魚の三枚おろしが得意なやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
111ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 04:25:53.08 ID:1m1lLfPC0
魚捌くのに出刃を使わないような奴が欠けないようにするスキルを持ってる方が珍しいだろ
112ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 04:44:45.34 ID:15OZpKbK0
だからここできいてんじゃないの?
付き合うかは気分しだいだけど
113ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 08:26:24.79 ID:KPAvjlHo0
出刃を使わないではなく持ってないじゃないの?
大きく意味が変わる
114ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 08:48:39.88 ID:15OZpKbK0
家庭で捌くような30cmクラスのアジ、イワシ、サバみたいな魚なら特に包丁に拘ることもないとおもうよ
1キロ越えてくるようなタイや40センチ越えるようなスズキとかは多少出刃の強度が欲しくなると思うけど
115ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 10:00:18.56 ID:KPAvjlHo0
砥ぎたての出刃で30cm以下のアジを30匹捌けば欠ける事は無くても刃が鈍る
数が少なくても出刃より薄く鋭い三徳包丁をわざわざ使う必要はない
116ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 10:29:46.89 ID:KPAvjlHo0
もし出刃購入予定者いれば・・・100円ショップの出刃はやめとけ
以前ダイソー行ったら出刃(15cm)は100円ではなく500円で、薄い・軽い・細い・・・と見るからに強度不足

1キロ越えてくるようなタイや40センチ越えるようなスズキを買うのを1、2回我慢し、
3、4000円貯めればすれば貝印等で最低限の剛性・強度のある出刃が買えます
117ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 14:37:57.73 ID:15OZpKbK0
100円ショップに出刃包丁売ってるの?
118ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 16:21:09.71 ID:2zsJ9QObO
しょっちゅう使うならヘナヘナのを何回も買い換えるより有次とか買った方が長い目では安上がりかと
119ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 17:27:42.79 ID:KPAvjlHo0
店舗による
隣の駅のダイソーはかなり広い売り場面積だけど包丁の取り扱いは?
他の店舗で包丁は300〜500円で出刃が500円
あの貧弱な出刃はしばらく使えば柄がぐらつくんじゃないかと思う
普通の出刃の用途には不向きだが鮭の3枚おろしにはいいかも
120ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 18:10:18.25 ID:15OZpKbK0
うちにもホームセンターで買った3000円程度の小出刃一本あるけど
夏に一回砥いでそれっきりだけどまだ大丈夫だわ
家庭用ではわりと使ってるほうだとおもうけど
貝印でも一本買えば親子3代くらいは使えるな
121ぱくぱく名無しさん:2013/02/07(木) 07:25:59.97 ID:EUeZmnOYO
>>120
半年もつとか凄いな
122ぱくぱく名無しさん:2013/02/07(木) 08:30:51.03 ID:DmOo132D0
俺、月に一回は全ての包丁を研いでるわ
123ぱくぱく名無しさん:2013/02/07(木) 22:16:35.33 ID:eiCrRBos0
いったところで出刃だしね
124ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 00:51:27.44 ID:HxuoSRfv0
http://www.img5.net/src/up22353.jpg
この小三徳でほぼ50年くらい
125ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 02:10:39.46 ID:TZ0e5aF0O
今ならサワラで練習すればいい
実割れするから取り扱いは大変だけど、薄い包丁でおろせるから包丁の先が骨に当たる感覚はわかると思う
その骨に当たる感覚さえわかれば5K級位までの魚なら大概できるはず
126ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 09:16:05.54 ID:p9TrF+wK0
>>124
三徳というより舟行みたいだね。
127ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 22:01:27.69 ID:sOFtcgrV0
>>102
25センチのアジよかむしろ10キロのブリの方が簡単
128ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 22:43:29.21 ID:gC1M5/ru0
スーパーで「三枚におろして」って言えばタダでやってくれるでしょ
釣った魚とか持ち込みだと200円くらいとられるかも知れないけど
129ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 23:01:44.88 ID:sOFtcgrV0
めんどくせえ
釣った魚の調理くらい自分でやろうよ
130ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 08:11:59.51 ID:caC7XFzo0
>>128
スーパーでおろしてもらうと水しゃばしゃばでまずくなる。
131ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 10:12:50.42 ID:Q7sylxcC0
冷蔵庫のおとといの魚今日のうちなんとかせんと
でも寒くて料理したくない・・・
魚洗ったりさばいたり、冷たい生魚さわりたくないお(´A`)
13210人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 10:27:26.01 ID:FR/jPomi0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
133ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 14:39:02.78 ID:7xtnzyrjO
>>127亀すぎるだろ
134ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 21:27:55.49 ID:cRlKi75S0
冬場はちめたいよなぁ・・
135ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 22:41:48.36 ID:wnnumFGQ0
鱗とか血でキッチンが汚れる
臭い
ゴミ処理
以上のてんから鮮魚店または馴染みの鮨屋でさばいていただくのがベスト
136ぱくぱく名無しさん:2013/02/11(月) 01:07:52.09 ID:oarlOTWO0
たしかに何が嫌といってまな板が血まみれになることほど鬱陶しいことは無い

料理はかならずゴミの日の前の晩
まな板の上に古新聞
更にその上に裏の白いチラシ敷いて作業開始
終わったらそのまま丸めてゴミ箱にポイ つ⌒※
まな板汚れないから洗わない
137ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 13:38:16.70 ID:HSBzQCbh0
あら汁 レシピ
1〜3 省略
4 頭のところに苔がついているので、頭の部分だけ、手でこすると苔が取れます
http://cookpad.com/recipe/543308
138ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 15:36:31.85 ID:a8yPasaa0
今小アジ一匹おろすのに5分だ
2分になるよう練習する
毎日アジフライだ
139ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 01:44:14.58 ID:jDhlZRbGO
早さじゃないよ
可食部をとる事、魚に触る手数、水に触れる時間を減らす事の方が大事だよ
140ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 02:02:15.30 ID:VUb5pnfO0
俺も過食部を取る事に命掛けてるけど
結局はざっくりしててもスピードが早い方がいいよ
アジに関しては
自虐ネタだけど、もったいなくてざっくりできないんだわ
141ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 07:14:36.98 ID:dHM92Uza0
出刃包丁使ってんなら
切刃の面を俎板に当ててスライドさせてみ
俎板に引っかかるなら力入りすぎ

左手の指を俎板に置いてスライドさせた包丁を指と俎板の間に滑り込ませればいい
それで指削るようなら刃先が浮いてるから、そういう使い方だと骨に身が残る
出刃なんか厚みがあるから、刃が上に逃げちゃうし

切っ先のアール部分を使うなら包丁の真ん中あたりに親指を当ててやればいいし
中心以降に合わせるなら少し親指をずらしてやればわかりやすいとおもう
142ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 10:18:40.38 ID:dHM92Uza0
アジのフライばっかり食ってアジのフライが嫌いになってもしょうがないんで簡単なイメトレ

こないだゴッド君がやってたイシモチなんてやっすいうえに食えばかなりうまいし
そういうのも使ってみればいいよね
143ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 10:49:19.89 ID:3MqnH2dj0
>>140
アジで失敗恐れちゃダメだよw
背骨や腹骨に身が一杯残って失敗した場合は、
3枚におろした身と背骨や腹骨に付いた身を集め薬味と味噌を混ぜてなめろうにすればいいよ
何種類かの魚でなめろう作ったけどアジが一番美味い
144 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/18(月) 19:36:39.06 ID:VNeWBouF0
aa
145ゴッドwww:2013/02/18(月) 19:41:48.58 ID:VNeWBouF0
捌くのが一番簡単なのはイシモチかも

背骨がしっかりしてるから操作しやすい
サンマとかは背骨が細くて最初の頃は背骨を一緒に切ってたわwww
146ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 08:48:42.36 ID:HldQlyRA0
医者に体重減らして減塩せよと言われ、ここのところイワシとサンマとサバばっかり
おろしていたら、腕が上がった気がする。解凍もののサンマは皮が剥けないことを知った。
包丁を常に研ぐ癖もついた。無駄にスキルが上がってくw
まな板は大きいものを、とにかくよく切れる包丁を使えば、コツなんてないな。
147ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 17:34:04.97 ID:YfwfwCF10
新人か、ゴッドさんに挨拶しとけよ
148ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 19:04:18.42 ID:4HzdcPEa0
>>146
まじで?
包丁の峰でまな板に押し付けてしごいても無理か?
149ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 19:14:40.28 ID:iX/+XMpZ0
冷凍サンマでも皮剥けるし。
くるくる寿司で、冷凍サンマでてくるだろ
150ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 20:01:15.51 ID:uhxQscHFO
>>145
マナガツオに挑戦だ!
151ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 20:03:28.89 ID:Cx0smnoLO
>>147
お前アホか
つかボケ
152ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 23:42:16.27 ID:PZyEim/y0
>>147
オーマイガー
153ぱくぱく名無しさん:2013/03/14(木) 03:53:37.53 ID:Bc6Xya2SO
>>151
前略カコワルイ
154ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 18:18:27.56 ID:mJen7VcO0
鯛が1尾1980円
刺身片身の背のほうがさくで1200円、切り身2切れ600円
丸々買うほうが得ってことで
家庭包丁なので格闘すること30分、刺身ができました
あらは煮て身をほぐしてでんぶに

今の鯛は脂がのっていて難儀した
すぐ身がぐにゅとなる

いい包丁買ってくれ〜〜
155ぱくぱく名無しさん:2014/07/02(水) 23:24:30.47 ID:79V3GTPN0
今日はアジの刺身を作ってみた。スーパーで150円。もとの重量が345gで、できた刺身は152g。歩留り計算すると44%。こんなもんなのかな?おまいらどのくらい?
156ぱくぱく名無しさん:2014/07/23(水) 13:19:03.87 ID:KM/5Nawu0
>>155
プロがやったってそう変わらない。
頭とかワタ中骨が重いんだから皮はがした身の重さなんて知れている。
>154
鯛はきりっと冷えた状態でさばくとやりやすい。
時間があるなら三枚におろしてからキッチンペーパーでくるんで一回チルド室で小一時間でも寝かしてから、おろしてみよう
157ぱくぱく名無しさん:2014/10/25(土) 23:12:28.79 ID:GmQFqnVr0
4割はちょっと身残しすぎかもな
158ぱくぱく名無しさん:2014/10/27(月) 02:49:42.31 ID:7RR4WkLg0
中骨の間の身から向こうが透けてるぐらいならおk
背骨に包丁の先をビキっと当ててびちびちに残さないように切ればもうちょっとよくなる
159ぱくぱく名無しさん:2014/10/27(月) 23:11:14.51 ID:m/ZRv78t0
面倒臭いから大名おろし
160ぱくぱく名無しさん
過疎ってるな・・