自分で魚をおろして肴にしている奴 18枚おろし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドwww
2ぱくぱく名無しさん:2012/11/29(木) 23:30:13.12 ID:s7nUvOtqO
>>1おつ
3ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 01:20:29.73 ID:cD9RcGLVO
3しみが食いたい


>>1おつ
4ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 07:02:06.44 ID:/tJXg8FQ0
4い魚の選び方

ゴッドwww 期待してるぜ
5ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 19:45:36.64 ID:s1fP5Nsc0
おつ

ゴッドの次の三枚おろしは
そろそろブリはどう?
期待してるよw
6ゴッドwww:2012/11/30(金) 20:16:09.95 ID:vIAH/jHG0
>>5
そう、実はブリを買うためにお金貯めてるんだよ
7ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 20:53:40.11 ID:hWheBY9+0
ブリは昔年末にメーター級を衝動買いして、流し台に乗らないので風呂場の風呂の蓋の上で解体して、
一人暮らしだったので年末年始そればっかり食べると言う苦行を強いられて以来、切り身しか買ってない。
8ゴッドwww:2012/11/30(金) 20:58:23.98 ID:vIAH/jHG0
>>7
それはキツいwww
9ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 21:15:28.93 ID:65V4QhuS0
>>7
修行僧ワロス〜w
10ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 22:48:13.34 ID:lVQ3lkj40
配らずに1人で全部食べたの?
11ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 22:51:45.17 ID:VkyECl360
なんでもいいから、前スレを使い切ってからにしろよw
12ぱくぱく名無しさん:2012/12/01(土) 04:22:40.40 ID:870GhV+xO
アンコウもやってみたら?安いし>ゴッド
13ぱくぱく名無しさん:2012/12/01(土) 16:51:54.23 ID:RrakXhah0
>>10
おう。
友達いないからな。
14ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 18:17:36.39 ID:Dh+D+dtC0
甘エビを刺身で食べた場合、頭は味噌汁の出しに使えと言う
エビの正しいだしのとり方ってあるの?
15ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 20:44:18.13 ID:PYONnJyx0
>>14
とりあえず甘エビで出汁を取ることは無いけど、
サイマキ、大正、ブラックタイガー、アルゼンチン赤海老なんかは
空煎りしてからお湯(水だとダメ)を加えている。同じで良いと思う。
それをザルで漉して(軽く潰す)から出汁の濃さ次第で
補強にカツブシ入れることも有るくらい。
16ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 22:48:52.54 ID:VbkIOwg6O
サバフグって岸から釣れる?
17ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 23:03:56.53 ID:x8eFsTAO0
>>16
釣れるよ
18ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 23:16:04.08 ID:PYONnJyx0
鯖フグに似た毒鯖フグも有るから注意してね。
19ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 23:30:02.64 ID:VbkIOwg6O
>>17>>18
ありがとう
詳しくないから単独で釣るのは怖いな
20ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 00:05:18.20 ID:MRoVPXKT0
>>19
赤目は捨てるなよ、家に帰ってweb図鑑と照らし合わせてから喰えw
21ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 00:46:24.06 ID:Rrr8cNQO0
俺間違ってクサフグ食った事あるけど、死ななかったよ。
22ゴッドwww:2012/12/03(月) 10:21:48.12 ID:UxInTV550
>>21
何と間違えたwww
23ゴッドwww:2012/12/03(月) 10:39:39.29 ID:UxInTV550
昨日多摩川で鯉つったけど煮込みうどんにしたよ。

くっさくて食えなかった
24ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 13:28:52.51 ID:GDIYYc61O
鯉はぶつ切りにして唐揚げ
25ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 13:43:55.46 ID:MRoVPXKT0
>>23
苦玉潰したんか?w
多摩川辺りの鯉なら1週間くらい真水(ちょろちょろの流水)で生かしておかないと喰えない鴨。
26ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 14:03:14.54 ID:lc9fKPy/0
>>23
鯉釣った→煮込みうどん作ろう ・・・って発想の流れがなんたらかんた
27ゴッドwww:2012/12/03(月) 14:07:14.78 ID:UxInTV550
鯉は生息地で臭さが違うってのはマジだったな
28ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 14:35:56.38 ID:OzZpCZGFO
多摩川はセシウムとかプルトニウム、ストロンチウムが洒落にならないほど降り注いでるから
食べない方がいいぞ。たぶんアメリシウムとかテルルも川底にどっさり積もってる
ゴッドまだ中学生だったよな?体が出来上がってない若年者ほど放射性物質の毒性が
強く出るから年が若いほど危ないんだ
大人も東北と関東の淡水魚はやめた方がいいけどな。海なら広いうえに水が大量に
あるから汚染物資がどんどん拡散して薄まる(それも問題があるが)けど川や湖沼は
逃げ場がなくて死の灰がひたすら積もっていく一方だから事故から時間が経つほど危なくなる

こういうことを書くと放射脳がーホウシャノウガーと連呼する単発が湧いてきて火消しを
始めるけどそいつらは政府が時給何百円で雇ってるピットクルーの工作員だから騙されるな
29ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 14:39:46.19 ID:OzZpCZGFO
>>28はふくいち発の放射性物質のことだ
釣った魚を食えるのってすごく幸せなことだったんだよな…
30ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 14:51:57.31 ID:lc9fKPy/0
>>28
川の水は海に流れ出ないの?
31ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 15:54:12.72 ID:95SMTjVTO
>>28
ゴッドが神々しく輝いて見えたり
32ゴッドwww:2012/12/03(月) 16:05:54.59 ID:UxInTV550
>>28>>29
理科はわりかし得意な方だから分かるよ
でも魚大好きwww
33ゴッドwww:2012/12/03(月) 16:07:15.28 ID:UxInTV550
34ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 17:27:53.20 ID:reBGPzgS0
>>15
ありがと〜水はダメなんだ
年に2,3回だからいつも適当と言うか
魚だとググレばたくさん出てるけどエビはあまり見かけないんだよね
35ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 17:49:27.38 ID:Rrr8cNQO0
>>28
西日本も、何十年にも渡って中国の核実験で出た放射性物質が
黄砂にくっついてきたのが降り注いでるから気にすんな。
2010年観測で俺の住んでる兵庫県だと、県下に年6億ベクレルくらい。
30年前は倍以上だったし。
3615:2012/12/03(月) 19:03:52.20 ID:MRoVPXKT0
>>33
ゴッドかわゆす〜♪
しかし子供持っていたとしても異常な体型の鯉だな、フナみたいだw

>>34
理由はよく判らないけど、空煎りしているのにお湯じゃないと生臭さが出易いんだ。
なるべく生姜とか酒とか入れないで出汁を飲みたい自分の我侭から発見したw
もし生姜や酒は入れるにしても量がかなり少なくなるはず。

長ねぎだけは入れざる得ない、甲殻と長ねぎの相性最高で(゚д゚)ウマー
37ゴッドwww:2012/12/03(月) 19:35:26.05 ID:UxInTV550
>>36
ちなみに普段はこんな感じだからwww
http://www.youtube.com/watch?v=3rmqfzpNYzM
ゴッドってのは俺の学校でのあだ名ね
絞め技がうまいからゴッドって呼ばれてる
38ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 20:23:30.95 ID:MRoVPXKT0
楽しそうだな。 柔道って言うよりプロレスごっこから派生かな。
落としても良いけど解き方を良く知っている人が居るところでやれよ〜w
39ゴッドwww:2012/12/03(月) 20:33:24.82 ID:UxInTV550
>>38
こう見えて学校でキレてパイルドライバーかけて相手を5分くらい気絶させたwww

お ま わ り さ ん の お 世 話 に な る か と 思 っ た
40ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 20:49:30.13 ID:lc9fKPy/0
>>39
洒落になるうちにやめとくんだぞ。
41ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 20:51:27.98 ID:Rrr8cNQO0
スレ違いの馬鹿ウザイ。
42ゴッドwww:2012/12/03(月) 21:24:00.93 ID:UxInTV550
この前ひじうちしたらやられたやつ病院に行ってた
血を吐いたらしい
後はボディーブローしたら嘔吐されたくらいかな
43ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 21:30:19.43 ID:lVzferWi0
魚をおろして喰う話じゃないなら自分の日記帳でやってろ
いくらなんでも調子に乗りすぎはキモイ
44ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 22:51:01.71 ID:UxInTV550
>>43
つまり俺になにをしろと
45ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 23:02:54.71 ID:lHpGSPg20
>>42
血の気が多いのはいいけど中学生ぐらいのうちに手加減を覚えとかないと
高校生になってリキついて来た時にマジで相手に大怪我させるぞ
自分でも引いてしまうぐらい相手が血まみれになってからでは遅い
おっさんぐらいの時代ならそれでも周りが仲裁に入ってきて仲直りできるけど
今じゃマジで傷害事件になっちゃうだろ
46ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 00:04:06.74 ID:4wzq8rrnO
>>43
中学生相手にムキになる暇があるならお前がスレに沿った話題を出せばいいのに

今日は三重のコショウダイ半身薄造りで半身をムニエルと鍋にしたわ
結構脂あって目方0.8かそこらだけど満腹になった
鍋はカツオダシに塩と胡麻油と胡椒で味付けた
47ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 00:09:29.85 ID:IhJF1kEk0
魚の鍋に魚の出汁は、合わないとまでは言わないけど
イマイチ効果に欠けると思うのは俺だけ?
なんか、相性が良くない感じ。
48ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 01:18:54.29 ID:GkoooxEs0
>>47
胡椒(黒胡椒粗引き)を少し多めに入れると酒のアテにする鍋なら結構逝けるぞ。
胡麻油は焙煎したものより太白系が合うと思う。
49ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 01:48:53.03 ID:dJtEV7OqO
赤ムツ(のどぐろ)炙り刺しとか的鯛煮付けとか、やわふわ系が好きなんだが、なんかおすすめない?
50ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 05:25:48.55 ID:/qReIQY30
コロダイとコショウダイを混同してたわ
51ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 05:31:45.03 ID:/qReIQY30
しっかし気持ち悪いスレになっちゃったね
52ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 07:55:50.84 ID:Lv9P7V7V0
>>35
西日本が云々っていう話も土壌検査とは矛盾していておかしいんだよ

セシウムとかの放射性物質は一度土壌に降り注ぐと化学的に土の塩基と結合して殆ど流れ出さなくなる
だからチェルノブイリや北欧じゃいつまでたっても汚染されてるような状態になってるんだが、
西日本の土壌を検査しても殆ど放射性物質は含まれてないんだ。

対して今回の原発事故で放射性物質が降り注いだ地域はチェルノブイリと同じくここ一年の減衰データと照らし合わせても
数十年では今の西日本のようなクリーンな状態にはならない

そもそも今の放射能調査は地上1メートルの高さで計測してるのに比べ、当時は掃除機のような形の装置で
地面スレスレの位置を検査していたという話もある
放射線は距離に比例して強くなるので実は当時の降下量は福島原発と比べて全然少なかったのではなかろうか?

広島の原爆ドーム付近はさすがに数値高いけど、それでも原子爆弾が二十グラムの放射性物質だったのに対して
福島原発の放射性物質は数千トンということで総量じゃ桁違いだそうだし
53ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 08:44:38.79 ID:S0LVd5iJ0
>>49
キチジとか太刀魚
54ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 10:15:27.36 ID:nbw6n5UN0
>>47
旨み成分は、別種のアミノ酸を組み合わせることで旨みが倍増するらしいね。
55ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 12:13:51.61 ID:4wzq8rrnO
>>47
ベースの昆布出汁をしっかり取るのはもちろんだが
出汁の相乗効果はバランスも大事だから淡白な白身魚の場合は魚からあまり味がでないぶん補強の意味でカツオ節を少し足すといいよ
その場合はカビ付けしてない血合い抜きのものを使うとカツオ節臭さがあまり立たずにすむ
56ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 12:33:32.80 ID:nbw6n5UN0
>>55
要するにパックの鰹節を使えってこと?
57ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 13:07:18.32 ID:/qReIQY30
白身のお魚はお出汁でない?
くどくなるからほとんど塩のみだわ
58ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 13:37:51.75 ID:hq69KxOw0
出汁が出る白身魚  真鯛・笠子・甘鯛・羽田・真鯒・欣喜・曹以・鱈・比目魚・・・・
59ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:20:27.32 ID:IhJF1kEk0
>>52
デマの塊みたいな書き込みだな。
セシウムは塩基と結合しやすくないよ、放射性じゃないセシウム見れば明らかな話だけど、
本質的な性質は金属だから。
そして、わりと流れる。だから側溝とかで高放射線の反応が出るんだし、海に流れ出す。
広島や長崎で現在特別な数値の放射線が検出されないのも、雨の多い日本ではほとんど全部流れちゃったから。
ドームで高い数値が出るなんて嘘。行っても住んでも安全だよ。老朽化してるから崩れるリスクはあるけど。
チェリノの放射性物質がしつこく残ってるのは、あの辺の土地は平坦だから。
川が10km流れて高低差10センチとかざらな広大な平地だから、流れていかないのだ。
ネバダやゴビ、サハラ砂漠の元核実験場で、未だに高レベルの放射性物質が検出されるのも、雨で流されないから。
傾斜が急な北欧では、大部分流れてるよ。
西日本の土壌調べると、東日本より放射線が強いのは昔から知られていた話。もっとも、これは本質的な地質の違い
の影響もあるけどね。
あと、放射線は距離に比例して弱くなるから。強くなったら永久機関が出来るわw
ちなみに原爆に使われた放射性物質は、広島型がウラン75kg(うち80%がウラン235な高濃縮ウラン)、長崎型が
ウラン120kgと、プルトニウム6.2kg。20グラムってなんの話だよ、そんな量じゃ臨界もせんわ。
60ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:20:29.97 ID:4wzq8rrnO
>>56
違うよキロ4500円くらいのを削ってもらってる
>>57
白身魚が出汁が出ないなんて言ってないよ魚の種類だけに関わらず個体差もあるから素材によるね
量の加減と出汁の取り方にもよるけどあくまで昆布出汁とコショウダイのアラで取った出汁のバランスを取るために使うだけだし
当然やり過ぎれば何でもしつこくなるっしょ。しつこくならないようにやるのは多少テクニックいるかもねww
61ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:25:29.96 ID:KmY9eHvZ0
>>60
前にNHKだかどこかで学者さんがいってたけど
土に(特に粘土質)セシウムが混じると今まで付いていた陽イオンが、全て叩き出し、
セシウムCs+ が吸着されて雨じゃ流れ出さなくなるってのをやってよ
62ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:26:03.23 ID:KmY9eHvZ0
あ、ごめ
>>61>>59へのレスです
63ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:29:13.41 ID:KmY9eHvZ0
このページでもちょっと解説してる
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/25551882/

土に吸着してるおかげで水道水が汚染せれずに済んでるらしい
64ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:31:14.07 ID:4wzq8rrnO
>>58
矢柄・幸神・九絵・虎魚・鱧・河豚・相並・・・
65ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:39:22.83 ID:/qReIQY30
ぶれずにきもちわるいな・・
66ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:40:31.28 ID:IhJF1kEk0
>>61
それは嘘だな。
セシウムの電気陰性度が通常の元素中最弱だってのは、化学勉強した人間にとっては有名な話でしょ。
他の陽イオン叩き出して結合する力なんて無いよ。
むしろ、他のどんな陽イオンにでも叩き出されるから、セシウムの金属塩、中でも水酸化セシウムは
全水酸化物中最強の塩基性を持つんだろ。
マヂでそんなデマテレビで流したの?
高校の化学便覧の電気陰性度表でも見れば、嘘だって分かるだろ。

流れ出し易いから、多孔質に吸着されやすいって話なら分かるけどさ、その粘土が実は珪藻土だったとかで。
67ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:46:27.35 ID:uRVmaP8A0
>>59
チェルノブイリがあるベラルーシや、北欧の国々の降雨量って実はかなり多いって知ってた?日本海側よりは少ないけどな。
しかも平地よりこう配がある山岳地帯の方が森があるぶん汚染度が酷いんだぜ?
あと、ベラルーシで一番汚染が酷いのは河川の川底だ。ベラルーシの場合は水が流れてる場所が一番汚染されてる

核実験のあったビキニ諸島もかなり汚染されていて放射能自体は少ないはずの水爆実験の跡地は数十年経った今も汚染されてる
日本以上に雨が多い場所にも関わらずだ
68ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:47:09.57 ID:/qReIQY30
普通の人おらんの?
69ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:47:47.71 ID:IhJF1kEk0
>>63
それも吸着であって結合じゃないよね。
浮遊してるのが他の物質表面に吸着されるって話でしょ。活性炭濾過とかと同じだよ。
70ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:50:34.06 ID:Xq/VyPYH0
>>66
それ、たしか京都大学のレポートで去年なんどもNHKで報道されてたぜ
有名だぞ
71ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:01:19.73 ID:IhJF1kEk0
>>67
>チェルノブイリがあるベラルーシや、北欧の国々の降雨量って実はかなり多いって知ってた?
全然知らなかった、白ロシアの首都ミンスクの年間降水量は677ミリで、東京の1500の半分以下だから
今でも知らない。
なんで森があると汚染度が酷いのかもわからんな、もっとも、平地にも森はあるけどね。日本は開発されてるから
山にしか森が残ってないだけで。
川の汚染がひどいのは、水に流されてそこに集まってくるからでしょ。
そしてそれが海まで流れていかないのは、大陸の川は高低差が低くて流れが緩やかだから。
日本の台風の時の川みたいに、濁流になればほとんど流れていくんだけどね。

ビキニ環礁の放射能汚染が強く残ってるのは、あそこが珊瑚環礁だからだよ。
珊瑚砂見た事あれば分かると思うけど、あれは多孔質で、濾材として使われるほどに
吸着性が高い。おまけに炭酸カルシウムで塩基性が高いから、セシウムの類は流れ出し難い。
火山灰土が多くて酸性地質が多い日本とは違う所だね。
それでも、今は観光ダイバーが核実験で沈んだ船に潜れたりする観光地になるまでに、線量下がってるけどね。
72ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:02:57.72 ID:IhJF1kEk0
>>70
有名だろうがなんだろうが、嘘は嘘だよ。
電気陰性度表見れば高校生でも分かる話。
吸着と結合を混同してるんでしょ。多分報道の段階で。
73ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:05:20.98 ID:Xq/VyPYH0
あの辺りは大陸の割に雨が多いってのは聞いたことが、
その雨故に放射能雲が雨で降下したらしい
恵みの雨ならぬ正に死の雨だな
74ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:08:50.49 ID:Xq/VyPYH0
>>72
こんなことは書いてあるな

日本土壌肥料学会
http://jssspn.jp/info/secretariat/post-15.html
3.土壌に降下したセシウムの挙動

原子炉からCsが環境中に放出された場合、
イオン態として雨に溶けた状態で土壌に降下する割合が大きいと考えられる。
Csは土壌に降下するとKと同様に1価の陽イオンとしてふるまう。
土壌は負の電荷を帯びているため、正電荷を帯びた陽イオンを引きつけ、土壌の表面にとどめる性質がある。
土壌に含まれる粘土鉱物の中には、負電荷のある場所がCsを閉じ込めるのにちょうどいい大きさを持つものがある。
このため、Csは他の陽イオンに比べ土壌から離れにくい傾向にある。
75ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:10:55.44 ID:HzY9yOREO
お前らうっとうしいから放射能の話は
汚染情報だけにしろ

チェルノがどうとか塩基がどうとか誰も興味ないんだよ
76ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:13:48.61 ID:Xq/VyPYH0
すまんかった
この話はやめる
77ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:22:49.20 ID:IhJF1kEk0
>>74
やっぱり最終的には結合じゃなくて吸着じゃない。
セシウムイオンは金属イオン中最も大きい(だから電気陰性度は小さい)から、電荷的に引き合う力は弱いけど、
大きい分吸着はされやすいって話でしょ。
引き合う力が弱いから、引きつけたり留めたりする性質があるにはあるけど、相対的に他のものより弱いけどね。
終わり二行はちょっと意味が解らんな、電荷的に引き合うのに大きさは関係なかろう。
その粘土鉱物って具体的になんだ? こう言う具体性に欠ける記述は、レポートだと通らんぞ。
78ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 18:00:40.95 ID:cn2YBs7v0
>>77
正直お前さんより京都大学の方が信用できるわ
ちなみに肥料学だと日本のローム層(いわゆる赤土)が異様にカリウムを捕まえる力が強いというのは常識
ほっとくと百年経っても捕まえたままらしい
セシウムも似た特性なんだろうな
79ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 18:11:50.56 ID:IhJF1kEk0
>>78
別に京大を否定してる訳じゃないよ、どうせ報道段階で混同されたんでしょ、よくあることだ。
カリウムとセシウムは性質似てるよ、同じ一族の金属元素だからね。
ただ、吸着される力はカリウムの方が圧倒的に強いから、カリウムに置換されて順次どこかへ
流れていくだろうね。
まぁ、カリウムの放射性同位体であるカリウム40は、人体にも4000ベクレルくらい含まれてる
最も身近な放射性物質なんだけどね。
80ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 18:43:07.48 ID:cn2YBs7v0
圧倒的に強いってのは違うみたいだぜ
土壌分析だとカリウムを太陽に田畑に入れることでセシウムが植物に吸収されることを防げるみたいだけど
飽和したカリウムがセシウムを追い出すことはなくて先に結びついてるものが優先的に残るらしい
81ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 18:43:46.42 ID:cn2YBs7v0
カリウムを太陽に

カリウムを大量に
82ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 18:54:58.19 ID:LwvBMK4X0
結局、水で流れ行かないし、作物に移らないようにカリウムを大量散布してもその場からなくなるわけでもないので、
数年に一度くらいずつ生物(細菌や植物)の力を借りて土壌から取り除いていくという方法が提案されてるとか
83ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 18:57:25.11 ID:IhJF1kEk0
>>80
圧倒的は言いすぎたかも知れんが、別に飽和なんぞしなくても、セシウムイオンが結合している所にカリウムイオンが来たら、
カリウムイオンに置き換わるのは性質として当然のこと。
先に話題になった多孔質に吸着されるみたいに、電荷的にではなくくっついてるものなら、先が優先だろうけどね。
84ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 19:02:59.89 ID:IhJF1kEk0
>>82
だから、流れていくってば。
>>67の人が「ベラルーシで一番汚染が酷いのは河川の川底だ」って言って自爆してたけど、
性質的にも、実際の観測でも水で流れていくよ。
徐染の映像見ても、高圧放水で流してるでしょ。
放射線を出すって事は、基本的には放射線を出す能力を無くすって事だから、その場から自然に
なくなってもいくけどね。
セシウム137だと、30年で半分になる。
85ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 19:05:31.59 ID:LwvBMK4X0
陽イオンの格納のされ方は単純に多孔質に閉じ込められてるわけでも
電荷だけで結びついてるわけでもないような言い回しだったぜTVは。
水が存在することも条件だったはず
86ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 19:07:31.64 ID:LwvBMK4X0
最初は何故水で流れ行かないかわからなくて半年くらい分析に時間かかったとかなんとか
87ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 19:10:01.33 ID:hq69KxOw0
カリウムイオンとセシウムイオンが釣れたので三枚おろしにして刺身にしてみた 残ったアラは潮汁 今度釣れたら煮付けか塩焼にしてみようと思います
88ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 19:11:25.21 ID:LwvBMK4X0
>>83
分子的特性はしらんけど、水ではどうしても流れていかず、
カリを土壌に投与する実験では土壌からセシウムが植物に移動することを完全に防げる云々とかやってたお
89ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 19:23:40.22 ID:IhJF1kEk0
>>85
そりゃ、くっつくには色んなパターンがありますわな。
電荷じゃなくても、形質でも摩擦でも、ファンデルワールス力でも。
電荷以外の要素で吸着されるってのは否定してないよ。

>>88
どれだけ流れていくかは土質によるでしょうね。
珪藻土が多い土地だったりしたら流れていき難いだろうし。なんで粘土押し論があるのかは分からないけど。
カリウムでセシウムの吸収を防ぐのは電荷に関係する話だけど……流石に完全ってのは胡散臭い気が。
土から流れていかないのは、電荷以外の要素も絡んでくるからね。
90ゴッドwww:2012/12/04(火) 19:28:33.94 ID:uxlfrpSt0
91ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 21:43:00.21 ID:aoH7qH8TO
>>87
俺は評価する

>>71
川に降った死の灰がきれいに流れてなくなるなんてことはないよ
事件で川底に落ちた遺留品は何年も経った後でもその場に残ってるっていう警察の
人の話をどこかのスレで読んだ。それと森があると汚染度が高くなるのは植物の葉や
腐葉土が放射性物質を溜め込みやすいかららしい

>>78
やめてくれ、うちの近所一帯赤土なんだ

>>75
ごめん
92ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 21:55:19.38 ID:VYbkhnlY0
赤土は火山灰だからアルミニウムとか鉄とか各種金属元素が結構な割合で含まれてるんだよね
だから酸化して赤い。そして基本的に粘土質だから塊になりやすい。
何千年経っても赤いまま金属元素を含んでいるところを見ると性質悪そうだよなw
93ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 22:23:31.43 ID:aoH7qH8TO
いや、おかしいぞ。なんでセシウムだけの話になってるんだよ
セシウムは検出しやすいから取り上げられてるだけで、セシウムが検出される
場所にはプルトニウムやストロンチウムもあるんだ
セシウムが除去できるから大丈夫とか言うのは汚染された魚が美味しいから食べても
大丈夫と言ってるのと同じレベルの情弱だぞ
セシウムは何ヶ月か経てば体から排泄されるけどプルトニウムやストロンチウムは
一生体内に留まって体組織にゼロ距離アタックを続けるんだ
それもセシウムより害の大きいアルファ核種だぞ。セシウムだけの問題じゃない

肴スレだからどこが比較的安全か、やばい魚を料理するときはどうしたらリスクを
減らせるかっていう話もする。ストロンチウムは魚や人間の骨に溜まって骨の
ガンの原因になるからやばい地域の魚の骨は食べない方がいい。内臓にも魚が食べた
藻や他の魚に蓄積された汚染物質が高濃度で溜め込まれてるから内臓も危険
皮は死の灰が溶けた水に長時間触れてるからこれも避けた方がいい
筋肉の部分だけを食べるのがが最もリスクが低いってことになってる
でもどうしても汚染度が高い地域の魚を食べる場合は、煮出したりゆでたりして
ゆで汁を捨てたりマリネにして水分を捨てたりすればいくらかましになるそうだ
汚染物質の一部は水によく溶けるらしいから。詳しいことはチェルノブイリで
大きな被害を受けた地域で医療に携わってる人の話を載せた「ベラルーシの部屋」
っていうブログに書いてある
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/3cdc85a6684f73fac5dd8bbb3139a34c/

>>90
たんぱく質ならダシは取れると思うが鯉は扱ったことがないから分からん

>>92
やめてくれ…
94ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 22:50:50.62 ID:y/et5kRm0
塩やマグネシウム、カリウムは必須栄養分だが必要量を少しでも上回ると突然強い毒性を示す
ビタミンなども摂取しすぎるとショック死することがある
体にあるものだから安全だという認識はしないほうがいい
あとカリウムとセシウムはビーカースケールでの化学挙動が違う
(放射性物質としても)体内での扱いが同じだという科学的保障はまだない

説としてはいろいろあるが、「わからない」というのが今一番信用がおける意見
95ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:14:07.41 ID:IhJF1kEk0
>>91
そりゃ、きれいさっぱり全部流れるなんて事はないだろうさ。
7〜8割流れりゃ大抵の所で十分でしょ。
植物が溜め込む量ってのは、汚染強度としては知れてると思うんだけどなぁ。
むしろ大量に溜め込んでくれれば、除去しやすくなって良いんだが。

>>93
セシウムが量と線量の関係で一番脅威だからでしょ。
ストロンチウムは元々量が少ないし、60年代には北海道の牛や馬の骨からkg辺り1000〜3000ベクレル検出
されてた事があったけど、認識できるような障害を起こさなかったし。
プルトニウムは半減期長い分、単位量当たり出す放射線が少ないからね。
原爆に使われるプルトニウムのうち反応するのは、最近の高性能のでも30%くらい、長崎型は15%だった。
つまり、原爆実験一回につき、数キロ以上のプルトニウムが無反応で大気中にばら撒かれてた訳で、
その量からしたら福島から出たであろう量なんて誤差の範囲。
だから、セシウムがメインのネタになるのだと思われ。
ホントに危ないのは、初期のヨウ素131だったと思うけど。
96ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:33:20.95 ID:av6nMoEq0
このスレで肴の話をせず延々と汚染について長文を書くやつは、
昔からスレに粘着してたヤツが放射脳化した東映怪獣みたいなもん。
97ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:34:17.86 ID:GkoooxEs0
放射脳ネタ飽きたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とりあえず追い先短い爺の俺は好きなもの喰って死んだら本望。

今日は昨日のカニが余ったのと豚汁だった。
カニって旨いよな。活けをバラして茹でただけだけどねw
98ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:40:21.98 ID:+Pxqmui20
〆サバ作ったよ
内臓出すときアニーが居てビビったよ
腹骨すいてよーく見ると出血っぽいのがあってそこにも居たよ
電離放射線の心配する前に寄生虫の心配もしような

〆サバはおいしくいただきました
99ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:50:39.84 ID:y/et5kRm0
ヨウ素が危ないってのは同意
しかも過去形じゃない。現在も危険性が続いてる

別にヨウ素の線量が今でも高いとか、今でも体内のある部位で濃縮されてるとか、そういう話じゃない。
紫外線や放射線といったDNAのダメージは蓄積型で直ぐに癌化しなくても将来癌になるかもしれない種を体内に作ってしまう
(いわゆる遺伝子異常というもの。例えば紫外線で黒子やソバカスが沢山できてる人は将来癌化するかもしれない種をその分蓄積しているということ)
人口の放射性物質は臨床的なデータが皆無に近い(ヨウ素も甲状腺にダメージを与えていることを昔は予測できてなかった)ので
将来どのようなことが起こる可能性があるのかよくわからない

統計も余り当てにならないかもしれない
いろいろな都合でサンプルにバイアスがかかってる
(タバコの統計が良い例で、数字的には実は喫煙者の方が癌が少ない)
100ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:52:27.43 ID:y/et5kRm0
これも参考にしてくれ

>ブラジルの高自然放射線地域における住民の健康調査 (09-02-07-03)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-07-03
>死亡、生殖能(受胎率、出産率)を調べた結果によると、対照群と比較して、「良い」影響も「悪い」影響も認められなかった。

と、線量が高くても健康被害がない、とされる研究結果が出ているのだが
WHOや欧州科学アカデミーの学者などから統計に矛盾があり出来レースだとの指摘が出てる

日本語だと例えば↓のような指摘

>ブラジル・ガラパリと研究デザイン
http://d.hatena.ne.jp/inoma99/20110331/1301577220
>C をいうためには染色体異常を調べたガラパリの集団の夫婦と妊娠終結を調べなくてはならないはずだが、
>どういうわけかこの研究デザインでは妊娠出産に関しては母集団を広げてしまっている。
>私の感覚ではこれはおかしい。
>例えとしては不完全だが「××川周辺では確かに水俣病類似の症状を示す患者が有意に多いが、
>××川のある○○県全体と他の地域では差はない。
>だから、××川周辺は安全だ」っていってるようなもんでしょ。特定の「濃い」地域を全体に還元しちゃえば、
>そりゃ薄まるよね。あと、便宜的に「妊娠出産」と書いたが、実は妊娠に関しては、このデータは何もいってない。
>妊娠終結44,000回がデータだから、妊娠のしやすさなんてことはこのデータからはわからない。

>つっこみどころ満載のこの研究デザインであるが、
>C が仮にいえたにしても D「だからガラパリ程度に放射線量が上がっても健康(少なくとも出産に関しては)には被害はない」とはいえないはずだ。
101ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 00:17:13.11 ID:N1V8ydP3O
いい加減放射能板でやれや
102ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 02:27:09.38 ID:6CSga3Zn0
選挙戦も始まったから卒原発とかのイメージを広げたい人達じゃね?
103ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 06:15:21.06 ID:0sjy9/IqO
すまん、たぶんこれで最後にする

ID:IhJF1kEk0
お前の言ってることは嘘だらけで話にならない。お前の言うことを信じ込んだ日本人が
汚染された地域の魚を食べて健康な子供を残すことも働くこともできない体になれば
お前は嬉しいのかもしれないがデマはやめろ
7割も流れないよ。川や湖沼に降った死の灰は水に溶け込むのはもちろんだし、大方は
川底や湖底の土と結び付く。そして藻に吸着されたり、土や砂を食べる貝類や底魚の体内に
蓄積されたりして大型の魚に食物連鎖で生体濃縮されていくんだ
除染もお前がいうような簡単なものじゃない。死の灰と結び付いた土を掘り返して
他の場所に持っていくという原始的な作業だ。川底を掘り返せば死の灰が染み付いた
土が舞い上がって下流全部がまた汚染されるんだぞ。チェルノブイリで汚染された現地の川は
30年経った今でもまだ高濃度の放射性物質が検出されてる
そもそも東日本のすべての川と湖沼の底の土をこの先5年や10年の短期間でさらい出す
ことができるわけないだろ
それにセシウムは死の灰の中でもとりわけリスクが低い部類だ。本当に危険なのは
強い放射線を出すうえに半永久的になくならない、プルトニウムやストロンチウム、
アメリシウムといったアルファ核種だ。ヨウ素はたしかに危険だがアルファ核種ほど
じゃないし半減期が短いからそれらに比べたら脅威じゃない。他の核種がもっと危険ってだけだが

大方の放射性物質は一度食べたらずっと体に残って蓄積されていくから怪しいものを
食べれば食べるほど死の灰のリスクが高くなる。危ないものは避けるに越したことない
内部被爆とか半減期については個人ブログなうえにアフィだがこのページが分かりやすかった
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-761.html

魚と関係ない話もかなり多くなってるし専スレもあるみたいだから
放射能の話を続けるならこっちでやろうや

【放射線】放射性物質を語るスレin料理板【放射能】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1317709785/
104ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 07:50:38.06 ID:jzO+M4hf0
プルトやストロンチウムは総量としては少ないから(汚染地域全域が調査されたわけじゃないので?は残るけど)
影響は少ないのではないか?という予測は成り立つと思うよ

ただ、ストロンチウムは、他のアルファ各種(プロトニウム等)と比べて吸収されやすく、
しかも吸収後には骨の成長点に一点集中して集まるという特性があるので僅かであっても危険性は考慮すべきという説もあるようだ
105ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 08:36:50.22 ID:oUGyAvym0
>>104
おまえ馬鹿だろ?
106ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 13:04:59.74 ID:/6Bj3maoO
>>102
そうやって反原発を貶めたいやつかもしれない
107ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 17:15:41.67 ID:fhTW1iTS0
確かにネガキャンの一種かもなー
108ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 17:27:38.49 ID:PDqHSP1r0
>>103
俺は何一つ嘘なんて言ってないと思うけどね。
実際広島で長崎では、三年で放射線九割減したよね?
自然減衰と流出で。
だから人がずっと住み続けられたし、今でも大都市なんだ。

放射線被曝なんて量次第だよ。
俺に言わせれば、今騒いでるセシウムkg辺り500ベクレルなんて気にしなくて良いレベル。
日本人の平均被曝線量がイタリア人並になるだけだろ。

プルトニウムは強い放射線出さないよ。
半減期が長いって事はそれだけ崩壊のペースが遅いって事だから、単位量辺りの
放射線放出量は少ない。
長崎原爆では、使われてたプルトニウム6.2kgのうち、およそ5kgが反応しないまま大気中に
ばら撒かれた。でも、プルトニウムによる深刻な放射線汚染なんて起こしてないだろ?
原爆の被爆者数万人を60年以上継続調査し、世界で一番データ蓄積があると言われている
放射線影響研究所のデータでも、投下から一ヶ月以上してから広島長崎に入った人に有為の
放射線障害は認められてない。
プルトニウムは重金属だから、それの吸引による化学的毒性によると思われる、呼吸器や消化器系、
神経系の障害は認められてるけどさ。
もっとも、原爆に比べて圧倒的に爆発が小さかった福一では、重いプルトニウムはほとんど
放出されてないから、そもそもこんな話無意味だけど。

ストロンチウム90はセシウム137と同じベータ核種だろ。アルファ核種じゃないよ、そっちの言ってる
事の方が嘘ばっかじゃないか。
ヨウ素は危険だよ、半減期が短いって事は、短時間に多くの放射線を出すって事なんだから。
放射線被曝は、短時間に大量に浴びる方が、長期に少しずつ浴びるより遥に影響が大きい。
致死量とされる被曝線量が、短期では7シーベルト/時程度なのに対し、チェリノでは一年で
10シーベルト被曝したと推定される人が、20年後も生存してる。
太陽光に含まれる紫外線を、普通の人が一年間に浴びる分一時間で浴びると死んじゃうのと同じだ。
だから、俺はより危険なのはヨウ素だったと言っている。別に放射線の影響を軽視させようと思って
言ってる訳じゃないぞ。
109ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 17:28:22.81 ID:PDqHSP1r0
(続き)
中国の核実験から数日後の1967年1/1に、米子市で一夜の降雨で平方キロ当たり1300億ベクレル
のベータ総量放射性物質の降下が観測された事例でも、甲府市立病院で15歳以下の子供に放射性
テクネチウムを含んだ薬剤を規定を大幅に超えて投与した事件でも、最大で内部生涯被曝150ミリシーベルト
相当投与されてた子供いたけど、12年目の調査でまだ影響出てないよね。
もちろん、放射線の影響は個人差がある。広島で黒い雨に当たっただけで白血病発症した人も居れば、
原爆投下直後に広島に入ったNHK記者で、黒い雨に当たるわ、大田川の水飲むわ、市内歩き回るわした
人が、短期の放射線障害は起こしたけど、86歳まで生きた事例もあるわけだから、敏感な人がいることも
考えないといけないけど、それでも君の言う事は気にしすぎだと言わざるを得ない。

ストロンチウムは骨に採り込まれるから一生残るって話もよく聞くけど、ホントなのかね?
人間の骨って、部位にもよるけど3〜7年で新陳代謝で全入れ替わりするものなんだから、ストロンチウムが
カルシュウムに準じた挙動をするのであれば、3〜7年で大部分排出されるんじゃないの?
この辺は臨床データ知らないから確かな事は言えないけどさ。
110ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 18:34:32.24 ID:iYd9DE9Y0
ゴッド、出てくれよ
おマイさんの話の方が何倍も面白いぜw
111ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 18:51:43.12 ID:BNk9Hop80
>>110
ひとりよがりな馴れ合いやめろよ。しかも中学生の子ども呼び出してどうするよ。俺は>>1081のレスは興味深いと思うよ。
112ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 18:54:01.20 ID:Vz9wUIFh0
>>111
興味深いからって、このスレで語る話しじゃないねー。
俺も放射能の話が終わるのを待ってる一人なんだが。
113ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 19:05:49.58 ID:BNk9Hop80
魚をおろして食う話をするスレだろ?
食う対象の魚の安全性は大いに関連性があるよね。
とくに東日本の大きな川の河口付近にいて泥の中のエサを食べている魚の安全性は
大きな問題として扱ってもいいと思うよ。興味なければ読み飛ばせばいいだろ。
114ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 19:17:15.66 ID:Vz9wUIFh0
>>113
おまえそれ本気で言ってんの?
それ、魚関連のスレ全部に適用できる言い訳じゃないか。
>「興味なければ読み飛ばせばいいだろ」って、これも荒し・スレチの常套句じゃないか。
バカはスレチにも気付かないのかよ。
バカもろともみんなこっち行けよ。

【放射線】放射性物質を語るスレin料理板【放射能】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1317709785/
115ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:07:54.58 ID:oUGyAvym0
>>113
おまえは1081と話してろ
116ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:25:43.35 ID:BNk9Hop80
自分で魚をおろすというのは、釣ってきた魚をおろすという場合も多いでしょ。
釣った魚は放射性物質の検査などされないから、情報交換は有意義だよね。
特に、大きな河口付近の泥や砂地にいる魚の安全性は俺にとっては関心事なんだよね。
興味がない人は読まなければいいだろ。それだけ。
117ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:33:29.75 ID:Vz9wUIFh0
>>116
なに同じこと書いてんの?
自分で>>113書いたのもう忘れたの?
じゃ俺も同じこと言うけど、

 専 用 ス レ に 行 け
118ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:38:51.08 ID:BNk9Hop80
>>117
拒否されていることを理解できてる?
「行け」と言って無視されてるんだけど、どうするの?
119ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:42:31.33 ID:Vz9wUIFh0
>>118
正直、上の方で延々と放射線議論してる人に金魚の糞みたいにくっついてるお前など
どうでもいい。
120ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:43:47.10 ID:BNk9Hop80
>>119
どうでもいいならもう黙れよwwwww
121ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:48:08.99 ID:oUGyAvym0
>>119
あっちの人だからNGでいいだろ
122ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:48:50.26 ID:Vz9wUIFh0
人に話しかけといて「黙れ」とは・・・
俺はもしかしていま本物のアスペと接してるのか?
123ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:52:23.61 ID:BNk9Hop80
>>122
「アスペ」とか言い出すのはやめないか?大人なんだろ?
124ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 20:57:59.25 ID:Vz9wUIFh0
バカと放射線関連あぼんしたら、スレが半分以下になったでござるの巻
125ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 21:04:08.41 ID:BNk9Hop80
>>124
気がすんだらもうやめてくれ。バカ、アスペ、金魚の糞などという言葉はもう読みたくないので。
126ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 23:03:56.73 ID:ZVyypORh0
ID:BNk9Hop80

流れを見るとこいつが一番悪い
サラしage
127ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 23:49:10.48 ID:Ts459OmP0
>>125
こんな奴といままでこのスレで普通に話をしていたとか考えたら気分が悪くなるな
128ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 14:33:16.11 ID:K+QyWB0m0
オレはスレチじゃないと思うから好きなだけ書いていいんだ!
とか言い出す奴はとりあえず迷惑
129ゴッドwww:2012/12/06(木) 15:28:33.29 ID:+shVs52L0
また問題起こして書き込めなかったぜ
冬が旬でスーパーで売ってそうな魚ある?
130ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 15:35:34.95 ID:lZIzLvu70
鮮魚
131ゴッドwww:2012/12/06(木) 15:37:13.78 ID:+shVs52L0
鮮魚ってどんな種類の魚?
132ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 15:50:13.20 ID:QRNgNRs20
>>131
鰤、鮃、太刀魚、他大抵の魚は冬が旨い
133ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 15:50:23.82 ID:55Q9fgyD0
今ならイワシ、ニシン、カワハギ、キンメ、ヒラメあたりが旨いと思うけど・・・
134ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 15:55:32.41 ID:F4Fc7s6eO
>>129
ヒラメ
135ゴッドwww:2012/12/06(木) 16:02:29.63 ID:+shVs52L0
カワハギってきも醤油以外の食い方ある?
136ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 16:11:46.25 ID:G0Y7oOR/0
>>135
煮ても焼いても。
137ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 16:35:10.09 ID:lLg5hN/90
なんという適当なwイワシ、アジ6〜8月、太刀魚5〜10月くらいだw
カワハギは↑に出てる以外だと天ぷら、プリっとしてうまい
俺は肝と身一緒に叩いて食うか半身刺身にしたら骨付きのほうを
鍋に肝と一緒に食ったり。骨付きで入れないとバラけて食いづらい
これからは底物がうまくなるな
138ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 18:26:13.26 ID:F4Fc7s6eO
>>137旬は産地や食いかたによるけどね
139ゴッドwww:2012/12/06(木) 18:29:03.27 ID:+shVs52L0
聞いといてアレだけどマゴチはどう?
140ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 18:41:37.66 ID:lLg5hN/90
>>138
無論地域によって多少の差はあるけど、おおむね産卵前がうまい
食い方と言ってもわざわざ脂のない時期狙うのもどうかだし、旬という
意味合いでは違ってくるかと
マゴチの旬は6月頃だけどさばくのが面倒くさいな
141ゴッドwww:2012/12/06(木) 19:30:07.93 ID:+shVs52L0
じゃあ今度カワハギ買ってくる
142ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 19:41:44.19 ID:lLg5hN/90
カワハギは捌くの楽だし練習にはいいんじゃないか
残念なのは店で売ってるカワハギは鮮度がなぁ、内蔵が傷みやすいから
肝が変な色に染まってたり内蔵の匂いが移ってたりするのが多い
俺は毎日釣れる環境にいたから、船で肝以外の内蔵と匂い袋とって
家に持って帰ってたし
143ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 19:53:29.54 ID:F4Fc7s6eO
>>140
例えば刺身にするとしてアカムツ
皮をひいてへぎ造りにするなら脂が薄目の時期のが食感がいい(それでも白身魚としたら脂ある方だが)。
逆に焼き霜なら脂しっかりのフワフワした方が旨いし焼き物は言わずもがな。
カツオも刺身なら赤身の味や香りが引き立つのは脂薄い方だし、叩きなら脂無いと意味がない。
イワシもサンマも刺身で脂強すぎるとしつこいし味がぼやけるからほどほどがいいが焼いたり煮たりは脂強ければ強いほど基本的に旨い。
太刀魚は関東以南鹿児島まである上に脂落ちる時期が短いから産地を選べば通年ほぼ高いレベルのが手に入る。まあ竹岡のが一番として他は買わないとか言うなら別だけどさ。
144ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 19:57:00.27 ID:F4Fc7s6eO
>>141
今は市場に行かなくても気のきいたスーパーならたまに活けで売ってるからどうせなら〆るとこから練習したら?
145ゴッドwww:2012/12/06(木) 20:04:55.68 ID:+shVs52L0
>>142
うちの近くでエブリデイ活きカワハギ販売してるから余裕だぜ
146ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 20:20:28.89 ID:lLg5hN/90
>>143
それは好みであって旬では無いと思うんだがw
一般的には1年のうち、産卵などで接岸し産卵前の荒食いで脂が乗って
うまい時期+採りやすい時期なんだよな
太刀魚についても大型ほど脂の乗りがよくなるのと春頃に産卵しに
内湾に入ってくるから、同じように大型+採りやすいになるわけだ
ちなみに、カツ、イワシ、ノドグロともに脂たっぷりのが俺は好きだw
147ゴッドwww:2012/12/06(木) 20:24:59.93 ID:+shVs52L0
イワシとネギとしょうがは最強
148ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 20:31:22.14 ID:lLg5hN/90
俺の好きな青物の食い方は青唐辛子の醤油漬けを刺身醤油として使ってる
特にカツが最高だな
辛いのが好きで、なおかつ青物のクセが苦手って人にはお勧め
149ゴッドwww:2012/12/06(木) 20:58:21.29 ID:+shVs52L0
カツってなに?
150ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:04:52.22 ID:lLg5hN/90
カツオw
151ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:05:45.77 ID:kNjfS3Mk0
>>137
そもそも旬が一番旨い訳ではないよ
今でこそ脂がのった時期、または水揚げが多い時期が旬になっているが明治以前は脂が嫌われ夏場が旬とされた魚などが今でも旬といわれているね
今時の人は脂がのった時期が一番旨いと判断するので冬場が旨いといったまで
152ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:09:24.44 ID:F4Fc7s6eO
>>146
>ちなみに、カツ、イワシ、ノドグロともに脂たっぷりのが俺は好きだw

それこそ好みかとww
うちのじいちゃんは寿司屋だったけどカツオは赤身の強いのばかり仕入れてた
まあ旨いなんてのは結局主観でしかないし旬ってのもその統計的なもんでしかないからなあ

言いたかったのは本なんかには通りいっぺんのことしか書いてないけど
調理法によって適した時期が違うから一概に産卵期前じゃなきゃ時期外れとはいえないってこと
極端には新子みたいなのもあるしナメタやニシンやハタハタなんてパンパンの真子や白子に価値があるようなもんだし食べ方や味わい方ってのもあるていう話ね
153ゴッドwww:2012/12/06(木) 21:12:47.67 ID:+shVs52L0
カツオかぁ・・・
アニーちゃん怖いな
154ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:13:26.38 ID:F4Fc7s6eO
鮭が沿岸に来て漁獲が多い時期はすでに子を持って身痩せしてるしね
トキや鮭児が有り難がられたりするのもそのせい
155ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:14:24.48 ID:lZIzLvu70
青唐辛子ってどこに住んでる人だろ?
156ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:17:38.87 ID:F4Fc7s6eO
>>153
アニーの中間宿主としてはスルメやニシンのが主なんじゃないかな
157ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:24:34.78 ID:lLg5hN/90
>>151
そもそも明治時代であっても産卵時期は今と大差ないと思うけどw
ちなみに151が思う昔の名残でうまくもないのに旬と言われてる魚はなんだ?
確かに旬て言葉自体、販売する側が宣伝として実際のうまい時期よりずれても
旬て言うのはあるけどね。
158ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:29:38.80 ID:lLg5hN/90
>>155
関東、仕事で船乗ってて教わった食い方だけどうまいよ
あと、寄生虫うんぬんを気にするならカツは自分で捌かないほうがいいかもw
ありえんくらい蚊取線香みたいのやら入ってるからな
ただ、相当魚食ってるけど寄生虫なんぞ当たったことないし、ほんと運だろうな
159ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 21:48:15.50 ID:lZIzLvu70
伊豆諸島で生の青唐辛子薄く輪切りをほんの少しわさび代わりに
それでもすごい辛いんだよねと思ったら青唐辛子の醤油漬けだった
その醤油漬けも一度食べてみたいね
160ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 22:02:01.84 ID:F4Fc7s6eO
>>157
>>151
>>151じゃないけど漁獲や流通の条件も違うから産卵期といわゆる旬がずれてるのは色々あるね
アジは初夏から産卵期だけど夏場が漁獲多く旬扱いかなあ
サンマも今は北海道や三陸からのが入るから晩夏初秋だけど昔は地域によってまちまちだよね
ウナギが夏なのは有名で完全に人間の都合だし
フナも寒鮒というのはとれなくなるから稀少化するだけだし

あと
イサキは盛夏が産卵期で脂は冬のがあるけど旨味は初夏のがある気がするしハタ、タイ、サヨリも二期あるよね旬。産卵期は一度なのに
161ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 22:07:18.14 ID:F4Fc7s6eO
青唐辛子か
前に酢醤油とラー油でイワシ食べたらまあ旨かったけど青唐辛子醤油のが旨そうだな
162ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 22:42:53.51 ID:lLg5hN/90
>>161
酢醤油とラー油は新しいな、今だともう青唐辛子ないかもしれんけど
来年でも1kgくらい買って3〜4リットルの醤油に輪切りにして漬けておけば
1年はいける(醤油なくなったら1回は継ぎ足しおk)
カツ、イワシ、秋刀魚、鯖にはお勧め
163ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 00:51:53.01 ID:iWWYCzT60
酢醤油っつーか、シコ(カタクチイワシ)は少し甘味を入れた酢で軽く〆て
醤油付けて食べるのが東京湾口のデフォだと思っていたw

伊豆諸島辺りだと唐辛子醤油使う食べ方が多いよね。
もっと南にいくと芥子醤油になるけど。
164ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 01:17:01.40 ID:xpjOiiti0
ほほう、俺が居たとこだとへしことか呼んでて脂の強いのや子持ってるのは
生だと当たるからってつみれとかかなぁ、独特の苦味あるからあんま刺身はw
おまけに脂ないのは煮干し用にいい値つくしね。

青唐辛子は九州から定置網に働きにきてるおっちゃんから聞いたかな
柚子胡椒の柚子を醤油に変えたようなもん。俺は辛いの好きなので
カツの刺身に青唐辛子乗せて食ってるよ、漬けた醤油だけなら
唐辛子の風味だけなので辛くもなく青魚のクセ消してくれる
165ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 03:38:45.63 ID:nYv+NMG20
http://www.img5.net/src/up22032.jpg
さわらフライにしたで
フライはもひとつやね
166ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 04:51:30.21 ID:MkDTJ9nS0
隣のオッサンからカワハギを10匹もらったんだがなんか良い料理法ない?
最大20cmくらいなんで刺身はちょっとキツそうなんだが。
167ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 05:16:23.34 ID:nYv+NMG20
刺身がよけりゃ刺身でいいじゃない
そんだけありゃなんでもできるじゃん
大した手間でもないし
168ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 07:21:31.14 ID:SKO30LykO
刺身ばっかり食いきれないってことだろ
カワハギは身が緩みやすいから刺身で旨いのは締めてすぐからせいぜい半日くらい
俺ならまずとりあえず全部おろす。
2枚分くらいは肝そえて刺身
あと鍋。これは肝潰してポン酢を混ぜたのをつけダレにしながら食べる
肝は鮮度いいうちに使った方がいいから刺身と鍋で使いきる
残った身は翌日湯引きしてヌタとかチリ蒸しとか椀種。
初日に肝を使いきれなかったら味噌汁に溶いてもいいね。
あとはフライが好きかな
昆布締めはやったこと無いがどうだろう
1人暮らしで20cm10枚は多いなww
169ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 07:32:31.26 ID:nYv+NMG20
うんちくんってコテつけて
170ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 08:36:37.16 ID:CmYelrB20
>>166
鍋一択。
171ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 11:16:04.73 ID:pQfcS5cB0
>>108
そもそも原爆の放射能量は福島原発の数万分の1しかないし、反応の違う。CS137もほとんどなかったはず
(半減期4年の134の方が多い)
172ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 11:38:06.26 ID:Gi29nCeG0
カワハギの時期になるとそればっかしかオカズないから
連日30枚とか一人で食ってたぞ
大体カワハギたいして身ないからな
173ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 12:11:13.58 ID:nYv+NMG20
漁師さんは自給自足?
174ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 12:14:15.80 ID:WZQm09xa0
>>109
日焼けサロンに毎日通って普通の人の数千倍〜数万倍の紫外線浴びても皮膚癌にならない人もいれば
海水浴で日焼けしただけでメラノーマ(黒子の癌)になる人もいる

癌化の各ステージは基本的に確率だから(しかもサンプルの集め方で結果は180°変わる)
現代医学でも疫学に頼らなければならなくなる
つまり、〜が正しいなんて言ってる奴が一番わかってない
175ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 12:17:39.11 ID:WZQm09xa0
というか、1960年代は原因不明の奇病が多かったんだよね
多くは公害が原因じゃないかと言われてるけど
176ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 12:23:04.35 ID:Gi29nCeG0
野菜は農家や八百屋に魚あげて変わりにお返しでもらったり多かったかな
でも自給自足は厳しそうだなぁ、食べたい魚だけ取りに行くわけじゃないしw
ちなみに漁師でなく釣船の船頭だった。だから季節ごとの魚狙うわけで
長期間同じ釣り物が続くとオカズもほぼそれを毎日のようにw
疲れてると一番簡単な刺身になるから95%くらいの確率で刺身w
177ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 12:27:30.77 ID:nYv+NMG20
鍋か煮付けのが簡単じゃん
一人でトロ箱一ケース分は大変だね
178ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 12:39:23.87 ID:Gi29nCeG0
>>177
鍋や煮付けのほうが大変wだって煮る時間かかるし、刺身なら
待たずに切ったそばから食えるw
朝早い分寝るのも早かったし夕方4〜5時晩メシ食ったら6時には寝てたり
夜8時とか丑三つ時w
179ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 12:54:15.42 ID:8xQWhd6YI
カワハギとフグって味が似てるらしいけどフグって磯臭いの?
180ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 12:57:14.30 ID:Gi29nCeG0
カワハギのほうがクセがある、むしろフグはそんなに味がない
181ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 13:24:21.08 ID:gVTwCChEI
フグは食感を楽しむみたいな?
182ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 13:30:06.83 ID:Gi29nCeG0
そんな感じ、ただ白子は確実にうまいな
183ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 13:51:01.50 ID:v/uDbFTcI
白子うまそう

どういう風に調理すんの?
184ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 14:29:37.15 ID:MCDi+SMh0
 や め と け 
 
185ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 14:56:52.46 ID:wTvXgi4QI
食中毒で逝くか
186ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 15:02:18.57 ID:Gi29nCeG0
>>183
俺が好きな食い方は鍋に湯を沸かし沸騰したら白子投入し
蓋して火を消して10分、あとはポン酢にもみじおろし、トロットロでうまい
焼くのは皮がゴワついて俺は苦手
187ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 15:06:32.27 ID:MCDi+SMh0
>>186
 
 お ま え も や め と け 
 
188ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 15:11:23.19 ID:Gi29nCeG0
>>187
俺は船頭やってたけど、船宿でふぐ料理やってて全部自分で捌けるな
無論釣り客にも俺が捌いたフグ出してたぞw
189ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 15:34:11.62 ID:3MCicHRMI
鱈かなんかの白子をポン酢で食ったときは死ぬかと思った
190ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 15:53:34.70 ID:Gi29nCeG0
新鮮なタラの白子だと加熱しない、もしくは熱湯かけるくらいで
わさび醤油で食うけど最高だなぁ、タラも寄生虫多いから見て萎える人は
自分で捌かないほうがいいw
まあ白子とか肝が苦手な人にはわからないだろうけど
191ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 17:26:03.92 ID:CmYelrB20
カワハギとかの肝は好きだけど、鱈の白子はダメだなぁ。
地元で穫れない魚だからか鮮度が良いって言うの喰ってもダメ。
料亭で出る半生のもあまり好きではないかなぁ。

ところでID:Gi29nCeG0 さんは何処で船頭してたの?県名だけでもw
192ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 17:33:36.56 ID:n18E1++gI
寄生虫でピーヒャラピーヒャラ言ってたら魚食えないだろ
193ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 18:06:32.16 ID:Gi29nCeG0
>>191
チバラギです
>>192
俺は何とも無い、むしろ居て当然だと思ってる
194ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 19:18:27.03 ID:CmYelrB20
>>193
あ〜なるほど。震災で転職なのかな?
外房とか銚子付近はいろんな魚が取れるからいかったのになぁ。
とりあえずガンガッテください。

自分は湾口の漁村在ですわ、親戚に現役漁師や遊漁船頭多数、
お陰で半世紀前のガキの頃から余った魚で育ちましたw
195ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 19:23:46.56 ID:Gi29nCeG0
>>194
今怪我で治療中なので治療ついでに島根〜山口あたりに移住予定
今まで遊漁だったけど今度は漁師になろうかとね
まあ遊漁でも沢山釣れてお客さん喜んでくれると嬉しいけど
なんか物足りなくてね
病院の都合で海から離れてるから海が恋しいですよ〜w
196ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 19:54:51.74 ID:CmYelrB20
>>195
まあ、どんな仕事もそれなりに大変だと思う。
怪我を速く直して海に戻ってくださいな♪

でも島根〜山口ってずいぶん遠いところだなぁ。
自分は例え若くても思い切れないわ orz
197ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 20:05:20.65 ID:fyNZcBAFI
明日江ノ島のサーフで釣りしてくるけどなにが釣れると思う?
198ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 20:17:41.47 ID:Gi29nCeG0
>>197
俺の代わりにアメリカナマズ釣って送ってきてくれ
お礼に鯛なんかの船竿をやろう
199ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 20:29:32.93 ID:MZpFS2MzI
アメリカナマズwww

釣れないだろ
200ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 20:44:11.28 ID:Gi29nCeG0
アメナマうまいらしいから一度食ってみたいんだよなぁ
人として食って許されるレベルの水域のならお礼に竿あげて
送ってほしいくらいw
何か間違って今ポックリ逝ったらアメナマで後悔しそうw
201ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 20:47:03.57 ID:4casVxAhI
多摩川ので良かったら釣って来てあげようか?

臭くて吐くレベルだけどな
202ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 20:50:21.25 ID:Gi29nCeG0
多摩川ってそんな汚いのかwニコ生で鯉食ってるのいたから
許されるレベルなのかと思った
ネットで見たら霞ヶ浦とか食えるって書いてたけどそれよりも汚いんかな?
203ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 21:15:12.72 ID:ojJ7rXJ5I
鯉の臭みを例えると脱脂綿に川の水を染み込ませて口に押し込まれる感じ


俺のダチはうまいうまい言いながら食ってたけどな
204ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 21:21:30.06 ID:Gi29nCeG0
お、じゃ食えるんかな。食ってる人がいるならいけそうだw

てか江ノ島のサーフって明日風じゃないのかw
地図と天気図見た限りじゃ江ノ島大橋ってとこと湘南港の間くらいが
千葉向いて釣りなら風裏っぽいけど、現地の地理がわからんからなんともいえんw
205ゴッドのケータイ:2012/12/08(土) 22:34:44.96 ID:DzDxJZH2I
そう、風がクッソ強いんだよね
でも行ってやるぜ
目指すはカレイの刺身
206ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 01:21:53.75 ID:hpeTkO9rO
>>108
>重いプルトニウムはほとんど
放出されてない

この一点だけ取っても嘘だな
207ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 02:20:31.07 ID:8qGBRf2l0
プルトニウムたっぷりの燃料プールが上にある状態で水素爆発してるし、
重いとはいえ水素爆発でイオン化してそれなりに拡散するはずってアメリカの学者さんも言ってたよね
原子の体積の割に重いってだけで他の物質に付着(例えば花粉とかチリとか)すれば容易に何百キロも宙を舞はず
208ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 06:41:48.62 ID:MbScU5LD0
ID:pQfcS5cB0
ID:WZQm09xa0

ID:hpeTkO9rO
ID:8qGBRf2l0

毎日ご苦労様。さすがスレに恨みを持つだけのことはある粘着ぶり。
209ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 06:50:27.85 ID:1qtN11lEI
放射能の話題ってこのスレの必要あるの?
210ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 07:16:22.70 ID:aUZJCZBH0
バカがかまって欲しくて意味もなく書き込んでる
というか釣り行ったのかい?寒そうだがw
211ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 07:33:19.81 ID:sEvQ7OTt0
>>205
で?釣れてる?
212ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 08:42:47.41 ID:2bbXPc6zI
釣れぬよ


よう分からんとこでキスでも釣るかの
213ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 11:15:28.12 ID:1MXxILwJI
サーファーがわざとこっち来てテラ殺したい

あいつら死ねばいいのに
214ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 12:14:13.61 ID:aUZJCZBH0
大丈夫、俺も波乗りしてたけど合間に手でハリス持って見ながら
魚の目の前に餌落としても普通に食ってくると言うね
というか寒いのに頑張るなw
キス釣るくらいならタコでも狙ったほうがオカズになりそうだがw
215ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 12:50:18.40 ID:oSklyx0V0
魚は気にしないだろうけど、釣る方はやりにくいからなあ
もちろんサーファーも釣られたりオモリ当てられたりしたくないだろうが

が、キス? まだ岸にいるの?
216ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 13:08:20.44 ID:okc9jDjSI
寒い
ちっちぇえクソ魚しかつれん
217ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 13:27:12.00 ID:aUZJCZBH0
タコ狙うんだw今のタコは一番値がいい時だぞw
218ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 13:46:08.10 ID:90ZoDhViI
タコの釣り方分からんし俺酢だこ以外あんま食えん
219ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 13:56:24.60 ID:aUZJCZBH0
テンヤ買ってきて穴子でもイワシでも秋刀魚でも縛って足元探ればおk
根がかりしてもいいように渋糸か30号くらいのナイロン30mもあればいける
220ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 14:23:49.54 ID:VlXfSFp/I
三十号か

おれの二号だわ
221ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 14:36:15.42 ID:aUZJCZBH0
2号じゃすぐ旅立ってしまうなw
まあ陸っぱりするならタコテンヤは常時持ってたほうがいいな
近くに漁具店あれば30号なら100Mのナイロンでも600円くらいだけどなぁ
222ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 14:58:17.83 ID:FWQ4Pq5mI
今地球釣ってた
223ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 16:03:36.99 ID:Xoz4bWWOO
サーファーの姉ちゃん釣れよ
今時分なら5000円札くらいつけとけば十分だろ
224ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 16:26:44.17 ID:xoRPe8vgI
それが海にいるのはクソビッチ豚かハゲサーファーなのよ
釣りたくない
要リリースだわ
225ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 17:08:29.21 ID:sEvQ7OTt0
なんだーおかずは無しか?
226ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 17:09:33.25 ID:xoRPe8vgI
まあ、草フグちゃんしか釣れなかったからな
227ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 17:16:54.76 ID:XC5FKFzq0
>>206
実際ほとんど検出されてないだろ。
実測結果で証明されてるんだから、確かな話だ。

>>207
燃料棒を冷やしてたプールな。
下から爆発ったってプールごと吹き飛んだわけじゃ無し、むしろ下からならプールが壁になって
影響は少ない。
原則水に浸かってたんだから、爆発でイオン化したりもしない。
放出された僅かな量は、運転中の原子炉に入ってた燃料棒に含まれてた分。
あと、花粉とかチリに付着すると重くなって飛ばないよ。
核実験みたいに、最初に成層圏まで吹き上げるとかしないと。
228ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 17:50:15.33 ID:8qGBRf2l0
>>227
世界中で言われてることだけど

プール自体は耐爆シェルターってわけじゃなく只の薄いプールなのに
原発の外壁を吹き飛ばすレベルの爆発に耐えたって報道の方がよっぽど不可解だけどな
229ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 17:52:58.61 ID:8qGBRf2l0
あとプルトニウムに関しては福島由来のものがカナダや北米でさえ検出されてるのに
なんで日本での検出がそれ以下なのかという謎
230ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 17:59:21.06 ID:XC5FKFzq0
>>228
薄かないよ、数十センチ圧のコンクリートだよ。
普段から数百トン以上の重量支えてるんだから。
外壁は骨組みにパネル張ってあるだけだから、外からの圧には強いけど中からの圧には弱いわな。

>>229
カナダと北米って一緒じゃん。
それも、ホントに福島からの物か怪しい極微量でしょ。
プルトニウムはかっての地表核実験で、トン単位の量が大気中に拡散してる。南極の氷からでも
検出されるレベルなんだから、微量の由来を辿るのは不可に近いでしょ。
231ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:00:46.34 ID:aUZJCZBH0
>>226
寒いのに頑張ったなw
タコなら1年中狙えるから魚が食わない時は置いといて
タコ狙うようにするといいな
232ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:10:05.73 ID:8qGBRf2l0
>>230
ニュージーやオーストラリアでも検出されてる。
つか、ヨーロッパもだが毎日大気中の放射性物質を測定してる部署があって
福島原発事故から数値が跳ね上がってる(とは言っても微量だが)

で、気象シムの逆算からみて津波がくる随分前に福島原発から放射能が漏れ出していた、
というのがアメリカ科学アカデミーと欧州科学アカデミーの一致した見解

日本じゃ報道されとらんが
233ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:10:56.84 ID:Xoz4bWWOO
酢蛸しか食えないと書いてあったが
234ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 18:15:46.26 ID:iovHS0WSI
今度タコテンで釣って来て丸ごと酢ダコにチャレンジしたいな
235ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:15:59.51 ID:8qGBRf2l0
ついでに言うと、ヨウ素やセシウムなんかも西日本より北米の西海岸の方が高い数値が検出されて、
西海岸の野菜は一時出荷が制限された

あの辺りは穀倉地帯じゃないの幸いだったのかね
236ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:18:09.51 ID:XC5FKFzq0
>>232
その検出された放射線源、ヨウ素でしょ。
あれは爆発後数日で、世界中で検出されたよね。

地震から津波まで41分だったのに、ずいぶん前ってどんだけ前だよ?
感覚で物喋ってるだろ。
237ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:23:55.49 ID:8qGBRf2l0
>>236
プルトニウムもセシウムも検出されてるよ
ヨウ素が凄く多かったので特に騒ぎになった
238ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:24:01.37 ID:XC5FKFzq0
>>235
そりゃ、ジェット気流に乗れば当然そうなるだろ。
西海岸のカリフォルニアは穀倉地帯で、日本向けのアメリカ米の代名詞がカリフォルニア米って
言われるくらいだけどね。

ちなみに、カリフォルニア州南部に水を供給しているコロラド川の上流には、第二次世界大戦中に
世界初の実用原子炉が作られた。
その形式が、川から一次冷却水を取って、使用後そのまま川に放流すると言う男らしい仕様だったので、
今でもコロラド川中下流域は、核実験場跡など特殊な所を除けば、アメリカ国内で最も放射線が
多く検出される地域。
原子炉の中通った水をそのまま放出してた訳だからね。
時代とはいえ、怖い話だよね。
239ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:25:43.87 ID:XC5FKFzq0
>>237
プルトニウムは、既存の物と区別つかないレベルだったと聞いてるけど?
具体的にどこでどれだけ検出されたの?
ヨウ素は強力だから、検出されても納得だけど。
240ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:27:33.59 ID:8qGBRf2l0
>>289
さすがに西海岸とかじゃ数倍で検出されてるところもあるから「区別つかないレベル」ではない
241ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:31:07.82 ID:8qGBRf2l0
あと津波じゃなくて地震で原発が深刻な損傷を受けていたのがわかったのはキセノンなどの放射性ガスの観測から。

原発爆発の当日、筑波の教授がその対策を支持していたのが2chでも話題になった(生徒の書き込みで)
研究者レベルでは情報が駆け巡っていたらしいな
242ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:32:43.25 ID:aUZJCZBH0
>>234
俺はむしろ酢だこが苦手w そのままならいいんだけどなぁ
243ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:36:25.39 ID:XC5FKFzq0
>>240
どこよそれ?
ホントに数倍も検出されたの?
かって何トンも拡散されたものに、追加で数グラム〜数十グラム放出されたからって、一万何千キロも向こうで
数倍になるかね?
普通に考えてありえない話だと思うけどね。

>>241
地震でも原子炉が損傷を受けたことには別に異論ないけどさ。
爆発したのは地震と津波から数日後だに順次だよね。
なんで随分前うんぬんの話が出てきたのかさっぱり解らんのだけど?
244ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:45:12.76 ID:sEvQ7OTt0
>>243
またはじめたのか?ばかなの?
245ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:46:10.12 ID:gi4d1Sdp0
>>243
シアトルでの観測では一月あたり数個だったプロトニウムのホットパーティクルが数百個に跳ね上がったらしい
(一日あたり数個、4月のデータ)

CNNの報道をYotubeで見ただけだが
246ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 18:53:18.56 ID:iovHS0WSI
俺のダチのアダ名がプルトニウムだったな…
247ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:53:23.75 ID:XC5FKFzq0
>>245
胡散臭い話きたなぁ、それどうやって観測したの?
粒子一個ずつ鑑定するの? 降下粒子か上空捕獲粒子か知らないけど、普通は放射線測って
アルファ総量とかベータ総量とかで出すもんでしょ。
その方どうをそのまま受け取ると、微粒子一個ずつ成分鑑定したみたいに聞こえるんだけど?
248ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:55:45.58 ID:aUZJCZBH0
>>244、246
かまってちゃんは触れないようにして生暖かい目で見てあげよう
むしろどこまでやり続けるか見てあげようじゃないかw
249ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:55:48.24 ID:gi4d1Sdp0
>>247
知らんわ
事故起こした時に大気中からその痕跡を見つけ出すアメリカの国家機関らしいけど
適当にググったら出てくるんじゃね
250ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 18:58:39.83 ID:XC5FKFzq0
>>249
知らんのかよ。
事故直後にわんさと出たデマの一つかね?
251ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 19:00:38.31 ID:gi4d1Sdp0
>>250
デマかどうかは知らんがちゃんとしたCNNの取材だぞ
252ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 19:02:59.72 ID:gi4d1Sdp0
アメリカへのヨウ素降下を最初に報道したのもCNNだったはず
だから絶えず正しいとは言わんけど、取材したり国家機関の発表だったりするのはそれなりに根拠があるからだろうとは思う
英語わからんからそれ以上は知りようがないけど
253ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 19:24:43.16 ID:XC5FKFzq0
>>251
同じCNN、今年の夏頃
「福島から太平洋に流れ出した放射性物質の総量は、1万3500テラベクレルと推定され、過去の核実験で
 放出され、現在も北太平洋に残留している量の数%に当たる」
って報道したよね。
これも誤報で、正しくは十数%だった訳だけど、そんな類の誤報じゃないの?
これは単純な数字の取り違いだったそうだけど。
254ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 19:37:23.02 ID:M80gv1jA0
過去の核実験の残留放射性物質のは今でも核実験を行った海域にその多くが集中してるらしい
255ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 20:22:16.54 ID:XC5FKFzq0
>>254
海流で拡散してるし、舞い上がったの物の多くは海にも降下しているよ。
地球は海の面積の方が多いからね。
256ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 20:47:02.53 ID:M80gv1jA0
ビキニ諸島の海底凄いらしいよ
257ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 20:49:37.91 ID:XC5FKFzq0
たしかに、原爆実験で沈んだ軍艦に観光ダイビングできるくらい凄いな。
まぁ、クレーターの底とかはやばそうだけど。
258ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 20:52:52.16 ID:fhhlfOWjO
スレのびてると思ったらそういうことか
みんなスルーしろよ
絶対相手にするな
259ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 21:13:19.07 ID:M80gv1jA0
>>257
海底や生物は汚染されてるけど海水に多量に溶け出してるわけじゃないからね
安定してるからこそ問題でもあるんだけど
260ゴッドのケータイ:2012/12/09(日) 21:15:49.89 ID:piMzvqbDI
タコってアニサキスいる?
261ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 21:22:44.38 ID:XC5FKFzq0
>>259
核種に拠るけど、水溶性のもあるし、懸濁して拡散されてるのもあるよ。
核実験はそもそも、爆発時の衝撃で大規模に拡散されるからね。
高温で蒸発→微粒子化のコンボも発動するし。
海水には元々ウランが45億トンばかり溶けてるけど、それでも検出される程度には。
262ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 21:25:32.25 ID:aUZJCZBH0
>>260
いると思うな、ただ生でそんな食うことないしなあ
てか寄生虫なんか気にする事無いぞwいないほうがおかしいくらいに
思っておけば大丈夫
263ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:17.57 ID:2BV1c0Iv0
放射能汚染の話は、魚をおろして食う俺にとって興味あるイシューだから書きたい人はどんどん
書いてほしいと思うな。
興味がなければ読み飛ばせばいいだけだから。
264ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 22:54:59.70 ID:sEvQ7OTt0
またあぼんでスレが進むのか
265ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 00:20:11.63 ID:0r2EW+bn0
マグネシウムとかのミネラルもそうだけど、
生物ってのは自然界に元々ある比率で摂取する分には問題ないが
その比率を超えて摂取すると生理的影響が出てくる個体がポツポツでてくるんだよね
このMgも必須栄養分でありながらかなり強い毒でもある。
園芸の世界ではブラジルやインドの高放射線地域で栽培してる葡萄に枝変わり
(変異枝、これから新しい品種が生まれることもある)が明らかに多いことも知られている。
面白いことに、現地に元々ある葡萄科の植物にはこのような現象は見られない。
世代交代の過程で放射線に対する耐性をもった個体が増えたのだと考えられる(一説)

重要なのは、その地域の環境(ウランの量にしても)が元々の数値を維持しているかどうか。
それとも変化しているかどうか、だろう
266ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 01:10:36.17 ID:CjuVSkdU0
>>265
自然放射性物質の量なんて、ビッグバンで元素ができて以来、少なくとも地球においては
減り続けてるに決まってるじゃないか。
昔はオクロの天然原子炉なんて物も存在し得たが、今じゃ無理。
崩壊して安定同位体になった元放射性物質は、もう放射線を出せないから。

地域特有の元素の偏りが原因で人体に影響出る例もあるよ。
古くから風土病として知られているものの幾つかはそう。
有名なのは、地下水に含まれるフッ素が多いせいで発生する骨フッ素症。インドや中国で
わりと広く風土病認定されている。
風土病と言われるレベルじゃないけど、水の硬度の高い(カルシウムが多い)地域に住んでる人に
結石が多いと言われるのもこの一つ。
アメリカのコロラド州では、地中のモリブデンが多いせいで家畜に病気が発生した例もある。古く、
土着のインディアンの間では人体にも影響あったとする報告もある。
逆に、克山病やカシンベック病みたいに、特定の元素の不足で発生する風土病もあるけど。
267ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 01:16:15.75 ID:3BTQdhKE0
>自然放射性物質の量なんて、ビッグバンで元素ができて以来、少なくとも地球においては
>減り続けてるに決まってるじゃないか。

そういう意味じゃないだろう
268ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 01:18:53.93 ID:CjuVSkdU0
>>267
じゃあどう言う意味なのよ?
地域の環境における自然放射線の量なんて、経年とともに減っていくのは常識じゃない。維持なんて無理だよ。
歴史を遡れば遡るほど、自然放射線の量は多かった。
269ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 03:45:12.79 ID:5261vGzP0
ID:pQfcS5cB0 
ID:WZQm09xa0 
ID:hpeTkO9rO 
ID:8qGBRf2l0
ID:XC5FKFzq0
ID:gi4d1Sdp0
ID:M80gv1jA0

ID:2BV1c0Iv0←こいつは事情を知らないただの通りすがり

今日のNG
ID:0r2EW+bn0
ID:CjuVSkdU0
ID:3BTQdhKE0

「○○のスレに行って荒らすからお前等の力貸せ」とか今更流行んねーのに古いな。
前と同じ手を使ってるから、確実にスレで虐められたあいつだな。
270ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 05:36:17.71 ID:Kd9lN+PuO
今の日本で放射能の話も大切だがスレの主旨を考えろよ
派生ネタばかりならさすがにスレ違いだ
せめて
1「何の魚を捌いた」
2「何を作った」
3「どうだった」
という、本来スレ住民で共有すべき主旨に沿った内容の提示なんかと並立したレスにしてくれ

ちなみに俺は今日は土曜に買った串木野の大紋ハタを1/4を刺身と兜を潮煮にした。
あと3/4残ってる。
兜はサイズ1.3キロの割には味がよく出て旨かったけど刺身はもう少し寝かせても良かったかも
271ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 07:41:21.14 ID:cFjWYfMHI
オオモンハタうまそう
どんな味だった?
272ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 07:48:00.43 ID:3BTQdhKE0
>>267
放射性物質が地球創生から減り続けていようが天然のものは数千年程度じゃ大して数値的な変動はない
だから特定地域じゃ放射線耐性を獲得した生物なんてものもあらわれてるんだろ?
273ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 08:42:12.09 ID:Kd9lN+PuO
>>271
頭は皮目とか顎回りとかゼラチン質多くてカマとか頬肉はプリっとしてジューシーなちょっと鳥ももに近い食感の部分とかあって
ダシがまた旨い
刺身は身がギュッと締まってモッチリしてるんだがもう少し甘味があってもいいかなと思った。
捌いた時に内臓脂肪みたいのがたっぷり出てきたのでちょっとビックリした
身も少しだけど皮に近い方は霜降りぽく脂がさしてた
274ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 09:39:25.63 ID:C4zpcHUf0
>>263
おまえがいちばんイラネ。
金魚の糞w
275ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 09:53:53.01 ID:cFjWYfMHI
オオモンハタ食いてー


でも売ってねー
276ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 09:56:46.23 ID:Usf+lHJr0
同じ大きさのカサゴ、ハタだとハタのほうが皮目とかプルプル多くてうまいな
カサゴはうまいにはうまいけどあっさりしすぎるんだよな
俺はクエが食いたいよ、あれだったら毎日でもしゃぶり尽くしたいw
277ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 10:07:20.51 ID:stN8khlD0
ハタとカサゴじゃ格が違うでしょ
278ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 10:14:17.76 ID:8qGjnJVN0
>>276
老成魚しゃぶりつくしたらシガテラで死ぬぞ
279ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 10:14:36.81 ID:Kd9lN+PuO
>>276
今季はクエ19.8キロのやつ食べたわ長崎の。勿論丸ごとじゃないからスレ違いになるが、やっぱ旨かった15キロ超えるとクエって感じになるねシーズン中あと数回は食べたいな
280ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 10:21:08.03 ID:Kd9lN+PuO
>>275築地行くといいよ。紀伊半島四国あたりから神奈川のなら活け物でも売ってる
俺は鹿児島のがお薦めだが
キロ3500〜5000高いと5500くらいかなサンタさんにお願いしなさいww
281ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 10:26:05.26 ID:Usf+lHJr0
>>277
ハタかカサゴかは好みに分かれると思うけど俺はハタのが好きだな
>>278
死ぬほど食いたいわwむしろあれなら死んでも許せる
毎日船乗ってたって滅多に釣れない&水揚げしてしまうから食えないw
>>279
うまそうだ、5キロ超えれば普通にうまいよ。まあ10キロ前後からが一番いい
でも279のならいい値するなあ、20万前後するなw
俺なら悶絶しながら我慢して水揚げw
282ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 10:34:57.69 ID:lSdOwg+b0
>>280
土曜日に行ってみようかな。その活け物屋さんの名前教えてくれない?
283ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 10:46:21.43 ID:Usf+lHJr0
>>280
高いな、もちろん活でだろうけど俺が水揚げしたってkg1000円いくか
どうかってとこなのにw
まあ築地まで行くとどうしてもそんな値段になるよなぁ
284ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 12:16:36.54 ID:Kd9lN+PuO
>>282-283
俺が一番いいって思ってるのは活けじゃない締めて神経抜いてる鹿児島串木野のやつ
型にもよるだろうけど活けのが安かったりもする
店の名前は俺が特定されたくないから勘弁
河岸にも2ちゃんやってる人いるから
すまん。5件くらい名前あげてくれたらその中に入ってるかどうかくらいは答えられる。
285ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 12:56:47.95 ID:VDKbNxVm0
>>283
チバラギさんかな?20kgで2万なら鹿島灘のでも買うwww

自分は友人の大物師が伊豆諸島で釣ったのしか喰えないけど(料亭での鍋タカス〜)
逆に20kg以上じゃないと持ち帰らないから安定して旨い。
問題はいきなり連絡なしに持ってくるから魚が置けねぇし、捌く道具を出さないといけないw
腹とエラだけは出してないと気が済まない、経験的には三日めが一番旨い気がする。
286ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 13:05:04.80 ID:stN8khlD0
鹿島灘だとクエでなく本当のアラになるんじゃね?
287ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 13:27:38.52 ID:VDKbNxVm0
アラだともう少し南かな?w
聞いた話だと鹿島灘の手前に岩場のポイントがあって
仕立てで攻めている好き者もいるらしいよ。

そう言えば最近持ってこねぇなぁ。
288ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 13:39:19.95 ID:stN8khlD0
そんな北の方までいるんだ
と側の船ハタ系の写真があったので聞いた事あるけどこの辺じゃ・・・と言われた
289チバラギ:2012/12/10(月) 14:18:03.59 ID:Usf+lHJr0
クエは不思議なもんで釣ったその日に食ってもうまいんだよなw
カツやメジだとその日食ったら消しゴムみたいなのに。

クエは刺身と鍋うますぎてヤバイ

アラは千葉でも今くらいから釣れるよ、狙ってというか混じる程度だけどね
ただ食べ比べたらクエとアラじゃ天と地程差があるな
もちろんアラも旨い魚だけどクエは別格すぎるw
なので春釣れるイシナギで俺は我慢してたw
290ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:26:44.89 ID:NVZdj2FB0
クエ=アラでしょ
291ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:28:32.09 ID:NVZdj2FB0
20kのクエもってかえって家で調理すんの?
292チバラギ:2012/12/10(月) 14:28:54.45 ID:Usf+lHJr0
>>290
別の魚wもしかしたら地方によってはそう呼ぶ可能性もあるけど
アラは見た目で言うとハタとスズキの間の子みたいな感じ
293チバラギ:2012/12/10(月) 14:31:45.94 ID:Usf+lHJr0
294ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 14:33:17.60 ID:ysTw8CjwI
オムレツ卵一個でもフワフワトロトロになるじゃねーか

誰だ出来ないとか言ったやつ
295ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:34:07.08 ID:Usf+lHJr0
!?
296ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:34:10.32 ID:NVZdj2FB0
クエモロコアラってほうが
なじみがない?
297ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:35:41.79 ID:NVZdj2FB0
そっちのアラは流通してる?
アラっつったらクエだとおもうけど
298ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:35:49.91 ID:stN8khlD0
特に九州の人間に毎回>>293を説明するのはマンドクセーなw
299ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:40:30.30 ID:stN8khlD0
>>289
硬直来る前のカツオは面白い食感だよ
300ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:42:51.13 ID:NVZdj2FB0
つりきっちゃんか
301ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:49:29.72 ID:Usf+lHJr0
友達が急に遊びに来た時とか食いたい言うからメジとかカツその日に無理に
捌いて出すけど、面白いというか消しゴム食ってるみたいな
>>298
ああ、ちょい調べてきたらアラとかモロコって言うんだなぁ
俺が居た所で変な呼び方するって言うとキントキ=カゲキヨ
目鯛=鼻ったれ、石鯛の子=ペチョとかかな
イナダ→ワラサ→ブリでも養殖は全部ハマチだし
302ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 14:58:12.76 ID:NVZdj2FB0
養殖はたいがいブリあつかいかな
303ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 15:08:30.01 ID:NVZdj2FB0
東京では養殖のブリをハマチとして寿司ネタで出したりすんの?
304ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 15:11:05.12 ID:stN8khlD0
>>300
先週は築地散歩してたけどw

>>301
餅カツオって聞いた事ない?
言葉が変だけど、釣って温めの海水氷で冷やしすぐに硬直が来ない様にして、釣れてから4時間以内のカツオ
ゴムじゃなくて餅だよ

夏に釣ったカツオをたくさん釣れたのでその日の夜に小さいの2匹食べたら1匹が餅状態でビックリした
一度どんなものか食べてみたいと思ってて、これなのか〜と思った
305ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 15:12:52.91 ID:stN8khlD0
>>303
店によるでしょ
一つの店のメニューでワラサとハマチがあった事もある
306ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 15:31:13.05 ID:Usf+lHJr0
ああ、養殖=ハマチで俺のいたところは呼んでた
天然はイナダ→ワラサ→ブリね。
氷見とか名産地を除けば平均すると天然より養殖のがキロ単価いいよ
天然キロ400〜1300円 養殖だと1000〜1200円で安定

もちろん水揚げの値段であって一般の人が買う値段とはかけ離れてるけど
一番ひどいのがカツかな、キロ100〜800円くらいだけど100円の時でも
近所の魚屋に出たら1000円はする
307ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 15:37:07.77 ID:4yN8/SBHI
スーパーに置いてある「なまり」ってなに?
308ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 15:39:56.51 ID:Usf+lHJr0
>>304
それ歯応えだけで味ないっしょwしかもその歯応えが俺は苦手だ
もし釣りたてのカツが手に入る状況なら捌くとき一切水当てないで
海水だけで処理すると店売り独特の鉄分みたいな味しないで
極上のマグロの赤身みたいにトロッと食えるよw
釣って8時間〜1日くらいが俺は好きかな
309ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 15:42:16.90 ID:Usf+lHJr0
生節のことかな?それならカツオ節になる前の柔らかいやつだけど
310ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:04:29.26 ID:VDKbNxVm0
んだぁね、なまり=生節、茹でて(場所によっては蒸して)軽く乾かした奴。
311ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:15:45.29 ID:VDKbNxVm0
>>291
自分はバラシ担当だよ〜。バラすからお裾分けを貰う感じ。
手伝いで大きい魚バラしてたことが有るからクエ36kgまではやったことがある。

関東だとクエ=モロコ≠アラ
九州だとクエ=モロコ=アラ(大きいのに限る)

アラも大きいのは旨いらしいが7kgくらいしか食ったことがねぇ (´・ω・`)ショボーン
312ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:25:48.17 ID:stN8khlD0
>>308
硬直来る前だから歯応えと言うより、言葉の通り餅だよ
あの硬直中の不味いゴムみたいなカツオの事言ってると思うけど、あれからは想像が付かないよ
普通は家に着くというより港に戻った時点で硬直してるからね〜自分でも何であーなったか謎

そういえばこないだ築地で買った津軽海峡マグロ不味かったな
313ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:26:14.35 ID:NVZdj2FB0
でかいのは冷凍のをくったけど
まんま豚肉みたいだったよ
クエの刺身はくったことないなあ
314ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 16:33:35.37 ID:Nu4o2bCII
生節なんて何に使うの?
自家製鰹節?
315ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:36:28.64 ID:NVZdj2FB0
カツオのフレーク缶みたいなもんじゃないの?
棒ダラとか
316ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:37:22.83 ID:stN8khlD0
クエのでかいのは冷凍、生は小型
合計5回くらいあまり良い印象ないな
アラの方が美味いと思った

>>314
酒のつまみ
http://www5.ocn.ne.jp/~katuoya/tabekatasub-index.htm
317ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:51:01.07 ID:VDKbNxVm0
>>314
普通に少しバラして生姜醤油でも唐辛子マヨでも旨いよ。
カツオが余り好きでない人もこれだと食える感じ。
まあ、カツオが良くてもナマリがダメな人もいるけど。
318ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 16:57:50.56 ID:wjDYhv5/I
いまコンロでスルメ炙ってたらイカがめっさ臭くなった
319ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 17:04:41.89 ID:wjDYhv5/I
なまりは食えそうにない


灰色じゃん
320ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 17:07:29.41 ID:NVZdj2FB0
シーチキン嫌い?
321ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 17:10:18.47 ID:NVZdj2FB0
クエ冷凍でもそれなりだったけどね
生のは捌くだけでアラも納めちゃうので食わしてもらえなかったけど
322ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 17:20:28.58 ID:wjDYhv5/I
シーチキン?

ツナは食えるわ
323ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 17:23:17.85 ID:lSdOwg+b0
>>284
だよね。場内の店の名はあげにくいよね。無理言ってゴメン。
324ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 17:28:44.11 ID:NVZdj2FB0
サイコパス相手によくやるな
325ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 17:54:51.36 ID:CjuVSkdU0
>>272
それと今までの話と何の関係が?
数千年したら人間も高レベル放射線域で暮らせるようになるって話?
326ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 18:42:34.29 ID:8qGjnJVN0
炙って食べるのはハラモだろ?
最高だよ
327ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 18:54:06.74 ID:Usf+lHJr0
クエの刺身はまじでうまいよ。表現力が乏しいのであれだが俺なりに例えると
プリプリな鳥モモ肉の唐揚げ食感のキンキの刺身って感じかな
なんか安くなってしまったか・・
生節は俺もダメだなぁ、カツ刺身は大好きだけど火通したのは
パサパサで水分が取られてしまうw
てか2リットルペットの紅茶入れようとしたら滑って8割くらい
ぶちまけたんだが、電気カーペットいけるんだろうか・・・
328ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 19:15:05.14 ID:VDKbNxVm0
自分は本カツオより平ソーダの刺身が好きだ。
人間が安く出来てるw  orz
329ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 19:49:11.47 ID:stN8khlD0
ヒレの辺りに星があったりしないよね?
330ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 20:11:33.78 ID:Usf+lHJr0
ああ、ヒラのほうが赤身が少ない分脂が強く感じられて俺も好きだな
浜の連中はうまいの知ってるから試しに水揚げしたらキロ20円とかだったw
まあ認知度上がって高くなるのも寂しいからあれはあれでいいんかも
その頃のイナダもキロ30〜60円程度だけどねw
331ゴッドwww:2012/12/10(月) 20:16:00.19 ID:u6BZiVlC0
この前学校で出た鯖の味噌煮ハラミの脂がうますぎて悶死するかと思った
332ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 20:25:59.68 ID:Usf+lHJr0
学生で給食あるって事はまだ若い子なのかw
そういや俺もそんくらいの時に活魚売ってるスーパー行って
小遣いでカワハギ買ったり鯛買ったりして捌いてたなwww

うちの母ちゃんが2ちゃんのメシマズ嫁のスレに出てくるような
アレンジ?の達人だったからなぁ。
反面教師のおかげもあって料理うまくなったわw
333ゴッドwww:2012/12/10(月) 20:54:34.08 ID:u6BZiVlC0
>>332
中学生だよ
334ゴッドwww:2012/12/10(月) 20:56:16.87 ID:u6BZiVlC0
鯖の味噌煮が筒煮じゃないのに腹骨くっついてた
俺ってくじ運いいな・・・
335ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 20:59:45.76 ID:Usf+lHJr0
中学生で鯖のハラモのうまさを知ってるとは将来有望だな
336ゴッドwww:2012/12/10(月) 21:01:48.77 ID:u6BZiVlC0
というか鯖や鯵やサンマ等の青物の脂は大好きだから


とか書き込んでたらヨダレ出てきた
337ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 21:27:14.43 ID:Usf+lHJr0
1歳半まで一切自分で食べ物を口に入れることが無かった息子がいたんだが
食べるのを見ず別れてしまって3ヶ月後会えた時に初めて自分でご飯を
食べるのを見た時涙が出そうになったな

俺の息子だから魚が大好きだろうと魚をあげたら吐き出して、聞いたら魚は
一切食べないと・・・これには涙が出た
338ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 21:49:14.41 ID:JN8dtr1OI
>>337の息子よ•••魚は体に良いんだぜ•••
339ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 22:05:10.46 ID:FGhLEBOs0
>>337
やめろやそんな話、俺まで涙出るやんか…
340ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 22:46:20.12 ID:Usf+lHJr0
>>339
すまん、船乗りの息子が魚嫌いにはやられてしまったよ
今は美味しく食べてくれてる事を祈ってるw
341ゴッドのケータイ:2012/12/10(月) 23:03:11.61 ID:RGzcZ4JwI
かくいう俺も昔は魚ダメだった

無理やり食わされてたら旨さを見出した
342ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 23:09:35.95 ID:Usf+lHJr0
おい待てw中学生の昔って3〜5歳かw
おっさんはそんな昔の事は忘れてしまったよ
というか一昨日くらいのメシすら時々忘れ、思い出すのが大変だ
343ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 07:20:14.98 ID:iMuv599mI
一つだけ確かなことが言えるけどガキの舌は繊細だから味付けが悪いとその食べ物全部嫌いになるよ
344ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 07:33:12.31 ID:iMuv599mI
昔→サンマの塩焼きパッサパサ水プリーズ

今→おぉっこのサンマ脂やべぇwwよだれ出るわwww

よくある話
345ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 09:41:09.82 ID:6Xw0E34CO
>>328-330
ワタナベさん旨かったわ
今年はそういえば食べてない
346ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 09:45:18.70 ID:6Xw0E34CO
>>337
酒飲むようになると食の好みも変わるから16くらいまで待つべし
347ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 09:55:31.95 ID:6Xw0E34CO
>>344
それは魚の質もある
質のいい魚ばっか与えられたら子供だって嫌いにならないと思う
塩辛や納豆など発酵関係ですら、好きな子供はたくさんいる
348337:2012/12/11(火) 10:00:09.41 ID:LSK7nepc0
>>346
魚モッサモッサ食えるようになったとしてビール片手に16じゃ悩むw
というか、暇すぎて死ねる・・・正月病院で明かしたくないから年明けに
手術予約したら時間がくっそ長い・・・・
349337:2012/12/11(火) 10:04:31.78 ID:LSK7nepc0
>>347
子供が来た時に食わせてやろうと石鯛、キンメ、鯛、ブリと用意したのに
全て受け付けなかったという・・
自分で食べない時は普通に食ってたんだけどなぁ
ただ、343のレスが見事に当てはまる程一緒に暮らしてたのが
メシマズだったという消せない現実が・・・
350ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 10:08:51.14 ID:6Xw0E34CO
>>349
そっか魚本体に罪は無かったか
351337:2012/12/11(火) 10:17:54.34 ID:LSK7nepc0
>>350
そう、石鯛は潮汁、鯛はシャブシャブ、キンメ蒸し物、ブリ刺身で
パサツキ0で俺が作ったから間違いないんだけどな

ちなみに暮らしてた嫁はブリで釘を打てる程に変化させられる
錬金術師と言っても過言ではない。343の書き込みで思い出しちまったぞw
352ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 10:25:48.05 ID:UrERyUzL0
ブリで釘をってどういう事?
353ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 10:39:12.88 ID:LSK7nepc0
ブリ大根作るとパッサパサのカッチカチに仕上げてた
散々料理教えたのにミラクルすぎる
まあ普通においしいのもあったことは確かだけどw
354ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 10:42:30.43 ID:LSK7nepc0
あ、もちろんミラクルポーションと化すみりんは隠してたから
余計に謎なんだよなぁ

可能性としたら途中乾煎りしたとしか思えん出来具合い
355ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 11:00:35.90 ID:6Xw0E34CO
ミラクっちゃうのは多分火の当て方だな
基本的に
焼き物→高温火入れ→余熱調理
煮物→低温火入れ→じっくり加熱
みたいなイメージを持つと分かりやすい。

勿論強火で浅炊きした方がいいものや中火力短時間とか色々あるけどさセオリーとして。
356ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 11:06:03.35 ID:LSK7nepc0
その辺かもしれないな、しっかり教えたはずなんだけど。
料理してるの見ると免許取ったばかりの奴の隣にいる気分になるから
作り終わるまでは見ないことにしてた
357ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 11:10:01.85 ID:6Xw0E34CO
>>356
釣り魚料理の店なんだっけ?それとも釣り船で船上調理だっけ
358ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 11:36:07.76 ID:LSK7nepc0
ざうおかい?ネットで見たことくらいしかないけど
359ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 11:39:54.40 ID:6Xw0E34CO
>>358
いやいや、あなたの職業がなんだったかって話
ざうおってググったらまあアレだな。
前に出てた釣り船だか釣り魚料理のやってる人と同一?と思って
360ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 11:57:36.27 ID:LSK7nepc0
ああw船頭ね、そして自称食うプロです
361ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 12:13:43.88 ID:6Xw0E34CO
今時そこら辺のマアマアの企業経営者でも自家用の舟なんて無いからな
羨ましいわ
362ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 12:19:13.59 ID:LSK7nepc0
いや、元船頭←元つけ忘れた
実際人脈さえあれば船はタダ、タダ同然でいくらでもあるよ
ただし、停泊料やら整備でアホほどかかるけどw
363ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 16:58:14.71 ID:6Xw0E34CO
カワハギ、そろそろ子が入ってきてるな
364ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 18:48:10.73 ID:lQM4HZKpI
>>355
それくらい俺でも知ってるぞ
365ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 18:49:36.85 ID:LSK7nepc0
カワハギは散々食ったなぁ、1シーズンでカワハギの皮縫いあわせて
スーツ一着出来るくらいは食ってた
366ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 19:00:19.78 ID:lQM4HZKpI
カワハギかぁ
こんどふぐ提灯ならぬカワハギ提灯作ってみようかな
367ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 19:27:21.18 ID:LSK7nepc0
ふぐの皮は弾力性あるけどカワハギは伸びないからどうだろうなw
368ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 19:33:57.43 ID:lQM4HZKpI
膨らんだフグってぷよぷよしてて可愛いよね

カワハギは膨らまねえな
369ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 19:56:25.22 ID:LSK7nepc0
イカ徳利でも作るといいぞw出来たらコーラでも入れてな
イカ風味のコーラだw
370ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 20:01:19.32 ID:lQM4HZKpI
イカとっくり?
何それ
何酒がいい?
371ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 20:18:26.23 ID:LSK7nepc0
日本酒熱燗 イカ徳利ってあんま知らんのかな?
暇な時作って友達に送ったりしてたけど
372ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 20:43:05.38 ID:lQM4HZKpI
熱燗、、、飲みてえな

酒買えないけど

俺は小3の時に飲んだいも焼酎が忘れられん
373ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 20:45:43.15 ID:LSK7nepc0
芋焼酎とか俺でもわからんw
まあ自称食うプロではあるけど、飲むほうはド素人だw
374ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 20:48:14.05 ID:lQM4HZKpI
俺の好きな酒
プレモル
いも焼酎
日本酒
白ワイン
嫌いな酒
氷結系
赤ワイン
梅酒

氷結とかジュースだろ
375ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 20:51:46.65 ID:r8E+DriL0
>>374
そういうこと書くとうるさいのがワラワラ出てくるよw
やめとけw
376ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 20:54:01.13 ID:lQM4HZKpI
酒はいいだろ
ダメなのはタバコ

あれは違法だし舌が狂う
377ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:07:02.91 ID:cRol0/wK0
ひれ酒飲みてぇな
378ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:08:44.52 ID:LSK7nepc0
まあ一概にはそうは言えんけどな、俺の知ってる料理屋でも
タバコ吸う板前のほうがうまくて、吸わない大将のがうまくないというな

うまくないと言っても、まずいでなくプロの味ではあるけど、基本的には
個人の味覚に偏ると思うなw

まあタバコや酒の話になると余計な人が出てくるからやめとこうw
379ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 21:19:57.11 ID:SnwlICAEI
最後にするけどこの前タバコ吸った時口ん中タバコ味でもわんもわんしてて一生美味いもん食えなくなると思った
380ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:27:32.33 ID:r8E+DriL0
タバコなんて最初から吸わない!ってのがいちばん賢い選択だな。
381ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:29:45.43 ID:LSK7nepc0
俺はタバコ吸ってるけど、380の答えが大正解w
382ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:30:34.46 ID:b0jcL6mT0
クソ中坊うぜえ。
383ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 21:34:00.56 ID:SnwlICAEI
>>380
まさに正論
384ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:50:09.71 ID:kbE0HonsO
禁煙してほんまに良かったと思うわ
385ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:52:06.63 ID:r8E+DriL0
分かったふうなレス書いたが、俺もまだ禁煙1年というねw
まあそんなだから「最初から吸わなきゃどんなによかったか・・・」って思うわけだがw
386ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 21:52:35.41 ID:SnwlICAEI
禁煙ってむずいの?
387ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:54:27.52 ID:r8E+DriL0
>>386
俺は自力で禁煙する根性がなかったから、チャンピックスっていう薬の世話になったよ。
自力でスパッっと禁煙した人、俺は尊敬するね。
388ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:55:45.64 ID:iaFogwb80
禁煙は簡単
禁酒は難しい


ソースは俺の親父
さて、如何だ?
389ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 21:56:09.63 ID:SnwlICAEI
タバコって一回吸うと辞められなくなるの?
390ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 22:42:13.40 ID:LSK7nepc0
1回やそこらじゃならないな、まあ興味持たんほうがいいぞw

まああれだ、この時期なら腐らないから暇つぶしに烏賊徳利でも作りなさい
イカの中身取り出してカッパ上にして(エンペラ)1〜2日干してある程度
乾燥させる、そしたら小さめの湯のみに入れて米詰めて更に乾燥
飲み口作るならタコ糸で胴軽く絞ればおk
391ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 22:45:42.19 ID:SnwlICAEI
イカ徳利
作ってみるか
392ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 22:48:31.24 ID:4mFeihmNO
この前、自分でアジを捌いて刺身にしたんだが
小骨を全部取り出せたと思って食べてみたら、まだ残ってた
まあ、うまかったがまだまだ難しいな
393ゴッドのケータイ:2012/12/11(火) 22:51:23.18 ID:SnwlICAEI
>>392
昔の俺降臨
394ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 22:51:44.47 ID:LSK7nepc0
漬けなくていいけど干す前に海水程度の塩水に通してから干してな
カッパは包丁で落として乾燥したら頭のとんがりを内側に入れる
湯のみに詰めて生米ギッチリ入れて型がついたら(2時間程度放置プレー)
湯のみから取り出し、屋外もしくは冷蔵庫で1週間くらいで出来るよ

穴だけは絶対に開けるな、どんだけ注いでも酒が溜まらんw
そんな時はご飯粒でなんとかはなるがw
395ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 22:53:51.49 ID:LSK7nepc0
>>392
刺身だと小さいアジなら三枚におろしてそのまま刺身w
大きいのだとコノシロみたく細く切るから骨取らないな
もしくは血合い骨取るだけ
396ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:36:11.76 ID:iaFogwb80
>>394
使い終わった生米はどうするの?
捨てるの?
397ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:39:52.61 ID:6Xw0E34CO
>>364
材料がいいのに上手くいかないなら加工が悪いんだろう
家事でもプロでさえも一度調理が作業みたいな位置付けに納まっちゃうと知ってるはずの色んなことが疎かになっちゃうのよ
趣味でやってるうちは気配り出来てた奴なんかでもね
398ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:45:20.98 ID:6Xw0E34CO
>>373魚も肴も酒もドンと来いだな
>>374
好きな酒・・・日本酒
嫌いなのは特にないわ。無茶苦茶に強くはないけどなんでもそれなりには飲める
氷結とか缶チュー系は寝起きとか風呂で飲むなあ
399ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:48:45.81 ID:6Xw0E34CO
>>379
やめると言ってる話を蒸し返そうって訳じゃないが、俺もそう。
人生で一度だけ吸った時に気持ち悪くて吐いてもずっと口に臭いが残って膜をはったみたいになってた上にしゃがんでたまま立ち上がれなかった
400ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:48:55.93 ID:LSK7nepc0
>>396
いや、別に濡れるわけでも湿るわけでもないから
乾燥終わったら炊いて食うといいけどなw
とにかく生米投入するのはイカ持って水分残ってるうちは駄目だ
生乾きで投入するとイカに張り付いて取れなくなる
張り付かない程度の感じになったらやるといいよ
401ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:53:51.20 ID:6Xw0E34CO
>>400
一度興味持ったんだが、試しに熱燗にアタリメ入れてイカ酒作ってみたら臭くて旨く思えなかったからやる気が起きなかった
味はどうなん?
402ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:56:52.21 ID:LSK7nepc0
>>400
熱燗にアタリメよりは遥かにイカの風味してうまいよ
まあ俺あんま酒だめだから何とも言えんけど、うちのじいちゃんや
友達はうまいって言ってるな、徳利しゃぶりながら飲んでるとw
香ばしさ出すなら全体を軽く炙ってやるとさらにいいって
403ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 00:02:03.70 ID:Cpwmiovs0
ちなみに俺が居た所だとアタリメっていうと沖干しみたいのを
焼いた半生(半乾き)みたいのだったけど、それだとどうだろ?
俺が思うアタリメなら確かに生臭みでそうだ
404ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 00:12:16.20 ID:Yj4oKsF80
ニジマスの養殖物さばいて塩焼きにしたのの
頭と尻尾をあぶって日本酒のカンにつけたのは


それなりに良かった
405ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 01:01:33.60 ID:Cpwmiovs0
ほほう、青魚じゃなきゃ何あぶっても同じ気がするw
406ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 10:57:20.65 ID:1HHkDiFR0
骨酒か、こう寒いと飲みたくなるね
淡水魚だとイワナってイメージだな
407ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 13:40:52.73 ID:JguVx9b90
ますます気持ち悪いスレになってんな
ゴッド君ファミリーのスレか
408ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 14:17:05.93 ID:S9dJquqp0
>>407
え?w
409ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 14:31:26.80 ID:JguVx9b90
めっさ気持ち悪いよ・・マジで
410ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 14:53:01.30 ID:JguVx9b90
アニオタよりキモイっすわ
411ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 15:36:49.53 ID:JguVx9b90
包丁関連スレと双璧になりつつあるね
412ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 16:17:20.14 ID:NLKBS3Z30
>>ID:JguVx9b90 こいつはいったい誰と話をしてるんだ?
413ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 17:03:27.18 ID:BQyr/cQ7O
誤爆だろ
414ゴッドのケータイ:2012/12/12(水) 18:05:04.22 ID:vIaKo9XpI
なんか俺が悪い感じか?
415ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 18:09:41.10 ID:ayFCALHc0
馬鹿の日記帳にされるくらいなら、放射能の話でもされてる方がマシだ。
416ゴッドのケータイ:2012/12/12(水) 18:13:45.13 ID:vIaKo9XpI
>>415
それでいいなら構わんよ
417ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 18:21:36.93 ID:RRlQgVSaO
子供相手にムキになるなよオッサンども

でも世間知らずな子供に何かいいたくなるのも分かる
418ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 18:29:34.20 ID:NLKBS3Z30
「放射能」言うなよー・・・
せっかく静かになったと思ってたのに、またへんなのが沸いてくるぜ?
419ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 19:37:07.49 ID:ELecHS810
420ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 22:23:56.09 ID:Cpwmiovs0
おや?何か変な流れになってるなw
2ちゃんで何か言われても痛くも痒くもないし大丈夫w

気にせず「日記」を楽しもう
421ゴッドのケータイ:2012/12/12(水) 22:40:26.54 ID:kjgc4plHI
ところで今日釣りに行ってて気になったんだけどウグイって塩焼きの他に食い方ある?
422ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 22:52:25.22 ID:Cpwmiovs0
微妙な魚は「唐揚げ」が最強
フナも食ったことあるけどやっぱ唐揚げじゃないか
423ゴッドのケータイ:2012/12/12(水) 23:22:33.54 ID:kjgc4plHI
唐揚げと言えばサメだかエイだかを唐揚げにすると聞いたことがある

あと俺のダチはナマズは魚類で一番マズイとか抜かしよってた
424ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 00:27:37.02 ID:t2+YGDEC0
このスレ、魚をおろして肴にしてるなら日記でもスレ違いじゃない…って書き込もうとして気づいたw
このスレ立てたのゴッドじゃんw日記でも何ら問題ないじゃんw
425ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 00:56:13.84 ID:k27L9CQKO
はい?
426ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 00:57:53.29 ID:SpJDcABgO
氷見の寒ブリ、やっぱ旨い。13.2キロだったかな。去年から証明書付くようになってシリアルナンバーで一本ずつトレースできるようになったみたい。
ブリは佐渡〜能登までがやっぱ旨いな。酸味と甘味と脂のバランスと身の質もいい。
427ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 01:11:54.69 ID:N0svgDeI0
氷見のは食ったこと無いけどうまそうだな。
仕事でブリ持ち帰ると、2週間近く食い続けなきゃで覚悟のいる魚だw
その前にも何となく食ってみようと50kg弱のイシナギ持ち帰って
半身配っても8ヶ月くらい終わるまでかかったなぁ
428ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 01:40:50.78 ID:233uF1JY0
好き嫌いのない俺でも、ウグイだけはどうやっても食えん
429ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 02:21:33.31 ID:N0svgDeI0
小学生くらいの頃、夏休みに親父の実家の長野に行き
うなぎ、ナマズ、鯉なんか食べたっけな

んで、後からおじさんに俺が釣ってきた、フナ、ウグイ
オイカワを無理やり食わせろって唐揚げにしてもらった
記憶の中では普通に唐揚げの魚だったようなw

ただ、ミズカマキリもなぜか揚げてくれと頼んで断られた
事を思い出し、つくづくアホな子だったんだと実感した
430ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 05:56:02.21 ID:RdcIdCUO0
>>426
金持ちやなあ。一本7万ぐらいか?
431ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 06:56:33.44 ID:SpJDcABgO
>>430
今はそこまでしないよ5万くらい
432ゴッドのケータイ:2012/12/13(木) 07:49:17.73 ID:vIXjO4+SI
この前試食したブリの刺身がクッソまずかった

さばいてからずっと放置してただろって言いたくなった
433ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 08:29:29.50 ID:zF90sFbS0
>>423
ナマズはうなぎみたいに開いて蒲焼だ。
キッチンのグリルでなく、七輪で焼くと香ばしいにおいで臭みを感じにくい。
これはうまい。
多摩川で釣ってうpまってるよw
カメラ落とすな
434ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 09:04:32.76 ID:N0svgDeI0
13.2キロで5万てことはキロ3800円弱か、高いなw

ブランドでない普段のブリだと養殖より安くてキロ200〜900円くらいだw
ちなみに養殖は年間通して1000円前後で安定

時期とブランドで大幅に値がいいな
435ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 09:57:09.69 ID:SpJDcABgO
>>434
ノンブランドだから旨くないとは言えないけどブランドは一定以上の水準にはあるって意味では値段は品質の保証代でもあるからね
ブランドだから旨いんじゃなく、質も扱いもいいからブランドになり得るんだし実際旨かった
ブランドになれば扱いはさらによくなり規格も厳しくなるからより質が上がる
偽物が出る弊害はあったけど去年からシリアルナンバーが付いて業者までトレースできるようになったww
436ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 10:14:19.92 ID:N0svgDeI0
越前ガニみたくタグでも付けてるんかな

俺が水揚げしてた市場でも同じ県内の別の港の名前で仲買は箱詰め、
築地に着くと当然別産地(まあ大差ないけど)になるというw

一応で話すと漁師はセリで高値が付きそうな港を自由に選択して水揚げ
出来るから、別の離れた漁場で採って水揚げすれば全て
水揚げした港が産地になるというね。
ただブランドを掲げている所だと地元の組合員が採った物だけを
ブランド指定する場合もあるけどね
437ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 12:11:09.40 ID:SpJDcABgO
>>436
>一応で話すと漁師はセリで高値が付きそうな港を自由に選択して水揚げ
>出来るから、別の離れた漁場で採って水揚げすれば全て
>水揚げした港が産地になるというね。

だから単に漁港の名前だけでなく産地側がきちんとブランド管理して一定以上の規格水準のものを選別してるほうが信頼性高いということだよね。
氷見の寒ブリは一本ずつ証明書が付いてるから本物のを使ってる飲食店なら見せてくれたりする
438ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 18:28:23.86 ID:hPSFpwv+0
近所のスーパーで売ってるブリの切り身はグラム198円くらいだから、
単純計算でキロ2000円くらい。
やっぱり高級魚だな。
439ゴッドのケータイ:2012/12/13(木) 18:44:13.02 ID:/AGigZwYI
ブリとカンパチとヒラマサの区別がつかない
440ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 18:57:09.86 ID:/h0ccCYY0
上海蟹はニセ物のタグがあると聞いた
さすが中国w
441ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 19:18:32.35 ID:ChJ14BBN0
通販で偽物上海蟹掴まされたオイラが来ましたよw
まあ、期待はしていなかったけど流石偽物って感じ。

偽物とハッキリわかるタグだけでも5種類くらい、
本物タグが偽蟹に付いている奴が本物タグ付きの7割だそうな orz
442ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 19:49:36.17 ID:N0svgDeI0
>>439
カンパチは模様が黒っぽいし幅があるからすぐわかるぞw
ヒラとブリの違いは胸ビレの長さ見ればわかる
胸ビレと腹ビレの後端の位置が同じなのはブリでヒラは胸ビレ短い
443 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/13(木) 21:05:52.63 ID:Md+myy5M0
>>442
見た目も難しいんだが、味も違いが分かる?

ところで今日は久しぶりにアジの刺身
身の締まったなかなかのでした
もう一匹は明日塩焼き
444ゴッドのケータイ:2012/12/13(木) 21:16:14.64 ID:lA3+7//uI
養殖物はハマチらしいね
445ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 21:16:39.33 ID:N0svgDeI0
ブリとヒラじゃ極端な差はないかなぁ、しいて言えばブリより
あっさりしてて歯応えがいいのとブリほど青魚臭くはないくらい
真鯛とブリで真鯛好むような人だとヒラのが好みかも
446ゴッドのケータイ:2012/12/13(木) 21:25:50.15 ID:lA3+7//uI
こんどブリ買ってくるかの

今日学校で寿司の話題が出たんだが
ウニの味が消毒臭い店はマズイという結果に終わった


回転寿司の魚ってマズくね❓
447ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 21:54:34.38 ID:N0svgDeI0
うにはミョウバン使うから仕方がないと言えば仕方がないw

そのままじゃ溶けるしね
448ゴッドのケータイ:2012/12/13(木) 22:17:34.82 ID:cSFfsQAVI
この前スーパーで買った寿司のウニが微妙に美味しく感じた


慣れって怖いね
449ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 10:59:41.68 ID:pN3hwQdz0
ゴッド!練習台になりそうなブリ(小さめだがw)みつけたぞ
http://www.e-hotate.jp/42_247.html
↑丸のまま冷凍だから解凍してどんな具合なのか
送料入れてもアホみたいに安いのと後学の為に俺も買おうか迷ってるw
450ゴッドのケータイ:2012/12/14(金) 11:04:46.83 ID:zNc6JZ8+I
冷凍ってのがもったいない気がする
451ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 11:24:19.56 ID:pN3hwQdz0
刺身って書いてるからどの程度の身の状態になるかだな
一応よく見ると4kgで600円とかもあるな
452ゴッドwww:2012/12/14(金) 11:28:43.35 ID:mbxej/xn0
なんでこんなに安いんだろ
453ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 11:33:13.11 ID:pN3hwQdz0
わからんけど練習台にはかなりいいんじゃないかw
刺身がイマイチでも煮たり焼いたりなら問題ないしな
ただ解凍するのに大きい発泡なりいるな
454ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 11:51:47.58 ID:pN3hwQdz0
うん、電話してみたが店の人も食ってるし大丈夫とは言ってたな
食べれる食べれないでなく、食べて美味しいか美味しくないかで聞いて
美味しいって言ってたから大丈夫かもしれんw
455ゴッドのケータイ:2012/12/14(金) 12:15:12.77 ID:fyIQB65QI
店の人がマズイとか言ったら売れないな
456ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 12:27:57.30 ID:pN3hwQdz0
俺が人柱として注文してやったぞwさすがに冷凍ブリだけ頼むのも
あれだから鮭2本とブリ頼んでみた
457ゴッドのケータイ:2012/12/14(金) 12:42:15.09 ID:fyIQB65QI
シャケwww
健闘を祈る
458ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 13:03:00.43 ID:pN3hwQdz0
まあ俺の予想を裏切らず、これぞ冷凍魚(味がね)ってのが届くと思うけどな

ブリを丸ごと冷凍なんてアホな事考えつかなかったから、結果はほぼ
わかっているというのに我慢しきれず注文してしまっったなw
459ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 13:32:11.39 ID:PA9+s9Ow0
それ内臓も残ってるのかw
460ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 15:13:18.63 ID:ECDtKcW30
>>443
鮮度の良いヒラマサは独特の渋み?があって不味いよ。
2日ぐらい寝かせんとね。
461ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 15:18:04.14 ID:KurYk9ud0
>>456
ブリ丸冷凍ワロス〜 その発想がないわ。
つか、何処で解凍するのかが気になるwww
今時期ならタオルに巻いて屋外でいいのか?w
462ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 15:38:26.11 ID:2fUilb590
>>456
漢現る。
463ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 16:53:21.48 ID:YAsb/WtZ0
>>461
お風呂にぶち込むとか。
464ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 17:02:31.26 ID:cNkquLnKO
冷凍魚は解凍が難しいから使ったことないわ
解凍方法と結果をよろしく頼む
465ゴッドのケータイ:2012/12/14(金) 18:04:41.32 ID:/gK4sDQ0I
解凍すると汁がたくさん出そうだな
466ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 18:30:52.46 ID:B7Aif62Y0
>>456
エライ!オトコだぜ
5キロ1000円+送料
届いたらうpたのむわ
売り切れないうちにポチるかw
467ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 18:46:27.04 ID:YAsb/WtZ0
そもそも本当に届くのだろうか?
468ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 18:51:26.16 ID:pN3hwQdz0
予定では細長い穴開き発泡でくると思うから適当に穴埋めして
塩水氷で溶かす予定。

ただどうせならバナナみたいな冷凍状態で紙袋で届いてくれたほうが
絵的には面白いな、しかしこれで来たらうちにある30kg発泡使っても
一部分しか解凍できず最終手段の風呂しかなくなるなw
469ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 19:03:53.88 ID:pN3hwQdz0
>>466
なんとなく6kg以上のほう買ってしまった
でも焦らなくてもいいと思うぞ、恐らくは予想どおりの刺身でも食えるって
だけでうまいかは別問題って状態、加熱調理用と割り切らないと損するかとw

いい意味で期待裏切ってくれたらここでお勧めするよw
北海道からだから到着早くて日曜、まあ月曜くらいだと思うから
月曜の晩くらいには結果がわかるかと
470ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 19:22:59.47 ID:PA9+s9Ow0
6kg売り切れてるw
良い方に裏切られるといいね
471ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 19:39:30.34 ID:pN3hwQdz0
うおwほんとだww
もしかして俺以外にもチャレンジャーが居て在庫切れになったのかw
472ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 19:40:54.76 ID:YAsb/WtZ0
実は一桁間違えてたので先方で切った説。
473ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 19:46:08.92 ID:pN3hwQdz0
冷凍で1.5万じゃ永遠に売れなそうだw養殖でキロ1000円くらいだから
6キロで6000円くらいなもんだし、ブランド以外は養殖より落ちる
ネット販売してる所でもキロ900円であるしね
474ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 19:56:00.42 ID:PA9+s9Ow0
南下する前の北海道産のブリは脂ないのであまり値は付かない
だから間違ってるわけじゃないと思う
475ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 20:04:28.21 ID:pN3hwQdz0
俺が居た所でも天然は200円〜900円だし、イナダの時期とかぶると
キロ100円とかザラにあるしね。恐らくその時期のもんだと思うよ
秋鮭の時期に混じったって書いてるから時期的に一番安い頃
476ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 20:12:12.01 ID:511yCfvG0
俺は北海道だが、日本海側で採れるブリなんて酸っぱくて脂なくてまずい。
食えたもんじゃないよ。
有難がって食ってる奴いるけどな。
ちなみにいなだは40センチくらいの200円で売ってる。
477ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 20:24:18.10 ID:pN3hwQdz0
まあその辺は予想の範疇w俺が興味持ったのは丸のまま冷凍して
身の状態がどの程度の劣化なのかとねw

怪我から復帰したらネット販売考えてるからその辺も視野に入れての
投資みたいな感じ、友達に頼めばタダで出来るけど丸のまま冷凍して
送ってくれとは恥ずかしくて頼めないwww
478ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 20:51:51.88 ID:d54bwq/30
いなだw
漁協じゃ一律@50円だよw
俺はワラサ、ブリなら馴染みの寿司屋に全部あげて捌いてもらった一尾分だけ食う
近所に配るなら3枚におろして配るwめんどくせーw
479ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 21:25:42.24 ID:pN3hwQdz0
そうなんだよ、キロ50円が店出ると300〜400円なってるじゃん
その開きをうまく埋められる方法をとねw

478が漁業関係ならわかると思うけどセリ値と小売の値段が開きすぎてるw
まあ漁協出せばなんでも売ってくれるから安心なのは確かだけど
480ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 23:56:16.54 ID:KurYk9ud0
>>468
よく考えたらクール便使えるのか? 確か120サイズまでだから
長物が入るサイズの冷凍装置付き宅急便配送車は少ないと思うぞw
481468:2012/12/15(土) 00:02:46.56 ID:P1YVaHJm0
>>480
サワラやブリみたいな長物送ったことあるし問題なかったよ(ヤマト)
長いのより幅があるほうが大変ってヤマトのあんちゃん言ってたかな
482ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 00:02:50.90 ID:l+HaRAesO
>>476俺は全く逆の感想
北海道は脂ばっかで魚の風味が薄い。やはり佐渡から能登のあたりは餌がいいんだろうな。
能登以北は選べば北海道の上物に遜色無い脂の入りかたのものが幾らでも出る。(北海道は大して選ばなくても幾らでも出る)
確かにショボいのはショボいから脂だけで言えば北海道のが平均値としては多いが味はむしろ日本海のがある。
あと同じ脂の入り具合でも脂の質が北海道よりあっさりしてるからもしかしたら薄く感じるのかもしれんが、
一般的にはゴッテリしたラードみたいな脂より軽い質の脂の方が上等とされてる。
好みもあるだろうから北海道のを否定するわけじゃないけど俺は北海道のブリはほとんど焼き物にしか使わんなあ
483468:2012/12/15(土) 00:10:53.43 ID:P1YVaHJm0
北海道だとどんな感じかわからんけど俺がいたあたりだと9月頃の
ワラサやブリってあんま脂ないんだよね、(イナダのほうが多かったり)
そこから1〜2ヶ月して脂が乗ってくるような感じだから時期的に
こっちと大差なければ秋鮭だと9月頃でしょ?
だから脂の少ない時期だと予想してるんだよね

476が言ってたような酸っぱいのって脂の無いもの程、そう感じるから
時期的なもんかもしれないよ
484ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 00:11:55.93 ID:ylkQAZUd0
>>481
冷凍で?
自分も冷蔵なら送っているけど・・・
485468:2012/12/15(土) 00:17:43.35 ID:P1YVaHJm0
冷凍でも送ったことあるよ、さすがに丸のままでなく半身とか
内蔵とったやつでね。基本生クールだけど都合合わない時とかね

友達は一般家庭だしあんま大きいのは生だと困るらしいw
一度タコ生きたまま10kgくらい送ったら勘弁してくれって言われた
486ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 00:52:29.68 ID:ylkQAZUd0
>>485
そうなんだ〜ありがd。
自分は釣って港ですぐ腹抜きしてそのままワラサとか送るんで
固めるのは無かったんだ。

タコワロス〜
ミズダコって大きくなってもそれ程固くならないんだよね。

東京湾口住人なのでミズダコは獲れないし、
変に知恵付けちゃったんで真ダコの旨いのは中・小タコって知ってるから
単体1kg以上のは送れなくなってる orz
それに真ダコ10kg送ったら出荷すれば結構な金額だw
487ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 01:05:57.02 ID:P1YVaHJm0
ミズダコはわからないなぁw同じく東京湾管内なのでw

夏のタコは安いし、いい時大量に入るからね、無論マダコw
朝7時までだかにヤマト持ち込めば関東はその日に着くから
友達の所で締めようとした時にタコが近くにあった包丁くっつけて
包丁振り回すような格好になって危険だったらしいw
488ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 01:14:55.04 ID:ylkQAZUd0
>>487
マダコ10kgってwww そりゃ怒るわw 
タコの締め方くらい教えてやれよ ('A` )
頭ひっくり返せばいいだけだし、その後の塩もみは軽く氏ねるだろwww
水色の漁協タライ付きで送ってやれ
489ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 01:22:29.22 ID:P1YVaHJm0
むろん教えたんだけどねw
タコの抵抗にあい、仕方なく包丁で目と目の間刺そうと格闘したらしいw
まあ友達が生きてるのを捌いてみたいと希望したからなんだけど
どうせならとまとめて送ってやったw(いつもタダの代わりに着払いなのでw

自分とこで食うのは二槽式洗濯機に塩入れて10分w
490ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 01:37:09.38 ID:ylkQAZUd0
>>489
抵抗にあって包丁で刺す方が手間係る罠www

しかし二槽式はいいなぁ、全自動の日立からまん棒が一番だったけど
ぬめりが排水パイプ弁に引っかかるんだよな。掃除マンドクサw

うちは外に専用洗濯機置くスペースがないし、洗濯機自体をドラム式に変えたし
一度に2〜3kg程度しかやらないから、今はヒマつぶしがてらタライでやってるよ。
五匹が限界www
491ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 01:44:29.63 ID:P1YVaHJm0
夏のタコならさっと塩もみだけで適当に食うかな

冬のは硬いからしっかり揉まないと歯が折れるw
洗濯機は使い終わったら漂白剤と水ちょっと入れて回せば綺麗に取れるよ
さすがに普段服洗ってるのや全自動は試したことがないw
492ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 02:38:02.43 ID:dA8Bi/E70
夕方からアイナメ10匹ほど釣ってきた
来週はこれ食って過ごす
493ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 03:55:15.32 ID:l+HaRAesO
>>478
明石のイナダが築地にも入ってたんだが脂のりすぎ、下手なブリより脂あるくらい。なんだこれ?って感じだった。きちんと締めてあるやつで身質は良かったが脂濃すぎて魚の味は軽くバランス悪かったな。キロ1500くらいだったか
494ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 04:07:31.90 ID:l+HaRAesO
>>491洗濯機二台持ちかよ
うちに二台あったら一個は家族用、もう一個が俺とタコ用になるは
495491:2012/12/15(土) 04:29:24.65 ID:P1YVaHJm0
キロ1500円のイナダなんてあるのかw
東京湾内でもイナダだとなぜか平均すると神奈川寄りのほうが脂あるんだよなぁw
まあ仮に市場で50円としても店売りの丸で300〜400円それを刺身で売ってると
冊にした4分の1くらいだから実質1匹あたり1200〜1600円になるんだけどね。

セリ値の24倍〜32倍とかおかしすぎるw洗濯機はみんなで使ってるような
感じだったね。そんな連日のようにタコなんかやらないしw
494の俺用とタコ用ってタコと洗濯同じのでやるって事かい?w柔軟剤風味w
496ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 07:08:01.25 ID:l+HaRAesO
>>495
そうか、服がタコ臭くなるだけじゃなくタコも洗剤臭くなるのか
そらそうだわな

ヤガラ買った。鹿児島の。キロ3500だからバカ高いわけじゃないが頭でかいから歩留まり考えるとやっぱ割高感あるんだよな
まあ旨いんだけどさ
497ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 07:24:47.86 ID:P1YVaHJm0
ヤガラは肝うまいね。というか値段が凄まじいな
俺は市場に卸してたほうだから金額聞くとびっくりするw
寿司屋の人で高速使って俺の所に活ヤリイカ買いに来る人いたけど
キロ5500円で売ったのをいくらで出してたのか気になってたな
しかも買う単位が2〜3キロしか買わないのに凄い割高なw
498ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 09:41:14.16 ID:ylkQAZUd0
>>491
漂白剤や重曹とかも試したけど、やっぱダメなんよ。
全自動からまん棒は弁が上向いていて抜けるんだ。
ある程度水が残ってすぐヌメリが溜まる構造。

只、からまん棒だけは捨てがたい魅力w
あれ使ったら他のを使う気になれない。上手い事丸まるし柔い。
専用機にするなら捨てるような奴貰ってくればいい。

>>494
漁師はたいてい2台持ちw
んで、あんたの言うことは正解。下着以外の漁に使う着衣はタコ兼用?
家族と一緒に洗うと生臭いってクレームが普段から出ているw
499ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:25:05.75 ID:P1YVaHJm0
漂白剤でヌル溶けるっしょ?少し水貯めて漂白剤入れとくとサラサラになってるよ

ただ、さすがにタコ揉んでるのでは服は洗ったことないなぁw
船乗ってた頃付き合ってた人は俺のは避けて別で洗ってたね
一緒に洗うとダウニーみたいな匂いが強いの使っても芯から魚や
ワカメの匂いがするってw
500ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 11:55:05.40 ID:ylkQAZUd0
>>499
自分がやってた時は溶けなかったよ。ニッサンブリーチしか使ってないけど。
あと洗いの時間が短いのかなぁ? まあ、もうすぐ獲ってくる人もリタイアだからいいやw

んで匂い自体は重曹入れて浸け置きすればそれなりになるけど、数回やってクレーム北 orz
先月まで娘が某回転寿司でパートしていたけど、その服も家族洗いでクレーム続出www
501ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 12:18:25.51 ID:DF+yFIkV0
うわ
キモオタのオナニースレ
502ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 12:28:57.97 ID:P1YVaHJm0
俺が使ってたのはキッチンハイターだね
やったこと無いけどぬるま湯ならさらに強力になるらしいよ
船のアオサ落とすのにも使ってたしハイター強力だけどなあ
503ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 16:27:09.00 ID:P1YVaHJm0
>>501
うわ
キモオタのオナニーレス
504ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 18:58:40.18 ID:IB8+Bxn+0
お=w
ずいぶんとプロフェッショナルなレスが続いているな。
そこまでのDeepネタは、経験者でないでないとついていけんわw
505ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 19:35:14.38 ID:P1YVaHJm0
俺が魚の食い方でちょっと残念だなぁと思うのはハモ
ほとんど湯引きだけど鍋にするとあのあっさりが濃厚になるのに
勿体ない気がするw

ただ湯引きのは400〜600gくらいの小型だから鍋でうまいのを
味わうなら1〜2kgくらいがお勧め
15kgの巨大ハモも試したけど包丁が骨切られた、すり身にしか
出来なかったけど味はうまかったな(完食まで1年弱かかったけども)
506ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 20:30:42.23 ID:u1qo+rTj0
タコならすり鉢で塩入れてがっつりもみ洗い?させられてたわ
たまに怪我するけどね+めっちゃ疲れる
507ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 20:46:32.85 ID:P1YVaHJm0
浜の爺さまが壁に叩きつけるとやわくていいってやってたの見たことあるけど
砂利がめり込んで、そんなの食えるんかってみんなで笑ってたことあるな

一度こうだ!と言い出すと絶対に変えない人だから飛んでもフグって
アダ名がついてたな
しかもありえないのが、船の免許で取り締まり受けて10歳から
乗ってきたと言い張ってゴネまくりで結局講習だけでOKにさせてしまったという
508ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 00:17:50.48 ID:SgW1w/4mO
>>505
俺は湯引きなら0.5サイズ、鍋でも1キロ1.5かな。
それ以上だと骨切りしても骨が当たる(骨切りは細かければいいというのではなく身が味わえるくらいの幅にすべきと考えてる)
鱧鍋は鍋でフワフワになるまで火を通しても旨いがしゃぶしゃぶも好き。刺身(湯引き)を完全に火入れしちゃってる店は残念。
しゃぶしゃぶや湯引きは締めて6時間以内くらいじゃないと角の立った花が開かないんだよな。それが分かってない店も多くて残念
509ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 15:37:21.48 ID:HdF7IGiF0
隣のおっさんが釣りを始めたらしく、よく15〜20cmの小アジを嬉しそうに持ってくるんだが何かいい食い方ない?
それかうまい断り文句w
もう南蛮漬けにも飽きてきた。
510ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 15:42:04.89 ID:op6nIrDx0
>>509
発想を変えるんだ。

南蛮漬けでもなんでも、調理したものをおすそ分けに行けばいい。
どんどんリターンされればさすがに頻度は減る。
511ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 15:47:32.83 ID:wHYsYd880
小さいアジなら三枚おろしにして皮引けば血合い骨残したままでも
刺身で食べやすいよ 生なら骨抜きしないでも気にならないし
512ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 17:21:13.04 ID:OUKHqOyG0
猫飼おうぜ。
513ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 18:29:16.70 ID:Icv32PNi0
小アジは、内蔵抜いたらセゴシにして、甘めの味噌と酢であわせてくう。
骨がコリガリくらい、酢を入れたらすぐに食いたいね。
1時間もたつと酢が回ってグニャとなるから、まずい。
514ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 20:19:21.37 ID:K+klUUn6O
>>509
居留守がベスト
515 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/16(日) 20:27:20.77 ID:p0lUFai90
今日はスズキ
活け締めのようで、非常にうまかったです。
明日はポワレ(ソテーとの違いが分かりませんが…)にしてみます
バルサミコベースのソースとか作ってみようかな
516ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 20:27:29.94 ID:XbHP+PgY0
>>509
押寿司
517ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 21:15:19.38 ID:VNu55ooY0
今日の肴は民主惨敗でいいや
518ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 22:59:38.44 ID:6ZmiKdUL0
>>509
今時期なら干物一択。

夏場は・・・諦めろw
519ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 02:19:41.41 ID:cG542QRC0
ウナギの神経抜きさんはハモも神経抜きするの?
520ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 07:50:04.92 ID:h6nosQJDO
>>519
鱧の神経?抜くよ?鱧は普通抜かない?
ウナギは暴れておろしにくいというレスがあったから、神経抜いたら暴れないよ、というくらいの生き物的に当たり前な話をしただけですよ^^
レスの流れ読みゃバカでもわかると思うけどウナギの場合は抜くのがセオリーって言ってるわけじゃないのに勘違いした人もいたみたいだけど^^;
でも火入れするにしても硬直して緩んでしまうと身の質が変わるのですぐに調理せず良い状態で持たせるためには一応やっといた方がいいんじゃない?ウナギにしても地焼きにするなら硬直させない方がいいと思うね。
521ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 08:28:15.82 ID:0jQWhSZI0
人間が神経抜き体験したら恐ろしい痛みでおかしくなりそうだなぁw

アナゴはよくバケツで貰ってたけど氷入れて放置プレー、麻痺したら
目打ちで捌いてたな。貰う単位が多いのでママさん包丁でも1匹10秒
くらいで捌けるようになったけどw

俺の場合、鱧は〆て開いてから硬直待って骨切りしてる。
硬直抜けると柔くなって骨切りしにくくてね。

ぶっというなぎ食べたいなぁ、店で売ってるうなぎが年々細くなってって
値段以前に食べる気もなくなってしまった。
522ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 09:22:25.84 ID:cG542QRC0
どこで修行しはったの?
523ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 09:52:54.04 ID:0jQWhSZI0
え?料理人じゃないよ、船乗ってた
524ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 09:59:44.78 ID:0jQWhSZI0
うん、469で書いたブリだけど買った店からのメールを今見たら
金曜→発送しましたらご連絡申し上げます、のままという
今日には届くと思ってたけど、いまだ発送すらしてないようだw
525ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 10:19:37.02 ID:cG542QRC0
いや、蒟蒻修行のひとのほうね
526ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 10:47:37.69 ID:cG542QRC0
漁港から市場いってお店に行くなり
直にお店に配送するなり
輸送に時間がかかって、その間の鮮度保持のために神経抜きなんてめんどくさいことするんだよね?
生きた魚店の生簀で生かしててやるってことは活け造りなんか出す店でしょ?
なんで神経抜きなんてすんの?
527ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 10:53:55.01 ID:0jQWhSZI0
普通は526の言うとおり品質劣化を抑えるためにやってるよね
だから活魚をその日に食べさせるような場所では
普通に〆て終わりだと思う。前に試験場の奴が言ってたような気がするけど
大型青物(マグロ、ブリ、シマアジ、カンパチ)とかには有効だけど
ヒラメや鯛なんかはやらないほうが安定らしいw
528ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 10:59:37.46 ID:cG542QRC0
神経抜き自体どこまで効果があるのかもわからん
そこでブランド化しようと思ったら、輸送時の温度管理もしなきゃなんないだろうし
生きた魚その場で裁くなら普通に〆て血抜きすりゃしまいだしね
529ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 11:05:24.60 ID:0jQWhSZI0
俺が聞いたのだと3日しか持たないのを4日持たせるくらいの差
とは言ってたな。俺は一度もやったことないけど
釣りのお客さんらだとアオリ〆たりヤリ〆たり不思議な現象がw

おまけに神経絞めだと5度とかの温度設定とかいるらしくて
個人では到底無理過ぎると思うな

まあでも520のだと動きを止める方法みたく説明してるし目的が違うのかも
530ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 11:14:59.11 ID:cG542QRC0
活かった状態保とうと思って釣り場で丁寧に〆て
氷ぶち込んだクーラーボックスにほりこんじゃうんでしょ?
531ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 11:45:17.16 ID:0jQWhSZI0
まあ世の中間違った事多いから、なかなか難しいかとw
魚を美味しく食べさせるはずの活魚料理屋にしても〆て10分とかの
刺身出したり、生きてるイカ食べてうまいとかお客さんは喜ぶし
硬い、歯応えがいい=美味しいとかって認識もたせてる所もあるからね
と、そこへわかっていながら魚を卸しにいく自分もいるというw
うん、と言うことは諸悪の根源は俺が魚持ってくからかw
532ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 11:56:58.11 ID:cG542QRC0
生鮮品は美味しいから高いんじゃなくて希少価値ですからね
取れたてピチピチをその場で食べるってのはプレミアムなことだから
活造りなんかはそれはそれでいいと思うよ
普通にできることじゃないから
533ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 12:01:16.70 ID:0jQWhSZI0
そういえば、船頭してた頃普段なら魚が可哀想とか思わないけど
一度だけイカが可哀想で仕方ない時があったな

韓国人の貸切団体が来てヤリイカ行ったんだけど釣れたそばから
辛味噌?と青唐辛子取り出して味噌つけながら丸かじりwww
美味しそうに食べてくれるのは良かったけどあの時ほど
イカに同情したことはなかったな
ニコっとこっち向いて笑う度に口の中が墨で真っ黒になってて困っちゃった
534ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 12:32:05.17 ID:cG542QRC0
なんでもいいけど
自演の文章ってのは気持ち悪いもんだよ
予定調和で収まっちゃうからな
535ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 12:36:12.40 ID:0jQWhSZI0
自演する意味どこにあるのか謎すぎるw
536ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 12:42:51.92 ID:cG542QRC0
さぁな、おいら運営じゃないしな
でも明らかに自演だろってのが2ちゃんのスタンダードだよ
で、そういうのはたいていツマンナイしな
ネタフリからその後の流れ見てると
明らかにおかしいことがあるからな
2ちゃんは過疎ってるよね
537ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 12:43:25.08 ID:CTuuUpkuO
イカって肝以外の内蔵も全部食える?
捌くの面倒なときは丸々焼いて食べようとか思うけど
怖くて出来ない
538ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 12:45:36.01 ID:cG542QRC0
卵はボイルしても食えたけど
卵管?みたいな部分は不味かった
肝も塩辛以外で使おうとは思わないな・・
くっちゃい
539ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 12:52:47.26 ID:cG542QRC0
短時間で長文の会話が成り立ってるうえに
返す反応が同じ感性だったりな
ネタフリのミスに気づかないまま長文の応答が続いたりな
540ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 13:00:14.46 ID:0jQWhSZI0
>>537
たまに未消化のもんが入ってたりしてジャリってなるし食べないが無難w
>>539
533の事言ってるんかな?誰に答えたわけでもなく
ただ書いてただけなんだが、独り言的なねw
しかも同じ感性って俺が書き込んでるのに突然別人格とか逆におかしいw
541ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 13:18:38.07 ID:cG542QRC0
20行くらいのリンク付きの文章に即レスで20行ぐらいの文章書いて
リンクのブログの内容も掌握してたりな
この手のスレはなんかそういうのが横行してんのな
しかもネタフリ最初のレスで突っ込むべきところで
そこは突っ込まないまま、別のことで言い合いしてるの見ると
頭大丈夫か?って思っちゃうよね
542ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 13:47:31.86 ID:0jQWhSZI0
ま、ここはそんな所なんだろうし好きなように判断したらいいと思うよw
543ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 13:59:25.95 ID:cG542QRC0
魚捌くことなんて簡単なことじゃない
それを、難しいこと難しいことにしようとする輩がダイッキライなんだよね
板前モドキなんて頭突きかましたろか思うわ
544ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 14:06:37.06 ID:0jQWhSZI0
まあその気持はわかるけど釣り雑誌やら無駄な情報出しすぎるからだ
そんなのを鵜呑みにするのもどうかと思うけど
毎日魚いじって比較出来る状況がないから仕方ないとは思うけどね
545ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 15:26:21.14 ID:cG542QRC0
なんつーかタメになること
お互いに交換しましょう
546ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 15:36:13.38 ID:0jQWhSZI0
545はどんな魚食うのが好き?
547ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 15:47:24.29 ID:LQSggrvE0
おまえらもう結婚しろよ。
548ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 16:09:53.26 ID:0jQWhSZI0
ああ、なるほど名前が緑と青のあると思ったらsageとかで変えられるのか
549ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 16:23:14.14 ID:0jQWhSZI0
なぜに結婚が出たのかは謎として、間違って545が女でとびっきりの
美人であったとしても、どう見ても性格の不一致で無理過ぎると
言うことだけは断言できてしまうなw

暇すぎて死にそうなくらいだからいいのさw
550ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 20:52:30.31 ID:h6nosQJDO
>>526
活けの魚買うのが活魚料理屋だけだとか思ってるの?神経抜くのは輸送のためだけだと思ってるの?
どこで知恵つけた素人さんか知らないけど
551ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 20:55:41.10 ID:h6nosQJDO
>>529
締めてから神経抜くと抜かないので寿命が1日違うならやっとくにこしたことないよね
漁師さんみたく沢山扱うならやってられんってのもわかるが
やれるならやってデメリット無いんじゃないかな
552ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 21:09:38.63 ID:0jQWhSZI0
>>551
そうでもないらしいんだよね、確実に神経〆できる事が条件なうえに
保管温度が0度、5度で1日くらいずれるから神経〆+温度管理ができない
状況ではかえって鮮度低下になるから一般の人じゃまず無理なわけで
結果やらないほうがメリットが多い場合もあるってこと。
ちなみに551は神経〆のメリットはどこにあると思うの?
553ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 21:26:34.80 ID:K2BBjokl0
神経をぐりぐりするときの魚の気持ちを感じられるところじゃね?
554ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 21:30:41.73 ID:0jQWhSZI0
wwwww

あのビクビクっての見てるとすんごい痛そうだw
555ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:05:33.17 ID:cG542QRC0
>550さん
君が暴れる魚をおとなしくさせるために神経抜きをするんだって
大口叩いてたんじゃないの自演ばっかで忘れちゃったの?
修行なんてしてないんでしょ?
556ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:09:01.01 ID:cG542QRC0
脂の乗った青魚がすきですね
あとは銀ダラの西京漬けと白いご飯
557ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:20:31.49 ID:h6nosQJDO
>>552
まず身質の保持
締めると
いかり→硬直→解硬
てなるでしょ。いかり身も硬直した後の身もそれぞれに良さがあり適した使い途あるけど
解硬弛緩してしまったら味も食感も劣化するわけで、弛緩するのを出来るだけ遅らせたい
そのために硬直を遅らせたり硬直を持続させる。

次に熟成に有効
弛緩するまでの、使える期間が長くなるってことはハタなど長く寝かせて旨味が増す魚は、味が出る前に緩んでしまうのを防げるからその旨味を十分に引き出せる。

暴れるのを防止するなんてのは副次的な効果だけど暴れて困るってなら有効には違いないでしょ

輸送のため、とか言ってるやつがいるけど、持ちが良くなるから輸送にも適するというだけで、輸送しなければやる意味無いとか本末転倒。
あくまで魚のコンディションのための作業であって輸送のためだけの技術だと思ってるのはとんだ頓珍漢だと思うな。
558ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:23:10.25 ID:h6nosQJDO
>>552
言い換えれば、確実に神経抜きできて保存管理も適切にできるなら特にデメリット無いんじゃない?
559ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:27:23.31 ID:cG542QRC0
ずいぶんとお暇なお店なんだね
魚は全部生きたまま仕入れてるの?
560ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:29:38.40 ID:h6nosQJDO
>>526
想像力働かない人には>>550だけじゃ不親切だろうから補足してあげると
活魚買うから活魚料理屋と限らないってのは休市日や休漁や不漁があるでしょ、
活けで買っておけば、例えば翌日市場休みだから今日活けで買っておいて今晩や翌朝締めたりとかすることで、そういう入荷事情に左右されず1日2日は調整できるじゃない。
あと、滅多にみないくらい良い型の魚が市場に出てたから今日は使わないけど欲しい、とか。
561ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:33:00.88 ID:6wA+WVPG0
そろそろボロが出そうな流れw
562ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:33:52.60 ID:cG542QRC0
だからさ、暴れる魚をおとなしくさせるために
神経抜きするんだってしたり顔で自慢してたのは君だよね?
それ以外の〆方知らないみたいだったけど
ウナギを神経抜きするんでしょ?
563ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:37:08.21 ID:0jQWhSZI0
なんだか妙な流れでw
560が魚を食べさせる側の視点で言ってるのか、
一般の魚を食べる側の視点で言ってるのかが興味はあるけどw
564ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:37:48.96 ID:h6nosQJDO
>>555アホだね
神経抜きが暴れるの防ぐ「ための」技術だなんてどこに書いたよ?
テメエの読解力不足をこっちに押し付けてんじゃねえってww
神経締めりゃ暴れる魚も暴れられなくなるつっただけじゃん文盲さん?

>>557百回読めよwww
565ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:40:03.65 ID:cG542QRC0
ごまかすなよw
蒟蒻切りさん
566ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:40:27.17 ID:LQSggrvE0
どっちでもいいけど、IDが真っ赤になってる人はコテ付けてくれるとありがたい。
567ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:41:24.83 ID:h6nosQJDO
>>559あんたは社会を学んだ方がいいww
あんたが仕事したことないのか知らないが普通の職業人には休みというものがあるんですよ
自宅警備は年中無休?お前のことなんか知るかwww
568ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:43:02.31 ID:cG542QRC0
職業人がウナギの神経締めですか?
569自称魚を食べるプロ:2012/12/17(月) 22:45:57.02 ID:0jQWhSZI0
ID真っ赤ってのがわからないんだけど、一応コテつけておこうw
570ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:46:16.01 ID:h6nosQJDO
>>563
今独立開業準備中。兼、時々スケで何ヵ所か回ってる
571ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:47:30.95 ID:6wA+WVPG0
以前とキャラ設定が変わってるw
572ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:47:42.35 ID:cG542QRC0
生かせる生簀があるのに
休み前に生きた魚〆てもらわずに買って神経締めするんだ
ウナギも鯉も神経抜きして保存するの?水曜日曜は
573自称魚を食べるプロ:2012/12/17(月) 22:49:49.97 ID:0jQWhSZI0
ああ、570はこれから魚料理屋かなんかやるって事なのかな?
スケがなんなのかはわからないけど、活魚を置かない寿司屋みたいな
感じなら神経〆は有効性が高いと思うな。
574ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:51:49.95 ID:cG542QRC0
組合に入ってるってことを言いたいんじゃない?
575ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:00:48.12 ID:6wA+WVPG0
>>573
以前は自分で店をやってると言ってたんだけどね〜
自宅と職場が同じとも…
開業準備中とはw

まあかなり前から店やってると言うのは絶対嘘だと思ってたがwww
576ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:03:34.19 ID:0jQWhSZI0
なんか2ちゃんて日が変わるとID変わるから繋がりがわからないw
577ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:07:48.35 ID:6wA+WVPG0
ヒント:IDの末尾O(携帯)と0(PC又はスマホ)
このスレでおかしな末尾Oは1人だけなので日付が変わっても直ぐ見分けが付く

他はわからん
578自称魚を食べるプロ:2012/12/17(月) 23:11:18.48 ID:0jQWhSZI0
おお、どうりでID無しのスレで0と0が末尾についてる人がるわけか。
579ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:16:50.83 ID:LQSggrvE0
>>578
専ブラ入れたら何かと捗るよ。
580自称魚を食べるプロ:2012/12/17(月) 23:19:37.87 ID:0jQWhSZI0
>>579
なるほど後で見てみる、ありがとうw

まあなんだかよくわからないけど、生きた魚を〆た直後に食べさせる
料理屋や、徹底管理の出来ない釣り人だと神経〆の有効性ほとんどないと思うな。
581ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:23:52.36 ID:6wA+WVPG0
自称魚を食べるプロは専ブラ使ってなかったんだ
それだけ書き込んだりしてるなら使った方がいいよ

釣り船でも循環ポンプ止める船多いから温度管理するのは難しいね
クーラー2つ持参すれば出来そうだけどね
582ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:26:45.17 ID:6wA+WVPG0
あーあと料理板だと自称料理人や2ch全体では自称セレブなんてのは結構いるねw
583自称魚を食べるプロ:2012/12/17(月) 23:32:05.67 ID:0jQWhSZI0
船の循環パイプは取り込みが電源かエンジン連動かで変わるんだよね。
俺が居た所の船だとエンジン連動で走ってる時に回すとインペラが飛んで
しまうから走ってる間はポンプ切って止まると出してたね。
1回切り忘れて走っちゃってビルジ(エンジンルーム)海水ぶち撒けた事があるw
584ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:40:57.86 ID:6wA+WVPG0
そういう理由ではなくポンプ回すと油食うからと言って直ぐ止めちゃうw

それとちゃんと神経〆やるなら血抜きする時の海水温度の管理も必要だね
585自称魚を食べるプロ:2012/12/17(月) 23:47:54.94 ID:0jQWhSZI0
なるほど、ポンプが電源でスローが上がるからかw

一応専ブラってのでjane styleっての入れてみたけど書き込みする枠?
みたいのがどこにあるのやらw

勝手に殺人予告とかしないで使い方把握できれば便利そうw
586自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 00:27:47.88 ID:FYi4mf700
今更だけど556と好みの魚が似ている事に気付いた

まあ脂が乗ってるうまいのなら何でも好きなんだけどね

と、専ブラで書き込みできそうなので試し書きをw
587ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 03:11:31.02 ID:XpR/1JGVO
>>575
粘着質な奴だな
そのレス持ってこいよ
588ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 03:13:25.15 ID:XpR/1JGVO
>>575
ちなみに実家が料理屋でやってたんだけど、そこと別経営で店出すことにしたんだ
珍しいことじゃない
589ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 03:20:39.26 ID:XpR/1JGVO
ああ、また揚げ足とられる前に言っとくが実家がやってたってのは間違いで、実家で、の間違い。実家の料理屋をしばらく切り盛りしてた。今は新店舗の立ち上げあるから下の人に任せてる。
で、他人のことはいいからアンタの方はどうなの?ドシロウトとは思うけどまさか本当に自宅警備?
590ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 03:28:54.21 ID:XpR/1JGVO
>>573
実家がまあ割と箱の大きな料理屋(36席)だけどそっちはもう人に任せて
板場を自分と小僧だけで回せる板前割烹を新規開業したいのよ。
591ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 04:43:29.53 ID:AIUaYiI80
料理初心者で魚をおろせる人はかなりあこがれるんだけど
魚を三枚におろすのって、つまり食べにくいところを削って食べやすい箇所を取り出したってこと?
料理初心者は魚なにからやればいいと思う?
適当な魚を買ってきて、がんばって切ればいいのかしら?
592自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 08:16:33.19 ID:FYi4mf700
練習用ならコストの安いので身質のしっかりした
魚なんかがいいんじゃないかな?
アジや、時期がちょっとずれたけどイナダとか。
自分が付き合った人で魚の捌き方覚えたいって
人にはアジ200とか渡して練習台にw

逆にイワシや解凍魚だと身崩れしやすいので
やりにくいかな
593自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 08:33:17.75 ID:FYi4mf700
>>573
なるほど、まあ夢があるってのはいいやね。
自分が作った料理を食べてもらって美味しいと思って
貰えるのはやっぱ楽しいだろうね

俺は船乗ってた都合自然と魚捌くのには慣れちゃったけど
盛り付けはうんこ過ぎて泣けるw(味はいいはずだがw)
594ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 09:12:28.86 ID:3nOAfOT60
>>590
うなぎの人だよね?
自分は東京湾口漁師町在住で川魚に縁の薄い人だけど、後学のためにおしえて欲しい。
うなぎを〆る(神経絞めって言うのかな?)のってどんな料理に必要なの?

自分の近くじゃうなぎを料理にするって殆どが焼きだから
瓶っつーか淡水生簀に入れてある場合が殆どなんだ。
その場で頭軽く叩いて目打ちして割いて蒸してから焼く。
鰻屋さんだけでなく割烹や寿司屋なんかでもそんな感じ。

うなぎを寝かせるってすげ〜珍しいから、どんな料理があるのかわからんw
595自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 09:32:13.36 ID:FYi4mf700
俺もうなぎは捌いてすぐ食べちゃうから寝かせるってのは
わからないなぁ
貰う都合主にアナゴだけど奴ら生命力強いから叩いても動くし
氷ぶっこんで放置プレーして多少暴れても捌いちゃうもんなぁw
596ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 09:59:01.47 ID:XpR/1JGVO
>>594
暴れて捌けないってひとがいたから神経潰せば暴れないよって書いただけだよww
通常の神経抜きとは用途違うけど混同して寝言ふいてんのは文字と文脈が読めない粘着のひとです^^;
鰻は普通寝かせないけど、やるとしたらでかいの仕入れたら一本裂いてしまっても何人前か取れるわけで、小さなカウンター割烹なら身をいい状態に置いておきたいって場合があるかなあ
熟成のためじゃなく鮮度保持の意味合いだね
まあ常道じゃないから想像できないかもしれんけど
597ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 10:08:04.49 ID:XpR/1JGVO
>>595>>596でいいかな?
鰻にしろ穴子にしろ普通サイズならうちは蒸さないからさばいてすぐ一本使うし、多少動いたってどうってことないから俺も一々神経なんか弄らないよ
どうしても俺が鰻を神経抜きしてることにしたい粘着キチガイがいるみたいだけど
あなたが言うみたいに少し氷当てたぐらいじゃすぐに動いたりするから、
暴れて上手く捌けないなら神経潰せばおとなしくなるよって困ってる人にアドバイスしただけなんだ
598ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 10:42:06.04 ID:TATyXDrI0
前スレで活きうなぎは動くのでさばきづらいと言う人に神経〆しろと言いう
だいたいそんな人が神経締めなど出来るわけない


無理のある言い訳等こいつとまともな会話するのは無理だぞ
599ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 10:52:10.45 ID:PmtJhdUf0
>>597
では聞くが、鰻の神経抜くのに針金状の棒は何を使うの?
鰻の中骨見たことある?骨せんべいくらい食ったことある?
胴周り3pから5pくらいしかなく、しかもクネクネ泳げるように普通の形状の魚と比べて
中骨もすごく細いよね?
神経抜くのはその細〜い中骨の脇の細い脊髄の中に針金通すんだぜ?
その細い脊髄の穴に普通の魚の神経抜く針金は先ず入らないよ。
鰻の脊髄に入るには髪の毛より細いくらいのものが必要で、そんな細いものでは今度は強度
が不足してグニャグニャしてとても脊髄の中を通せないよ。

鰻の神経抜くのにどういう神経抜きを使うか答えてみな。
600ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:05:31.59 ID:XpR/1JGVO
>>598
アホの極みだなあ
自分が出来ないことは他人も出来ないと信じてるんだなww
暴れて困るってだけなら、生体機能上から神経潰せば動かなくなるのは当たり前で、何も温度管理なんかしなくてもそうすりゃ暴れないのは確かだろが
神経潰すくらい素人だってすぐ出来るようになるぞ?
お前みたいなやりもせずに文句ばかり一丁前に叩く無能以外はなww
どうせ普通の魚だってろくすっぽ扱ったこと無いドシロウトだろ?粘着して文句垂れたいだけならν速でも行けよ役立たず
601自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 11:15:11.65 ID:FYi4mf700
まああれだ、うなぎ捌くのに苦労する人はうなぎの昇天を
待てって結論でいいんじゃねw
実際この辺は慣れだからね、それに〆る作業に関しても
慣れて確実に〆ていなければ無駄に傷つけた事になるしね
船のお客さんでも〆たフリってのが多いから下手にいじる
くらいならそのままクーラー突っ込んどいてとは思うけどw
602ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:16:39.56 ID:XpR/1JGVO
>>599
そうそう、それに最適な道具があるんだよね

流れがもう少しマシな雰囲気だったら出し惜しみするつもりなかったんだが粘着キチガイが張り付いてるからなあ、どうしよっかなあwww
同じ長物でも0.5くらいのハモは金串の細いので神経締めるよね

で、とある道具使えば(河岸でよくやる風船の酸素ガスでもないよ)試しに300くらいの鰻も、120サイズの穴子すらもやってみて上手くいったよ
前にも書いたが普段はそんなことやらないけどね
しかし髪の毛より細いは言い過ぎかとww
603ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:20:23.17 ID:XpR/1JGVO
>>601
確かにすぐ捌く必要ある人じゃなければ動かなくなるまで待てばいいんだけどね
聞かれたから答えたら粘着されて参ってるww
604ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:23:06.64 ID:XpR/1JGVO
>>599
ちなみに>>602の道具を提案してくれたのは同業者だからその人がここ見てたら特定されちゃうかもという危険もあるww
605自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 11:25:27.55 ID:FYi4mf700
何て言うか出来る出来ないではなく、慣れない人に
余計な知識与えても、かえって質の低下に繋がる場合が
多くて、結果何もしないほうが良かったって場合が多いんだよね。
釣った魚にしてもナイフであちこち刺しまくってその割に
魚は跳ねてたり、そんなの見ると知識って毒だなと思ってみたり
だから前にも誰かが言ってたけど無理に簡単な物を
難しくする必要はないってことなんだよね
606ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:25:30.84 ID:PmtJhdUf0
>>602
>同じ長物でも0.5くらいのハモは金串の細いので神経締めるよね

はあ?金串?素人丸出しだな。金串なんか使うかよ。wwwww
金串と言い出した時点でバレバレなのだが。wwwww
君の主張では、鰻の神経抜きは素人でもすぐできるんだよな?
素人がどうやって鰻の神経抜きするんだ?
下の動画の40秒くらいのとこ見てみな。
その変態的な料理人はコンプレッサーに針のようなノズルつけて空気圧で
鰻の神経抜くんだと。wwww
そんくらい鰻の脊髄は細いってこった。
607ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:25:39.08 ID:3nOAfOT60
>>596
そうなんだ。文脈が読めなくてスマン orz
昨日はほとんど書き込んでいないし、長かったから流し読みw

他人事ながらうなぎ出来る人って柄のない太いアイスピックみたいので
カツンと叩いてすぐ目打ち、2〜3秒くらい待ってうなぎ裂きで瞬間的に裁くよね。
マジにすげ〜と思う。
608ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:26:35.82 ID:PmtJhdUf0
609自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 11:35:36.44 ID:FYi4mf700
>>607
俺がアナゴ捌く時は千枚通しでアナゴにちょっと刺して
ちょい浮かせてまな板にぶっ刺してるw
元気な奴は千枚通しにローリングしてくるけど無理やり伸ばして
開いてしまうwまあキモは軍手と慣れってだけw
610ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:40:48.25 ID:XpR/1JGVO
>>605
そこらへんはやってみないと慣れることもできないんだし
やってみたい人には知識が今は毒でも後で薬効を発揮することもあるんだし、知識もそれを教えることも罪ではないと思うけどな。
知識を有効に活用できない受け手の質に問題があるだけで。

もし難しくて手が出せないと思ったらその人が黙ってスレ閉じれば済む話なのに、自分が出来ないから悔しいのか何なのか他人にとっても無益な情報だと決めつけて粘着してぐちゃぐちゃ言うヤツとか本当に精神病んでると思う。
おっとこれはあなたには関係ない話でしたwwすみません

まあ素人には必要ないって意味なら釣りだって漁師さんだけがやればいいって話になるし、色々な情報をオープンにすることで多少なりとどこかの誰か参考になるかもしれん
611ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:46:05.36 ID:XpR/1JGVO
>>606金串使うよwwお前こそ知らねえだろ
河岸で鱧の神経締めてるのは素人かww無知だなww

そう、風船の酸素ガスって書いたのがそのコンプレッサって奴かな
圧縮ガスをプシュッてやるやつ。
でも素人が自宅にそんなの買わないだろ?違う道具があるんだよ弾性のある針金的な
612ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:49:02.56 ID:PmtJhdUf0
>>610
>まあ素人には必要ないって意味なら釣りだって漁師さんだけがやればいいって話になるし、
>色々な情報をオープンにすることで多少なりとどこかの誰か参考になるかもしれん

だからさ、素人が鰻の神経抜く方法や道具の情報を早くオープンにしてくれや。
>>608の人は、棒状のものを鰻の脊髄に入れるのは物理的に無理だからコンプレッサーなんて
ものを持ち出して空気で神経抜いてるんだろ。
613ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:49:08.42 ID:XpR/1JGVO
>>607
いえいえ、わざわざレスありがとう
鰻裂きね。あれこそ慣れだよ。小僧のころ初めて見てスピードに呆気にとられたのもいい思い出。
614自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 11:50:11.48 ID:FYi4mf700
まあ毒は言いすぎだけど、薬になるか毒になるかは
使う本人のさじ加減次第だからね
一番は慣れて経験を積むことだけど連日のように
魚が捌ける状況がないとやっぱ判断も難しいと思うよ
615ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:50:56.42 ID:XpR/1JGVO
コンプレッサ、ガスのあれじゃないみたいだね。原理は同じだけど。
616ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:54:11.90 ID:XpR/1JGVO
>>612
横柄なやつだな
例の粘着君みたいだ、といったら失礼か?
コンプレッサは便利そうだな
617ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:54:25.08 ID:TATyXDrI0
>>600
誰と勘違いしてるのか
いつものお前の相手は(違ってたらすまんが)ID:PmtJhdUf0だろw

それと多数の人からキチガイ認定されてる事に気付け
618ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:55:36.70 ID:nwV8RpeO0
鰻さばくのにそんなめんどうなことしているのかw
針金刺せるのなら、目釘なんて簡単に打てるだろ。
目釘うったら、首に包丁入れあとは一気にさくのは誰でもやっている
神経抜き、ほんとにやってるのかね?
619ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:56:40.55 ID:XpR/1JGVO
>>614
まああれだね、生兵法は怪我のもとっていう。
620ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:57:05.59 ID:PmtJhdUf0
>>611
>そう、風船の酸素ガスって書いたのがそのコンプレッサって奴かな
>圧縮ガスをプシュッてやるやつ。
>でも素人が自宅にそんなの買わないだろ?違う道具があるんだよ弾性のある針金的な

お前ガキだろ。あまりにも一般常識が無さすぎだ。
酸素はガスでないし、酸素とコンプレッサーは無関係。www
コンプレッサーを使うのは圧縮した空気の圧力で神経を抜くということ。
酸素タンクで神経抜けるわけないのも理解できないんだろ。
で、その「弾性のある針金的な」(爆笑)ものの正体をオープンにしてごらんよ。嘘でないならなwww
621自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 11:58:56.05 ID:FYi4mf700
まあ一応だけど俺が居た所では神経抜きに
こんな素材で裏に輪っかがついたの使ってたな
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w81794625
622ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 11:59:15.63 ID:XpR/1JGVO
623ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:00:43.81 ID:XpR/1JGVO
>>620
てことは河岸で酸素つってるやつは酸素じゃないのか?
624ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:04:39.54 ID:XpR/1JGVO
コンプレッサってそんな一般的なもんなのか勉強になったわ
俺が使ってるのは>>621じゃない。
本来魚と全く関係ない用途にするもの
625ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:12:32.57 ID:PmtJhdUf0
>>623
コンプレッサー使うというのは動力使ってその場で空気を圧縮してるんだよ。
酸素タンクの酸素を脊髄に入れたって神経抜くには圧力が圧倒的に不足だ。
それは理解できる?

で、結局、素人が鰻の神経を抜くことができる弾性のある針金的なものとやらの
正体は明らかにできないで逃げたということだな。
626ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:12:46.45 ID:XpR/1JGVO
>>620
あとよくわからないんだが
>酸素はガスでないし

どういう意味?ガスって気体のことじゃないの?ボンベにも酸素瓦斯って書いてあった希ガス失礼気がする

>酸素とコンプレッサーは無関係

コンプレッサーをよく知らないんだが圧縮気体をプシュッてする原理は同じだと思うんだけどなんで酸素じゃできないの?
627ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:19:42.45 ID:PmtJhdUf0
>>626
>どういう意味?ガスって気体のことじゃないの?ボンベにも酸素瓦斯って書いてあった希ガス失礼気がする
そうだな。酸素をわざわざ酸素ガスとは普通言わないだろという趣旨だったが、
ガスは広義では気体を意味するから、酸素はガスでないというのは間違いだったので撤回する。スマンね。

>コンプレッサーをよく知らないんだが圧縮気体をプシュッてする原理は同じだと思うんだけどなんで酸素じゃできないの?
酸素じゃできないじゃない。わざわざ高価な酸素を使う必要がない。普通の空気でやっているという意味だ。
神経抜きに使うコンプレッサーという文脈で、酸素という概念は無関係。わかる?
628ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:30:10.32 ID:TATyXDrI0
おいおい酸素と圧縮空気の違いもわからんキチガイの為に無駄にスレを消費するのはやめてくれよ
629ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:31:57.36 ID:sA2gbFa10
酸素ボンベの充填圧力はボンベ規格で僅かな例外あるだけで、基本150気圧(現在は単位系移行で14.7Mpaと表記)
軽々一般的コンプレッサーの20倍弱という超高圧だ

それが圧倒的不足ねえ
630自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 12:32:50.15 ID:FYi4mf700
全然話は変わるけどもヒラスズキって見た目美味そうだけど
実際食ったことある人いるんかな?
コチ縄やテンヤで普通のスズキなら釣れるけど
ヒラなんてのは見たこと無いんだよな
631ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:38:37.08 ID:XpR/1JGVO
>>625
あー、圧が足りないってことか・・・実際にやってるの見たんだが、圧が足りないって?本当に知らないんだな
河岸で風船作るやつ見たことあって言ってる?きちんと神経ぶち抜いてたよ

と思いきや・・・
>>627
>酸素じゃできないじゃない。わざわざ高価な酸素を使う必要がない。普通の空気でやっているという意味だ。

圧がどうとか言ってたのにコストの話に変わったの?
まあいいけど河岸には酸素ボンベあるから流用してるだけかと。

それで俺はコンプレッサー知らなかったからてっきりそれの話かと思った。勘違いです。
で酸素ボンベなんて普通の家にはないだろうから、針金的なアレなら家でもできるよって話。
コンプレッサーが何に使うもので普通の家にはだいたいあるのかは知らないんだが。
632ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:42:05.11 ID:XpR/1JGVO
>>630
旨いよ。河岸でキロ3500から4500くらいかな?浜だと・・・聞きたくないww
もっちりして甘味も出るし脂もある。スズキのが香りが強い感じかな焼くとふっくらしてまた旨い
633ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:44:26.91 ID:PmtJhdUf0
>>631
河岸で酸素ボンベで鰻の神経抜きはやってないよな?

で、その素人でも使える弾性のある針金的なものの正体を書いてみなよ。
「暴れて上手く捌けないなら神経潰せばおとなしくなるよって困ってる人にアドバイスしただけなんだ」
「色々な情報をオープンにすることで多少なりとどこかの誰か参考になるかもしれん」
と書いてたキミなんだから。
鰻が暴れて上手くさばけない素人にアドバイスしたいんだろ?
なにを使うんだよ?
634ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:49:46.14 ID:XpR/1JGVO
>>633
>河岸で酸素ボンベで鰻の神経抜きはやってないよな?

やってないと思うよ少なくとも見たことない

しかし相変わらず横柄だね
人に教えを乞う態度かよく考えた方がいい。社会に出たら苦労するよ
635ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 12:53:51.25 ID:TATyXDrI0
やっぱり本物のバカだw
この流れ見てれば普通分かるはずだが
636自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 12:57:03.81 ID:FYi4mf700
>>632
ほほう、河岸でそんくらいなら浜でキロ1000円もしなそうだけど
定置のあげたの見ても一度も見たことないなw
スズキ自体一番値がいい時でも食ってみると大したこと無いし
あのヒラスズキの見た目ならうまそうではあるなw
637ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 13:01:20.99 ID:TATyXDrI0
釣り番組だと釣るのはいつも磯からだよ
638ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 13:08:11.04 ID:XpR/1JGVO
>>636
世間に馴染みがないからか料理屋とかでもスズキの名前で出してることもあるみたい
639自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 13:09:32.26 ID:FYi4mf700
ああ、磯についてるのか。アオリくらいしか磯っぱたでやらんし
なるほどなぁ。
640ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 13:31:42.79 ID:TATyXDrI0
磯でも波が泡立てる中で釣れる事が多いね
定置網入れるような所とは全く別な場所に生息してるんでしょ
網で取れないから高いのかな

>>633
どう見ても追求してるようにしか見えなかったが、教えを乞うだってwww
また適当に交わされちゃったねw
641自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 13:40:19.65 ID:FYi4mf700
>>640
定置回りには普通のスズキならついてるね、磯のサラシ巻いてる
ような所じゃガラガラすぎて刺し網いれても網が取られちゃうしなぁw
642ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 13:41:56.90 ID:XpR/1JGVO
>>640
煽れば情報貰えると思ってるなら相当甘やかされて育ったんだろうな
何が追及()だよ
駄々こねたら何でもしてもらえるなんて甘ったれた考えはお前んちの外では通用しない
甘えるなよ
643ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 13:56:24.75 ID:XpR/1JGVO
そういえばID:PmtJhdUf0
>>606
>>同じ長物でも0.5くらいのハモは金串の細いので神経締めるよね

>はあ?金串?素人丸出しだな。金串なんか使うかよ。wwwww
>金串と言い出した時点でバレバレなのだが。wwwww


について>>611でレスしたんだが、素人丸出しの無知はお前ってわかった?
>>629からも突っ込み入ってるしww

お前大概知ったかぶりだよな。恥ずかしいな。
644自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 14:00:04.52 ID:FYi4mf700
うん、頼んだ丸のまま冷凍ブリがやっと明日届くらしい
佐川がポカしなきゃ午前中着で夜には解体できそうだw
てかここで頼んじゃった人いるんかな?
なんでもダンボールで届くらしいから開けてびっくりに
ならなきゃいいがw
645ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:03:56.84 ID:XpR/1JGVO
>>641
せっかく詳しい人いるから釣りものの浜値をいくつか聞きたいんだけど
1.2くらいのアカムツ(河岸で7500〜10000)
2キロくらいのシラカワ(8500〜12000)
シマアジ1キロアップ(6500〜8500)
もちろん品質次第だと思うけどかなり魚が良いとして
646ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:06:09.59 ID:XpR/1JGVO
>>644
どんな状態か気になるなあ
刺身もチャレンジする?
647自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 14:08:19.89 ID:FYi4mf700
>>645
アカムツ1200〜2800
シラカワって何?
シマアジは養殖しかないけどキロ1400〜1600
でも年末のこの時期や時化続くと跳ね上がるし
買人が集まるかでもかなりかわるから参考程度
648ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:11:21.19 ID:3nOAfOT60
>>641
意外に巻き網に掛かっているよ。
但し絶対数が少ないし、狙って取れる魚じゃない、
その上サイズが揃わないから高くなりやすいんだよね。

平セイゴ〜フッコなら結構網で捕れている。
サイズ的に出荷出来ないから色々混ぜて一山幾らの端物扱いw
649ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:12:57.74 ID:3nOAfOT60
>>647
シラカワはシロアマダイのことじゃね?
湾口だとちょっと前までゴミ扱いに等しいけど。
650ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:14:30.18 ID:XpR/1JGVO
>>647
サンクス
アカムツでもそのくらいか。漁場にもよるだろうけど。銚子とか竹岡は高値付いてる
シラカワは白甘鯛です
養シマは河岸の値段がわからないです
651ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:15:49.64 ID:TATyXDrI0
>>642
お前ホント馬鹿だな
ID:PmtJhdUf0がお前に対する馬鹿にした口調でわからんか?w
本人ではないのでハッキリした事は分からんが、適当に嘘言って都合悪くなれば特定されるからと逃げる
教えてもらおうではなく、化けの皮を剥がしてやるか!って感じの文体だろ?w

それが駄々をこねればとか・・・
652ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:17:24.60 ID:TATyXDrI0
>>649
ゴミ扱いか、普通の赤や黄はどうなんだろ?
653自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 14:18:33.81 ID:FYi4mf700
>>648
ごちなんかなら入るんかな?まあこの時期ごちのスズキなら
3〜4キロのぶっこみ3本とかで1500〜2000ちょいでしょ
それにしても魚体見る限りはスズキより格段にうまそうに見えるw
654ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:21:57.31 ID:XpR/1JGVO
>>649>>652
そうなんだ?
河岸だと白>赤>黄の順だけどなあ・・・
655自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 14:24:21.40 ID:FYi4mf700
俺なんかは浜値知ってても築地の値段わからなくて
たまに聞いたりすると驚愕するなぁ
甘鯛は800〜2800くらいの間だと思うけど
年末にかけては鯛やら赤い魚は跳ね上がるからね
普段中赤(1.2〜2.8kg)の真鯛で2000前後のが
1万くらいしたりするし、もちろん釣り物でね
656自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 14:28:30.78 ID:FYi4mf700
655=キロ単価ね
657ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:29:24.72 ID:XpR/1JGVO
>>653
ヒラスズキのが幅があるし太って見えるけど1〜2キロ台後半しか見たことないから大きくならないのかもよ?漁獲少なくて俺が知らないだけかもしれないけど
味は良いよ。スズキっていうかちょっとコショウダイにも近いような身かな。コショウダイは安いのに旨いね
658ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:33:16.18 ID:TATyXDrI0
>>644
6kgの売り切れはこのスレの人っぽいけど名乗り出る人いないから違うのかな?
タイミング的にはもろなんだよねw

>>655
せり等でこんな感じ
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/201212/20121217/Sui/SN_Sui_Tukiji_index.html
659ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:34:22.30 ID:XpR/1JGVO
>>655
浜で10000だと卒倒するなwww
天タイは使うなら1キロサイズだけど7000くらいまでだなあ
660自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 14:42:58.58 ID:FYi4mf700
>>658
思ったほど高くもないのもあればありえないのもあるなw
鯖とか雑魚なんか10円20円の世界なんだけどw
氷代のほうが高く付くから出さないけどね
あとはさ高値がつく時は買人に客がついてると思うよ
普通に考えてキロ1万の鯛とかありんものw
今から10年くらい前に横綱の優勝の時の鯛で5kg以上なら10万で
買うってのあったけど神奈川のほうでやられてしまったらしいw
661自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 14:47:23.13 ID:FYi4mf700
あとは同じ鯛でも中赤、小赤、中赤黒、小赤黒、大鯛、大赤黒鯛の
順で重さや色でも値段全然変わるしね
中赤でキロ3000円で2キロの上げて6000円だとしても
大赤6キロでキロ400円の2400円とか普通にあるし
それが店に出るとすんごいぼったくりで
デカイほど高いという、デカイ鯛は身割れしてうまくないのにw
662ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:48:17.68 ID:TATyXDrI0
その値段は中卸が買う価格だからね、客に売る時はもっと上

高いと言えばこの日のまぐろか
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/201201/20120105/Sui/SN_Sui_Tukiji_index.html
663自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 15:23:42.02 ID:FYi4mf700
そういやみんな鯛って好きなんかな?
俺が食うとしたら養殖の鯛のほうが好きだし
天然だと刺身はなんだかなぁって感じなんだよな。
鯛しゃぶや蒸し物、兜の塩焼きとかならまだ食えるけど
あがり(死んだ)の鯛で値がつかなそうな時は
ちょっとつまんで犬のおやつにしたりw
フグも白子と歯応えくらいでよくわからんw
664ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 15:51:11.18 ID:3lDs7b0j0
釣り人だけど鯛好きだよ
生なら半分昆布じめにしてるかな
うちは口が二つなんでいいとこ一尾しか食べないけどね
665自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 16:06:57.13 ID:FYi4mf700
なるほど、別にまずいわけじゃないけど石鯛のような脂もないし
かといって歯応えもあるわけでもないし特徴がないような感じでw
冷えた塩焼きのパサパサ感は結構つらいなw
666ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 16:10:54.55 ID:XpR/1JGVO
>>663
鯛は旨いと思うよ一月前くらいに竹岡4800でめちゃ旨いのあった
刺身は湯霜と、頭は潮だな。
身の感じは1.2キロくらいが一番好きだな
養鯛はムニエルとかならあり。
667ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 16:12:49.28 ID:Vpw7hBvN0
(´・ω・`)
668ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 16:16:12.43 ID:XpR/1JGVO
>>665
石鯛の脂はしつこく感じる時もある
そんな時は洗いがなかなかいける
669自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 16:16:49.03 ID:FYi4mf700
養殖の鯛もあの独特の青魚臭いような匂いが
なきゃもっとうまいと思うんだけどな。
まあ餌がそんなようなもんあげてるから仕方ないかもだが

666は竹岡とか近場で知ってるなら河岸行かないで
仲買から直で買ったほうが安いんでない?
俺も知ってる仲買いるけどどこから持ってきたのか
ありえんほどやっすい魚持ってるしなぁ
670ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 16:21:58.81 ID:XpR/1JGVO
>>669
河岸通してしか買ったことないなあ・・・基本的にその日の品物目で見て買う方だからなかなか現地に行けないし
671自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 16:36:50.79 ID:FYi4mf700
見て買うなら仕方ないな、知り合いの仲買が売れ残ったカニとか
あると連絡してきて子供が食うからたまに買ってたけど1杯で
1キロくらいのズワイの活で1000円とかだし。利益考えたらかなり得かと
俺も竹岡から近い場所で船乗ってたからさすがにカニはとれんしw
672ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 16:39:35.15 ID:XpR/1JGVO
>>671
1000円!
こないだ敦賀の活けで1キロ一杯14500だった
673自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 16:46:15.79 ID:FYi4mf700
まあ売れ残りだからだろうけど、ほんとどこで仕入れたのか
謎なくらい安いの持ってるよ
672の仕入れだと店で食ったら恐ろしい事になりそうだw
674自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 16:58:06.27 ID:FYi4mf700
あれ?672は鑑札持ってないんかな?
もしや一般で買ってるんだろうか
675ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 17:00:04.20 ID:LUkJMqCZ0
ID:h6nosQJDO
ID:0jQWhSZI0
ID:cG542QRC0

ID:FYi4mf700
ID:XpR/1JGVO


前にもスレを潰そうとして、
禁止されてるチャットを延々やって一度蹴り出されたDQN達、
また来たのかよウゼー。つーことでNG登録用。
676自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 17:09:20.95 ID:FYi4mf700
おや、俺もかいw
2ちゃんの心得がないからいまいちわからんが
ログ流すのが問題なのか?ああ、脱線しすぎって事なのか
677ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 17:21:52.99 ID:XpR/1JGVO
まあ怖いww
じゃあ魚さばいて肴にする話にするけど

ギンポの刺身って食べたことある人いる?
たたきみたいに皮目を炙ってポン酢で食べる。
あれが結構いけるww
飲み屋やってる知人が教えてくれたんだが
現物を食べたら予想外にいいツマミになったよ
おもしろいのは食感だけで味は詰まらんが。
使い勝手は歩留まり悪くて商売にならんw
売るにも手間な割りに、原価低いぶん利益も小さいから遊びだけど。
678自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 17:29:48.82 ID:FYi4mf700
ほほう、食ったことあるけどアナゴみないな感じだったな
背びれがトゲトゲしいから天ぷら以外試そうとは思わんかったw
679ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 17:33:30.59 ID:XpR/1JGVO
三枚にすると悲しいくらいに身が無くなるのがつらいけど。

今日はこの辺でやめようかな、怖い人がいるしww
しかし粘着君のIDを挙げてないのはどうしてかなあ^^;
680自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 18:00:20.10 ID:FYi4mf700
675からすると放射能マニアの書き込みのほうが
嬉しいってことなのか、まあその本人かもしれんしw

俺が食ったギンポは親指くらいの太さだから
結構身があったけどね
681ゴッドwww:2012/12/18(火) 18:13:45.88 ID:sPLnxewQ0
ギンポって東京湾でも釣れる?
682自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 18:23:56.93 ID:FYi4mf700
俺が釣ったのも東京湾w
683自称魚を食べるプロ:2012/12/18(火) 18:27:31.93 ID:FYi4mf700
子供の頃小さいのならほんと足元の岩場の隙間
みたいなところで釣れた気がするな
そんな沢山は釣れた記憶ないから岩の隙間とか探って
釣ればよさそうだけど
684ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 19:35:11.29 ID:3lDs7b0j0
テトラで釣れるよー
685ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 20:30:01.53 ID:PIsmITTY0
テトラの隙間とか岸壁のあたりにいるよね
686ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 23:39:42.15 ID:3nOAfOT60
ギンポは釣れるけどなぁ・・・数とサイズが揃わないんだよね。
大抵はブク入れなくとも海水で1日くらいは持つんだけど
天ぷらしか食ったことがない。

>>681
江ノ島なら長磯脇のテトラにブラクリ仕掛け岩イソ1.5cmで結構数が上がる

あと、鯛だけど3〜5kg程度が一番見栄えはいいが
刺身なら間違いなく1k〜1.5kg♂を選べ。♀なら2kg弱かな。
もちろん手釣りの活け。網やコマセで寄せたのと全く違う。
もう荒食い終わって終盤〜落ち辺りだけどw
687自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 00:20:56.60 ID:yjFyLQKy0
大きい鯛は頭食う分にはうまいんだけど、刺身はダメだ

鯛の釣り物に関しては釣り上げるとほとんど浮き袋に押されて
餌吐き出してるんだよね。

まあだから手釣りで釣ろうとコマセだろうと変わらん気がする
ソウダやサバだとこれでもかぐらいパンパンにコマセ詰まってるけどもw
アジに関してはアミよりイワシミンチで釣ったほうが味はいいと思う
688ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 00:33:24.09 ID:yZ3gs1mu0
>>687
ん?コマセ鯛は結構腹に残っているぞ

>手釣りで釣ろうとコマセだろうと変わらん気がする
間違い無く変わるよ。断言できる。
かなりコマセ鯛やったけど、個体差以上に手釣りの海老鯛が旨い。
身の味の濃さが違う。んで活けじゃないとだめだよ。
上がった奴は手当しても臭みが出る。
どんなに上手く〆て熟成させても、身が活かっている手釣りの海老鯛の方が旨い。
689自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 00:44:42.86 ID:yjFyLQKy0
まあよっぽどゆっくり巻き上げたり少しくらいコマセ残ってるのいるかもだけど
そんな変わるかな?仕事ではコマセだけだから遊びでエビ貰ったりしたら
釣りいったりしたけど俺には違いがさっぱりわからんw
俺は水揚げする都合基本活けだしあげたらエア抜いて
船のカメにぶっこんでおくけどね。
690ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 00:49:06.32 ID:yZ3gs1mu0
>>689
自分もあまり詳しく書くと身元が判るからw
安全ピンで同じくらいの区別して食べてみな。

特に湾口は掟があるからこの2つは食性が違うと思っている。
691ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 00:52:57.98 ID:yZ3gs1mu0
あ、コマセ鯛も立て釣りも結構上げが速い方。

釣って楽しい4kg台は楽しむから別だけどw
692自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 00:58:38.08 ID:yjFyLQKy0
そのあたりで手釣りってかコマセじゃないのだと竹岡くらいしか
浮かばないんだがw
竹岡の船なら港回りから保田前や勝山、富浦前とかだし
コマセやってる目と鼻の先でやってる時もあるけどもw
まあ場所はいいとして好み的に俺があんま好きでないから
違いがわからないって事もあるなw
693ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 01:27:22.71 ID:yZ3gs1mu0
ヒントは>691場所は解っても書くなよw (・∀・)ニヤニヤ
694自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 01:39:05.23 ID:yjFyLQKy0
いや、場所はどうでもいいけどもw
まあ鯛が好きな人なら違いがわかるんかもな。
手バネやってるのからすればそっちが美味いと言うし
コマセやってるのからすればそっちが美味いというし
この辺は港前の魚がうまいっていうのと同じだなw
釣りとしてはコマセより勝負の早い手バネのほうが
俺は面白いと思うけどね
695ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 02:00:03.51 ID:yZ3gs1mu0
>>694
実はガキの頃からタイを食う機会が多かった。
それでも旨いと思いだしたのは28歳くらいで体力が低下し始めた頃。
それまで生で一番は鯖、煮たらメバル、干したら鯵www

んで、手バネじゃないよ。昔からの立て釣り。昔の糸巻き使った奴。
自分は釣り自体は強引に食い気を出させるコマセの方が楽しいし、時たま青いのも掛かる。
漁をするなら立て釣りっつー感じ。立て釣りだと素人の俺じゃ神経使うから3時間が限界w
696自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 03:04:13.13 ID:yjFyLQKy0
場所は言わない方がということなのであえて触れないようにしたけど
やってるとこって限られるのとまず餌とってくるとこが少ないからね
限りなくアラフォーだけどまだ俺には鯛の旨さがわからなかったりw

最近はどうかわからんけど、俺が居た所の港の中に小羽から
中羽になりかけのマイワシが沸いてて、回りで釣りしてる
人らを尻目に洗ってる船から流れたコマセに寄ったイワシ掬って
釣ってる人らに配ったりしてたなw
697ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 04:56:01.35 ID:RfBQboWdO
竹岡の1キロ鯛はマジ質が高いよな
あと竹岡つったらタチウオは断トツ。これは日本一だと思う
698ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 13:05:28.49 ID:dbxzIcaF0
鯛はともかくフグは美味いっしょ
テッサはいらんけど
699ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 13:36:09.94 ID:worjKrKS0
>>680
チャット禁止なのは2chルールだから怒るやつが出てくるだろうなとは思ってタガ
さすがにまた急に放射能とか言い出すお前さんが本人にしか見えなくなるよー
700自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 13:59:56.37 ID:yjFyLQKy0
チャット禁止 2chルールで検索 これと言ったものはみつからず
まあ確かに一部だけの馴れ合いはよくないと思うけどな
あんまよくわかってないからルールみたいのあったら教えてくれw

注文した丸のまま冷凍ブリ到着、肥えてもいないけど痩せてもいない
食べてもいいかなってレベルだ。
701ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 14:14:06.25 ID:dbxzIcaF0
>700
そんなもんどうすんの?
702自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 14:22:31.75 ID:yjFyLQKy0
うーん、ありえない事に刺身でいけるなんて書いてるもんだから
つい頼んでしまったw
内蔵も何もかもそのままで一本丸々冷凍とかかっこいいなと
今塩水でゆすいでから袋入れして水氷で解凍中
まあ、ここまではいいとして冷凍庫確認したらMAXで他のもんが
入っててちょっと困った
703ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 14:36:59.76 ID:dbxzIcaF0
5、6キロの養殖のがよくない?
704自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 14:46:59.66 ID:yjFyLQKy0
質で言ったら確実に養殖のほうが上だね。
まあこれアホみたいに安いから(6kgup1500円)まあそれなりかと
解凍してどの程度の状態になるかみてみたかったんだよねw
一応測ったら7,2kgだった

俺もフグは白子と唐揚げならいいとは思う
705ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 14:55:41.54 ID:dbxzIcaF0
関西はそこらのスーパーでフグ売ってるし割りとポピュラーなんよね
あんまり自分で買って食うもんじゃないけど
サバフグの剥き身なんて安いからちょくちょく買って炒めて七味かけて食うか
適当に鍋にほりこんで残った出汁でウドン食ったりするkど
美味しいと思うんだけどね
706自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 15:14:58.06 ID:yjFyLQKy0
なるほど、サバフグはパサつきがもうちょいなきゃうまいんだけど。
釣ったら肝と一緒に味噌汁とかかな、あとは干して食ったりw
やった事はないけど、あっさりしてるから705の炒めるのはいいかも
707ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 17:14:01.64 ID:NVo1xHmm0
6kgの冷凍ブリな人の結果はでたの?
708ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 17:49:34.46 ID:NX9lawno0
解凍に明日までかかるだろうな。
709ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 18:00:16.65 ID:dbxzIcaF0
まあ明日になっても解けないでしょね
710自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 18:53:34.99 ID:yjFyLQKy0
ああ、解凍してたら発泡に穴が空いてたらしく台所が
水浸しになって掃除してたw

まだカチンコチンだし早くても深夜以降になりそうだなぁ
てか、まじで冷凍庫満タン過ぎて切り身3キレくらいしか
余力なくてやばすぎる
711ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 18:58:53.27 ID:yZ3gs1mu0
>>704
すげ〜7.2kgならブリと言っても過言じゃないよな。(8.4.2の法則w)
しかし、解凍して酸素に触れると冷凍物はすぐ酸化するからなぁ。

解凍ってマグロみたいに電鋸である程度切って温塩水に浸けて解答した方がw
712自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 19:21:05.31 ID:yjFyLQKy0
俺も最初電鋸あるしやってしまおうかとも考えたけど
押入れの奥深くに眠ってて諦めた
711の言うとおり解凍後は酸化しまくるから
すぐ変な色になってしまいそうだw

もう1台200Lあるけどこいつの為に稼働したくないという
修行で全部食いつくすか悩むな、身だけで4キロ強か・・
713ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 19:49:05.52 ID:yZ3gs1mu0
>>712
まあ、色が多少悪くなっても旨けりゃいいがなぁ。
味噌・粕・みりんは必須だなw

修行が苦行にならないことを祈るばかりだ (・∀・)
714自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 20:37:03.82 ID:yjFyLQKy0
http://upup.bz/j/my23894LUqYt53ptcdn78-2.jpg
↑1500円なり
てかよく見たら鼻が発泡に刺さって水浸しなもんで
魚の外側消した
消費するのにブリサンド(パンの代わりにブリ、具もブリ)でも
作らないと消費きつすぎ
715ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 20:42:08.71 ID:VkwXikwk0
>>714
脂の乗りはどう?
判明したら報告して。
716自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 20:45:51.15 ID:yjFyLQKy0
おk、すぐにと言いたいところだけど1日待ってくれ
まだ釘が打てるくらいというね
魚体からすると天然にしたら、やや肥えてるってとこかな
717ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 20:50:17.44 ID:VkwXikwk0
了解!
718自称魚を食べるプロ:2012/12/19(水) 20:56:26.44 ID:yjFyLQKy0
撮れるには撮れたけど数年ぶりにデジカメ起動したからか
ズームも動かないし、フラッシュもつかなくなってるな

そういや子供の頃サッパ釣ったりしてたけど
あれってママカリなんだね
今でも東京湾(新木場)で釣れたりするんだろうか
719ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 00:21:31.07 ID:2HHsID8p0
>>716
天然にしては確かに肥えてるつーか、体高があるな。
それにしても重さの割に頭デカ杉ね?ブリ大根が沢山作れそうw
720ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 12:09:33.96 ID:W+iOi9HC0
サッパは昔本牧で釣ったな
最近になってネット食える事知り画像見たら昔釣った物より全然大きく、これなら食えると思った

そろそろ溶けた頃かな?
721ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 12:31:59.09 ID:UHYTlPZ20
>>716
身質がブリさんのような感じで良さげならおいらも
買おうと思ってる。
722ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 13:16:38.90 ID:2HHsID8p0
ステマか?w
食プロさんのレポ次第で、このスレ見た奴らの争奪戦必至www
723ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 13:44:20.58 ID:W+iOi9HC0
争奪戦にはならんだろ
724ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 14:14:30.85 ID:UHYTlPZ20
いやいや、ステマとかじゃなくて
純粋に食べてみたいからだよ。
このあいだ、スーパーで思い切りハズレ引いちゃったから。
725自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 14:45:40.24 ID:lAgzBU4V0
http://upup.bz/j/my24084PRGYtllqnuvtvHao.jpg
↑冷凍なのでコケラ落としでなくすき引きしてみた
まな板の都合で先に頭落とした

http://upup.bz/j/my24085oNMYtllqnuvtvHao.jpg
↑とりま、なめろう

昨日の晩から風邪ひいたっぽくて半解凍のまま無理やり捌いた
身の状態は良く言えば脂のあるイナダ、悪く言えば脂のないワラサ
可もなく不可もなくと言ったようなw
さすがに解凍だけあって水っぽいのは否めないけど食えない
もんでもないって感じw
726ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 15:03:52.09 ID:KVw0Y1Db0
うまそうじゃないのw
やったことないけどブリのツナ缶風オイル漬けはどうなんだろ?
前にあまりうまくないイナダをパン粉つけてフライで食べたけど、熱々はいけるよ。
727ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 15:30:21.11 ID:RA16FTu40
>>725
ヒレの色w
刺しだと厳しそうだ…
728自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 15:47:19.50 ID:lAgzBU4V0
刺身でもそのままよりはこぶ締めやヅケにしたら普通に食えそう
加熱調理なら油使った料理が良さそうだな

http://upup.bz/j/my24086vPjYtllqnuvtvHao.jpg
↑こんな感じ、やっぱ解凍だけあって色は悪いかな
729ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 15:49:08.19 ID:MGLn+bju0
>>728
いやー俺が思ってたよりはいいわ。
730自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 16:16:09.88 ID:lAgzBU4V0
http://upup.bz/j/my24094MkpYtllqnuvtvHao.jpg
↑ブリ大根中華風あんかけ?

http://upup.bz/j/my24095ZiaYtllqnuvtvHao.jpg
↑ネットで見たヘラ寿司もどき

てかこれで6分の1やっつけたけど体調悪くて食欲がw
728の画像そのままにやるから埼玉県民取りにきてくれんかなw
731自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 16:28:53.64 ID:lAgzBU4V0
730のあんかけ食ったけど意外に加熱してもパサパサじゃないし
普通のブリ大根にしても十分食えるレベルだった

まあ養殖のブリのほうがうまいけど、値段で見たらまぁまぁかな
732ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 16:35:50.45 ID:i1+RsNSyO
うーんやっぱ水っぽいんだな
電ノコでバラして解凍気を付けたら刺身いけるんかね?

脂あるならサクのまま強めに炙ってから引いておろしポン酢で食うとかしたら食えるかもな
あとは引いて一旦薄塩あててからヅケにするとか
湯霜だと生臭くなりそうだが何かしら手間入れないと厳しいかも?
加熱なら漬け焼きはもちろん、揚げ物もいいかもしれんけどステーキっつー手もあるね。
まあ頑張って消費してくださいww
毎日冷ブリメニュー写真と一緒にUPとかどうっすか?wwwwww
733ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:06:09.45 ID:2DYOCJ710
おー、血が回ってそうだけど、腹身は美味しそうだね。
背身は油を補って照り焼きとかすると美味しそう。
これであの値段ならお買い得なんじゃなかろうか。
俺は買わないけど。
734ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:06:26.28 ID:W+iOi9HC0
食えてよかったね
昔丸のまま冷凍された魚を解凍したら臭くて食え無かった事あったよ

2枚に卸してから冷凍し半身ずつ使えるような状態で販売すればいいのにね
735ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:09:42.61 ID:W+iOi9HC0
そうそう、周りに中〜大型犬飼ってる人いたら餌用であげたら?
ペットの餌には脂があまりない方がいい
736自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 17:11:22.41 ID:lAgzBU4V0
こぶ締めにしたら刺身も水分飛ぶしいいかもなぁ
電鋸でやったらいけるかもだけどマグロの冊のように
薄く切ったら指全部なくなってしまいそうだw
http://upup.bz/j/my24100GtWYtllqnuvtvHao.jpg
↑刺身でこんな感じ
737ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:21:16.80 ID:2DYOCJ710
>>736
お、意外と脂乗ってるじゃない。
脂の落ちたカツオみたいに、サイコロに切って時雨煮にしないと食べられないのが届くのかと思ってた。
738ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:23:23.90 ID:2HHsID8p0
UP乙

やっぱ軽く塩振って水分出してから味噌とか粕で漬けるしか無い感じだなぁ。
ちょうど近所の軒先に柚子もありそうな時期だしw

ブリ大根は大量に作れそうだね。
739自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 17:37:38.42 ID:lAgzBU4V0
感想から言えば加熱調理用と思ったほうがいいな
やっぱどうしても解凍がネックすぎる

なめろうなら全然問題ないけど刺身は微妙だなぁ
さすがに4キロ近くなめろうとか無理だしw
臭みは全然ないけどせめて3枚おろしで冷凍ならいいのにな
740ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:42:04.12 ID:2HHsID8p0
>>739
4kgなめろうワロタw その発想が素晴らしいw
匂いが薄いならジャブシャブはどうよ?

食プロさんに失礼だけど、みんなでおすすめ加熱調理レシピ上げ
毎日それから一品を食べてもらうってのも一興だとw
741ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:43:55.67 ID:AyXPZmdP0
急冷だから解凍時に気を付けさえすればいけるんじゃない?

琉球にしたら旨そうだ
742自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 17:49:51.89 ID:lAgzBU4V0
>>740
盛り付けはうんこだけど意外に料理は得意(これも自称だが)だったりする
けど自称食うプロも今体調悪くて食えない素人になってしまった

>>741
琉球って料理あるのかい?解凍はもっとうまくできると思う
ただ前述のとおり風邪ひいてしまっていけるうちにと適当にw
743ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 17:59:58.25 ID:i1+RsNSyO
>>741
高知の人?
744自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 18:00:13.00 ID:lAgzBU4V0
>>741
ヅケみたいのかな?ヅケにして翌朝お茶漬けなら問題ないレベルだね

>>740
ブリしゃぶは美味しいブリでもクセが強調されて苦手かもw
どちらかと言えば濃い味付けのほうが合う魚だよね
745ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 18:00:46.80 ID:W+iOi9HC0
琉球というのはヅケにすり胡麻まぶしたような物

脂の乗ったイナダとサバで琉球作って飲み会で出したら、
サバは即完食になったけどイナダは時間を掛けてだったな
746自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 18:02:58.67 ID:lAgzBU4V0
>>743
ぐぐってたら高知の名物でヘラずしってのがあったのでもどきをw
関東で御座います
747ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 18:10:47.12 ID:i1+RsNSyO
>>746
いや、琉球というのが高知にもあってハスイモを酢浸しにしたのとアジやなんかの酢締めを合わせ酢でまとめたようなもの
高知の親戚のところでしか食ったことないが
>>745の琉球とはまた別物。
748自称魚を食べるプロ:2012/12/20(木) 18:23:31.85 ID:lAgzBU4V0
>>747
調べたらあったけど初めて見た料理だな。
ハスイモってのがわからなくて蓮の芋でレンコン?
とか思ったらズイキみたいのなんだね
749ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 18:41:51.46 ID:RA16FTu40
見た感じだとバジル漬けか味噌漬けだね
塩焼きと刺しは遠慮したい
750ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 19:08:34.60 ID:KVw0Y1Db0
味噌漬けがいいだろうな。
やっすいダシ入り味噌を酒で伸ばして大量の砂糖で混ぜて、切り身を漬け込んで、3日以上寝かせるといい。
正月料理の一品になる。
フライパンで焼いたら台無しになるw
751ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 20:26:50.97 ID:W+iOi9HC0
今日のカンブリア宮殿は角上魚類だって
今22店舗もあるんだね
テレビで見て一度行ってみたいと思う
752ゴッドwww:2012/12/20(木) 20:46:20.76 ID:1391a//f0
サッパなんて東京湾で腐る程釣れるよ
サビキ釣りで15分ほどで40ちょい釣れたし
753ゴッドwww:2012/12/20(木) 21:41:43.26 ID:1391a//f0
http://www.youtube.com/watch?v=V0NY1DGyzTE

兵糧丸を作ったぜベイベー
754ゴッドwww:2012/12/20(木) 21:42:44.93 ID:1391a//f0
スレ間違えた
755ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 22:15:45.17 ID:yraJ6vEG0
半身の真空パックのやつ買えばいいのに
756ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 22:19:59.16 ID:2HHsID8p0
>>744
シャブダメかぁ
(悪魔?の)ポン酢のみだと結構キツイが柚子追加でどうにかなるぞ。
意外に棒々鶏ダレが合う。これは擦りピーナツを割り(1:1)でOK

あと味噌漬けっていうか混ぜ付け?で焼くのもいいよ〜
酒粕(出来ればビシャビシャな奴、板粕は同量の酒で緩める)と
仙台麦味噌、砂糖を1:1:1で混ぜ、切り身は大きめの行儀で
ガーゼか不織布くるんで一週間頃がいいかなぁ?
757ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 23:09:32.50 ID:UHYTlPZ20
>>748
貴重なお試しご苦労様でした。
柵ごとキッチンペーパーでくるんで
少し冷蔵庫で寝かせたら、刺身もそこそこ
いけませんか?
だいたい4時間程度。
758ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 00:38:08.86 ID:QwLIr6D6O
>>748
ズイキには赤白青の三種類あってハスイモは青ズイキってやつです。
759自称魚を食べるプロ:2012/12/21(金) 00:45:27.44 ID:f4BQbMgc0
>>752
サッパ今でもいるのか、でもブリで兵糧丸は作らないぞw

>>751
昔角上草加店(店は八潮)に活ヤリイカ売ったりしてたけどバイトの
お姉ちゃんにこの動きなんかいいんじゃないか?と下ネタ
ふりまくる面白い店長がいたなw

>>757
それで多少はよくなると思うけど、解凍だけに変色しやすさが
ネックかも、昆布締め、ヅケなら問題なさそう

>>758
なるほど、ズイキ自体食べたことがなくて味の想像がつかないw
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 11:44:03.41 ID:zAT7cEby0
http://www.img5.net/src/up22071.jpg
http://www.img5.net/src/up22072.jpg
カマ付きの腹身で刺身と煮物
脂の乗りいまいち
やっぱ養殖のがいいとおもう
762ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:29:20.18 ID:/5MFgUDJ0
プロ
店やってるでしょw
763ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:37:44.20 ID:zAT7cEby0
仲卸業者で朝から晩まで魚捌くことは数年やったことがあるけど
料理はずぶの素人だよ
764ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:39:26.12 ID:IaV1Y+DA0
昨日と写し方も変わった感じ
765ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:40:50.85 ID:zAT7cEby0
いちおうあらしの分類に入ってる人なんで
別人ですけど
766自称魚を食べるプロ:2012/12/21(金) 12:42:16.63 ID:f4BQbMgc0
おお、まず絵的にうまそうだw

仕方ない素人のクオリティの低さを見せよう
http://upup.bz/j/my24412PaMYtllqnuvtvHao.jpg
↑名付けてブリと昆布の再会

てかまともに食ったら年越してしまうな・・・
767ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:43:51.36 ID:zAT7cEby0
>766
真ん中の模様は血?
768自称魚を食べるプロ:2012/12/21(金) 12:44:44.38 ID:f4BQbMgc0
赤ワイン煮詰めたものにオイスターソースw

味はいいけど絵的に生ゴミみたいだな
769ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:46:37.36 ID:zAT7cEby0
でも凝ったことすんのな
770ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:46:54.85 ID:IaV1Y+DA0
別人だったか・・・スマソ
771自称魚を食べるプロ:2012/12/21(金) 12:47:54.61 ID:f4BQbMgc0
もうネタがないな、あとホイル焼きとかそんくらいw

結構頑張ってるけどまだ5分の1も食ってないという
772ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 12:49:56.21 ID:zAT7cEby0
自分なら半解凍で切り身にして冷凍保存して照り焼き用にするのと
あとは味噌漬けの類で付けた物を冷凍保存するかな
773自称魚を食べるプロ:2012/12/21(金) 12:53:36.73 ID:f4BQbMgc0
3割ちょいくらいは味噌、酒粕漬けにして、あとぬか漬けにはしてる

残り冷凍庫に入るだけ入れてあとは冷蔵庫w
一応なんとか収めることに成功した
774ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 13:36:31.11 ID:zAT7cEby0
やっぱ写真あったほうが面白いのかな?
775自称魚を食べるプロ:2012/12/21(金) 14:00:25.92 ID:f4BQbMgc0
写真あったほうが俺の貧相な料理見て楽しめるかとw

774のはうまそうで違った意味で興味あるんじゃない
776ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 14:14:41.02 ID:zAT7cEby0
わりと適当に料理しますよ
http://www.img5.net/src/up22073.jpg
ブリカマの煮つけとサワラづくし
777ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 15:18:24.83 ID:PF30GRMC0
>>776
仲卸さんがどんな事しているか知らないけど刺身は見事だな。
引きどころを知っているっつーか、
その辺のスーパーに入っている魚屋が裸足で逃げ出すレベルw
刺身だけなら小料理屋がくらい楽に出来そうだ。
778ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 15:34:24.34 ID:zAT7cEby0
それは無いわ
かなり酷い職場だったからほとんど教えてもらえなくて独学だったし
とにかく魚捌くのは簡単なことなんで、普段魚触ることが無いような人にわかる範囲でお力添えできればなってことなんすよ
779ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 15:42:05.24 ID:zAT7cEby0
なるべく主婦さんに魚料理簡単なんでやってほしいんよね
780ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 21:24:04.64 ID:PF30GRMC0
>>778
いやマジに見事だよ。魚の角が立ってる。
刃の入れ場所も的確だよ。
切り方自体は工夫の余地もあるだろうが、そんなん簡単に覚えられる。
781ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 23:49:56.58 ID:pl5Jd3Zc0
マトウダイとエソの食い方でオススメある?
ヤエンやってたらイカは釣れずにマトウダイとエソが釣れた。
782ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 23:58:17.00 ID:tk3h++jz0
マトウダイは煮付け、エソはすり身にすれば美味しい。フードプロセッサがあれば簡単。
783ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 01:18:28.43 ID:1vnehjUJ0
エソって食えるんだ・・・
784ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 05:43:44.67 ID:Wb3OJ4sd0
味噌漬けは
http://omiso.open365.jp/Products.31.aspx
地域で色々あるだろうけど、こういうの使ったほうがいいよ
仕上がりが全然変わっちゃうから
785ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 06:18:24.48 ID:Wb3OJ4sd0
角吉おもしろかたね
ああいう所が近所にあればいいけど
うちの近所はちかいような魚屋があるけど規模がちっさいわ
鮮度オチしたものも平気で売るし
786ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 06:19:35.97 ID:Wb3OJ4sd0
角上か
787自称魚を食べるプロ:2012/12/23(日) 10:50:07.80 ID:XPoA97/l0
別スレ見てたらゴッドが多摩川の鯉食ったとかあったけど
なかなかのチャレンジャーだなw
鯉こくでも作ったんだろうか
788ゴッドwww:2012/12/23(日) 17:01:44.88 ID:3jnq9h9Q0
鯉は何回か食ってる
鯉の洗い
鯉の煮付け
鯉の煮込みうどんは食った
789自称魚を食べるプロ:2012/12/23(日) 17:06:50.39 ID:XPoA97/l0
まじかw だけど鯉の煮込みうどんって新しいな

川の程度にもよるだろうけど親父の田舎で食ったときは
内蔵に脂があってうまかったな
ただ甘い味噌汁みたいので慣れが必要かもしれんけど
790ゴッドwww:2012/12/23(日) 20:47:27.14 ID:3jnq9h9Q0
多摩川の鯉はクッソ臭いよ
791ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 07:04:07.43 ID:Ai5uh/Hn0
792ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 10:24:18.68 ID:3jn/pWchO
鯉は泥吐かせればとか何とか言うけど臭いやつはどうしたって臭いよな
洗いで食えないようなのは濃漿も厳しいし、やるなら揚げて餡掛けかなあそれでも臭いやつは臭いんだろうが

いいやつなら締めたてを湯洗いして胡麻酢で食べると旨いよ
ちなみに胡麻酢は
・練り胡麻
・重湯(お粥を煮た上澄みみたいなの)
・薄口醤油
・酢(米酢とかじゃない普通の穀物醸造酢)
・塩
・切り胡麻
を合わせる。
練り胡麻が味も濃度も強いから重湯で適当に割るんだが、ちょっとまだ重いかなくらい、ドロッとしたくらいにする。
薄口と酢を合わせるとそれがトロトロくらいになるがあまりサラサラの液状になると鯉に絡まないので味が足りなければ塩で当たりを整える。
仕上げに切り胡麻。
薬味は柚子や青ネギの刻みと一味唐辛子。
793ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 12:54:41.84 ID:wV+E0d+30
俺の実家はけっこう有名な清流の源流域なんだけど、鯉はやっぱり臭い。
ウグイもオイカワも臭い。
794ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 18:25:00.97 ID:LCoaX9Ql0
俺の実家は別に清流でもないただの田舎だけど、普通に鯉食べるな。
特別臭いと感じた事はない。
小骨が多くて苦手だったけど。
795ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 21:02:10.61 ID:7reT77GnO
泥吸いながらエサ食ってる魚は相対的臭い
ボラも地域と季節によるし
796自称魚を食べるプロ:2012/12/25(火) 07:33:43.59 ID:5YW646Wu0
俺が鯉食ったのは親父の実家の長野で釣ったやつで
30年近く前だけど全然臭みなかったような気がするなぁ

まあ子供の頃なんでアテにはならんけど無理やり唐揚げに
してもらったフナとかも美味しかった気がするw

鯉は腹の脂みたいのが子供ながらにウメェとか思ったような
言ってみれば魚好きの原点かもしれん
797ぱくぱく名無しさん:2012/12/25(火) 14:34:02.57 ID:nsmo/CZW0
>>796
佐久辺りか?
798自称魚を食べるプロ:2012/12/25(火) 14:41:47.85 ID:5YW646Wu0
>>797
上山田ってところ、親父の田舎の家からチャリで5分くらいだったかな
799ぱくぱく名無しさん:2012/12/25(火) 15:05:44.27 ID:nsmo/CZW0
>>798
戸倉温泉辺りかな?
千曲川の上流だしあそこあたりは水が綺麗なんでね?
温泉があるってことは地下水も豊富なことが多いし。
800自称魚を食べるプロ:2012/12/25(火) 15:16:00.31 ID:5YW646Wu0
>>799
うーん、ちょっと地図見たけどなんか地形が変わっててわからんw

おそらく上山田病院ってところの近くだったような気がするけど
田舎の家から千曲川行く中間くらいにあひるだかつるの湯みたいな
銭湯があったと思うんだよな、何しろ30年前近いから記憶がw
801ぱくぱく名無しさん:2012/12/25(火) 17:58:57.45 ID:DctVLK7I0
コイは、釣った所か泥底か砂利底かでずいぶん変わるイメージ。
802ぱくぱく名無しさん:2012/12/27(木) 18:26:41.61 ID:QpcyV68Q0
今は鯉がウマイ川なんて殆ど残ってないと思う。
803ぱくぱく名無しさん:2012/12/28(金) 00:47:29.87 ID:4TfdHbL10
砂利底で、タニシやカワニナ食ってる鯉は旨い。
804ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 19:30:33.90 ID:VtmM10PS0
正月は鰤?マグロ?両方?
805ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 19:35:54.74 ID:6DgIdP1a0
806ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 01:32:42.99 ID:9Lx4W1AQ0
正月の魚と言えば睨み鯛だな。
お茶漬けにして食べると最高。
807ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 19:30:46.06 ID:U5omkXiy0
今日市場行ったけど一番多かったのがマグロ、次にタコだった
ブリ、サケ、カニは思ったより少ないなって感じ
808ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 20:08:38.01 ID:v7Ga4SLO0
鯉は川魚特有の匂いってのはあるけど
それを嫌いって言われてしまえば食べらんないよね
癖の無さならナマズが一番癖ないかな
809ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 20:17:26.96 ID:9Lx4W1AQ0
ナマズはクセが無さ過ぎて味もない。

正月にタコ食べるのって、東日本の習慣?
810ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 20:40:34.41 ID:2lZ6jPIp0
鯰の造り美味いよな
無論普通の川の鯰は刺身にできないけど
811ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 22:25:02.90 ID:Wlsq++NT0
>>809
東日本太平洋沿岸部だと思う。

つー訳で明日は忙しそうだから、皆さん良いお年を〜〜〜♪
812自称魚を食べるプロ:2012/12/31(月) 06:10:44.97 ID:36/92sxK0
タコはどうかわからんけど一時期大阪に居た頃、関東じゃ
正月定番の酢だこも大阪じゃほとんど見なかった気がする
愛知の船乗り仲間と話したことがあって、その辺の
知り合いも酢だこは食べたことないって言ってたな
まあ保存性上げるために酢漬けにしてるっぽいし内陸部ほど
食べるような傾向がるのではと思ってみたり
813ぱくぱく名無しさん:2012/12/31(月) 11:45:57.50 ID:9QvEzKgv0
今年はカンパチと赤身、タコで今からやる
ダウンタウンから鮃の昆布〆でやま猫
で、ところどころ紅白ももクロみるw
良いお年を
814ぱくぱく名無しさん:2013/01/01(火) 05:13:12.66 ID:yF0+KVsb0
赤ナマコは大阪だけなんかな?
酢だこはないなあ
815 【1843円】 【豚】 :2013/01/01(火) 05:36:21.62 ID:Zy5rFf9zO
ナマコ旨かったわ
816ぱくぱく名無しさん:2013/01/01(火) 06:36:39.06 ID:3nbp2cYxO
年末予想以上に忙しくて手持ちの魚介がイカとホタテとクエしかないわ
817 【大吉】 【1024円】 :2013/01/01(火) 17:35:45.84 ID:Sg5rTWqz0
あけおめ
魚あきたんでハムシリーズに切り替え
818ゴッドwww:2013/01/02(水) 18:38:20.46 ID:uhTIJRDV0
ナマコって味あんの?
819ぱくぱく名無しさん:2013/01/02(水) 21:27:32.26 ID:gQEKWxEQ0
あるよ。
ただし普通にナマコ酢みたいな食べ方してちゃ、
舌に旨みが広がるほど普通の咀嚼で細かく噛み砕くのは無理だろう。
干しナマコを調理したものとか、フープロでトロロみたいにして楽しむレシピとか、
その辺りじゃない、生だと味わう前に飲み込んでしまう。
820自称魚を食べるプロ:2013/01/02(水) 22:07:49.65 ID:EwAYt5kA0
あけおめ!
ナマコはうまいぞー、熱湯かけて食うとやわくなって
食べやすいなぁ、酢醤油に一晩漬けて食うのがうまい
軽い磯の香りと歯ごたえだな

干しなまこも暇つぶしに作ったけど戻すのに1週間
近くかかってその割に対してうまくもなかったけどw
821ぱくぱく名無しさん:2013/01/02(水) 23:11:29.10 ID:W3ptxKAbO
ナマコはおろしポン酢が一番美味いわ
あの独特のクセになる爽やかな香りがいいよなナマコ
822ゴッドwww みんなあけおめ!:2013/01/03(木) 09:29:08.47 ID:CmzoWTQZ0
この前海で拾ったナマコを友達に食わせようとしたらガチ泣きして拒否られたww

今思い返したら紫の汁が出てたからアメフラシだったかもwwww
823ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 10:08:20.03 ID:s3TGKe8q0
あけおめ

>>822
アメフラシも癖があるから個人差があるが、結構旨いよ。
824ゴッドwww みんなあけおめ!:2013/01/03(木) 10:10:29.63 ID:CmzoWTQZ0
ナマコってどうやって捌くんだ?
内蔵を引っこ抜いて輪切りにするイメージがあるw
825ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 11:30:52.99 ID:35VRHm/AO
箸を数本束ねてサラシ巻いたもの(ナマコ棒)を作り
ナマコの両端切って内臓を出したらナマコ棒に塩をして中をゴシゴシ洗う
内臓は貴重品だからとっておくこと
輪っかにしなくていいなら腹がわを包丁で裂いてスプーンなんかで内側をこそげるとナマコ棒作る必要がないけどな
ナマコの表面にも強めに塩をまぶしながらぬめりをとる
ナマコは油脂で表面が溶けてしまうので注意
よく洗ったらナマコを好みで厚さを決めてスライス
そしたらほうじ茶を鍋に作ってナマコに火を入れる
固さも好みがあるから時間は様子見て食感を確かめながら加減すること
味噌漉しとか茶漉しみたいな手付きザル状のものにスライスを入れて鍋のお茶の中で振りながら火をいれると頃合いで一気に引き上げられて便利
数時間合わせ酢に浸けとく
826ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 13:01:06.84 ID:m3qi1L9T0
で、内臓のどの辺が貴重品なんだ?
827ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 18:21:14.90 ID:hWhrnhVp0
>>823
毒あるのもいるから普通喰わない
828ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 20:06:29.11 ID:H/3Ohi2Q0
https://dl.dropbox.com/u/27411580/2012-01-15%2009.07.35.JPG
去年の1月のだが大量に釣れた
内蔵はまとめて塩漬けにして幸せな1ヶ月が続いた
そして塩水と一緒にパックして希望者には差し上げてすごく喜ばれたよ
今年はまだかって声が多い
年末に一匹発見したから今からどんどん出現してくる
829ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 03:11:14.77 ID:fubzYnH4O
>>856
消化管と卵巣
830ゴッドwww みんなあけおめ!:2013/01/04(金) 10:07:17.45 ID:qE0SxcOE0
ナマコなんて釣れるのかwww
このわたとかいうやつは美味しいの?
831ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 16:52:58.73 ID:t89j66ro0
無性になまこ食いたくなってきた。
一昨年、長さ40cmくらいのでかいのを
もらった時には辟易したんだが・・・
828さんの写真くらいなら4,5匹ほしいわ。
832ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 18:37:26.21 ID:T0X1fhTB0
なまこは好きだけど、俗にいう赤と青はどちらがうまいの
833ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 19:01:46.56 ID:hEDk6I+eO
>>832
断然赤
青は臭いが無理だった
834ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 19:09:20.40 ID:T0X1fhTB0
あざす
835ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 21:55:36.94 ID:jxr57joA0
>>830
いわゆる珍味だから、酒が飲めるようになるまで美味さを感じないと思うぞ。
烏賊の塩辛と違って、単に生臭くてしょっぱいだけのものにしか思えまい。
エイヒレやひれ酒の仲間だと思いねえ。
836↑の方で大量に釣ってた俺:2013/01/04(金) 22:19:49.86 ID:e7/P3Oun0
>>833
ナマコは地域性が強いので一つの意見として聞いてくれ
赤ナマコは香りがいいとされ、色の目出たさも手伝って高級食材とされる反面、香りが強すぎてイヤミになる事がある
平均的に硬い
青ナマコは得に癖もなく柔らかいが赤ナマコに比べて人気がなくて相場は安い
黒ナマコは青ナマコに近い香りで表面は黒いが身の色は青ナマコ以上に青い
そしてめっちゃ硬い
見かけのグロさゆえに人には嫌われていて市場価値は無い
料理してしまえば身は鮮やかな青とオレンジなのでわりと嫌がる人は少ない
837自称魚を食べるプロ:2013/01/04(金) 22:40:58.33 ID:GBACbDH10
赤のほうが肉厚だよな、青のほうが身が薄くて
柔らかいほうが好みなら青のほうがいいのかも

黒は干しナマコ用に採ってたけど生で食えるもんなのだろうか?
無論試した事あるけど変な苦味のようなエグミもあるしな
少なくとも浜の人間で黒を生で食うのは見たことないw

クチコなんかも大量にあれば食べれるけど数匹のナマコじゃ
いくらもないし、このわたにしても砂だらけでめんどくさいし
普段は身しか食べないなw
838ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 06:17:00.44 ID:vZ76Y6UIO
コノワタはそんなに手間に感じないが、さすがにクチコは干す場所やなんかで面倒だわ
839ゴッドwww:2013/01/05(土) 11:01:57.36 ID:Tf15rFlJ0
クチコってコノコと同じ?
ひとまずなまこは見た目がアレだから食べるのは難しそうww
840ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 12:26:13.64 ID:bghZSZeO0
初競りのマグロアホか
841↑の方で大量に釣ってた俺:2013/01/05(土) 12:49:27.23 ID:j1g959qR0
ゴッホのオークションに近いなw
842ゴッドwww:2013/01/05(土) 14:42:23.29 ID:Tf15rFlJ0
1億超えてたよねww
843ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 14:58:26.88 ID:JuVQ0ShF0
まあ、魚商売なら経費で落とせるから出来る所業で
チェーン寿司屋の親父が去年の広告効果に味をしめたんだろうねぇ。
もう泥鰌は居ないから来年は落ち着くか、一発指値勝負にするんでないかい?
844ゴッドwww:2013/01/05(土) 15:02:44.58 ID:Tf15rFlJ0
すしざんまいだっけ
あのおっさん魚を見極めることできるのかな
高く買えばいいってもんじゃないでしょwwwww
845ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 17:53:32.88 ID:7OiWJdKH0
宣伝広告費だから高く買えばいいんだよ、品物善し悪しは関係ない
846ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 18:12:34.72 ID:jQL9kqMZ0
日本一=世界一のマグロは日本人に食わせたい!とか・・・・何年も香港?の寿司屋に競り落とされて悔しかったみたい
去年から日本の寿司屋の意地で頑張ってる 95%以上赤字だろうけどw
847ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 18:18:31.31 ID:JuVQ0ShF0
>>845
宣伝広告費じゃないでしょ、扱いとしては仕入れだよ。
マスコミが勝手に報道しているだけ。
但し、ここまで仕入れが高いと国税から必要経費として認められるかが微妙な線。

>>846
そりゃ昔の久兵衛だろw
今回も上海と頭分けで共同入札の筈だよ。負けたけどw
848ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 18:28:24.90 ID:wJL+WUOjO
実際の売値は通常通りみたいだけど一貫あたりに換算すると3万以上だってさ
849ゴッドwww:2013/01/05(土) 18:46:59.00 ID:Tf15rFlJ0
すしざんまいもう倒産しそうだなwww
850ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 19:20:26.38 ID:0jB/WMGS0
マグロの一般の購入価格も上がるのかな?
851ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 19:21:58.67 ID:7OiWJdKH0
経理上は仕入れだが宣伝広告費と考えてるだろ。
じゃなきゃ赤字商売するわけないだろ。
アホか。香港企業とかそんな理由で大金捨てるかよ、これだからゆとりは
852ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 19:28:33.63 ID:0jB/WMGS0
仕入コストにしてはかかりすぎ、一過性の宣伝には費用が掛かりすぎ。
社長笑ってなかったぞ、これだからバブル脳は、、、、
853ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 19:33:32.63 ID:7OiWJdKH0
CM打ったと思えばぞなもんだろ。
出なきゃマグロの仕入れに一億以上だすかよ。
お前ただの馬鹿頭だろ。
なんの為にあんな高額で仕入れてると思ってるんだ?
854ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 19:49:15.63 ID:wJL+WUOjO
テレビCMに何千万かけるより色んなメディアが勝手に取り上げてくれるし
話題性と過去最高とかいうのは破られるまで効果あるし
税金対策も兼ねてるから体力のある企業はやるべきだよね

商売上手いよ
855ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 19:57:08.38 ID:lNSpt9Ip0
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存
856ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 20:03:07.84 ID:0jB/WMGS0
設立半世紀もない資本一億もなかった会社が
正月限定cmに1.5億とかwwwww
社長「やりすぎた」言ってたし
857自称魚を食べるプロ:2013/01/05(土) 20:15:12.82 ID:d/vfPSVF0
1,5億のマグロ落札CMあったとして、それで食いに行こうって
なるもんなのだろうかw
話題性、税金対策なら景気よく社員にばらまいたほうが効果ありそうなw
ぼったくりにあいそうな雰囲気醸し出すより景気よく気前のいい社長って
ほうが食いに行く方としたらいいネタ使ってそうだし安心できるw
858ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 20:15:13.07 ID:JuVQ0ShF0
>>851
去年くらいの値段ならそれでまかり通ったが、今年の値段は異常だよ。

今まで通りの価格で提供するって事は、一部の顧客に利益供与した扱いになるレベル。
資本金一億に満たない会社(株式公開してないのかな?バランスシートが出ない)が
利益の出ない資本金以上の買い物(仕入れ)をすれば経理上問題になるでしょ。
おおっぴらに国税査察が入りそうなことをするなんて、お抱え会計士が莫迦としか思えない。

>>854
税金対策って簡単に書くけど、企業の広告費って3%くらいしか認められないぞ。
マスコミ報道もしてくれるだろうが、onairのCM代金としても高すぎる。
今時ならキー4局ゴールデンのCMを週帯で打てる金額。
859ゴッドwww:2013/01/05(土) 20:21:59.64 ID:Tf15rFlJ0
そもそも魚に億単位つぎ込むとかほかの企業からしたら失笑ものでしょ
860ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 20:33:46.07 ID:0jB/WMGS0
1.5億なら良質マグ多買して全店舗でキャンペーンしたほうが
費用対効果が良いのでは
861ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 20:33:57.13 ID:JuVQ0ShF0
>>857
この金額なら東北の被災市場を買い占めるとかした方が漢は上がったよな。
それを安く地元に提供すれば偽善ネタでは完璧なんだがw
862ゴッドwww:2013/01/05(土) 21:18:04.56 ID:Tf15rFlJ0
そもそもすしざんまいはマグロ以外取り柄はないのか
863自称魚を食べるプロ:2013/01/05(土) 21:24:12.31 ID:d/vfPSVF0
860、861が言うような感じのほうが遥かに宣伝効果は高そうw
1.5億で落札しました、んで食いに行ったら1貫7万とか切れるわw
少なくとも使った分の経費回収しそうで、宣伝効果よりは
敬遠しそうな雰囲気がある
初セリってだけで普段のマグロと変わらんしなぁ
ちょっと前に2000万くらいでマグロ買った寿司屋も潰れたしw
864ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 22:13:54.21 ID:/MOV8zvU0
アンケートに協力願います。

イカ と タコ 食べれなくなったら困るのはどっち?(好きな方)
http://research.news.livedoor.com/r/73462

カニ と エビ 食べれなくなったら困るのはどっち?(好きな方)
http://research.news.livedoor.com/r/73463

上司が好きな物をおごってあげるよ。と行ったら何食べる?
http://research.news.livedoor.com/r/73464

ラーメン二郎インスパの神奈川県内の店でこの中なら旨いのは何処?
http://research.news.livedoor.com/r/73498
865ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 22:43:10.27 ID:7OiWJdKH0
で、結局は費用対効果は別としてあのマグロは宣伝広告だったんだろ?
866ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 23:34:11.04 ID:J4xlK4l20
>>865
それ以外無いだろ
マスコミが美化していう心意気だの何だのなんかは
「この投資によっていくらの利益が生まれて、なおかつ日本人好みのお話に仕上がる」
っていうののバランスが好ましくなけりゃ生まれん
867ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 23:36:21.88 ID:bghZSZeO0
今年はやり過ぎ感はあるけど、馬鹿みたいな値段で落札する方が宣伝効果は高いよ
868ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 23:42:44.04 ID:7OiWJdKH0
なら香港にとられるからとか言って奴なんなの?
国税局がとからなんだったんだ?
869ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 03:10:30.40 ID:IlLXl5l+0
テレビ東京で1.5億のマグロを釣り上げる瞬間!とかやる見たいじゃんw
870ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 08:44:00.10 ID:/4ZR1Uxu0
利益が出すぎで税金払うより1.5億のマグロを買うほうが、宣伝効果を考えるとどうってことない
そんな計算だろうな。
871ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 10:13:23.20 ID:8YmKrSb70
どれだけの宣伝効果があるかは未知だが
注ぎ込む予算はあらかじめ決めてあるだろ、商売人なんだから
予定通りって事だよ
少なくともこんなマイナースレでこれだけ話題になってんだから
世間的には衝撃だろ
872ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 10:24:27.56 ID:pJyVU2000
去年のデータでそれだけ宣伝広告効果が有ったって事だろ、それを踏まえての一億五千万。
経理上や国税調査とかいってるの馬鹿だろ、そんなの対策済みだろ。
恥ずかしい奴だな。
873ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 10:36:36.67 ID:Nv+jcNmz0
祝義価格とか初物がわからない関西人には理解不能だろうな

問題は、価格じゃねーんだよ
874ゴッドwww:2013/01/06(日) 11:24:34.71 ID:slCgV98T0
もろ東京人なんだが
875ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 12:53:01.58 ID:ZhqGdl1+0
試しに経営効果試算してみようと思ったが、すしざんまいやってる喜代村は非上場だからIR出してないんだな。
876ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 12:58:33.93 ID:ZhqGdl1+0
う〜ん、ホームページにも財務諸表や決算書載せてないし、経営の実態が不明だ。
877ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 13:06:50.50 ID:8YmKrSb70
ホムペで公開するような情報を元に試算しようと思ったの?
そんなんで経営状態がわかるわけねーだろ
878ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 13:11:52.54 ID:ZhqGdl1+0
>>877
上場企業が載せてるようなIRがあればわかるでしょ。
879ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 13:14:04.33 ID:8YmKrSb70
いや、真っ正直に申告してる企業があると思ってるのか・・・
880ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 13:18:05.31 ID:ZhqGdl1+0
申告は基本正直にしてるだろ。
でないと、国税の査察が入る。
法律の枠内でいかに節税するかが経理課や税理士の腕の見せ所なわけで、脱税まで行くと事件になるからな。
881ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 14:28:38.56 ID:8YmKrSb70
>>880
いや、企業ぐるみで法人税誤魔化してるとはいわねーよ
むしろ無駄に多めに払ってる方だろ
安くていい物を系の企業は台所事情が火の車なのは常識だからな
その火の車に上からポリタンクでガソリンを注ぎながら走り切るのがあいつらのやり方だ
マグロの大人買いもその一つ
882ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 14:34:13.72 ID:ZhqGdl1+0
>>881
じゃあ、真っ正直に申告ってどう言う意味だったの?

あと、無駄に税金多めに払ってるところなんてないだろ。
個人や零細企業で利益薄いとこだと、税理士頼んで細かい申告するよりもざっくり申告で税金多めの方が
トータルで経費安くなる例はあるけど、売上億のとこだとそんなことないからな。
883ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 16:12:42.83 ID:8YmKrSb70
>>882
誤魔化して申告するにも利益が出てるように申告するってこったよ
だから税金は実際の利益より多く払ってる
経営者本人は所得を少なく申告してるかもしれないがな
884ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 16:38:42.57 ID:7t2TOldw0
まあ実態は判りかねるけど、資本金が億逝かない非上場だと
経理はかなり厳しくしないと3年毎の査察が面倒だよね。
仲買もやっているみたいだから損金の計上が肝になりそうだ。
この手の中小企業は一般的にはだいたい資本金の10〜20倍程度が年商だし。

>>882
あと、余分に税金払うなんて普通の会社はしないし、査察時に顔立てくらいでしょ。
前回程度ならナァナァで済ませる部分もあるが、
今回のように目立つと余剰金が沢山有ると見られて詳細に査察されるよ。
グロスで損金扱いは内訳を全部調べられそうだから経理は即死だよね。
自分がお抱え会計士だったらマジ逃げるわw
885884:2013/01/06(日) 16:40:31.46 ID:7t2TOldw0
まつがえた orz
× この手の中小企業は一般的にはだいたい資本金の10〜20倍程度が年商だし。
○ この手の中小企業は一般的にはだいたい資本金の100〜200倍程度が年商だし。
886ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 16:51:48.28 ID:pJyVU2000
財務の話はもういいだろ。
すしざんまいが宣伝広告の為に一億五千万でまぐろを買ったてのが事実だ
887ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 16:59:37.66 ID:8YmKrSb70
税金を余計に払いたい所はないし、儲かってるならその必要もないが
実際の利益と申告する利益は別にして完全にコントロールしてるのが普通だろ
いいときはすこしセーブして、赤字が出たらいい時の利益を持ってきて穴埋めしなければならない
そうやって金を集めてんだろう
自転車は走ってないとコケるんだよ
888ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 17:01:45.06 ID:9OcMhMjm0
>>887
なにスレチに真っ赤な訳?馬鹿なの?
889ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 17:20:29.15 ID:ZhqGdl1+0
>>887
ちゃんと申告すれば赤字の時の損金は繰越できるがな。
890ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 17:29:25.49 ID:8YmKrSb70
それじゃあ銀行が納得しねーよ
短期間であれだけ成長するのには金がいる
湯水のように金を使うのには銀行の信用は第一だ
タッチ&ゴーを繰り返す企業にどうやって金を出すんだよ
891ゴッドwww:2013/01/06(日) 18:46:56.49 ID:slCgV98T0
今日はイシモチを買って二枚おろしにしたよ
久しぶりだから少し失敗した

http://imepic.jp/20130106/675130
892ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 19:19:08.87 ID:PCJx6nltO
今テレビでマグロのやつやってるけど
例の1.5億のやつ?
893ゴッドwww:2013/01/06(日) 19:46:37.81 ID:slCgV98T0
http://imepic.jp/20130106/710610
イシモチ塩焼きうまかったぜ
894ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 04:53:10.16 ID:6wCt4XMk0
>>890
魚をおろすことと銀行が関係あると思える脳みそは誰にもらったんだ。
895ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 16:48:16.09 ID:+Hs8KBB70
>>891
骨に身が残ってないし、ずいぶんとうまくなったね
丸のまま塩してやくと身がふっくらしてうまい。
開きにして、ちょい強めに塩振って冷蔵庫で1,2日、これを焼く。
びっくりするかも
896ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 19:23:41.20 ID:e+uSjNxE0
>>894
決算の話だが・・・
どこ読んで言ってんの
897ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 19:36:45.98 ID:XbNon7fZ0
ヒント:スレチ
898ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 21:18:10.24 ID:Hur+RCzU0
899ゴッドwww:2013/01/08(火) 14:12:01.98 ID:Ev73ODQs0
>>895
うちのコンロは火力が弱いから丸のままはキツいwww
900ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 14:36:59.72 ID:/Rgqav3n0
ゴッドんちに魚焼きグリルはいの?
両面焼きならイシモチ余裕だけどね。
901ゴッドwww:2013/01/08(火) 14:43:21.88 ID:Ev73ODQs0
>>900
グリルあるよ

サンマすらまともに焼けないけどw
902 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/08(火) 19:13:47.96 ID:uVwRHv8O0
イシモチっておいしい?
数少ない経験では生臭い感じ
鮮度や個体差かなぁ
焼くのが定番なんだよね
903ゴッドwww:2013/01/08(火) 19:39:35.97 ID:Ev73ODQs0
>>902
イシモチ美味しいよ?
生臭さはなくてすごいさっぱりしてて美味しかったよ。

味とかの脂が嫌いな人にはおすすめだわ
904ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 19:55:27.21 ID:U/WFrDEM0
>>902
若干水っぽい魚だからね
干物とか塩焼きが美味しいんだろうね
カマスと似たようなもんだと思えばわかりやすいかも

身は白身で厚みもあるんで、炙ってから餡掛け風にするのが個人的には好き
905ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 19:57:12.38 ID:UpzxLTgS0
イシモチは揚げてあんかけにすると美味しい。
906ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 19:59:27.61 ID:v8s3gAsf0
晩秋のウスバハギもちょっと水っぽいので強めの塩で干すと美味くなるよ
イシモチ食った事ない
もう30年以上釣りしてるけど
907ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 20:05:32.68 ID:U/WFrDEM0
そういや九州で釣れる大ニベは刺身が絶品らしいね
まあ1mとかあるし、完全に別の魚だから味も変わるってもんかw
一度食ってみたいな
908ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 20:13:15.76 ID:v8s3gAsf0
九州でくくってもらっても困るけどな
アレは宮崎とか鹿児島とかでしか釣れん
909ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 05:33:45.71 ID:xl2ZE8UO0
イシモチフライにしたらタラのフライより美味かったよ
910ゴッドwww:2013/01/10(木) 20:56:22.82 ID:pYftbDO30
今日試しに養殖物のカンパチの刺身を買ってみたけど身がブニブニで食えたもんじゃなかった
911自称魚を食べるプロ:2013/01/10(木) 22:06:05.28 ID:jIYBLPSt0
同じ養殖ならブリ<カンパチ<シマアジの順に身がしっかりしてるな
時間経過的にそんな物を買ってしまったんじゃないか
ブリと大きく違うところと言えば癖がないところかなぁ

でもゴッドさばいたの見たら結構うまいじゃないか、ただ
淡白な魚ほど骨つけたまま焼いたほうが脂がでてうまいかも
ニベなんかは水揚げしてもゴミみたいな値段だから
自分で食うときは蒸し物にしてるかな
912ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 22:26:24.84 ID:P/JrrRtc0
養殖でもカンパチの身の持ちはいい方だと思うけど
913ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 22:29:37.18 ID:hpqFu/Zv0
>>910
しかしあれだな、ゴッドのその書き込みってもう中学生ってレベルじゃないよなw
どこぞのオッサンやでw
914ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 22:32:51.64 ID:4s6sba4Z0
そうか?
痛々しいリア厨臭がぷんぷんするぞ。
まぁ、そう言うオッサンもいるけどね。
915ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 00:14:24.30 ID:e+hfHOp40
リア充は聞いた事あるけどリア厨ってのもあるのか
916ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 02:08:10.87 ID:choLQ8BIO
養殖の魚は硬直抜けるとあっという間に身がダレるよな
917ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 02:44:29.19 ID:/4IkAKPp0
脂と筋肉の比がアンバランスなんだよな
918ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 06:01:40.81 ID:choLQ8BIO
密度というか筋肉の質が違うのかな
脂が少ないから身が強いんじゃなくて、同じくらいかそれ以上の脂乗りでも天然のが強いよね
天然でもまたその産地環境によるだろうけど
919ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 10:32:00.01 ID:cvZj7ZPH0
>>915
リアルな厨房ってこと、最近は◯◯厨が多すぎてあんま使ってるやついないけど…
リア充とは全然違う
920ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 11:14:43.53 ID:3TPBMoLq0
俺もリア厨って言葉はじめて聞いたよ
意味は直ぐわかったけど
921ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 13:35:09.60 ID:cw9IFBFA0
キントキってめんどくさい割りにそれほど美味くないのな
ウロコ取ろうと悪戦苦闘してバカみたわ
剥がせばいいのかよ
922ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 13:53:16.08 ID:v+hsBUuM0
リア厨は〜厨へ派生していく元になった言葉なのになぁ
これも時代か
923ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 14:35:15.14 ID:7ASJ7k1A0
だな。
924ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 14:47:11.91 ID:3TPBMoLq0
>>921
ウロコ取らなくていいから、めんどくさい所か逆に楽だよ
925ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 15:16:05.97 ID:cw9IFBFA0
>924
煮付けの場合でも鱗ばらけて口の中鱗まみれになったりしない?
丸のまま塩焼きのほうがイイのかな?
身硬いよね
926ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 15:49:29.23 ID:3TPBMoLq0
>>925
煮るとウロコと皮が一緒に綺麗に取れるよ
でも煮る、焼くは美味くなかった
刺身がウマーだった
927ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 16:23:55.72 ID:cw9IFBFA0
お刺身かあ
こんど安かったらそうしてみる
928自称魚を食べるプロ:2013/01/11(金) 18:45:03.74 ID:wMWR+7gZ0
キントキやアカイサキみたいのは皮食わないとうまくない魚だから
鱗とって調理のほうがいいよ、鱗取らないと煮物関係はひどいことにw

刺身でも煮付けでも皮付きがオススメ、俺は蒸し物が好きかな
身離れの良さと癖がないくらいだけどキンメの身をしっかり
したような感じかな(悪く言えば固くしたような)
まあ脂が少なく加熱すると固くなりやすい白身魚は蒸し物が最強だと思う
929ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 19:13:03.84 ID:cw9IFBFA0
あの鱗綺麗にひくんだったらフグの皮引のが楽だわ・・
俺冷凍の赤魚でいいです
930ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 19:34:18.32 ID:e+hfHOp40
キントキ捌いた事ないからわかんねんだけど
ウロコ離れが悪いのか
そんなら大型のブリみたいに削いだらいんじゃね?
見当はずれな事言ってたらごめん
931ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 19:39:44.18 ID:cw9IFBFA0
歯が立たないからすき引きしてみたけど
皮が薄くて細かいところとか簡単に皮ごとペロンといっちゃう
めんどくさいからお湯かけて爪で鱗こそげてやろうと思ったら皮ごと取れちゃうし
結局手で皮剥いて煮付けにしたらたいして美味くもなかった・・
932ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 19:57:01.21 ID:/xzE6bBm0
>>915
キョロ充って言葉もあるよ。
933ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 21:05:24.50 ID:e+hfHOp40
>>931
やっぱりそんなに面倒なのか
すごく捌きたいけどこっちでは流通してないしな
934ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 21:06:37.98 ID:e+hfHOp40
>>931
やっぱりそんなに面倒なのか
すごく捌きたいけどこっちでは流通してないしな

>>932
なんじゃそれ
チョコボールで充実した生活を送ってる奴か
935ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 21:30:50.40 ID:cw9IFBFA0
933
鱗が硬いだけで他の魚と変わんないよ
値段的に冷凍赤魚のが安いんで僕はもう刺身で食う以外はいいや
936ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 01:52:16.00 ID:2xN9J4iy0
布袋魚のメスが手に入ったのでごっこ汁にしてみた。
卵のプチプチとツルんとした身がウマー。
最後は雑炊で。ごちそうさま。
937ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 10:04:22.81 ID:ZCvrWOYv0
キントキは肝が命だがなぁ…
938ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 22:26:27.07 ID:/uUNqXpX0
キントキの鱗ってキジハタみたいな感じ?
939ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 11:57:01.27 ID:bWJIZmLV0
キジハタは知らんけどハタ類はわりとしっかりしてるじゃない
もっとなんか細かいゼイゴみたいな
940ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 21:31:47.11 ID:Zb0a8AGY0
ぜんわからん。
一匹送ってくれ
941ぱくぱく名無しさん:2013/01/17(木) 20:43:00.12 ID:gmLHhlCG0
地元産サヨリ(鉛筆)が安く売っていたので大きいので刺身、残りで一夜干し作った。
量が有るから立塩して干し4時間くらいで乾いた。明日のツマミは決まった。
942ぱくぱく名無しさん:2013/01/17(木) 23:38:54.08 ID:AUgrvq0HO
ダイオウイカを見ながら食ったら旨いのか考えてたのはオレだけじゃないはず
943ぱくぱく名無しさん:2013/01/17(木) 23:42:23.17 ID:vQjLQ7nz0
普通は考えない。
だいたいは不味いと考える
944ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 00:19:02.46 ID:r60tUbU90
ソデイカですら臭いのに
945ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 03:10:05.38 ID:dEFDmIFY0
うちの近所でもホテイウオ売ってたけど
汁物以外での食い方ってある?

ソデイカのゲソは食えたモンじゃないな
946ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 13:30:36.63 ID:HCPnC0tN0
>>945

おいらが子供の頃は軽く湯がいてヌメリを取ってから干して干物のようにして炙って食ってたけど・・・
ただ水分の多い魚だから可愛そうなくらい小さくなるから量が必要かもネ

子供の頃、大時化のあと浜へ拾に行ったもんです(今でも拾えるらしい)
947ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 15:25:26.36 ID:dEFDmIFY0
お酒がばがば飲むんで汁物苦手なんすよね
身はアンコウに似るとか検索したら書いてるけど
身は揚げ物なんかにして皮に付随する部分は湯通しして葱ポン酢なんかで合えて食えないっすかね?
小骨とかどんな感じでしょ?
948ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 16:23:38.32 ID:4eru8zuaO
骨なんて軟骨みたいなもんだからそのまま食える。ぶつ切りでいけるよ
腹の吸盤だけ切りはずすこと。
料理としては鍋しかやったことないなあ唐揚げいけるかもね。
949ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 16:48:36.19 ID:dEFDmIFY0
今度売ってたらやってみます
950ぱくぱく名無しさん:2013/01/20(日) 01:50:47.09 ID:fuCjYXzY0
鍋以外考えられないなあ。
951ぱくぱく名無しさん:2013/01/20(日) 08:29:58.99 ID:lRknHA2lO
市場ではゴッコは卵パンパンのメスしか見たことないがオスの白子もあのくらい入ってるのかな?
952ぱくぱく名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:00.48 ID:g7l0gGP70
過去スレで魚が大きい・いっぱい等でアラまで使ってられない時は捨てずに冷凍し後日使えばいい、
好きな時使えるので便利と言ってる人いた

試しに霜降りまでやって冷凍して使ってみたけど確かにいいね
953ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 00:55:46.48 ID:V2kaj2gWO
>>952
それやってると貯まる一方ってことないか?
954ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 11:38:26.50 ID:v0Fi09Am0
アラの貯め置きはたまるなぁ
タラなんかのアラの処理には毎度困る
良い出汁にはなるけど多すぎる
955ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 11:49:51.09 ID:CoJSNbIO0
うちは猫がいるから困ってないわw
956ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 22:20:10.10 ID:RKmYAyxn0
タラはアラの方が好きだな じゃっぱ汁、どんがら汁、さんぺい汁 汁物が旨い 肝は汁にいれても甘辛く煮付けても旨いし
真鱈の子はは醤油漬けにすると飯がよけいに食える
957ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 03:25:17.26 ID:GvjrFZ7iO
タラは蒸しものが好きだな。豆腐とネギとエノキ、それに白子も塩当てておいて、昆布だしにアタリ決めて蒸す。
真子より白子だなー俺は
958ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 05:44:06.29 ID:vj9sla7Q0
昆布出汁にアタリ決めるってどういうやりかた?
959ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 07:19:22.47 ID:vj9sla7Q0
ここんところ太刀魚って高いのかな?
1M 位なのが2000円くらいしてるけど
960ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 09:08:11.23 ID:3zLqxWjh0
俺は、普通は捨てるようなアラも冷凍しといて、それをカニカゴに入れてカニ獲ってる。
961ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 18:09:28.14 ID:jhCJHI7t0
カニカゴを仕込める環境にいるとはwww
962ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 19:46:17.35 ID:6GR5eY+90
普通でないかい
963ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 19:56:30.83 ID:UEnfgFT20
埼玉に住んでから言ってみろコノヤロウ
964ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 20:11:30.82 ID:neJTEg7r0
>>963
モクズガニなら捕れるべ
965ぱくぱく名無しさん:2013/01/22(火) 20:15:16.48 ID:ejlopcXb0
以前漁港でアナゴ取ってるオヤジがいて、
カニカゴにアラ入れるより内臓の方がいいと言ってた

>>963
荒川、利根川でうなぎ
966ぱくぱく名無しさん:2013/01/23(水) 07:34:15.90 ID:v086Pl8u0
カニがとれるところに住みたいぞw

荒川利根川のうなぎは50年いらんな。
967ぱくぱく名無しさん:2013/01/25(金) 17:06:00.24 ID:8hm/O+bL0
ゴッドは受験で出てこないのか、待ってるぞw
968ぱくぱく名無しさん:2013/01/29(火) 20:42:02.75 ID:ZG995hGq0
だいぶ前にタラを買って自分で捌いたら内臓にアニーさんうようよいてワロタ
いや日を通せばいいのはわかるけど、肝の表面とかにああも露骨にうじゃうじゃいると
さすがに食欲減退する
969ぱくぱく名無しさん:2013/01/29(火) 21:18:22.15 ID:eDT4m5fd0
カツオなんて腹中いるがw
970ぱくぱく名無しさん:2013/01/29(火) 22:03:23.28 ID:ZBR9FRYg0
タラのアニー保有率は95%とかじゃなかったっけ?
971ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 11:34:58.16 ID:QXPxFuD80
カツオの寄生虫はヤバイなw
見ると絶対食欲がなくなる
972ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 11:43:18.73 ID:pF6dcw2Q0
アンコウとかタラは胃袋いっぱいになってるから
時間がたった奴は強烈だよ
973ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 16:59:31.93 ID:Boh2Zgyd0
今日初めて宗八かれいを開いたけど、全然うまくできなかった
974ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 21:36:24.23 ID:F8wMA+oe0
なんだこのクソ自演スレ

>>1の「浅田真央のキモヲタGGI」「嫌韓厨」「統失」「運営の無能バカボランティア爺」

の独り言自演クソスレ

料理をしたことも、魚をさばいたこともないのが丸わかり
ネットで仕入れた知識で玄人気取りの作文レスばかり

2chはこんなクソスレばかりになってしまったな
975ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 21:45:08.14 ID:F8wMA+oe0
ちなみに刺身は面倒な「料理」の範疇

もっとも面倒じゃないのが「煮魚」「焼き魚」辺り。

例えば、疲れて忙しい主婦に魚を丸ごと渡して
「煮魚じゃなくて今からこれを刺身にして」などといったらグーパンチの鉄拳が飛んでくると思うw

煮魚は、うろことワタさえ取り、沸騰している煮汁に入れれば O. K.
頭や骨やヒレさえついていていい、食べる時に食べる人が除くから
刺身用の魚ほどの鮮度も要求されない。

刺身は鮮度の見極めが必要、
頭とワタを取り三枚に下ろし、中骨や腹骨も除く、皮も剥ぐ、
スジの部分は食べにくいので含まれていてはいけないし、
切り方や盛り付け方にも美しさと清潔さが要求される。

>>1は魚をさばくどころか、料理もろくにしたことがない統失中年GGI wwwwwwwww  
976ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 22:19:37.79 ID:UAVelC1X0
>>176みたいなレスが突っ込まれてるわけなw
977ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 01:54:47.69 ID:riQdJHTbO
>>975は刺身に自信がないようだが何を教えてほしい?
978ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 03:20:50.69 ID:RK663DIP0
だから、それが気持ち悪いんだっつの わかんないのかな・・
一流料理店で修行してオーナーになろうなんて料理人さんが
2チャンで素人捕まえて、「オマエそんなこともしらねーのかよ!w」プゲラッチョ
とかやってんだから
マニュアルには炎上手法しか書いてないのかよ
979ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 05:04:13.48 ID:riQdJHTbO
ルサンチマンって言葉知ってるか?
980ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 05:14:28.41 ID:RK663DIP0
よっ文学少年
できて当たり前のことを自慢しなきゃなんないつらい立場なのか
981ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 05:33:45.11 ID:RK663DIP0
仮に本当に板前だってんなら
かなり恥ずかしいよ
裸の王様って童話知ってるか?
982ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 05:55:52.36 ID:riQdJHTbO
>>980
できて当たり前のことを誰か自慢してたか?
できて当たり前のことをできないから僻んでる奴は居るようだが
983ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 06:13:03.93 ID:RK663DIP0
できて当たり前ってのは、料理人であればって仮定がつくわけよ
そんなもんは料理人であれば日常なんだからできて当たり前っていう意味だってことぐらい
文学少年なら理解できるよな
だけど一般ではそうではないわけで
プロが普通の主婦レベルの人間捕まえて、講釈たれるってのはとっても見てて恥ずかしいのよ
赤面しちゃう
食品業界なんてクルクルパーばっかりなのはわかるけど君みたいなのはさすがに見たこと無いのよね
984ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 06:18:20.14 ID:riQdJHTbO
後付けの言い訳ですかぁ?
で、どこに自慢してるレスがあるの?
985ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 06:25:02.07 ID:RK663DIP0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1346060032/l50
何をさして跡付けのいいわけって言ってるのかよくわからないけど
このスレで携帯で長文貼ってるの君だろ?
ウナギの神経抜きも君だろ?
いちいちバカだアホだと喧嘩売ってるのも君だろ?
986ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 06:28:37.93 ID:riQdJHTbO
後付けってのは
当たり前のことという言葉にあとから「○○なら当たり前」とか条件を付け足していくことね
で、どのレスを自慢とかんじちゃったのかな?
987ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 06:35:34.96 ID:RK663DIP0
あのなー
出きるようになってからわかるような事を細かく言ったところで
しょうがないんだよ
お前さんにとったっていつか来た道だろ?
ここは板前の集いじゃないぞ
988ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 06:49:02.52 ID:riQdJHTbO
>>987
日本語読めてるか?
どのレスが何を自慢してるんだ?
989ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 06:56:45.14 ID:RK663DIP0
あんまり晒すようなことは好きじゃないんだけど
43〜47あたりかな
それに付随した君の書き込みは自慢以外のなんでもないな・・
ゴッド君のレベルは動画見りゃわかるよな
君の企画を会議で一人でプレゼンしなきゃなんない
もっと簡単に言えば余暇を利用して店で近所の主婦集めてお魚の捌き方教室開くとして
君が言ってるようなことやってちゃあどうしょうもないよって話だよ
3年蒟蒻切らなきゃ家でアジの刺身も食えないじゃないの
TPOってやつを考えなってことだよ
プロなんだろ?
990ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:03:11.12 ID:riQdJHTbO
>>989
だから何がどう自慢なんだよwww
あのスレは「おろすの苦手だから得意な奴は教えてくれ」ってスレだろが。
それに対して上達の方法が書かれてる。何の不思議もなければ何の自慢も書かれてないだろ?

で、自慢がどうたらの話の発端になってる>>176の釣り船屋さんは何をどう自慢してるんだ?

どうみても筋のとおらないイチャモン付けだよ、お前
991ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:07:12.35 ID:riQdJHTbO
結局、自分が及ばなかったり妬ましいことを、「相手が自慢してる!ムキーッ」って思っちゃうタイプなんだろ?
卑しいよ、そういうの
992ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:09:01.72 ID:RK663DIP0
釣り船屋さんの言ってることはとくになんにも
冷凍のブリのひとだろ?
975は典型的な煽り文じゃねーの?

商売で魚いじってりゃたいがい残り物かハスッぱもらって食うから自分でわざわざ高い魚買うことなんてほとんどないからな

なにがどう自慢かって自分の書いてること俯瞰してみてみ
だからオバカさんなんだよ
993ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:18:29.01 ID:riQdJHTbO
>>992
俺は>>975にレスしたはずだが、そこに食らい付いてきたお前が>>975じゃねえの?
違うなら気持ち悪いわー

で、何がどう自慢なんだよ?指摘できないならいい加減なこと言って他人様に絡んでくるなよww
ちなみにあっちのスレの指摘されたレスは当のゴッドにも他の人にも有益だと感謝こそされ、自慢だとか文句言ってるのはお前だけなんだがな。
普通の人が何とも思わないものにメクジラ立てるって、やっぱお前病んでるよ。
994ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:22:26.29 ID:RK663DIP0
その程度のことがわからない奴が一流のプロですか?
君に使われる人間はかわそうだね

993のレス
自己投影じゃないのかな?
たくさん草生やして・・料理じゃなくて2ちゃんのプロなんじゃねーの?
995ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:26:31.92 ID:RK663DIP0
1から10まで活字で的確に説明されないと
理解できないくらいの腕なのね
996ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:29:01.61 ID:RK663DIP0
あとゴッド君は君の弟か息子かな?
痛さが同じレベルだけど
997ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:39:42.10 ID:RK663DIP0
文学少年が文章にこだわるのはしかたないか・・
本ばっかり読んでたんだろうからな
998ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:50:21.88 ID:oLcLtNdL0
伸びてると思ったらw
999ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 07:50:54.25 ID:RK663DIP0
おまえさんが喧嘩売るからそのぶん返ってくるんだってことぐらい気づけよ
ノータリン
1000ぱくぱく名無しさん:2013/02/02(土) 08:03:23.75 ID:gUfleiKGO
初1000ゲット!
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。