継ぎ無し。
ぎりぎりまで歩き、モーターボートで脱出を図った明たちはバタフライ
してきたこの邪鬼達にあっとういうまに追いつかれた。巨体を存分に
生かし、常識では測れないスピードで泳いでくる。
水中での機動性は極めて高い。

戦闘スタイルは聴覚で敵の位置を知り、丸飲みする。
敵を捕獲するときにしか腕は使わない。
知能は鮫並みの低さで、、雅に操られない限りは
反射的な行動しか取らない。敏捷性は高く
体の大きさから想像される鈍重さを感じさせない。
移動力はチーター並み。反応速度は普通の野生動物並か。
6人乗ったボートを軽々と持ち上げる。
15マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:12:30 ID:???
太郎

身長15m
体重3t
邪鬼使いによって犬のように操られる邪鬼。邪鬼のなかでは唯一衣服を
身に纏って傘をかぶっている。巨大な一つ目で敵を威嚇し金縛り状態に
させる。体格は力士のよう。
明曰く、『吸血鬼とは桁が違う』ほどに速い動きをする。北斗で言えば
デビルリバース。雄たけびは戦闘中の人間が思わず耳を塞ぎ、行動を停止
してしまうほどで周りの空気が震える。腹部には女性器のような第2の口を
持つ。この口の周りには指のような触手と一つ目がついている。一撃で人間を
紙のように潰せる腕力の持ち主。
戦闘スタイルは邪鬼使いに使役されて
の行動が主。頭部と腹部の二つの口から
長い舌をカメレオンのように打ち出して
人間を捕らえて捕食する。舌は鍛えた達人級
の人間が視認出来ない速さで20mの距離を一瞬で
伸びてきて敵の体や武器を絡め取る。舌は変幻自在。
直角に曲がったり輪を作るような動きで人間を捕える。
巻きつく力は人間が両手で抱えるくらいの大きさの岩を
粉砕するほど。舌は両方の口から出る。第2の口は胃に
直結していて口の中に入ると瞬間的に体液を吸われて死ぬ。
負傷すると体の皮膚をベリッとはがしてテープのように貼る。
 
 邪鬼使いの指示によって戦術的行動をとれるのが強み。
しかし、邪鬼使いが状況を把握して適切な指示を出せなく
なると、普通の邪鬼と同様に本能でしか行動しない。邪鬼使い
自体は邪鬼を操る以外は普通の吸血鬼。指示を理解できる太郎
の知能は現在のところ邪鬼の中では最も高い。言葉を完全に
理解しているようなので7歳児くらいの知能はある模様。
16マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:13:11 ID:???
百目型

身長14m50cm
体重2.6t
地下研究所につながる坑道の中に潜んでいる邪鬼。60年もの間を外界
と隔絶されていた為にこのような特殊邪鬼が生まれた。全身に目が
あり、死角無し。坑道内の日本兵吸血鬼に神として崇められていた。
運動能力が高く、非常に凶暴。四肢に備える2m強の長い爪は岩や
コンクリートを容易く切り裂く。跳躍力も高い。尻尾が生えている。
引き締まった体つきで、外見はEVA量産機の全身に目をつけたのを
想像してくれ。

しなやかな筋肉を活かした、走る・跳ぶ・なぎ払うといった行動を
取って獲物を追い詰める。特筆すべきはその治癒能力で、全邪鬼の
中でも一番。体に傷を負うと傷口を新たな目玉で多い、10秒しない
うちに治癒を終えてしまう。防御力は他の邪鬼と同様。俊敏性はより
動きが機敏な太郎といったところ。
17マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:18:06 ID:???


身長31m
体重8t
炭鉱の奥深く、地下研究所へと続く螺旋階段付近に巣食う邪鬼。
女の顔が逆さまになって芋虫のような体についている。
首に見える部分が口で、普段は狭まっているが一度口を開けるとその中は
螺旋階段のように歯がすり鉢状についている。芋虫状の体の各体節には
人間の腕のような触手が生えており乳房がついている。目を合わせたもの
を執拗に追いかけ捕食する。背骨がある。コマによって大きさが変化して
安定しない。

全身の乳房から強酸性の母乳を噴出す。酸はコンクリートでも
岩でも瞬時に溶解させ穴を穿つ程。
長い体を獲物に巻きつけて母乳で溶かし、口を広げて頭から丸齧りする。
百目型をあっさりと倒して捕食した。長年坑道内にいた為に光に非常に弱い。
防御力は直径2mほどの爆発を起こす爆弾3発を顔面に受けてダメージがないくらい。
俊敏性は並の鬼くらい。体当たりは厚さ30cm以上のコンクリートの床や壁を
容易くぶち破る。移動力は姫の体がギリギリ通る狭さの通路を普通の人間が
ダッシュするのと同じくらい。余裕がある広さだとトロッコと同じくらい。
先回りして待ち構える知能がある。ひどく執拗に迫ってくる執念深さを持つ。
18マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:21:41 ID:???
足長ババア

蜘蛛の下半身に老婆の上半身がついた邪鬼。病院で遭遇した。
体長は3mくらい。垂れた乳房をしている。糸を吐き出して人間を
ぐるぐる巻きにして自らの食料貯蔵庫に保管する。邪鬼の中では
最も小型。糸は蜘蛛の巣をかたちづくる。実際の蜘蛛の糸と同じ
ように糸には縦糸と横糸が存在し縦糸は粘着しない。防御力は体
の小ささも相まって割りと低めで、刃物で切りつけたりすると怯む。
俊敏性は犬くらい。糸は非常に頑丈だが刀で斬れる。
19マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:23:22 ID:???
腕力

百目型>水中型≠太郎>石頭型>痩身型>姫>ババア
スピード

水中型>姫≧百目型≧太郎>ババア>痩身型>石頭型
耐久力

百目>姫>水中型≧石頭型>太郎>痩身型>ババア
殺傷力

姫>太郎>百目型>水中型>石頭型>痩身型>ババア

西山の爆弾
一コマで8人の密集した吸血鬼を吹き飛ばした。地雷の敷設も可能で吸血鬼を殺害した。
20マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:24:58 ID:???
以上、前スレで挙がってたテンプレのコピペでした
21マロン名無しさん:2007/05/06(日) 07:41:46 ID:???
テンプレ乙かれ
22マロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:27:38 ID:???
以下、BLAME!とバイオメガの話は禁止で
(vsスクライド、ARMSスレで話題になったが戦力差がありすぎて戦績テンプレ入りしてないため)
23マロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:52:02 ID:???
つーか考案するんなら欲張って二作三作同時に
考えるよりもひとつの作品ずつ考案しようぜ。
今は彼岸島
24マロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:40:29 ID:???
久しぶりに考察が面白いから煽りのための煽り禁止
25マロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:47:18 ID:???
彼岸島は引き分けて決着ついたんじゃねぇの?
26マロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:50:30 ID:???
いや、まだついてない。そういう流れに向きつつあるけど
雅の考察もあまりされず邪鬼メインだし。西山ももっと考察すべき。
27マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:12:36 ID:???
志貴にとっては邪鬼太郎は天敵だな、舌を使っての遠距離攻撃。
デカイ奴は足の線なぞって引っくり返せそうだが。

むしろ飛び道具使ってくる吸血鬼村人のほうが強敵かも。
あと湯船つかってる女吸血鬼とかにも弱そう、逆に襲いそうだがww
28マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:16:01 ID:???
>>27
長い舌も線に沿ってヒュッって切り裂きそうだがな。
29マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:16:01 ID:???
てかさ彼岸島考察の流れは
初盤→エクスカリバーの威力について考察
中盤→エクスカリバーなら大抵の吸血鬼は殺せるのではないか?
終盤→Fate勢なら勝てる可能性がある
て流れだった、結論も月姫敗北Fate勝利(可能性)で決まりかけたその時
「エクスカリバーなんてビームサーベルより弱い、そんな攻撃じゃ百目や姫は殺せない」
と彼岸島作中にはビームサーベルが登場しないのに、ビームサーベルより弱いエクスカリバーは百目や姫には効かないという訳の分からないアンチ理論炸裂
そこからガンダム話になったり、彼岸島と関係ない作品が引き合いに出されスレが荒れ始める
そしてなぁなぁのまま次スレが立つ
月厨も月厨だがアンチもアンチ
30マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:17:23 ID:???
分けでいいだろ
寄生獣も後藤だけだったし、両作ともキャラは多いがこれ以上は相性の問題で勝てる奴勝てない奴が出てくるだけ
31マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:18:37 ID:???
>>29
エクスカリバーの威力なら人程度の大きさは殺せるが邪鬼は無理
32マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:20:41 ID:???
エクスカリバーは連発できねぇしなぁ
マスター込みの多対戦なら雅と複数の邪鬼も出せるし
33マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:24:43 ID:???
>>>31
論理的な根拠は?
エクスカリバーが効かないというなら根拠を出してくれ
俺がエクスカリバー効くと思う理由は、テンプレ程の大きさではないとしても川を瞬間蒸発させている熱に耐えられないと思うから
34マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:30:36 ID:???
ところでその雅だかの被害者が吸血鬼化→邪鬼化するには
どの程度の時間がかかるんだ?
テンプレ見る限り、いったんは吸血鬼になって、その間は自我があるんだろ?
35マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:33:24 ID:???
>>33
論理的な根拠というかそれほどの熱を持ってるなら柳洞寺燃えちまうし色々矛盾が生じるんだが
姫に至っては30Mもの巨漢
いくら熱を持ってても1.5Mじゃ燃え尽きない
36マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:37:40 ID:???
邪鬼は頭を潰せばいいらしい。
エクスカリバーの太さは前スレ530くらいの議論によると40〜50a×3メートルほど。
邪鬼は太郎や百目で身長15メートル程度、6頭身から8頭身と見積もって顔の大きさは2〜3メートル。
エクスカリバーがダメージを与えうると仮定すれば、頭を吹き飛ばすには十分な太さでないか?
37マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:43:22 ID:???
百目の頭は死ぬほどあるんだがその中から本物の顔を狙って攻撃しなきゃいかん
その上そこが弱点だと見抜かなきゃなら無い
大体姫はどうした
38マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:44:49 ID:???
アルクの空想具現化でもいけると思うんだが。
描写あるだけで人間大の敵を足首残して消滅(鎌鼬で攻撃、恐らく粉微塵にしたのだろう)させてたし、
邪鬼連中の頭吹き飛ばすだけなら鎌鼬と同じく周囲を真空にすれば内側から10t/uの力がかかって
爆破可能かと。
3937:2007/05/06(日) 11:46:13 ID:???
あー、なし。
顔が死ぬほどあるのは亡者だった
40マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:51:44 ID:???
>>37
百目にはそん芸当があるのか、知識不足だった申し訳ない。弱点補足or全体を一気に消滅となると厳しいな。
姫は上のテンプレによると防御は相当硬そうだが再生はある? 無けりゃ複数回当てて何とか。
動きは肉食獣の相似拡大程度のようだし、微妙かな。
41マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:53:41 ID:???
>>36
巨漢というか、テンプレどおり芋虫のような体をしてて這ってる。
42マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:53:50 ID:???
描写から推測するにエクスカリバーの温度が数万度以上あるのは確実
だいたい「そんな熱だったら〜が燃える」なんて、大抵の作品が抱えてる矛盾じゃん
バトル物でそういう矛盾のない作品探すほうが難しいぞ
まぁエクスカリバーの光線にはシールドが張ってあって光線に触れた物にだけ熱が流れるとか
かなり無理はあるがな
43マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:55:42 ID:???
発動する前に止めるだろ、常識的に考えて
溜めに入ってるときにエクスカリバーパクられてFA
44マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:57:25 ID:???
>>42
自分がすげえ馬鹿なこと言ってるのに気づいてるか
45マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:57:58 ID:???
数秒の溜めをようするうえエクスカリバーなんて叫んでたらよけるよ普通
46マロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:59:53 ID:???
都合のいい描写は自分の主張の根拠に採用、
都合の悪い描写は「大抵の作品が抱えてる矛盾じゃん」

なんつーダブルスタンダード
47マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:00:36 ID:???
邪鬼はバカだから判らんが雅とか邪鬼使いが操ってたら確かに避けそう>エクスカリバー
48マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:01:16 ID:???
邪鬼は馬鹿だからよけない。

しかし、太郎の場合、舌で武器が一瞬で奪い取られる。
原作でも日本刀を2本連続で絡め取って奪い、噛み砕いた。
49マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:02:22 ID:???
わざわざ返り血浴びせなくても雅のサイコジャック使えばよくね?
50マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:02:43 ID:???
ここの住人はなんとしても型月を勝たせたくないのね
気持ちは分かるけど芋虫にそこまでの知能があるかね?
51マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:03:24 ID:???
>>49
あれは普通の人間に効いた描写ないだろ
52マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:04:31 ID:???
篤は明に刺されるまで操られてた
53マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:04:56 ID:???
亡者も苦戦しそう
焼き殺さないと無限増殖する
54マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:05:24 ID:???
ここで最終兵器、遠野秋葉を…
…あんなモン略奪したくないって嫌がるかな、やっぱり。
55マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:05:30 ID:???
>>46
バサカの剣は衝撃波が発生してないから音速じゃないと大差ないけどな
56マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:05:54 ID:???
>>50
別に勝ってもいいと思ってるよ少なくとも俺は。
彼岸島は皆そんなに賢くないし抜けてる。型月といい勝負だ。

明らかに考察すること自体が馬鹿らしい程に力の差があるなら勝たせるわけない。
57マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:08:33 ID:???
またループになる前に言っとくがサーバント連中は誰も音速なんて出せてないっつーの
作中では音速だ神速だ言われてたけど、言われてただけで描写が伴ってない
58マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:14:18 ID:???
じゃあなんで川の水が蒸発したのは認めないわけ?
確かに描写があるし、お前等は数千度レベルの熱で川の水が蒸発するとでも思ってるのか?
59マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:20:52 ID:???
誰か川が何度で蒸発するか考察してやれよw

俺?知るかよw
60マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:20:53 ID:???
だってよく分からないんだもの
川の水だけが瞬時に蒸発
数千度どころじゃないのに別の場面で木が自然発火したり土が煮えたぎったりする描写が存在しない
61マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:22:19 ID:???
まあ何つーか、不思議光線という事で
62マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:23:49 ID:???
川の水が蒸発したしたってそればっかりうるせえなあ
それならエクスカリバーの熱量でも計算して提出しろよ
63マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:24:38 ID:???
エクスカリバーって川干上がらせたわりに船壊せなかっんだよな
熱量兵器かなんかなのか。
川が干上がる温度を考察するより船がどの位で融解?するか
を考察したほうが簡単じゃね?
64マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:26:30 ID:???
広さも深さも判らん川よりは現実的か
65マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:29:28 ID:???
んでその船ってどんな船よ?
川って言ってるから無茶苦茶大きい訳ではなさそうだが
66マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:30:38 ID:???
そもそも川が干上がるぐらいの熱量なら確実に水蒸気爆発が起こるはずだが、
Fateとやらでは起こったの?
67マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:31:25 ID:???
>29やっぱ月厨はどんな攻撃も当たってくれると本気で信じてるみたいだな
いつぞやの志貴ならアーカードに勝てるとか本気で言ってた事もあったし
68マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:34:35 ID:???
このスレいつから柳田スレになったんだ?
69マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:35:08 ID:???
そもそも川が干上がった原因が描写されてない件
熱量かもしれないし、またはエクスカリバーwには水分を吸収してどっかにやっちゃう効果があるのかもしれないねw

熱量だとすると川だけ干上がって周囲に影響がないのはあきらかに矛盾するからね
ちなみにその川は一級河川だそうだw
70マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:36:11 ID:???
>>68
アーカードはないにしても、邪鬼の場合速度が獣と同程度(デカイ奴は体長に比例する速さか?)だから
サーヴァントで当てられないって事は無いと思うが。おまけに邪鬼使いに指揮されないと本能的な
動きしか出来ないんだし。
71マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:36:12 ID:???
エクスカリバーの問題は威力より溜めの長さと名前叫ぶところだろ
72マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:36:33 ID:???
川は蒸発するけど周りのモノが発火したり船が壊れたりはしない。

ここで俺は一つの仮説を立てた。
エクスカリバーとは、吸水性バツグンの謎物質を高速で射出する武器である
73マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:37:26 ID:???
>>70
>>67
74マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:38:34 ID:???
型月アンチの俺だがバイオメガと彼岸島も嫌いになりそうだ
75マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:39:08 ID:???
>>67
それ言ってたの俺だw
76マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:39:10 ID:???
>>58
じゃあなんで川の水だけ蒸発して船や岸には影響なかったのかの論理的説明を頼む
77マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:39:51 ID:???
エクスカリバーについて

雅、明、篤、師匠 ならよける
邪鬼はよけない。雅か邪鬼使いがいるならその指示でよける
78マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:42:02 ID:???
俺がこのスレで学んだこと
月厨も痛いが>>69>>72のような奴もかなり痛い
79マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:42:12 ID:???
エクスカリバーの接水面積考えても一級河川が蒸発まで行くんなら相当な熱を持ってないと無理
ほんとに蒸発なのかよ
80マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:43:06 ID:???
分解なんじゃね?
81マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:43:13 ID:???
82マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:44:59 ID:???
煽りあいダメゼッタイ
83マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:46:33 ID:???
>>74
だから、何でバイオメガが関係してんだよ。
つーか、バイオメガ嫌いになるなよ。淋しいだろ…。
84マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:47:22 ID:???
しつこいからに決まってんだろ
85マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:47:40 ID:???
太郎戦について考える
1、セイバーはわざと食われる(腹マンコじゃないほう)。
2、太郎の歯に足とか引っかけて篤みたいな感じになる。
3、口内からエクスカリバー

これなら溜めの長さと名前を叫ぶ弱点がなんとかなる。ただ1の条件が難しい
86マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:48:23 ID:???
空気読まずにやれバイオメガそれレールガンと
話をそっちに無理やり振りたがりまくったアホのせい。
ほんとに好きなら、せめてしばらくは我慢しろと
87マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:48:41 ID:???
>>76
そんなこと言い始めたら体が蛋白質で構成されているはずの姫がなぜ爆弾の熱で無傷なのか?
て言われたら答えられないぞ
蛋白質は60度で変形して元に戻らなくなるし
88マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:50:00 ID:???
>>85
それやれば勝てるだろうけど問題がある。
太郎は危険とみなした敵を武器もちのまま食わない。
89マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:52:59 ID:???
鯖の武器はわりと自由に出したり消したりできるんじゃなかったっけ?
まあ、最初にわざと食われる段階がすでに成功率薄そうだが
90マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:53:32 ID:???
>>85
口内からエクスカリバーって自分も死ぬんじゃないの?
熱を伴っているなら多少は太郎の頭か口内が爆発する。
しなくても大量の血が飛び散るから血液感染する。
91マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:54:58 ID:???
エクスカリバーは確か不可視だから太郎も気が付かずに食べるんじゃね?
92マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:55:02 ID:???
>>87
姫はなんだかよく分からんが効かないで済むけど
エクスカリバーは攻撃手段なんだから
エクスカリバーは熱量兵器としての性質を持ってるか否か
考察にはとても重要
93マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:55:07 ID:???
太郎の舌ってくねくね曲がるんだよな
しかも飛んでくる複数の矢をよけれる明が刀を取られる速さ
倫理教師にボコボコにされるセイバーはエクスカリバーを守りぬけるのか?
94マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:56:26 ID:???
>>91
刀身の部分だけな
95マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:03:54 ID:???
>>92
その調子だと月厨と泥仕合になるぞ
科学云々をとことん突き詰めるとそういう事になる
姫に爆弾でダメージがないという事は、爆弾の熱が60度なかったって事になっちまう
96マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:05:18 ID:???
姫は俺の嫁
97マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:06:08 ID:???
いいや俺の
98マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:07:20 ID:???
論理的な説明ができないから「彼岸島もおかしいだろ」に逃げたか

やれやれだ
99マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:08:24 ID:???
煽りあいダメ!ゼッタイ
100マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:09:01 ID:???
熱なくても爆圧と破片が主だろうから問題なくね
101マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:09:49 ID:???
>>95
別に科学的根拠は重要じゃないし
なんで川の水が干上がったのかが重要
熱で蒸発したのか水を吸い取ったのかあるいは水を分解したのか
それぞれ敵に当たったときの被害が違うわけなんだから
102マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:10:47 ID:???
姫の炭鉱に案内してやるから煽りあいはやめれ
103マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:12:21 ID:9e3lYFRR
木が自然発火しなかったり土が煮えたぎらないということは
直接触れたものを(限界はあるが)分解すると解釈すれば
多少の矛盾にケリがつくかと思う。
104マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:14:17 ID:???
瞬時に蒸発ってのは
水蒸気爆発ってこと?
105マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:15:14 ID:???
溜めの長いエクスカリバーを太郎の舌からどうやって守るかだな
倫理教師のせいで結局やばそうだが
106マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:18:29 ID:???
>>90の問題はどう解決するんだ?
107マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:18:50 ID:???
>>105
不意打ちされなきゃ獣レベルの動きなら回避できるんじゃ?
溜めてるときもさほど動き鈍くなったりしなかったと思うが。
108マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:19:55 ID:???
前スレに書いてしまったのでやりなおし

つーかエクスカリバーは川を蒸発させるほどの熱量を持つって書いてるテンプレやサイトやたら多いけどあれガセなの?
109マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:20:20 ID:???
>>107
テンプレ見れ。舌の速さは獣レベルを超えてる。
まったく見えない速さで伸びてくるんだぜ
110マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:22:40 ID:???
>>106
相手が戦闘不能になってれば勝ちじゃないの?
感染してもしばらくは吸血鬼として自我保てるみたいだし。
というか、感染するのって吸血鬼の血では?
111マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:23:13 ID:???
獣並?テンプレ見直せ
自分めがけてとんでくる複数の矢を全て避けきる明が刀取られる速さです
時速60kmパンチの比じゃねえよ
112マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:23:40 ID:???
>>110
邪鬼でも感染する。姫戦で感染を警戒する台詞と行動があった。
113マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:24:45 ID:???
なんで少しでも型月擁護すると月厨認定なんだよ
エクスカリバーは科学的におかしいから駄目、姫はおかしくてもOKって普通に考えておかしいだろうよ
型月の科学的矛盾はいかんが彼岸島の科学的矛盾はいいって考察する態度じゃないだろうそれ
114マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:25:40 ID:???
>>111
20mを0・1秒と仮定すると速度は720km・・・・・・あれ?鯖全滅じゃね?
115マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:26:20 ID:???
見えないほと速いw舌がアリなら
川を蒸発させるwエクスカリバーもアリでいんじゃね
116マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:26:33 ID:???
>>103
水を瞬時に電離させてると考えれば土が煮えたぎらなくてもおかしくは無い
つまりエクスカリバーの正体は雷
117マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:27:09 ID:???
このスレの住人構成
・太郎の舌VSセイバー派
・エクスカリバー威力議論派
・姫は俺の嫁派
118マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:27:52 ID:???
>>116
なんかまともな結論だな
119マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:28:00 ID:???
>>113
だから科学的矛盾が問題なんじゃないって言ってるだろうに
どういう状況で水が干上がったのかが重要
120マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:30:08 ID:???
>>109
そうだったorz
だとすると知能が低い点を突いて風王結界で隠し通すしかないかな。一応、溜めに必要なのは数秒だから
十分気付かれない短さではある。
121マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:30:50 ID:???
太郎vsセイバーの一枚絵とか
想像したら面白すぎるなw
122マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:31:22 ID:???
>>114
弓矢なんて時速180キロがせいぜいだ
そこからなんで時速720キロなんて数値が出るんだ
123マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:31:47 ID:???
彼岸島絵柄の型月を想像したら笑った
124マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:33:24 ID:???
>>122
弓矢の速さじゃなくて舌の速さ。
弓矢余裕でよけて掴み取れる奴が完全に刀を取られたことを知覚できなかった。
125マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:33:32 ID:???
>>119
だからそれは科学だろうが
126マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:33:59 ID:???
明ってなんだかんだ言って強いんだな
邪鬼の影に隠れて判らんかった
127マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:34:08 ID:U7mjpvb3
川の水を消したからといって実戦では・・・
128マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:36:29 ID:???
>>113
論理的考察まーだー?
129マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:37:15 ID:???
正直、エクスカリバーもなしではキミ何しに来たの?状態になりかねん
130マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:38:39 ID:???
>>125
お前はバカなのか?
ある漫画で正体不明の攻撃で敵を火傷させたとするよ
火傷させたって事実だけじゃどんな攻撃したのか分からないよな?
火を使った攻撃なのか氷を使った攻撃なのか雷を使った攻撃なのか薬品なのか
どういう攻撃なのか分からなきゃ考察が出来ねぇだろうが
エクスカリバーは川を蒸発させる能力がありますってだけになっちまうぞ
それでいいのか?
131マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:39:16 ID:???
だからなんで時速720キロまで飛躍するんだ?
弓矢の倍の時速360キロもあれば反応できないだろう
スピードなんてものは時速10キロの差でも相当違うように感じるぞ
132マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:41:42 ID:???
エクスカリバーは発熱なしに大量の水を蒸発もしくは分解する能力とサーヴァントを消し去る能力がありますが、
それ以外の有機物・無機物には効果がありません


でいいかな
133マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:42:08 ID:???
>>124
太郎の舌って、単純な速さで明の剣を奪い取ったと決め込んでいいのだろうか。
明も20mの距離から敵の舌が届いてかつ剣を絡め取るなんて考えてなかっただろうし、想定外のことが起こって
驚きで反応が遅れて気付かなかった可能性がある。
あと反応比較に使われる弓矢だけど、20mなんて近距離から放たれたの?
134マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:42:50 ID:???
見えないんだから
太郎から明までの距離をコンマ2秒で伸びゆくんだしょ
明の動体視力が平均並みなら
135マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:43:13 ID:???
>>133
もっと近くもあるよ谷の戦いとか
136マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:43:22 ID:???
だからエクスカリバーは、強力なIフィールドで超高熱のミノフスキー粒子を完全に
閉じ込めてあるんだよ!!あと意図的に電離領域を生成し制御しているから、水中で
も使えたりするんだよ、多分。
137マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:43:41 ID:???
真っ正面から蛇くらうんだぞセイバーは
くねくね曲がる太郎の舌をどうやってよけるんだよ
138マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:44:32 ID:???
>>132
考察を科学とするバカに従えばそうなるわな
139マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:44:40 ID:???
>>130
お前も少し上のレスを見れないバカみたいだな
エクスカリバーは雷のような物だと言われてるじゃないか
だいだいお前は考察したいんじゃなくて月厨叩きたいだけだろ?
140マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:44:58 ID:???
>>132
それだとエスコンで型月に勝てないぞ
あれはロック対象以外には傷一つ付けないミサイルだ
141130:2007/05/06(日) 13:46:39 ID:???
>>139
その雷レスしたの俺なんだが
113はそれすら否定してるじゃねぇか
142マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:47:41 ID:???
月厨も酷いし彼岸島支持派も酷い
考察したいんでなくてお互いに作品叩きたいだけだなこりゃあ
143マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:48:17 ID:???
とりあえずエクスカリバーで邪鬼数体倒して、すっからかんだなセイバー。
邪鬼は金欠魔術師に任せて、雅始末しに行ったほうがいい。
144マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:48:43 ID:???
雷だとするとどうして船が無事だったのか説明つかんわけだが…

あれだけ強力なら放電もあるし周囲は帯電もするし電磁波もすごいだろうに
ビルで撃ったとき周囲にはまったく影響なかったね?
145マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:48:56 ID:???
煽りあいだめ
146マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:51:11 ID:???
なんで神秘を科学してんだおまえらーっ!
ゴルゴの神秘性を語った俺のグダグダを無にする気か!
147マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:51:13 ID:???
面倒だからセイバーの武器は丸太で良いよ
このままだとエクスカリバーだけで200レス位消費しそうな勢いだぞ
148マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:52:17 ID:???
まあ、丸太なら原作の明のような闘い方で対抗できるね
149マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:53:20 ID:???
>>147
どう考えても丸太を手にした時点でセイバーの勝ちです
本当にありがとうございました
150マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:53:31 ID:???
やっぱり彼岸島好きな奴がが吸血鬼スレで型月よりランク低いの根に持ってるだけじゃないの
でなきゃここまで月厨煽らんでしょうよ
151マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:54:59 ID:???
>>140
なにがそれだとではわからんが
ノーロックでファルケンレーザー撃てばよくね?
152マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:55:10 ID:???
>>144
邪鬼のほうが人数多いのはずるくない?
せめて人数は揃えようぜ
153マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:55:43 ID:???
あんなネタスレでの順位根に持つ奴とかいねえよw
いたら洒落を解さない脳無しだ
154130:2007/05/06(日) 13:55:49 ID:???
>>150
納得いかない
煽りたいだけの奴もいるだろうが公平に考察しようとしてる俺までなんで煽りのレッテル貼られるんだ
155マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:55:51 ID:???
月厨を煽る煽られるってのはこのスレに限らんでしょうに
煽りあいダメよ
156マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:57:48 ID:???
またこのスレも「矛盾を突かれて月厨発狂」のパターンにはまってしまったな

ここから抜け出すのは容易じゃないぜ
157マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:57:48 ID:???
エクスカリバーは広島型原爆数十発分のエネルギーに匹敵するらしいから邪鬼も倒せるだろ
158マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:59:40 ID:???
>>151
エクスカリバーが水と鯖以外無効なルールなら
ファルケンレーザーも破壊対象以外無効だろ?
そして飛ぶほうのACは人も英霊も狙ったことはないんだよ
159マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:59:47 ID:???
>157つまらん釣りはいらねえから消えろ
160マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:00:08 ID:???
>>156
だから煽るな
>>157
そんなにあるのじゃあ>>90の問題は解決できないね。自分も死ぬ。
161マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:02:50 ID:???
>158今は彼岸島の考察以外はやめれ
162マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:02:58 ID:???
>>154
コテハンつけて騒いでる時点でバイオ○ガのやつと大差ない
163マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:04:14 ID:???
>>158が何を言ってるのかよくわからないのは俺だけ?
164マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:05:39 ID:???
ついに伏せ字になったw
165マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:06:03 ID:???
>>162
分かりやすくする為に付けただけなんだが…
直ぐ戻るし
166マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:06:28 ID:???
まさかターゲット以外のオブジェクトも撃ったら壊れるようにしろって言ってるのか?
アホにもほどがあるぞ
167マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:06:36 ID:???
お前だけ
そう知らなくてもいい事がこの世のなかにはあるんだよ
168マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:09 ID:???
つまりここ数日で一番の被害者はバイオメガのファンで
一番の加害者はバイオメガ信者ってことだな
169マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:08:38 ID:???
今の所、考察対象にする邪鬼は太郎と姫でOK?
痩身型と石頭型になら普通に勝ち、水中型は未考察、百目は頭を潰せれば(微妙)って所か。
雅(or邪鬼使い)+邪鬼 VS サーヴァント+マスターだとマスターが足引っ張って雅側の勝ちか。
170マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:09:01 ID:???
>>166
ACでそれを実現しようとしたらPS3や箱○でも無理だなw
171マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:09:54 ID:???
エクスカリバーは馬ぐらいしか倒したことない
172マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:11:51 ID:???
>>166
そんなことになったら泣いて喜ぶが、今言ってるのはそういうことじゃないw
要するに作中描写のみを四角四面に持ってくるだけじゃ意味ないでしょ、ってだけの話よ
173マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:12:51 ID:???
>>169
マスターが足を引っ張るのは同意。
174マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:14:05 ID:???
>>172
だからエクスカリバーで川が干上がったのは何なのかって話になってる訳で
175マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:14:53 ID:???
>>172
描写とその整合性が第一のマロン対決スレで何をいっとるんだおまえは
176マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:16:19 ID:???
>>172
まあ最も顕著に効果の現れる対象をメインに考察して、その周囲に関しては証明力弱い、でいいんかな?
でないと完全無矛盾の対象しか考察できなくなって、化想の能力なんて説得力0になっちまうし。
177マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:16:57 ID:???
神秘が発するエネルギーが熱と光になったんじゃねーの
つうかそこは描写優先でいんじゃね?設定あんの?
178マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:17:02 ID:???
これまでの議論をまとめると

エクスカリバーは熱線でも電気でもないが川を干上がらせサーヴァントを消滅させる不思議ビーム

すげえ!(彼岸島風に)
179マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:17:12 ID:???
サイコジャックってサーバントにも効くのかな
180マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:17:33 ID:???
月厨はもっと他の鯖も考察させろよ
セイバーばかりで飽きてきた
181マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:19:16 ID:???
ギルガメッシュvs亡者
とか?
182マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:19:24 ID:???
>>172
フライトシューとノベルゲーを一緒くたに考えるほうが意味ないかと
183マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:19:26 ID:???
今このスレでバイオ○ガは型月並みにウザがられてるな
184マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:22:19 ID:???
>>175
だから描写だけだと
本編でビルに特別攻撃しても掠り傷一つつかないACだが
常識的に考えてンなわけないじゃん。
例が極端すぎたのは大いに反省している
185マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:23:36 ID:???
レールガンをNGにしとけ
186マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:23:41 ID:???
また型月惨敗だな
187マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:03 ID:???
エクスカリバーの威力は認めるが
そうそう当たるものでもない
188マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:15 ID:???
>>182
それは、まあ、過去スレの勇たちに言ってくれ
189マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:26 ID:???
>>186
打ち切るなよ
190マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:29:25 ID:???
>>184
常識的に考えて>>182
ハードの性能や予算的に制約があるSTGやアクションと、
ライターの筆次第でどれだけでも細かく書けるノベルと比べるほうが間違ってる
191マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:30:11 ID:???
当たらないんじゃなくて当てさせなくないんだろ?
もういいよ型月の負けで、お前等のお望み通りだろう?
192マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:30:51 ID:???
× 勇
○ 雄

かっこつけて誤字とかかっこ悪いね、俺。IDが出なくてよかった
193マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:32:39 ID:???
ここで新説
エクスカリバーは川を蒸発させたんじゃなくてただ水を吹き飛ばしただけ
194マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:33:25 ID:???
>>191
タメ考えて無いだろ
195マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:34:08 ID:???
>>187
邪鬼の場合、デカイ図体してほぼ接近戦オンリーだから、接敵した所でビーム撃てば当たるだろう。
そもそも剣からビームが出るなんて事を予測できる知能は持ち合わせちゃいないんだし。
196マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:35:13 ID:???
ライターはなんで蒸発という表現を使ったのやら
197マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:36:12 ID:???
太郎の場合はエクスカリバーパクられるだろう
蛇をボコボコ喰うし
198マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:36:36 ID:???
>>195
予備知識なしで戦うのか?
その場合、セイバー側も邪鬼がどういったバケモノか知らずに戦闘することになるが?
199マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:39:14 ID:???
>>198
確かに予備知識無しだと邪鬼の「頭以外は非致命傷」という事を知らずに無駄撃ちの可能性はある。
だが予備知識ありに設定しても、邪鬼がそれを理解できるかというと疑問。さらに連中が接近戦オンリー
である事を考えれば、どっちにしても近寄らざるを得ないんだし。
200マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:39:20 ID:???
情報があっても邪鬼の頭で理解できるのか?
201マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:39:33 ID:???
>>190
確かにそう。その制約を常識で脳内補完するわけだから、
エクスカリバーの威力とかも、漫画的常識で補完できないかな、と。
小舟についてはよくわかんないです、はい。
202マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:41:08 ID:???
事前情報ありだと弱点狙いで即終了でツマンネ
203マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:43:06 ID:???
エクスカリバーって人間サイズしか倒してないしなぁ
204マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:43:21 ID:???
事前情報なしなら、それこそ何発も撃てないエクスカリバーをいきなり使うのもバクチくせえが
お互いどんな具合に探りを入れるモンなのかね。作中じゃ
205マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:45:22 ID:???
>>198
月厨ならきっとこう言う
「セイバーには未来予知に近い直感があるから余裕」
206マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:45:42 ID:???
邪鬼の方は知能が獣から幼児並みらしいので、ただ突っかかるだけかと。
サーヴァントは相手が巨大な化け物の場合、一旦距離とって遠距離攻撃に持ち込もうとするのでは?
207マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:47:57 ID:???
ん、今は邪鬼使いもマスターもいない状態での考察なのか?
そうすると鯖はセイバーじゃない方がいい気がすんだが。
セイバーって単独じゃそんなに長時間は体を維持できないんだろ?
208マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:48:06 ID:???
アンチならこう言うな「彼岸島キャラには予知能力なんか効かない」
209マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:49:20 ID:???
>>206

姫は待ち伏せとかしてたけどな。
210マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:49:40 ID:???
俺ならこう言う
予知?妄想の発展版だろ
211マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:50:38 ID:???
「予知」の限界はクネクネ曲がる倫理教師パンチを避けられない程度。
これに異論はあるか?
212マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:51:04 ID:???
>>208
それアンチじゃなくて彼岸島信者じゃね?
213マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:52:48 ID:???
だから彼岸島の勝ちでいいじゃん
型月を勝たせる気なんてないんだから
214マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:53:14 ID:???
しょぼい予知だなw
明の妄想のほうが上
215マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:00:33 ID:???
姫は「長年坑道内にいた為に光に非常に弱い」らしいが、だとするとエクスカリバーってめっちゃ光ってるから
姫ビビり倒すんじゃね?
216マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:02:32 ID:???
>>213
これはJOJOとスクライドとARMSに喧嘩を売った月厨とも思えない
どうせ負けるから本気出さないもん宣言ですね
217マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:09:37 ID:???
>>216
今のところなんとも言えんだろ。
雅と邪鬼の一部以外は何とかなるが、雅が妙に性質が悪い
(色んな意味で)、あと邪鬼がでかすぎと殺したときに
撒き散らす物(血とか)が問題だと思う、彼岸島でも主人
公達は邪鬼と戦うとときそれを相当に恐れてた。

超長距離砲とかは無いんで勝負はできるレベルだよ。

218マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:11:25 ID:???
>>207
それってむしろセイバー以外のサーヴァントの事では?
普通のサーヴァントはマスターがいないと数時間で消滅するけど、セイバーは元々死んでないので
受肉状態(霊体になれない代わりにデフォで肉体持ち)で、そもそもマスターである士郎からは
ロクに魔力供給されてない、って話じゃなかったっけ。
219マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:11:59 ID:???
予知とか言ってるが実際は「なんかやべえ!」くらいしか予知できない
220マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:12:49 ID:???
>>216
Will the nature to make the TYPE-MOON win be true because it is not not at all? you
221マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:14:17 ID:???
>>220
日本語でおk
222マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:16:23 ID:???
>>219
それだけでも分かれば相当なモンだと思うが。前情報無しの場合、どちらも一撃入れればそこで終わりの
攻撃性能なんだから、初撃を避けられるかどうかは重要。
223マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:17:24 ID:???
>>216
No matter what only beating the TYPE-MONN says to the anti that cannot be done,
I'm sorry ..useless.. ..not ending...
224マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:18:29 ID:???
あ、どちらもって言っても邪鬼は頭破壊しないとダメだからサーヴァントじゃ一撃必殺とは
いかないのかorz
225マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:19:01 ID:???
>>221

Making fun to understand only its Japanese language.

The thing that was the low brain anti that noodle Herr et al. are depressed had
been forgotten.
226マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:23:04 ID:???
まあ、邪鬼の肺活量使って巨大邪鬼マシンガンや
邪鬼に吹き矢を持たせてもそりゃ恐ろしいが。
227マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:26:39 ID:???
英文で得意げに煽るとは情けない奴だなぁ
228マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:29:16 ID:???
>>227
When it is mortifying, it is a translation furnace.

This foolishness!!.
229マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:32:08 ID:???
>>227
The TYPE-MOON is excrement.

The ..it is possible to know of nature.. equinoctial week height of fellow of
such a favorite work in island

You are so ..desire...
230マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:33:55 ID:???
ここでエクスカリバーの新説
水を蒸発させたりサーバントを倒すことはできるが、他のものには効かない
231マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:34:25 ID:???
バイオメガ狂信者の次は英文厨?とでもいうべきか。
煽るなよ
232マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:34:45 ID:???
>>217
撒き散らす物に関しては、普通のサーヴァントなら戦闘後に一度幽霊になれば落ちると思われる。
髪の傷みや汚れが無くなってたから大丈夫だろう。
受肉だかをしているセイバーとギルガメッシュは危険か。エクスカリバーなら傷口焼けてるだろうから
血が噴き出すまでに若干タイムラグがあると思われるので、その間に逃げれば何とか。
233マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:35:19 ID:???
>>230
It is a new theory of Excalibur here.
Water evaporates it is not effective in other one though the servant can be defeated.
234マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:36:44 ID:???
これは単に翻訳サイトにかませただけの
非常に恥ずかしい英文ですね
235マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:36:57 ID:???
煽るなって言ってるのに
236マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:38:01 ID:???
Princess

Height 31m
8t in weight
It is deep of the colliery, and ..eating.. is ..nest.. dishonest in
the vicinity of the spiral staircase that leads to an underground
laboratory Oni. Woman's face becomes inverse and it is attached to
the body like the green caterpillar. When the mouth is opened once,
teeth are attached in that like the print pot though the part seen
the neck usually narrows by the mouth like the spiral staircase. The
tentacle like man's arm grows in each metamere of a green caterpillar
body and the breast is attached. It runs after obstinately and it
preys on the one that eyes were matched. It is backboned. The size
changes by the scene and it doesn't stabilize.

Strong acid mother's milk is gushed from the breast of the whole body. Concrete
and the rock dissolve instantaneously and are degrees of ..grub.. as for the
hole. acidA long body is wrapped around the catch, it melts with mother's milk,
the mouth is expanded, and whole from the head. It easily knocked down and it
preyed on 100 eye type. It is very weak to light because it was in the tunnel
for years. The phylactic power : by receiving three bombs that cause the
explosion of about 2m in diameter to the face and there is no damage. Brilliant :
in an average demon. As for hurling, easiness breaks the concrete floor and the
wall of 30cm or more in thickness. Movement..power..princess..body..very limit..
pass..narrow..passage..normal person..dash..same.As much as the truck when it
is an area with room. There is intelligence that is forestalled and waited for.
It has the persistence that approaches awfully and obstinately.
237マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:38:55 ID:???
戦術にタブーが無いんなら彼岸島連中には焼き討ちとか効かんかな?
まあ、単なる焼き討ちもあれはあれで知識がないと効率を望めないんだけど
238マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:40:16 ID:???
It is usually defeated, it is not made even to the other party of VS
Golgo →, it is defeated, and VS mask rider →RX who doesn't remain
though ruin by making and playing by oneself VS twilight Mabayuhi
copybook → and rolled up. defeat VS DB→ of → marks ..VS spring
onion.. roll usually defeat crushing defeat VS Hellsing → of
different VS Isamu Jiro → Isamu Jiro, Sweeping victory..dress..
defeat..pocket..monster..second..kill..Kin..superman..power..defeat..
vampire..hunter..do..defeat..mechanism..circus..foot..title..defeat..
plant..armor..Guyver..small fish..win..kick..Detroit..metal..city..
Klauser..rape..win..living body..defeat..arms..wrought gold..pass..
defeat..usual..defeat..lick..become..seal..beyond..defeat..teacher..
prayer.?Slander
239マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:41:09 ID:???


31mの高さ
8 重さにおけるt
そしてそれが炭鉱で深い。食べるあります。巣Oniを地下実験室に導く螺旋階段の
近くで不正直です。 女性の顔は逆さになります、そして、それは緑色のイモムシ
のようにボディーに付けられています。 口が一度開かれるとき、部分ですが、見
られて、首が印刷ポットのように螺旋階段のように口で通常狭くするので、歯は
付属しています。 男性の腕のような触手は緑色のイモムシボディーの各体節で成
長します、そして、胸は付属しています。 それは後頑固に動きます、そして、目
が合わせられたのがものをえじきにします。 それは背骨があります。 サイズは
場面のそばで変化します、そして、それは安定していません。

強酸母乳は全身の胸から噴出されます。 コンクリートと岩石は、即座に溶けて、度です。幼虫
口は、穴に関して. acidAの長いボディーがキャッチに巻きつけられて、母乳で溶けて、拡張さ
れていて、ヘッドから全部です。 それは容易に100目のタイプの上でえじきにされた状態で下
であるのとそれを打ちました。 それが長年トンネルにあったので、火が付くのは非常に弱いで
す。 防御力: およそ2の爆発を引き起こす3個の爆弾を受けることによって、表面への直径とそ
このmは無損傷です。 輝かしい:
普通の悪霊で。 投げつけることに関して、簡単は厚さにおいて30cm以上のコンクリートの床
と壁を壊します。 動き。パワー。姫。ボディー。まさしくその限界通ってください。狭くし
てください。通路。普通の人。突進してください。それが余地がある領域であるトラックとし
てのsame.Asいろいろな事。 それが出し抜かれて、待たれる知性があります。
そして、それにはアプローチする固執がある、とても、頑固に。
240マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:41:13 ID:???
>>236
「巣食う」をeating.. is ..nestって・・・
241マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:42:19 ID:???
いい加減にしなよ
242マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:42:30 ID:???
通常、それは破られます、そして、それをVS Golgo→の相手にさえしません、そ
して、それは破られます、そして、もっとも、残っていないVSマスク乗り手→の
RXを作成と自らでVSの薄明かりのMabayuhi草紙→であって徐々に増すのにプレー
することによって、破滅させます。→マークのVS DB→を破ってください。VSネギ
通常、異なったVSイサムジロー→イサムジロー(Sweepingの勝利)の敗北大敗VSヘ
ルシング→を回転させてください。ドレス敗北。隠します。怪物。2番目に。殺し
てください。親戚。スーパーマン。パワー。敗北吸血鬼。ハンター。してくださ
い。敗北。メカニズム。サーカス。歩きます。タイトル。敗北植えます。よろい
かぶと。ガイバー。小さく、釣りをしてください。勝ってください。蹴ってくだ
さい。デトロイト。金属。都市。
クラウザー。レイプしてください。勝ってください。生体。敗北。兵器。錬金。
パス敗北。普通。敗北。なめてください。なってください。封をします。向こう。
敗北。教師祈りSlander
243マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:42:46 ID:???
まあ、どうせ単独犯だし飽きるまでやらせとこう。
昨日現れた奴も大して根気のある奴じゃなかったしな
244マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:42:59 ID:???
サーヴァントの中に強烈な炎を出せる奴がいないから(エクスカリーの熱量はまだ不明)周りに可燃性の物が
ないと厳しいかも。っていうか、邪鬼連中に焼き討ちって効果的なの? 奴ら火に弱いのかな。
245マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:45:24 ID:???
ライダーの睨みで石化ってどんなもんかな? 雅はともかく邪鬼たちは魔力持ってなさそうだし。
生物的な再生力が強くても、石にされたら治らんと思うのだが。
246マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:45:29 ID:???
Taro

15mの高さ
3 重さにおけるt
不正直Oni使用で操作された不正直Oniは犬が好きです。 衣服はボディーにすり減る
だけです、そして、それは不正直Oniにかさを置きます。 敵を脅かされて、最初に、
それがされる状態でする巨大で束縛する、束縛されてください。 体格はレスラーの
やり方です。 動きは速くIwacが好きです、そして、'ケタは吸血鬼と異なりますなど
'。 大熊座の中で言うなら、それは悪魔逆です。 男性が彼の耳を本能的に閉じるの
を戦うのによる空気震え、および男性の動作の停止を囲んでいます。 それには、腹
の雌のマシンのような2番目の口があります。 指のような触手と1番目はこの口の環
境に付けられています。 打撃所有者の中の紙のように男性をつぶすことができる体
力。 不正直Oni使用に使われた戦闘スタイルの動作はメインです。 長い舌はカメレ
オンのようにヘッドと腹の2つの口からタイプで打たれます、そして、男性は捕らわ
れています、そして、そにされます。 舌は目視によりチェックすること
ができない速度で広がります。距離、20m.鍛造れはえじきして、巻きついている専門のクラスに
ついてやれやれ、しばらく間の、敵のボディーと腕のようなTo。 舌の変形は無料で
す。 男性は直角に曲がって、円を作る動きで捕らえられます。 巻きつくパワー: 両
手で男性の保持のサイズの岩石をつぶすことによって。 舌は両方の口から行きます。
2番目の口は、直接胃に接続されて、口を入れるとき、しばらく、体液で呼吸して、
死にます。 負傷するとき、ボディーの皮膚は、テープのように剥き取られていて、
Beritsuと共に貼られます。
 
Oniが使用する命令している不正直で戦略の行動を取ることができるのは、長所で
す。 しかしながら、不正直Oni使用が、件がどう立つか、そして、適切な指示が
出されるのを見ることができないなら、それは普通の不正直Oniと同様に本能的に
だけ行動します。 不正直Oni使用で、それは不正直Oniを操作する普通の吸血鬼で
す。 指示を理解しているTaroの知性はプレゼントでは、最も高く、不正直Oniが
指しているということです。 単語はおよそ7歳の知性が子供であったならそこで
完全に理解されるでしょう。
247マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:46:07 ID:???
おっぽれ!!
248マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:46:58 ID:???
かめはめ波!!
249マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:48:22 ID:???
ああすっきりした。荒らしてすまんかった。
じゃあもう会う事もあるまい。それでは。
250マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:50:50 ID:???
>>244
火事での直接の死因は一酸化炭素中毒が最も多いんだよ。

と、吸血鬼や邪鬼がそれで死なないタマなら意味ないがw
251マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:52:27 ID:???
>>245
石化は効果ありだな。ただどのサイズのものを石化できるか。
伝説どおりならやれると思うが、石化に集中している間に雅で
あれば何か仕掛ける。
252マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:56:54 ID:???
ところでスレがもう200オーバーまで進んだところでナンだが…



前スレ埋めないか?
253マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:57:55 ID:???
>>252
あっちはエクスカリバーの検証(煽り無しの真面目なやつ)をしてるからそのうち埋まると思うよ
254マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:00:54 ID:???
>>250
戦闘場所が可燃性の建物内もしくは森の中などなら、ガス中毒の効果ありと思う。邪鬼が呼吸必要かどうかは
分からないけど、一応元人間だし効くと考えても不自然じゃない。
ただ洞窟内とかだと燃えるものが無い上サーヴァント自身も火を吐けない(少なくとも火事ほど持続するのは無理)ので
ちょっときついかも。
255マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:03:24 ID:???
ランサーはルーン文字で火を出してそこそこの洋館ひとつを火事にしてなかったっけ。
まあ、火計を使いこなせる奴かどうかってのも問題にはなるが
256マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:16:46 ID:???
>>251
雅即死はやはり無理か。
邪眼は動きそのものを止める効果もあるようなので(魔力高くても動きが阻害される重圧)、
一対一で邪鬼相手なら抵抗させずにやれるかと。
雅にしても邪眼で動きを鈍らせれば距離取れると思うが、対雅で安全な距離まで邪眼が有効かどうか微妙かな。
257マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:19:20 ID:???
その石化能力って作中じゃどんな効果を発揮して、
どんな奴が石化して、どんな破られ方をしたのかな?
そこが分からんと、にんともかんとも
258マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:22:58 ID:???
>>256

自分の体を切って血をかける。
頚動脈を切ってもどうという事はないのでマスター狙い、鯖
狙いで行くだろうな・・・。
259マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:26:23 ID:???
>>256
ただ石化自体は有効打だと思う。
あとは使い方次第。
260マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:41:48 ID:???
その石化ってのは
瞬時に石になるの?それともゆっくりなるの?
261マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:11:51 ID:???
彼岸島考察は平行線のまま終わる気がする
262マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:13:49 ID:???
考察するキャラを搾りきれて無いからな
263マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:19:32 ID:???
>>260
魔力低ければ即座に石化。魔力が高いと能力が下がる“重圧”がかかる(テンプレより)。
設定上は相当強力な魔術師でさえも石化させられるそうだが、実際に強力な魔術師が
石化した描写はない(私の見落としかも知れないが)。
だから雅には微妙。肉体が優れてるだけっぽい邪鬼になら問題なく効くと思われる。
264マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:32:07 ID:???
彼岸島飽きてきた……
話が全然進まないし
265マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:32:49 ID:???
どっちも決定打がないから分けだな
266マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:43:04 ID:???
型月側から見ると彼岸島には雅・邪鬼という伏兵がいたからな。

ただそれ以外はスマヌ和尚と明・篤・・・伏兵:西山以外は
大したことは無い。というか商店街の人達が旅行先でトンで
もない目にあって必死で抵抗してる話だからな。

型月支援派は神秘能力を上手く使わないと。上手くすればバイオメ
○にも勝てるかも知れんw
267マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:44:01 ID:???
圧倒的に戦力差がある訳でもないし、いい勝負だったと思う。戦い方次第でどっちにも勝敗が、って感じか。
引き分けってのも良い意味で落とし所かと。
268マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:46:24 ID:???
>>264
じゃあ、次の対戦相手はどうする? そもそもここって勝てる作品を挙げるスレなんだし
何か代わりのものを。
269マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:49:23 ID:???
勝てる作品というか、そこそこ面白い勝負になりそうな作品かなぁ。

まさか対戦相手がキックスメガミックスじゃどうにもなるまいw
270マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:49:37 ID:???
いろいろ出し尽くした感がして作品が
思いつかないwケンイチなんかどうよ
271マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:52:07 ID:???
あんまり気は進まんが「クレイモア」あたり?
あるいは高橋ツトムの「士道」?

クレイは妖力開放+必殺技、神秘攻撃への耐性を考えると危険
では?
272マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:54:44 ID:???
マイナーですまんが、乱飛乱外とかどう?
273マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:56:27 ID:???
型月じゃちっとだけ無理そうな作品と戦わせるのはどうだろう
例えばメタルギアチームでデビルメイクライのダンテとか
単体だときついけどチームだったらその作品の最強キャラにもなんとか勝てそうな感じの
274マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:57:55 ID:???
適当に書いていっていい?

・妖怪人間ベム(2006年版)

・軍鶏

・高校鉄拳伝タフ
275マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:01:28 ID:???
マイナーだがシンシティーとかどうだろう
そこそこ異能集団だと思うんだが
276マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:02:19 ID:???
>>274
うんこ
277マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:03:55 ID:???
>>273
そのルールで

・孔雀王(一人) VS 型月チーム

・バイオメガ(主人公だけ) VS 型月チーム

とか?
型月の神秘攻撃は隙をつかれると危険ぽいな。
278マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:06:54 ID:???
とりあえずバ○オメガは却下
俺はゲッターロボを押したいんだが
ゲッター3限定で
279マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:08:59 ID:RGXhL7jv
型月なんざソーダ村の村長さんにも勝てないんでないのwwww
あの小娘、一人で大木を切り倒しまくって(斧で)禿山にしちまったぞ
280マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:09:37 ID:???
餓狼伝
281マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:10:26 ID:???
>>279
ageるな
282マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:10:40 ID:???
真ゲッター最終決戦形態とORTはどっちが勝つやら
283マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:11 ID:???
ウルフガイ
284マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:59 ID:???
お前は何も分かっていない!
一番最初のゲッターロボのゲッター3にこそ意味があるんだ!
285マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:14:00 ID:???
>>282
そこはORTが勝つんでない?いや知らんけど。
286マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:14:38 ID:???
前スレで上がっていた「荒野に獣、慟哭す」を考察しない?

>>277
弐瓶ファンからのお願い。
荒れるから、もうこのスレで弐瓶作品をあげないで下さい。
287マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:17 ID:???
ゾンビ屋れい子をガチ考察で。
288マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:17:59 ID:???
セイバー「エクスカリバー!」
竜馬「ゲッタァァァァァビィィィィィィィィム!!!!!!」
289マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:18:58 ID:???
運命の弾丸ありのゾンビ屋れい子だとどうなんだろうな?
290マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:19:22 ID:???
>>286>>287
なかなか面白そうな考察対象でないの。
291マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:21:13 ID:???
クレヨンしんちゃんのアクション仮面とでもやらせるか

セイバー「エクスカリバーーー!」

アクション仮面「アクショーンビーーーム!」
292マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:21:34 ID:???
バイオハザードをガチ考察で
293マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:23:19 ID:???
ゾンビ屋は3凶で

・姫園リルカ
・イーヒン
・カーミラ

それ以外にいくらか厄介なのがいるな。ゾンビ使いで。
ガチで考察すると面白いとは思う。
294マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:24:19 ID:???
「ディバイティングドライバー!!!!!!!!!!!!!!!!」は?
295マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:27:22 ID:???
ジョン・マクレーンをガチ考察
296マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:29:33 ID:???
コブラを推したい。
サイコガンを精神系の攻撃ってことにすれば鯖にも効くし、
かといって身体機能はただの超人レベルだから強すぎもしない。
297マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:30:06 ID:???
じゃあ屍姫はどう?楽勝でしょ
298マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:31:00 ID:???
「荒野に獣、慟哭す」の十二神将はウイルスで獣化してるけど、携帯火器で倒せる奴もいて
後藤ほどじゃないから、戦力的には良い勝負になるかもな。
法山だってスペック的には大した事ないし(それなのに無敵に見えるから達人なんだけど)
299マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:33:46 ID:???
コブラ分る人どれくらいいるかな?

クリスタルボーイとか強敵倒してるけど身体は確かに頑強な
男なんだよな。
300マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:34:07 ID:???
ロード・オブ・ザ・リングはどうだ
301マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:36:32 ID:???
前からちょこちょこ出てたメタルギアとか
302マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:37:01 ID:???
>>285
ゲッターロボ號を読んだらゲッターと張り合うロボとか怪獣なんて
考えるだけ馬鹿馬鹿しくなるよ?いやかなりマジで
>>298
十二神将は一番スペック低い御門でも人間引きちぎるくらいは出来る、かな?
法山は半分ギャグの領域に入ってきてるからなw
303マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:37:07 ID:???
ハリー・ポッター
304マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:39:03 ID:???
初期のゲッターロボならなんとかなるんじゃ
無理か?
305マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:42:10 ID:???
ゲッター線で動くロボットに人間大の連中をあてるとうのは
問題があるだろ・・・。
306マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:42:17 ID:???
>>299
確かクリスタルボーイってレーザー兵器が効かないんだっけ?
前に立ち読みしたことはあるけど忘れた
>>304
初期は結構脆いからなんとかなるかもしれん。ORTの能力もよく分からんが。
画が賢ちゃんにバトンタッチしてからはまず無理
307マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:42:43 ID:???
>>300
レゴラスvsアーチャー
308マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:43:16 ID:???
鉄筋家族でいいよ
親父は煙草でホームラン打てるんだぞ
かなりのパワーだ
309マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:45:24 ID:???
>>305
んじゃ生身でいく?號は生身でハチュウ人類の兵士叩き潰すくらいには
身体能力高いしタフだし。

石川賢つながりで極道兵器とかはどう?おっそろしくマイナーだが。
もしくは魔獣戦線
310マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:45:40 ID:???
>>306
光線兵器が効かない。
あと光学的な幻影による分身とか特殊攻撃で使う。

ただマグナムは通用した。
311マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:46:31 ID:???
>>310
確かサイコガンで義手飛ばして勝ったんだっけ
312マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:51:25 ID:???
>>309

石川賢あたりなら探せば色々ありそうなのあるよな?
徳川家康が二人居た話とか。題名忘れたが。

一応、現実的というか知名度込みだと

・クレイモア
・ゾンビ屋れい子

あたり?

コブラも「有名」ではあるだろうけど「過去の作品」という
イメージがあるな。まあ1対多数だと面白いが。

313マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:54:33 ID:???
>>311

そう。ただそれ以外にも色々倒してるからな。にやけ顔だが
百戦練磨だよ。コブラは。

ギルド以外の敵、地獄の十字軍の加速兵器とか倒してるし。
314マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:57:13 ID:???
>>312
柳生十兵衛死すだな。宮本武蔵がサイボーグになって
木製の飛空挺が空を飛んで徳川が忍者の家系という
いつもの賢ちゃんの漫画だった。
あとは石川賢&山風つながりで魔界転生とかもいいかもしれん
漫画版は転生した奴らが完璧魔物になってるし
315マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:02:01 ID:???
皆が自分の好きな作品を参戦させたがるからカオスになる。
316マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:02:47 ID:???
>>314
そうだな。知ってる人が多ければ石川&山田風太郎関係いい
かもな。魔界転生とかな。

山田風太郎で思い出したが

Y十Mは?


317マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:05:01 ID:???
とりあえず、そこそこの知名度がないと盛り上がらないな
318マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:10:16 ID:???
クレイモアの上位陣は普通に数百メートル破壊級攻防だったとおもった。
319マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:18:10 ID:???
クレイモアは初期DBくらいのスピードだからな
月キャラだとキツイ
320マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:18:36 ID:???
知名度か…。
なら、その作品のスレ番(作者の総合スレも可)が50を越えていたら参戦可能というのはどうだろうか?
321マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:18:49 ID:???
知名度でクレイモアでいいけど
冷静に考察すると型月苦戦の予感。
322マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:25:58 ID:???
聖痕のクェイサーならどうだ?
323マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:27:12 ID:???
ベルセルクに負けたんだから、劣化のクレイモアにも負けるんじゃない?
324マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:27:20 ID:???
つーか、彼岸島は敵勢力の雅+邪鬼が手ごわいが
クレイは味方側・敵側の戦力が充実してるぞ?

型月勝たせたいなら軍鶏あたりにしといたほうが・・。
325マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:31:34 ID:???
軍鶏か…
「中国で神秘のパワァに触れて人間の限界を超えたような気がしたが、別にそんなことなかったぜ!」



…いや、すまん考察すんなら中国編を抜きにしてくれ頼む
326マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:41:47 ID:???
>>325
中国編入れないと勝負にすらならんだろ
327マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:48:15 ID:???
中国編でも曲芸しか出来てない気もするが
328マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:51:09 ID:???
軍鶏とか言ってる時点で…
329マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:54:45 ID:???
餓狼伝

姫川?知らないよw
330マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:58:36 ID:???
軍鶏の武道家は結構きてるからな。

弐号のように弱そうに見せかけといて「いつ刺したのか」刺され
た方も分らない、弐号の師匠も分かたない、レフリーも分らない、
観客も分らないというあの技は「磨きぬかれた小技」と言ってい
いと思う。強さインフレ作品は見習うべきだな。
331マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:01:47 ID:???
デビルメイクライは真面目に考察すればいい線行くと思うけどな〜
マロンだけど知ってる人も多いでしょ?
332マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:02:03 ID:???
コブラなら相棒のレディの方が身体能力は高め。武装無いけど。
あとは6人の勇者編に出てきた連中なら力の質としてはサーヴァントに近い不思議系か。
単純能力ならゼロとか?
333マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:02:05 ID:???
>>302
スペック最弱の周平で
・格闘技の世界チャンプクラスの達人と交差し、相手が振り返るより速く数mを回り込んで背後から強襲
・時速60kmの車を追い抜くスピードで長時間走行
・乗用車を蹴り飛ばす
・十数mの大ジャンプが可能
・ヒグマよりはるかに大きなビカラの腹筋を拳で貫き、内蔵を引きずり出す
・人間の胴体ほど大きさのビカラの頭部を、頭蓋骨ごと素手で引き裂く
・蹴りで「鬼の腕のよう」と形容されるショウトラの腕をへし折り引きちぎる
・十数mから落下しても戦闘続行可能、その後満身創痍で時速200kmで寒風にさらされ続けても疲労しても戦闘可能
・赤外線を視認可能、嗅覚は相手の体臭の変化から精神状態を推測できるほど、聴覚は数十m離れた人物の普通の話し声を聞き取れる
・本人曰く「豹のスピードと羆のパワー」、独覚兵が熊並みの腕力というのは作中でたびたび言われている
・ヴァイオインの音に例えられるほど超美声
こんなもんか
あとは下段突きで高層ビルの天井をぶち抜くビカラとか、ジープをジャイアントスイングするバサラとかいるな。
334マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:03:56 ID:???
弐号の師匠も分かたない→弐号の師匠も分からない

だな。あの弐号の技を見切れる達人が型月にいるか?

それが問題だッ!!
335マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:04:17 ID:???
>>333
>本人曰く「豹のスピードと羆のパワー」

豹や羆ってそんなすごい怪物だったっけw
336マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:05:12 ID:???
>>334
マイナーすぎて分からん
有名なのそれ?
337マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:08:07 ID:fskAbtuW
>>336

軍鶏は結構有名。内容に問題あり過ぎ。上の方に少しテンプレ
ある。
338マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:21:40 ID:???
俺も軍鶏知ってるけど、20巻以上出ててスレ番は20代。
マイナーだから参戦は不可だな。
339マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:25:01 ID:???
前スレが止まってるんだけど、埋めませんか?
340マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:26:36 ID:???
軍鶏が参戦不可?!

弐号 対 セイバーというアホナ展開を期待して俺に
どうしろと・・・・・。
341マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:27:41 ID:???
スレ番でメジャーかマイナーか決めるのはどうかと思うが
342マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:29:10 ID:???
そんなこといったら寄生獣も彼岸島も参戦不可になるな
343マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:29:44 ID:???
鯖って人間用の毒は効くのかね?
まあ、作中でメシ食って糞してる描写があるから効くような気もするけどw
344マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:33:57 ID:???
じゃあ、IDを出して10人以上知ってる人間が居れば参戦可というのは?
345マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:35:26 ID:???
弐号の毒は秘伝なので効くと思う。
346マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:35:57 ID:???
【作品名】トリック
【名前】上田次郎
【攻撃力】通信教育で空手を習っており達人
      同程度の実力者と戦った際には木々をなぎ倒しながら戦闘した
      悪魔の実の能力者の能力を完全コピーし本人よりも上手く扱う(ゴムゴムの実)
      お前はもう死んでいる(本物)
      闘気で自身の服が吹き飛ぶ
      人間程度であれば数m吹き飛ばすパンチ&キック力
      先端を固く縛ったタオルで男性数人を数秒で倒した(相手は農具等で武装)
【防御力】頭を岩や木の棒で思いっきり殴られても死なない
【素早さ】基本的なスピードは一般人レベル
      跳躍力は十数m
【長所】悪魔の実、北斗神拳の本物、巨根
【短所】童貞、常識がない
【備考】巨根
【戦法】格闘戦
347マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:37:54 ID:???
凄まじいテンプレを出してきたなw
348マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:38:25 ID:???
今日CSでやってた映画版かw
349マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:39:11 ID:???
>>344
IDなんて変えようと思えばいくらでも手段がある
それこそバイオ〇ガや誰も知らないようなマイナー作品が、がんがん登場すると思う
つかもうちょいメジャー所出そうぜ、マロンだがこの際ジャンル拘らず
350マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:39:45 ID:???
ガチなんだよなこれw
351マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:41:00 ID:???
いけね短所の所に気絶しやすいが抜けてた
352マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:41:55 ID:???
似たような厨っぽさのソウルイーターとかはどうかな?一応生身だし
353マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:43:26 ID:???
つーか
バイオメ○にしろ軍鶏にしろ割と知られてるんじゃないか?
354マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:44:16 ID:???
>>333
安底羅なんか
・相手の筋肉・骨格の音を聞いて動きを先読み可能
・潜水艦のソナーのように超音波で周囲を知ることが出来る
・超音波で蝙蝠・鼠などを操れる
とパワー以外でも結構無茶だしな。
額?羅は両手両足で引っ張るだけで人間を四分割してたし、
珊底羅は光学迷彩が素で可能だし、結構すげぇ奴がそろってる。
あとサイボーグもいたな
355マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:45:22 ID:???
>>349
だから、必要以上にバイオメガの名を出すなと。
お前、弐瓶作品読んだことないだろ?
それとも、やっぱり吉岡か?
356マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:45:54 ID:???
>>353
普通の漫画読みや型月層はまず知らないと思う
どの道、バイ〇メガは出すと荒れそうだから避けたいという個人的な思いが…
357マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:47:07 ID:???
>>355
誰もバイオメガの名前は出してないぞ
バイ〇メガやバイオ〇ガはたまに出るけどな
358マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:51:51 ID:???
そもそも>>22でFA
あんなもん考察する余地なし
359マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:52:19 ID:???
落ち着け。吉岡の術中に嵌ってどうするw
360マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:56:44 ID:???
今まで名前出て反応あったのが
・ソンビ屋れい子
・荒野に獣、慟哭す
・クレイモア
・コブラ
・トリック
このくらいか。とりあえずトリック以外は知ってる人テンプレやって欲しい。
361マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:26 ID:???
型月の神秘的力に期待していたが思ったほどではなかったからな・・ガチだとキツイか・・・。
362マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:54 ID:???
>>359
スマン。
時空隙行ってくる。
363マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:00:05 ID:???
あと中途半端に考察されたバキやバジリスクも決着つけてほしいな
バキはすでにテンプレに有るが考察不足っぽいし
364マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:00:22 ID:???
明日ヒマだからゾンビ屋をテンプレにしてみるか
最強スレにもないし
365マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:03:07 ID:???
何だと思ったら弐瓶勉作品スレがまた吉岡に襲撃されてたのかwww!!
366マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:16:22 ID:???
しかし、弐瓶氏のスレ行ってきたけど吉岡って何者なんだ?
型月系の困った信者とかとは異質な異常さを感じさせる。
367マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:19:00 ID:???
どうでもいい
368マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:34:10 ID:???
>>366
吉岡が作ったQ&Aワロタw
369マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:48:48 ID:???
>>368

ある意味偏執的SF系オタのバッシングを受け取るな弐瓶は。
あんなのが居たんじゃ愚痴を言うファンの気持ちも分る。
昨日のバイオメ○騒動も裏で吉岡が暗躍していた可能性が
あるな・・・恐ろしい。
370マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:53:45 ID:???
まあ一体何日連続で弐瓶勉総合スレッドがこのスレを見ている人は〜に存在し続けるかも興味があるところではある。
371マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:56:06 ID:???
横山三国志とか勝てるんじゃないか?蒼天はつらいと思うが。
372マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:57:12 ID:???
げぇっ孔明
373マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:59:58 ID:???
吉岡の存在がある程度こっちの住人にも知られたからな。
怖いものみたさで吉岡ウオッチしに行く人もいるだろう。

クラークとか読んであるあたりで本格的なSF好きなのは分るが
弐瓶の絵が好きでファンやってる人間としては正直耐えられん・・。
374マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:00:36 ID:???
>>330
読者には分かるのか?>いつの間にか刺されていた
正直「どの程度の能力があればその技能・能力が突破できるのか」が分からない
モノって水掛け論にしかならないんだよな。
雅もワクチンじゃないと死なない、部分を取り払った場合の不死性がどの程度
か推測しようがないから困る。
375マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:02:22 ID:???
科学的に考察しきったフィクションってあんまり面白くないしな。
地味で。
376マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:09:55 ID:???
前スレラストなんだが、中二病って命の危険に陥ったら逃げ出す程度の分別はあるんじゃないか?
士郎の行動は既に善悪しか考えてない(難易度も何もかも無視)に思える。
まあ、つまりただの馬鹿だが。
中二病は誇大妄想の類だが、奴は出来るか出来ないか考える段階が初めからないような。
ある意味中二病の極地とはいえるかもしれない。
377マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:11:20 ID:???
士郎の行動に善悪はない
ただ自己満足があるだけ
378マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:12:23 ID:pHFuWusL
>>360
待て、トリックって仲間由紀恵が出てるやつか!?

>>365
オービ様に襲撃されるより吉岡のほうがマシだろ
379マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:05 ID:???
>>1
え、勇次郎には勝ったの?
一番勝てそうにない気が
380マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:47 ID:???
まあ自分で善い事だと思ったことは後先考えずにやるんだろうな
はた迷惑な類の善人ではあろう

正直士郎が中二病だろうが精神異常者だろうがおせっかいな善人だろうが、
戦闘能力には関係ないからどうでもいい。
381マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:14:57 ID:???
>>379
確か「勇次郎ではアルクやネロは殺しきれないからそのうち月キャラが勝つ」とかいう結論だったはず。
382マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:15:24 ID:???
>>379
勇次郎「に」大敗の入力ミスなんじゃねえの
383マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:15:53 ID:???
>>379
月厨に押し切られた
384マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:17:02 ID:???
>>381
ン…まあ確かに殺しきれないか。流石の勇次郎も疲労なしではないしな。
385マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:17:03 ID:???
【作品名】コブラ
【名前】コブラ
【攻撃力】素手で鋼鉄の枷や鉄格子を引きちぎれる筋力を持つ。握力500kg 。
     1tの車をパンチで殴り飛ばす。サイボーグ(恐らく金属製)の敵の腹をパンチで貫く。
   サイコガン:左腕に仕込んでいる銃。精神力をエネルギーにしてビームを放つ。
     設定上コブラの精神力に応じて無限に威力が高まり、作中での最高描写では
     半径数百メートルの円盤型宇宙戦艦を5発で航行停止に追い込んだ。また手加減も可能。
     コブラが相手の気配を掴めばビームを屈折させて追尾できる。
     普段は左腕の義手を嵌めており、撃つときはこれを外してから。義手をつけたまま撃つとロケットパンチになる。
   パイソン77:マグナム銃。装弾数6発。
     直径3メートルほどの岩を粉微塵にする威力。コブラは0.1秒で6連射可能。
【防御力】700mの高さから水に落ちても無傷で戦闘続行可能。ちなみにこの高さから落ちるとたとえ水面でも
     コンクリートに叩きつけられたのと同じ衝撃を受けるらしい。
     至近距離で振り下ろされた斧を右手の人差し指と中指で白刃取りできる。
     但し上記行為の直前、この敵に左腕を切り落とされている(斬撃が効かないわけではない)。
【素早さ】100mを5秒弱で走る。そのスピードで10分は動ける。
     常人の目で捉えられない速度まで瞬時に加速可能、また停止も一瞬(この動きをする敵3人と撃ち合って
     自分は無傷で敵全滅、敵が「自分たちと同じ速度で動いている」と明言)。
【長所】サイコガン、常人離れした身体能力
【短所】防御はそれほどでもない。斬られたり撃たれたりすれば傷を負う。
【備考】常に葉巻をふかしている。
【戦法】主に銃撃戦、近距離なら殴りかかる。

修正などあればよろしく。
386マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:17:59 ID:???
士郎の場合自己満足と善悪の概念を混同してるからな・・・。
その結果が”正義の味方”でありポエム弓兵なんだろうけど
387マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:18:21 ID:???
考察も何も移動しながらサイコガン連射で勝てると思うが
388マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:18:27 ID:???
>>375
その辺を面白く書けるのは少ないからな。
おまけに女性キャラに妙な色気があるんで弐瓶は信者ができた。
389マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:20:11 ID:???
自分では善な行動とってると思って満足してるんだろう
普通の感覚での善じゃないから、自己満足に堕すが
390マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:21:39 ID:???
>>378
そのトリック
ちなみに本気で喧嘩した様子を見ると仲間由紀恵も上田と同等の戦闘力がある
矢部も影法師というカツラ技で20キロぐらいの石吹き飛ばしたし
上田は最終的にホバリングできるようになってる
霊能力否定してる割にあいつら揃って人外だからな〜
神秘という意味では鯖にも決定的なダメージを与えられると思う
案外いい勝負すると思うんだよなぁ
391マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:21:50 ID:???
>>384
ちなみに志貴とかには普通に勝ち>勇次郎

>>388
サナカンとかシボとか妙にエロイよな。
生殖能力は無さそうだけど。
392マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:22:20 ID:???
シロー君は思い込みが激しいので
なんか正論くさい説教をされたらわりと簡単にショックを受けます。

つまり…天敵は究極超人あ〜るの鳥坂
393マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:24:30 ID:???
勇次郎VS軋間紅摩

なかなか面白い勝負だと思うんだが
394マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:26:08 ID:???
軋間紅摩は考察するには描写不足ではなかろうか
395390:2007/05/06(日) 22:26:45 ID:???
あとトリックはコミックになってるからマロンで考察する条件も満たしてると思う
396マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:27:13 ID:???
前テンプレ化されてたが、素早さが天性の俊敏性とかいう訳分からん表現で
突っ込まれてたな。
397マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:27:46 ID:???
>>391
俺はスピンダルだがw
戦闘服が破れてドレスみたいになって血が白い腕を伝って流れ
てるのが変な色気があったな。変態入ってるのは自覚してるが。
398マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:28:06 ID:???
>>390
確かにいい勝負しそうだ。そういやトリックって漫画版あるし板違いではないんだよなw
399マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:32:32 ID:???
漫画版で描写されたものじゃないと参加不可だぞ、一応
型月もそのルールのもとに考察…まぁ最近はどうでもよくなってるがな
400マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:35:26 ID:???
>>387
そうかな、サイコガンってある程度の速度あれば回避できるぞ? それに腕外さなきゃならないからタイムラグあるし。
60kmパンチを食らった奴ならともかく(それだって不意打ち)、他はそんなに遅い描写も無かったし何とかなるのでは?
あとはサーヴァントの攻撃力で一撃当てれば勝てるわけだし。
401マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:36:57 ID:???
とりあえずテンプレ作ってみた
【作品名】荒野に獣慟哭す
【名前】御門周平(宮毘羅)
【大きさ】成人男性程度
【攻撃力】所有武器などはなし
      腕力などは羆並み
      裏拳で自分の胸部と同程度の太さの木をへし折る
      軽自動車を1mほど蹴り飛ばす
     羆よりはるかに大きな独覚兵の腹筋を拳で貫き、内蔵を引きずり出す
     人間の胴体ほど大きさの独覚兵の頭部を、頭蓋骨ごと素手で引き裂く
     蹴りで「鬼の腕のよう」と形容されるショウトラの腕をへし折り引きちぎる
【防御力】ビル4階程度から落ちても普通に着地可能。受身を取れずに落ちてもすぐ立て直す
     自分と同等以上の腕力の相手にコンクリ壁に数回叩きつけられ、
     10mほど投げ飛ばされてビルの野外テレビに直撃を受けても気絶する程度
     十数mから落下しても戦闘続行可能、その後満身創痍で時速200kmで寒風にさらされ続けても疲労しても戦闘可能
【素早さ】時速60km以上で長時間走行可能
     短距離なら戦闘ヘリより速く走れる
     垂直とびで7〜8m跳べる。
     20m程上から落ちてきた鉄骨、コンクリートなどを全てかわした
【特殊能力】赤外線を視認可能
      嗅覚は相手の体臭の変化から精神状態を推測できるほど
      聴覚は数十m離れた人物の普通の話し声を聞き取れる
【長所】タフさ
【短所】魔法・超能力なんかはない
【備考】ウィルスによって強化された生体兵器、独覚兵の中では
    身体能力・技能など総合すると最弱
【戦法】格闘戦

結構穴があると思うんで出来れば補完して
402マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:38:58 ID:???
>>360に挙がってるやつでテンプレ出たのが
・荒野に獣、慟哭す
・コブラ
・トリック
でOK?
403マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:40:47 ID:???
>>391
>生殖能力
最終巻でシボとサナカンの間に子供が出来てたけど…。
404マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:45:41 ID:???
>>402
それで全部かと。ただコブラと荒野に獣慟哭すは作りたて(作者の補完ヨロが入ってる)。
405マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:45:58 ID:???
>>403
あれは二人がHしてできた子じゃなくて、遺伝子を機械的に交配したんだろう。
つか、レベル9シボが生殖行為してたら怖いぞ、いろいろな意味で。

と思ったけど、珪素生物は普通に交配するんだよな〜
406マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:50:05 ID:???
>>400
速度互角として考えても、
サイコガン:消耗なし
宝具:相当の疲労
と考えると厳しい。ただ、人間サイズで筋力・体重がそこまでぶっ飛んでるわけではないので、
風で押さえられてエクスカリバー喰らうと負ける可能性もないではない
407マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:51:59 ID:???
>>404
俺が分るのはコブラだけだな。ゾンビ屋れい子のテンプレ
作ってる人いるらしいんでそのテンプレも待って欲しい気
もするな。コブラ面子は広いぞ?サラマンダー戦、伝説の
勇者編とかなw


>>403
俺も弐瓶信者だが程ほどにしておかんとウザがられる。
吉岡騒動で人くるから心配しなさんな・・。
408マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:57:25 ID:BR0Lc4Ng
すでにウザ過ぎる。
409マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:57:31 ID:???
>>406
サイコガンは消耗あり。実際ガス欠起こした。その時は30発ちょいくらい撃ってた。
まあ燃料が精神力なんで、根性で最後の一発撃ててたけど。ガス欠になると精神力
使い果たして立ち上がるのもやっとってくらいフラフラになる。
410マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:02:44 ID:???
ただサイコガンはな。破壊不可能と言われたキングダム戦車を
戦車本体でなく搭乗員を熱で焼き殺すという技を使っているか
らな。

あとあれか?クリスタルボーイとかも型月相手に参加するのか?
411マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:30 ID:???
あとついでに作りやすかった敵テンプレ

【作品名】荒野に獣慟哭す
【名前】毘羯羅
【大きさ】3m以上ある犀と人を合成したような姿
【攻撃力】所有武器などはなし、元自衛隊特殊部隊隊員
     御門と同じ独覚兵であり、身体能力は御門以上
     軽自動車のエンジン部分を殴って潰す
     軽自動車を紐で片手で吊るして支える
     ビルの屋上の床を殴って粉砕する
【防御力】タフさも攻撃力同様御門以上
     スタンワイヤーの高圧電流に耐える
     力を入れていれば、サイボーグの腕に内臓されたチェーンソーが筋肉で止まる
     腹を抉られ、腸をひっぱられて首絞めに使われても戦闘可能
【素早さ】反応、速度ともに御門以上
【特殊能力】御門と互角の嗅覚、視覚、聴覚を持つ
【長所】タフさ
【短所】魔法・超能力なんかはない
【備考】指一本が携帯くらいありながら文庫本を読めたり、意外と器用
【戦法】格闘戦
412マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:05:32 ID:???
クリボー出したら勝負にならないだろ
413マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:05:53 ID:???
クリスタルボーイはアーリマン修正無ければただビーム無効なだけだから、型月相手にそれほどのアドバンテージはない。
身体機能もコブラよりちょい上程度だし。ヘタすれば飛び道具が無い分コブラよりあしらいやすいかも。
414マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:06:14 ID:???
ターベージ、ハンマーボルトジョーのような中堅幹部兼戦闘員。

サラマンダーのようなギルドの大幹部までいれると大変だなw
415マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:56 ID:bTNgyPTP
>>413

クリスタルボーイは一応レーザーと遠隔操作可能なマジック
ハンドタイプの腕を持ってる。

ただ型月で勝負できるレベル。出鱈目な強さではない。
416マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:26 ID:???
コブラ世界では実力者で戦闘力無い方が珍しいからな。
まあサラマンダーはサイコ増幅器が無ければただの一ドイツ人な訳だが。
あのくらい大掛かりな装置も装備として所持できるのか?
417マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:13:12 ID:???
>>415
そういえばあのツメ、レーザー出たっけ。飛び道具無しじゃなかったorz
418マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:13:22 ID:???
月キャラを魔界都市新宿に送り込むか。
と思ったがここ漫画サロンだったな。
419マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:18:11 ID:???
>>418
つ 魔界都市ハンター
まあ1話からチンピラ同士の喧嘩に米軍払い下げの戦闘ヘリやら
レーザー砲やら出るわ、主人公がそのレーザー曲げるようなトンでも世界観だが。
それでインフレが起きるというんだから恐ろしい
420マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:18:15 ID:???
>>418
新宿の雑魚キャラ、ヤクザの皆さんでも型付もびっくりの厨スペックじゃねぇか
判っていてやってるだろ
421マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:19:08 ID:???
>>414
ターベージは種の植え付けが対戦ではまず不可能なので、頼りはビーム反射衛星のみ。物理攻撃で来られるとちょっと苦しい?
ハンマーボルトジョーはロケットアームのパワーが凄いので掴めれば勝ちか。ただ腕飛ばした後は本体が無防備になるので、
そこを狙われると負けるかも。
どっちも型月勢なら何とかなるね。
422マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:20:53 ID:???
>>416

一応、型月キャラで万に一つの勝ち目の無いキャラならともかく
勝てる可能性があればサラマンダー出して欲しい。

サラマンダーってクリスタルボーイとかをはるかにしのぐ大幹部
だが戦闘シーン見損ねたからな・・・。
423マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:24:22 ID:???
>>411
テンプレ補強
・RPGの直撃に耐える。ダメージは大きいものの戦闘続行可能
・十数mの高さから物音一つ立てずに着地
・着地と同時に数mの距離で撃たれたガトリンクガンの掃射を回避し、一瞬で射手の背後に回りこむ
・乗用車を跳ね飛ばしながら走行可能
・自分で自分自身の首を引きちぎるほどの怪力

こうしてみるとトンでもない化け物だな
424マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:24:36 ID:???
型月も上手くすればコブラ勢に勝てるかも知れんな。
もう寝るが時間に余裕のある学生さんとか明日お休みな人とか
テンプレよろ。

クリスタルボーイは難敵だが型月で勝ち目が無い訳ではない。
客観的に。
425マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:09 ID:???
>>418
・生体改造でマッハ3出せるチンピラ
・戦車砲も防げる小型トーチカはちょっと偉ければ標準装備
・子供の小遣いで超人作成可能
・タクシーにも奪われないためにロケット砲くらいは標準装備
・魔法使い・サイボーグ・吸血鬼・超能力者なんでもござれ
・そんな街の住人でも倒せない妖物
・それをあっさり倒す美形
インフレなんてレベルじゃねーぞw
426マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:28:09 ID:???
弾丸回避にも発射後に動き始めてかわすのと、射手が速度についていけず照準が
合わないのとあるけど、どっちよ?
427マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:29:33 ID:???
姫、ガラマードに続く第三の最強吸血鬼アルクウェイド新宿襲来

魔界都市を未曾有の恐怖に陥れる・・・
428マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:32:05 ID:???
まあ撃つ方が弾丸反応よりとろいと回避描写だけじゃ分からんわな。
撃つ奴が撃たれる奴と比べて互角以上の速さなら弾丸反応でいいだろうけど
429マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:33:38 ID:???
>>427がとりあえず叩きに持って行きたいアンチに見えるのは気のせいだろうか
430マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:34:49 ID:???
月厨乙
431マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:35:01 ID:???
>>422
ネタバレすると、

サラマンダーの正体はヒトラー。ミイラになって精神力だけ生き続け、大きな部屋くらいあるサイコ増幅装置で
あの武者姿の幻を作り出していた。
武者姿のアレはサイコエネルギー体で、サイコガンで破壊は出来るが、本体を止めない限り再生し続ける。
物理攻撃は効かないっぽい(壁抜けや首だけで飛んだりしている)。

サイコ増幅装置とヒトラー本体が隠れていられるならほぼ無敵だが、万一本体が見つかってしまうと
ミイラだから何の抵抗も出来ずやられてしまう。
反則能力+致命的な弱点、ってタイプで、ガチバトルより条件戦闘向き。
432マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:35:46 ID:???
アンチっつーか釣りだな
月厨にしちゃアルクの名前間違ってるし
433マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:35:56 ID:???
>>427
ガチで戦ったら、同じ吸血鬼のヘタレ夜香にすら勝てるかどうか怪しいぞw
とりあえずせつらに見惚れてる内に再生出来ないように斬られるに1000ペリカ
434マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:37 ID:???
魔界都市は住人の自家用車に小型ミサイル装備されてたりするからな。
普通の主婦が元殺し屋で肉体改造してたりするし。
下手したら一般市民に型月キャラが狩られかねん。
435マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:39:57 ID:???
確かアルクフェイドだっけ?
436マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:43:06 ID:???
アルクフェイトじゃなかった?
437マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:44:55 ID:???
菊地版アルクェイドと菊地版アーカード、どっちがお好み?

とりあえずヒロインは尻姦されます、もちろん志貴も  
438マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:46:20 ID:???
よく分からんがアーカードが尻姦されてるのを想像すると…
439マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:11 ID:???
>436アルカードだろ
440マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:16 ID:???
菊地版はアルクが実は神祖の娘という設定になります。
もちろん超絶美貌持ちでその上アカシア操作可能です。
441マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:39 ID:???
でもアーカードって子供の頃、イスラムの奴らにやられたんじゃなかったっけ?
442マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:50:13 ID:???
ロリアーカード「や、やめるのですよ!痛いのは嫌なのです…」
443マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:50:56 ID:???
ロリカードまんま梨花ちゃんだよなw
444マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:53:27 ID:???
月厨がマロンで一番最初に喧嘩売ったのってジョジョだっけ?
原点回帰でスタンド使いの中から型月が勝てそうなキャラ探してみては?
445マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:55:12 ID:???
その考案もいいと思うんだけど
あくまで勝てる作品を選ぶところだから。
つーかスタンド自体弱くても機転が利きすぎるキャラ
多い。
446マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:58:07 ID:???
>>444よく見るこの人は?

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
447マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:58:18 ID:???
スタンド自体は強いが吸血鬼や鯖には相性が悪いのはプロシュートの兄貴だな
不老相手には能力が通用しないし
448マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:58:48 ID:???
ジョジョこそ「エクスカリバー!」とか叫んでるうちに殴りかかってくる連中ばっかりだからな。
おまけに敵キャラは「パワーは弱い+ハメたら勝ちの反則能力」揃いだし。
449マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:01:34 ID:???
>>446
剣で切りつける、というスタンドの中では1,2を争う地味能力。但し、それだけに剣技の描写は
セイバーとは比較にならんほど。
450マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:03:10 ID:???
チャリオッツの剣捌きの器用さはすごいよな。
てか単純なほど強い気がする
451マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:03:29 ID:???
ポルポルの剣速はガチで光速越え
452マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:03:58 ID:???
スタンドは散々考察したろうが…
453マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:05:07 ID:???
ジョジョはもう考案しなくていいっしょ。
つか散々だったせいかもう勘弁してほしい
454マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:07:28 ID:???
>>453
ジョジョに限らずほとんどの作品に散々な目にあってるわけだが
455マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:08:53 ID:???
サーヴァント対スタンド使いは以前別の板で数十スレ考察されてた。
今はもう無いのかもしれないが、過去ログ漁れば出てくるはず。
456マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:09:17 ID:???
>>431
サンクス。
サラマンダー日本武者の格好だから日本人かと思ったが
そんな種明かしがあったのか。「不死身!?」と思われてた
理由が分った。暗殺に持ち込んで倒そうとしたはずだけど無
駄だったのね・・・。

ではコブラからガチ戦闘エントリーとして

・ブラックソードゼロ!!

名前忘れたが片手が連射ブラスターになってる

・銀河パトロール警官兼ギルドの殺し屋だったサイボーグ!!

これを入れてください。
457マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:20:05 ID:???
めぼしい能力ものとは大概対決したんじゃないか?
型月が勝てそうな能力物って今連載されてるのだと
エムゼロくらいしか思いつかん。
あれを能力ものといっていいのか分からんが
458マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:20:10 ID:???
>>456
ブラックソードゼロは戦闘法こそ格闘オンリーだけど
・身体能力はコブラをぶっちぎる
・周囲の無機物と融合し、機械ならその性能を取り込む
・ビーム反射
・体内で爆弾を爆破されバラバラになっても再生可能(短時間)
・大砲の直撃くらいじゃ傷一つつかない
・おまけに無生物(吸血関係一切無効)
という化け物、下手すりゃサーヴァントどころかアルク筆頭の吸血鬼勢にも負けないスペックじゃないか?
459マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:29:20 ID:???
>>456
>銀河パトロール警官兼ギルドの殺し屋だったサイボーグ
連射ブラスターのドーベルだな。スペックとしては、運動能力はコブラより若干低い程度、
サイボーグで体は金属強度(但しコブラの本気パンチで貫通された)、右手に連射ブラスター装備、くらいかな。
ブラスターの威力と反応速度はサイコガンより下で屈折も不可能、但し連射性は上で弾数制限が(恐らく)ある代わりに
本体の消耗は無し。
総合力でコブラやクリスタルボーイと互角か少し下、型月とは良い勝負できそう、ってところか。
460マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:36:40 ID:???
>>457
ちょくちょく名前挙がるが惑星のさみだれ

姫には流石に勝てないだろうが5vs5の星取り形式でやれば型月でも勝ち越せると思うぞ
ってか星取り戦にすれば寄生獣でもイイ勝負できそうだが
461マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:37:19 ID:???
カジカ
ドラゴン化ギバチと最終カジカ除けばいい勝負じゃない
462マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:45:31 ID:???
キングダムハーツ
漫画も出てるし
463マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:46:16 ID:???
とりあえず勇次郎の大敗は変えるべき
引き分けでいい
464マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:01:00 ID:???
じゃあ次のスレを立てた時に訂正しておくよ
465マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:04:18 ID:???
餓狼伝は?
バキ並の描写もあるし、姫川とかあれな感じだから勝負になるんじゃね?
466マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:05:42 ID:???
お前らがどんなことをしても型月を勝たせないから、本物の月厨が去っていくのだと何故気付かない?
467マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:08:41 ID:???
いいことだろ、それは
468マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:11:34 ID:???
実際は最強作品スレで月姫より下にいる作品には勝ってるって事じゃね?
469マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:15:25 ID:???
たしか最強スレだとゴルゴは月姫の相当下だったよな
理由は知らんが
470マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:19:24 ID:???
そら現実準拠の劇画だからだろ
471マロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:28:08 ID:???
鋼の錬金術師よりもかなり上なんだよな
472マロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:23:19 ID:???
hack
473マロン名無しさん:2007/05/07(月) 03:07:51 ID:???
前スレ読み終わって見にきたら
彼岸島結局決着付かなかったのか
474マロン名無しさん:2007/05/07(月) 03:48:16 ID:???
ゴルゴもちゃんと決着つけてーなー
読み込んでる人いないかしら
475マロン名無しさん:2007/05/07(月) 04:58:04 ID:???
>>460
姫は別格として泥人形にも勝てなさそうなんだが。動きが鈍いやつならいけるか?
476マロン名無しさん:2007/05/07(月) 05:16:34 ID:???
別に型月勝たせる為にやってる訳じゃないしな
しかしもう泥仕合を見てるのはたくさん。次に行きたい
477マロン名無しさん:2007/05/07(月) 05:34:56 ID:???
いけばいいじゃん。
参戦作品の提案すりゃいいじゃん
478マロン名無しさん:2007/05/07(月) 05:43:22 ID:???
泥仕合に持っていった節あるよな
その流れを受け入れる奴もどうかと思うけど
479マロン名無しさん:2007/05/07(月) 06:42:58 ID:???
>>474
まだ誰も挙げてないがゴルゴにはパワードスーツも出てるし
まだまだ探せば考察できるよ
480マロン名無しさん:2007/05/07(月) 06:47:29 ID:???
>>476
>>478
だってよう、泥仕合とかいうけど虐殺は飽きたんだよ。
お前らはただ型月イジメができて楽しいかも試練が
最初からわかりきった結果を話すのは時間の無駄。
どちらが勝つかわからん組み合わせや僅差の勝負も見たいんだよ。
481マロン名無しさん:2007/05/07(月) 07:25:20 ID:???
結局何だかんだ理由付けて型月作品についてマロンで語りたいだけか
482マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:05:51 ID:???
ゴルゴはあくまで現実準拠だから、鯖はともかく物理的に傷つけてもすぐ治っちゃう吸血鬼勢を
相手にするのは厳しいんでない?
5対5の星取り形式にしようにも、ゴルゴ以外で戦力はっきりしてる登場人物がそんなにいないし。
483マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:06:51 ID:???
そもそも勝てない喧嘩を売ってきたのは月厨なわけで
484マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:14:20 ID:???
ゴルゴの敵も暗殺者であってデュエリストじゃないからな
タイマンでどうこうっつー話だったらスパルタカスとかか?
485マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:16:00 ID:???
正直なぜエロゲが漫画と戦うのか分からない
エロゲはエロゲと戦ってれば良いだろ
OP対決

Fate
http://www.youtube.com/watch?v=9tguFBFhINs

大番長
http://www.youtube.com/watch?v=g4aCPai7mQk

486マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:18:23 ID:???
>>485
なんで大番長なんだよ
相手が悪すぎだろ
487マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:28:36 ID:???
せめてスペインで真夜中に放映されて社会問題となった大悪司のアニメにしてください
作画がMUSASHI並だけどなw
488マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:33:13 ID:???
>>487
常識的に考えて一般放送で18禁のアニメを放映するほうがおかしいだろ
何考えてんだろうなイスパニア人
489マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:42:22 ID:???
とりあえずエロゲ厨はサーレー
490マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:43:07 ID:???
>>486
どっちも似たようなもんだと思うが
491マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:44:50 ID:???
客層の問題だわ
492マロン名無しさん:2007/05/07(月) 09:00:01 ID:???
アンチ型月スレと勝てる作品スレ統合しようとか、あからさまに勝てない作品
じゃなくてfate勢が善戦できる作品にしろとか月厨が暴れだして
結局ここも型付出張所になるわけか。
493マロン名無しさん:2007/05/07(月) 09:04:54 ID:???
つうか本スレに迷惑がかかるから
他板でAL教徒は自重しろという取り決めがあるんだよ

>>485
ぶち頃すぞ(´・ω・`)
494マロン名無しさん:2007/05/07(月) 09:13:12 ID:???
本気で考察したければ型月板行けば良いじゃん
495マロン名無しさん:2007/05/07(月) 10:26:31 ID:???
このスレで本気な奴なんてバイオメガ推しの「マロン名無しさん」ぐらいだろ。
前スレでの張りつきぷりは、ありゃ本気のバカだぜ
496マロン名無しさん:2007/05/07(月) 10:38:27 ID:???
とりあえず型月作品と戦わせて面白そうな基準を考えないか?

・攻撃力は住宅破壊以下
・反応は亜音速以下
・攻撃速度も同上
・防御も住宅破壊以下
・範囲攻撃無し

とりあえずこんなもんか?
497マロン名無しさん:2007/05/07(月) 10:44:06 ID:???
ゾンビ屋のテンプレが難航してる
まだだいぶ時間かかるな
強さは>>496を若干上回るか上回らないか程度くらい
498マロン名無しさん:2007/05/07(月) 10:58:30 ID:???
>>496
荒野に獣慟哭すはテンプレも>>401>>411で出てるし、
結構面白そうだがやっぱマイナーなのかな…
独覚兵の他にもサイボーグやら相手の意識を乗っ取れる超能力者やら出てて
バリエーションに富んでるんだが
499マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:05:51 ID:???
つーかなんでわざわざ戦わせたがるんだ
そもそもこのスレの発端はそういう目的じゃなかったはずだが
500マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:07:06 ID:???
>>496
サーヴァントで相手をするならその位かと。連中も家屋破壊レベルの攻撃できるけど溜めが要るし。
ただアルクやシエルだと肉体再生があるから、範囲攻撃というか2メートル四方くらい焼き尽くす炎
みたいなのがないと決定打にならない。
あとは志貴の直死の魔眼とかライダーの石化みたいに即死判定がある能力はどうする? 志貴の場合は
亜音速反応の敵にはまず当たらないだろうけど、ライダーの方は見ればOKっていう反則能力だし。
501マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:07:58 ID:???
ゾンビ屋のテンプレは型月ボコろうとかじゃなくて
(圧勝できるような作品じゃないし)
作品スレに投下する予備段階的に作ってる感もあるが
502マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:11:55 ID:???
>>499
このスレが型月信者に乗っ取られつつあるということ
こうやって本来の住民が飽きて過疎ったスレを乗っ取って型月雑談所にするのが奴らの常套手段
503マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:17:47 ID:???
>>499
型月が勝てる作品を探してる訳だから、自然とこうなる。
型月が圧勝してしまう作品だと考察つまらないし、完敗してしまう作品でもつまらない。
実力伯仲の作品が挙がると、流れがガチ考察の方向に向かう。
504マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:19:57 ID:???
ライダーさんのゴルゴーンは見れば石化なんだけど
ちょいと強ければ効かないっぽいからあかん
ていうか作中で石化したやつが誰もいねええええええええええ
相手の能力弱体化できるだけでも優秀なんですけどね
おっぱいも優秀

直死の魔眼は基本的にテンプレどおりで
異世界の人とか宇宙人には通用しないくさい
っていうか型月世界に存在しない人は無理とかいう説明があった気がした

あまりにもすげーの見ると脳が死ぬとかもあったような気がしたけど
これは同じくらいの相手の場合問題ないな
505マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:22:24 ID:???
確か魔眼は仏舎利の死とか見えなかった。(何故だろう)
506マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:26:24 ID:???
>>502
まあ隔離スレに閉じこもってくれる分にはいいことなんじゃないのかね
一応型月関連スレといえなくはないスレだし
そもそも信者は別にどうでもいいんだよ、スレ違いから延々と他スレで
型月雑談始める月厨がウザいんだからさ
ちと前にいた弐瓶勉厨をさらに空気読まなくした仕様だから邪魔で困る
507マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:30:04 ID:???
>>504
一応ほぼ完全抗魔な奴にも、体重くなるくらいの効果は出てたぞ。
精神抵抗力が低い描写がある奴は石化、その他は反応多少低下って辺りの扱いでどうか。
本人が速度・パワーはあっても技がないキャラだから、それで勝てるかってーと疑問だけど。
508マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:31:27 ID:???
確かアーチャーとか士郎くらい抵抗低いと石化してたな。
即完全石化、ではないが。
509マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:33:51 ID:???
ライダーの石化って発動するまでタイムラグなかった?
510マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:34:22 ID:???
そもそもマロンアンチスレと勝てるスレ統合しようって言った奴が悪い
そうやってこのスレを雑談所にしてマロンに突撃してくる月厨を叩くスレって最初の
流れもつぶして無理やり理屈つけて「すぐに勝負がつくと面白くない」
とかいって勝てる作品だけ上げていつもの月厨のマンセースレにしようとしてる
511マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:38:16 ID:???
マロンなのに「盛り上がらないから」っていってゲームもOKだろとか言い出し始めたからな。
512マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:38:55 ID:???
あるね。
とりあえず発動までに名前忘れたけど目隠しの名前を呟く。
これでまず二秒程度食われるだろう。
外したあとは常時発動能力だから、鯖の能力の中じゃ使いやすい部類じゃあるけどな。
一度目を合わせると外してもだめっぽいが、石化が全身に及ぶまでには十数秒はかかりそうだ。
513マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:40:27 ID:???
>>510
もう大概のメジャー作品の考察終わって月厨があまり突撃してこなくなったからな
たまに香ばしい主張してくる奴もいるが。空想具現化で太陽作るとか。
514マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:41:11 ID:???
>>510
そう?「勝てる作品だけ」と言っても割りとどっこいどっこいな勝負
出来そうな連中が選ばれてるし、彼岸島は引き分け(最後の方はなあなあになったが)
だし、型月マンセーしようとしてる奴はちゃんと叩かれてるようにも見えるが。
スレタイからすれば別にガチ考察してもかまわんのじゃない?
515マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:42:28 ID:???
>>510
ん?別にマンセーしてないでしょ?
そんな馬鹿は即座に叩かれるし
月厨がうざい原因の大半は
捏造妄想テンプレ持ち出したり、他作品を貶めた挙句布教始めたりするからだぞ?

普通に考察しているやつは突っ込まれこそすれ
叩かれることなんてそうそう無い

ゲームから持ってくるやつは隔離へ帰るか
こっちへ行けって感じだけどね
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173880290/
516マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:42:42 ID:???
職場でビッグコミックオリジナル見てて思った。
vsPLUTOでどうだ?
517マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:44:03 ID:???
弾速反応以上、人間大消し飛ばせるだけの範囲攻撃、がある作品は殆ど考察する余地もなく
勝つからな。出て来ても10レスくらいで決着ついて叩く暇がねえ。
518マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:44:37 ID:???
>>513
昔はかなりいたね
核融合できるとか馬鹿なことほざいたり
519マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:45:47 ID:???
>>512
発動までの2秒の間に攻撃されたらまずいなあw
520マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:47:28 ID:???
>>516
単行本派だからあまりアレだが
いまんとこ描写が少なすぎてむりじゃないか。
521マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:47:30 ID:???
>>516
竜巻のまま突っ込まれるだけで詰みそうだぞw
その前にアトム系はとんでもな連中ぞろいなんで考察にならないかと
10万馬力の出力って原潜並なんだぜ?
100万馬力なんてどれだけなんだよ・・・
522マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:48:18 ID:???
>>519
まあ発動直後に当てられる位置関係で発動させる必要はないから、
速度が同等程度の相手には何とかなるだろう。
反応描写に差がありすぎる奴に勝つ切り札にはならんな。
523マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:51:05 ID:???
アトムの演算装置ってファミコン並みじゃなかったっけ?
524マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:51:34 ID:???
>>521
ロボット三原則だったか、確かアトム側の設定にあったよな?
それ逆手に取れないか?
525マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:53:31 ID:???
>>524
アトムにはいいかも知れないが、敵側ロボットってその辺いかれてる奴ばかりだろう
526マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:57:42 ID:???
んー、じゃあちょいと分が悪いのか。
正直自分も本誌でヘラクレスが竜巻に突っ込んだ話のとこしか読んでないから
あんま深くは言えないんだが、単行本読んだらまた話題振ってみるわ。
527マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:08:10 ID:???
>>511
ゲーム引き合いに出したのは月厨じゃなくてアンチだろ

>>515
ゲームの描写引っ張り出してるのもアンチ
528マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:11:36 ID:???
ゲーム描写採用すると弱くなるのがFate、強くなるのが月姫。

漫画描写の不足で妙な設定ごり押しされるくらいならゲームありの方が
むしろいいと思う。
529マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:14:54 ID:???
イラネ
530マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:17:23 ID:???
>>527
何だやっぱり月厨か。
JOJOやARMSなんかだと圧倒的に勝てる作品なのに考察が長く続いたのに
急に「実力差が有りすぎる作品はダメ」とかテンプレにも無いのに規定路線のように
言い出したからおかしいと思ったがやっぱIDないから沸いていたのか。
531マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:18:44 ID:???
ジョジョはまだ分からなくもないが、ARMSは何で長く続いたんだ?
あんなもん一目見て勝てるわけねえだろ。
532マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:21:50 ID:???
ARMS好きな奴が話引っ張りたかっただけなんじゃないか。
弐瓶勉関連もだが、このスレも月厨以外の厨が来ないわけじゃないしな。
533マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:21:53 ID:???
なんとしても勝ちたいんだな・・・
534マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:24:10 ID:???
>>531
信者がこんなに弱いはずが無いって火が消えそうになるたびにゴネたから
535マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:25:57 ID:???
>>531
ARMSとかスクライドはキティな型月信者がたくさんいたからだよ
さすがにパートスレ化してからは愉快犯なのか真性厨なのかよくわからなくなってきたが
勝ち負け自体はやる前から・・・
536マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:26:36 ID:???
>>530
実力差がある作品を出しても構わないが考察の長さまで期待に沿えるかは分からんぞ。
周りの流れ読まずに特定作品考察に拘り続けるとバイ○メガみたいな扱いになりかねん。
537マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:28:41 ID:???
なるほどな、まだ月厨が元気だったから長く続いたのか。
今そういった考察を望んでも、ゴネる奴があんま出てこないだろうからなあ。
538マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:29:26 ID:???
だから弐瓶作品はもう考察終わったっつうの
月厨の反応がイマイチでテンプレ入りするほど盛り上がらなかっただけで
539マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:31:03 ID:???
レールガンやらビームで雅撃ちたがる変な奴がいたな
あれは結局弐瓶厨なのかアンチなのかよく分からなかった
540マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:45:57 ID:???
やっと2番手のイーヒンが終わった・・・
先鋒かられい子、イーヒン、雪女、リルカ、カーミラって感じなんだけどいいかな?

麻夜は攻撃力だけなら最強クラスだが近接戦闘だと弱い上に、開始が身長の合計だから除外したが
541マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:50:05 ID:???
>>540
テンプレwktk

5対5でやるの? となると型月の方はアルク、シエル、ギルガメ、セイバーとしてあと1人どうしよう?
542マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:51:52 ID:???
>>541
たたりか黒桜かジャイアント秋葉でww
543マロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:53:38 ID:???
その辺はむずいだろ
ちょっと前に考察してたライダーはどうだ
544マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:02:44 ID:???
そういやイーヒン様にシカバネーズを装備品扱いで同時参加させちゃうと
バソリーズ・エンブレイス使えなくなるのかなぁ、作品スレのルール的に
545マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:06:21 ID:???
>>542
たたりはたいしたことないぞ?
っつーか一人じゃなにもできない
挙句実体で出ると殺されるという体たらく

黒桜は顔面は素なんで意外と弱いし
下手するとゴルゴにも負ける

無難にネロかライダーでいいんじゃないか?
546マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:09:10 ID:???
ルール以前にシカバネーズは除外したわ
めんどいから
547マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:10:41 ID:???
まあ比較スレって手下つかって強い奴はあまり活躍できないわな
548マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:11:13 ID:???
>>545
OK。だったら無難にライダーでいこうか?
549マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:12:26 ID:???
アーチャーとか黒桜とかは敵が鯖ばっかりの作品内だから強い、みたいな位置だからな
550マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:13:46 ID:???
ゾンビ屋よく知らんのでテンプレが来るまではっきりしないけど、強アンデッドなら魔力持ちだろうから
邪眼で石にしづらいライダーよりも飽和攻撃できるネロのがいいかな。
獣は普通の動物とどっこいかそれよりちと強いくらいだが。
551マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:15:59 ID:???
>>550
そやね。ネロの獣はビル登ったりなんだったりアレはアレで結構強い感じだし。
552マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:16:06 ID:???
まあ石化の邪眼は特に作品内で精神操作で操られた描写とかある奴辺りを除けば
速度低下効果のみ扱いでいいんじゃないか
553マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:20:10 ID:???
>>551
一応よく分からんモンスターも出てくるしな
554マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:23:16 ID:???
ゾンビ屋ははっきり言って強くないから期待されても困る

強そうな魔王サタンとかハイウィッチは描写がなくて考察できないし
(サタンに至っては設定すらなし)
555マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:25:55 ID:???
スレ・アンチ補正があればバトル描写があれば互角まではいける
556マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:02:59 ID:???
予言するよ〜
彼岸島と同じくなぁなぁで引き分けになるか
荒れて信者同士が煽り合って終了
557マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:07:04 ID:???
ゾンビ屋信者は・・・信者?キャラの強さなんか観てないだろって感じがするがな
558マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:17:46 ID:???
未来が二つあるのは予言とは言わない
559マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:17:58 ID:???
>>557
相手は型月ですから月厨自演ゾンビ屋信者という可能性もある
560マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:36:48 ID:???
次はゾンビ屋が月厨にARMS厨とか二瓶厨みたいにゾンビ厨ってレッテル
貼られて自演で貶められるのか
561マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:41:25 ID:???
>>560
ファンがおとなしい作品だと多分そうなる
狂信者だらけと対決させると収拾つかなくなるだろうし
あと二瓶厨は本当にウザイからレッテルでもなんでもないよ
562マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:41:31 ID:???
遅ればせながらエクスカリバーについて考察。

マジレスすると、エクスカリバーが何万度あっても河を干上がらせるのは不可能。
比熱が大きく熱伝導率の低い「水」を瞬時に熱しても隣に伝わる前に蒸発してしまう。
よって、河が干上がったように見えたのは多分、水蒸気爆発で川底が見えただけ。
水蒸気爆発そのものは数百度でも起こる。
逆に、エクスカリバーが数万度だとすると水が蒸発ではなく「プラズマ化」しないといけない。
その描写がないなら、エクスカリバーが数万度ということはありえないという結論になる。
563マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:44:08 ID:???
>>562
型月擁護する訳じゃないが川全体に影響が出る水蒸気爆発させたならそれはそれで結構すごいと思うぞ
564マロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:54:04 ID:???
その結構強そうな感じと、船すら壊せてないのが同時に起こってるのは、煽り抜きできのこはどんな風にイメージしたんだろう?
565マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:01:49 ID:???
>>563
大層長くて太さもある熱線となると、当たる面積からして水蒸気爆発の規模も大きくはなる。
川幅いっぱいの長さがあるなら川底くらい見せられるだろう。
熱の高さも勿論ある程度は必要だが、水蒸気爆発の場合は熱する表面積の関係も大きい。
エクスカリバーが月厨の言う通りの長さ太さを持つなら何千度何万度の熱量は必要ない。
河の水量だが、後から後から水が押し寄せて来ず川底を晒している程度ということは
元々の流量がかなり少なかったということでもある。
河の上流下流まで熱が及んで干上がるということは物理的にありえない。
566マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:02:54 ID:???
きのこ自身は特に何も考えずに
エクスカリバーの威力だと川が蒸発すんだぜスゲーだろって言いたいんだろーね
567マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:22:08 ID:???
少女漫画版JOJOのテンプレだが、やっつけ仕事ですまん。
もっといいテンプレが完成したら作品スレに投下してくれ。

【作品名】ゾンビ屋れい子
【先鋒】姫園れい子
【次鋒】キム・イーヒン
【中堅】雪女with運命の弾丸
【副将】姫園リルカ
【大将】カーミラ・エステバン

【共通設定・世界観】
ゾンビ召喚:魔王サタンの力を借り、地獄から死者をゾンビとして召喚する。
        ゾンビとして召喚された死者は生前より高い身体能力を持ち、脳や心臓などを破壊されても行動可能。
        ただし、筋力は上昇するようだが、防御は改造処置などがない限り人並み。
        体が物理的に動ければ行動可能だが、切断された手足が勝手に動いた描写などはない。
        基本的に胴体や頭に近い部分が行動可能だと考えられる。徹底的にバラバラにされれば行動不可。
        ゾンビのダメージは召喚者に反映されず、ゾンビ自身にも痛覚はない。
        召喚者が死んだり、ゾンビの操作に集中できなくなったり(失神等)すればゾンビ召喚は解除される。
        ただしゾンビを操作しながら自分も戦闘に参加する能力者もいる。
        発動は任意で、召喚に要する時間は若干個人差があるのでそのつど表記する。
568マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:25:25 ID:???
【先鋒】
【名前】姫園れい子
【属性・職業】高校生、ゾンビ召喚能力者・ゾンビ屋
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】鍛えた女子高生程度、蹴りで成人男性の奥歯をへし折る
【防御力】鍛えた女子高生程度
【素早さ】反応・攻撃速度ともに鍛えた女子高生程度
【特殊能力】
・ゾンビ召喚能力
 「百合川姉妹」を召喚する。
 召喚スピードは作中最速クラスで、後述のジャスミンの至近距離からの剣による攻撃を、
  ゾンビを召喚して防御できるくらい。
・ゾンビ化能力
  声の届く範囲にある死体を、呪文を唱えることでゾンビにする。
  召喚したゾンビと異なり、このゾンビはれい子の命令を聞くわけではなく、生前に恨みがある人間を攻撃する。
  ゾンビの身体能力などは召喚されたゾンビと同等かそれ以上。人間のゾンビなら頭蓋骨を握り潰せるくらい。
  呪文を唱えるのにかかる時間は5秒程度。

【名前】百合川サキ
【属性】姫園れい子の召喚ゾンビ、百合川姉
【大きさ】女子高生程度
【攻撃力】ナイフによる攻撃。立って向き合った状態でも人間の頭蓋骨や首程度なら切断可能。
リッパーガール・シューティング:ナイフ投げ
                   数本のナイフを同時に投げ、すべて別の的に当てる
                   描写上最大では6本のナイフを数m離れた体長10cm程の虫に命中させている
                    威力は十数m離れた警官の眉間を貫くほど
【防御力】女子高生程度、ダメージに対しては上記参照
【素早さ】鍛えた人間程度。生前、こちらに向かって走ってくる軽トラックの隙をついて飛び乗っている。
【長所】生前のスペックが人外
【短所】なのでゾンビ化してもあまり強くなったような気がしない
569マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:27:08 ID:???
【名前】百合川みどり
【属性】姫園れい子の召喚ゾンビ、百合川妹
【大きさ】女子高生程度
【攻撃力】打撃中心。幼少時の事故で運動神経が異常発達し、人間離れした身体能力を持つ。
生前でも殺すつもりで襲いかかってきた成人男性のヤクザ3人を一方的に殺害。
ゾンビ化してからは殴られた人間の頭が破裂するくらい。
【防御力】姉と同じ
【素早さ】ヤクザが何をされているのか反応できないくらい。
【長所】身体能力
【短所】火力不足
【備考】
姉妹の仲が最悪なため、2人同時に召喚することはできない。
召喚解除後、しばらく放っておくと数日から数か月の期間でけがは治る。
ただしサキのナイフなどはすぐに補充できる様子。
【戦法】
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
570マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:29:22 ID:???
【次鋒】
【名前】キム・イーヒン
【属性・職業】ゾンビ召喚能力者・ギャング団のボス
【大きさ】男子学生程度
【攻撃力】一般人並
【防御力】一般人並
【素早さ】一般人並
【特殊能力】
・ゾンビ召喚能力
 「毒婦の抱擁(バソリーズ・エンブレイス)」を召喚する。召喚のスピードは1秒ほど。
・特別な血液
 必要なタンパク質があれば即座に傷が治癒する。頭を切断されても生えてきて復活。
 タンパク質の貯えは、頭部切断の際に完全に再生出来ていなかったので、2〜3kg程度と考えられる。
 貯えが減ると再生スピードは徐々に遅くなり、限界を超えると再生できなくなる。

【名前】毒婦の抱擁(バソリーズ・エンブレイス)
【属性】キム・イーヒンの召喚ゾンビ
【大きさ】3m弱の鎧を着た人間型、両腕は刃渡り1mほどの巨大なハサミの持ち手にそれぞれ繋がっている
【攻撃力】ハサミを用いた攻撃。人間を背骨ごと縦に切断し、無造作に振り回して壁に叩きつけることで頭をつぶしている。
【防御力】200kg以上の重金属性の鎧を着ており、それ相当。百合川みどりが対処できないくらい。
【素早さ】大きさ相当。最低逃げる女子高生に追いつけるくらいのスピードはある。
【特殊能力】鎧を脱ぎすてればそれなりに動きが良くなる。
【備考】図体の割に気配がない。後ろに立たれた人間が気付かないほど。
【戦法】イーヒンが単体で攻撃をくらい、相手が油断した隙に後ろからゾンビで攻撃。
【長所】再生
【短所】本体がアホ
571マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:30:23 ID:???
【中堅】
【名前】雪女with運命の弾丸
【属性・職業】運命の弾丸によって怪物化した人間・元軍人
【大きさ】成人女性相当、右手が巨大化している。
【攻撃力】直接攻撃。右手で鉄筋コンクリート製の校舎の壁に、半径1mくらいの穴をあける。
     体のそのほかの部分でもそれなりの攻撃力。常人の手足くらいなら切断可能。
【防御力】再生能力あり。完全にバラバラにされるまでは再生可能。マシンガンで撃たれた程度では死なない。
【素早さ】行動パターンを知っていれば鍛えた人間が対処できるくらい。走ったリルカに追い付けない。
     元軍人なので最低それくらいの素早さはある。
【備考】額の運命の弾丸が抜け落ちると常人に戻る。つまり頭部を吹き飛ばされると負け。
【長所】再生
【短所】思ったより遅い、液体窒素で凍る

【副将】
【名前】姫園リルカ
【属性】ゾンビ召喚能力者
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】達人並み、剣による攻撃
【防御力】鍛えた人間相当
【素早さ】達人並み、百合川サキの攻撃をガードできる反応。
【特殊能力】
・ゾンビ召喚能力
 「聖なる前夜祭(ホーリー・ミトラス)」「ケアラダグティルス」を召喚する。召喚スピードは1秒ほど。
・ゾンビ化能力
 姫園れい子と同じもの。
【長所】わりと身体能力が高め
【短所】キュエーン
572マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:31:35 ID:???
【名前】聖なる前夜祭(ホーリー・ミトラス)
【属性】姫園リルカの召喚ゾンビ
・第一形態
【大きさ】世界各地、あらゆる時代の兵士たちのゾンビ達が人型に集まっており、体長15mほど。
【攻撃力】大きさ相当。召喚と同時の体当たりでコンクリート製の洋館を破壊。
     ゾンビ単体でも攻撃可能。ゾンビはそれぞれ軍人相当の強さだが、時代と場所が広範にわたるため
     個々の戦闘力にはかなりバラつきがあると思われる。
【防御力】大きさ相当。第二次大戦中の500lb爆弾の直撃で体勢が保てなくなり、崩れた。
【素早さ】大きさ相当。
【長所】大きさと物量。
【短所】なぜか火器を使う兵士が登場しない
・第二形態
【大きさ】ヨーロッパの中世騎士風な外見の鎧を着た、身長2m強ほどの大男。頭が二つある。
【攻撃力】大きさ相当。常人なら縦に切断されるような、斧と大きな剣で攻撃する。
【防御力】鎧を着ているのでそれなり。
【素早さ】騎士相当。
【特殊能力】
・悪魔の血
 血液中に肉食性のバクテリアを飼っており、空気に触れると活性化して、肉を溶かす。
 大量に浴びれば一瞬で常人の体の半分くらいは溶ける。
【長所】血液。
【短所】血液で自滅する。遠距離から拳銃などを使われるとなすすべもなく負け。
【備考】第一形態のゾンビたちの中から登場する。

【名前】ケアラダグティルス
【属性】姫園リルカの召喚ゾンビ
【大きさ】翼長3mほどの翼竜。リルカの改造で腕が付いている
【攻撃力】噛みつき。くちばしで人間の胴体くらいなら食いちぎる。
【防御力・素早さ】翼竜相当。
【特殊能力】リルカを乗せて空を飛べる。
【短所】要するに、逃走用。
【備考】ホーリー・ミトラス第二形態の体内から登場。
573マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:32:36 ID:???
【大将】カーミラ・エステバン(ジャスミンに憑依状態)
【属性・職業】魔女
【大きさ】本体は直径5センチほどの魔女の石と呼ばれる宝石。ペンダントになっている。
【攻撃力・防御力・素早さ】ジャスミンを参照。
【特殊能力】
・ブレインデッド
 空間干渉能力、任意の空間に干渉してそこにあるものを破壊する。
 破壊できる範囲は半径50cmから5cmくらい。威力は人間の体がバラバラになるくらい。
 指差すだけで発動だが、発動までタイムラグが若干あるので、走りまわる相手にはあてられない。
 射程はおそらく目の届く範囲。
 モニター越し(生放送に限る?)にテレビに映っている女優を殺害したことあり。
・精神乗っ取り
 魔女の石を見て、触れたものは問答無用でカーミラに精神が支配される。盲目の人間には無効。見ても触れなければ無効。
 かなり精神修練を行っている人物にも有効。またゾンビの精神を乗っ取ることも可能。
 乗っ取られた人間は壁を歩く、宙に浮く、上記ブレインデッドなどが使えるようになる。
 ただし乗っ取られた人間特有の能力(ゾンビ召喚術)をカーミラが使った描写はなし。
【長所】乗っ取り
【短所】ブレインデッドのネタばれ後の弱さ。
【戦法】まずブレインデッド。負けそうになったら魔女の石を投げつける。
【備考】
カーミラを倒すには
・カーミラが憑依している人間を殺害し、魔女の石を破壊する。
・魔女の石を破壊後、カーミラがまだ人間に憑依しているときはその人間を殺害する。
のどちらか。人間に憑依しているときに魔女の石を破壊されてしまうと、カーミラはブレインデッドなどが使えなくなる。
574マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:34:23 ID:???
覚悟のススメには負けたが
蛮勇引力はどうよ?
575マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:37:39 ID:???
【名前】ジャスミン・メンドーサ
【属性・職業】ゾンビ召喚能力者・傭兵、カーミラに憑依されている状態
【大きさ】大柄な女性相当
【攻撃力】怪力。人間を木に叩きつけたあと、剣で後ろの木の幹ごと正中線を縦に切り裂くくらい。
【防御力】鍛えた人間相当。
【素早さ】プロの殺し屋5人に囲まれても、相手が対処できずに4人倒せるくらい。
【特殊能力】
・ゾンビ召喚能力
 「ビクトリー・カタナ」を召喚する。
 武器商人のゾンビで、ゾンビ自体に戦闘能力はなく、このゾンビの武器を使ってジャスミン自身が戦闘する。
 武器はおおむね刃物で、銃器類や爆弾はなし。
・プニョの薬
 カーミラ憑依時に、カーミラの部下が作った薬をカーミラが飲んだため、致命傷が1回に限り治癒する。
【長所】身体能力
【短所】リーチの短さ
576マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:38:30 ID:???
::::::/::::::    ヽ  ヾヾ、ヽ i  i,
::::::|::::::::::::    ヽ ヾ_ヽ''i i  i  __
::::::|::::::::::::::     ヽ-'i i i i'  .|   /
::::::|::::::::::::::::::::::_,,-''"ヽ i i i/ |  | /\
::::::|:::::::::::_,,-''"    i i i/i |  .|
;;;;;;|;;;;-''"       ,,-'"i {  | |┌┴┐  テンプレ終了
'|'"|  |       /  ノ |   .|   ノ
..| |  | __,,==、  /-ー''"  |    |  ・    ……真っ白だ…真っ…白に…燃え尽きちまったぜ…
__||,,,=i''" ::::::::::  i:::::::::i  | .i   | |  ・
 ||  ,,-'::::::::::   ヽ::::::|  | i   .|  | ・
---'"        ヽ |  |.i   |  |. ・
  |  i         ヽ、 i .| | .|  |
  |  |         ノ i | | |  |
|  |  |         > .i | | .|  |
.|  | .|       _, ''", i / |  |  |
..|  | |::   、_ -''" ,, ' i i |  .|  |
...|  | |::::    --''"  i i |  |  |
-,|__ .| ヽ:::::::      i .i |  |   i
 |  ̄"''--;;;;;::::  _,,-'" i i  .|  /
 |   -----" ''' {  ノノ ノ  / ノ
577マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:55:22 ID:???
お…乙
578マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:59:33 ID:???
ガンスリンガーガールは?
>>496の要件を全部満たしているけど。
579マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:06:26 ID:???
大体攻撃力は宝具抜きの鯖と同等か若干高いか、くらいか
反応速度も型月より速いとはいい辛いので、正直厳しくないか?
大将は鯖には勝てそうだが、月姫勢との相性が微妙だ
580マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:11:39 ID:???
正直ゾンビ屋で勝てるとはそんなに思ってない
581マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:22:23 ID:???
クレイモアなら勝てんじゃない?
582マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:25:20 ID:???
メタルギアソリッドはどうよ
漫画化もしてるから条件も満たしてるし、
漫画版の描写はゲーム版完全再現だからゲームのテンプレ引っ張ってくるだけでいいし
忍者とかレイブンとかマンティスは神秘度も満点
超能力が公式設定で存在してる世界だし相性いいと思うけどな
583マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:26:46 ID:???
>>576
お疲れ様 つ旦
584マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:30:05 ID:???
>>582
メタルギア漫画化してたのか?
スニーキングミッションの達人様を見つける事が難しい
585マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:34:18 ID:???
>>584
アメコミだったりデジタルコミックだったりだけどな(MGS2の説明書にも一応ある)

>スニーキングミッションの達人様を見つける事が難しい
そこは戦闘開始前は鯖と向き合った状態で開始後どこかへ逃げる感じで
そうすれば鯖にも多少の攻撃チャンスがある
586マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:54:08 ID:???
一体スネークは銃弾何発食らえば死んでくれるんだよ
587マロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:58:36 ID:???
>>586
ムービーシーンだとそもそも喰らってくれないからな
エクストリームだと5,6発か?MGS2だとボス相手は銃弾2発か手榴弾一発で死ぬけどな
588マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:00:36 ID:???
オルガこわい
天狗こわい
589マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:09:20 ID:???
新城・千早組が相手でも
型月は先制攻撃食らうからヤバい言われてたのに
スネークなんか至近距離でそれやってくる
&火力は新城より数段上なんだから
野外ルールなら型月は万に一つも勝ち目ないな
天下一武道会ルールなら善戦できるかな?

…隙が多すぎて無理か
近寄ればCQCで首折られて即死だしな
590マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:14:17 ID:???
やっぱMGSは駄目だな
特に3はソロウ一人で完封されそうだ
591マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:15:52 ID:???
ただ、スネークがネロを倒すのは色々きつそうな気がしなくもない
592マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:16:51 ID:???
ゲームだから板違いだが、GC版メタルギアのスネークたちの身体能力は人間じゃない
593マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:24:50 ID:???
>>591
そこは適材適所で、火力のでかいメタルギアRAYを対戦相手にすればいいんじゃない?
ミサイルとウォーターカッターと機銃で完封できるかと
ネロって、追い詰められると即死攻撃持ちの主役にわざわざ一体化して真正面から特攻
しちゃったりと、以外に詰めが甘いし
まあゲームは板違いだろうが
594マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:29:33 ID:???
デスノート
595マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:36:30 ID:???
ジェバンニが一晩でやってくれるから無理
596マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:42:06 ID:???
>>592
ムービーで見ただけだが、武装ヘリが放ったミサイルを踏み台にして
RPG撃ってなかったか?>スネーク
597マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:46:40 ID:???
メタルギアは無理だろ。GC版もそうだけど
OPSなんてムービーで忍者とか弾丸普通によけてる。
598マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:47:41 ID:???
>>596
撃ったのはスティンガーミサイルね。
GC版もOPSも漫画じゃないよな
599マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:58:19 ID:???
みんなー、ちゃんテンプレあるんだしとゾンビ屋で考察しようよー
まさかもう型月の勝ちで決まりなん?
600マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:58:32 ID:???
MGS1→REX、忍者、サイコで詰み
MGS2→フォーチュン、ヴァンプ、双剣ソリダス、RAYで詰み
MGS3→ヴォルギン、ザ・ボス、ビッグ・ボスで詰み
MGS4→忍者雷電で詰み
601マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:04:43 ID:???
フルオートのアサルトライフルの弾を刀で全部弾く奴を体術で圧倒するからな>スネーク
一般兵が刀で銃弾弾きする世界だし
銃弾の軌道を湾曲させるバリア持ちとか、機関銃の連射をアサルトライフルで弾を撃ち落として防いだり
バルカン砲を銃みたいに使う人も居るしな
なかなかの化け物揃いだな
602マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:07:50 ID:???
オプスは実際問題どうなんだろ
ムービーはあきらかに漫画っぽいんだが…
あれを漫画と呼べるかどうか
603マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:26:12 ID:???
>>599
テンプレ作成者を徒労に終わらせたくは無いが…。
スピードと防御が劣る以上正直難しい。
でも第三帝國の軍人のゾンビ出す奴いただろ。
あいつなら銃火器持ってるからある程度まではいけるかも知れんが召喚者が紙だしなぁ。
604マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:49:19 ID:???
考察者が集まらないなら諦めれ>ゾンビ屋
住人多くが楽しめない作品じゃ意味がない
605マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:54:48 ID:???
じゃあ、型月と弐瓶のパクリ対決は?
どちらがより多くの作品をパクっているかで勝負。
どっちもお誂え向きにパクリ元作品の載ったテンプレあるしw
606マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:58:26 ID:???
弐瓶とか興味が無いから
607マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:59:32 ID:???
またバイオメガ狂信者か
608マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:00:52 ID:???
いや、これは月厨の罠だ
609マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:04:41 ID:???
どっちにしろいらね
610マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:06:01 ID:???
OPSは確かにムービーってよりも
漫画だよな。でもゲーム画面とムービー画面じゃ
強さの描写ちがうんだよな。ヌルなんかムービーだとガードするまでも
なく数人の兵士のAK47の乱射よけてるから
611マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:07:05 ID:???
め組か昴と勝負しろよ
612マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:09:36 ID:???
<<610
ジーンはゲーム画面でも銃よけてるよ
613マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:20:07 ID:???
また月厨が他の作品けなして泥仕合にしてんのか
614マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:41:15 ID:???
使わない設定の数で勝負
615マロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:54:44 ID:???
頭文字Dはどう?
616マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:02:00 ID:???
弐瓶勉厨のウザさは月厨がどうのとはまた別の問題
大体勝敗自体はとうの昔にバイオメガ・BLAME!勝利で終わってるよ

ゾンビ屋は正直ちとスペックが微妙すぎて考察しても型月に勝てる気がしない
テンプレ書いてくれた人にはすまないが、あのテンプレを読む限り多分無理
617マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:08:10 ID:???
>>616
弐瓶厨なんていない…………嘘つくなよ………
618マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:09:06 ID:urs/nvpW
7スレ目にしてやっと型月が勝てる作品が見つかったみたいだな
619マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:43 ID:???
>>617
そうかあ?昨日だったか一昨日だったか、バイオメガに拘るあの変なのは厨と呼べるものだったと思うぞ。
そう思わせるアンチだったのかもしれないが、そんなの区別つかねえし。
620マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:45 ID:???
やっぱ、それまでのイメージじゃ型月に勝てっこなさそうな作品のほうが
月厨もこれは負けられない!と頑張るから面白いのはあるやね

寄生獣なんか月厨もまさか負けるとは思ってなかったろうから
勝てるつもりでかかったんだけど
意外にも寄生獣信者が議論巧者を多数かかえてて勝利

あの流れは痛快だったなぁ
621マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:12:50 ID:???
寄生獣読んだことないけど、面白い?
622マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:12:56 ID:???
この流れだとMGSが妥当か?
1なら漫画化もしてるからそれほどスレ違いでもないし
何より知名度は中々の物だし、マロンでも結構人気有るみたいだし
まぁゴルゴと同じような問題を抱えてはいる訳だが
623マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:14:30 ID:???
>>617
あのしつこさは本物だろう
それからこのスレで弐瓶作品は伏字推奨
624マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:14:47 ID:???
鯖の物理無効は無視していいってことでけりがついたから、特に問題ないんでは?
625マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:18:21 ID:???
それもそうか
まぁ霊能者や異能者が多いから、そういう意味では物理無効とか関係なさそうだけど
626マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:19:58 ID:???
>>621
人それぞれ。
ただ、読んだ人でつまらんと評価する人には会ったことがないな。
627マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:21:13 ID:???
>>620
や、ミギーのコンクリ投石勝ちは確定してたやん。
まして後藤なんて出された日には勝ち目なんてあるかいw
628マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:24:02 ID:???
>>622
>MGS
知名度じゃここ最近の比較対象でもズバ抜けてるんじゃない?
ただ問題は、型月が勝てる要素が見あたらないってこと
629マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:29:18 ID:???
>>628
とりあえず対人限定にしたらどうだろうか
一応人間だからセイバーの剣でも(当たれば)ダメージ与えられると思うし
メタルギアは…あれ初見でアドバイス無しで破壊できる他作品キャラはそんなに居ないと思う
装甲も見たところ鉄人28号並みだし
630マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:31:29 ID:???
なんかゾンビ屋れい子は戦う前に敗北って流れ? テンプレ作ってくれた人に申し訳ないなあ。
でも、ちょっと考えてみると反応速度はかなりのモンでない? ジャスミンとかプロの殺し屋に
反応させない速度ってかなりだし、先鋒のれい子もそれに対応してゾンビ呼べるとか凄いと思う。
今まで考察した鯖の速度だと十分対応できそうな気がするが。
631マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:33:04 ID:???
鯖は銃に対応できるのか?
632マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:35:35 ID:???
>>631
zeroでは剣で弾くキャラもいるらしいがPC版、漫画版、PS2版ではどう考えても無理
脆いコンクリに当たってグロッキーじゃ銃なんか食らったら即死
633マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:36:09 ID:???
相手が素人なら、人間の動きを見てかわせると思う。ただメタルギアの連中は描写を信じるなら各人が
銃弾反応以上の化け物だから、鯖じゃきつすぎるだろう。
634マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:36:47 ID:???
>>631
漫画とゲームでは知らん
ラノベならマシンガン弾く描写が有るらしいけど
板違いだしな
635マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:37:06 ID:???
>>621
テーマもバトルも人間模様もものすげー面白い
でも絵がちょっとアレ気味
636マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:39:27 ID:???
>>633
たまに彼等は音速で動いてるんじゃないかと思う
まぁ鯖だけじゃなく月姫もとりあえず居るから
ネロとかなら666匹の魔物出してくれればそれをどう倒すか程度の考察はできるかと
637マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:40:50 ID:???
>>632
ランサーだっけ?
638マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:41:44 ID:???
>>630
ゾンビ屋は「保留」の扱いでいいんでない?
639マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:29 ID:???
>>633
そもそも銃なんて素人が使ったらマトモに当たらんがな。
ただまぁ、素人だと逆にどこ撃つんだか分からん怖さがあると言えばあるw
640マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:45:07 ID:???
月厨じゃないが銃>型月ってほんとかね?

メタルギアのように人外のやつが乱射するんだったら分かるが
前スレの皇国って調べたら単発の銃なんだろ?
その彼が狼の群れに襲われて生きて帰れるかね?
狼の群れ>皇国の主人公(?)なんじゃないかね?
不死王は多少傷は負っても圧勝でしたが?
641マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:47:32 ID:???
銃避けられないんならゾンビ屋でも勝てる

>>640
銃剣ついてるし千早に狼が勝てるのか?
642マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:48:47 ID:???
時速60kmで苦戦してる時点で…
643マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:48:52 ID:???
>>636
吸血鬼勢にはむしろ苦戦しそうな気がする >MGS
連中は銃弾程度じゃ喰らったはしから即再生、バズーカとかでぶっ飛ばすしかないけど
それだって一撃で余程粉々にしなきゃすぐにくっ付く。こういう「喰らうんだけど治っちゃう」タイプは
むしろ近代兵器の天敵。
644マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:49:15 ID:???
ライターが違う同人小説だと描写と設定が噛み合ってる
目立つ食い違いはない
原作だと噛み合ってない
645マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:50:24 ID:???
>>640
いやあれチーム戦だし。
シロウ+セイバー(あるいは凛+セイバー)VS新城+千早(あるいは新城+坂東)だから。
新城の役割は遠距離の初手と、頭脳戦。
狼だったら何十頭いようと千早の餌食だと思うよ。
銃が通らない胸甲付けた騎兵を一瞬で何人も馬ごとボロ雑巾だからね。
坂東ともなればうっかり振りはギル様をも圧倒するし。
646マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:50:35 ID:???
>>640
最強スレだと銃使いは月姫の下にいることが多い
まぁバイオ4は月姫よりも上のランクに居るんだけどな

>>641
666匹一気に来られたら銃剣だけじゃちとキツそうだが
647マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:52:30 ID:???
千早vs狼じゃ千早は傷なんか負わんわな
648マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:54:00 ID:???
>>643
ネイキッドの場合は吸血鬼って単語聞いただけで悪夢見るほどビビるからな
関係ないがスネークが英霊として召喚されたらすごく強そうじゃないか?
649マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:54:36 ID:???
なんでキャスターの宝具とかは名前叫ばなくていいのに
セイバーのエクスカリバーは溜めが長いうえ名前叫ぶ仕様なんだろ
これじゃセイバーの反応速度とかを宝具で補えないじゃん
650マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:56:49 ID:???
千早センサー&新城コンピュータで初撃はまず新城チームが取るとして、
初撃で新城が士郎を狙撃すればエクスカリバーは無し
あとは剣牙虎が新城の援護射撃の中でどうセイバーを食い殺すかって感じだろうな

新城は新型の旋条銃も持ってるし
651マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:56:51 ID:???
>>640
それは単発銃が肉弾戦に比べ対多数戦闘に向かないって事であって、差し向かって遣り合うのはまた別の問題。
そもそも皇国で強かったのは新城じゃなく剣虎兵とかってやつじゃなかった?

>>641
その銃を誰が使うかによる。一般人が撃つのを避けられないならテンプレ読む限りゾンビ屋の方が反応速度高そうだが、
今話題になってるメタルギアはそもそも使用者が人外レベル。
652マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:57:55 ID:???
メタルギアの超能力者ってサイコマンティス以外
どんな能力だっけ?
653マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:57:59 ID:???
>坂東ともなればうっかり振りはギル様をも圧倒するし。
だからそいついらねーだろw
654マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:58:34 ID:???
ヴァンプ…MGSのファンタジー。よくわからないが、かなり不死身。
サイコマンティス…MGSのメルヘン。思考を読む。ただし、2Pカラーに弱い。
ザ・ソロー…MGSのホラー。死んだ人間と憑依合体することで驚異的な戦闘能力を得る。
メタルギア・レックス…巨大な二足歩行兵器。全体に大量の兵器をもち、レール核弾頭を装備。
メタルギア・レイ…水中活動可能なメタルギア、で、量産型。
655マロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:58:53 ID:???
寄生獣厨はスルーかよ。
ケッ
656マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:00:14 ID:???
いずれマスターが銃避けるような超反応ない限りは
誰がマスターでも新城千早組には勝てんわな
657マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:00:49 ID:???
そうか、面白いなら読んでみようかと思ったんだが、絵があれなのか…>寄生獣
うーむ、どうすっかな
658マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:32 ID:???
なんでもかんでも厨つけりゃいいってもんじゃない
659マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:44 ID:???
寄生獣厨だがMGSが題材なら参戦すんぜ?
660マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:03:09 ID:???
>>659
寄生獣ってメタルギアと何か関係あったっけ?
661マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:03:56 ID:???
絵があれっていっても少し古臭いぐらいで
どちらかというと話で読ませる漫画だからな、寄生獣って。
662マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:04:55 ID:???
とりあえずデビルマンでも読んでおけば大概の絵柄は読めるようになる
663マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:04:55 ID:???
新城はあくまで部隊の扱いが神掛かってるのが売りであって、新城と千早で勝てるっていうのもアレだとは思うけどな。
ただ、互いに情報持ってれば新城が負ける理由ってのもちょっと見あたらない所はある。
千早も耐久力、思考力をマイナスした後藤みたいなもんだから、近接戦闘に持ち込まれたら鯖は不利ではあるだろう。

まあ、VS皇国は皇国の勝ちで前スレで終了してるからそれでいいんじゃないか?
664マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:05:11 ID:???
この場合OPと本編描写を取り入れてるから
漫画版でよさそうな描写があってもダメよ、でいいのか?MGS
665マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:05:18 ID:???
だまされた、言う前に言っとくが、寄生獣に萌えはない。どちらかといえば、スプラッター。
ただ、心にずんとくる。
666マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:06:10 ID:???
>>660
ゆとりっぽい
667マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:07:12 ID:???
寄生獣確認してきた。確かに絵が古いな。
しかしまあ絵は大丈夫そうなんだが、小心者に自分には話がきつそうだった。
668マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:07:55 ID:???
>>660
どっちも好きな作品ってことで。
片やバトル漫画でもないのにバトル漫画でも珍しい迫真の描写は稀有と言っていい、
片や隠密行動で有利な状況を掴んでこそってリアルな方向なのにトンデモ描写が楽しい、どっちも好きだな。
その有利な状況をいかに作るか、を地で行ってるのが皇国かな。人物はトンデモだが。
669マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:09:22 ID:???
皇国は新城がエロゲの主人公みたいなのがちょっとな。
戦闘は面白いんだが。
670マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:10:13 ID:urs/nvpW
エクスカリバーって叫ばなくても発動できなかったっけ?
671マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:10:32 ID:???
寄生獣○
BLAME!×

同じアフタで同じ巻数で完結し、互いに映画が公開予定なのに、この扱いの差。
どっちも好きだけど、胸糞悪くなるよ。
672マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:10:35 ID:???
>>664
てか漫画版はMGS1の完全コピーだから誇張表現も弱体化表現もない気がする
673マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:10:40 ID:???
グロ描写はNO!って人なら悪い事は言わん、やめときなさい。
グロ苦手だけど読んでみるって人は是非一読してみるといい。
674マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:11:01 ID:???
>>669
そうか?どこらへんが士郎的だった?
675マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:12:05 ID:???
とりあえず寄生獣に関する雑談はその位にしといた方が。でないとそっちまで厨呼ばわりされかねない。

MGSはとりあえず対人間考察でいいんだよな? だったら耐久力は人間だからそれほど化け物でないだろうし
ネロの獣で包囲攻撃かけて動きを止めれば倒せそうだな。貫通系の銃弾じゃ吸血鬼には効かないし、爆破系は
密着されたら使用不可だろう。
676マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:12:10 ID:???
>>671
だからツーボトルはもういいよ
677マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:12:29 ID:???
>>674
小説のハーレム展開だと思われる
678マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:12:32 ID:???
>>671
お前には寛容と認識力というものが無い
679マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:14:34 ID:???
>>678
之に関しては寄生獣雑談と言われても仕方ないだろう、対型月で考察してないんだし。
BLAMEが寛容できないように、これ以上寄生獣も寛容は出来ない。
680マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:14:36 ID:???
>>675
MGSの場合ゲームプレイ描写をとるかムービー描写を取るかで肉体強度ががらりと変わる
ゲーム描写を優先するなら10回まで死ねてミサイルでも体力が少ししか減らないというアマ公並みの化物になる
681マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:14:56 ID:???
>>674
士郎的かどうかは分からないが、小説だと人格的欠点を許容する連中に囲まれて
ハーレム化してる。人間関係に関してはちとご都合主義のきらいはある。
682マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:15:22 ID:???
>>677
ああ、キャラじゃなくて状況のか。
683マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:16:08 ID:???
すまん、元々自分が寄生獣が面白いか聞いたのがまずかったんだ
引っ込むから勘弁してくれ
684マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:17:19 ID:???
>>679
そこまで言わんでもよかろうよ
バイオ〇ガみたくやたらうるさいんじゃないし
685マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:17:43 ID:???
>>679
確かにすれ違いだがガチガチにスレにそって話すのもアホ
少し脱線するぐらいがちょうど良い
686マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:17:45 ID:???
ところで
続き物とはいえシリーズをまとめて考えてしまっていいのだろうか
687マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:18:35 ID:???
>>671
まずは、そういう状況を呼び込んだことを後悔しろよ。誰も作品を否定してなんかいない。
俺も読んではいないが弐瓶の絵は嫌いじゃない。信者がしつこいから嫌がられるんだよ。
語りたい気持ちがあるならもう少し賢く、彼岸島派みたいに地道に道を造ったらどうだろうと思うが。

>>675
そうだな、寄生獣はこのスレでは既に終わった話だ。
688マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:19:32 ID:???
>>686
MGSの事か?
あれも結構設定の矛盾が酷いからどうだろう
ビッグボスの歳なんて今だに解決されてないし
689マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:20:11 ID:???
>>680
それについてはなんといっても2の雷電だろう。
RAYの鋼鉄を切断する圧縮ウォーターカッターの直撃をくらった
にも関わらず、ライフが減るだけで体に異常はないんだから。
690マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:20:24 ID:???
>>680
まあゲームだと残機数やアイテム、難易度なんかの関係でどうしてもそうはなるね。ただ
アマテラスの場合「神様だから…」で何とか許容できたけど、MGSでそれをやるのはちょっと違和感があるな。
やっぱり一応は人間って所を汲んでおきたい。
691マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:20:48 ID:???
>>679
寛容はなるものであって
するものではないよ
たぶん
692マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:21:21 ID:???
設定と描写が噛み合うゲームなんてブシドーブレードくらいだ
693マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:21:29 ID:???
>>689
スネークも強化骨格を真っ二つにするレーザーで「うわぁ!」で終わりだしな
694マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:23:11 ID:???
VSスレで対戦している作品に興味を持つ事は珍しく無いし極端に脱線してるわけじゃないから別にいいだろ
まぁたしかに潮時
695マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:23:14 ID:???
バイオ4ならゲーム、ムービー関わらず良いぐらいに拮抗してるんだが・・
696マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:23:33 ID:???
アクション物のゲーム準拠というのは難しいところだと思うが…




たとえばプレイヤーが俺だと一気に弱くなりますよ?
697マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:24:03 ID:???
ヒットアンドアウェイでネロの体力切れ待てばいいじゃん
698マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:24:32 ID:???
>>692
カッツェのことかーっ
でも2だと銃弾はじくことができるんだなこれが
699マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:24:50 ID:???
>>675
まず、MGSのクレイモアは実際のように仕掛けてワイヤー張って起爆できるようにして、という手順が必要なく
仕掛ける動作の直後から起爆可能になるという点で、ごく至近距離でも有効な範囲武器となるわけだ。
仕掛ける動作もモンハンでタル爆弾置くようなゆったり動作ではなく、半秒もあれば充分てところだ。

ネロの獣っていうのは肉食獣より少し強い程度なんだろ?
それこそ密着状態で戦闘が始まるんでない限りは近付く前の一瞬でクレイモアで爆殺されちゃうぜ?
あるいはショットガンで蜂の巣にされるか、MGSは範囲攻撃武器が豊富だからな、多少避けても意味がない。
700マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:24:54 ID:???
>>690
最強スレだとアイテム残機数込みでキャラの強さになるんだがな
ここは最強スレじゃないしムービー描写優先という事で
となると鍛えた人間程度かスネークたちは
701マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:26:17 ID:???
>>697
だから、ネロは一度に666の命を絶たないとダメなんだって。
あ、直死の魔眼は例外な。
702マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:05 ID:???
>>700
ムービーだと不意打ち銃弾を同時避けで避ける人外になります
703マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:12 ID:???
>>699
しかもMGS2のムービーで無限バンダナの存在を認めちゃったからな
SOCOMだけでもかなりの脅威
704マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:12 ID:???
一度になんて制約あったっけ?
705マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:25 ID:???
例外じゃ仕方ない
706マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:36 ID:???
養分足りないって言ってただろw
707マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:01 ID:???
>>701
アルクは一度にじゃなくて削ってたよ?
708マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:54 ID:???
描写優先で議論してきたんだからMGSも描写優先にすべき
709マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:58 ID:???
>>699
>>700
結局ゲームとムービーどっちに準拠した強さにする? 最大能力ならゲーム、常識レベル考察ならムービーって所だろうが
二つの間に半端じゃない開きがあるからどちらを取るかで型月との勝敗が殆どひっくり返りそうだ。
710マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:29:03 ID:???
>>702
MGSってゲーム描写優先だと超防御力、ムービー描写優先だと超反応速度になるからたち悪いよな
711マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:29:15 ID:???
ムービー描写で考察するとしたってかなりのもんだぞ。
ダーウィンが来た! 曰く、人間が水上を走る事ができる速度は時速100q以上で可能。
ヴァンプは既に最高速度がパンチの速度より速いって事になる。
712マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:29:36 ID:???
メタルギアも漫画での描写優先にすればいい
713マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:30:45 ID:???
MGSの漫画って1準拠なんだろう?
714マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:32:24 ID:???
>>713
らしいよ
まぁ例外的にゲーム版の考察を認めてもいいと思うが
715マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:33:13 ID:???
物理破壊ならアルクやシエル出せば弾切れまで粘れるだろうが(何せ殆ど不死身)、今話題になってるネロだと
本人の再生力や防御力ってどのくらいなの? 獣殺されなきゃ簡単には命減らないっぽいし。一応吸血鬼なら
ショットガンとかは効かなさそうだが。
716マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:33:13 ID:???
>>703
無限バンダナ有りなのかw
特殊入手アイテム有りっていうとステルス迷彩やモシン・ナガンなんかも有りになるんだろうか。
これはもう不殺で勝つとかも有りになってくるな。
717マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:33:23 ID:???
>>711
それだと烈海王も時速100キロになってしまうぞ
柳田理論は控えるべきだ
718マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:34:31 ID:???
>>707
あれはアルクが馬鹿だからか、知らなかったから。
事実、即やられたじゃん。
719マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:35:02 ID:???
>>709
ムービーの方が案外性質が悪い
ゲーム描写優先だとスネークのスピードはかなり遅くなる
ムービーだと5mぐらいの距離から不意打ちで撃たれた弾を回避する反応
720マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:35:02 ID:???
>>717
ヒント:バキはギャグ漫画
721マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:36:26 ID:???
>>718
まぁそれはいいから一度にやらなきゃならないって根拠を
722マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:37:37 ID:???
>>716
つーかそれはムービーで敵から奪った装備だったり貰ったもんだから無限バンダナ以上にあり
723マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:37:46 ID:???
普通にやって666回殺すなら
「オレのリロードはレボリューションだ!」×111回でいけるな。
724マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:38:08 ID:???
>>715
クレイモア地雷なんかの他にもプラスチック爆弾や対空ミサイル、有線誘導ミサイルなんかも所持してるから
当てやすい範囲攻撃武器で足止めしてクレイモアで爆殺、再生前にプラスチック爆弾仕掛けて再生後に起爆、
のコンボでも噛ましてれば並みのプレイヤーでもそんなに手こずらないんじゃないか?
鉄骨で打ち身になって再生に一晩かかるような吸血鬼が粉々にされて即座に再生するとも思えんしな。
725マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:38:51 ID:???
ヴァンプ君の場合器具無しで垂直の柱を登った事の方が凄い
身体能力鯖以上なんじゃねぇの?
726マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:39:05 ID:???
別に列海王が時速100キロでも、あの漫画的にナニもおかしくない気がするが。
外伝のスカーフェイスじゃ、バキキャラの中で特に素早いとは言われていない花山が
走って車に追いついてたぞ
727マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:39:31 ID:???
>>720
じゃあキリストでもいいや
現実に換算したら辻褄があわないことが多いんだからやめてくんろ
728マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:40:34 ID:PmH5Ndgk
型月vsDARKEDGEはどうだろう。
DARKEDGEはこんな感じ
・学園吸血鬼(つうか食人鬼)もの
・モデルガンは出てくるが実銃とかは未登場
・不死族(ノスフェラツ)と呼ばれる人間を捕食する種族が出てくる

とりあえずテンプレの一例
【名前】佐藤
【属性・職業】吸血鬼・高校教師
【大きさ】大柄・マッチョな白人男性
【攻撃力】1mほどのコンクリート塊を粉々に砕くパンチ力
     鉤爪でコンクリートの校舎の壁を切り裂く怪力
     体を影状に変化させ相手に絡みつき拘束(ただし、体が薄くなる分筋力は落ちる)
     相手を吸血する際に、牙から快楽中枢を刺激する成分を放出し抵抗力を奪う
【防御力】肺を貫かれても・両腕を失っても行動に支障なし(痛がりすらしない)
     自分と同程度の怪力の相手と殴り合ってもほとんどダメージなし
     良質の血を吸うことで長腕が一瞬で再生
【素早さ】数m逃げ出した相手の前方に一瞬で回りこむ
【特殊能力】テリトリー(結界)を張ることができる。テリトリーは自分が招いた人物か自分より高位の不死族でなければ進入・認識不可能
      テリトリーを張れる条件は壁や塀で外界と区別されていることで、最大で1・2階吹き抜けの大図書館程度を外界と隔絶できる
【長所】そこそこタフ
【短所】素早さの描写があまりない
【備考】デイウォーカーで昼間は非常に真面目な国語教師
    昼でも一応不死族としての力を使える(弱体化するが)
729マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:41:04 ID:???
>>722
それもそうだな、ああいう拾えるアイテム無しっていうならスネークの武器なんてナイフだけだ。
それでもムービー版のスネークなら対等以上に渡り合ってしまいそうだけどな。
730マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:41:36 ID:???
まてよまてよ
また食いおわってないのに次の皿を出すな
731マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:41:57 ID:???
ageてしまった、失礼。
強すぎないので型月相手だと丁度いいかも。
732マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:42:23 ID:???
まだMGS喰ってないぜ?
733マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:43:20 ID:???
漫画版がMGS1準拠ってことにすると
あの戦車みたいにクソ頑丈なスネークを鯖が一生懸命に削っても
レーション一個をスネークが丸飲みして
ベホマみたいに一瞬で回復されちゃうんだよね・・・
734マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:43:45 ID:???
>>730>>732
重ね重ね失礼しましたorz
735マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:43:53 ID:???
>>733
泣けてきた
736マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:44:28 ID:???
ゲーム準拠だろうがムービー準拠だろうが、
スネークがあらかじめどの程度の武器を用意して置けることにするかで
話がガラリと変わってくるよな。
ナイフと段ボールだけなら、ちょい厳しい気がw
737マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:45:48 ID:???
ジーンの声の力とかどうなるんだろう。
てかゲーム画面でも銃弾よけるキャラってジーンだけじゃね?
738マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:45:49 ID:???
無反動核弾頭を装備したヴォルギン大佐がいるじゃないか。
739マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:47:17 ID:???
>>729
北村のアホがやらかしたGC版のスネークなんて化物だしな
跳躍力が10m以上、強化骨格の忍者を5m以上投げ飛ばして叩きつけた金属製のデカイコンピューター大破
戦車砲の衝撃で2回吹き飛ばされても殆どダメージ無し
2〜30メートルの距離で撃たれたミサイルを足場に2〜30メートルほど垂直にジャンプ、ヘリにスティンガーを打ち込む
なにこの超能力バトル
740マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:47:22 ID:???
もうExtreamのTheBoss出せばいいよ
741マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:50:57 ID:???
つーか楽々と弾丸防御できるやつがいすぎるw
ザボスにいたっては一発一発打ち落とすからなあ
742マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:51:53 ID:???
結局どっちも決め手なし?
743マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:52:41 ID:???
>>742
食ってる途中で皿引っ込めちゃだめ
744マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:52:59 ID:???
>>740
Fate全キャラが一度にかかっても勝てませんな
745マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:53:17 ID:???
>>721
真月譚より
ネロ「半身を断とうが、この首を潰そうが意味はない。もとよりカタチのないモノ達だ。殺されたところで、私の中に戻れば再び混濁の一つとして蘇生する。
ああぁっ!私は一(全)にして六六六…。滅ぼすつもりであるならば、一瞬にして六百六十六の命を滅ぼすつもりでなくてはな」

最強吸血鬼スレでBは伊達じゃないよ。
きのこによると、アルクが全力でも勝てないらしい。
746マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:53:36 ID:???
ネロとやらは倒せそうもないのかな。
666同時破壊しなきゃだめってのは無理かね。
メタルギア勢もくらいそうにないし引き分け?なんか歯切れ悪い。
747マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:34 ID:urs/nvpW
THEBOSSって知らね、そんな強いのか?
748マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:34 ID:???
試合開始時の距離とか舞台はどうするの? あまり近いと火薬系は自分もダメージ被ってしまう。
最強スレみたいに身長の合計分開けて向かい合ってスタートだと苦しい気が。いくらMGS連中が化け物でも
バックステップで鯖や吸血の前進より速いかといえば微妙では?
749マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:34 ID:???
デイビークロケットなら可能だろ>666殺
750マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:55:36 ID:???
MGS1っていう時点で
銃弾をどんなに撃ちまくっても全部刀で払うグレイ・フォックスを
スネークが素手で殴り倒してる時点で鯖は勝ち目ないよな
751マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:56:15 ID:urs/nvpW
一(全)にして六六六…

ヨグ=ソトースの全にして一、一にして全のパクリっぽい台詞だな
752マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:56:42 ID:???
>>745
それは666の命を一時で殺さないと倒せないって意味じゃなく
そうでもしないと消耗戦に持ち込んで俺が勝つって意味だろ
753マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:57:20 ID:???
パクリ云々はちがうところでやってくれ。
パクリがあったところで何をいまさらってなるけどw
754マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:57:32 ID:???
>>745
ネロっていう奴一人分の空間に獣600匹分の当たり判定ってこと?
獣一匹殺す分の威力がネロのいる空間に作用して600匹が一度に全滅ですよw
755マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:58:50 ID:???
スネーク「ザ・ボスからもらったこのパトリオットで!」
756マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:58:53 ID:???
>>745
吸血鬼スレでも「養分が足りなくなる」って台詞から削って殺す事も可能になってますが何か?
757マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:58:59 ID:???
>>745
つまり一つ一つが吸血鬼並み、もしくは全て連動した命666個? だったらさすがにきついな。
ただバーサーカーが一度に何べんか殺された事を考えれば、爆薬で粉微塵に出来れば多少は減るかも。
吸血鬼666体を一撃で消し去る破壊力、ってちょっと想像つかないけど。
758マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:59:18 ID:???
ネロってのは666ライフの
マリオ?そこよくわかんねえ
759マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:59:55 ID:???
瞬間消滅させないと再生するよって話だと
760マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:59:55 ID:???
>>747
相手を認識したら正面からの攻撃は砲弾以外叩き落す
驚異的な肉体を持つスネークを瞬時に骨折させる
RPGを10発以上食らっても元気

適当に書いた、反省はしていない
761マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:59:58 ID:???
>>748
初期状態のスネークなら地雷も爆弾もまだ持ってないから使えないけど
末期状態のスネークなら自分も爆発に巻きこまれたって大したダメージじゃないよ
762マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:00:43 ID:???
ネロって大陸一つを焼き尽くすようなエネルギーでないと倒せないんじゃなかったっけ?
763マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:00:55 ID:???
>>760
あれ見つかった状態だとRPGも打ち落とされる
764マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:01:49 ID:???
メタルギア厨いいかげん自重しろよ
765マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:02:00 ID:???
ネロについて誤解をとくために一言
ネロの行ってる666体って一体一体は獣一匹くらいです
地雷食らえば百匹くらい一度に死ぬんじゃない?
766マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:02:55 ID:???
>>752
その、どちらの意味含んでますが?
獣を一体倒したら、残り665体ってワケじゃないよ?
767マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:03:13 ID:???
>>764
月厨こそ自重しろよ、エロゲ板の本スレを住めないようにしてやろうか?
768マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:03:17 ID:???
>>762
だから…
発言するなら根拠をのせてからな
お前のレスは勘違いだったら誤解を生みかねん
769マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:03:19 ID:???
>745この文を見る感じ666の命を同時に殺さなくてもジョジョのヴァニラのような死骸を回収出来ない攻撃を受けても倒せそうだな
770マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:03:22 ID:???
単にアルクにはマトモに戦ってネロを殺しきるまで持つスタミナが無いだけの話だろ。

月姫っていう作品内では、アルクにできない=他の誰でも無理なのかもしれんが
771マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:03:25 ID:???
>>763
そうだったか、モシンナしか使わんから適当でごめんね
772マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:04:22 ID:???
>>762
それは数百匹分を纏めて使って発動する捕獲技を中から破るのに必要なエネルギー(自称)だ。
773マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:04:49 ID:???
>>766
一行目日本語で喋れ
殺し続ければいける
スネークは疲れ知らずだぞ
774マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:05:26 ID:???
>きのこによると、アルクが全力でも勝てないらしい。
アルクが三割の状態で鉄骨一本で全治一日の打ち身ってことは
アルク全力で鉄骨三本で全治一日です

スネークってスティンガーミサイルとかガンガン撃てるよねw
アルク全力でも一瞬で粉々じゃないの?
775マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:05:47 ID:???
>>767
すぐに月厨する低能に言われたくないな
テンプレのある他の作品の話してやれよ
776マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:07:44 ID:???
>>775
テンプレまであるのに食いつかれなかった=
777マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:08:59 ID:???
SOCOMとかモシンナガンで眠らせれば圧勝でないの?
型月勢はどうせ銃弾を見切れないしスネークが隠れてたら見破れないし
778マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:09:40 ID:???
BLAMEとかゾンビ屋とか軍鶏みたいなつまんねえマイナー作品はどうでもいいんだって
779マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:09:47 ID:???
>テンプレのある他の作品の話してやれよ
バイオメガですか?
780マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:52 ID:???
そーいやMGSにもレールガンあったなw


いや、ごめんなんでもないよ
781マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:52 ID:???
ないじゃん
782マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:54 ID:???
描写は地味だけど、鉄骨って重いぞ実際w
まあ、長さと太さと落ちてきた(だよな?)高さを出さんとダメージ計算はできんが
783マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:11:17 ID:???
>>788
そういことを言った時点でもう・・・
厨房はもう寝る時間よ
784マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:11:52 ID:???
仮にも化けモンに睡眠薬効くと思うか?
785マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:12:38 ID:???
シエルって結構素早いが、爆弾なら爆発前に相手に蹴り飛ばすとかできんかな?
前スレでエクスカリバーのチャージ長さが問題になってたが、爆弾だって仕掛けてから自分が
有効範囲外に退避するには最低1〜2秒要する。
786マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:14:19 ID:???
まあいい加減MG厨の最強厨具合がうざいってのはあるな。
途中からゲームの話だろ、月厨と変わらんな。
787マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:15:18 ID:???
厨が沸いたから今日は御開きかな?
ゾンビ屋 銃持ったキャラなら行けるかも? △
MGS スネーク強すぎ ×
皇国 集団戦なら負けなし。個人戦は微妙 △
BLAME 自重しろ
でFAかな?
788マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:16:47 ID:???
>>756
それは、単にお腹がすいたってだけだろ。
>>767
あ?やってみろよ? シュッシュッ
>>773
疲れ知らずだから何なんだ?
蛇に絡め取られて食われるだけだ。
789マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:17:31 ID:???
>>787
そんなモンだろうね。ただゾンビ屋はまだまともに考察されてないから決定では無いかと。
790マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:17:59 ID:???
メジャーな作品は大概考察されちゃったしな
791マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:18:33 ID:???
>>788
お前は腹が減ってそのまま放って置いても死なないのか?
火器で遠距離攻撃してるのに蛇とか近づけねぇよ
792マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:20:13 ID:???
つまりネロは動物園一つ一撃で吹っ飛ばせる火力があれば通常火器でも十分やれるんだな
793マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:21:11 ID:???
今まで3人くらいのMG厨で自演しまくって回していたかと思うと笑えてくる
794マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:21:35 ID:???
漫画版見た感じシエルはシカマルみたいに相手の影に取り付いて動きを拘束してたから
動けなくなった所を黒鍵投合すれば生身の人間なら勝てるんじゃね?
795マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:24:21 ID:???
>>782
よく使われるようなH-200くらいのH型鉄骨で考えて例えば三階建てのビルの屋上から横向きに落下したとして
当たる焦点にかかる運動エネルギーとしてはNATO5.56mm小銃弾のほうが比較にならんくらい上だぞ?
そのくらいの鉄骨で打ち身になるような物体なら小銃弾は豆腐かなんかみたいに貫通する。

>>785
クレイモアも地雷もボタン押すのとタイムラグなく設置完了=攻撃態勢に移行するから
蹴り倒そうとした瞬間にスネークもろとも何百個のベアリングの弾みたいの食らってズタズタだろう。
796マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:25:11 ID:???
>>794
動き止められるのは強いな。思考発動能力か剣で切れないほどの防御力が無いとアウトか。
その技がどの程度の反応速度で回避できるかによるけど、確かに生身の人間なら倒せそう。
797マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:26:00 ID:???
>>791
ん?じゃあ、そっちは弾切れは無いのかなw
ないなら、ネロでも勝てませんなぁwww
798マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:26:59 ID:???
>>793
ゾンビ屋のテンプレの後すぐ沸いたからな。
ゲーム系板は最強厨が多くて困るよ。
ゲハ板の連中なんかなんでもないところでハードの話でグダグダにするし。
799マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:27:37 ID:???
>>795
スネークもろともって、それでスネーク大丈夫なのかw
ゲームだとどうしてもバイタリティ高めになるな。まあでもダメージはあるんだろうし、不死身勢なら
数こなしてスネークを削り切ることも不可能ではない。
800マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:27:43 ID:???
>>795
急所がない生き物なら小銃弾貫通より鉄骨に潰された方がダメージ大きそうな気もする
801マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:28:03 ID:???
>>788
蛇の強度がクレイモア地雷食らって平気ならな。
対象が一カ所に密集してるとしたらクレイモアにしろ他の爆破系装備にしろ、何十匹何百匹単位で爆殺可能だ。
蛇が出る余裕もないな、スネークとしては定点で攻撃し続けるだけでいい、息切れも糞もない。
802マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:28:37 ID:???
>>797
つ 無限バンダナ
803マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:30:35 ID:???
>>799
大丈夫ってこともないだろうけど何発かくらいは耐えるから
一発目で吹き飛ばして間合いとったらあとはワンサイドゲームだよね
804マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:30:42 ID:???



     しばらくの間月厨とメタルギアソリッド厨の他板出張をお楽しみ下さい




805マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:31:48 ID:???
たのしくねえええええええええ
806マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:32:02 ID:???
このままMGSの話続けるのか? 何か不快に思ってる人もいるみたいだが。
スネーク圧勝ならもうそれで終わりでも良いと思う。せっかくテンプレ出てきたゾンビ屋とか昨日のコブラとか荒野に獣〜とか
考えない?
807マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:32:09 ID:???
最強厨同士だからな
808マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:33:06 ID:???
バイオメガ信者が他作品をしめだす手を覚えたようです
809マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:33:44 ID:???
というか、アクションゲームとか漫画・小説なんぞはるかに超越した不条理
描写の嵐だからな。
810マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:33:54 ID:???
続けてもスネークに対抗出来そうなのはネロしかいないし
そのネロもスネークに火器で削られるから厳しいだろ
別にスネークの武器は銃だけじゃないし
811マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:34:21 ID:???
>>806
どだい最初から勝負になるような対決でもないんだし
スレのゲームジャンル対決にMGSの項目をくわえて終了じゃないの?
わりとガチ考察はされてるし
812マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:34:58 ID:???
「ほう……人間か、丁度良い。体を引き裂かれたばかり…養分が足りてないのでな」
漫画版月姫2巻116ページよりネロカオスの台詞
813マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:35:41 ID:???
>>808
なぁ、何でそんなににバイオメガの名を出すわけ?
正直、お前読んでないだろ?
814マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:36:16 ID:???
圧勝でいいよ
なんか結論でてるのにオーバーキル楽しみたいだけの最強厨っぽいし
815マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:36:42 ID:???
アクションゲームだと例え主人公が人間でも滅茶苦茶なミッションをこなさなきゃならない関係上、
回復とか耐久度とかがとんでもない事になるのはしょうがない。けど、そうなると対決にはやっぱり
向かない。漫画の方が良い。
ただまあ、そうすると型月の方もゲーム情報ダメって事になってかなり動きが制限されてしまうが。
816マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:38:15 ID:???
>>806
いや、個人的には続けなくてもいいかな。弱めに見積もってもスネークは負けそうもない、ザ・ボスやヴァンプなら尚更。
寄生獣で後藤を戦わせてたような面白味は全然ないからな、不快だって人がいたから終了でも別に構わんが。
相手方から喧嘩売ってきたらしいエースコンバットやアーマードコア、大神とはまた違う状況でもあるだけに。

見るからに勝てそうな作品けしかけてフルボッコってのもつまらん。
817マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:38:47 ID:???
787で終わりだよ厨ども
818マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:16 ID:???
むさいおっさんどうでもいいから漫画側も華麗な美少女にしようぜ
819マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:54 ID:???
次は何がいいだろう
820マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:59 ID:???
つかネロカオスの獣ってとろいぞ
ホテルで覚醒してない貧血DQNにエレベーターからの強襲避けられるし
821マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:41:02 ID:???
セーラームーン
822マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:41:04 ID:???
>>813
俺も読んでないけど、このスレでウザいといえば月厨か弐瓶厨という印象になってしまった
一人か二人の変な奴のせいなんだろうが…。
823マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:42:20 ID:???
>>822
俺はこういうのが粘着アンチで変なのに疲れて二瓶も大変だなとしか思えん
おもむろに流れと関係なく話題出すから
824マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:43:25 ID:???
弐瓶厨は彼岸島関連でも自演したりして邪悪すぎる
825マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:43:39 ID:???
>>818
型月のはビタ一文萌えやしねえ
むさい奇形少女だろうがw
826マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:44:03 ID:???
まあ数日前のアレを見てないとそう思うんだろうなあ。
マジでウザかったぞ、Mrレールガン。
827マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:44:10 ID:???
>>818
されには同意w
まあ作者自称って事でw
828マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:46:11 ID:???
寄生獣厨の何人かをベルとかARMS戦でも同じ文体みつけたし
その人らを味方につけれる作品が圧勝なんだろうさ

月厨は頭が悪いから知恵比べだと絶対勝てない法則
829マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:46:36 ID:???
>>825
そんなんいい出すと漫画の美少女とか奇形ばっかりじゃねえかw
830マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:46:57 ID:???
ここは前スレで荒らしに邪魔されて考察できなかった3×3EYESで・・・
831マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:47:43 ID:???
ガンスリで・・・
832マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:47:43 ID:???
レールガンだったらバイオメガじゃなくて
素直にバイオハザードか銃夢かエースコンバットで考察したい

どれが相手でも型月勢が一瞬で木っ端微塵だけど………
833マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:47:52 ID:???
>>828
2chには似た文体の奴が少なくとも3人はいる…かもしれない
834マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:48:26 ID:???
>>822-823
じゃあ、バイオメガの名出すのもう本当に止めてくれよ。
戦犯は明らかに、ことあるごとにバイオメガの名を出して貶めてる奴じゃん。
マロン名無しとかいう奴はもう居ないだろ?

弐瓶ファンはただでさえ、吉岡に手を焼いてるんだから。
835マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:48:34 ID:???
つーかレールガンが登場してる時点でほぼ負け確定だからな
836マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:48:46 ID:???
>>829
萌えとしてもヘッタクソなんだよ型月はッ
837マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:49:38 ID:???
怪物王女ってやった?
838マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:50:12 ID:???
黒猫
時速60kmでちょうどいいし
839マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:50:31 ID:???
やってないが厳しいだろう多分
840マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:50:54 ID:???
>>832
銃夢はともかくバイオのレールガンは取り回しがメチャ不便で連射できないし
エースコンバットのレールガン(S.T.Nのこと?)は高度2000ft以下は狙えないじゃん
841マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:50:56 ID:???
>>830
議論の焦点が、どこまでなら戦えるかになる
多分光牙と走鱗持った時点でアウト
842マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:51:48 ID:???
とりあえずゾンビ屋を考察してみる。
大将カーミラ(ジャスミン)って、反応速度はかなりのものと思う。
>プロの殺し屋5人に囲まれても、相手が対処できずに4人倒せるくらい
これに対応してゾンビ召喚して戦った先鋒のれい子も相当速い。前スレ辺りから考察されてる鯖の速さくらいなら
見切れると思われる。仕掛けた所ぎりぎりでゾンビ召喚してナイフで首切り落とす、とかやれば勝てるのでは。
843マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:52:17 ID:???
>>834
あんだけ突っ込まれてまだ名前消してなかったらむしろ馬鹿だろ、いるかいないかは分からん
正直ほとぼりが冷めるまでは厨呼ばわりもスルーした方がはやいんじゃねえかな

厨言われて激しく反応するからネタにされるんだぞ、月厨みたいに
844マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:53:13 ID:???
黒猫なら月厨念願の弾丸回避可能だな
845マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:53:41 ID:???
そういや、型月はデビルメイクライシリーズと戦った?
ダンテやバージルに勝てるとは思わないけど
846マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:46 ID:???
覚悟のススメとかARMSとか寄生獣とかベルセルクが良くて
ゾンビ屋やメタルギアやバイオメガが駄目っていうと
マロンでファンが多そうな作品なのかどうかが分かれ目なんだと思う

GANTZはどうさ?
847マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:56:34 ID:???
>>845
MGSと同じ流れになりそうな気がする。アクションゲームは止めた方が無難じゃないか?
848マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:57:10 ID:???
>>842
鯖より遅い、とは言わないが、鯖より速い、ともいえない速度だと思うなあ
カーミラは多分鯖には勝てるだろうが、シエル辺りが点的な気がしなくもない
849マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:58:25 ID:???
>>816
てかMGS叩いてるのって月厨と弐瓶厨二人ぐらいの自演にしか見えないんだが
まぁスネークに勝てるとも思えんから終わりでいいけど
850マロン名無しさん:2007/05/07(月) 22:59:49 ID:???
バイオメガはとっくに決着の着いた勝負を勝者側が蒸し返したのがまずいんだろう。
ARMSとかは「敗者の型月ファンが蒸し返す→ARMSファンが嬉々として反論」って流れだったし。
851マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:00:06 ID:???
とりあえず、自分に都合の悪い書き込みが自演に見え出すのが厨の始まりではないかと思う。
852マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:00:31 ID:???
>>847
あの流れはゲーム云々よりも自分の上げた作品が考察してもらえないから荒らしてる奴が居るせいだと思う
まぁ大方の見当はついてるけどな
853マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:00:31 ID:???
>>846
確かにゾンビ屋はファン層がここに居る人間と被ってない気がするが、他二つは否定される要因が違うだろう。
MGSは勝敗が圧倒的で議論してもあまり面白くないものを、ゲームファンがオーバーキル気味に話しまくったから。
バイオメガは他作品の話をしている中でしつこく名前を連呼し続けたから煙たがられている。
854マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:01:06 ID:???
>>851
メタルギアも最強厨なんだからそんなこと気にしないよ
855マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:01:07 ID:???
るろうには?
そこそこメジャーでトンデモだけど勝ち目がない程って訳でもないと思う
856マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:03 ID:???
気合で竹をスパパパパンしたのは恐れ入った
857マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:31 ID:???
>>846
上段の作品が盛り上がったのは信者の多さだけでなく考察材料の豊富さや勝ち負けが微妙な線という理由もあるだろう。
ARMSに関しては勝ち負けが一目瞭然なんだが、以前にも挑まれた因縁というのもあるだろう。
MGSは勝ち負けがMGSの勝ちでほぼ決定的で、考察するにも漫画参照なのかゲーム準拠なのか基準が一定しなかった。

ガンツにしても考察材料は豊富だが、なんせ勝ち負けがはっきりしすぎてる。
型月側は相手の存在すら確認する手段がなく、いつ来るか判らない一撃死攻撃をただ待つだけになってしまうだろう?
858マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:10 ID:???
>>851
>とりあえず、自分に都合の悪い書き込みが自演に見え出すのが厨の始まりではないかと思う。

そのまま返すよ月厨
859マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:16 ID:???
速度も弾丸反応までは行かないしな。
いけなくはないかもしれない。それでも月不利と見るが。
860マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:04:18 ID:???
>>858
いや、俺自演って殆ど分かんないし。
861マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:05:06 ID:???
>>849
そうとも言えるしそうでないとも言える場面で突っ張ってもMGS好きとしては何の特もないって判断が利口かと。
別に勝敗がギリギリなわけでもなく、それこそガッツ並みに中堅どころなスネークが負けても痛くも痒くもない上に
スネークが負ける材料を探す方が難しい状況なら、別に引っぱる必要もないかなと。

型月ごときマイナー作品と違って、MGSは語れる場が数えきれんくらいあるしな。
862マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:05:10 ID:???
確かに終わった勝負をいつまでもクドイ。
続けたい気分満々で捨て台詞はかないと気がすまないところも厨房臭い>MGS。
863マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:06:10 ID:???
>>860
文体の特徴を見抜くんだ
句読点、改行、行間、一行に書く文の長さ
お前なら出来る
864マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:07:03 ID:???
>>842
>>848
殺し屋4人が対処できない速度、ってのをどの程度に見積もるかによると思う。一応サーヴァントは士郎で目視できるレベルだし。
目に見えないほど速いのならるろ剣の剣心レベルになるだろうが、動き自体はわかって対処不可能っていう程度なら鯖で
反応可能っぽい。
とりあえずシエルが天敵になるってことには同意。
865マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:09:12 ID:???
読点はある程度癖が残るけど、その他は自演するなら弄りながらやるだろ
まあコテハンのまま自演やる奴もいるから一概にも言えないが
866マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:09:21 ID:???
>>862
vsMGSなんて始まって大して時間もたってないのに?
まだ月厨がネロで粘ってたのに?

あんたが嫌いなだけでしょ
867マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:11:14 ID:???
>>866
同じMGSファンとして言う
もうやめてくださいお願いします!!
でないとエクスカリバーかますぞてめぇ
868マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:11:16 ID:???
いいから死ねよ糞月厨。
869マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:12:27 ID:???
いや、これだけ勝敗がはっきりした考察なら5分で終わってもおかしくはない>MGS
870マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:12:44 ID:???
ジャスミンの動き=カーミラの動きじゃないんだよな

カーミラ慢心の塊だし
乗っ取りが無理なら負け

ついでに言っとくと殺し屋5人目も反応出来てない
リーチの外で切れなかっただけ
871マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:12:50 ID:???
>>867
これはメタルギアに負けたのが悔しい月厨の自演ですか?
正直スネークに論理的に勝てる根拠を提示できるなら続けてもいいと思うけど結果はもう出たでしょ
872マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:13 ID:???
自演を見抜くには文体より意見の中身を考えたほうが見やすいと思う俺ガイル

寄生獣信者で月厨を追いつめてた奴が三人くらい
そのうち今ココにきてるのは一人だけだと思うんだけど当たってる?
873マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:19 ID:???
例えばどれとどれが同じ人に見えるんだろう?
874マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:24 ID:???
>>870
ゾンビ屋もいい加減しつこいぞ
875マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:35 ID:???
【雑誌】ダ・ヴィンチ6月号で『奈須きのこ特集〜その驚異的な人気の背景』
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1178545648/

いくらお前らが貶めた所で、これが現実。
きもこきもこ言ってるお前らの方が滑稽だぞ。
876マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:59 ID:???
月厨並にしつこい・・・・
877マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:14:17 ID:???
荒れすぎだろwwwww
ワロスww
878マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:14:36 ID:???
そうですね
ガンダムSEEDは大人気ですね
879マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:14:57 ID:???
>>875
とりあえず3×3EYESの総部数くらい楽勝で超えるのが目標だな
880マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:07 ID:???
これは夜中までにスレ使い切るな
881マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:20 ID:???
>>871
普通始まる前から負けるのが分かってる勝負に負けて悔しがる奴とかいないと思うが。
882マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:22 ID:???
>>865
自演なんてのは進退窮まった側がやるもんだ、勝てる作品ばっか選んでる側がやることじゃない。
俺は楽に勝てる作品でしか参加しないことにしてるからな、自演なんてする必要もないわけだ。
883マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:31 ID:???
>>870
つまり、ジャスミンはかなり速いがカーミラに乗っ取られてるからそれほどの動きは出来ないってことでいい?
れい子の速さはテンプレ読む限りジャスミン基準のようだが。
884マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:16:14 ID:???
>>881
ヒント:ARMSに喧嘩を売るのが月厨クオリティー
885マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:17:12 ID:???
すごい空気になってるな。
とりあえず何か新しいもの考察始めない?
886マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:17:17 ID:???
月厨がMGSにボロ負けしたからって暴れすぎだろ
887マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:17:30 ID:???
>>872
寄生獣の時に参加しててMGS戦でも参加してたつもりだが、意見の傾向からすれば俺の他にもう一人くらいはいると見たが。
つか寄生獣の時はもっと大勢いたんじゃないのか?
月厨にトドメ刺した意見が複数同時進行で、それの数は三つやそこらじゃなかったろう。
888マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:17:30 ID:???
>>884
そのレベルの月厨が今でもいついてくれてるなら、もうちょっとこのスレも
盛り上がるんだろうがねえ。
889マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:18:36 ID:???
ゾンビ屋だめかな、作品読んだ事無いけどテンプレ見る限り型月(というか鯖)とそこそこ僅差な
勝負できて面白そうだと思うが。
890マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:18:42 ID:???
とりあえず比較作品が両方とも厨の巣窟だとすごい事になるのが分かった。
891マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:18:47 ID:???
身の程知らず月厨がわいたらまた盛り上がるよ、ほっといても
ネタがないなら沈めとけばいい
無理に話を伸ばす必要はない
892マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:18:56 ID:???
>>888
そのレベルってまさか164のことかwww
893マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:19:30 ID:???
>>888
vs寄生獣とかvsARMSで
マロンで強さ議論すると怖いって月厨が気付いちゃったから
よっぽど勝ち目ある時じゃないと月厨が頑張らないんだよね

あるいみ、寄生獣・ARMS議論の功罪やね
894マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:19:32 ID:???
ゾンビ屋がしつこいって何の話題なら許されるんだよw
895マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:20:45 ID:???
メタルギア
896マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:21:25 ID:???
>>887
月厨のお得意な音速反応や物理無効が
だいたい寄生獣〜ベルセルクあたりで粉砕されてしまったしなwww
897マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:21:28 ID:???
メタルギアソフト
898マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:21:29 ID:???
もういいよwMGSは
899マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:22:01 ID:???
殺し屋1なら型月だって…
900マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:22:08 ID:???
>>892
高校に入って一気にはまったとか言ってた奴だろ
DBに喧嘩売ったあいつ。
901マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:24:34 ID:???
カミヤドリは・・・マイナーか
漫画版忘却の旋律は・・・微妙にマイナーか

個人的にまごころの後藤紅男VS鯖のガチンコスデゴロバトルが見てみたい
素手バトルならバサカ以外倒せるんじゃないだろうかあいつ
902マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:24:41 ID:???
まあ高校生くらいだと強さが絶対基準のような感覚がまだ消えてないわな
903マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:25:59 ID:???
漫画版シャドウラン
どんなのかもう覚えてないけど
904マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:22 ID:???
まごころの紅男とかマイナ―杉だろ…
905マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:34 ID:???
ドロヘドロ既出?っつっても魔法の規模が違うか・・・
906マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:36 ID:???
>>901
そのまごころって作品は知らないが、素手だと大抵のサーヴァントは弱いぞ?
せいぜい常人より頑丈って程度しか取り得無い。武器使ってなんぼの戦闘が彼らの強みだからな。
ライダーの邪眼くらいか、有効なのって。でもそれだと魔法能力無ければ即死しちまって面白みに欠ける。
907マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:47 ID:???
もう一度アマコア、エスコン、アマ公の考察を
908マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:28:56 ID:???
そいつらは基本的に皆スレ違いだから。
909マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:30:31 ID:???
>>899
イチと垣原の持つロマンティックさと変態性は、神秘に匹敵するから鯖に攻撃は効きそうだな。
イチvs志貴は意外と見物かもしれん。
910マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:32:03 ID:???
ならもう一度バジリスクの考察を
911マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:32:18 ID:???
剣心あたりがボーダーラインだな
912マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:32:47 ID:???
素手だとひぐらしの徹甲弾にも負けそうだから困る
機関車には勝てるだろうがw
913マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:33:33 ID:???
何で一度やったやつをやりたがるんだ?
914マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:33:59 ID:???
>>907
それらのファンとして予めクギさしとくと、軌道エレベータなんてものが当たり前の超科学で
ブーストしたら即座に亜音速の最大戦速に達しながらの攻撃も出来るような夢ロボットや
天体をレールガンが迎撃したり大気機動宇宙機が弾道ミサイルも100%の確立でバンバン撃ち落としたりの世界で
超音速から一切の減速なしで速度保ったまま180°ターンするような夢戦闘機や
雷みたいな明らかに光速の攻撃を時間遅らせて回避するような神世の世界の連中と戦わせても
考察としてはあまり面白くないというのはあるな。

俺は一方的すぎて面白くないと思うが、面白いと思う人が多いようならその流れには従うつもりだが。
915マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:36:44 ID:???
メタルギアと月キャラの対決方法かえないか?
バトルから床上手対決にしようぜ
それでもスネークは
「エロゲキャラのハーレムセックスか…ぬるいな。俺のショッキングセックスを
味あわせてやる!性欲をもてあます」だろうな
916マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:37:11 ID:???
>超音速から一切の減速なしで速度保ったまま180°ターンするような夢戦闘機や

これはないw
エスコンは変態機動がウリではあるけど
漏れのメビウスはとてもそんなことできないよッ
917マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:40:40 ID:???
ナイトレーベンを知らん世代か
918マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:40:43 ID:???
>>915
やあ馬鹿。
恋愛イベント表で愛に疲れてろ。
919マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:41:39 ID:???
戦闘機が複葉機に勝てない性能が、旋回。
920マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:41:47 ID:???
>>915
あのなあ、月キャラごとき色気も素っ気もない駄目キャラがMGSのエロスに勝てるわけないだろ。

>>916
あんたのMobiusも俺が使うMobiusもやれないことをACZEROで敵として出るMobiusは易々とやってのけるんだよ。
後ろを取った!ロックオンした!殺った!と思った瞬間に撃墜されるなんて日常茶飯事だ。
やってて嫌になるほど強いぜ?

>>917
ナイトレーベン/ジオペリアだと割と近いことがプレイヤー機でも出来るよな。
921マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:42:36 ID:???
>>914
エースコンバットとアーマードコアは上記MGSのように圧倒的ゲーム描写であまり考察は面白くなかった。
大神に関しては意外と攻撃系筆調べが型月の不死身組に効果が薄いことと(決め手に欠ける)、あくまで自然
を操作するだけの空想具現化がアマテラスにどこまで迫れるかがちょっと面白かった。
まあ、上でゾンビ屋とかの考察も始まってるっぽいし、改めて呼び出す価値があるかというと疑問はあるな。
922マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:44:32 ID:???
ジオペリアは、旋回能力がデリケートすぎて困った。
高い接近戦闘能力あるんだから、もうちっと軌道を安定させてくれれば…
923マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:46:33 ID:???
待て、またゲーム雑談になりそうな方向だぞ
せめて漫画雑談にしようよ
924マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:47:01 ID:???
ゲーム系はあれだねぇ、
月厨が所かまわずスレ立てまくったことが
逆に強敵を呼びよせてるねぇ

ゲーム系の型月スレから誘導されてききた人が多そうな悪寒
なんでDQ厨やメガテン厨が暴れないのか不思議なくらい
925マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:50:00 ID:???
>>921
歩くACや飛ぶACが強いのは
鬼強い設定がちゃんと作中でやられてるからだろ

つか作中にない後付設定なんかなくても何百万セールスする実力なものでw
設定本でセールス上乗せする汚い同人ゲーと一緒にすんなや
926マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:50:03 ID:???
>>924
RPGは速度考察しづらいからじゃないか? あと魔法のエフェクトが派手だとどうしても超防御力になっちゃうし。
927マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:51:35 ID:???
アバレテイイナラ オレサマ セイバー マルカジリ
928マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:53:07 ID:???
>>924
その2本は型月が喧嘩売ってないんじゃないか?
古典の域に踏み込んでるから、型月ファンの眼中に入ってないんだと思ってたが
929マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:53:30 ID:???
>>925
921は別にACたちが弱いって言ってるんじゃなく、強すぎてまともに戦わせる余地が無いって意味での発言だった。
不快だったなら失礼。
ただセールスの実力を言うならメタルギアだって負けてないと思う。だから考察を嫌がるのがそういう観点というのは
少々誤解が。
930マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:55:46 ID:???
>>929
セールスならMGSはダブルACの2倍ぐらいだろう
別に売れてるから面白いというつもりはないけどね
931マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:58:42 ID:???
どっちみちトリプルA(トライエースのことじゃないよ)は型月では無理

RPGもFFはバハムート零式なんてアマコアレベルだし
メガテンはスティンガーミサイルを生身で食らって極小ダメージだし
ドラクエも弱いやつは弱いけど強いやつは倒す手がまったくないし
ワイルドアームズくらいだといい勝負なのかねぇ
932マロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:59:08 ID:???
ぶっちゃけ一人用ゲームとかしてても詰まらん
933マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:00:07 ID:???
>>931
一兆度の火の玉が飛んでくるゲームがいい勝負な分けないだろ
934マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:01:25 ID:???
>>932
ハァ?
ネットゲーム廃人かお前は
複数で遊ばなきゃつまらない奴なんて糞
935マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:01:52 ID:???
>>933
そういえば、ワイルドアームズは特撮のパロディネタが満載だったなw
936マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:02:59 ID:???
おまえら!
>>923
937マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:03:03 ID:???
ネット対戦に限らないが、人間操作の敵じゃないとなんか面白くない
パズル解いてる気分になる
938マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:03:51 ID:???
>>931
蒸し返すつもりはないが
ダブルACは惨敗確定だったが大神はちょいと怪しくないか?
結局は決め手に欠けるけど勝ちでいいやみたいな終わり方だったし
939マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:04:13 ID:???
>>914
アナタ、ゲームよりむしろバイオメガ厨に釘刺しとるね?
それら作品と比べたらバイオメガは華もなく
かといって型月と比べたら圧勝にはちがいないから比べなくてもいいって
そう言いたいんだろ
940マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:05:48 ID:???
>>939
これが弐瓶厨ではなくアンチの自演なのは流石に分かる
941マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:06:18 ID:???
考案考案。
942マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:06:56 ID:???
>>939
被害妄想か、はたまた本当はその作品を貶める気なのか知らんが
君は今完全にいらん事を言っているぞ
943マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:07:12 ID:???
>>940
おれもバイオメガ厨に釘刺すつもりでいったんだがね
分からなかったらむしろショック
944マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:07:33 ID:???
そういやRPGでふと思ったが、ブレスオブファイアはどうだ?
確か1が漫画になってただろう
945マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:09:27 ID:???
FF13ならそんなに極端に強いヤツ出てこないから
型月キャラでもなんとかなるヤツが半分くらいはいるかもしれない?
946マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:12 ID:???
もう13まででてたのか
947マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:53 ID:???
>>944
ドラクォだといい勝負しそうだよな
948マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:41 ID:???
13って主人公が光速の騎士(自称)なんだろ?
ああ別の意味でいい勝負になりそうだ
949マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:12:01 ID:???
>>944
ハヤトコウジが描いてたやつか?
あれが1なのか知らんけど
950マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:14:48 ID:???
調べてみたが、1の漫画化担当は八雲 ひろしってののようだ
951マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:16:11 ID:???
>>938
アマテラスは全力だと霧隠れ(時間操作)してくるため、大抵の作品では勝つ事が不可能になるっぽかった。
さらにアイテム込みだとネロ並に不死身なので、即死攻撃が志貴の直死の魔眼くらいしかない(おまけに志貴の
速度だとまず当たらない)型月勢では太刀打ちできないレベルになってしまっていた。
ただこの辺を抜きにすればまだまだ面白い考察が出来そうではあったけど(上で挙がってる空想具現化とか)。
952マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:17:13 ID:???
>>950
そうか。その人は知らんなぁ…
ハヤトコウジのやつはなんというか、主人公が敵の中ボスに一回負けるんだが
その理由が「疲れてたから」という、わりとどうしようもない糞漫画だったがw


ところで次スレ頼む
953マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:21:59 ID:???
954マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:24:25 ID:???
あー、なんだ
とりあえずよくわからん論争はやめよう

とりあえずハヤテのごとくとかはどうだ?
バトルがあるとはいえ萌え系らしいからそれほどでもないだろう?
型月は知らないがFateなら鍛えた素人がどうにかできるんだから
わりといい勝負になると思うんだけどさ
955マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:25:42 ID:???
ちょっとテンプレ縮んだが次スレ。

型月が勝てる作品を探すスレ8敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178551261

追加考察結果とかは分かる人頼む。
956マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:27:07 ID:???
ちょっと待てぃ、頼まれたから立てに行ったら重複とはどういうことだw
957マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:27:50 ID:???
ちょいと調べてから立てればOKなんだぜ?
958マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:28:48 ID:???
>>956
まあそのなんだ…
正直すまんかった
959マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:30:17 ID:???
とりあえずさ、新スレ立つたびに
宣伝みたいにキャラのテンプレ入れるのやめようや

どれかひとつにキャラ絞らない議論は盛り上がらないって分かったっしょ?
それじゃいくら宣伝したってガッツにも後藤にもなれやしないって
960マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:31:00 ID:???
どこの馬鹿だよ先走ったのは
テンプレも修正されてないし>>955で話を進めて
>>953は避難所にでもするか?
961マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:31:10 ID:???
新スレも3日ともたんだろう
後で再利用
962マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:32:03 ID:???
>>957
宣言もしないで立てるほうがよっぽどアホだ
963マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:33:42 ID:???
まあ重複は再利用でいいんじゃね?
テキトーに落ちないように保守っとけばよし
964マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:33:57 ID:???
いや、>>950だが自分も修正箇所とかわかんなかったし、進んでる>>953を使ってくれ。
>>955は9敗目にでも再利用してくれ。
965マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:35:52 ID:???
>>964
むこうはゾンビ屋の宣伝みたいで個人的に使いたくない
とりあえずスレ立て主だからといって無断でテンプレ張るなと
966マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:37:48 ID:???
しかし誘導もないのに新スレ立って1時間以上たってるのにはちと驚いた
967マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:39:06 ID:???
>>965
俺も予告もせずにスレが建ってたのは関心できんけど、
まあ、少し我慢しとこうぜ。
スレが分裂→そのまま乱立なんてなったりしたら、あまりよろしくないしさ
968マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:42:23 ID:???
>>951
霧隠って確かザ・ワールドみたいな完全な時止めじゃなくて、あくまでも時間の流れを遅くするだけだよな
元々のアマ公の反応速度が分からんから、それがどれほどの効果があるのかは分からんけど
969マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:44:30 ID:???
わざわざBLAMEのテンプレが追加してある所を見ると……
バイオメガのあいつか?
970マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:41 ID:???
いっそ、攻殻機動隊はどうか?
耐久は鉄骨に挟まれて骨折レベル(てか恐らく型月がパクった)で
攻撃力は銃くらい
971マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:42 ID:???
>>970
フチコマ(タチコマ)に乗っちゃダメか?
アームスーツもダメか?
972マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:57:28 ID:???
素子も新城と同じようなキャラ系統だな
新城みたいな並人間じゃないが、情報戦こそ専門分野ってことで

ただなぁ、戦前クラスの新城にも歯が立たないのに
マトリクスの元ネタに歯が立つものなのか
973マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:00:02 ID:???
新城は多少贔屓目というか、マスターで足引っ張らせること確定というか、
月姫勢無視だったりするから。
974マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:00:47 ID:???
銃くらいっつっても、
9課で制式採用されてる銃は対サイボーグ用の
アホみたいな威力がある銃じゃなかったか
975マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:00:58 ID:???
マトリックスの元ネタである前にメタルギアの元ネタだからなぁ
976マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:18:14 ID:???
メタルギアより魂斗羅のほうがつえーんだよ!
メタルギアなんぞ無限バルカン二挺流でゥオーアゥオーアゥオーアですよ
977マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:23:15 ID:???
>>973
一対一で近距離開始ルールなら千早や王護に噛み殺されてオシマイだろ
またはヨーイドンで大瀬に木っ端微塵にされるか
978マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:26:33 ID:???
サーベルタイガーは確かに描写的にはプチ後藤だが
鯖に近距離で圧勝ってくらいまで強くはないと思う

型月の描写がしょぼいから鯖が勝つ構図も思い浮かばないが
979マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:31:00 ID:???
>>977
艦はなしでよろ
980マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:41:36 ID:???
攻殻って透明になれるから何げに強くね?
981マロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:59:30 ID:???
透明になりながら装甲車輌を撃ち抜くような弾丸を拳銃から撃てる
耐久力は落下した鉄骨に挟まれて「アレッ?脚折れちゃったかな?」ってくらい
強烈なセンサやデータリンクで瞬時に目標捕捉や味方との連携がとれる
マンガ版だと100mでピンヘッド=弾痕に次の弾丸打ち込む、のができて当たり前

勝てるわけないですわ
982マロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:01:45 ID:???
それ見るとゴルゴやシティーハンターがいかに無茶かわかるな
983マロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:09:59 ID:???
ゴルゴの場合、無茶な相手が出たときは出たときなりに
なんか対策して勝っちゃってるから、どんな敵でもイケそうなイメージだけはあるのよね。
ライフル弾の発射を目視確認して回避できるバイオニック・ソルジャーなんかも倒してるし
984マロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:19:19 ID:???
攻殻だったらなにも少佐やバトーで較べなくても
トグサとか9課のオペレータの女の子たちで考察すればいいじゃんー
985マロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:22:48 ID:???
>>983
ライリーのあれは推理→確認→回避が神速なだけで
目視回避とは違うんじゃないかな
986マロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:29:40 ID:???
>>984
オペレーターのロボ子達に勝つのが何か意味あるとも思えんし、トグサはああ見えて難敵だぞ?
義体化してないってだけで、あと効率悪い装備を使いたがるってだけで、あと経験足りないってだけで、あれ?
そんでもまあ、フチコマっていう思考戦車を自在に使える程度の能力はあるわけだ。
ああいう部隊勤務するにあたっての経験不足なんか型月相手には問題にはならんだろ。
987マロン名無しさん:2007/05/08(火) 08:06:44 ID:???
>>968
前々スレで考察されたところによると、アマテラスはそもそも雷やレーザー(光速明記されてないからマッハ3)を
視認して回避できる反応速度の持ち主で、霧隠はそんなアマテラスですら捉えられない敵を普通に歩く程度の速さまで
減速させられる事になっている。総じて音速反応すら目じゃないような敵と速度勝負が出来てしまう。
まあゲームだから敵の攻撃をプレイヤーが確認できないとまずいわけで、それでこんな描写になってるんだろうけど。
988マロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:43:45 ID:???
もう移ったん?
989マロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:58:57 ID:???
>>985
車の運転で言うところの
認知→判断→操作が速いんだろうな。
ゴルゴも正攻法では撃てないって判断するくらいに。
990マロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:25:38 ID:aHZkqrz6
>>728
ダークエッジは
校長とかが凶悪すぎてとても型月じゃ無理
991マロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:37:02 ID:???
うめとくかな
992マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:09:53 ID:???
>>990
文字通り「何でも喰らう」ハゲ校長か。
993マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:16:02 ID:???
うめますか
994マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:26:19 ID:???
ume
995マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:17 ID:???
うめ
996マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:53 ID:???
次スレも停滞してるし、こりゃこのままお開きかな…
997マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:35:43 ID:???
月厨がマロンに沸かなきゃそれでいいよ
998マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:36:25 ID:???
乙埋め
999マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:38:45 ID:???
理解したか?
これが1000を取るってことだ。
1000マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:39:46 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。