「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
JR西日本の「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」について語るスレです

JRおでかけネット - きっぷ・サービス案内 - ICOCA
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
ICOCA電子マネーがご利用可能なお店
http://icocaem.jr-odekake.net/
ICOCA - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ICOCA
Business Media 誠:電子マネー&交通乗車券――非接触IC、FeliCaを知る
http://bizmakoto.jp/makoto/feature_felica.html

前スレ
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1222670110/

∞ ICOCA電子マネー 1 ∞
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189164040/

※鉄道利用に関する話題は鉄道総合板のスレでお願いします
2名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 05:45:12 ID:JiQZbA9V
関連スレ
ICOCAスレッド 31枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252421061/
【電子マネー】Suica/ICOCA利用日記【鉄板】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1220650478/
鉄道IC【Kitaca/Suica/toica/ICOCA/SUGOCA】交換スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1256283498/
3名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 08:46:07 ID:tXEspP7z
まだこのだせースレタイ続けるの?
4名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 18:28:53 ID:OZebvlWc
更新停止気味だがテンプレサイト
http://creita.info/templates/icoca.html
5名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 13:50:11 ID:00EeRhoC
早く大阪駅の全駅ナカで使用出来るようにして欲しい。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 17:51:00 ID:d1AOJBau
新大阪の551で使えなくてちょっと焦ったお
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 19:06:49 ID:Wj7wAvt8
【電子マネー】 Suica・ICOCA・TOICAの電子マネー相互利用、2010年3月13日から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261385200/l50
8名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 20:01:42 ID:ZfKwiVTw
>>6
何で。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 20:43:38 ID:d1AOJBau
>>8
新幹線の時間が近かったからね。
駅構内なんだからてっきりICOCA使えると思っててあわてて財布取り出したわ。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 00:01:51 ID:b7kTGw/U
>>9
先日、改札外
2F店舗で
ICOCA使ったよ。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 12:28:17 ID:C55eIRE/
DCが2010年6月からスマイコへのポイント付与中止!
ひもづけしてる意味がなくなった
12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 15:45:19 ID:Bu6ZOD8R
>>11
JAL-DCはまだ大丈夫だったよね?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 16:30:51 ID:KdHKeOan
MUNホルダーは涙目だなぁ。
プリペイド系はポイント付かなくなるのに、VTSPはろくに使い物にならんし。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 20:33:45 ID:C55eIRE/
>>12
JAL-DCは分からん。
とりあえずプロパーゴールドは中止になったみたい。
ひもづけにするカード変えるか・・・
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 01:11:01 ID:D3wRR67D
Edyの例からいってJAL-DCはセーフだろう
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 11:13:05 ID:/356/Kbg
>>11
「6月ご請求分より終了」
=5月請求分までポイント付与
=4月締め分までポイント付与
=3月31日チャージ分までポイント付与

という解釈で合ってますか。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 20:05:12 ID:rjjYo6iD
>>16
公式発表
http://www.cr.mufg.jp/member/new/20091216_01.html

細かいことは問い合わせてみては?

18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 22:15:41 ID:1E1rH90S
>>16
K-powerの場合、smartICOCAは、翌々月の請求になっている。
 3月チャージ分は、5月の請求になる。

19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 18:42:06 ID:ONWFppIf
薬ヒグチ 住吉駅前店でICOCAが使えるなんて初めて知ったよ。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 12:46:44 ID:UCpGSkl1
>>19

福島駅前のヒグチでも使えてるよ。
ドリンク1本買うときとか、小銭出さなくて良いから便利になった。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 12:28:47 ID:jQGRwedf
大阪駅…リクローで使用
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 15:35:18 ID:Wiu91FY1
Smart Icocaのチャージ用クレジットカードをJ-westから変えたいんだけどできるの?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 18:03:03 ID:G46bW3DB
JRの社員でもICOCAでなくキャッシュで払ってる現状だから普及はしていない。(奈良の松屋)

観光地から微妙に離れてるし、昼時の利用は結構多いのだが、俺以外使ってるのを見たことない。
(当然Suicaを含めてICOCAと総称している)

これがICOCA電子マネーの現状。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 23:09:50 ID:94dZ8Omm
>>22 可能
>>23 あそこの松屋、詰め所から近いからJR社員結構見かけるw
25名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 20:02:05 ID:I1OEB6dR
>>23
職務乗車証ICOCAにチャージする人もそうそういないだろ。(そもそも出来るのか?)
わざわざ電子マネーのためだけに別にICOCA用意するとも思えないし。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 13:20:30 ID:4JJ+z3xK
ICOCA、安倍文殊院が導入 「銀聯カード」の決済も
 日本三文殊の一つ、奈良県桜井市の安倍文殊院(植田俊應貫主)は9日、観光客向けに西日本旅客鉄道(JR西日
本)の電子マネー「ICOCA」と中国人観光客向け決済サービス「銀聯カード」の決済を3月13日から導入すると発表し
た。拝観料や祈とう料、お守り購入など同寺でのすべての決済が可能になる。寺社でのICOCA導入は全国で初めて。

 ICOCAと相互利用サービスを実施している東日本旅客鉄道(JR東日本)の「Suica」、東海旅客鉄道(JR東海)の
「TOICA」も利用可能。

 同寺は「開催中の平城遷都1300年祭に、国内外から訪れる観光客の利便性を高めたい」と話している。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100209c6b0902m09.html
27名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 01:00:48 ID:aOd4Y1tq
ここはEdyやiDやクイックペイも導入しているし、
ずいぶん電子マネー好きな寺院だな。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 21:01:13 ID:ZRK5XbpN
さて、SP/VTが入る日は来るだろうかw
29名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 14:51:35 ID:kuXUv5UT
ICOCA紛失したからこの際SMART ICOCA購入したいのだけれども、勤務先とかって今持ってるクレジットカード会社と共有されるのかな?
最近失業したから無職で申込む事になるけど、それで今持ってるカードが失効したら不便になっちゃう。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 23:01:29 ID:dEFA+0Af
昼も松屋、晩も松屋。
ICOCAマンセー!!
31名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 17:30:36 ID:97Stz43K
宝塚駅の自動改札も橋上化で新型に置き換えられました。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 22:28:50 ID:pY6EX0SJ
JAL-DCでのマイル付与終了のお知らせ。
https://club.dccard.co.jp/service/members/htmls/prp/information.html
33名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 14:16:02 ID:7CvtroFF
事情があってどうしてもスマイコを2枚持ちたいのですが、
住所と証明書類を変えて同じクレカというのは大丈夫ですか?
それともクレカも変えたほうがいいですか?
ルール違反は分かってますが、ご存知の方教えて下さい。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 15:46:57 ID:y8wjPXjC
審査でばれて、不可能。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 21:23:54 ID:GpapM/Gt
嫁と一緒に窓口行って
「嫁はクレカ持ってないんだけど、嫁のスマイコも俺のクレカでいい?」
っていうの通用しないかな?
36名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 23:45:02 ID:T314cB+O
どうして、規約にダメと書いてあることを行おうとするのだろうか・・・。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 07:59:55 ID:HbEDo3bU
>>33
片方を普通のICOCAにするしか方法がない
定期であれば同じクレカで購入するのは問題ない

ちなみに定期でA→BとB→C駅の分割ならSMART ICOCA1枚でもできる
自宅の最寄の駅がB駅ならA→C駅と上記で分割した運賃と比べて安いほうを
選ぶしかないか
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 08:01:45 ID:HbEDo3bU
>>37に追記
A→C駅とはいっても経由B駅と指定する場合も考えるのを忘れてた
39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 13:16:38 ID:s9SeFX53
家族カード使えば?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 17:04:21 ID:HzkBG30/
>>33
事情を書け
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 01:16:03 ID:rzr6YhZL
俺は今後嫁の分は同じクレカにしたいな
だって俺はViewカードからにしてるけどViewは家族作れないもん

今は嫁のほうは俺の家族会員のJAL-DCにしてるけど
もうすぐチャージでマイル付かなくなるし・・・
その後どうするかが大問題

JAL-DCがダメになった後、嫁のスマイコのチャージで俺にマイルorポイントが
付くにはどうしたらいいと思う?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 12:24:08 ID:dHFjTHlh
>>41
JAL-DCから、家族カードが作れてスマイコチャージにポイントが付くカードに乗り換え
43名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 14:06:14 ID:rzr6YhZL
まさにその条件+JALかANAのマイルかViewサンクスポイントが効率よくたまるのを
探してるんだけど答えが見つからない・・・

今のViewカードとJAL-DCの還元率を落とさない方向でなんて贅沢なんかな?
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 14:14:05 ID:WN+RUE2e
JAL-DCがまもなく陥落するので、移行先を探してるんだけど、
いいのが見つからない・・・。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 15:44:37 ID:8I/uTIR3
>>44
関西在住なら JMB KIPS
そうでないなら JMB Ponta
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:55:41 ID:WN+RUE2e
1000円で5ポイント。さらにJMB移行時に半分かぁ。
OMC横浜湘南の方がいいかなぁ。
関西在住だけど、播州方面だし。
ローソンは高いからあんまり行かないし・・・。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 00:39:22 ID:PLp62R3V
JR西のICOCA政策って中途半端だよねぇ。
駅の中でも使えるところとそうでないところが混在しすぎてるし。
SUICA並みにがんばればいいのに。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 01:18:31 ID:Rutn44hO
JAL-DCと同等になるのはJMB KIPS金だけかな?
他にある?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 23:38:56 ID:PLp62R3V
ちなみにKIPS金って、Edyチャージ可能でしたっけ?
DC提携だからOKですよね。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 05:16:56 ID:rgOcugzo
>>49
JMB KIPS 平 でEdyとsmart ICOCAにチャージしてます。まだポイントついてます。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 22:27:05 ID:4n8XELhc
>>41
奥さんが自分の名義のView-Vを作ればよいのでは?
ポイントは奥さんに付くけど、家全体で見ればポイントは無駄にならないんだし。

奥さんが関西私鉄を利用しないのであれば、Suicaオンラインサービスを利用してSuicaを持ってもらうとか。

6月から総量規制で、無収入の人は新規で作りにくくなりそうだから、作る気があるなら早めがよいかと。
5249:2010/03/11(木) 00:34:20 ID:E4P2B+JQ
>>50
そうですか。
レスサンクスです。

でも年会費1万円かぁ。
EdyとICOCAのために、1万・・・。
微妙だなぁ。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 13:45:48 ID:ZxY/Kg5K
スマートICOCAを作ろうと思うのですが、チャージするカードは何が良いでしょう。
今手持ちのものだとオリコiゴールドがあるのですが、ICOCAのチャージでオリコのポイントは付くのでしょうか?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 00:16:04 ID:0BYGg966
記名式Suicaやモバスイが半年利用がないとロックされるように
記名式ICOCAやスマイコも半年利用しないとロックされたりするのでしょうか?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 01:50:24 ID:pY7R30dM
>>53
付きますん
>>54
されますん
56名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 10:15:24 ID:+B4Wi9B5
スマイコ持ってるけどイコカ同様10年間なんもしなかったら自動的に失効になる。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 10:48:18 ID:wj8DMwp1
>>54
半年ロックはスイカだけの仕様。
イコカは無問題。

最後の利用から10年間利用なしでカード失効というのは
スイカもイコカも同じ。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/02(金) 17:14:38 ID:wxkeDn9/
スマイコのカードイコやんのってるからいいね。あとスゴカ記名持ってるし。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/04(日) 11:43:49 ID:6fov/5d/
こんなものが送りつけられた↓
「J-WESTポイントが貯まるってご存じでしたか?」
「SMART ICOCA会員の方へ、大切なお知らせです。」
スマイコ+他社クレをJ-WESTカードへ誘導したがっているみたい
ネット会員に登録済みで、山陽地区在来線ユーザには空しい話だわorz
60名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/04(日) 12:17:43 ID:/RGuHvVD
>>59
関東在住のおいらにも来た。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/04(日) 15:07:20 ID:JVKNkxJ3
ウチにも来た。
特急も新幹線もほとんど乗らんし、あまりメリット感じんなぁ。
6259:2010/04/06(火) 21:04:31 ID:4xfv99vN
>>60,61
やはりウチだけではなかったのね

関東! おそれいりましたorz

あのチラシを読んで、漏れは確信した
イコちゃんとペンギンを紐づけたのは、決して間違っていないと

……なんてJ-WESTスレに書いたりしたら袋だたきだろうな


63名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/30(金) 13:33:18 ID:y8sruAgN
おまえらJALカードでマイルつくの今日までだからチャージしとけよ
64名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/03(月) 09:13:41 ID:kKXxg3Fv
いくらポイント目当てとはいえ
JALなんて危なっかしいカードもてないよw
他にもライフとかさ。
どんだけクレヒス汚し推奨やってんだよw
65ビック厨 ◆fmqHIjTqL. :2010/05/05(水) 07:59:43 ID:kiyczxI8
>>63
今回マイル付与が終了したのは本郷提携
東品川と大崎提携は付与されるよーw
66名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 04:42:52 ID:C7Mbv7v7
今日は1ヶ月に1回の関西遠征の日。ちなみに愛知北部在住。
スマイコのクイックチャージも忘れず実行。スイカの1000円
現金チャージも実行してきますよ。それから10数年ぶりに「阪急」
に乗車しようとも考えています。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 10:37:21 ID:1Y9bdM43
>>59
ポイント優遇されないと意味がないよね。たぶん…

>>62
自分は関東だけどスマイコはJ-WESTに紐付けしてる。一応ポイントチャージしてるんでね。
>……なんてJ-WESTスレに書いたりしたら袋だたきだろうな
それはVIEWスレに書くべきだよね。少なくとも袋叩きにはならないよww
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 13:39:46 ID:8TgyozMl
今日明日は京セラドームのオリックス戦チケットをICOCAで買えます。
しかも優待価格。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/12(水) 21:02:46 ID:JO0AT2Pr
大阪駅でsmart ICOCA作ってきた
四国だからそうそう使わないのにどうする気なんだろうな俺
オートチャージ無いのもちょっと不便だな
70名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/12(水) 22:19:00 ID:zV00A/+B
四国だったら半分大阪の植民地みたいなもんだろ
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/12(水) 22:22:16 ID:EzaniR8q
数年後高松近郊にはICOCAが導入されてるかもね
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/12(水) 22:35:35 ID:JO0AT2Pr
>>70
大阪行くのにフェリーで6時間だぜ…

>>71
そしてその頃には俺は高松を離れていた
73名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 20:51:33 ID:YjzKZEGI
このカード、信用情報のぞく?
無職で、申請したんだけど…。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 21:04:15 ID:Dj/5mkUy
>>73
どのカードやねん!
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 21:07:03 ID:YjzKZEGI
>>74
「SMART ICOCA」
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 22:00:40 ID:Dj/5mkUy
>>75
知らんけど、何のために覗くと?
クイックチャージ利用額の保証はクレジットカード会社がするのに。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 22:01:33 ID:VRCjDYq/
スマイコ付きの J-West に申し込んだ悪寒
78名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 22:07:20 ID:Dj/5mkUy
>>77
それなら言葉足らずも甚だしいね。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/23(日) 14:39:08 ID:Hfky2uzD
JMBイオンならクイックチャージでも1mile/200円・・・だよね?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/24(月) 21:33:22 ID:O6f+mjwo
Smart ICOCA へのクイックチャージで、1mile/100円 に相当する率でできる方法ってある?
ANAカード系はクイックチャージでポイント付与されないし…。1mile/200円ぐらいが限界?
ハートインやJRは良く使うだけに改善したい。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/24(月) 22:05:31 ID:vj8tsnwL
>>80
JAL-VIEW-Suicaでショッピングプレミアム
82名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/24(月) 22:46:10 ID:N+CCvNGD
>>81
ショッピングプレミアム付けても、
ポイント3倍の束利用にならんから、駄目JARO。

Smart ICOCA=ショッピング
100円→1mileにはならん筈。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/24(月) 23:02:18 ID:vj8tsnwL
>>82
ショッピング扱いだからこそじゃん。
VIEW扱いにならん限り、問題ない。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 14:02:39 ID:IRXM/HHo
>>80
穴雨と穴茄子はスマイコもポイント付くぉ
年会費バカ高いけどw
85名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 14:43:10 ID:0zfiGtL6
>>82
何その中途半端な知識
86名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 19:56:55 ID:2PGEa0st
>>69と同じく四国在住で、スマイコ持ちだけど、
これって、西日本管轄の駅のみどりの窓口での支払で使える?
割引料金で切符を買いたいんだが。
ちなみに、到着駅は四国館内。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 20:05:13 ID:81N+nFHC
中途半端なやりとり・・・。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 20:55:03 ID:xUOGsJcy
>>86

常識的に考えて無理。今日、東海管内尾張一宮駅改札横の
系列コンビニで6月号コンパス時刻表660円をスマイコ
で購入した。間接クレカ払い。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 22:27:58 ID:+Fb/XB2z
スマイコ使いなら携帯全国おすすめ
90名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 22:46:31 ID:fBZv3/ja
>>88
今の常識じゃ無理だけどね。
でも、JR西は、オレカを窓口で切符購入に使えるようにしていた過去もあるんだよね。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/01(火) 20:46:23 ID:rJVmrjcv
すいません。Smart ICOCAにクイックチャージした分の金額は、
いつカード会社に請求されるようになっているんでしょうか?

先日クイックチャージしたのに、まだネット上でカードの明細に反映されていないので気になったもので…。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/01(火) 20:57:14 ID:pHN1Imqu
JRだし遅いんじゃね
93名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/01(火) 21:49:20 ID:A2z3lX/i
>>91
月末締め翌月10日過ぎ請求。
あとはクレジット会社の締め日の問題。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/03(木) 21:41:27 ID:AToYSWtG
>>91
セゾンだと
6月チャージ→7月になって請求反映→9月引き落としとなる
95名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 19:20:00 ID:YmoxalDB
残金10円なんですが、次にJRに乗った時に自動精算機で現金で精算したら残金0にできますか?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 20:16:27 ID:VgooKjVw
>>95
できる
97名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/05(月) 22:44:28 ID:8fsPSGKj
大阪在住の私は、普段スマイコチャージに楽天カード使って1%ポイント還元。
みんなは何カードでチャージしてますか?
98名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/05(月) 22:55:21 ID:1TevB/VX
>>97
minapita VISA
99ビック厨 ◆fmqHIjTqL. :2010/07/05(月) 23:05:44 ID:skJomMXG
>>97
JAL-VIeW-Suica

ビューサンクスポイントは基本的に日航に持っていくので
還元率的にはSuicaチャージと変わらないw
100名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/05(月) 23:10:16 ID:xsFFPVHk
俺はイオンカードだな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/05(月) 23:31:20 ID:g+PqtN6w
俺は猫金
102名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 06:43:20 ID:Sk5L3ufE
>>97
JMB-KIPS-Pitapa-VISA
ポイントはJALのマイルに
103名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 19:56:25 ID:F4ug6lCj
東京三菱UFJ-VISAでチャージしてたけど、
6月からチャージでポイント付かなくなったから
どこに「しようか悩む
104名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 00:55:56 ID:0Vg52Tys
>>97
その昔、p-oneで1%offでチャージしてた。
今は1%OFFにならないけど、カードの変更手続きが面倒なのでそのまま。

関西在住だけど電子マネーはWAONとSuicaメインに使ってるので
スマイコは死蔵状態。

105名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 17:48:54 ID:rD0AqPgP
SMART ICOCA定期使っていますが、期日、区間表示など
表面の印字面がすり減って消えかかった場合は
再印字してもらえますか?
106名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 20:08:51 ID:nwCtWBCj
駅員に聞いた方が早いだろそれ
107名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/14(水) 14:43:18 ID:ZPFE6YIw
スマイコのオートチャージは改札機の交換を待たなきゃいかんかもしれんが、パソリでのチャージは実現できんのかねぇ。
Suicaじゃ実現してんだから、技術的な問題はないだろ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/14(水) 15:55:51 ID:wo43MNe3
なんでやらんのだろうね。
急いでるときに駅でパスケースから出してチャージしてって、結構鬱陶しい。
現金チャージよりは楽だけど、家でできた方がいいよねぇ。
俺、私鉄沿線だから特にそう思う。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 01:50:13 ID:FKcyYhHi
そだそだ
駅でしかチャージできないって・・・
110名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 10:04:21 ID:c48k0zCR
駅でチャージできればええんと違うか?
スマートイコカならクイックチャージ機で
金額ボタンおすだけだし。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 10:46:25 ID:DHrYkcnm
>>110
それが面倒という話をしてるのだが。
特に私鉄主体で使ってると。
VIEWスイカではできるんだから技術的な障壁はないはずだし。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 10:50:51 ID:xov1Pbnj
総合するとJRにはクイックチャージ機あるけど私鉄にはないって事でOK?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 11:01:32 ID:DHrYkcnm
>>112
ありません。
私鉄では現金チャージのみ。

コンビニ、松屋、イオン等マチナカ利用も増えてきてるんだから、自宅チャージも可能にして欲しいよね。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 11:02:37 ID:xov1Pbnj
それでやっと話が繋がったぜ
まぁそんな俺は四国だからぶっちゃけどうでも良いんだけどさ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 16:34:48 ID:ix7t9yJo
ICOCAのクイックチャージ機でVIEWSuicaカードにクイックチャージできますでしょうか?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 16:41:18 ID:c48k0zCR
>>115
できません。その逆(SuicaエリアでICOCAオートチャージ)もできません。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 17:07:07 ID:+hNAgRp8
>>115
できるのは現金での入金のみ。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 22:00:20 ID:UDDXx3lS
>>115
VIEWカード紐付けで無料なんだからモバSui使えよ
119名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 22:04:27 ID:HD4ZbXlE
120名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 22:23:12 ID:DHrYkcnm
>>119
ん〜
JR西は特殊カード系には走らない方針かと思ってたが、そうでもないのか。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/16(金) 00:18:34 ID:qZXU9w9f
>>119
18切符の期間に売り出したら全国から転売ヤーが押し寄せるぞ
1人1枚にしろよ
122名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/16(金) 00:37:18 ID:51nBUMoJ
>>111
電子マネー機能としてのやる気の無さが見え見えだから…
123名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/17(土) 10:20:56 ID:cEhpXYg9
>>122
パソリを用意してまで自宅でチャージしたがる人がどれだけいるのか、という判断もあるのでは?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/17(土) 11:19:39 ID:qmkQ104f
そうムチャクチャ設備投資が要るわけでもないし、やってくれりゃいいのにな。
ソニーに払うライセンス料が(JR東にもか?)どのぐらいかかるかは知らんが。


125名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/19(月) 12:17:57 ID:enRbWkzg
>>121
いやいや、広島のは意外とそうでもない
絵柄が絵柄だし、1年たっても売れ残ってそうな悪寒
126名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/19(月) 18:47:57 ID:POnyPE2W
>>125
プロ野球板では狙ってる奴結構いるぜ。
カープnanacoでさえ数日で完売だった程だから。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 00:18:33 ID:YAx6T+3/
今壊れそうなくらいスマートICOCAがぼろぼろですが
取り替えには手数料徴収されますよね?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 17:18:23 ID:QUmCC3AT
>>127
そうなんか!?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 19:38:23 ID:85F0NExv
>>127
不要。
紛失の場合なら要るけど。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 21:09:10 ID:J7Z6rvH7
東京の私鉄で使えないのが不便極まりない。
早く対応してくれ
131名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 18:47:07 ID:4MCzr1xm
>>130
それはpasmo協議会に言ってください
132名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/25(日) 23:45:45 ID:PpkNWyNm
東京に住んでるけど、icoca来たよ。
早く大阪に行って、ダイナースでフルチャージしたい。
ついでにsuica3枚も。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/26(月) 15:47:38 ID:Kdnfd5Y6
     |
     |
     |
     |
     |
     J  
134名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/27(火) 00:40:07 ID:OCvFeJzP
窓口でのクレカチャージってもうできないよね確か。

そうかパスモ側に拒否されてるのか勉強になった。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/27(火) 03:06:10 ID:h769MpAQ
相互利用時には博多駅と小倉駅にクイックチャージ機を置いて欲しいです
By九州民

でも関東にもないから無理かな…
136名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/27(火) 07:01:53 ID:OCvFeJzP
まあ基本は関西人と山陽人のものだからねICOCA
難しいのかもしれない九州は
137名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 00:31:10 ID:APVY/0E4
>134
そりゃ拒否るでしょ。すでにスルッと関西で使われてたコード番号を
後発の関東私鉄も割り当てちゃったから。
番号の重複が解消されない限り相互利用できるようにはならないよ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 07:55:56 ID:HTDFBDcF
駅の重複なんかないぞ。
物販店の重複ならあるが。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 15:57:17 ID:xjgxrxVv
手持ちのICOCAに100円くらいの残額が有るのですが、
これをローソンなどで買い物して使い切って、生じた不足分は現金で支払うことは出来るんですか?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 16:11:38 ID:Rgu43odN
>>139
できるよ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 16:38:22 ID:xjgxrxVv
>>140
有難うございました。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 17:07:17 ID:Hmx/2YSo
>>141
騙されるな
143名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/29(木) 00:40:42 ID:HFBcF3n2
>>142
どっかの1乙
144名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/29(木) 22:33:56 ID:fytqDeWJ
俺も知りたい

>>139は出来るのか?
145名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 02:28:08 ID:jNYINW7F
146名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 02:35:15 ID:U8IXO9di
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/img/e_money/t04.gif
不足分は現金でお支払いください。2枚以上のを使用してのお支払いはできません。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 15:04:57 ID:mI/MiQdx
これって伊丹、新大阪間のリムジンバスでもつかえるんですか?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 19:03:20 ID:AjSDy7bN
>>147
イエス高須クリニック。
149 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 19:15:11 ID:sSD4IQZ1
関西外へ行く際は事前にクイックチャージ1万円ぐらいしておく。
めんどくさいからどこでもクイックチャージできるようにしてくれ。
できれば携帯から。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 19:50:04 ID:rOcMx/TT
>>149
モバイルSuicaに汁
151名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 23:14:19 ID:UGfPDFPA
関西に住んでるのにモバスイとか使ってる奴には
近づきたくない絶対に。
100%キモオタだろうし、電子マネーやクレカの蘊蓄延々と聞かされそう。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/31(土) 07:18:29 ID:A7FXHrSQ
>>151
電車ごっこ板に帰って、カープICOCAかあと何枚とかの話題に目の色変えてる方が君には似合ってるよ。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/31(土) 08:37:02 ID:k1S9OBBz
ほらほら関西に住んでるのにドヤ顔でモバスイ使ってるキモオタが発狂しましたよ
カープイコカって何だよ
そんな誰も知らないもの持ち出して煽ろうとするからキモオタ扱いされるんですよ
154名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/31(土) 08:48:45 ID:JggWxOI4
鉄ヲタキメェ
155名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/31(土) 11:08:13 ID:C7p5t1w5
156名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/31(土) 21:14:40 ID:k1S9OBBz
なんだ僻地広島だけの販売か
京都の俺が知らないはずだ
田舎だけで勝手にやってろ
157名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/02(月) 17:36:20 ID:HaBgJ79Q
カープって万年最下位争いの癖にフロントが勘違いしてるクズ球団だろ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 01:27:20 ID:TtKsggHP
>>157
珍カスはこんなとこにまで出張してんのかw
159名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 01:45:44 ID:+oUMJXLN
>>158
珍ヲタから見れば、カープは大の「お客さん」だから
悪口は言わない。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 03:22:31 ID:exQpQtNn
まあファンだがクズ球団なのは否定しない
161名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 21:37:31 ID:Gnwln1U3
>>156
京城の俺が知らないはずだ

なんだチョンか。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 00:57:38 ID:nVE6KQbE
スマートICOCAが名古屋駅あたりでクレジットチャージできるようになれば、使い勝手がよくなるのになぁ。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 12:48:19 ID:ZXjxMX3/
>>162

会社が違うから無理な話。
週末発売の「青空フリーパス」を購入し米原
まで行けばチャージ出来ますけど。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 18:36:46 ID:PcnYZEnh
鉄ヲタ的発想キター
165名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 12:11:15 ID:foDNkZd8
スマートICOCAを申込む際に無職を選択したら何かデメリットありますか?
166名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 15:26:41 ID:CbfVn76B
ありますん
167名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 18:16:50 ID:T3fvSA5l
ないあるよ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 19:09:30 ID:Wn3VMgwl
SMART ICOCAはICOCAエリア外の
三重県・愛知県・静岡県(TOICA・PiTaPaエリアはあり)やSuicaエリアで
紛失してもICOCAエリア内に出向かずに再発行対応可能ですか?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 19:25:54 ID:T3jyNdgQ
SMART ICOCAのみ所有しています。
チャージ元のカードの有効期限が更新されました。
変更の電話が必要ですか?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 19:28:30 ID:LruLP7je
>>168

カード利用停止は出来るだろうけど再発行は無理だと思う。

>>169

直接問い合わせた方が早いと思うが。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 08:49:55 ID:rhsoC0li
>>168
SMART ICOCAの紛失再発行については、全て電話対応です。
ICOCAエリアの駅に出向いても、対応してもらうことができません。
ちなみに、神戸のセンターから簡易書留で発送されます。
再発行には、デポジット500円+手数料500円の合計1000円がカードにて決済されます。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 20:46:17 ID:Tcs5zfm/
理由あってクイックチャージした分を取り消してほしいと頼んだら
「クイックチャージは取り消しできない」と言われた。

そんな筈はなかったと思ったので押し問答する事10分、どうにか取り消してもらった。

まぁこちらにも非はあるんだが、その時の駅員の態度にあまりにも腹が立ったので思わず書き込んじゃいました。
スレ汚しスマソ
173名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 20:48:19 ID:mf7t0Y1Y
理由書かないならお前が悪いとしか
174名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 12:38:37 ID:ntUn8jlD
理由を書けよ
175名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 13:27:08 ID:yek1J0SJ
ビックカメラ内の券売機でフルチャージして売場に行ったら
欲しかった物が丁度品切れだったとか、買う気が無くなったとかだろwww
176名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 00:44:15 ID:ByYFwnbS
>>104
亀レスだが、ビューカード持ってるならそれをスマイコ決済用にして私鉄用にしたらいい。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 18:55:06 ID:SVc0MY1w
>>172
スマートICOCAってチャージしても駅では払い戻しできないんだよね。
駅でやってもらったことある。
大阪駅の窓口で申し込んだときに聞いたらできると言っていた。
そのことを駅員に伝えたらどっかに電話して対応していた。
その間に別の駅員が端末?を操作して払い戻ししてくれた。
パソリで確認したら「控除」になっていた。
手数料210円現金で納付した。

規約ではできないとなっているね。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 22:33:26 ID:O/TXk8y0
>>176
ビューカードって、ICOCAチャージでポイントが付くの?
179名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 20:31:43 ID:XvYq+jIq
>>178
スマイコチャージなら、サンクスポイント対象。
ただし、酉扱いであって束扱いでないから、3倍でなく、1倍。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 22:07:39 ID:VuifWPde
>>179
ありがとう!
181名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:03:59 ID:cd6whlcL
SMART ICOCAをクレジットからチャージする際
カードをいちいち取り出さなくてもチャージできる方法ありませんか?
毎回だすのがめんどくさいです
昨日、駅によくあるカードを差し込んで使う端末で試してみたら近づけただけでは反応してくれませんでした
京阪沿線なのでモバイルSuicaの使用は無理です
182名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:05:24 ID:h6286xWn
つPiTaPa
183名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:07:33 ID:cd6whlcL
>>182
後出しですいません
Pitapaはクレジットの審査が通らなくて作れないんです
184名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:08:03 ID:ktBDPFq9
>>181
改札機以外の端末って、おそらく意図的に感度を低くしている。
数年来にはスマイコでの改札通過時のオートチャージが始まるだろうから、それまで我慢するしかないかと。

京阪沿線なら、PiTaPaを持ち、オートチャージを設定しておけばチャージの手間はないぞ。
ただし、JRエキナカでの利用はできないが。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:13:00 ID:cd6whlcL
>>184
感度の問題なんですかねぇ
自分で試した時はカードを斜めにして読み取り部に近づけたりしても反応しなかったので
カードを差し込む部分になにかしらセンサーがあるのかと思ったけど違うのかな
ローソンとかでチャージする際にクイックチャージ扱いにするか
支払いをクレジットですることは不可能ですか?
今はおとなしくどうにかPitapa取得するしかないかなぁ
186名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 07:51:31 ID:ktBDPFq9
>>185
カード挿入部分にセンサーがあるのは事実。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 08:27:25 ID:xhi0GUFX
>>185
保証金預託制PiTaPaにしろ
http://www.pitapa.com/whatsnew/00244.html
188名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 08:49:47 ID:FXbedvkq
>>179
コンビニ用にモバイルSuica併用するなら1倍で十分。
J-WESTでスマイコチャージする3倍の頻度でポイントチャージ可能。特に私鉄やコンビニでの利用が多ければ。
189179:2010/09/19(日) 21:56:11 ID:UwOViLiQ
>>180
どういたしまして。(^_^)/

>>188
まあ、一度はモバスイも検討したさ。
でも、トラブルが発生したとき、いちいち束に逝くわけにはいかないし
不通でも振替を受けられないし、
なによりパケ代がもったいないから見送ったわ
1倍でも、オレカ交換限定でも、
どっかのポイント交換のハードルが高すぎるカードよりは
よっぽど得なんだから

……って、ほとんどスレ違いかorz
190名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 00:20:35 ID:TbAIzZq5
>>189
モバイルSuicaにこだわらなくても、スマイコの決済カードをビックSuicaに。
ポイント交換はびゅう商品券かオレンジカードにしても交換ハードルは下げられる。
191179=189:2010/09/22(水) 21:24:46 ID:XkrPZ5bo
>>190
束エリアに用はないので、びゅう商品券には目もくれないが、
それ以外はすでに実行している。
とはいえ、まだまだオレカ引換にはほど遠いけどな。

ああ、>>190氏の指摘の意図がやっと分かった。
俺がスマイコとビックびゅーを紐付け済だとは、
>>179,189あたりでは、一言も言っていなかったということか
192名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 01:25:53 ID:IT3r6eYM
>>191
びゅう商品券、関西で主要なとこだとヨドバシ梅田・ビックカメラ・大丸・伊勢丹で使えるみたいだ。
詳しくは大本営を。
193179=189=191:2010/09/23(木) 20:01:56 ID:NYOFgqje
>>192
ありがとう 固定観念は愚かで、恐ろしいものであった
ググってみて、泡を吹いた
束以外の地方でも、百貨店や家電量販店で使えるのね

……って、ほとんどスレ違いかorz その2
194名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 23:50:37 ID:IT3r6eYM
>>193
ここはJ-WESTカードではなくICOCAスレなので、スマイコをよりお得に利用するために他社カードの話題はいいかと。
195179=189=191=193:2010/09/24(金) 23:25:01 ID:UGo745a6
>>194氏に感謝しつつ、もうしばらく調子に乗ってみるテスト
で、俺が鬱憤晴らしに書き込んでいるのが、とっくにバレていたのですねw

VIeW関係スレに書き込まないのは、
過去にモバスイ関係で質問して、ボコボコに叩かれたからです。
公式をみて、その内容を確認してみようと投稿したら、
公式をみろと集中砲火を浴び、返す言葉もありませんでした。
それもPiTaPaエリア外であったのが、余計に災いしました。

SMART ICOCA問合せダイヤルには、
JCBビックびゅーとVISAビックびゅーで、
2回電話をすることになったが、それでも酉は懲りないらしい。

頼んでもいないのにDMを送りつける(>>59)わ、
カープICOCAを買って、
「もっともっと広島の人にICOCAを使ってほしい。」
パンフを持ち帰ってみたら、
最後の頁で、J-○○○○カードが出てくるわ、
で、ますますJ-○○○○カードが嫌いになった。

ここまで来たら、クイックチャージがポイント対象外になってしまう暗黒の日までは使い倒したいし、
ビックには、京都、なんば、岡山、広島へ、ア○ッテを
誘致してほしい。酉が妨害するだろうけど。

すんません、調子に乗り過ぎました orz
196名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/25(土) 01:39:25 ID:v9lIzmR8
>>195
J-WESTスレ信者なんてもっとひどいもんだよ。
プレミアプログラム・チケットレスマンセーで、ビュースイカと比較しよう物ならポイント乞食。で、東日本のSuica誘導叩き。
PiTaPaと比較すれば逆ギレ。「お二人様から」の切符の方が会員価格より安いのを指摘したら人格攻撃。


197名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/25(土) 11:45:25 ID:v9lIzmR8
>>195
ちなみに、あんたの態度は鬱憤晴らしには見えない。今の惨状だとそういう考えになって行くのは不思議ではない。
東の住人が、「Suica誘導」とかと怒ってるが、こちらも「中身の薄さ」に怒っていいレベル。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/25(土) 11:52:46 ID:Uif/fVer
>>195
公式見てわかることをわざわざ質問するお前が悪い。
教えて君はどこへ行っても嫌われる。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 20:28:34 ID:wDZmdRsX
>>196-197は人格否定されてもしかたがないレベルだったから仕方ないんじゃない
200名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 23:49:17 ID:zuRwEsNz
今日檻対鴎京セラドーム大阪でICOCAデー(電子マネー)やったので優待割引+
イコやん×ネッピーリプシーデザインつきレジャーシートゲット
201名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 22:41:54 ID:YbphQ3vW
今日、サークルKサンクスでICOCA決済したヤツいる?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 04:20:08 ID:0oDE9Glv
>>201
イコやんプレゼントの関係でやってみたが、「ICOCAで」というとハァ?みたいな顔つきされた
店員のレジ操作方法も「交通ICカード」ボタンを押すのだが、あたふたあたふたしてた

しかも決済時における「ピピッ!」の音が妙にでかいので少し恥ずかしい
203名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 16:20:19 ID:gat84Dde
カルワザ・・ICOCAを電子マネー登録して来た。
ICOCA払いでも100円で1ポイントつくみたいだよ。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 19:35:54 ID:RhCwpLmt
>>202
サークルKサンクスのレジのR/Wは
もとから決済音がでかいからな。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 21:42:30 ID:529uXJSM
サンクスもつかえるの?ローソンだけじゃなくて?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 22:34:26 ID:Tcu4BtJv
>>205

東海・四国以外なら。詳細は公式を見ろ。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 22:48:03 ID:EXX4H4BJ
昔はできなかったけど、今ならオートチャージできる?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 04:45:15 ID:9Gb85gup
>>207

出来るわけがない。

1、カードの内部バージョンがバージョンアップされていない。
2、不正利用防止でただでさえクレジットチャージ金額・回数が
  制限されている。

文句を言うななら直接言え。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 07:47:11 ID:vNkkiRa0
スマイコはカードの内部バージョンアップなんて必要ないでしょ。
ひたすら、システム側の問題。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 08:24:18 ID:gEXpacjI
>>208の的外れっぷりに、吹いたわ。
自分なりに『オートチャージができない理由』を一生懸命考えたんだろうなw
211名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 22:50:37 ID:9y2Vwb2/
>>203
スマイコ・モバスイ・大阪PiTaPaに紐つけのクイペ。
全て登録しておいた。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 03:06:44 ID:yJjMJJbG
マジでPasoriでチャージさせてくれよ…
213名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 16:42:59 ID:cedH6dzU
>>211
あ、そうか。
普段はサンクスではEdy使ってるが、非常用にスマイコを登録しておくのもいいな
214名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 18:35:07 ID:j/Uzvxy1
スマイコのオートチャージなんて余計なもん要らんわ。
電車待ってる間にホームや駅構内に設置のチャージ機で好きなだけチャージ出来るがな。
どこまで横着やねんw
それよりパソリチャージやモバイル対応でいつでもどこでもチャージおkにしてくれたほうがよっぽど嬉しいわ。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 18:46:08 ID:cedH6dzU
パソリに関しては同意だが、JR側から考えたら、オートチャージにした方がコストはかからんよな。
スマートチャージ専用機だってタダじゃない。
百万近くはするんでは?
とにかく京阪神の改札機が置き換わるまでは現状なままだろうけど。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 14:33:09 ID:eWDC0KKp
俺、ここ見て浜松のサンクスでICOCAでって言うたよ!!
案の定・・使えなかったわw
東海は駄目なのね・・ もう少し調べておけばよかったわ。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 16:46:07 ID:Jf9tUsqh
>>216

名鉄vsJR東海 のバトル法則により
サークルKサンクスでの東海エリアでの交通系カードは
マナカが稼働するまでは無理ですな。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/03(日) 08:15:39 ID:IY0DXBgv
>>214
スマイコのクイックチャージやSuicaのviewチャージは出費が1000円単位で管理できるから計算しやすい。
PiTaPaの利用回数割引に対抗して、クイックチャージが累計10000円に達したら次のクイックチャージに1000円上乗せサービスとか出来ないものか?
正直、昼得や回数券廃止を視野に入れてでもスマイコの割引やチャージ増額を検討してほしい。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 01:53:02 ID:V2Cb+lvP
ICOCAが使えるファミマが全店ではなくて一部の店舗なのが嫌。
家から一番近いファミマが使えなくて2番目に近い店まで行かなければならない。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 09:25:54 ID:yXOVvOVo
>>219
俺も最近それに気が付いたわ!
何で使えないところがあるのだ〜
221名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 10:35:39 ID:uAHLy04I
マルチR/Wを置かなかったのが最大の理由だろうな。

セブンイレブンやローソン、サンクスはマルチR/Wだから費用もそれほど掛からずに全店対応できる。
ファミマの場合は一店舗ずつ設置していかないといけないから…。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 10:23:10 ID:c3Irqre6
>>221
あなたが書いた理由なら、なんでWAONは全店で使えるのにICOCAは一部の店だけなの?
マルチR/Wでも鉄道ICカードだけ非対応って言うのがあるの?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 10:54:39 ID:LDslIwUs
絡むなよw
どうでもいいだろ
224221:2010/10/17(日) 23:28:39 ID:HxhpjV9X
>>222
ただ単にファミリーマートが設置している端末が交通系電子マネーに対応していないだけかと。
そういったリーダは少なからずあります。
それか、ファミマがそうゆう風に設置する考えかも知れません。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 23:55:44 ID:mSOdvJ1l
猫が見たら腹を抱えて笑いそうな議論してるな。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 00:45:25 ID:jM8lIr/W
概出かもしれないが、サイフにSMART ICOCAとEX-ICカードを入れているのだが、
普段利用している東西線とかの改札では上記の2枚が重なった状態でも改札機が読み
取ってくれるのに、おおさか東線の改札機だけなぜか重なった状態だと読みとって
くれないのだが、これはいったい?
227名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 23:57:51 ID:1S7XMkz6
>>226
ICカードを2枚入れていても両方とも取り出さずに正常に使える機能付きの定期入れを使いましょう
228名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 00:29:48 ID:xRFqDhb5
>>227
それだとEX-ICのメリットである在来線から新幹線への乗り換え時の2枚重ねの時に毎回カード出す破目になるが
229名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 00:32:55 ID:eIXskTrp
新幹線ってどうせ基本的にエスカレーターで移動してるんだから移動中にちょいちょいっと出すだけじゃね?
1階から2階に上がりながらカード出して2階で改札潜って
2階から3階に上がるエスカレーターでしまうみたいな
230名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 08:54:36 ID:5t6i5D6g
>>226
EX-ICカードは、在来改札でもICOCA等と重ねて利用出来ることを公式に認めているので
おおさか東線の改札の感度に問題があると思われる。毎回なら駅係員に報告すれば?
http://expy.jp/faq/detail.php?id=147

サイフに小銭や他のカードを同時に入れていると、かなり読み取りにくくなるから
改札機の機種や個体差があるかも
231名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/21(木) 22:11:11 ID:CN4u9d0i
ハダカで二枚重ねてやってみてエラーになるのなら、完全に改札機側の問題だな。
232226:2010/10/23(土) 03:42:40 ID:wV2/V0/c
おおさか東線の改札で読み取れなかった理由がわかった。
サイフに住基カードが一緒に入ってたのでたぶんこれを抜いてれば大丈夫だと思う。
(おおさか東線に乗る用がめったにないのでまたそのうち試してみる)

とはいえ、おおさか東線以外の改札だと住基カードが入ったままでも問題ないのだが…
スペックダウンしたのか、新型改札機?
233名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 11:41:38 ID:vLmUyCq8
>>232
むしろ、スペックうpで感度向上したんじゃね?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 19:18:09 ID:/Vpd1wz4
TYPEA/Bは鬼門だよ。
俺もICOCA導入当時エラー頻発で困ったが、10円だけ残高が残ったICテレカが原因だった。
速攻で捨てたよw
今だとtaspoや運転免許証との組み合わせトラブルも多そうだな。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 02:31:37 ID:g5TiPvG/
モバイルicocaを導入する気ないなら、さっさとモバイルSuicaに対応させろや
236名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 10:22:44 ID:immfBhH6
スマートイコカの紐付けをライフカードにしたら誕生月はポイント3倍?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 23:37:17 ID:ks68hphd
久しぶりにライフ乞食を見たな。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 00:43:23 ID:UBUltzfq
ライフ乞食のわくわく乞食ライフ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 14:03:51 ID:kwjnmRJE
新神戸駅にスマートicocaのチャージ機ってありますか?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 14:39:00 ID:1nYDNqyj
>>239
あえて“スマート“ICOCAのチャージ機としているのには何か理由があるのでしょうか?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 19:32:30 ID:m9mfjZ2n
モバイルicoca&EXをさっさと導入せいや
242名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 21:52:06 ID:iqKTbxgo
>>241
モバイルsuicaとビックsuicaで我慢しろ。
俺だって、スマートicocaとPiTaPaを用意してる。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 16:11:21 ID:BZEQHXwR
ANAマイラーとしたら
メイン ANAスイカ (一体カードかモバスイ)
サブ ANAピタパ と スマイコ(ライフカードでチャージ)
でおkかな
244名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/01(月) 00:29:55 ID:/6dOuawI
>>243
スマートICOCAのチャージ、誕生月はライフカードがお得だけど、
その他の月はANA雨かANAダイナースやない?

その組み合わせでANA-PiTaPaの出番ある?
PiTaPa物販利用のため?
245名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 12:38:56 ID:k/FRGy6I
SMART ICOCAのクレジットカードチャージ
関西でしかできないのか?
名古屋に住んでいるからなぁ・・・
パソリでできるようにしてほしい
246名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 21:49:15 ID:VnoxaqGM
>>245

1450円払って米原まで行けば可能。
尾張民の私は定期的に彦根に行く予定があるので
その都度、クイックチャージをしている。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 10:57:55 ID:y+/6xE4t
お尋ねしたいんだが、スマートイコカで回数券買える?
248名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 11:54:01 ID:nU6vi7WL
>>247
対応している券売機なら回数券でも新幹線特急券でも買えます。

京都や大阪など大きな駅ならまず問題なし。

小さい駅では微妙、窓口では使えないし。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 12:55:09 ID:y+/6xE4t
>>248
ありがとう、参考になりました。スマートイコカの申し込みするわ。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 01:09:08 ID:dDohwtMc
>>245
品川or新横浜から新幹線で西エリアに乗り込んで、限度までクイックチャージしてるw
1ヶ月に1回以上で、一応予定内の行動なんだけど。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 11:36:20 ID:f5qpIT/O
三重在住。スマートイコカにしようとおもったけど
クレカ決済がしたいので、ビッグカメラスイカカードにしようかな
252名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 12:19:19 ID:SYyrUSly
>>251
ビック+ICOCAは?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 14:55:54 ID:f5qpIT/O
スマートイコカは、関西圏のところでしか
クレジットカードからチャージできないそうだ

現金チャージはできるけどね
254名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 21:01:50 ID:Su4ICXhd
釈迦に説法…
255179=189=191=193=195:2010/11/30(火) 20:52:16 ID:De+ez+mX
規制解除記念に、チラ裏非難覚悟で報告してみるテスト

ついに、オレンジカードが届いた。
回数券程度のクイックチャージとWeb明細ポイントだけで運賃を浮かせられるなんて、
びゅーカードは、やっぱすごいわ。
束(今は直営でないけど)「こいつ、
『ジエイア−ルニシニホンイコカクイツクチヤ−ジ』
しか使ってねえw おまけにSuicaチャージしないとは一体どういうことだw」
酉「こいつ、わざわざ束のカードをSMART ICOCAに登録しやがったw」
って苦笑しているだろうけどな
つーか、在来線特急にも新幹線にも定期券にも縁のない、俺にはぴったりだわ。
>>178,180,188,190,192,194,196,197の各氏には、感謝したい。
ただ、>>192氏に申し訳ないんだけど、「サンクスチャージ」に憧れつつも
>>189の事情があるので、結局はオレンジカードを選んだ。
最近、買いたい家電とか何とかがないもんでなw

もっとも、酉の某カードがWeb明細ポイントをマネしたりなんかしたら、
今度は、スマイコの列車利用ポイントが効いてくるから、話が変わってしまうけど。
まあ、ありえないかw
256名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/01(水) 13:37:13 ID:OqVuuOPI
>>251

いっそのこと、Bic suica + Pitapa(近鉄のkipsカード利用)の方がいいのでは。

三重在住ならJR以上に近鉄を利用するだろうし。
近鉄のkipsは年1回利用で年会費無料。ビックsuicaと同じ。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/01(水) 19:18:17 ID:6+DeRIvC
ドラドラロックンロール
258名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/02(木) 06:41:37 ID:7cZHqxi6
モバイルicocaを導入する気ないなら、さっさとモバイルSuicaに対応させろや
259名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/04(土) 21:07:01 ID:GMljJR9i
icoca定期からスマートicocaへ変更する場合、即日発行は大阪のみだよね?
みどりの窓口で出来ると思ってたんだけど、不便だ。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/06(月) 23:16:52 ID:vu46x+q7
決済手段となるクレジットカードを挿入する必要がないのと暗証番号の入力も不要である。
不要とうのが魅力でイコカ定期からスマートイコカ定期へ切り替えた。

今日定期の継続購入をやってみたら出来なかった。
(クレジットカードか現金を入れて下さいとなった。)
券売機が対応していなかっただ
定期の継続利用の際は強制的にクレジット請求とならないのか?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 22:32:35 ID:xzq2Kwyx
>>260
できん。最初にもらったパンフレット読まなかったのか。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 22:36:17 ID:yipl9Fkg
>>260
自動継続定期券発行機では、「J-WESTカード」などのクレジットカードでのお支払いはできません。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 18:49:22 ID:NQAmhTbn
MVでも出来ん。
264260:2010/12/09(木) 19:31:28 ID:DTjWqDk0
どっちかというとスマートチャージより定期購入の際のクレジットカード
出し入れがめんどくさくてスマートイコカにしたんだけど、意味無かった・・
レスくれた人サンクス。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 02:28:30 ID:F57BANlD
半年に一回ぐらいカード出せよ…
266名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 12:33:53 ID:8Zd87REk
オートチャージしてくれる、クレジットカード型のイコカが
出ないか待っているのだが・・・・

ビッグカメラスイカカードみたいなのがほしい
267名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 13:50:07 ID:hvZywxbk
継続定期の購入程度でクレカ出すの面倒って・・・
金持ちのボンボンか?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 21:13:11 ID:+Dyiwx8w
金持ちのボンボンは電車のりません
269名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 16:16:08 ID:zxdsFO/I
一度スマートイコカを解約して再び作るのに制限ある?
270名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 02:42:11 ID:EpHniQue
継続定期の購入程度でクレカ出すの面倒って・・・
生きててめんどくさくないの?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 02:42:49 ID:0z0NxXh8
生きてるの面倒だけど死ぬのも面倒だよな
272猫頭 ● :2010/12/12(日) 09:30:59 ID:F0OSOMVS BE:2060579276-2BP(4989)
>>260はPiTaPa決済のIC定期券購入に慣れた南海沿線住民。
ケチな勤め先に「定期券代経費節減だ。JRで来いや。」と言われて嫌々阪和線で通勤することになり、
毎度の遅延で常に時間に余裕が無く、定期券の更新ごときに別のカードを出す時間も惜しみたい。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 10:53:09 ID:GkhFALkG
>>272
それ何ていう俺の勤務先?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 01:24:10 ID:JNe0Lzlk
>>272

話はずれるがそういう会社にいて阪急宝塚線利用から福知山線利用に切り替え、
2005年4月の「あれ」に遭遇したなんて人もいるんだろうか。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 01:37:08 ID:hpmKhrLb
名古屋に出張するときは近鉄使えとかもあるよね。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 01:45:40 ID:oncIwTS0
帰りに更新すれば時間惜しまなくて良いのに。
むしろ遅延してる隙に更新するという手もある。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 03:39:09 ID:P83dli73
定期の更新なんて1分あれば出来るよな?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/19(日) 13:56:22 ID:2lTabYp+
279名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/19(日) 20:00:51 ID:/b53v561
「スマートはやかけん」とかにはできないのかな?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/20(月) 21:13:15 ID:EXBJHR95
【祝】2013年 日本全国ICカード統一      ※四国除く
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292845925/
281名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 18:24:11 ID:j2l0UoeU
イオンモールKYOTOではICOCAでもお客様感謝デーには割引になるらしい。
http://kyoto-aeonmall.com/mallguide/information.jsp#41
282名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 13:30:24 ID:oHCvwryB
保守age

(ネタがない…)
283名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 22:19:38 ID:mh5HJXqP
もっとコンビニで使えるようにしてくれ!
284名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 22:53:54 ID:dOAvLjTk
オートチャージかFelicaでチャージ
どっちかできるようにしてくれよ
ほんま、頼むわ
285名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 22:30:39 ID:AMWD2V3z
Felicaでチャージって何?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 01:04:35 ID:zIpdzblT
パソリの言い間違いということぐらい、察してやれや。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 01:24:10 ID:M1p7/lvC
>>286
本人乙
288名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 10:44:49 ID:KYMwsxPL
毎日使ってる定期のicocaなんですけど、sonyのSFCard Viewer 2で残高も乗降履歴も表示しません
他に2枚のsuicaでは正常に表示します
何故でしょう?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 11:02:25 ID:FeGzGnxh
ローソンで初めて使ってみたけど、決済音は「ピッ」なのな。
他の電子決済がやたらと派手な音出している中、地味すぎw
290名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 12:51:46 ID:Ln8+0Q1B
>>288

定期区間内は、乗降場所と時刻が最新3件記憶されるだけで、下の画面に詳細は出ない。
ちなみに、これは駅の機械でも同じ。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 17:52:14 ID:KYMwsxPL
>>290
そうなんですかd
292名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 12:38:52 ID:ZX86JEOn
岡山支社管内はICOCAが利用できる自動券売機が少な過ぎだな。
JRサービスネット岡山がベンダー事業から撤退して、
外部ベンダーばかりなのも理由なのだろうが。

福山駅の場合は、福山競馬場外売り場横の伊藤園管理の自販機1台だけで、
外装も伊藤園の券売機のままICOCA関連のステッカーが小さく張ってある程度。
岡山管内でフルラッピングの自販機を見た事がない。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 14:57:19 ID:5V9NjRNk
岡山管内は2台しかないよ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 01:41:29 ID:9PFd8quY
>>293
岡山駅周辺は、
YOURS前の休憩椅子のところの伊藤園自販機
ラヴィール岡山付近の高架橋下の手荷物一時預かり所付近の道路沿いに1台
その付近の職員通用口のドアの前付近に1台
の計3台が岡山駅周辺にあります。

295名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 11:13:37 ID:a0mI0LZv
まぁコンビニで買おうぜ
最近ICOCA使えるから俺は松屋ばっかり行ってる
296名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 23:17:32 ID:eyWmIGAw
松屋ですが岡山だとICOCA対応松屋は
岡山駅前西口と東口に2店もありますが、
広島駅には対応店舗ありません。
広島市内からちょっと離れた矢野駅近辺の
松屋しかICOCA対応していません。
こりはとーいうことだー?
岡山の方が駅も綺麗だから優遇されてる〜?
297名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 09:46:47 ID:essMlohv
岡山は大都会だからな
298名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 11:20:20.56 ID:dPT6DCNK
関空エアロプラザの松屋も未導入店舗。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 01:51:23.37 ID:/dK8/38h
SMART ICOCAの列車利用ポイントって月末にまとめて付くの?
1月下旬に届いてから乗りまくってるのにまだ2pしかついてないんだけど

あと200円以下は切り捨て?
300名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 01:57:33.61 ID:h2GaI5B4
>>299
列車利用ポイントとは、SMART ICOCAのチャージ(入金)分で、
JR西日本エリアの列車をご利用いただくことで貯まるJ-WESTポイントです。
毎月の列車ご利用合計金額200円につき1ポイント貯まります。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 05:19:04.83 ID:/dK8/38h
んで、いつ貯まんの?
302名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 02:17:25.05 ID:z48iM5NF
>>296
そもそも広島駅に松屋自体がない。
で、矢野の松屋は広島出店一号店。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 11:17:13.30 ID:gcehnauc
>>296
岡山の松屋が優遇されている理由は
ただ単に岡山駅から非常に近いってことです。
徒歩でも5分以内ですから。
岡山駅に西口駅舎があった頃は西口側にある松屋は駅舎出入り口の向かい側付近だった。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 08:24:35.47 ID:zSpU59pe
スマートイコカに申し込もうと思うんだけど、なんで勤務先まで書かなきゃいけないのさ
在確ってくる?
305名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 12:56:58.50 ID:T17delO5
>>304
ただ単に落としたときの連絡先に使うだけ。
スマートICOCA作ったときに書いた勤務先潰れて無くなったけどJRに仕事変わったって言ってないけど何も連絡無い
306名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 20:20:44.92 ID:IVyXfdad
駅外で、利用可能電子マネーがICOCAのみのコカ・コーラ自販機って初めて見た。
(@梅田食道街)
http://www.ps5.net/up/download/1298719112.JPG
307名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 10:08:05.32 ID:FYggeTb/
カードリーダーの右下をよく見たら
他の電子マネーも使える旨の表示があるように見えるが?
308307:2011/02/28(月) 19:07:08.81 ID:unj5W1Xr
「ICOCAのみ」っていうのは、
他の券種(EdyやiD)が使えず、
ICOCA(相互利用のSuica・TOICA含む)のみが使える。
という意味で書いたんです。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 19:18:29.17 ID:PtKNgT95
コカコーラの自販機に、そのタイプのリーダーがついてるのは見た事ないな。

つか、最近普及してるリーダーだとPITAPAは使えても、ICOCAは使えないんだよな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn6jVAww.jpg
310名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 20:17:22.79 ID:b8OeTTOv
先週月曜日に申し込みしたのにまだこない
スマートICOCAってそんな時間かかんの?
311名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 20:33:19.49 ID:xr7MHqJx
2週間程って書いてあっただろ確か
待つのが嫌なら大阪駅行ってこいよ
312名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 18:23:01.57 ID:oWi5N5W9
おけいはんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.keihan.co.jp/news/data_h23/2011-03-01-4.pdf
313名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 13:27:03.26 ID:Sw/Wy2H3
ポイントっていつ付与されるの?
314名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 16:49:03.64 ID:NN2OVyLM
>>312
Jヌルーを共通利用してた近鉄は追随しないのかな?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 18:11:21.20 ID:/68xvPsu
>>314
近鉄はバーレス磁気券2枚対応改札機すら
全駅導入があやしい会社です

ICR/Wなんて贅沢はできないようです
316名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 18:50:08.03 ID:BqgzOf7h
>>314
名古屋地区のmanacaとの絡みで遅れるとどこかで書いてあったような…
Jスルーの時みたいにまずは青山町以西だけでも発売して欲しいね
317名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 23:43:59.10 ID:a4+9BprQ
近鉄はバスも何とかしろ
318名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 12:25:55.17 ID:0Tz2QR2y
>>312
ピタパなんか最初からいらんかったんやw
大体、会社から交通費貰ってるのに節約も何も無いからな。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 14:47:31.63 ID:5McCZtqV
ICOCAとSMART ICOCAのどっちがいいんだろう

SMART ICOCAは自動チャージじゃなくて手動でチャージしてもポイント付くのか?
自動チャージする際は口座から設定した分が引き落とされるのかまたはひと月利用額の分だけ引き落とされるのか?

調べてみたけどこの部分がわからない
320名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 15:50:02.91 ID:WJu01k5h
>>319
そもそも自動チャージなんて無いんだが、本当に調べたのか?

スマイコはクレカと紐付けて利用する形式。
イコカと違って現金なしでのクイックチャージが可能となるが、
オートチャージではないので、自分で残高管理をする必要がある。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 23:58:02.46 ID:qK1+fuZg
まぁしかし、いい加減オートチャージは何とかしてもらいたいな。
PiTaPaに慣れてるとついチャージを忘れる。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 12:09:04.75 ID:7nNdFKrn
>>320
え、サイト見たら3000円、5000円、1万だったかなでオートチャージ設定出来ると書いてたんだが

ちょっともっかい確認してくる
323名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 12:16:44.57 ID:7nNdFKrn
オートチャージとクイックチャージを一緒だと思ってた・・・orz
JRにほぼ乗らないからと言い訳します

すまん
ポイントについてはポイント欄を見れば良かったんだな
ずっとSMART ICOCAばからみてた

お騒がせした
もうスマイコで申し込みしよう
324名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 09:34:30.09 ID:IN4XY1Ae
スレ違いだったらすみません。
SMART ICOCAをすでに所有しているのですが、それに定期券をつけたいと思っています。
定期券を申し込んだ場合、定期券代だけまた現金かカードで支払うことになるのでしょうか?
それとも、SMART ICOCAのカードに自動的に請求されるのでしょうか?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 10:57:28.23 ID:w4rNj4ur
>>324
定期券代は別に現金かカードでの支払い
326名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 16:35:06.19 ID:CwBH9FUG
ICOCAエリアのセブンイレブンで使ったやつはいないのかな。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 23:51:24.67 ID:8KCAP7HM
かなり長距離でスマイコ使う予定(京都→名古屋)なんですが普通に改札通れますか?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 23:54:56.51 ID:1sTFt9Ek
>>327
米原より先に行けません。一部の駅のタッチパネル券売機で新幹線の乗車券だけ買えば在来線でも乗れます。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 22:21:04.31 ID:MymFndqk
セブンイレブンにだれもふれねえ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 10:24:51.83 ID:0ydtxbZe
セブンイレブンで昨日ICOCA早速使ってみました。
ホントはローソンにいこうと思ったけど
あ、今日からだったんだと気づきました。

音が地味だ
331名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 16:24:40.22 ID:EUK4vlyH
SMART ICOCAのクレジットチャージはJR西日本の駅に行かないとクレジットチャージ出来ないのですか?
イオンの店ではクレジットチャージ出来ないのですか?
332名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 16:27:55.91 ID:LYnXfXBy
今日のレシートさん ID:EUK4vlyH
以降スルーでお願いします。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 23:44:29.04 ID:vUXS0Gs3
>>331
JR西日本の駅以外の場所は現金でチャージだけです。
関西の私鉄もICOCA対応してるが、スマートICOCAは現金でチャージ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 00:53:15.12 ID:Ua9su2gh
>>331

関西のイオンなら出来るかも。
出来るかも知れない店は自分で調べてくださいね。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 04:51:29.96 ID:EY+7STHG
久しぶりの帰国で、関西空港を利用します。
関西空港のJRの駅ではクイックチャージは可能でしょうか?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 06:48:12.29 ID:Ua9su2gh
>>335

JR西日本の管轄の有人駅ならまず問題なし。
奈良線の桜井駅や北陸本線の近江塩津駅でも
クイックチャージ出来るくらいですから。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 08:26:10.05 ID:JP6Hj3rX
今日のレシートさん ID:Ua9su2gh
338名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 14:30:34.94 ID:/9OKvA3u
博多駅新幹線改札内にクイックチャージ機が。

博多駅の西日本系列の店は殆どICOCA加盟店になってる。
新幹線改札内でも九州系列の店はSUGOCA加盟店。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 13:12:29.59 ID:1znldvca
新山口の新幹線改札内のデイリーイン
もICOCA対応でしたね。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/03(日) 16:01:09.92 ID:Gm3bZVre
スマートイコカ届いたので使って見た。
WEBで明細見て、印刷しようにも店名が空欄。
ICOCAの使える店で検索してコピーして貼り付けないといけない。

利用額だけでなく残高表示されるのは便利だけど。
店名が表示されないと旅行で使う楽しみがないし。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 23:19:03.39 ID:DtFqeSJ5
smart icocaに紐付いているクレジットカードを別のクレジットカードに
変えたいんですけど、可能ですか?
ホームページを見ても何の説明もない。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 23:24:42.76 ID:8ELLIuOf
>>341
ログインしたら会員メニューに変更申込書請求ってのがある
343名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 23:27:54.62 ID:DtFqeSJ5
>>342
おお、ありがとう。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/15(金) 17:56:45.08 ID:rrBEmqFH
>>341

JR大阪駅に行けば即時変更可能。
愛知在住の私がカード変更で2回、大阪駅に
青春18切符で出かけましたけど。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 22:09:41.28 ID:8X37+96a
ビピッ!音が地味。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 22:40:58.26 ID:tATcNCEZ
どんな派手な音をお望みですか?
347名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 22:44:05.50 ID:6SF1oZhg
223系のミュージックホーン
348名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 23:13:28.33 ID:VyTxXdxe
大阪環状線の列車通過時の駅メロ
349名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 23:17:26.18 ID:eIImsc4M
CMの最後に流れいた「JR西日本」のジェイアールの部分の音がいい
350名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 03:44:16.37 ID:n9cDCihw
技術的なことで質問です。
ICOCAに干渉しうるICカードって何でしょうか?
運転免許証とタスポカードが一緒に入っている名刺入れでICOCAを使うとゲートの反応が鈍いのです…

351名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 06:38:15.45 ID:puZIMQ8u
一般的には、ソニーのFeliCaを搭載したICカードが干渉するといわれている
運転免許証やタスポカードがFeliCaを搭載しているのかは知らない(自分で調べてね)
352名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 07:38:54.50 ID:CxLeqMfb
>>350-351
>>351は知識不足。
ICカードはとにかく干渉する。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 15:48:19.95 ID:i5Fzca41
オレ、運転免許書と一緒に入れてるけど、エラーになったことない。
ICカードがICチップを搭載しているだけという意味なら、キャッシュカードも
クレジットカードもICチップ付いているが、問題ないなぁ。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 17:49:44.32 ID:f5XqlEW4
出席カードがICだけど、ICOCAともEdyとも干渉しないな。出席カードがFeliCaなのかどうかは知らんが。
3枚重ねても改札通れるけど、ローソンだとEdyかICOCAのどちらかしか認識しないからやってない。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 20:37:20.50 ID:2If8ncLE
>>351
タスポ、運転免許証はFelicaと規格が違うみたい
タスポは昔のICテレカと同じMIFAREで(ISO 14443 TypeA)、
運転免許証や住基カードはモトローラ(ISO 14443 TypeB)。
FelicaはISO18092にあたる

ただ、これらは互換性のために通信の周波数が
同じになってるのでその点で干渉する可能性はあるが、
送受信データの違いがあればIC側が返答しないように
なってると思われる
356名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/07(土) 08:37:07.37 ID:QGjlkDIz
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304674143/l50
【鉄道/IT】近鉄、JR西日本の『ICOCA』採用へ--グループ各社共通ポイント制度も開始 [05/06]
357名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 13:56:53.56 ID:DR0pt3Wl
運転免許証、EX-IC、SMART ICOCA、3枚重ねはJR西改札で無反応だった
358名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/23(月) 22:18:34.32 ID:BcsroQB5
スマートフォンでクイックkチャージ開始。
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110517.pdf

一瞬でも期待してしまったのが悲しい。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/23(月) 22:19:36.38 ID:BcsroQB5
失礼、余計なものが。
×クイックkチャージ
○クイックチャージ
360名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/23(月) 22:49:11.60 ID:gfgsyiFK
もうさ、鉄道総合研究所あたりで全世界共通の鉄道用電子マネー
規格定めて一つに絞った方がいいんじゃないか?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 11:52:38.80 ID:yvwOmpBS
ヤマト運輸でICOCAを使うとJ-WESTポイントが貯まるみたいだけど西日本エリアだけなのか?
関東で使っても貯まったらいいのに…。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 21:10:23.76 ID:VV70Luz+
>>360
国鉄清算事業団がやれば良かった。
国鉄の借金も返せて電子マネー使えば消費税を割引すればみんな使うし。
店も脱税出来ないし。

いずれは交通系電子マネー以外は消えると思うよ。
都会では電車に乗れないのがネックだし。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 21:12:15.87 ID:kgjub27d
ヤマト運輸は知らんかった
364名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 21:55:06.91 ID:8yFV2kxZ
関東ではVIEW−suica 関西ではANA-suicaが最高だな。関西でsuicaはアルッテがないのが痛い。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 21:55:18.22 ID:8yFV2kxZ
関東ではVIEW−suica 関西ではANA-suicaが最高だな。関西でsuicaはアルッテがないのが痛い。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 22:19:09.42 ID:kgjub27d
大事な事なので2回いいました
367名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 07:58:42.70 ID:yV+4ivdx
関東ではVIEW−suica 関西ではANA-suicaが最高だな。関西でsuicaはアルッテがないのが痛い。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 20:34:16.58 ID:O/rb5nh1
>>364-367が痛い
369 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:50:54.43 ID:Sd0IzLNV
>>367

両方持ちだけど、関西なら同じマイルでも「楽天 + SMARTICOCA」(0.5%マイル付与)還元の方がえんでなか?

自分はBic-Suicaに紐付けているが。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 10:41:03.30 ID:r+FwAtEs
>>369
楽天ではなくて
チャージ金額にポイント付与出来るクレジットカードでTポイントかpontaのポイントカードが
合体した物が良いと思う。
チャージする度ポイントたまり、買い物で割引してもらえる。
楽天なんて楽天の通販以外に何か使えるの?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 21:27:43.55 ID:FaWWUHc5
>>369の言うとおり、期限付でなけりゃ
ANAマイルに移行できる(2Pで1マイル)
372名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 00:41:50.52 ID:yJvPSPgP
>>370
漏れの紐付はまさにローソンPontaVISAカードだw

末日なので請求が遅いのが難点
6/1にチャージすると引き落としは9/4とかなり先になる
373名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 09:17:27.05 ID:WpP49dOw
京阪京橋駅にあるコカ・コーラのマルチ機がICOCAに対応しとるな。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 23:29:41.19 ID:/Etg6m2X
>>370

TやPだが、どっちもマイルにすると0.25%にしかならんぞ。
楽天は1%還元だから、マイルにしても0.5%還元になる。
JAL派だったらYahoo!がいいかもしれんが。
375370:2011/06/03(金) 06:19:40.15 ID:VQpLnkT6
>>372
俺と同じだ。
1年に1回JRからJRのクレジットカードでsmartICOCA使ってくださいっていう大きな定形外のはがきが来るね
376名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 22:57:15.30 ID:+HgJYO86
>>373
PiTaPaじゃないとは珍しいな。
EdyやらiDも使えるのか?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 07:43:49.78 ID:0wi/7ZHs
ICOCAとしか書いてないので他の鉄道系すら不明。
EdyやiDは無理じゃないかな?誰か試して。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 21:11:52.57 ID:wmJx5jWf
京阪京橋駅の淀屋橋方面ホームにあるコカコーラの自販機なら
PiTaPa、iD、Edy、nanaco、waon、ICOCAとフル実装
379名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 21:32:33.23 ID:/ywMOYTr
>1年に1回JRからJRのクレジットカードでsmartICOCA使ってください

ぺンギンとカモノハシを紐付てるけど、うちにもそういうの来るよ
新幹線も特急も乗らないからスルーしてるけど、今度来たら菊蔵に苦情してやるw
そもそも列車利用ポイントを捨ててでもサンクスポイントと明細ポイントを貯めるほうが得にry
380名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 01:29:06.61 ID:VTCH05qN
京阪沿線のアンスリーでICOCA使えるようにならんのか。
381 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 04:36:00.95 ID:YPG2UuLZ
>>379

自分もビックSuicaにスマイコ紐付けだからなあ。
ビックJ-WESTをこういう人には勧めてくるんかいな。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 23:18:32.48 ID:MjUKfOCD
>>381
「1000ポイントチャージ解禁しる」とか
「紙請求書不要ポイントよこせ」とか
言って撃退w
383名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 23:11:14.47 ID:qupBCKq9
と思っていたが、ビックカメラ店内なら、
ビックSuica持ちと見た途端、ビックJ-WESTの勧誘は諦めるかも
384名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/09(木) 05:34:08.12 ID:q3Yj4f+A
ここは別にSuica禁句じゃないんやね。
鉄道板のICOCAやPiTaPaスレだったらSuicaの文字を見ただけで凶暴化する酉信者いてるわ。
385379=382=383:2011/06/09(木) 21:37:14.67 ID:JTFA4vGv
>>384
一応、スマイコと連動するためのVIeWカードとして触れている。
Suica虫と誤認されないための、予防線。
そもそも未だにSuicaチャージ未体験なんだ罠w
386名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 05:43:14.26 ID:zXybJiWA
>>385
俺もそうしている。ただ、コンビニやJRの短距離はモバイルSuicaだが。
鉄道板ではスマイコの決済カードにviewを使うのはタブーみたいだから。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 07:12:38.08 ID:WqVlSaI1
>>386
あそこはキチガイの巣窟と化したから、近づかない方が良い。
388ninja!:2011/06/10(金) 08:45:09.86 ID:Vu81N1lD
>>386

アホだ……MONOQLOの鉄道カード特集でも

SMRATICOCA定期+BicCamera Suicaの組み合わせを挙げていたのに。
ただそこで、元々Aoyama PiTaPaをお勧めとして挙げていたのに、
突然直した痕跡が残っていたのには笑えた(青山の利用で……なんてBicの紹介に書いてあった)。

さすがMONOQLO,人材には恵まれていないようだwww
389386:2011/06/10(金) 09:23:24.83 ID:zXybJiWA
>>388
JRの定期も持ってるから、スマイコ定期もある。
モバイルSuicaは基本的にポイントの受け皿。何かあったときに振り替え出来ないからJR乗るのは一駅くらいにしか使わない。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 09:38:11.61 ID:zXybJiWA
>>387
ICOCAスレの鉄ヲタは、「居住エリアのカードを1枚だけ持つべき」と主張して、PiTaPaを引き合いに出されたらごまかして逃げる。そして「最強」を連呼して近鉄名古屋線沿線もICOCAエリアと決めつけてICOCA定期をごり押しした。
まるで、巨人を叩けりゃ何でもいい阪神ファンみたいにSuicaを叩く。もし、これは妄想の域をでないが、全国相互利用を機会に東急ハンズでPASMO機能付きポイントカードなんかを出してきたらどんな反応だろう。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 09:50:56.73 ID:sCN24Vwx
鉄板自体がキチガイの巣窟なわけで。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 09:56:33.65 ID:zXybJiWA
>>391
特に、JR西日本信者って閉鎖的なんだな。都合が悪くなると最後には「東京へのあこがれ」とか、意味不明な精神論にすり替えてくる。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 20:10:51.71 ID:WqVlSaI1
鉄板のピタパスレもものすごいけどなw
394名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 22:55:52.86 ID:NMJiLfvl
そういえばこちらの板のPiTaPaスレ、落ちたまんまだね。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 00:49:17.70 ID:sbqOMTOn
立てる人がいないからねえ(最近の規制で立てられないだけかもしれないけど)

各クレカのスレで充分扱いなんだろうか?

ベーシックとOsakaLiteはどう考えてるんだろう。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 03:01:30.40 ID:+VMXmWfY
来週くらいに、ABA深夜番組の「ユキチカ!」で特集するでしょ。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 17:36:01.37 ID:p5TKK7N3
履歴照会にデータが反映されるのが遅すぎるよね?
リアルタイムが理想だけど、せめて数時間で表示されるようになればなぁ
 
398名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 18:04:48.39 ID:PziUV8Kj
>>397
waonより早いよ。
加盟店を表示出来るようになればいいのに。
手入力で打って印刷しているし。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 05:02:14.28 ID:f7dlgDl1
PiTaPaスレを再建しておいたよ。

PiTaPa 18枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1307822385/l50
400名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 11:24:56.37 ID:uBpFFA8U
黒猫便でICOCA決済開始しかもSMART ICOCAならJ-WESTポイント付というが、
運賃はともかく、通販代金だと代引手数料の元が取れないような希ガス
401名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 22:43:19.53 ID:61/99LxX
>>397
リアルで知りたければPasoriを素直に買え
402名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/13(月) 21:34:35.33 ID:y+K4+s8V
鉄道板のICOCAスレ、廃墟だわw
Suicaへの拒絶反応が異常、宗教がかってる。無視すりゃいいSuica厨への攻撃のみに必死。冷静に考えたら、全国に「Suica対応」が増えればそれだけ「ICOCA対応」が増えるのに。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 00:14:24.70 ID:qZ90LhEn
>>402
某いら厨のせい。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 00:36:35.65 ID:YmTVxbKA
>>403みたいな視野の狭い連中のせいで、鉄道総合板のICOCAスレもPiTaPaスレも現在進行形で廃墟化してるんだけどな。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 19:39:39.96 ID:nXFqLMo8
>>404
あいつら、スルースキルなさすぎ。
鉄ヲタでもJR西日本ヲタって何か攻撃対象見つけて攻撃し続けていないと済まないのかな。それはJR西日本本体にも当てはまるが。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 22:12:37.13 ID:tFQkUnk5
297 :名無しでGO! :age :2011/06/08(水) 16:05:57.77 ID:qS+gXU/z0
マリンライナーでも同じ機能を使う予定。
そうなるとICOCAはカード交換が必要。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 22:16:45.74 ID:fN+pI0vo
関西在住だけどpitapa所持
今度はsuicaを狙いますよ
408名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 14:39:38.66 ID:FvAz1DDC
鉄道板のICOCAスレがとんでもないことに。
いら厨叩きが完全に凶暴化して、「しつこい、荒らしにかまうな」みたいな書き込みまでいら厨認定してる。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 14:52:23.84 ID:vKluzJ2G
ウソを書き込んで、謝罪するどころか肯定する書き込みをするあの人に総ての原因があるはず。
今まで散々適当なことを書き込んできたし仕方ない。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 15:43:30.75 ID:FvAz1DDC
>>409
原因はそうだが、反応する方もいい加減しつこい。スルーしとけ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 21:44:12.54 ID:p2A5HEfA
PiTaPaスレが静かになったと思ったら今度はICOCAスレかw
同じメンバーが相変わらず馬鹿な論争繰り広げてるんだろな。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 22:42:46.72 ID:438tIrOy
>>409
誰か肯定してたやついたか?
しつこいってだけだろ。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 23:51:03.23 ID:fH6qgupG
ハートインはレシート要りますか?と聞かれてうざくない?
要らんかったら自動販売機で買うし。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 00:02:57.52 ID:l48cHNsc
聞かれてうざいなら別のコンビニで買えよ
415名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 00:15:43.16 ID:HiPCIs+R
>>414
大手のコンビニはきちんと渡すようになったけど。
ハートインは駅のコンビニだし。独占しているし。
レシート要らんかったら自販機で買うのに。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 00:31:52.70 ID:SVsmcmTm
要らんやつも渡されてうざいって思ってんだから
しゃーねーだろ。自我だけ通そうとすんなキチガイ
417名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 01:06:49.60 ID:MhnapF0X
>>416
渡すのが当然の行為なのだから
逆も同じとはならないだろ
418名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 01:24:24.96 ID:SVsmcmTm
渡すのが当然とか言ってる時点でキチガイ
レシートが必要だと思うなら
くださいって言って受け取れば良いだけ
419名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 01:53:32.57 ID:MhnapF0X
ハートインって本部から渡すよう通達来ているんだろ?
なら渡すのが当然じゃないのか?
差別用語しか書けない奴に何書いても無駄だろうけど。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 02:08:10.06 ID:SVsmcmTm
キチガイに何言っても無駄だろうけど
必要かどうか聞くのが客にレシートを渡すことを
拒否している行為に思えるのかお前は?

コンビニみたいな少額決済中心の店舗じゃ
レシート不要な客が圧倒的に多いのに
全員に強制的に渡すのが当然だ
とか考えてる脳味噌じゃそうなんだろうな
421名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 02:43:31.79 ID:JcGWf/md
こいつは何を言っているんだ?
今の時代、レシート貰えないことが問題になって、
100%渡すことを目標にしているコンビニもあるっていうのに。
>>413は一々客に聞いている時点でダメだって話でしょ。
不要な人はレジ横の不要BOXにいれるか早々と立ち去る。
それでいいでしょ。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 03:11:19.24 ID:JcGWf/md
問題になってというのは書きすぎだな。
レシート要求しても貰えなかったりでトラブルがあるの方が適切かな。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 08:14:18.14 ID:SVsmcmTm
要求して貰えないのと必要か聞くのを
同列にするとかアホの子ですか?
一々聞くのがいつ問題になってんだよカス
413のキチガイが文句言ってるだけだろ

例えば朝の忙しい時間に少しでも早く
買い物済ませたいのにレシートを渡されて
毎回不要ボックスに入れるという無駄な行為が
煩わしいだと感じる人間のほうが多くて
苦情が入るから聞くようにしてんだろ

100%渡すって目標は建前としては必要だろうが
飲み物1つでレシート欲しがる方が少数派なのに
一々聞くなとか文句垂れんなっつってんだよ
くださいって言ってもらうこともできんコミュ障のクズども
424名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 14:43:04.91 ID:m9AddGjw
おまえら、日本語不自由すぎ。
レシートとか言う前に日本語なんとかしてこい。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 21:52:47.79 ID:UdQZx33n
コンビニでID払いしたときに、弁当を二重計上されたことある
レシートを渡そうとしないから、強引にもらってよく見たらされていた
店員は慌てて現金で返金しよった
426名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 23:34:07.63 ID:hta2Xv1p
>>425
そういうことがあるから、↓みたいなことやっているんだろうな

>某コンビニ本部では、レシート渡しができていない事実を問題だと認識し、レシート渡し100%を目標にしました。
>本部経営指導員(スーパーバイザー)が店舗を巡回し、レシート渡しが徹底できているかのチェックや、100%手渡しができるように指導をしたのです
http://woman.excite.co.jp/News/column/20110214/Cobs_jt_201102_post_565.html
427名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 00:05:04.83 ID:Kz/b28b7
セブンイレブンは徹底している。
ファミリーマートは店内放送で徹底している。
ローソンはponta導入半年間は混乱したけど。その後は徹底している。
ファミリーマートとローソンはポイントカード扱っているしレシートを渡さなかったらポイント横領容疑になる。
東証一部上場企業だし。
レジは本部が管理しているからクレジットカードやiDなどの電子マネー手数料が安く済む。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 01:29:06.04 ID:P2+k+lWL
レシートさんがキチガイなのは分かりきってること
今さら食いついても意味ないだろ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 14:11:39.78 ID:9QOWfql8
WAONスレから来ました。
WAON→Suica→現金化を目指してるのですがどなたか順序とやり方を教えて下さい。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 15:51:26.03 ID:kjzs2YNB
>>429
ICOCA関係ないし。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 17:53:03.51 ID:9QOWfql8
あ、すいません ICOCAでもいいんです。てか寧ろ関西なんでWAON→ICOCA→現金化 の方法があればどなたか教えて下さい。お願いします。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 19:33:39.98 ID:FVeyHtf6
Suica以外無理じゃない?
Suica→Yahoo→ジャパンネット銀行で現金化できるみたいだけど
年間5000ポイントまでみたいだし、42000ポイントだとWAONのまま大日ジョーシンで買い物するか
Suicaでコンビニ等細かく使っていくしかないような。
http://dir.poitan.net/151.152.37.77.html
433名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 19:34:37.19 ID:FVeyHtf6
Suica以外無理というのはWAONから移行はって意味ね。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 20:21:10.04 ID:+f9ElOW5
質問も回答もトンチンカンすぎてわらた
435名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 20:22:28.98 ID:QSLK8ogl
どこがどう頓珍漢なのか書いて
436名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 20:53:23.24 ID:fvheU5J+
ICOCA対応自販機の中に決済方法選択ボタンらしき物が付いた機械があるな。
ICOCAの他2種類しか選べないみたいだけど、この時期にコカコーラのようにマルチマネー対応じゃなく
わざわざ少ない種類にのみ対応予定ということは、何が入るのかもう決まっているんだろうな。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 20:59:42.15 ID:u2I5FKjD
>>436
PiTaPa対応機でも同じようなのがある。

しかしあれは、何らかの、管理者側のボタンじゃなかろうか。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 21:30:08.93 ID:Kz/b28b7
>>423
>飲み物1つでレシート欲しがる方が少数派なのに 一々聞くなとか文句垂れんなっつってんだよ
いらんかったら自動販売機で買うだろ!うざいし!
439名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 00:28:04.08 ID:wYBjEPsM
>いらんかったら自動販売機で買うだろ!
レシートさんだけです
440名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 01:36:33.19 ID:rhmQXeyV
スマートイコカはクレジットジャージの利用明細内訳書だし。
ハートインで聞いて渡すのは不快だよ。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 03:56:06.86 ID:9sSF/6AL
レシートさん荒らさないでください
442名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 08:01:05.73 ID:+U57SPwd
荒らしは自分だといつ気づくんだろう
443名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 18:10:06.18 ID:2fWWYehz
ハートインは独占事業だから大手コンビニと同じようにはいかないだろうね。
電車に乗れるのは交通系電子マネーだけだし。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 21:49:56.69 ID:DRpA+xdm
必要以上にレシートにこだわるのは
アスペルガー症候群の病人の特徴だよな
445名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 23:38:05.02 ID:2fWWYehz
荒れてるね。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 20:07:50.84 ID:yhhlq+bV
>>425みたいなことやってバレた元店員とかじゃないの?w
447名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 22:23:51.32 ID:zWf5oVpE
スマートICOCAのチャージってカードにかなり遅く請求が上がってくるんだけど、いつもどれくらいかかるもの?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 23:15:23.72 ID:UN5yGWUt
>>447
ttp://www.jr-odekake.net/about/kiyaku/s-icoca.html

第15条(代金の支払方法)
2 当社は、毎月1日から末日までのキャッシュレスサービスの代金の総額を、
翌月上旬にカード会社に請求します。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 16:59:22.76 ID:BqjlHV4b
イオンモール京都のソフマップってICOCA使えるかな?
あとケンタッキーでICOCA使いたいんだけど京都市内で使えるとこ知らない?
450名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 21:13:52.77 ID:LJ4SULUv
>>449
ICOCAが使えるケンタッキーは、姫路駅の中にある店だけ。
ICOCAのサイトにある使えるお店の検索で
お店の名前を指定して検索する機能でケンタッキーと入れて検索したら
この店しか出てこなかった。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 23:36:39.58 ID:BqjlHV4b
>>450
ありがとう。
質問したあとにケンタッキーにメールしてみたら洛南ジャスコと久御山ジャスコにあるらしい。

俺も今ICOCAのサイトみたけどここあんま正確じゃないのね…
けどありがとう。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 23:44:09.56 ID:LJ4SULUv
>>451
ジャスコではなくて、最近、会社名と同じイオンという名前になった
453名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 23:49:11.45 ID:e6lnbi+p
イオンモールとサティがあってイオンとサティって呼んでたのに両方イオンになってめんどくせぇ
454名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 00:18:16.44 ID:pxExyeVy
>>452
ジ、ジャスコでええやないかい!
455名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 22:35:23.16 ID:6gVst67v
ポインヨされるクレカって何がある?できればANAマイルに交換できるもので。

今はライフだけど、これ以上の還元率であるのかなぁ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 23:12:56.24 ID:FWJG8rgI
>>455
楽天のポイントがたまるカードでポイント対応の分
楽天ポイントがANAマイルに交換できるらしい。


ANA発行のクレカってICOCAチャージはマイルためるの非対応なの?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/23(火) 21:56:18.81 ID:BXj7vgp0
>>455
俺もスマイコライフ。誕生月にフルチャージして一年頑張るW
458名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/23(火) 23:17:15.51 ID:Ffh9bCiw
>>455
期間限定だけど
ttp://www.famimacredit.co.jp/campaign/aj11su.html
こういうのやってるよ
459名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/24(水) 23:54:01.37 ID:KTsP30Cy
>>455,456
穴茄子と穴雨はポインヨされるよ
ttp://creita.info/templates/ana.html
460名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/26(金) 11:53:58.70 ID:RB74w5Ij
.
461名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 15:14:37.17 ID:49br2pqy
スマートイコカの申込書は強め先とか書かなくてもいいの?
別のクレジットカード使うし
462名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 15:12:31.33 ID:bbeOd5Fm
書く欄があって強制で書かされるよ。何様って感じだ。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 21:41:52.66 ID:TWCEw6Go
あれってCICとか見てるの?
与信管理が必要にも思えないけど
464名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 22:51:58.49 ID:w3ZH665C
>>461-462
落としましたよとか
他人に使われてますよ
を早めに報告したいからという理由かも。
一人暮らしなら自宅居ないし、勤務中は携帯つながらない人も居る。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 01:26:42.43 ID:7Mljkv85
>>461
書いた事ねーよ
いつも無視して空欄で出してる
466名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/31(水) 13:39:45.57 ID:UWQbyCET
会社に電話かけてこないか非常に不安だ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 02:08:58.81 ID:PGxYhnlC
>>463
見てない
468名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 08:47:11.35 ID:D2uUUmIq
もしかして家に電話かかってこない?調子こいてかけてきそ・・・
469名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 11:29:43.33 ID:VPBObIRD
>>461
自営業にしておけばいいかも
470名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/04(日) 06:20:49.08 ID:jYDb+KzK
もう送ったから手遅れ。
どうせ不正利用されてへんなところから手紙きたり電話きたりするんだろね
今の時代らしい
471名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/04(日) 20:58:37.55 ID:jFYRw6+p
大学の卒業名簿にも自宅の住所や勤務先住所も
載せていなかったのに、マンションとか外車とか投資とか
うるさいセールス電話が家や職場にかかってきたり
郵送されて来たりする。

カード会社か銀行から漏れたんだろうか?
カード会社以外には、自営業にしているんだが(本当は医師)
472名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/04(日) 21:07:44.79 ID:Bq5QCLA7
医師会名簿じゃないか?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/04(日) 23:27:44.43 ID:G6OXT6t4
医師会名簿なんて高く売れそうだな
474名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 00:56:32.40 ID:nKwFtj8P
医師会は入会金が数百万する&メリットなしだから入っていない
学会名簿も、住所を載せないようにしてあるんだが

厚労省の人から聞いた噂だが、カード会社か銀行からかもしれんって。
名簿は高く売れるらしいから。
しかし、卒業名簿はほとんどの人が自宅や勤務先の
連絡先一切載せていないから、連絡取りたくても
取れないw 

物故者になってたら「死んだな」と思い
苗字が変わったら「結婚したな」と思い
苗字が戻ったら「離婚したな」と思うくらいw
475名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 15:41:43.86 ID:thH47y9Y
おい、これ在確とかないよな?w
全く送ってこない
476名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 11:36:09.65 ID:vBToxlAy
>>471
タウンページ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 16:57:14.51 ID:/DqmjBie
>>476
掲載拒否してるよ
478名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 23:01:50.27 ID:aoLuVD7B
みんなは何でチャージしてるの?現金はもったいないけど、ポインヨされるカードも少ない・・・。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 23:34:23.70 ID:R4lSJrDQ
俺は鉄道ではほとんど利用しないけど
ファミマTカードでチャージしてる
キャンペーンで1万以上チャージしたらクレジットPの他に500Pくれるから
定期的にやってる
ちょいとコンビニで使うくらいなのでちょうどいい
480名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 23:55:08.28 ID:TWK3AXPP
>>478
セゾンSoftBank
481名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 00:26:16.94 ID:g9AA3Twc
>>479
ファミクレはテンプレに書いてないけど、ポイント付与対象なんだ。
まぁおれはICOCA圏外に転勤しちゃったから
ICOCAカードは返してしまって
今はSuicaだし、全く関係ないけど。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 04:45:50.36 ID:oDSR2X4J
>>478

私は穴雨青でチャージしている。Edyチャージはポイント
つかないけどスマートICOCAチャージは100円で1ポ
イントつくので毎月1万円ぐらいチャージしている。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 04:52:18.93 ID:h1+QFv5q
>>471 は名簿業者が探りに来てるんだから相手にするなよ
484名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 14:13:00.33 ID:1WVrvLh0
オートチャージできる交通系のカードで
年会費無料なのは、ビッグカメラスイカカードくらい?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 19:23:15.41 ID:PdwQYnQQ
ビックカメラSuicaが
年会費無料というデマはどこから出たのか
486名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/13(火) 01:23:30.85 ID:4PZWzz6b
>>484
別にオートチャージなら三菱東京UFJ銀行のやつでもいいんじゃないか?
あれも無料だったはず。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 15:56:45.58 ID:1hI4Ys+/
ICOCAで牛丼屋めぐり。
大阪駅 吉野家大阪フロートコート店 松屋桜橋店
東梅田駅から大日まで行く。 なか卯 イオン大日店
大日から宇野辺まで行く。 すき家 イオン茨木店
茨木から大阪駅まで行って帰る。
松屋は天六や十三でも使えるよ。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 16:41:03.21 ID:L4nyf3Pr
新大阪のマクドは全国で唯一ICOCA使えるんやで。
伊丹のダイヤモンドシティはイオンからフードコートまでほとんど使える、
ICOCA電子マネーの聖地なんやで。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 17:09:31.47 ID:1hI4Ys+/
>>488
関空のマクドナルドは米ドルが使えたけど潰れてしまったよ。
新大阪だけだね。ICOCAが使えるのは。
イオンではiDやwaonやEdyしか使えないし。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 21:13:43.86 ID:YgN3Q+dH
松屋全店対応してくれ
491名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 21:34:19.62 ID:L4nyf3Pr
松屋は、自販機の液晶がイコちゃん仕様になっている。かわいい。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 22:39:24.38 ID:1hI4Ys+/
大阪のイオン鶴見店のすき家もICOCA使えるの?
使えるなら市営地下鉄の1日乗車券でいけるね。
吉野家大阪駅
松屋 桜橋 天六など
なか卯 大日イオン店
すき家 イオン鶴見店?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/22(木) 00:00:56.46 ID:9+skLZBb
京橋の吉野家も忘れたらあかんで。
松屋の基準が分からん。阪神西宮とか日本橋で使えたりする。

あと、三田の宮本むなしでICOCAが使える。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/22(木) 17:55:35.15 ID:OZZ6IfWh
>>493
京橋の吉野家は駅の中でしょう。
ICOCAで検索しても出ないけど。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/22(木) 18:33:09.14 ID:uZ9Pj3Yv
俺昨日京橋行ったけど、ICOCAステッカー貼ってなかった。大阪駅だけじゃないの?
496名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/22(木) 21:44:03.07 ID:rGS5+eM3
京阪守口市駅の近くの松屋でICOCA使えて、京阪とJR両方存在する京橋駅そばの松屋が2件とも使えないのは
設置基準がさっぱり理解できん。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/22(木) 22:24:47.01 ID:17xIPp0y
岡山市北区大元上町にあるデイリーヤマザキが
新倉敷駅近所のデイリーヤマザキはIC対応だからという事を知った3月に問い合わせたら
順次設置中ですって言われたけど半年経っても設置されない。
レジの大きな液晶画面にはチャージできますって支払時に表示が出てるのに
498名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/23(金) 16:01:16.91 ID:pxGtl74w
大阪からICOCAでどこまでいけるのかな?
大阪から米原
米原で大垣まで切符かってICOCAフルジャージして。
大垣から三島まで行って
三島で熱海まで切符買って
熱海から黒磯まで行って
499名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 21:46:54.48 ID:+fG8LtXE
>>498
切符購入がありなんだったら、サークルKサンクスで
JTB HTA扱いのフェリー乗船券が買えるから苫小牧まで行ける。
小笠原のほうが遠いかも知れんが。

高速バスの切符も買えるから、西のほうも鹿児島まで高速バスで行って
フェリーで那覇まで行けるよ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 22:15:34.69 ID:DWFFQjUj
へぇ
501名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 22:49:26.73 ID:PR/Vku3V
チケットの購入とかに電子マネーで支払いできるんだな
502名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 22:53:48.82 ID:6mI7JoUR
サークルKサンクスは現金しか支払できないのでは?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 23:54:34.66 ID:+fG8LtXE
>>502
JTB HTA扱いのはクオカード支払い以外何でも可能。
もっともバークレー食事券とか対応商品が限定されてるのはダメだが。

高速バスだとオンライン決済扱いのもあって、これは現金しかダメなので注意。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 23:57:09.87 ID:x7phPWk0
TSUTAYA Wカードでチャージしてる人、俺の他にいないかなぁ
505名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 01:05:58.54 ID:h/ptQcC+
ICOCAでappカード買えるかな?
やっぱり金券の類は無理?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 05:16:04.04 ID:6TCBXshX
>>496
京橋でもダイエー寄りのほうの松屋はICOCA使えるだろ?俺あそこで何回か使った事あるぞ。店狭いけどな。
広いほうの店は使えなかった。今は知らんが。
松屋で使える所と使えない所があるのは、そこの店のオーナーによるのでは?
吉野屋みたいに全店強制的に電子マネー採用にしてくれたらありがたいんだけどね。
店の取り分が少なくなるのを嫌うオーナーがいるんだろうね。クレカみたいに。
俺の場合だけど、先にあげた2店のケースだとどちらも駅に近いし互いに距離も離れてないので、出来るだけICOCAの使える方の店に行くようにしてる。値段一緒だしわさわざ使えない店を選ぶ必要もなし。
オーナーさんには目先の利益ばかり見てないでこういう事も考慮して電子マネーやクレカの使用可否を判断してほしい。

507ビック厨 ◆fmqHIjTqL. :2011/09/27(火) 05:54:19.62 ID:TMhvGmRb
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/09/page_771.html

高松・坂出がICOCA対応になるんだと

高松・坂出発着のICOCA定期券は発売しないとか。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 19:03:11.02 ID:3mSgYE5V
>>507
マリンライナーで四国に渡る人が多いのでは?
非公式エリアになるのでは?
敦賀駅と新疋田駅も非公式対応になるのかな?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 22:00:16.36 ID:JxUZLLV5
JR四国は独自規格を作らずICOCA導入の流れかな。
Irucaと共通利用できたら捗るのに。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 23:51:31.78 ID:3mSgYE5V
イコカチャージする時、いろんな駅でチャージしない?
パソコンで○○駅と表示されるし、駅名の書いた控えが貰えるし。
同じ駅でチャージしたくないし。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 01:49:45.22 ID:4HDhpidf
みんな、イコカエリア以外で
電子マネーを使う時なんていってる?
オレは「イコカで」っていうんだが
ローサイド店舗なんかではほとんどの場合通用しない。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 02:14:16.73 ID:HfRRez0a
>>511
「スマートイコカ」
と言うけど。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 11:16:12.24 ID:b57ZSKCu
>>511
カード見せて「これで」でたいてい何とかなる。
他の電子マネーが使える店でも、見たこと無いカードだけど
Edyとかのマークがついてないから交通系電子マネーだって判断するみたい。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 12:16:53.31 ID:UHJ7K17k
>>511
使うカードに関わらず
首都圏東北ではSuica九州ではSUGOCAと言えばいい
他も同様
515名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 13:21:43.30 ID:aen0pTy1
スイカに統一すれば良かったのに。
関東でスマートイコカと言ったら混乱していた。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 15:16:47.23 ID:3vD5qjnF
電子マネーのことよくわからないんだけどイコカ持ってれば
全国の電車乗れたり全国のコンビニで支払いできるの?
517名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 15:24:43.57 ID:3on7DYi6
そうだよ
518名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 15:32:37.74 ID:ciDJzBVQ
>>515
振替・・・
519名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 16:17:40.37 ID:5qXVKDmK
>>518
振替って振替乗車の話?
だったらそれはJR西日本がICカードでの振替乗車を認めているってだけのことだから、
SuicaかICOCAかには関係ない。
JR西日本だったらSuicaでもモバイルじゃなければ振替乗車はできる。
520ビック厨 ◆fmqHIjTqL. :2011/09/29(木) 23:13:01.55 ID:+EH2w/EN
>>508
マリンライナーで坂出・高松乗り越し
ICOCA使えねー→「死国にゴルァ!」と突撃する客が多かったのだろうなー(w

ICOCA・定期を発売しないのはなんか中途半端
チャージ(クイック含む)はできるみたいだけど
521名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 23:35:29.36 ID:aoLUekZX
>>520
中間の駅がICOCA対応じゃないから無理なんだろう
522名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/30(金) 00:22:07.65 ID:Hx/Hcq2w
>>519
だからモバイルの制限があるということを指摘されてんだろ…
523名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/30(金) 02:04:42.91 ID:8chMPJGt
坂出・高松・敦賀・新疋田
は非公式で降車だけ出来るようにするのでは?
公式にすると途中下車とかややこしくなるし。

近江塩津まで途中下車出来ないし。新疋田から100キロ超えたら途中下車出来るし。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/01(土) 10:47:45.33 ID:NKaNquYn
ICOCAは乗車距離に関係なく途中下車不可、有効期間も入場当日のみ
525名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/01(土) 23:39:54.17 ID:4cf1ky3p
>>524
中距離でも近郊区間は途中下車出来ないよ。以前は京都〜姫路でも途中下車出来たけど。
今は出来ない。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 17:13:59.07 ID:5xB7BpTY
俺はSuicaしか持ってないが、Suicaを使う時は北海道ではキタカで、関西ではイコカでと言えば問題ない。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 18:20:27.73 ID:E1DBnHZS
>>526
関東でスマートイコカと言ったら店員が解らなかったよ。
イコカとスマートイコカは違うし。
イコカは現金チャージのみ。
スマートイコカはクイックチャージ専用機もある。後払いだよ。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 18:44:48.80 ID:b8tPCvDb
鉄ヲタの講釈にはウンザリ。
このスレの住人が、そんなこと知らんわけなぃだろが。
いろんな意味で痛すぎる。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 21:11:09.32 ID:FmP7MJ7y
>>525
近郊区間は元々途中下車不可
それはいつだったか、近郊区間エリアが西明石から播州赤穂にまで拡大されたため。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 21:25:56.11 ID:E1DBnHZS
クレジットカード&イコカで東京ディズニーシーに行けないよ。
現金使いたくないし。
東京ディズニーシーは電車でいけないね。
飛行機なら羽田から東京ディズニーシー行きのバスが出ているかな?
クレジットカード使えるの?

ディズニーリゾートラインはスイカがないとお金がいるし。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 22:06:36.16 ID:b7MkvEtX
結論ICOCAは糞
532名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 20:34:17.54 ID:SwnmubnP
電車で東京ディズニーシーに行くならスイカも作らないと。
ディズニーリゾートラインはパスモとスイカしか使えないし。

バスツアーで行くしかないかな?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 20:52:01.85 ID:K8ZEll7o
>>523
勘違いしてる人が多いけど、近郊区間ってのは切符に関しての話。
ICOCAは近郊区間も距離も関係なく、原則として途中下車は一切不可。
例えば岡山→広島は切符なら途中下車できるけれど、ICOCAは途中下車できない。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 22:34:49.84 ID:SwnmubnP
>>533
岡山広島エリアはスマートICOCAで切符買った方が得なのかな?
みどりの券売機があればクレジットカードでも買えるけど。
スマートイコカならJ−WESTポイントが貰えるけど。800Pでコップと交換。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/04(火) 01:14:05.52 ID:yyIEQMqU
pitapaは京都とかの店や寺社とかでも割引などの特典があるが、ICOCAは
ほとんどありませんなあ・・・
536名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 02:03:55.03 ID:Ee0etLfK
icocaってコンビニでチャージできたっけ?
あと市販のICカードリーダでチャージできる商品ってある?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 05:02:59.59 ID:lLBhRbci
>>536

過去、愛知県内のミニストップ、三重県内のサークルKサンクスで
チャージした事がありますけど。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 13:27:19.29 ID:3MoNH8HH
>>536
コンビニとAEONは可能
539名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 18:19:19.40 ID:VIqokh9E
>>538
現金チャージだけだよ。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 22:37:28.34 ID:dtQGALet
>>536
市販のカードリーダーってソニーのとIO・DATAの分しか知らないが、
どちらのものも残高確認だけしかできない。
バイオや一部の他社製パソコンに内蔵のカードリーダーも同様です。
自宅からパソコン経由ではチャージできません。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 23:36:28.25 ID:lLBhRbci
>>540

ViewカードがあればSuicaにクレジットチャージが
パソコンで出来ると公式に書かれている。ICOCAは残念
ながら非対応。

私は中京人。去年4月にスマイコを作り1ヶ月に最低1回は
関西に出向き、クレジットチャージをしてきた。しかしVI
EWカードが作れることになり別途、PiTaPaベーシッ
クカードも作ったのでスマイコの活躍の場がほとんど無くな
りそう。名古屋駅西口のビックカメラでもクレジットチャー
ジが出来るので、スマイコは仮眠モードに入ることになりそ
う。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/14(金) 10:39:31.59 ID:o/S3w6zJ
>>541
上段だけで充分。
以下はブログにでも書いとけ的な、いつも独りよがりの自己満足だから
各スレで嫌われ者になるんだよ。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/14(金) 18:55:11.97 ID:x4vWpYQ4
中京の「京」というのが京都コンプレックスっぽくて可愛いね
544名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 01:27:00.43 ID:JjJOfoRq
citiカードって、スマイコチャージでポイント付く?
545名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 22:02:52.21 ID:OBeJg2h6
シティーカードのサイトに行けば詳しく書いてると思うが。
そのサイトにSuicaにチャージの際はポイントつきませんと書いてある場合は、
ICOCAでもつかないと思って良い
546名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 23:22:43.47 ID:SZ9mEomP
ダイナースはスマイコにオイント付くけど・・・。
citiはダメなのかな?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 23:39:01.39 ID:/DUg2Ktk
>>541
生まれてずーと23区。
仕事&私事の関係で五年前から愛知県在住。

東京に居るときから車はずっと持ってたし、
今地方在住だけど、それでも駐車場三万以下の所には住んだ事ない。

年収は1400〜1600万ぐらいの中流。妻子あり。借金ゼロ。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 23:55:54.54 ID:T8jyvMZR
>>535
2年前、京都の店ではpitapaもicocaも使えなかったが、
今は直ってるんだろうか。
ICOCAのカードリーダ、店員が使う能力なくて使えなかったな。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 00:44:37.33 ID:tcU4NyOI
>>545
ICOCAでポイント付かないカードの方が珍しいくらい
SuicaとICOCAは扱い別だよ
550名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 01:02:41.71 ID:jhRL/Tlb
>>549
三井住友VISAは付かないよ。
イオンカードは2000円で1Pかな?
551名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 17:49:29.38 ID:jcs3DOAO
今、穴雨青でポイントついている。それなにわざわざVIEWに
変更しようとしている俺は・・・
552名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 20:53:38.94 ID:AduaXtcC
>>551
馬鹿の自己紹介なんていらねーよ。とっとと破産者スレにカエレ!
553名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 23:36:14.29 ID:NHAtXxv3
JAL-DC-Topでマイルがつかなくなって以来使ってないな・・・
554名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 23:43:29.10 ID:gWl+LyGN
>>550
イオンは400円で1Pじゃないの?
本当は200円で1Pついてるかも知らんが。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 23:57:27.74 ID:7D8xAuzj
イオンカードは平常で200円1Pの端数切り捨てだろ
ICOCAのチャージでの補正は知らん
556名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/25(火) 02:00:06.23 ID:vIggYc1k
>>554
>>555
ICOCAチャージでイオンカードで200円で1Pなら誰もwaonを使わなくなるよ。
3000円チャージして15Pだよ。しかも1円単位で付くし。
2000円で1Pではないの。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/25(火) 14:59:30.06 ID:vIggYc1k
ワンデーパス期間。
10月27日〜11月15日
ICOCAなら食料品以外5%・10%割増。
waonボーナス商品
ICOCAならボーナスポイント分、ICOCA利用手数料。

ワオンボーナスポイントの付かない食料品しか使う事出来ないよ。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/25(火) 22:15:54.84 ID:vIggYc1k
ワンデーパス期間。
10月27日〜11月15日ICOCAでイオンで使える商品。
ワオンボーナスの付かない食料品と書籍などしか使えない。
10月30日は書籍などしか使えない。

イオンでICOCAを使える加盟店と言えるのかな?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/26(水) 11:08:34.75 ID:1nBgeUzO
>>558
Suicaが使えるからたまたまICOCAが使えただけっていうのは加盟店って言っていいのか不明
560名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/26(水) 22:52:44.74 ID:6Usts9PP
>>559
Suicaはワンデーパス使えるの?
ICOCAはワンデーパス使えないけど。5%・10%割増価格だし。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/28(金) 22:35:27.53 ID:fLkCXuYN
>>548
京都といえば、京都市バスは Pitapa/ICOCA に対応したのかな?
とても不便だった記憶がある。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/28(金) 23:26:46.80 ID:6vp1fR+6
>>561
まだだ。

しかし、導入費用も市民の血税から出ることを考えると、必ずしもそれが悪とは言えないのではないかと最近思うようになってきた。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/28(金) 23:48:05.42 ID:SPm2ox84
>>562
市バス事業は黒字転換して久しいが、地下鉄事業がね。

市バス700台以上に総導入するとしたら、どれくらいかかるのだろうか。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/28(金) 23:48:56.03 ID:m0et4b1S
>>561
清水寺から四条河原町までICOCA使えないから駅まで歩いたよ。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/29(土) 00:26:15.21 ID:V0BP8dBV
>>564
京阪バス乗れよ
566名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/01(火) 00:21:18.75 ID:1RNs6Iit
これって限度額まで使った場合、いつチャージ出来るの?
今の時間ならもう出来るのかな?
それとも朝にならないと無理?
567名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/03(木) 19:08:13.81 ID:DdT00jVB
駅までチャージしに行くのめんどくさいな。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/03(木) 23:18:07.34 ID:0QpjtA/A
>>567
ICOCA使えるコンビニでチャージしてください。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 01:40:20.82 ID:3/dJHjkS
>>568
現金チャージになるよ。
全く意味がないし。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 02:06:20.92 ID:lDY/XZxt
>>569
でも、レシートはもらえるよ?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 02:57:02.84 ID:3/dJHjkS
>>570
カード会社のポイントは貰えないよ。
pontaポイントやカルワザポイントは付くけど。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 03:15:14.64 ID:QiU7GkMD
>>570
wwww
573名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 14:39:52.49 ID:3/dJHjkS
21 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2011/11/04(金) 14:26:35.88 ID:tSpN2DT/
>>20
これだけうざがられるのは自分自身が荒らしだからではないかと考えたことはないかい?

tSpN2DT/さん ここのスレで回答してやる。
他のスレで荒らすなよ。

今、大手コンビニではレシート渡すだろ!東証一部上場企業だし。
ハートインはうざいよ。

レシートとか書くから荒れるのだよ。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 19:40:44.05 ID:3/dJHjkS
ハートインやでぇりーインの本部の電話番号解るかな?
苦情の電話を入れたくて。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 19:47:47.82 ID:r1mrLaHQ
06−1106−3817
576名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 20:29:07.56 ID:3/dJHjkS
>>575
苦情入れてやる。
大手コンビニが出来てなんでハートインなどが出来ないんじゃー。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 20:42:14.39 ID:Z9Eal2iK
ハートインなんて、ほとんどが駅の中じゃん。
近くになんぼでもチャージ機あるだろ。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 21:30:42.45 ID:3/dJHjkS
>>577
クレジットチャージは駅しか出来ないのが不便だね。
J−WESTポイントは3000P貯まらないから切り捨てだし。
800Pでホッチキスやコップ交換が限界では?
事実上クレジットチャージのカード会社のポイントだけだし。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 22:02:42.61 ID:J+FY6di4
>>575に別件で苦情入れたら超横柄な態度をされた。お前も頼むぜ。>>576
580名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 22:09:36.31 ID:3/dJHjkS
>>579
入れてやる。
大手コンビニが徹底してハートインがなんで出来ないんじゃー。

でも殿様商売だから難しいかな?
ハートインは東証一部上場してないし。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 22:18:04.76 ID:Ej4VWk5r
レシートさんに誘導されてやってきました。
これからよろしくお願いします。
こちらでも猛威を振るっていらっしゃるのですね!
582名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 22:27:37.11 ID:3/dJHjkS
マジで
ハートイン
「レシート要りますか?」と聞かれてウザいわ!

ローソンなら徹底しているのに。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 03:41:22.10 ID:K2h+ROgc
>>06−1106−3817
www
市内局番に1で始まるものはありませんw
584名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 04:14:13.37 ID:M0lQVtB9
>>583
ほんとだ。
イタズラだね。

06を省略したら110番だし。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 10:36:03.74 ID:LlVkRboo
せっかく馬鹿レシートを引っ掛けようと皆が努力してたのに・・・
586名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 11:03:03.02 ID:If3iU9lW
>>583-584
おまえら空気読めなさすぎ
587名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 11:37:13.34 ID:BUpeA5n7
>>585
>>586
荒らしの相手する人も荒らし。
いい加減辞めたら。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 11:38:36.22 ID:RSlMS9Si
>>587
すると、レシートの書き込みのみになりましたとさ。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 11:43:15.19 ID:BUpeA5n7
>>588
お前も荒らし、レシートとか書き込みから。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 11:57:56.50 ID:BUpeA5n7
>>588
あなたが荒らしの犯人だね。
人を脅迫しているし。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 12:04:17.34 ID:BUpeA5n7
>>588
207 :名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 01:38:24.34 ID:RSlMS9Si
>>206

死ね!
荒らすな!
592名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 12:06:10.61 ID:If3iU9lW
593名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 12:27:03.66 ID:XEhI+jc5
>>592
ほっとけ!
お前も荒らし。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 16:59:28.91 ID:aX0v6CpX
もしかして逆にレシート以外が荒らしなんじゃね?
595名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 22:25:01.09 ID:/URYKouf
レシートさんは「荒らし行為をしている人」じゃなくて
「自分をレシートさんと呼ぶ人」「自分を非難する人」を自己都合的に荒らし認定するからな
レシートさん自身は気付いてないのかな
596名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 22:40:46.64 ID:LEXYr2iv
挑発する人も荒らし。
荒らしに構う奴も荒らし。

禁止ワード
「レシート」

ほっとくしかないよ。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 01:03:31.35 ID:FOTEXvfE
33 :名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 01:39:54.33 ID:RSlMS9Si
おお、それはすごい!
400円も損してるなんて、放火してもいいレベル!
ところで、
>>32

死ね!
荒らすな!

34 :名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 01:45:27.21 ID:M0lQVtB9
>>33
平和なスレなのに。
消えてくれ!

35 :名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 10:37:45.80 ID:LlVkRboo
>>34
どうしてどこのスレでも君がレスすると、皆嫌がるのか、考えたことはないかい?

35よ。ICOCAスレで答えるよ。
33は明らかに荒らしでなくて脅迫だよ。
どうしてかばうの?

>皆嫌がるのか、考えたことはないかい?
訳の解らんこと書き込むから荒れるのだよ。
もううんざり。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 13:10:33.17 ID:Rh4SgN9o
>>597
スレ違いの他スレのいざこざを持ち込むなよ。
スレを汚すな。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 13:39:29.50 ID:FOTEXvfE
>>598
訳の解らんこと書かれて堪らんし。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 14:02:11.55 ID:1i5MOIPd
レシート屑の所為で平和だったICOCAスレも今や見る影もありません。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 14:11:39.79 ID:FOTEXvfE
>>600
氏ねよ!
荒らすな!
うんざり。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 14:33:59.75 ID:Rh4SgN9o
>>599
ここはお前のウサ晴らしの場所じゃねーよ。
帰れ!
603名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 14:42:33.62 ID:FOTEXvfE
回答
43 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2011/11/06(日) 14:32:24.00 ID:OEGTyeU6
>>42
もう毎月5円振り込んでやるからクレジット板から消えろよ

挑発行為辞めろよ!
ウンザリしているよ。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 14:45:14.12 ID:FOTEXvfE
>>602
荒らすの辞めろよ!
ウンザリ。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 14:53:41.38 ID:Rh4SgN9o
>>604
荒らしてるのはお前だろ?
なぜ他所のレスをわざわざここでする?
スレタイ読めないのか?

ルールを守れないなら2chから出て行け。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 14:54:00.78 ID:FOTEXvfE
回答
45 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2011/11/06(日) 14:45:45.03 ID:OEGTyeU6
>>44
今の話とICOCAと何の関係があるの?
クレジット板から消えろよと書いていたし。

さんざんレシートとか書かれてうんざりしているし。
イオンのショップんぐセンターはレシート渡すだろ!

>今の話とICOCAと何の関係があるの?
ハートインで「レシート要りますか?」と聞かれてウザいから。
大手コンビニは今はきちんとレシート渡すだろ!

ここのスレで回答するから。
ストーカー行為辞めてくれ!
607名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:04:43.97 ID:1LwKaVCo
>ここのスレで回答するから。
何故あなたが勝手に決めるのでしょうか?
ここはあなたのスレではありません。
あなたの私的利用はこのスレ本来の利用者にとって非常に迷惑です。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:05:55.56 ID:Rh4SgN9o
どうしても別の場所でレスしたかったら、自治スレがあるからここでやれ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1212700000/l50
自治スレであるからにして、ここならば誰も文句を言う権利は無い。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:16:29.98 ID:FOTEXvfE
>>607
あなたはレシートとか書いて挑発しなかった。
挑発行為にうんざりしているから。

ICOCA使ってレシート要りますか?と聞かれたらウザいし。
レシートの話題ならICOCAスレに関連があるよ。
スマートイコカはクレジットチャージだし。
クレジット明細と一緒だよ。

クレジット明細要りますかと聞かれたら困るでしょう。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:23:17.37 ID:1LwKaVCo
>>609
その理屈では全てのレジオペレーションに関連があるので何とでも言えます。
勝手な判断や決定はやめて頂きたい。
何ならレシートスレを立てましょうか?
好きな様に使って頂いて構いませんので。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:28:08.66 ID:mjtIccn3
>>610

レシート専用スレはもうある。

「ポイント切り捨て金返せ!」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1320064952/

というキチガイスレが。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:33:09.71 ID:FOTEXvfE
ICOCA使ってレシート要りますか?
の話題の回答
49 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2011/11/06(日) 15:18:31.04 ID:7RMaer2p
ところでさぁ、何でレシートさんって言われたらキレてるの?
いいニックネームだと思うし、

挑発行為だし。イオンショッピングセンターはレシート渡すし。
大手コンビニでも今は徹底しているよ。

ハートインやデェリーイン位だよ。
「レシート要りますか」と聞かれるの。

>以前は旅の思い出はレシートって言ってたじゃんw
それはiDだよ。請求明細書にコンビニ名店舗名が載るし旅の記念になる。
クレジットカードでコンビニ名だけなら旅の思い出にならないよ。
店舗名が旅の思い出。10円のうまい棒でも。

ICOCAなら店舗名は全く載らないからパソコンでコンビニ名店舗名を入力している。
ICOCAは電車に乗れば思い出になるけど、買い物は思い出にならないね。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:36:03.40 ID:FOTEXvfE
>>611
お前消えろ!
挑発するから荒れるのだよ。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:39:05.53 ID:7RMaer2p
>>612
せっかくレシート専用スレに書き込んでやったのだから、こっちで回答するな。
みんなの迷惑考えような。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:43:17.58 ID:FOTEXvfE
>>610
その理屈では全てのレジオペレーションに関連があるので何とでも言えます。
勝手な判断や決定はやめて頂きたい。

大手コンビニは徹底している。
今はハートインでICOCA使ったときだけだよ。

ICOCAやスマートイコカを使った時だけだし。

大阪の大きなハートイン・土産も売っている、クレジットカードも使える。
クレジットカード使った時はクレジットカードと控えを返すが
スマートイコカを使った時は
「レシート要りますか?」と聞かれる。
クレジット内訳明細なのに。

ICOCAを使った時は「ご利用控え」ですと言わないといけない。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:48:27.97 ID:1LwKaVCo
>>613
>>610への解答をお願いします。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:48:39.99 ID:FOTEXvfE
>>614
挑発行為辞めろよ!
618名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 15:52:04.89 ID:1LwKaVCo
>>615
リロードし忘れていた。失礼。
ですから、ここはICOCAスレであってレシートスレではないのです。
自身の思考展開で断定をし、他に押し付けるのを辞めて頂きたい。
このまま続ける様では本当にあなたを荒らしとして報告するしかないと考えます。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:00:49.55 ID:FOTEXvfE
>>618
ICOCAの話しだよ。

スマートイコカならレシートでなくて「利用明細書」だよ。
「ご利用控え」だよ。

クレジットカード使って「お客様控え」を英語で言う場合はレシートでなくて
「カスタマーコピー」「クレジットホルダーコピー」だよ。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:08:34.27 ID:FOTEXvfE
どうして荒れているのかな?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:19:55.97 ID:mjtIccn3
>>620

お前が>>618の疑問に答えろよ
622名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:20:05.99 ID:7RMaer2p
>>620
次の話題を振ったから帰ろう。
俺と語り合おうぜ!
623名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:24:32.22 ID:FOTEXvfE
>>622
疲れた。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:27:53.84 ID:FOTEXvfE
>>622
あっちに書き込まないで。
荒れるから。もううんざり。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:29:13.29 ID:mjtIccn3
あっちならOK
こっちは出て行け
626名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:31:02.96 ID:7RMaer2p
自分で立てたスレだろ。巣に戻れ!
ここから消えろって言ってんだよ。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:32:17.65 ID:FOTEXvfE
>>625
:mjtIccn3
挑発辞めろよ!
628名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:35:10.38 ID:mjtIccn3
俺だけじゃなくて、お前以外の全員がそういってると理解できないって、
頭悪いどころではない。
死ね。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:35:46.84 ID:FOTEXvfE
>>626
7RMaer2p
文章みておかしいと思ったし。
荒らすの辞めろよ!
もううんざり。

お互い無視したらいいのだよ。
挑発行為は辞めてくれ!
キリがないし。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:40:17.63 ID:FOTEXvfE
>>628
お前が
>>611
で挑発しただろ!
最後には脅迫言葉か!

お前が荒らしているのだろ!
631名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:43:48.36 ID:7RMaer2p
はいはい
以後スルー

他のみんな、スレ汚してすまんかった。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 16:46:21.97 ID:FOTEXvfE
挑発して最後は脅迫言葉。

無視したいけど挑発されるから相手してしまった。
マジで辞めろよ!
633名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 20:51:27.20 ID:DtiuaiwF
スマイコの申し込み書のアンケート(家族構成)は皆さん記入しましたか?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 20:52:36.46 ID:FOTEXvfE
>>633
必要最小限しか書かなかった。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 21:16:41.49 ID:DtiuaiwF
>>634
ありがとう。「お知らせは不要」というのだけチェックをいれておこうかなw
636名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 21:20:11.46 ID:VqWRBAcF
20レスの大台に…
637名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 22:10:35.09 ID:FOTEXvfE
>>628
他のスレまで荒らすな!
638名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 22:40:17.32 ID:VqWRBAcF
>>ID:FOTEXvfE
最近になってパソコン買ったオッサンなのかな
若い人で数円の事で店で怒鳴るイメージがあまりない
639名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 22:49:12.21 ID:FOTEXvfE
>>638
>最近になってパソコン買ったオッサンなのかな 若い人で数円の事で店で怒鳴るイメージがあまりない。
パソコンは最近買ってないよ。若い人はあまり消費しないね。
>若い人で数円の事
それは携帯電話でしょう。無料通話なくなったら公衆電話から携帯電話に掛けた方が安いし。
でもみんな高い携帯電話から掛けるでしょう。安い公衆電話使わないし。

ちなみにICOCAならカード会社によるけど一円単位でポイント付くけど。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 22:57:16.07 ID:FOTEXvfE
>若い人で数円の事で店で怒鳴るイメージがあまりない
今の若い人はテレホンカードやオレンジカード知らないのかな?
テレホンカードは1000円で1050円分使えたし。
オレンジカードも高額カードはプレミアがあった。

今のICOCAは全くプレミアがないし。保証金500円掛かるし。
昔は前払いは紛失のリスクがあったからプレミアが常識だったし。
ICOCA電子マネーしか知らない若者ならあまり気にしないのかも?

切符を買わずに乗れるから使っている人も多いのでは?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 23:02:13.51 ID:VqWRBAcF
そうなんだ
オッサンが1日中パソコンの前で2chにかじりついて怒ったりしてるなんて寂しくなるな
勿論、こんなライフスタイルでは結婚もしてないだろうし
どんな仕事をしているんだろう?
642名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 23:11:46.84 ID:FOTEXvfE
>>641
今日は家でゆっくりしていた。
ストーカー行為に悩まされていた。
もううんざり。

最後は脅迫言葉だし。

他の人も書いているけど。

>>593
>>594
>>595
>>596

読んでね。
構いたくないし。
疲れたよ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 23:22:47.84 ID:VqWRBAcF
お疲れ様、かわいそうに
しょうもない人生送ってるみたいで
644名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/07(月) 00:33:55.68 ID:weke8r73
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
645名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/07(月) 01:04:53.57 ID:pIFZHViV
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
646名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/07(月) 20:16:02.94 ID:uTLFGdKN
京阪の駅でクイックチャージができれば捗るのに。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/07(月) 22:05:43.02 ID:weke8r73
>>646
枚方でクイックチャージ出来たら便利だね。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 01:32:06.33 ID:2FWHfviy
>>647
ま…枚方
649名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 18:34:55.42 ID:acQWRr2l
>>648
京阪沿線でクイックチャージ出来る所は
京橋・河内森・伏見稲荷・東福寺

あとどの駅がある?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 20:16:36.92 ID:dOtpttB4
まあ、鉄道総合板のICカード関連スレで
ICOCAのネガキャンやってる「いら厨」よりはマシだがな
651名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 21:06:13.39 ID:RgYbM0Wj
>>650
汽車ぽっぽ板に帰りなよ。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 21:41:11.79 ID:QkbdFj6n
ノーマイカタデー
653名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 22:18:29.30 ID:b8OKL3Pa
>>649
京阪山科・京阪石山・京阪膳所・皇子山・坂本
654名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/09(水) 00:21:13.67 ID:qGQ68t8j
>>653
滋賀県を忘れてた。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/09(水) 02:15:29.02 ID:qGQ68t8j
ちなみに阪急沿線は結構、クイックチャージ出来る駅があるよ。
大山崎・富田・吹田・正雀・天神橋筋6丁目・梅田・宝塚・三宮・東向日・
川西能勢口・夙川・岡本かな?
400m以内
1km以内ならかなりあるけど。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 14:51:57.76 ID:EKuf2Fe3
家電量販店やイオンでもクイックチャージ出来ないのだろうか?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/25(金) 09:52:38.67 ID:J1MbF8mX
salvage
658名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/25(金) 12:19:11.33 ID:gWkTXHFw
659名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/01(木) 13:06:30.83 ID:z+pMpob+
よーし、とりあえず、SMART ICOCA 2枚持ち完了!
660名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/04(日) 19:03:44.15 ID:HlHDD/87
最近引越ししたんだけどスマートICOCAの住所変更って特に必要ない?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/04(日) 20:41:15.57 ID:GRoYI0vn
>>660
しといたほうがいい
そういや紐付けカード変える時に同時に住所変更したわ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/04(日) 22:54:57.38 ID:jqu7UM5O
スマイコは二枚もイラネ
663名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 09:21:41.16 ID:7RU2W7z7
>>662

8%割引で決済できるから、何枚でも欲しい!
664名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/17(土) 14:32:52.03 ID:VWxtLTwS
レシートがここを離れてからまったりに戻ったな
665名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/27(火) 10:20:06.79 ID:m9fbgi0J
>>664
死ね
666名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/27(火) 10:33:43.86 ID:OlYwISdg
>>643以来のレシート凱旋
10日前のレスにもきっちり殺人予告
nanacoスレでは不謹慎発言でかつてのここを遥かに超える大暴れ中
最近取得したauじぶんUFJからスマイコチャージでポイントが付くか調べに来たのかな?
667名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/27(火) 10:36:08.78 ID:rROoYai5
どうせ決済額小さいんだからポイント気にしても仕方ないのにね
668名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/27(火) 23:04:45.61 ID:dfJyWlsk
>>666

>>655,656
もレシートだろ
キチガイの見分け方を練習しろ
669名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/28(水) 16:10:43.68 ID:WEd8Cipc
ICOCA使って東日本のエリアまで行く場合
ポイント貰いたいなら米原で一旦改札抜けないとダメなんでしょうか
670名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/28(水) 21:21:20.42 ID:yvo3EhCh
米原で降りて券売機にICOCA入れて切符買え
671名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/28(水) 21:29:40.34 ID:MJJ2ekJV
>>668
失礼しました!
レシート=知恵遅れhsa3001vを発見した猫頭大先生に負けない様に精進します!
672名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/08(日) 08:09:58.13 ID:dYvAguLV
スマイコのクイックチャージが出来る機械は、能勢電車沿線には無いですか?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/08(日) 12:56:59.98 ID:pUYWJx9z
>>672
川西池田まで歩こう。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/08(日) 17:39:39.83 ID:dYvAguLV
川西能勢口駅も無しですか?(^^;;
675名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/08(日) 18:09:10.01 ID:pUYWJx9z
>>674
なんで私鉄の駅にあると思えるんだ?
676名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:16:21.80 ID:QNDdVs4j
PiTaPaとスマイコ、どちらがオススメですか?
677名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:20:38.58 ID:wmTkeBeG
自分も迷っています
ポイント面ではほぼ無に等しいから、どっちでもいいっちゃ良いのだが

PiTaPaの場合使わなかったら維持費が発生するのが気になるところ
678名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:32:17.71 ID:Gt0jPlAM
PiTaPaはやめとけ40万枠とられるぞ 減枠はできない仕様だし
679名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:39:17.58 ID:QNDdVs4j
ヘェ〜
680名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:56:05.45 ID:2Pc5dr1e
大阪市営地下鉄、市バスに乗るならPiTaPa必須
681名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 15:28:52.11 ID:QNDdVs4j
来年の三月以降は、スマイコだけでおKですよね?東京に就職した関西人リーマンです。Suicaは意地で作ってません(笑)
682名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 17:36:34.28 ID:wmTkeBeG
作ってもいんじゃないかな?

PiTaPaはせっかくのポストペイがJR線じゃイマイチ活かせてないみたいね
交通マネーの相互互換が始まっても一枚あればOKにならないのは残念だね
683名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 22:05:50.16 ID:X8gzD6tE
>>678
どういうこと?
684名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 22:22:57.19 ID:419/Sjn+
>>681
東京に就職した関西人視点だな。
普通に関西に住んでて、特定の路線・区間をを複数回使うならどうやってスマイコはかなわないし。
大阪市地下鉄・市バスに1度でも乗るのなら、スマイコは太刀打ちできんし。

PiTaPaスレもICOCAスレも同じ傾向があるが、「
685名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 22:24:27.91 ID:419/Sjn+
途中で投げちまった。
「俺がこんな利用パターンだから、他のもんはいらんだろ」という発言が多すぎるわ。
どんな生活環境で育ったんだ。ニュータウンの、周り全員リーマン子育て世代核家族とかそんな環境かよ。
世の中には色んな人がおるんやで。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 23:16:30.56 ID:/+4WPM5q
はいはい、関西は馬鹿です。
「東京に負けへんで」とかどこかの頭悪いババアが唄っています。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 00:44:05.32 ID:pz7z7+hi
何も考えず
全部作ったオレ勝ち組
688名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 02:32:45.15 ID:JwyixObV
PiTaPaベーシックを持っている愛知県人。
関西に行く予定がない月は近鉄「名古屋−烏森」の
150円区間を1往復して終了。

1ヶ月に最低300円はお布施しないと・・・
689名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 03:17:38.38 ID:RWuJ8euc
へ?
690名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 07:00:45.21 ID:a4I06AA3
モバイコまだぁ?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 09:26:17.45 ID:c/B+uN87
黒茄子でスマイコチャージした場合、付与ポイントをマイル交換(1マイル=2円換算)すれば、還元率は最強なのか?
692名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 09:28:40.71 ID:c/B+uN87
691だが、追記。
年間100万単位で黒茄子使ってる場合で。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 21:40:45.65 ID:SPFptORS
ICカードを表裏で使える定期入れでICOCAとPiTaPa二枚持ちしてる
たまに地下鉄乗るときにうっかりICOCAで乗って取り消すハメになる
694名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 21:45:15.96 ID:cg2j4b1E
うん。それは俺もありうると思って、別カードにしてる。
「定期区間外は乗れない」オプションがあったよな。ICOCAかPiTaPaか忘れたが。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 23:21:18.64 ID:pq6MdJEM
ICOCAは定期区間外の利用可否を選択できますよ
696名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 23:33:21.97 ID:yEO+8ilB
来週大阪駅に立ち寄ったついでに、スマイコ申し込んでみるか
紐付けカードの方にはポイントがいかないみたいだけどいいや
697名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 11:48:44.13 ID:1Y7q01cX
イオンってICOCAエリア内の全店舗に電子マネー導入しているんだろ?
と言うことは、四国にもICOCA電子マネーが入ったりして…。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 12:01:35.98 ID:pCmFbKYg
仕事で近江八幡駅で乗り換えたんだが、ICOCA使えんかった
関西で未だにICOCA使えない路線てあるんだな…しかもみょーに高かった
699名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 12:12:55.94 ID:NLFiIwMq
>>697
お前の論理はおかしいな
700名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 12:22:08.31 ID:f2QRTQVt
701名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 12:25:48.51 ID:Uc8ht6jQ
>>700
たぶん>>698が言ってるのは近江鉄道のことだと思う。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 12:33:20.05 ID:f2QRTQVt
>>701
あー、そういうことか。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 00:10:08.06 ID:mzfVf+uY
>>697
WAONを優先するから入りません。
JRがICカードを作ってない四国は、WAONとEdyしか使えません。
と断言しても良いと思います。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 12:06:17.75 ID:Ie8OQ8fR
>>703
高松と坂出でICOCAが使えるようになる
705名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 21:13:57.60 ID:KtZQRyzb
>>704
703です
ICOCAは、香川県に行く岡山県人に利便性が良いからって事で導入されただけで、
香川県人に何もメリット無いし、
岡山県人やその他のICOCAが使える地域の人がわざわざ、
香川県のイオンの店に行きたい行っていう目的で香川県に行かないし、
イオンの店ならJR西日本の営業地域にたくさんあるから、
導入する可能性は非常に低い。
ことでんのirucaの方が可能性が高い。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 23:07:08.27 ID:J/jY+vHP
>>705
>>ICOCAは、香川県に行く岡山県人に利便性が良いからって事で導入されただけで、

これ逆じゃないかなぁ。
高松など香川県からJRで岡山に通勤通学してる人って結構多いよね。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 23:50:28.63 ID:KtZQRyzb
>>706
香川県から岡山県に通勤通学してる人って結構多いからどうのこうのって言うなら、
坂出と高松以外の駅にもICOCA使える改札機置かれるはずだと思うのに置かれないから
あなたの意見は的外れの阿呆の意見だと思います。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 00:07:51.11 ID:KsQJQiOk
>>706
坂出と岡山を発着駅とするICOCA定期は発売されないよ。
途中の端岡とかで乗り降りしたら入出場が合わなくなってエラーが出るから。
709706:2012/01/23(月) 00:28:12.52 ID:AOLvmfJf
>>707
なるほど、そうですか。
>>708氏の書き込みからもわかるように、僕の意見は確かに的外れだったのかもしれませんね。
ただ、他人を「阿呆」呼ばわりするのはどうですかね?
というか、何をそんなにムキになってるんですか?w
710名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 06:51:01.50 ID:F15kHHrq
高松市内のICOCA加盟店で、Suicaで買い物した思い出が…
711名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 00:13:22.09 ID:UBcKpWjg
>>705
いや、マルナカがイオンに飲み込まれたんだから今後はどうなるか分からんぞ。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 12:58:57.98 ID:UOErKGOj
話は逸れるが石川県内のローソンでICOCAが使えた時は笑えた。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 13:16:16.75 ID:jftuLwbJ
JR東が開拓したSuica決済店なら、どこでもICOCAは使える。
めんどくさいのが東京都内でPASMOが開拓した決済店はICOCAはダメ(勿論Suicaはオケ)。
開拓会社のステッカーでも貼って、わかるようにしてほしいが、言っても無駄だろう。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 13:37:39.42 ID:fsMOcghb
張ってるじゃん
715名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 13:39:47.18 ID:jftuLwbJ
>>714
SuicaとPASMOのステッカーを二枚貼られてたら、どっちかわからんだろ
716名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 14:12:22.68 ID:fsMOcghb
二枚張りはみたことないわ、すまん。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 16:12:26.64 ID:3tanTQG6
>>716
たしか、神保町の地下鉄構内のナチュラルローソンはICOCAはダメだった。
恐らく東京の地下鉄の駅構内のコンビニはICOCA全滅だろう。
PASMOめw
718名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 22:24:41.19 ID:mqokoG8k
相互利用がSuicaとPASMOの相互間のみだった時代は
Suica加盟店でも2つのロゴ併記のステッカーだっただろうけど、
現在Suicaが手広くやってるのに大してPASMOは変わってないから
今ロゴ2つのとこは殆どの場合PASMO加盟店だろ

大体、2枚貼りだったとしても、Suica加盟店はSuica、
PASMO加盟店はPASMOの方が目立ったり色分けされてたりすると思うけどな
719名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 23:26:17.44 ID:9CWS61Th
微妙にスレ違いだが、来年の春からPASMO加盟店のセブンイレブンの見分けが付かなくなるな。
R/W自体はnanacoのマークだけだし・・・。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 13:27:24.60 ID:xzi+kDFs
>>719
SuicaのほかにICOCAとかのマークはってあるセブンイレブンもあるから、それでわかることもあるけどね。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 15:18:15.55 ID:6FFSBYsQ
九州でスマイコチャージ出来るかな?
小倉・博多・博多南でクイックチャージ出来ないのかな?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 22:10:18.62 ID:m712hI11
>>721
もともとICOCAのエリアじゃないのに何を期待する・・・
723名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 22:17:51.74 ID:PczQHYj9
っていうか、レシートじゃね?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 22:28:47.41 ID:07C2n+le
博多はできる。スマイコチャージ専用機が少なくとも構内にある。

小倉、博多南は知らん。が、小倉は同様にあるだろうと確信している。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 23:40:14.95 ID:LTcWjYfD
レシートなら尿漏れ旦那の排泄物処理して寝てるよ
726名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 13:50:40.62 ID:BYgv+msK
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
727名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/01(木) 22:08:04.64 ID:7xUjOdFE
新型の改札機、ICOCA定期の区間内でタッチしても残額が出る仕様に変わったな。
期限が切れてたのかとか、間違って違うカードをタッチしたのかとか考えたし、履歴見るまで安心できなかった。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/06(金) 21:17:35.92 ID:jShv4R7Z
近鉄でもクイックチャージできるようにならないかなあ
729名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/06(金) 21:56:26.22 ID:A17fzwjB
それよりオートチャージ対応して欲しい
730名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/10(火) 00:58:58.30 ID:Qmkiqfpx
東日本の、てか東北エリアのコンビニでスマートICOCAに現金チャージってできるのだろうか?
鉄道駅が遠いので車で地元空港へ行って伊丹から切符を買わずに(PiTaPa対応の)空港バスに乗りたいんだが
731名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/10(火) 01:43:56.22 ID:ZIeqAqjn
>>730
別に現金チャージなら東北でもSuica契約のコンビニなら
普通にチャージ出来るのでご安心を。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/10(火) 20:39:38.62 ID:3rHp0SZz
東京はSuicaやiDなどの電子マネー対応のタクシー多いけど、関西って少ないな。

来年にはモバスイで大阪地下鉄に乗れるようになるみたいでずっとPiTaPaや
スマイコ作るの我慢してたけど、切符買うメンドくささに負けて明日は大阪駅で
スマイコデビューだ。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/12(木) 06:06:32.29 ID:r+JqVrJr
ICOCA定期券と通勤定期券の違いが分かりません。通勤定期券は期間中に何回でも乗れて途中下車もOKなのは分かります。
ICOCA定期券も定額制なのですか?それと上記ふたつのメリットやデメリットがあれば教えて下さい。
もし良ければ環状線の鶴橋〜大阪を例でお願いします。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/12(木) 17:58:57.46 ID:jqZtEYP7
>>733
マルチした他スレで教えてもらってね。ここはスルーで。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/12(木) 22:26:30.63 ID:oZeLRuK5
普通の定期券だと遅れがでたときに助かってる。

理由はないしょ。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/14(土) 03:47:04.74 ID:NMko+HRq
カード会社の明細見てびっくり。

今まで 3月チャージ分は4月中旬頃カード会社に請求を出して
    5月引き落とし(私の場合)

今回  3月チャージ分は3月末にカード会社に請求を出して
    4月引き落とし(私の場合)

いつから変わったのですか?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/15(日) 14:40:52.21 ID:HZpFccEm
>>736

ttp://www.jr-odekake.net/about/kiyaku/s-icoca.html
第15条の2

約款は何も変わってないのであなたの気のせいだと思います。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/15(日) 17:55:25.69 ID:zvH39JgS
カード会社側の扱いが変わってる可能性はあるな。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/15(日) 22:08:41.40 ID:iXztUGB0
>>737
>>738

スマートICOCAダイヤルやカード会社に電話して
一応解決しました。私は736です。私のカード会社「C社」は
他社とは違う売り上げ集計をしている事が分かったからです。

通常のパターン

3月×日にICOCAクレジットチャージをする。
この時、カード会社に有効性チェックが入る。
「これは与信」扱いにはしない。
3月末で締めが入る。
4月8日にカード会社に請求が入り「与信」扱いにする。
カードの会社の締め日に締めが入り口座から引き落とされる。

私のカード会社は「有効性チェック=与信」と言う作業をして
いる為、他社よりも1ヶ月ぐらい請求が早く来る計算が成り立ち
ました。つまりスマートICOCA利用分をカード会社に請求す
る時にはとっくにカード会社内で顧客に請求体制を作っている事
になるのです。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/18(水) 23:21:41.36 ID:YnXzef7i
>>732
だったらPiTaPaにした方が1割引+ポイントだったのに。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/18(水) 23:25:20.46 ID:q2U1Cpgg
>>740
スマイコは即時発行だけど、PiTaPaは最低10日はかかるからな。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/18(水) 23:52:13.25 ID:AZDM7bp1
>>740
732本人だけど、蜜墨プロパー持ってるからPiTaPaも考えたけど、741さんが言ってるように
スマイコは即時発行だし、残金残ってても東京だとSuica代わりでコンビニでも使えるけど
PiTaPaだと解約メンドイし来年4月までのつなぎと言うことでスマイコにした。

しかしスマイコって感度が鈍いのかな。いつもPASMOで使っているパスケースだとエラー
出まくりだった。ちなみによく使っていたのは南海電鉄でJR西では1回も使ってないw

京都もだけど、大阪でタクシー移動してたらクレカはメンドイし現金で払うことが多く
なるから、電子マネーやiD使える東京に比べてストレス感じるな。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/20(金) 23:46:24.52 ID:Td+rKpe4
東日本エリア在住なので、関西に一年間1回も行かない時は、PiTaPaの年会費発生しないように、
有楽町のビックカメラの千房でお好み焼きを食べてPiTaPa払いしてる。
丸の内の三菱のビルの地下のインディアンカレーとお好み焼き「きじ」でも、PiTaPa利用可能にして欲しいよ。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/20(金) 23:50:53.43 ID:Td+rKpe4
丸の内のインディアンカレーでは、Suica使えるけど敢えてICOCAを出して、エセ関西人になってるw
745名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/21(土) 00:45:18.60 ID:ONxwuZ0R
関西人は、余所者の関西弁には目を光らせるクセに、外人の関西弁には寛容なんだよな。イミフ。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/21(土) 02:54:50.30 ID:XVz45tzv
急にどうした?
余所者が関西弁使うってどういう状況?
日本人ならエセ関西弁など使わず地元の言葉で喋れってなるが
外国人にはネイティブな日本語などあるわけないし、
関西弁以外使えない人も多いだろうからなんとも思わないんだろう。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/23(月) 20:21:43.88 ID:/zrz36KN
>>745
イーデス・ハンソンか?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/23(月) 20:24:07.43 ID:NktIjVf5
>>742
俺も東京から関西へよく行く似たような環境だが、JRはパスケースでも大丈夫。
しかし、私鉄系(PiTaPa系?)は感度鈍いと感じる。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/24(火) 05:08:14.84 ID:hpmhk5KN
せめて、東京駅くらいにはスマイコのチャージ機は欲しいよな
750名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/24(火) 07:29:54.12 ID:W8aEl00Y
>>748
JRは、最近の機械は感度良くなってる。
R/W部が青いのね。
東では、モバスイ入れたときにR/W部だけ交換したようだが、西は改札機自体の交換のタイミングに合わせているようだ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/25(水) 15:54:01.30 ID:0MyjsKGi
>>750
そうなのかぁ。いつも関西に行った時はPASMO入れているパスケースにスマイコ入れてるんだけど
JRはエラー無しで通過できるのに阪急や南海などの私鉄系はカードを出してタッチしないとエラーが
出るから不思議に思ってた。情報ありがとう。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/27(金) 10:01:07.25 ID:rjN01rMy
ポイントサンクスバックキャンペーン 76P

少ねえw
753名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/27(金) 15:56:19.69 ID:RRjfGo7e
来年の今頃はスマイコ一枚生活か。
長かった。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/27(金) 18:21:07.03 ID:4/yqil3W
>>753
俺はモバスイだが、待ちきれずにこないだ大阪行った時スマイコ作った。。。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/28(土) 00:05:33.36 ID:ojx+SK85
>>749
アルッテも余所にはないから無理でしょ(ビックにはあるけど)
756名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/28(土) 00:10:49.03 ID:U0Le+mG3
>>755
小倉駅にはあるんだけどねー。

JR東海のエリアだからムリなのか。

せめてSuicaと同様、インターネットチャージが出来ればうちら名古屋民でも使い勝手が増すんだが。

米原・彦根や奈良行くのは手間でしか無いし無駄。現状では近畿に行った時にチャージするしか無い。

漢方紐付けで還元率はSuica以上になんのになー。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/28(土) 00:17:04.84 ID:xiW6frYJ
博多駅で新幹線乗らないけどクイックチャージ機のところまで行かせて下さい
というか、JR西のみどりの窓口にでも置いて下さい
758名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 15:23:01.19 ID:RlHxhgPh
保守運用。

PiTaPa以上のこの閑散ぶりは何なんだろうか。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 16:34:37.58 ID:sBYONsgv
書くことがないw
760名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 20:42:11.64 ID:GjvgXiVP
相互利用開始までネタが出てくる気がしない
761名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 20:54:31.66 ID:WQ6ME3p/
名古屋でも微妙なのに、関東なんてさらに無理っぽいね。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 21:27:54.60 ID:N9NyA0Hm
>>761
それはあまりにも情弱丸出しすぎるぞ。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 22:11:22.64 ID:UggbDAMz
モバイルICOCAは無理にしても、ICOCAインターネットサービスがあれば全国でチャージできるのに
764名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/25(金) 00:40:44.82 ID:WlNVWxrC
東京駅にスマイコのクイックチャージ機置いてくれんかのう。
北陸新幹線を見越して、必要になるんとちゃうか?
ビューカード以外のクレカでチャージすると、年手数料500円取られるSuicaは嫌いだ!
765名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/25(金) 01:39:49.67 ID:Sf0OvXMD
>>764
へ?

モバイルSuicaは年1000円だし、Viewカード以外はカード型Suicaにチャージできないでしょ?

ともあれインターネットチャージシステムは欲しいねえ。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/25(金) 21:35:24.38 ID:WlNVWxrC
>>765
764だが、チャージ先はモバスイで、たしかにモバスイのクレカチャージは1000円の勘違いだった。
しかし、1000円て、高杉だ!
767名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/30(水) 15:45:08.19 ID:SiukRwUl
神戸三田アウトレットってICOCA使える?
なんか使えそうなんだけど
768名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/30(水) 18:05:39.64 ID:ptzeiBVD
>>767
参考までに電マ姐さんのブログを。。
ttp://www.edita.jp/mile/one/mile13861242.html
769名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/30(水) 18:33:06.55 ID:SiukRwUl
>>768
ありがとう。
これは微妙だな…
770名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/05(火) 00:59:31.46 ID:BO0vrjnY
決済に使えないところがミソだな
771名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/05(火) 18:19:11.69 ID:LQJ2qBfc
ICOCAの利用可能店舗の適当さはなんとかならんのか
772名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/06(水) 22:21:32.00 ID:rt6YsYOd
>>767
神戸三田アウトレットはICOCA使えんかったわ
全部じゃないが大体そうでないかな?
あとケンタッキーで使えなかったのは腹立つなぁ
773名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/07(木) 01:52:13.17 ID:PaB1VJBG
>>772
イオンの方とごっちゃにしてる?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/07(木) 09:46:29.37 ID:zZw8gRL6
あっごめん
ケンタッキーはイオンだわ。
けどイオンのフードコートでICOCA使えないって珍しいよね
アウトレットは自販機以外はICOCA無理だった
775名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/07(木) 15:25:30.29 ID:6hK6D/cS
イオンみたいなもんだろわけのわかんねぇとこ突っ込んでんじゃねえよカス
776名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/07(木) 21:29:59.15 ID:BQvocX3k
まぁ連絡橋あるしね。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/09(土) 02:54:51.47 ID:UM0EwBjq
ICOCAって、正直メリットないよねw
778名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/09(土) 07:39:18.86 ID:nGdfzJdu
スマイコの強烈なメリットが分からん奴がなんでクレ板にいるんだ。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/09(土) 17:02:48.10 ID:WBGuYMcs
受付でもとくにありませんって、いってたぞ。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/10(日) 03:16:07.50 ID:LsCjbKix
電車乗らないヤツにはメリットないかもな、確かに
781名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/10(日) 06:22:38.68 ID:6qdf7heI
ちゃんと本当のことを書いてあげなよ
ニートには役立たないよ、って
782名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/12(火) 22:40:08.53 ID:SnD4Yz47
ICOCAがもうすこし便利になればなー
マイフェバとか女目当てのこだらんことばっかり
783名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/12(火) 22:52:04.69 ID:LVh5pZkm
>>777
黒茄子でチャージしてポイント付与のある貴重な電子マネーこそが、スマICOCA!w
784名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/13(水) 00:34:48.55 ID:Z2L3EW0A
>>780
電車滅多に乗らんがイオンでちょくちょく使うよ
785名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/20(水) 02:00:43.70 ID:qBeq/u+W
>>777
漢方スタイルからのチャージで1.75%になるICOCAのメリットが理解できないとは・・・

まあ関東在住ならスマイコチャージが出来ないから意味ないんだけど。

関西在住ならビュー・スイカより使い勝手がいいはず。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/21(木) 14:33:48.64 ID:tCkNmCUL
auじぶんcardでスマイコチャージにポイント付いてちょっとビックリ
787名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/21(木) 17:10:27.21 ID:BCBzO7tE
レシートさんですら知ってたのに笑われちゃうよ
788名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 17:41:48.98 ID:Dq8z5Bkp
誰?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 18:00:14.06 ID:KkipcSzP
>>786
スマイコチャージでポイントつくカードはEdyやnanacoより格段に多いよ。
それこそモバイルSuicaと同じくらいある。

楽天やライフ、セゾンでもつくんだから。

http://creita.info/templates/icoca.html
790名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 03:25:39.94 ID:Li+vBZfh
チャージした分で定期券支払えるの?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 11:25:21.04 ID:UMKgsrmO
払えませんw西に限らずそんなことができるってとこ知らん
792名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 12:27:43.23 ID:eu3cT7CJ
チャージした分で回数券支払えるの?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 18:52:58.31 ID:OHplJt/J
>>792
それはできる。
券売機へGO。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:20:33.61 ID:MMMSjNw8
券売機で扱ってる企画乗車券はだいたい、ICOCAやSuicaでも買えるよね。
そのエリア以外でも。

だもんでICOCAにわざわざチャージしてから切符を買うことが多い。ICの意味ねー

795名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:26:55.51 ID:FwkS46Lw
>>792
ICOCAがチャージできる券売機に回数券が買える機能があったら買える。
縦にICOCAを差し込むタイプの券売機には回数券販売機能が無いから買えない。
タッチ画面のICOCA対応機なら買える可能性が非常に高い。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 19:18:58.61 ID:IUdejsmE
新幹線小倉駅の改札内にスマイコチャージ機あるんだな
797名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 19:21:49.19 ID:+VP9B7Y8
>>796
博多駅にもね
798猫頭 ● :2012/07/03(火) 19:52:26.00 ID:kxylB8oP BE:1333068645-2BP(4981)
>>796-797
すいませんICOCAチャージしたいんですチャージできないと発狂しちゃうんです病気なんです...
的に言えば、中へ入れてもらえます。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 22:25:46.73 ID:0IEbPyS3
JR西の新幹線に乗る時ってJR西に用事がある場合が殆どな訳で
着いた先でチャージすればいいから博多駅構内にあっても意味ないんだよな
ICOCA沢山使ってほしいなら外に出してほしいよね
800名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 22:47:00.40 ID:Z302/5BS
>>799
お前さんと逆の立場の人を考えな
ヒントは相互利用
801名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 23:18:36.09 ID:0IEbPyS3
逆の人は地元でたっぷりチャージできるじゃないの
地元〜博多駅までにそんなにICOCA使う機会もないんだから逆の人だって外にあった方が便利だと思うぞ
帰りに改札内で土産買う時にメリットがありそうだが、改札外にはせっかくSUGOCA対応で広い土産屋があるのに勿体無いよね
外に出せない事情があるのだろうな

ヒント…に対しては「なるほど相互利用か!気付かなかったよ!」とか言ってほしかったのだろうか
802名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 23:23:40.13 ID:+VP9B7Y8
>>801
下車するときにチャージする可能性は考慮になし?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 23:42:22.77 ID:5cJFJfZW
>>801
キ○ガイ出現
804名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 23:46:35.70 ID:0IEbPyS3
>>802
だから地元〜博多駅間って言ってるでしょ
別に博多駅の改札外にないのはおかしいから対応しろ!って言ってるんじゃないんだから
805名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/03(火) 23:53:57.51 ID:5cJFJfZW
博多駅のチャージ機がどこにあるのかわかって書いてるのかよキ○ガイ
806名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/04(水) 07:48:59.94 ID:E2GpM1yx
801 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 23:18:36.09 ID:0IEbPyS3 [2/3]
逆の人は地元でたっぷりチャージできるじゃないの
地元〜博多駅までにそんなにICOCA使う機会もないんだから逆の人だって外にあった方が便利だと思うぞ
帰りに改札内で土産買う時にメリットがありそうだが、改札外にはせっかくSUGOCA対応で広い土産屋があるのに勿体無いよね
外に出せない事情があるのだろうな

ヒント…に対しては「なるほど相互利用か!気付かなかったよ!」とか言ってほしかったのだろうか
807名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/04(水) 08:24:22.11 ID:aQNXWPcn
同じスレの書き込みをそのままコピペするほど無駄で意味の無いことはない。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/09(月) 00:41:31.11 ID:90sFK0Qd
定期代ってJRは2回払いできる?
カード会社ではかのうなんだけど、エロい人おせーて
809名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/09(月) 18:29:06.59 ID:gChvge6C
>>808
みどりの窓口/券売機での利用はJRカードを除いて1回払いのみです。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/14(土) 06:09:29.23 ID:iRyx2Afg
一部電子マネーへのチャージご利用分に対するポイントサービス終了のお知らせ

http://www.jreast.co.jp/card/caution/emoney.html?src=vctopcau


やられたー
811名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/14(土) 12:17:14.58 ID:cQAbXn24
>>810
つか、なぜ今までポイント付いてたのが不思議なくらい。
812179:2012/07/18(水) 19:32:27.45 ID:80vtKkr0
ICOCAとSuicaの二股交際してた奴は9月末までに決断を迫られる訳か
俺も含めてorz
813名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/18(水) 22:54:41.13 ID:GPcaF8yK
来年の3月になればそんな二股必要なくなるからもう少しの辛抱だろう
BIC-VIEWでもスマイコチャージで貯まるポイントが微妙だったからこの際引越し先を考えるのもいいじゃないか
814名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/18(水) 23:27:45.68 ID:JcHu70Vm
>>813
JR西日本のクレカとビックカメラのポイントカードが合体したやつでいいのでは?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 05:36:33.52 ID:+SsN5ocf
ビックカメラJ-WESTカード
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233587788/

内容からしてあんまり薦められるカードじゃないぞ。
まだインターナショナルの方がマシなカンジ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1144340779/
816名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 19:47:13.08 ID:CZa0wgEc
>>813
まあ「ジエイア−ルニシニホンイコカクイツクチヤ−ジ」のサンクスポイントに
「食いつく」奴が増えすぎて「そっちじゃなくてSuica入金を使ってくれよ」
て流れになるのはよくわかる
それだけにSMART ICOCA+高還元クレカと心中するか
ビューと心中してSuica虫との称号を甘受するか悩ましい
いや、SMART ICOCAは何れにしても解約しないよ、クイックチャージは便利だから
817名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 20:43:04.02 ID:+SsN5ocf
>>813
2013年以降の10規格相互利用開始後も、PiTaPaの加盟会社のうち幾らかは、相互利用に同意してないからICOCAは捨てられないぞ。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011335.pdf

鉄道でも山陽・神戸電鉄のような準大手が同意していないし、バス系はほとんど非対応。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 20:54:42.43 ID:ibWtfy54
>>816
今回のは、JRだけでなく、Edyもnanacoも同時にまとめて切り捨てられたからな。
とにかくSuicaに誘導しようという考えなんだろう。

俺もJALVIEWSuicaでスマイコチャージしてたから、痛いわ。
まあ、9月末にフルチャージして3月まで乗りきり、あとはSuicaメインで、Suica非対応の所はPiTaPaでどうにかするわ。
まあ俺はJR沿線でないからこうできるが、JRの定期ユーザーだともうちょっと悩みは深いんだろうな。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/20(金) 08:36:39.14 ID:02hKmC5K
>>817
それを見るとKOBE PiTaPa関係各社が相互利用できないんだな。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 06:01:49.39 ID:3SLl37jz
>>819
その後神戸市交通局は参加表明したけどな。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 11:46:44.18 ID:RBselN3U
>>820
あら、どっかに出てた?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/22(日) 17:17:53.07 ID:6TJ8HYob
そもそも大阪周辺の民鉄バス会社はICカードにやる気ないから
近鉄南海バスはいつ導入するのやら
823名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/26(木) 22:01:20.11 ID:qDHUtMiC
スマイコ、同一人物複数枚発行をしてくれんかのう
824名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/26(木) 22:49:56.59 ID:BWLr3X10
スマンコ、それはできんのう
825名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/26(木) 22:51:34.13 ID:A3UoYfCn
>>823
なんのために
826名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/26(木) 23:16:02.30 ID:qDHUtMiC
>>825
東日本にスマイコチャージ機が無いし、
上限2万じゃ、あっという間に使っちゃう。
たまに関西行く度、フルチャージしてる。
Suica決済できるところは、全部スマイコで支払いたい。

スマイコにはビューよりポイント還元率良いカードでチャージできるから
827名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/26(木) 23:45:41.42 ID:5sjFoHU8
>>826
具体的に何?漢方は1.75%、Readersは1.8%。この辺が最高じゃないの?(ボーナスPとかあるけど年会費もこれらはかかるし実質を見れば)
ViewカードはポイントのSuicaチャージなら1.5%還元だが、ルミネ商品券交換時の還元率は1.84〜1.92%だぞ。

関東、それもルミネを使うユーザー限定だが(新宿とか通勤で通るなら、金券屋に95%の価格で売る手も使えるけど)。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/27(金) 20:03:23.81 ID:/xQtQb12
マイルかもしれんよ
829名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/27(金) 20:16:56.15 ID:rNyOSYno
SMART ICOCAチャージでマイルが付くカードか。
ダイナースとAMEXってとこかな?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/28(土) 07:48:45.42 ID:3NMNisOa
>>827
826だが、DPでGMするのさ
831名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/28(土) 07:56:09.13 ID:3NMNisOa
>>828,829
なかなかな読めるなw
さらに¥1M単位で倍だし(^_-)
さらにさらにこの夏のシステム変更で9999以下切捨てなくなるしw
832名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/28(土) 22:27:54.43 ID:IHk+DzUj
>>830
大日本印刷の管理職かとオモタw
833名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 08:44:46.43 ID:2wabZuFx
834名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 16:11:21.50 ID:dDjjdDrP
>>833
モバスイのガジェット使えよw
835名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 01:46:07.58 ID:9oNey7R3
>>827
ルミネカード持ちだとルミネ商品券を使うには5〜10パーの値引きを放棄する事になるからなあ・・・
836名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 19:05:46.20 ID:j1QcLrQM
年金の支払いをコンビニでしようと思うのですが、
icocaで払えますでしょうか?
837名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 19:39:48.05 ID:WCP1Ip/3
>>835
家電量販店のポイントと同じですか。
>>836
ICOCAはムリ。現行、可能なのはnanacoのみ。
838836:2012/07/31(火) 08:20:38.85 ID:DhCzY7gE
>>837
ありがとう。残念です。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 10:45:47.33 ID:QIxbXbrp
>>835
それならルミネのテナントで入ってそうな成城あたりで使って釣銭もらうか、
金券屋に94%程度の価格で売ったほうがよさそうだね。

94%ならルミネカードを持ってても、普段は商品券を使ったほうが得だが。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 21:54:23.58 ID:EQFRvLRM
スマートICOCAですが、解約すると手数料とかデポジットとかどうなるんでしょうか?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/13(月) 15:18:08.31 ID:BaKSZ9uy
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/07/page_2278.html

そういえばここでは特に話題になってないな
842名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/13(月) 15:57:15.75 ID:SEE6F3R8
>>841
そういやそうだな。
このスレの領分ではないかもしれんが。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/16(木) 15:31:01.39 ID:xmrutK7R
それでも無理やり書き込んでみるテスト
>>841
広島・西条・呉方面からだと途中で出場する手間が発生する訳ねorz
分割運賃でも調べてみるか
844名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/16(木) 21:24:29.44 ID:IJUMGpAB
>>843
UDON
845名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 19:07:19.90 ID:exODurJI
例えばSuica圏内のコンビニ等で、ICOCAで支払いする際に
「ICOCAで払います」or「Suicaで払います」どちらで言いますか?

846名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 19:08:52.15 ID:0x0XVZm4
>>845
「Suica」って言う。
俺はモバスイも持ってるが、関西のコンビニで使うときは「ICOCAで」って言う。
ある程度の知識があるのなら、どうしたら店員が戸惑わないかぐらい判断が付くだろ。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 19:11:52.44 ID:5uHt2NYI
導入してるカードリーダーに書かれてるの言っとけば無難じゃね?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/20(月) 23:24:05.32 ID:g0Bna755
「PiTaPaで」
849名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/20(月) 23:27:48.21 ID:djIVz0YK
時代はIrucaだよな
850名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/06(木) 02:48:11.73 ID:XC1L/x4Y
近鉄奈良方面からから梅田に行くことある人、どんなルート(JR/地下鉄)でどんな支払方法使ってますか?
(定期買うほど長期ではなく、5往復程度)

まとめてICOCA払いが楽だけど、回数券買うか、地下鉄だけはPitapaにしたほうが安いんですよね?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/12(水) 12:17:21.80 ID:mGRCBJrS
スマイコのチャージ利用分を、ジョーシンクレカ決済にしようと思うけど
ジョーシンポイントは貯まる?

ジョーシンに問い合わせたが、
スマイコでは、クレカ決済出来ませんと言われたから。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/12(水) 22:33:36.06 ID:s1+Hnbz7
>>851
何故テンプレを読まないのか
何故カード会社ではなく電気屋さんに問い合わせたのか
853名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/14(金) 12:17:19.21 ID:2Y2UqiAW
sage
854名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 05:01:56.02 ID:drpU9CFr
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね 
855名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/30(日) 01:30:00.90 ID:suGx0Nik
東京だとコカコーラに電話すれば、Suicaが使えないマルチマネー自販機も使えるように対応してくれるが(電波状況がよければ)、
ICOCAエリアも対応してくれる?駅ナカも街ナカも使えるものが少なすぎる
856名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/30(日) 07:54:05.53 ID:BZ3QZThG
DyDo以外の自販機なんて使う気がしない
857名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 08:39:18.96 ID:f6NIUYjp
スマイコチャージせめてMAX5万くらいまで増やしてくれ
できることなら10万とか20万希望
ヨドバシとかでの大物買い物するのに全然足りん
858名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 08:58:36.80 ID:t+fEgo/u
紐付けてるクレジットカードで買えばいいじゃん。クレイマーか?
859名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 09:15:56.24 ID:zrjKkvaw
ヨドバシのポイントシステムを知れば、五万は欲しくなるよな。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/06(土) 00:11:41.58 ID:33MgKND1
クレイマー呼ばわりですか。。。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/06(土) 23:04:15.53 ID:w1uyKOvo
waonもnanacoも5万まで上がったんだから。
使えるところもだいぶ増えてるのに、2万のままは物足りなさを感じる。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/09(火) 00:28:17.79 ID:3HZzdUOv
電子マネーとしてはヤル気ねーからなぁ
863名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/23(火) 03:16:08.04 ID:khATgMxz
近鉄の駅にもスマイコチャージ機設置してくれるの?
864名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 15:20:26.72 ID:tcRnfVAF
来年統合されるんだっけ?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 18:07:37.70 ID:6p2RXW2q
× 統合
○ 全国制覇
866名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 18:30:07.26 ID:v8vprDwv
現状でもwebからチャージできるようになるだけでかなり制覇できそうなんだがなぁ
867名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 18:51:20.11 ID:o6MjAWEW
>>864
交通系ICカードの相互利用サービスを実施することに合意しました
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110512.pdf

進捗状況は知らない。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/31(水) 14:50:09.70 ID:Db9zGUPk
関東圏に住んでるけど、SMART ICOCAがいつかWEB上でチャージできるようになって
自分をVIEWカードから解放してくれると地味に期待してる
869名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/31(水) 15:19:58.84 ID:foVyTib4
>>868
俺も関東圏でモバスイ持ち(雨からチャージ)だが、関西方面に良く出かけるのでチャージが他の
カードに解放されたタイミングで SMART ICOCA 作った。
そんなに電車に乗る機会はないが、いまモバスイが活躍するのは東海道や横須賀線のグリーン席を
買うぐらいかなぁ。コンビニやタクシーはiDやEdyで済ませているが、こっちにもチャージ機が
あればもっと使うかもしれない。JR東や東海のエリアにICOCAクイックチャージ機を置くのは難しい
と思うし、俺もWEBチャージ対応してくれたらと期待している。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 10:29:34.51 ID:AiO7mWyb
どうでもいいけど、なんで電子マネーの使えるところ検索で
飲料自販機がジャンルに残ってんだろ?
871名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/22(木) 18:35:36.21 ID:fiYaQ9H8
紐付けをJ-WESTカードから他のカードに変えたとき、
SMART ICOCAのポイントは
紐付いてなくてもJ-WESTカードに付くってことでいいんだよね?
872名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/23(金) 03:29:37.06 ID:NIPkEHuW
>>845
遅レスだが関東でICOCA使いの俺は
ICカードで払いますって言ってるよ
873名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/23(金) 11:18:47.53 ID:mjpWUi6l
どのICカードだよ(*´ω`*)
874名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/27(火) 14:40:51.96 ID:iBCT0LYt
>>871
はい。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 20:30:15.72 ID:HC9D20Eo
WEBチャージのシステム導入するのって結構金がかかるのかね?
876名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 23:06:14.00 ID:tEh6oREF
チャージだからな
金額とか扱う系はバグがあったからって直せば良いって物じゃないから相当なお金がかかる
っていうかお金をかける
SE視点だけど
877名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 01:01:26.54 ID:41Q923cV
>>875
いまは西日本の専用回線に繋がっている端末じゃないとチャージ出来ないわけだから、Webに接続となると認証システムを一から構築しないといけないのかなと思ったり。
J-WESTの予約はガードを直で認証してるけど、スマイコはあくまでカード番号に対する認証で、スマイコと登録カードの紐付けは別個だろうし。
878261:2012/12/08(土) 09:14:16.03 ID:hgTc0CmD
相互利用先のカードはWebチャージ可能なんだから、あまり意味のない縛りだろなあ。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 11:29:32.52 ID:BpWlAzIL
京阪に続いて大阪市交駅のPiTaPaのみ対応だった飲料自販機に
ICOCA対応も登場始めたね。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 20:43:58.53 ID:VXjtnwww
JR、私鉄のIC乗車券相互利用 来年3月から全国4千駅で
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121801002128.html

JR5社、首都圏と中部、関西、福岡の大手私鉄など11事業者・団体が18日、
JR東日本本社で合同記者会見し、それぞれが発行するIC乗車券計10種類の
相互利用サービスを来年3月23日から開始すると発表した。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 21:07:08.79 ID:ug3XDdYF
相互利用開始で、各社キャンペーンしまくりだろうな。
どこまで大盤振る舞いするか期待。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 21:12:04.57 ID:x7+SC1sU
ついに楽天Edyが鉄道系電マを席巻だな
883名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 07:11:40.01 ID:7gy4aQQ8
【電子マネー】
Suica、PASMO等10種類の交通系ICカードが相互利用可能に 3月23日(土)から
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355854190/
884名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 09:17:33.32 ID:kP+XQkkK
SMART ICOCAの敷居を下げてほしい
885名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 09:30:38.75 ID:qb+nZ4Ih
>>884
十分低いだろう。
意味が分からない。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 11:42:36.36 ID:3OLMDsJk
>>884
×敷居
○ハードル
887名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 12:36:26.48 ID:vXfmEA9X
何か取得が制限されることあったっけ?
888名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 17:03:39.68 ID:nfYrPBhB
>>884
SuicaやPASMOのオートチャージよりも十分低いだろw
営業区域外でもクイックチャージさせろと言うなら、モバスイ一択になるぞ
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 20:47:46.77 ID:YhMytkJT
まあ、Suicaと同様にPaSoRiでチャージできるようにはして欲しいと思うことはあるがな。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 19:39:00.49 ID:gq6OUXBv
ハードルってのは、もしかして取得の制限とかチャージの利便性のことでなくて
ポイントチャージの単位(3,000・5,000ポイント)とか?
だったらサンクスチャージなんかよりはるかに困難
J-WESTなしだったら不可能に近い
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 23:10:25.97 ID:Szb+9R52
PASORIでクイックチャージは是非対応して欲しい
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 07:46:58.05 ID:/mymJjKj
東京駅と新宿駅だけでもいいから
クイックチャージ機置いてほすい
893猫頭 ●:2013/01/29(火) 10:36:59.97 ID:mvgE1ATt BE:2799443276-2BP(4981)
東京駅に置かれたら大手町駅
新宿駅に置かれたら新宿三丁目駅

...から、それぞれ30分以内チャージに走る当スレ住人激増の悪寒。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 10:39:35.42 ID:vVuxDELP
まあ、東海がエクスプレス受取機の丸の内側の設置に苦心してる状況をみると、スマイコなんて到底無理だろうなあ。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 12:14:54.43 ID:a/sgbus7
それより関西にアルッテ置いて欲しい...
896名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 21:22:28.28 ID:NHK+95Eu
ビックカメラにアルッテないの?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 00:32:19.98 ID:DMmtOYcJ
>>896
関東以外では、名古屋と天神だけだった気がする。
関西はビックカメラJ-WESTだからな。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 21:56:03.86 ID:o8LHXB0O
J-WESTって新幹線乗る人以外微妙なカード。メリットが少ないしポイント交換の敷居高いし・・
ビックでクレカ使ってる人ってあんまり見ない。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 23:35:46.85 ID:vlty/w49
>>898
それどころかビックでの購入時でも、ビックカメラSuicaみたいに現金と同率のポイント付与じゃないからなあ。
ビックではICOCAかデビットで買ったほうが得な有様。

こんなん発行するくらいなら、まだインターナショナルでも発行してくれていたほうがマシな気もする。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 09:51:59.61 ID:5Xhy1/zt
JR奈良駅改札外一階のアンテナショップカフェでも使えるようにしてほしい。
しかもクレカも利用金額制限しているし…

次スレ?
【FeliCa】復活★電子マネー総合スレ *Edy,PiTaPa,Suica,ICOCA等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1355922222/
901名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 18:14:59.90 ID:Aan3003J
>>898
北陸線で移動する自分には良いカードだが。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 00:21:41.78 ID:v5udSDZm
>>900
ICOCA単独では話題が無さ過ぎ?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 11:13:49.16 ID:rTuQGHFy
俺も阪和線くろしおで移動するから良いカードだわ
904名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 00:42:49.75 ID:xQxIzpFg
ファミマとミニストップも全店対応してくれんかなあ・・・
905名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 09:47:36.71 ID:IfjQ2T7M
交通系IC相互利用で何か動いたりしないのかなぁ
906名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 15:02:55.24 ID:86hHrMVZ
だるい
907名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 14:14:53.69 ID:nDUAn9ZV
>>850
JR奈良まで歩いて大和路快速で大阪まで
ICOCAのみ
908名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 00:29:36.32 ID:NpefOZBJ
俺は都内に在住で関西用にスマイコ持っているが、最近のSuica対応自販機はスマイコもOKだな。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 22:29:37.90 ID:vxPC9xuh
Suica自販機でICOCAチャージ出来るの?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 08:41:02.79 ID:9VKynmFj
自販機でチャージはできないでしょ
911名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 23:11:42.11 ID:J+LTGaHs
icoca
912名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 08:55:00.53 ID:cszWVJnc
siyoca
913名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 10:28:10.41 ID:A/441rm3
ahoca
914名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 00:04:28.02 ID:ccJYmpVU
スマイコ発行されるの1週間くらい掛かるのかね
郵送じゃなくて大阪駅で発行すればよかったわ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 07:17:06.32 ID:DZL7dyes
いよいよ明日から
916名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 14:08:56.05 ID:qpUfApsB
特に何かあるって訳じゃぁないよね?
917名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 16:54:56.65 ID:5kgXnc7F
使えるエリアが広がるだけだから
関係ない人にはとことん関係ないね
918名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 17:08:57.70 ID:0wWhBgOH
記念バージョン発売くらいかな
919名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 21:35:20.82 ID:fbJmMpt4
10種総合利用が始まると、最も使えるエリアが広いのはICOCAになるのかな
(相互利用非対応会社の数からして)
920名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 22:25:45.20 ID:p4q+06lT
ハートインのレシートの表示がいつの間にか
「ICOCA」から「交通系IC」に変わっていた。

>>919
うん。
PASPYエリアでも使えるし。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 01:14:09.11 ID:aHFbzuxX
>>919
俺は東京在住で関西圏用にスマイコ持ってるが、ネットでチャージできれば最強なんだがな。
コンビニで現金チャージできるけど、それだとなんか負けた気がするw
922名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 21:04:12.07 ID:wnxl21HU
スマイコを定期にしてんだけどあの銀色の鳥のやつしかないの?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 21:41:53.38 ID:aHFbzuxX
カモノハシって鳥なのか。。。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 22:06:40.94 ID:OyzVC7Eq
全ての鳥が空を飛べるというわけでは無いからな
925名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 00:32:37.95 ID:HjTvwmTa
926名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 09:25:10.40 ID:ZFa2yyvk
カモノハシ(鴨嘴、Ornithorhynchus anatinus)は、
哺乳綱単孔目カモノハシ科カモノハシ属に分類される哺乳類。
現生種では本種のみでカモノハシ科カモノハシ属を形成する。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 10:23:16.00 ID:sIyyBXLw
ペンギンかて空飛べんしな。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 11:56:48.43 ID:ItfMrIaF
929名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 21:47:34.71 ID:ItfMrIaF
スマイコはチャージ機だけじゃなくてネット上からもチャージできるようにすればいいのに。。。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 07:45:06.68 ID:gdXbxqw2
同感
931名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 09:16:26.48 ID:ot0PFy4g
ほんとカスみたいなシステムを客に強要するなと。
ぜんぶSuicaにしろよ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 10:24:44.47 ID:gxrxIPw6
それってお前がSuicaにすればいいだけじゃね?
933名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 15:19:45.78 ID:ot0PFy4g
>>932
天才かよ
934名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 19:45:33.32 ID:NSE07wcN
さっそくイコカ持って東京旅行に行った。パスモエリアやスイカ加盟店で便利に使えてうれしかった。
地下鉄の駅でチャージできたのには助かった。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 02:11:47.70 ID:zfwc4ntS
未だにオートチャージできないの、これからもずっとできないの?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 08:43:24.78 ID:wdda3bWW
ずっと出来ません
937名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 01:22:55.88 ID:rP1egyUA
地下鉄・私鉄の駅でもクイックチャージできるようにしてほしい。

いや、せめて京阪と近鉄の駅だけでもいいからさ…。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 09:13:04.37 ID:/3Qmqezu
939名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 10:39:13.89 ID:Qqp6HUNa
俺は通勤は地下鉄なのでpitapaだけど、仕事の外出でJR乗る時は
モバイルsuicaにしてるわ。
JGC維持のためのJALカードsuicaだからモバイルsuicaの年会費タダだし
ケータイでチャージできる。
icocaも作って、チャージでマイルが付くからJALカードsuicaで設定してるけど
今まで結局使ったことがない。
俺のパターンだたicoca使う理由ないよな?
毎日JRの駅に行く訳でもないからいつチャージできるか分からんし。
大阪駅のピッコロカレーで食って、モバイルsuicaなら残高見たあとに
支払いできるけど、こういう場合もicocaは怖くて出せない。
suicaより使い勝手悪いってどんだけ・・・

ただ改札でケータイかざすと人によっては見てくるな・・・
よそからの出張民以外で関西でモバイルsuica使う人って少ないのかな?
940名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 10:54:26.71 ID:rP1egyUA
>>939
JALカードSUICAではもうクイックチャージでマイル付与はされないし、そもそもSMRATICOCAは
JRユーザーが使うことを前提としてるし…。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 19:21:45.21 ID:TD7UHGP+
もしもしすいかは事故があっても振り替えてもらえないよ
942名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 21:11:08.39 ID:YF3en26J
>>941
もしもし
と言われるともしもし券売機買える君が浮かぶ
943名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 21:27:22.77 ID:TyVUcv+g
って言うかICカード系は基本は振り替えされなくね
別にSuicaに限らず
944名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 21:30:52.02 ID:TyVUcv+g
って思ってたけどJR西区間は行けるのかもしすい以外は
945名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 10:33:45.78 ID:88QsPnux
>>939
ポイント古事記かなぁって見てる
946名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 11:00:30.83 ID:Srqw6fSq
>>945
ガラケー使ってた時代に後ろ(?)の人に聞かれたことあるよ。
大阪天満宮駅で改札入って、ホームに下りた後に
「あのー。お忙しいところ申し訳ありません。ICOCAは携帯で使えるんですか?」
ってw
あの長い長いエスカレータで背後からそんなことずっと思ってたんだろうか?
947名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 11:14:20.29 ID:lNzyoRjs
>>946
話しかけるタイミングうかがってたら長くなっちゃったんだろうw
移動してるところを呼び止めるのは気が咎めるし
948名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 19:20:25.07 ID:MEM++yPV
ググるということを知らないのかそいつは
949名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 19:24:02.94 ID:KO+UEvJc
>>948は対人恐怖症か?
話しかけた方が簡単だろ
950名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 21:35:04.64 ID:J+jvd3oh
J-west カードは解約したがスマイコは返送しないで現金チャージで使い続けてる。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 22:16:12.02 ID:milYQ9PK
>>950
それはもったいない。ライフとかジャックスとか紐付できる
高還元カードはほかにもいくらでもあるだろ。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 22:21:43.77 ID:cCy2zWdb
年会費無料なら楽天、セゾンSoftBank、auじぶん、ヨドバシ辺り、
条件付きも含めればExtreme、漢方、REXとかに紐つけるべきじゃないかな。

VIEWカードと同レベルかそれを凌ぐ還元率になるはず。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 22:08:40.17 ID:mR3upNiI
仙台駅で食事してICOCAで払おうとしたら、クレカだと思われた。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 20:13:03.57 ID:S1DXFqYi
阪神のコカ・コーラ自販機駅でも使える
955名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 20:29:28.52 ID:xPs0xg8n
>>954
お、ついに解禁か。
今まで、ICOCAロゴがあると思われる部分ををシールで隠してたよな。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 19:26:30.06 ID:B4/VmtSM
大阪市営地下鉄のコカ・コーラ自販機に全国相互利用ロゴと各カードロゴが
表示されたステッカーが貼ってあったが、ICOCAやSuicaはエラーになった。
だったらなぜ貼る?
957名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 19:30:06.61 ID:cWaQW1W1
>>956
ちゃんとICOCAボタン押したか?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 22:38:47.06 ID:/0X8glNP
たまにボタンに×マークついていて使えないことも
959956:2013/04/06(土) 18:33:35.76 ID:gN4OC52r
>>957
もう一度見てみたら、EdyやPiTaPaのボタンはあったが、ICOCAボタンはなかった。
未対応だが近いうちに対応させるつもりだろうか。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/08(月) 20:33:26.40 ID:b1EubSHP
会社の子シーモ?は
3年くらい前に作ったっきりの
SMART ICOCA使えたよ
共通化で不要になったので
チャージ使い切った
都内
961名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 17:47:55.74 ID:benxFG94
関東の子シーモはSuica対応で、関西の子シーモだとICOCA使えないケースが多い
962名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 19:27:11.46 ID:03uqSAFH
駅構内ではなく、近所のごく普通の酒屋のコカ・コーラ自販機に
全国相互利用と各カードロゴ(>>956と同様?)のステッカーが貼られてたけど
ボタン部分を見たらICOCAボタンはなく、シールで隠してる部分があった。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 17:30:08.51 ID:Qn51NLDi
ヨドバシ京都の店内の自販機はICOCAボタンあるが、×マークついていて使えず
964名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 15:35:19.43 ID:q6pfTAfZ
スマートICOCA行けてなさすぎやな

オートチャージついてないわ、京阪の定期券として使えないわ、何が一体メリットなんか全くわからん

チャージ機まで行くなら、現金でチャージしても手間変わらんし

京阪のPiTaPaはPiTaPaで定期券として使えんし、マジでサービス設計した奴ヤツ終わってるな

モバイルSuicaは年会費千円かかるし、いったいどうしろと?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 15:42:07.56 ID:BFf6evYq
はよインターネットサービス開始してや
966名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 16:12:47.04 ID:kaL9I1ap
ダラダラ仕事してんだろ
ユーザーの視点に立ったサービスへの対応が遅すぎ
967名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 16:35:15.71 ID:Kj4NMdRy
>>964
スマイコがポストペイできたら最強過ぎてJRグループの長兄である東日本が許さない。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 21:27:33.43 ID:hpXH3dWp
Amazonの支払いをSuicaで出来るみたいですがこれはICOCAでも大丈夫なんでしょうか?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/18(木) 11:10:51.71 ID:bW6TnwhT
>>968
×

Suicaインターネットサービスに登録可能のSuicaのみ
970名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 22:09:56.04 ID:orXd7o6r
umieオープンで神戸駅の券売機前が混んでいたが
それを見てやっぱり関西はICカード普及してないんだなーと思った。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/22(月) 19:47:18.45 ID:Yh63rQk8
>>970
アンパンマンミュージアム目当ての子連れだったらICカード持ってても切符買うだろ
972名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 00:29:28.24 ID:1vBLXLtg
質問です
1。ソフトバンクセゾンカード
2。楽天VISAカード
3。JCBタイプセレクト
4。オリコIB
5。東京三菱UFJVISA
で、SMART ICOCAチャージにポイントつくのはありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃたら教えてください。
調べたら1はOKみたいで、2もオッケイなような感じなのですが
よろしくお願いします。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 01:01:15.90 ID:G0ZjPIWJ
>>972
ファミマTカード
974名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 06:21:42.20 ID:lcAjkEID
975名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 00:19:22.82 ID:AHOL4rtO
関西でICOCA決裁でシャワー浴びれる店は、ホテル以外だと梅田のサウナと三宮元町のメディアカフェポパイぐらい?
976名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 01:05:37.17 ID:8lhw4MHF
今日は財布忘れて出勤してしまったが
全てスマイコ一枚で不自由なく過ごせた。
つくづく便利な世の中になったもんだ。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 20:32:14.14 ID:qc33ZpML
>>976
そう考えればそうだな

>>975
生谷温泉

京橋のランナーズプラス、芦屋海浜プール、NAS各店舗
(施設利用が前提だがw)
978名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 23:52:34.35 ID:6tKwagGf
鉄道系電子マネーが使える王将に遭遇。
王将って現金オンリーだと思ってたんで驚いた。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 01:14:42.08 ID:z0NYREUW
ICOCA使えるコインロッカー増やして。
あとJR沿線じゃないが京都の竹田駅前のファミマは使えた
980名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 05:55:25.51 ID:pe117Xfa
福山駅のICOCA対応飲料自販機が死んでた。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 10:33:12.35 ID:nE0ymORN
逝こか…
982名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 10:35:45.54 ID:aGsC6Rbi
しょーもなっ
983名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 00:49:10.52 ID:IvukZvub
>>978
阪神尼崎高架下の王将がPiTaPa加盟店なのは知ってるが、
ICOCA加盟店なんてあるのか?
984名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 11:04:57.12 ID:uHspXYEs
JR桜井はホームにコカ・コーラの新型マルチマネー自販機があったが、電子マネー読み取り機は蓋をされていた


JR西の駅ナカはキュリコ以外の自販機ではICOCA対応させない?
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 11:37:43.76 ID:9b0sV6LH
>>983
徐々に増やす方針らしい。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 16:58:11.82 ID:yg2UdwAi
ICOCAに対応すればPiTaPaを除く
鉄道系電子マネーに対応ってことになるからな
987978
>>983
三宮のワシントンホテル横の王将で見た。
「まだ不慣れで対応に手間がかかるかもしれません」というお詫びのステッカーが貼ってあったから、
多分最近始まったんだと思う。