【エクスプレス予約】J−WESTカード5号車【ICOCA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
しR酉の新カード
同じJRの東海や東日本のサービスのいいとこ取りで、顧客サービスを向上させ、信頼回復を狙います
会員募集も始まり、今のところ在確なしでカードが発行されている模様
SMART ICOCAもSuica,Pitapaとの互換利用可能でさらに便利に
6月からは東海道・山陽新幹線でエクスプレス予約グリーンプログラムも開始予定
JR史上もっともサービスのいいカードになる予感

J-WEST CARDページ(JRおでかけネット)
http://j-west.jr-odekake.net/

過去スレ
【エクスプレス予約】J−WESTカード【ICOCA】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1127556010/
【エクスプレス予約】J−WESTカード2号車【在確なし】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1139659440/
【エクスプレス予約】J−WESTカード3号車【ICOCA】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1144487527/
【エクスプレス予約】J-WESTカード4号車【ICOCA】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1153128541/


関連スレ
【新幹線】JR東海エクスプレスカード6号車【予約】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1160575364/
VIeW-Suica (ビュースイカ) Part27
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1166768484/
Suica/ICOCA利用日記
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1134918270/
鉄道系カード 8号車
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1159649893/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 17:50:09
関連スレ
ICOCA 19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165629733/
★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1163971552/
【相互利用】Suicaスレッド 41 【近づく】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166932645/
【JR東海】TOICAスレッド Part7【ひよこ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164812835/
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:48:31
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 22:38:41
>>1おつ
そろそろ>>1のテンプレは直さんといかんね。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 22:41:04
グリーンプログラムのポイントって来月末で無くなるのを今知ってしまった...
3000pt近くあるけど,もう新幹線乗る予定ないのよねorz
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 23:45:46
グリーンプログラム、なんで2月でポイントがなくなるんだ。。。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 23:52:54
貼り直し。

J-WESTカード 使って当てようキャンペーン
キャンペーンに参加登録いただいたJ-WESTカードを、期間中、
J-WESTポイント優待加盟店[エクスプレス予約・5489サービス
(インターネット予約・電話予約)・みどりの窓口・みどりの
券売機を除く]で、ご利用いただくと、ご利用合計金額5,000円
(税込)を一口として、抽選で素敵な賞品をプレゼントいたします。

1等 旅行商品10万円分 10名
2等 wii 10名
3等 全国共通百貨店商品券3000円分 100名
4等 J-WESTポイント500ポイント 380名
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 23:53:36
対象となるご利用期間 : 平成19年1月16日(火)〜平成19年3月15日(木)
キャンペーン応募期間 : 平成19年1月11日(木)〜平成19年3月15日(木)
※キャンペーン対象期間中にご利用加盟店からカード会社に到着した
売上票が対象となります。

J-WESTポイント優待加盟店に限ります。詳しくは対象店舗一覧
(PDF)をご覧ください。
※エクスプレス予約・5489サービス(インターネット予約・電話予約)・
みどりの窓口・みどりの券売機を除く。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 00:04:10
>>6
対航空考えてるなら、せめて期限は2年欲しいよな…
東海様が殿様なってるからしょうがないんだろうけど。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 00:04:58
★J-WESTカードの疑問
・SMART ICOCAチャージ機を利用するよりも、窓口でICOCAチャージを
やったほうがポイントが高いのは何故?
・一般加盟店利用時のポイント還元率が0.5%でボーナスポイント一切
なしというのは、他のカードのポイント制度と比較して見劣りする。
・東日本のルミネ商品券のような、ポイント還元率が高い景品を
何故作らないのか?

J-WESTカードの販促と、酉本体の販促を別々にやってしまうから
こんな問題が生じてしまい、結果的に稼働が低いという状況に
陥ってしまっているのだろう。
11名無しさん:2007/01/18(木) 14:22:29
酉は倒壊のいいなりか
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 15:22:59
独自のグリーンプログラムで展開して、JR東海の利用者を奪えばよい。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 22:49:49
倒壊する
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 23:00:39
>>12
独自のグリーンったって、J-WESTカードのポイント景品でもらえる
グリーン券だって、あれほど使いにくい仕様なのだから、五十歩百歩。
むしろ、webで事前に予約できるエクスプレス予約のほうが親切。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 23:39:44
e特急券から在来線乗り継ぎ割り引きせきるようにしろ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 01:35:46
束のびゅーカードポイントが、1ポイント2.5円にこだわらず、営業戦略に
応じて柔軟に1ポイントあたりの景品単価を変えている(高くしている)の
に対し、酉の場合は換金性の高い景品も、制約が多い景品も1ポイント1円
(ポイント還元率0.5l)固定。
ルミネ商品券という汎用性が高い景品でさえ、ポイント還元率は0.64lに
設定されている。
グリーン券も束に比べて酉は非常に制約が多いし、J-WESTはやる気が
感じられない。

多くの利用者がJR西日本窓口以外での利用はトクだと感じていないから、
JR窓口+ネット予約にしかJ-WESTは利用されない。
つまらない宣伝ホームページを金かけて作るくらいなら、そのお金を
ポイント還元にまわしたらどうなんだ?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 04:31:48
宣伝の方が重要
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 06:23:57
>>16
今夜は焼肉 まで読んだ。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 21:50:23
下手くそな宣伝ホームページの内容と、OSAKA PiTaPaのパンフレットの
「OSAKA PiTaPaはオトクです」の内容は、五十歩百歩だ。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 22:50:06
YES
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 00:05:43
オトクさを押しつけるのではなく、利用者がトクだと感じる特典を
提供することこそが、カードの仕様設計者の仕事のはずだが。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 19:24:15
ホテルグランビア大阪にインターネットで
予約したけどJ-WESTカードの10%引きは
正規料金(値引き無しの価格)からの割引
なのでインターネット予約割引からは
適用されないんやって。全日空ホテルも
そうやったけど会員割引って有って無い
ようなもんやん。もうちっと考えて
ほしいわ。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 19:27:07
あったりまえやんけ
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 22:48:49
京都の11月の土日であっても、J-WEST会員割引は適用。
このあたりをよく考えた方が良いかと。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 08:28:56
J-WESTゴールドカードって話題になってたけど
ホンマに出るん?ETCカードも発行してくれるかなぁ?
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 11:03:46
>>22
ネット予約で既に割り引きしてるからな。
複数の割引は適用されないのは当たり前。
JALマイルの付くホテルでもネット予約だと付きませんと断られるよ。
その分安いんだからいいんじゃね?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 11:06:09
>>21
>オトクさを押しつけるのではなく、利用者がトクだと感じる特典を
>提供することこそが、カードの仕様設計者の仕事のはずだが。

利用者がお得と「勘違いする特典」を提供するのがカード仕様設計者の仕事です。
 
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 12:53:45
>>27
ごもっとも。

でも、今のJ-WESTで、e5489+(電車賃割引+ポイント還元3%)、それと
エクスプレス予約以外に「利用者がオトクと勘違いする特典」ってある?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 15:20:31
>>28
無い。
はっきり言えば新幹線をあまり使わない人には
メリット薄い.
スマートICOCAは便利やから他のクレジットカード
でもクイックチャージできるようになったら
いいのにね。でもそんな事したらJ-WESTに入る人が
もっと少なくなってしまう。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 20:32:42
予約した切符を受け取るときに自販機を使うせいか、カードフェイスがけっこう痛んでる。
だから有効期限が短かったのかと納得。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 21:50:38
南海や近鉄のチケットレスサービスのように、在来線も、ケータイの画面が特急券になればいいのになぁ。
クレジットカード・積立金のどちらでも、決済できるようにして。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 22:24:39
>>31
今の仕組みだと、たぶん無理。
JRだと乗り遅れの場合は後続の自由席が利用できるから、
ケータイの画面メモを複数人にコピーして使い回すことができてしまう。
「コピー不可の仕組みを作る」「電子的に入鋏できるようにする」の2点が
解決されるのであればJRでも実現可能かもしれないけど。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 22:28:00
来年には新幹線は電子切符になるらしいで。
たぶんICOCAが特急・乗車券になるんやと
思うけど。
これも東海次第の様で今年から名古屋近辺で
TOKICAサービスが始まるからそれから新幹線
にも展開していくのでしょう。東海が新幹線
で使えないサービスを展開する訳が無いし!
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 22:57:33
TOKICAって何かしら?
TOICAなら、すでにサービス始まってる。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 23:03:10
それに名鉄の動向も関係してくるからな。。。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 23:49:26
VISA平を解約して先週水曜に申し込んだけど、何週間ぐらいで来ますかね?
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 00:30:49
willcomでも予約できるようにしてくれ〜
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 03:06:49
>>29
本末転倒。
J-WEST会員の特典のひとつががスマートICOCAという位置付けなんだが。
エクスプレス予約を非会員でも使えるようにしろって言ってるのと同じ論理だぞw
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 06:20:26
JR西の路線利用についてはモバイルスイカを利用すれば無問題。
物販や私鉄路線では使えないけど。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 10:02:00
>>38
そうかぁ?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 13:41:35
>>38
年間1050円払えば一般クレカでも可能に・・・あれ、どこかで聞いたようなw;
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 20:18:14
東のモバイルSuica事情とは違って西は別にスマートICOCAだけを普及させようとは思ってないし
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 21:40:51
>>42
モバイルSuicaは豪快にコケたからなあ。
JR東もかなり意地になってる感じ。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 23:11:09
>>43
 モバイルSuicaはアプリサイズときっぷが買えないところが欠陥だからな。
 
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 00:05:31
モバイルICOCAでても使わないのは確実
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 02:12:45
>>45
なんで?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 03:35:04
>>44
サイズに関しては新チップで容量3倍になったから相対的に一応解消したかと。
ICOCAでもPiTaPaでも載せたら同容量が必要になるから他人事ではないんだけどね。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 03:38:07
東京によく行くのと、クレカ会社のキャンペーンにのっかって、モバイルSuica会員になった。
最近は、キャンペーンに乗っかってチャージしすぎたモバイルSuicaを消費するために西日本でもモバイルSuicaを使ってる。
最初はわざわざ携帯でなくても財布でイイじゃんと思っていたけど、着重なる冬、ズボンのポケットから財布を出すよりも、コートのポケットから携帯を取り出すだけなのはかなりラクと実感。
だからモバイルICOCAがあれば悪くないと思う。(ただしポイント3%必須)

モバイルSuicaは年会費がかかる時期になれば当然にして解約。
そのときは、Suicaイオカードを買って、J-WESTカード決済で西日本窓口チャージに変える予定。
首都圏ではSuica利用がコンビニでも広がっているので、鉄道利用だけのICOCAよりもSuicaは持っておきたい。
モバイルSuicaで良かった! と思えるのは、関東のビックカメラで大きめの買い物をするときかな。
レジに並んでいる間にチャージできるから。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 04:52:22
>>48
コートのポケットに財布を入れればいいのでは?
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 06:54:17
>>47
あの巨大さは異常。
サービス面でも精々ライナー券買ってる位だな…
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 08:22:20
モバイルsuicaは便利やと思う。
Edyもお財布携帯が出てから使いやすくなったし
icocaも携帯対応出来ないのはJR西の券売機や
みどりの窓口の設備の都合もあるって聞いた。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 08:32:25
というか券売機はやろうと思えば出来るだろ。
東なんて駅ナカの自販機にまで読取機ついてるし。

トレータイプの読み取り台付けりゃいいんだろうけど、しゃらくみたいな腐れド阿呆対策が面倒なんだろうか…?
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 11:02:45
モバイルICOCA不要

着重なる冬、鞄から携帯を出すよりも、
コートのポケットから定期入れを取り出すだけなのはかなりラク。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 11:15:36
>>51
券売機やみどりの窓口って・・・・
モバイルSuicaもJR東の券売機やみどりの窓口では使えないはずだが、どう関係してるんだ?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 12:16:44
>>53
コートのポケットに携帯を入れればよいのでは?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 14:50:47
JR西はモバイルicocaを導入する前にもっと
お金を使わなければならない事がある。
安全第一!
京阪神エリアの券売機変えるだけでも数億円は
かかるでしょう。
だから当面はモバイルicocaなんて無し。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 14:53:04
>>56
JR東は安全に金を掛けなくてもいいのですか?
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 16:01:17
>>57
何言うてんねん!
東の安全対策は西より10年分ぐらい
進んでる。福知山線の事故以来嫌になるほど
報道されとるやろー!
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 16:01:54
だから優先順位が
違うって言うてんねん!!
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 16:11:30
まあ、その10年位前には何度も追突やらかして乗客も殺してますからな。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 17:33:23
何かステーキの臭いがするんだけど
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 18:15:27
ステーキ、北新地のステーキ
今日は誕生日〜
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 18:16:22
あっ、6万円も食べちゃった
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 18:50:53
そういえば、JR西のスレッドを見てると、たまに「ステーキはた」というのを見るけど、どういう意味ですか?
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 19:01:00
「脱線事故 ステーキ たかり」でググレ。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 19:04:16
>>53
こんな奴がマナーモードにもせずに電車内で鞄からでかい着信音を鳴らしてるんだろうなw
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 03:11:11
>>58
それならJR東もSuicaにかける金を安全にまわして
より一層安全を強化すべきではないでしょうか。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 08:21:20
誤解されるかもしれんけど「安全」では集客効果が無い。
(「安全」は当たり前の事なのでと言う意味で)
JRの関係者ではないけど車両の更新や電子マネー,
駅舎のリニューアル,新ATS,ATCの導入など予算は
優先順位を着けながら分配されてると思います.
「安全」は大切だけれども利用者からすると
駅の便所が汚いのも嫌な思いするし,ICOCAやSUICAの
導入はキセル(無賃乗車)対策であって利益確保の手段です。
西の場合は「安全」の優先順位があまりにも低かった
事が問題だけれども予算執行はバランスが大切なのでは
ないでしょうか?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 09:37:21
>>68
どこ縦読み?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 11:54:39
イオンICOCA J-WESTカードまだ〜?
 
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 15:38:19
イラネ
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 16:06:55
ステーキ畠
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 19:55:44
スマートICOCAでpasmoが乗れるようになれば、謬いらないんだけどな。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 20:00:42
日本語でおk
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 22:46:42
本人確認書類の「住民票(原本可)」は
「市役所で発行してもらったもの(これを原本っていうの?)」と
「↑を自分でコピーしたもの」の
どっちでもいいってこと?
世間知らずな俺に誰か教えて下さい
7648:2007/01/25(木) 23:42:26
>>48
ポイント1.5%の間違いでした。3倍ね。
スマソ。


役場でもらうのは、住民票の写し、だったと思ふ。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 23:43:10
>>75
マジレスすると
原本は役所で発行されたそのものやつのこと

78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 02:41:50
住民票の原本を見たことあるのは公務員くらい
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 04:21:27
>>75
役所で転出届を出して、次の居住地に持って行く書類。それを、クレカ申込書に添付して下さい。
住民税がかからなくなる特典付きです。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 11:27:05
ステーキ思い出した。
不謹慎ながらもワロタw
81名無しさん:2007/01/26(金) 11:51:44
畠さんはなにをしているのでしょうか?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 12:37:16
>>75です
手元にある「住民票の写し」を送ったらいいんだね
元のを見たことないからこれを原本と呼ぶのかと思ってました
こんな俺ですが今から郵送してきます
優しい皆さんありがとう
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 14:25:11
>>82
マジレスすると、市役所でもらったやつ(原本)をコピーすると、
用紙に「COPY」と浮かび上がる紙を使ってるんで、それがコピーしたやつです。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 15:15:01
>>83
混乱するって。
原本は役所にしかねぇよ、「原本の写し」が普段使われるヤツじゃん。

ウチのとこはクソでかい字で「複写」って出る。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 17:54:55
スマートイコヤンが文字でつぶされるのがなんとなく嫌で、
スマートイコヤンを定期化する決断がなかなかできない。
普通のICOCA定期よりスマートイコヤン定期の方がいいぞ、って点を
誰か教えて。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 18:11:19
>>85
イコヤンの絵が書いてある
87名無しさん:2007/01/26(金) 18:34:15
電子マネーを真剣に取り組んでください
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 20:27:00
>>85
区間内でも区間外でもほぼ1枚ですむ
8985:2007/01/26(金) 22:28:36
>>86>>88
どうも
スマートイコヤンを定期にしても、区間外乗車分はポイントつくよね?
やっぱ1枚で済むのはいいね。
春から文字まみれイコヤンデビューしよかな。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 22:49:31
81はしばらく静かにしておく見返りにJR西に一戸建てのお家と高級外車を買って貰いました。
さすが尼崎は質が違いますなぁ〜。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 22:53:28
>>89
もう1枚カード持って、イコヤンカード貰えばええやん。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 23:09:36
>>82-84
原本は普通、役所にもありませんよ。
住民基本台帳という名でも
ほとんどはデータとしてしか存在してません。

原本というのは役所で発行してもらう
「住民票の写し」のことです。
一枚数百円なので原本持って行ったらいいでしょう。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 23:31:11
ステーキ畠
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 00:03:46
>>89
SMART-ICOCAを定期にして更新しながら使っているけど、普通のICOCAのように
古い印字の消し残りがなく、定期券の印字があっても気にならないくらいにきれいだよ。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 10:44:00
>>91
J-WESTカードは一人1枚しか発行してくれないよ。
国際ブランドが違っても駄目!
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 12:12:42
定価より安いとは言っても、新大阪から山陽新幹線の中途半端な
駅に行く時は結局金券ショップで自由席回数券を買った方がずっ
と得。東京や福岡に行く時に使うぐらいかなぁ。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 12:32:25
ずっとってせいぜい500円程度だろ。そんなのクレカのポイントで吹っ飛びそうだが。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 12:40:23
いちいち金券ショップ行く手間を考えたら
断然エクスプレス予約で決まりだな。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 13:30:23
>>96
自由席って、あんた。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 13:39:24
初心者の質問、いいですか?

e-5489で、自由席の特急券は取れますか?(乗車券も一緒に)
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 15:01:48
>>96って、TIME IS MONEYの感覚がない?件
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 15:57:45
新大阪始発限定ならわからんでもないが、手間と確実性を考えるとエクスプレスだな。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 17:16:04
乗継割引使ったほうが安い。
新幹線乗れば、まず間違いなく特急に乗り継ぐから、
このカードの出番がない。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 19:02:41
>乗継割引使ったほうが安い。
>新幹線乗れば、まず間違いなく特急に乗り継ぐから、

その前提がそもそも間違ってる気もするが、新大阪〜博多〜熊本の場合、

エクスプレス予約:
新大阪〜博多:3530円、博多〜熊本:1870円、合計:5400円
通常の乗継割引:
新大阪〜博多:5240円、博多〜熊本:930円、合計:6170円

「乗継割引のほうが安いときもある」の間違いだろ。
新幹線の乗車距離が短くて、在来線が比較的長い場合(新大阪〜四国方面、等)はそういう傾向にあるが、
一律に「乗継割引のほうが安い」わけがない。
105103:2007/01/27(土) 19:50:42
俺の場合は、新大阪から乗って、岡山で四国行きの特急に乗る。
岡山より西へ新幹線で行ったことがない。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 20:56:08
>>105
だったら使わなきゃいーじゃん。
誰も使えないように書かれるほうがよっぽど迷惑。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 20:56:44
それはお前の話だろ。>>103でちゃんと主語を書け。
108亀頭:2007/01/27(土) 20:57:00
黙れ
109亀頭:2007/01/27(土) 21:00:21
お前こそ黙れ
110亀頭:2007/01/27(土) 21:02:44
>>106=107=104

複数投稿ご苦労さん
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 21:55:32
>>103=105=110

なに顔赤くなってるんだ?
そんなに図星指されて悔しいのかw;
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 22:40:13
>>96
だからなに?

酉も承知してますが何か?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 00:37:19
結局自分が使いこなせないだけなのに、損だの使えないだの喚いて自分の低能を露呈しただけか…

最近は自虐ネタが流行ってるのか?
114103:2007/01/28(日) 03:16:58
うわー、ここって低学歴ばかりか?
読解力なさ杉。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 03:21:47
文章力に問題が有ったわけだが
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 06:25:23
>>103 の後半読めば、
>>105 にあるように『おれの場合は』
というのが省略されているのが分かるだろ。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 10:54:14
>>116
少なくともオマエがスレの流れをまったく読めてないのはよくわかった。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 22:26:10
エクスプレスe予約で
広島から関西空港まで行くには
e特急券 広島−新大阪
乗車券 広島市内−大阪市内で
関西空港の駅で清算すれでいいですね・・
確か880円か890円の追加でした。

119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 18:28:24
クレジットカードなんてものすごい種類があるんやから
J-WESTカードも使ってみて気に入らなければ辞めれば
いいんとちゃうん?
なんでここで文句ばっかり言うてんのん?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 18:32:06
なんか枠が増えてた。エクスプレスVisa。
S10C0L10(おでかけネットからの移行前申し込み)
 → S30C0L10(2006年7月頃)
  → S40C0L10(さっき見たとき)
毎月3万~5万弱ほど利用。e5489plusで月に数回利用と、Smart ICOCA に月5千円から1万円。
最近はJR以外でも買い物・ガソリンでたまに使ってる。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 20:54:56
>>120
貯まったポイントはイコカへ??
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 21:26:14
>121
まだ貯めてる(たいした額じゃないし)。いずれどうするか悩む予定。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 21:55:13
このカードはガソリンカードみたいに
新幹線に乗ること自体に特化してポイント云々はそれこそおまけと思った方がいいのかな
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 22:42:28
混雑する列車に対して、e5489+利用者専用の座席枠が欲しいところだ。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 22:06:13
QUICPayとかVISAタッチとか
エクスプレス予約以外にも
目新しいサービスに対応して欲しい。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 22:22:13
>>125
 VISAタッチは対象外じゃなかった?
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 22:29:23
スマートイコカ定期の印字、期限切れた後は消してもらうことできる?
来月から3か月だけJR通勤になるんだけど、上の方の人同様
イコやんが見えなくなるのが気になって。
失効後も印字そのままで使うことになるんですかね

>>125
とりあえず「キャンペーン」扱いの倍ポイントがずっと続くことをまず願う俺は保守的すぎ?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 22:57:26
イコヤン
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 22:59:54
                          、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、::ICOCA TOICA PiTaPa   (,ゞ、⌒):)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
Suicaマンセー!!ICOCA TOICA PiTaPaはいらない!

130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 23:03:40
イコヤン(本名知らん)つり目じゃない顔に戻ってくれ
スマイコの顔は穏やかでいいけど
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 23:56:21
>>127
大阪駅にあるサービスデスクでやってくれる。
POSで「定期情報取出」→「マルス端末で再印字してください」のメッセージが出るので、
指示通りマルス端末で再印字すれば、きれいに消えます。
ただ、うっすらと印字が残ることがあるので、2〜3回再印字すればきれいになります。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/31(水) 01:21:33
e5489の割引率ってどんなもん?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/31(水) 01:23:09
近鉄が四月から。やっと鶴橋が楽になる。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/31(水) 09:47:46
>>131
そんなことできるのか
じゃあ心置きなくスマイコ定期にしてくる。ありがと
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/31(水) 10:50:54
>>129
おまいの存在がすでにいらない
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 02:11:54
>>132
長距離乗車だと、自由席特急券よりも100円くらい安く指定席特急券が
手に入る。(プラス、予約および予約変更が簡単)
北陸−関西の移動に使う人にとっては重宝します。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 03:44:18
御堂筋線の梅田の改札出た出たところの金券ショップでは大阪−金沢が7000円(指定か自由かは見てない)
e割キップだと6860円。知らんかった。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 05:17:52
>>137
駅前第一ビル地下2階の梅田スタンプなども見てみたら?
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 09:33:32
>>137
そこは場所がいいからちょっと高めだよ。
>>138も言うように駅前第2〜4ビル地下2階を見て回るといいよ。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 10:42:09
前もレスしたけど
JAL J-WESTカード出してくれ!
近鉄がJALと提携してるのに
JR西は関空乗り入れとかあるからもっと
密接に航空会社と協力して欲しいな。
提携信販会社との関係もあるんやろうけど
せめてJCBだけでも出してくれ!
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 13:24:45
JALは商売敵なのでイヤです。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 13:56:15
J-WEST PiTaPaカードでいいよ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 14:01:53
>>142
それはJAL J-WEST以上に無い
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 14:42:37
>>137
大阪駅前ビル地下の金券屋相場は
大阪-金沢が
指定6870(定価7440円)、
自由6400(定価6930円)。
e割だとカードが使える上に若干安いのでメリットあるかもね。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 18:29:41
>>140
東に対抗して海と共にANAとくっついてANA-J-WESTになるかも
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 18:44:27
新幹線もお得に乗れてマイルが貯まるんやったら
ANA-J-WESTでもいいわ!
ただしぃ,JALはDCとJCB,ANAは三井住友とJCB
J-WESTはUFJとJCB,提携カードの会社を考えたら
JAL-J-WESTの方がスムーズに事運ぶんかな?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 18:48:24
<<145
ねーよ。
東京-大阪、大阪-九州で各社競合してるのに組むとでも?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 03:50:47
>>140
ワールドパークス−J−WESTとかならありか
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 03:55:29
貯まったポイントってやっぱりICOCAが基本?

>>120
最初から増えてない。ま、S50だから不便じゃないけど。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 04:06:50
JーWESTーJCB申込たいですけど、最近
審査あまいのですか?
落ちたって、書き込み最近みないし。JCBアルバラもってるですが
どうですかね?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 05:05:27
博多駅で、J-WESTカードのポイント使って、ICOCAにチャージすることは可能ですか?
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 06:01:57
イオン J-WEST ICOCA JCB カード!キボンヌ

ジャスコで使える!
J-WEST加盟店開放
JCB加盟店で使える!
ICOCAのオートチャージ!
スマートICOCA利用!
携帯iD利用!

これが出来たら財布の中身がだいぶ減ります。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 07:36:36
便利なイオンSuicaカードをご利用ください
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 09:23:35
J=WEST JCBってたぶん
JCBが与信やってるから
無職とか転職して間なしとか
サラ金から莫大な借金あるとか
で無い限りは問題ないんとちゃいますか?
昔転職して一ヶ月たって無い時に
JCB申し込んだら落とされたけど
3ヶ月経過してから再申し込みしたら
OKやったんで問題ないでしょう。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 21:54:41
そうですか。以前UFJーJCB落ちたんで。。。。
ひとまず3月はいってから申込書送ります ありがとうございました
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 19:22:02
新大阪→博多のエクスプレス早特を買いましたが、乗り遅れました。
もう行くのを止めるのですが、受け取ったきっぷを見ると乗車券(¥9350)と特急券(¥2100)に別れています。乗車券部分だけでも払い戻せますか?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 19:23:42
>>156
早得は無理
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 20:10:09
乗車券は、ただの無割引乗車券だから、期限内なら払い戻し可能なんでないの?
特急券には同時購入の乗車券と同時使用などの拘束がつきまとうけど。
とりあえず窓口へ走って聞くよろしage
運がよければ、C制見落として全額現金返金、なんてこともあるかも?
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 20:59:03
行くのをやめるのに、なぜ受け取るのだろうか。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 21:34:55
>>158

死ね
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 21:36:36
>>159
私がエクスプレス予約の会員で非会員の友人に対しての代理購入だったんで。予め引き渡してきっぷを渡したのです。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 21:57:37
>>161
なら代金は友人から回収出来るじゃん。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 02:03:54
なぜその場で現金と交換しなかったのかと小一時間(ry
164158:2007/02/05(月) 03:26:29
>>160
> >>158
>
> 死ね

何故死ななならんのよ?

● 乗り遅れの場合特急券を改めてお買い求めいただきます

てあるし、乗車券だけは、指定新幹線に乗り遅れても有効だよ。

ちなみに、きっぷを友人に渡してしまっていたとしても、
友人が出発前に窓口きっぷ持参で指定取り消しをしていれば、
後日払戻ができたはずだ罠。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 08:17:11
しね
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 08:53:23
164>>さん スルーしておいたほうが、いいですよん
死ねとか、うぜーとか平気で書いてくる時点で、ろくでもない生き物だから

167164:2007/02/05(月) 14:12:45
>>166
そうですね。お気遣いありがとうございます<(_ _)>
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 20:13:18
パスワードを忘れて「J-WESTカード エクスプレス予約 サポートダイヤル」に
電話しろと言われたんですが、番号をご存じの方いますか?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 20:32:47
カードぐらい見ろよ。

あっそうか、脳内君なんだね。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 07:48:27
カード審査はどこを覗かれますか?CICとか色々ありますが?
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 10:49:48
CIC CCB
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 10:56:58
ここはCICに枠や勤務先載せてる?
開示した人いたら教えて(俺はまだ持ってない)
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 11:01:20
>>172
真っ当に生きてればそんなこと気にしないでいいぞ。
勤務先が載って何が困る?
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 11:15:34
>>172
ここに限らず、単に申し込みしただけなら載るのは名前、生年月日、電話番号、郵便番号だけ。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 11:16:40
切れた。もちろん成約したらこれに加えて住所、勤務先、枠、残債、支払い状況等考えられる情報は全て載るよ。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 16:02:59
>>174-175
詳しくありがとう。ここは全部載るんだね。
俺の持ってるカードはなぜか勤務先やら載らないやつばかりみたいなんだが
J-WESTは開示スレテンプレになかったんで聞いてみた。
カードきたら開示行ってくる

>>173
何も困らないよ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 16:51:15
>>176
何も困らないのに何故聞く?


178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 17:04:58
>>172
◆全銀
情報登録会員 UFJニコス
勤務先 社名及び電話番号の記載あり

◆CIC
登録会社名 西日本旅客鉄道
勤務先 社名及び電話番号の記載あり

CCBは未開示につきわからず。     

179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 17:30:04
申込みだけならCICのみを見てでCCBは見ないっぽいね。
もちろん、成約情報はCIC、CCB(加えて保証契約でKSC)共載るけど。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 22:25:29
>>178-179
d
そういや全銀の方はJR西じゃなく保証する側(JCB・UFJニコス)で載るんだったね。
過去ログ読み返してて思い出した

>>177
>>176で書いたつもりだったが
俺の持ってるカードは、開示するとなぜか色々項目抜けてるカードばかりなので、
これが項目全て埋まってるカードなら開示が楽しみだなーってだけのこと。
つまらない質問だったようですいません
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 22:40:56
>>180
つまんなくねーぞ
つかこのスレ意外と開示してる人多いな。まぁ開示はクレ板の基本だがw
改めてテンプレ見たら>>1古い…まぁ次スレの時期にのんびり考えるか。
「よくある質問」がないのも意外だ。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 01:17:33
>>180
> 俺の持ってるカードは、開示するとなぜか色々項目抜けてるカードばかりなので、
> これが項目全て埋まってるカードなら開示が楽しみだなーってだけのこと。

わかるわかる。漏れも開示して、ちょっとがっかりしたw
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 02:28:01
>>180

1月初旬に開示したときの結果だと:

CIC JR西日本として載っている。ただし、勤務先名/勤務先電話, 入金状況の記載はない。
CCB 契約情報は載ってない。申し込み時の照会情報だけ載っている。
全銀 なにも記載なし

という結果でした。ブランドはJCBです。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 10:58:04
>>181
よくある質問…何が頻出だろ。きっぷの変更とか?
>>183
JCBとUFJで違うのか変わったのか…開示って不思議だなぁ
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 15:30:01
ゴールドは何時でるの?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 16:35:48
俺もCICに照会してみたが記載有りだった。UFJ-V持ち。
ちなみにUFJ発行カードはJ,Mも両方持ってるが、JCBは無しでMasterは有りになってるな。
ついでにエクスプレスに切り替えてるけど別契約で記載。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 21:55:45
へぇベーシックから切り替えても載るのか
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 22:37:52
J-WESTJCB餅ですがCIC&CCB開示書類うpしてみました。
http://creita.info/uploader/img/70176.jpg
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 01:04:38
JーWEST JCBはCICで登録会社名西日本旅客鉄道となっているが記載の仕方がJCBプロパーとまるっきり同じ。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 02:04:17
JR西名義でJCBとUFJが登録してるってとこかな。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 04:04:35
>>188
CCBにちゃんと載ってるんですね。
やっぱり照会だけして登録しないのは変だよな。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 20:55:55
広島地区でも来年1月からイコカ始まる
私鉄や船舶も乗るようです。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 21:10:20
>>192

但し大赤字のアトムはもっと先でしょ・・
漏れはアトムは乗らないけど・・・
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 23:45:41
アトム乗らないね
このスレに居るやつで広島在住の奴でも使わない奴の方が多いだろうね
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 18:17:47
e特急券って途中からのったり
途中でおりても大丈夫ですよね?

値段は一緒なのに、もらえるポイントは違うみたいなので。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 19:48:35
>>195
「途中から乗る」は、規則的にはアヤシイかも。
あと、乗車券の区間<特急券の区間 だと、自動改札機通れないから、
有人改札へ行くことになるよ。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 03:06:32
そういえばこの間東京からのe特急券
品川から乗れた気がする

新大阪−広島の場合は博多までにしておくとポイントが良かったはず
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 04:14:15
最近改札内での発券でも、乗車券の挿入を要求されないね。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 21:08:23
最近めっきり新幹線乗らなくなったので、ICOCAチャージ用カードとなりつつあるな。
ところで、スマートICOCAに、J-west以外のカードでチャージできるんでしょうか?
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 22:55:23
>>199
可能。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 09:17:42
J-Westって、Exp予約の代金のリボ払い出来る?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 11:51:12
できるかぼけ
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 12:57:34
>>201
JCBなら支払い名人登録で桶。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 12:58:35
支払い迷人は登録できねーよ馬鹿。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 13:08:50
>>203
規約読んでたら普通に書いてた(´・ω・`)(26条3-4項)
VISA・鱒も可みたい。

どっかのCFが一括のみ・リボ変更不可の糞仕様だからなぁ…
東エリアだが申し込んでみるよ、ありがと。


202=204みたいに頭弱いヤツにはなりたくないな、お互い。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 13:58:21
>>204
漏れは普通に支払い名人にしてますが、何か?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 14:59:02
UFJも後リボ楽Payどっちも可
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 00:54:55
>>199
できるけど、窓口持ってけばOK。
ただし、どうせ窓口に並ぶならJ−WEST決済でポイント3倍。
209199:2007/02/14(水) 19:02:14
>>208
J-westポインヨより、マイペでANAマイル2倍の方が嬉しいもので。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 21:35:47
N700系の試乗会の案内が来てるね。
応募してみようかな。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 21:55:34
マイペ厨うざい
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 21:58:04
>>210
当選すれば、誰と行くか・・・って考えないか?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 22:37:11
>>212
 >>210ではないが、考えて今打診中w
214210:2007/02/14(水) 23:34:46
>>212
無難に嫁といくよ。

愛人こさえるほど甲斐性はないし。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/15(木) 00:31:38
試乗会の復路のきっぷをご用意しますってやつ
乗車券と特急券のセットなのかな?

一緒に行く香具師がいないので、応募するかどうかも考え中 orz
そもそも当選しない可能性もあるのだがw
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/15(木) 01:07:09
恐らく乗車券かと。
自由席を用意するとは思えないので。
エクスプレス予約しろってことじゃ・・・?
217137:2007/02/15(木) 02:37:11
>>138-139  >>144
遅くなりました。やはり競合店の多い駅前ビルの下のほうが安いんですね。

カードも既に持っており(1ヶ月に1度は往復している)、本当に安いの?と思って気になってました。
使いづらいようですが、貯まったポイントはグリーン利用券にしようかと考えてます。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 01:47:27
>>217
グリーン利用券だが、
・エクスプレス予約とグリーン利用券は組み合わせての利用不可。
・有効期間が3ヶ月しかない。
・申し込んでから何日後に届くのかが定かではない。
これだけ制約が多い利用券、本当に使いたい?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 04:02:32
使いたい
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 10:36:01
スマートイコカに定期券を付加した場合、
更新時にクレジットカードは必要ですか?
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 10:47:45
東京〜名古屋〜広島までの新幹線使用がメインだが、
東海Expressがいいのか、西日本Westがいいのか、
悩んでる....
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 11:19:04
>>220
定期券の継続時、クレカ決済であれば支払いに使用するカードが必要です。
現金決済なら不要です。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 11:41:19
>>222
了解しました。有難うございました。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 12:18:53
>>221
東海ExpだとExp予約にリボ使えねぇ上にCF=全情連。
J-Westだと提携ブランド選べる&いざというときのリボ変可能。

ただ居住エリアと違うとこの作ると、万一発券後に取り消し発生したら払い戻しが面倒なんだよな…
CFのサービス糞過ぎるから、東エリアなのにJ-WEST申し込み中(´・ω・`)
225221:2007/02/16(金) 12:27:28
>>224
サンクス。
>ただ居住エリアと違うとこの作ると、万一発券後に取り消し発生したら払い戻しが面倒
ということは、
Westで買ったときは西日本の窓口で、
EXPで買ったときは東海の窓口でしか払い戻しができないということ?

東京在住だが、
キャンセルのときは東の窓口で不乗車証明を受けて、
ついでのときに西か東海で払い戻しを受けるしかないのか...
ま、東海なら東京駅に行けばいいのだが。

CFのサービスは、どこが糞なんだろう?
全乗連記載は、別に気にはならんが。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 13:02:05
まあハッキリ言ってどっちも大して変わらん。UFJニコスだって全情連だし。
差があるとしたらJ-WESTはスマイコ使えることくらい。
ポイント的にはかえってCFの方がいいよ。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 13:20:46
>>226
UFJニコスは全情連には記録されないよ。
与信のときには全情連のデータも参照するだけ。

J-WESTは5489とかe5489との親和性が高いが、
JR西日本圏内じゃないとあまり意味ないな。

エクスプレスカードのJR東海電話予約はJRの予約サービスでは最強だったのに
なんで閉鎖したんだろうな。
あと昔は新幹線の車内販売もエクスプレスカードで買えたのだが、これもあぼーん。。。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 14:04:53
>>225
そういうこと。
毎年1-2回は西エリアいくなら大した事じゃないけどな。

キャンセル時の不乗証明って東でも出来るんだっけ?
したことないからシラネ(´・ω・`)

Webiewの画面見にくいのと、サービスID変更不可。
引き落とし日変更不可・ショッピング(切符以外も)の後からリボ不可

>>226
CFのポイントって商品券に変えれるヤツだっけ
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 14:07:39
途中でEnter押しちまったorz

>>227
まぁえきねっとで補完出来るけどな…
今のところIC乗車券くらいしかワクテカするネタが無いよ、東海Exp。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 14:49:12
えきねっとではJR東海電話予約の代わりにはほど遠いけどな。

えきねっともエクスプレス予約もなんだが、なんであんなに操作性悪いのかねえ。
えきねっとのリニュ以降予約完了メールがなくなってから、取れたのか不安になるようになった、
メールがあった頃はウザイとも思ったが、なくなったらなくなったで結構不便。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 15:32:19
>>230
えきねっとの重さは異常(´・ω・`)

Exp予約の画面は、軽さと簡素化を求めたらああなった と昔東海スレで見た希ガス。

航空会社のヤツそのまま入れてくれりゃいいのに…
見づらい分かりにくいだよあれじゃ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 15:59:16
>>228
そう。デパート共通のやJTB旅行券もあるし、QUOやジェフ、スタバもある。
あとJALや楽天にポイント移行できて有効期限は3年。これは結構使える。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 20:59:47
東海・西日本の不乗証明は相互にできて、有効期限は1年と聞いた。
東はわからんが。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 21:49:43
不乗証明は全国どのJR駅でも受けられるんじゃないのか。
四国で新幹線の不乗証明もらったことあるけど。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 14:56:00
>>225
キャンセルなんか年に何回するか分からないんだからJ-WESTおすすめ
ちなみに1年以内に西日本の駅で払い戻しすればいい

広島にもICOCA導入されるから広島行くならスマートICOCAつけておくのが
良いんじゃないか? バストか電車に使えるらしいから
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 15:16:22
>>235
おっぱい おっぱい(AA略
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 21:45:17
J-WESTで買うと、「西C」と表示されるので、JR東海乗務員の検札で嫌な顔されるぞ。
http://www.37vote.net/railroad/1168009889/
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 00:38:32
>>237

漏れ広島の窓口で
18きっぷをJ−WESTで買ったけど 西Cとならなかったぞ・・
普通のC制だった
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 01:03:27
>>238
西C、海Cとなるのは、EX予約を介して購入した場合だけ。
普通に窓口やMVで買った場合は、C制と表示されるよ。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 01:19:47
>>237
いちいちそんなこと気にしてんの?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 01:37:49
ネタにマジレスイクナイ!
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 19:35:22
無職のなんちゃって自営でも取れます?>>J-west
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 19:46:11
>>242
無理。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 19:47:59
ここの審査はザル
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 19:49:29
242は氏ね
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 20:28:13
期待はしてなかったが無理なのね、了解。

>>245
脊髄反射レスの245こそが死ぬべきだ。下手に出てりゃいい気になるなクズ。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 20:52:30
>>246
プ
やはり低属性は品が無いw
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 21:22:58
おでかけから印字済み申込書請求したんだが、音沙汰ねぇ…
どれくらいで来るか分かる?
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 21:27:40
カード申し込みするのに在籍期間1ヶ月って書いたら通る?3ヶ月の方がいいかな?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 22:41:04
ICOCAのチャージって博多駅でできます?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 09:33:46
>>250
チャージ機自体がないので物理的に無理。
つかエリア外にチャージ機は置いてない(敦賀・岡山にすらない)
みどりの窓口もやはりICカードチャージ機能がないので無理。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 09:53:33
>>251
岡山・広島地区については、夏以降に設置される。
(山陽本線和気〜南岩国・呉線他)
既に、MR32を導入した熊山には
ICOCAの発行・チャージ機が前倒しで設置されていた。
253252:2007/02/19(月) 09:57:11
追記。ただ、設置されても、まだ置いてるだけで使ってない状態。
多分社員の教育などの関係で置いてる模様。
設置されたのは窓口の係員のもので。客が利用するものはどこも設置されてない。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 11:48:12
JCB持ちなんだが
クィックペイの申込できない…
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 16:38:15
今見たら枠上がってた。
昨春S10発行→昨夏S20→今月S30 低属性なので上げてくれるだけありがたい。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 16:57:24
S20から微動だにしない。。。。
いつも枠やりくりしてなんとかおさめてるのに。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 17:14:06
>>256
だから上がらんのだよ
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 20:57:32
S10から全然あがらん....
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/20(火) 00:36:51
あんまりよくわかってない私に教えてください

東京にはたまに行く程度なんだけど
イオンSuicaとJ-WESTで普通のSuicaにチャージ
(イオンSuicaにJ-WESTでチャージってのもあり?)
どれがおすすめ?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/20(火) 01:10:23
>>258
使ってる?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/20(火) 01:24:36
俺もS10からいっこうに上がらんが、イコカチャージメインで月2万程度じゃ上がらないのかなぁ
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/20(火) 01:59:04
>>259
イオンSuicaにJ-WESTでチャージってのはありだと思う。誰かやってみてください。
利点は、万が一残高が無くなっても何とかなることだと思う。
263258:2007/02/20(火) 07:12:50
>>260
 月平均1マソかな?
 EXP予約かSuicaチャージ満タンwが主な利用法 

 束エリア在住VISA餅。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/20(火) 23:05:50
今日、webサービスで確認したら
いつの間にかS10がS20になってたw
たまーにスマイコで定期を買ったり
毎月プロバイダーの引き落としをしてたら上がった罠
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 01:10:09
S10組はとりあえず半年目で枠が上がるかどうか鍵だな。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 01:15:14
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 04:29:07
枠上がりの話だが、漏れは2月15日過ぎたらS30→S40になっていた。
最近はExp予約やイコやんチャージ、みど券で乗車券購入、酉関連で買い物(ポインヨ目当て)などと、
酉関係でしか使っていない実績(先月2マソ、今月1マソ見通し)だが、上がるときは上がるもんだね。


まぁ、上がっても酉関連でしかほぼ使わないから意味ないんだけどね。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 04:30:43
補足:去年2月入会時S10→去年8月S30→今年2月S40

こうみると、半年サイクルで枠agesage勝負だな。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 07:41:08
なんでクィクペイが使えないんだよ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 10:03:14
本体発行じゃないからでしょ
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 10:57:14
ポイントが4000を超えたのですが、みなさん何にかえてます? やっぱりイコカチャージ?
他にお得そうなのないもんなぁ。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 11:07:33
>>271
グリーン利用券で新宮往復しますた。
紀勢線系統の5489+の値引率は他より高いし、他に目だった割引もないし。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 11:27:12
皆さん増枠されてうらやましい。私の場合はCのみ10→5に変更でした。CIC開示したら1月11日に与信管理で照会されてました。Sは10のままLも10ままです。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 13:15:28
>>269
たぶん,ICOCAの電子マネーサービスを展開中なので
quic-payやIDなどは商売敵になるからではないでしょうか?
同様にETCカードの発行もしていないのは高速道路と
新幹線は間接的には商売敵だからではないか?と
私は考える次第です.
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 13:25:10
>>274
そこまで手がまわらないに一票。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 15:58:59
19/ 2/15 カ−ド年会費 1,050 内消費税 50円

うひょー、けっこう大きいなあ
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 21:53:25
在籍確認って何聞かれるの?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 22:05:02
>>277
申し込んだ内容が間違いないかどうかを確認。
あと、住所氏名などを口頭で言われるので、間違いなければ「はい」と答えるだけ。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 00:41:13
MR32ってナンですか?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 00:46:43
>>279
 ググれカス。
 といいたいところだが、マルス端末の種類。

 きっぷに「駅名@端末番号」発行と書かれているタイプで
 赤黒印字のできる感熱紙で切符を発行
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 12:26:47
>>276
非同意
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 13:14:24
>>276
エクスプレス予約でそれ以上に十分得したので無問題。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 22:07:25
うちの職場、交通費は総務が決めた分をもらえるから東京出張1回で3000円は浮く
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 17:54:21
東海のエクスプレスカードを解約する前に、西のJ-WESTベーシックを
エキスプレスに切り替えたいのです。が、この場合も、新規申し込みに
なってしまうのでしょうか?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 20:01:14
西に送る書類上は切り替えだが再度審査有ということになってる。
カード番号も変わるしCICでも別カード扱いで記載されてるが、リボ残債とか枠は引き継がれる。
ちなみに変更申請が通らなかったって報告はないはず。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 20:09:22
よく読めよ。
CFからUFJにリポが引き継げるわけがない。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 20:10:09
リボだ、吊ってくる。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 20:25:25
>>285
dクス。それでは書類を入手してやってみます。

>>286
書き方が悪かった。すまぬ。現在CFとUFJの両持ちでCFの方を
きろうとおもっている。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 21:13:28
>>285はベーシックのリボ残債や枠が引き継がれると言いたいのでは?
そもそもCFはリボ払いできないはず。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 21:24:49
>>284
単なる新規申し込み、優遇とかはなし。
エクスプレス予約のポイントも引き継げない。

>>285
???
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 21:34:10
>>289 >>290
「西のJ-WESTベーシックをエキ(ク)スプレス」に変えたいんだから、
>>285で正しいはずだが。

そこでなんでCFがここで絡んでくるんだ?
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 22:32:57
>>286
自分がよく読まないくせに、人によく読めとよく言えたな。
勘違いしたとしても、切り替え元がJ-WESTの話なのに CFから ってわけわからんw
293289:2007/02/23(金) 23:27:16
>>291
俺のレスは>>286に対するもので>>285に対するものではない。
言葉足らずだったとは思うがそれぐらい読み取ってくれよ。

>286 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 20:09:22
>よく読めよ。
>CFからUFJにリポが引き継げるわけがない。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 12:49:57
初めてエクスプレス予約してみた。
座席リクエストが特に素敵だった。もう窓口で並べないな!
スレ違い、チラ裏でごめん。あまりの便利さに感激したので。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 13:19:04
携帯やプロバ料金を新規でこのカード支払いにしたら何Pもらえる、
とかのキャンペーン、J-WESTはやってることある?
別のカードからいつ切り替えようか迷ってる。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 13:30:41
そういうカードじゃないからどうかなあ。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 16:57:49
そっか
まぁこのカードをメインにしたいし近々切り替えます
ありがとう
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 18:02:37
いいえどういたしまして。

データがそろってきたら、おいおいいろいろやってくれるといいなあ、とは期待してるけど。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 01:06:54
>>295
携帯とか公共料金引き落としを対象としたのは、
UFJニコスとしてのキャンペーンではやってるけどな。ギフト券が当たるっていう。

ちなみに現在は

・UFJカードでまとめてお支払い!!キャンペーン
→携帯代・電気代等の引き落とし分3000円1口で抽選
・「JRならUFJカードで行こう」キャンペーン
→JR定期購入代金5000円1口で抽選
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 20:21:26
>>299
うらやましい…俺JCBなんだよな
携帯とかの支払いもまとめたいし、来月まで定期もJRなのに。
UFJにすればよかった
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 21:51:56
いちおーJCBでも公共料金の支払いでギフトカード、というキャンペーンはやってる
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 02:20:24
過去レスあまり読まずに
無礼にも質問なんですが。

JRからの乗り継ぎの場合
別に乗車券を買えとのことですが
自分の場合 行きは天満→東京。
帰りは新横浜→天満なわけなんですが、
この場合 往復割引乗車券の恩恵は受けられませんよね?

乗車券のみ東京→新大阪間で往復買うほうが、
別に買うより安いんだろうか?

Tis日本旅行の旅行ギフト券を2万円持ってるので
駅で買うよりいっそTisで買おうかと思ったり。
(もちろん買うのは乗車券のみ)

乗車駅(天満と新横浜)で乗車券を買っても、何も特典ないですよね?

行きと帰りが微妙に往復ではない人は どうしてますか?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 02:31:46
>302
そもそも、往復割引になるのは601km以上だから、大阪市内から東京都区内は対象外。
304302:2007/02/26(月) 02:41:27
>>303
即レスありがとう。

そうなのか…。もともと対象外だったのか…orz

ギフト券あるし、それを使って旅行会社で買ってきます(´・ω・`)
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 11:40:29
>>301
あれJ-WESTは対象カードだっけ?帰ったら見てみよう
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 14:14:18
私の J−WEST JCBは
S10 L10 の枠がショボい。
JCBゴールド持ってるって言うのに・・
なーーぜ?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 15:41:27
JCB本体とは別枠だから。
ゴールドの枠が与信枠を圧迫させてるから。
日頃の行い。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 00:18:06
>>302
大阪市内−東京都区内の乗車券往復17,020円。
そこで、乗車券の区間を、例えば、大阪市内−成田にすると往復割引が使え16,820円。
帰路も経路内の駅から使い始めるなら合法で、例えば東京駅から使い始めてもよい。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 08:58:25
質問です。
多重気味ですが、J-WESTカードを郵送にて申し込みをしました。
合否の判定は何日くらいで来ますか?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 10:14:33
マルチ乙
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 11:19:52
>>309
まずJ-WESTネット会員に登録
1週間位してログイン、クレジットカード登録情報にJ-WESTカードが出る→発行。後1週間待て
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 11:58:05
>>311
お返事ありがとうございます。
さっそくではありますが、会員登録をしました。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 13:40:08
今度このカードを申し込もうと思っているのですが
JCBとVISA/MASTERではどちらが通りやすいでしょうか?
ちなみに当方多重なし、所有クレカは1枚です。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 21:01:57
>>312
さっそく会員登録したってカード登録情報には出ないぞ・・
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 21:09:23
>>313
UFJニコルもJCBも甘いですよ。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 21:23:46
甘いのはいいが枠が増えねー
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 10:00:33
>>311
昨日JCBから在確がありました。
在確があればやはり合格の前触れなんでしょうか?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 12:32:53
今日はやけに5489が混んでて「おかけ直しください」ばかりだったので、
J-WESTの専用ダイヤルのほうにかけたらすぐつながった。

やはり5489とJ-WEST専用ダイヤルは別扱いなのかな?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 14:56:15
UFJ金餅なら多重でもほぼ当確ですか?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 15:54:47
>>318
そりゃそうでしょ。俺も10時に専用ダイヤルにかけたら1分程度で繋がった。
今日は3/29〜4/1分が初売りだしね。西も全線ネットで買えるようになれば楽なんだけど。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 21:10:33
5489、知らない間に、携帯から繋がらなくなってた。
J-WESTは繋がるのに。

乗車券だけでもネットで買えるようになると楽なんだけどな。
いつも窓口混んでるから。

みどりの券売機は1台増設されてたからマシにはなったが。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 23:20:04
>>321
http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/phone/index.html
は、まだ直してないってことか。

確かに先日大阪駅で見た広告では携帯は078にかけろってのを見かけたので
変だなとは思ってた。
カード決済すると1回で4,5分は通話するから負担が重かったか。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 09:39:29
早く提携カードだしてほしいところだわ
ビッグスイカに対抗してヨドバシイコカだしてくれ
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 09:55:11
何故ヤーマダを無視する
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 10:27:35
他のクレカで決済させろ
他のクレカで決済させろ
他のクレカで決済させろ
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 10:27:53
カメラヲタだから
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 16:11:11
>>325
JR西はICOCAやSuicaを他社クレカでもチャージさせてくれるポイント厨にもやさしい会社ですが何か?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 18:49:56
>>327
出張でかなり頻繁に東阪移動するんだけど、
近畿、JR東在来線は他クレカチャージのICOCA。

でも肝心の東阪往復が

 自分にとって得
   飛行機>他クレカで新幹線>J-WEST他

 会社にとって得
   飛行機(割引)>J-WEST他>他クレカで新幹線

 自分が乗り物として好きなのは
   新幹線>>>飛行機

他クレカで決済できて、
E予約並の便利な予約で、
さらになんかマイルみたいなポイント付けば
間違いなく新幹線移動すんのになーっと。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 19:09:02
>>328
特急券だけJ-WESTにすりゃいいじゃん。

ポイント厨にはまりそうな罠だが、ポイントに目がくらんで肝心の割引を見落としてないか?
特急券のみでも20往復で、グリーン車タダ券4回〜6回分とICOCA3000円分には到達する。

乗車券もJ-WESTにしたら7〜8往復でICOCA3000円分+グリーン車タダ券1〜2回分だが、
いまいちかも。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 19:36:50
>>329
JAL特割でも40回乗ったら8400+ボーナスマイル貯まるんだよね。
支払いもJALカードや還元率高い他のクレカ。
会社の経費で見ても空港からの移動考えても割引料金だったら新幹線より割高じゃない。
乗り物としては乗る前も乗ってからも自由で広い新幹線が断然好きなんだが・・・
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 19:39:12
>>328
だたのワガママにしか見えんのだが。
会員制というのがそもそも何なのか理解してる?

>>329
もっともだな。
得したポイント稼げたと思ってたら実は余分に高いカネ払ってたって感じ。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 19:58:07
>>330
羽田の会社から伊丹の会社に行くのでなければ、
得割よりエクスプレス予約のほうがトータルで安いと思うのだが。
一部便に設定された11000円の得割でいい勝負。しかも航空運賃は4月から値上げするし。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 12:43:20
どうせ旅費は会社持ちなんだから、割引なんてどうでもいい
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 13:04:15
だったらJ-WESTなんか持たずにANAかJALで統一すりゃいいじゃん。
そっちのほうが還元率高いのは明白だし。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 13:11:09
>>333
心の隅っこではちょっとそう思ってる。
でもさすがに\14050で行けるところを2万オーバー使うのは気が引ける。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 13:11:21
しかし予定がギリギリまで決まらない時は
飛行機よりも新幹線の方が便利。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 13:12:03
>>334
明白だから飛行機使ってるけどホントは新幹線乗りたいのさ。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 13:32:01
どうせ会社の金で割引なんてどーでもいいのなら
ANAカード、JALカードで新幹線乗ればいい。
エクスプレス予約なんて見なかったことにすれまモーマンタイ。

通常のクレカマイルのほかに、JALカードSuicaでサンクスポイントをマイルに変える手もあるぞ。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 23:18:11
HEPとディアモールってどっちも阪急系?
この2つでもポイント倍になったら、ものすごくたまるんだけどなぁ
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 01:21:25
エクスプレス予約がいらなければ
SMART ICOCAはPITAPAで代用できるとすると
ほかになんかメリットあるのこのカード?
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 01:24:21
>>340墨蜜で通らない人にはいいんじゃね?
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 03:19:21
>>340
PiTaPaのオートチャージはJRの改札ではできない。
私鉄メインならPiTaPa利用で問題ないだろうけど、そうでなければタイミング次第では結局
現金チャージをせにゃならんこともあるから、一概に代用というわけにもいかない。
JRメインならスマートチャージが手っ取り早くて楽。その時々で入金額も選べるし。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 03:29:04
ピタパより、東でも使えるイコカ。
イコカはどの道窓口チャージ。
パスモが始まったらスイカも持つ。

スイカは電子マネーとしてもパスモと完全互換。
でもイコカとピタパは鉄道改札利用に制限。
なんとかしる!
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 03:31:27
>>343
東京と関西の差と思って諦めれ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 10:33:16
>>340
つか>>338のような人がJ-WEST持っても全く意味ないと思われ。
志向性がまるであってないし。

余計な与信枠持つ分損なだけだよ。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 10:39:57
>>339
HEPは阪急
ディアモールは阪神
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 13:12:47
>>345
なんで余計な与信枠を持つと損なのですか?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 14:34:08
>>347
総枠で圧迫するからだろ。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 14:38:04
>>346
ディアモールって阪神なのか
ありがと
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 18:32:43
>>343
東が完全互換になったのは、あっちではすでにSuicaが関東で主導権を握ってしまったから。
PASMOが独自であがいても勝ち目はない。関西と違って元々関東ではJRが強いし。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 20:45:47
>>350
メトロの存在を忘れて貰ったら困るがな。
352340:2007/03/04(日) 21:29:35
>>341
なるほど。
でもPiTaPaの審査ってかなりゆるいんじゃないの?
http://www.justsystem.co.jp/atlife/kazasu/kazasu_info/interview/05_02.html
らしいし

>>342
JR西の清算機のそばにあるSMART ICOCAのチャージ機?とか使ってもダメなの?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 22:19:30
ここでカードのS10とか言ってるのはJCBとかVISAでのS枠のことでOK?
まさか切符買うのに枠10万ってことないよね?でも1ヶ月でいくらまで買えるのかな
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 22:29:04
>>353
そのまさかが正解。きっぷを買うのはS枠内で処理。
JALカードみたいなきっぷ枠みたいなのはない。

ただ、S10の場合、普通に使っていたら、半年程度で増枠する模様。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 23:25:57
2/14にネット申し込みしたのに音沙汰無し…どんだけかかるのかと('д`)
356353:2007/03/04(日) 23:32:52
週に2回大阪→東京を往復する俺はどうしたら・・・
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 23:38:49
>>356
机に電話して枠を上げてもらえば良いじゃない
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 00:50:13
恥ずかしいよ ( > _ < )
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 01:50:11
臨時増枠が恥ずかしい?はぁ〜
クレ板に来るな
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 01:50:31
>>359
なんで?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 02:00:05
>>356
週2回も!なんて羨ましいんだ。俺なんか年2回だ。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 02:49:39
>>361
週2回は別の意味でつらそうだ。
月2回ぐらいがちょうど良さげ。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 10:07:04
>>347
与信枠は借りていると見なされるので
銀行なんかで住宅ローン借りる時も不利になりますよ.
だから使わないカードは持たないほうがいいでしょう.
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 20:03:22
JCBだがS50あるんだが。S10とかってUFJじゃないか?
スレ見てた感覚ではUFJニコスよりJCBの方が枠大きかった気がする
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 22:15:36
漏れJCBゴールド餅だが
J−WEST JCB S10だぞ・・・
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 22:52:23
倒壊のエクスプレスカードは、倒壊枠とS枠が別枠なんだが、
J-WESTは、酉枠が別にないのかー!驚いたな。
3671 ◆LXNcENYuvc :2007/03/05(月) 23:22:05
>>336

糞倒壊のC枠なんて何の意味があるの?
素直にJ-WEST(JCB)とANA-JCBでmぱくのほうが良いのでは?

糞倒壊などに一円も金を落とすんじゃねえ
368363:2007/03/05(月) 23:59:20
>>365
漏れセゾン−JCB餅だが。審査謎だな。
あ、メインはオリコGな。

>>366
基本的に、他のメインカード持ってると思うので、別枠とか必要ないと思う。
J-WESTは駅で使うカードにという方針なんじゃないかと思う。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 01:48:19
>>367
まあまあモチつけ
アンカー違っとるぞ
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 09:32:40
>糞倒壊のC枠なんて何の意味があるの?

国際ブランドが着く前のエクスプレスカードの名残じゃないの?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 18:59:46
カードフェイスいいよね。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/07(水) 22:51:04
SMART ICOCAって将来Pasmoと相互利用できるかな?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 07:20:37
>>372
TOICAより早く相互利用可になると思うが...
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 22:28:37
このカードって,Edyチャージできるのね。
きょう気がついた。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 03:51:20
JCBはできないけどな
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 23:56:39
ぁーS10から一向にあがらん・・
去年の6月に新規契約したんやけど・・
JCB 
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 21:45:38
カードを使わないと枠は上がらん罠
378376:2007/03/10(土) 21:48:18
レスおおきに! まぁ交通しか使わないので10でいっか!
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 00:02:21
今書店にならんでるDIMEによると、2007年度中に東海道新幹線にICチップ搭載カードによる改札システムを導入予定らしいけど、
そうなったらまたカードの勢力図はガラッと変わるのかねぇ
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 00:09:40
カード使っても上がらないよ
エクスプレス予約しか使わないからか?
S30のまま
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 00:16:46
>>352
HANA+JCB落ちましたよ…Orz
ここのVISAは受かったのに…
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 00:22:34
>>379
てことは、先々イコやんでも可能になると?
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 01:30:24
>>380
誰でも使っただけで上がるなんてザルな与信管理するわけなかろう。
使ってるのに上がらないって事は別に何らかの理由があるってこった。

>>381
それは花+側の審査に落ちたんでは…提携クレカは別審査だし。
384379:2007/03/11(日) 01:46:15
>>382
いや、わかんないよ。
ひょっとしたらTOICA with Expressかも?
トイレ ニ イコカ _| ̄|○
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 07:59:29
どっちゃにしろエクスプレス会員専用になるんじゃないの?
発券の手間を省くのが主旨のはずだし
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 09:37:20
>>383 でもここはザル与信だと思ってる。
漏れはサービス開始時申し込み組(EXPRESSマスター)で、
S10乱発の中、多重5件目でS30。CICしか開示して
ないけど与信管理でCIC覗きにきた形跡ないし。

電話せんと上がらんかもな。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 09:49:43
そんな確変モードの時と比べてもな
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 11:45:06
>>385
それなら、スマイコのみ桶になればいいなw
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 20:31:57
>>388
たぶんそうなるんじゃないのかな。
で、こども商品券が西と東エリアでも使えるようになって、新幹線改札で在来線の精算不要がになり、
SMART-ICOCAで西瓜エリアの駅までそのままスルーとかなれば万々歳
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 00:53:49
新幹線情報はICカードにチケット情報書き込みだろうな
JR東のグリーン券みたいな感じか
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 02:19:12
ところで東海道山陽新幹線で全面禁煙ってあるの?
有るなら使い方変わる
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 03:45:55
以前にあった倒壊の発表だと、カードで改札機を通過するとそこで座席指定券が出てくる方式だったはずだ。
カードに情報を書き込むのではなく、航空機のチケットレス方式のようにカード番号を
サーバーの予約情報と照合して発券するんだろうけど。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 05:27:23
>>392
合ってる。
多分JALICみたいな感じだろな。

ついでに検札も省略してくれりゃいいのに。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 13:38:47
ここって今でも(昨年発行開始から比較して)多重申込みには柔軟なほうなんでしょうか?
VISAエクスプレス申し込もうと思っておでかけネットから用紙取り寄せた
んだけど、CIC4件履歴あるんですよね・・・なんか躊躇する。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 14:18:40
甘からず厳しからずってとこかな。
基本的に審査はJ西(但しJCBとUFJニコスが業務代行)なんで
それぞれのプロパーよりは甘いと思う。審査時はCICしか覗かないし。

ただ、発行開始初期の入れ食い状態はもはやないと思う。
けど多重3〜4件くらいならいけるでしょ。申し込んでみたら?
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 14:27:18
トイレが改札内しかないから残金数円のスマイコで入場
有人改札で入場の料金払おうとしたらいらないって言われた@東海道本線の某駅

さすがベンリフル
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 15:29:58
>>395
プロパーよりは甘いだろうが、他の提携と比べて甘いっつー事は無いから気をつけた方がいいぞ…

喪明けまで長ぇ…orz
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 17:48:43
すみません、ココは在確はないのですか?
申し込んで3週間程ですが、何も連絡ありませんorz
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 19:24:12
在確キタ
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 19:47:02
>>396
駅員にトイレ貸してくれって言ったら大体は通らせてくれるだろw
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 22:15:58
>>391
今年の夏に出る新車(N700系)は、原則全面禁煙だったかと。
(数カ所に喫煙コーナーがあるだけ)
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 22:30:03
全面禁煙?
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 22:52:38
>>398
濡れは約一週間で発行されました。(申し込みから到着までは10日ほど)
>>395
郵送の申し込みは、到着まで1ヶ月程度を見込んでいたので、入れ食い状態だと思いましたが・・・違いますかね。
ちなみに申し込みは2月下旬です。
404398:2007/03/12(月) 23:07:18
>>403
在確はありましたか?
405403:2007/03/12(月) 23:45:58
>>404
ちょうど、その頃長期出張中で新幹線に乗りまくっていました。
とりあえず所属部署の電話番号は書いておきましたが、在確があったかは分かりません。
が、所属部署の他の人からは何も言ってこないので、もしかしたら無かったのかも・・・・。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 23:56:32
漏れ材各なかったです。
直通番号かいてwktkしてたのに・・・。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/13(火) 10:38:01
試乗会の締め切りが迫っていること忘れてて、
日曜の晩にあわてて応募。

あたるといいなあ。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 00:19:58
確実性を求めるなら、SMART ICOCA必須となるが、
大阪駅のあのコーナーで申し込みするしかないな。
対面式なので若干は甘くなると思われるし、1時間ぐらいの審査で
SMART ICOCAを発行してくれる=ほぼJ-WESTも発行確定。
(疑問点有時は1時間審査時に確認あり。漏れの場合は職種詳細の再確認だけだったが。
ただ、1時間ほどの審査なので、枠は少なくなるかもしれないが。

また、ここで申し込んでも信用状況によっては発行見送りの方もいるようで・・・。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 09:38:02
昨日、郵送で申し込みました。
ゴールデンウィークに新幹線を利用するので
それまでに届くといいな。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 22:53:24
このカードはいいの?
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 22:58:43
かっこいいよ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 23:04:46
特にVISAはね。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 20:43:36
何cm?
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 23:16:14
最近ようやくみどりの窓口でsmart icocaにチャージするの恥ずかしさに慣れてきたのに
さっき塩屋駅で初めて頼んだら
クイックチャージ機能があるので、窓口でチャージできませんと言われた!
いつからできなくなったの? それとも頼んだ駅員が…?
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 00:36:12
>>414
駅員がタコ。
スマートイコカICチャージのメニューからちゃんとチャージできる。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 00:56:48
ですよねぇ
別の駅員がいるときに、再チャレンジしてみます。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 14:57:37
>>416
 違う駅でチャージすれば無問題
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 10:55:36
グリーンポイント2月末までだったんだ。
知らずに2500ポイント失効した。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 16:24:00
カード来たので記念カキコ
で、S20っていうのはワタシの人生終わってるよ!、ってことでOK?
スマイ子ほしいほしいだったので、あまり気にならないけど、ヤッパリ終わってる?(・∀・;
420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 16:56:08
>>419
ほとんどがとりあえずS10というのが多い。
S20ならちゃんとした固定給ありなんじゃないの?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 17:55:29
>>420
ありがとう、慰められました。
年収激低の食卓でなので、固定給といえば固定給ですが、
毎年更新契約なので発行されてよかったです。

422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 19:39:46
漏れ多重7件目で、かつスルガキャピタルに300つけられてるのに
S30。コレって喜んでいいのか?
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 21:52:02
ヌコスもJCBも枠は渋いが多重は気にしないのでは?
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 22:34:08
月曜日に申しこんだけどいつ頃カード届くかな。今から楽しみです
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 23:55:56
>>424
えーと、私の場合は、9日に駅で申込んで、
14日に仮パス葉書着て、17日にカード届いた、
あくまでも一例です。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 01:12:13
>>379
変わらない気がする
普段から新幹線乗りまくる人は少ないと思うので、
在来線で使いづらいタルカなんか皆使わん
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 08:27:53
ここの初期の与信はS10〜30だから普通だね
428424:2007/03/18(日) 15:52:17
>>425
thx。在確なかったの?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 18:05:05
>>428
職場に電話してもテープが流れる時間でしたので在確不能≒無かったと思われ。
それから、二個プロパ暦10年超です。世界地図の方を申し込みました。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 19:15:36
>>418
ざまみろ
この馬鹿がw
431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 06:24:41
>>422
 喜んでいいんじゃねーの?
 おいらは1年経ってもS10(USF-V)のまま o rz
432431:2007/03/19(月) 06:26:01
いかんいかん ×USF-V → ○UFJ-V だった
軽く吊ってくる....λ
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 16:45:50
今日、確認の電話ありましたが、
>>311さんの言うように「クレジットカード登録情報にJ-WESTカードが出る」
その状態になるにはまだ日にちが掛かりますか?
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 20:17:24
>>433
何を聞かれましたか?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 20:20:44
その電話は市外局番の頭は052でしたか?それとも0422でしたか?
436433:2007/03/19(月) 20:46:43
>>434-435
内容は申し込みの確認。
家電にはなかった携帯に非通知でした。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 22:55:11
申し込んでから1週間たつのに、おでかけネットみてもJ-WESTカードが登録されてないんだけど、
だめかな?
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 23:31:29
J-WESTエクスプレスカードを持っています。
富山から広島までいくには次のように切符を買えばいいかな?
富山→新大阪までの特急のe特急券
新大阪→広島までの新幹線のe特急券
窓口で富山→広島までの乗車券
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 23:32:48
ここ人少ないねorz
440名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 23:33:17
>>438
>富山→新大阪までの特急のe特急券
これは乗車券とセットのみ。
素直に窓口で買うほうが安いと思う。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 23:41:38
>>438
 窓口で乗継割引使った方が安上がりだな。
 乗り継ぎは「新大阪」で乗り継ぐように買ってくれたまえ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 23:43:55
ここクレジット板なのに切符にはレスするんだw
443438:2007/03/20(火) 23:44:24
>>440
乗車券とセットかー。
窓口で買う方が安いのですか・・・意味ないじゃん
444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 23:49:43
>>437
ログ嫁よ。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 23:52:04
>>437
申込書に申込からお届けまで何週間って書いてあった?見てるだろ?
446437:2007/03/20(火) 23:59:56
>>445
はぁ?申し込み書なんかいちいち読まねぇよ。カス。
お前みたいに暇じゃねーんだよ!m9(^Д^)プギャー

そんな低脳丸出しの下らん煽りレスするんなら消えろ。ヒマジンww
朝から晩まで2ちゃんに張り付いている廃人には要はねーよ。

誰か、おれの質問(>>437)に答えられる奴いねーか?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 00:02:31
必死だね
448437:2007/03/21(水) 00:07:38
>>447
つか、お前って本気で頭わるそうだな。
どういうつもりでそんなしょうもない書き込みしてるの?
「よっし!これでコイツは精神的ダメージ食らうだろwww」とかおもちゃってんの?

まるで小学生のケンカだなw
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 00:14:28
自分で自分のやってることを「小学生の喧嘩」とか言うやつはじめてみた。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 00:14:52
どっかで見た展開だな、、、
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 00:17:10
>>450
つ 【遅いのは】SBIカード 00000000017【デフォです】
   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1172769666/
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 00:58:40
なんで暇じゃないっていってる椰子がスレに粘着してるの?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 01:23:47
坊やだからさ
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 01:32:53
頭の悪い子が湧いてると聞いて飛んできますたww
455名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 01:37:19
>>454
自己紹介、乙
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 01:52:51
>>455
必死乙w
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 02:24:21
>>456
必死と言い出す奴が一番必死なんだよ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 03:25:11
>>457
つまりお前か
459名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 10:16:55
また頭の弱そうなのが湧いてきてるな。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 10:32:04
必死で何が悪い。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 11:37:04
>>446 の人気に嫉妬
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 12:03:14
申込書読まないなんてチョン。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 23:34:02
おれ、よまんけど、生粋の日本人だ。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 23:48:43
>>463
戸籍を確認しろ
465名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 23:55:00
西日本だけあって、チョン率高そうだな。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 00:26:30
>>465
なんで?
467名無しさん:2007/03/22(木) 11:53:05
最近SmartICOCAしか使わない
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 19:56:46
スマートイコカいいけど、窓口でチャージするのはめんどくさい。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 21:57:37
SMART-ICOCAだったら窓口なんか使わず、クイックチャージでいいだろうが。
ポイントが惜しければ文句を言わない。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 22:45:17
モバイルICOCAだせや〜〜
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 22:45:49
ポイントが大事だから、ついつい窓口に並んでしまう俺がいる。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 19:48:06
3月いっぱいで西みどりの窓口での旅行商品などの取扱いが終了してしまう訳だけど、
旅行行く予定あって、J-WEST使った決済考えているなら3月中に決めてしまった方が良いかな?
日本旅行では優待特典はあったけど、棒茄子ポイントは無かったよね?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 21:26:19
やっと限度額上がった S10→S20 orz
474名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 21:43:19
全国スイカ一枚で統一しろよ・・・
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 01:19:40
>>474
こんなとこにもSuica厨が w
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 12:15:32
>>473
おめ

俺はいつまでたってもS10だ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 12:19:29
増枠のお知らせ来たのは使って1年?半年?
478473:2007/03/24(土) 13:05:04
>>477
 苦節1年です
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 14:24:13
このカード解約したら、やっぱりSmartICOCAは返却だよね。。

通常のICOCAとしてこのまま使いたいなぁ。。
480437:2007/03/24(土) 18:44:18
おでかけネットにJ-WESTカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 18:59:58
だから?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 09:36:18
スマートICOCAを窓口チャージしたらポイント倍ってのは本当なのですか?
誰か確認しましたか?いくらなんでもJRもそんな問題は分かるでしょう?!
って思うのですが・・・・
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 09:47:38
地震きた。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 09:48:09
>>482
倍じゃなく、3倍。明細見ても、いつも3倍ついてますが、何か?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 10:10:33
新しいエクスプレス予約のCMやってた。2種類あるらしい。来月の321系の車内モニターでもやる予定。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 10:51:08
ここのカードってテラネット見る?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 11:29:44
自分で調べろやハゲ。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 15:43:09
>>487
知らない人には訊いてません。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 15:50:28
↑キチガイ市ね。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 15:54:01
>>488は馬鹿だから放置で。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:00:18
最近増えたよな。調べもしないで聞く馬鹿が。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:03:37
>>486
私ねよ知障。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:04:52
>>492
お前が氏ね
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:05:05
488UZEEEEEEEEEE!
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:06:20
また気チガイ出現か。493
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:07:27
>>493
キモイ
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:08:45
>>486 >>488 >>493
ゆとり世代必死だな。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:11:25
>>499に激しく同意。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:11:30
もとはといえばIQの足りない>>468が悪い。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:13:18
いや俺が悪い
501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 17:49:13
知らないくせにレスする奴が悪い
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 19:02:04
調べずに訊いて、なにが悪いの?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:14:53
>>501-502
粘着キモいんですが。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:21:12
>>503
キモくて、ナニがわるいの?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:22:39
誰が悪いなんて書いた?
キモいと書いただけなんだが?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:24:44
>>505
キチガイは、ほっとけ。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:28:50
>>501
知ってるけど、馬鹿には教えないだけだお。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:33:09
>>486
サラつまみ氏ね。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:40:07
まともに語り合おうや。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:44:28
敗北宣言、乙。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:56:30
やっとまともになったと思ったらこれか。
いい加減黙れよハゲども!
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:59:08
ケンカすんなクソども
お互い仲良くしようや
JRのように
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:05:24
>>504です。

ちょっとからかってみただけです。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:06:05
人生の落伍者たる>>486が自らの敗北を隠すのに必死です。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:14:16
>>513
顔、真っ赤ですよ?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:15:05
大体、先に「必死」と言い出した方が本当に必死なんだけどな。
そういうわけで本当に必死なのは>>497なのであった。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:16:09
>>507
知らないと正直に告げることは、別に恥ずかしいことではないですよ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:17:18
頑張って火消ししてくれよ、負け犬の>>486君。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:19:04
文体がキモいからIDなくても丸分かりだな。
いい加減醜いよ、寺ネット坊君。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:23:09
>>516-517
いい加減うざいよ。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:25:19
寺は見る、以上。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:26:00
テラは見ない、で終了。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:30:53
>>518-520
そう思うならスルーすればいいのに (激藁
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:36:23
↑必死の形相w
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:37:29
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★ [鉄道総合]
ICOCA 20 [鉄道総合]
ICOCA 19 [鉄道総合]
【Z01】東海道・山陽新幹線スレ41【遂に落成!】 [鉄道路線・車両]
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線スレ23 [鉄道路線・車両]
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:39:59
>>524
そもそも、先に「必死」と言い出した方が本当に必死なんだけどな。
そういうわけで本当に必死なのは>>497なのであった。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:49:49
粘着キモいんだよ。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 23:36:51
>>485
>新しいエクスプレス予約のCMやってた。 
についてkwsk
東海のExp.予約のCMじゃなくてJ-WESTの新CM?
おでかけネットにまだうpされてないorz
529497:2007/03/26(月) 00:42:55
よくもまあ食らいついてくれたことで。相当癪に障ったんだなw
規約も読めず、自分で調べることすらできない馬鹿にも困ったものだ。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 01:04:54
1260ポイントあったから、2月25日にポイント利用でグリーンの予約(3月23日乗車)入れた。
予定より仕事に時間がかかったので、当日2時間遅い新幹線に変更しようとしたら、
利用可能ポイントは800ポイントだから、普通車にしか変更できないとなってる。
仕方ないので、普通車で帰った。
どうやら、キャンペーンしてたらしく、2月25日の予約では800ポイントしか使わず、残りの460ポイントは失効したらしい。
キャンペーンなんかしなくて、1000ポイントで自由に予約変更できるほうがいい。
わざとやったとしか思えないので抗議しました。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 01:13:07
>>529
知らないのなら黙っとけば?
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 01:16:23
東海スレとマルチ乙。
悔しいのは判るが、藻前の落ち度だ残念ながら。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 01:18:56
>>532
意味不明
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 01:41:30
>わざとやったとしか思えないので抗議しました

わざとやってるんだよ。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 02:26:38
キャンペーンはまったく関係ない気がするが。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 02:37:58
>>528
東海とはまったくの別物(東海は最近、Eco出張ばかりしているが。

新CMについては仲間由紀恵がExp予約で取った席に座るものと、
なぜか新大阪駅員が仲間由紀恵の携帯から登場して・・・というもの
日曜9時半カンテレの酉枠で必ずCMしている。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 06:45:11
>>529
久々にリアルで頭の足りない子が湧いててクソワロタwww
弄るのは程ほどにしてやれw

>>532
これか。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1160575364/647

>>536
うp
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 07:19:45
NG推奨 知らないのなら
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 07:26:27
頭が足りないというか、ここまで粘着なのは気持ち悪くて寒気がするわ。
テラネット参照が気になるってことは脛傷野郎なんだろうが、金銭感覚ばかりか、人格まで終わっとる。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 08:00:07
キモい奴は放置しましょうよ。
せっかく格好いいカードフェイスなのに、券売機に突っ込むから傷ついてきたお…
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 08:51:00
JRのカードの中では一番カードフェイス良いよね。

先月e宿予約でたくさんポイント貯まった。
この予約を利用しはじめてからトウヨコを使わなくなってしまった。。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 10:06:38
J-WESTカード ゴールドエクスプレスはいつ出るの?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 10:44:06
>>536
広島ではTSS(フジ系)とHOME(テレ朝系)がよくやってる。
544433:2007/03/26(月) 14:37:34
不幸の手紙がきました。


                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/


 
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 17:20:17
落ちる人いるんだ・・・いや、煽りじゃなくてさ。
俺みたいな覇権でも通ったから、誰でも通るのかと思ったぜ。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 18:07:08
やはり去年の今頃までの入れ食い状態にはもはやないって事か。
多重50件目以上でも通った香具師もいたなぁ、そういや。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 19:57:22
とりあえず質問する前に過去ログ読もうね
出来ないヤシは半年ROMってろ
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 20:00:26
>>547
何様のつもりだかw
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 20:02:41
俺様に決まってんだろ
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 20:21:05
>>546
どんだけ大盤振る舞いやってんだか…
反動だったらマジで泣ける(´;ω;`)
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 20:49:09
しばらく見ぬ間に、キモいすれになってましたね。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 09:16:05
調べもせずに質問するアホが湧いてたからな。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 09:19:20
知らないくせに偉そうにレスする馬鹿がいたからな
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 09:32:24
↑すげぇ! すごすぎるよその脊椎反射レスw
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 16:28:43
>>553
24時間いつでも5分以内のキモい反応、乙。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 17:20:21
ほんとだ…マジで気持ち悪い奴だな。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 17:39:45
呼んだ?
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 20:48:13
ぱんてぃ
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 21:10:55
>>555
5分どころか3分ちょいってのがすげぇ…
自宅警備員かよww
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 21:25:16
ゴールドの発行を待ち望んでます。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 23:06:20
ぱんてぃ
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 22:28:32
今日は平和だな。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 22:52:17
TOICAとICOCAっていつ相互利用可能になるの?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 18:22:59
増枠を申請したかたいますか?
今S10なのですが最低でもS20は
欲しいのですが・・・
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 19:01:50
>>564
カード来てから半年後に電話で申請。たしか翌日にOKの電話が来た。
10から20にアップ。月平均4〜5万くらい利用。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 20:02:19
>>565
毎月、¥1000未満を毎月決済してたら
1年目ぐらいに申請していないのにS20に増枠されてた件w
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 21:03:46
現在S20だがこれ以上の増枠は可能なんだろうか・・・?
基本的にExp.予約/e5489各2〜3往復+スマイコチャージぐらいしか利用は無いからこれでも間に合ってはいるけど、
スマイコ定期もあるから更新月だとオーバーしそうだ・・・。
今月は旅行の決済しようと思ってるんで一時増枠は申請しようかと思ってるんだけど。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 21:30:12
日本旅行でもボーナスポインヨ付くと思ったら付かないのねorz
JR西系列だし駅構内にあるから付くもんだと思ってたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 21:52:21
イ`

そんなに言うほどの損害じゃないからな。勉強料だと思えばいい
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 21:58:16
J-WEST カードって Smart ICOCA カードとしても使えるんですか?
それとも結局2枚必要なんでしょうか?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 22:01:26
>>570
2枚でひと組のカードと考えてもらえばおk。一体型ではありません。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 22:04:09
一体型だったら、便利かも〜
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 22:10:13
一体型じゃないのか〜
各種クレジットカードと一体になっているEdyみたいなのかとおもってた。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 23:05:06
東日本のビューだと一体型となってるのだが・・
エンボスレスだけど・・ エクスプレス予約ではないけど・・
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 23:36:12
一体型が欲しいならVIEWをネット申し込み。
ただしPiTaPaエリアでは使えない。

しかし窓口でのチャージはできない・・・・
West窓口チャージはSFとは別にクレカが必要なため。
東は窓口不可、VIEW ALTTEでの自己(または別途SFカードへの)チャージが
できるけど、クレカがVIEWに限定される。
西日本みど窓のように、窓口取扱カードすべてでSFチャージできるのは、
実はかなり羨ましいことなのですよ… in 関東住民
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 23:52:55
俺は最初からS30だったぞ(JCB)
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 00:26:36
>>575
一体型PiTaPaでいいじゃん。わざわざSuica取り寄せんでも。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 01:35:03
岡山・広島で使えるようになったらぜひ当駅のみどりの窓口で
チャージしましょう。首都圏からのSuicaチャージも大歓迎です。

イコーカ山古墳最寄 山陽本線 備後赤坂駅
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 01:45:39
PiTaPaで一体型なのはハナプラス系とOsaka PiTaPaとKobe PiTaPaぐらいか。
京阪とか近鉄、南海のは2枚1組だし。
しかしPiTaPaって色んな会社が発行してるのね。関西電力の「はぴePiTaPa」とかもある・・・。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 01:50:39
>>579

> しかしPiTaPaって色んな会社が発行してるのね。関西電力の「はぴePiTaPa」とかもある・・・。

そいつのおかげでPiTaPa 3枚持ちになっちまった。
ちなみに使い分ける意味は何もない。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 09:33:45
>>575
ただ一体型だと(公式では)自カードチャージできないんだよな。>>みど窓。
手順上は可だが、拒否られる駅も多い。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 09:50:45
ビューは還元率よくないから、自己チャージできなくても困らないな。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 10:13:52
枠ほしいなら東海のエクスプレスカードがいいジャマイカ
初期枠S30固定だから必ずS30くれるし、それとは別に東海枠というものを初期枠でS10〜S20くれるよ
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 10:17:41
ただ西日本でしか使わないなら東海枠は意味ないけど
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 10:49:03
>>583
JR利用分は一括のみ、CF利用分も後から支払い方法変更出来ない糞Cだぞ?
しかも繰り上げ返済しようとしたら、口座入金か引き落としに加算する方法しかねぇし。
どっちにしろ時間と手間かかる。

返済しようとして、コンビニとCDハシゴして借り入れしか出来ないと分かった時察した。
マジでJ-WESTのがいい。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 11:13:49
J-WESTもJR利用の際は一括しか選べないけどな。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 11:24:10
>>585
どっちがいいかは人による
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 11:25:10
一括が嫌ってどんな貧民だよ?
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 15:28:26
とりあえず、西日本エリア在住のヒトがエクスプレスカード持つ必要性は低いかと。
e割もスマートICOCAも無いんだし。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 16:01:07
カードフェイスがかっこいいから、東海エリアでもJ-WESTさ。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 16:31:39
人生いろいろクレカもいろいろ
自分がいいと思う方を使えばいい
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 18:41:58
>>586
あとdeリボ&あとde分割も知らんのか?
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 23:12:25
カード申込みの際、SMART ICOCAは、申し込まなかったのだが失敗したかな。
枠が小さかったのは無職の所以だと思っていたが、元からだったのね。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 23:24:13
ここって多重申し込みには厳しいですか?
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 07:09:02
>>594
JCBかUFJで違うんじゃない?
JR西が発行って事になってるけど与信してるのは
JCBかUFJやしそれぞれの判断基準でしょうね。
僕の経験ではUFJを作ったことなにから分からないけど
JCBは甘い。
596209:2007/03/31(土) 16:08:37
今週頭に申込書郵送しました。
一気にカード増やしたんで多重謹慎3ヶ月でしたが
UFJ既存なので申し込んでみましたがやっぱだめかな?
ちなみにおでかけネット確認ではまだ未表示
枠がほしいのではなくe切符が買いたいだけ
また、NGの場合JCBに即申し込みは大丈夫?
JCBも既存で金です。
おしえてくださいまし。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 18:10:41
UFJ既存なら大丈夫だろ。俺は13枚目で京成カード通った。
JCBも甘いUFJほどじゃないから、万が一落ちたら謹慎した方がよさげ。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 18:27:48
既存でもJ-WESTは与信別枠だからあまり関係ないでしょ。審査の足しにはなるかもしれんが。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 19:41:08
へー 別枠なんだ
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 20:24:38
つまらん収集癖だね。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 20:36:28
>>600
??
602209:2007/04/01(日) 10:46:20
>>600収集癖ではなくてE切符買いたいだけ。
今日、お出かけネット登録確認!!
わざわざチケットやにいかなくても買える
ようになりお弁当代浮くしね。
ま、どちらにしてもJR西区間に既存でないと
必要性はわからないと思うけど。。。。
アドバイスサンクス。。。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 15:33:09
東や東海との相互乗り入れはいつ?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 16:13:01
2112年秋。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 17:25:59
105年後かぁ w
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 17:43:47
>>603
山陽新幹線と東海道新幹線は既に相互乗り入れやってるだろ
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 17:46:22
片乗り入れならしらさぎ、大垣行き快速、南紀も乗り入れてるぞ。
あと銀河もな。
608603:2007/04/01(日) 18:19:41
タイトルにある通り、カードの話なんですが・・・。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 18:55:21
相互“乗り入れ”と書くからだ
相互“利用”だろが
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 19:17:30
>579
KANKU CLUB CARDのこともたまには思い出してやって下さい。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 19:26:33
>>608
公式発表では、Suica/ICOCA/PiTaPa/ICカード乗車券(名称未定、名鉄/名市交)と
相互利用を検討中。
つまりは何も決まってないってことだ。
以下予想

PiTaPaとの相互利用が先かもな
PiTa相互と一緒にICOCAとも相互利用になる可能性はある
しずてつLuLuCaもPiTaPa相互予定だし、静岡圏導入も考えると
先に酉とつながると予想。

束と倒壊は仲悪いから、ユーザーの希望意見が余程集まらないと
動かない可能性は高い
ただ、静岡圏の富士急はPASMOグループだし、交通系SFで最大発行枚数を
誇るSuicaを無視するわけにはいかないだろうから、良くて酉と同時、最悪でも酉より
数年遅れってとこだろうな。
そのときはおそらくPASMOもくっついてくると思う。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 20:42:02
Jwestユーザーの俺としては、パスモエリアと名鉄がICOCAで乗れるようになってほしい。
東海の在来は、正直どうでもいい。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 01:56:00
612にこっそり同意
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 02:05:13
SuicaでPiTaPaエリアも使えるようになってほしい関東住民
ぺたぱ持ってるから困らないが、同じカードが使える意味は大きい。

名古屋はどうでもいいだがやw
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 09:22:56
>>614
JR東日本がエリア外の相互利用にかなり消極的だから、
あまり期待できない。

TOICAとICOCAはエクスプレスカードの関係もあるから、
比較的早くできるんじゃね?
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 09:27:41
>>614

×いいだがや
○いいがや
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:52:11
パスモエリアにイコカで乗れるようになると、Suica解約できるんだが。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 22:17:39
素直にsuicaとPitapaの2枚もちでいいだろ。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 22:19:59
俺はSuicaとICOCAの2枚もち。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 22:21:31
おいらは、ICOCA、Suica、Pitapaは持ってる。Suicaあるからパスモはいらないと思うのだがどうよ?
関西在住、ときどき東京に出張します。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 22:55:11
Suica ICOCA合わせて10枚持ってますが何か?
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 23:06:05
で?それが何か?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 01:13:38
J-WESTの新CMが公式で見られるようになったお。

詳しくはネットで「J−WEST」で検索、または駅(ry
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 01:39:34
>620
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 01:43:38
>620
おれも同じ考え。
北陸在住、ときどき関西や関東に出張する。
関西出張時にまいぺでSuicaにフルチャージ。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 02:17:31
>>625
窓口?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 08:59:40
3/13に申込書をポストに投函
3/23も会社に在角があり、4/2にカードが到着しました。
枠は30万でした。年末年始やGWも割引料金で利用できるなんて夢のようですね。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 23:48:56
帰省時の利用なんかには非常にありがたいね。
早得+座席リクエスト+PC予約の便利さが一番よくわかったな。
東京出張の時なんかはJR東海ツアーズのプランが神だけど。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 09:42:42
初年度年会費無料とか
1,000ポイントキャンペーンとか去年やってたのに
今年は何もないのね・・。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 20:06:40
会員増やすつもりないんでね?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 20:53:30
この間大阪駅のJ-WESTカウンターで「ゆったりやくも試乗会記念」とか言って
ゆったりやくもとかイコカのキャラクターがデザインされたマウスパッドプレゼントやってたな。

TiS系列の日本旅行で働いている弟のハナシだと店内でJ-WEST勧誘のおねーさんもたまにやってくるとか。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 22:11:06
今日J−WEST用5489電話にかけたんだが、
10分ぐらい待たされた。回線数足りてないんじゃない?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 22:14:48
今はゴールデイウィークの分を絶賛発売中ですから。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 22:37:34
>>632
J−WEST用5489って携帯でもOK?
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 11:59:28
>>634
携帯でもつかえるよー。
というか、つながらない電話より携帯からの方がストレスないね。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 12:35:50
いつも携帯からかけてるな俺は。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 20:10:55
やっとスマートICOCA来た
早くカードこい
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 21:06:30
スマートICOCAなんですが・・・

以前、スマートICOCAを一般クレカを使ってチャージしました。
チャージ金額は3000円 残高3040円
当分の間、利用しないので駅の窓口で払い戻しの手続きをしました。
ところがスマートICOCAは駅では払い戻しできないといわれた。
チャージしたカードがないとだめとか?なんかわけわからんことを
現金でJR東日本のエリアでチャージしたこともある。

スマートICOCAカード発行するときに、大阪駅の窓口で聞いたときは
チャージした分を払い戻す時は現金で返すといっていた。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 21:09:41
>>638
報告乙
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 21:33:11
なぜスマートICOCAって窓口で払戻できないの???
残高0円にするだけなのに・・・
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:17:31
スマートICOCAの規約
払い戻しの項
当社は、払いもどし額を会員の指定する口座に翌月以降振り込むものとします。
って書いてるけど。
窓口では手続きするだけで返金出来ないんじゃない?
面倒なのでハートインとか駅ナカの買い物で使っちゃえば?
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:34:26
J-WEST会員用のフリーダイヤルってすぐつながる?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:51:34
スマートICOCAってチャージしたあと払戻する場合は
一端カードを没収して処理をする。
後日、指定の口座に返金ということか???
このカード持っているが必要なくなった。
一般カードでチャージしたり、東日本で現金チャージ、あとは京阪でチャージ
した分が残っています。
駅ではできないのか???

普通のICOCAはクレカでチャージしたり、他社でチャージしても
西日本の窓口で申し出をすると現金で戻ってくるのか?
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:02:29
>>643
手数料とられる
645643:2007/04/07(土) 23:18:18
普通のICOCAの残高は2円
デポジットだけ返金ですね。
スマートICOCAは1423円ある
210円の手数料取られて残りは口座に返金?
カードは回収されるの?
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:58:02
>>643
駅ではできない。指定の銀行口座に振り込み。
毎月末に締め、翌月25日に振り込みだったはず。
大阪駅にあるJ-Westのカウンターでも手続きしてくれるけど、
返金は振り込み対応。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 00:20:26
>>645
雑誌買ったりICOCA電子マネーで使えるところで
使い切った方がいいんじゃないかなぁ。
返金だと手数料とられるのでもったいないと思う。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 03:26:10
3000円くらい鉄道ファン3冊とガムでも買えば消えるやん

新大阪の構内の本屋でもいけば?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 20:17:33
ネット上はJ-WEST登録されてるんだが、まだ手元にこない
G.Wの空席がどんどん埋まっていくので、イライラする
UFJに聞いたら4/6に発送したって言われたんだけど、土日は配送なしだっけ
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 20:19:29
書留のみ日曜祝日も配達
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 21:42:52
エクスプレス予約はPOCKET PCからのネット予約はどうすればいいですか?
SoftBankの X01HTです
PCサイトを開きましたがフレームばかりで予約できませんでした
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 22:07:26
W-ZERO3esでもIEだとフレーム大杉で予約できなかったけど
Operaだとなんとか予約できたよ(読込み遅くてイラつくが)
IEでUA偽装して携帯サイトにアクセスも試してみたがこれは
上手くいかなかった
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 23:35:34
>652
俺はNetFrontでやってる。別に快適にできる訳じゃないが。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 00:53:40
>>652-653
レスありがとうございます。 参考になりますた。
今日は18きっぷのワープに三原−広島を予約しましたが
普通で現金でかうんと運賃は変わらないのね。
金券ショップで買う回数券のほうが安かったのね・・
まぁ便利さを考えればよしとするか・・

655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 01:01:13
運賃割引なんかもともとないが。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 01:07:45
>>654
 自由席でもエクスプレス予約ポインヨの対象になるから
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 22:18:48
>>656
山陽新幹線だけの利用(東海道新幹線は利用しない)なら、エクスプレス
予約ポイントはさほど意味をなさない。
レールスター指定席がある以上は。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:14:17
でもやはり腐ってもグリーン車。客層は全然違う。
特に山陽新幹線のグリーンはDQN率が低い希ガス。
他に使える割引きっぷもないし。変に座席にこだわる奴はレールスターに流れるし。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 01:46:43
3月の終わりごろ書類送ったんだけど。
な〜んにもいってこない。
>>645のようにGWの予約をしたかった
のだけど…。
終わったか? orz
660名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 03:59:57
エクスプレスに入りたいのですが、
アルバイトでも、入会出来ますか?
年収はいくら以上必要でしょうか?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 13:11:40
静岡から岡山に帰りたいのですが(乗車県は別途確保済み)
エクスプレス予約で予約しようとすると、名古屋乗り換えしか表示されません。
大阪や京都乗り換えしたかったら区切って買うしかないのでしょうか?
区切ってしまうと値段がかなりあがってしまうので。ご存じのかたよろしくお願いします。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 13:19:35
列車名を指定して予約
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 13:41:36
>>662
ありがとうございます!
いつも新大阪‐岡山の時刻指定しか使ってなくて、そこででてこなくて悩んでおりました。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 16:09:35
>>660
バイト200万以下でもS10で通った。開始当初の話なので今はわからんが。
ただこの属性でも使ってりゃ半年ごとに10づつ増枠で今はS30になったから大丈夫でしょ。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:10:02
>>664
俺もバイト200万で2月に通った
S20C10

在来の回数券も窓口で買えるし、意外に早くポイントたまりそうだ
666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 01:08:08
IC乗車券「スイカ」発行数、2000万枚突破
 東日本旅客鉄道(JR東日本)は10日、IC乗車券「スイカ」の発行数が9日に2000万枚を突破したと発表した。
2001年11月18日のサービス開始から1969日目の達成。このうち、財布代わりに使える電子マネー機能付きは
1641万枚となっている。
 3月にスタートした私鉄・バス共通IC乗車券「パスモ」と相互利用できるようになってから、1日あたりの発行数は
それまでの1万枚から倍増しているという。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070410AT1D1005Y10042007.html
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 06:24:33
>>666
Suica自体が電子マネーみたいなものじゃないの?
電子マネー機能なしのSuicaなんてあるの?
定期券機能限定のやつ?
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 06:36:39
Suicaサービスイン時に発行された、初期のカード。定期/イオ両方ある。
西瓜ロゴ&ペンギンが描かれていないやつ。
駅で無償交換してもらえるが、記念カードなどは対象外。(通常柄への変更に同意するなら交換可)
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 13:21:38
>>659
急ぎの人は大阪駅の対面カウンターで申し込んだほうが早いと思う。
4月3日カウンターで申し込み、6日に仮パスワードハガキ到着、
今日、11日カードが届いた。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 13:31:13
大阪駅の対面カウンターってどこにありますか?
混雑してますか?
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 13:55:51
>>670
中央きっぷ売り場の端に
Club J-WESTサービスコーナーってとこ。
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
ただし、カウンタ申し込みはSmart ICOCAを発券することが条件だけどね。
時間帯にもよるだろうけど、
昼の3時ごろはすいてた。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 14:00:50
>>671
ありがとう。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 19:36:26
カードフェイス汚れてきたお。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 20:25:20
Smart ICOCA で近鉄奈良線乗れるの?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 20:34:40
>>674
乗れるよー。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 20:41:08
>>675
あ、ほんまー・・・さんきゅ。
鶴橋の乗り換えが、ちょっとは楽になるかなー。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 20:54:07
けど事前にチャージ(プリペイド)しとかんとあかんのちゃう?
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 20:55:14
あたりまえやん ICOCAやし
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 02:49:18
このカード作ってあと二ヶ月で一年になるが S10から一層上がってない!
20に増枠申請したら通るかな? JCBです。
他にJCBゴールド持ちです
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 02:50:20
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175991624/l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176167609/l50
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 02:59:26
10>20ってw
ずいぶん謙虚な方ですね
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 06:18:25
俺の場合、作って1年目の年会費支払い月に枠上がったよ。
30から50。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 09:08:34
>>681
漏れは、なせも言わなくても
10→20になった件w
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 09:28:30
郵送で申し込んで一週間、何の音沙汰もなし。不幸の手紙コースか
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 13:12:33
エクスプレス予約など、JR専用に使ってたら枠は上がらないっぽい。
通常の支払いにも使ってると勝手に上がるみたい。

もっとも通常の支払いにJ-WESTはあまりにももったいないんだよな。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 18:57:19
>>684
審査は、おまいのだけをやってるんじゃない件
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 00:18:45
3月の終わりごろにWEBから申し込んだら
後日 俺の住所・電話番号とか勤務先とかがすでに印刷されてある
書類が届いたので残りを記入し(引き落とし口座のこととか、証明書類など)
4月の始めごろに送り返したんだ。
でも連絡一切なし。ただ・・おでかけねっとで会員登録はしたから
WESTからはメルマガみたいのは来る。
なんなんだかわからんよ。
まぁさ 審査は私だけやってるわけではないのはじゅうぶん承知。
だめなのかな。。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 00:40:46
>>687
登録情報のカード情報を2日〜3日に1回見れ
そのうち変われば合格。そのままでペラの紙がきたらあきらめれ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 00:56:51
>>687
Webで操作やったのは、単に印刷済みの申込書を送ってもらっただけ。
その書類を投函した時点で申込になる。
Webにログインして見てれば、来週頭頃には結果出ると思われ。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 08:49:58
>>687
J-WESTカードは発行まで3〜4週間かかるって書いてあるやん。
まず説明くらい読もうや。
http://z.la/vh2ys
急ぎなら前レスにあったように
大阪駅で申し込むべし。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 09:32:35
ループタグとは、また古風なヤツだな。
通報してくら。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 09:37:51
いまは単なる J-WEST ネット会員で時々東海道新幹線の
予約に e5489 を使っているのですが、購入および決済の
通知が予約時のメールのみであとから履歴が確認できないので
不便に思っています。

J-WEST カード会員になればネットまたは携帯電話から
購入および決済の履歴を確認することができる
ようになるのでしょうか?

たまに携帯電話にメールが遅着してしまうことがあり、
決済が完了したのか否かがわかりづらいことがあるのです。
翌日になればクレジットカード会社のWebページで
決済履歴が確認できるのですが、できれば J-WEST の
ページでも確認できれば便利だと思っています。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 17:54:19
>>692
携帯でもインターネットでもエクスプレス予約にログインして履歴を閲覧できる。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 19:17:51
なるほど、エクスプレス予約じゃないと決済履歴はネットで見れないんですね。
J-WESTネット会員だとそこまで面倒見てくれないのか…THX
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 21:16:41
>>692
e5489なら 申し込み状況 - 過去の申込予約一覧 で見ることができそうな気がするのですが。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 08:21:10
J-WEST VISA から J-WEST JCB に替えたい時は,一度解約が必要だっけ?
名駅周辺がクイックペイの巣窟になったから JCB に替えたいんだ。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 08:44:19
J-WEST JCBでクイペは作れないよ。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 08:51:50
>>668 ここ読んで初めて知った。こんど東京に行ったら替えてもらおう…。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 14:27:10
>>695 事情が飲み込めました。

PCサイトでは
エクスプレス予約、e5489plus、e5489
の3つのサービスがあるのですが、

携帯サイトでは
エクスプレス予約、e5489plus
の2つのサービスだけなのです。

で、エクスプレス予約会員でない私は e5489
で新幹線の予約をしていたので、携帯では
決済履歴が確認できませんでした。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 20:19:23
マキケンペイ私ね!
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 21:42:40
>>699
電話なら答えてくれるんじゃないの?
いちいち電話かけなきゃならないが
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 21:54:32
>>701
たぶん。
まぁ今回の勘違いは、実は俺が e5489 と e5489plus の
違いをよく理解してなかったのが原因です。l
plus ってついてるから上位互換(?)だろ、って思い込んでました。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 10:20:11
>>597
そうなんだ。ICOCA電子マネー普及で提携したぐらいだから,
もうクイックペイ使えるだろうと勘違いしていた。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 20:31:59
ここは、鉄道板の「ICOCAいらない厨」が現れないからいいね。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 21:13:54
>>704
大阪では私鉄乗るのにプリペイドで乗れるのはICOCAだけだもんな。
確かに東京では私鉄に乗れないが、十分にICOCAの存在意義はある。
さらにICOCA電子マネーという代物も。JR西に乗るなら自販機も
ICOCA電子マネーだし。プリペイドのPiTaPaとしても使える分便利だよな。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 22:16:28
スマイコで回数券は買えないんだっけ?
ポイントをチャージに換えるかオレカJスルーにするか迷ってる

カタログ期限2007年3月って書いてるけど、商品変わらないよね?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 22:53:44
>>706
イコカで回数券買えるかどうかは駅による。
漏れの最寄駅、大阪天満宮では買えないけど、北新地では買える。駅員に聞いたら、イコカが使える券売機で回数券が買えるようにしてあるかどうかによるみたい。
タッチパネルに「回数券」ボタンがあるかどうか見てみ。

イコカポイントの使い道としては、喫煙者はたばこ代にするか、そうでなくても日常でちまちま使ってもよいのでは?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 22:57:12
得意げにクイックチャージしていたが、
窓口でのイコカチャージがきっぷ購入扱いになるとは、知らんかった。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 23:00:21
最寄り駅のみど窓にいる駅係員のお姉ちゃんがかわいいから、
面倒でも並んでクレカチャージしてもらってるよ。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 23:25:58
>>708
みどりの窓口でチャージすればポイント5倍だよ。
本当はクイックチャージも5倍にするべきなのにね。
なぜか手間のかかる有人窓口の方がポイントの清算率がいい。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 23:37:18
>>710
3倍じゃないか

712名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 00:21:15
今まで誰も最寄駅でクイックチャージ機を使ってるのを見たことが無かったので
躊躇っていて、券売機チャージしていたんだけど、昨日の仕事帰りに初めて利用してみた。

クイックチャージ機の方がやっぱり処理が早かったように思ったのは気のせいかな。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 00:22:25
公式サイト確認してみた。
http://j-west.jr-odekake.net/j-west_card/point.html
確かに3倍だな。失礼した。
しかし、5489経由だと6倍だったんだ。知らんかった。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 00:47:40
ICOCAいらない。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 00:57:39
J−WESTカードなら、
窓口でのスイカチャージでも、チャージ金額相当のきっぷ購入ということで、3倍になる、てことか??

上京して地下鉄乗る人には十分ありえそうなパターンだが。。。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 06:28:40
J-WESTなら、スイカチャージでも3倍になるはず。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 06:59:18
>>707
ありがとう
券売機によるとは知らんかった
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 07:38:55
スイカチャージだろうがオレカ購入だろうが3倍です。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 08:06:17
J-WESTカードでJスルーカード買った。3倍だった。
まだイコカで近鉄乗れなかった時のこと。手持ちが無くてあせったな。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 22:26:49
クイックチャージはポイント少なかったのか(´・ω・`)
721名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 16:17:27
>>719
確かに買えるが、払い戻し不可などの関係で暗証番号が必要で、
窓口が複数ある所にて暗証番号対応端末以外は対応不可もあるので注意が必要。

※暗証番号必要:オレンジカード、Jスローカード、ICOCAチャージ・購入、各種回数券
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 23:17:26
そういや、N700系試乗会の当選メールがきていないな。
そういう漏れは、どうやら予選落ちっぽいorz
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 09:57:54
J-WESTゴールドはいつでるの?
このレスでだいぶ前に書いてあったのはガセ?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 15:49:10
Cは0でも審査厳しいかな〜?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 16:27:08
申込みして約3週間、在確もねぇ サヨナラか
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 17:11:13
時間かけて審査してるんだろ。
もうじき届くさ。








不幸の手紙が。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 18:02:10
だね。あきらめた
728名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 15:57:52
やはり、審査厳しいのか・・・
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 16:27:38
3週間以上たっておでかけネットの個人情報欄に何も変化がなければ
落選確定だろうな。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 16:49:34
合格の場合は申し込みから3週間でカードで届くからな。
不合格の場合は4週目に通知が来る。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 21:01:02
Sだけでいいんだけど・・・
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 23:42:39
じゃ、VIEWカードのほうがいいわけだな
733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 00:13:11
J-WEST使いたいんだけど>俺東京在中
JR東海のエキスプレスカードもいいんだけど、大阪でもあっちこっち
出かけるんで正直困惑してるe5489で在来線の特急予約にも使えるし・・・
既にVIEW-Suica&Express CardはあるんだけどJR系だけで3枚もクレカ
持つのはどうすりゃええねんと考える俺がいる・・・・orz
たまに大阪から金沢、和歌山方面にもいくので。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 00:22:12
東京在住で3種持ってるが何か
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 01:08:00
>>734
ANAカード3枚持ちみたいだw
736名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 03:46:33
JCBプロパー餅なんですけど。
ここのJ-WEST JCBはJCBプロパー餅は通りやすいでしょうか?
JCBプロパーとそれ以外のカードも支払いで今まで問題はありません。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 06:49:20
>>733
J-WESTイパーンでいいんじゃないか?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 16:54:16
733でつ
>>734-7
みんなdJ-WESTイパーンにしまつ
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 21:35:43
広島駅ですがエキスプレス予約の
受取機が異常に増殖しました。
広島駅南口4台もありますが人が並んでいる
気配はありません・・かわりにみどりの券売機は
並んでいます。
あんなに受取機いるのだろうか??
740名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 21:42:52
みどりの券売機で発券して、会社名の領収書もらう場合は窓口にいかないとだめだけど、
西日本管内の窓口ならどこの駅でもいいのかな?
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 22:11:59
>>740
どこでもいいけど、但し書きに「○○駅購入分」と、購入駅を明記される。
ちなみに領収書は、出札に並ばなくても、改札でも書いてくれることも多い。
742740:2007/04/26(木) 22:25:09
>>741
thx
743名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 22:25:24
S10とかS20とか意外と低い人がいるんだな
低年収なのになぜかS50だったよ
744名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/27(金) 19:38:11
漏れはJ−W JCBだがS10だ
この間糞ライフカードが勝手にS400にageやがったから
こいつが総合枠を圧迫してるんだろうな・・
S400もイラネなので枠をS30に下げてもらった
J−Wの枠上がりますように!!
J−Wがライフと提携すりばいいんだがな!

745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/27(金) 20:07:24
>>744
・−・・切った方がいいんじゃないか?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/27(金) 20:09:40
>>745
デオデオカードです。
デオデオさんはいつもお世話になってるので・・
広島にはビックもヨドバシもこねぇし・・
デオデオが強いためね・・
747名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/27(金) 20:36:50
>>746
 それじゃ切りづらいな....
748名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 00:15:04
でもJ-WESTカードを買ってもICOCAの特典は長くは使えない。
なぜならICOCA自体、Suicaに乗っ取られて(行政指導)廃止されますので。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 00:30:33
どこでJ-WESTカードが買えるんだよ?
それ偽造カードだろ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 06:55:49
>>748
風説の流布?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 08:19:30
>>750
心が病気の人だからそっとしておいてあげて
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 08:32:17
ここにまでいらない厨が来たのか。しかも間違えてるし
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 15:37:44
>>752
モバイルSuicaはいらない、券売機に。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 16:10:35
>748はICOCAいらない厨につき放置よろ。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 23:02:51
携帯の簡単ログインからだと、エクスプレス予約に移動できないのは嫌がらせですか?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 23:51:42
富山から広島へ行く場合、富山→新大阪をe5489plusで購入し、新大阪→広島をエクスプレス予約で購入するより、
JR西の株主優待使った方が安いのはなんでですか?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 23:54:04
全区間株主優待でええやん
758756:2007/04/28(土) 23:56:41
それだと予約の変更ができないです・・・
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 00:01:21
変更できない方が安いのがふつう。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 01:57:48
そもそも株主優待が何なのかを理解できてるんだか。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 23:28:33
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158332705/814-817
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     やはりICOCAの販売を停止して、あいた設備でPASMOを作ればいい。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    しかし停止からそのままSuica製造に移行。ICOCAはご臨終。
  |     |r┬-|     |   なお、この事柄は決定事項です。
  \      `ー'´     /
 
          ____   
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 19:28:31
ここって本当に3週間かかるんですか?
先週申し込んだんですけど。
ってことは発行されるとしたらまだ2週間かかるのね。
お断りの場合も2週間後に不幸のお手紙ですか?
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 20:27:09
>>762
郵送申し込みならそれくらいかかるね。
で、今週、来週は連休だからさらにかかるかも。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 21:26:41
SMART ICOCAが他のカードでも申し込めたらなぁ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 23:36:49
もし可能になったとしても別途年会費1000円取られるぞ。
緑の窓口でチャージでいいじゃん。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 23:44:40
>>765
暇人じゃないもんで
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 00:16:13
>暇人じゃないもんで

そんなに多忙ならPiTaPaでオートチャージだな。
クイックチャージも必要無くなるぞ。
ただしチャージ金額が選べないけどな。
1000円以下で2000円オートチャージ。
JR改札ではチャージされない・・・ダメじゃん。
関西私鉄が主でたまにJR西使う程度なら良いけど。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 00:27:39
関西圏内だけでの利用ならPiTaPaの方が便利だな。
J-WESTはE予約がメインなんだろう・・・。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 08:02:56
私鉄に乗る機会がないからPiTaPa持っても宝の持ち腐れ。。。。orz
770名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 09:16:42
PiTaPa払いできる飲食店でメシを食うんだ
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 13:13:06
PiTaPa使える店ねーよ。
Edyならそこかしこにあるけど。なんで結局蜜墨ANA+ICOCAチャージになっちまう。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 01:57:31
EXP予約ではレールスターのコンパートメントの予約はできないっぽいなorz
e5489だと指定可のようだが・・・。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 12:28:41
>>772
e特急券のねだんでコンパートメントを使いたいなら、必要人数分の
レールスターの指定席を予約(3 or 4席)して、駅で発券後にコンパートメントに
空室があれば乗車変更申し出で対応可能。
発券したe特急券の座席取り消しした料金券&コンパートメントの指のみ券になる。

あ、もちろん同一日、同一区間での変更になる。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 15:19:33
J-WEST カードのJCBはプロパーなJCBと利用枠の配分とか関係あるんでしょうか。
つまり共通?別?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 19:10:08
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 00:04:37
J-WEST JCB 当確したみたい。
スマートイコやん早くこい!
777名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 18:57:39
SMART ICOCA で買い物したらイコちゃんの袋もらった。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172965_799.html

しかし袋がおもいっきり臭い。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 18:59:58
e5489plusでJ-WESTYカードの当確がわかるって聞いたんだけど、どこを見ればいいの?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 19:16:30
>>778
過去ログ嫁
780名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 21:01:57
おでかけネットにログイン汁
http://www.jr-odekake.net/

右下の
会員情報照会・変更・退会
ポチ

J-WESTカード会員用の
J-WESTポイントの紹介/交換商品のお申し込み
ポチ

自分の名前が出てたら当確!
J-WESTカード会員専用の〜みたいな言葉でご利用を断られたら落選

申し込み2週間後ぐらいにやってみ。


781名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 21:34:28
今月投函したんだが↑を知らなくて、おでかけネット登録していないorz
出しちまったモンはしゃーないからおとなしく待つか…。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 21:49:57
別にJ-WESTネット会員には今から申し込んでも遅くない。
クレカ登録は今持ってるの適当に選んで登録すればいいし
J-WEST来ればそのカードの登録解除すればいい。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 06:49:15
なんとなく勘違いしてることに気が付かないか?
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 08:44:23
J-WESTに新規入会でスマートイコカも同時申し込み。
おでかけネットで当確確認。
スマートイコカのご利用履歴みたら。
神戸   新規購入 1,500円 と出てる。
購入場所がJR神戸駅って事になってるのか?
山陽本線の起点だから?
785778:2007/05/10(木) 08:52:20
>>780
ありがとうございます。もうすぐ申し込み2週間になるのでやってみます。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 09:49:23
申し込み時は先にお出かけネットでJ-WESTネット会員番号は取得したかい?
その番号で申込書を請求したなら当確がわかるけど。
後から別番号を取得してもわからんと思うぞ。
J-WESTカードの下にはお出かけネットの12桁番号も入ってるし。
J-WESTネット会員番号で管理してるんだろね。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 09:52:38
>>781
>今月投函したんだが↑を知らなくて、おでかけネット登録していないorz

駅に置いてる申込書で出したのか?
788781:2007/05/10(木) 11:13:48
>>787 YES.
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 11:40:43
ならおでかけねっとで当落はわからんだろな
薄紙or配達記録来るまでwktkしてれ
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 12:12:39
べんりふる
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 13:33:15
ここって、作った後でブランド変更出来るの?
それとも一旦解約して作り直し?
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 14:26:35
VISA→MasterCardなら出来るかも?
どっちにしても再審査になると思うけど。
JCBとVISA,MasterCardで保証会社が違うから。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 20:26:18
>>784
 ヒント:J-WESTの事務局は神戸
794名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 21:51:36
仲間由紀恵カレンダーもらえるかな?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 21:55:28
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 00:31:45
>>792
やっぱりか_| ̄|○|||
JCB多重で落とされて喪中なんだが、Expressにホント嫌気さしてるからさっさと変えたいんだよな;
(´・ω・)ありがとス
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 00:59:04
なんで?エクスプレスっていっても年会費1050円で他の会社の有料カードより安いし。
新幹線利用すれば一回で年会費分ぐらい取り返せるのに。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 02:01:10
>>797
CFで察してください。マジで。
J-West民が羨ましいよ…提携選べるんだから。

しかもJCBと三菱UFJニコス…(´・ω・) ウラヤマシス
Express自体はいいし、ICサービスの事を思うとなぁ…さっさと他社に開放しろクズ東海('A`)
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 20:27:35
>791,792

できない
M→Vで問い合わせしたら、一度解約してからの再契約といわれたおいらが来ましたよ
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 21:18:22
先日新規で入会。
お出かけネットで当確確認後スマートイコちゃんが先に届いた。
チャージ機の説明とかの書いてたけどチャージの時はJ-WESTカードの暗証いるの?
それともイコちゃん用に後で暗証登録ですか?

JR東日本の圏内でスマートイコちゃんにチャージする事も出来るんでしょうか。
現金チャージじゃなくてクイックチャージみたいなことで。

801名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 21:33:08
_
束エリアでは現金チャージしかできない

クイックチャージ機みたいなのは一切設置なし
ALTTEやカード販売機はICOCAを受け付けない
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 22:02:18
どうもです。

よく考えたらイコちゃんて関東私鉄地下鉄で使えなかっただな。
スイカに西でクレカチャージしてから行きます。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 00:12:44
>>784
エクスプレス予約も神戸になるよ。

質問
普通のイコカをJ-WESTで買えますか?
関東の友人に頼まれて購入したいのですが、購入できる場合、他人にあげるものなので、「C制」にならないか、つまりもらった人が普通に払い戻しできるかどうか、教えてください。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 00:14:21
>>803
英語で頼む。
805803:2007/05/12(土) 02:07:23
わっかりにくい文でゴメソ

普通のイコカはクレカで購入できるか。
できるなら、クレカでかったイコカは、
現金で買ったイコカと同様に、現金で払い戻し可能かどうかです。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 02:26:07
>>805
可能
C制はつかない
但し戻るのはデポジットの500円のみ

記念ICOCAをクレカで買った経験者より。
807778:2007/05/12(土) 10:38:07
今日
おでかけネットにログイン

右下の
会員情報照会・変更・退会
ポチ

J-WESTカード会員用の
J-WESTポイントの紹介/交換商品のお申し込み
ポチ

○○○様
0p

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

ありがとうございました。ちなみにVISAです。
808778:2007/05/12(土) 10:40:28
ついでに海エクスプレス持ちなのでベーシック+スマイコつきにしました。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 11:44:27
>>807
おめ

月曜か火曜にはスマイコが届いて翌日ぐらいに本体のカードVISAが届くよ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 11:45:43
で、本人限定じゃないから家に誰かいれば受け取れる。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 19:48:10
>>805
クレジット購入のイコカは現金で返金できないはず
クレジット返金となる
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 20:47:18
>>811
デポジットがクレジット返金ってこと?

明細書に-500円とか着くの?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 00:23:28
>>805
POSで処理して、普通に現金で返金だよ。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 00:50:51
J-WESTカードキタコレ!
S20.C0.L0
これって普通?ここって上はどこまで上がるのかな?
融資は希望無しで申し込みです。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 03:14:45
>>814
融資希望なしだったら普通かも。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 11:30:22
20は安すぎだな。50は欲しい。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 12:21:12
UFJならば普通、JCBだと安いかな?
JCBだと初クレカでも30くること多いし。

でも発行開始当初のS5連発に比べりゃ上がっていると思われ。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 12:43:40
東京大阪を月10往復以上するならともかく、こんなカード20万でも十分だろ。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 12:48:59
>>818
8往復するんだが… orz
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 13:00:23
乗車券は別カードでお求めください。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 14:18:49
今月から枠30→40になった。

他のカードの枠圧迫するからこんなにいらん。 
電話したら下げてもらえるだろうか?

おまけにキャッシング枠0にできるかな?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 14:38:01
>>821
プチ自慢ですか?w
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 15:25:13
>>819
 社蓄乙。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 15:26:40
そういや、知らない間に漏れもS30→40になった。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 16:04:39
>>823
つーか、このカードのメインユーザは社畜な訳だが
826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 19:52:54
俺は社畜じゃない。



公僕だ。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 20:30:48
元々一般のショッピングに利用するようなカード
じゃないし、利用実績みたら、枠拡張が必要か
どうかわかるだろう。

だから枠拡張は迷惑だよ。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 21:18:21
鉄カードとして申し込んだなら20.C0.L0で十分。(乗る頻度にもよるけど)
スマートイコちゃん・エクスプレス予約・特急e割
弁天町の交通科学館入場割引
京都の機関車あるとこ(名前忘れた)の入場割引

鉄カフェの割引もたのみまw
http://tetsu-cafe.main.jp/
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 23:20:21
J-WESTの説明には何も書いて無いんだが。
ここってクイペとかETCも発行できるですか?
MYJCB登録してみたらETCカードとかクイペ申し込みのとこまで進めるんです。
まだ押してませんが、メニューに出てくるって事はETCもクイペもJCBから発行でFA?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 23:24:39
クイペって過去ログになかったか?

831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 23:39:46
>>829
 MyJCBのメニューは発行可能なものしか表示されないから
 クリックして人柱になるべしw
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 23:56:53
>>831
J-WESTのQ&A探してみたら・・・

J−WESTカードには家族カードはありますか?

現時点では、家族カードの発行について予定しておりません。
また、リボカードやETCカード、ゴールドカードの発行についても同様に、予定はございません。

orz
オレのMYJCB矛盾しとるよ。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 01:11:37
駄目元で申し込みしてみるか・・・
新幹線一ヶ月に一回乗るみたいだ・・
駄目だったら金券ショップいくべ
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 12:41:22
>>829
駄目なはず
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 13:29:28
昨日大阪駅のカウンターでJCBで申し込んだら落選。VISAかmasterで再度申し込みしたら当選するかな?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 13:32:30
>>835
審査は同じだから多分ダメだと思う・・。
というか、カウンタで落ちたら気まずくね?
837835:2007/05/14(月) 14:39:40
>>836
どうもです。UFJとJCBが保証会社だから大丈夫かと思っていたけれど
西日本の審査ではじかれたのかな、と思っています。
カウンターではじかれたのも初めてだったのでそんなに気まずくはなかった
ですね。半年の喪に服します。仕方ない、CFに半年入るとするか。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 19:58:32
>>837
/M落ちてもJで受かるケースもあるからトライしても悪くはない(その逆も然り)。
なぜなら、J西名義とはいっても実際は各カード会社への丸投げだから。

あと、落ちた原因が多重にあるならCF行っても無駄と思え。
CFは審査は甘いが多重は意外に厳しい。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 21:56:14
>>829,834
携帯からお試しクイックペイというのを登録してみたら、J-WESTカードの番号でも登録できた。
これならと本会員に登録しようとしたら「お客様がご利用のカードではお申し込みいただけません・・・」 orz

でも、これってお試しは使えるんだよな??
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 23:04:37
>>839

私もau電話から お試しQPできました@J−WEST JCB
明日使ってみます。 オイオイ
841名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 23:22:46
お試しQPを登録してみたが、どこで使えるのかと近所の店を検索したら
auショップとソフトバンクショップでしか使えねえ wwww
842名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 23:25:53
漏れは広島市内だが
スーパーのマダムジョイ

本屋 明屋書店 めいりんどう書店
サンデーサン ロイホ けっこうある・・

843名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 00:02:50
>>842
駅前のカラオケ館でしか使ったことないw
844名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 01:35:52
枠少ないのはあんまりExp利用されると利益が(ry
枠を無尽蔵に増やすと金券屋が(ry


とかいう理由じゃないだろうなw
以上深夜の仕事休憩中の戯言。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 14:11:53
J-WESTカードでクイックペイお試しを正常登録して明屋書店で本買ってみた。正常に決済完了しました。なお決済エラー分も限度額一万から差し引かれるみたいですが請求のときは二重引き落としにはならないようです。
これはクイックペイの仕様
846名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 19:58:13
このカード、キャッシングでもポイント付くの?
847名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 20:01:52
>>846
つかないよ。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 21:42:08
>>846
そもそもキャッシングするカードじゃないから。
エクスプレス予約で割り引きしてもらってスマートイコちゃん使うためのカード。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 21:55:49
チャージするよりキャッシングの方が金利取れるんだから
ポイントをつけて欲しい、ていう理論は頷ける。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 22:33:29
ポント泥棒対策ですから
851名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 22:36:11
>>850
Naruhodo!!
852名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:21:46
スマートICOCAって、残金が足りない時に自動的にチャージされる、
ってわけじゃない?やっぱ、チャージ機は使わないといけないの?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:25:21
ポイント泥棒対策

キャッシング→ポイントゲット→数日で返済→この繰り返し

ポイント還元率にもよるが返済金利よりポイントの方がウマーな場合はやる価値あり。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:27:21
>>852
オートチャージはいまのところ無いね。
どうしてもオートチャージが良ければピタパを申し込むといいよ。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:29:38
>>852
>スマートICOCAって、残金が足りない時に自動的にチャージされる、

されない。
スマートイコちゃんはオートチャージじゃないから。(どこがスマートなんだ?)
この点はPASMOやSUICAのほーが便利だ。
ピタパはオートチャージあるけど私鉄の改札じゃないとオートチャージされない。
イコカにしろピタパにしろどうも中途半端な利便性しか無い。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:32:09
広島・岡山地区にこの度自動改札の 新型?が設置されはじめてるけど
関東にあるのと同じオートチャージ対応に似通った ブルーのライトが
光る自動改札機だが 将来オートチャージに対応するのかな?
つまり東日本のビュースイカも対応
857名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:38:29
ピタパもイコカも連絡定期をどーにかせにゃ・・。
IC定期は便利なんだけどJR-私鉄だと作れない。
普及させる気あるのか?
858名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:40:48
>>854, 855
そうか。
PiTaPaのように一律一定料金チャージされるのも...
クレカ付きのは、QUICKPayのように利用料金だけ引き落とされるように
してくれたら便利なのになー。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:47:25
>>855
 オートチャージは一気に満タンにできないという不便さもある。
 そういう意味ではJR西のみどりの窓口でカードで満タンできるのでベンリフル

 どちらも一長一短。
(本当はICカード導入で運賃値引くのが筋だと思うんだが....)
860名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 00:35:50
>>856
>東日本のビュースイカも対応

決済ルートの都合上自社(J-WEST)のみしかありえない。
もし可能になったら、今までのJR西のスタンスからしてViewだけでなくすべてのクレカで可能になるはず。
だとするとケチ臭いViewでする意味はあまりない。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 01:13:51
JR西でクレカオートチャージが出来ないのは習慣の違いかも。
だいたいクレカで買い物する習慣も関西では特定用途に限られる。
服や靴は現金払いが多い。電車賃をクレカ払いなんて考えもほとんど無い。
乗ったら乗った分だけ払うという主義だから
オートチャージだと乗らない分も余分に取られてるみたいな気分になる。
ケチとゆーかチッキリしてるとゆーか?
先払いでも乗るとき10円でも残ってれば乗せろ!ってことで。(残りは降りるときに払うから)
関西だとイコカに10円でもチャージされてれば改札は入れる。

862名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 02:42:07
全くのスレ違いだが、pasmo導入でsuicaも先払い分なくなったんじゃなかったっけ?

こないだJ-WESTでりんかいSUICAをチャージしてみたら普通に出来た。
モノレールSUICAも大丈夫だろうな。

863名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 02:46:45
>>862
初乗り分無いと弾かれるから。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 02:59:58
>>856
PiTaPaエリアだと、新規参入となった金欠(簡易改札除く)と
京都市の地下鉄のR/W部が青だね。
これも、将来を見据えてだろうか?

ちなみに、新規参入のおけいはん京津・石山坂本線のR/W部は本線と同じ
(自動改札の所は専用1箇所、そのほかは簡易)、神鉄は従来型を採用。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 03:05:05
>>861
「後から払うので乗せろ」の究極がPiTaPa
866名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 13:15:58
smartICOCAも「後から払うので乗せろ」みたいなもんだ。
仮払金と未払金とが併存するわけだが。。。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 19:25:02
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173004_799.html

> 新たに発行するTOICA機能付の「エクスプレスICカード」や
> 「エクスプレス予約ICサービス」を利用できる「モバイルSuica」

JR西はなんもなし? 蚊帳の外のSuicaが連動できるのにこの体たらくは…
せめてスマートICOCAと一体にさせるとかしてくれよ。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 19:39:29
TOICAのエクスプレス一体型があるからスマートICOCAで実現するとは思うが、
それより山陽新幹線がICエクスプレスのエリアに入っていないみたいだが。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:02:32
JR3社がICカードを相互利用に!と聞いて感動した!
来年春から!






なんだトイカとかよ。。。ICOCAで味噌カツ食いたくない。


870名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:13:43
>>867
なんかまたわけわからんICカードが増えたな。。。
TOICA機能付の「エクスプレスICカード」?
で、在来線と連携できるのは東海道新幹線と。
山陽新幹線ではICOCA機能付きの「エクスプレスICカード」でも出るのか?
一枚にまとめて・・orz
871名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:20:44
>>870
今でも出してるカードは別々だがどっちにも乗れてるだろ?もう少しちゃんと読んで考えろよ…
872名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:26:02
要するにこんか感じ?

エクスプレスIC(分離型 or 一体型)は=エクスプレス予約(J-WESTエクスプレス会員等)で発券機にいかなくてもイイ!
JALやANAのICスキップサービス(チケットレス搭乗)の対抗策

特急券だけ買った人は通常のICOCAかスマートイコカと2枚同時に重ねて通過出来る。
この場合は通常のICOCAには新大阪→東京までの乗車賃をチャージしておく。
特急券と乗車賃のセット販売のみのエクスプレス早特はエクスプレスICのみで通れる。

で、ええのかな?
873名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:32:56
>>872
違う。ICOCAもTOICAもSuicaも東海道新幹線利用時は在来線にしか効かない。

特急券だけエクスプレス予約で押さえた場合の改札処理はまだわかんない。
乗車券は従来通り入れて別途ICタッチになるんじゃないかなぁ。それかICはセットのみとか。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:35:09
もう、ややこしくてみんな敬遠するような予感。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:52:05
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/070516_IC2.pdf

その2 を見ればどういう使い方になるのかすぐわかると思うが…
で、これ見てて思ったのだが、これだと在来区間は別途徴収されるってことか。微妙だ。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 20:55:07
この2枚重ねはJR在来と東海道新幹線の乗り換え利便性の目的だな・・。
一旦改札を出なくてもいいって事で確かに便利だが。
新大阪だと御堂筋線から乗る人は関係無いでしょ。(御堂筋線側改札は出てるんだから)
JR大阪駅-JR新大阪で乗り換え改札通過して乗る人は2枚重ねで。

セット販売で予約したならエクスプレスICだけで通過桶
出るときもエクスプレスICだけで。

うん?でも東京でそのまま在来線乗り換えしたい時はやっぱり大阪駅で2枚重ねしたほーがいい?
教えてイコちゃん〜!
877名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:04:16
エクスプレス予約ICサービスの概要(東海道新幹線区間)
※TOICA機能付の「エクスプレスICカード」では、ICカード1枚で在来線のICエリアもご乗車できます。
◎「エクスプレス予約ICサービス」とは、携帯電話やパソコンから予約したきっぷの券売機等での受取
 りを省略し、直接改札口にお越しいただいて、東海道新幹線にご乗車いただけるサービスです。


ANAのICスキップサービスとほぼ同じだな。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:13:02
>>876
2枚重ねにするのは単に在来線の精算のため。
関西で使わなかったからといって関東で使えないというわけじゃない。乗車扱いはベツモノ。

どっちかっつーと新幹線駅まで出向かないと引き取れない関東圏ユーザのためだろうな。
今は東京駅とかまでSuicaで行くと窓口精算でエクスプレス受取をする羽目になるし。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:13:42
結局モバイルスイカが一番便利なのな。orz

モバイルイコちゃんはまだですか?>酉
880名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:17:57
モバスイでもグリーンポイントたまるかが気になる。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:20:15
エクスプレスIC+スマートイコカ一体型キボンヌ
そして山陽新幹線でもキボンヌ
882名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:35:27
一体型はいいけど、
往復割引とか使うときは、SUICAみたいに切符通してからタッチするのかな?

どうでもいいが、東海のカード、あのロゴはいつ見てもTalCaにしか見えない
883名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:36:43
スマイコ定期券で、在来線が遅れた時とかに新幹線ワープが出来るのもきぼん
884名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:39:48
すいません
JR大阪駅での発行は日曜日もOKですか?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:45:08
>>884
OKですよん。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:46:37
>>880
モバスイっつーても使うにはそれとは別にエクスプレス会員になった上で
アプリが予約サイトと連携してるだけなのでその辺は今と変わらん。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:56:15
JRっていろいろやってるけど。
ヌルット関西は放置プレイが好きなのか?
ショップdeポイントとかロッカー宅配とかどーでもいいから電車のサービスやってよ!
888名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 22:10:42
・「モバイルSuica」でJR東日本の新幹線をチケットレスでご利用いただける「モバイルSuica特急券」のサービスを導入します。

割引は無いけどおサイフ携帯で新幹線に乗れるてことだよな?
でも乗車券部分はSuica使えないから乗車券は別発行。

・モバイルSuica会員の方はエクスプレス予約の会員にもなっていただければ(****)、「モバイルSuica」で「エクスプレス予約ICサービス」をご利用いただけます。

エクスプレス割(エクスプレス会員)なら割引もされておサイフ携帯で新幹線桶か。
乗車券とセットで買えば全てチケットレスで乗れると。

・「モバイルSuica」1台で新幹線・在来線相互間をシームレスにご利用いただけます。

SuicaがPiTaPaエリアでも使えればモバイルSuicaに乗り換えたい気分。
889884:2007/05/16(水) 22:12:59
>>885
有難うございます。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 22:25:08
>>888
よく見ればわかると思うが、モバスイ特急券は東北上越秋田山形長野だけな。つまり東管内のみ。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 23:42:35
モバイルICOCAも山陽区間のICカード乗車化も当面無理。
やったところで、「4・25なんちゃら」から
「そんな金あるなら、安全への投資と、被害者への賠(ry」
とかヤカラ入れられるからw
892名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 23:44:14
あ〜 倒壊には、そういうのがないからな。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 00:27:26
ステーキ畠、まだ元気に搾取してんのかな。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 01:19:28
で、いつからエクスプレスICカード発行よ?



895名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 02:26:21
>>868
例の事故のせいで、車内無線LAN共々導入未定…

ゴネ得狙ってた糞連中は死んで詫びろ、マジで。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 08:39:24
J-WESTの会員でもエクスプレスICカードは発行してくれるの?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 13:46:41
_
898名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 21:24:53
J-WESTエクスプレス会員なら発行されると思うが。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:16:08
エクスプレスICカードはエクスプレス予約の出来る会員のICカードだから。
J-WESTネット会員だけではエクスプレス予約出来ない。
エクスプレス・カード、J-WESTカードの会員が利用できる。
さらにJ-WESTエクスプレスカードが必要。(ベーシックは不可)

>J-WESTエクスプレス会員なら発行されると思うが

オレもそう思うんだが。
山陽新幹線でも利用したいな。
そのうちできるよーになるのか?


900名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 23:30:52
>899

>891
901名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 23:40:33
しかし、モバイルSuica加入者が年会費さえ払えばカード制約なしに
エクスプレス会員になれると仮定すれば、J-WESTやエクスプレスカードの
存在意義はほとんど吹っ飛んでしまうな。せいぜいe5489使うぐらいで。
ICOCAは関西私鉄相互利用があるんで、引き続き使うだろうけど
早期にモバイル対応しないとお客さんが逃げてしまうような…。
というか、PiTaPaがモバイル対応しないのと関連ありそうな気もするが。

問題はモバイルSuicaがおさいふアプリとしては重過ぎること。orz
902名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 00:02:13
>>901
>しかし、モバイルSuica加入者が年会費さえ払えばカード制約なしに
>エクスプレス会員になれると仮定すれば

1.新幹線をチケットレスで利用できる「モバイルSuica特急券」サービスはカードの制約は無しで。
2.エクスプレス予約会員はカードの制約あり。でね?

1の特急券はチケットレスで買えるが割引無し。
2は割引ありで「早特」という早めの予約で特急券+乗車券のセットでさらに割り引き。

いろいろあってややこしいな
モバイルSuicaも今の携帯に入らないし(フェリカの制約)
EdyやらiDやらJALやらANAやらいっぱい入れてしまってる。
J-WESTエクスプレスで早特利用、チケットは券売機で受け取る。
とゆー従来の方法でしばらく使うしかない。
山陽新幹線で使えないからICもしばらくいらん。



903名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 00:03:36
すげぇトンデモ論理だなw
904903:2007/05/18(金) 00:04:48
ああ、>>901の話。
年会費払うのは東海かJ-WESTのエクスプレス会員になるってことなのにな。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 00:14:59
>年会費払うのは東海かJ-WESTのエクスプレス会員になるってことなのにな。
どこにそんなこと書いてある?
とりあえず東日本の発表にはないぞ。
906901:2007/05/18(金) 00:49:34
>>903
>>905が書いたとおり。JR東としてはすでにモバイルSuicaで開放してるんで、
わざわざエクスプレス予約のために倒壊や西のカードを作らせる義理は
ないというわけ。会費は払わないとだめだけど。

ただ、プレスリリース以上の詳細が出ていないんで実際に相互乗り入れが
始まらないとわからないわな。具体的にはモバイルSuicaとエクスプレスICの
連携が始まる時期。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 01:01:08
>>906
何言ってるんだ?

エクスプレス予約の会員になる=東海や西のカードを作るということなんだが。
いまのところモバイルSuicaのeasy会員のようなカードレスな制度はない。
もしやるということならばこのタイミングで言うはず。

Viewとエクスプレスの違いを理解してないだろ。
908907:2007/05/18(金) 01:06:44
訂正


エクスプレス予約の会員になる=東海や西のカードを作るということなんだが。
モバイルSuicaのeasy会員のようなカードレスや、他社開放のモバイルSuicaのようなな制度はない。
もしやるということならば、それは制度上の抜本的な変更なので過去の事例からしてもこのタイミングで言うはず。
でないと誤解を招く。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 01:39:39
モバイルスイカでエクスプレス予約も可能にするには
J-WESTエクスプレスとかCFのエクスプレスカードが必要。(有料)
で、モバイルスイカの年会費も無料にするにはViewが必要。(有料)
さらにフェリカのメモリ食いまくるから携帯も最新機種に買い換え。(有料)



910名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 01:41:19
つまり便利に差別して欲しかったら金出せって事で大変わかりやすいJR
911名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 02:10:01
全国のJRをよく利用して新幹線も頻繁に利用して
モバイルスイカの機能もフルに活用したい。
そんな人は。
Viewカード+エクスプレスカード(J-WESTエクスプレス)+おサイフ携帯(モバイルスイカ)
という図式が出来上がる。

912名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 02:37:03
>>911
だがそれだとオートチャージが使えないという欠点が(´・ω・`)
913名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 03:16:18
>>905
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070511.pdf
1枚目のモバスイ連携の項目の上、エクスプレスICの項目に

> 「エクスプレス予約」はJR東海とJR西日本が共同で提供している会員制ネット予約サービスです。

とあるわけだが。もしViewエクスプレスができるなら>>907の言うとおり同じリリースで載せるだろよ。
まぁ自社管内で使えないのに自社発行するわけもないし、西も東海も解放する義理はないよな。
西だって山陽の導入と同時にサービスインだったのを忘れてるのか?

> 年会費が別途必要です。

も、あくまで連携してるだけでモバスイと同一サービスじゃねぇよという念押しだろうに。

文面通りに取れずに都合のいいように曲解してりゃ詳細もへったくれもないわな。
違うというのなら広報にでも電話して聞けよ。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 09:05:02
>エクスプレス予約の会員になる=東海や西のカードを作るということなんだが。

こういう形になるならそれこそちゃんとプレスに乗るはずだが。
「別途エクスプレスカードが必要です」と。

それなのに年会費云々しか書かれていないと言うことは、
有料でのICカードやIDの追加発行になりそうな気がする。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 09:13:27
>>914
>それなのに年会費云々しか書かれていないと言うことは、
>有料でのICカードやIDの追加発行になりそうな気がする。

だからそれだったらまずリリースするって。
モバイルSuicaでの東海道新幹線利用よりも、数倍重要な変更事項なんだから。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 09:17:48
これ運賃計算はどうなるんだろう

例えば新宿〜品川〜(新幹線)〜新大阪〜天王寺 だと 当然、乗車券は東京都区内〜大阪市内
でもスイカ+エクスプレスICカードだと新宿〜品川+東京都区内〜大阪市内+新大阪〜天王寺が別切りになるのかなあ。

スイカ・トイカ・イコカは会社をまたいだ区間での利用ができないってことになってるしねえ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 09:36:07
>>915
「エクスプレス予約を使うためには年会費が必要」とさんざん書いてある。
918914:2007/05/18(金) 09:37:32
過去数年の東海リリースでは、エクスプレス予約関連の記事では、
「別途エクスプレスカードが必要です」とは書かれたことはない。
「エクスプレス予約の会員」という表現になる。今回も

「モバイルSuica会員の方はエクスプレス予約の会員にもなっていただければ、
「モバイルSuica」で「エクスプレス予約ICサービス」をご利用いただけます。」

だから、今までと特に変わるわけじゃない。


>>916
先月に始まったSuicaで乗車したときの受け取りサービスにヒントがありそうな気がする。

つまり新幹線改札を抜けた時点でSuicaがいったん精算される形。
都区内発の乗車券で新宿から乗車して東京でタッチしたら、
東京で0円で精算されて出場処理されるんじゃないかな。
919915:2007/05/18(金) 09:38:36
ズレタorz

>>918は915です。スマソ。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 09:49:43
今回は束が絡むから慣例では行かないと思うんだが。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 12:01:27
>>920
なんで?
どこにそんな記載がある?
922名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 12:15:38
>>914
だからさー、ちゃんと

> 「エクスプレス予約」はJR東海とJR西日本が共同で提供している会員制ネット予約サービスです。

って書いてあるだろうが、日本語も読めないのか?
923922:2007/05/18(金) 12:16:35
すまん。>>913だったorz
924922:2007/05/18(金) 12:18:10
ぐあ、>>914であってたよ。俺が日本語読めてねぇorz
925名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 12:33:55
>>916
>>918

逆に都市圏発着にならない場合のケースも運賃計算がどうなるか分からないな

千葉ー東京ー(新幹線)ー新大阪ー西宮とかだと

1.従来の計算通りで千葉ー西宮の通し運賃
2.千葉〜東京+東京都区内〜大阪市内+新大阪〜西宮の別切り
3.千葉〜小岩+東京都区内〜大阪市内+塚本〜西宮の別切り

どれになるんだ?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 12:57:40
>>922
だから何?
早くモバスイでエクスプレス予約利用する際、エクスプレスカードが必要というソースを出せよ。

今入会するならエクスプレスカードとかが必要だが、ICサービス稼働時にビューカードにICカードやモバスイ追加を条件に解放されることも考えられる。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:26:45
モバイルSuicaの話はSuicaスレかVIEWスレで聞いてくれ。
きっとそっちの方が詳しいだろう。

西はやっぱり「SMART-ICOCA EX」とかいう名前のカードが出てくるのかな?
928名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:24:22
>>926
まだ言うか。その一文をみてもわからんってやっぱり日本語理解できてないのか。

今出てるソースがそういうことだろ。>>913の言うとおりだろ。
お前が言う解放云々の方が脳内ソースだけでJR東のリリースのどこにも書いてないわけだが。
さっさと東に電話して聞けよ。失笑モノだろうけどな。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:35:51
Suicaスレはあっさりとモバスイ+年会費ではなくて別に東海か西のカードを持つ必要があるって
決着ついてるのにここだけ必死こいて前者で押し通てる馬鹿がいるのかw
930名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:41:22
現時点では西or海のカードがないとモバスイだけではダメだろう。
でないと、海が海である必然性がなくなるからね。
ただ、ICカードに関してはさすがに東が先んじているから、これでも
ギリギリ海が譲歩した結果だと思うがどうだろね?

しかし、相変わらず西は他人のフンドシ状態だな。カードも鉄道事業も。
ま、実際それどころじゃないんだろうが。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 17:27:03
>>926>>928
結局どっちがあってるとは現状ではいえないだろう。
要カードと書いていない以上、現状にある資料では判断できない面もある。
要カードならば審査云々の問題があるから、ちゃんとカードが必要と書いてあってもおかしくないが。


俺はどっちだろうと問題ないが。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 18:56:31
>>925
600km超えるから往復割引にするのが普通じゃないのか?
その為には結局紙の切符がいると思うが。

わざわざICカードのためだけに1000円捨てるなら別だけど。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:03:39
>>916
>例えば新宿〜品川〜(新幹線)〜新大阪〜天王寺 だと 当然、乗車券は東京都区内〜大阪市内
>でもスイカ+エクスプレスICカードだと新宿〜品川+東京都区内〜大阪市内+新大阪〜天王寺が別切>りになるのかなあ。

新宿〜品川はスイカで精算。(東京駅の乗り換え改札通った時点で一旦精算)
新幹線は特急券+乗車券
新大阪〜天王寺はスイカで精算。(新大阪で乗り換え改札通った時点で入場)

だからエクスプレスIC+スイカで乗り換え改札使うと在来線部分が損だよ。
従来通り乗車券で東京都区内〜大阪市内で買う。
往復乗車券割引も適用されるし。
めんどくさいけど従来通りの方法でいくしかない。
特急券部分だけエクスプレスICは便利だけど。

JRは人件費かかる部分がお得で。
機械で処理する部分が損になる。
スマートイコカのチャージ機のポイントよりも窓口でJ-WESTカード使ったほーがポイント高いw
934名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:33:09
エクスプレス予約で東京-大阪の特急券と乗車券予約すれば乗車券は「都区内-大阪市内」だから、
新大阪で乗換改札通過時ICOCAに乗車券情報が引き継がれるような仕様になっているんじゃないのかな。
だから天王寺で下車しても精算額は0円になると思う。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:49:48
最寄り駅は私鉄、出かけ先は地下鉄&阪急なんだけど。
即日発行して欲しかったのと、PitapaってICOCAと同じく実質無料って知らなかったので、
1月に作ってみたけど、JRの駅あんまし行かない。
それで、連続現金でチャージしちゃった。あーあー、どこかスマートなんだよぉ、ダセー。

暫くの間でしたが、お世話になりやした。やっぱりチャージってメンドクサくて私には向いてませんでした。


で、まだ半年たってないけど、今解約するとUFJやJR酉に印象悪いかな?
やっぱ一年は持ってた方がいい?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:03:47
>>935
別に印象は悪くないよ。
やっぱり不要だった、ってことですぐに解約する人も結構多いよ。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:56:25
>>934
それをやるにはICOCA/TOICA/Suica側の改修が必要になるからどうだろう。
ニュースリリースの絵を見る限り別精算っぽいんだよなぁ。
昨今新聞等でも取り上げられて批判の的になったから考えてくれればいいんだけど。

そのケースだと情報を持ってない乗車駅〜東京駅がどう取り扱うんだと思ったが、
JR東も初乗り前引き(チェックはあるけど)廃止したから乗換時に引かなければいいんだよな。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:08:03
>>936
レスありがと
正直、もう少し考えて作ればよかった、と思ってます。
でも実際使ってみないと、見えてこないこともあるんだなぁーと思う今日この頃です。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:48:11
>>935
>最寄り駅は私鉄、出かけ先は地下鉄&阪急なんだけど。
>即日発行して欲しかったのと、PitapaってICOCAと同じく実質無料って知らなかったので、
>1月に作ってみたけど、JRの駅あんまし行かない。

スマートイコカ作ったの?
私鉄や地下鉄の駅でもあのオートチャージ機があれば便利なのにな。
JRのとこしか無いんだから・・

>それで、連続現金でチャージしちゃった。あーあー、どこかスマートなんだよぉ、ダセー。

普通のICOCAでも良かったって事だなw

>暫くの間でしたが、お世話になりやした。やっぱりチャージってメンドクサくて私には向いてませんでした。

オレはPitapa餅なんだけどスマートイコカも両方使ってるよ。
最寄りの駅も私鉄で、出かけ先も梅田が多い。
主にPitapaが主で使ってるけどスマートイコカが必要なシーンも想定して両方持ち歩き。
JRでも改札オートチャージ可能になればPitapaのみ使う事にして。
私鉄や地下鉄の駅でもスマートイコカのチャージ機が入ればスマートイコカのみ使う。
どっちに転んでも良いように今から準備中w
このままずっと準備中が続きそうだな。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 23:04:05
>>934
>新大阪で乗換改札通過時ICOCAに乗車券情報が引き継がれるような仕様になっているんじゃないのかな。

そのICOCAの情報をJRはどーやって確認するんだ?
新幹線区間の乗車券情報とICOCAの関連をどーやって紐付けるの?
そんな事が可能ならICOCAやSUICAでそのまま最初から乗車券としての利用も可能だな。

>だから天王寺で下車しても精算額は0円になると思う。

別精算になると思うぞ。
で、大阪の最寄り駅から新幹線利用で山手線の駅まで乗車賃部分だけを調べてみたら。
損が出るとしても300円程度だとワカッタ
乗る地域にもよるけど、この損部分は乗り換え時の利便性って事で納得するしかないな。

エクスプレスICならチケットレスでそのままICOCAと2枚出しで乗り換え改札で通れる。
この乗車賃部分の損が数百円ならば・・・


941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 00:32:01
>>940
乗り換え改札にはエクスプレスICも重ねてタッチ。
ICOCAじゃなくてエクスプレスIC側に乗車券情報が入り、
だからエクスプレスICの乗車券情報と、ICOCAの乗車駅情報をあわせて精算すると思われる。

というか、東京〜大阪のSF利用はいささか非現実的。
クレカ決済でエクスプレスIC側に乗車券がくっつくものと思われ。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 01:57:17
>>941
940の話は、在来+新幹線+在来の3つバラバラの乗車賃を足してもという計算ではないのか?
乗車券はくっつくが、図を見る限りどうも新幹線区間のみに見えるんだよな。

新幹線乗車前の乗換時は乗車駅を見て引かないようにすれば回避できるが、
下車後の乗換分は在来側のシステムに手を入れないといけないし。
まぁ手を入れると言ってもやりようによっては楽だろうけど、情報が足りないから実際わからんね…
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 03:16:48
>>941
>クレカ決済でエクスプレスIC側に乗車券がくっつくものと思われ。

エクスプレスICに入る乗車券情報って新幹線区間のみのIC乗車券だけじゃね?
エクスプレス予約で同時に購入できるのも新幹線特急券と「同一区間の乗車券」になってるし。

ICOCA(SUICA)のSF情報を行きの乗り換え改札で(2枚出しで)一旦エクスプレスICに移し替えて
新幹線の東京(大阪)の乗り換え改札でもっかいICOCA(SUICA)のSF情報と摺り合わせするって事かな?
相当複雑になるぞ・・・

それなら最初からエクスプレスICに乗車駅−降車駅の乗車券の情報入れておいて。
エクスプレス予約でも同時購入時の「新幹線特急券と同一区間の乗車券」という制限を取っ払ったほーがシンプルになる。
乗り換え時もエクスプレスIC一枚だけで通れる。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 03:50:23
乗車賃のみで比べて見る

バラで買う
天王寺-新大阪 210円
新大阪-東京 8,510円
東京 - 秋葉原 130円
合計 8,850円

乗車から降車まで通しで買うと
天王寺 - 秋葉原 8,510円

片道で340円
往復で680円差が出る・・・

うーん。。。無視できないな。
新大阪の乗り換え改札では天王寺-新大阪間を2枚タッチでイコカのSF運賃から引かない処理でもしてくれるのかな?
東京駅の乗り換え改札でも2枚タッチして秋葉原駅で降りるときもイコカのSF運賃からは引かない処理するのかな?

天王寺駅で紙の切符受け取ったほーがよさそーな気がwwwww

J-WESTエクスプレスな人にもエクスプレスIC発行なら

1枚目J-WESTエクスプレスJCB
2枚目スマートイコカ
3枚目エクスプレスIC

3枚餅になるのか・・財布に入らないよ。
全部で一体型キボンヌ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 11:05:38
都区市内制度は適用されそうな気がする。

例えば、天王寺→秋葉原と乗る場合、
新大阪の乗換改札では「大阪市内」駅の出場記録、
東京の乗換改札では「東京都区内」駅の入場記録をすれば、適用は可能。

ICOCAなどに使っている駅コードは磁気券と同じものだから、
各改札機に都区市内駅からの運賃情報さえあればそんなに難しいことでもない。

ただ、磁気券との整合性を取るために、
「乗換駅までのアクセス費用は別途必要です」とか言い出しそうな気はするが。
946778:2007/05/19(土) 11:37:50
>>808
>>809
火曜日に来てたみたいです。が、忙しくて受け取れずさっきもらってきました。S20C0でした。
俺、UFJ既存なんだけと、これって共通枠?別枠?ロムレカス?
947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 13:59:33
>>943
それが何年経っても出来ないって事から理解しようぜ?
土足で他社在来エリアに踏み入って喧嘩売ってるのは東海なんだけどな。

精々、在来で使われるSFに都区市内情報追加で落ち着くだろ。
流石に「便利になるけど金はかかります」じゃ意味ないし。

>>944
スマイコ機能付きExpICなんていう神カードを期待してみる(w
一応Toica付きExpICは出るし。

後はとっととJR各社間でオートチャージと精算の契約結べ、マジで。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 14:25:08
スマイコつきは山陽が導入してからだな。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 16:17:33
JR3社から出ているリリースの図って、現段階でのイメージ図でしょう。
乗車券の精算や取扱いの方法などはこれから構築すると思います。エクスプレスICカードやモバイルスイカの新しい
取扱説明書(ガイドブック)がでるまで、大人しく待機していたほうがいいと思います。OTLしないためにも。
950778:2007/05/19(土) 17:56:58
自己解決しました→>>598
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 21:52:16
現在判明している件(配布物より)
乗車券の有効期限も乗車当日限り。
途中入場不能。
途中下車不能。
特別下車不能。
会社線との連絡乗車不能。
磁気乗車券併用可。(ICカードを指定席特急券として利用可)
モニターは東海エクスプレスカード会員の中から利用実績により募集
在来線ICカードにはSFと別エリアのトラックを使用。(定期券みたいな感じの書込で下車時消去)
一部在来線ICカードは利用不可(初期のSuicaIOカード)
利用者への車内改札の省略を検討中(東、西で協議中)≠磁気券(従来通り)は非省略対象
輸送障害時の2時間以上の遅延時の特急券の払戻しは自動。



952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 00:54:15
>>944
往復で買うのが前提なら、日根野−東京 8410円×2なので
880円差が出る

10円でも安くというのが関西人の考え方だと思うので、
わざわざ高くてもICにする人は、東京から乗る人だけだろうと思う。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 01:51:56
>>952
自分基準の考えはやめたほうがいい。
関西人だって、便利さでICを選択するやつもいるだろ?
954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 02:06:11
いても少数派だといってるんじゃないの?
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 05:18:03
>>952
往復割引だとそーなるね。
有効期限4日だからそれ以内の旅行とかならやってもいいかな?

>10円でも安くというのが関西人の考え方だと思うので

あんまり決めつけないで欲しいw
確かにそーだけどw
ケースバイケースもあるけど。

>わざわざ高くてもICにする人は、東京から乗る人だけだろうと思う。

あんまり決め付けないで欲しいw
大阪も東京もどちも住んでたけど。
運賃に関する計算は東京であってもシビアな問題であるから。
人によっても違うが運賃の10円〜20円を追求する人もいる。
都内でも運賃を節約するために「歩く」という行為をよくやってる人がいる。
表向き健康のためなどと言ってるが本当のところは節約だったりする。(本当に健康のためにやってる人も勿論いる)

Suicaを使わずにわざわざ回数券で乗る人もいる。
東京だから〜とか、高くてもICにする〜とは限らないのだよ。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 08:01:53
PiTaPaも定期やら回数券よりも割高になるケースが多いとか言われながらも
結構普及しているしなぁ。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 09:48:29
>>956
IC定期は梅田−三宮間の阪神阪急相互利用が
出来ないからなぁ。。
なので未だに磁気定期券使ってます。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 10:10:09
スル関はどうなのよ?
どれくらい普及した?

スルっと関西と、JREのIOカードの差がその答えなんでは
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 10:23:47
私の望みはただ一つ!
J-WEST紐付けのエクスプレスICカードをイコやん柄にしてほしい!
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 12:02:45
>>955
現実としては
関東よりも関西のほうが運賃をぶったぎると安くなるケースが非常に多い、
かつその安くなる幅がハンパではない、
さらに金券ショップの数が関東よりも下手すると多い、

という理由からJスルーが未だによく売れているというのもあるけどな。
とくにおばはん連中はJスルーが多いし。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 13:42:56
>>960
Jスルーはカード代¥0。
ICOCAは¥500いる。
なら¥0のほうでええわ
962名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 14:42:07
500円は単なるデポジットだから戻ってくるよ
963名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 21:33:44
>>956
>PiTaPaも定期やら回数券よりも割高になるケースが多いとか言われながらも
>結構普及しているしなぁ。

正直大阪ではICの交通SF自体がどこまで普及してるのかワカラン
利用してる人はいるがほとんどが切符か磁気定期みたいで。
南海難波や地下鉄の改札近くで人待ちしてる時に調査してみたがw
改札通る人のたまーーーーに一部がピッ!って音出してるぐらいで。
たぶん10人に1人いるかいないかぐらい。

やっぱり切符とかわらないか逆に高くなる恐れがあるのに
わざわざクレカに紐付けたり別途審査で発行しよーって気にはならないんだろな。
ベーシックだと明細送付で105円かかるし。
PiTaPaは一部熱心な信者に支えられた高級SFです。

964名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 00:38:50
>>963
漏れは関西在住だが、PiTaPa使ってる人はほとんど見ないなぁ。
難波や梅田でも、たまにピピッてなってるけど、みんなICOCAだし。
(PiTaPaとICOCAは使ったときに鳴る音が違う)
漏れは切符買うのがめんどくさいのでICOCA使ってるが、地下鉄をよく利用する人は
回数カード(1割プレミアが乗ってる磁気カード)や一区特別回数券使ってる人が
ほとんどだし。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 01:21:30
>>964
朝の通勤時間帯も見てみたら?
結構ピタパ使ってるの多い。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 06:41:25
そんなことないよ
朝の御堂筋線なんば駅
一番右のIC専用改札ほとんど使ってない。

おかげで他の改札すごい列なんで。。

なんとかしてくださいよ 交通局さん
967名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 08:54:54
>>966
俺は毎日通勤で御堂筋なんばを使ってるけど
ピタパを結構使ってるやつ多いぞ?
磁気の6ヶ月定期券は真っ黒になってしまうから
早くピタパ定期券を出して欲しいくらい。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 11:11:03
JR西の大阪駅あたりのICOCA使用率と
比べるとどうしてもPiTaPaの駅は少ないね。

あとJRと面してる阪急梅田あたりで通過音聞いていると、
下手すると昼間はPiTaPaよりもICOCAのほうが多いと感じる。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 11:59:53

ピタパの審査が通らなかった奴が吠えているのはこのスレですか?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 16:47:20
ピタパでもイコカでもないIC定期を出したらどーかと?
JR-私鉄-バス
バス-バス-JR
JR-バス-JR
私鉄-JR
JR-私鉄
どの組み合わせでも1枚で連絡定期として使えるよーにして。

971名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 20:37:04
地下鉄山科駅だとICOCA利用率はPiTaPaのそれを上回っているでしょう。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 21:45:34
京都の地下鉄ってホームにもドアがあってびっくりした。
いやそんだけなんだがw
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 21:47:22
大阪市営交通の回数カードは、コンビニでクレジットチャージしたEDYで
買えるから、ICカード系は使わない。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 22:28:06
>>973
Edyで買えるんだ。知らなかったよ。。
良情報アリガト!
975名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 23:10:53
>973
どのあたりのコンビニで買える?
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 23:33:01
あん3
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 00:03:02
そして翌日には「Edyで回数カードは買えません」との注意書きが張り出されるのでありました・・・。

                           (つづく)
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 00:44:47
>>973
マジで?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 10:38:17
>コンビニでクレジットチャージしたEDY

どこでコンビニでクレカチャージできるか是非教えてホスイ。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 13:12:02
>>979
ポプラ
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 20:45:43
>>979
サンクス
982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 21:43:25
>>980-981
サンクスクレカチャージ拒否られるが、可能な店あるの?
ポプラは近所に店がないorz
983名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 21:50:02
コンビニでクレカチャージしたEdyがあったら100万で買うよ
984名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 22:03:23
>>973
大阪市営交通の回数カードは、クレジットチャージしたEDYで
コンビニで買えるから、ICカード系は使わない。

って意味じゃないの?

ということで、阪神アンスリーでEDY決済。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 23:06:33
>>984
アンスリーって、地下鉄回数カードも買えるの?
986名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 00:31:54
あん3ならピタパで地下鉄回数券とか買えるのかな?
987名無しさん@ご利用は計画的に
金券を電子マネーで買えるの?

釣られたか?