型月が勝てる作品を探すスレ6敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
型月の輝かしい戦績 in マロン 34戦1勝33敗
VS ジョジョ→普通に負け
VS ARMS→リンチ状態
VS スクライド→イジメ
VS 聖闘士星矢→瞬殺
VS うしおとら→白面の者にボコボコ
VS X-MEN→スケールの桁が違う
VS 勇次郎→勇次郎の大敗
VS ヘルシング→普通に負け
VS 宵闇眩燈草紙→自作自演で荒らしまくるも普通に負け
VS ゴルゴ→相手にもされず負け
VS ネギま→負け
VS DB→跡形も残らない
VS 仮面ライダー→RXの快勝
VS ワンピース→ロギア負け
VS ポケットモンスター→秒殺
VS キン肉マン→超人パワー負け
VS 吸血鬼ハンターD→やる前から負け
VS からくりサーカス→高足ヴァーサ号負け
VS 強殖装甲ガイバー→雑魚にも勝てないよ負け
VS デトロイト・メタル・シティ→クラウザーさんのレイプ勝ち
VS デモンベイン→生身でも負け
VS 武装錬金→通用しない負け
VS ブギーポップ→普通に負け
VS 十傑衆→十傑集をなめるな
VS シャナ→封絶負け
VS シグルイ→虎眼先生の七丁念仏でむ〜ざん む〜ざん
2マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:36:06 ID:???
VS ベルセルク→ガッツ一人で勝利
VS なのは→次元が違う
VS AKIRA→SOL負け
VS エルフェンリート→ベクター負け
VS 舞HiME→ぶぶ漬け負け
VSエースコンバット→超火力と超音速に完封負け
VSアーマードコア→話になりません。負け
VS大神→負け
3マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:36:52 ID:???
・ORTや朱い月他は設定だけ(その設定すら怪しい)の存在
・プライミッツ・マーダーの能力は「人類に対する絶対的な殺害権利」としか書かれておらず
 自分の意思で人類を消滅させる云々とは書かれていない
・サーバントの反応マッハ13は嘘
・式の全能設定は認められていない
・志貴のスペックはせいぜい達人並み
・アルクがブロリーに勝てるなんてのは嘘。ピッコロ大魔王にすら秒殺される現実
・アリストテレスが9時限宇宙支配者だのなんだのは捏造
4マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:38:30 ID:???
本スレでの型月戦績(論理的に考察された物に限る)

VS 寄生獣→後藤に負けた結果、最強スレ格落ち
VS 覚悟のススメ→零、鉄球なしでも負けそう
5マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:39:49 ID:???
前スレ 型月が勝てる作品を探すスレ 5敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178185166/
前々スレ 型月が勝てる作品を探すスレ 4敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177908974/
前前々スレ
型月が勝てる作品を探すスレ 3敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255530/l50
6マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:40:35 ID:???
7マロン名無しさん :2007/05/05(土) 00:40:48 ID:???
>>1さん乙

とりあえず型月が負けた作品(暫定版)

・ルパン三世
・皇国の守護者
・バイオメガ
・彼岸島
・幻魔大戦
・蒼天航路
8マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:42:28 ID:???
現在考察中
彼岸島 テンプレ未作成 雅には勝てないか?邪鬼使いなどをどうするか
惑星のさみだれ 主人公のみ暫定テンプレ 姫と半月が強い
9マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:44:49 ID:???
テンプレここまで
>>7
一応ちゃんとした対戦したいのでまだ彼岸島は確定にしない
10マロン名無しさん :2007/05/05(土) 00:44:58 ID:???
現在考察中(その2)

軍鶏 武器使い&中国編の扱いをどうするか?
11マロン名無しさん :2007/05/05(土) 00:47:24 ID:???
彼岸島勢の戦力表

   武器
明 日本刀
篤 日本刀・丸太・薙刀
スマヌ 丸太 ・怪力・再生
西山 爆弾・地雷
雅  不死身 ・超怪力 邪鬼(使役)
姫  溶解液・飲み込み
百目 噛み付き ・再生
魚鬼 飲み込み
太郎 舌
邪鬼使い 太郎
12マロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:12 ID:???
さみだれのテンプレ(暫定)主人公のみ

【作品名】惑星のさみだれ
【名前】雨宮夕日
【属性】人間
【大きさ】成人男性
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】やっぱり成人男性並み
【特殊能力】掌握領域
指輪の騎士となった者が手に入れる、泥人形と戦うための特殊能力。指輪に意識を集中することで発動する。
いわゆる「念動力」。大きさはラグビーボールより二周りほど大きいぐらいで、足場にできる程の強度を持った空間を出現させる。
限界としては10mほどの高さから飛び降りた人間を完全に受け止めるのは不可能
エネルギー源は純粋な「体力」であり、体を鍛えることで効果や持続時間を強化できる。
【長所】
古武術の達人の技を受け継いでる。
【短所】
上記技術を使いこなせない。
実際にはケンカの強い素人程度の実力(と思われる)
【備考】
正直弱い。
13マロン名無しさん :2007/05/05(土) 00:52:17 ID:???
彼岸島のちょっとした用語解説

スマヌ→彼岸島の和尚。実は人間と共生していたころの吸血鬼の生き残り
    雅と同じ方法を用いてパワーアップしている。

邪鬼使い→邪鬼(吸血鬼の巨大化した変異体サイズは色々)を操る。
     雅もこの能力を使うが、邪鬼使いは苦痛と調教によるところが
     大きいように見える。
14マロン名無しさん :2007/05/05(土) 00:55:49 ID:???
彼岸島のちょっとした用語解説 (その2)

太郎→破壊活動以外にも使用可能(労役など)な高い知能を持つ邪鬼。
   身体的特徴から性別は女と推定されている?
   目は2箇所以上ある。大きさはモビルスーツ程度?
15マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:02:39 ID:???
3日ほど見てなかったんだけど
すげぇwwwwwww
16マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:06:16 ID:???
軍鶏の現状

簡単に言うとチャンピオン菅原が倒れたあと、空手の商業化が裏目に出てK1
みた いな打撃オンリーからなんでもありのバトルへ移行して盛り上げるように
番竜会の望月館長に圧力がかかる。受け入れなければマスメディアは番竜会
を今後支援しないと。

しかし、菅原がいないのに打撃も使う柔術などの総合格闘技の挑戦を受ける
のは危険。負けたら「最強」の看板を下ろさざる得なくなる。

そこで望月は初代館長 大東鉄心の弟、烈心が「番竜会に危機が訪れたと
きこれを助けるため」に密かに鍛え上げた「黒道着衆」の支援を要請する。

実は烈心、ロクデナシの義父を家族のため殺しており、以来、「親殺しが表に
立つべきでない」との考えで最強の空手家である鉄心を影から支え、鉄心死亡
後はその遺産である番竜会を守っていた。

で、総合格闘技戦「グランドクロス」スタート。柔道金メダルの選手や神技を使う
のとかと最強空手番竜会が5対5で真っ向から激突。リョウも出場を要請され、薬
物中毒の妹を救うため参戦(相手方の指名で大将)と言う展開。
17マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:12:38 ID:???
かくして緊急時に召集される「番竜会黒道着衆」 と一時同盟して5対5対決
で一流武道家で編成されたチームトーマとの闘いが始まる。トーマの指名で
番竜会側の大将はリョウ。彼の暗黒面にトーマは強く惹かれている様だ。

黒道着衆は本名を出さず、壱、弐、参、四號と 名乗っている。ちなみに能力
と試合経過は以下の通り。

壱號:幼少時に受けた深い傷により無痛症。体格は標準だが打撃力あり。
   痛みを感じないため通常の攻撃では決定的ダメージは与えられ
   ない。レフリーストップを無視してブラジリアン柔術フォビア・マル
   コス・サンシロオを「破壊」した(腕を折られるが痛みを感じぬ壱號、
   腕が折れて動きがとれるようになりサンシロオの顔面に足刀、膝
   爆撃。試合は反則負け)。途中で自分が「魔物の類」と戦っている
   ことを悟ったサンシロオ哀れ。

弐號:暗器使いの達人。「神技使い」八紘流合気柔術の上杉静(美形)にエゲツ
   ない攻撃を喰らうも反則の「神技」(暗器・毒針)にて倒す(大観衆の中、誰も
   凶器を使ったのに気がつかなかった・・・)。 ちなみに手裏剣・分導鎖・寸鉄
   クナイ・手の内・ほうろく火矢等が使えることが語られていた。

参號:一部では軍鶏登場キャラで最強ではないかといわれる男(菅原より強いか
    もしれない)。サンボの使い手、シベリアンタイガーと恐れられた(間接技の他、
    打撃も凄い) ロシア人イリューヒン・ヴァレリに圧勝(2発の正拳突きのみで倒した)。
    ヴァレリは心臓停止。ただし医者の努力で一命を取りとめる。

四號:不敗の柔道オリンピックゴールドメダリスト吉岡(男前)を圧倒的パワーで追
   い込む。「剛よく柔を制す」を地で行く試合となってしまい、「柔道の達人のこ
   んな姿は見たくなかった」 とアナウンサーは嘆いていた。試合続行中だが吉
   岡は血達磨状態。ついで踵落しで片腕を使えなくした「片腕では投げられんぞ」
   と嘲笑うが吉岡は大技で大反撃。 複雑な事情と吉岡の男気に打たれ四號優勢な
   がら勝負を辞退。
18マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:19:14 ID:???
誤字脱字多くてスマン。
19マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:22:12 ID:???
しかし、軍鶏に負けるようだと型月も格好がつかんな・・・。
彼岸島はともかく。
20マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:23:25 ID:???
彼岸島の吸血鬼
基本的には人間。雅達吸血鬼一族によって感染したウイルスにかかっている。
血を吸うのは発症して邪鬼になるのを防ぐ為で、薬がわり。食事は普通の人間と同じ。
力は人間の3倍。白眼が赤黒く牙が出ている。
21マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:24:55 ID:???
>>19
いやいや、他作品比較でキャラ性能が上でないと、と言う発想は月厨に毒されてるぞ。
月厨の格好がつかん、なら分かるが。
まあ正直すでにスレからいなくなってるような気もするんだが。
22マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:25:10 ID:???
ここからは彼岸島作者 松本光司監修、ヤングマガジン編集部による
彼岸島手引書から引用することにする
23マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:28:15 ID:???
古い吸血鬼は人間に友好的(和尚など)。
ちなみに古い吸血鬼の生き残りの和尚は正体を隠して人間に「対吸血鬼」
の技(返り血からウイルスに感染するため丸太で相手の頭を叩き潰す、防水
服で返り血を防ぐ)等を指導していた。

和尚も相当の巨漢にして相当の怪力である。
24マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:28:49 ID:???
毎回バキ負けになってるが勇次郎は全人類スレだとガッツより上じゃなかったか?

間違ってたら失礼
2523:2007/05/05(土) 01:29:37 ID:???
>>22氏すまん。間違えて書き込んでしまったスマン
26マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:33:03 ID:???
吸血鬼の弱点は頭。首を斬る、頭部を脳が出るまで潰すなどすると死ぬ。
頭部を正確に貫く槍よりも頸部や頭部をすっぱりと切断できる日本刀や頭部を潰す丸太などの
ほうが効率がよい。
27マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:34:12 ID:y2e/7dAZ
とりあえず過去ログ見てきました
なんでVS寄生獣の対戦相手が後藤なの?あれまるっきり敵でしょ
対戦相手が新一なら型月も善戦すると思うんだけど
28マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:35:09 ID:???
寄生獣作品そのもので
一番強いからじゃない?
29マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:35:29 ID:???
作品考察ってのは登場キャラ全般で比べるからさ。
30マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:35:56 ID:???
寄生獣も5vs5の星取りでやればいい勝負できそうだけどな
31マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:37:48 ID:???
>>27
Fateはなんで対戦相手がセイバーなの?あれまるっきりヒロインでしょ
対戦相手が士郎ならどの漫画もバカ勝ちすると思うんだけど
32マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:38:13 ID:???
>>27
異論反論があれば書くとよろしい。それでこそこのスレの意味がある。

しかし、彼岸島の邪鬼は・・・邪鬼は・・・。
33マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:39:30 ID:???
いや、別にルールがシンイチ+シロウ+セイバーVS後藤でも構わんけど
どっちみち後藤が殺戮するだけって結果になるぜ?
34マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:39:47 ID:???
流れ切って悪いんだが、大神などゲーム勢が参加可能なら
メガテンシリーズなんかどう?
特に隠しボスとして猛威を振るった
ルシファー
人修羅
サタン
エリザベス
なんかと競い合わせると面白そう
35マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:40:05 ID:???
登場キャラ全般ならシュバインオーグ辺りならまだ善戦できるかもしれないな。
戦闘描写ないから設定でしか戦えないけど。
36マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:40:37 ID:???
軍鶏はサーバントのクラス分けになってないけど黒道着衆と超常能力なし
の状態のサーバントを対決させると面白い。
37マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:40:40 ID:???
吸血鬼に噛まれると唾液に含まれる成分により、全身が痺れ小便が止まらなくなる。
また、5感も一時的に奪われる。
彼岸島の吸血鬼達は大きく分けて2つのグループになる。

原種;雅たち吸血鬼一族。もともと彼岸島に住んでいた一族。定期的に生き血を
摂取しないと細胞の新陳代謝が行われない、一族のみが発症する風土病に冒されていた。
長寿であるが不死ではない。
38マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:40:50 ID:???
>>34
あれは神様系がいるから勝てるわけねえだろ。
39マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:43:24 ID:???
>>30
ぶっちゃけ寄生獣って後藤が際立って異常に強い以外はロクな戦闘員いないじゃん・・・
40マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:43:47 ID:???
彼岸島の吸血鬼に血を吸われても吸血鬼にはならない。太陽光は効果がない。
十字架やニンニクは利かない。コウモリに変身することもない。
吸血鬼の血が体内に入ると吸血鬼になってしまう。
41マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:46:25 ID:???
いやでも、型月はORTやプライミッツマーダーが駄目っていわれて
なんで寄生獣はその後藤って奴OKなのか分からないんだけど?
42マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:47:29 ID:???
体内に血が入ると10分間の間に悪寒→吐血→心停止となる。
起き上がってきたときには吸血鬼になっている。感染後の発症率は100%
43マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:48:44 ID:???
多分上のゼルレッチと同じで、設定だけで登場しない、もしくは出て来ても戦闘してない
からだと思う。
設定もその能力でどんなことが出来るのか良くわかんないしな。
そして強い弱い議論する時にまず問題になるのは反応・行動速度だから、戦闘描写がない
ときつい。
44マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:49:43 ID:???
>>41
過去ログ読むなりなんなりして察しなさい…
45マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:49:57 ID:???
>>41
…なんでって
後藤は物語中でもその強さ含めてバリバリのキーパーソンやん
後藤があれくらい強くないと物語なりたたないやん

orzとかプライなんたらは物語にどう大事なんですか?
46マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:50:24 ID:???
実際に戦闘してもらわないとスペックがわかんないんだよね。
47マロン名無しさん :2007/05/05(土) 01:50:42 ID:???
彼岸島の吸血鬼の「感染」能力は相当に性質悪いよなw
48マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:50:51 ID:???
それ以外の吸血鬼
雅によって吸血鬼にされ、またその吸血鬼によって吸血鬼になった者達。
49マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:53:33 ID:???
吸血鬼は満月の夜には理性が保てなくなるので外出しない。
一定期間吸血できないと細胞が安定せず、邪鬼と化す。
50マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:53:37 ID:???
>>45
いや、物語上重要かどうかは関係ない。比較できるだけの戦闘描写があるかどうかが全て。
51マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:55:27 ID:???
>>41

後藤:設定資料などの記載がほとんどない(と言うより寄生獣に後付設定がほとんどない)
  →作中描写と本人発言から考察するしかない
  →描写から考察してみたら異様につえーよ!まぁ描写の迫力から考えてそんなもんだろ
  →型月?後付設定と描写がかみあってねーし描写優先のが辻褄あうだろ
  →じゃあとりあえず、本人が謙遜気味に言ってた後藤描写と誇大表現の型月較べっか
  →後藤圧勝
52マロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:19 ID:???
本気で設定だけの連中が出てくれば後藤に勝てるのかもしれないが、
そんなもん考察できないしなあ。
53マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:01:09 ID:???
ある意味対照的っていうかこれは皇国の守護者にも言えるけど
設定で言われてるより描写で考察したほうがメチャ強くなるのが後藤や皇国で
設定で言われてる強さが全然だされてないのが型月っていうか
54マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:01:17 ID:???
武器性能みたいにはっきりしてるとね。
でも寄生獣とか彼岸島の雅は型月キャラより頭使って
戦ってる。寄生獣の女型の奴は何といったっけ?あれも
頭脳プレイで結構な量の寄生獣を撃破してたな。
55マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:03:00 ID:???
非常に低い確率で邪鬼ではなく、「亡者」とよばれる怪物に変異することもある。

亡者は吸血鬼ウイルスの不適合者であり、腐臭を放ち、多数の人面の集まりのような
異形の生物。亡者は焼かれない限り死なず、斬っても分裂したり、再生する。
亡者を倒すにはには丸太を使い顔を潰していき、全身を潰してから焼く。
亡者は非常に多数の腕(人間の腕と同じ)を生やしていてその腕で掴み掛かってくる。
邪鬼と違い、強くはないが生命力がものすごい。
56マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:03:53 ID:???
そもそも戦闘描写は文よりも絵の方が派手になるからな。
57マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:05:05 ID:???
彼岸島勢は結構侮れん。雅の指揮しだいで集団戦になったら危機的状況だな。
58マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:05:48 ID:???
型月キャラが設定どおりの強さで戦ってると、視点キャラ(主に主人公)がついていけなくて
結局描写なしになりそうだなw
59マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:07:37 ID:???
全作品に言えることだがマイナー系は特に引用元は出した
(連載されてる雑誌)方がいいな。寄生獣とかは有名だからいいけど。
60マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:08:53 ID:???
>>56
同じ文章同士で小説版皇国で較べると差が一目瞭然だぞ。

ポエムじみた一説も途中の戦闘描写が関わってくると
「体は剣でできている」と「許容もなく慈悲もなく」の意味合いの差が
これでもかってくらいのしかかってくる。
前者はなるほどオサレだね、後者はもう酷薄な世界は勘弁して、って感じだ。
61マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:10:57 ID:???
「ただ鉄量のみ」とかも良くない?
62マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:11:38 ID:???
アホか、同人エロシナ書きと佐藤御大を較べる莫迦がどこにおるかw
63マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:11:51 ID:???
>>60
まあノベルゲーだからな。文と絵の中間で描写が半端なんじゃね。
ただ、皇国も漫画に比べると小説でのその手の描写の印象は弱いと感じた。
64マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:13:05 ID:???
一応即死回避ラインってここはいくつ?
それを越えたら寝ようと思うんだが。

あと弐瓶勉の「BLAME!}も参戦させたい。型月。フルパワーで
かかって来いと挑発しておくw
65マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:13:10 ID:???
>>60
身体は剣でできているっていう意味がそもそも分かりません><
英訳のほうはもっと分かりません
66マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:15:08 ID:???
>>65
つーかそれは言ってみりゃ魔法の呪文だろ?
戦闘情景を文として表現してる例として引っ張ってくるには無理があると思うが。
67マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:18:52 ID:???
身体は剣で出来ているっていうのは弓兵の固有結界、
無限の剣製(UBW)を如実に表した言葉だと思ってほしいところだ

やってない人には意味が分かりづらい部分はあると思うから
無理に分かれとは言わないがね
68マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:19:55 ID:???
セイバー:西田
アーチャー:?
キャスター:金森
ランサー:カミンスキィ
ライダー:バルクホルン
バーサーカー:新城
アサシン:ユーリア? ふと浮かんだ
69マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:20:18 ID:???
彼岸島の雅率いる、吸血鬼勢は手ごわいな。

数で押された場合は特に。セイバー〜アサシンの組み合わせだけだとキツイ。
70マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:20:24 ID:???
如実に表したってのがよー分からんが、特殊能力の効果説明みたいなもんなのか?
71マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:21:42 ID:???
>無限の剣製

ああ、あのベルセルクの剣の丘の劣化パクリシーンねw
ベルセルクでは印象的な風景を過去の因縁が収束する場面のただの背景にしてたけど
Fateではどういう使われ方してたん?w
72マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:22:02 ID:???
新城がバーサーカーか?といいつつ彼は剣も乗馬もだめなんだったな。
73マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:23:21 ID:???
>>69
というか、その手の指揮官+軍勢みたいな組み合わせは比較でありなのか?
アンデルセン+イスカリオテを単体として比較してるのとか見たことないが。

人数合わせて数体VS数体みたいなのは見なくもないが。
74マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:24:01 ID:???
>>68
ほとんどありえんw
75マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:26:48 ID:???
>>73
いや、敵の首領の雅は自分の血をぶっ掛けてウイルスに感染させて吸血鬼化
させて味方にしたり、最悪吸血鬼に変えてから血をやらんで邪鬼に変えて操
るということまでした。

抵抗能力が無いと危険な相手だよ。
76マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:27:17 ID:???
>>71
どんな光景か知らんが、そんなことでけち付けてたら今の時代に創作なんてかけないんじゃねえか?
丘に剣がずらずら立ってるだけなら、ベルセルクの前にもなんかありそうだが。
まあ心情は分からなくもないが…ネタ元だといってるモノになんかネタがあった時に恥じかくぞ。


俺はかいた。
77マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:27:39 ID:???
雅や邪鬼のテンプレは朝までに作っておくわ
78マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:27:43 ID:???
セイバー:該当無し
アーチャー:新城ほか銃兵諸氏
キャスター:該当無し
ランサー:該当無し
ライダー:帝国胸甲騎兵諸氏
バーサーカー:コミクス後半部で新城の狂気に当てられた剣虎兵諸氏
アサシン:該当無し

こんなもんだろ
79マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:29:11 ID:???
>>75
対戦相手に感染させて乗っ取るんならかまわないだろうな。
戦闘開始時に乗っ取った奴大量につれてくる、はどうなのかと思わなくもない。
ブッシュ+米軍といってる気分だ。
80マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:29:19 ID:???
>>76
ベルセルクとFateの場合は状況証拠なんていえないくらいの証拠が揃いすぎてますんで。
詳しくはググってみれば山ほど出てくると思うのでよろしく。
81マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:29:32 ID:???
>>73

特に悲惨なのは腹を切られてそこに雅の血を流し込まれて吸血鬼になった
後、邪鬼にするつもりで血をもらえず「亡者」になったのがいた。
82マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:30:23 ID:???
そもそも空想具現化ってアレの原理もオーフェンの魔術の丸パクリじゃねえかw
83マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:32:28 ID:???
>>73
自分の血液で感染させて手駒にする。
このやり方で雅は敵対勢力の奴等を捕まえて兄弟対決とかさせてたな。
84マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:32:30 ID:???
つーか空想具現化・固有時制御
って名称がまんまボルドーの丸パクリですやん
85マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:32:46 ID:???
>>80
そうまでいうならそうなんだろうな、なんか元ネタある描写多いらしいし。

しかし、年取ってくると「以前見たような表現だなあ」と思うことが多くなって、
新しく読んだ漫画、小説を素直に楽しめなくなってきてしまった。
86マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:34:44 ID:???
新城の場合は
「許しは請わない」がいちばんグッときたのう

あの冷徹で理に徹しすぎて心を失ってるんじゃないかって人間が
あんな弱音みたいな言葉を吐く状況にグッとこさせられた
87マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:34:55 ID:???
>>82
いや、オーフェンの魔術は違うんじゃねえか?あれは空間に魔力で式を描いてるようなもんだろう。
殴り合い描写の元ネタにはしてる感じだが。
88マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:35:31 ID:???
まあ、彼岸島は他の人がやってくれそうなんで俺は「BLAME!」
のキャラでも参戦させるか。バイオメガの対戦考察したいが明日は
用事があるからな。あーあ。
89マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:38:09 ID:???
>>86
つーかそうやってぐっと来た理由を考えながら読むもんなのか?
娯楽創作モノなんてのは読んだ、面白かった、でいいやと思ってたんだが。
90マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:40:41 ID:???
>>89
理由やなんかは後付だとは思うんだが
あそこでグッと来た理由が他に思い当たらないもんでな・・・

そもそも他の状況では心が動かなくなってしまっていた新城の境遇にも泣けたが
91マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:40:56 ID:???
>>88
だからいじめっていうか
前にスクライド・ARMSスレで出されて
あまりにも戦力差が有りすぎてテンプレ入りするほどの議論も出来なかったような漫画挙げんなと
92マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:42:24 ID:???
彼岸島はガチ考察で
93マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:42:46 ID:???
>>90
そうか、あまり作者の意図とか先の展開とか考えずに読むタチなんで、ちょっと不思議に思ったんだ。
94マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:43:20 ID:???
基本的に対戦表入りするには相当メジャーで戦力が近くて、でも型月に圧勝できる
けっこう限られた作品でないと無理だと思いますが。

ここ最近だと寄生獣とベルセルクとARMSだけ?
95マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:44:08 ID:???
てかUBWってどんな技なの?
96マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:44:54 ID:???
メジャーってのが結構ネックだからな…。
といって周りが分からん漫画の考察とかしてもつまらんだろう。

なんかねえかね?
97マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:45:28 ID:???
ARMSはちっとも最近じゃない上に戦力差開きすぎだな
98マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:47:29 ID:???
>>95
なんか剣がザクザク刺さった丘というオサレフィールドを作る技。
オサレフィールドの中にはアッチャーさんが今まで見たことがある武器のコピーが全部あるんだってさ。
99マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:47:38 ID:???
>>95
見たことのある武器の劣化品を取り出せる能力、だっけか?
英雄としての伝説で弱点くっ付いてくる鯖相手ならともかく、他作品相手に強い能力とは思えないな。
なんか魔剣の類のおかげで強い作品とかあれば引き分けには持ち込めるのかもな。
100マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:48:18 ID:???
>91
どう努力すれば型月は「BLAME!」に勝てるか?

あるいはレールガン抜きの「バイオメガ」に勝てるか?

これを是非とも型月信者にはかんばってしてもらいたい!!

あ、変なコピペで荒らしはなしね。レールガンなしなら型月にも
「バイオメガ」に勝つ可能性あると思います。
101マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:49:56 ID:???
それってそれぞれの作品知ってて、かつ型月信者しか頑張りようがないと思うが。
マイノリティ過ぎてスレが終わるまでに書き込みがあるかが心配だ。
102マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:50:09 ID:???
よくわからんが、月厨もバイオメガ読めってことだろうか?

いや、なんかしきりにプッシュしてる人がいるように思えてさw
103マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:51:34 ID:???
でも作るだけで使いこなせるわけじゃないからな。
例えば剣のおかげで強いYAIBAと戦っても使いこなせないと無理だろ。
104マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:52:10 ID:???
うん。バイオメガバイオメガって前スレからやたらしつこいのがいた
105マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:52:59 ID:???
ゾンビ屋れい子は鯖と似たような能力な上に
わりと雑な描写で戦力も近く、僅差の戦いをしそうと言われているが

知名度が最低でまともに議論されてないな
106マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:53:36 ID:???
つーかレールガンありでバオイメガってのが型月に勝てるんなら、それ以上考える必要なかろう。
107マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:54:14 ID:???
>>102

まあまだ2巻だから「バイオメガ」は。戦闘員がかなりけったいな力を
使うのが笑える。これが面白いというか・・・。

「BLAME!」は映像化されるみたいだけどこっちは長い(10巻)。

まあついで言うと「軍鶏」も映画化されるw
108マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:55:08 ID:???
映画化って基本的に出来がクソのイメージだからなあ。
109マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:55:20 ID:???
きっと宣伝したいんだよ
110マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:55:21 ID:???
>>100
お前のしていることは月厨とそう変わらん
111マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:55:24 ID:???
ゾンビ屋か。
まあ、特殊能力がナンボ強力だろーと
しょせん人間がチャカに勝てるわけねぇっていう実もフタもない世界だしな。
ナンボか打たれ強い鯖のが有利ではあるかもしれんな。
112マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:56:27 ID:???
>>105
姫園リルカ一人で楽勝の気がするが?
113マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:57:06 ID:???
まあ型月の限らず空気読まない信者がウザいのはよく分かった。
114マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:58:08 ID:???
カーミラと星持ちリルカ以外ならなんとかなりそうだが
115マロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:58:22 ID:???
どんな強力な魔剣を召喚しても、使い手の技量が高くなければ意味ないのでわ?
絶対命中の槍とかならいいかもしれないけど
116マロン名無しさん :2007/05/05(土) 02:58:36 ID:???
ちょっと待て、リルカの巨大ゾンビで普通は十分だろ?
117マロン名無しさん :2007/05/05(土) 03:00:07 ID:???
イーヒンがいる。

星持ちリルカ・イーヒン・カーミラで3強だと思うが。
118マロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:01:53 ID:???
>>115
技量は低くはないが高くもない、んでその武器に対する習熟度が降って来る訳でもない。
ゲーム中描写でも同じ武器作ってオリジナルを使い込んだ奴には勝てないようだった。
基本的に伝承知識を利用して敵の弱点武器を使う能力。
119マロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:03:02 ID:???
流石マロン、マイナー漫画ネタでもなんともないぜ。
120マロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:04:13 ID:???
まず鯖vsゾンビとかのルール規制で
運命の弾丸、カーミラ一派、メイドロボ外すか
121マロン名無しさん :2007/05/05(土) 03:04:33 ID:???
クレイモアとかどうなんだろうな?
122マロン名無しさん :2007/05/05(土) 03:06:27 ID:???
運命の弾丸というややこしいのあったな。
何かまだ遊べるスレになりそうだな。
123マロン名無しさん :2007/05/05(土) 03:08:28 ID:???
運命の弾丸をガンマンゾンビに使わせるというのがあればな。
124マロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:08:56 ID:???
異能バトルかは知らんがキメラとかどうだ?
一巻しか読んでないんでテンプレとか作れないが。
125マロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:11:31 ID:???
ポエムに定評のある風の大地で
126マロン名無しさん :2007/05/05(土) 03:12:01 ID:???
うースマンがもう寝る。
上の対決は全部きっちりやりたいな。型月さんは荒さんでくれよ・・。
127マロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:22:39 ID:???
雪女や零本とかと比べたらイーヒンの再生能力ってわりとショボい
顎の力は驚異だが
ホーリーミトラスはミカモンの銃嫌いが高じて
体当たりと近接戦闘くらいしか攻撃方法がないのが痛い
ハイウィッチは描写不足
あとこいつら反応速度が今一
というかよくわからん


カーミラ以外は結構接戦になりそうだな……

>>126
というか君はもう少し自重したまえ
あと名前欄はなんとかした方がいいと思う
128マロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:57:27 ID:???
>>98>>99
その能力はきのこの自虐ネタか?w
129マロン名無しさん:2007/05/05(土) 04:09:54 ID:???
アッチャーさんとか言うと
アプ・チャーさんを連想してしまうじゃないか。
あんな空気砲じじいを寝返らせるぐらいならアプ・チャーさんを…
130マロン名無しさん:2007/05/05(土) 04:14:27 ID:???
弓道部中退のヘタレが、なんでそんな凄そうな技使えるんだ
131マロン名無しさん:2007/05/05(土) 04:20:45 ID:???
使えるのはそれから10年前後何やかややってた未来人だ。
そのへタレが使えるのはその技の初歩。
そもそも技っつっても生まれつきの異能の類だから。
132マロン名無しさん:2007/05/05(土) 05:14:20 ID:???
>>34
英雄が大天使や魔王に勝てるか
133マロン名無しさん:2007/05/05(土) 05:50:17 ID:???
>>131
言っても、マスターの方の士郎も使えるようになっちゃうがな
未来人の意味不明なオサレアドバイスだけで
134マロン名無しさん:2007/05/05(土) 06:30:47 ID:???
>>121
これまた初期にしか勝てない
135マロン名無しさん:2007/05/05(土) 07:13:30 ID:???
そろそろまともにVSバキを考察しなおさないか?
136マロン名無しさん:2007/05/05(土) 07:27:38 ID:???
オリバが決着ついたらでいい。どうせインフレするから
137マロン名無しさん:2007/05/05(土) 08:01:05 ID:???
バキとかギャグ漫画じゃねーかww

あ、ちょうどいいか
138マロン名無しさん:2007/05/05(土) 08:39:06 ID:???
バカは銃弾かわしまくりだぞ
達人とか言うレベルじゃない
139マロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:02:51 ID:???
まあ、バカはやんわりと人外レベルだわなw
140マロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:16:26 ID:???
ついこの間までは月厨の荒らしやらアンチやらが跳梁跋扈するスレ
だったのにいつの間にやらまともな考察スレっぽくなってる・・・!
素晴らしい、こうでなくては!
141マロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:24:13 ID:???
で、今は彼岸島を考察する流れでいいのかな?
142マロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:26:15 ID:???
とりあえず考察しやすいように対戦表を作ってみた
メインバトル 雅VSセイバー
剣士対決 明VSアサシン
メガネ対決 篤VS志貴
頭脳派対決 西山VSシオン
お姫様対決 姫VSアルク
100対666 百目VSネロ
時代はナースかメイドか!? 加藤VS翡翠

勝ち星はどちらが多いかな?
143マロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:29:55 ID:???
>>141
ちょっと待ってて。もう少しで邪鬼のテンプレが出来上がるから
144マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:02:43 ID:???
待ってる・・・ずっと待ってるから!
145マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:06:03 ID:???
邪鬼共通設定
 吸血鬼となった人間が血を一定期間摂取できない状態が続くとこの邪鬼と呼ばれる生物に変異してしまう。こうなると体が非常に大きくなり、元の姿がなんであったかわからないほどに変容する。
 理性のない凶暴な生物で、雅や特殊な訓練を受けた吸血鬼【邪鬼使い】以外の命令は聞かず
本能の赴くままに行動する。邪鬼になるか亡者になるかは本人の適正による。皆、鋭い牙を持ち肉食なのが共通点。元人間であり元吸血鬼だが、邪鬼になるとそのいずれもただの食料としてしか認識しなくなる。
 
邪鬼のタイプは先天的なものと後天的なものの2通りによって決定される。先天的なものは人間時代に有していた特技、身体面での特徴、遺伝子情報などで、力自慢は石頭型、痩身は痩身型へ、
水泳名人は水中型に変化する。後天的な要因としては吸血鬼時代におかれていた環境や外的要素によるものが挙げられる。これは坑道内の邪鬼に当てはまり、獲物が見つかりづらい環境下では百目型へ。閉鎖された世界で虐待されていた女が姫になったとされる。

 どの個体も共通して強い生命力と高い身体能力を持っており、人間が1対1で対抗するのはほとんど不可能。07年5月5日現在、数々の邪鬼が登場しているがまともに倒された鬼はわずか1体だけで、それも吸血鬼化した篤によるもの。まだ作中では人間は邪鬼を1度も殺せていない。
146マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:09:15 ID:???
邪鬼共通設定
 吸血鬼となった人間が血を一定期間摂取できない状態が続くとこの邪鬼と呼ばれる生物に変異してしまう。
こうなると体が非常に大きくなり、元の姿がなんであったかわからないほどに変容する。
 理性のない凶暴な生物で、雅や特殊な訓練を受けた吸血鬼【邪鬼使い】以外の命令は聞かず
本能の赴くままに行動する。邪鬼になるか亡者になるかは本人の適正による。皆、鋭い牙を持ち
肉食なのが共通点。元人間であり元吸血鬼だが、邪鬼になるとそのいずれもただの食料としてしか認識しなくなる。
 
 邪鬼のタイプは先天的なものと後天的なものの2通りによって決定される。
先天的なものは人間時代に有していた特技、身体面での特徴、遺伝子情報など
で、力自慢は石頭型、痩身は痩身型へ、水泳名人は水中型に変化する。後天的
な要因としては吸血鬼時代におかれていた環境や外的要素によるものが挙げられる。
これは坑道内の邪鬼に当てはまり、獲物が見つかりづらい環境下では百目型へ。
閉鎖された世界で虐待されていた女が姫になったとされる。

 どの個体も共通して強い生命力と高い身体能力を持っており、
人間が1対1で対抗するのはほとんど不可能。07年5月5日現在、
数々の邪鬼が登場しているがまともに倒された鬼はわずか1体だけ
で、それも吸血鬼化した篤によるもの。まだ作中では人間は邪鬼を1度も殺せていない。
147マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:10:37 ID:???
邪鬼一覧
痩身型

身長4m5cm
体重750kg
明達が初めて遭遇した邪鬼。引き締まった体躯
に長い頭を持つ。普段は四つんばいで移動する。
敏捷性に優れたタイプで、壁や天井に張付いて死角から獲物を狙う。
手足は異常に長く(手の長さは目測で2m30cm)また平衡感覚は抜群で
吊橋や崖などの足場の悪いところでも難なく移動する身軽さを持っている。

戦闘スタイルは噛み付きと引っかき。手足を軽く振るだけで
人間を2,3m吹き飛ばす。振りかぶっての掌打は厚さ3cm程の
鉄製ドアを張り倒した。防御力は特に鍛えていない人間でも
槍で脚を貫通させられるくらい。敏捷性は犬くらい。
雅の前では犬のように服従する。
148マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:12:27 ID:???
石頭型

身長5m10cm
体重1t
岩よりも強固な表皮に覆われた巨躯を持つ邪鬼。固い皮膚と
怪力を生かして大振りな重い攻撃をしてくる。頭突きは岩を砕き、地面
に大きな穴を作り、小さな洞窟全体を揺らす威力。
頭突きで吸血鬼を串刺しにできるほどに固く鋭い打撃を放つ。
胴長短足で横に太いシルエットのため、歩行速度は遅い。基本的に走らない。
地の底から響くかのような大声によって敵を威嚇する。

戦闘スタイルは腕を振り回しての打撃。大きな手で獲物を掴んで
バリバリ食う。頭突き。防御力は非常に高く、頭部を日本刀で
斬りつけても刀のほうが折れた。雅には絶対服従。
自らを盾にして雅を守るなどの行動をした。敏捷性は走らない熊くらい。
149マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:13:55 ID:???
水中型

身長23m
体重4t
秋刀魚の頭部を持ち、水泳選手のような逆三角形の体つきをした巨大邪鬼。
彼岸島を取り囲むようにして20体ほどが水中にいる。彼岸島を脱出しようと
するものを捕らえる門番。巨大な目を持つが視力はほとんど無く、聴覚に頼っている。
物音を立てないように移動すると気づかない。
背びれと尾びれは舵の役割を果たす。えら呼吸を行えるので息継ぎ無し。
ぎりぎりまで歩き、モーターボートで脱出を図った明たちはバタフライ
してきたこの邪鬼達にあっとういうまに追いつかれた。巨体を存分に
生かし、常識では測れないスピードで泳いでくる。
水中での機動性は極めて高い。

戦闘スタイルは聴覚で敵の位置を知り、丸飲みする。
敵を捕獲するときにしか腕は使わない。
知能は鮫並みの低さで、、雅に操られない限りは
反射的な行動しか取らない。敏捷性は高く
体の大きさから想像される鈍重さを感じさせない。
移動力はチーター並み。反応速度は普通の野生動物並か。
6人乗ったボートを軽々と持ち上げる。
150マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:16:52 ID:???
『エクス(約束された)―』
『―カリバァァァッ(勝利の剣)!!』

なんて長々叫ばないとでないビームってあんま強くないよな
まるでブリーチみたい
151マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:17:27 ID:???
太郎

身長15m
体重3t
邪鬼使いによって犬のように操られる邪鬼。邪鬼のなかでは唯一衣服を
身に纏って傘をかぶっている。巨大な一つ目で敵を威嚇し金縛り状態に
させる。体格は力士のよう。
明曰く、『吸血鬼とは桁が違う』ほどに速い動きをする。北斗で言えば
デビルリバース。雄たけびは戦闘中の人間が思わず耳を塞ぎ、行動を停止
してしまうほどで周りの空気が震える。腹部には女性器のような第2の口を
持つ。この口の周りには指のような触手と一つ目がついている。一撃で人間を
紙のように潰せる腕力の持ち主。
152マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:18:02 ID:???
戦闘スタイルは邪鬼使いに使役されて
の行動が主。頭部と腹部の二つの口から
長い舌をカメレオンのように打ち出して
人間を捕らえて捕食する。舌は鍛えた達人級
の人間が視認出来ない速さで20mの距離を一瞬で
伸びてきて敵の体や武器を絡め取る。舌は変幻自在。
直角に曲がったり輪を作るような動きで人間を捕える。
巻きつく力は人間が両手で抱えるくらいの大きさの岩を
粉砕するほど。舌は両方の口から出る。第2の口は胃に
直結していて口の中に入ると瞬間的に体液を吸われて死ぬ。
負傷すると体の皮膚をベリッとはがしてテープのように貼る。
 
 邪鬼使いの指示によって戦術的行動をとれるのが強み。
しかし、邪鬼使いが状況を把握して適切な指示を出せなく
なると、普通の邪鬼と同様に本能でしか行動しない。邪鬼使い
自体は邪鬼を操る以外は普通の吸血鬼。指示を理解できる太郎
の知能は現在のところ邪鬼の中では最も高い。言葉を完全に
理解しているようなので7歳児くらいの知能はある模様。
153マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:19:35 ID:???
百目型

身長14m50cm
体重2.6t
地下研究所につながる坑道の中に潜んでいる邪鬼。60年もの間を外界
と隔絶されていた為にこのような特殊邪鬼が生まれた。全身に目が
あり、死角無し。坑道内の日本兵吸血鬼に神として崇められていた。
運動能力が高く、非常に凶暴。四肢に備える2m強の長い爪は岩や
コンクリートを容易く切り裂く。跳躍力も高い。尻尾が生えている。
引き締まった体つきで、外見はEVA量産機の全身に目をつけたのを
想像してくれ。

しなやかな筋肉を活かした、走る・跳ぶ・なぎ払うといった行動を
取って獲物を追い詰める。特筆すべきはその治癒能力で、全邪鬼の
中でも一番。体に傷を負うと傷口を新たな目玉で多い、10秒しない
うちに治癒を終えてしまう。防御力は他の邪鬼と同様。俊敏性はより
動きが機敏な太郎といったところ。
154マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:22:36 ID:???


身長31m
体重8t
炭鉱の奥深く、地下研究所へと続く螺旋階段付近に巣食う邪鬼。
女の顔が逆さまになって芋虫のような体についている。
首に見える部分が口で、普段は狭まっているが一度口を開けるとその中は
螺旋階段のように歯がすり鉢状についている。芋虫状の体の各体節には
人間の腕のような触手が生えており乳房がついている。目を合わせたもの
を執拗に追いかけ捕食する。背骨がある。コマによって大きさが変化して
安定しない。

全身の乳房から強酸性の母乳を噴出す。酸はコンクリートでも
岩でも瞬時に溶解させ穴を穿つ程。
長い体を獲物に巻きつけて母乳で溶かし、口を広げて頭から丸齧りする。
百目型をあっさりと倒して捕食した。長年坑道内にいた為に光に非常に弱い。
防御力は直径2mほどの爆発を起こす爆弾3発を顔面に受けてダメージがないくらい。
俊敏性は並の鬼くらい。体当たりは厚さ30cm以上のコンクリートの床や壁を
容易くぶち破る。移動力は姫の体がギリギリ通る狭さの通路を普通の人間が
ダッシュするのと同じくらい。余裕がある広さだとトロッコと同じくらい。
先回りして待ち構える知能がある。ひどく執拗に迫ってくる執念深さを持つ。
155マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:23:40 ID:???
足長ババア

蜘蛛の下半身に老婆の上半身がついた邪鬼。病院で遭遇した。
体長は3mくらい。垂れた乳房をしている。糸を吐き出して人間を
ぐるぐる巻きにして自らの食料貯蔵庫に保管する。邪鬼の中では
最も小型。糸は蜘蛛の巣をかたちづくる。実際の蜘蛛の糸と同じ
ように糸には縦糸と横糸が存在し縦糸は粘着しない。防御力は体
の小ささも相まって割りと低めで、刃物で切りつけたりすると怯む。
俊敏性は犬くらい。糸は非常に頑丈だが刀で斬れる。
156マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:24:12 ID:???
おつおつ
157マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:27:50 ID:???
腕力

百目型>水中型≠太郎>石頭型>痩身型>姫>ババア
158マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:30:21 ID:???
スピード

水中型>姫≧百目型≧太郎>ババア>痩身型>石頭型
159マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:31:20 ID:???
テンプレ作成お疲れさま つ旦 貴方の仕事振りに感服
160マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:32:52 ID:???
耐久力

百目>姫>水中型≧石頭型>太郎>痩身型>ババア
161マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:36:57 ID:???
殺傷力

姫>太郎>百目型>水中型>石頭型>痩身型>ババア
162マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:46:12 ID:???
基本戦力順


吸血鬼化篤

師匠(龍之介)
西山
(ここからは雑魚の壁)
ユキ
ケン
加藤
163マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:19:13 ID:???
お疲れさま。よくぞここまで作ってくださった。
164マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:27:56 ID:???
こんなんやる前から結果見えてんじゃん。
つか前スレぐらいから湧き始めたマイナー作品の宣伝だろこれ。
165マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:29:17 ID:???
マイナーって・・・どっちのこと?
166マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:31:08 ID:???
しかし、素早さはそれほどでもないし、防御力も十分型月で破れる。
それにこの邪鬼は知能が低い。彼岸島勢は皆アホだし。
ちゃんとガチでできる奴を選んだつもりだよ。
それに、彼岸島はマイナーじゃない。
167マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:32:42 ID:???
>>164
宣伝って明らかに1人が結果わかりきってるのに騒いでたのはBLAMEとバイオメガ
の奴だろ
168マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:33:10 ID:???
かなりマイナーだろう
169マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:35:44 ID:???
ヤンマガではベスト3に入る程の人気じゃね?多分
170マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:36:14 ID:???
マイナーかマイナーじゃないかは個人の主観にもよるが、
彼岸島はそこそこ知名度あるだろう。売り上げもそこそこいいんじゃない?
171マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:37:21 ID:???
つかここまで材料揃えてくれたんだからガチ考察いこうぜ
172マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:37:50 ID:???
これは型月でもさすがに負けないんじゃねぇか?
エクスカリバーだって広い川の水蒸発の威力あるんだし
アルクの空想具現化も効くだろう
173マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:40:02 ID:???
うん、型月でも勝てる吸血鬼ものだと思うね
174マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:41:39 ID:???
型月が負け続ける理由を考えてみろよ
神秘、知恵、矛盾から来る防御力の低さ、遅さ
それらを突かれないような奴らだろうが
175マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:42:45 ID:???
相性次第でどちらにも勝ち目が有ると思うぞ
あとセイバーは斬撃に強い雅相手だと勝つのは厳しいと思うぞ
176マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:44:18 ID:???
なんか型月に希望の光が見えてきた・・・のか?
177マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:44:43 ID:???
テンプレ創ったものだが、個人的に思うのは彼岸島の主人公
はまぎれもない人間なのに邪鬼に対抗できているのには理由があると思うんだ。
邪鬼の身長と体重を見てくれ。軽いだろ?多分密度が低いから刀で斬れるんだよ。
178マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:46:45 ID:???
明の腕力はなかなかあるよな
吸血鬼を片手でぽいっ ゴーン!してるし
179マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:50:01 ID:???
ようするにやわらかいのか
180マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:50:35 ID:???
ここはFateがよく引き合いに出るけど空の境界の式なら彼岸島いけるだろう
一応なんでも切れるっぽいし
181マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:52:53 ID:???
やわらかさかんけいなくなったのか
182マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:53:45 ID:???
>>34
人修羅とサタンは何か一種類でも無効耐性もってると
何よりも早く※万能即死極大ダメージ攻撃しかけてくるだろ
作中ムービーと併せて考えると
銃弾も戦闘機の空対空ミサイルもかわす主人公一味に絶対確実に先制する。
しかもサタンは「汝の衣は無力なり」でこっちの装備品の特殊効果を消す。
鯖の天敵もいいとこだろ。

※物理でも火水風土雷聖邪でも真空でも核熱でもない純粋な力。早い話ガード不能
183マロン名無しさん:2007/05/05(土) 11:59:40 ID:???
>>180
ここはマロンだからダメ。
つか、月姫やフェイトでも彼岸島ならいけるでしょう。多分。
184マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:01:18 ID:???
彼岸島を出したのは決して型月を蹂躙するためじゃない。
まともに勝負させてみたかったんだよ。
俺は彼岸島勢のアホさも愛してるから。
185マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:02:22 ID:???
>>179 >>181ワロタw
186マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:18:16 ID:???
彼岸島レベルが月姫に勝てるわけないだろ。
吸血鬼スレ見ても、明らかにランクが違うんだから。

後、バイオメガだっけ?
レールガンとか黒猫かっつーのwww
そんなパンパン撃てるもんじゃないからw
187マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:22:40 ID:???
棍棒さえ・・・棍棒さえあれば・・・
188マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:23:30 ID:???
散々ゲームの描写出して揚げ足取りしてたわりに一番強いであろう作品は漫画じゃないから駄目はないだろう
だったら考察の時、最初からゲーム版の描写出すなよ
漫画、ゲームからアンチにとって都合のいい描写だけ出すのは流石に酷いだろうよそれは
どうせ月厨乙と言われるのがオチだろうが、ガチ考察したいなら最初からゲームを引き合いに出さないか
もしくは漫画以外を出した以上漫画でなくても認めるかだろう
189マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:25:05 ID:???
>>186
めっ!せっかくバイオメガバイオメガうるせー奴が黙ってるんだから
煽るようなマネするでねえっ!!
190マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:25:06 ID:???
>186アルクがアーカードに喧嘩売るよりは遥かに勝つ見込みはあるけどな>彼岸島勢
191マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:28:49 ID:???
>>188
フェイトや月姫は漫画にもなってるからまだ良いがらっきょ
は漫画にすらなってねーから違和感あんじゃないの?
192マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:31:10 ID:???
型月ゲームはやったことあるけど、漫画版は読んだことないんでどんな描写かは分からんなあ。
なんか強くなりそうな描写変更あったのか?

>>190
アーカードは少なくとも現代兵器使うからな。特殊能力おいといてもそれで勝てそうだ。
193マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:32:11 ID:???
そもそも月厨が自分達にとって都合のいい描写、設定を引っ張りだしてくる
からこういう事になったんだろがい。
194マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:33:33 ID:???
ああ、さっきまでのなごやかさが・・・
195マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:34:10 ID:???
>>192
志貴が刃物なしでネロの獣きった描写あり
196マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:34:37 ID:???
まあ実際あるんならどんな都合のいい描写でも引っ張り出してくれてかまわないけどな
戦闘してもいないキャラを設定だけで語られても困るが。

ところでここでは描写と描写が食い違ってた場合、上限採用なのか下限採用なのか?
197マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:34:44 ID:???
アルクが鉄骨に足挟まれて打ち身>漫画版
198マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:35:49 ID:???
>>195
志貴が勝てないのは攻撃力じゃなくて、反応・防御が低いせいだから勝敗はかわらないだろう。
199マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:37:36 ID:???
>>196
多分下限採用だと思う。
200マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:38:00 ID:???
>>190
だから、彼岸島最強の雅のランクがE、月姫最強というわけでもないネロがB。
分かった?これが現実。
最早、議論の意味などないだろう。
201マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:39:17 ID:???
>>197
奴は元々物理無効とかないから何も矛盾しないだろう。
つーか弱体化状態しか戦闘描写がないキャラをフルパワー状態で参戦させるのは無理だろ。
設定だけキャラと変わらんぞ。
202マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:39:49 ID:???
>>199
描写と描写が食い違ってた場合だから、上限でいいだろう
203マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:40:13 ID:???
この条件なら勝てる

・平均的な男子高校生以下の身体能力でなければいけない
・時速60km以上の速度の攻撃は禁止
・複雑な軌道をもつ攻撃は禁止
・コンクリートや鉄骨などを使った建築のなかでの戦闘及び
それらを使った攻撃は禁止
・謎の超物体や地球外生命体、過去や未来のオーバーテクノロジーは禁止
204マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:41:27 ID:???
>>199
下限採用の比較スレってのも珍しい気がするが、型月自体が作品内でキャラが成長
する話でもないからいいのかな。成長する奴は上限低いし。
205マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:42:09 ID:???
>>200どうして月厨はすぐに議論を打ち切りたがるの?
206マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:42:54 ID:???
>200確かに雅ではセイバーはともかくネロやアルクには勝てないが
邪鬼は戦闘力で言えば雅より上だぜ
207マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:44:15 ID:???
で、結局、式の参戦認めんの?認めると勝てる作品の幅はぐんと広がる
と思うが、漫画にすらなってない作品はダメ?
208マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:45:04 ID:???
とりあえず邪鬼の反応・行動速度と攻撃力、防御力はどんなもんだ?
上の方で述べられてるっぽいが、長いんで分かる人テンプレにしてくれないか。
209マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:45:59 ID:???
式だすなら初めてからラノベ逝けと言いたい
210マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:46:02 ID:???
>>208
何もかも他人任せか。休みの日くらい働け
211マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:46:08 ID:???
>>200
空気読むという事を学ぼうね
212マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:46:45 ID:???
空の境界はダメじゃね?
いってる通り漫画になってないし。
まあゲームのみ作品と比較してたような気もするが、あれは喧嘩売ったからで
率先して比較するもんでもない。
213マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:47:12 ID:???
せっかく手抜きじゃないテンプレがあるのに読まない奴って
なんのためにここにいるの?
214マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:47:27 ID:???
>>209
んじゃ、式の参戦は不可で。
215マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:47:39 ID:???
>>210
いや、だって原作知らないし。
上の文章だけでまとめてもいいが、多分に誤解が混じるぞ?
216マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:47:49 ID:???
彼岸島の勝利に必要なモノは唯一つ!

・丸太
217マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:48:44 ID:???
なんという神秘
218マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:49:15 ID:???
>>213
知らん奴が読むにはあのテンプレは長すぎるだろ
というか、テンプレの形式とってないし
219マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:49:38 ID:???
彼岸島の名物はハァハァと丸太だからな
220マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:50:26 ID:???
コンクリートより凄いの?>丸太
221マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:51:01 ID:???
>>218
じゃあてめえがもっといいものを作ってみればいいんじゃねぇの
222マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:51:16 ID:???
いや、別に最強スレの分家じゃないし
223マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:52:04 ID:???
疑問に思ったがアルクやネロが雅の血を浴びても効果は無しかな?
あと雅がアルクやネロの血を浴びたら強くなるのか?
224マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:52:40 ID:???
>>218
固有名詞だらけのテンプレよりいいと思うけどな
225マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:54:45 ID:???
>>223
考察しようがないが、作品限定耐性みたいなのが存在する能力は度外視でいいんじゃないか?
封絶やらもガチだとなしで考察されるし。
226マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:54:53 ID:???
>・時速60km以上の速度の攻撃は禁止
何故時速60km?ハイウェイスターにでも負けたの
227マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:56:50 ID:???
なんか時速60km以下の攻撃かわせない描写があったんだろ。
228マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:56:52 ID:???
>>204
まあ、捏造じゃなければ上限でもOKでねえ?
229マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:58:22 ID:???
しかし「このスレを見ている人は〜」
とスレはじめ辺りの流れ見てると笑えるなw
230マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:59:13 ID:???
>>227
セイバーが確か時速60kmの魔拳をかわせない描写があったとか・・・
231マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:01:06 ID:???
さ、VS彼岸島の考察に戻ろうぜ
232マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:01:35 ID:???
そうしよう
233マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:01:58 ID:???
魔拳じゃあ、しょうがないな
234マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:03:42 ID:???
>>230
あれはアンチが特殊技能扱いを頑なに拒んでいてちと見苦しかったな。
二度目の時は通じない云々条件ある技なら反応下見しなくてもいいだろう。
格下見ると油断しがち、は描写から取り入れるべきだろうが。
235マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:03:48 ID:???
なんで月厨は考察が始まるととっくに終わった話を
蒸し返して流すの?
236マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:04:25 ID:???
彼岸島の話をしろよ
237マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:04:28 ID:???
今の所 雅>セイバーは確定かな?
238マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:05:11 ID:???
>>237
相性もあるし、それでいいんでぇの?
239マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:05:51 ID:???
雅はセイバーのビームかわせる?
240マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:06:02 ID:???
くねくぬ曲がるだけのパンチが特殊能力扱いですかw
241マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:06:33 ID:???
彼岸島比較は良くわかんないからなあ。
とりあえず彼岸島で一番強い奴出して、それに型月キャラで勝てるのがいるか
探してみるのはどうだ。
242マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:07:11 ID:???
だからもう終わってる話を蒸し返すなってのに
そんなに考察を妨害したいのかよ
243マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:08:42 ID:???
>>240
ンなこと言い出したら経絡秘孔をついたら相手が破裂する技、なんてのもわけわかんねえしな。
非論理的でも描写説明あるならそれでいいんじゃね。
244マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:09:14 ID:???
>>241
んじゃ彼岸島勢からはまず太郎でも出しとく?
245マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:09:39 ID:???
大声でエクスカリバーなんて叫んでたらかわせるわw
246マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:10:02 ID:???
射程の長さと先制攻撃なら太郎でもいいかもね
247マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:10:26 ID:???
ようするにセイバーは間柴にボコられるってことだろ?
248マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:12:32 ID:???
蛇は当たる直前に肘を支点に軌道を変える技能
特殊能力とよべるものではない
249マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:12:36 ID:???
んじゃまずは太郎VS・・・誰にする?
250マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:12:57 ID:???
多分ボコられるだろう。そのまま間柴で勝てるとまでは言わないがな。
251マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:13:50 ID:???
ゲイボルグの人でいいよ
舌に絡め取られて喰われるんじゃね
252マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:14:17 ID:???
セイバーは動きが鈍く知性の無い邪鬼には相性が良さそうだな
253マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:15:17 ID:???
太郎に勝てそうなキャラ、プリーズ
254マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:16:08 ID:???
つかいちいち技の名前叫ばなきゃいけないとか馬鹿だろ
原作では誰も避けなかったのか?
255マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:16:46 ID:???
邪鬼は心臓を破壊されても死なない
ランサーは心臓を貫いて油断した瞬間に舌でパクッ!と
256マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:05 ID:???
>>248
つまりオーフェンで寸打が特殊能力扱いかどうかって話か。
まあ、特殊能力ではないだろうが、かく乱技でかく乱喰らったから鈍いってのもあれだな。

聖闘士に一度見た技は通じない、みたいなノリで鯖には一度目の技は通じるってのはどうだ。
257マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:19 ID:???
作品批判とかはこの際いいよw
VS考察しようよw
258マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:18:07 ID:???
>>254
さすがにその突っ込みは野暮
259マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:18:50 ID:???
>>186
バイオメガだと外部バッテリー(重オートバイ)と接続して連射、
ICBMを13発打ち落としてるぞ。

ハンドガンタイプなら戦車の装甲を打ちぬく程度ならそれこそ拳銃並み
の手軽さで使ってるしな。
260マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:19:00 ID:???
太郎VSアルクはどう?
261マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:19:09 ID:???
もう型月が馬鹿で厨なのはマロン民皆がわかってるんだから
いちいち言うなよ。考察するぞ
262マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:19:44 ID:???
本当に音速反応できるんならさ、例え当たる直前に軌道を変えられても避けられるだろ
だって時速60kmだろ?その教師の拳って
そんなのが何回もヒットしてる時点で…
263マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:19:48 ID:???
>>254
俺は昇竜拳、叫んびながら放つアッパーを喰らうゲームを知ってるぞw
まあ、達人程度の反応速度があれば、不意打ちや体勢崩れでも取られなきゃ
範囲攻撃以外はかわせるんじゃねえの?

サイレンス系の魔法に凄く弱そうだな、とふと思った。
264マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:19:50 ID:???
>>259
だから、もういいよお前。
265マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:20:45 ID:???
考察しないでだべるだけの奴はいい加減にしろ
266マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:21:46 ID:???
もう叩きはいつだってしてるんだからたまにはまともな考察
しろよ
267マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:21:53 ID:???
とり合えずVS彼岸島の考察しよ?ね?
268マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:22:31 ID:???
お前等真面目に考察する気ないだろう。
型月好きじゃない俺でも彼岸島には勝てると思うぞ
エクスカリバーの熱量は数千度はあるだろうし、セイバーは音速で動けないだろうが普通の人間よりは早いだろうし。
むしろ型月が負けるってならちゃんとした理由が聞きたい。
269マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:22:46 ID:???
さっきから考察をわざと流そうという意図が見え隠れする
270マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:23:06 ID:???
比較できる人どうぞ。
271マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:23:08 ID:???
まずは太郎VSアルクで、ファイッ!!
272マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:24:01 ID:???
どっちかというと彼岸島がわかんなくて面白くない連中がいるだけじゃね?
273マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:24:59 ID:???
板違いのエロゲの話はわかっても
本分の漫画の話はしたくないってなんじゃそりゃ
274マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:25:02 ID:???
熱量って熱とは違うからな
一応
275マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:25:23 ID:???
せっかく参戦作品があるんだからそっちで話そうや

まあ前スレとかでゴルゴ話してた俺が言える義理じゃないがw
276マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:25:27 ID:???
>>272
そういう人は今から満喫へGO!
277マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:25:41 ID:???
太郎は完全単体でか?邪鬼使いが後ろについていてか?
278マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:26:23 ID:???
まあ漫画好きが漫画なら何でも知ってるわけではないしな
わからんのなら黙っとけばいいだけだろうが
279マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:26:52 ID:???
邪鬼使いつきで。
280マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:26:55 ID:???
邪鬼使いが脅すと太郎は凄く頑張からな。
281マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:27:28 ID:???
わからないなら黙ってればいい。
無駄なレスを垂れ流してだべってる奴は出て行け
282マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:27:57 ID:???
>>272
テンプレ出てるから彼岸島知らんやつでも考察できる
ただやたら長くてテンプレと言うよりは宣伝に見えるが
283マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:09 ID:???
んじゃあ邪鬼使い+太郎VS鯖+マスターのどれかで。
284マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:40 ID:???
>>281
同時進行でいこうぜ
285マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:56 ID:???
宣伝・宣伝ってうるせぇよ
宣伝してるのは1人だけだろ
286マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:29:19 ID:???
鯖はスタンダードに士郎ういずセイバーで
287マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:29:52 ID:???
普通に士郎は死ぬと思う
288マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:30:13 ID:???
セイバー&四郎でぶつけるか?邪鬼使いと太郎には?
雅+邪鬼でもいいが。
289マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:30:49 ID:???
つーか士郎足引っ張りすぎだから別の奴のが良くないか。
まだ黒桜+ライダーの方が強そうだぞ。
290マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:30:56 ID:???
強さでいったら雅+邪鬼だろう
291マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:31:59 ID:???
彼岸島はゲームにもなってるし宣伝も糞もないと思う。
ただグロだから一般受けの問題はあるけど。
292マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:32:56 ID:???
しかも雅は複数体の邪鬼を操れるからな。
293マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:33:00 ID:???
初期はグロ大目
今はギャグ大目だから毛色が違う
294マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:34:52 ID:???
複数体連れるのがありだと桜が複数体の鯖連れてきそうだが。
2VS2でいいんでね?
295マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:35:18 ID:???
パワーではセイバー不利だな。

>>293
まあ、そうだが。ただ、ゲームも14禁にはなってたか?
296マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:36:15 ID:???
邪鬼はネロをぶつけた方が良いと思うんだ
食われても消化しにくそうだし
297マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:36:56 ID:???
ええいテンプレだけではわからん







ブクオフ行ってくる
298マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:36:59 ID:???
>>285
考察に必要のない設定書きすぎて宣伝に見えるのは事実
それに今の状況は彼岸島信者が吸血鬼スレで型月に負けた事を根に持ってるようにしか見えん
真面目な考察どころか何時もの叩きと大差ない
まぁちゃんと考察しようとしてる奴も何人か居るようだが
299マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:37:43 ID:???
血液感染の能力はどう考える?
ダメージ与えて傷を作ってそこに血を注ぐくらいのことを雅はやらせるぞ?
300マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:38:15 ID:???
ところかまわず宣伝してるのは月厨だろ
もう宣伝云々はいいよ
301マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:39:22 ID:???
>>299
他の作品では耐性が考察しようがない能力ってどうなるんだ?
強制有効なのか?
ンなのにすると魔法防御設定がないと石化の邪眼がちとつらいぞ。
302マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:39:49 ID:???
>>296
>邪鬼はネロをぶつけた方が良いと思うんだ
>食われても消化しにくそうだし

姫が相手だとあんま意味ななそうだな。

303マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:40:10 ID:???
テンプレ書いたものだけど
身長とかの設定は彼岸島手引書に載ってるよ
原作ただよんだだけじゃわからんと思う。
304マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:40:55 ID:???
邪鬼使い:雅
邪鬼  :姫

の組み合わせが現在最強だろう。
305マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:41:04 ID:???
魔眼って目隠し外さなきゃいけないんじゃ無かったか
その隙をつけばいいんじゃね
306マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:41:34 ID:???
つーか別スレの話しとは言え彼岸島は月姫に負けてんでしょ?
ここでまた考察する意味あるのか?
307マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:42:04 ID:???
>298ヘル信者の次は彼岸島信者発言か
考察の邪魔だから二度と来るなよ月厨君
308マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:43:00 ID:???
まあ宝具名呟く間の隙はあると思うが。
309マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:43:27 ID:???
>>301

血液感染は雅の18番だからな。
それにあいつ首切られても体に埋め込んでたし、石化しても表面だけで
表面は石化しても邪鬼に指令とかは出し続けてそう。
310マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:44:07 ID:???
>>306
対案だよ君ぃ
なんか面白そうな作品を挙げてから言うべきだね君ぃ
311マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:44:55 ID:???
>>303
いちいち自分がテンプレ書いたとか言うな
312マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:44:56 ID:???
>302姫の場合は光が弱点だからキャスターぶつければ行けるかと
型月ばかり相性の良い相手ばかりぶつけるのはセコイが
313マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:45:19 ID:???
>>309
そう、といわれてもあれだがな。
とりあえず前負けたのはなんでなんだ?
そこが分かれば考察しやすいんだが。
314マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:45:40 ID:???
吸血鬼スレでは月姫勢とは戦ってないだろ<彼岸島
315マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:46:02 ID:???
つーか思ったんだがここのルールは敵能力の事前情報とかあったりしないよな?
316マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:46:26 ID:???
そうか。姫は夜でないと使いにくいか。
うーんなら汎用性で太郎か?
317マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:47:18 ID:???
>>314
ああ、ランク下の奴らに負け越して対戦せずにランク下になったのか。
んじゃまあ最初から考察するのもいいと思うが。
318マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:47:31 ID:???
夜なら姫は凄まじいがな。多少動きが早くてもアレに勝てるのは・・・。
という気はする。
319マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:48:00 ID:???
また煽りで濁そうとする月厨であった。

さあ、考察するぞ。大体、宣伝云々を月厨に言う資格ないだろう。
ところかまわずエロゲの宣伝してるくせによ。
320マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:49:24 ID:???
>>319
煽りで濁すなといいつつ煽るなよw
321マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:50:48 ID:???
>>313
良く分らんが雅はワクチン以外では死なんだろ。
レールガンで木っ端微塵、レーザーで消滅とかでもない限り。
322マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:52:14 ID:???
ときに、怪物対決じゃスペックばかりに目がいきがちなんだが
体術や剣術の技量的なレベルはどんなモンなのよ?
その彼岸島にしろ、型月にしろ
323マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:53:16 ID:???
型月は比喩表現描写が多くて実際どの程度なのかよく分からんな。
324マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:53:33 ID:???
倫理教師のフックにボコられる程度の技量
325マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:53:53 ID:???
>321○○以外効かないって設定は無しじゃね?
とりあえず描写重視で首切断で死なないのは有りで良いが
326マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:54:19 ID:???
>>319
多分型月は勝てないと思うよ。
というより勝たせてもらえないというべきか
結局アンチが煽ってなぁなぁになって、じゃあ型月の敗けでいいってなるな
初代スレからいる俺にはそうなるのが分かる
327マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:54:54 ID:???
倫理教師の技量がよく分からんのだよな。
達人級としてもあの世界の達人ってのはどの程度のもんなんだ?
328マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:55:02 ID:???
「技」そのものはそれほどではないな?修行はしてるが。
雅は油断して首はねられてる。

ただ大木を引き抜いて「ちょうどいい棒だ」とかいって殴りかかってきたが。
329マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:55:37 ID:???
>>326
まあこのスレで勝とうとすること自体が色々間違ってる気がする。
330マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:55:45 ID:???
>>326
ぐぅを言わさないほど詰めて考えれば勝てるよ
331マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:56:09 ID:???
なんかつまらんな。考察するぞといったらあっというまに
人が居なくなったかのようだ。したくないのか
332マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:57:26 ID:???
彼岸島が分かる奴が残って分からない奴が消えた。
分かりやすい図式じゃないか。
333マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:57:46 ID:???
>>331
自分では考えたくないけどなんとなく煽りたいって奴ばっかなんだろうに。
アンチも厨も
334マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:57:54 ID:???
倫理教師のあのフックってさ、一歩で言えばまんま真田の飛燕じゃね?
てなわけで、一歩基準で言えば日本チャンプ級ということになるが。
強いのは確かだが、上には上がいるレベルでもある
335マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:58:02 ID:???
血液感染でいくらでも兵隊増やせるというのが使えないと面白くないな。
336マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:58:46 ID:???
俺は明とセイバーの切り合いは見てみたい
337マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:59:08 ID:???
>>334
そういやまんまだな。
ンじゃまああのラインと考えておくか。
338マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:59:59 ID:???
女の分力が落ちるんでは?
339マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:00:35 ID:???
>>330
このスレでそれはあり得ない
どれほど型月側がちゃんと考察しても>>319みたいのが煽って終了
まぁ月厨の自業自得と言えばそうなんだが
340マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:01:39 ID:???
彼岸島勢の吸血鬼怪力補正・・・というか強敵は兄貴しかいないか?
彼岸島の場合は?
341マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:02:39 ID:???
まあちゃんと考察しても勝てる作品はそう多くないと思うがな。
つーか煽りながらする考察とか理詰めでも心情的に納得できないさな。
342マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:02:44 ID:???
まあ結果は>>326になるのは分かってるからね
スペックだけ書かれたテンプレみて考察するよりゃ
いろんな作品の「こんなすげーのがあるよ」ってのをもっと見たいね。個人的にはね
型月はその際のマッチ箱兼サンドバッグですよぶっちゃけ
343マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:04:17 ID:???
面白そうな知らない漫画が出てくれば、読もうかって気にもなるしな。
344マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:05:29 ID:???
雅はラスボスだし、強敵っつったらなんだろ?
太郎も姫も十分すぎるほどの強敵だったと思うよ。結局倒せてないし。
あと、秋刀魚にも完全敗北したよな。あいつがいなければ本土との
出入りし放題なんだから島を出るってことはラスボスは秋刀魚なのか。
345マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:06:18 ID:???
>>342
Fateのマスター&サーバントと邪鬼使い&邪鬼だと
勝負は見えてる気がする。

邪鬼でサーバント足止め
→雅が意気揚々と志郎を殺しにいく
→終わり
346マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:06:20 ID:???
彼岸島はガチで考察するに足ると思うけど
347マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:08:00 ID:???
んで、マスター死亡で鯖消滅の情報はある、でいいのか?
348マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:08:00 ID:???
>>345
Fateならそれであってると思う
349マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:08:34 ID:???
月姫は知らんがFateの戦闘力ならいい勝負だろう。
BLAME!のようなの当てられても型月も困るだろう。
350マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:10:12 ID:???
士郎+セイバーよりは言峰+ギルガメのが強いんじゃないか?
どうせどっちも幽体能力ないんだし。
351マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:11:01 ID:???
>>347
雅は頭がそれなりにいいから「各個撃破」、「血液感染で手下化」で
マスターが非力ならそちらを狙う。

邪鬼は簡単には死なない。
352マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:13:56 ID:???
んで血液感染はどこまでありよ。
353マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:10 ID:???
というかサーバントが達人クラスの剣技があっても近代兵器がないと
1対1で邪鬼仕留めるのは至難の業。太郎戦を見ると嫌というほど思い
知らされる。
354マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:32 ID:???
つうかFate勢と戦うとして、事前情報ありなら
よっぽどアホでない限りマスターを狙い撃ちにすんだろ
355マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:15:14 ID:???
血液感染もそうだが、噛まれたら麻痺を忘れてないか?
そっちのほうがお手軽だろう
356マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:16:40 ID:???
言峰とギルガメッシュならいけるかもしれないな。
マスターも達人級だし、マスター倒されても鯖消えないし。
357マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:16:59 ID:???
舞台装置(?)として、そこらにパンピーがいくらでもいる街の中という条件で戦うなら
使い捨てられる手下をいくらでも増やせる奴が有利にはなるだろーね
358マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:16:59 ID:???
>>352
返り血浴びせるのも彼岸島サイドの特徴だからな。
敵の攻撃に対するカウンターというレベル、もしくはマスター手下化
の切り札でありというレベルでは?
359マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:27:56 ID:???
>>354
でもまあ、雅なら人質・手下にして戦力化とかはやるだろ。
著しく弱ければ。各個撃破は基本だし。
360マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:29:22 ID:???
肉体を持ってる時点で彼岸島吸血鬼の攻撃は通用してしまうがな。
361マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:30:53 ID:???
結構、旗色悪くなってきたな。型月勢。
名誉回復のため軍鶏あたりとの対戦も考えた方がいいかもな。
362マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:31:20 ID:???
彼岸島吸血鬼も鯖の攻撃でも大丈夫って程の高耐久とは思えないんだが。
ということは反応速度勝負になるか?
363マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:08 ID:???
まあ型月は一つ描写不備があると即弱体化だが、比較作品はあまり突っ込まれないしな。
364マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:09 ID:???
彼岸島は知らんがテンプレを見るに型月でも何とかなりそうな気がする
少なくともバイオハザードよりは希望ありそう
365マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:34:11 ID:???
彼岸島吸血鬼は邪鬼と雅以外は耐久力と攻撃力が低すぎるからな
篤は強いけど耐久力並みだし。
366マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:34:13 ID:???
>>362
吸血鬼はな。邪鬼が問題になる。
あと雅は別格だね。首切られて平気な奴はビーム砲で焼き尽くすか
レールガンで木っ端微塵にするしかない。爆弾でもいいが。
367マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:35:02 ID:???
反応速度も遅いから型月にも勝ち目があるぞ。
368マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:36:01 ID:???
ビームとレールガンが好きな奴だな
369マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:36:11 ID:???
               __,__
             /:::}i::::::::\             ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /             \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  | フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::     \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
370マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:36:59 ID:???
>>368
根っからの弐瓶信者なんだろうよ。バイオメガバイオメガ
371マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:38:20 ID:???
>>366
焼き尽くせばいいならクスカリバーがあるから条件は満たしてるだろう
372マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:38:26 ID:???
>>369
元ネタは何だw

>>368
好きだぞ。あの理不尽でありながら加速性能を考えるとこうなるのか・・・。
と納得できるし。
373マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:38:45 ID:???
丸太の吸血鬼は動きのろいからな
しきでも何とかなると思う

姫とかは点を突けば何とかなるだろうけど
でかいからな、都合よく点を突く前にやられるだろう
374マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:39:52 ID:???
>>331
元々案外と人が多いスレではあるようだから、そのうちで対決してる作品を知ってる者が参加する感じだろ。
俺も寄生獣、ARMS、ベルセルク、皇国については参加して柳田理論じみた考察したりもしたが
今回は単純に元作品を知らないのに参加して足を引っぱっても難なので静観してる感じだ。
375マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:40:39 ID:???
>>366
まあ可能な限り「蒸発」に近くないとな。
マスターへ攻撃とかもありうる。
376マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:41:24 ID:???
>>373
でかいというより酸の母乳ピュッピュッがやばい
377マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:42:28 ID:???
まあエヌマエリシュならサイズにもよるが何とかなる気もする。
住宅並の大きさとかだとつらいが。
378マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:42:44 ID:???
>>372
バイオメガの考察なんてしないから安心しろ
379マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:43:26 ID:???
>>373

姫は太陽光が苦手ではあるが致命傷になる訳でもないしな。
マインドコントロールで支配されて使役されたら危険だな。
380マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:44:22 ID:???
>>371
エクスカリバーってそんなに範囲広かったか?マスターにも被害が行きそうなんだが
邪鬼でけぇぞ
381マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:45:21 ID:???
>>377

住宅を20個くらいつなげたような感じだよ。姫は。
382マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:45:38 ID:???
エクスカリバーは根本的に斬撃でダメじゃないだろうか。描写はビームにしか見えないが。
383マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:45:48 ID:???
アルクの奥義である空想具現化も劇中の効果範囲を見るに
邪鬼相手だと必殺とまではいかないように思える。
人間サイズの吸血鬼なら一撃必殺だろうけど。
384マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:47:10 ID:???
>>381
住宅はねぇよw
小屋を繋げたくらいだろ
385マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:47:15 ID:???
>>379
太陽光に弱いならアルクが太陽を作って弱ったところで衝撃波とかで勝てそうだが
386マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:48:32 ID:???
>>385
太陽ってそんな簡単に作れる門なの?
地球の力を超えてるでしょ。
387マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:48:46 ID:???
太陽作れんのかよって話に
388マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:50:01 ID:???
>>382
あれは先端のみが斬撃でその他の部分は熱光線だった気がする
389マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:50:32 ID:???
太陽は厳しいんじゃねえかなあ。
空想具現化にペナルティ(消耗とかね)ないんなら空間断裂し続けりゃ勝てるかな?
回数制限とかあるとどうかわからんな。
390マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:51:01 ID:???
彼岸島の主人公ってディアボロみたいな未来予知できなかったか?
391マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:51:03 ID:???
>>378
「ジャキッ・・・バシャ・・キュィィィィイイ・・・カチ・・・ドンッ!!」

しかし、弐瓶作品は型月並かそれ以下の扱いなのか…。
知名度の問題か?
392マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:51:59 ID:???
アルクは母乳ピュッピュッに耐えられるの?あれかなり飛ぶよ
393マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:52:14 ID:???
>>391
単にこのスレの頭からウザいから。

>>390
予知できても本体が弱すぎると思う。
394マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:52:14 ID:???
月は作った事あったよな
多分太陽も作れんでない?根拠はないが
395マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:52:16 ID:???
アルクが太陽を作れるなら邪鬼もやばいかもな
396マロン名無しさん :2007/05/05(土) 14:53:07 ID:???
>>385
日のささないところに居たんで日光にびびるという感じだな。

近距離で姫を爆破で殺そうとしたりすると正直何が起きるか分らん。
最低、ミサイルや大砲は欲しい。
397マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:53:25 ID:???
太陽なんて作れねえって本当にそんなもの至近距離で創ろうとしたら
自分が燃え尽きるだろ。常識的に考えて
398マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:53:41 ID:???
月は地球より下だといわれて納得するが、太陽はそれを根拠にありと主張するのは無理だろう。
399マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:53:51 ID:???
>>391
いや、レールガンやレーザー砲はもうARMSやエースコンバットという超メジャーどころでやってるから
今また似たような系統をやる必要がないというのもあると思うんだがどうよ?
あんたの他に参加する人間がいないんじゃやっても無駄な気はするんだが。
400マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:54:12 ID:???
大昔の月を作るのにも結構消耗してたとか聞いた覚えが
401マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:54:36 ID:???
太陽も一瞬で作れるワケじゃないだろ
溜めがあるなら、その隙に邪鬼に食われたりするんじゃね?
402マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:54:55 ID:???
月は地球の3分の一だったよな確か?
太陽は直径だけで地球の100倍以上。エネルギーは10億倍以上なんですが
403マロン名無しさん :2007/05/05(土) 14:55:02 ID:???
かといって酸を飛び散らせる、他の邪鬼を餌にする(コンクリートを切り
裂く爪と力があった)近接戦闘能力から見てあれを倒すのは厄介だ。
404マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:55:23 ID:???
吸血鬼が太陽を作るってどんな超展開だよ
405マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:56:49 ID:???
空想具現化の詳しい描写が欲しいな
406マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:57:04 ID:???
地球から直接力を受けてる身ならその衛星くらいはなんとかなりそうとも考えられるけど
恒星は無理だろ。
407マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:57:11 ID:???
吸血鬼って太陽が弱点というのは完全にお約束だろ。
平気って奴は結構いるけど太陽自体を作るようなことはできない。
そんなことができる奴は吸血鬼ですらない。吸血鬼の看板を下げろ。
408マロン名無しさん :2007/05/05(土) 14:57:35 ID:???
>>391
安心しろ、俺も弐瓶信者だw
409マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:58:30 ID:???
アルクも昼間は弱くなるよ
デイウォーカーだけど
410マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:59:15 ID:???
>>407
アルクも太陽きかない上に吸血鬼らしいことなんもできないんだから看板下げろ
411マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:59:26 ID:???
だからデイウオーカーだろうがなんだろうが
太陽を作る、なんて奴は吸血鬼名乗るな。
412マロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:59:49 ID:???
仏教徒だから十字架が効かないバンパイヤはいたな
拙僧はこの(ドラキュラ城)の壁に向かって座り、悟りを得んとする日々なのです・・・
413マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:00:14 ID:???
セイバーのエクスカリバーは彼岸島には普通に有効だと思うんだが
414マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:00:54 ID:???
太陽は作れないだろ漫画的に考えてもw
415マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:00:58 ID:???
最低限踏み越えちゃいけないラインてものがある。
太陽作るとかは完全にNG
416マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:01:10 ID:???
>>399
叩かれるんで適当にしておくが近接接近戦だとプログレッシブナイフ状
切断兵器や超能力、巨大化、ワイヤー付鉈、異様に強化した肉体とか色々
あったがな。
417マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:02:01 ID:???
つーかガタガタ煽らなくていい。
太陽作成はなし、でいいだろ。
418マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:02:51 ID:???
また叩きか
太陽は作れないの一言で済むだろう
いい加減彼岸島も痛くなってきてるぞ
419マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:03:03 ID:???
>>416
より強力な武器があってそれで勝てるなら、より弱い武器の考察とかする意味がない。
420マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:03:36 ID:???
つーか月作ってた時でさえそれ以外のことは力回す余裕なかったのに
太陽なんか作ったら自滅するんじゃねえの
421マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:03:46 ID:???
エクスカリバーはでかい的の邪鬼には有効だな
422マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:04:15 ID:???
太陽じゃ姫は死なんのであまり重要な議論じゃないな。
同じ邪鬼の太郎も死なんし、デイウオーカーだし。
423マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:04:56 ID:???
月と太陽では質量で八桁違うんだぞ
1gの一円玉を持ち上げるのがやっとな奴に、
体重100トン弱のブラキオサウルスが持ち上げられるわけあるかい
424マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:21 ID:???
太陽なんか作ったら全員即死で意味ないじゃん
引き分け狙いか
425マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:33 ID:???
彼岸島って最高スピードを出せる奴は一瞬でどれくらい加速できるんだ?
瞬時に50メートルくらい飛びのける奴なら(時速180キロクラス、FSSだと平均的な騎士)、
単発のエクスカリバーだとモーションがでかいからよけられそうだが
426マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:57 ID:???
で、アルクは太郎や姫や百目や秋刀魚に勝てるの?
427マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:06:30 ID:???
テンプレ見る限り小さい奴居なくね?
428マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:07:15 ID:???
一瞬の加速なら秋刀魚みたいな奴か、百目
429マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:07:27 ID:???
>>425
それは体の大きさとか色々あるんで速度だけではいえない。
人間サイズでその動きが出来れば多分避けられる。
430マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:07:47 ID:???
煽る訳じゃないけど、
325:マロン名無しさん :2007/05/05(土) 13:53:53 ID:??? [sage] >321○○以外効かないって設定は無しじゃね?
とりあえず描写重視で首切断で死なないのは有りで良いが


これって雅の話だけどこれが取り入れられたらFate連中の神秘云々も無効じゃね?
431マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:09:53 ID:???
とっくの昔に物理無効は無効扱いだよ
幽霊モードの時だけ物理透過って扱い
432マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:10:01 ID:???
いくら鯖の音速反応が嘘だと言っても数百キロはでるだろうよ
いくらなんでも当たると思うぞ
433マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:10:15 ID:???
>>426
どうだろうか。サーバント組は負けの可能性大で決着か?
434マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:10:45 ID:???
明は弓の雨を完全回避できるし
雅は明が認識できない速度で移動できるし
篤は前から切った棚が浮いてるうちに横から押し倒せる

これがどのくらい速いかわからんが
435マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:10:57 ID:???
何の話か分からんが、鯖の物理無効は幽体時(鯖側からも干渉できない)のみってことで
もう決着がついている。
436マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:10:56 ID:???
接近戦を挑まれたら吸血鬼篤や明相手だと危ないな>セイバー
437マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:11:05 ID:???
彼岸島勢は加速できてもそこに至る反応速度が
速くないから(せいぜい獣レベル)よけられないよ。
当たってもしなないような気がするけど
438マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:11:37 ID:???
>>426
空想具現化が通用すれば・・・
ネロの動物を引き裂くくらいの力はあるみたいだけど
邪鬼相手だと力不足のような気がする
439マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:12:31 ID:???
>>399
これがあるじゃない
つ「重力子放射線射出装置」

後、俺はそのウザく奨めてる人間じゃないし、他にも弐瓶好きのヤツはこのスレに居るんじゃないの?
顔出しにくいだけで。

まぁ、今は彼岸島考察中だからこれ以上は何も言うつもりはないけど。
「我々にはただ待つことしかできない…」
440マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:12:36 ID:???
とりあえずセイバー+士郎は負けでいいと思う。他の組み合わせは知らん。
441マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:13:38 ID:???
>>439
そろそろはっきり言っとく。ウザ過ぎるぞ。
442マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:13:46 ID:???
>>430

雅は実験の結果作られたスーパー変異体だからな。
おまけに首切られてからだの中に首埋め込んで
不死身ぶりをアピールして笑ってるような奴だし。

ただ、ワクチンあれば倒せる・・。
443マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:14:22 ID:???
>>433
俺が見る限りむしろ彼岸島の負けっぽいんだが
鯖は火力に関してはそれなりにあるし
444マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:15:08 ID:???
>>439
俺も弐瓶信者だが、まだ動くべき段階ではないw
445マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:15:15 ID:???
彼岸島勢が型月にレイプされるかと思ったけど
以外といい勝負だな
446マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:16:42 ID:???
>>439
>>444
いい加減にしなよ
447マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:17:04 ID:???
勝負つかずか?

Fateには彼岸島の勝利

月姫には彼岸島は負ける

でいいような気がする。
448マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:17:44 ID:???
>>440
だからなんでエクスカリバー無視なのよ
戦闘開始直後に発動すれば大抵の奴は殺せそうなもんだが
449マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:18:06 ID:???
>>439
他にもいるなら待つこったね
あるていど人が集まらないことにはどうしようもないし
彼岸島はじっさいそうやって人が集まるまで待って始めたわけだし

でなかったら今までの相手みたいに
速攻で人が集まるようなメジャーな題材にしときなさい
450マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:18:10 ID:???
だから、太陽は無しとしてアルクはどうやって邪鬼を倒すの?
451マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:19:30 ID:???
でも彼岸島側が倒せるかというと倒せない気がするぞ。
452マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:19:36 ID:???
エクスカリバーってどれ位の火力だ?
瞬時に蒸発させられないなら返り血とマスター攻撃・人質はしかけてく
るがな。
453マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:20:25 ID:???
アルクは食べられて負け

Fateはエクスカリバー勝ち
454マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:20:31 ID:???
>>450
しいて言えば空間断裂繰り返しでふっ飛ばし続ける。
邪鬼の再生速度次第では倒せないかな。
455マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:20:35 ID:???
衝撃波でいいんじゃね
456マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:22:39 ID:???
>>454
それできるの?空間の断裂なんて使ったことあるの?
そういうの思いつくキャラなの?
457マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:22:39 ID:???
>>452
多分ビームサーベルでぶっ叩いた位の威力なんじゃないかね
458マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:22:43 ID:???
てか空想具現化って貯めナシで連射できるの?
459マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:22:53 ID:???
うーん珍しく型月勢がタイに持って行けそうか?

せっかく軍鶏を貼ったんだがw
460マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:23:53 ID:???
>>452
テンプレによると幅数十メートルの川を瞬間蒸発させるレベルらしい
461マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:24:02 ID:???
>>457
>多分ビームサーベルでぶっ叩いた位の威力なんじゃないかね

だときついな。
462マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:24:01 ID:???
ビームサーベルだったら一撃くらい耐えられるか?
463マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:24:12 ID:???
>>452
そこそこの川が干上がるくらい。
まあ、硬くてもバリアとかがない生き物なら蒸発するんじゃない?
消耗はでかい。マスターがシロウ君だと1発撃ったらほぼヘロヘロ。
464マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:25:05 ID:???
>>456
一応使ってる。威力的には人間大が踝から下の越して消されるくらい。
空想具現化のペナルティがよく分からんから連射性は疑問が残る。
パワーダウン時とはいえ、空間断裂で結構疲労してた感じだから、
そう連射できるモノでもないとは思うが…。
465マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:25:31 ID:???
>>457
そんな破壊力あるわけないでしょ

>>458
空想具現化は戦闘のときはせいぜい鎖や鎌鼬しか作れてません
連射もできません
あとアルクの肉体の強度は並みの人間よりちょっと強いくらい
鉄骨に当たると打ち身になったりしますw
466マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:26:16 ID:???
>>460
>テンプレによると幅数十メートルの川を瞬間蒸発させるレベルらしい

かなりの威力だな・・・太郎は殺せて百目と姫はどうか?というレベル?
467マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:31 ID:???
ただエクスカリバーって、川に停泊してた船を完全にぶっ壊すことはできなかったんだよな
468マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:44 ID:???
アルクはネロの動物にダメージ喰らってたからな
邪鬼の攻撃が当たればかなりのダメージを与えられるだろう
469マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:49 ID:???
まあ姫を一撃で消し飛ばすのは無理なんじゃないかなあ、と思う。
真っ二つなら可能か。
470マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:28:09 ID:???
邪鬼は首斬りおとせば死ぬ設定があるよ。即死じゃなくても死ぬ。
ただ、再生速度、再生力ともに最高の百目は首斬りおとさない限り
すぐに再生しちゃうよ
471マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:28:40 ID:???
>>357
ビームサーベルってのがガンダムの話なら、
あれの正体は超高温高速の粒子ビームを力場で保持したもんだから
単なる熱線とは根本的に質が違うぞ。
太陽表面くらいの温度の刃が光速の何分の一かで回転してるチェーンソーみたいなもんだ。
472マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:28:44 ID:???
ビームサーベルは低出力で湯を沸かせられるぞ
似たようなもんじゃね?
473マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:28:56 ID:???
また邪鬼を複数使って消耗戦とかは卑怯か?
474マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:17 ID:???
つーかセイバー+士郎ってどっちかというと弱くないか?
何でそんな組み合わせで考察してるんだ。
475マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:20 ID:???
>>464
それカマイタチと勘違いしてるぞ
476マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:41 ID:???
>>465
ただのアンチは引っ込んでろ
だいたいビームサーベルじゃ川の水は干上がらん
流石にエクスカリバーの方が威力あるだろう
477マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:44 ID:???
あの川ってそんなにバカでかくなかった気が・・・
478マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:47 ID:???
>>473
型月も同じ数だけ出せばありなんじゃね?
479マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:24 ID:???
じゃぁ凛&アチャでw
480マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:35 ID:???
>>475
カマイタチで人が消えるか?
カマイタチデもいいんだが、とりあえず威力的にはそんなもんだ。
481マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:31:43 ID:???
カマイタチでも空間の断裂でもどっちでもいいけど
あんまり切れ味がいいとすぐくっついちゃうよ。
482マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:32:35 ID:???
空間断裂って自然現象じゃないだろ・・・
483マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:32:40 ID:???
雅が血液ばら撒いて「あひゃひゃひゃひゃー」
で大量吸血鬼化、というのがないとな。

あれで日本軍を退けた。雅マシンガンは考察に入れたかな?
484マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:32:44 ID:???
カマイタチでも空間の断裂でもどっちでもいいけど
どのくらいの範囲をどれくらい深く切り込めるの?
485マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:33:00 ID:???
まあ断片が残らずに、喰らった奴は効果範囲外の足先から全身蘇生してた。
連射できるんなら多分勝てるが、連射できないのならつらいと思う。
486マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:34:05 ID:???
だからまあ、効果範囲としては直径1.5m球くらいでいいんでないかな?
球体かどうかは分からんけどさ。
487マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:34:10 ID:???
>>472
ターンエーのビームサーベルならターンエーの武装全般が原理的によく分かってない。
少なくともUC物のガンダムのビーム兵器は粒子ビームだよ、運動エネルギー兵器としての側面もあるから
湯を湧かそうとしても鍋や鍋持ってる人が消し飛ぶ。

>>476
465じゃないが、少なくともビームサーベルなら小船舶ごときを破壊仕切れないなんてことはないが。
複合装甲をバッサバッサぶった斬れるようなもんがどうして下なんだよw
488マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:34:12 ID:???
そういやあったな雅マシンガン。
撃たれた弾丸を体内の筋肉で手繰り寄せ
驚異的な肺活量で銃弾を吐き帰す技。一度に数十発打ち返した。
489マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:34:10 ID:???
実力にそれほど差がないと結構面白いね
490マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:35:09 ID:???
>>483
雅マシンガン意味があるか?
マスター殺しには使えそうだが。
491マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:35:25 ID:???
>>480
>カマイタチで人が消えるか?
その辺は奈須に文句言ってくれ
492マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:35:31 ID:???
>>477
そうは言っても数千度の熱はあると思うぞ
493マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:35:36 ID:???
悪いけど1・5mなら百目は無理だわ。
494マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:35:38 ID:???
>>477でまた型月の誇大表現や捏造設定がバレはじめてしまいました
495マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:36:41 ID:???
>>493
うん、だから結局連射性の問題になる。
496マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:36:46 ID:???
エクスカリバーの温度を数千度とするとビームサーベルと熱量はどっこいだね
でもビームサーベルって熱量で切る道具じゃないしなぁ
497マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:36:53 ID:???
あおるなよ。まともに話し合いができるのは本当に
珍しいんだからさ
498マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:37:02 ID:???
>>492
思うじゃなくて根拠
主観なんか無意味
499マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:37:47 ID:???
>>490
つーか常人は間違いなく死ぬぞ。
雅マシンガン。あれで日本兵は壊滅したはず。

応用技であらかじめ体内に鉄片でも入れられてたら大変だよ。
500マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:38:44 ID:???
小船を壊せないなら邪鬼相手だと必殺とまではいかなくね?
501マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:39:25 ID:???
小船の質量はどれくらいなの?
502マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:39:26 ID:???
何か次スレへ綺麗に進みそうだな。
実力伯仲だな・・。
503マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:40:28 ID:???
名勝負w
504マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:41:25 ID:???
いいことだ。毎回これくらいなら楽しいものを無茶な相手ばっかり
連れてくるからだ。
505マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:42:09 ID:???
セイバーの場合なら、むしろマスター抜きの条件のが有利ではあるよな。
どうせシロー君はセックル以外の方法でセイバーに魔力を与えられないんだからさ。

まさか戦闘中に「ちょっと魔力チャージしてくるから待ってて^^;」と言ってアオカン開始するわけにはいくまいw
506マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:42:33 ID:???
>>498
俺から言わせれば彼岸島も主観まみれだぞ?
姫や百目をエクスカリバーじゃ殺せないと思うってのとエクスカリバーの熱は数千度って主張はたいして変わらん
507マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:43:45 ID:???
飛車角落ちなら面白くなりそうなのはあるけどな。
彼岸島は雅と邪鬼が強すぎ。

まあ主人公サイドの和尚・明・篤は強いけど。
508マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:43:58 ID:???
>>505
マスター抜きなら大人しくギルガメッシュ出さないとだめじゃないか?
一応マスター云々は弱点なんだから。
509マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:44:46 ID:???
>>506
姫は倒せるかもよ。百目みたいな再生描写ないし。
ただ、姫は固いけどな。西山の爆弾×3で無傷。しかも顔面で。
510マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:45:27 ID:???
>>506
百目はともかく姫は殺したときに飛び散るのがな。

酸と感染血液は洒落になっとらん。
511マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:45:55 ID:???
>>506
当たり前だ
エクスカリバーがどの程度の範囲攻撃なのか分からんと正確な事は言えん
512マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:21 ID:???
とりあえずエクスカリバーの太さを知りたい。
513マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:38 ID:???
>>502
煽りが出てきたからどうだろう
意地でも型月を負かしてやるって奴が居るから平行線になればなるほど型月が不利になる
514マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:37 ID:???
爆弾喰らって無傷とか防御力ありすぎだろ
515マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:47:27 ID:???
なんかシーンによって光の斬撃だったりビーム砲だったり適当なんでよく分からん。
516マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:49:06 ID:???
>>509
姫と百目は気分が悪くなったなさすがに。

>西山の爆弾×3で無傷。しかも顔面で。
主人公サイド変な技使うの多いよなw
517マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:49:40 ID:???
西山の爆弾は弱くない。実際に吸血鬼をまとめて5人以上吹っ飛ばしている。
518マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:50:56 ID:???
吸血鬼の肉体強度は人間と比較してどうだ?
519マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:51:42 ID:???
大して変わらん。死ににくく、力があるだけで。
520マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:52:01 ID:???
>>505
常に駅弁状態で戦うというのはどうか?
エクスカリバーを放つや否や、即座に中田氏して魔力チャージ!
これで連発の利かない必殺技の弱点も解消だ!
勝利のカギは主人公の足腰の強さにあるな
521マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:52:16 ID:???
普通爆弾の威力ってそんなもんだろう
522マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:52:20 ID:???
>>515
矛盾がなければ最大の描写で良い
523マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:53:31 ID:???
まあ手榴弾でもその程度の威力はあるな。
524マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:54:22 ID:???
>>520
駅弁状態だと剣を振っても重さが乗らないのが欠点だと思うよ
525マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:54:40 ID:???
エクスカリバーは最大描写だと射程距離数キロのビーム砲かな
526マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:54:53 ID:???
西山って結構強いな
527マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:55:28 ID:???
>>520
主人公の魔力袋が最大でエクスカリバー1発にもならんから意味ないんじゃねえか?
528マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:55:33 ID:???
>>523
手榴弾じゃないんじゃないか?
破片飛ぶだけだろあれ
529マロン名無しさん :2007/05/05(土) 15:55:43 ID:???
あの状況で作ったにしてはよく出来たよ、爆弾。

>>519
頭カチ割られても生きてたよ。吸血鬼。
530マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:55:49 ID:???
>>521
>>523
凄いのは理科室にあるの薬品で大量に創ったこと。
西山曰く「文房具屋の息子だから」らしい
531マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:56:44 ID:???
>>525
着弾点の被害は?
そっちが肝だろ
532マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:56:54 ID:???
>>525
問題なのは太さなんだよなあ。主観では一番太く描写された時でも3m程度だと思うが…。
533マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:57:00 ID:???
バクダンのダメージソースは破片だしょ?
顔面で爆発して無傷なら銃弾とかも効かないんじゃないの
534マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:57:12 ID:???
なんつうか、ビーム砲なら別に剣である必然性とかないよね
535マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:25 ID:???
>>528
手榴弾がそもそも破片で殺傷する装備だぞ、記録映像なんかにある手榴弾の爆発は本当にショボい。
爆圧で殺傷するんじゃなく破片で殺傷するわけだから爆発が派手な必要なないわけだ。
536マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:34 ID:???
手榴弾は破片式だの爆風式だの色々種類があるんじゃなかったっけ
537マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:40 ID:???
まあエヌマエリシュがまさにそんな感じだな>剣である必要がない
538マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:59 ID:???
主人公とセットでないと打てないの?>エクスカリバー
そうなら主人公を倒せば何とかなるかも
539マロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:59:41 ID:???
>>532
それは誇大すぎか横からみた太さをいってるかだね
実際のとこはセイバーのテンプレにあるとおり40〜50aくらいだよ>太さ
540マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:00:16 ID:???
あの主人公は足引っ張ってるだけだから、せめてパートナーを凛に変えたほうがいいような。
541マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:01:18 ID:???
>>536
爆風で人を殺そうとするとどうしても巨大なものになっちまうから
手投げ方式には合わないんだよ。
542マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:01:42 ID:???
マスターなしでもエクスカリバー使えた気がする
543マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:02:13 ID:???
いったん抜けるが夜には勝負がついてるか。
しかし、いい勝負だ。軍鶏や弐瓶作品に話がとばなかったのは残念だがw
544マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:02:17 ID:???
>>538
セクロスして魔力を貰わないと高出力のエクスは撃てない。
545マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:02:20 ID:???
で、その小さな爆発で5人を吹っ飛ばせるのかね?
殺傷なら出来そうだが
546マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:03:12 ID:???
>>545
火薬の種類によるぜ?
547マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:03:58 ID:???
銃夢あたりもやってみたいな!
今じゃ勝負にならないからジャシュガンと戦ってたあたりで
548マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:04:09 ID:???
>>539
黒セイバーのエクスカリバーVSライダーの時のエクスカリバーは結構太いぞ
ローアイアスがアーチャーが使ったのと同じサイズとして、だが。
それでも3mあるかといわれるとちとつらいか。
549マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:05:09 ID:???
いちおー、セイバーがあのダメ主人公といることによる数少ないメリットは
3回までは超スピードで空飛んだり、一瞬で主人公のそばに移動したりできるってのがある
550マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:05:11 ID:???
>>543
いい加減ウザイ
あとコテハンもやめろ、すげーウザイ
551マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:05:41 ID:???
>>547
ウルトラジャンプ勢と総当り戦かw
552マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:05:53 ID:???
>>547
今相手にならんのならやらんでもいいだろ。
まあ好きなんだろうけど。
553マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:05:56 ID:???
>>545
破片手榴弾に使われるような炸薬の質や量ではそうそう5人も吹っ飛んだりしないが
作中で描かれてる爆風で5人吹っ飛んだんなら爆風に関しては手榴弾どころじゃないってことだろう。
んで、破片の効果もしっかり追加はされてると。

まあ俺は読んでないのであんま口出しできんが。
554マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:06:27 ID:???
確認したら西山は一コマで8人同時に吹き飛ばしている。
爆発は2mてとこ
555マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:07:58 ID:???
2m内に8人って何だその肉饅頭。
556マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:07:58 ID:???
高性能火薬だな。西山すごいなw
557マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:08:07 ID:???
帝王と戦ってた時点で全然相手にならないだろ>銃夢
そのちょっと後には銃弾を「ゆっくり観察する」くらいはっきり目視して色々思案のあと叩き落としてるくらいだ。
558マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:09:23 ID:???
いや、多数に追われることは彼岸島では珍しくない。
ひどい状態で戦ってるんだよ。
559マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:10:20 ID:???
室内だったからね。西山は地雷も作って吸血鬼ふっ飛ばしてる。
560マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:10:20 ID:???
時速30kmで飛んでくる、伝説の知欠銃弾ならどうにでもなるだろうがw
561マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:10:28 ID:???
8人同時なら、少なくても10Mはあるだろ
型付の人間キャラ相手だとかなりいいところまで行くな>西山
562マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:10:54 ID:???
いやまあ、2m内に8人人間がいる状態って半分以上埋まったエレベーターみたいなもんだぞ
流石に爆発範囲がもうちょい広いんじゃないかと。
563マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:10:56 ID:???
>>551
UJ連載時ってなると銃夢ラストオーダー時代になっちゃうから
これはもうどう考察しても型月の負けでいい感じだね

SBRはどうでしょう?
564マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:11:33 ID:???
意外な伏兵・・・西山w
565マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:12:20 ID:???
>>561
密集してた状態。10mはない。大きく見積もって3m
566マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:12:28 ID:???
>>483>>490>>499って自演じゃね?
567マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:12:36 ID:???
>>557
叩き落とすときに明確な音速突破描写もあるしな

てかガリィは銃弾には触れてなくて
パンチが音速突破した衝撃波で落としてる
568マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:13:52 ID:???
>>566
自演でもいいよ。マシンガンは本当にやったことだし。
569マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:14:06 ID:???
>>563
SBR勢が相手だと『バカラ』って描かれた効果音恐竜にも勝てないと思われ
570マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:14:55 ID:???
ちょwww西山wwww
571マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:15:00 ID:???
>>551

俺も型月は嫌いだけど飛車角落ちはしてやらんとな。
あととりあえず彼岸島決戦にかたがついてからにしよう。
今日中にケリがつくと思う。

UJ勢としては二瓶信者もやる気十分だろうし・・・。
572マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:15:52 ID:???
銃夢とかSBRとか明らかに勝てない奴ばっか挙げてもつまらんよ
拮抗する奴を探して来い
573マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:16:14 ID:???
>>566
同じコテハンだからそうじゃないかな
ちなみにそいつはバイオメガってうるせぇ奴だ
574マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:16:55 ID:???
>>551>>571
まただ
なにこの人。きもい・・・
575551:2007/05/05(土) 16:16:57 ID:???
>>557

マジレスするとマカクあたりで既に型月ヤバイ。
576マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:17:06 ID:???
>>573
コテハンなんてついてる?見えない
577マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:18:54 ID:???
銃夢とか実力差ありすぎるのはつまらないよ
578マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:19:41 ID:???
銃夢とかSBRとか明らかに勝てない奴ばっか挙げてもつまらんよ
拮抗する奴を探して来い
579マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:19:58 ID:???
俺も見えないな。
580マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:19:59 ID:???
>>576
携帯だとデフォ名無しを非表示に出来る
わざわざHN欄に「マロン名無しさん」と入れるアホは目立つ。
581マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:20:06 ID:???
しかし、西山か・・・サバイバル能力分るなあの漫画・・・・。
582マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:20:45 ID:???
なるほど
583マロン名無しさん :2007/05/05(土) 16:20:53 ID:???
うーんそんな裏技があったのかw
584マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:21:32 ID:???
つかさバイオメガの奴本当にいい加減にしてくんない?
そんなに考察してほしいならアーマードコアとでも考察してやろうか?
585マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:21:44 ID:???
地雷とか爆弾とか文房具屋の領域こえてるだろw
586マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:25:33 ID:???
どこぞの裏社会の符丁で
火薬の専門家のことを「文房具屋」と呼ぶのかもしれんw
587マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:28:45 ID:???
>>584
だから、バイオメガのヤツとか言うなよ。
弐瓶作品が批判されてるみたいじゃん。
588マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:29:37 ID:???
で、エクスカリバーの攻撃範囲じゃ邪鬼を倒せないわけですが
589マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:29:53 ID:???
>>580
あと、Janeでも末尾に一人だけ半角スペースが見える
590マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:31:48 ID:???
>>588
俺は7:3で倒せると思う。
591マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:39:24 ID:???
また”思う”か
592マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:39:24 ID:???
百目が微妙か
593マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:41:08 ID:???
セイバーじゃなくていいじゃん
594マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:42:11 ID:???
じゃあ誰よ
595マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:42:36 ID:???
倒せないと思う
倒せると思う

理由を挙げろ。
596マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:46:08 ID:???
遠距離だとサイバーの勝ち
近距離だと百目の勝ち
つまり引き分け
597マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:51:18 ID:???
>>596
そうかな?

昨日型月が皇国に負けた理由は
先に勘付かれて先制くらうからだったような気がするけど
遠距離攻撃できても先に見つけられたら近寄られるよ?
598マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:52:32 ID:???
百目に気がつかないのか?
599マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:53:22 ID:???
開始距離と場所によりけりだな
600マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:53:26 ID:???
>>597
邪鬼はでかくてもっさりだから
601マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:53:57 ID:???
>>595
エクスカリバーの着弾点が1.5mじゃ4mある邪鬼を倒せない
後は斬撃しか無いし
602マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:54:28 ID:???
12巻までしか読んでないけど明の予知能力ってまだあるの?
603マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:54:29 ID:???
流石に14mもある奴が寄ってきて気がつかないのは、鈍いとかそれ以前だと思うが。
604マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:56:36 ID:???
>>601
幅が1.5としても高さは結構ありそうだったが。
両断で邪鬼が死なないなら決定打にはならないな。
605マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:56:55 ID:???
百目はジャンプしてくるよ
606マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:56:56 ID:???
セイバーは一撃で確実に倒せないと勝てないんだよな。
バリア張って引き篭もるって手もあるけど。
607マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:58:40 ID:???
>>578
SBRと型月作品ってそんなに差があるのか?
六部までのスタンドよりも圧倒的に弱いしなんとかなるんじゃね?
608マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:05 ID:???
まあ一撃で倒せないとあとは腕力がどれだけだろうが1m程度の刀身の剣で切るだけだからな。
再生持ちの巨体とは相性悪そうだ。
609マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:20 ID:???
横に両断なら死なない。
縦に両断なら死ぬ。脳が弱点だからだ。
首斬っても死ぬ。頭潰しても死ぬ。
頭か首以外ではすぐには死なない。
610マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:23 ID:???
よく聞くセイバーのバリア引き篭もり戦法なんだが、
それってどの程度持続できるシロモンなんだ?
あと、バリアの中から一方的に攻撃できるようなアレなの?
611マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:32 ID:???
新城+千早みたいに遠距離の攻撃力も高くて至近距離も鬼なのとは
彼岸島キャラはちょっと違うんだろうから
セイバーが一撃離脱みたいな形で機動力野球すればなんとかならんかね
612マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:52 ID:???
バリアって消耗せんのか
613マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:01:55 ID:???
>>610
バリアの持続時間は一瞬、バリア中から攻撃も不可です
エクスカリバーの溜めは短く見積もっても一秒はかかるから
引きこもりで溜めておくことはできません
614マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:01:56 ID:???
多分持続制限はあると思う。描写ないけどね。
防御力は次元越え攻撃すら防ぐが、一方的に攻撃とかは出来ないだろう。
615マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:03:33 ID:???
展開したまま突っ立ってた描写があるから、一瞬でもなかろうが、切れたのか切ったのか
知らんが30秒も持続してない。
616マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:04:16 ID:???
>>613-615
どれが本当なんだい
617マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:05:04 ID:???
多分元ネタが違うんじゃねえの?
ゲームと漫画とアニメで。
漫画がそこまで進んでるのかは知らないけど。
618マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:06:39 ID:???
珍しくセイバーが頑張ってるな
619マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:06:51 ID:???
まあ少なくとも持続的になんか放出する攻撃防いでるんだから一瞬ってこたないだろ。
例えばかめはめ波の放出終了まで持続する感じ。
620マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:08:10 ID:???
士郎が使う場合とセイバーが使う場合とがある
621マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:08:55 ID:???
逆に言えば攻撃することで消耗しない攻撃止めても止めるだけなんだよな。
622マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:11:29 ID:???
セイバーで語ってんのになんで士郎が出てくるんだ
元ネタが違ってもキャラが一貫して無いと考察出来ん
どれにするのかfate知ってる人が決めてくれ
623マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:11:31 ID:???
バリアが敵の攻撃より燃費よくないとジリ貧ぽいね
624マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:14:55 ID:???
>>623
まあそんな感じ。効率比較とかは描写不足で無理なんで、無制限の攻撃防ぎ続けても
消耗するだけって当たりかな。
単発の切り札とか防ぐのにはいいのかもしれない。
625マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:33:32 ID:???
>>607
まだそんなにぶっとんだキャラも出てないしな。
身体能力的にはダッシュで50km出せるサンドマンがトップか?って程度だし。
市街地とか山の中とかで乱戦に持ち込んだら応用の効くSBR側が有利かな
626マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:35:39 ID:???
応用が効くのはあの謎な鉄球ぐらいな物だろう
627マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:41:12 ID:???
で結局彼岸島はどうなんだ?
Fateが若干優勢なのか?
628マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:42:45 ID:???
姫・百目相手にはしんどいって流れじゃね?
629マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:44:23 ID:???
>>627
んなわけね〜ww
スマヌ→全員丸太勝ち
兄貴→丸太で頭すりつぶして勝ち
雅→攻撃効かねー、超丸勝ち
630マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:46:28 ID:???
>>629
こいつは今までスレ読んでたんだろうか。
少なくとも雅の不死性はなしだろ。
他作品と比べる以上は。
631マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:47:02 ID:???
>>629
丸太丸太うっせえよマルティストwww
632マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:47:51 ID:???
>>630
ンナ暇なことするわけないじゃんか、考えてくれよw
633マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:47:55 ID:???
>>629みたいなのがいると考えるのがあほらしくなってくる
634マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:48:27 ID:???
読むまでもなく丸太で勝つのは決まってんだぜw
635マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:50:14 ID:???
ここまで来るとアンチですらないな。
ただの馬鹿だ。
636マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:50:16 ID:???
引き分けにしといてやるよw
637マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:52:53 ID:???
>>633
落ち込むなMrカーズ、昔からいた手合いだ
姫はエクスカリバーで何とかなりそう
638マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:53:52 ID:???
このバカはバイオメガバイオメガうるさい奴じゃねぇの?
639マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:55:50 ID:???
>>637
カーズ吹いたw
640マロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:56:43 ID:???
>>629>>632
え、ちょっとまって。何でこの人このスレにいるの?
月厨叩きたいだけなら他にもっと適したスレが腐るほどあるのに
頭悪すぎて思わず笑ってしまったわw
641マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:00:01 ID:???
>>638
だから、バイオメガの名を汚すなって。
お前、もしかして吉岡か?
642マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:02:29 ID:???
バイオメガ騒動なんてものまであったのかwコアなファン多すぎ
て言うかここははたたいて遊ぶスレだろwww
643マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:02:54 ID:???
>>640
いや、基本的に月厨は叩かれるべきで、同程度の考察ができるなら月厨に不快感を味わわせる方向がスレ的には正しい。
元々は月厨がボコボコいらんスレ立てないように作られた隔離スレであって、そこでボコボコにしてやったほうが
マロンでの月厨の行動を抑止するには都合がいいだろう。

ただ、まっとうに考察してる人がいるのを差し置いてまで叩きに傾く必要はないとは思うけどな。
644マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:06:22 ID:???
考察すると彼岸花にはかてるかな?
さみだれは怪しいけどそんな速くないし有利かも
645マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:09:04 ID:???
>>643
そんなんはちょっと前の太陽作成みたく、なんじゃそらって感じの主張してきた
時だけでいいよ。
646マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:10:27 ID:???
>>644
ばらもん?
647マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:10:35 ID:???
>>643
それは判ってるし、考察に参加しないのは全然構わないんだけど
そもそもログを読もうとせず、言いたいことだけ言って月厨を叩く>>629
なんのためにこのスレにいるのかと思ったんだ

スレ汚しすまん。以下、考察続けてくれ
648マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:13:02 ID:???
大体厨ってボコボコにされると顔真っ赤にして行動が活発になりそうな気もする
649マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:16:59 ID:???
月厨に限った話ではないが
何度でも繰り返し叩く事で「マロンで布教は止めよう」と思わせる事が重要
スルーは厨をつけあがらせる
650マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:18:41 ID:???
>>648
真性はそうするだろうな(笑
荒らしだけじゃスレが存続しないしね
651マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:25:09 ID:???
とりあえずバイオメガ信者は月厨並みにキモくてしつこいと言うことがよく分かった
このスレで俺が学んだことの一つだ
652マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:27:05 ID:???
まあそれは俺も学んだ。
653マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:30:25 ID:???
>>651-652
だから、アンチスレ行けよ吉岡。
654マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:31:36 ID:???
つーか吉岡ってなんだ?
655マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:33:27 ID:???
吉岡平・無責任船長タイラーの作者





いや嘘だけど
656マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:38:06 ID:???
>>654
弐瓶勉の本スレに現れる弐瓶アンチコテ。
BLAME!やBIOMEGAのパクリを主張する。
最近は名無しで活動中?
657マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:38:42 ID:S5SNf2uv
西山は分身もできるからな
ただ者じゃない
658マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:44:02 ID:???
>>653
信者は信者スレに引っ込んでろよw
ただでさえ月厨の相手せにゃならんのに同レベルの信者に付き合ってられん
659マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:47:44 ID:???
まあとりあえず俺はその吉岡ではない。
作品自体知らんところにアレだからな。ウザいと思うのは勘弁してくれ。
660マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:08:05 ID:???
多分レールガン貴族の人はブラウザもIEなんだろうなぁ
レヴィスレ見てるやつはダレだ?
661マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:09:05 ID:???
遠距離なら型付の取る戦略は

鱒・キャスターor黒桜
鯖・セイバー
でカリバー連射or影連射


というか鯖勢が物理攻撃無効(小説版の設定な)なせいで距離があると相性が良い
662マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:15:03 ID:???
小説版ってなんだそりゃ
ゲーム版か漫画版か小説版か、どれかひとつにしぼれよ
663マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:18:54 ID:???
>>659
そうか。
なら、とりあえずバイオメガの名をもう出さないでくれな。

>>658
せめてトリップ晒そうぜ、吉岡。
664マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:19:00 ID:???
漫画版が出ているから、ゲーム版描写を引っ張り出してきても大目に見てんだよ。
調子に乗るな月厨
665マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:19:20 ID:???
zeroまで出すならラ板逝け
666マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:22:25 ID:???
お前ら馬鹿だろ?普通に最初に書けよ採用範囲ぐらい
じゃなきゃそうとう無駄な議論してんだな、ゲームの事駄弁りすぎ
667マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:22:51 ID:???
違うジャンルのいいとこ取りはダメだろ
たとえ元ネタが同じであろうと
668マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:25:59 ID:???
漫画版のみでいったらお話にならないからなぁ
669マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:29:00 ID:???
んで結局ルールはナンナンだ?
型付が必ず負けるってルールでもかまわんが、その辺どうなってんのよ
670マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:30:10 ID:???
タイマン以外にタッグ戦、チーム戦で考察は基本無しなの?
671マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:30:29 ID:???
漫画版のみでいいんじゃね?
672マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:33:22 ID:???
というか、漫画版って考察できるほど話し進んでるのか?
673マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:34:53 ID:???
ライダーが表紙にいたから上手くすればカリバー使える、多分まだ学校
674マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:34:54 ID:???
ライダーと戦ってるとこだっけ?>fate
675マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:35:34 ID:???
既出だが王ドロボウならいい勝負にならね>型月の漫画化
676マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:36:50 ID:???
ん?ここって漫画サロンだろ、なら漫画版を考察すればいいんじゃないの。
ラノベ版の設定使いたいなら、ラノベ板いけばいいんじゃないの。
677マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:37:19 ID:???
>>669
ルールも糞も今まで月厨が勝手にケンカ売ってきたから
それに話合わせてあげながら叩いてただけだし
売り上げの話とかVS寄生獣とか。
ゲームの話にしたって戦闘機がどうたらこうたら言ってきたのが居たからじゃなかったか?
678マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:37:19 ID:???
王ドロボウならボンボン版とZ版がある訳だが、どちらを出すと
679マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:39:13 ID:???
完結どころか中盤に差し掛かった辺りに漫画で考察するのか?
まあ頑張ってくれ。
680マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:40:29 ID:???
時速60kmと聞いて黒猫を思い出した
681マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:41:11 ID:???
誤爆か?
682マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:07 ID:???
月姫はどこまでいった?
最新刊なら手元にあるが雑誌の方までは判らん
683マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:36 ID:???
凄い遅レスか黒猫いいたいだけだろ。
684マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:07 ID:???
正直月厨も漫画版だけで叩いてもあんま悔しがらないというか、ふーんで終わる気がするなあ。
685マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:18 ID:???
>>682
アルクとデートしてる所まで。
686マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:49:00 ID:???
これまた微妙な所だな>デート
687マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:49:05 ID:???
>>661
とりあえずこれ系スレで認められてるのは漫画版とゲーム版だけで
設定だけしかないキャラは不可、設定だけで描写に否定されてる能力も不可だ。
つまり鯖の物理無効設定は描写に否定されてるから不可であって銃でも何でも当たれば効く、
ただし肉体の耐久力は並みの人間よりはかなり上、そんなところだろう。
688マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:49:54 ID:???
>>684
いやーなんも知らずにきた房はへこませれると思うよ?
689マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:51:38 ID:???
言い訳の余地を残すことに意味はあるのか?
690マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:22 ID:???
型月の設定って
―――だが、例外がある。
これが全てじゃん
691マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:29 ID:???
ルールを明文化すると
「自分達に都合の良いルール作る糞アンチwww」
とか言う月厨が現れる事に20ガバス
692マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:10 ID:???
ちなみにこの描写に否定されてるから不可というのはVS寄生獣において鯖の音速反応について考察した際に
これは明らかにおかしいので音速反応はないだろうということで「したらばの最強スレ」でも否定となった。
コンクリや狼の牙が効く時点で物理無効が否定されるのも当然であって、向こうのスレではその逃げ道を求めて
月厨はzero描写で考察する方向に切り替えたって話だな。
693マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:54:04 ID:???
俺は月姫なら漫画、Fateはエロゲを基準にしているけど
694マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:02 ID:???
再生力と生命力?も、まあそれなりには高そうだぞ鯖。
セイバーは作中で腹をざっくり割かれてるが、生き延びて次の日には再生してる。
ただ、鯖は心臓を突かれると助からないらしいが
695マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:44 ID:???
同人・エロゲー・漫画・アニメ・ラノベ・
これらが全部議論できる板ないのか
696マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:47 ID:???
>>691
そういう奴は>>3の辺りですでにそう思ってるに30ガバス
697マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:57:43 ID:???
>>695
最強スレにでもいくしかないな。
もう型月系は考察終わってるだろうが。
698マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:59:40 ID:???
>>694
両方から腹の中身をぶちまけられてもかなり短時間で治ってたな
あと一応弱倫理パンチ(頭蓋骨粉級)が効かなかったりするんだけどね、なんとも微妙
699マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:00:16 ID:???
漫画版(単行本しか知らんが)だけなら月姫は
不死設定なければバキにも負けそう
空想具現化のくの字もないし、ネロの動物は壁歩けて大きいだけだし
アルクは鉄骨に足挟まれ打ち身な紙防御
700マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:01:19 ID:???
>>695
人類最強にでも行けば?
701マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:02:03 ID:???
彼岸島の雑魚吸血鬼よりは防御力も生命力も高いな
702マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:03:16 ID:???
鉄骨ってどんな挟まれ方したんだ?
いやまぁ、漫画のお約束だと鉄骨なんてパワーキャラが振り回す即席武器みてぇな扱いだが
倒れてきた鉄骨に足挟まれたりしたら、常人なら粉砕骨折は間違いないぞ。

ま、漫画的にはそれで怪我されちゃ物足りないのも確かだがw
703マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:05:08 ID:???
>>695
最強スレはマロンの寄生獣信者に蹂躙されて型月ランクは圏外よ?w
まぁ自業自得ですがね
先にマロンを荒らしてきたのはあっち
704マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:05:37 ID:???
上からガラガラ鉄骨が落ちてきた
つか何故アルクのスタミナのなさに誰も触れない
705マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:08:23 ID:???
月厨はアルクはフルパワーなら強いと思ってるだけで、月姫内描写
で強いとは思ってないんじゃないかと。
706マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:09:39 ID:???
>>704
鉄骨をガラガラ落ちるよーな積み方してやがったのか?
とんでもねぇ現場だな。労働基準監督署が査察に来たら一発で現場ストップ、
業者は免許の剥奪を喰らうのは間違いないなw
707マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:11:31 ID:???
>>678
ボンボンでいいんじゃね?ザザ編とかバトルが多くて考察しやすそうだし。
拳銃弾(モーゼルミリタリーっぽい)を弾道を見切って石で受け止めたな>ジン
708マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:12:30 ID:???
マロンはもはや全ジャンル板になりつつあるよな
709マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:12:51 ID:???
労働基準監督署が査察したら即NGなところなんざ建設業に限らずいくらでもあると思うぞ。
710マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:17 ID:???
>>705
敵の罠
味方ごとアルクをアボーンするつもりだったらしい
アルクはこれを回避しようとするも完全に回避出来ず足を挟まれた
711マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:44 ID:???
彼岸島やはりなぁなぁになったな
712マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:14:20 ID:???
×>>705
>>706
713マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:14:38 ID:???
>>703
失礼なこと言うなよw
俺らがやったのはあくまでも「考察」であって荒しじゃない。向こうでもあくまで考察内容しか書かれてないぞ。
その考察結果があっちでも今までのよりスジ通ってたからそれが通っただけだろ。
で、月厨は音速反応を押し通せる考察結果を示せなかった、ただそれだけの話だと思うが。
もちろん、物理無効設定ってのも描写に否定されてるから認められない、ただそれだけ。
714マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:02 ID:???
アルクは敵を上回る能力しかバックアップされないっちゅうけど、
それは能力的なもので?
対手が圧倒的に頭がよかったら、それも計算にいれてバックアップが行われるのかしらん。
715マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:16:27 ID:???
正直寄生獣儲にはこう言いたい。



GJ!
716マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:17:18 ID:???
敵を上回る能力を与えられるんならネロの泥沼から脱け出せるだろ
717マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:18:38 ID:???
地球が持ってる抑止力なら、最適の方法(多分全部力押し)で排除する

でもアルクは相手を上回る能力なんてない、地球から無限に燃料のバックアップを受けれるだけ
718マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:24 ID:???
2ちゃんねるなんて信者の多い作品が勝つんだよ
狂信者さえ居なければ信者の多さが作品の強さ
719マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:46 ID:???
アルクって主人公にレイプされて泣いていたので
防御力はそれほど強くない
720マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:59 ID:???
その地球のバックアップって、アルクが戦う際は相手が誰だろーと無制限に受けられるモンなわけ?
なんか曖昧なんだよな、それ
721マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:21:33 ID:???
>>714
正直、かませ犬にするための設定としか思えん。
722マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:21:54 ID:???
無限の燃料ってマジ?
ネロ戦や死者戦で息切れしてたぞ
723マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:26:23 ID:???
正直アルクよりシエルの方が強そう
724マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:07 ID:???
>>720
地球or人類が邪魔をアボンするのに使うのが抑止力、基本的に相手を必ず倒せるようバックアップを受けてる

これに近いのがアルク
特定のものに対する抑止力じゃないけど、種族全体が抑止力みたいなもんだからバックアップを受けれる
725マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:24 ID:???
>>718
信者―アンチの多さかな。
726マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:28:22 ID:???
>無限の燃料ってマジ?
マジ、三日ぐらいほっときゃ直るw
727マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:05 ID:???
>>723
戦ってる描写がはっきりしてるしな
728マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:16 ID:???
つーてもそのアルクの設定って一回殺される前の状態でのはなしだろ?
フルパワーアルクってORTやらと同じで設定だけで戦ってないからダメなんじゃねえの。
考察で使えるのは殺されて弱体化状態にある奴だけだと思うが。
729マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:27 ID:???
て言うか知らずに質問してるように思えナスw

実際説明要るのかい?
730マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:30:44 ID:???
シエルルートだと大体は回復して滝もするな
731マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:34:38 ID:???
設定だよりのアルクよりシエルや秋葉の方がこのスレ向きだと思う
描写優先でいくとアルク雑魚すぎ
732マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:34:51 ID:???
俺は原作月姫やったことないんだよな
漫画版なら4巻まで読んだけど
733マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:35:11 ID:???
>>724
地球の抑止力→真祖
人類の抑止力→英霊
見たいな感じだったかな?
734マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:39:22 ID:???
>>733
赤い月が地球相手に詐欺して抑止力(地球)に入れたのが真祖システム
抑止力全体じゃあない(ワンちゃんとかいるし)

英霊のほうは大体そんな感じ
普通に生きてる人間が「偶然」邪魔なやつを倒すとか、倒せる力を身につけるとかも抑止力パワー
735マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:40:49 ID:???
漫画版しかしらんからついていけん
736マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:43:46 ID:???
シエルはそこそこ強いよな。
知らない人に説明するにも、アンデルセン神父だよでいいから
スレの進行にも優しいし
737マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:47:03 ID:???
影縛りしたり視界を封じたりと小技も多い
剣がアルクに効くなら余裕でアルク倒せそうなんだが>シエル
738マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:47:39 ID:???
まあアンデルセン自体がそこそこ強いレベルでしかないけどな。
739マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:48:55 ID:???
何を嬉々として型月話してるんだよ、強さ考察に関係ない話はよそでやれ。
740マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:49:33 ID:???
普通のレベルの相手と戦うなら完全不死は使える。
が、いったん死ぬと多分対決ルール的にはそこで終わりだから微妙だな。
741マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:51:42 ID:???
描写的にはシエルの不死ってどのレベルまで取れるかね。
完全に消し飛んで無から再生したことってある?
742マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:52:40 ID:???
どうでもいいが
燃料いれたら治るって、おまえはガンハザードか!
743マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:53:02 ID:???
話は変わるが型付の相手にフルアヘッドココあたりはどうだろう。
みんな化獣エクスカリバー持ってるしいい勝負になりそうだ
744マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:54:21 ID:???
指吹っ飛んで数秒で再生>シエル
アルクの打ち身は一晩でなおる
745マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:56:00 ID:???
GB 対 型月はどうだろう
キバヤシの申し子ときのこの申し子の対決
746マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:58:06 ID:???
>>742
なんだと、きさま!
つーか自重しろw
747マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:58:30 ID:???
>>745
分かってて言ってるだろ
748マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:59:46 ID:???
>>718
それなら型月は今頃勝ちまくりのはずだが…?
749マロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:59:56 ID:???
>>743
フルココの化獣はエクスカリバーってレベルじゃねぇぞ
750マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:45 ID:???
>>748
漫画の信者は桁が二つ程違うぞ
751マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:01:50 ID:???
>>745
GBって邪眼の精神攻撃が強力だったな、型月のキャラは精神弱い連中多いから勝てないんじゃね?
752マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:03:36 ID:???
百倍の敵に向かって自信満々で特攻する月厨・・・
かぶいてるねえええええ
753マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:07:12 ID:???
GBって最初の頃はなんか変な眼の力で893をこらしめる程度の話だった気がするが
アレって最終的にどこまでインフレしたんだ?
754マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:08:12 ID:???
>>753
光速戦闘
755マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:12:40 ID:???
GBもどちらかというと鰤みてぇなオサレ系だと思った。
勝敗を決するのは戦闘力でなく、なんか頭から血を流しながら
相棒と見つめ合ってそれっぽい台詞を決めればオサレポイントが上昇して勝利
756マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:13:03 ID:???
>>752
まあ最初にケンカ売ったのがジョジョだからな
マロンならスレ開けば1人はそこに居るぐらいの多数派に立ち向かったのはすごいと思うよ



ノミと同類だが
757マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:13:45 ID:???
とりあえずココで透明ジョンバーツに勝てるあたりから始めようぜ
いつ化獣のビームが飛んでくるやも知れない世界観でセイバービームが当るとは思えんが
サーバント補正+すればガチ能力は互角ぐらい、ただバーツも結構卑怯技使うからセイバー不利って感じ?
758マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:16:05 ID:???
GBはカードが云々の辺りからインフレに加速がかかって、ラスト3冊で恐ろしい勢いでインフレした。
759マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:16:20 ID:???
760マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:16:52 ID:???
>>757
ネタが分からんので突っ込めないが頑張ってくれ。
761マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:19:40 ID:???
全ジャンル作品で型月が勝てる一番強い作品を探してみた。

魔法の国ザンスだということが判明。

型月>魔法の国ザンス>吸血鬼ハンター、ドラゴンボール
762マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:20:38 ID:???
ザンス勝てるか?
とりあえず魔王ザンスに勝てる気がしないんだが。
763マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:22:59 ID:???
ちょっと上の方でボンボン版王ドロボウが挙がってたんで
少しばかり考察してみたいんだけど、どう?

通常は剣と知力を使い、そこまで桁違いでもない必殺技もあって
中々いい勝負すると思うんだが。
764マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:23:10 ID:???
>>762
全ジャンルのテンプレの組み合わせで考察
そりゃ全能に勝つのは無理ですよ。
765マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:25:39 ID:???
ザンス知らないけどその下にある作品を見て釣りだと判断した
766マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:25:51 ID:???
>>759
H鋼だな。
長さと規格さえ特定できれば重さも出せると思う。
まー、常人なら粉砕骨折するくらいの事故には違いないが
767マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:26:02 ID:???
>>763
最低でも数千年くらいは生きてそうな
半径数キロはある生きた溶岩とかがいたような。
768マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:27:25 ID:???
魔王ザンスと聞いても
イヤミに翼が生えた姿ぐらいしか想像できない俺は間違いなく月厨以下の感性
769マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:28:29 ID:???
フルパワーのアルクは考察できないって言ってる奴って、全力アルクが相手だと勝てないと分かってるから
逃げてるとしか思えんな
770マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:29:18 ID:???
>>767
神秘云々まで考えてなかったwwwサーセンwww
そうか、型月側は自分の設定で自分の首絞めてたのか
771マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:31:56 ID:???
まあザンスってのは魔王ザンスって化け物が眠ってる上の地域で、生き物が生まれつき
魔法の力を持って生まれてくるっていう海外ファンタジー。
冒険モノではあるがバトルモノではない。
魔王ザンスは眠りながら魔法垂れ流してる力の源。
772マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:32:06 ID:???
設定だと全力アルクは凄いんだい!って言われても
さすがにアホくさくて話にならねーよ
773マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:07 ID:???
両儀式なら申公豹にも勝てるのになー
774マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:49 ID:???
>>769
設定だけで参戦できるならORTやらゼルレッチ出せばそりゃ勝てる作品は増えるだろうよ。
でも設定だけじゃ細かい戦闘能力が分からない。
ドラゴンボールで言えば戦闘力しか分からない奴を考察しようとするようなもんだろ。
775マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:51 ID:???
仮に考案したとしても
結局結果なんて出ないよ。設定があやふやすぎる。
設定OKだったらいくつかには勝てるんだろうけどさ
776マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:34:11 ID:???
>769なら考察してやるから全力はどれほどの者か答えてくれよ漫画で描写があるなら認めてくれるだろうし
逃げるなよ
777マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:34:28 ID:???
全力アルクって界王拳みたいな感じなの?
パワーとスピードうpみたいな
778マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:34:30 ID:???
>>765
魔法の国ザンスの参戦メンバーの身体能力自体は低いのでメンバーを女で固めれば型月勢でも勝てる
779マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:35:48 ID:???
>>777
敵に合わせて強くなる。
強くなるといわれてもどう強くなるのかがさっぱりなので、考察とか無理。
780マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:37:08 ID:???
>>776
漫画でも登場してすぐ一回死ぬから、設定以外で全力版の能力なぞ分からん。
781マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:37:11 ID:???
全力アルクは都市伝説
782マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:38:10 ID:???
>>769
正直、「クラウザーさんは全知全能だー!」と言ってるDMC信者(漫画内の)と

 全 く 変 わ ら ん


2ちゃんでネタ以外でそう言うレスをする痛い子は巣に帰っていいよ
783マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:42:28 ID:???
相手より少し強くなれると言っても、3割アルクがサーヴァント四体分の強さだと過去に言われてる
つまり全力アルクが強くなれるのはサーヴァント十数体分までが限界
しかもこの場合のサーヴァントはアーサー王やヘラクレスのような大物ではなく、「平均的」な連中が基準となる
784マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:48:08 ID:???
相手よりすこし強いってのも微妙な表現なんだよなあ。
特殊能力系で強い奴とかどうするんだ、みたいな。
785マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:49:00 ID:???
たとえば身体能力で岸部露伴を少しだけ上回ったからって
露伴をどーにかできるとは思えんしなぁ
786マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:50:20 ID:???
じゃあ今旬なこの作品を出そう!

  ブ レ イ ブ
 ス ト ー リ ー
787マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:51:01 ID:???
>>778
なんでその身体能力低い奴らの下に吸血鬼ハンターとドラゴンボールあるの?
788マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:52:08 ID:???
上の書き込みから推察するに、対男性にめっちゃ強い奴がいるんじゃねえの?
789マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:54:25 ID:???
>>786
バンチの漫画版は光速戦闘とか大陸一つ分の爆発とか
そういうレベルだったな。
790マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:56:13 ID:???
>>786
もうくさっとるがなw
791マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:57:28 ID:???
>>788
あー、なんか思い出したよ
パンツを見れば気絶する奴?
792マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:58:34 ID:???
ザンス連中は相手が男なら全能にも勝てます
793マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:18:36 ID:???
SAMURAI DEEPER KYOのキャラなら勝てるんじゃね。
794マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:21:28 ID:???
795マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:23:27 ID:???
>>793
絶対零度を超える冷気使いとかいるので無理
796マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:26:00 ID:???
斬は勝たなくてはいけないレベルの作品
797マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:26:16 ID:???
>>793
光速反応持ちだから無理
798マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:29:47 ID:???
>>793
初期の狂が相手でも難しい
799マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:33:37 ID:???
幽白のBランク(トグロ抜き)までなら行けそうな気がする
800マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:46:16 ID:???
グルグルどーよ?
固有結界「恋するハート」VS「無限のポエム」
801マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:51:42 ID:???
まぁ、実際DMCはギャグ漫画だから、ガチでそういうバトルモノと戦ったら、
まず勝てないよ。

というのは建前。ORTなぞ、水星へクラウザーさんが直接出向いて下僕にしてくれるのさぁ!
802マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:54:50 ID:???
クラウザーさんは全知全能だからな
803マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:57:26 ID:???
VSヴォルフガングクラウザー
804マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:57:37 ID:???
クラウザーさんじゃしょうがない
805マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:05:12 ID:???
クラウザーさんの争いの規模は桁違いだからな。
クラウザーさんが冥王星を太陽系から外したところ、
カミュ様が冥王星を自分の支配化において、それに激怒したクラウザーさんが、
カミュ様と太陽系全惑星を揺さぶる終末決戦を開始したんだよな。
806マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:05:50 ID:???
クラウザーさんに「このゼラチン質がー!」とか言われてはな
807マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:05:52 ID:???
グロテスク 月厨発狂

グロテスク 捏造テンプレ 

マロンで布教をあきらめられない マロンで布教をあきらめられない
808マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:06:40 ID:???
なんか前レスでエクスカリバー使えばセイバーが勝てるとか月厨がほざいてたけど
雅のような狡猾な奴がおとなしく発動まで待ってくれると本気で思ってるのか?
809マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:09:30 ID:???
雅以前に邪鬼に勝てるかもあやしい
810マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:11:38 ID:???
>>800
恋するハート発動までに攻撃が間に合うかの勝負になる…のか?
811マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:16:38 ID:???
エクスカリバーって発動早くなかったっけ?
812マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:19:39 ID:???
何だ型月また負けたのか・・・。

・クレイモア

・Y十M

・軍鶏

あたりと戦え。勝機はあると思うぞ・・・ちょっとだけ。
813マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:20:07 ID:???
まあ二秒くらいだろうな。
814マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:21:32 ID:???
最高出力溜めるのに数秒>ギル戦
その後エクスカリバーと叫んで発動
815マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:21:44 ID:???
ふたりエッチには勝てるんじゃね。
816マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:22:47 ID:???
>>812
このスレで勝てるはずもなく。
817マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:23:12 ID:???
>>815
まあ、高校生(だよな?)のエロリビドーは
一般的にサラリーマンのそれよりは強かろう
818マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:23:25 ID:???
仮面のメイドガイとか
819マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:24:34 ID:???
もっと真面目に対戦相手考えろよw
820マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:24:47 ID:???
一応初撃は風王結界で発動までの時間稼ぎするけど、でかいとあんま意味ないだろうな。
821マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:25:58 ID:???
マロンは、アンチが多いから勝てないよ。
ラノベ板やエロゲ板の方が、まだ勝機があると思うよ。
だから月厨はマロンから消えてくれ。
822マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:26:23 ID:???
真面目にやっても>>629見たいなアンチの煽りで落ちるから正直どうでもいい。
823マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:27:32 ID:???
結局どっちが勝ったんだ彼岸島と型月は邪鬼と雅にトドメさせたの居るのか?
824マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:29:15 ID:???
ぶっちゃけどっちも相手倒せるよ!といってなかったな。
百目以外はまあ何とかならなくもないかもしれない。
百目がどれだけ頑張るかによる。
825マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:30:21 ID:???
Fateは英霊なんだろ?
商店街の一般人が頑張ってる彼岸島に負けちゃだめじゃないか!
奮起汁!
826マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:30:57 ID:???
ここ自体アンチや愉快犯が型月叩いて遊びたいだけだし
まあそれでも、マジで議論したい人がいるんなら止めはしないよ
827マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:31:18 ID:???
珍しい引き分けですか?
828マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:31:31 ID:???
同等程度ってことで<彼岸島
829マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:32:11 ID:???
雅は異種対戦の特性上不死性が剥ぎ取られちまうから、あんま向かない。
邪鬼は縦に両断すれば倒せるなら勝てなくはない。
でか過ぎる百目とか姫が微妙。
830マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:32:29 ID:???
>>812
クレイモアなら勝てる
深淵のものってそんな強くないし
831マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:33:18 ID:???
じゃあ今後の型月の対戦候補

・クレイモア

・白土三平さんの忍者漫画

・軍鶏(中国編あり)
832マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:34:40 ID:???
>>823
アルクが負けてセイバー勝ったので無効試合
833マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:34:52 ID:???
ンじゃまあ次はクレイモアか。
834マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:35:56 ID:???
決め手なしの引き分けか。
まあ、正直微妙か。

対戦候補

・士道(高橋ツトム)

とかは?
835マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:35 ID:???
柳田理論だとエクスカリバーは数万度の熱を持ってそうだが(それぐらいないと川の水瞬間蒸発は不可能だろう)実際にはな〜
まぁ型月の負けでいいんじゃね?
勝たせようとする奴も居ないし、このスレは月厨でなくても型月勝たせようとすると厨認定だし
結局真面目に考察しようなんて奴はごく一部
最後は煽って終了、俺の言った通りだろ?
836マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:51 ID:???
さすがに軍鶏とY十Mには勝てるだろ
837マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:38:02 ID:???
対戦候補リスト作ってみる価値はあるかな?
まあ、GW終わったら滅多に遊びに来れなくなるが。
838マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:39:36 ID:???
>>834
お前はもういいよ
839マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:39:42 ID:???
>>835
上の方で引き分けいうとるのが数人いるのにとりあえず負けにしとこう、といってるお前さんが厨。
840マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:40:10 ID:???
既出だが





841マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:40:33 ID:???
>>835
そりゃ自分で言って自分で煽ってりゃ言った通りにはなるだろ
842マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:40:44 ID:???
>>835

乱戦だと引き分けっぽい。
雅が普通にやって死なないのと邪鬼がねえ。

まあ、負けでもいいけど。
843マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:41:12 ID:???
彼岸島は引き分けで次だな
844マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:41:49 ID:???
ブラックラグーン
エルフェンリート
この辺なら勝てるかもね。
845マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:41:50 ID:???
>>837
またバイオメガか軍鶏だろどうせ
846マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:42:12 ID:???
ヒント:月厨はここの考察自体を信憑性の無い物にしたい
847マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:44:47 ID:???
エルフェンリート最終的に
射程距離馬鹿になるから無理だろう。
848マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:44:45 ID:???
ブラックラグーンは面白そうだな
849マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:44:52 ID:???
しかし雅死なないと主張してるのは、光のオーブないとハーディン倒せないとか、
封絶でシャナ最強とか言ってるのと同じような香りがする。
その世界の特殊ルールで排他無敵になられても。
最強スレのFEARゲーキャラとかそんなのばっかりで困るが。
850マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:45:59 ID:???
結局煽り合いかよ
月厨も低能だがアンチも似たようなもんだな
せっかくガチ考察してたのにぶち壊しだよ
851マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:46:29 ID:???
>>846
アンチの馬鹿が最後に信憑性下げるようなアホしなきゃいいんだよ
どうせ勝てるのに理屈抜きで勝ってると言い張ってるような書き込みするから困る
852マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:46:34 ID:???
>>845
>またバイオメガか軍鶏だろどうせ

いい対戦相手がなければね。

意表をついてバイオメガに勝ってしまった型月

妙手を用いて型月に勝ってしまった軍鶏

という展開もありえる。論理構成力によってはな?
853マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:48:05 ID:???
雅はエクスカリバーの直撃食らったら死ぬ
邪鬼は殺しきれなけど
854マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:48:10 ID:???
月厨乙
855マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:48:30 ID:???
寄生獣並の議論が起こればバカは話についていけなくなり黙る
856マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:48:48 ID:???
2chでの勝敗を左右するのは描写と信者とアンチですから
857マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:48:58 ID:???
今日はケリがつくと思ったが残念だったな。
俺は公正にかつ中立的にしか見てないよ。
858マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:49:25 ID:???
>>852
はいはいバイオメガマンセーバイオメガマンセー
859マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:50:06 ID:???
Fateはやったことないんだよな
漫画でも立ち読みしてくるか
860マロン名無しさん :2007/05/05(土) 23:51:19 ID:???
>>853
雅がその状況を作らせてくれれば。ただ、色々邪魔して直撃回避されるん
では?

士郎とセイバー戦術力と戦略力ある?
861マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:35 ID:???
>>857
自演してるアホが何ぬかしてんだよw
862マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:41 ID:???
Fateは本編をやったことは無いが、なんかアンソロ本は読んだことがある。
セイバーはしきりに空腹を訴えている人という印象しかなかった
863マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:48 ID:???
正直ゲシュタルト崩壊始まってるよw>バイオメガ
864マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:53:47 ID:???
fateはエロ同人誌しか読んだことない
865マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:54:17 ID:???
>>860
正直頭使って何とかする、といわれると水掛け論にしかならんよ。
外れるかもしれないし当たるかもしれない。
866マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:12 ID:???
セイバーは士郎が魔力供給してくんないから何時も腹空かしてんじゃなかったけ
867マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:34 ID:???
fateの同人誌なら<イリヤで結構抜いたなw
868マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:56 ID:???
じゃあセイバーはクラウザーさんと組めばいいんじゃないか
魔力使い放題だぜ
869マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:56:10 ID:???
ぶっちゃけた話、魔力供給が問題になるなら士郎を凛にすりゃいいだけだから。
870マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:58:12 ID:???
こんどはクレイモア?
871マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:58:31 ID:???
西山の固有結界「俺は文房具屋の息子」が最強
「あったよ!○○が!」ですべて解決、分身も出来るしな
オサレポエムなんぞ問題にならん
872マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:59:04 ID:???
>>865
頭脳作戦でどっちが上回るかって議論は…なぁ?
作中でよっぽど見事な作戦運用or無様なアホっぷりを晒してない限り
とりあえず度外視しとくのが吉だとは思う
873マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:59:07 ID:???
クレイモアでいいんでね。
バイオメガやらに走ると自演が張り切りそうだし。
874マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:00:47 ID:???
凛なんて邪魔になるだけじゃないか?
875マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:08 ID:???
肝心なところでポカをするってキャラ特性をどうするかってとこだな。
性能だけなら士郎よりはよほどいい。
黒桜+黒セイバーの方が強そうだが。
876マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:44 ID:???
凛はいちおう生身の人間くらいは射殺できそうな宝石の弾丸を所持してたな、そういや。
対バケモンじゃイマイチ感があるけど
877マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:46 ID:???
あるいはキャスター+セイバーだな
878マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:04:27 ID:???
BLAME!まで行くと戦力差が開く。しかしバイオメガなら
長距離レールガン無しなら案外神秘力で型月がいい勝負
をするかもな。

勝てれば儲けものだな。
879マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:04:52 ID:???
>>876
ゲームなら家が消し飛ぶ魔法×10持ってるな
880マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:05:59 ID:???
何でレールガンなしにせにゃならんのよ?
ありならその時点で考察するまでもなく終わるのに。
881マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:07:54 ID:???
片手だけで戦ってやる、という奴って大体相手が思いのほか善戦すると両手使うよな。
882マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:07:54 ID:???
何が何でもバイオメガの話に持って行きたいのはよくわかったが、
ハッキリ言って、その流れはバイオメガという作品の印象すら悪くするだけだぞ。
ファンなら反省して自重しとけ
883マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:08:13 ID:???
迷彩君とかどうよ、マイナー過ぎてアレだが
まぁ簡単に言うと大学生版フルメタルパニックなんだが
フェイト相手ならマスターをバックスタブ狙いのバクチキャラとして面白そうだ
884マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:09:34 ID:???
>>882
ここまで来るとむしろファンのふりしたアンチなんじゃないかと思えてきた。
885マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:09:57 ID:???
>>883
宇宙人とか出てくるじゃねーかアレw
886マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:10:21 ID:???
長距離レールガンは連射するにはオートバイからの電力供給
がいる。あと人間の2倍弱の長さがある。懐へ飛び込んで剥
ぎ取れれば勝ち目はあるかも。
887マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:11:27 ID:???
やっぱ吉岡なんじゃねーの
888マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:11:41 ID:???
>>885
あぁ迷彩ネコがいたな、アレはヤバイかもしれない
889マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:12:17 ID:???
まず初撃をどうやって避けるんだよ?
鯖のみ+音速反応という色々無視した最良設定ですら一発目がかわせずに終わるぞ。
890マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:12:28 ID:???
凛は西山といい勝負しそうだな
891マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:12:38 ID:???
多対多だと考察がものすごく大変なんだから一対一にすべき
892マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:13:34 ID:???
てか次スレみたいなのたてるんだったら
最強スレ系統みたいに戦い方のテンプレ
いれたほうがよくないか?
893マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:13:56 ID:???
一対一だとFate勢でまともに戦えそうなのがギルガメッシュだけになるぞ。
894マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:16:47 ID:???
スプリガンなら結構いい勝負じゃない?朧がちとアレだけど
895マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:16:54 ID:???
ストーリーがどう進行しても必ず油断するアホよりは
佐々木小次郎のほうがナンボかマシだろ。
同時に3回斬るとゆー、1/3九頭龍閃が使える分だけ
896マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:00 ID:???
>>892
ここだけの話、テンプレだと機械的にすぎるからやなんだよね、個人的には

羽目をはずさない、礼節のある、引き際を知っている、作品に対して愛のある、そんな信者同士での論争がみたいんだよね、個人的には
897マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:36 ID:???
>>895
三頭龍閃w
898マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:23:14 ID:???
>>897
キングギドラ・スラッシュと呼んでみたら
少し強そうになるかもしれないぞ
899マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:23:49 ID:???
そろそろメタルギアキャラと対戦させてみないか?
900マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:44 ID:???
つーかたった一日くらいでこの伸びか…すごいな
901マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:25:26 ID:???
>>896
まあ禿同なんだけどそううまくはいかないんだよなw
俺はどれも嫌いな作品ってわけじゃないからマジで考案
はしてみたい
902マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:25:58 ID:???
クレイモアは妖力開放しなくなった最近のならまだしも
妖力開放必殺技もちだとやめた方がよい
903マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:26:09 ID:???
メタルギアはゲームだろ
904マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:26:27 ID:???
>>899
あのスニーキングミッションの達人様にか?
まず見つける事すら困難だろう
905マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:26:36 ID:???
>>899弾丸を普通によけたりガードしたりするやつ
いっぱいいるぞw
906マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:27:50 ID:???
メタルギアOPSやったけど
ムービーでヌル普通によけまくりだよな。
ジーンにいたってはそれ以上だし
907マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:29:49 ID:???
メタルギア→Z.O.E→魂斗羅→パロディウス の4連戦でいこうぜ!
908マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:30:20 ID:???
ゲームキャラとやらせたいって奴はゲサロにでもいってね
909マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:32:36 ID:???
>>907
アヌビスは絶対無理です
910マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:33:20 ID:???
コータローまかりとおるシリーズ辺りならわりといい勝負になるんではなかろうか
911マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:33:43 ID:???
荒野に獣慟哭すとかはどうよ
法山が原作以上にとんでも野郎になってるが
912マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:36:27 ID:???
>>910
百人拳破る方法思いつけばなんとかなるかも
ただ、思いつかない気がする。
913マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:37:34 ID:???
>>902
妖力開放必殺技ってクレアの四肢覚醒高速剣が描写的に最強だけど
それでもネロを倒せるかどうかじゃないの?
914マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:44:40 ID:???
915マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:49:27 ID:???
>>914
ありゃ月側から売って来た喧嘩だから買ったまでだろ。
916マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:51:34 ID:???
ここは結界師でどうだ
結界術は斬撃に弱く、方位されても滅までわずかながら時間がかかるから対処できる。
絶界は逃げ切ればどうってこともない。
917マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:52:00 ID:???
クレイモアは目で捕らえきれないスピード持ちが多いので、型月勢じゃ辛いかもな
918マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:56:21 ID:???
>>911
荒野は丁度いい、か?
確かに弾丸反応も超再生力もないけど独覚兵はクビラ以外は全員特殊部隊所属で近代兵器にも精通してて
車ぶん投げたりマシンガンやミニガンでも補足出来ねーような動きするぞ

あと法山がヤバすぎ
919マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:58:43 ID:???
ガンダムとかのビーム砲の熱量って何度くらいなんだ?
920マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:04:42 ID:???
>>919
現実で再現できるようなものだろうと
資金的、技術的、倫理的に不可能なものだろうと
等身大のものを焼き尽くすことに
かわりは、無いのだ
921マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:05:07 ID:???
あれは熱量で破壊してるわけじゃなかろう
922マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:06:30 ID:???
しかし描写重視なら熱量兵器なんだな、これが。
923マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:27:19 ID:???
荷電粒子による物質破壊の原理って細かな粒子を実弾代わりにし
て破壊してるでOK?
924マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:32:01 ID:???
なんすかその超級水鉄砲みたいな原理は
925マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:40:19 ID:???
違うのか?
中性子ビームは磁気を持つ中性子を磁場で、
電子 or イオンビームは荷電粒子に電場をかけて
噴出(ジムのビームスプレーガンとかこの辺が由来と思ってた)
ではないのか?
926マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:51:02 ID:???
あーあ・・・結局なんかひなかったな、彼岸島
初めの方は面白かったのに・・・
927マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:53:38 ID:???
ひなかったなって何だよorz
しかし本当に言いたかったことは忘れてしまった
928マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:55:09 ID:???
彼岸島にしろ型月にしろロクに作品も知らずに煽っている奴がいそうだな
せめて考察するなら両作品の漫画を読む位はしないと
929マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:55:17 ID:???
雅マシンガンの考察がな。
あれについて十分考察すべきだった。
930マロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:57:22 ID:???
しかし、ある程度はテンプレから読み取れると思うが。
931マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:01:54 ID:???
彼岸島はこのスレにしちゃ、結構まじめに考察した方だと思うけどね。
932マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:03:01 ID:???
不満があるならもう1回戦というのもありだと思うけどね。
933マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:04:07 ID:???
引き分けでよくね?
934マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:05:35 ID:???
今度はクレイモアか?
正直身体能力は結構あるし、深淵の者か?
彼等も馬鹿に出来んと思う。
彼岸島より苦戦しそうな気がするのは俺だけ?
935マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:08:13 ID:???
まあ、引き分けあたりでもいいかも知れないけど・・・。
雅は一度に大量に邪鬼使える。型月側にもいるのかも知れんが。
936マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:11:45 ID:???
その邪鬼だかを使うのが能力の真骨頂だから、それを使わんと面白くないのも分かるが
あらかじめ大量に用意しとくってのは対決ルール的にはうまくないんじゃね?

落としどころとしちゃ、そこらを歩いてるパンピーを任意に捕獲して現地調達するのは可ってとこか
937マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:14:59 ID:???
パンピー大量使用だな。足止めになる。
あるいは鯖とマスターの相互支援不可能化とかだな。
938マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:18:21 ID:???
無人島とかで戦うんなら、敵のメンバーを捕獲する以外に方法はなさげだが
なんせゾンビ系のエンターテイメントは増えてナンボだしなぁ。
一般人がある程度生活してる市街などを想定しないと、あんまし面白くはないよな
939マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:21:06 ID:???
あとアルクの力だが空想現実化なら全ては無理にしろ
1度くらいはレールガンみたいな厄介な兵器を動作不能にする
とか出来んのか?敵の必殺技を一定時間封じて反撃とか。
940マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:23:06 ID:???
何か古代からの魔物の魔力や神聖な力とかだとそんなのを
イメージするんだがな。
941マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:25:55 ID:???
そこまで都合良くはいかないのか・・・・。
942マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:27:06 ID:???
空想具現化はそんな都合のいい技じゃないよ
無数の石の槍を作って投げつけたり
地面を泥に変えて敵の動きを封じたり出来るだけ
943マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:29:15 ID:???
そうか。ある種の邪神級の力を想像していたからな。
相手も選ばないといけないか。
944マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:33:14 ID:???
今日のスレは残念だったな。
テンプレはかなり用意してくれてたのにな。
あんまり茶々入れるようなマネもしなかったつもりだが
何か後半から上手く回らないような感じだったな。
945マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:35:56 ID:???
今日はもう引くけど、1氏スレ建てお疲れ様でした。
946マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:01:08 ID:???
型月が勝てる作品を探すスレ7敗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178387359/
947マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:01:57 ID:???
彼岸島の吸血鬼
基本的には人間。雅達吸血鬼一族によって感染したウイルスにかかっている。
血を吸うのは発症して邪鬼になるのを防ぐ為で、薬がわり。食事は普通の人間と同じ。
力は人間の3倍。白眼が赤黒く牙が出ている。

吸血鬼に噛まれると唾液に含まれる成分により、全身が痺れ小便が止まらなくなる。
また、5感も一時的に奪われる。
彼岸島の吸血鬼達は大きく分けて2つのグループになる。

原種;雅たち吸血鬼一族。もともと彼岸島に住んでいた一族。定期的に生き血を
摂取しないと細胞の新陳代謝が行われない、一族のみが発症する風土病に冒されていた。
長寿であるが不死ではない。

非常に低い確率で邪鬼ではなく、「亡者」とよばれる怪物に変異することもある。

亡者は吸血鬼ウイルスの不適合者であり、腐臭を放ち、多数の人面の集まりのような
異形の生物。亡者は焼かれない限り死なず、斬っても分裂したり、再生する。
亡者を倒すにはには丸太を使い顔を潰していき、全身を潰してから焼く。
亡者は非常に多数の腕(人間の腕と同じ)を生やしていてその腕で掴み掛かってくる。
邪鬼と違い、強くはないが生命力がものすごい。
948マロン名無しさん:2007/05/06(日) 07:46:17 ID:???
海の上で秋刀魚に襲われるとやばくないか
水上を走れるセイバーならまだなんとかなるかもしれんが
949マロン名無しさん:2007/05/06(日) 08:23:44 ID:???
セイバーなら喰うだろ秋刀魚邪鬼。なんてったって秋の味覚だぜ。
950マロン名無しさん:2007/05/06(日) 08:36:12 ID:???
セイバー「邪鬼?何ですかそれ、食えるのですか?」
951マロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:07:16 ID:???
>>909
OFは時速40万キロ出せるからな…
952マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:09:17 ID:???
埋め
953マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:40:57 ID:???
>>922
ビームどころか現実にある実体弾兵器でも着弾部は溶解して高温高圧の金属ガスになるから
ガンダムのビームがそういった形のであっても熱は生じるんだが、
ガンダムに登場するビーム兵器でも何種類かあって、メガ粒子砲って呼ばれるものは
元になった粒子の質量のほとんどをエネルギーに転嫁して照射するっていう、一応粒子ビームだが熱線ぽくもある兵器だな。
質量をエネルギーに転嫁するって意味の恐ろしさはARMSとか読んでる人なら分かると思う。
そんなトンデモビームを鉄砲みたいに乱射できると考えるとそれこそARMSと戦えるくらいの存在ではある。
954マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:18:50 ID:???
つーかエクスカリバーは川を蒸発させるほどの熱量を持つって書いてるテンプレやサイトやたら多いけどあれガセなの?
955マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:32:56 ID:???
そんな何十メートルもある川じゃないけどね
船も大した大きさじゃないし
956マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:58:35 ID:???
なんか随分前だが川を一瞬で干上がらせたことから
エクスカリバーの熱量は核のゆうに数倍以上の熱量があるって話がでてたな。
957マロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:59:20 ID:???
だがコップ一杯の水でも瞬間蒸発させるのは結構大変だしな
やっぱそれなりに威力あるんじゃね?
958マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:01:27 ID:???
そのわりに草木が燃えることもなく船も無事という矛盾
959マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:05:04 ID:???
まあきのこ作品に矛盾はつきものだからな。
960マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:08:12 ID:???
煽り抜きで誰か教えてくれ、船は壊せないのに川は干上がるものなの?
961マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:09:03 ID:???
無理
だから熱とか電気をかいわれてるわけで
962マロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:09:11 ID:???
つかそんなに熱量あったら士郎なんか桜ルートでアイアスで
防ぎに近寄った場面で腕とか体とか蒸発してるよな
963マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:52:59 ID:???
川底がやたら深く水量がやたらあるような川でもない限り、船も壊れないってんじゃ
着弾箇所に水蒸気爆発が起きて周りの水が吹っ飛ばされただけって考えるのが妥当だな。
水が吹き飛んだ結果として一時的に干上がったように見えるっていうなら戦時中の爆弾でも可能だ。

あと、核の場合は地表面以下の高さへは閃光や爆風が届きにくいというのがあるので
別に核の熱量で川が干上がらないわけじゃないな、川の真上に直撃なら地形すら残らんって。
964マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:56:30 ID:???
>>963
そこは本当に蒸発したんじゃない?いや知らんけど
965マロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:58:30 ID:???
埋めようかと思ったんだが、まだこっちはこっちでビミョーに議論の余地があんのかな?
966マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:10:07 ID:???
確かに純粋な熱だけで川の水量をまるまる蒸発させるってのは無茶な話だな。一体何トンあるんだよ、と。
それだけ一気に蒸発させたら体積が水の時の数千倍になった水蒸気の圧力で周り中吹き飛ぶ。まさに爆発。
967マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:51:24 ID:???
>>964
知らんなら書くなカス
968460:2007/05/06(日) 16:58:16 ID:???
ゆとりな俺には説明が完全には理解できないんだが、『船を完全破壊出来ないけど川は干上がる』は普通は有り得ないのかな
969マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:05:34 ID:???
まあ日本の河川は幅広で浅い川が多いし。
きっとそこはとても浅かったんじゃないかな
970マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:07:40 ID:???
でもあんまり浅い川だと船が停泊できないんでない
971マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:10:36 ID:???
>>967
黙ってろ糞
972マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:14:50 ID:???
一級河川で近くに海があるんだからかなりでかいだろ
973マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:26:42 ID:???
>>968
>>963の「水が爆発で吹っ飛んだ」という説なら有り得るが、純粋な熱だけでは不可能と言い切って問題ない。
目測数百トンの水が「瞬時に蒸発する」という現象を起こすためには相当高い熱量が必要で、そんなものの直撃を
受けたら鉄だろうと融解どころか沸騰する。
974マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:59:18 ID:???
>>972
一級河川でも実際の川幅が十メートルないとかって実際あるよ
それも河口付近で
975マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:17:16 ID:???
つうかまず大気が熱膨張して核爆発級の大惨事になるかと>川の水蒸発
976マロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:37:39 ID:???
やったこと無いから知らないんだけど、その場面の表現ってどんな感じ?
977マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:04:02 ID:???
ただの過去話
978マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:11:20 ID:???
CGとかないの?
あれば誇大か事実かがはっきりするね
979マロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:40:49 ID:???
まあその辺の描写は小説の続刊でやるだろう。
おそらくきのこが河を干上がらせるのにどのくらいの熱量がいるかとか
知らないで適当に言ってるだけな気がするし。
980マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:16:52 ID:???
とりあえず小船をぶっ壊す破壊力と、水蒸気爆発起こせる熱量ってのが落とし所かな >エクスカリバー
川の水を消したのは蒸発させ尽くしたんじゃなく一部を蒸気にして吹き飛ばした、と。
…普通に威力十分な気がするが。何でこんなに雑魚雑魚言われてるんだろ。
981マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:27:59 ID:???
ひとえに、最初に月厨がかなーり誇張気味に言ってたせいじゃないかなー。
ひとつひとつの能力を確かめていくと、なかなかのレベルにはなるんだけどね。
アンチもエキサイトしちゃって、信者が言うほど強くねーよ→雑魚じゃんって流れに?
982マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:48:34 ID:???
人いないのか落ち着いて議論してるね…
冷静に見るとエクスカリバーって決して弱くないんだな。
超能力系や音速反応にはちと苦しいが、まあ一般人系には負けないだろってレベルか。
983マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:54:10 ID:???
決して弱くはない、当てられれば後藤でもガッツでも倒せるとは思うんだけど、
なんせ60kmのパンチに対応できないのと技名叫ばないと発動もできないのがマヌケ。
おまけにセックルしないと溜めもできないなんて・・・w
984マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:57:41 ID:???
あれはセイバー側の問題じゃなくて士郎側の問題というか…マスター凛Verのセイバーはもうちょっとは強いぞ。
話のメインじゃなくなるんで、描写少なくて困るけど。
985マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:18 ID:???
赤毛の青臭い主人公じゃなくて、
いい年ぶっこいてツインテールにミニスカニーソという恥ずかしいファションの女がマスターなら
セックルしないでもちゃんと回復できるんだけどね
986マロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:59:32 ID:???
まあ攻撃力はそれなりの域にはある。
ただ、描写上反応速度と防御が微妙なんで、弾丸回避当たり前のバトル物漫画キャラ
と比べると比較戦闘ではいまいち。
987マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:01:09 ID:???
>>985
俺は街中でいい年(20くらいか)してピンク色のフリルだらけの服と日傘さして
街中歩いてる女を見てぎょっとしたことがある。
世の中意外と変な奴は多いな。
988マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:04:05 ID:???
何度か出てたけど、エクスカリバーって叫ばなきゃ発動できないの?
相手に聞こえないようにボソッと呟くくらいじゃダメかな、せっかく剣が見えないらしいんだから
コッソリ撃てば不意をつけるのに。
989マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:04:51 ID:???
主人公は青臭い通り過ぎて壊れた精神異常者だからな。
ゲーム中でもそんな評価だし。
990マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:05:55 ID:???
>>987
俺は街中でいい年(40くらいか)してピンク色のフリルだらけの服と日傘さして
街中歩いてる男を見てぎょっとしたことがある。
世の中意外と変な奴は多いな。


…ちなみにアキバじゃありません
991マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:07:42 ID:???
>>988
多分呟くだけでも発動するだろうが、どうせその前のタメが派手だから不意打ちは無理じゃね?
タメなしでも撃てることは撃てるっぽいが、大分威力が下がるようだ。人間大に当てても消し飛ばないし。
992マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:11:21 ID:???
空想具現化って意思だけで発動する精霊魔法(フォーセリア)みたいな能力だと理解しているんだが、
実際のところどうよ?
993マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:14:10 ID:???
当たれば倒せるのは後藤やガッツの側も条件は一緒で
こちらは近寄ったら竜巻より始末悪いから
セイバーが勝つとしたら先に遠距離で発見して先制しないとなんだけど
鯖が頭悪すぎ精度悪すぎだからちょっとねぇ
994マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:18:43 ID:???
まあFateって基本的にスペックが高いはずの主人公側が、補給と頭の悪さで苦戦するのを
カンと根性で何とかする話だからな。
995マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:39:49 ID:???
後藤やガッツを目視できるような距離で
「やくそくされたーしょうりのけーん!」なんて叫んでたら瞬殺されるだろw
996マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:47:15 ID:???
流石にそいつらも目視距離から瞬殺出来るからちと微妙だと思うが、まあ回避はされるだろうな。
風王結界でどの程度足止めされてくれるかが問題か。
一回回避されるともう暴風での足止めできないから、当てるのは無理だろう。

そもそも初撃回避されて接近されたら、描写上の反応速度差で切り刻まれるしなあ。
997マロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:38 ID:???
風王結界って叫ばずに解放してるし、なんで宝具に分類されてるのか分からない
998マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:02:16 ID:???
>>989
ありゃ壊れてるんじゃなくてただの中二病だ

作中では壊れてるとか狂ってるとかオサレな言われ方してるけど
プレイヤーの視点から見たらもうね
999マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:44 ID:???
>>994
「例外と主人公補正という名のご都合主義」
と言ったほうが正しい
1000マロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:04:39 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。