【楽しい】手作り石鹸14【ツルシトっ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
苛性ソーダを使う手作り石鹸!
ツルスベのオプションや、オイルの情報交換しましょう
荒らし・煽りはスルーで。
初心者、上級者問わず、同じ趣味を持つ者同士、和やかにいきましょ〜

過去スレ
【楽しい】手作り石鹸【ツルシトっ!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1086131794
【楽しい】手作り石鹸2【ツルシトっ!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119868505
【楽しい】手作り石鹸3【ツルシトっ!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1193544790
【楽しい】手作り石鹸4【ツルシトっ!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203955478
【楽しい】手作り石鹸5【ツルシトっ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213066429
【楽しい】手作り石鹸6【ツルシトっ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1228828994
【楽しい】手作り石鹸7【ツルシトっ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243344066
【楽しい】手作り石鹸8【ツルシトっ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1256313501
【楽しい】手作り石鹸9【ツルシトっ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1269097149
【楽しい】手作り石鹸10【ツルシトっ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1281530345
【楽しい】手作り石鹸11【ツルシトっ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1292955602
【楽しい】手作り石鹸12【ツルシトっ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1299216765
【楽しい】手作り石鹸13【ツルシトっ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1312588468
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:20:32.53 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:41:24.90 ID:???
アキラメナイデ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:19:56.13 ID:???
>>1
茶のしずくも乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:31:07.40 ID:???
手作りソープ職人アソシエーション(要和訳英訳)の話題はここでいい?
今、入会しようかどうか、迷ってる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:25:46.66 ID:???
手づくり石けんに関する協会って、いくつかあるんだね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:24:07.14 ID:???
協会
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:51:43.01 ID:???
安い精油ばかり(主にサイコス)使っていますが
更にお安い旧チープローズも気になります(種類が多いし)
でも品質はお値段なりに サイコス>チープローズになるのかな?
どちらも使われてる方の感想をお聞きしたいです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:15:09.45 ID:???
前スレまだ埋まってないよ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:17:37.14 ID:???
前スレの>>995は何が初めてなのか、ちと気になった。

石けん作りが初めてなのか、牛脂や紅花油や糠を使うのが初めてなのか…。

石けん作りが初めてならば前田本なり小幡本なりの簡単なレシピから
始める方が良いかと思う。
私は初心でクレイ入れたり色々やって失敗した奴なので。
苛性ソーダを溢したり、石けん生地を溢したりとかの失敗は無いけどね。
ソーパー歴4年くらいかな、未だに牛脂や紅花油は使ったことないよ。


11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:43:36.68 ID:???
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:54:23.43 ID:???
次スレへGO〜(´・ω・`)
は能無し。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:14:07.70 ID:???
前スレにて、手作り石鹸でにきびができるか聞いた者ですが
レスありがとうございました。新しく作り直そうと思います

ゴマ油か米油を主体に選び、ココナツとパームオイルで泡立ちと硬さ、
ディスカウントは5%程度のレシピにしてみようと思います

今日は市販の洗顔料(といってもお高い化粧品のサンプル)で洗顔し
どうも調子がいいみたいです
聞いてみてよかった!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:08:58.39 ID:???
手作り石鹸て普通の石鹸より油が残ってるんですよね?
そうすると、浴室なんかで使った後虫が来たりしませんか?
それともそんなことのないようにしっかり掃除してるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:31:27.94 ID:???
>>13
石鹸って虫やネズミがかじるよ
だけど私の家には虫もほとんどいないしネズミいないから大丈夫だ
しかし石鹸カスなどが多くカビも生えやすかったりで、わりと周囲が汚れやすいので、掃除は必要だね

これは、石鹸なら市販でも手作りでも同じ事言えるけどね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:20:23.12 ID:???
本もスレもいろんなサイトもじっくり読んだ。
材料も注文して23日に届く予定。
初の石鹸つくりはオプション無しのマルセイユに決めた。

なんかオラわくわくすっぞ!

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:11:01.94 ID:???
>>15
がんばれ!
本通りに行かないこともあるかもしんないけど、
慌てず騒がず石けん作りがんばれ!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:38:10.89 ID:???
>>10
前スレの>>995ですがパーム油にアレルギーがあります。
家にあった紅花か廃油なら大丈夫かなと思って
安価で坊ちゃ○石鹸みたいの作りたいんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:54:15.99 ID:???
>>17
紅花油は酸化が早いからやめた方がいいよ
廃油も精油とか入れないと匂いがきついことが多いしね

坊ちゃん石鹸風に固くしたいなら、パームやパームカーネルは使わないで
ココアバター10〜15%で固さを出すといいと思う
オリーブオイルだけでも泡立つし、ひまし油を5%くらい入れればけっこういけるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:11:19.81 ID:???
紅花はハイオレでも酸化しやすいの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:45:57.35 ID:???
誰も協会に入ってないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:53:34.02 ID:???
taoさんのブログの中で
ソフトオイルなしのココアバター石鹸ぜひ試してみて!
みたいな記事があるのだがハードオイルの割合が相当多そう…
どなたか作りましたか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:24:01.64 ID:???
>>21
面白半分で作ってみようと思ったけど、
なんとなく手作り感が薄れる仕上げりになりそうで作るに至らず
溶けやすいのも困るけど、カッチカチだと市販物みたいだし・・・
自分もレポが気になる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:04:06.12 ID:???
ラード20%パーム核油80%けん化率95%ホホバオイルのスーパーファットなら作ったことある
夏場だったからさっぱり問題なく使えた。
特に刺激もないし極端に乾燥する事もなかった。
でも髪にはキツかったかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:28:02.82 ID:???
アレルギーでふと気になったんだけど…
ココアバターのアレルギーの人っているのかな?
カカオとかチョコレートとか…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:02:51.41 ID:???
ココアバター10〜15パーセントで十分保湿は得られるから
あとはハードオイルで・・・って

例えばココアバター10%、ココ、パーム共に45%とか?
自分ならひまし油も入れたいなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:27:24.09 ID:???
同じ場所で保管してる手作り石けんで、
とあるショップさんのは直ぐに油の酸化臭みたいな臭いになるんだけど、
とあるショップさんのは2〜3年経っても全然酸化臭がしない。

使ってる油脂やオプションは同じような感じなんだけど、
この違いって何だろう?といつも考えてしまう。

最近自分が作る石けんは酸化臭がほとんどしないけど、
初めて作った時の宝石魚で買ったオイルミックスを使った石けんは
直ぐ油粘土のような臭いになった…orz

オリーブ油でも物によっては酸化の度合いが違うのかな?
それとも配合?とふと考え込んでしまう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:23:03.42 ID:???
色々な要因があるとしか言いようがないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:30:24.19 ID:???
ディスカウント率と元のオイルの酸化状態が大きいんじゃないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:00:08.81 ID:???
ディスカウントがたっぷり残ってる(10%とか)のは酸化しやすいイメージ

あとはオイルのメーカーと消費期限かなー?
ええ加減な精製をしてると酸化早いとかあるかもしれないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:18:36.90 ID:???
キューピーは少しでもマヨの酸化を遅らせるために
原料の油に含まれる酸素も取り除くらしいよ。
ぜひその技術で色々な油を精製してほしいw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:22:22.36 ID:???
ところで…こんどスタンプを作りたいんだけど、みんなはどんなのつかってる?
今まで竹ぐしで覚書してたんだけどw72ってやつが押したくて。
やっぱゴム判が楽?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:45:11.48 ID:???
>>27〜30
26です。皆さん、ありがとう。
なるほど…と少しモヤモヤが晴れました。
石けん作りって本当に奥が深いです。
私もこれからディスカウント5%くらいにしようかな…。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:02:05.80 ID:UAYl9VSE
復活あげ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:11:39.14 ID:NbcAeHC/
このスレでおすすめされた本がやっと届いたので読みました
苛性ソーダの扱いに不安を覚えるのですが(本にはちゃんと気をつければ大丈夫とありましたけど)
特にこれだけは初心者は気をつけろっていうのはありますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:46:46.65 ID:???
>>34
器具や型、精油などは前もって使いやすいように用意しておく
時間に余裕を持って作る
苛性ソーダを扱う時は必ずゴム手袋着用
溶かす時にかき混ぜるとガスが出るので、吸い込まないようにマスクして
換気扇は必ずつけましょう

個人的には、苛性ソーダに水入れるんじゃなくて
先に水を入れた容器に苛性ソーダを入れた方が安全な気がしている
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:00:10.99 ID:???
>>34
冒険しない。本の通りに作る。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:16:18.88 ID:???
36さんがいいことを言った。

間違えても「バニラ・エッセンス入〜れよ♪」
なんてしないように。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:56:51.93 ID:???
キリッ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:02:27.64 ID:???
>>36
同意
初回から妙なもん入れたり、独創的なレシピにチャレンジする猛者が多いからな〜w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:02:01.29 ID:???
初めて作ってみた、これでもかってくらい茶色い。
…さっきまでお前色白だったじゃんよ
牛脂半分菜種油半分くらいなのにorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:04:00.40 ID:???
>>39
それは私…orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:00:15.10 ID:???
>>34
苛性ソーダに水を加えるって書いてある本があるみたいだけどそれは間違い
水に苛性ソーダを少しずつ入れるのが正解 これは絶対に間違えないで
あと苛性ソーダは流しとかに捨てない なんでダメかはミクソに詳しく書いてあるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:25:48.79 ID:???
>42
なんで苛性ソーダを流しに捨てるの?
普通に作っていたら、そんな必要ないけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:34:49.43 ID:???
失敗して廃棄しなくてはいけない状況になることもあるから
以下、学生時代に私とクラスメイトがやってしまった試薬を廃棄しなければいけなくなった失敗
固体のNaOHをうっかり蓋開けたまま放置して解けて使い物にならなくなる
溶かす段階で急激な温度上昇でビーカーが割れる 倒す
温度計をマドラー代わりにしてビーカーの中で割れる
分量間違え&NaOHに水いれて溢れさせる 溶解中に髪の毛を溶かし入れてしまうなどなど

次スレのテンプレに水に苛性ソーダを溶かすって入れて欲しいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:25:33.55 ID:???
私はずっと苛性ソーダに水を入れるやり方で石けんを作ってますが…

今でも特に不都合なことって無いんですが、そんなに危険なこと?

皆さん水に苛性ソーダを入れるってやり方なの?


46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:22:36.77 ID:???
水に苛性ソーダを入れていく方法のほうが安全だとは思う。

苛性ソーダに水を加えると、水全量を入れるまでの間(特に注ぎ始めのとき)
苛性ソーダに対する水の量が圧倒的に少ないから
温度が急上昇して沸騰したりする。
かといって水を一気に流し込むのも飛び散ったり危険だと思うし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:41:39.50 ID:???
水→苛性ソーダ が正解とは分かってるんだけど、苛性ソーダ→水  の方が私はやりやすい。
苛性ソーダに水を加えていく方が、苛性ソーダを扱う工程が少しだけ省けるから、こぼしたり吸い込んだりする危険が減る。
でも、厚手の耐熱容器を使い、あまり古くなる前に買い換えたり、水は前の日からキンキンに冷やしておいたりしてる。
かなり冷やしてある水だと、加えた直後でも60度くらいまでしか上がらない。



48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:58:42.81 ID:???
高校の化学とかでは必ず反応の弱いモノに反応の強いモノを少しづつ加えていくように習うけどね
強硫酸に水を加えたら危険!必ず水に硫酸をちょびちょび入れて希釈しなさい!って
(前の人も言ってるけど突沸が起きるから)
自分はなにかあると怖いから基本に忠実にやってるけどね
最終的には自己責任だからお好きなようにしてください
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:58:56.53 ID:???
同じくソーダに水入れてる。逆だとしぶきがはねそうでこわい。
ソーダ80gくらいなら発生する熱もしれてるけど、
大量のソーダを溶かすような場合は逆が安全安心だろうなー。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:10:40.62 ID:???
水に苛性ソーダだと気の抜けた炭酸をコップに注いだときの様
苛性ソーダ入れた直後はクッキングシートで蓋してしまうので怖くない
逆やると容器が傷むの速くない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:25:08.75 ID:???
基本は水に苛性ソーダ。

初心者の質問に答えるならそれでいいと思うし、
あとはそれぞれお好きなように。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:35:45.30 ID:???
>>34です
まとめてのレスで申し訳ありません
緊張しますがみなさんのレスを参考に頑張ります
ありがとうございました!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:20:27.51 ID:???
2週間前に開封した精製水で仕込むのはまずい?
素直に今から薬局行くべきか悩む
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:26:55.01 ID:???
なぜまずいのか。
わたしなんか1ヶ月前に開封したやつでも作るよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:40:27.58 ID:???
>>54
ほんと?
石鹸なら大丈夫なのね!薬局行かずに済んだよありがとう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:09:29.83 ID:???
>>53
ちゃんと冷蔵庫に保管してた?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:24:10.19 ID:???
はい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:35:46.59 ID:???
精製水は開封1週間でもう雑菌だらけになると薬局の人に言われた
だから私は3日で使いきれなかったら捨ててる

>>55
何かあっても>>54さんのせいにしないようにね
自己責任で。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:34:22.46 ID:???
雑菌だらけの水こそ、手作り石けんの醍醐味!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:35:11.84 ID:???
>>58
開封して使った残りは、すぐさま飲むべし。
おいしくないけどねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:30:43.47 ID:???
※注
精製水の飲用は勧められません
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:40:59.59 ID:???
中学で理科の時間に、先生が飲ませてくれたよ。
自家製というか、理科の先生謹製の。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:39:00.24 ID:???
苛性ソーダに水入れるやり方は容器が小さいと怖いけど、
前スレで話題に出てたたお式のやり方だと直接ボウルに入れるから
それほど怖くもないし、容器が大きい分放熱が早い気がする

精製水は一ヶ月たったやつでも使っちゃってるなあ
一度に使い切るほどの量仕込まないからどうしても余る
できあがった石けんもとくにトラブルないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:31:22.88 ID:???
ふーん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:23:29.92 ID:???
余った精製水には精油とグリセリンとトレハロース投入して化粧水にする。
ばしゃばしゃ使えて気持ちいいお。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:12:09.18 ID:???

いつも、水は水道水で作ってる。



茶のしずく 事件の影響で食品を
石鹸に混ぜる人が減りそう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:16:13.83 ID:???
うちの地区の水道水の硬度は平均30だそうだ
このくらいの軟水なら水道水でも大丈夫だろうか・・・
貯水タンク?のメンテはマメにしてるものの
自宅までの配管の中が危なそう(築35年ぐらいの古マンション)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:19:58.26 ID:???
硬度平均17の築35年のビルで
キッチンに浄水器付けてるんだけど、
一月使うとフィルタ真っ赤だよ。引越したいw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:33:25.60 ID:???
>>66
良いことではないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:31:40.30 ID:???
お茶石鹸

お茶の葉でインフューズドオイルから作ったものと
トレース時に石鹸生地にオプションとして緑茶粉末入れたもの
使用感どう違うんだろうね

どこかのブログで見たヤツは後者の作り方で
いかにも効きそうな?真茶色してた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:59:31.49 ID:???
>>67
硬度2の軟水買って作った事がある
苛性ソーダ水を冷ましてる途中、水面にふわふわしたものが浮いてた
ネットで調べたら微量のミネラルで使用に問題は無いと分かったけど、
なんか気になるから使うのやめた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:36:43.24 ID:???
森の奥深くをイメージした深緑の石けんを作るには
色材は何をどのくらい使えばいいでしょうか?

水酸化クロムとブラックカオリンでは見事失敗(ジェル化せずパステル調に)

クロレラパウダーとかスピルリナパウダーの方がいいのかな
でも藻独特のにおい、アレが香りつけの邪魔しそうで・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:46:37.34 ID:???
>>72
つ 大麦若葉
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:47:16.24 ID:???
緑が出るハーブや葉っぱをウル抽した物に
炭を足したらどうかな?
何となくのイメージだけど。
クロレラもスピルリナも退色激しいけどね。

わたしだったら、水酸化クロム大量の石けん使いたくないので。
7572:2011/11/30(水) 21:11:13.71 ID:???
おお、早速のレスありがとうございます!

>>73
大麦若葉!・・・今まで考え付きもしませんでした。
ググッたら渋い緑でマーブルに仕上げた石けん作ってる人結構いるようで。
余ったら飲める事だし明日にでもDSで仕入れてこようと思います!

>>74
この間緑茶インフューズドオイルで作ったものは
茶葉をミルサーで挽かず、量も少なかったので黄緑の石けんでした。
黒く見えるほど濃いオイルでジェル化させれば深緑になったのかなあ。
蓬でもいいかもしれませんね!

わたしも水酸化クロムのあの人工的なグリーンが苦手で…
退色してもいいから自然の色が落ち着きます
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:34:57.71 ID:???
深緑にするには、よもぎ粉もけっこういける
あまり褪色もしないし、遮光して乾燥させれば尚良し
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:21:16.78 ID:???
>>76
ありがとうございます。

ヨモギパウダー、オプションとして入れる場合
500バッチだとどれくらい入れたらいいでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:17:50.93 ID:???
>>77
自分は600gに大さじすり切り1杯入れてるけど、かなり深緑になるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:34:30.56 ID:???
>>78
そうですか!
ジェル化しなくてもその量でマットな深緑になりますか?
それともジェル化して深緑になった感じでしょうか
何度もすみません
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:32:03.96 ID:???
よもぎ入れて使った感じはどないですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:45:01.33 ID:???
>>79
>>78さんじゃないんだけど
ジェル化するとマット感は消えると思うんだけどな。
ジェル化すると抹茶羊羹みたいな質感になるよ。
ただ、粉物オプションは沢山入れると、
ヤスリみたいな使い心地の危険な石鹸になるので気をつけて・・・。
8279:2011/12/02(金) 00:15:45.13 ID:9zysM3Vr
>>81
言葉足りずでごめんなさい

マットな非ジェル化石けんでなく
ジェル化した抹茶羊羹石けんを作りたくて・・・
オプションの入れすぎは塩、クレイで実証済み
ついつい多めに入れたくなってしまうので自重しますね、ありがとう
8378:2011/12/02(金) 00:50:59.05 ID:???
>>80
よもぎの効能というか、それは感じませんでした!
自分は色剤として割り切って使ってる
乾燥よもぎインフューズドでも、使い心地は特に変わったことはなかったとです

>>82
ジェル化させると黒みを帯びてくるよ
非ジェル化だと、いわゆる黒板(黒くないけど黒板!)みたいな色になる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:29:32.87 ID:???
黒い森!
クリスマスにぴったり
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:12:01.73 ID:???
型入れしてから計量ミスに気が付いてしまったああああ
マルセイユレシピのオリーブオイルと同量の水を入れちゃった
トレースはきちんと出たしもったりとしてたけど
型だしまで何週間かかるんだろう?石けんになってくれるんだろうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:30:11.94 ID:???
>>85
つまり水72%ってこと?
それはすごい、是非経過をレポしてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 04:06:06.62 ID:???
水分72%でもトレースでるのが意外
自分も経過が気になる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:18:53.27 ID:???
油脂と苛性ソーダの量さえ間違ってなければちゃんと石鹸にはなると思う。
しっかり水分飛ばさないと柔らかくて溶けやすいだろうけど。
熟成期間を長めに取るか除湿機使ってみるのはどうだろう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:22:40.22 ID:???
諦めて3年くらい熟成させて、水分飛ばそうぜ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:02:36.48 ID:???
乾燥する季節でよかったね!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:57:35.82 ID:???
初歩的な質問ですいません。
大阪で苛性ソーダって具体的に何処の薬局で(チェーン店)の調剤薬局で手に入りますか?
また、フレークって掃除用の安価な苛性ソーダと薬局の苛性ソーダとどう違うのでしょうか?
ご教授お願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:42:17.34 ID:???
>>91
大阪の事は知らないけど、私の地元のチェーン店は問い合わせのメールしたら教えてくれたよ
ここで聞くよりも直接問い合わせた方が早い気がする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:50:52.71 ID:XsJKi8tg
大阪ですが、
うちはチェーン店の薬局ではなく近くの調剤薬局で買いました。
フレークはなく、ノーマル1種類だけで確か数百円でしたよ。
購入時は免許証お忘れなく
水酸化ナトリウム99%なら大丈夫だとおもいますが
売ってるところに限りがあるので、あちこち探しに行きました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:46:57.77 ID:???
大阪じゃない近畿だけど市の薬剤師会のサイト見て片っ端から電話かけて回った。
調剤薬局は全部「ハァ?」って反応された。
「病院の処方箋でお薬出すので小売りのようなことはしてません」ってさ。
大規模チェーンのドラッグストアは劇物の取扱はしてなかった。
地元の小規模チェーン店で買ってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:48:28.98 ID:???
>>91
おそらく純度が違う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:53:02.11 ID:???
調剤薬局は処方箋以外ならマスクや手袋くらいしか売ってないよ
大規模チェーンはあまり置いてないと思う

個人でやっているようなくすり屋、小さいドラッグストア、こじんまりとした薬局辺りが狙い目
化粧品や風邪薬、肌につける薬売ってたりと一緒に、普通の薬処方もしてくれそうな店とか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:17:31.04 ID:???
商店街で飲食店がたくさんあるようなところの薬局
中華料理店とか洋食レストランは苛性ソーダを使うって聞いたことがあるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:18:57.06 ID:???
劇物取り扱いはお店ごとに許可制らしく、
チェーン店でも、昔からある店舗には
取り扱いがあって、最近出来たチェーン店には
ないらしいよ。
古めのお店に行ってみるべし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:59:13.04 ID:???
近所に何店舗かあるチェーン店ではどこも販売してるからわりと暢気だったけど、
店ごとの許可制なのか。

販売方法も厳しくなってきてるし、
購入できなくなるようなことがありませんように…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:59:02.75 ID:???
復活?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:39:39.02 ID:???
たしか店への許可性じゃなくて
店舗に毒物劇物取扱責任者(国家資格)が店に配置されてるかどうかだったと思う。
農薬とか取り扱ってる関係でホムセンでも販売してると聞いて
近所のホムセン行ったけど客の触れる鍵付き棚に劇物あったが苛性ソーダは無かった。
近所の薬局は鍵さしたままの鍵付き棚(客は触れない)から
パートの販売員さんが取りだして販売してくれる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:00:30.66 ID:???
>>101
うん、苛性ソーダをいつも買ってたお店へ買いに行ったら、
販売出来る人が当店には配置されなくなってしまって
販売を出来なくなったんです、って以前に言われた事があったよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:06:16.26 ID:???
苛性カリを使ったリキッドソープを作るときに使う油で、
皆さんのおススメなのがあったら教えて下さいますか?
リキッドソープを作ってみたいと思っているので…。

いつもは手作りの固形石けんをスライサーで細かくしてお湯で溶かして
リキッドソープにしたりしてましたが、動画サイトで作ってるのを見て
自分も作りたくなりました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:45:57.51 ID:???
>>103
キャノーラ スウィートアーモンド ひまし ココナッツが気に入ってます
何気にオリーブ100%も好きです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:50:56.65 ID:???
復活?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:51:14.04 ID:???
復活?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:20:44.11 ID:???
>>103
キャノーラ+ラードお勧め
私は泡立ちがもう少し欲しいので、5%ほどミリスチン入れてます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:15:30.52 ID:???
103です。
皆さんありがとう!
キャノーラがメインなんですね。
ミリスチン酸を購入したけど融点の高さに面倒くさくて
1,2回くらいしか使ってなかったけれど、リキッドなら
使いきり出来そうですね!
オリーブ100%って香りはどうです?やっぱりオリーブっぽい匂いになりません?
なんか、わくわくしてきた♪
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:17:55.48 ID:???
>>85
その後はどうなったんだろう?
まだ型出し出来てないかな?
1週間じゃまだ出せないか…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:15:23.42 ID:???
某スーパーに行く度に
輸入物の激安ハイリノールひまわり油が気になって気になって…
手に取るものの、結局買わずに棚に戻してしまう(酸化しやすそうなので)

ハイオレックひまわりと使い比べた方いますか?
泡立ちや酸化の程度の違いについて感想が聞きたいです
どれくらい配合したかもよろしくです!



11185:2011/12/09(金) 23:57:58.67 ID:???
>>109
85です。ご心配くださりありがとうございます。
まだまだ型から出せそうにありません。
絶賛プニプニ中でございます。少し石鹸のかさが減りましたw

ほこりが付くのが怖くてラップがはがせないけど
はがしたほうが早く乾燥してくれそうで悩む…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:41:02.44 ID:???
ラップをはずさないと、乾燥しないよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:00:39.70 ID:???
>>108
むしろ自分はオリーブ臭を楽しみたくてEXV(着香無し)でやってるから匂いますw
そんなに良い香りでもないのにたま〜に嗅ぎたくなる
素朴な液体石鹸って感じで好きです

>>111
> ラップがはがせないけど
直ちにラップ外してキッチンペーパーか新聞紙被せるんだw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:04:00.07 ID:???
>>112-113
ラップはがした!起きてすぐはがした!
アドバイスありがとうございます。
新聞紙でくるんでまた静かに眠ってもらいます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:00:52.64 ID:???
>>114
>新聞紙でくるんで

インクの色が付くのでは?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:37:48.05 ID:???
さすがに>>111でもインクは直接触れないようにしてるだろ、たぶん。
11785:2011/12/10(土) 21:05:40.27 ID:???
再々ご心配おかけいたしまして申し訳ございません。
牛乳パックのような耐油紙の型ごと新聞紙で包んでいます。
石けんに密着することなくほこりも入らないようにしましたので
大丈夫かと思います。
皆さんのアドバイス助かります。
変化がございましたらまたご報告という名の助けを
求めさせていただきますw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:36:59.88 ID:???
そういや、キャスティールの比較はその後どうなったかな
鹸化100 95 90って感じで作った方がいたんだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:06:49.07 ID:???
酒粕の石鹸が好きで、冬にちょうど良いかと
オイルの違うのを三種類作りました。
香りもそれぞれ、無香料と精油
(ミントを基調とした柑橘系とウッディ)と
酒粕の香りと喧嘩しなさそうなものにしたのですが、
どれも見事に酒粕の香りに負けてしまいました。
オイルの量に対して2%ほどで香り付けをし、
無香料のものとかぎ比べると、かすかに
ミントの香りがするかも?という程度です。


酒粕の石鹸に香りをつけられた事がある方、
どの位香料を入れてらっしゃいますか?
また、どんな香りが良かったですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:18:45.13 ID:???
>>119
酒粕の香りってけっこう強いもんね
自分は酒粕石鹸の時はローズウッドとイランイランが好き
ミント少々で締めて、FOオレンジもちょっと
だが、けっこういい値段w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:06:22.16 ID:???
>>119
檜をベースにしたウッディ系
檜風呂で酒飲んでるイメージ
122119:2011/12/21(水) 18:37:38.26 ID:???
>120
イランイランが食わず嫌いだったのですが、
そのブレンドとても良さそうですね!
エキゾチックと酒粕、思いつきませんでした。
>121
目からウロコです。
確かにヒノキと酒粕合わないはずがないですね。
ほんとにお酒飲みたくなりそうです。

お二方ともありがとうございました!
イランイランもヒノキも持っていないので、
冬のボーナスをつぎ込みたいと思います!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:03:08.41 ID:???
私もイランイランは食わず嫌いだったけど、
少量だといい仕事するよー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:35:47.78 ID:???
ソーダ石鹸を出来てスグ使いたい時
酢を練り込んだら適度に中和して即使えたりしますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:03:25.19 ID:???
ホットプロセスで。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:38:51.72 ID:???
>124 液体石鹸はホットプロセスでつくって鹸化が終わって出来上がった後、
水で希釈するときに、PH調整のために酸性の物を入れたりすることがあるけど(PH試験紙で計っての作業)
固形に練りこんでも、よっぽど水分混ぜないと実際混ざるのは手のひらの上で水で延ばしたときになると思うよ
ジェル状にしても満遍なく混ざってるのか確認できないし、すぐ使いたい時は>125の言うとおりホットプロセスで作るのが無難
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:49:13.56 ID:???
よく考えたら酢をそのまま石鹸に触れさせると、反応してないアルカリはともかく、
鹸化してるとこがが脂肪酸に分解されちゃうってことを先に書くべきだった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:53:54.64 ID:???
冬の夜なべにまったりとキャスティール作りたくなった!
(何故か定期的にキャスティール欲が湧くw)

シアバターやはちみつ入りのキャスティールは作ったことあるから
目新しくインフューズドオイルやチンキ入れて仕込んだり(←トレース早そう)
ローズとかの綺麗なクレイ入れて長期熟成させたらどうだろう?!
と仕事中もwktkが止まらんかった。





129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:53:32.88 ID:???
>>128
私もちょうどキャスティールが作りたくなって昨日仕込みました。
来年のクリスマスイブが解禁です

昨日の午前中に型入れして、今日見たらけっこう固まってた
もっと時間がかかるかと思っていたけど
緑茶インフューズドだからかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:29:34.77 ID:???
奇遇ですね
私も年末にキャスティールとシアオリーブを仕込む予定です
長期熟成用にディスカウント5%
作成も解禁も楽しみです!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:37:38.69 ID:???
2月 前田女史レシピのシアオリーブ
3月 DCゼロで作ってしまったキャスティール…
4月 塩入りキャスティール
解禁祭りが続くので楽しみだお!
ゆったりぐるぐるしてると精神的に落ち着く、
やっぱり原点かなキャスティール

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:11:07.98 ID:???
キャスティールやマルセイユは原点だね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:59:32.90 ID:???
バレーボールはパスに始まりパスに終わる
石鹸はキャスティールに(ry
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:57:49.28 ID:???
キャスティールは勿論だけど
マルセイユも長く熟成させると使用感も随分変わってくるよね

石けん屋で数ヶ月前のマルセイユが残ってたりすると
宝物でも見つけたような気分になるわw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:54:37.98 ID:???
自作してると長期間熟成した石鹸の良さを知ってるけど
手作り石鹸ショップで買っている人は
解禁日がいつか書いてない!古い!とか言う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:58:20.84 ID:???
古いのは歓迎だけど作成日か解禁日がないとイヤかも…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:13:34.27 ID:???
色んなショップで色々なオプションが入ってる石けんを買ってみるけど、
年単位で寝かせたオリーブ(キャスティール)が一番良いかも…
と思う近頃。

うん、私も古いのは歓迎するけど解禁日か作成日は記入してほしい。


138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:05:03.25 ID:???
少し前にオクで、期限間近の為値下げ〜の説明文のキャスティールが出てた
ものは解禁日から1年経とうとしてる熟成度
思い切ってあと1年以上寝かせればもっとよくなるだろうに、
解禁日間近のフレッシュさが買う目安になってる人が多いとそうもいかないのかもね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:23:33.45 ID:???
大晦日は紅白見ながらグルグルしようかな〜

和風にあずきパウダーと黒蜜入れて…と考えてるのだけど
熟成中にあずきパウダーがカビてくる、なんてことないかな。
やはりオイル+黒蜜だけの方が無難だろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:27:34.28 ID:???
↑キャスティールです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:17:51.49 ID:???
今年最後の石鹸作った!ポマスのトレースの早さにびっくりした〜
しばらく楽できるぜ〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:47:31.71 ID:???
>>139
あずきパウダー、特にカビないよ
冬だから気温も湿度も低いし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:42:35.67 ID:???
>>142
ありがとう。どちらも入れてみることにするわ。

ところで
ヤフオクに1年ものの「豆乳&たまご石鹸」が2種出てるんだけど
一つは「加温」もうひとつは「低温」って書いてある
これってホットプロセス、コールドプロセスのことなのか謎
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:19:14.78 ID:???
レッツ質問!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:29:39.77 ID:???
六一〇ハップ入れて作ってみたお。
油500グラムで六一〇ハップを20グラム入れてみた。
出来上がった石鹸の表面がちょっと油っぽい以外は見た目と使い心地は普通。
匂いはマッチみたいな感じ。もっと温泉っぽい匂いになって欲しかった。

表面が油っぽくなったのは六一〇ハップが原因なのかな?それ以外の何かが原因?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:48:48.06 ID:???
加温はホットで低温はコールドだと思うよ。
豆乳とたまごの1年熟成ものってどんな泡かな?
気になる気になる〜。
買ったら使い心地どうだったか教えて!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:00:35.57 ID:???
>>139
私も夏にあずきパウダー入れて作ったけど大丈夫だよ。
あずきパウダーは洗い上がりがサラサラになるから
個人的に大好きなオプションだわー。
亀レスですみません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:05:07.78 ID:???
>>141
ポマスは早いよね。
最初こんなで大丈夫か?!とマジでビビッた。
でも使い心地悪くないし今では殆どポマスで作ってる。
たまにピュア使うけど。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:15:31.61 ID:???
>>146
自分のだけど、1年越しの卵豆乳を先日使ってみた
モッチリこくのある泡で洗いあがりすべすべ!
髪はしっとりし過ぎてNGだったものの、冬の顔と体はバッチリでした
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:17:48.98 ID:???
>>148
ポマスだと泡立ち良くて溶け崩れも若干少ない気がする
トレース早い、安い、使い心地に不満無しなので、オリーブはもっぱらポマス
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:52:32.82 ID:???
>>147
あずきレポありがとう。
クレイの粒子より穏やかなピーリング効果がありそうだよね。
たお本にも「リクエストの多いのがあずき石鹸」と書いてあったなあ。
よし、年をまたぎながら小豆キャスティールつくろ!

今朝、作ったまま忘れられていた正体不明の石鹸で洗顔してみた。
ふくふくとした軽い泡がもくもく・・・これはイイ!
「これスイートアーモンド?」とレシピ見返したらキャノーラ石鹸だった。
オプションに和三盆入れたからか洗いあがりもしっとりでした。



152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:27:38.68 ID:???
時間に勝るオブションは無しかねぇ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:03:34.11 ID:???
いままで牛乳パックだったけどはじめて木製モールドを使いました
型出ししたら、モールドの内側が結構水分を吸って湿っていたんだけど
この辺が、木製モールドを使うと石鹸がなんか締まった感じになる理由なのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:07:42.22 ID:???
該当スレがあるのは知っているけど
こちらで質問させて下さい

良質精油で購入された方いますか?
口コミでは値段の割りに良質(特にプレミアムがいい?)
でも対応が遅すぎとのコメント多くて・・・
香りがいいなら石鹸用にたくさん欲しいのだけど
買ったことある方感想教えて下さい。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:16:29.14 ID:???
シリコン型使ってみた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:36:15.71 ID:???
>>154

私は3〜4年前に購入してました。
結構安くて信じられない値段でセールをしてたし。
(でも最近はそんな格安のセールも無いのでチェックしてないですが。)

最後に注文した精油がなかなか届かなくて何ヵ月後か忘れた頃に届いた。
問い合わせやキャンセルしなかった私も悪いけれど受け取り拒否しようかと思った。

あれから購入はしていませんが…精油自体は質は悪くなかったかも。

高級な精油を使ったことが無いので何とも言えませんが、
石けんに入れる分には悪くなかったですよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:21:01.15 ID:???
>>156
154ですがレスありがとうございます。
質は悪くないのですね。それでも到着が数ヵ月後って…ヒドス。
今時そんなネットショップがあるとは驚きです。
それでも店が潰れないってことは
長く待たされても辛抱できる品質なのか?
そう思ってしまいそうな自分がいます。

夏用石鹸の精油は今注文すれば間に合うでしょうかねw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:47:13.66 ID:???
石けんや精油ではないが、felissimoとかいう通販やってる自分からすれば
1,2ヶ月長く待たされても、別に気にせずろくでもない品質送ってくる所もあるし、
それでも辞められないカモは世の中に結構多くいる

つまり商品の質と、会社が潰れないのはあまり関係ないと思われる
長く待てるんなら、頼んでもいいんでないの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:33:40.66 ID:???
正月初カキコ失礼します。
新年早々、初めて石鹸を仕込みますた
ネットショップで初心者セット買い込み、苛性ソーダにビクビクしながらも2時間で無事トレース出て、今保温中。
前田贅沢石鹸レシピでソフトオイルをオリーブ、ゴマ、ヒマシに変更、オプションに炭入れ、ティーツリーラベンダーローズマリー。キャスティールでまったりでも良かったんですが、今皮膚炎起こしててしっとりよりさっぱり殺菌力優先してみました。
解禁が待ち遠しい〜
チラ裏かも ごめんなさい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:22:33.91 ID:???
盛り上がっている気持ちはわからなくもないけど、
初心者は基本から始めるのが一番だよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:44:52.90 ID:???
>>159
160の言うとおり最初は基本に沿ったほうがいいと思うけど
うまくいくといいね

自分は念願のククイナッツ石けんをぐるぐる中だ
思ったより早めにトレース出そう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:14:10.75 ID:???
年越しキャスティール仕込んだ
ピュアでのんびりいこうと思ってたが
安売りポマスをスーパーで見つけ急遽変更

トレースめちゃめちゃ早くて
紅白歌手が1曲歌い終わるまでに型入れ完了w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:17:45.89 ID:???
> 紅白歌手が1曲歌い終わるまでに型入れ完了w
早過ぎないかい?w
自分はいつも1時間位で、冬は数十分延長コース
ポマスもメーカーによって違うのかね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:46:08.82 ID:???
>>163
私もポマスで作ると162さんと同じぐらいの時間で型入れします。
フレグランスオイルを入れるとクレイとかオプション入れる間も無く
もったりしてしまいます。
ポマスのメーカーによって違うのかな…?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:12:47.24 ID:???
162ですが私の使ったポマスは
インターフレッシュって会社が輸入したものです。
で、ホームページ見たらネットショップでは1Lで430円!
(買った激安酒店では548円でした)
166163:2012/01/02(月) 23:05:19.26 ID:???
自分のお馴染みポマスも同じ輸入元!
攪拌スピードの違いかも?
にしても1時間と数分だとえらい違いだw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:53:49.05 ID:???
>>160 >>161
あまり石鹸の消費が激しくない家なもので… 基本のものでも使わなければ作ってもしょうがないかな、と実用性のあるものを考えてみました。
取り敢えず無事型出し切り出し成功し、見た目はきっちりとしたものができました〜
切るのはちょっと早いかな?と思いましたが、アクリルハーフでの小バッチだったためか特に問題ありませんでした。
後は使い心地がどうか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:19:02.54 ID:???
牛脂石鹸であれこれ質問した者ですが、あれから泡立ちの良い石鹸が作れました。
現在頭皮も牛脂+菜種油で洗っているのですが、髪に良い素材を溶かした
洗髪用も作れたらと考えています
椿の種子などを使われた方いらっしゃいますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:08:42.90 ID:???

170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:20:35.17 ID:???
椿油のほうが一般的なんじゃね?
一部椿油にして仕込んだオリーブ石けん作ってみた
だって椿さん高いんだもん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:46:11.15 ID:???
>>168
椿油使って石けん作ってみたことあったけど
私はあまり違いが分からなかった。
それからずっとオリーブ一辺倒だけど…また椿で作ってみたい気もする。
でも椿は高いからなー。
つい安いオリーブを買っちゃう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:19:12.39 ID:/VeL4uVI
そーでなく…椿の種とか半分スクラブの気持ちで入れようかなっていう…
ダメ?ヤスリ石鹸になる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:01:42.53 ID:???
洗髪用にスクラブは絡まるし、髪が傷むだけじゃない?
普通に椿オイル使うのが良いと思うよ。
まずは3割くらいで試してみては。
あと5%くらいひましを入れるのもおすすめ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:37:16.12 ID:???
>>172
あ、すみません、椿の種だったんですね。
早とちりでした。
ショートヘアならスクラブもいけるかもしれないけど
私みたいに髪の量が多くて長いとスクラブが流しきれないような気がする。

ボディ用とか気持ち良さそうで使ってみたいかも。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:58:49.88 ID:???
洗髪でスクラブってなかなかないな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:17:32.23 ID:???
>>175
頭皮を刺激するブラシ類が、いろいろ市販されてるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:07:32.27 ID:???
>>176
いやー、欲しいわけではなくて
なんというか、ない発想だなと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:01:11.59 ID:???
スキンヘッドだとスクラブ入れ放題なのにね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:43:04.34 ID:???
あずきパウダーと晒あんは別物ですか?
上の書き込みを見て、あずきパウダー入りに興味を持ったんですが、
石鹸材料の店を見てるうちにもしかして晒あん?と思いました。
もしそうならうちにあるのを入れてみたい。
とりあえず作ってみようかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:51:57.81 ID:???
>>179
私はさらしあんを入れてる。
水で練るとあんこになるやつ。

私も昨日「あれ?あずきパウダーってさらしあんと違うんかな?」と
思ってた所でした。

夏に作ったさらしあんを入れた石けんでも今の所カビてないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:44:15.43 ID:???
さらしあんは生餡=小豆から練って
糖分加える前のやつ、の水分飛ばしたものらしい。
生の小豆を加熱せずにパウダーにしたものが
小豆パウダーなら、別物かも…

でもスクラブ効果をねらうならさらしあんでも
いいのでは?と、作ったこともない若輩者が
ほざいてみる(汗w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:56:47.00 ID:???
私も砂糖加えるとこしあんになる「さらしあん」使ってる。
小豆色と紫が混ざったような色です。
ちなみにイオンで買いました。

一方手作りコスメショップで買った小豆パウダーは白っぽくて
皮をむいて中身だけパウダーにしたような感じでした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:09:17.76 ID:???
>>179です。
レス、ありがとう。みなさん、さらしあんなのね。
さらしあんは皮を取り除いてあるけど、カフェドサボンのあずきパウダーは「小豆をまるごと粉砕」と書いてあるから皮あり?
何となく皮なしの方が刺激が少なそうな気がするので、うちにあるさらしあんを使ってみます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:04:45.05 ID:???
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1325654164914.html
この記事で「一切の化学、石油系原材料を使用せず、心を込めて100%手作りしています」って書いてあるんだけど記者の誤解だよね?
苛性ソーダを使わないで固形石鹸って作れる?
灰だと綺麗な色にならないと思うし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:58:56.94 ID:???
>184 記事中のリンク先に化学系原料とかそういう表記はないから、そうなんだろうと思ったよ。
自分は手堅く作れる他の手段て知らないなー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:18:28.36 ID:???
>>184
記事のリンク先の商品ページの原料には、
はっきりと水酸化ナトリウムと書いてある

ご存知だろうが、水酸化ナトリウム=苛性ソーダ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:22:44.42 ID:???
というか、よく見たらそのチョコ石けん売ってるサイトって突っ込み所多いな

原料じゃなくて内容成分だったわ
↓のもヘンだよ、チョコ入れたってあるのに内容成分にはチョコもカカオもない

White(ホワイト)はホワイトチョコレートにみたてた本当にフランス製ホワイトチョコを入れた石鹸です。
泡立ての際に、バターのような感触があります。
オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイルを基本とし、敏感肌や小さなお子様にも安心してご使用頂けます。
24金粉を配合してあります。

【White 内容成分】
オリーブオイル/ココナッツオイル/パームオイル/水酸化ナトリウム/水
188184:2012/01/09(月) 14:28:09.20 ID:???
>>186
そうですよね

excite の記者が聴いた内容を誤解してるのか、
販売サイトの広報の人が石鹸の作り方を知らないのか、
それとも化学薬品を使わない効率的な製法があるのか
前者二つのどちらかだと思うんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:09:40.00 ID:???
化粧品製造業許可は取ってるけど
化粧品製造販売業許可は取ってないのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:56:12.43 ID:???
卵とか餡子とかタンパク質だよね?
苛性ソーダの強アルカリで変質しないの?
鹸化が終わってから入れたら大丈夫なのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:08:02.51 ID:???
卵やミルクや餡がどう変化しようとも、未だ肌に異常はないな
しっとりしていい塩梅
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:16:13.20 ID:???
アレルギーが発症する潜伏期間は、何年くらいだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:19:06.50 ID:???
アレルギーって潜伏するの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:11:15.04 ID:???
>190 変質させるので腐らなくなるって書き込みを、以前ここか関連スレで見た気がするよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:00:53.83 ID:???
茶のしずく被害者は、2〜3年使って発症してた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:39:46.16 ID:???
アレルギーって、症状が出てないうちはアレルギーじゃないんじゃないの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:51:36.37 ID:???
人によって受け皿が大きいか小さいかの違いがあるだけで、
誰でもアレルギーになる可能性はある。
皿が小さい人はすぐアレルギー発症するし、
皿が大きい人はなかなかアレルギー発症しない。
が、一度アレルギーを発症すると今までは何ともなかった
少量のアレルゲンでもアレルギー反応を起こすことが多い。

と、説明されたよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:35:05.05 ID:???
だからそれは潜伏じゃないよね、という話では…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:17:07.75 ID:???
>198 流れの反証として書いたんじゃなくて、流れの詳しい説明として書いたんじゃないかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:55:35.21 ID:???
貴重な人体実験、もし何かあったら、報告お願い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:53:33.97 ID:???
材料として入れてみた物の使い心地についての書き込みは、いつもどおりの流れだよね
みんなの書き込みが参考になる!貴重だ!ということならまったく同意だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:27:22.67 ID:???
>>184 が気になったので、メールしてみた
化粧品製造販売業許可は取ってます!とのお返事
じゃあ、サイトにも書いてほしいな、と思いました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:27:43.33 ID:???
オプション、
使用感の向上は望めても美容上の効果は無いに等しいと思っている
それにしても奥が深い世界だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:25:09.91 ID:???
洗浄力アップとか抗菌・消炎目的のオプションならある程度効果はあった
家族が湿疹と水虫で悩んでたので殺菌効果のある精油+クレイで作ったら
かゆみが減って症状が激減したって言われたよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:31:43.10 ID:???
>>204
水虫は早く病院へ行って治した方が良いと思うが…
症状が激減しても完治はしないと思うけど。

でも、そういやアトピーの人も手作り石けんを使い始めたら
良くなったってのもよく聞く話だよね。

生薬のチンキとかも石けんに入れるよりも
化粧水とかに入れる方が効果ありそうな感じがする。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:41:00.66 ID:???
初めてシアバター入れたマルセイユ、顔バリバリ感→乾いてもサラッとしっとりで、皮膚が毛羽立たない
真っ白で溶けにくいのもすごくいいね〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:55:47.92 ID:???
シアバターはSF?
それともパームと置き換え?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:06:35.90 ID:???
>>207
普通のマルセイユを牛乳パック一本分に、シアバターを20g追加したよ
ちゃんと洗い流してるのに効果が出るってびっくりした
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:32:43.98 ID:???
ホットプロセスで作るとオプションの効果って薄れるのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:05:23.64 ID:???
>>208
ありがとう
前にやった時は小さじ1だったせいか、あまり効果は得られなかった
自分も20g入れてみる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:11:20.51 ID:???
>>210
作るなら前田さんの「雪の森のせっけん」でjfのサイトにレシピあるよ
ttp://www2.jfish.jp/cgi-bin/recipe/recipe.cgi
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:22:24.41 ID:???
>>211
おお!ありがとう
危うくSFにするとこだった
SFで少し入れるより、効果を体感出来そう

精油のブレンドも素敵…好み!
しかし檜やもみの木は高いorz
洗顔用に無香料でやってみる!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:19:01.86 ID:???
パームをシアに置き換えたマルセイユは良かった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:10:04.38 ID:???
そっか。
シアはいつもSFで入れてて、あまりシアの良さを感じ無かったんだけど
置き換えて私も作ってみようっと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:46:46.03 ID:???
シアバターの配合量の上限ってどれくらいかな
入れすぎても被膜感出そうだし

どこかでシア100作った人いた気がするんだけど・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:43:33.27 ID:???
数年振りに作るんで苛性ソーダ買いに行ったら250gで350円した。
高くない?
私の知らぬ間に価格が上がったのか
たまたま高い店に当たったのか
最近引っ越してきたのでこの土地での相場なのか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:09:39.06 ID:???
それ高いね
500gの値段だよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:27:16.95 ID:???
>>216
私んとこは500gで600円くらいするよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:09:37.96 ID:???
薬局によって苛性ソーダの値段って違うことあるよね
うちの方、A店では450g¥300だけど、B店では同じものが¥600w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:07:00.83 ID:???
216だけど
東京に住んでた頃は苛性ソーダもオイルも安値で
その他材料も色々な種類が普通に売っていて普通に買ってたのに
今は欲しい材料は店頭でほとんどお目にかかれない。
東京ってありがたいよね。ポマス欲しい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:16:50.59 ID:???
>>219
苛性ソーダの値段もだけど、日本薬局方のハッカ油の値段も
店ごとにずい分、違うよー。

近所にできたチェーン店の薬局、店には苛性ソーダの在庫を置いていないけど、
注文すれば約1週間で取り寄せてくれるとのこと。
因みにクリエイトSD。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:04:17.88 ID:???
一番安い地域価格晒そうず
富山@500g500円

ホットプロセスで石鹸作ろうとしたら焦げ茶色になった
こんなもんなのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:21:34.13 ID:???
1kg=2.5ユーロ=270円くらい。ヨーロッパ。
薬局じゃなくてホムセンに売ってる。塗料はがし?用途みたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:37:13.39 ID:yPXNum3y
安いかどうか分からないけど 450g 398円 @栃木

>>222
オイルが熱で酸化した・OPに糖分が入っていてそれが焦げたとか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:25:19.34 ID:???
450g350円@横浜

>>222
ホットプロセスでよく作るけど焦げたこと(こげ茶色になったこと)はないよ



226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:13:37.47 ID:iIrzHubb
>>223
いいなぁ
値段もそうだけど、気軽にいつでも買えるってのが羨ましい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:06:33.71 ID:???
ヨーロッパや米国では家庭で石鹸作りは当たり前って本で読んだから
270円で売ってるのかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:46:03.36 ID:???
石川@500g 650円
…orz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:24:44.97 ID:???
イザキの500g¥300だったけど、最近は東薬の450g¥300になっちゃった@東京の西国分寺
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:54:16.68 ID:???
> イザキの500g¥300だったけど
630円で買ってるわorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:26:00.60 ID:???
ソーダ村の村長さんが飲んだのは、
・苛性ソーダ
・炭酸ソーダ

どっち???
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:34:22.97 ID:???
飲むと死ぬということは…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:01:50.96 ID:???
苛性
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:41:16.40 ID:???
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:02:15.74 ID:???
村長さんが飲んだのは青酸ソーダじゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:46:05.34 ID:???
1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2012/01/28(土) 01:02:26.88 ID:???0
強盗致傷容疑で女子高生逮捕 路上で女性に液体かける

 兵庫県警西宮署は27日、路上で女性に液体をかけてカバンを奪おうとしたとして、
強盗致傷の疑いで大阪府豊中市の高校3年の女子生徒(18)と同府箕面市の
高校3年の女子生徒(17)を逮捕した。

 西宮署によると、2人は府内にある別々の私立通信制高校の生徒。豊中市の生徒は
「ペットボトルの液体をかけたがカバンを奪おうとはしていない」と否認。
箕面市の生徒は容疑を認めている。

 逮捕容疑は21日午後9時45分ごろ、西宮市上大市3丁目の市道で、徒歩で帰宅中の
大学生の女性(23)の顔付近にペットボトルに入った液体をかけ、ショルダーバッグを
奪おうとした疑い。女性は両目に約1カ月のけがを負った。

スポニチ[ 2012年1月28日 00:46 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/27/kiji/K20120127002521820.html


この液体、強アルカリ性とのこと。
もしかして、苛性ソーダ水溶液だったりして。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:38:41.84 ID:???
何が言いたい?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:29:59.64 ID:???
うん、だから?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:53:08.71 ID:???
一番安い場所で苛性ソーダ買いたいからおせーてちょ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:05:56.42 ID:???
>>239
住所教えてくれたら、親切な人が答えてくれるかもね

それとも新幹線や夜行バスにでも乗って遠くまで来るの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:17:00.14 ID:???
電車とか乗るの違法だから遠いとこからくる人には売らないんじゃないかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:50:38.41 ID:???
うちの近所は500g 320円くらい。スーパーやDIYの店で売ってる@豪州

ウルトラ抽出とかやりたいんだけど、無水エタノールが薬局行っても買えない。
ドラッグの精製だか爆弾製造だかに使われるらしく、簡単に売ってくれないんだよね。
ローズマリーチンキとか作りたいんだけどな〜。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:41:58.82 ID:???
>>242
オーストラリアの事情は全く分かりませんが、酒屋でスピリタス(度数96%)を
手に入れられれば代用する事が出来ますよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:16:10.70 ID:???
ラベンダーabsを石鹸に入れた方いますか?
普通の精油との香りは大分違うものでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:40:39.28 ID:???
ラベンダー(だけじゃないけど)absは若干ダマになりやすいから、
トレース柔らかめで放り込むのがコツ。
香りは蒸留じゃない分、生のラベンダーに近い香り。ラベンダー畑に居る感じ。
ただしメーカーによっては茎や葉の部分から抽出される干し草の香りが混ざっていることがある。
干し草っぽい香りは蒸留では抽出しにくい成分だから
加熱しないabsや超臨界の精油では、敏感な人は草っぽく感じることもあるかもね。

石鹸に入れる程度なら気にしなくてもokでしょ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:46:26.61 ID:???
動物性のギーで作った事ある人いるかな?
「ギー 手作り石鹸」でググるとベジタブルギー(パーム油)で作ってる人は出てくるんだけどな。
前からインド料理が好きで動物性ギーなら持ってるんだよなあ。
247244:2012/01/30(月) 17:59:41.57 ID:???
>>245
ラベンダー畑に居る感じ+干草(の可能性)ですね!
堪らなく香りを知りたくなってきました
早速試しに購入してみます
トレース早めに投入のコツも教えて下さりありがとう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:30:07.65 ID:???
近所の釣具屋のスチロールボックスがある程度の大きさで1〜3千円だったんだけど
ネットショップのお風呂の愉しみのスチロールボックスより質がいいのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:17:45.58 ID:???
長期熟成用キャスティールに
インフューズドオイル使ったり
ハーブチンキ入れたり(水分の替わりに)
微粒子ハーブパウダー大量に入れるのって
泡立ちが良くなるとか、何かしらメリットあるかな



250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:24:57.63 ID:???
>>249
インフューズドオイルだとトレースが早くなるくらいかな
キャスティール長期熟成なら、何も入れない方がいいんじゃないかな
オプションなくても凄いから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:44:09.47 ID:???
長期熟成用の石けんには無水エタノールで抽出したローズマリーチンキ入れてる
酸化防止になればいいかな?くらいの気持ちで
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:47:28.31 ID:???
因みにそのチンキはアルコール飛ばした?
まんま投入?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:50:39.56 ID:???
アルコールは全部飛ばしてない
アルコール残ってる状態で入れてトレース促進
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:00:48.13 ID:???
成程〜
チンキは入れた事ないから今度やってみようかな
ローズマリー浸出油にローズマリーチンキにローズマリーベースの精油ブレンドのキャスティール
ああ考えるだけでワクワクしてきた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:06:19.30 ID:???
>>254
熟成後も香るといいね!

私がいま考えてるレシピ・・・
化粧版で「45のチンキ」と呼ばれてるチンキが大量にあるので
(ローズマリー、ローズ、ネロリ、ヒース、カモミールを同量ミックス)
これを水分の半分使う(これがまたいい香りなんだな!)
そして、オイルは同じハーブで仕込んでおいた浸出油

精油はどうしよう・・・酸化防止にローズマリー入れようか
他の精油は高いものばっかりだし
使うときにほのかに香る程度でもいいから香り残ってほしいなあ



256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:11:28.36 ID:???
廃油でキッチンソープ作ってる人いますか?
泡立ちがどの程度なんかを知りたくて。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:11:27.58 ID:???
>>255
何やら高貴な石鹸の雰囲気!
ローズマリーinfの無香料マルセイユは1年後でも香ってましたよ
オリーブオイル300gにローズマリー60gを漬け込んだのを72%使用
精油入れてワックスペーパーで包むと2年後でも香ってるはず
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:43:45.01 ID:???
>>257
インフューズドオイルだけで1年も香りが持つんですね

オイル300gにローズマリー60gってかなり濃厚な浸出油ですが
2回に分けて漬け込んだのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:39:35.61 ID:???
>>258
大きい瓶に一度にドッサリ浸けました
3〜4ヶ月位浸けたかな?
その後前田式の15分湯煎を2回して、プンプン香るinfの出来上がり
ウルトラ抽出だとローズマリー30gで済んだんでしょうけど、アルコールを飛ばすのが面倒で・・・
自分でもあんなに香りが残るとは思わなかったです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:57:34.79 ID:???
>>256
廃油オンリー?
キャノーラ廃油+ココパでしか作った事ないなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:58:09.78 ID:???
>>256
廃油100%で作るのか、ココナッツ油など
他の油を混ぜて作るかによって違うと思うけど…

私は廃油100%では作らないかも。
廃油100%はどうしても臭いが気になるし、
香り付けにEOとか入れるのは勿体無いし。


262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:09:50.50 ID:???
私は新油でしか作ったことがないけど
(つうか石けん作り自体10バッチくらいしか
取り組んでない初心者…
ああ引っ越して思い切り石けん作りたい!)、
しりおもさんだったっけ?廃油にコーヒーかすやら
茶殻やらinfして消臭実験をやっていた方を
どこかで見かけたような…
(最強は塩析でしょうけど)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:10:12.20 ID:???
>>259
温浸法ですね!
ローズマリーづくしの贅沢石けんだわ〜
精油で香りつけるのは簡単だけれど
手間隙かけて作る過程が楽しいんですよね
恥ずかしながら温浸法は未体験なのでぜひ試してみます、ありがとう!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:35:19.60 ID:???
消費に励んでるから作るのは秋以降と決めたのに、ここに来ると作りたくなって困るw
キャスティールいいよね
長期熟成用だからと言い訳しようと考えたが、寝かせてるキャスティールが6本あるからそれも厳しい
あああ思いっきりぐるぐるしたい〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:15:34.50 ID:???
これ、「キャスティール石けん」と「マルセイユ石けん」でやられたら困るね。

> 福島県喜多方市のラーメン店でつくる団体が、
> 「喜多方ラーメン」の商標登録を認めなかった特許庁の審決取り消しを求めた訴訟の上告審で、
> 最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は1日までに、団体側上告を退ける決定をした。
> 団体側敗訴が確定した。

> 地域ブランド振興を目的に2006年に創設された「地域団体商標制度」に基づき、
> 同市のラーメン店の協同組合「蔵のまち喜多方老麺会」が同年に登録を出願。

> 登録にはブランドの知名度アップに貢献した実績が要るが、知財高裁は10年11月の判決で
> 「老麺会だけでなく市外の多数の店が『喜多方ラーメン』を掲げた店を展開している」と指摘。
> 老麺会の実績だけで喜多方ラーメンの知名度が上がったわけではないと判断、請求を退けた。

> 地域団体商標は登録されると登録団体以外の使用差し止めや賠償請求などが可能。
> 特許庁によると、これまでラーメンで認められたのは「和歌山ラーメン」と「米沢らーめん」のみ。
> 特許庁の審決取り消し請求訴訟は知財高裁が一審となる。

> 日本経済新聞 2012/2/1 18:34
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E6E28DE2E3E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:03:41.31 ID:???
>>256
廃油(キャノーラ油だと思う)で作って塩析してみたよ。出来上がりが少し油臭かったからハッカ油を適当に入れました。
泡立ちは良好、すごく溶け崩れやすいのでスポンジで出来た石鹸置きに置いて使ってます。
柔らかい分、何度もスポンジに強くこすりつけなくてもいいのが気に入ってます。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:28:46.05 ID:???
私は廃油にコーヒーや緑茶、オレンジピール、重曹を入れてとか
色々やったけど廃油臭はやっぱりするから今は作ってない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:47:41.06 ID:???
>>264
ばばあになって石けん作れなくなっても大丈夫なように
今から在庫いっぱい作っちゃいなYO!
そして20年、30年物の化石のようになったキャスティールの使用感、
レポしてほしいw

ばばあになっても石けん作っていたいなあ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:41:25.87 ID:???
>ばばあになっても石けん作っていたいなあ…
同意と言わざるを得ない
作れなくなる日が来るなんて考えたくない(´・ω・`)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:27:45.68 ID:???
>>269
あっという間だよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:22:15.87 ID:???
石鹸作ってる最高齢っていくつだろうね
272256:2012/02/02(木) 17:11:31.71 ID:???
皆さん、色々な意見ありがとうございました。参考になりました。
出来れば廃油のみで作ってみたかったけど
ハードオイルも少しは入れないとすぐ消滅しそうですね。
臭いの問題もあるけど一度は経験してみたいので
作って使用したらまた報告します。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:31:26.31 ID:???
>>271
苛性ソーダを計っている目盛りが読めなくて近寄ったら、
つんのめってひっくり返すとか、考えたくないね。
ぐるぐるも体力使うし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:41:18.20 ID:???
お風呂の愉しみ初版が1999年だから
その頃50才だった人はもう還暦なんだね…

当時石けん作ってた人たち
いまはどれくらい残ってるのかなあ

275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:59:28.60 ID:s8Fmi9rn
この流れでふと浮かんだ素朴な疑問。
将来、ばばあじゃなくて、じじいになる人はいますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:59:32.07 ID:???
オイルを湯せんしている鍋も重いね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:17:08.91 ID:???
志村老人のように手がぷるぷるして
うまく型入れできなそう

最悪「嫁子さん、この美味しそうなのはクリームかね?」と
自分でキャスティール製作中だった事も忘れてしまい、タネをペロッと・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:23:22.20 ID:???
jfのレシピ検索を必死でコピペ中…orz
作ってみたいレシピまだまだあったのにーー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:38:21.21 ID:???
ジェリーフィッシュ、閉店だもんね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:16:11.24 ID:???
>>273
笑ってしまったがやりそうで怖い((((;゜Д゜)))
いつまでも現役でいたいが時の流れは無情だからねぇ…

>>277
少し前にそれに近い事をやってしまったよorz
何を思ったか、型入れ時にボウルの縁についてた生地をペロリ
指で拭っても痛みや刺激はなかったのに、舌がピリピリして現実に還ったw
水でうがい→酢でうがい→また水で〜の繰り返し
魔がさしたのか、すっぽり記憶が抜けたのか、とにかく恐ろしい経験だったorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:20:00.29 ID:???
手に持った苛性ソーダ容器がツルンと滑って
ひっくり返すとか、ありそうで嫌だな〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:21:12.30 ID:???
老いたくないざますな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:42:29.80 ID:???
苛性ソーダの容器は、女性の手には直径が太めのうえ、表面が滑るに同意。
対応策、輪ゴムを数センチ間隔で数本、嵌めてみては?
滑りにくくなること、間違い無し。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:24:51.41 ID:???
424:名無しさん(新規) :2012/02/02(木) 20:46:44.97 ID:XlqHH1dE0 [sage]
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/151483706

苛性ソーダは、出品にあたっての注意
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell3.html
毒物、劇物(一部の農薬や、塗料など)に違反すると思われます

特定商品に関する特別ルールを順守していないもの にチェックを
お願いします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:13:05.97 ID:???
>>279
閉店じゃなく前田さん抜きでリニューアルじゃない?

>>284
苛性ソーダはまずいw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:33:59.54 ID:???
前田抜きになるから、
前田関係の商品やデータベースが無くなるんじゃない?

私もレシピ保存しとこうっとw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:48:20.78 ID:???
皆さん只今コピペ中〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:04:42.85 ID:???
自分はキャプってるw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:41:46.56 ID:???
自分もファイル保存するか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:17:05.07 ID:???
エッセンシャルオイル何十滴と使うけど、みんな何mlの買ってるんだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:58:05.14 ID:???
自分はドーンと100ml入り。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:16:30.39 ID:???
10mlビンを300バッチにどぼどぼ入れてます

沢山使うからサイコスで調達してるんだけど
不景気で懐が寂しいこの頃
更にお安いチープの精油試してみようかと思ってるのだけど
使ってる方どうでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:21:35.82 ID:???
フレグランス板では評判のよくないインセントの555円セールのを
どぼどぼ入れてます。
結構香りは持ってるけどね。
555円セールのときしか買わないw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:22:07.79 ID:???
>>292
イーズアロマ
物によってはサイコスより安いよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:41:19.12 ID:???
私もイーズアロマショップで買う♪
ブレンドオイルとかも結構良かったよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:29:25.95 ID:???
>>292
チープローズだったら使ってるよ。
他のところは無印のブレンドしか使ったことないから比較できないけど
安い割に不満はないよ。
せっけん用だし良い匂いになれば安くていいやと使い始めたけど
けっこう良いから手作り化粧品に入れたりや部屋で焚いたりもしてる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:37:14.53 ID:???
292です

みなさん安い精油ショップの情報ありがとう!
結構安い店あるのですね〜
精油スレではランクの低い安い店は話題にも出なくて…
でもソーパーさんが利用してるとわかって安心しましたw

>>296
チープはバター類とメンソールクリスタルを購入した事があり
安くても何も問題は無かったので好印象です。
今度は精油を買ってみますね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:12:48.09 ID:???
灰だらけのキャスティールをつくったお!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:52:57.92 ID:???
一方こちらは分厚い灰壁の日本酒石鹸
シアバターが勿体無いぃ〜・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:36:30.27 ID:???
ソーパー泣かせのこの寒さ
このスレが過疎ってるのも納得w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:32:49.27 ID:???
今のうちに頭の中でレシピを考えるのよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:52:20.29 ID:???
また廃油石けんの話題で申し訳ないけど…

2年前に作った廃油石けんを食器洗いに使ってみたら
すごく泡立ちが良くてビックリした。

OPに何を入れたっけ?と見たらコンデンスミルクにココナッツミルクだった。
家で余ってたのを適当に入れたんだと思うけど、
2年寝かすとこんなに使用感が違うのかって感じだった。

泡が結構もっちりしてて食器洗いだけに使うのが勿体無くて
洗顔にも使ってみたけど全然大丈夫だったわー。

キャスティールの2年ものだともっと良かったのかな?
キャスティール作って何年も寝かしてみたいけど…
直ぐに使っちゃうんだよなぁ…orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:01:10.57 ID:???
どんなレシピでも1年寝かせるとぐっと使い心地はよくなるね。
2年だとモノによってはブラウンスポットが出てくるけど(キャノーラメインの石鹸とか)
基本寝かせれば寝かせるほどマイルドになる気がするよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:55:39.04 ID:???
ハイリノールひまわりオイル買ってはみたものの
酸化の早さを思うとレシピに悩む。はやり低配合が無難かなあ
マルセイユで作った猛者はおらんですか?

私も寝かせた石鹸好きだから
いっそハイリノール長期熟成実験してみたい気もしているw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:03:43.80 ID:???
ハイリノールひまわりとキャノーラ
どちらが酸化しやすいか分からないけど、
マルセイユ配合のキャノーラは1年8ヶ月経った今も酸化してません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:16:52.85 ID:???
ハイリノールひまわりは作ったことないけど
グレープシード100%のは3ヶ月でブラウンスポット出た
放置して半年したら全体的に茶色くなって酸化臭がすごくて捨てた・・・
使い心地はすこぶる良かったんだけどね、匂いが髪に残ってしまってダメだった。

保存の仕方によって酸化速度は全然違うと思うけど(我が家は冬でも多湿です・・)
イエロースポット気にするなら低配合が無難かも
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:20:37.25 ID:???
九州だけどキャノーラもハイリノールヒマワリもマルセイユ配合で1年は余裕で持つ。
1年を過ぎた頃から、モノによってはブラウンスポットが出てくる。
でもまだ出ないものの方が多い。
2年を過ぎた頃からブラウンスポットが本格的に気になってくる。
でも異臭とかは全然無いので、普通に使ってる。
保管は缶の中が一番よかった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:30:42.58 ID:???
酸化臭が残るっていうのは髪に残る成分に酸化臭の成分が入ってるって事だろうから、
鹸化率も関係してきそうだねえ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:20:45.28 ID:???
キャノーラやハイリノールひまわりメインは酸化よりもドロドロに溶け崩れる方が気になるな。
溶け崩れを防ぐいい方法はないかねぇ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:20:00.86 ID:???
infオイルにすると少しはマシになる
あとステアリ酸やミツロウを使うのも手だけど、
せっかくのサラしと感を損なう膜張り感が気になるかも・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:04:32.40 ID:???
>>309
いっそ溶かして使うw
キャノーラはトロミなしのさらっさらな液体になったよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:48:22.26 ID:???
>>311
キャノーラだけ?
ココナッツとかも入れた?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:12:32.68 ID:???
キャノーラに5%のココナツだったと…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:59:09.92 ID:???
キャノーラだけだと不安だけど透明感は捨てがたくて聞いてみました
自分もちょこっとココナッツで作ってみよう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:18:53.51 ID:???
石鹸に精油入れるのは効能より香り付け目的って考えた方がいいって意見があるけど
確実に効能も残るよ!
なぜなら自分は精油入れた石鹸で洗顔すると真っ赤になって荒れる
つまり精油の成分がしっかり残ってる
ってことは効能も残ってるってことだよね
フレグランスオイルだと荒れないから自分にとってはフレグランスオイルで香り付けした石鹸の方が
肌に優しいよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:48:16.04 ID:???
>315 荒れちゃったの大変だったね。
精油にも合う合わないがあるけど、その精油を焚いたり化粧水に入れたりは大丈夫なのかな?

精油の成分=効能についてなんだけど、
荒れた原因が、精油中の効能が期待される成分によるものなのか、精油中の他の成分によるものなのか、
そこら辺がはっきりわかる手段があればなあ。
精油の成分が残ってるのは同意、
効能が期待できる状態で維持されているかどうかは、そのお話からだと判断が難しいかなと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:15:51.16 ID:???
>>315
荒れたのは効能じゃなくて精油が原因の接触皮膚炎じゃないかと・・・

でも石けんに精油を入れてどんな効果を期待するのか気になる
汚れがよく落ちる、美白、肌つやつや張りUP!!くらい?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:02:16.12 ID:???
UO石鹸に柑橘系入れて、台所洗剤にしたら
確かに汚れ落ちは多少良くなった気がする

精油の効能は本当に微量程度じゃないかと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:30:43.91 ID:???
成分=効能ではないのかぁ…
焚くのは平気だけど化粧水とかは負けますね
石鹸は香り付けだと思ったほうがいいって意見が多いから石鹸に入れるのは平気だと思って作ったけど
アウトでしたorz 
てっきり効能の部分(?)が合わなくて荒れてるんだと思ってたよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:04:49.96 ID:???
石鹸の型出し切り出し後の乾燥って1月位ですよね?
何処に置くのがいいでしょう?本ではベランダに置いてる人いるみたいですけど
風は強くて乾燥しそうですが、突然の雨で濡れそうだし、気温差大きく、
日光(上に傘差して間接光で)も強そうです。かといって室内だと風も少ないので
扇風機とか当てたほうがいいでしょうか?

あと、1月乾燥後の保管も何処に置いてますか。前のほう見ると、熟成したほうが
使い心地良さそうですが、短期で使う場合、例えばワザと空気や日光当てて
酸化や劣化?させたほうがいいのでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:11:06.96 ID:???
>酸化や劣化?させたほうがいいのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:31:15.73 ID:???
バカは放置で
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:04:30.35 ID:???
長期熟成≠酸化
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:09:51.59 ID:???
>320 自作のコールドプロセス石鹸では意図的に茶色くしてから使おうという話は見たことないな。
コールドプロセス石鹸の場合、鹸化されない過剰油脂も含めて効果を期待するところだろうから、
その部分を痛ませようとは考えないと思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:09:25.27 ID:???
>>320
不勉強すぎる
その状態で石鹸作るのは危険だから、もっと関連本探した方がいい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:31:24.98 ID:???
>>320
石けんを作ったことありますか?
もう少し勉強した方がいいかも…。
石けんをわざと酸化や劣化させる人はいませんよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:43:26.82 ID:???
釣りでしょ
32885:2012/02/17(金) 21:10:38.50 ID:???
水を入れすぎたバカものです。
3ヵ月越しの型だしに成功いたしました。
まだ指紋どころか手形が付きそうなほどやわらかく
カットはできておりませんが順調に石けんになっております。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:04:21.10 ID:Pg4c3SOz
おめ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:20:24.09 ID:???
>>328
やった!おめでとう!
もう3ヶ月経ったのかー…
私はこの3ヶ月、石けんを一つも作ってないや。orz

331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:21:48.09 ID:???
このスレが1番最初に来てると思わなくて、
目を細めて一生懸命探しちゃったわーwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:30:28.06 ID:???
中村純子さんのリキッドソープの作り方の本をアマゾンで注文しました。
明日あたりに届きそうで嬉しい。
買うかどうか迷ってて買わずにいたけどやっぱり買っちゃった。
楽しみだわ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:52:52.01 ID:???
「お風呂の愉しみ」のパーム油を初めて使ったんだけど、すごく硬さが出るね。
30%くらい配合して、まだ放置1ヶ月の若い石鹸なのに
使っても使ってもほとんど減らない。いつも同じレシピだから違いがよく分かるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:18:57.32 ID:???
うちもお風呂の愉しみのパーム使ってる。
確かに硬くなるよね。
どんどんグルグルしたいのに石鹸の減りが遅いのがいいのか悪いのかw
袋タイプが使いにくいからリピはしないかな。
やっぱボトル入りの方が使いやすいよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:54:54.23 ID:???
手持ちのパーム油なくなったらもう買わないなあ。他にいっぱい油あるしね。
環境破壊に繋がるらしくて自分一人が何かした所で殆ど変わらないんだけど、気分的にね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:15:14.41 ID:???
パーム油代わりにオーガニックショートニング使ってる
パン焼くときにも使えるし。無駄なしだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:29:10.14 ID:???
自分はラードかシアバター
若しくは両方
パームは買う気なくなってしまった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:33:24.52 ID:???
もともとパーム油合わないからラードだなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:08:11.32 ID:???
CSPOのパーム油が売られてればいいんだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:39:10.95 ID:???
ラード使ってる人結構いるんだね。
パーム油は入手しにくいから今後はラードにしようかなぁ。
使用感に特徴ありますか?臭いとか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:49:25.17 ID:???
>>340
ラード自家精製したことあるけど、素人がやったのはさすがにツーンとにおうよ
キッチンソープ用に使ってるから気にならないけど

市販のチューブ入りラードはほぼにおわない
個人的にはパームより固く白く仕上がるので好きだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:53:54.64 ID:???
ラード、メーカーによっては溶かす時にちょっと獣っぽいニオイするのもあるけど、
出来上がりの石鹸にニオイが残った事はないよ。
折角の手作り石鹸に動物性のオイルを入れるなんてって拒否反応示す人もたまにいるけど
泡がもちもちになって使い心地がアップするし入手しやすいし自分は好きだなあ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:00:00.65 ID:???
>>340
言われてる様に泡が違う
パームよりもっちり感があるし固い石鹸になる
自分のおすすめは雪印のチューブ入り
嫌な臭いもあまり感じない
344340:2012/02/24(金) 17:53:29.60 ID:???
レスありがとう!
よし、次回からはラードを買う!

ここんとこ500mlの牛乳パックで苛性ソーダ溶かして
パックにオイル足してグルグルして、パックのまま固めてる。
洗い物は泡立て器だけ。横着することばかり考えてしまう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:55:19.86 ID:???
ラードかあいいなあ!自分は石鹸1度も作った事なくて今は道具、材料、書籍を買って
ソーパーブログ読んで、ここも前スレからじっくり読んで勉強中。
「まずはレシピ通りに作る」を胸に準備万端なんだけどソーダ灰怖いからもっと暖かくなるまで待ってる。
凄くうずうずしてる…。早く作ってみたい。

>>344
自分は使った道具放置して付着物が石鹸になってから洗うっていうのやってみたいw
確かに石鹸のタネが付いたボウルとかホイッパーをそのまま乾燥させたら石鹸になるよね。
目から鱗な片付け法だと思った。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:29:38.73 ID:???
>>343
ラードってパームと比べて酸化の程度はどうですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:04:07.69 ID:???
さっき業務スーパーでパーム油売ってるの見たよ。
お風呂の愉しみ以外のを一度使った事があるだけで、
また欲しいって思ってて、いいなって思ったけどスルーした。
一斗缶入りだったから。
値札もなくて、たぶん安いんだろうけど、18リットルは無理……

キャスティール石けんは溶け崩れが気になるから改善したいんだけど、
手に入りやすい素材を使うなら、やっぱラードがベストなのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:47:38.98 ID:???
>>347
固さを出したいならラードか製菓用ココアバターが入手しやすいんじゃないかな
以前ラード+オリーブを半々ずつで作ったら泡立ち悪くて参ったw溶けにくいから余計に減らないしw
少な目に入れても固さは出ると思う

ラード敬遠してるソーパー友達がいて、理由きいたら
前田本にラードイクナイって書いてあったのと
なんとなく動物性油脂はイメージ悪いからって答えてた
個人の自由だけど、市販のラードは臭くないよって言っても信じないんだよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:53:24.92 ID:loS6VGEz
>>348
前田信者の動物性油脂毛嫌いは見てて痛いよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:08:34.70 ID:r/uQSkIA
何であの人、Twitterで怒って、誰かへのあてこすりみたいなこと言ってんだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:12:13.38 ID:???
スレが荒れるのでやめれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:51:01.42 ID:D+FPREIz
前田本で石鹸作りはじめたけど動物性油脂キライじゃない。
半年くらい寝かせたころが使い心地がよくて好きだな。
オリーブにラード2割未満にシルクパウダーで作ってる。
1ヶ月くらいで使うと使用感が重たくて肌に幕張った感があるし
長く寝かせると…酸化臭なのか獣臭なのか急に臭くなりますデス。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:21:53.69 ID:???
>>352
酸化臭じゃないかな?
2年寝かせたり普通にするけど獣臭はしたこと無いよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:24:03.80 ID:???
>>346
北国在住のせいか酸化とは無縁で申し訳ない
ラードは酸化防止にビタミンEが入ってるから、
気持ちとしては何となくラードに軍配上げたい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:52:05.91 ID:???
亀レスだけど、
私はいつも使った道具は放置して固まってから洗う。
古新聞紙が家には無いし、いちいち拭き取って洗うのも面倒なので。
固まってから洗うと泡立ちとか香りとか確認出来るのも楽しくて嬉しい。


個人的にラード配合の石けんの洗い上がりの方が好きだな。
動物性油脂が肌に悪いってのがイマイチ分からん。
まぁ、私は敏感肌でもないんだけど…。

あ、でも一度ラード配合の石けんをショップで買ったけど、
ちょっと使わずに置いてあったら酸化臭みたいな臭いがしてきて
使うのが何となく嫌で食器洗いに使った。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:20:25.15 ID:???
動物性植物性のどちらかが良い悪いというより、
一般的な石鹸によく使われる性質コスト的に無難な原料の動物性油脂と、
種類が多くて、より肌にやさしく作れる(可能性がある)植物性油脂って感じなのかなーと把握している。
コストパフォーマンスの良い油脂は、世界の地域によって変わってくるんだろうけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:42:59.07 ID:???
植物性油脂でアレルギー起こす人間だっている
より肌にやさしくなんてどちらかというと業界のステマだよ
植物性で肌にやさしいと書いてある宣伝がおおいから思い込んでいるだけ
植物性の毒だっておおいんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:13:59.79 ID:???
>357 356だけど、「種類が多くて、より肌にやさしく作れる(可能性がある)」って書いた部分を、誰の肌にもやさしく作れるって読んだのかな。
ここは自作スレなので、使う人(作った人)の肌により合う油脂が探せるかもしれないって意味で書いたよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:09:11.96 ID:???
手作り石けん教室にたまに行くけど、参加者の人と話すと
「前田本にイクナイって書いてあったから」ってラード毛嫌いしてる人は実際多い。
肌に合わないなら仕方ないけど「使ったことないからわからない」。

自作なんだから好きなもの使えばいいとは思うけど、
嫌う理由は「前田さんがダメってゆってた!」という点のみ。
そしてラードをよく使うたおレシピをsageる。そんな人ばかりじゃないと思うけど、なんだかなーw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:30:21.55 ID:???
情報を鵜呑みにしないで体感で判断すればいいのにねぇ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:13:09.83 ID:???
人体実験、イイねイイね!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:33:18.23 ID:???
人体実験。ではわたしの脂肪で石鹸を・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:55:52.44 ID:???
そしてそこにあたしの脂肪も。

人脂100%石鹸・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:28:33.61 ID:2ziboqKX
前田本にラードイクナイなんて書いてないよ。
夫の肌には合わなかった
って書いてあったはず。

それがなんで、ラード使うなって書いてあることにするの?
たOさんの影響?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:54:00.70 ID:???
>>364
前田本に書いてあったからって言っている人って書いているはず
それがなんでたOさんのせいにするの?
前田本の影響?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:40:39.36 ID:???
前田夫に合わなかったのは牛脂もじゃなかった?
牛も豚も馬も何ともない自分はリーズナブルに固い石鹸作りに励んでる
でも材料にラードを記載する時若干恥ずかしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:22:26.94 ID:???
そりゃ恥かしいよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:24:16.05 ID:???
>>366
自分は豚脂にしてる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:27:06.88 ID:???
>>364
359だけど、誤解させてしまったようですまん。使うなとは書いてない
前田さんは「においが強烈」「風呂に使えるもんじゃない(夫?夫の父?の言葉)」って書いてるけど、
自分で試してもいないのに「前田本にそう書いてあったから」っていうだけで、ラード嫌ってる人が居るってこと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:54:40.71 ID:???
豚脂w
背脂思い出してラーメン食べたくなったじゃないかw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:11:38.87 ID:???
つ 痩せる石鹸
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:55:15.83 ID:???
ディスカウントを少なくすればラード臭もしづらくなるのかしら。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:36:30.49 ID:???
植物性オイル=肌にいい
動物性オイル=肌に悪い
って思ってる人多いね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:46:25.76 ID:???
肌に優しい植物性とかCMの謳い文句の効果も侮れない
375347:2012/02/26(日) 19:07:56.89 ID:???
>>348
ありがとう
ラードとオリーブ半々ってレシピ、TA○さんの本に「初心者の石けん」みたいな名前で
載ってて、良さそうだなーって気になってた。
前○さんが大反対な動物性油脂が半分も?って思ったけど、
アレルギーとか無かったら、悪いものじゃないよね。
固すぎて減らないって発想は無かったwまずはラード2割ぐらいでやってみる。
これも「マルセイユ石けん」って呼んでいいんだよね?
確か、マルセイユ石けんの定義はオリーブ72パーセント以上って前田本で読んだから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:26:38.53 ID:???
前にマルセイユ石けんを販売してたら
「このマルセイユは前田さんの本のマルセイユと同じですか?」
と聞かれた事があった。
内心、だから何?って思ったけど
「いいえー、まるっきり一緒ではないですよー」
と言ったら
「あ、そうですかー」
と言って買わずに帰った。

前田さんの影響力ってすげーと思ったよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:55:17.69 ID:???
>376
…見ていった人にも>376さんにも
ものすごく失礼だけど、
それなら「お風呂の愉しみマルセイユ」が
市販されているんだからそっち買えよと思った…スマソ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:52:04.82 ID:???
見て行った人にならまだしも、何故>>376さんにもお風呂の愉しみマルセイユを勧めるのか・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:59:08.72 ID:???
マルセイユ風石けんです(キリッ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:36:05.31 ID:???
376さんには失礼だけど
客は前田レシピ欲しいなら市販品買えって意味じゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:42:20.17 ID:???
安かったからかもね
前田さんの石鹸はちょいとお高めだからかな?
まあ700円くらいだから。そこまで言うほどでもないけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:01:00.17 ID:???
ココナッツオイルの代用を探しています
パームカーネルがあるというのは分かったのですが
他にも何かあるでしょうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:51:00.89 ID:???
>>382
どうして代用したいの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:08:52.07 ID:???
>>383
くだらない理由ですが
住処が田舎なので、通販or遠出しなければ手に入りにくいオイルなので
なるべく身近に売っているもので代用できないかと思った次第です
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:26:59.64 ID:???
都内でも身近(スーパー)とかには売ってないよ。ココナッツオイル自体がそんなに身近じゃないし
上野とかにいかにゃ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:31:03.39 ID:???
地方ならなおさら通販が便利なんじゃないかな
交通費より全然安いし、お店で買って持って帰ったら重いし。
あとは、動物性油脂が嫌じゃなかったら、上で出てたラードとか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:36:05.31 ID:???
都内だけど通販してる。売ってないから

388382:2012/02/27(月) 22:29:43.58 ID:???
みなさんありがとうございました
通販でがんばります
ラードも試してみますね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:42:35.78 ID:???
>>388
近くのJUSCOにカルディ入ってない?
ココナッツオイル安く売ってるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:56:34.78 ID:???
>>389
カルディあります!
なんて目から鱗!ありがとうございます!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:52:49.78 ID:???
ココナツ油ほどではないけど、米油も割と泡立ちのいい石鹸になるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:46:40.44 ID:???
>>390
メジャーな黄色いボトルのココナッツオイルはネット相場より200円近く安かった様な
近くにカルディがあって何より
ちなみにココナッツミルクもお得価格だから、
ココナッツミルク石鹸が作りたくなったら是非!

>>391
米油の泡の質いいよね
洗顔用には必ず入れてる
泡も洗い心地も好きだわー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:52:22.37 ID:???
体に使えないかもしれない石鹸なんて私は作りたくないよ
試す? 一度に8個もできるのに?
台所用洗濯用は間に合ってるし、失敗作を押し付ける相手もいないし〜
他にも油あるし、わざわざラード使おうとは思わん
お風呂で自分が使う分だけ、消費に合わせて作ってるのに、
臭いかもしれない脂にわざわざ手出して、開封済みの増やして酸化のリスクは犯したくない

なんでそんなにラード勧めるの? 
他に油はたくさんあるんだから、何を使うか 使 わ な い か 、個人の自由でしょう
勧めたものを拒否されたからって、ここで愚痴ってるの読むと
マルチの押し売り? 宗教の勧誘に失敗したの?
て思た
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:37:39.03 ID:???
個人の自由だと言っておいて個人の感想に文句というとかw

あ、ごめん釣りだったのね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:41:51.26 ID:???
>>393
体に使えないかもしれないって、どこから出た話題?
ラードをすすめる人が多いのは、単純に入手しやすくて、泡立ちと固さを出すのに向いてるからじゃない?
油はたくさんあるっていっても、ココナッツオイルやパームオイルは普通のスーパーじゃ売ってないけど、
オリーブオイルとラードなら、小さなスーパーでも売ってる。

なんでそんなに噛み付くのか、それこそなんで?って疑問。
ラードを使わない人を叩いてるレスなんてある?
自分も、ココナッツオイルとかパームオイルが簡単に買えれば使いたいけど、
入手しにくいから代用でラード使うだけ。別にどっちでもいい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:05:02.83 ID:???
>>393は触っちゃいけない人(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:39:17.29 ID:???
パオ信者が釣れた
食いつき良すぎて、噛み付き亀もびっくり
いまだに信者がいるのもびっくり

過去ログ見たけど、同じ話題でループしてたんだね
しばらく石鹸作ってないから知らなかったよ
なんでハンクラ板にいるのかね
昔は信者をヲチするスレもあったんだね
イタい信者も成長したんだね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:49:04.49 ID:???
たおさんは関係無いよ
ラードもパームもステアリン酸も普通に使ってる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:05:00.22 ID:???
うちはラードじゃなく馬油使う予定。旦那が「泡立ち違う!」と楽しそうに髪洗っててわらたw
馬油に取り憑かれてるソーパーさんでブログにレシピを細かく公開してる人いるから助かる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:23:11.89 ID:???
自分もラードとステアリン酸併用してるよー
ステアリン酸を2〜3%入れるだけでグッと固さが出るから便利だ
以前ここでステアリン酸のを入れた石鹸の皮膜感は長く熟成させると消えるって言ってる人がいて
試してみたらその通りだったんでそれ以来ステアリン酸も普通にレシピに入れるようになったよ

…石鹸作ってる人が皆前田派かタオ派のどっちかだと思ってる人ってまだいるんだね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:28:51.26 ID:???
どっちの人の本も読んだことないわたしは
アレンジなしのオリーブオイル100%のレシピしか作ったことない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:30:56.89 ID:???
どっちかというと前田信者に属する方だと思うけど
私はラードに悪い印象は持ってないよ
確かに前田本でのラードの紹介文はネガキャンみたいに見えるけどね
普通肌くらいなら配合量に気をつければ
ニオイ気にならず普通に使えるものが出来ると思うけどねー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:32:26.80 ID:???
オリーブ100%が一番好きだー!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:37:21.31 ID:???
ごめん、オリーブ好きじゃない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:43:49.67 ID:???
キャスティールは泡立てネット使用での洗顔は大好きなんだけど、
ナイロンタオル使用の体洗いには泡立ち不足で厳しい
体はバスリリー使えばいいんだろうけど面倒なんだよね
ここのキャスティール大好き衆は体洗いはバスリリー?
長期熟成させるとナイロンタオルでも泡立ちが良くなるんだろうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:01:39.66 ID:???
ナイロンタオルは、肌を傷めるよ。
絹か木綿を使え。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:34:16.64 ID:???
絹や木綿で泡立つ?>キャスティール
自分は泡立ちの悪いキャスティールで体洗うのはストレスだなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:44:32.24 ID:???
前田レシピは乾燥肌向きで冬向き、たおレシピは普通肌向きで夏向きって感じだよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:13:23.80 ID:???
まんま前田さんのレシピだと乾燥肌の自分でも重い
冬でも鹸化率93でちょうどいい感じ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:20:26.33 ID:???
オリーブ苦手な自分は、椿か太白胡麻油愛用。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:24:59.72 ID:???
単にオイルが合わないだけだと思うけど、前田レシピだとガサガサに乾燥する私。
タオレシピの方が自分には肌に優しかったよ。
人それぞれだね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:35:47.55 ID:???
オイルの相性あるよね
特にシャンプーバー
キャノーラメインだと軽い仕上がりだど洗浄力に欠け、オリーブメインだと逆
そんな自分には太白ゴマがベスト
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:46:52.88 ID:???
太白胡麻は万能。
数日前まで、上野松坂屋のギフト解体セールで
九鬼の340gが税込500円だった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:23:42.86 ID:???
白胡麻がお気に入りの方、
白胡麻油を堪能でき、硬さや泡立ちもそれなりに欲しい場合
やっぱりマルセイユかな?

415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:32:20.68 ID:???
マルセイユレシピでセサミ72、ココナッツ17、パーム9、ステアリン酸2(冬はミツロウ2)にしてる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:03:14.68 ID:???
洗顔保湿後のフタとして
オリーブスクワラン、アプリコットカーネルとかの
軽くて伸びるオイルが好きで愛用してるのだけど
太白ごま初めて買ってみたら、さらっとしてイイ!
お高いキャリアオイル(セサミオイル)でなくても大丈夫…かな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:25:08.55 ID:???
なんというスレチ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:47:43.57 ID:???
ランドマークで前田さんの1日講座があるよ。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:20:22.91 ID:???
相談させてください。

とにかく溶けくずれしない石けんを作るには、どうしたらいいでしょうか?
市販品レベルに溶けくずれしない物を目指しています。

友人に、手作り石けんに興味を持ってくれている人がいて、
プレゼントに作ってあげたいのですが、手作り石けんを使った事のない人がまず引くのが
溶けくずれてヌルヌルになる所かなあ、と思います。
いきなり「ソープディッシュ使って、換気のいい場所に置いて……」と言ったら、
せっかく興味を持ってくれているのに「めんどくさーい、やっぱやめとく」となりそうです。
あと、自分的にも、ヌルヌルはあんまり好きじゃなくて、自分用にも欲しいです。

近所にカルディがあって、オリーブオイルとココナッツオイルは買えます。
オリーブ+ココナッツだけの配合でも、固さは出るでしょうか?ラードを足すことも考えています。
通販で買えるミリスチン酸にも興味があって、ガチっと固まるなら買ってみようか?とも思います。

ぐぐっても、石けんに固さを求める人はあまりいないのか、うまく見つかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:49:21.96 ID:???
>>419
凝固剤を入れなきゃ無理なんじゃない?
油脂とアルカリだけじゃ、溶け崩れしない石けん作りなんて不可能。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:50:53.52 ID:???
手洗い洗濯用に作っている、ココナッツ油100%鹸化率100%の石けんは溶けないよ。
体を洗う気にはならないけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:51:44.39 ID:???
手作りはグリセリンが、多く含まれてるらしいから、水分引き付けやすいと思うので、

見栄え気にしなければ、100均に売ってる石鹸ネットとかに入れて
お風呂場に吊るして置くのはどうですか。


423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:16:03.30 ID:???
鹸化率100%は確かに硬いかも。
でもキッチンソープ用にしか作ってないからなぁ。
カットするのも硬くてワイヤーが切れそうになる。
424419:2012/03/05(月) 21:38:52.34 ID:???
アドバイスをありがとうございます。

牛脂100パーセントの石けんは真っ白で固いと何かで読んだ事もあり、
それも考えていました。
手作り石けんを知らない人が「石けん」といって想像するのは、
普通に売っているような、お風呂に置きっぱなしにしても溶けないような物だと思い、
手作りでは無理かも、とは思いますが、そういう物が作れないかと思いました。

何かありましたら、引き続きよろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:21:35.35 ID:???
自作したことないんでちょっと自信ないんだけど

手作り石けんを過去色々購入したことあるんだが使うペースに
追いつかずかなりの時間放置することになるとほぼどんな石けんでも
水分飛んで固くなります
むしろ固すぎて使う時泡立てネットでこすらないといけない位に
なのでしっかり乾燥(熟成?)期間を置くといいかと
超基本的ですが一応書いてみます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:22:27.51 ID:???
固く溶けにくい石鹸を作るなら、
ハードオイル多めで作った後、塩析してグリセリンや石鹸になれなかった油を取って形成
でも手作り感は無くなるね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:32:24.34 ID:???
三年熟成石鹸とか凄いもんな… >乾燥期間
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:38:57.21 ID:???
7年前の石けんがゴロゴロあるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:28:57.85 ID:???
オレンジの皮のインフューズドオイルで作った石鹸が一番固くて泡もこもこだった
1年経っててもめっちゃいい香りしてたし。
オリーブインフューズド65%
パーム核20%
ラード10%
ミリスチン5%
ディスカウント3%
熟成期間1年

大体いつもハードはパーム核だけで作るんだけど
さらに泡立ちがほしいときは+ミリスチン
さらに硬さがほしいときは+ラードで作ってる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:42:19.09 ID:???
>>429
精油とか使わないでオレンジの香りが残ったの?すごいね
ちなみに、オレンジの皮はドライのオレンジピールを漬けたのでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:15:57.73 ID:???
>>430
私が使用したのはドライのオレンジピールではなく
国産無農薬のオレンジを箱で買って
1個ずつ薄く皮をむいて乾燥させたものを使いました。
中身は美味しくいただきました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:37:30.19 ID:???
通販で買ったオレンジのドライピールの粉を
石けんにオプションで混ぜ込んで作ったら
何とも言えない臭いがした…orz
オイルに漬け込んだ方がいいのかな?
ドライピールの質の違いなのかな?



433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:39:36.43 ID:???
>>428
7年もの!すごい!思わず欲しい!と思った。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:33:00.22 ID:???
>>424
みつろうは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:11:51.58 ID:???
>>431
ありがとう
よし、オレンジ剥いてくる!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:32:59.80 ID:7HU1BJL0
>>434
メーテルぅ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:10:33.21 ID:???
そりゃテツロウどすえ〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:07:52.69 ID:???
教えて下さい。

縦型モールドにタネを入れると、
下の方からオイルが滲み出てきます。

固めにトレースを出しても同じで、
しっかりラップしているので漏れはしないのですが、
型出ししても何故か上の方は固く、
下の方は柔らかくなります。

横型モールドでは起きませんでした。

よろしければ、解決策をアドバイスお願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:07:59.68 ID:???
>>438
型に入れるのが早すぎて分離してる?って思ったけど、
固めにトレース出してるっていうし、横型の型だったら大丈夫なんだし、
じゃあ分離じゃないのかも?ってなって分からない。
自分は牛乳パックを縦に使って型にしても、紙の継ぎ目にオイルがしみる事はあっても、
しみ出すほどじゃなくて紙に油のしみになる程度だし、上下で固さに差が出る事もない。

分かんないけど、型入れできるギリギリの固さまですっごく固いトレース出してみたらどうだろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:27:52.80 ID:???
温度差の問題でしょ
縦型に入れたとき、下のほうが温度が高くなる、というか上のほうが
早く温度が下がるからだと思うけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:57:16.69 ID:???
五リットル分くらい一気に作りたいんだけど
でっかいモールドってなかなか売ってないですね
自作するしかないのかな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:37:48.11 ID:???
トロ箱に紙敷いて流すとか?
それよりも5リットル混ぜるのが大変そうだw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:00:03.20 ID:???
トロ箱!その手があったかー
実験かねてやってみます、ありがとー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:04:49.12 ID:???
5リットルってでかい両手鍋めいっぱい位かな
大量の危険物こさえるので、厳重装備で気をつけてねー
445438:2012/03/08(木) 01:15:59.22 ID:???
≫439-440
レス有難うございます。
より固めのトレースで、
温度管理にも気を付けてやってみます!

446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:30:52.05 ID:???
今まで見た一番大きいモールドは、
糠棒さんのところの衣装ケース。
敷紙必須らしい。

発泡スチロール(発泡ポリスチレン)は、
アルカリに強いけど、柑橘類のEOで溶けるので、
香り付けに使えない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:10:13.61 ID:???
外国のどこかで部屋の床いっぱいに流して作ってる写真見たことある。
アレッポの石けんとか、それ系の。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:48:02.68 ID:???
アレッポの床に流しているの、見たことがある。
どうやってカットするんだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:56:05.21 ID:???
↑をみて気になってググってみたら、すごいカットの仕方でした。<アレッポ
衣装箱サイズとか特大石けん、体力勝負だろうけどやってみたいなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:55:33.09 ID:???
アレッポの見ちゃうと、家でちまちま作っているのが
なんてちっぽけなことなんだろうと、ため息が出ちゃう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:36:16.27 ID:???
ソープカッター使ってんのに
カット失敗してイラついたり
さらに成形しようと削っていくうちに
果てしなく小さくなってしまい悲しくなる

綺麗なカクカクブロック見ると、
ついきれいにカットしたくなってしまうモールドはある意味罪作りw

アレッポはあの武骨なビジュアルも魅力のうちだよね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:50:50.64 ID:6ko7mBxv
透明石けんに憧れるけれど
無水エタノールに含まれるベンゼンが嫌で無水は使いたくない。
度数96%のスピリタスでも透明になりますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:18:45.57 ID:???
今時ベンゼン使ってる。。。?
ヘキサンじゃないかな
溶剤には違いないけどさ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:20:56.87 ID:???
書き忘れ。
スピリタスでも問題ない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:13:33.46 ID:???
有難うございます。スピリタスで作ります。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:49:00.30 ID:???
お風呂の愉しみに売ってるスチールボックスと近所の釣具屋のスチールボックスの値段が明らかに違う。
釣具屋に売ってる発泡スチロール製のボックスのがサイズ豊富&値段高めなんだけど機密性とか高いのかな?
質がいいなら高くても買うんだけどなー。どうなんだろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:46:24.82 ID:???
馬油を精肉店で1kgほどもらったから精製しようと思ってるんだけど
圧力鍋で煮て、上澄みだけすくって固める人と
煮た物を濾して全部牛乳パックやボールに入れてから、
下側の茶色い部分だけどを捨てる人といるようですが
どちらの製法が良いのでしょうか?

いずれにしても再度精製する予定なのですが
濾していれた方が多く脂を取れる気がするけど
不純物も入りやすかったりするのかなと思って…
ラード精製等で試したことのある方、アドバイスお願いします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:00:12.19 ID:???
>>456
美味しい野菜や肉魚を売ってるお店スーパーにある。
お願いして気長に待つとタダで貰える。

築地では毎日15トンのトロ箱が廃棄物になるとかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:23:28.28 ID:???
>>456
私はスーパーの裏側にトロ箱いっぱい捨ててあったので
「これ、貰えますか?」と聞いたらより取りみどりだったw
よく洗ったんで魚臭くな〜い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:15:44.75 ID:???
一年前にもらった菜種油発見した。
自家製で、みりんボトルに入れてあったけど、なんか色濃くなってる?
これで石鹸作れるかな?鹸化しにくいっていうけど
ジャガイモの皮かなんか揚げて酸化させた方がいいのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:13:48.34 ID:???
あなたは作らない方がよさそうよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:04:11.87 ID:???
ナチュラルソープのつくりかたっていう本を立ち読みした
その中にカレンデュラのドライハーブを入れた石鹸があるんだけど、
はじめにカレンデュラを苛性ソーダ水に投入して40℃まで冷まして油とグルグルしてる
トレース後に練り込むやり方しか知らなかったから斬新でビックリ!
出来上がりの写真は黄色っぽくて、カレンデュラの色が出てると見た
このやり方で作った人いる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:51:17.26 ID:???
>>462
お湯でドライハーブを抽出して、苛性ソーダをとかすのをひと手間省いた。
ハーブは2回高温にすると発色が濁りやすいのもあるから。
カレンデュラ(生、ドライ)はオイル漬けした抽出油もキャリアオイルとして利用出来る。
勿論石鹸にも。

きれいに透明感ある発色が好みなら、新しいドライハーブを使う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:43:55.62 ID:???
>>463
苛性ソーダ水カレンデュラは変色もなく、山吹色のままだった
強アルカリ性にも高温にも耐えるハーブなんだね

>ハーブは2回高温にすると発色が濁りやすい
これは知らなかった!
温侵出は念のため2回してたけど、
1回で良かったのもあったかも・・・
色々勉強になったよありがとう!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:12:26.14 ID:???
初めて尿素入の石鹸を作ったんですが
トレース出て、FOもかなり入れたものの…だけど、多過ぎなのでしょうか…?
熟成中に臭いは消えるものなのでしょうか…。

せっかくマーブルきれいに出来たと思ったのに、アンモニア臭い石鹸とか悲しすぎる…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:14:02.43 ID:???
うわあ、途中で送信してしまった。。
油550gにアンモニア5g位入れました・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:39:44.06 ID:???
アンモニア臭 = 尿素が分解してる。
だから尿素化粧水のような効果はハナから期待できない。
匂いはそのうち消えるから割り切って使ったらいいよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:33:47.39 ID:???
>>465
ニオイは熟成期間が過ぎるとちゃんと消えますよ。大丈夫^ ^
>>467
尿素を入れても効果はないって意見はよく見るけど、自分は尿素入りと無しでは確実に差が出るよ?
なんだろう?何か別の成分が働いているのだろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:23:45.81 ID:???
尿素に苛性ソーダが食われるから計算よりディスカウントが大きくなることが大きいんじゃないかな。
尿素そのものの効果ではないよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:34:58.62 ID:???
尿素直塗りでいいやん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:15:42.54 ID:???
ありがとうございます
臭いは消えるとの事で一安心しました。

しかし、石鹸に尿素って化粧水に入れるような効果は期待できないんですね。
臭いにもビックリしたんで、次からは普通につくります!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:15:58.90 ID:???
低ディスカウントのしっとり感とは違うんだよ。
なんかこうすりガラスみたいなさらさらの手触りになるんだよ。
でも確かに尿素入り化粧水をつけた後とも違う。
尿素を入れた石鹸独特の使用感になるんだなぁ…。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:07:57.83 ID:???
低ディスカウントじゃなかった…逆だ…スイマセンorz 
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:39:08.78 ID:???
Aura Caciaのブレンドエッセンシャルオイル「Heart Song」が石鹸っぽい香りだったよ。
「石鹸の香りのコロン」ではなくて昔からある石鹸の香りというか…。

ラベンダー、コリアンダー、ゼラニウム、ローズAbsのブレンドらしい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:45:11.40 ID:???
ピグメントアースを使って色をつけると
粉が混ざりきらず粒が残ってしまいます
生活の木の8色セット使い切ったけど全滅でした

投入のタイミングはオイルに苛性ソーダー水を入れて軽く混ぜた時
予め別の容器に少量の油を指して練った状態のを入れています
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:27:07.78 ID:???
>>475
水に溶かす方が簡単なんですが?

油に溶かすなら少量ずつダマダマをつぶしながらトロトロにしていくか
粒々でなければいいやなら、油の方に少しずつフルイをかけながら混ぜ込んでしまう。
ダマったまま入れるとそれを撹拌して溶かすのは大変です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:49:58.52 ID:???
ありがとうございます!
水で溶かすのは盲点でした。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:55:20.16 ID:???
アースピグメントって、酸化鉄だよね?
カララントって名前で売ってるのと同じもの?
だったら、自分も少量のタネか油で溶いて入れるものって思い込んでた。
そう書いてあるサイトも多いし。
水のほうがきれいに溶けるの?だったらそれすごく嬉しい!いい情報ありがとう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:38:59.37 ID:???
私も尿素石鹸作ったけど、匂いは全く残らなかった。
ただ、検索すると中がくさいという意見もあったので、
いつもより小さめにカットしてよく乾かした方が良いかも。

そして私も、高ディスカウントとは違う弱いピーリング作用が
あると思った。
尿素化粧水ではピーリングがきつい私にはちょうど良かった。
おそらく未反応の尿素の働きかと。

もう飽きたので作っていないけれど、マットな質感で
可愛い石鹸になったよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:45:14.91 ID:???
ネットで後入れだと匂わないって話があったけど、量にもよるのかな?
自分がやる時は後入れにしようと思ってたけど、臭いのは嫌だなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:09:51.01 ID:???
私が作って匂いがしなかったレシピは
ゆほびかのやつです。
オレンジEOを入れましたが、その匂いでした。
ゆほびかは先入ですが、
あのパーセンテージなら大丈夫みたいです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:50:31.25 ID:???
ゆびほか尿素石鹸ぐぐってみた
尿素の量より気になったのは熟成期間の短さと水の多さ
水量50%で数日で使えるとは!
>>481さんも熟成期間は短めでしたか?
匂わないなら尿素の量はあの割合で作ってみたい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:42:11.48 ID:???
ゆほびか作った者ですが、
前田本から入ったため、一月寝かしました。
あと、廃油でなくボスコのオリーブでした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:42:03.66 ID:???
レスありがとう
やっぱり数日でっていうのは不安ですよね
ゆびほか尿素石鹸レシピの使い心地が気になるから、近々キャノーラで作ってみようかな
個人的には冬に使いたいから、来冬用に長く置いて熟成させよう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:35:08.19 ID:???
ゆほびかで思い出したけど
加熱した油にはメラノイジンという抗酸化物質が含まれてるとのこと
同じレシピ、けん化率で作ったものを比較しても
確かに廃油の方が酸化が遅かった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:10:16.48 ID:???
石けんつくりのモチが全く上がらない
レシピも浮かんでこない

年末に精油やらバターやらいっぱい買ったのにな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:30:21.56 ID:???
自分もそうだ
だから今は作るより消費に励んでる
春になったらあれこれ作る予定でいたのになあ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:38:38.51 ID:???
出尽くした話題かもだけどごめん
自分もなんか今モチ上がらない。
本とか読んでも、「友達にねだられて作った」「どうしてもって頼まれて作った」
って言葉ばっかり目に付いてしまう。
自分、石けん作ってそんな事言われた事ないよ……
あげた事はあるけど、ネバネバ溶けて気持ち悪いとか言われて、
家族にもキモいとか変な危ない物作ってるとか超不評。
使うのなんか、自分だけだ。精油の値段なんかバレたらすっごく怒られそう。

売ってる石けん使えばみんなハッピー?って気がしてきたよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:01:28.68 ID:???
私は頼まれて作ることもあるけど
作ったことの無い人に限って法外なリクエストしてくる
ローズの香りはないの?
もっと香り強い方がいいなあ

そういう方にはFO大サービスw
でも最近はなんか疲れてきた、店で買ってと言おうかな…




490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:18:58.50 ID:???
ちゃんと正当なお値段いただかないとダメだよ?
作らない人にはわからないし。

石鹸に馴染んだら石鹸で洗った直後の感触より、石鹸でどういう肌に作っていくか
素肌のカウンセリングも必要になっていくしね。

自分は手作り→市販石鹸が一番生活スタイルとして単純だと思うので、
必要なら市販の純石鹸とリパッチしていく方向に仕向けている。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:05:31.16 ID:???
>精油の値段なんかバレたらすっごく怒られそう。
同じく!
だから精油もオイルもオプションも値段は極秘
バレたらもう一生作るなと言われそうだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:21:46.60 ID:???
私はホットプロセスの石鹸を数年ぶりに使って、
仕上がりが嫌でモチが上がって3万円分くらい
材料にお金を突っ込んだ。石鹸にIYHスレがあったら
間違いなく書き込んでいたと思う。

ムダ毛を剃るのには、CP石けんはとても良いよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:45:01.98 ID:???
「なんかすぐ溶けてドロドロして変だよ、失敗作じゃないの?」
は言われた事あるなー。
手作りの化粧水とかもキモいって。素人の手作りなんて、みたいな。
そう言われてみれば、自分も友達の手作りクッキーとか貰っても困る。
キッチンの衛生状況まで知ってるようなすごく親しい人とか家族ならいいけど、
職場の同僚程度じゃ無理。

家族にも嫌がられてるし、前○さんの本で「家族も友人も絶賛!」みたいなの読むとマジ凹む。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:47:11.64 ID:???
長持ちする石鹸作って、自分で消費するのが一番かな。
マルセイユは何年も持つと言うし。

私はキッチンにも使えるように作って、
クレンザーにしたり掃除に使ったりしてる。
勿体無いけど、残って酸化するより精神的には良いよ。

まぁ、疲れたなら作るの休むのも手だけどね。
私は2年開けたらモチが戻った。逆に言うと2年分在庫があったw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:22:16.70 ID:???
>>494
けん化率95%ならオールマイティーに使えるかな?
(体用は長く熟成させるとして)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:17:44.87 ID:???
>>488超ガンガレ
うちは家族が皮膚弱いんで、作ったらもうこれしか使えない(治った)
香りも色もつけないけど、皮膚にやさしいね
お金ないからマルセイユばかり
ほんとはアボカド入れたいんだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:48:00.32 ID:???
家は家族3人中、2人が超乾燥肌
夏でもカサカサ粉吹いてたのに、手作りにしたら気にならなくなり、
85からスタートした鹸化率は93にしても平気になった
もう市販には戻れないよ
周りは固くて香りが強くてキュキュッとした石鹸じゃないと洗った気がしない人ばかり
手作り石鹸は肌に悩みがある人じゃないと需要ないのかも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:43:46.29 ID:???
私は元々作ること自体にそれほどテンション高まらないけど、
手作り石けんの使い心地と肌の調子のよさは、もう他に変えられないからこれから作るとこ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:22:00.28 ID:???
昨日は手作り石けんを使ったら背中の乾燥で痒かったのが無くなった。
やっぱり市販の石けんはもう使えないかも…。
モチが上がんないからまだ作ってないけど、そろそろ作りたいかも。
春が終われば梅雨でジメジメするからサッパリする石けんもそろそろ作りたいし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:35:59.27 ID:???
手作り石けんは溶けやすいけど
市販の石けんのように、乾燥したお風呂場でもひび割れない所が好き

501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:07:15.86 ID:???
私は市販の石鹸やボディーソープ、シャンプーも使えないところから仕方なく手作り石鹸に来たのだけど、
自分で作る石鹸はFOでガンガンに香り付けしても全然平気。
今思えば無香料のシャンプーでもかゆくなってたし、香料以外の成分に負けてたんだなぁ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:20:54.17 ID:???
「独特の臭いがして、その臭いが好きじゃないから止めて」と言われた
油臭いのは自覚してたから、対策は講じてきたつもり
癖毛の手入れが楽になるから、自作で頑張ってたのになあ、はぁ〜
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:19:27.61 ID:???
臭くなる人は周りに迷惑だからなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:09:50.00 ID:???
え?石鹸で洗った髪や体が迷惑な位匂うって事?
そんなに洗い上がりが匂う原料って何?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:19:17.75 ID:???
>>502
石鹸自体がアレッポみたいな粘土臭がするんかい?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:31:56.63 ID:???
どう臭いのか気になって眠れないw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:58:32.75 ID:???
すみません、愚痴っただけのつもりでした
あれこれレシピを勉強する時間とか頭(?)がないんで、本の通り
材料、制作過程ともいたって平凡
講じた策は、OPにブレンドもののEO入れたり、メンソール入れたり、あとコーヒーとか
こんな程度です
自分の体臭が石けんと合わないんだろうか
指摘したのは妻、バスルームが油臭いとも言われた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:14:43.57 ID:???
防臭には柿渋入りがいいと何処かで読んだよ。
私は作ったこと無いんだけどこれからの季節気になってる。

上にもあったけど私も中々テンション上がらないw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:41:47.30 ID:???
>507
バスルームが油臭いとなると、作った石鹸そのもののにおいなんだろうなあと思う
自分だったら、ちょっと値段が高いけど市販のコールドプロセス石鹸を使ってみて、
同じ意見が出るかどうか様子みるかも。
それで問題なかったら、自作石鹸の出来上がりによるのかが、判断できるかなあと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:14:46.18 ID:???
>>507
もし廃油だったら臭うかもなあと思う。
EXVオリーブとかオイルもものによっては独特のにおいあるし。
もちろん酸化した石鹸も臭いし・・・
作ってる自分でも臭いが気になることってあるよ。
においの少ないオイルで奥様の好きな香りをつけて作ってみるとかだめかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:58:39.64 ID:???
一番入手しやすいEXVオリーブを使ってました、これかもな〜
>>508-510 thx!! 参考にします、取りあえず市販品を買ってこよう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:36:43.11 ID:???
>>508
柿渋には確かに防臭効果があったよ
父親の加齢臭が殆どしなくなりました
無臭の柿渋を大さじ2入れて、普通のマルセイユのレシピで作りました
色はすごい焦げ茶色になるけど、匂いは特になくて
自分が使うとなんかつるつるする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:05:28.00 ID:???
>>511
手作りしない人は普通、合成から石鹸に切り替える時に市販のホットプロセスの石鹸だから慣れ、馴染みの期間が必要だけど、
手作りコールドプロセス派はこの段階を嫌うのね。
だから市販品買う時もコールドプロセスってなっちゃうけど、手作りからしたらすごく高価。

安い浴用純石鹸でもツッパリ感とかの酷い感触はせいぜい1ヶ月くらいで、
1年もすると肌の方が自然に馴染んで潤いあるシットリした肌になっていくから。

市販品は数多くてじっくり試した経験値が少なくて商品名出しちゃってアレだけど、
買いやすさと価格でもシャボン玉だと、ベビー→ビューティー→浴用って300円以下浴用グレードでも段階踏んで肌に馴染ませていけるので、
手作りしない人にはこういうチョイスの仕方選択肢もあるよねって話している。
予算があれば、シャンプー用固形プチバレ(全身使える)から入れば、違和感がぐっと少なくなる。

もちろん他のメーカーもいろいろグレードの石鹸があるので、手頃で原料臭を感じにくい石鹸なら
コールドプロセスにこだわらないでトライするといいよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:12:23.17 ID:???
>>512
柿渋って、天然ポリマーって感触しない?
防水紙作る素材だから、膜効果かなー?って。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:21:48.40 ID:???
>>511
市販石鹸の使用時にタオルとかで泡立てる際、直接ハチミツとか黒蜜をミックスするといいよ。
泡がクリーミーになってマイルドな使い心地になる。上の方で癖毛の手入れうんぬんの
レスがあったので…。私も癖毛に悩んでるけどこの方法が合うみたいで
今のところうまくいってる。格段に髪が柔らかく仕上がるよ。
ただ家に赤ちゃんがいる場合ハチミツは止した方がいいかもです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:04:10.76 ID:???
>>511
EXVオリーブは臭うかも。
ピュアでも臭うものもあるし…
配合でも違ってくるし手作り石けんってホント奥が深い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:13:05.89 ID:???
は…初めて九州の川○さんのところに連絡しちゃった…(´∀`*)
方言まじりで親切に馬油500g*4か1kg*2か(大量でスマソ)
聞いてくれて何ていい人なんだろうと思ったよ。
ほとんど病院に卸したり平成元年くらいからは
石けん工場に卸したりもしているそうな。

家族と同居になって石けん作りから遠ざかっていたけど、
もう家族にも有無を言わさず作るぞー!
作っちゃえばしまいだ!
メインは隣市企業(○川食品工業)で製造の米胚芽油。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:41:46.33 ID:???
>>514
ああ、確かにポリマーっぽい感触と言われれば頷けます
髪洗うとスルスルするようなかんじがあるし

>>517
いいおじさんですよね
1キロくらいだと送料の方が高くついちゃうけどって心配してくれました
馬油は美味しい焼き肉の匂いがして(石鹸にすれば消えるので大丈夫)
リポDの箱に入ってきますよ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:51:28.56 ID:???
>518
おっちゃん今日は土曜でお休みのはずなのに
親切にお話してくれて助かりました。
リポD!元気が出そう…

まずは無香料で石けん作って家族の反応を見て、
大丈夫そうなら今度は香料入りの馬油石けん作るんだ…wktk
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:41:11.02 ID:???

ポマスで作ってる貧乏人
あんな絞りカスのカスを無理やり溶剤抽出させたオイルを良く使えるよね?
あれ工業用油じゃないの?料理に使うなんてもっての他、石鹸でもありえない


521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:15:43.39 ID:???
>>520
言いたいことを言ってくれて、ありがとう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:42:39.53 ID:???
ポマスのマルセイユは粘土臭いのが強い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:47:14.58 ID:???
ヘキサン は取り除かれて売られてるから、問題ないと思うけど
米油とか大豆油とか、普通に使われてる食用油は一杯あるよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:01:02.91 ID:???
最近、市販の枠練り石鹸の形に丸型が増えた気がする。
大衆品よりちょっとランクが上の製品で。
ああいうきれいな丸型石鹸を作りたいものです。
輪切りにして削るしかないかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:53:13.88 ID:???
>>512
水分の40%を柿渋に置き換えようとしてた
大さじ2でも効果あるんだね〜
思ったより消臭効果高くてびっくりした
上がらなかった石鹸熱が段々上がってきた
近々夏用に竹炭メンソールと柿渋メンソール仕込もうかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:10:13.75 ID:???
>>516
EXVは独特の匂いあるよね。
ピュアとか精製欲しいけど、EXVの方が安くて量多い・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:12:34.92 ID:???
>>524
酒に入れるための丸い氷作る型ならできそうな気がする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:05:58.31 ID:???
えっ?球形じゃなくて円形(薄い円筒形)って事でしょう?
○が凸レンズ状の。
ポテチの紙筒くらいの太さまでなら輪切りだけでもダサくならない?かな。
500mlペットボトルは以外に可愛いかも。

筒状のワックスペーパーを菊花状に折り込み真ん中にシールとか、ラッピングにも凝っちゃいそう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:16:06.02 ID:???
動物油脂多いとトレース出来ない?
トレースが来ない石鹸どうしてますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:28:33.01 ID:???
>>529
苛性ソーダ、量り間違えてない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:50:29.49 ID:???
>>529
馬油85%くらいだとトレース遅いけど
苛性ソーダの分量間違えたりしてなければそのうち出る!
ゆっくり構えよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:04:23.46 ID:???
春らしくなってやっとモチ上がってきたw

ところで旧チープのラベンダーabsもやっとさらさら液体に。

これを石けんに入れる場合そのまま入れてはダメ?
やはりホホバとかで希釈すべきなんだろうか…
使ってらっしゃる方どうしてますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:20:12.19 ID:???
初マカダミアに挑戦してみる!!
こんなレシピ考えたけどどんなもんだろう。。

マカダミア 40%
オリーブ 10%
ごま油 15%
ひまし油 5%
パーム核 20%
ラード 10%
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:40:29.51 ID:???
>>533
ごま油は不要かと思うが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:50:17.05 ID:???
>>533
せっかく高価なマカダミアナッツオイル使うなら、
ラードのかわりにココナッツオイル使ってみたら?
固さのためのパーム核オイルは入ってるし、だったら泡立ちにためにココナッツはどうかな?って思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:26:10.65 ID:???
マカデミアナッツはいい、あれはいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:13:47.93 ID:???
パーム核オイルは泡立ちの為かと…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:13:55.46 ID:???
マカダミア、メーカーにもよるけど70%くらい入れると
ややグレイがかった淡いピンクになるんだよね〜褪色するけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:13:02.23 ID:???
>>538
マカダミア100パーセントのを写真で見た事があって憧れてたんだけど、
あのピンクって退色するの?知らなかった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:49:33.58 ID:???
たいていの色は退色するのでは?
コーヒーでさえ、5年も経つとわずかに薄れた気がする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:16:03.62 ID:???
>>539
完全遮光して保存すれば褪色のペースも落ちるけどね
レッドパームのオレンジ色も、遮光しないと段々に白い丸状に褪色してビックリした
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:45:08.47 ID:???
前にマカダミア60%くらいで作ったときには全然色つかなかったよ
今度100%で作ってみよう

ヘーゼル100%の使い心地は抜群にすばらしかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:29:15.62 ID:???
>>542
どこのマカダミアオイル使った?
自分はいつもオリバドので65%で薄いグレーがかったピンクになってます
熟成中にもっと薄い色になっちゃうけどね

ヘーゼル100%いいよねぇ
オーフスカールスハムン(元アングリア)のだとパルミトレイン酸を含んでいないけど
香りはここのが一番いいと思いました
熟成中に甘く香ばしい香りがしてて幸せだったw
544533:2012/04/11(水) 06:53:18.07 ID:???
>>534-535
遅くなってしまったけど、レスありがとうです。
ごま油無しのココナッツは持ってないのでそのままラードでいきます!!

マカダミア 40%
オリーブ 20%
ひまし油 5%
パーム核 20%
ラード 15%

オーフスカールスハムンのマカダミアをアマゾンでポチったので届き次第作ります。
いつかマカダミア100%にも挑戦してみたい・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:13:51.01 ID:???
初心者の頃、マカダミアがピンクになるの知らなかったから、
うす緑の石けんを作ろうと思って色素入れたら
汚いグレーになって泣きそうになったのを思い出したw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:59:30.53 ID:???
パルミトレイン酸を含んだヘーゼルって全然見かけないから
割高なマカダミアばっかりチョイスしてたけど
ヘーゼルの使い心地が良いって言う人多いから気になる…
ヘーゼルの方が若干安いし、今度はヘーゼル買ってみよう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:46:02.72 ID:???
奮発してマカダミア100パーセントで作ろう!って思ったら、
ピンクっていうよりアズキ色になってびっくりした事がある。
普通に画像検索して出てくるマカダミアナッツオイルの石けんの色を、
もっと暗く濃くしたような色になった。

7,8年前に「まかだみや」みたいな名前のショップで通販したんだけど、
もう無いっぽい?似たような名前の店はあるけど、なんか品揃えが違うし、同じ店っぽくない。
マカダミアナッツオイルのマーガリンが主力商品で、
キャリアオイルより食用のマカダミアナッツオイルをメインに扱う店だった。
覚えてる方いらっしゃいますか?
数年間石けん作りから遠ざかってたら分からなくなってしまった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:10:11.13 ID:???
>>547
そうそう、苛性ソーダ水溶液入れるとアズキ色になるんだよね
オイル・オブ・アロハ社のマカダミアオイルはピンクにならないんだけど
その理由は不明

オイル自体の香りがいいのはヘーゼルナッツとプルーンシードかな
プルーンシードはまんまプルーンの香りなので、石鹸にするのは勿体ないけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:36:42.21 ID:???
川○のおっちゃんのお店の馬油届いた!
500g*4個もあると壮観!そして場所を空けて
おいたはずの冷蔵庫が結構キツキツwww
私の場合はリポDの箱じゃなく普通のダンボール箱で、
市販と思しき馬油と馬油石けんの効果についての
チラシが1枚ずつ領収書と一緒に入ってました。

さて、明日代金を振り込まないと…
石けんに使うのwktk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:06:17.07 ID:???
>>549
馬油は酸化早いから、これからの季節は保管場所に充分に気をつけられたし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:46:03.89 ID:???
え?馬油は酸化しやすいの?
キャノーラと馬油どっちが早く酸化するんだろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:42:09.99 ID:???
自分は馬油石鹸(馬油70%程度、ディスカウント5%)夏前までには使い切ってるよ
11月に作って、エアコンつけない部屋に置いといたら
7月頃には酸化臭がしてきたりブラウンスポットが出た
それ以来冷蔵庫で保存してる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:32:21.41 ID:???
>>551
ヨウ素価を比べて見れば分かるよ。

ナタネ油 95-106
馬油 65〜95

つばき油  83- 90
オリーブ油 75- 88
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:22:34.31 ID:???
顔のお手入れに馬油使うけど、ずっと冷蔵庫保管してる
心配ならROE入れてみたらどうだろうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:24:35.16 ID:gb6p0+8l
モールド頼んだら、バオバブオイル5ml. ついてきた
実は今,目の前にちょうど型入れどきのキャスティールがあるんだが、
これをSFでぶちこんでみようかどうしようか悩んでる...
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:44:49.18 ID:???
>>554
ああっ、バオバブ5mlならお顔に塗りなされ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:33:36.87 ID:gb6p0+8l
>>556
ありがと、そうする!
あまりにいいタイミングで届いたから、これはぶちこめということか?と...

558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:44:41.37 ID:???
>>554
ROEってあんまり信用ならないよ
自分は初めて馬油にROE入れて、酸化を遅らせようとしたんだけど
どういうわけか入れない時より早く酸化して焦ったことがある
制作時の気温はほぼ同じ、レシピも同じだったのに
ROEを0.5 %入れた時は熟成期間中に、精油で着香してるのに酸化臭してきてびっくり

しかも、通常は純白になる馬油石鹸なのに
苛性ソーダ水溶液入れたらオレンジ色になって驚愕し
石鹸は薄いグレーになってしまってorz

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:40:36.50 ID:???
>>558
ROEってトレース後に入れると思ってたんだけど違うの?
560558:2012/04/12(木) 22:23:50.51 ID:???
>>559
オイルに入れるんですよ
きついローズマリーの香りがするし、馬油に関してだけど私はもう使わないな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:38:22.44 ID:???
>>558
へーそうなんだ
ROEも油断ならないね
ROEが駄目なら変わりにホホバで酸化遅らせるとかどうかな?
ホホバ&冷蔵庫保管なら夏でもいけるかな?

上の人の熊本のおじさんのサイトみたら安いし、馬油石鹸ブログみてたら試したくなってきたよーww
馬油&マカダミア&ヘーゼルナッツなんていかにも最高そうだww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:24:40.13 ID:???
日記状態
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:59:18.88 ID:???
ギスギスするよりいいじゃないか〜w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 04:47:20.88 ID:???
作った石けんが粘土のような臭いがするのはどうしてなんだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:59:08.23 ID:???
なんか自演のステマ臭いしなーww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:08:43.72 ID:???
>>564
酸化してるんじゃないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:14:16.72 ID:???
オリーブオイルの匂いが気になる、とかかもよ

私も大匙一くらいをパスタに入れるのは大好きだけど、それ以上は正直気になってしまう
マルセイユ大好きだけど、作るときちょっとだけ胸がウッ…となった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:33:11.21 ID:???
>>566
解禁したてなので酸化はしてないと思う

>>567
ポマスだったから余計に気になるのかな

569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:42:05.22 ID:???
いつもオイル買ってた店が米油を置かなくなってしまったorz 
他のもどんどん値上がりしててソーパーとしては辛い
570名無し:2012/04/14(土) 23:42:17.29 ID:???
>>568
あれ?ポマスで作ったのって臭い?
私は気にならないけど…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:57:56.21 ID:???
石油臭いよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:56:27.46 ID:???
月桃ドライハーブのinfオイルで作ったら
どれくらい香るかな?
精油はお高くて手が出ない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:36:26.86 ID:???
>>572
10ヶ月前に作ったマルセイユはしっかり香ってるけど、Infじゃなくてウル抽。
月桃の香りいいよね


574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:50:48.95 ID:???
前きょん先生の講習に行ったが、ナスみたいな感じの先生だね。
しかもしなびてる・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:38:35.39 ID:???
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/01(日) 01:34:48 ID:???
きのう前田京子先生の1日講座に行ったけど、デモンストレーションするのに
清潔感がない茶色い服上下でやってた。
白衣とかエプロンすればいいのに。
石鹸とか入浴剤の本出したりしてるけど、ひからびたオバサンでワロタ。
肌汚いしw

90 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/01(日) 03:06:07 ID:???
5行目は聞き捨てならないw
肌と髪だけは綺麗であってほしかったよぉ?

91 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/01(日) 10:55:43 ID:???
>>89
地味にショックを受けた。

92 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/01(日) 12:08:37 ID:???
>>89
五行目…ショックだ…
結局は普通の主婦なのね

94 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/01(日) 20:44:28 ID:???
>>89
派手にショックを受けた。

数年前のレポで、「肌がきれいだこと きれいだこと」と言ってた人がいたが、
素直に両方信じると、急に劣化が始まったのだろうか。

最近彼女のスキンケアを取り入れた私としては気になる…。…。

95 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/01(日) 20:49:45 ID:???
去年講座を受けたときは肌きれいだったよ。
干からびたっていうか、かなり痩せてる人だった。
たおさんみたいなはっきりした美人顔って感じじゃないから、
人によってはただのおばさんってイメージになっちゃうのかも。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:18:20.60 ID:???
前田さんは自著の中で、自らを「鮫肌」と明記しているではないか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:20:11.96 ID:???
肌や髪に何のトラブルもない人はビオレやメリットでガシガシ洗ってるよw
なんらかのトラブル抱えてるから自作始める人がおおいんじゃないの?
私は外出するのも鬱になるくらいのアトピーが、
半袖で出かけられるくらいには回復したけど、
美肌の人比べると落ち込むくらいには荒れてるw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:47:54.79 ID:???
久しぶりに会った友人に開口一番「相変わらずのもち肌ね〜」と
言われるくらいの肌だけど(自慢?w)とても弱い貧乏肌だ。

日焼け厳禁(水ぶくれができる)だし、化粧品も合うのを探すのが
たいへんで、長時間はムリ。絆創膏や湿布も貼れない。

そんな自分の日頃のお手入れは手作り石鹸と馬油のみです。
前田本には感謝してるよ〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:34:57.99 ID:???
北海道生まれの母親譲りの色白美肌だけど、
「敏感肌」と言っている人に悪いくらい、とっても丈夫。
ホテルに備え付けの石けん洗顔だけで、海外旅行中の1週間や2週間、
化粧水も乳液もクリームも不要wそれも硬水地域w
型入れから1週間後の石けんで顔を洗っても、
多分平気。
重要なのは、日光に当たらない、食生活、十分な睡眠時間、ストレスを溜めない。
顔に変なものを塗らない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:51:10.27 ID:???
アテクシの美肌自慢はどうでもいいw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:04:24.91 ID:???
>>573
572です。
ウル抽ですね!やってみますありがとう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:55:25.51 ID:???
なんk579に吹いた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:33:13.84 ID:???
ナオミ・キャンベルより美しいナオミ・キャンベルの母が、
朝日新聞のインタビューで美しさの秘密を聞かれて
「帰宅したらすぐに化粧を落とすこと」と答えてた。
もう20年前w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:53:28.19 ID:???
>>579
ミサワの顔で>>579が語ってる姿が思い浮かんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:33:35.69 ID:???
テクスチャーシート使って綺麗模様出したいんだけど
シートのサイズが小さくて、小さいモールドでしか使えなさそう(300バッチとか)
もっと大きなモールドで使うなら2枚繋げるしかないのかな…
使ってる方どうしてますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:35:52.44 ID:???
牛乳パックサイズのモールドでサイズがピッタリとか言って作ってる人いたよ
もっと大きいシートあるんじゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:29:01.58 ID:???
使う時にどうせ切るなら、繋げて使うのでも大丈夫じゃないかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:22:26.65 ID:???
一般的にココナッツ(カプリル)が刺激が強いと言われているけど、
パーム油(パルミチン)の方が湿疹出来たりしません?

こんな人いますか?

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:10:56.70 ID:???
最初に読んだ本がお風呂の愉しみテキストブックだったせいで
ココナッツオイルの量とか少なめになるよう気をつけていたけど
ネットでみたタオさんレシピ(ココナッツ、パーム多め)で作ってみたら
こっちの方が自分の肌には調子が良かった。
泡立ちが良いから気持ち良く感じるのもあるのかな。
市販の石鹸みたいにつっぱることもないし、やってみないとわからないもんだなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:39:47.34 ID:???
私は逆にTAOさんレシピ合わなかった
本当に人によるから試してみないと分からんよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:40:42.71 ID:???
なすびババアもな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:33:47.84 ID:???
しつもな(´∀`)
6年半くらいぶりに石けんを作ろうと思い材料、道具を集めている
のですが、皆さん攪拌に使用する道具はステンレス製ですか?

uki*2のところでペットボトル攪拌が推奨されているのを読んだのと、
だけどメインが米油というレシピでトレース激早なのを心配して
ぐるぐるするために100均のポリプロピレン製ボウルと
(これは仕方ないから)ステンレス製の泡立て器を調達してきたのですが、
同じくポリプロピレン製のボウルを使用されているという方はいらっしゃいます?
特に問題はありませんか?

…はじめ、シリコーン製のボウルと泡立て器を調達してしまった私に
どうか教えてくだされ(;´∀`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:44:08.43 ID:???
スマソ
×シリコーン製
○シリコーンゴム製

耐薬品性がなかったのでした(汗
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:33:00.42 ID:???
パコさんって人のブログに道具や材料と強アルカリの関係の記事が何個かある。
百均製品は推奨してない。自分もガラスボウルにビーカー買っちゃって今買い換え中。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:36:43.30 ID:???
>>592
自分は苛性ソーダ水溶液作る容器とそれを混ぜるスプーン、ボウルが100均のポリプロピレン
泡だて器だけは仕方なくステンレンス(PP製が売ってなかったから)

100均でもぜんぜん問題ないよ
ガラスやステンレンスを溶かさないから安心して使ってる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:44:13.26 ID:???
訂正

×ガラスやステンレンスを溶かさないから
○ガラスやステンレンスみたいに溶ける心配がないから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:53:48.27 ID:???
百均ポリで底に穴空いた人も居るみたいだよ。全く問題ないってことはないんじゃない?
100円には100円なりの理由があるんだから。特に品質的に。
あくまで自己責任だから全否定はできないけど、薦めるのはいかがなものか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:58:41.66 ID:???
>>597
穴が開いた人のボウルは本当にポリプロピレンだったの?
なんとか樹脂とかポリエチレンの間違いでしょ

599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:06:09.94 ID:???
>>598
ああなるほど。ポリ容器としか書いてなかったから間違えたかも。ごめん。
全て100均で道具揃えてる人もいるみたいだし、大丈夫なのかもね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:12:33.67 ID:???
>>596
ガラスやステンレスって、石けん作りに使ったら溶けるの?
ステンレスのボウルと泡だて器使いまくってたからショックだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:22:10.56 ID:???
>>600
苛性ソーダはガラスもステンレンスも溶かすよ
でも油と水溶液が混ざった状態ならそんなに気にしなくてもいいかもね

水と苛性ソーダが混ざった水溶液の状態が一番凶暴だから自分は容器もスプーンもポリプロピレンにしてる
温度計がガラスだから入れっぱなしにせず、たらいに氷貼って短時間で済むようにしてる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:30:51.26 ID:???
>>601
エエエエエ
メジャーな本にはそんな事書いてないし知らなかった……
けっこうショックだー
ポリプロピレン製のボウル探してこよう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:37:55.15 ID:???
石鹸作りって化学的知識があっても決して安全な行為ではないのに無知だったら尚更だよね…。
オイルの配合以外にも勉強する事多いね。やっぱり楽しいし面白い!
これから暖かくなって仕込む人も仕込む回数も増えるだろうけど皆さん怪我がありませんように(-人-)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:47:04.28 ID:???
骨まで到達する劇物扱ってること忘れちゃ駄目だね
気をつけながら楽しみましょ


605592:2012/04/21(土) 18:56:04.42 ID:???
皆さんありがとう!
買ってきたボウルも計量スプーンもポリプロピレンなので
このままいこうと思います。
(調べてみたら2つとも日本製だった。なぜか安心)

ちなみに苛性ソーダ溶液を作るのに使用するのは
園芸用ポリプロピレン製計量カップで
これだけはメーカーに問い合わせて
それなりの耐薬品性を確認済。

…6年半前は楽したくてもっぱらペットボトル攪拌だったなあ。
何だかぐるぐるが楽しみ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:00:59.73 ID:???
それなりの耐薬品性うらやま!なるほど園芸コーナーは見た事なかった。今度みてみよう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:51:04.62 ID:???
ハカリや温度計以外は何もかも100均商品しか使ってないけど問題ないよ
ただしゴムべらとか泡だて器は柄の部分と先端部分が取れちゃうことがあるw
一体化したやつが便利だよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:42:32.12 ID:???
>>588
パルミチン酸が原因かどうかはわかりませんが
私はパーム油が合わないのでラードとステアリン酸使ってます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:38:59.81 ID:???
>>588
ミツロウを入れたのを愛用してたら、腿裏とふくらはぎの毛穴がプツプツし出してザラザラした感触になってきた
湿疹は無いものの、パルミチン酸で毛穴が塞がったのか?と疑問
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:43:15.52 ID:???
>>529です、>>530>>531へ、分量大丈夫だと思うけど
常温凝固する油脂だから固まっても鹸化したかハッキリ
しないんだ
このまま出来るのか?出来なきゃどうにか熟成して泡だつ石鹸に出来るか知りたいです
柿渋石鹸興味あるけど糠用乾燥柿の皮があるので
使えますでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:53:42.70 ID:???
>610 もし心配なら、何分の一かを計って取り分けて、とりわけた分だけホットプロセスにしてみるのはどうかな
それでもしトレースっぽさが無くなっちゃったとか、アルカリ過多だったとかあったら、
総量の何割取り分けたのかあらかじめわかってれば、元のレシピからどれくらい何を足せばいいのかわかるだろうし。
自分は動物性の油脂を使ったことがないので、もし自分ならこう試してみるかもって感じなのだけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:53:02.31 ID:???
>>610
取りあえず1ヶ月熟成させてからph試験紙で測ってみたら?

柿渋は液体になってるのがあるから、それを使った方がいいです
乾燥柿の皮では渋の成分はあまりにも微量ではないかと思います
液体の柿渋なら、無臭のもあるし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:56:53.04 ID:???
押し入れの奥からディスカウント10%程で作った石鹸が30個出てきました。
熟成したというより酸化臭があり油も滲んでます。何かいい再利用方法はないでしょうか?
手洗いの洗濯用にしたとして臭いと鹸化率100%じゃないので、かえって洗濯物に油分が残ったりして黄ばむのではと心配。ググッても廃油石鹸のレシピばかりで…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:41:54.39 ID:???
>>613
つ塩析
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:44:46.35 ID:???
>>613
お風呂掃除
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:26:54.46 ID:???
自作アクリルモールドの面取りって皆さんやってます?
やすりシート(紙やすりを丈夫にしたようなやつ)で
ガリガリやろうとしたらすごい面倒で中断…
ハンドサンダー買った方がいいかなあ?

一応ラップ張って水注いでテストしてみたら
ラップが破れたことによる漏れはなかったものの、
本体側面からラップが中途半端にはがれたところから
水があふれちゃいました…
マスキングテープか何かでラップをピタリと密着させなきゃ
ダメかも。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:26:53.41 ID:???
金ヤスリ?で面取りしました。これをハンドサンダーっていうんだろうか…?
取ってがついてて、ヤスリ部分が長方形で、矢羽根みたいな模様がついてるやつ。
金ヤスリだからすぐに削れて(4回くらい往復させただけ)楽でしたよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:55:27.75 ID:???
>617
ありがとう。そういやダイソーで150〜210円で
金ヤスリ売ってたな…
でもカクカクのまま素手で洗っても特に手が傷つく
ことはなかったし、しばらく面取りせずに使ってみて
必要がありそうなら金ヤスリ購入してみます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:08:48.43 ID:???
ズコーッ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:00:21.09 ID:???
> でもカクカクのまま素手で洗っても特に手が傷つく
> ことはなかったし
傷だらけになる石鹸なんて無いってばw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:54:22.39 ID:???
>>620
モールドの話であって、できあがった石鹸の話じゃないんじゃない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:33:22.58 ID:???
あ、よく読まずにごめん>>618
623613:2012/04/28(土) 22:39:37.67 ID:???
>>614、615
ありがとうございます。
風呂掃除は石鹸カスに酢で対抗しながら、塩析は初めてだけどやってみます。
塩析は廃油石鹸を作る際にするものと思い込んでた。余剰油脂分は苛性ソーダを追加すればいいかな。酸化臭にはFOで対抗させて、とにかくやってみる!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:12:47.41 ID:???
>>623
塩析すると余剰油脂分もグリセリンも酸化臭もOPもきっちり除ける
市販の石鹸並みの真っ白で脂肪酸だけの石鹸の出来上がり
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:52:03.49 ID:???
>余剰油脂分は苛性ソーダを追加すればいいかな。
リバッチと混同してる様子・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:15:57.34 ID:GUNUCoFU
メンソールクリスタルを45℃以上の精製水で
溶かして石けんタネに混ぜた(そしてトレースの出すぎで
失敗した orz)んですが、メンクリを入れた
プラスチック製計量カップの内側にメンクリが再結晶化?して
とれません。

おバカで申し訳ないのですが、どうやって洗えばいいでしょうか。
廃油でも放り込んで湯せんかな?でもうち廃油ないし…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:04:12.94 ID:???
お湯で溶けないの??
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:54:58.32 ID:???
>627
45℃程度のお湯じゃ太刀打ちできないんでしょうかね?
とりあえず沸騰したお湯を計量カップに注いで
揮発するまで放置してみます…
レスありがとう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:16:40.68 ID:???
>>628
ggったら、メンソールクリスタルは水に溶けないそうだ
有機溶剤か油になら溶けるってさ
お奨めされてるのは、あなたの言ってたとおり、油に溶かして湯煎
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:26:06.36 ID:???
水に溶けないのか。適当なこといってすまん。
いらなかったり安価な油ないかな?料理に使うサラダ油ってでかいボトルで買いがちだけどそういうのでもおkだとおもう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:25:38.19 ID:???
何か…
水入れてレンジで沸騰するまで加熱
→しばらく放置して湯気と一緒に揮発させる
→上記を2回繰り返し
→洗剤でゴシゴシ
で、メンソール香はともかく
一応白っぽい結晶?は落ちました。
レスくださってありがとうございました。

>630
うーむ、石けんとスキンケア用以外の油は
母親の料理用油しかなくて、
それをいじるといやがられるんですよね…
親から独立していてちゃんと料理やっている人は
その点すぐ対応できるんだろうな。
アラサーのパラサイトシングルでスマソ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:02:25.42 ID:???
油くらい買ってきなよ・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:38:24.50 ID:???
キャノーラでもいい石鹸作れるよ。安いんだからセールのときにでも買えって
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:17:11.38 ID:???
キャノーラは凄く溶けやすいのとシャンプー後の妙な油臭さが気になる
安くて洗い心地は良いだけに残念
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:57:55.09 ID:???
いや、台所用の油に手をつけるっていうからお勧めしただけで
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:19:36.34 ID:???
>>634
油臭くなるのわかる!
そして洗い心地がいいのも同意!
だから溶けやすくて使いにくいのにたまに作りたくなるんだなぁ。
637名無し:2012/04/30(月) 02:39:29.74 ID:???
キャノーラってそんなに油臭いのか…
キャノーラで作ってみようかと思ったけどやっぱ止めた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:16:06.17 ID:???
自分は50%配合で髪が匂った
パチュリを入れた強めの着香だと大丈夫だったけど、毎回入れるわけにもいかないし
それでも>>636さん同様また作りたくなるから悩ましい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:21:07.91 ID:???
フレーク状で問題があったわけじゃないけど
扱い辛いんで粒状(ペレット状)の苛性ソーダが
欲しくて検索等で調べているんですけど、
高っけぇ〜!500gで1000円overって!

実際に粒状の苛性ソーダ購入された方
いらっしゃいます?
いくらくらいで入手されてるか知りたいです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:04:37.89 ID:???
>>638
着香率は何パーセントぐらいですか?

いつも香り強めにしてるんだけど(2.25%ぐらい)
パチュリ単品の場合入れすぎになるかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:48:18.14 ID:???
>>640
香に使う事も考慮して、500バッチに125滴です
だいたい0.8%位かな? (内パチュリは60滴)
それでもパチュリはこれでもか位に主張してたから、単体で2.25%は危険です
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:16:43.29 ID:???
>>641
そ、そうだよね…

最近パチュリの香りが惹かれるようになり
ブラットワンギのパチュリ石鹸みたいの作ろうと思たのだけど
2%も配合したら生物兵器並みのブツになりそうw
香り確かめながら控えめを心がけます、ありがとう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:31:37.61 ID:???
>>637
油臭い石鹸が出来るわけじゃないのよ?
熟成中は失敗したかとビビる程の臭いがするけど、熟成期間が終わると無臭になる。
でもそれで髪を洗うと地肌が臭い安いんだよ…。
だから身体や洗顔に使うには問題ないよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:53:49.77 ID:???
>>642
>香に使う事も考慮して、
顔に使う事も でしたorz
ちなみにあの量で翌日の夜までしっかり髪からパチュリの香りがする有り様
好みの配合率が見つかります様に

ブラットワンギ
香りもココナッツ油とココナッツクリーム仕立てに憧れる!
ココナッツミルクで作った時はなんか違う感じになった
次はココナッツクリームを入れて作りたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:03:10.40 ID:???
無香料のキャスティールやマルセイユだと臭くならないのに、キャノーラは油臭い
犯人はリノール酸やリノレン酸?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:27:20.10 ID:???
溶剤のニオイかな?
でもポマス石鹸で洗髪後におうって聞かないし…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:25:02.46 ID:???
石鹸作り3回目で香りを付けたいと思い買物へ
フレグランスオイルを購入しようと思ってたのですが
何を間違えたかアロマオイルを買ってきてしまいました・・・
アロマオイル入れたらマズイですよね・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:33:23.15 ID:???
アロマオイルって精油じゃなくて?精油なら全く問題ないよ。
レシピ本とかブログやっててレシピ公開してる人でもフレグランスより精油(エッセンシャルオイル)入れてる人のが多いしね。
フレグランスより精油のほうが香りが長持ちってどっかで見た。

フレグランスの強みは価格と精油で出せない香りがある事だよね。
スイーツ系やフルーツの香りを石鹸につけてみたい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:39:21.10 ID:???
アロマオイルって、ポプリオイルみたいな、肌に使っちゃダメなのもあるよね?
室内で香らせるためだけみたいな、すごく安いやつ。
それだったら石けんには入れないほうがいいと思うけど、「アロマオイル」だけじゃ誰も分からないよ。
パッケージの画像うpれる?画像が無理でも、ラベルに何て書いてある?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:38:30.10 ID:???
>>647です、お世話になります。
>>648さん、ありがとう御座います。
エッセンシャルとは書いてなくて、アロマオイルとしか書いてないです
アロマオイルも精油って言うんですね、精油=エッセンシャルオイルだと思い込んでました
アロマポットに入れて使うタイプみたいです(アロマポット未経験です)

>>649さん、ありがとう御座います。
画像映せ方が解ってないです、ごめんなさい。
商品名/ハーブアロマオイル 成分/界面活性剤・エタノール・香料 内容量/10ml
あとは特に書いてありませんね・・・書き込んでて気が付いたのですが・・・
使用上の注意に目や皮膚・粘膜に近づけないで下さい、って書いてありました。
あと、皮膚に付いた場合石鹸で洗い流してください、とも・・あれ?
石鹸用途に作られた物ではない事は解ります、悩むなら使わない方が吉でしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:58:22.30 ID:tYQFD4VA
>>650
その「アロマオイル」は精油じゃなくてルームフレグランスオイルだよ。
石鹸に使ってはいけません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:58:31.55 ID:???
>>650
うちにあるダイソーのアロマオイルも、界面活性剤・エタノール・香料って書いてある。
それ、石けんとか肌に付ける物には入れないほうがいいんじゃない?
界面活性剤って、水と油を混ぜ合わせるための物で、それが入ってる時点で精油じゃないと思う。

ダイソーのアロマオイルの評判、アットコスメに載ってるから、
それ参考に使ったらどうかな。自分はルームスプレー作って生ゴミの臭い消しに使ったけど、
香り薄くて全然効果なかった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:06:08.97 ID:???
アロマオイルは香料油全般の事だから精油はアロマオイルだけど、アロマオイル≠精油かな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:22:02.94 ID:???
コスメティックグレードのフレグランスオイルのベースって
エタノールと界面活性剤じゃなかったような?
(と言って何がFOのベースなのかはわからないけど)
エタノールなんか混ぜたらトレースめちゃ早になるらしいし。
私も石けんにぶち込むのはやめたほうがいいと思います。

ところで…
アクリルモールドが1回使っただけで分解してしまいますた ( ゚Д゚)
アクリサンデー使うの怖いし(最初はウルトラ多用途SU使った)、
どこかで見たみたいに養生テープで使う都度留めようかな。
一部面取りしちゃったんだけど、養生テープ使っている方
いらっしゃいます?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:49:24.54 ID:???
>>650です、お世話になってます。
今回は使うの止めておきます。
でも、ダイソーと同じ成分?とはびっくりしました。580円したのに・・・
ここでお聞きして大正解です、無知なだけなら笑えますが怪我の可能性も、、
皆さま、本当にありがとう御座いました、もっと勉強してきます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:57:29.25 ID:???
たった580円で高いのかよ
精油でもラベンダーとティーツリー以外は直接皮膚につけるな!
特に柑橘系は!というのが常識だけど?
ダイソーと同じ成分だから粗悪品っていうのも違うでしょ

そこのあなた、ここでこういう例外があるよと突っ込むなよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:09:08.24 ID:???
アホと変な人のスレ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:29:26.52 ID:???
紛らわしいからアロマオイルを精油っていうのやめて欲しいな

エッセンシャルオイルか精油にして欲しいわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:13:56.82 ID:???
スーパーのオリーブオイルが高く感じるこのごろ…

アメ横なんかで売ってる激安のオリーブオイルって
無名ブランド&賞味期限まで残りわずかだったりするけど
そういったオリーブオイル使用しても大丈夫かな?
ニオイとか色、酸化とか問題なければ買いたいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:15:01.17 ID:???
>>659
自己責任で
661名無し:2012/05/03(木) 21:37:55.90 ID:???
前にカワ○ヤさんで購入したポマスを
昨日石けんに使ってみたらピュアオイルみたいでビックリした。
臭いも色も前に買ったポマスオイルと全然違う。
ディスカウントでもブランドか…と思った。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:07:28.70 ID:???
もしかしてル〇〇オ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:07:13.85 ID:???
伏せ字にする理由が知りたい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:40:16.66 ID:???
ステマステマって言われたくないんでそ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:00:32.15 ID:???
>>662
661です。
いや、ルグリオじゃないです。
ルグリオは前に使った事があるけど、物凄くトレースが早くて
なんじゃこりゃ!ってビックリしました。

dicarlo…ディカロって読むのかな?
のポマスオイルです。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:57:08.28 ID:???
>>665
近所の業務用スーパーで売ってるからときどき使うけど
結構いいですよね

エキストラとかは匂いが苦手です
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:20:54.58 ID:???
ルグリオサンサはトレース激速だけど
着香しないと、もんのすごく油粘土のニオイがするよorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:47:16.98 ID:???
どこのスーパーでも置いてる2大オリーブオイル、
ボスコ(日清オイリオ)と味の素のやつ、どっちが癖が無いかな?
ボスコは白く仕上がると聞いたので味の素の方は買ったことなくて
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:34:13.81 ID:???
>>666
エキストラは匂いが強すぎて私もダメだわー。

>>667
確かに着香してもなんだか微妙なニオイがしたのはオイルのせいだったのか…
FOが安物だからか?と思ってたわ。www

670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:45:37.53 ID:???
石鹸溶かして塩析する場合、苛性ソーダ足さないで余剰油脂抜ける?
苛性ソーダ足さないでやった時粘土臭さがでてしまった。
鍋に石鹸削ってお湯で溶かす→加熱しながら塩投入→分離→汚れた塩水捨てて何回か繰り返す→水切り

こんな感じで塩水が透明になるまで頑張ったけど臭い抜けなかった。臭いの元が余剰油脂かと思ったんだけど…
何かアドバイスあればお願いします。塩析後に何か混ぜればいいかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:45:40.54 ID:???
近くの店でいつも買うオイルの取り扱いをやめたと言われ落ち込んでたら
店の人が倉庫に残ってた在庫を持って来てくれて半額で譲ってくれた!
勿論全部買い占めたよ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:10:38.85 ID:???
私もココ見て塩析をやってみた。
油臭が抜けなくて嫌になってきた。
塩析3回やったけどまだ臭い。
諦めて捨てようかと思ってるんだけど…orz

673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:09:18.42 ID:???
ディスカウントした石鹸を後日塩析するときは苛性ソーダをいつも足してる
未鹸化の油が鹸化されるかな?程度だけど
その後に塩析したら匂いも気にならない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:32:50.08 ID:???
自分はやってみたことないのだけど、濃い石鹸水に塩を入れて石鹸を析出させて、塩水と石鹸が分かれて浮いてる状態で、
油分だけ水のなかに混ざってたり沈殿したりはしないんじゃないかなあと思うなー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:40:03.01 ID:???
>>673

672です。
やっぱり苛性ソーダを足さないとダメですよね…
私はディスカウント0の廃油石けんを塩析したので
ソーダを足さなくても良いかと思ってました。
考えたらディスカウントした古い石けんも少し混ぜてたので
ソーダ足してやってみようかと思います。
ありがとうございます!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:12:14.98 ID:???
670です。皆さんレスありがとうございます。
上の方で過剰油脂もきっちり抜ける。とのレスがあったので、自分のやり方が間違ってるかと思い聞いてみました。
引越しで苛性ソーダが手に入らなくなってしまい、追加せずに臭いが取れる方法があるといいんだけど。
塩析後の石鹸を再度溶かして竹炭か重曹を混ぜ込むとかどうでしょう。経験者、他に良さそうな方法があればアドバイスお願いします!
677670:2012/05/07(月) 23:42:54.55 ID:???
↑に補足させてください。
用途は食器洗いです。
粉石鹸にして洗濯用、はただでさえあやしい家の洗濯機がカビだらけになりそう。
乾燥させたコーヒーの出し殻混ぜるもあり?かえって食器に茶渋がつく可能性ありですか?
食器洗いなので過剰油脂がなく、臭いがないものを求めてます。
678670:2012/05/07(月) 23:45:31.71 ID:???
↑に補足させてください。
用途は食器洗いです。
粉石鹸にして洗濯用、はただでさえあやしい家の洗濯機がカビだらけになりそう。
乾燥させたコーヒーの出し殻混ぜるもあり?かえって食器に茶渋がつく可能性ありですか?
食器洗いなので過剰油脂がなくて、くさい臭いがなくて、気持ち良くさっぱり洗えるものが理想です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:46:54.29 ID:???
やったことないけど、炭を漬け込んでおくだけでも
廃油の匂いが軽減されるって聞くね

あと、苛性ソーダ作ってる薬品会社に直接連絡して
近くで卸してるところ紹介してもらう手もあるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:21:12.59 ID:???
廃油に炭を漬け込んでたことあります。
確かに臭いは結構軽減されてました。
(揚げ物を4〜5回したキャノーラ油ですが。)

緑茶と竹炭を漬け込んだやつが一番廃油の臭いが軽減されたと思う。

コーヒーは個人的に苦手だったなぁ。
色がもう、茶色って感じになるから…。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:11:48.02 ID:???
そろそろ石鹸作りにいい季節だね
苛性ソーダ買いに行かなくっちゃ
オプション無しのシンプルな石鹸が自分には一番いいってわかってから
色々冒険しなくなったなぁ
香りでは遊ぶけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:23:25.61 ID:???
>>681
せっかく手づくりするんだから、着香なんてやめとけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:21:04.92 ID:???
着香命の私が来ました〜!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:24:05.58 ID:???
>>682
香りでしか遊べないのにーw
それと長期熟成が好みなんだけど、
着香したものの方がなんとなく酸化しにくいんですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:24:13.50 ID:???
ガンガン香料を入れるべき!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:36:48.46 ID:???
よく精油の上限は2パーセントと言われてるけど
ラベンダーだったら3%は入れちゃう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:43:55.60 ID:???
自分はアロマってあまり関心がないし精油5mlで千円以上するのは財布に厳しいから基本無香料。
でもソーパーさんのネットショップで買ったパルマローザの香りの石鹸が良すぎる…!
石鹸の香りは泡立ててるそばから、ふわっと軽く香るのがいいねぇ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:44:12.66 ID:???
え〜、10%くらい入れちゃいなよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:02:09.00 ID:???
>>688
肌荒れしてもいいの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:30:12.57 ID:???
どぼどぼ入れる人は
どこで精油買ってる?

私は初めの頃サイコスだったけど
今はチープローズ改めナチュラルローズ
お高いブランド精油と比較すると薄いのかな・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:51:35.74 ID:???
600gバッチにFO1.5mlに精油数滴入れてる
マンネリしたら精油に出せない香りで楽しむのだ〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:53:13.17 ID:???
>>690
高い精油どぼどぼ入れて、ほとんど揮発した時のショックといったら・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:56:13.50 ID:???
2%でも十分香るけど、10%も入れたらLUSHのみたいに部屋にたくさんあったら
頭が痛くなりそう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:57:38.12 ID:???
10%って分離しないのかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:26:17.65 ID:???
14%くらいまでは平気だお
696670:2012/05/09(水) 22:26:58.57 ID:???
塩析石鹸の臭いについて、皆様レスありがとうございました!
お礼が遅くなって申し訳ありません!な上に、あわわ、二重書き込みスミマセン…

臭さに放置した塩析石鹸があるので、まずは炭!で余分な油脂を吸ってくれることを期待してお茶の茶葉を混ぜてみます!
ソーダの購入方法も詳しくありがとうございました。そんな手もあるんですねー。
レポできるようあれこれ試してみます。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:49:20.35 ID:???
初歩的な質問ですが…精油を2%入れる場合というのは
オイル容量に対しての2%でしょうか。
それとも、全容量(オイル+水+ソーダ)の2%でしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:51:54.74 ID:???
>>697
オイル
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:49:19.93 ID:???
>>697
オイル+水
苛性ソーダはカウントしない

>>698
嘘言うなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:15:33.53 ID:???
>>697
前田さんの本だとオイル+水だね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:02:28.50 ID:???
浅野さおりさんの本とカフェドサボンの着香率も分かるアルカリ計算機もオイル+水だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:38:18.86 ID:???
蜜蝋いれてみた。トレースはえぇぇ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:36:01.76 ID:???
うわ、私オイルの総容量から
FOをどのくらい入れるか計算してたよ…
別に困ってはいないけど、これからどうしようw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:08:11.67 ID:???
好きにせい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:08:17.11 ID:???
>>703
これからは14%で。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:24:20.51 ID:???
10%にしたって
600バッチだと80ml近く投入するのか
ひぇーー!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:01:47.48 ID:???
ケチケチすんな!ドバッとね!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:48:17.91 ID:???
それって精油?フレグランスオイル?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:00:46.61 ID:???
FOは邪道だよね〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:01:19.06 ID:???
>>709
精油は禁忌があるから使えない人もいるんだけど
そんなに邪道?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:09:38.99 ID:???
人工と天然の違いは大きくない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:32:57.48 ID:???
考え方の違いでしょ?
天然モノじゃないと手作りの意味かがないって考えなら邪道だろうけど
気にしない人や精油が合わない人もいるだろうし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:48:31.65 ID:???
人工香料、上等!ってか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:55:17.50 ID:???
自分は精油で微香
濃ゆい香り好きの友人用はFOで1.5%
と使い分けてる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:05:12.76 ID:???
混ぜて使うといい感じだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:18:49.27 ID:???
オレンジやレモンならFO一択
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:24:06.15 ID:???
光毒性あるのは精油使えないもんね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:58:46.44 ID:???
人工香料マンセー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:21:37.91 ID:???
良い香りになるならどちらも使う。
私はFOにEOを足す方法。
FOでも奥行きのある香りになるから
最近は両方をブレンドして使ってるよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:09:40.81 ID:???
人工添加物は、ガンガン使ってナンボ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:49:10.57 ID:???
苛性ソーダも人工だろ馬鹿
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:44:06.23 ID:???
妖怪エコババアが湧いてる?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:13:32.46 ID:???
FOの方がしっかり香りが付いて、長持ちするって本当ですか?
アルカリにも負けにくいとか。
色だったら、天然のハーブとかクレイより、合成の着色料の方がしっかり付くと思うけど、
香りに関しては、あまり試した事がなくてわかりません。
石けんを作ってる方の実感としては、どうですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:15:56.19 ID:???
個人差があるので、なんとも
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:22:02.67 ID:???
>>723
精油はトップ〜ベースノート迄様々あるし、入れる量にもよるから何とも言えない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:36:30.91 ID:???
FOもモノによっては精油より量を入れないと香らないのがあるし少量で十分香る精油もある。
ただ香りのもちはFOの方がいいと思う。
精油の香りは石鹸から広がる感じで、FOは逆に石鹸に香りを閉じ込めた感じだと個人的には思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:11:19.59 ID:???
さすが人工物w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:49:59.83 ID:???
そんなに天然物がいいなら苛性ソーダ使わないで石鹸作りなよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:29:29.36 ID:???
アフリカンブラックソープ(市販)は苛性ソーダ使わず灰で
鹸化させているらしいけど、



灰だって人間が燃やして作っていると思うんだが…
アレ?人工物と天然物の違いってナニ?w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:21:32.91 ID:???
合成添加物、マンセー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:25:49.91 ID:???
マンセーて
今時w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:53:42.59 ID:???
プンプン香る市販の石鹸って
どんだけ香料入ってるんだろうね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:25:42.91 ID:???
だから苛性ソーダ使わないで石鹸作りなよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:58:08.16 ID:???
そーだそーだ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:03:14.05 ID:???
アレルギー持ちの人は、合成添加物は止めといた方がいいよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:48:23.01 ID:???
精油にアレルギーがないとでも?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:50:05.44 ID:???
アレルギー持ちの人は、不安定な植物オイルは止めといた方がいいよ。
精製された化粧品グレードの植物オイルを使うこと。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:54:16.31 ID:???
>>735だから苛性ソーダも使っちゃだめだよね
精油で荒れることもあるし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:57:40.28 ID:???
アレルギー持っている人は手作り石鹸不可でよし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:00:31.30 ID:???
合成添加物くらいジャンジャン使えよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:12:37.10 ID:???
入れたいもの入れたいだけ入れなよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:39:44.40 ID:???
何このスレの荒れ様
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:51:49.20 ID:???
結論。無添加と言えるのは灰で作った石鹸だけ

それ以外は合成なので各自の肌にあったものを作るべし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:03:45.82 ID:???
合成添加物、マンセー!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:21:50.91 ID:???
はい、そうです
746名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 11:07:29.20 ID:???
初の石鹸作り今日解禁日です。
wktkと石鹸を保管してる物置に行ってみたら
どれも三分の一以上に小さくなってる。

……どうやらねずみがかじったっぽい。いろいろとショックだorz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:53:37.67 ID:???
きったねー家www
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:23:56.84 ID:???
>>746
カワイソス
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:04:01.35 ID:???
>>747
田んぼに囲まれてるようなところは綺麗にしてる家でもネズミ出るで〜
750名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 22:04:02.07 ID:???
746だが家じゃなく物置小屋みたいな所。
今度はどこで熟成させよう
ちなみに皆さんどこで石鹸熟成させてますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:10:10.13 ID:???
狭いアパートの中の本棚に並べてるよ。
段ボール箱に入れて熟成させてる人もいるけど、段ボールも噛まれちゃうかな。
ねずみに負けないでいっぱい作ってね!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:20:57.85 ID:???
私はamazonの箱に並べて熟成してる。
Gは外来がたまにいるが、ねずみは来たことない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:28:22.29 ID:???
たとえばラベンダーがぷんぷんするくらい
E.O.入れたらネズミもよりつかないんじゃないだろうか?
最近そういうブツ作成したら、
ワンフロア(小さい家なもんでw)匂ってる。
754名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 23:36:40.96 ID:???
そういえばラベンダー&ゼラニウムのマルセイユ石鹸が全滅で
ラベンダー&ティーツリーの熟成中オリーブ石鹸があんまり損傷がないから
なにかあるのかもしれないですね。
プラスチックのカゴにいれてたので今度はダンボールにいれてようかと思います。
ありがとうございました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:22:38.88 ID:yoAgKRAT
プラスチックをかじられてるんならダンボールに入れても意味ないんじゃないか。
物置じゃなくて部屋に置けばいいのでは?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:49:56.05 ID:???
ティートゥリー、レモングラス、ユーカリは虫もねずみも寄ってこなそうw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:56:08.38 ID:???
>>753
ラベンダーはシバンムシにやられる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:18:58.83 ID:???
保存は缶が一番だよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:39:21.99 ID:???
746さんは熟成中の石けんを物置に置いていたんじゃないの?
解禁前の石けんも缶に入れて保存するの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:28:07.32 ID:???
田舎だとネズミって言っても真っ白な野鼠だったりするよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:10:03.36 ID:???
虫やねずみが出るなんて…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:06:27.37 ID:???
童話の世界みたいですね!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:19:17.89 ID:???
虫も一切でないの?羨ましい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:55:58.81 ID:???
ネズミはまだしも、虫も出ないなんてのは異常じゃないのかね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:57:45.86 ID:???
予想通りの反応
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:33:36.32 ID:???
お前性格悪いなwwwwwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:00:24.26 ID:???
┐(-。ー;)┌
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:00:09.20 ID:???
北海道はGわかないっていうけど、
虫もねずみもわんさかいると思うけどなー。

石けんの熟成については風通しよくした方がいいと
思うけど(あとやっぱり暗がりで荷物いっぱいで
ネズミが育つ環境整いまくり?の物置より家で熟成場所
確保した方がいいと思う)、
保存については前に茶箱お勧めされていた
方がいたからいつか入手してみる予定。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:11:01.56 ID:???
とんでも水分量で作った方
その後どうなりました??
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:57:18.45 ID:???
あ、そう、そう!
まだ乾燥させてるんだろうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:39:11.37 ID:???
目的が矯臭なとき、使用感はいいのにニオイがなんとも・・っていうこともあるからね

77285:2012/05/16(水) 13:01:28.13 ID:???
ご心配くださりありがとうございます。
型出しから3ヶ月経過し、通常の石鹸の型だし1週間後ぐらいの硬さになりました。

カットしてみたところまだ中身がやわらかいですが
石鹸になってくれているようです。
形がちょっといびつですけど写真とってみました。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2985069.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:41:06.45 ID:???
石けん作りがこうじて自家製ハーブ栽培まで始めてしまった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:46:04.73 ID:???
乙です
着々と育ってますなー
切り口がえらく滑らかなのは水分量のせいかな?
解禁時期の予想がつかないのは初めてだw
またレポお願いします
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:14:00.57 ID:???
>>773
自分もだー
何植えてますか?自分はミントとレモンバーム。丈夫だから。
ラベンダーとレモングラスも植えてみたい。
庭付きの家に引っ越せたら、レモンやゆずも植えてみたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:42:58.82 ID:???
以前の書き込みで「ミントのウル抽が凄い泡立ち」っていうの見たのが
とても印象に残っていて、道端に生えているミント見るたびに思い出すのだけど
あれは生ハーブだったのだろうか?
今もココ見ていたら教えて欲しいです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:20:41.01 ID:???
>>776
すごい記憶力だね!
おととしの今頃書きこんだ気がするが・・・
あれは生ハーブのウル抽でした。今年も仕込んでみた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:59:43.87 ID:???
>>>777
わぁ、まさかのご本人!!朝から驚きました。

やはり生ハーブでしたか。

何年か前に生のゼラニウムをウル抽した時は
水分が残ってるせいか、透明感の無い濁ったオイルになってしまい…
石けんの出来は良かったのですが、これでいいものかとずっと疑問でした。
アルコールの方が飛びが早いので、
その後に残った水分はどうしたらいいのでしょうか?

779777:2012/05/17(木) 14:32:56.21 ID:???
残った水分?問題ないんじゃないかな。
ゼラニウムはローズゼラニウムのこと?
わたしもローズゼラニウムの生のウル抽を去年も今年も仕込んだけど問題なかったよ。
去年髪によかったと言われて注文がきたので今年は大量に仕込んだわ。

あとおととしのミントウル抽は結局1個しか使わないままほかは売ったのと
去年は仕込みできなくて今年またミント再開。
型だし失敗→すべて罪庫になったんでいま4ヶ月目のを初解禁してみた。

やっぱり泡立ちすごくて笑ったw
スースーするし夏はとても使い心地がいい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:50:23.63 ID:???
>>779
注文があったって、もしかして販売してるの?
法律クリアしてるの>
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:26:47.64 ID:???
雑貨石鹸として売ってるんじゃね?
782777:2012/05/17(木) 15:28:14.77 ID:???
>>780
海外なんで販売は無問題。
注文は日本の友達からなんで物々交換してる。
783778:2012/05/17(木) 17:15:05.78 ID:???
>>779
レスありがとうございます!
ハーブから出てくる水分は出来上がりに影響しないとの事、安心しました。
タネの総量から考えると微々たる量ですよね。何を悩んでいたのだろう…。

ところでスースー感はどれくらい残るものですか?
熟成させるのが好きなので長いことのこるといいなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:20:32.56 ID:???
質問させてください。

モールドに流して作る、白い石けんを作りたいと思っています。
デザイン優先で、使用感は「使えればいい」程度です。

市販の固形石けん(牛乳石けんのような物)を、リバッチで成型するのは
無茶でしょうか?
コールドプロセスの、普通の手作り石けんなら、ゆるゆるのタネが作れるので
モールドに流すのは簡単なのですが、
市販の固形石けんのリバッチは、やってみましたが、白さはすごく理想なのに、
粘土みたいな固さで、モールドに入れられません。
椿油を使う事も考えましたが、通販で買う事になるので二の足を踏んでいます。

白くて、モールドで成型できる方法について、アドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:17:35.37 ID:???
はいはいスルースルーw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:36:54.92 ID:???
>>784
MPソープで白いやつあるじゃない。
あれ使えばもっと簡単に出来ると思うけど…
ネットで探してみて。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:42:12.10 ID:???
>>784
通販で買うことに二の足を踏んでるってことは、
ネットで購入出来ないのかな?
リバッチでデザイン重視って…
悪いことは言わん、CPで石けん作ろう。
788784:2012/05/17(木) 19:49:32.95 ID:???
アドバイス、ありがとうございます。
MPソープとは、透明でレンジで溶かす物でしょうか?
それに、二酸化チタンなど、白くて不透明な物で色づけという事でしょうか。

通販をためらうのは、近所で椿油以外の物がけっこう揃ってしまうので、
それだけのために注文するのも……と思っているだけで、買えない事はないです。
ぐぐると、リバッチできれいに型入れしている画像も見つかるのですが、
きれいに出来ている物はCPの石けんをリバッチしているようで、
市販の石けんではマッシュポテトにしかならない?と迷っています。

太白ごま油やココナッツオイル、牛脂を使うレシピだと白くなる?と迷っています。
オイルの配合で白くするのがベストでしょうか?
789777:2012/05/17(木) 20:46:50.76 ID:???
>>783
スースー感はマイルドな感じかな。
4ヶ月しか熟成させてないのでまた1年たったころレポする。

ただスースー感に関してはこのスレではメンクリ入れるのが定説だよね。
ウル抽のスースーはおまけ程度に考えといたほうがよさそう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:25:20.17 ID:eC7cAxAT
>>789
ミントに限らず乾燥させてからウル抽してたけど
生ウル抽やってみる!なんとお手軽な(笑)
自分778さんじゃないんですが、ゼラの葉っぱは
硬くて嵩張ると思うんですがみじん切りくらいで漬けてOK?
あとローズゼラがおススメですか?
791777:2012/05/17(木) 21:47:48.00 ID:???
>>790
わたしはブレンダーにエタノールと一緒に入れてペースト状にしてる。
ローズゼラニウムは友達が髪にすごくよかったって言ってた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:18:22.86 ID:???
>>788
MPソープにはクリア(透明)のほかにホワイト(白)等も売っている

椿油の小瓶なら整髪剤・コスメ系のコーナーに大抵置いてあるよ、店員に聞いてみて
太白ごま油は薄ピンクになる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:26:05.99 ID:eC7cAxAT
>>791
ありがとうございます。なるほど!!生ならペースト状になりますね。
以前 別のゼラで作ったときは香りも飛んじゃってイマイチだったです。
ローズゼラも育ててるんで作ってみる。
髪に良かったレシピのメインオイルは椿ですか?
それともオリーブでもOK?
794777:2012/05/17(木) 22:57:25.36 ID:???
>>793
オリーブオイル100%
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:39:24.77 ID:???
>>794
ミント石けんについて質問した者です。
ローズゼラニウムをペーストにして…こんなやり方もあるんですね!
もしや、ミント石けんもキャスティールですか?
796788:2012/05/18(金) 16:09:39.87 ID:???
>>792
ありがとうございます。
MPソープって、クリアしかないのかと思ってました。
白も売ってるんですね。しかも透明のと値段も変わらないようです。

小瓶の椿油の事、気づけませんでした。髪の手入れに使うようなタイプのですよね。
あれを石けんに、って発想がなかったです。同じ椿油なのに。
太白ごま油は、本の写真やネットの画像では白っぽく写ってるのもあって、
白に近い薄いピンク?クリーム色?と迷ってました。

いろいろ試す事にします。ありがとうございました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:44:32.80 ID:???
>>796
白いMPは入ってるのゴートミルクとかじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:28:28.51 ID:???
>>797
ゴートミルクとか、二酸化チタンのもあるみたいです。
透明な素地に、白くて不透明な物で色づけしてあるって事だと思います。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:07:18.42 ID:R7t/E41k
>>796
ハイオレックひまわり油も真っ白な石鹸できるよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:11:05.88 ID:???
ageてしまいました、すみません。

泡にまみれて逝ってきます・・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:45:46.52 ID:???
>>799
ありがとうございます。
ぐぐっても「白くするなら椿油!」みたいな情報しか見つけられなかったので嬉しいです。
入手もしやすそうですし、試してみます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:59:10.11 ID:60CE4Yx/
>>794
793です。ありがとうございました。
キャスティール作ろうと思ってたから
生ウル抽で作ってみまーす!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:56:57.14 ID:???
アメ横のカ〇チヤに行ってみた。
「狭い」とは聞いていたが本当に狭くて驚いたw
材料いろいろ売ってたけど、空調も効かない蒸し暑い店内の
精油やらオイルやら品質は大丈夫なんだろうかと心配になった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:50:58.59 ID:???
>>803
今日の東京は冷え込んでるのに、それでも暑かったの?
それとも、行ってなんかないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:59:45.49 ID:???
>>804
日付見ろよ。
昨日と今日では気温ずいぶん違うぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:08:44.58 ID:???
>>805
あ、ごめん。昨日だったら暑かったね。
勘違いしてごめん。
こんなに冷え込んだ日に暑い店って何?って思っちゃった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:31:22.37 ID:???
すぐに噛み付くなよ。おっかないなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:34:31.67 ID:???
>>807
自演擁護乙www
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:35:50.60 ID:???
>>808
残念ながら803じゃない。何でそんなピリピリしてんのかね。
タネをぐるぐるして落ち着きなよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:57:53.86 ID:???
>>809
タネをぐるぐる、本当に精神にいいよね!
20分はひたすらぐるぐる、その後は思いついたらぐるぐる
通りかかったらぐるぐる。
そして数ヵ月後にはすばらしい石鹸が。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:40:31.46 ID:???
アメ横の件の店、間口は狭いが地下にダンジョンが…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:24:53.77 ID:???
道端に生えているものが石鹸のオプションにしか見えないwこの季節。

スギナには天然のケラチンを含まれているらしく
シャンプーバーにとっても良さそう
お手軽にスギナパウダーをオプションで入れるだけでも効果はあるのでしょうか?
エキスをしっかり抽出するのにはやはりウル抽がベストなのかな…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:57:37.74 ID:???
シャンプーバーに良いパウダーとか私も聞きたい!
シカカイパウダーは個人的に良かったけど、スギナもいいんですかー。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:35:42.57 ID:???
アロマセラピーコスメティックスと言う本によると
(栽培or入手が容易なものだけ書きました)

ノーマル→ローズマリー、タイム、ラベンダー
オイリー→ゼラニウム、レモンバーム、ミント、ろーずまりー、セージ
トライ→カレンデュラ、カモミール、マーシュマロウ
ダメージ→コンフリー、スギナ、ラベンダー、カレンデュラ、
ハリのない髪→ローズマリー、スギナ、ネトル、セージ
細い髪→ゼラニウム、カレンデュラ
黒髪→ローズマリー、タイム、ネトル
明るい色の髪→カモミール
白髪→セージ、ローズマリー
頻繁に洗う髪→ゼラニウム、スギナ、ラベンダー、ローズマリー
フケの多い髪→ローズマリー、セージ、タイム、カモミール、ネトル、セージ
       あとシダーウッド、パチュリの精油もいいらしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:48:26.22 ID:???
うおおこれはありがたい!アロマあんまり興味ないからぐぐったり本買う意欲は一切なかったけど
これは効能別に書かれてて分かりやすい!試したくなった。ありがとう!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:16:28.97 ID:???
ローズマリーはオールマイティーなんだね〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:19:34.52 ID:???
>>813
ローズマリーもいいよ。
ハーブパウダーじゃないけどガスールもお勧め。
818814:2012/05/27(日) 17:33:24.04 ID:???
追記
ダメージヘアにシーウィード(海草)

以前に乾燥ふのりを煮て漉したどろどろの液体を
水分の半量にして作った石けんが泡もちもちで良かった
昆布のようににおいも強烈じゃないし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:34:15.34 ID:???
シャンプーにはケルプがいちばんよかったなあ。
オリーブオイル&パーム&ココナッツのマルセイユタイプにひまし油
国産の昆布粉よりオプションで売ってる濃いタイプがよかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:58:28.00 ID:???
>>818
水と布海苔はどの位の量で煮ればいい?
821818:2012/05/27(日) 22:00:33.53 ID:???
>>820
小袋に入ったふのり(5gぐらいかな)にひたひたの熱湯を注いで
しばらく置くだけでもある程度どろーんとなってくる。
更に水を適当に加えて煮れば溶けてくると思う。
私は漉しただけなんだけど、持ってる人はブレンダー使えば濃厚なふのり液ができそう。

ふのりにもいろいろ種類があって溶けにくいもの、溶けやすいもの様々。
そばのつなぎ用のお安いふのり(太くてプックリ膨れてるような種類)は溶けにくく
スーパーに売ってる、細くて縮れている(赤珊瑚が干からびたような)のは溶けやすかった。
さっきググッたらふのりパウダーなるものもあるらしいよん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:16:31.09 ID:???
>>821
詳しく教えてくれて感謝!
ブログ等でふのり石鹸を見ても全然量が分からなくて、
気になりつつ作れなかったんです
まずはふのり+熱湯で作ってもっちり泡を堪能します
800円以上する市販のふのり石鹸が安く楽しく手に入るなんて素晴らしいー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:19:28.52 ID:???
洗髪用のふのりパウダーで水溶液を作って入れた
ことがありますが、きれいに溶けて扱いやすかったです。
お値段は高いと感じるかもしれませんが、ちょっと試して
みたいときにはいいと思います。
私は使用感が気に入ったので、次は別口でみつけた
100グラム入りだったかな?もっと安いものを買おうと
思ってます。
824821:2012/05/28(月) 18:20:18.92 ID:???
>>822
ふのりよりもっと簡単なのがもずく
生もずく(味付けされてないやつ)に少々水を加え
ミキサーでガーーっと回せばどろんどろんのもずく液の出来上がり
やわらかいからあっという間です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:00:28.42 ID:???
寒天も使いやすそうかなーと思ったけど
使用感とか考えたら、もっとしっかりした海草のがいいのかしら
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:25:24.40 ID:???
>>824
もずく石鹸は初めて聞くなあ
もずくマルセイユ、ふのりキャスティール、がごめ昆布のリキッド石鹸とか
海藻シリーズで揃えたくなった
考えただけで肌が潤う気がするわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:09:37.87 ID:???
昔流行った海藻石鹸を思い出した
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:17:07.81 ID:???
海藻石鹸覚えてる
あの頃はまさか自作にはまるとは夢にも思わなかったw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:05:20.77 ID:OLNJx0G+
自分は1月から石鹸にはまり、今試行錯誤しながらクレイでマーブルにしたり
ウルトラマリンで着色したり楽しんでます。
皆さんにお伺いしたいのはモールドです。アクリルはまだ手を出してませんが
シリコンをいくつか購入。しかし型からうまく出せません
もっと固まるパーム油やココナッツ油率増やせばいいのでしょうか
ステアリン酸も購入しましたが使い方が前田バイブルに載ってません
教えて下さい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:00:05.98 ID:???
蜂蜜入れると型出ししやすいらしい。あとホホバオイルをモールドに塗るとか。
あと型出し前に冷凍庫に入れるとか。自分はワセリン塗ってる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:34:41.81 ID:OLNJx0G+
なるほど!ワセリン冷凍庫やってみます!はちみつは柔らかくなっちゃうんです。何がいけないのでしょう。
ありがとうございます(^O^)
石鹸作りは身近に相談できる人がいなくて、ウェブでもなかなか知りたい事が
見つけられなくて困ってました。このチャット見つけて本当にうれしいです
石鹸作りに精進します!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:18:17.02 ID:???
>>831
あのなぁ、チャットじゃないんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:26:56.29 ID:???
初心者なりすましのかまってちゃんだね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:41:54.17 ID:???
ウェブ…チャット…吹いた
なかなか面白かった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:40:33.78 ID:???
ここは親切なネットワークです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:28:19.27 ID:???
相談させてください。

手作り石けんを快適に使えるソープディッシュを探しています。
無印の、プラスチックのお皿に、へこんだスポンジが乗っているのが
かなり理想なんですが、スポンジが1ヶ月程度で変色してしまうのが残念です。
数ヶ月もすれば、茶色とオレンジの間みたいな色になってしまって、
水切れには問題ないとはいえ、ちょっと……みたいな感じです。
交換用にスポンジも売っているんですが、水切れに問題ない物を捨てるのも、
なんだか罪悪感があります。

メラミンスポンジを同じ形に削って使ってみましたが、きれいに削るのは難しい上に、
絞って水を切るたびに削った所から崩れてきてしまいます。
いっそ、スポンジじゃないタイプのも検討したらいいかも?と思いますが、
なかなかいいものが見つかりません。
みなさんはどんな物を使っているか、教えて頂けないでしょうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:56:07.86 ID:???
百均のステンレス
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:05:27.29 ID:???
>>836
マーナという会社から、無印とほぼ同じと思われるスポンジ石けん置きで、ブルーやイエローなどカラフルなものが販売されてます。
変色はそれなりにしますが、白よりは目立ちにくいかと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:03:10.74 ID:OLNJx0G+
ネットに入れて吊るしてる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:59:35.80 ID:???
ダイソーに売ってた黄色いスポンジ型のやつは
かれこれ2年使っているがまっ黄色なままだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:04:48.94 ID:???
それは汚れが黄色だから目立たないんj・・・いや、何でもない
842840:2012/05/30(水) 13:37:58.19 ID:???
>>841
いんや、毎回水洗いして絞ってるけど汚くないよぅ〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:21:07.20 ID:???
>>836
手作り石けん売ってる知り合いは、
グレーのプラスチックの人工芝を小さくカットしたのを石けん置きにどうぞって一緒に配ってるよ。
シャワーでさっと流せばキレイになって使い勝手いいので、バスルームのステンレスラックにそれを敷いて石けん置いてる。
見た目はあまりよくないかもしれないけど・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:51:55.78 ID:???
>>827
昔流行ってた時に買ったなあ>中国の痩せる海藻石鹸
いかにも中国製の商品らしく、その後何かあやしい成分が検出されたんだよね
今だったら中国製石鹸ってだけで誰も見もしないよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:19:34.49 ID:???
>>842
洗うのは当然として
汚れてなくても使っているうちに色は染みつくから、それがスポンジの色と同じならわからないということでしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:22:57.90 ID:???
>>845
はぁ?
本体は真っ黄色の粗いかんじのスポンジで
何色の石鹸乗せてても、石鹸の色も変わらないし
本体に石鹸の色もしみついてないんだどな〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:18:03.69 ID:???
>>846
白い石鹸置きを使うとよくわかると思うけど、何色の石鹸を使おうと黄色く変色しやすいんだよ
スポンジが真っ黄色なら同化してそうw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:13:18.41 ID:???
保護色狙いなら黄色だな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:42:38.65 ID:???
茶色でええやん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:19:40.74 ID:???
アマゾンで高評価のTsun Tsun ってソープトレイはどう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 03:57:41.65 ID:???
>847 染み付くだと他のものからきた色素によるものだと考えるだろうから、樹脂の黄変とは別の話に受け取れたんじゃないかな

置いてる場所が日が当たるとか、スポンジの材質の違いとかもあるよねー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:35:10.06 ID:???
流れぶった切りでゴメン

ティートリーって着香率3%でも乾燥後ほとんど香りが飛んでしまい悲しい…
ミドル、ベースノートの香りとブレンドする方が無難だろうけど
ティートリーのみで香らせたいのです!!!(大量に余っているし)
上のほうで話題になってた、豪快にドボドボ入れる方法でやれば残るだろうか?
保留剤になるそうなのでひまし油は入れるつもりです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:26:11.04 ID:???
クレイも香りのアンカーになる。
トップノートだけを大量に入れても、残念ながら長持ちはしない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:43:48.88 ID:???
>>853
レスありがとうございます。
ク、クレイですか!?

クレイは香りを吸着してしまう…と、どこかで見て以来
香らせたい石鹸には極力クレイは入れないようにしたのだけど
もしかしてクレイが香りを吸着して閉じ込めるって意味だったのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:24:12.19 ID:???
自分はひまし油は定番使いなので効果はよくわからないけど、
クレイは入れないより入れた方が香りはもつなあと感じる。
あとはやっぱベースノート。
ラヴェンダーにジェラニウムとか、柑橘系にパチュリとか。
でも、柑橘系は悲しいくらい残らないね。
精油のスイートオレンジがプンプン香る石鹸作りたい。
856854:2012/06/01(金) 21:05:43.67 ID:???
>>855
やっぱりクレイ入れると良いのかー
クレイ石鹸大好きなのでなんて朗報!
うーん、確かにベースノート入れるのが確実なんですよね。
ティートリーの清々しさを生かすベースノート…なんだろう
手持ちのパチュリ、シダーウッドで試してみます。

オレンジバターをオイルの3分の1入れた石鹸は
精油と違ってずっと香ってました、オススメ。



857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:26:39.04 ID:???
楽天のセール始まるうね。上にアロマ効果ローズマリー万能説があるし精油買い込む。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:20:58.64 ID:???
ピュアとEXV、キャスティールにしたとき
どんな違いがありますか?どちらがオススメでしょうか?
パチュリとココナッツミルクで10年ものを作りたいです
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:11:55.70 ID:N9gmzF7h
EXVは酸化しやすくて、トレースでにくいかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:36:56.11 ID:???
TVでは放送されない不祥事

逮捕 AKB48の高橋みなみ(母親が未成年男子とセックスして淫行罪)
詐欺 次長課長の河本準一(資産あるのに生活保護を不正受給)
詐欺 キングコングの梶原雄太(資産あるのに生活保護を不正受給)
詐欺擁護 オリエンタルラジオの藤森慎吾(生活保護の不正受給を擁護)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:19:25.63 ID:???
>>859
ああ、やっちまった…前回作ったキャスティールがexvだった
しかも自分にとってはにめったに口に入らないお高いやつorz
前田さんの本見て作った気がしたんだけど勘違いだろうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:34:37.95 ID:???
オリーブオイルよりココナッツミルクが10年後に変化してないか心配するべき
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:49:44.18 ID:???
ポマス、ピュア、EXV、全部鹸化率93で作って3年経過
今のところどれも酸化してなくて使い心地は同じ
自分が鈍感なせいもあるんだろうけど、長く寝かせるとどれも同じに感じるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:17:32.32 ID:???
>>863
861です。
酸化がなく使用感が同じとのこと、安心しました。
ところで3年物の泡立ち具合はいかがですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:21:29.15 ID:???
>>864
マルセイユ並みの泡立ちのポマスに比べるとEXVは控えめ
でも髪〜足の爪先迄洗ってストレスは感じなかったなあ
冬に1個づつおろしてるから今年の冬は4年目キャスティール
使い比べが楽しみだー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:24:38.95 ID:???
>>865
レポありがとう。
確かにポマスは硬い石けんになるけど
3年物のキャスティールがマルセイユ並みにとは驚き
ちょっとポマス買いに行って来る!
 
いいなー毎年の冬の楽しみ
4年目のレポもお待ちしてます!

867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:49:04.73 ID:???
遅くなりましたが、>>836です。
アドバイス、ありがとうございました。

マーナの色付きスポンジのソープディッシュと、
人工芝を買いました。
マジでネ申ですね!人工芝って、石けんを置くために
作られたんじゃ?っていうぐらい、しっかり水が切れます。
しかも、汚れも落ちやすくて清潔です。
緑しか買えませんでしたが、通販で別の色も探してみます。

色付きスポンジは、青も変色が目立たなさそう?と思いますが、
(青+茶色は灰色になるため、
 そんなに変色って感じでもなくなるかな?と思います)
どの色でも、色付きで白じゃないってだけで、
かなり目立たさそうだと感じます。

これで快適に手作り石けんを使えます。ありがとうございました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:56:45.21 ID:???
私も人工芝のレスを読んで
私もホームセンターにソッコー買いに行きました。
40センチぐらいの正方形のが88円!
細長くカットして繋げたから、もういくらでも石けん置けるww
水切れが最高によいわぁ、ナイスアイディア有難う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:58:05.19 ID:???
↑ちなみに色はグレーです。
 もっといろんな色あると楽しいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:19:56.00 ID:???
こんな暖かい時期に灰かぶりになってもーたorz
保温はいつの時期も気が抜けないなorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:45:28.70 ID:xzlfJa5P
オリーブオイルメインにグレープシード、ココナッツ、パームにカカオバター少量で作ったらソーダ灰すごいしジェル化して透明っぽい仕上がり。なんか切り分け乾燥しても微妙に柔らかいんですが使用しても大丈夫ですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:44:28.62 ID:???
ホムセンで珍しくクラリセージの苗が売られていた。
大きく育つみたいなので買わないで帰ってきたけど(うちは万村なので)
ウル抽にしたらどんなだろう・・・と思うと後ろ髪引かれる思い。
生でウル抽した人いますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:55:38.92 ID:???
>>872
生だと濁る
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:20:20.70 ID:???
>>872
「ウル抽」でレス抽出したらこのスレだけでも大勢いるみたいよ
875872:2012/06/09(土) 18:52:36.61 ID:???
ごめんなさい、言葉足らずでした。
「生のクラリセージのウル抽」という意味です。

以前は苦手だったクラリセージが最近お気に入りになりました。
ググッてもドライハーブはどこにも売ってなくて…
先日見かけた苗を育ててウル抽にしたらどんな香りだろうと興味を持った訳です。
精油の香りがそのまま香るわけではないだろうけど
もし作られた方いましたらお訊きしたいです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:24:23.23 ID:???
初歩的な質問ですいません。
石鹸に牛乳や卵、他食品がオプションなどでいれられてる石鹸を見かけますが
ああうのは腐敗しないんでしょうか…
石鹸生地に混ぜ込んでしまえば大丈夫なんでしょうか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:21:19.79 ID:???
我が家は牛乳で腹下す体質の夫用に冷蔵庫にはゴートミルク常備。
しかしいつも期限内に飲み切れず捨てる事になるので、
勿体無いと思った私がそれを使ってゴートミルク石鹸を作るようになった。
水分全体をゴートミルクに置き換える。レシピは大体マルセイユみたいなもん。
数年経っても変色や匂い変化は無い。
楽に型出しする為に、どんなレシピでも大抵蜂蜜入れるんだけど、
その香りと混ざってなんとも美味しそう。
私は生のゴートミルクは獣臭く感じて飲めないけど、
石鹸にすると夢みたいな匂いになる。
(混ぜる速度を失敗して悪夢のような匂いになった事もw)

うちは海外在住(一年中結構乾燥した国)なので、日本とは環境条件が違う。
日本では、玉子や生クリーム入れてカビたり腐ったりっていう話はちらほら聞く。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:29:49.68 ID:???
しらんがな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:13:43.17 ID:VqSlY0kf
人に石鹸あげるときってみなさん包装は
どうしてますか?WAXペーパーって高いし(ー_ー)!!
ビニールはそのままだと劣化しそう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:41:05.49 ID:???
>>879
100均とかで売ってるきれいな封筒や紙袋に1つずつつっこんでそのままあげてる
可愛いめのシールに何の石けんなのか書いて封するくらい
いつももらってくれる仲いい友達にしかあげないから凝ったことしないなー
1本まるごと欲しい人には、ケーキの紙型で作って型ごとあげちゃう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:11:52.46 ID:???
>>879
薬包紙使ってる。
500枚入りなのでしばらく包むのに困らないw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:53:39.44 ID:???
天ぷら敷き紙もけっこういいぜ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:38:40.07 ID:???
クッキングシートのブラウンいいよ
ワックスペーパーみたいで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:17:26.29 ID:VqSlY0kf
おお!皆さんお返事ありがとうございます。工夫してらっしゃいますね!
ケーキの型紙ごとってかわいいし最高
斬新ですね♪次やってみます(^O^)
薬包紙って薬局で売ってるんですかね?明日近所で聞いてみます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:46:09.05 ID:???
クッキングシート良さげだなー。
しかもブラウンってのが良いかも。
買って来ようかな♪
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:49:45.94 ID:???
>>877
ゴートミルクが一杯余ってるから
水分全量置き換えで私も作ってみようかしら。
でも、色合いはどうなんだろう?
ミルクとハチミツ入れると茶っぽい石けんになる?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:52:27.21 ID:???
乳物せっけんはすべて茶系になった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:54:22.53 ID:???
>>886
ゴートミルクとハチミツでベージュになりますた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:06:10.68 ID:???
886です。
うーん…やっぱベージュとか茶系になるんですね。
白い石けんが好きなので…やっぱりオプションで
少しだけ入れようかしら。
レスありがとうございます!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:47:09.28 ID:???
ちょっと主旨が違うかもしれませんが質問させてください。
犬用ソープを作りたいのですが、配合に悩んでいます。
手作りソーパーさんで取り扱っている方もいらっしゃるのですが
どこで学ばれたのでしょう…
香りは兎も角、犬に使ってはならないオイル、お勧めのオイルがあればお教えください
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:05:44.98 ID:???
>>890
犬脂かなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:22:17.22 ID:???
>>890
犬用石けんレシピを公開してる人のを真似るのではダメかな?
里見千佳さんは新風舎から
「愛犬の心と体を元気にする 手作りアロマせっけん」という本を出してますよ。
あと、この人のHPに何個か犬用レシピが公開されてました。

浅野さおりさんの文藝春秋から出してる「やさしい石けんのつくりかた NATURAL SOAP」
という本に1つだけ犬用レシピがありました。この人の本はかなり見やすいと思います。
この人はネットショップで結構な種類の犬用石けんを扱ってるから見てみるのもいいかも。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:04:59.94 ID:JWmdIP1H
ヤフオクに金田商店オリーブオイル3.6リットル¥1500
って見つけた!安いよね?買おうかしら
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:10:43.53 ID:???
確かに安い。あとは送料だな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:41:43.24 ID:???
このスレには嫌いな人もいるかもだけど、私個人としては浅野さおりさんの本がモチベ上がる
こんだけでいいんだな〜て感じのレシピと作業手順、あの白いシンプルな固まりにハァハァ

前田さんの本は、アレもこれも作りたい!使いたい!とテンション上がるんだけど、
あれこれ入れんのめんどいわ〜…ってなっちゃうから、一度モチベ上げてからいつも前田レシピで作っている
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:52:26.40 ID:???
>>895
私も手持ちの本で浅野さおりさんの本が1番好き。かなり丁寧に作られてるよね、あの本。
まさかラッピングまで1つ1つ写真付きで載せてるとは思わなかった。
前田さんの本は洗脳されてる人が怖くて買ってない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:09:09.14 ID:???
>>895
わかる!!前田女史の絵本のように、
材料揃えるのだけでも大変な凝った石けんに飽きると
シンプルな石けんが無性に作りたくなってくる(私も浅野さんの本見るの好き)
精油入れずにハーブパウダーやインフューズドオイルのほのかな香りに惹かれたり。

そういう時期が過ぎると、また精油ドバーFOドバーが始まるのだがww
それをぐるぐる繰り返してる感じ



898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:32:49.65 ID:???
皆さん酸化鉄やウルトラマリン等は使用していますか?
とある石鹸ブログさんで重金属系着色のトラブル記事を拝見してから少し気になっています。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:35:45.85 ID:???
私も前田本のレシピは使ってないかも。
精油とか色々使うからまず作れない。
精油を色々揃えたいけど中々買えなくて。

今では自分で配合考えてあれこれ作ってるわー。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:38:26.48 ID:???
>>898
個人的に好きな色合いにならないので使ってない。
自然な色合いの石けんが好き。
レッドパームの黄色とか好きだな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:41:14.58 ID:???
>>890
犬用に石鹸作ってます。
普通に基本の本を買って、後は犬の皮膚状態に合わせて
オイルを選んでますよー。
犬用の場合はディスカウント率20%にしてます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:50:32.03 ID:???
>>898
普通に使ってる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:15:12.08 ID:???
青のカラージェル使ったらなぜか薄ピンクになったので信用できない。
cp石けんにもおkのはずだったのに油断ならない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:54:52.37 ID:???
>>890
私も犬用作ってる。犬用といいつつ自分で使うこともあるw
うちの犬は油ギッシュなのでひましやゴマ入れる。
乾燥肌の犬にはシアバターとか、人間とあまりかわらないよ。
夏場はブツブツが出やすいのでティーツリーで消炎、
シトロネラで虫除けを期待して入れてる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:17:02.44 ID:+O+qIJgw
ええっウルトラマリンって体にわるいの?
色つけるの楽しくて使ってる(ー_ー)!!
黒は竹炭粉末、緑は抹茶、ピンクはクレイでブルーだけアクアマリン
豆乳粉末はほのかな黄色
ちなみにヤフオク送料質問したら私の住む中部は¥700でした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:24:19.49 ID:???
>>905
バニラ・エッセンスを入れるといいよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:34:48.76 ID:???
体に悪いというか、反応しちゃう人もいるんだよね。
そういう人は化粧品も選ぶの大変だとか。
特に問題ないならいいんだけど、人にあげたりする場合気をつけたいね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:18:11.71 ID:4o+PNShH
>>905
大声:ゾーマ連戦行きます 賢者以外× @2 今賢者2人
賢者の石(1000円)は最低でも10個ある方のみでサクサク行きます。

‐戦闘終了‐

刹那:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後

‐キッズタイム終了‐

‐刹那さんがログアウトしました‐
‐killerさんがログアウトしました‐

太郎:……
カオス:踊る宝石狩りでもいくかwwwwwww

‐刹那さんがパーティーから追放されました‐
909名無し:2012/06/14(木) 16:07:54.82 ID:yH6HAIMl
この相い性占い楽しいですヾ(o´∀`o)ノ

これなんですけど→http://jozty.com/
みんなでやったらかなり盛りあがっちゃいました。

皆さんも是非やってみてくださいw
とってもおもしろいですよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:36:16.28 ID:???
ウルトラマリンの青って、洗濯石鹸みたいで好みじゃないから使ってない。
洗濯石鹸としては好きだけど、顔や体に使うものって気がしない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:40:06.19 ID:???
しらんがな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:25:17.48 ID:+O+qIJgw
アクアマリンブルーのマーブル
綺麗だけどな
私は肌が強いからいいけど、人にあげるのは気を付けよう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:59:53.81 ID:???
>>910
「青ざらし」に似てるよねw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:52:24.86 ID:???
私もマリンブルーは綺麗だけど不安
他にあれぐらいの青が出せるクレイでもあればいいのになぁw

便乗質問ですいません。
精製水の半分を他の液体(蒸留水やジュース等)に置き換える時の方法なんですが

精製水50gと液体A50gで苛性ソーダ50g(数値は仮のものです)を溶かす時


1.精製水+液体Aを混ぜたものにソーダを加える
2.精製水でソーダを溶かした水溶液に液体Aを加える
3.精製水でソーダを溶かして生地に混ぜた後、生地に液体Aを加える

どの方法が一番液体Aの良さを生かせるんでしょうか。
個人的にアルカリと反応しなくて済む2か3かな?と思うのですが
その場合ソーダがちゃんと溶けるのか不安です。

長文失礼しました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:23:11.82 ID:HbEF+qNw
自分は3.を選択。
精製水は少ないと感じる量でも溶けてる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:29:09.27 ID:???
アンブラムソンさんの本では、ブルーウォッシュだっけ?
ブルーナントカ、みたいな名前の染料を使ってたっけ。
洗濯用の液体の合成洗剤みたいな物?って思った。
少し入れて石けんに色が付くほど着色料すごいって、外国の人はお菓子以外にも
着色料をガンガン入れるんだろうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:28:44.34 ID:Wbzc7x4r
着色で手に入りやすくて安全でおすすめって
他にありますか?昨日パプリカパウダーやってみたけど
ローズクレイに似てました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:38:41.84 ID:???
>>917
ココアとか。自分はターメリックで色付けた。でも色移りしやすいからほんの少し。
緑茶のインフューズドオイルで緑色+ほんのり緑茶の香りの石鹸がお気に入りです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:14:44.59 ID:???
>>917
竹炭の固まりのやつとか、あずきパウダーとか、よもぎパウダーはどう?
竹炭は、100円ショップのすり鉢で細かくすればいいと思う。
アレルギーとか無ければ、いいんじゃないかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:52:56.20 ID:Wbzc7x4r
ありがとうございます(^O^)やってみます♪
緑茶のインフューズドオイルは以前やってみたけど香りも色も全然
つかなくて...オリーブオイル500に緑茶30g入れて1か月くらいでした
冷蔵庫に入れてたのが敗因でしょうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:00:01.92 ID:???
緑茶って葉の部分だから温浸法
(鍋に油と葉を突っ込んで適当な時間加熱)でも大丈夫なのでは?
以前無謀にも(でも一応短期で使い切ることを想定して作った)
米油と緑茶で温浸法でインフューズドオイル作って石けん作ったけど、
香りは覚えてないけど色は鮮やかな緑になりましたよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:04:18.16 ID:HbEF+qNw
そうだったのか・・・。
室内放置だったけど自分も920さんと同様に色も香りも全くダメだった。
ウル抽だと乾燥しただけのビワ葉茶や色のくすんだ熊笹茶でも
綺麗な緑になったんで、緑茶は熱処理してるから
綺麗なグリーンにならないんだと思ってた。
冷静に考えたら水出しのお茶って色も香りもイマイチだったりしますもんね…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:11:08.50 ID:???
>>918 です。自分の緑茶インフューズドオイルについてです。
匂いは鼻に近づけて微量なので精油などと比べると微妙かも。
洗い物するのが嫌で冷浸法が好きなんだけど、油200gに大して茶葉20g以上入れた気がする。
すり鉢で摩り下ろしたような、してないような…。メモ無精で申し訳ない。
同じレシピで、緑茶とプレーンで色差はこのくらいでした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3098514.jpg
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:44:30.30 ID:???
緑茶って、お湯で出してお茶にする時でも、温度が高いと緑色が抜けて黄色くなるし、
オイルに入れて加熱するのは良くないんじゃないかな。
温度の高すぎるお湯で淹れると、枯れ葉みたいになってしまうし、
水出し緑茶はきれいな緑になるし。

って思ってたけど、>>921さんが平気だったと知ったらやってみたくなった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:18:40.57 ID:???
手作り石けんについて、あんまり言えなかった事を相談させてください。
気分を悪くさせてしまうかもしれませんが、申し訳ございません。

手作り石けんは、合成洗剤や市販の石けんより環境を汚すというのは、本当でしょうか。
確かに、油はとても環境を汚すものだし、過剰油脂の含まれる手作り石けんは、
もしかして肌には良くても環境には悪い物だった?と思うと、
台所用のキッチンソープは中性洗剤に戻そうかな、と悩んでいます。

ぐぐっても、「廃油を排水溝に流さないので環境にいい」程度しか見つかりませんでした。
廃油はたいてい新聞に吸わせたり、薬品で固めて燃えるゴミにすると思うのに
排水溝に流す事はないのに、それと比べても?と疑問です。
バスオイルも、一度試してバスタブの掃除が大変でやめたのですが、
環境の事を考えると、とんでもない事だったのでしょうか。

詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:45:10.66 ID:???
>>925
環境に関しては大手企業の作る洗剤や石鹸のが優しいと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:03:16.69 ID:???
油を燃やしてエネルギーを無駄に失わせるのと、
油と石鹸を環境に放出し生物分解させるのと、どっちがいいだろうね。
自然の持つ処理能力を超えなければ後者の方がいいんじゃないかな?
超えなければね。油や石鹸は毒ではないのだから。
私は石鹸として利用して、その結果排水を垂れ流し環境を汚す方がいいかなと思う。

環境に悪い、環境を汚すって事の意味・理屈を自分でよく考える必要があるんじゃないかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:14:22.69 ID:/qTr9nFW
>920です。オリーブ500に茶葉50に増量して50度に一度
加熱してやってみます!>925さんは何が言いたいのでしょうか?
手作り石鹸愛好家なんて少ないし、環境汚染なんてオーバーな話。
私に関しては使い勝手が良く、作るのが
楽しいからやってるだけでエコの意識なんてありません。
悩んでエエコだと思わないならやらなきゃいいのでは?
普段どれだけ地球保護活動なさってるかわかりませんが
お聞かせ願いたいものです

929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:39:47.33 ID:???
合成成分だと魚が死にやすいけど、石鹸は石鹸カスに結合するから魚にはマシ
石鹸だと有機成分が多いため藻が繁殖しやすく、生態系のバランスに負荷を掛ける
合成でも石鹸でもどっちも界面活性剤
石鹸は使うときにどうしても量が多くなるので良くない、合成洗剤だと効果が強すぎる

私は、結局環境の事に関してはどっちもどっちだと思っている
エコを気にするなら、いらない布で油ふき取る、とかしか出来ないんじゃないかね
何かを使えば材料の資源が…とか、巡り巡って周囲に影響の出ない生活活動の方が少ない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:07:09.57 ID:???
>>925
バスオイルでぬるぬるのバスタブも、過剰油脂たっぷりの手作り石けんで洗い流せるって考えたら
手作り石けんの油なんて微々たるものだと思うけども
それが気になるなら市販の無添加せっけん使ったらどうかな
過剰油脂ほとんどないし、ぶっちゃけ作るより安上がりだ

ここの住人は作るのが好きで使い心地がいいから作ってるって人がほとんどだと思うし、
趣味でやってる事なんだから、作る&使うことに悩むんならやめておいたら?
自分は食器洗いや掃除に石けん使うようにしてから手荒れがなくなってハンドクリーム買わなくなったし
食器用だのお風呂用だのと用途別にいちいち洗剤買わなくて済むし
洗剤の空き容器ゴミも出ないので家庭内エコにはなってるw自己満足だけどね
931925:2012/06/17(日) 11:08:45.29 ID:???
レスありがとうございます。
気になっていたけど、表立って聞くことができない事だったので、とても助かります。

手作り石けんをdisるつもりは毛頭ありません。
自分も作ってますし、このスレも参考のために見ています。
ただ、子供の頃から「食用油をスプーン1杯流すと、魚が住めるようにするにはバスタブ何百杯もの……」
というような事を本で何度も読んでいて、油を流すのに抵抗がありました。
「あれ、もしかして過剰油脂も油を流す事になってた?」と、鈍感ですが、最近思い至って、モヤモヤしていました。

元々、肌のトラブルで悩んで石けんを作り始めたわけではなく、(オイリー肌でアレルギーもありません)
作るのが面白くて作っています。材料や配合を変えて使い心地が変わるのが面白いです。
浴用の石けんだけ作る事にして、台所用には市販の台所用石けんを使おうかと思います。

もしかして、過剰油脂も、出来上がった石けんで乳化されてしまえば問題なくて、
いらない心配をしていたのでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:13:16.80 ID:???
素直に市販のものを使いなよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:18:11.66 ID:???
そもそも手作り石鹸をエコとつなげるのが間違い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:14:51.87 ID:???
過剰油脂って油のままじゃないの?
935925:2012/06/17(日) 12:44:23.59 ID:???
>>934
油(皮脂などの汚れ)と水を混ざるようにするのが石けんなので、
油汚れが石鹸によって水に溶けるように、過剰油脂も水と混ざるようになって、
微生物によって水と二酸化炭素に分解されて、有害な物質は残らないのかも?
とも思うんですが、自信ないです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:30:28.16 ID:/qTr9nFW
エアコンつけず、ごみを出さず、リサイクル資源をこまめに分別
車に乗らず、コメのとぎ汁で食器洗って、洗剤は使わない
できたら野菜は自分で作り、肥料は汲み置きトイレから
そんな生活なさっては?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:11:51.33 ID:???
>>936
自分で作った石けんを使うことで、環境を破壊しているのか心配になった
調べてみたがよくわからないので、詳しい人がいたら教えてほしい

って聞いてるだけなのに、なんでそんな切れてるの?
別に石けん使ってることを非難してるわけでもなんでもないのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:30:49.38 ID:???
>>923
すごく緑と白のコントラストがきれい。
よかったら、オイルの配合教えて貰えませんか?
こんなにきれいなの、私も作ってみたい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:59:34.25 ID:/qTr9nFW
ちょっと贅沢してローズオイルで作ってみたら本当に上品な
良い香り?やっぱりローズいい!もっと安かったらな
型から出してくんくん♪香りが飛びませんように
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:06:35.19 ID:???
>>937
うん、環境破壊してるよ♪
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:18:35.43 ID:???
>>940
sage 覚えたのかなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:21:22.84 ID:???
下水を河川に垂れ流しの田舎じゃなければ合成も手作りも環境に与える負荷は問題にならないでしょ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:24:29.11 ID:???
手作り石鹸にまつわるエコとか環境問題とかうんざり
各々判断すればいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:32:23.94 ID:Tyb9wCxh
ここは手作り石鹸を愛する人の集う場所だから
エコちゃんは他にいきなよ
聞いてみたかったじゃなくてさ
手作り石鹸は環境に悪いのか悩んでますから書き込む
場所間違ってるよね
お引越し願います
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:36:07.82 ID:???
>>938
レストンです。茶葉はオイルの10%ちょっとです。
オイル200gに対して茶葉20〜30g入れたと思います。
保存場所は特に気にせず常温で本棚の奥に置いてました。抽出期間は1ヶ月とちょっとです。
色の出が悪かったら追加で茶葉を入れようと思ってましたが、思いの外、色が出てました。
すり鉢やミル等使って粉末にした方が色の出はいいと思います。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:44:47.46 ID:???
自分はウル抽じゃない時はオイルに対して20%がデフォだった
半分でもいけるんだね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:00:36.31 ID:Tyb9wCxh
緑茶+オイルを湯煎で温めて50度くらいにしてから
瓶詰めして常温においたら2日で綺麗に色出てきました♪
このくらいなら黄色くならないと判明
1か月したら石鹸にしてみます。楽しみ(^O^)
ちなみにオイル200に茶葉20粉末にはしてません
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:45:13.21 ID:???
手作り石けんの欠点を少しでも挙げるとぶっ叩くのがここの風習なわけ?
欠点の全くない物なんてあるわけないから、各自合うものを選びましょうってだけで、
環境破壊の話持ち出す奴は出て行けって、
手作り石けんの欠点を隠してバカみたい。隠すようなものじゃないのに。
手作り石けんは、こういう欠点があって、こういう良い点がありますよってだけの事。

有名な人が書いた、売れてる石けんの本でも、手作り石けんの欠点なんか書かないもんね。
溶けくずれの事を「とろりとした極上のクリーム」なんて書いちゃうし。
そういう本ばっかりのせいで、「これってどうなんだろう?」って思っても言えなくなるんだよね。
手作り石けんは絶対いいもの、欠点なんかない、気づいても空気読んで黙ってろ。
分からない事があっても、相談したければソーパーに聞くなって、おかしい。

まあ自分もリアルでソーパーには言えんわなwww
にちゃんだから言える話。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:47:25.52 ID:???
>ツルスベのオプションや、オイルの情報交換しましょう
>荒らし・煽りはスルーで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:47:50.14 ID:???
>>948
>「とろりとした極上のクリーム」
これには自分もアチャーと思ったw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:28:47.55 ID:???
エコ信者と石鹸信者ってかぶってると思ってたw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:48:51.03 ID:???
>>951
うん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:53:34.50 ID:???
>>929だけどごめん、エコとか普段まったく考えてないわー
肌が荒れにくくなったから好きでたまに作って使ってる以外、何も考えてないわー

まあ、市販の牛乳石鹸も市販シャンプーも使ってて、生粋のソーパーとかじゃないし
どの辺で手作りの欠点を挙げられてて、それ叩いた人いた?って位に気付かなかったw
つーか…環境破壊の点でも、手作りの方が欠点多いって思う人多いの?似たようなものだと思うんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:55:30.84 ID:???
お邪魔します。初心者です。
アトピー肌で市販でなかなか合う石鹸がなく、今のところガミラシークレットという石鹸が合ってる気がしていますが
これに近い石鹸は手作り出来ますか?
牛乳石鹸や無添加と石鹸は乾燥しすぎてピリピリしてしまいます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:31:54.15 ID:???
>>954
成分見る限り、油は幾つか手に入りにくいものはあるみたいだけど
それなりに近いのはできそうじゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:56:25.49 ID:LiU4ej4X
948スルー他いけ
うざい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:22:04.27 ID:???
流れぶったぎりかもしれないが

最近作ったレシピを答えてください!
>>985
>>992
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:56:24.73 ID:???
>>957
アンカー微妙に遠いww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:10:47.87 ID:???
次スレは980が立てる、でいいのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:22:53.02 ID:???
ケルプパウダーを入れた石鹸に香りをつける場合
どんな系統の香りが合うのでしょうか?
昆布と相性の香りって全く想像できません
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:02:56.89 ID:???
>>955
レスありがとうございます。
手に入りにくいものがあるんですね。
石鹸作るの初めてなので、レアな材料を使いこなす自信はないかもです。。
引き続き勉強してみます。ありがとうございました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:25:24.12 ID:???
>>960
ケルプパウダーは使った事が無いけど昆布の香りそのままだとしたら、レモン・レモングラス・
ペパーミント・ユーカリ・パイン・パチュリが合いそうな気がします
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:17:06.78 ID:???
>>962
ありがとう!
その中から手持ちの精油組み合わせて試してみます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:37:33.96 ID:RU0wFELj
最近お友達に石鹸作りを教えています。
材料費だけ頂いて4時間で型入れまでしてしまうのですが
トレースを頑張って時間ぎりぎりです
時間短縮方法で良い案はありますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:43:14.76 ID:???
>>964
ひまし油、米油を入れる。
てか、そんな知識もなくて人に教えてるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:27:26.29 ID:RU0wFELj
マルセイユで短縮したいのですが
出来たら成分は変えたくないのです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:34:27.02 ID:???
>>966
つ電子レンジ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:36:45.42 ID:???
釣り?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:41:23.20 ID:???
>>966
酢か塩
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:45:04.21 ID:???
ミリスチンとか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:01:53.93 ID:???
>966
インフューズドオイル使う&油温高めだと
トレース早くなるっていうから
それこそちょっと上に出てた有機緑茶温浸法とか。

でもなぜマルセイユにこだわるの?
米油なかなかいいですよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:38:33.38 ID:RU0wFELj
皆さんありがとうございます
やってみます!
酢とか塩って配合はどのくらいなんでしょうか?
マルセイユにこだわってる訳ではなく
有名なんで初心者さんでもその名前は聞いた事があるらしく
希望されるんですよね
レシピも欲しがるので配合が簡単なマルセイユが説明しやすい
ってのもあります
私はこめ油好きです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:11:52.23 ID:???
オリーブオイルをポマスにすれば早くなるよ。

雨だけどローズマリーインフューズド石けんと竹炭石けん作った。
いつもより大きい900gバッチ2本で楽しかったw
大きいのって達成感があっていいね
もっと大きいのも作ってみたいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:04:25.48 ID:???
ポマスw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:10:39.13 ID:???
>>972
初心者さんでも・・・って、あなたもまだ初心者でしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:22:01.31 ID:???
>>975
同じこと思ったw
どう見ても初心者
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:27:45.81 ID:???
○○入れると早くなるよー、お教室で試してみて☆
って書いたら何でも信じそうwwww
こんな人が教室やってるとかマジ怖いwwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:14:34.64 ID:???
教える立場の人がこんな事も教えてもらわないと分からないなんて・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:00:21.12 ID:???
ブレンダー使えや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:29:35.61 ID:???
知るか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:46:36.33 ID:???
>>964は釣り、又はドM
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:10:14.83 ID:???
「教えている」なんてひけらかすから、叩かれちゃったね。

最悪、生徒の方が詳しいと言う事態になると馬鹿にされるから、これからでも勉強してね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:29:56.79 ID:???
普通の頭があれば、本読めば作れるだろうに
「石鹸お教室」みたいなことする意味が分からん
習いに行くというのも分からんわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:56:07.68 ID:???
>>983
オフ会みたいな意味もあるんじゃないのかな。
会うきっかけがほしいっていうか。
教える人が非常識じゃなければ楽しそうw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:01:36.55 ID:???
一人で作るよりも皆でワイワイ言いながら作りたいだけでしょう?
作った後はお茶会とか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:50:01.54 ID:???
お教室にありがちなこと

・ハーブティーとケーキ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:18:27.46 ID:???
>>986
いいじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:07:10.18 ID:???
自分が詳しくないのに、「教えている」「初心者」って、上から目線なんだよね。

友達同士で楽しく作っている雰囲気には、私は見えないのだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:11:33.75 ID:???
随分盛り上がっちゃったね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:39:04.80 ID:???
コーラとカラムーチョを出されるよりいいよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:57.50 ID:???
レベル足らなくてスレ立てできなかった
そろそろお願いします
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:39:42.32 ID:???
スレ立て挑戦してきますね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:25.71 ID:???
できました。

【楽しい】手作り石鹸15【ツルシトっ!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1340376260
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:37.01 ID:???
>>993先生
乙です。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:52:01.25 ID:???
>>993
乙です
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:20:51.67 ID:???
埋め

理系に疎い人ほど石鹸作りにハマるような気がする。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:22:27.71 ID:???
謝るなら埋めんかい!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:26:30.92 ID:???
埋め

ココナッツオイルが室温で溶けてきたし
粉末緑茶でも浸けようかな〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:49:13.94 ID:???
浸出失敗した
色薄いわー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:09:32.52 ID:???
1000なら、アワアワ
ぷくぷく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。